1 :
無党派さん :
2012/12/04(火) 18:38:06.12 ID:+j/dIrs1
2 :
無党派さん :2012/12/04(火) 18:42:59.10 ID:b+j5ZBs0
祈勝利
3 :
無党派さん :2012/12/04(火) 18:54:50.42 ID:EV9FVSlH
裁判官審査は全部「×」と書きましょう!
4 :
無党派さん :2012/12/04(火) 19:10:53.91 ID:guzyJLuE
未来の党は、ジワジワと小沢容疑者の党になります。 票を入れてはいけません。
5 :
無党派さん :2012/12/04(火) 19:11:30.83 ID:AWcb2Xv4
市民の党?
6 :
無党派さん :2012/12/04(火) 19:12:22.89 ID:1IaeETxf
どのマスコミみても「未来」はボロ負けだってさ。 だったら、死に票になるから投票するは止めようかな? だってさ、20人いかないそうだよ。 17人くらいなら、どこの党からも無視されちゃうもんね。 オイラの主張が死んじゃう。 他の党に投票しようかな?
7 :
無党派さん :2012/12/04(火) 19:29:57.89 ID:S5k4Pe0K
8 :
無党派さん :2012/12/04(火) 19:33:11.11 ID:S5k4Pe0K
9 :
無党派さん :2012/12/04(火) 19:35:09.60 ID:b32FEudC
>>6 >267 名前:無党派さん :2012/12/04(火) 19:16:46.58 ID:1IaeETxf
>
>>257 > 「滅びの美学」ってのに酔ってない?大丈夫?
> たった1票だけど大事な大事な自分の1票だよ。
> 信じて投票しても負けたら意味ないよ。
> だって、現60議席で予想は17議席だよ。
> どんな立派な主張でもそんな少数じゃ無視されるよ。馬鹿にされて終わりだよ。
あっちにこれ、こっちにこれじゃ、確実に馬鹿にされて終わりだ。
10 :
無党派さん :2012/12/04(火) 19:39:22.45 ID:AWcb2Xv4
中核派?
11 :
無党派さん :2012/12/04(火) 19:59:16.38 ID:1iz9kJBu
12 :
無党派さん :2012/12/04(火) 20:05:28.25 ID:+59tr4Fw
比例名簿は結局どうなった?
13 :
無党派さん :2012/12/04(火) 20:08:35.89 ID:PXwZrg7m
どう見ても大敗だろ 党首が冗談すぎてわろえない
14 :
無党派さん :2012/12/04(火) 20:25:09.39 ID:AWcb2Xv4
15 :
無党派さん :2012/12/04(火) 20:26:45.79 ID:S5k4Pe0K
16 :
無党派さん :2012/12/04(火) 20:27:01.94 ID:Fi0EJTQr
未来は真民主なんだから今の野田民主を批判しまくれ そして共倒れになることこそ御国のため
17 :
無党派さん :2012/12/04(火) 20:28:44.82 ID:nQMa16Vl
18 :
無党派さん :2012/12/04(火) 20:50:35.33 ID:dgWnjO91
>>4 小沢さんは完全無罪決定、ニュース見てないの?
19 :
無党派さん :2012/12/04(火) 20:51:34.57 ID:1iAOg4eH
日米構造協議で大店法を改正し地方をシャッター街にした小沢一郎
20 :
無党派さん :2012/12/04(火) 20:56:29.38 ID:z8PkNikd
21 :
無党派さん :2012/12/04(火) 20:56:51.54 ID:dgWnjO91
>>17 >「そのサイト知らない」と嘘
そう言う嘘を流してる方が悪質な選挙妨害
22 :
無党派さん :2012/12/04(火) 20:59:34.24 ID:sBWnW9i9
どっちにしろ話にならん。 反増税を訴えるなら、 汚沢たちにはそれを実行できる機会があったにもかかわらず、 消費増税前に離脱→反対をすることなく、 個々に任せ賛成している。 その後離脱し、選挙では反増税を旗印にする。 完全に選挙目当ての姑息な手段。 本気で消費増税つぶすならもっと候補をたて第一党を目指すべきなのにそれすらしない。 消費増税はもともと汚沢の持論だからな。 で選挙で旗印で反増税を訴え、 でも少数だから変更できなかった^^; っていう姑息な手を使おうとしているだけ。 原発についてはそもそもあほすぎて話にならん
23 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:00:09.29 ID:/ivR1LTl
>>1 森ゆう子、谷亮子、小沢一郎とか、信用できない人間ばっかし
24 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:02:31.97 ID:WHg4nxWi
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】 ★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一 連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ! 最後は【自民党の多数派工作のコヤシ】と消えるピエロお笑い運命の「日本維新」! 【ジジイは別働隊!】
25 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:03:20.46 ID:dgWnjO91
26 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:09:18.32 ID:b+j5ZBs0
27 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:28:47.03 ID:olK2GqP/
北関東の比例順位 ちょっと嫌
28 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:33:36.81 ID:FbklcVfc
…に交われば黒くなる、 …が混じればにごる…腐る
29 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:33:55.64 ID:x3m8STD/
30 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:34:42.36 ID:eo8R3sg+
1位 山ちゃん 2位 その他
31 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:35:24.50 ID:usPX4iZ4
32 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:40:34.23 ID:nFOnpo8P
社民と手を組んだ時点で負け戦確定だろjk
33 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:44:20.28 ID:CLjYL2eh
>>26 竹中平蔵って
日本に800兆円の借金作った人だっけ?
次は円を刷って帳消しにすんの?
これはハイパーインフレ来るか?
34 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:44:26.61 ID:kxHycxXy
選挙後に、未来は社民だけじゃなくて共産とも連立組むこともあり得るらしいな ま、いいけどw
35 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:48:35.02 ID:onk4V9dc
<衆院選>未来の党、比例届け出混乱 駆け込みで提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000109-mai-pol ところが、締め切り後になって未来側は「東北、中国、四国ブロックの名簿が見当たらない」と訴え、森ゆ
うこ代表代行が5時40分ごろ、会場に駆けつけた。6時半ごろ、総務省選挙課の林崎理課長が報道陣に
「三つのブロックの名簿が見つかったので、受け付けを済ませて、これから審議に入る」と説明。報道陣が
「締め切り後に未来側が持ち込んだのではないか」と追及したが、林崎課長は「それはない」と否定した。
締め切り前に担当者らが持ち込んだカバンの中などを確認したら名簿が出てきたという。
36 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:51:31.64 ID:jXJa+E3A
>>35 Yahoo に広告出した投票ページの件と言い、もう少ししっかりしてくれ。
37 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:52:16.25 ID:onk4V9dc
公示締め切り直前の届け出で混乱 未来、駆け込み提出
http://www.asahi.com/politics/update/1204/TKY201212040738.html 日本未来の党(嘉田由紀子代表)が4日、公示締め切りの午後5時直前になって総務省中央選挙管理会に
比例候補者名簿を提出、審査に手間取るなどして比例代表候補者数の確定が遅れる事態となった。
未来は同日午後になってから北陸信越、同日夕に近畿などのブロックの名簿を提出した。だが、いくつかの名
簿は受け付け終了のアナウンス中の提出。中央選管は全ブロック名簿を受け付けたが、書類の審査は同日夜まで続いた。
滋賀県知事の嘉田代表は11月27日、原発依存から脱却する「卒原発」を掲げて新党結成を表明。小沢一郎
代表率いる国民の生活が第一などが合流し、2日に衆院選公約を発表した。
名簿提出が混乱した理由について、嘉田氏は4日夜、記者団に「たった1週間前に生まれた政党。2、3日前か
ら出たいという人が増え、ギリギリまで調整した。(届け出に)時間がかかってしまい、申し訳なく思っている。小沢
さんとの対立はないです」と説明した。
38 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:53:56.60 ID:CLjYL2eh
gdgdっぷりが半端ない だが頭を下げるところから始まるのも悪くはない
39 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:54:05.45 ID:kxHycxXy
>>37 嘉田よ、わざわざ小沢のこと言わなくてもイイんだよ…w
40 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:54:21.49 ID:olK2GqP/
>>29 なんか、URL貼れないので
朝日新聞→46回総選挙→候補者と、たどってみてくだされ。
41 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:55:40.43 ID:S5k4Pe0K
42 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:56:07.13 ID:onk4V9dc
43 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:57:13.56 ID:usPX4iZ4
福田は当選できないなこりゃ
44 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:57:27.39 ID:onk4V9dc
近畿 1位 重複立候補者 13 熊谷 貞俊 阪大名誉教授 前 14 福田 衣里子 〈元〉薬害肝炎原告 前
45 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:57:57.85 ID:okHhZyvO
46 :
無党派さん :2012/12/04(火) 21:59:28.76 ID:onk4V9dc
南関東 1位 重複立候補者 17 大山 昌宏 〈元〉高校講師 前
47 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:00:27.18 ID:usPX4iZ4
こうやって見ると 結構多いな立候補者 さて何人当選できるやら
48 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:00:34.05 ID:onk4V9dc
東海 1位 重複立候補者 21 三輪 信昭 〈元〉愛知県議 前
49 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:01:59.87 ID:okHhZyvO
50 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:02:04.03 ID:onk4V9dc
北関東 1 小泉 俊明 〈元〉減税幹事長 前 茨城3区 1 山岡 賢次 〈元〉生活代表代行 前 栃木4区 1 小宮山 泰子 〈元〉生活埼玉代表 前 埼玉7区 1 松崎 哲久 〈元〉生活副幹事長 前 埼玉10区 5 石井 章 〈元〉取手市議 前 6 武藤 優子 社団法人理事 新 茨城1区 6 栗山 天心 行政書士 新 茨城6区 6 後藤 新 〈元〉群馬県議 新 群馬1区 6 長谷川 嘉一 〈元〉群馬県議 新 群馬3区 6 藤島 利久 政治団体代表 新 埼玉5区 6 西川 浩 〈元〉山口県職員 新 埼玉8区 6 松浦 武志 〈元〉衆院議員秘書 新 埼玉9区 6 小高 真由美 ミニコミ誌編集 新 埼玉15区 14 駒井 実 医療法人理事長 新
51 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:03:19.90 ID:NFDGkPIm
未来も維新も準備不足過ぎる… 野田の政局読み勝ちだな
52 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:03:47.72 ID:onk4V9dc
東京 1位 重複立候補者 18 川島 智太郎 〈元〉衆院議員秘書 前
53 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/04(火) 22:04:45.16 ID:gqPtuUWf
54 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:05:00.38 ID:b+j5ZBs0
福田駄目じゃん だから東京の選挙区から出ろとあれほど
55 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:05:19.76 ID:onk4V9dc
北陸信越 1 内山 航 〈元〉参院議員秘書 新 新潟1区 1 三浦 茂樹 呉服販売会社長 新 長野4区 1 加藤 学 〈元〉生活長野代表 前 長野5区 3名のみです。
56 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:06:36.67 ID:onk4V9dc
北海道、東北、中国、四国、九州は、 まだ朝日に出ていませんでした。
57 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:07:25.92 ID:usPX4iZ4
北海道は出ないと思うけど
58 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:08:37.01 ID:kxHycxXy
>>51 未来も維新もドタバタ結成された党だしな
ま、未来はまだいいよ…
維新には暴走老人が居て…暴走しまくってるからww
59 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:09:08.48 ID:o/axRYsq
北関東だけ現職優先 これは説明責任が求められるなぁ 比例単独が優遇されていたり、ここの名簿は?だ
60 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:10:10.24 ID:lJA3au4+
一昨日の三重県桑名市の市長選は、 嘉田未来塾の36才の塾生が自民公明民主維新推薦の現職候補を大差で打ち破ったらしいな 土壇場での大逆転劇だったとのこと マスコミは一切報じないが未来にもの凄い風が吹いている .
61 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2012/12/04(火) 22:11:38.82 ID:gqPtuUWf
62 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:11:49.66 ID:usPX4iZ4
>>58 維新はホント何をやるのかさっぱりわからない党になったからな
63 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:13:26.49 ID:b32FEudC
>>51 だからって、お前が千葉4区住民だったら野田に入れるか?
政局以前の問題だろ。
64 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:13:41.71 ID:5kRnLo8Q
>>60 まあ、市長選は党より人がモノを言うからな。
あと現職市長は周辺が汚職か何かで逮捕されて、リコール運動もされてた、という事情もあるだろう。
65 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:15:37.97 ID:onk4V9dc
>>57 北海道の比例は大地との選挙協力で出ないんですかね。
8区で小沢の秘書が出ているんですけど、どうなのかな。
66 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) :2012/12/04(火) 22:16:00.75 ID:gqPtuUWf
67 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:16:39.10 ID:ZS+fW8hD
まだ受理されてないのが東北中国四国だというので 北海道の比例はムネオに回したのだろ
68 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:17:38.96 ID:o/axRYsq
民主で糞の息子も出ているから、票が割れないように作為があった、とも考えられる
69 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:17:44.08 ID:WHg4nxWi
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】 ★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一 連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ! 最後は【自民党の多数派工作のコヤシ】と消えるピエロお笑い運命の「日本維新」! 【ジジイは別働隊!】
70 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:17:49.99 ID:onk4V9dc
東北、中国、四国は、書類の不備があって、 17時を回ってから森ゆうこが来て、書類を持ち込んだ疑惑もあるので、 審査が長引いているんだろうね。 会場にはマスコミもいて、一時騒ぎになったみたいだし。
71 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:18:01.57 ID:c4bQ3TbS
>>50 小沢、河村側近優遇だな。
当然のことではあるが。
72 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:18:30.51 ID:ZS+fW8hD
担当者の課長は後からの持ち込みは否定と書いてあるね
73 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:19:08.49 ID:onk4V9dc
九州もまだ受理されていないみたい。 ここも山田やデニーの比例復活がかかっている。
74 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:19:47.20 ID:aVUtycNf
そら馬鹿正直に後から持ち込みましたなんて言うわきゃない
75 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:23:51.16 ID:okHhZyvO
つーか、日替わり公約じゃ、どうやっても維新に投票できないよ。 絶対無理。 やはり今回は、無党派層はみんな日本未来にいく。 かなり比例で取るとみた。
76 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:24:34.89 ID:dgWnjO91
マスコミによって全然予想が違うのだが、本当はどっち勝つの負けるの?
77 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:26:48.04 ID:usPX4iZ4
>>76 それがわかれば誰も苦労はない
今回ほど予測がわからん選挙もめずらしい
78 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:27:04.59 ID:dgWnjO91
どちらにしろ未来に投票だが、
79 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:27:33.56 ID:o/axRYsq
名簿提出の混乱は、嘉田体制の意が通らんことの裏返し 裏で糞どもの横やりがあったと思慮できる 先が思いやられるなあ
80 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:28:47.39 ID:QXTObQRV
未来一択
81 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:29:59.80 ID:usPX4iZ4
あからさまに差別する維新の名簿に比べれば かわいいものだ
82 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:33:28.22 ID:x3m8STD/
☆日本維新の比例名簿☆
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/kouji/ 【北海道=4人】(1)重複候補3人 (4)米長知得(新)
【東北=11人】(1)小熊慎司(新)=福島4区 (2)重複候補2人 (4)重複候補8人
【北関東=18人】(1)上野宏史(新)=群馬1区 (2)石関貴史(前)=同2区 (3)重複候補14人 (17)植竹哲也(新) (18)仲田大介(新)
【南関東=20人】(1)小沢鋭仁(前)=山梨1区 (2)松田学(新) (3)重複候補16人 (19)田中甲(元) (20)横田光弘(新)
【東京=22人】(1)石原慎太郎(元) (2)今村洋史(新) (3)山田宏(元)=東京19区 (4)重複候補18人 〔22〕上村昭徳(新)
【北信越=10人】(1)中田宏(元) (2)重複候補8人 (10)堀居哲郎(新)
【東海=14人】(1)藤井孝男(元) (2)今井雅人(前)=岐阜4区 (3)重複候補11人 (14)近藤浩(元)
【近畿=40人】(1)東国原英夫(新) (2)西村真悟(元) (3)重複候補8人 (11)三宅博(新) (12)重複候補28人 〔40〕喜多義典(新)
【中国=8人】(1)重複候補6人 (7)藤井昇(新) (8)谷本彰良(新)
【四国=7人】(1)重複候補4人 (2)重複候補2人 (7)大内淳司(新)
【九州=19人】(1)松野頼久(前)=熊本1区 (2)重複候補17人 (19)黒仁田典之(新)
★日本維新の会 当選確実・濃厚者一覧★
小熊慎司(比例東北1位/みんな逃亡組)
上野宏史(比例北関東1位/みんな逃亡組)
石関貴史(比例北関東2位/民主逃亡組)
小沢鋭仁(比例南関東1位/民主逃亡組)
松田学(比例南関東2位/旧たち日組)
石原慎太郎(比例東京1位)
今村洋史(比例東京2位/旧たち日組)
山田宏(比例東京3位/維新ブレーン)
中田宏(比例北信越1位/維新ブレーン)
藤井孝男(比例東海1位/旧たち日組)
今井雅人(比例東海2位/民主逃亡組)
東国原英夫(比例近畿1位/維新ブレーン)
西村真悟(比例近畿2位/旧たち日組)
松浪健太(比例近畿3位/自民逃亡組)
谷畑孝(比例近畿3位/自民逃亡組)
阪口直人(比例近畿3位/民主逃亡組)
三木圭惠(比例近畿3位/旧たち日組)
他近畿比例3位組(大阪維新関係者)
三宅博(比例近畿11位/旧たち日組)
松野頼久(比例九州1位/民主逃亡組)
維新関係者はもちろん、自・民・み逃亡組は、旧たち日組がやりたい放題
競争、競争言いながら自分たちは高見の見物
83 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:34:15.28 ID:G5D6x6jO
私も比例は未来にいれます
84 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:34:30.04 ID:okHhZyvO
85 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:38:45.60 ID:pafGe3CE
86 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:42:36.99 ID:pafGe3CE
87 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:44:00.58 ID:Q96Rz0v+
>>42 あらら
四国ブロックは比例無しか
小選挙区も友近1名だけだし
始まる前から終わってたw
88 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:44:12.79 ID:b32FEudC
自民…安倍の新自由主義と、党内保守勢力のどっちに転ぶかわからん。 維新…橋下と石原爺が真逆の事言って、どっちに転ぶかわからん。 民主…言ってる事と違う事を平気でする。 消去法で行くと未来だろうな。まだそんなに大きくはぶれてないし。
89 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:45:33.70 ID:pafGe3CE
>>88 世論調査見てると消去法で真っ先に消されるのが未来な感じするけど…
90 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:47:05.16 ID:s1znclHU
91 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:47:25.20 ID:b32FEudC
>>89 俺は世論に流されないから、未来に書くよ。
92 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:47:43.99 ID:usPX4iZ4
結局は知名度の問題 いきなり電話がかかってきて 聞かれても既存の政党しか答えられまい 固定電話オンリーの調査になると 老人層が増えるしな 俺のオカンも未来の存在を知らんかった
93 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:48:31.50 ID:3d2yMkJI BE:71740229-2BP(1112)
この党ダメだ、増税反対反原発の人はみんなの党に投票したほうがマシ
94 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:49:06.05 ID:pafGe3CE
>>91 俺は胡散臭さ満開だから
真っ先に未来は消去するわ
95 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:49:48.59 ID:usPX4iZ4
>>90 良かったぜ
比例入れられないかと思ったぜ
あとは全力で有権者に訴えていくしかないな
なにせ知名度がないのだから、かなりハンディがあるぞ
96 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:51:42.11 ID:jXJa+E3A
>>92 それと同じ事は投票場でも起きるけどね。
比例の政党一覧で「日本未来の党」とあってもナニソレ泡沫政党?でしょ。
97 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:53:15.79 ID:yJh3Hs6D
98 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:55:27.71 ID:usPX4iZ4
投票日までまだある 来週になればどの程度の議席がなるのか めどがつくんじゃないの
99 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:57:05.49 ID:pafGe3CE
10〜20議席ってのが大方の予想だな
100 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:57:59.82 ID:b32FEudC
>>94 じゃあ、早く支持政党探して、そこを応援するのが建設的だと思うぞ。
人の足引っ張りが趣味になっては、分かりやすく言えばジミンガーみたいになって、
人間として問題ありだと思うぞ。
101 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:58:17.74 ID:o/axRYsq
混乱が党内権力の二重構造の証左でさければよいのだが…
102 :
無党派さん :2012/12/04(火) 22:59:04.99 ID:usPX4iZ4
どうせ躍進しないと思ってるなら ほっときゃいいのに しゃしゃり出てくるんだもんな
103 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:00:25.02 ID:pafGe3CE
104 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:00:35.79 ID:TgyKZ1FW
105 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:02:42.56 ID:b32FEudC
>>103 だから、信頼できない人を増やす努力をするのではなくて、
信頼できる人を増やす努力をするのが建設的だと思うぞ。
106 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:04:01.57 ID:pafGe3CE
107 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:05:13.39 ID:okHhZyvO
つーか、日替わり公約じゃ、どうやっても維新に投票できないよ。 絶対無理。 やはり今回は、無党派層はみんな日本未来にいく。 かなり比例で取るとみた。
108 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:05:55.61 ID:usPX4iZ4
とにかく予測がバラバラ 未来は未知数 でも先がわからないから面白い
109 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:07:13.80 ID:Er2oE0a+
>>39 比例順位をめぐり小沢さんと対立したのかって記者に質問されたから答えた
それより問題はEさんみたい
>森ゆうこ副代表は同日夜、「代表に一任をもらったが、飯田哲也代表代行が方針転換を図り、
>作業がストップした。順位を変更せざるをえなかった」と語った。
110 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:09:17.48 ID:usPX4iZ4
E田が元凶かよ 比例復活禁止の刑だ
111 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:10:20.72 ID:nZGVkgZN
結局中国ブロックは全員同率一位じゃん。何でもめたんだろう。
112 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:11:30.84 ID:usPX4iZ4
名簿全部載ったね 北海道もひとり出すのか 大地と票が割れなきゃいいが
113 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:12:31.32 ID:SmelvLxV
飯田と生活組で軋轢生まれてるんじゃね。 嘉田飯田と溝が出来るんじゃね。
114 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:15:02.36 ID:WA2KdLQ7
>>11 通報しました。
逮捕を待っていてください。
115 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:16:46.10 ID:usPX4iZ4
前職優先の名簿だな あれ四国はまだか
116 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:16:50.79 ID:Q96Rz0v+
中国比例に姫井が見当たらんとおもったら千葉に選挙区替えてたのかw 千葉だと勝ち目あんのかね
117 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:17:38.19 ID:6+t3L6a1
嘉田のババア、NHKで、「玄白が落ちてくれた事で、日本は軍国主義から脱却出来た。 原発事故があったおかげで、日本は原発から脱却出来る」みたいな事を言ってたぞ。 最早キチガイとしか言いようがない。
118 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:19:43.86 ID:jXJa+E3A
>>99 公明党の上ぐらい行って欲しいけど・・・・
60とかいうのは妄想が過ぎると思う。
119 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:21:39.53 ID:i/IDTuir
>>104 大下英治、鈴木哲夫などと並ぶ小沢過剰評価のおじさんw
120 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:22:25.96 ID:pafGe3CE
>>118 公明の上なら
30以上か
ちょっと厳しいだろうな
121 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:24:08.76 ID:3zobVt4n
選挙区8比例12が精一杯だろうよ
122 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:25:02.95 ID:GftQio7J
なぜ脱原発が売国奴呼ばわりされるのだろう なぜ原発推進派はその原発のおかげで国土が汚染され経済でも打撃を与えたのに愛国者を気取れるのだろうか
123 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/04(火) 23:27:33.19 ID:gqPtuUWf
124 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:27:50.90 ID:sG0rMCG7
維新よりまし
125 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:27:55.93 ID:usPX4iZ4
>>122 自称愛国者にとって
左翼と認定する人の政策は皆売国なのだ
それ以上の理屈はない
126 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:28:01.23 ID:i/IDTuir
未来、比例名簿めぐりトラブル 駆け込み提出
2012年12月4日 22時45分
総務省の担当者から説明を受ける日本未来の党の森裕子副代表(左から2人目)=4日午後、総務省
日本未来の党が4日の衆院選公示で、比例代表各ブロック名簿の総務省への提出が大幅に遅れてトラブルとなり、混乱した。嘉田由紀子代表は同日夜、「代表としての私の責任だ。申し訳なく思っている」と謝罪した。都内で記者団に語った。
党関係者によると、公示日まで比例順位の調整がもつれ込んだため、名簿の確定が遅れた。さらに、並行して新たな候補者の擁立も進めたが、届け出に必要な書類などの準備でももたついたという。
東京など9ブロックでは、総務省による前日までの事前審査を終えておらず、名簿提出が遅れた。
さらに、締め切り時刻の午後5時に届け出会場で総務省担当者が「会場を閉鎖します」と宣言し扉を閉めようとした際、党関係者が届け出のため割り込むように中に入った。
同省はこの行動を問題視し、届け出の妥当性を1時間以上にわたって断続的に協議した結果、書類審査がさらに遅れた。
総務省などによると、一部のブロックについては名簿がそろっていないことも判明。
副代表の森裕子参院議員が会場に駆けつけ総務省職員と交渉している最中に、既に会場内に持ち込まれていた書類の中から見つかった。
森副代表が「責任者を呼んでくれ」と職員に詰め寄る場面もあった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012120401002162.html
127 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:28:09.64 ID:b+j5ZBs0
何やってんだよもう、、、
未来、比例名簿めぐりトラブル 駆け込み提出
ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120401002162.html 党関係者によると、公示日まで比例順位の調整がもつれ込んだため、名簿の確定が遅れた。
さらに、並行して新たな候補者の擁立も進めたが、届け出に必要な書類などの準備でももたついたという。
東京など9ブロックでは、総務省による前日までの事前審査を終えておらず、名簿提出が遅れた。
さらに、締め切り時刻の午後5時に届け出会場で総務省担当者が「会場を閉鎖します」と宣言し扉を閉めようとした際、党関係者が届け出のため割り込むように中に入った。
同省はこの行動を問題視し、届け出の妥当性を1時間以上にわたって断続的に協議した結果、書類審査がさらに遅れた。
総務省などによると、一部のブロックについては名簿がそろっていないことも判明。
副代表の森裕子参院議員が会場に駆けつけ総務省職員と交渉している最中に、既に会場内に持ち込まれていた書類の中から見つかった。
森副代表が「責任者を呼んでくれ」と職員に詰め寄る場面もあった。
128 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2012/12/04(火) 23:28:30.09 ID:gqPtuUWf
129 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:29:03.42 ID:okHhZyvO
130 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:29:54.41 ID:ZYXGDoKm
とくに北関東の名簿見るとグダグダだけど。 すぐに参議院選挙があるから、そこで埋め合わせる気なんだろうね。
131 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:33:44.02 ID:SmelvLxV
小沢氏に仕切らせないから比例名簿で混乱して、党内に軋轢しこりが生れてしまった。 小沢氏に仕切らせろよ、飯田。
132 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:34:59.85 ID:o/axRYsq
綱引きがあったようだな ブロックごとの基準がバラバラ 禍根を残しそうだ
133 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:35:14.83 ID:okHhZyvO
134 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:39:08.27 ID:pafGe3CE
>>131 確かに小沢は表に出ないまでも
選挙は全部小沢に仕切らせたほうが絶対うまく行くだろうな
135 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:42:38.31 ID:pafGe3CE
飯田みたいなド素人に選挙仕切らせたら議席10台前半とかなるぞマジでwww
136 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:46:02.49 ID:aLnAt0Nd
福田は切り捨てられたのね‥
137 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:46:27.61 ID:40D23VbD
にわか政党ではかなり無理があったか 取り合えず20議席が目標かな
138 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:48:53.43 ID:okHhZyvO
139 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:48:53.89 ID:PDrCST4S
>>44 >>49 >>54 なんで福田衣里子冷遇するんだろ。 無党派層にアピールするには良い候補と思うけど。 卒原発訴えるのも年配の保守系議員よりあってると思うんだけどなぁ。
140 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:48:57.07 ID:o/axRYsq
選挙終わったら役職をめぐってドンパツだな
141 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:49:27.74 ID:b+j5ZBs0
142 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:50:17.05 ID:PSVnE+sr
世論調査では惨敗確定 小沢と側近しか残れず社民党化するだろうな 卒原発と子供手当と減税と滋賀の知事 そして小沢 これじゃね
143 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:50:51.11 ID:rryZgFSA
144 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:51:22.67 ID:c4bQ3TbS
>>139 肝炎以降はほとんど目立ってないからアピールにならないと判断したんだろ?
145 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:53:32.95 ID:okHhZyvO
146 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:53:56.03 ID:D2bctxa4
福田は地元の長崎2区から重複立候補した方がよほどマシだったのでは?体調悪いわけでもないんだろ? なぜに近畿単独比例?訳が分からん。
147 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/04(火) 23:54:07.86 ID:gqPtuUWf
148 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:54:20.40 ID:Fi0EJTQr
肝炎娘は近畿の比例最下位かよ 落選確実だな 長崎じゃなかったのかよ 32歳なんだから、やくざの世界からあしを洗って 子どもでも産め
149 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:54:43.66 ID:Q96Rz0v+
実質、今回の選挙は減税頼みだから
150 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:54:49.46 ID:D2bctxa4
>>145 たしかに、嘉田知事誕生の時も最後に猛烈な突風が吹いたんだよな。
保守地盤の滋賀で無党派知事、驚いたわ。
151 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:58:27.01 ID:okHhZyvO
152 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:59:05.86 ID:sGn0rrsJ
この党には未来はない
153 :
無党派さん :2012/12/04(火) 23:59:18.10 ID:XByIUp1/
がんばれ小沢
154 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:00:19.42 ID:pes6evJT
空白区な上、比例が受理されなかったら、投票できないとこだった。ふぅ〜
155 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:00:27.10 ID:qDahStVQ
>>150 滋賀は保守とは思えないなぁ
武村正義から続くリベラルな風土だろう
関西で数少ない若い人口が流入し続けてるとこだし
156 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:01:23.44 ID:d29CyHHI
届出時間過ぎて届出したアホな政党はここですか?
157 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:01:53.32 ID:c4bQ3TbS
>>146 キャリア官僚の旦那が法務省辞めて大阪市に勤めてるってどっかのサイトで見たことがある。
その関係かもね?
158 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:03:44.02 ID:IThQGfdc
会場を閉鎖しますと宣言したら、その後会場に入れても無効だろうが
159 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:04:27.08 ID:fH1PN3zR
けっこう広告打ってるんだな、ようつべのオープニング広告に出て来た
160 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:05:14.56 ID:okHhZyvO
いや、役所は時間内に提出さえすれば受付とみなすのが慣例
161 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:06:04.19 ID:ngJ5jggI
>>158 森ゆう子が怒鳴りこんでるあたりを見ても、一種のパフォーマンスなのでは?
なんかそんな気がしてきた。
162 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:06:40.67 ID:d29CyHHI
>>160 時間過ぎてから森が持ってきたんちゃうん?
