第46回衆議院総選挙総合スレ 1254

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 1253
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1348764053/
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2012/09/28(金) 18:19:29.34 ID:7pWerqNR
国民の生活が第>>1乙沢一郎
3無党派さん:2012/09/28(金) 18:20:50.40 ID:UDvuGftV
【調査】次期衆院選、投票したいのは自民35% 次期首相にふさわしいのは安倍氏41%-日経

日本経済新聞社とテレビ東京は民主党の代表選と自民党の総裁選の結果を受け26、27両日に緊急世論調査を実施した。
次期衆院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を聞いたところ、自民が35%で最も多かった。
2位は民主党の14%。橋下徹大阪市長が率いる新党「日本維新の会」が12%で続いた。

 次期衆院選へ自民の復調を裏付けた。自民は政党支持率も37%と8月の前回調査から12ポイント上昇した。
同党の支持率としては2009年9月の野党転落後、最も高い。
 
民主の支持率は前回より2ポイント下落の19%だった。代表選を離党者が相次ぐ党運営の反転攻勢のきっかけにするのは難しかったようだ。
一方で党代表に野田佳彦首相が再選したことは「評価する」が48%に上った。「評価しない」は39%だった。

 民主、自民のダブル党首選を踏まえ、次期衆院選後の首相に野田首相と安倍氏のどちらがふさわしいかを聞いたところ、
安倍氏が41%、野田首相が28%だった。「どちらでもない」が20%、「いえない・わからない」も11%いた。

 野田内閣の支持率は前回から2ポイント上がり33%、不支持率は4ポイント下がり54%。
自民、民主以外の政党支持率は日本維新の会4%、みんなの党3%、共産党3%、公明党2%、社民党1%。支持政党がない無党派層は17%。

 国政進出する日本維新の会については「期待する」が45%、「期待しない」が44%で、拮抗した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2702L_X20C12A9MM8000/?dg=1


自民の爆上げがとんでもない事になっている・・・w
安倍の再選は決して高評価ではない

それでも勝つべき政党は自民であり、首相は安倍なのである

ところで野党第二党の汚沢珍党の数字がないがどうしたことだろう

まさか、また1%未満で数字を載せるまでもなかったのかw
それしか考えようがねえもんな

ぷっ



4無党派さん:2012/09/28(金) 18:22:01.16 ID:UDvuGftV
脱原発、反消費税でムーブメントが起きる キリッ





と思ったら支持率 ゼロ %だったでござるの巻


ぷぷっ

5無党派さん:2012/09/28(金) 18:25:10.25 ID:BsI3McnE
つか維新は大阪市と府を改革なり一元化するのが先にやるべき仕事であって、
最低限のロードマップが出来てから国政に出てこいとは思う。

橋下も松井も一期すらまともに勤めきってないってのは弱みだろ。
2009の時の民主以上に怖いわw
6無党派さん:2012/09/28(金) 18:26:52.28 ID:UDvuGftV
>>5
だからすでにこういうことになっている


>国政進出する日本維新の会については「期待する」が45%、「期待しない」が44%で、拮抗した。

事実上、民主のゴミ捨て場になってるしな
これで選挙勝てると思ったら甘すぎるわ

7無党派さん:2012/09/28(金) 18:29:47.65 ID:eSS8hX0Q
相変わらずイケヌマ君はよくはしゃぐのう
先日まで安倍ちゃんをゴミ扱いしてたくせに
8無党派さん:2012/09/28(金) 18:31:02.46 ID:kQZnIVCt
海部俊樹の周辺を調べると知的障害者ばっかりだな。

中央政策研究所の棚橋、岩野、佐々木、渕上は、岐阜愛知の公団の住人に執拗に嫌がらせをしていた。
そのため公団では子供の怪我が絶えなかった。

棚橋、岩野、佐々木の子供が知的障害者のうえ、てんかんのため、健康的な人間が許せないのだ。公団の子供の頭を狙っていた。

渕上の子供も知的障害者のうえ、弱視で視力が極端に低いため、公団の子供の目を狙っていた。

ここまで救いようのない障害者だと人を不幸する以外に頭がないのだろう。
もっとも棚橋、岩野、佐々木、渕上は、盟友海部と同じで知的障害者だから、元々考える頭もないのだが。
9無党派さん:2012/09/28(金) 18:36:20.06 ID:vXtq586f
9月28日現在の各党小選挙区立候補予定者数《衆院選日報調べ》
民主 228 国民 3 【残 69】←絶対に勝てないところは逃げていいぞ
自民 274 公明 9 たち日 1 【残 16】
共産 264 みんな 66 生活 29 社民 15 たち日 9(園田含む)
維新 7 きづな 7 減税 3 大地 2 日本 1 幸福 38
無所属他 37(現12 元10 新15)

・国民新党の中島正純(愛知6区)は集計から除外(民主党候補と競合)
・社民党の選挙区未定候補の服部良一は集計から除外
10無党派さん:2012/09/28(金) 18:45:20.45 ID:zuW7eojt
過去7年間と今年の阪神タイガース防御率
2005 正捕手矢野
3.24

2006 正捕手矢野
3.13

2007 正捕手矢野
3,56

2008 正捕手矢野
3.29

2009 正捕手狩野
3.28

2010 自称スーパーキャッチャー(笑)正捕手城島(笑)
4.05 爆上げwwwwwwきと〜ん(笑)

2011 正捕手藤井
2.83

2012 正捕手藤井&小宮山
2.68(138試合消化時点)
ぎゃははははははwwwwいよいよ化けの皮が剥がれてもうたなぁwwww
金満インチキキトウゴリラさんwwwなんやキトウアニキの年だけ防御率4点台とか何の冗談なんやこれは?
お前さえちゃんとリードしとったら阪神は優勝やったんやないか!!!ボケが
さっさと金だけ貰ってさっさと出てけ、猛虎の魂なんかお前は持ってないわ
自分の全試合出たさだけで矢野という財産を追い出して矢野はチームの為に身を引いてくれたんや
お前みたいな自分中心のゴリラに同じ事が出来るわけないわ、はよ消えろボケ

一年もまともに働かなかったな、2010年にどうでもいい帳尻打撃しただけ
11無党派さん:2012/09/28(金) 18:46:07.48 ID:bo4c1laQ
ネトウヨ。
言い忘れてたが、お前が特許やビジネスモデルを確保してる話じゃねんだから、
お前が企業相手に企画プレゼンするまでの過程をカネにしなきゃ話になんねーからな?
うまくやれよ
12無党派さん:2012/09/28(金) 18:47:16.90 ID:SNbnyPIl
>>1
乙フライ農家
13福岡愛知:2012/09/28(金) 18:47:46.08 ID:su/F9bzt
前スレの997
おれは辛坊治郎を出してくるような予感がする。
警察の不祥事をキャリア官僚による士気低下と指摘した辛坊が。
県警レベルにキャリアなんて10名もおらんぞw

>>8
そりゃ、中央から編入して早稲田夜学だからw
14無党派さん:2012/09/28(金) 18:48:32.96 ID:nBWSGNdY
フジ 新報道2001

2012年9月30日 7:30〜8:55
激論石破新幹事長VS仙谷氏新生自民の経済再生策深刻デフレ…いつ脱却原発対応&解散総選挙

15無党派さん:2012/09/28(金) 18:49:05.98 ID:wAVbAc40
前スレの最後だったからこっちにも貼っておく

【テレビ出演のご案内】
9月30日(日)TBS「上田晋也の緊急報道!〜ニッポンを考えよう!国民会議プロジェクト〜」に小沢一郎代議士が出演いたします。

詳細は以下のとおりです。

■放送日 : 9月30日(日)
■放送時間 : 14:00〜16:00
■放送局 : TBS(一部地域を除くTBS系列で放送)
■番組名 : 「上田晋也の緊急報道!〜ニッポンを考えよう!国民会議プロジェクト〜」

ぜひ、ご覧下さい。

TBSの番組表によると

上田晋也の緊急報道!
MC:上田晋也(くりぃむしちゅー) / サブキャスター:膳場貴子 /
コメンテイター:姜尚中(政治学者 東大大学院教授)、龍崎孝(TBS政治部長) /
討論者:各政党から代表者
上田晋也の緊急報道!ニッポンを考えよう!国民会議プロジェクト今こそ“政治"生放送
石破茂新幹事長VS上田各党幹部大討論VS上田消費税が公共事業に?尖閣問題は?原発は?
16没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/09/28(金) 18:49:12.87 ID:uVJMsU/z
>>11
ただ肝心の加速器駆動未臨界炉が採算乗らないと知人が言ってた
あれはまだ実現性難しいとか
17無党派さん:2012/09/28(金) 18:50:26.28 ID:rYr6mdwA
47news速報:野田首相は内閣改造を10月1日に実施する意向を固めた。2日に副大臣・政務官人事を行う。 http://bit.ly/17n4iz
18無党派さん:2012/09/28(金) 18:50:50.75 ID:nBWSGNdY
>>13
辛坊は、関西ローカルの早朝番組で
「政界みたいなとこ、入る興味が全く無い。テレビで好き勝手発言して
講演会やって、本出して、小商いしてるほうが気が楽」と言ってるw
19無党派さん:2012/09/28(金) 18:52:08.44 ID:nBWSGNdY
明日のウェークアップ!ぷらす

石破出演。安倍じゃなく、石破ばかり引っ張りダコww
20無党派さん:2012/09/28(金) 18:52:30.07 ID:8qs9J+rq
>>1おつ

君は安倍ちゃんと遊べ
俺は安倍ちゃんで遊ぶ
21無党派さん:2012/09/28(金) 18:53:32.34 ID:wAVbAc40
>>18
前に桜井よしこも外からいろいろ言ってる方がいいようなこと言ってたな
22福岡愛知:2012/09/28(金) 18:56:20.88 ID:su/F9bzt
>>15
石破と小沢の討論が面白そうだな。石破がビビりまくりそうだw
23無党派さん:2012/09/28(金) 18:56:53.21 ID:LJ3VcfL7
あら〜

民主党は終了ですかwwww
24無党派さん:2012/09/28(金) 18:58:04.28 ID:vXtq586f
>>23
負けでしょうな、100取れればいいほう
25無党派さん:2012/09/28(金) 18:59:00.90 ID:bo4c1laQ
>>1乙忘れてたわw

再々掲

高橋洋一ブログより

●霞ヶ関マスコミ・コントロールと橋下維新の会との関係
 自民総裁選「候補」は、町村信孝・元官房長官(67)、石破茂・前政調会長(55)、石原伸晃・幹事長(55)、安倍晋三元首相(57)、林芳正・政調会長代理(51)の「安原茂林町」。
この中で「林町」はちょっと届かない。最終的には「安原茂」の争いだろう。
 このうち霞ヶ関でリスクシナリオといわれているのは、安倍氏が総裁になった場合だ。
それ以外の場合には、霞ヶ関は、野田首相のように財務省が完全にコントロールできるが、安倍氏は難しいのだ。
そのため、マスコミには安倍氏に対するネガティブ・キャンペーン網がしかれているといわれている。
 霞ヶ関のマスコミ・コントロールは消費税増税のときにその威力を発揮した。
自民党の総裁候補の中では唯一、消費税増税はデフレ脱却しなければやらないと明言している。
つまり、安倍氏が自民党総裁になった場合に、消費税増税がご破算になる可能性があるのだ。
 さらに、安倍氏以外であれば、3党合意の枠組が維持され、今の霞ヶ関官僚にとって安泰である。
しかし安倍氏の場合には、9月12日に旗揚げした「日本維新の会」と連携する可能性がある。
安倍氏も維新の会も、公務員改革の旗がある。
これは霞ヶ関にとってもっとも最悪の状況だ。
26福岡愛知:2012/09/28(金) 18:59:10.49 ID:su/F9bzt
>>18
だから追い出して欲しいんだよ、あいつを。早稲田閥に読売=警察=ヤクザとグルだから、
強い強いw

>>21
ま、金にならんからねw
27無党派さん:2012/09/28(金) 18:59:26.17 ID:LGh7OiVo
オレ的な民主党の勝敗ライン70だろう(笑)
28無党派さん:2012/09/28(金) 18:59:35.28 ID:SpDiaImJ
“橋下新党”崩壊危機!存在感薄れ…小沢と組む最悪シナリオも
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120928/plt1209281811011-n1.htm


維新幹部は「橋下氏が、保守色の強い安倍氏から離れ、“左旋回(=リベラル化)”して
『国民の生活が第一』の小沢一郎代表と組む最悪のシナリオもあり得る」と危機感を示した。

29福岡愛知:2012/09/28(金) 19:01:49.95 ID:su/F9bzt
>>25
高橋洋一は経済政策は「常に」「正しい」から、拳拳服膺する必要があるが、
霞が関情報は大したことがないからねえ。政権時、とっとと、リフレ政策やってれば
なんの問題もなかったんでw
30無党派さん:2012/09/28(金) 19:01:52.23 ID:aHAXQLW+
誰を出そうが、橋下が一年もしないで国政転出なんて理由で市長職投げ出したら
平松に勝ち目なんて有る訳ねーだろw 正気かw と言うか橋下が自分で国政転身
表明しない最大の理由はそこだよw 「大阪市と大阪府を統合して大阪都を実現して、
企業をたくさん誘致して若者の雇用もどんどん拡大します!」なーんて、あんだけ大見得切って
たったの一年で市政放り出して国政転身なんてやらかしたら、どんな有名人持って来ようが
平松に勝てる訳無いって本人が分かってるのさw 

と言うか、今現状でもし平松と橋下が再選挙やり直したら俺は橋下が相手でも平松が勝つと思うけどねw
大阪市長の仕事そっちのけで国政にかまけてる橋下なんぞを今でもマンセーしてる
大阪市民なんざそれこそもう少数派だろw
31無党派さん:2012/09/28(金) 19:02:22.03 ID:eSS8hX0Q
>>28
そりゃ笑える話だ
”きれいな橋下”とかwwwww
32福岡愛知:2012/09/28(金) 19:04:02.03 ID:su/F9bzt
>>30
たぶん、おまえは河村同様、橋下を過小評価しすぎ。
>>28
まあ、渡辺か橋下か、どちらかと小沢は組む気がするんで、いいんじゃね?
33無党派さん:2012/09/28(金) 19:06:08.54 ID:eSS8hX0Q
>>32
>どちらかと

一番いいのは”どちらも”だな
34無党派さん:2012/09/28(金) 19:06:23.88 ID:aHAXQLW+
>>32
お前の方こそ橋下なんてペテン師カスを過大評価し過ぎだマヌケw
35無党派さん:2012/09/28(金) 19:06:39.58 ID:zuW7eojt
小・橋・喜!!!!!!!

小・橋・喜!!!!!!!!!!!!!!!!!
36近松佐里衛門:2012/09/28(金) 19:06:40.77 ID:SNbnyPIl
>>32
橋下と小沢が組むことはありそうだ
よしみとみずぽと亀井もついてきそうだ
37無党派さん:2012/09/28(金) 19:07:00.78 ID:nBWSGNdY
まあ辛坊は、先生になるタイプではない ただの守銭奴乞食
38福岡愛知:2012/09/28(金) 19:07:09.47 ID:su/F9bzt
>>31
その通りだ。ガサ入れされても何も不正な証拠がなかった小沢こそ、「きれいな小沢」だからな(大爆笑)
>>27
まず、社会党の70議席なみの激減は間違いあるまい。おれも小沢銘柄にしかいれないw
39熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/28(金) 19:07:46.27 ID:Ty3TrfZz

昨日の日経の調査だって、「維新は民主に2%差」ではないか。
「凋落」どころか「第二党目前」ではないか。
40無党派さん:2012/09/28(金) 19:08:01.72 ID:eSS8hX0Q
国民連合はより多くの者による緩い共同体たるべし
41無党派さん:2012/09/28(金) 19:08:37.67 ID:e9vpZKB9
ようは選挙区でどうかでしょ 最後は
42福岡愛知:2012/09/28(金) 19:09:20.22 ID:su/F9bzt
>>34
政治家がペテンを使えなければ、政治家として失格なのだよ、坊やw
>>33、35
ただそうなると、右すぎるのよね。。。個人的にはリフレ左派だから。。。
43無党派さん:2012/09/28(金) 19:09:51.94 ID:rYr6mdwA
安倍自民総裁、日本維新の会「ライバルとして対峙する」  

互いに理念を戦いあわせるのが国民の期待だと思う」と語った。一方で「憲法改正には彼らのパワーが必要」との認識も示した。
http://s.nikkei.com/SU8u4T
44無党派さん:2012/09/28(金) 19:10:46.36 ID:T+efaAO/
辛抱も、電通から金もらってるエセ改革者だから
大体、著書ってのは、全て電通経由だから
だから森本も辛抱も上杉もエセ改革者だから
45無党派さん:2012/09/28(金) 19:11:32.12 ID:e9vpZKB9
なんか八百長っぽいな
近いと目されすぎてるので
距離感を強調してる感ありあり
46無党派さん:2012/09/28(金) 19:12:03.61 ID:eSS8hX0Q
>>42
ゆえに「左旋回した橋下」とか笑いが止まらないやん
47窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 19:12:10.30 ID:kRjja2dv
ペテンと盛大にバレちゃうようだともうペテンできないし
48無党派さん:2012/09/28(金) 19:12:11.40 ID:HUtAZBjx
維新は、閣外与党でも目指すのかな
49無党派さん:2012/09/28(金) 19:12:42.85 ID:ufxwiLDB
適当書き散らかした支持率よりも議席が重要。
あと、橋下と組んだら小沢は終わり、今まで言ってきたことが全部嘘になる
50窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 19:13:05.48 ID:kRjja2dv
イチンは松井がバカ過ぎてあかん
51無党派さん:2012/09/28(金) 19:13:12.42 ID:T+efaAO/
>>22
生放送じゃないんだな
民放版のNHK
民放版の官僚
TBSが、編集物で本音を伝えそうにないな
上田もエセ改革者だからな
あまり期待出来ない
生放送で、ぶつ切りCMない放送ならいいが
52福岡愛知:2012/09/28(金) 19:13:19.05 ID:su/F9bzt
>>43
つまり維新を踏み石にする、と赤裸々に宣言したわけで、安倍ちゃん、あいかわらず図々しいなあ。
やっぱり、周りがお膳立てしてくれて、据え膳をたべる生活になれてるボンボンなんだろうねえ。。。
まったく進歩していない、というか、40過ぎたら自分の顔に責任を持たないといかんのだなあ。。。
53無党派さん:2012/09/28(金) 19:13:27.08 ID:SpDiaImJ
“橋下新党”崩壊危機!存在感薄れ…小沢と組む最悪シナリオも
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120928/plt1209281811011-n1.htm

三浦博史氏は「合流する国会議員を選定する公開討論会がターニングポイントだった。
散漫で緊張感、シナリオがなかった。衆院選候補者の質も『橋下ベイビーズ』だ。
これに対し、自民党は総裁選で大人の論争をして、政党支持率が上がった。『安倍氏の
経験に賭けてみよう』という声が高まりつつある」と話した。




確かに民主代表選は仲間同士で罵り合う酷いもんだったし維新の討論会は選挙互助会批判を
かわしたいだけの無気力討論だったからな。自民の総裁選はなんだかんだで候補者同士が
互いを尊重しながらも自分の考えを述べてたからな


54熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/28(金) 19:14:11.59 ID:Ty3TrfZz

自民が第一党になるなんて決め付けるのは注意が足りないと思うね。
ましてや安倍晋三だろ。
55無党派さん:2012/09/28(金) 19:15:03.95 ID:T+efaAO/
高橋洋一もキャプテン翼だから
著書ってのは、大概電通経由
つまり霞ヶ関=電通だからな
もう無意識に、批判してるふりが染み込んでる
56窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 19:15:31.83 ID:kRjja2dv
野田谷垣だったらイチンに目があったのに
57無党派さん:2012/09/28(金) 19:16:03.61 ID:zuW7eojt
受刑者が発狂
58無党派さん:2012/09/28(金) 19:16:15.42 ID:vXtq586f
松井のほうが府知事だしな
たかが市長に…
この辺も捩れてる
維新の組織の主は松井ら旧自民離脱組み
59無党派さん:2012/09/28(金) 19:18:15.73 ID:4vRNTSj3
野田安倍が民自公の顔になったのは、非民自公からすれば天佑
60無党派さん:2012/09/28(金) 19:18:20.81 ID:vXtq586f
相互の依存関係は簡単には切れないっすよ
ああそれとも分裂しちゃいます?
それでもいいですけど
61福岡愛知:2012/09/28(金) 19:18:29.41 ID:su/F9bzt
>>49
小沢をべた褒めしてたし、何も変わらんでしょ。
>>46
もともと橋下は朝鮮・日教組以外は結構左だろ。同和なんだから。
>>44
つか上杉は原発容認派。
62無党派さん:2012/09/28(金) 19:18:31.68 ID:eSS8hX0Q
>>52
>図々しい
というわけで今はゲルを前面に押し出してるわけだ安倍ちゃんは
63無党派さん:2012/09/28(金) 19:21:23.87 ID:vXtq586f
分裂すれば大阪でも危ないほど衰える
では一緒に心中してください
実は仲良しっしょ?
64無党派さん:2012/09/28(金) 19:21:45.07 ID:eSS8hX0Q
>>59
こう言う自民から切り離された構図こそ
ミンスは孤立を余儀なくされるのは確かだな

小沢が敢えて外に出た甲斐があったというもの
65無党派さん:2012/09/28(金) 19:22:01.26 ID:ufxwiLDB
出自はどうでもいい、橋下が左とか、根拠は??
66無党派さん:2012/09/28(金) 19:22:05.24 ID:e9vpZKB9
橋下にとっての選挙上の小沢の魅力次第だな 最後は
67(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 19:22:13.17 ID:peJ6W0gi
小泉だって安倍ちゃんを前面に出した時期もあったし、石破を押し出すのは別に普通じゃないかな
68窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 19:22:45.54 ID:kRjja2dv
>>59
なぜ?

ズミンとミンスが盛大にケンカ始めたら他は霞むわけだが
69無党派さん:2012/09/28(金) 19:24:08.79 ID:C6HTJJqB
>>68
どこを争点にケンカすると思ってる?
70無党派さん:2012/09/28(金) 19:24:11.00 ID:ufxwiLDB
小沢はいい加減腹くくらないと後に何も残せんぞ
71無党派さん:2012/09/28(金) 19:24:11.37 ID:aLV3yZ4j
>>63
うむ、小沢のイメージがどうこうより始まる前に組織が終わってしまうな
ていうか安倍が再登板しただけで維新の存在価値に関わるほどの問題なのかね
この記事書いた記者の小説じゃないの?じゃなければどんだけ脆弱なアイデンティティなんだと
72無党派さん:2012/09/28(金) 19:24:21.16 ID:gA98NBxX
>>56
橋ゲ自身が出てこなきゃ、維新つったって対して議席は獲れんと思うぞ
73窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 19:24:23.07 ID:kRjja2dv
天敵と思われていた薩摩と長州が組んだから薩長連合のインパクトはでかかった

安倍ズミンと小沢生活が組む平成の薩長連合あるで
74(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 19:25:14.46 ID:peJ6W0gi
>>68
まあプラスだろがマイナスだろが露出の大い方が注目集めるのはセオリー通りだよね
だから小沢は埋没が最近ヤバいと思ってTV出てるんだろうし
75窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 19:25:29.34 ID:kRjja2dv
>>69
消費税施行
76無党派さん:2012/09/28(金) 19:26:53.38 ID:eSS8hX0Q
>>74
小沢の露出は単に代表選総裁選の二つが終わったからというのはある
77無党派さん:2012/09/28(金) 19:27:13.53 ID:T+efaAO/
>>64
鳩山も離党すりゃいいのに
離党せんのがわからん
だから気まぐれ言われるのに
78窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 19:27:13.73 ID:kRjja2dv
ズミンが薩摩で
生活が長州だな…

ズミンに西郷が居るか
そもそも坂本龍馬が居るかの問題
79無党派さん:2012/09/28(金) 19:27:16.42 ID:rYr6mdwA
【ネット】 ロンブー淳 「安倍さんが自民党総裁になったとたんにバッシングが始まった…ものすごい違和感」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348827742/
80無党派さん:2012/09/28(金) 19:27:40.66 ID:4vRNTSj3
>>68
野田はお話にならないでしょ、勘定に入れる必要もないくらい
安倍は固定客は堅いけど支持を拡大するのは難しいんじゃないかな

ということで、ものすごい大票田がフリーのまま残る
81無党派さん:2012/09/28(金) 19:28:51.91 ID:C6HTJJqB
>>75
消費税増税が潰れれば非常にありがたいんだけど、
自民サイドが自分達の手を縛るような真似するかなー?
82無党派さん:2012/09/28(金) 19:29:09.86 ID:e9vpZKB9
土肥はどこよ?
83無党派さん:2012/09/28(金) 19:29:11.58 ID:aLV3yZ4j
>>69
争点としては、デフレ対策がまず上がるんじゃないか
安倍は随分デフレデフレと言っているし、野田にはデフレ解消という話があまり出てこない
デフレ解消や日銀法改正を全面に出せば自民は大きなアドバンテージができるが
あとは安倍次第だな
84没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/09/28(金) 19:29:33.08 ID:vXyr1HVt
>>79
この人いつか自民党から出たいのかね
85無党派さん:2012/09/28(金) 19:29:33.85 ID:eSS8hX0Q
>>77
彼は選挙後をにらんでいるのではないかなと
まず自分の選挙に傾注しなければならないのだが
86無党派さん:2012/09/28(金) 19:30:00.52 ID:4vRNTSj3
>>75
それ、ありえるけど難しいよ
有権者が信用しなかったら逆効果になるし
87無党派さん:2012/09/28(金) 19:30:46.64 ID:T+efaAO/
>>74
日テレの政治部とTBSの政治部って、意外に小沢一郎信奉が多い
だから政治部がバラエティースタッフに、上杉隆を絡ませた企画書を送ったのがウンナンの教科書に載せたいだったけど
政治部の記者
飛ばされちまったからな
でユルユルのまま打ち切り
もうそういうのないと思ったが
上田かあ
88無党派さん:2012/09/28(金) 19:31:31.58 ID:aLV3yZ4j
>>79
淳は前小沢支持とか言ってなかったっけな
自民なのか小沢なのかどっちなのか分からないな
89無党派さん:2012/09/28(金) 19:33:03.75 ID:tecC2K1w
岡田財務相で調整 政調会長・細野氏、幹事長代行・安住氏


 野田佳彦首相は24日、民主党政調会長に細野豪志環境相兼原発事故担当相、幹事長代行に安住淳財務相、国対委員長に山井和則国対副委員長の起用を内定した。

10月1日にも実施する内閣改造は大幅改造になる公算が大きく、安住氏の後任に岡田克也社会保障・税一体改革担当相を副総理のまま横滑りで調整、
細野氏の後任は福山哲郎元官房副長官を軸に検討している。

 首相は米ニューヨークで開かれる国連総会から帰国後の28日に両院議員総会を開き、役員人事を正式決定する。
首相は役員人事について党本部で記者団に「(社会保障・税一体改革に関し)民主、自民、公明3党で合意したことを着実に進めていく態勢を作った」と強調した。

 細野氏の起用については「マニフェスト(政権公約)を丁寧に作り、政策を発信していく意味で期待を込めてお願いした」と説明。
続投する輿石東幹事長については「一蓮托生(いちれんたくしょう)と思っている」と述べた。
輿石氏は記者団に「衆院議員定数削減、一票の格差是正、特例公債法案は避けて通れない。野党の協力をいただきしっかりやっていく」と語った。

 改造では前原誠司政調会長と樽床伸二幹事長代行、城島光力国対委員長の入閣が有力視されている。
6月に入閣した羽田雄一郎国土交通相と郡司彰農林水産相は再任が有力だ。
玄葉光一郎外相も再任の見通し。国民新党からは自見庄三郎代表が入閣する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120925/stt12092506420002-n1.htm
90無党派さん:2012/09/28(金) 19:34:09.79 ID:eSS8hX0Q
>>88
小沢支持層であるなら程度が強度であれ軽度であれ
マスコミ不信というものはある程度共有された認識だとは思う
91無党派さん:2012/09/28(金) 19:35:44.94 ID:T+efaAO/
安倍はずっと、経済を立て直して増税と言ってる
だから消費税増税そのものは同じだけど
野田って、やっぱり地味な期間が長かったから、本当に今みたいに目立つと浮かれてしまうんだと思う
別に、野田からしたら決められる政治も消費税増税も、理念あってやるんじゃなく、周りに乗せられて、野田さんかっこいい言われたいだけ
で官僚が決められる政治だから
官僚も扱いやすいから
念願の消費税増税をして、利権を拡大したいだけ
92無党派さん:2012/09/28(金) 19:36:13.60 ID:aLV3yZ4j
>>80
もう安倍や野田だのの個人の問題じゃないんだよ、日経の世論調査でわかっただろ?
安倍の再登板は必ずしも支持されてはいないし、野田の再選はそれほど嫌われてはいない
それでも自民の支持率はもはや圧倒的。3割以上の支持は民主が政権交代したときと同じ水準
このまま行けば次は圧倒的な自民党勝利になるのは確実といっていい
93無党派さん:2012/09/28(金) 19:37:38.33 ID:ufxwiLDB
次の選挙は生き残ることが目的であって勝つことではない。
ここで勢力としての指針を示して筋通しておかないと詰む。
橋下組んだら、選挙意外何もない奴と思われる
94無党派さん:2012/09/28(金) 19:38:12.90 ID:4vRNTSj3
>>92
>日経の世論調査でわかっただろ?

すまん、わからんわw
つか、この出だしで書くのは避けたほうが無難だよ
95近松佐里衛門:2012/09/28(金) 19:38:24.68 ID:SNbnyPIl
>>89
台風直撃の日に内閣改造か、前途多難だ
96無党派さん:2012/09/28(金) 19:39:13.80 ID:wJWDYWEp
>>84
淳って結構リベラルな感じがするんだけどな
自民から出るイメージはないな
97無党派さん:2012/09/28(金) 19:40:16.83 ID:e9vpZKB9
政策や思想を批判するのは勝手だけど
何食ったとかどこで髪切ったとかを揶揄するのは
いいかげん不毛すぎる
98無党派さん:2012/09/28(金) 19:40:33.54 ID:rP+O7kp/
安倍>谷垣ってことなんだろうな、日経の調査は。
谷垣は空気ではなく足枷であっという意外な結論。
99無党派さん:2012/09/28(金) 19:40:40.34 ID:wJWDYWEp
淳は亀井のいた国民新党ってイメージ
100無党派さん:2012/09/28(金) 19:40:47.22 ID:SpDiaImJ
>>89

>細野氏の起用については「マニフェスト(政権公約)を丁寧に作り、政策を発信していく意味で期待を込めてお願いした」



お前らのマニフェストを、まだ信じる国民がいると思ってるとこも終わってるよな、こいつら。
マニフェストって今やウソの代名詞になってて自民も政権公約に変更してんだから

101無党派さん:2012/09/28(金) 19:41:05.65 ID:aLV3yZ4j
>>94
そうか、あれを見て何も感じないのならそれまでだな
同じものを見ても見える人と見えない人はいるものだから
102無党派さん:2012/09/28(金) 19:41:56.75 ID:He6Vjcd2
>>92

日本人の大多数が、日本みたいな均質な社会での小選挙区制の威力を知らないだろうから
次の選挙の事前情勢と結果を見て、びっくりするだろうね。

4分の3以上の議席を占めてもおかしくない。

103無党派さん:2012/09/28(金) 19:42:20.58 ID:VgKVk14G
よしりんも、ある意味ガイキチだな

わしが「アサコール」を連発して安倍晋三を批判したら、「病気のことで批判するのは品が悪い」とか、
 「病気を責めるのは可愛そう」とか、「病気で苦しんでる人たちに対する差別だ」とか、またしても
 極限馬鹿がネット方面で繁殖しているらしい。

 愚か者!

 「一国を背負うことになるかもしれない政治家」と「一般の社会人」を一緒にするな!
 ニセ保守どもが「危機管理」も考えぬ「平和ボケ」に成り下がって、しかも「人権主義者」の
 「左翼」根性まで噴出させて、恥ずかしいとは思わんのか!?

 いざ、中国と突発的な事故から戦争へ!とか、南海トラフ大地震から巨大津波、原発大事故へ!という
 危機のときに、「アサコール」に頼る首相で本当に大丈夫なのかという疑問は、国民として
 当然持つべきであろう!

 保守とは、同情で総裁の健康不安に目をつぶる連中のことか?
 「アサコール」が本当に、危機に対応できる魔法の新薬なのか?

 わしは「アサコール」は総理総裁の「ストレス」には勝てないと考える!
 そのように常識的に考えるのが「保守」の精神である!

 自民党議員も、右派論客も、ネトウヨも、「平和ボケ」だ!!
 https://www.gosen-dojo.com/index.php?page_id=323#_736
104無党派さん:2012/09/28(金) 19:43:55.99 ID:vXtq586f
>>103
ガンとか心臓病とか脳卒中のほうがよほどやばいぞ
それって命に関わる病気なのか?
やばければ多少考えるわ…
105無党派さん:2012/09/28(金) 19:44:17.19 ID:0l3M8T/6
>>79
安倍バッシングは消費税潰されたくない霞ヶ関の意向だろ
橋下・安倍連合になると公務員改革にも手を出されるからな
前回の消費税の時と同じくマスゴミ総動員して誘導中ってわけか
ホントここまでわかりやすいとマジで笑える
106無党派さん:2012/09/28(金) 19:45:42.87 ID:XYSyRVdT
>>15
おやまあ、そんな日曜の昼下がりに。
政治家なら出演料も安上がりで済むのかな。
噂の!東京マガジンはそこそこ人気があるからそのままにして、
14:00スタート。
新婚さんやアタック25を見終わったのも来る。
そこまで言ってが13:30〜15:00だから、
そっちを見終わった人の落ち穂拾いもできる。
心配なのは膳さんの疲労のみ。

そこまで言っては一時期、数回放送分一気まとめ収録が多くなって
前週・直前の出来事を受けてのタイムリーな話題展開が
難しくなったように言われたけど、最近はどうなのかしらん。
107(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 19:45:54.56 ID:btSMevDk
>>79
それはそれで想定内の話だから、違和感も何もないけど


コンコースで立ち止まって書いてたら、出会いの待ち合わせか何かに軽そうな女から間違われそうになったぞ

そごう広告にスマップとか、お安くなったもんだな
108無党派さん:2012/09/28(金) 19:46:05.21 ID:vXtq586f
この小林よしのりは今回はガチで理解不能
命に関わって議事堂内でぶっ倒れるリスク高いんか?
その潰瘍性大腸炎だったか?
109無党派さん:2012/09/28(金) 19:46:36.62 ID:oiKwJJXp
松本剛明「安倍は政界のガガンボだな。いつ辞めるかわからんわ」


一応元総理なのに、ガガンボに形容されるって・・・
110熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/28(金) 19:46:57.05 ID:Ty3TrfZz

「病気」とか「特効薬」とか言ってるのが論外なんだよ。

安倍が参院選で大敗じゃなくて大勝してたら辞任してねえだろ。
しかし、安倍が「仮病」を使ったとも思わない。
病などすべて気からくるものだからな。

だったら「病人叩くな」とか「特効薬」とか言うなってこと。
111無党派さん:2012/09/28(金) 19:47:35.34 ID:QDGsnbsY
民主→大幅減確定
自民→増加は確実(これから大チョンボを起こさない限り)
公明→前回落とした選挙区分微増
生活→増える要素はないとおもわれるが?
みんな→よもやの壊滅?
維新→議席は取るがどこまで広がるかは未知数
共産、たち日、その他→大した変化なし
国新、社民→減少

前回の民主票がどこへ行くのかというのが疑問なんだが
(大幅減であろう民主の議席ね)
もしかして、民主って120くらいキープできたりするのかね?
自民だって選挙区のタマはそんなにいいとも思えないし。
112熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/28(金) 19:48:41.04 ID:Ty3TrfZz
>>111

「民主票を維新と自民で奪い合い」がすべてだろ
113無党派さん:2012/09/28(金) 19:48:55.16 ID:bo4c1laQ
95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:13:42.79 ID:FgYB3vLB
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE
114無党派さん:2012/09/28(金) 19:50:03.02 ID:e9vpZKB9
>>111
100前半までは意外とあり得ると思うね
それほど自民が浮動票を取れないことと
アパシー型低投票率選挙で組織が効いてくることで
共産や生活(小沢個人票)も低投票率には強いが
なにしろ選挙区でほとんど届かない
115無党派さん:2012/09/28(金) 19:50:11.71 ID:XYSyRVdT
>>51
> 生放送じゃないんだな

>>15
> 上田晋也の緊急報道!ニッポンを考えよう!国民会議プロジェクト今こそ“政治"生放送
116(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 19:50:27.55 ID:btSMevDk
大逆転があるとしたら、2008〜2009の小沢並みな攻撃が絶妙なタイミングでジミンに炸裂した場合だけど、1%もないほど可能性は薄いな
117無党派さん:2012/09/28(金) 19:51:57.28 ID:rP+O7kp/
自民がたいして票とれなくても比例票が第三極に分散してしまうだけで
民主にとっては致命的だから。
118無党派さん:2012/09/28(金) 19:52:28.89 ID:XYSyRVdT
>>58
松井は府議だろうが府知事だろうが国政だろうが
こだわり無いでしょ
119無党派さん:2012/09/28(金) 19:52:53.98 ID:vXtq586f
流れなんてかなり前から決まってますって
2009年にオザーさんとポッポに金問題起きたけど
結局止まらなかったし
今回はなおさら傾向が見え見え
120近松佐里衛門:2012/09/28(金) 19:53:20.63 ID:SNbnyPIl
>>116
ゲルと安倍の対立で空中分解か、中国と戦争をする
121無党派さん:2012/09/28(金) 19:53:23.49 ID:eSS8hX0Q
>>116
ただその絶妙なタイミングの一撃なら
一応先月に盛大にかましたといえばかました

自民がその一撃に対しリカバリーを行おうした結果がこれ=安倍ちゃん
122無党派さん:2012/09/28(金) 19:54:57.98 ID:bo4c1laQ
【国際】米空母2隻が合流!中国をけん制か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348817580/

【尖閣】「敗戦国が戦勝国の領土を占領」 中国が日本批判★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348810743/

393 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:08:01.93 ID:D7GoP4aQ0
アメリカですら強く意識している新興国の世紀に、
旧世紀式常任理事国一人勝ち体制を強制的に維持しようとするシナの知恵遅れ。

