第46回衆議院総選挙総合スレ 1355

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 1354
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1354033921/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
第二避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/38430/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2012/11/28(水) 12:45:14.54 ID:J3jbi/7s
1おつw   おおきにw           おざー総司令官     ばんざーーーーいw
3無党派さん:2012/11/28(水) 12:47:31.96 ID:nomfsItz
乙原発
4無党派さん:2012/11/28(水) 12:47:55.68 ID:bgzavEr2
小選挙区298予定候補を擁立 沖縄2区自主投票 島ぐるみの意思尊重
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-27/2012112701_02_1.html
 日本共産党の志位和夫委員長は26日、全300小選挙区のうち、298で党の予定候補者が決定・内定したことを明らかにしました。
5無党派さん:2012/11/28(水) 12:48:15.80 ID:AH9EWoCJ
原子力ムラが昨日からムラムラしてる
6無党派さん:2012/11/28(水) 12:48:55.05 ID:diVc122C
>>1

四代目は脱原発に動いた小沢を批判したいのか
未来党が脱原発じゃないと批判したいのかどっちかにしなさい
7無党派さん:2012/11/28(水) 12:48:56.03 ID:nomfsItz
>>4
298w相変わらずさすがやのうw


しかしカネ持ってんなー
8無党派さん:2012/11/28(水) 12:48:58.98 ID:9OIhOvLB
>>4
完全に独自の戦いだ、共産らしいといえばらしい

>>1
乙です
9広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/11/28(水) 12:49:15.29 ID:E6aBsvAq
輿石氏「何で俺が…」とボヤキまくり 裏方仕事ばかり回り
2012.11.28
.http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121128/plt1211281154006-n1.htm
10無党派さん:2012/11/28(水) 12:49:25.81 ID:J3jbi/7s
今日は、   和凛さん    来てないなw       忙しいん佳奈w
11無党派さん:2012/11/28(水) 12:50:18.46 ID:moIQg56R
ところで話変わるけど、韓国大統領選は
どっちが勝ちそうなの?

韓国の新大統領に合わせて、北朝鮮がミサイル発射しそうだなぁ・・・
12無党派さん:2012/11/28(水) 12:50:24.44 ID:J3jbi/7s
ほな、     4510   逝って来るわw                 またなっ!
13無党派さん:2012/11/28(水) 12:50:27.83 ID:S8fJ0lDP
小沢が憎いので未来の脱原発はまやかしだと言い出す始末。
四て脱原反対でなかったけ?
14十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 12:50:28.90 ID:vaSO2UFR
大事な事だからもう一度書くわ

小沢がどうとかよりも、関西連合で原発再稼働反対で一致してたときに、
滋賀のカダ婆が『原発再稼働は必要!』と言って足並み乱せて橋下を説得して再稼働させたんじゃん
それを『国や財界から脅されたからだわよ(´・ω・`)』とか言って、また反原発のフリするわけだ
コレ、権力欲しいだけのキチガイ婆でしょ
15無党派さん:2012/11/28(水) 12:51:06.71 ID:oNvYiN5E
>>1乙フライ農家は未来を応援します
16無党派さん:2012/11/28(水) 12:51:13.26 ID:RV6JpxC6
>>1スレ立て乙です
17無党派さん:2012/11/28(水) 12:51:21.31 ID:GoIc3R69
>>6
TPP消費税が実質後退して(口を濁している)原発ばかりが表に出て
党名と小沢マニフェストが捨てられた形になっているのが一番気にくわんのだろう


>>1
18無党派さん:2012/11/28(水) 12:51:28.33 ID:ejXOCMiu
日本未来は共産票すら、剥ぎ取るのではないか?
19無党派さん:2012/11/28(水) 12:52:03.95 ID:ejXOCMiu
>>14
キチガイは四代目
20無党派さん:2012/11/28(水) 12:52:11.02 ID:bSz5O7Tj
大飯稼働「認めるしかない」滋賀知事が軌道修正
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121016-OYT1T00721.htm
>滋賀県の嘉田由紀子知事は16日の定例記者会見で、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の稼働について
>「現状では認めるしかない」と述べ、従来の慎重姿勢を大きく軌道修正した。

>橋下徹・大阪市長が稼働に否定的立場を取っていることについても「現実的とは思えない」と批判した。

どうみても隠れ原発推進派です。本当にありがとうございました
21無党派さん:2012/11/28(水) 12:52:19.59 ID:e1/OmS/o
早く公示日にならないかなぁ〜
久々に楽しい選挙だわ
やっぱり衆議院選は盛り上がるよな
22広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/11/28(水) 12:52:23.56 ID:E6aBsvAq
【12・16衆院選 壮絶選挙区に迫る】人気凋落の菅前首相は大苦戦 東京18区 
2012.11.28
. .
大逆風に見舞われている菅氏だが、首相時代の相次ぐ失態が原因だ【拡大】

 ★(2)

 「菅直人前首相が、大阪の辻元清美氏の応援に出かけたとの報道が流れた際、地元では
『他人の心配をしている場合か!』という声が広まった。それほど今回は大逆風だ」(民主党関係者)

 原因は、民主党自体への批判に加え、首相時代の言動や対応があまりにも国民の反感を買った
ことが大きい。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121128/plt1211280709001-n1.htm
23無党派さん:2012/11/28(水) 12:52:25.35 ID:nomfsItz
30日までにみん党との協議がすすんで、

12/1 新党 みんなの未来 結党


こんな感じでお願いします。
24無党派さん:2012/11/28(水) 12:52:28.46 ID:bqeci7KQ
残ってるコテでまだ小沢応援してる奴誰だ?
25無党派さん:2012/11/28(水) 12:52:54.66 ID:6Cc6A3m2
>>18
共産党が得意な京都、大阪には影響ありそうだな。
そのうち穀田が野合だと発狂し出すかも。
26十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 12:52:58.46 ID:vaSO2UFR
大飯原発を再稼働させた張本人のカダ婆が、
再選が危うくなっちゃったんでマヤカシをしてるのが今回のブサヨ新党の真実
27無党派さん:2012/11/28(水) 12:53:01.94 ID:BcPPBwFN
>>1

四代目の言う通り警戒が必要なのも確か
向こうさんも小沢代表を警戒してないわけがなく
28無党派さん:2012/11/28(水) 12:53:39.41 ID:ejXOCMiu
>>20
神輿はどうでもいい。イメージだけの存在だから。
国民はそういう事実関係は知らんから嘉田は脱原発の環境学者知事というイメージで十分だ。
29無党派さん:2012/11/28(水) 12:53:40.77 ID:GoIc3R69
書き損ない
>>1乙乙


未来で一番煽りを喰らうのは社民と共産だな
へたしたら議席が消失しそう
30無党派さん:2012/11/28(水) 12:53:48.04 ID:e1/OmS/o
>>23
「みんなの未来」かw
悪くない響きじゃんw
31無党派さん:2012/11/28(水) 12:54:07.17 ID:BcPPBwFN
>>25
まだ京都方面は実質手つかずの上おそらく候補は間に合わない
32無党派さん:2012/11/28(水) 12:54:18.65 ID:e1/OmS/o
>>25
記事になってないだけで、もう発狂してると思うw
33無党派さん:2012/11/28(水) 12:54:39.98 ID:S8fJ0lDP
そんなこといっても、消費税もTPPも、小沢が口を濁してた時は擁護してたぞ?
34無党派さん:2012/11/28(水) 12:55:18.73 ID:ejXOCMiu
共産が候補者立てまくるのは比例票の掘り起こしだから選挙区でなくとも影響は出るだろ。
35バカボンパパ:2012/11/28(水) 12:55:44.39 ID:sYlTPAh+
あのな、
4代目は元々おまえらと違って勝ち組だから何も困らないんだよ。
だけどこのままだと、おまえらや小沢さんが負け組のまま終わってしまうから
心配してやってんのが分からないのか?w
36無党派さん:2012/11/28(水) 12:56:01.23 ID:ejXOCMiu
>>33
てか、消費税はインフレ加熱したときは上げるべきものだ。
37無党派さん:2012/11/28(水) 12:56:18.91 ID:BcPPBwFN
>>29
それも含めて社民とも極力バッティングを避けてる

それは維新に対しても同じこと
38無党派さん:2012/11/28(水) 12:56:29.19 ID:ejXOCMiu
>>35
そんな理屈は通用せん。
39無党派さん:2012/11/28(水) 12:57:40.10 ID:GoIc3R69
みんなは3極というだけの風で投票した800万票を
実力で確保したと勘違いしているアジェンタちゃんが居るから合流は難しいだろう
だから橋下にもあんなに強気だった
40無党派さん:2012/11/28(水) 12:58:08.21 ID:diVc122C
さすがにネットで勝ち組どうこう言うのは恥ずかしすぎるからやめたほうがいい
41無党派さん:2012/11/28(水) 12:58:14.58 ID:nomfsItz
実際問題、第三極同士の調整はどうなってんだ。
ガチなのか、強く当たって後は流れでなのか。
42無党派さん:2012/11/28(水) 12:59:43.97 ID:Hlwic7QC
ヨシミ、センスねえからなw
43バカボンパパ:2012/11/28(水) 12:59:57.12 ID:sYlTPAh+
政局通揃いのビッグ5が今回みな否定的なのは、偶然じゃないんだよ。

はしゃいでるのは、おまえらニセ小沢支持者だけなんだよ
44無党派さん:2012/11/28(水) 13:00:06.39 ID:t1dcCtjr
>>41
維みは取り繕ってるだけでガチガチだわなあ
45無党派さん:2012/11/28(水) 13:00:19.54 ID:vImFVlcJ
>>35
初代バカパパは震災死亡で君はなりすましだろ
わき出た頃とだいぶ変節してるぞ
46広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/11/28(水) 13:00:23.14 ID:E6aBsvAq
広島2区民のはっきり当選議席数11月28日現在

  小選挙区  比例区
自民  205    50
民主   50    30
未来   17    30
維新   10    22
公明   8    20
みん   3    15
共産   0    10
社民   1    3 
諸無   6    0
合計  300   180

自民の票と、未来の票を増やし
民主と、維新の票を減らしました。
予想の最終版は12月3日です。
47窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/11/28(水) 13:00:36.10 ID:caAzxgvn
>>14
それはどっかで火を吹きそうだな
48無党派さん:2012/11/28(水) 13:00:53.10 ID:ejXOCMiu
>>43
情勢読めない情弱の糞コテ五人組かw
49無党派さん:2012/11/28(水) 13:01:05.38 ID:BcPPBwFN
>>41
最低でも小沢の生活改め未来はどこともバッティングを出さないようにしてる

懸案の減税とのかち合いも合流した以上問題は無くなったと言う事になる
維新みんな間はもうどうしようもない
50無党派さん:2012/11/28(水) 13:02:19.36 ID:ejXOCMiu
四代目なんか女川原発の状態も全く知らんかった情弱の極み。
51無党派さん:2012/11/28(水) 13:02:32.00 ID:nomfsItz
俺用まとめ

第一極 民主・国新
第二極 自民・公明
第三極 維新・未来・みん党
第四極 共産・社民

選挙後に想定される分布

1:自公・民(実質)連立vs維新・未来・みん党・国新vs共産・社民

2:自公・維新連立vs民主vs維新・未来・みん党・国新vs共産・社民

3:自公・未来連立vs民主vs維新・みん党・国新vs共産・社民
52十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:03:17.64 ID:0sV0Y/sU
つうか・・・・ オマエら俺のレスに焦りまくりじゃねーか!!wwwww

1350〜 自民党という単語よりも四の方が多いやんwww
そんなに俺が転向したのが影響あんのかよwwww
53広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/11/28(水) 13:03:47.29 ID:E6aBsvAq
257 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 12:53:28.16 ID:a16SfO3I [1/2]
週刊朝日では、森田予想、田崎予想ともに、自公で安定多数いく勢いだけど、
自民単独では過半数届かずだな。
で、二人の予想では、民主が巻き返しつつあるという感じになってる。民主110予想もあった。

ある民主候補が言うには、民主に対する逆風は、この前までは、手のつけられない
大暴風という感じだったのが、今は普通の逆風ぐらいには治まってきてるんだとか。
54無党派さん:2012/11/28(水) 13:03:48.68 ID:diVc122C
>>52
お前見てると面白いからなw
55無党派さん:2012/11/28(水) 13:04:05.77 ID:VHmfn6bu
BPに庇われる四w
てかこいつ等同一人物じゃね〜?w

四てボンボンを自称しててメンタルが貧弱で
小沢が司法で厳しい状況の時はスレから逃亡
煽りが「創価だろ?」「ネトウヨだろ?」「童貞だろ?」
の無差別なレッテル貼り
てかコレってネット工作員の特徴と丸被りな件w

もうこのスレも 卒四、卒BP の時期だなこれ
56無党派さん:2012/11/28(水) 13:04:45.80 ID:S8fJ0lDP
維新と組んだら未来は一瞬で終わるからそれはない
57窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/11/28(水) 13:04:54.09 ID:caAzxgvn
四が居なくなったらワシもたぶん消えるだろうな
58無党派さん:2012/11/28(水) 13:05:03.09 ID:WmiIcmDV
熊、バカパパは元々小沢支持者とは認知されてないから利権絡みで四が転んだだけだよ。
59無党派さん:2012/11/28(水) 13:05:25.68 ID:6Cc6A3m2
>>35
藤井裕久も小沢や国民のことを心配してた。
小沢はさっさと引退して、国民も消費税増税を受け入れたら
幸せになるようなことを言ってた。
みんな、小沢が「心配」なのだ。
60和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/11/28(水) 13:05:36.30 ID:sMWG/gje
おい みんな
エースは誰だ?

スレ コテの
61無党派さん:2012/11/28(水) 13:05:45.48 ID:Hlwic7QC
お前ら本当にコテ好きだなw
62無党派さん:2012/11/28(水) 13:05:55.06 ID:ejXOCMiu
糞コテは全員一緒に消えたらいいんじゃね?
63無党派さん:2012/11/28(水) 13:06:14.67 ID:V6xWQpiJ
別にコテが消えても誰も困らんから好きに消えてくれ
64無党派さん:2012/11/28(水) 13:06:31.24 ID:ejXOCMiu
>>60
あんたやw
65無党派さん:2012/11/28(水) 13:06:50.34 ID:GoIc3R69
>>46
民主が50も選挙区をとるのなら比例はもっと取れる
当然それを上回る自民の比例もそれより多くなる

選挙区と比例の数値が合ってないのよ
選挙区が自民と民主でほとんどを押さえるのなら比例が最低でも自民60民主45はとることになる
66無党派さん:2012/11/28(水) 13:07:14.73 ID:CCH/9t+N
卒小沢しようぜ

もうあの頃の小沢はいないんだよ・・・
67窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/11/28(水) 13:07:22.95 ID:caAzxgvn
和なんたらは居なくてもどうでもいい

ていうかNGしてるからアンカつかないと存在を認識できんw
68無党派さん:2012/11/28(水) 13:07:32.87 ID:nomfsItz
>>66
どの頃のだよw
69無党派さん:2012/11/28(水) 13:07:33.23 ID:WmiIcmDV
>>62
んだんだ。
70無党派さん:2012/11/28(水) 13:07:34.77 ID:BcPPBwFN
藤井の幸福とは
この壺を買えば幸せになれるみたいなもんだな
71無党派さん:2012/11/28(水) 13:07:39.66 ID:K4GHexjD
>>43
ビック5の中で政局通と呼べるのはBPくらいだろ。
あとは政局に関しては外しまくりのダメダメじゃん
72無党派さん:2012/11/28(水) 13:07:42.91 ID:AH9EWoCJ
>>51
妄想は自分の日記帳にでも書いとけw
73無党派さん:2012/11/28(水) 13:07:47.49 ID:ejXOCMiu
>>65
それは、民主候補に入れた人が比例も民主に入れるという前提だろ?
74無党派さん:2012/11/28(水) 13:08:10.15 ID:nomfsItz
>>72
ここは俺の日記帳だが?
75和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/11/28(水) 13:08:14.10 ID:sMWG/gje
小沢一郎の大戦略
まだまだ終わりじゃないぜ

今後、戦術レベルでは、
小沢一郎自身の国替えもあるかもしれない

小沢が、岩手を出て
山口4区から出馬したら
どうなる?
76無党派さん:2012/11/28(水) 13:08:36.87 ID:diVc122C
>>74
それは知らなかった
今まで好き勝手に落書きして失礼しました
77十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:08:36.69 ID:0sV0Y/sU
大飯原発を再稼働させた張本人が、なんで反原発よ??
それについて答えてよ

小沢さんは執行部の政策に否定的な立場で、橋下とも当時から連絡を取り合っていた
カダ婆にも【ブレるな】と警告したはずだ

にもかかわらず、橋下を説得し、関西連合の足並みを乱せたのはカダ婆の方じゃないか!!?
それを今頃になって『維新の脱原発はまやかし』なの何なのと・・・w

オマエがまやかしだよ!!滋賀のカダ糞婆よ!!!
78バカボンパパ:2012/11/28(水) 13:08:56.15 ID:sYlTPAh+
>>66
古参支持者を裏切り続けてきた政治家人生だったよなあ。小沢氏は。
79無党派さん:2012/11/28(水) 13:09:08.65 ID:nomfsItz
>>75
惨敗すると思います
80無党派さん:2012/11/28(水) 13:09:13.30 ID:ejXOCMiu
>>77
その前に事実関係確認したら?アホ記事参照してどうするwバカ四
81無党派さん:2012/11/28(水) 13:09:37.83 ID:VHmfn6bu
結果的に橋下が大飯容認したのは事実だからなぁ
責任転嫁はできん
そして維新代表はイシワラで、イシワラは今も原発推進(平沼も)

なら未来を詮索だろ

で、このスレは  卒四 卒BP 卒窓  で決まりの方向だな
82窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/11/28(水) 13:09:41.40 ID:caAzxgvn
>>77
言いたいことはわかるが
もう少し大きなソロバンで考えてみようとしてみろ
83無党派さん:2012/11/28(水) 13:09:49.61 ID:WmiIcmDV
さっきチラっとTBS見たらみん党との連携がまことしやかに語られてたな。
84無党派さん:2012/11/28(水) 13:10:21.37 ID:s2xArXC3
>>82
JKのくせに大人な発言w
85無党派さん:2012/11/28(水) 13:10:26.64 ID:iW9RqPk0
>>71
ああ町村総裁で小橋町説のBPか。
確かに政局通だ。
86無党派さん:2012/11/28(水) 13:10:40.68 ID:GoIc3R69
>>73
今になっても民主に残るのはよっぽどのコア層なんだから両方民主でしょうよ
87無党派さん:2012/11/28(水) 13:10:51.76 ID:ejXOCMiu
アホコテは有益な情報を書きこするでもなく、原発利権屋丸出しの罵倒カキコだけの迷惑な存在だったからなw
ま、BPの年末解散説だけは当たったがなw
88バカボンパパ:2012/11/28(水) 13:11:11.57 ID:sYlTPAh+
果たして、野合の未来に未来はあるのか?
89無党派さん:2012/11/28(水) 13:11:42.02 ID:ejXOCMiu
>>83
このままでは、みん党は埋没するだけ。よしみは江田を切って決断しろ。
90無党派さん:2012/11/28(水) 13:12:09.61 ID:AH9EWoCJ
荻原博子って財務省が雇ったガス抜きか
ガス抜きで飯食ってるようなもんだな
91不自由非民主党:2012/11/28(水) 13:12:19.61 ID:oNvYiN5E
>>53
維新と安倍の正体がバレたからだ
維新と自民が共倒れもありそう
92無党派さん:2012/11/28(水) 13:12:20.80 ID:diVc122C
>>86
アンチ自民がそれなりにいることを忘れてはならない
選挙区では民主で比例で維新や未来ってのは結構ありうると思うが
93窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/11/28(水) 13:12:27.50 ID:caAzxgvn
みん党がTPP慎重になればそれでおkだからな…
94無党派さん:2012/11/28(水) 13:12:43.63 ID:WmiIcmDV
>>77
お前が逃げずにちゃんと対応するなら答えてやってもいいが、ネトウヨ意識丸出しで喚き散らすだけならまともに相手するのは時間の無駄だからな。
95和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/11/28(水) 13:12:43.95 ID:sMWG/gje
原発アホコテ連中  無用ポンカス
96無党派さん:2012/11/28(水) 13:13:15.90 ID:bSz5O7Tj
>>93
嘉田は道州制反対だから無理だよ。
外交もみんなの党は日米同盟基軸
97無党派さん:2012/11/28(水) 13:13:25.56 ID:nomfsItz
実は、コテはみんな同一人物の別アカウントという陰謀論
98無党派さん:2012/11/28(水) 13:13:27.52 ID:VHmfn6bu
BPが殺小沢プロ自民の本性あらわしたw
99無党派さん:2012/11/28(水) 13:13:29.26 ID:K4GHexjD
>>85
あれはBPにしては珍しい失態だな。
政局通コテとしての自覚を忘れて、個人の願望が入りすぎてた。
まあそんなお茶目なところも人気の要因だな。
100十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:13:51.25 ID:0sV0Y/sU
>>82
大きなソロバンで計算できないほど小沢は老いたんだよ

今回、特徴的なのは、無党派がやたら多いことはもちろん、
その無党派層の大半が経済政策を求め、しかも中道的な人たちばかりだったことだ

小沢は反原発ワンイシュー&左旋回で、無党派を掴むことができなかった
ブサヨ新党では無党派の支持は得られない
生活支持者まで失い、選挙は惨敗するだろう

ただし、小沢一郎は死なない可能性がある
惨敗とわかったので無役になり、敗戦の責任をカダ婆と反原発キチガイに被せ、参議院選を狙う可能性があるからだ
101窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/11/28(水) 13:13:53.53 ID:caAzxgvn
>>96
いずれもマイナー案件かと
102無党派さん:2012/11/28(水) 13:13:56.39 ID:B6wiyTqE
>>88
選挙互助会でも野合でもない政党を書いてみろw
103無党派さん:2012/11/28(水) 13:14:10.65 ID:GoIc3R69
>>95
このコテが一番要らないと思いまーす
104無党派さん:2012/11/28(水) 13:14:20.35 ID:DRwm5Ajr
>>77
良かったじゃん、元々寝返ってたのを隠すことができて
105和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/11/28(水) 13:14:55.17 ID:sMWG/gje
コテで
自演      とか
名無し潜伏  とか

最低だし リスペクトされんのよ
106窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/11/28(水) 13:15:23.98 ID:caAzxgvn
>>100
小沢の一枚看板は何だ?

民意による政治だろ
107無党派さん:2012/11/28(水) 13:15:42.78 ID:iW9RqPk0
>>77
橋下がブレるのは嘉田どうこうとう問題jないだろうに。
無数にブレまくってるを全部他人のせいにする気なのか。
108無党派さん:2012/11/28(水) 13:16:03.79 ID:bSz5O7Tj
>>101
地方自治法改正を伴う権限財源の全面移譲と

主権国家同士の軍事同盟がマイナー案件とかw
109バカボンパパ:2012/11/28(水) 13:16:13.42 ID:sYlTPAh+
小沢氏だけが終わらない政治家なのは、常に新規支持者を獲得してるからだが、
実は一方で古参から順々に減っていってるのは案外知られてない。
つまり、いつまでたっても一定層のままなのが小沢氏が政界でメインになれない理由でもあるんだよ。
110窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/11/28(水) 13:16:22.54 ID:caAzxgvn
>>103
ワシもそう思ったからNGしてるw

たまにアンカでレス見るたびに、ワシのNGが正しいことを再認識させてくれるw
111無党派さん:2012/11/28(水) 13:16:43.50 ID:iW9RqPk0
>>106
四の一枚看板は反脱原発だから相容れない。
112無党派さん:2012/11/28(水) 13:17:23.80 ID:B6wiyTqE
>>109
小沢以上の個人票誰が持ってるのか家
113十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:17:54.91 ID:0sV0Y/sU
頭オカシイのかよ・・・・
最初にブレて大飯原発を再稼働させようと橋下に運動したのがカダ婆だよ

最初にナイフで刺した奴が、「私は刺すのが反対でした」と言ったら、罪から免れるのか?w
114無党派さん:2012/11/28(水) 13:17:59.81 ID:GoIc3R69
>>112
大作
115無党派さん:2012/11/28(水) 13:18:06.52 ID:L8ZN7MVO
小沢が自民の幹事長から見てるが
20年以上政治の主役だな

凄いよ
116無党派さん:2012/11/28(水) 13:18:47.14 ID:CUEp3bJX
>>77
即時停止反原発から10年卒原発に緩和されて良かったじゃん
10年というのは嘉田知事県政の余命逆算の方便だと思うけど

まあ早くニューカロライナにバカンス行って落ち着いてらっさい
117無党派さん:2012/11/28(水) 13:19:06.93 ID:zgrlcvk9
小沢って右翼だろ
左翼とくっついて壊しまくってるから
118和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/11/28(水) 13:19:45.51 ID:sMWG/gje
今度の選挙も 小沢による政権交代 な
119無党派さん:2012/11/28(水) 13:19:55.42 ID:S8fJ0lDP
まだまだインパクトがほしいな。
社民とみんなの合流カモンw
120無党派さん:2012/11/28(水) 13:20:10.04 ID:diVc122C
>>117
自民党も壊してるからなんともいえない
121窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/11/28(水) 13:20:15.50 ID:caAzxgvn
>>113
原発を問答無用で即停止じゃなく
状況を整えて徐々に停止するって話にすれば矛盾ねえだろがアホ

いつまでガキみてーなことほざいてるんだこのボウズ
122無党派さん:2012/11/28(水) 13:20:38.39 ID:bSz5O7Tj
大飯稼働「認めるしかない」滋賀知事が軌道修正
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121016-OYT1T00721.htm
>滋賀県の嘉田由紀子知事は16日の定例記者会見で、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の稼働について
>「現状では認めるしかない」と述べ、従来の慎重姿勢を大きく軌道修正した。

>橋下徹・大阪市長が稼働に否定的立場を取っていることについても「現実的とは思えない」と批判した。

どうみても隠れ原発推進派です。本当にありがとうございました
123十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:21:10.83 ID:0sV0Y/sU
>>106
窓爺よ これは友人として言っておく

小沢は老いた

実際に選挙運動してればわかるが、生活への反応は悪くなかった
わざわざブサヨに媚を売らなくても、必ず2007参議院選のように投票日まで逆転に導けた

転向したのは、小沢の信念ではない
小沢は老いて、ブサヨどもに利用されるようになったのだ
124無党派さん:2012/11/28(水) 13:21:19.05 ID:LLvnMHDQ
>>53
コピペしねーで記事を読んでから書け、マヌケ

実際には「手のつけられない大暴風という感じだったのが、今は普通の大暴風」

つまり大暴風雨なのには違いがねえんだよ
125無党派さん:2012/11/28(水) 13:21:22.11 ID:qN38P2We
>>120
自民党を壊した結果wwwwwww
126無党派さん:2012/11/28(水) 13:21:30.46 ID:CUEp3bJX
>>100
わかってんじゃん本戦来年だって
今回は維新を潰すための選挙になってきてる
127無党派さん:2012/11/28(水) 13:21:47.67 ID:QD4BGdHo
>>115
終わったと言われ続けて二十年
オワコンはワシが育てた
オザーさんでした
128無党派さん:2012/11/28(水) 13:22:01.60 ID:B6wiyTqE
四も爺も一票だからあいつらの二票切っても100万票増えたら良いわ
129無党派さん:2012/11/28(水) 13:22:12.88 ID:iW9RqPk0
>>121
徐々に停止どころか徐々に推進がホンネな人間にそんな事言っても無駄だろう・・・。
130和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/11/28(水) 13:22:35.58 ID:sMWG/gje
第41回衆議院議員総選挙 山口県第4区
当日有権者数:人 最終投票率:%(前回比:%)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持 比例重複
当 安倍晋三 42 自由民主党 前 93,459票 54.3% ○
古賀敬章 43 新進党 前 59,676票 34.7%
池之上博 42 日本共産党 新 18,853票 11.0%
131無党派さん:2012/11/28(水) 13:23:01.81 ID:VHmfn6bu
@スレの方針

卒四 卒BP

可決
132無党派さん:2012/11/28(水) 13:23:29.96 ID:ejXOCMiu
政府が今夏の電力需給の逼迫の可能性を強調した5月、関西広域連合が再稼働を容認すると、嘉田氏も従ったがその後も再稼働は夏季に限定するよう要望。
原発の安全対策の向上も国に求めた。

2012年11月28日 東京新聞[核心]
133十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:23:31.10 ID:0sV0Y/sU
「琵琶湖は裏切られた」

http://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0010387

◇全県

 嘉田由紀子知事には「関西広域連合が関西電力大飯原発三,四号機の再稼働容認の声明を出すことは、
琵琶湖を抱える滋賀県の知事として絶対に認めるわけにはいかない。関西広域連合から脱退する」と、席を立つ選択肢もあった。

しかし事実は全く違った。

再稼働に慎重だった嘉田知事の豹変ぶりに賛否両論が巻き起こっている。 【石川政実】
134無党派さん:2012/11/28(水) 13:23:46.81 ID:iW9RqPk0
>わざわざブサヨに媚を売らなくても、必ず2007参議院選のように投票日まで逆転に導けた
自民300を受け入れてる奴がこんなこと言ってもね。
135無党派さん:2012/11/28(水) 13:24:03.65 ID:AH9EWoCJ
友人wwww

コテのコテによる自作自演ですか?w
136和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/11/28(水) 13:25:00.57 ID:sMWG/gje
>>129
立ち回り だけは年の功か
こずるい爺が
137無党派さん:2012/11/28(水) 13:26:18.48 ID:K4GHexjD
>>131
ちょっと待て 勝手に決めんなや!
4はアンチ小沢コテとして活躍してもらうし、BPはこれからもフレッシュな政局情報を発信してほしい。
爺さんはいらね
138無党派さん:2012/11/28(水) 13:26:48.82 ID:CUEp3bJX
>>119
みん党は江田近辺切っていける可能性がある

社民は無理
嘉田がネオリベ臭プンプンさせてるから
あとハーグ条約批准方針が『人権』派弁護士みずぽたんとしては飲めないハズ

あれってDVマッチョWASP男の嫁をどうしても想像してしまうが
多分実数として一番大きいのは韓国系アメリカ人と合同でホニャララしてしまった人だと思う
139無党派さん:2012/11/28(水) 13:26:55.35 ID:AH9EWoCJ
【話題】 NHKの人件費は高過ぎる・・・給与・賞与・福利厚生費・退職金の合計が、定年までの40年間で7億円、年平均1750万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354069684/
140無党派さん:2012/11/28(水) 13:27:04.36 ID:ya2NIWDj
福田と大連立言い出したときのここの反応はどうでした?
我々凡人はちょっと先の未来しか見てないけど小沢さんがみてるのは10年先の未来
今回もあとから、やっぱりあの時の小沢さんの決断は正しかったってなるよう祈ってる
ま、個人的にはE〜田は落ちてほしいw
141和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/11/28(水) 13:27:33.19 ID:sMWG/gje
>>137
BPの需要もあるんだな

爺はその通り
142無党派さん:2012/11/28(水) 13:28:03.72 ID:0FndDePp
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/

自民党は「日本過去の党」に改名しろ!
143十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:28:17.57 ID:0sV0Y/sU
【十四代目が教える最新議席予想28日版1】

民主 46
自民 307
公明 29
反原発のブサヨの野合 30
維新 36
みんな 15
共産 10
その他 7

☆ 民主歴史的敗北 自民大圧勝 公明堅調 維新健闘 ブサヨ壊滅で小沢引退

★ 現在のポイント 民主の嫌われぶりが明らか
自民党は無党派の取り込みに入っているが、ウヨ臭が邪魔をしている 300議席程度
生活は順調な選挙戦だったが、ブサヨの野合新党で失速 無党派も取り込めない
維新は失速も、馬鹿な発言だろうが何だろうがマスコミ露出が多いので、馬鹿は入れてくれる
みんなは埋没
共産は、今回は二桁回復が望める
144バカボンパパ:2012/11/28(水) 13:28:19.14 ID:sYlTPAh+
>>127
いや、だから他のp政治家と違って常に支持者を古い順から入れ替えてるから、
小沢という政治家は終わらないんだよ。

