◆自民党:党内政局 その305◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
◆自民党:党内政局 その305◆

自民党の党内政局を語るスレです。

・このスレは自民党と他党との優劣を論ずるスレではありません。
・自民党や特定の人物を贔屓したり罵倒したいだけなら他のスレで。
・政局に関係ない制度・政策・思想についての論議は他のスレで。
・政治家=悪や政治資金集め=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレで。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(谷垣)までです。直近だけを扱っているわけではありません。

自由民主党  http://www.jimin.jp/index.html  http://www.jimin.jp/index_2.html
自民党党則  http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/index.html
YouTube 自民党チャンネル  http://www.youtube.com/user/LDPchannel
ニコニコ動画 自民党チャンネル  http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
衆議院  http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院  http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会会議録検索システム  http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
官報  http://kanpou.npb.go.jp/
衆議院インターネット審議中継  http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
首相官邸HP  http://www.kantei.go.jp/
未来のためのQ&A  http://moderator.appspot.com/?hl=ja#16/e=9df89

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1315731358/

前スレ
◆自民党:党内政局 その304◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1347717420/l50
2無党派さん:2012/09/17(月) 10:33:18.34 ID:fezzmrtv
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347836077/1-100
【調査】 自民党員の投票傾向、石破氏37%、安倍氏21%、石原氏20%、町村氏6%、林氏2%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347840391/-100
【政治】 朝日が安倍氏を痛烈に批判

安倍さんが、党員でもノビテル以上、泡沫候補から急進した安倍さん、大本命から転落したノビテル。もう流れは止まらんな
勝ち馬に乗るために安倍さんにさらに集中するでしょ。左翼マスゴミ総バッシングの中の安倍さんの健闘。日本は総理大臣選
びも大統領制じゃないし、2院制の国だからね。党員で一番だからとかいう妄言は通用しませんね。寧ろ、人格攻撃までされ
ても、左翼マスゴミがバッシングしても、流され安い党員の皆さんじゃなく、こういう時こそ国会議員が叡智を見せる場面だ
しね。キモカワだのプラモ好きだの1人だけ持ち上げられてる左翼押しの石破を選ぶことは民主党を大勝させた時のような民
意と変わらない。国会議員は、1歩引き大局的な見地から国益を考えないとな
3無党派さん:2012/09/17(月) 10:33:55.81 ID:pW060bDo
寄付金って東京都による尖閣買う買う詐欺じゃん
寄付金って東京都による尖閣買う買う詐欺じゃん
寄付金って東京都による尖閣買う買う詐欺じゃん
寄付金って東京都による尖閣買う買う詐欺じゃん
寄付金って東京都による尖閣買う買う詐欺じゃん
寄付金って東京都による尖閣買う買う詐欺じゃん
4無党派さん:2012/09/17(月) 10:36:38.55 ID:Hz1b6qDR
1乙
前スレ見る限り、安倍でほぼ決まりみたいな感じだったけどマジ?

993 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/09/17(月) 10:08:15.62 ID:fezzmrtv [4/5]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347836077/1-100
【調査】 自民党員の投票傾向、石破氏37%、安倍氏21%、石原氏20%、町村氏6%、林氏2%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347840391/-100
【政治】 朝日が安倍氏を痛烈に批判

安倍さんが、党員でもノビテル以上、泡沫候補から急進した安倍さん、大本命から転落したノビテル。もう流れは止まらんな
勝ち馬に乗るために安倍さんにさらに集中するでしょ。左翼マスゴミ総バッシングの中の安倍さんの健闘。日本は総理大臣選
びも大統領制じゃないし、2院制の国だからね。党員で一番だからとかいう妄言は通用しませんね。寧ろ、人格攻撃までされ
ても、左翼マスゴミがバッシングしても、流され安い党員の皆さんじゃなく、こういう時こそ国会議員が叡智を見せる場面だ
しね。キモカワだのプラモ好きだの1人だけ持ち上げられてる左翼押しの石破を選ぶことは民主党を大勝させた時のような民
意と変わらない。国会議員は、1歩引き対局的な見地から国益を考えないとな

994 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 10:08:44.96 ID:ejCdSgJP
>>989
「父とは違う」っていうのを強調したくて
左派的な言動繰り返して
それも人気低下につながってるね>石原

995 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 10:12:23.94 ID:KSbc4UzP [2/2]
>>993
やはり石破と安倍が決選投票か
石原は中国問題で議員票もかなり安倍に食われるからな
さすがに今、石原を総裁にするのは、中国を刺激してまずいと思うのが普通だからな

で、安倍が勝利して安倍首相誕生はほぼ確定的か

996 名前返信:無党派さん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 10:13:35.07 ID:H/0xAVKq [1/2]
>>995
だね
石原にいくはずだった票は殆ど安倍にいくから

997 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/09/17(月) 10:14:32.54 ID:fezzmrtv [5/5]
>>994
こんな時に、尖閣に人が住んでいないから攻めてこないとか発言しちゃったからね
発言後即8隻という今までにない規模で領海審判をしてきたし。ノビテルは親父路線
でやれば、圧倒的に勝てたでしょう。しかし、左翼的な面ばかりが、本人が単に馬鹿
なのかアホなのか知らないけど目立ってしまった。都知事を応援していた層は当然安
倍さんに移りますね。後、谷垣さん裏切りや、福島サティアンとか。安倍さんはつい
てまね。ノビテルが親父路線なら、勝機はなかったのですから

998 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 10:15:05.01 ID:H/0xAVKq [2/2]
>>993
石原大好きの読売の調査でこれなら
実際は安倍と石原はもっと差がついてるな

1000 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 10:20:20.63 ID:6xP6r+35
安倍はかつて小泉政権で冷却した日中関係を立て直した功績が
ここで効いてくる
安倍でほぼ決まりだろう
5無党派さん:2012/09/17(月) 10:39:59.85 ID:ji9H1PzZ
安倍って野田以下だろ
力量的に
まあ伸晃もだが
6無党派さん:2012/09/17(月) 10:40:23.64 ID:TdrjgUPm
>>4
決まりってほどでもないと思うが
地方票石破圧勝の報道を受けて、ますます石破に票は流れると思うし
議員票だって、多少は流れるだろう。

つか、地方票で圧倒的な勝利で決選投票で負けたことってあるん?
7無党派さん:2012/09/17(月) 10:41:16.28 ID:T46TB6q/
>>5
逆に力量面で野田より上の政治家って今の自民党だと誰なの?
8無党派さん:2012/09/17(月) 10:42:32.93 ID:k0sl5Ijq
>>5
石破事務所では石破だけは野田以上に見えるのかねw

安倍なら野田に対抗できるかもね。石破ならうまくやって、
大連立を組み、まずは野田政権続投、ついで石破総理大臣と
リレーして安定政権作れるかも。どっちがいいかは分からない。
9無党派さん:2012/09/17(月) 10:43:43.68 ID:0sLFSbwO
石破が地方で2位以下にダブルスコアつけると
ちょっとややこしくなるかもね
国会議員には全く人気ないらしいが地方を無視すると
次の総裁の正当性があやしくなる
10無党派さん:2012/09/17(月) 10:43:50.05 ID:+IvSYPKq
自民の総理が「近いうちとは言ったが誓って時期は言ってない」なんて言おうものなら
詐欺呼ばわりされてフルボッコにされるよ
麻生どころの騒ぎじゃなく
民主だから何とかなってる
11無党派さん:2012/09/17(月) 10:46:32.81 ID:Hz1b6qDR
>>6
決選投票で石原にいくはずだった票は
石破には殆どいかないっていうのは確実なんだから
安倍 石破の決選投票ならほぼ100パー安倍の勝利だよ
12無党派さん:2012/09/17(月) 10:47:57.68 ID:+IvSYPKq
>>9
候補乱立でダブルスコアくらいじゃ何の意味もないわな
石破vs安倍だけで地方票争ったら消去法で安倍が勝つ可能性もあるんだし

民意ガーしたいなら過半数とらないとなw
13無党派さん:2012/09/17(月) 10:48:52.85 ID:eIzdXNXs
>>6
石原失速分は安倍が伸びてるのわかってる?
つまり地方票でも石破と安倍であまり差がつかない可能性もある
14無党派さん:2012/09/17(月) 10:49:51.67 ID:pW060bDo
大連立するなら小選挙区制にした意味がまったくない件
15無党派さん:2012/09/17(月) 10:53:19.92 ID:15d8H6g2
石破が勝とうと思ったら、党員票で200くらい取らんとムリなんじゃ...
16無党派さん:2012/09/17(月) 10:53:45.78 ID:QBQFLzoI
自民党総理の初仕事は中国との友好関係の構築。

安倍ちゃん、また売国のお仕事だおw


17無党派さん:2012/09/17(月) 10:54:29.88 ID:fezzmrtv
>>9
総理大臣自体が日本は間接的に選ぶ国だからね。つまりは議員票が多くないと
総理大臣になれません。こういうクッションを置いたのは、直接民主制だとその
時のマスゴミの煽りや熱狂で、大衆が謝った判断をする可能性が有るからだ。
石派が勝ちたいなら議員票でも、安倍さんに肉薄してノビテル他に勝つしかね
えな。泡沫候補の町村さんと3位争いしているようじゃどうしょも有りませんな
石破は、1人だけ不自然に左翼マスゴミが上げてるんだし。安倍さんみたいに人格
石破の攻撃しろとは言わないけど、町村さんや林だって、趣味とか上げた記事書
いてやるのが公平というものだよね、キモカワだのプラモ好きだの石破みたいに。
18無党派さん:2012/09/17(月) 10:55:05.75 ID:TdrjgUPm
>>11>>13
言いたいことはわかるが、それでも100%安倍とは俺は思えないんだよね。
石破がどれだけ党内で嫌われていようとも、最近の流れは地方票で圧倒的に
差をつけたほうに流れる傾向はあると思う
派閥の締め付けもそれほど強くないし

まあ、開けてみてのお楽しみだが
19無党派さん:2012/09/17(月) 10:55:54.98 ID:QBQFLzoI
>>4
ノビテルが親父路線なら、
開戦必至で、かえってだめだおw
20無党派さん:2012/09/17(月) 10:56:21.80 ID:QlLVs4If
このスレでは自公民と自公維ならどっちの枠組みの方が支持されてるんだ?
俺は維新なんかと組むぐらいなら民主と組む方がマシと思うけどな
21無党派さん:2012/09/17(月) 10:56:40.54 ID:k0sl5Ijq
>>16
そうだね。誰でも次の総理になる人は、中国との友好とか
言わざるを得なくなり、国内では売国奴扱いされる。
そして自民党もおそらくフルボッコだねw

消費税増税も次期政権で決定だし、間違いなく次の政権は
一年持たないw めちゃくちゃ叩かれて終わりw
22無党派さん:2012/09/17(月) 10:57:38.58 ID:Gh0+x2EX
親父にこういう形で邪魔されるとは思ってなかっただろうな>石原
中国をこれ以上刺激するのは得策ではないと、長老ですら石原は「今回はお預け」という判断を下すんじゃないかな
23無党派さん:2012/09/17(月) 11:00:55.14 ID:fx3eqGjF
>>21
つーか安倍ちゃん公約で靖国参拝とか尖閣に構造物建設と主張していて
中国と関係改善がスムーズに行くと簡単には思えん、都知事のように国内人気取りでまたボヤ起こすのでは

24無党派さん:2012/09/17(月) 11:02:33.05 ID:fezzmrtv
>>22
親父に邪魔されたわけじゃねえよ。ノビテルが親父路線なら、安倍さんに票が行かずに
圧勝ペースだったろう。尖閣は人が住んでいないから支那は攻めて来ませんとか発言し
て即8隻という今までになかった規模で領海審判が来たり、ノビテルが余りに親父と違
い御花畑なのに、党員議員が驚いて票が安倍さんに移ったからだ。都知事や橋下市長が
人気の有る世相。ノビテルが親父路線なら議員票と党員票で両方バランス良く取り安倍
さんの出る幕もなく終了でしたよ。時代は強いリーダーが求められている。尖閣、竹島
上陸、天皇陛下侮辱と、これだけやられればね。
25無党派さん:2012/09/17(月) 11:04:22.53 ID:+IvSYPKq
>>18
これだけ石破さんは人気者!と連日報道されていながら町村と三位争いしてて
世論調査三位の安倍に議員票が集まってるのに
決戦投票になった途端、みんなで人気者の石破さんに投票しよう!って?

ないわー
26無党派さん:2012/09/17(月) 11:04:25.69 ID:aAeRMwYc
>>23
問題ないだろう。
靖国参拝や尖閣の建造物建築は中国にとって嫌な事。
安倍がそれを行っても問題ないし。安倍が我慢した場合。中国はその対価を払う必要がある。
外交というのはそういうもの。
どっかを黙認させるだけでも意味がある。
27無党派さん:2012/09/17(月) 11:04:30.40 ID:D0LHh8aH
>>4>>15
やっぱり党員に限っても石破が強いな
と言っても対抗馬が伸晃ならともかく安倍なら
地方票で石破が相当取らない限り決選投票で議員票は石破に流れないだろうが
でこの数字を見る限り小泉みたいなことにはならないなドントだし
28無党派さん:2012/09/17(月) 11:06:49.59 ID:QBQFLzoI
>>23>>26

日中開戦確実だお

国民はそれ覚悟してるのかなあw
近衛の二の舞。これはマジ。
29無党派さん:2012/09/17(月) 11:06:58.64 ID:D0LHh8aH
石破は決選投票の一枠を確保して一抜け
相対的には安倍が上昇で伸晃は下降の流れか
伸晃は口を開く度に票が逃げていく感じだからな
30無党派さん:2012/09/17(月) 11:07:00.81 ID:jwUfALzq
党首選挙の街頭演説を廃止せよ
外野(庶民様)へわめいて何になる
31無党派さん:2012/09/17(月) 11:09:17.75 ID:QlLVs4If
200票も取る必要はないなその数字にあまり意味はない
過半数取るだけで議員票が過半数に達していない状況からしてかなり正当性がある
地方票で過半数取ってる候補がいるのに議員票で過半数にも満たなかった
しかも2位の候補を決戦投票で逆転1位にしていいのかという空気は当然出てくる
32無党派さん:2012/09/17(月) 11:09:32.41 ID:e9ScIiKC
>>28

1000 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 10:20:20.63 ID:6xP6r+35
安倍はかつて小泉政権で冷却した日中関係を立て直した功績が
ここで効いてくる
安倍でほぼ決まりだろう
33無党派さん:2012/09/17(月) 11:10:19.97 ID:fx3eqGjF
>>28
国民、特にB層と都市部高齢者はこれから死ぬならパーッと打ち上げ花火打ち上げよう

の気分が高まるよ。中国に負けてもいい、どうせ死ぬなら一発ポカリとやって死にたいと
34無党派さん:2012/09/17(月) 11:10:35.37 ID:mcBRtfSo
>>30
露出の少ない野党にとっては絶好の宣伝の機会。町村さんなんか、そこらを踏まえて演説してる。エライと思った。
35無党派さん:2012/09/17(月) 11:10:47.33 ID:fezzmrtv
竹島が実行支配されても、自衛隊は駆逐する力が有っても駆逐しない。やれば国際問題に
されるからね。それと同じで尖閣を要塞化しちまえば支那も人がいるのに虐殺は出来ない
国際的に問題になるから。曖昧にして置くことこそが将来の戦争の種。今なら自衛隊や米
軍の方が強いんだしね。10年後は判らない。戦争の種を積むためには有人化するのが正
しい。それに、日本は国際司法裁判所に相手が訴えれば、応じる国だしね。支那に遠慮し
て放置すれば、数年後には本当に戦争の端緒になる。都知事と安倍さんのいう有人化が正
しいよ。要塞化されれば、日本が、韓国に言っているみたいに放置しかないんだし。日本
の場合は、国内の左翼を弱めて経済制裁を韓国にやれば取り戻せるけどね。支那も当然経済
制裁を発動するかもしれないけど、毅然としてそれを受けるのも必要。反日国と付き合うの
は将来の禍根しか残さないしね。インドや東南アジアにシフトすればいい。日本は、韓国
の日本依存と違う、支那市場を一時的に失っても潰れる国じゃ有りません。
36無党派さん:2012/09/17(月) 11:11:12.34 ID:aAeRMwYc
>>28
今向こうから撃ってくれるなら願ったり適ったりだな。
今のところ安保の対象範囲だし、海空の戦力も十分ある。

10年か20年後にそれが出来るかといわれたら無理なんじゃね?
37無党派さん:2012/09/17(月) 11:13:48.50 ID:aAeRMwYc
そしてここで負けてもいい、尖閣を武力で取られるくらいの衝撃がないと。
日本人の平和ボケの目が覚めないよ。
中国が危険であり、スプラトリー諸島などを見るように侵略国家であり、
日本の敵であることを国民すべてが理解する必要がある。
38無党派さん:2012/09/17(月) 11:15:46.01 ID:D0LHh8aH
福島原発第一サティアンってどういう発想なんだろうな
39無党派さん:2012/09/17(月) 11:16:54.14 ID:24t/nthH
中国にしてみたら
石原はもちろん最初から除外として
石破も嫌だよ
尖閣に基地作るって石破言ってるじゃん
安倍政権の時の人的交流あるし
中国からみたら安倍がいいはず
もう既に知ってる相手だから
40無党派さん:2012/09/17(月) 11:17:32.31 ID:LfCNvkrI
日本国内でもっと議論を進める取り組みを次期与党の自民党が仕掛けるべき。
国民の世論をまとめる効果だけでなく、日本国内の媚中、媚韓が誰か?を
あぶり出して、レッテルも張るのが大事。

まずは尖閣の領海内の侵略状況を24時間モニターして中国漁船の狼藉ぶりを
撮影して、各地の反日暴動・略奪動画とともに世界に発信すべき。
世界各国に中華思想の危険性を認識させないと。
41無党派さん:2012/09/17(月) 11:20:19.97 ID:fx3eqGjF
>>37
 こういうのが、どうせ死ぬなら一発ポカリとやって死にたいショックドクトリン
42無党派さん:2012/09/17(月) 11:22:23.28 ID:fezzmrtv
はっきり言って支那も馬鹿じゃない。取れないと判ると宥和路線になる。インドの核武装前は
戦争して一部を占領したりしたけど、インドが核武装すると交戦路線が止まっている。支那全
土を射程にするミサイル実験が成功しても、批判もしない。領土を守り侵略を許さないために
は毅然とした態度を取ることが必要。安保も有るんだから、自衛隊を常駐させて要塞化すれば
支那も諦めます。米国は、戦争の理由を見つけると突然戦争をやることも有る国だし。フィリ
ピンみたいにボロ船で警備してる国にだって、支那の余りの横暴に、追い出した米軍に泣きつ
いて艦隊派遣して貰ってからは何もしません。米軍がいない間は、次つぎ意味不明の支那の要塞
が増えてフィリピン領を侵食していきましたがね。都知事や安倍さんの路線は、戦争を抑止する
という意味でも正しいよ。支那は妥協すれば済む国じゃない。妥協すれば、次ぎは沖縄寄越せ
九州寄越せ、際限なく続く国ですよ。それでチベットだって全体を占領したんだし。
43無党派さん:2012/09/17(月) 11:24:00.69 ID:QBQFLzoI
>>32

安倍は前の失敗は繰り返したくない。

したがって、前とは逆をやるおw
保証するw
44無党派さん:2012/09/17(月) 11:25:13.03 ID:euOhgEkQ
現在の情勢
  議員票  党員票
安倍 43    70
石破 29    130
石原 39    70

なんとしても安倍に決選投票に残ってもらいたい
45無党派さん:2012/09/17(月) 11:26:42.67 ID:aAeRMwYc
>>41
ベトナムやフィリピンが何度もやっている事。
それを日本が今からやっと体験するんだよ。これはいい事だといえる。
そして領土を守る気がないなら、そのうちどんどん来るよ。沖縄辺りまでは普通にね。
46無党派さん:2012/09/17(月) 11:27:45.75 ID:fx3eqGjF
>>43
うーん、ネガな意見になるが長く政権持ちたいから一層アメポチになるかも

ただアメリカ、ハンドラーズにとって日中戦争は方向的にプラスだから表向きは今の路線

支持で暴走するように仕向ける選択肢もあるなあ、TPP呑ませる代わりに
47無党派さん:2012/09/17(月) 11:38:03.26 ID:KFXFRww5
安倍ちゃん再チャレンジ政策覚えてくれているかな、自分だけ限定の再チャレンジとかなしよw
48無党派さん:2012/09/17(月) 11:41:36.95 ID:D0LHh8aH
>>44
落ち目とはいえさすがに支援受けてるだけあって伸晃も強いな
それでいいのかという気もしなくもないが
49無党派さん:2012/09/17(月) 11:42:15.28 ID:NzHmFdJX
日本を守るのは命懸け
民主党には無理
外交経済軍備増強その他自民党が立て直すしかない
50無党派さん:2012/09/17(月) 11:43:39.37 ID:rA6LHvWn
■石破茂の政治信条

・人権擁護法の推進派
・女系天皇推進派
・核兵器断固絶対反対派
・北朝鮮へ制裁の反対派 北朝鮮への単独制裁に対して疑問を呈した(『論座』2006年8月号)
・反靖国参拝でA級戦犯分祀派 総理はいくべきでないという考え
・南京・慰安婦肯定で謝罪外交推進。自虐史観。特に従軍慰安婦は日本軍の関与があったと主張する
・「日本は侵略国家ではない」という論文を発表した田母神俊雄を猛烈に批判。「日本はただの遅れて来た侵略国家だ」
・河野談話に代わる新談話作成に慎重な姿勢 2012/9/14
・日教組教育推進
・日本製武器国産化断固反対派 反国産兵器
・徴兵制が理想と考えている
・軍事オタクと言われているが知識があることと軍事に優れた見解を持っているのは別
・安倍内閣時代に党内、テレビでも激烈に安倍総理を非難、足を引っ張った一人
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-199.html
石破茂 外国人参政権について、「(永住外国人の)真摯なニーズに応える道も提示したい」 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100115ddm005010006000c.html
http://web.archive.org/web/20100117094732/http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100115ddm005010006000c.html
石破茂 「(TPPは)交渉に入って情報をとれ」 「(TPP)交渉に参加しないことはあり得ない」
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/fd1c50234ee55b61c387ca7aecddd63a
石破茂防衛相と“美人秘書”異様な関係で“機密漏洩”危機
http://alcyone-japan.blogspot.com/2007/10/blog-post_152.html
石破茂は、女性女系天皇を容認<略>人権擁護法案推進派
http://touarenmeilv.iza.ne.jp/blog/entry/2852031/
渡部昇一氏は石破大臣の歴史観はゼロと指摘
http://blg.asunonippon.net/?eid=638309
石破氏「近いうち解散」にこだわらず
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1303H_T10C12A9PP8000/

石破は絶対に総理にならせたらダメだ。
これじゃ民主と変わらん。大臣あたりで勘弁してくれ。
51無党派さん:2012/09/17(月) 11:49:17.08 ID:D0LHh8aH
>>50
+みたいなレス……というかここも似たようなもんか
石石対決の場合は安倍陣営は石破と連携どころかかなりの白票が出るとは思うけどね
52無党派さん:2012/09/17(月) 11:57:53.16 ID:2H2FBNTJ
〜ンなど無事な企業もあるようだな。

意外なことかもしれないが、破壊されてる企業の方がグルの可能性が高い。

そんなこと知らないと言う社員は庶民虐めばかりしてないで、すべてを知ってる 社 長 に文句言いなさい。
53無党派さん:2012/09/17(月) 12:00:57.32 ID:kEiSZQOH
もう石原は無理だわ

【国際】「日本はもう10年を失うことになる」−中国が経済制裁を示唆★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347850589/
54無党派さん:2012/09/17(月) 12:01:55.59 ID:x7+M71Ve
毎日新聞は15、16両日、全国世論調査を実施した。
自民党総裁選(26日投開票)に立候補した5人のうち誰が次期総裁に望ましいかを聞いたところ、石破茂前政調会長(55)が32%でトップ、同党支持層でも38%で最多だった。

自民党総裁選で石破氏に次ぐのは、石原伸晃幹事長(55)で21%。
続いて安倍晋三元首相(57)19%、町村信孝元官房長官(67)5%、林芳正政調会長代理(51)3%の順だった。
自民支持層ではトップの石破氏に次ぎ、29%の安倍氏が石原氏(19%)を逆転。町村氏5%、林氏3%となった。
55無党派さん:2012/09/17(月) 12:03:14.28 ID:ynZue68J
石破総理で現実を知った少数民主と組むのがベター
キチガイ橋下率いる素人集団維新と組もうとしてる安倍なんか嫌だ
56無党派さん:2012/09/17(月) 12:05:20.43 ID:+IvSYPKq
自民支持層で石破38%、安倍29%、石原19%か

やっぱり石原が減った分が石破でなく安倍に流れてるな
投票がもう一週間先なら石破相手にも逆転できそうだ
57無党派さん:2012/09/17(月) 12:10:02.90 ID:z7m0exuN
石破は危ない、 地方票圧倒的だと国会議員票も雪崩をうつ、 石破総理なら 人権擁護法は可決 河野談話も見直しはない
58無党派さん:2012/09/17(月) 12:11:06.55 ID:fx3eqGjF
安倍が優位カキコがかなりコピペ多いんですけど
 >>56とか
59無党派さん:2012/09/17(月) 12:11:13.02 ID:NzHmFdJX
尖閣で中国は衝突を恐れていないと言っている
さらに深刻化する
60無党派さん:2012/09/17(月) 12:13:11.19 ID:4e6S4fZe
   読売 共同 毎日
石破 37  32.6  38
安倍 21  17.5  29
石原 20  18.8  19
町村 *6  *5.0  *5
林芳 *2  *1.7  *3

※読売・共同は自民党員調査、毎日は自民支持層調査
61無党派さん:2012/09/17(月) 12:13:52.82 ID:0Fn0aYbc
マスゴミの調査の仕方じゃ、自称自民党員がサヨクの石破を支持するって
答えちゃうじゃん・・・・・・まあ、わざとだろうけど

それに仮に石破が圧勝だとすると何故、議員票が伸びないんだ?

自民党内でも地方票読みだと大して差はついてないんだろ
62無党派さん:2012/09/17(月) 12:13:47.87 ID:D0LHh8aH
>>54
石原はもう無理だな、まして民主党政権が散々やらかした後の立て直しの非常時
党内基盤考えると石破じゃ党が混乱して空中分解が目に見えてるし
総理総裁が務まるのは安倍と町村だけだと思うが
地方票の多い今回の総裁選じゃ受けの悪い町村は
石破の対抗馬にはなれないから安倍に決選投票に出てもらうしかない
63無党派さん:2012/09/17(月) 12:17:24.65 ID:D0LHh8aH
http://mainichi.jp/select/news/20120917k0000e010121000c.html
ちなみに毎日の世論調査はこれね
投票政党調査や民主党代表選の調査も載ってる
64無党派さん:2012/09/17(月) 12:17:41.82 ID:QBQFLzoI
じゃあ、安倍が多数派が望む総裁かという戸棚w
65無党派さん:2012/09/17(月) 12:21:06.66 ID:NzHmFdJX
安倍さんもいいが、石破さんは左右両方に支持される要素がありそうだな
安倍さんがそういう配慮をしようとすると支持層が反発する
狭いんじゃないか
石原さんはオヤジさんの影をどうクリアするか
66無党派さん:2012/09/17(月) 12:26:42.59 ID:kEiSZQOH
もう石原は無理だから、石原にいくはずだった一回目の議員票もかなり安倍に流れるはず
自民のバックボーンの産業界がこれ以上、中国と波風たてたくないはずだから、もう石原はありえない
小泉政権で悪化した日中関係を立て直した功績のある安倍の一択だな
67無党派さん:2012/09/17(月) 12:34:48.07 ID:lAig00p/
福島第一サティアンってすげーよな。
ここ十数年で最大級の失言だわ。
68無党派さん:2012/09/17(月) 12:41:45.30 ID:o6N6km2d
ノビテル離党しろや
69無党派さん:2012/09/17(月) 12:44:48.10 ID:NzHmFdJX
非常時でみんな民主党の閣僚をニュースで見るわけだがビクビクしている
ここで自民党総裁候補が選挙で堂々としてる姿が流れてるのはポイント高いな
70無党派さん:2012/09/17(月) 12:49:09.85 ID:WrqYUgaC
自民の森とか青木とかは石破だけは絶対に嫌なわけだから
もうとっくに石原から安倍に乗り換えてる、というか、
石原には「今回はお預け、次のチャンスを待て」と命令出してるんじゃない?
71無党派さん:2012/09/17(月) 12:50:08.29 ID:IikN7b4L
谷垣総裁の後継指名、早く!
72無党派さん:2012/09/17(月) 12:53:23.86 ID:x7+M71Ve
町村派の議員は町村諦めて安倍に流れるんじゃないか
73無党派さん:2012/09/17(月) 12:53:45.89 ID:6cCHvlYh
石破は靖国参拝している。
髭の佐藤隊長参議院議員がtwitterで言ってた。

石破と安倍のネガティブキャンペーンには注意しよう。

ただ石破は経済音痴だというのはマジな話w

74無党派さん:2012/09/17(月) 12:55:28.89 ID:D0LHh8aH
>>70
伸晃は次どころかもう永久に勘弁してほしいけどな
予想はしていたが予想以上だったわ
内心ではもう勘弁という気分じゃないか長老も
75無党派さん:2012/09/17(月) 12:58:00.46 ID:ZpaA1ZNU
>>73
ん?
それって石破が嘘ついてることになるからかえってヤバイんじゃ?

76無党派さん:2012/09/17(月) 13:00:03.67 ID:50kmxXz1
>>73が事実としても石破の歴史観は信用できんよ
河野談話以上の糞談話出す恐れすらあると思うよ



http://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html

石破大臣の国賊行為を叱る
渡部昇一


77無党派さん:2012/09/17(月) 13:00:45.79 ID:pp8+2nJj
5人の候補+谷垣のウチ、5人は新総裁下でも入閣させて良い得意スキルがあるが
ノブテルだけは、どの大臣に向いてるのか判らん
政策新人類といっても、元職の国交相じゃ役立たずだったし
金融担当相とか、官僚の九官鳥になるの見えてるし
外交とか、ヒラリーおばさんの走狗になって周近平についばまれるだけだし

今頃谷垣さんは悔しいだろうなあ
まあ彼は衆議院議長か
78無党派さん:2012/09/17(月) 13:02:44.68 ID:NzHmFdJX
石原さんはオヤジさんと別のイメージを確立するなりしないと次挑戦も難しいんじゃないか
あるいは都知事の跡目を継ぐか
79無党派さん:2012/09/17(月) 13:03:41.96 ID:an5+PBxm
>>70
せっせと安倍さんに党員票流してるんじゃないか?