前回は植民地体制に遅れて乗った日本が単独で責任を取らされたようなもんだが、
同じ道を全力疾走している事に気づかないシナの「大国意識」

409 :名無しさん@13周年:2012/09/28(金) 16:13:58.18 ID:D7GoP4aQ0
アメリカとロシアに許される傲慢は、自分達にも許されるはずだと必死のシナ。
米露共通の仮想敵の分際で何をぬかすかと、米露失笑中
123無党派さん:2012/09/28(金) 19:55:06.34 ID:C6HTJJqB
>>108
アトピー持ってるけどストレスで悪化したりするからな。
特に無理の有る理屈じゃないと思う。
124無党派さん:2012/09/28(金) 19:55:29.19 ID:vXtq586f
オザーさんやポッポに起きたレベルの話じゃ阻止にもならん
ぶっちゃけると代表があいついで3人怪死とか
議員団乗った飛行機墜落全員即死とか
わや滅茶起きないともう変わらん
125無党派さん:2012/09/28(金) 19:55:47.48 ID:XYSyRVdT
>>79
へえ、+ってツイッターだけでもうスレが立つようになったのか。
というか、ただの安倍速報+板になっちゃったのかな。
126無党派さん:2012/09/28(金) 19:58:44.26 ID:e9vpZKB9
シナ帝国は経済的に道連れにすることで日頃の威嚇材料にするとともに
いよいよ万一には救済措置を引き出そうとしているんだろ

しかしこの場合米国やEUや日本に遁走した党幹部や子弟が
何も出資せずにガン無視を決め込むというのがどこまで通るのか
というかそんなの通されて周囲が救済する義理があるのか
127無党派さん:2012/09/28(金) 19:59:52.39 ID:VgKVk14G
しかし、安倍が総裁復帰したらマスゴミが叩くのは何故だろう?もう六年前の話なのにな総理やってたのは
128無党派さん:2012/09/28(金) 20:00:21.76 ID:gbqT1V4Z
>>116
安倍、下痢再発で総裁辞任
129無党派さん:2012/09/28(金) 20:00:43.36 ID:XYSyRVdT
>>84
自民党参院のアナウンサーじゃない芸能人タレント枠というと
大仁田厚、三原じゅん子、あたりか。
前回落選の神取忍は次回どうするんだろう。
130無党派さん:2012/09/28(金) 20:00:52.82 ID:vXtq586f
>>127
まあ戦後の不文律になってたし
一度やった奴の再登板はNGってのは
今回それが破られようとしてるわけで
131熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/28(金) 20:00:54.89 ID:Ty3TrfZz

6年前 「病気なので辞めます」
今年  「特効薬ができたので復帰します」
来年  「耐性ができたの辞めます」
132無党派さん:2012/09/28(金) 20:01:09.00 ID:bstk04Sn
前スレ>>399

在日情報乙!
133無党派さん:2012/09/28(金) 20:01:31.43 ID:rYr6mdwA
森田実?@minorumorita
野田民主党内閣が中国、韓国との対立に踏み込みました。野田政権は「平和外交・経済充実」の従来の政治路線を捨て、
「軍事と対立」の路線に踏み切りました。民主党政権の右傾化です。民主党の右傾化に押されて、自民党は極右化を強めました。

自民党は「極右」の二人の政治家が主導権を握りました。安倍晋三総裁と石破茂幹事長です。
これで、自民党は極右路線まっしぐらです。中国国民のみでなく韓国国民も怒るでしょう。
もはや日本はアジアで孤立状態です。中国、韓国、台湾の反日三国同盟は、事実上つくられたとみてよいと思います。

https://twitter.com/minorumorita/status/251635047206105088
https://twitter.com/minorumorita/status/251635092898861056
134無党派さん:2012/09/28(金) 20:01:40.47 ID:bstk04Sn
在日左翼の、朝鮮人ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww−−−−−−−





[ ^ω^]白薔薇のプリンス














何だ?このドアホ年金爺が、白薔薇のプリンス(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




>>

ゴチャゴチャウゼーーんだよ、年金ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










ノミの心臓、超小心者のビビリーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
潰すぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135無党派さん:2012/09/28(金) 20:02:12.21 ID:bstk04Sn
在日左翼の、朝鮮人ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww−−−−−−−




[ ^ω^]白薔薇のプリンス














何だ?この老い耄れドアホ年金爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




>>
一日中ネットしてる、ドアホ暇人の、





年金クソ爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










死ねや、アホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





ノミの心臓、超小心者のビビリーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
殺すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ネット番長(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136無党派さん:2012/09/28(金) 20:02:28.69 ID:gA98NBxX
>>127
「消費税増税はデフレ脱却の後だぁ〜」とか、かましたからじゃねえの
137無党派さん:2012/09/28(金) 20:02:43.41 ID:bstk04Sn



>>
一日中ネットしてる、老い耄れドアホ暇人の、





年金クソ爺が、白薔薇のプリンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











>>
一日中ネットしてる、老い耄れドアホ暇人の、





年金クソ爺が、白薔薇のプリンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











>>
一日中ネットしてる、老い耄れドアホ暇人の、





年金クソ爺が、白薔薇のプリンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








                                                                          .
138無党派さん:2012/09/28(金) 20:02:46.59 ID:s77Ck/l0
>>125

> へえ、+ってツイッターだけでもうスレが立つようになったのか。


芸能人とか著名人のツイッターならね。
139無党派さん:2012/09/28(金) 20:03:05.25 ID:pHVN3h15
>>110
俺も15年くらい前部活とかでそう言われたわw
病は気からだ、お前が軟弱だからだとか言われたなw
熱血教師か戦前の軍部の亡霊っすか?
140無党派さん:2012/09/28(金) 20:03:15.35 ID:bstk04Sn
在日左翼の、朝鮮人ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww−−−−−−−



























ははっはっははははっははっはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ww









年金老い耄れドアホ爺が、白薔薇のプリンス(笑)はっははっははっはっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141無党派さん:2012/09/28(金) 20:03:28.55 ID:XYSyRVdT
>>104
潰瘍性大腸炎の根本的治療は大腸全摘出しかない
という意味ではまあ生命には関わるとは言える
142無党派さん:2012/09/28(金) 20:03:47.04 ID:bstk04Sn
在日左翼の、朝鮮人ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww−−−−−−−



























ははっはっははははっははっはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ww









年金老い耄れドアホ爺が、白薔薇のプリンス(笑)はっははっははっはっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143無党派さん:2012/09/28(金) 20:04:18.57 ID:bstk04Sn
在日左翼の、朝鮮人ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww−−−−−−−




[ ^ω^]白薔薇のプリンス














何だ?この老い耄れドアホ年金爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




>>
一日中ネットしてる、ドアホ暇人の、





年金クソ爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










死ねや、アホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





ノミの心臓、超小心者のビビリーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
殺すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ネット番長(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144無党派さん:2012/09/28(金) 20:04:39.18 ID:vkTRW4W3
何か予想もしなかった展開になってきたなあ
145無党派さん:2012/09/28(金) 20:04:41.86 ID:T+efaAO/
>>115
ごめんなさいね
いやー意外中の意外
あの民放版お役所サラリーマン体質のTBSがなあ
さっきも書いたけど、TBSって政治部に小沢一郎信奉が多くて、バラエティースタッフに小沢一郎出演の硬派な政治番組しようとしたのが、最近までやってた教科書に載せたいで、上杉隆司会の硬派な政治番組にしようと企画書出したら、政治部記者
地方に飛ばされたからな
上杉に泣きついたけど
そういう経由あるから。生放送なんて信じられんな
146熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/28(金) 20:05:34.35 ID:Ty3TrfZz
>>139

お前さ、だったら安倍が参院選で大勝してたとしても
あのタイミングで辞任したと思うか?

馬鹿馬鹿しい
147無党派さん:2012/09/28(金) 20:06:20.92 ID:vXtq586f
前回衆院選は2009年夏にはもう予測が出てたけど

今回衆院選は2010年秋には早くも結果が決まってしまった
詰むまでわずか1年3ヶ月
148無党派さん:2012/09/28(金) 20:06:30.73 ID:vkTRW4W3
今夜って朝まで生テレビって放送されるの?
149無党派さん:2012/09/28(金) 20:07:22.10 ID:T+efaAO/
>>94
日経の大元はテレビ東京
まあまあ信用出来そうだな
カンブリアとかガイヤとかやるし
150ネトウヨ:2012/09/28(金) 20:08:04.11 ID:t7HZcmMo
>>78 窓爺、昨日の話を反省し、海中原発で誰が儲かるか推進を支援してくれそうな相手
を見繕ってみた。造船・原子力業界とか。推進勉強会の企画書作ったんだが、原子力工学
の学者の裏書があれば、造船の町の議員さんは興味示すと思うかい?
http://www.geocities.jp/kimtak9856/kaichuugenpatsu.html

151無党派さん:2012/09/28(金) 20:08:38.97 ID:e9vpZKB9
TBS全般はオザシンシンパな雰囲気あるが
最大の人気番組のサンモニ左翼からは殺小沢臭がするな
関口個人の意向がすごく強そうだが
152無党派さん:2012/09/28(金) 20:08:57.51 ID:aLV3yZ4j
>>110
まあ「気」のせいで持病が悪化して辞めたてんだったらもっとダメだと思うけどね
「病人」や「特効薬」でワイワイ言ってる方がまだよかろう
153無党派さん:2012/09/28(金) 20:09:29.64 ID:XYSyRVdT
>>110
安倍の最大の問題点は、辞意表明記者会見で
なぜ辞任するのかの真実を隠し、嘘をついたことだろ。
154(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 20:09:47.94 ID:w0iYTCEu
>>123
通常時と重責のストレス掛かった状態は比較になんないよね
ポタージュスープみたいな超高級カレー喰って胃腸が丈夫と証明出来ないし
155無党派さん:2012/09/28(金) 20:10:01.96 ID:T+efaAO/
>>102
元NHK職員立花孝志
「官僚やマスメディアは、肝心なことは隠す
そういうのは、テレビ局に情報公開請求すべき
官僚やマスメディアは、既得権に関係ある情報は隠す」
156大変だな〜:2012/09/28(金) 20:11:08.88 ID:xOmriiaR
昔みたいに圧倒的にアメリカが強くて日本は何も考える必要がない時なら
安倍でも問題がないのかもしれないだけど、日本が初め自分自身で外交をしないと
いけない、しかも超大国になろうとしている中国や韓国と極めて難しいタフな外交が求められる時に、
少なくとも精神的に弱いのではないかと疑わる行為をした安倍の再登板というのは
民主党vs自民党を超えて、やはり問題だと指摘するのは当然だと思うね。

小林よしのりの指摘は当然だろう。
157熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/28(金) 20:11:13.32 ID:Ty3TrfZz
>>152
>>153

そうだな。

ただ「嘘」ではなかったと思うね。
本当に痛くなったとは思うよ。
でもそれを理由にすべきじゃなかったな。
158ネトウヨ:2012/09/28(金) 20:11:33.16 ID:t7HZcmMo
安倍の腹なんてどうでもいいが、自民党改憲案は9条以外は、特に12-39条は
通しちゃダメだな 頼むから自民が勝ちすぎませんように・・・
159無党派さん:2012/09/28(金) 20:11:56.87 ID:XYSyRVdT
>>121
自民批判の首相問責に自民が乗らざるを得ない状況を作り出したね
しかし関係者の誰もまさか谷垣下ろしまで行くとは思わなかっただろう
160無党派さん:2012/09/28(金) 20:12:37.35 ID:vkTRW4W3
今思うと2007年の参議院選挙直後に辞任していればかなり違った展開になって
いたと思う
というか何であのタイミングで辞任したのだろうか…
161無党派さん:2012/09/28(金) 20:12:41.25 ID:T+efaAO/
>>102
本当は、そういう事を小学校時代から教えるべきなんだが
マスメディアのクロスオーナーシップや記者クラブも
結局、自分たちの既得権絡みは隠すから
だから国民もわからないから、選挙の民意も落ちるし、上の都合に応じた選挙に成りかねてしまう
162無党派さん:2012/09/28(金) 20:12:57.16 ID:0l3M8T/6
>>127
霞ヶ関にとって都合が悪いから
消費税増税の時と同じ構図
今後安倍と橋下に対するマスゴミのバッシング報道はどんどん激しくなると思うよ
163(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 20:13:29.29 ID:w0iYTCEu
コピペしか出来ないバカ北斗は中国の内政及び政局現状と軍事分析をレポートにまとめてレスすること
感情的な煽りと剽窃コピペしか出来ない無知ならネットから去れ
以上 NG
164無党派さん:2012/09/28(金) 20:13:51.18 ID:XYSyRVdT
>>108
施政方針演説を3行ぶん読み飛ばしてしまったのが
前回の辞任の本当の引き金
165無党派さん:2012/09/28(金) 20:13:53.88 ID:+ZKLJgtp
参院選で大敗と国民から不信任つきつけられ
所信表明演説した後に投げ出すとか最低じゃない
そもそも安倍なんか再登板する資格がないんよ
こんな奴を再度選ぶなんて自民は国民ナメとるわ
166無党派さん:2012/09/28(金) 20:14:04.65 ID:vXtq586f
安倍は戦後の不文律で
橋下は奇行が目立つって理由じゃん
まあ叩かれる理由はある
167無党派さん:2012/09/28(金) 20:14:22.60 ID:gbqT1V4Z
>>151
TBSといえば総力報道で後藤が小沢の悪口言ってるイメージしか無いが
168無党派さん:2012/09/28(金) 20:14:27.88 ID:T+efaAO/
>>106
攻撃的な朝日系列と違い、毎日系列はこういうのはあまりしなかったからな
意外
169無党派さん:2012/09/28(金) 20:15:00.26 ID:XYSyRVdT
>>127
地方の石破支持の声を代弁している
170ネトウヨ:2012/09/28(金) 20:15:34.83 ID:t7HZcmMo
>>165
自民は・・というより 自民議員が。
特に、清和の犬に成り下がっている 平成・宏池の一部が
171熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/28(金) 20:15:49.76 ID:Ty3TrfZz

再登板できないのは「不文律」というほど強いものではないな。
橋下龍太郎も小泉がいなかったら再登板してただろう。

ただ「未知なるものに対する期待料」がない分不利ではある
172無党派さん:2012/09/28(金) 20:16:12.49 ID:T+efaAO/
森田実って爺さんなのに、ツイッター操れるんだな
173無党派さん:2012/09/28(金) 20:16:39.61 ID:XYSyRVdT
>>138
ニュー速+だけじゃなくて芸スポ+とかでもそうなってるの?
174無党派さん:2012/09/28(金) 20:16:49.64 ID:vXtq586f
まあ今回その不文律が突破されようとしてる
ぶっちゃけ選挙の結果は見えてるし
175無党派さん:2012/09/28(金) 20:17:39.87 ID:vkTRW4W3
というか今の政治を見ていると政治に詳しい人でも非常に分かりにくい
んじゃない?
特に野田総理になってからは
むしろこれだけ複雑に絡み合っていると次の選挙有権者も苦渋の選択を
迫られるような感じがする
176無党派さん:2012/09/28(金) 20:20:17.97 ID:vXtq586f
まあ戦後の厳正なる戒律を破るのは許されない
忌むべくことだつうなら
落とせばいいんだよ
あるいは豚さんで241取るか
177ネトウヨ:2012/09/28(金) 20:21:14.04 ID:t7HZcmMo
ていうか、安倍はまた改憲に突っ走るだろう
前回もそうだった。

そして、その改憲の中身は、結構 人権抑圧的・復古的な内容だ

オマエラ日本国の基本制御ソフトがバグだらけにクズソフトに
差し替えられるのが怖くないんだなあ・・・
178無党派さん:2012/09/28(金) 20:22:48.57 ID:XYSyRVdT
>>145
そんなTBS政治部に小沢推しが多いとは感じないなあ
安倍首相が辞任して療養を終え政治活動復帰後初のテレビ独占インタビューは
TBS報道特集だったし
菅首相辞任後初のテレビ独占インタビューはTBSニュース23Xでしょ
179無党派さん:2012/09/28(金) 20:23:01.56 ID:PIu5bLvD
>>158
アレに公明党は乗れないから、自民単独三分の二がなきゃ大丈夫だろう
180無党派さん:2012/09/28(金) 20:23:15.24 ID:C6HTJJqB
>>176
>厳正なる戒律を破るのは許されない

そんなんじゃないよ。

そこそこ上手く機能してきた仕組みを下手に弄るなって話。
181無党派さん:2012/09/28(金) 20:23:26.56 ID:0l3M8T/6
>>166
橋下も大阪に留まってる限りは霞ヶ関の逆鱗に触れなかったろうが
国政に出てくるとなると話は違う、マスゴミ使って確実に潰しにかかると思われ
公務員・行政改革に手を出されるのだけは絶対阻止が霞ヶ関だから
安倍バッシングも同じ理由、消費税も潰されかねんしな安倍だと
182無党派さん:2012/09/28(金) 20:24:02.78 ID:XYSyRVdT
>>149
出演者の経営する会社がことごとく倒産する
ガイアの夜逃げ
ですね分かります
183無党派さん:2012/09/28(金) 20:24:09.72 ID:s77Ck/l0
>>173

芸能板は確認していない。
184無党派さん:2012/09/28(金) 20:24:28.70 ID:/95v4rg+
>>177
次の選挙で改憲が争点になったらおもろいなー
185無党派さん:2012/09/28(金) 20:25:11.90 ID:vXtq586f
改憲?
9条の日本語でおkぶりが直れば特にあとは不満は無いけどな
186無党派さん:2012/09/28(金) 20:25:32.33 ID:C6HTJJqB
>>181
消費税を潰すとは一言も言ってないだろ。デフレ脱却まで先延ばしするってだけで。
187無党派さん:2012/09/28(金) 20:25:36.45 ID:B+eLFnKG
安倍ってそんなに経済通でもないでしょ。

首相に返り咲いたら、普通に増税スケジュールを
淡々とこなすよ。

その前に首相になれないけどね。
188熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/28(金) 20:26:50.26 ID:Ty3TrfZz

野田民主が意外に健闘して、自民も過半取れず、
維新・公明がキャスティングボードを握り、
自維公連立政権というありそうだが嫌なシナリオ。
189無党派さん:2012/09/28(金) 20:26:59.60 ID:vXtq586f
まあこの辺がやっぱGHQ謹製だわ
日本語で作った憲法なのに日本語でおkの箇所が存在した

まあそこさえ直ればあとは文句なし
190大変だな〜:2012/09/28(金) 20:27:21.68 ID:xOmriiaR
やっぱり安倍再登板というのは民主党にとっては最後で最大のチャンスだろうね。
191無党派さん:2012/09/28(金) 20:28:24.56 ID:pHVN3h15
>>177
今より悪くなることはないから問題ない。
192無党派さん:2012/09/28(金) 20:28:36.08 ID:ZMCwTXJI
野田過半数割れで、まさかの民国生維政権爆誕!という可能性を微粒子レベルで指摘しておく
193ネトウヨ:2012/09/28(金) 20:28:46.68 ID:t7HZcmMo
>>184
自民党以外は、「自民党改憲案だと治安維持法・特高が復活する!」って宣伝すべき。
「大人なら社長/大家/政治家が雇用/賃貸契約者や憲法を変えたいといってきたら
 勤労者/店子/国民に不利になってないかどうか心配するべきじゃないの?
自民の改憲案はヤバイ」ってさ
194無党派さん:2012/09/28(金) 20:29:09.49 ID:0l3M8T/6
>>186
デフレ脱却うんぬん言ってたら消費税導入はほぼ不可能ってくらいわかるだろ
実質潰されるのと同じこと
195無党派さん:2012/09/28(金) 20:29:12.69 ID:oiKwJJXp
任期満了が問題じゃない。
来年3月まで安倍総裁かどうか問題なんだ
196無党派さん:2012/09/28(金) 20:29:53.19 ID:B+eLFnKG
>>193
心配しなくても僕らの安倍ちゃんが
逆宣伝してくれるよ。
197無党派さん:2012/09/28(金) 20:30:07.37 ID:He6Vjcd2
>>191

そうか?2chで自由に物を書けなくなる可能性もあるぞ。
今の中国を反面教師にするのか教師にするのか。
198無党派さん:2012/09/28(金) 20:30:14.87 ID:rP+O7kp/
http://www.kyodonews.jp/feature/2010election/2010/07/post-662.html

前回参院選の結果を衆院に当てはめたシミュレーションだけど
自公の選挙協力がある場合は二年前の時点で自公305議席、民主135議席。
最近は第三極の台頭があるから自公の議席がそこまで伸びないにしても
民主のほうはどうあがいても100前後の攻防だろうな。 善戦とかありえない。
199無党派さん:2012/09/28(金) 20:30:24.71 ID:ffg9imlq
>>161
クロスオーナーシップは経営安定
記者クラブは取材対象の恣意的な取材拒否を許さないためのシステム
でもある
それらは完全善でもないし完全悪でもない
状況に合わせて適度な位置を常に探るべき
200無党派さん:2012/09/28(金) 20:30:58.14 ID:pHVN3h15
>>157
記者会見みれば分かるが病気は理由には挙げていない。
病気を隠していたら、与謝野が暴露した。
201無党派さん:2012/09/28(金) 20:31:46.51 ID:vkTRW4W3
正直改憲を目指すのであれば自民党は必要以上に民主党を攻撃するのは控えた方が
いいと思う
202無党派さん:2012/09/28(金) 20:32:06.36 ID:ZMCwTXJI
橋下も市長で三階から目薬落とすより、政権入りして閣僚になって引っかき回す方が議席取れると思うんだよね
まぁあり得ないけど、選挙まで長そうだしコッチの方が面白そう
203無党派さん:2012/09/28(金) 20:32:48.71 ID:vXtq586f
他の条文はまあいいわ
9条だけは何言ってんだこの馬鹿?
ちゃんと日本語で喋れボケってレベルだから
204無党派さん:2012/09/28(金) 20:33:05.95 ID:I7EItwEo
>>103
わしを含め、安倍元総理を支える側が、
期待の大きさから短気になって、支えきれなかった面も
あるのではないでしょうか?

戦後民主主義の教育と、マスコミの洗脳をたっぷり浴びて育った日本人の中で、
わしは「人材は限られている」と思っています。
「歴史感覚」を宿した政治家が一体何人いるでしょうか?
くだらない教科書の教え通りに育った政治家ばかりではないですか

安倍晋三はまだ若い。
二度目があっても全然おかしくない。
「チャンスは一度だけではない」
というメッセージを、日本人に啓蒙するチャンスかもしれません。

安倍氏が、二度目は用意周到に臨むはずだと、
わしは今、信じる気になっています。
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joh11mmu5-13

↓↓↓

保守とは、同情で総裁の健康不安に目をつぶる連中のことか?
「アサコール」が本当に、危機に対応できる魔法の新薬なのか?

わしは「アサコール」は総理総裁の「ストレス」には勝てないと考える!
そのように常識的に考えるのが「保守」の精神である!

自民党議員も、右派論客も、ネトウヨも、「平和ボケ」だ!!
https://www.gosen-dojo.com/index.php?page_id=323#_736
205無党派さん:2012/09/28(金) 20:34:29.86 ID:pHVN3h15
>>193
はいはーい、徴兵制も軍靴の足跡も聞こえてくるんですよね?
鎮静剤がきれて妄想が見えてますねw
>>197
ありえんな。自由主義も盛り込まれているから。
ただ個人のわがままを全体より重視するのは問題だろう。
国の命令で土地を強制徴収できるくらいはしておかないとだめ。
成田や今回の尖閣のケースで分かったろ。

206無党派さん:2012/09/28(金) 20:34:49.02 ID:XYSyRVdT
>>158
憲法改正国民投票法は安倍ちゃんが急いだせいで
かえって使いづらいものになってしまったからね

憲法を改正するかどうか国民投票するといっても
ある政党の複数条文丸ごと案で賛否投票するのか
それとも逐条で条文ごとに賛否投票するのか
207ネトウヨ:2012/09/28(金) 20:34:58.64 ID:t7HZcmMo
>>191
公共の福祉に反しない限り=他人の人権を侵害しない限り自由 を
(自民党が勝手に決める)公益・公秩序の制限内で自由 に書き換えてあるよ

自民党改憲案は。 どう見ても 国民にとっては不利な内容。
208無党派さん:2012/09/28(金) 20:35:55.82 ID:He6Vjcd2
>>205

>ただ個人のわがままを全体より重視するのは問題だろう。
209無党派さん:2012/09/28(金) 20:36:15.52 ID:ZKGx23n1
小沢信者が少なくなったと思ったら、今度は憲法改正論者のネトウヨが増えたな
210無党派さん:2012/09/28(金) 20:36:20.80 ID:LGh7OiVo
まあな、近い内にの意味が、国民と、どれだけ離れているのか?(失笑)

まあ、普通だったら、1ヶ月位だろうが、政治の世界だから一年後かもしれない(笑)

どっちに転んでも民主党の国民目線のお里が知れるよな(笑)

まあ、オーナーは大金持ちのハトだから、所詮は国民目線なんて単なるオベンチャラなんだけどな(笑)
211無党派さん:2012/09/28(金) 20:37:03.01 ID:8nIHnjL+
>>205
その我侭ってやつを認定するのが役人と政治家なんだがね。あんた連中をそこまで信用できるのかね。
212無党派さん:2012/09/28(金) 20:37:11.19 ID:He6Vjcd2
>>205

>ただ個人のわがままを全体より重視するのは問題だろう。

曖昧な言葉を使うな。「わがまま」て何だよ。はっきり言えよ。
213こしあん:2012/09/28(金) 20:37:16.41 ID:5Y+jsAr3
中国の挑発発言、首相は「冷静かつ毅然と対応」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120928-OYT1T01180.htm?from=main2
214無党派さん:2012/09/28(金) 20:37:57.39 ID:VgKVk14G
まあ、後はあの世行きか

新華社電によると、中国共産党は政治局会議で重慶市前トップの薄煕来(ボーシーライ)氏の
党籍を剥奪し、全公職から追放、司法機関に身柄を移送して刑事責任を追及すると決定した。

(2012年9月28日19時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120928-OYT1T01152.htm
215無党派さん:2012/09/28(金) 20:37:58.39 ID:pHVN3h15
>>207
>>205を読め。
個人のわがままを全体の利益より優先していい理由なんてねーよ。
お前がストーリーキングになる自由までは認められてないんだよ。
216無党派さん:2012/09/28(金) 20:38:01.78 ID:BsI3McnE
存在感が最近ないのは亀ちゃんか。どうするんだろうね。
殿様の方の亀井は引退としても娘の亀井姫はどうすんだろう。

二人とも何となく政界にいて欲しいがw
217こしあん:2012/09/28(金) 20:38:10.61 ID:5Y+jsAr3
「政権奪還へ重厚な新執行部」自民・安倍総裁
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120928-OYT1T01036.htm?from=main3
218無党派さん:2012/09/28(金) 20:38:36.83 ID:ZKGx23n1
>>212
では誰が認定すればいい?
現行憲法でも「わがまま」は認められていないけど。
219無党派さん:2012/09/28(金) 20:38:42.78 ID:59ETfmBX
>>206
それと自民は改憲を目指すと谷垣とその仲間たちが不満分子になって内紛になる可能性があるんだよね。
220無党派さん:2012/09/28(金) 20:38:45.83 ID:vXtq586f
日本国憲法なんだから
日本語がおかしいところは直すべきだよな
一番重要な条文で
何言ってるか分かんねえよ
日本語で喋れボケと突っ込む
221無党派さん:2012/09/28(金) 20:40:42.82 ID:lGO5o3Dv
>>207
公共の福祉と公共の利益は別物ですな
222こしあん:2012/09/28(金) 20:40:58.79 ID:5Y+jsAr3
ドイツの基本法をドイツ語で読んでも米国の憲法を米語で読んでも何言ってるかわかんないもんだよ
223無党派さん:2012/09/28(金) 20:41:41.18 ID:pHVN3h15
>>211-212
そしてそれを選ぶのは国民だよ。
俺は公権力より、成田の地主のほうが迷惑だと考えている。
日本は社会をもっと効率化しないといけないというのに。

つかそれなら人権救済法案に先に反対しとけ。

>>212
わがままとは全体の迷惑になる行為。
224無党派さん:2012/09/28(金) 20:41:42.54 ID:e9vpZKB9
まあ、基本法のようなフレキシビリティは必要だ
駄目だったらまたなおせばいいだけ
225無党派さん:2012/09/28(金) 20:42:23.26 ID:pHVN3h15
>>218
当然政府だ、役人と政治家はそのためにいる。
226無党派さん:2012/09/28(金) 20:42:32.24 ID:8nIHnjL+
>>218
現行ぐらいの使いにくさがあるほうが良いよ。中国並に使いやすくすれば
連中に恣意的な使い方を乱発される怖さがあるから。
検察審査会とか見てれば判るでしょ。
227ネトウヨ:2012/09/28(金) 20:42:52.67 ID:t7HZcmMo
たとえば、自民以外の政党は、公益に反する売国政党だから禁止解散する
「反国益政党禁止法」も自民党を批判する言論や反対集会は公秩序を乱すから取り締まる
「公秩序、治安維持法」も合憲になりかねない内容。
あれは近代憲法としては欠陥品だ。サラ金にサラ金規制法を起草させたり
政治家に憲法を起草させたら骨抜きザル法につくるという 典型標本
228無党派さん:2012/09/28(金) 20:42:56.28 ID:Bo70FaQ5
                      ウィイイーン
     ノ´|   三                      三 |⌒⌒`ヽ_
  γ⌒´  |            ノ´⌒ヽ,,           |    _ \
.// ""´ |__      γ⌒´      ヽ,      ___|⌒⌒ \  )
 ̄ ̄.i / -―- 、|    // ""⌒⌒\  )    |__,     i ) ̄ ̄ ̄
   i  '叨¨ヽ |     i /   ⌒  ⌒ ヽ )    |  `ー-、i,/ 
   l   ` ー  |__ !゙   (・ )` ´( ・) i/  __| /叨¨) | 
    ̄ ̄l       | |  ///(__人_)// |  | ヽ,   | ̄ ̄
      l    `ヽ.__|  \   `ー'  /   |_´,   |
      |\     `| 三 /  Loopy | 三 |ニ´   /
,[二二二]\::\__| 三 /        | 三 |__∠|
麻生のバー通い
ホテルオークラ東京の「バー・ハイランダー」
入会金0円、年会費0円
ビール …… ¥998〜
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マスゴミ「ボンボンに庶民の気持ちなど分かるはずない!!!」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

鳩山のバー通い
東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」
入会金1575000円、年会費378000円
ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500
アイス …… ¥2,500
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マスゴミ「鳩山さんは日本を代表するセレブなので問題なし」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

安倍のカツカレー
ホテルニューオータニ
カツカレー …… ¥3500
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マスゴミ「庶民感覚がない。カツカレー食ってる場合か?」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
229無党派さん:2012/09/28(金) 20:43:18.89 ID:ZMCwTXJI
>>214
小沢のように復活すると言っていたのにw 残念、南無〜
230こしあん:2012/09/28(金) 20:45:04.83 ID:5Y+jsAr3
内紛続くクレー射撃協会、会長に麻生元首相再任
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20120928-OYT1T01169.htm?from=main8

安倍もこのくらいで済ませておけばよかったのにな。。
231無党派さん:2012/09/28(金) 20:45:18.25 ID:PIu5bLvD
北朝鮮大好きまで読んだ改憲草案
232無党派さん:2012/09/28(金) 20:45:56.39 ID:ZMCwTXJI
北朝鮮って一党独裁じゃないんだよなw
233無党派さん:2012/09/28(金) 20:46:12.28 ID:LGh7OiVo
それにしても、国連という大舞台で盗人宣言だろ(失笑)

売国奴政権で小沢が大訪中団で中国詣、陛下を無理やりキンペイごときに面会させたり
その上、中国債の大々的な購入など、まったく、敵に塩を送った、売国奴民主政権(失笑)

それらの成果が、国連という大舞台での盗人泥棒宣言(爆笑)

まあ、今までも200年に一度の震災を仕分けしたら、1000年に一度の震災に遭遇してアタフタ
未だ出口さえ見えず、大々的に原子力を売り出したら原発事故(失笑)

数々の逆神ぶりに、疫病神政府の祟りっぷりに国民騒然(爆笑)
極め付けに領土侵略、支援した相手に盗人泥棒の罵詈雑言を受ける始末(失笑)

しかし、民主党の3年間って失われた10年以上の禍根を僅、3年で日本に与え続けたよな(失笑)

234無党派さん:2012/09/28(金) 20:47:07.42 ID:XYSyRVdT
>>168
テレ朝の場合はニュースステーションで
ニュース番組そのものを単体で商売として成立させることに成功したからね
良くも悪くも政治をショーアップした
それまではテレビニュースというのは
どちらかというと採算度外視というか採算が取れなくてもしょうがないという諦め

今はもう系列を言うことにあまり意味はないよ
TBSと毎日新聞とは協力関係にはあっても資本関係はほぼ無いしね

美術展などのイベント主催共催を観察していると分かるけど
TBSと朝日新聞社という組み合わせもあるし
フジテレビと読売新聞社という組み合わせもある
新聞社CMのテレビ局出稿でも同様
現代は乱世だ
NHKは従来から全方位で各新聞社と付き合うけどね
235無党派さん:2012/09/28(金) 20:47:35.71 ID:lGO5o3Dv
>>232
衛星政党ならあるな
236無党派さん:2012/09/28(金) 20:47:52.56 ID:vkTRW4W3
正直民主党党内融和を考えているのであれば民主党から出て行った人たちを
連れ戻すぐらいの努力が必要だと思う
それに今の状況を見ているとどういう形であれ選挙後民主党(だった人も含めて)から
自民党側につく人たちがどれだけ出てくるかということが非常に大きなポイント
になると思う
3年間も与党をやっているとかなり与党の味というものが分かって来たと思うし


237無党派さん:2012/09/28(金) 20:48:04.75 ID:pHVN3h15
>>226
検察審査会は問題ない。問題があるとすれば、
起訴をしない検察だ。あいつ等は政府や政治家にびびってしない事や、
確実に有罪に出来ないときは面子の為かしらんがしないからな。
欧米では考えられない。罪を見逃すというのは犯罪に等しい。
裁判所で白黒つけるべきであって、検察に起訴するかしない自由などあってはならん。
238無党派さん:2012/09/28(金) 20:48:12.37 ID:s77Ck/l0
>>188
>
> 野田民主が意外に健闘して

野田民主ならそれはないが、選挙直前に細野民主に衣替えした場合には大いにありうる。
239無党派さん:2012/09/28(金) 20:48:26.10 ID:He6Vjcd2
>>223

一部は賛成だな。古い住宅地の狭い通学路沿いの土地とか
どんどん強制収容して私有地を削って、歩道を作るべきだよね。
先祖伝来の由緒正しい土地とかどうでも良い。





240無党派さん:2012/09/28(金) 20:48:38.21 ID:PIu5bLvD
>>227
まああんた以外のネトウヨはそーゆー壺鮮イズムを求めているからな
二度と政権交代が起きないように自民党に統帥権をとかそんな
241近松佐里衛門:2012/09/28(金) 20:48:49.82 ID:SNbnyPIl
>>155
都合の悪いことは都合のよくなるように捏造する
242無党派さん:2012/09/28(金) 20:49:09.71 ID:e9vpZKB9
まあすくなくとも習字はおざーさんの顔に泥塗ったな
これはこわいよ
243無党派さん:2012/09/28(金) 20:49:20.99 ID:LGh7OiVo
それにしても、中国大使を襲った犯人に対して、中国の余りにも舐めきった対応
これが、所謂、愛国無罪ってことか?まあ、中国ではそれでも構わないが日本に対しての誠意って?
確かに、民主外交は無能で世間知らずの馬鹿外交だが、その裏には日本国と日本国民がいるんだけど
総理大臣の親書は保留(失笑)大使を襲われても無罪(笑)馬鹿にされすぎだろう?

無能な民主外交でも最後位は、毅然とした態度を見せろって、まったく、夢見がち外交の成れの果て(失笑)
244無党派さん:2012/09/28(金) 20:49:23.63 ID:XYSyRVdT
>>177
これだけ戦後長く憲法が変わらないと
護憲そのものが既に保守だからね
そう簡単には変わらないし変えられない
245ネトウヨ:2012/09/28(金) 20:49:48.23 ID:t7HZcmMo
憲法って為政者の権力乱用を規制する法律なんだから、為政者本人が起草したら
ザル法に作るに決まってるジャン。実際、政治資金規正法もスーパーザル法だし。

自分と敵対する政党に「公益に反する政党」というレッテルを貼って解散させたり
政権批判集会を「公秩序を乱す行為」として禁止解散できれば、政治家は権力乱用し放題だが
日本は北朝鮮化してしまう
246無党派さん:2012/09/28(金) 20:49:53.03 ID:pHVN3h15
>>232
ないね。友党とやらがある。形の上では複数の政党があることになっている。
ただ秘密選挙ではないから意味ないね。結社の自由などはないし。
247無党派さん:2012/09/28(金) 20:50:31.66 ID:XYSyRVdT
>>179
公明党は乗れるんじゃないかな
現行憲法よりも政教分離文言は緩んでいるし
248無党派さん:2012/09/28(金) 20:50:32.11 ID:R0N4kLly
また ペテン(失笑)野郎 かよぉ, 蛆民一派!

一生,(失笑)してろ!

249無党派さん:2012/09/28(金) 20:51:38.09 ID:LGh7OiVo
それにしても、無能民主外交の親書受け取り拒否ってわらえるよな(失笑)
こんな侮辱を受けても笑っていられるって、馬鹿外交だから仕方ないけど
昔だったら即、戦争でも文句を言えない失礼な行為(笑)

まあな、馬鹿だから、親書を受け取り拒否された後の日本の立場を理解できなかったんだな(笑)
もっとも、バカ政権の親書なんて国レベルでは、公式親書って思ってもいなかったんだろう
単なる非公式な不幸の手紙なんて受け取れないよな(爆笑)ホント、低レベル外交だな
250近松佐里衛門:2012/09/28(金) 20:52:38.72 ID:SNbnyPIl
>>237
有罪にするため捏造してまで起訴する体質は問題だ
251無党派さん:2012/09/28(金) 20:53:20.48 ID:pHVN3h15
>>227
自民党がそこまでヤル気があるのなら、そもそも改正とか無意味な事はしない。
即刻現行憲法を停止して、新憲法を発布する。
それだけでいい。憲法の条文に何が書いてあろうが関係ない。
別にできない事はないし、なんら問題はない。

つまりお前の心配している事は無意味。時の政府がヤル気なら憲法がどんな内容だろうが、
憲法停止や曲解して合憲と解釈するだけ。
252窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 20:53:40.39 ID:kRjja2dv
>>237
> >>226
> 検察審査会は問題ない。

頭大丈夫か?
253無党派さん:2012/09/28(金) 20:53:48.29 ID:vkTRW4W3
ここ最近の原発エネルギー政策や原発建設等の対応を見ていると今後の
展開を考えての対応だと思う
254窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 20:54:08.90 ID:kRjja2dv
>>249
バカすぎNG
255無党派さん:2012/09/28(金) 20:54:34.79 ID:lGO5o3Dv
>>245
自民党は、我が国を金王朝的な国に改造したいのさ
そうすれば、自公永久政権だもの
256無党派さん:2012/09/28(金) 20:54:41.42 ID:R0N4kLly
一回 政治投げ出した元総理 が復活するって ありえない???

