第46回衆議院総選挙総合スレ 1275

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 1274
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1350601664/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2012/10/19(金) 21:50:48.65 ID:MJF+2eTa
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1350641677354.jpg

この時計、一体、いくらぐらいするんだろ・・・
3無党派さん:2012/10/19(金) 21:51:43.91 ID:xr38nBCh
>>2
森元がピッチャーに光線当ててるようにしか見えんw
4無党派さん:2012/10/19(金) 21:52:19.03 ID:CgbfUyMe
>>1
カキフライ農家が前スレ>>1000に嫉妬しているところで乙
5無党派さん:2012/10/19(金) 21:52:25.20 ID:2ApZ40Xx
どの時計?
6熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 21:52:26.88 ID:3FxgB36S
>>1

7無党派さん:2012/10/19(金) 21:53:36.48 ID:2ApZ40Xx
こりゃ、森元はピッチャーの目くらまし狙ってるな。
8無党派さん:2012/10/19(金) 21:54:21.26 ID:jh0Hnw+H
テレビに映る席で見るなよw
9福岡愛知:2012/10/19(金) 21:54:41.50 ID:oHFgQNcJ
まあ、上杉よりも反原発派は知識もずっと豊富なのに、
アンチ上杉の斉藤環・池田信夫・町山・江川たちの「上杉とその信者」という誹謗は、
絶対、「啓蒙してやるぜ」という「人を下に見たい」欲望の表れとしか思えんのよね。
原発容認派の俺ですらそう思うw
10熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 21:55:23.16 ID:3FxgB36S

あれはテレビに映るのが重要なんだよ。
893が相撲の映る席で見てるのと一緒だな。

あれは刑務所にいる舎弟たちにいいアピールになるらしい。
11犬はシバだ猫はミケだ:2012/10/19(金) 21:55:39.02 ID:Z3x1Fysc
>>1


20世紀少年が放送されているのか。それにしても巨人弱いなw
12中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/19(金) 21:56:01.95 ID:E6Mp98GR
清和嫌いなピッチャーがあの時計めがけ剛速球を
13無党派さん:2012/10/19(金) 21:56:13.78 ID:gekj73BN
森元さんだけは憎めないなあ
14無党派さん:2012/10/19(金) 21:56:21.00 ID:jh0Hnw+H
巨人はボウカーという自動アウトの糞外人がいても優勝できたんだから凄いw
15無党派さん:2012/10/19(金) 21:56:29.63 ID:2ApZ40Xx
民主党・・・中日
自民党・・・読売
16無党派さん:2012/10/19(金) 21:56:39.42 ID:w6ZcRPKi
>>8
清和会の指定席らしくて昨日は塩川がいたとか
17中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/19(金) 21:57:12.43 ID:E6Mp98GR
ベイ…幸実
18無党派さん:2012/10/19(金) 21:57:15.03 ID:TMvoWAsf
>>15
民主は阪神のほうがしっくりくる
19無党派さん:2012/10/19(金) 21:57:26.96 ID:RLIMmFpR
森元が座ってた席に
岸が座ってたことがある
長島デビューの時の話だが
20無党派さん:2012/10/19(金) 21:57:33.39 ID:gekj73BN
昔は中曽根もよく来てたな
21無党派さん:2012/10/19(金) 21:57:48.69 ID:CgbfUyMe
そう言えば、秋アニメで
「民主党でも恋をしたい」というアニメがあったなぁ……
22!ninja 【東電 68.4 %】 【12.9m】 :2012/10/19(金) 21:58:15.28 ID:VvcDodOM
偉大なる同志>>1乙\(^o^)/
23無党派さん:2012/10/19(金) 21:58:18.34 ID:0G1iC8rK
>>1

もう勝った気でいる森元には
これからしばらくほえ面かかせてやると言う事でここはひとつ
24熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 21:58:28.61 ID:3FxgB36S

政治家を平気で座らせるところに
野球など全く知らないのに色々と口を出すナベツネの下劣さを
垣間見ることができる。
25無党派さん:2012/10/19(金) 21:58:35.40 ID:jh0Hnw+H
自民の亀岡は自民党國会議員史上唯一の甲子園出場者か?
五輪出場者より数が少ないから貴重すぎる
26無党派さん:2012/10/19(金) 21:58:53.18 ID:w6ZcRPKi
公明党・・・東北楽天

>>18
残念、阪神は土井社会党なのでした
打撃理論で派閥化する昔のジャイアンツのほうが社会党っぽいという意見もありましたが
27無党派さん:2012/10/19(金) 21:59:35.08 ID:ezkQRtUU
>>1
週朝も山口が編集長だったらアレは載せんかったかもしれんな
まあ週朝自体が最初から廃刊ありきのプロレスなら知らんがw
28無党派さん:2012/10/19(金) 21:59:45.29 ID:RLIMmFpR
明日は
あの席にナベツネをくくりつけて
ワイプでずっと流し続けたら
視聴率40越すと思うぞ
日テレやってみろよw
29犬はシバだ猫はミケだ:2012/10/19(金) 22:00:37.17 ID:Z3x1Fysc
フロックなのかもしれないが,落合監督じゃなくても日本シリーズ進出できる。
30無党派さん:2012/10/19(金) 22:00:57.62 ID:gekj73BN
森元は野球観戦、ラグビー観戦、サッカー観戦、プロレス観戦と
スポーツ観戦通ではある。
31無党派さん:2012/10/19(金) 22:01:17.14 ID:L3o81+1r
野田がトラストミー発言

野田首相(民主党代表)は19日夕、自民党の安倍総裁、公明党の山口代表と国会内で党首会談を行った。

「近いうち」に行うとした衆院解散について、首相は具体的な時期を示さなかったのに対し、
安倍、山口両氏は解散時期の明示を主張、会談は物別れに終わった。
党首会談後、政府・民主党は、29日に臨時国会を召集する方針を決めたが、自公両党は反発を強めており、
野田政権の国会運営は極めて厳しいものになりそうだ。

”首相は解散時期明示せず、3党首会談物別れ”

3氏の会談は初めてで、約40分間行われた。3党の幹事長も同席した。

会談で首相は、8月に谷垣禎一・前自民党総裁、山口氏と合意した「近いうち」の衆院解散について、
「大変重たい確認事項であり、責任は十分自覚している」と述べた。
「だらだらと政権の延命を図るつもりはない。条件が整えば、きちっと自分の判断をしたい」とも強調した。

首相は、「近いうち(解散)を判断するための三つの環境整備」として、
〈1〉赤字国債発行のための特例公債法案の早期成立
〈2〉衆院の「1票の格差」是正と定数削減などによる選挙制度改革の実現
〈3〉社会保障・税一体改革を具体化する社会保障制度改革国民会議の早期設置
――を挙げ、自公両党の協力を求めた。

このうち、「1票の格差」是正については、「場合によっては『0増5減だけ先行だ』と多くの党が言うならば、
幹事長級で議論したい」と述べ、自民党の主張に沿った「0増5減」案の先行実施に理解を示した。

これに対し、安倍、山口両氏は「『近いうち』をもっと具体的に明示してほしい。
それがなければその先の話はできない」と述べ、応じられない考えを伝えた。
首相は「『近いうちに』の環境整備をした上で判断したい。自分を信じてほしい」と求めたが、
合意には至らなかった。

読売新聞(2012年10月19日21時41分)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121019-OYT1T01293.htm
32無党派さん:2012/10/19(金) 22:01:24.85 ID:xr38nBCh
もうCSの話は勘弁してくれw
33無党派さん:2012/10/19(金) 22:02:14.33 ID:RLIMmFpR
そういえば
猪木ーボブ・バックランドのWWF戦のビデオ見てたら
森元が写ってたなあw
34無党派さん:2012/10/19(金) 22:02:53.41 ID:jh0Hnw+H
佐野に激怒した橋下に比べれば密入国者の倅と書かれても激怒しない
孫正義は詐欺師の割に寛容だなw
35無党派さん:2012/10/19(金) 22:03:08.42 ID:62NGKi2o
NYY四連敗やで。
ジーターおらんかったらあのザマや。
36熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:03:16.74 ID:3FxgB36S

ピッチャーとキャッチャーとバッター以外に
「意味を見いだせるもの」をアングルに入れるなっての。
37無党派さん:2012/10/19(金) 22:03:33.95 ID:xr38nBCh
>>33
リングに上がった二階堂コミッショナーw
38無党派さん:2012/10/19(金) 22:04:03.12 ID:ezkQRtUU
民主党80議席は多すぎるなぁ
30〜40でいい
39無党派さん:2012/10/19(金) 22:05:05.20 ID:RLIMmFpR
>>37
プロレスと自民党は結構関係深かったんだよ
大野、川島、椎名の各コミッショナー
40無党派さん:2012/10/19(金) 22:05:12.25 ID:m8TAY3oW
カルト山口おこってるw

よっぽど早く解散してもらわないとこまるんだなw
絶対解散するな野田
41無党派さん:2012/10/19(金) 22:05:20.61 ID:Nt/1Btgq
>>34
自分の出自をコンプレックス抱いてるのは何とも
42無党派さん:2012/10/19(金) 22:05:22.61 ID:x+DabOXU
枝野経産相、敦賀3・4号機の建設認めず
12年10月19日21時13分
http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY201210190466.html
日本原電の浜田康男社長は17日に「本体工事を進めたい」と意欲を示していた。これに対し、枝野氏は「国策に基づいて新増設するものではない」と述べ、認めない考えを示した。
43無党派さん:2012/10/19(金) 22:05:25.74 ID:oKk1z9oi
森元は内心は政変起こることを期待して、中日を応援しているはずw
44無党派さん:2012/10/19(金) 22:05:28.21 ID:0G1iC8rK
ちょwwwトラストミーww
45無党派さん:2012/10/19(金) 22:05:33.85 ID:gekj73BN
小沢は囲碁を打ち、森元はスポーツ観戦し、小泉はオペラ鑑賞
みんなそうやって政局感を養うのだよ。
46無党派さん:2012/10/19(金) 22:06:41.27 ID:jh0Hnw+H
金丸や安倍父は麻雀の達人だったらしい
あと田中角栄の将棋中曽根や藤浪の俳句桜内の宝塚鑑賞あたりの趣味も有名か
47無党派さん:2012/10/19(金) 22:07:10.60 ID:xr38nBCh
>>39
知ってる。
二階堂は自分でリングに上がってタイトルマッチ宣言読んだことあるからな。
猪木vsスタンハンセンのNWF戦。ちょっとした茶番もあってよかったw
48無党派さん:2012/10/19(金) 22:07:20.13 ID:+tLYWN2G



野田8月の対谷垣会談で来年度予算編成はしないと約束していた@報ステ


49:2012/10/19(金) 22:07:28.48 ID:U9YYJy6g
大阪天満署で警官が警察署を封鎖中。 @岩上ch
50無党派さん:2012/10/19(金) 22:07:56.11 ID:+bfXRPVx
つか、ほっとけば良い話だと思うがな…
それとも、書かれちゃ不味い何かがあるのか?
出自が部落って事より
嫁の妊娠中にコスプレイの機長やってるのを
書きたてられる方が余程恥ずかしいと思うが
51無党派さん:2012/10/19(金) 22:07:59.16 ID:2ApZ40Xx
麻生の射撃、菅のお遍路まではわかるとして、
安倍はなんなんだろ?
52無党派さん:2012/10/19(金) 22:08:42.37 ID:jh0Hnw+H
大野伴睦は在日自体は嫌いだったが例外的に力道山とは懇意だった
53無党派さん:2012/10/19(金) 22:08:51.06 ID:2ApZ40Xx
野田はプロレスだったなw
54無党派さん:2012/10/19(金) 22:08:56.73 ID:RLIMmFpR
>>47
だが、そのうち代理で野末陳平ばっかりになるw
55無党派さん:2012/10/19(金) 22:09:09.07 ID:62NGKi2o
>>50
キャラクターとして込みになってるネタと込みになってないネタがあるの。
56無党派さん:2012/10/19(金) 22:09:10.89 ID:BHinjaCR
57こしあん:2012/10/19(金) 22:09:37.03 ID:VuhCwc4L
アキエと手をつなぐ感じと靖国ラブな感じのつながりがよく分からん
58十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 22:09:51.57 ID:WdqEPf6Z
>>49
ん?
警察官が警察署にいるのは普通だろ
59無党派さん:2012/10/19(金) 22:09:54.63 ID:xr38nBCh
ああ、森元は本物のレスラーと椅子持って場外乱闘やりかけたことがあったなw
60無党派さん:2012/10/19(金) 22:10:04.86 ID:WejY3OzC
>>51
麻生は漫画じゃないかね。

回りが貧乏でまともに射撃の練習できない時代に、金があったからまともに練習を重ねられたから
相対的に上位だったってだけの経歴だし。
61犬はシバだ猫はミケだ:2012/10/19(金) 22:11:00.90 ID:Z3x1Fysc
>>56
www
62十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 22:11:03.95 ID:WdqEPf6Z
>>50
連載2回目以降に書かれちゃマズイことがあったんだろうなぁ
63無党派さん:2012/10/19(金) 22:11:23.81 ID:BHinjaCR
>>9
Twitterもそういう煽り屋たちの煽りメディアでしかなくなった
結局のところ同調装置でしかなく、議論には向いていない
そんなわけでもう移住
64:2012/10/19(金) 22:11:24.10 ID:U9YYJy6g
>>58
入り口をバリケードですね。
関西人のやりとりはストレートで面白いです。
65無党派さん:2012/10/19(金) 22:12:16.83 ID:ezkQRtUU
新日本プロレスって佐川清が筆頭株主だった時期があるからな
当然政治家も結構絡んでたよな
66無党派さん:2012/10/19(金) 22:12:33.12 ID:BHinjaCR
>>10
巨人戦を地上波で頻繁にやっていた昔ならそうだけど
今はあんまり意味がないな
67無党派さん:2012/10/19(金) 22:13:31.47 ID:x+DabOXU
>>49
太郎ちゃんも参戦してたのね

大阪天満署なう。 不当逮捕に対しての抗議 関電本店前の抗議からもこちらに流れてくれている http://p.twipple.jp/eLHG5
https://twitter.com/yamamototaro0/status/259255500921765888
68無党派さん:2012/10/19(金) 22:13:52.81 ID:RLIMmFpR
古賀誠は今でもIWGP実行委員会位の委員長なのだろうか
69無党派さん:2012/10/19(金) 22:13:58.67 ID:ezkQRtUU
>>51
ププ(アイス)だな
70熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:14:14.84 ID:3FxgB36S
>>66

森も「過去の人」ということであろう
71無党派さん:2012/10/19(金) 22:14:28.32 ID:jh0Hnw+H
岩上てコメンテーターしてた頃はまだまともだったのに原発事故以後
プロ市民になったのは何で?
72熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:15:03.61 ID:3FxgB36S
>>71

いや、それなんだけどさ、やっぱり儲かるんだろうねーw
73中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/19(金) 22:15:45.31 ID:E6Mp98GR
>>59
その時、一緒にいたのは確かマッチー
74無党派さん:2012/10/19(金) 22:15:49.25 ID:2XtmI179
森の隣はSPか?

>>51
たしか安倍ちゃんはアーチェリーじゃないのかな
75無党派さん:2012/10/19(金) 22:15:50.22 ID:OQNy+Y4t
■消費増税にも「シロアリ」条項あった
■<こっちは自公が押し込んだ>
東北地方の被災者だけでなく、全国から怒りの声が噴出している復興予算の流用問題。
財務省は慌てて予算の見直し方針を決めたが、この問題は復興予算だけに限ったことじゃない。
野田政権が国民の大半の反対を押し切って成立させた「消費増税の法律」にも同じような「シロアリの罠」が紛れ込んでいるのだ。
そもそも復興予算のムダ遣いは、東日本大震災復興基本法で
〈単なる災害復旧にとどまらない活力ある日本の再生を視野に入れる〉との一文が盛り込まれたためだ。
これによって各省庁が、被災地に限定されない「全国の防災」の名の下に好き勝手な予算を組んだわけだが、
「社会保障と税の一体改革」の付則18条(消費税率の引き上げに当たっての措置)にも、こう書いてある。
〈成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、我が国経済の成長等に向けた施策を検討する〉
「事前防災」「減災」!?
こりゃ、復興予算の流用発覚に対する官僚のヘリクツ答弁と同じだ。
このままだと、増税分の消費税が社会保障費ではなく、防災の名の下に復興予算以上のデタラメに使われるのは目に見えている。
「この一文は、元の政府案にはありませんでしたが、自民、公明の要望により、3党合意の修正案で付け加えられました。
自民や公明は、復興予算の流用発覚に対して『ふざけるな』と怒りのポーズですが、
消費増税では同じことをやっているのに、あまりに白々しい」(政治ジャーナリスト)
復興予算の流用問題を国会で追及してきた衆院議員の斎藤やすのり氏(新党きづな)はこう言う。
「まさに『シロアリ条項』と言っていいでしょう。
復興予算と同じく、この条項を錦の御旗に、民・自・公で予算を好き勝手に使おうと考えているのです」
正義漢ぶって、復興予算流用を批判している自民・公明はどのツラ下げて言っているのか。
http://news.livedoor.com/article/detail/7059119/
76十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 22:16:12.59 ID:WdqEPf6Z
>>64
ついに反原発テロリストが警察と全面対決か?(笑)

ワクワクo(^-^)o
77無党派さん:2012/10/19(金) 22:16:37.27 ID:ezkQRtUU
岩上はとくだねのレギュラーだった頃のが収入あるだろ
78無党派さん:2012/10/19(金) 22:16:45.71 ID:OQNy+Y4t
■実質的には税金でキャバクラ代を支払った政党支部の長・安倍元首相はいつ自民党総裁を辞めるのか!?
(上脇博之神戸学院大学法科大学院教授)
(1)自民党の安倍晋三総裁が支部長を務める自民党山口県第4選挙区支部が2009〜2010年に、
クラブやキャバクラなどでの飲食代として108万5150円を政治資金から支出していたことが、発覚した。
(2)この報道にもあるように、問題の自民党山口県第4選挙区支部には、
自民党本部から、税金が原資である政党交付金が交付されている。
ということは、問題の飲食代は報告書の上では政党交付金から支出されたものではないが、
実質的には政党交付金(税金)から支出されているにことになる。
(3)同支部の会計責任者は「政党活動に必要な情報収集、意見交換を行う中で、
マスコミの取材活動同様に関係者に応じてさまざまなシチュエーションが必要なことから飲食を含む支出も含んでいる。
政治資金規正法の趣旨にてらして適正に処理している」と回答したというが、これは、酷い!
クラブやキャバクラ、ラウンジ、スナックなどで、どのような情報収集や情報交換をするというのだろうか!
呆れもする。…
(4)政党が政党交付金という税金の交付を受けている以上、政治資金はすべて税金であると思って支出すべきである。…
(6)安倍元首相は、たとえ問題の飲食代への支出がなされたところに参加していないとしても、
そのような支出を明記した政治資金収支報告書を作成し、提出した会計責任者らに対する監督責任があるから、
その責任が問われることになる。
政治資金収支収支報告書をチェックしないと弁明する可能性があるが、これまでマスコミで問題にされてきたのだから、
そのような責任逃れは許されない!
(7)元首相の安倍自民党総裁は、政党支部が外国人経営企業から寄付を受けていた件で、田中大臣の辞任を求めていた。
大臣は公職である。
他方、自民党総裁は公職ではない。
安倍元首相は、田中法務大臣の辞任を要求した以上、自民党総裁を辞め、今後大臣に就任す機会があっても辞退すべきである。
(8)そうでなければ、「安倍晋三元首相はキャバクラ自民党総裁」と言われることになる。
まさか、ダブルスタンダードか!?
自民党国会議員、自民党支持者が、安倍議員に総裁辞任を求めなければ、「自民党はキャバクラ党」と言われても仕方ないだろう。
後略。
https://twitter.com/kamiwaki/status/255686005821157376
79無党派さん:2012/10/19(金) 22:16:53.88 ID:xr38nBCh
>>68
委員長不在。
つか、猪木が引いてから、そっち方面とのかかわりは薄まったんじゃないかな?
今はブシロードの子会社だし。
80熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:17:03.12 ID:3FxgB36S

誤認逮捕してごにんね
81無党派さん:2012/10/19(金) 22:18:35.79 ID:jh0Hnw+H
山本太郎千葉麗子岩上とプロ市民化して一線から消えた連中はひどいな
公安にもマークされるだろうからもうまともな仕事できないだろうし
82十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 22:19:13.85 ID:WdqEPf6Z
>>78
そのクラブやキャバクラの経営者が山口組だったらウケル展開だよな(笑)
83無党派さん:2012/10/19(金) 22:19:37.64 ID:0mefPnNv
アベちゃんは誰とでもフラットに接してくれる。
84無党派さん:2012/10/19(金) 22:19:44.20 ID:rNlXBDTy
小泉乙>>1
85熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:20:09.42 ID:3FxgB36S

友達にするなら安倍晋三とは本当に思う
86無党派さん:2012/10/19(金) 22:21:38.68 ID:BHinjaCR
>>24
それは言い過ぎ
内野にバルコニー席で関係者来賓招待席があるのに
バックネット裏で観たいのならそれは止められないだろう
というか清和会でシーズン席買ってたりするんじゃないのか
87十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 22:22:04.77 ID:WdqEPf6Z
311以前は、岩上と上杉見るたびに心が湧いたが、
311以降は、岩上と上杉見るたびに虫酸が走る
88無党派さん:2012/10/19(金) 22:22:30.26 ID:ezkQRtUU
>>81
山本太郎は名張毒ぶどう酒事件の再現ドラマで
若き日の奥西さん役を最近演じてるけどな
89無党派さん:2012/10/19(金) 22:22:52.29 ID:OQrVpDQq
報捨てでも、慶秋の暴力団からのニュースがトップニュースだったな
慶秋本人は大臣辞めたくないらしいけど、民主党執行部からは大臣辞任すべしと言われてるし
90無党派さん:2012/10/19(金) 22:23:09.27 ID:Nt/1Btgq
311以降上杉は自身が変わったとか言ってたな
91中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/19(金) 22:23:09.22 ID:E6Mp98GR
>>88
なんか、仕事もプロ市民くさいわ
92熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:23:47.69 ID:3FxgB36S
>>86

それは事実としては正しいと思うよ。
しかし、行いとしては間違ってるよ。

だから米国人に勝てないんだよ。
米国人にバックネット裏で売名する政治家は居ねえよ。
93無党派さん:2012/10/19(金) 22:23:58.57 ID:5lBFz88+
慶秋は死刑執行して辞めろw
94無党派さん:2012/10/19(金) 22:24:27.34 ID:gekj73BN
森元はほんとにスポーツ観戦が好きなんだよ
それだけのことだ
95無党派さん:2012/10/19(金) 22:24:57.38 ID:jh0Hnw+H
若松監督の反原発映画に出る予定だったとかモロに左翼人脈だしなw
井筒和幸や崔洋一みたいな反日左翼映画監督の御用達になるのか
96無党派さん:2012/10/19(金) 22:25:00.66 ID:ezkQRtUU
>>91
まあ、このスレもプロ固定の巣窟くさいしな

やたら不自然にスレ伸ばして埋め立てるし
原発利権屋丸出しが多いし
97無党派さん:2012/10/19(金) 22:25:26.92 ID:0G1iC8rK
>>90
ウエストウイングは311以降上杉とは別の意味で変わってしまった…
98無党派さん:2012/10/19(金) 22:25:33.60 ID:RLIMmFpR
森本はむしろライトスタンドでメガホン叩いてればいい
99無党派さん:2012/10/19(金) 22:25:53.84 ID:gekj73BN
もう民社協会では次の大臣を推薦してんじゃないの
100:2012/10/19(金) 22:25:56.24 ID:U9YYJy6g
311以降の江川紹子さんも面白い。
101熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:26:08.73 ID:3FxgB36S

震災バブルで儲けた連中いっぱいいるよなー
みんな許すよ、軽蔑はするけどw
102無党派さん:2012/10/19(金) 22:26:21.96 ID:P9grHhcl
四坊は、小沢が脱原発に走ってるのを見て、そろそろ虫酸が走り始めるころ
103中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/19(金) 22:26:30.58 ID:E6Mp98GR
>>93
オウム犯同日強行執行を期待

会場:東京拘置所グラウンド特設執行台

実況:古館 一郎
解説:山本 小鉄

中継:テレビ朝日系
104無党派さん:2012/10/19(金) 22:27:00.85 ID:BHinjaCR
105熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:27:17.17 ID:3FxgB36S

おい、「田中ケーシューが辞任拒否した」って極秘情報知ってるか?
106無党派さん:2012/10/19(金) 22:27:30.84 ID:GUp2R/f9
反原発で儲けるのは自民党政権になってからが本番や
107無党派さん:2012/10/19(金) 22:27:41.40 ID:OQNy+Y4t
■【“腹痛総裁”夫婦の秘密】
東京でも! 安倍晋三《自民党総裁》「政治資金で高級クラブ通い」
政治は夜作られる──。
従来、政治家には、限定された人々しか立ち入れない夜の社交場で美女を侍はべらせ……
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/

■【“腹痛総裁”夫婦の秘密】
【昭恵夫人が信奉する「波動の先生」と「謎の飲料水」】
そんな高級クラブ好きの夫・安倍晋三氏の妻、アッキーこと昭恵さん(50)は10月10日、東京・内神田……
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/

安倍は、カルトに政治資金流用にキャバクラに脱税疑惑、ろくでもない。
108熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:27:55.69 ID:3FxgB36S
>>106

夢が膨らむなw
109無党派さん:2012/10/19(金) 22:28:02.88 ID:jh0Hnw+H
あいさわ一郎 ?@ichiroaisawa
テレビ朝日、もちろん誰を解説者に使うかは、それぞれの判断でしょうが、古賀さんの政治的立場は明らかですよね。
少なくとも政治的に、中立的立場じゃない。それを、分かって敢えて、先ほどのように長時間ベラベラしゃべらせる。テレビ朝日はどんな判断していれのでしょうか。

怒ってるね。しかし古賀もここまでひどくなるとは思わなかったが
110無党派さん:2012/10/19(金) 22:28:23.96 ID:GUp2R/f9
国会には出たくない辞任はしないってすごいな
こんなクズは見たことないで
111無党派さん:2012/10/19(金) 22:28:24.50 ID:BHinjaCR
>>50 >>55
というか、とにかく朝日新聞を屈服させたいだけの悪趣味だろ。
112無党派さん:2012/10/19(金) 22:28:44.58 ID:CgbfUyMe
「日本は率先して脱原発を」=小沢氏、独環境相と会談

 【ベルリン時事】ドイツ訪問中の新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は17日、ベルリンでアルトマイヤー環境相と会談し、2022年までの脱原発を決めている同国の取り組みをめぐり、意見交換した。
小沢氏は会談後、記者団に「ドイツの意気込みに驚いた」と語り、「原発事故の当事国の日本は率先して脱原発に取り組むべきだ」と強調した。
 小沢氏によると、環境相は競争力を維持できるように配慮しながら再生可能エネルギーへの転換を進めているとし、産業界も脱原発に賛成していると説明した。(2012/10/17-21:38)
113無党派さん:2012/10/19(金) 22:28:54.66 ID:xr38nBCh
野田にはどうすることもできないって思ってるんだろうな。
114熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:29:25.76 ID:3FxgB36S

こんなものは即日罷免しないと首相の権威にさわるんじゃないか?
115無党派さん:2012/10/19(金) 22:29:52.52 ID:ezkQRtUU
震災バブルで儲けたって言えば
浜田省吾や氷室京介は復興ライブの収益をゴッソリ被災地に贈ってるのに大して
布袋とかコンプは数億円が行方不明らしいなぁ
まあそれでも民主の復興予算横流しに比べれば可愛らしいもんだろうけど
116無党派さん:2012/10/19(金) 22:30:02.06 ID:BHinjaCR
>>51
菅のお遍路は趣味の領域ではないね
生粋の創価公明嫌いの体現でもある
117無党派さん:2012/10/19(金) 22:30:25.18 ID:0G1iC8rK
自公民揃ってタコ踊りしている間
小沢は戦闘準備を着々と進めて行く
118無党派さん:2012/10/19(金) 22:30:53.34 ID:BHinjaCR
>>72
儲からんだろこんなの。基本タダ見せだし。
119無党派さん:2012/10/19(金) 22:32:12.75 ID:ezkQRtUU
小沢にとって重要なのは自身の無罪じゃなくて
元秘書3人の控訴審逆転無罪だな
コレがくれば小沢は無敵の総理候補だ
120熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:32:29.87 ID:3FxgB36S
>>118

儲からないのにやってるなら、「本気で脱原発に奉じてる」ってことだろ?
そりゃしょうがねえな。
121無党派さん:2012/10/19(金) 22:32:47.84 ID:gekj73BN
民社協会の年寄りあと大臣やってない奴って誰だろうな
まあ、いずれにせよ、そいつが後任だ
122無党派さん:2012/10/19(金) 22:32:54.02 ID:6aM3ostr
>>93
是非カレーを吊って死刑制度に一石を投じてもらいたい
123 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15) 【東電 68.4 %】 【1m】 :2012/10/19(金) 22:33:03.35 ID:VvcDodOM
>>114
民社協会に離反の口実を与えるから
罷免は出来ないぉ_(^^;)ゞ
124無党派さん:2012/10/19(金) 22:33:39.48 ID:BHinjaCR
>>81
自ら芸能事務所を辞めてフリーランスになった山本はともかく
チバレイはむしろよくここまで生き延びているという感じがするし
岩上がラジオでしゃべっているのはまともな仕事ではないとでも?
125無党派さん:2012/10/19(金) 22:33:40.27 ID:jh0Hnw+H
「日本はあと50年アメリカと組んでいくなどと言っている小沢一郎のような考え方と正面から対決していくべきだ」

田中清玄の晩年の発言らしいが隔世の感があるな
126無党派さん:2012/10/19(金) 22:33:59.16 ID:0G1iC8rK
この分だと11月12日までに状況がどうなっていることやら
127無党派さん:2012/10/19(金) 22:34:38.49 ID:6aM3ostr
あいさわ先生はK臭のせいで入閣が絶望的に
128無党派さん:2012/10/19(金) 22:34:39.88 ID:Nt/1Btgq
民社は、こんなの推薦して申し訳ないと思わないのか
129無党派さん:2012/10/19(金) 22:35:25.98 ID:vexOIHCn
しかし最近マスコミは政治家にケンカ売って返り討ちってのがデホになったな…
いつからこんな弱くなったんだマスコミは?
130熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:35:44.13 ID:3FxgB36S
>>128

「ご民社い」とでも言えばいいのか
131中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/19(金) 22:35:52.66 ID:E6Mp98GR
カレーおばさんの最期の晩飯がカレーライス
132無党派さん:2012/10/19(金) 22:35:59.87 ID:6aM3ostr
>>125
あの頃はアメリカが終わっちゃうとは想像もしなかったろうから
133無党派さん:2012/10/19(金) 22:36:15.72 ID:0G1iC8rK
>>124
彼は原発ウヨサヨ君(仮称)
134熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:36:25.49 ID:3FxgB36S
>>129

「官僚の代弁」をしていたが官僚の方が弱くなった
135無党派さん:2012/10/19(金) 22:36:35.01 ID:BHinjaCR
>>88
名張はまだ事件被害者の存命が多いからね

>>91
再審請求するとプロ市民認定されるのか
もう何でもかんでもプロ市民だな
空がこんなに青いのも郵便ポストが赤いのもみんなみんなプロ市民のせい
136無党派さん:2012/10/19(金) 22:37:03.10 ID:OQNy+Y4t
■前原誠司が飲食店を営む在日韓国人から献金を受けていたことが発覚した時に
「前原は在日の犬だ」「民主党は売国党だ」と批判してた人たちが、
石破茂がパチンコチェーンを営む在日韓国人から献金を受けていたことが発覚したとたん
「在日韓国人に通名を使わせることが問題だ」と言い出した(笑)

如月 ?@maikutaisonn
全くその通りです。
自分達に都合の悪い時は制度が悪いと、逃げまくり、
相手が失敗するとそこを徹底的に攻撃してきます。
これが小沢民主党は売国党だと批判してた人たちの真の姿です。
https://twitter.com/kikko_no_ブログ/status/259103570719281155
137無党派さん:2012/10/19(金) 22:37:27.44 ID:jh0Hnw+H
あの事件のO氏自体は間違いなく無罪だと思うが取り巻きは左の人だらけだし
138 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:15) 【東電 68.4 %】 【2m】 :2012/10/19(金) 22:37:31.33 ID:VvcDodOM
>>128
野田豚の足元を見る為のデコイだぉ_(^^;)ゞ
慶秋には想定内の事態だからぬ\(^o^)/
てかリーク元は民社協会自体鴨試練ぉ_(^^;)ゞ
139熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:38:04.25 ID:3FxgB36S

小沢は英米流で行かないと先はないぞ。
なぜ紳士は英米にしかいないのか。
小沢は紳士でなければ小沢ではない。
140無党派さん:2012/10/19(金) 22:38:23.91 ID:ezkQRtUU
本当にマスコミや官僚が弱くなってたら消費税増税法案なんて通らんけどな
141無党派さん:2012/10/19(金) 22:38:26.75 ID:6aM3ostr
つーか清玄はシカゴ学派がアメリカ終わらせちゃったとこを見るべきだった
142無党派さん:2012/10/19(金) 22:38:40.04 ID:0G1iC8rK
慶秋「誰かわしを殺せるものがあるか」
143熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:38:49.52 ID:3FxgB36S

消費税は老人が通したんだよ
144無党派さん:2012/10/19(金) 22:39:06.42 ID:jh0Hnw+H
きっこの発言なんか引用すんなよ
尖閣をただの無人島と言い放った糞アマだぞw
145無党派さん:2012/10/19(金) 22:39:20.05 ID:5lBFz88+
中野・高木・川端らへんの再入閣だったり笑
146無党派さん:2012/10/19(金) 22:39:48.57 ID:+tLYWN2G
自公、解散ゼロ回答に猛反発=「首相密約」暴露で対抗−党首会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101900985

反撃の口火を切ったのが山口氏で、「年内解散という約束を谷垣氏としていた
のではないか」とただした。首相が「そんなことは言っていない」と否定すると、
今度は安倍氏が「『(来年度の)予算編成は自分の手でやらないと首相が言った』
と谷垣氏から引き継ぎを受けている」とたたみ掛けた。首相と谷垣氏は8月8日
の党首会談の際、二人きりになる時間が約30分間あり、安倍氏が「暴露」した
のは、この際のやりとりとみられる。安倍氏の追及にも首相は「言っていない」
と主張を変えなかったが、山口氏が「ここに谷垣氏を呼んだら困るでしょうね」
とにらみつけると、首相は「それはちょっと…」と口ごもった。



密約暴露キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!

147熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:40:41.61 ID:3FxgB36S
>>146

誰がコントやれと言ったのか
148 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(3+0:15) 【東電 67.8 %】 【1.7m】 :2012/10/19(金) 22:40:45.52 ID:VvcDodOM
>>142
残念
民主党の前代未聞空前絶後大軍師様は
孔明ではないぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
149中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/19(金) 22:41:08.28 ID:E6Mp98GR
>>137
同じ印象。

右翼が街宣車で○○さんの無罪を〜したら冤罪被害者も迷惑かも。
150無党派さん:2012/10/19(金) 22:41:28.27 ID:ezkQRtUU
消費税増税が成功したのは

勝事務次官:飼い主
野田総理:飼い犬(ポチ)

だったからだろが
151無党派さん:2012/10/19(金) 22:41:37.13 ID:dtvHfJu8
政権交代まえは、政権交代すると自民党系の政治記者がパージされて
民主党系の政治記者が重用されるようになると予想されていたけど、
政治報道はあまりかわらなかったな。
152無党派さん:2012/10/19(金) 22:41:39.66 ID:6aM3ostr
野田にしても枝野にしても安倍ちゃんにしても
何故瞬時にバレる嘘をつくんだ?
153無党派さん:2012/10/19(金) 22:41:59.12 ID:UJre7wVS
次期法務大臣は川内でいいだろ。
154無党派さん:2012/10/19(金) 22:42:36.65 ID:gekj73BN
>>146
つーか、本気でなんか回答があると思ってたとしたら、
その方がおかしい。
155熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:42:41.06 ID:3FxgB36S

川内は「ただの人」のポストが似合いそうである
156無党派さん:2012/10/19(金) 22:42:43.19 ID:L3o81+1r
中国に弱い日本政府

日米両政府は、来月実施する日米共同統合演習の一部として検討していた無人島「入砂島」(沖縄県渡名喜村)を使った離島奪還訓練
について、中止する方針を固めたことが19日、関係者への取材で分かった。
訓練を実施すれば尖閣諸島をめぐって関係が悪化している中国の反発は必至で、日米両政府内には当初から慎重論もあった。政府関係者
は「首相官邸の意向だ」と指摘した。
また、入砂島周辺の島の住民からは訓練に反対する声が出ていた。沖縄県で米海軍兵2人が女性に乱暴したとして逮捕される事件が起き、
県民の米軍に対する反発が強まっていることも踏まえ、防衛省は入砂島での実施は困難と判断したもようだ。

▽時事ドットコム(2012/10/19-22:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012101900996
157無党派さん:2012/10/19(金) 22:43:11.77 ID:6aM3ostr
>>149
宮さんはもっぺん狭山事件でアニメ作るべきだ
158無党派さん:2012/10/19(金) 22:43:22.34 ID:OQrVpDQq
滝実で何か問題あったのか?
空気だったが
わざわざ爆薬仕込む理由が分からん
159無党派さん:2012/10/19(金) 22:45:08.43 ID:w7k7Ffcl
自民は政党交付金が無いと来年中には絶命すると、豚は官僚から吹き込まれたのかね?w
160犬はシバだ猫はミケだ:2012/10/19(金) 22:45:34.37 ID:Z3x1Fysc
橋下と週刊朝日の件について,突破者はどういうコメントをするのか。
161中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/19(金) 22:46:18.40 ID:E6Mp98GR
週朝、「DNAからさかのぼる」は、やっぱマズイわな
162無党派さん:2012/10/19(金) 22:46:23.18 ID:jh0Hnw+H
宮崎は以前橋下は支持しないが出自を過剰に報道するのはおかしいと
コメントしてるけどな
163無党派さん:2012/10/19(金) 22:46:33.34 ID:GUp2R/f9
自民党は長年総理は解散の時期については嘘をついてもいいって言ってきたわけだけども映像探したら安倍とか谷垣がTV番組で言ってる映像出てくるんじゃね?
164熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:46:49.77 ID:3FxgB36S

昨日まで「資本関係はあっても編集権はありません」と言ってた
朝日新聞社が、なんで今日になって謝罪してるの?

鳩山病が流行ってる?
亡命するか、これ?
165無党派さん:2012/10/19(金) 22:47:44.43 ID:MCAADJhI
舞台女優の池田有希子そんのTwitterより:
青蔵鉄道に乗ってラサに行こう=チベット人作家が見た民族差別政策(tonbani) http://t.co/J7uzSVIr

チベットの首都ラサに入るのに
>*青蔵鉄道に乗る中国人観光客。彼らは身分証1枚だけで自由にチベットに入れる。
(チベット人は「入蔵許可証」が必要。)
>「入蔵許可証」を持つ全てのチベット人は身分証をコピーされ、ラサでの滞在先と目的、職業を記録され、更に署名して真っ赤な拇印を押さなければいけない。
http://kinbricksnow.com/lite/archives/51817035.html
酷いね。チベットが早く独立を回復する事を祈るよ。
166無党派さん:2012/10/19(金) 22:48:37.79 ID:zB1Rg+bb
(name)の発言なんか引用すんなよ
(名称1)をただの(名称2)と言い放った(罵倒語をここに挿入)だぞw
167無党派さん:2012/10/19(金) 22:49:03.44 ID:0G1iC8rK
>>150
後は自民側の森元と言うバックアップがあったのも大きいとされる

つまり消費税潰すにゃそれら一つ一つ潰していく必要があると言う事なんじゃね
168無党派さん:2012/10/19(金) 22:50:05.16 ID:ddW5mkwl
 朝日新聞社広報部は「当社から平成20年に分社化した朝日新聞出版が編集・発行する『週刊朝日』が
今回、連載記事の同和地区などに関する不適切な記述で橋下市長をはじめ、多くの方々にご迷惑をおかけしたことは深刻に受け止めている」
としている。


「無関係!口出しできない!」と必死に頑張ってた擁護君www
169熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/19(金) 22:51:02.03 ID:3FxgB36S

お約束

野田 「僕は断じて勝事務次官の犬なんかじゃないワン!」
170無党派さん:2012/10/19(金) 22:51:27.43 ID:ezkQRtUU
他のネタで充分橋ゲを吊るし上げれるのに
部落だのDNAネタに走ったのは勇み足だったなぁ

虫の息だった橋ゲに餌与えてアホだろ
171無党派さん:2012/10/19(金) 22:52:50.43 ID:zB1Rg+bb
サイボーグ009も原子力で動くんだな
音楽担当は元原子力学科中退か
原子力ステマはまだまだ続くか
172無党派さん:2012/10/19(金) 22:53:13.59 ID:jh0Hnw+H
あいさわ一郎 ?@ichiroaisawa
読売新聞、iPS細胞移植を巡る誤報、大変でした。なぜ誤報になったか。徹底検証を宣言した。
ところで読売新聞、自民党総裁選挙に際して、谷垣つぶしの記事を連日徹底掲載でした。そのうち縮刷版も出ます。
どんな結果を期待したのか。創り出そうとしたのか。こちらも徹底検証して下さい

アサヒの安倍潰しとどっちがひどかったの
173無党派さん:2012/10/19(金) 22:53:16.85 ID:xr38nBCh
>>170
佐野はこういうストーリーでも、ハシゲに援軍はないから大丈夫と思ってたんじゃねえかな。
単騎で突っ込んできて蹴散らされるとは思ってなかったと思う。
174中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/19(金) 22:54:08.88 ID:E6Mp98GR
週刊朝日のお詫び特集号見たいわ

表紙は朝日新聞社旗

緊急特集
*「スマン」ではスマン本誌の人権意識*

朝日の歴史をさかのぼり 本性をあぶりだす。

ネタは豊富にあるだろうw
175無党派さん:2012/10/19(金) 22:54:10.38 ID:w7k7Ffcl
屑同士が潰し合いってだけだろw
176無党派さん:2012/10/19(金) 22:54:14.83 ID:gYln+Wvb
某民主党国会議員のツイート
『佐野眞一「ハシシタ 救世主か衆愚の王か」(週刊朝日)がすこぶる面白い。』
http://www.dpj.or.jp/
177 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(4+0:15) 【東電 67.8 %】 【1.6m】 :2012/10/19(金) 22:54:29.03 ID:VvcDodOM
>>171
アトムとウランの兄妹もステマだぬ_(^^;)ゞ
178無党派さん:2012/10/19(金) 22:55:08.60 ID:tflbLgS9
179無党派さん:2012/10/19(金) 22:55:13.22 ID:1Ad6+jg1
朝日が謝罪、はい終わり。

で、明日からはこの件について報道なし
180十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 22:55:17.80 ID:WdqEPf6Z
オマエらは悩み少なそうで良いなぁ〜
小沢さんと黄川田さんの板挟みや、小沢派親族と黄川田派親族の板挟みやら、
小沢さんと電力会社の親戚の板挟みやらも無かろう

震災までは総てがイケイケドンドン状態で、なんの悩みも無かったのに、
俺も最近は髪に白いものが混じり始めたわ…(>_<)
181無党派さん:2012/10/19(金) 22:56:00.70 ID:6aM3ostr
>>180
平野達男の対抗馬まだかよ
もう1年切ってんねんで
182無党派さん:2012/10/19(金) 22:56:20.37 ID:BHinjaCR
>>107
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20121018/
週刊新潮 2012年10月25日号(2012/10/18発売)
定価370円(税込)
JANコード:4910203141027
淋しき「未来のファースト・レディー」
裏路地の居酒屋女将になった「安倍昭恵」の隙間風

社会 安倍夫人 都内にこだわりの居酒屋 2012年10月18日9時14分
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20121018-1034108.html

ttp://www.facebook.com/abeshinzo
ttp://www.facebook.com/photo.php?fbid=255425097914274

政治・社会 安倍昭恵さん、居酒屋経営を告白! こだわりの店を内神田にオープン 2012.10.19
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121019/dms1210191548019-n1.htm
> 今月10日、東京・内神田の路地に、料理店「UZU〜うず〜」をオープン
183無党派さん:2012/10/19(金) 22:56:37.09 ID:0G1iC8rK
一応モビルスーツも核動力炉で動く事になってる
ただ放射能をなんとかする方法を宇宙世紀の人達は見つけたらしいが
184無党派さん:2012/10/19(金) 22:56:44.28 ID:w7k7Ffcl
でも、アトムは最期は太陽に特攻だしw
185無党派さん:2012/10/19(金) 22:56:50.34 ID:zB1Rg+bb
>>172
このおっさんはわりと中立の眼をもってそうだな
朝日がやらかせば朝日のママだが、
「読売」ところは普通、「マスコミ」と化粧されるのが相場なのに
186無党派さん:2012/10/19(金) 22:56:56.31 ID:ytKvdLJe
>>81
新左翼系みたいな本当に危険な集団を監視のは理解できるんだけど
暴力革命路線をとっくの昔に放棄してる共産党を未だ監視対象にし続けてたり
反原発や脱原発運動にかかわってるってだけで監視対象にするのは明らかに行き過ぎ
政府と繋がりのある利権産業に邪魔なものを監視して排除するというのは
イタリアのムッソリーニやナチスドイツの手法そのものだし
まあ日本の公安警察は戦前の特高警察がGHQの統制派に取り入って先兵として働き
その褒美として再建を許されて作られた組織だから成り立ちを考えれば
当たり前なのかも知れないけど、一応ここ、民主主義国家だからねw
ファシズム国家の秘密警察的な組織なんて本来許されちゃいけないもんだから
187中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/19(金) 22:57:08.43 ID:E6Mp98GR
>>180
股間の毛は大丈夫か?

たまに発見して、萎えるわ
188無党派さん:2012/10/19(金) 22:57:11.20 ID:62NGKi2o
>>183
アホか。
核融合炉だろ、ガンダムは。
189無党派さん:2012/10/19(金) 22:57:12.70 ID:0G1iC8rK
>>181
父ちゃん、平野は比例や!
190無党派さん:2012/10/19(金) 22:57:38.44 ID:w6ZcRPKi
>>121
玉置一弥(参院)か米沢隆(民間)
191無党派さん:2012/10/19(金) 22:57:48.71 ID:0G1iC8rK
>>188
間違えた
192無党派さん:2012/10/19(金) 22:58:18.80 ID:jh0Hnw+H
プロのヤクザでさえ公安は四課より怖い生涯マークされるておびえてるくらいだから
怖い
193無党派さん:2012/10/19(金) 22:58:22.00 ID:BHinjaCR
194無党派さん:2012/10/19(金) 22:58:28.26 ID:ezkQRtUU
>>173
そんな感じもするね
佐野的には、橋ゲが

全てのメディアが一斉に袋叩き&B層全般が小沢は犯罪者だと盲信状態

だった西松事件時の小沢状態だと見誤った
でもさ、TV局的には、まだまだ橋ゲ寄りだし、小沢ん時みたいに
袋叩き一色じゃなかったんだよな

TV的には、まだまだ橋ゲをageてる状態
何れsage一色になるんだけど、まだ今じゃなかった
195無党派さん:2012/10/19(金) 22:58:28.31 ID:0G1iC8rK
>>190
後今回で引退する加賀谷(参院)もじゃなかったか
196十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 22:58:59.75 ID:obm/WwzC
>>181
オマエさ 小沢戦術知らないだろ?
いっつも、ウチらは3ヶ月前から動くんだよ
ピーキングは投票日にもってくの
1年前から候補者立ててどうすんのよ?
197無党派さん:2012/10/19(金) 23:00:16.30 ID:BHinjaCR
>>120
脱原発デモの現場が観たい、という要望に応えているなら
まあそれはそれで。
小沢一郎ドイツ自然エネルギー視察同行取材にしても
198無党派さん:2012/10/19(金) 23:01:01.76 ID:6aM3ostr
>>189が誰と取り違えてるか誰か予想してくれ
199無党派さん:2012/10/19(金) 23:01:09.70 ID:w6ZcRPKi
>>195
歳だが国政キャリアが短い

>>192
ムショではサヨクはほんまもんの反権力反体制ということで
ヤクザに尊敬されるとかなんとか
200無党派さん:2012/10/19(金) 23:01:52.15 ID:j68yw/1u
「禁」原発:「電力は足りた。即時廃炉を」 平智之衆院議員インタビュー 2012年09月24日
http://mainichi.jp/select/news/20120924mog00m040019000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20120924mog00m040019000c2.html
平 再稼働反対というウイングの広いテーマで人が集まっていますね。それと、集まっている
人の大きな動機は実は原発反対だけではなく、このところの政治の物事の決め方に対して、
「NO」と言っているのではないでしょうか。年金、医療制度、国防、環太平洋パートナーシッ
プ協定(TPP)など懸案の諸問題について十分な説明がなされていません。そういうことに
「おかしい」と思っている人にとって、再稼働は象徴的な出来事だと思います。
http://mainichi.jp/select/news/20120924mog00m040019000c3.html
平 京都大学と留学先の米国UCLAの大学院で材料工学を学んでいました。私が研究していた
のは高温度下での材料の強度です。例えば、鉄がどれくらいの温度でどのような力に耐えられる
かというテーマです。おそらくこの分野を研究した人で、原発が絶対に安全だと考える人はいな
いでしょう。具体的にいいますと、■原発は、2700度まで熱くなる核燃料を1000度で溶
ける鉄製の圧力容器で包んでいる装置なのです。ですから水で冷やせなくなると、核燃料が圧力
容器を貫通して溶け落ちます。つまり、水が無くなったら必ずメルトダウンが起こるのです。■
http://mainichi.jp/select/news/20120924mog00m040019000c4.html
201無党派さん:2012/10/19(金) 23:01:58.31 ID:BHinjaCR
>>129
単にマスコミが政治家に売られた喧嘩を買わないだけのこと
政治家のつまらん意地っ張りに付き合うよりも取材を進めたほうがいい
202無党派さん:2012/10/19(金) 23:02:16.72 ID:caD0yuHC
左翼の内ゲバを笑うのはいいが、右翼もクソみたいじゃんw
在特会みたいなテロ団体一歩手前の組織はでてくるし、
教科書つくる会は分裂しまくるし、
天皇陛下に「国旗国家強制させます!」といってたしなめられるし、
普天間では沖縄県民叩きに走るし。
203十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 23:02:17.54 ID:obm/WwzC
>>124
チバレイのビーチクに期待していた青春時代の俺・・・・
今からでも遅くは無い

いや・・・遅いのか・・・w
204無党派さん:2012/10/19(金) 23:02:31.02 ID:B00xct5a
>>180
なんだ 嫁の家族は黄川田後援会やめてないのか?
205無党派さん:2012/10/19(金) 23:03:14.03 ID:0G1iC8rK
>>198
ごめん間違えた
206十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 23:04:15.37 ID:obm/WwzC
>>204
無理だな その辺りは諦めてる・・・・
207無党派さん:2012/10/19(金) 23:04:21.54 ID:BHinjaCR
>>137
ではなぜ右の人間は冤罪可能性のある事件に興味を持たない?

>>149
街宣車である必要性がまるで無いな
208無党派さん:2012/10/19(金) 23:05:24.79 ID:j68yw/1u
>>200
http://mainichi.jp/select/news/20120924mog00m040019000c5.html
昨年11月の国会版事業仕分けの際、核廃棄物の処理について言及されていました。

 仮に原発が今回の事故以前のような状態で再び稼働すると、年間約1000トンの使用済み核燃
料が生み出されます。国はそれを再処理して再利用すると言っています。ところが、青森県六カ所
村の再処理工場で再処理できる量は最大で年間800トンです。それもごく少量のプルトニウムを
抽出し再利用するだけで、残りはすべて放射性廃棄物として厳重に処分しなければなりません。です
から、再処理の順番待ちのために同県むつ市に中間貯蔵施設を造っていますが、量的に間に合いません。
仮に再処理をしても今度は放射性廃棄物を捨てる技術も捨てる場所も決まっていません。そんなやっ
かいな代物を2万年から10万年にわたって管理しようというのです。現在の人類がアフリカから始
まって今に至るまでの時間が約7万?10万年間です。私は国会版事業仕分けで「これは質問ではあ
りません。(この計画は)とても正気の沙汰とは思えない」と意見させていただきました。
http://mainichi.jp/select/news/20120924mog00m040019000c6.html
209無党派さん:2012/10/19(金) 23:06:55.84 ID:ezkQRtUU
朝日もメディアだからB層が橋ゲの

「ボクは理不尽に叩かれてます」誘導

に、どっぷりとハマりやすいの熟知してるから早めに謝罪したかもな
本来ならマスコミはこんなに早く詫び入れて連載打ち切りは無いだろ
橋ゲってのはメディアを利用して伸して来た奴だから
そこは上手くしのいだ
210無党派さん:2012/10/19(金) 23:07:37.03 ID:OQrVpDQq
「禁」原発:「電力は足りた。即時廃炉を」 平智之衆院議員インタビュー

ハシゲも菅も失敗したやん
菅に至っては何がしたいのか分からなかった
少なくとも即時廃炉じゃなかったし
211中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/19(金) 23:07:40.98 ID:E6Mp98GR
板挟みね〜電力関連で家計が持っていて、自分は原子力発電の危うさに気がついた、
リア厨の頃、苦しかったなぁ。と、自分語り。
212無党派さん:2012/10/19(金) 23:08:17.18 ID:BHinjaCR
>>161
DNAを断つとか殲滅するとかなら明らかにまずいが、
DNAをさかのぼると言うこと自体は別に問題ないだろ。
というか、実際に当人のDNAを解析するわけでなし、
そんな記事の煽り文句に噛み付いてどうするんだというのはある。
どうせ、週朝DNAに絡めて朝日を批判している連中のなかにも
過去に男系天皇支持で男系天皇DNA論に賛同したような奴がいるんじゃないのか。
213無党派さん:2012/10/19(金) 23:08:49.37 ID:j68yw/1u
>>208
http://mainichi.jp/select/news/20120924mog00m040019000c7.html
平 ストレステストというのは結局、「現在できることはここまで。それ以外はこの先やりますから
とりあえず稼働させましょう」ということなんです。現在できることの一つが、非常用電源やポンプ
車の増設で、地震などで外部から電気が来なくなってもしばらくは自力で水を炉内に入れるとしてい
ます。▲しかし結局は電源喪失の時間が長く続けばメルトダウンを起こすわけで、それまでの時間を
少し引き延ばすだけです。抜本的な安全対策とは言えません。▲■もっと深刻なのは、原子炉から四
方八方に伸びる配管の耐震性■が正しく確認されていないことです。管が破断したり、表面に亀裂が
入るリスクを考慮していません。また、「この先やります」に該当するのが、防潮堤のかさ上げや、
外部への放射能の流出をさけるためのベント弁のフィルター設置、建屋の強化などで、それらの対策
は後回しにして、とにかく先に稼働させてほしいということです。国会の事故調査委員会は、津波が
襲う前にすでに原子炉が大きなダメージを受けていた可能性を指摘していますが、それは配管の損傷
による冷却水の喪失です。
http://mainichi.jp/select/news/20120924mog00m040019000c8.html
214東京地検特創部:2012/10/19(金) 23:09:39.08 ID:rNlXBDTy
>>171
誰だろう
医者崩れの劇伴作曲家もいる
あと前山田が京大出身に驚いた
AKBやももクロに提供している
215無党派さん:2012/10/19(金) 23:09:52.62 ID:OQrVpDQq
ストレステストというのは結局、「現在できることはここまで。それ以外はこの先やりますから
とりあえず稼働させましょう」ということなんです。


それって菅が始めて言い出したことだ
216無党派さん:2012/10/19(金) 23:11:18.42 ID:BHinjaCR
217無党派さん:2012/10/19(金) 23:11:20.43 ID:OQrVpDQq
そも
ストレステストの科学的根拠はなんだったんだ?
218無党派さん:2012/10/19(金) 23:11:20.92 ID:6aM3ostr
>>196
ピーク調整はまだしもノープランてことは無いんだろ
つーかそのうち手打ちすんじゃないの?
219無党派さん:2012/10/19(金) 23:11:51.90 ID:gekj73BN
四代目よ、悩め悩め。
君の悩みは既得権と変革の板挟みという日本の悩みでもある。
小沢一郎はそれらをすべて振り切ったということだ。
220無党派さん:2012/10/19(金) 23:13:04.74 ID:BHinjaCR
>>185
アンチ読売であって中立ではないんじゃね
221無党派さん:2012/10/19(金) 23:13:30.26 ID:6aM3ostr
>>214
川井憲二
東海大学原子力工学科
当時の偏差値なんぼだったやろか
222無党派さん:2012/10/19(金) 23:14:23.24 ID:j68yw/1u
>>213
http://mainichi.jp/select/news/20120924mog00m040019000c9.html
平  私が以前から電力は足りると言ってきた理由は、ピーク時であっても火力と水力、他の電力会社
からの融通電力、そして夜間に余剰電力で水を再びダムにくみ上げておく揚水発電の効果、さらに市
民の節電を合わせての予測でした。まさにその通りになりました。2010年の気温35度の猛暑日は、
ピーク時の電力使用量が2900万キロワットでしたが、今年の猛暑日では2500万?2600万キ
ロワット。実に原発3基から5基分の節電です。節電の呼びかけで、計画停電どころかその前段階の
使用制限令も実施せず、消費量は大幅に減りました。節電が可能だと判断したのは、昨年関東で節電
の呼びかけが奏功し、15%の目標に対し、16?18%の節電が実現したからです。
一方、▲原発が安いというのも全くのウソです▲。政府エネルギー・環境会議の「コスト等検証委員会」
は、2030年における原発の発電コストを1キロワット当たり最低で8・9円と推定しました。火力が
天然ガスで10・9?11・4円、石油火力が38・9円で、住宅の太陽光発電が9・9?20・0円。わ
ずかですが原発が一番安いという印象を与えます。しかし、この委員会の試算は大きな間違いを含んで
います。まず、原発の建設費を4300億円として計算しました。最近の原発建設費のコスト上昇に関
する研究によれば2030年には7200億円に達します。それだけで、コストは4円も跳ね上がりま
す。そして万一の事故の被害額を6兆円規模としていますが、これも問題です。この数字は今回の原子
力災害を前提にしたもので、その数字も他の研究機関の試算では数十兆円になるものもあります。仮に
▲福井県の若狭湾で原子力災害が発生し琵琶湖が汚染▲されたとしたら、被害は京阪神の都市部を直撃し、
被害額は途方もない数字になるはずです。そういう問いに政府は「データがない」の一点張りで答えま
せん。原発が安いという理論はこういう、まやかしの試算の上に成り立っています。
223無党派さん:2012/10/19(金) 23:14:44.22 ID:6aM3ostr
>>220
アンチゴミウリじゃなくてちゅきちゅきハミガキだよ
224無党派さん:2012/10/19(金) 23:15:43.16 ID:gekj73BN
逢沢さんまた大臣になれそうにないから怒り心頭だよ
225無党派さん:2012/10/19(金) 23:16:13.30 ID:OQrVpDQq
私が以前から電力は足りると言ってきた理由は

何で橋下見捨てたんだよ?
お前薄情だな
226無党派さん:2012/10/19(金) 23:16:14.17 ID:BHinjaCR
>>173
執筆者として援軍とかは考えないと思うな
水に落ちたら叩けってか?

>>194
それは連載の中でいろいろ書いていけば良かったんじゃないの

なんかやっぱり報道ニュース記事とノンフィクションノベルとの
区別がついていない奴らが多過ぎ
227無党派さん:2012/10/19(金) 23:16:20.18 ID:6aM3ostr
>>217
BS1でZDF見てたら欧州のストレステストも骨抜きなったてゆってた
228無党派さん:2012/10/19(金) 23:18:55.63 ID:6aM3ostr
>>225
とりあえずたけさとママの親友は見捨てた
TVに映ったら反射神経さながらにチャンネル変えてる
229無党派さん:2012/10/19(金) 23:19:45.45 ID:G7AgIVCL

◆日本の年間自殺者 推定12万人(WHOは10万人と推定) 

官庁が使う統計のマジックに騙されるな

年間自殺者3万人。ただしこれは警察が自殺と認定したものだけ。
首吊りだったり遺書があったりと明らかに自殺と分かる物証の有無が決め手。
逆にそれらの物証がない場合は単に変死として処理される。

年間の変死者数は15万人。WHOの統計では変死の50%は自殺と出ている。
この50%を自殺者数に加えている国は多いが、日本では含めない。
はい、7.5万人追加。合計11.5万人。

失踪・行方不明者は10万人強いるけど、これはさして問題ではない。
失踪届が出された人だけだし、9割近くは無事に見つかっている。
見つかっていない人も大半がホームレスなどで生きていると思われ。

問題は身寄りがいなくて失踪届すら出してもらえない人。
樹海などで野垂れ死んでも死体が見つからない限りは統計にすら出てこない。
これらは年間5000人はいると思われる

とすると実際の自殺者は年間12万人以上・・・。公式発表の4倍。
ま、交通事故死でも事故から48時間以降経ってから死亡なら病死扱いになる。

230無党派さん:2012/10/19(金) 23:20:00.04 ID:j68yw/1u
>>222
http://mainichi.jp/select/news/20120924mog00m040019000c10.html
http://mainichi.jp/select/news/20120924mog00m040019000c11.html
http://mainichi.jp/select/news/20120924mog00m040019000c12.html
しかし、必要な最低限の電力はどうするのですか?
 平 電力は使う人が使うところでつくるようにします。風力、水力、太陽光、バイオマス、地熱など
の再生可能エネルギーに加え、都市部でのコジェネレーションなどできることはたくさんあります。現在
のように1カ所で集中的に発電して送電するよりも効率的です。何と言っても雇用を分散させ、地域に
新たな雇用を創出することができます。「禁原発」をはっきりと打ち出すことが、それら新しく芽生える
産業を発展させる推進力となるのです。また、現在の原発立地自治体には廃炉事業に要する数十年のうち
の一定期間、地元経済への影響を少なくするために交付金を出せばいいのです。都市部の電気消費者は
原発のための交付金を負担するのではなく、原発をやめるための交付金を負担するのです。日本という
国にとっても、そういう方向を打ち出し実践することが、被爆国であり、原発で歴史的に見ても最大級
のシビアアクシデントを起こした国の使命ではないかと思います。そして▲使用済核燃料の処分と廃炉
を実現するための技術で世界に貢献▲することこそが求められているのではないか、と思います。
231無党派さん:2012/10/19(金) 23:24:52.55 ID:BHinjaCR
>>202
在特会も元構成員だけでなく現役構成員からも逮捕者が出たし
チャンネル桜・頑張れ日本!全国行動委員会からも
現役構成員が暴力行為法違反で書類送検されたし
232無党派さん:2012/10/19(金) 23:26:33.58 ID:Bl6y7Xee
石原の

尖閣買うヤルヤル・ペテン

のおかげで

日本企業 中国で 商売 全滅みたい

自動車 売上げ 半減
液晶TV 軒並みダウン
損保  中国暴動の特約など保険 廃止
旅行  JAL・ANAなどガラガラ
    団体旅行数万人規模での中止。

石原の能無し知事,損失 数千億くらい出しても ヘラヘラ

ペテン知事
233東京地検特創部:2012/10/19(金) 23:26:42.04 ID:rNlXBDTy
>>221
ありがとう
川井自体はいろいろな作品に曲を提供しているから知っている
小林亜星や渡辺岳夫や渡辺宙明や小森昭宏が音楽大出身でないのと同じように音楽大出身でない作曲家もかなりいそうだ
234中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/19(金) 23:26:58.94 ID:E6Mp98GR
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/meibo/daijin/okada_katsuya.html

なんか、この岡田さん画像ツボった
235無党派さん:2012/10/19(金) 23:28:14.70 ID:BHinjaCR
朝まで生テレビ!
ご注意ください!月末最終金曜日ではありません!
次回の放送日時:10月19日(金)25:25〜28:25
(20日 午前 1:25〜4:25)
(※一部地域は25:34〜)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/1210/program.html
激論!瀬戸際の日本外交
番組進行: 渡辺宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)、村上祐子(テレビ朝日アナウンサー)
司会: 田原総一朗
パネリスト: 辻元清美(民主党・衆議院議員)
山本一太(自民党・参議員議員)
小池晃(日本共産党政策委員長、前参議院議員)
鈴木宗男(新党大地代表、前衆議院議員)

東浩紀(早稲田大学教授、批評家)
金慶珠(東海大学准教授)
宋文洲(ソフトブレーン(株)創業者)
中西輝政(京都大学名誉教授)
福島香織(ジャーナリスト)
孫崎享(作家、元外務省国際情報局長)
宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹、元外務官僚)
山田厚史(ジャーナリスト、元朝日新聞編集委員)
236十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 23:28:23.66 ID:obm/WwzC
★「大阪だけでやってて!」維新の会に対し、72%以上の人々が様子見の判断?

 現大阪市長でもある橋下徹氏が立ち上げたばかりの政党、「日本維新の会」の破竹の勢いも今や過去の話。
ここにきてその支持率が急激に下落してきている。

2012年9月23日放送のフジテレビ系「新報道2001」が9月20日に発表したという首都圏での聞き込み調査によると、
その数字は驚異の4.8%止まり。前週に比べると、一気に4.6%も低下してしまっているというからタダ事ではない。
言うまでもなく、支持率の急激な下落の呼び水となったのは、橋下氏の発言にあった竹島の共同管理案。
日本の領土である島根県の竹島を、どうして長い間不法に支配している韓国と共同で管理しなければならないのかと、
多くの国民が疑問を噴出させた形だ。

 週刊誌、新聞、テレビにインターネットと、今や右を見ても左を見ても橋下氏を擁護する声はほとんど聞かれなくなってしまった。
果たして維新の会に挽回の秘策はあるのだろうか。
livedoorネットリサーチでは「日本維新の会を支持する?」と題したアンケートを実施した。

 総勢2751件もの回答が寄せられているのだが、そのうちの72.1%の方々は、「支持しない」という意思表示を行っている。
それでは早速、維新の会に期待をしていないという方々のコメントをご覧いただきたい。

・大阪だけでやっててください。
・市政県政であれば絶賛支持します!! 
ただTPPと外国人参政権の「地方なら議論の余地あり」とか言ってるし最近は領土問題に対しても駄目ね、まるで売国奴。ホント残念。
・教育委員会や大阪市交通局を飼いならしてから次に行けよ!目に見える実績は「イレズミ役人」のあぶり出しだけ?
・橋下の影に民団と総連の影がちらつき、昨今の発言でもことごとく韓国よりであり、とても安心して応援できない!!
外国人参政権の問題でも賛否を明らかしておらず非常に危険!!(続く)

続きます…
237無党派さん:2012/10/19(金) 23:28:57.20 ID:L3o81+1r
しかし、29日臨時国会開くが慶秋以外に問責受ける奴いるかね?
238十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 23:28:59.83 ID:obm/WwzC
・橋下の姿勢が気に入らない。
都構想から始まった維新の会が国政にまでは理解できるとしても、橋下が大阪市長のままで日本維新の会党首が務まると考えているのだろうか? 
だとしたら、あまりにも国政を軽視しているとしか思えない。

と、このようにTPPに対する考え方から領土問題への提言、果ては市長時代の実績の乏しさなどを指摘する声が多い印象となっている。

また、都構想に関しても国民、大阪府民に十分な説明がなされていないのでないかという不満もあっただけに、
そもそも橋下氏にあまり良い印象を持っていない方も多かったように思える。

では、反対に維新の会を「支持する」と回答した、全体の27.9%の方々のコメントを引用してご紹介させていただこう。

・全てを支持している訳じゃない。ただ今の民主よりははるかに良い。自民の保守派と一緒に仕事して欲しい。

寄せられたコメントは、これだけとなっている。
当初は自民との連携もある得る話のようにも思えたが、今となってはこの路線は可能なのか、やや不安なところではある。
どちらにしても、現在の民主党政権よりはまだマシと感じる方は存在しているようだ。
日本の行く末を担うには、経験も大切だが、何より若さとマンパワーも必要となってくる。
自民党では未だに長老議員の圧力によって本当に実力のある議員が自由に発言できないという状態もあるようだが、
その点身軽さで言えば、断然維新の会に軍配が上がるのかも知れない。

もっとも、戦う前からこの支持率では、率直に言って第一党になることはなかなか難しいだろう。
239無党派さん:2012/10/19(金) 23:29:26.18 ID:BHinjaCR
>>221
川井憲次
240無党派さん:2012/10/19(金) 23:29:35.76 ID:w6ZcRPKi
バイオマス発電を倍増して「バイオマスが倍おます」と言おう!
241無党派さん:2012/10/19(金) 23:30:02.04 ID:6aM3ostr
大阪だけて北摂はさっそく見捨てだした予感が
最後までしがみつくのは泉州だろうな
242無党派さん:2012/10/19(金) 23:30:29.61 ID:L3o81+1r
>>235
朝生も終了していいんじゃないかな
個人的には田原総一郎は三宅爺みたく引退を勧める
243十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 23:31:02.34 ID:obm/WwzC
 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長の出自に関する「週刊朝日」の連載記事打ち切りについて、
朝日新聞は19日、謝罪コメントを発表した。

 朝日新聞社広報部は「当社から平成20年に分社化した朝日新聞出版が編集・発行する『週刊朝日』が
今回、連載記事の同和地区などに関する不適切な記述で橋下市長をはじめ、多くの方々にご迷惑を
おかけしたことは深刻に受け止めている」としている。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121019/lcl12101920580004-n1.htm
244:2012/10/19(金) 23:32:08.17 ID:U9YYJy6g
産経さんにしてはアッサリしてるなー。
いつものようにネチネチと文通すればいいのに。
245十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 23:33:14.26 ID:obm/WwzC
【福岡の一般家庭での備えついに見つかる】

 19日午前10時10分ごろ、北九州市門司区高田の大手家電量販店の社宅から手りゅう弾のようなものが1個見つかった。
福岡県警は陸上自衛隊に処理を依頼した。不発弾処理隊が対処する。
 県警門司署などによると、発見された手りゅう弾のようなものは直径約6センチ、長さ約10センチ。
社宅一室の押し入れの段ボールの中にあったという。同署は社宅前の道路を通行止めにし、周辺の住民を避難誘導している。 

時事通信 10月19日(金)13時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000096-jij-soci
246無党派さん:2012/10/19(金) 23:33:17.22 ID:BHinjaCR
>>242
無理じゃね
過去に何回か単発で代わりの司会者が立ったこともあったけど
それに田原にとっては今や貴重な地上波レギュラーになってしまったし
徹子の部屋と同じように
本人が生きているうちはもう続けるしかない
死んだら一代限りの芸でおしまい
ちい散歩はやっぱり地井武男でないと無理か
247無党派さん:2012/10/19(金) 23:33:24.04 ID:6aM3ostr
三宅ってCOPDなんじゃないの?
自宅出演でもひぃひぃ言ってんじゃん
248無党派さん:2012/10/19(金) 23:35:10.24 ID:mV8cH8fF
>>244
それはコラムとかでやればいいんじゃないの
249十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 23:35:24.64 ID:obm/WwzC
↓ エビゾウの友達、また逮捕

★関東連合元リーダー、3度目逮捕=振り込め容疑、口座に4000万円超−警視庁

 暴走族「関東連合」元リーダーの石元太一容疑者(30)らによる振り込め詐欺事件
で、同容疑者が別の事件にも関わった疑いが強まり、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊な
どは19日、詐欺容疑で再逮捕した。同隊によると、「関わったことはない」と容疑を
否認している。同容疑者の逮捕は3度目。
 石元容疑者の預金口座には2009年9月以降、4000万円以上の不審な入金記録
があった。同隊は振り込め詐欺で詐取した金を受け取っていたとみて、知人の無職藤田
周作容疑者(26)ら2人=詐欺罪で起訴=も別の事件で再逮捕し、捜査を進めている。

■ソース(時事通信)(2012/10/19-13:21)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012101900448
250十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 23:36:17.54 ID:obm/WwzC
★山井国対委員長、つぶやき優先 就任後の会見は2回だけ

