衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん:2013/03/31(日) 11:43:28.04 ID:ljRgE9Fx
過去ログ
1.society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252141490/
2.society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1262719580/
3.kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286281779/
4.awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1317308620/

ここは、衆議院の小選挙区制&総定数300を前提とした区割り案について語るスレです。
参議院の話題や、幅広い選挙制度についての話題は以下のスレへ。

選挙制度・議会制度に関するスレッド27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1356937035/l50
一票の格差スレ 定数是正11回目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1358954425/l50

参考サイト
衆議院議員選挙区画定審議会
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/senkyoku/senkyoku_shingi.html
国勢調査
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/index.htm
選挙区別人口
http://www.soumu.go.jp/main_content/000103504.pdf
区割りイラストマップ
http://technocco.jp/k_map/k_map.html
2無党派さん:2013/03/31(日) 11:54:05.27 ID:ljRgE9Fx
過去ログがログ速にあるじゃん。しかもスレ番号もずれているし。

過去ログ
1.http://www.logsoku.com/r/giin/1252141490/
(society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252141490/)
2.http://www.logsoku.com/r/giin/1262719580/
(society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1262719580/)
3.http://www.logsoku.com/r/giin/1276095059/
(kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276095059/)
4.http://www.logsoku.com/r/giin/1286281779/
(kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286281779/)
5.http://www.logsoku.com/r/giin/1317308620/
(awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1317308620/l50)
6.http://www.logsoku.com/r/giin/1364697808/
(awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1364697808/)

次は、7スレ目だね。立てる時は、注意して。
3無党派さん:2013/03/31(日) 12:02:10.98 ID:ljRgE9Fx
補足しておくか。

過去ログ
1.http://www.logsoku.com/r/giin/1252141490/
(society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252141490/)
2.http://www.logsoku.com/r/giin/1262719580/
(society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1262719580/)
3.http://www.logsoku.com/r/giin/1276095059/
(kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276095059/)
4.http://www.logsoku.com/r/giin/1286281779/
(kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286281779/)
5.http://www.logsoku.com/r/giin/1317308620/
(awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1317308620/)
6.http://www.logsoku.com/r/giin/1364697808/
(awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1364697808/)←このスレ

そんな訳で、次のスレは7スレ目。注意してね。
4無党派さん:2013/03/31(日) 14:33:42.54 ID:+Du3ctF0
やはり、最高裁判決の前に21増21減の可能性は低いかな
5無党派さん:2013/03/31(日) 15:56:17.95 ID:o2n0KXBc
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣右翼の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|
6無党派さん:2013/03/31(日) 16:42:52.90 ID:yx9kcDqw
参議院議員】定数と区割りを考える【格差是正案】
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1338946147/
7無党派さん:2013/03/31(日) 22:14:29.24 ID:+Du3ctF0
「21増21減(当時は19増19減か)なんて、夢見てんじゃね〜よ」って言ってた
第三の○○とかいうコテハン、元気かなぁ
8無党派さん:2013/04/01(月) 15:01:16.24 ID:9BZKfSiX
2009年の総選挙の後の訴訟では、「基礎配分」そのものが違憲判定されてるよね?
ここで、「0増5減は定数配分をやり直してないからダメだろ」と言ってた奴が正解か
9無党派さん:2013/04/01(月) 15:36:03.29 ID:9BZKfSiX
区割り見直し、1票の格差訴訟原告団「不十分」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00000316-yom-soci

格差の原因とされた各都道府県にまず1議席ずつ割り振る「1人別枠方式」は今回、
形式的には消えたが、7日の札幌高裁判決は、この方式による定数配分が「基本
的に維持されている」と批判している。原告団の三竿径彦(みさおみちひこ)弁護士
は、「そもそも今回の選挙制度改革は都道府県の人口に比例した議席配分になって
おらず、全く不十分」と手厳しい。
10無党派さん:2013/04/02(火) 12:42:10.66 ID:r3P6sjjm
この0増5減というのは結局、衆議院小選挙区295議席を、