世界の笑いもの 安倍。

先進国見渡したって そんなアホな国あるの?

こんな奴と外交交渉するなんて それこそ 世界の恥!!

安倍,ペテン総理で ギネスもの
257無党派さん:2012/09/28(金) 20:55:21.44 ID:vXtq586f
>>256
イタリア…
258窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 20:55:22.42 ID:kRjja2dv
>>256
コイツもNG
259無党派さん:2012/09/28(金) 20:55:49.84 ID:LGh7OiVo
しかし、尖閣に中国船が我が物顔でクルージング(失笑)
売国奴民主は、見て見ぬ振りのヘタリっぷり
あれ(笑)国有化すれば安定的に恒久に支配できるんじゃないのか(爆笑)

まったく、お花畑民主の目論見、早くも打ち砕かれるか
初めっから、期待していないんだよ
あれだけ、韓国に支援して、竹島は観光地化、陛下は愚弄され
豚は笑顔でイミョンバクと握手(爆笑)

人の家に土足で走り回ってる中国位は、毅然とした態度で追い出せよ
へタレ民主(笑)

260無党派さん:2012/09/28(金) 20:55:50.53 ID:Yy/rS0n/
おー、おー野田豚一派が発狂してるな
他の板でも増税潰されそうだからって必死

コテウヨがまーた妄想で吹き上がってるし
それに付き合う改憲ガーども

お薬切れちゃってるんですかね?
261無党派さん:2012/09/28(金) 20:56:01.14 ID:t3Kd62gV
>>237
検察審査会が実際に開かれたかどうかすら分からない状態なのに、何を以て問題ないと判断したのか知りたい。
262無党派さん:2012/09/28(金) 20:56:21.66 ID:XYSyRVdT
>>202
今でも大阪市長公務は土・日・月の週休3日でしょ
たとえば
週3日は大阪市長、あとの週3日は総務相
みたいな前代未聞の地方自治体首長兼任閣僚
で世間を騒がせる可能性はある
地方自治体首長の兼職禁止対象は国会議員・地方議会議員
263無党派さん:2012/09/28(金) 20:56:51.02 ID:pHVN3h15
>>245
だからそれをヤル気があるのなら憲法で規定してあっても関係ない。
ゆるくしたら守らないではなく、ゆるくしようがきつくしようが、
時の政府がその気になれば関係ないんだよ。
だからそんな心配しても無意味、気休めにもならない。

>>252
頭がおかしいのはお前だ。
264無党派さん:2012/09/28(金) 20:57:37.60 ID:2RF0hjrb
本当に怖いのはアメリカとロシアだな。
中国は所詮、アジアだ。世界の中心には絶対になれない。
ロシアは面白い国だ。若いころロシア小説を少し読んだが
翻訳からでも、あの国が尋常じゃないとわかる。
日本は没落するそうだが、米露との付き合いを間違えなければ大丈夫だ。
265無党派さん:2012/09/28(金) 20:57:53.20 ID:vkTRW4W3
何か次の選挙の結果次第でかなり先までの日本の展開が読めそうな予感がする
266無党派さん:2012/09/28(金) 20:58:10.77 ID:R0N4kLly
消えた年金 速攻 投げ出し 病院行き!

社会保障との一体改革 ぶっ潰し 増税で 財務省の犬 

消えろ 蛆民
267無党派さん:2012/09/28(金) 20:58:13.73 ID:0qtf7WOU
ハラグーロさんや一犬さんは、日ハムの吉川みたいにいきなり大化けしないんですかね
268窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 20:58:26.50 ID:kRjja2dv
>>265
とりあえず次の選挙の展開読めよw
269無党派さん:2012/09/28(金) 20:58:59.59 ID:vXtq586f
書く前にちょっとは調べたほうがいい
イタリアは明らかに復職がこないだあったし
日本は戦前何度かある
270無党派さん:2012/09/28(金) 20:59:30.26 ID:pHVN3h15
>>261
もう陰謀論だなw
小沢は検察が起訴しなかったことこそ、政府の圧力を疑うべきなんだよ。
271無党派さん:2012/09/28(金) 20:59:35.11 ID:ZMCwTXJI
団派は小沢の訪中を高く評価している旨、去年の年末に言っているけれども、小沢自身は2010年に「来なくてええわw」
と言われたのを根に持って中国に触る気が無くなってるんじゃないかな
272無党派さん:2012/09/28(金) 21:00:00.68 ID:XYSyRVdT
>>205
土地収用法で対応できる
成田がああなっているのは
皇室御料牧場を潰して空港をつくるからおまえらそこどけ
という上から目線で進めようとしたのが全ての間違いの始まり
273こしあん:2012/09/28(金) 21:00:00.84 ID:5Y+jsAr3
党首や首相の返り咲き自体はむしろフレキシブルにやってよいと思うんだけどね
274無党派さん:2012/09/28(金) 21:00:08.86 ID:LGh7OiVo
え(失笑)衆議院選挙の結果なんて馬鹿でも予想できるだろう(笑)
3年間の評価が高ければ最悪でも現状維持、悪ければ大幅に議席を減らすだけ(笑)

オレは70でも上出来だと思うけどな
275窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:00:10.64 ID:kRjja2dv
>>270
わけわからんなコイツ

バカそうだからNG
276ネトウヨ:2012/09/28(金) 21:01:42.61 ID:t7HZcmMo
>>251
憲法こそ、独裁国家と民主国家の分水嶺なんだぞ!

明治憲法も、最初はよかったが、治安維持法が成立して、「法律で国民の天賦人権を制限できる欠陥」
が露呈した。自民が変な法律を通さなくても、維新が通すかもしれないし、それが合憲になってしまう。
277無党派さん:2012/09/28(金) 21:01:47.35 ID:XYSyRVdT
>>207
問題はその「公益・公の秩序」が具体的にどういうものか
自民改憲案ではさっぱり分からない
時の政治権力の考えひとつで際限無く拡大できる
278窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:02:49.38 ID:kRjja2dv
>>276
よくそれだけの短いレスの中で矛盾できるものだ
279無党派さん:2012/09/28(金) 21:03:10.55 ID:XYSyRVdT
>>219
古賀も宏池会は安倍路線と相容れないと明確に党内野党宣言したしね
280無党派さん:2012/09/28(金) 21:03:37.53 ID:R0N4kLly
政策放り出し フレキシブル???????

ペテンを総理にするほど 日本は暇じゃない!

結局 消えた年金問題で病院に逃げた 理由って ペテンの病気だったってこと!

また そのうち ペテン詐称の病気が 安倍に 発生するはず!
281無党派さん:2012/09/28(金) 21:03:38.34 ID:vXtq586f
 岡田克也副総理は28日の記者会見で、経団連の米倉弘昌会長が野田佳彦首相の尖閣諸
島を巡る発言を批判したことについて「国家間のシビアな交渉の問題だ。責任ある立場
の人の発言は慎重であってほしい」と述べた。米倉氏の帰国後に会って、改めて政府方
針に理解を求める考えも示した。

 米倉氏は27日、首相が尖閣問題で妥協しない考えを表明したことに「日本側が問題が
ないというのは理解しがたい。そのようなことは言ってもらいたくない」と批判した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS28054_Y2A920C1000000/
中国様の許可は得たんですか?だったか?
岡田の有名コピペがあったはずだ
282窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:03:41.31 ID:kRjja2dv
古賀は本来社民党に居るべき政治家だ
283ネトウヨ:2012/09/28(金) 21:04:00.08 ID:t7HZcmMo
>>278
昨日、言われたから、書き直した。これでどうだ?
http://www.geocities.jp/kimtak9856/kaichuugenpatsu.html
284無党派さん:2012/09/28(金) 21:04:11.83 ID:vkTRW4W3
個人的には結果よりも民主党議員(だった人も含めて)が選挙前選挙後含めて
今後どういう行動を取っていくかが注目だと思う
特に今年選挙がある場合は
それに今の展開を見ていると選挙前に離党した方が今後に有利っていう感じも
するだけに
285無党派さん:2012/09/28(金) 21:04:26.47 ID:e9vpZKB9
憲法や国民がご大層な国には結構スカが多い
民主主義とか共和とかうたってるのに
286無党派さん:2012/09/28(金) 21:04:35.75 ID:ZKGx23n1
>>261
検察審査会の強制起訴の趣旨は「民意の尊重」だろ。
当時の民主党は官僚が「人民裁判になる」って反対を押し切って強制起訴にすべき、って押し通したんだぜ?

小沢の問題は彼が有罪無罪かはともかく、起訴自体は民意に沿ってる以上、問題はなかろう。
民意が常に正しいとは限らんから、あとは裁判所が判断すればいいのだし、特に政治家の問題は公開の法廷で白黒つけた方がいい。
287無党派さん:2012/09/28(金) 21:04:43.12 ID:iPLGoQXI
執行部の中で,実は一番の小物が阿倍っていう。
288無党派さん:2012/09/28(金) 21:05:06.11 ID:LGh7OiVo
しかし、ヘタレ売国奴政権の及び腰が情けないよな(笑)

大々的に中国債を購入するって、要するにODAに飽き足らず
国にまで、日本国民の税金をバラマクって言っている売国民主(笑)

しかし、本国は、その程度では許さず、尖閣を実力で併合しようと画策
中韓2軍の売国奴内閣は知らん振りを決め込み、十八番の逃亡準備(爆笑)

まあな、日本なんて国は、中韓の植民地になれば本望の売国奴達にかかれば
この3年の衰退振りで証明できるからな(失笑)
姑息政権の本懐だからな(笑)
289無党派さん:2012/09/28(金) 21:05:10.28 ID:XYSyRVdT
>>223
先祖伝来の土地に住み続ける権利は誰にでもある
そういう愛郷心を丁寧に解きほぐしていくことをしないで
いきなり踏みにじったのが成田だからね

人権救済法案は大津でああなったからにはもう通るでしょ
290無党派さん:2012/09/28(金) 21:05:37.42 ID:Yy/rS0n/
ミンス一派は最低限消費税増税を引っ込めろ、あの気持ち悪い顔の豚の首をさっさと挿げ替えろ
話はそれからだ
この前の代表選での体たらくを見る限り、全く無理だし
その気もなさそうだからそのまま沈め


このままだと、日本経済を破壊する最悪の政党になるんだから
何も言う資格はない
291無党派さん:2012/09/28(金) 21:05:58.00 ID:iPLGoQXI
>>286

主語が入り交じって読みにくい。
292窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:06:18.28 ID:kRjja2dv
>>286

> 小沢の問題は彼が有罪無罪かはともかく、起訴自体は民意に沿ってる

それをどうやって証明できるわけ?
293無党派さん:2012/09/28(金) 21:06:41.54 ID:vXtq586f
>>290
いや
変えてほしいのは分かるが順番がマゾすぎる
並みの奴なら逃げ出すぜ
引き受けてくれなぞ言ったら
294無党派さん:2012/09/28(金) 21:07:18.45 ID:XYSyRVdT
>>228
マスコミは安倍3500円カツカレーについて何も論評していない
庶民感覚に欠けるとかお腹壊さないかと騒ぎ出したのはインターネット民
295無党派さん:2012/09/28(金) 21:07:23.97 ID:59ETfmBX
>>282
古賀もそうだが宏池会はハト派重鎮と言われた宮沢喜一の影響を強く受けている。
元々リベラル色が濃い平成研も同じようなもんだ。
296無党派さん:2012/09/28(金) 21:07:29.23 ID:ZKGx23n1
>>289
財産権については現行憲法でもわざわざ条文に「公共の福祉」の制限をつけていることから、
土地にすむ権利などは一定の制限は当然受けるよ。
297無党派さん:2012/09/28(金) 21:07:53.79 ID:R0N4kLly
石原の尖閣買うヤルヤル・ペテンといい

消えた年金問題で政治放り出した 安倍といい

蛆民とマスゴミの自作自演の インチキ政治!

自動車産業まで減産に追い込んで ヘラヘラしている 珍太郎?
こいつら マジでいらない!
298無党派さん:2012/09/28(金) 21:09:03.76 ID:pHVN3h15
>>272
住民の暴力に簡単に屈しているだろうが。
大震災でもこれ幸いと土地を召し上げて、区画制度から全部やればいいのに、
地権者がブーブーいうから遅れている。
東京の道が狭いのも、高層化が遅々として進まないのもみんなこれが原因。

>>275
お前と意見が一致するほうが気持ち悪いから助かる。
299無党派さん:2012/09/28(金) 21:09:15.01 ID:PIu5bLvD
>>289
主に親の力で教育委員会や警察を動かしていじめ殺人を隠蔽したつかまろう一派の人権を守る結果になるんだろうなあ…と
300こしあん:2012/09/28(金) 21:09:21.88 ID:5Y+jsAr3
3500円のしゃぶしゃぶとかステーキだったら誰も文句言わんだろうに、
B級グルメの王者カツカレーはさすがに庶民の琴線に触れるなあ
301無党派さん:2012/09/28(金) 21:10:36.37 ID:ZKGx23n1
>>292
各種世論調査を見ても、小沢起訴支持が多数派だったし、不当だ!って声はさほど大きくなってなかっただろ。
もし、起訴支持派が少数派だったら、小沢はあそこまで逃げなかっただろうしさ。
秘書のせい、だの国会からの「民主の十八番・セツメーセキニン」とやらをやってるだろう。

まあ、民意が正しいとは限らないし、多分にマスコミにいいように操作されるのが現実だが、少なくとも小沢を含めた民主党は「民意」「民意」って錦の御旗にしてたからね。
世論調査をタテに、福田や麻生に問責だの不信任案だのつき付けてたし。
302ネトウヨ:2012/09/28(金) 21:10:44.89 ID:t7HZcmMo
>>260>>263
つっか、ナチにしろ、共産党にしろ、独裁を実現する過程で、「全体益」を口実に、憲法を骨抜きにして
競争相手の党を弾圧・解散しているし。全体主義とはそういうもの。全権委任法は憲法骨抜きにするのが
最大の眼目。
303無党派さん:2012/09/28(金) 21:11:37.30 ID:XYSyRVdT
>>263
いや
「公共の福祉」というのは長く多くの学説議論と判例の積み重ねがあるわけで
時の政府がどういう気になろうが左右されない
その「公共の福祉」が自民改憲案に存在しない理由は何かということ
304無党派さん:2012/09/28(金) 21:11:52.15 ID:0aGL7fqV
支那人というのは自分より弱いと思う相手には強圧的な態度で挑み、とことん弱みに付け込んでくるが
自分よりも強いと思う相手に対しては挑発などはせずおとなしくなる性質がある。

1927年3月24日に蒋介石の北伐軍が南京に入城した際に兵士が日本や米、英、仏、伊などの
外国領事館や居留民を襲撃し暴行、凌辱、虐殺を行ったものである。
この事件には支那兵と多くの市民も加わった、彼らによる外国人への暴行、凌辱、虐殺は凄惨を極めた。
外国領事館や居留民への攻撃は国際法上許されるものではなく、米、英、仏は海軍の軍艦を動員し、
南京市内への200発にも及ぶ砲撃を行うとともに陸戦隊を上陸させて居留民の保護を図った。

だが、日本の対応は違った。米国や英、仏などが砲撃を行い毅然とした鎮圧を行ったにも関わらず
日本は無抵抗を貫いたのだ。当時、国際協調、内政不干渉を掲げる幣原喜重郎外相が支那兵への反撃を許さなかった。

日本が反撃せず無抵抗を貫いたため、多くの日本人居留民が支那人によって暴行され、30人を超える婦女が凌辱を受けた。
鎮圧・治安維持のために米国や英国から共同出兵を求められても幣原はそれを拒否したのだった。
幣原としては、反撃をして中国との軋轢を生じさせるよりも「支那を刺激するな」とばかりに無抵抗により事態の鎮静化を
図ろうとしてのであろう。だが、相手の弱みに付け込み、自分より弱いと思う相手にはより横暴傲慢になるのが支那人である。
結果、支那の外国への排斥、挑発の矛先は毅然とした対応をした米国や英国から
無抵抗だった日本へ向けられるようになったのである。支那は弱腰の日本の租借地を襲うことに味をしめたのだ。
南京事件の10日後には日本の租借地であった漢口で日本人居留民や軍人が支那人に襲撃される漢口事件が発生した。
この事件で多くの日本人が虐殺、凌辱されたほか多くの商店や工場も破壊された。
支那人は日本を見下すようになり、これ以降多くの武力挑発や日本人への襲撃、虐殺を起こすようになった。
過激化した日本への排斥や挑発が後の満州事変や支那事変の一因となったことは言うまでもない。
支那への安易な配慮や妥協、友愛、譲歩、宥和主義等は返って支那を図に乗らせることになる。

支那に「話せば分かる」は通用しない。

【日中】杉山晋輔アジア大洋州局長の頭押さえつけ取材対応を妨害 中国公安当局[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347542704/
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120912/chn12091223300011-p1.jpg
ウィーン条約の規定では外交官ではなく「外交使節団」と明記されている以上
公用で訪中している局長にもその身分が与えられる。
第二十九条 外交官の身体は、不可侵とする。外交官は、いかなる方法によつても抑留し又は拘禁することができない。
接受国は、相応な敬意をもつて外交官を待遇し、かつ、外交官の身体、自由又は尊厳に対するいかなる侵害をも
防止するためすべての適当な措置を執らなければならない。

125 :名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:07:06.53 ID:refyy23s0
中国は本来台湾にすら主権などない宮古島民台湾遭難事件で清朝に厳重に抗議したが、清朝からの返事が
原住民は「化外の民」と、あったかも疑わしき行政主権を放棄したため日本の台湾出兵に至る
中国が尖閣を行政下に置いた証拠はなく、沖縄(琉球)も支配下に置いたこと等ない。
尖閣は1885年から民間で開発が続けられ、10年間、日本の民間人が建物をたて経済活動をしていた実績を認めて、
調査結果と合わせて政府が後追いで承認しました、日清戦争が始まる以前の10年間、清国からは何の苦情も来ていません
「無主の地」を領有の意思をもって占有する「先占」にあたり、国際法で正当と認められている領土取得(先占の法理)
日清戦争の結果下関条約は1895年5月発効しましたが日本が清国から割譲を受けた台湾及び澎湖諸島には含まれません
日清戦争とは何の関係もなく、またポツダム宣言の当事者中華民国は日華平和条約で尖閣の領有権を主張していない
国際法から見ても日本の正当性と正義は明らか一歩たりとも引く必要はありません
305無党派さん:2012/09/28(金) 21:11:54.03 ID:vXtq586f
審査議決?

無効を訴え出たけど取り下げたやん
その時点で終了
なら審査結果は有効となり裁判は行われます
自ら機会を放棄した
306無党派さん:2012/09/28(金) 21:12:13.57 ID:vkTRW4W3
何か今の日本って戦前の状況に似ているのは気のせい?
307無党派さん:2012/09/28(金) 21:12:15.71 ID:RcHgMCpA
9800円のホテルだったら・・・?
308無党派さん:2012/09/28(金) 21:12:33.37 ID:0aGL7fqV
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/washinton1.html
「平和はいかに失われたか」ジョン・アントワープ・マクナリー原著
《マクマリーの結論》
人権意識がよみがえった中国人は、故意に自国の法的義務を軽蔑し、目的実現のためには向こう見ずに暴力に訴え、
挑発的なやり方をした。そして力に訴えようとして、力で反撃されそうな見込みがあるとおどおどするが、敵対者が、
何か弱みのきざしを見せるとたちまち威張り散らす。そして自分の要求に相手が譲歩すると、
それは弱みがあるせいだと冷笑的に解釈する。中国人を公正に処遇しょうとしていた人たちですら、
中国人から自分の要求をこれ以上かなえてくれない「けち野朗」と罵倒され、彼らの期待に今まで以上に従わざるを
得ないという難しい事態になってしまう。だから米国政府がとってきたような、ヒステリックなまでに高揚した
中国人の民族的自尊心を和らげようとした融和と和解の政策は、ただ幻滅をもたらしただけだった。(180頁)

日中戦争中も、飢饉や戦闘に巻き込まれて傷ついた中国の民間人を、日本軍は多数救済しています。
救済された住民は日本に感謝しました。ところが、周囲の他の中国人は、そのような日本人の行動を理解せず、
弱者にもやさしい日本人を侮り始めたのです。
 これには中国人の特質が関係しています。日本には、「弱きを助け、強きをくじく」という伝統的美徳があります。
ところが中国にはそういった観念はありません。中国では、強者はつねに弱者を虐げる者なのです。
強者は弱者を助ける、という観念はありません。
 中国ではいつも暴君が上に立ち、民衆はそれに支配され、搾取されてきました。民衆は五〇〇〇年間、
抑圧されて生きることしか知りません。ですから中国人は、弱者を助ける日本人や、暴力を受けても
なかなか反撃しない日本人をみたとき、その行動を理解せず、それは日本人に「弱み」があるからだと考えたのです。
 中国の文豪・魯迅(一八八一〜一九三六年)は、
中国人は、相手が弱いとみるや、その弱みにつけこむ民族だと嘆いています。たとえば呉越の戦いの物語に象徴されるように、
相手の弱みをみると、それにつけこまなければ天罰が下るとさえ考える民族が、中国人なのです。

黄文雄氏もこう述べています。
「弱者にまで友好的な態度を取るとなれば、それはよほど無力であり、弱みがあるからだろうと解釈し、つけこんでくるのだ。
これは有史以来、戦乱、飢饉の絶え間ない弱肉強食の世界で生きてきた中国人の生存本能がなせるわざだろう」
 このように中国人は、西洋は強いので逆らっても勝てないが、日本は弱いから逆らえるとみたとき、
西欧に対する排外主義を引っ込め、反日主義にしぼりました。つまり日本人の中国人への同情とやさしさが、
かえって日本人への侮りと、反日運動を増長させる結果となったのです。
 これは、日本人には理解できないことかもしれません。しかし、それほどに中国人と日本人は違うのです。

 中国人のこの性向は、今日も同じです。たとえば中国にとって、アメリカは昔も今も大きな敵です。
しかし中国で反米主義は燃え上がりません。それは、アメリカには逆立ちしても勝てないからです。
 けれども、日本には逆らえます。日本人は自虐的で、おどせば、すぐ謝るからです。
ですから日本人が自虐的になればなるほど、中国は加虐的になってきます。こうして中国は、
政府主導で反日主義を今も燃え上がらせるのです。そして国内の不満を外に向け、民衆の不満のガス抜きをしているわけです。

*会稽の恥から9年たったある日、文種は勾践にこう進言した。
「陛下、最近、呉の警戒心がゆるんでいるようです。そこで、食糧を貸してほしいと頼んでみたらどうでしょう。
もし貸してくれたら、呉が越を警戒していないことになり、今が攻め時かもしれません」
*落井下石:井戸に落ちた者に更に石を投げ、人の窮状や弱みにつけ込んで痛めつける
*軟土深掘:強勢な人が弱い人や反抗できない人にどんどんひどく苛め、より多く、無理な要求とかを与える事
*得寸進尺:寸を得ると直ぐに尺が欲しくなる、だから、こちらが一歩妥協すれば、相手はさらに付け入る
309無党派さん:2012/09/28(金) 21:12:36.60 ID:Yy/rS0n/
民意に沿ってるって何を根拠におっしゃってるのやら
テレビの世論調査()とかだったら爆笑だな
310(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 21:12:37.36 ID:gcNBTYJO
>>300
その辺なんだよなあ
庄やで3500じゃ話題にもならん
だが逆にいえば、分かり易いネタで3500円ごときでうまく話題になったとも言える
311無党派さん:2012/09/28(金) 21:13:37.28 ID:vXtq586f
議決が変、過程が変
これは当時言われてた
なら無効の訴訟下げる行為はそれに矛盾してしまうわ

何がしたいのか分からない
312(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 21:13:43.41 ID:gcNBTYJO
>>301
マスコミが悪いことしてるしてると煽ったからね
そこは不都合だから触れたくないだろうけどw
313無党派さん:2012/09/28(金) 21:14:01.38 ID:R0N4kLly


政治資金で不動産買った 

自民 町村 の強制起訴 まだぁー??????????

314無党派さん:2012/09/28(金) 21:14:06.93 ID:ZKGx23n1
>>309
ひとつの参考指標ではあるだろう。

ちなみに世論調査の内閣支持率の低さをタテに内閣問責だの不信任案だのやってたのが小沢代表率いる民主党な。
315無党派さん:2012/09/28(金) 21:14:29.16 ID:XYSyRVdT
>>295
しかし平成研は今回、石破憎しで安倍に乗っかっちゃったんだろ
316悪質コテ追放人 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/28(金) 21:14:38.16 ID:37TL1ANY
>>306
気のせい。あるいはただの思いつき。
具体的にどこがどう似てるの?
317無党派さん:2012/09/28(金) 21:14:43.15 ID:iPLGoQXI
>>310

現場に食いに行くネタがあったけど、どちらかというと、ココイチで3500円分食うなら
これ!っていうネタの方が良かったね。安倍ちゃん、それが食べられるぐらいお腹が
丈夫になったとかさ。

全部入りだと1万円越えたとか聞いたことあるけど。
318窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:15:15.20 ID:kRjja2dv
高級ホテルの中に居て時間がないときは普通に3500円くらいのメシ食うけどねワシでも
319無党派さん:2012/09/28(金) 21:15:40.52 ID:0aGL7fqV
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111009/plc11100920310007-n1.htm
日本の場合、イギリス、フランスといったアメリカの同盟国が核武装を決断せざるをえなくなった
スエズ危機のようなモデルを考えたら最もわかりやすいと思う。
 スエズ運河は大英帝国の戦略的な要所であった。第2次世界大戦後エジプトにナセル大統領が
アラブ ナショナリズムを掲げて頭角をあらわしてきたのだ。彼は米英と様々な駆け引きをしながら、
最後にはスエズ運河の国有化を宣言した。
 イギリスはナセル大統領の国有化を許すことは出来ず、中東に利権を持つフランスとイスラエルを誘って
スエズ一帯を占領しようとした。ところが思わぬところから妨害が入る。核武装国家であるソビエト連邦が
イギリスにあからさまな脅迫を加えてきたのである。
 「もし、イギリスがより強力な国々、すなわち現代的な破壊兵器の全種類を持つ国々から攻撃を受けるならば
イギリスの状況はどのようなものであろうか。我々には武力の使用によって侵略者を撃退し
東方の平和を回復するという完全な決意がある」   キッシンジャー『外交』下140頁

 ソビエトからこのようなあからさまな「核の恫喝」を受けてイギリスが更なる行動を続けるためには
同盟国アメリカの支援が必要であった。「核の傘」が存在しているのかイギリスは確認したかったのである。
 ところがアメリカのアイゼンハワー大統領はイギリス フランスの侵攻に「この2国がそのような決定と行動を行うという
明らかな権利を持っているのであれば、我々にもそれに反対する権利がある」と怒り心頭だったのである。
アメリカには英仏の帝国主義的権益を守る気はさらさら無かったのである。
 ソビエトに恫喝を受け、アメリカからはしごを外される形となったイギリスは撤退するしかなかったのである。
イギリスとフランスが戦場にいたのはたったの48時間だけであった。

 このように核武装国家から非核国が明白な核の恫喝を受けた場合にはなす術が無いのである。
スエズ危機の結果英仏は核を持つことを決定した。あるフランスの新聞は
「フランス政府が核兵器の生産を行う決定をすることは疑問の余地はない。
ソ連邦がロケットを使用するという脅威は全ての虚構と幻想を吹き飛ばしてしまった」と書いたのである。

 日本が現在まで核武装を国家として行わなかったのは、憲法9条や唯一の被爆国という理由からではなく、
スエズ危機のような深刻な体験を経ていないからである。日本が核保有国から恫喝を受け、
同盟国であるアメリカからはしごを外されるような事態はこれからもおこらないのだろうか。


核保有はやったもん勝ち、
インドやパキスタン、北朝鮮にすら大した制裁出来ないのに日本に制裁なんてできっこない
h ttp://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0307_2.htm
54年には原子力庁が設立されました。当時のインド首相はジャワハルラル・ネールで、
ネール首相はあらゆる機会に核兵器の実験や製造を非難していました。
 63年に「部分的核実験禁止条約」が成立したときには、米、英、ソ連に続いて署名し、
71年1月には議会で「(インドが核兵器を保有しないことを)無条件で保証する」と発言しています。
 こうしたインドの原子力平和利用の姿勢に世界は何の疑いも抱きませんでした。
カナダ政府は天然ウラン使用・重水炉(CIRUS研究炉・出力4万キロワット)やCANDU炉など
3基の原子炉建設援助協定を結びました。
 しかし74年にインドが最初の核実験を行った際に使われたプルトニウムは、カ
ナダから提供されたCIRUS研究炉から取り出されたものでした。
またこの原子炉は減速材に重水を使用しますがこの重水は米国から供給されたものでした

まず、印パの核実験後、米国等は両国に対し経済制裁を課した。
しかし米国は、
・インドに対しては、同国は「中国を牽制する上での戦略的パートナー」であるとの観点から、
・パキスタンに対しては、同国は「テロとの戦いにおける同盟国」であるとの観点から、
両国の核武装容認へ転じた。

米国にとって日本は、
・中国を牽制するという利益を共有する同盟国 かつ テロとの戦いにおける同盟国である。
320(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 21:15:48.13 ID:gcNBTYJO
>>307
フリータイム9800円なら埼玉だと割と良さげなラブホ
321大変だな〜:2012/09/28(金) 21:15:53.55 ID:36NA4sSI
>>281
当然だな、経済関係者は発言すべきではない。
322無党派さん:2012/09/28(金) 21:16:03.43 ID:vXtq586f
>>313
マジレスすると
告発されてるか?
んで検察不起訴が決まってそれに不服がある誰かが審査会持っていって
2回起訴相当にならないと強制起訴なんてならん

323ネトウヨ:2012/09/28(金) 21:16:18.10 ID:t7HZcmMo
>>303
そうそう。 公共の福祉がなぜ重要かというと
国民の自由・人権を無効化する但し書きが、それだから。それを書き換えれば
国民の自由・人権を簡単に剥奪できるようになる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%85%B1%E3%81%AE%E7%A6%8F%E7%A5%89
324無党派さん:2012/09/28(金) 21:16:26.86 ID:XYSyRVdT
>>296
公共の福祉に反しない限り、が現行憲法なのだから
土地にすむ権利などはいつでもどこでも一定の制限は当然受ける
というようなものではない。
自民党改憲案は、「公共の福祉」を消して「公益・公の秩序」に置き換えている。
325無党派さん:2012/09/28(金) 21:16:40.88 ID:ZKGx23n1
>>312
マスコミに良かれ悪しかれ煽られるのが民意。
その民意に強制制を持たせると、「人民裁判」「マスコミ裁判」になるって法務省は反対してたんだが。
それを「民意」って叫んできた小沢民主党が世論調査の民意や検察審査会の批判はできんよ。

326無党派さん:2012/09/28(金) 21:16:57.65 ID:59ETfmBX
>>315
平成研は安倍とは路線が全然違うのに何を考えてんだか。
327無党派さん:2012/09/28(金) 21:17:01.22 ID:Yy/rS0n/
>>314
議会上許されている手続き、戦術と
純粋司法とをゴッチャにしてもらっては困る

>ちなみに世論調査の内閣支持率の低さをタテに内閣問責だの不信任案だのやってたのが小沢代表率いる民主党な。
バカじゃなければこんな詭弁には騙されないから、いい加減止めておけ 池沼
328無党派さん:2012/09/28(金) 21:17:01.68 ID:iPLGoQXI
ラブホもいくところは結局1泊2万オーバーだな。いつも。
329無党派さん:2012/09/28(金) 21:17:25.16 ID:XYSyRVdT
>>299
それは分からん
制度は使う者の使い方しだいでもある
330無党派さん:2012/09/28(金) 21:17:47.77 ID:LGh7OiVo
しかし、民主の大臣の軽いこと軽いこと、風船の様だよな(失笑)

紙風船内閣とでも言えば良いのか(笑)
331窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:18:25.56 ID:kRjja2dv
>>325
だから小沢裁判は手続き的に変だろ

検察審査会が開かれたかどうかも検証不可能な密室なんだぜ?
これが民意だってどうして断言できるのかってことだアホ
332無党派さん:2012/09/28(金) 21:18:47.10 ID:vXtq586f
つうか
無効訴訟の放棄は俺には奇行にしか見えなかった
自ら開廷を確定させた
333(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 21:18:51.56 ID:gcNBTYJO
スケベっ子さんめ!
334無党派さん:2012/09/28(金) 21:18:58.79 ID:XYSyRVdT
>>298
そんなものは強行突破できると安易に考えた当時の政府の方が悪い
サクサクやる全体主義国家がお望みなら中国や北朝鮮へ移住して、どうぞ
335無党派さん:2012/09/28(金) 21:19:03.65 ID:pHVN3h15
>>276
第三条の他の条文を読めば、結社の自由とか言論の自由とかにひっかかるって分からない?
>>289
人権が制限されるのが嫌なくせに、人権救済法案には賛成なのかよw
どっちかにしろよ。
人権侵害に賛成なのか反対なのか分からん奴だな。
336無党派さん:2012/09/28(金) 21:19:05.99 ID:R0N4kLly

政治資金で不動産買った 

自民 町村

どうして こいつだけ見逃されるのぉ?

また 安倍や浅生時代に活躍した
漆間や森 元法務大臣みたいな奴が裏で暗躍してるのぉ?

337無党派さん:2012/09/28(金) 21:19:15.82 ID:Yy/rS0n/
>>325
だから小沢裁判は手続き的に変だろ

検察審査会が開かれたかどうかも検証不可能な密室なんだぜ?
これが民意だってどうして断言できるのかってことだ クズ
338無党派さん:2012/09/28(金) 21:19:48.80 ID:iPLGoQXI
>>333

ちょこちょこっと短い時間だけ使うのが嫌なのだ。
339無党派さん:2012/09/28(金) 21:20:24.69 ID:al0Q8fM7
>>325
でもそれは検察側が証拠の捏造や改ざんしない事が大前提ではないですか

検察はまたまた昨日市民の会に告発されましたよ
報告書の日付改ざんで
340無党派さん:2012/09/28(金) 21:20:33.41 ID:ZKGx23n1
>>327
詭弁ではないっての。

そもそも司法という人権がかかわる場所に民意に強制性を持たせるのが本来おかしいのだが、
それを強く主張してきた本人が、民意はあてにならない、って言いだすのは矛盾だろう。
ちなみに役人が「人民裁判」になるって反対したのは多分、わが身に降りかかるからだろうけどな。
エイズ事件でも下っ端課長1人しか官僚は起訴されなかったが、検察審査会制度が当時がったら、事務次官以下ごっそり起訴されていただろうしね。
341無党派さん:2012/09/28(金) 21:20:42.18 ID:PIu5bLvD
>>306
現在は進出する新天地がないから、希望のようなモノすらありません
まあそのお陰で、武装した利権豚であるカス軍人どもが跳梁バッコンするような展開になってないのが救い

原敬は選挙で落とせばいい
その後トージョーが来たら、また選挙で落とせばいい
白い玉=ティッシュ以外が出るまで、何度でもガラガラポンしてやんよ
342無党派さん:2012/09/28(金) 21:21:08.05 ID:r17hfcDy
>>324
公共の福祉と、公の秩序の「公」は似て非なるものとは一発で分かるんだけどな。
当初から批判されてたし。
343無党派さん:2012/09/28(金) 21:21:25.96 ID:vXtq586f
>>337
なら議決無効訴訟はおろしてはいけなかった
行動が矛盾
正直何言ってるか分からない
自ら開廷を望んだのに
344(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 21:21:39.66 ID:gcNBTYJO
狭かろうが広かろうが民意
なら、ここの民意だと>>301みたいな奴は簀巻きにして東京湾へ放り込めってとこだなw
345無党派さん:2012/09/28(金) 21:21:39.85 ID:zdAS+k0/
小泉が就職斡旋したのでは?
稲川会、横浜ファンといえば小泉だろう。

元横浜ベイ捕手 詐欺で逮捕
元プロ野球横浜ベイスターズ(現横浜DeNA)捕手で指定暴力団稲川会系幹部、
山根善伸容疑者(43)=甲府市城東5=を詐欺容疑で逮捕したと発表した。
山根容疑者は92年に前身の横浜大洋ホエールズに入団。1軍で33試合に出場し、98年に退団した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000058-mai-soci
346無党派さん:2012/09/28(金) 21:21:40.65 ID:ZMCwTXJI
郷原とGY先生の絡みが面白いねw
347無党派さん:2012/09/28(金) 21:21:59.93 ID:XYSyRVdT
>>306
戦前というよりは
日本の原子力政策を戦後の最初からやり直し
放送著作権の保護もB-CASクラックで戦後の最初からやり直し

戦前の状況には今の日本は似ていない
社会資本もはるかに高度に成熟しているし
強烈な貧困というのも今のところ広範囲には存在していない
348窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:22:02.16 ID:kRjja2dv
>>340
オマエ議論が荒いんだよ
349無党派さん:2012/09/28(金) 21:22:14.78 ID:ZKGx23n1
窓爺は2つのIDを使ってるのかw

331 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:18:25.56 ID:kRjja2dv
>>325
だから小沢裁判は手続き的に変だろ

検察審査会が開かれたかどうかも検証不可能な密室なんだぜ?
これが民意だってどうして断言できるのかってことだアホ

337 名前:無党派さん :2012/09/28(金) 21:19:15.82 ID:Yy/rS0n/
>>325
だから小沢裁判は手続き的に変だろ

検察審査会が開かれたかどうかも検証不可能な密室なんだぜ?
これが民意だってどうして断言できるのかってことだ クズ
350窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:22:50.00 ID:kRjja2dv
>>349
頭悪いなオマエ
351悪質コテ追放人 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/28(金) 21:22:50.37 ID:37TL1ANY
>>340
そもそも国民に全く実態が知らされてない検察審査会=民意ってのが、
そもそもおかしいわな。
352無党派さん:2012/09/28(金) 21:23:37.90 ID:vkTRW4W3
脱原発のデモって今夜もやっているのかな?
353(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 21:24:07.32 ID:gcNBTYJO
夜のデモとかいやらしい
354無党派さん:2012/09/28(金) 21:24:15.56 ID:Yy/rS0n/
>>340
一人の人間が民意を盾に法的に犯罪的手法で貶められるのと
民意を盾に議会での手続き手法を踏むのとを同一視してる池沼豚とは
話す術を持たない

出 直 し て 来 い !
355無党派さん:2012/09/28(金) 21:24:22.34 ID:pHVN3h15
>>331
行われていないとか主張しているのはお前等のような一部の陰謀論者だけだ。
開示したら、それこそ彼等に危険が迫るだろうが、
お前等小沢信者どもによるな。
>>336
建物だけで土地じゃないから、建物は壊せばなくなるが、土地はなくならない。
政治団体をたたむと小沢の資産になる。
小沢の一筆は後に捏造とばれている。
356ネトウヨ:2012/09/28(金) 21:24:53.47 ID:t7HZcmMo
アメリカの憲法を国産にするんだああ!といって、こーんな国民に不利な毒薬・バグ
・骨抜き条項が混ぜ込んであるし、9条改正のドサクサに抱き合わせで改悪すべく
国民投票も自民は各条項ごとの可否ではなく、全条文一括で可否を問う形に最後までこだわった。
アメリカ製を日本製に変えるなんていうのはナショナリストを騙しているだけ。
357無党派さん:2012/09/28(金) 21:24:58.94 ID:0aGL7fqV
愛されるより恐れられるほうがはるかに安全である マキャヴェリ
汝が平和を求めるならば、それは新しい戦いの準備としてのそれでなければならない。 『ニーチェ』
汝平和を欲さば、戦への備えをせよ ラテン語の警句 ウェゲティウス
 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%B2%BB  
http://www.globalnote.jp/post-3874.html
このSIPRIの資料は「中国を除いては」概略正しい

1988年 世界平均5.3%
米5.8% ソ15.8% 中3-4% 英4.1% 仏3.6% 韓4.2% 台4.8% 日1.0%

2005年 世界平均2.4%
米4,1% ロ4.1% 中4% 英2.7% 仏2.5% 韓2.6% 台2.2% 日1.0%

1)軍事予算を増やすとソ連になる?
  というのは、GDP16% つまり防衛予算72兆円くらいに増やした場合であって
  GDP2-6% 防衛予算9-27兆円くらいまでは 経済に悪影響なし

※防衛費諸外国は最低GDP2%は確保、米国、中国は4%以上日本は現状1%、
防衛費10〜20兆円体制にしよう
航空群 3倍 潜水艦 2倍 自衛隊員増強で雇用も安定 兵器は出来るだけ国産で中韓には売らない
砲弾備蓄(現状1週間)しっかり整えよう 。10式も500両は早急に配備しろ

日本の国土は約38万平方キロメートルで世界59番目だが、国連海洋法条約で200
カイリが自国領・排他的経済水域となったことで日本の海の面積は約447万
平方キロメートルと世界6位(国土の11倍)の広さ 特に、これをカバーする、航空戦力なさすぎだろ
将兵も台湾より少ない。パイロット養成やら速成じゃむり、専門化高度化してるのに実機無くてどうするの?