 民主党の山井和則国会対策委員長が、記者会見よりもツイッターでの発信に入れ込ん
でいる。18日も「1時半からは幹事長会談です。党首会談に早ければ明日、進み、今
月中には国会を開きたいと思います」とつぶやいた。

 歴代の委員長は毎日のように会見して党の方針を説明してきたが、山井氏の会見は就
任後2回だけ。11日の民主、自民両党の新執行部の顔合わせ前には「2週間前にお願
いして以来、ずっと待ち続けてやっと今日、顔合わせできます」とあからさまに書いた。

 臨時国会の日程はなかなか確定せず、調整役としての評価はまだまだ。民主党ベテラン
議員は「つぶやく暇があるなら、野党との調整にもっと汗をかいて欲しい」。

■ソース(朝日新聞)【大津智義】
http://www.asahi.com/politics/update/1018/TKY201210180746.html
251無党派さん:2012/10/19(金) 23:36:27.56 ID:L3o81+1r
>>246
そうなのか〜しかしなここ何年かの田原総一郎を見てるとな痛々しくてな
252無党派さん:2012/10/19(金) 23:36:39.11 ID:6aM3ostr
>>245
ベスト電器?
身売りで既得権切られそうな地回りさんによる嫌がらせとかそういうの?
253無党派さん:2012/10/19(金) 23:36:53.55 ID:w6ZcRPKi
>>246
ぶらり途中下車の旅ファンにとってちい散歩はパクリ
まあちい散歩とそのフォロワーのほうが面白いけどな
254十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 23:37:22.89 ID:obm/WwzC
>>250
山井も完全に劣化したね
政権交代前は、あれだけ福祉改善に燃えていたのに、
今じゃ官僚の飼犬だからなーw
255無党派さん:2012/10/19(金) 23:38:32.43 ID:6aM3ostr
>>254
最初から大声でつぶやくだけの男だったと見れば納得がいく
256東京地検特創部:2012/10/19(金) 23:39:16.34 ID:rNlXBDTy
>>242
余生をAKB評論家として過ごしそうだ
257十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 23:39:18.49 ID:obm/WwzC
橋下一族のプロフィール          「はしした」が橋下の本名、「はしもと」は通名。

実父:橋下之峯
  暴力団山口組系土井組系津田組の三羽ガラス
  表の顔は、土建屋・水道屋
  少年刑務所出身
  全身に入れ墨
  シャブ常習者
  ガス菅を咥えて変死

叔父:橋下博S
  暴力団山口組系土井組系津田組組員
  表の顔は、土建屋・水道屋
  経営していた会社の倒産後は、公共事業入札の「業務屋」「談合屋」
  同和団体や部落解放同盟に所属
  実は、山口組の貯金箱だった同和建設協会
  表は「同和」、裏は「暴力団」
  借金踏み倒しの前科で、今なお恨まれている
  マル暴系建設業者によるパーティ券の大量購入で有名
  橋下徹氏は「政治資金パーティを含め、企業・団体献金を受けない」と言っていたにもかかわらず、
  この大阪府公共事業を請け負う企業役員である叔父から献金を受けていたことが府議会で発覚

いとこ
  1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
  加古川刑務所出身
  刑務所出獄後、大阪府議の秘書になっている

出典:「 橋下 『 大阪改革 』 の正体 」 一ノ宮美成著、講談社
   「同和と暴力団 公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈 」一ノ宮美成著、宝島社
   「同和と橋下徹」森功、講談社G2
258十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 23:41:10.86 ID:obm/WwzC
↓ 本日の関西人悪行ニュース

神戸市は15日、同市垂水区の特別養護老人ホーム「本多聞ケアホーム」の女性職員4人が入所者に
暴言を吐いたり髪の毛をつかんだりするなど虐待を行ったとして、同ホームを介護保険法に基づいて
6か月間、新規入所者の受け入れ停止と介護報酬2割カットの処分にした。

発表によると、職員は20〜30歳代で、70〜90歳代の女性4人が被害を受けた。

今年5〜7月、90歳代の入所者が職員の髪をつかんだとして、別の職員が「こんなことしたら痛いでしょ」と
女性の髪を引っぱった。

自分の指をなめる70歳代の入所者に「手をちぎったろか」と言ったり、入所者にたたかれ、腕をたたき返したりした
職員もいたという。

入所者にけがはなかった。同ホームによると、被害を受けた4人には、いずれも認知症の症状があるという。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121015-OYT1T00965.htm
259無党派さん:2012/10/19(金) 23:41:26.47 ID:ezkQRtUU
田原は反検察さけはブレなかったが
後は単なる政治商人で糞老害だった

朝生は西松、陸山会事件の総括をやってから引退してくれ
260無党派さん:2012/10/19(金) 23:42:48.76 ID:hmMMfHT9
@ニュース23
「野党側の怒りは(首相との密約をあの時点で表に出さなかった)
 谷垣氏の思いやりすら踏みにじられたことも理由」
261無党派さん:2012/10/19(金) 23:44:28.41 ID:6aM3ostr
爪切り事件再びだったりして
262無党派さん:2012/10/19(金) 23:44:55.47 ID:w6ZcRPKi
衆院の過半数を糾合できないのに密約で解散を引き出そうというのがそもそも無理なんだよな
263東京地検特創部:2012/10/19(金) 23:48:23.51 ID:rNlXBDTy
ウィルス事件で大阪地検は起訴を取り消した
フロッピー前田事件以前は押収したパソコンから書き込んだように捏造していたはず
ストーリー田代の捏造が明かになっても起訴を取り消さなかった指定弁護士よりはましだ
264無党派さん:2012/10/19(金) 23:50:22.42 ID:x+DabOXU
自公、解散ゼロ回答に猛反発=「首相密約」暴露で対抗−党首会談
12/10/19-21:50
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101900985
反撃の口火を切ったのが山口氏で、「年内解散という約束を谷垣氏としていたのではないか」とただした。首相が「そんなことは言っていない」と否定すると、
今度は安倍氏が「『(来年度の)予算編成は自分の手でやらないと首相が言った』と谷垣氏から引き継ぎを受けている」とたたみ掛けた。
首相と谷垣氏は8月8日の党首会談の際、二人きりになる時間が約30分間あり、安倍氏が「暴露」したのは、この際のやりとりとみられる。
安倍氏の追及にも首相は「言っていない」と主張を変えなかったが、山口氏が「ここに谷垣氏を呼んだら困るでしょうね」とにらみつけると、首相は「それはちょっと…」と口ごもった。
会談後、安倍氏は記者会見で「率直に言って(首相に)失望した」。山口氏は記者団に「国民をばかにした話だ」と吐き捨てるように言った。
もっとも、首相を年内解散に追い込むための有効な手段を、自公両党が持ち合わせているわけではない。党首会談の決裂後、政府・民主党は間髪を入れずに臨時国会の29日召集を決め、野党が応じなくても審議を強行する構えを見せている。
「国会審議を拒否すれば野党への批判が激しくなる。与党ペースだ」。公明党幹部は苦しげに語った。
265十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/19(金) 23:55:05.27 ID:WdqEPf6Z
各社の世論調査次第だな
維新が↓ 自民が↑ ミンスが↓なら、不信任案提出するだろう
266無党派さん:2012/10/19(金) 23:56:52.27 ID:WejY3OzC
>>250
> 記者会見よりもツイッターでの発信に入れ込んでいる
> 歴代の委員長は毎日のように会見して党の方針を説明してきた

国対が記者会見して、それでなにかが報道されたことあったっけか。
267無党派さん:2012/10/19(金) 23:57:13.15 ID:0G1iC8rK
>>265
だが自公より先に動いてくるところがあるというわけだ
268無党派さん:2012/10/19(金) 23:58:33.30 ID:x+DabOXU
「もうドジョウ鍋、食べたくない」石破氏
12.10.19 23:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121019/stt12101923280019-n1.htm
「野田さんはそんな人だとは思ってっていなかった。はっきりいってこれほど腹を立てたのは初めてのような気がする。首相はもう一度考え直してほしい」
269無党派さん:2012/10/19(金) 23:59:36.56 ID:0G1iC8rK
いやあ(無条件で特例公債とおしちゃう)ゲルが総裁じゃなくて
ほんとにえがったえがった
270無党派さん:2012/10/20(土) 00:00:57.08 ID:G7AgIVCL
>>267
また社民やみんなでキメラ連合か?
271無党派さん:2012/10/20(土) 00:01:33.75 ID:xhTx4m9i
>>270
反消費増税連合と言っていただきたいものだな
272無党派さん:2012/10/20(土) 00:02:53.99 ID:5ax+/It+
ぶっちゃけ50以上取れるん?
273無党派さん:2012/10/20(土) 00:03:21.43 ID:xhTx4m9i
衆院で50を握ると言う事の意味が
こんなに大きいとは思わなかったなしかし
274無党派さん:2012/10/20(土) 00:04:32.14 ID:+5YzXh1l
>>257
>「はしした」が橋下の本名

冗談かと思ったら本当に正しくは「はしした」だったんだな

橋下弁護士って本名は「はしもと」ではないって聞いたんですが、本当ですか? 質問日時:2007/9/9 22:40:23.
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212723557
>ベストアンサーに選ばれた回答s22a29さん
>
>ウィキペディアによると
>『2006年10月2日放送の『徹子の部屋』で、戸籍での本来の苗字は「はしした」であったが、
>「はしした とおる」では「橋の下を通る」という意味になってしまうため、住民票を提出する際に「はしもと」へと変更したと語っている。』
>
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BC%81%E8%AD%B7%E...
>
>回答日時:2007/9/9 22:47:29
>
>four_pearl_jamさん
>
>テレビで言ってましたが、もともとは「はしした」だそうです。
>しかし「はしした」とよむと名前が「とおる」のため、「はししたとおる」となり縁起がよくないということで
>親か自分の代から「はしもと」と戸籍をかえたと話していました。
>そのため本名も一応は「はしもと」です。
>
>回答日時:2007/9/9 22:48:26
275無党派さん:2012/10/20(土) 00:04:47.07 ID:x+DabOXU
引退の山崎拓氏 女性醜聞なければ総理の可能性あったとの評
12.10.19 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20121019_149685.html
だが、好事魔多し。その“男気”はあらぬ方向にいってしまった。
2002年に地元・福岡の元ホステスとの間に10年に及ぶ愛人関係があったことが露見。愛人は週刊誌で山崎氏の異常な性癖をベッド写真付きで暴露してしまったのである。
後に、愛人は全裸ヌードまで披露して告白を続けた。
それだけでも大ダメージだが、さらに美人女医とのトラブルや女性番記者とのディープな関係など数々の女性問題を報じられ、今では永田町イチの性豪として名を馳せている。
あり余る“男気”が選挙民の反感を買い、2003年11月の衆院選で落選し、31年保った議席を失う。2005年の衆院補選では議席を回復するが、2009年に再び落選し、今年9月、次の選挙には出馬しないと引退を表明したのだった。
「政治家として高い見識や理論を持ち、求心力も併せ持つ器の大きな人と見ていました。女性スキャンダルさえなければ、やがては総理になる可能性が高かった。
自分の派閥議員への面倒見の良さを付き合った女性にも示していれば、あんな醜聞は招かなかったでしょうに……」(大下氏)
276無党派さん:2012/10/20(土) 00:05:21.59 ID:VDl7g5qB
>>174
>週刊朝日のお詫び特集号見たいわ

橋下の本性は、表現には配慮しつつも徹底的に暴くべきだった。
お詫びするべきことは、それが腰砕けになったことだけだ。
277無党派さん:2012/10/20(土) 00:05:40.36 ID:G7AgIVCL
>>271
同床異夢だな
「反消費税」だけが一致して、その他の青写真が丸っきり異なるごちゃ混ぜじゃないか
社民は累進性が高い消費税に反対しているだけであって増税そのもの自体には反対していない
みんなは消費税を上げない代わりに福祉を切捨てする小さい政府型だ
じゃぁ小沢の路線は?ってことになる
278無党派さん:2012/10/20(土) 00:06:45.69 ID:xhTx4m9i
>>277
小沢の路線:現時点での増税には絶対反対

…それが何か?
279無党派さん:2012/10/20(土) 00:07:07.01 ID:8ZO/lwbQ
橋下なんぞに朝日は何をビビッてんだ?
280無党派さん:2012/10/20(土) 00:08:40.34 ID:rsLcem52
>>277
>社民は累進性が高い消費税
社民は消費税増税に反対で収入に対する応分負担を求めている
281無党派さん:2012/10/20(土) 00:09:43.27 ID:xhTx4m9i
富裕層増税って基本的になぜか日本では受け入れられないんだわな
欧米ではすでにはじまってるけど
282無党派さん:2012/10/20(土) 00:09:44.09 ID:ij7RMOLv
>累進性
逆累進性に訂正
283無党派さん:2012/10/20(土) 00:11:25.63 ID:5ax+/It+
現時点での増税には絶対反対

???
これじゃあ条件が全く分からない

284無党派さん:2012/10/20(土) 00:12:27.95 ID:xhTx4m9i
つまり串焼きは消費増税賛成ということでひとつ
285無党派さん:2012/10/20(土) 00:13:06.61 ID:qXX9N+FJ
有田芳生参議院議員。こういう自称インテリが一番たちが悪い。税で歳費を払っているんだよね
佐野のような大ばか者や、大谷昭宏氏、二木氏、住田弁護士、江川紹子氏、高村薫氏その他数多くのメディア芸者、有田芳生参議院議員もどうでも良い。
佐野の大馬鹿は、誰に聞いたか知らないが、僕の実父は、「頭がおかしかった」、「シャブを打っていたはずだ」と話す誰か知らない者の話をそのまま公にしている。
佐野は一度俺の前に出て来い。お前のその妄想、思い込みが何に基づいているか確認してやる。
今回の件は、謝って済む話ではないことは分かるだろ。それでも最後のところで謝罪と連載打ち切りにした。これでノーサイドにしてやる。
https://twitter.com/t_ishin
286無党派さん:2012/10/20(土) 00:15:07.67 ID:ij7RMOLv
>>277
それだといつかは消費税増税賛成派に回るってことだな
堂々と転向宣言か

>>283
今は仲間ですけど次は敵に回りますといっている
287無党派さん:2012/10/20(土) 00:16:28.38 ID:FneyyfT7
まだハシゲはネチネチつぶやいとるのか
288無党派さん:2012/10/20(土) 00:16:44.61 ID:ij7RMOLv
>>277>>278

>>285
ついったー中毒だな橋下
289無党派さん:2012/10/20(土) 00:18:12.07 ID:5JkQHVM3
石破茂自民党幹事長が偉そうに、田中法務大臣を批判している映像が流れている。
自分の韓国人からの不法献金問題はほっかぶりして、偉そうなツラを曝け出す神経、醜悪そのものだ。
安倍晋三も然り。キャバクラ、山口組金庫番との付き合い、醜悪そのものだ。
https://twitter.com/hirookambe/status/259205007553986561
他人に厳しく自分に甘く。いつもの自民党です。
290:2012/10/20(土) 00:18:15.41 ID:ymFO5N1C
よくこんなに連続ツイートする気になるなぁ・・・。
291無党派さん:2012/10/20(土) 00:18:27.80 ID:V8i1Ea94



民主幹部 党首会談が物別れに終わったんだから「近いうち」約束も終わり@日テレ



終わってるだろミンス。こんなことやってて次の選挙マジで壊滅するんじゃね
292無党派さん:2012/10/20(土) 00:18:32.50 ID:xhTx4m9i
100年後くらいに増税するかもね、ということでここはひとつ
293無党派さん:2012/10/20(土) 00:19:18.91 ID:qXX9N+FJ
橋下氏 @t_ishin はかなりハイになっているというか、相当に混乱しているみたい。今は無理もないかもしれないが、その立場を考えれば、できるだけ早くクールダウンされることを願う。
https://twitter.com/amneris84/status/259310680363118594
294無党派さん:2012/10/20(土) 00:19:55.60 ID:5ax+/It+
つか埋蔵金やなんやで消費税いらないんじゃなかった?
295無党派さん:2012/10/20(土) 00:21:08.91 ID:+5YzXh1l
>>277
というか、サブプラ危機で世界経済危機が起きて、新自由主義が否定されている現在
社会保障を切って規制緩和して小さな政府作るぞなんて言ってるのは日本だけなわけで
国際社会の流れは国策による企業保護・規制強化・富裕層増税(再配分強化)であって
明らかに混合経済体制≒社民型経済への回帰志向を強めてる
みんなの党や維新は遅れてきた時代遅れの新自由主義者って感じだな
日本だけテンポがずれてるんだよね
296無党派さん:2012/10/20(土) 00:21:42.54 ID:ncANynK1
>>285
恩師の住田弁護士までメディア芸者扱いw 増上慢の極みだなw
297無党派さん:2012/10/20(土) 00:22:54.21 ID:qXX9N+FJ
上杉問題にも橋下さんが参戦してくれたら、ダイヤモンドは粉々になるんだけどな…
https://twitter.com/ikedanob


炎上商人ノビー w
298無党派さん:2012/10/20(土) 00:23:00.60 ID:5JkQHVM3
■ 空  【国民の生活が第一】@kskt21
自民党幹事長・石破は外国人と知らなかったと釈明しているが、白々しいにもほどがある。
献金にした相手は在日韓国人て島根県でパチンコチェーンを展開してる企業の社長だ 、知らぬはずが無い。
本当に知らなかったと言うのなら、貴様は政治家として資質に欠ける。 議員辞職しろ。
https://twitter.com/kskt21/status/259276895756095489

ミクシィ日記のコメント欄でさっそく、
ネトウヨが石破氏の献金問題におけるダブスタぶりをご披露下さりました。w 
https://twitter.com/karabao2010/status/259269445229375488
普段はパチンコ屋を在日朝鮮人認定している似非保守は石破茂の場合は不問かよ。
まさしく愛国無罪ならぬ自民党無罪。
https://twitter.com/LisetteGrasset/status/259270294341025793
299無党派さん:2012/10/20(土) 00:24:30.63 ID:rsLcem52
>>295
削減すべきところは削減しないといけないけどね
例えばダウンロード刑罰、
こんなネット規制ネット監視法に捜査機関が動く金
が勿体ないし止めるべきかと
300無党派さん:2012/10/20(土) 00:24:40.85 ID:FneyyfT7
>>295
みんな同じネオリベだけどアレンジ加えてるね
減税ネオリベ以外に増税ネオリベという変種も日本ならでわ
301無党派さん:2012/10/20(土) 00:25:00.00 ID:1SLeBg6E
10月16日 有田芳生 ?@aritayoshifu

佐野眞一「ハシシタ 救世主か衆愚の王か」(週刊朝日)がすこぶる面白い。
レイアウトも週刊誌界の常識を破る斬新さ。
取材スタッフに今西憲之さん、村岡正浩さんと最強コンビ。
橋下市長は朝日新聞の取材をさっそく拒否。
佐野さんの戦術にまんまとはまってしまったのは、
その性格を知らない無謀反応だ。
302無党派さん:2012/10/20(土) 00:25:00.81 ID:ij7RMOLv
どうでもいい一般人のツイート貼るやつなんなの?
303無党派さん:2012/10/20(土) 00:26:07.90 ID:5ax+/It+
>>302
さあ?
304無党派さん:2012/10/20(土) 00:26:14.15 ID:ncANynK1
>>297
ノビーは橋下にまだラブコールやってたのかw 何度ふられたら諦めるんだよw
305無党派さん:2012/10/20(土) 00:26:37.15 ID:FneyyfT7
オバマとロムニーのジョーク合戦面白いな
ハシゲには無理な芸当だ。
306無党派さん:2012/10/20(土) 00:28:54.37 ID:Oo7xvchp
大阪市の顧問になりたいのかこいつは
307無党派さん:2012/10/20(土) 00:29:44.03 ID:ncANynK1
橋下は大阪名物だからなw こんなのを知事にしたり市長にしたりとか東京や九州では有り得ないw
308無党派さん:2012/10/20(土) 00:30:01.72 ID:rsLcem52
>>300少しタイプが違うでしょ
民主は消費税増税しながらいろいろコストカットもありそうだし
共産党の話によると、子供新システムは国の責任放棄だと言ってた
あと、橋下は刺青で採否を決める、みんなの党は国民番号導入
河村名古屋市長は首相公選制や参院廃止は支持出来るが国民番号反対、TPP慎重
だからね
309クレタ島民:2012/10/20(土) 00:30:21.66 ID:Tpw9qOZK
>>305
無理な芸当って、日本人でそれやったら相当痛いぞw
310無党派さん:2012/10/20(土) 00:30:41.85 ID:LKX39FXv
>>257
確かに、本人はヤクザでもなんでもないので、非難される理由は
ないだろうけど、まー日本の大都市の首長や、国政に関与する
政党の代表に相応しいかどうか、おそらくじわーっとボディーブローのように
効いてくるだろうな。 どちらにしても終わると思う。
311無党派さん:2012/10/20(土) 00:30:41.90 ID:5ax+/It+
反増税っつう割には共産を入れてない
あそこほど歴史の古い反増税はなかろうに
312無党派さん:2012/10/20(土) 00:31:38.58 ID:xhTx4m9i
消費増税に反対する野党7党7会派の中には
当然共産も入ってるぞ、どこを見てるんだ串焼き?w
313無党派さん:2012/10/20(土) 00:32:27.43 ID:FneyyfT7
>>312
小沢を本尊にしてないから
314無党派さん:2012/10/20(土) 00:32:28.10 ID:7WhwwzUw
「ノーサイドにしてやる」=橋下氏

 大阪市の橋下徹市長は19日夜、朝日新聞出版が橋下氏の出自などを報じた連載記事の打ち切りと、
同氏への謝罪を発表したことについて、ツイッターに「これでノーサイドにしてやる」との記述を掲載した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102000002
315無党派さん:2012/10/20(土) 00:33:26.69 ID:xhTx4m9i
お前もノーサイドにしてやろうか、フハハハ

これなんてデーモン小暮閣下?
316無党派さん:2012/10/20(土) 00:33:41.38 ID:LKX39FXv
>>307

市長になった後で露見したのだから仕方はないのだろうけど、
身内がやくざの市長と言うのもどうなんだろうかね。
317クレタ島民:2012/10/20(土) 00:34:20.49 ID:Tpw9qOZK
>>310
終わってくれ、だろw
それを佐野症候群という
318無党派さん:2012/10/20(土) 00:34:32.50 ID:0k0ykpC2
橋下の公開討論会=解同の糾弾会


これからはこのイメージが脳裏から離れない。
319無党派さん:2012/10/20(土) 00:36:31.48 ID:2IMcIq0n
>>251
最近の田原はもう投げやりで詰めが甘過ぎる
煽り芸じゃなくてキレ芸にもならない短気な沸点の低さだけ
まあ呼ばれれば維新公開討論会にもAKB48にも無節操に飛びつくあたりは
痛々しいといえば痛々しいか
320無党派さん:2012/10/20(土) 00:37:26.39 ID:QXC/reyG
橋下は対応が下手すぎる。
あれじゃ恫喝にすぎん。
橋下を取り上げるマスコミが減るだけの流れになり自滅するだけだぞ。
321無党派さん:2012/10/20(土) 00:37:38.55 ID:rsLcem52
もっとさ、経済政策として商売やっていい幅を広げて
楽市楽座を推奨するべきじゃないか?
刑法の規制とか要らんのはどんどん廃止して行くのが良い
規制許認可既得権が結局雇用口を奪っている事になってるし
322:2012/10/20(土) 00:37:57.46 ID:ymFO5N1C
いつもチョンチョン喚いていそうな層が今回は差別反対側に回っていたのが興味深いですね。
323無党派さん:2012/10/20(土) 00:38:05.80 ID:Oo7xvchp
>>235
毎回このメンバーじゃね
見てないけど
324クレタ島民:2012/10/20(土) 00:38:36.84 ID:Tpw9qOZK
>>316
近代主義でいくべきなので、関係ないのでは?
地縁血縁、みんなでたかればこわくないってのはもう勘弁。
325無党派さん:2012/10/20(土) 00:38:58.65 ID:2IMcIq0n
326無党派さん:2012/10/20(土) 00:39:31.62 ID:qXX9N+FJ
こんな週刊朝日や佐野氏と話し合いなどできるわけがない。まさに生きるか死ぬか、勝つか負けるかの勝負になる。 - 10月19日のツイート
12年10月19日 08:00
http://blogos.com/article/48629/
327無党派さん:2012/10/20(土) 00:39:48.79 ID:oIxktPcS
>>313
それ言うならみんなの党も小沢を本尊にはしていないな
党ぐるみで連携しようとしてるのは社民ぐらいか?
328無党派さん:2012/10/20(土) 00:41:16.86 ID:rsLcem52
商売として成り立つ幅を広げる
例えば、日本ではあまりないようだけど、
米国では「魚釣り」がプロの「競技」として存在する(漁師さん以外でね)
329:2012/10/20(土) 00:42:07.36 ID:ymFO5N1C
>>327
党ぐるみかな・・・?
福島さんは小沢さんのこと好きそうですけどね。
330無党派さん:2012/10/20(土) 00:42:33.86 ID:2IMcIq0n
>>253
ぶらり途中下車の旅って途中に何かひとつは必ず
体験学習・体験教室的な実践ネタを挟むから
その意味ではちい散歩とはそこそこ違うのでは
331無党派さん:2012/10/20(土) 00:42:53.14 ID:0k0ykpC2
>>328
日本でもいるだろ。
以前ルアー釣りのコンテストに出てた有名な人が
ミミズだかを撒き餌してたとかで失格になってた。
332無党派さん:2012/10/20(土) 00:43:49.49 ID:k02YVLBj
>>324
地縁血縁ってのはまさにヤクザの要素だな
みんなで集れば恐くないってのも公務員と議員とヤクザ連合w
333無党派さん:2012/10/20(土) 00:44:21.62 ID:QE3JAyf3
>>186
民主党が政権獲得後にやらなければならなかったのは公安警察の解体だったとおもうのだが、
警察も旧社会党系議員についてのやばい情報をだすことで抵抗したはずだからむずかしかっ
たのだろうな。
334無党派さん:2012/10/20(土) 00:45:01.15 ID:qXX9N+FJ
橋下 @t_ishin さんは、普通の人たちの良識を信頼できないのかな…。とにかく今日はもう寝て、できるだけ早くクールダウンして欲しい。これ以上、今のハイテンションでいろいろ発信するのは、ご自身にとってもよくないかと
https://twitter.com/amneris84/status/259316942811324417
335無党派さん:2012/10/20(土) 00:45:41.41 ID:2IMcIq0n
>>257
戸籍には人名の読みは表示されない
住民票に表示される人名の読みは参考扱いでしかない
人名の読みは本人の意思だけでいつでも変更できるので
読みが本名か通名かというのはそもそもあり得ない
336無党派さん:2012/10/20(土) 00:46:45.77 ID:QE3JAyf3
特高官僚でまだ生存しているといえば奥野誠亮氏がいるが、
いきているうちに真相をはなしてほしいものだが。
337無党派さん:2012/10/20(土) 00:47:24.84 ID:qisMsaw5
だから、出自の賤しい奴を政治家にしてはいかんのだよ。
政治というのはちゃんとした家柄・血統をもった者たちでやるべきだ。
それが安定した社会を作るのだ。これが保守政治の真髄だ。
338無党派さん:2012/10/20(土) 00:48:27.69 ID:2IMcIq0n
>>266
国対から党の動きを知ればそれで取材の当たりが付けやすくなるのでは
339無党派さん:2012/10/20(土) 00:49:10.92 ID:8b54PWxD
朝生は立場をあらかじめ鮮明にした奴を3vs3くらいで討論させる形式に変えたらどうよ。
前にやった橋下vs評論家みたいなやつ。
340無党派さん:2012/10/20(土) 00:50:28.80 ID:2IMcIq0n
>>268
橋下みたいに早々煮えあがってどうするんだ石破は
沸点低過ぎ
輿石殿が(・∀・)ニヤニヤしながら眺めているぞ
341無党派さん:2012/10/20(土) 00:50:58.64 ID:rsLcem52
チャンスは平等に与えないといけない
職業選択の自由に反する
342クレタ島民:2012/10/20(土) 00:53:27.95 ID:Tpw9qOZK
>>334
こういういらぬお節介が、左翼の領分。
現実に他者を支配できないので、心の領域でそれを行う。ネオコンのほうが
まだ健全であるw
343無党派さん:2012/10/20(土) 00:55:57.39 ID:rsLcem52
橋下もこれを期に刺青差別は止める事にするといいね
344無党派さん:2012/10/20(土) 00:56:46.26 ID:+gbbNkWd
>>343
馬鹿?
345無党派さん:2012/10/20(土) 00:57:10.84 ID:ncANynK1
>>316
東京もそうだが九州でも暴力団関係者は政界との癒着はあって当たり前だぞ。元々反共の流れで暴力団を使ってた世界だからな
ただ橋下は「グレートリセット」とか言って全てを潰して新生大阪を造りたいって構想だろうが?
こんな大衆の人気取り中心の大衆迎合主義は東京や九州では受け付けられないって事
あまりにもコロコロ主張を変えるし何をやりたいのか言わない。大阪人は目立ちたいから橋下が何でもいいから全国区で報道されれば
喜んでるが、大阪人のメンタリティには付いて行けないなw
346無党派さん:2012/10/20(土) 00:58:37.87 ID:2IMcIq0n
>>285
有田が土俵に乗ってこないでさくっとスルーしたもんだから
相当にイラついてるな
まあ統一教会相手にさんざんやりあってきた有田にしてみれば
ジャブにもならんのだろうが
どうでも良いのならいちいちつぶやく必要もないはずなのに
あげくの果てにはツイッターをやっていない佐野に向かって
壁打ちシャドーボクシング欠席裁判

> 佐野は一度俺の前に出て来い。
> これでノーサイドにしてやる。
ノーサイドにするのかしないのかどっちなんだろ
自分で矛盾していることを言っているのにも気づかないあたりはやっぱり
分裂する自己、引き裂かれる自己、って感じだな
347クレタ島民:2012/10/20(土) 01:01:57.91 ID:Tpw9qOZK
>>345
主張が変わるというが、やりたいことは「グレートリセット」で、おまえも
書いてるじゃんw
348無党派さん:2012/10/20(土) 01:02:05.98 ID:2IMcIq0n
>>296
まあ、橋下は弁護士稼業から逃亡してテレビタレント、そして政治家だから。
自分の見栄・虚栄心を満足させるためだけに法律事務所を経営しているだけ。
法律事務所と同じ場所に橋下徹後援会事務所も置いて、事務所家賃を分担。
349クレタ島民:2012/10/20(土) 01:03:18.24 ID:Tpw9qOZK
>>346
統一教会は反論しないだろ、とくに。
橋下とやるのは試されるよ。言論人として。
350無党派さん:2012/10/20(土) 01:04:02.27 ID:5JkQHVM3
【日経政治面】外国人企業献金「知らずに受領」の記事。
やはり自民党議員でも外国人献金を受け取っていた議員がいた。
それが石破幹事長だというのだから驚きだ。
06〜11年に受け取っているとのことだが、
石破氏がこの期間に防衛相、農水相として二度入閣しているという点は見逃せない。
https://twitter.com/fururunn/status/259063684402388993
351無党派さん:2012/10/20(土) 01:06:21.22 ID:ncANynK1
>>347
いや、グレートリセットって何?とか思って八作とか会見とか見たんだがようはミンスもジミンも共産党まで潰して新しい革命をやりたがってるような
感じじゃないか?w こんなのにホイホイ票を入れるのは大阪人ならではの世界だろ
横山ノックが「グレートリセット」とか言ってもノリノリで支持しそうな政治地盤のようなw
352無党派さん:2012/10/20(土) 01:06:27.03 ID:2IMcIq0n
353無党派さん:2012/10/20(土) 01:09:46.98 ID:2IMcIq0n
>>320
橋下を取り上げるマスコミが減るわけではないが、
恫喝を毎度毎度見せ付けられる視聴者・有権者の抱く感想はまた違うだろうね。
354無党派さん:2012/10/20(土) 01:12:12.73 ID:rsLcem52
>>353
石原慎太郎も恫喝するから視聴者や有権者がウンザリするだろう
特に都議会で憲法破棄?とか言ってたね?
あと、息子の事もあるし、もう石原慎太郎にはNOを突き付けないとな
355クレタ島民:2012/10/20(土) 01:15:08.32 ID:Tpw9qOZK
>>351
グレートリセットはたんに地方分権。
八朔も会見も見たことないけど。
ノックのころはまだ、だれでもよかった。大阪は柄にもなくシリアスだよ、
最近は。
356京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/10/20(土) 01:18:06.94 ID:lD0mDiKC
【東京】地下鉄丸の内線で缶が爆発、乗客男女5人負傷
 地下鉄丸ノ内線の車内で缶破裂、7人に液体飛び散る

東京メトロの総合指令によると、20日午前0時13分ごろ、丸ノ内線の本郷三丁目駅に停車中の荻窪発池袋行きの電車内で缶が破裂した。
缶の中の液体が男性3人、女性4人に飛び散った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000002-asahi-soci

うわ どう見てもテロじゃんこれ
357無党派さん:2012/10/20(土) 01:24:06.61 ID:ncANynK1
>>355
地方分権は東京でも九州でも何度も議論されてるんだよ。今のシステムをこうしたらこう良くなるけどここがマイナスになるからどっちがいいかな?
的なw 大阪橋下はグレートリセットでゼロスタートだろ?こんなアホの戯言は聞く耳ないね
358京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/10/20(土) 01:27:07.06 ID:lD0mDiKC
それにしても今日の野田の記者会見は意味不明だったな
試験に例えるならヒアリングテストで聞き取り不可能みたいな感じだった
359無党派さん:2012/10/20(土) 01:28:52.45 ID:rsLcem52
【政治】民主・吉田公一氏「ガソリンなどすべての化石燃料に新税制導入を」 農水省要望
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350661015/

これから寒くなるのに何言ってるんだと
後、田舎じゃ車ないとやって行けない
じゃあ、自民か?とんでもない!原発とか改憲とか論外!
360無党派さん:2012/10/20(土) 01:30:00.00 ID:5ax+/It+
>>308
バラバラやん…

361無党派さん:2012/10/20(土) 01:36:53.81 ID:rsLcem52
>>359
の2のレスに経産省としては反対とある
民主内でも反対が多いみたいだ
362無党派さん:2012/10/20(土) 01:46:38.10 ID:OFTFTYIJ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112112574?ref=top&zroute=index
2時から小沢会見始まります。
363無党派さん:2012/10/20(土) 01:51:37.13 ID:uYIoUbcl
岡本英子さんも不信任案は賛成すると言ってたな。
相変わらず美しいな彼女は
364無党派さん:2012/10/20(土) 01:55:43.12 ID:xhTx4m9i
というかどこも出さないならウチが出すとすら言ってる
365無党派さん:2012/10/20(土) 01:58:28.01 ID:k02YVLBj
野田豚とミンスには消費税増税を後生大事に抱えて
地獄へ落ちて欲しいね、クソが
366:2012/10/20(土) 02:02:37.05 ID:ymFO5N1C
そして降臨する消費税増税を抱えた自民党。
367無党派さん:2012/10/20(土) 02:03:57.46 ID:OFTFTYIJ
>365
自公が反対すれば通らなかったわけだが。ああ自民の消費税増税は正しいのですね。
368京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/10/20(土) 02:04:16.84 ID:lD0mDiKC
増税する前に駆け込みリフォーム建築とかは需要あるかもな
今のうちにいい業者見つけとけよ
369無党派さん:2012/10/20(土) 02:05:05.32 ID:k02YVLBj
>>367
なんか知らんが
脊髄反射で他人を勝手にズミン信者にしないでくれますかね
アホですか?おまえは
370無党派さん:2012/10/20(土) 02:06:32.64 ID:k02YVLBj
>>368
既に建設会社には受注が入って
忙しい状態になってるね
371無党派さん:2012/10/20(土) 02:07:50.13 ID:k02YVLBj
>>366
それもミンスが選らんだんじゃん
与党なのに言い訳は聞かんよ

つか、未だに何か民主党に期待してるの?
未練だねえ
372:2012/10/20(土) 02:12:22.92 ID:ymFO5N1C
>>371
さっさと消えればいいですねえあの党は。
373無党派さん:2012/10/20(土) 02:14:01.02 ID:2IMcIq0n
>>345
橋下が大阪をグレートリセットする前に、
橋下が大阪維新の会・日本維新の会をグレートリセットする。
間違いなくそうなるよ。
374無党派さん:2012/10/20(土) 02:17:10.88 ID:2IMcIq0n
>>349
統一教会の信者を脱会させようと思えば、
教理教学についての徹底した論争になるよ。
ひとつひとつ丁寧に解きほぐし、矛盾を突いていく。