>>73
素人の自分でさえ、
テレビで見てるだけでゲルが経済音痴なの分かったw
80無党派さん:2012/09/17(月) 13:04:56.63 ID:QBQFLzoI
自民党総理も短命の可能性がある。
谷垣再登板もあるけどな。
81無党派さん:2012/09/17(月) 13:06:31.98 ID:an5+PBxm
>>77
谷垣さんと撃って撃たれての安倍さんでも、
衆院議長なら文句言わずに押すだろうな。

>>80
そういう役回りの人参院にいたよね。
健太パパか。
82無党派さん:2012/09/17(月) 13:08:02.57 ID:NzHmFdJX
短命総理とねじれでは強い日本にはならない事を学んだ
83無党派さん:2012/09/17(月) 13:09:08.64 ID:+IvSYPKq
ノブテルは親父と違う方向に行こうとして自爆した感じ
素直に親父路線で行ってりゃ票取れてたよ

宏高の方はどうなんだろ
84無党派さん:2012/09/17(月) 13:12:01.61 ID:ZJ+Ycy9x
9月30日、中国人民軍、尖閣諸島上陸。
翌日10月1日、ソ連軍、北方領土上陸。
日本国その後、二分割され40年間両国の属国とされる・・
85無党派さん:2012/09/17(月) 13:12:39.57 ID:+IvSYPKq
>>81
伊吹さんが伊吹派の票と引き換えに議長になりたいって言い出すかも
86無党派さん:2012/09/17(月) 13:13:23.80 ID:QBQFLzoI
>>84
ソ連w
もともと占領してるってw
87無党派さん:2012/09/17(月) 13:13:26.86 ID:OD64Hmom
小泉の頃の河野みたいに議長に親中派を置いて
首相に苦言させたり独自の外交させればいいと思う
適任いるかな
88無党派さん:2012/09/17(月) 13:14:29.39 ID:pp8+2nJj
>>78
ノブテルは山崎派を引き継ぐ事すらできなかったもんな
山崎派と額賀派、どうなるんだろ?
89無党派さん:2012/09/17(月) 13:16:39.03 ID:fezzmrtv
>>73
安倍さんは、今年の8月15日に靖国神社に参拝していますし、谷垣ですら参拝した
との記事は見ましたが、石破が参拝したとの記事は見ていません。今年のいつ参拝し
たか教えてくれませんか。
90無党派さん:2012/09/17(月) 13:17:08.98 ID:D0LHh8aH
ないとは思うが万が一石原なんてことになったら大変だし
明らかに町村は無理で安倍が決選投票に出られる可能性が
あるんだからそっちに切り替えてもいいとは思うけどね
迷っていた人はもう切り替えているだろうが
91無党派さん:2012/09/17(月) 13:19:15.48 ID:+IvSYPKq
山崎が引退するようだからさすがに甘利派になるんじゃね
額賀派はもう茂木派に改名しろよって感じだ
領袖が出馬希望して突っぱねられるとか悲惨すぎるわ
その点町村はまだマシだな
92無党派さん:2012/09/17(月) 13:20:02.51 ID:eDAV80zJ
ノブテルがここから逆転するには
地方遊説で裕次郎の歌を歌うことだな
93無党派さん:2012/09/17(月) 13:25:23.00 ID:woyI0S+/
>>83
http://ameblo.jp/hirotaka-ishihara/
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/?g=2008000271&s=0&p=1

向き不向きはあるといった印象はある
そういう意味ではノブテルさんは結構向いてるパーソナリティ持ってるか…
沖ノ島コンクリでそっと固めてたハマコー思い出しつつ。
94無党派さん:2012/09/17(月) 13:26:02.23 ID:+IvSYPKq
>>90
一応最大派閥の領袖があまり悲惨な数字じゃ格好がつかないから
安倍に票をまわすことはないんじゃね
安倍もあえて町村票を切り崩そうとはしないと思うよ
そういうえげつない真似をしないからこその人望なわけだし
95無党派さん:2012/09/17(月) 13:29:37.81 ID:D0LHh8aH
>>94
安倍は切り崩しはしないだろうし町村が一定の票を持ったままになるだろうな
態度を決めかねてる層にどれだけアピールできるかだな
96無党派さん:2012/09/17(月) 13:34:28.73 ID:pp8+2nJj
額賀(青木)の所が石原を推してるから、山崎派のノブテルは分裂して額賀派に合流する?
で、甘利明は新安倍派立ち上げに合流か

まあ、政権奪取後の自民党は
安倍派、古賀(林)派、そしてシンジロー(菅)派中心で回って行って
その他は小派閥がウロチョロしそう
97無党派さん:2012/09/17(月) 13:38:40.90 ID:6h8Wikyu
安倍と石破が地方票で僅差だと
決選投票で石破に勝ち目はない

地方票で圧勝して総選挙モードの議員心理を動かせれば
石破が勝てる
98無党派さん:2012/09/17(月) 13:40:02.95 ID:D0LHh8aH
額賀派山崎派も一応伸晃推しのまま突っ走るのかね
町村派も分裂選挙だし額賀派含めて各派閥とも
派の推薦候補以外を応援してる議員はいるしコアな層以外は流動するかね
99無党派さん:2012/09/17(月) 13:42:31.36 ID:BjStxyjl
>>89
靖国、靖国ってお前はバカマスゴミかよw

>>51
+は小沢信者と安倍信者が戦ってるんだぜw
100無党派さん:2012/09/17(月) 13:44:28.97 ID:pp8+2nJj
>>98
とりあえずコピペ
●現状で総裁選の投票先を表明している者の集計
(派閥に属しているか無所属かの錯誤あり)

派閥          領袖     ,議員 ,安倍 ,石場 ,石原 ,町村 ,林 ,残り
清和政策研究会  ,町村信孝  ,43  ,11   ,1   ,2   ,23   ,0  ,6
宏池会        ,古賀誠    ,33  ,1   ,3   ,4   ,0   ,15 ,10
平成研究会     ,額賀福志郎 ,28  ,3   ,2   ,8   ,0   ,0  ,15
近未来政治研究会,山崎拓    ,16  ,5   ,1    ,7   ,0   ,1   ,2
為公会       ,麻生太郎   ,13  ,6   ,3    ,1   ,0   ,0  ,3
志帥会       ,伊吹文明   ,12  ,1   ,2    ,0   ,0   ,1  ,8
番町政策研究所 ,高村正彦   ,7   ,4   ,0   ,0   ,0   ,0  ,3
無派閥       ,−       ,47  ,18   ,15  ,5   ,3    ,5  ,1
合計         ,−      ,199  ,49   ,27  ,27  ,26   ,22 ,48
101無党派さん:2012/09/17(月) 13:46:19.78 ID:15d8H6g2
石破vs安倍で決選投票になったら普通に安倍だと思う。
石破が党員票で圧倒的な強さを見せるとかいうんだったら
別だけど、今回投票する国会議員たちは大逆風選挙を
勝ち抜いて来た奴らだから、そこまで党員投票の結果に
某チルドレン達みたいに流されん。主観で投票だろ。
102無党派さん:2012/09/17(月) 13:46:53.86 ID:mcBRtfSo
>>70
政界はそんなに甘い世界じゃない。
ノビテルには次はない。
103無党派さん:2012/09/17(月) 13:47:15.20 ID:iSXTTsW5
派閥別勢力図と各候補の推薦人数

町村派43(衆16参27)…町村18安倍6石原2
古賀派32(衆23参9)…林13石原4石破2
額賀派28(衆10参18)…石原7安倍3石破2
麻生派12(衆8参4)…石破2安倍1石原1
山崎派12(衆12参0)…石原5安倍1石破1林1
伊吹派11(衆7参4)…石破2林1
高村派7(衆4参3)…安倍1
無派閥54(衆37参17)…石破11安倍8林5石原1
104無党派さん:2012/09/17(月) 13:48:01.36 ID:pp8+2nJj
>>97
今回の中国の大暴れのおかげで
もう、総裁選の結果は固まったような気がしないでもない
105無党派さん:2012/09/17(月) 13:48:46.31 ID:5G2Zudxr
>>101
小泉が当選したとき党員投票の結果に流されまくってますが
106無党派さん:2012/09/17(月) 13:50:35.08 ID:BjStxyjl
安倍がなろうが石原がなろうが、今回これで石破が決選で破れたら、
世論の石破待望論にずっと脅かされるだろう
107無党派さん:2012/09/17(月) 13:52:17.96 ID:6h8Wikyu
>>105
あの時の反省で地方票を予備選から同時開票方式に改めたのに
今回は決選投票必至だから当時と全く同じ状況なんだよな
ただ、当時は勝者総取り方式で小泉圧勝だったけど今回は違うから安倍と石破にそれほど
差は出ない予感
108無党派さん:2012/09/17(月) 13:56:17.95 ID:mxmfh7EC
>>103
町村が足りてないんですけど……
109無党派さん:2012/09/17(月) 14:06:54.58 ID:TB4cv+iq
「国賊行為を叱る」の中身がホントなら石破さんの歴史認識には疑問符
がつくね。
谷垣さんの歴史認識にも問題を感じたが、「何も知らない国民を戦争に
駆り出した」はまずい。
110無党派さん:2012/09/17(月) 14:07:15.96 ID:pp8+2nJj
>>107
普通に安倍が地方票でも逆転するんじゃないかなあ
ウチの県ではそんな感じ
一般党員は、勝ち馬を俊敏に見定める目を意外と持ってる
おまけにガチの解散総選挙を控えてるんだから
けっしてTV局アンケートみたいにヘラヘラした気分で回答なんかしない
谷垣さんが出てれば、流れは相当違ってたろうけど
111無党派さん:2012/09/17(月) 14:08:20.04 ID:fezzmrtv
この拉致議連会長とは石破茂氏である。
氏はその後、拉致問題の集会に顔を出すこともなく、北のミサイルが飛んで来かねないので
経済制裁に反対する(ミサイル防衛が整うまで制裁は発動すべきでない)など・・・(中略)
・・・実際、制裁を発動してもミサイルなど飛んで来ていないので、安全保障専門家としての資質にも疑問符が付く。
と言うより、北が石破氏の発言(元防衛庁長官のものとしてそれなりの重みを持つ)を聞けば、
日本に経済制裁をやめさせるにはミサイル発射をほのめかしさえすればよいと感じるだろう。
石破氏は決して平均以下の政治家ではないだろう。しかし一国のリーダーとしては明らかにふさわしくない。
http://island.iza.ne.jp/blog/entry/2850347/

石破って拉致議連の会長やってたんだね。初耳だわ。5人の会見でブルーリボン付けていたの安倍さんだ
けだったからね。過去会長をやりながら石破って、ブルーリボンも付けない程拉致問題に興味ねえんだな
112無党派さん:2012/09/17(月) 14:11:00.81 ID:QBQFLzoI
>>87
加藤紘一大先生w
113無党派さん:2012/09/17(月) 14:17:44.11 ID:k6QNi2rv
石原のびてる様は演説でも礼儀正しく、素晴らしい
114無党派さん:2012/09/17(月) 14:19:33.20 ID:D0LHh8aH
>>111
会長やってて特に目立たずそのうちふっと居なくなって
不思議な印象だったとか言ってた人がいたな

>>35>>42
なるほどー
115無党派さん:2012/09/17(月) 14:19:48.62 ID:an5+PBxm
>>112
ソレダ!
116無党派さん:2012/09/17(月) 14:21:37.61 ID:D0LHh8aH
加藤紘一と河野洋平はなんで仲悪いのかよくわからんよなあの二人
117無党派さん:2012/09/17(月) 14:22:45.57 ID:woyI0S+/
>>93
知っていますか?沖ノ鳥島の秘密(前編)
http://www.youtube.com/watch?v=ArRuZGghR24
沖ノ鳥島関連年表(1951年〜2000年)
http://homepage3.nifty.com/boumurou/island/sp01/chronicle1951.html

沖ノ島は館山とか鹿児島にある…

意外と知られてない
沖ノ鳥島の歴史なのだった…
118無党派さん:2012/09/17(月) 14:24:14.79 ID:k6QNi2rv
伊藤達也は
119無党派さん:2012/09/17(月) 14:25:36.02 ID:+IvSYPKq
>>105
当時の小泉にはスーパースターの真紀子がついてたし人気の差は歴然としてた
石破はなんとなくマスコミに持ち上げられてるけど
ほんの半月前は安倍と変わらないか安倍以下の支持率だったんだぜ
石破人気なんてそんな確固たるもんじゃないことくらい誰だってわかる
120無党派さん:2012/09/17(月) 14:26:03.55 ID:pp8+2nJj
>>111
朝鮮半島との大窓口=境港を抱え、おまけに過疎高齢な鳥取県は
親韓と人権団体の発言力が強い土地
本人の資質は愛国であっても、地元的に首根っこを押さえられてるんだろ
良くまあ、あんな貧乏な県の出身で政治資金をねん出出来てるもんだ
121無党派さん:2012/09/17(月) 14:32:40.88 ID:D0LHh8aH
石破人気は舛添人気みたいなもんでしょ
小泉とは比較にならんし麻生みたいなコアなファンも特にいなさそう
122無党派さん:2012/09/17(月) 14:34:17.91 ID:YcE/9isv
自民支持層と議員内における安倍の人気は
相変わらずすごいね。石原と並ぶところまできた。
123無党派さん:2012/09/17(月) 14:35:43.93 ID:p00RYnYP
消費税増税反対は安倍だけ

これが浸透すれば地方でも安倍逆転の可能性十分ありそうだ
124無党派さん:2012/09/17(月) 14:40:39.08 ID:YoRlvqeN
5人の中でマクロ経済が分かっていてブレインになる人の人脈を持っているのは安部だけ
他はみんな落第
125無党派さん:2012/09/17(月) 14:41:16.74 ID:an5+PBxm
>>118
なぜ今その名前が出てきたのか分からんが、
普通にゲル支持で動いてるだろ。
この前一緒に街宣してた。
126無党派さん:2012/09/17(月) 14:44:21.09 ID:eDAV80zJ
>>121
テレビで長老や派閥の悪口を言って
人気を得ようとするから
ますます仲間の信望を失うんだろうね
タムコーや浜田にも逃げられてるし

127無党派さん:2012/09/17(月) 14:46:42.82 ID:D0LHh8aH
そう言えばネット上の政治家の信者と言えば今は麻生だが
デモとかやってた連中が麻生信者という証拠は特にないんだよな
JNSCでガッキーとか言ってた変なおっさんが
覚せい剤絡みだっけか注射器売って捕まっていたのは見かけたが
昔から麻生信者は自重しないと言われていたが実際の所はどうなんだろうな
128無党派さん:2012/09/17(月) 14:51:40.66 ID:+IvSYPKq
石破もこれで反省して他人の悪口言って受け狙いするのをやめるといいね
そういうのってマスコミにちやほやされてある程度までは行けるけど
トップにはなれないんだよね
129無党派さん:2012/09/17(月) 14:52:49.33 ID:an5+PBxm
党を下げ自分を上げる。

政治家じゃなくてもこんな奴組織からはじかれるに決まってる。
130無党派さん:2012/09/17(月) 14:54:20.53 ID:KFXFRww5
安倍ちゃんで決まりぽいな

維新と連携するにしても橋下に踏み台にされそうだけどw
131無党派さん:2012/09/17(月) 14:56:22.62 ID:mcBRtfSo
>>128
石破さんも安倍さんもそのままトップになるには難ありだな。
安倍さんは勇気がありすぎ、石破さんはフラフラしすぎ。どっちも面白いけどw
132無党派さん:2012/09/17(月) 14:57:09.78 ID:4e6S4fZe
離党だの何だのやってる以上正攻法で勝てる訳ないんだし
今の戦術しかやりようは無いと思うけどね石破
これで決選で勝てば脱派閥脱長老と党に都合の良い看板も手に入る
133無党派さん:2012/09/17(月) 14:59:06.57 ID:D0LHh8aH
いい年してデモするどころか捕まってていかがなものかと思ったが
それはともかく安倍は今回の出馬は政治生命がかかっていたが
結果はともかく政治生命は残りそうだな
安倍も相当悩んだのだろうが、安倍が出なけりゃ石破か石原だったから
選択肢を提示してくれたというだけでも結構なことだったな
やっぱり今回は地方票多すぎて町村はきつい
134無党派さん:2012/09/17(月) 15:02:29.76 ID:+IvSYPKq
だつはばつーといえば聞こえはいいけどさわらび会だって派閥だよ
脱派閥というならグループなんて作らないんで一人でいるこった
135無党派さん:2012/09/17(月) 15:02:41.22 ID:D0LHh8aH
>>122
正直言ってここまで安倍が伸びるとは思わんかったわ
安倍も自分がここまで伸びて逆に町村がきついと
いうことがわかってりゃ悩まなかったんだろうけど
伸晃を担いだ側もここまでとは思ってなかったんだろうしな
先のことはわからないわ本当に
136無党派さん:2012/09/17(月) 15:04:45.13 ID:woyI0S+/
町村さんは今回は安倍さんとか石破さんの当て馬を
買って出たような印象があるが鼻からトップになる気は
さらさらなかったんじゃないかとか思わないでもない…
137無党派さん:2012/09/17(月) 15:08:09.30 ID:4l8oLxGs

「ポーンズ・イン・ザ・ゲーム」ウィリアム・ギー・カー著
・大衆を統御する為に、群集心理を利用すべし

・アルコール飲料、麻薬、道徳的退廃、その他全ての悪を大衆の中に注入せよ
・自由、平等、博愛のスローガンで大衆を欺瞞せよ
・プロパガンダを行え
・青年、若者を虜にする事が重要  

(「豚」にはサッカー野球パチンコ等の「玉転がし」を与えよ)
138無党派さん:2012/09/17(月) 15:08:43.19 ID:dMLp9KrH
>>116
好きな女の子を男二人が奪い合うようなもんじゃね? 加藤も河野も親中だしw
139無党派さん:2012/09/17(月) 15:09:12.88 ID:6h8Wikyu
谷垣が降りたときは石原で決まりと思った
自民は本格的に脱派閥達成したな
140無党派さん:2012/09/17(月) 15:09:40.99 ID:woyI0S+/
>>136
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%82%89
>端から。「はな」は一番目、最初の意。はなから言うとったやないか。「てんから」とも言う。

鼻じゃなかったね…ごめんよ町村さんorz
141無党派さん:2012/09/17(月) 15:11:35.85 ID:dMLp9KrH
>>111
バッジつけてるから関心がある、バッジつけてないから関心がない、って思考が短絡的すぎるだろ。
拉致問題担当相になった時には、あの山岡や仙谷だってつけてたんだぞw
142無党派さん:2012/09/17(月) 15:12:54.34 ID:+IvSYPKq
しかし高村先生は今回行動早かったな
前の総裁選では完全に大勢が固まってから安倍について
「山本有二と高村派枠で二人入閣できるはず」とか悠長なこと言ってて
清和会のお歴々から「高村派枠なんて枠はない」とばっさり切られてたが
今回は確実にあるだろうな
143無党派さん:2012/09/17(月) 15:13:09.30 ID:4e6S4fZe
ただあんだけ失言やら何やらあってもまだ20%前後保ててるんだから石原ブランドだなぁ
144無党派さん:2012/09/17(月) 15:14:12.15 ID:D0LHh8aH
谷垣の出馬・不出馬を問わず安倍が出なけりゃ石破だったんじゃないか今回
谷垣も地方票は町村並だろ

今も石破安倍石原の三つ巴だから先のことはわからんとは言え
145無党派さん:2012/09/17(月) 15:16:36.89 ID:pp8+2nJj
>>135
五輪サッカーで日本がスペインに勝って日本人が誇りを感じた事
そして、その五輪精神を根底から大否定した某半島があったこと
悔しさと正義感
これが、安倍さんにも、安倍さんに付いて行った議員にも、安倍さんに賭ける一般党員にも
大きなキッカケとエネルギーになっているのかもね

まあ、あの五輪冒涜の半島サッカー選手だけは、今思い出しても許せないから
こんな状況で、ノブテルたちムカつく親韓長老連中の支配なんか効く訳がない
146無党派さん:2012/09/17(月) 15:16:41.01 ID:4e6S4fZe
>>144
現総裁ってだけで党員票はそこそこ集まると思うがなぁ
いっそ石原に裏切られてから再出馬宣言でもすれば良かった、まあ実際は推薦人足らないんだろうが
147無党派さん:2012/09/17(月) 15:18:30.25 ID:NzHmFdJX
まあ石破さん地方票効果でどうなるかだな
明らかに強いのだから
148無党派さん:2012/09/17(月) 15:25:50.57 ID:4rVsmD8T
>>134
脱・派閥をスローガンに掲げた派閥だからな。
反・長老を目的とした派閥と言い換えても良い。
149無党派さん:2012/09/17(月) 15:28:33.16 ID:D0LHh8aH
問責提出の数日前の日経調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2600P_W2A820C1MM8000/
谷垣再選支持 全体22% 自民支持層36%     
これ問責前の調査だからこの後また落ちたんだろうな
ちなみに野田再選支持 全体39% 民主支持層64%
150無党派さん:2012/09/17(月) 15:37:09.96 ID:D0LHh8aH
谷垣石原町村では石破に勝てなかったのかも知らんな
まあ町村はともかくまだ石破や石原が総裁になる可能性は十分にあるが
本人は周囲にも止められて相当悩んだろうが
安倍が政治生命かけて出なけりゃ石破以外の選択肢はなかったのかもな
151無党派さん:2012/09/17(月) 15:38:56.54 ID:KFXFRww5
まさかの安倍復活とか胸熱すぎるけど、正直鳩山並の大チョンボやらかすんじゃないかと思ってるw
152無党派さん:2012/09/17(月) 15:45:55.14 ID:zm3QDGhW
谷垣は、石原支持と何故言わないんだ

谷垣路線の継承者だろうに
153無党派さん:2012/09/17(月) 15:52:12.80 ID:NrERmqop
安倍さんが再登板すればアメリカとの関係は改善され、尖閣には米軍基地ができる。
教育が改善され、日本国民が団結する。それを阻みたいのは在日チョソwwwwwwwwww
154無党派さん:2012/09/17(月) 15:52:41.91 ID:t+SHqRBx
>>152
あんなの石原が勝手に言ってるだけで、谷垣は誰を支持とは言っていない。
155無党派さん:2012/09/17(月) 15:53:38.97 ID:6h8Wikyu
もし安倍が首相になったら現行憲法下(片山内閣以降)では初のカムバックなんだよな
こんなけころころ変わってて意外だけど
156無党派さん:2012/09/17(月) 15:55:26.01 ID:E0n9lSES
>>155
やっぱり若くして首相になると得だね
こうやってもう一度チャンスが巡ってくるんだから
157無党派さん:2012/09/17(月) 15:58:27.12 ID:D0LHh8aH
消費税政局前の今年7月の産経FNN世論調査 
いま日本の首相にふさわしいのは誰か
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120716/stt12071621300006-n3.htm

石破茂6.6% 安倍晋三5.7% 石原伸晃4.1% 
谷垣禎一0.8% 町村信孝0.4%
158無党派さん:2012/09/17(月) 15:59:16.00 ID:D0LHh8aH
やっぱり安倍が出て選択肢提示しなけりゃ谷垣の出馬不出馬関係なしに
石破総裁以外の選択肢はなかったんじゃないの
159無党派さん:2012/09/17(月) 16:02:01.45 ID:D0LHh8aH
もし谷垣が出て仮に二位につけても地方票で大差つけられて
決選投票で石破に票が流れて石破総裁だったんじゃないか
160無党派さん:2012/09/17(月) 16:04:08.29 ID:Fkei0qwd
吉田茂って、一回目は67才じゃなかったっけ?


ってか、再登板したのって、近衛以外全員実績を残してるな

安倍が再登板で実績残せるかどうか見てくれよ

近衛よりはいいから
161無党派さん:2012/09/17(月) 16:05:25.38 ID:8a7K8m3q
>>157
そんな昔の情報なんて誰も興味ねーよ

>>158
いや石原と石破の決選投票になって
石原が勝つだろ
石原がでないで谷垣だったら決選投票にならずに石破だったと思う
162無党派さん:2012/09/17(月) 16:06:09.44 ID:k0sl5Ijq
しばらくこのスレ見なかったら、
いつのまにかすっかり安倍首相が既成事実になっていてワロタw
163無党派さん:2012/09/17(月) 16:15:02.75 ID:8a7K8m3q
安倍批判する人って政策批判できないよね

・安倍は統一教会だからだめだー(事務所が祝電を勝手に送っただけ)
・安倍は腹痛ですぐ逃げ出すぜー(難病です)
・安倍の奥さんは韓国好きだー(はい・・で?)
・安倍は維新と仲良しで危険だー(憲法改正と教育の協力の可能性を示唆しただけです)

164無党派さん:2012/09/17(月) 16:15:44.50 ID:E0n9lSES
中国情勢、激化していく一方だな
石原が出馬した段階で既にはじまってたんだから
石原は立候補自体するべきじゃなかったのかもね
165無党派さん:2012/09/17(月) 16:16:05.08 ID:D0LHh8aH
安倍にも可能性があると言ってるだけで勝つとは言ってないけどね
先のことはわからんし石破かも石原かも安倍かもしらん
石破が決選投票で難点あるのはわかるが
安倍が出なけりゃ地方票も散らないし石原があんだけやらかしてりゃ
石破石原の決選投票で造反票流れての石破総裁もあったんじゃね
166無党派さん:2012/09/17(月) 16:17:56.74 ID:mxmfh7EC
今の候補者では町村が一番だが、ちょっと支持が伸び悩み。
とりあえず次善のノビテルが落選でお願いしたい。
167無党派さん:2012/09/17(月) 16:20:41.44 ID:an5+PBxm
石破じゃ経済がよくなりそうな気がしないけどな。

168無党派さん:2012/09/17(月) 16:22:40.47 ID:8a7K8m3q

石原、石破、安倍 の3人の対決

決選投票
1,石破vs石原 →石原総裁
2,石破vs安倍 →安倍総裁
3,石原vs安倍 →安倍総裁

石破の決選投票行きはほぼ確実の為3は考えられない
1か2のパターンで石原か安倍
169無党派さん:2012/09/17(月) 16:23:59.34 ID:k0sl5Ijq
石破は噛ませ犬の運命かw
170無党派さん:2012/09/17(月) 16:26:54.73 ID:6+X8csYk
石破官房長官だろ
171無党派さん:2012/09/17(月) 16:27:01.84 ID:mxmfh7EC
石破vs伸晃なら石破じゃね?党員投票でどっちが勝つか、どのくらい差がつくかにもよるが。
172無党派さん:2012/09/17(月) 16:29:05.71 ID:D0LHh8aH
>>171
特に安倍が出ずに地方票散らなければ
石破に地方票集中して石破じゃないかと思うがな
今からでもそれに近い展開になる可能性もあるが
173無党派さん:2012/09/17(月) 16:29:43.77 ID:Gvk5P33n
石石決戦なら石破に決まってる
安倍石破決戦なら安倍というだけ
石原にはもはや目はない
174無党派さん:2012/09/17(月) 16:30:18.86 ID:8a7K8m3q
>>171
石破だけには絶対いれたくない人が多い
石破が勝つ可能性は限りなく低い
175無党派さん:2012/09/17(月) 16:32:37.75 ID:k6QNi2rv
石原のびてる様素敵すぎる。
今度一緒に飲みます
176無党派さん:2012/09/17(月) 16:33:31.99 ID:TdrjgUPm
>>174
このスレ的にはそういうことになってるが、ワイスクでも石破と安倍になれば
町村票は石破と言っていたし、2回も総理をやることへの嫉妬もすごいだろうから
石破の可能性もあると思うぞ

もちろん、地方票で石破が安倍に大差をつけた場合だがね
177無党派さん:2012/09/17(月) 16:33:33.10 ID:aAeRMwYc
>>171
よっぽど取らない限りそれは無理だな。
そしてその後安倍に土下座でもしないと。イッタとかどうでもいい人間が石破に入れるだけ。
178無党派さん:2012/09/17(月) 16:34:40.25 ID:8a7K8m3q
あれ意外と俺以外は石破が勝つと思ってるのか。
自民党議員の知り合いがいるんだが石破相当嫌われてるらしいぞ。
今まで散々裏切ってきてるし、党の入れ替わりのこともあって
あと保守とも思われてないらしいし、長老うけも悪いということで

179無党派さん:2012/09/17(月) 16:35:44.39 ID:an5+PBxm
こんだけやらかしたノビテルにも勝てないとか、
石破敵作りすぎだろ。同情はできないが。
180無党派さん:2012/09/17(月) 16:35:59.24 ID:tQXg4E9d
麻生は石原も石破も叩いてたけど
どっちかっていうと石原よりな気がする
石破は大臣でありながら自分を後ろから撃ってきたし、同じようなことが
何度もあるからな。石原はそういうところがない分まだマシかもしれん、と
ルーピーな面が心配だが
181無党派さん:2012/09/17(月) 16:36:56.42 ID:eDAV80zJ
いくら石破が嫌いでも
石原に入れたら自分の選挙も危なくなるだろ
182無党派さん:2012/09/17(月) 16:37:03.44 ID:leql1a0r
安倍石破の決選投票だと、ベテラン票を持つ石原票が安倍に流れそうだね。
石破と安倍は政策的に近いし、安倍さんが勝ったほうが党内はベテランから
若手までまとまりそうだね。
石原が勝つと安倍と石破は非主流派になりそう。
安倍が勝つと町村が非主流派になって森元も安心して引退できないな。
183無党派さん:2012/09/17(月) 16:38:17.87 ID:8a7K8m3q

安倍50%
石原40%
石破10%

ってところか。
184無党派さん:2012/09/17(月) 16:39:37.69 ID:TdrjgUPm
俺は
安倍 40%
石破 60%
だな

185無党派さん:2012/09/17(月) 16:39:46.14 ID:leql1a0r
安倍が総理になったら、前回と違って中国には対決姿勢で臨まないといけないだろ。
それしないと、応援してくれたたかじんのレギュラーメンバーが激怒するからw
186無党派さん:2012/09/17(月) 16:41:12.66 ID:9hqyTYvL
いやいやいや、このスレの連中の見方ズレ過ぎだろw
ここに来て石原の目は完全に無くなった、という見方が大勢だよ。
187無党派さん:2012/09/17(月) 16:41:25.60 ID:NfbQMfnw
>>28
イケメン、ボンボン、世襲、口だけのええかっこしい、
なぜか大衆の人気だけはある、若くて総理になった。
安部ちゃんは平成の近衛文麿

2回目の総理になったら同じように開戦、そして敗戦、そして自●
188無党派さん:2012/09/17(月) 16:41:30.31 ID:K4nryows
党員票で石破に負けた安倍が議員票と決選で逆転勝利なんて展開だと
朝日がまた喜んで叩きそうだなw
189無党派さん:2012/09/17(月) 16:43:07.45 ID:D0LHh8aH
>>180-181
石石決戦の場合、個人的には石原を支持したくなるけどな
でもこれから選挙なら石原より石破に入れるのが選挙を控えた議員心理じゃないですかね
190無党派さん:2012/09/17(月) 16:45:41.70 ID:aAeRMwYc
>>181
今の民主に負けるわけねーだろ。
100議席も次は残らんぞ。
191無党派さん:2012/09/17(月) 16:47:46.27 ID:tQXg4E9d
>189
どうなんだろうなぁ
石破がそんな人気あるように思えん
小泉、安倍、麻生、小沢あたりは良くも悪くも人気がある、あったとは感じるけど
石破はネットやってもそういうのを感じない
192無党派さん:2012/09/17(月) 16:51:41.98 ID:ZywXZHwy
>>188
どうせ朝日見てるような奴は元から自民党には入れないから無問題
議員として党内安定を考えれば現状では安倍が一番妥当という判断は分からないではないな
193無党派さん:2012/09/17(月) 16:53:26.09 ID:8a7K8m3q

どちらにしても 石破、石原が総理とか考えたくもないわ
経済はどこまで衰退すればいいんだか・・
安倍以外になったら本当に日本は終わりだろうね

194無党派さん:2012/09/17(月) 16:54:02.36 ID:leql1a0r
安倍総裁、石破幹事長、町村総務会長、林政調会長でどうだ。
ノブテルは、自民が政権取ったら重要閣僚で処遇。
副総裁はベテラン議員から誰かにやってもらう。
195無党派さん:2012/09/17(月) 16:55:07.03 ID:j/mZGO2u
もう中国とは国交断絶しようよ。
196無党派さん:2012/09/17(月) 17:00:04.15 ID:j/mZGO2u
もう中国とは国交断絶しようよ。
197無党派さん:2012/09/17(月) 17:00:22.62 ID:leql1a0r
>>153
そうだ。尖閣には日本の施設を創るより、
日米安保で米軍施設を作って貸してあげたほうが
中国は文句言いにくいだろうし、監視船とかの抑止効果も高い。
山切り開いてでも何か創ってやれないもんかね。
198無党派さん:2012/09/17(月) 17:03:15.89 ID:1uGfEiNB
>>180
石原を支持する人の神経がわからないとまで
言ってるのにか?
199無党派さん:2012/09/17(月) 17:04:19.94 ID:TdrjgUPm
>>193
日本は大統領制ではないから、経済政策に関してそこまで総理の影響はないよ

ただ、石原だと長老支配=古い自民のイメージと失言の嵐で選挙がヤバくなる
200無党派さん:2012/09/17(月) 17:04:29.07 ID:tQXg4E9d
>>198
だからといって石破も考えにくいんだよ

白紙投票でもやんのか・・・?
201無党派さん:2012/09/17(月) 17:04:39.75 ID:NzHmFdJX
>>192
余裕で朝日新聞取ってるな
202無党派さん:2012/09/17(月) 17:05:31.70 ID:Fkei0qwd
町村と石破逆だろ

副総裁は高村正彦、保利耕輔か?

中川シャブ副総裁はだめだぞ
追及されるから
203無党派さん:2012/09/17(月) 17:06:26.10 ID:aAeRMwYc
>>198
石破が以前離党したときの話も麻生が知らないわけもないしな。
204無党派さん:2012/09/17(月) 17:06:54.75 ID:DUIKAX4g
石原は本人も馬鹿すぎるけど、いかんせん森とか古賀のイメージが悪すぎるからな。
親父の人気を吹っ飛ばすくらいの威力があるよ、あいつら。
205無党派さん:2012/09/17(月) 17:08:17.72 ID:F6myojrl
三党合意遵守表明という時点から
石破の人気は次第に下降線たどっていったような気がしないでも無い
206無党派さん:2012/09/17(月) 17:09:29.21 ID:fezzmrtv
◆石破元防衛大臣も「暴力装置というのは、自衛隊」と著書に書いていた

自民党の石破茂元防衛大臣も「暴力装置」といっていたのです。
石破氏の著書を図書館で見つけました。「軍事を知らずして平和を語るな」という本です。
その本の15ページに「暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。
日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。」とありました。
また、石破氏は、昨年3月のシンポジウムで
「警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するのが国家の一つの定義」とも発言していたそうな。

ニュースに、「自衛隊でイラクの復興支援に携わった自民党の佐藤正久議員は
『血管が切れそうになりましたよ。わたしも暴力装置出身の議員、暴力装置議員となる。
全国の自衛隊員は、ふざけるなという思いでいっぱいだと思う』と述べた。」とありました
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/2f70dc30b3a6f254bd3399dccf2d4a6a

佐藤正久@SatoMasahisa
仙谷官房長官の「自衛隊は暴力装置」発言、謝罪と撤回だけでは済む話ではない!
辞任に値する。まさに本音が出た感じだ。左翼思想の官房長官の証左でもある。
しかも自衛隊の武力が国民に向かうかのような認識も異常だし、自衛隊と旧軍も同一視している。
2010年11月17日
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/5096152106012672

日夜、額に汗して日本を守ってくれる自衛隊や警察を、石破は暴力装置呼ばわり。
これはひどい。どういう神経してるんだろう。
上の人がこんなこと言うと、下の人は付いてこないですよ。
佐藤正久氏はもしかしたら、石破の「暴力装置」を知らないで石破を推薦してたりして。
207無党派さん:2012/09/17(月) 17:09:58.51 ID:F6myojrl
>>142
今回その清和がまっちーと安倍ちゃんでばっくり割れちゃったのは大きいね
208無党派さん:2012/09/17(月) 17:10:08.01 ID:aAeRMwYc
まあ暴力装置ってのは別に間違ってないけどね。
その暴力を管理するのが政府なんだから。
209無党派さん:2012/09/17(月) 17:10:13.28 ID:mcBRtfSo
>>178
石破さんの話はあんたの話の通りなんだけど、政治は人間性とはまた別だからなぁw
210無党派さん:2012/09/17(月) 17:10:23.31 ID:WdFLdFW4
この中であえて一人選ぶなら安倍だな。イデオロギーの偏りは
感じられるけれど、少なくとも誠意はある。拉致被害者の家族が
最も信頼していたのも安倍。どんな分野でも有能な人ほど謙虚。

それに、総理経験者というのは大きい。零からの出発ではない。
当時の失敗の原因についても反省しているだろう。

石破はなんで持て囃されてるのか不明。安保だけが政策なのか。
そもそも、肝心の防相時代に、現場から総スカンを食らっていた。
それも郵政相のときの小泉みたいに、信念ゆえの孤立でもない。
211無党派さん:2012/09/17(月) 17:11:11.30 ID:D0LHh8aH
>>192-193
取りあえず総裁になった後、日本云々の総理になる前に
自民党が終わりかねないと思いますけどね……
安倍に流れてる票のうち積極的支持というより
石石を嫌って消去法で相対的な安定を求めてる票もかなりありそう
そういう票は本当は町村がいいのだとしても無理だろ現状
212無党派さん:2012/09/17(月) 17:12:26.13 ID:pp8+2nJj
>>194
幹事長は麻生さんが良いなあ
ノブテルは消費者庁あたりでw
国交省と厚生労働省、総務省、そして公明枠が難題なんだよね
安倍政権と公明党との関係は不透明必至
213無党派さん:2012/09/17(月) 17:12:46.00 ID:Jw9zPP62
麻生って石原、石破を反谷垣の立場で立候補したと言ってるけど政策的に
反谷垣として立候補したのは安倍だろ
それで安倍支持て言ってる事おかしいよね
まあ石破は石原のついでに叩かれただけで麻生は犬猿の仲の古賀が支持してるから
石原が気に食わないだけだと思うが
石破については脱派閥で良いのは安倍と石破だとこれも安倍を持ち上げるついでに
石破の名前もあげてたし
214無党派さん:2012/09/17(月) 17:13:21.51 ID:8a7K8m3q
>>199
いやいや
総理大臣が経済政策もきめるようなものだから
安倍と林、町村、石破は全く経済政策は違うものになる
最終的に決めるのは総理大臣だからね
215無党派さん:2012/09/17(月) 17:13:42.55 ID:F6myojrl
>>208
トラウマなのよ自衛隊上がりにとってはそう言われるのが
216無党派さん:2012/09/17(月) 17:14:10.94 ID:mcBRtfSo
>>212
公明党との関係は二階がいる限り変わらない。
217無党派さん:2012/09/17(月) 17:15:49.87 ID:dMLp9KrH
>>163
難病の人間が、いざって時にふんばらなきゃならない重職を引き受けるなってのは正論だが?