そこが小泉含めて他の政治家と違う点なのだ。
どんな政治家も人気のピークはあるんだが小沢氏にはそれが無いんだよ
145無党派さん:2012/11/28(水) 13:30:38.40 ID:PIkRxVtW
四は安倍と同じく甘やかされて育ったアホボンだから、精神的に子供のまま。
だから環境の変化にとっても弱いの。
みんなも優しく接してあげてね(チュッ
146無党派さん:2012/11/28(水) 13:30:42.49 ID:6Cc6A3m2
また、「小沢は終わった」だな。
147無党派さん:2012/11/28(水) 13:30:48.25 ID:AH9EWoCJ
検察官「フェラチオした?」 裁判長「それだとフェラチオできないのでは?」 淫語飛び交う内柴裁判
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354070917/
148バカボンパパ:2012/11/28(水) 13:31:01.94 ID:sYlTPAh+
>>137
ありがとう。
ワシも最後の御奉公としてスレに残って小沢氏の最期を見届けるよ。
今回で引退だろうから。
149和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/11/28(水) 13:31:18.74 ID:sMWG/gje
黄川田徹
階猛


小沢を離れる論理、実態 まざまざと
150無党派さん:2012/11/28(水) 13:31:42.74 ID:/I/fUzRI
ちなみに、滋賀知事新党は議席の予想が難しいが20〜30位しか取れないと予想するがどんなもんだろう?
151無党派さん:2012/11/28(水) 13:31:51.92 ID:VfS8TyD0
四の字発狂しちゃったか、スレ立てたいぐらいの醜態だなw
152無党派さん:2012/11/28(水) 13:31:54.37 ID:Al55VdH+
既定方針の、みん党の選挙協力くらいはできるんじゃないの
維新との競合区は、みん党に書くと
153十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:32:19.09 ID:0sV0Y/sU
↓ 滋賀のブサヨ婆は、すぐに転向します
おそらく来月には【卒原発と言ったが、それは文字通り未来の話】とアッサリ原発を絶賛稼働するでしょう


橋下信者の嘉田由紀子、2度目の裏切り

http://sgwse.dou-jin.com/Entry/436/
154ベーデンパウエル:2012/11/28(水) 13:32:25.78 ID:oQP34aN1
小沢って誰かと組むと強くなるよな
155無党派さん:2012/11/28(水) 13:33:23.79 ID:6PJACmKs
>>140
凡人の俺は大連立に賛成で頑張ってたけどねw
156無党派さん:2012/11/28(水) 13:33:24.80 ID:diVc122C
>>150
俺も30くらいかと
まあ生活のままなら20も取れないだろうしいいんじゃね
157無党派さん:2012/11/28(水) 13:33:25.16 ID:/I/fUzRI
>>148
バカパパさん、卒小沢氏に転向しましたか
何か感慨深いものがあるな
158無党派さん:2012/11/28(水) 13:33:40.71 ID:GZUQuYem
3年前の小沢は絶頂期だったのにな
よくここまで落ちぶれたもんだ
159バカボンパパ:2012/11/28(水) 13:33:41.48 ID:sYlTPAh+
終わりもしないが始まりもしなかった、不発の核弾頭。
それが小沢氏
160和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/11/28(水) 13:33:42.38 ID:sMWG/gje
小沢の進化
・原発稼動ただちに0
・BIベーシックインカム導入検討
161無党派さん:2012/11/28(水) 13:33:44.55 ID:WmiIcmDV
小沢王国と言われる岩手での選挙と、その他の地域での選挙は全く別物だからな。
地元の人間が期待する小沢と、全国の支持者が期待する小沢に違う部分があるのは当たり前。
地元の票を多少減らそうが、全国的なムーブメントを起こせるなら小沢は絶対そっちを選ぶよ。
地元や支援団体の顔色ばかり気にしてるようじゃロクな政治は出来ない。
かと言って落選したんじゃ元も子もない訳で、だからこそ選挙に強くなれと小沢はいつも言ってるじゃん。
162無党派さん:2012/11/28(水) 13:34:26.71 ID:/I/fUzRI
>>151
生活が解党発表してから、更にヒートアップしましたね
163無党派さん:2012/11/28(水) 13:35:27.82 ID:AH9EWoCJ
自民党政権にして大丈夫なの?『憲法改正案』がヤバすぎるんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354062479/
164バカボンパパ:2012/11/28(水) 13:35:50.72 ID:sYlTPAh+
>>162
もう国民の生活が二の次、になっちゃったもんなあ。

誰も気づいてないが、徐々に理念が後退してるんだよ
165和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/11/28(水) 13:35:55.44 ID:sMWG/gje
>>161
岩手、小沢の地元の期待が 四のようなわけないジャン

四なんて、地元でも軽蔑されている珍者的存在
166無党派さん:2012/11/28(水) 13:36:00.64 ID:6PJACmKs
四の言っているのが反原発の理屈そのものだから
使用済み燃料の処理まで考えてる飯田は「卒原発」という新語(嫌だけどw)
を言い出したんだろうなぁ
>>121に理がある
167無党派さん:2012/11/28(水) 13:36:11.64 ID:t1dcCtjr
社会党から続く左派政党のダメっぷりを思えば四の発狂も気持ちは分かる
ていうか小沢も勉強しねえよな。
168無党派さん:2012/11/28(水) 13:36:57.99 ID:S8fJ0lDP
ベーシックインカムは保留。
脈略ないもの混ぜられても困る
169十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:37:00.43 ID:0sV0Y/sU
「失望した…」滋賀の嘉田知事へ 再稼働容認で県民からの意見6倍に

投稿者:鶴岡 七郎 投稿日:2012年 7月20日(金)11時24分44秒   通報 返信・引用

「失望した…」滋賀の嘉田知事へ 再稼働容認で県民からの意見6倍に

原発を段階的に縮小させる「卒原発」を提唱している嘉田由紀子知事が、
関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に慎重姿勢をみせていたにもかかわらず容認に転じ実際に再稼働したことを受け、
県民から寄せられる「知事への意見」が一時、通常の6倍以上寄せられたことが分かった。

意見の多くが「失望した」「最後まで反対してほしかった」などと批判的で、県議会や科学者団体も知事の変化を「豹変(ひょうへん)」とみている。
これまで絶大な支持を得ていた県内基盤が揺らいでいる。

 意見が寄せられたのは、県内外の人がメールやファクスを利用する「知事への手紙」。
ここ2年間は月平均100件程度だったが、5月30日に関西広域連合が出した大飯原発の再稼働を事実上容認する声明を嘉田知事が了承して以降、
約1カ月間で600件以上届いたという。
170無党派さん:2012/11/28(水) 13:37:10.40 ID:CUEp3bJX
>>143
民主+嘉田+維新+みん党の合計はズバリ賞っぽい
維新は過大評価だと思うけど
そのまんま東京が逃げたトコ見ると本当に大阪だけだな

あとは共産1減(比例関西)社民2減(大分2区と比例関西)と見た
171無党派さん:2012/11/28(水) 13:37:53.94 ID:6PJACmKs
>>164
いや、気づいているから離小沢している
距離取っているって意味だけどw
まだ反も卒も早いね
172無党派さん:2012/11/28(水) 13:38:22.68 ID:VfS8TyD0
票田として小沢がターゲットとしてるのは全く正しいだろ
BPだの4だのが見限ってくれて嬉しい限りだわw
173バカボンパパ:2012/11/28(水) 13:38:31.09 ID:sYlTPAh+
>>157
6年くらい前に、管に小沢に共産党、のキャッチコピーでスレデビューしたワシだけど、
まさか一人も残らなかったとはねえ・・・
174無党派さん:2012/11/28(水) 13:39:01.53 ID:GoIc3R69
>>167
党首取られて一兵卒ってのが民主でのあの有様を思い出さされて嫌なんだろうw
いつの間にか小沢が蚊帳の外にまで追い出されていたから
175無党派さん:2012/11/28(水) 13:39:32.28 ID:qN38P2We
未来の党:滋賀・嘉田知事がみんなと連携協議
ttp://mainichi.jp/select/news/20121128k0000e010182000c.html
日本未来の党代表となる滋賀県の嘉田由紀子知事は28日、大津市内で報道陣の取材に対し、みんなの党の渡辺喜美代表と政策協議中であることを明かし、「(渡辺)代表も興味を示してくれています」と話した。
党本部は東京に、大津市には支所を置く。同日午後、新党の代表代行となる飯田哲也(てつなり)・大阪府市特別顧問が総務省に新党結成を届け出る。
嘉田知事は、新党の現時点での立候補者擁立のめどについて「73、74人」とし、「候補者100人を目指す」と改めて表明。県内の小選挙区への候補者擁立について「希望者がいないわけでない」と含みを持たせた。
一方、国民の生活が第一の小沢一郎代表が嘉田新党に合流することについて、「イメージの問題で(影響は)プラスマイナス両方」とだけ答えた。


> 国民の生活が第一の小沢一郎代表が嘉田新党に合流することについて、「イメージの問題で(影響は)プラスマイナス両方」とだけ答えた。
176十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:40:23.29 ID:0sV0Y/sU
春には【脱原発】
夏には【再稼働容認】
秋には【卒原発】

さぁて・・・来週のカダ婆さんは?wwww
177無党派さん:2012/11/28(水) 13:40:25.67 ID:diVc122C
>>174
まさか小沢も当時のオリ民にしてやられるとは思わなかっただろうけど
やっぱ権力と結びつくと手ごわいよな
178無党派さん:2012/11/28(水) 13:40:28.38 ID:FJ8F8bhp
まあ小沢は去るもの追わずだからいいんじゃね
179無党派さん:2012/11/28(水) 13:40:41.71 ID:jmnvgdh8
>>154
吉村道明だな
180無党派さん:2012/11/28(水) 13:40:47.60 ID:iW9RqPk0
>>172
つまるところ小沢のマイナスイメージの源泉は
4みたいな利権屋に繋がってるイメージだからな。
遅かれ早かれ切ったほうが良かった。
181無党派さん:2012/11/28(水) 13:41:09.43 ID:S8fJ0lDP
民主党は右派だよな、左と言ってたのは単にそういうことにしたほうが何かと都合がいいから。
182無党派さん:2012/11/28(水) 13:41:18.98 ID:CUEp3bJX
>>174
ミンスが大連立踏み絵でまたなんぼか割れるから
今回生き残れば参院戦までにまた別の展開が見えてくるハズ
183十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:41:54.53 ID:0sV0Y/sU
>>180
今回のことで切れたでしょ
ブサヨ3万のために300万減らしたわけだよwwww
184十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:43:02.06 ID:0sV0Y/sU
小沢票全国650万票

ブサヨと組んで新たに増えた小沢信者 3万
ブサヨと組んで小沢に愛想尽かせた信者 300万
185無党派さん:2012/11/28(水) 13:43:27.18 ID:diVc122C
小沢信者の中に原発推進派が300万いると思ってたのか
発狂もここまでくると笑えなくなってくるな
186無党派さん:2012/11/28(水) 13:43:29.13 ID:/I/fUzRI
>>173
6年前ですか、安倍ちゃん内閣の頃デビューですか
あの頃はまだボロが出てなかったからな〜色々な意味で落胆したでしょうねバカパパさん
187無党派さん:2012/11/28(水) 13:44:00.08 ID:6PJACmKs
>>180
小沢のマイナスイメージはナベツネのそれに近いと思うぞw
それはともかく、職歴3年みたいな連中ばかりの中で
15年のベテランを立てない方がおかしいんだけどね
188無党派さん:2012/11/28(水) 13:44:04.23 ID:AH9EWoCJ
日本未来の党(国民の生活が第一)25.5%、 2位自民党22.0%、3位民主党13.6%、4位維新の会12.9%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354051456/
189無党派さん:2012/11/28(水) 13:44:12.25 ID:GoIc3R69
>>181
民主が左と言われてるのは社会党残党が多く入り込んでたからでしょう
190バカボンパパ:2012/11/28(水) 13:44:21.79 ID:sYlTPAh+
もう小沢氏はトップに立つ可能性がなくなったんだから、
4バカはじめ古参小沢ファンが失望するのは当たり前だろ。

はしゃいでる奴らは、単なる利小沢だけ
191ベーデンパウエル:2012/11/28(水) 13:44:42.65 ID:oQP34aN1
社会党系列の左翼ってどこまで馬鹿なの?
192無党派さん:2012/11/28(水) 13:44:43.31 ID:B6wiyTqE
競争率が激しい右派の票より
ほとんど競争のない左派の票の独占狙った小沢戦略はお見事
193十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:44:54.26 ID:0sV0Y/sU
小沢は、新しい政治と新しい未来のために、政界引退の準備を始めた

小沢支持者が他の支持へ早く回れるようにね
特に保守系の支持者に関しては、好意を持っていた橋下やヨシミのとこにまわすつもりだろう
実際、電話した感じだと、比例はみんなや維新を検討すると言ってたしね
194無党派さん:2012/11/28(水) 13:46:08.27 ID:t1dcCtjr
民自は選後はしれっとまた3党合意連発だろ。
自民は石原みんな未来とは組めないんだし、手を回すなり頭下げるなりして力を借りて参院選までいくんじゃないか

ただ民主はそんな自民の足元を見るだろうから揉めるだろうね
自自公並みの綱渡りになるだろう
195十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:46:48.60 ID:0sV0Y/sU
>>192
小沢が老いたから競争に勝てなくなったってだけなのよねwww
196無党派さん:2012/11/28(水) 13:47:21.92 ID:S8fJ0lDP
単にそれだけだよな、実権握ってるのはいつも別の奴だし
197十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:47:36.97 ID:0sV0Y/sU
>>185
オマエはアホか
オマエみたいなブサヨと組みたくないのが300万おるんだよw
198無党派さん:2012/11/28(水) 13:48:03.44 ID:CUEp3bJX
>>184
衆院が全国比例だったら300万取りにいくんだがなあ
11ブロックで割った上にドント式だとな
ヘタしたら2議席にしかならん悪寒
199無党派さん:2012/11/28(水) 13:48:22.62 ID:WmiIcmDV
大飯については、電力不足に陥る懸念がある以上暫定的再稼動はやむなしの意見はここでも多かったよ。
結果的には再稼動なしでも乗り切れた可能性は高いが、それはあくまでも結果論だから。
カダさんは昨日の会見でも電力会社の経営的な問題も含めて総合的に卒原発の道を探って行くと言ってる訳で、最初からヒステリックは反原発じゃないんだよ。
それをテメェで勝手にブサヨ、キチガイ認定しておいて、ブレた偽物だとどの口が言うんだかw
200無党派さん:2012/11/28(水) 13:48:24.65 ID:B6wiyTqE
>>195
小沢が右派の票で勝ったこと無いわ
201無党派さん:2012/11/28(水) 13:48:49.33 ID:GoIc3R69
>>185
確実に飛ぶのは青森の30万票
東北で100万は飛びそう
202無党派さん:2012/11/28(水) 13:49:14.21 ID:diVc122C
>>197
それは少し面白い妄想だな
その調子でがんばってくれ
203無党派さん:2012/11/28(水) 13:49:43.88 ID:qN38P2We
>>185
でも核燃サイクル存続を主張する牧や邪魔岡やオスプレイ東が脱原発とほざいても信じられんのよね
204無党派さん:2012/11/28(水) 13:50:03.27 ID:iW9RqPk0
今時ウヨサヨ言ってるのからして300人くらいだろ。
そもそも嘉田自体がサヨとは言いがたい。
205無党派さん:2012/11/28(水) 13:50:25.07 ID:B6wiyTqE
>>201
ほんで青森で50万東北で150万票獲得を書き忘れてるぞ
206十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:50:31.80 ID:0sV0Y/sU
>>198
だよねw
2議席にもならんかもなー

今回の保守系小沢信者票ってのは行き場を失って、かなり分散すると思う
どこの勢力が恩恵を受けるとか、そういうレベルじゃなく浅く分散しちゃうと思うね

いずれ、小沢イズムを継承した中道保守の政治家が出てくれば、その応援団になるさ
207無党派さん:2012/11/28(水) 13:50:52.50 ID:PIkRxVtW
個人的印象

四→発狂して社会復帰不能w
BP→自民信者の政局痛wまあどうでもええわw
窓爺→通常運転
和凜→ちょっと見直したかも
熊→最初からネタ要員
208無党派さん:2012/11/28(水) 13:50:55.97 ID:6PJACmKs
ま、小沢は国民の「生活」より「脱原発」を優先したってことだ
(脱原発が広義の意味で生活に関係するのは承知の上で言うと)
209無党派さん:2012/11/28(水) 13:51:00.14 ID:S8fJ0lDP
馬鹿なのは否定しないな。
民主党なんか、さっさと見限ればいいのに
210無党派さん:2012/11/28(水) 13:51:07.46 ID:VlVuet6L
>>175
なにこれ
反TPPは取り消すのか
211無党派さん:2012/11/28(水) 13:51:28.42 ID:t1dcCtjr
反自民でやるなら脱原は良い手筋なんだから、オリーブ連立でよかったのにな
わざわざ胡散臭いの連れてきてトップに据えた新党に入らなくたって

逆に生活に入れてやればよかったのに
212無党派さん:2012/11/28(水) 13:51:48.08 ID:iW9RqPk0
>>207
窓が常識人過ぎて面白くない。
嘘でももっと暴れて欲しい。
213無党派さん:2012/11/28(水) 13:51:57.84 ID:6Cc6A3m2
病院で停電起こったら責任取れるのかと言ってた記者もいたな。
214無党派さん:2012/11/28(水) 13:52:27.88 ID:K4GHexjD
>>204
>そもそも嘉田自体がサヨとは言いがたい。
取り巻き連中は間違いなくサヨだろ。
215無党派さん:2012/11/28(水) 13:52:33.01 ID:V6xWQpiJ
>>204
さすがに300人はないだろうけどウヨサヨで投票先決めるのなんて一部の低学歴だけだろうな
216無党派さん:2012/11/28(水) 13:52:44.27 ID:iW9RqPk0
>>208
「生活」のど真ん中が「脱原発」だと理解できてる小沢と理解できてない四の差だけ。
217無党派さん:2012/11/28(水) 13:52:46.95 ID:WmiIcmDV
>>175
来たね。
218無党派さん:2012/11/28(水) 13:52:50.16 ID:e1/OmS/o
四って局所的にはまともな事言ってるのに、なんで
自民300越え予想なんだろう???
219無党派さん:2012/11/28(水) 13:52:58.26 ID:6PJACmKs
>>211
そう思うんだが、生活党の議席予想が予想以上に厳しかったんじゃないか
220無党派さん:2012/11/28(水) 13:53:30.94 ID:lMAar+IY
未来とみんなか
連携したら面白くなりそうだけどねえ
221無党派さん:2012/11/28(水) 13:53:34.98 ID:KhLEecGS
BPの頭の悪さだけは突出してるな
222無党派さん:2012/11/28(水) 13:53:42.96 ID:CUEp3bJX
>>210
多分濁す
社民党支持のおいらにゃ関係無い話だ
223無党派さん:2012/11/28(水) 13:53:50.99 ID:bSz5O7Tj
>>210
TPPはすでに昨日の段階で言葉濁してたよ
増税法廃案もすでにひっこめて、増税の前に歳出削減に変わったからなw
224無党派さん:2012/11/28(水) 13:54:05.69 ID:K4GHexjD
>>212
窓は政局っていうか政治話にほとんど興味ないんだろ。
ここに来るのも経済の話がしたいだけ
225無党派さん:2012/11/28(水) 13:54:38.74 ID:e1/OmS/o
>>211
現状だって看板変わっただけで未来≒生活だからなー
でも、何か凄いことしたみたいな雰囲気になったでしょ
この雰囲気作りの材料じゃないの?カダさんは
226無党派さん:2012/11/28(水) 13:54:56.50 ID:lMAar+IY
結局維新は浮いた存在になったな
227無党派さん:2012/11/28(水) 13:55:00.66 ID:GoIc3R69
>>205
青森は原発で飯食ってる県ですよ
228無党派さん:2012/11/28(水) 13:55:15.33 ID:qN38P2We
>>219
生活では2桁行けば御の字と言われてたし
229無党派さん:2012/11/28(水) 13:55:41.84 ID:iW9RqPk0
>>211
生活には入りにくい人達にも門戸を広げる為の未来
230無党派さん:2012/11/28(水) 13:55:53.52 ID:VlVuet6L
もし未来が成長してもまーたオリ民との対立みたいになるのか
何回同じこと繰り返せばいいんだよ
231無党派さん:2012/11/28(水) 13:55:57.98 ID:S8fJ0lDP
生活は自分の勢力のことしか考えないアホな工作員がでかい顔してたから、先が見えてた
232無党派さん:2012/11/28(水) 13:56:09.06 ID:diVc122C
>>225
生活って泡沫政党のひとつみたいな扱いでしかなかったからなあ
第四極まで持ってきただけでも大したもの
233無党派さん:2012/11/28(水) 13:56:29.61 ID:lMAar+IY
立上がれの存在がネックになったな
橋下読み違えだな
234バカボンパパ:2012/11/28(水) 13:56:38.44 ID:sYlTPAh+
また民自合併と同じ事になるのにな。
235無党派さん:2012/11/28(水) 13:57:06.93 ID:6Cc6A3m2
生活のまままなら、このまま見殺しになるブロックもあったから、
そいつ等を救うためなんだろう。
236無党派さん:2012/11/28(水) 13:57:25.13 ID:CUEp3bJX
結局維新が自ら捨てた十数議席とみん党をなんぼかいただくには
嘉田カードを使うしか手が無い
社民も1つ2つ食われるだろうな
237十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 13:57:35.16 ID:0sV0Y/sU
現在今後のコテ

四 → 卒小沢で確変 2ちゃん出身初の代議士・知事、果ては総理まで見えてきた

BP → 野田信者であることは確認済だったが、政策によるブレるw柔軟性はありそうw

窓爺 → ブサヨに影響受けすぎなのは小沢と共通だが、経済政策では四のブレーンと思っている

和凜 → 小沢信者のフリした赤の工作員なので、5ヶ月前からNG アンカー付いたレスだけは確認しているがキチガイ

熊 → 一年前からNGにしていて、一方的にオチョくってるネタ要員

白薔薇 → 親四のサッカー戦士 今後とも四代目イズムを伝承してゆきたい
238無党派さん:2012/11/28(水) 13:57:53.99 ID:6PJACmKs
>>225
そこまで割り切れんなぁ
党名ひとつで揉めたように、生活系とそれこそサヨ系はそのうち喧嘩始めることになる
小沢が退けば、ガバナンスの効かない党になるのがね…
239広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/11/28(水) 13:57:55.23 ID:E6aBsvAq
未来の党:滋賀・嘉田知事がみんなと連携協議
ttp://mainichi.jp/select/news/20121128k0000e010182000c.html
 日本未来の党代表となる滋賀県の嘉田由紀子知事は28日、大津市内で報道陣の取材に対し、
みんなの党の渡辺喜美代表と政策協議中であることを明かし、「(渡辺)代表も興味を示してくれて
います」と話した。

 党本部は東京に、大津市には支所を置く。同日午後、新党の代表代行となる飯田哲也(てつなり)・
大阪府市特別顧問が総務省に新党結成を届け出る。

 嘉田知事は、新党の現時点での立候補者擁立のめどについて「73、74人」とし、「候補者100人を
目指す」と改めて表明。県内の小選挙区への候補者擁立について「希望者がいないわけでない」と
含みを持たせた。

 一方、国民の生活が第一の小沢一郎代表が嘉田新党に合流することについて、「イメージの
問題で(影響は)プラスマイナス両方」とだけ答えた。

●みんなの党と合流したら、勢力拡大になりそう。
240無党派さん:2012/11/28(水) 13:58:21.69 ID:nomfsItz
つーか、維新は完全に消えちゃったな。

石原に完全に乗っ取られててワロタ
241無党派さん:2012/11/28(水) 13:58:44.18 ID:lci4ILcj
>>234
民由合併の時より純化されてるかなと思う。
242無党派さん:2012/11/28(水) 13:59:13.34 ID:e1/OmS/o
>>238
サヨ系っていっても、珍種みたいなのはまだ民主に残ってるからなぁ
未来のはまだソフトなほうでしょ?
243無党派さん:2012/11/28(水) 13:59:41.67 ID:NuKx7moT
>>233
たちあがれと組んだことで与党入りはかなり高くなったが
橋下みたいなキャラは野党だから生きる訳で
もう自民に飲み込まれて埋没するな。
244原発から原爆へ:2012/11/28(水) 14:00:01.19 ID:oQP34aN1
みんなの党と日米FTAで妥協すればいいだろ
245無党派さん:2012/11/28(水) 14:00:16.66 ID:WmiIcmDV
しかし小沢はスゲェは。
何だかんだ一応勝負する形には持って来るもんな。
ま、過半数とかそういうレベルじゃ勿論ないけど、選挙後政界再編が一気に進む可能性は出て来た。
いやマジでスゴイわ。
正に鬼神だな。
246無党派さん:2012/11/28(水) 14:00:17.21 ID:6PJACmKs
>>242
嘉田本人はともかく、周辺応援団はどうだろうなぁ
まあ、嘉田周辺がどういう人間を候補に出してくるかまだ見えないけど
247十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:00:26.41 ID:0sV0Y/sU
>>239
カダ婆の本音は、みんな&維新と連携して、小沢・生活切りだよ
最初からわかりきってること
248無党派さん:2012/11/28(水) 14:00:30.99 ID:t1dcCtjr
原発以外を濁しまくってるトップって危ういよな
そんな看板いらんのよ
所属議員の言うことも原発以外バラバラになりかねんよ
選挙後の政策擦り合わせも異分子がいる分だけ大変だし
生活だけで固まってるほうが、公示直前の野合新党よりも、同じぼろ負けでも清々しいやん。

未来のラッキーヒットで大勝もありうるのは認めるけどね
249無党派さん:2012/11/28(水) 14:00:31.69 ID:iW9RqPk0
>>243
※維新の会は平沼赳夫を自民党に復帰させるための政党です。
250無党派さん:2012/11/28(水) 14:00:45.15 ID:S8fJ0lDP
みん党加わるだけだと、ネオリベ嫌って社民に逃げる奴が割と出るかもね
251バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:01:47.73 ID:sYlTPAh+
未来党とは劣化民主党であるbyバカボンパパ
252無党派さん:2012/11/28(水) 14:02:07.34 ID:V6xWQpiJ
>>240
橋下は石原と組んだらグダグダになるって合併前からこのスレでも言われてたよね
ちょっと間抜けすぎるんじゃないですかね
253無党派さん:2012/11/28(水) 14:02:19.60 ID:6PJACmKs
未来が200人でも立てるのなら大勝も夢想できるけど、
いっても100人じゃあなぁ
254無党派さん:2012/11/28(水) 14:02:24.35 ID:B6wiyTqE
>>247
じゃ、なんで小沢を救ったの?
端から橋下と組めば良いことだろ
255無党派さん:2012/11/28(水) 14:02:32.18 ID:PIkRxVtW
>>237
やはり四は、重篤な精神疾患かつ中二病に罹患しており予後不良な模様だな。
南無阿弥陀仏…
256無党派さん:2012/11/28(水) 14:03:10.36 ID:CUEp3bJX
>>250
そのへんオザシスの方便力が問われる
まあ参院選まではうまくやるだろう
257無党派さん:2012/11/28(水) 14:03:38.23 ID:8NAj6xz3
オリミン連中みたいな揉め方はしないだろ
最初から裏切るつもりで小沢に接近したからなオリミン連中は
258バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:04:03.17 ID:sYlTPAh+
勝ち組の4バカより、おまえらは自分自身の心配しろよw
259無党派さん:2012/11/28(水) 14:04:06.37 ID:iW9RqPk0
>>253
みんなの党はそこそこ候補者数持ってそう。
最後は共産党の候補を勝手に推薦すればいい。
260無党派さん:2012/11/28(水) 14:04:12.26 ID:CUEp3bJX
>>254
維新は『古い政治』の太陽党に取られちゃたんだもんwww
261無党派さん:2012/11/28(水) 14:04:43.47 ID:bSz5O7Tj
>>254
数(現有国会議員)が欲しいから生活吸収
数(都市リベラル票)が欲しいからみんなの党と連携希望

まさに野合w
262無党派さん:2012/11/28(水) 14:04:46.33 ID:B5Xmqe0p
>>239
未来+みんなとなれば、東は柿澤に譲って突撃かますだろうが、
そのときエロ子は標的失ったミサイルになるんだよな。
263無党派さん:2012/11/28(水) 14:04:47.50 ID:nomfsItz
誰も言わないから俺が言おう。

未来党の最大の問題は、ロクな政治家がいないということだ。
264無党派さん:2012/11/28(水) 14:05:29.08 ID:6PJACmKs
橋下もあれだけああ言えばこういうなら
石原じゃなく小沢にしておけば良かったのになw
265無党派さん:2012/11/28(水) 14:05:41.39 ID:NuKx7moT
未来の支持率、社にもよるけど3%前後としか思えない。共産クラス。
民主と維新は比例票争い。小選挙区は民主追い上げるも自民大勝って感じ。
266無党派さん:2012/11/28(水) 14:05:55.92 ID:WmiIcmDV
>>255
バカパパラインまで格付けダウンだからな。
下はワリンと熊しかいないw
267無党派さん:2012/11/28(水) 14:05:59.33 ID:B6wiyTqE
>>263
ロクな政治家って誰ら?
268無党派さん:2012/11/28(水) 14:06:04.82 ID:bSz5O7Tj
>>263
小沢一郎・河村たかし・山田牛・亀井しずか・阿部知子

そうそうたるメンツじゃないかww
269無党派さん:2012/11/28(水) 14:06:22.48 ID:6Cc6A3m2
>>263
ただ、他にもロクな政治家居ないからなあ。
270無党派さん:2012/11/28(水) 14:06:24.43 ID:47JDUHTf
>>262
つかエロ子石川で出せばよかったのに
地元の評判悪かったのかな
271十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:06:39.97 ID:0sV0Y/sU
>>254
最初からカダ婆は橋下とは組んでるよ
問題は、今のままだと橋下の添え物になるだけだったことだ
女性初の総理を目指すには、それなりに目立つ行為が必要

春には脱原発、夏には再稼働、秋には卒原発と、言うこともヤルこともコロコロ変わるが、
総理になるために色々な勢力とキャッチボールしてみるという勉強熱心さは知事選出馬以来変わってない

カダ婆は、生活を売りに来た小沢はオワコンだと思っている
欲しいのは、小沢ガールズであって小沢ではない
272バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:06:44.15 ID:sYlTPAh+
未来党代表が坂本龍一だったら、新鮮さ・インパクトから、
まだ期待はできたんだがなあ。

どっかの田舎知事ではね
273無党派さん:2012/11/28(水) 14:06:50.09 ID:6PJACmKs
>>268
その中で一定以上の評価できるのは3人だけだな
274無党派さん:2012/11/28(水) 14:06:54.13 ID:/I/fUzRI
野田もいい気なもんだ

野田佳彦首相は28日、衆院解散後初めて九州入りし、午前中、佐賀市内の2カ所で街頭演説した。首相は「前へ前へと進める政治を実現するのか、
時計の針を戻して古い政治に戻してしまうのかが問われる選挙だ」と訴え、あらためて自民党との対決姿勢を鮮明にした。
午後には福岡県に移り、街頭で演説する。

 首相は午前10時すぎ、首相補佐官を務める民主前職が立候補を予定する佐賀2区内のホームセンター駐車場(同市川副町)に到着した。

 約300人の支援者らを前に、社会保障改革など前日に発表した民主党のマニフェスト(政権公約)をアピール。
一方で「お札をいっぱい刷れば景気が良くなるわけじゃない」
「同じ家系から選ばれた人たちが政治を変えることができるでしょうか」と自民批判を繰り広げた。

 その後、9月の代表選で争った前職が立候補の準備を進める佐賀1区に移り、市郊外の紳士服店前で前職と共にマイクを握った。
首相は午後、福岡県久留米市や福岡市・天神で街頭に立つ予定。