163 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:07:41.24 ID:hsKPsveq
>>146 福田衣里子氏は自分で比例区を選択しました。福田衣里子氏のブログをきちんと読んで下さい。
若いけれど大した人物です。感心しました。来年参議院選挙でも良いですが,今回の比例近畿
の比例票を伸ばしてあげて下さい。
164 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:07:51.35 ID:0EKRrcrm
岩手は4議席獲得しそう、選挙区3 、4 が鉄板、1、2が接戦だが、比例区復活ありだ。 比例区は3議席濃厚なので、残り1議席を青森1区の横山北斗と福島2区の太田和美が 争う。 東北の未来は5議席と見た、全国では25〜30議席くらいが今の実力だ。 来年の参議院で10議席取れたら民主に次ぐ野党第2党かな。
165 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:07:55.80 ID:ngJ5jggI
>>160 もっといえば、時間内に会場内に入っていれば受付はするはずだわな。
166 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:08:31.03 ID:W6GFDyop
「顔」としての代表は良し 掲げる政策はよし 何か足りない、何かヘンなんだよなあ 消去法でココしかないんだよなあ
167 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:09:51.69 ID:ngJ5jggI
>>163 彼女が自分で選択したのかもしれないが、その理由はブログを読んでも不明。
説明不足ですよ。
普通に考えれば、やはり長崎の小選挙区で出るべきだった。
168 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:11:38.30 ID:k60+B9Kp
いや、違う 提出はギリギリ間に合った その書類確認に役所側が時間がかかっただけ 人数が多いからね 残業になって公務員がブーブー言ってるだけ だからこそ役人には厳しい鉄槌が必要 公務員の給料は国民の血税だ 全公務員の給料を1/3にせよ
169 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:12:32.16 ID:ngJ5jggI
>>168 そういう方向にしか持っていけない方は維新かみんなへどうぞ。
未来はもっと建設的な議論をします。
170 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:12:55.02 ID:fH1PN3zR
小選挙区の地盤があるのにそれ捨てるのは普通政治家としては死に近いな、なんなんだろう
171 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:13:55.36 ID:n2sheIlp
増税阻止はなかなか難しい状況だが、 それでも自分の意志を示す為に未来に入れる。 現状、増税反対の政党としては一番規模がデカイし。
172 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:14:04.69 ID:YKdLRiiy
>>168 結局ネトウヨって揚げ足取りしかできないんですよ。
政策で批判するならともかく。。。
173 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:15:00.53 ID:eTV0o/8o
「国策審査」で比例名簿が時間切れで却下されたりしたら 小沢信者が怒り狂って面白かったんだろうけど。
174 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:15:42.15 ID:hsKPsveq
>>167 違うページを見ているのかな?ここでは,はっきりと比例区を選択すると発言しています。
他の方の書き込みのコピーです。申し訳ありません。
そして、この間、新たな小選挙区からの出馬の話も含め、選挙区の検討がされていましたが、私は比例ブロックに拘わりがありました。
といいますのも、前任期中、ほぼ毎週末、休むことなく、地元小選挙区である長崎2区に帰って、皆様のお話を聞かせていただきました。
確かに、自分の選挙区を持った上で、選挙区を回り、皆様のお声を伺うことは、議員として大変重要な機会です。
一方で、小選挙区の場合、国会議員の仕事なのか疑問に思う公務が含まれていたり、活動範囲も小選挙区内だけに限定されてしまうという側面があったように思います。
また、国会議員は国全体を見据えた大局的な視点から議論をすべきであるのに、選挙区事情に判断を左右されがちになる側面もありました。
それに何より、私は長崎2区の有権者の皆さんへ強い思い入れがあり、私を支え育ててくださった長崎2区以外の小選挙区から出るということは受け入れられませんでした。
ですので、出馬をするなら、小選挙区ではなく比例区から、そして、その中でも、私が危惧する新自由主義台頭の象徴でもある近畿ブロックからの出馬を敢えて希望させていただきました。
なお、一部報道で、選挙は「日本未来の党」で戦い、選挙後は「みどりの風」に戻るということが、あたかも私が発言したかのように流れていますが、それは事実に反しています。
政治とは私たちの生活そのものです。
社会の歯車が狂いだすと、いつだって犠牲になるのは生きる力の弱い生活弱者です。
命と、未来と、他者や自然との共生を実現する優しい国となることを切に望みます。
いよいよ、明日から選挙が始まります。
比例名簿の順位からして、私個人としては厳しい戦いであることは百も承知ですが、嘉田由紀子党首とともに、
母娘連合で、皆様に少しでも多くの想いを訴えさせていただき、だれもが希望を持てる未来を、皆さんと共に切り開いていきたいと思います!
http://tumblr.eriko-fukuda.com/post/37092411259/46
175 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:17:19.90 ID:7UGYnrOL
>>167 日本語が読めないのか?
理由は書いてあったぞ。
翻訳ソフトを使ってもう一度読んでみるのを勧める。
176 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:17:20.66 ID:hqoLMp+x
つうかマスコミに叩かれるようなネタを提供している時点で相当アホだろ
177 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:17:52.28 ID:k60+B9Kp
いや、未来も脱官僚と言ってるし、 公務員改革の必要性は共産党以外はみんな一致している。
178 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:18:03.06 ID:JIWMLU2L
179 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:18:45.66 ID:fH1PN3zR
一方で、小選挙区の場合、国会議員の仕事なのか疑問に思う公務が含まれていたり、活動範囲も小選挙区内だけに限定されてしまうという側面があったように思います。 ↑これが意味わからないな、無駄っぽい冠婚葬祭の出席とかソリの合わない後援会員の接待とかかな
180 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:19:39.90 ID:hqoLMp+x
181 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:20:36.70 ID:W6GFDyop
水面下で民主・連合そして維新・みんなと調整をやっていたから 新規の候補者は貼り付ける選挙区がなかったのかもしれないなあ 出たいヒトの選挙区調整と比例名簿順位の両方で揉めた? 合流前の候補者調整の流れと真っ白な嘉田執行部の間で認識の差が軋轢となった?
182 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:21:34.41 ID:t/LT/Cqf
183 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:22:34.31 ID:ngJ5jggI
>>174 それは読みました。でも、とてもその説明では納得できませんよ。
長崎に強い思い入れがあるのであれば、やはりそこで出るべきでした。
近畿比例の最下位では、なんのアピールにもならない。
184 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:22:59.01 ID:hsKPsveq
>>180 あなたのような人間には,文章の良さや人の気持ちなど永遠にわかりません。
お引取り下さい。
185 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:23:51.23 ID:eTV0o/8o
まあ来年7月の参院選があるからそれまでは嘉田は表の顔として 利用されるんだろうが、その後はポイだろうな。 あるいは嘉田自身が知事を投げ出して参院比例あたりに鞍替えとか?
186 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:24:29.06 ID:k60+B9Kp
福田をいじめる奴は俺が許さん 彼女は必ず当選させる
187 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:28:05.53 ID:YKdLRiiy
188 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:28:18.28 ID:hqoLMp+x
福田は義を通さなかったから生活一派に嫌われた。それだけ。
189 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:32:11.77 ID:W6GFDyop
小沢傀儡とゆーか、生活傀儡かね 嘉田、飯田ラインとの確執がいずれ表面化しそうだな
190 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:36:35.42 ID:hsKPsveq
>>183 なるほど,長崎の小選挙区に出る選択肢がないわけではなかったという意味ですね。
推測ですが,今後の自分の活躍の場は比例区の方が良いと決めたのではないでしょうか?
幸運にも,参議院選挙が近いし,今回はダメでも,参議院で6年間じっくり仕事が出来るから,
本人にとっても良い決断かもしれません。福田氏は参議院で6年間仕事をした方が本人にと
り幸せだと思います。
近畿比例の最下位では、なんのアピールにもならない。>>
自己犠牲の精神がある人ですから,他の候補者のためにも頑張ってくれるのだと思います。
191 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:47:45.17 ID:xaSWepx+
脱原発なんて票にならないんだから衆院選大敗後は来年の参院選に向けて国民の生活が第一の路線に回帰するべきだろうな 衆院選大敗の責任を取って嘉田は代表辞任、飯田は落選で代表代行辞任 新代表は亀井静香、空席ポストの幹事長に小沢が就任と
192 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/05(水) 00:48:21.75 ID:WJzkUIO6
193 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:49:27.68 ID:t5T+jsJA
194 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:49:34.09 ID:eY7nFQkh
嘉田のアホさたるや・・・まだ党首にとどめるつもりか? あと何回アホ披露してくれんの? 今からでも小沢に変わったら? いつも選挙前に頭変えてたじゃん
195 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:49:45.26 ID:PcHg3Suq
196 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:51:08.83 ID:l3QxUFyf
具体的に誰の比例順位を変えたのか興味はある でも、そんな情報は出してはくれないんだろうなw
197 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:54:15.72 ID:t5T+jsJA
>>71 山岡が単独1位じゃなくて良かった。
このメンツなら上3人が復活か、小選挙区当選だろ。
山岡は惜敗率で下の奴らに負けるのかも注目。
198 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:56:23.88 ID:eTV0o/8o
脱原発の市民派という括りだけなら、小沢より菅直人のほうがまだハッキリしているし 本気度もあるわけで、嘉田や飯田はうまいことお面や駒として使われただけだな。
199 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:56:50.67 ID:W6GFDyop
ブロックごとに基準が異なるので、 双方の主張を入れた苦肉の妥協作だと思われる
200 :
無党派さん :2012/12/05(水) 00:59:18.83 ID:t5T+jsJA
>>113 やっぱ、飯田が第2の菅直人臭いな。
嘉田さんは小沢さんと熟年離婚者同士のカップルだから、問題ない。
選挙後半に、熟年結婚のサプライズを頼む。
201 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:02:26.16 ID:t5T+jsJA
>>139 小選挙区から出なかった刑。
東京6区から出ろよ。福田衣里子。
まあ、来年の参議院全国区で頑張って下さい。
202 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:05:41.73 ID:t5T+jsJA
>>150 多分、選挙に強いという点でも小沢に見込まれたんだろうな。
203 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:09:40.39 ID:eY7nFQkh
いやバカじゃん 今バカじゃん なんでバカと合併したの?
204 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:13:51.31 ID:PcHg3Suq
205 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:21:55.25 ID:xaSWepx+
>嘉田由紀子代表はこの日の街頭演説で再三、「比例は未来に」と投票を呼びかけた。記者団から届け出前の選挙運動ではないかと指摘され「私のミスで、選管におわびしたい」と釈明。 >森氏は記者団に「嘉田さんから了承をもらい作業を進めたが、飯田(哲也代表代行)さんの意向ですべてのブロックで名簿順位を変更した」と説明。 嘉田と飯田のバカ2人のせいで更に未来のイメージが悪化してるよ
206 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:23:06.26 ID:JRT7IgKF
207 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:28:28.15 ID:xaSWepx+
森ゆうこの名簿持ち込み疑惑が事実だったら前代未聞の不祥事で未来はオシマイだね
208 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:33:59.11 ID:8VbC6MLy
>>207 飯田は完全に終わった。
最悪、比例なしでやらないといけない事態にもなったわけだからな。
209 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:41:08.45 ID:Z89U1dcx
比例なしかww 笑えるね・・・ 大場化 イイ駄は ツイ包だぬ
210 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:47:33.71 ID:eTV0o/8o
4月の国民新党分裂騒動並みに馬鹿馬鹿しいコップの中の争いだw
211 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:50:13.61 ID:JRT7IgKF
今回の件でもう飯田は小沢一派に頭上がらねえだろ
212 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:51:48.63 ID:6VIAV4SG
比例無しってホントなの?それじゃ自力で勝てる可能性のある 小沢以外完全アウトってことだけど?
213 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:53:59.70 ID:8VbC6MLy
>>212 亀井も勝てるだろうけどな、まあそういうこと。
森さんは嘉田氏から了解貰ってたのを飯田がひっくり返したのが混乱だからな。
なしでやる覚悟したと森さんも言ってたからね、飯田は顰蹙買うだろうな
214 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:54:46.55 ID:ixoA85Wm
>>181 民主、連合、維新、みんなと調整は失敗に終わったと見ていいのかな?
215 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:55:13.92 ID:GID+Ho8j
216 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:56:04.26 ID:JRT7IgKF
これなんかまた揉めそうだな
前代未聞のドタバタ劇 届け出遅れて総務省に乗り込んだ未来議員は…
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121204/elc12120423350097-n1.htm (抜粋)午後6時すぎになって、総務省側は「3ブロックの名簿は見つかった」として審査を
行うことを説明したが、記者団からは森氏らが持ち込んだのではないかと指摘。同省側は
「森氏らは持ち込んでいない」と釈明に追われた。その後も、森氏らが「監視」する中、
名簿を審査する作業は続き、同省がすべてのブロックで「受理した」と発表したのは、
本来の締め切りから5時間半後だった。(中略)未来の騒動に付き合わされた総務省は
「公示当日に事前審査の書類を持ってくるのは前例がない」と困惑しきりだったが、
夕方以降の対応は未来と「共犯」とみなされかねない。(後略)
217 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:57:38.85 ID:JRT7IgKF
>>213 飯田は一体何がしたかったんだ?
選挙は素人のくせに
218 :
無党派さん :2012/12/05(水) 01:58:54.43 ID:/brivm3F
219 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:06:33.15 ID:6VIAV4SG
>総務省側は「3ブロックの名簿は見つかった」 んな訳ないだろ。選挙前に揉めて取り消しされるのか? それとも選挙後無効になるかのどっちがだろうな。
220 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:09:50.12 ID:xaSWepx+
221 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:13:34.32 ID:ixoA85Wm
>>215 小沢、亀井とかで組織票持って来ないと長期的に見て成長できない。
衆院選の結果次第だが、民主から移る組は出るのか?
小沢も亀井も、もう高齢。動けるうちに有利な状況作りたいが・・
222 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:17:31.72 ID:GID+Ho8j
223 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:25:59.16 ID:xjbOdWN8
224 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:27:41.08 ID:hqoLMp+x
国政のド素人が党首やってはいけないということが分かっただけでも良かった。 選挙終わったらまずは嘉田降ろしだな。
225 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:30:47.47 ID:ixoA85Wm
222 結局、民主の一部、維新、(+みんな)とかが自民に吸収されるだけで 自民VS反自民になるのか? でも選挙後は自公民路線というのも耳にするし、維新は参議院に議席ないから自公からすれば連立のメリットが無い。 仮に自民、未来中心の2大政党になったなら、次の衆院選で政権れるのかな? 公明は自民についたままだろうし、民主の組織の一部や橋下維新も自民側につくとかなり不利になりそうなのだが。 むしろ自公民維連立側の議席が多すぎて、向こうが内部崩壊する? それともTPPとか増税とかで自民が自爆する?
226 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:33:44.55 ID:N2LaREKW
福田えりこの小選挙区から出たくない理由には笑った 雑巾がけ、地味な仕事はしたくない 汗はかかずに楽して花形の仕事だけしたい 民主党の松下塾のやつらの思考そのもの こいつ亀井が言うとおりとことん人間が糞 自分を比例上位にするわがままきいてくれなかったと、逆恨みして小沢や森を後ろから刺すだろう 菅に近いのは嘉田より福田えりこ 嘉田も駄目過ぎるし糞だけど、福田えりこの腐りっぷりよりはまし
227 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:35:07.30 ID:JRT7IgKF
>>226 >福田えりこの小選挙区から出たくない理由
理由はなんだったの?
228 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:37:48.29 ID:t5T+jsJA
>>213 比例無しって、とんでもないな。
最悪、小沢と亀井の新党2人になってしまう。まあ、小選挙区で5人は通るだろうけど。
飯田は大バカもんだな。もはや、社会人として、あり得ないレベルだろ。
何で最後に文句つけるかなあ。
229 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:42:00.95 ID:t5T+jsJA
>>222 何故に、小沢は勝ち目の無い愛媛に?
友近のことを気に入っているんだな。
230 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:44:48.85 ID:t5T+jsJA
>>227 ドブ板、支持者回りが嫌になったんだろ。支援者にセクハラでもされたんじゃないか。
まあ、参議院比例全国区から頑張りたまえ。
231 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:45:26.56 ID:84oXRYmq
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】 ★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一 連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ! 最後は【自民党の多数派工作のコヤシ】と消えるピエロお笑い運命の「日本維新」! 【ジジイは別働隊!】
232 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:46:17.07 ID:6VIAV4SG
>>225 >民主の一部、維新、(+みんな)とかが自民に吸収されるだけで
>自民VS反自民になるのか?
やたらと維新を自民とくっつけたがるけど、維新と自民じゃTPPについての
スタンスが決定的に違うから有り得ない。これからのメイン対立軸は原発や
消費税といったテクニカルな些事ではなく国のかたちを決めるTPPになる。
そうなると現状ではTPPを曖昧にしてる自民もいずれ党内での
対立が明確化せざるを得ないね。そうなったら小沢のとこと自民の
TPP反対派との連携も可能になるかもしれない。しかし自民の
TPP反対派のかなりが原発維持派だからそのへんの擦り合わせは
必要になるだろうけど。
233 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:51:49.43 ID:6VIAV4SG
補足 >仮に自民、未来中心の2大政党になったなら こんなこと書いてる人だったか・・・・ 現実に起こり得る可能性から推論するのはやぶさかではないが、 さすがにこういう非現実な妄想はやめようや・・・
234 :
無党派さん :2012/12/05(水) 02:57:23.08 ID:iST5Jvhs
飯田は頭を下げたのか? 頭も行動力もあるのかもしらんが軽率過ぎるぞ 党首に恥かかせるなよ
235 :
無党派さん :2012/12/05(水) 03:01:21.16 ID:QxOXwIiA
<衆院選>未来の党、比例届け出混乱 駆け込みで提出
衆院選が公示された4日、日本未来の党などの届け出が混乱し、直前に結党した「駆け込み新党」の
準備不足を印象づけたほか、不透明な手続きが後味の悪さを残した。
未来の関係者によると、同党の担当者が午前9時半ごろ、いったん比例名簿を中央選挙管理会に
持参したが、党幹部から急きょ「比例名簿の順位を入れ替えるからそのまま持ち帰るように」との
指示があった。午後4時を過ぎて五月雨式に名簿を提出。5時に選管側が会場のドアを閉めようと
したところで滑り込んだ担当者もいた。
締め切り後、未来側は「東北、中国、四国ブロックの名簿が見当たらない」と訴え、5時40分ごろに
駆けつけた森ゆうこ副代表が未来の担当者と「中国の名簿がない。ほかはあったの?」などと険しい表情で
やり取りをしながら名簿の「探索」に当たった。
6時半ごろ、総務省側が記者団に「3ブロックの名簿が見つかったので、受け付けを済ませて審議に入る」と説明。
未来の担当者らが締め切り前に持ち込んだカバンの中などを確認したら名簿が出てきたという。報道側に提供された
名簿資料の一部は白紙に手書きで候補者名などが記され、慌てて作成されたことをうかがわせた。
記者団は「締め切り後に持ち込んだのではないか」と追及したが、総務省の米田耕一郎選挙部長は4日夜、
「私たちは法に従って受け付け事務を行った。きちんと午後5時までに入ったという認識だ」とコメントした。
未来の選挙事務は旧「国民の生活が第一」の事務局が取り仕切っている。公職選挙法に基づく選挙運動には
届け出が必要で、党関係者からは「中央選管から許可が出ないと比例用の選挙カーを動かすこともできない」と
不満の声が漏れた。
嘉田由紀子代表はこの日の街頭演説で再三、「比例は未来に」と投票を呼びかけた。記者団から届け出前の
選挙運動ではないかと指摘され「私のミスで、選管におわびしたい」と釈明。比例名簿の順位をめぐり生活の
代表だった小沢一郎氏と対立したのではと問われると「勘ぐらないでください。丁寧に対応しただけ」と反論した。
森氏は記者団に「嘉田さんから了承をもらい作業を進めたが、飯田(哲也代表代行)さんの意向ですべての
ブロックで名簿順位を変更した」と説明。「書類に私は触ってない。先に入った人たちが捜した」と締め切り後の
持ち込みを否定した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000109-mai-pol 飯田大丈夫かw
早くも生活グループと飯田らとの間に不協和音が出てるんじゃないか?
まさか飯田は橋下が送り込んだ工作員じゃないだろうなw
236 :
無党派さん :2012/12/05(水) 03:06:59.25 ID:t5T+jsJA
飯田酷過ぎ。社会人としてあり得ないだろ。超大事な書類を当日に変えるって何だよ。 どこが気に食わなかったのだろうか。中野渡の部分か。
237 :
無党派さん :2012/12/05(水) 03:12:22.56 ID:ICvcjHoa
週末の世論調査にビビって恐慌状態なんだろw
238 :
無党派さん :2012/12/05(水) 03:31:25.45 ID:iST5Jvhs
>>200 飯田が環境派の菅で無いか
じっくり見る必要があるのか?
239 :
無党派さん :2012/12/05(水) 03:44:55.33 ID:V75tDeLJ
嘉田がNHK(ラジオ?)で広島長崎の原爆投下を肯定したってリツイートされてるけどこれソースある?
240 :
無党派さん :2012/12/05(水) 03:47:29.70 ID:84oXRYmq
241 :
無党派さん :2012/12/05(水) 04:01:20.48 ID:qmUtlvNQ
結局 小沢主導じゃないとダメだなぁ。。。 民主党も小沢時代が 圧倒的に安定感があった。 飯田は実務が無能だ。 間際にこんなことをやるなんてありえない。 最低一日前にはおわらせていないとアウトだ。 仕事をやっていたことないんだろ。 大学畑か。 こういう話きくとぶん殴りたくなる。 今後は小沢の完全主導になるだろう。
242 :
無党派さん :2012/12/05(水) 04:03:43.64 ID:84oXRYmq
●日本人これからが正念場、癌・奇形の多発期2年目に入る!!
★このブログは本当に大問題、あえて転載→【チェルノブイリの経験から7年後に数千万
人 死亡すると推測される(「泣いて生まれてきたけれど」より)】友人市議より「霞ヶ関
のキャリア組。かなりの割合で、嫁と子どもを海外移住へ」、シンガポールの不動産関係
者が、ここ1年で超高級マンションの予約購入者の「職種」が変わった・・・「霞ヶ関」
の人間が急増、「経団連」「プロミス」「HOYA」「ベネッセ」「サンスター」他企業幹部
が海外移住、「パナソニック」が事実上東京脱出、我々は、避難場所があるのか?】
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html ★真の情報を握っている高級官僚・財界トップ・政治家に今や心からの安全厨はいない!
いつだって死ぬのは駒にされる下層階級!電力会社の工作員も踊らされて見殺しにされる
だけ!ちっとは気が付け!
★ウクライナでも初めの1〜2年は『デマを流すな!』と怒る人が沢山いた!でも今は、
そんな事言う人は皆無!日本も時間の問題!
243 :
無党派さん :2012/12/05(水) 04:16:21.05 ID:PcHg3Suq
>>239 NHK総合19時からのニュースでのインタビューのことかな。
見直したら、冒頭のほうで
「二つの原爆で戦中の軍国主義から抜け出ました。
今回の原子力発電所の事故も国民に多くの犠牲を強いてしまいました。
これを乗り越える形で新しい社会システムが求められる、
そういう選挙だと思っています。」
と発言してる。
”原爆投下のおかげで軍国主義から抜け出ることができた”
と受け取られかねない。
244 :
無党派さん :2012/12/05(水) 04:17:27.42 ID:84oXRYmq
245 :
無党派さん :2012/12/05(水) 04:38:30.16 ID:6VIAV4SG
>>243 久間の「原爆投下は正しかった」と同じ文脈の発言だろ。
日本人からすれば整理がつかないアンビバレントな感想じゃないか。
ファンタジーな卒原発とやれで叩くのは結構だけど、こういう重箱の
隅をいちいち突いてもしょうがない。
246 :
無党派さん :2012/12/05(水) 04:39:13.15 ID:84oXRYmq
247 :
無党派さん :2012/12/05(水) 04:43:43.56 ID:84oXRYmq
★原発は国防にすら最も不利になる!時代遅れの単なるキケンな機械!★アメリカは、核 開発後70年近くもの間の研究の結果、核放射能は結局全世界に何万年も拡散滞留し勝利 者はないことから長年『核を越える兵器』を追求し《神の杖》《プラズマ兵器》を実用化 しつつある。だからこそ驚愕の『オバマ核放棄宣言』ができたのである!もう核はムダど ころか原発を狙われたら一発で終わりだからむしろ国防にマイナス!★電力も「シェール ガス」の糸口をつけているから不要!★いまだに時代遅れの原発を有り難がるニッポンの 「原子力ムラ」「自民党」「石原慎太郎」=お馬鹿さん!原発推進は、実は保守でもなん でもなく単なる一部のヤツラの「亡国」の利権!国民に癌・奇形を押しつけるキカイ?
248 :
無党派さん :2012/12/05(水) 04:46:41.12 ID:PcHg3Suq
>>245 大事な選挙初日のNHKテレビの生放送で、
誤解される発言しない方が良いと思うんだよね、、、
嘉田さんは他にも、発言がおかしな言い回しになりがちだと思うね。
249 :
無党派さん :2012/12/05(水) 04:53:48.28 ID:84oXRYmq
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】 ★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一 連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ! 最後は【自民党の多数派工作のコヤシ】と消えるピエロお笑い運命の「日本維新」! 【ジジイは別働隊!】
250 :
無党派さん :2012/12/05(水) 05:03:14.33 ID:ICvcjHoa
原爆投下容認発言 プチ炎上してるねwww
251 :
無党派さん :2012/12/05(水) 05:07:54.16 ID:Pd4Xl+jk
エリコちやんも色々理由つけてるが旦那が拠点を大阪にしたのと長崎地元でのドサマワリが嫌になったんだろ(笑) エリコちやんに限らず日本の政治家は碌なのいないから定数半減にしてくれ 少しは馬鹿な国民もより良い選択するだろ
252 :
無党派さん :2012/12/05(水) 05:28:59.35 ID:mO/M7VvK
>>241 小沢がトップだと強過ぎてマスコミが警戒するんだよねw
小沢代表時代の民主党は最強だったし
秘書三人が無罪判決を得て、
名誉毀損で検察マスコミを訴えてからが逆襲の小沢だよ
小沢トップで行くのは来年だね
小沢一郎=シャアアズナブル
253 :
無党派さん :2012/12/05(水) 05:33:11.10 ID:4kIK8H8t
>>251 世話になった地元に砂をかけて出て行くようなのは落選してよし。
254 :
無党派さん :2012/12/05(水) 05:34:45.58 ID:mO/M7VvK
選挙後にまずやって欲しいことは社民を完全吸収すること 社民票250万をすべて未来に乗っける 時間があれば可能だったかもしれんが今回は時間がないから選挙協力に留まった 瑞穂以外はすでに賛成してるし
255 :
無党派さん :2012/12/05(水) 05:58:26.39 ID:k60+B9Kp
本音、キタアアアア。 もうこれで無党派層の支持は失った。 無党派層の票は未来が全てもらった。 ↓ 維新・石原代表、自民と連立「できると思う」 (2012年12月4日22時12分 読売新聞)
256 :
無党派さん :2012/12/05(水) 06:05:41.78 ID:iST5Jvhs
>>255 これ維新の中には嫌がる連中も多いだろう
離党しそうなら遠慮無く引き抜け
257 :
無党派さん :2012/12/05(水) 06:08:32.28 ID:IZvdG1TD
>>255 橋下「我々は過半数を取れないのはわかってるんですから、
時の政権と組んでその中で改革していくのは当然じゃないですか」
などと屁理屈こねそうだなw
258 :
無党派さん :2012/12/05(水) 06:16:42.37 ID:aBzpcyaF
259 :
無党派さん :2012/12/05(水) 06:16:47.46 ID:n2sheIlp
>>255 今日の話題はこれかな?
自民と維新が選挙後に連立政権
有権者がどう判断して投票するか
260 :
無党派さん :2012/12/05(水) 06:20:42.32 ID:k60+B9Kp
ドンドン無党派層の支持を失う維新。 もう反自民の受け皿は未来しかない。 未来と自民の二大政党になる。 ↓ 橋下氏、公示日にもツイッター 2012/12/5 2:10(日経新聞) 日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は衆院選が公示された4日、 選挙期間中に立候補者が選挙目的でネットに書き込む行為を禁止した公職選挙法について、 自身の短文投稿サイトのツイッターに「ネットでの政策の主張を認めず、 バカみたいなルールで前近代的な作業ばかりやらせる」と書き込み、批判した。
261 :
無党派さん :2012/12/05(水) 06:30:42.00 ID:aBzpcyaF
>>139 冷遇でも何でもないだろw当たり前だw
むしろ選挙区持ってない奴が上位に優遇されればそっちの方が後々の軋轢の元になる。ましてや福田なんて近畿では新人同然だろ?
まあ心配するな。
まだ福田が通る可能性は残っている。
近畿は維新の牙城。皮肉な話だが、供託金没収者(=比例復活の権利喪失)が続出するだろうからな。
でなけりゃ小沢もこんな所にわざわざ置かずに四国に回すなりするだろ。
その辺の票読みはちゃんとやってるだろう。
262 :
無党派さん :2012/12/05(水) 06:33:50.45 ID:k60+B9Kp
誰にでもケンカをふっかける。 支持率はドンドン落ちている。 もう未来しかない。 ↓ 【衆院選】橋下氏、馬車に乗っていたみんなの党候補と口論に-京都
263 :
無党派さん :2012/12/05(水) 06:50:41.20 ID:Eiw8XFdK
ID:k60+B9Kpって、未来の工作員じゃねえの。 未来擁護のレス以外全くつけんやん。
264 :
無党派さん :2012/12/05(水) 07:03:53.96 ID:k60+B9Kp
そうなのです。 全てのゴミ焼却を発電所にすればいいのです。 工夫はいくらでもできる。 もう原発は不要なのです。 ↓ 2012年12月04日 07時00分 更新 自然エネルギー: ごみ焼却時の熱で発電、試運転が始まる 東京都調布市は三鷹市と共同で運営する「ふじみ衛生組合」の敷地内に 新しいごみ焼却施設を建設した。 この施設には、ごみ焼却時の熱を利用して発電する設備がついており、 その最大出力は9.7MW(9700kW)に上る。 [笹田仁,スマートジャパン]
265 :
無党派さん :2012/12/05(水) 07:23:38.70 ID:i9nuuo8x
比例名簿の提出は時間切れで無効です!
266 :
無党派さん :2012/12/05(水) 07:26:01.28 ID:k60+B9Kp
今、日本中にゾクゾクとメガソーラーが作られています。 この流れを進めれば原発など必要ないのです。 これから洋上風力発電も作られていきます。 これらの自然エネルギーは元は無料ですから海外から 購入する必要も無く、電力自由化で電気料金は大きく下がります。 ↓ 2012年12月04日 13時00分 更新 自然エネルギー: 大分市の巨大メガソーラーの建設事業者が決定、さらなる発電量増加を狙う 丸紅が大分県大分市に建設を予定している巨大メガソーラーの建設事業者が 日立製作所に決まった。 日立製作所は設計、調達、製造、据付、調整をまとめて請け負う。 [笹田仁,スマートジャパン]
267 :
無党派さん :2012/12/05(水) 07:26:50.24 ID:Pd4Xl+jk
エリコちやんもタレントも能力ない二世もいらない 日本は優秀な人材が経済界や官僚にいき政治家にならないんだよ 定数半減しかない
268 :
無党派さん :2012/12/05(水) 07:26:59.52 ID:tHUp/rKX
ハシゲや石原が野党で満足できるわけねーじゃん 選挙後与党すり寄りだよ、あいつらは 無党派層もらおうぜ
269 :
無党派さん :2012/12/05(水) 07:28:59.77 ID:EmvlsNgc
比例名簿の提出遅れは公選法違反だ!