政策ねぇ。例えば、安倍は道州制を推進しているが、道州制は却って地域格差の拡大を助長する可能性が高く、都道府県を廃止して道州制に転換すれば
地域主権が実現できる、みたいな主張はいまいち根拠が薄弱だ。安倍がそこまで考えた上で道州制に賛成しているかは疑わしい。
教育問題でも、大学進学の条件に社会奉仕活動の義務化を挙げているが、時代遅れも甚だしい。
安倍的には点数稼ぎの分野であろう外交でも、中国人留学生をバンバン受け容れよう的な主張をしている(中国人留学生にカネ払ってる場合かよ日本w)。

政策批判ってのはこういう事?
218無党派さん:2012/09/17(月) 17:15:55.10 ID:TdrjgUPm
>>214
経済政策決めるのは、基本、党だよ
むしろ経済オンチのほうが人の意見を聞くからよかったりもする
一番最悪なのは、俺は経済に強いと勘違いしてるやつ、石原のような
219無党派さん:2012/09/17(月) 17:15:57.32 ID:xqE2UQop
安倍晋三は売国奴だよ
総理や官房長官として、東シナ海油田を中国に譲渡した
推定埋蔵量は600兆円

石破や石原も閣僚として当事者だったから政治責任がある
220無党派さん:2012/09/17(月) 17:18:34.27 ID:8a7K8m3q

なんか経済を甘く考えている人多いよね
このまま間違った経済政策して衰退していけば
中国から侵略されかねないというのを忘れている。

この20年間正しい経済政策をしていれば
GDPは中国の2倍、アメリカに迫るものだった。
本当に悔やまれるね、ここまで中国韓国に舐めれられることになるとは誰も思わなかっただろうに
221無党派さん:2012/09/17(月) 17:19:44.41 ID:N7JefWqb
茨城の自民党員だが、石破さんよりも安倍さん推しになってきてる

マスコミの印象操作って酷いな(笑)

222無党派さん:2012/09/17(月) 17:22:04.90 ID:8a7K8m3q
>>218

党の基本政策というものはあるが
総理大臣が決めるといっても過言じゃない
小泉と麻生なんて全く政策は異なるし、
麻生が考えてる経済政策のまま反映されている
まあ正しく言えば総理大臣が選んだブレーンの言っている事を聞いて判断する
223無党派さん:2012/09/17(月) 17:23:27.14 ID:Jw9zPP62
>>218
俺もそう思う
石破は本人も経済音痴を自覚してそうだし政調会長やってたから自分が弱い分野でも
うまく他人の意見を聞いて決める事には慣れてるだろ
224無党派さん:2012/09/17(月) 17:23:28.96 ID:8a7K8m3q
>>221
うん?マスコミは石破押しだよ?
225無党派さん:2012/09/17(月) 17:23:29.55 ID:7fnLP1wD

[●]vs[★★★★★]

 台風が過ぎれば

  尖閣で中国人が釣りパーティーをしているかもよ

  1000隻の漁船と100隻の偽装軍艦に囲まれて
226無党派さん:2012/09/17(月) 17:26:56.94 ID:F6myojrl
>>223
最大の問題はその石破に言う事聞かせられる奴が
根本的な意味でお花畑野郎だったらどうしようもないと言う事だろう

例えば財務省色の強い奴とか
227無党派さん:2012/09/17(月) 17:27:01.01 ID:dMLp9KrH
>>221
マスコミからすれば、叩きやすいのが総裁になってくれたほうが自分らの食い扶持が稼げて有難いだろうなw
下痢ちゃんなら叩き放題だろうし、叩けるポイントだらけだろうし。
228無党派さん:2012/09/17(月) 17:29:09.65 ID:YomzCikc
◆石破元防衛大臣も「暴力装置というのは、自衛隊」と著書に書いていた

自民党の石破茂元防衛大臣も「暴力装置」といっていたのです。
石破氏の著書を図書館で見つけました。「軍事を知らずして平和を語るな」という本です。
その本の15ページに「暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。
日本では自衛隊と警察、それに海上保安庁も含まれます。」とありました。
また、石破氏は、昨年3月のシンポジウムで
「警察と軍隊という暴力装置を合法的に所有するのが国家の一つの定義」とも発言していたそうな。

ニュースに、「自衛隊でイラクの復興支援に携わった自民党の佐藤正久議員は
『血管が切れそうになりましたよ。わたしも暴力装置出身の議員、暴力装置議員となる。
全国の自衛隊員は、ふざけるなという思いでいっぱいだと思う』と述べた。」とありました
http://blog.goo.ne.jp/ueda01/e/2f70dc30b3a6f254bd3399dccf2d4a6a

佐藤正久@SatoMasahisa
仙谷官房長官の「自衛隊は暴力装置」発言、謝罪と撤回だけでは済む話ではない!
辞任に値する。まさに本音が出た感じだ。左翼思想の官房長官の証左でもある。
しかも自衛隊の武力が国民に向かうかのような認識も異常だし、自衛隊と旧軍も同一視している。
2010年11月17日
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/5096152106012672

日夜、額に汗して日本を守ってくれる自衛隊や警察を、石破は暴力装置呼ばわり。
これはひどい。どういう神経してるんだろう。
上の人がこんなこと言うと、下の人は付いてこないですよ。
佐藤正久氏はもしかしたら、石破の「暴力装置」を知らないで石破を推薦してたりして。
229無党派さん:2012/09/17(月) 17:31:51.08 ID:8a7K8m3q

>>228
これは酷い
230無党派さん:2012/09/17(月) 17:40:04.81 ID:mcBRtfSo
>>226
石破を言うこと聞かせられる奴って言ったら二階ぐらいしかいないんだが、、、

いいの?
231無党派さん:2012/09/17(月) 17:48:55.03 ID:leql1a0r
一方、石破総裁だと、う〜ん、なかなか役員難しい。
石原はもちろん町村、林も党役員には入らないような希ガス。
安倍を外相(副総理兼務)か幹事長あたりにするか。それだと親父さんと同じだな。
232無党派さん:2012/09/17(月) 17:51:31.24 ID:CRMLdkjl
2Fと言えば200兆のあれだが・・・
233無党派さん:2012/09/17(月) 17:55:23.04 ID:mcBRtfSo
>>231
石原、茂木は誰がなってもお白州行き。
マッチーは党役員には入らんが、内閣には入る。林あたりが政調会長じゃないのかな。
234無党派さん:2012/09/17(月) 17:58:40.64 ID:aAeRMwYc
>>230
石破はええかっこしいだからねえ。
汚れ役はやりたがらない。
235無党派さん:2012/09/17(月) 17:59:07.95 ID:quwrSuTN
尖閣に中国船1000隻だろ?



安倍ちゃんお腹が痛くならないか?





236無党派さん:2012/09/17(月) 17:59:58.01 ID:j/mZGO2u
野田さんは馬鹿かな?
237無党派さん:2012/09/17(月) 18:00:02.25 ID:F6myojrl
まあこの後待ちうけてる消費増税の閣議決定は
三党合意遵守側ならどうやっても汚れ役確定なんだけどな
238無党派さん:2012/09/17(月) 18:01:09.98 ID:mcBRtfSo
>>234
人の為に汗をかけ、てみんなから言われてるんだけどね。
最近になって、少し出来るようになったw
239無党派さん:2012/09/17(月) 18:01:14.01 ID:XfFDXM2b
石破だと防衛色の強い野田だろな
公共事業は多少増えるだろうけど
外交も憲法改正しないと変化は難しいし
安倍は悪くないんだが、辞め方は受け入れられにくいし
官僚やマスコミは石破が理想だろな
対して変化ないから
石原は自滅したなw
それでも総裁になったら、いよいよ自民党は終わり
240無党派さん:2012/09/17(月) 18:01:48.39 ID:NzHmFdJX
数日後の情勢がどうなるかだな
241無党派さん:2012/09/17(月) 18:02:47.12 ID:k0sl5Ijq
>>237
そればかりではないね。
今の野田内閣は尖閣国有化と対中国強硬策で
一貫できるだろうが、次の内閣では外務省が
また土下座で修復を図るだろう。そのときの
自民党内閣が国民がどう思われるか。

 想像つくねw
242無党派さん:2012/09/17(月) 18:06:41.93 ID:F6myojrl
>>241
こう言うのもなんとも変な気分だけど
安倍ちゃんにはそう言う点ではちゃんとした「実績」があるからな

その手の方面では石破よかよほど安定性があると言って差し支えが無い
243無党派さん:2012/09/17(月) 18:07:55.28 ID:aAeRMwYc
>>241
強硬策は遺憾の意と発言する事ですかWWW
244無党派さん:2012/09/17(月) 18:07:59.67 ID:NzHmFdJX
警備付きの漁船千〜一万隻だかが尖閣になだれ込んだらどうなるか
石原さんのトドメになるかもしれん
それどころじゃないけど
245無党派さん:2012/09/17(月) 18:09:44.14 ID:aAeRMwYc
>>242
こういう場合保守派は得だな。
強硬的にでてもいいし、国内の支持を集る。支持者は少なくとも支持をする。
逆に折れたとした国内的にはマズーだが、その相手はその分対価を払う必要がある。
というか対価を払わない限り、折れる必要がないし。
246無党派さん:2012/09/17(月) 18:10:39.41 ID:Fkei0qwd
次は松原首相&長島外相で尖閣・竹島法制化せよ
247無党派さん:2012/09/17(月) 18:13:08.39 ID:F6myojrl
「対中方面の外交の修復および安定化」
そう言う点では安倍ちゃんサイドとノビーサイドは利害が一致する
こう言うのもなんだかなな感じだが

>>245
ただこの場合対価を払うとか払わせるとか
そう言う外交的勝利とも敗北とも言えなくなっちゃってるかと

なぜならすでに日中どちらも痛手被っちゃってるのが実情だし
248無党派さん:2012/09/17(月) 18:13:13.18 ID:UmPygXLM
形だけの代表選に
主役なき総裁選

陰の主役が進次郎
249無党派さん:2012/09/17(月) 18:15:33.85 ID:F6myojrl
ただそう言う方面で石破に強みがあるのは
件の二階ラインが生きてればそれが使えると言う事か
二階が石破体制内でどんだけ力持ってるかという話にもなるのだが
250無党派さん:2012/09/17(月) 18:15:35.17 ID:D0LHh8aH
>>247
叩かれてたけどそういう点ではある意味うまくやってたんだよな安倍ちゃん
251無党派さん:2012/09/17(月) 18:17:18.01 ID:F6myojrl
そりゃまあ安倍ちゃんは「最強の護憲派」ですので
252無党派さん:2012/09/17(月) 18:19:00.96 ID:BjStxyjl
石破が総裁なら林が政調会長だろ
石破が政調会長時代の関係をみてればわかる
今の茂木は干される
253無党派さん:2012/09/17(月) 18:22:15.75 ID:TB4cv+iq
安倍さんが総裁になったとして、選挙までとことん「政権投げ出し」の
ネガティブキャンペーン張られるけど、耐えられるかな。
254無党派さん:2012/09/17(月) 18:22:46.02 ID:D0LHh8aH
石破が総裁になったら関係が悪化した額賀派は干されそうだな
少なくとも森元と青木は最後まで石破総裁阻止に動くのだろうな
255無党派さん:2012/09/17(月) 18:30:39.11 ID:woyI0S+/
【経済】経団連会長ら日中経協、25〜28日予定の温家宝首相との会談中止を検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347873176/

北京は難しそうか…今の状況だと仕方なしか…
256無党派さん:2012/09/17(月) 18:31:06.55 ID:WdFLdFW4
ワロタw
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/2019/
> 一方の自民党はどうなるのか。出馬を目指す石破茂前政調会長は4月の講演で、
>看板の架け替えに頼った自民党イメージ作戦の失敗の歴史を振り返っている。

> 「小泉さんが(国民に)受けたことで、(党内の)誰もが(次も)『カッコいい人を』となった。
>背が高くてハンサムで、はっきりモノを言って、若い人。そこで『安倍さんしかいない』と。
>その次が『渋くても落ち着きのある福田さん』。そして『やっぱり、明るくて楽しい麻生だぜ』と。
>誰を『顔』にしたら選挙に勝てるのかという、ある意味、あさましさがあった。(有権者に)
>そこの足元を見られた」

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/2019/
>biconcave
>こういうことを言いながら安倍も福田も麻生も谷垣も支えようとしなかった石破に人望がないのは当然と言える
257無党派さん:2012/09/17(月) 18:33:02.23 ID:k0sl5Ijq
石破さんは「顔」になれそうにないからなw
258無党派さん:2012/09/17(月) 18:41:31.61 ID:Fkei0qwd
やっぱ、谷垣が一番な気がしてきた・・・
259無党派さん:2012/09/17(月) 18:42:34.98 ID:NzHmFdJX
>>255
これだけは会うみたいなニュース見たが結局中止ですか

中国は工場燃やして店略奪して日本人暴行して経済制裁検討してるそうだな
盗っ人猛々しいというか許し難い
260無党派さん:2012/09/17(月) 18:47:36.34 ID:Y3ncwhB8
>>119
なぜか急にマスコミが人気をあおったあの舛添も
今では首相候補に名前が上がらないレベルだしな
同じようなもんだよ
261無党派さん:2012/09/17(月) 18:56:56.83 ID:fezzmrtv
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/23/kiji/K20110823001467190.html
前原前外相 民主代表選出馬表明へ!本命浮上だ
立候補すれば、後継レースの本命に浮上するのは確実。共同通信が実施した世論調査でも、次期代表にふさわしい人物として前原氏が
28・0%で トップ。出馬の意向を固めている野田氏の4・8%、海江田万里経済産業相の4・7%などと比べて断トツの人気だ。

左翼マスゴミの情報操作の実例。断トツ人気の人物が投票ではオモニ焼肉前原3位、決戦投票にも残れませんでした。ゴミの望ましい人物を
1番 人気にするのはいつものことですね。そして、オモニ焼肉前原と政治信条が近くお互い盟友といい合う仲が石破。
262無党派さん:2012/09/17(月) 18:57:05.13 ID:Y3ncwhB8
これだけ優勢優勢言われてて
議員票がいまだに町村並だもんなあ

石破はとことん人望がないぞ
263無党派さん:2012/09/17(月) 18:58:15.51 ID:QBQFLzoI
>>250
やりたいこと封印して融和外交に専念するなら安倍もありだなw
264無党派さん:2012/09/17(月) 19:00:59.81 ID:TB4cv+iq
その意味では石破さんは敵に付け込まれるところが一見無さそうなんだよね。
それで党員票が伸びたのかな?
265無党派さん:2012/09/17(月) 19:01:35.41 ID:k6QNi2rv
前原誠司先生、鴨川のヌートリアを駆除してください。 鴨川でヌートリアと泳いでパフォーマンスしてください。
266無党派さん:2012/09/17(月) 19:07:40.92 ID:mcBRtfSo
>>254
額賀派自体は干されない、いや干せない。何しろ兵力ないから。
ただ、謀反に加担した茂木さんは白洲行き決定。一回休み。
267無党派さん:2012/09/17(月) 19:11:30.68 ID:mcBRtfSo
>>264
小沢さんには突っ込みまくられる危険性が高い。安倍さんもそうなんだけど、いいカモ。
268無党派さん:2012/09/17(月) 19:11:45.86 ID:TB4cv+iq
石原さんの河野談話継承宣言?って党員的にはどうなんだろう。野党受け
はしそうだけど。
269南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/17(月) 19:12:00.44 ID:P3ZQgrN3
>>253
民主党も、脱税を犯した鳩山容疑者(ママンから小遣いもらってた鬼畜)
原発事故起こして被爆者出した民主党・菅容疑者(海外なら殺人未遂で逮捕)

この2人も政権投げ出してるからな、、、民主は何もいえないはず。。
270無党派さん:2012/09/17(月) 19:12:13.22 ID:pp8+2nJj
>>243
>強硬策
周近平への金銭ワイロの裏帳簿を、日本の商事会社側が告発してNHKBS経由で、次々と中国語証拠付きで一般公開すれば良いだけですよ

そうすりゃ、中国12億人の貧乏人と内陸軍閥たちが上海人相手に大爆発するさあね
271無党派さん:2012/09/17(月) 19:18:39.77 ID:aAeRMwYc
>>268
石原は総理になれると思っていたんだよ・・・
272無党派さん:2012/09/17(月) 19:19:11.51 ID:mxmfh7EC
>>258
自民党にとっては谷垣がベストだった。
273無党派さん:2012/09/17(月) 19:20:27.38 ID:j/mZGO2u
野田さんは馬鹿かな?
274無党派さん:2012/09/17(月) 19:20:57.12 ID:Fkei0qwd
【悲報】安倍がリフレの意味すらわかってないことが判明
275南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/17(月) 19:21:07.09 ID:P3ZQgrN3
>>10
マスコミは民主批判を1度もしてないからな(政権交代後)
野田や原発事故起こした犯人 民主党・菅容疑者が安倍、麻生なみにバッシング受けたら1ヶ月持たずに逃げてるからな。。ww
それだけ民主議員は甘やかされてる。批判されたことがないからな
276無党派さん:2012/09/17(月) 19:21:26.55 ID:mcBRtfSo
>>272
古賀さんが悪い。
277無党派さん:2012/09/17(月) 19:21:58.10 ID:QBQFLzoI
>>274

どういうことだ!?
278無党派さん:2012/09/17(月) 19:22:06.42 ID:LMJci45H
安倍総理になった場合、誰が官房長官になるのかな

側近なら衛藤、古屋辺りなのかな、稲田・西田とかは無いのかなw
279無党派さん:2012/09/17(月) 19:24:16.56 ID:w15/uMus
>>258
何を今さら言っているんだ
もう一回谷垣にやって
その間に次代を担う奴を育てて行くのがベストだったのに
280無党派さん:2012/09/17(月) 19:24:27.49 ID:CRMLdkjl

礒崎陽輔 ?@isozaki_yousuke

朝刊の記事を総合すると、党員票(地方票)は石破、安倍、石原の順、国会議員票は安倍、石原、石破の順で、
1回目で過半数を取る候補はいないということですね。1回目は党員票+議員票、決選投票は議員票のみ。
よく頭に入れて、一層引き締めてがんばります。

http://twitter.com/isozaki_yousuke/status/247597970890059776
281無党派さん:2012/09/17(月) 19:24:40.57 ID:yu7zsfm1
額賀派てショボイな
額賀は地元では梶山の息子の方が影響力あって石破支持だし
このスレで竹下亘が地方票を石原で取りまとめてると見たが島根県連は細田の方が
影響力あって町村支持
地元ですらダメじゃん
282南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/17(月) 19:25:42.77 ID:P3ZQgrN3
>>274
それいうと、「インフレ」の意味もわからなかった民主党・菅容疑者の立場は?w
まあ、原発事故起こした犯人の民主党・菅は分数計算もできない知恵遅れだからな(w
283無党派さん:2012/09/17(月) 19:28:00.62 ID:eDAV80zJ
>>278
甘利か下村
284無党派さん:2012/09/17(月) 19:28:05.55 ID:aAeRMwYc
>>274
具体的になんていったんだ?
285無党派さん:2012/09/17(月) 19:31:30.80 ID:TB4cv+iq
>>269
いや、一般人的にはそう見えないよ。鳩菅は本人総理の椅子にしがみついてる
のを周囲が無理矢理引きずり下ろしたイメージ。これは降ろされる方があまり
にお粗末だったので国民としては諒でしょ。

一方、安倍さんや福田さんは唐突に政権投げ出し・無責任極まり無しのイメージ。
286無党派さん:2012/09/17(月) 19:33:06.74 ID:j7pNSNb3
ID:P3ZQgrN3はスルーするのがこのスレでのお約束だw
287無党派さん:2012/09/17(月) 19:34:19.21 ID:TB4cv+iq
安倍さんの場合、病気のせいにしたりして、女々しいというイメージが
つきまとう。
288無党派さん:2012/09/17(月) 19:35:05.30 ID:pp8+2nJj
>>276
菅義偉がこんなに人を集められるとは思っていなかったんだろうな
師匠だった古賀には
そしておそらく、菅のバックアップにはシンジローが居るんだろう
でなきゃこんな順調に安倍が議員票を集められなかったはず
289無党派さん:2012/09/17(月) 19:36:53.79 ID:eDAV80zJ
>>287
むしろ病気のせいにしなかったことが女々しい
辞任会見でなぜか小沢のせいにした
290無党派さん:2012/09/17(月) 19:37:57.18 ID:w15/uMus
議員票が伸びているのは
石原の自爆テロのせいだろ
291無党派さん:2012/09/17(月) 19:39:38.97 ID:+IvSYPKq
>>278
町村じゃないかな
292無党派さん:2012/09/17(月) 19:41:59.93 ID:CRMLdkjl
甘利さんは裁判で忙しい筈
293南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/17(月) 19:42:20.24 ID:P3ZQgrN3
小沢容疑者といえば、そろそろ裁判だな
大方の見方は、懲役7年か、、、あの知恵遅れもようやく豚箱入りか(w

それはそうと、高校偏差値41の長妻は年金記録紛失していつまで逃亡してるの?
みなで、長妻を刑事告訴しませんか?
294無党派さん:2012/09/17(月) 19:42:59.06 ID:+IvSYPKq
>>288
菅とシンジローにそんな力があるなら今ごろ河野太郎が総裁やってるよ
295無党派さん:2012/09/17(月) 19:46:45.71 ID:pp8+2nJj
>>281
梶山の息子は全然大した事ないぞ
山崎派の岡田広がバランス良く調整してる
茨城票10票の流れは見もの
296南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/17(月) 19:46:46.76 ID:P3ZQgrN3
でも今年総選挙で自民が政権復帰しても、民主はすべて自民に協力しないと世論が許さない空気ができてるね。。。
まあ、民主自体消滅するけど(w
いまだに民主に投票するようなふざけた奴はいないでしょ、、さすがにそれはふざけすぎだわ(ワロエナイ)
まるで、原発反対者(=前科者が多い)なみのサイコパス
297無党派さん:2012/09/17(月) 19:47:52.31 ID:rS+rLxEv
オレは自民党員だけど、前の衆院選を手伝ってた時は、
テレビに出て麻生さんの悪口を言いまくってた石破さんのことを
選挙事務所に来てた人達は、蝙蝠野郎、ヘタレ、裏切り者って、みんな散々罵ってたんだけどな。
しかし、今となっては、党員が、そのこと忘れてるのかな?
オレは覚えてるから、石破さんは、あんまり信用できんけど。
298無党派さん:2012/09/17(月) 19:48:06.61 ID:KFXFRww5
>>256
石破のこういう組織にも悪いところがあったけど、自分の責任には触れないところは正直反吐がでる
299無党派さん:2012/09/17(月) 19:51:06.21 ID:k0sl5Ijq
>>296
そんなことないぞ。おそらく次の選挙で民主党が下野したら、
民主党はまた野党に戻って、徹底的に自民を叩くことになるだろうな。

どうしてそんな自民党都合よく考えるんだよ。
自分たちが3年やってきたことを考えろ。
立場が逆転するだけ。
300南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/17(月) 19:51:31.22 ID:P3ZQgrN3
民主はいまのところ、2代連続で政権投げ出してるからな
巨額脱税を犯した鳩山容疑者=半年で政権投げ出し
鳩山容疑者「みなが怒るから私はやめます」って小学生以下の発言で投げ出し会見。

原発事故起こして被爆者だした殺人未遂容疑の民主党・菅容疑者=1年で投げ出し
菅容疑者「俺はなんでも知ってるんだ〜原発事故起こしても俺には関係ない」と投げ出したからな
301無党派さん:2012/09/17(月) 19:57:10.47 ID:r5nqVHD2
>>283
下村は前回副長官だったから、ありそうだな。取り巻きの中でも筆頭に無能だからな、辞めてくれ〜

ベストは菅、セカンドベストは前回最初は売名で自分の我を通し過ぎて大顰蹙買ったが
後半から調整に徹することが出来た塩崎で。
302無党派さん:2012/09/17(月) 19:57:15.23 ID:k0sl5Ijq
>>300
自民党だって、安倍と福田と二代連続で政権投げだして、
麻生で選挙やって大敗。民主党も、二代連続で政権投げだしで、
目下三代目で総選挙。でも野田は麻生よりははるかに総理としては上だろ。

よく似てるじゃんw
303南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/17(月) 19:57:56.16 ID:P3ZQgrN3
しかし、民主支持者と思われる一部の投稿は不快すぎる
選挙で選ばれた自民議員を誹謗中傷、、、まあ民主支持するようなキチガイだからしょうがないか、、NG登録しとこ。。
いくら巨大掲示板とはいえ、モラル・道徳意識が欠落してる奴が多すぎる
少しは敬意を持てよ、、
304無党派さん:2012/09/17(月) 19:59:40.06 ID:k0sl5Ijq
しかし、自民支持者と思われる一部の投稿は不快すぎる
選挙で選ばれた民主議員を誹謗中傷、、、まあ自民支持するようなキチガイだからしょうがないか、、NG登録しとこ。。
いくら巨大掲示板とはいえ、モラル・道徳意識が欠落してる奴が多すぎる
少しは敬意を持てよ、、


305無党派さん:2012/09/17(月) 20:02:17.15 ID:aAeRMwYc
>安倍と福田と二代連続で政権投げだして、
え?
>目下三代目で総選挙。でも野田は麻生よりははるかに総理としては上だろ。
えええ?
306無党派さん:2012/09/17(月) 20:02:37.47 ID:k0sl5Ijq
>>301
下村は抜群に優秀。かつ非世襲だから安倍を補佐するのには
一番好適だと思う。下村を官房長官にすればいいだろうね。
307無党派さん:2012/09/17(月) 20:03:47.31 ID:CRMLdkjl
発達障害で滑った発言した人かな?
308無党派さん:2012/09/17(月) 20:05:43.83 ID:xqE2UQop
安倍は拉致問題も投げ出した
309無党派さん:2012/09/17(月) 20:08:44.07 ID:+IvSYPKq
柴山入閣しないかな
見栄えは悪くないし安倍幹事長が始めた公募第一号だしマスコミも好意的に取り上げてくれるだろう
上手くすれば清和会にとっては次代の総裁候補にできる
310無党派さん:2012/09/17(月) 20:10:30.78 ID:PJx2ljxO
>>309
彼の地元なんだけど、かれ、比例復活なんだよ。
それがちょっとネックかも。
これからの総裁候補になるためには。
なんせ、風で左右される首都圏のベッドタウンですから。
311無党派さん:2012/09/17(月) 20:13:09.01 ID:CRMLdkjl
そういえば極左の河野の総裁選出馬の時に推薦代表人になった風見鶏弁護士がいたな
その後見捨てられた河野涙目
左翼弁護士が安倍推薦代表人なんてお笑いだw
312無党派さん:2012/09/17(月) 20:16:13.02 ID:+IvSYPKq
選挙に弱いのはネックだねぇ
まあ麻生も落選経験あるわけだし致命的とはいえないだろう
清和会に限らずそろそろ次代のスターを育てていくべき頃合いだよ
ぶっちゃけ林は無理だと思うわ
313無党派さん:2012/09/17(月) 20:20:12.90 ID:xqE2UQop
選挙に弱い奴は発言力がない
それは総理や大臣になっても同じだ
 「一年生議員はまずは地元の挨拶回りをしっかりして支持基盤を固めろ。
  次の選挙で帰ってくるのが最大の仕事だ」
という小沢流の議員育成論は正しい
これ旧吉田、旧佐藤、旧田中、経世会に共通する保守本流の王道だけどね
314無党派さん:2012/09/17(月) 20:21:27.36 ID:QN7yhsAq
佐藤ゆかりは誰を支持するの?
315無党派さん:2012/09/17(月) 20:22:56.48 ID:PJx2ljxO
>>313
それは地方議員には該当するけど、都市部の議員はちょっと無理かも。
都市部って結構風に左右されるし、有名人の息子とかそういうのじゃないと
あまりインパクトもないし。
自民党で今回若手中堅がいなくなったのもほとんどが都市部の議員だからね。
都市部の有権者はほとんどが無党派層、浮動票が多いし。
316無党派さん:2012/09/17(月) 20:25:06.76 ID:Y3ncwhB8
幹事長は菅がいいと思うなあ
317無党派さん:2012/09/17(月) 20:28:28.27 ID:F6myojrl
>>315
とはいえ今回は大阪とかを除けば
都市部でも奪回は可能なんでない
318無党派さん:2012/09/17(月) 20:31:15.65 ID:+IvSYPKq
安倍石原連合で勝利なら幹事長は石原続投か茂木じゃないか
政調会長と総務会長は麻生と高村とか
石破が防衛、町村は外相か官房長官

前に町村幹事長って予想見かけたけど
選挙期間中に地元放って他人の応援しろとかマッチーに酷なこと言ってやるなよw
319無党派さん:2012/09/17(月) 20:31:53.92 ID:CRMLdkjl
幹事長は若くてイケメンまでいかなくてもそこそこ二枚目か若くないとダメ

09選挙で大敗したのは岡田を幹事長にしてしまったのが自民の敗退の要因の1つ
小沢をひきずりおろし、鳩山、岡田の2トップが当時は世間的には受けがよかった
(幹事長同士の細田との討論ではどう見ても岡田に分があった)

10参院選の時は、大島を引っ込め東北に押し込めたのが勝利の要因も1つだ

菅はウジウジ小声で話して聞いてる方がいらいらする
何か適当な大臣にしてやれ
320無党派さん:2012/09/17(月) 20:32:02.84 ID:u4fA5ypL
中国漁船の尖閣上陸問題次第で地方票もガラリとかわりそうじゃね
321無党派さん:2012/09/17(月) 20:32:05.76 ID:PJx2ljxO
>>317
一番のガンがマスコミが自民党の敵だと言う事だよ。
都市部はマスコミに結構左右されるから。
でも、今回の民主党の体たらくで自民の方がまともだと
分かってくれる有権者が多くなりつつある見たいだから。
322無党派さん:2012/09/17(月) 20:34:20.66 ID:+IvSYPKq
菅は嫌いじゃないが今回はお休みで良いと思う
各派に未入閣組の在庫が溜まってるから捌かないと
323無党派さん:2012/09/17(月) 20:37:20.26 ID:0BHWBc2k
>>278
本人は間違いなく狙ってそうな人
http://www.nakagawahidenao.jp/blog/
324無党派さん:2012/09/17(月) 20:38:14.88 ID:F6myojrl
>>321
こう言う状態になると
マスコミさんがたは自民民主どちらにとっても敵だと言うのは確かだろう

三党合意推進させて決めさせた後は解散連呼するような連中だし
325無党派さん:2012/09/17(月) 20:40:03.85 ID:dMLp9KrH
>>323
森内閣で官房長官→愛人に捜査情報をばらし辞任(事実上更迭)
安倍政権で幹事長→参院選で大敗し辞任(事実上更迭)

こんなのをまた要職に起用するようじゃいよいよ安倍はおしまいだな。
ま、その前に総裁にならないでほしいがw
326無党派さん:2012/09/17(月) 20:41:47.13 ID:k6QNi2rv
のびてる様イチャイチャ
327無党派さん:2012/09/17(月) 20:42:27.79 ID:F6myojrl
おシャブさんがほんとに官房長官か財務大臣になるのなら
財務省に関するある種の示威行為だになるので応援するが
328無党派さん:2012/09/17(月) 20:42:51.53 ID:BjStxyjl
>>322
菅は維新との連立を狙って動き回ってる。
自分こそ論功行賞だと本人は思ってるだろう。
329無党派さん:2012/09/17(月) 20:43:57.71 ID:PJx2ljxO
>>325
官房長官女性にしたら面白そうだけどね。
高市さんとか良いんじゃないかと思う。
元特命大臣の経歴も持ってるし、申し分ないんじゃないかな。
330無党派さん:2012/09/17(月) 20:46:27.65 ID:dMLp9KrH
>>329
アレはないだろ・・・
あんなの野田聖子以下。
331無党派さん:2012/09/17(月) 20:47:20.17 ID:+IvSYPKq
安倍がまだ中堅の部類だから
官房長官は町村あたりのベテランの方がバランスがいいと思うんだけどな
332無党派さん:2012/09/17(月) 20:50:25.95 ID:BjStxyjl
安倍が総理になったら野田は喜ぶな。
信者は嬉しいかもしれんが国民にとって「安倍総理総裁」は
なんの新鮮味もない。
333無党派さん:2012/09/17(月) 20:50:27.96 ID:aAeRMwYc
官房は総理を支えてくれる人じゃないと・・・
334無党派さん:2012/09/17(月) 20:50:36.17 ID:CRMLdkjl
ガースは橋下に「自民党の地方分権のマニフェストは0点だ」と酷評されたのをお忘れなく
たぶん維新に近づけば、「総務大臣をよこせ」だのなんどの言われて大阪に有利な法案ばかり通される
のはまちがいない


http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35332?page=3

橋下氏が、僕は敵を作りたくないが、向こうから出てくると反論した部分ですが、私はそうは思いません。
かつて橋下氏が大阪府知事選に出馬する際、応援してくれということで、1000人集会を開いて橋下氏を
一生懸命応援したことがありますが、終わった後は「ありがとう」でもなかった。
橋下氏は自民・公明党の推薦を受けて出馬しましたが、当選した途端に一転して険悪ムードを演出した。

憲政記念館で自民党の菅(義偉)氏に「自民党の地方分権のマニフェストは0点だ」と言ったのも覚えています。
あれだけ菅氏にお世話になっておきながら、そこまでやるのかと思いましたね。
思うに、橋下氏はGNO(義理・人情・恩返し)が0点です。ちょっと冷徹すぎると思いますよ。
もっと反省すべきだし、メディアもはっきりとモノを言う必要があります。
335無党派さん:2012/09/17(月) 20:53:41.57 ID:YoRlvqeN
なんかホントに安部ちゃん行けちゃうのか?
もし次安部内閣ならオレは全力で安部ちゃんを守る
マスゴミは安部ちゃんバッシングに動くだろうが
テレビ局にクレームの電話入れるとか新聞に抗議文送るとか何でもやるぞ
前回は守ってやれなくてマジ後悔してる
336無党派さん:2012/09/17(月) 20:54:02.20 ID:F6myojrl
>>332
選挙後連立の問題が一辺に吹っ飛びかねなくなるので
逆に困って解散しづらくなってしまうけど…
337無党派さん:2012/09/17(月) 20:54:20.32 ID:+IvSYPKq
その橋下もちょっと松井に振り回され気味だね
338無党派さん:2012/09/17(月) 20:54:35.28 ID:k6QNi2rv
前原誠司先生、鴨川のヌートリアを駆除してください。 鴨川でヌートリアと泳いでパフォーマンスしてください。
339無党派さん:2012/09/17(月) 20:57:55.31 ID:F6myojrl
>>338
某アニメよろしく女子高生が全裸で一緒に泳いでくれるなら
前原先生も喜んでやるだろ(棒読み
340無党派さん:2012/09/17(月) 20:59:46.91 ID:mcBRtfSo
>>329
早苗ちゃんは安倍信者が嫌がる石破さんと同じことしてる人なんだが・・・
341無党派さん:2012/09/17(月) 21:02:12.29 ID:mcBRtfSo
>>319
参院選のときは大島さん、幹事長だったよ。
幹事長は鬼軍曹みたいな奴がやらなきゃ、勝てんよ。
342無党派さん:2012/09/17(月) 21:04:23.73 ID:tQXg4E9d
官房長官と幹事長は重みのある人じゃないと駄目だ
総理(総裁)が角栄とか小泉みたいな人だとちょっとぐらい軽くても
大丈夫だろうけど
343無党派さん:2012/09/17(月) 21:05:26.89 ID:+IvSYPKq
大島は顔が怖いだけで別に鬼軍曹じゃないよ
むしろ若手から「幹事長の顔が怖い」と苦情を言われて
「以後気をつける」と謝っちゃう腰の低い人だ
344無党派さん:2012/09/17(月) 21:05:56.04 ID:YcE/9isv
自民党総裁選挙街頭演説会 in大阪なんば
に行ってきたわ。かなり人が多かった。貸切バスに
のって総裁候補がやってきた。