極東の軍事力バランス
           陸上兵力                艦隊                      作戦機
極東ロシア    9万人                250隻(約60万t)               約630機
中国        160万人(海兵隊1万人)    780隻(約107万t)               3520機
北朝鮮      100万人               640隻(約10.9万t)             590機
韓国        54万人(海兵隊2.5万人)    180隻(約14.1万t)             610機
在韓米軍     2万人                  −                        60機
台湾        20万人(海兵隊1.5万人)    330隻(約20.7万t)             530機
日本        14.9万人              150隻(約43.2万t)             350機
在日米軍     1.6万人                                         130機
米第7艦隊                         40隻(61万t)                 70機(艦船)
358無党派さん:2012/09/28(金) 21:25:50.53 ID:XYSyRVdT
>>326
まあ今後にどうなるかだね
そもそも安倍陣営として事前に明確に決選投票支持を平成研に乞うたのか
そしてそれに対して実際に平成研が一致して決選投票で応えたのか
党執行部人事を詳細まで眺めてみなければ
359無党派さん:2012/09/28(金) 21:26:06.83 ID:Yy/rS0n/
>>349
それは窓爺的「はげどう」(訳 激しく同意)を使ったまで
スレ初心者ならおとなしくROMからはじめろよw
360無党派さん:2012/09/28(金) 21:26:56.37 ID:ZKGx23n1
>>354
は?
「民意」に2通りあるのかw

「民意」は1つだろうにw
ただ、民意を重視すべき政治の世界と民意からは一線を引くべき司法の場は違うってのはある意味常識。
ただ、少なくとも小沢を含めた(代表もやった)民主はその一線を引くべきじゃない、民意を重視しろ、って強制起訴制度推進したんだから、民主の連中には今の制度を批判する資格はないってことだよ。

361名無しさん:2012/09/28(金) 21:27:20.13 ID:0lOhFDDB
安倍総裁,高村副総裁って、夢の統一協会執行部じゃん
362無党派さん:2012/09/28(金) 21:27:40.88 ID:t+KgPxMB
ここまてで、河村と減税の話題なし
363窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:28:14.33 ID:kRjja2dv
>>360

> 「民意」は1つだろうにw

根本的なところが分かってないバカだったってことか
364無党派さん:2012/09/28(金) 21:28:19.27 ID:ZKGx23n1
>>359
窓爺の自作自演かw

このスレで同意なら「禿同」とでも書きこむのが普通だってばw
365(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 21:28:35.09 ID:gcNBTYJO
違法な取り調べと捏造した時点で全ては無
366無党派さん:2012/09/28(金) 21:28:41.26 ID:lGO5o3Dv
>>345
プロ野球選手から暴力団への華麗なる転身か
嫌悪感しかないが
367無党派さん:2012/09/28(金) 21:29:03.98 ID:iPLGoQXI
>>360

釣れますか?

民意はいろいろあるだろう。だから政治がある。
368無党派さん:2012/09/28(金) 21:29:12.74 ID:pHVN3h15
>>339
捏造が見付かったら、叩けばいいだけの話。
そして捏造よりも検察がチキンで起訴しないケースの多さのほうが問題だろう。
ちなみに、郵便文書偽造のケースは黒だろう。
捏造が見付かったからという事で、あたかも無実のようにされたケースだな。
それももし関係性がなくても、そいつがめくら判を押して国庫に莫大な損失を与えたことは事実。
なのに捏造という事で戻ってきたら、出世していたとかありえん。
こんなの民間だろうか、役人だろうが引責辞任ものだ。

石井とかが関与していたから無罪にした可能性すら疑われる。
369無党派さん:2012/09/28(金) 21:29:30.23 ID:XYSyRVdT
>>335
人権救済法案で他者の人権が制限されるというおまえさんの理屈が分からん

>>355
そのへんは父親から金の詰まった政治資金団体を引き継いだ安倍の相続税逃れも
370無党派さん:2012/09/28(金) 21:30:26.65 ID:ZKGx23n1
>>367
お前日本語理解できないのかww
371窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:30:36.37 ID:kRjja2dv
>>359
窓爺の自作自演かw

このスレで同意なら「禿同」とでも書きこむのが普通だってばw



↑これでも分からんかなこのバカw
372ネトウヨ:2012/09/28(金) 21:30:39.15 ID:t7HZcmMo
>>342
・「公共の福祉に反しない限り」=他人の人権を侵害しない限り
(人権を制約するのは他人の人権のみ)
・(自民が勝手に決めた)「公益・公秩序に反しない限り」=政府の言いつけに反しない限り
(政府が人権制限し放題)なんだけど、法律に疎い人は気がつかないからな 
373無党派さん:2012/09/28(金) 21:30:40.77 ID:R0N4kLly
石原だって

日歯連の迂回献金4000万,なのに 自民の総裁選でヘラヘラ????

贈賄側の奴は 確か 有罪になっていたはず。

おかしいね? これって
374無党派さん:2012/09/28(金) 21:30:49.50 ID:vXtq586f
まあ正直議決後の行動がおかしかったので強い不信感持ちましたね
375無党派さん:2012/09/28(金) 21:31:36.62 ID:X8joI7TY
検察審査会の現行制度を改められるのは立法府
つまり現職の国会議員だ

コレは小沢自身も含めて、このまま放置してる国会議員すべて
能無しと言われてもしかたない

その辺のボケに告発させて、架空の検審を二回でっち上げれば
誰でも被告人に出来るって制度だから

コレは検事、判事の利権になるだろ
376無党派さん:2012/09/28(金) 21:32:25.88 ID:iPLGoQXI
民意なんて言葉を簡単に使っている時点でNGなんだよ。
377無党派さん:2012/09/28(金) 21:32:27.91 ID:1loUVayG
>>347
世界的な不況やそこからの立ち直り、東北地方を襲った災害、
中国韓国の反日感情の高まり。
戦前との共通点は多いよ。

まあ一番大きな違いは、右傾化の先導役であるネトウヨ達自身は
軍備の増強を望んでいないことかな。
378窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:33:00.06 ID:kRjja2dv
その辺のボケに告発させて、架空の検審を二回でっち上げれば
誰でも被告人に出来るって制度か

要するにそういうことだよね
379無党派さん:2012/09/28(金) 21:33:22.42 ID:vkTRW4W3
何か今の状況を見ているといかに官僚や財界、アメリカを説得させられるかが
非常に重要なポイントなのでは?
というかこの点で非常に強い人って誰なの?
380無党派さん:2012/09/28(金) 21:33:27.90 ID:vXtq586f
>>375
何故かそれに興味ないんですよ
これもまた変
381無党派さん:2012/09/28(金) 21:33:50.92 ID:ZKGx23n1
>>376
当時の民主党に言ってくれよw

そのころはこのスレは民意を尊重しろ、小沢バンザイってレスであふれていたがなw
窓爺は当時はアンチ小沢民主だったから知らんけど。
382無党派さん:2012/09/28(金) 21:35:02.07 ID:Bo70FaQ5
>>377
ネトウヨの定義は「ネット上で保守的な言動をする者」になってるから左翼vs右翼あるいは日本軍vs反日軍と分けられるんだが
お前はサヨクなの?それとも反日なのかな?
383無党派さん:2012/09/28(金) 21:35:11.97 ID:ZKGx23n1
>>378
インチキはともかく、マスコミがあおれば誰でも被告人にできる。
だから、官僚は「人民裁判」になる、って反対したんだ。
人民は実際はマスコミに煽られるから、「マスコミ裁判」だな。

384無党派さん:2012/09/28(金) 21:35:25.94 ID:iPLGoQXI
>>381

その「当時」っていつの話だ?
385無党派さん:2012/09/28(金) 21:35:53.71 ID:vXtq586f
強制起訴から2年経ってるから
時間的には十分法改正できたと思う、うん
やらないのは興味がないから
386無党派さん:2012/09/28(金) 21:35:53.71 ID:1loUVayG
>>379
他国や財界・官僚にズバズバ言える政治家って、指導力も入れたら
政界では小沢氏ぐらいしかいないんじゃない?
387窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:36:15.50 ID:kRjja2dv
>>383
そしてマスコミは役人の言った通りに書くから
役人裁判でもある


役人が政治家の上に立つことになる
388無党派さん:2012/09/28(金) 21:36:22.00 ID:ZKGx23n1
>>384
2007年参議院選挙で小沢が安倍に圧勝して、その後の福田、麻生内閣のころ。
389無党派さん:2012/09/28(金) 21:36:50.24 ID:pHVN3h15
>>369
自分の277と329を見直せば?時の政府の運用などで侵害に変わるケースを恐れているんだろ?
これに反対している連中も全く同じ事言っているぞ。
調査権を悪用される。自称被害者が他者の人権を侵害するとか色々な。
俺は今まで名誉職でボランティアだったのが、公務員待遇とかなっているので反対だがね。

とりあえず、自民の憲法草案が怖いと騒ぐ馬鹿と、人権救済法案を叩く奴の違いが、
俺からはわからん。
390無党派さん:2012/09/28(金) 21:36:52.87 ID:R0N4kLly
アンフェア?? そのもの??

石原伸晃氏にも日歯連からの計4000万円の迂回献金疑惑が浮上。

小泉内閣の国交相として国会で追及を受け、大騒ぎとなりました。

その後、臼田氏らの有罪が確定。

07年に旧橋本派への1億円闇献金で村岡兼造元官房長官が
2審で逆転有罪判決
391無党派さん:2012/09/28(金) 21:37:14.27 ID:X8joI7TY
>>380
検事総長民間起用とか取調べの完全可視化すら
ちんたらちんたらやる気ないのが国会議員だからなぁ

まあ財務省に楯突くと国税が動くのと同じで
検察の制度にもなかなか踏み込めないんだろうけどな
へタレばっかでやだやだw
392無党派さん:2012/09/28(金) 21:37:20.21 ID:0aGL7fqV
外国人参政権反対の言論を潰す「人権侵害救済法」
h t t p://data.tumblr.com/tumblr_lpr8kp1PWC1qz6h0wo1_500.jpg
人権救済法案 危険な本質は変わらない
h t t p://sankei.jp.msn.com/politics/news/111219/plc11121903190002-n1.htm
日本大学教授・百地章 人権侵害救済法案に4つのノー
h t t p://sankei.jp.msn.com/politics/news/120118/plc12011803130001-n1.htm

【人権委員会設置法案】 すでに始まっている、人権救済機関の暴走!
h t t p://www.youtube.com/watch?v=fZaHwn0GwAU

人権侵害救済法案阻止!
h t t p://www.youtube.com/watch?v=EB4xrdf10EE
マンガで覚える人権擁護法案(人権侵害救済法案)業田良家編
h t t p://www.youtube.com/watch?v=Pv06EBy69fc
外国人参政権の恐怖 【成立する危険性が出てきました
h t t p://www.youtube.com/watch?v=OB2Ys3mUb0I
外国人参政権について(みんなの党・渡辺代表)
h t t p://www.youtube.com/watch?v=aOPp1LwYpX8

【政治】 民主党、片山総務大臣(元鳥取知事)の「鳥取人権救済条例」事例
h t t p://banmakoto.air-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/28/kitagawa.jpg ← これが目的 
 ━━ 任命された5人の在日委員が処罰を下す ━━
@・「人権侵害を受けた」「侵害を感じた」の被害申し出で一方的に受け入れ、そのまま行政処分できます。
A・第三者の弁護士による介入の拒否権、人権侵害が間違っていても調査の拒否権します。
B・審査の公表も不要で鳥取県として「人権委員」が一方的に裁くことができます。
C・罰則として、罰金と行政刑罰と氏名・住所を公表して行政起訴します。
D・民団・総連・同和「人権委員」が行政処罰下し、鳥取県警が逮捕します。
TEL・・・日本人に 「差別を感じた!」 たら、民団・総連・同和支部に通報して下さい。
 ━━片山知事「鳥取人権救済条例」5人の任命委員━━
           ↓
@大韓民国・・・金 泰鎮(キム テジン)  在日本大韓民国民団
A朝鮮総連・・・朴 井愚(パク チョンオ)  在日本朝鮮人総聯合会
B同和・・・・・・・宇山 眞(ウヤマ スナオ) 同和教育推進協議会
C他2人も在日係で味方ですよ

ホットラインセンター問題
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/26.html
・『ホットラインセンター』に対する異議申し立てはできません。
『ホットラインセンター』のガイドラインには、インターネット利用者からの苦情・異議申し立てを受ける制度がありません。
またホットライン側からの削除要請もプロバイダを経由するために、
削除されたHP管理者が、何故削除されたのか判断が出来ない仕掛けになっています。
プロバイダ側の何らかの理由による削除なのか、『ホットラインセンター』の通告による削除なのか。
さらに削除理由の報告を利用者にする義務も、プロバイダにはありません。
一方的に削除して、あとは無視という事が出来るのです。

・情報公開の義務がない。
『ホットラインセンター』は建前上、民間団体なのでその運用実態を国民に対して、公開する義務を持ちません。
にも関わらず、運営費は税金で賄われ、警察庁と総務省が深く関与しているという有様です。
したがって恣意的な運用がされていても、私達国民は知る事もできないのです。

・一部の恣意的な判断をする恐れがある団体が審査に加わっている。 例を紹介しましょう。
(1)エクパット東京(ECPAT/ストップ子ども買春の会)
…この団体はプロテスタント原理主義団体「キリスト教矯風会」が偽装するNPOで、
その禁欲的な教義から、性表現の規制を団体主張に掲げています。
特に二次元の性的表現に関しては、児童ポルノ禁止法などで全面規制せよ、と強く主張しています。
(2)ガーディアンエンジェルス …たびたび統一教会などの関係が疑問視される団体です。ここもその実態が不透明です。
(3)(社)韓国サイバー監視団
393(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 21:37:29.53 ID:gcNBTYJO
シロトがお気に入りのネット情報だけかき集めて検察官気取りかw
394無党派さん:2012/09/28(金) 21:38:11.69 ID:vkTRW4W3
何か戦後日本がアメリカに対して非常に強い態度で言えないまま今に
至っているのを見ると万一戦争になったら日本は負けて大ダメージ
を受けるということを分かっているからでは?
それを考えると今まで起こっていることがある程度分かるような…
395無党派さん:2012/09/28(金) 21:38:42.19 ID:iPLGoQXI
>>388

なんの民意の話をしているかわかりくい。
もう一度整理して書いてよ。
396無党派さん:2012/09/28(金) 21:38:43.80 ID:vXtq586f
当時小沢グループは140人いたので議員立法するには十分な数があったと思います
手段はあった
けど使わなかった
397無党派さん:2012/09/28(金) 21:38:55.30 ID:ZMCwTXJI
どっちにしろ小沢の無罪はゆるがねえよ。そして失われた時間も取り返しがつかない
398無党派さん:2012/09/28(金) 21:39:30.63 ID:ZKGx23n1
>>394
あの戦争で日本人は2つのトラウマを得た。
戦争は悲惨 …左へ
アメリカを敵に回すと悲惨 …右へ

基本は同じトラウマ。
399無党派さん:2012/09/28(金) 21:39:36.57 ID:zuW7eojt
小沢自身が議員立法禁止したから
400(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 21:40:09.50 ID:gcNBTYJO
>>391
楯突くと自分の所に向かってくると怖くてビクビクらしいね
公安委員長経験者ですらやられるからね
401無党派さん:2012/09/28(金) 21:40:25.11 ID:X8joI7TY
この国は検事や判事の裏金作りは揉み消され
こいつ等は実質前田レベルのドジ踏まない限り
どんな悪事を働いてもお咎めし
田代とかが不起訴って

法治国家とか秋霜烈日とか笑わせるな
氏ね
402近松佐里衛門:2012/09/28(金) 21:40:27.28 ID:SNbnyPIl
>>391
森ゆうこ法務大臣になれば変わる
403無党派さん:2012/09/28(金) 21:40:55.99 ID:vXtq586f
>>399
え?
幹事長降りた後もあれまだ続いてたんすか?
404無党派さん:2012/09/28(金) 21:42:17.31 ID:vkTRW4W3
>>386
なるほど
405(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 21:42:35.41 ID:gcNBTYJO
>>397
無駄な遠回りで有利になったのは財務省と警察検察だけだったな
406無党派さん:2012/09/28(金) 21:42:39.20 ID:lGO5o3Dv
>>391
行政機関である検察庁への話が、「政治の司法介入」とすり替えられる不思議
森元法相も、検察庁が行政機関であることを否定していた記憶
407ネトウヨ:2012/09/28(金) 21:42:56.81 ID:t7HZcmMo
>>377
軍備強化を望んでいる。日中の軍事力格差が開けば開くほど、米国にとって
弱小日本に肩入れして、強大な中国と戦うのは損になる。日米安保を切られたら困るから、
世界平均GDP2%ぐらいは「国防自助努力」で必要。財務省はどんだけ、安保ただ乗りしても
米国からちょん切られないと甘く考えているが・・
408無党派さん:2012/09/28(金) 21:42:57.78 ID:vXtq586f
てか小沢さん自体が
無効訴訟起こしたのに
どうしたもんやら…
アクションとしては最速だった
409無党派さん:2012/09/28(金) 21:44:13.87 ID:qtrruH8L
今日はやたらNGが多いな
安倍再選でウヨくんがハッスルしてるのかな
410大変だな〜:2012/09/28(金) 21:44:26.97 ID:kr8kYGri
俺も軍備増強に賛成だな、こういうことに詳しくないから、内容についてはさっぱりわからないけど。
411近松佐里衛門:2012/09/28(金) 21:44:31.15 ID:SNbnyPIl
>>401
検察は劣化しすぎ
押収した資料ではなくゴシップ雑誌で取り調べ
作文捏造証拠で犯罪をでっち上げ
検察出身者が第三者委員会には起用されているが捏造や作文やゴシップ雑誌で調書を書いている人間に任せるのはおかしい
検察の存在が犯罪
412無党派さん:2012/09/28(金) 21:44:49.81 ID:ZMCwTXJI
>>405
酷い話さ。裏の意図なんか子供でも解るだろうに誰も言いもしない
413無党派さん:2012/09/28(金) 21:44:55.54 ID:R0N4kLly
漆間くん,復活???

安倍が復活させて また暗黒政治 始まり 始まり?!w w w w w ??

更に 森 元法務大臣を 起用? ってかぁ?

消えた年金問題の 安倍。国民忘れていませんよぉ!
414窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:45:10.55 ID:kRjja2dv
まあ普通にGDPの3%くらい軍事費に投入していいよ
415無党派さん:2012/09/28(金) 21:45:48.77 ID:vXtq586f
○橋下氏の「竹島共同管理」見解、維新国会議員と議論へ 党内にも異論

新党「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長は28日、韓国が不法占拠している
島根県・竹島について「韓国と共同管理すべきだ」とする自身の主張をめぐり、
29日に大阪市内で開く維新の第3回政策討論会で、所属国会議員らと議論する
ことを明らかにした。共同管理には維新内部でも異論や戸惑いが出ており、
橋下氏は政策の一致に向け、深い討論が不可欠と判断した。

橋下氏は23日の第2回政策討論会で、竹島の共同管理論に言及。領有権に
ついては国際司法裁判所(ICJ)の裁定を目指す一方、領土問題と切り離して
漁業など周辺海域の利用を日韓共同で管理することを目指すべきだとしている。

28日、記者団に対し「国会議員は僕の考えに、違うのではないかと言っている
みたいだから、公開の場で政策議論する」と述べた。

橋下氏は、日本政府が国有化し「領土問題は存在しない」としている沖縄県・
尖閣諸島についても、中国との間でICJで決着を図るべきだとしている。

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/stt12092821210018-n1.htm


おいおいおい大丈夫か?
内部統制が変になってきたな
416無党派さん:2012/09/28(金) 21:46:02.52 ID:pHVN3h15
>>369
>そのへんは父親から金の詰まった政治資金団体を引き継いだ安倍の相続税逃れも

何が問題なんだこれが?
これが問題なら、世襲政治家はほぼ全員アウトだぞ。政治団体を受け継ぐ時点でその資産を受け継いでいる。
小沢の四億は賄賂ではなくて、親の遺産とか言っているからこれもアウトだろう。
いや、自営業や会社で世襲や一族経営している連中は、会社名義で財産をもったりしており、車とかも会社名義だったりする。
それ以外も死ぬ前に会社に寄贈すればいいだけだし。
そういうケースは決して少なくない、自営業や親族経営の会社、
財団法人、中にはそのまま相続税対策のところすらある。
これ全部脱税で逮捕する?中小零細企業はたぶん大半が潰れるぞw
417窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:46:06.36 ID:kRjja2dv
検察ファッショと
財務ファッショ

これをどうにかせんと日本は民主主義国家でなくなる
418窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:46:53.56 ID:kRjja2dv
>>415
この問題は橋下が間違ってるから

公開討論で負けて修正すればいい話だと思うね
419無党派さん:2012/09/28(金) 21:47:09.83 ID:vXtq586f
所属国会議員らと議論する
ことを明らかにした。共同管理には維新内部でも異論や戸惑いが出ており、


……
ちょっとまてお前独断で勝手に喋ったのかよ…
420 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) 【東電 78.0 %】 【0.5m】 :2012/09/28(金) 21:48:29.21 ID:Rd3ZIz0T
>>418
橋下もどっかで負けて神でないところも
出す時期ではある
421無党派さん:2012/09/28(金) 21:48:47.84 ID:1loUVayG
>>407
ネトウヨは>>382のように、「ネトウヨ」と言われることに凄まじい嫌悪感を
持っている。
そういう意味ではコテに「ネトウヨ」とつけている時点で彼らとは
本質的に考えが違う。
422無党派さん:2012/09/28(金) 21:48:58.58 ID:vkTRW4W3
>>398
なるほど
というか戦後史を見ているとアメリカを敵に回したくないということが
歴史にかなり影響している感じがする
423無党派さん:2012/09/28(金) 21:49:01.72 ID:lGO5o3Dv
軍拡自体はやれば良いが、正規空母(ヘリ空母はok)保有論には違和感
424無党派さん:2012/09/28(金) 21:49:03.35 ID:R0N4kLly
>>416

小泉なんか 4世代 約100年近く 政治,世襲でやってきた 殆ど
相続税なんて払っていないって話?!

中曽根も世襲だし,

世襲って 蛆民の政党そのもの! 本当に笑う!
425ネトウヨ:2012/09/28(金) 21:49:05.69 ID:t7HZcmMo
>>398
いや、「青年よ銃を取るな!」って「兵役逃れ煽動ポピュリズム」なんだよ
警察署で「警官よ!銃を取るな!出勤拒否しろ!」って言ったら悪党が喜ぶので
左翼が自衛隊と諜報機関において日本を無力にしたから、米国に依存せざるを得ないし
拉致被害者や金大将や核ミサイルがどこに居るかもわからない。
426窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:49:06.84 ID:kRjja2dv
>>420
そゆこと
綺麗に負ければかえって支持率が上る可能性もある
427無党派さん:2012/09/28(金) 21:49:14.12 ID:Br/X5Rnd
小沢どこいった
428無党派さん:2012/09/28(金) 21:49:22.69 ID:T+efaAO/
>>188
民主党は大敗確実だよ
やっぱり、マニフェスト破りはでかい
今の国民は、民主党自民党
橋本は第2民主党の可能性
小沢は元から
消去法で自民党が大部分の気がする
429無党派さん:2012/09/28(金) 21:49:28.30 ID:vXtq586f
【モスクワ=佐々木正明】ロシアの実効支配が進む北方領土の択捉島に、フョードロフ露農相
が27日に上陸していたことがわかった。日本政府はこれまでも政府要人の四島訪問を控えるよ
う要請しているが、露側は「(北方領土は)ロシアの重要な戦略的地域」(ラブロフ外相)などとし
て、これを無視している。

 28日、インタファクス通信が伝えた。露政府要人の北方領土上陸は、7月に複数の閣僚ととも
に国後島に上陸したメドベージェフ首相以来。首相は北方領土での開発計画の関係閣僚らに対
し、サハリン州や近隣の極東地域に出向いた際、あわせて四島を視察するよう要請しているとみ
られる。

 農相は中心都市クリリスク(日本名・紗那)を記者団とともに訪れ、韓国企業が参入し、整備が
進められている港湾地区や温泉治療施設などを視察。さらに、地元水産業者の加工工場を訪れ
た後に、「われわれの食料品は素晴らしい食料品だ。国内市場で広めなければならない」と述べ
た。

 日本政府は北方領土問題の解決に向け、露側と「静かな環境の下で交渉する」としており、中
国、韓国との領土問題とは異なるアプローチを取っている。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/world/news/120928/erp12092821370007-n1.htm

ロシア農相上陸

430無党派さん:2012/09/28(金) 21:49:48.63 ID:t+KgPxMB
>>416
何言ってるんだ?株式の相続は課税対象だぞ。
431(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 21:49:51.12 ID:gcNBTYJO
可視化導入議論は小沢擁護と取られ兼ねない、というのが2010年頃の枝野くんの意見だったな
身内を守るのも嫌だというのも如何かと思うし、政策的にやると言ってたことへ躊躇とは如何なものだったのかね?枝野くん
自分が正当な手続きサボタージュ追認しながら、いつも邪魔するのは岩手だとか、非公式ながらその口でよく言えたもんだね、枝野くん
432無党派さん:2012/09/28(金) 21:50:01.21 ID:Yy/rS0n/
>>427
昨日今日とテレビに出てるよ
433窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:50:43.57 ID:kRjja2dv
>>423
核武装でしょ普通に

10箇所くらいに中距離ミサイル基地造ればおk
434無党派さん:2012/09/28(金) 21:51:01.48 ID:Br/X5Rnd
オールスター内閣再び
435窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/09/28(金) 21:52:01.18 ID:kRjja2dv
>>431
オマエいつからアンチ枝野になったんだっけか
436無党派さん:2012/09/28(金) 21:52:28.50 ID:T+efaAO/
>>205
でもゲーム脳の奴らは、自分たちが戦争のゲームに参加する気分の可能性もあるから
徴兵制度は案外行けるかも
韓国人は徴兵してるんだし
437(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 21:52:41.22 ID:gcNBTYJO
>>435
親経団連に転向してから
438 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:15) 【東電 78.0 %】 【19.6m】 :2012/09/28(金) 21:52:59.18 ID:Rd3ZIz0T
>>423
世界初B52を離着陸出来る空母マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
439無党派さん:2012/09/28(金) 21:53:15.18 ID:vXtq586f
2012年9月26日、台湾紙・中国時報は、日本は自らの国防も賄えない米国の属国だと指摘し、
日本の「独立」に手を貸せる国は中国だけだと論じた。以下はその概略。

この100年来、大和魂は大東亜共栄圏の盟主にもなれず、米国の属国という屈辱的な状況に甘んじている。
これが日本民族の心の奥底に暗い影を落としている。
日本の政界がこれを払しょくし、「独立」を目指さなければアジアに平穏な日々は永遠にやってこない。

中国共産党が党の権力や利益だけでなく、中国やアジアの平和を心から考えるのであれば、日本の「独立」に手を貸すべきだろう。
日本民族を属国という屈辱から救い出し、大和魂を健全な状態にしてあげるのだ。

日本民族を救える国は中国だけである。だが、その前に中国も自身の心の闇を拭い去らなければならない。
中国共産党は一党独裁の威力が残っているうちに、日本、韓国と50年間の安全保障協定を結んでしまうべきだ。
北朝鮮にも声をかけ、台湾も特殊な身分での参加ということにすればよい。

中国の発展モデルが長く続かないことは、多くの中国人が自覚している。中国がこれからの20年も発展を続けるためには、
周辺情勢の安定が不可欠だ。それには、日本を「独立」させるしかない。
だが、そのためには国際社会に「民主的な中国」をしっかり見てもらう必要がある。
例えそれが「党内の民主」もしくは「中国の特色ある民主」であっても、だ。

大局的にみれば、台湾は日米中関係において非常に重要な役割を担っている。日本の「独立」は中国にとってだけでなく、
台湾にとっても活路を切り開くための重要なカギになるだろう。(翻訳・編集/NN)

Record China 9月28日(金)12時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000013-rcdc-cn

お断りします
上から目線死にやがれ
440無党派さん:2012/09/28(金) 21:53:43.52 ID:9oVpxGz3
>>415
盛り上がりそうやな。
大阪城ホールで入場料取って一般人も入れたら儲かるで〜。

韓国側が日本近海まで入ってきて乱獲している現状を少しでも動かせるのではないか?
日本海側の漁民の意見も聞きたい。
441無党派さん:2012/09/28(金) 21:54:25.16 ID:bo4c1laQ
台湾を信用する呑気な人々にはいい薬だ
442無党派さん:2012/09/28(金) 21:54:31.34 ID:vkTRW4W3
領土問題って冷静に考えたらとっくに解決していてもおかしくない問題なのでは?
それに日本史見ていて思ったけど仮に戦争が長期化していた場合北海道もソ連に
支配される可能性があったという話本当?
443無党派さん:2012/09/28(金) 21:54:46.11 ID:t+KgPxMB
>>440
ハシシタ解任の序曲だな
444ネトウヨ:2012/09/28(金) 21:55:06.42 ID:t7HZcmMo
>>436
国民向け軍事教練・政治家向け軍事教育はやるべきだが、徴兵は若者だけ
損するから、防衛消費税3兆円 防衛政府紙幣毎年3兆円で、世界平均の
GDP2%にすべき。
445無党派さん:2012/09/28(金) 21:55:56.44 ID:R0N4kLly
1952年 竹島 チョンに差し出し

尖閣も 半世紀近く 黙認

北方領土も ロシアに差し出して 半世紀近く。

自民の歴史 
国賊政治を見事に体現。  
ありがとう!
446無党派さん:2012/09/28(金) 21:56:02.47 ID:1loUVayG
>>434
鳩山内閣発足時の何が凄いかって、閣僚の半数が東大卒で、主要与野党の
党首も東大卒だらけだったこと。
447(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 21:57:13.60 ID:gcNBTYJO
まずは非核三原則の見直しで持ち込ませるところから
先っぽだけ入れさせてってところ
448無党派さん:2012/09/28(金) 21:58:56.08 ID:T+efaAO/
>>234
TBSって、昔のイメージを引きずる傾向がある
今でも報道のTBSで報道が華
でも、本当に部長や編成がサラリーマンでねえ(笑)
報道と関係ないけど、全員集合の居作プロデューサーがいなくなってから、スタッフがほとんど保守的なお役所になってしまった
だから朝から生テレビみたいな討論番組なんて、絶対不可能と思ってたから
まあ改編期で、ただでさえ振り向けばテレビ東京になってしまったから
開き直ってんのかも
TBSにしては奇跡
449無党派さん:2012/09/28(金) 21:59:03.45 ID:vXtq586f
>>447
既に入ってんじゃないすか?
地元にも噂あるんで
正直もう持ち込ませずはかなり怪しいですよ
大々的に吹いて
実は入ってましたって騒ぐこともないでしょうが
450無党派さん:2012/09/28(金) 21:59:35.03 ID:vkTRW4W3
北方領土仮に返還されたとして果たして住む人ってどのくらい出てくるのだろうか…
451大変だな〜:2012/09/28(金) 22:00:07.71 ID:kr8kYGri
竹島関連で対馬を韓国が要求していたという話は知っていたが、
あれって朝鮮戦争がなければ韓国が進行してきた可能性が高かったというのは
本当なんだろうか?
452無党派さん:2012/09/28(金) 22:00:42.19 ID:1loUVayG
>>449
たしか、民主政権初期の頃に、合衆国の機密解除の文書で明らかになったじゃん。
453無党派さん:2012/09/28(金) 22:01:18.80 ID:9oVpxGz3
>>450
200海里。
454無党派さん:2012/09/28(金) 22:03:22.98 ID:pHVN3h15
>>430
豊田章男は親の財産から受け継いだ分は相続税は払っただろうが、
トヨタ社長の地位を世襲したからといって、豊田章男に相続税はかからないといえばわかるか?
455無党派さん:2012/09/28(金) 22:03:36.80 ID:vXtq586f
>>450
97年って古い数字でおよそ15000人
まあ1万ちょっとと思ったほうがいい
面積の割には使われてない
456(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 22:03:40.98 ID:gcNBTYJO
ロッテリア撤収
457無党派さん:2012/09/28(金) 22:04:26.02 ID:ulGL9jHF
ウヨってなんで野田推さないんだろ?
安倍ちゃんよりブレはないと思うんだけどw
458無党派さん:2012/09/28(金) 22:04:39.66 ID:bo4c1laQ
そらいっぱい住むよ。先ず日露双方の言語で講義する大学が出来るし、観光業者も大挙して行く。
別荘の開発に飛びつく不動産業者も行くし、温泉マニアも行く。
459無党派さん:2012/09/28(金) 22:04:49.90 ID:9oVpxGz3
>>451
確かに李承晩は軍を南部に集めていたから侵攻する気はマンマンだったろうけど、
現実的には対馬には日本人が大勢暮らしていたワケだから竹島とは条件が違うね。
460ネトウヨ:2012/09/28(金) 22:04:59.67 ID:t7HZcmMo
>>447
欧州INFの故事にならって、硫黄島沖合い領海外にコンテナ船並べて、米国の
潜水艦発射用弾道弾を船上誘致して北京・平壌に突きつけて、ノドン・DF21/DH10と
相互撤去交渉やるべきだろうね、領海外なら「持ち込んでない」し、水上艦発射ならINFにも抵触しない。
461無党派さん:2012/09/28(金) 22:06:25.24 ID:vXtq586f
まあ単純に住みずらいんだろうな
漁場まで滅茶近くてこれ以上ないが
そんだけ
後何があるかというと…
462無党派さん:2012/09/28(金) 22:07:51.89 ID:vkTRW4W3
それにしてもアメリカやロシアでも核燃料の最終処分場がなかなか決まらないのを見ていると
日本でも非常に難しいと思う
463ネトウヨ:2012/09/28(金) 22:08:42.78 ID:t7HZcmMo
核の傘がなくなった時にそなえないと、
 経済制裁覚悟で核実験するか? 核恫喝されまくって領土を奪われて滅びるか?
小便を飲むか、うんこを食うかになってしまう
464無党派さん:2012/09/28(金) 22:09:57.68 ID:pMz+rq9q

【政治】石破新幹事長「維新の会をやっつけるために民主党と協力する」 仙谷、前原、辻元氏らに自民党推薦を確約
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/
465無党派さん:2012/09/28(金) 22:10:38.07 ID:lGO5o3Dv
>>459
韓国軍を半島南部に集めたら、金王朝的には誘い受けに見えたかもな
李がアレなのは論ずるまでもないし、韓国軍が対馬に侵攻したらマッカーサー激怒の流れか
466谷垣大魔王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/28(金) 22:10:57.16 ID:CoIBGHEn
>>446

過半数ちゅうことはないが多いな。
首相、外相、財務相、環境相、金融相、消費者相、行政相か

あと早大3、京大2、慶大2、中大2、東工大1、神戸大1
俗にだけど高学歴内閣とはいえるなw

自民 東大
公明 東大
共産 東大
みんな 早大
467無党派さん:2012/09/28(金) 22:10:59.47 ID:tecC2K1w
安倍・石破氏、主導権争い=目立つ「身内」起用−自民新体制

 自民党の新執行部が28日発足した。人選をめぐっては、協力を誓い合った安倍晋三総裁と石破茂幹事長が早速、主導権争いを展開。
総裁選で安倍氏を支持した議員の「論功行賞」も目立つ。政権奪還に向けて党が一丸になれるのか、新生安倍体制は不安を抱えながらのスタートとなった。
 新役員が顔をそろえた28日夕の記者会見。安倍氏が「石破さんの演説の力強さ、説得力に敬服している」と持ち上げると、
石破氏は「安定した安倍政権をつくるため全力を尽くす」と呼応し、二枚看板の「蜜月」ぶりをアピールした。
 
しかし、人事の調整過程で、両氏は激しい駆け引きを繰り広げた。関係者によると、安倍氏は副総裁に高村正彦元外相を起用したが、
石破氏は権限の分散を嫌って副総裁ポストを置くことに難色を示した。幹事長代行をめぐっても、
安倍氏が菅義偉元総務相、石破氏は鴨下一郎元環境相と、それぞれの側近を推し、綱引きの末、菅氏が幹事長代行、鴨下氏が幹事長代理に収まった経緯がある。
 
安倍、石破両氏の関係はもともと近くはない。自民党が惨敗した2007年参院選の後、続投表明した当時の安倍首相を、石破氏が厳しく批判したこともある。
 歴代幹事長を大別すると、最大派閥の実力者だった野中広務氏のような重鎮型、「小泉純一郎首相のイエスマン」を自称した武部勤氏のような忠臣型がいるが、
石破氏は無派閥で党内基盤が弱く、どちらにも該当しない。強い指導力を示そうとすれば、執行部内に波風が立つ可能性がある。
 
安倍氏は首相時代の人事で「お友達内閣」とやゆされ、親しい議員は「今回は幅広く人選を」と進言していた。
だが、ふたを開けてみると、目立つのは「身内」の登用。政調会長に就いた甘利明元経済産業相は、総裁選の選対本部長として安倍氏の勝利に貢献。
安倍氏を支援した高村、菅両氏と同様に論功行賞人事そのものだ。総務会長の細田博之元幹事長は、安倍氏が所属する町村派の幹部。
「完全に干された」。総裁選で石原伸晃前幹事長を支持した議員は恨めしそうに語った。
 
また、人選に当たって、次期衆院選で掲げる政策を深く考慮したかどうか疑問だ。衆院選では「脱原発」の是非が争点の一つとなる見通しだが、
政策責任者の甘利氏は電力業界に近く、党内屈指の原発推進派。若手議員の一人は「自民党は完全に原発推進と受け止められる」と懸念した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092801082
468 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/28(金) 22:11:02.74 ID:2nviDdo1
週刊誌【SPA!】10月8日号(来週号)
⇒<決選投票は、安倍コベになりました>
⇒「橋下新党」急降下で候補者達の狼狽
⇒領土問題で二枚舌を使ってきた外務省の大罪
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20121008.jpg
469無党派さん:2012/09/28(金) 22:12:02.14 ID:lGO5o3Dv
>>464
釣り針太すぎ
470無党派さん:2012/09/28(金) 22:12:16.16 ID:vXtq586f
民主党の新執行部が28日、正式発足したが、30年代の原発稼働ゼロや消費増税を巡り党内対立が
くすぶる中、党立て直しのカギを握るのが、「反野田」系の議員たちも 期待を寄せる
細野豪志政調会長だ。次期衆院選マニフェスト(政権公約)策定や、党分裂につながった
政策決定過程の見直しが急務となる。

細野氏は28日の閣議後の記者会見で「政府の中で2年弱やってきて、現実にものを動かす難しさや、
大きなやりがいを感じてきた。国民の期待に応えたい」と語った。

細野氏は野党時代の06年に政調会長代理、07年9月から09年9月の政権交代前まで
政調筆頭副会長を務めた。菅政権では、東日本大震災の発生まで社会保障担当の首 相補佐官を
務めるなど、政策通として知られる。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120929k0000m010088000c

何このよいしょ記?
こいつにそんな力ねえよ
471無党派さん:2012/09/28(金) 22:12:16.61 ID:R0N4kLly
漆間くん,復活???