あなたの身近にも橋下のようにネトウヨ脳に汚染された人間は
いくらかいるだろうが、そうした者に正気を取り戻させる
ってレベルではない。
375無党派さん:2012/10/20(土) 02:19:41.59 ID:2IMcIq0n
>>354
石原の場合は、老人票をまとめちゃってるからね。
石原本人はいつでも辞める気満々だったが、
都の尖閣募金の使途を決めるまでは辞めるに辞められないのだろう。
376京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/10/20(土) 02:20:00.45 ID:lD0mDiKC
>>370 リフォームくらいならいいと思うよ 今は施工会社もいろいろあるしね
    景気が悪い中で業者が潤ってくれればと
377無党派さん:2012/10/20(土) 02:20:36.89 ID:rsLcem52
>>375

若者たちが反石原にならんとな
378無党派さん:2012/10/20(土) 02:22:13.82 ID:k02YVLBj
>>376
いや言及してる会社は新築の方ね
金があるところにはあるもんだ

こいつらは消費税増税されても屁でもないんだろうなあ
379無党派さん:2012/10/20(土) 02:22:20.40 ID:xNF968fj
208 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[] 投稿日:2012/10/20(土) 00:19:24.37 ID:imSAinOc0

マスゴミが一方的に民主党アゲ自民党サゲ報道してくれること前提のキチガイ作戦


民主党・輿石(社会党出身) 「国民を徹底的に困らせて野党のせいにする これで次の選挙に勝てる」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-5580.html


「動かざること山のごとしだ」

当面の対応について、輿石氏はこう周辺に語っている。法案が通らないままだと、予算が足りなくなり、国民生活
に影響が及ぶ。「民主党が動かず耐えていれば、自公の方が世論の批判に抗しきれなくなり、解散の確約がなく
ても、法案に賛成するようになる」と判断しているようだ。輿石氏は「戦わずして勝つだ」とも漏らしている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121019-OYT1T00243.htm?from=main1
380:2012/10/20(土) 02:23:19.20 ID:ymFO5N1C
地震雷火事名無しってどこの板です?
381無党派さん:2012/10/20(土) 02:25:55.95 ID:k02YVLBj
緊急自然災害だね

っつーと、これはコピペのコピペか
しょーもない…
382無党派さん:2012/10/20(土) 02:32:18.08 ID:uYIoUbcl
>>379
また、責任転嫁か?
汚い党だな、そういうのも見透かされてると分かれよ
383京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/10/20(土) 02:33:31.44 ID:lD0mDiKC
なんか福岡で通り魔事件って物騒だなおい
384無党派さん:2012/10/20(土) 02:38:03.25 ID:rsLcem52
【マスコミ】増税法案通過のための「新聞・テレビへの口止め料」 TBSは国からの震災復興予算でイベント・番組づくり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350363446/

やはり地上波利権は絶大だな
メディアの公権力監視機能なんてないに等しい
民主自民公明なんて不要な政党だ
385無党派さん:2012/10/20(土) 02:39:18.18 ID:77QbEZla
小沢一郎 ドイツ視察後の記者会見 生中継 (番組ID:lv112112574)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112112574
【会場のご案内】
2012/10/19(金) 開場:25:55 開演:26:00

「国民の生活が第一」の小沢一郎代表ほか、党議員団は、
10月17日から3日間、ドイツの脱原発への取り組みを視察。

視察を終えての小沢一郎代表による記者会見の模様を、
ドイツ現地より生中継いたします。
386無党派さん:2012/10/20(土) 02:39:47.44 ID:ncANynK1
>>373
>橋下が大阪維新の会・日本維新の会をグレートリセットする。

それってリセじゃなくてパッチあてただけじゃんw
387無党派さん:2012/10/20(土) 02:41:35.58 ID:2IMcIq0n
>>377
前回都知事選は、若者票がワタミやそのまんまなどで割れちゃったからね。
388無党派さん:2012/10/20(土) 02:45:15.80 ID:rsLcem52
>>387
小池一択にすれば良かったのに
ワタミなんて石原と変わらんだろ
389無党派さん:2012/10/20(土) 02:49:21.10 ID:k02YVLBj
前回は小池に入れたけど
なんとも空しい気持ちだったわ
390無党派さん:2012/10/20(土) 02:50:04.57 ID:2IMcIq0n
>>384
別に地上波は利権でも何でもないわな
やりたきゃあんたが新しいテレビ局つくれば?
391無党派さん:2012/10/20(土) 02:52:35.33 ID:4RgLeu0g
和民に入れる若者って何考えてるんだ?
過労死願望でもあるのか?
392無党派さん:2012/10/20(土) 02:52:54.43 ID:k02YVLBj
>>390
よ う 、 地 上 波 利 権 豚  !
393無党派さん:2012/10/20(土) 03:03:03.41 ID:xhTx4m9i
小沢INドイツ中継始まるぞー
394無党派さん:2012/10/20(土) 03:03:04.99 ID:UxVcNxUx
ハシゲのやり方って完全にヤクザの手口じゃん
395無党派さん:2012/10/20(土) 03:05:19.70 ID:xNF968fj
>>391

派遣やフリーターほど維新・自民・みんなの党を支持している。
396無党派さん:2012/10/20(土) 03:11:56.23 ID:rsLcem52
>>395
自民だけはわからん、小泉の頃なら理解も出来るがそれ以降はな
みんなの党は一度正社員から外れたら、雇用の流動性を期待したのだろう
397無党派さん:2012/10/20(土) 03:14:52.70 ID:5JkQHVM3
■「埋蔵金」8600億円返納 独立法人から国に
国庫に戻された主な不要財産
「埋蔵金」などと呼ばれる独立行政法人の余剰資金や財産のうち、
2010〜11年度に8685億円が不要だったとして国庫に戻されていたことが、会計検査院の調べでわかった。
また検査院は今年度、新たに26億9千万円の余剰資産を指摘した。
今後、全額の返納が予定されているという。
埋蔵金は近年、財源不足を補う原資として注目されるようになった。
使われていない預金や不動産、補助金でつくった基金、国の特別会計の積立金などがあるとされる。
10年に独立行政法人の法律が改正され、国の出資金に関係する不要な財産は国に返すことが定められた。
検査院が102あるすべての法人を調べたところ、
有価証券の譲渡収入3761億円など計8685億円が国庫に返納されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000045-asahi-pol
>10年に独立行政法人の法律が改正され、国の出資金に関係する不要な財産は国に返すことが定められた。

これは民主党政権の数少ない成果のひとつだ。
398無党派さん:2012/10/20(土) 03:17:28.30 ID:5JkQHVM3
だが、独法などを徹底的に民営化・廃止などで潰すことができれば、
年間12兆円以上の財源が得られるのだが。

まあ、それは第三極政権に期待するしかないか。
399無党派さん:2012/10/20(土) 03:18:15.30 ID:xhTx4m9i
はじまったで
400無党派さん:2012/10/20(土) 03:19:25.60 ID:k02YVLBj
コメントがクズガキばっかだな
明日が休日だからか
401無党派さん:2012/10/20(土) 03:28:12.59 ID:5JkQHVM3
■民主党を“擁護”してみると
民主党政権が誕生して約2年4カ月が過ぎました。
八ツ場(やんば)ダムの建設再開など平成21年の衆院選で掲げたマニフェスト(政権公約)は総崩れといわれていますが本当でしょうか。
自民党や公明党が「バラマキ4K」と非難した公約のうち、
「高校無償化」と「(農家の)戸別所得補償制度」は24年度予算案にも盛り込まれています。
「子ども手当」は見直しを迫られましたが、中学生を支給対象に含めるなど自民党政権時代の児童手当に比べれば充実しています。
25年度までに予算の無駄遣いの見直しなどで16・8兆円の財源を捻出するとした約束は実現が難しくなっています。
しかし、事業仕分けや税制改正、「埋蔵金」の発掘などで7兆円近い財源を確保しました。
野党時代に得られる情報は限られており、子ども手当の額を含め、数字に多少の差異が生じるのは仕方ありません。
消費税率引き上げも次期衆院選で有権者の判断を仰ぐことができるよう、
最初の引き上げ時期を衆院議員任期満了後の26年4月にしました。
引き上げの前提となる議員定数削減や公務員総人件費削減も民主党案をまとめ、野党に協議を呼びかけています。
リーマン・ショックによる税収不足、東日本大震災という緊急事態もありました。
参院選後の「ねじれ国会」も政策実現のスピードを遅らせた一因です。
これは、二院制が抱える構造的な問題であり、与党が民主党であろうと自民党であろうと関係ありません。
政権を獲得してまだ2年4カ月。官僚とのつきあい方を含め、経験不足は否めません。
それでも、あのまま自民党が政権の座にとどまり続けるよりはマシだったのではないでしょうか。

民主党関係者の言い訳をもっともらしくつなぎあわせると、こんな感じだろうか。
民主党に不都合な真実は隠し、「盗人にも三分の理」があるように書いてみたが、
前回衆院選で民主党政権を選んでしまった有権者の言い訳にも聞こえる。
ただ、外交・安全保障に関しては書く気も起きないし、
綱領を持たず政策決定システムさえ明確ではない民主党という組織、首相・閣僚らの政治家としての資質という本質的な問題は大きい。
解散・総選挙の足音が近付く中、民主党に代わる政権の受け皿も、いささか心もとない。
無理な言い訳を考えなくて済むような政権はできるのだろうか。(大阪編集長 近藤真史)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/541754/
>事業仕分けや税制改正、「埋蔵金」の発掘などで7兆円近い財源を確保しました。

7兆円+今回の8685億円で、8兆円近い財源は捻出。
シロアリ官僚を退治さえできれば、無駄遣い退治はこんなもんじゃないはず。
402無党派さん:2012/10/20(土) 03:32:42.03 ID:0roMAGnp
時効撤廃と拉致問題人員、予算倍増も功績か
403無党派さん:2012/10/20(土) 03:33:54.36 ID:OFTFTYIJ
>401
これが安倍なら偉大なる功績としてコピペになるんだろうな。
404無党派さん:2012/10/20(土) 03:36:32.35 ID:k02YVLBj
>>403
蛆虫野郎がレスしてんなよ
詫びはまだか?
405:2012/10/20(土) 03:40:26.86 ID:ymFO5N1C
ヒップホップダンスも是非功績として。
406無党派さん:2012/10/20(土) 03:42:25.34 ID:xhTx4m9i
もう一つは
沖縄の人の心の中に眠っていたものに火を付けた、良くも悪くも
407無党派さん:2012/10/20(土) 03:59:54.53 ID:5JkQHVM3
■政治は政治家だけがするのではない!「復興予算の流用問題」をスクープしたフリーランス記者・福場ひとみ氏は
■どうやって「泥棒シロアリ役人の悪行」を見抜いたか
前略。あらためてポスト記事をチェックしてみると、
驚いたことに沖縄の道路建設や霞が関の合同庁舎、東京・荒川税務署などの改修、
反捕鯨団体シーシェパードの攻撃から守るための護衛費用など、
いまでは有名になった流用事例が総ざらいして報じられている。
そのものずばり「19兆円復興予算をネコババした『泥棒シロアリ役人の悪行』というタイトルの5ページの記事である。
筆者は「福場ひとみと本誌取材班」とある。そこで福場さんに話を聞いてみた。
■「この特別会計を調べれば、なにか出てくるのではないか」
---はじめまして。いま復興予算の流用問題が大変な話題になってますが、
これは福場さんのスクープです。取材のきっかけはなんだったのですか?
もともと4月ごろから復興予算の問題を追いかけていて、最初はポストの4月13日号に
「地元支援の予算を全部奪った天下り法人の暴挙〜ついにシロアリ官僚が『復興予算』を食い始めた」
という記事を書いたのがきっかけです。
そこでは、復興を大義名分にしたクリーニング業者への補助金の背後に、厚生労働省の天下り利権構図があるという話を書きました。
その後、7月初めに「復興予算には6兆円も余ったカネがある」という話が新聞で報じられ、
復興特別会計もあると分かって「この特別会計を調べれば、なにか出てくるのではないか」と思って調べ始めました。
シロアリ官僚記事を書いたときのカンが働いたんですね。…
▼大新聞の記者にはできない仕事がなぜできたか
その後、NHKがNスペで報じたのが先に見たとおり、ほぼ2ヵ月後である。
NHKが報じると、まもなくテレビ朝日の「報道ステーション」や東京新聞、毎日新聞など各紙が報じ始め、一挙にラッシュ状態になった。
以上の展開をどう考えるべきか。私も当初、NHKが最初に報じたと思い込んでいたくらいだから偉そうに言えないが、
やはりポストと福場の功績が大きいと思う。たしかに桜内は国会で質問していた。
だが、それは大きく報じられず問題視もされなかった。
いまとなっては、国会をウォッチすべき新聞やテレビの怠慢とも言える。…
福場は大学院を出てから、シンクタンクや雑誌で仕事をした後、現在はフリーランス記者として『週刊ポスト』を中心に仕事をしている。
インターネットと多少の「カン」、それに人脈があれば、こういう仕事ができるという見本だ。
大新聞の記者も記者クラブで安住している場合ではない。
それから、もう1つ。国会議員もせっかくいい仕事をしたなら、どうやって世間を注目させ、議論を盛り上げていくかを、しっかり考えてほしい。
政治は政治家だけがするものではない、という見本でもある。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33842
408京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/10/20(土) 04:00:02.80 ID:lD0mDiKC
しかし秋アニメはジョジョくらいしか面白くねーな
ハーレム系もそろそろ一捻り欲しいところだな
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/20(土) 04:07:04.64 ID:wJG2HwMf
<20日付の「朝日新聞」社説>
■党首会談決裂―首相の責任感が見えぬ
■誤認逮捕―捜査が甘すぎる
http://www.asahi.com/paper/editorial20121020.html

<20日付の「毎日新聞」社説>
党首会談決裂 これでは政治が動かぬ
http://mainichi.jp/opinion/news/20121020k0000m070149000c.html
法相進退問題 「思い出作り」の重い罪
http://mainichi.jp/opinion/news/20121020k0000m070148000c.html

<20日付の「読売新聞」社説>
民自公党首会談 首相が守り一辺倒では困る
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121019-OYT1T01670.htm
田中法相問題 これ以上「醜態」を見たくない
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121019-OYT1T01626.htm

<20日付の「産経新聞」社説>
3党党首会談 首相の先送りは無責任だ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121020/plc12102003070005-n1.htm
ソフトバンク 公益企業の立場忘れるな
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121020/biz12102003060000-n1.htm
410無党派さん:2012/10/20(土) 04:14:55.56 ID:h6oPVc8X
共産党、志位GJ!

【共産党】志位委員長、アメリカのオバマ大統領宛てに日米安全保障条約の破棄を求める書簡を送る
 沖縄のアメリカ軍兵士の事件を受け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350634280/
411無党派さん:2012/10/20(土) 04:39:52.48 ID:y/TJyHeG
朝ナマは、中国性善説、中国の政体は不動のような雰囲気
だったが、一党独裁国家は、江戸幕府のようなもの。
民主主義国家ではない。より北朝鮮に近いかもしれない。
日本の幕末のような騒乱、権力争い、民衆蜂起が起これば
反日、攘夷は容易に起こる。軍部の意向で強行論も。
412無党派さん:2012/10/20(土) 04:53:56.22 ID:4RgLeu0g
軍というのは強硬論がなければ生きてはいけない
脅威がなければ無理にでも作る
これは国を問わない
413無党派さん:2012/10/20(土) 05:10:09.67 ID:xNF968fj
>>411

日本の幕末と違う点は「外様の雄藩」が存在しないこと。
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2012/10/20(土) 05:23:20.83 ID:wJG2HwMf
<20日付の「東京・中日新聞」社説>
委員会欠席 法相を直ちに罷免せよ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012102002000079.html

<20日付の「日本経済新聞」社説>
与野党は国政を動かす気がないのか
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO47465970Q2A021C1EA1000/
415無党派さん:2012/10/20(土) 05:25:53.82 ID:9896baRt
ああああああああああああああああああああああ
416無党派さん:2012/10/20(土) 06:42:34.99 ID:hQPYvJxb
橋下市長がさ、メディアの自浄作用が無いから「人権擁護法案」が必要だとさ。

橋下徹 ?@t_ishin
メディアは人権擁護法案にとことん批判してきた。言論の自由の抑制に繋がると。
しかしメディアの中できちんと自浄作用が働かなければ、メディアの抑制も必要になる。
確かに僕は公人だから、個人がメディアに攻撃を受けるのと少し文脈が違うが、
それでもメディアがどこまで今回の件を自己検証できるのか
2012年10月20日 - 0:13 ?
https://twitter.com/t_ishin/status/259311311094157312
417:2012/10/20(土) 06:43:15.53 ID:x1yzpxLF
>>414
日経のその記事読んで思ったけど、
大切なことは、最初と最後、2度言わない駄目だな。
418 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 54.8 %】 【15.4m】 :2012/10/20(土) 07:03:31.47 ID:5wvej5IS
おまいらオハイオございます(≧ω≦)b
今日もよろしくお願いします( ^ _ ^)∠☆PAN!
419熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 07:14:15.97 ID:6wSkRWN4

「橋下と朝日が対立した」なんて思ったら大間違いで、
連載中止というのは「両者は完全に一致した」ということを表している。
420無党派さん:2012/10/20(土) 07:19:05.97 ID:XFBKA2du
>>410
こういう事やると「じゃ日本の安全保障はどうするんだ」とかすぐに訳知り顔で反撃するヤツがいるけど、こういう時は戦略的にも揉めるだけ揉めた方がいいんだよ。
総理大臣が涙ながらに「日米安保破棄も辞さない」と猛烈に抗議したってバチは当たらない。
それが何かアメリカの方が逆に深刻に受け止めている感じで、日本の政治家は蚊にでも刺されたぐらいの感じだからな。
共産党GJと俺も一応言っておく。
421熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 07:22:30.73 ID:6wSkRWN4

共産党が政権取れば、安保破棄どころか第二次太平洋戦争始まりますよ。
共産党は政権取っちゃえばいいんですよ。
そのときには米軍側で参加しますけどw
422無党派さん:2012/10/20(土) 07:23:55.37 ID:hQPYvJxb
825 名前:イモー虫[] 投稿日:2012/10/20(土) 06:09:55.92 ID:Js6GjqHYO [6/15]
■「ボクは人権擁護法案に賛成」←NEW
http://twitter.com/t_ishin/status/259311311094157312
【その他自称愛国者ハシシタの迷言・珍行動集】
http://unkar.org/r/keitai/1332533126/331
■破綻状態の大阪府が財政健全化団体へ…橋下改革は嘘
■「実はボクって既得権益者なんですよ。週刊朝日にだけは権力使いませんでしたけどね」
■「吉本興業様は厳しいシステムの中で税に頼らず立派にビジネスを成立させている」
■「ストリップは文楽と同等の立派な芸術」
■「フワッとした民意を誘導するのも政治」
http://unkar.org/r/keitai/1332533126/332
■「合法的な裏技使って外国人からお金をもらってる」
■「どんな事でもやってみなければ分からない」
■「外国人参政権、特別永住者には配慮を」
■「日本を壊滅させるTPPに参加する」
■「外圧がなきゃ日本は変わりません」
■「竹島は韓国と共同管理すべき」
■「限定的な移民を受け入れる」
■「愛国心ある人材育成は不要」
■「前回は民主党様に投票した」
■「日本はレイパー大国だと誤解されてる」
■「心の問題は別。日本は韓国に謝罪すべき」
■「公人には基本的人権はないと考えてくれ」
■「部落批判はOKwwwでも血脈批判は駄目」
■「腰抜けの坊ちゃん二世国会議員に改革はできない」
423ハイルネットラー ◆I6KVmgCXK2 :2012/10/20(土) 07:24:19.41 ID:NxBetwG1
>>416
橋下も末期だな
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012092301001503.html
凄いことが起こりました!無党派層が動き、投票率が急上昇、結果、民自維新の押す
現職候補が大差で「生活」推薦候補に敗れる=>大阪府能勢町長選(人口12千人)
中氏(民自維新)26百票、山口氏34百票(生活推薦・当選)=>得票率は
前回町長選比8%上昇の61%!無党派層約40%が山口氏に!
 osamu9912 2012/10/17 19:55:04 ツィッタ
もはや見るかげもない
424無党派さん:2012/10/20(土) 07:29:52.26 ID:XFBKA2du
>>421
アメリカもきっとお前みたいなのは要らないって言うよw
自国の女がレイプされても怒らない日本人をアメリカ人は軽蔑している。
そしてその軽蔑感が差別意識となってまた新たなレイプが起きる。
この繰り返しだ。
425ハイルネットラー ◆I6KVmgCXK2 :2012/10/20(土) 07:36:27.92 ID:NxBetwG1
沖縄の女の子ばっかりレイプされる。
安部元総理の地元に移転しろよ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121015-00000005-pseven-soci&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
組との抗争でレイプしてる暇がなくなる。
つーか、街中では組の方が強いだろ。
毒をもって毒を制す
426 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) 【東電 56.8 %】 【3.1m】 :2012/10/20(土) 07:39:36.89 ID:5wvej5IS
>>425
米軍宿舎を能勢に集約して
焼却炉利権ヤクザに始末させようずo(^-^)o
427無党派さん:2012/10/20(土) 07:41:15.91 ID:ncANynK1
民主党マニュフェスト

・政権維持が最大の景気対策
・4年間でマニフェストを実行する
・埋蔵金60兆円を発掘
・公共事業9.1兆円のムダを削減
・天下りは許さない
・公務員の人件費2割削減
・増税はしない
・暫定税率を廃止
・赤字国債を抑制します
・沖縄基地は最低でも県外に移設
・内需拡大して景気回復をします
・コンクリートから人へ
・高速道路を無料化します
・ガソリン税廃止
・消えた年金記録を徹底調査
・・医療機関を充実します
・農家の戸別保障
・最低時給1000円
・消費税は4年間議論すらしない
・日経平均株価3倍に
・情報公開を積極的に
・子供手当26000円支給
・八ツ場ダム建築中止
・高校無償化
428無党派さん:2012/10/20(土) 07:44:27.19 ID:XFBKA2du
>>427
で?
429無党派さん:2012/10/20(土) 07:48:19.43 ID:XFBKA2du
しかし改めて民主党のマニフェストというのもなかなかいい事言ってるなとは思うわ。
さすがに盛り過ぎだとは思うけど、実現に向かう姿勢だけでもあれば評価も全然違ったと思うね。
430 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 56.8 %】 【14.3m】 :2012/10/20(土) 07:51:51.55 ID:5wvej5IS
>>429
今の内閣は
オザーさんの政策全否定が至上命題だぉ_(^^;)ゞ
431無党派さん:2012/10/20(土) 08:01:41.03 ID:awz7TZx/
空き缶、野田豚は財務官僚とアメリカの指令の
言うとおりするだけで保身が第一
432無党派さん:2012/10/20(土) 08:03:18.38 ID:I3q9i/Oa
>>430
そうそう。小沢を否定できるなら何でもありな政権ですな
そんな連中を擁護する理由もないが
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) 【東電 56.8 %】 【19m】 :2012/10/20(土) 08:06:58.42 ID:5wvej5IS
>>432
その足枷がマニフェスト全否定せざるを得ない現状だぬ_(^^;)ゞ
オザーさん部分否定のオプションはなかったのかぬ。・゜゜(>_<)゜゜・。
434無党派さん:2012/10/20(土) 08:10:28.20 ID:y/TJyHeG
早期沈静化狙う=戦略拠点・沖縄を重視−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101900759
米軍準機関紙「星条旗新聞」によると、在日米海軍は12日、新兵らを対象
に実施していた夜間外出の制限措置を解除。今回の事件はそのわずか4日
後に起きた。(2012/10/20-01:39)

>12時までに帰らせろ。
435無党派さん:2012/10/20(土) 08:15:45.64 ID:y/TJyHeG
自公、解散ゼロ回答に猛反発=「首相密約」暴露で対抗−党首会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101900985
反撃の口火を切ったのが山口氏で、「年内解散という約束を谷垣氏として
いたのではないか」とただした。首相が「そんなことは言っていない」と否定す
ると、今度は安倍氏が「『(来年度の)予算編成は自分の手でやらないと首
相が言った』と谷垣氏から引き継ぎを受けている」とたたみ掛けた。首相と谷
垣氏は8月8日の党首会談の際、二人きりになる時間が約30分間あり、
安倍氏が「暴露」したのは、この際のやりとりとみられる。
 安倍氏の追及にも首相は「言っていない」と主張を変えなかったが、山口
氏が「ここに谷垣氏を呼んだら困るでしょうね」とにらみつけると、首相は「それ
はちょっと…」と口ごもった。
436無党派さん:2012/10/20(土) 08:20:29.07 ID:3BkQ63pd
>>435
> 「年内解散という約束を谷垣氏としていたのではないか」とただした。
> 「ここに谷垣氏を呼んだら困るでしょうね」

その谷垣を降ろしたのは、誰だよww
こいつらアホすぎるw
437無党派さん:2012/10/20(土) 08:24:26.77 ID:xB6g/o7S
石油に税金かけるんだったら、
原発の電気にもっと税金かけて被災者救えよ
438無党派さん:2012/10/20(土) 08:25:21.95 ID:y/TJyHeG
オスプレイ、韓国へ飛行=国内外移動訓練本格化へ−沖縄、岩国経由で・米海兵隊
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012101901029
空中給油機能があるオスプレイの戦闘行動半径は1回の給油で約1100キロ。
沖縄からソウル、台湾、中国沿岸部も航続距離圏内に入る。沖縄での運用が
本格化すれば、有事を想定した長距離移動訓練が実施される。 
 岩国基地とキャンプ富士(静岡県)を拠点に、日本本土での低空飛行訓練も
行われる。(2012/10/19-23:
439無党派さん:2012/10/20(土) 08:28:53.34 ID:y/TJyHeG
週刊朝日、橋下氏の連載中止=「不適切な記述」と謝罪
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012101900889&j4
朝日新聞社広報部は同日、「当社は、差別や偏見などの人権侵害をなくす
報道姿勢を貫いています。当社から2008年に分社化した朝日新聞出版が
編集・発行する週刊朝日が今回、連載記事の同和地区などに関する不適
切な記述で橋下市長をはじめ、多くの方々にご迷惑をお掛けしたことを深刻
に受け止めています」とのコメントを発表した。
 また佐野氏は、朝日新聞出版を通じ、「今回の記事は『週刊朝日』との共
同作品であり、全ての対応は『週刊朝日』側に任せています。記事中で同和
地区を特定したことなど、配慮を欠く部分があったことについては遺憾の意を表
します」とのコメントを出した。(2012/10/19-23:02)
440無党派さん:2012/10/20(土) 08:33:04.63 ID:I3q9i/Oa
>>433
>オザーさん部分否定のオプションはなかったのかぬ。・゜゜(>_<)゜゜・。

合理的に考えればそうなるはずが、菅政権の時期から「脱小沢路線ならなんでもあり」になっていたもの
441無党派さん:2012/10/20(土) 08:34:12.95 ID:xB6g/o7S
橋下市長に政治家をされると困る寄生虫が必死だなw
442無党派さん:2012/10/20(土) 08:35:42.64 ID:y/TJyHeG
共同通信編集局長を減俸=計5人を懲戒処分−iPS臨床応用の誤報問題
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2012101900966
沖縄の無人島訓練中止へ=尖閣で中国刺激回避か−日米共同統合演習・防衛省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2012101900996
443広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/10/20(土) 08:37:21.81 ID:58stZwtN
小沢代表“不信任案可決も”
10月20日 8時3分

 国民の生活が第一の小沢代表は、訪問先のドイツで記者団に対し、次の臨時国会で内閣不信任
決議案が可決される可能性があるという見方を示し、その場合、決議案の採決前に野田総理大臣が
退陣に追い込まれることもあり得るという考えを示しました。

 この中で、小沢代表は「改造した野田内閣が今の状況だと、内閣不信任決議案が出たら通るかも
しれない」と述べました。

 そのうえで、小沢氏は「そういう状況になったら、民主党内から内閣不信任決議案を採決する前に
野田総理大臣の辞任を求める動きが出て、『違う人を』という話になるかもしれない」と述べ、内閣
不信任決議案の採決前に、野田総理大臣が退陣に追い込まれることもあり得るという考えを示しました。

 また、小沢氏は日本維新の会について「橋下市長が目指す地域主権は本気だと思うが、旧体制の
自民党と一緒に何かをやろうというなら維新ではない。既成政党の不満のはけ口への期待感が
出ていたが、何を目指しているのか今のままでは分からず、火が下火になってきている」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121020/t10015884901000.html
444無党派さん:2012/10/20(土) 08:38:43.20 ID:2X5JRt6l
民主党は人質にしている国民に傷つけても立てこもりを継続する根性がありそうだけど、
安倍には人質が危険にさらされてまで追い詰める覚悟はない気がする。
政権を失う民主党と取れる自民の差は大きい
445無党派さん:2012/10/20(土) 08:39:12.50 ID:y/TJyHeG
原発ゼロ 閣議決定回避 米、外圧批判恐れ口止め
2012年10月20日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012102002000090.html
翌六日に藤崎氏は、ホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)のフロマン補佐
官とも面会。フロマン氏も「エネルギー政策をどのように変えるかは、日本の主権的
な判断の問題だ」としながら、「プルトニウムの蓄積は、国際安全保障のリスクにつ
ながる」などとして、日本が示した「原発ゼロ」について強い懸念を表明。米側は協
議を重ねる中で次第に「閣議決定して政策をしばることを懸念する」と閣議決定回
避への圧力を強めた。
 日本は米国との意見交換の後、十九日に「原発ゼロ」の閣議決定見送りを決め、
加えて検討していた「原発ゼロ法案」の整備も棚上げにした。

>プルトニウムの蓄積が、国際安全保障のリスクになるから、原発ゼロ反対?
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) 【東電 61.3 %】 【5.6m】 :2012/10/20(土) 08:52:54.00 ID:5wvej5IS
>>440
なんと言う2進法脳_(^^;)ゞ
まぁ少しでもオザーさん肯定すると
オザーグループに寝返ったかとの嫌疑がかかるからぬ。・゜゜(>_<)゜゜・。
グレーゾーンを有効活用する官僚に議論で勝てる由もないぬ\(^o^)/
447無党派さん:2012/10/20(土) 08:54:40.04 ID:y/TJyHeG
北朝鮮 ビラ散布なら攻撃 脱北団体計画に警告  2012年10月20日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012102002000097.html?ref=rank
【社説】農協の脱原発 都会からも応援しよう  2012年10月13日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012101302000129.html
【社説】復興予算流用 納税者を裏切る不誠実  2012年10月19日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012101902000157.html
448無党派さん:2012/10/20(土) 08:59:03.28 ID:5ax+/It+
449無党派さん:2012/10/20(土) 09:03:53.27 ID:I3q9i/Oa
>>446
その結果が財務省の思惑通りの消費税増税と、法務省の思惑通りに取り調べ可視化を(ry
あと、社民連の構成員は菅直人だけでなく、江田五月もアレだとわかった民主党政権
450無党派さん:2012/10/20(土) 09:04:06.48 ID:5ax+/It+
ガソリン安くなったか?
農業用・漁船用高騰分てじゃあ幾らからなら補填するつもりだったん?

中小企業に2100億じゃ時給1000円はとても無理に思える
その数十倍は投下しないと

ちょっと待て時給1000円とパート正社員契約社員同一賃金は矛盾してるぞ
正社員を地獄に付きおとすんか?

双方がぶつかり合って矛盾してる
451無党派さん:2012/10/20(土) 09:07:30.49 ID:5ax+/It+
子供手当て26000円? 一度もそんな額降りなかったが…
補助金15兆円を地方に委譲 今以上に3大都市圏に偏る
安心できる年金医療介護にします 制度改正何かしたっけ?
高速道路を無料化します どっからどこまで?都市部には意味ないような
452無党派さん:2012/10/20(土) 09:09:40.06 ID:I3q9i/Oa
>>443
維新は既成政党批判票を棄権に追いやることで、自公を間接的に支援する役割を果たしている罠
453熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 09:10:10.05 ID:6wSkRWN4

尊敬できそうな政治家、10年前は野中広務で、今なら輿石東だな。
「年を取ってから立派になった」のか、「昔の人だから立派」なのか。

後者だとヤバいけど、後者な気がしますね。
454無党派さん:2012/10/20(土) 09:11:16.37 ID:I3q9i/Oa
ID:5ax+/It+←串焼き
455 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) 【東電 61.3 %】 【0.2m】 :2012/10/20(土) 09:11:52.19 ID:5wvej5IS
>>449
まぁ徹底した寛政の改革(笑)をやってくれたお陰で
オザーさんには田沼的オプションがほとんど残ったからぬ_(^^;)ゞ
しかし奉行sはサブルーチン組む意思も能力もなく
いくら特化された2進法脳でもSEにすらなれない現実。・゜゜(>_<)゜゜・。
時給850円レベルだぉ\(^o^)/
456無党派さん:2012/10/20(土) 09:12:54.21 ID:XFBKA2du
今チンポウの番組に維新の松井が出てて何かモジモジしゃっべってたw
みんなの浅尾とか桝添なんかも一緒だけど、結局こういう席になると松井は気後れしゃうんだよな。
だから内にとじ込もって大阪だけでやろうとするんだろ。
ホントにちっちゃい奴だぜ。
457無党派さん:2012/10/20(土) 09:14:20.22 ID:LU0i1GNS
橋下の怒りは分かる。誰だって知られたくないヒミツはあるからね。
あれ書いた佐野という人、週刊誌で孫の家系も書いたが、出自に関する記事は
ほとんど名誉棄損ものだった。孫は聞き流したけどね。ま、そこが孫の器の
大きさなんだろうが。佐野は孫で味を占め、橋下の出自も暴露したんだろう。
458無党派さん:2012/10/20(土) 09:14:35.31 ID:5ax+/It+
・埋蔵金60兆円を発掘

これで消費税要らない予定だったような
結局幾ら出てきたん?
459熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 09:16:18.61 ID:6wSkRWN4

あのね、部落民だから期待してるんだろうが。
何を考えてるのか
460無党派さん:2012/10/20(土) 09:17:29.38 ID:5ax+/It+
公共事業9.1兆円のムダを削減

これもだな
ヤンバから逃げた以外何かしたかしら
461 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) 【東電 61.3 %】 【11m】 :2012/10/20(土) 09:18:12.13 ID:5wvej5IS
大阪+部落と言えば
太閤秀吉だぬ\(^o^)/
462無党派さん:2012/10/20(土) 09:19:13.84 ID:I3q9i/Oa
>>455
松平定信も頭を抱える寛政の改革(笑)ですね。わかります
あ、玄葉の選挙区(笑)

小沢を田沼的な存在と考えると、寛政の改革(笑)は悪くない状況か
463無党派さん:2012/10/20(土) 09:19:57.91 ID:eNbxJwJg
>>445
ヒント:核燃料サイクル 日米原子力協定 米国の核軍縮
464バカボンパパ:2012/10/20(土) 09:27:32.05 ID:aAlVTVH5
>>260
民主党とは人情味の無い自民党である。
By
バカボンパパ
465無党派さん:2012/10/20(土) 09:29:07.59 ID:fnh2l71n
衆議院議員・棚橋泰文とは

★弁護士(特認)。顔が大川隆法に激似
★支持団体は障害者団体、解同
★親、本人ともに事実婚主義
★戸籍名、松野
★知能指数69
★小中学生の頃イジメにあい、仕返しに女子の文房具に射精
★「濡れたハンカチ」事件
★未成年時に女児に悪戯(被害女児の一人は嫁の親戚)
★古知野高校中退
★学歴、職歴を偽装
★イタイイタイ病
★色弱(緑)、弱視
★てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★妻が元ソープ嬢(名古屋「末広」、金津園「ルネッサンス」勤務)
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) 【東電 61.3 %】 【9.2m】 :2012/10/20(土) 09:29:18.34 ID:5wvej5IS
>>464
大切な事なので2度言ったのですね?
分かりますぉ\(^o^)/
467無党派さん:2012/10/20(土) 09:30:38.63 ID:y/TJyHeG
>>463
核燃料サイクルは技術的にできていないし、
原発を動かせば使用済み核燃料が貯まりまくり
なのにね。
468無党派さん:2012/10/20(土) 09:32:04.29 ID:enm3co/H
>>423
大阪府内でそのザマでは兵庫県内ではほとんど支持がないな。
兵庫県民も大阪都構想とか橋下の目指す物は断固反対だろうから。
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) 【東電 61.3 %】 【9.2m】 :2012/10/20(土) 09:33:11.64 ID:5wvej5IS
>>462
天明の飢饉→地震
寛政の改革→奉行s
の後に田沼が執政したらどうなるか
日本史の再検証が出来るぉ\(^o^)/
某二本松の地方議員の息子にはそうやって例題出して鍛えてるぉ_(^^;)ゞ
470無党派さん:2012/10/20(土) 09:33:18.25 ID:y/TJyHeG
2012年アメリカ大統領選挙 part11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1349961005/

新興IT、オバマ援軍に=ユーチューブで結束−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012102000084
【国際】女だらけのバインダー ロムニー氏 好印象ふい  2012年10月20日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012102002000098.html
米大統領候補、女性有権者の取り込みに焦点   2012年 10月 18日 21:06 JST
http://jp.wsj.com/US/node_532193?mod=WSJ3items

オバマ大統領、中西部ではロムニー氏をリード=最新世論調査   2012年 10月 19日 12:13 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_532587?mod=WSJWhatsNews
世論調査関係者によると、16日の第2回テレビ討論会で態度を変えた有権者
はほとんどいなかったもようだ。ウィスコンシン、アイオワの両州では、有権者の約
95%はすでに投票する候補を決めているとしている。ミリンゴフ氏は「依然として
投票する候補を決めていない有権者は多くない」と話す。記者: Patrick O'Connor、Neil King Jr.