どの候補も演説は上手。だから拍手でていたけど、歓声が
多かったのは安倍だな。石破は冒頭から「国難」だといった
内容を話すので重い感じで真剣にみんな聞いていた。
町村以降になると、結構立っているのが辛くなってw
外務大臣時代、反日デモを抗議入れてピタッとやめさせたとかいってた。
石原は外交より内政を語った方がいい。中小企業対策や国土強靭化。
林も経済。ちょっとこのあたりになると結構聞いている方も疲れてくるw
林さんはちょっと気の毒な感じ。政策通なのに
345無党派さん:2012/09/17(月) 21:07:38.66 ID:CRMLdkjl
行間読めよ

大島を引っ込め東北に押し込めたのが勝利の要因も1つだ

あまりにTVでコワイ顔していたとの声があったので
大島を東北地域に押し込めて、TVは石破や石原が中心に出たんだよ

確かNHKの討論に1回出て、後は交代させられた筈
(役職の意味でない)
346無党派さん:2012/09/17(月) 21:13:05.19 ID:k6QNi2rv
前原誠司先生、鴨川のヌートリアを駆除してください。 鴨川でヌートリアと泳いでパフォーマンスしてください。
※前原誠司先生は熟好きらしい
347無党派さん:2012/09/17(月) 21:18:50.23 ID:+IvSYPKq
>>346
そのコピペ見るたびになぜか白褌でヌートリアと戯れてる前原が浮かんで仕方ない
348無党派さん:2012/09/17(月) 21:19:46.33 ID:u4fA5ypL
安倍総理で町村官房長官で丸く収まる
349無党派さん:2012/09/17(月) 21:21:26.33 ID:NzHmFdJX
>>346
こいつか

ヌートリアに餌を与えないでください。
http://www.youtube.com/watch?v=Pcu-dx_bBkQ
350無党派さん:2012/09/17(月) 21:22:50.71 ID:+IvSYPKq
うむ
安倍総理で町村官房長官、石破防衛相、石原幹事長とみんな起用すれば
重量級っぽく見えるしノーサイドを演出で来て良い感じ
ただ林はやめとけ
河村が「あいつだけは許さない」といきまいてるそうだから
351無党派さん:2012/09/17(月) 21:26:30.37 ID:eDAV80zJ
>>344
一太おった?
352無党派さん:2012/09/17(月) 21:26:40.77 ID:KFXFRww5
>>321
この手の被害妄想は正直気持ち悪い
353無党派さん:2012/09/17(月) 21:31:31.56 ID:YcE/9isv
>>351

いたよw
あと「やる気元気イワキ」さんもピンクっぽい服着ていたw
354無党派さん:2012/09/17(月) 21:32:25.86 ID:15d8H6g2
安倍が首相に返り咲くなら、官房長官には亀井静香を推す。
幹事長は多分、菅でしょ。菅は菅でも菅 直人じゃないぞ。
355無党派さん:2012/09/17(月) 21:33:05.80 ID:mcBRtfSo
>>345
ああ、そういう意味かいなw
幹事長がTV出なきゃならん理由はないからな。
356無党派さん:2012/09/17(月) 21:34:23.72 ID:+IvSYPKq
亀井さんと言えば安倍さんの初出馬のときに
一言「頑張れ」というために待ち伏せしてたというエピソードが好きだ
357無党派さん:2012/09/17(月) 21:35:12.83 ID:mcBRtfSo
>>354
菅はやめとけ。
偉そうに言ってるだけで「ぼーりゃくビラ」程度の戦術しか考えられん人だ。
あれではいくら内容が正しくとも、勝つ戦いも負ける。
358無党派さん:2012/09/17(月) 21:36:28.18 ID:pp8+2nJj
ちょっと唐突だが、シンジローは防衛相が向いてると思うんだけどな
沖縄県民を草の根レベルから説き伏せるには
石破の防衛相推しは、軍事好きとしては超迷惑なんだわ
それこそ小池百合子みたいな素人の方が、防衛省側としたらずっとマシ
359無党派さん:2012/09/17(月) 21:37:16.53 ID:+IvSYPKq
シンジローは一生青年局長やらしときゃいいよ
360無党派さん:2012/09/17(月) 21:37:53.60 ID:eDAV80zJ
誰が総裁になっても
谷垣を外相にしてほしい
361無党派さん:2012/09/17(月) 21:37:59.95 ID:15d8H6g2
>>357
じゃ、大島理森の復帰でいいわ。
あ、大島官房長官てのもアリかな。
あと、逢沢一郎をなんとかしてやって。
362無党派さん:2012/09/17(月) 21:38:49.99 ID:YoRlvqeN
外相は麻生で良いんじゃね
363無党派さん:2012/09/17(月) 21:39:00.86 ID:NzHmFdJX
明日は中止か
364無党派さん:2012/09/17(月) 21:39:06.56 ID:+IvSYPKq
>>361
逢沢は次は9期だっけ
彼には引退まで入閣しないで伝説の人になってほしい
365無党派さん:2012/09/17(月) 21:41:55.80 ID:F6myojrl
>>358
だがそりゃあ一川に田中といった歴代防衛相を
素人だからという理由で次々と問責出した以上筋が通らんべ
366無党派さん:2012/09/17(月) 21:43:27.84 ID:YoRlvqeN
総理 安部ちゃん
外務 麻生
財務 渡辺喜美(みんな)
防衛 新藤義孝
農林 石破

日銀総裁 武藤敏郎
367無党派さん:2012/09/17(月) 21:43:34.61 ID:S0KsmK04
尖閣、沖縄を守る為にオスプレイを緊急配備しよう

http://uni.2ch.net/newsplus/index.html#7
368無党派さん:2012/09/17(月) 21:43:37.49 ID:mcBRtfSo
>>361
大島さんは執行部の混乱の責任をとって、一回お休み。
安倍さんの周りで幹事長やれそうな人・・・・ いないんだよなぁ。

潮崎さんは国政に入れてはダメ。国対委員長でいい。
369無党派さん:2012/09/17(月) 21:44:29.68 ID:Ar01QkqV
>>363
平井卓也 @hiratakuchan
明日予定されていた、「自民党総裁選街頭演説」の広島、香川の両会場が中国の反日デモ、尖閣関連で急遽中止になったとの連絡が入る。
詳細は分かり次第、報告したい。

神戸は12時前に終わるからやるんじゃね。
外交部会は16時からだから。
370無党派さん:2012/09/17(月) 21:45:13.56 ID:TB4cv+iq
向こうがやる気なら尖閣の占領維持なんて簡単だろう。それが悔しいね。
371無党派さん:2012/09/17(月) 21:46:06.00 ID:+IvSYPKq
塩崎に国対やれるとは思えん
菅こそ国対向きだろう

幹事長は石原続投か、高村あたりでも良いと思う
372無党派さん:2012/09/17(月) 21:46:15.91 ID:YoRlvqeN
>>370
なんで?
373無党派さん:2012/09/17(月) 21:46:16.23 ID:6h8Wikyu
オスプレイ配備で尖閣防衛とかアメポチすぎだろ
374無党派さん:2012/09/17(月) 21:47:26.64 ID:F6myojrl
というのかオスプレイいきなり突っ込ませるのは危険にもほどがある
375無党派さん:2012/09/17(月) 21:48:05.64 ID:0THEPhxI
>>354
亀井を入閣されるのなら財務相でしょう
今の政治家で財務官僚どもを押さえつけられるのは彼ぐらいしかいない
376無党派さん:2012/09/17(月) 21:50:59.51 ID:dMLp9KrH
>>335
たかが一有権者が守るだの守ってやれないだの・・・
クレームの電話してもクレーム対応の部署に回されるし、抗議文送ったってんなもんにいちいち目を通すような暇な新聞社があるかいなw

安倍信者ってこんなのばっかなの?
377無党派さん:2012/09/17(月) 21:51:19.71 ID:mcBRtfSo
>>371
いらんことされるよりマシだろw塩崎国対

石原続投はあり得ない。高村幹事長はありでしょうね。
378無党派さん:2012/09/17(月) 21:53:20.86 ID:6VvvJ7AN
フツーに考えたら石破だろ。小泉は別だが、時計の針を逆回転させたいと思う人間は小数派だろう
379無党派さん:2012/09/17(月) 21:53:28.58 ID:YoRlvqeN
>>376
よくオレが書いた駄文にレスなんかつける気になるな
お前も対外暇人だw
380無党派さん:2012/09/17(月) 21:59:46.32 ID:15d8H6g2
>>354
官房長官はいざとなったら総理の盾となって矢弾を受けなきゃいかんわけだ。
それが出来るのはという点で考えて政界を見回したら亀井ぐらいしか思いつかなかった。
亀井なら安倍が頭を下げて「助けてください」と頼めば、「よっしゃ、任せとけ」ぐらい
言ってくれるだろう。意外に義理人情とかに厚そうだから。
381無党派さん:2012/09/17(月) 22:00:37.61 ID:aAeRMwYc
>>378
石原までは我慢できるが石破はないわあ。
382無党派さん:2012/09/17(月) 22:00:46.15 ID:J+eZ4bZE
これってどうやって対処するんだろ?

【国際】中国漁船1千隻、17日にも尖閣付近に到達★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347884540/

石原親子はしばらく表立って動かない方がいい
中国を刺激したくない
383380:2012/09/17(月) 22:00:54.41 ID:15d8H6g2
レス番間違い、>>375
384無党派さん:2012/09/17(月) 22:02:26.01 ID:an5+PBxm
>>378
石破って幹事長に?
怪しくなったら即効逃げだすぞ。
いらんことで謝りそうだし。
385無党派さん:2012/09/17(月) 22:03:01.53 ID:TB4cv+iq
人海戦術取られたらなすスベ無いわな。
386無党派さん:2012/09/17(月) 22:06:16.03 ID:YoRlvqeN
中国の反日デモが反政府デモに変わりつつあるなw
今回は徹底的にやったほうが良いだろ
中国内の邦人は心配だが・・・
387無党派さん:2012/09/17(月) 22:06:59.80 ID:Y3ncwhB8
すぐ保身を図る石破を幹事長にするのは非常に危険だけど
かといって執行部に取り込まなきゃ後ろから
鉄砲撃ちまくる奴だからな
388無党派さん:2012/09/17(月) 22:07:20.72 ID:k6QNi2rv
伊藤達也。
389無党派さん:2012/09/17(月) 22:08:09.73 ID:aAeRMwYc
>>382
ガンガン沈めればいいよ。パラオですら銃撃して中国人は殺している。
日本も見習うといい。
これでもっともっと反日デモが拡大するといい。
そして日本企業は撤退するといい。
390無党派さん:2012/09/17(月) 22:10:01.65 ID:1qMas4Tq
麻生vs福田の時自民党員の事前調査の報道ではは圧倒的に福田が有利だったのに
ふたを開けてみればほぼ互角だったことを考えると
石破と安倍に差はないと思うぞ
391無党派さん:2012/09/17(月) 22:10:46.10 ID:Z7DymVbx
このスレではもう安倍総裁で決定してるんだな
つーかすっかり安倍信者に乗っ取られたな
総裁選前は谷垣続投が多数派だったとように感じたが谷垣派は本当に安倍でいいのか
392無党派さん:2012/09/17(月) 22:12:01.50 ID:+IvSYPKq
>>387
麻生がそう思って政権に取り込んだら閣内から鉄砲打ちまくった奴だぞw>石破
393無党派さん:2012/09/17(月) 22:13:15.70 ID:hwujcSqh
谷垣は中国のハニートラップに引っかかってるので、現状は無理なのよ
394無党派さん:2012/09/17(月) 22:13:33.00 ID:Z7DymVbx
>>390
その例は今回あてはまらんだろ
福田が石破だとは思えない
395無党派さん:2012/09/17(月) 22:14:04.74 ID:YoRlvqeN
安部が政権とったら日銀法が改正される
そして金融緩和
円安と緩やかなインフレになり
中国で製品をアッセンブル旨みは薄れる
日本企業の中国進出は急激に萎み
既に進出した企業も撤退を始める

ざまぁ中国w
タダでさえバブルが潰れそうなのに
このままじゃ統制経済に戻るしかないなw
396無党派さん:2012/09/17(月) 22:16:26.22 ID:+IvSYPKq
>>391
気にしないで石破総理の政権予想を語ってくれればいいと思うよ
さつき官房長官でもじゅん子外相でも後藤田幹事長でも
397無党派さん:2012/09/17(月) 22:17:23.96 ID:an5+PBxm
>>391
安倍総裁になったら谷垣派は再び冷や飯だな。
398無党派さん:2012/09/17(月) 22:19:28.69 ID:NzHmFdJX
>>369
その通りのようでした
神戸は予定通りで午後中止
399無党派さん:2012/09/17(月) 22:20:12.22 ID:TB4cv+iq
安倍さん:政権投げ出し
石破さん:歴史認識に問題
石原さん:サティアン閣下
となると町村さんと林さんしかいないわけだが。
400無党派さん:2012/09/17(月) 22:20:38.28 ID:bhrZ1pRE
>>394
涙ふけよw
401無党派さん:2012/09/17(月) 22:21:16.65 ID:+IvSYPKq
林は駄目だろ
根回しもせずに先輩議員の選挙区をのっとろうとするとかアホ過ぎて
402無党派さん:2012/09/17(月) 22:21:18.91 ID:Y3ncwhB8
>>391
俺は谷垣支持だったけど
谷垣出ないなら安倍しかないな
裏切り者石破だけはありえん
403無党派さん:2012/09/17(月) 22:21:29.93 ID:Z7DymVbx
総裁選前と今ではスレの空気が全然違う事からして安倍信者は今だけこのスレに
来てるんだろうな
谷垣支持者が多数だったからなこのスレ

404無党派さん:2012/09/17(月) 22:21:39.09 ID:YoRlvqeN
町村:官僚の犬
林:知名度なし 何考えてるのかも分からない
405無党派さん:2012/09/17(月) 22:22:49.63 ID:Fkei0qwd
恥ずかしい知名度(下痢便辞任!)の安倍よか、俺は知名度がないんほうがいいなー
406無党派さん:2012/09/17(月) 22:22:57.89 ID:YoRlvqeN
谷垣のようなミンスのスパイを支持してるやつもいるんだなw
407無党派さん:2012/09/17(月) 22:23:06.43 ID:Z7DymVbx
>>402
谷垣支持で谷垣路線を唯一守ろうとしない安倍を支持?
アホすぎて笑える
408無党派さん:2012/09/17(月) 22:26:14.78 ID:BjStxyjl
>>407
アホなんだろう
409無党派さん:2012/09/17(月) 22:26:46.17 ID:+IvSYPKq
>>407
分かったから石破総理の政権構想について語ろうぜ
俺はじゅん子官房長官とかいいと思うな
お前は?
410無党派さん:2012/09/17(月) 22:28:04.53 ID:aAeRMwYc
谷垣も石破もクソだろ。
谷垣は推薦人すら集められなかった林以下の雑魚だよ。
411無党派さん:2012/09/17(月) 22:28:12.47 ID:NzHmFdJX
こんな事言ってる人がいるようだが


【佐藤優の眼光紙背】1997年11月11日付の小渕書簡があるため日本政府は尖閣諸島周辺の中国漁船を取り締まることができない
http://blogos.com/article/46928/
412無党派さん:2012/09/17(月) 22:29:25.58 ID:Z7DymVbx
安倍信者が本性現しまくりで笑える
413無党派さん:2012/09/17(月) 22:30:39.66 ID:u4fA5ypL
自民党の谷垣禎一総裁は17日夜、地方遊説中の総裁選候補5人に対し、
18日午前の神戸市で街頭演説をいったん中止し、東京に戻るよう指示した。
尖閣諸島国有化に抗議する中国の反日デモが激化していることを受け、
同日午後に関係部会で対応を協議するため。5候補は部会に出席する。

 18日午後は広島県福山市、香川県丸亀市をそれぞれ訪れる予定だった。

(2012/09/17-21:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091700421

だそうです
414無党派さん:2012/09/17(月) 22:32:16.94 ID:mYqUdD6x
>>386
日本政府に中国共産党政府を打倒しようという意思が感じられないからな。
民主党政権はもちろん、自民党政権にしても。

事態打破には中国内の反体制派支援⇒共産党政権にブラフしかないんだけどね。
なんか、共産党支配を肯定してしまっている。
415無党派さん:2012/09/17(月) 22:34:26.37 ID:6h8Wikyu
あの国に民主政治なんて無理
軍閥割拠の核保有国とか怖すぎ
416無党派さん:2012/09/17(月) 22:34:35.51 ID:+IvSYPKq
遊説中止ってことは投票も延期されるのかな?
417無党派さん:2012/09/17(月) 22:35:47.03 ID:NzHmFdJX
中国は「俺がルールだ」みたいになってるな
418無党派さん:2012/09/17(月) 22:36:35.59 ID:APDSowLl
まず石破ともう一人で上位2名選出
それで石破じゃない方が党首になりそうだ
419無党派さん:2012/09/17(月) 22:36:59.18 ID:Z7DymVbx
党員票の調査結果とこのスレを比較するといかにお前ら自称党員と自称自民支持者が
少数派で無力か分かるよな
無力すぎるから党員票なんて無視して決戦投票で安倍が逆転だと他力本願
420無党派さん:2012/09/17(月) 22:37:40.31 ID:YcE/9isv
>>416

1日予備日(全国遊説が無い日)があったはずだから、その日に
するんじゃねえの?
421無党派さん:2012/09/17(月) 22:38:01.02 ID:YoRlvqeN
次の政権が直ぐにやらなきゃならんこと
・円高デフレ対策 金融緩和 日銀法改正
・尖閣対策
・米軍再編調整

中期的にやらなきゃならないこと
・憲法改正
・1次産業改革
・教育改革 日教組解体
・年金制度改革

他にも問題山積
どう考えても安部ちゃん意外無理
422無党派さん:2012/09/17(月) 22:40:00.78 ID:Z7DymVbx
尖閣と反日デモの騒動でますます地方票は石破に流れるな
安倍は政権放り出したヘタレというイメージ強いからダメ
423無党派さん:2012/09/17(月) 22:40:30.03 ID:G63Emn1T
>>314
高村派だから安倍じゃね?
424無党派さん:2012/09/17(月) 22:40:35.04 ID:aAeRMwYc
>>419
別に石原でもかまわん。誰が勝とうと、石破が負ける事だけは確定しているからな。
長老の爺に土下座して票でももらってくるのかいw
425無党派さん:2012/09/17(月) 22:42:04.43 ID:Z7DymVbx
>>424
よう少数派
426無党派さん:2012/09/17(月) 22:43:39.15 ID:Z7DymVbx
少数派の無力がまるで自分が議員にでもなったつもりで語ってるのが笑える
427無党派さん:2012/09/17(月) 22:43:41.15 ID:aAeRMwYc
石破支持そのものが自民党支持層の中では少数派なのだよ。
反石破のほうが多数派なんだという事を理解したらいい。
428無党派さん:2012/09/17(月) 22:43:52.99 ID:6QsTVh9k
佐藤・片山議員らにはちょっとがっかりしたな。
彼を推して本当にいいのか?
429無党派さん:2012/09/17(月) 22:44:21.93 ID:dMLp9KrH
>>423
郵政造反組復党問題で支持率急落した下痢ちゃんを、刺客の佐藤が支持すんの? なんだかなぁ…
430無党派さん:2012/09/17(月) 22:44:30.73 ID:YoRlvqeN
一回目の投票では石破が1位だろうが過半数は取れないからなぁ
二回目になると議員票だけだから石破は絶対勝てない
決選投票に残るのが安部か石原か
それが問題だ
431無党派さん:2012/09/17(月) 22:44:34.64 ID:Z7DymVbx
>>427
党員票ではそうなってないぽくて残念だったな
432無党派さん:2012/09/17(月) 22:44:36.13 ID:u4fA5ypL
町村・高村を内閣に引っ張ってこれるのが安倍しかいないから安倍支持
433無党派さん:2012/09/17(月) 22:45:38.10 ID:aAeRMwYc
>>431
党員票でもそうなっているよ。
石破の支持は三割程度。後は全部反石破でまとまれる。
434無党派さん:2012/09/17(月) 22:47:06.83 ID:dMLp9KrH
>>421
村山談話の撤回、靖国神社への公式参拝すら出来なかったヘタレにそんな大仕事が務まるわけないだろ。
435無党派さん:2012/09/17(月) 22:47:09.44 ID:Z7DymVbx
>>430
実際に取材してる政治記者や評論家ですら
決戦投票での行動意識がどう働くか分からないと言ってるのにずいぶん断定的に語るな
お前評論家になったら?
436無党派さん:2012/09/17(月) 22:47:33.68 ID:k6QNi2rv
前原誠司先生、鴨川のヌートリアを駆除してください。 鴨川でヌートリアと泳いでパフォーマンスしてください。
437無党派さん:2012/09/17(月) 22:47:44.62 ID:NzHmFdJX
>>426
○○さんの議員票が欲しけりゃ土下座するんだなみたいなの読む時
一体誰がネットの向こうにいるのかと思う時がある
438無党派さん:2012/09/17(月) 22:47:53.62 ID:Z7DymVbx
>>433
反石破のソースなんてないが
平気でデタラメ言うゴミ
439無党派さん:2012/09/17(月) 22:48:20.86 ID:YcE/9isv
読売世論調査

>自民党総裁にふさわしい人は、石破茂・前政調会長が28%と最も多く、
>石原伸晃幹事長22%、安倍晋三・元首相19%が続いた。
>町村信孝・元 官房長官は6%、林芳正政調会長代理は3%。

>自民支持層では、石破氏34%、安倍氏28%、石原氏19%、
>町村氏9%、林氏4%の順だった。

安倍、自民支持層の人気がすごい。でもそれ以外だと逆にw
朝日新聞はまた公然と安倍を批判しだしているし・・・懲りない連中だぜ
440無党派さん:2012/09/17(月) 22:48:42.43 ID:+IvSYPKq
小渕総理のときの高村外相は良かったな
でも今回は入閣より三役の可能性が高い気がする
441無党派さん:2012/09/17(月) 22:48:48.77 ID:fezzmrtv
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/23/kiji/K20110823001467190.html
前原前外相 民主代表選出馬表明へ!本命浮上だ
立候補すれば、後継レースの本命に浮上するのは確実。共同通信が実施した世論調査でも、次期代表にふさわしい人物として前原氏が
28・0%で トップ。出馬の意向を固めている野田氏の4・8%、海江田万里経済産業相の4・7%などと比べて断トツの人気だ。

左翼マスゴミの情報操作の実例。断トツ人気の人物が投票ではオモニ焼肉前原3位、決戦投票にも残れませんでした。ゴミの望ましい人物を
1番 人気にするのはいつものことですね。そして、オモニ焼肉前原と政治信条が近くお互い盟友といい合う仲が石破。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347840391/-100
【政治】 朝日が安倍氏を痛烈に批判

442無党派さん:2012/09/17(月) 22:49:38.37 ID:YoRlvqeN
>>435
おいおいまさか本気で石破が議員票で勝てるとでも?w
443無党派さん:2012/09/17(月) 22:49:49.17 ID:6h8Wikyu
断固石破支持
安倍はお手つき一回休みだ
444無党派さん:2012/09/17(月) 22:52:53.87 ID:BjStxyjl
>>439
ここのまんまだな。
安倍執行部が出来てから、世論との温度差を思い知るんだろう。
安倍信者は世論では伸晃以下というをどう思うんだ。
445無党派さん:2012/09/17(月) 22:54:10.35 ID:Z7DymVbx
>>442
自民の総裁選史上2位、3位連合で1位を逆転した例は過去1回しかない事を
知ってればそんな簡単に断言できない
しかも今回は党員票もあるからそれを考慮すると過去に例なし
446無党派さん:2012/09/17(月) 22:54:48.31 ID:+IvSYPKq
>>439
自民支持層ではついに6ポイント差にまで迫ったか
石破は頼みの綱の党員の支持も怪しくなってきたねー
447無党派さん:2012/09/17(月) 22:56:01.34 ID:F6myojrl
>>445
お隣さんでは一位を二位三位四位連合で破ったのが
今の総理だけどな
448無党派さん:2012/09/17(月) 22:56:16.12 ID:YoRlvqeN
>>445
党員票って・・・
石破が一回目の投票で過半数取れるとでも思ってるのか?
すごいなw
449無党派さん:2012/09/17(月) 22:57:21.80 ID:CRMLdkjl
>自民党の谷垣禎一総裁は17日夜、地方遊説中の総裁選候補5人に対し、
>18日午前の神戸市で街頭演説をいったん中止し、東京に戻るよう指示した。

中国から指令が出たか
ハニガキっていうのは事実だったんだなw
450無党派さん:2012/09/17(月) 22:59:01.45 ID:Z7DymVbx
>>448
党員票の過半数超えはありうる
各調査をまとめると130??180の範囲だし
451無党派さん:2012/09/17(月) 23:00:16.31 ID:8a7K8m3q
>>448

相手にするな
馬鹿が移るぞ
452無党派さん:2012/09/17(月) 23:01:02.29 ID:YoRlvqeN
>>450
あのさ
一回目の投票は党員票と議員票を合わせて集計するからね
基本的なことは理解しといてね
453無党派さん:2012/09/17(月) 23:01:15.34 ID:+IvSYPKq
>>450
可哀想だけど180ってのは議員票も合わせての期待値だよ
454無党派さん:2012/09/17(月) 23:01:19.68 ID:S0KsmK04
日本の領土、尖閣、沖縄を守る為にオスプレイは必要だ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347814406/l50

オスプレイが沖縄を守るんだ!! オスプレなくして沖縄、尖閣は鬼畜シナより守れない
455無党派さん:2012/09/17(月) 23:01:55.97 ID:Fkei0qwd
安倍はお手付きを100回やったも同然
456無党派さん:2012/09/17(月) 23:02:48.36 ID:Y3ncwhB8
石バカじゃあ中国にいいようにやられるだろ
経済政策もてんでだめだし
軍事オタクのような気持ち悪い人種が政治家になるべきじゃない
457無党派さん:2012/09/17(月) 23:03:21.25 ID:Z7DymVbx
>452
党員票だけ過半数超えでも十分影響力あるという話だろ
平気でお前らは党員票を軽視してそんなの決戦投票で関係ないと言い張るがな
458無党派さん:2012/09/17(月) 23:03:38.10 ID:fezzmrtv
>>439
自民党支持層で6ポイント差か。これは、党員でも安倍さんが急進中だね。議員票1位
党員票も急進じゃ、勝ち馬に乗るために余計、ノビテルの方から議員も来るでしょう。
安倍さんの1人勝ちも有るかもしれませんね。石破は、下手すれば町村さんにさえ議員
票で負ける体たらくも有り得ますからね。そうなれば、いくら党員があ、とか言っても
虚しいでけですな。左翼マスゴミ総出で石破人気を上げ、安倍を叩いてるんですからね。
459無党派さん:2012/09/17(月) 23:04:06.84 ID:w15/uMus
別に安倍でも構わないが
いざ安倍に決まったとすると
やはり今回は違うだろうになるんだよな〜
460無党派さん:2012/09/17(月) 23:04:40.97 ID:Z7DymVbx
>>456
よく分かりもせずに谷垣支持して谷垣路線も守ろうとしない安倍に支持を変えた
バカなお前が語るな
461無党派さん:2012/09/17(月) 23:05:15.41 ID:6h8Wikyu
>左翼マスゴミ総出で石破人気を上げ、安倍を叩いてるんですからね。

相変わらずの被害妄想ぶり
462無党派さん:2012/09/17(月) 23:05:33.07 ID:Z7DymVbx
安倍信者は都合の良い数字だけかき集めてきてそんなに差はないと言ってるのが笑える
463無党派さん:2012/09/17(月) 23:05:59.34 ID:Fkei0qwd
まず、安倍に経済政策ってあるのかよw

安倍が経済政策がどうだか知らんが

あの頭(知能)でケインズ経済とかシカゴ学派とかわかるの?
464無党派さん:2012/09/17(月) 23:07:17.87 ID:CRMLdkjl
>石破が一回目の投票で過半数取れる

>党員票の過半数超えはありうる

この違いわかるよな
一回目の投票で過半数250取れる候補者は誰もいない

石破の党員票の過半数150は可能性としてあるうる
ただ党員票150とっても、議員票100票とらないと過半数越えにはならない

決選投票(上位2位内)は議員票のみで決まる



465無党派さん:2012/09/17(月) 23:08:08.24 ID:Z7DymVbx
安倍信者は総裁選終わったら季節労働者みたいにこのスレからもいなくなるんだろうなw
466無党派さん:2012/09/17(月) 23:08:45.05 ID:Y3ncwhB8
谷垣は谷垣でよくやってただろう
支持して何が悪いんだか
味方がピンチのとき後ろから鉄砲撃ってた石破みたいな糞が総裁だったら
自民党は持たなかっただろうな
今の自民党があるのは谷垣さんのおかげ
467無党派さん:2012/09/17(月) 23:09:52.43 ID:YoRlvqeN
>>463
まぁ無理だろうな
でも問題なのはそこに問題があることを認識していることと
それを解決できるブレインがいることだ
リフレなんて他の4候補もホントに理解できているかどうか怪しいもんだ
468無党派さん:2012/09/17(月) 23:10:54.36 ID:fezzmrtv
>>461
安倍さんは、出馬前の7日から朝日新聞が社説で人格攻撃してますよ。石破は、キモカワだの
プラモ好きだの韓流スターのような持ち上げぶり。進次郎が支持先を選挙に利用されたくない
から言わないと明言してるのに、有馬とかいう一人の評論家の決めつけで進次郎は石破かみた
いな記事まで出して上げています。麻生さんの、石原幹事長と石破政調会長を批判した会合の
発言は、石破の部分は削除され、石原は裏切り者、平成の明智光秀とか記事になりました。こ
れだけあからさまで、左翼マスゴミが石破を持ち上げていないとでも。
469無党派さん:2012/09/17(月) 23:10:59.38 ID:Z7DymVbx
>>464
あくまで党員票なんて関係ないと言い張るんだな
決戦投票が党員票の結果無視であくまで議員票だけで決まると
470無党派さん:2012/09/17(月) 23:11:43.34 ID:fANhbbqs
今の候補者では石破が一番思想的にバランスあると思う。
日和見という意見もあるようだが、そこは柔軟性と思おう。
でも現状からして決選は安倍対石破で安倍が勝つ流れじゃないのか?
石破は今からでも態度を決めてない議員に頭下げてなんとかしなきゃ。
471無党派さん:2012/09/17(月) 23:11:51.01 ID:8a7K8m3q
>>461-463

なんか変なのが湧いてきたお(´・ω・`)
472無党派さん:2012/09/17(月) 23:12:44.87 ID:6fM5rJyd
>>394
>その例は今回あてはまらんだろ
>福田が石破だとは思えない

今回の場合、ノビテル君の票がかなり安倍ちゃんに流れてるはずなんだよね
もちろん討論会の議論であるいはネットをみて、あるいは口伝で安倍支持に
なった人も相当いるはず

現在、互角とは言わないまでも安倍ちゃんがかなりゲルに接近してると予測
473無党派さん:2012/09/17(月) 23:13:04.09 ID:Z7DymVbx
>>466
バカだからもう語るな
よく分かりもせずに谷垣を支持してその努力を否定して別の路線にしようとする
安倍を支持するお前こそ裏切り者だ
474無党派さん:2012/09/17(月) 23:13:31.65 ID:6fM5rJyd
>>394
>その例は今回あてはまらんだろ
>福田が石破だとは思えない

今回の場合、ノビテル君の票がかなり安倍ちゃんに流れてるはずなんだよね
もちろん討論会の議論であるいはネットをみて、あるいは口伝で安倍支持に
なった人も相当いるはず

現在、互角とは言わないまでも安倍ちゃんがかなりゲルに接近してると予測
475無党派さん:2012/09/17(月) 23:13:56.06 ID:YoRlvqeN
>>466
谷垣がミンスと談合しなければ今頃選挙やってるよ
ミンス政権の延命に手を貸し日本をこんな危ない状況に追い込んだ最大の原因が谷垣ってことだ
良くあんなバカ支持できるな
476無党派さん:2012/09/17(月) 23:15:10.26 ID:CRMLdkjl
自民党の総裁選はルール変えまくりだかえらな
2008年の麻生の時でさえ、そんなに地方票は影響を及ばさなかった

※ 2008年自由民主党総裁選挙

麻生太郎 351

与謝野馨66

小池百合子46

石原伸晃37
------------------------------------------(永遠に超えられない壁)
石破茂25← ★ 石破最下位オメーw
477無党派さん:2012/09/17(月) 23:15:54.49 ID:w15/uMus
>>475
まあ選挙やってたかどうかは知らんが

あの条件での談合はありえんよな
478無党派さん:2012/09/17(月) 23:16:31.41 ID:8a7K8m3q
>>475

証拠もなしに談合とか
相当恥さらしですお・・・(´・ω・`)
479無党派さん:2012/09/17(月) 23:18:48.38 ID:Fkei0qwd
前の民主党代表選の5人の得票数ってどうだったんだっ気4?

馬淵は29だっけ?
480無党派さん:2012/09/17(月) 23:19:31.64 ID:YoRlvqeN
>>478
証拠って・・・
どんな情弱だよ・・・
481無党派さん:2012/09/17(月) 23:21:56.55 ID:8a7K8m3q

談合の証拠って言ったら情弱って言われたお

こいつなに言ってるお?(´・ω・`)つ>>480
482無党派さん:2012/09/17(月) 23:22:16.95 ID:w15/uMus
スレ違いだけど
民主党の代表選って
候補者の推薦人って公表されたの?
483無党派さん:2012/09/17(月) 23:22:26.70 ID:Z7DymVbx
>>476
1回で決まったんだから当たり前だろ
最初から本命で世論調査でも麻生が1番人気あって麻生が勝つのが鉄板だった
今回の総裁選とは違いすぎる
484無党派さん:2012/09/17(月) 23:24:05.58 ID:YoRlvqeN
>>481
ん?
485無党派さん:2012/09/17(月) 23:24:59.97 ID:1uGfEiNB
読売の世論調査見ても
比例投票先が良い感じにアップしてるな
いい流れだ。あとはノビテル以外が当選すれば完璧

谷垣総理を今でも望んでいるが
閉塞感があった状況でこれだけ派手な総裁選が出来たってのは
怪我の功名

でもノビテルだけは絶対に支持しない
486無党派さん:2012/09/17(月) 23:25:18.27 ID:k6QNi2rv
のびてるLOVE
487無党派さん:2012/09/17(月) 23:25:34.71 ID:Fkei0qwd
前回の総裁選から唯一何も苦労してない安倍
他は何らの苦労はしてる
488無党派さん:2012/09/17(月) 23:25:54.06 ID:YoRlvqeN
談合の言葉の使い方が間違ってたか?
489無党派さん:2012/09/17(月) 23:30:18.78 ID:dMLp9KrH
>>487
下痢ちゃんだって苦労したじゃん!
ほらあれだよ、大震災の時に菅を叩くために、菅が原発に海水かけるのを中断するよう命じたってガセネタをつかまされて苦労した!
それからあれだよあれ、おおっぴらに原発が推進できなくなったから、何か原発推進を続ける術がないか必死に考えて、
苦労して「地下式原発」を思いついて、推進するための議連を作った!