安倍が復活させて また暗黒政治 始まり 始まり?!w w w w w ??

更に 森 元法務大臣を 起用? ってかぁ?

消えた年金問題の 安倍。国民忘れていませんよぉ!
472無党派さん:2012/09/28(金) 22:12:17.23 ID:1loUVayG
>>462
今の方式では、10万年間核廃棄物をどこかに埋めておかないといけないからな。
10万年も管理するなんて、現実的にはどう考えても不可能。
473ネトウヨ:2012/09/28(金) 22:13:03.33 ID:t7HZcmMo
米に切られた時にそなえ、NPT改正小国共同核組合設立しないと
 経済制裁覚悟で核実験するか? 核恫喝されまくって領土を奪われて滅びるか?
小便を飲むか、うんこを食うかになってしまう
474無党派さん:2012/09/28(金) 22:13:14.14 ID:vkTRW4W3
今の領土問題って佐藤や中曽根、小泉の時代でも解決できなかったのを見ると
まだかなり解決に時間がかかりそうな感じがする
475無党派さん:2012/09/28(金) 22:14:33.77 ID:vXtq586f
枝野幸男経済産業相は28日の閣議後会見で、原子力発電の事業体制について「事故が起きた時のコストを民間企業
だけで負担できないのに、利益は民間が上げるがリスクは国が負担するということは成り立たない」と述べた。
同日発売の著書の中で枝野氏は「原発は事実上、国が運営する以外にはない」との考えを示している。同氏は会見で
「(原発運営体制の)問題点を指摘した」と語った。
経産相は、「リスクをどれくらい電力会社が背負うべきなのかは、賠償について詳細な議論を進めていく」と語った
一方で、「論理的に当然のことを示しただけで、いま具体的にこうあるべきと判断できる状況にはない」と述べた。

「2030年代の原発稼働ゼロ」を目指す政府の「革新的エネルギー・環境戦略」は、「国策民営の下で進められて
きた原子力事業体制については、官民の責任の所在の明確化について検討を進める」と、体制見直しに触れているが
具体的な道筋を示していない。放射性廃棄物の処理を含む、原発にとって最大の懸案の一つである「バックエンド」
についても、同戦略は「民間任せにせず、国も責任を持つ」と明記。原子力事業における国と民間の役割見直しは、
先送りができない課題として浮上している。
今後の議論の進め方について枝野氏は、「発送電分離による送電網を中立公正化(の議論)を先行させ、ベネフィット
だけ民間企業(電力会社)が受けて、リスクとコストは国が負担するわけにはいかない、という点も含めた賠償のあり
方についての議論の中で検討されていく」と答えた。

△ロイター(2012年 09月 28日 14:46 JST)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88R03C20120928/

言いたいことは分かったが?てめえできるんだろうな?
出来なきゃ叩かれっぞ
476無党派さん:2012/09/28(金) 22:14:39.61 ID:ZKGx23n1
>>474
領土問題を解決しようとするなら戦争しかないよ。
477無党派さん:2012/09/28(金) 22:15:39.39 ID:SNbnyPIl
防衛費は今より最低五割増し
陸上は予備を含め25万、海上は7万、航空は6万にすべき
478大変だな〜:2012/09/28(金) 22:16:14.14 ID:kr8kYGri
>>459
軍を集めていたんだ、そりゃ本気だったんだね。確かに対馬には人がいたが敗戦直後で
防衛力のない日本だと日本人は追い出されていたのでは?北方領土だってそうだったわけだから。

まあアメリカ次第だったとは思うが。しかし対馬は戯言かと思っていたら本気で進行するつもりだった
のを今日知って驚いたよ。
479ネトウヨ:2012/09/28(金) 22:16:31.76 ID:t7HZcmMo
>>472
そこで離島近海で、核のゴミ焼却発電ですよ。造船・原子力プラント・電線業界が
政治献金くれるし、浜岡沖合い移転なら、スズキの会長も献金くれるかもよ?
http://www.geocities.jp/kimtak9856/kaichuugenpatsu.html
480:2012/09/28(金) 22:17:05.89 ID:m6ftSKBF
民間から田母神防衛大臣を希望。
481無党派さん:2012/09/28(金) 22:17:32.86 ID:EEKX5JUq
>>478
当て字のつもりなら進行ではなく神鋼とか新香とかにしないか?
482無党派さん:2012/09/28(金) 22:17:45.31 ID:Bo70FaQ5
>>421
ネトウヨと呼ばれる事に嫌悪感じゃなくて、ネトウヨ連呼厨が反日っぽいから「ひょっとしてチミは在日なの?」と疑念が沸いてるだけだろがよw
483無党派さん:2012/09/28(金) 22:17:46.48 ID:t+KgPxMB
>>467
早くも袋だたきネタてんこ盛りの我等が安倍ちゃん。

既に期待以上の「成果」だな。
484無党派さん:2012/09/28(金) 22:19:23.56 ID:vkTRW4W3
南鳥島を核燃料の最終処分場にすることはできないのかな?
485無党派さん:2012/09/28(金) 22:19:38.23 ID:1loUVayG
>>479
出来るのならね。
だが現実は、トリウム原発ですら、おおっぴらに発言できるようになったのは
つい最近のこと。
まだまだ、ハードルは高いよ。
486無党派さん:2012/09/28(金) 22:19:47.97 ID:bo4c1laQ
タモは情報庁初代長官向きだろ。
クレイジーなオッサン達が成功してきた地位だ。
487無党派さん:2012/09/28(金) 22:20:43.86 ID:bVHvk+Gm
民間から中山成彬文科大臣を希望。
488無党派さん:2012/09/28(金) 22:21:02.91 ID:rP+O7kp/
薄煕来の処分決まったらしいから、尖閣問題はいったん鎮静化だな、これは。
489無党派さん:2012/09/28(金) 22:21:50.71 ID:T+efaAO/
>>255
ゲンダイ
「誰が総裁であれ、戦争容認の総裁になる」
経済評論家 本澤二郎
「マスメディアがなんで右傾化を煽るのか
危険極まりない」
490無党派さん:2012/09/28(金) 22:21:50.61 ID:8qs9J+rq
OH!ROOSTER内閣 鳴いてばかりで
491無党派さん:2012/09/28(金) 22:22:31.12 ID:R0N4kLly
漆間くん 国家公安委員会委員長,

民間から田母神防衛大臣,

法務大臣に 森 元法務大臣,

真っ黒 政治!!!

石破の 東電の原発擁護で明らかなように 原発建設復活!

492ネトウヨ:2012/09/28(金) 22:22:32.25 ID:t7HZcmMo
加速器駆動未臨界炉は鉛ビスマスだから、二次をヘリウムにすれば、水と違って
水素・水蒸気爆発しないし、高温ガスタービン向けになるんでないかい?
まあプルサーマルくらいなら高温ガス炉でもいいけど、炉心が溶けないかわり重くなるな。
493無党派さん:2012/09/28(金) 22:23:05.79 ID:Bo70FaQ5
なぜネトウヨ連呼厨は反日主義一辺倒なのか
やっぱ在日濃度が高いからなん?
494無党派さん:2012/09/28(金) 22:23:48.75 ID:9oVpxGz3
>>478
北朝鮮が38度線を突破した原因とも言われているよ。

会津征伐の家康や真珠湾の米海軍のように
「わざとスキを見せて南侵させて、これを撃退する」という大戦略ではなく
単に弱っていた日本から対馬を奪うつもりだったんだから、もうね・・・
495無党派さん:2012/09/28(金) 22:24:06.10 ID:T+efaAO/
>>259
ハングル語は全く知らんが、韓国KBSのアナウンサーが笑いながら
野田ニダー野田佳彦ニダー
尖閣ニダー
ってのを聞いたら、ああバカにしてんだなとは感づいた
496谷垣大魔王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/28(金) 22:25:39.45 ID:CoIBGHEn
竹島共同管理は落としどころとしては悪くないw

それを言うのはバイプレーヤー役の役割であって、
主演は言ったらおしまいw
497無党派さん:2012/09/28(金) 22:25:53.13 ID:1loUVayG
>>492
だから、そういう考え自体が一昔前までは言えなかったんだよ。
核廃棄物への対応を変えるかも知れないとなったとき、マスコミは大騒ぎ
したでしょ。
つまり、原子力行政が硬直しまくっていたことの証明なんだよ。
498無党派さん:2012/09/28(金) 22:26:06.39 ID:SpDiaImJ


安住 特例公債を成立させるためには解散も仕方ないと周辺に語る@NHK

499無党派さん:2012/09/28(金) 22:26:15.68 ID:T+efaAO/
>>266
俺の友達が、国民年金を4ヶ月滞納してんだけど
年金事務所に電話かけて催促伸ばしを定期的にやってる
で、年金事務所の対応の温かみに涙がでると
500 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(3+0:15) 【東電 78.0 %】 【7.9m】 :2012/09/28(金) 22:26:50.59 ID:Rd3ZIz0T
>>259
神風だぞ!ぉぃ!
大型船以外は沈没かぉ\(^o^)/
501谷垣大魔王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/28(金) 22:27:32.67 ID:CoIBGHEn
原発ハンターイ も
軍靴の音が聞こえる も

全く正常な発言。

左翼大勝利の時代が来た。
502無党派さん:2012/09/28(金) 22:27:35.59 ID:vkTRW4W3
今の状況を見ていると自民党の外からではなくて中に入って変えていった方が
いいと考える人が選挙後かなり出てくる予感がする
あと官僚や財界、アメリカに直接話しかけて心を動かすことも

503無党派さん:2012/09/28(金) 22:28:00.72 ID:T+efaAO/
>>294
3500円のカツカレー位あるだろ
ましてセレブマスメディアなんだから
504(゜凵K)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2012/09/28(金) 22:29:26.65 ID:4hhmEmjy
>>473
ハイソでアーバンなスレなのでお下劣な表現はやめてくさい
505無党派さん:2012/09/28(金) 22:29:34.15 ID:lGO5o3Dv
>>494
南の元亡命政府首班よりも、北の元ソ連軍将校の方が賢かったのか
そう考えると、竹島不法占拠と同じ理屈で対馬侵攻を企てるのも、不思議な話とは言えないな
506谷垣大魔王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/28(金) 22:30:24.00 ID:CoIBGHEn
麻生以来、高額な飯を批判するのがデフォ。
例外は許されない。
507 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(4+0:15) 【東電 78.0 %】 【8.5m】 :2012/09/28(金) 22:30:43.26 ID:Rd3ZIz0T
>>294
縁起物だぉ_(^^;)ゞ
庶民でも多少は張り込まないとぬ
樽酒に越乃寒梅使っても茶々入れそうだぉ\(^o^)/
508無党派さん:2012/09/28(金) 22:30:55.15 ID:bo4c1laQ
>>493
反日カキコには日本の欠点を冷徹に見据える視点があるので、一概にザイとは言えない。
しかし盲目的慰安婦押しはザイと思って間違い無い。
慰安婦事案におけるザイの悪意には底が無い。
509無党派さん:2012/09/28(金) 22:31:41.13 ID:lGO5o3Dv
>>498
自公政権成立後に擦り寄る狙いだな
510無党派さん:2012/09/28(金) 22:32:48.84 ID:1loUVayG
>>505
陸軍の強い大陸国家は基本的に、渡洋上陸作戦が下手だからどっちにしろ実現は
出来ないだろう。
ああ、米国は海洋国家と大陸国家の両方を併せ持っている。
511無党派さん:2012/09/28(金) 22:33:00.70 ID:T+efaAO/
>>301
小沢一郎が、生放送で全てを語る
TBSにしてはスゴい思い切ったな
小沢一郎が何を言うか
512無党派さん:2012/09/28(金) 22:34:26.68 ID:T+efaAO/
>>306
情報の多様化なんて真っ赤なウソ
情報の統一化が今ってこと
情報の多様化は、電通の
513谷垣大魔王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/28(金) 22:34:45.59 ID:CoIBGHEn
報道ステーション
火星ネタに、デビットボウイか。

スパイダーズフロムマーズ
514ネトウヨ:2012/09/28(金) 22:35:10.03 ID:t7HZcmMo
>>485
来年11月頃 中国の高温ガス炉実証炉が動き始め、2015年にベルギーで加速器
駆動未臨界炉が着工するから、「そんなものは実現しない」という人が減ると思う
ただ、鉛ビスマス(融点125度)はやめて、鉛単体(融点327.5度)にするべきだろうけど
凝固・再溶融で膨張して割れない工夫が必要だよね
515無党派さん:2012/09/28(金) 22:35:43.44 ID:lGO5o3Dv
>>510
うむ
で、自国を崩壊寸前に追い込み、朝鮮半島が真っ赤に染まる手前まで行くわけだからね
516無党派さん:2012/09/28(金) 22:36:36.42 ID:Bo70FaQ5
>>508
時計泥棒信者にそんな事言われても信じられんな。どうせソースは竹中一派なんだしなw
517無党派さん:2012/09/28(金) 22:37:00.31 ID:9oVpxGz3
>>505
スターリンの戦略だね。
スターリンは、どんなに米国を挑発しても「満州への核攻撃は無い」と確信していたという。
これはトルーマンとマッカーサーの確執とかその他の状況を的確に判断しての結論。

で「朝鮮半島における局地戦」なら「引き分け以上に持ち込める」と。
その結果、数万人の米兵の血を朝鮮半島に注いだことで、アジアの冷戦体制が出来上がり現在に至る。
518無党派さん:2012/09/28(金) 22:37:42.88 ID:1loUVayG
>>514
それ、外国の話ね。
日本では、せいぜい高温ガス炉が有望。程度でしか原子力は語られることが
憚られた。
あなたは、原子力に対して、考えが「自由」過ぎるんだよ。
519無党派さん:2012/09/28(金) 22:37:45.44 ID:R0N4kLly
>>511

T●S が 白旗 ってこと!,つまりは。

捜査当局からの無罪のリーク情報が流れてるって 証拠だろ?!

本当に 分かりやすい,能無し報道局
520無党派さん:2012/09/28(金) 22:39:23.35 ID:BsI3McnE
高価な昼飯っていくらくらいからかね。
政治家の場合、個人利用でなければ場所代かかるところになるだろうし。
521無党派さん:2012/09/28(金) 22:39:50.04 ID:XYSyRVdT
>>475
日本国内の全部の原発を日本原電が買い取ったうえで
日本原電を国有化する
みたいなことができないわけではないと思う
原子力発電分野での発送電分離みたいなこと
522無党派さん:2012/09/28(金) 22:40:51.26 ID:qtrruH8L
>>464
river
river
river
523無党派さん:2012/09/28(金) 22:40:53.06 ID:BsI3McnE
稲田朋子外務大臣は見てみたい。
怖いもの見たさでしかないがw
524谷垣大魔王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/28(金) 22:41:26.54 ID:CoIBGHEn
石破幹事長
甘利政調会長

で、自民党は完全に原発大推進だな。
ダイジョーぶか?
525無党派さん:2012/09/28(金) 22:42:36.38 ID:BsI3McnE
朋子じゃないや朋美だった。
526無党派さん:2012/09/28(金) 22:42:52.61 ID:Yy/rS0n/
>>498
まーた、ズミンを騙すための吹かしか
何度も同じ手を使って、懲りないねえ
それに何度も騙されるズミンもしょーもないんだけど
527 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(3+0:15) 【東電 78.0 %】 【15.5m】 :2012/09/28(金) 22:43:28.33 ID:Rd3ZIz0T
>>520
場所代は別枠だぉ_(^^;)ゞ
てか近くの一流ホテルならモーニングでも
2980円だぉ\(^o^)/
何が問題なのか分からんぉ
528無党派さん:2012/09/28(金) 22:43:37.51 ID:lGO5o3Dv
>>517
確かに
クレムリン側に立てば、大胆不敵なスターリンの読みだね
スターリンの読みが外れても、西ドイツ、イタリア、台湾辺りが戦場になって、頭を抱える羽目になるのはトルーマンの側だし
529ネトウヨ:2012/09/28(金) 22:43:41.62 ID:t7HZcmMo
>>518
造船業界を味方につけて、フランスのFlexBlue程度のミニチュアでいいから、
「浮体原発とはこういうものです」「鉛冷却炉とはこういうものです」という
商品見本さえ作ってしまえば・・と思うよ。百聞は一見にしかずで、見れば
納得するもんだ。
530無党派さん:2012/09/28(金) 22:44:39.40 ID:vkTRW4W3
>>521
確かにそれくらいのことはこの際思い切ってやってもいいと思う
531 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(4+0:15) 【東電 73.7 %】 【5.6m】 :2012/09/28(金) 22:45:28.96 ID:Rd3ZIz0T
>>529
どこかの大学にやらせるべ
532♪の涙 ◆NhXoRXVeag :2012/09/28(金) 22:45:38.92 ID:wMX9v45u
懲りずにまだやってたんだw

あの時から少しは成長した?

何か一つでも学んだ?








幼稚園児でも少しは前進してるけど、君らはどお?♪
533無党派さん:2012/09/28(金) 22:45:41.33 ID:1loUVayG
>>520
600円。
という、冗談はさておき、2千円超ぐらいじゃない?
それよりも高いクラスになると、ホテル・料亭・寿司屋とかにいかないと
お目にかかれない。
534無党派さん:2012/09/28(金) 22:46:29.28 ID:SNbnyPIl
>>488
薄支援デモが起きそうだ
535無党派さん:2012/09/28(金) 22:48:17.00 ID:XYSyRVdT
>>415
公開政策討論会とは名ばかりの、橋下独演会。
「だったら対案を出してみろ!!」という橋下詭弁術が
いよいよ維新内部にも向けられる。

内部統制は別に変にはなっていないよ。
橋下に楯突く者を公開で粛清するというのは、それはそれでありだろう。
反逆者の芽は早いうちに摘んでおくことに越したことはない。
536無党派さん:2012/09/28(金) 22:48:25.05 ID:wMX9v45u
1254本

掛けることの

1000の書き込み・・



計、1254000回のやり取りで






何を得た?♪
537無党派さん:2012/09/28(金) 22:48:39.92 ID:lGO5o3Dv
3500円のステーキ、(カウンター)寿司、しゃぶしゃぶ、
焼肉、鰻重、ひつまぶしなら違和感はないが、3500円のカツカレーに目くじらを立てるつもりもない
538無党派さん:2012/09/28(金) 22:49:55.37 ID:bVHvk+Gm
稲田は厚労大臣のほうがいい。
郵政のときみたいな
「ニート徴農であらゆる問題は解決する!」的なビラつくって
ニート徴農を次期衆院選の目玉政策にすべき。
539 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(5+0:15) 【東電 73.7 %】 【8.3m】 :2012/09/28(金) 22:50:22.45 ID:Rd3ZIz0T
>>536
メル友\(^o^)/
540無党派さん:2012/09/28(金) 22:50:23.62 ID:bo4c1laQ
薄支援デモは可能性を感じるわw
北京クーデターの噂が回った時、実際に薄は反乱軍を動かしていたんだろ?
541無党派さん:2012/09/28(金) 22:50:51.16 ID:XYSyRVdT
>>416
あなたがおっしゃる会社のたとえは、党の政治資金団体であれば
そのとおりだろう。
しかし、政治家個人の政治資金団体は違う。
その政治家個人を支援するためにつくられた団体であって。
542無党派さん:2012/09/28(金) 22:51:20.67 ID:vXtq586f
>>536
満足感と快楽さ
これは病みつきになるぜい
543無党派さん:2012/09/28(金) 22:52:51.38 ID:1loUVayG
>>538
徴農とは懐かしいな。
ネトウヨは消費税と言い、自分たちに身に降りかかる火の粉は全力で嫌がる。
544無党派さん:2012/09/28(金) 22:53:57.37 ID:VgKVk14G
こうなるそうだ

違法ダウンロード危険度(新)
×アウト
動画関係全版 (AV アニメ 無料エロ動画 ニコ動)
音源関係全般 (全ての音源、音声)
△グレー
エロゲ、同人ゲー (ただし音声データを含む場合はアウトと判断される)
○セーフ
画像 書籍はセーフとされている
545 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(6+0:15) 【東電 73.7 %】 【8.5m】 :2012/09/28(金) 22:54:16.90 ID:Rd3ZIz0T
>>542
2ちゃんの鉄人キタコレo(^-^)o
546無党派さん:2012/09/28(金) 22:55:04.60 ID:Yy/rS0n/
いや、本当に安倍なんか支持したくもないし擁護もしたくも無いんだが
朝のオヅラといい、あのバッシングの仕方には奇妙なものを感じるから
高橋説は大いにありうると思うなあ

というわけで俺は少しでも消費税増税反対方向へなびくのだ
547無党派さん:2012/09/28(金) 22:56:07.15 ID:/95v4rg+
>>544
AVはグレーじゃね?
違法アップロードでAVが取り締まられた事は無いと聞いたが。
548没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/09/28(金) 22:56:48.49 ID:uVJMsU/z
>>514
なるほどそうなんだ
日本は加速器駆動未臨界炉は採算性がの一言でダメと聞いていたけど、その辺の情勢も変わってくるのかな
549無党派さん:2012/09/28(金) 22:57:45.90 ID:VgKVk14G
>>547
そこの所が分からないんだよね
AVも一応基準に照らし合わせればoutなんでしょ
550ネトウヨ:2012/09/28(金) 22:57:46.11 ID:t7HZcmMo
>>521 原発は原発リース公団(下)と賃借して原子力発電する国策会社1社(上)という構図がいいだろ。
民間は安全設備をケチる。原発建設は「儲かる公共投資マター」だと思う。関電の業者のフクイチ動員は
完全じゃないから、原発は各社共同出資の国策JV1社に統合したほうがいいよね


551無党派さん:2012/09/28(金) 22:57:52.66 ID:tecC2K1w
和嶋氏辞職で対応に苦慮=次点候補が離党の可能性−民主

 28日発足した民主党新執行部が、党所属の和嶋未希衆院議員(比例東北ブロック)が
山形県酒田市長選に立候補するため辞職の意向を固めたことで、対応に頭を痛めている。
2009年衆院選の同ブロックで次点だった川口民一氏が繰り上げ当選したとたん、離党する可能性があるためだ。
 川口氏は岩手県議や同県雫石町長を務め、新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表(民主党除名)に近い。
3日には盛岡市で開かれた生活の岩手県連結成大会にも出席した。
 
このため、野田佳彦首相を支持するグループが28日開いた会合では「繰り上げ当選する人物が問題。離党予備軍だ」と懸念する声が上がった。
離党者続出で与党の衆院過半数割れが迫る中、1議席減るだけでも野田政権には大きな打撃だ。
 和嶋氏は議員辞職願を提出していないが、10月21日告示される酒田市長選に立候補を届け出れば自動失職する。

民主党岩手県連の黄川田徹代表は近く川口氏と会い、所属政党について意思確認する見通し。
しかし、川口氏が離党する可能性は大きいとみられ、「除名するか、比例名簿から外すかだ」(県連幹部)との意見が出ている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092800815
552無党派さん:2012/09/28(金) 22:58:12.02 ID:wMX9v45u
『人間』って、そこそこ進化するために

又は

そこそこ進化して来たたからこそ

ここまでたどり着いたんだ、って思ってたんだけど

このスレ見た限りでは、その成長を止める

「停滞」とか「静止」って言葉しか浮かばないよね



もう一度だけ聞きたいんだけど

ここで1254000回も賛否やってて何を生んだの?





民主党政権?

次は、維新の会政権?



ま、それはそれでいいんだけど

次は何?、何の責任も負わず、その維新の会政権作っておいてまたこの日の当たらない(世間から阻害された)場に戻ってきては、また文句?
553無党派さん:2012/09/28(金) 22:59:10.06 ID:2RF0hjrb
中国を過大に考えることはない。
人口が多い分、経済規模も大きいが世界の中心には未来永劫なれない。
中国が世界史の主役だった時期は一度もない。西洋こそが常に世界だった。
それは今も変わらない。誰も文化不毛の東洋人を憧れたりはしない。
結論として、日本は属国と言われようがアメリカに追随すべきだろう。
なぜなら、、中国の軍隊はハリウッドに勝てないからだ。
554無党派さん:2012/09/28(金) 22:59:19.36 ID:1loUVayG
>>550
>原発は各社共同出資の国策JV1社に統合したほうがいいよね
原電って会社はそういう会社なんだけど・・・
555無党派さん:2012/09/28(金) 23:00:20.91 ID:zGPjHcKp
【テレビ】人の病気をネタに揶揄する事は倫理を踏み外した行為 このような安倍叩きは人権侵害としてBPOに報告を…三橋氏★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348837723/
556無党派さん:2012/09/28(金) 23:00:35.06 ID:Yy/rS0n/
AVは表立って制作側が訴えたことがないから捕まってないだけで
法律的にはアウトじゃね
557無党派さん:2012/09/28(金) 23:01:03.25 ID:lGO5o3Dv
>>551
日本新党的な除名か
558ネトウヨ:2012/09/28(金) 23:01:05.10 ID:t7HZcmMo
>>11 ありがとうございます
>>543 だって徴農は国のためじゃなく、稲田が地元にいい顔するためだから
「じゃあ稲田自身が援農しろよ!さもなくばカネ払え!」の一言で終わりだよ。
559無党派さん:2012/09/28(金) 23:01:05.93 ID:wMX9v45u
>>542
>>545

その自演

寂しくならない?♪
560無党派さん:2012/09/28(金) 23:01:36.58 ID:R0N4kLly
>>511

T●S 朝ズバ 小沢一郎裏献金捏造ビデオ(2010年1月28日放送)
561無党派さん:2012/09/28(金) 23:01:59.25 ID:1loUVayG
>>553
さすがにそれはないだろ。
古代ローマ崩壊後〜大航海時代までは中国が世界の中心だった思う。
562無党派さん:2012/09/28(金) 23:02:32.82 ID:zGPjHcKp
【マスコミ】 フジ「とくダネ!」、安倍氏批判に絡み、厚労省指定の難病を「おなか痛くて辞めちゃった」「子供みたいだよね」と表現★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348838985/
563没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/09/28(金) 23:02:43.13 ID:uVJMsU/z
フィンランドか?
特殊な地層の最終処分場といい、ベルギーが加速器駆動未臨界炉を作るなら、向こうはかなり野心的な印象受けるな
処理に関して
564無党派さん:2012/09/28(金) 23:03:23.97 ID:zGPjHcKp
【ネット】「高級カツカレーにネット非難」記事に怒りの声 「捏造」「非難なんてしてません」「どこのネットだよ」「これぞ偏向報道」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348835661/
565 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(7+0:15) 【東電 73.7 %】 【15.4m】 :2012/09/28(金) 23:03:33.25 ID:Rd3ZIz0T
>>559
自演に見えるのは寂しいんだぬ
委ねてご覧ぉ\(^o^)/
566無党派さん:2012/09/28(金) 23:03:56.61 ID:wMX9v45u
いよいよ運営さんのふんばり所だねw

ガンバっ♪












 ♪
567無党派さん:2012/09/28(金) 23:04:49.13 ID:lGO5o3Dv
>>561
大航海時代以前は、中国とイスラム勢力が先進国で、そこから立場が入れ替わる話だよね
568無党派さん:2012/09/28(金) 23:06:09.50 ID:BsI3McnE
徴農って国有農場でもあるならともかく、人手の足りない
田舎に連れてくってんなら無理があり過ぎるw
569無党派さん:2012/09/28(金) 23:06:26.79 ID:wMX9v45u
>>565
この流れで自分を賞賛するのは自分しかいないってw

レベル19までやってるんならそのくらいは学んでおきな、っと♪
570無党派さん:2012/09/28(金) 23:06:44.47 ID:EEKX5JUq
>>554
ところが親会社の電源開発がなぜか大間原発を建設
571無党派さん:2012/09/28(金) 23:08:18.30 ID:wMX9v45u
また私が登場して振り出しに戻っちゃったけどw

このスレに沢山人がいるように見せかける、あの例のお仕事









ガンバっ♪
572ネトウヨ:2012/09/28(金) 23:08:58.61 ID:t7HZcmMo
>>548
熱効率が向上すれば、採算性も改善する。ただ最初はADSはあくまでゴミ処理炉で
高温ガス炉/超臨界軽水炉x10基の出したクソを、有料で処分する感じだと思うな
たとえば 高温ガス炉が6円x10基+ADSが10円x1基なら加重平均は6.7円弱で済む 
573無党派さん:2012/09/28(金) 23:09:22.16 ID:EEKX5JUq
>>568
どうしても下放にしか見えないよなw
574無党派さん:2012/09/28(金) 23:09:23.83 ID:Yy/rS0n/
>>568
中国人留学生農奴の代わりになるんだろうなあ
575無党派さん:2012/09/28(金) 23:09:39.27 ID:R0N4kLly
>>511

T●S 朝ズバ 小沢一郎裏献金捏造ビデオ(2010年1月28日放送)

インチキ マスゴミ!
鬼畜   日本記者クラブ!
消えろ ゴミ売り3K・・・・全てペテン報道
576無党派さん:2012/09/28(金) 23:11:59.31 ID:wMX9v45u
だって普通の人なら

1254本まで行かなくても

「俺、ここで何やってんだろ?」

って事に気付いて

ここを旅立ち

そこそこ成長していってるはずなのに、おいおい、1254本wって








どれだけ、このスレで運営さんがガンバってるのかが伺えるよね♪
577無党派さん:2012/09/28(金) 23:12:26.73 ID:f9hXSx8E
徴農っていうかラーゲリでいいだろ、稲田が真っ先にぶち込まれるわけだが
578 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(8+0:15) 【東電 73.7 %】 【17.1m】 :2012/09/28(金) 23:12:30.72 ID:Rd3ZIz0T
>>568
太古の昔から金で税を納められない香具師は
労働で納める事になっているぉ\(^o^)/租庸調だぬ
579無党派さん:2012/09/28(金) 23:17:40.69 ID:wMX9v45u
1レスにつき

2.4円の収入・・

人を騙しては、2.4円、2.4円の毎日・・・




日々、「このスレには沢山人が集まってるんだぞ〜〜」と装っては

2.4円、2.4円を

コツコツと・・


それこそ、乞食さんの如く小銭を掻き集めては、日々、、

人を騙し、人を騙し、、、♪
580無党派さん:2012/09/28(金) 23:18:15.68 ID:2RF0hjrb
タイムが発表した過去千年の偉人ベスト100人にアジアから選ばれた
のは数人だけだった。その数人の一人がわが北斎だったが、中国が世界の
中心だったらもっと多くの偉人を排出してただろう。
タイムが西洋側のメディアだと批判するのは当たってない。選ばれた偉人は
どれも錚々たるもの、残念だがこれに対抗できるアジアの偉人が思い浮かば
ない。暗黒の中世でさえ、西洋の人材はアジア、中国を圧倒していたのだ。
581無党派さん:2012/09/28(金) 23:18:19.20 ID:BsI3McnE
時の政権与党議員の地元の農家の人手不足解消のために徴農って、
発想が下放とかラーゲリ以下じゃねえか?
582没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/09/28(金) 23:19:08.95 ID:uVJMsU/z
>>572
なるほど
フィンランドは担当者が、日本人の記者から「例え地層的に万全の可能性が高くとも、人類史と同じかそれ以上、保全体制を維持管理していけるものなのか?」
という問いに対して、

「あなたのおっしゃる通り世代間の脈々たる継続は私達にとって最大の課題と考えています。
現在遥かな未来の人々にどう受け継いでいくのか。
確かな知恵は我々にもありません。
最大の課題です」

と言ってた
加速器駆動未臨界炉はその年限を短縮できる可能性のあるほぼ唯一の解と人によって言ってるけど、こういうのはなかなか未来像が見えないね

立花隆氏が加速器に関しては日本の世界に冠たる技術がいかに有益かつ医療や化学その他革命的な可能性を持つかと興奮気味に語ってたけどね
まあ先端技術はどんどん進歩してほしい
583無党派さん:2012/09/28(金) 23:19:37.44 ID:wMX9v45u
>>578
あれ?運営さん

都合の悪いレスはスルーですか?