「山梨・福井・徳島・高知・佐賀の5県を除く42都道府県に1議席ずつを配分したのち、
 残りの253議席を都道府県人口(最新のものではないが)に比例して配分」

という方法で配分していることになる。 これはこの5県への逆差別だろう。
大都市圏の住民にさえ与えられている1議席分の権利を奪われるわけだから。
もちろん直近の人口で全国に再配分すれば、恐らくこの5県は1議席を失うことになるだろうとは
思うが、他の県が過去の人口をもとに議席の権利を受け取っている中で、この5県だけが
現在の人口で計算されるのはいかにも不平等だ。
どんな方法でもいいが、何らかの全国一律の方法で各都道府県への配分を再計算すべき。
11無党派さん:2013/04/02(火) 13:00:45.54 ID:bEXXxqHA
まずは前スレを埋めようぜ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1317308620/
12無党派さん:2013/04/03(水) 00:15:55.80 ID:cdMUr0Cj
>>10
福井以上は10年計算で残る。
逆に落とすのは鹿児島大阪
13無党派さん:2013/04/03(水) 02:32:34.11 ID:46hB8jOH
同じ2区でも鳥取と山梨では30万くらい差があるな
14無党派さん:2013/04/03(水) 20:59:24.10 ID:fk52tXcy
前スレがめでたく埋まったな
こちらにも貼っておこう

一人一票裁判は民主党のため?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishiwatarishinsuke/20130402-00024185/

> 時々思うが、極端に政治的すぎるものの見方は良くない。
>何を目的としているかはもう少し大局的にとらえられるべきである。
>すべては日本の民主主義のガバナンスを整えるためなのだから。
15無党派さん:2013/04/03(水) 22:13:11.20 ID:v9bjYRvD
最大剰余でダメなら、県跨ぎの区割りしかなかろ
アダムス式その他では、根本的な解決にならないから
「一票の価値の平等の追求」ってのは、そういうこと
16無党派さん:2013/04/04(木) 01:35:21.61 ID:bOn4Fd7Q
>>15
最大剰余がダメっていうのは、アラバマのパラドクスに
うるさい人以外に誰かいた?
17無党派さん:2013/04/04(木) 23:28:37.16 ID:h1Nv6lFY
>>15-16
この意見は君らの同意は得られないだろうし、もうチラシの裏扱いでいいが敢えて言うと、
都道府県の割当変更を最低限にするために配分ルールを消滅させた議員連中が、
今更変更が多くなる「基礎配分なしの最大剰余法」を採用するとは俺には到底思えん。
仮に配分ルールの復活があるとしても、変更の比較的少ないアダムス式あたりが採用されるだろう。
ちなみに俺は「アラバマのパラドクスにうるさい人」ではない。
18無党派さん:2013/04/05(金) 00:11:32.15 ID:wy/pG7zJ
ホスト220-213-102-089.pool.fctv.ne.jp
被差別県に住んでる人が愚痴るスレ
名前: 七星 ◆ZARDAXu2YQ
E-mail:
内容:
衆議院の選挙制度の議席数は山梨、佐賀、福井を中心に逆差別区割りである。
勿論、東京都も本来の計算結果から言えば1議席以上の差別を喰らっている。
神奈川にいたっては、鹿児島に1議席を献上し続けることが確定した状態が続いている。

鳥取を2人に確保するなら2区の2倍以下のなるべく高い数字という区割りでどうだろうか?
市町村をなるべく分断せずに鳥取2区の2倍以下になるようにする。
この1行で処理できないだろうか?
これなら、東京も大阪も神奈川もわかりやすい計算方法であると思う。
異論と反論は>>2-1000
19無党派さん:2013/04/05(金) 00:56:51.29 ID:jHpMEGSC
>>17
「人口に比例した配分」と看做されるかどうかが問題だろうね
判断するのは、国会じゃなくて裁判所
20無党派さん:2013/04/05(金) 03:49:32.18 ID:jSuQP0Py
>>19
配分ルール無しの状態なら、注文付けられる可能性はあるね。
念の為に言うと、アダムズ式も人口比例の方法の一つだからね。
21無党派さん:2013/04/05(金) 04:01:30.29 ID:jHpMEGSC
配分の前提が都道府県でなけりゃならない理由も無い
○○式を唱えてる連中は、格差解消以外の目的があるとしか思えんね
あと、判断するのは裁判所だから、その時になってみないと分からんよ
22無党派さん:2013/04/05(金) 06:28:31.28 ID:pMO40nA2
都道府県境を越えたら大概ゲリマンダーだろ
23無党派さん:2013/04/05(金) 07:23:40.92 ID:jHpMEGSC
で、出た〜
24無党派さん:2013/04/05(金) 08:12:48.84 ID:pGqsmwNi
県境越えるような区割りは当の都道府県選管が嫌がるだろうから
余程のことが無い限り無いとは思うがな