あれ? 何か国を亡ぼすような事しかしてないような…
490無党派さん:2012/09/17(月) 23:33:16.63 ID:YoRlvqeN
石破が党首になっても次の衆院選で過半数は取れない
政権をとるためにはどこかと組むことになるがどこと組むんだ?
ミンスか?
491無党派さん:2012/09/17(月) 23:34:06.85 ID:KFXFRww5
26日とか長いな
492無党派さん:2012/09/17(月) 23:36:19.95 ID:1uGfEiNB
>>490
現状の数字を維持できれば過半数取れるだろう
とはいえ参院が足りないから現行の枠組+維新なら
ミンス以外に選択肢は無い
ミンスが割れてそこと連立が理想的
493無党派さん:2012/09/17(月) 23:37:23.33 ID:u4fA5ypL
>>485
驚いたわ
あの情勢のままいくとなると自・公・たち日で3分の2いける勢いだぞ
494無党派さん:2012/09/17(月) 23:42:56.86 ID:YoRlvqeN
>>493
公明党が入るとせっかく2/3取れてもまともな憲法改正は望めまい
495無党派さん:2012/09/17(月) 23:43:08.37 ID:NzHmFdJX
次の総理は一年総理を脱却して日本を立て直す人だ
496無党派さん:2012/09/17(月) 23:45:31.90 ID:mxmfh7EC
>>494
その場合とりあえず改憲要件を緩和出来ればよしとすべきだな
497無党派さん:2012/09/17(月) 23:46:42.62 ID:YoRlvqeN
>>496
まぁそれはあるな
498無党派さん:2012/09/17(月) 23:47:06.80 ID:Fkei0qwd
石破と石原って加藤と山崎っぽいんだが

結局、事前の票とは違い小渕=町村に総理を奪われて変な事(石・石の乱)やらかしそう
499無党派さん:2012/09/17(月) 23:55:29.34 ID:CRMLdkjl


           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ      
         /ゞ________人   \  俺は地方の県連ために働いているのだ 
        //,━-..     ヽ    ヽ  維新のパーティー券なんかかわいいもんだ 
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i 余計な事書きやがって・・・
       /::::::ヽ―   =・=-  ヽ  i        
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \   /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|(  \  ノハ

【自民党】 自民党熊本県連のパーティー券(1枚1万円)、最大収容人員1700人の会場で6201人分販売 石破茂が講演 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323064353/

★定員4倍パー券販売、自民熊本県連が支援者らに
自民党熊本県連(会長・山本秀久県議)が2010年4月に熊本市で開いた政治資金パーティーで、会場の最大収容人員(1700人)
の約4倍となる6201人分のパーティー券(1枚1万円)を党員や支援者らに販売していたことが分かった。
10年分の政治資金収支報告書などによると、パーティーは同年4月22日、「保守を考える政治セミナー」と題して熊本市内のホテル
で開かれ、石破茂・党政調会長(当時)の講演などがあった。県連の公式発表による出席者数は1200人。収支報告書では、6201万円
の収入があり、開催事業費として約249万円を支出していた。
09年にも最大収容人員1000人の会場で県連の定期大会を開いており、 同年の収支報告書によると6305人に1枚1万円の
パーティー券を販売していた。
500無党派さん:2012/09/18(火) 00:02:59.78 ID:aD/8188T
町村はTPPに反対だったよな
501無党派さん:2012/09/18(火) 00:06:35.52 ID:v2R8I3la
>>499
パー券ってそんなもんだよ
502無党派さん:2012/09/18(火) 00:09:28.71 ID:JWdKsLGn
【ブログ】日本政府が尖閣諸島周辺の中国漁船を取り締まれない理由=1997年11月11日付の小渕書簡で漁業関係法の適用免除したため[9/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347893588/
503無党派さん:2012/09/18(火) 00:13:05.06 ID:RDVZ5EBQ
安倍政権時代は海保が中国漁船に体当たりして上陸阻止してたけど
504無党派さん:2012/09/18(火) 00:21:35.11 ID:9eFLPUOy
>>500
TPPに関しては総裁候補者で唯一完全に否定してる。
総裁選の政策集にもキチッと反対を明記。
505無党派さん:2012/09/18(火) 00:39:09.49 ID:5dZ+glMP
石破保守にあらず。

人権擁護法案賛成です。
506平沼支持者:2012/09/18(火) 00:51:06.22 ID:hi270bei
>>504
>TTP
 経済政策に関しては、政策集団内において、政治軸の一番右の連中の経済政策に収まりやすい傾向にある。
 つまり、町村総裁の場合、よほどのことがない限り、政治軸の一番右は町村総裁になるため、経済政策は町村氏のような旧来保守寄りになる。
 また、石原総裁・石破総裁の場合、そのままでは経済政策は新自由主義&新保守主義寄りになる可能性もあるが、たちあがれ日本と連立政権を組めば政治軸の一番右はたちあがれ日本になるため、町村総裁就任時と同じように経済政策は旧来保守寄りになる。
 逆に一番困るのは安倍総裁の場合、よほどのことがない限り、政治軸の一番右は安倍総裁になるため、経済政策は安倍氏のように新自由主義&新保守主義化してしまう。
(安倍総裁と大阪維新の会と組んだ場合は経済政策は大阪維新の会のように新自由主義&新保守主義化してしまう)
507無党派さん:2012/09/18(火) 01:28:38.93 ID:xAAvkQmV
安倍の言ってるデフレ対策は完全にケインズ的なものなのに新自由主義云々言ってるのはなんでだよ
508無党派さん:2012/09/18(火) 01:42:40.14 ID:PuIkdb2O
総裁選ちょっと安倍の勝利が早く見え過ぎてきて、盛り上がりに欠けてきたなあ
509平沼支持者:2012/09/18(火) 01:56:18.57 ID:hi270bei
>>507
安倍の発言は完全に上げ潮だからね。
気持ちはわかるけど、上げ潮発想のデフレ脱却ではデフレ脱却の意味ないし。

まだ財政再建派の方がマシだ。
(政府紙幣発行をよく思うため)
510無党派さん:2012/09/18(火) 02:03:38.54 ID:v2R8I3la
安倍ちゃん自体は別に空っぽでも良いが
(トップの仕事は決断をすること)
周りが駄目すぎて、陰鬱になる
511無党派さん:2012/09/18(火) 02:07:59.47 ID:gAWogCmV
今だに石原を支持している自民党員はバカなのか?

5人の中で断トツのダメ政治家じゃねーか

目を覚ませ!!
512無党派さん:2012/09/18(火) 02:53:11.92 ID:kCXx021g
ノビテルは総裁候補辞退は当然として議員辞職しろよ。人は住んでないから攻めて
来ないとか時期総理大臣候補が誤ったメッセージを出し、即8隻という最大規模で
領海審判に来て、明日だか明後日には1000隻も漁船が来て、監視船も来るとか
言うじゃねえか。議員辞職して1000隻の前で防衛してこいや。日本の領土を危
機にする言質を与える自民党総裁候補とかアホか
513無党派さん:2012/09/18(火) 04:40:30.24 ID:uP4Wlh4D
>>512
東京自民地方16票が、ドント式でどう割り振られるかは興味あるねえ
東京都って、石原の超地元な訳だけどさw
勝手な予想
安倍:7
石破:4
石原:3
林:1
町村:1
谷垣さんが出てれば東京自民は、谷垣>安倍だったろうと思うけど
514無党派さん:2012/09/18(火) 04:41:38.10 ID:EjzWF94j
>>509
政府発行紙幣などナンセンス
515無党派さん:2012/09/18(火) 04:53:01.26 ID:KRnq/O4D
>>513
総裁選 決選投票目標に支持獲得図る
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120918/k10015081831000.html
町村・林の動向は略

> 安倍元総理大臣は、党員の支持を取りつける一環として、20日、
>被災地の宮城県や東京・秋葉原で街頭演説を行う方向です。

>石破前政務調査会長は、地方議員との会合を開くなどして地方票
>の獲得を図る一方、立候補を断念した谷垣総裁に近い議員などの
>支持を取りつけたいとしています。

>石原幹事長の陣営では、党員に電話で石原氏への支持を呼びかけ
>るとともに、まだ態度を決めていない国会議員への働きかけを続け
>ることにしています。

あべちゃんが秋葉原で街頭演説というのは石原票切り崩し。
ノブテル陣営は大将をあまり喋らせない方針か?

伸びしろが有るのは安倍・石破で、自派を固める方向なのが他3候補なのかな。
516無党派さん:2012/09/18(火) 05:22:03.53 ID:uP4Wlh4D
地方票が3票な弱小県は、自民県連からの支持依頼がまずまず効くけど
今回は総取り式じゃなくてドント式
東京の16票と茨城の10票は、党員側が「勝ち馬」を見定められる立場
この2都県は、産業構造がまるっきり違うだけに、予想が楽しい
常識的に考えれば、石原は自民都連をフル活用できるんだから、石破にも安倍にも勝てるはずだったけど
→サティアン発言w
517無党派さん:2012/09/18(火) 05:27:25.67 ID:KiFamOB0

自民党で1番人望が厚い石破は議員票集めに必死だ


総裁選 決選投票目標に支持獲得図る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120918/k10015081831000.html

石破前政務調査会長は、地方議員との会合を開くなどして地方票の獲得を図る一方、立候補を断念した谷垣総裁に近い議員
などの支持を取りつけたいとしています。

http://mainichi.jp/area/mie/news/20120916ddlk24010122000c.html

県連も津市内で役員会を開催。
記者会見した川崎二郎会長は、「(谷垣禎一総裁が出馬せず)私と三ツ矢憲生議員が応援する候補者がいなくなった」
としたうえで、「石破(茂前政調会長)さんを応援する田村憲久議員の気持ちを尊重すると、(県選出の国会議員)3人で合意した」
と述べた。県連としては石破氏を支援する方針だが、3人の国会議員の投票については自由投票とするという。
三ツ矢議員は林芳正政調会長代理の推薦人となっている。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120915/plt1209151505001-n1.htm

「うーん、ちょっと少ないかもしれない」
14日午前、石破氏の出陣式に出席した中堅議員の1人は、こう語った。出席したのは約30人で、安倍氏の出陣式の出席者を
若干、下回った。この議員は「安倍氏が急速に伸びている」と危機感をあらわにした。
各候補の主張に決定的な違いは少ないとされる総裁選にあって、石破氏は特例国債法案の「成立に協力すべき」と述べ、早期解散
にはこだわらない姿勢を示している。
そのため、「とにかく一刻も早い解散を望む落選議員の気持ちが離れ、地方票が減るのではないか」(自民党関係者)との声もある。
518無党派さん:2012/09/18(火) 05:44:28.25 ID:KiFamOB0

安倍氏と林氏「ライバル心」・・・自民党総裁選
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20120917-OYT8T00684.htm
519無党派さん:2012/09/18(火) 06:09:53.14 ID:sUjIFZuI
総裁選 決選投票目標に支持獲得図る 9月18日 4時30分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120918/k10015081831000.html
セブン&アイ、211店を臨時休業 大規模な反日デモ警戒
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120918/bsg1209180502001-n1.htm
反日デモ 中国進出企業、安全確保へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20120917-OYT8T00649.htm
http://www.itoyokado.co.jp/store/abroad.html

北京と成都にもヨークベニマルはあったということに軽い驚きを覚えたw
やっぱ場所ごとにだいぶ違うんね…
520無党派さん:2012/09/18(火) 06:17:55.39 ID:LkI8h7kW
読売新聞世論調査(9月15〜17日 1071人回答)

衆院選ブロック別の比例投票先(単位%、カッコ内は前回8月調査)

北海道・東北  自民27(21)維新13(14)民主18(15)
北関東     自民37(22)維新14(11)民主17(8)
南関東     自民24(21)維新14(15)民主16(10)
東京      自民32(27)維新11(7) 民主14(5)
北陸信越・東海 自民33(20)維新14(17)民主17(14)
近畿      自民29(19)維新27(29)民主 7(10)
中国・四国   自民39(27)維新14(15)民主11(15)
九州      自民29(19)維新18(14)民主16(10)

全体      自民31(21)維新16(16)民主14(11)

521無党派さん:2012/09/18(火) 06:20:37.11 ID:KiFamOB0
>http://www.itoyokado.co.jp/store/abroad.html

>北京と成都にもヨークベニマルはあったということに軽い驚きを覚えたw
>やっぱ場所ごとにだいぶ違うんね…

自民党と個別の企業がどう関連性があるかイミフメイ
個別の企業の所在地のURLなんかウザイだけだから貼るなや
イトーヨーカドーがどうなろうと関係ねえだろう
カントリーリスクも考えずに利潤だけ追及して進出したのだからその企業の責任だ


522無党派さん:2012/09/18(火) 06:24:49.81 ID:Gbi0TbxX
うん、一番上以外は自民党と何の関係も無いね。
ベニマルの株主が安倍や石破ならともかく、一企業の話とかやめて
523無党派さん:2012/09/18(火) 06:27:11.40 ID:Gbi0TbxX
ところで、谷垣周辺は一部は既に石破に流れているが、今日明日にでも会合を開いて態度表明するらしいぞ。
議員票的には投票日までに起きそうなことはこれが最後の山何じゃないか?
結論は石破支持で票が大きく動くわけではないだろうけど、石原の「大好き」に対するトドメの打撃になるかもよ。
524無党派さん:2012/09/18(火) 06:29:44.27 ID:Gbi0TbxX
あと、谷垣が午後の演説辞めさせて五候補を本部に呼び戻した。
尖閣問題で党としての統一対応を検討するのかも知れない。
漁船団が上陸を敢行すれば海上警備行動がでるかもしれないし、出なければ出せと言うべきわけだしな。
525無党派さん:2012/09/18(火) 06:33:37.78 ID:LkI8h7kW
>>524

総裁選候補をわざわざ東京に戻るように指示したところが
ミソ。それこそ安倍・石破・町村・林も安保問題に精通している
わけだから、政権担当能力を示す絶好の機会なんでしょ。
526無党派さん:2012/09/18(火) 06:37:17.31 ID:KiFamOB0
同時にコアな谷垣支持票が何票かバレる事にもなる(恥ずかしい事だが10票もない)

政局オンチの谷垣グループでもすべて一候補支持に回る事はないと思う
少なくとも保険は賭けるだろう

でも石原支持はないだろう
527無党派さん:2012/09/18(火) 06:37:38.64 ID:Gbi0TbxX
ただ、大規模な上陸敢行や銃撃をやれば野田ー森本は自民に言われなくても海上警備行動出すとは思うけどね。
既に護衛艦が集結中なわけで。
528無党派さん:2012/09/18(火) 06:59:36.58 ID:Zr3bqRPw
谷垣が出ても今回多い地方票が町村並だったろうから伸晃でよかったんじゃないの
529無党派さん:2012/09/18(火) 07:00:35.11 ID:Zr3bqRPw
伸晃も悪いイメージがついちゃったが
石破に流れる票を散らした功労はあるんだろうから
その点は長老も配慮してやらないとな
総理の椅子に就けるのは勘弁だが
てか石原ブランドってすごいな、あれだけやらかしてるのに
530無党派さん:2012/09/18(火) 07:06:07.67 ID:Zr3bqRPw
てか安倍ちゃんは今回出といてよかったな
勝つかどうかはわからんけども
石石に決まるのを外野から黙って見守るのは保守派としては辛そう
今回出て政治生命が残る残らないどころか存在感ある
531無党派さん:2012/09/18(火) 07:13:12.81 ID:LkI8h7kW
>>529

石原は演説聞いてて思ったが、仮に総裁選で勝てなかった場合、
もし政権交代が実現して自民党が政権になうようになったら、
もう一度国土交通大臣になればいいと思う。国土強靭化について
熱く語ってたよ。あと道路のミッシングリンクの解消とか。
532無党派さん:2012/09/18(火) 07:14:35.39 ID:Gbi0TbxX
>>530
石原に勝って二位になれたらの話だぞ?
三位になったらいくら善戦しても政治生命は終わりよ。
533無党派さん:2012/09/18(火) 07:16:46.33 ID:KiFamOB0
善戦マンというプロレスラーがいたな
わからなければ同業の馳先生に聞けばいい
534無党派さん:2012/09/18(火) 07:18:02.78 ID:LkI8h7kW
>>530

よく、安倍はもう少し待った方がいい。そうすればチャンスが
くるよきっと・・・なんて楽観論を言う人がいるがそうかな?って
思ってた。
今回のチャンス逃したとして、もう次の主役は好むと好まざると
どう考えても
「橋下 徹」
なんですよwそのとき「安倍待望論」が出るとは思えんのよね。
もう安倍の時代は終わったって言われるんじゃないかな?
そのとき出るとしたら
「小泉進次郎待望論」「女性首相待望論」
だと思うので・・・
535無党派さん:2012/09/18(火) 07:19:04.93 ID:s6e5wE7O
ここで安倍さんが負けたりしたら、自民党は
かなりイメージ傷つくよ。中国がここまで暴れているわけだから、
自民党は明確に憲法改正再軍備の主張を打ちだして、
国土防衛を約束しないとね。それは安倍さんしかいないでしょう。
ほかの候補だと、毅然とした対応してる野田政権には絶対に
負けてしまうよ。これからも現政権は断固たる策を打ち出して、
支持を集めようとするだろうからね。
536無党派さん:2012/09/18(火) 07:20:54.14 ID:/FTSRo7I
自民も、政府と一致団結して外敵に当たる、という姿勢を示せよ。
中国がみている。
537無党派さん:2012/09/18(火) 07:22:02.40 ID:KiFamOB0
そこで対中国外交と言う事で
自虐史観の石破先生の登場ですよ
アカヒあたりが一押ししそうだw

「我々は真摯に反省しなければならない」という連呼が聞こえてきそうだ
538無党派さん:2012/09/18(火) 07:26:08.19 ID:s6e5wE7O
石破さんとか石原さんではこの状況では、
ちょっと弱いね。事態が悪くなりすぎた。

もう安倍さんで決まりでしょう。野田政権が
明らかに右寄りの姿勢取っている、それは正しい。
だから自民党はもっと右じゃないといけない。
維新はさらに右に来る。そうして次の選挙では
急成長するのは間違いない。

 昔の中道は今は極左とみられるよ。社民党とか小沢新党は
絶滅するね。共産党もねw
539無党派さん:2012/09/18(火) 07:26:16.28 ID:Zr3bqRPw
540無党派さん:2012/09/18(火) 07:31:16.92 ID:Zr3bqRPw
>>401
古賀の後ろ盾があれば無理も通ると思ってやっていたのか
むしろ古賀の指令なんだろうが伊吹さんももっと怒ればいいのに
相手チンピラだけど森元町村あたりにも話通してさ
てか森元本当に辞めちゃうの? 安倍がその位置になるまでは
町村が党内の調整役なんだろうが、もう一期くらいやりゃいいのに
541無党派さん:2012/09/18(火) 07:35:31.59 ID:s6e5wE7O
石原ではとてもこの状況では総裁も総理も務まらないよ。
まあ平時でも無理そうだがw
542無党派さん:2012/09/18(火) 07:35:32.08 ID:uPdXJlN/
急に安倍押しが増えたな、今は安倍儲が出張してくる時間帯か
石破儲と安倍信者が交互にまとまって来るってのが面白いw
今まで下痢便だなんだと叩かれてきたからカタルシスを発散しているのか

まあ仮に安倍がまた総裁になったとしてもやっぱり過去や憲法・教育関係の
大言で叩かれると思うがな
543無党派さん:2012/09/18(火) 07:37:36.74 ID:KiFamOB0
>維新はさらに右に来る。

維新は右ではない
どこが右だと言いたい
(たぶん君が代斉唱とか教育条例とかで右のイメージと言いたいのだろうが)
ここで言っても否定されるから、説明しないが・・・
チェ・ゲバラを右翼とはいわないだろう

日本の左翼だけ無抵抗の外国のケツ舐め左翼と言う事だ

ブレーンの上山の事を調べてみろ
あれの考えがほとんど維新八朔に反映されている
544無党派さん:2012/09/18(火) 07:38:09.83 ID:Zr3bqRPw
そう言えば政治家辞めても政治には関わるとか言ってたな森元
青木もそんな感じだし表に町村が出て森元が調整するのは同じか
むしろそうじゃないと困る
545無党派さん:2012/09/18(火) 07:43:45.34 ID:Zr3bqRPw
維新も利用できるところは利用すればいい
逆に言えばそれだけでいいし
橋下も安倍と組めなければ先はないから
少なくとも次の選挙とその後では逆らうようなことはしないだろう
546無党派さん:2012/09/18(火) 07:48:28.53 ID:Zr3bqRPw
自民支持層に限れば町村も10%程度の支持はあるんだな
4位だろうが地方票含めて恰好の付く票数にはなるかね
今後の日本に必要な人材だと思うけどねこの人
547無党派さん:2012/09/18(火) 07:50:12.78 ID:s6e5wE7O
>>545
この状況下で橋下さんを敵に回すのだけは
やめた方がいいねw 利用するされるは
立場によるからw お互いに利用すればいいんだろ。
548無党派さん:2012/09/18(火) 07:50:51.02 ID:pC2nlcKa
223 名前: アジアゴールデンキャット(西日本)[] 投稿日:2012/09/15(土) 20:23:26.68 ID:YOfLSOps0
いい加減、馬鹿な団塊ジュニアでも目を覚ますだろ
rikuo ?@rikuo240
中国の友人から「蘇州の商業城が壊滅しました」と連絡があった。
商業城付近にものすごい人ごみを確認し近づいてみると、200軒近くの
日本料理屋・カラオケ・マッサージ屋のすべてが壊滅状態だったそうだ。

275 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 11:20:26.49 ID:h+Y9ArCH0 [1/2]
>>223それはマジです。こっちは山東省 青島です。
日本人社員全員 「移動禁止」だと言われて、
自宅に軟禁されてる。 「買い物ぐらい行かせろ」と言ったら、
公安にケツやら足を思いっきり蹴られた上に、拳銃抜く素振りをしやがった。
本社に伝えて帰国経路の確保を頼んでるんだけど、 
「青島が危ないとは聞いてない」の一点張りで取り合ってもらえない。

中国人従業員は水曜日から仕事をボイコットしてて来てない。
金曜日の夜に、会社からPCや備品が強奪されて、現地の社長室が目茶目茶に破壊されてる。
遼寧省大連にある支社の従業員は、先週末に韓国経由で皆逃げた。
俺は逃げられるか分からない。 このまま死ぬかも分からない。

145 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 10:23:31.95 ID:y6gSS87x0
在留邦人脱出の手配でうちの会社は大変な事になってるのに、外務省は何やってるんだ?
外務省は警戒、注意するように言ってるだけでは第一次湾岸戦争の二の舞じゃないかと。
パの付く知られたうちの会社の人なんだが
現地からは危機感のメールが届き始めていて、会社が緊急帰国させる事で決定。
だが、まったく出来ないんだ。

中国公安が在留邦人を保護という名目で監視。
公安の半々が半笑いで行動してるので不安と邦人から情報有り。
空港までの経路に安全が保障できないと公安が外出禁止の軟禁状態。
こちらとしても日本への飛行機手配ができない。
チャーター便検討したら日本政府から断られた(状況悪化)と情報有り。
549無党派さん:2012/09/18(火) 07:55:05.53 ID:KiFamOB0

自分の能力以上の事をしようとして、政局でいつも失敗する菅とか言うのがいるな
(去年も民自連政局で失敗、河野・岩屋脂肪w)
民主から無理に維新に移っても自民と連携しても、中身が民主党だから同じ事だろう
安倍推薦人の西田あたりは「せっかく維新色を消して党員票取り込んでいるのに余計な事しやがって」とか言いそうだ


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120917-00000001-gendaibiz-pol

自民党組織運動本部長・菅義偉は最近、新党「日本維新の会」に参画した松野頼久とこんな会話を交わした。

菅 「維新の会がハードルを下げれば、民主党から20人ぐらい移るんじゃないか」

松野 「いや、100人ぐらいでしょう」

550無党派さん:2012/09/18(火) 07:58:28.08 ID:Zr3bqRPw
仮に安倍ちゃんになった場合でも来年の8月は靖国に行けるかわからんな
また保守論壇の方々が「僕の考えた安倍ちゃんじゃない」って
怒り出すのかも知らんが中国在住の国民の安全のこともあるから
さすがにこの状況じゃ理解を示すかね
汚名返上のかかってる安倍ちゃんも任期中に一回は靖国に絶対行くだろうしな
551無党派さん:2012/09/18(火) 07:59:46.16 ID:KiFamOB0

安倍元総理に支持を!! 維新の会とは一線を画させます
http://www.youtube.com/watch?v=1p3AR6GF81w

「大阪維新の会の経済政策について」(H24.9.11)
http://www.shukannishida.jp/ichimonittou.html
552無党派さん:2012/09/18(火) 08:00:14.90 ID:KGc9Zqf/
尖閣が大変な時に、野党であっても総裁選で地方遊説やってる場合かな。
なんか呑気と言うか、無責任感が漂ってるな。
553無党派さん:2012/09/18(火) 08:08:05.74 ID:pC2nlcKa
223 名前: アジアゴールデンキャット(西日本)[] 投稿日:2012/09/15(土) 20:23:26.68 ID:YOfLSOps0
いい加減、馬鹿な団塊ジュニアでも目を覚ますだろ
rikuo ?@rikuo240
中国の友人から「蘇州の商業城が壊滅しました」と連絡があった。
商業城付近にものすごい人ごみを確認し近づいてみると、200軒近くの
日本料理屋・カラオケ・マッサージ屋のすべてが壊滅状態だったそうだ。

275 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 11:20:26.49 ID:h+Y9ArCH0 [1/2]
>>223それはマジです。こっちは山東省 青島です。
日本人社員全員 「移動禁止」だと言われて、
自宅に軟禁されてる。 「買い物ぐらい行かせろ」と言ったら、
公安にケツやら足を思いっきり蹴られた上に、拳銃抜く素振りをしやがった。
本社に伝えて帰国経路の確保を頼んでるんだけど、 
「青島が危ないとは聞いてない」の一点張りで取り合ってもらえない。

中国人従業員は水曜日から仕事をボイコットしてて来てない。
金曜日の夜に、会社からPCや備品が強奪されて、現地の社長室が目茶目茶に破壊されてる。
遼寧省大連にある支社の従業員は、先週末に韓国経由で皆逃げた。
俺は逃げられるか分からない。 このまま死ぬかも分からない。

145 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 10:23:31.95 ID:y6gSS87x0
在留邦人脱出の手配でうちの会社は大変な事になってるのに、外務省は何やってるんだ?
外務省は警戒、注意するように言ってるだけでは第一次湾岸戦争の二の舞じゃないかと。
パの付く知られたうちの会社の人なんだが
現地からは危機感のメールが届き始めていて、会社が緊急帰国させる事で決定。
だが、まったく出来ないんだ。

中国公安が在留邦人を保護という名目で監視。
公安の半々が半笑いで行動してるので不安と邦人から情報有り。
空港までの経路に安全が保障できないと公安が外出禁止の軟禁状態。
こちらとしても日本への飛行機手配ができない。
チャーター便検討したら日本政府から断られた(状況悪化)と情報有り。
554無党派さん:2012/09/18(火) 08:10:52.38 ID:pC2nlcKa
漢民族に集団暴行されるウイグル少年映像
http://www.youtube.com/watch?v=TtwLH6JVQ-w

今の中国人は、人類の敵である。

現中国政権を軍事的に叩けば、後世、必ず評価される。
555無党派さん:2012/09/18(火) 08:19:27.53 ID:pC2nlcKa
尖閣諸島に向かう海上自衛隊
http://www.strategypage.com/gallery/images/projecting_power.jpg
556無党派さん:2012/09/18(火) 08:19:48.26 ID:MtqGzzca
尖閣で総裁選どころの話じゃなくなった
一気に総裁選の話題が隅に追いやられたし総裁選自体も飽きられてきてる
投票日まであと1週間あるのに早くも熱は冷めたね
557無党派さん:2012/09/18(火) 08:21:16.31 ID:kCXx021g
自民党福島県連の平出孝朗幹事長は14日の記者会見で、石原幹事長が13日の
テレビ番組で東京電力福島第一原発事故の汚染土壌処理に関して「運ぶところは
福島原発の第1サティアンのところしかない」などと発言したことについて、
「『サティアン』という言葉はオウム真理教を連想させ、県民の感情を逆撫でする表現だった」
と述べ、石原氏宛ての抗議文を党本部に出した。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120915-OYT1T00223.htm
558無党派さん:2012/09/18(火) 08:47:11.23 ID:Zr3bqRPw
橋龍野中河野とか経世会宏池会系は反米親中と
言っていいような人間が多いのは謎
それで本当に国益になると思っていたのか
麻生もそんな保守派らしくはないが上の名前とは
毛色が違うのはなんなんだろうな、爺さんに似てるのかね
559無党派さん:2012/09/18(火) 09:00:55.14 ID:PeSOq4Au
>>556
民主党の代表選の話はもっと隅に追いやられてるけどな
まだ小出しでも取り上げられるだけ総裁選の方がまし
560無党派さん:2012/09/18(火) 09:04:18.76 ID:wq9Od5/C
マスコミの世論誘導
何としても石破になってもらいたいようだ

355 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 13:33:20.43 ID:Az5SUPGP [3/5]
109 :日出づる処の名無し:2012/09/17(月) 10:37:11.00 ID:TSL6e/6k
ttp://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0917/TKY201209160489.jpg
神奈川…w

444 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 18:30:45.05 ID:B8cxlQcZ [1/6]
>>355
その表で見るとうちの県は石破さんと言う感じになってるんだけど、
県連会長と副会長は安倍さんの推薦人になってるんだけど。
何でだろう。
県連所属の一人は石破さんの推薦人だけど。
561無党派さん:2012/09/18(火) 09:04:33.52 ID:QdkpSVo4
政権党である民主がいま四分五裂してたらもっと叩かれてただろう
562無党派さん:2012/09/18(火) 09:08:21.12 ID:KGc9Zqf/
>>559
その総裁選も今朝は扱いが、ほぼゼロだな。
尖閣で世論がそれどこじゃないからね
563無党派さん:2012/09/18(火) 09:14:07.48 ID:/FTSRo7I
頼むから、政府の後ろから鉄砲撃つようなまねは止めてくれな。

領海侵犯法ひとつつくらないできた自民の付けが、回ってきているところだから。
564無党派さん:2012/09/18(火) 09:15:06.64 ID:Zr3bqRPw
「アメリカとの関係が良好な方が、中国とも韓国ともロシアとも、
うまく交渉はできるんですよ」(小泉純一郎元首相)

アメリカとの関係は民主党が散々やらかしてくれたからな
565無党派さん:2012/09/18(火) 09:18:37.05 ID:TIgJfqLS
>>535
だから下痢くらいで投げ出すヘタレに憲法改正なんて大仕事が務まるかっつーの。
前に首相になった時だって、憲法改正や戦後レジームからの脱却を掲げればマスゴミが叩いてくるのは十分に予想できたのに、叩かれてあっけなくヘタレただろ。
そういう中長期的な戦略思考ができない男なんだよ、下痢ちゃんは。
566無党派さん:2012/09/18(火) 09:18:43.08 ID:10AJ7wys
>>558
宏池会をつくった池田隼人は核開発に前向きだったのにな。
ケネディとの首脳会談で核武装の可能性に言及している。
池田隼人と池田ブレーンの下村治という官僚が打ち出した国民所得倍増計画の政策は良いと思うけどね。
567無党派さん:2012/09/18(火) 09:24:38.11 ID:s6e5wE7O
>>564
アメリカなんか何もしてくれないじゃん。
領土問題については中立とか言ってるだけ。

日本の土下座外交はアメリカについても誤っていた。
きちんと再軍備しないと駄目だ。自分の国くらい
自分で守らないとな。
568無党派さん:2012/09/18(火) 09:33:21.40 ID:TIgJfqLS
>>567
何でそう「再軍備だー! 自分の国は自分で守るんだー!」的な短絡思考にいっちゃうのかなぁ。
>>564は、「日米の関係が良好である時のほうが、『日本の』対中・対韓・対ロ外交がうまくいく」って意味でしょ。別にアメリカが何かやってくれるのを
期待しているわけではなく、日米関係が良好であるだけで、自動的に日本の後ろにはアメリカがいるように見えて、外交がし易くなるって事。
569無党派さん:2012/09/18(火) 09:33:24.68 ID:iOt40ujU
宗主国を中国にチェンジすればいい
570無党派さん:2012/09/18(火) 09:35:03.88 ID:GTBnxF5/
しかしパナソニックは店ならまだしも特区で工場をぶっ潰されて大変だな
ただでさえ膨大な赤字で効率化してるだろうに
中国に工場作るのを考え直さないとな
571無党派さん:2012/09/18(火) 09:36:11.92 ID:s6e5wE7O
>>568
だからちっとも「しやすく」なってないじゃんw
別にアメリカと事を構えろとは言わないが、
日米同盟なんて中国には抑止力にはならん。
その原因はアメリカが何もしないからだ。
572無党派さん:2012/09/18(火) 09:45:39.09 ID:QdkpSVo4
TPPやって日本の金融資産差し出したら良くなるって。一時的にw
573無党派さん:2012/09/18(火) 09:51:38.96 ID:plxodo/9
馬鹿がいるなあ、アメリカの同盟国日本と、ぼっち日本どちらが外交的に有利か考えろよ。

ちなみにうちの中国進出はこれでなくなった筈、中国語をもう勉強しなくてよくなっるかと思うとネトウヨの俺は嬉しくてたまらん。
574南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/18(火) 09:52:05.47 ID:VXPeHkm5
「速報」
次期衆院比例投票先で、自民が民主にトリプルスコアつけたな
自民31% 威信16% 民主14%(今日の読売)
総裁選に関して
全体では、石場が30%代だった 安倍が2位で19%くらい(忘れた)
自民党支持者に限定すると 石場34% 安倍28% 石原19%だったな
まあ、支持者であって党員かどうかは知らんがw
575無党派さん:2012/09/18(火) 09:52:16.70 ID:JVCERi0L
こうなると石破さんが有利だな
安全保障の専門家ってイメージは確実に有利に働く
576無党派さん:2012/09/18(火) 09:56:07.47 ID:ojwicqME
決戦、石石なら石破で石安だと安倍だってな
577無党派さん:2012/09/18(火) 09:57:34.70 ID:JkwCbxYg
>>573
誰がボッチになれって言った?
少なくとも現在の日米同盟は対中国の抑止力には
ならないといってるだけだ。自民党の外交の根幹が
失敗してるわけでね。
578無党派さん:2012/09/18(火) 10:00:00.14 ID:RDVZ5EBQ
石石でも石破が勝てるとは思えんが・・・
議員票は30とれるかどうかだろ?
579無党派さん:2012/09/18(火) 10:03:05.35 ID:KiFamOB0

議員票が少ない石破は、ハニガキ票取り込みを狙うw

総裁選 決選投票目標に支持獲得図る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120918/k10015081831000.html