スプリングスティーンとクリントン元大統領、オバマ大統領を一緒に応援
Washington Wire−米国政治をワシントン支局が分析    2012年 10月 19日 15:25 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_532744?mod=WSJWhatsNews
。「しかし、ブルース・スプリングスティーンの前座を務めるのは、これまでの人生で
今回が初めてだ」と述べ、観客の笑いを誘った。クリントン元大統領はスプリング
スティーンの名曲に合わせて拍子をとり、ロムニー氏に対して皮肉を言った。「私は
米国で生まれたので資格がある。また、大統領候補者の1人と違って、私はこの
国に全財産をとどめている」と語った。
 スプリングスティーンも大統領選にコメントし、妊娠中絶問題に触れた。
スプリングスティーンは今年に入り、オバマ大統領に失望したと話した。しかし、
17日夜には、自らのウェブサイトに再び応援に駆けつけるとする書簡を掲示。
「現在、この国では富がこれまでなかったほどに分裂し、1%の国民がますます
多くの恩恵を受けている」と指摘、記者: Alicia Mundy
471バカボンパパ:2012/10/20(土) 09:34:32.01 ID:aAlVTVH5
とくに、野田より輿石の非人間ぶりが酷いね
472バカボンパパ:2012/10/20(土) 09:39:29.56 ID:aAlVTVH5
またオバマか。
アメリカの愚民ぶりも酷いもんだ。
473無党派さん:2012/10/20(土) 09:42:03.36 ID:s64S1Y1G
人情味→情実=賄賂主義・世襲=血脈主義・融和=特亜優遇
474無党派さん:2012/10/20(土) 09:45:02.13 ID:I3q9i/Oa
>>469
なるほど
寛政の改革(笑)による息苦しさを経験すると、小沢への拒絶反応も和らぐ可能性が考えられる
475東京地検特創部:2012/10/20(土) 09:45:18.96 ID:JUFWucRT
>>443
細野にアンパンマンするのかな
476無党派さん:2012/10/20(土) 09:47:15.00 ID:dv/EDbA/
20年前は、検問で飲酒運転がバレても見逃してくれたもんだ
ネットの弊害だな、いまは
477無党派さん:2012/10/20(土) 09:49:29.57 ID:y/TJyHeG
酒田市長選、あす告示 2新人の一騎打ち濃厚
2012年10月20日 08:23
 前衆院議員の和嶋未希氏(40)と、前副市長の本間正巳氏(65)
和嶋未希
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%B6%8B%E6%9C%AA%E5%B8%8C
478無党派さん:2012/10/20(土) 09:49:48.45 ID:s64S1Y1G
>>476
それはネットとは無関係
重大事故はテレビで糾弾された。
479無党派さん:2012/10/20(土) 09:51:46.40 ID:DuzvkRSR
普段○○は在日だの部落だの叫んでいるねらーが、橋下の出自を明らかにした朝日を叩いているのは笑える
480無党派さん:2012/10/20(土) 09:52:46.18 ID:XFBKA2du
>>475
そうとも受け取れるよね。
民主党が代表を変え政策転換するなら連携も有り得ると暗にその可能性をほのめかしてるように聞こえなくもない。
481無党派さん:2012/10/20(土) 09:53:52.85 ID:EiL2LdjL
田母神俊雄 ?@toshio_tamogami
沖縄女性暴行事件でテレビが連日米兵の危険性を訴えるが、
この事件が起きたのは朝の4時だそうです。平成7年の女子高生暴行事件も朝の4時だったそうです。
朝の4時ごろに街中をうろうろしている女性や女子高生は何をやっていたのでしょうか。
でもテレビはこの時間については全く報道しないのです

反米保守として知られる田母神のこの発言には驚いた
アメリカは守ってくれない等と自主防衛を主張しつつも結局米軍の不祥事は
擁護するのね
482無党派さん:2012/10/20(土) 09:56:25.61 ID:s64S1Y1G
自民党に勝たせすぎるのは良くない。
また同じ過ちを繰り返す。
自公250ぐらいにするため、わざとミンスに入れることにした。
483バカボンパパ:2012/10/20(土) 09:57:58.84 ID:aAlVTVH5
>>479
朝日に怒ってるのは部落と在日だろw
484 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) 【東電 64.5 %】 【16.4m】 :2012/10/20(土) 09:58:03.20 ID:5wvej5IS
>>482
奇特な方だぬ_(^^;)ゞ
485無党派さん:2012/10/20(土) 09:59:12.18 ID:enm3co/H
>>480
前原や仙谷を除籍にするのもその条件になると思われる。
486バカボンパパ:2012/10/20(土) 09:59:28.06 ID:aAlVTVH5
人権ゴロ同士の争いなんだから。
487無党派さん:2012/10/20(土) 09:59:39.67 ID:I3q9i/Oa
>>480
細野を支えるメンツに、日銀津村ら増税派が含まれているから、仮にアンパンマンが実現しても
小沢の提示するハードルをクリアできるか疑問だけどね
488無党派さん:2012/10/20(土) 09:59:41.29 ID:s64S1Y1G
野田は特例公債法案と定数是正ができたら解散と言えばよい。
489無党派さん:2012/10/20(土) 09:59:55.20 ID:xB6g/o7S
そりゃアンチ自民は民主があのざまでも自民に入れない、小泉のときでも入れなかった
490無党派さん:2012/10/20(土) 10:00:30.54 ID:EiL2LdjL
むしろ大谷昭宏や高村薫など左派系評論家のほうがアサヒを擁護してるみたいだが
日ごろの行いのせいかw
491無党派さん:2012/10/20(土) 10:01:01.23 ID:H9laIYIJ
>>481
『週刊新潮』始め、保守を自認する人達のテンプレ反応よ。
女はつつましくしてろという感覚と、米軍様への忠誠心と恐怖心をかき混ぜるとこうなる。
492無党派さん:2012/10/20(土) 10:01:50.27 ID:s64S1Y1G
>>484
いや、真面目にこの投票行動は考えておいた方が良い。
参院選の時も行ったが、10年先まで考えて投票した方が良い。
493熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 10:02:27.83 ID:6wSkRWN4

なんで竹島が韓国に占領されてるのには怒るのに
沖縄が米軍に占領されてることには怒らないんだ?

だからネトウヨなんかゴミ同然なんですよ。
494無党派さん:2012/10/20(土) 10:04:42.43 ID:H9laIYIJ
>>489
アンチ自民≠民主支持者だからそれは当たり前。

>>490
部落解放同盟嫌いで擁護しているのもいそうですね。というかネットではいた。
解同と共産党は、不倶戴天の仇敵だから。

解同と橋下氏は、政治的にはむしろ対立しているが、部落問題になるとアンチ解同を理由に
部落叩きをする左翼が共産党始めそれなりにいる。
495無党派さん:2012/10/20(土) 10:05:27.36 ID:enm3co/H
徳島の小選挙区が2つになったら仙谷の処遇巡って内ゲバがありそうだが。
496無党派さん:2012/10/20(土) 10:07:22.53 ID:s64S1Y1G
仙タニは、四国比例単独一位を選ぶのではないかw
497無党派さん:2012/10/20(土) 10:09:18.85 ID:I3q9i/Oa
>>496
民主党初の比例名簿単独1位か
498 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) 【東電 64.5 %】 【6.8m】 :2012/10/20(土) 10:10:26.14 ID:5wvej5IS
>>485
そいつらですら
民主的手続きなしの除籍はオザーさんは求めないぉ_(^^;)ゞ
499無党派さん:2012/10/20(土) 10:13:45.78 ID:e/f1q0wW
沖縄の女子高生の朝は早い
500無党派さん:2012/10/20(土) 10:14:03.67 ID:EiL2LdjL
朝四時だぞw
501無党派さん:2012/10/20(土) 10:14:54.56 ID:I3q9i/Oa
>>498
うむ
消費税増税法案の党内了承で、多数決を採らずに一任(笑)を宣言した前原とは違う
502 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) 【東電 64.5 %】 【14.7m】 :2012/10/20(土) 10:16:15.81 ID:5wvej5IS
>>495
やっとそれに気づいたかぬ_(^^;)ゞ
徳島県は面白いぉ\(^o^)/
前の時も徳島は2区に減員されるから
落ち続けた仁木君が公募で受からざるを得なかったからぬ。・゜゜(>_<)゜゜・。
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) 【東電 64.5 %】 【5.1m】 :2012/10/20(土) 10:19:03.43 ID:5wvej5IS
>>501
まぁあれも郵政民営化の際の
自民党総務会のパクりな訳で_(^^;)ゞ
野田豚政権はパクり政権と名付けたいぬ。・゜゜(>_<)゜゜・。
504東京地検特創部:2012/10/20(土) 10:19:10.87 ID:JUFWucRT
>>500
やばい仕事をしていたのかな
505無党派さん:2012/10/20(土) 10:19:37.05 ID:enm3co/H
>>502
一方で佐賀も小選挙区が2つになる可能性が高いがこっちは問題ない。
佐賀3区は民主空白区だし佐賀市と鳥栖市が選挙区に含まれていれば佐賀1区は原口でいい。
506無党派さん:2012/10/20(土) 10:21:07.93 ID:EiL2LdjL
郵政の時の総務会は一応採決したんじゃなかったっけ
亀井静香ら強硬な反対派は欠席したらしいが
507東京地検特創部:2012/10/20(土) 10:21:32.47 ID:JUFWucRT
>>505
山梨や福井でも同じことがおきそう
仙谷を高知に回すべき
508無党派さん:2012/10/20(土) 10:23:54.14 ID:I3q9i/Oa
>>503
???
自民党総務会は全会一致が慣例で、郵政政局の際は
多数決で反対派を押さえ込んだと記憶しているが、私の事実誤認でしょうかね?
野田豚政権がパクリ政権なのは同意
509無党派さん:2012/10/20(土) 10:24:47.64 ID:enm3co/H
>>507
山梨の場合は小沢鋭仁は絶対に動かせないからな。
510無党派さん:2012/10/20(土) 10:25:11.99 ID:xB6g/o7S
田中法相辞任の報道も誤報じゃないのか
きのうから 田中辞任 田中辞任へ 田中辞任の意向 田中辞任不可避 田中事実上の更迭

本人やめないといってるのに
511無党派さん:2012/10/20(土) 10:25:34.32 ID:I3q9i/Oa
>>506
そう記憶している
512無党派さん:2012/10/20(土) 10:25:39.74 ID:9OpR4jpv
>>493
チョンが竹島におっても何の役にも立たんが、
米は所々役に立ってくれるからなぁ。
その差だろ
513無党派さん:2012/10/20(土) 10:25:40.85 ID:EiL2LdjL
政治改革廃案の時のピケを張る若手議員に対するハマコーの痛い殺す気かという上島
ばりの名演技は印象に残るw
514熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 10:25:51.84 ID:6wSkRWN4

完全な誤報だが、毎日のように誤報を垂れ流してるので
訂正すらしないな。
515 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) 【東電 64.5 %】 【18.5m】 :2012/10/20(土) 10:27:07.65 ID:5wvej5IS
>>508
記憶違いか_(^^;)ゞ
逝って来るぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
516無党派さん:2012/10/20(土) 10:28:45.80 ID:EiL2LdjL
竹島をただの無人島というアホが沖縄は米帝に侵略されていると言う
517熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 10:40:45.93 ID:6wSkRWN4
>>512

へえ、どう役に立ってるの?

朝鮮人と米国人のどっちが日本人をたくさん殺してますかね。
518無党派さん:2012/10/20(土) 10:41:23.50 ID:QoWQcFdT
>>481
事故やっても事件やっても目立つから、地元では数値的に米兵は安全だからなんて説得が通用する問題じゃなさそうだけどな。
駐留軍っていうのは本来駐留期間が長くなればなるほど反感が高まってくるもんだもの。
そういうもんだってことを日本政府もアメリカの対日政策担当者も忘れちゃってそうだわ。

519広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/10/20(土) 10:43:54.16 ID:58stZwtN
橋下市長「これでノーサイド」…週刊朝日おわび
読売新聞10月20日(土)8時58分
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1019/ym_121019_3366391141.html
520無党派さん:2012/10/20(土) 10:44:06.51 ID:12kq551h
プロ市民を祖母に持つ者ですが質問ある?
BIPブログ http://bipblog.com/archives/4227830.html?_f=jp
521無党派さん:2012/10/20(土) 10:47:22.10 ID:3BkQ63pd
本屋に行ったら、どこにも週刊朝日が見当たらなかった
回収したのかな?
522広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/10/20(土) 10:47:39.03 ID:58stZwtN
田中氏辞任拒否 野田首相いよいよ窮地
2012年10月20日7時49分 紙面から
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20121020-1035000.html
523広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/10/20(土) 10:53:57.81 ID:58stZwtN
舛添氏、みんな・維新との統一会派に意欲
2012.10.20 10:40
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121020/stt12102010410003-n1.htm
524 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) 【東電 66.1 %】 【6.8m】 :2012/10/20(土) 10:54:00.09 ID:5wvej5IS
>>521
つ新聞販売店に言って取り寄せ_(^^;)ゞ
525無党派さん ◆UVotersb9o :2012/10/20(土) 10:55:50.66 ID:H9laIYIJ
>>521
うちの近所では回収されていました。
526熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 10:56:49.25 ID:6wSkRWN4

舛添と維新が組むのはよくない。
石原慎太郎と維新などまさに真逆である。
527無党派さん:2012/10/20(土) 10:59:18.55 ID:9OpR4jpv
>>517
間接的殺人も入れるなら、戦争から今日に至るまで、
米人とチョン人が日本人を殺した数は似たようなもんなんじゃねぇの?
アテ推量だが、あながち外れてねんじゃね? 今話題の一家皆殺し角田BBAもチョンらしいし。

戦後の日本がここまで来れたのは、やはり日本の遠い背後に米がいてこそでしょ。
それが日本の一種の国威にもなってきた。
米は日本に市場を開放し、日本による多少の技術窃盗も見て見ぬフリしてくれたんですよ。
何の役にも立っとらんもんを、日本の御一同が、大物小物揃って米帝様と持ち上げとると考える方がシュールだわ。
沖縄に米軍基地が無けりゃ、台湾も沖縄も韓国も今頃は地図の上から消滅してんだろうよ?

相手からしてもらった事を作為的に無視して、された事だけをワアワア言うのはチョンタリティーであって、
人間精神じゃありませんわ。
528熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 11:00:24.39 ID:6wSkRWN4
>>527

長いから全部読んでないが、つまり「原爆を落としてくれたことに感謝してる」と。

やっぱりネトウヨはバカですね〜
529無党派さん:2012/10/20(土) 11:02:43.98 ID:9OpR4jpv
>>528
たいして長くないんで、全部読んでから結論出しなさい。

原爆を落としてくれたことに感謝してる日本人は一人もいねぇと思うよ?
チョンはいまだに大喜びしてるがね
530無党派さん:2012/10/20(土) 11:05:15.89 ID:2ZnVYXXS
2008年に東大に入ったヲタクのブログ

古文漢文不要論

古文漢文は入試科目に不要だと主張すると、
「役に立つことだけを勉強するのが高校教育ではない」
「文化・教養に触れることに意味がある」
という2つが大きな反論の軸になると思われる。

議論の途中はすっとばすが、俺が言いたいことは

「古文漢文は芸術科目扱いにして芸術の時間に組み込む」

http://sitake.seesaa.net/article/184033011.html

531無党派さん:2012/10/20(土) 11:05:16.54 ID:5ax+/It+
・埋蔵金60兆円を発掘

ちょっとまて、そんなゴリゴリ使ってたら埋蔵といえど尽きる
その後どうするつもりだったん?
532広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/10/20(土) 11:05:53.83 ID:58stZwtN
「民主で首相退陣論」 小沢氏、不信任採決前に
2012年10月20日 08時46分

 【ミュンヘン共同】新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は19日夜(日本時間20日未明)、
訪問先のドイツ・ミュンヘンで同行記者団と懇談し、臨時国会で内閣不信任案可決の公算が
大きくなり、民主党内から野田佳彦首相の退陣論が強まるとの見方を明らかにした。「不信任案が
可決されるかもしれない。民主党内で『その前にどうするか』という話になるのではないか」と語った。

 衆院解散をめぐる攻防について「2013年度予算案の審議が勝負になってくる」として、衆院解散は
年明け以降になるとの見通しを表明。衆院選では原発問題と消費税増税の是非が争点になると強調した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102001001110.html
533無党派さん:2012/10/20(土) 11:06:02.48 ID:2ZnVYXXS
漢文が国語っておかしいわ。漢文って中国語が元なんだから、
国語(国の言語、日本語)と明らかに違う。国語は英訳すれば、
Japanese。Japaneseの時間に、中国語が元の漢文を教えるのは
いかがなものかと言う話。古文、漢文はまとめて教養という科目に
組み込めばいい。


534無党派さん:2012/10/20(土) 11:07:25.68 ID:EiL2LdjL
韓国の軍事政権時代の保守派は原爆のおかげで日本が共産化せずに
済んだと言ってたけどな
あと日本の保守派でも親米保守にはこういう考え方が強い
535無党派さん:2012/10/20(土) 11:07:25.69 ID:3BkQ63pd
ID:2ZnVYXXS 
スレ違い
NG
536無党派さん ◆UVotersb9o :2012/10/20(土) 11:07:35.95 ID:H9laIYIJ
>>529
君は自分の書いたことも碌に読めないのかね?
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) 【東電 66.1 %】 【10.5m】 :2012/10/20(土) 11:10:05.15 ID:5wvej5IS
>>531
消費税5%固定で税収を増やす方法のアウトライン程度は
般教レベルどころか気付きさえすれば小学生にも分かるぉ_(^^;)ゞ
538無党派さん:2012/10/20(土) 11:10:23.56 ID:p+aLDN6x
採決になると建前上不信任賛成しないといけない(でも解散は困るよぉ〜オリーブも全然できないよぉ〜)
だから不信任の前に退陣にもっていってくれ
ですね、わかります
539無党派さん:2012/10/20(土) 11:10:29.01 ID:s64S1Y1G
漢文とか古文は、
欧米で言えば、ギリシャ語・ラテン語

日本語の知識としても必要。
漢文の素養がなければ、石碑とか銘文を読めない。

540無党派さん:2012/10/20(土) 11:11:21.69 ID:9OpR4jpv
>>536
チョンは話しかけないでね。
541無党派さん ◆UVotersb9o :2012/10/20(土) 11:11:56.90 ID:H9laIYIJ
>>540
だめだこいつ…はやくなんとかしないと
542無党派さん:2012/10/20(土) 11:12:18.24 ID:5ax+/It+
まあけどこの方法を公約に書いてるなら
この方法指定だわ
埋蔵を掘り出してこないと
543無党派さん:2012/10/20(土) 11:13:26.89 ID:9OpR4jpv
>>541
なんとかってどーするのぉ?
選挙権無い人が、何をどーするのかなぁ???
544無党派さん ◆UVotersb9o :2012/10/20(土) 11:14:53.34 ID:H9laIYIJ
奈良
次期衆院選 2県議「維新」合流模索
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20121019-OYT8T01835.htm

◆保守系と無所属「国政にらみ受け皿」

 次期衆院選に向けて各党の動きが活発化する中、県議2人が新党「日本維新の会」
(代表・橋下徹大阪市長)への合流を目指していることがわかった。(上羽宏幸、児玉圭太)

 合流を模索しているのは保守系1人、無所属1人で、17日に維新の会幹部と大阪で接触した。
19日の取材に対し、無所属議員は「大阪に保守系議員と2人で調整に行っていることは事実だ」と語った。

 保守系議員は「まだ話ができる段階ではない」と明言を避ける一方、「特に原発に対する考え方で
所属政党と政策面で相いれなくなってきている」と述べて、「脱原発依存体制の構築を掲げた
維新の会の基本政策『維新八策』に共鳴する部分は大きい」と強調した。

 この議員は、自民党の田野瀬良太郎衆院議員(奈良4区)が今期限りでの引退を表明したことについても言及し、
「県内の政治状況に大きな変化があり、政治家として身の振り方を考えているのは間違いない」と語った。
さらに、「県内で維新の受け皿をつくるのなら、県議会にとどまらず、当然、国政選挙をにらんだものになる」と話した。
(2012年10月20日 読売新聞)
545無党派さん:2012/10/20(土) 11:15:16.95 ID:2ZnVYXXS
でも英米豪では英語の時間にギリシャ語・ラテン語は教えないね。
週に一回ぐらい教養という科目の時間に古文、漢文を教えればいいんじゃないか?
現代では石碑とか銘文とか読む事より、プログラム言語を読めることのほうが重要では
ないか?
546無党派さん:2012/10/20(土) 11:15:29.63 ID:M2T5od1w
>>491
>女はつつましくしてろという感覚と、

保守系の女論客って
高市にしろ、桜井にしろ金婆にしろ
全く以て真逆だな
547無党派さん ◆UVotersb9o :2012/10/20(土) 11:15:49.91 ID:H9laIYIJ
>>543
とりあえず日本語を一から勉強して来なさい。
自分の書いたことの意味も理解していないようだから。
548熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 11:16:15.35 ID:6wSkRWN4

プログラムを読むより石碑を読む方が35433倍くらい重要だと断言できる
549無党派さん:2012/10/20(土) 11:16:22.56 ID:z5G0tDWt
「理論なき実践は死 歌丸です」
550無党派さん:2012/10/20(土) 11:16:44.69 ID:ljVpZpXw
負け犬サヨクはそんなことより九条の心配でもしたほうがいいんじゃないか?w
原発や基地などにかまけて戦力分散したら硬性憲法といえど簡単に崩されるw
551無党派さん:2012/10/20(土) 11:17:19.69 ID:9OpR4jpv
>>547
日本語を語る資格持ってから出直してきなさい。
エロ漫画書いてミンジョク活動してるチョンに日本語を語る資格は無いのです。
552無党派さん:2012/10/20(土) 11:17:32.91 ID:EiL2LdjL
女闘士といえばウーマンリブべ平連土井たか子重信房子など左翼の代名詞
だったが桜井高市稲田さつきや金婆さんなど最近は右派陣営にも闘士タイプが
出始めたな
553無党派さん ◆UVotersb9o :2012/10/20(土) 11:18:01.97 ID:H9laIYIJ
衆院熊本4区に矢上氏擁立で調整、民主県連
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/20121020-OYS1T00314.htm

 民主党県連が、次期衆院選熊本4区に、元衆院議員で元相良村長の矢上雅義氏(52)を
擁立する方向で調整していることが19日分かった。候補者選考委員会での協議を経て、27日の常任幹事会で決定したい考え。

 県連は19日、宇城市内で党員会議を開き、4区支部長を務める鎌田聡県連代表が
「矢上氏が4区からの立候補に意欲を示している」と報告。矢上氏は村長在任中に
助役選任を巡る汚職事件で執行猶予付きの有罪判決が確定しているが、大きな異論はなく、「支部長一任」となったという。

 鎌田代表は会議後、「矢上さんを軸に調整を進める」と語った。

 矢上氏は相良村出身で、1993年、旧衆院熊本2区に日本新党から立候補し初当選した。
自民党公認で出馬した2000年の総選挙では落選。01年に村長選で初当選し、
2期目途中で知事選に出馬して落選した。今年3月には村長選で3選を目指したが、落選した。

 衆院熊本4区には、自民党県連の推薦を受けるたちあがれ日本の現職・園田博之氏(70)、
共産党新人の蓑田庸子氏(61)が立候補を表明している。民主党県連は、
これまで県内5選挙区のうち2、3区で擁立候補を決定している。
(2012年10月20日 読売新聞)
554無党派さん:2012/10/20(土) 11:18:24.09 ID:5ax+/It+
>>547
差別主義者だな
人権派が最強の差別主義者ってのは良く聞く話だわ

555無党派さん ◆UVotersb9o :2012/10/20(土) 11:20:19.07 ID:H9laIYIJ
>>551
意味不明。

>>554
自分の書いたことの意味も理解できない相手に、話のしようが無いだろう。
556無党派さん:2012/10/20(土) 11:21:25.01 ID:2ZnVYXXS
教養とは生きた知識のこと

知識社会では、一般教養となる知識の性質が、かつてのものとは変わって
くる。生きた知識が教養として求められる。こうしてドラッカーは教養論
にまで進む。
かつては、むしろ役に立たない知識、生きていない知識が教養とされた。
ドラッカーはその典型として、ラテン語教育を挙げる。欧米ではいまだに
教養としてラテン語を教えている学校があると指摘する。論理性を養う
とか、他の外国語を学ぶ基礎になるとかの理屈を付けている。開き直って、
役に立たないからこそ教養なのだとの説もある。

ドラッカーは学校の科目も新陳代謝がなかなか行われないと嘆いている。
http://www.iot.ac.jp/manu/ueda/interview/j03.html
557 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) 【東電 66.1 %】 【10.4m】 :2012/10/20(土) 11:22:29.61 ID:5wvej5IS
>>542
統治機構を改編すれば出てくるぉ
民主も知らずにいくつかやっているが
自分たちでやった事が分かっていないからアピール出来ないんだぉ_(^^;)ゞ
558無党派さん:2012/10/20(土) 11:23:17.90 ID:M2T5od1w
>>544
議員吸収路線が余りにも不評で
大きく支持を落として、独自路線に
路線変更始めた後に
維新に近寄ってもな…

見る目無いと言うか…

まあ、国政選挙のコマ位の利用価値は
有るんだろうが、
仮にも県議で実績積んで来た奴が
能天気な公募金持ち候補に顎で使われるとか
予想がつかんのかね?
559熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 11:24:02.54 ID:6wSkRWN4

ドラッガーのように下品な人間にならないように
古典の勉強に励まんとな
560無党派さん:2012/10/20(土) 11:24:14.18 ID:9OpR4jpv
>>555
はいはい、意味不明意味不明 やっぱ先祖代々馬鹿は違いますわw
561無党派さん:2012/10/20(土) 11:25:28.73 ID:EiL2LdjL
田母神氏の午前4時発言が物凄い批判を浴びてるが女性様第一のこの国では氏の
右翼性がある程度支持されるにしても今後マスコミで活躍するのは難しくなるか
562無党派さん:2012/10/20(土) 11:26:03.98 ID:oIxktPcS
>>556
学名とかはラテン語が多いけどね
学者になるんだったら知ってても悪くはない知識だと思うが
563無党派さん:2012/10/20(土) 11:26:37.35 ID:3BkQ63pd
>>560
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
564無党派さん:2012/10/20(土) 11:28:59.64 ID:9OpR4jpv
>>563
言う相手が違う 日本語云々言い出したのはチョンの方でべし
565十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:29:24.79 ID:ZXYhEgKl
>>481
午前4時に歩いている女の子はレイプされても良いのか?(´・ω・`)
キチガイかよ
566無党派さん:2012/10/20(土) 11:30:19.16 ID:EiL2LdjL
田母神が沖縄基地問題の朝生で481みたいな発言したらどうなるか見てみたいw
567十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:32:16.54 ID:ZXYhEgKl
何時にどこを歩いてようが、レイプされたり殺されたり強盗されたりしない権利が人間にはある
568 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) 【東電 66.1 %】 【8.2m】 :2012/10/20(土) 11:32:30.46 ID:5wvej5IS
>>565
政府が夜間外出禁止令を出さないのが悪なのかぬ_(^^;)ゞ
戒厳令でも良い鴨試練ぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
569無党派さん:2012/10/20(土) 11:33:59.88 ID:s64S1Y1G
教養があるかないかが政治家にとって最も大事な能力だぜ
570十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:34:01.30 ID:ZXYhEgKl
ネトウヨも気をつけて早寝早起きしろよな
オマエらの理屈だと、深夜にコンビニ行けば狩られても文句は言えねぇからな
571無党派さん:2012/10/20(土) 11:34:26.86 ID:ljVpZpXw
どうせ深夜まで飲み歩いて泥酔状態で判断力低下
成り行きで米軍とSex→レイプされた!!!
こんな感じだろ
572無党派さん:2012/10/20(土) 11:34:31.67 ID:EiL2LdjL
意外かも知れないが田母神のネット炎上はこれが初めてか
まあ論文騒ぎで大炎上してるから怖いものないだろうがw
573無党派さん:2012/10/20(土) 11:34:38.62 ID:K1D1PgnD
田母神は本当に色々問題発言や行動をやってるから、自衛隊をクビになったのは大正解だと思う
574無党派さん:2012/10/20(土) 11:36:32.01 ID:EiL2LdjL
女の謀略だと言ったニコニコ動画よりかはマシかw
575無党派さん:2012/10/20(土) 11:36:32.24 ID:s64S1Y1G
小沢一郎
鳩山由紀夫
菅直人
野田義彦

麻生太郎
谷垣禎一
安倍晋三
小泉純一郎

漢文能力は谷垣がトップじゃないか?
つまり、谷垣が政治能力一位。
576十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:36:37.57 ID:ZXYhEgKl
ネトウヨ君たち
『ボクらは、深夜にコンビニ行ったら、
米兵に寄ってたかってボコボコにされて、ケツの穴を掘られて、怪我させられても文句は言いません』

↑ 米兵の皆さん ネトウヨ君たちと遊んであげて下さい(^o^)
577十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:38:05.35 ID:ZXYhEgKl
>>571
オマエは深夜まで飲み歩いてたら殺されても良いんだ?(´・ω・`)
親に今から言っておいたら?(笑)
578無党派さん:2012/10/20(土) 11:38:17.67 ID:s64S1Y1G
>>87

アハハハハ。

ウソつきを最初から見抜く能力も大事w
579無党派さん:2012/10/20(土) 11:38:55.42 ID:3BkQ63pd
>>575
海江田さんが一番ですww
580無党派さん:2012/10/20(土) 11:39:05.21 ID:SR6sgPH6
>>408
ジョジョってフラッシュアニメなの?
なんか効果音書いてあるし
581無党派さん:2012/10/20(土) 11:39:10.27 ID:oIxktPcS
治安維持は大事だけども、殊更日米安保に話をもっていくのはいかがなものか
在日米軍(特に沖縄)絡みで事件が起こると、すぐさまマスコミや政治家まで総出で
基地出て行けとなるのに。朝鮮人や中国人の不良外国人というか暴力団が暴れてても
シナチョン出て行けということにはならないし
582十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:39:26.72 ID:ZXYhEgKl
とりあえず、ネトウヨの母親や姉妹を米兵に貢げよ
どうせクズの淫売しかいないだろうが
583無党派さん:2012/10/20(土) 11:39:59.65 ID:ljVpZpXw
>>576
陰険陰湿閉鎖的な村社会のとーほぐでは今でも夜ばいの習慣が残っていて
女は家にいてもレイプされるだろwwww
584無党派さん:2012/10/20(土) 11:40:23.17 ID:EiL2LdjL
出て行けというと排外主義者だと言われるからな
在日社会では自己批判すると右翼を利するという理由で自己批判すら出来ないほど
在日社会における自浄作用はない
585十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:40:30.94 ID:ZXYhEgKl
ネトウヨとその家族を対象に、
米軍慰安婦を作ろう(´・ω・`)
586無党派さん:2012/10/20(土) 11:41:31.01 ID:SR6sgPH6
>>425
事後に中身じゃなくて外側の布を持ち帰ったと聞いて驚いた
しっかり日本文化に馴染んでるじゃないか沖縄米兵
587無党派さん:2012/10/20(土) 11:41:51.53 ID:s64S1Y1G
>>579
海江田総理を選択すべきだったんだよw
588十四代目権盈互郎之助 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:41:54.32 ID:ZXYhEgKl
>>583
オマエの母ちゃん基準で考えてるのはやめなさい(´・ω・`)
どうせ、誰が父親かもワカランのだろ?
可哀想…
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) 【東電 66.3 %】 【15.7m】 :2012/10/20(土) 11:42:15.39 ID:5wvej5IS
>>579
彼は読めても
理解する能力がないぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
高校行かなくても日本語に不自由しないが
小学生レベルの読解力がないと何の意味もない理屈だぉ\(^o^)/
590無党派さん:2012/10/20(土) 11:42:47.52 ID:EiL2LdjL
米兵のレイプばかり伝えるのはおかしい
で止めておけば単なるマスコミ批判で済んだのに被害者攻撃までしたら
保守派といえど庇いきれなくなってしまうのが惜しい
591無党派さん:2012/10/20(土) 11:43:05.54 ID:ljVpZpXw
東北の因習では初潮を迎えた女の子は村長にレイプされて貫通させられる
592無党派さん:2012/10/20(土) 11:43:08.60 ID:ncANynK1
>>582
ナチのユダヤ狩りみたいだなw
593無党派さん:2012/10/20(土) 11:44:51.25 ID:K1D1PgnD
ネトウヨの大きなお友達なんてそんなもの
594無党派さん:2012/10/20(土) 11:44:55.98 ID:ljVpZpXw
>>588
とーほぐ人とかいう恥ずかしい人種でないので・・・・
595無党派さん:2012/10/20(土) 11:45:31.24 ID:XFBKA2du
まぁ身内の女性に対して「夜中に出歩くな」と注意する事はあっても、身内がレイプされて「出歩く方が悪い」という奴はいないからね。
596無党派さん:2012/10/20(土) 11:46:06.66 ID:OJlE+Fhq
気味の悪い、頭のおかしなコテが沸いてるな。
597無党派さん:2012/10/20(土) 11:47:16.46 ID:EiL2LdjL
こないだ死んだ若松監督て反日左翼だとばかり思ってたが三島由紀夫の政治運動を
題材とした映画も撮影してたのか
やはり極右と極左は通じるものがあるのか
598十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:47:17.97 ID:iEFjzFI4
ネトウヨ
【米兵には深夜歩いている女はレイプする権利がある】


wwwwwww
北朝鮮以下だなwwww この国はwwwwwww
599無党派さん:2012/10/20(土) 11:47:45.76 ID:ljVpZpXw
ここで後十人くらいレイプされれば完全に米軍を追い出せると考えているのがバカサヨ
600十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:48:39.03 ID:iEFjzFI4
>>591
通報しとく
601無党派さん:2012/10/20(土) 11:49:02.67 ID:ljVpZpXw
>>598
村の有力者に貞操を捧げる義務のあるとうほぐには負けるわwww
602無党派さん:2012/10/20(土) 11:50:29.13 ID:nJzAAAW+
これまで在沖米軍の兵隊にむりやりカマ掘られたやつもずいぶんたくさんいるんだろうねえ。
ほぼ全員泣き寝入りだろうけど。
603東京地検特創部:2012/10/20(土) 11:50:49.37 ID:JUFWucRT
>>510
マスコミの願望だな
604無党派さん:2012/10/20(土) 11:50:58.08 ID:SR6sgPH6
夜這いはレイプじゃないぞ
相手の家長に品定めされる恐ろしい儀式だ
605十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:51:02.03 ID:iEFjzFI4
母親が淫売で、妹がシャブ中ソープの
ljVpZpXw
は、どうして自分基準でしかモノを見れないのか・・・・
それがネトウヨというものなのか・・・