270 :
無党派さん :2012/12/05(水) 07:55:31.03 ID:k60+B9Kp
ギリギリ出しただけで遅れては無いよ
271 :
無党派さん :2012/12/05(水) 08:25:15.31 ID:ep2qcAsV
橋下が飯田を切ったことが正しいとわかったろw
272 :
無党派さん :2012/12/05(水) 08:29:16.26 ID:1yxqcyrX
未来は党の金だが、維新は個人負担 未来は組織戦もやってるが、維新は風頼み 同じ第三極でも集金力や選挙戦術では雲泥の差があるな
273 :
無党派さん :2012/12/05(水) 08:31:58.50 ID:aBzpcyaF
>>272 比例名簿提出もギリギリ(?)になってしまうほど手際の悪い党が選挙戦術を語ってもねえ。。。
274 :
無党派さん :2012/12/05(水) 08:43:59.87 ID:8VbC6MLy
飯田は要らんだろ。
275 :
無党派さん :2012/12/05(水) 08:47:58.45 ID:1yxqcyrX
276 :
無党派さん :2012/12/05(水) 08:51:10.35 ID:K1LI1QVz
一兵卒がまたいちゃもん付けたんだろ
277 :
無党派さん :2012/12/05(水) 08:58:31.05 ID:ahp33DdK
今回の混乱で熾烈な内ゲバ起きるのはわかった
278 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:02:28.27 ID:1yxqcyrX
うちの選挙区は未来の候補者が立ったから、比例も小選挙区も未来に入れる 候補者のいないところはどうするんだろう 比例は未来で、小選挙区は白紙にするか?それとも共産党にでも入れるか?
279 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:05:36.32 ID:sbHpVFBt
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1354639017/ 14 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 07:38:37.20 ID:0jaXTbcg [2/3]
飯田は当初中国ブロック比例名簿3位だったが、それを一位にしろと、当日になって言い出した。
それに伴い、ほかの比例ブロックも重複立候補者をすべて一位にする必要がでてきた
(整合性を保つため)ので、名簿提出が遅れた。
そのあおりで、当初は単独一位予定だった、比例単独候補の順位が当日になって
下がるケースも出ている。飯田の罪は重いよ。自分の当選が第一
280 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:09:13.32 ID:iNbUIVfx
281 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:16:43.71 ID:TMVXmgf2
原発廃止したって、放射能の被害がなくなるわけではない。 これまでに流出した膨大な量、廃炉に向けての30年以上の作業。 放射能汚染物の最終処分場を探す。 現実には、これら、何も解決できんだろ。廃炉が解決策なわけではない。
282 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:17:27.35 ID:qoOAzk/8
>>279 微妙な所だがな。嘉田のババアならともかく飯田に小沢に無断でゴリ押しで
そんな事やる力があるとは思えない。
飯田主犯説は小沢側近の森ゆうこの主張だしちょっと眉唾。
ただ選挙の小沢がこんな初歩的なミスをするとも思えないんだがな。
283 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:19:53.22 ID:sbHpVFBt
>>282 確かに、飯田側の言い分を聞いてみる必要はあるな。
直前になって飯田の順位を上げろといったのは嘉田なのかも。
284 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:20:37.86 ID:8VbC6MLy
285 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:20:59.11 ID:GVNadEB6
比例名簿提出の遅れの犯人は、飯田って事か うさんくさい奴と思っていたが、ろくでもない奴だった。
286 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:22:50.77 ID:6VIAV4SG
>>282 そもそも小沢の初歩的なミスは反原発が大票田だと信じ込んでしまったことだろ。
287 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:23:57.89 ID:sbHpVFBt
288 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:24:52.31 ID:W6GFDyop
まあ、ある意味党の健全性が露呈した混乱でもある。 候補者選考に権限のある者が見直し方針を示し、それで組織が動いた。 つまり、これまで選挙を仕切っていた者から新体制に権限が移行している。 ただ、選挙のド素人が切羽詰まった段階で口を出したものだから、事務方を含め大混乱したのでしょうな。
289 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:30:06.16 ID:sbHpVFBt
東京比例単独の川島智太郎は、小沢の最側近だし、 生活のままだったら比例単独1位だったんじゃないかな。
290 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:31:00.15 ID:qoOAzk/8
>>288 福田衣里子の扱いから考えると俺は最初は党の有力者達
嘉田、飯田、小沢、亀井、河村辺りで話し合ってたが
徐々に嘉田がゴリ押すようになって来たので直前で小沢がまったを掛けたら
それに飯田が反発して揉めたって話だと思うんだが…。
291 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:34:12.76 ID:TMVXmgf2
>>290 だとすると、小沢の力がかなり衰えている、ということだ。
292 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:35:51.91 ID:gHtsl7b6
維新の橋本らは知らないだろうが、もともと日本でなぜ構造改革が 主張されるになったか。 それは、バブル崩壊による大不況で、国内でものが売れず、 海外市場に活路を見出すしかなくなった財界が、規制で国内の 物価が割高なままだと国際競争できないから、という理屈で 自民党に働きかけたのが、規制改革という名の構造改革だ。 これは、現在のTPPにも同じことが言える。 構造改革は、確かに消費者余剰を最大化するため、消費者の 利益にもかない、経済全般では悪いことではない。 ただし、過度の規制緩和は、そこで働く労働者が生活できないような 競争をもたらし、社会の荒廃をもちらす。 経済学では、人々が最低限の生活が出来る水準で需給が均衡することを 想定するが、現実の経済はそうならず、果てしない貧困が広がる。 だから、過度の規制緩和は、決して正しいとはいえない。 また、構造改革は、京大の藤井教授が言うように、デフレ圧力を もたらすから、産業の空洞化等を理由に実行する場合でも 財政出動によるデフレギャップを埋める対策を合わせて取らなければ ならない。
293 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:36:40.81 ID:GVNadEB6
中国地方には未来から3名立候補しています。 比例名簿順位は三人とも1位です。 広島6区 亀井 当選確実です。 広島1区 菅川 岸田(自民)にずっと離され次点でしょう。 山口1区 犯人の飯田 高村(自民)に離され次点になりそう。 未来が1議席比例で確保すれば、犯人の飯田が当選しそう。
294 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:38:34.14 ID:W6GFDyop
小沢傀儡を否定する象徴的事象なのだろうが それが悪い方向に出てしまった タイムリミット直前の見直し、調整はつらいよな 受理されたのだから、生みの苦しみってことで、笑い話にできるように 選挙で頑張ってもらいましょう
295 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:42:27.40 ID:ep2qcAsV
飯田哲也と森ゆうこが仲良くできるわけがないだろw そうとうやりあってると思うよ 飯田が負けて実権奪われるだろうけどね
296 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:44:06.41 ID:qoOAzk/8
>>294 しかしこと選挙に関して小沢に発言力がないなんてあるのかね?
297 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:44:40.97 ID:GVNadEB6
比例名簿提出の遅れの犯人飯田が落ちるには 未来が人気なく中国地方で議席確保できないか 菅川がものすごく頑張るしかありません。
298 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:45:58.42 ID:sbHpVFBt
代表の嘉田にキズがつかないように、あえて飯田が泥をかぶったということなら、 誉めてやるけど、 あのウサン臭い顔を見ると、とうていそんなヤツとも思えないけどw 誰かもいってたけど、飯田が民主党の時の菅に見えてきた。 飯田は、選挙なんてわからないんだから、原発・エネルギーだけやってればいいんだよ。
299 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:47:10.64 ID:W6GFDyop
森が板挟みになって右往左往しているうちに時間だけが経過していった。 調整、整合性を保つために、何度も書き直したのだろうなあ。 おまけに事務方も馴れない、人出不足で、究極の悪循環に陥った。 あの涙に免じて許してやれ。
300 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:49:20.55 ID:A1O136xf
中国は一つは取るでしょう 旧国民新党の票も来るでしょうし
301 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:52:17.18 ID:sbHpVFBt
>>300 亀井静香に加えて、
亀井亜紀子・久興の票があるよね。岡山の姫井の票も無視できない。
まあ、一番大きそうなのは山口知事選の時の飯田の票であることは認める。
一番直近の票だからね。
302 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:55:11.55 ID:A1O136xf
このどたばたが事実なら E田の主張も理解できる 党の中で代表代行のポジションにいながら 落選の可能性大の3位とはなんだと思うのは当然だろう 前日に詰めて置かなかったのが悪いのだがな
303 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:55:49.54 ID:IT//SRDq
>>299 飯田以外は全部許すよ
つか飯田が突然名簿の順位変えると言い出したから混乱を招いたわけで
304 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:56:56.52 ID:N2LaREKW
福田えりこの評価の高さが理解不能 地味で汚いドブ板嫌です ニューヨークで坂本龍一と会ったり、綺麗でお洒落な仕事だけしたいって 比例最下位でももったいない 一応子育てに専念したいとまともな理由で辞退した、美人過ぎる市議よりずっとの人間性
305 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:59:36.35 ID:W6GFDyop
嘉田、飯田体制なんだから、トップの意向を副代表の森が汲み取り最大限の努力をしたが 時間があまりにも不足していた。そういった理解でよいのではないだろうか。
306 :
無党派さん :2012/12/05(水) 09:59:51.99 ID:ZNcDF8ED
選挙のプロの小沢がこんなゴタゴタをマジでやるわけが無い。 これも手作り感を出す小沢の演出。
307 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:00:34.42 ID:VsVfGbuR
当落予想してるさいとある?
308 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:03:23.88 ID:GVNadEB6
広島県東部には、参議院議員の佐藤公治と亀井静香がいるので 日本未来の党の比例票はぐっと伸びます。
309 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:03:35.17 ID:sbHpVFBt
混乱のおかげで、昨日から今日に掛けて一番ハラハラドキドキ。 選挙の公平性をさしおいても、話題性でマスコミは取り上げざるを得なかった。 まあ目立ったのは事実だな。
310 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:04:40.48 ID:qoOAzk/8
でも森は小沢の側近だぞ。 いざとなれは飯田や嘉田の意向なんて無視だろ。
311 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:05:29.39 ID:ep2qcAsV
醜態にしか受け取られていないけどね
312 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:08:25.27 ID:W6GFDyop
比例名簿の順位は候補者にとって死活問題なのだが あの混乱のおかげで、とにかく受理されてよかったね、 ってことで、不平不満の解消になるかもしれん これを『禍転じて福となる』という
313 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:08:46.50 ID:hfl4oWzr
314 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:09:05.49 ID:CpKkTePh
小沢が投票日の翌日に仲間を連れ出して また新党を作ればいいだけのことだな もともと嘉田や飯田は踏み台にすぎないわけだし 年内新党なら政党助成金も手に入る あわよくば与党に入れるかもしれないし
315 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:15:06.72 ID:YsPT4jNa
>>306 小沢臭を隠す為に嘉田やら担いだんだから
さすがにこのタイミングじゃ強権発動できないだろうよ
選挙終わったらお払い箱にするにしてもな
316 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:16:18.21 ID:A1O136xf
党内の序列がモロに出てる政党 そうでない政党 まあいろいろあるものだ
317 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:18:59.57 ID:xn4SQ5Ro
>>302 そこで這い上がってこれない人物なら実力不足、代表代行なのは身分不相応なのでは
てか、これもし受理されてなかったらと思うと…もしかしてそれが目(ry ((((;゜Д゜)))
318 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:19:33.37 ID:GVNadEB6
たしか新進党に投票した。 自由党にも投票した。 何度か民主党に投票し、今度は日本未来の党に投票する私は小沢ファンでしょうか。 もちろん比例名簿提出の遅れを心配しました。 犯人の飯田はゆるせない。
319 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:20:23.38 ID:okMWjRe8
国民新党の権力争いに惨敗した、亀井ごときに期待する馬鹿
320 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:20:40.84 ID:YiYDWi/g
まぁ話題になってナンボだからな 埋没するのが一番良くない
321 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:24:07.83 ID:xn4SQ5Ro
でもこんな話題ならネガキャンに使われるかも 新聞でも小沢さんがまた影でいちゃもん付けてるって印象操作してるし こんなごたごたする党に任せられますか〜なんて叫ばれたら
322 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:24:41.42 ID:+Uc5WT3S
>254 地方から支持されとる瑞穂一人外せば「地方も丸ごとついてくる」からオールオッケーという発想は 小沢一人殺せば下の奴等はみな降伏するという オリミンどもの発想と同じことに気付け
323 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:25:49.38 ID:W6GFDyop
森が『…思う』と談話を発表していた背景が313なのですね。 まさにギリギリのドタバタ劇であったわけで、『受理されてよかった』 これがみんなの本音で、水に流せるように結果を出せばよい。
324 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:30:10.61 ID:+Uc5WT3S
しかし昨晩は真面目に肝が冷えた 間に合ってよかったとは思うが
325 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:36:55.72 ID:JRT7IgKF
なんか維新は公約コロコロ変わるわ 未来に至っては あんなサイト聞いてません → やっぱりうちのサイトです と言うことがいきなり変わるもんだから 話にならんな
326 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:38:16.96 ID:At/FTh/p
飯田哲也は胡散臭いな。 こんな素人に仕切らせたら、菅直人が民主党を崩壊させた様に党をぐちゃぐちゃにしてしまう。 こいつは昨晩の件は反省しているんだろうか?
327 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:40:40.53 ID:JRT7IgKF
飯田はまたやらかしそうだな
こんなんあった
970 :名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 01:05:31.26 ID:qmo6llEc0
>>1 マメ知識・・・ 嘉田新党「日本未来の党」代表の飯田哲也氏とは ← これ反原発の左翼 選挙で大暴れした連中です
【山口】県知事選開票作業 飯田陣営が選任した立会人が大声を出し投票用紙をたたきつけるなどの「妨害行為」 点検打ち切る 宇部市選管
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1343637218/l50 左翼の飯田陣営「自然エネルギー100%で、日本の未来はバラ色になる」?・・・ まるで北朝鮮の評語、 怪しさ100倍です
↓↓↓
相手候補の山本氏の票が圧倒的に多かったことから立会人の飯田氏の左翼男性が大暴れ事件
左翼の飯田陣営が選任した立会人の男性、反原発の飯田氏の左翼男性が、
午後9時半から「計数器が信用できない」などとして言いがかり
飯田氏の左翼男性は、手作業するように要求。有効票を1枚ずつ点検させる。
↓
しかし、相手の山本氏の票が圧倒的に多かったことに、突然切れて!
この飯田の左翼男性は、「ふざけるな!」と大声を出し投票用紙を机に叩き付けるなど大暴れ!
・選挙中は左翼飯田氏陣営は「大阪維新の会」のブレーンを勝手にアピールしていた。
しかし既に「大阪維新の会」から切られ、推薦すら断られていた。そしてこの騒ぎだ。
もともと、切られて当然の左翼の化けの皮がここで剥がれ落ちて大暴れだ。
・選挙中は、何を聞いても「原発反対」だけしか答えない、左翼の怪しさを感じていたと
ころにこの騒ぎでした。いかに反原発は過激派の集まりであるかを示す事件でした。
・選挙はダマシ取った者の勝ちという、民主党と同じ左翼の性格がもろに出ていた。もと
もと、左翼の飯田氏の方が橋下を騙して裏切っていたから信用なんて無かった。
・「反原発」は安保闘争以来の大きな反体制ネタにできると高揚する左翼でバレバレでした。
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1316555806/
328 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:47:30.32 ID:W6GFDyop
いやいや 飯田に責任を押し付けるのは時期尚早。 厳しい見方をすれば、トップである嘉田の責任。 そして、飯田、森の責任だな。 飯田が指示した見直しの方向性の是非もあるだろうし 指示を受けた森の党内調整の在り方も問われる。 それよりも、『混乱』したのだから、表面に出てこない横やりもあっただろうし 事実は薮の中で事後検証しなければわからん。
329 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:49:09.02 ID:N2LaREKW
福田えりこは外野の自分がそう思う位だから、必ず裏切ると党内からも思われてるんだろ さっさと森ゆうこ代表、小沢か亀井幹事長で締めて欲しいけど、そうなったらごちゃごちゃ理由つけてみどりに行くのは目に見えてる 腹きめて小選挙区にちゃんと出てたら回りの見る目も変わってたかもしれんけど 比例最下位でももったいないよこんな奴
330 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:50:39.37 ID:ZNcDF8ED
>>321 最大のネガティブキャンペーンは一切名前を出さないこと。
記事にもしないニュースにもしないでは、独自の戦いをするしかない。
選挙戦が始まったら悪口でも何でもスピーカーが増えるのはよいこと。
ただでさえ他党に比べたら出遅れているのだから。
331 :
無党派さん :2012/12/05(水) 10:52:42.51 ID:YiYDWi/g
ネトウヨが支持者のフリして書き込んでるのがクッソ笑えるw 安倍ちゃんお膝元の知事選で横綱相撲取らせてもらえなかったのを相当根に持ってるみたいだな
332 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:05:21.70 ID:xn4SQ5Ro
【神奈川】 本日です!! 5日、日本未来の党 かだ由紀子代表が神奈川に応援に来られます! 街頭予定時間 12月5日(水) 15時 溝ノ口駅デッキ上 16時 センター南駅前広場 17時20分 JR鶴見駅東口 18時40分 戸塚駅西口 19時40分 藤沢駅南口 *都合により日程変更の可能性があります。 ぜひ、大勢の声援をお願い致します。
333 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:09:41.77 ID:PRa06yNZ
未来が票を伸ばすには、嘉田さんの家族の協力が絶対に必要。 もし「素敵な家族だね」という印象を与えることができれば、かなり票は伸びる。 嘉田さんだけじゃ、印象がおとなしすぎる。イメージが湧かないから頭に残らない。 飯田氏の見た目は票が逃げる。選挙運動よりも、政策討論向き。 嘉田家の人たちがどんな人たちなのか知らんが、もし“残念な人たち”だったら、未来は横ばいのまま。
334 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:12:28.14 ID:k60+B9Kp
殆どの国民は既成政党にはウンザリ。 政権交代があったくらいで、借金800兆円も作った自民党もノー。 維新は狂ってしまった。 もう未来しか無い。 これが全国民の素直な結論です。
335 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:12:27.99 ID:JRT7IgKF
336 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:12:35.63 ID:uXsQKxl1
>>319 どんなに理念政策が良くても
民主主義では1人の賢人政治家と3人の悪党政治家なら
悪党政治家が勝つんだよ これが数の力
だから、有権者は政治家と政党を選ぶ時は慎重にとの見本。
337 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:19:08.02 ID:k60+B9Kp
もう維新は完全に終わった。 これじゃ無党派層は入れない。 反自民の受け皿は未来だけになった。 無党派層は全てもらった。 ↓ 【原発推進】 【最低賃金制度撤廃】 【消費税11パーセント】 【相続税100パーセント】
338 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:19:51.40 ID:N2LaREKW
小沢一郎かくしならせめて森ゆうこ代表亀井幹事長位でないと 嘉田飯田は駄目だ 一番駄目なのは福田絵理子 えりりんとやらは綺麗でお洒落な仕事がしたいなら、大阪でショップ店員かモデルでもやって、綺麗でお洒落な仕事しかしたくないとわがまま言って、即日クビになればいいよ
339 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:19:59.61 ID:At/FTh/p
嘉田はいいタマだと思うが、腰巾着の飯田哲也はとんでもない奴だから左遷すべきだったな。 飯田哲也が未来の地雷に成らないことを祈る。
340 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:21:17.73 ID:xn4SQ5Ro
>>333 知事になったあと35年連れ添った旦那さまとは離婚されたようですが…
昨日の街頭見に行かれた方のツイにこんなのが
>おかげさまで今日はぶじに嘉田さんに会うことができました。
>嘉田さん優しいお母さんと言った雰囲気の方でした。他の人が演説している間、
>隣にいたやわらちゃんにあなた何年生まれ?うちの息子と同じ年ね。と話しかけていました。
会話を見る ·
341 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:21:55.59 ID:5wvr1pxS
342 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:24:18.63 ID:PRa06yNZ
名簿に関しては、事情はともかく、現場のモチベーションが上がることは間違いない。 これは飯田氏の順位のことではなく(これはどうでもいい)、惜敗率勝負となったことと、小沢氏の単独のこと。 組織票が見込めない以上、各選挙区での地上戦では、現場のモチベーションが最大の武器になる。 全体の政策が大きな意味を持たないという、今回は特殊な選挙。 これはマニフェスト詐欺と3党増税合意による影響でそうなってしまった。残念なことだが。 候補者が政策を訴えても、どこの選挙区でも誰も信用していない。 どうせまた変わるんでしょ、って醒めて見られてる。 こうなると候補者自身の元気が大事なんだけど、それが武器だったはずの維新が、比例名簿で事実上自滅してしまった。 さて未来の候補者はどうなるか。 モチベーションは、余裕の自民よりは高くなってきているはず。 でも、状況的には、自民の優位がさらに高まった、というのが現時点での流れ。
343 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:25:13.52 ID:23AJke6b
飯田は依って立つ地盤もないし、 まあ九官鳥やオウムが騒いでるくらいに思っておけばいい
344 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:26:46.52 ID:23AJke6b
>>342 未来はモチベーション高いよね
街頭で演説聞いてると一番情熱を感じるよ
345 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:27:26.01 ID:ZNcDF8ED
党運営するなら党の意志決定機構として総務会なり常任幹事会なりを設置して 少なくとも幹部は認識を共有して統一した意思で動かないとダメ。まだそこまで時間は無かったかもしれないけど。
346 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:28:20.25 ID:GVNadEB6
比例名簿提出遅れの犯人飯田は なぜ代表代行なのか、どうして権限をあたえているのか 民主の菅のように、最高顧問に祭り上げとけばいいのでは
347 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:30:34.88 ID:LwN1SGDy
348 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:31:37.92 ID:UlD7pM7C
大津のブス市長が小沢批判をしたらしい
349 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:33:55.64 ID:W6GFDyop
森は事実関係を述べているだけで、飯田を批判していない。 新体制としての方針はあって然るべきこと ただし、方針転換による調整、整合性を保つためには時間が不足していた。 『受理されて、よし』 前を向いてやりゃあいい。
350 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:34:05.84 ID:PRa06yNZ
>>340 そうなると、横ばいかな。
これからマスコミがその辺、つまり嘉田さんの家族のことを、選挙戦終盤辺りに報じだしたら、その印象だけで女性票には影響がある。
離婚した旦那さんが、「法的には離婚ということになりましたが、家族であることに変わりはない」的な訳の分からない理屈でもいい
ので応援に駆けつけたりすれば、「おお、まさに未来の新しい家族像かも」と思ってもらえるかもしれない可能性はある。
それでも「温かい家族、幸せな家族」というイメージを与えられない女性候補は、あるところから先に支持を拡げることが難しい。
ある一定の枠内というか層から外に、支持が広がっていかない。そういう推進力がない。
まあ、未来にとっては残念ってことで。
351 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:34:08.08 ID:23AJke6b
マスコミが叩けば叩くほど未来の正しさが証明されるw
352 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:34:41.16 ID:okMWjRe8
まさに烏合の衆だな
353 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:36:27.50 ID:5wvr1pxS
354 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:39:21.68 ID:hfwkOVXI
きょう朝日新聞社説で、さっそく未来の政策批判、ついでに威信も。 こいつ官房機密費もらってるのかな?と思ったから、 朝日購読辞めたよ。
355 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:41:04.33 ID:N2LaREKW
>>344 そりゃ悪の安倍石原ナチス政権が、やりたい放題で日本をめちゃくちゃにするのを止める為の戦いだからな
嫌でもモチベーション上がる
全選挙区立てなかったのだけは絶対許さないけど
せめて民自公維三分の二だけは防がないと
356 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:42:00.99 ID:IBnYEL1Q
未来は民主のカス
357 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:43:37.31 ID:hfwkOVXI
支持率最低の未来に、それがホントなら何でネガテイブキャンペーンかけるのかな? わけがわからない。 電力関係者は、なんで電力自由化のみんなには文句つけないのかな? これもわけがわからない。
358 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:43:46.54 ID:W6GFDyop
ばら撒き批判? 財源だとかの説明責任はあるだろうが 格差是正、少子化対策、女性の社会進出についての政策提言なのだから 批判するのであれば、対案を示せ、といいたいところだが…
359 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/05(水) 11:47:00.19 ID:WJzkUIO6
360 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:48:30.97 ID:PRa06yNZ
>>344 それすごく大事。
候補者が元気だと、選挙事務所全体も元気になる。ウグイス嬢やテレフォン部隊の声も違ってくるくらい。
「どうせ原発廃止なんてできっこない」とか「どうせ小沢の傀儡なんだろ」とか、面と向かって、あるいは電話口で言われても、
明るく臨機応変に、そして誠実に熱意を持って応対できるかは、各運動員のモチベーション次第。これがないと、マニュアル通り
の受け答え、上辺だけの受け答えになって、「やっぱ未来も駄目だな」となる。
「未来も信用できないし、小沢も嫌いだし、候補者の顔も名前も覚える気はないけど、あんたが気に入ったから入れてやるよ」
と言ってもらえるかどうか、そこの分かれ目は、運動員個々のモチベーションにかかってる。
モチベーションが高いと、自発的に工夫して、指示しなくてもいろいろ動くようになるんだよね。
361 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:53:26.71 ID:PRa06yNZ
>>353 こうした手あかのついた小沢批判の影響はほとんどない。というか今回はいつもより少ないくらい。
全政党全政治家に対して、国民が同じ批判を抱いているから。
今回の選挙で、こうした批判を受けないで済んでいるのは、小泉Jr.くらいなのではないだろうか。
362 :
無党派さん :2012/12/05(水) 11:57:45.99 ID:Hi3pOb95
いい加減に気付くだろ。 小沢さん連戦連敗じゃん・ ・西松陸山会事件で、代表辞職、幹事長辞職 ・菅との代表選で完敗 ・野田、岡田から事実上の除名宣告 ・生活新党支持なし、未来に移籍 ・その未来でも、森と飯田が主導権争い 3年前には首相確実やったのに、今では弱小政党すら把握できていない。
363 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:01:57.78 ID:G7tbVJK6
364 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:07:45.64 ID:UwOmS22i
福田は参議院の方が向いてるだろうし良かったのでは
365 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:08:33.86 ID:PRa06yNZ
「国の借金は国民一人当たり〜」という話題がまったく報じられなくなったのが、マスコミの意図を非常にわかりやすく見せてくれている。 マスコミは、どういうわけだか、とにかく増税をしたいらしい。 3党合意の条件にあるGDP成長率が達せられなくても、増税できる状況をこの選挙で作りたいのだ。 本来なら、対中韓朝関係でもめることに成るであろう安倍自民については、それこそいろいろな面から攻撃したいところを(失言系カツカレー 系読み間違い系のいちゃもんも皆無)ぐっと堪えてるのが涙ぐましい。 安倍さん自身は増税の条件である成長率にこだわってるみたいだけど、おそらくマスコミの頭には、面倒になったら首をすげ替えればいいだ けのこと、くらいに思ってるのが見え見え。またいちゃもんバッシングすればちょろいと思ってる。 しかし、何でそんなに増税したいのかなあ。
366 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:12:59.23 ID:W6GFDyop
意思決定のゴタゴタが悲劇を招くこともある しかし、『小沢傀儡』を否定するゴタゴタでもあったわけだし 候補者名簿の顛末は「禍転じて福となる」ことを願う
367 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:17:19.00 ID:TMVXmgf2
国民新党を追い出された、亀井。 民主党を追い出された、小沢一派。 維新を追い出された、飯田。 維新から袖にされた、河村。 こんな鼻つまみ者の集まりが、日本の未来だったとは。ガーーン !
368 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:18:10.80 ID:2rIwM7uE
369 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:18:33.87 ID:YsPT4jNa
前回の衆院選だって小沢が代表辞めたから支持率upしたんだろう クリーンな印象ない小沢が続けてたらあんなに勝ってないわ そのまま首相になってたらもう政治生命終わってるかもしれないしな 手下はイエスマンばっかで後継者もいない 海江田やら原口やら取り込もうとしたり挙げ句本人も代表選負け もうずっと前からぐだぐだじゃん、今更何を期待するの?
370 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:22:59.47 ID:N2LaREKW
>>364 福田は未来の候補者では色んな意味で最下位の候補者
だから比例最下位は妥当
比例最下位でも優しいすぎる位
福田小選挙区で前原の刺客としてでも戦えば評価は真逆だったろうね
そもそも小出が出ないなら森ゆうこか姫井が前原の刺客するべきだった
371 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:26:08.27 ID:VGfk4M7G
アメリカのために尽くす奴は居残り、 日本のために戦う政治家は追い出される。 これが現実だろ。 小沢氏 亀井氏は 本物の日本の政治家。
372 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:26:10.15 ID:+Uc5WT3S
とりあえず森ゆと一緒に泣いてた事務の人がこれ以上泣かなくてよかった
373 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:27:03.74 ID:ZNcDF8ED
今回の総選挙は顔見世興行。 本番は来年の参院選。 衆院は解散があるのでいつでもひっくり返せる。
374 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:29:12.82 ID:k60+B9Kp
乙葉、キタアアアアアアア。
これでもう原発も盗電も要りません。
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【参加費無料】エコプロダクツ2012 同時開催・環境シンポジウム
住まいから考える新しいエネルギーのあり方 12/14(金)開催!