まあ>>21も言ってる通り裁判所の判断次第だが
最高裁の裁判官にも行政官出身者が少なくないし
彼らの事情を酌んだ判断になっても全く驚かないな
25無党派さん:2013/04/05(金) 12:38:08.03 ID:BPcnfLX5
区割り法案、26日までに衆院通過=自民方針
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013040500413

 自民党の石破茂幹事長や溝手顕正参院幹事長ら幹部が5日午前、国会内で会談し、衆院の小選挙区を「0増5減」して区割りを変更する公職選挙法改正案について、26日までに衆院を通過させる方針で一致した。
 憲法の規定で、衆院通過から60日が経過しても採決されない法案は、否決されたとみなすことができる。
与党はこの規定を活用して改正案を衆院で再議決することも想定しており、会期末の6月26日から逆算して今月26日までの参院送付を目指すことにした。
 政府は改正案を12日に閣議決定し、国会に提出する予定だ。
26無党派さん:2013/04/05(金) 15:33:20.83 ID:jHpMEGSC
だから、常時2倍張り付きでも良いって判断になれば、そこで終わり
厳密にやれってことになれば、行政区分なんか二の次になる
今だって比例や比例ブロックは中央で集計してるんだから、県跨ぎも
そうなるだけの話
今後は、参院選挙区も衆院選挙区も、それは十分に有り得るから
27無党派さん:2013/04/05(金) 16:36:50.98 ID:jHpMEGSC
県を跨ぐ選挙区と言ったって、実際はブロックの中で端数をまとめる為にやるだけなんで、
それをわざわざ大袈裟な言い方をするのはどうかと思うね
「一票の格差解消・厳密な区割り」を望まないなら、はっきりとそう言ったほうがいいよ
28無党派さん:2013/04/06(土) 00:16:45.10 ID:3nLgr94C
まず、全国区個人名は嫌なんだろ?
そうなると、海洋単位(沖縄基準)となるよな。
139万人1議席の最小保障で四国4県4枠や北海道3枠を決めるのがわかりやすいね。
29無党派さん:2013/04/06(土) 15:13:53.57 ID:RKAvHSCr
50万人に1人くらいがちょうどよかろう
比例を入れて400くらいか?
100万都市に2人、鳥取県は1人などと古参政令市や中核市の人口要件にもマッチする
30無党派さん:2013/04/06(土) 19:27:38.53 ID:BaXyxuhE
>>28
非拘束式比例ならいいよ(^^)

>>27
ブロック大選挙区というのも手
31無党派さん:2013/04/06(土) 21:13:33.75 ID:CsWj4LAe
>>27
端数がブロックの中で収まりきらない場合はいいのか
32無党派さん:2013/04/06(土) 22:04:51.34 ID:E9AzygB1
>>31
まずブロックに配分した時点での初期格差が1.1程度、それより詰めろって
ことになった場合は、ブロック内をいくら均等割りにしても間に合わないけど、
それはまた先の話
33無党派さん:2013/04/07(日) 18:40:33.41 ID:BwAffyQo
直接民主制の一票の格差の無さは異常
34無党派さん:2013/04/12(金) 13:16:49.88 ID:x2Ip3407
政府、区割り法案提出=再議決辞さず、野党反発
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041200057