 ♪
584ネトウヨ:2012/09/28(金) 23:19:38.42 ID:t7HZcmMo
>>578
国のためなら兵役も行くし、現に福島にだって行って放射能を浴びて働いてきたが、稲田が地元に
いい顔することは日本国の興亡とは関係がない。ジジイの遺産をもらう親族が介護から逃げているのに、
はした金でクソ掃除をおしつけられるのも名誉侵害的だ。
585無党派さん:2012/09/28(金) 23:19:52.98 ID:c1IFhFP7
>>558
昨年だったか、対馬の自治体が本土から定住者目的の

臨時職員募集を発表した時

ニュー速板にて「こんな条件では」「あんなところに住めるか」と散々コキ下ろした


ネトウヨ庶子も多数

  ぷっ
586無党派さん:2012/09/28(金) 23:20:12.22 ID:Yy/rS0n/
【速報】 アメリカ様が竹島問題に介入! 日韓米会談開催へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348838703/
587犬はシバだ猫はミケだ:2012/09/28(金) 23:20:21.27 ID:KhXfj/JW
城島が引退か。なんか悲しい。
銀座の六雁ってところで食事をしてきたが,美味だった。
588無党派さん:2012/09/28(金) 23:21:45.55 ID:8nIHnjL+
>>585
いまN速で大はしゃぎしてる連中も自分に矛先が向いたら天平返しそうだな。
無茶な理屈で正当化するかも試練けれど。
589無党派さん:2012/09/28(金) 23:22:14.58 ID:ZiHskITW
>>587
光力のことかと思ったぞw
590無党派さん:2012/09/28(金) 23:23:51.65 ID:c1IFhFP7
>>588
3500円のカツカレーなんか典型、あれ顔真っ赤にして抗弁しているのって
安倍信者だけ

ぷっ
591犬はシバだ猫はミケだ:2012/09/28(金) 23:24:05.98 ID:KhXfj/JW
>>589
そっちは川崎駅で見たことがあるが,なんの思い入れもないw
592無党派さん:2012/09/28(金) 23:24:52.35 ID:wMX9v45u
>>584-591

運営さん


無駄な足掻きはほどほどにw






それをやればやるほど、みんな引いてるよ♪
593無党派さん:2012/09/28(金) 23:27:03.68 ID:EEKX5JUq
加速器といえば岩手に新しいのを作ろうかなって話があった
http://science.slashdot.jp/story/12/09/26/0926224/
594 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(7+0:15) 【東電 73.7 %】 【19.8m】 :2012/09/28(金) 23:27:15.39 ID:Rd3ZIz0T
>>583
月末乗り切って気楽に楽しみたいから
構うの止めたんだぉ\(^o^)/
運営さんが笑ってる〜
お日さまも笑ってる〜
ル〜ルルルルル〜
今日はいい天気〜

じゃあの
595無党派さん:2012/09/28(金) 23:27:22.15 ID:C6LVsF3k
>>592
荒らさないでくれないか
596ネトウヨ:2012/09/28(金) 23:30:06.29 ID:t7HZcmMo
>>578
つまり、徴農とは、公私混同。自分の私益を国益と勘違いている点で、キムジョンイル的
そういう感覚だから、公僕たる政治家が 主権者たる国民の人権を自由に剥奪できる
北朝鮮的な改憲案を出してくるのだと思う。
597無党派さん:2012/09/28(金) 23:32:53.90 ID:wMX9v45u
>> 594
ま、真を突かれたら逃げるしかないかw

んじゃね♪ノシ


>>595
え?荒らしてるつもりは無いんだけど

ただ単に、1254本も立てておいて『現実』には何も生み出していない、って事実を述べ

普通だったら「ここで話してても意味無いや・・」と去っていく人が多い中

その穴埋めに、運営さんが結構がんばってるスレやね・・







ってことを、示してるだけなんだけどな♪
598無党派さん:2012/09/28(金) 23:34:23.71 ID:lGO5o3Dv
>>596
うむ
599無党派さん:2012/09/28(金) 23:35:10.50 ID:l1OYzoq3
古来より農耕意欲とは土地ないし収穫物が自分のものになることで沸くと
わかりきっているのに徴農とか農業派遣とか発想する輩ときたら…
600無党派さん:2012/09/28(金) 23:36:59.99 ID:c1IFhFP7
>>596
 失礼だったがあなたか白薔薇の以前その手の書き込み、
「国民を手足を縛りたいだけのジミン改憲案」の意のカキコを自民党スレで
コピペしたら、
ジミン信者から「いいことだ。何が悪い」脊髄反射、
国益の恩恵に自分はさも当然授かれると思う傲慢さよ

601無党派さん:2012/09/28(金) 23:37:38.51 ID:XYSyRVdT
>>439
日本は自国の国防を完全には自費で賄わなかったからこそ
これだけの経済大国になることができたのであって

中国がこの先も経済成長を継続できるかどうかは
中国全土が一体となって高度経済成長できるかどうかだ

日本にとっての最大の貿易相手国が中国である今
日米安保に代わるあるいは加える日中安保・日韓安保というのは
単なる思考実験にとどまらない現実味を帯びつつある
602無党派さん:2012/09/28(金) 23:38:20.87 ID:NzQ6fYNI
ネット上の自称愛国者って愛国よりもただの自民信者なだけだからなぁ。
603無党派さん:2012/09/28(金) 23:41:00.66 ID:8nIHnjL+
>>602
というか一部の声のでかい組織だった書き込みのに乗せられてはしゃいでる連中が殆どだと思うけどな。
学生運動で良くわからずはしゃいでた連中もこんな感じだったんだろうとは思う。
604無党派さん:2012/09/28(金) 23:41:19.84 ID:lGO5o3Dv
>>602
自民党ネトサポのことか
605無党派さん:2012/09/28(金) 23:41:20.62 ID:SpDiaImJ
和嶋氏辞職で対応に苦慮=次点候補が離党の可能性−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092800815
606無党派さん:2012/09/28(金) 23:41:55.39 ID:4vRNTSj3
>>602
自民がかつて保守の国民政党だった頃は
支持者に信者臭は感じなかったけどね

やっぱ公明と組んでおかしくなったのかな
なんか最近のはついていけんよ
607ネトウヨ:2012/09/28(金) 23:42:18.95 ID:t7HZcmMo
>>582
高温超伝導の進歩でいい加速器ができそうです。鉛冷却炉の夢な点は、鉛に中性子が捕獲されると、
鉛がビスマスに変わり、高温超伝導(加速器/大陸横断送電線/船舶用モーター)に不可欠な
レア元素のビスマスが人工的に発生すること。困る点は鉛原子の核破砕でFPがでて鉛に混じることかと。
608近松佐里衛門:2012/09/28(金) 23:42:19.43 ID:SNbnyPIl
>>602
自民党に利用されて捨てられるのか
609無党派さん:2012/09/28(金) 23:43:04.09 ID:BsI3McnE
聖戦士様たちは考えが乱暴な割に、ネット上以外での行動力ないから。
鬼女までいくと一歩間違えれば犯罪者だぞあれw
610無党派さん:2012/09/28(金) 23:43:05.95 ID:R0N4kLly


T●S 朝ズバ 小沢一郎裏献金捏造ビデオ(2010年1月28日放送)

インチキの証拠報道ビデオ?!
611近松佐里衛門:2012/09/28(金) 23:43:17.53 ID:SNbnyPIl
>>605
次次点は誰だ
612無党派さん:2012/09/28(金) 23:43:28.88 ID:8nIHnjL+
>>606
まともな保守を郵政選挙で追放したからだろう。
613無党派さん:2012/09/28(金) 23:43:46.89 ID:SpDiaImJ
「安倍氏、タカ派と思わず」=唐氏が高村副総裁に見解
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092801061

自民党の高村正彦副総裁は28日の記者会見で、27日に中国を訪問した際に
会談した唐家セン前国務委員が安倍晋三総裁について、「右翼とも、タカ派とも
思っていない」と述べたことを明らかにした。

614無党派さん:2012/09/28(金) 23:43:51.19 ID:lGO5o3Dv
>>606
野中元幹事長こと園部の妖怪のことか
615無党派さん:2012/09/28(金) 23:43:53.18 ID:c1IFhFP7
>>606
そこまで層化とはカルト丸出しな工作やるのか、自分の周りの層化の活動は
以外かもしれんが穏健なんで、むしろ生長の家あたりの流れかもと思ったけど
616無党派さん:2012/09/28(金) 23:44:56.00 ID:4vRNTSj3
>>608
いやむしろ、自民党が自家中毒になってしまったように思う

>>612
そう、あそこが決定的だったね、おわった
617無党派さん:2012/09/28(金) 23:45:20.58 ID:bo4c1laQ
会計項目的に自費で賄われていないのはわかるが、実際の総支出額としてどうなのかを誰も知らない。
「国防費トンヅラ」説は「国の借金」と同じかも知れんと思う事はある。
米軍が日本に設置している規模の国防を自費で賄う状態を以って、初めて自立した国防と呼べるのだと誰かに言われたら、
開いた口が塞がらないだろうな。
618無党派さん:2012/09/28(金) 23:45:49.71 ID:VgKVk14G
>>611
和嶋氏辞職で対応に苦慮=次点候補が離党の可能性−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012092800815

ちなみに川口の次の順位は渡部一夫。
619近松佐里衛門:2012/09/28(金) 23:45:50.46 ID:SNbnyPIl
>>570
電源開発の悲願らしい
奥只見水力や磯子火力のように原子力発電所を運営するのが悲願だった
620無党派さん:2012/09/28(金) 23:46:07.56 ID:wMX9v45u
>>595
んじゃさ、逆に聞きたいんだけど

1254本もスレ立てておいて、何一つ実現させない、達成させない存在って何なの?

ここで散々、民主を否定しつつも、結局は民主政権?
ここで散々、自民を否定しつつも、結局は地面政権?
ここで散々、維新を否定しつつも、結局は維新政権?



それはまるで、アホの繰り返しだよね

何一つ前進してないよね





幼稚園児でさえ、日々成長してるのに、こんな日陰に隠れて政治語ってる君らは、、、♪
621無党派さん:2012/09/28(金) 23:46:24.34 ID:Yy/rS0n/
>>613
妥当な見解だな
ここで、安倍の件で吹き上がって対ネトウヨでシャドーしてる人とか
若干滑稽なのよね

まあ、その手のが少数このスレに飛来して来てるのは事実だが
622近松佐里衛門:2012/09/28(金) 23:46:46.51 ID:SNbnyPIl
>>618
生活に行ったりして
623無党派さん:2012/09/28(金) 23:46:55.04 ID:wAVbAc40
>>602
ネット上の自民信者の例はこういう人のことだなw


330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。


332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw
624ネトウヨ:2012/09/28(金) 23:48:07.31 ID:t7HZcmMo
>>601
日中安保はないよ。遠交近攻からいっても、アジアの主導権争いからいっても。
南京大虐殺からいっても、中国の日本支配は、ソ連のポーランド支配以上に過酷になる
中国とはあぶく銭の短期商売で、インドと深く付き合ったほうがいい。防衛予算払いたくなさに
日中安保なんて自分に都合よく考えすぎ。
625没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/09/28(金) 23:48:28.38 ID:uVJMsU/z
>>607
>鉛にFPが混じる

FPが混じるということは炉が劣化してしまうということ?
あるいは炉内部の線量がどんどん高くなっていくとか
626近松佐里衛門:2012/09/28(金) 23:48:39.17 ID:SNbnyPIl
自民党は政権維持が第一
村山政権以降おかしくなった
627無党派さん:2012/09/28(金) 23:49:00.66 ID:bo4c1laQ
NHKスペシャル|インドの衝撃 第1回 わき上がる頭脳パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585

NHKスペシャル|インドの衝撃 第2回 11億の消費パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070129.html
http://video.google.com/videoplay?docid=1584297561040886984

NHKスペシャル|インドの衝撃 第3回 台頭する政治大国
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070130.html
http://video.google.com/videoplay?docid=1647672926421574187
628無党派さん:2012/09/28(金) 23:49:03.30 ID:vXtq586f
近年は保守化の傾向
リベラルが失敗したから
これはしばらく続く
4年か8年か
629無党派さん:2012/09/28(金) 23:49:51.60 ID:wMX9v45u

幼稚園児以下の存在?



何も学ばない

何も進まない

何も成長しないで


コピペのようなやり取りを繰り返し、繰り返し、、




自己を隠し、責任を逃れ、言いたいことだけ言う









そういった存在こそが「荒らし」なんじゃない?♪
630無党派さん:2012/09/28(金) 23:50:07.88 ID:zuW7eojt
厚生年金基金が終わると誰が終わるの?
631近松佐里衛門:2012/09/28(金) 23:50:57.75 ID:SNbnyPIl
>>544
外国のサイトにダウンロードするのかな
かなりの人間が逮捕されそう
632無党派さん:2012/09/28(金) 23:51:45.25 ID:dCnuagFu
そういや玉置ちゃんは今後どうなるんだろうか
633無党派さん:2012/09/28(金) 23:51:51.78 ID:BsI3McnE
郵政以後の自民って優しさがなくなったのよ。
日本型保守を捨てちゃったから。
ただ、公明がいるもんでいわゆる主婦層をターゲットにした
変なバラまきは始めたんだけどさ。

あと清和会色が強くなって変にマッチョな政党になっちゃった。
634近松佐里衛門:2012/09/28(金) 23:52:04.16 ID:SNbnyPIl
>>540
例のデモで薄を支援するメッセージもあった
635無党派さん:2012/09/28(金) 23:52:28.70 ID:8nIHnjL+
>>621
シャドーも何もN速行ってみなよ。安部なら憎き中韓をぎゃふんと言わせてくれるはずとかハードル上げまくってるぞ。
むしろ期待しすぎて失望するだけだろうにあれじゃ。
636無党派さん:2012/09/28(金) 23:52:36.13 ID:VgKVk14G
>>622
渡部って、南相馬の人なのか
太田和美と近いと生活行きだろうな
637無党派さん:2012/09/28(金) 23:52:36.56 ID:wMX9v45u
そう言ってる間も、運営さんがなんとかスレ伸ばそうと必死やねw♪
638無党派さん:2012/09/28(金) 23:52:39.70 ID:vXtq586f
そして民主に流れた左派票は社共に回帰し
一部が維新に
在るべきところに戻る
639無党派さん:2012/09/28(金) 23:52:52.75 ID:c1IFhFP7
>>629
その指摘に>>628は含まれていないらしいね
640近松佐里衛門:2012/09/28(金) 23:53:17.02 ID:SNbnyPIl
>>632
生活入り
641無党派さん:2012/09/28(金) 23:53:24.81 ID:PIu5bLvD
>>626
政権維持の為なら改憲だっていとわない
とかじゃなければ、精々足掻いて国民の為に働いて欲しいわけだが
政権維持に拘る割には庶民の方は意地でも向かないという
ポピュリズムはよろしくないにしろ、利権リズムはもっとよろしくないと思うぜ?
642無党派さん:2012/09/28(金) 23:53:34.92 ID:dCnuagFu
>>635
そもそもアーブーが首相になった途端、財界の言いなりになって中国訪問したことを、もう忘れてるというのがな
643無党派さん:2012/09/28(金) 23:54:22.99 ID:VgKVk14G
>>631
いや、国境の壁は厚いですよ
海外に逃げたら逮捕はキツいかと
644近松佐里衛門:2012/09/28(金) 23:55:19.56 ID:SNbnyPIl
>>636
南相馬は石原の選挙区
生活入りしているかもしれない
645無党派さん:2012/09/28(金) 23:55:22.69 ID:SpDiaImJ


ロシア専門家
北京を訪れた使節団には、「トヨタ」など日本の大企業の社長だけでなく、
外相・衆院議長を務めた影響力ある政治家、河野洋平氏も含まれていた。
招かれた政治家すべてが、自民党の所属議員であった。このことは、中国
政府が将来の日中関係について、他ならぬ自民党と話し合っていく、という
意向を持っていることを物語る。
http://japanese.ruvr.ru/2012_09_28/nihon-chuugoku-ryoudomondai-chouteisha-no-yakuwari-yatou-ni/


646無党派さん:2012/09/28(金) 23:55:23.48 ID:Yy/rS0n/
>>635
だから、それは一部ネトウヨが期待する安倍という虚像であって
現実とは違うわけだ
それをここでグダグダやられてもね
N速とか+でどうぞ

というか、野田豚擁護も多いけどね、その手の奴らの支持って
野田が毅然としてるんだそうな
647無党派さん:2012/09/28(金) 23:56:02.14 ID:lGO5o3Dv
>>635
安倍ちゃんに反中政策を期待するのはわからんでもないが、親韓派の彼に
反韓・反在日政策を期待するのはアレだわ
648無党派さん:2012/09/28(金) 23:56:17.87 ID:vXtq586f
左派離脱の原因は言うまでも無く社民の離脱
彼らも与党気分を味わたかった
649無党派さん:2012/09/28(金) 23:56:56.85 ID:Yy/rS0n/
国連での演説とか領土問題で頑張ってるんだから
批判するな

安倍は下痢便ってのも増えてた
650 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(3+0:15) 【東電 72.1 %】 【8.1m】 :2012/09/28(金) 23:57:01.71 ID:Rd3ZIz0T
>>644
当然この事態を想定して
党員登録はストップさせるでそ?
651無党派さん:2012/09/28(金) 23:57:49.96 ID:vXtq586f
次回は政権交代に期待した左派票とアメリカ嫌いの分がごっそりマイナスになる
652無党派さん:2012/09/28(金) 23:58:19.02 ID:dCnuagFu
>>640
えー?それは無いでしょw
653無党派さん:2012/09/28(金) 23:58:25.84 ID:zuW7eojt
民主過半数割れなら不信任=自民・石破氏

 自民党の石破茂幹事長は28日、TBSのテレビ番組収録で、
民主党が離党者続出により衆院で過半数割れした場合は、
野田内閣不信任決議案を提出する考えを示した。
「民主党が過半数割れしたら不信任案を出すか」との質問に、「当然そうなる」と明言した。

 また、秋の臨時国会に関し
「首相問責決議が可決された参院をどう動かすか。
『近いうち解散』は一体どうなったかという話になる」と述べ、
野田佳彦首相が衆院解散を約束しなければ審議に応じないこともあり得るとけん制。

「(自民党執行部の)顔触れが変わったから、
近いうち解散はなしなんてでたらめを言ってもらっては困る」と強調した。 

(2012/09/28-22:11)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092801107
654無党派さん:2012/09/28(金) 23:58:56.27 ID:wMX9v45u
>>650
あれ?
逃げたんじゃなかったの?
運営としたら、やっぱり仕事続けないと、って感じ?♪
655近松佐里衛門:2012/09/28(金) 23:59:00.16 ID:SNbnyPIl
自民党に政権担当能力がある
巨悪を眠らさない検察
社会の木鐸マスコミ
夢のエネルギー原子力
優秀な官僚
勤勉な国民
良好な治安
安全な食料
みんな嘘だった
656無党派さん:2012/09/29(土) 00:00:19.77 ID:vXtq586f
そして親中親韓はしばらくは叩かれる
657無党派さん:2012/09/29(土) 00:01:21.51 ID:XYSyRVdT
>>547 >>549
AVならグレーだとか訴えられないとかいうのは完全なデマ

コンテンツ・ソフト協同組合
ttp://www.contents-soft.or.jp/kaizoku.html
> 活動
> 海賊版対策について
658ネトウヨ:2012/09/29(土) 00:01:52.46 ID:t7HZcmMo
>>606 ロッキードで角栄失脚⇒小沢脱党で経世分裂⇒下等の乱で宏池分裂⇒小泉の土建郵便局員粛清
経団連自民に純化したら、土建郵便局員を背景に経団連に逆らえる自民党議員が居なくなり
自民党は経団連の奴隷的属国にされちゃったんだ。TPPで農家も粛清されそうだな。
659無党派さん:2012/09/29(土) 00:02:40.75 ID:RHAcWfv6
>>606
自民の中道路線が恋しい奴等は、初期の右派路線の自民を嫌悪するだろうなw
660無党派さん:2012/09/29(土) 00:04:15.36 ID:wMX9v45u
「自分は政治通なんだ」と勘違いしたまま

この日の当らない

世間から阻害された場で

1254000回もやり取りを繰り返し






生み出したものといえば。。。♪
661ネトウヨ:2012/09/29(土) 00:05:17.80 ID:t7HZcmMo
>>625
いあ、鉛の中に混じったFPが多くなると、中性子が食われちゃうから、
@FPと鉛を分離する浄化装置を炉につけるか、A比較的短期間で鉛を交換して、
分離センターでFPとビスマス分離する羽目になる。
662無党派さん:2012/09/29(土) 00:05:20.13 ID:fQrWoIMs
>>660
ID:wMX9v45uです
663無党派さん:2012/09/29(土) 00:06:02.02 ID:vXtq586f
社共からの流出票を失いそうだが
それは結構な数だろうか?
数百万にも及ぶのか
664無党派さん:2012/09/29(土) 00:07:44.61 ID:wMX9v45u
本物の「政治通」なら

スレ、たった一本で



それなりの実績も残せてただろうね、、









それが、ここに取り残されたねらーさんと来たら、、、♪
665無党派さん:2012/09/29(土) 00:07:54.25 ID:pg5jRGil
【重要】 日本の景気が悪くなってキタ━━━(゚∀゚)━━━ !! 7〜9月期マイナス成長に!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348844766/
666 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(3+0:15) 【東電 72.1 %】 【10.2m】 :2012/09/29(土) 00:08:24.94 ID:2EXiw7Yb
>>663
ん?民主かぬ?
ついでに「民主も保守」票も流出するぉ_(^^;)ゞ
667無党派さん:2012/09/29(土) 00:09:16.05 ID:M83hmB5J
上から目線の自称カミサマが、このスレの存在が不都合だとノタマウ





>>662
だよねw
668無党派さん:2012/09/29(土) 00:09:49.05 ID:2ZItBaKN
このことは共産党が今回全力で候補立ててることからも
裏付けられる
流出分を回収しに来た
669無党派さん:2012/09/29(土) 00:10:53.16 ID:+x/WZsNr
小選挙区で取り戻すとか言われても
670無党派さん:2012/09/29(土) 00:12:29.70 ID:2ZItBaKN
流出保守票は3極が一番行きやすかったが
ここ1週間で3極自体がかなり収縮
自民に食われるって最悪の展開
671無党派さん:2012/09/29(土) 00:12:32.20 ID:pg5jRGil
串焼き豚を即NGに出来たは
672没個性化されたレス↓ ◆396yLfbeht.I :2012/09/29(土) 00:12:35.01 ID:c66zAmKP
>>661
なるほど…なんと厄介な
カネはかなり掛かりそうだな
比べればオモチャみたいな軽水炉とは大違いだ
673ネトウヨ:2012/09/29(土) 00:12:50.04 ID:fceYA27g
>>619
そもそも通産省は電源開発に原発を一本化するつもりだったんだが、9電力が
「原発は儲かるもの」と勘違いして、正力に賄賂積んで、9電力主導で地域分割でやることに成り
中電エリアには原発受け入れ地区が浜岡しかなく、あんなとこに建てることになったっぽい
674無党派さん:2012/09/29(土) 00:12:58.23 ID:01CJmtqz
幼稚園児みたいに、好き勝手無責任に

言いたい放題、遣りたい放題、、、





あ、失敬♪失敬♪

幼稚園児はそれでも最低限『成長』は、してたんだよねw


そういった何も生み出さない「荒らし」のねらーさんと一緒にしてしまって
失礼なことをしました♪


その何も生み出せない「ねらー」さんは、成長や前進することを己自身で捨ててしまったからこそ
こういった日の当たらない場で







井戸の中の蛙のように同じ場所を飛び跳ねてるんだったよね♪
675無党派さん:2012/09/29(土) 00:13:23.72 ID:fQrWoIMs
>>671
また一日100カキコやるんですかねえ
676 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(4+0:15) 【東電 72.1 %】 【9.8m】 :2012/09/29(土) 00:13:36.97 ID:2EXiw7Yb
>>668
そりゃ共産党にしてみても何年かに1回はリサーチかけないと_(^^;)ゞ
トレンドが読めないぉ
677なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 00:13:48.15 ID:IAEkBPn1
フィリピン政府、日系企業に移転呼び掛け「日中関係の緊張に乗じたものではない」―比メディア
Record China 2012年09月28日16時18分
http://news.livedoor.com/article/detail/6996331/
678陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/09/29(土) 00:14:37.18 ID:FX2F53th
今北産業

腹痛総裁でスレ爆笑,ある意味おなか痛い
原口・赤松とっとと決めろ
たかしはコスプレ野郎なんか放っておけ

こんなもん?
679無党派さん:2012/09/29(土) 00:15:23.92 ID:2ZItBaKN
最早流出分をどこがゴチになるかの勝負
左派は社共が保守は自民がゴチになります
公明は元から公明だ
680 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(4+0:15) 【東電 72.1 %】 【16.7m】 :2012/09/29(土) 00:15:53.01 ID:2EXiw7Yb
>>675
2700円の収入があるそうだぉ
681無党派さん:2012/09/29(土) 00:16:21.32 ID:Qj/DiFnI
>>655
チョンは日本を否定できるのならなんでもいいんだな

治安が悪くなったのはバカサヨがゲバ棒と火炎瓶振り回して暴れまくったからだよwwww
682なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 00:16:46.82 ID:IAEkBPn1
シャープ スマホを再建の柱に
NHK WEBNEWS 9月28日 5時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120928/k10015347441000.html

主力事業の不振で赤字が続く大手電機メーカーの「シャープ」は、スマートフォンを再建の柱と位置づけ、台湾の大手電子機器メーカー「ホンハイ精密
工業」との協業の拡大を通じて、海外での販売に本格的に乗り出すことになりました。

「シャープ」は経営の再建に向け、赤字が続くテレビや太陽電池などの事業を大幅に縮小する一方、スマートフォンについては新たな収益の柱と位置づ
けています。
その一環として、業務提携をしている台湾の大手電子機器メーカー「ホンハイ精密工業」にスマートフォンの生産を委託し、今月から中国での販売に乗り
出しました。
今年度は東南アジアでも発売し、海外で合わせて120万台を販売する計画です。
さらに来年度は、「ホンハイ」との協業をスマートフォンの共同開発にまで広げ、欧米でも販売する計画です。
「シャープ」は、スマートフォンを含む携帯電話の販売台数のうち、海外が占める割合はこれまでおよそ1割にとどまっており、「ホンハイ」との協業の拡
大で、計画どおり海外展開を進められるかが再建の鍵を握っています。
683ネトウヨ:2012/09/29(土) 00:17:48.97 ID:fceYA27g
>>672
鉛は経費と手間は掛かるよ。ただ熱効率向上メリットは分離経費の何百倍も大きい
金額になるし、分離で出てくるビスマスは高温超伝導電線用に高値で売れる。
ジェットエンジンはピストンより整備は面倒だが、飛躍的に性能がいいのと似たような感じ。
684無党派さん:2012/09/29(土) 00:19:04.09 ID:hCL2wAJk
>>562
まず、現状、潰瘍性大腸炎において完治はあり得ない。
完治させるというなら大腸の全摘出しかない。
次に、安倍は辞意表明の記者会見では健康問題を完全に隠蔽していた。
その後の入院と病院からの記者会見でも、「機能性胃腸障害」だとしていた。
潰瘍性大腸炎だという事実を明らかにしたのは、辞任後かなり経ってからのこと。
だから、「お腹痛くて辞めちゃった」「子どもみたい」という感想はそのとおり。
未来検索ガジェット通信の記事は以上の2点を踏まえていない。
粗悪な情報源でしか燃え上がることのできない、安倍晋三速報+。

>>564
高級カツカレーにネットで非難があったのも事実だし、
そんなものを食べて大丈夫かと心配の声があったのも事実。
685無党派さん:2012/09/29(土) 00:20:37.00 ID:01CJmtqz
>>662
過去ログ見てみな

私は最近このスレに来たんだよw




そもそもここまでの発言しておいて
君らみたいに1254本も付き合ってられないよ♪
686無党派さん:2012/09/29(土) 00:21:16.21 ID:hCL2wAJk
>>570
電力会社が原発を持つということは、企業として
ほぼ永遠の命を獲得するということ。
寿命を終えた原発施設の処理まで完全責任を果たす。
687無党派さん:2012/09/29(土) 00:21:34.32 ID:5EXaDnz0
出たー1254000回君。
俺なら1254回で世の中を変えるぜ、っていう自慢をしたいんだよね。
誰もそんなこと考えていないのにさ。
688無党派さん:2012/09/29(土) 00:23:06.60 ID:01CJmtqz
>>680
やっぱり運営だけあって
正確な数字出せるんだね♪
689無党派さん:2012/09/29(土) 00:23:17.86 ID:93FoD1oM
>>684
大和魂、武士道なら、死ぬ気で続けるものだな。w
690陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/09/29(土) 00:24:37.73 ID:FX2F53th
>>679
どこまで生活側に来るかの勝負じゃねえの
原口たちは来そう
赤松たちは分裂して来そう
たかしは最後の土壇場で来そう
691:2012/09/29(土) 00:25:07.41 ID:DGOLJe1I
まあ変な売国政党に票が流れるより、
永久野党に流れた方が日本の為なんだろうな。
共産党がお国の為に立つなんて、何年ぶりなんだろう。
692無党派さん:2012/09/29(土) 00:25:43.02 ID:hCL2wAJk
>>603
学生運動も、力を持て余した若い男子学生やサラリーマンの
野次馬的悪乗り的ストレス解消の側面は無かったわけではないね。
693無党派さん:2012/09/29(土) 00:26:23.95 ID:+x/WZsNr
国民の生活が第一の小沢代表は28日夜、沖縄市で記者団に対し、アメリカ軍の新型輸送機「オスプレイ」について
地元の沖縄県民が安全性に不安を抱いているなかで、配備を強行すべきではないという考えを示しました。

山口県の岩国基地に一時的に駐機している「オスプレイ」について、アメリカ軍は、早ければ28日から、沖縄の普天間
基地に順次配備していく計画でしたが、台風の接近で沖縄の天候が悪化したため、来週以降に延期することになりました。
これについて、国民の生活が第一の小沢代表は、沖縄市で記者団に対し、「沖縄の皆さんはもちろん、国民もオスプレイ
の安全性がしっかりと確認されていないことを非常に心配している。これを無視して、きちんとした納得のできる説明も
ないまま、配備を強行することには疑問を感じる」と述べ、沖縄県民が安全性に不安を抱いているなかで、配備を強行
すべきではないという考えを示しました。
また、小沢氏は「沖縄や国民の声がしっかりと政府からアメリカ政府に伝わっていないことが一番の問題だ」と述べ、
政府の対応を批判しました。

▽NHKnews(9月28日 22時23分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120928/k10015375081000.html


小沢がしゃべった
694無党派さん:2012/09/29(土) 00:27:08.04 ID:T9kq95QC
>>686
原電はいらない子だね・・・
695無党派さん:2012/09/29(土) 00:27:25.87 ID:2ZItBaKN
全力の共産に期待してますよ
696無党派さん:2012/09/29(土) 00:27:27.22 ID:5EXaDnz0
今までしゃべっているけど、取り上げないだけ。
697陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/09/29(土) 00:29:33.81 ID:FX2F53th
>>693
これは生活のキャッチフレーズが「声を力に」になる布石か
もしくは合併後の政党名となるか
698無党派さん:2012/09/29(土) 00:29:52.98 ID:2ZItBaKN
正直運もなかった
結党してしばらくして韓国中国双方とトラぶって一気に空気化した
それどころじゃなくなるし
699無党派さん:2012/09/29(土) 00:29:57.00 ID:93FoD1oM
小沢氏、オスプレイ沖縄配備に反対「納得いく説明ない」
http://www.asahi.com/politics/update/0928/TKY201209280629.html
「名護市辺野古への移設は賛成できない。沖縄のきれいな海を埋め立て
る必要はない」と強調した。
700無党派さん:2012/09/29(土) 00:32:06.08 ID:T9kq95QC
>>690
たかしは民国(社)連立のヤッシーかムネオのポジションでよくない?
701無党派さん:2012/09/29(土) 00:32:28.45 ID:01CJmtqz
>>687
前にも言ったけど
何も求めないで1254000回も書き込めるかね?

それなりにこの国のことを思って書き込むからこそ、その数字も叩き出せたんだろ?


誰も「セパタクローをメジャーなスポーツに・・」と思って1254本もスレを立てないことを思えば
君らはやっぱり心のどこかでこの国のこと憂いているからこその「12540000回」なんだよ



それがどうだ?




何を生み出した?





そうやって
「電気の無駄遣いしてるのは自分の勝手だろ、余計なお世話だ!現実じゃ何も言えないからココに来てるんだよ!!」って

いつまでも言ってられるのか?♪
702無党派さん:2012/09/29(土) 00:32:59.30 ID:hCL2wAJk
>>606
それは支持者としても、
まあ国会議員のセンセイ方が必死に一所懸命やってくれたようだから
うちらの要望も完璧にではなくてもほどほどのところまでで実現されれば
それでいいんじゃないの、と妥協するところがあった。

公明と組んでおかしくなったわけじゃない。
麻生総裁がニコニコ動画で直接に、自民党員かどうかも分からない一般人に呼びかけて、
党都道府県連も市区町村支部もガン無視して飛び越えて、
一般人に党本部から直送した民主党ネガキャンビラを配布させた。
そこで自民党は決定的におかしくなった。
候補者も知らないような党本部謹製ネガキャンビラが勝手に撒かれて
それで都道府県連・市区町村支部や候補者のやる気が出るわけがない。
703無党派さん:2012/09/29(土) 00:33:23.17 ID:pg5jRGil
めっちゃ喋るよ
704無党派さん:2012/09/29(土) 00:35:11.99 ID:01CJmtqz
同じ「好き放題」やってる仲でも



幼稚園児の方は少しは成長してるのに、、

「仮想」に逃げ『現実』で何も表現できない君らときたら、、、♪












 ♪
705無党派さん:2012/09/29(土) 00:35:23.57 ID:pg5jRGil
フォックスコン絶望工場寮 禁酒禁煙 トイレの床はウンコだらけ 8〜10人部屋で窃盗も多発
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348846476/
706無党派さん:2012/09/29(土) 00:36:38.42 ID:TA7SHXlH
自民はそのうちこけそうだわ
石破が幹事長だと党内まとめられないだろ
707無党派さん:2012/09/29(土) 00:36:57.49 ID:M83hmB5J
>>702
「ネット」で勘違いして過ち、なんて「どこにでもいる」し、掃いて捨てる程いるってことだろうねw
708無党派さん:2012/09/29(土) 00:37:09.30 ID:AfjNVytN
亀井はどうすんの?
小選挙区は勝つだろうけど、新党は作らんのかねえ。
709無党派さん:2012/09/29(土) 00:38:23.34 ID:T9kq95QC
>>706
離党組は絶対に許さない森元に代わって
野田(毅)が長老ポジになるんかね
710無党派さん:2012/09/29(土) 00:39:33.44 ID:2ZItBaKN
民主ってマニフェスト作るのはいいけど、
「嘘つき!」と言われて、
「今度は違うんです!」って言わなきゃいけないんだろ(笑)。
基本的に次は在野で、自民の失策待ち状態。
俺が候補ならさっさと離党するわ。
上で誰かも言っているが、関東(東日本)での民主への怒りは、
’憎悪’というレベル。
原発事故でのパニックは基本的に民主への怒りとなっている。

西日本特に九州は激弱いのでこれは苦戦する
お灸じゃないな焼き殺すまで達してる
711なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 00:40:11.03 ID:IAEkBPn1
中国経済(失速)の道連れになる日本経済@日本経済新聞

てな印象だな・・・
712無党派さん:2012/09/29(土) 00:45:09.54 ID:TA7SHXlH
少数政党のマニフェストなんて誰も実現すると思ってない作ってる本人たちも実現する気なんてないんだよね。
民主は反省してやれることだけ書いてくるんだろうけど小沢はまた懲りずにやるんだろうなw
713無党派さん:2012/09/29(土) 00:45:19.38 ID:0w0xNKnp
【尖閣国有化】「紅衛兵向け中国地図でも尖閣は日本」 返還時、米CIAが報告書
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348837785/

>米中央情報局(CIA)が、沖縄県の尖閣諸島をめぐり、「領土問題は存在しない」とする
>日本の主張を裏付ける内容の報告書を作成していたことが27日明らかになった。

>■台湾は改竄

>これとは別に、都内の財団法人「沖縄協会」の調べによると、台湾当局は71年、中学2年生向け地理教科書
>「中華民国国民中学地理教科書」で、領土境界線を“改竄”し、尖閣諸島の呼称を「釣魚台列島」に改めていた
>ことが判明している。
714無党派さん:2012/09/29(土) 00:47:51.75 ID:2ZItBaKN
絶対に勝てない選挙区なんて自身の金使って自殺じゃんよ
再就職先探しますよいや本当に
715無党派さん:2012/09/29(土) 00:49:35.38 ID:01CJmtqz
ハハハw

運営さん、相変わらず人集め作業に精が出ますね♪







 ♪
716無党派さん:2012/09/29(土) 00:50:06.24 ID:bnkXUTMi
今北党w                                 明日も   4510やw    
717無党派さん:2012/09/29(土) 00:50:51.25 ID:UrpoOr2K
【公益通報】
猥褻物頒布罪人 村上春樹、
猥褻物頒布罪人 綿矢りさ(本名・山田梨沙)
猥褻物頒布罪人 西村賢太、
猥褻物頒布罪人 石原慎太郎、

これらが猥褻物頒布罪を常習化している犯罪者名。
718無党派さん:2012/09/29(土) 00:51:28.28 ID:5EXaDnz0
>>701

出たー、1254000回君。雑談スレの総合スレで何を言っているのだ。
おまいが言っているような事は、こんなところではやらんよ。
719無党派さん:2012/09/29(土) 00:52:06.32 ID:T9kq95QC
台湾の世界地図はモンゴルがないとか独特だったもんよ
http://blogs.yahoo.co.jp/cavan_club1954/54001981.html
国民党独裁の終焉とともに普通になったようだが
720無党派さん:2012/09/29(土) 00:53:18.61 ID:bnkXUTMi
小沢一郎事務所?@ozawa_jimusho
【テレビ出演】9月30日(日)TBS「上田晋也の緊急報道!〜ニッポンを考えよう!国民会議プロジェクト〜」に小沢一郎代議士が
出演いたします。
放送日 : 9月30日(日) 放送時間 : 14:00〜16:00 放送局 : TBS(一部地域を除くTBS系列で放送)ぜひご覧ください。

        おざーさん、      沈黙 破ったわw
721無党派さん:2012/09/29(土) 00:53:18.71 ID:01CJmtqz
もしかしてアレなのかな?

中にはそういった裏事情を知らない人が何も知らないで

本当に一般のねらーさんと話してるんだと思ってこのスレに居残ってる人もいるのかな?





ま、いいんじゃない
その書き込み一つで運営さんに
2.4円恵んであげることが出来るんだからw





一種のボランティア活動やねっ♪
722無党派さん:2012/09/29(土) 00:53:42.13 ID:M83hmB5J
>>717
「誰も」読んでないけどね。
読まれていないから、読まれてるところを妬んで規制したんでしょw
723無党派さん:2012/09/29(土) 00:54:59.53 ID:93FoD1oM
民主、早くも自民懐柔戦術 安住・細野・山井「もみ手」トリオどう通用?
2012.9.28 22:58 (1/2ページ)[自民党]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/stt12092822590021-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120928/stt12092822590021-n2.htm

ロシア農相が択捉島視察=関係改善に水差す
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092801165

「安倍氏、タカ派と思わず」=唐氏が高村副総裁に見解
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092801061
高村氏は、安倍氏が2006年の首相就任後に初めての外遊で中国を訪れ、
「戦略的互恵関係」の概念を打ち出したことへの評価が中国側にあるとの見
方を示した。(2012/09/28-21:24)

尖閣国有化は「原爆投下」=「沈没する」と日本に警告−中国高官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092801063
 【北京時事】中国外務省の楽玉成次官補
724無党派さん:2012/09/29(土) 00:56:20.37 ID:bnkXUTMi
で、    川内隊長     離党したけw
725無党派さん:2012/09/29(土) 00:56:59.78 ID:T9kq95QC
城島の会見から伺えるのは彼が徹底して保守主義者だということである
http://www.daily.co.jp/newsflash/tigers/2012/09/28/2p_0005412350.shtml
726無党派さん:2012/09/29(土) 00:57:55.68 ID:01CJmtqz
>>718
運営はん
そんなこと言ってても無駄だよ♪

この間
1254000
掛けることの
2.4円
の収入を
得てるんだからさ

君の言ってることの説得力が無いよw







今までで、約300万円の収入か、っと♪
727無党派さん:2012/09/29(土) 01:01:49.90 ID:01CJmtqz
ココのスレに来る

右も左も分からないねらーさんを騙しては


2.4円、2.4円・・



を積み重ね


300万円を懐に、、、♪
728無党派さん:2012/09/29(土) 01:02:43.31 ID:0w0xNKnp
>>723
尖閣国有化は「原爆投下」=「沈没する」と日本に警告−中国高官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092801063
 【北京時事】中国外務省の楽玉成次官補


殆どネラーの言い草と変わらんなw
論で負けてる側が相手に「勇気をもって自分の非を認めるんだ」と諭し口調。
面子なんて女々しい心理と、威風堂々の区別が付かん中国だけの事はあるわw
729無党派さん:2012/09/29(土) 01:03:16.54 ID:bnkXUTMi
ほな、   寝るわw                                 また今日なっ!