>>>
http://h.nikkeibp.co.jp/h.jsp?no5786 <<<
★ロボット掃除機「ルンバ」などが当たるプレゼント抽選会も実施!★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★☆ 来場者プレゼント ☆★☆★☆
シンポジウム終了後、タレントの乙葉さんをプレゼンターに
ロボット掃除機「ルンバ」など素敵なグッズが当たるプレゼント抽選会も
実施いたします。ご期待ください。
★入場料無料、事前登録制
★千秋さん(マルチタレント)、乙葉さん(女優・タレント)、
結城未来さん(タレント)も参加! 生活者の立場から意見をいただきます。
★無料託児所完備でお子様連れでも安心
375 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:31:10.00 ID:hfwkOVXI
前原の刺客を打診されたのに断ったから、福田は比例最下位。 というのは、確かにありそうな話ではあるな。
376 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:32:22.10 ID:aBzpcyaF
>>373 解散は首相だけが決められるんだから、小沢では解散に追い込むのは無理だろw
首相が解散を決断する時はすなわち小沢が不利な時。今回がまさにそう。
またはマスコミを使って追い込むしかない。
でもマスコミが小沢に味方する事はもう金輪際あり得ない。
従って今回政権を取れなければ今後どうあがいても無駄。
377 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:34:34.01 ID:hfwkOVXI
小沢の刺客は確かに女性が多いしね。 でも、福田は、そういうのが苦手なタイプなんじゃないのかね。 母娘(カダとふたりで)で反原発なんて言う口だもの。
378 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:39:43.94 ID:W6GFDyop
事務の女性の涙を無駄にしてはなりませぬ。
379 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:40:54.20 ID:k60+B9Kp
言っとくが無党派層はバカじゃない。 むしろその時々で何が一番重要かを考えている。 だから無党派層が動けば政権交代も起きる。 万年自民党支持とか、万年共産党支持とは違う。 今回の無党派層は脱原発と脱官僚が最も重要と考えている。 いつも外れるマスコミの事前調査なんか意味が無い。 今回の選挙は、原発と官僚主義の自民党に嫌気がさしている無党派層の 全てが未来に来る。 維新が自滅したしね。 小沢の読み通りに動いている。 未来の大勝は間違いない。
380 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:43:28.14 ID:N2LaREKW
>>376 だからこそ何故全選挙区きっちり立てなかったのかって話
女菅は嘉田じゃなく福田だからなー
嘉田も菅臭きついけど
所詮福田は政策より小沢がーが第一の人間
安倍石原ナチス政権が三分の二とらずに次の選挙があるなら、こいつは公認するべきじゃない
外野からみても必ず後ろから刺してくる人間だよ
381 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:45:47.62 ID:pCYgx8VX
これ読むと、飯田にも言い分がありそう。
事前了解では重複の全員が同一順位だったのを
届け出段階で森(小沢)が前職優遇でひっくり返したため、
飯田が元に戻させたとある。
生活を立ち上げの時に、小沢が比例優遇でカラ手形をたくさん切ってしまっていたため、
その責任を嘉田と飯田に転嫁したのが真相だろう。
比例名簿の順位めぐり混乱…日本未来の党
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20121205-00000002-ann-pol テレビ朝日系(ANN) 12月5日(水)6時52分配信
衆議院選挙が公示された4日、「日本未来の党」は、全国11ブロックの比例代表名簿の順位を
巡って党内で対立し、受理が深夜に及ぶ異例の事態となりました。
日本未来の党・嘉田代表:「代表としての私の責任なので、申し訳なく思っている」
日本未来の党・森副代表:「途中で飯田代表代行から方針転換という話があり、ストップしてしまった」
嘉田代表や飯田代表代行周辺は、比例名簿は前職の議員と新人が同じ順位になることで決まって
いたにもかかわらず、小沢一郎氏周辺が直前に前職の議員を名簿の上位にしたため修正したとしています。
しかし、小沢氏周辺は前職の議員を比例名簿の上位にすることを嘉田代表から了解を得ていたと主張
していて、党内の亀裂が浮き彫りになった形です。
382 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:46:04.51 ID:W6GFDyop
ま、小沢が無力化することはなかろうが 小沢が意のままに操ることができる組織にもならないだろう ゴタゴタはあったが、嘉田ー飯田ー森の体制で有権者の審判を受けるのだから それなりの結果を出せば、執行部に求心力が働くものだ
383 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:46:05.17 ID:5wvr1pxS
402 名前:無党派さん [sage] :2012/12/05(水) 12:38:28.62 ID:kTz0VVRp 一方、飯田氏は5日朝、名簿が手元に届いたのが公示日の4日朝だったとし、「嘉田代表から最後のチェックを依頼されていた。全員が比例第1位に 惜敗率で(重複立候補し)、単独の人はその後ろという(決まりにしていた)。(名簿の順位に)公平でない部分があり、今回はみんなが一兵卒になるとい うことの差し戻しが若干あった」と、自ら名簿順位の変更を求めたことを認めた。 そのうえで飯田氏は「『小沢傀儡(かいらい)』ではなく、嘉田さんと私でしっかりリーダーシップを取ってやろうとした証しだ」と述べた。山口県周南市内で記者団に語った。 飯田の野郎、外様のくせに!!!
384 :
無党派さん :2012/12/05(水) 12:57:06.64 ID:W6GFDyop
北関東の比例順位がすべてを物語っている 執行部の方針に最後まで抵抗し駄々をこねたのは? ブロックで飯田の意がとおったところと、そうでないところがある 森が板挟みでギリギリまで苦労した形跡かな。
385 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:02:38.69 ID:xn4SQ5Ro
>嘉田代表や飯田代表代行周辺は、比例名簿は前職の議員と新人が同じ順位になることで決まって いたにもかかわらず このことを前もって担当者(森さんとか川島さん)に伝えていたのかどうかだよね 自分たちだけで勝手にこうすると思いこんでただけならだめじゃん てか、飯田代表代行周辺って誰よ?はっきり言って外野でしょ?
386 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:03:04.18 ID:3Z231W7C
うちの新聞には比例名簿が出てないぞ。 福田衣里子の順位だと落選だな
387 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:06:01.07 ID:Z89U1dcx
>>386 人里離れた山の中に住んでられるんですね(*´∀`*)
388 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:07:29.72 ID:YtxYI0oC
ま、選挙後の体制で飯田が影響力を持つことはないだろうと思うので 様子見。
389 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:09:15.33 ID:N2LaREKW
嘉田代表じゃやっぱり駄目だ 女性票の点からでも、今からでも代表森ゆうこに変えるべき 女性はナウシカよりクシャナ殿下のほうが好きなんだよ 党の方向性や政策の点でも森ゆうこ代表以外にない
390 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:11:42.97 ID:W6GFDyop
いやいや 嘉田代表だから森が活きてくるのであって 今回の顛末がしめすように、ツワモノ揃いの党内をまとめる力量はまだない。
391 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:15:07.58 ID:YsPT4jNa
>>389 選挙の為だけに無名のオバハン担ぎ出してきて今更そりゃないだろw
森代表ならまるっきり小沢党じゃないか
392 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:15:24.39 ID:K1LI1QVz
こいつらジャンケンというものを知らないのか 橋下に教えてもらえ
393 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:16:32.97 ID:5wvr1pxS
スミダミヨコなみの党乗っ取りだな
394 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:18:07.03 ID:3Z231W7C
>>387 コンビニで読売新聞を買ったら午後10時時点で選管でまだ認められてない
と注記があって、未来の比例名簿だけなかった。
395 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:18:43.42 ID:GVNadEB6
比例名簿提出遅れの犯人飯田は 自己弁護しながら、口がすべたのか結局犯行を認めたようだ。
396 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:20:02.71 ID:W6GFDyop
壮絶な名簿の差し替え合戦があったんだろうなあ
397 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:21:46.84 ID:N2LaREKW
比例名簿あわや遅刻不受理の責任で、嘉田飯田は辞任して森ゆうこ代表以外ない 飯田はもしわざと泥をかぶったなら見直すが
398 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:22:11.03 ID:BIqV0Fc9
飯田代表代行周辺は、比例名簿は前職の議員と新人が同じ順位になることで決まって いたにもかかわらず 小沢一郎氏周辺が直前に前職の議員を名簿の上位にしたため修正したとしています。 しかし、小沢氏周辺は前職の議員を比例名簿の上位にすることを嘉田代表から了解を得ていたと主張 していて、党内の亀裂が浮き彫りになった形です。
399 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:23:55.24 ID:PRa06yNZ
>>383 飯田さんは、相当プレッシャーを感じてますね。
こういう受け答えじゃ駄目なのに。
マスコミは、「ほら見ろ、小沢いるところ、党内対立あり」っていう記事を書きたくて質問してるんだから。
そもそも、選挙民はほとんど誰も、嘉田・飯田のリーダーシップになんか興味はないってことがわかってない。
まだ何議席取れるかもわかんないのに、リーダーシップも何もない。政党自体が泡沫になるかもしれないのに、何が
リーダーシップだよって話。
むしろ、嘉田飯田コンビにリーダーシップを取ってもらいたいと思っているのは、自公民の選対だよ。ホントわかってないんだなあ。
今度からこの手の質問を受けたら「わたし原発問題は玄人ですけど、選挙は素人なんで。それに、みんな位置についてよーいドン
の方が面白いじゃないですか」くらいにはぐらかした方がまだまし。
それを自分から「小沢傀儡」とか「嘉田さんと共にリーダーシップ(つまり、嘉田さんには自分の方が近いと言いたい)」とか言っちゃ
駄目駄目。
飯田さんが政治の素人ってのは、国民のほとんどが知ってます。討論番組で散々見ましたから。
飯田さんは、それを自分のアピールポイントにしないと。
味方を装った記者から、「このままだと小沢さんに乗っ取られてしまいますよ」とか吹き込まれてるんだろうなあってのが、一連の
行動から伝わってきます。
飯田さん、あなた影で記者さんたちから間違いなく「あいつ、ちょろい」って笑われてますよ。
もし本気で、国会議員になって原発行政を変えてやると思っているのなら、記者よりも小沢氏の方を信じるべきです。
今から「反小沢役」になってどうすんですか。
未来攻撃の弱点として、自分が狙われてるってわからないんですかねえ。
ちなみにこれは、今回の報道にあるコメントに対してです。
名簿平等っていうのは、とてもいいと思います。
400 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:25:50.83 ID:3Z231W7C
>>383 嘉田と飯田のところに、小沢はいれてもらったんだろ?
401 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:27:33.02 ID:+Uc5WT3S
飯田さんにそれを送るべきだ
402 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:28:21.04 ID:smA/a3zF
戸籍謄本がない! 未来の大失態 締め切り後提出疑惑も
4日公示の衆院選立候補届け出で、日本未来の党は比例代表名簿の順位確定が遅れ、
届け出が締め切り間際に集中する前代未聞の駆け込み提出となった。名簿は受理されたものの、
全11ブロックのうちの一部は締め切り時間を過ぎて出された疑惑まで浮上。事実なら公職選挙法にも触れかねない失態を演じた。
中央選挙管理会への届け出締め切り30分前の午後4時半。近畿ブロックの比例名簿を抱えた
未来の関係者が慌てて総務省に駆け込んだ。しかし−。
総務省職員「名簿に登載されている松崎克彦さんの戸籍謄本がないみたいですよ」
未来関係者「えっ? ないんですか。どうすれば…」
総務省職員「会場は午後5時で閉まってしまうので…」
あわてて党本部に電話する関係者。そうこうするうちに、締め切り時間がやってきた。
総務省職員「午後5時になりました。受け付け会場を閉鎖しまーす」
会場となった講堂の扉を閉めようとする職員。まさにその瞬間、別の未来関係者2人が会場の中に滑り込んでいった…。
総務省によると、記載漏れなどの混乱が生じないよう、各政党は公示日前日までに選挙管理会による
事前審査を受けるのが通例だ。事前審査は公示当日の早朝でも可能だが、未来は本審査が始まってから
いきなり書類を持ち込んだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121205/elc12120508200057-n3.htm 戸籍謄本がないってどういうこと? まさか密入国してきた外国人とか・・・
403 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:29:28.86 ID:W6GFDyop
結果として飯田のメンツもたて、小沢一派のメンツもたてた 全体としてみれば、ブロック単位の基準がちぐはぐで整合性はとれていないが ギリギリまでゴタゴタしながらも『受理させれて、よし』だ。
404 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:30:26.17 ID:+Uc5WT3S
>400のコメントを 飯田さんも リーダーシップに囚われすぎている 大事なのは党としての目的を達する事だというに
405 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:31:05.43 ID:N2LaREKW
最低でも飯田は代表代行辞任 森ゆうこ代表代行(実質代表)にしないとね 森ゆうこになら票は入れたいけど嘉田飯田はちょっと
406 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:32:29.29 ID:5wvr1pxS
受理前の午前中に未来への投票呼びかけたのはアウトって話みたがガチ? めちゃくちゃじゃねーか
407 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:33:40.37 ID:W6GFDyop
嘉田、飯田を排除すれば小沢党の純化路線になるのだが? それを是とするのは、むしろ少数派だと思うが…
408 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:35:08.38 ID:TMVXmgf2
嘉田「小沢さんを使いこなせないで、官僚を使いこなせますか」 嘉田の部下飯田は、「小沢さんが介在していると言われないためにも、 私が前に出てやっていくことが大事だ」 越大津市長「小沢さんは手を替え品を替え政党を替え、長年都合の いいことを言って、 いろいろな問題を先送りにした。国民をだまし てきた人と一緒になるのは残念だ」 まあ、未来は、大変なことになりましたね。 小沢は、うかつに動けなくなりましたね。 やはり、ちゃぶ台をひっくり返して、小沢離党へ、 ですかね。
409 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:38:03.46 ID:smA/a3zF
410 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:40:06.24 ID:At/FTh/p
飯田が素人の癖にしゃしゃり出てくるから混乱するんだ。 飯田は勘違いしている。ここは小沢ではなく亀井にビシャッ!と行って貰いたい。
411 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:40:42.58 ID:YsPT4jNa
>>404 誰も信じちゃいないが、表面上は小沢が入れてもらった形だろ
リーダーシップ云々の話じゃねえよ
412 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:42:55.68 ID:W6GFDyop
森&選対担当の責任も重い。 ただ、諸悪の根源は表に出ている飯田、森ではなく他にいるような気がする。 小沢は干渉していないと想像するが…
413 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:45:28.21 ID:ajlGVHHs
まあ、 汚沢おとしゃーボロボロになるだろうよ。 岩手県民わかってんだろねー
414 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:50:05.35 ID:+Uc5WT3S
>411は何もわかってないな
415 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:54:02.40 ID:k60+B9Kp
殆どの国民は既成政党にはウンザリ。 政権交代があったくらいで、借金800兆円も作った自民党もノー。 維新は狂ってしまった。 もう未来しか無い。 これが全国民の素直な結論です。
416 :
無党派さん :2012/12/05(水) 13:56:51.68 ID:ep2qcAsV
やっぱ維新の会だね
417 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:00:50.75 ID:rPRUEagC
未来でも未来がない!!!
418 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:02:22.27 ID:YsPT4jNa
>>414 何がわかってないの?
反原発票が欲しくて素人知事と活動家みたいのを引っ張り出してきたんでしょ
ぐだぐだになるから黙っとけって訳にはいかんよ
最初からわかってた事じゃないか
誰が悪いっていったらしょぼい八百屋仕掛けた奴だろw
419 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:05:41.78 ID:cPTPxlqd
未来支持だがこれは比例票はむしろ無効になった方がいい 選挙区以外は全員落選してもらおう 数人でもその方が意味がある
420 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:09:03.66 ID:JRT7IgKF
421 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:12:30.89 ID:3MEsTCwG
卒原発より卒童貞
422 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:27:08.61 ID:al7HLjsj
時間厳守もできない政党が議席伸ばすとは思えない 女性の比率が高いということは馬鹿が多く混ざっている危険性もある
423 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:27:26.37 ID:TMVXmgf2
比例代表名簿の混乱の原因は、無役の小沢が口出ししたからだね。
424 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:28:02.99 ID:k60+B9Kp
無い無い。 あの日替わり公約を見て維新に入れるのは、極少数の信者だけ。 大部分の無党派層は、脱原発と脱官僚の未来に入れる。
425 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:29:41.25 ID:5wvr1pxS
426 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:31:29.95 ID:8VbC6MLy
>>423 昨日、愛媛で演説してるのにどうやって口出すんだ?
携帯電話すら持たないのに
427 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:36:24.69 ID:5wvr1pxS
428 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:38:46.38 ID:ohYffc3M
キム・スクヒョン
429 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:39:18.64 ID:k60+B9Kp
問われる原子力発電の経済性、米国の電力会社が1基を閉鎖へ 2012年10月24日 19時09分 更新 電力供給サービス: 問われる原子力発電の経済性、米国の電力会社が1基を閉鎖へ 電力を安く供給できると言われている原子力発電だが、 米国の大手電力会社が経済性を理由に1基の運転を2013年に閉鎖すると発表して 話題を呼んでいる。 米国内で天然ガスの価格が下がってきたことが主な要因とみられており、 改めて原子力発電の経済性が問われている。 [石田雅也,スマートジャパン]
430 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:40:15.74 ID:+Uc5WT3S
>418 >素人知事 ハイサヨウナラ
431 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:44:02.50 ID:2DOPGyIa
嘉田さんの顔って、 腹話術のいっこく堂の持ってるパペットに似てる 操り人形だからか?
432 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:44:04.19 ID:hZ3Fs+lx
ヲイヲイ、たかだか60人程度もまとめられない政党がさ、 「脱原発」とか「反消費税」とか「官僚主導の排除」みたいな大風呂敷を広げていいの? そんな資格があるの? ゃりゃ〜、また支持率下がるわ。 このゴタゴタ前で3%なんだから、今度は1%台じゃないの?
433 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:44:42.12 ID:5wvr1pxS
434 :
nnc :2012/12/05(水) 14:47:08.92 ID:L7ebxXjL
ドイツの電気料金は過去10年間で1・8倍も跳ね上がる。(脱原発、再生エネ買取の失敗) この政党は、怖い 日本破滅させる政党だ メンツも気色悪すぎるし、推薦人も胡散臭い 極左テロでもする気なのか
435 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:48:01.56 ID:k60+B9Kp
とにかく橋下は威勢はいいが、コロコロ変わる。 もう誰も付いていけない。 ↓ 橋下氏、ツイッターの書き込み控える意向 2012/12/5 13:14 日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は5日、 短文投稿サイト、ツイッターの選挙期間中の利用について 「現行法上、公職選挙法での文書制限があり、 ネットも文書にあたるという総務省の見解もあるので、 バカらしいがそれを踏まえる」と記し、書き込みを控える考えを示した。
436 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:49:01.34 ID:k60+B9Kp
ご安心下さい。 送電分離と電力完全自由化で電気料金は間違いなく下がります。 原発と電力の独占を維持すれば、永久に電気料金は高いままです。
437 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:53:04.06 ID:IJPxDo4S
まあ今回の件で嘉田も懲りて、飯田の影響力を奪うんじゃね?
438 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:55:13.34 ID:8VbC6MLy
>>437 ってか、総スカン喰らうだろ。
嘉田氏だって、小沢氏の経験は尊重すると言ってるんだから。
しかも、己の比例名簿保身だったのだからね、それを小沢が〜とか言ってるなら持たないよ9割が旧小沢系なんだし
439 :
無党派さん :2012/12/05(水) 14:57:42.14 ID:At/FTh/p
440 :
無党派さん :2012/12/05(水) 15:05:38.82 ID:iST5Jvhs
>>381 前職優遇は認められないな
あるとすれば対立候補や対立政党が
過去5回の選挙でどれくらい当選しているかなどで考えるべきでは
441 :
無党派さん :2012/12/05(水) 15:12:25.82 ID:j6JQRY2E
442 :
無党派さん :2012/12/05(水) 15:19:10.65 ID:5wvr1pxS
443 :
無党派さん :2012/12/05(水) 15:19:53.06 ID:j6JQRY2E
444 :
無党派さん :2012/12/05(水) 15:25:31.11 ID:ohYffc3M
445 :
無党派さん :2012/12/05(水) 15:29:16.10 ID:bKq9ioMu
足元のイジメ自殺問題も片付けられないのに国政なんて・・・ しかも加害生徒の母親と仲良しという噂もあるしね
446 :
無党派さん :2012/12/05(水) 15:29:27.31 ID:5wvr1pxS
447 :
無党派さん :2012/12/05(水) 15:36:28.38 ID:5wvr1pxS
586 名前:名無しさん@13周年 :2012/12/05(水) 15:32:22.58 ID:fx3pXVah0 時系列はこうか 09:30 北陸信越提出 ??:?? 提出後に変更申請(選管一度目の犯罪見逃し) 15:00 北陸信越再提出 16:30 近畿提出も戸籍謄本無し 17:00 会場閉鎖 17:00 時間過ぎに未来関係者2名が閉鎖中の選管事務所に押し入り(選管ニ度目の犯罪見逃し) 17:30 東北中国四国以外提出、3ブロックは名簿すら無し 18:00 森ゆうこが選管に押し入り(選管三度目の犯罪見逃し) 18:00 机の上や下から名簿が見つかる(選管四度目の犯罪見逃し) 18:00〜 選管による審査開始、事前申告すらしてなかったので戸籍謄本との対比などまで全ての作業 22:30 審査終了
448 :
無党派さん :2012/12/05(水) 16:07:00.72 ID:5wvr1pxS
449 :
無党派さん :2012/12/05(水) 16:17:08.24 ID:UwOmS22i
選挙後に小沢系議員のほとんどが落選するから 党内のパワーバランスかなり変わるだろ
450 :
無党派さん :2012/12/05(水) 16:18:15.81 ID:8VbC6MLy
>>449 変わらんね、候補者の殆どが小沢系の上に稲盛御大がいる。
451 :
無党派さん :2012/12/05(水) 16:34:26.30 ID:UwOmS22i
>>450 例えば東京選挙区なんか東、木内、青木より初鹿の方が惜敗率上になる可能性ある。
南関東も千葉の生活組より露木の方が惜敗率上になる可能性ある。
こうして非小沢系の議員が増えていく
452 :
無党派さん :2012/12/05(水) 16:35:47.52 ID:W6GFDyop
ま、森氏、飯田氏双方の言い分に道理はあるわけで どちらが良い、悪いの話ではなくて 2つのスジ論がぶつかって、収拾がつかなかくなった 候補者の立場では順位は死活問題であって、多種多様なプレッシャーが 森&選挙担当者に寄せられ、混迷を深めていった 結果としてブロックごとに方針が、基準が異なる名簿順位になったことは、 組織として検証し反省すべきだな
453 :
無党派さん :2012/12/05(水) 17:02:48.42 ID:SFA61GBb
いつの間にか戦国時代のような人間関係になってるじゃん。
454 :
無党派さん :2012/12/05(水) 17:19:30.64 ID:3Z231W7C
>>452 森ゆう子の言う通りなら、森は嘉田の了解を得ながら名簿作ったんだから、
最終確認を飯田にさせるときに、森との了解事項や変更した事柄を飯田に
伝えておかないとダメだろ。
455 :
無党派さん :2012/12/05(水) 17:26:44.24 ID:TMVXmgf2
>>452 小沢が、そういう大局的な立場でモノを見れば、政党としてまとまる
だろうがね。
実際の小沢は、我流を通すことに汲々としている超「大物」政治家w
だからな。まとまる方向に行かんだろ。
456 :
無党派さん :2012/12/05(水) 17:31:13.14 ID:yDVxCmfs
飯田好きの女性票が多いから切りたくても切れないだろうな。
457 :
無党派さん :2012/12/05(水) 17:38:00.52 ID:QxOXwIiA
福田エリー比例14位は自らの意思?
「実は彼女は、議員を続けるかどうか悩んでいた」と話すのは元同僚議員だ。
「法務省官僚と5月に入籍した福田さんですが、7月に夫が大阪市に出向して“遠距離”となり、
深く悩んでいました。内面は普通の女の子なので、同居しながら夫を支えたい、子供も欲しいと
思っていたようです。彼女が議員を目指すきっかけとなった肝炎患者の救済は、鳩山内閣の時に
対策基本法が成立している。民主党を離党したことで地盤だった長崎2区も失った。
正直、バッジに未練はなかったと思います。出馬をいったん決めたのは、比例票を稼いでひとりでも
仲間を当選させたいという気持ちから。名簿14位と聞いて、親しい人は『やっぱり』と思っているでしょう」
エリーも普通の女の子に戻りたかった……。
http://gendai.net/articles/view/syakai/139951
458 :
無党派さん :2012/12/05(水) 17:38:51.88 ID:W6GFDyop
飯田氏、森氏が傷つき、そして嘉田代表もリーダーシップを発揮できなかった。 執行部としては大きなマイナスだが、選挙で結果を出せば「よし」だ。 結果さえ出せば求心力は高まる。
459 :
無党派さん :2012/12/05(水) 17:41:08.21 ID:k60+B9Kp
はい、やはり維新は原発推進です。 自民とも組むと言ってます。 これで反自民、反原発は、全て未来が頂きます。 ↓ 朝日新聞デジタル 記事2012年12月5日15時54分 「原発は高いところに作らなきゃダメ」石原・維新代表 ■石原慎太郎・日本維新の会代表
460 :
無党派さん :2012/12/05(水) 17:43:58.49 ID:6JC70TrW
未来の党は幸福実現党と大差ないという現実。
461 :
無党派さん :2012/12/05(水) 17:46:47.62 ID:FYUqfd1p
小沢健二スレは現在、脱原発と政治とイルミナティ世界支配陰謀論の話題で
盛り上がっています!
山本太郎と日本未来の党を応援して、原発のない日本を作りましょう!
この話題に興味がある方は是非、一緒に話し合いましょう!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1353302821/l50 3.11は人工地震!地震兵器によるものです!
米9.11テロも自作自演によるものです!
どちらも同じ勢力が仕掛けたものです!
そして彼らは今度、日本を操って、中国と戦争をさせようとしています!
石原と安倍と橋下はその指令に従って動いているアメリカの犬なのです!
尖閣問題、国防軍、徴兵制復活などは全てその戦争への布石です!
もうこれ以上、日本を汚し、めちゃくちゃにさせるのは終わりです!
今こそ国民が目覚め、立ち上がる時です!
462 :
無党派さん :2012/12/05(水) 17:49:06.55 ID:GVNadEB6
森ゆうこのおばさんが一生懸命がんばって未来の比例名簿が提出できました。 比例名簿提出遅れの犯人飯田は、もますのが趣味なんですかね。 中国地方には未来から3名立候補しています。 比例名簿順位は三人とも1位です。 広島6区 亀井 当選確実です。 広島1区 菅川 岸田(自民)にずっと離され次点でしょう。 山口1区 犯人の飯田 高村(自民)に離され次点になりそう。 未来が1議席比例で確保すれば、犯人の飯田が当選しそう。 頑張れ菅川。ヤワラちゃん、佐藤公治参議院議員、森のおばさん広島1区に応援よろしくお願いします。
463 :
無党派さん :2012/12/05(水) 17:58:28.30 ID:k60+B9Kp
殆どの国民は既成政党にはウンザリ。 政権交代があったくらいで、借金800兆円も作った自民党もノー。 狂った維新は、原発推進と自民との連携を代表の石原さんが主張しています。 もう未来しか無い。 もう全無党派層の受け皿は未来しかありません。 これが全国民の素直な結論です。
464 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:03:52.00 ID:k60+B9Kp
もう維新、終わってんじゃん。 こんなのと組んでいる、みんなの党は異常だよ。 こういうところが、みんなの党が評価されないところなんじゃないの? ↓ 「ふたまたの大蛇」 野田首相、日本維新をこきおろす 産経新聞 12月5日(水)13時21分配信 野田佳彦首相(民主党代表)は5日、藤村修官房長官の地元、大阪府吹田市に入り、 太陽の党と合流してできた日本維新の会を「ふたまたの大蛇(おろち)だ」とこきおろした。 「なぜ石原(慎太郎)さんを党首に担いだのか。 さらに、維新について「私にはふたまたの大蛇にしか見えない。 原発やエネルギー政策など、どっちを向いているのか分からず、将来を委ねられない」と述べた。
465 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:07:37.39 ID:HDtWkehv
「ふたまたの大蛇」 維新はたしかにそうだが 野田おまえがいうな
466 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:11:29.92 ID:k60+B9Kp
野田は純化路線だからいいだろ。 党の方針に従わない奴は公認しないし。
467 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:14:14.37 ID:foE/JwgK
〈小沢一郎と原発利権〉 小沢一郎後援会長を東京電力の平岩外四さんがやっていたし、小沢さんが会長の「財団法人 ジョン万次郎ホットフィールド記念 国際交流センター」(勝俣元会長は顧問)を東京電力 が協賛してるし、原発のある自治体に金が落ちる「電源三法」を作ったのは親分の角栄さん だし、小沢さんは原発利権とズブズブだよ (週刊FRIDAY) 〈電力業界は自民党の旧田中派の牙城だった〉 ●六代目東電社長・平岩外四が自民党時代の小沢一郎の後援会長 「電事連の政界工作部隊はそう多くなく、全部で15人くらいです。1人が10~20人の政治家 を担当し、エネルギー対策特別会計への更なる国費投入などを働きかけるのですが、最重要 のミッションは原子力政策のシンパ獲得、またシンパを翻意させないことで、電源立地 (発 電所所在地) が選挙区にある議員を中心にご機嫌うかがいをしています。仙谷 (由人) 民主党代表代行が昨年から原発のセールスでベトナムを訪問していますが、電事連の働きか けがあって始めたと言われます」(東電社員) 古くから永田町を知る政治部記者にとって、電力業界が自民党の旧田中派の牙城だったこ とは常識の範疇であるという。 「あまり知られていないが、六代目東電社長で電事連会長を長年務めた平岩外四は、自民党 所属時代の小沢一郎 (元民主党幹事長) の後援会長になった。東電の中興の祖である木川田一 隆 (四代社長) は政治献金を廃止し、政界と距離を置いていたので、その方針転換には驚いた ものだ。 福島が地元の 渡部恒三 (民主党最高顧問) が『農業の時代じゃない。これからは環境だ』と言 い出したのは、まさにこの頃で、同じ田中派の小沢の動きを見て、CO2排出の少ない原発推 進で電力業界との距離を縮めようとしたのだ」 (原子力ロビー「電気事業連合会」の力と実態より)
468 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:14:28.58 ID:QxOXwIiA
「おろち」は元々神だか神の使いを表す言葉なんだから 野田はほめてくれてるんじゃないかw
469 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:15:51.44 ID:k60+B9Kp
さっき聞いたら、おろちは落ちろのスラングらしい。
470 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:16:06.92 ID:N2LaREKW
安倍が誰から吹き込まれたのか、幼保無償化とかまともなこと言いだしてるから対抗策打たないとまずいよ 反原発だけ言ってる場合じゃない
471 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:17:41.39 ID:+Uc5WT3S
強いていうなら 必要かどうかより とにかく他人の批判ばかりという印象しかもたんな 裏では自公と組んでるわけだが
472 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:18:07.88 ID:k60+B9Kp
関東以北は事故の影響で完全に反原発だ。 関東以北では大勝利は確定した。
473 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:28:54.03 ID:bUoFIh+K
474 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:29:59.01 ID:5wvr1pxS
475 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:32:41.72 ID:7dvE/KIK
476 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:39:47.55 ID:TZNW/R/R
結成間も無い新党の調整不足が出たってとこだろう 調整なんて事前にやっとけというの話 まぁ見切り発車にこの手のトラブルは付き物と思えるだけの余裕が欲しいね
477 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:41:46.70 ID:JRT7IgKF
478 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:47:22.78 ID:1N2t0ABs
未来なんか小沢の言いなり。小沢の言いなりだった民主は、前の選挙で耳障りの良い事ばかりマニフェストに並べ立て。何一つ実行しなかった。今回の未来も同じ。耳障りの良い事ばかり並べたサギフェスト。
479 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/05(水) 18:48:34.67 ID:WJzkUIO6
480 :
無党派さん :2012/12/05(水) 18:50:04.87 ID:cZ0LqSlM
>>478 だから、小沢氏は国策捜査で事実上政治から外された為
481 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:00:37.65 ID:/I84gbeu
>>470 自民は前回の衆院選や参院選も幼保無償化を公約に掲げてたはず。
安倍になって急に言い始めた事ではないね。
482 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:05:04.59 ID:k60+B9Kp
維新が自滅するなら200人くらい立てればよかった。 クソ
483 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:13:20.56 ID:t4KII7/q
484 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:15:05.00 ID:At/FTh/p
>>478 鳩山政権までは少しはやっていたからな。子供手当50%支給。高校無償化。
米国にビビって増税だのTPPだの言い出してマニュフェスト放棄したのは菅直人。
そして菅直人路線を継承したのが野田佳彦。
485 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:17:26.08 ID:QxOXwIiA
ゲンダイも先月までは100とか130とか威勢が良かったが 今月になっていきなり60にトーンダウンw 残された手段は坂本龍一や吉永小百合ら有名人に応援して もらうぐらいしかないかw
486 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:29:26.86 ID:ljADmEfS
>>474 小沢はこうなる事を見越していざとなれば中央選管を恫喝出来るように嘉田を代表に担いだって事だな
生活の御輿にしては余りに不自然な人選だから何か裏があるなとは思っていたが
487 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:32:48.29 ID:xaSWepx+
>>483 生活のままだったら20議席くらいは行けてたような気もするんだけどな
嘉田や飯田みたいな脱原発プロ市民系を持ちだしたのが最大の敗因
488 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:38:11.75 ID:3Z231W7C
>>478 小沢君自身が無罪になったとしても、小沢の秘書が岩手で恫喝してたり
西松建設に工作をさせたのは事実だろ?