=2012/11/28 西日本新聞=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/336320
275無党派さん:2012/11/28(水) 14:07:10.85 ID:PIkRxVtW
>>258
安倍並みに甘やかされて育ったために精神が軟弱なため発狂してしまった勝ち組の四w
276無党派さん:2012/11/28(水) 14:07:16.74 ID:NuKx7moT
>>263
そこだよねぇ。 小選挙区で魅力ある候補者がどれだけいるか。
それは維新にもいえるけど。
277無党派さん:2012/11/28(水) 14:08:00.42 ID:6Cc6A3m2
>>270
不倫疑惑に怒って県議らが追い出したから無理だろう。
278無党派さん:2012/11/28(水) 14:08:07.81 ID:6PJACmKs
>>270
評判悪かったが、時間がないからもうミエコでしょうがないと県連はなったんだけどね
本人が東京選んだ
手塚が熱心に誘ったらしいがw
279無党派さん:2012/11/28(水) 14:08:42.36 ID:B5Xmqe0p
>>252
ハシゲは利用しようとしたら逆に利用されただけだったな。
280無党派さん:2012/11/28(水) 14:08:43.42 ID:WmiIcmDV
>>265
小沢関連だと実数は2〜4倍だからな。
逆に維新は5割減。
281無党派さん:2012/11/28(水) 14:09:09.24 ID:NuKx7moT
美絵子は東京にはまってた。
落選するだろうけど、石川にいるよりは比例を稼ぎそうだ。
282不自由非民主党:2012/11/28(水) 14:09:17.86 ID:oNvYiN5E
>>138
ミズポと江田を排除の論理で排除する
283無党派さん:2012/11/28(水) 14:09:23.79 ID:+/nqe/sk
>>263
政治家としての善し悪しより、知名度と好感度のほうが大事でしょ。

議員の仕事なんて選挙時の椅子取りゲームだけなんだから。
284無党派さん:2012/11/28(水) 14:10:01.25 ID:t1dcCtjr
維新にしろ未来にしろ最終的には内部分裂→弱体化→鎮圧される地方反乱でしかない。

今回は種火を残して捨て石になればいいよ。

いずれまた有力な反自民政党が現れるだろうし
285無党派さん:2012/11/28(水) 14:10:34.54 ID:qN38P2We
>>269
邪魔岡とかオスプレイ東とかな
286無党派さん:2012/11/28(水) 14:10:44.66 ID:nomfsItz
>>283
はい。そうです。


ただ、それを言っちゃあおしめえよ、という話。
やっぱりそれなりのアレはアレ。
287無党派さん:2012/11/28(水) 14:10:53.81 ID:6PJACmKs
>>279
橋下は出ないからあれだが、松野や石関が哀れすぎる
サキヒトはどうでもいいw
288無党派さん:2012/11/28(水) 14:11:06.73 ID:S8fJ0lDP
未来は完全に一点突破だからな。党首も知事だから、他の問題は党内多数決だろ、でないと保たない
289無党派さん:2012/11/28(水) 14:11:09.40 ID:K4GHexjD
>>272
坂本本人よりらーめんたべたいー歌ってた母ちゃんに出馬してもらいたい。
290無党派さん:2012/11/28(水) 14:11:25.88 ID:bqeci7KQ
維新と太陽合併で維新の数字にそのまま太陽の数字が乗っかってるから
失敗どころか大成功なんだが・・・
291無党派さん:2012/11/28(水) 14:12:17.31 ID:ADZA3sbp
しかしグダグダ感がハンパないな。
既成政党も新党も。

候補者もナンだかなあってのが多いし。
292バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:13:01.81 ID:sYlTPAh+
てか、どんなことがあっても付いてきた古参支持者を裏切って、
いったい誰が小沢氏に投票するんだよ。

一般的・無党派的には不人気なのに
293十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:14:49.30 ID:0sV0Y/sU
カダ婆は小沢は長くないと考えてて、生活を売りに来た小沢はサンタに思えたことだろう
一介の知事が総理の椅子を目指すには橋下のような方法しかないとわかってるからね

政策なんかは大飯原発を動かした張本人であることでもわかるように、
実はドウデモヨイ
ただ欲しかった総理への道をカダ婆は手に入れ、知名度も全国区になった

小沢はトンデモナイ馬鹿で愚かな行為をしてしまったわけだが、
これは老いから来る判断ミスだろう
294無党派さん:2012/11/28(水) 14:14:51.65 ID:t1dcCtjr
一転突破するには脱原発て弱いよなあ

経済政策・社会保障・外交もきっちり示さないと
295無党派さん:2012/11/28(水) 14:14:55.84 ID:PIkRxVtW
>>292
小沢に投票するんじゃない!
未来の党に投票するんだ!
(青島風)
296無党派さん:2012/11/28(水) 14:14:59.14 ID:iW9RqPk0
>>292
別に裏切ってはいないけどね。
むしろ裏切ったのは古参支持者の方で。
古参支持者のごく一部だろうけど。
297バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:15:13.25 ID:sYlTPAh+
4の票読みは妥当だと思うな。
泡沫がいくら集まったってどうにもならない。
むしろ出ていく小沢票でマイナスだ
298無党派さん:2012/11/28(水) 14:16:11.67 ID:gM+IEU4K
14代目だけじゃなくとうとうバカパパまで小沢を見限ったのかよwww
299無党派さん:2012/11/28(水) 14:16:27.48 ID:nomfsItz
>>294
どうせ与党になるわきゃないんだから、そんなもんいらんだろ。
選挙後に是々非々でよい。
300無党派さん:2012/11/28(水) 14:17:02.24 ID:bqeci7KQ
あきらかに小沢信者減ったなあ
昔だったら小沢がちょっと動くだけですごく賑わったのに
301無党派さん:2012/11/28(水) 14:17:07.77 ID:/I/fUzRI
だけど、政権交代とは何だったんだろうな?前回選挙で民主が309取ったんだよな
302無党派さん:2012/11/28(水) 14:17:15.16 ID:iW9RqPk0
>>294
そんなに争点広げたら一点突破にならない。
自民や維新は国防軍とか社会保障削減なんだからそこツッコむだけでいい。
303バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:17:20.06 ID:sYlTPAh+
>>298
真の小沢支持者はみな否定的だよ、今回の件については。

はしゃいでるのは利小沢だけ
304無党派さん:2012/11/28(水) 14:17:20.07 ID:PIkRxVtW
>>298
BPは最初から自民信者だし。
305無党派さん:2012/11/28(水) 14:17:33.83 ID:ADZA3sbp
反原発が選挙の風にはなり得ないわな。
306無党派さん:2012/11/28(水) 14:17:48.96 ID:EPov+6SR
>>142
誰が見ても酷い  重過失による失火犯だろう  
しかもその被害は一国を滅ぼしかけたほど大きい

これをうまく広めれば自民は壊滅だろうに
自民、橋本あたりなら、ギャアギャア取り上げているだろうが
左の連中はしない  あくまで「政策中心の訴え・・・」に固執だろうw

左の連中は言ってること、やり方は正しくても人心のリアリズムをつかめていない
(ミズホがその典型例)
人間の心は善悪一体、利他心と利己心が同居ということがわかっていない

右の連中は頭は悪く理論に弱くても、自己愛、利己心が過剰なタイプなだけに人心のリアリズムはよくわかっている
勘もいい

かのヒトラーも勘とセンスは良かった
国防軍の反対を押し切って戦車中心の陣立てをおこない、たちまちヨーロッパを席巻した
宣伝省も設けた  「嘘は大きければ大きいほどだませやすい」と人心を喝破した

今、ネットの影響については安部ちゃんとその周りの方が正しい
この期に及んでも、左の連中は「ネットごときで本当の議論は出来ない・・・」などとやってるのだろうw
307無党派さん:2012/11/28(水) 14:17:56.23 ID:S8fJ0lDP
脱原発はそのまま産業政策になるからな。
これをどれだけ詰められるかにかかってる
308無党派さん:2012/11/28(水) 14:17:58.19 ID:t1dcCtjr
>>299
ま、そりゃそうだ
どうせ永久野党だしな
是々非々する時の内紛は見ものだわ
309無党派さん:2012/11/28(水) 14:18:19.63 ID:iW9RqPk0
>>303
自民に投票することが確定してた奴が小沢支持者語るんじゃないよ。
310無党派さん:2012/11/28(水) 14:18:23.85 ID:/I/fUzRI
>>300
減るだろうな、小沢信者じゃない自分もさすがに今回の行動は納得がいかないもの
311無党派さん:2012/11/28(水) 14:18:56.73 ID:bSz5O7Tj
都市部の旧生活支持票は、みんなの党に流れると予想。
312十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:19:32.71 ID:0sV0Y/sU
カダは選挙で仮に負けても得しかしない
知名度は全国区になったし、負けた方が小沢が失脚して、小沢派議員が手に入る
カネも大半は小沢と生活が集めた金で、何もカダは失わない

こんなオイシイ話は滅多になかった
313無党派さん:2012/11/28(水) 14:19:47.36 ID:HnBtDC5f
福島4区:民主支部、渡部恒三氏の後継擁立断念

民主党最高顧問の渡部恒三前衆院議員(80)の引退に伴う衆院福島4区の後継候補者選びで、
同党同区総支部は擁立を断念し、28日午前、党福島県連に伝えた。
小選挙区制導入以来、同区では渡部氏が5回連続当選を果たしていた。
民主党は前回選で福島県内の5選挙区全てを制したが、空白区が生じることになった。
福島4区には自民、維新の会、社民、共産の各党の新人が立候補を予定している。
http://mainichi.jp/select/news/20121128k0000e010187000c.html
314不自由非民主党:2012/11/28(水) 14:19:58.35 ID:oNvYiN5E
>>311
みんなも未来と統合する可能性がある
315無党派さん:2012/11/28(水) 14:20:24.38 ID:bSz5O7Tj
「TPP反対論」vs「TPP反対論」への反論
http://www.your-party.jp/policy/tpp/

反TPP論者で農家で無い人間は一度目を通しなさい。
交渉不参加がどれだけ馬鹿げたことかわかるから。
316バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:20:26.74 ID:sYlTPAh+
>>300
そうそう。
今回は明らかに今までとは空気が違う。
まあ、マジで終わったんだよ小沢さんは
317無党派さん:2012/11/28(水) 14:20:32.71 ID:K4GHexjD
>>311
みんなも未来とくっつくんだろ? 普通に自民に帰るだけだろ
318無党派さん:2012/11/28(水) 14:20:34.34 ID:/I/fUzRI
一つ確定なのは、小沢氏は悪手を打ったことだ
それに関しては異論ないですよね?
319無党派さん:2012/11/28(水) 14:20:44.03 ID:nomfsItz
>>305
原発事故の避難民がざっくり50万人ぐらい

その他原発嫌いな連中を含めると、
全体で100万人ぐらいかね。反原発票は。
320無党派さん:2012/11/28(水) 14:20:44.76 ID:ve6ZVCm0
坂本龍一トリオツアーリハーサル生配信中
パスは空欄でOK
#skmts
http://www.ustream.tv/channel/skmts
321無党派さん:2012/11/28(水) 14:21:12.85 ID:ADZA3sbp
>>311
東京近郊の都市部だけど、みんなもイマイチ心に響かないんだよなあ…
消去法なら投票する可能性はあるけど。
322無党派さん:2012/11/28(水) 14:21:19.07 ID:WmiIcmDV
カダさんが何を企もうが未来の8〜9割は小沢直系だ。
民主党時代よりはるかに純化されてる。
飯田とかあの辺こそ用済みになる可能性が高いね。
323十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:21:44.45 ID:0sV0Y/sU
簡単に言えば、小沢と俺のような支持者がピエロで、
カダ婆と反原発キチガイどもは、タダでお祭り騒ぎができる勝ち組
観客は一般国民
324無党派さん:2012/11/28(水) 14:22:08.98 ID:uPY7FUKy
こっちは来月1日で失業状態になるから、朝から仕事探し中なのに
盛り上がってるなぁ
325無党派さん:2012/11/28(水) 14:22:54.30 ID:/I/fUzRI
まさかな、小沢氏が政治的に「死」を選ぶとはな
絶望感が半端ないもんな
326無党派さん:2012/11/28(水) 14:23:14.95 ID:moIQg56R
>>315
> (5)郵政・保険  
> アメリカは、郵政、簡保、農協共済に狙いを定め、一般の金融機関並みの扱いを求めてくる。
>
> ・USTR外国貿易障壁報告書(2011)で、これらの問題に重点的な指摘がなされていることはそのとおり。
> ・他国から求められるまでもなく、一般の金融機関とのイコールフッティングを確保すべき。

なんだ、やっぱり売国じゃないか
327無党派さん:2012/11/28(水) 14:23:51.95 ID:6PJACmKs
>>318
納得いかない一人だが、異論あるよw
328無党派さん:2012/11/28(水) 14:23:53.70 ID:CUEp3bJX
>>293
総理狙うなら今回出ない理由がわからん
次の次の衆院選にはこの党もう無いよ
ミンス潰れて2極3極大再編だから
329無党派さん:2012/11/28(水) 14:24:29.45 ID:+hn86PP+
もはやみんなも未来も存在意義なしじゃないか?
330無党派さん:2012/11/28(水) 14:24:42.13 ID:/I/fUzRI
何かな〜

★衆院選:石原、橋下両氏が福島で街頭演説−−日本維新の会 /福島

 東北遊説に訪れている日本維新の会の橋下徹代表代行(大阪市長)は27日、会津若松市などに続き、
福島市のJR福島駅前で街頭演説を行った。石原慎太郎代表も駆けつけ、そろって支持を訴えた。

 寒風が吹き付ける中、聴衆がデパート前の沿道を埋めた。石原氏が先に演説。
10月に福島第1原発を視察したことに触れ、「海岸に原発を造ってきたのは基本的な間違い。
大津波が来るという指摘もあったのに、政府は聞かなかった」と批判した。

 続いて登場した橋下氏は石原氏の都知事時代の指導力などを強調した上で、
「自民や民主では日本がもたない。日本の政治に必要なのは実行力」と訴えた。【蓬田正志】

毎日新聞 2012年11月28日 地方版 http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20121128ddlk07010091000c.html
331無党派さん:2012/11/28(水) 14:24:44.58 ID:FO8VBNiN
朝日が小沢新党を後押しするとは隔世の感があるな
332無党派さん:2012/11/28(水) 14:24:44.67 ID:diVc122C
政策はともかくとして
完全に無視されてた生活のままで勝てると思ってたのならアホとしか言いようがない
333バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:24:46.38 ID:sYlTPAh+
>>318
こんなに理念と離れた、ブレるような連合になるとは、そうとう焦ったんだろうね。
で、焦った小沢氏はいつも失敗するんだよなあ。
334無党派さん:2012/11/28(水) 14:24:48.17 ID:bqeci7KQ
何が悲しくて比例投票先10%を拒否して1%と合流せにゃならんのだ
どっちにしても自分らの政策曲げることになるのに
選挙区調整くらいしかしないよ
335無党派さん:2012/11/28(水) 14:24:56.68 ID:nomfsItz
反原発票100万
小沢票200万
河村票50万
亀井票100万
飯田票10万
稲盛票10万
坂本票100
茂木票100
山本票100

計470万300票

未来党圧勝や!!
336無党派さん:2012/11/28(水) 14:25:18.85 ID:CUEp3bJX
>>313
あのCSISヒモ付きの息子が無所属で出るんじゃないだろうな
337十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:25:43.01 ID:0sV0Y/sU
それから、ココが最重要だが、
維新の敗北=橋下の敗北 だが、
ブサヨ新党の敗北=小沢の敗北 と、マスゴミは報じるわけだ

カダ婆と反原発のブサヨどもは、負けても何も傷がつかない
タダで選挙をやり、タダで知名度は上がり、負けても小沢の責任でチョンチョン
338無党派さん:2012/11/28(水) 14:25:48.62 ID:QOLkZvOe
>>14
本当の14代目ではなさそうだ。
バカボンパパのように人が入れ替わったらしい。
339無党派さん:2012/11/28(水) 14:27:01.99 ID:6PJACmKs
>>338
何かあったら数日間おかしくなるのはいつものことだから
もうちょっと経ってから観に来て
340無党派さん:2012/11/28(水) 14:27:07.98 ID:nomfsItz
嘉田票はわかりません。
341無党派さん:2012/11/28(水) 14:27:27.17 ID:EPov+6SR
>>307
しごく同感

「未来に責任・・・」じゃあ、国民の半分はついてこない
国民の半分は今の自分と自分の家族に頭一杯の連中なのだ

まして、坂本教授のように「たかが電気・・・」とかは論外
左の連中はこうだから、いつまでも世の中を主導できない
342バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:27:31.87 ID:sYlTPAh+
やっぱり全般的に否定的な意見のほうが多いようだね。
343無党派さん:2012/11/28(水) 14:27:32.16 ID:GwUTwHou
未来の党は存在意義あるわ。
このまま右傾党が勢力伸ばしたら軍国主義
日中戦争に行きかねない。
未来の党が成長発展しないと日本はほんと
ヤバイ。
344無党派さん:2012/11/28(水) 14:27:34.64 ID:uPY7FUKy
旧asahi.comのトップ見たら、みらい党とかいう名称の政治団体の広告が出てるけど
なんなんだろうかw
他にも、数日前の中日新聞朝刊の社会面に「政治塾生 ○○○○」という広告が出てたり
345無党派さん:2012/11/28(水) 14:28:00.50 ID:ADZA3sbp
政権交代前は小選挙区は政権交代が容易で、政治が良くなる可能性があると無理やり信じた。
でも民主政権はその期待を見事に裏切った。

そして今回は多数党が出現し、比例のみならず小選挙区にも打って出てる。
いつになったらまともな政治になるのか疑心暗鬼だよ正直。
346無党派さん:2012/11/28(水) 14:28:29.12 ID:6Cc6A3m2
>>338
よくあることだ。
347無党派さん:2012/11/28(水) 14:28:43.77 ID:nomfsItz
>>345
これがあと100年続くと考えろ。諦めがつくだろ。
348バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:28:59.61 ID:sYlTPAh+
>>345
そういうときは基本に戻って自民に入れるといいと思うよ。
349広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/11/28(水) 14:28:59.63 ID:E6aBsvAq
「卒原発以外の共通点不明」 自公幹部が「日本未来の党」批判
2012.11.28 14:21
 自民、公明両党の幹事長、国対委員長が28日午前、都内のホテルで会談し、嘉田由紀子滋賀県
知事らが結成する「日本未来の党」について「『卒原発』以外の共通点がわからない」(石破茂自民党
幹事長)などとして批判を強める方針を確認した。

 石破氏は会談後、記者団に対し「未来の党」が衆院選に与える影響について「第3極が(日本維新
の会と)2つに割れることで、投票先を決めていない人がどう流れるか、見極めができない」と指摘。
自公として「落ち着いた政治」を掲げ、過半数の獲得に連携を深める方針を確認した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121128/stt12112814220010-n1.htm
350無党派さん:2012/11/28(水) 14:29:16.41 ID:/I/fUzRI
>>345
無理ですね、あなたも騙された口ですよ
351無党派さん:2012/11/28(水) 14:29:25.64 ID:bSz5O7Tj
坂本龍一の哀愁ただようピアノ演奏と山本太郎の裸踊りにあわせて
小沢一郎がビールケースで力強い脱原発演説!

これで未来の党の1000万票は固い
352無党派さん:2012/11/28(水) 14:29:56.52 ID:zgrlcvk9
石原言い訳wwwww
353無党派さん:2012/11/28(水) 14:30:38.77 ID:CUEp3bJX
>>352
玉音放送?
354無党派さん:2012/11/28(水) 14:31:19.78 ID:zgrlcvk9
>>353
いや>>330
355無党派さん:2012/11/28(水) 14:31:23.40 ID:PIkRxVtW
小沢が勝利して小沢に否定的なコテがプギャーする展開が見えるw
356無党派さん:2012/11/28(水) 14:31:40.74 ID:nomfsItz
>>349
自公もアホやのう。話題にするから存在が際立つっつーのに。
与党の時も野党の時も、小沢は話題にされるから生き残ってきたわけで。

小沢の存在を消したきゃ、シカトすりゃーいいんだ。
357無党派さん:2012/11/28(水) 14:31:51.35 ID:uPY7FUKy
公明党は卒池田大作でもしたら?
358無党派さん:2012/11/28(水) 14:31:53.46 ID:6PJACmKs
>>355
それはいいけど、小沢の勝利条件は何よ?
359無党派さん:2012/11/28(水) 14:32:21.35 ID:nomfsItz
ひとつ間違いなく言えることは、
このスレの小沢sageほど外れる予想はないという事だ。
このスレに限らんけど。
360無党派さん:2012/11/28(水) 14:33:08.42 ID:diVc122C
>>358
生活単独からの議席数上積みだろ
361バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:33:36.99 ID:sYlTPAh+
小沢氏はもう表に出る気ないんだろうな。
実質的には引退したんだよ。

おまえらは何も分かってないが。
362無党派さん:2012/11/28(水) 14:34:07.70 ID:CUEp3bJX
>>354
それは言い訳っつーか、ウンコもらしたヤツが他の人指さして
あいつ屁ぇコイた屁ェコイたと囃し立ててるようなもんで。。。
363十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:34:41.60 ID:0sV0Y/sU
>>360
まぁ、現職の数より上になったら勝ちだろうね
10以上減らすようなら、小沢は終わったキャンペーンをマスゴミはやるだろうし、
半減以下なら、そもそも無視されるだろう
364無党派さん:2012/11/28(水) 14:35:10.85 ID:V6xWQpiJ
東京湾に原発作るとか抜かしてた石原がどうしたって?
365無党派さん:2012/11/28(水) 14:35:18.54 ID:6PJACmKs
>>360
戦術的勝利で、戦略的勝利に繋がらないって感じだな
自由党時代と違ってカラータイマー点滅してる小沢だぞ
366無党派さん:2012/11/28(水) 14:35:35.11 ID:/3MvYPBp
      _
      \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
    _    |
    \`ヽ、|
      \, V
          `L,,_
          |ヽ、)                 ,、
.         |                  ヽYノ
       /               r''ヽ、 |
.        /     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. `ー-ヽ|ヮ
       |    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    `|
        |     |::::::::::/::::::::::::::::::::::   ヽヽ.   |
      |   |::::::::::ヽ:::::::::::    ..... |:|    |
.       │   |::::::::/::::::::  > <    .||    |
        │   i⌒ヽ;;|:::: ──   ── |,,,,,,,,,ノ
       `─┼)::::::::::: 'ー-‐'  ヽ. ー' |
            ヽ.:::::::::::   /(_,、_,)ヽ   |
          |:::::::::::: /  __   |   
          ヽ:::::::::::  ノエェェエ>   /
           ヽ     ヽ__) /     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
             \::::::::::___/        d⌒) ./| _ノ  __ノ
367無党派さん:2012/11/28(水) 14:36:30.98 ID:/fZkjSdb
>>345
次の選挙も政権交代だけは容易だろ
政権交代だけは
368バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:36:38.17 ID:sYlTPAh+
つまり、実質的に小沢氏が引退した未来党なぞ支持したって意味が無い、、ってこった。

わかったか、ド素人どもめ。
369無党派さん:2012/11/28(水) 14:36:56.04 ID:f/a9Zp5L
4は、ただの潔癖症の中二病だからほっとけ。
370無党派さん:2012/11/28(水) 14:36:56.54 ID:/I/fUzRI
続々と民主が不戦敗

鹿児島5区、擁立断念=民主【12衆院選】
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112800452
民主党鹿児島県連の打越明司代表は28日、県連で記者会見し、衆院選鹿児島5区の候補者擁立を断念すると表明した。
前回立候補した網屋信介前衆院議員が神奈川18区に国替えしたため、党本部に対応を委ねていたが、本部から「擁立は難しい」との連絡を受けたという。
打越氏は「大切な選択肢を政権与党として準備できなかったことを心からおわびする」と語った。

福島4区:民主支部、渡部恒三氏の後継擁立断念
ttp://mainichi.jp/select/news/20121128k0000e010187000c.html
民主党最高顧問の渡部恒三前衆院議員(80)の引退に伴う衆院福島4区の後継候補者選びで、同党同区総支部は擁立を断念し、28日午前、党福島県連に伝えた。
小選挙区制導入以来、同区では渡部氏が5回連続当選を果たしていた。民主党は前回選で福島県内の5選挙区全てを制したが、空白区が生じることになった。
福島4区には自民、維新の会、社民、共産の各党の新人が立候補を予定している。
同区では当初、渡部氏の後援会が渡部氏の親族などを候補に後継者選びを進めていたが先週断念した。総支部が国政選挙経験者や県議らに出馬を打診したが民主党への逆風もあり擁立に至らなかった。
371無党派さん:2012/11/28(水) 14:37:22.91 ID:nomfsItz
>>365
今の小沢の目標が
「民主と自民とも維新とも違う勢力の構築」
だとしたら、ある程度の議席数確保できれば勝利でしょ。

あとは選挙後(参院選)に考えます、という感じ。
372無党派さん:2012/11/28(水) 14:37:23.51 ID:js/6WyVI
未来が小沢に乗っ取られて、そのうち嘉田が追い出される可能性は?
373無党派さん:2012/11/28(水) 14:37:29.18 ID:CUEp3bJX
>>358
野党第1党と言いたいトコだろうが
現実的には第三極第1党だな
つーか他を潰すか飲み込む
374無党派さん:2012/11/28(水) 14:37:33.30 ID:K4GHexjD
>>359
オイオイこのスレの小沢ageこそ当たらないじゃない。
やれ中間派は小沢に乗るだの鹿野Gは小沢に乗る、やれ旧社会は小沢乗る。
橋本は小沢と組むだの散々騙されて来たわ。
375無党派さん:2012/11/28(水) 14:37:37.63 ID:ADZA3sbp
自分が騙されたのは同意せざるを得ない。
でも騙されたと気付いた時には更に日本経済はガタガタになり
諸外国からもちょっかい出される国になっちまった。

自分は行き過ぎの右は警戒するが、経済政策のない左は軽蔑する。
376無党派さん:2012/11/28(水) 14:38:23.79 ID:PIkRxVtW
>>358
生活の政策維持、卒原発勢力の結集と政策調整、地上戦に徹した上でさらに有名人の選挙応援
377無党派さん:2012/11/28(水) 14:38:27.87 ID:CUEp3bJX
>>372
追い出すも何も嘉田は選挙出ないよ
378バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:38:31.05 ID:sYlTPAh+
>>372
小沢氏の性格と残り少ない政治家人生からいって、それは絶対にない。
379無党派さん:2012/11/28(水) 14:38:32.66 ID:+/nqe/sk
>>291
議員は仕事内容で評価されることがない職業だから、どうあがいても出オチにならざるをえない。
380十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:38:38.83 ID:0sV0Y/sU
>>365
戦略的余裕なんか無いよ
すでに王国のお膝元が揺れてるわけだから、
無役になって岩手で地盤固めするしかないでしょう
381無党派さん:2012/11/28(水) 14:40:04.84 ID:B6wiyTqE
>>349
必死に批判してるのは脅威に思ってるって事だな
382無党派さん:2012/11/28(水) 14:40:06.07 ID:CUEp3bJX
>>375
イノベーション()て経済政策なの?
383無党派さん:2012/11/28(水) 14:40:16.20 ID:nomfsItz
大体な、総スレ民なら「重要なのはむしろ来年の参院選」
って事ぐらいわかってるでしょーが。

参院選の枠組みを決める予備選だと思えばよい。>今回の選挙
384無党派さん:2012/11/28(水) 14:40:53.77 ID:/I/fUzRI
しかし、小沢一郎は何で未だに政治家をしてるんだろうな?ボロボロになりながら
385無党派さん:2012/11/28(水) 14:41:06.20 ID:bSz5O7Tj
『国民の生活が第一』二次政策検討案
http://www.seikatsu1.jp/images/user_files/kentouan_2.pdf

これが

日本未来の党政策要綱
http://www.hatatomoko.org/mirainoseisaku.pdf

これになりましたとさwwww
386無党派さん:2012/11/28(水) 14:41:18.79 ID:AH9EWoCJ
人類史上最悪の原発事故が起きた後も原発を推進してるアホは、カネの魔力に取り憑かれたゴミ連中だけ
387無党派さん:2012/11/28(水) 14:41:36.68 ID:PIkRxVtW
>>384
生来の政治家だから。
388無党派さん:2012/11/28(水) 14:41:58.70 ID:/I/fUzRI
>>383
民主と自民の参院の議席差考えろよ
389十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:42:11.78 ID:0sV0Y/sU
滋賀県嘉田知事は原発付近住民の命より停電が重大か?

滋賀県嘉田知事は大飯発電所は現在のところは安全ではないが、
原発を動かさないと停電になると脅されたので容認に廻ったと記者会見で発言されたとテレビ報道を拝見しました。

停電は不快で、電気を使用して快適な生活をするという快楽は、捨てがたいものですが、他人の命と比較考慮して快楽を選択されたわけです。

抗議のため、「わたしら原発近隣住民には赤い血が流れておらんのか」と滋賀県庁危機管理担当にに電話しとうとしました。
すると受付の電話に出られた方が、今日は日曜日なので平日に電話しろといわれました。

そこで危機管理部門に電話を回すよう再三にわたりお話しましたが、朝10時でしたが「危機管理部門の者は今家に帰った。
疑うなら見にこい」と開き直られました。危機管理部門の職員を休日ひとりも配置しないで、よく危機管理部門などと名乗れますね。

人間一人の命の重さは地球より重いそうですが、わしらには赤い血が流れておらんのでしょうか。
あなたがたが快適に過ごすという快楽の方が大切でしょうか。お教えください。

投稿日時 - 2012-06-17 12:11:53
390無党派さん:2012/11/28(水) 14:42:49.55 ID:ADZA3sbp
小沢は民主を割って出て、政界再編を主導したかったんだろうけど完全に機を逃したな。
391無党派さん:2012/11/28(水) 14:43:26.48 ID:/fZkjSdb
4バカが今度はBPを騙り出したか
いや、前からだったのかな

何処まで堕ちるんだ、このクズ

要するに小沢関係者じゃなかった騙りだったってのが今回はモロバレだったわけで
それを誤魔化すための発狂でもあるんでしょ
卑怯卑劣で矮小なクズ野郎だなあ
392無党派さん:2012/11/28(水) 14:43:47.98 ID:Zc3NW4NX
信者の政局での小沢勝利予想外れた記憶しかないw
393無党派さん:2012/11/28(水) 14:43:53.83 ID:zgrlcvk9
未来惨敗なら
亀井と河村の落ち武者感がハンパなくなるな
394無党派さん:2012/11/28(水) 14:43:58.79 ID:6PJACmKs
未来支持、不支持両方の意見をまとめると
「小沢は終わった」ってことか
数十人の未来党議員を残して引退→党分裂じゃあ
395無党派さん:2012/11/28(水) 14:44:16.13 ID:js/6WyVI
>>378
反対に小沢が嘉田に利用される可能性は?
396無党派さん:2012/11/28(水) 14:45:09.54 ID:nomfsItz
>>388
参院選で自民がボロ負けする可能性を忘れてない?
というか半年で安倍がやらかす可能性というか。というか。
397十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:45:19.18 ID:0sV0Y/sU
大津のイジメ事件でも、終始隠蔽工作に加担したのは滋賀県庁なわけだ

東北で同じ事態があれば、当然知事の責任問題になる
おそらく、滋賀でも同じだろう

カダ婆は再選が危うかったし、そこに小沢が生活を売りに来た
こんなチャンスは滅多にない
カダ婆は、政策なんぞはドウデモよく話に飛びついた

んで、よくワカランけど卒原発にしちゃおう(^O^)って、ことになったのが今の状況
398無党派さん:2012/11/28(水) 14:45:38.38 ID:lpF+7ber
亀井は太陽いってりゃ良かったものの
まぁ最後の最後まで貧乏くじ引く男だぁね
399バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:45:42.29 ID:sYlTPAh+
>>395
そうなるのは間違いないね。

未来党は、劣化民主党だから必ずそうなるよ
400無党派さん:2012/11/28(水) 14:45:54.83 ID:iW9RqPk0
>>396
安倍ちゃんは半月でやらかす。
401無党派さん:2012/11/28(水) 14:46:01.68 ID:V6xWQpiJ
>>394
野党で引退したら終わるのは当たり前で未来関係ないけどね
402無党派さん:2012/11/28(水) 14:46:17.42 ID:js/6WyVI
>>396
むしろ、それが狙いで野田は早期解散に踏み切ったのだろ
403無党派さん:2012/11/28(水) 14:47:05.22 ID:/I/fUzRI
>>396
自民だって、参院選対策位やるだろ
参院抑えればしばらく安泰なのわかってるのに安倍が菅の悪手を踏むとは思えない
404無党派さん:2012/11/28(水) 14:48:15.06 ID:K4GHexjD
>>391
今まで敵対してたサヨ連中が土足で後援会に入ってきて、
「小沢先生も反原発言ってるみたいだし、よろしゅう頼みますわ 兄弟分」
って言われても古参支持者は納得できないわな。
405無党派さん:2012/11/28(水) 14:48:15.29 ID:3+jLmAmw
というか参院選は自民党が今以上に議席を減らし用がないからなww
しかも2007年に存在しなかった第三極がまとめてはいってくるからなww
割りを食うのは生活が離れてもまだバブル議席かかえてる民主だろうなww
406十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:48:27.21 ID:0sV0Y/sU
>>394
あぁ、ブサヨ新党の場合は、支持者が特に小沢支持ではない
むしろ小沢は大嫌いだったブサヨの集合体だから、小沢は終わってくれた方が良いと考えている
↑の方でも、そういうレスがあったし、
新党結成以来、総合スレでも小沢はイラネというレスが散見された

そもそも生活党は小沢党であるが、ブサヨ新党は滋賀のカダ婆の党だ
407無党派さん:2012/11/28(水) 14:48:33.52 ID:moIQg56R
>>386
国民の1割の利権屋が日本の中枢に巣くっていて
国民9割は大迷惑の図です
408無党派さん:2012/11/28(水) 14:48:41.44 ID:CUEp3bJX
>>403
そこをしょーこりもなく参院選を改憲イシューにしちゃうのが
安倍ちゃんの安倍ちゃんたる所以
409無党派さん:2012/11/28(水) 14:48:45.59 ID:GoIc3R69
>>380
とはいってももう小沢の為に票を固めてあげる気持ちはないんでしょ?