ガチ右翼ってのは、徹底的に米軍を叩くんだがな
しょせん、ネトウヨ=ただのアメポチwww
606無党派さん:2012/10/20(土) 11:51:39.14 ID:ncANynK1
>>598
よし、ネトウヨ狩りをやろうw どうやってネトウヨ認定すればいいんだ?w
607無党派さん ◆UVotersb9o :2012/10/20(土) 11:52:01.28 ID:H9laIYIJ
>>599
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
608無党派さん:2012/10/20(土) 11:52:13.90 ID:SR6sgPH6
>>591
初夜権の本場はむしろ西欧だから
609無党派さん:2012/10/20(土) 11:53:37.13 ID:ncANynK1
米軍の女兵士が男を襲うシュチュはないのか
610十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:53:55.42 ID:iEFjzFI4
童貞に限って
【女の陰謀】とか言う

そもそも、女性とロクに会話をしたことが無いので、14歳の女の子がどういうものかも知らない

ああいう時期って、夜になかなか寝れなくて、
仕方なくコンビニとかに行くこともあるということを知らない
思春期の悩みも知らない
14歳ぐらいだと、好きな人がいればメシも食えないし、夜も寝れないもんだということも知らない

童貞は、そもそも人間界の悩みから隔絶された別の生物だからな
611無党派さん:2012/10/20(土) 11:54:34.11 ID:ljVpZpXw
>>606
じみんとーが大勝するとコテに書き込んでいた四代目君はネトウヨだと思いまーす
612無党派さん:2012/10/20(土) 11:55:02.92 ID:XFBKA2du
>>606
多数決でいいんじゃね?
米兵レイプを肯定し今四に絡んでるのは「ネトウヨ」、これに一票!
613十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:55:50.37 ID:iEFjzFI4
>>606
ネトウヨが集うダミーのSNS作って、登録制にするのはどうだろう?
それからピックアップして狩れば良い
どうせ、童貞のヘナチョコ揃いだから、簡単に狩れる
614無党派さん:2012/10/20(土) 11:56:00.14 ID:EiL2LdjL
田母神の午前四時ツイートのリツイートはどこまで伸びるか
615無党派さん:2012/10/20(土) 11:56:26.46 ID:s64S1Y1G
自民党は大勝するでしょ。
このままなら。

しかし、それは日本のためにならないから、
自民党に入れないようにする強い意志を持たなければいけない。
616無党派さん:2012/10/20(土) 11:57:06.81 ID:ncANynK1
ネトウヨ連呼厨はところかまわず突然ネトウヨ罵倒を始めるから傍から見ると見えない敵と戦っているように見えるw
617無党派さん:2012/10/20(土) 11:57:12.55 ID:XFBKA2du
ま、ネトウヨが恥ずかしい生き物だという事はネトウヨ自身も理解してるみたいだな。
自分がネトウヨだと気付いてないだけでw
618十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:57:15.49 ID:iEFjzFI4
田母神がテレビに出たときに、ツィートの内容をスポンサー企業に送るのも良い手

コレやられると、テレビ局はマジで困るからね
619無党派さん:2012/10/20(土) 11:57:17.90 ID:SR6sgPH6
ソープは保険所が抜き打ちで飛び込んでくるから
多分重度のシャブ中は少ないと思うんだけど知らん
620無党派さん:2012/10/20(土) 11:57:33.30 ID:M2T5od1w
>>591
和歌山が有名だが、
日本各地にそう言った習慣はあった
処女の血は不浄のものとされ、(経血もおなじ)
オトコの大事な所が不浄で穢される事を忌んで
どうでも良い爺さんや村の名士に先にやってもらう

そもそも、現在ね貞操概念は維新後に入って来た
欧米概念に、朱子学的武士思想が掛け合わされて
出来たもの
日本人の9割を占める一般人は、性に大して
非常に大らかだった
若衆組織がきっちり男女間を
コントロールしていたので
(無論、女に拒否権はあったが)
ネトウヨの様に女に溢れる事も無い
621十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 11:58:44.31 ID:iEFjzFI4
ネトウヨなんて、家庭環境がメチャクチャな奴しかならないので、
どうせ母親はカラダ売ってネトウヨを育ててるし、姉や妹はシャブ中の淫売

だから自分基準でしか女の子を見れない
622無党派さん:2012/10/20(土) 11:58:48.81 ID:ncANynK1
ネトウヨと戦う連呼戦士たちw
623無党派さん:2012/10/20(土) 11:59:09.39 ID:QE3JAyf3
このスレ、政権交代後はほとんどみていなかったのだが、政権交代まえから
いたみなさんは野田首相や枝野大臣に期待していたの?
624無党派さん:2012/10/20(土) 11:59:13.00 ID:s64S1Y1G
>>620
天皇とか殿様の血統ってホントはどっかで途切れたてりするのかね??
625無党派さん:2012/10/20(土) 11:59:27.16 ID:OFTFTYIJ
>615
比例は生活に入れれば?一応野党第二党なんだから。
626無党派さん:2012/10/20(土) 11:59:28.72 ID:ncANynK1
「ネトウヨの意味を知っていますか?」というアンケートを302人(男128人 / 女174人)に実施したところ、ネトウヨの意味を知っていると答えたのは
58人のみで、236人がネトウヨの意味を知らないと答えた。

インターネット上ではよく聞く「ネトウヨ」という言葉だが、ディープなインターネットユーザー以外はネトウヨの意味を知らないことが判明した。

アンケート調査で「ネトウヨの意味を知らない」と答えた人たちに「ネトウヨは何だと思いますか?」という質問をしたところ、「地方の食べ物」や
「微生物」、「ねぼすけ」などの回答を得た。

日本人にはネトウヨという言葉はあまり浸透していないことがはっきりした
627無党派さん:2012/10/20(土) 12:00:16.36 ID:ljVpZpXw
眠れない午前四時 米軍にレイプされる〜♪

それ! 原発反対! 米軍いらない!
9条守れ! 沖縄守れ!
628無党派さん:2012/10/20(土) 12:00:40.15 ID:ncANynK1
ネトウヨ連呼厨とは、主にネット、2chで所構わずネトウヨ〜と煽り目的で書き込む荒らしである。
略して連呼厨と呼ぶ他、ウヨ連呼、ネトレンコ、連呼戦士、連呼リアン等とも呼ばれる。

自称として名乗ることが多いものは、
「アンチネトウヨ」、「マナーの悪いネトウヨが嫌いなだけの一般人」
「ネトウヨをからかって釣りを楽しんでるだけの普通の人」、「真実に目覚めた元ネトウヨ」等が挙げられる。

概要
読んで字の如く「ネトウヨ」(又は特定の単語)を「連呼」する「厨房」。
認定厨が誰かに対してネトウヨ認定をするのに対し、連呼厨は相手の有無に関わらず突然ネトウヨへの罵倒を始めるため、傍から見ると見えない敵と戦っている様にも見える。

実際は単に「ネトウヨ」と言っただけで連呼厨と呼ばれることも多いが、これはそれだけネトウヨという単語が所構わず使われている事に対する反発の現れである。
時と場所を考えずにいきなり「ネトウヨ」と言い出せば、例えそれが人生で初めての使用だとしても連呼厨と呼ばれてしまうことだろう。
629無党派さん:2012/10/20(土) 12:00:57.86 ID:OFTFTYIJ
>616
安倍総裁が在日ヤクザと2008年に議員会館で写真撮影したことをどう思う
630無党派さん:2012/10/20(土) 12:01:24.29 ID:s64S1Y1G
>>625
選挙区内の情勢を見て決めようと思う。
生活は小沢以外の議員に全く魅力がないのが残念だ。
631無党派さん:2012/10/20(土) 12:01:27.33 ID:QE3JAyf3
この板の傾向として小沢一郎氏の支持者がおおいイメージなのだが。
わたしも野党時代の野田首相はルパンも3世までという世襲批判とか
まともな感覚のもちぬしだとおもっていたのだけどね。
632無党派さん:2012/10/20(土) 12:01:49.47 ID:ncANynK1
発生の経緯

そもそも「ネトウヨ」とは各々によって定義がはっきりしないレッテルである。
「ネトウヨ」は組織でもなければ特定の個人でもないからである。

しかし民主党への政権交代と前後して自民党支持者、もしくは反民主党に対し脊髄反射的にネトウヨ認定して罵倒する人間が大量に出現し、
民主党支持である自分は情報強者でイケメン高学歴、自民党支持者であるネトウヨは情報弱者のキモオタニートであるとの考えに基づき、
場所を問わず政治的コピペやマルチポストを行なっていた。
※参考・当時よくコピペされた「ネトウヨの実態」なる画像

ニュース系の掲示板には、毎日のように、スレッドのタイトルで「ネトウヨ」の悪口を言っているだけの、
おおよそニュース系の掲示板と無関係である不適切なスレを(現在でも)立てている。
ニュースと関係のあるスレを立てるときもあるが、日本人や日本企業が不幸な目に遭ったり、外交上日本が不利になったりしたニュースに対して
「ネトウヨざまぁw」「ジャップざまぁw」とスレタイに入れる等、結局は日本人を煽る目的でのスレが多い。
そういったスレは当然荒れやすく、「ネトウヨ」を連呼する者に対する嫌悪感が増す原因となった。

その後高岡蒼甫事件で嫌韓に対して(もともと何故か嫌韓=ネット右翼とされていたが)、更にそれに端を発する反フジテレビまで「反射的かつ
根拠の無い一方的なネトウヨ認定」の流れが続いた。
度重なるネトウヨ認定の中で「突然ネトウヨを罵倒しだす書き込み」が増え始め、そのあまりの連呼っぷりから「ネトウヨ連呼厨」という言葉が
生まれたとされる。

これらの経緯から、この言葉を生んだのも使用しているのも彼らの言うネトウヨとは限らない。
尤も、この言葉を使用する人間もネトウヨ認定するなら話は別だが。
633無党派さん:2012/10/20(土) 12:02:15.59 ID:QE3JAyf3
板→スレ
634 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) 【東電 66.3 %】 【5.3m】 :2012/10/20(土) 12:02:27.58 ID:5wvej5IS
>>623
社会組織を知らない連中には
何ら期待していなかったぉ_(^^;)ゞ
国会での只の1票要員として以上でも以下でもないぬ。・゜゜(>_<)゜゜・。
635無党派さん:2012/10/20(土) 12:02:32.64 ID:OFTFTYIJ
>626
連呼リアンなんてもっと浸透して無いだろwww
636東京地検特創部:2012/10/20(土) 12:02:53.97 ID:JUFWucRT
>>620
どこの民族にもあった
少女にとっての通過儀礼
637十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 12:04:05.26 ID:iEFjzFI4
ネトウヨである ID:ncANynK1 は、
ネトウヨが存在しないということにしようと必死wwwwww

どんだけネトウヨであることにコンプレックス持ってるんだかwwww
638無党派さん:2012/10/20(土) 12:04:11.17 ID:ncANynK1
各界著名人のネトウヨ連呼厨化した推移
上杉隆の場合 執拗な安倍叩きのための捏造記事掲載をネット上で指摘され攻撃を受ける→「ネトウヨから嫌がらせを受けている」
ホリエモンの場合 朝生で「尖閣とか中国にあげれば?」発言で批判される→「ネトウヨから嫌がらせを受けている」
高橋洋一 日韓スワップ賛成で批判される→「ネトウヨry」
朝日毎日系列 積極的な反日記事を掲載→ネトウヨがー
639無党派さん:2012/10/20(土) 12:04:34.73 ID:5ax+/It+
公共事業と削減と予算の組み替えと埋蔵金
方法と金額は既に指定されてる
これで増税はいらないほどゴッソ金が出てくる予定だった

問題が生じたのなら修正もしくは破棄して
代替案の内容とその金額の提示を
640 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) 【東電 66.3 %】 【16.7m】 :2012/10/20(土) 12:05:18.22 ID:5wvej5IS
>>637
もう構うなぉ_(^^;)ゞ
641無党派さん:2012/10/20(土) 12:05:57.43 ID:ncANynK1
ネトウヨ連呼しだすと壊れる法則もある(元から壊れてるのもいるがw)
上杉隆、小林よしのり、高橋洋一等々みんな壊れてるw
642無党派さん:2012/10/20(土) 12:06:12.09 ID:e/f1q0wW
和歌山と言えば中上健次も元々はナカウエだったらしいし、橋下もやっぱり元々はハシシタだったんだろうな
643十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 12:06:22.92 ID:iEFjzFI4
>>638
んで、君はネトウヨであることがそんなに嫌なんだ?wwwwww

『ネトウヨって呼ばれたくないお〜(>_<)』ってのは、みんな理解したと思うwwwwww

オイ!ネトウヨ! ジュース買ってこいや!(^。^)
644無党派さん:2012/10/20(土) 12:07:12.23 ID:OFTFTYIJ
>638
はっきり言ってやる。ネトウヨって言うのは民主が民潭の援助を受けたり、在日韓国人に金をもらったときはミンスは朝鮮の手先だとか言うくせに
自民が統一や在日につるんでもだんまりな奴のことだ。ようするに自民万歳のバカ
645無党派さん:2012/10/20(土) 12:07:31.39 ID:ncANynK1
ネトウヨ連呼厨捏造の法則というのがあって、捏造や自作自演を好むようになったりもするw
例 上杉隆、小林よしのり、高橋洋一、田原総一郎、朝日新聞、毎日新聞等々
646十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 12:07:53.87 ID:iEFjzFI4
しかし・・・・
なぜ、童貞のレスってわかりやすいんだろうなぁ〜
647無党派さん:2012/10/20(土) 12:08:09.67 ID:s64S1Y1G
岡田「地元四日市のオウジャ?を聴いてます」

これか?
http://www.universal-music.co.jp/ms-ooja/
648無党派さん:2012/10/20(土) 12:08:55.05 ID:ljVpZpXw
ネトホグの四はダメだな
放射能で脳がやられている
649無党派さん:2012/10/20(土) 12:08:59.28 ID:ncANynK1
ニコニコ動画においては政治タグの動画よりも、海外の反応シリーズ等日本の事を扱った動画に多く発生する。
例を挙げれば、日本の歴史、文化、偉人等について語る動画に対して、「こんな事で喜ぶな」「お前らが褒められている訳じゃない」等の
書き込みを行ったりする。
更なる荒らしを誘発させる事も多々有る為、非常に不快な思いをすることになる。
また、アニメやゲーム等の娯楽系の動画にも出没し、日本文化的な描写に対して貶めるような発言をしたり、
韓国・中国等をネタにする・皮肉を言うようなアニメを罵倒し、荒らし行為を行なっている。

また、稀に「ネトウヨ」「政治厨」を対象とした釣り動画が投稿されることもあるが、実際そういう動画には引っ掛かるのはネトウヨ連呼厨ばかりである。
650無党派さん:2012/10/20(土) 12:10:14.01 ID:XFBKA2du
普通に低能、童貞、キチガイ、日本の恥=ネトウヨでいいんじゃないの?
誰も自分の事はネトウヨだと思ってないみたいだからw
651無党派さん:2012/10/20(土) 12:10:44.83 ID:I3q9i/Oa
>>643
>オイ!ネトウヨ! ジュース買ってこいや!(^。^)

いや、そこはだね
「オイ!ネトウヨ! 盛岡じゃじゃ麺おごるから岩手までこいや!(^。^) 」
で、良いんじゃね?
652無党派さん:2012/10/20(土) 12:12:48.55 ID:ncANynK1
2chにおけるネトウヨ連呼厨

主にニュース系の掲示板で活躍している。
脈絡なくネトウヨと書き込んで周りを不快にさせるのはニコニコ動画と同じであるが、ニコニコ動画と違う点は特徴的なスレッドを立てる点である。
そのスレのタイトルは、もはやネトウヨというより日本に対しての敵対心が丸出しのものも多い。

最近では「ネトウヨ」だけでなく「ジャップ」連呼も織り交ぜており、日本を馬鹿にしたり日本人の不幸を喜んだりしている。
(台風で被害が出た際にジャップざまあw等の書き込みを行う等)

今では何かある度に「ジャアアアアアアアアアップwwwww」と連呼するのが一種のお約束になっている。
(ジャアア(ryでググろうとすると候補に表示されるほど)

そのため、よくある
「私はマナーの悪いネトウヨが嫌いなだけで反日ではありません。」
等の、本来まともに見える主張が、全く信じられない現状にある。

※参考:ネトウヨ連呼厨とされる人物達が立てたスレッドのタイトル一例
ネトウヨの言語センスの無さは異常 「ネトウヨ連呼厨」 ←必死すぎ 「連呼リアン」 ←もはや意味不明
ネトウヨの中の「日本人」ってどんだけ聖人なんだよ ロクでもない人間ばっかだぞ現実のジャップは
ネトウヨ「サムスン製品の部品は日本製、感謝しろ!」 完全立場が逆転、韓国の下請けと化したジャップ
ネトウヨへ いい加減、ネトウヨ叩き=韓国人擁護じゃないってことを分かってくれないか
ネトウヨ「アニオタは犯罪者ってのは偏見だ!」
女性が交際したくない男の特徴 ネトウヨがトップ7すべてを独占
韓国で反日の人なんて極一部なのに、ネトウヨは過剰反応し過ぎじゃないか?
金メダル数 中国22個 韓国9個 北朝鮮4個   ジャップ 2個 2個 二個wwwwwwwww
審判買収した大日本帝国は金メダル何千個獲得できましたか?(小声)
653 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) 【東電 66.3 %】 【6.8m】 :2012/10/20(土) 12:13:21.56 ID:5wvej5IS
四は月に1度壊れるからぬ。・゜゜(>_<)゜゜・。
654無党派さん:2012/10/20(土) 12:14:51.82 ID:Ry0VapP9
橋下氏、全国遊説を開始…「体制変えなければ」

新党「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長は20日、次期衆院選に向けた全国遊説を開始した。

 鹿児島市の繁華街・天文館で、集まった約1000人を前に、「3年前の政権交代で、政治は変わらなかった。
徳川幕府から明治維新になったときは体制が変わった。体制を変えていかなければならない」と述べ、
「第3極」として既成政党と対決する姿勢を打ち出した。新党は全国に300〜350人程度を擁立する方針で、
人気の高い橋下氏の全国遊説を通して、無党派層への支持拡大を目指す。

 遊説は新党国会議員団代表の松野頼久元官房副長官らが同行。同日午後には熊本、福岡両市で街頭演説する。
11月10、11両日は近畿、同月下旬は四国で遊説する。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121020-OYT1T00432.htm?from=main1

655無党派さん:2012/10/20(土) 12:16:11.38 ID:ncANynK1
大阪大学は2008年、1000人のネットユーザーを対象にネット右翼の傾向に関する調査を実施した。その結果、日本のネットユーザーの3.1%が、
極端な右翼思想を持つことが明らかになった。調査の「右翼」の根拠は以下の通り。

1. 中国と韓国にまったく好感を持たない。

2. 首相の靖国神社参拝、日本の軍隊保有に賛成する。

3. 2ちゃんねる等の右翼の掲示板をうろつき、しばしば反動的な発言を行う。

ネットユーザー全体の3.1%がネット右翼という結果になった
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2012-10/08/content_26724491.htm

連呼厨のネトウヨの定義はこれw
656ハイルネットラー ◆I6KVmgCXK2 :2012/10/20(土) 12:16:56.27 ID:NxBetwG1
>>646
13才中1だけど、童貞じゃねーし
(>д<)
657無党派さん:2012/10/20(土) 12:18:16.42 ID:3BkQ63pd
>>621
なんかそんな感じの昼ドラやってたな
658無党派さん:2012/10/20(土) 12:18:25.35 ID:SR6sgPH6
>>481
ウチの朝刊は4時台に来るぉ
659無党派さん:2012/10/20(土) 12:23:37.59 ID:NVj2kNob
なんかニコニコ大百科のネトウヨ連呼厨の記事コピペしてる人がいるな
都合がいいなあんなのも鵜呑みにするのか。
660無党派さん:2012/10/20(土) 12:25:17.55 ID:ncANynK1
>>659←連呼リアンハケーンw
661無党派さん:2012/10/20(土) 12:25:21.31 ID:SR6sgPH6
>>533
かつて我が国でも公文書は漢文であり
今なお漢文の書き下しのような文体の法律が散見される以上
高等教育の前段階でその一旦に触れておくのは悪くないと思うぞ
まあ理系はやらんでいいだろね
662無党派さん:2012/10/20(土) 12:26:15.20 ID:sl9sKGKx
確かに。新聞配達中に拉致、レイプされてたら同情する
663 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) 【東電 66.3 %】 【4.8m】 :2012/10/20(土) 12:28:16.40 ID:5wvej5IS
>>656
立命館の学生だったのでゎ_(^^;)ゞ
664無党派さん:2012/10/20(土) 12:29:31.95 ID:SR6sgPH6
>>624
伏見の宮様がおっ死んだ時に
どこぞの鍛冶屋の徒弟を連れてきてコイツが落とし胤ですって
京都所司代が認定したことがあった
665無党派さん:2012/10/20(土) 12:30:10.30 ID:e/f1q0wW
部活の朝練かもしれんしな
666無党派さん:2012/10/20(土) 12:30:27.27 ID:3BkQ63pd
ダウナス暴落してるなー
667 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) 【東電 66.3 %】 【2.6m】 :2012/10/20(土) 12:30:54.57 ID:5wvej5IS
>>662
東京では結構あるぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
668無党派さん:2012/10/20(土) 12:31:04.94 ID:SR6sgPH6
>>626
2割も定着してるスラングってなかなか好成績だと思うぞ
669[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/10/20(土) 12:32:00.72 ID:sB4b/ffI
>>653
この程度は壊れたうちに入らない
というか、潜伏ネウヨ入れ食いでしょ
NGし易くて助かるw

早めに出撃するかな
勝つぞ!
670[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/10/20(土) 12:34:09.95 ID:sB4b/ffI
>>654
やっと真面目にやる気になったのか
でもエキセントリックに過ぎるキャラなのが釣られて露呈しちゃったからな
671無党派さん:2012/10/20(土) 12:35:03.57 ID:XFBKA2du
朝鮮系の人がチョンと言われれば怒るだろう。
東北人に対し東北をバカにした事を言っても怒る。
これはまぁ当たり前だ。
しかしネトウヨはなぜネトウヨと言われると発狂するのだろうか?
672中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/20(土) 12:35:04.61 ID:E1PFSExN
維新鹿児島で全国遊説開始〜戊辰戦争を連想するカッペちゃんなオラ
673[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/10/20(土) 12:36:22.52 ID:sB4b/ffI
>>671
ユー、なかなかジョークの本質を理解してるね
674無党派さん:2012/10/20(土) 12:37:48.67 ID:I3q9i/Oa
鹿児島に行ったら、鹿児島黒豚のトンカツを頂かないと
あ、黒豚ラーメンでもおk
675無党派さん:2012/10/20(土) 12:39:15.66 ID:XFBKA2du
ネトウヨといういかにもバカにした言い方がいけないのだろうか?
ネットで活躍するウヨ思想の方達。
こういう風に呼べばネトウヨさん達も満足し、皆と楽しく溶け混めるのでは?
676[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/10/20(土) 12:39:44.30 ID:sB4b/ffI
遊説にご当地ネタは必須
麻生さんのレベルを目指すべき
677無党派さん:2012/10/20(土) 12:39:52.99 ID:s64S1Y1G
ネトウヨこそ、古文原文で源氏物語を読まにゃいかん。
678無党派さん:2012/10/20(土) 12:40:34.74 ID:qXX9N+FJ
佐野眞一氏と週刊朝日の「ハシシタ 奴の本性」は橋下徹大阪市長の人権を侵害していない
12年10月20日 00:55
http://blogos.com/article/48726/
679無党派さん:2012/10/20(土) 12:40:48.98 ID:9TbYiB9X
ブサヨは広東語北京語ハングル必修だしな
680無党派さん:2012/10/20(土) 12:41:08.46 ID:ljVpZpXw
またサッカーと食い物の話しか出来ない馬鹿が無理矢理話題に食い込もうとしてきたか
てめぇの私生活の状況なんてどうでもいいっつうの
ついったーでやってろ
681無党派さん:2012/10/20(土) 12:41:10.47 ID:Ry0VapP9
人権擁護法案反対とか在日特権撤廃とか優先順位の低い課題はあとまわしでいいんだよ
682:2012/10/20(土) 12:41:25.58 ID:ymFO5N1C
サイバーウヨク、略称サバウヨ。
これなら響きも格好いいので憧れる人も増えると思います。
何となくハードコアな響きだし。
683無党派さん:2012/10/20(土) 12:42:49.81 ID:ljVpZpXw
>>682
ネチズンとか響きが良くない?
684無党派さん:2012/10/20(土) 12:43:55.74 ID:hVpsg/sP
>>677
ネトウヨはむしろ支那文字(漢字)を使ったら自己矛盾だろう。
685無党派さん:2012/10/20(土) 12:45:04.35 ID:SR6sgPH6
>>679
漢音呉音は高校国語でやるだろ
ハングルはシラネ
俺んときはやらんかったな
安倍ちゃんの地元ではやるのかね?
686無党派さん:2012/10/20(土) 12:45:23.29 ID:ncANynK1
>>682
最近はジャップとか連呼してるからジャップ連呼厨でもいいんじゃないか?
687十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 12:46:01.61 ID:iEFjzFI4
>>679
ネトウヨくらい中国と韓国について詳しい連中いないけどなwwwwww
一般人の知識の100倍あるやんwwww

一日中、ひたすら韓国・中国を考えて生きている素敵な人種 それがネトウヨwwwww
688無党派さん:2012/10/20(土) 12:46:14.91 ID:qXX9N+FJ
佐野眞一氏と週刊朝日の「ハシシタ 奴の本性」は橋下徹大阪市長の人権を侵害していない
12年10月20日
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/11ad05b03d376660cff14b9d359866c8
689[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/10/20(土) 12:46:39.63 ID:sB4b/ffI
>>679
ネウヨ涙目で悔しそうw
690無党派さん:2012/10/20(土) 12:47:04.05 ID:NVj2kNob
一回しか発言してない時点で「連呼」コリアンにされる摩訶不思議
691無党派さん:2012/10/20(土) 12:47:43.88 ID:ljVpZpXw
>>684
今は中華大陸は異民族にレイプされまくって純粋な漢民族の血を受け継ぐ人はほとんど残っていないはず
692無党派さん:2012/10/20(土) 12:48:18.91 ID:qXX9N+FJ
週刊朝日は謝罪すべきではなかったし、連載を続けるべきだった
12年10月20日
http://www.tachibana-akira.com/2012/10/5036
693十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 12:48:40.10 ID:iEFjzFI4
ネトウヨがなぜ【ネトウヨ】と呼ばれることを嫌がるかというと、
前にこのスレでも議論したことがあるが、

ウヨでもサヨでも大した悪い感じはしないが、『ネト』が前に付くと、ヒジョーに嫌な感じがするんですわw
ネットでもなく『ネト』
コレがポイントなんですなぁ〜
いかにも、低脳そうで、いかにも気持ち悪そうなイメージw
694無党派さん:2012/10/20(土) 12:49:02.01 ID:s64S1Y1G
純粋な漢民族というのが幻想
695無党派さん:2012/10/20(土) 12:49:31.09 ID:qZoRiH8g
ところでツイッターが落ちているようだが。
696無党派さん:2012/10/20(土) 12:49:41.28 ID:ljVpZpXw
>>687
標準語すらまともに話せないネトホグのじゃいごが何いってるんだ?
あれはフランス語かなにかか?
697無党派さん:2012/10/20(土) 12:50:38.72 ID:yPQRNAQ1
速報 愛知から夜間定時制高校 再来年募集停止
698無党派さん:2012/10/20(土) 12:50:44.73 ID:Yy16QNTo
高松氏、秋田1区で出馬へ=生活
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102000150
699無党派さん:2012/10/20(土) 12:51:35.82 ID:SR6sgPH6
おいらは『ネトウヨ』よりも『熱湯浴』のほうがヤセ我慢というか
肉屋を熱烈に支持する豚的ニュアンスが出てて好みなんだが
語感が悪いせいかあんまし定着しなかった
700無党派さん:2012/10/20(土) 12:51:42.02 ID:XFBKA2du
♪ネトウヨさんからお手紙着いた〜ネトウヨさんたら読まずに食べた〜

こういう可愛い感じはどうなの?
とネトウヨにも手を差しのべる優しい俺。
701無党派さん:2012/10/20(土) 12:52:42.09 ID:qXX9N+FJ
小沢代表:「民主党内から首相退陣論も」
10月20日 11時15分
http://mainichi.jp/select/news/20121020k0000e010192000c.html
新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は19日夜(日本時間20日未明)、訪問先のドイツ・ミュンヘンで同行記者団と懇談し、臨時国会で内閣不信任決議案可決の公算が大きくなり、民主党内から野田佳彦首相の退陣論が強まるとの見方を明らかにした。
「不信任案が可決されるかもしれない。民主党内で『その前にどうするか』という話になるのではないか」と語った。
衆院解散をめぐる攻防について「2013年度予算案の審議が勝負になってくる」として、衆院解散は年明け以降になるとの見通しを表明。衆院選では原発問題と消費税増税の是非が争点になると強調した。
702無党派さん:2012/10/20(土) 12:52:43.42 ID:ncANynK1
>>700
こうゆうスレを立てないでもらえるか?

一流ジャーナリスト 「全てのネトウヨに共通するのは被害者意識、自分の不満は全て在日が原因と考える」
ネトウヨ「チョン黙れ」 一般人「ネトウヨが黙れと言ってる人は日本人ですよ」 ネトウヨ「ぐぬぬ」
フィリピン人のみなさん! 私たち日本人は 今回の地震を心よりお祝いします!
今日はアメリカ様が小汚い広島に原爆をぶち込んでくれた記念すべき日 祝おうぜ!!!
日本人 「ネトウヨが嫌われるのは嫌韓だからではなく、低知能でウザくて攻撃的で迷惑かけまくるから」
なぜネトウヨは竹島に上陸しないのか。戦争する覚悟があるなら容易いはず
お 前 ら が ネ ト ウ ヨ だ っ た 頃 の 黒 歴 史 語 っ て け
703無党派さん:2012/10/20(土) 12:53:55.33 ID:s64S1Y1G
ネトネト
粘着性を表すオノマトペだからな
704無党派さん:2012/10/20(土) 12:54:02.66 ID:I3q9i/Oa
>>699
『熱湯浴』←熱湯コマーシャルを思い出した
705無党派さん:2012/10/20(土) 12:54:13.47 ID:5ax+/It+
再分配路線の行き詰まりだな
ボッコボコにたたかれて日陰に追いやられた
706無党派さん:2012/10/20(土) 12:56:32.75 ID:5ax+/It+
んで再分配にはゴッソ金が要る
増やしてくれていいんよ?
今以上の巨大な予算化するけど
707中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/20(土) 12:57:24.74 ID:E1PFSExN
週朝記事出る→ハシゲ猛烈抗議→朝日折れる

記事化するより、判りやすい本性だ
708無党派さん:2012/10/20(土) 12:57:45.93 ID:XFBKA2du
>>702
俺がまだネトウヨだった頃〜
母もまだネトウヨで〜

みたいなネタもあったなw
709[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/10/20(土) 12:57:49.65 ID:sB4b/ffI
>>690
ネウヨは言葉の定義とか理解する日本語力に乏しいんで
710[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/10/20(土) 12:58:41.25 ID:sB4b/ffI
>>693
非アクティブで非モテの象徴だからな
711無党派さん:2012/10/20(土) 12:59:58.09 ID:ljVpZpXw
>>707
同和ヤクザの本性丸出しだったな
まだドラゴンの方が自制心があったわ
712無党派さん:2012/10/20(土) 13:01:00.39 ID:SyiSEvbd
前はネットウヨと呼ばれていたが、
ネットウヨよりネトウヨのほうが2ch的でクールな印象があるからそっちに移行した感じがある
713無党派さん:2012/10/20(土) 13:01:16.31 ID:s64S1Y1G
ネトウヨ
()÷

714無党派さん:2012/10/20(土) 13:01:18.53 ID:5ax+/It+
国民の生活が第一とは
ゴッソ巨大な予算からはじめる
715無党派さん:2012/10/20(土) 13:01:20.38 ID:9TbYiB9X
俺はネトウヨ
年収650万
このスレでも上位5%に属する
716無党派さん:2012/10/20(土) 13:01:45.45 ID:2IMcIq0n
>>305
67th Annual Alfred E. Smith Memorial Foundation Dinner
Thursday, October 18, 2012
ttp://www.c-span.org/Campaign2012/Events/67th-Annual-Alfred-E-Smith-Memorial-Foundation-Dinner/10737435020-2/
717無党派さん:2012/10/20(土) 13:02:10.83 ID:XFBKA2du
髪の長いネトウヨだって?
ここにゃたくさんいるからね
悪いな 他あたってくれ

718無党派さん:2012/10/20(土) 13:02:42.37 ID:s64S1Y1G
オザー△
719中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/20(土) 13:03:26.21 ID:E1PFSExN
>>711
松本なんとかの場合、大臣職テンパって素が暴露した感じがしたわ
720無党派さん:2012/10/20(土) 13:06:19.75 ID:3BkQ63pd
これを気に中上健次とか橋のない川とか
ちょっと読んで見ようかな?
721無党派さん:2012/10/20(土) 13:09:31.26 ID:2IMcIq0n
722無党派さん:2012/10/20(土) 13:11:58.96 ID:qXX9N+FJ
“次期総理レース”先頭馬(?)の深層を解剖する!「橋下 徹」的思考について【1】──高橋源一郎
橋下 徹・大阪市長が弁護士時代に書いた、知られざる著作物に関心を持つひとりの文学者がいた。高橋源一郎その人である。『心理戦で絶対負けない交渉術』と『どうして君は友だちがいないのか』。この2冊をテキストに、現・国民的人気政治家の正体解明に挑む。
http://gqjapan.jp/2012/07/09/osakamayor1/
120709
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) 【東電 64.6 %】 【11.8m】 :2012/10/20(土) 13:13:36.05 ID:5wvej5IS
>>717
港のニート♪ネトウヨネトサヨ〜\(^o^)/
724無党派さん:2012/10/20(土) 13:14:42.32 ID:MUmIJYp1
>>719
ドラゴンの場合、言い方は論外でも言ってること自体はまあ正論だったし、半年休み一切なしで働いてきて
注意力が落ちてたのは分かるからなあ。

能力的には確かにそこまでハイレベルってわけではないけど、復興のためにひたすら身を捧げてきたことが
一切報道も評価もされずにあの仕打ち、ってのは流石にかわいそうだと思った。
725無党派さん:2012/10/20(土) 13:14:57.32 ID:2IMcIq0n
>>481 >>721
田母神が反米だなんて聞いたことがない。
むしろ、産経あたりに見られるいつもの
「悪い女に引っかかった」論だな。
誘った女、ほいほいと付いて行く女、が悪い・も悪い
とする、ミソジニー・女性蔑視に近い論。
726無党派さん:2012/10/20(土) 13:15:00.53 ID:eKaAb+l7
>>722
まだ室井のほうが頭まともそうなのが嫌だね
727無党派さん:2012/10/20(土) 13:17:40.09 ID:2IMcIq0n
>>719 >>724
ドラゴンの場合は別にテンパったわけじゃないっしょ
野村総研に復興計画を丸投げして地元をガン無視する宮城県知事の村井に対して、
地元重視でしっかりやれと厳しく叱りつけたわけで。
しかし話の中身ではなく、口調と態度だけで叩かれた。
728無党派さん:2012/10/20(土) 13:18:17.93 ID:qXX9N+FJ
今回のような事案が出た時に「差別かどうか明確に断定できない問題を、自らの差別性に向き合いつつ、真剣に討議する言論空間」を我々は守らないといけないわけで、その為にも、
橋下 .@t_ishin の行った下衆い言論弾圧は、佐野眞一の表現手法と同程度に、熱心に、糾弾されねばならぬと思う。
https://twitter.com/noiehoie/status/259442843788128256
あえて言おう。橋下徹 .@t_ishin が行った今回の言論弾圧は、政権を取る前のナチスが「共産党による国会議事堂放火事件」を最大限に利用したあの事例と、その手法と構造において、ほぼ同一であるということを。
https://twitter.com/noiehoie/status/259443298677178369
729無党派さん:2012/10/20(土) 13:19:49.63 ID:eKaAb+l7
しかしいつも思うがネトウヨって日本のどこが好きなんだろう?
海外で評価されている日本人のことはすぐにサヨ左巻き売国奴って貶めるし
730無党派さん:2012/10/20(土) 13:21:59.96 ID:s64S1Y1G
>>724
震災以後の報道については、デマが堂々と紙面に載った凄い時期。
これは、誰かがきちんと検証しなければならない。
731無党派さん:2012/10/20(土) 13:22:11.19 ID:ljVpZpXw
>>728
で?誰こいつ?
どこの馬の骨かわからん奴のついーと貼るんじゃねえよ
何考えてんの?
732無党派さん:2012/10/20(土) 13:22:19.36 ID:eKaAb+l7
>>728
何が問題かっていうと、橋下の主張に自称知識人がホイホイと付和雷同してきた点だよな。
北海道のヒンディー語とかもう害悪レベル。
733無党派さん:2012/10/20(土) 13:22:20.50 ID:qXX9N+FJ
(1)佐野眞一「ハシシタ」について。1・佐野ノンフィクションの手法で人物を描けば、必ずルーツをたどる。それが佐野作品の基本だ。編集部が筆者に選んだ以上、あのような内容になることは前提だったはず。
2・私が「面白い」と表現したのは、維新の会のパーティーとその裏面を描いたところ。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/259248168649252864
(2)佐野眞一「ハシシタ」について。3・ルーツはすでに他誌が描いている。強権力を行使する公人のどこまでを描いていいかは議論のわかれるところ。私にはルーツ暴露を「面白い」という感性はない。
4・だが他者に執拗・厳格な橋下氏が佐野的手法である程度描かれても受忍の義務があると思う。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/259248228149653504
(3)佐野眞一「ハシシタ」について。5・しかし、ルーツのある地域を特定し、明示したことをチェックできなかった編集部は弁解の余地がない。6・佐野さんは連載をやめるのではなく、全体像を描くことで読者に判断をあおぐべきだ。
橋下氏も自己の批判を原因とする執筆中断を望んでいないだろう。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/259248302023917569
734[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/10/20(土) 13:24:08.06 ID:sB4b/ffI
出撃するんでネウヨとよろしくやってくれ
勝つぞ!
735無党派さん:2012/10/20(土) 13:25:17.86 ID:ljVpZpXw
>>734
言い回しがパチンカスっぽい
736十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 13:26:50.12 ID:iEFjzFI4
>>734
血みどろの降格争いしているところは、気合が違うのぉ〜(^。^)
まぁ、せいぜいキバレやw
737十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 13:28:30.63 ID:iEFjzFI4
15位大宮vs16位新潟

降格を賭けた血みどろの決戦wwwww
738十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 13:29:33.05 ID:iEFjzFI4
ウチの現在

2位 仙台  1vs0  3位 浦和

↑1点リード中

優勝を賭けた天王山
739無党派さん:2012/10/20(土) 13:30:18.00 ID:s64S1Y1G
山口県はプロスポーツ不毛の地。
そのため、政治が代用されている。

総理育成レースw
740無党派さん:2012/10/20(土) 13:30:43.90 ID:MUmIJYp1
>>727
「書いたらその社は終わりだから」と、「B型なので短絡的」が、ドラゴンが『絶対に言っちゃいけなかったこと』だね。

他は、まあ。
741十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 13:31:20.20 ID:iEFjzFI4
部外者から見て面白いのは、
今日大宮が負けて、G大阪が勝つパターンだな
これだと、ホントに血みどろの勝負になる
742無党派さん:2012/10/20(土) 13:32:25.09 ID:3BkQ63pd
>>733
維新のパーティー券は1枚2万円で、1枚ごとに5000円のキックバック
21枚以上売ると1枚1万円のキックバック
100枚以上売って大儲けした議員もいたらしいなー
743無党派さん:2012/10/20(土) 13:33:18.42 ID:qXX9N+FJ
マンU香川は今夜23時キックオフ
744無党派さん:2012/10/20(土) 13:33:36.32 ID:s64S1Y1G
100枚で100万円だろ?