730無党派さん:2012/09/29(土) 01:03:48.67 ID:0w0xNKnp
>>729
おやすみ なっ!
731無党派さん:2012/09/29(土) 01:04:32.24 ID:hCL2wAJk
>>612 >>616
結局のところ、小泉が派閥政治をぶっ壊して小泉チルドレンを量産したことで
国会議員同士で政治的師匠が政治的弟子を時間をかけて鍛え上げる、
モーニング娘。で言えば先輩メンバーが後輩メンバーに「教育係」として
付きっ切りで指導助言する、
そういう習慣が失われてしまったわけで。
自民党が即席・インスタントなものになってしまった。
他人の教育指導助言なんてしている暇も余裕も無い。
AKB48にしても、しょせんは今さえ良ければそれでいい、刹那の関係、
他人を罠にハメて大量解雇・大量脱退に追い込む、足の引っ張り合い。
732なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 01:06:40.93 ID:IAEkBPn1
消滅処理
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=05-01-04-02

どこの世界でも難しそうだな・・・
733無党派さん:2012/09/29(土) 01:07:02.75 ID:hCL2wAJk
>>615
生長の家の系統なのは稲田朋美
日蓮宗総本山身延山久遠寺の支援を受けているのは佐藤ゆかり
734無党派さん:2012/09/29(土) 01:08:57.79 ID:01CJmtqz
もう一度だけ言うけど

普通の人なら、ココのスレ一見しただけで

「ああ、意味無い&実りの無いこと繰り返してるスレか・・」って気づくんだけど


中には
何も知らぬ子羊さんが迷い込んでは
「へ〜、結構賑わってるんだね」と騙される
純粋な人も出てくるんだよね、、悲しいかな、、、


てか

それが初心者さんならまだしも

中には中堅さんまで騙されてる人がいるから


そこが、本当に悲しいトコだよね、、♪
735無党派さん:2012/09/29(土) 01:10:21.96 ID:hCL2wAJk
>>624
その説でいうととっくに日本はアメリカの過酷な支配に晒されているはずだが
736無党派さん:2012/09/29(土) 01:11:38.89 ID:01CJmtqz
「自分はそこそこ2ちゃんやってるから騙されるはずが無い・・」


その過信をエサに、運営は・・




ま、いいお客さんだよねw

こんなチョロい客は他にいないだろうからさ、、、♪
737無党派さん:2012/09/29(土) 01:14:27.44 ID:hCL2wAJk
>>653
過半数割れを大義名分に内閣不信任決議案とか、
石破は狂ったのか。谷垣以上に政治的勘が無さ過ぎる。
比較第一党がたとえ少数与党でも政権を担うのは、憲政の常道だ。
738無党派さん:2012/09/29(土) 01:16:07.46 ID:1mJOJ1f2
しかし、尖閣に中国船が我が物顔でクルージング(失笑)
売国奴民主は、見て見ぬ振りのヘタリっぷり
あれ(笑)国有化すれば安定的に恒久に支配できるんじゃないのか(爆笑)

まったく、お花畑民主の目論見、早くも打ち砕かれるか
初めっから、期待していないんだよ
あれだけ、韓国に支援して、竹島は観光地化、陛下は愚弄され
豚は笑顔でイミョンバクと握手(爆笑)

人の家に土足で走り回ってる中国位は、毅然とした態度で追い出せよ
へタレ民主(笑)
739無党派さん:2012/09/29(土) 01:16:36.92 ID:hCL2wAJk
>>673
しかし浜岡は浜岡で、東海道新幹線に貢献したようなものだ。
740無党派さん:2012/09/29(土) 01:17:49.55 ID:5EXaDnz0
お、いつの間にか運営扱いされた。
いやだけど。
741なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 01:19:09.36 ID:IAEkBPn1
>>735
アジアの覇権争いは最終的なことではメンタルなことに発展すると見ているから、これからなんだけど、
日本はアメリカに弱いと良く外国人(西欧人除く)から言われる

そのシンボルとしては当然、広島・長崎の原爆投下なんだけど、これを知ったらもっとおかしく思われる
だろうな・・・

米軍兵による日本軍戦死者の遺体の切断 - Wikipedia http://bit.ly/SIEXjF

スカパーのナショジオでやっているのに日本で問題になることがほとんどない・・・
742無党派さん:2012/09/29(土) 01:19:31.74 ID:93FoD1oM
領土問題 尖閣諸島 竹島
日本共産党はこう考えます
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-11/2012091105_01_1.html
 沖縄県の尖閣諸島(中国名・釣魚島)や島根県の竹島(韓国名・独島)の領土問題をめぐり、
日本と中国・韓国の間に緊張を激化させ、関係を悪化させるような発言や行動が続いて
います。この二つの領土問題の解決にあたっていま大切なことは何か―日本共産党の見
解をQ&Aでみます。
743無党派さん:2012/09/29(土) 01:21:43.22 ID:BfkRbtDl
俺たちの安倍になってるということはそのうち安倍ちゃんもまたこけそう。
失敗の反省も総括もとてもできてなさそうだし。
ただこけるのは総選挙に勝った後だろうけどね。総選挙前にこけたら神
744無党派さん:2012/09/29(土) 01:22:23.60 ID:hCL2wAJk
>>709
森が離党組は絶対に許さないなどと言いつのるのも
そもそもおかしな話なんだけどね。
離党経験者の総裁のもとで幹事長をしていたのはいったいどこの誰ですか、と。
745無党派さん:2012/09/29(土) 01:24:36.98 ID:MM9xiMGt
日本兵捕虜を飛行機から突き落とす真似があったり
ダンピール海峡で海に投げ出された日本兵達に執拗な銃撃を浴びせてみたり
746なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 01:25:17.53 ID:IAEkBPn1
>>742
テレビタックルでハラグッチョが日本共産党を揶揄していたけど、ほとんどアメリカ政府の代弁者になっていたw
竹島問題と併せると穏健的な左巻きの日本人の逆になっているのが面白い
てか、日本共産党はアメリカ政府悩になっているのが非常に興味深い
747無党派さん:2012/09/29(土) 01:25:24.30 ID:01CJmtqz
>>740
だって殆どの人が
「へ〜〜、そうだったのか、、そりゃそうだよな、何の実りも無く1254本もやってるなんておかしいことだよな。
それを運営が裏で手を回して今まで営業(工作)してたと思えばそりゃ納得だわ」と
思ってる中
君は一生懸命このスレを伸ばそうとしてるからねw



その

「2.4円」

の為に、、♪
748無党派さん:2012/09/29(土) 01:25:26.05 ID:1mJOJ1f2
それにしても、国連という大舞台で盗人宣言だろ(失笑)

売国奴政権で小沢が大訪中団で中国詣、陛下を無理やりキンペイごときに面会させたり
その上、中国債の大々的な購入など、まったく、敵に塩を送った、売国奴民主政権(失笑)

それらの成果が、国連という大舞台での盗人泥棒宣言(爆笑)

まあ、今までも200年に一度の震災を仕分けしたら、1000年に一度の震災に遭遇してアタフタ
未だ出口さえ見えず、大々的に原子力を売り出したら原発事故(失笑)

数々の逆神ぶりに、疫病神政府の祟りっぷりに国民騒然(爆笑)
極め付けに領土侵略、支援した相手に盗人泥棒の罵詈雑言を受ける始末(失笑)

しかし、民主党の3年間って失われた10年以上の禍根を僅、3年で日本に与え続けたよな(失笑)
749無党派さん:2012/09/29(土) 01:26:28.31 ID:hCL2wAJk
>>706
そりゃまとめられないでしょ。
下痢辞任の再登板など絶対に認めないアンチ安倍票が石破に結集し、
離党組の総裁は絶対に阻止したいアンチ石破票が安倍に結集したのだから。
750無党派さん:2012/09/29(土) 01:28:09.49 ID:MM9xiMGt
そう言う訳で内部で路線対立が生じる前に自民さんは一気に野戦を挑んでくる可能性が高い
そんなとこかと
751無党派さん:2012/09/29(土) 01:28:14.78 ID:hCL2wAJk
>>707
今のところ、J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)は
自民党員であるとないとにかかわらず加入できる。
自民党には、「ネット党員」制度の新設構想もあるようだ。
752無党派さん:2012/09/29(土) 01:29:49.11 ID:5EXaDnz0
>>747

ID追えばわかるが、延ばそうなんて書き込みしていないじゃんw
753無党派さん:2012/09/29(土) 01:32:50.93 ID:T9kq95QC
>>750
維新が玉置の入党を寸止めしたのは解散時期を引き寄せない加減の工作かねえ
754なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 01:33:15.32 ID:IAEkBPn1
ステレオタイプが全く通用しなくなった時代に突入しているように思えるのが、ネトウヨ体質の身近に居る結構多くの人達の変化からうかがい知れる

20世紀のヒトラーもスターリンもチャーチルもルーズベルトも居ない時代なんだよ・・・

755無党派さん:2012/09/29(土) 01:34:24.04 ID:T9kq95QC
>>752
相手しないのw
756無党派さん:2012/09/29(土) 01:36:20.00 ID:MM9xiMGt
>>753
維新としてはこの手の緊急避難的な人が多く流入した上(要はゴミ捨て場化)で
そのままなしくずしの選挙戦に入るのを恐れたというとこかいね
いまんとこは
757無党派さん:2012/09/29(土) 01:37:16.44 ID:1mJOJ1f2
しかし、尖閣購入で、またもや、売国奴民主の姑息なやり方が問題視されているな(失笑)
なんで売国奴民主ってマニフェスト無視、消費税大増税を国民無視で推し進めたり
今回の東京都の交渉を飛び越して、当初5億円から東京都14億からさらに乗っけて20.5億円(笑)

まさしく、金に物を言わせる購入方法で、東京都には説明も無し(笑)
まったく、姑息な姑息民主

売国奴野中と胸中を一緒にしている売国奴民主の玄葉が、中国の為に日本政府が国有化するって言ったらしいが(失笑)
その結果の未曾有の反日デモ(爆笑)
民主の馬鹿外交って最高に笑えるよな(大爆笑)
レンホウの仕分けの後の大震災に続く、玄葉のブーメラン(失笑)
758無党派さん:2012/09/29(土) 01:37:20.50 ID:01CJmtqz
>>752
勿論だよw
そのID一つで書き込んでるだけの「名無し」さんならその通り




でも、運営さんはいくらでも演じることが出来るからね♪(たった、2.4円の為にw)
759無党派さん:2012/09/29(土) 01:38:42.22 ID:pg5jRGil
>>754
このスレはちょっと時代に後れてるなと感じるところがあるね
760無党派さん:2012/09/29(土) 01:39:38.57 ID:5EXaDnz0
>>755

わざと釣られているっす。
つうか、俺より書き込み多いよな、そいつのほうが。1254000に貢献度高いよな。
761無党派さん:2012/09/29(土) 01:40:00.05 ID:93FoD1oM
パラワン島
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%B3%E5%B3%B6
第二次世界大戦では日本軍がパラワン島を占領したが、1944年ごろから連合軍
の攻勢で多数の軍艦・輸送船が沈められるなど苦境に陥った。この時期、1944年
12月14日、日本軍は連合軍上陸を前に、プエルト・プリンセサにいた150人ほどの
捕虜を塹壕に入れ、その上からガソリンを流し火を放った。塹壕を出て野山へ逃げ
ようとしたものは射殺されたが、なお11人ほどが逃げ延びた。翌45年に起こった、
ルソン島中部カバナトゥアン収容所からの連合軍捕虜脱走を描いた2005年の映
画『ザ・グレート・レイド』のオープニングはこの事件がオープニングとなっている。
762無党派さん:2012/09/29(土) 01:40:59.30 ID:01CJmtqz
>>594
そういった書き込みが本心なら
少しは「成長」したってことも言えるんだけどね、、、♪
763無党派さん:2012/09/29(土) 01:48:15.08 ID:+x/WZsNr
旧新生党は本当に最強集団だったよな。
羽田、小沢、奥田、恒三、中西、船田、二階、熊谷、岡田w

奥田敬和は男前だった。森さんのライバル。
奥田陣営の方が悪質なのに、何故か森が悪いとされたというw
764クレタ島民:2012/09/29(土) 01:48:15.76 ID:4A90tJ9K
>>762
ところで、なんで「成長」せないかんの?
悪しき近代主義に染まってますね。

ちょっとは反省して、成長の糧としてほしい
765無党派さん:2012/09/29(土) 01:48:39.53 ID:93FoD1oM
766無党派さん:2012/09/29(土) 01:49:09.48 ID:01CJmtqz
>>760
一度「♪の涙」で2ちゃん検索してみるといいよw

一時はその「スレ伸ばし」に貢献してるようかのように見えて
その逆を行ってるって事に気づくからw
(その「釣られてあげてる」って言い訳が出来なくなるから、よーく見ておきな♪)


特に、初心者の質問板の「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」を検索してみ





♪前、♪後で激変してるから♪
767京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/09/29(土) 01:52:10.96 ID:KL6I5p1b
この国で一番深刻な少子化問題に誰も取り上げないところに日本の先行きが不安なのは明白なのにな
国民の生活が第一より少子化問題解決が第一だろ
768なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 01:52:38.18 ID:IAEkBPn1
>>759


極端な左巻きと右巻きしか友達(多分にネットw)居ないんだけど、リアルでは外国人ばかり
※知っているだろうけど東欧人除いて欧米人の友達がずっと居ないorz

リアルの方だけど、アメリカの風当たりは非常に厳しくなっている

アメリカの歴史を以前にスカパーで全10話やっていたけど、今考えると結構特殊なんだね

最近では、アメリカと中国は似ているように感じているんだよね

だから、どっちかって議論はおかしく感じているよ

これって、韓国が日本をも含めて潜在的に日米中のどれに比重を置くべきか?て話と似ていないかな?

百数十年前の朝鮮半島の歴史的が繰り返しているようにさえ見えるんだけど、なぜ日本が同じようにしなければいけないの?w

アイデンティティーがないね、今の日本は

無知蒙昧に何かを信じるのがアイデンティティーだと勘違いしているごく一部のネット住民が必然性なり需要があっても表層的な部分ではない何かをみつけて欲しいというか?

てか、日本人は表裏一体なんてことは「絶対」に心配していないけどさ

ドイツと違って社会主義的行動を多分取らないから

ギリギリな経済状況(重税感と社会への閉塞感が蔓延)になってどうせ気が付くよ、新日本人類は
769無党派さん:2012/09/29(土) 01:55:00.36 ID:pg5jRGil
>>768
スマン長文を書いてもらって申し訳ないが
半分も理解できなかった

俺としては具体的にはこのスレのウヨサヨ論が現実に即してないな
古臭くなってきてるな、ぐらいのことを言いたかった
770無党派さん:2012/09/29(土) 01:56:32.82 ID:01CJmtqz
>>764
もう何回もそれについて書いてあげてるんだけど
やっぱり2ちゃんってトコは「成長」がないからこそそういった愚問が出ちゃうのかな?

んじゃ、その質問については「ID検索して」ってことしか言えないんだけど
逆に聞くね

『人間』って何でココまで進化できたんだと思う?♪
771クレタ島民:2012/09/29(土) 01:58:00.59 ID:4A90tJ9K
安倍も鼻の真下にヒゲでも描いてもらったらどうか。
ちょっとは変わったところを絵で見せんとな。
772無党派さん:2012/09/29(土) 01:58:33.79 ID:hCL2wAJk
>>741
「原発ゼロ」、欧米懸念 原子力産業で支え合い 2012年9月14日03時00分
ttp://www.asahi.com/politics/intro/TKY201209130683.html
原発同盟、維持迫った米 原発ゼロ閣議決定に「ノー」 2012年9月25日03時00分
ttp://www.asahi.com/politics/intro/TKY201209240608.html
773なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 01:59:34.24 ID:IAEkBPn1
>>769
すまんm(_ _)m

毎日13時間位仕事しているからな〜orz
774無党派さん:2012/09/29(土) 02:00:16.04 ID:hCL2wAJk
>>743
いまだに過去の政権時代の原発政策の反省も総括もできないままの自民党
775なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 02:03:25.26 ID:IAEkBPn1
>>772


このスレでも話題になっていたね

それで、アメリカ国内で新規原発が伸びる気配まるでなしだからね〜

米民主党政権から共和党政権にもし移行しても、強弱の差はあれ対日外交のドクトリンは変わらないだろうね?
776無党派さん:2012/09/29(土) 02:03:27.43 ID:hCL2wAJk
>>753
もうこれ以上民主党からの離党者は出して欲しくない来て欲しくない、
ただし民主党以外からの離党合流は歓迎、か。
そこまで松井は考えてないんじゃないの。
777クレタ島民:2012/09/29(土) 02:05:10.49 ID:4A90tJ9K
>>770
> 『人間』って何でココまで進化できたんだと思う?♪

人間自体は数千年単位で進化してないよ。
脳神経系もべつになんの複雑化もしてない。
似たようなことで悩み、似たようなことでぬか喜びする。
778無党派さん:2012/09/29(土) 02:09:51.64 ID:93FoD1oM
米主要紙に広告「尖閣は中国のもの」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5143574.html
28日付のニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポスト、ロサンゼルス・タイムズの
主要各紙に出された広告は、見開き2ページ全面を使って「尖閣諸島は中国
に属している」との大きな見出しの下に、「日本は中国から尖閣を奪った」など
と書かれていて、日本を強く非難する内容となっています。
 中国の政府系英字新聞チャイナ・デイリー=中国日報が広告主となっています。
779なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 02:13:41.13 ID:IAEkBPn1
数年間継続的な関係であるネットでの知り合いのネトウヨ体質の結構多くの人達は、当然、嫌韓反中なんだけど、
全員最初から媚米どころかアメリカにどこか疑心悪鬼だったかな?

ブッシュJr.の戦争を否定的に見ていたからなんだと思っているんだけど、実は、戦略的部分では私自身が以前に
どこか肯定的だったんだよね。だから私の影響ではなかった筈。

歴史重視の観点だけど、どんどん掘り下げると考えさせられることは多いんだよね。

フィリピン独立革命 - Wikipedia http://bit.ly/RohXEs

「日本との関係」て項目が今日は気になったな〜
780無党派さん:2012/09/29(土) 02:18:20.19 ID:7BEz63vY
マスゴミってホントくさってんな〜
781無党派さん:2012/09/29(土) 02:19:38.41 ID:gaMRgcFk
安倍なんて失敗するだろ
安倍が総理時代に推進してたりした政策は例えるなら
「国民一人一人に刃を突き付けられる」
ような政策だからな
腹を括れないような奴には無理、カッコつけも大概にした方がよい
782無党派さん:2012/09/29(土) 02:20:35.83 ID:XS33bHEC

前原氏の国家戦略相が有力 内閣改造は10月1日固まる
2012.9.29 02:00

 野田佳彦首相は28日、内閣改造を10月1日に行う方針を固めた。大幅改造になる見通しで、
前原誠司前政調会長について国家戦略担当相兼社会保障・税一体改革担当相への起用を軸に検討している。
財務相には岡田克也社会保障・税一体改革担当相を副総理のまま横滑りさせる意向を固めた。

 1日午前の臨時閣議で辞表を取りまとめ、午後に与党党首会談を行った上で組閣本部を設置する。
夕方の皇居での認証式を経て、野田第3次改造内閣が発足する。2日に副大臣、政務官人事を行う。

 首相は28日、国民新党の自見庄三郎代表と会談、郵政改革担当相を同党から起用する考えを伝えた。
自見氏が入閣する。28日夕には官邸で前原氏と会談した。

 玄葉光一郎外相、森本敏防衛相、羽田雄一郎国土交通相の再任が固まった。
厚生労働相に城島光力前国対委員長、総務相に樽床伸二前幹事長代行の起用が浮上している。
滝実法相は交代する方向だ。民主党は28日の両院議員総会で新役員人事を了承した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120929/plc12092902000001-n1.htm
783無党派さん:2012/09/29(土) 02:21:09.49 ID:01CJmtqz
>>777
その
>数千年単位で進化してないよ
って時期と
今とを比べられてもね、、w

ここ1000年とは言わないよ
ここ30〜40年でどれだけこの『人間』が進化してると思う?

あのころ「ネット」って普及してた?
「スマホ」ってあったか?

それだけ短い期間であっても「人間」ってのは「成長」「進化」してるんだよ



ところがこのスレはどうした?


1本目からどれだけ前進したんだよ?




こんな日の当たらない場所で
賛否を繰り返し

え?生み出した政権が民主党政権?

また次も何の成長も見せず
維新政権を作ってはまたここ(井戸の中)に戻ってきて文句を言うだけか?♪

784無党派さん:2012/09/29(土) 02:22:19.91 ID:hCL2wAJk
>>768
沿岸部は発展の最先端で革新的な現代、
内陸部は発展が遅れた保守的な中世、という点で
アメリカと中国とが似ているというのはある。

日本の場合はアイデンティティーが無いのがアイデンティティー
785無党派さん:2012/09/29(土) 02:23:43.35 ID:8Gi8vDdX
>>783
>あのころ「ネット」って普及してた?
>「スマホ」ってあったか?

>それだけ短い期間であっても「人間」ってのは「成長」「進化」してるんだよ

テクノロジーは進化していくんだけどね
中身の人間は驚く程かわってないなあとは思うよ
786無党派さん:2012/09/29(土) 02:24:41.15 ID:Qj/DiFnI
>>781
× 国民一人一人に
○ ブサヨ一人一人に

変な言い訳ぐちぐちいうの止めて素直に右傾するのが嫌だとハッキリいってしまえよww
787無党派さん:2012/09/29(土) 02:26:01.90 ID:gaMRgcFk
>>786
ここまでおめでたくなれる人なんだね、お前は
788無党派さん:2012/09/29(土) 02:26:18.36 ID:hCL2wAJk
>>769
それは現実の政党の政治も
経済政策できちんと政界再編をしないどころか
三党合意なんて閣内協力でもない閣外協力でもないこと
をやっていたりするから
現実が分かりにくいならそれに対する反応としての
このスレもまた分かりにくくなるのが自然
789無党派さん:2012/09/29(土) 02:27:57.88 ID:TbKm2gdg
日曜日の、TBS時事放談

藤井 VS 石破
790無党派さん:2012/09/29(土) 02:28:15.68 ID:8Gi8vDdX
>>781
まあ過去のことばかり言ってもしょうがない
安倍はデフレ対策やると言ってるんだからお手並み拝見だろう
デフレ対策、というか端的に言うなら日銀法改正まで行けば神
逆に何もできずに増税やったら歴代最悪のクズ(もちろん鳩菅野田以下も確定)
評価基準ははっきりしてるんだからいいじゃないか
791無党派さん:2012/09/29(土) 02:28:32.97 ID:Qj/DiFnI
>>787
バカサヨは黙って憤死してりゃいいんだよw

なんなら橋下総理でも構わんが?
792無党派さん ◆UVotersb9o :2012/09/29(土) 02:30:09.38 ID:oTdznmZ7
>>791
政界のフィクサー気取りか
ご立派なことで
793無党派さん:2012/09/29(土) 02:30:34.09 ID:93FoD1oM
経済については、どぶの中からだが、安倍がマシだわな。
どこまでわかっているのか、インフレ目標しか言っていない
ような気がするが。
794無党派さん:2012/09/29(土) 02:30:37.05 ID:gaMRgcFk
>>790
何だ?他の政治家は過去の事で叩かれてるぞ
何で安倍だけスルーなんだ?
例えば小沢氏なんて過去の福祉目的税の事で叩かれてるのにさ
他の政治家にも「過去の事ばかり言ってもしょうがない」という言葉をかけて欲しいね
795無党派さん:2012/09/29(土) 02:31:03.13 ID:hCL2wAJk
>>775
ロム兄は日本軽視姿勢ではないかと言われてはいるね
ただしロム兄の失言問題という敵失でオバマ再選に向かうだろうけど
対日外交ドクトリンでも民主党・共和党で変わらない部分はあるね
尖閣諸島に関して日米安保を適用すること
従軍慰安婦問題は戦時下の日本による女性に対する重大な人権侵害だということ
796♪の涙 ◆NhXoRXVeag :2012/09/29(土) 02:31:36.24 ID:01CJmtqz
>>785
>中身の人間は驚く程かわってないなあとは思うよ

その驚くほど変わってない君らが

何も成長せず、この1254本を立て続けたと・・


なるほど、納得できるレスやね♪








一度、「taka727」で検索してみて
私のブログでも読んでみるといいよ♪
797熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 02:33:00.48 ID:D+KokPZx

なんでこんな気持ち悪い意味不明な改行するやつ増えてんの?
798無党派さん:2012/09/29(土) 02:33:45.36 ID:hCL2wAJk
>>786
安倍ちゃんが右傾にのめり込むのは結構なことだと思うよ
それだけ自民党を確かな野党に導いてくれる
799無党派さん:2012/09/29(土) 02:34:05.09 ID:5EXaDnz0
2chとか、SNSとかあるけどさ、パソ通の時代とコミュニケーションの本質は変わってないね。
800無党派さん:2012/09/29(土) 02:34:42.04 ID:8Gi8vDdX
>>794
そんなこと言われても知らんよw
小沢が首相になれるんだった俺はお座でも「過去ばかり言ってもしょうがない」て言うよ?
なれそうにないんだからしょうがないじゃん
801無党派さん:2012/09/29(土) 02:37:16.33 ID:hCL2wAJk
>>791
しょせん地方自治体の首長だから
国政に対して好きに言いたい放題できるんだよ
その意味でも橋下は国政には出ない
802無党派さん:2012/09/29(土) 02:39:07.65 ID:hCL2wAJk
>>790
日銀法改正はできないね
為替市場における日本円と日本銀行とに対する信認を大きく揺るがす
803無党派さん:2012/09/29(土) 02:39:19.31 ID:gaMRgcFk
>>801
橋下と慎太郎は無責任
804無党派さん:2012/09/29(土) 02:41:57.71 ID:93FoD1oM
円が強すぎるんだから、信認を落とすのが正解。
805無党派さん:2012/09/29(土) 02:42:06.38 ID:hCL2wAJk
>>799
何でもそうなんだけど
感度の高い少数の人間が使っているうちから一般化するにつれて
モラルは低くなりノイズは増える
パソ通でも2chでもTwitterでも同じことの繰り返し
そろそろTwitterからの移住を考える時期が今だね
806なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 02:43:02.04 ID:IAEkBPn1
>>797 のレスを誰かしないのか?w

ヒントが >>796 の最後に書かれているし、♪ を癖とか・・・
807無党派さん:2012/09/29(土) 02:43:30.97 ID:hCL2wAJk
>>804
信認の落ち方はアンコントローラブル
危険な賭けだ
それよりはいっそうの円高で新たな基軸通貨を目指すべき
808熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 02:44:59.80 ID:D+KokPZx

アメリカにドーム球場はないわけですけど、日本はドーム球場だらけですよね。
まさか、アメリカ人にドーム作る技術がないわけじゃない。
809無党派さん:2012/09/29(土) 02:46:16.52 ID:gaMRgcFk
>>808
雨が多いか少ないか?
810なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 02:46:24.55 ID:IAEkBPn1
会社員に日銀法改正とか消費税増税反対?とか言っても通じない

仕事ができたとしても意味がない日本のアイデンティティー

※非正規雇用者含む

本当に馬鹿だろう
811無党派さん:2012/09/29(土) 02:46:59.00 ID:93FoD1oM
>>807
数パーセントのインフレで、そんなことは起こらない。
購買力平価がアンカー。
政府日銀の失政で国力が落ちているんだから、
円ではなく元が基軸通貨に。
812熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 02:48:22.07 ID:D+KokPZx
>>809

そうじゃないよ。
野球場に屋根つけると「台無し」になっちゃうんですよ。

しかし、心を入れずに技術、技術言ってると屋根を付けたくなるんだろう。
結構そういうのが問われてきてると思うよ。
813無党派さん:2012/09/29(土) 02:48:58.00 ID:01CJmtqz
>>799
だからそれを言ってるんだよw

もうその頃から「成長」を止めてるってね


私のブログを探して読んでもらえば分かるけど
生身の人間同士の交流が希薄になるにつれ

この世は確実にその「成長」を止めている、、


一昔前なんて、ネットなんか無くても高度経済成長ってものを成し遂げてるからね

814無党派さん:2012/09/29(土) 02:50:03.70 ID:gaMRgcFk
>>813
ネットのおかげで世界中と情報を共有出来るメリットがある
地上波テレビは地域によってはチャンネル数が少ないし
815無党派さん:2012/09/29(土) 02:50:44.28 ID:93FoD1oM
816なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 02:51:06.09 ID:IAEkBPn1
>>813
では韓国と中国は?て言われそうだ
817無党派さん:2012/09/29(土) 02:51:24.26 ID:hCL2wAJk
>>811
日銀法の改正で日銀の独立性がないがしろにされた場合にどうなるか
を言っている

中国人民元がちっとも完全変動相場制に移行しないのに
元が基軸通貨にとかそれこそファンタジー夢物語だ
818無党派さん:2012/09/29(土) 02:51:40.79 ID:XS33bHEC
自民の出方見守る=「手ごわい」と警戒も−民主

 民主党は、28日に発足した自民党新執行部について「強硬、融和、どっちから来るか見極めないといけない」(閣僚経験者)として、出方を見守る構えだ。
対決姿勢が鮮明な安倍晋三総裁、柔軟姿勢を示していた石破茂幹事長の双方に近い議員が要所に配されたからだ。
自民党新執行部の顔触れは政治経験が豊富なベテランや閣僚経験者で、民主党は「手ごわい」(中堅)と警戒感を募らせている。

秋の臨時国会で最大の懸案は、赤字国債を発行するための特例公債法案だ。安住淳幹事長代行(財務相)は同日の閣議後の記者会見で
「自民党総裁選で安倍総裁も石破幹事長も、このことは政争の具にすべきではないという話をした」と指摘し、野田佳彦首相と安倍氏との党首会談での早期成立合意に期待を示した。
 
自民党の国対委員長代理から国対委員長に昇格した浜田靖一氏に対し、民主党は山井和則国対委員長がカウンターパートとなる。
与野党では、経験、力量とも浜田氏が上回るとの見方がもっぱらで、民主党は国会対策に不安を残す。
 民主党のある中堅議員は「浜田氏はけんか上手だ。山井氏はうまくかわすことができないだろう」と懸念を示した。
山井氏は記者団に「浜田先生の意見を十分に聞き入れながら、国民にとって良い解決策を出していきたい」と語ったが、
党内には国対委員長経験者の安住氏らの指示通りに動くしかないとの指摘もある。
民主、自民両党の三役を比較して、民主党若手議員からは「民主党は経験不足で、見劣りするのは否めない」との声も出た。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092800976
819無党派さん:2012/09/29(土) 02:52:27.28 ID:54ktZdbD
>>802
お前いつまで日銀や財務省のお題目信仰してんだよ。
奴等がテメェの庭先の事ばっか気にしてるからこうなってるんだっつーの。
日銀栄えて国滅ぶでいい訳ねぇだろ。
無条件で日銀法改正に賛成する訳じゃないが、奴等の考え方は根本的に間違ってるよ。
820無党派さん:2012/09/29(土) 02:55:29.86 ID:93FoD1oM
>>817
改正といっても物価目標等を義務付けるだけのことでしょ。
中国経済がまた成長路線に戻れば、やがて元が支配する
ようになる。当然、直ぐにできるわけではないが。
821無党派さん:2012/09/29(土) 02:56:11.31 ID:hCL2wAJk
>>814
たとえば2chの場合は
海外ドメインからの書き込みを厳しく拒否することで
事実上は日本国内在住限定の日本語話者限定の場所になっている
本当に世界中と情報共有しているのかどうかは
よく考えたほうがいい
822なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 02:56:29.10 ID:IAEkBPn1
面白いな〜これ

中国税金事情(入門編) http://bit.ly/RooezR
823無党派さん:2012/09/29(土) 02:59:28.26 ID:93FoD1oM
イチローのいたセーフコ・フィールドも屋根はあった。開閉式。
824熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 03:00:36.04 ID:D+KokPZx

本当は開閉式はいらないわけだよ。
晴れの日に屋根あっても困らないから。

開閉式は「屋根はない方がいいがしょうがない」という妥協の産物。
825無党派さん:2012/09/29(土) 03:03:09.84 ID:S/X1rnEp
>>819
結局はモノづくり国家日本というこれまでの戦略が通用しなくなってきている
その次を官民ともになかなか見つけられないままに
企業は金を貯め込んだままひたすら尻込みし続けている
銀行は資金貸し出し需要が無いからひたすら日本国債を買い集め続ける

日銀は自分の庭先のことなんて気にしていないよ
もっと大局的な視点から厳正に禁欲的な通貨政策を日銀が取っているから
今日の日本円と日銀とに対する世界中からの厚く強い信頼がある
日本円は日銀は日本だけのものじゃない
世界の日本円であり世界の日銀であるということ
今や世界の国際為替取引の1割から2割は日本円絡みであるのだから
826無党派さん:2012/09/29(土) 03:06:07.62 ID:93FoD1oM
>>825
GDPデフレーターの推移(1990〜2011年)
(日本)
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDP_D&s=1990&e=2011&c1=JP
20年近くデフレを放置している、巨悪中央銀行が日銀。
827なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 03:08:54.84 ID:IAEkBPn1
金は天下の回り物

金は天下の回り物とは、金は一箇所にとどまるものではなく、常に人から人へ回っているものだから、今はお金が無い人の所にもいつかは回ってくる
という励まし。

【解説】

貧富は固定しないということ。
金がない者に対し、今貧しいからといって悲観するな、まじめに働いていればいつか自分のところにも回ってくるだろうという励ましの意味を込めて使う。
「金は天下の回り持ち」「金は世界の回り物」「金は世界の回り持ち」ともいう。
828無党派さん:2012/09/29(土) 03:14:27.51 ID:gaMRgcFk
>>827
真面目に働いても賃金決める人間次第だったり
後、需要のない事をいくら頑張っても押し売りにしかならなかったり
需要を喚起させなければ仕事を創出する事も出来ない
829無党派さん:2012/09/29(土) 03:14:57.62 ID:01CJmtqz
>>814
でも、結局はネットって「裏社会」なんだよ

そりゃ、ネットで繋がってれば「安心」って思いもあるんだろうけど
結局は「仮想」の世界

電気が無ければPCもただのゴミ
災害でハードもソフトも壊されれば何の役にも立たない

結局救ってくれるのは、身近な『現実』の『人間』ってことになる



それとネットとTVの比較だけど
あの3.11でコンビナートの爆発で煙が危ないってデマ
信用してパニクってたのはどこの何方でしたっけ?

逆にTVは、スポンサーに媚びてる「マズゴミ」と言われながらも
日テレは国民の命を優先してあの原発の水蒸気爆発映像をちゃんと公開している

結局、なんだかんだ言ってても最終的な信用はTVにあるんだよ♪
(ま、やらせ&捏造問題は数あれど、それはネットの比じゃない事は確か)
830熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 03:16:31.01 ID:D+KokPZx

金がサッカーボールだとしたら、運もあるにしても
上手い人やヤル気のある人によく回るのは当然でしょ。

左翼の連中は、「サッカーボールを切って全員に配ろう」とか平気でいう。
すべて台無しで、ソ連みたいに全員共倒れですよ。
831無党派さん:2012/09/29(土) 03:17:06.22 ID:93FoD1oM
中東   イランがイスラエルまで飛ぶ無人機を公開   Iran Unveils New Long-range Drone
アハマディネジャドの国連演説に合わせて物騒な武器を持ち出し敵を威嚇する真意は
2012年09月27日(木)16時22分  プリヤンカ・ボガーニ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/09/post-2703.php
あと1年弱 3選を禁じるイラン現行憲法下ではアハマディネジャドの任期は来年
8月まで Vahidreza Alaii-Reuters

 イラン革命防衛隊は今月25日、長距離飛行が可能な無人機を公開した。イスラエ
ルを含む中東全域が攻撃可能になる。イラン国営テレビによれば、「シャーヘド129」
と名付けられたこの無人機は約2000キロを飛ぶことができ、爆弾やミサイルも搭載可能だ。

テヘラン製無人機の性能には疑問符も
832なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 03:17:47.68 ID:IAEkBPn1
>>828
結局はそこでしょう

だから、「金は天下の回り物 」にしないと駄目なんだろうね

「なまぽ」で問題になってたけど、雇用と労働の対価を見直さないと・・・

日銀の話もこれをセットしないと

変えられるのはおそらく政治家だわ
833なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 03:24:49.57 ID:IAEkBPn1
中国の「道理」についてこのスレでリンク貼られたけど、日本人の「道理」は?

「勤勉」に根ざしたものだと思うのだけど、「勤勉」だけでは通用しなくなったよ

労働の質と量の対比てのもなんだろうね

50代でも色んなタイプのお偉いさんがまだまだ日本には居るてのを残業やりすぎの職場に行って感じたけど、アイデンティティーは大手より全然あったorz

「お〜猛烈」(超強烈)てタイプが居たもんだ〜・・・w&orz

でも、全然話が分かるwww
834無党派さん:2012/09/29(土) 03:30:05.29 ID:T9kq95QC
とりあえず10月から最低賃金は増えますよ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012090402000110.html
835無党派さん:2012/09/29(土) 03:33:26.28 ID:93FoD1oM
836無党派さん:2012/09/29(土) 03:36:14.57 ID:hCL2wAJk
>>826
20年もデフレ経済が続いたら
デフレ経済を維持することそのものが保守になる
デフレ経済こそが良いことなのだと思う若者も出てきている
837無党派さん:2012/09/29(土) 03:39:50.57 ID:93FoD1oM
>>836
それこそ亡国。日本がますます衰退。
デフレ放置は、やがて悪いインフレの中の不景気という
災難がやってくる。英国ポンド等、各国の衰退史と同じ。
838無党派さん:2012/09/29(土) 03:39:52.31 ID:hCL2wAJk
>>829
ネットは「裏社会」ではなく現実生活を補完補強する存在
だからこそ
コンピュータウイルス罪
違法ダウンロードの刑事罰化
一般社会の常識がネットにもようやく適用されてきている
839無党派さん:2012/09/29(土) 03:41:38.45 ID:93FoD1oM
>>835
イラン国産無人機が公開
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/32046-%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%9B%BD%E7%94%A3%E7%84%A1%E4%BA%BA%E6%A9%9F%E3%81%8C%E5%85%AC%E9%96%8B
イランが、24時間継続飛行が可能な国産無人機を公開しました。
840[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/09/29(土) 03:42:04.33 ID:sEvvrOwy
>>738
コイツは中国怒らせたノダとミンス罵倒の為に「震災とその被害者を笑い物」とした
ジミン信者の豚野郎のゲスのネサヨですよ皆さん!