>>383
次の参院で自民は負けようが無いもの
参院までが勝負だよ
安倍は参院までは大人しくしてるでしょうから
410無党派さん:2012/11/28(水) 14:48:51.00 ID:/I/fUzRI
しかし、一度失敗した人間が二度三度失敗するのか?あり得ないだろうと思いたいが安倍ちゃんだしな
411無党派さん:2012/11/28(水) 14:48:59.89 ID:bSz5O7Tj
>>396
2013改選分は2007年に安倍がボロ負けした分なんだよねえ~
安倍クンのことだからなんとも言えんが自民の議席減はまず無いと思うよ
412無党派さん:2012/11/28(水) 14:48:59.90 ID:iW9RqPk0
>>403
>安倍が菅の悪手を踏むとは思えない
既に言わなくていいこと言いまくって踏んでます。
413無党派さん:2012/11/28(水) 14:49:05.35 ID:nomfsItz
>>403
今の参院自民の暴れっぷり見てるとそんな事言えねーわ。
目立てばいいと思ってるようなアホばっかだぞ。
執行部が抑えられるとは思えん。

ま、推測の域を出ませんが。

わしゃー自民の来年参院選敗北は既定路線だと思ってるからなー。
414無党派さん:2012/11/28(水) 14:49:06.32 ID:PIkRxVtW
>>391
要するに、長らく応援していながら、政治家小沢一郎の能力と胆力を全く見抜けていなかったマヌケという話w
地元利権だけで応援していたアホボンには、政治家の本質が見えないということ。
415無党派さん:2012/11/28(水) 14:49:25.95 ID:6PJACmKs
>>401
小沢に10年残っていれば良かったな
今回のその次の総選挙にはもういないかもしれん
416無党派さん:2012/11/28(水) 14:49:37.56 ID:iW9RqPk0
>>404
小学生かよ。
自公兄弟少しは見習えよ。
417無党派さん:2012/11/28(水) 14:50:21.28 ID:B6wiyTqE
小沢は離党後今が最も優位にたってるのに
終わったとかアホまるだし
418無党派さん:2012/11/28(水) 14:50:22.96 ID:oLkYijb7
>>403
既にいろいろやらかしてるじゃん。謙虚とは真逆に位置する人物なのだから。
419無党派さん:2012/11/28(水) 14:50:28.83 ID:/I/fUzRI
>>408
羽交い締めにしてでも、幹部が止めるだろうな 安倍は言い含められているだろ
420無党派さん:2012/11/28(水) 14:50:31.77 ID:bSz5O7Tj
>>413
敗北のラインは?
421無党派さん:2012/11/28(水) 14:50:52.36 ID:x4K9oSKE
そう、参院選って重要。
2004で民主勝利、2007で民主大勝 →2009で政権交代。
2010で自公勝利、2013で自公勝利 なら、自公政権安定かも。
2010で民主が勝っていれば、来年夏自公勝っても参院過半数取れない可能性もあった。
422無党派さん:2012/11/28(水) 14:51:00.89 ID:3+jLmAmw
つうか改選議席も知らずに適当なこと言ってる奴多すぎだなww
423無党派さん:2012/11/28(水) 14:51:16.51 ID:/fZkjSdb
>>404
しらねーよ、クズ
話しかけんな
424無党派さん:2012/11/28(水) 14:51:19.54 ID:S8fJ0lDP
四発狂中。



暫くお待ちください
425十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:51:32.61 ID:0sV0Y/sU
>>409
それは、ウチの親父がやる仕事だよ
親父は俺に「小沢先生も老いたみたいだな・・・」と目配せした
それで、すべて理解できたよ
「オマエはわかってるな?オマエの世代の流儀で動け」という意味だ
426バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:52:05.52 ID:sYlTPAh+
未来党を潰すことが結果的に小沢氏の政治生命維持につながるんだが、
誰も気づいてないな
427無党派さん:2012/11/28(水) 14:52:24.22 ID:nomfsItz
>>420
ねじれりゃ終わりだろ。
428無党派さん:2012/11/28(水) 14:52:34.88 ID:9OIhOvLB
>>315
みん党のTPP問題への視点、これ全くダメだね

国内の社会制度について国会審議ではなく外国との条約で決めることが
そもそも大問題なんだよ

やるなら条約議会を設立して、各国民が選んだ代議士で審議しろ
429無党派さん:2012/11/28(水) 14:52:39.79 ID:PIkRxVtW
>>408
あるあるw
今もすでにその兆候が現れているw
430無党派さん:2012/11/28(水) 14:52:39.99 ID:3+jLmAmw
参院選は二大政党がどっちも35くらいだったら面白いんだがなww
まあ民主が来年夏も二大政党の一角かが問題だがww
431不自由非民主党:2012/11/28(水) 14:52:53.36 ID:oNvYiN5E
四代目実家は食品関係の会社だったはず
食の安全を重視しないといけないのに原発再稼働はおかしい
432無党派さん:2012/11/28(水) 14:53:10.38 ID:js/6WyVI
>>413
それが狙いで、このタイミングで野田は解散を断行したんだよね?
今度の衆院選の惨敗は既に計算済みだろう
433無党派さん:2012/11/28(水) 14:53:44.22 ID:B6wiyTqE
四は原発や
434無党派さん:2012/11/28(水) 14:53:55.27 ID:f/a9Zp5L
民自公維で2/3にならなければ、いいんじゃね。あとはほっとけば安倍が次の参院選までの半年で自爆する。
435無党派さん:2012/11/28(水) 14:54:13.15 ID:/I/fUzRI
しかし、参院選出さなきゃならない位追い詰められているのか民主信者は
436無党派さん:2012/11/28(水) 14:54:42.51 ID:nomfsItz
なんだ信者とか言い出すアホだったのか。マジレスして損した。
437バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:54:45.17 ID:sYlTPAh+
>>434
でもまあ2/3取るけどね
438無党派さん:2012/11/28(水) 14:54:48.28 ID:f/a9Zp5L
四はいまからでも滋賀で立候補すればいいのに。それぐらいはしろよな。今の勢いなら。
439無党派さん:2012/11/28(水) 14:54:49.54 ID:tljNBKN4
窓…国益を考え社民(保坂)にも投票するガチ愛国保守
四…原発利権野郎

窓と四では人間の器が違ったな
残念だが四はNGだ
さようなら四代目
440無党派さん:2012/11/28(水) 14:55:03.44 ID:3+jLmAmw
まあそもそも2010年の参院選が民主にとってきつかったのは
2004年に実力以上に勝ってたからなんだよなww
2001年→2007年も同じww
来年はだいぶ様相が異なるww
441十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:55:18.50 ID:0sV0Y/sU
>>431
震災前も震災後も安全は確保されていますが?

また、東北差別ですか??
442無党派さん:2012/11/28(水) 14:55:19.97 ID:/I/fUzRI
しかし、安倍ちゃんもな一年は持たせるよ そこで腹くくるだろう
443バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:55:52.11 ID:sYlTPAh+
つうか公明も未来党へ移りそうな感じがするな、このぶんだと。
ゴミはゴミを呼ぶからね
444無党派さん:2012/11/28(水) 14:56:05.77 ID:V6xWQpiJ
>>431
原発は安全ってことにしとかないと今出回ってる食品すらヤバい
445無党派さん:2012/11/28(水) 14:56:10.03 ID:js/6WyVI
>>435
自民信者が喜んでいられるのも半年だけだろうな
来年参院選で涙目に・・・
446十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:56:10.65 ID:0sV0Y/sU
ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ! いつもの反原発キチガイどものファビョりが始まりましたよ〜♪
447無党派さん:2012/11/28(水) 14:56:12.74 ID:PIkRxVtW
>>425
そのサインを誤解するのがアホボンの四の真骨頂w
448無党派さん:2012/11/28(水) 14:56:15.09 ID:QOLkZvOe
>東京湾に原発作るとか抜かしてた石原がどうしたって?

そのうちに、

「日本核武装、東京湾で核実験」構想が出てくるらしい。

橋下も、核武装論者であることはよく知られている。
そのために大阪府知事選の際に、推薦を鳩山(当時幹事長)に拒否された。
449無党派さん:2012/11/28(水) 14:56:16.41 ID:B6wiyTqE
>>432
野田の狙いは自公で参議院が過半数に足りない時に選挙して
参議院背景に連立の仲間に入れてもらう事だろ
450無党派さん:2012/11/28(水) 14:56:20.08 ID:zgrlcvk9
>>443
亀井さんが出て行ってしまうぞ
451無党派さん:2012/11/28(水) 14:56:30.59 ID:9OIhOvLB
>>441
うちの卵はなぜか岩手産なことが多いぜ
美味しいよ
452無党派さん:2012/11/28(水) 14:56:54.24 ID:ZPFHw3c3
参議院1人区は自公有利だし、複数人区の自公候補を全員落選させるのは至難の技だよ
安倍ちゃんはアレ過ぎるが、1人区マジックで自公が議席を回復する流れだろう
参議院選で自公を大敗に追い込むのは、それだけ難易度が高い
453十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:56:56.14 ID:0sV0Y/sU
>>444
ハイ 威力業務妨害発言1件目 (^-^)/
454無党派さん:2012/11/28(水) 14:56:56.39 ID:f/a9Zp5L
民自公維の2/3は意外ときつい線だよ。今の状況だと。

で、安倍ちゃんはかならずやらかすから、参院選後に総理ではないと思うけど、
その時の揉めようはすごいと思う。
455無党派さん:2012/11/28(水) 14:57:20.82 ID:6PJACmKs
>>442
腹をくくるというか腸を縛っておくべきだな
まあ、腐っても自民だから菅の周辺よりは人がいる
456無党派さん:2012/11/28(水) 14:57:27.87 ID:oLkYijb7
親安倍ちゃんほど安倍ちゃんのことを知らない。
安倍ちゃん自身が自分の事を知らないのだから仕方ない。
457無党派さん:2012/11/28(水) 14:57:40.31 ID:t2syOw66
改選議席を上回れば勝ちって訳にはいかんだろう。党内がそれで納得するとは思えん
458無党派さん:2012/11/28(水) 14:57:51.72 ID:CUEp3bJX
>>443
今回の比例は気合入ってるみたいよ
紹介名簿の精度基準を引き上げたそうだ
自公共闘の成果が問われる
459無党派さん:2012/11/28(水) 14:57:55.92 ID:/I/fUzRI
>>445
自民信者じゃないぞ
改選議席考えろよ、民主が自民より多いじゃないか
460無党派さん:2012/11/28(水) 14:58:16.33 ID:TgHfGyy6
4って「設定」からしておかしかったが
いまやヤクザ漫画でも読んでその気になってたクズニート
程度が実像ってばれちゃったね
461無党派さん:2012/11/28(水) 14:58:33.26 ID:lpF+7ber
やべぇやべぇよここで加蓮が来るなんて
462バカボンパパ:2012/11/28(水) 14:58:33.58 ID:sYlTPAh+
いや未来党は民主や公明の票を食うから、あまり自民には影響無いけどね
463無党派さん:2012/11/28(水) 14:58:56.85 ID:iW9RqPk0
>>455
肛門に栓しとけ
464無党派さん:2012/11/28(水) 14:59:03.09 ID:js/6WyVI
>>459
たしかに自民は改選議席が少ないから40議席しか取れなくても議席増にはなるけど
それって自民勝利と言えるのか・・・!?
465無党派さん:2012/11/28(水) 14:59:23.65 ID:6PJACmKs
>>454
ヘタすると民自公だけでクリアしちゃいそうだが
466十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 14:59:37.76 ID:0sV0Y/sU
>>451
お目が高いね〜 旦那

岩手は、地下水に様々なミネラルが含まれてる (水道水は濾過しちゃうから違うが)
それを飲んでるトリさんは、素晴らしい卵を産むんだ

養鶏や農業は水道水でやっちゃダメなんだよ
あまりにH2Oすぎるからね
467無党派さん:2012/11/28(水) 14:59:45.87 ID:PIkRxVtW
>>427
ねじれて安倍ちゃんがまたお腹壊して、今の四みたいに投げ出して数年前の再現w
468バカボンパパ:2012/11/28(水) 15:00:00.54 ID:sYlTPAh+
他党が2〜3位争いをしているなかで、自民がトップ独走でゴールインとなるよ。
469無党派さん:2012/11/28(水) 15:00:04.70 ID:oLkYijb7
>>449
選挙後は野田一派は平議員になります
470無党派さん:2012/11/28(水) 15:00:11.39 ID:V6xWQpiJ
>>453
セシウム入り加工食品の売れ行きはいかがですか?w
471無党派さん:2012/11/28(水) 15:00:11.83 ID:/I/fUzRI
>>464
自公で過半数なら、ねじれの心配はないよな
472十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 15:00:34.21 ID:0sV0Y/sU
>>465
自公だけでクリアするよw
473無党派さん:2012/11/28(水) 15:00:40.85 ID:3+jLmAmw
まあそれでもどうやって自公に自分の党を高く売りつけるかという戦いにはなるわなww
474無党派さん:2012/11/28(水) 15:00:50.97 ID:GoIc3R69
選挙制度もろくに理解してないやつが議員選挙板に居るとは・・・・・・
カルチャーショックだわ
475無党派さん:2012/11/28(水) 15:00:55.26 ID:Hlwic7QC
>>179
毎回血だるまになるのかよw
476無党派さん:2012/11/28(水) 15:00:57.66 ID:T7Bul75d
>>375
> 諸外国からもちょっかい出される国になっちまった。
別にそれはいいんじゃないの?
上っ面で土下座外交するんじゃなくて、本音でやり合うってことで。
ちょっかい出されてこちらがムキになって相手を刑務所にぶち込んでも
ムショ帰りであちらに帰れば英雄にも教祖にもなってしまうから、
そういうものを作り出しては相手を利するだけだ。
淡々と、何度でも捕まえてはすぐさま突き返してやればいい。

左に経済政策がないわけじゃなくて、現在という時代は
既存既成のあらゆる法則・鉄則・黄金律が通用しなくなりつつある、
既存既成のあらゆる分野を隔てていたあらゆる境界線が溶解していく、
そういう乱世なわけで。

日本は、軍事防衛をアメリカに下請けに出して国家予算を節約し、
それで余った金で社会保障制度を整備し、その社会保障で安心した日本人は
全力で経済活動に取り組んで、高度経済成長や低成長を達成・維持した。
しかし今、杜撰な年金制度運用の実態が明らかになったことなどで
日本人は社会保障に対して巨大な不信と不安を抱いて、金を使わなくなっている。
最大にして唯一の経済政策は、社会保障の抜本改革・再構築。
それでもう一度しっかりとした社会保障をつくらないことには、
他のどんな経済政策を打とうが効果はまるでないし、そのことに右も左もない。
477無党派さん:2012/11/28(水) 15:00:58.47 ID:nomfsItz
>>459
なんでこの期に及んで民・自の枠組みなんだよ。
自公で多数取れるかどうかっていう話だろうが。
478十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 15:01:04.73 ID:0sV0Y/sU
>>470
アウト
479無党派さん:2012/11/28(水) 15:01:13.65 ID:MTXLCLOV
むしろ民主党は次の参院選以前に参院民主が
自民、維新、未来の草刈り場にならないかを心配すべきだな
480無党派さん:2012/11/28(水) 15:01:39.86 ID:6Cc6A3m2
>>469
当選できた人間はな。
落選したら、平議員になれない。
481無党派さん:2012/11/28(水) 15:01:50.34 ID:x4K9oSKE
安倍ちゃんの体調はどうなのか?
482無党派さん:2012/11/28(水) 15:01:57.24 ID:PIkRxVtW
>>431
セシウムたっぷりの食品を「食べて応援してください!」だろ、そこはw
483無党派さん:2012/11/28(水) 15:02:10.79 ID:3+jLmAmw
>>479
そうそうww
衆院でねじれを打開した場合に起こるのはそれだよなww
だからそれ以前に自分を高く売る必要があるかもしれんww
484無党派さん:2012/11/28(水) 15:02:29.33 ID:f/a9Zp5L
>>465

今朝も書いたけど、自民党の得票数って前回総選挙からほとんど延びないと思う。
今は、投票率が下がることを相当祈っていると思うよ。
今、自民が伸びる要素は、民主党の得票が大幅に減るからなんだけど、その行き場が
棄権になるのかならないのかで、結果は大きく変わるよ。ちなみに、その人達が自民に
回帰することはない。
485十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 15:02:38.28 ID:0sV0Y/sU
ミンスは50議席をめぐる戦いだろうなー

今だに野田の演説は罵倒だらけで聞いてももらえてないから
486無党派さん:2012/11/28(水) 15:03:02.44 ID:/fZkjSdb
>>469
コレまでの野田豚一派の所業を考えると
居座る公算は高い
他のミンスもそれを引き摺り下ろせない腰抜けゴミクズどもの集合体だし

惨敗後も豚は居座るよ
このカシオミニを賭けてもいい
487無党派さん:2012/11/28(水) 15:03:14.91 ID:9OIhOvLB
>>466
なるほどー、教えてくれてありがとう
488無党派さん:2012/11/28(水) 15:03:44.81 ID:Hlwic7QC
放射能がヤバいのは北関東じゃねえの?
489無党派さん:2012/11/28(水) 15:04:28.51 ID:CUEp3bJX
>>485
あんまり負けすぎると野党再々編じゃなくて
単にミンスのみ消滅になってしまうからちょびっとだけ頑張ってほしいw
490無党派さん:2012/11/28(水) 15:04:28.55 ID:S8fJ0lDP
工作電波ユンユン
491無党派さん:2012/11/28(水) 15:04:46.63 ID:Hlwic7QC
追加、ウチもデカい瓶に入った何とかっつー岩手のヨーグルト飲んでるけど。
492無党派さん:2012/11/28(水) 15:04:57.08 ID:GoIc3R69
>>484
小選挙区なんだから
自公8に対して民主10だったのが
自公8で民主6なら自公の議席になるんだよ
自分増えなくても相手が自分以下になればいいの
493無党派さん:2012/11/28(水) 15:05:12.46 ID:/I/fUzRI
ソースはゲンダイ

★嘉田滋賀県知事の女傑伝説

 脱原発の受け皿として、一躍、衆院選の台風の目となった「日本未来の党」。代表の嘉田由紀子・滋賀県知事(62)は、東日本ではなじみが薄いが、関西では名物知事だ。「もったいない」をキャッチフレーズに行
政のムダを追及、新幹線の新駅建設や3つのダム建設凍結などを実現し
た。穏やかなイメージとは裏腹に、素顔は女傑そのもの。数々の“伝説”がある。
(中略)
 橋下徹と共闘していた大飯原発問題では、再稼働容認にかじを切ったことで批判も受けた。
「しかし、嘉田知事はのちに、関西電力が地元企業に“停電すると大変だぞ”とローラー作戦で圧力をかけていたこと、慌てた地元企業からの突き上げで再稼働を認めざるを得なかったことを明かしています。それ以降、
原発政策がブレ始めた橋下氏と違い、嘉田知事の『卒原発』はすご
みを増した。橋下氏の脱原発ブレーンだった飯田哲也氏が山口県知事選に出馬したときも、橋下氏が応援に入らなかったのに対し、嘉田知事は現地入り。飯田氏と一緒に、半日近くも脱原発ビラを配って歩き回りました」(前出のジャーナリスト)
 嘉田知事は以前、橋下について、「あちらは劇薬、こちらは漢方薬」と言った。口先だけの橋下と違って、派手さやハッタリはないが、じわじわ効く――。西の女傑の参戦で、衆院選が一気に面白くなってきた。

11月28日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/139845
494バカボンパパ:2012/11/28(水) 15:05:18.91 ID:sYlTPAh+
まあ、色々と終わる選挙になるよ。
自民政権下で日本立て直しだから、いい機会ではあるけど。
495無党派さん:2012/11/28(水) 15:05:22.48 ID:oLkYijb7
>>486
参院民主が引き摺り下ろすだろw
496無党派さん:2012/11/28(水) 15:05:42.26 ID:T7Bul75d
>>428
国内の社会制度がTPPで変わることはない。
TPPは関税の撤廃。
そういう、TPPで銃規制撤廃だの無修正ポルノ氾濫だのというのは
デマ捏造。
そういう稚拙な不安の煽り方をしても
TPP反対論についてくる人間は誰もいない、と気づけ。
497無党派さん:2012/11/28(水) 15:05:42.80 ID:V6xWQpiJ
>>488
福島の米を色々な方法で流通させてるのは有名な話
498無党派さん:2012/11/28(水) 15:06:22.40 ID:GwUTwHou
安倍晋三自民党政権のもとに、石原慎太郎、橋下徹、野田佳彦、前原誠司、玄葉光一郎らの超タカ派の従米反中国主義者が総結集し、中国と軍事的に対決する従米軍国主義政権を作ろうとしている。
反中国・従米軍国主義の大政翼賛的政権である。

これが今現実に動いてるんだよ。
軍国主義徴兵制がリアルの危機ということを国民は気づけ。
これを阻止するためには日本未来の党を
成長発展させなければならない。
499無党派さん:2012/11/28(水) 15:06:39.30 ID:6PJACmKs
>>484
さすがに自民が300超えとは言わないが
未来が100しか立てない以上、行き場もない
500無党派さん:2012/11/28(水) 15:07:29.54 ID:ZPFHw3c3
>>488
地形を考慮すれば、会津の線量程度で騒ぐなら柏近辺は○めない話になる
501十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 15:07:32.34 ID:0sV0Y/sU
>>487
地震地帯や火山地帯ってのは、結構農業には良いんだよ

人間や動物にとっては毒物な窒素・燐酸・カリを主たる栄養に植物は育つ
人や動物が毒とするものを栄養にして分解し、生命は循環するわけだ

人が飲む水と、植物が使う水は、反対なくらいが丁度良い

農地と住宅地は、適する土地は全然違う

川の生水は、植物に適するが、人が飲むとお腹を壊す

全ては、生命の循環サイクルなんだよ
502無党派さん:2012/11/28(水) 15:07:38.03 ID:WjfCV90/
2007年の参議院選  民主党60議席、自民党37議席

これからどうやって自民党が減らすんだよw

2013年の参議院選で民主党は半減の30議席だろw

30議席の半分の議席増でも自民党は52議席。

まさか衆議院選で、議席が3分の1になるといわれている民主党が
半年後の参議院で勝てると思っているのかw
503無党派さん:2012/11/28(水) 15:08:07.84 ID:CUEp3bJX
>>488
ホットスポットに降り積もったのが順調に関東平野に流れ着いてる
ゆくゆくは銚子沖かもしくは東京湾に
504無党派さん:2012/11/28(水) 15:08:54.92 ID:f/a9Zp5L
>>492

前回の自民の得票数だと、取りこぼしは結構でてくるよ。
後は安倍ちゃんをどれくらい表に出さないかでしょう。
505無党派さん:2012/11/28(水) 15:08:56.75 ID:GoIc3R69
野田は参院までは党首だと思う
負けることが確定している参院を目の前に党首に成りたがる奴がいない
ただのスケープゴートになっちゃう
506無党派さん:2012/11/28(水) 15:08:57.26 ID:/fZkjSdb
>>496
関税の撤廃だけと言うのは大嘘ですわな
実際には国内の各種規制はTPPに影響され
アメリカの意向に添った形への変容を余儀なくされる

実際にそういう実例もある
君こそ詐欺口上は良くないね

うせろ、ゴミ虫
507無党派さん:2012/11/28(水) 15:09:22.17 ID:QOLkZvOe
>>496
TPPに関する理解が浅い。お粗末
508無党派さん:2012/11/28(水) 15:09:30.67 ID:oLkYijb7
>>502
誰が「減らす」と言ってんの?
509無党派さん:2012/11/28(水) 15:09:43.20 ID:olsox54W
次の選挙は自民党と民主党はもうあり得ない
第三極の中でどの政党を選ぶかの選挙だ

実質小沢一郎が仕切ってる「小沢一郎未来の党」か?
それとも原発推進、企業献金容認のたちあがれのメンバーが中心になった日本維新の会か?
それとも脱原発、増税の前にやるべきことがあると訴え続けるブレないみんなの党か?
510無党派さん:2012/11/28(水) 15:09:56.31 ID:z9DSf/gc
>>502
自民党が2議席独占を狙って候補を立てまくったりしなきゃ
まず議席を増やすだろうな
維新や未来が勢いを増せばなおさら野党が割れて
自民有利になる
511無党派さん:2012/11/28(水) 15:10:09.82 ID:iW9RqPk0
>>502
> まさか衆議院選で、議席が3分の1になるといわれている民主党が
> 半年後の参議院で勝てると思っているのかw
2010のときも同じ事言ってったな。
512無党派さん:2012/11/28(水) 15:10:12.13 ID:e1/OmS/o
>>502
勝つことは無いが、小選挙区制じゃないから衆院並の
ボロ負けも無いんじゃね?
513十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 15:10:46.65 ID:0sV0Y/sU
野田豚のすごいとこは、
普通の政治家は演説の骨子は真実であって、嘘の成分は1割なのに対し、
野田豚の演説は、骨子が嘘八百で塗り固められており、時折真実が含まれる程度だ

まったく新しいタイプの政治家だと思う
514無党派さん:2012/11/28(水) 15:11:10.70 ID:nomfsItz
しかし、未だに民・自の枠組みでしか語らん奴がいるのにはビックリ。
自公で過半数取れなきゃ、衆議院で安定多数でも参院はねじれるんだぞ。

ほんとよく分からん。
515バカボンパパ:2012/11/28(水) 15:11:47.28 ID:sYlTPAh+
そう。
トップに立てば独走できるのが小選挙区という制度。

残りはは2以下を争うだけ
516広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/11/28(水) 15:11:55.36 ID:E6aBsvAq
嘉田滋賀県知事の女傑伝説
2012年11月28日

 脱原発の受け皿として、一躍、衆院選の台風の目となった「日本未来の党」。代表の嘉田由紀子・
滋賀県知事(62)は、東日本ではなじみが薄いが、関西では名物知事だ。「もったいない」をキャッチ
フレーズに行政のムダを追及、新幹線の新駅建設や3つのダム建設凍結などを実現した。
穏やかなイメージとは裏腹に、素顔は女傑そのもの。数々の“伝説”がある。

<森喜朗元首相と大ゲンカ>

「07年には森喜朗元首相とのバトルが話題になりました。新駅の凍結問題をめぐり、森元首相が
講演で『女のひとは視野が狭い』とイチャモンをつけたのですが、嘉田知事は『公共事業の決定に
男女は関係ない。言葉尻をとらえて女性蔑視と言うことは控えたい』と冷静に財政論で反論。
森元首相が男を下げるかたちになりました。また、『長崎のようになりたくなければ新駅をつくれ』と、
長崎市の伊藤一長市長射殺事件(07年)をにおわす恫喝電話も受けたが、脅しに屈せず、
公約を通した。知事3年目には元京大教授の夫と“熟年離婚”し、県政に没頭しています」(県庁関係者)

 嘉田知事は埼玉県本庄市の養蚕農家出身。京大農、京大大学院を経て、81年から滋賀県の
職員。06年に社民党の推薦を受け、民自公が担いだ現職を破って、全国5人目の女性知事となった。
10年に再選。意外に政局勘があり、選挙に強い。

「知事就任当初は、最大会派の自民党の抵抗で議会がニッチもサッチもいかなかった。それを打開
するため、嘉田知事派で結成した地域政党が07年の県議選で大勝、自民党を過半数割れさせた。
一昨年の知事選では、次点候補にダブルスコアの大差で圧勝しています。嘉田知事は今年6月の
時点で『次の衆院選は重要な選挙になる』と、反原発俳優の山本太郎に出馬を勧めている。
なかなかどうして、深謀遠慮の人です」(県政に詳しいジャーナリスト)

<選挙にはめっぽう強い>

 橋下徹と共闘していた大飯原発問題では、再稼働容認にかじを切ったことで批判も受けた。

「しかし、嘉田知事はのちに、関西電力が地元企業に“停電すると大変だぞ”とローラー作戦で
圧力をかけていたこと、慌てた地元企業からの突き上げで再稼働を認めざるを得なかったことを
明かしています。それ以降、原発政策がブレ始めた橋下氏と違い、嘉田知事の『卒原発』はすごみを
増した。橋下氏の脱原発ブレーンだった飯田哲也氏が山口県知事選に出馬したときも、橋下氏が
応援に入らなかったのに対し、嘉田知事は現地入り。飯田氏と一緒に、半日近くも脱原発ビラを
配って歩き回りました」(前出のジャーナリスト)

 嘉田知事は以前、橋下について、「あちらは劇薬、こちらは漢方薬」と言った。口先だけの橋下と
違って、派手さやハッタリはないが、じわじわ効く――。西の女傑の参戦で、衆院選が一気に
面白くなってきた。 .
http://gendai.net/articles/view/syakai/139845
517十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 15:12:04.00 ID:0sV0Y/sU
ミンスは総選挙で50取れるかギリギリだから、参議院選挙では第三極と同じ扱いになるでしょう
518無党派さん:2012/11/28(水) 15:12:21.64 ID:V6xWQpiJ
>>512
しかし郵政の大勝から一気に>>502の状態にしたのが安倍ちゃんだからなあ
519無党派さん:2012/11/28(水) 15:13:10.38 ID:nomfsItz
つーか、もしかして自民党の選対もそんな感覚だったら笑うな。

「改選議席数少ないし、どうやったって勝つでしょw」

「自公で過半数に満たない?!どうしてこうなった・・・」
520無党派さん:2012/11/28(水) 15:13:20.01 ID:PIkRxVtW
>>503
東京湾に流れ込む河川に住む魚介類の放射線量が高いまま維持されているという報道があったような。
原発事故以降、江戸前寿司はもちろん寿司を食ってないわw
どこの食材かわからんからね。
521無党派さん:2012/11/28(水) 15:13:24.99 ID:t2syOw66
安倍はこれ以上ないぐらいの状態からあそこまで負けたんだから、その実力は信頼して良い
522無党派さん:2012/11/28(水) 15:13:58.85 ID:6PJACmKs
@ゲンダイ