大儲けっておかしいだろw
745ハイルネットラー ◆I6KVmgCXK2 :2012/10/20(土) 13:34:15.69 ID:NxBetwG1
>>715
やんややんや
ハイルネットラー
(;`皿´)/
746無党派さん:2012/10/20(土) 13:35:00.06 ID:2IMcIq0n
>>720
中上の場合は、じめじめと多湿な日本の風土としての怨念
みたいなものが通奏低音であり、どちらかというと幻想文学的。
橋のない川は結局のところ未完に終わった長編小説だが、
今井正監督による映画のほうから入ってみてもいいかもしれない。
良い面も悪い面も、部落だからというよりも人間そのものを活写して切り出す
ことができている。
747無党派さん:2012/10/20(土) 13:35:02.05 ID:3BkQ63pd
>>744
1晩で100万円は美味しいだろ〜
748無党派さん:2012/10/20(土) 13:35:49.98 ID:MUmIJYp1
ちなみに、資金集めに「パーティー券」を使ったのは菅直人が始まり。
749無党派さん:2012/10/20(土) 13:36:12.39 ID:s64S1Y1G
100枚を1日でさばける能力の人物なら、おいしいとは感じないだろw
750無党派さん:2012/10/20(土) 13:36:30.74 ID:5ax+/It+
>>747
これから選挙にかかる費用考えると
全然足りない
維新は何処までも金がネック
751無党派さん:2012/10/20(土) 13:36:34.53 ID:SR6sgPH6
>>739
カープの2軍はアマチュアですねそうですね
752無党派さん:2012/10/20(土) 13:37:29.04 ID:s64S1Y1G
菅直人は菅直人株券と言って、
リターンなしのパーティもなしの券も売っていたぞw
753無党派さん:2012/10/20(土) 13:37:32.55 ID:pOYEQAsP
@日経
前原経財相「オークションで転売するための買い占めを法的に禁止する」

転売厨オワタ
754無党派さん:2012/10/20(土) 13:38:40.40 ID:I3q9i/Oa
山口県の特徴・・・地味にみかんの産地であるのと、クジラと
ふぐの街下関は、北九州都市圏の一翼を形成している
755十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/10/20(土) 13:39:02.53 ID:iEFjzFI4
↓ フランスの反原発キチガイがまた暴言


仏司会者また暴言“川島問題”は「コップの中の津波」

スポニチアネックス 10月20日(土)7時1分配信

 問題のフランス人司会者がまたも被災地の心情を逆撫でする発言を行った。

 フランス国営テレビ「フランス2」の番組で、サッカー日本代表のGK川島永嗣に腕が4本ある合成写真を映し
「(東京電力)福島(第1原発事故)の影響ではないか」と発言したローラン・リュキエ氏(49)が一連の騒動について言及。

 フランスのラジオ局「Europe 1」の17日の番組の中で「私は日本で(シャンソン歌手の)ミレイユ・マチューより有名になったようだね」とジョークを飛ばした上で、
「コップの中の嵐」をもじって「コップの中の津波のようなもの。フランスのテレビが何をするかを決めるのは日本じゃない」と日本側の抗議を取るに足りないものと切り捨てた。

 テレビ局側はパリの日本大使館に謝罪を表明しているが、当の本人は謝罪を拒否した上に問題発言を繰り返しており、波紋はさらに広がりそ
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 65.7 %】 【9.8m】 :2012/10/20(土) 13:39:13.20 ID:5wvej5IS
問題は地方議員がパー券売った対象が
何も知らない支持者達である件だぉ_(^^;)ゞ
次回選挙は落選確実かぬ。・゜゜(>_<)゜゜・。
757無党派さん:2012/10/20(土) 13:39:18.31 ID:SR6sgPH6
>>753
パー券の?
あれ大半が来ないことが前提だから
転売されてメシ腹いっぱい食われたら赤出るらしいね
758ハイルネットラー ◆I6KVmgCXK2 :2012/10/20(土) 13:40:18.18 ID:NxBetwG1
ハイルネットラー
\(^O^)/
橋下と人権厨をガス室へ!
759無党派さん:2012/10/20(土) 13:40:20.23 ID:2IMcIq0n
>>732
しかしまあツイッターをやっていると、
とりあえず勝ち馬に・勝てそうな方に乗っておけ、そのほうがフォロワーに喜ばれる
みたいな思考に陥っちゃうんじゃないかな、自称知識人としては。

純粋にラーメンを食べたい気持ちからラーメンを食べてその結果をブログでレビューする、
のではなくて
ブログのレビューで高評価好評価を得たいがためにラーメンを食べ続けている
ブログにラーメンを食べされられている、みたいな状態。
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) 【東電 64.6 %】 【11m】 :2012/10/20(土) 13:40:25.27 ID:5wvej5IS
>>751
由宇勝目指すぉ\(^o^)/
761無党派さん:2012/10/20(土) 13:41:04.35 ID:5ax+/It+
一人数千万はかかるよ
総選挙は
あんた数千万資産持ってる人ってそう多いか?
762無党派さん:2012/10/20(土) 13:41:49.34 ID:s64S1Y1G
あれ、広島の二軍てれ呉じゃないの?
763無党派さん:2012/10/20(土) 13:42:42.67 ID:SR6sgPH6
欧州が日本のことをサタンに取り憑かれてると思うのは仕方が無い
おいらもチェルノブイリは化け物がいると思ってたもの
主に甲状腺に取り憑く蟹の化け物が
764無党派さん:2012/10/20(土) 13:42:46.07 ID:5X3ZmsB/
一方日本の反原発キチガイは…

小沢氏 脱原発の正当性確認
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121020/k10015884361000.html
765 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) 【東電 65.7 %】 【7.5m】 :2012/10/20(土) 13:44:09.30 ID:5wvej5IS
>>762
常勝赤ヘル軍団をご存知ですね?
分かりますぉ\(^o^)/
766無党派さん:2012/10/20(土) 13:44:36.90 ID:I3q9i/Oa
>>762
岩国市らしいよ
767無党派さん:2012/10/20(土) 13:45:12.98 ID:eKaAb+l7
>>759
自称知識人てフォロワーに乗った上で厨二病ふかす商売だから
フォロワーに乗るためならなんでもやるんだろうね。
768無党派さん:2012/10/20(土) 13:46:09.65 ID:SR6sgPH6
>>762
広島グリーンズ。。。
769無党派さん:2012/10/20(土) 13:46:24.71 ID:MUmIJYp1
>>753
ソース見つかんね。そもそもどう定義づければ防げるのか、防いでなんか意味があるのか訳分からん。

>>762
福山のほうがずっと。
770ハイルネットラー ◆I6KVmgCXK2 :2012/10/20(土) 13:46:46.57 ID:NxBetwG1
>>764
再生エネルギーだけで、賄えるなら、近海からシェールオイルが出る日本はエネルギー輸出国になれる
\(^O^)/
原発を作ってきた自民党員をガス室へ!
ハイル!
771無党派さん:2012/10/20(土) 13:46:46.68 ID:OMHuvEh7
参院での採決を目前に注目を集めているのが、民主、自民、公明3党の修正合意で追加された
消費税増税法案の付則18条第2項、永田町や霞が関で“バラマキ条項”と呼ばれるものだ。

 「税制の抜本的な改革の実施等により、財政による機動的対応が可能となる中で、我が国経済の
需要と供給の状況、消費税率の引上げによる経済への影響等を踏まえ、成長戦略並びに事前防災及び
減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、我が国経済の成長等に向けた施策を検討する」

 条文を見ると何やら分かりづらいが、要は消費税増税で財政に余裕ができた分を財政赤字の
返済に全部使うのではなく、公共事業にも使うことを検討するという話。次期衆院選に向け、
自民党が「国土強靱(きょうじん)化」と称して今後10年間で200兆円規模、公明党も
「防災・減災ニューディール」として100兆円規模のインフラ投資を掲げていることを
踏まえ、消費税増税法案の修正案に盛り込まれた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120804/stt12080418010003-n1.htm

公共事業で、若者の雇用は増える可能性は低い。
飯田泰之や田中秀臣ら経済学者が指摘しているとおり、
共事業を1増やすと民間の土木建築事業がほぼその分減少してしまう
という建築土木部門のミクロ的なクラウディングアウト現象が観察されている。

ところが公共事業を1増やすと民間の土木建築事業がほぼその分減少してしまう
という建築土木部門のミクロ的なクラウディングアウト現象が観察されてます。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/228472272946606081
さらに深刻なのは、公共事業の仕事の増加が短期で消滅するのに対して、
民業の土木建築業のその押し出し効果は長期にわたって残存してしまうことです。
なので公共事業で雇用増が起こりにくいことになっていますね。@daitojimari
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/228472625284923392

しかも、“麻薬”みたいなもんだから、無駄な公共事業が継続されなければ、
雇用は維持できない。維持費、管理費で赤字垂れ流しの公共事業、
つまり、これまでと同様、その膨大な財政支出の多くが、国民の大多数にとってみれば
無駄という以外にはない形で用いられ続けられる。

◆公共事業は「富の再配分」に役立たない 2009-05-23
国家の果たすべき大きな役割の一つとして「富の再配分」が挙げられる。
国民が税金を払う事に納得するのは、それが貧者の救済、セーフティーネットに使われていると信じているからだ。
だが、どうやらこの国では税金徴収後も富の再配分が行われていないらしい。
『クーリエ・ジャポン』2月号の「幸福の世界地図」という特集で世界各国の「富の再配分率」が載っていたが、
なんと日本はアメリカ以上に富の再配分率が低い!これにはビックリした・・・
北欧諸国では税金徴収の前と後で富裕層の金が貧困層へと大きく再分配されているのに対し、
日本では0.2%未満の割合でしか富の移動が起こっていない。殆どゼロだ。◇
日本政府の機能不全、糞っぷりはハンパじゃないな・・・
日本は福祉を受けるべき層が受け取れる給付金より、払う税金の方が高いという唯一の国(OECD加盟国中)。
生活保護の受給率は0.1%しかないですからね。恐らく富の再配分は生活保護の0.1%にのみ行われているのでしょう。
道路整備などの公共事業は「地方の救済(富の再配分)」であるという大義名分の下、承認されてきた。
それゆえに国が莫大な借金をしながらでも公共事業が続けられている。
だが実際は公共事業は富の再配分にまったく役に立っていない。
日本の公共事業費は欧米を合わせた額よりも多く、断トツで世界一であるにも関らず、日本は世界一の格差社会なのだ。
http://anond.hatelabo.jp/20090523114010
772無党派さん:2012/10/20(土) 13:48:14.22 ID:ljVpZpXw
選挙資金なんて府内の店一軒一軒廻って用心棒代を貰えばおk
773無党派さん:2012/10/20(土) 13:49:35.42 ID:I3q9i/Oa
広島=急行安芸
774:2012/10/20(土) 13:49:36.90 ID:ymFO5N1C
>>771
要するに社会保障というのは嘘で何にでも自由に使って良いということですかね?
775無党派さん:2012/10/20(土) 13:50:21.33 ID:s64S1Y1G
東京ヤクルトの2軍が埼玉
千葉ロッテの2軍が埼玉
東京読売の2軍が神奈川
というのは捻じれてるな。
776無党派さん:2012/10/20(土) 13:50:45.43 ID:I3q9i/Oa
>>774
民自公の談合政治の結果ですな
777ハイルネットラー ◆I6KVmgCXK2 :2012/10/20(土) 13:50:53.62 ID:NxBetwG1
>>771
( ̄□ ̄;)!!ガーン
ヒドイ…………
ブラック企業経営者と官僚をガス室へ
(;`皿´)/
ハイル!
778無党派さん:2012/10/20(土) 13:52:24.72 ID:I3q9i/Oa
>>775
ファイターズ2軍の立場が・・・
779ハイルネットラー ◆I6KVmgCXK2 :2012/10/20(土) 13:52:30.93 ID:NxBetwG1
>>777
ゾロ目ラッキー7ゲット
やたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたーやたー
780無党派さん:2012/10/20(土) 13:53:32.75 ID:ljVpZpXw
ジジババの延命措置のために税金がじゃぶじゃぶ使われるより
底辺層の雇用に繋がる土建のほうがまし
中卒高卒の雇用がなくなってしまう
781無党派さん:2012/10/20(土) 13:53:39.68 ID:2IMcIq0n
>>490
橋下擁護か橋下叩きか、朝日擁護か朝日叩きか、なんて
単純な二元論ではないのにねえ。それが ID:EiL2LdjL にはまだ理解できない。

>>494
> 解同と橋下氏は、政治的にはむしろ対立している
組織としての解放同盟が橋下にどう対するか、と
解放同盟の会員個人の橋下に対する感情や考え方、とは別だね。

> 部落問題になるとアンチ解同を理由に部落叩きをする左翼
解放同盟という組織団体の是非論と被差別部落の問題とを切り分ける
こともできないのは、 ID:H9laIYIJ くらいのものだろ。
782:2012/10/20(土) 13:53:48.02 ID:ymFO5N1C
税age
社会保障sage

これぞまさに一体改革・・・!
783 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) 【東電 65.7 %】 【15.5m】 :2012/10/20(土) 13:54:19.26 ID:5wvej5IS
>>775
北海道日本ハムの二軍は千葉_(^^;)ゞ
784無党派さん:2012/10/20(土) 13:55:52.40 ID:5X3ZmsB/
小沢はどんどん反原発の深みに嵌まっていくな。
言ってることが菅とほぼ同じ。
真紀子なんかよりよっぽと近い。

菅から見ても、野田より小沢の方がよっぽと近い。
鳩山も震災直後は地下原発議連とか言ってたのに
何時の間にか国会前デモに参加してる。

トロイカ再結成あるんじゃね。
785無党派さん:2012/10/20(土) 13:56:28.26 ID:qZoRiH8g
>>780

> 中卒高卒の雇用がなくなってしまう

正社員ブルーカラーが激減しているからね。
786無党派さん:2012/10/20(土) 13:59:07.60 ID:s64S1Y1G
>>784
三木おろし

大福戦争

の歴史が繰り返される・・・というのはないなw
787:2012/10/20(土) 14:01:37.73 ID:ymFO5N1C
社民党や共産党本部前で原発推進デモも行うべきではないでしょうか。
788無党派さん:2012/10/20(土) 14:02:05.81 ID:s64S1Y1G
北海道日ハムの2軍が千葉
これは、明らかに変だよなw
789無党派さん:2012/10/20(土) 14:03:08.30 ID:I3q9i/Oa
>>787
自民党ネトサポによるデモですね。わかります
790無党派さん:2012/10/20(土) 14:04:09.95 ID:5ax+/It+
菅と橋下は自身が奇行に走って潰したからな

橋下はこれで関西から総スカン食らう原因になった
勝手に関西の意思代表として上から目線の態度取ったから

791:2012/10/20(土) 14:04:45.65 ID:ymFO5N1C
>>789
ネトサポも若干屈辱的な響きなのでサイバーサポーターに改名しましょう。
792無党派さん:2012/10/20(土) 14:05:05.79 ID:IUKVNATb
>故郷求めて @furusatochan
> 今朝のニュース(NHK?)で小沢一郎のドイツ電力事情視察が流れてたけど、ドイツの太陽光
>買い取りは補助金かかりすぎて打ち止め、電気代高騰したのに発電量はわずか3%、国内メーカー
>は中国に負けて破綻、石炭掘っては炊いてる、という実情はなぜ同時に報道しない?

その諸々が、本当かどうか小沢一行は現地のドイツにいったって意味もあるんだろうに
遠い日本から「本当の事情」なんてわかるのか
793無党派さん:2012/10/20(土) 14:07:28.99 ID:s64S1Y1G
菅は太陽光よりバイオマスの方を重視してそうだがな。
794無党派さん:2012/10/20(土) 14:07:45.87 ID:5ax+/It+
太陽光の発電量はわずか3%
ドイツはこれに毎年1兆投下してとうとう音を上げた
795無党派さん:2012/10/20(土) 14:09:02.99 ID:I3q9i/Oa
>>791
www
サイバーエージェントの兄弟みたい
796無党派さん:2012/10/20(土) 14:11:24.38 ID:s64S1Y1G
福岡・山口では、石炭とれたところから、ガスも取れそうだ
ちゅう噂に期待してるぞ
797無党派さん:2012/10/20(土) 14:11:56.75 ID:IUKVNATb
音を上げたのかどうかも含めて調べにいったんだろ
本当に、経済的不合理で音を上げたなら、小沢一行は帰ってきたら脱原発の看板を下ろすに違いない
バカじゃなければ

鉢路の、死の街舌禍事件っていつだったっけ
去年の夏だった気がするけれど、秋は秋で何か起きるな
798無党派さん:2012/10/20(土) 14:13:21.55 ID:2IMcIq0n
>>521
回収はしていない。

>>524
書店でも注文は可能。ただし、
発売日(○月○日売り)で指定するのか
発行日付(雑誌本体表示の、○月○日号)で指定するのか、
その区別はしっかりと。

>>525
毎週火曜日発売なので、限られたスペースに多くの雑誌を並べるために
次号と入れ替わりにではなく、
次号が出るのを待たないで早めに引き上げているだけのこと。
799無党派さん:2012/10/20(土) 14:17:27.02 ID:5ax+/It+
脱原問題は維新衰退の引き金を引いた
地域の支持を失って
共同管理って暴言吐いてこれに追撃が入った
後もう一発でKOされるほどの耐久力しかないぞ
800無党派さん:2012/10/20(土) 14:19:58.04 ID:8SQtWt4e
>>799
これ以上マスコミに殴られたらもたないから
「俺は同和だから俺を叩いたら差別だ」って叫びだしたのが近況。
801無党派さん:2012/10/20(土) 14:20:55.14 ID:IUKVNATb
しかし支持率という結果はどう出るか不明だが、
週刊朝日の件では生き返ってるようだが
アカピーが叩くハシシタが良くない叩きで
産経読売方向から叩くハシシタ叩きは良い叩き方とでもいうのかな
802無党派さん:2012/10/20(土) 14:23:11.59 ID:m6InR9vZ
竹島共同管理って、国連軍以上に幻想の世界。
803:2012/10/20(土) 14:27:09.56 ID:ymFO5N1C
年に一回会社でやる同和教育を見えるかたちでやってくれてるんですよ橋下さんは。
馬鹿高いテキストなどを買わされないだけありがたや。ナンマンダブ
804無党派さん:2012/10/20(土) 14:33:17.92 ID:YXsx54Ic
脱原発って地熱発電所増設でイナフなイメージなんだが実際の所どうなの?
地震大国で建設可能箇所に恵まれているのに話題にならない所が
逆に実現可能性の高さを匂わせてると感じるが
805無党派さん:2012/10/20(土) 14:34:51.59 ID:XFBKA2du
>>797
別に太陽光だけが再生可能エネルギーじゃないし、ドイツの失敗で太陽光の可能性が閉ざされた訳でもない。
ドイツの成功も失敗も含め、最終的にどう日本に当てはめて行くかという事でしょ。
最終的には組み合わせだからね。
806 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) 【東電 65.7 %】 【9.5m】 :2012/10/20(土) 14:34:52.70 ID:5wvej5IS
>>797
って言うか今回のドイツは森ゆ以下が企画した初めてのイベントでゎないのかぉ_(^^;)ゞ
だからこそオザーさんは顧問の立場で行っているぬ\(^o^)/
次世代育成に本腰を入れた初のイベントと位置付けられるのでゎないかぉ(*^_^*)
807無党派さん:2012/10/20(土) 14:37:53.75 ID:Ry0VapP9
ドイツで誰が何やってるかマスコミはほとんど伝えない
808無党派さん:2012/10/20(土) 14:40:31.00 ID:qXX9N+FJ
橋下氏曰く、今回の件はノーサイドらしいが、僕は闘おうと思う。
https://twitter.com/higashimototiji/status/259509865762926592
東国原英夫
809無党派さん:2012/10/20(土) 14:40:55.82 ID:IUKVNATb
変な話じゃん、不明確なものを調べにわざわざ現地視察にいってるのに、
遠く離れたところでそれは間違ってる、両論併記しないNHKはおかしいって
その日本で調べたってのは、どうせネットに書いてあることがほとんどの引用なんだろ

それで視察終えた小沢一行が帰国してから、もしも逆に脱原発の看板を下ろさなかった場合、
なんていうのかも予見できそうだわ
810無党派さん:2012/10/20(土) 14:42:16.47 ID:m6InR9vZ
>>807
小沢のピンチ以外は報道する気はさらさらない。
報道するとすれば、国会を放り出してヨーロッパで遊んでると。
811無党派さん:2012/10/20(土) 14:44:38.18 ID:ncANynK1
>>804
地熱は温泉が出るところってほとんどが国立公園や温泉街になってて掘削が難しいのと掘ってみないと湯量も分からないので
何箇所も掘る必要があるなど様々な理由で計画から建設、発電まで10年以上はかかるそうだw
そして騒音が結構出るので騒音対策、温泉をそのまま川に流すと自然破壊になるから中和、枯渇したらまた掘るとか結構めんどいw
812:2012/10/20(土) 14:45:26.28 ID:ymFO5N1C
>>808
何と戦うのでしょうか?
813無党派さん:2012/10/20(土) 14:45:41.25 ID:Ry0VapP9
そもそもドイツは近所から電気買えば何とかなるが、
日本は売ってもらえる国なんかないって素人でもわかるのに
814無党派さん:2012/10/20(土) 14:45:44.59 ID:8LULKI1v
小沢の原発っていうか放射能アレルギーは本物だろ。
新党「国民〜」政策の主軸に脱原発持ってくるくらいだから。
今や小沢一郎は政界屈指の脱原発論者
815無党派さん:2012/10/20(土) 14:46:45.64 ID:S9c4fv4y
>>805
ドイツはべつに閉ざされていないでしょ。
必要な数になったから助成を打ち切っただけ。

日本の場合、太陽光、潮力、風力、地熱といった、自然エネルギーに恵まれた国土。
国土面積比で日本以上に自然エネが豊かな国は、実はあまりない。
原発なんぞやってるほうがおかしい。
816無党派さん:2012/10/20(土) 14:47:37.96 ID:qXX9N+FJ
小沢氏 脱原発の正当性確認
10月20日 4時6分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121020/k10015884361000.html
「ドイツで始まっている脱原発や再生可能エネルギーへの転換は日本でも可能なことがわかり、私たちの主張が正しいことが裏付けられた。今からでも遅くないので、政治的に脱原発を決定し、再生可能エネルギーへの転換に取り組むべきだ」
817無党派さん:2012/10/20(土) 14:48:27.07 ID:1KmrSQoH
>>806
落ちる人連れて行ってもどうしようもないだろww
自民の議員を連れて行けよw
818無党派さん:2012/10/20(土) 14:48:39.85 ID:xhTx4m9i
>>487
ただここで重要となるのは
代表選で細野を引っ込めさせたのは輿石幹事長という事になるのでは
>>784
小沢への憎悪にとらわれたままの菅はもうそっとしておいてやれ
あの分なら一生おのれ小沢と言い続けながら生きて行く事になるだろし
819無党派さん:2012/10/20(土) 14:49:35.66 ID:1KmrSQoH
>>816
反原発カルトに成り下がった哀れな小沢
820無党派さん:2012/10/20(土) 14:49:42.30 ID:qXX9N+FJ
講演: 藤田和芳 : 昨夜、六本木で戦後史の正体の著者・孫崎さんと池田香代子さんの対談。孫崎さんは、
「もし鳩山由紀夫と小沢一郎があのまま政権を続けていていたら、日本はまったく変わっていただろう。原発もTPPも消費税増税もオスプレイも、こんなことにはなっていなかった」と述べていた。
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/259519678072881152
821無党派さん:2012/10/20(土) 14:50:32.30 ID:XFBKA2du
>>813
でドイツは何%ぐらい輸入に依存してるのかな?
822:2012/10/20(土) 14:50:38.75 ID:ymFO5N1C
産経さんがどう報じるか楽しみ。
今のところ記事は見当たらないなー。
823無党派さん:2012/10/20(土) 14:51:56.40 ID:xhTx4m9i
日本が地震大国というのでなければ
もしかしたら小沢もここまで脱原発を叫ばなかったかもしらんが
824無党派さん:2012/10/20(土) 14:52:18.16 ID:qXX9N+FJ
原発・米国の圧力:20日東京
「藤崎氏は9月6日NSCフロマン補佐官と面会。Fは日本が示した原発ゼロに強い懸念表明。米側は閣議決定回避への圧力を強めた。九月に行われた日米交渉の場で米側が”日本国内で外圧と取られないように注意してほしい”と口止めしていたことが分かった」
https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/259504668466634752
825無党派さん:2012/10/20(土) 14:52:23.45 ID:1KmrSQoH
>>822
小沢一郎ドイツへ高飛び
826無党派さん:2012/10/20(土) 14:54:22.07 ID:S9c4fv4y
>>823
地震大国じゃなかったら東日本大震災も起きてないし、原発も爆発してないだろ。
827無党派さん:2012/10/20(土) 14:55:05.82 ID:IUKVNATb
原子力発電はクリーンエネルギーとは定義されてないからね、欧米でも
原子力発電はクリーンエネルギーといった途端、素性がばれてしまう
828無党派さん:2012/10/20(土) 14:55:28.51 ID:HME8/dta
>>820
小鳩体制が続いてたとして、震災と原発事故でどういう対応してたかが問題だ
829無党派さん:2012/10/20(土) 14:55:40.81 ID:1KmrSQoH
>>826
おいおいネトウヨさんよ
地震もおきていないのに原発が爆発する中国や韓国の悪口はそこまでだ
830無党派さん:2012/10/20(土) 14:56:25.39 ID:xhTx4m9i
>>826
つまりそういうことなのでしょう
831ハイルネットラー ◆I6KVmgCXK2 :2012/10/20(土) 14:56:43.75 ID:NxBetwG1
>>817
自民党議員こそ落選議員だ。
こんな国にした自民党員はガス室へ送れ
ハイルネットラー!
832無党派さん:2012/10/20(土) 14:57:10.62 ID:XFBKA2du
もうさぁ、原発問題ぐらい小沢基軸で考えるの止めようよ、髪の長いネトウヨさん。
別に自民党でも共産党でも正しいエネルギー政策だと思ったら俺は賛成するよ。
833無党派さん:2012/10/20(土) 14:57:11.69 ID:xhTx4m9i
>>829
チェルノブイリの起きたソ連ウクライナベラルーシも
別に地震大国じゃないぞ
834無党派さん:2012/10/20(土) 14:58:03.82 ID:Ry0VapP9
>>821
素人だから知らん、ただドイツのケースを日本にフィードバックさせるには無理があるんじゃないの?
835無党派さん:2012/10/20(土) 14:58:38.85 ID:qXX9N+FJ
朝まで生テレビ 激論!領土と日本外交 121020
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
パネリスト:
辻元清美(民主党・衆議院議員)
山本一太(自民党・参議員議員)
小池晃(日本共産党政策委員長、前参議院議員)
鈴木宗男(新党大地代表、前衆議院議員)
東浩紀(早稲田大学教授、批評家)
金慶珠(東海大学准教授)
宋文洲(ソフトブレーン(株)創業者)
中西輝政(京都大学名誉教授)
福島香織(ジャーナリスト)
孫崎享(作家、元外務省国際情報局長)
宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹、元外務官僚)
山田厚史(ジャーナリスト、元朝日新聞編集委員)
1/3 http://www.dailymotion.com/video/xugwnp_asayyytv-yy-yyyyyyy-1-3-2012-10-19_shortfilms?search_algo=2
2 http://www.dailymotion.com/video/xugwuu_asayyytv-yy-yyyyyyy-2-3-2012-10-19_shortfilms
3 http://www.dailymotion.com/video/xugx0v_asayyytv-yy-yyyyyyy-3-3-2012-10-19_shortfilms
836ハイルネットラー ◆I6KVmgCXK2 :2012/10/20(土) 15:00:37.08 ID:NxBetwG1
直接原因は津波だが、福1を10メートル低くしかも削って作った自民党議員による人災でもある。
自民党員をガス室へ!
ハイルネットラー!
837 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 65.6 %】 【3.3m】 :2012/10/20(土) 15:01:03.90 ID:5wvej5IS
>>831
ハイルオリーブもハイルネットラーもイマイチだぬ_(^^;)ゞ
次はジークイオンかぬ\(^o^)/
838無党派さん:2012/10/20(土) 15:01:30.33 ID:xhTx4m9i
過去の日本はドイツ帝国憲法をそのまま
大日本帝国憲法としてフィードバックさせた事がありまして
839無党派さん:2012/10/20(土) 15:02:13.15 ID:1KmrSQoH
>>836
当時自民だった小沢もガス室か・・・
840無党派さん:2012/10/20(土) 15:02:22.82 ID:QesjQmrX
>>835
> 朝まで生テレビ 激論!領土と日本外交 121020

> 宋文洲(ソフトブレーン(株)創業者)


有名な人なの?この人。
841無党派さん:2012/10/20(土) 15:02:58.32 ID:xhTx4m9i
>>837
ジークジミンを本当に自民党本部でやったら自民のおえらいさん一同にマジギレされた
コスプレパーティを思い出した
842無党派さん:2012/10/20(土) 15:03:16.48 ID:5ax+/It+
菅やら橋下やらは何であんな奇抜なロジック言い出したんだろうか?
結論を致命的に間違えてるというか

ナマポ問題にしても総給付が数倍に膨れていいんか?と問うと
いきなり萎縮する
なんていうか足し算引き算が…
843ハイルネットラー ◆I6KVmgCXK2 :2012/10/20(土) 15:03:25.21 ID:NxBetwG1
>>837
イオンは馬鹿オカダをマンセーになってしまう。
ヒトラー好きな俺は、ネットラー
(;`皿´)/
844無党派さん:2012/10/20(土) 15:04:45.04 ID:NxBetwG1
>>839
ナチスを抜けたものはナチスにあらず
ハイルネットラー!
845無党派さん:2012/10/20(土) 15:06:24.36 ID:5ax+/It+
給付が足りないって
あんたもう結論でてるじゃんよ
何が必要かこの段階で間違えようが無かろうに
846無党派さん:2012/10/20(土) 15:06:47.15 ID:FneyyfT7
>>820
なんという小沢信者・・・・・
このスレの総意かもしれんが
847無党派さん:2012/10/20(土) 15:09:01.89 ID:3UWYOrWu
>>841
ガンダムです!って言えばよかったのに
848ハイルネットラー ◆I6KVmgCXK2 :2012/10/20(土) 15:09:32.60 ID:NxBetwG1
>>820
藤田に、レーム隊長賞をあげよう
ハイルネットラー!
849無党派さん:2012/10/20(土) 15:10:26.48 ID:xhTx4m9i
まあ当時の民主政権がもうちょっと社民党を大事にしていたら
そう言う事にはならなかったのかもしらんというのはあるが

実態は奉行どころか件のケーシューさんら民社も
思いっくそ社民追い出しに加担していた時点で何をかいわんやだし
850無党派さん:2012/10/20(土) 15:11:11.16 ID:XFBKA2du
>>834
だからどこが?w
そもそもドイツとそっくり同じ割合にする必要はないし誰もそんな事言ってないでしょ?
851無党派さん:2012/10/20(土) 15:12:14.68 ID:5ax+/It+
「もし鳩山由紀夫と小沢一郎があのまま政権を続けていていたら、日本はまったく変わっていただろう。
原発もTPPも消費税増税もオスプレイも、こんなことにはなっていなかった」と述べていた。

これはねえわ
孫崎自体ポッポを追い込んだ戦犯だしよ
852無党派さん:2012/10/20(土) 15:16:13.09 ID:ljVpZpXw
>>851
あのまま続けていれば今は谷垣政権だったな
あまりにも無惨な震災対応に市民の怒り爆発
政権交代に追い込められてた
853無党派さん:2012/10/20(土) 15:16:30.10 ID:S9c4fv4y
>>849
政権とったあとの民主は、内ゲバに明け暮れていた印象。
854無党派さん:2012/10/20(土) 15:17:28.23 ID:EeKS2So/
レイルマガジンを読んでいるとこんな写真賞の結果が掲載されていた
http://www.sl-festa.jp/photo/modules/tinyd0/index.php?id=1
こういう話にはすぐ顔を出す人だな
855無党派さん:2012/10/20(土) 15:18:20.08 ID:xhTx4m9i
>>853
同意
856無党派さん:2012/10/20(土) 15:19:55.98 ID:m6InR9vZ
菅よりはマシだったろうけど、
現実に両方が見れるわけではないので比較しようがないな。
鳩の場合、最終的に亀に協力頼むんだろうけど、
亀に頼むことで仙谷等から総攻撃されて、混乱するから変わらんな。
857無党派さん:2012/10/20(土) 15:20:59.69 ID:I3q9i/Oa
>>854
特別審査員w
まあ、撮り鉄でもないと無関係な企画だな
858無党派さん:2012/10/20(土) 15:22:00.37 ID:XFBKA2du
例えばさ、原発ゼロを目指してギリギリ頑張ったけど諸般事情により5基残りましたみたいな事だってある訳だろ?
それはそれで仕方ないというか、その時点でもう一回議論すればいい事だから。
だけど50基→5基になる事は無意味じゃないし、単純に事故リスクは1/10になるんだから確実な進歩じゃん。
その他10年のつもりが15年かかったとか予定通りに行かない事だってあるとは思うけど、大事な事は原発のない社会に向かって一歩踏み出すかどうか。
ドイツに学ぶのは何も技術だけじゃなく、政治的にどうコンセンサスを得たのかという事も凄く大事だと思うな。
859無党派さん:2012/10/20(土) 15:23:01.37 ID:Q0QutW3h
鳩山によって、東シナ海は友愛の海になってたとでもw
860無党派さん:2012/10/20(土) 15:23:06.09 ID:QesjQmrX
>>841

でも三橋貴明は来年の参院選にも出馬するという噂だぞ。

維新ではなく、自民から。
861無党派さん:2012/10/20(土) 15:24:08.93 ID:5ax+/It+
結局トロイカが最後まで喧嘩してた
それが崩壊の原因
862無党派さん:2012/10/20(土) 15:24:13.38 ID:ljVpZpXw
100機増設する変わりに30機廃止してもいい
863無党派さん:2012/10/20(土) 15:26:51.16 ID:I3q9i/Oa
>>858
レスの前段は大筋で、レスの後段は強く同意
864無党派さん:2012/10/20(土) 15:27:43.63 ID:rDWWP7y5
これ決めたの誰だ!