比例名簿に保険かけなくても大丈夫かよ
489 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:39:51.37 ID:MYSO32WW
小沢VS飯田か つまらん
490 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:43:35.82 ID:xaSWepx+
491 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:44:13.57 ID:k60+B9Kp
最終も何も結党したてで、選挙戦も始まったばかり。 現時点での予想は単なる鉛筆転がしでの結果と同じ。 大体、維新がもう無茶苦茶だろ。 石原と橋下と松井のいうことがバラバラで。 これで維新が議席とれるなら、それこそ日本は終わりだ。 こんな無茶苦茶な維新に多くの国民が投票するなら、日本は終わってる。 俺はそうは思わない。 今の状況をみると、反自民、反原発の受け皿は未来しか無い。 原発推進の自民が勝つわけねーじゃん。 無党派層がこぞってきて、日本未来は大勝する。
492 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:44:25.44 ID:qgtOQAn+
>>488 >比例名簿に保険かけなくても大丈夫かよ
大丈夫だろ。実情をあまりご存じないと見える。
493 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:45:45.31 ID:BsNFhvwg
494 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:46:57.73 ID:BsNFhvwg
総務省ってそもそも、こんなにコロコロと担当部署が変わるものなの? 最初から選挙部長目当てでロンダリングしてるんじゃないか?
495 :
無党派さん :2012/12/05(水) 19:58:20.12 ID:k60+B9Kp
いや、残念だが自民は勝てない。 何故なら自民は原発推進だから。 原発は国民の8割が反対している。 終わってみれば、自民もボロ負けだろう。 恐らく次の政権は、脱原発で取り敢えずまとまる。 未来、民主、社民、みんな等。 これで先ずは脱原発法案を通すだろう。
496 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:02:54.14 ID:k60+B9Kp
だって、これだぜ。 もう橋下、暴走しまくり無茶苦茶やりすぎ。 言うこと、コロコロ変わりすぎ。 脱法ハーブやってのかよ。 ↓ 橋下氏、ツイッター続行=原発政策で主張展開【12衆院選】 時事通信 12月5日(水)19時44分配信
497 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:04:06.24 ID:QxOXwIiA
三流政治記者の後藤謙次が『女性の船』ネガキャンフリップで自爆&嘉田党首のナイス突っ込みで沈没w
http://www.dailymotion.com/video/xvjms4_12-2-yyysunday-yyyy-yyyy-yyyyyyyy_news#from=embediframe (8分ぐらいから)
後藤氏:未来の党の公約は、小沢さんがまとめた09年の民主党マニュフェストにそっくりなんですね。
ところがキャッチフレーズは前回の「政権交代」から「卒原発」に変わり、
総合デパートから、今回はでやや専門店化すると。
そしてターゲットはこれまで小沢さんというイメージから最も遠いと思われてきた女性なんですね。
(フリップを取りだした途端、周囲から失笑がもれつつ…)
はい、この「女性の船」は嘉田さんとか(ガールズが)登場するんですが、エンジンがないんです。ところが…
(シールをめくり)
こういう人たち(小沢さん、亀井さん、河村さん)が水面下で押しているんではないかと。
(爆笑)
嘉田氏:すごい…(唖然)。いただきたいですね、その絵。
(大爆笑)
大変気に入りました。発表の際に、もしよろしければ使わせていただけますか?
後藤氏:(たまらずフリップを下げつつ)小沢さんガー…
498 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:04:24.90 ID:JRT7IgKF
499 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:06:02.29 ID:al7HLjsj
政権とれないから何でも言いたい放題
500 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:11:42.62 ID:lWVTj7Nz
>>497 「後藤謙次」「三宝会」でぐぐるとよろし・・・
501 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:12:32.33 ID:k60+B9Kp
いや、もうオリーブで政権取れることが確定した。 理由は2つ。 自民が原発推進の立場を取ったこと。 維新が自滅したこと。 国民の8割を占める反原発票は未来にしか行くところが無くなった。
502 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:21:57.38 ID:ixoA85Wm
原発よりTPPと憲法が心配だ。 未来に投票したのではなくて、自民維新を潰したいというのが本音。
503 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:22:30.74 ID:bUoFIh+K
504 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:23:57.59 ID:At/FTh/p
後藤謙次・田崎史郎・伊藤惇夫。この3人の政治解説は全く役に立たない。
505 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:25:19.31 ID:2gQlcVfn
506 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:27:45.60 ID:k9SU4AQQ
未来の党が惨敗したら、「卒原発」は否定されたってことでいいのかな?
507 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:27:50.58 ID:qgtOQAn+
>>498 民主党によって、3年前よりバラ撒き増えてるんだから、
3兆円くらいすぐ出ると思うが。
アベシも更にバラ撒き増やすんじゃないの?
508 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:33:08.92 ID:I1LDGzOg
嘉田さんは滋賀県庁とはいえ一応行政経験者だから 勘所は解っているんじゃないか 後は豪腕で、そのために小沢、亀井と組んだ
509 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:34:45.20 ID:DrY4ySvM
>>506 福島第一原発5号機6号機
福島第二原発
↑は必ず再稼働って話だ
510 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:35:54.01 ID:I1LDGzOg
福田エリーは京都2区で前原にぶつかれば、 三宅雪子と二人で東西のジャンヌ・ダルクになれたのに 結婚してモチベーション下がったんだな 法務省旦那もブレーキかけたろうし
511 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:40:11.87 ID:yDVxCmfs
>>510 前原は薬害とかそういう分野とは無縁だからなあ。
福ちゃんを刺客にしても効果は薄かったと思う。
512 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:45:34.79 ID:I1LDGzOg
>>511 反増税、卒原発でいいじゃん
福ちゃんにヤル気さえあったらね
513 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:52:11.51 ID:VCSlVGgF
エリー姫が近畿比例で出るから未来に入れてやろうと思っていたのに、 最下位とは。みんなの党にしようかな。
514 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:54:48.24 ID:zdFkk91j
こんな組織としての基本中の基本が出来ていない政党に、一票を投じるなんてちゃんちゃらおかしい。 小沢一郎がどうとかの問題でなくて、国政に関わらせる資格も信用も、今回の件で全く無くなったよ。 少なくともこの選挙で比例は今からでも遅くないから、辞退したらどうなんだ。
515 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:57:26.21 ID:qgtOQAn+
>>514 それは、有権者が選ぶからいいんだよ。
入れたい人は入れる、入れたくない人は入れない、それが選挙だ。
516 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:57:29.92 ID:k60+B9Kp
だって反原発のデモなんてスゲーよ。 今までの日本では見られなかった光景だ。 いかに国民が原発嫌いになったか分かる。 自民が勝つなんてあり得ない。 そこを一番分かっているのが小沢マリアだ。 だからこそ脱原発を頭に持ってきた。 ニュー小沢は伊達じゃ無い。
517 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:58:17.09 ID:I1LDGzOg
>>514 いろいろな候補者がいるから
いろいろな人が投票してくれるのよ
中でドタバタやるのも芸の内
518 :
無党派さん :2012/12/05(水) 20:58:18.29 ID:koc/zCnw
ここへ来て、維新の最低賃金制の撤廃など、急進的な新自由主義的政策が 嫌気されて、民主党や未来といった、やや左翼的な政党の支持率が伸びている。 特に、貧困率の高い埼玉県などでの民主党の巻き返しがすごい。 民主党の武正も、落選確実だと思われたのに、最新の調査では やや優勢になっているようだ。 他の選挙区でも、民主党が逆転した選挙区が少なくない。
519 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:06:53.65 ID:5wvr1pxS
520 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:09:24.27 ID:ljADmEfS
テレビや新聞であの手書きの名簿を晒されてしまったのはかなり痛いよね 中央選管のドア無理矢理こじ開けて突入とか泣きながら職員と一悶着とか異常にも程があるw
521 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:12:13.71 ID:7UGYnrOL
>>518 三宅ユッコの祖父が最低賃金制度の導入に尽力した労働大臣だったらしいな。
だから三宅は最低賃金制度を無くして時給300円くらいで若者を使いたい勢力に嫌われてるんだよな。
522 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:22:15.83 ID:+DWMzBKv
523 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:23:59.74 ID:W6GFDyop
ま、名簿の差し替え合戦があったってことでしょうなあ
524 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:24:45.96 ID:I1LDGzOg
名簿で揉めるのも ギリギリまでドタバタするのも 選挙じゃよくあること 話題にしてもらって良かったよ
525 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:28:53.01 ID:dGxI/9zM
>>521 祖父の話しなら小泉Jrの祖父は
東京大空襲を指揮して多くの日本人を殺害した
カーチス・ルメイに勲章を与えたんだぞ
とんでもない野郎だ
526 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:29:54.70 ID:miaAlK6b
>>412 みどりの党に?嫌小沢の女性議員が多いとか
それかなと思った
527 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:33:59.80 ID:M5dbfCDM
528 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:34:34.65 ID:ljADmEfS
>>524 中央選管で事前審査が無いとか審査が深夜まで続くってのはさすがに前代未聞だけどな
地方選では締切ギリギリに持ってきて職員と怒鳴り合いとかよくあるらしいがw
529 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:36:13.64 ID:M5dbfCDM
比例中国で未来は議席取れそうもないので、飯田哲也は代表代行を降りざるを得ないでしょ
530 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:41:23.24 ID:W6GFDyop
綺麗ごと、建前論は後付け 名簿順位は死活問題だからなあ それぞれの立場で攻防があって混迷を極めたってことでしょう
531 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:48:31.44 ID:IT//SRDq
飯田は迷惑かけた党の人達や総務省や選管の職員達に謝罪の一言でも言ったのか?
532 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:55:23.23 ID:TVoUTg7q
飯田は本来なら切腹もんだよ。 てめえのわがままをゴリ押しして大混乱を招いたんだからな。
533 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:57:27.35 ID:YKdLRiiy
>>409 この発言はそれが主眼ではない。
客観的に歴史の現実を語っているだけ。
問題にするのはネトウヨだけだと思う。
こんなの下らない揚げ足取りするくらいにネトウヨは追い込まれているのか?
534 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:57:48.19 ID:bUoFIh+K
脱小沢でいいじゃん飯田
535 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:57:48.88 ID:8VbC6MLy
>>531 小沢さんが悪いと言ってたぞ、糞だろ。
大勢に迷惑掛けた訳だから謝罪ぐらいはすべきだよな
536 :
無党派さん :2012/12/05(水) 21:58:18.03 ID:BIqV0Fc9
飯田は切腹しろ! 国家国民に、我がの我だけでどれだけの迷惑をかけたか! こんなのを、国会に送ってはダメ! 最低の男!!!
537 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:03:36.41 ID:M5dbfCDM
飯田哲也はどう見ても選挙区落選、比例も落選 ※比例中国で未来の党が1議席獲るのは至難の業
538 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:05:47.75 ID:8VbC6MLy
>>537 そんなに難しいのか?
まあ、小選挙区はあの高村に勝てるわけないし大差で負けるだろうけど。
539 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:07:57.33 ID:IT//SRDq
>>535 うん
まず謝罪が先
小沢云々は別次元の話
これ万が一、名簿が受理されなかったら誰かが責任を感じて自殺してたかもしれない
昨日の総務省はそれくらいの修羅場だったと思う
540 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:08:09.19 ID:XbW7iIEs
子育てに財源をバラマク政策は、ダメだと思う。 親の所得を増やすことが、一番大事。上流を改善しないことには、 中流、下流の金の無償化って、要は、将来に赤字国債の付回しで しかなく、本質的な経済政策でないし、子供が増えていく政策で ないと思う。付焼刃的な政策だわ。 財源のムダ。
541 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:08:39.81 ID:zxdU5vra
嘉田のババアうるせえんだよ 原発ガンガン再稼働やれよ 穢れ御用すら正直にヤバいって白状した玄海容器劣化破損破綻で爆発 西日本終了 黄砂で関東にも放射性物質お届けダメ押し 玄海プルサーマル認めてもらった40億スイスとドバイに隠した佐賀の古川が 海外逃亡するところを見たいんだよオレは 邪魔するなババア
542 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:10:12.82 ID:BIqV0Fc9
山口1区の有権者の皆様にお願いです。
NO2の個人名にだけは,投票しないで下さい。
比例は『 』で宜しくお願いします。
こいつは維新の回し者です。(菅直人2世)
最終的に裏切ります。
小沢 亀井ファンの方に拡散してください。
>>537 30万票で1議席です。
亀井静香 亀井姫 小沢票でいきます。
それだけにNO2がその恩恵で国会に来ることを危惧しています。
どうせ近い将来 一緒には出来ないのだから!
543 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:11:07.30 ID:XbW7iIEs
本質的に、政策が間違っている。
544 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:12:27.41 ID:TVoUTg7q
官僚政治打破を目指す政党が
官僚に救けられて借りを作っちゃってるんだもんな。
不受理だったら
>>539 の言うとおり、死人が出てたかもしれんよ
マジで。
545 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:13:00.33 ID:M5dbfCDM
>>542 30万票取れんって。保守王国だらけの中国では。
546 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:15:35.90 ID:8VbC6MLy
>>542 その前に自民の高村副総裁に大差負けして惜敗率で及ばない可能性が高い
547 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:21:23.51 ID:BIqV0Fc9
>>545 2000年の自由党 社民でも30万票超えてるよ。
厳しいのは承知だが、亀井票は、広島では強い
6区だけじゃない 1区 3区 5区 7区でも強いからね
今回は同じ党だから期待できる。
正直な所 国民新党の票は亀井票でしょ^^
548 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:26:11.82 ID:iST5Jvhs
飯田氏の話しを信じるのであれば 全体で決めたことを小沢氏が嘉田氏に話通しただけで変更したって事になるしな 何が本当かは判らんが一番傷付いたのは未来支持者だろう 選挙も謝意を示しながらやれよ
549 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:28:01.57 ID:BIqV0Fc9
>>546 野党第一党の元国対委員長も強いからね・・・派閥の長になったらしいし
きついです。
副総裁のほうが楽かも
民主から急遽刺客も擁立されたし・・・
相手は(同じ政党のNO2)7月に知事選に出馬してるから知名度高い
惜敗率の勝負だが、正直きつい!!!
550 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:30:54.45 ID:M5dbfCDM
>>547 >2000年の自由党 社民でも30万票超えてるよ。
・社民は大幅に衰退
・自由党が健闘できたのは政党数が少ない選挙だったから&保守政党だったから
日本未来の党っていうのは世田谷区民あたりに受けそうな政党で農村部向きでは全くない
未来の党に邪魔な飯田哲也完全落選で党内の対立がほぼなくなる
551 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:30:54.65 ID:W6GFDyop
副代表が総務省に5,6時間詰めて、傍らで女性職員が涙している光景を 代表代行はどのようにお考えなのか? それを小沢と対峙した手柄ののように語るのはヒトの道に外れてはいませんか? まあ代表代行だけを悪者にする気はないが、副代表と選挙担当者そして職員の心中をを察し 謝罪のヒトことはあってもよいとは思うな。
552 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:32:24.60 ID:TVoUTg7q
>>548 おれは特に支持者というわけではない(むしろアンチ)なんだけど
今回の件では支持者には同情を禁じ得ない。
一番気の毒なのは一生懸命頑張っているスタッフや支援者だ。
彼らが有権者に頭を下げて回ることになるわけだしな。
553 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:35:34.38 ID:BIqV0Fc9
>>550 2005年に国民新党も330,546です。まぁ亀井票だけど
まぁ否定的に見れば見れるし
肯定的に見れば見れるが、ここに小沢票が0だからね
今回は小沢票が加わる。
飯田の馬鹿のせいで半減したけど
554 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:39:16.18 ID:k60+B9Kp
甲村、無理でしょ。 甲村が買ったら山口のど真ん中に原発つくろう。
555 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:42:21.97 ID:iST5Jvhs
>>552 だいたい嘉田氏の最初の演説の相手が10人てどういうことだ
無能ばっかりが嘉田氏にぶら下がろうとしているのかと
556 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:44:10.74 ID:k60+B9Kp
というか、関東以北では自民は大敗。 関東以北で、原発推進で勝てると思ったら、 お花畑脳だ。 実際に被害にあっている東日本は、本当に反原発オンリーだよ。
557 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:45:50.41 ID:dGxI/9zM
今回の衆院選にはでないで知事選に出るつもりだった飯田氏に 候補者が足りないということで頼まれて引き受けたから 当然比例1位だと思ってたらそうでなかったんで揉めたんじゃない?
558 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:48:08.52 ID:1tpthB7n
559 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:50:38.27 ID:dGxI/9zM
>>555 桜を使わなかったってことでしょ
でもそれがインパクトのあるニュースとなったから良いじゃん
ニュースで同情した人もいるだろうし
序々に増えてくれば本人のテンションも上がってくるだろうし
560 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:53:09.26 ID:Bn1hD5Es
>>556 ないよ。騒いでるのは都市部のやつだけ。福島で脱原発なんて言っても、ほとんどのやつが冷めてる。
そもそも「被害」ってなんだよ。
561 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:53:38.34 ID:QxOXwIiA
>>555 その辺は小沢のいつもの「川上戦術」。
中心部から始めても中心部の人は別になんとも思わないが、過疎地域から始めれば
「こんな人が少ないところにも来てくれるのか」と感激されて素朴な田舎者は一気に
シンパになってしまうというからくりw
小沢と同じく田中角栄から選挙のイロハを学んだ石破も同様の戦術を採っている。
マスコミは安倍しか報道しないが石破のそういう動きは自民に大きく貢献している。
もっともそれによりもともと仲が良くない安倍と石破の確執が拡大することになるがw
562 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:55:01.01 ID:TVoUTg7q
>>559 同情はしても「票」につながるニュースじゃないぞあれは。
逆に「統治能力のなさ」を印象つけるだけでマイナスイメージは
図り知れない。
飯田は「小沢さんたちの言いなりにならかった(キリッ」って胸張ってるようだが
選管を巻き込んで混乱を招いた責任については何も感じてないようだ。
これじゃ未来の候補は浮かばれないよ。
563 :
無党派さん :2012/12/05(水) 22:58:26.44 ID:8VbC6MLy
>>562 未来の候補だけではないわ、直前で振り回されたスタッフやらもそうだし。
混乱について一言ないとな、常識ないと言うか
564 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:00:06.76 ID:ljADmEfS
>>561 郡部とかに行けば未だに投票率80%とかあったりするからな
たとえ人口が少なくても得票数では馬鹿にならないから農村部を抱える選挙区で田舎から固めるのは基本
565 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:03:11.95 ID:t5T+jsJA
川上戦術は小沢ぐらいの超有名政治家がやらないと。 愛媛県の高原がエライ騒ぎだったみたいじゃん。 でも、小沢は岩手をテコ入れすべきじゃないか。
566 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:04:46.59 ID:8VbC6MLy
>>565 岩手は本人より人気者の達増知事に任せてる感じ。
全て委任してますって感じだし
567 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:05:53.19 ID:QxOXwIiA
中心部や周辺部の人口規模に詳しくないよその人間にとってみれば、 報道だけを観たり聴いたりして @○○駅前で演説。300人が集まった A●●町で演説。100人が集まった B××村で演説。20人が集まった というのと @××村で演説。20人が集まった A●●町で演説。100人が集まった B○○駅前で演説。300人が集まった というのでは、どちらが「徐々に支持が広がっている」と感じるか? 人の心理を巧みに突いた戦術と言える。 嘉田も今度福島駅前辺りで演説する時は「初日はわたしの演説に10人しか 集まりませんでした。でも今はこれだけの皆さんが集まってくれています」 とか言えるし、聞いた側も「あぁ、未来の党への支持が拡大しているんだな」と 勝手に解釈してくれるw
568 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:06:39.39 ID:TVoUTg7q
>>563 朝日かなんかに、未来の女性スタッフが泣いている写真があったけど
もし不受理だったら、この女性スタッフは責任を一身に背負って
「不測の事態」になった可能性もある。
そもそも、候補者調整は「元生活」の議員やスタッフを「選対」として任せていたはずだから
いくら代表だろうが代行だろうが、彼ら選対の決定を尊重すべきだ。
「小沢VS反小沢」なんてくだらんレベルの話ではない。
569 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:07:18.25 ID:hfwkOVXI
それに一応社民も選挙協力?死に票になるのが嫌な人は未来に入れるかもね。
570 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:07:57.47 ID:t5T+jsJA
>>539 飯田は社会人やったことないんだろ。左派にはこういう奴が多い。
571 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:08:31.93 ID:bUoFIh+K
嘉田じゃ動員かけても橋下の1割も立ち止まらないよ
572 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:09:27.25 ID:IVpHlm/5
維新の会を上回る屑政党だと世間に知らしめてしまったからなぁ もうダメだろうな
573 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:15:07.57 ID:k60+B9Kp
読売は相変わらずインチキ調査だな。 万が一、自民が勝ったら日本は終わるよ。 借金が2000兆円へ向かう途中でデフォルト。 原発も全て再稼働。 電力自由化も無くなり、閉塞した日本へ逆戻り。 もし自民が勝ったら日本は変革が出来ない国という事。 韓国のように一度破綻しないと目が覚めないという事だ。
574 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:15:28.37 ID:TVoUTg7q
読売で情勢調査が出たけど、固めた議席は比例含めて10に届いていないらしい。 まあ、それは想定内だから、本来ならここからが「勝負」で、一気に無党派層にアピール し、票を上積みするはずなんだが、飯田がおもいっきり水を指した。 20議席を割り込んだら飯田は間違いなくA級戦犯。 切腹もんだと思う。
575 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:19:48.03 ID:L2TJaWN9
576 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:26:37.49 ID:k60+B9Kp
いや、絶対無いと思う。 今の衰退した日本にした責任の8割以上は自民党の責任だ。 もし国民の多くが自民党政権に戻したいという判断をしたなら 薬物中毒者が一旦、クスリをやめたが、また手を出したようなもの。 破滅が待っているだけ。
577 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:27:37.14 ID:CIDgB7CZ
578 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:29:08.23 ID:4R+6M2v2
期日前投票が便利です。 最寄りの役所で毎晩8時まで、土日も休まず投票できます。
579 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:32:08.52 ID:k60+B9Kp
結局、今の日本は中央集権を壊さなければ この借金体質は変わらない。 自民党が中央集権を壊すわけ無いし、 バラマキでドンドン借金を増やすだけ。 国家破綻へまっしぐら。 それでもいいの?
580 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:34:47.30 ID:Eiw8XFdK
>>579 国土強靭化のどこがばらまきなのかマニュアルを丸写しにしてみてくれ。
どうせ出来やしないだろう、小沢の情婦の滋賀のババアのバイト君如きではなあ。
581 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:41:58.13 ID:At/FTh/p
飯田は素人の癖に勘違いしている。 本来なら亀井と小沢にお願いしますと頭下げる立場だ。 飯田が菅直人化しないかとても心配だ。
582 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:42:11.89 ID:Eiw8XFdK
嘉田氏は寒風、豪雨、マイクトラブルの三重苦に見舞われつつも「故郷を放射能汚染で捨てなければいけなかった皆さんの思いを受け止めさせていただきます! 原発ゼロの社会を目指すのは飯舘からでございます!」と訴えた。 わずか10人前後の村民の前で 約15分間の演説を終えると、 たまたま帰村していた男性は 「あれぇー終わり? これで票入れろってんだもんねえ。ふざけてるよぉー」と不満の声を上げた。 (スポーツ報知) もう終わり。第一声に一〇人しか集まらず罵声が飛ぶようではもう詰みました。 小沢の戦術も何もないよ。
583 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:43:33.56 ID:YtxYI0oC
読売と日経の合同調査か 同じ方向のメディアならサンケイGも入れて調査すればよかったのに
584 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:45:28.61 ID:W6GFDyop
小沢傀儡批判に加えて、小沢vs反小沢の抗争 メディアが敏感に反応する話題をあえて提供することが 選挙戦に有利に作用するのであろうか? 選挙における政策論争がかすんでしまうような失態であることに気づいてもらいたい。 でないと、きっと同じ過ちを繰り返してしまう。
585 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:49:10.04 ID:lIIBix2x
586 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:49:34.54 ID:k60+B9Kp
ほう、それなら自民党政権になると、どう日本が良くなるんだ? 借金は金のなる木じゃないぞ。 明治維新も戦後も既得権を壊し社会構造が激変したから国が発展へ向かった。 自民党には無理だよ。
587 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:50:02.26 ID:Eiw8XFdK
エリコエリコ言ってる香具師、まさか「エリコさんをお嫁さんに下さい!」とかって 土下座してた某ライターじゃないだろうなあ…あの女性のどこがいいのか分からんが、 ちょっと常軌を逸したエリコヲタがいたんだよ…名前は敢えて出さないが関係者は皆知っている。
588 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:53:22.74 ID:A1O136xf
弱いものへの給付をカット 土建屋には大盤振る舞い 原発はガンガン続行 もちろん行革なんてやるわけなし 有権者は破滅への道を自ら求めたのだ
589 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:53:24.54 ID:AXqkKvHq
590 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:56:27.67 ID:Eiw8XFdK
>>586 国土強靭化は自民党の専売特許だとでも思ってんのかね。おめでてーな。
京都大の藤井教授の本でも読んでみたらええのと違いますか。もう二年も前から日経でも産経でも散々議論している。
まあ、教えてあげても分からんだろうけど、オーストラリアで空港で同様のことをして採算バッチリあってんのよ。
あと、嘉田の婆さんの吠えている31万のバラマキのほうが財源未確定な分だけ罪深い。
既得権ねぇ…小沢って既得権の権化みたいなモンでないの?小沢の握っとる土木利権どのくらいか
知らないってことは幸せだねー
591 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:56:53.81 ID:t4KII7/q
>第三極勢力では、日本未来の党は小選挙区と比例を合わせても固めた議席は10に届いていない。 >みんなの党も10議席程度にとどまり、第三極の政党は伸び悩んでいる。 オザ珍のみなさーん 死亡宣告はどんなお気持ちでちゅかー? プゲラ
592 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:57:28.10 ID:qgtOQAn+
まあまあ、正月も近いからもちつけ。 党が出来てまだ1週間。投票日までは10日ある。 まだまだこれからだろう。
593 :
無党派さん :2012/12/05(水) 23:59:52.16 ID:At/FTh/p
日本未来の党は、飯田のせいで、HPに比例候補の名簿が無いんだよな。 今からのHP更新は出来ない。
594 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:01:19.14 ID:Eiw8XFdK
小沢支持者の五十嵐仁とかいう教授。 首相の靖国神社公式参拝は憲法違反(靖国神社問題) 在日コリアンの少なくない人々が日本政府に強制連行された(※これは在日韓国人の学者に論破された) という歴史認識の、ぶっとびおじさんでねえ。こいつがゲンダイのブレーンで、 未来の議席数の根拠の一つなんだわ。 こういうオカシイ人しか支持してもらえないんだからね、もうオシマイですよ。
595 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:02:17.30 ID:Sw4XBkay
もし自民党政権に戻ったら間違いなく日本は破綻する。 俺は全資産をアメリカに移すよ。 さいなら〜
596 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:03:19.85 ID:Krl1FDtC
能力のない貧乏人ほど海外脱出とかいうよねーwww
597 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:04:25.48 ID:W6GFDyop
そもそも、あの状況で『受理』していただいた それだけも感謝しなきゃ どのような不利益があっても、比例なし、の最悪の事態を回避できただけで○です
598 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:04:50.81 ID:QSuUwgmU
”苦しい戦い”ってことはだ 固めたのが10だとしても20以下だな 未来を見る前に、自らの党がオワコン化wwwwwwwwwwww
599 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:06:11.55 ID:L2TJaWN9
未来の候補で選挙区鉄板なのは小沢ぐらい?