未来80議席+みんな50議席もあるで

ゲンダイさん、さすがにちょっと…
523無党派さん:2012/11/28(水) 15:14:00.66 ID:T7Bul75d
>>484
もちろん、比例区の自民得票に関しては
公明との選挙協力をさらに強化するなら、
減ることはあっても増えることはない。
自民支持率は安倍新総裁就任のご祝儀相場から下がる一方。
自民志向の無党派層がいったん自民支持を表明しておきながら、
やっぱりこれではダメだと続々と逃げ出している。
民主志向の無党派層は相変わらず「支持政党なし」を表明しながら
様子見を決め込んでいる。
野田内閣支持率は2割を切るどころか逆に3割にも届こうかという勢い。
524無党派さん:2012/11/28(水) 15:14:05.29 ID:iW9RqPk0
>>521
だから参院選を待つまでもなく大敗してくれる。
525バカボンパパ:2012/11/28(水) 15:14:10.10 ID:sYlTPAh+
ただ今回の自民回帰の背景として、国民はもう新党そのものに拒否感あるから、
まあ20年くらいは、しばらく自民政権は続くね
526無党派さん:2012/11/28(水) 15:14:25.25 ID:f/a9Zp5L
谷垣にしとけば良かったのに、安倍ちゃんにするから。

ということで、次の参院選までは安倍ちゃんウォッチだけで相当ご飯はいけると思う。
527無党派さん:2012/11/28(水) 15:14:25.50 ID:MTXLCLOV
>>484
>その人達が自民に
回帰することはない。

何でだ
業界団体票が軒並み自民に戻ってきてるというニュースもあるし
麻生にお灸を据えるで前回だけ民主に入れた層も多くは自民に戻るだろ
528無党派さん:2012/11/28(水) 15:14:29.57 ID:ZPFHw3c3
>>510
自公としては1人区を確実に取り、複数人区では一部を除き1人に絞って臨めば、議席増は確実
民主は1人区だと端から無理なので、複数人区に複数擁立をかけないと大幅な議席減だろうさ
529無党派さん:2012/11/28(水) 15:14:31.86 ID:GoIc3R69
>>514
自民は50で十分なんだよ
ほぼ過半数は確実
岩手や滋賀は捨ててもいい
530無党派さん:2012/11/28(水) 15:14:44.96 ID:iW9RqPk0
>>525
だから自民回帰してないっての。
531無党派さん:2012/11/28(水) 15:15:29.10 ID:moIQg56R
2013年参院選の自民改選組は誰?
一太とかか?
532無党派さん:2012/11/28(水) 15:15:45.63 ID:e1/OmS/o
>>522
ゲンダイ相変わらずだなw
自公で320より滑稽だと思う
533無党派さん:2012/11/28(水) 15:16:22.55 ID:w/tHahUV
しっかしゴミ売りの火病っぷりがすごかったな今日の朝刊w

普段の記事が嘘みたいに「小沢が〜」の連発w
534無党派さん:2012/11/28(水) 15:16:24.67 ID:nomfsItz
>>529
さて。増やせるかねえ。
まあ安倍次第ですな。やらかさなきゃ安定多数。

わしゃやらかすと思うなぁ。
535無党派さん:2012/11/28(水) 15:17:39.81 ID:T7Bul75d
>>504
でも実際には、安倍ちゃんばかりが露出しまくり、
ついには経団連会長にまで喧嘩を売るほどに発狂バーサク状態突入。
石破はどこで何をやってるのか状態。
536無党派さん:2012/11/28(水) 15:17:46.19 ID:e1/OmS/o
>>534
やらかしても流石に合計での過半数は余裕でしょ
537無党派さん:2012/11/28(水) 15:17:48.93 ID:6PJACmKs
@ゲンダイ

維新、中田宏を北信越ブロック擁立で最終調整

見落としてたw
538無党派さん:2012/11/28(水) 15:18:42.65 ID:ZPFHw3c3
>>537
中だしは横浜以外か
つまらん
539無党派さん:2012/11/28(水) 15:19:16.54 ID:MTXLCLOV
>>511
まあ予算は補正分含めて無条件で通るし
民主の信頼の失墜が半端ないし半年しかないんだから
鳩山クラスのへまやらかさなければ参院選負けることはないでしょ。
安倍は鳩山よりは空気読めるだろうよ
540無党派さん:2012/11/28(水) 15:19:32.78 ID:nomfsItz
>>536
正直な話をすると、

「それじゃつまんないからやらかして欲しい」
541無党派さん:2012/11/28(水) 15:19:35.38 ID:V6xWQpiJ
まあ正直安倍ちゃんじゃなくても今の政治状況で支持を維持するのは厳しいと思うけどね
マイナス×マイナスでまさかの大勝利があるかもしれんがw
542無党派さん:2012/11/28(水) 15:19:44.37 ID:t2syOw66
前回の参院選ですら自公でギリギリ半分だったんだから、次はまず無理だと思うがな
他も組み入れるならいくかもしれんが
543無党派さん:2012/11/28(水) 15:20:11.13 ID:T7Bul75d
>>506
TPPは多国間枠組みなのだから、
何でもかんでもアメリカの意向が通るなどというのは
あなたの勝手な思い込み。
「聖域無き関税撤廃」などというありもしないものをでっち上げて
「聖域無き関税撤廃には絶対反対」などと誇大広告を打つ自民党と同じ。

実際のそういう実例、とは?
544無党派さん:2012/11/28(水) 15:20:23.23 ID:e1/OmS/o
>>537
北信越で維新が比例で議席取れるようだと、結構な大躍進だな
545無党派さん:2012/11/28(水) 15:20:47.86 ID:oLkYijb7
>>529
50で十分とか言ってるセンスがアレですな
546無党派さん:2012/11/28(水) 15:20:48.44 ID:qWQh6mEY
いくら何でも、四代目より小沢の方が票読みできるだろw
547無党派さん:2012/11/28(水) 15:21:03.92 ID:PIkRxVtW
>>502
党は自民と民主だけではなかろう。
他党の状況によっては政権与党の過半数割れは常にあり得る。
548無党派さん:2012/11/28(水) 15:21:09.34 ID:iW9RqPk0
>>544
取れる見込みもないのに中出しが追いやられてる方が問題だ。
549無党派さん:2012/11/28(水) 15:21:13.06 ID:l/fd+YB1
嘉田フィ
550無党派さん:2012/11/28(水) 15:22:12.42 ID:MTXLCLOV
>>518
あれはまあ、年金問題っていう官僚と民主のテロ攻撃が大きかったから安倍も責められない面はあるな
551広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/11/28(水) 15:22:18.55 ID:E6aBsvAq
民主党候補 公認料1000万円で車購入や温泉めぐり@日刊ゲンダイ
552無党派さん:2012/11/28(水) 15:23:00.78 ID:GoIc3R69
>>547
議席が動くのは地方一人区の小選挙勝負なんだけど・・・・
553無党派さん:2012/11/28(水) 15:23:12.96 ID:bUuyQoKn
改選と戦略みたら自民超有利だよな
やらかすやらかさないは思想心情の問題だけど
554無党派さん:2012/11/28(水) 15:23:18.26 ID:nomfsItz
>>551
むしろ賢い。
555無党派さん:2012/11/28(水) 15:23:37.49 ID:zQYFVh9A
未来・嘉田氏 「みんなの党と合流に向け協議」「10年後に原発ゼロにします」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354073422/l50
【衆院選】 嘉田知事の「未来の党」、新興一大勢力となりそうだ 菅原文太から「日本のメルケルになって」とエール
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354081477/l50


減税

脱原発


未来に風がふいてるよ
556無党派さん:2012/11/28(水) 15:23:52.93 ID:GwUTwHou
石原慎太郎「核を持て、徴兵制もやったらいい、日本が生き残る道は軍事政権」  橋下徹「軍と徴兵ってのはワンセット 絶対僕は徴兵制は必要」 
子供持つ方!この人達に日本を託すの?
557無党派さん:2012/11/28(水) 15:24:24.56 ID:OjJw3Ott
>>539
前回の安倍政権は、07年春の統一地方選・07年夏の参院選と衆参の議席優位から
一転して敗北を続けたのだが。
558バカボンパパ:2012/11/28(水) 15:24:49.06 ID:sYlTPAh+
>>556
託すよ。
敵が来たらどうすんだ?
559無党派さん:2012/11/28(水) 15:24:56.19 ID:oLkYijb7
>>550
>官僚と民主のテロ攻撃が大きかったから

ネットが真実さんこんにちは
560無党派さん:2012/11/28(水) 15:25:24.90 ID:w/tHahUV
>>539
ネウヨ向けにパフォやって経団連に喧嘩売る奴が
空気が読めるとは思わんが・・・
561無党派さん:2012/11/28(水) 15:25:26.55 ID:6PJACmKs
>>555
未来は著名人候補擁立はもちろん、応援団がどこまで本気で動くか
だな
562不自由非民主党:2012/11/28(水) 15:25:39.89 ID:oNvYiN5E
>>537
送信塔あるいは新党ひろしは冷遇されている
563無党派さん:2012/11/28(水) 15:26:05.20 ID:3qAyA4CK
韓国伝統の人糞酒トンスルを飲んだ感想「体に優しいお味」

韓国伝統の人糞酒といえば『トンスル』だ。
焼酎(またはマッコリ)とウンコを混ぜ合わせた漢方的なお酒で、猫や薬草なども入っているという。
ウンコ臭いトンスルも存在するが、現在出回っているトンスルの臭いは弱い。
実際にトンスルを入手して飲んでみたのだが、冷えている状態ではウンコ臭くないものの、常温や温かい状態で飲むと「ほのかなトイレ臭」がする。
トイレ臭というのは、アンモニアというか、いわゆる糞尿のようなニオイだ。
飲んだ人に「トンスルです」と言わなければ、ウンコが入っていると気がつかないかもしれない。
しかし独特の後味があるため「なんか臭いかも?」と感じるのは事実。
アルコール度は15〜20度ほどあると思われる。
アルコールド度数がそれなりに高いにもかかわらず、最初はスーッと飲めてしまう。
特に嫌な味やニオイがないからだ。しかし、飲み終わった後、ジワジワと口の中に残ったトンスルの成分がベトベト感を出してきて、甘ったるいような、
みりんのような後味を残す。
たぶん、体温によってトンスルの味が際立ち、臭いとなって嗅覚と味覚神経を刺激してくるのだろう。
結論をいえば、トンスルは体に優しいお味だが、ベトつきのある後味が苦手に人にとってはキツイ味かもしれない。
冷たい状態ではウンコ臭くないし後味も悪くないので、どうしてもトンスルを飲みたいという人は、冷やして飲んだほうがいいと思われる。
ウンコ間を際立たせて飲みたい人はトンスルを熱燗にするのもアリかもしれない。

ttp://rocketnews24.com/2012/11/23/26916/
564無党派さん:2012/11/28(水) 15:26:32.37 ID:PIkRxVtW
>>539
鳩山より安倍の方が空気読めない可能性が大w
過去に実証済みw
565無党派さん:2012/11/28(水) 15:26:40.74 ID:nomfsItz
>>555
>日本のメルケルになって

香川真司に説教するんですねわかります。
566 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 89.9 %】 【9m】 :2012/11/28(水) 15:26:43.59 ID:LdKjUbuT
>>558
ノビテル「攻めてきやしませんぉ_(^^;)ゞ」
567無党派さん:2012/11/28(水) 15:26:50.45 ID:zQYFVh9A
>>555
維新が完全に原発推進になったから

脱原発票が一極集中しちゃうんだな
しかも減税票まで来る

選挙で一番旋風を起こせそうな政党
候補者が少ないのが残念だが
200人くらいは頑張ってほしい
568無党派さん:2012/11/28(水) 15:27:12.30 ID:6PJACmKs
「本人の意向をふまえて正式決定」だから、中田宏が逃げ出すかもしれんが
569無党派さん:2012/11/28(水) 15:27:24.49 ID:f/a9Zp5L
>>550

安倍が前回しくじる引き金を引いたのは、海上自衛隊の補給活動を国際公約として
職を賭してでもと言ったところ。あそこから、坂を転げ落ちた。

そういう前向きに倒れがちなので、絶対に今回もやらからすでしょう。
570無党派さん:2012/11/28(水) 15:28:04.01 ID:MTXLCLOV
>>557
あれは小泉改革の後遺症に消えた年金という民主と官僚のテロ攻撃もあったおかげだから安倍だけのせいには出来まい。
ま、その2つに匹敵するよほどのことが起きん限りは大丈夫だよ
むしろ民主党が自民、維新、未来の草刈り場になって
社民レベルの政党に転落する可能性の方が高いぐらいだw
571無党派さん:2012/11/28(水) 15:28:14.83 ID:T7Bul75d
>>514
筋論としては、連立政権を組むのであれば事前に枠組みを示してから
選挙に臨むべきではある。
ただ今回の場合は年末総選挙になったことで
選挙後直ちに予算編成に着手しなければいけないから、
連立政権をあれこれ練っていられる時間はそうはない。
予算と特例公債法案の一体処理の時限ルールもできたわけだから、
それはそれで予算限定協力みたいなことにもなるだろう。
ただそれでは、枠組みと呼べるほどのものにまではならない。
572無党派さん:2012/11/28(水) 15:28:19.29 ID:pDwHEjxW
「未来」は書きやすいからな、「維新」なんて何画あるんだよw
573無党派さん:2012/11/28(水) 15:28:53.34 ID:nomfsItz
いや、前回の安部の最初のやらかしは「お帰りなさい」だろ。
お前らもう忘れたんかい。
574無党派さん:2012/11/28(水) 15:29:40.87 ID:nomfsItz
>>570
>消えた年金という民主と官僚のテロ攻撃

なんか面白い奴がいるな。
575無党派さん:2012/11/28(水) 15:29:46.35 ID:f/a9Zp5L
>>573

本質的なやらかしは、その通りおかえりなさい。あそこで、その後の自民大敗の種は
十分すぎるほどまいた。ただし、坂を転げ落ちるのはもう少し後かな。
576無党派さん:2012/11/28(水) 15:29:52.48 ID:jmnvgdh8
長洲未来  
577無党派さん:2012/11/28(水) 15:30:01.08 ID:PIkRxVtW
>>556
早く死なねえかな、こいつら。
578無党派さん:2012/11/28(水) 15:30:03.27 ID:j1n53z1/
>>500
柏市民の俺は被災者面していい、ということですね!
579無党派さん:2012/11/28(水) 15:30:41.06 ID:MTXLCLOV
>>573
郵政組の復党前後で支持率はそれほど動いてない
やっぱ消えた年金問題が痛かった
580無党派さん:2012/11/28(水) 15:31:11.81 ID:GoIc3R69
>>573
あれで小泉改革志向のネオリベが離れたな
581無党派さん:2012/11/28(水) 15:31:22.47 ID:PIkRxVtW
>>558
バカは戦場で頭撃たれて死ねよ。
582無党派さん:2012/11/28(水) 15:31:43.91 ID:/I/fUzRI
こういう意見もある

・滋賀県の嘉田由紀子知事(62)が立ち上げた「日本未来の党」。小沢一郎氏が代表を務める「国民の生活が第一」と
 「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党(脱原発)」も27日中に合流を表明し、一夜明けた28日、両党からの
 立候補予定者らは、朝から「新たな看板」の掛け替え作業に追われた。解散後、何度目かの移籍となる候補も
 少なくないが、一様に「状況は良くなる…」期待の表情。生き残りに向けた“しぶとさ”も感じられた。

 大阪6区に立候補予定の生活前職、村上好史氏(60)は28日、事務所移転作業に追われた。移転は当初からの
 予定だったが、党名変更で看板設置は数日遅れそう。だが、村上氏は「嘉田氏が党首となることで柔らかいイメージが
 加わり、相乗効果が生まれるのでは」と歓迎ムードだ。

 民主は対抗馬に寝屋川市議の吉羽美華氏(32)を擁立。これまで支えられた労組票はもう期待できない。脱原発では
 近畿ブロック唯一の公認候補で、比例復活も厳しい見通しだったが、「日本未来なら、小選挙区で落選しても可能性がある」
 との計算も働く。「人気のある嘉田新党に加われば、状況はよくなる。これから『卒原発』でがんばります」とこちらも表情は明るい。

 大阪18区の生活前職、中川治氏(61)は今月15日に民主に離党届を提出、26日に生活の公認が決まったばかり。
 街宣車の看板を27日夜に修正、この日朝からポスター発注などに追われた。担当者は「事務的にはバタバタだが、
 同じ理念を共有した政党での選挙は戦いやすい。嘉田氏が旗印となれば、女性支持も増えるだろう」と話した。

 この日朝から、大阪府吹田市の駅前でマイクを握った大阪7区の生活前職、渡辺義彦氏(56)は「わざわざ戻ってきて
 話を聞いてくれる人もおり、注目されていると肌で感じた」。新党には批判の声があるが、渡部氏は「合流に驚いたが、
 政策や理念的にはほぼ一緒で、いわゆる“野合”にはあたらない」と強調した。(抜粋)
 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121128/dms1211281244014-n1.htm
583無党派さん:2012/11/28(水) 15:32:05.15 ID:OjJw3Ott
>>569
あと、他には、郵政民営化で追放した謀反組を迎え入れたこと。
あれで、郵政民営化に改革を信じていた層が一気に醒めた。
さらに、以前に決まっていた所得税減税・住民税増税をそのままやったこと。
あの政策では実質、中間層にとっては住民税の大幅増税になった。さらに
増税の混乱は自治体へ対応を丸投げ。
この混乱が政権交代への大きな布石になった。
584無党派さん:2012/11/28(水) 15:32:17.22 ID:zQYFVh9A
維新は、原発原理主義者の石原をトップにしたじ点で消えた
石原は「もんじゅ」推進の原発推進派

ただ東京と、大阪の馬鹿信者投票するから比例でいくらか通るだろうね


原発推進、TPP推進、消費税11%



維新に投票する馬鹿はいないw
585無党派さん:2012/11/28(水) 15:32:57.03 ID:nomfsItz
>>579
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E6%94%BF%E9%80%A0%E5%8F%8D%E7%B5%84%E5%BE%A9%E5%85%9A%E5%95%8F%E9%A1%8C

安倍総理は復党した11人に対して「おかえりなさい」と言葉をかけたが、
この復党によって、就任当初は70%近くあった安倍内閣支持率が50%台に急落した。
586無党派さん:2012/11/28(水) 15:33:18.91 ID:/I/fUzRI
安倍ちゃんが体調不良を原因に辞退しますなんてこともあるかも
587バカボンパパ:2012/11/28(水) 15:33:31.21 ID:sYlTPAh+
新党はどれも信念のない野合ばかり。

託せるのは結局自民しか残ってないのが現実
588無党派さん:2012/11/28(水) 15:35:03.67 ID:/I/fUzRI
安倍がいなかったら、日本の政治はマシだったのかもな
589無党派さん:2012/11/28(水) 15:35:14.32 ID:oLkYijb7
>>582
言葉遣いで産経だとすぐにわかる。産経新聞と夕刊フジは糞そのものだからさっさと廃刊にすべき。
サンケイスポーツと競馬エイトは頑張れ。
590無党派さん:2012/11/28(水) 15:35:36.05 ID:V6xWQpiJ
>>584
橋下はともかく石原の個人票って言うほどないと思うんだけどな
都知事選勝ってきたのは消去法的なもんじゃね
591無党派さん:2012/11/28(水) 15:36:19.89 ID:nomfsItz
安倍内閣の支持率推移
http://www.crs.or.jp/backno/old/No602/6021.htm

詳細に見ると、内閣支持率が大きく低下する局面が三度有ったことがわかる。
最初に内閣支持率が 大きく下落したのは、11月調査(10〜13日)から 12月調査(7〜10日)にかけてだが、
その間に起 きた大きな政治的出来事は郵政民営化法案に反旗を翻し造反した議員の復党承認である(12月4日)。

造反議員の復党問題は既に9月の自民党総裁選前後から燻っていたが、
復党を最終的に容認したこ とで小泉改革路線からの変節を印象づけて
しまったことが9.5%の支持率下落につながったと思われる。
592無党派さん:2012/11/28(水) 15:36:34.81 ID:OjJw3Ott
>>590
石原氏を支えているのは、中高年の保守層だよ。
593不自由非民主党:2012/11/28(水) 15:37:38.39 ID:oNvYiN5E
>>589
サンスポも阿比留や久保や江尻と並ぶノイズ発生源の今村がいる
594無党派さん:2012/11/28(水) 15:38:26.33 ID:MTXLCLOV
70%→50%台ならご祝儀相場が剥がれ落ちたってのもある気がするがな
595無党派さん:2012/11/28(水) 15:38:33.70 ID:GoIc3R69
>>588
そうなればノビテル総理ですけど
シンタローはそのまま都知事で維新と合併することは無いので維新の支持も上々
あとは自公維で衆参過半数押さえ長期政権コース
596無党派さん:2012/11/28(水) 15:38:54.44 ID:nomfsItz
>>594
コロコロコロコロ言うこと変えてんじゃねーよ。アホは死ね。
597無党派さん:2012/11/28(水) 15:39:20.64 ID:oLkYijb7
>>593
スポーツ新聞の政治欄なんて余程暇でなければ誰も読みませんw
598無党派さん:2012/11/28(水) 15:39:49.37 ID:OjJw3Ott
>>594
住民税増税・所得税減税の政策の実施はどう思う?
あれで、自治体の窓口は対応のためにかなり混乱したのだけど。
599無党派さん:2012/11/28(水) 15:40:57.56 ID:V6xWQpiJ
>>592
その層のほとんどは自民支持じゃね
わざわざ維新に入れるかねえ
600無党派さん:2012/11/28(水) 15:41:01.75 ID:34IN4r5m
>>537
近畿に東禿、北信越に中出し、区長時代無関係の東京19区に山田。

わざと負ける気か、こいつら?
比例稼ぎにもならんぞ。
601無党派さん:2012/11/28(水) 15:41:48.67 ID:M8zG646M
率直な話、参院の過半数確保の段階でコケると思う>安倍政権
基本的に政権にいて控え目についてきてくれるのって公明くらいじゃん
他はどこと組んでも紛糾するよ
602バカボンパパ:2012/11/28(水) 15:42:13.41 ID:sYlTPAh+
自民はトップ独走。
2位以下が日替わりで入れ替わってるところだね、現状は。
そろそろ脱落しそうなのが民主かな
603無党派さん:2012/11/28(水) 15:42:45.01 ID:nomfsItz
>>600
おいマジか。

山田は東京8区でノブテルを涙目にしてくれるもんだと思っていたのに。
楽しみが一個減った。
604無党派さん:2012/11/28(水) 15:43:00.02 ID:oASu4YYj
安倍ははやくニコニコに引きこもってないで出てこいよ
第三極が注目独占してんだろ
安倍と野田の党首討論を全国ネットで放送して、話題を
引き戻すんだよ。
605無党派さん:2012/11/28(水) 15:43:43.63 ID:l/fd+YB1
憲法改正したら間違いなくファビョるやつが出てくるから楽しみだわ
606無党派さん:2012/11/28(水) 15:44:12.53 ID:nomfsItz
>>601
まさかの公明離脱を誰か仕掛けてくれ。
607バカボンパパ:2012/11/28(水) 15:44:52.51 ID:sYlTPAh+
>>606
改悪ならまだしも改正に反対する奴の気が知れないよね
608無党派さん:2012/11/28(水) 15:45:11.67 ID:ydcEc5ir
明確な対立軸ができたから、維新の得票数や獲得議席数で日本人の馬鹿さ加減が分かるな
大阪人は話にもならないが
609無党派さん:2012/11/28(水) 15:45:20.11 ID:6PJACmKs
>>600
票を取りにいくというより
もう協力者を離さないために議席を用意するって感じだな
ホントに用意できるかどうかはともかく
610無党派さん:2012/11/28(水) 15:45:37.27 ID:rguX5Hwi
アベはカンのような悪手を踏まない
「国軍だー、経団連は俺にたてつく前に経済の勉強しろー」
611無党派さん:2012/11/28(水) 15:46:05.21 ID:6PJACmKs
>>603
石原が息子のところに立てるわけないだろw
612無党派さん:2012/11/28(水) 15:47:05.80 ID:V6xWQpiJ
>>607
改正には賛成する議員がほとんどだがどう変えるかとなると全く議論が進まないという
613無党派さん:2012/11/28(水) 15:47:18.84 ID:CT2HOTpa
>>601
小沢派と旧社会党系議員が未来に移籍してくれれば民主と組みやすくなるんじゃないか。
輿石も自公民の三党の枠組みでいいと言っておるし。
614無党派さん:2012/11/28(水) 15:47:29.40 ID:ZJnDrwDZ
民主のマニフェストは、もういいよぅ・・・、
前回の持ち出されたらアウトじゃんw

小沢は寄生政権を何度同じこと繰り返してんだ?
先は鳩山、次が・・・、誰だっけw

橋下はまんまと
ひさしを貸して母屋を乗っ取られてるなwww
615無党派さん:2012/11/28(水) 15:48:40.12 ID:34IN4r5m
>>603
マジ。慎太郎に配慮したとも、勝負を避けたとも言われている。>山田
616猫子ちゃん(*'_'*):2012/11/28(水) 15:50:06.54 ID:7waaNpKK
今日のミヤネ屋は
3時から嘉田知事情報と選挙だったのに
どうでもいい
安藤美姫のニュースを重大ニュース扱いで
嘉田知事情報を没にした
 (*・_・*)
ミヤネ屋はぶれないね
 (* ̄∇ ̄*)
617無党派さん:2012/11/28(水) 15:50:38.17 ID:nomfsItz
>>611
わすれてたwwwww親父いま一緒www


こりゃ草生えるわwwww
618不自由非民主党:2012/11/28(水) 15:51:26.02 ID:oNvYiN5E
>>613
野豚が居座れば未来に逃げる議員や候補が出てくる
野豚解任、細野代表で未来と統合する可能性がある
野豚や前原は除籍
619無党派さん:2012/11/28(水) 15:52:12.76 ID:6PJACmKs
>>616
3時からじゃないけど一応やったよ
赤星も座ってた
620無党派さん:2012/11/28(水) 15:52:16.59 ID:rguX5Hwi
伸晃の家って昔から警察官の常駐所があって24時間たちんぼしてるけど
そこまでの要人かねえ
621無党派さん:2012/11/28(水) 15:53:02.16 ID:nomfsItz
維新は、いまさら1議席稼いだって仕方ないだろ。
つーかどうせ山田は比例上位だろ。
戦術的には伸晃にぶつけて、一か八か勝ったらボロ儲け、って感じでよかっただろうに。

そうか。親父がいるのかw
622無党派さん:2012/11/28(水) 15:53:44.28 ID:f/a9Zp5L
赤星は、JALの国際線に乗ると必ず映像を目にする。
623無党派さん:2012/11/28(水) 15:53:50.22 ID:rguX5Hwi
前原の発想的には稲盛とおさんに切られても
俺にはアメリカというバックがある、という気分
624無党派さん:2012/11/28(水) 15:54:41.19 ID:EUjJIhRy
これだけ揃ってたら、日本未来の党を応援できるね。

日本未来の党 政策要綱

卒原発 原発稼働ゼロから全原発廃炉の道筋を創ります。
脱増税 消費増税法は凍結します。
制官僚 政治主導を貫徹できる公務員制度改革を実施する
誇外交 TPPは交渉入りに反対。FTA、EPAは積極的に推進する
http://data.tezj.jp/2012-1127mirai.pdf
625無党派さん:2012/11/28(水) 15:55:53.08 ID:CT2HOTpa
>>618
小沢なき今、野田に反乱起こせる人間は民主党内にいないと思うよ。
おまけに野田とかオリ民連中は自分の選挙だけは強いのが多いから
選挙後はさらに野田系に純化される。
たとえ野田が代表降りても自公民合意路線は継続されると思う。
626無党派さん:2012/11/28(水) 15:57:05.66 ID:rguX5Hwi
>>624
おっ、これ本物?

TPPやらずにEPAとFTAからってわかってるねー

これ批判するの難しいよ
「バンドワゴンに乗るしかないんだ!」以外はたぶん無理
627無党派さん:2012/11/28(水) 15:57:16.38 ID:T7Bul75d
>>527
しかし、このままでは経団連が自民離れしちゃうんじゃないの。
業界団体票にしたって軒並み戻ってくるわけではない、
団体中央での決定もあれば、
団体地方ごとに党本位でなく候補者本位で選別するのもある。
628無党派さん:2012/11/28(水) 15:57:50.05 ID:JxyjL4eq
稲盛氏がエネルギー問題で持論 「原発は必要悪」「太陽光はメジャーになり得ない」
2012/10/23 15:35
http://www.j-cast.com/2012/10/23151075.html?p=2
629無党派さん:2012/11/28(水) 15:57:54.40 ID:nomfsItz
>>627
経団連は常に与党の味方でございます。
630無党派さん:2012/11/28(水) 16:00:48.61 ID:qWQh6mEY
リスクを犯して自分について来た子分を何とかしてやりたい小沢の行動は理解できるね。
631無党派さん:2012/11/28(水) 16:01:07.49 ID:hvPLDZ5A
>>627
自民以外反原発だからつくとこないね
層化につく?w
632バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:03:36.32 ID:sYlTPAh+
>>624
FTAは積極推進、とは矛盾もいいところ。
政策そっちのけの野合政党の本性が顕になった
633無党派さん:2012/11/28(水) 16:04:15.81 ID:T7Bul75d
>>550
普通に安倍は責められるだろ。
見通しも立たないままに「最後のお一人までお調べします」
などと大見得を切っておきながら、結局は
できませんでしたごめんなさいと尻拭いしたのは福田だし。
634♪の涙 ◆NhXoRXVeag :2012/11/28(水) 16:04:37.41 ID:0s9gMaVU
まだ懲りてない?