石破前政務調査会長は、地方議員との会合を開くなどして地方票の獲得を図る一方、立候補を断念した谷垣総裁に近い議員
などの支持を取りつけたいとしています。

http://mainichi.jp/area/mie/news/20120916ddlk24010122000c.html

県連も津市内で役員会を開催。
記者会見した川崎二郎会長は、「(谷垣禎一総裁が出馬せず)私と三ツ矢憲生議員が応援する候補者がいなくなった」
としたうえで、「石破(茂前政調会長)さんを応援する田村憲久議員の気持ちを尊重すると、(県選出の国会議員)3人で合意した」
と述べた。県連としては石破氏を支援する方針だが、3人の国会議員の投票については自由投票とするという。
三ツ矢議員は林芳正政調会長代理の推薦人となっている。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120915/plt1209151505001-n1.htm
580南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/18(火) 10:03:48.49 ID:VXPeHkm5
経済に関していえば、為替取引(ユロドル、金ドル専門)の僕からすれば
日本政府が直ちに、政府系ファンドつくり、ユロドルを1.32を背にショートすればいい
ユロドルは今年中には0.5000割込むからな
今月中に1.18割れなければ僕は自己破産に追い込まれるからなあ
ECBのクソが上限設定なしの国債購入宣言しやがって
アメリカのしょぼいQE3(毎月3兆を市場に放流)でまだ上昇しやがる
581無党派さん:2012/09/18(火) 10:09:17.35 ID:GTBnxF5/
中国のテレビで尖閣をどう伝えているか見たが日清戦争下関条約で台湾と共に奪われたとか言ってるようだが違うのではないか?
広報を強化すべきだ
582無党派さん:2012/09/18(火) 10:10:28.80 ID:RDVZ5EBQ
石破は脱派閥と言いながら谷垣派に近づいてるのか
なんだかねー
583無党派さん:2012/09/18(火) 10:19:35.22 ID:JkwCbxYg
この非常事態に自民党の総裁候補者たちは
醜い票取り合戦をしているのかw
来週号の週刊誌が楽しみだな。

 国難の下で、仁義なき戦い――踊る自民党大総裁選

こんなのいいねw
584無党派さん:2012/09/18(火) 10:30:45.34 ID:GTBnxF5/
やはり中国のテレビでも石原都知事はクローズアップされてたな
今回の発端、南京、パンダ、右翼の代表者云々
石原さん総裁選出馬や石破さん安倍さんが何言ってるかなども
日本が軍国化して中国侵略というのは何言ってんだと
野田政権が弱体化してるとも指摘してる

早く選挙して自民党安定多数の体勢を作った方が良さそうだな
強い外交の為に
585無党派さん:2012/09/18(火) 10:31:06.07 ID:wLUwUc+H
>>582
まとめて取り込めそうなのはそこしかないべ。
谷垣派も他に乗りにくいだろうからな。
586無党派さん:2012/09/18(火) 10:32:35.20 ID:KGc9Zqf/
特に石原は幹事長だろ
この有事に遊説してる場合か?
中国は攻めて来ない・・・てか
587無党派さん:2012/09/18(火) 10:36:55.69 ID:JkwCbxYg
>>584
石原知事の募金騒ぎから、この騒動が起こったんだろw
自民党はこの紛争では間違いなく票を下げる方だぞw

まして野田政権を後ろから撃ってるし。
588無党派さん:2012/09/18(火) 10:38:52.00 ID:GTBnxF5/
中国のテレビで警戒されてんのか前原さんもちょっと出たが鴨川ヌートリア問題が頭をよぎった
589無党派さん:2012/09/18(火) 10:40:07.64 ID:KRnq/O4D
>>577
「日米中のトライアングル」は小沢
「ECみたいな東アジア共同体」は鳩山
590無党派さん:2012/09/18(火) 10:42:56.82 ID:kCXx021g
石原幹事長や、石破政調会長は、谷垣に頼みに行くなら谷垣の推薦人になるのが
筋だよね。
591無党派さん:2012/09/18(火) 10:48:19.99 ID:JVCERi0L
元政調会長にそこまでする義理はありませんね
592無党派さん:2012/09/18(火) 10:49:08.38 ID:KiFamOB0
政調会長の名前が違うな
593無党派さん:2012/09/18(火) 10:51:54.11 ID:/FTSRo7I
こうなりゃあ、五人のうち、いちばん先に尖閣に上陸して、日本の領土だあ、
と叫んだ候補を、総裁にしたらどうだ。
594無党派さん:2012/09/18(火) 10:56:41.42 ID:98zuULgI
拉致被害家族「安倍副長官が心の支え」 めぐみさんの父「一番信頼できる人」
http://web.archive.org/web/20030619150310/www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/3t2002100102.html
> 有本恵子さん=同(23)=の件など、「随分昔から拉致問題に取り組んでいて詳しい」。
>家族や支援者も安心感を抱く。

>  超党派の拉致議連のメンバーがとかく口だけだったのに対し、家族が外務省や自民党前で
>座り込みをして支援を呼びかけたときも、安倍副長官は「僕らも頑張りますから」と励まし続けた。

>  「不審船の問題でも、横断的なプロジェクトチームを作ったり、我々の要望もよく聞いてくれる。
>訪朝の際も、安倍副長官が同行することで安心していた」と滋さん。

西村眞悟氏が回想する「小泉訪朝」当日の石破茂氏
ttp://island.iza.ne.jp/blog/entry/2850347/
>  その時は分からなかったが、政府は、拉致被害者救出議員連盟所属の超党派の幹部議員のうち、
>  数日後に予定されている内閣改造で秘かに入閣の内示を受けて従順になっている少数の与党議員だけに、
>  家族に同行して飯倉公館に入ることを認めた。その時、家族と飯倉公館に行くという拉致議連会長が、
>  幹事長である私に、飯倉には「私(会長)と誰々だけ来てくれと政府が言っている」と言うので、
>  私は、「われわれは超党派の議連なんだよ。君はその政府の要求を受け入れてきたのか」と言った。
>  その時の彼の困った表情を思い出す。……数日後、彼は入閣し拉致議連会長を辞めた。

> この拉致議連会長とは石破茂氏である。

> 氏はその後、拉致問題の集会に顔を出すこともなく、北のミサイルが飛んで来かねないので経済制裁に
>反対する(ミサイル防衛が整うまで制裁は発動すべきでない)など、家族会・救う会・拉致議連の運動方針とは
>異なる立場を取ることが多かった。
595無党派さん:2012/09/18(火) 10:58:09.32 ID:RDVZ5EBQ
しかし谷垣派が10名以上いて麻生と高村が同情的なら
20人くらい集められそうなもんだけどなぁ

まさか石原ヒドスの世論を盛り上げるためにわざと涙の出馬辞退やったんじゃないだろうなw
596無党派さん:2012/09/18(火) 11:10:07.15 ID:KiFamOB0
谷垣支持の実数がバレるのがコワイな
一応20人集まったとか言ってた時期があったからな
597無党派さん:2012/09/18(火) 11:16:40.45 ID:JVCERi0L
>>596
バレないだろう
当時再選支持で現在は別の候補の支援に回っている人は普通にいるし
598無党派さん:2012/09/18(火) 11:28:06.70 ID:kCXx021g
>>594
共同記者会見でブルーリボンをつけて拉致被害者家族に配慮していたのは安倍さんだけ
だったけど、まさか石破が拉致議連の会長だったとわな。元会長なのに、今は拉致問題
無視でブルーリボンもつけていないとか石破の人間性だよな。流石に自民党から出てま
た戻ってきただけは有るわ。何もかも都合のいい時だけ利用する裏切りの人生てことだ
わな。今回だって谷垣総裁が出たいというなら、石原も、石破も推薦人になるのが筋だ
からね。
599無党派さん:2012/09/18(火) 11:36:49.35 ID:9eFLPUOy
>>587
逆だよ、逆。野田が日本の足を引っ張ってるんだろうが。

>>590
同意。
600無党派さん:2012/09/18(火) 11:36:56.34 ID:plxodo/9
ぽっぽが日米関係を壊したのだからしかたあるまい
この前もイラン行ったし。
601無党派さん:2012/09/18(火) 11:37:56.18 ID:TIgJfqLS
>>577
だって「自分の国は自分で守る」のなら、日本は単独で国土防衛するわけでしょ?
そのために日本が「再軍備」するのであれば、日米同盟は相当、軍事的な意味合いが薄められるわけでしょ? アメリカの日本防衛義務がなくなるわけだから。
そうなれば事実上ぼっちだよ?

>>598
じゃあ安倍が拉致問題解決のために何やったのよ? いたずらに強硬論を主張して、解決が遠のいただけじゃん。
拉致問題に関する安倍の実績って何よ? 中山恭子を参院議員にしたくらいでしょ。その中山も離党しちゃったしw

>何もかも都合のいい時だけ利用する
これは、首相になるために拉致問題を利用した安倍にも言えるな。

>石原も、石破も推薦人になるのが筋だからね。
石原は幹事長だから分かるが、前政調会長ってだけで無役の石破が何で谷垣の推薦人になるのが筋なの?
602無党派さん:2012/09/18(火) 11:43:04.90 ID:sUjIFZuI
中国の「反日暴動」がアメリカでほとんど報道されない理由とは?
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/09/post-478.php

http://www.bbc.co.uk/
http://www.spiegel.de/wirtschaft/unternehmen/inselproteste-japanische-firmen-stoppen-produktion-in-china-a-856147.html
http://www.novilist.hr/Vijesti/Svijet/Japanci-nakon-vala-prosvjeda-privremeno-zatvaraju-tvornice-u-Kini

上から英独クロアチア

中国反日デモ 58都市で呼びかけ 9月18日 4時30分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120918/k10015081911000.html
中国・広州でも反日デモ始まる 9月18日 10時50分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120918/k10015086901000.html
中国・上海でも反日デモ始まる 9月18日 10時50分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120918/t10015086871000.html
尖閣諸島・魚釣島に2人上陸 日本人か 9月18日 11時24分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120918/t10015086791000.html

速報はやっぱりnhk早いな…英国は英国らしい報道だとは思うw
603無党派さん:2012/09/18(火) 11:46:28.94 ID:JVCERi0L
>602
>尖閣諸島・魚釣島に2人上陸 日本人か 9月18日 11時24分
海保に無駄な労力を払わすなよ
604無党派さん:2012/09/18(火) 11:46:55.90 ID:kCXx021g
>>601
おいおい、今でも拉致家族の皆さんは、安倍さんを頼りにして、安倍さんも何とか
しようと運動している。何が利用だよ。これだけ長く運動している議員もめずらし
いぞ。未だにやってるんだぞ。石破のように、都合のいい時は、小沢を利用して、
自民党に戻ると小沢の一番の悪口屋になり、麻生政権では、閣僚にして貰ったのに
与謝野と石破で辞任しろと言いに行く、安倍さんはそんな政治生活を送ってねえよ。
未だに、拉致被害者を取り戻す集会とかにも、時間が有る時には必ず参加している。
石破がチョロチョロしている間もずっと取り組んでいるわ。安倍さんに利用とかいく
ら何でも失礼だ利用されたなら、今家族会の皆さんは怒っている筈だろう。しかし、
家族会の皆さんは安倍さんの復活を期待して応援している。閣僚歴任しても議員票
が集まらない所にも裏切りを繰り返した石破への人望の無さが現れている。
605無党派さん:2012/09/18(火) 11:47:36.27 ID:JkwCbxYg
中国人がいっそう発狂して、押しかけてきそうな悪寒
606無党派さん:2012/09/18(火) 11:49:13.74 ID:RDVZ5EBQ
正直アメリカが「中立を守る」ならなんで日本がアメリカのイラン制裁に参加して
アザガデン油田の権益あきらめなきゃならんのかという気はするな
イランは日本の友好国なのに
607無党派さん:2012/09/18(火) 11:52:21.66 ID:KGc9Zqf/
中国と一緒になって野田を後ろから撃つのは辞めたほうがいいと思うけどな
むしろ、総裁候補の中で協力すると言った人間が信頼を得られるぞ
608無党派さん:2012/09/18(火) 11:53:11.13 ID:JkwCbxYg
沖縄に基地を提供し、思いやり予算で優遇しまくり。
これもすべて自民党政権の対米土下座外交だ。それで
結局アメリカは中立だってさw
609無党派さん:2012/09/18(火) 11:55:35.06 ID:plxodo/9
日本が再軍備する事の何がぼっちなんだか、
集団的自衛権こそ各国との友好だろうに
石破信者はほんと馬鹿
610無党派さん:2012/09/18(火) 11:57:26.26 ID:RDVZ5EBQ
>>607
野党が強硬論を主張するのはむしろ政権への援護射撃だよ
野党の強硬論を背景に与党が「あいつらが出てくるより私らの方がマシでしょ?」とやりつつ
相手国と落とし所を探るのが外交のセオリーだから

自民党時代はどっかの野党が後ろで相手国寄りの融和政策主張するもんだから
やりにくくて仕方なかったが、それに比べて野田はずいぶん恵まれてるといえる
611無党派さん:2012/09/18(火) 11:57:29.14 ID:GTBnxF5/
さすがにこの状況で反米はないし、崩壊寸前民主党を支えるのは最低限で圧倒的自民党政権が早く来た方が良いだろう
612無党派さん:2012/09/18(火) 11:57:43.93 ID:JkwCbxYg
自民党はたとえ次の選挙で政権復帰したとしても、
外交は鬼門になると思うぞ。これまでの全方位土下座外交は
もう通用しない。国民も納得しない。オスプレイ導入を強制しながら、
アメリカは何もしてくれない。これでは基地からアメリカ出ていけと
沖縄に言われても反論できない。

 民主党も維新も次の政権を自民に譲ってよかったと思ってるかも。
次の政権で国民から袋叩きにあって、自民は今度こそ再起不能になるかもね。
613無党派さん:2012/09/18(火) 11:58:29.74 ID:wq9Od5/C
議員票でノブテル1位@テレ朝

自民党は自殺する気なの?
614無党派さん:2012/09/18(火) 12:02:09.14 ID:GTBnxF5/
長老パワーか
石原総理で行くつもりな訳ね
615無党派さん:2012/09/18(火) 12:03:41.64 ID:GBB/po45
まあそのほうが党内ガバナンス的には安定すると言う事なのだろうよ
616無党派さん:2012/09/18(火) 12:03:49.99 ID:JVCERi0L
議員票は前からそうだろ
617無党派さん:2012/09/18(火) 12:06:56.35 ID:RDVZ5EBQ
石原総理だと茂木幹事長かな?
小渕も入閣しそうだね
618無党派さん:2012/09/18(火) 12:12:56.70 ID:XnpgJ+lG
状況は悪くなる一方だな。解散を先延ばしにしたツケが回ってきた。

結局、野党なのに与党のふりをするなんてのはバカの極みだった。
619無党派さん:2012/09/18(火) 12:16:49.61 ID:sRNXMQps
おいおいw

安倍が優位なんていったのはだれだよw

町村と僅差らしいぞ
620無党派さん:2012/09/18(火) 12:21:01.00 ID:4FjpDOzt
>>617
二階幹事長
鴨下幹事長代理
の可能性がw
621無党派さん:2012/09/18(火) 12:21:12.89 ID:RDVZ5EBQ
テレ朝のサイトにはまだ上がってないな
見た奴もうちょい詳しく頼むわ

しかしここまで読めない総裁選は何年振りだろう
622無党派さん:2012/09/18(火) 12:23:56.78 ID:kZ0T36Dm

ヒント テレ朝

間に受けてるやつ馬鹿だろ
623無党派さん:2012/09/18(火) 12:25:25.78 ID:4AY8m/fd
>>619
安倍信者の最後の希望だったんだろ
624無党派さん:2012/09/18(火) 12:25:56.53 ID:RDVZ5EBQ
ここは色んな情報を分析ごっこして遊ぶスレなので
625無党派さん:2012/09/18(火) 12:26:12.36 ID:wq9Od5/C
議員票@テレ朝
石原>安倍>石破

総裁になってほしいのは?
石破>安倍>石原

総理になってほしいのは?
野田15%
石破13%
安倍13%
石原4%
626無党派さん:2012/09/18(火) 12:28:12.64 ID:s+Pljqae
なんだ。テロ朝か。
627無党派さん:2012/09/18(火) 12:29:29.75 ID:XnpgJ+lG
独裁国家に非常事態宣言まがいのミンス党・3党合意体制をぶつけるなんてのは
間違いだった。これが戦後体制の脱却だったのか(大笑)

先進国・民主主義国なら粛々と選挙をやればいい。
隣の途上国は、お前らに都合のいい政権になる(かもしれない)と適当になだめておけば
よかったのだ。
628無党派さん:2012/09/18(火) 12:30:17.11 ID:RDVZ5EBQ
>>625
ありがとう
議員票が逆転した代わりに総理になってほしいで石破と安倍が並んでんのか
また微妙な感じになってきたな

つか石破って総裁になってほしいけど総理になってほしくない人が一定数いるのが興味深い
野党向きってことなんかね
629無党派さん:2012/09/18(火) 12:33:55.88 ID:GTBnxF5/
野田さん強いな
俺的には尖閣国有化のタイミングは最悪だし原発ゼロも詐欺だが
630服部忠幸:2012/09/18(火) 12:35:33.95 ID:iwGSuO1V
医薬品 救済制度相談窓口御中

服部忠幸と申します。
先日、水虫とあせもの薬を購入するために街の薬局に行きました。
幾つかの製品がございましたが、成分表示を参照いたしますと、

・ミコナゾール硝酸塩、
・クロタミトン、
・リドカイン、
・グリチルリチン酸二カリウム、
・尿素

など、複数の成分が配合してある製品ばかりで、成分単体の製品がございませ
んでした。

せっかくの水虫やあせもの症状でございますので、症状と原因と結果の因果関係
を正確に把握したいと思いまして、成分単体での販売を希望いたしましたが、誰に
相談すれば良いのかわかりません。

医学書や薬学書を参照してみますと、症状と原因と結果の因果関係が必ずしも
明確であるものばかりではないようです。

診療が「付与された情報に基づく確率推論であると」すると、勉強しさえすれば
誰が診療をしても同じ結論に達する筈ですが、だからといって勉強したからと
いって誰もが医者になっても良い筈がありません。人間も鶏と同じく品種という
ものがあると認識しておりますが、基本的には、高等な品種がより重要な情報を
把握しているのが然るべき体制であると考えております。

民主主義と弱者救済の美名の下にま逆のことを主張する方もおりましょうが、
人間も、上等な品種が下等な品種を完全支配する体制のほうが、下等な品種が
上等な品種を支配するよりは遥かに素晴らしい世の中になることは自明です。

こういうことは、本物のエリート軍人やエリート官僚のような品種にしか相談したく
ないことであって、あまり下等な品種に相談したくないのです。
診療の本質が確率的推論であるという点を考慮していない方が、医療薬学の
知識だけ豊富な状態で巷に放置されているという状況下は、住み心地の良い
ものではありません。

わたくしの(人間としての)品種的価値を考慮していただきたく、わたくしにだけ
成分単体での販売していただくことはできませんか。

どうか、よろしくご検討の程をお願い申し上げます。
631無党派さん:2012/09/18(火) 12:35:46.78 ID:kCXx021g
朝日や毎日の情報はあてにならない。基準が自虐史観か、靖国否定か、河野談話
踏襲か、従軍慰安婦強制を認めるかとかで、応援して持ち上げる候補が変わるん
だし。ノビテルは、最初は攻撃されていたけど、支那が攻めて来ないとか、河野
談話が良く出来ているとか左翼色が有ると判ると、朝鮮の新聞は勿論、毎日とか
も持ち上げ出している。マスゴミが良く書くのは如何に売国奴か、売国奴度合い
い競争とも言える。そして、兎に角安倍さんは全否定。
632無党派さん:2012/09/18(火) 12:36:53.00 ID:LkI8h7kW
>>625

安倍が急激に伸びてきているね。
自民支持層でも伸びがすごい。
633無党派さん:2012/09/18(火) 12:41:03.97 ID:GTBnxF5/
>>625
議員支持が石原さんトップ
総理になって欲しい人では石原さん4%

やっぱり石原さんはないわ
634無党派さん:2012/09/18(火) 12:41:20.49 ID:+8iqwNWu
>>628
石破は浮動票に強いという事
総裁選アンケートは他党支持者・無党派分も入ってる
635無党派さん:2012/09/18(火) 12:42:16.46 ID:RDVZ5EBQ
読売だったかの票読みで残ってる未定票はもう20票程度だとあったけど
ここにきて石原が逆転したのは20票の中からまとまった上積みがあったのか
あるいは安倍支持を寝返らせたのか

前者ならもう未定票はほとんど残ってないことになるな
各候補の具体的な数字も知りたいところ
636無党派さん:2012/09/18(火) 12:42:16.60 ID:JkwCbxYg
自民党総裁、もし石原になったら、
総理にはなれないかもねw

野田政権も民主党もほっとするだろうな。
維新の橋下などは飛び上がって喜ぶはず。
最大のライバルが自滅したんだもの。
637無党派さん:2012/09/18(火) 12:43:14.86 ID:mGnWY1j4
議員票なんで石原がトップなんだよ
安倍さん頑張って決選投票に残ってくれ
638無党派さん:2012/09/18(火) 12:44:13.15 ID:RDVZ5EBQ
>>634
うん、だから野田に総理でいてほしい民主支持層の受けがいいってことかなと
639無党派さん:2012/09/18(火) 12:45:53.18 ID:JkwCbxYg
この状況は誰が考えても安倍なんだけどなあ。
自民党はやっぱり閉鎖的組織で世論を読めないのかな。
石原なんて最悪なんだけど。これまでの尖閣関係の
失言もすべてしつこいほとリプレイされるぞw

まあ自民党が下がった方が、政界再編には役立つかな。
俺としてはその方がいいわ。日本のためになればいい。
640無党派さん:2012/09/18(火) 12:46:16.34 ID:wq9Od5/C
でも石原は党員票があまり伸びそうもないって言ってた
決戦投票は石破vs2位に誰が入るか?だって
641無党派さん:2012/09/18(火) 12:47:16.91 ID:JVCERi0L
>>635
ソース元が違う二つを比べるのは不適当
あるかどうか知らないが、比べるべきは前回のテロ朝のアンケート
642無党派さん:2012/09/18(火) 12:49:26.88 ID:XnpgJ+lG
確かにミンス党政権では朝鮮人、ホモ、暴走族、精神病など下等な品種が権力を独占してたな・・・(笑)


643無党派さん:2012/09/18(火) 12:49:38.19 ID:RDVZ5EBQ
>>641
世論調査は調査母体が全く違うから比べるのは不適当だけど
議員アンケートは調査相手は同じはずだからそんなに不適当とも思わんけどね
社によってコネのある相手が違うってのはあるにしてもね
644無党派さん:2012/09/18(火) 12:51:18.96 ID:TIgJfqLS
>>604
横田滋氏ですら経済制裁メインの強硬策には否定的だし、蓮池透氏の場合はやや行き過ぎだが柔軟路線に転換した。
増元照明氏のように北朝鮮への侵攻みたいな極端な主張をする人間も家族会の中にはいるが、少数派だろう。要するに一口に「拉致被害者家族」って言っても一枚岩ではないわけ。
おたくみたいに「拉致被害者家族はみんな安倍さんを頼って、期待している」なんて、色んな人がいる「拉致被害者家族」を十把一絡げにして語るのは軽率ってもんでない?

大体北朝鮮では今や携帯電話が爆発的に増え、一般市民も車を持っている。経済制裁は大して効いてないんだよ、中国が一応援助してるんだから。
安倍のファインプレーは北朝鮮側の盗聴を知ってか知らずか「金正日が拉致を認めて謝罪しなければ帰ろう」って小泉に進言するまで(←この話すらこのごろ捏造説が出たようだがw)。

で? 何で無役の石破が谷垣の推薦人になるべきなのか、一向に答えがないんだが?
それから安倍の拉致問題に関する実績は? 実績もなく、ただ強硬論をぶつだけの人間がいたって何も物事は進まないよ?
645無党派さん:2012/09/18(火) 12:52:31.31 ID:RDVZ5EBQ
しかし自民支持層の支持率がこれなら地方票で安倍と石破ってそんなに差が出ないんじゃねーの

それで議員票が石原>安倍>>石破なら石破はまさかの予選落ちで
決選では石原vs安倍対決もありえるかも
646無党派さん:2012/09/18(火) 12:59:06.96 ID:mGnWY1j4
議員票はおそらく石原と安倍が僅差だから
党員票で上回って安倍2位石破トップで決選投票だろ
647無党派さん:2012/09/18(火) 13:01:09.69 ID:Zr3bqRPw
>>625
支援受けてる分石原はやっぱり強いよな
テロ朝も世論は石原が低落傾向で石破安倍が並ぶのか
648無党派さん:2012/09/18(火) 13:02:44.16 ID:RDVZ5EBQ
石原票の上積みは谷垣が石原に乗ったからだったりして
衆院議長とバーターで
649無党派さん:2012/09/18(火) 13:03:32.61 ID:9Z2Ytac0
ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220918014.html

次の総裁
30% 石破
21% 安倍
16% 石原
7%  町村
5%  林

総選挙後の総理
15% 野田
13% 石破
13% 安倍
4% 石原
2% 橋下


ANN 議員票
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220918015.html
> 議員票については、現時点で石原幹事長がトップです。
> その後を安倍元総理大臣と石破前政調会長が追いかけています。
650無党派さん:2012/09/18(火) 13:05:37.97 ID:Zr3bqRPw
>>646>>649
安倍が決選投票に出ることができた場合の展開はそんな感じだろうな
石安対決なら石破を回避したい長老も安倍に乗るだろうが
石石対決なら石破を回避したい長老の締め付けと石原を回避したい議員心理の争いって感じか
651無党派さん:2012/09/18(火) 13:07:11.63 ID:LkI8h7kW
石原氏が有力か…自民総裁選で国会議員票の行方

ANNの世論調査は16日と17日に行われ、自民党総裁選は石破氏がトップ
という結果でしたが、国会議員票の行方はどうなるのでしょうか。

 (政治部・藤川みな代記者報告)
 議員票については、現時点で石原幹事長がトップです。
その後を安倍元総理大臣と石破前政調会長が追いかけています。
当初は、議員票で優位な石原氏と地方に強い石破氏の一騎打ち
とみられていましたが、谷垣総裁周辺の票が石原氏にいかずほか
の候補に流れたことや、地方票で石原氏が伸び悩んでいることもあり、
安倍氏を交えた3つ巴の戦いになりそうです。
1回目の投票では、石破氏が1位になるとみられますが、過半数には及ばず、
上位2人の決選投票になることは確実です。決選投票は議員票のみで行われ、
石原氏と安倍氏のどちらが2位になるかによって、2位3位連合がなりたつのか
連携の構図は大きく変わります。候補者の1人は、
「今後の連携をにらんで、相手に恥をかかせるような批判はしないように
している」と明かすなど、決選投票をにらんだ駆け引きが活発になっています。


http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220918015.html
652無党派さん:2012/09/18(火) 13:08:19.02 ID:Zr3bqRPw
>>651
石破が一抜けで石原安倍が争う構図は数日でも変わらないな
このまま投開票日になるかね
653無党派さん:2012/09/18(火) 13:12:39.26 ID:LkI8h7kW
候補者の1人・・・・・誰だろ?w

「相手に恥を欠かせるような批判はしないようにしている」

一番言いそうなのは石破なんだけどww
相手は・・・ノブテ・・・w
654無党派さん:2012/09/18(火) 13:14:16.35 ID:RDVZ5EBQ
変わったのは国民の支持率で石破が圧倒して
それをバックに議員票に働きかけるっていう最後の手段が使えなくなってきた点かな

どう見てももうそんなに差は付きそうにないよこれ
地方票で過半数とか夢のまた夢だ
655無党派さん:2012/09/18(火) 13:14:29.19 ID:KVIJahsG
地方票の票読みがどうにもままならんのがなぁ
共同と読売の党員調査の奴県ごとの数字も出してくれりゃいいのに
656無党派さん:2012/09/18(火) 13:21:38.84 ID:RDVZ5EBQ
石原が低落傾向なのは1光秀、2サティアン、3攻めて来ませんよ〜、4長老のどれだろう

1なら谷垣が笑顔で「石原さんを支持します」といえば劇的に回復する可能性はあるな
657無党派さん:2012/09/18(火) 13:23:03.82 ID:QxTC7+Iz
石原が議員票トップ・・・
ろくなもんじゃねえなマジで
658無党派さん:2012/09/18(火) 13:27:37.99 ID:9eFLPUOy
>>656
(´・ω・`)つ全部
659無党派さん:2012/09/18(火) 13:30:39.19 ID:LkI8h7kW
>>649

「総選挙後の総理大臣」かwww

要するに自民党が勝利するって思っている人は、誰がトップか分かれているが
民主党が勝つと思っている人は野田だけってことでしょ。

ということは自民系が勝つと思っている人は

石破+安倍+石原=13+13+4=30(%)だなw

正しくは

 野田(民主党)15% 総裁3候補(自民党)30% 橋下(維新)2%

だな。
660無党派さん:2012/09/18(火) 13:32:56.64 ID:RDVZ5EBQ
>>658
じゃあ谷垣が笑顔で会見して福島が石原支持を表明して中国が日本に謝罪して
長老たちが「石破さんが凄い好き」とたすき掛けて踊り狂えば
石原の支持率が回復する可能性があるな
661無党派さん:2012/09/18(火) 13:42:44.17 ID:GTBnxF5/
しかし中国に頼まれて行ったパナソニックの工場を炎上させたバカを中国政府が愛国無罪なら
もういろいろと無理だから石原総理でもいいかもしれん
662無党派さん:2012/09/18(火) 13:46:11.08 ID:Zr3bqRPw
石原は党員の支持を落としてるが議員票優位で安倍とは競り合いになってる感じかね

>>660
石破を確実に落としたいなら長老が石破へのラブコールを
歌にでもしてパフォーマンスしながら練り歩けばいいんじゃないの
663無党派さん:2012/09/18(火) 13:46:57.85 ID:uP4Wlh4D
>>655
>地方票の票読みがどうにもままならんのがなぁ
解散総選挙での集票機関たる党員票の半分以上は
「勝ち馬」をじっくりと見定めてる状態だよ

当たり前。自分トコの食い扶持に関わる判断
マスゴミからのアンケート回答だなんて、煙幕+建前に過ぎん
664無党派さん:2012/09/18(火) 14:01:10.90 ID:Nq7AFV7b
>>625
>総理になってほしいのは?
>野田15%
>石破13%
>安倍13%
>石原4%

おいおいこれで、自民関係者は、石原を総裁にするつもりか?
アホだろ、とことんアホ
665無党派さん:2012/09/18(火) 14:10:11.43 ID:wLUwUc+H
石原人気だから谷垣降ろして変えたんじゃなかったのか?w
666無党派さん:2012/09/18(火) 14:10:15.80 ID:YT9toRj9
石破が地方県連に強いのはこんな事があるから

【自民党】 自民党熊本県連のパーティー券(1枚1万円)、最大収容人員1700人の会場で6201人分販売 石破茂が講演 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323064353/

★定員4倍パー券販売、自民熊本県連が支援者らに
自民党熊本県連(会長・山本秀久県議)が2010年4月に熊本市で開いた政治資金パーティーで、会場の最大収容人員(1700人)
の約4倍となる6201人分のパーティー券(1枚1万円)を党員や支援者らに販売していたことが分かった。
10年分の政治資金収支報告書などによると、パーティーは同年4月22日、「保守を考える政治セミナー」と題して熊本市内のホテル
で開かれ、石破茂・党政調会長(当時)の講演などがあった。県連の公式発表による出席者数は1200人。収支報告書では、6201万円
の収入があり、開催事業費として約249万円を支出していた。
09年にも最大収容人員1000人の会場で県連の定期大会を開いており、 同年の収支報告書によると6305人に1枚1万円のパーティー券
を販売していた。
667無党派さん:2012/09/18(火) 14:13:25.71 ID:RDVZ5EBQ
>>664
その調査もちょっと極端だけどね
2、3日前の他の調査ではまだ二位につけてたりするわけだし

今後他の調査でもその傾向が続くなら次善の候補として安倍に寝返る奴も出てくるかもね
668無党派さん:2012/09/18(火) 14:13:48.58 ID:KRnq/O4D
>>661
中国本土じゃ大悪人扱いの都知事の息子だと、しばらく訪中は無理。
首脳会談も当分無理そうってことになると、自体収集を望む中国進出
企業にはたまったものじゃない、という声が出そうな気がする。

中国要人と面識のある元外相町村・元総理安倍を押す力になりそうな
情勢に見える。

林は「東アジアの成長を日本に」ではあるけれど、チャイナリスクの説明
が今後求められそう。

ゲルの外交手腕は未知数。 防衛大臣が長かったから、そこそこできる
はず、と思っていいのかな?
669無党派さん:2012/09/18(火) 14:28:32.23 ID:9eFLPUOy
>>665
石原「自分人気だと錯覚して谷垣引きずり下ろしたらボロ出して嫌われたでござる」
670服部忠幸:2012/09/18(火) 14:31:46.32 ID:iwGSuO1V
しっしん・あせものクスリの成分表示を見てみたら、
・ジフェンヒドラミン(かゆみ、かぶれを抑える)
・dl-塩酸メチルエフェドリン(かゆみ、かぶれを抑える)
・リドカイン(かゆみ、かぶれを抑える)
・グリチルリチン酸カリウム(あせも、じんましんなどの炎症を抑える)
・イソプロピルメチルフェノール(殺菌作用により細菌による悪化を防ぐ)
・酸化亜鉛(収れん作用と分泌物を吸着して患部を乾燥することにより治癒を補助する)
などと書いてあるんだが、イソプロピルメチルフェノール(へんな名前!)だけを単体で試してみたいんだけど、単体販売は無いの?(´・ω・`)

おい、おまえら!
 オレ様への成分単体販売の特権付与と、異論をとなえる下等品種の殺処分を獲得するために闘え!