600 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:07:06.13 ID:AXqkKvHq
小沢亀ちゃん以外無理です 比例で多くても10とれるか怪しい ・・・・20もむりですね、はい
601 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:12:14.40 ID:6168Cij0
小沢信者元気ないなw メディアの陰謀の数字だぞ。落ち込むなww
602 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:12:16.48 ID:pTAubReM
>>594 私的ならともかく、公的なら憲法違反だろ。
あなたのようなネトウヨ的意見を持っている人はもともと初めから未来なんか入れないので、
ここでそんなこと書いても無駄
603 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:12:24.07 ID:CQHJawy5
604 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:12:53.61 ID:Sw4XBkay
まだまだ序盤 安心しろ 必ず神風が吹く 小沢には選挙の神がついてるからな 坂本龍一が一曲作ればブームが起きて一気に変わる
605 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:13:25.99 ID:9U7KGpVz
まあ、今回は世論調査が全くあてにならない選挙になるよ。 新聞・テレビの悪質な誘導に気付いている人が以前より断然増えて来ている。
606 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:15:05.73 ID:saLsJl1q
607 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:16:01.01 ID:QSuUwgmU
未来に好意的な、朝日ですらこうですが・・・・ >(4)日本未来の党は比例区で8議席前後を確保しそうだが小選挙区では苦戦
608 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:16:05.35 ID:+PtVLcd6
>>605 世論調査じゃないんだよねコレ・・・・情勢分析だから。
違いは自分で調べてね。
そもそもストレートな政党支持率の発表を公示日以降にやると違法。
609 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:16:06.45 ID:R1xE+Not
未来には朝日・産経等のマスゴミによる妨害工作をはねのけて頑張ってほしい
610 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:17:36.79 ID:5n4X9C/y
>>580 土建屋さんには朗報だろうけど、それも一時だよ。
バカの一つ覚えの公共工事のみでは、末端まで流れてくる前に
黒幕共に中抜されて無くなる仕組みを変えない限り。
611 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:18:15.99 ID:94m3D0hw
認知度が低いところからのスタートだから 選挙戦前半は数字が低めは想定内だろうが 下限に近い厳しいものではある
612 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:18:20.44 ID:7h+067GS
>>602 慰霊のような儀礼的な宗教行為なら憲法で認められていますよ。靖国参拝は合憲。
613 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:20:24.83 ID:5n4X9C/y
>>590 オーストラリアには日本みたいな黒幕どもが中抜きし放題の仕組みがないから。
>>608 >違法
まさにそうだよね・・マスコミの狂気を感じるわ
614 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:22:44.23 ID:DbKnRfoJ
>>573 日本が現状財政破綻することは絶対にあり得ないよ。
旧減税日本支持者だった人間からすれば常識。
未来になってから、アホな左翼が増えて来た。社民党じゃねえんだから。
旧国民の生活が第一支持の保守層は自民党支持に逃げたんだろうな。
左翼支持者なんて、日本では数が少ないんだから。一番多い保守左派層の取り込みに失敗した気がするね。
615 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:23:29.72 ID:gU2Dypxo
未だ来たらず、をリアルでやっちまったネタ政党だからなぁ
616 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:25:30.31 ID:DbKnRfoJ
>>576 それ以上に、民主党にゴリゴリということ。
政権交代時の民主党と同じ政策を掲げる未来も同罪と見られている。
消費税増税反対、景気悪化で税収は減る、むしろ消費税減税で景気良くしろ。
これぐらいの公約を掲げないと。
617 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:25:32.46 ID:7h+067GS
618 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:29:22.75 ID:DbKnRfoJ
>>586 借金は金のなる木だよ。
国が借金すればするほど、国民の資産は増えるから、政府にはガンガン借金して貰いたい。
詳しくは河村市長が信奉しているリチャード・クー氏のバランスシート不況を読め。
未来になってから、経済を知らない左翼が増えたわ。
619 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:29:25.58 ID:SLnUwTaH
>>612 玉串料事件を見ればわかりますが、
基本的に靖国神社や護国神社の公的参拝は認められていません。
今までの総理の参拝の判例もあくまで
「総理大臣という職業の人物が私的に参拝している」というものです。
税金を用いて布施を行うことや
総理大臣や国会議員が公的な業務として参拝することは
目的効果基準から違憲が通説です。
慣習として認められているのは確かに存在しますが、
それは初詣や地鎮祭等の文化・慣習に深く根付くものであり、
あらゆる宗教施設への参拝や行事が認められているわけではありません。
政教分離は少々難解な部分もあるでしょうから、
そこをゴッチャにしてしまわれるのも仕方がないことではありますがね。
620 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:29:42.98 ID:9tudZMgz
>>599 亀井もかな、後は佐藤夕子だけど彼女は減税の名前の方が良かったかも
621 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:30:18.07 ID:Krl1FDtC
ゲンダイwwwwwwwwww
622 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:31:40.36 ID:DbKnRfoJ
>>588 土建屋が潤えば、弱い場末のスナックも儲かるぞ。
土建屋は弱者である地方を救う術でもある。
623 :
619 :2012/12/06(木) 00:32:19.21 ID:SLnUwTaH
とはいえ、日本の総理や国会議員はその点はわかっており、 憲法違反にならない範囲を心得て参拝しているので、 あまり気にしないでも良いです。 公的参拝をしたと判決が下った総理も実際にいませんし。
624 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:32:40.08 ID:QSuUwgmU
625 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:32:55.12 ID:xastW4Py
>>594 小沢は毎年8月15日に靖国参拝をしてるんだけど変だなぁ
626 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:33:31.91 ID:DbKnRfoJ
>>595 辛坊・藤巻信者は勝手にアメリカ行ってろ。
日本が財政破綻する時は、君が生きている間には訪れないよ。
627 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:36:01.12 ID:/BRHXuXQ
>>624 ゲンダイのいつもの
「凄いぞ〜強いぞ〜」作戦だよw
小沢のことを「獰猛なマスチフ犬だぞ」って見せかけながら
蓋を明けたら中にいたのは「ポメラニアン」だったという
いつものパターン。
628 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:36:14.26 ID:F2csIyUi
2ケタに乗せれば上出来だと思うけど
629 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:36:58.36 ID:pTAubReM
>>625 いや、別に五十嵐教授と小沢とが完全に同じ意見じゃなくてもいいと思うがな。
630 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:38:06.13 ID:DbKnRfoJ
名古屋市内の佐藤夕子や牧義夫も苦戦なのか。 国民の生活が第一と減税日本で共闘した方が良かったんじゃねえ。 嘉田と飯田では左に寄り過ぎだということ。亀井亜紀子を担いでおけば良かった。
631 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:41:42.34 ID:7h+067GS
>>617 玉串料を払わなけりゃいいんじゃない?目的効果基準は別に公的な参拝を阻む物じゃないでしょ。
632 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:42:39.49 ID:7h+067GS
633 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:43:59.67 ID:JOg2NR1K
まだ序盤だし 平日の調査だから高齢者ばかり 悲観してもしょうがない
634 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:45:01.75 ID:yLskvTEF
優勢だと思ってる自民党辺りのボンクラが、 偉そうに選挙区回って自ら票減らす予感。
635 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:45:25.43 ID:9U7KGpVz
>>619 基本的に政教分離は守った方がいいと思う。
祭祀・儀礼の範疇だと言う解釈もあると言うのは分かっている。
俺の解釈では靖国神社・護国神社は個人の自由でどうぞ(政治家は公務ではなく個人の自由で行けばOK)。
靖国神社・護国神社は明治以降に創設された国家神道(国家と政治が渾然一体となった政教一致の象徴)であり、
戦後に政治と宗教の分離のケジメをつけるためには、政治家の参拝は控えた方がいいと思う。
これは他国が反対しているからとかは関係ない内政問題と捉えている。
伊勢神宮・出雲大社・熱田神宮などはずっと昔からあり、文化として定着しているので、
神道施設ではあるが、祭祀・儀礼の範疇として取り扱ってもいいかも知れない。
636 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:48:26.83 ID:yLskvTEF
>>631 私人なら玉串料出しても問題ないのよ。
公人なら、参拝だけで問題になる可能性がある。それだけ。
だから、みんな「私的な参拝」とか言うわけ。
637 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:51:29.49 ID:rB5c9wYB
間違って金玉出したら面白いな
638 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:54:32.19 ID:m+hJNRDl
現時点でまだ投票先を決めてない層をどれだけ取り込めるかだな。 有権者1億人のうち60%、つまり6000万人が支持政党なしなんだから その半分が投票に行くとすれば3000万票、さらにその半分が反原発の 意思表示をしてくれれば1500万票で比例なら45〜50議席に達する。
639 :
無党派さん :2012/12/06(木) 00:59:21.32 ID:QSuUwgmU
さすがにそれは・・・無理でしょ
640 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:00:47.38 ID:6168Cij0
奇跡を信じなきゃ、信者にはなれねーんだよお(迫真)
641 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:01:01.41 ID:e8gB7115
国民の生活が第一で戦った方が良かったんじゃないか。
642 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:03:04.30 ID:uqurdZ5N
比例区最後の1議席をめぐって、みんな、未来、共産の争いは熾烈になりそうだね
643 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:06:55.95 ID:QziX/XOd
644 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:16:32.03 ID:xXPrS5Yz
オザーさん「諦めたらそこで有罪ですよ」
645 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:20:03.57 ID:rB5c9wYB
みらいの党、日本未来の党でグーグル検索しても公式サイトがトップに来ない SEO対策とかいうのを早くやれ モバイル用サイトも立ち上げろ
646 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:21:19.04 ID:qKI5zDss
全資産を米に移すのはアホやろw 円・ドル・ポンド・スイスフラン・オージー・キウイに分散だろjk
647 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:22:18.75 ID:+PtVLcd6
>>645 あんなヘナチョコアンケートをやるIT担当者しかいない党に何を期待しているんですか?
つーか公示後にSEO対策できるんかいね?ホームページ凍結でしょ。
648 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:25:24.75 ID:xastW4Py
>>636 公人だろうが私人だろうが何の問題も無いよ
国家の命令で送り出したんだから
国家の代表が儀礼としてちゃんと行くべき事だ
649 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:28:12.14 ID:rB5c9wYB
>>647 表示内容変えるわけじゃないからいいでしょ
自民党はお構いなしにツイッターしてるみたいだが
650 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:32:08.33 ID:V1r3LVBT
651 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:34:20.38 ID:GHsrNIrw
「減税」とか「生活」とか答えた人は、無効だからはねられてるのよ。 実際選挙でもそうなのだから、仕方がない。 あと10日で。「未来」という政党名を浸透できるかが分かれ目。 小選挙区も自民に油断が生じるから、差し切る人も出てくるもんだよ。 マスコミに躍らせられないことね。
652 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:34:53.34 ID:6168Cij0
こんな選挙の届け出すら御粗末な政党が衆院に60議席ももってたことがそもそも異常。
653 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:36:10.88 ID:xastW4Py
>>650 それは意味が無いよ
新聞の世論調査意は世論誘導のためにやらされてるだけだから
654 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:36:50.03 ID:V1r3LVBT
20くらい獲るかと思ったけど なんか15くらいなのかなぁ
655 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:37:28.52 ID:QHmzaQCz
>>653 新聞社の世論調査が捏造という根拠は?
過去の世論調査と比例投票数の数字で反論してね
656 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:38:21.17 ID:xastW4Py
657 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:40:07.94 ID:SLnUwTaH
マスコミアレルギーという病気なので触れないであげてください
658 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:41:34.21 ID:qKI5zDss
未来党は特別国会召集日に存続してるかも怪しい
659 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:41:48.78 ID:V1r3LVBT
>>655 それなり数のサンプルとってるとこは
やっぱ近い数あててくるんだよね
660 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:44:18.45 ID:e8gB7115
日本の主要テレビ新聞はアメリカと官僚と 経団連の手先だから騙されるな。 マスコミの逆行くのが庶民にとっては正しい。
661 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:47:26.95 ID:V1r3LVBT
662 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:49:46.93 ID:xastW4Py
663 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:53:05.95 ID:V1r3LVBT
>>662 これってそれこそこないだの未来の党のアンケートと同じなんじゃないの?
工作できるってやつ
しかも統計であるていど信頼できる数は10万以上のサンプルが必要だよ
664 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:54:50.29 ID:MOczQTf3
20議席も遠いような状況ではキャスティングボートも握れないし 民主党の反野田、反三党合意派の救命ボートにもなれないな みどりの風からも距離を置かれそう てか下手したら不人気小沢とは付き合えないとか言い出して嘉田と飯田も逃げ出すんじゃね?
665 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:56:30.53 ID:xXPrS5Yz
生き残りそうな20人弱のうちオザーさん系議員は何人くらいだろ?
666 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:56:43.97 ID:6168Cij0
667 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:56:45.82 ID:xastW4Py
>>663 >統計であるていど信頼できる数は10万以上のサンプルが必要だよ
根拠が無いよ
普段新聞の弁だとは2000と言ってるし
668 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:58:13.01 ID:V1r3LVBT
んで10万以上のサンプル明記してるのは 読売の10万と日経の16万 とニコ動が一応1,203,671人
669 :
無党派さん :2012/12/06(木) 01:58:51.90 ID:m+hJNRDl
670 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:06:18.24 ID:xastW4Py
>>668 殆ど意味が無い
因みに今月2日に三重県の桑名市の市長選挙があった
自民・公明・民主・維新相乗りの現職と未来の新人との対決で
結果は未来の候補者がダブルススコアで勝った
メディアは結果は報道したけど未来の候補だと言うのは報道しなかった
メディアってこんなもんなんだよ
671 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:07:47.19 ID:V1r3LVBT
>>667 じゃあ未来のやったアンケートも含めてなにもかも意味がないってことになるね
もっとも自分たちの都合がいい数字が出たときだけ
コレが真実だ!
とか言うんだろうけど
672 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:08:23.37 ID:V1r3LVBT
673 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:09:41.90 ID:V1r3LVBT
つまりこういうこと ・未来にとって悪い数字が出た調査はどんな調査でも、意味がない ・未来にとっていい数字が出た調査はどんな調査でも、コレが真実だ!
674 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:13:33.75 ID:cCuP1fvs
>>670 そりゃ現職へのアンチテーゼという意味でなら共産党候補だって
勝つこともある。しかし首長選で勝っても結局は議会では少数与党で
多数派野党に潰されるっていつものパターンになるんだよな。
本当の意味で勝つとは維新や河村みたいに議会も制する力ないと
ダメなんだが。小沢はそこまで考えてないだろ。
675 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:14:06.16 ID:Krl1FDtC
宗教かよ。 未来は、10議席前後が現実だ。 諦めろ
676 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:15:38.74 ID:xastW4Py
>>673 そうではなくって
メディアの大手スポンサーである経団連に都合の悪い反TPP党
財務省に都合の悪い反消費税党へ票が流れないようにしなさいってことだよ
677 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:16:35.40 ID:V1r3LVBT
具体例 ・マスコミの世論調査で脱原発が多数だった → 国民は脱原発を望んでいる! ・マスコミの世論調査で未来の支持が少なかった → 意味がない マスコミの世論調査が意味ないといいながら 脱原発が多数 といった根拠の数字もマスコミの世論調査だからね
678 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:17:30.91 ID:xastW4Py
>>674 この勝敗が問題ではなく
未来の候補が勝ったという情報を伏せたと言う事実だよ
679 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:17:31.13 ID:5n4X9C/y
はあ なんで反増税を引っ込めちゃったかなあ ミスったとしか思えないんだけど
680 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:20:26.52 ID:cCuP1fvs
>>676 嘘付けTPP争点になるべきなのに全然争点になってないんだが。
それよりもその番組みても原発賛否のどうでもいい差異の比べあいばかり。
反TPPならスタンスに曖昧にしてる安倍自民だって反TPPってことになる。
しかしマスゴミはTPP推進派の民主より安倍自民を持ち上げてるからな。
681 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:20:45.88 ID:MpbUMMZn
>>669 >300議席を超える圧勝の勢いを維持しており
って書いてあるじゃん
682 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:22:37.41 ID:cCuP1fvs
訂正
>>676 嘘付けTPP争点になるべきなのに全然争点になってないんだが。
それよりもどの番組みても原発賛否のどうでもいい差異の比べあいばかり。
反TPPならスタンスを曖昧にしてる安倍自民だって反TPPってことになる。
しかしマスゴミはTPP推進派の民主より安倍自民を持ち上げてるからな。
683 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:27:22.16 ID:3UyERUo0
アンケートの件といい、比例名簿の件といい、 完全にネタ政党と化しましたね。 ご愁傷様です(^人^)
684 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:28:03.01 ID:9tudZMgz
10年の参議院選を例に出すべきだったな。
685 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:28:44.40 ID:xastW4Py
>>682 メディアが意図的にやってること
原発と言うのは世論がイーブンに分かれてるからね
一番都合の悪いのが消費税なんだよ
世論は圧倒的に反消費税だ
この問題にあまり焦点を当てたくない
TPPは理解出来てない国民の方がい多いからこれも表層的なことなら扱える
686 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:30:48.54 ID:4r6fR2V5
15議席ってとこかな
687 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:35:57.15 ID:cCuP1fvs
>>685 イーブンじゃないだろ。再稼働反対派が50%もいるか?
世の中の殆ど緩やかな脱原発だけど、別に原理主義的な再稼働反対派を
支持してる訳じゃないからな。
688 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:39:11.22 ID:/WKbpoQo
未来支持というより、あの増税法案に反対してくれた小沢さん達生活系の人が再選できるよう投票するだけだ
689 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:40:42.14 ID:xastW4Py
>>687 俺は反原発でもないんでどうでもいいんだが
けっこう年配者は反原発が多いな
690 :
無党派さん :2012/12/06(木) 02:46:26.81 ID:3QffwKQJ
完全に戦略ミス 首(経済、社会保障)が、飛びそうなのに 髭 (原発) の、心配してどうするだ! by 七人の侍 小沢ともあろうものが、取り巻きの反原発ジャーナリストの口車にのって ミスったんだよ もう詰みそうだけど、今からでも遅くない 勇気ある、方向転換しかない 必要な原発は推進 それと 公共事業で、自民党を上回る予算のバラマキをアピールしろ
691 :
無党派さん :2012/12/06(木) 03:17:44.93 ID:m+hJNRDl
>>673 陸山会裁判で
・小沢に不利な報道→意味がない
・小沢に有利な報道→これが真実だ
結果:小沢無罪
こと小沢に関する限り、マスコミの報道は信用できないということを
ほとんどの国民は知ってしまった。
692 :
無党派さん :2012/12/06(木) 03:20:05.13 ID:QHmzaQCz
>>691 はやく世論調査捏造論の根拠を出せ
出せるもんならな
ソース1個だけなんて楽すんな
693 :
無党派さん :2012/12/06(木) 03:31:50.60 ID:JEQAB4OM
694 :
無党派さん :2012/12/06(木) 03:40:38.66 ID:m+hJNRDl
>>692 「世論調査は信用できない」と言われたら言われた方が正しいという証拠を出す必要があるんだろ?
「小沢は怪しい」と言われたら小沢がそうではないことを説明する責任がある、と言ってたのは
アンチ小沢の人々なんだがw
695 :
無党派さん :2012/12/06(木) 04:36:44.24 ID:83V5+ifQ
世論調査が信用できないって言うやつは、いざ開票されて結果が出ると、今度は開票がねつ造されてるって言うんだよな。
696 :
無党派さん :2012/12/06(木) 04:46:38.39 ID:J86yLd2Y
飯田は自惚れすぎじゃね? 自民の山口でさらに1区だろ 比例復活も無理 代表代行が議員じゃないなんて党にとって恥じゃん
697 :
無党派さん :2012/12/06(木) 04:48:42.75 ID:lVaWv49g
>694 09年にはよく見たなそれ
698 :
無党派さん :2012/12/06(木) 04:49:53.33 ID:F7b8snL9
699 :
無党派さん :2012/12/06(木) 04:50:58.65 ID:lVaWv49g
>695だたわ
700 :
無党派さん :2012/12/06(木) 04:56:34.27 ID:rGvKXBa1
今からでも飯田を外せ。 大事なときにスタンドプレーするような奴を見ると 有権者が白けるんだよ。 小沢だ反小沢だっていうチンケな戦いじゃねーんだよ、この選挙は。
701 :
無党派さん :2012/12/06(木) 05:03:48.85 ID:dHQ3ZPvb
702 :
無党派さん :2012/12/06(木) 05:15:16.47 ID:J86yLd2Y
原発の事故がなければただのNPOのおっさんだった飯田 その飯田が脱原発の流れを断ちきりやがった
703 :
無党派さん :2012/12/06(木) 05:19:11.38 ID:sJZ7R+1O
党首は嘉田なんだから、嘉田の意を受けた飯田の判断に従うのは当然 元生活の連中は勘違いしてるから困るな
704 :
無党派さん :2012/12/06(木) 05:20:18.24 ID:J86yLd2Y
でもさ あのごたごたを見せたら(記事になっちまった)、胡散臭い政党って 誰でも思うだろ?
705 :
無党派さん :2012/12/06(木) 05:21:56.77 ID:FNcSFOLz
しかし、酷い政党だな〜。やる気あるのか?
706 :
無党派さん :2012/12/06(木) 05:31:55.28 ID:sJZ7R+1O
森がわざわざ「飯田さんが〜」なんて党内の亀裂を見せ付けるようなこと言うのが悪い 腹に据えかねたのかもしれないが これから選挙戦に入る所で仲間割れを印象付けたら益々支持も離れるわ
707 :
無党派さん :2012/12/06(木) 05:37:43.15 ID:J86yLd2Y
708 :
無党派さん :2012/12/06(木) 05:38:21.54 ID:TBX7m1BQ
重複候補を優先ってのは飯田のが正しいな 小沢案なら近畿は熊谷、福田のワンツーで東京は川島の単独1位 北関東は小泉が冷遇され南関東では露木が落ちる 捨石になる議員は素直に従えないだろ
709 :
無党派さん :2012/12/06(木) 06:22:04.23 ID:ARyGw+v3
未来の予想議席が10前後か、終わったなぁ。
710 :
無党派さん :2012/12/06(木) 06:33:27.41 ID:94m3D0hw
総務省に長時間つめた森&涙した女性職員を批判するのはスジ違い。 森のコメは最低限の説明責任を果たしたもので、方針転換を批判したものではない。 混乱の原因を作った者が、その混乱を手柄のごとく語るのがスジ違いで 受理の遅れに加え、小沢vs反小沢なるマイナスイメージをすり込んでしまった ある意味、政策論争以前の大失態だ。
711 :
無党派さん :2012/12/06(木) 06:39:19.30 ID:Sw4XBkay
しかしマスゴミもひでーな。 原発推進の自民が勝つわけねーじゃん。 国民をなめすぎ。 未来が比較第一党の勢いだよ。
712 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/06(木) 06:47:29.05 ID:Wq7zDJX5
713 :
無党派さん :2012/12/06(木) 06:50:53.67 ID:sFvu47Uj
未来は10割るんじゃね??ww そしたら大爆笑ww
714 :
無党派さん :2012/12/06(木) 06:53:58.33 ID:moIfo+AG
●史上最低の「無責任な官邸」全真相
●このスクープで総理は職を投げ出した! 最大の「政治とカネ」スキャンダル
●本誌が追いつめた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑
安倍首相を辞任に追い込んだスキャンダルとは、安倍事務所に質問をつきつけた「相続税3億円脱税疑惑」のことなのである。
政治団体をつかった悪質な税金逃れの手口を詳細に突きつけられて首相は観念したというわけだ。<略>
●国税幹部は「脱税」と断言
これらの「消えた寄付金」を含めると、首相は、亡父が政治団体に寄付した6億円の個人献金を政治団体ごとそっくり相続したことになるのだ。<略>
これは政治活動に名を借りた明白な脱税行為ではないのか。
財務省主税局の相続税担当の幹部に、連結収支報告書の数字を示しながら聞いた。
政治団体を通じた巨額の資産相続に違法性はないのか?
「政治団体に個人献金した資金が使われずに相続されれば、それは相続税法上の課税対象資産に該当します。
政治団体がいくつもある場合は、合算した資産残高のうち献金された分が課税対象になります。
たとえ首相でも、法律の適用は同じです」
そう説明した幹部は、連結収支報告書の数字を見比べてきっぱり言った。
「この通りなら、これは脱税ですね」
仮に、政治団体を通じて相続した遺産が6億円とすれば、当時の税制では1億円以上の最高税率50%が適用されて、
相続税額は約3億円になる計算だ。
もちろん、税法上は相続税の脱税の時効は最大で7年。首相が罪に問われることはない。
しかし、これまで1億円以上の脱税は、政治家でも逮捕されてきた。
重大な犯罪であることに変わりはない。<略>
本誌は政治資金報告書などから作成した資料を示したうえで、
安倍事務所にこの相続のカラクリを指摘し、どのような処理をしたのか、脱税ではないのか、という5枚の質問状を送った。
そして回答期限が迫った12日の午後2時、安倍首相は突然、辞任を表明したのである。<略>
内閣改造に際して、首相は「政治とカネに関して十分な説明ができない閣僚は去ってもらう」と言い放った。
その言葉が自らにはねかえってくるとは、安倍首相もゆめゆめ思ってはいなかったのだろう。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070917/top_01_01.html
715 :
無党派さん :2012/12/06(木) 06:57:11.63 ID:94m3D0hw
新党結成直後の選挙でスタートダッシュの躓きはイタイ
716 :
無党派さん :2012/12/06(木) 06:59:39.39 ID:moIfo+AG
●史上最低の「無責任な官邸」全真相
●このスクープで総理は職を投げ出した! 最大の「政治とカネ」スキャンダル
●本誌が追いつめた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑
安倍首相を辞任に追い込んだスキャンダルとは、安倍事務所に質問をつきつけた「相続税3億円脱税疑惑」のことなのである。
政治団体をつかった悪質な税金逃れの手口を詳細に突きつけられて首相は観念したというわけだ。<略>
●国税幹部は「脱税」と断言
これらの「消えた寄付金」を含めると、首相は、亡父が政治団体に寄付した6億円の個人献金を政治団体ごとそっくり相続したことになるのだ。<略>
これは政治活動に名を借りた明白な脱税行為ではないのか。
財務省主税局の相続税担当の幹部に、連結収支報告書の数字を示しながら聞いた。
政治団体を通じた巨額の資産相続に違法性はないのか?
「政治団体に個人献金した資金が使われずに相続されれば、それは相続税法上の課税対象資産に該当します。
政治団体がいくつもある場合は、合算した資産残高のうち献金された分が課税対象になります。
たとえ首相でも、法律の適用は同じです」
そう説明した幹部は、連結収支報告書の数字を見比べてきっぱり言った。
「この通りなら、これは脱税ですね」
仮に、政治団体を通じて相続した遺産が6億円とすれば、当時の税制では1億円以上の最高税率50%が適用されて、
相続税額は約3億円になる計算だ。
もちろん、税法上は相続税の脱税の時効は最大で7年。首相が罪に問われることはない。
しかし、これまで1億円以上の脱税は、政治家でも逮捕されてきた。
重大な犯罪であることに変わりはない。<略>
本誌は政治資金報告書などから作成した資料を示したうえで、
安倍事務所にこの相続のカラクリを指摘し、どのような処理をしたのか、脱税ではないのか、という5枚の質問状を送った。
そして回答期限が迫った12日の午後2時、安倍首相は突然、辞任を表明したのである。<略>
内閣改造に際して、首相は「政治とカネに関して十分な説明ができない閣僚は去ってもらう」と言い放った。
その言葉が自らにはねかえってくるとは、安倍首相もゆめゆめ思ってはいなかったのだろう。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070917/top_01_01.html
717 :
無党派さん :2012/12/06(木) 07:20:38.55 ID:CQHJawy5
718 :
無党派さん :2012/12/06(木) 07:34:23.57 ID:8fnyi3eN
>>635 伊勢神宮こそ国家神道的神社神道の宗廟だろw(^人^)w
719 :
無党派さん :2012/12/06(木) 07:36:50.76 ID:7ZeBvq8d
720 :
無党派さん :2012/12/06(木) 08:01:42.05 ID:lRDpM07d
この党が今回齎している弊害は非常に重大なものだ。 選挙辞退が妥当だろう。
721 :
無党派さん :2012/12/06(木) 08:18:15.75 ID:rGvKXBa1
違う。辞退するべきは石原。 あいつがすべてをぶち壊した。 でも自民圧勝で石原は居場所が無くなりそうだw
722 :
無党派さん :2012/12/06(木) 08:18:42.46 ID:CNn9TmCF
>>721 何言ってんだ! 未来の党こそ日本の希望
理解できなければ人間やめちゃえ、福島の人に詫びて原子炉に突撃して放射能とめろ
723 :
無党派さん :2012/12/06(木) 08:26:31.46 ID:niRqGlEg
東京 1区 自民一歩も譲らぬ展開 2区 自民横一線 3区 自民激しく競り合う 4区 自優位 5区 自民互角 6区 自民予断を許さない展開 7区 民自しのぎを削る 8区 自安定 9区 自先行 10区 自頭一つ抜ける 11区 自安定感を増している 12区 公明優勢 13区 自優位 14区 自リード 15区 みんな先行、自追いかける 16区 自優位 17区 自安定 18区 自民小差の競り合い 19区 自民しのぎを削る 20区 自ややリード、民追い上げる 21区 民自互角 22区 自一歩リード 23区 自民横一線 24区 自安定感を増している 25区 自優勢 東落選wwwオザ珍ざまwwwwww
724 :
無党派さん :2012/12/06(木) 08:29:19.28 ID:J86yLd2Y
未来にいれるよりは幸福にいれるほうがいいわ
725 :
無党派さん :2012/12/06(木) 08:31:07.56 ID:qrLffn/P
>>723 なんだこのボジョレーのテイスティングノートみたいなアホ記事は?
726 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 77.1 %】 【5.8m】 :2012/12/06(木) 08:35:17.77 ID:8fnyi3eN
おまいらオハイオございますo(^-^)o
今日もよろしくお願いします( ^ _ ^)∠☆PAN!
>>713 間抜けバカザル大爆笑さんでつか?
727 :
無党派さん :2012/12/06(木) 08:39:29.47 ID:62Ghn3v+
未来の党が伸び悩んでいるのは、党首の岐阜県知事が 原発のことしか言わないため。 一般の庶民は、今の景気とか社会保障とか、そっちの方に 関心がある。 原発問題ばかり話していては、支持は伸びない。 また、どうせ小沢党であるのがバレバレなら、小沢氏は 副党首にでもなって、選挙演説で発言した方がいい。 さらに、日本未来の党という党名も悪い。 国民は、今の生活の方が大事。 国民の生活党、又は日本生活党とでもすればよかった。
728 :
無党派さん :2012/12/06(木) 08:51:09.43 ID:qLdGjhfd
この衆院選の敗北責任は飯田に押し付ければいいだろ、それがお望みのコースなんじゃないの
729 :
無党派さん :2012/12/06(木) 08:54:46.07 ID:7ZeBvq8d
未来の選対は旧生活の選対事務局が仕切っている 選挙結果の如何を問わず、旧生活の責任なのは明らか
730 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:06:48.71 ID:vrWAhqey
>>725 文句は読売へ
区選挙区の詳しい情勢もちゃんと書いてあるよ
それはあくまで短評
731 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:09:12.37 ID:fIrzv+s+
今日の読売 小沢ですら優勢じゃないんだな あまりに支持されなさすぎな感じでガックリきた
732 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:13:04.89 ID:JOa5ZLCT
733 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:17:19.12 ID:e8gB7115
まだ知名度が低くて どんな政党か見定めてる状況。 党を立ち上げてから時間が無さ過ぎ。
734 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:37:23.18 ID:Sw4XBkay
桑名市長選で、支持率1.7%のはずの「未来」の塾生(嘉田未来政治塾の塾生)の新人 伊藤氏が、民自公維新推薦の現職、水谷ナントカを驚愕の大差で破り当選! 国民の8割は反原発。 原発推進の自民が勝つことはあり得ない。 維新が自滅した今、無党派層は全て未来に投票して大勝する。 インチキ世論調査に騙されないように。
735 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:39:38.31 ID:AcIukxoO
今日の読売の4面に載ってたけど 来年春の予定で準備を進めていたと嘉田代表が言ってたらしい
736 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:44:30.13 ID:7h+067GS
議席10前後は笑えるな。小沢や亀井や山田や森ゆうこ、東祥三、山岡などと飯田哲也が少数野党になって一緒に行動するんだから。 訳分からん魑魅魍魎みたいな党になる。
737 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:44:53.75 ID:cVXJZUhM
投票したいけど、どうせ負けるんだろうな・・・・・
738 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:45:22.09 ID:BwC0Spmp
>735来年春 その政治感覚がダメだな 来年度予算を民主にやらすなら7月同時選、 そうでなければ年内選挙 2択しかありえん
739 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:45:35.07 ID:iG6IC8Rh
国民の生活が第一が惨敗してなぜか飯田が混ざってる状態か・・・
740 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:46:51.30 ID:rGvKXBa1
言い訳はいらない。 死に物狂いで戦え。 それだけが有権者の心を掴む
741 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:52:51.16 ID:Diw7laFa
消費税増税・原発継続の自民が、300議席を目指す勢いだと。 国民の多くは、消費税増税・原発継続派を支持している、ということだな。
742 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:54:32.11 ID:DbKnRfoJ
山岡、東、飯田、山田、阿部が軒並み落選だよ。
743 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:54:48.20 ID:7ZeBvq8d
>>736 確か比例復活当選組は、同一選挙区に候補者が立った政党には移籍できないルールだったよな
選挙後に山岡賢次や東祥三が民主党に復党するなんて納得できないぜ俺は
744 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:55:05.31 ID:8WMaV2nJ
>>737 そうやって投票をあきらめさせるのが、マスコミの狙いです
745 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:56:27.86 ID:LbBuYeEL
>>741 選挙のための政治ではなく、政治のための選挙だと気付いた結果だと思う。
日本未来の党も大幅増税と原発黙認に変わる事は目に見えてるから。
746 :
無党派さん :2012/12/06(木) 09:58:53.89 ID:cCuP1fvs
>>741 いや支持するしないじゃなくて極々当たり前に需要してることだから。
社会党がなぜ政権取れなかった分かるか?