君らがどれだけこスレで無意味なやりとりを繰り返しているかという事実を。。







文句言いたいなら

責任持って素性を明かしてからにしな






そんな井戸の中で飛び跳ねたって

世の中変わらないって
















 恩
635無党派さん:2012/11/28(水) 16:05:09.63 ID:qWQh6mEY
BPと四代目は自民が忘れられないんだな。
636バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:05:34.72 ID:sYlTPAh+
最後発のくせに政策も最悪。
整合性の無い野合政党だったとは
637無党派さん:2012/11/28(水) 16:06:11.25 ID:rguX5Hwi
FTA推進は重要だよ
こっちが勝つ条件整えた上で相手に呑ませるやり方だから
638無党派さん:2012/11/28(水) 16:06:26.09 ID:rBciKkcK
嘉田滋賀県知事の女傑伝説
http://gendai.net/articles/view/syakai/139845
「07年には森喜朗元首相とのバトルが話題になりました。新駅の凍結問題をめぐり、
森元首相が講演で『女のひとは視野が狭い』とイチャモンをつけたのですが、
嘉田知事は『公共事業の決定に男女は関係ない。言葉尻をとらえて女性蔑視と言うことは控えたい』と
冷静に財政論で反論。森元首相が男を下げるかたちになりました。また、
『長崎のようになりたくなければ新駅をつくれ』と、長崎市の伊藤一長市長射殺事件(07年)を
におわす恫喝電話も受けたが、脅しに屈せず、公約を通した。知事3年目には元京大教授の夫と
“熟年離婚”し、県政に没頭しています」(県庁関係者)
嘉田知事は埼玉県本庄市の養蚕農家出身。京大農、京大大学院を経て、81年から滋賀県の職員。
06年に社民党の推薦を受け、民自公が担いだ現職を破って、全国5人目の女性知事となった。
10年に再選。意外に政局勘があり、選挙に強い。
「知事就任当初は、最大会派の自民党の抵抗で議会がニッチもサッチもいかなかった。それを打開するため、
嘉田知事派で結成した地域政党が07年の県議選で大勝、自民党を過半数割れさせた。一昨年の知事選では、
次点候補にダブルスコアの大差で圧勝しています。嘉田知事は今年6月の時点で『次の衆院選は重要な選挙になる』と、
反原発俳優の山本太郎に出馬を勧めている。なかなかどうして、深謀遠慮の人です」(県政に詳しいジャーナリスト)

<選挙にはめっぽう強い>
橋下徹と共闘していた大飯原発問題では、再稼働容認にかじを切ったことで批判も受けた。
「しかし、嘉田知事はのちに、関西電力が地元企業に“停電すると大変だぞ”と
ローラー作戦で圧力をかけていたこと、慌てた地元企業からの突き上げで再稼働を認めざるを得なかったことを
明かしています。それ以降、原発政策がブレ始めた橋下氏と違い、嘉田知事の『卒原発』はすごみを増した。
橋下氏の脱原発ブレーンだった飯田哲也氏が山口県知事選に出馬したときも、
橋下氏が応援に入らなかったのに対し、嘉田知事は現地入り。飯田氏と一緒に、
半日近くも脱原発ビラを配って歩き回りました」(前出のジャーナリスト)
嘉田知事は以前、橋下について、「あちらは劇薬、こちらは漢方薬」と言った。
口先だけの橋下と違って、派手さやハッタリはないが、じわじわ効く――。
西の女傑の参戦で、衆院選が一気に面白くなってきた。
639無党派さん:2012/11/28(水) 16:07:08.48 ID:hyUAzc1B
>>632
鎖国するのかあほんだら
640無党派さん:2012/11/28(水) 16:07:15.43 ID:KpcFNZtU
>>624
子供手当ては月26,000円だね。
小沢もこれは諦めたほうがいいと思うけど。
641修正。。。:2012/11/28(水) 16:07:38.80 ID:0s9gMaVU
×君らがどれだけこスレで無意味なやりとりを繰り返しているかという事実を。。

○君らがどれだけこのスレで無意味なやりとりを繰り返しているかという事実を。。。
642バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:07:50.76 ID:sYlTPAh+
いや東アジア重視、とうたってるからそうはならない。
単に売国先がTPP(あめりか)、FTA(中韓)の違いだけ。

これならむしろTPPのほうがマシだよ
643広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/11/28(水) 16:08:33.44 ID:E6aBsvAq
392 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 15:50:34.48 ID:4XYESEvg [15/15]
2012衆院選:戦いの構図/2 自民に追い風? 王国、復活へ準備 /岐阜
ttp://mainichi.jp/area/gifu/news/20121128ddlk21010020000c.html
党本部が今月実施した世論調査では、全選挙区で「自民優位」の結果が出たという。

未来の党が出来て、候補者を擁立したら、どう影響するでしょうか?
644無党派さん:2012/11/28(水) 16:08:34.51 ID:6PJACmKs
>>641
どっちでもいいわw
645無党派さん:2012/11/28(水) 16:08:50.14 ID:rguX5Hwi
TPPというのが狂気の沙汰なのであって
自分が好む国とだけ好条件でFTA進めるのは極めて重要
646無党派さん:2012/11/28(水) 16:08:50.83 ID:nomfsItz
子ども手当を建設国債で出せたらいいのにっ!!!1
647無党派さん:2012/11/28(水) 16:09:42.44 ID:zgrlcvk9
野田聖子ってまだ立候補するのか
もうやめとけばいいのに
648無党派さん:2012/11/28(水) 16:09:58.44 ID:rguX5Hwi
バカボンパパは未来を中国の傀儡とでも見てるのかな
それならFTAに対する危惧も関節的に理解できるけど
649バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:10:09.62 ID:sYlTPAh+
やはり思ったとおり中韓の利権を代表するのが未来党だったようだな。
アメリカ中韓の利権代表ばかりで、日本人のための政党が皆無とは。
650無党派さん:2012/11/28(水) 16:10:45.02 ID:34IN4r5m
BPがファビョるということは、未来はかなりいい線衝いたようだな。
651無党派さん:2012/11/28(水) 16:11:06.94 ID:bSz5O7Tj
自発的辞職求める 嘉田知事に滋賀県会議長
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20121128000072
>滋賀県議会の佐野高典議長は28日、新党「日本未来の党」結成を表明した嘉田由紀子知事に対し、
>「県政に影響を与える」として自発的な辞職を求めた。

予想はしてたが、早速これだw
橋下は好き勝手できるのは少なくとも、府市議会を完全に制圧してるから。
嘉田はまったく県議会に基盤がない。
652無党派さん:2012/11/28(水) 16:11:11.85 ID:Al55VdH+
>>624
大体小沢の従来の主張丸のみという感じだね
TPPに関する微妙な表現も含め
653無党派さん:2012/11/28(水) 16:11:25.21 ID:goZP9cDK
>>643
民主票が削られる割合が多く更に自民有利に
654無党派さん:2012/11/28(水) 16:12:23.38 ID:T7Bul75d
>>603
あわよくばノブテルやヒロタカを連れてきて欲しいという下心もあって
慎太郎を代表に担いだわけでしょ。
それでノブテルと全面対決するわけがない。
655バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:12:47.01 ID:sYlTPAh+
売国政党なんぞ国民は支持せん。
656無党派さん:2012/11/28(水) 16:12:48.14 ID:rguX5Hwi
未来の原発ゼロまで10年というのも急進政党じゃないんだと安心感を与えたんじゃないかな
これまでのところしごく中道よりな政策表明だと思うね
657無党派さん:2012/11/28(水) 16:12:52.12 ID:s2xArXC3
>>648
山カンとその時の感情で言ってる、おもしろい人だから
658無党派さん:2012/11/28(水) 16:13:46.26 ID:rBciKkcK
嘉田新党、100人擁立へ 10年後に原発ゼロ掲げ
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20121128000070
「日本未来の党」の結成を表明した滋賀県の嘉田由紀子知事は28日午前、
約70人の立候補予定者を確保し、最終的に100人規模を擁立する考えを明らかにした。
10年後に原発をゼロにする「卒原発プログラム」を掲げることも表明した。

日本未来の党は、党首を嘉田知事が務め、本部は東京都、支所を大津市に設置する。
同日午後に政党設立の届けを提出する。合流することが決まった国民の生活が第一などの
前衆院議員を含めると現在、立候補予定者は「73、74人」(嘉田知事)という。
立候補予定者に元自治体首長が含まれていることも明かした。
659無党派さん:2012/11/28(水) 16:14:01.45 ID:oLkYijb7
>>653
民主票が削られる理由は?
660無党派さん:2012/11/28(水) 16:14:11.69 ID:uPY7FUKy
うーうーうーうー霊感!
661無党派さん:2012/11/28(水) 16:14:21.79 ID:nomfsItz
>>643
>昨年1月に長男が生まれた野田氏は「党内でマイノリティー(少数派)だった」という少子化対策を重要テーマに掲げる

野田が一人で掲げたところでな。
少子化に真剣に取り組まない政党は、
永遠に支持しねえと決めている。
662無党派さん:2012/11/28(水) 16:14:30.96 ID:hyUAzc1B
>>642
おまえはほんとうにあほだなw
TPP1本で行ったら安全保障で全部依存してるアメリカに
外交交易全服従1択になるだろ アメリカと同化するのか
アメリカ人は日本人なんか仲間となど思ってねえ搾取先だ

日本がTPP参加する条件は「他にFTA・EPA締結作業が
進んでの二本立て作戦、二枚舌三枚舌交渉」しかねえんだよ
http://fta-epa.com/fta_countries.html
663無党派さん:2012/11/28(水) 16:14:41.03 ID:34IN4r5m
>>651
嘉田にとっては、むしろ自民が乗ってきたということで予定通りだろう。
664不自由非民主党:2012/11/28(水) 16:14:43.85 ID:oNvYiN5E
>>655
自民党や維新も売国政党
未来や民主より悪質
665無党派さん:2012/11/28(水) 16:14:50.97 ID:S8fJ0lDP
民主党は選挙後自民にくっついて消滅するからどうでもいい存在
666無党派さん:2012/11/28(水) 16:15:05.90 ID:zQYFVh9A
>>658
たった100人か・・・
全員当選してほしい
667バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:15:17.33 ID:sYlTPAh+
売国に、いい売国も悪い売国もないんだよ。
バカや奴らだ
668無党派さん:2012/11/28(水) 16:15:42.85 ID:rguX5Hwi
100人かー
もう少し大風呂敷を広げて欲しかった気もするけど
まあこれも無難な風呂敷だよな

>>662
まあ普通に考えるとそこらへんになるんだけどね
ヤマカンパパらしいから何かお告げがあったんだろう
669無党派さん:2012/11/28(水) 16:16:36.95 ID:l/fd+YB1
未来の30議席獲得に100万元
670無党派さん:2012/11/28(水) 16:16:59.67 ID:34IN4r5m
>>658
>立候補予定者に元自治体首長が含まれていることも明かした。

これ、「元」ということは達増じゃないよな。誰だ?
671無党派さん:2012/11/28(水) 16:17:22.47 ID:T7Bul75d
>>629
でも、野党転落した自民を経団連として支えて、
自民党大会の壇上で野次られても我慢していたわけでしょ。
それなのに、アホの安倍ちゃんにまで公然と野次られて
それで味方できるのかしらん。

>>631
製造生産を海外移転してしまえば、国内の原発とか無関係。
問題はTPPへの対応。
672十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 16:17:22.68 ID:vaSO2UFR
大津イジメ隠蔽の知事が党首になれるわけだから、
そのうちに山口組の司忍は総理になるんじゃないかな(´・ω・`)
673♪の涙 ◆NhXoRXVeag :2012/11/28(水) 16:17:23.28 ID:0s9gMaVU
まだ懲りてない?


君らがどれだけこスレで無意味なやりとりを繰り返しているかという事実を。。







文句言いたいなら

責任持って素性を明かしてからにしな






そんな井戸の中で飛び跳ねてたって

世の中変わらないよ












己に自身持って、現世界でも堂々と


主張してみな。。。♪
674無党派さん:2012/11/28(水) 16:17:38.27 ID:qWQh6mEY
未来党100議席越えの第二党だろう。
675無党派さん:2012/11/28(水) 16:17:41.07 ID:goZP9cDK
>>659
無党派で主に民主に入れてた層の一部が反原発党に流れるだろう
5千〜1万票も流れれば接戦区なら決定的ダメージになる
どちらかというと自民に入れてた層が入れる要素は少ない
676無党派さん:2012/11/28(水) 16:17:43.82 ID:hvPLDZ5A
30議席いくかは河村パワーで愛知の民主当確区をどれだけ獲るかだな
677無党派さん:2012/11/28(水) 16:17:58.12 ID:GoIc3R69
>>651
まぁ当然だな
そこまで政治は甘くない

国会でなにかあったら滋賀をほっといて東京に行くつもりなのか?
678無党派さん:2012/11/28(水) 16:18:25.77 ID:rguX5Hwi
>>670
まさかのヤッシー



はないよなあ
679無党派さん:2012/11/28(水) 16:18:31.15 ID:zQYFVh9A
石原と平沼大嫌いだから10議席くらいで終ってほしいw
680無党派さん:2012/11/28(水) 16:18:51.08 ID:34IN4r5m
>>668
資金力との兼ね合いだろうな。無難な数だと思う。

俺の選挙区には来なさそうだけどなw
681無党派さん:2012/11/28(水) 16:19:27.00 ID:oLkYijb7
>>678
あるかもしれん。亀井や小沢とは盟友だし。
682無党派さん:2012/11/28(水) 16:19:50.49 ID:zgrlcvk9
大田昌秀でも連れてくるかと思ったが
高齢すぎて駄目だな
683無党派さん:2012/11/28(水) 16:19:58.64 ID:XivMIJSJ
ゲル幹事長
「(景気が)あまりに悪いとき、
つまり不可逆的な回復傾向に乗らない中で、消費税を上げるべきではない」
「(衆院選後の政権が)ばらまき(政策)
ではGDPは上がらないと認識していれば、4−6(月期の数値)はある程度上がると思う」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112800602
684無党派さん:2012/11/28(水) 16:20:10.90 ID:js/6WyVI
>>665
どうせなら選挙前に自民と連立すれば良かったのに・・・?
685無党派さん:2012/11/28(水) 16:20:31.04 ID:nomfsItz
>>670
本命:橋本大二郎


大穴:細川護煕
686無党派さん:2012/11/28(水) 16:20:35.15 ID:34IN4r5m
>>672
それ嘉田じゃなくて越だろうがw
687修正。。。:2012/11/28(水) 16:20:52.17 ID:0s9gMaVU
×君らがどれだけこスレで無意味なやりとりを繰り返しているかという事実を。。


○君らがどれだけこのスレで無意味なやりとりを繰り返しているかという事実を。。。
688無党派さん:2012/11/28(水) 16:21:10.00 ID:hvPLDZ5A
オザーさんと康夫が合体ってすごいなw
カツタニさんが嬉しさのあまり衆院選に出馬するレベルw
689無党派さん:2012/11/28(水) 16:21:24.89 ID:oLkYijb7
>>675
むしろ、今の民主に入れるのは信者しかおらん。
民主を見限った消極的自民支持者から流れる方が多いのでは?
690無党派さん:2012/11/28(水) 16:21:51.98 ID:AH9EWoCJ
>>572
未と末を間違えたら無効票
○→未来
×→末来
691無党派さん:2012/11/28(水) 16:22:31.35 ID:6PJACmKs
>>688
小沢と康夫は元々、先っぽくらい入ってる関係じゃん
692無党派さん:2012/11/28(水) 16:22:32.15 ID:o39H7t30
>>670
元浜松市長じゃないか、維新から移るんじゃないの
原発廃止住民投票してた人
693無党派さん:2012/11/28(水) 16:22:43.58 ID:T7Bul75d
>>643
生活・笠原氏、岐阜1区で出馬 2012年11月17日10:06
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20121117/201211171006_18620.shtml
694十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 16:22:45.56 ID:vaSO2UFR
イジメは隠蔽します
原発は再稼働します
再稼働させましたが卒原発を唱えて有権者を騙します

こんな奴に投票する奴おるの?(´・ω・`)
695無党派さん:2012/11/28(水) 16:22:47.74 ID:zgrlcvk9
羽田未来に1票

古いなしかし
696無党派さん:2012/11/28(水) 16:22:53.56 ID:34IN4r5m
>>690
んなわきゃないw
697無党派さん:2012/11/28(水) 16:23:02.34 ID:fCi1pmfj
石原親子は原発利権の象徴だから
卒原発には断固反対の立場なので日本の未来を呪い殺したいだろうな
698バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:23:20.39 ID:sYlTPAh+
TPPがダメならFTAなんか尚更ダメなんだが、このへん全く矛盾してる
699無党派さん:2012/11/28(水) 16:24:33.46 ID:goZP9cDK
>>689
社民共産の支持が伸びてない現在それは無理がある
民主も嫌だが自民もいやというという層は維新に入れる
700無党派さん:2012/11/28(水) 16:25:31.34 ID:f/a9Zp5L
こんな感じじゃね。

自民 190
公明 20
維新 50

民主 100

未来 95
共産 10
社民 5
無所属 10
701バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:25:44.52 ID:sYlTPAh+
やっぱり未来は劣化民主の売国利権政党だったか。
胡散臭い連中大集合だもんな。
702無党派さん:2012/11/28(水) 16:25:44.94 ID:hyUAzc1B
これでみんなの党合流させられたら180点くらいなんだがなw
まぁ完全合流は難しいかもしれん結構あれでも単独での積み上げがあるから

でもまあほんとよくぞここまで閃光石化で残兵束ねてくれたよ、さすが小選挙区制
導入した男wよう仕組みも生き残り方も熟知してる 
9月から嘉田にも会ってたっていうからさすがは小沢w 何十と術を仕込んでたんだな
703無党派さん:2012/11/28(水) 16:25:48.20 ID:0s9gMaVU
名無しのまま、責任を負わない主張って

そりゃ、お気極楽な話しだよね








で、そんな隠れ蓑に頼って主張しててどんな政権を生み出したんだ?





え?








次の選挙






君らのその、言い逃れの出来ない責任持った選択








楽しみに待ってるよ♪
704無党派さん:2012/11/28(水) 16:25:54.96 ID:rBciKkcK
>>699
維新は自民党の補完勢力だと今見られてるから
未来にその票が入るよw
705無党派さん:2012/11/28(水) 16:26:08.64 ID:B5Xmqe0p
>>690
供託金なくしたら妨害立候補続出だな。
706無党派さん:2012/11/28(水) 16:26:24.84 ID:oLkYijb7
>>699
維新と未来じゃ支持層被らないじゃん。
707無党派さん:2012/11/28(水) 16:26:56.99 ID:iUYIGcd8
脱原発とか増税反対とかスローガンだけでは厳しい
それを実現するための具体的な政策がなければ
例えば東日本と西日本の周波数の統一など
708バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:27:28.67 ID:sYlTPAh+
>>706
そういうこと。
泡沫同士の潰し合いにしかならないね。
709無党派さん:2012/11/28(水) 16:27:37.51 ID:0s9gMaVU
名無しのまま、責任を負わない主張って

そりゃ、お気極楽な話しだよね








で、そんな隠れ蓑に頼って主張しててどんな政権を生み出したんだ?





え?








次の選挙






君らのその、言い逃れの出来ない責任持った選択








楽しみに待ってるよ♪
710無党派さん:2012/11/28(水) 16:27:41.91 ID:js/6WyVI
>>700
そんな結果になったら民主は大喜びだろうね
たとえ民主が惨敗でも、自公も過半数割れなら政界再編が望めるし・・・
711無党派さん:2012/11/28(水) 16:27:48.62 ID:goZP9cDK
>>706
自民とも被らないよ
まあ選挙で全てがわかる。楽しみじゃないか
712無党派さん:2012/11/28(水) 16:28:34.72 ID:hvPLDZ5A
脱原発と思ってる人が
オザーさんがいるところに投票していいのか迷ってる間に時間切れで支持が伸びなさそう
713無党派さん:2012/11/28(水) 16:29:06.88 ID:o39H7t30
>>698
アメリカに関してはもうFTAはどこの国とも結ばないだろ、メリットがないし
TPPが成功したら北米南米経済ブロクできるから、もうそれで十分じゃないの。

日本はFTA結んでも農業部門が開放できないから、名前だけのFTAしか結べない。
シンガポールとかその手の国とぐらい。
714バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:29:19.27 ID:sYlTPAh+
自民の独走ペースに更に拍車がかかって、いっぽう泡沫は潰し合いか。
おもしろい選挙になりそうだねw
715十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 16:29:39.37 ID:vaSO2UFR
>>700
(笑)

選挙童貞乙(笑)
716無党派さん:2012/11/28(水) 16:29:57.63 ID:bSz5O7Tj
未来が奪うのは民主・社民系の票だろ。
民主政権に呆れて自民に戻った層や、民主自民に呆れて維新に流れた層が
嘉田と小沢に期待するぞ!ってなるわけねーやw
717無党派さん:2012/11/28(水) 16:30:32.78 ID:rBciKkcK
http://mainichi.jp/opinion/news/20121128ddn003010042000c.html
嘉田氏は記者会見で「自民党は原発の安全神話を作り、事故への備えを怠り、
福島事故に対する反省がなく、原発推進とも取れるマニフェストを発表した」と批判。
そのうえで「(事故の)重い責任を感じることなく、経済性だけで原子力政策を推進することは
国家としての品格を失い、倫理上も許されない」と強調した。

嘉田氏の脱原発への思いは強い。昨年3月の福島第1原発事故後、段階を踏んで原発を減らす「卒原発」を提唱。
今夏前には関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働問題で橋下徹大阪市長とともに
言動が注目された。ただ、計画停電の恐れで再稼働を限定的に認めざるを得ず、
国や関電との交渉で「安全協定一つ結べない。かなり無力感を感じた」と話していた。

再稼働問題で共同戦線を張った橋下氏が今月に入り、旧太陽の党との合流で「原発ゼロ」の旗を降ろしたことに
「仲間を失った」(今月20日の会見)と落胆。知事周辺は「衆院選が終わったら、
『自公維』政権ができて、原発問題は顧みられなくなる。その危機感から、
知事は自分の政治生命をかける決断をしたのだろう」とみる。

10月末の会見では「第三極」結集の動きに対し「イタリアで言えば中道左派、
オリーブの木のようなものも一方で求められているのでは」と発言。衆
院解散が早まったことで、自分が打って出るのは「先週末がタイムリミットだとは言っていた」(知事側近)という。
718無党派さん:2012/11/28(水) 16:30:42.90 ID:/I/fUzRI
まあ〜そうなるか

★維新の会:公約に武器使用基準の見直し

 日本維新の会が衆院選公約「骨太2013−2016」に、
自衛隊の海外派遣時の武器使用基準の見直しを新たに盛り込むことがわかった。維新は29日に公約を発表する。

 国連平和維持活動(PKO)協力法では、自衛官が武器を使って守る対象を、自らと同僚隊員、
さらに「自己の管理下に入った者」に限定している。宿営地の外で活動する国際機関や非政府組織(NGO)の職員や、
自衛隊と宿営地を共同使用する他国部隊は対象外とされており、政府も武器使用基準の緩和を検討している。

 また、原発政策について維新は、「2030年代までの原発全廃」の年限目標を見送る一方、
安全基準などルールを整備して再生可能エネルギーなど新しいエネルギーの供給体制を構築すれば、
結果として「原発は30年代までになくなる」との見通しを明記する方向で調整している。

毎日新聞 2012年11月28日 13時17分(最終更新 11月28日 13時48分)http://mainichi.jp/select/news/20121128k0000e010184000c.html
719無党派さん:2012/11/28(水) 16:30:48.86 ID:bUuyQoKn
いって30くらいだよ
選挙区で勝てそうなの10人くらいしかいねぇじゃん
720無党派さん:2012/11/28(水) 16:31:12.22 ID:oLkYijb7
>>711
自民と維新は被るけど、この二つ+民主と未来は被らないっしょ。
最早民主は独自の戦い。
721十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 16:31:31.53 ID:vaSO2UFR
しかし、卒小沢してみると、
このスレが、いかにブサヨどもの溜まり場なのかわかるなぁ〜(笑)
反原発キチガイの糞サヨがスレじゃ与党だからな
世間との解離は凄まじい(笑)
722無党派さん:2012/11/28(水) 16:31:41.43 ID:0s9gMaVU
ハハハ

どうやら運営さんが必死になってるようだねw♪




まあまあ、集客を望んでる運営さんからしたら当然の対処でしょうねw








でも、それで、どれだけその「ねらーさん」を引き付けられるかって問題も残るんだろうけど、っと♪
723無党派さん:2012/11/28(水) 16:32:22.30 ID:nomfsItz
>>718
完全に石原新党やのう。
724無党派さん:2012/11/28(水) 16:32:55.56 ID:0s9gMaVU
いいよね


たった、1レス付くだけで報酬を受け取れるんだから






そんなボロい商売はないよね、っと♪
725無党派さん:2012/11/28(水) 16:33:29.55 ID:hyUAzc1B
>>694
原発がこの先日本の争点の中心だと思うならとっとと離れてくれ未練がましいわ
エネルギー政策の1/3を何十年かけてどうするなんて話は正直どうでもいいんだ
元から小沢支持してる筋金入りのもんは 

中韓米からの埋没危機脱出、経済反転攻勢以外は全部枝葉
726無党派さん:2012/11/28(水) 16:33:58.21 ID:P/XR9HHo
>>622
だからといって、全日空(朝日新聞・暴力団とグル、対馬侵略に荷担)にでも乗る気?
727十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 16:34:12.07 ID:vaSO2UFR
【総合スレの支持率】

●ミンス 1%
●自民 1%
●維新 1%
●ブサヨ新党 80%
●共産 10%
●その他・無党派 7%
728無党派さん:2012/11/28(水) 16:34:14.18 ID:oLkYijb7
前々から気付いていたが、4様はネトウヨの素質十分だな。大器晩成ってやつか。
目指せ、ネトウヨエリート。
729無党派さん:2012/11/28(水) 16:34:33.74 ID:AbULt7bd
未来は各県1区には候補者出せよ
730無党派さん:2012/11/28(水) 16:35:15.49 ID:S8fJ0lDP
ネトサポ注意報発令中
731無党派さん:2012/11/28(水) 16:35:36.81 ID:f/a9Zp5L
まあ、日本脱出詐欺の中二病成分が多いな、このスレは。
732無党派さん:2012/11/28(水) 16:35:51.33 ID:hvPLDZ5A
とりあえず福井3区にはすぐに立てないと
あと原発ある選挙区はすべて
733無党派さん:2012/11/28(水) 16:36:01.23 ID:T7Bul75d
>>683
政治・行政 消費増税、景気次第で凍結も=石破自民幹事長【12衆院選】 2012/11/28-15:38
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112800602
734無党派さん:2012/11/28(水) 16:36:28.17 ID:bSz5O7Tj
>>729
どう見ても間に合わんw
735無党派さん:2012/11/28(水) 16:36:41.03 ID:hyUAzc1B
>>713
でTPP基本締結は日本農業の事実上無条件解放になるんだが?
保険や人材市場もそうだがアメリカは巨大農業国家、農産物解放だって垂涎だ
736無党派さん:2012/11/28(水) 16:36:43.44 ID:goZP9cDK
未来は甘く見て
選挙区
小沢 牧 鈴木 亀井 佐藤 おまけで岡島
比例
北海道 0(大地1) 東北 2 北関東 1 南関東 1 東京 1 東海 1
北陸甲信越 0 近畿 1 中国四国九州 各 0

西日本でどっか取れるとこが想像つかないな。関東は1取れるだろう
737無党派さん:2012/11/28(水) 16:36:57.20 ID:0s9gMaVU
あ、もうそろそろでアク禁の時間かな?



いいよね、運営さんって




自分の都合のいい時だけアク禁に出来るんだから(過去ログ参照)











ま、精々そうやって、ねらーさんを騙くらかして、目先の集客(お金)に執着してるといいよ、っと♪












 ♪
738無党派さん:2012/11/28(水) 16:37:54.01 ID:t1dcCtjr
>>728
2ちゃん全体だわな
N速・嫌儲・+は特にひどいが
739バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:38:07.58 ID:sYlTPAh+
そりゃそうだ。

ブサヨ=社会のはぐれ者なんだから、
行き場のない連中の唯一の拠り所がこのスレなんだよ。
740無党派さん:2012/11/28(水) 16:38:59.45 ID:0s9gMaVU
「ここは、沢山人の集まる場所」



って工作が、いつまでも続くといいよね♪







ただでさえ、ツイッターやFブックにお客さんが流出してる昨今だからこそ。。。♪












 ♪
741無党派さん:2012/11/28(水) 16:39:27.27 ID:zgrlcvk9
鬼女板もネトウヨ成分充満してるぞ
742無党派さん:2012/11/28(水) 16:39:28.83 ID:oLkYijb7
つーか、バカボンパパってこんなキャラだったっけ?
743無党派さん:2012/11/28(水) 16:39:45.41 ID:T7Bul75d
>>735
だからなんで話し合わないうちから
事実上無条件開放だと決め付けることができるのかと。
当然ながら、開放しようがしまいが、地産地消というのもあるわけで。
744無党派さん:2012/11/28(水) 16:39:47.03 ID:hvPLDZ5A
>>736
中国で前回の国民新党の比例票+αで1議席とれないかな?
745無党派さん:2012/11/28(水) 16:40:19.17 ID:rBciKkcK
滋賀の地元毎日新聞記事
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20121128ddlk25010474000c.html
◇「卒原発」には期待&#8722;&#8722;街の声
 大津市比叡平3の出版業、は「段階的な『卒原発』ではなく『即・脱原発』を掲げてほしい。
議論がうやむやにならないか心配」とし、国民の生活が第一の小沢一郎代表との連携には
「嘉田さんには利権にまみれないクリーンなイメージがある。金権政治と結びつかないようにしてほしい」と懸念した。

高島市今津町の会社員、は「放射性廃棄物を末代まで引きずりたくないので『卒原発』には賛成だ。
エネルギー事情から、日常生活が少々後戻りしてもかまわないと思う。嘉田さんはさらに忙しくなるだろうが頑張ってほしい」
と期待を寄せた。

長浜市神照(かみてる)町在住の女性会社員(39)は「政党が乱立し、どの政治家を支持していいのか分からない。
『脱原発』を掲げる知事の主張は分かりやすく期待もする。ただ党首になっても原発問題だけでなく、
経済や観光などで滋賀を元気にする政策にもっと力を注いでほしい」と話していた。




新聞記事市民の声は普通賛否両論乗せるが滋賀では圧倒的人気なので否の意見いう人が見つからなかったみたい…w
746無党派さん:2012/11/28(水) 16:40:38.25 ID:js/6WyVI
衆院選後は衆院の議席数が自民>維新>未来>民主になるかもね
747無党派さん:2012/11/28(水) 16:42:09.92 ID:hvPLDZ5A
滋賀1区は民主だろうな
2〜4区を取れるかがポイント
748無党派さん:2012/11/28(水) 16:43:50.58 ID:V6xWQpiJ
>>745
地元の政治家が力持てばウヨサヨ関係なく恩恵を受けられるからね
そりゃあ歓迎するさ
749第六天魔王オザ信長 ◆I6KVmgCXK2 :2012/11/28(水) 16:44:19.61 ID:dmR0z/YW
>>742
共産党支持者だった筈だ。
中の人が入れ替わったのかな?
♪♪♪♪
750無党派さん:2012/11/28(水) 16:44:23.29 ID:goZP9cDK
>>744
前回20万票。こっから15万票積むのは難しいと思う
広島では前回9万票以上獲得してるし、岡山で取れないと
751無党派さん:2012/11/28(水) 16:45:48.95 ID:ya2NIWDj
>>685
細川は野田に「今TPP解散すれば増税は隠せる」ってそそのかしたらしいから違うと思う
カダフィの後ろに武村の噂あるし田中修正はポッポに「第2のさきがけを作れ」って
けしかけたらしいし老害どもがウザー
752無党派さん:2012/11/28(水) 16:45:54.66 ID:3q3A4B+k
>>706

そう思う。
753無党派さん:2012/11/28(水) 16:46:53.23 ID:0s9gMaVU
運営さんが必死になって集客する理由、、

それに釣られてまともに「議論」してるかのように仕向けられてる現状、、






本質的な部分(そもそもこんな2ch、世間から相手にされてない)に目を隠して

ご自分はで正しい主張をしていると、いう妄想、、、








その「無責任」さが、今の世の中を作り出しているという、、









           『現実』









 ♪
754無党派さん:2012/11/28(水) 16:46:57.79 ID:bSz5O7Tj
ネット討論応じる=野田首相【12衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112800643
野田佳彦首相は28日、自民党の安倍晋三総裁に申し入れていた公開討論に関し、自民党側が主張していたインターネット動画サイト「ニコニコ動画」での29日の討論会に応じる意向を表明した。
福岡市内で記者団に「ニコニコ動画に参加する」と述べた。また、首相は「もっと多くの人に見てもらう公正中立な党首討論を提案している。ぜひそちらを受けてほしい」とも語った。
755無党派さん:2012/11/28(水) 16:48:19.00 ID:y3DRHO2f
>>751
多分当たりだろう
756無党派さん:2012/11/28(水) 16:48:37.75 ID:bqeci7KQ
日本未来の党ってほとんど元民主らしいぞ!
お前ら知ってたか???
757無党派さん:2012/11/28(水) 16:49:36.22 ID:js/6WyVI
今の政局を戦国時代に置き換えたら
民主党 織田信長
自民党 武田信玄
こんな感じになりそう
そして、今の状況は1572年あたりかな
信長が包囲網で苦しめられたように
今の民主党も苦境に陥ってる
758無党派さん:2012/11/28(水) 16:49:45.39 ID:jRQkWsi6
4代目は相変わらずファビョッてるのか
痛々しいww
759無党派さん:2012/11/28(水) 16:49:56.14 ID:fw40JhCp
>>754
おい、やめろよ馬鹿
野田って奴は、何でもほいほい乗るな
760無党派さん:2012/11/28(水) 16:50:05.91 ID:NuKx7moT
>>754
おっ。 ぜひネトウヨ諸君は狂ったような安倍ちゃんマンセー※を繰り広げてほしい。
そして世間が異常ぶりを認知してほしい。
それくらいじゃないと安倍ちゃんは己の姿を気づかないだろう。
761無党派さん:2012/11/28(水) 16:50:21.73 ID:gM+IEU4K
それにしても14代目にしろバカパパにしろ、昨日の段階で小沢を見限るとか全く理解不能w
反原発婆さん担ぐのも選挙戦略なんだから、そこまで目くじら建てる必要有るまいw
俺はしばらく前の文春特大スクープ!「和子夫人の三行半」で見限ったけどねw
国民の生命と財産を守るべき政治家が、あの大震災と原発事故のさなかにミネラル
ウォーター買い占めて、それでパンツの洗濯やってたってんだからwww
あいつの「脱原発」の実態なんてそんなモンだろw 要するに人一倍
放射性物質による被爆が怖くて怖くてたまらない、ただそれだけのチキン野郎だって事w

お前らキレるところがおかしいぞマジでwww
762無党派さん:2012/11/28(水) 16:50:37.23 ID:/I/fUzRI
>>754
へえ〜あれだけ安住が反対したのに
763無党派さん:2012/11/28(水) 16:50:50.77 ID:Ed3nXOR2
>>759
安倍ちゃんがネット大絶賛→ネトウヨ歓喜が見られそうだw
764無党派さん:2012/11/28(水) 16:50:59.11 ID:j1n53z1/
>>728
ネトウヨは社会が生み出した、かわいそうな人たちかもしれないが
四はそうではないので余計にたちが悪い
765バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:51:25.21 ID:sYlTPAh+
民主と未来がお互いぶつかるんだが、民主はそれなりに一枚岩。
いっぽう未来は野合。

どう考えても自民はもちろん、維新・民主を超えるのさえ難しいのではないか
766無党派さん:2012/11/28(水) 16:51:30.90 ID:0s9gMaVU
>>749
あからさまに「♪」を使っているところからして
私に対するレスなのかな?