生活保護の外国人、厚労省、年金保険料は全額免除に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1020&f=politics_1020_003.shtml

法律に基づいて運用されるべきものを拡大解釈するな!
865無党派さん:2012/10/20(土) 15:29:14.36 ID:YXsx54Ic
>>811
成程、問題も多いのね
今研究及び試験運用されている高温岩体地熱発電なら二行目までの問題を
大きく軽減できそうだが大々的な実用化までは20年以上かかりそうだ
10年では幾つかの再生可能エネルギーの組み合わせ&既存発電所の高効率化で遣り繰りするしかないのかな
866 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 65.6 %】 【19.5m】 :2012/10/20(土) 15:29:40.08 ID:5wvej5IS
>>863
こう言う正論が少なくなったぬ_(^^;)ゞ
867無党派さん:2012/10/20(土) 15:30:34.77 ID:xhTx4m9i
しばらくの主力はタービンで自然エネルギーは試行錯誤ってとこかいね
868無党派さん:2012/10/20(土) 15:33:38.36 ID:Ry0VapP9
のどもと過ぎれば何とかを狙っているのが原発大好き自民党でしょ
869無党派さん:2012/10/20(土) 15:35:20.32 ID:S9c4fv4y
>>858
日本人どうしで議論すれば、訳の分からない詐欺師とヤクザが勝つ。
だからこんな国になったわけでね。
870中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2012/10/20(土) 15:35:36.78 ID:E1PFSExN
>>854
RMの上の人と仲良しだし
871無党派さん:2012/10/20(土) 15:35:47.36 ID:I3q9i/Oa
>>866
うむ
目的達成への努力が見える状況に於いての未達成なら、穏やかに
受け止めようがあるし>>858はそうした筋論だと解釈した
菅政権や野田政権は、それとは対極の考えだね
872無党派さん:2012/10/20(土) 15:38:58.00 ID:I3q9i/Oa
サーチナの記事は中々面白いなと思っていたが、SBIの北尾系列だったとは知らなんだ
873無党派さん:2012/10/20(土) 15:39:56.07 ID:S9c4fv4y
>>871
正論と言いたいが、日本では正論にならない。

日本の「討議の結果」とか「世論」とかって、政治家や官僚が自分たちの都合いでクリエイトして、
タウンミーティングプロレスとマスコミ報道で既成事実化するものだし。
874 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:15) 【東電 65.5 %】 【16.1m】 :2012/10/20(土) 15:43:56.14 ID:5wvej5IS
>>871
2進法脳だと中途半端と取られそうだが
>>858の例はは現実的プロセスと結果が目で見えるぬ_(^^;)ゞ
民主党政権の2進法脳は何事もアクションプランとデッドラインを設定しないと
世の中が動かない事が理解できない事にある
また100%達成出来るプロジェクトもないと言う事もぬ。・゜゜(>_<)゜゜・。
875無党派さん:2012/10/20(土) 15:44:00.73 ID:2IMcIq0n
>>554
> 人権派が最強の差別主義者ってのは良く聞く話
誰がそんな寝言を言っているんだろうね。
自分の人権などどうなってもかまわないという人はどこにもいない
という点においては、全ての人間はもれなく人権派であり、
自分の人権を尊重するのと同時に他人の人権も尊重するもの。
これは常識の部類だ。
876無党派さん:2012/10/20(土) 15:45:28.75 ID:nTJPrgj9
>>869
マスコミ人だけ見てるとそんな感じするけど
一般の日本人はもっとまともだよ
877無党派さん:2012/10/20(土) 15:49:23.19 ID:LKX39FXv
>>835
辻元のおばちゃん朝生だけが頼りやね。
こんなのはさっさと消えて欲しいね。
次は確実に落選だよ。
878無党派さん:2012/10/20(土) 15:49:31.50 ID:ljVpZpXw
原発より社民や共産がなくなるほうが早いと思うよ
879無党派さん:2012/10/20(土) 15:51:26.12 ID:I3q9i/Oa
>>873
日本の社会環境がそうさせるのは理解しております
つまり、現実論としてあなたのレスは否定しないが、>>858のレスに冷水をかける必要もないかと
>>874
ですよねー
880無党派さん:2012/10/20(土) 15:51:45.79 ID:2IMcIq0n
>>561
それ以前に、
「午前3時半から午前4時20分ごろに、屋外で」
というだけでもう、
外をうろつきほっつき歩いていて、などと決め付けるから
そういう田母神の杜撰さの問題だな。
玄関先だろうが道端だろうが屋外は屋外だし。

田母神がマスコミで活躍するにしても、どういう肩書きでなのか、だわな。
空自装備を中心として軍事防衛について語るなら、
そう間違ったことは言わんのではないかしらん。
とはいえ本人の売り方としては「軍事評論家」ではないけれども。
881無党派さん:2012/10/20(土) 15:52:17.95 ID:S9c4fv4y
>>876
その割にはまともな意見がまかり通るところをあまり見ないんですけど……
882無党派さん:2012/10/20(土) 15:53:47.02 ID:hVpsg/sP
>>838
それはない。
帝国憲法はかなり日本的なオリジナルが挿入されている。
そもそも、日本とドイツでは帝室の依って立つところが異なるのでそのままの位置づけだと却って天皇の権威が弱体化するリスクがあった。
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) 【東電 65.5 %】 【9.1m】 :2012/10/20(土) 15:56:35.20 ID:5wvej5IS
>>881
ブラックならいざ知らず
組織として機能している企業なら
そんな事もないぉ\(^o^)/
まぁまともと思っている意見が通らないのは
通し方にも問題があるって昔先輩に教わったぉ_(^^;)ゞ
884無党派さん:2012/10/20(土) 15:58:19.71 ID:nTJPrgj9
実際のとこ、テレビの影響力って今どうなのかなあ
ここ数年で急激に落ちてるように感じるんだが

前は「テレビでこう言ってる」という人が多かったけど
今は「テレビではこう言ってる」に変わってきてる
885無党派さん:2012/10/20(土) 15:58:37.98 ID:QesjQmrX
>>883

中小零細企業だとブラックでなくてもそうじゃないところはある。
886無党派さん:2012/10/20(土) 15:59:17.50 ID:QesjQmrX
>>884
> 実際のとこ、テレビの影響力って今どうなのかなあ
> ここ数年で急激に落ちてるように感じるんだが


B層に対する影響力は落ちていないと思う。
887 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+5:15) :2012/10/20(土) 15:59:41.67 ID:YIGWbJTQ
おい!
888無党派さん:2012/10/20(土) 16:03:41.18 ID:yPQRNAQ1
そういえば、都心部とかバカスカマンション建設中だけど本当に売れているのか?
シャープが破産→NECが破産なんてなれば失業者大量に就職支援もダメなわけで、先行きが心配やなあ
889無党派さん:2012/10/20(土) 16:03:56.84 ID:e4Kun8sL
太陽光も地熱も風力も波力も、
自分が習った小学校の社会科資料には、
実用化された本格的な研究施設が、近い未来を予感させるように大きく載ってたのにな。

それから四半世紀も経ってるのに、
その間を有力政治家として活動してきた人間が、いまさらドイツに運用化の是非を確認し、
それをその他が、ただ冷ややかに見ているようなお寒い状況じゃ技術立国の名が泣くね。
890無党派さん:2012/10/20(土) 16:04:40.99 ID:nTJPrgj9
>>886
その区分でいうなら、B層が減ってるという感じだな

そもそもB層という区分自体が宣伝用のネタで
実体は無いとは思うけどね
891 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) 【東電 65.5 %】 【8.5m】 :2012/10/20(土) 16:06:34.13 ID:5wvej5IS
>>888
つ外資と周辺都市からの回帰組
バブル期なんか都銀勤めていても5街道沿いにしか
持ち家は買えなかったからぬ。・゜゜(>_<)゜゜・。
892無党派さん:2012/10/20(土) 16:12:28.64 ID:0ZMRu9t/
いわゆる「B層」について、これが原資料です。2005年6月22日衆院郵政特理事会資料。
小泉政権は郵政民営化広報のため「B層」をターゲットにしてビラを作成。
その意図を小泉政権が隠していたことについてマスコミはほとんど報じませんでした。
http:// bit.ly/B_sou
2012/10/18 23:11:59 NakamuraTetsuji 中村てつじ(中村哲治)参議院議員
893:2012/10/20(土) 16:12:45.72 ID:ymFO5N1C
そもそも技術立国とは何だったのか。
ハードウェアを作る技術?しかしいつの間にかソフトウェアを作る人々に世界は席巻されているのではないか?
ならば日本もソフトウェアで巻き返しを計らざるをえない。けどきっと手遅れなんでしょうね。
894無党派さん:2012/10/20(土) 16:18:35.70 ID:2IMcIq0n
>>809
「NHKによるドイツ電力事情紹介」ではなく、
「小沢が視察したドイツ電力事情」という但し書き付きなのだから、
小沢が何を見て何を聞いたのかを紹介すれば、それはそれで別にかまわない。
「NHKによるドイツ電力事情紹介」
「小沢の目にも耳にも入らなかった別の、ドイツ電力事情」
を別の機会に別番組でやって、それで
結果的に全体でバランスが取れればいいんじゃないかな。
895無党派さん:2012/10/20(土) 16:20:29.10 ID:ljVpZpXw
小沢が見た脱原発利権
896無党派さん:2012/10/20(土) 16:22:26.09 ID:nTJPrgj9
>>892
もしビラが無かったら郵政選挙は勝てなかったのか
そういう検証はできないでしょう

小泉の勝利はB層のおかげ、という話が一人歩きして
B層が政治の趨勢を決めるという空気が生まれのよね

で、この空気が日本の政治に与えた悪影響は大きい
897無党派さん:2012/10/20(土) 16:25:16.31 ID:2IMcIq0n
>>858
一見もっともらしい書き込みに見えるが、
原発には耐用年数というものがあるわけで。
新規建設を完全に中止する体制を維持すれば、
いずれは必ず原発はゼロにするしかない。
898無党派さん:2012/10/20(土) 16:25:36.95 ID:V8i1Ea94
朝日新聞も見放した野田首相 「早期の解散も逃げてはならない」
http://www.j-cast.com/2012/10/20150802.html
899無党派さん:2012/10/20(土) 16:28:17.28 ID:nTJPrgj9
ありもしないB層に向けてB層(バカ)向けの言動をやったから
政治家たちは国民の大多数から呆れられて、信用を失ったよね

「B層向けにやったら国民の大多数から呆れられた」

ゆえに、国民の大多数はB層じゃない
B層なんて政治家を貶めて政治を迷走させる幻影ですよ
900無党派さん:2012/10/20(土) 16:28:30.61 ID:2IMcIq0n
>>884
テレビを絶対視せず相対化して視聴することと、
テレビの影響力とは別問題。
それから、テレビを直接に観たという一次的なだけでなく、
「テレビで取り上げられたことがくちコミやネット経由で広がる」
という二次的伝播を含めての影響力もある。
901無党派さん:2012/10/20(土) 16:29:44.12 ID:xhTx4m9i
>>898
>一体改革関連法案成立後「政権の惨状は目を覆うばかり」

逆に考えるんだ、マスコミが絶賛した消費増税やった事が
死亡フラグにつながったのだと

この辺自分らが放火しといてアサヒもよく言うモノだ
902無党派さん:2012/10/20(土) 16:29:45.06 ID:2IMcIq0n
>>888
そりゃ新しいのを作れば新築は売れるよ、
問題は中古マンションや賃貸マンションだね。
903無党派さん:2012/10/20(土) 16:31:42.49 ID:2IMcIq0n
904:2012/10/20(土) 16:33:40.84 ID:ymFO5N1C
つい先日まで全社こぞって野田さんマンセーしてたのに早かったなー。
905無党派さん:2012/10/20(土) 16:34:53.67 ID:nTJPrgj9
>>900
テレビが、絶対視されず相対化されたことで
影響力は落ちてると思うんだよね

視聴率自体も落ちてるけれど
たとえ視聴してる人でも、テレビへの信用度が以前より低い
906無党派さん:2012/10/20(土) 16:37:10.71 ID:xhTx4m9i
そらまあ奴等にとっちゃ野田は使い捨ての用済みだからな
次の総理はうまくやってくれるでしょう

そして野田にとっちゃ頼れるのはいまや輿石ばかりと
907無党派さん:2012/10/20(土) 16:37:25.37 ID:2IMcIq0n
>>901
J-CAST >>898 って、週刊朝日の編集部にいて武富士からの「編集協力費」をしゃぶった奴が
朝日新聞をクビになってから始めた企業コンサル会社で、
その会社の客寄せアクセス集めで、記事を出しているだけの話。
だから朝日に対しては恨み骨髄なのよ。
908無党派さん:2012/10/20(土) 16:43:12.14 ID:2IMcIq0n
>>905
そうは思わないなあ。
何だかんだ言ってもみんな、ニュースと言えばNHK夜7時ニュース
だったりするわけだろ。
景気にもろに左右される民放と、不景気なんて何ともないぜなNHK
とは切り分けたうえで議論する必要がある。
取材にもそれなりの費用はかかるわけだからね。

今は、相対化が行き過ぎて
マスコミ全面不信教や反マスコミ教の信者に陥ってしまった人たちを
また別の人たちがウォッチして観察する時代でもあるし。
909クレタ島民:2012/10/20(土) 16:50:26.95 ID:Tpw9qOZK
NHK夜7時ニュースの影響力は大きい
バックに音楽つけてないのが唯一の救い。
官報だから質素にしてるだけかも知らん
910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) 【東電 66.4 %】 【1.3m】 :2012/10/20(土) 16:52:28.76 ID:5wvej5IS
夜7時のニュースなんか見られないぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
911無党派さん:2012/10/20(土) 16:55:57.07 ID:kB+jkNdS
3時のNHKニュースで独にいる小沢が出てたね。「今の野田内閣の
状況だと、内閣不信任が提出されれば可決される可能性がある」と
言ってた。
912クレタ島民:2012/10/20(土) 16:56:55.31 ID:Tpw9qOZK
ああ、仕事ですか。
エグゼクティヴは大変ですなあ
ぼくはほぼ毎日見てます。家族が見てるからだけど。
913無党派さん:2012/10/20(土) 16:58:37.93 ID:XFBKA2du
>>897
>ゼロにするしかない
ってだからそれが目標だっちゅうのw
それが諸般事情によりゼロに出来ない事態も否定はしないって話。
当然新規建設の可能性も含まれる。
10年後の技術水準、エネルギー事情を完全に予測する事なんて出来ないんだから、不確定要素は当然あるよ。
914無党派さん:2012/10/20(土) 16:59:38.01 ID:5ax+/It+
>>913
目標に到達しないとボロクソタコ殴りはこの一期で分かったでしょ?
計画は慎重に
915クレタ島民:2012/10/20(土) 17:00:27.48 ID:Tpw9qOZK
新規建設はないだろ〜。いくらなんでも
916 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) 【東電 66.4 %】 【9.5m】 :2012/10/20(土) 17:01:08.70 ID:5wvej5IS
>>911
提出されるかが問題だぉ_(^^;)ゞ
自公案は民主が割れない内容で
新7党案なら公明が乗れない
さぁお立ち合いo(^-^)o
917無党派さん:2012/10/20(土) 17:01:40.02 ID:5ax+/It+
>>915
既に認可したぞ野田が
それと脱原発計画立ててるから
ぶつかり合って矛盾しとる
極短期で廃炉するってアホな行動するんか?
918無党派さん:2012/10/20(土) 17:07:13.82 ID:xhTx4m9i
>>916
というかそっち(自公)が出す気ない(また民主との解散取引に使うつもり)なら
ウチがお前らより早く出すよ(はあと、って話だねこれ
919無党派さん:2012/10/20(土) 17:10:54.31 ID:kB+jkNdS
生活の場合は、解散潰しのための不信任提出だからなあ。解散したら生活
なんて10議席もとれないでしょ。
920無党派さん:2012/10/20(土) 17:11:55.95 ID:5ax+/It+
>>919
可哀想だからもうちょっと増やした予想はしてるけどねえ…
921無党派さん:2012/10/20(土) 17:12:38.46 ID:XFBKA2du
>>914
あ、串焼き君かw
いや失礼失礼、レスした俺が悪かったw
聞かなかった事にしてくれw
922無党派さん:2012/10/20(土) 17:15:41.81 ID:xhTx4m9i
>>919
そう言う訳で結局自公は不信任案を生活より先に出すか
または民主案を丸のみするしか無いわけよ
この構図については八月とほぼ変わってない
923無党派さん:2012/10/20(土) 17:17:40.77 ID:nTJPrgj9
>>908
相対化されたのだから、以前とは違うでしょう

そもそも絶対視されてた頃の影響力が変だったわけで
相対化されて影響力が落ちたのは良い事だと思うよ

「全部ウソ」とか、逆方向に絶対化する必要は無いけれど
924無党派さん:2012/10/20(土) 17:17:55.27 ID:5ax+/It+
>>921
期限内に結果を出すことの重要性がこの一期で分かったしょ?
今度はもうちっと期日を意識しよう
それが今回の教訓
925無党派さん:2012/10/20(土) 17:18:34.85 ID:I3q9i/Oa
誤って、串焼きにレスをつけるのは避けたいもんだ
926無党派さん:2012/10/20(土) 17:19:57.05 ID:5ax+/It+
参院選まで10ヶ月しかなかった天然の爆弾があったのも
ある意味悲劇だった
そこから一気に転げ落ちた
927無党派さん:2012/10/20(土) 17:22:36.68 ID:xhTx4m9i
永遠に続く無限コンボって怖くね?w
928クレタ島民:2012/10/20(土) 17:23:37.90 ID:Tpw9qOZK
>>923
テレビなんてみんな嘘、ぐらいでちょうどよいw
929クレタ島民:2012/10/20(土) 17:27:19.20 ID:Tpw9qOZK
しかし税金食いの連中は死んでも投票に行くからな〜

今回は、どでかい票田があるから、連中のいじましさに拍車がかかっとるw
930無党派さん:2012/10/20(土) 17:30:52.64 ID:2IMcIq0n
>>913
野田民主党政権としては、既に着工中のものを凍結中止まではしない、
しかし未着工のものをどうするかでは拒否方向だね。
山口の中国電・上関原発計画については中国電が埋め立て計画更新申請して
これを県知事がどう判断するかの問題。
日本原電・敦賀原発の増設要望に対しては、準備工事には入ってはいるが
経産相が地元の声も聞くべきとして受け付けなかった。

しかし、もしこれが自民党政権ならどうなるか。
931 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) 【東電 66.4 %】 【19.7m】 :2012/10/20(土) 17:32:54.83 ID:5wvej5IS
>>918
そしてそこには消費税増税糾弾と
3党合意の国会軽視密室談合糾弾が入っとるぉ\(^o^)/
932無党派さん:2012/10/20(土) 17:33:50.27 ID:2IMcIq0n
>>917
青森の電源開発・大間原発の建設認可は2008年。
933無党派さん:2012/10/20(土) 17:35:59.10 ID:I3q9i/Oa
>>931
うむ
問責決議案でもそうだったが、その条文で本会議に上程され
自民議員が賛成票を投じつつ、公明が欠席する展開をみたい
934無党派さん:2012/10/20(土) 17:36:53.05 ID:nb14GioS
安住 野党に我々を信じて欲しいと話す@日テレ
935無党派さん:2012/10/20(土) 17:39:21.27 ID:xhTx4m9i
トラストミー連呼www
936:2012/10/20(土) 17:39:51.30 ID:ymFO5N1C
あずみん救いようがないな・・・。
937無党派さん:2012/10/20(土) 17:41:05.73 ID:2IMcIq0n
>>923
そもそも絶対視されていたわけでもないよ。
映画関係者からも活字関係者からも、
テレビは一段も二段も格下に見られていた時代もあったわけだし。

テレビニュース番組それ自体で本気で商売することを狙って
またそれに成功したのは、やっぱりテレ朝のニュースステーション。
それまでは、毎週1回設定での報道・レポート番組枠を除けば
日々のテレビニュースなんてのは時事雑報。

影響力が落ちるのはいいんだけど、
その代わりがノイズ雑音だらけになってしまってはしょうがない。
総体としての報道の質をどのように維持し引き上げる努力を
どのように動機付けていくかだね。

ニコニコ動画のニコニコ生放送の記者会見取材なんてのは全く問題外。
視聴者からの質問を丸投げするだけだからね。
子どものお遣いなら誰でも出来ることさ。
938[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/10/20(土) 17:42:53.12 ID:dO+MDKEy
チクショウ
939無党派さん:2012/10/20(土) 17:43:48.49 ID:s64S1Y1G
負けたのかw
940[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/10/20(土) 17:44:39.42 ID:dO+MDKEy
勝ちきれなかった
941:2012/10/20(土) 17:45:03.16 ID:ymFO5N1C
負けたんですね。
942無党派さん:2012/10/20(土) 17:47:47.13 ID:y/TJyHeG
公私共に忙しい人は、テレビを見れるのは10時以降。
943無党派さん:2012/10/20(土) 17:48:22.93 ID:QE3JAyf3
>>937
既存メディアの人材がネットメディアにうつらないとだめだとおもう。
それをうながすために記者会見のオープン化が必要なわけだが。
944[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/10/20(土) 17:48:29.21 ID:dO+MDKEy
9月以来負け無しなのに

橋下は非国会議員なのをいいことに言いたい放題で勢い復調しそうだな
945無党派さん:2012/10/20(土) 17:50:38.14 ID:EiL2LdjL
こないだ死んだ若松監督て反日左翼だとばかり思ってたが三島由紀夫の政治運動を
題材とした映画も撮影してたのか
やはり極右と極左は通じるものがあるのか
946無党派さん:2012/10/20(土) 17:52:25.61 ID:s64S1Y1G
若松監督は親日左翼だよw
947熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 17:52:56.44 ID:6wSkRWN4

三島が二流とわからないようなら
高レベルの文化的生活は諦めた方がよい。
948無党派さん:2012/10/20(土) 17:54:17.54 ID:y/TJyHeG
【社説】新聞週間 報道の責任あらためて  2012年10月16日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012101602000117.html
読売を追いかけるように、共同通信は十一日夕刊用にほぼ同じ内容の記事
を配信した。本紙をはじめ北海道新聞、河北新報、西日本新聞、中国新聞
など有力地方紙の多くが一面トップ級で載せた。

読売は十三日朝刊で誤りと認めて検証記事を載せ、共同は十二日におわび
などを配信した。読売は「取材の過程で何度か、虚偽に気づく機会はあった」と
反省し、共同は「速報を重視するあまり、確認がしっかりできないまま報じた」と
振り返った。

 難治の病に苦しんでいる患者やその家族を落胆させ、iPS細胞の研究者を
困惑させる誤報だった。森口氏に取材しながら報道を控えた新聞社もあった。
本紙も共同記事の掲載責任は免れない。
 ネット社会で誰もが発信でき、情報が氾濫する時代だ。新聞の生命線は速報
性よりも正確性にある。確かな裏付け取材によって価値を判断した上で、信頼で
きる情報を提供することがとりわけ新聞社の重要な使命となってきた。
 殊に大震災と原発事故は、たとえ権威や専門家といえども、検証なしにはその
主張をうのみにはできないということを教えた。エスタブリッシュメント側の意図的な
情報操作もある。
 東大、ハーバード大、学会、政府などの権威に頼らず、取材と検証を重ね、
真実を提供することが新聞の責任だ。その姿勢で身近な問題に迫りたい。
949無党派さん:2012/10/20(土) 17:54:33.70 ID:EiL2LdjL
親日左翼ていうけど崔洋一や井筒みたいな反日映画人の兄貴分だったし
そういう人脈とも付き合いあったみたいだし
ただ大江健三郎みたいな売国的な政治運動はしてなかったみたいだが
950熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 17:55:04.84 ID:6wSkRWN4
>>948

だったらノーベル財団という詐欺集団の真相にも迫れと言いたいね。
ゴミどもがw
951無党派さん:2012/10/20(土) 17:56:00.04 ID:s64S1Y1G
反日右翼もいっぱいいるのを知ってるか?

952:2012/10/20(土) 17:56:31.74 ID:x1yzpxLF
久米から古館になって、流石にこれは直ぐに潰れるだろう、
と思ったけどなんやかんやで続いてるからな。
キャスターなんて、見てる奴より、ちょっと賢ければ、賢いとなるんだろうな。
世界で一番民主主義が機能してる国って何処なんだろうとは思うな。
953無党派さん:2012/10/20(土) 17:57:36.85 ID:czMDAAwJ
熊ちゃん次スレ立てて〜
954熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 17:58:12.26 ID:6wSkRWN4
>>952

みのもんたも「意外と」続いてるじゃないですか。

古舘とみの、どちらも立教出身のラジオ出身。
この辺に何かあるね。
皆まで言わないがw
955熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 17:58:29.33 ID:6wSkRWN4

あ、じゃ次立てるわ。
956無党派さん:2012/10/20(土) 17:58:50.19 ID:dv/EDbA/
>>944
どうかな
胡散臭さが増してるから、ミーハー的に支持してた層は引くんじゃないかな
957無党派さん:2012/10/20(土) 17:59:02.26 ID:I3q9i/Oa
イトーヨーカドーが、ファイターズ応援セールをするとは知らなんだ
958無党派さん:2012/10/20(土) 17:59:04.84 ID:EiL2LdjL
古館はラジオ上がりではない
959熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 17:59:45.32 ID:6wSkRWN4


第46回衆議院総選挙総合スレ 1276
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1350723561/
960無党派さん:2012/10/20(土) 18:00:02.62 ID:y/TJyHeG
10時代以降しかテレビを見れない層のニュース需要はあるのでは。
961無党派さん:2012/10/20(土) 18:00:11.86 ID:czMDAAwJ
>>959
乙三郎
962[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/10/20(土) 18:00:47.10 ID:dO+MDKEy
>>945
デジャヴ
963熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 18:00:57.97 ID:6wSkRWN4
>>958

ああ、ラジオじゃなくて実況か。
まあ、実況はラジオ的というか、みのも実況やってたね。
964無党派さん:2012/10/20(土) 18:01:21.51 ID:s64S1Y1G
徳光さんも立教
965無党派さん:2012/10/20(土) 18:01:39.77 ID:I3q9i/Oa
>>959
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:15) 【東電 72.7 %】 【18.1m】 :2012/10/20(土) 18:01:42.64 ID:5wvej5IS
偉大なる同志>>959乙\(^o^)/
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) 【東電 72.7 %】 【13.1m】 :2012/10/20(土) 18:02:55.13 ID:5wvej5IS
>>963
実況と言えば
古舘の後釜だった藤井は元気かぬ_(^^;)ゞ
968[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/10/20(土) 18:02:56.43 ID:dO+MDKEy
>>956
昨日の状況を受けて既存大政党はだらしないってのは、無党派になかなか説得力あるんじゃないの
969無党派さん:2012/10/20(土) 18:03:42.07 ID:czMDAAwJ
>>960
JNNニュース22プライムタイムとはなんだったのか
970無党派さん:2012/10/20(土) 18:04:21.52 ID:MUmIJYp1
>>968
維新の、更に上をいくだらしなさが目に入らない層って確実にいるからなあ。
971無党派さん:2012/10/20(土) 18:05:02.43 ID:y/TJyHeG
>>959
972無党派さん:2012/10/20(土) 18:05:51.93 ID:s64S1Y1G
>>967
鳥居かほりの元旦那?
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:15) 【東電 72.7 %】 【3.3m】 :2012/10/20(土) 18:07:17.70 ID:5wvej5IS
>>972
幼馴染みなんだぉ_(^^;)ゞ
974無党派さん:2012/10/20(土) 18:07:23.63 ID:XFBKA2du
自公がここまで解散確約に固執するというのは、やはり不信任可決の目処立たないんだろうね。
975無党派さん:2012/10/20(土) 18:08:14.89 ID:dv/EDbA/
>>968
既存政党がだらしないと考える以前に、
TVにいっぱい出て勇ましい発言する橋下って爽やかだしカッコいいよねって層が多いでしょ
シンジローともかぶるね
976熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 18:08:17.19 ID:6wSkRWN4

しかし、バカな政治家が増えたのかね。
解散の約束なんてできるわけないじゃないですか。
ただのポーズか?
977無党派さん:2012/10/20(土) 18:08:29.08 ID:y/TJyHeG
小倉ワイドショーが休日放映の時に、
サラリーマンは、ワイドショーを見て世界が違うように
感じるでしょう、というようなことを小倉は発言。
978 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:15) 【東電 72.7 %】 【3.2m】 :2012/10/20(土) 18:09:03.29 ID:5wvej5IS
>>974
簡単さo(^-^)o
7党案に乗ればOKだぉ\(^o^)/
979熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 18:13:01.46 ID:6wSkRWN4

決意する1秒前まで首相本人しかわからないのが解散だろ。
「いつごろまでに」なんて言うわけないよ。
口に出すときは明言するときだけだよ。
980無党派さん:2012/10/20(土) 18:14:34.55 ID:y/TJyHeG
最近、ニュース等、ほとんど見なくなったが、
NHKは老人保守向け、ニュースステーションは
サラリーマンリベラル。
981無党派さん:2012/10/20(土) 18:15:09.40 ID:XFBKA2du
>>978
だからそれが出て来る確証がないんでしょ?
982無党派さん:2012/10/20(土) 18:15:25.85 ID:s64S1Y1G
須坂市の自動車学校で昨夜、オートバイの教習を受けていた女性が、コース外へ飛び出して建物にぶつかり死亡しました。
昨夜8時ごろ、須坂市墨坂南のドリームモータースクール須坂で、須坂市明徳の会社員=竹内由美子さん46歳が、
オートバイの教習中に止まっていた状態から急発進し、40メートルほど先にあった施設内の建物に衝突しました。
竹内さんは全身を強く打ち、長野市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間40分後に死亡しました。

こんなこともあるのか・・・
983熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 18:15:53.74 ID:6wSkRWN4

60代 NHK
50代 テレ朝
40代 みない
30代 みないorネット
20代 携帯メール
984無党派さん:2012/10/20(土) 18:16:03.77 ID:nb14GioS
橋下に正論を言われ黙るマスゴミ

橋下徹 ?@t_ishin
政治家の失敗はもちろん本人が、そして役所の失態の場合でもトップの首長が責任追及を受けるのは
当然。民間企業でも同じ。トップの説明なく、広報からの紙切れ一枚で説明終了となれば、メディアは
怒り狂ったように、トップを出せ!説明責任を果たせ!と叫ぶ。

ところがメディアの失態について、他社メディアは当該失態したメディアのトップからの説明責任を
求めない。ペンや表現での失態は大したことがないという認識なのか。しかし民間企業の大したことの
ない事件でも、メディアはとにかくトップに説明責任を求める。まあこれがメディア村だろう。

メディア同士が厳しく批判チェックすることがない日本のメディア村。メディアは原子力村には
あれだけ厳しい批判をしても、自分たちのメディア村には厳しい目は向けない。これでは日本の
民主主義も成熟せず、これが日本の政治のだらしなさにも繋がっているね。

週刊朝日が今回の記事の企画を立てるときに、どのような協議がなされ、どのような議論が
なされたのか。朝日新聞社本社から出向で来ているインテリと言われる者はどれくらいの人数が
かかわり、どのような認識で発言をしたのか。役所であれ、民間企業であれ、同じような失態を
したら徹底的に追及を受ける

週刊朝日は再発防止に努めると発表した。そうであればどのようなプロセスで今回の企画が成立したのか、
国民にしっかり示すべきだ。東京電力についてはとことん説明責任を求めたはずだ。あの調子で
週刊朝日に説明を求めるべきだ。

▽Twitter…橋下徹
https://twitter.com/t_ishin
985熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 18:16:36.52 ID:6wSkRWN4
>>984

長い。失格。
986無党派さん:2012/10/20(土) 18:16:49.91 ID:I3q9i/Oa
>>980
ニュースステーションのBGMは好み
報道ステーション?なんのことやら?
987無党派さん:2012/10/20(土) 18:17:22.98 ID:GwqUFxpo
年内解散を約束すると本気で思ってたんならマスコミや安倍・石破はどうかしてる
988無党派さん:2012/10/20(土) 18:17:32.22 ID:7SBA+87k
地デジ化してから地上波見てないな。BSだけだわ。
アンテナ変えるのめんどくさいし。
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:15) 【東電 72.7 %】 【13.9m】 :2012/10/20(土) 18:17:33.50 ID:5wvej5IS
>>981
いゃ
それに公明が乗る確証がないんだぉ_(^^;)ゞ
安倍が野田豚より先に話をつけるべきは学会だぉ\(^o^)/
990無党派さん:2012/10/20(土) 18:17:54.54 ID:3BkQ63pd
後藤田離婚マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
991無党派さん:2012/10/20(土) 18:18:01.55 ID:EiL2LdjL
NHKは60代〜70代の左翼向けでしょ
保守が見るべき番組はたかじんとかチャンネル桜くらいしかないw
992無党派さん:2012/10/20(土) 18:18:22.85 ID:s64S1Y1G
大阪府が購入したオンボロビルの失敗の責任は?
993無党派さん:2012/10/20(土) 18:19:08.33 ID:I3q9i/Oa
1000なら後藤田離婚
994熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/20(土) 18:19:36.72 ID:6wSkRWN4

後藤田は離婚しないし、エビフライ農家など存在しないなら1000
995無党派さん:2012/10/20(土) 18:20:49.50 ID:I3q9i/Oa
>>992
ニューヨークのWTCはないから、大阪のWTCか
996無党派さん:2012/10/20(土) 18:21:07.33 ID:s64S1Y1G
>>984
サンゴ事件とか椿事件は処分あったぞ。

997無党派さん:2012/10/20(土) 18:21:20.52 ID:y/TJyHeG
>>986
すみません。
報道ステーションですね。
見ないから間違えた。
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:15) 【東電 72.7 %】 【18.8m】 :2012/10/20(土) 18:21:53.00 ID:5wvej5IS
>>1000なら
定員削減で仙谷後藤田の殺し合いo(^-^)o
999無党派さん:2012/10/20(土) 18:21:59.81 ID:3BkQ63pd
大越が左翼向け???
1000無党派さん:2012/10/20(土) 18:22:32.58 ID:I3q9i/Oa
1000なら後藤田離婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。