> 20 :無党派さん:2012/09/28(金) 03:16:36.67 ID:l4fJ2/cI
> まあな、200年に1回の備えを仕分けしたら、1000年に一度の大震災(失笑)
> 持ってる政党って危ないだろ(笑)
841無党派さん:2012/09/29(土) 03:44:09.01 ID:apIfzuMl
朝ナマ見てるけどなんで維新一味ばっかり出てんの?
維新の討論会って、日曜にするんじゃなかったの?

田原総一朗
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長、大阪府市特別顧問)
野村修也(中央大学法科大学院教授、国会事故調委員)
842なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 03:48:03.50 ID:IAEkBPn1
>>841
1年半前と全く変わらない議論をしていることが問題
843熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 03:48:28.51 ID:D+KokPZx

2chでもテレビでも原発の話するやつは
例外なくサブいねーw
844無党派さん:2012/09/29(土) 03:53:16.41 ID:93FoD1oM
>>842
さんくす。メンバーからそんなことだと思って、いつのように
録画はしているが、いつものように見ていない。
みなくてよさそうだな。w
845なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 03:54:39.80 ID:IAEkBPn1
「改善」が前提になっているんだけど、どこの経産省?

90数パーセントの原発が運用していない状況なんだけど???

原発が絶対駄目だとか思っていないけど、軽水炉自体本当に大丈夫なのか?日本で

こういうことを決めるのが政権政党なり国会だろう

(2大)政党間で対立軸が存在しないかのような状態で、両党の評価自体できなくなっている
846[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/09/29(土) 03:55:05.22 ID:sEvvrOwy
車に乗りっぱなしだったから腰が痛え
揚州商人で酸辣湯麺と小籠包を喰って帰ってきたぞ

>>839
外見だけだろうが巡航ミサイルチックでかっこいい
847無党派さん:2012/09/29(土) 03:59:14.57 ID:hCL2wAJk
>>837
イギリスは金融国家で生きていくかと思われたが
LIBOR不正操作問題で揺れ続けている
日本は英国の良い部分だけを見習って
新たな金融国家として生きればいいのさ
英国よりもいくらかは上手にやれるだろう

世界の三大金融市場の一角から東京が日本が転落したいのなら
日銀法改正でも何でも好きにやればいいだろう
そうするならばしかし同時に
日本がどのように生きていくかの戦略を示してもらわないと
848無党派さん:2012/09/29(土) 03:59:29.53 ID:01CJmtqz
>>838
君自身も「補完補強」と言っているように
それ自体が『現実』ではないことは自覚してるようだね

電気が無ければスマホもPCもただのゴミ


『現実』に残るは血の通った生身の『人間』、、

その人間が『現実』に動くことで往年の高度経済成長期を生み
今、ネットという仮想が動くことでデフレや不況を生み出す・・




・・と、までは言わないけどw
このスレ見た限りでは
「へ〜〜、この仮想世界(井戸の中の蛙さん)は、1254本も繰り返してて
この程度なんか、、」
って感じも否めないよね♪
849なまら大北方 ◆BRICs5OOJ2 :2012/09/29(土) 04:01:05.87 ID:IAEkBPn1
馬鹿馬鹿しい責任問題の次元じゃないだろう今は

終いには究極の選択が好きなんだね、日本人は

決めづらいことを他の方向性なり観点から誘導するのが政治だろう

歯に挟まって言いづらいだろうけど、被原爆投下国であることやいざとなったら核保有する方針だったことを
言わないでどうする?w

大手メーカの会議そのものだよね、日本社会金太郎飴状態が・・・

どこで議論しても同じ

くだらん

議論するシステム自体が矮小化するのが日本のアイデンティティ

変えないと
850無党派さん:2012/09/29(土) 04:02:35.47 ID:93FoD1oM
>>847
金融なんて無理、無理。まず日本人は英語ができない。
英国や米国等にこれから勝とうといっても無理。
それこそ幻想。アジアでは香港、シンガポール。
851無党派さん:2012/09/29(土) 04:15:25.00 ID:hCL2wAJk
>>841
> 維新の討論会って、日曜にするんじゃなかったの?

2012年9月25日 第3回 国会議員との公開討論会 開催のお知らせ
ttp://oneosaka.jp/news/2012/09/2512.html
> 第3回 国会議員との公開討論会
> 日時: 2012年9月29日(土) 13時00分〜16時00分
> 会場: 大阪アカデミア Gホール (大阪市住之江区南港北1-3-5)
852無党派さん:2012/09/29(土) 04:17:51.85 ID:hCL2wAJk
>>841
田原は橋下維新を絶賛したからこそ
維新第2回公開政策討論会の司会に使ってもらえた
商売しなくちゃね
維新一味に呼んでもらえたんだから今度は維新一味を呼んであげる
バーター取引
853無党派さん:2012/09/29(土) 04:21:56.59 ID:5CRnmFGa
>>848
ネットは現実を代替しないし
ネットは現実の代替にはなり得ない
電気が無ければPCはただのゴミでネットにもつながれない
電気と電波が無ければスマホもただのゴミ
新聞は電気が無くても日光日照の明かりさえあればそれで読める
854無党派さん:2012/09/29(土) 04:24:05.01 ID:01CJmtqz
ここで最初に戻るけどw

幼稚園児でも2年そこそこで成長し小学校へと旅立つのに
君らは何?

こんな世間から阻害された2ちゃんに身を隠しながら
1254000回も書き込んで、同じ井戸の中を蛙のようにピョンピョン飛び跳ねて
何を生み出したの?


「肩身の狭い電力会社を援助するために無駄に電気使ってあげたぜ!」って感じ?







ふ〜〜ん、、良かったね♪
855♪の涙 ◆NhXoRXVeag :2012/09/29(土) 04:44:35.48 ID:01CJmtqz
こういった日陰の場所で
1254000回も書き込んで、賛否ヨロシク政治語ってても結局は
こんな民主政権を作り出し、また更にそれに対して無責任に文句を言う、、

次に2000000回賛否を書き込んでは
あんな維新政権を作り出し、また同じくしてそれに対し無責任にも文句を言う、、、


いつまでも、繰り返し、繰り返し、、何の成長も見せず、、、






その日の当たらぬ、井戸の中で。。。♪
856無党派さん:2012/09/29(土) 05:54:06.65 ID:ChuAp8S7
衆議院議員・棚橋泰文とは

★弁護士(特認)。顔が大川隆法に激似
★支持団体は障害者団体、解同
★親、本人ともに事実婚主義
★戸籍名、松野
★知能指数69
★小中学生の頃イジメにあい、仕返しに女子の文房具に射精
★未成年時に女児に悪戯(女児の一人は嫁の親戚)
★「濡れたハンカチ」事件
★古知野高校(定時制)中退
★学歴、職歴を偽装
★イタイイタイ病。色弱(緑)、弱視。てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★妻が元泡姫(名古屋「末広」、金津園「ルネッサンス」)
857 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) 【東電 62.8 %】 【3.9m】 :2012/09/29(土) 05:59:17.08 ID:2EXiw7Yb
おまいらオハイオございます(≧ω≦)b
今日もよろしくお願いします( ^ _ ^)∠☆PAN!
858無党派さん:2012/09/29(土) 05:59:45.08 ID:YkwDYtsS
>>679
> 最早流出分をどこがゴチになるかの勝負
> 左派は社共が

社共ではなく、緑の党に流れると思う。
859谷垣大魔王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 06:29:16.44 ID:gdS4rSHV
西欧的進歩主義の盲目的信者ってアホだろw
860熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 06:34:19.52 ID:D+KokPZx

谷垣を崇拝してるお前もたいがいだけどな
861無党派さん:2012/09/29(土) 06:34:25.09 ID:J+JYFnhd
>>818
新手のみんじゅう怖い?
862無党派さん:2012/09/29(土) 06:35:56.47 ID:6qeuxY0V
>>853
新聞も電気がなければ新聞は印刷できないし、新聞記事の製作・校正はデジタル化
されていてPCがなければなにもできない。
863谷垣大魔王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 07:12:17.08 ID:gdS4rSHV
>>860
崇拝などしてないぞ。
大魔王の怒りで石原総裁がつぶれただけだw
864目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 07:15:25.49 ID:gdS4rSHV
元に戻そう。
865目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 07:26:12.70 ID:gdS4rSHV
>>862
電気がなけりゃ、ガリ版で新聞出すぐらいの根性見せろやw
866無党派さん:2012/09/29(土) 07:35:06.15 ID:z/k09oon
副総理なしで国家戦略相(コーヒー研究相)&税一体改革担当相なんて、外相経験者が受けるかな?

最低でも副総理はつけないといかん
867 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:15) 【東電 62.6 %】 【7.3m】 :2012/09/29(土) 07:35:06.91 ID:2EXiw7Yb
>>865
予備のガリ版の設備なんて持ってるところないだろうぬ_(^^;)ゞ
第一紙がストックされてないぉ
868無党派さん:2012/09/29(土) 07:39:11.53 ID:nU+VOGyb
こうなって来ると民主党は万年野党の道を歩くかどんな方法であれ自民党側に
つくか離党して他の党に移籍するなりして政界再編の道へと進んでいった方が
将来のことを考えるといいと思う
それにしても野田総理になってから自民党とそれほど大きな差がなくなった
ような…
869無党派さん:2012/09/29(土) 07:45:50.13 ID:nU+VOGyb
何か今って村山〜橋本内閣の頃の社会党と似ているような…
870無党派さん:2012/09/29(土) 07:49:28.04 ID:lY/WplY6
>>867
つまり、電力が無くなれば印刷出来なくなる新聞が、スマホやPCを嘲笑するのは滑稽な話か
871広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/09/29(土) 07:53:35.77 ID:JV7EXLjv
横峯参院議員、政党交付金でさくらさんの車購入
(2012年9月29日07時19分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120929-OYT1T00008.htm?from=main8
872無党派さん:2012/09/29(土) 07:58:02.45 ID:LSe3BdoN
>>839
思いっきりグローバルホークパクっとるな……

イスラエルかアメリカが裏から支援してるのか?
873無党派さん:2012/09/29(土) 08:01:08.41 ID:lY/WplY6
>>871
この人の師匠は手塚だっけ?
874無党派さん:2012/09/29(土) 08:02:59.98 ID:BtsbdPAk
>>872
イラン、米無人機を撃墜…ステルス機体回収か
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111205-OYT1T00055.htm
(2011年12月5日10時15分 読売新聞)
875目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 08:08:34.46 ID:gdS4rSHV
外相経験者って、そんなに偉いのか調べてみた。

確かに三木武夫は、その後は副総理入閣。

武藤嘉文が、外相後に総務庁長官やってるな。
それ以前は、椎名悦三郎が通産相。
園直が、厚生相やって、もう一度外相。
高村が、防衛相、法相やってもう一度。
町村の場合は、官房長官だから実質副総理だしな。

確かに、他の大臣というのは少ない。
876熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 08:09:41.19 ID:D+KokPZx

内閣で首相の次に格が高いのは外相だが
877無党派さん:2012/09/29(土) 08:13:04.46 ID:/KW+bLIj
野田・安倍で日中関係悪化が確定したな
いったいどうするんだ???
日本経済への影響は深刻だぞ

いまや経済では、
アメリカよりも中国の方が重要なパートナーだって知ってる2チャンネラが、
果してどれだけいるんだろう?
この状態が1年も続けばお前ら仕事を失うぞ。解雇だ
878無党派さん:2012/09/29(土) 08:15:58.14 ID:8qdmC9j3
中国はこのまますんなり上海閥や太子党が主流になるのかね?

中国共産党大会、11月8日開幕=薄熙来氏の刑事責任追及―「習近平総書記」誕生へ
時事通信 9月28日(金)19時18分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000184-jij-int

【北京時事】中国共産党中央は28日、今後10年間の最高指導者や党・国家の方向性を定める第18回党大会を11月8日に開幕すると決定した。国営新華社通信が伝えた。
会期は1週間で、閉幕翌日の第18期中央委員会第1回総会(1中総会)で最高指導部・政治局常務委員を選出。胡錦濤総書記の後任に習近平国家副主席が就任する。
879無党派さん:2012/09/29(土) 08:17:21.73 ID:sulajo8H
野田になってから自民と変わらないってよく言われるが、その原因はなんだろう?
脱小沢?官僚依存?三党合意?
880目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 08:21:15.36 ID:gdS4rSHV
>>876
決まりはないけど、実質はそうだろな。
官房長官、財務、法務という説も出す人がいるだろうけどなw

つうか、ミンスは国戦相を実質No2にするんじゃなかったのか?
荒井を就けた菅がすべてをぶち壊したw
881無党派さん:2012/09/29(土) 08:21:21.76 ID:nU+VOGyb
そういえば農林水産大臣経験者で総理になった人ってここ最近だとほとんどいない
のでは?
むしろここ10年以上見ていると農林水産大臣になった人って何かとトラブルに
巻き込まれるケースが多いし
それにしても鹿野って震災発生当時の農林水産大臣だったけど農作物の放射能
対策に関する対応について赤松時代ほど騒がれなかったのが気になるのだが…
882目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 08:23:17.75 ID:gdS4rSHV
自民党政府に戻ったら廃止か?

883目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 08:25:41.05 ID:gdS4rSHV
善幸・羽田しかいないんじゃないの?
農相総理
884無党派さん:2012/09/29(土) 08:26:14.88 ID:nU+VOGyb
>>879
むしろ政界再編した方がいいと感じている人が多いのは野田総理が自民党
側に行った方が総合的に考えていいと感じている人が多いからでは?
885無党派さん:2012/09/29(土) 08:27:05.88 ID:D8kTlHb3
民主、止まらぬ離党 衆院過半数割れ瀬戸際
http://www.nikkei.com/article/DGXDASFS2702R_X20C12A9PP8000/
増税反対派、時期探る

離党の動きは消費増税へ党内調整を進めた野田政権で加速した。今年7月には消費増税に反対する
小沢一郎元代表が新党を結成し、衆参50人が党を離れた。9月に入ってからも維新への合流に向けて
松野頼久元官房副長官ら4人が執行部に離党届を提出した。

衆院の民主党会派は、既に離党届を出した松野氏ら3人が抜けると244人になる。
玉置氏も抜ければ、あと5人以上の離党で単独過半数に届かなくなる。国民新党を合わせた与党でも8人以上で過半数を割る。
次期臨時国会では内閣不信任決議案の提出を巡って野党が攻勢を強めそうだ。

新党「国民の生活が第一」の小沢代表は27日のBS番組の収録で「(民主党議員には)野田首相では
次期衆院選を戦えないという思いがある。離党者があと数人出れば内閣不信任決議案は可決される」と指摘した。

民主党には消費増税法に造反して党内にとどまった「残留組」を中心に、離党を探る議員がまだ複数いるとされる。
党内では「10月には集団離党があるかもしれない」との臆測も飛び交っている。
886目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 08:28:56.61 ID:gdS4rSHV
福田赳夫もなってるか
887無党派さん:2012/09/29(土) 08:30:25.70 ID:lY/WplY6
>>882
だろうね
888無党派さん:2012/09/29(土) 08:36:13.72 ID:ZS9v208J
>>876
官報をよく見ろよ。

首相>総務>法務>外務>財務の順。
889無党派さん:2012/09/29(土) 08:37:37.87 ID:ZS9v208J
>>880
違うよ。菅を排除しようとして小澤の横槍が入って、
国戦が窓側化されたんだ。
890無党派さん:2012/09/29(土) 08:38:10.15 ID:/KW+bLIj
>>885
民主党もう一人抜ける

和嶋氏辞職で対応に苦慮=次点候補が離党の可能性−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012092800815

和嶋辞職→川口繰り上げ当選→生活入り確定
891目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 08:40:28.13 ID:gdS4rSHV
戦後いないのは、法相総理だな。
892無党派さん:2012/09/29(土) 08:40:36.96 ID:/KW+bLIj
>>889
違うよ
立案した菅直人と古川元久がなにも考えてなかったのが原因
作ったはいいけど財務相や官房長官に仕事を取られて、まったく機能しなかった
菅直人は副総理も兼任してたんで総理の次に失政の責任がある
893無党派さん:2012/09/29(土) 08:45:42.79 ID:nU+VOGyb
>>885
こうなって来ると現実的に民主から維新や生活に移籍する人がどれだけ出るか
がかなり重要なポイントになりそうな予感がする
それに小沢が離党したのは消費税のこともさることながら原発のことを考えると
このまま党にとどまって代表戦で勝つよりも離党した方が今後を見すえると
いいと感じたからでは?
それに民主党大敗北というのはかなりの数の議員が離党するという点が大きい
と思う
894目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 08:46:34.51 ID:gdS4rSHV
民主党にいた方が比例復活で有利だと思うけどねw
895無党派さん:2012/09/29(土) 08:47:27.15 ID:YkwDYtsS
>>890

>「除名するか、比例名簿から外すかだ」(県連幹部)との意見が出ている。


これは法的に可能なの?
896まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2012/09/29(土) 08:49:23.26 ID:NN7tYtLY
新党大地は次点じゃなかった
897無党派さん:2012/09/29(土) 08:49:40.61 ID:YkwDYtsS
>>894

小沢はこれまで落選議員の再就職先の世話などもしっかりやってきている。

民主党にとどまっても比例復活できそうにない議員は生活に逃げたほうが良い。
落選後の生計が立てやすい。
898無党派さん:2012/09/29(土) 08:50:43.29 ID:lY/WplY6
>>894
先の総選挙で、選挙区当選した議員ならそうかもね
899無党派さん:2012/09/29(土) 08:51:10.99 ID:nU+VOGyb
正直将来的に知事や市町村長選に出馬する意欲のある人や健康面に少し
でも不安がある人は比例に行くのがいいと思う
900無党派さん:2012/09/29(土) 08:54:08.43 ID:nU+VOGyb
何か選挙後をどうするかということがかなり重要なポイントだな
901目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 08:54:42.43 ID:gdS4rSHV
>>895
過去に例があった気がするな。
日本新党松崎

最高裁確定
902目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 08:55:41.44 ID:gdS4rSHV
一審は松崎当選判決だったはず
903 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:15) 【東電 66.7 %】 【15m】 :2012/09/29(土) 08:55:48.67 ID:2EXiw7Yb
>>895
日本新党に前列あるぉ
904無党派さん:2012/09/29(土) 08:56:53.72 ID:lY/WplY6
民主系候補が勝てる知事選は、かなり限られて来る予感
市町村長選だと違うだろうが
905無党派さん:2012/09/29(土) 08:59:45.80 ID:6KzhBWQn
>>808
よくこんな嘘が平然とつけるなw
メトロドームとかあんじゃねぇかよw
906目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 09:03:32.41 ID:gdS4rSHV
>>905
クマゴロウのは正確ではないな。
メジャーリーグの本拠地に
という前提を入れないと
907無党派さん:2012/09/29(土) 09:03:49.85 ID:z/k09oon
自民政権にもどったら、国家戦略と行政刷新は廃止だな
908熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 09:03:59.19 ID:D+KokPZx
>>905

アストロドームはもう使われてないし
純粋な屋根付き球場は1つしかない。

日本のチーム数に対するドーム球場数と比較すれば
違いは歴然であろう。
909熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 09:06:07.91 ID:D+KokPZx

ああ、アストロじゃなくてメトロドームか。
最近になってあえて屋根なしにしたんだろ。
なおさら「屋根を嫌ってる良い証拠」じゃねえかw
910無党派さん:2012/09/29(土) 09:06:39.25 ID:ENH4RTZr
>>877
嫌韓、嫌中の2チャンネラは仕事してない奴が多いw
911目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 09:09:15.57 ID:gdS4rSHV
石破「我々は民主党と違って、財務省と話ができるから、よく話し合う」
912無党派さん:2012/09/29(土) 09:11:07.21 ID:lY/WplY6
流石は石破。財務省のポチ
913無党派さん:2012/09/29(土) 09:16:52.02 ID:EEGnifwG
>>911
コントロールできる、的なニュアンスで言ったんだろうけど
どうしても悪い言い方すればポチになりますよ、的に聞こえるなw
914無党派さん:2012/09/29(土) 09:17:10.76 ID:6KzhBWQn
話し合った結果が消費増税ですじゃ余計に忠誠力たけぇじゃねぇか
915無党派さん:2012/09/29(土) 09:18:53.00 ID:6KzhBWQn
>>909
お前は「アメリカにドーム球場は無い」と言ったんだ
一つでも存在してる時点でお前は嘘つきだ
916目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 09:24:05.19 ID:gdS4rSHV
辛坊が、石破に「東京の大臣!」
幹事長だろ。
わざとかw
917無党派さん:2012/09/29(土) 09:24:15.33 ID:uAChSh4U
近鉄:新型特急「しまかぜ」来春運行 伊勢、志摩へ
http://mainichi.jp/select/news/20120929k0000m040094000c.html
918無党派さん:2012/09/29(土) 09:25:08.85 ID:lY/WplY6
娘が東電の石破さんだと、防衛官僚にはヲタ知識でモノが言えても、財務官僚には丸め込まれるタイプだろうさ
919無党派さん:2012/09/29(土) 09:25:39.32 ID:ZS9v208J
>>918
むしろ原発推進派
920目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 09:25:49.53 ID:gdS4rSHV
○○かぜ
はJRの特許だろw
921無党派さん:2012/09/29(土) 09:26:56.06 ID:wK9b+gQf
>>892
国戦に一番思い入れが強かったのは松井孝治だった
ただ鳩山が松井を副長官にしたために発案者がいないままスタートした結果がアレ。
つまり官邸の間で意思疎通ができてなかったのが最大の失敗。
まあ、国戦に限らず一から十まで民主は意思疎通ができていないがw
922 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:15) 【東電 66.7 %】 【18m】 :2012/09/29(土) 09:28:17.10 ID:2EXiw7Yb
>>920
常設あさかぜ最終便に乗ったぉ
923無党派さん:2012/09/29(土) 09:29:36.57 ID:lY/WplY6
>>920
しおかぜ、あさかぜ、さちかぜ、はやとの風・・・
924無党派さん:2012/09/29(土) 09:30:42.66 ID:lY/WplY6
>>922
博多あさかぜが懐かしい
925 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(3+0:15) 【東電 66.7 %】 【18.4m】 :2012/09/29(土) 09:33:49.85 ID:2EXiw7Yb
>>924
親父にもらったあさかぜ食堂車の備品は
宝物だぉ\(^o^)/

当時は高級官僚でもあさかぜで出張していたぉ_(^^;)ゞ
926無党派さん:2012/09/29(土) 09:34:35.36 ID:5TNxnjhT
>>897
かつてはがんで弱った山本孝史氏の入院の世話もする予定だったそうだが本人が拒否して比例候補になりお流れに。
927無党派さん:2012/09/29(土) 09:38:18.80 ID:+x/WZsNr
親父盗り鉄か
928無党派さん:2012/09/29(土) 09:38:27.62 ID:lY/WplY6
>>925
食堂車が元気だった時代ですね。わかります
博多出張ならあさかぜ、大阪出張なら銀河だったんだろうな
929 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(4+0:15) 【東電 73.7 %】 【19.7m】 :2012/09/29(土) 09:45:58.37 ID:2EXiw7Yb
>>928
さくらや場合によっては雲仙西海でもやっていたぉ_(^^;)ゞ
良き時代だったぬo(^-^)o
汽車の中で時間があったから
出張の度にスライド撮ってきてスライドショーやったぉ\(^o^)/
930無党派さん:2012/09/29(土) 09:47:11.73 ID:0V0TXP60
>>925
岸信介首相はあさかぜの「ル―メット」の愛好者だったそうな。
「ル―メット」見てみたいが、どこにも現存していない…
931熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 09:49:12.45 ID:D+KokPZx
>>915

黙れ、このアホウ野郎が
932まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2012/09/29(土) 09:49:32.64 ID:NN7tYtLY
石橋ゲルはサンライズの愛用者だって
933無党派さん:2012/09/29(土) 09:54:03.59 ID:lY/WplY6
>>929
さくらはともかく、雲仙西海とはまた古い名前を
どちらとも長崎・佐世保行きでしたな

スライドショー良いなぁ
934 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(6+0:15) 【東電 73.7 %】 【13.4m】 :2012/09/29(土) 09:54:19.33 ID:2EXiw7Yb
>>932
昔の出雲ならいざ知らず
サンライズなんて何の風情もないぉ
岡山からやくもで逝けと小一時間
>>930
交通博物館で聞いてみよう_(^^;)ゞ
でも交通博物館も万世橋になければ偽物だぉ
935目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 09:56:09.94 ID:gdS4rSHV
石破幹事長は成功かも名。

攻撃は石破が受けて、安倍は後ろに隠れることができる。
936 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(7+0:15) 【東電 73.7 %】 【16.3m】 :2012/09/29(土) 09:57:23.05 ID:2EXiw7Yb
>>933
んだんだ
風情あったぉ\(^o^)/
漏れの時代なんかは佐賀出張でも博多からは2本に1本は特急で
風情も何もなかったぉ_(^^;)ゞ
937無党派さん:2012/09/29(土) 09:58:04.56 ID:lY/WplY6
>>934
やくもは米子には行くが、鳥取には行かない(笑)

そう言えば、森元が地元入りに特急北陸を利用していたそうで
938無党派さん:2012/09/29(土) 10:01:23.91 ID:lY/WplY6
>>936
かもめ・みどりの時代?
939宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/29(土) 10:01:28.58 ID:/m7yRAg6
ここに来たのも久方ぶりかと思います。逆に言えばそれくらい政治についてコメントする気もなかったという事なのですが。
自民=反動、民主=保守、維新=ペロニズム、社共=教条主義、その他=地方豪族
という感があり、次の選挙は自民の圧勝、一部維新躍進となるのでしょうが、
940無党派さん:2012/09/29(土) 10:02:45.56 ID:IGZlaITH
さくらとみずほは知っているが雲仙西海とか知らんわ
941 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(8+0:15) 【東電 73.7 %】 【16.1m】 :2012/09/29(土) 10:03:26.15 ID:2EXiw7Yb
>>937
今は行かないのかぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
はくとの智頭経由かぬ?_(^^;)ゞ
出雲の頃は寝台料金解除直後の7時頃豊岡から乗って1時間で鳥取に行ったぉ\(^o^)/
942無党派さん:2012/09/29(土) 10:03:28.45 ID:lY/WplY6
>>939
自民が野党第一党なので、次期総選挙では遺憾ながらそうなるでしょう
943宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/29(土) 10:04:50.24 ID:/m7yRAg6
安倍ではすぐ行き詰まり、政治の混とんが加速するであろうことは
想像するにたやすいでしょう。
これは日本において政治に信念、理念がなく、
感情的なイデオロギーがあるだけだからでしょう。
944無党派さん:2012/09/29(土) 10:04:50.27 ID:5jTk8a9g
久しぶりに長崎に行って巨大茶碗蒸しでも喰らうかな。
945 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(9+0:15) 【東電 73.7 %】 【16.1m】 :2012/09/29(土) 10:05:36.59 ID:2EXiw7Yb
>>938
かもめみどりハウステンボスだったかぬ?
娘にはそこからみどりと名付けたのは秘密だぉ
946無党派さん:2012/09/29(土) 10:06:19.94 ID:lY/WplY6
>>940
私も雲仙西海は本の世界(笑)
東京〜長崎・佐世保を結ぶ急行列車で、一旦廃止されるが
大阪〜長崎・佐世保で復活し結局廃止された流れかな?
947無党派さん:2012/09/29(土) 10:06:34.15 ID:IGZlaITH
吉宗か
これを読めるやつは通だな
948無党派さん:2012/09/29(土) 10:06:49.41 ID:vWFMxWrc
夏の海水浴シーズンで伊豆やらおくいずやらが満席のときに、
常時ガラガラだった桜島・高千穂で熱海まで行くというのが通のやり方。
949こしあん:2012/09/29(土) 10:07:09.66 ID:uAChSh4U
>>939
宴さんおひさしぶり
950無党派さん:2012/09/29(土) 10:07:20.82 ID:5jTk8a9g
う、上様がかようなところにおられる訳がない。
斬れ、斬れ、斬り捨てい!
951宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/29(土) 10:07:35.21 ID:/m7yRAg6
>>942
逆に民主が大敗することで、民主大敗の原因が民主保守化に原因がある
と気づけば、民主の再勝利の芽と野党再編もあるのでしょうが、
そこに気付く可能性は低く、私は橋下的ペロニズムが台頭する
という日本の政治にとっての不幸が来るのではと思っています。
952無党派さん:2012/09/29(土) 10:08:55.08 ID:5jTk8a9g
長崎に遊びにいく積もりが、列車が知らん間に切り離されて、佐世保に
行ってもうたことが生涯2度ある。
953無党派さん:2012/09/29(土) 10:09:06.37 ID:IGZlaITH
>>950
暴れてる時点で通だなw
954無党派さん:2012/09/29(土) 10:09:43.88 ID:lY/WplY6
>>941
サンライズ上郡下車→スーパーはくとか、サンライズ岡山下車→スーパーいなばかと
955 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(10+0:15) 【東電 73.7 %】 【10.6m】 :2012/09/29(土) 10:10:52.44 ID:2EXiw7Yb
>>948
中央省庁の慰安旅行が毎年熱海だったぉ_(^^;)ゞ
確かに家族同伴だったぬ
今なら無駄遣いと仕分けされてしまうぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
956宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/29(土) 10:11:40.17 ID:/m7yRAg6
>>949
お久しぶりです。野田政権以降死刑が相次いで執行され、
死刑囚の囚人を減らすことを機会的に考えている法務官僚の言いなり
になっている法相やそれをなんとも思わない首相のリベラル性の欠如に
呆れているところです。それ以外の点もありますが、
文章長いと書き込みできないのでとりあえずこの辺で。
957目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 10:11:42.55 ID:gdS4rSHV
寝台車は目立たないから政治家には好都合だろ
958こしあん:2012/09/29(土) 10:12:02.26 ID:uAChSh4U
金融相は国民新以外から…首相方針、連立火種に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120929-OYT1T00267.htm?from=top
959無党派さん:2012/09/29(土) 10:12:11.71 ID:5TNxnjhT
鉄ヲタのゲルなら知ってそうだが新宿に止まるJR線は線路名称だと山手線、中央線だけ。
960無党派さん:2012/09/29(土) 10:13:12.84 ID:ZfH9Hx0W
小選挙区は二大政党が260前後獲るだろうな
ただ片方が200とか獲った時の得票率は両党で84%以上
今回は維新や共産の立候補で80%切るだろうから
自民の大勝ってのはないと思う
961こしあん:2012/09/29(土) 10:13:14.44 ID:uAChSh4U
維新、名古屋で候補擁立せず…愛知知事を顧問に
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120929-OYT1T00206.htm?from=main2
962無党派さん:2012/09/29(土) 10:13:28.33 ID:lY/WplY6
>>945
あー把握
列車を3本繋いで、肥前山口まで13両で走っていた時代ですね

>娘にはそこからみどりと名付けたのは秘密だぉ
種村直樹大歓喜
963無党派さん:2012/09/29(土) 10:14:37.68 ID:YkwDYtsS
>>951

橋下とペロンはだいぶ異なると思う。特に低所得層対策。
964 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(11+0:15) 【東電 73.7 %】 【16.3m】 :2012/09/29(土) 10:15:24.70 ID:2EXiw7Yb
>>959
愛知出身の同級生に中央線豊田行きを
愛知県の豊田まで行くんだぉ_(^^;)ゞと言って
納得させたりしたぉ\(^o^)/
965無党派さん:2012/09/29(土) 10:15:42.55 ID:lY/WplY6
>>948
確かに通な乗り方だけど、熱海で降りるはずが寝過ごして浜松とかだと笑い話に
966宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/29(土) 10:16:13.60 ID:/m7yRAg6
>>951に補足すれば、やはり選挙制度が正確な民意を反映していないと
考えます。リベラル左派は仕方なく民主に入れているというのが本音でしょう。
投票数に応じた議席配分をする比例代表制こそが相応しいと思います。
967 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(11+0:15) 【東電 73.7 %】 【19.4m】 :2012/09/29(土) 10:18:01.67 ID:2EXiw7Yb
>>962
ま行からは決めていて
漏れがみどり元嫁がみずほ
どっちにしても九州に因縁のある特急の名前だったぉ_(^^;)ゞ
968無党派さん:2012/09/29(土) 10:18:05.61 ID:lY/WplY6
>>951
よく理解できる話ですし、日本新党・さきがけ系や民社協会が民主党にいる限り、あなたの予想通りの流れでしょう
969こしあん:2012/09/29(土) 10:19:20.72 ID:uAChSh4U
>>956
財源の必要な分野においては「金がないから実現できない」という言い訳もたつもんだが、
金のかからない分野での政策の後退ぶりが酷いよねえ。
970無党派さん:2012/09/29(土) 10:20:15.44 ID:5jTk8a9g
>>957

レーニンのように封印列車に乗って、革命突入。
971宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/29(土) 10:25:42.31 ID:/m7yRAg6
>>960
自民の強固な保守地盤や民主が浮動票頼りということを考えると、
民主大敗で相対的に自民圧勝という可能性は否定はできないと思います。
小選挙区制度はそういう側面が強いですし。
972無党派さん:2012/09/29(土) 10:26:19.29 ID:lY/WplY6
>>952
肥前山口駅が運命の分かれ道(笑)
>>957
個室寝台だとそうなる
>>964
信越本線横川駅と山陽本線横川駅よりもひどい(笑)
973宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/29(土) 10:29:58.73 ID:/m7yRAg6
>>963
私がペロニスト的な雰囲気を橋下に感じたのは地方参政権の外国人付与を
反対としていないというところです。そこらはマイノリティ対策的という点で左派受けかと。
974無党派さん:2012/09/29(土) 10:30:23.15 ID:IGZlaITH
自民の強固な保守地盤というのは現行参院選挙区の眩惑でしかないんだけどね

あれだとそう言えるけど
975宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2012/09/29(土) 10:33:51.05 ID:/m7yRAg6
>>968
さきがけ系はまだリベラル的要素がありますが、他はご指摘の通り。
東京新聞押しの「緑の党」が頑張ればいいですが、共産党が嫌がらせする可能性や
社民党との同床異夢を考えると。ただでさえ少ない左派票を喧嘩で取り合い。
・・・さて、出かけてきます。
976無党派さん:2012/09/29(土) 10:33:51.25 ID:XJZWsmYW
第三極は選挙区で大量に候補擁立できないんだからふつうに自民が勝つだろ。
自公で過半数割れとかもう考えにくい状況。
977広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/09/29(土) 10:37:41.80 ID:JV7EXLjv
次スレに挑戦します。
978広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/09/29(土) 10:40:25.31 ID:JV7EXLjv
次スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 1255
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1348882782/
979目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 10:42:43.90 ID:gdS4rSHV
>>978


日本の利益を考えたら、民主党を育成し強固にするのが正しい。
980無党派さん:2012/09/29(土) 10:43:36.00 ID:s8iMoVJy
【公務員叩きの次は正社員叩きだ!】橋下「正社員を解雇しやすいようにする」大阪府民「うおおおお!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348818882/
981無党派さん:2012/09/29(土) 10:47:02.51 ID:XhoqREUZ
少なくともニコニコ民は維新に全く興味が無いなぁ…
982大変だな〜:2012/09/29(土) 10:54:04.26 ID:AE2Krk01
現実に向き合えば民主党が自民党化するのはある意味当然でしょ
そうでない新しいものを生み出すなら精緻な制度設計が必要なのに、
ほとんどが思いつきレベルの物ばかりでは上手くいかないのは当然でしょ。

983無党派さん:2012/09/29(土) 10:54:17.47 ID:HYgPJsif
組閣の10月1日は東京は「暴風雨」

民主党は天にも見放されましたw
984 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(11+0:15) 【東電 80.0 %】 【12.9m】 :2012/09/29(土) 10:59:14.29 ID:2EXiw7Yb
偉大なる同志>>978乙o(^-^)o
985無党派さん:2012/09/29(土) 10:59:57.85 ID:lY/WplY6
>>978
986無党派さん:2012/09/29(土) 11:00:37.28 ID:MM9xiMGt
>>895
可能かどうか云々以前に”やる”のだろうな、とだけ
987無党派さん:2012/09/29(土) 11:02:48.26 ID:lY/WplY6
>>982
民主党を擁護しつつ、野党に政権批判票を投じる有権者を罵倒する素晴らしいレスですね

それに共感を覚えることもないが
988無党派さん:2012/09/29(土) 11:03:56.04 ID:MM9xiMGt
>>957
皇帝のいない八月ですか
989 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(12+0:15) 【東電 80.0 %】 【9.6m】 :2012/09/29(土) 11:04:48.57 ID:2EXiw7Yb
>>986
即刻離党はする理由がないぉ
民主党で年を越す理由もないぬ
990 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(13+0:15) 【東電 80.0 %】 【2.9m】 :2012/09/29(土) 11:05:47.90 ID:2EXiw7Yb
>>988
吉永小百合がマドンナ時代の終焉だったぬ
991無党派さん ◆UVotersb9o :2012/09/29(土) 11:08:39.22 ID:XHp9MHmM
>>957
今時寝台列車は希少だから逆に目立つ
992無党派さん:2012/09/29(土) 11:09:40.09 ID:hh87VNx6
今の社会の閉塞感が凄いが、これからより酷くなっていくんだろうか。
993こしあん:2012/09/29(土) 11:12:23.71 ID:uAChSh4U
今は夜明け前に決まっちょる
994無党派さん:2012/09/29(土) 11:15:02.22 ID:lY/WplY6
1000なら後藤田離婚
995無党派さん:2012/09/29(土) 11:15:58.75 ID:hCL2wAJk
>>862 >>870
自家発電で動かせばよろしい

スマホはバッテリーが切れたら終わり
996無党派さん:2012/09/29(土) 11:17:26.73 ID:XHp9MHmM
>>995
そんなときのための太陽光や手回し充電器
997 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(10+0:15) 【東電 80.0 %】 【5.3m】 :2012/09/29(土) 11:19:38.55 ID:2EXiw7Yb
>>995
販売店サイドに電気がないぉ。・゜゜(>_<)゜゜・。
998目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2012/09/29(土) 11:26:14.88 ID:gdS4rSHV
社会党が正義

原発ハンターイ
軍靴の音が聞こえる

みんな正しかったw
999こしあん:2012/09/29(土) 11:26:46.55 ID:uAChSh4U
ぐんくつ
1000無党派さん:2012/09/29(土) 11:27:28.52 ID:bK9wE6O0
1000ならまさかの民主党勝利 ちんぽ!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。