だとしたら相当な勘違いだね




私のブログでは既に公にしてるんだけど

ここ数年の選挙では、何処も信用にならないからあえて
「ボイコット」させてもらってる



もし、私が共産主義者ならとっくにそのブログでその旨を訴えてるよ






残念だったね♪
767無党派さん:2012/11/28(水) 16:51:41.78 ID:3qAyA4CK
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /   ⌒ ⌒  ヽ )
     !゙   (●)` ´(●)i/
     |     (__人_)  |
    \    `ー'  /
    /       |
┌───────────┐
│ 政治評論家 鳩山由紀夫..|
└───────────┘
鳩ポッポ「マニフェストという言葉は嘘と同じ意味ではないか 平気で使い続ける野田総理の神経を疑う」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354029834/
768無党派さん:2012/11/28(水) 16:52:03.45 ID:Hlwic7QC
まあ、民自の党首討論なんか、どこでやろうと見ないんだけどなw
769無党派さん:2012/11/28(水) 16:52:35.22 ID:t1dcCtjr
首相就任したら記者会見は全部ニコでやりそうだな安倍

それはそれで大マスコミは発狂だわ
770無党派さん:2012/11/28(水) 16:53:01.31 ID:jRQkWsi6
脱原発であそこまでヒステリー起こす4代目が
ナベツネのパシリに見えてきた
771無党派さん:2012/11/28(水) 16:53:07.65 ID:zgrlcvk9
>>767
釣りかと思ったら…
772無党派さん:2012/11/28(水) 16:53:57.25 ID:0s9gMaVU


また、新たに世間から阻害された上での主張が繰り返されてるんようなんですけど、何か?











 ♪
773無党派さん:2012/11/28(水) 16:54:15.02 ID:goZP9cDK
「前回のマニフェストならば、国民ももう一度、と思うかも知れないが、新しいマニフェストならば、どうせやらない
だろうと国民から指弾を浴びる」

嘘も百回言えば真実となる
さすがぽっぽさんや
774無党派さん:2012/11/28(水) 16:54:19.88 ID:hyUAzc1B
>>743
話し合う?向こうは「一方的に市場を寄越せ」、日本から入ってくるものは
いちゃもんつけて「従来以上超えるなら必ず現地法人で」の一点張りだ 

衰退アメリカの国益をかけTPP図は拡げてるんだ。日本は心中するんか?
アメリカとだけ?w 15億だ10億だの市場が反対側にもあって?w
「TPP参加・条件交渉となってこちらの譲れぬ市場、水準の死守交渉が拗れた際
他に複数の交易ルートを既にもっているかいなしかは日本にとっても相手にとっても
全然違う 近視眼で外交などできないんだよこれからは
775無党派さん:2012/11/28(水) 16:54:33.32 ID:NuKx7moT
>>759
安倍信者は勝利!!!と喜ぶだろうけど
それ以外の印象は「ニコニコから出てこない安倍ちゃんに総理が譲歩してあげた」になるから
結果OKなのかも。 しかもまた張り切ってウヨ受け討論を繰り広げて「日教組ガー!」とか
言いまくるだろうから、ますます世間との距離ができるだろうよ。
776無党派さん:2012/11/28(水) 16:55:04.46 ID:vImFVlcJ
>>742
バカパパは震災でお亡くなり
震災前まで書き込みあったが震災後書き込みなかったんだよ
だいぶたってから突然復帰してきたが様子が違ってたよ
偽者の可能性がありますよw
777バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:55:08.36 ID:sYlTPAh+
オバマ安倍VSロムニー野田か
778無党派さん:2012/11/28(水) 16:55:52.68 ID:fw40JhCp
>>754
野田の馬鹿馬鹿。
民主党が指摘したニコ動が偏向しているといのを、その場で撤回しないといけなくなるぞ

それにどれだけ野田が討論で勝ったとしても、討論終わった後のニコ動アンケート
どちらの党首の意見が説得力があったと思いますか?(例)
で、安倍98 野田2 みたいな結果が出て、それがスポーツ紙やテレビでとりあげられ
ニコニコ見てない層に、野田より安倍の方が弁が立つな!という評価が出てしまう。
779無党派さん:2012/11/28(水) 16:56:15.25 ID:V6xWQpiJ
ただでさえ天使の安倍ちゃんが討論という翼を得て全能の神になろうとしているな
780無党派さん:2012/11/28(水) 16:56:47.01 ID:hvPLDZ5A
>>777
逆じゃないの?w
まあどっちにしろしっくりこないが
781無党派さん:2012/11/28(水) 16:56:56.10 ID:gM+IEU4K
>>770
脱原発ってそもそも生活立ち上げた時から小沢はほざいてたしw

脱原発がそんなに頭来るなら、大震災・原発事故発生当時に
被爆が怖くて逃げ回って、ミネラルウォーターでパンツの洗濯まで
やって、奥さんに愛想尽かされたってのが判明した時点でキレろってのwwwww
782無党派さん:2012/11/28(水) 16:56:59.15 ID:0s9gMaVU
そうやって、井戸の中で負け犬の遠吠えしてて

何か得たわけ?






結局は、己の無責任さを実感しただけじゃない?







こんな、無意味に1355本もコピペの如く繰り返しててさ。。。♪
783バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:57:06.18 ID:sYlTPAh+
>>776
6年前とは、管も小沢も共産党も変節しまったからねええ。
ワシが変わったわけじゃないのだ
784無党派さん:2012/11/28(水) 16:57:13.71 ID:Ed3nXOR2
安倍、ネット支持層に配慮して日教組がー、自治労がー、在日がーとか連発しそう
785バカボンパパ:2012/11/28(水) 16:59:01.01 ID:sYlTPAh+
いっぽう、6年前から良くなったのは自民党なんだよな。
麻生政権継続なら日本はとっくに回復してたのに。
786無党派さん:2012/11/28(水) 16:59:02.62 ID:YgXGnDyI
この未来って政党って現有維持できるん?
787無党派さん:2012/11/28(水) 16:59:13.70 ID:0s9gMaVU
 最低限








コテ晒して主張できない?









何、その弱腰の「名無し」って








もしかして

そんなんだから、こんな政権作ってしまった、って自覚は無し?












 ♪
788十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 16:59:30.01 ID:vaSO2UFR
なぜ生活の解党に誰も怒らないかと言えば、
このスレに住んでる連中は、小沢支持者ではなく、反原発キチガイのブサヨばかりだから

実体は、学歴最優先の共産に相手にされない低脳低学歴なブサヨの集まり(笑)

鬼女板住人の方がまだマシ(笑)
789無党派さん:2012/11/28(水) 17:00:07.91 ID:RV6JpxC6
安倍とかいうニコ動の生主に野田って奴が凸するのか
790無党派さん:2012/11/28(水) 17:00:11.53 ID:t1dcCtjr
>>786
半減ですわな
791十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 17:00:38.27 ID:vaSO2UFR
>>781
昨日から、オマエのレスが信憑性あるように思えてきたお(^o^)
792十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 17:01:28.30 ID:vaSO2UFR
>>786
候補者の3割くらいは生き残るかな
793無党派さん:2012/11/28(水) 17:02:37.05 ID:goZP9cDK
半減っtw25くらいだっけ?
なら選挙の神様だな。どっから票を持ってくるのか想像できん
794無党派さん:2012/11/28(水) 17:02:42.26 ID:HQYU99Bc
TBS
佐々木副農相が野田首相、安倍総裁両氏を痛烈批判
「農業をやったこともないのにTPPを推進するとは、どちらの党首もいかがなものかとおもうことがある。」
795無党派さん:2012/11/28(水) 17:02:54.90 ID:7ucCeD9y
野田は愚直さを強調するという戦術を展開してるな
裏切り、腹芸、烏合、なんでもありというなかで
そういうキャラクターで勝負するのは老人や無党派対策としては有効。

やってきた政策があまり評価されないのが非常に難点
796無党派さん:2012/11/28(水) 17:02:56.57 ID:QOLkZvOe
>>670
白井あたりかも?
797無党派さん:2012/11/28(水) 17:03:06.03 ID:iUYIGcd8
>>788
小学生レベルの低次元の書き込み
798無党派さん:2012/11/28(水) 17:03:25.06 ID:NuKx7moT
>>778
たぶんどこの社も討論内容はチェックするだろうから
そんな結果が出たら「やはり偏ってる。これがネトウヨ?」
みたいな記事になると思う。
むしろニコニコ側がうちは偏ってませんと
チョイ差で安倍ちゃんの勝ちみたいな操作をしそう。
とにかくこの際※禁止なんてことはしないでほしい。
799無党派さん:2012/11/28(水) 17:03:40.70 ID:V6xWQpiJ
>>484
安倍ちゃんが嬉しそうに在日攻撃するのをテレビで流してほしいもんだな
もちろんニコ厨のコメつきでw
800無党派さん:2012/11/28(水) 17:03:58.86 ID:vImFVlcJ
>>785
お前さん震災直前の国会中継見て書きみしていてそれまでそんな事言ってたかいw
801思いっきり皮肉言わせて貰うけど♪:2012/11/28(水) 17:04:22.35 ID:0s9gMaVU
無責任に言うだけ言って

後のことは知りません、どころか



君自身がその政権お生み出しておいて(その一票を投じておいて)



それに対して文句を言う無責任さ。。








匿名掲示板で、尚且つ、名無しでお気楽極楽に、無責任に言い放てる世の中って










平和ヤよね〜〜〜♪
802無党派さん:2012/11/28(水) 17:04:36.21 ID:Ed3nXOR2
>>794
「〜もやったこともないのに」というのは批判するのに便利な言葉だ
803無党派さん:2012/11/28(水) 17:04:44.50 ID:7jVecZ3D
民主党はマニフェストなんて言葉よく使えるよな呆れちゃう
804無党派さん:2012/11/28(水) 17:04:59.28 ID:YgXGnDyI
カダは一度脱原発捨てた人間だがな
関西ローカルじゃないと詳細を知らないらしい
805広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/11/28(水) 17:05:41.40 ID:E6aBsvAq
【スクープ最前線】“奪還”前に早くも安倍、石破氏がギクシャク… 前政権時代からのシコリ消えず
2012.11.28
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121128/plt1211280710002-n1.htm
806無党派さん:2012/11/28(水) 17:06:21.78 ID:j1n53z1/
>>801
自民党政権になれば、取り締まってくれるかな?
807無党派さん:2012/11/28(水) 17:06:29.96 ID:/I/fUzRI
滋賀知事新党の話を漏らしたのは河村@朝日放送 キャスト
808バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:06:41.71 ID:sYlTPAh+
え?
ワシは麻生氏を一貫して支持してきのだが?
809無党派さん:2012/11/28(水) 17:06:43.74 ID:tzMNDFaw
野田ニコ生参戦決定

そりゃそうだろうな
まもなくネットメディアが既存メディアをぶち抜いて
最大のメディアになろうとしているのに
ネットから逃げるなんてありえないんだから
810無党派さん:2012/11/28(水) 17:06:49.21 ID:7ucCeD9y
「浮動層から急進反原発きちがいと思わせない」で
「支持層から脱原発に後ろ向きと思わせない」のは至芸というか曲芸の域だね
811十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 17:07:18.12 ID:vaSO2UFR
>>804
脱原発じゃなく卒原発だから、詐欺にならないそうです(´・ω・`)
812無党派さん:2012/11/28(水) 17:07:49.40 ID:gM+IEU4K
>>791
やっと目が覚めたってとこかw
813バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:08:01.41 ID:sYlTPAh+
>>805
自民は石破がガンだな。
こいつは自民の前原だから。
814無党派さん:2012/11/28(水) 17:08:23.08 ID:hyUAzc1B
反原発?結構じゃねえかw
今までの借金払いを究極の談合、倒れる寸前の与党民主抱きかかえ
一般市民均等割り押し付け「消費税増税法強行採決」野党自公野合に
ノーを突きつけ出ちまったんだ 
でいきなり天下分け目の合戦日1月後にされ、今残った残兵掻き集めるのに
「反原発」以外容易に接着しねえならこれでくっつけ理屈より先陣立てを着々
進める小沢に文句があるなら自民民主、あほの石原党でも共産でも行けシッシッw
815無党派さん:2012/11/28(水) 17:08:41.07 ID:moIQg56R
未来の党は英名どうすんだろ?
Japan Futurist Party (略称:JFP)
とか?
816無党派さん:2012/11/28(水) 17:08:50.54 ID:V6xWQpiJ
>>809
そのネットメディアはどこから記事拾ってるか知ってるか?
817無党派さん:2012/11/28(水) 17:08:58.23 ID:/I/fUzRI
小沢氏が河村・山田が入るからと滋賀知事を説得した@朝日放送 キャスト
818不自由非民主党:2012/11/28(水) 17:09:26.58 ID:oNvYiN5E
>>794
佐々木も北海道出身
横路や小平や三井や鉢呂をはじめ北海道の民主党候補はTPP反対でまとまっている
819無党派さん:2012/11/28(水) 17:09:43.46 ID:YgXGnDyI
最初はカダも脱原発だったよ?そりゃ?
けどハシゲも旗色がおかしくなったら先に撤退してしまった
ちょうど福井県が切れたあたりだ
あいつが脱原発ってのは凄い違和感
820無党派さん:2012/11/28(水) 17:09:56.56 ID:tzMNDFaw
>>816
RSSリーダーというリアルタイム性の高いツールを使って
日本中、世界中のメディアからニュースをかき集めている
821無党派さん:2012/11/28(水) 17:10:11.39 ID:/I/fUzRI
全員で滋賀知事のスカートに入ろうぜと小沢氏が話した@朝日放送 キャスト
822無党派さん:2012/11/28(水) 17:11:14.13 ID:V6xWQpiJ
>>820
そうだね既存メディアからだよね
823無党派さん:2012/11/28(水) 17:11:28.97 ID:0s9gMaVU
それでも尚、名無しさんの主張ね、、


そりゃ、民主や自民にしてmりゃ好都合♪





そんなネットの狭い世界、「井戸の中でガス抜きしてもらってる」って次元で言ったら

この上ない幸いだろうからね。。♪











 ♪
824無党派さん:2012/11/28(水) 17:11:45.63 ID:goZP9cDK
>>819
イメージで脱原発を言ったけど、停電したらどうするのと?といわれて日和っただけだな
空調が効いた明るい部屋で語る反原発は楽しかろう
825無党派さん:2012/11/28(水) 17:11:55.83 ID:YgXGnDyI
橋下徹と共闘していた大飯原発問題では、再稼働容認にかじを切ったことで批判も受けた。
「しかし、嘉田知事はのちに、関西電力が地元企業に“停電すると大変だぞ”とローラー作戦で圧力をかけていたこと、
慌てた地元企業からの突き上げで再稼働を認めざるを得なかったことを明かしています。

結局一度捨ててるやん
826修正。。。:2012/11/28(水) 17:13:21.12 ID:0s9gMaVU
ネットに慣れてないもんで、、;


× そりゃ、民主や自民にしてmりゃ好都合♪

○ そりゃ、民主や自民にしてみりゃ好都合♪
827無党派さん:2012/11/28(水) 17:13:22.93 ID:tzMNDFaw
>>822
だから俺は既存メディアこそがネットに入って
ネットの中心点になればまだ勝ち目はあると思っている
むしろ自分のホームグラウンド(テレビ新聞雑誌)を捨てて
ネットを舞台に移せばいいと思っているぐらいだ

しかし彼らは何故かやりたがらない
あくまでネットはおまけ的ソース扱い
828無党派さん:2012/11/28(水) 17:13:30.35 ID:f7LFACZN
>>9
輿石は電撃辞任するといいと思う
責任はすべて安住に押し付ける
それで旧社会Gまるごと民主党離党して未来に合流
これで国民連合の総評票100万+残りの旧社会100万が加わって、
連合票は、民主250万、未来200万になる
829無党派さん:2012/11/28(水) 17:13:32.17 ID:/I/fUzRI
結局、第3極の戦いは石原×小沢の戦い@朝日放送 キャスト
830無党派さん:2012/11/28(水) 17:13:40.26 ID:S8fJ0lDP
結局足りてたのだからいいじゃんw
831無党派さん:2012/11/28(水) 17:15:07.55 ID:oASu4YYj
>>600
石原の息子二人のところには維新から候補出さないんだろ
画家の息子のえこ贔屓が問題になったけど、公私混同は変わらんな
832無党派さん:2012/11/28(水) 17:15:43.77 ID:gM+IEU4K
それにしても反原発真理教の儲達はもう少し原発に関して冷静に考える事は出来んのかねぇ?
何度も書くけど、恐らく人類が利用出来得る最大のエネルギー源なんだよ原子力ってのは。
他のエネルギーは所詮は燃焼ジュール熱か太陽光、風力、潮汐、海流程度。質量の減少をそのまま
エネルギーに転換・利用出来ると言う、人類が見つけ出した最大のエネルギー源に関する蓄積してきた
技術まで全てを、一時の感情論で放棄とかあまりにもバカバカしい退化とは思わんのかね?w
833無党派さん:2012/11/28(水) 17:16:04.28 ID:f7LFACZN
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012112890120414.html
嘉田知事は28日朝、報道陣に「みんなの党の渡辺喜美代表も政策協定の締結に興味を示しており、協議中」と明らかにした。


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
未来とみんなの選挙区調整は可能だ
候補者ほとんど被らない
小沢と宗男が比例区・小選挙区・コスタリカとかで調整するだろうし
834無党派さん:2012/11/28(水) 17:16:16.21 ID:YgXGnDyI
結局足りてたのだからいいじゃんw

一度放棄した過去は消えない
835無党派さん:2012/11/28(水) 17:16:56.69 ID:t1dcCtjr
>>829
ちっちぇー石小戦争だなヲイ
836無党派さん:2012/11/28(水) 17:17:21.78 ID:8qyQhMHR
維新は打ち止めだそうな

維新公認は約160人 4人追加、3人取り消し
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112801001219.html
837無党派さん:2012/11/28(水) 17:17:35.48 ID:QOLkZvOe
>>825
「即時脱原発」といっているわけではないので、問題はないだろう。
 現実的に着実に「卒原発」進めると言うこと。
838無党派さん:2012/11/28(水) 17:17:37.35 ID:7ucCeD9y
嘉田と小沢そのものは漸進主義者で、
その取り巻きには急進派が多くて、
力のある親分が上から噴き上がりを押さえ込むことで
集合体の統合性をキープできる

って、この体質は維新と大して変わらんな
839無党派さん:2012/11/28(水) 17:17:38.02 ID:0s9gMaVU
ID:V6xWQpiJ
ID:tzMNDFaw
さんさ、、


その、分かりやすい自演、辞めた方がいいよ





集客に必死になりたい気持ちは分からないでもないけど

そこまで、あからさまに自演してると、ROMって見てる人は












 相当引くよ、っと♪
840バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:17:56.92 ID:sYlTPAh+
思惑がそれぞれ異なる泡沫が選挙目当てで野合・・・

これまで何度も失敗してるケースがまたか。
841無党派さん:2012/11/28(水) 17:18:05.42 ID:fCi1pmfj
国民の半数以上が支持する・・消費増税凍結
日本の民間人が支持すする・・卒官僚主導の政治

これをスローガンにすれば選挙は有利に進められる
842無党派さん:2012/11/28(水) 17:19:21.28 ID:YgXGnDyI
「即時脱原発」といっているわけではないので、問題はないだろう。

ダメ、一度放棄したから信用ならん
一報聞いたときの第一感想は何故こいつが脱原発???
お前一度捨てたやん?だった
843無党派さん:2012/11/28(水) 17:20:00.45 ID:ymciG0ej
小沢無役なのか?
じゃあ、応援出来ないな新党
844無党派さん:2012/11/28(水) 17:20:07.91 ID:V6xWQpiJ
>>827
そりゃ単独で取材力のないネットメディアには取って代わる力なんてないからな
わざわざ既存メディアが手助けする意味がない
845無党派さん:2012/11/28(水) 17:20:11.86 ID:hyUAzc1B
>>829
一生懸命根回ししほぼ万全と思われた自民総裁選でバカ息子が一回戦敗退w
総理になりたい北朝鮮みたいに息子に禅譲レールを轢いときたい病一心で都知事
放り出してきたジジイなんぞに飛びついたばかり、第三極結集最大の障害を一番上の
飾りにしちまった橋下は今頃後悔してるんだろうなw もう少し事を見極めるべきだったw
846無党派さん:2012/11/28(水) 17:20:16.86 ID:OePpOmtf
>>239
みんなの党が未来と合流するにはTPP棄てるのが条件
847バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:20:46.15 ID:sYlTPAh+
>>841
まったく同意。
小橋喜だったら、そうなってたはずなんだが・・・
まさか公務員擁護勢力と組むとはね
848無党派さん:2012/11/28(水) 17:22:15.56 ID:gM+IEU4K
>>841
>日本の民間人が支持すする・・卒官僚主導の政治
田中真紀子とか言う超絶バカババアのアホパフォーマンスで
「政治主導」ってのがろくなもんじゃないって愚民も理解出来たと思うよw

政治主導するんならせめて大臣が法令に関して官僚並の知識と知能レベルを持ってないとなw
そこらのおばちゃんレベルの頭脳で政治主導とか片腹痛いわw
そういうのは真の政治主導じゃなく、単にチャンコロや北朝鮮みたいな人治主義ってんだよマヌケw
849無党派さん:2012/11/28(水) 17:22:29.01 ID:o39H7t30
10年で原発廃止だからな、かなり急進的だよ
大規模な廃炉による核廃棄物処理に目処が立たないと廃炉にも出来ない
現地中間貯蔵になるわけだが、それを立地権が認めるとは思えない。

自分たちの意見だけで相手があることがわかってない
鳩山の普天間と同じだよ、自分たちの意志だけでなんでもできると思ってる
原発維持派から賛同を得ることを全く考慮に入れてないんだよ。
850無党派さん:2012/11/28(水) 17:22:29.64 ID:hyUAzc1B
>>847
橋下が石原なんぞ引っ張り込まなきゃ成ってんだとっくに あほw
851無党派さん:2012/11/28(水) 17:22:45.80 ID:SO/9x9tk
野田佳彦首相は28日、自民党の安倍晋三総裁に申し入れていた公開討論に関し、自民党側が主張していたインターネット動画サイト「ニコニコ動画」での29日の討論会に応じる意向を表明した。
また、首相は「もっと多くの人に見てもらう公正中立な党首討論を提案している。ぜひそちらを受けてほしい」とも語った。
12/11/28-16:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112800643
852無党派さん:2012/11/28(水) 17:24:38.70 ID:0s9gMaVU
初心者さんはもとより


中堅さんに至っては、「まさか自分が騙されてるとは」って感じも否めないと思うんだよね、、


そんな、無責任な「プライド」があるが上に真実を認めたくない、っていう



         無駄な「プライド」ね、、、






正直さ、自己を表現したいんならさ



そんな、運営に巻かれてないで、正真正銘、自己を表現して見たらどう?








勇気出して、己の『責任』背負って、自己主張してみな、っと♪
853無党派さん:2012/11/28(水) 17:24:41.16 ID:svO0idJy
http://www.fujisan.co.jp/images/products/nakazuri/1151_l.jpg

石原の三男幸福の科学に入信していたらしい
854無党派さん:2012/11/28(水) 17:24:59.42 ID:OePpOmtf
>>845
維新って案外東京で人気なかったのかもな
東京は自分が主導権握りたいから、東京特権手放したくない連中ばかりで
855無党派さん:2012/11/28(水) 17:25:02.64 ID:Al55VdH+
>>833
こっちが真の第三局になりつつあるね
856無党派さん ◆UVotersb9o :2012/11/28(水) 17:26:06.49 ID:y5n9c3TV
>>848
いやそのりくつはおかしい

中国や朝鮮こそ官僚国家だろうが。
政治家は別にマニアックに小難しく書いてある条文の一字一句を理解する必要はない。
人々の願い、国家の進むべき方向を、いかにして条文という形に翻訳させる仕事を官僚にやらせるかの問題だ。
857バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:26:07.57 ID:sYlTPAh+
けっきょく最後まで信念を貫いたのは石原のほうだったとは・・・・
858無党派さん:2012/11/28(水) 17:26:27.33 ID:SO/9x9tk
嘉田氏「22年に原発ゼロ」 衆院選100人規模擁立へ
12年11月28日 13時15分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012112890120414.html
衆院選の立候補予定者は「既に70人以上集まっている」と述べ、最終的に100人程度の擁立を目指す方針という。
28日午後にも政党化し自身が党首に就く。党本部は東京に設置し、大津市に支所を置く。
元自治体の首長やその他の候補者からも参加を希望する動きがある。
嘉田知事は28日朝、報道陣に「みんなの党の渡辺喜美代表も政策協定の締結に興味を示しており、協議中」と明らかにした。
27日の記者会見で「この指止まれ方式で賛同者を集める」と述べた嘉田知事。「1日でこんなに集まるとは思わなかった。どんどん手が挙がっている。やはり(結党を)待たれていたということか」と驚きを隠さなかった。
859無党派さん:2012/11/28(水) 17:27:22.58 ID:QOLkZvOe
>質量の減少をそのまま
>エネルギーに転換・利用出来ると言う、人類が見つけ出した最大のエネルギー源に関する蓄積してきた
>技術まで全てを、一時の感情論で放棄とかあまりにもバカバカしい退化とは思わんのかね?w

ウランを死の灰に変える「死の灰大量製造器」であるところが最大の問題。
わずか40年の運転でもだぶついて持って行き場がない。

ただ、将来の死の灰が出ない核融合炉に向けて、一定の核技術を維持することは必要だ。
860無党派さん:2012/11/28(水) 17:27:32.64 ID:bSz5O7Tj
>>858
>「1日でこんなに集まるとは思わなかった。どんどん手が挙がっている。やはり(結党を)待たれていたということか」と驚きを隠さなかった。

ほんと白々しいババアだな。
こりゃ神輿にピッタリだわw
861無党派さん:2012/11/28(水) 17:27:49.25 ID:tzMNDFaw
>>844
既存メディアの中でもいろいろ政治思想が違うやつがいてな

たとえば産経新聞は、無料新聞アプリを提供している

左派的なメディアがネットへの情報を出し渋れば
右派的なメディアが喜んで提供して
ますますネットを右派に牛耳られる羽目になるわけだ
862無党派さん:2012/11/28(水) 17:28:27.21 ID:T7Bul75d
>>778
まあいいんじゃないの。
なぜかニコニコ動画に固執する偏執狂で視野の狭い安倍、
どんな提案にも応じるので引き換えにこちらの提案も受けよという野田、
で互恵が成立するかどうか。
これで安倍がまだ野田提案を蹴飛ばすようなら、
安倍の超小物ぶりがいっそう明確になる。
863無党派さん:2012/11/28(水) 17:28:40.81 ID:nomfsItz
真紀子のアレを批判するのは、それこそ重箱の隅だわなぁ。
総論賛成各論反対っていう。
864無党派さん:2012/11/28(水) 17:29:09.48 ID:ymciG0ej
新党見てると亀井と小沢が主導したのかな
865無党派さん:2012/11/28(水) 17:29:29.46 ID:0s9gMaVU
と、言いつつ

↑では運営さんが何とか集客しようと必死になる様(醜態を晒すが)ままに。。♪












良かったね



1レスにつき





ニートよろしく、濡れ手に粟で



始終苦労するという意味合いから


49円の報酬を得られて。。。♪
866無党派さん:2012/11/28(水) 17:29:30.08 ID:OePpOmtf
>>833
>「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」などが合流を決定。

なのでみんなの党もTPP棄てよう
867無党派さん:2012/11/28(水) 17:30:24.39 ID:nomfsItz
新党 みんなの未来


これは来たな
868無党派さん ◆UVotersb9o :2012/11/28(水) 17:30:25.54 ID:y5n9c3TV
>>861
朝日は讀賣日経と組んだことがあるくらいだから、左派とは言えませんね。
無料配信始めた産經は確かに思い切ったことをやってます。

どちらかと言えば、初期は左派メディアの方がネットは先行していたのですが…。
869無党派さん:2012/11/28(水) 17:30:28.42 ID:o1BWY+9p
まあ、あのままやってりゃ、
精々東北で10議席、関東以西じゃ
泡沫確実だった生活を、
30議席伺う程に引き上げたんだから
やっぱり小沢は大したものだな

ウチは京都7区だが、朝から客回りしても
「嘉田さんなら結構ええな、
大阪のあいつよりは信用出来そうや」
と未来の話題が多かった

「あんなんあかん、烏合の衆や、維新と変わらん」
と言う山井支持者も一定数居たが…
(因みに京都7区は自民は未だに瀕死状態)
870無党派さん:2012/11/28(水) 17:30:50.80 ID:7ucCeD9y
TPPは棚上げするんだ。
871無党派さん:2012/11/28(水) 17:30:54.43 ID:fCi1pmfj
>>853

石原パパは霊友会だから
カルト信者には変わらないが
親子でも違うんだな
872無党派さん:2012/11/28(水) 17:31:02.25 ID:YgXGnDyI
真紀子のアレを批判するのは、それこそ重箱の隅だわなぁ。


結局間違った政治主導だったからな
法律を間違えて覚えてた
建物がないと認可されません
あれで豚さんは解散を決意した
873無党派さん:2012/11/28(水) 17:31:22.92 ID:f7LFACZN
細川護煕も未来支持か!!!!