 政府は12日午前の閣議で、衆院選の「1票の格差」是正のため、小選挙区を「0増5減」して区割りを変更する公職選挙法改正案を決定し、衆院に提出した。
与党は違憲状態の速やかな解消に向け、6月26日までの今国会中の成立を図る方針。
制度の抜本改革と切り離して改正案を先行処理することに野党が反発しているため、憲法の「みなし否決」規定に基づいた衆院での再議決も想定、今月26日までに衆院通過させる構えだ。
菅義偉官房長官は12日午前の記者会見で、改正案に関し「自民、公明、民主3党の合意に基づいた法案。まず決定したことをできる限り早く成立させること(が必要)だ」と述べ、民主党に対し、先行処理に協力するよう求めた。
 改正案は、衆院議員選挙区画定審議会の勧告を踏まえ、福井、山梨、徳島、高知、佐賀5県の定数を3から2に変更した上、この5県を含む17都県の42選挙区で区割りを見直す内容。
この結果、最大で2.524倍ある人口格差(1票の格差)は1.998倍に縮小する。
 政府・与党は、昨年の衆院選を違憲や無効とする高裁判決が相次いだことを受け、違憲状態の解消を最優先とし、抜本改革と切り離して改正案の処理を急ぐ方針。
参院で多数を占める野党が抵抗すれば、衆院通過から60日経過しても採決されない法案は否決されたとみなせる憲法59条の規定に基づき、衆院で3分の2以上の賛成による再議決も辞さない考えだ。 
 これに対し、民主党などは格差是正には0増5減だけでは不十分として、定数削減を含む抜本改革との一体処理を求めている。
民主、日本維新の会、みんななど野党6党は12日午後、幹事長会談を開き、国会対応を協議する。
35無党派さん:2013/04/12(金) 19:21:15.19 ID:51tJfxu3
選挙戦で「TPP反対」を唱えていた自民党議員を覚えておきましょう。
「絶対反対」がいまどうなったのか?かれらに「恥」という概念はないのか?

その中でなんと、なんと大西議員は衆議院にTPP反対で当選した議員であることも。。。
開いた口が塞がりませんね。さっそく、
大西英男議員事務所には孫崎さんが正論であることと大西議員の公約違反の抗議の電話をしました。
政策秘書が苦しい言い訳をしていました(笑)http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?paged=2

『米国の自家菜園禁止法がTPP締結で日本にも来る』

アメリカで「食品安全近代化法という法律が可決。
この法律の問題点は家庭菜園を営むと違法行為とみなされてしまう点で、
政府や行政に農家や食糧生産者を犯罪者として合法的に逮捕する権限を与える
https://twitter.com/BQN_yachiyo

この条項は「モンサント保護法」と皮肉られているもので、
消費者の健康を害する懸念がある遺伝子組み換え作物の種子でも、
法的に植え付けや販売を差し止めることができないと定めている。危険だと証明されない限り、
モンサントなどの会社は遺伝子組み換え作物を生産し、売り続けることができるということになる。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201303270000/

世界最大企業ベクテルは実はモンサントとともに(同一企業と言ってもいい)TPP条約の黒幕です。
ベクテルはボリビアで飲料水の独占利権契約を行い雨水にまで料金を徴収した。

2011年3月19日に、事故後の緊急状態が続いていた時、
USAIDがオーストラリアから緊急ポンプシステムを日本へ空輸しようとした時、
ベクテル社は値段を75万ドルから960万ドルに値上げした。http://www.simplyinfo.org/?p=4722
36無党派さん:2013/04/16(火) 21:05:57.31 ID:9wvarp+o
2040年の都道府県の人口推計値で配分した場合
<小選挙区 議席数300 1議席当たり 357,000人>

     人口比 .現行 増減       人口比 .現行 増減       人口比 .現行 増減
東京都  34.4  25  +9  岐阜県  *4.6  *5    0  大分県  *2.6  *3    0
神奈川  23.3  18  +5  福島県  *4.1  *5  −1  石川県  *2.7  *3    0
大阪府  20.8  19  +2  群馬県  *4.5  *5    0  山形県  *2.3  *3  −1
愛知県  19.2  15  +4  栃木県  *4.6  *5    0  宮崎県  *2.5  *3  −1
埼玉県  17.6  15  +3  岡山県  *4.5  *5  −1  富山県  *2.3  *3  −1
千葉県  15.0  13  +2  三重県  *4.2  *5  −1  秋田県  *1.9  *3  −1
兵庫県  13.0  12  +1  熊本県  *4.1  *5  −1  和歌山  *2.0  *3  −1
北海道  11.7  12    0  鹿児島  *3.6  *5  −1  香川県  *2.1  *3  −1
福岡県  12.2  11  +1  山口県  *2.9  *4  −1  山梨県  *1.8  *3  −1
静岡県  *8.5  *8    0  愛媛県  *3.0  *4  −1  佐賀県  *1.9  *3  −1
茨城県  *6.7  *7    0  長崎県  *2.9  *4  −1  福井県  *1.7  *3  −1
広島県  *6.6  *7    0  滋賀県  *3.6  *4    0  徳島県  *1.5  *3  −1
京都府  *6.2  *6    0  奈良県  *3.0  *4  −1  高知県  *1.5  *3  −2
新潟県  *5.0  *6  −1  沖縄県  *3.8  *4    0  島根県  *1.4  *2  −1
宮城県  *5.5  *6  −1  青森県  *3.2  *4  −1  鳥取県  *1.4  *2  −1
長野県  *5.0  *5    0  岩手県  *3.1  *4  −1