「経済成長」に興味がなかったからだよ(それ以前に自民と同数の候補すら
揃えることすらやらなかったとかいろいろあるけど)。
小沢のやってることは土井たか子と一緒。
747 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:00:10.08 ID:cCuP1fvs
訂正 >極々当たり前極々当たり前に需要してることだから。 極々当たり前極々当たり前に受容してることだから。
748 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:00:57.39 ID:iWuF17Eb
今までの選挙は棄権してきたが、 今回に限っては棄権している場合じゃないと思う。 消費税増税・原発稼働・TPP参加 絶対反対します。
749 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:01:15.07 ID:e8gB7115
今や無党派層がめちゃ多いからな。 支持政党なしが半分くらい。 自民なんか別に日本国民の大多数から支持されてる訳じゃないからね。 マスコミの世論誘導に引っかからないように。
750 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:03:19.34 ID:fIrzv+s+
現職61だろ 仮に10程度だとすれば50近くも議席を減らすことになる えらいこっちゃだな 卒原発は支持されていないということか
751 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:09:06.15 ID:cCuP1fvs
>>750 そう
>消費税増税・原発稼働・TPP参加
>絶対反対します。
こんなの売国奴だからせめてTPPは賛成するぐらいの
開明性を持つべきだろ
752 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:12:36.23 ID:Sw4XBkay
前回の自民党の大敗北で、もう自民党支持者は少ないんだよ。 だってそうだろ。 どの党も政策コロコロ変えて、判断出来ねーじゃん。 今や大半の国民が無党派層というのが現実。 国民の8割が反原発なのは明白だから 国民の8割は未来に投票するよ。
753 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:13:44.83 ID:6168Cij0
東さんには早くこんな左翼臭のする党でてほしいわ 生活の頃の代表質問見ていい政治家だと思ったのに まともな党行って活躍して欲しい
754 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:14:29.45 ID:1/SKQp+U
脱原発なんていっても、実は原発は必要悪として認めざるをえない という人が沢山いるってことじゃねえの? 原発なくなる→電力料金アップ、経済活動を阻害という認識が多いんだろう。 結局、経済政策で有権者をひきつけるしか策はないんだろう。
755 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:15:56.85 ID:yA7FlgFV
ほとんど、小沢チルドレンだろ。 前回、ろくに選挙戦もせず、民主の風で勝ってきたやつばかり。 今回、労組、自治労といった組織も使えないのだから、主義主張を言うどころかまともな選挙すら出来てないところが多い。 自民、民主、共産の候補は早々にはっているのに、未来だけ翌日になっても貼られていないポスター貼りみて、可哀想になったよ。
756 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:20:19.23 ID:zI0qf+7w
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】 ★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一 連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ! 最後は【自民党の多数派工作のコヤシ】と消えるピエロお笑い運命の「日本維新」! 【ジジイは別働隊!】
757 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:21:18.27 ID:zI0qf+7w
758 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:21:59.47 ID:e8gB7115
フェミニスト臭がキツイのはやめて欲しい
759 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:23:58.22 ID:7h+067GS
今回、「脱原発」がここまで大きな争点になって、脱原発新党まで生まれたことによって、 かえって選挙結果によって反原発にダメージを与えることが出来るようになったんだからありがたいもんだ。 小沢みたいな不人気なやつが反原発を掲げてくれてありがたかったよ。逆に原発推進の道が早く進む。
760 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:24:04.13 ID:rB5c9wYB
生活苦が一番の悩みだから 土建200兆、財源は借金という単純さがうける 脱原発とか、子ども手当てとか、ある程度の生活水準に達した人間の悩みだろう
761 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:28:09.47 ID:iWuF17Eb
>>751 私に言っていると思われるので教えて欲しいのですが、
TPPに参加した場合、農薬まみれの農産物、
毒入り餃子やBSE感染牛といった危険食品への安全性は保証されるのでしょうか?
762 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:28:44.93 ID:zI0qf+7w
763 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:29:45.44 ID:Azmynoyi
>>758 女性を前面に出せば女性票を獲得できると思ってるのが安直すぎるわな
今の日本でイメージだけで投票する国民がどこにいるんだと言いたいわ
日未は、選挙後には嘉田・飯田Gvs小沢・山岡・亀井Gに割れるのが
目に見えてるし、生活のままの方が良かっただろうね
764 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:32:24.25 ID:iG6IC8Rh
昨日、野田首相のインタビューを聞いて、やはり安定感のある政治家だなと感心した。
鳩山・菅からではなく、野田首相から民主党が始まれば、自民党の出る幕はなかったかもしれないし、
自民党ももっとましな政党に生まれ変わっていたかもしれない。
米欧は没落し、今後はインド・中国・東南アジアの時代が来る。
TPPに国益はないということをわかってくれれば、野田民主党に任せたいのだが。
「未来の党」はやはりサヨク体質が鼻についてきた。
国民の不安感が「強い政治家」を求める時代になっているときに、
嘉田党首の品の良さでは物足りないのかもしれない。
小沢一郎の影響力が見えたらダメだ、「国民の生活が第一」の看板すげ替え
と思われたらダメだと、あんなに山田議員に言っておいたのに、
イメージ作りに失敗しているのではないか?
脱原発を卒原発に言いかえたってダメだ。どこの政党もそうだが、
脱原発をワン・イシューの政策としてしか語れないのが発想の貧困なのだ。
あとは膨大な浮動票の中に、脱原発を本気で考える者がどれだけいるのかにかかっている。
「維新の会」は石原慎太郎を党首に担いで、矛盾だらけのデタラメな政党なのが見え見えなのに、
それでも支持率があるらしいから驚きだ。
「強い政治家」というイメージだけで、ここまで白紙委任してしまう人々が
いるのだから、民主主義の限界を感じる。
https://www.gosen-dojo.com/index.php?page_id=323#_736
765 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:33:19.10 ID:Sw4XBkay
いや、東日本は本当に原発事故でウンザリしている。 完全に反原発だ。 東日本では自民党は1人も勝てないよ。
766 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:34:32.29 ID:cCuP1fvs
>>761 そりゃ質問以前の問題だろ。でも安全性って人によって
基準が違うからね。福島以外のガレキを焼却するのでも
「燃やしたら放射能が出る!」とか騒ぐキチガイを
納得させる安全性になるとさすがに無理だろうけど。
767 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:34:42.08 ID:yA7FlgFV
>>761 鎖国するならともかく、参加しなけりゃ安全が保証されるってのがそもそも幻想。
日本の輸入農産物に関する残留農薬の基準は世界的に見ても甘いのだから。
逆に、アメリカと同じ基準になったらゆるくなるところもあるが、今の日本よりきつくなる基準も出てくる。
そもそも、そういうところの矛盾も含めて交渉に参加しようって話。
なんでもアメリカがひどくって、日本が正しいわけじゃない。
768 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:41:49.29 ID:aJBn4hah
停電が怖いから、原発推進の所に投票するわ
769 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:44:34.44 ID:Sw4XBkay
原発やってたから、今回、大規模停電になった。 原発やめて独占電力をやめれば停電とはおさらば。
770 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:44:57.18 ID:Azmynoyi
>「強い政治家」というイメージだけで、ここまで白紙委任してしまう人々 その通りだが、小沢支持者にとっては耳の痛い話しだわなw ただ一つ思うのは、石原の言動にはラストチャンスに賭ける男の 気概というか覚悟みたいなものは感じるってことだね。 だからこそ政策が滅茶苦茶でも支持する人がいるのよ。 一方、日未は嘉田からそういった覚悟は全く感じられないし、 党首の座から逃げた小沢は問題外。 単にイメージだけのフワフワな政党になってるわ。
771 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:48:29.85 ID:EfI/eYBA
個人的には亀井もっと仕事しろ! なんだけどなぁ…
772 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:49:18.93 ID:Sw4XBkay
多分、大手マスコミは未来に勝たせたいんだよ。 自民過半数という報道をすればする程、 じゃ俺は未来を応援しようという人が増えてくる。 選挙は無記名で誰に入れたかばれないし、 勝ち馬に乗ったところで配当が出るわけでもない。
773 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:50:24.76 ID:zI0qf+7w
●日本人これからが正念場、癌・奇形の多発期2年目に入る!!
★このブログは本当に大問題、あえて転載→【チェルノブイリの経験から7年後に数千万
人 死亡すると推測される(「泣いて生まれてきたけれど」より)】友人市議より「霞ヶ関
のキャリア組。かなりの割合で、嫁と子どもを海外移住へ」、シンガポールの不動産関係
者が、ここ1年で超高級マンションの予約購入者の「職種」が変わった・・・「霞ヶ関」
の人間が急増、「経団連」「プロミス」「HOYA」「ベネッセ」「サンスター」他企業幹部
が海外移住、「パナソニック」が事実上東京脱出、我々は、避難場所があるのか?】
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html ★真の情報を握っている高級官僚・財界トップ・政治家に今や心からの安全厨はいない!
いつだって死ぬのは駒にされる下層階級!電力会社の工作員も踊らされて見殺しにされる
だけ!ちっとは気が付け!
★ウクライナでも初めの1〜2年は『デマを流すな!』と怒る人が沢山いた!でも今は、
そんな事言う人は皆無!日本も時間の問題!
774 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:53:31.98 ID:9X/l+tBw
現在のマスゴミを見てると到底民主国家とは言えない 誰か陰の支配者がいて、指示を出してるとしか思えない
775 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:53:46.51 ID:Lrg9/FH9
民主党でしっかり学習してしまったか。
776 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:55:28.12 ID:e8gB7115
陰の支配者じゃなくアメリカだろw
777 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:55:52.10 ID:LbBuYeEL
>>761 TPPに参加しなかったら、より危険性が高まるんですけど?
778 :
無党派さん :2012/12/06(木) 10:59:10.73 ID:EfI/eYBA
779 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:01:03.19 ID:e8gB7115
780 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:01:48.62 ID:DJPfC21Y
未来に 投票した。
781 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:03:43.76 ID:ubU/348j
>>774 ゲンダイが何を書いても特にお咎めを受けるわけじゃないから十分民主的だろw
それはさておき前回自民バッシング&民主持ち上げをやって大衆をミスリードした
テレビ、知識人、コメンテーターの類は公開処刑してもいいと思うよ
その後維新プッシュや民主叩きをやって全く懲りていないからな
782 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:03:52.80 ID:Sw4XBkay
ほれみー。 ↓ ■「日本衰退は自民の責任」みんな・渡辺氏 みんなの党の渡辺喜美代表は23日、宇都宮市内での講演などで、 政党支持率の動向に関して 「民主党がひどい体たらくなので自民党に揺り戻しが起こっているが、 日本の長期衰退(の要因)をつくったのは自民党だ」と批判した。
783 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:06:35.34 ID:LbBuYeEL
>>778 実例、農薬まみれの農産物 毒入り餃子 BSE感染牛といった危険食品の国内流通。
根拠、国内生産との価格差を出すために、国内販売業者がより安い食材を追い求めた結果。
関税がなくなれば、格差が減少し、リスク回避が働き劣悪な商品を求めなくなる。
784 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:09:12.65 ID:FgtZGCVT
惨敗確定じゃん。 死に票になるのが嫌だから、ジミンに入れるわw
785 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:13:11.41 ID:iWuF17Eb
>>766-767 教えて頂きありがとうございます。
私のTPPについての知識が、
非常に乏しいのがわかりましたので、
もっと勉強したいと思います。
ただ、シロアリ退治をしないままでの消費税増税、
一度事故が起こったらとんでもないことになる原発には反対ですので、
今回の選挙では、日本未来の党の考えに近いと思います。
786 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:20:02.62 ID:7h+067GS
未来惨敗で「反原発=終了」のイメージが付けばありがたい。
787 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:20:40.85 ID:cCuP1fvs
>>781 安倍自民がTPPや原発に曖昧なことや、国土強靭化200兆円の
ばら撒きとか凄い問題なんだけど。それに石原と橋下が野合なら
自民と創価はもっと酷い野合をやっている。しかし
それらについてマスゴミは一切クローズアップしない。
「本当はTPP賛成ですよね?原発利権も温存したいでしょ?
必要性関係なくとにかく土建屋に金回さないとダメですもんね。
自民と公明って何で一緒にならないんですか?一緒にならない理由はないでしょ?」って
安倍を鋭く詰問する気概のある奴なんてどこにもいない。明らかにマスゴミは自公を
勝たせようとミスリードしてやがる。
788 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:21:07.21 ID:zI0qf+7w
【福島で牛が大量死、遠方他地方でも福島牛の堆肥を受け入れ非常に高濃度の放射能、森 の汚染が本格化】【原発事故は2年後からが本番・地獄の三丁目始まり!】放射能が濃縮 し、かえって被害が深刻化する「生物濃縮(生態系汚染)」の段階に入り、日本中に放射 性物質が濃縮・蓄積し、覚悟を迫られる日本人!【(例1)牛(堆肥、乳製品、牛肉)】 牛は、広い範囲の牧草をたべ、その広い範囲に降り注いだ放射性物質を強く濃縮する典型 例である。【(例2)森の食材(キノコ、鹿、猪類)】森の生物も、広い範囲に降り注いだ 放射性物質を強く濃縮する典型例である。★「次は人間」福島・浪江町の牧場で牛が続々 と死亡(希望の牧場 ふくしま10月10日)★島根、福島から牛を受け入れた結果、堆肥 から2700ベクレル(朝日8月20日)★群馬の牛が基準値超えの驚くべき理由=飼料 の牧草(日々雑感10月26日)★福島の牛ふん堆肥の放射性濃度がなんと1万ベクレル(日 々雑感10月26日)★山梨の野生きのこから340ベクレル(NHK10月25日)★静岡 の野生きのこから350ベクレル(NHK10月30日)★埼玉のニホンジカから820ベ クレル(朝日10月24日)★新潟で捕獲のクマ肉から760ベクレル、野生鳥獣で過去最 大(新潟日報10月28日)
789 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:22:11.01 ID:Azmynoyi
790 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:27:16.33 ID:cCuP1fvs
>>785 >シロアリ退治をしないまま
いやTPPこそがシロアリ退治の最強の特効薬なんだけどね。
国際基準に合わせることで日本社会の閉鎖的で時代遅れな
慣習に巣食うシロアリの利権を潰すことが可能になる。
当然マイナスもどこかに出るだろうけど、やらないより
やったほうが確実に日本のためになる。
791 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:30:21.85 ID:xastW4Py
>>774 大手は全部日本新聞協会(GHQ)のツールだよ
792 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:33:00.10 ID:nx/Eq8gF
過半数の有権者はこれから投票先を決めます。政策をきちんと訴えて行けば大丈夫ですよ。 あまり心配しなくとも,これからが勝負ですよ。
793 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:35:35.34 ID:rH9uGtsL
飯田は単なる評論家だろ。なぜ立候補するのか意味わからんん。 今まで新エネルギーの構築に自分でリスクをとってやってきたのか。 どうやって生活費を得ていたのか、そこをはっきりさせないと、 うさんくささ満載。
794 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:40:15.58 ID:qLdGjhfd
福田衣里子の使い方をまちがえた時点でこの党終わってるw
795 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:46:28.31 ID:Azmynoyi
俺は森ゆうこあたりも小沢に不信感を抱きはじめてると思うよ いままで小沢を大将にするためにがんばってきたのに、 どこの馬の骨とも分からない嘉田や飯田を連れてこられて そいつらから指図されるとか、不満がたまって当たり前だけどな
796 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:50:43.44 ID:Dzplu4Nx
飯田を当選させないためにも比例には入れるべきではないな 飯田には菅と同類の臭いがして仕方が無い 数は少なくなっても選挙区で当選したものだけで運営した方が遥かに価値はある 比例は別の左派系統にでも入れればいい
797 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:51:34.64 ID:zI0qf+7w
★地球上の気候の最大の基本は、西から風が吹く「偏西風」!福島原発は「神から愛され
た最も幸せな原発」=東海岸立地だから放射能の8割は風下の太平洋に逃げた!だからチ
ェルノブイリを越える「レベル7越え」とすら言われる大災害にもかかわらず、西日本は
(食品「内部被曝」と「瓦礫拡散」以外)奇跡的に平然としていられるのはそのため(そ
れでも太平洋全域が汚染されている
http://tkajimura.blogspot.jp/2012/07/blog-post_13.html )
「偏西風」の風上にある浜岡以西の「西日本原発」でもう一度事故がおこれば、日本人は、
今度こそ本当に「亡国」=日本列島住むところがどこにもなくなる!(1)とくに世界一
の地震の巣=大ナマズ(南海トラフ)の真正面にあり東京の真西にある世界一スリリング
な原発=浜岡が事故れば「偏西風」により首都圏は今度こそ本当に壊滅する!本当に1回
で日本滅亡ということである。よりにもよって世界一の地震の巣=大ナマズの鼻先という
超最凶立地にこの首都圏を滅ぼす悪魔=浜岡をつくり、南海トラフの巨大振動+20m近
い津波を無視して「浜岡再稼働」に邁進する中部電力はキ・チ・ガ・イというしかない(米
国ですら米軍のために浜岡を止めた)。(2)また世界有数14基もの原発を集中させる
原発銀座=敦賀で事故れば、直接被害より関西の水瓶・琵琶湖が全滅=関西2000万人
が移住せざるを得ない。それでも再稼働に邁進する関西電力はキ・チ・ガ・イというしか
ない。3.11の真実→
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/24fae3cd0f8482c11043090d5a95fc01
798 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:51:43.89 ID:DbKnRfoJ
亀井が危ない地点で、もう終わりだろ。 亀井も無所属の方が 良かったんじゃないか。左旋回し過ぎた。
799 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:53:13.37 ID:jqBlWtlT
800 :
無党派さん :2012/12/06(木) 11:55:58.04 ID:ubU/348j
>>795 それは最初からわかってたことでしょう
生活のままじゃ当選覚束ないのがいっぱいいるから看板かけ替えた
いまさら看板が気に食わなんと言ってもなあ
しいていえば自業自得だよ
801 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:11:53.82 ID:sMR57UoO
未来はここから伸びると思うよ 反自民、反右翼の受け皿がないからね 民主には入れたくないし、消去法では未来かみんなしかない 小沢に拒否反応がなければ未来、小沢嫌いならみんな、で 伸びると言っても30乗せは難しいけど
802 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:12:44.91 ID:NdJEBUux
しかし各紙情勢調査を読むとマジで投票先を決めてない有権者が多いな ここで諦めたらゲームセットだが、死にもの狂いで頑張れば見返りはデカイぞ 知名度の問題なら自民も民主も上げ余地は全く無いが、未来はまだまだ伸びるぞ
803 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:15:32.24 ID:7ZeBvq8d
>>795 最近の小沢一郎は、打つ手打つ手が裏目に出る
その理由は、有権者からの広範な信頼を得られていないから
一部のカルト的な人気だけでは大きな流れ、ブームは起こせない
信無くば立たず、とはよく言ったものだ
804 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:15:46.41 ID:Sw4XBkay
東日本では原発事故があったので、自民党は一人も勝てません。 その焦りでインチキ世論調査をやらせているのです。
805 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:15:54.23 ID:Agw8Elli
期日前投票が便利です。 最寄りの役所で毎晩8時まで、土日も休まず投票できます。
806 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:16:35.07 ID:zI0qf+7w
807 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:16:44.54 ID:503XcN1B
小選挙区はなかなか厳しいから惜敗率を高めて比例の重複で一人でも多く当選者を出さないと原発利権屋のやりたい放題になるぞ。 脱原発派は悠長に構えている場合じゃないぞ。 脱原発議員を一人でも多く当選させないと全国に汚染物質を撒かれるぞ。
808 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:33:42.90 ID:ubU/348j
なんにせよ原発は選挙の争点にゃならん 被災地の人がやって欲しいのは復興支援であって反原発運動じゃないだろうし
809 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:38:54.02 ID:EDRKhVN2
810 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:39:40.08 ID:Sw4XBkay
ばーーか。 俺は福島に知り合いが多数いるが、 みんな反原発だ。
811 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:46:58.06 ID:Sw4XBkay
そう、中央集権+原発推進か、脱官僚+脱原発かに集約していく。
つまり最後は、自民 対 未来 の対決になる。
↓
【田中秀征 政権ウォッチ】
◆総選挙の争点は
終盤に向けて2つに絞られていく
12党、約1500人の候補者による総選挙が始まった。まるで関ヶ原でいくつもの合戦が
同時に繰り広げられるような様相だ。だが、政策対立(争点)も政党対立も有権者に
よって次第に整理され、最終盤にはきわめて明確な構図となるだろう。
http://sys.diamond.jp/r/c.do?jNv_2o8Z_6y_vow
812 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:51:09.31 ID:6168Cij0
反原発って大飯再稼働させたのこの党の党首でしょ? それがなにを今更大飯停止とかほざいてんだっつーの 原発を出汁に使うのもいい加減にしろ 反原発とは即時脱原発しかない。 紛らわしいことば使うな
813 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:54:54.02 ID:zI0qf+7w
●日本人これからが正念場、癌・奇形の多発期2年目に入る!!
★このブログは本当に大問題、あえて転載→【チェルノブイリの経験から7年後に数千万
人 死亡すると推測される(「泣いて生まれてきたけれど」より)】友人市議より「霞ヶ関
のキャリア組。かなりの割合で、嫁と子どもを海外移住へ」、シンガポールの不動産関係
者が、ここ1年で超高級マンションの予約購入者の「職種」が変わった・・・「霞ヶ関」
の人間が急増、「経団連」「プロミス」「HOYA」「ベネッセ」「サンスター」他企業幹部
が海外移住、「パナソニック」が事実上東京脱出、我々は、避難場所があるのか?】
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html ★真の情報を握っている高級官僚・財界トップ・政治家に今や心からの安全厨はいない!
いつだって死ぬのは駒にされる下層階級!電力会社の工作員も踊らされて見殺しにされる
だけ!ちっとは気が付け!
★ウクライナでも初めの1〜2年は『デマを流すな!』と怒る人が沢山いた!でも今は、
そんな事言う人は皆無!日本も時間の問題!
814 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:55:08.35 ID:e8gB7115
データ握ってる電力会社がめちゃくちゃ脅したからだろ。 でも夏越して、大飯動かさなくても大丈夫なことが分かったから止めろと言ってる。 あと活断層もあるし。 今の原発の問題は、電力会社の経営をどうするかになってる。
815 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:55:11.55 ID:EDRKhVN2
816 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:56:05.01 ID:DbKnRfoJ
消費税増税反対も言って欲しいが。 自民党政権なら8%確定だし。
817 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:56:44.38 ID:Sw4XBkay
みんなの本音はこれなんだよ。 ↓ みんな・小斉太郎氏も規制緩和を訴え、脱原発のために電力自由化を提案している。 「海外では非原発の発電会社が売り上げを伸ばすなどしており、 新規参入もうながせる」と力説する。
818 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/06(木) 12:56:46.32 ID:Wq7zDJX5
819 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:57:57.86 ID:zI0qf+7w
820 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:58:09.26 ID:6168Cij0
>>815 所詮これがこの党の支持者の本音なんだろう。
本当に原発事故の重大性わかってれば即時脱原発意外ないのが分かる。
これ以上放射性廃棄物なんて出してどうするんだ、今地震がおきたらどうするんだ!
10年後やら、卒原発やら曖昧なことばで脱原発派の票を分断するだけ。
迷惑なんですよ!
821 :
無党派さん :2012/12/06(木) 12:58:58.16 ID:+LGkE9oF
>>764 やはり森ゆうこ代表にするべきだったな
女性票狙いなら余計に
女性はナウシカよりクシャナ殿下のほうが好き
森ゆうこは一度小沢を見限って自分でたつべき
822 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:00:10.62 ID:Sw4XBkay
マスゴミがどんなに騒いでも、 増税と原発推進で、勝てた選挙は一度もない。
823 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:00:30.95 ID:+LGkE9oF
あと、小沢色なんて見えていいんだよ 小沢の逃げの姿勢が全部悪い
824 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:01:13.29 ID:EDRKhVN2
825 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:01:37.02 ID:DbKnRfoJ
>>743 山岡の落選は確定。東も難しい。
選挙後に残るのは、小沢、亀井、佐藤夕、牧、鈴木克、横山、畑、小宮山、初鹿、露木、中村哲、デニーかな。
826 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:02:01.58 ID:503XcN1B
選挙後に飯田のエゴに嫌気が差して分裂した場合、小沢派は党名を自由党か国民の生活が第一にしなきゃ益々イメージが悪くなるぞ。 党名がコロコロ変わるってのはどうしても信用を失う。 それよか以前の名前に戻るほうが安心感がある。
827 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:02:07.74 ID:EDRKhVN2
>>821 女性票狙いなら亀井亜紀子が良かったと思う。
女性は旧華族が大好きだから。
828 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:02:45.87 ID:EDRKhVN2
829 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:03:08.22 ID:cCuP1fvs
>>818 連合に媚びて公務員給与削減についてダンマリ決め込んでる小沢が
今更何をほざくかな?塊としての無駄の削減というなら
公務員給与削減しかないんだけど。
830 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:04:22.02 ID:DbKnRfoJ
>>827 全くその通りだが、参議院1回で党首は無理ということだろう。
831 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:05:12.21 ID:Sw4XBkay
隠されてきたプルトニウム セシウム137はヒロシマ原爆の約168倍 福島原発から放出されたプルトニウム239は76兆ベクレル これは前に、発表された量の実に23000倍の量だという。 プルトニウムが地球でもっとも毒性が強い物質だというのは、プルトニウムのホットパーティクルを 一呼吸でも吸い込んだりしたら、高い確率で肺がんになるかもしれない、ということからです。 プルトニウムはα線核種ですから、ホールボディーカウンター検査を受けても検出されません。 福島県の人たちは、本当に心配になってきます。
832 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:05:45.66 ID:6168Cij0
反原発って大飯再稼働させたのこの党の党首でしょ? それがなにを今更大飯停止とかほざいてんだっつーの 原発を出汁に使うのもいい加減にしろ 反原発とは即時脱原発しかない。 紛らわしいことば使うな! 本音は留原発だろ!
833 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:08:26.74 ID:Azmynoyi
小沢が原発推進してたときから支持してる連中に 反原発派としての矜持を求めても無理だよ こいつら単なるイエスマンで自分の考えは持ってないもん
834 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:11:37.42 ID:Sw4XBkay
マスゴミがどんなに騒いでも、 増税と原発推進で、勝てた選挙は一度もない。 国民の8割は反原発 今回の選挙に興味がある人は8割以上(読売) 東日本では原発推進の自民はボロ負け
835 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:14:59.16 ID:9/d5N993
亀井、小沢 小選挙区は2議席 おめでとうございます
836 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:22:42.60 ID:9U7KGpVz
原発は遠大な政策なので取り敢えず置いといて、 選挙の争点に、身近な問題である消費税増税がフォーカスした方がいい。 野田佳彦が約束してない増税をやったことがこの選挙の最大の争点だ。
837 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:30:54.26 ID:rH9uGtsL
新エネルギーの世界は政商や目立ちたがりの独擅場だ。 騙されるな。税金と電気料金を絞りとられるだけだぞ。
838 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:39:39.43 ID:6168Cij0
反原発って大飯再稼働させたのこの党の党首の嘉田滋賀県知事でしょ? それがなにを今更大飯停止とかほざいてんだっつーの 原発を出汁に使うのもいい加減にしろ! 反原発とは即時脱原発しかない。 反原発派の分断はやめろ!!
839 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:40:46.87 ID:9U7KGpVz
この選挙の軸は民自公の増税三党合意の是非だぞ。 マスコミの目くらましに騙されないように。
840 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/06(木) 13:44:10.27 ID:Wq7zDJX5
841 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:55:08.49 ID:5v/e6kLo
ID:Sw4XBkay NG推奨
842 :
無党派さん :2012/12/06(木) 13:59:31.07 ID:qLdGjhfd
843 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:01:20.15 ID:qrLffn/P
844 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:03:41.27 ID:Sw4XBkay
なんかガラスに心霊写真が写っている。
845 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:04:14.50 ID:5v/e6kLo
あ、ごめんごめん ここ朝鮮人小沢党のスレだったね 失礼しました
846 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:07:13.23 ID:Sw4XBkay
<衆院選>「原発」最大の争点 4党首、福島で第一声 毎日新聞 12月4日(火)21時24分配信
847 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:14:12.43 ID:Sw4XBkay
殆どの国民は既成政党にはウンザリ。 国民の8割は原発反対。 政権交代があったくらいで、借金800兆円も作った自民党にもノー。 狂った維新は、原発推進と自民との連携を代表の石原さんが主張しています。 もう未来しか無い。 もう全無党派層の受け皿は未来しかありません。 これが全国民の素直な結論です。
848 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:15:28.34 ID:RU7ZDnro
849 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:18:06.00 ID:Sw4XBkay
さっき期日前に行ってきた。 10票入れてきた。 一人10票入れれば、自民に勝てる。
850 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:23:06.13 ID:7h+067GS
>>810 んなことないよ。反原発など復興の手助けに1ミリもならん。
反原発など被災地から離れた都市部の左翼のエゴやおもちゃでしかない。反原発などさっさと潰れるべき。
851 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:27:46.12 ID:7h+067GS
未来は福島で大惨敗するよ。福島の人たちは反原発などに全く関心がないし、むしろ ガレキの受け入れ拒否や風評被害などを誘発するくだらない反原発運動に嫌悪感がある。 福島で未来が大惨敗すれば、今まで好調のように見せかけていた脱原発運動の行方にも 大きく影響を与えるだろう。
852 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:30:01.40 ID:U2pXXyl3
岩手県内6漁協 重茂漁業協同組合、大浦漁業協同組合、織笠漁業協同組合、山田湾漁業協同組合、船越湾漁業協同組合、田老町漁業協同組合 は震災のずーっと前から六ヶ所村の燃料再処理に反対している。
853 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:36:35.34 ID:Anr6l1X5
誰か知ってる人は教えて 未来の党って議席獲得したら首班指名で誰を推すの?
854 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:38:27.87 ID:Sw4XBkay
福田に決まってるだろ。
855 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:42:01.38 ID:zI0qf+7w
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】 ★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一 連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ! 最後は【自民党の多数派工作のコヤシ】と消えるピエロお笑い運命の「日本維新」! 【ジジイは別働隊!】
856 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:43:42.93 ID:Sw4XBkay
嘉田は失言が多いな。 誰か指導しろ。 ↓ 【政治】報道各社の情勢調査で日本未来の党が伸び悩む→嘉田代表「がっくり」
857 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:45:49.83 ID:9/d5N993
公務を放り出して、全国遊説。 よほど滋賀県の職員は優秀なんですね。 大阪もそうですが。
858 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:46:21.48 ID:JmRYgGHO
>>848 なんでこういうこと言うんだろ…
ところでこんな記事あった。E田たちは選挙で戦うのは小沢さんでなく他党だとわかってないの?
中央選挙管理会側から「飯田哲也代表代行から『名簿順位を変えたい』と電話があった」
と告げられ、いったん書類を持ち帰った。中略
前職優先とする小沢氏の方針通り、当初ブロック内の亀井氏ら前職2人が1位で、
飯田氏は3位だった。これに、重複候補は新人も含め平等に扱うべきだとする嘉田氏が猛反発。
結局3人横並びの1位に修正された。飯田氏は選管側に
「小沢氏サイドが名簿を持って行っても嘉田代表は了承していないので、受理しないで」
とくぎを刺したという。
嘉田氏周辺も胸を張った。
「8ブロックでひっくり返したのだから、第1ラウンドは小沢氏を抑え込んだ」
859 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:46:58.98 ID:uzsKNpEl
>>825 多すぎるよw
有力なのは小沢だけwww
中村哲治は亡き嫁のたたりだな(苦笑)
860 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:48:48.72 ID:zI0qf+7w
★福島は東海岸だから放射能の8割が海に逃げた。内陸のチェルノブイリは3000キロ 汚染だから中国は内陸原発禁止。こんな常識も知らんシロウトが!自民党別働隊石原ジジイ! 【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】 ★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一 連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ! 最後は【自民党の多数派工作のコヤシ】と消えるピエロお笑い運命の「日本維新」! 【ジジイは別働隊!】
861 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:54:51.91 ID:jtvldCHy
このスレ見てると、小沢の悪足掻きも終わりだと実感できるな。 選挙権も無いアホな小沢信者が必死に騒いでるだけで、傀儡政党だと露呈してるだけ。 2ちゃんの書き込み件数で当落が決まるとでも思ってる節さえ見える。 アホや馬鹿しか集める事ができ無い小沢は素直に引退して、政治資金や政党助成金を国庫に返納しろ。
862 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:56:20.98 ID:Sw4XBkay
問われる原子力発電の経済性、米国の電力会社が1基を閉鎖へ 2012年10月24日 19時09分 更新 電力供給サービス: 問われる原子力発電の経済性、米国の電力会社が1基を閉鎖へ 電力を安く供給できると言われている原子力発電だが、 米国の大手電力会社が経済性を理由に1基の運転を2013年に閉鎖すると発表して 話題を呼んでいる。 米国内で天然ガスの価格が下がってきたことが主な要因とみられており、 改めて原子力発電の経済性が問われている。 [石田雅也,スマートジャパン]
863 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:58:46.96 ID:YAEwsYam
>>816 増税はしません。
子供3人いる家庭には年100万近い金を払います。
そのための財源は政権をとってから考えます。
もう国民もこんな話に耳を貸すほどアホじゃないだろうに。
864 :
無党派さん :2012/12/06(木) 14:58:53.98 ID:JmRYgGHO
政党助成金とか党員資格停止で小沢さんにも支部にも一円も入ってないと思う。違う?