671無党派さん:2012/09/18(火) 14:35:24.79 ID:KRnq/O4D
>>664
ナマポ・尊厳死コンボも有る。

今後どこか大臣に据えようとしても厚労だと抵抗がある。

いま細野がやってる環境・原子力担当とかにしたってサティアン発言で
福島県から嫌われそう。

元国交相だから、復興担当とかもう一回国交あたりが本来ならは適任の
はず。
たぶんゴテンも、そう思って支持したのだろうけどなぁ。
672無党派さん:2012/09/18(火) 14:41:21.69 ID:wLUwUc+H
>>669
谷垣の予言通りだな。

>>671
どこかあたりさわりのない名誉職みたいなところに
押しこめておくしかないな。
イマイチ適所が思い浮かばん。
673無党派さん:2012/09/18(火) 14:44:24.32 ID:GTBnxF5/
ヌートリア担当大臣を新設
674無党派さん:2012/09/18(火) 14:52:43.85 ID:RDVZ5EBQ
>>671
国交省は海保を統括してるからなぁ
675無党派さん:2012/09/18(火) 14:55:18.24 ID:+5zGQ5vd
マスゴミが石破が人気があるだなんて
嘘デタラメ垂れ流してミスリードしてやがるから
党員票の開票も何だかインイキ臭くなりそうなんだよなあ
くれぐれも不正の無いようにしてくれよな
676無党派さん:2012/09/18(火) 14:56:36.70 ID:9eFLPUOy
副○○や○○代理、○○代行とかなら…
677無党派さん:2012/09/18(火) 15:00:23.76 ID:sUjIFZuI
亀井静香金融郵政担当相のカジノ合法化発言について
http://casinopachinko.blog58.fc2.com/blog-entry-31.html
> 99年の石原慎太郎東京都知事の「お台場カジノ構想」が世論の注目を集めましたが、
>刑法の賭博禁止の条文がネックとなり進展せず、国会でのカジノの合法化に望みを
>託す事になります。

ナマポ発言、維新の会にエールを送る、店晒しのカジノ法案
点と線を結ぶとそこにはノブテル劇場が…
678無党派さん:2012/09/18(火) 15:03:14.24 ID:KiFamOB0

ハニガキ周辺の票の奪い合いが始まるかも


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20120914-OYT8T01435.htm

出馬を断念した谷垣総裁に近い遠藤利明衆院議員(比例東北ブロック)は「谷垣総裁と行動を共にするつもりだ。
長老支配や派閥政治に逆戻りしてはならないという前提で、どの候補者に入れるか考えたい」と慎重な姿勢を示した。

加藤紘一衆院議員も「谷垣総裁の突然の降板の直後で、まだ誰を支援するか決めていない」と語った。


http://mainichi.jp/area/mie/news/20120916ddlk24010122000c.html

県連も津市内で役員会を開催。
記者会見した川崎二郎会長は、「(谷垣禎一総裁が出馬せず)私と三ツ矢憲生議員が応援する候補者がいなくなった」
としたうえで、「石破(茂前政調会長)さんを応援する田村憲久議員の気持ちを尊重すると、(県選出の国会議員)3人で合意した」
と述べた。県連としては石破氏を支援する方針だが、3人の国会議員の投票については自由投票とするという。
三ツ矢議員は林芳正政調会長代理の推薦人となっている。
679無党派さん:2012/09/18(火) 15:11:39.05 ID:U/uTUbR4
谷垣氏「私、谷垣禎一は安部候補を支持したいと思います」

安部で決まったな
680無党派さん:2012/09/18(火) 15:13:39.43 ID:GM30PCwe
安倍首相になった場合、維新との連携派と3党合意維持派で党が割れないか
681無党派さん:2012/09/18(火) 15:18:07.95 ID:KiFamOB0
基本的にこのスレ政治家の政局発言は

ソースのURLや最低でも@○○と書かないと相手にされないだろう
682無党派さん:2012/09/18(火) 15:18:29.96 ID:U/uTUbR4
政治願望家浅川博史氏が石破氏って事は石破氏は消えた
683無党派さん:2012/09/18(火) 15:20:20.56 ID:KiFamOB0
浅川、有馬、田崎はいろんな事をしてメシ食っていかないといけないんだ
察してやれ
684無党派さん:2012/09/18(火) 15:22:49.33 ID:+5zGQ5vd
石破の議員票が20票以下だったら
大笑いしてやろうwwwwwwwwww
685無党派さん:2012/09/18(火) 15:26:07.17 ID:sRNXMQps
安倍信者は詰めが甘いなぁw
釣り師でもラジオとかソース元は書くぞ
686無党派さん:2012/09/18(火) 15:28:44.09 ID:uPdXJlN/
>>679
政策的に安倍は谷垣から一番遠いがなあ
安倍総裁なんかなって下手すりゃ総裁生命かけて成立させた
三党合意や増税ですらひっくり返されかねないぞ?
687無党派さん:2012/09/18(火) 15:30:53.77 ID:98zuULgI
>>680
三党合意は事実上、問責と会期終了で、破棄されたと見てもいいだろう。
維新との連携は分からん。個人的には、言わないほうが良かったと思う。
688無党派さん:2012/09/18(火) 15:33:35.61 ID:KiFamOB0

谷垣が石破を選んで、党内の石破包囲網の中で石破一派と一緒にはパージされる
リスクもある

最後は石破だけはイヤだということで自民党がまとまるのも事実
689無党派さん:2012/09/18(火) 15:34:14.83 ID:GBB/po45
>>687
候補者のほとんどは三党合意遵守派だが
690無党派さん:2012/09/18(火) 15:36:10.39 ID:KiFamOB0

三党合意は基本的に継続とどの候補も言ってるし、何より消費増税法案は国会で可決しているのだが
後は引き上げ時期についての判断で安倍がイチャモンつけているだけだ
691無党派さん:2012/09/18(火) 15:38:40.30 ID:uPdXJlN/
>>687
三党合意をテコに民主に協力してもらわないと
社会保障関係を詰めることができないぞ?
参議院抑えてないから、民主か維新かどっちかの協力は必要
維新がすんなり自民に協力するという確証もない、逆に人気取り
のために無茶な要求してくる可能性もある。

消費税法案決めたはいいが、増税を実施したりその税金の使い道
である社会保障関係をまとめるのはその時の政権(おそらく自民党政権)
の責任になる。お調子者で元々三党合意にも批判的な取り巻きが多い
安倍にその重責が担えるのか?
692無党派さん:2012/09/18(火) 15:40:00.55 ID:GBB/po45
まあ消費増税は無期限延期にしてくれた方が助かる奴は多いのは確かだ
693無党派さん:2012/09/18(火) 15:42:23.31 ID:KiFamOB0
いくら安倍がお花畑で改憲とかハードルが高い話ばかりするバカボンでも
消費税を上げる法案を通す事がいかにむつかしいかは知ってる筈
現在、増税法案は通ってるのだから、タイミングを見て判断すればいいというのが
安倍の考え
694無党派さん:2012/09/18(火) 15:47:48.23 ID:uPdXJlN/
だから増税法案通しても上げる時の判断は政権がしなくちゃならんし
すくなくとも次の参議院選挙ではその時期や、税の使い道である社会
保障制度改革像が争点になるのは確実。
現状具体的にどんな制度にするか確たるものが決まっているわけでは
ないからな。下手な事したら維新からも民主からもソっぽを向かれて
増税批判だけ喰らう事になる。
695無党派さん:2012/09/18(火) 15:50:34.31 ID:GBB/po45
ノビーは一応党内向けには
使い道が決まらない限り上げる事は無いとは言ってるので

逆に言えば民主の協力は必要無いと言う事にもなるが
決まらない限り上がらないのならばな
696無党派さん:2012/09/18(火) 15:55:27.41 ID:98zuULgI
一体改革法は既に成立しているから、三党合意は破棄しようがしまいが、
どうでもいい。だから安倍も含め、全ての候補が合意遵守を公約してる。
あとは、消費税の引き上げ時期ぐらいしか争点は無い。

政党支持率等を見る限り、維新はみんなの党+αの議席しか望めない。
総選挙が延びるほどモメンタムが落ち、資金も無くなる。どうでもいい。
697無党派さん:2012/09/18(火) 15:58:57.62 ID:KiFamOB0
おめえが勉強不足だからスレの住人が丁寧に説明したのだろうが
何ドヤ顔してるんだw


687 :無党派さん:2012/09/18(火) 15:30:53.77 ID:98zuULgI
>>680
三党合意は事実上、問責と会期終了で、破棄されたと見てもいいだろう

696 :無党派さん:2012/09/18(火) 15:55:27.41 ID:98zuULgI
一体改革法は既に成立しているから、三党合意は破棄しようがしまいが、
どうでもいい。だから安倍も含め、全ての候補が合意遵守を公約してる。
698無党派さん:2012/09/18(火) 16:02:24.48 ID:jFFHeNn6
【日中】中国新華社「石破茂氏が自衛隊を国防軍にする必要があると公言したが、日本の平和憲法に完全に背く内容だ」[09/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347938475/
699無党派さん:2012/09/18(火) 16:04:52.28 ID:NJ7i4vWO
>>696
じゃあ、自公だけでやってみろよw
地獄になるから。
700無党派さん:2012/09/18(火) 16:05:42.65 ID:rObF3FI2
産経新聞社は16日、自民党総裁選(26日投開票)の国会議員199人の序盤の支持動向をまとめた。
安倍晋三元首相(57)が50人近くの支持を集め、やや優勢だ。額賀派などの全面的な支援を受ける石原伸晃幹事長(55)も40人以上を確保した。

石破茂前政調会長(55)は無派閥議員や中堅・若手を中心に30人以上、町村信孝元官房長官(67)も町村派所属議員ら約30人を固めた。林芳正政調会長代理(51)は古賀派など20人を超す支持を集めている。
701無党派さん:2012/09/18(火) 16:06:06.14 ID:U/uTUbR4
サンデー毎日だと理森が石原に降りなさいと怒鳴りつけたそうだなW
702無党派さん:2012/09/18(火) 16:07:25.39 ID:6+k1eTv4
議員で未定は20人ぐらいか
703無党派さん:2012/09/18(火) 16:09:04.19 ID:U/uTUbR4
安部氏50票でトップキター
石破終わったキター
704無党派さん:2012/09/18(火) 16:09:21.59 ID:GBB/po45
>>699
少なくともミンスが参加してもしなくても
ダブル選の場合参院選以降は自公だけで参院過半数越す事になるし
705無党派さん:2012/09/18(火) 16:11:10.41 ID:NJ7i4vWO
>>704
それもどうなるかわからん。
そして衆院はもうねw
706無党派さん:2012/09/18(火) 16:14:27.35 ID:GBB/po45
>>705
とりあえず民珍乙としか
707無党派さん:2012/09/18(火) 16:15:21.08 ID:98zuULgI
>>697
…? 三党合意って三党合意なんだが。
民主が破棄と見なせば破棄なんだよ。
でも改革法は成立してるからプロレス。
708無党派さん:2012/09/18(火) 16:16:24.63 ID:8Nars00N
>>704
衆院はともかく参院は・・・

どうだろなあ
709無党派さん:2012/09/18(火) 16:16:42.30 ID:KiFamOB0
しかし野田は予測不能な事を突然やるからバカなのか、肝が座ってるのかわからんなw
まあ普通に今回のようなやり方をしたら中国を刺激するだけだろう

ある意味政局的に野田に振り回され過ぎだ、野党は
710無党派さん:2012/09/18(火) 16:17:12.25 ID:0yXL56L4
中国刺激したくないから
石原総裁はありえない
父とは違うと言っても中国側が納得するわけない
711無党派さん:2012/09/18(火) 16:18:29.12 ID:KiFamOB0
法案をプロレスと言ってるバカがおるなw
712無党派さん:2012/09/18(火) 16:28:47.28 ID:uPdXJlN/
まあ>>704みたいなレスを見ても安倍や安倍支持者は消費税や社会保障を甘く
見ているというのが見て取れるな。
谷垣も泥被って辞めさせられた挙句こういう候補を支持しなきゃならんとは辛いところだな
713無党派さん:2012/09/18(火) 16:31:45.89 ID:98zuULgI
>>711
法案?一体改革法が成立してるのに、今さら与野党で
三党合意が議論になってることをプロレスと言ってる。

ちなみに、野田は代表選後に三党合意を尊重するとは
言ってるが、遵守するとまでは言い切ってないんだな。
714無党派さん:2012/09/18(火) 16:37:25.17 ID:KiFamOB0
同じ人間が複数ID使いわけてどうする
スレが早く消化したら、バイト代が出るのかw

書いているのはどうでもいい内容ばかり
スレを埋めるために書いてるのバレバレや
715無党派さん:2012/09/18(火) 16:47:42.65 ID:98zuULgI
紛らわしいが、
三党合意 ≠ 一体改革法案
確認書とか色々あるので。
716無党派さん:2012/09/18(火) 16:56:10.26 ID:Exo439NY

○●
●○

石破は軍事のプロと思いきや
実は、単なるオタクだった

原発は、国防上の最弱点であるのに
これを活かそうなどとは、笑止
国防には、まず「核転用ありき」なのだ!ど素人め!
717無党派さん:2012/09/18(火) 17:05:32.52 ID:9eFLPUOy
三党合意をまるで連立でも組んだかのように報道するマスコミがクソ
718無党派さん:2012/09/18(火) 17:22:45.22 ID:Pv56SnPq
>>707
自民党の総裁候補が全員3党合意を継続すると主張しているのは、
仮に衆院選で自民か自公で過半数が取れても、参院で全然数が足らんからだろう。
だから時期自公政権は好むと好まざるにかかわらず、民主と組まなけりゃ
政権運営が出来ない。

ただ組み方として、大連立は政策が違いすぎるのでみんな否定的で、パーシャル連合か
政策協定=3党合意の形をみんな想定しているだろう。
維新については、衆院である程度議席を取っても、参院は途中入社の数議席しかないわけだから
維新との連立とかは全くありえないだろう。

もうひとつ、来年9月に参院選があるから、そこで自公が過半数散ればいいとか
言うやつがいるけど、これはかなり難しいだろう。
参院は半数改選で、次回も121議席しか改選にならない。

離党者がいるので不正確な数字かもしれないけど、参院自民党の現有議席は84
そのうち2013年に非改選の議席は51
2013年に改選になる議席数は33
ちなみに公明は2013年選挙で非改選9、改選10

だから自公で参院の過半数を取るためには、非改選が51+9=60だから、
自公で62議席以上取らないといけない。
控え目に公明が10議席取るとすると、52議席だ。自民の単独過半数なら62
これはかなりハードルが高いと思う。
719無党派さん:2012/09/18(火) 17:26:44.05 ID:Pv56SnPq
あ。間違いだ。
参院で自民単独って、122-51=71か。
71議席はいくらなんでも無理だな。
720無党派さん:2012/09/18(火) 17:27:44.27 ID:5hrb7gAs
解散権は野田にあります。
721無党派さん:2012/09/18(火) 17:30:18.00 ID:NJ7i4vWO
参院選の皮算用までするのはまだ早いよw

それよりKYの総裁選は?

国難をよそに票の争奪戦を今もやってるんだろw
722無党派さん:2012/09/18(火) 17:30:28.90 ID:GBB/po45
ただ強いて言えば
野田以外で解散権握っているのは誰かと言う事になる
723無党派さん:2012/09/18(火) 17:38:57.04 ID:U/uTUbR4
>>722
自民と小沢
公明は参院で民公単独で過半数なくなった時点で影響力を大きく下げた
724無党派さん:2012/09/18(火) 17:43:11.87 ID:wLUwUc+H
小沢も解散嫌な人だからな。
725無党派さん:2012/09/18(火) 17:43:49.26 ID:9eFLPUOy
>>718
自公過半数は十分可能でしょ。重要になる一人区を落としそうなところが少ない。
726無党派さん:2012/09/18(火) 17:44:09.98 ID:GBB/po45
つまり実質小沢が解散スイッチを持っている事になるわけ
727無党派さん:2012/09/18(火) 17:44:43.70 ID:wq9Od5/C
礒崎陽輔 ?@isozaki_yousuke
「13県連で石破支持」なんて見出しがあるので、
その県連会長に聞いたら、
地元の幹事長がマスコミの取材で「党員の多くが石破支持と言っていますよ。」と言われ、
「そうですか。」と言ったら、
あんな記事になったということだそうです。
眉唾です。そもそも公平な党の選挙で、県連支持はあり得ません。
728無党派さん:2012/09/18(火) 17:46:33.62 ID:U/uTUbR4
>>726
じゃなきゃあ自民もあんな問責に賛成しないってW
729無党派さん:2012/09/18(火) 17:47:30.56 ID:B7S2KBRL
朝日かw
本音が見えたのは収穫。

石破氏を13県連支持
http://www.asahi.com/politics/update/0917/TKY201209160496.html
730無党派さん:2012/09/18(火) 17:48:05.15 ID:wLUwUc+H
>>727
石破ピーンチw
731無党派さん:2012/09/18(火) 17:50:05.36 ID:NszwqU4s
世耕弘成
SekoHiroshige

和歌山県内自民党員から「県連は石原支持で決まったのか?」との問合せを頂いた。
そう読める葉書が党員宛に届いている模様。
が県連で特定候補の支持は機関決定していない。
現に私は安倍、石田議員は石破、鶴保議員は林候補の推薦人になっている。
誤解のないようお願いしたい #wakayama via TwitBird iPad
2012.09.18 17:32
732無党派さん:2012/09/18(火) 17:51:20.88 ID:wLUwUc+H
>>728
自民が賛成する問責には反対とか言ったんだっけ。
その理屈で行くと不信任も自民が出したら否決するわけだ。
733無党派さん:2012/09/18(火) 17:55:29.76 ID:GBB/po45
最大の問題は
解散(不信任案)は小沢にとって任意のタイミングで決められると言う事
734無党派さん:2012/09/18(火) 17:56:18.25 ID:4FjpDOzt
Say
735無党派さん:2012/09/18(火) 17:56:34.57 ID:U/uTUbR4
そりゃ石破氏は特例公債無条件で賛成だの野田政権に協力するだの言えば野田政権や民主党の延命を意味するわけで

地方や土建屋党員からすると支持しないよな
落選議員からも突き上げ食らうし
次期政権復帰は近ければ近い方がいいわけだし
736無党派さん:2012/09/18(火) 17:59:20.08 ID:4FjpDOzt
>>733
だから二階がおらないかんのよ。
737無党派さん:2012/09/18(火) 17:59:22.97 ID:GBB/po45
>>735
いや地方交付金含む特例公債出してくれるのが
今の地方や土建屋にとって助かるのは確か

でないと真面目に飢え死に
738無党派さん:2012/09/18(火) 18:15:46.89 ID:O494Z0v8
衆議院を解散したら特例公債法案を通してやるって新総裁は言えばいいんじゃないの?
実際に衆院解散になれば、参議院の緊急集会を召集してそこで通してしまえばいいんじゃ。
特例公債法案みたいな法案を参院緊急集会で通すとかはダメなの?詳しい人教えて。
739無党派さん:2012/09/18(火) 18:15:56.71 ID:LkI8h7kW
@テレ朝 世論調査

自民総裁にふさわしいのは?

(全体)
石破30% 安倍21% 石原16% 町村7% 林5%

(自民支持層)
石破37% 安倍30% 石原16% 町村7% 林2%

※テレ朝でも安倍の自民支持層での急激な支持回復が
確認されたね。

 
740無党派さん:2012/09/18(火) 18:18:57.94 ID:4FjpDOzt
>>739
だって、まともに政策を訴えてるもん。
ノビテル以外はよくやってる。特にマッチーが引っ張ってる。
741無党派さん:2012/09/18(火) 18:19:38.51 ID:QjIy8LGq
テレ朝は信用するなとかいってたのに、安倍有利になると手の平返しするの
742無党派さん:2012/09/18(火) 18:21:00.09 ID:Gbi0TbxX
でも、今更あげても遅いよ。もう郵便投票で大半は投函終わってる。
743無党派さん:2012/09/18(火) 18:21:12.89 ID:wg1U7HOH
安倍は総理経験者だから言うことが他の候補者と一味違う感じがするね
744無党派さん:2012/09/18(火) 18:23:03.28 ID:6+k1eTv4
>>742
へーそうなのか
なんで最後まで話を聞いてから決めないんだろう?
745無党派さん:2012/09/18(火) 18:23:29.18 ID:LkI8h7kW
>>741

テレ朝って情報の出し方が小出しで、すぐに印象操作するところ
がある。
昼の時点で世論調査発表しているのに、夕方のニュースではじめて
自民支持層に限っての結果とか出してきやがったw
746無党派さん:2012/09/18(火) 18:25:20.05 ID:Gbi0TbxX
>>744
何でと言われても困るが、投票行動的にもらってすぐ投函するらしい。
まぁ、俺なんかも期日前はできる一番最初の日にしてくるしなぁ。
747無党派さん:2012/09/18(火) 18:29:30.33 ID:QdkpSVo4
【北朝鮮】「拉致認めれば1兆3600億円提供する」…小泉-金正日間に密約か 北の元幹部が証言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347949931/
748無党派さん:2012/09/18(火) 18:30:45.45 ID:c6Hq/oo7
>>741
テレ朝と朝日新聞はちょっと違うと思うよ
タックルなんか真逆だし、朝日新聞の大嫌いな橋下はテレ朝系では嫌われてはない
良く分からないスタンスなんだよ
テレ朝は
日テレとTBSは分かりやすい
749無党派さん:2012/09/18(火) 18:31:30.42 ID:TIgJfqLS
マスゴミの調査はでたらめで、マスゴミに都合のいい奴を上位にもってくる!って昨年の民主党代表選(マスゴミは前原押し)を引き合いに出してた人の言い分に従えば、
マスゴミは石破か安倍に総裁になってほしいようだね。安倍が総裁になれば叩けるポイントがたくさんあるからだなw
750無党派さん:2012/09/18(火) 18:35:10.37 ID:Gbi0TbxX
しかし、俺は石原の急落がイマイチ信じられないんだけどなぁ。
元が高いのもあるけど、主要派閥の組織が必死でがんばって安倍に負けて三位になることはないだろと思う。
俺の立場的には、できれば石破で、次善に安倍でと思っているので、どっちに転んでも悪くないのかも知れないけど。
751無党派さん:2012/09/18(火) 18:38:38.79 ID:GTBnxF5/
長老の都合以外にあの5人の中から石原さん選ぶ理由がない
752無党派さん:2012/09/18(火) 18:39:52.59 ID:U/uTUbR4
>>479
マスゴミは前原押しではないよ。
海江田に勝てるなら誰でもいいってスタンス
当初、野田では海江田に勝のが厳しい情勢だったから必死に前原プッシュした親小鳩の既得権打破勢力だけは是が非でも止めたかった
753無党派さん:2012/09/18(火) 18:41:18.81 ID:8yLvRbll
マスコミのでたらめ偏向報道で助かってる自民党がよくいうわw
754無党派さん:2012/09/18(火) 18:42:14.29 ID:U/uTUbR4
>>752>>749さんへの間違い
755無党派さん:2012/09/18(火) 18:42:44.09 ID:4FjpDOzt
>>750
派閥?
山崎派も額賀派も親睦団体に近いよ、もう。時代は変わっちゃった、いいかわるいか別として。
756無党派さん:2012/09/18(火) 18:44:55.09 ID:MtqGzzca
勧誘がウザイから投票ハガキが届いたらとっとと投函するんだよ
実際にまだ投函してない人間はいても表向きはほとんどもう投函したと言ってるだろうね
757無党派さん:2012/09/18(火) 18:48:19.79 ID:OCbGvJ4S
>>756
嘘つきw
758無党派さん:2012/09/18(火) 19:00:07.12 ID:9eFLPUOy
>>753
それは民主党だろW
759無党派さん:2012/09/18(火) 19:01:04.58 ID:6zb3EYXc
>>750
もう殆ど機能していない派閥と長老に悪印象をマスゴミがつけているからね。
石破の応援もかねて。
そしたら派閥をわってでてきた安倍にも人気が出てきたという事。
最も安倍は今の自民党である意味最大派閥をもっているのかもしれないが。
760無党派さん:2012/09/18(火) 19:01:06.87 ID:uPdXJlN/
個人的に、自民にしろ民主にしろ脱派閥とか言い出した時から
弱いリーダーばかりになった感じがあるな
みんながいい子ぶってるから小沢や森みたいなのに簡単に操られるし
党首や首相が露骨に選挙向けのお飾りになってコロコロ変わる
で、逆に均衡が崩れると途端にしょうもない候補が乱立する
761無党派さん:2012/09/18(火) 19:01:17.73 ID:GBB/po45
まあ民主も自民もどっちもマスコミの恩恵受けてるのは確かだ

マスコミはマスコミで独自の利害で動いているわけだけど
762南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/18(火) 19:07:40.31 ID:VXPeHkm5
捏造で有名な朝日新聞社は情報源ではないよ
朝日新聞社は、デマ、虚偽報道を頻繁に繰り返す新聞社だからね
朝日新聞社購読者は低所得者、低学歴者が80%占めてると指摘されてる

近く、朝日新聞社を刑事告訴します
みなさんで朝日新聞社を集団告訴しませんか?
763無党派さん:2012/09/18(火) 19:09:32.09 ID:U/uTUbR4
朝日が洗脳して大東亜戦争に導いた訳だしな
不要
764南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/18(火) 19:13:14.39 ID:VXPeHkm5
>>747
北朝鮮のデマ信じるなよw
北朝鮮はデマを報道しないと放送業者が死刑になる法律があるんだよ
北朝鮮ではレイプしないと公開処刑される法律もあるからな
765無党派さん:2012/09/18(火) 19:24:15.24 ID:qHiA4erH
なんで石原は『対話』なのか?
やれよ石原。みんな戦うことを願ってるんだよ。
766南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/18(火) 19:28:56.42 ID:VXPeHkm5
しかし、脱税を犯した鳩山容疑者、原発事故起こして逃げた民主党・菅容疑者
そして増税した民主党と野田が安倍、麻生なみのバッシング受けたら10日以内に投げ出してるのは確実だろうね。。w

マスコミはなぜか政権交代後1度も民主議員を批判したことがないからな
これをツイッターで投稿したら、欧州の反応がすごかったぞ(ジャーナリストとして投稿したが)
767無党派さん:2012/09/18(火) 19:31:03.07 ID:QjIy8LGq
あれれ?
前に名乗ってた職業ってジャーナリストじゃなかったよね?
768南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/18(火) 19:31:44.81 ID:VXPeHkm5
野田の欠点は、ルックスと演説下手なとこだよな(w
海外でも野田のスピーチは酷評されてたからな
まあ、野田は以前から話し下手として有名ではあったが、、、
769南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/18(火) 19:34:26.27 ID:VXPeHkm5
ジャーナリスト=なりたいと思った日=ジャーナリスト就任
コンサルタント=なりたいと思った日=コンサルタントCEO就任

これらは免許制、許可制ではないからな
弁護士などは免許制だから勝手に名乗ると罰則あり
探偵業も数年前に申請しないと開業できなくなった
770無党派さん:2012/09/18(火) 19:40:11.26 ID:sUjIFZuI
中国 89都市で反日デモ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120918/t10015096171000.html
中国の日系企業 操業停止など相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120918/t10015105161000.html

スズキ、反日デモで休止した山東省の二輪車工場を19日再開
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201209180122.html
反日デモ、県内企業への影響は
http://www2.knb.ne.jp/news/20120918_33883.htm
北京でも…ヨークベニマル臨時休業
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20120918-1019111.html

中国反日デモ 北京や上海など全国80カ所以上で数万人参加か
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231739.html
柳条湖事件から81年、反日デモ続く
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5134854.html
> 81年前の9月18日。遼寧省・瀋陽で起きた柳条湖事件。

瀋陽の大使館窓ガラスとか割れてて結構あれなかんじだ…北京上海ら辺の
統制とだいぶちゃうな…
771無党派さん:2012/09/18(火) 19:41:25.43 ID:+8iqwNWu
>>727>>731
安倍支持議員も脊髄反射で他に噛みつくところが安倍信者に似てるなw

772南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/18(火) 19:42:41.33 ID:VXPeHkm5
しかし民主党は外交でやらかしたな、、、
中国との関係最悪にした民主党・のだ政権はどうするんだ?
小泉より嫌われてる民主党・のだ・・・
せっかく安倍首相が中国と関係改善したのに、民主党がぶち壊したなあ。。
773無党派さん:2012/09/18(火) 19:46:18.26 ID:iMThu9KQ
石原慎太郎が元凶
774無党派さん:2012/09/18(火) 19:47:47.28 ID:wLUwUc+H
脱派閥って言うより派閥再編って感じだな。

2大派閥安倍派石破派誕生
775無党派さん:2012/09/18(火) 19:52:25.69 ID:RDVZ5EBQ
マスコミは派閥の支持を受ける石原と、民意に推される石破、みたいな
分かりやすいドラマを演出したかったんじゃないかな
そのせいで必要以上に石原が悪者扱いされてた印象がある

期待通りに石原は下がったけど、代わりに上がったのは石破じゃなくて安倍だったと
俺に言わせりゃ石原と安倍の支持層が被ってるんだから当然なんだけどね
776無党派さん:2012/09/18(火) 19:52:53.45 ID:6zb3EYXc
>>773
元凶は仙石だが、
777無党派さん:2012/09/18(火) 19:58:41.94 ID:EERtS0oJ
>>722
輿石
野田より手強い
778無党派さん:2012/09/18(火) 19:59:13.35 ID:8yLvRbll
>>775
いやいや、純粋にこの厳しい状況下では石原は論外、
石破も頼りないからだろ。あの顔で、対中国外交は
任せられないよ。日本人の代表は爬虫類かと見くだされたくない。

その点、野田首相や安倍さんはブルドックみたいで中国人も
怖がるだろう。だから野田さんは毅然としていられる。
石原や石破みたいな顔ではダメだ。顔の美醜の問題ではなく、
貫録が足りない。
779無党派さん:2012/09/18(火) 20:01:19.45 ID:Moze/69i
>>778
爬虫類wwwwwwwwwwwwww
ブルドックwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780無党派さん:2012/09/18(火) 20:05:05.00 ID:RDVZ5EBQ
>>759
>最も安倍は今の自民党である意味最大派閥をもっているのかもしれないが。

持ってるね
一太は脱派閥の旗手にしたくて仕方ないようだが
安倍はいずれ森や青木に勝るとも劣らない立派な長老になるだろう
781無党派さん:2012/09/18(火) 20:16:14.70 ID:LJ8nGUMr
石原のびてるは奥様に愛されているね。うらやま。 妻の目ってブログ見たけど奥様は伸ちゃんとか呼んでるし、今でも好きとか誉め殺し。 なんかのびてる愛される理由わかる〜 性格いいし、礼儀正しいし、イケメンだし、日本の顔だよ〜
782無党派さん:2012/09/18(火) 20:21:11.89 ID:Oqus55xF
>>780
安倍はいいけど取り巻きが悪すぎる
子分にロクなのがいない。組織の大将になるには優秀な子分が必要
783無党派さん:2012/09/18(火) 20:21:42.08 ID:GTBnxF5/
しかし安倍さんは一度攻略されてるというかね、かなり不安がある

それにしても中国は日清戦争で尖閣諸島を掠め取ったというのは意味が分からん
ロシアが北方領土を掠め取ったなら分かる
あるいはチベット、南シナ海の島
日本が軍国主義などチャンチャラおかしい
中国が遅れてきた軍国主義だろう
784無党派さん:2012/09/18(火) 20:26:43.09 ID:v2R8I3la
マスコミガーってやったところで現状は変わらない
785無党派さん:2012/09/18(火) 20:33:01.85 ID:6zb3EYXc
>>782
イッタは取り巻きじゃないぞw
786無党派さん:2012/09/18(火) 20:53:36.09 ID:foxXDye0
安倍さんが首相になった場合は救国内閣が誕生する
787無党派さん:2012/09/18(火) 20:57:31.03 ID:+8iqwNWu
真剣に安倍は信者を引き連れて新党を作った方がいい
788無党派さん:2012/09/18(火) 20:59:34.92 ID:v2R8I3la
下痢便新党に誰がいれる?
789無党派さん:2012/09/18(火) 21:01:50.39 ID:6zb3EYXc
>>787
普通に自民党の主流派になりうるのに、自民党からでる意味ないよな。
小沢みたな負け犬じゃあるまいし。
790無党派さん:2012/09/18(火) 21:02:29.51 ID:ecbtmwul
>>785
一太はマシなほうだと思うよ
でも安倍の推薦人の中には酷いのもいるし
791無党派さん:2012/09/18(火) 21:06:02.87 ID:RDVZ5EBQ
>>787
いずれ丸ごと手に入る党から出て行くバカはいないだろ
うるさ型の森や古賀はいずれ引退するし町村や額賀や雇われマダムだし
甘利は取り巻きの一人だし石破はただの嫌われ者だ
792無党派さん:2012/09/18(火) 21:20:15.93 ID:/l7Cw3M7
一太は勝手に取り巻いてるだけだからな
何で安倍なのか分からんが
政策的に石原や石破の方が近いんじゃないの?
793無党派さん:2012/09/18(火) 21:24:18.65 ID:RDVZ5EBQ
安倍亡きあとは河野太郎のことも取り巻いてたし在りし日の舛添も取り巻いてたし
石破に憑いてたこともあったな
安倍が復活したらふらふら戻ってきたのは古巣が懐かしくなったせいだろうか
794無党派さん:2012/09/18(火) 21:29:01.41 ID:GtYuwP25
そういえば舛添ってやついたな〜
えらく懐かしいよ
795無党派さん:2012/09/18(火) 21:33:56.34 ID:wq9Od5/C
佐藤正久 @SatoMasahisa
某夕刊紙、自民党総裁選は国会議員による決戦投票になり
1回目2位3位の可能性がある安倍&石原の2位3位連合の動きがあるという。
石破氏が長老に煙たがられているのが理由。
派閥論理だけで議員が動くかは疑問だが
地方の意見を永田町の論理が凌駕したら自民党は厳しい立場に立たされそう
796無党派さん:2012/09/18(火) 21:36:07.54 ID:Zr3bqRPw
>>791
時期はともかく将来的にはいずれ安倍の時代が来るだろうな

>>792-793
目立ちたがり屋でいい歳したベテラン議員とは思えない言動の上に
そういう政治行動のせいで一太スレではポスト狙いの小物風見鶏扱いされてるな
ちょうど群馬だし
797無党派さん:2012/09/18(火) 21:40:37.10 ID:6zb3EYXc
>>795
地方の意見w
ただのマスゴミの意見だろw
もしくはただの選挙の顔として必要とかそういう理由に過ぎん。
798無党派さん:2012/09/18(火) 21:41:15.82 ID:Zr3bqRPw
>>795
政治は人気投票じゃないし議員の資質は身近にいる
同僚のほうがよくわかってるでしょ
さすがによほど地方票で大差がつけば国会議員も動かされるわけだし
直接民主制を採用してるわけでもないんだから
799無党派さん:2012/09/18(火) 21:41:32.82 ID:GTBnxF5/
>>795
野田さんが総理やってる間は日中関係は厳しいままだろう
その次の総理が石原さんって情勢ならそれ本気なのかなと
800無党派さん:2012/09/18(火) 21:42:34.42 ID:/l7Cw3M7
小泉ほどの人気があれば別だが
石破の人気って蜃気楼のようなものだろ
801無党派さん:2012/09/18(火) 21:43:29.89 ID:9eFLPUOy
>>797
例えば地方票で結構差がついたのに議員票で逆転みたいなケースを懸念しているのでは?
802無党派さん:2012/09/18(火) 21:44:42.80 ID:8DYeimQP
>>800
桝添程度だね
マスコミに利用価値なしと判断されたら
人気は急降下
803無党派さん:2012/09/18(火) 21:47:31.94 ID:uelEFSL5
>>795
やはり地方対中央的な分断構造を造ろうとしてんだな。
804無党派さん:2012/09/18(火) 21:47:59.98 ID:+8iqwNWu
この前まで隊長、隊長と言ってたのに

安倍信者の手のひら返しがスゲーなw
805無党派さん:2012/09/18(火) 21:50:32.53 ID:6zb3EYXc
>>801
議員票と地方票合わせて選挙結果なんだけどな。
地方票だけで判断するなら、議員票いらねーじゃん。
決選投票にも地方票いれようぜって意見なら未だ分かるけどな、

>>804
そもそも安倍信者だったのかねそいつは。
806無党派さん:2012/09/18(火) 21:51:23.66 ID:Zr3bqRPw
>>801
それだけ身内に人望がなかったというだけのこと
そんなんじゃ世論に配慮して無理に総裁にした所で保たないよ
地方票も小泉みたいなことにはならんとは思うがね今回

>>802
石破はマスコミ受けのいいことを言うことが多いし舛添に近いものを感じるな
807無党派さん:2012/09/18(火) 21:52:10.02 ID:6+k1eTv4
>>792
たぶんこんな感じだと思う

側近A「一太の奴、あいかわらずウザイですね」
側近B「あいつはブログを書くために政治をやってるのかね」
側近C「安倍先生の足を引っ張らないでもらいたいな」
安倍「まぁまぁ、彼のような政治家がいてもいいじゃないですか」
柱|ノ。・)
一太「安倍さん・・(泣)」
808無党派さん:2012/09/18(火) 21:54:18.70 ID:4FjpDOzt
>>774
派閥の互助会&親睦会化が進む。
小選挙区になった時点から派閥(従来的な意味で)は形骸化しだした。

双方とも真逆的自由人だし閥務できんし、する気もないから閥化は難しい。
809無党派さん:2012/09/18(火) 21:56:06.20 ID:8DYeimQP
>>801
制度を改正して地方と議員の選挙を同時にやることになったけど
これって最初は地方で強い候補が有利なのかと思ってたけど
実は違うんじゃないか?