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27010_X20C13A3000000/?dg=1
37無党派さん:2013/05/16(木) 13:54:39.64 ID:gcJUyBCT
一票の格差スレ 定数是正12回目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1368679809/
38無党派さん:2013/05/25(土) 02:45:39.11 ID:M9IeStVI
【北海道選挙区2040年推計人口版】
北海道1区 578237→465001(-20.6%)
北海道2区 534488→449570(-15.9%)
北海道3区 533326→448199(-16.0%)
北海道4区 372759→277621(-25.5%)
北海道5区 557409→465839(-16.4%)
北海道6区 518851→395905(-23.7%)
北海道7区 327899→258386(-21.2%)
北海道8区 469830→338287(-28.0%)
北海道9区 491686→382478(-22.2%)
北海道10区 393810→268933(-31.7%)
北海道11区 348423→286057(-17.9%)
北海道12区 380738→295004(-22.5%)
39無党派さん:2013/05/25(土) 02:47:25.51 ID:M9IeStVI
2040年の推計人口で選挙区ごとに再計算してみた。
人口が最も多い北海道1区が意外に人口を減らしたため,
最大格差は1.76倍→1.80倍(+0.04倍)でさほど変化なし。

選挙区の区割り見直しの起点はやはり人口最小の北海道7区。
といっても北海道11区は地理的に動かしようがない以上,
必然的に知床一帯を含むオホーツク南部の組入れになる。
(現在は知床半島が北海道7区と北海道12区に分割されている)
これに伴って北海道12区に上川北部(塩狩峠以北)を組入れする。
(塩狩峠は道北と道央の境界線となることも多いライン)
これが基本線になるのではないかと。

なお,オホーツクの分割としては西紋地区の分離も考えられる。
(例として裁判所の管轄は,西紋地区のみ旭川地裁管轄となる)
その場合は北海道12区から北海道7区へ約20万人が動くため,
カバーとして,旭川を含む空知北部・中部を北海道12区へ,
空知南部は北海道8区へ組入れとなり,北海道6区消滅となる。
あまりに変動が激しいが,更に札幌への一極集中が進み,
札幌圏で+1区する必要が出た場合はこのパターンになろう。
40無党派さん:2013/05/25(土) 11:13:54.48 ID:7r44WucR
>塩狩峠は道北と道央の境界線となることも多い
多くなんかねえよ
41無党派さん:2013/05/26(日) 18:11:57.46 ID:Gw6udXXv
そんな先のデータ使っても意味無いだろw
現行制度自体がいつまで続くかすら怪しいのにww
42無党派さん:2013/05/27(月) 13:37:37.98 ID:o6V/84n8
衆院比例は、2010ベースだと2増2減だったわ、以前に書いたのは間違いでした

東京+1 南関東+1

東北-1 九州-1


最高裁判決待ちで、凪状態ですね…
43無党派さん:2013/06/20(木) 00:17:43.13 ID:kOoD8gWJ
最近どうよ?
44無党派さん:2013/07/16(火) 12:39:18.06 ID:mLjq8e0Q
.
45無党派さん:2013/08/29(木) 08:00:22.81 ID:o0Uyc+p5
0増5減+42選挙区変更の試算では新鳥取2区が最低になってたけど、新宮城5区の28万が
最低になったようだな。2010の国勢調査がベースになった区割改正で震災を跨いだら
(2013・3月末住民基本台帳)そうなるか。
46無党派さん
五輪開催で、東京一極集中がさらに強くなりそうだな。
2020年は東京の選挙区が40くらいになるか。