嘉田由紀子 代表
渡辺喜美 代表代行
小沢一郎 副代表(選対本部長)
東祥三 幹事長
江田憲司 政調会長
鈴木宗男 選対委員長
亀井静香 組織対策委員長
山田正彦 代議士会会長
亀井亜紀子 広報委員長

日本未来の党の人事はこんな感じかな
874無党派さん:2012/11/28(水) 17:31:31.09 ID:Al55VdH+
みんなの党とは、一致する部分での政策協定と、選挙協力で真の第三極を盛り上げられればよい
875無党派さん:2012/11/28(水) 17:31:37.89 ID:ZBIgMe7A
なあ、ROMってる連中、なんか違和感あるだろ?
ここの連中の優先事項は脱原発や反TPPや反増税であって脱デフレじゃないんだよ。
ウヨは国防や外交問題ばっか気にして経済に無頓着だと言うけど
ズレてるという意味ではリベサヨもまったく同じだよね。コイツラも経済に興味なし
景気対策を公約の柱に打ち立てた安倍自民に本気で勝つ気ねえだろ、コイツら。
876無党派さん:2012/11/28(水) 17:31:45.17 ID:0cfxD9jg
>>843
無役だけど実質選挙まわすんじゃない?でないとこんな寄り合い所帯まわしきれんでしょ
877無党派さん:2012/11/28(水) 17:32:05.75 ID:gM+IEU4K
>>856
おかしいのはお前だバカw
チャンコロや北チョンの様に、上の言う事・指示する事>成文法令 ってところを
人治国家って言うんだアホw 人治国家と法治国家の違いくらい理解してからレス寄越せやw
878無党派さん:2012/11/28(水) 17:32:16.90 ID:OePpOmtf
TPP参加しない事により田舎や農家の票もゲットできる
879無党派さん:2012/11/28(水) 17:32:52.08 ID:nomfsItz
>>873
いくらなんでも濃すぎるな。
1時間持てばいいほう。2時間で分裂する。
880無党派さん:2012/11/28(水) 17:32:59.78 ID:hyUAzc1B
>>860
困ったね 小学1年生でも党首ができる「おカネ刷ります工事撒きます長期財政計画は
何もありませんがお祭りですよー」党の支持が完全に元の数字から頭打ちになっててw
政権とったらボロッカスに叩かれるのを楽しみに待っときたいけど自分の国が滅ぶ様を
見せ付けられるのは辛いな〜 民主もクソ小沢も失敗だったが、よりによって国賊自民・・
881無党派さん:2012/11/28(水) 17:33:02.80 ID:f7LFACZN
>>864
小沢と達増が9月から嘉田と政策調整や選挙準備をやってたそうだ
新聞マスコミはだれも知らなかったw
882無党派さん:2012/11/28(水) 17:33:24.48 ID:/GncUIaZ
仙谷とはなんだったのか?

副長官退任してから、大臣にもなれず、最高顧問だか副代表に隔離されてw

田中が辞任した後、自らマスコミに「仙谷氏が有力な後任法相だ」とか噂撒いてwww
代表選のことがあって、野田に嫌われて、仙谷スルーで滝の再登板www

一時期のあの傲慢さはどこいっちゃったのw(?_?)
883無党派さん:2012/11/28(水) 17:33:25.08 ID:VUV6nzr2
日本未来の党の政策要綱を見れば
小沢さんの政策がほとんど取り入れられて
国会議員でもない滋賀県知事の代表は、お飾りだって分るのに
何故小沢支持者を自称してた古参が、小沢さんを攻撃してるの?
小沢支持者なら、応援すべきでしょ。
884無党派さん:2012/11/28(水) 17:33:59.44 ID:uJplGWAn
未来のテーマソングはこれで決まりだなw

●長渕剛 
「カモメ」
男は牛たちの乳を泣きながら搾っている
来る日も来る日も毎日
泣きながら乳を搾ってる
捨てては搾って搾っては捨てて泣いてる
男は牛舎でつぶやいた
「原発さえなければ…」
〜〜〜〜〜〜
止めてくれ
原発を
止めてくれ
今すぐ
母親から子供を引き裂き
子供から母親を裂く
乳房をくわえる赤子の
瞳をどうやって僕は見つめればいいの

・長渕剛 『カモメ』 弾き語り
http://www.youtube.com/watch?v=fGZ6axdGPNc
885バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:34:06.28 ID:sYlTPAh+
それぞれ泡沫なくせに各党の意向を合わせたもんだから、政策的には4極中最下位。
政策の小沢はどこいってしまったのか・・・
886無党派さん:2012/11/28(水) 17:34:29.61 ID:f7LFACZN
>>874
大阪維新の会は、知事も市長も政策反故にして太陽と野合したもんな
民主も自民もTPPの政策バラバラだし、自民と公明も国防軍でバラバラ
887無党派さん:2012/11/28(水) 17:34:34.20 ID:YgXGnDyI
何故小沢支持者を自称してた古参が、小沢さんを攻撃してるの?
小沢支持者なら、応援すべきでしょ。

信者でも右派よりは納得いかんでしょ
これ全く分からない?
だとしたら凄く鈍い
888無党派さん:2012/11/28(水) 17:34:50.91 ID:fCi1pmfj
>>875

脱デフレの為の消費増税凍結なんだよ
景気回復には減税が大事なのは猿でもわかる
889無党派さん:2012/11/28(水) 17:34:59.54 ID:0s9gMaVU
運営さん



まだその手法で集客する?





なら、世間でも周知されてあの「覚せい剤販売幇助」って件にも踏み入らせてもらうけど、大丈夫なのかね?





ウワサによると、「補助」どころか、率先して「販売」に加担してたみたいだけど




それについても、追求されてOKっ?♪
890無党派さん:2012/11/28(水) 17:35:03.50 ID:nomfsItz
>>877
そういう手続きを重視するのは当然ですが、
手続きに縛られて全てがゴテゴテになるのが、
官僚主導のデメリットです。

何事もバランスが大事。
891無党派さん:2012/11/28(水) 17:35:17.32 ID:ymciG0ej
>>876
選挙までは小亀は無役みたい。
俺はどうせ2人は無役なあ闇将軍と叩かれるのだから表に出た方がいいと思うけどな
892無党派さん:2012/11/28(水) 17:35:42.98 ID:QOLkZvOe
>なのでみんなの党もTPP棄てよう

「毒」をも包括して押しつけるTPPではなく、
みんなが目指す「関税障壁を低くするための強力な外交的取り組み」だったら、
みな了解する。
893無党派さん:2012/11/28(水) 17:36:04.40 ID:gM+IEU4K
>>872
>法律を間違えて覚えてた
いやそもそも、大学設置基準の内容すら全く知らないで適当に喚いてただけだからw
結局無知で低レベルな2世3世政治家なんぞが選挙受かるのだけ速くておかげで出世速くて大臣に
簡単になって政治主導なんて言い出すとあーなる見本みたいな良い例だよw
894無党派さん:2012/11/28(水) 17:36:26.92 ID:hyUAzc1B
>>887
コテ貼ってるから目立つだけの話であほう1匹2匹で勘定すれば気に留めることもない
895無党派さん:2012/11/28(水) 17:36:35.15 ID:YgXGnDyI
そういう手続きを重視するのは当然ですが、
手続きに縛られて全てがゴテゴテになるのが、

いや、間違えて法律覚えてて騒動起こしたことは
謝罪しないと
建物ないとそもそも認可なんて出来ん
896無党派さん ◆UVotersb9o :2012/11/28(水) 17:36:36.24 ID:y5n9c3TV
>>876
面子を見れば普通に小亀新党に見えますから、遠慮することないのに。
897バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:36:45.95 ID:sYlTPAh+
小沢さんのほうが変節してしまったから古参は失望してえるんだよ。
党を作るたび理念が後退してるのが現実だしね
898無党派さん:2012/11/28(水) 17:37:16.78 ID:o1BWY+9p
>>881
四代目すらも知らなかった位だからな
899無党派さん:2012/11/28(水) 17:37:30.40 ID:Al55VdH+
仙谷は小沢対策に、小沢が党内にいるとき限定で重宝だっただけで、
用が済めばうざいだけ
900無党派さん:2012/11/28(水) 17:37:32.99 ID:0s9gMaVU
スレを流すだけ流せば逃げられる、って例のアノ手法ね、、



古いよね、、、






それで騙せるのは本当の初心者さんだけ






中堅さん以上ではどう判断されるだろうね。。。♪
901無党派さん:2012/11/28(水) 17:37:38.77 ID:V6xWQpiJ
>>883
批判してるのは小沢の政策を支持するとか言いながら
実際は自分のことしか頭になかった東北土民だろ
902無党派さん:2012/11/28(水) 17:37:41.27 ID:f7LFACZN
小沢亀井は裏に潜るだろうね
その方が今回みたいに強いw

日本未来の党が強いのは、
「消費税増税反対」「脱原発」の2点で完璧にまとまってることだ
TPPは地方議員は反対、都市部の議員は一部賛成って感じだな
JAの推薦取り付けてるからこの方針は継続だろう
維新が中央集権的な都市型政党なのに対して、
未来は地方分権的な地域政党なのが特徴だね
903無党派さん:2012/11/28(水) 17:37:50.98 ID:o39H7t30
>>875
ここ2、3日、小沢信者と左巻きのパーティー状態で
このスレと一般社会とはかなり乖離があると思うよ。

脱原発だけで野合され、なんでも反対反対ばっかりで
左翼にしか受けないカルト政党が一般国民から支持集めるわけない。
904無党派さん:2012/11/28(水) 17:37:52.39 ID:gM+IEU4K
>>890
手続き重視も何もw 法治国家なんだから法令厳守が当たり前だろうw
お前今はやりの「コンプライアンス」も知らんのか?w
905無党派さん:2012/11/28(水) 17:38:13.84 ID:jmnvgdh8
「嘉田知事は大津にいるということですね、大津に都を移したらどうなるか知っていますか?
壬申の乱が起きますよ、そんなことになっても構わないということなんですね」

とか安倍ちゃんが言いそうだ 
906バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:38:23.29 ID:sYlTPAh+
まあ政治的に終わった人というのが真っ当な小沢支持者の見方。
907無党派さん:2012/11/28(水) 17:38:34.71 ID:0cfxD9jg
>>891
でようがでまいが叩かれたりするのはもうお決まりだけど
それでも裏に回ったほうが良いとは思うね
でないと知事担いだ意味がなくなるし。
小沢アレルギー隠して勝負にでたんだし

特に亀はなぁ 発言がぼやきから全部垂れ流しになってそうな最近だから
特に表に出したくない。
908無党派さん ◆UVotersb9o :2012/11/28(水) 17:38:35.52 ID:y5n9c3TV
>>887
政策と政治家個人への支持は必ずしも一致しないものですが、
件の人は政策的には元々自民や太陽寄りでしたからね。
909無党派さん:2012/11/28(水) 17:38:54.15 ID:Al55VdH+
>>898
>四代目「すら」も
いや、その形容は怪しいと思うよ。そういうポジションなんでしょ。
910無党派さん:2012/11/28(水) 17:38:56.09 ID:3+jLmAmw
安倍は歴史の知識ないだろwww
野田も司馬遼太郎止まりだからなww
かんべんしてほしいわwww
911無党派さん:2012/11/28(水) 17:39:04.71 ID:f7LFACZN
>>897
一貫して小沢支持じゃだけど、今回の決断は素晴らしいと思う
これでこそ小沢だ
敵は官僚マスコミ、既得権をぶっ潰す!!!!!!!
912無党派さん:2012/11/28(水) 17:39:40.20 ID:nomfsItz
>>904
だから、法令遵守が行き過ぎると、何事も進まんと言ってるのに。
過ぎたるは及ばざるが如し。
913無党派さん:2012/11/28(水) 17:39:41.09 ID:T7Bul75d
>>778
> 民主党が指摘したニコ動が偏向しているといのを、その場で撤回しないといけなくなるぞ
そんなものは、野田として
「偏向しているのかどうか、私自身の目で確かめて判断するためにここに来ました。
司会者の司会ぶりもあわせて見させてもらいます」
とでも言っておけばいいさ。
914無党派さん:2012/11/28(水) 17:39:46.63 ID:7ucCeD9y
>>892
それ恐らくFTAというのだが
左翼が増えたぶんFTAと言い切るのは危険だな
嫌米アレルギーを発症する奴が出ちゃうから。

「日中韓FTA」ならもろ手を上げて射精する奴が大多数なのだが
915無党派さん:2012/11/28(水) 17:39:50.52 ID:Ed3nXOR2
>>903
小沢信者のパーティー状態なのはいつものことだw
916無党派さん:2012/11/28(水) 17:40:20.64 ID:pDwHEjxW
>>905
前の壬申の年は1992年、次は2052年らしい
それ発言したら、やっぱし安倍ちゃんアホだなっていわれるなw
917無党派さん:2012/11/28(水) 17:40:37.42 ID:/GncUIaZ
ってか、首班指名の特別国会って、来年まで延ばせる?

いくらなんでも比較的重要閣僚な新任の財務大臣、総務大臣が2か月で交代は可哀相だと思う

年越しくらいさせてあげて
918バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:40:44.88 ID:sYlTPAh+
>>900
そういうこと。
このままだったら消えてた泡沫の珍者が選挙の神様が来てくれて、まい上がっているだけなんだよ。
だけど所詮、泡沫は泡沫。
3,4番手で末席で喚いてるのがせいぜい
919無党派さん:2012/11/28(水) 17:40:51.15 ID:0cfxD9jg
>>896
まぁ 裁判のあれこれもあるしね
マスゴミがフォローなんてしないわけで放置だし。

でも裏で動いてどういう選挙結果になるのか面白くなってきたと思うw
920無党派さん:2012/11/28(水) 17:41:09.12 ID:hyUAzc1B
>>897
失礼な事言ってもらっちゃ困るわ こっちは新生党結党から一貫して主要政策実現の
ための一途な政治行動を分解しようが小党転落しようが支持してるんだ 悪しき慣習の権化
自民政治の終焉目指して政治やってきた小沢と自民支持など両立しなんだよ日和見ニワカ
921無党派さん:2012/11/28(水) 17:41:09.50 ID:SMHjO9vO
>>907
小沢の場合、裏に回った方がわざわざ表に引っ張り出して叩いてくれる分得だよな。
「国民の生活が第一」はスルーされてたし。
922無党派さん:2012/11/28(水) 17:41:13.84 ID:0s9gMaVU
ここが、以前より過疎った理由






自覚してない?








なんて、野暮な質問はしないよっ♪









それは、君自身が一番よく「自覚」してるだろうからね、っと♪
923無党派さん:2012/11/28(水) 17:41:36.41 ID:YgXGnDyI
法律間違って覚えてたこと
謝罪したっけ?あいつ?
924無党派さん:2012/11/28(水) 17:41:42.64 ID:gM+IEU4K
>>912
法令というのは日本社会における必要最低限のルールだよw
日本国民だったら絶対に守らないといけないんだよw

マナーとは違うんだよアホw
925無党派さん:2012/11/28(水) 17:41:59.66 ID:0cfxD9jg
>>921
ある意味注目されるよね
言いも悪いもそうきたかっ!となる
926無党派さん:2012/11/28(水) 17:42:04.64 ID:SO/9x9tk
「日本未来の党」が設立届 小沢氏は無役
12/11/28 17:33
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2803X_Y2A121C1000000/
新党「日本未来の党」は28日午後、東京都選挙管理委員会を通じ、総務相に設立届を提出した。党首には滋賀県の嘉田由紀子知事が就任。
設立届には山田正彦氏、阿部知子氏、広野允士氏、森裕子氏、佐藤公治氏、谷亮子氏、川島智太郎氏、主浜了氏の8人の国会議員が名前を連ねた。
都選管に届け出た飯田哲也代表代行は記者団に対し「総選挙に向けて大きな足場ができた」と述べた。国民の生活が第一の小沢一郎代表の「日本未来の党」での処遇については「無役だと理解している」と言明した。
927無党派さん ◆UVotersb9o :2012/11/28(水) 17:42:12.89 ID:y5n9c3TV
>>903
この面子でそのような判断をされることがむしろ驚きだ。
小澤氏にW亀井氏に河村氏が中心メンバーなんですけど。

これでどうやって左翼になるのよ。
928無党派さん:2012/11/28(水) 17:42:17.71 ID:3+jLmAmw
523 :無党派さん:2012/11/28(水) 15:14:00.66 ID:T7Bul75d
>>484
もちろん、比例区の自民得票に関しては
公明との選挙協力をさらに強化するなら、
減ることはあっても増えることはない。
自民支持率は安倍新総裁就任のご祝儀相場から下がる一方。
自民志向の無党派層がいったん自民支持を表明しておきながら、
やっぱりこれではダメだと続々と逃げ出している。
民主志向の無党派層は相変わらず「支持政党なし」を表明しながら
様子見を決め込んでいる。
野田内閣支持率は2割を切るどころか逆に3割にも届こうかという勢い。



絶滅危惧種民珍は凄いなwww
一行ごとに間違ってるww
こういう奴が未来躍進に一番怯えてるんだろうなww
あきれて誰もレスしないwww
こないだの情勢調査がショックでおかしくなっちまったんだろうなwww
929無党派さん:2012/11/28(水) 17:42:19.98 ID:pDwHEjxW
改行ってうざいけど、Janeとかに<br><br>っていれたらあぼーんできるんだぜ
930無党派さん:2012/11/28(水) 17:42:25.39 ID:nomfsItz
>>924
そうですか。
931第六天魔王オザ信長 ◆I6KVmgCXK2 :2012/11/28(水) 17:42:39.15 ID:dmR0z/YW
>>766
バカパパは共産党支持者だった筈だが
932無党派さん:2012/11/28(水) 17:43:04.12 ID:ZBIgMe7A
かつての日本改造計画や自由党の日本一新に共鳴した小沢シンパの大半はもう愛想が尽きただろう。
コアな支持者はかなり脱落したんじゃないかな。
いま小沢信者やってるのは民由合併後についた非保守が多いだろうし。
この人たち90年代なら普通の国論に猛反発して小沢を右翼の巨頭と罵ってたであろう手合いだろ。
933無党派さん:2012/11/28(水) 17:43:12.04 ID:uJplGWAn
 西田敏行や吉永小百合、大江健三郎や宮崎駿が未来の応援に駆けつけたら無党派層を総取りだろ。
934無党派さん:2012/11/28(水) 17:43:24.12 ID:hyUAzc1B
>>903
自民も25で止まってるちゅう現実を直視しとけや 世間の多数派は「支持政党なし」だ
935バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:43:42.28 ID:sYlTPAh+
>>922
ニワカのブサヨニートが増えて、代わりにまともな人が減ったからね。
まあスレも終わってるし、政治もいろいろ終わってる。

まともな国民は、自民でやり直しを希望してるんだよ
936無党派さん:2012/11/28(水) 17:43:56.94 ID:nomfsItz
>>927
まあ、右か左かはっきりさせないとイライラしちゃう!
みたいな連中は結構いますから。
めんどくせえから俺の支持する奴以外全部左!ってだけかと。
937無党派さん:2012/11/28(水) 17:44:32.99 ID:0s9gMaVU
相変わらずの反省無しの「自演」乙っ♪


そんなんで乞食の如く「4.9円」を稼ぎ続けられたらいいよね、っと♪














 ♪
938無党派さん:2012/11/28(水) 17:44:47.66 ID:KVSkNhSM
ミキティはモロゾフがモロダシして、トリプルアクセルで果てるのが気持ち悪かったんだろうな。
939無党派さん ◆UVotersb9o :2012/11/28(水) 17:44:54.80 ID:y5n9c3TV
>>934
逆に言えば、1/4の支持で天下を取れそうな情勢。

とにかく、何党、無所属であろうと選挙に行きましょう。
940無党派さん:2012/11/28(水) 17:44:58.85 ID:Ed3nXOR2
>>933
どこの共産党応援だよと思われるのがいるなw
941十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 17:45:00.28 ID:vaSO2UFR
珍太郎対小沢
30台という議席を争う…(笑)

普通に笑える(笑)
942無党派さん:2012/11/28(水) 17:45:01.05 ID:fCi1pmfj
>>903

来月3日までは卒原発で
谷垣くんや野田くんの親分の邪魔が入らない4日以降にが
本当の選挙戦に突入
943無党派さん:2012/11/28(水) 17:45:15.15 ID:34IN4r5m
>>926
またしても一兵卒かよ
本当に地位には拘らないんだなw
944無党派さん:2012/11/28(水) 17:45:25.41 ID:3+jLmAmw
というか野田の支持率はあがる一方ってww
いやはやww
悔しい気持わかるなwww
小沢と野田は裏で手を結んでるwwとか言ってたタイプww
945無党派さん:2012/11/28(水) 17:45:33.10 ID:6PJACmKs
>>926
飯田は小沢無役にこだわりがあるのかしらん
党名を「卒原発・日本未来の党」から譲歩した交換条件のつもりかな
946バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:45:35.11 ID:sYlTPAh+
>>932
まったくそのとおり。
後がなくなった同士が選挙目当てで政策そっちのけで野合に走ったのが真相だね。
947無党派さん:2012/11/28(水) 17:45:42.16 ID:hyUAzc1B
>>932
白々しいんだ自民バカ 自民政権奪取での日本の利点でも書いてみたらどうだ?
948無党派さん:2012/11/28(水) 17:45:51.76 ID:f7LFACZN
>>926
>と言明した(させた)
こういうところがマスコミの意地悪いところでねwww
だから偏向報道だって叩かれるわけ
949無党派さん:2012/11/28(水) 17:46:00.65 ID:YgXGnDyI
この面子でそのような判断をされることがむしろ驚きだ。
小澤氏にW亀井氏に河村氏が中心メンバーなんですけど。

これでどうやって左翼になるのよ。


どうみても左
んな良い訳すること事態が変
俺達は左だとむしろ言い切れ
950無党派さん:2012/11/28(水) 17:46:31.88 ID:Al55VdH+
ああ、小沢は裏に回ったほうがいいね
表だと、特に無罪確定後は取り上げてもらえなかった
潜っていれば頼まれなくてもどうだこうだいうよ
951無党派さん ◆UVotersb9o :2012/11/28(水) 17:46:46.85 ID:y5n9c3TV
>>949
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」

つまりはその程度の問題。
952無党派さん:2012/11/28(水) 17:46:56.05 ID:eo4lZMkT
いまどき右左言ってるのが糞
953無党派さん:2012/11/28(水) 17:47:08.92 ID:nomfsItz
原理原則主義者みたいなのって、いつの時代もいなくならんね。

堅物というかなんというか。
954無党派さん:2012/11/28(水) 17:47:14.94 ID:SO/9x9tk
英語党名…みんな「あなたの党」、維新「復古」
12年11月28日16時44分
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121128-OYT1T00685.htm
米国人放送プロデューサーのデーブ・スペクターさんは、「『大地』『絆』など英訳をあきらめている方がかえって潔い。若いメンバーがいないのに『Sunrise
サンライズ(日の出)』というのは興味深い」とちくり。米国では左派色が強い「リベラル」を、「保守」を打ち出す自民党が名乗ることも指摘して、現実と表記が合わない「ミスマッチばかり」とも。
955無党派さん:2012/11/28(水) 17:47:25.58 ID:7euMab3T
>>934
自民的には支持が割れれば十分に勝てる
選挙区は圧勝。比例が10削られたとこで大したダメージはない
956無党派さん:2012/11/28(水) 17:47:38.78 ID:o1BWY+9p
>>905
安倍が「壬申の乱」を
知っているかどうか怪しい…
957無党派さん:2012/11/28(水) 17:47:52.49 ID:YgXGnDyI
これでどうやって左翼になるのよ。


左って言われることに後ろめたさを感じている
何かやっちゃったの?
958無党派さん:2012/11/28(水) 17:48:04.14 ID:hyUAzc1B
>>949
左に見えるんなら右に見えるとこに行きゃいいんだが未練がましくて鬱陶しいわカスはw
959バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:48:16.74 ID:sYlTPAh+
時代に取り残された泡沫の集まり。

もし国民に支持されてるなら、なんでもっと議席取れないのか?
960無党派さん:2012/11/28(水) 17:48:38.25 ID:uJplGWAn
>>949
 選挙で一定の議席を取った後、嘉田や飯田やその取り巻き左翼が結託して
小沢や亀井や河村を追い出す可能性も無いとは言えないからなw
961無党派さん:2012/11/28(水) 17:48:40.30 ID:/GncUIaZ
ってか、新進党って名前結構よかったのにな
962無党派さん:2012/11/28(水) 17:48:42.57 ID:QOLkZvOe
>>935
>まともな国民は、自民でやり直しを希望してるんだよ

「まともな国民」というのは、右を見ても左を見ても、バカボンパパ1人だけだよw
963無党派さん:2012/11/28(水) 17:48:49.70 ID:7euMab3T
勘違いしてる人が多いけど小沢の敵は維新でも、自民でも民主でもない
社民、共産だ
964無党派さん:2012/11/28(水) 17:49:15.93 ID:YgXGnDyI
じゃなくてさ
むしろ時代は左だ
俺達は左であることに誇りを感じる

此処まで言い切ってナンボだな
965バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:49:17.22 ID:sYlTPAh+
だから右でも左でもない。たんなる泡沫の寄せ集めw
966無党派さん:2012/11/28(水) 17:49:18.21 ID:f7LFACZN
>>932
ないないw
一貫して小沢支持だよ
俺ら小沢支持者はお前らとみてるポイントが違うんだよ
なぜ小沢一郎を支持するのか・・・・既得権(官僚メディア)と戦ってるからだ
財務省を中心とした霞ヶ関を解体しない限り日本は変わらないというのが小沢の一貫した主張
俺たち小沢支持者はそういう小沢を支持してるんだよ

マスコミはつぎは未来内部の対立を煽ってくるだろうけど、
あんなもん全然効かないw
検察メディアの4年間冤罪事件でも俺らはびくともしなかったんでw
967無党派さん ◆UVotersb9o :2012/11/28(水) 17:49:34.28 ID:y5n9c3TV
>>957
違いますね。「この程度の穏健な右翼でも左翼と言われるのか」と軽く驚き、
続いてわき起こる「知ってた」という感情がそれに近い。
968無党派さん:2012/11/28(水) 17:49:49.21 ID:hyUAzc1B
>>959
そう そうやって「元から僕は純度100の自民バカです」と語ってりゃよかったんだw
969十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 17:49:52.60 ID:vaSO2UFR
>>932氏が言うように、
今の小沢は、昔から支持してる人間であればあるほど支持出来ない
970第六天魔王オザ信長 ◆I6KVmgCXK2 :2012/11/28(水) 17:50:09.76 ID:dmR0z/YW
>>935
オマエ、偽物だろ!
(;`皿´)/!
本物なら、メールして来いよ
971無党派さん:2012/11/28(水) 17:50:20.12 ID:nomfsItz
次スレチャレンジしまっせ。
972無党派さん:2012/11/28(水) 17:50:45.92 ID:f7LFACZN
>>945
ああ、それ日経の作文だから
小沢「俺は無役でいい」飯田「わかりました」
日経「小沢さんはどうなんですか!」飯田「無役です」
日経「無益と言明したキリ」
973無党派さん ◆UVotersb9o :2012/11/28(水) 17:51:22.50 ID:y5n9c3TV
>>960
どっちも橋下氏に利用されたあげく、捨てられた口ですわね。
そんなことやってる余裕は無いはずですが、党内政局に夢中になるようなら、所詮それまでの人なのでしょう。
974無党派さん:2012/11/28(水) 17:51:37.05 ID:6PJACmKs
>>960
間違いなく喧嘩始める
上下関係の意識がないから
975無党派さん:2012/11/28(水) 17:51:49.21 ID:hyUAzc1B
>>969
それはお前個人の話 さも小沢支持者の大勢みたいな顔してくれるなさっさと自民行けww
976無党派さん:2012/11/28(水) 17:51:56.31 ID:7ucCeD9y
小沢を隠したとこまでは順当だが
不人気調査ランカーの谷を入れたのは不可解。
977無党派さん:2012/11/28(水) 17:51:57.77 ID:YgXGnDyI
要するに左であることに自信がなく隠してる

この点社共は損確定でも俺達は左だと公言してる
978無党派さん:2012/11/28(水) 17:51:59.06 ID:nomfsItz
次スレ

第46回衆議院総選挙総合スレ 1356
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1354092698/
979バカボンパパ:2012/11/28(水) 17:52:05.84 ID:sYlTPAh+
無役でいい、といいながら結局いつも首突っ込んでくるんだよな
980無党派さん:2012/11/28(水) 17:52:18.78 ID:pDwHEjxW
小沢センセイもけっこうアホだと思うよ
かつての竹下派七奉行筆頭剛腕小沢がいまは極左みたいな市民派連中を担いで第三極目指してまた役職なし
逆に市民派のババ殺しカイワレ菅なんかが総理大臣w
この20年日本の政治はなにがあったんだよって距離置いてる人とか外国人とか歴史学者は思うだろなw
981無党派さん:2012/11/28(水) 17:52:23.55 ID:8qyQhMHR
>>978
乙です
982第六天魔王オザ信長 ◆I6KVmgCXK2 :2012/11/28(水) 17:52:39.70 ID:dmR0z/YW
>>969
だから、卍スレッドへ行って命さんと戦ってろ。
未来党では小沢は一兵卒だ♪♪
(;`皿´)/!
983無党派さん:2012/11/28(水) 17:53:04.55 ID:bSz5O7Tj
一兵卒とかいいから除隊しろや
984無党派さん:2012/11/28(水) 17:53:05.61 ID:f7LFACZN
小沢は無役でも最高実力者なんだよ
以上ですw
985無党派さん:2012/11/28(水) 17:53:13.78 ID:ymciG0ej
まあ、俺らより小沢氏支持者の稲盛氏もいるから大丈夫だろ。
死ぬまでに小沢首相を見たいらしいいし。
稲盛氏抜かれた前原は涙目だろな
986無党派さん:2012/11/28(水) 17:54:04.73 ID:6PJACmKs
>>980
総選挙直前に小沢がやられて大騒ぎして、無罪になってたいして興味がない国民の方に
びびってると思うぞ
987無党派さん:2012/11/28(水) 17:54:05.37 ID:hyUAzc1B
>>980
この20年の日本の政治は「自民党政権政治」と「その打破」 その打破が最近コケただけだw
988無党派さん ◆UVotersb9o :2012/11/28(水) 17:54:06.62 ID:y5n9c3TV
>>977
確信的な左派と、右翼側が蔑称として使う「左翼」「赤」は別物ですからね。
中曾根康弘氏をサヨクと非難したのがいるくらいで。
989第六天魔王オザ信長 ◆I6KVmgCXK2 :2012/11/28(水) 17:54:27.25 ID:dmR0z/YW
>>978
乙である♪♪
未来党100議席♪♪
\(^O^)/
990無党派さん:2012/11/28(水) 17:54:29.79 ID:7euMab3T
>>979
無役では金庫に手を突っ込めないから
傀儡はいつまでも傀儡ではない
991十四代目@卒小沢 ◆Wg12u2MAZU :2012/11/28(水) 17:55:00.51 ID:vaSO2UFR
反原発キチガイのブサヨ新党なわけだから、
ブサヨ票を固めるために小沢が無役は当たり前だろうな
992無党派さん:2012/11/28(水) 17:55:08.22 ID:Ed3nXOR2
>>987
20年前にコケて、またコケた人が3回目のチャレンジかw
993無党派さん:2012/11/28(水) 17:55:12.75 ID:jGZ923In
>>985
確かに勝算なくば、あの人は付きませんな。
994無党派さん:2012/11/28(水) 17:55:15.19 ID:YgXGnDyI
>>988
結局自信の無さの現われ
この点社共は評価する
損してでも名乗ってる
995無党派さん:2012/11/28(水) 17:55:31.41 ID:nomfsItz
>>981>>989

はい。
996無党派さん ◆UVotersb9o :2012/11/28(水) 17:55:53.38 ID:y5n9c3TV
>>991
橋本英教さんと藤原崇さんの支援頑張って下さい。
997無党派さん:2012/11/28(水) 17:55:56.78 ID:7ucCeD9y
>>987
このスレもそうなんだけど
最終的には「殺自民」という一点の結集軸だろ
さすがにそんなうらなりなスローガンは表に出ないだけで
998無党派さん:2012/11/28(水) 17:56:00.83 ID:6PJACmKs
会見で、飯田が生活の票ゲットできたぜ!ってニヤニヤしてたぞw
999無党派さん:2012/11/28(水) 17:56:27.91 ID:hyUAzc1B
>>992
日本がどんどんおっこってく一方だから死んでも死にきれんのだろw
1000無党派さん:2012/11/28(水) 17:56:33.80 ID:HU4/wuKM
イカリング農家の朝は早い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。