865 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:01:06.32 ID:qrLffn/P
866 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:03:21.24 ID:JOg2NR1K
>>865 ID:jtvldCHyは小沢支持者は在日朝鮮人と勝手に妄想しているのです
867 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:08:03.78 ID:Sw4XBkay
競馬と同じだよ。 序盤にトップだったの馬がトップでゴールすることはまずない。 多くは最後尾からゴボウ抜きする。 未来がそうなる。
868 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:12:58.27 ID:6168Cij0
869 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:16:45.72 ID:85Ukest+
がっくりはないな 普通自分の陣営の勢力を把握してれば はい私たちきびしい状況です皆様、無党派の皆様にもさらなるご支援を宜しくお願いしたいです って陣営の引き締めみたいな雰囲気にするのに 報道なんかの数字を真に受けてもうがっくりとか、新感覚だわw
870 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:20:07.40 ID:KkkL559J
>>869 飯田も嘉田もなんか素人くさくてだめだわ
871 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:20:15.79 ID:Diw7laFa
>>869 日刊ゲンダイの愛読者なら、「がっくり」するだろうよ。
872 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:21:01.61 ID:9U7KGpVz
今回の選挙は、マスコミの世論調査(情勢分析)という名の誘導に限界が見える日本史上初めての選挙になるよ。 ジャスミン革命や紫陽花革命など言われるように、テレビ新聞を信じない層が確実に増え、投票に足を運びつつある。
>>856 ガックリは本音だろ
俺もガックリだ
だがまだ決めてない人も多いから諦めないで頑張って欲しい
874 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:26:58.61 ID:vl0Ad45v
>>783 TPPについて
何を言っているのか解からなかった
輸入食品を扱っている業者が
国内産との違いを出すために
農薬まみれの農産物 毒入り餃子 BSE感染牛といった危険食品を流通させていると言いたいのか?
関税撤廃されてそれが是正されるという根拠は何だ?
むしろ国内産という選択肢がなくなれば
その程度のモラルの持ち主なら
余計にリスクが高い食品が流入するんじゃないの?
875 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:29:11.14 ID:Kzr9LJoq
>>858 全文 東奥日報だけど、共同配信だね。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2012/1205_2.html 日本未来の比例名簿遅れ/当選圏めぐり暗闘
衆院選公示の際に日本未来の党の比例代表名簿提出が遅れた問題は、締め切り時間を過ぎていたのではとの
疑惑も浮上した。当選圏が絡んだ名簿上位をめぐり代表の嘉田由紀子滋賀県知事周辺と小沢一郎氏サイドが暗闘
を繰り広げ、急ごしらえの新党のもろさが露呈した。選挙戦幕開けとなる4日朝から深夜にかけて何が起きていたのか。
▽受理しないで
発端は同日朝の一本の電話だった。
比例名簿の届け出は、総務省地下2階の講堂で午前8時半に始まった。各党が手続きに入る中、日本未来の担当者
らが北陸信越ブロックの書類を持って現れたのは約1時間後だった。
しかし、中央選挙管理会側から「飯田哲也代表代行から『名簿順位を変えたい』と電話があった」と告げられ、いった
ん書類を持ち帰った。同じ担当者らが再び姿を見せたのは午後2時ごろ。4時を回って締め切りの5時ごろまでさみだれ
式に10ブロックの書類が持ち込まれた。
嘉田氏を支える飯田氏は山口1区から比例中国ブロックと重複で立候補。日本未来関係者によると、前職優先とする
小沢氏の方針通り、当初ブロック内の亀井静香氏ら前職2人が1位で、飯田氏は3位だった。
これに、重複候補は新人も含め平等に扱うべきだとする嘉田氏が猛反発。結局3人横並びの1位に修正された。飯田
氏は選管側に「小沢氏サイドが名簿を持って行っても嘉田代表は了承していないので、受理しないで」とくぎを刺したという。
876 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:30:05.35 ID:Kzr9LJoq
▽滑り込んだ2人 各ブロックで3日夜までにほぼ固まっていた順位付け作業もやり直され、届け出が遅れた。8ブロックは修正され たが、東北、北関東、九州の3ブロックは小沢氏サイドが“強行提出”し、前職優先が堅持された。 「受け付け会場を閉鎖します」。締め切りの午後5時に職員が扉を閉めようとした寸前、ブロック名簿を持参したと みられる日本未来関係者2人が会場に滑り込んだ。 届け出が滞っていることを心配した小沢氏に近い森裕子副代表らも5時45分ごろ駆け付けた。 東北、中国、四国ブロックの名簿が見つからないトラブルも起きた。届け出を受理できるか協議が続く中、「あった ー、よかった」という森氏の声が講堂内に響いた。作業が終了したのは午後10時半すぎ。書類の記載漏れなどで、 受理までに長時間を要した。 通常、届け出は事前審査を選管側と何度も繰り返し、当日は即、受理できるようにあらかじめ書類を整える。だが 比例順位が決まらず、ほとんどのブロックで事前審査ができなかったことが大きな理由だ。 4日、小沢氏は愛媛県に遊説に出掛けていた。周辺は「小沢氏が党本部に陣取っていればこんな騒ぎにはならな かった」とため息をついた。 ▽第1ラウンド 記者団が、締め切り後に持ち込まれた疑いはないのかと質問すると、総務省幹部は「受け付けテーブルの書類の 束から出てきた」と説明した。 そもそも締め切り後の5時を過ぎて見つかった名簿の受理は可能か疑問も湧く。公選法は、届け出は「午前8時30 分から午後5時まで」と明記。総務省側は「法律の解釈として、午後5時までに会場に現れれば書類確認はそこから 始めても問題ない」とする。 飯田氏は5日、山口市の街頭演説で「小沢さんのかいらいではなく、私と嘉田さんが筋を通した証しだ」と強調。嘉 田氏周辺も胸を張った。「8ブロックでひっくり返したのだから、第1ラウンドは小沢氏を抑え込んだ」 (共同通信社)
877 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:33:17.25 ID:5n4X9C/y
飯田が癌すぎる やっぱ左翼は理念ばっかりでダメダ
878 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:34:03.43 ID:jtvldCHy
>>865 選挙制度も知らないからだろ。
>ID: Sw4XBkay 参照
879 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:37:17.16 ID:Sw4XBkay
大丈夫だ。 誰でも得意分野がある。 小沢だって選挙は得意だがイメージは悪い。 それぞれ補いあって組織、グループができる。 その総合力で戦うのが団体戦だ。 国民の8割は反原発。 間違いなく未来が最後にゴボウ抜きする。 最後まで頑張ろう。
880 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:42:47.41 ID:bl5I5mej
< そもそも締め切り後の5時を過ぎて見つかった名簿の受理は可能か疑問も湧く。。> はしもっちゃんが言ってましたこの様な考え方が官僚的で法のなんたるかを知らない 云々・・・・・笑 どうでもいい事なのにわざわざ記事にする低能〜〜〜w
881 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:42:55.64 ID:uzsKNpEl
>>870 放射能が怖くて逃げた小沢、出世魚の亀井、マルチ山岡、創価大の東が表の顔ならもっと悲惨だろw
882 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:52:30.29 ID:DbKnRfoJ
>>859 比例復活も入れてだよ。小選挙区は亀井、小沢、佐藤夕か。
達増妻や、牧や鈴木克が勝てないなんてよっぽどだな。
883 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:56:34.48 ID:DbKnRfoJ
合併しない方が勝てたんじゃないかと。最悪の状況だな。 左翼に媚び打って、反増税の保守に逃げられた。
884 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:57:08.64 ID:Sw4XBkay
自然エネルギーは、太陽の核融合のエネルギーなんだ。 それを利用すればいいだけ。 使い切れないくらいの膨大なエネルギーが地球にきている。 しかも無料で無尽蔵で無公害。 それを利用するのが人類にとって一番いい。
885 :
無党派さん :2012/12/06(木) 15:58:13.52 ID:j9QI4zu9
>>877 「左翼理念」の香具師が橋本府政の門を叩くのかw?
886 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:01:10.57 ID:vl0Ad45v
やるしかないだろ 反原発、反TPP、反消費税 まさに国民の7〜8割が望んでいる政策だ
887 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:05:56.71 ID:V1r3LVBT
このままじゃやばいから やっぱ ガソリン減税、高速道路無償化 子供手当て大幅増額 とかもやるわけ?
888 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:13:18.66 ID:e8gB7115
未来の党議員が立候補してない所は共産党議員に入れるしかないな。
889 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:17:36.00 ID:nx/Eq8gF
このようなスレにいると勘違いしがちですが,現実は,これから投票先を決める方が,はるかに多いのです。 自分の選挙区の候補者が誰かさえ知らない人が多いくらいです。投票日に公報を見て決める方も大勢おり ます。これからの選挙活動が勝負です。
890 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:17:51.70 ID:7ZeBvq8d
せいぜい10人か15人の当選者しか出せそうもない弱小政党が、選挙公約として あれもやります、これもやりますと約束したところで、実現可能性は皆無だろ そんな人数じゃ法案通せないんだから 旧生活の面々は民主党時代の約束不履行で信頼を失っているのだから尚更
891 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:24:25.27 ID:Sw4XBkay
維新が自滅した今、国民の大半を占める無党派層の受け皿は未来しかない。 最後にゴボウ抜きする。 心配するな。 ↓ 維新は「二股のオロチ」 首相、「顔」2人を酷評 「双頭の鷲(わし)とか言われるが、私には二股のオロチにしか見えない」。 野田佳彦首相は5日、大阪府吹田市での街頭演説で、日本維新の会の石原慎太郎代表、 橋下徹代表代行の2人を、 古代日本の神話に出てくる「ヤマタノオロチ」をもじってこき下ろした。
892 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:27:03.30 ID:RqU0ReYq
消去方で考えても自民、民主は ないだろう自民のあの政策で入れる ヤツいる?しかも一度逃げ出した安部 だぜないわー
893 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:28:38.33 ID:ubU/348j
>>890 隠れ蓑のはずの嘉田が結局逆効果
実行力に期待できないから、左の一部を取り込んだって帳尻があわないよ
894 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:29:01.59 ID:zXLr3CTN
>>882 情勢調査によると優勢なのは岩手4区(小沢)だけ。広島6区(亀井)すら競ってる状況。
愛知14区(鈴木)は当落線上だが、自民候補の名前が先に書いてあるので危うい。
愛知1区、愛知4区に至っては自民優勢らしい。
岩手も4区以外はかなり厳しく、1区、3区は民主リードで自民候補にも遅れを取っている。
2区は自民鈴木がリード、畑は水をあけられている状況。
他は言うまでもない・・・
小選挙区は取れても3(小沢、亀井、鈴木)、最悪小沢以外全員落選もありうる。
895 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:30:38.93 ID:V1r3LVBT
>>890 もうすでに
子供手当ても言っちゃってるんだから
ガソリン値下げも高速無償化も
言ったところで問題ねえだろう
どおせ政権担当しないんだし
言ったもん勝ちってとこだろう
はたしてそれで票もらえるかは知らんけど
>旧生活の面々は民主党時代の約束不履行で信頼を失っているのだから尚更
そこはあれですよw
1回不履行してんだから2回も3回も一緒ですよとw
896 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:34:12.03 ID:ubU/348j
>>892 民主を脱走した奴が再び掲げた詐欺フェストにまた期待しろと?
消去法でいったら未来の方が先に消えるだろw
897 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:34:16.68 ID:Sw4XBkay
これはマスコミの陰謀。 裏を読め。 自民優勢となれば、じゃ、原発は嫌だから俺くらい未来に入れてやろうという人が増える。 実際は、他人の思考は知らない訳だから、みんなが同じように未来に入れようと考える。 結果、未来の大勝となる。 ↓ 「優勢」自民が引き締め、民主は巻き返し懸命 読売新聞社の衆院選序盤情勢調査で自民党が過半数(241)を 大きく上回る勢いを見せていることで、自民党は「揺り戻し」を警戒し、 民主党は巻き返しに懸命となっている。
898 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:37:32.22 ID:zXLr3CTN
>>882 東海の比例が1つで鈴木が選挙区で敗れるようだと佐藤は比例復活もならず。
東海の比例が2つ取れて鈴木が選挙区当選すれば佐藤と牧の両方が比例復活できる。
後者は現時点ではかなり困難だが。
899 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:41:22.75 ID:zI0qf+7w
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】 ★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一 連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ! 最後は【自民党の多数派工作のコヤシ】と消えるピエロお笑い運命の「日本維新」! 【ジジイは別働隊!】 ★福島は東海岸だから放射能の8割が海に逃げた。内陸のチェルノブイリは3000キロ 汚染だから中国は内陸原発禁止。こんな常識も知らんシロウトが!自民党別働隊石原ジジイ!
900 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:44:00.00 ID:7ZeBvq8d
>>898 大丈夫、未来には河村先生がいる!
名古屋の偉人、河村先生の神通力で巻き返すんだ
901 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:44:55.32 ID:nx/Eq8gF
正直,読売新聞のようなマスゴミの情勢調査に一喜一憂する必要はありません。 読売新聞の捏造記事はいつものことです。
902 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:45:18.88 ID:RqU0ReYq
>>896 普段政治に興味がないニュースも見ない
36の嫁が言ってた事いわゆる無党派層
の意見、後は分かるな?
903 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:46:34.14 ID:Sw4XBkay
自分の嫁はバカだと言いたいのだな。 バカップルだな。
904 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:54:08.20 ID:saLsJl1q
むしろ、ピンチはチャンスと捕らえて、 「二つの原爆で軍国主義から脱することが出来た! 原発事故で官僚独裁主義から脱しなければならない! 立て、国民よ!!」 とアピールした方がいいかもしれん。 あやふやなのが一番ダメだろう。
905 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:54:21.31 ID:zI0qf+7w
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】 ★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一 連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ! 最後は【自民党の多数派工作のコヤシ】と消えるピエロお笑い運命の「日本維新」! 【ジジイは別働隊!】 ★自民党圧勝と改憲・徴兵制誘導のために打ち上げられるママゴトが「北朝鮮ミサイル」! ★自民党圧勝と大規模公共事業誘導のために行われるママゴトがトンネル事故の可能性!
906 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:57:01.24 ID:7ZeBvq8d
>>894 岩手2区で自民鈴木が強いのはわかっていたが、1区や3区でも小沢の陣笠候補が
民主に遅れを取ってるとは…正直、岩手でとんでもないことが起こっている
907 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:57:11.48 ID:vl0Ad45v
>>896 まず、残っている民主がマニフェストを実行したのか?
してないんだからするために民主党を出る方が正しいだろ?
自民支持者から見れば間違っているのか?
908 :
無党派さん :2012/12/06(木) 16:57:36.52 ID:JeHO4aGj
しかしな〜 原爆と原発事故の区別がつかないなんて 致命傷だと思うんだが
909 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:00:00.45 ID:RqU0ReYq
>>903 その通り、日本人の半分がバカだから
今の政治状況になった
だが、震災後俺は目覚めたそして考えた
幸福に入れる!
910 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:07:22.77 ID:V1r3LVBT
>>907 んでまた子供手当てとか約束して
またできなくなったら党批判して脱走するとw
これの繰り返しだとww
911 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:09:44.97 ID:vl0Ad45v
>>910 つまりマニフェストを無視して居座っている現民主党の方が
自民支持者から見れば正しいと?
912 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:12:56.46 ID:RU7ZDnro
913 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:13:18.99 ID:u9Y3N+WE
まだ投票のハガキがこねぇ 早く未来に入れたいのだが・・
914 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:15:51.73 ID:zI0qf+7w
915 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:17:09.41 ID:Sw4XBkay
殆どの国民は既成政党にはウンザリ。 国民の8割は原発反対。 政権交代があったくらいで、借金800兆円も作った自民党にもノー。 狂った維新は、原発推進と自民との連携を代表の石原さんが主張しています。 もう未来しか無い。 もう全無党派層の受け皿は未来しかありません。 これが全国民の素直な結論です。
916 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:20:44.91 ID:sMR57UoO
>>915 小沢さえいなければ未来に入れたいんだけどね
917 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:24:33.68 ID:saLsJl1q
>>911 まぁ、民主も元民主も同罪、と批判されまくってるよ。
逆風は認めないといかん。
918 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:25:45.56 ID:6168Cij0
919 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:28:48.71 ID:qrLffn/P
>>918 手書きじゃだめっていう法律でもあるの?
920 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:29:55.51 ID:qrLffn/P
921 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:30:01.23 ID:6168Cij0
922 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:31:02.53 ID:ubU/348j
>>911 民主の方が正しいなんて言ってねえだろw
923 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:38:30.57 ID:roymX9vI
924 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:42:17.61 ID:uzsKNpEl
925 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:43:22.01 ID:5n4X9C/y
>>923 ふだん広島や長崎のことなんか考えてもいないくせにネガキャンに使えれば白々しく持ち出す卑怯者
926 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:45:00.40 ID:1h6FvnnF
読売の調査によると、中国ブロックでの「未来」の比例議席獲得は難しい模様
927 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:45:02.86 ID:ubU/348j
原爆投下は予見できなかったしょうがないと言っただけで袋叩きにされた大臣がいたんだがなw これはそれよか全然悪質で低レベル
928 :
無党派さん :2012/12/06(木) 17:55:37.60 ID:qrLffn/P
>>924 アンチのお前らの方がどう見ても暇そうなんだが(笑)
929 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:01:06.28 ID:m+hJNRDl
930 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:02:45.74 ID:Sw4XBkay
自給率、100%、キタアアアアアアア。 もう原発も電力会社も要りません。 ↓ 2012年10月16日 09時00分 更新 日本列島エネルギー改造計画(5)秋田: バイオマスで全国1位、風力と地熱も増やして自給率100%へ 米どころの秋田は稲わらや木材を使ったバイオマス燃料の開発に積極的で、 バイオマス熱の供給量は全国でナンバーワンだ。 さらに風力と地熱の大規模な発電所が複数あり、 新たな建設計画も着々と進んでいる。 2030年には県内のエネルギー自給率を100%にする目標を掲げる。 [石田雅也,スマートジャパン]
931 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:03:27.11 ID:vl0Ad45v
>>917 自民支持者にとって
マニフェストを無視した現民主と
マニフェストに拘った元民主が何故同罪なのか
説明を頼む
>>922 マニフェストの実行を目指す元民主が
正しいという事でいいのか?
932 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:04:45.18 ID:Krl1FDtC
ここ議席、5分の1ぐらいに激減だね。 小沢も今回の選挙で引退だな。
933 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:05:08.23 ID:vl0Ad45v
934 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:07:12.30 ID:Sw4XBkay
メガソーラー、きたあああああああ。 必要は発明の母。 技術はドンドン進歩するのです。 絶対に原発社会に戻してはなりません。 ↓ 2012年12月05日 16時30分 更新 スマートグリッド: NEDOの「予測」を8年も早く達成、東芝の住宅用太陽電池 東芝がモジュール変換効率20.1%の住宅向け太陽電池の販売を開始する。 今後、年間100MW以上を販売していく見込みだ。 [畑陽一郎,MONOist] 出力を増やしやすい 東芝は、住宅用太陽電池として最も高いモジュール変換効率20.1%を実現したという製品 「SPR-250NE-WHT-J」を2012年12月17日から発売する。 単結晶Si(シリコン)太陽電池を用いた。 最大出力は250W。 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が2009年に発表した 「太陽電池発電ロードマップ(PV2030+)」 (関連記事:太陽光発電が石油火力を代替するのはいつ?)では、 2020年としていた目標を既に達成したことになる。 PV2030+では2020年までにモジュール変換効率20%を 達成する見込みだとしていたからだ。
935 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:07:53.48 ID:+mdUzY1R
いつも入れてた人が民主党からこっちに来たから投票する。
936 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:10:29.25 ID:nx/Eq8gF
まだ選挙結果はわからないでしょう?捏造が常習のマスゴミの情報を信じていると 恥をかきますよ?これから投票先を決める人の方が多数なので,「日本未来の党」 の議席数はまだまだわかりませんよ。
937 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:12:54.68 ID:zI0qf+7w
938 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:14:13.92 ID:V1r3LVBT
939 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:14:44.18 ID:uzsKNpEl
読売全国調査によると、小沢、亀井、鈴木克も予断を許さない展開だな。 他は総崩れ確実。
940 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:15:52.57 ID:Sw4XBkay
国民の8割以上が、原発反対、増税反対、官僚反対なんだ。 どう考えても、最後は未来は勝つ。
941 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:17:00.16 ID:TJTuO4tQ
>>939 ブンヤの予想なんてどうでも良いですわ
そんなもん信じて選挙やってる馬鹿はいないよ
942 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:18:16.41 ID:JEQAB4OM
943 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:18:23.77 ID:nPH5dHXV
>>939 他はともかく小沢が予断を許さないは多分読売の願望が入ってるな
944 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:20:03.07 ID:Sw4XBkay
あの〜、自分で認めているのですが・・・。 ↓ 九州でも進次郎“旋風”「新しい自民党になりました!」 衆院選 産経新聞 12月6日(木)1時53分配信 「民主党政権の3年間はイカサマだった。 でもかつての自民党に政権を戻したくないという有権者も多い。
945 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:22:50.52 ID:DbKnRfoJ
>>894 亀井落選、東海比例1なら、もはや壊滅的な負け方だぞ。社民党レベルまで転落しそうだ。
最低でも、みんなの党と同じくらいかと思ったが。
946 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:23:22.42 ID:sMR57UoO
>>940 原発反対で電気料金値上げも反対、増税反対で福祉充実、では筋が通らないよね。
空理空論の政党はもう終わりにしてくれ
947 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:26:52.53 ID:RU7ZDnro
>>943 共同通信が10〜20議席に対して、
読売は10議席未満だからな。ちょっと違いすぎる。
読売は記者が「小沢が嫌い」と公言してるし根本的に信用できんわ。
948 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:27:41.48 ID:zI0qf+7w
民意が反映されないのは「小選挙区制」だから ◎日本を改革するには「完全比例代表」しかあり得ない!小選挙区は自民党のものだから! (例)原発反対国民7割→政治に民意が反映しない→小選挙区のトリック
949 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:27:58.55 ID:V1r3LVBT
950 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:28:28.41 ID:Sw4XBkay
うぎゃあああああああ。 どんな建造物も老朽化して、いつかわ壊れる。 もう原発は無理。 ↓ 島根原発2号機、タービンにひび…最大5センチ 中国電力は4日、定期検査中の島根原発2号機(松江市鹿島町)のタービンの一部に、 ひびが見つかったと発表した。 2012年12月6日17時38分 読売新聞)
951 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:31:54.01 ID:JEQAB4OM
毎日毎日嘉田未来党の粗探しご苦労、裏社会の皆さん。
952 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:35:49.84 ID:nx/Eq8gF
>>946 財源なんて,どの政策を優先するかの問題です。特別会計を廃止して,一般会計に組み入れて,政策の優先順位を替える。
他にも,シロアリ退治で12兆円捻出可能と誰か言ってませんでした?あまりに既得権益のエゴがひどすぎます。現在の制度
仕組みを維持する前提なら財源の捻出は難しいでしょうが,根本的に仕組みを変えれば,財源の問題はクリア出来ます。
953 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:41:22.96 ID:MRzbkcsO
言えることは、岩上安身が入れ込む政党・政治家は負けると
954 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:52:13.18 ID:ubU/348j
>>952 だからそれじゃ埋蔵金ガー無駄削減ガーと言ってた民主と一緒じゃないか
与党の中心にいた小沢はじゃあ何故それが出来なかった?
子供手当まくのが優先順位の高い政策とも思えんし
955 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:54:50.74 ID:Bk//Bp8L
ネガティブキャンペーンのおかげで未来の党の露出が増えて 票がのびました。 工作員の皆様ありがとうございます。
956 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:57:08.67 ID:YAGkDcCR
この時期の新聞の予想って外れても限度はあるよな。 ・自民第一党で200超え ・民主か維新が第二党 このあたりはまず間違いないだろ。 脱原発が8割いても、脱原発を最優先の判断材料にするやつがどれだけいるかが問題なわけで… 子供の未来より明日のおまんまやで
957 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:59:04.95 ID:Krl1FDtC
脱原発といっても再稼働するなみたいな基地外は少数派
958 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:59:17.96 ID:yLskvTEF
>>954 党の中心にいたが政府には入ってない。
文句は、鳩山内閣から政府内に居た管に言うべきだ。
959 :
無党派さん :2012/12/06(木) 18:59:59.51 ID:giGU8Npb
>>942 鹿児島県民だが、あの開票速報見て明らかにおかしいと思った。
今までは期日前投票だったけど、今回は当日にボールペン持参で投票に行くわ。
960 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:02:02.48 ID:FShmjonl
961 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:04:29.50 ID:YAGkDcCR
>>959 開票0%で当確なんて国政選挙じゃ当たり前の事だぞ?
選挙速報番組見たことないのか?
962 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:05:36.83 ID:ubU/348j
開票と同時に当確出るのなんて別に珍しいことじゃないだろ
963 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:05:45.24 ID:qrLffn/P
>>956 明日のおまんまが心配なのに、なんで消費増税賛成なん?無知なのか?
964 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:06:04.19 ID:yLskvTEF
みんなで未来って書いて、出口で自民て言えばわかるんじゃない?
965 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:08:30.99 ID:YAGkDcCR
966 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:08:52.97 ID:qrLffn/P
967 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:08:55.48 ID:nx/Eq8gF
>>954 お説はごもっともです。ただ,小沢氏は検察とマスゴミにより政策遂行の機会を奪われました。
だから,新党を立ち上げて,理想社会の実現に向けて努力しております。そのへんの事情を
考慮して下さい。
子供手当てをまくのが優先順位が高くてよいのかどうかは,確かにそうです。認めます。他の
有効な手段があれば,替えることも良いと思います。ただ,子育てにお金がかかるのは事実
なので,何らかの政策は必要かもしれません。
968 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:12:07.35 ID:YAGkDcCR
969 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:13:00.68 ID:qrLffn/P
>>965 消費税増税して景気回復した事例をあげてみて下さい。どうぞ。
970 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:17:56.37 ID:YAGkDcCR
971 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:28:30.08 ID:5n4X9C/y
まあなるようにしかならない。 小沢さんが本当に本気ならこのまま黙ってるはずがない。 増税で景気回復した例が世界でもゼロなのに、日本語の壁に阻まれて 日本人は騙され続ける
972 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:30:37.03 ID:Azmynoyi
安倍は景気回復してから増税だと言ってるが? そのために公共事業でカンフル注入するということだしな
973 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:34:17.83 ID:5n4X9C/y
>>972 増税前には必ず駆け込み需要というのがあってな
一時的に景気回復したように錯覚できるもんよ
それを捉えて罪務省が景気回復キターーーー、と
まあこういう算段です。
974 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:35:53.35 ID:qrLffn/P
975 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:39:27.66 ID:OHU5c9ub
976 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:39:47.73 ID:3QffwKQJ
未来の候補の演説は ほぼ原発だけ 自民の候補は景気対策が中心 これじゃあダメだ。あと10日しかない。小沢が指揮してくれ。 ・必要な原発は、安全対策を万全にして再稼働 ・大規模公共投資で景気浮揚 これが言えるのは、 角栄の一番弟子、小沢しかいない まだ間に合う。大方向転換しろ。
977 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:41:00.57 ID:5n4X9C/y
978 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:42:20.14 ID:FShmjonl
小沢さんは、水面下でどう動いているのかな? 2009の政権交代も、1993の非自民政権も小沢さんのおかげ。 新進党は政権取れなかったけれど、自民をあと一歩のところまで追いつめた。 これも小沢さんのおかげ。 このまま、既得権益から抜け出せないのは嫌だ。
979 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:42:47.87 ID:qrLffn/P
980 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:43:25.05 ID:fIrzv+s+
>>896 あのマニュフェストは菅や野田の裏切りがあったから
成し遂げることができなかったわけで小沢さんは何も悪くない
小沢さんは首尾一貫してあのマニュフェストを成し遂げようとしている
子供手当てと消費税増税反対を政策に掲げなかったらそれこそ詐欺だ
981 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:44:33.56 ID:Sw4XBkay
982 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:46:41.89 ID:YAGkDcCR
983 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:46:53.61 ID:Sw4XBkay
国民の8割以上が、原発反対、増税反対、官僚反対なんだ。 どう考えても、最後は未来は勝つ。
984 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:47:39.50 ID:qrLffn/P
985 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:48:01.27 ID:1h6FvnnF
梅
986 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:48:38.88 ID:1h6FvnnF
ume
987 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:50:59.14 ID:fIrzv+s+
>>954 菅や野田の裏切りがあったからできなかった
988 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:54:31.62 ID:fIrzv+s+
小沢さんの影がちらつくから未来は支持されないと新聞TVは言ってるけど お前らが小沢さんは悪であるというイメージを作り上げたんじゃないか さんざ犯罪者扱いしてきて無罪判決が出たら無視だからな とくに読売はひでえ 無罪判決が出たことを知らない人がかなり多いと思う
989 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:56:26.00 ID:Krl1FDtC
引っ掻き回すだけの男は日本にいらない。
990 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:57:23.25 ID:xastW4Py
991 :
無党派さん :2012/12/06(木) 19:57:25.85 ID:qrLffn/P
992 :
無党派さん :2012/12/06(木) 20:00:07.83 ID:Dzplu4Nx
引っ掻き回すだけのマスコミは日本にいらない。
993 :
無党派さん :2012/12/06(木) 20:06:45.13 ID:u9Y3N+WE
梅
994 :
無党派さん :2012/12/06(木) 20:11:24.67 ID:m+hJNRDl
読売は2009年も投票1週間前まで 「民主が300議席に迫る勢いで政権交代の『可能性が高まった』が、ここに来て自民候補も猛追している」 と最後の最後まであきらめが悪かったからなw
995 :
無党派さん :2012/12/06(木) 20:14:05.84 ID:JmRYgGHO
>>988 検察が報告書捏造したこともほとんど知られていない
996 :
無党派さん :2012/12/06(木) 20:16:59.99 ID:9U7KGpVz
選挙期間中にも関わらず、新聞(特に読売)は散々ネガキャンしているが、 蓋を開けてみれば、民主党と未来は第2勢力で拮抗するんじゃないかと思うよ。
997 :
無党派さん :2012/12/06(木) 20:21:11.57 ID:1h6FvnnF
997
998 :
無党派さん :2012/12/06(木) 20:23:48.86 ID:I5V+L0YG
いた
999 :
無党派さん :2012/12/06(木) 20:25:11.11 ID:6168Cij0
1000なら未来の党一桁
1000 :
無党派さん :2012/12/06(木) 20:25:59.93 ID:sMR57UoO
1000なら小沢落選
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。