同時にやる場合、議員は1回目に投票した候補が決戦投票に残れば必ず
その候補に入れなければならなくなる

だから、議員票が多い候補は前の制度よりも決戦投票で有利になるんじゃないかな
それで石破陣営が焦ってるのでは
810無党派さん:2012/09/18(火) 21:57:48.12 ID:Zr3bqRPw
>>807
町村にBそのままのことを某Yさんに言われて一太が根に持ってたな
一太もM元総理とか伏字で散々悪口書いてんだけど
811無党派さん:2012/09/18(火) 21:58:31.80 ID:bhwaHmFk
宇都 隆史
政調会、最終盤になって、ようやく5名の候補の意見が聞けた。
【安倍氏】
中国政府の対応を厳しく批判。翻って日本人の節度ある行動を誇りと思う。断固とした措置をすべき。
【石破氏】
日米同盟の絆の為、殺害されたリビア米大使の弔問を実施せよ。中国に対しては、国内法を早急に整備すべき。これからの対応は全てビデオ撮影を行い、即刻公開して中国の不当なやり方を世界に示せ。邦人救出に関する自衛隊法89条3の運用を真剣に模索せよ。
【町村氏】
中国のデモは官制デモ。中国政府へ強く抗議し、しっかりと賠償請求を行うべき。領土がからんでいる問題であるので、経済制裁をされたくらいでヘナヘナとなってはいけない。日本人の覚悟が問われている問題だ。
【石原氏】
急に港や灯台を作るわけにはいかないが、あらんかぎりの海保を動員して対処せよ。外務省は国際情報戦を行い、他国を味方につけよ。最後まで中国との対話のパイプを残しておくことに留意せよ。
【林氏】
彼を知ること。中国内政事情を丹念に分析し、何が彼の弱点かを見極めつつ外交カードをきること。左手の拳を見せつけながらのタフな交渉が必要。パネッタ国防次官補の正確な発言と、その真意を十分に分析し、米国のスタンスを読み違えるな。

流石は5人のリーダー候補の的確な助言でした。
「衆知を集める」とはこういうことを言うのです。

民主党には千年かかってもできない芸当を、我々はできる!それが国民政党たる自民党です。
812無党派さん:2012/09/18(火) 22:01:36.83 ID:RDVZ5EBQ
>>795
>石破氏が長老に煙たがられているのが理由。

本当にそれだけが理由だと思ってるなら佐藤はちょっとアレだな
石破が安倍や麻生を得意げにこき下ろしてるときこいつは無人島で遭難でもしてたのだろうか
813無党派さん:2012/09/18(火) 22:03:46.72 ID:Zr3bqRPw
麻生を叩きたくなるのはわかるが麻生の次なんかいないんだし
諫言すべきは諫言して大人しく支えとけばいいものを
諫言されても変わらなかったけどなあの口は
814無党派さん:2012/09/18(火) 22:05:10.24 ID:6zb3EYXc
なんで煙たがられているのかを佐藤が知らんわけじゃあるまいし。
いくら最近の議員でも。
815無党派さん:2012/09/18(火) 22:07:10.84 ID:4FjpDOzt
>>813
麻生さんの時は、二階にどやしあげられて黙ったよ。
石破さんは悪気はないんだろうが、本質的に自由人だから組織になじまないw
逆をいうなら政治的に「変われる」という部分で良さもあるのかもしれんが。。。
816無党派さん:2012/09/18(火) 22:09:59.72 ID:GBB/po45
>千年かかっても

まあ自民党政権時代全くしなかった
(あるいはできなかったのかどちらかまでは知らないが)
尖閣国有化を行ったのはミンスの野田だと言う事も確かだが

それとも自民政権はすでに55年は経過したため
残り945年以内にするというならいざしらずとして
817無党派さん:2012/09/18(火) 22:13:05.63 ID:6zb3EYXc
>>816
確か以前買おうとしたら断られたという話があったな。
だから借りたと。
818無党派さん:2012/09/18(火) 22:13:53.97 ID:4FjpDOzt
安倍さんの不安要素は

・健康
・前のめりのあの性格
・小沢

だ。これの対処法が思いつかん・・・
819無党派さん:2012/09/18(火) 22:15:26.18 ID:+8iqwNWu
>>818
大事なものを忘れてる

・側近
820無党派さん:2012/09/18(火) 22:15:35.24 ID:ndwyb8IN
やはりまずは経済だな。日本海油田と太平洋のレアアース・メタンハイ
ドレート本気で頼む。五氏の中で科学技術について言及したのは俺の知る
限り町村さんだけなんだよな。科学立国・技術大国の原点に戻ろうぜ。
821無党派さん:2012/09/18(火) 22:17:45.75 ID:4FjpDOzt
>>819
はぁ・・・・ その通りだが

それは石破さんも同じ。
でも、孤独には強いのがメリットか?
822無党派さん:2012/09/18(火) 22:18:05.97 ID:iMThu9KQ
>>795
石破支持きたな
823無党派さん:2012/09/18(火) 22:18:37.85 ID:wLUwUc+H
側近も前のめりに見えるからなあ。
歯止めをかけるのをそばにおいて、
言うことを聞けるかどうか。誰かいるのかね。
824無党派さん:2012/09/18(火) 22:19:47.86 ID:+8iqwNWu
>>821
代表人で比べれば
鴨下と下村では鴨下の方がマシ。
安倍は落ち着いた右腕が必要
825無党派さん:2012/09/18(火) 22:20:20.71 ID:GBB/po45
>>817
地権者は当時の政府(小泉時代あたり)に失望したから売る気が無くなったと
そう述べていたようだな
>>819
前のめり言うとミンスの前原の事かと勘違いしてしまう
小沢については現時点では心配はいらんでしょ
826無党派さん:2012/09/18(火) 22:20:30.09 ID:NunKa+NK
>>820
安倍さんも「海洋・宇宙というフロンティアがある」といっているお
827無党派さん:2012/09/18(火) 22:20:43.82 ID:4FjpDOzt
>>823
側近達は逃げはしないんだけど、
音を立てて崩れだすからなぁ。

安倍さんを言い聞かせられる人は、知ってる限り岸信介しかおらん。
てか、死んでるし・・・
828無党派さん:2012/09/18(火) 22:20:52.86 ID:GTBnxF5/
中国に進出してる企業も多い
石原総理をお願いしますって言いに行くのかね長老さんは
石破さんリードをわざわざ自民党議員票が覆して石原総理にして中国にパイプ作りに行くのか
829無党派さん:2012/09/18(火) 22:21:26.50 ID:GBB/po45
×819
>>818
失礼した
830無党派さん:2012/09/18(火) 22:22:22.00 ID:wLUwUc+H
>>820
石破の安くてシンプルな物を作らなきゃ売れないて
本人の持論なのかね。夢も希望もねえ。
831無党派さん:2012/09/18(火) 22:23:38.11 ID:+8iqwNWu
安倍の側近は全く合わない主張が強い者たちが混在してるのも問題
必ずあれは内部紛争がおきる
832無党派さん:2012/09/18(火) 22:24:22.69 ID:4FjpDOzt
>>824
まぁ、そうなんだが・・・・
鴨下さんはなぁ、茂木と同じ失態しなきゃいいけどなぁ。

>>819
小沢さんは要警戒だよ。
小沢さんにとって石破さんも安倍さんもいいカモだからw
833無党派さん:2012/09/18(火) 22:25:42.17 ID:6zb3EYXc
>>827
誰かに簡単に従う人間は要らんよ。
ただ安倍は支持者の意見はアル程度汲み取るからなあ。
まあ政治家である以上仕方ないんだが。
834無党派さん:2012/09/18(火) 22:27:45.30 ID:wLUwUc+H
>>831
だよなあ。誰が調整すんの。
835無党派さん:2012/09/18(火) 22:29:23.55 ID:RDVZ5EBQ
>>824
鴨下って入閣していきなり事務所費疑惑発覚したあの鴨下?
あまりいい印象ないんだけど何か実績あったっけ
836無党派さん:2012/09/18(火) 22:31:09.06 ID:sgt+j/2E
またチーム施工
837無党派さん:2012/09/18(火) 22:31:17.14 ID:+8iqwNWu
>>835
国会見てないのがバレバレだな
838無党派さん:2012/09/18(火) 22:31:31.53 ID:4FjpDOzt
>>830
石破さんには経済は肌に合わないよ。
自由人だからw
多分、安倍さんも同じだと思われ、だから二人は真逆
839無党派さん:2012/09/18(火) 22:32:22.09 ID:+8iqwNWu
>>836
同じレベルだと実は一太より世耕の方がガン
840無党派さん:2012/09/18(火) 22:32:49.15 ID:RDVZ5EBQ
>>837
いやマジで分からん
鴨下って何かやったっけ
841無党派さん:2012/09/18(火) 22:33:58.72 ID:4FjpDOzt
>>836
世耕は離婚したり、親が死んで親の仕事しなきゃならんかったり、
地元では「某衆議院議員」(本人談)に屈したりと
色々あって今はダメダメモードだよ。
842無党派さん:2012/09/18(火) 22:34:43.32 ID:ndwyb8IN
>>830
うむ。技術や科学の価値に疎い奴じゃだめだね。苦手はブレーン入れれば良い
などというが、ブレーンの入れ知恵による密室政治・ミンシュの再来になっち
まうよ。ちなみにサティアンは論外。
経済回復から粛々と静かに軍備増強すれば良い。
>>826
じゃあ安倍さんのフロンティアにも期待しておくよ。
843無党派さん:2012/09/18(火) 22:39:06.84 ID:iMThu9KQ
【政治】石破氏の国防軍発言 平和憲法に背く内容だ-新華社通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347932160/l50

844無党派さん:2012/09/18(火) 22:47:39.97 ID:bhwaHmFk
総裁選は“石破vs反石破連合”激突か!石原&安倍連携がカギ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120918/plt1209181142000-n1.htm

 自民党総裁選(26日投開票)は中盤戦に突入し、報道各社の世論調査が出そろった。いずれの調査でも、石破茂前政調会長(55)が地方票で先行し、国会議員の支持が多い安倍晋三元首相(57)と、
石原伸晃幹事長(55)が肉薄する展開。第1回投票では決着がつかず、国会議員のみによる上位2人の決選投票に進むのがほぼ確実な情勢で、「2位3位連合」を模索する動きも加速している。
 読売新聞と共同通信が、自民党員などに「誰に投票するか」を聞き、毎日新聞が、「自民党総裁に望ましい」と聞いた世論調査の結果(17、18日報道)は別表の通り。
 おおむね、石破氏が3割超の支持を集めて先行し、安倍、石原両氏が2割前後で続いている。
 今回の総裁選は、都道府県連や党員による地方票300、国会議員票199の499票で争われる。1回投票で過半数(250)を得た候補者がいなければ、
国会議員のみで上位2人による決選投票が行われる。
 また、朝日新聞が、47都道府県連の幹事長ら地方幹部に行った調査では、回答があった19県連のうち13県連が石破氏支持を表明した。毎日による同様の調査でも、
20道府県の半数を上回る12府県が石破氏支持だった。
 調査結果を受けて、読売は、地方票で石破氏が130以上、安倍、石原両氏が70票前後と分析した。同紙は現段階での国会議員の支持を「石破氏29人、安倍氏43人、石原氏39人」としている。
 この通りだとすれば、1回投票では、石破氏が過半数を得るのは難しいうえ、安倍、石原両氏が石破氏を逆転するのも難しい情勢といえる。
 政治評論家の浅川博忠氏は「まずは安倍、石原両氏のうち、どちらが石破氏との決選投票に向かうかの戦いだ」といい、こう解説する。
 「決選投票では町村信孝元官房長官(67)の30票、林芳正政調会長代理(51)の20票の行方とともに、2位3位連合の有無が焦点となる。石破氏は長老に煙たがられているので、
決選投票で逆転される可能性もあるが、地方票で圧勝するなら国会議員はその意見には逆らいづらい面もある」
 自民党は、沖縄県・尖閣諸島周辺海域に多数の中国漁船が向かっているとの情勢を受け、18日に予定していた総裁選5候補による街頭演説を取りやめた。
永田町で激しい多数派工作が繰り広げられそうだ。
845無党派さん:2012/09/18(火) 22:49:32.68 ID:Idcjb3aT
とりあえず安部ちゃんか石破なら選挙に勝てる
石原だと大して勝てない
846無党派さん:2012/09/18(火) 22:51:24.19 ID:LJ8nGUMr
石原のびてるは奥様に愛されているね。うらやま。 妻の目ってブログ見たけど奥様は伸ちゃんとか呼んでるし、今でも好きとか誉め殺し。 なんかのびてる愛される理由わかる〜 性格いいし、礼儀正しいし、イケメンだし、日本の顔だよ〜
847無党派さん:2012/09/18(火) 22:53:39.08 ID:uPdXJlN/
>>832
>>819
>小沢さんは要警戒だよ。
>小沢さんにとって石破さんも安倍さんもいいカモだからw

小沢は混乱に乗じるから、混乱が起きないようにすれば無力
参議院まで安定した政権を築けるように数を抑えること
848無党派さん:2012/09/18(火) 22:54:49.49 ID:GBB/po45
>混乱が起きないように

谷垣総裁の再選が消えた時点ですでに手遅れですっ!
849無党派さん:2012/09/18(火) 22:59:25.45 ID:Idcjb3aT
石原伸晃よ「軽くてパー」にもホドがある
img_ed1f8e3103f004e0ebe0a8204fd0ee0a629415.jpg

帰りの電車の中吊り見て思わず吹いたw
850無党派さん:2012/09/18(火) 23:09:13.51 ID:uPdXJlN/
>>848
まあ谷垣降ろしは下手を踏んだが
とにかく総選挙後に参議院をどうするかだ
キッチリ衆参抑えていれば外野の声も静かになる
851無党派さん:2012/09/18(火) 23:13:51.03 ID:GBB/po45
>>850
待ってます

輿石東 より
852無党派さん:2012/09/18(火) 23:14:16.29 ID:4FjpDOzt
>>850
衆院選、都議選,参院選は一体だよ。
どれから行くのか、攻めるのかを今の自民は決められない。
それを決められるようになるか、するか。
できるかな。
853無党派さん:2012/09/18(火) 23:14:17.09 ID:RDVZ5EBQ
>>845
いやぁ誰でも圧勝できるでしょ
石破や舛添みたいにマスコミ受けよくて党内で嫌われてる奴がトップになるには
もっと党が崖っぷちで蜃気楼のような人気にもすがりたい状況じゃないとね
854無党派さん:2012/09/18(火) 23:18:39.22 ID:wLUwUc+H
その油断が石原なんかを担ぐ気にならせたんだな。
855無党派さん:2012/09/18(火) 23:18:59.35 ID:Fek9JzLE
>>853
石原では厳しいよ
ここまでパーだとどうしようもない
確実に維新に呑まれる
856無党派さん:2012/09/18(火) 23:19:53.80 ID:LJ8nGUMr
石原のびてるは奥様に愛されているね。うらやま。 妻の目ってブログ見たけど奥様は伸ちゃんとか呼んでるし、今でも好きとか誉め殺し。 なんかのびてる愛される理由わかる〜 性格いいし、礼儀正しいし、イケメンだし、日本の顔だよ〜
857無党派さん:2012/09/18(火) 23:21:18.49 ID:4FjpDOzt
>>853
慢心が敗北を呼び込む事は歴史の常。
858無党派さん:2012/09/18(火) 23:23:04.37 ID:GBB/po45
まあノビテルならきっとうまくやってくれるでしょう
859無党派さん:2012/09/18(火) 23:24:54.58 ID:4eXSygYp
ノビテルって性格いいのか?
860無党派さん:2012/09/18(火) 23:26:17.50 ID:Fek9JzLE
>>859
悪い
親父の悪いところだけ似た男
861無党派さん:2012/09/18(火) 23:26:39.86 ID:4FjpDOzt
>>859
酒の付き合いはいいらしい。
862無党派さん:2012/09/18(火) 23:29:24.28 ID:6zb3EYXc
石原はまだ許容範囲だろ、石破だけは絶対いやだが。
863無党派さん:2012/09/18(火) 23:32:56.66 ID:RDVZ5EBQ
とりあえず石破だと嫌われすぎてて党がまとまらんだろ
真紀子みたいに性格の悪さを補う圧倒的な国民的人気があるわけでもないし
石原ならまだ何とかなる
864無党派さん:2012/09/18(火) 23:34:02.31 ID:TWoT9u72
石破は生理的に受け付けない。
石原は良心が受け付けない。
安倍は過去の記憶が受け付けない。
865無党派さん:2012/09/18(火) 23:35:41.50 ID:wLUwUc+H
>>864
そう言わんと誰か選べよ
866無党派さん:2012/09/18(火) 23:38:49.91 ID:RDVZ5EBQ
>>864
そんな貴方には林がお勧め
867無党派さん:2012/09/18(火) 23:42:52.21 ID:BtT0Bafa
          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ロノ  くっそー だまされたー
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /     エロイムエッサイム    
 /  ./ |. |/ _/
 |    / / / T        エロイムエッサイム、、、   
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |
         |    /  三
         ヽ_ /
868無党派さん:2012/09/18(火) 23:45:28.68 ID:Fek9JzLE
マッチー一択だろ
869無党派さん:2012/09/18(火) 23:47:29.08 ID:GTBnxF5/
町村さんで一本化してたらな
870無党派さん:2012/09/18(火) 23:49:01.80 ID:wLUwUc+H
悔しいが森元の言うとおりだったな<一本化
871無党派さん:2012/09/18(火) 23:52:45.77 ID:GBB/po45
まあ谷垣再選を阻んだ森元が
自民の今日までの混乱を生んだ元凶と言えばそうなるんだけどな
872無党派さん:2012/09/18(火) 23:55:53.60 ID:4FjpDOzt
>>871
森さんは従犯だよ。主犯は古賀さん。

ところで長老って誰のことまで言うんだ?
873無党派さん:2012/09/18(火) 23:59:51.33 ID:HUOiB5Eb
どうして安倍総裁濃厚になっちゃったんだろう?

ていう工作員の反省会みたいになってるなww
874無党派さん:2012/09/19(水) 00:00:30.10 ID:RDVZ5EBQ
定義が分かりづらいよな
麻生や高村は長老なんだろうか
875無党派さん:2012/09/19(水) 00:03:01.07 ID:iMThu9KQ
共同通信によると議員票で安倍が石破にダブルスコアで先行してるとか
地方票で圧勝しないと決選投票厳しいな
石破がんばれ!!!
876無党派さん:2012/09/19(水) 00:07:20.43 ID:RDVZ5EBQ
ところで古賀ってなんであんなに権力持ってるの?
堀内さんをそそのかしておいて自分はちゃっかり助かるとか
むしろ派閥から叩き出されてもおかしくないのに
選対でも東国原騒動とか失敗ばかりだったし
877無党派さん:2012/09/19(水) 00:10:19.10 ID:LdceZUT2
>>875
自民党員の中で安倍と石破は支持層が被ってるでしょ
そういう層はどちらかを選ぶとしたら安倍になる
878無党派さん:2012/09/19(水) 00:11:53.97 ID:mI3C8vkx
>>875
それらしい記事が見当たらないんだが、ソースくれ
879無党派さん:2012/09/19(水) 00:14:08.95 ID:B2zgBNLo
880無党派さん:2012/09/19(水) 00:14:23.49 ID:b6qNMed0
石破と舛添を一緒にしてる奴がいるが舛添はマスコミにプッシュされてなかったぞ
舛添はマスコミに気に入られてたんじゃなくて青木や森など長老から気に入られてた
今で例えるなら親父の七光りで知名度が高くて長老から気に入られてるノビテル
881無党派さん:2012/09/19(水) 00:15:16.06 ID:B2zgBNLo
ダブルスコアではなかったです
安倍 40後半
石破 30前半
882無党派さん:2012/09/19(水) 00:19:57.07 ID:b6qNMed0
舛添は最後に自分の人気を勘違いして党を出て行ったが離党する際には青木らが
思い留まるように説得してたんだよな
舛添の著書でも森や青木の事はヨイショしまくり
自民に残ってたら長老に担がれて総裁選に出てたかもな
883無党派さん:2012/09/19(水) 00:24:39.94 ID:UTBFB/Ys
>>874
だろ。どこまでを長老というのか・・・
俺は森、古賀の二人のことを指すと思ってるんだが。
884無党派さん:2012/09/19(水) 00:27:26.34 ID:A4gNnBIR
単純に影響力のあるじいさんってことだろう
申し訳ないが、麻生さんや高村さんにはさほど影響力が無い
885無党派さん:2012/09/19(水) 00:27:32.91 ID:b6qNMed0
一般的に派閥の領袖の事を長老と言う
ただし町村は実質森がトップだから長老じゃない
麻生や高村も長老に入るだろ
麻生が長老批判してるのはお笑い
自分も派閥の領袖と元総理という立場で影響力発揮しようとしてるくせに
886無党派さん:2012/09/19(水) 00:28:45.26 ID:mI3C8vkx
じゃあマッチーやぬかぽんが年食っても長老にはなれないんだな
887無党派さん:2012/09/19(水) 00:29:34.64 ID:UTBFB/Ys
>>876
世話好きで面倒見が非常に良いそうだ。

郵政の件は造反前日に郵政法案の委員長だった二階に「解散」を匂わされたから。
古賀さんは卑怯者の謗りを受けても敢えて棄権を選んだ。

代わりに選対を二階から奪って、造反組の手助けに傾注した、という次第。
888無党派さん:2012/09/19(水) 00:30:45.25 ID:B2zgBNLo
ぬかぽん(;´Д`)'`ァ'`ァ
伊吹文明(;´Д`)'`ァ'`ァ
889無党派さん:2012/09/19(水) 00:31:55.43 ID:UTBFB/Ys
>>886
マッチーもぬかぽんも麻生さんも高村さんもみんな長老だとは思ってないよなw
てか、誰が思ってるのか? 保利耕輔さんかいな。

昔は林義郎さんとか山中貞則さんとか・・・・ が長老だと思ってたw
890無党派さん:2012/09/19(水) 00:35:22.33 ID:mI3C8vkx
しかし森元の影響力って実際どの程度のものなんだろうね
少なくとも安倍がぞろぞろ引き連れていった十数名は森元の言うことなんか聞かないわけだし
残った連中にしても仮に森元が「町村じゃなくて石原に投票しろ」と言ったところで
一応現役領袖の町村無視して石原に入れたりするものかな?
891無党派さん:2012/09/19(水) 00:37:26.08 ID:UTBFB/Ys
>>890
てか、森元さんってそんなこと言う人だとは思えんが・・・
岸さんじゃあるまいし。
森さんは野党になってから、特に息子さんが死んでから評論家に近くなった。
892無党派さん:2012/09/19(水) 00:41:36.40 ID:msBEmQGk

関係のないコメントすんなよ
ここは安倍ちゃんのスレだぞ(´・ω・`)
893無党派さん:2012/09/19(水) 00:45:11.13 ID:A4gNnBIR
>>890
それは流石に道理が通らない
894無党派さん:2012/09/19(水) 00:47:06.57 ID:UTBFB/Ys
>>893
昔は議員の貸し借りはよくあったので、
道理もクソもなく出来た。
895無党派さん:2012/09/19(水) 00:51:28.52 ID:msBEmQGk

わりとまじで次の選挙に出馬して
安倍ちゃん支えるから任せとけお(`・ω・´)

当選するか怖いお(´;ω;`)
896無党派さん:2012/09/19(水) 00:59:35.64 ID://heaH+O
>>842
正直いくら技術、つまりハードパワーがあってもそれをどう扱うか、つまりソフトパワーが無いとだめだろうよ
アップルが強いのは技術が高いからじゃなくて音楽を配信するシステムを構築したからだしな
日本は技術がなまじ高いから技術偏重でどう活かすかの視点が無さすぎる
例えばオスプレイでもどれだけ戦略的に有効かを考える前に安全かどうかとか技術面でしかものを考えないし
897無党派さん:2012/09/19(水) 01:01:14.49 ID:mI3C8vkx
ぬかぽんは自分も出馬したかったけど青木にゴルァされて諦めたそうだ
議員ですらない一般人の爺さんに逆らえない領袖
領袖って一体何なんだろうな
898無党派さん:2012/09/19(水) 01:02:12.10 ID:S71k/IAP
民主党のマスゴミ利用した大勝を批判しておいて、党員の意見があとか言ってるのは
恥ずかしいよな。総理大臣を議員が選ぶ間接民主制だし、2院制まで設けて牽制して
一時期の情報操作や熱狂で判断を誤らない制度を日本国が採用しているのに。国会議
員には、その議員に投票した数万数十万人の票の付託が有る。それは地方の党員と同
じく重いもの。国会議員が沢山認めた候補を総裁に選ぶ。地方党員と多少乖離しても
何らおかしいことじゃない
899無党派さん:2012/09/19(水) 01:05:23.92 ID:UTBFB/Ys
>>897
青木さんもいろいろあるのさ。
前の参院選の時、息子人質に参院会長選挙の介入しないこと確約させられて・・・
誰に、とは言わんがw、
900無党派さん:2012/09/19(水) 01:30:30.80 ID:MPTw9bVZ
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/?g=2010000569&s=2&r=2&d=1
ぬかぽん次の選挙通るのかぬかぽん
901無党派さん:2012/09/19(水) 01:35:07.79 ID:A4gNnBIR
額賀はうだつの上がらない感じで落ち着いていてしまったな
平成研はこんなの担いでいてもどうしようもないぞ
902無党派さん:2012/09/19(水) 01:38:32.53 ID:B2zgBNLo
小泉のせいでとことん落ちぶれた経世会
903無党派さん:2012/09/19(水) 01:43:34.47 ID:eIDqvoa1
>>899
でもいわれても仕方がなかったんじゃないかな。
参議院で青木とあと村上?とか言う人が結構強い意見を持っていて
それを若手中堅が嫌がってたのもあっただろうし。
若手中堅が台頭してきてる参議院だったのに、その昔ながらの
参議院のやり方を通すのはちょっと無理もあったのでは。
904無党派さん:2012/09/19(水) 01:52:22.22 ID:wVXbtJvm
額賀は鍬持って畑を耕す方が似合ってる
905無党派さん:2012/09/19(水) 01:54:30.49 ID:eIDqvoa1
>>904
額賀さんって誰かに似てると思ったら
ガッツ石松だった。
906無党派さん:2012/09/19(水) 02:05:20.15 ID:BbRyc0LW
907無党派さん:2012/09/19(水) 02:17:52.57 ID:A4gNnBIR
古賀派という存在はおかしい
派閥というものは派閥のトップを総理総裁にすることが
目標のはず
古賀にはそういうものがまったく無い
キングメーカーがしたければ派閥の会長になるべきではない
908無党派さん:2012/09/19(水) 02:43:39.17 ID:Xb2O9jk3
>>844
【自民総裁選】 石破氏を13県連が支持 石原氏は3県連 安倍氏と町村氏は2県連、林氏は支持なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347850126/

 ↓

礒崎陽輔@isozaki_yousuke
「13県連で石破支持」なんて見出しがあるので、その県連会長に聞いたら、
地元の幹事長がマスコミの取材で「党員の多くが石破支持と言っていますよ。」と言われ、
「そうですか。」と言ったら、あんな記事になったということだそうです。
眉唾です。そもそも公平な党の選挙で、県連支持はあり得ません。
2012年9月18日
https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/247968171997401088

世耕弘成@SekoHiroshige
和歌山県内自民党員から「県連は石原支持で決まったのか?」との問合せを頂いた。
そう読める葉書が党員宛に届いている模様。が県連で特定候補の支持は機関決定していない。
現に私は安倍、石田議員は石破、鶴保議員は林候補の推薦人になっている。誤解のないようお願いしたい
2012年9月18日
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/247976293411479552

県連幹部や地方議員が個人的に特定候補を支持することはあっても、
県連という組織全体が特定候補を支持するなんてことは無いそうです。
県連が特定の候補を支持すること自体がマスコミのでっち上げ。投票誘導
909無党派さん:2012/09/19(水) 02:45:19.55 ID:PPUf1mV0
>>905
東八郎でググってごらん 極似だから
910無党派さん:2012/09/19(水) 02:56:10.73 ID:Ph1RNkki
石破さんも面白そうだし勝って欲しいなーと思うけど、
安倍・石原連合が決戦で結んだら危ういな。
911無党派さん:2012/09/19(水) 03:21:56.72 ID:VowB/upO
>>625
>>635
このテレ朝のソースきぼんぬ。

結構これ重大情報だと思うぞ。
>>643の言うとおりせいぜい200人しかいない議員の調査なんだから。

あれだけ失言をやって世論では袋叩きの石原が二日前に比べて議員票伸びたということだと
おそらく相当厳しい引き締めがやられているんだと思われ。
あるいは中国情勢の悪化が影響しているのかも。

世論レベル特に2ch世論だとこの二三日のニュースを見れば「中国許せん! タカ派の安倍か石破を総理に!」
ということになるだろうけど、議員レベルだと直接中国利権に関与している人も多いだろうし、財界や選挙区の対中国ビジネスをやっている
企業の圧力も強いだろうから、「親父と違って昔の自民党風な対中温和派の石原に一票」というムードが出てきているのかも。
912無党派さん:2012/09/19(水) 03:26:57.76 ID:Dvll0lK3
山拓、武部、森元が引退するってのに、加藤紘一や古賀誠はいつまで居座る気だ…

伊吹or高村は衆議院議長としての役目があるからまだいてもいいが
913無党派さん:2012/09/19(水) 03:36:52.33 ID:0ZqLoUEO
福田にも言えよ
914無党派さん:2012/09/19(水) 04:09:38.00 ID:nW9nG3pz
武部はもう一期やると思ったんだがな〜
915無党派さん:2012/09/19(水) 04:11:56.84 ID:mI3C8vkx
福田はあれでそんなに議員歴長くないってか、石原と同期じゃなかったっけ
916無党派さん:2012/09/19(水) 05:49:31.53 ID:peqEjZQm
万一、中国との戦闘が始まった場合には
社民共産を除く全政党が参加する「挙国一致内閣」を作るべきだ
との意見がありますが、これはどうですかね?
917無党派さん:2012/09/19(水) 05:49:43.03 ID:anCYy3S5
浦島太郎みたいな古いネタを1人でオナッてるのはチョンの自民ファンか
918無党派さん:2012/09/19(水) 05:50:54.11 ID:BUEAw51/
>>912
やったってあと一期だよ。
加藤は地元で揉めている。出ても次が最後だろ
古賀は、総裁選で石原が三位なら政治力消滅で次引退だろ。
石石決戦にしても決戦で石原勝たせるのは難しいだろ。一回目で安倍に負けたら論外。
919無党派さん:2012/09/19(水) 05:52:13.39 ID:BUEAw51/
>>908
安倍派の連中の悪あがきとしか見えない。
安倍を支持した県連にも聞いてみろw
920無党派さん:2012/09/19(水) 05:56:39.06 ID:f2MUmROZ
日経で安倍が議員票トップとの記事
921無党派さん:2012/09/19(水) 05:58:43.55 ID:BUEAw51/
>>920
それより石原安倍の地方票は?そっちの方が重要だよ
922無党派さん:2012/09/19(水) 06:09:35.86 ID:MPTw9bVZ
デモ続く中国を経団連会長訪問
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120919/k10015115981000.html
中国・反日デモ 県内企業にも影響拡大
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20120918-OYT8T01562.htm
知事「暴力、取り締まりを」・・・反日デモ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20120918-OYT8T01318.htm
四国の中国進出企業、自宅待機など相次ぐ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46265830Y2A910C1LA0000/
923無党派さん:2012/09/19(水) 06:12:31.00 ID:anCYy3S5
朝になると自民スレに中国ネタ貼る奴が出てくるな
924無党派さん:2012/09/19(水) 06:18:32.22 ID:BUEAw51/
どうせ安倍信者だろ。うぜえ。
925無党派さん:2012/09/19(水) 06:20:13.21 ID:anCYy3S5
バイトとしては浦島太郎みたいな古い自民の過去のネタを適当にレスしてスレを
消化した方が楽に稼げてメシウマだからな

前は自民スレ、1日に15〜30レスしか進まなかったのに、今は1.5日で1スレ消化
(1日あたり約750レスするのだからバイト君にはいい商売だろう
926無党派さん:2012/09/19(水) 06:42:24.24 ID:BUEAw51/
しょーがねえ。26を過ぎたら役員予想で、それに対してみんなで、あーでもないこーでもないと続いて10月前半には平常運転かな。
多分、26に近づくにつれて各陣営のレッテル貼りや罵倒やコピペが増えるのは避けがたいかも
927無党派さん:2012/09/19(水) 07:52:26.90 ID:LZqvA6B/
安部を押してる人は、例えそれで自民が終了しても安部が良いって感じなのかな
賞味期限なんて選挙前に終わるでしょ
928無党派さん:2012/09/19(水) 07:55:22.01 ID:WMYWEVUe
>>795
おまいらがヒゲの隊長だなんて持ち上げて
糞みてえなクイズ質問をしてた時も一貫して
認めてなかったが化けの皮剥がれてきたな
929無党派さん:2012/09/19(水) 08:00:51.85 ID:pRIC65//
自民党ではなくて安倍だから支持してるんだがな。
930無党派さん:2012/09/19(水) 08:04:08.39 ID:LZqvA6B/
>>929
なるほど
931無党派さん:2012/09/19(水) 08:19:09.07 ID:pRIC65//
ていうか今安倍総裁で総選挙したら圧勝だろ。強攻策を期待する保守派からも、関係改善を望む層からも票が期待出来る。安倍が実際どちらをとるかは分からんがな。
最も民主党は絶対解散しないだろうが。
932無党派さん:2012/09/19(水) 08:35:53.14 ID:GdXHvYdy
石破がエセ保守の左翼ってこともあるけど、
石破の場合、それ以前に人間性がなぁ・・・。
裏切りの連続だし。
民主のスパイ臭いし。
933無党派さん:2012/09/19(水) 08:37:19.57 ID://heaH+O
自民有利な現状で即解散するのと来年まで持ち越して衆参両院で選挙するのと
どっちが自民にとって、日本にとっていいんだろうな
934無党派さん:2012/09/19(水) 08:40:24.84 ID:H+Cd6rmD
欲をかかんと、今自民に勢いがあるんだから、
野田が解散しそうならやらせた方がいいんじゃないの。
935無党派さん:2012/09/19(水) 08:40:27.90 ID:IVFsvs/g
まあここは安倍さんで決まりだろうなあ。
石原さんや石破さんではとても目下の状況に
対応するのは不可能だろう。

日中対立はしばらく続くよ。今回は昔の自民党政権みたいに
中国に頭下げたりできないし、中国は高慢ちきになってるし。
かなり長期戦を覚悟する必要がある。もはや戦時状態だ。
野田首相はきちんと対応できてる。自民党でそれと同じことができるのは
安倍さんしかいない。石原とかにやらせたら確実に土下座外交に逆戻るよ。
936無党派さん:2012/09/19(水) 08:41:28.16 ID:UTBFB/Ys
>>931
多分、そうにはならんと思う。
口先だけ、というイメージ(メディアがやったんだが)がついてるからな。
「変わらない自民」とかいう工作行われるのがミエミエ
937無党派さん:2012/09/19(水) 08:42:29.30 ID:h1M6GcDc
森元「岸信介元首相が源流の自民党町村派を(その孫の)安倍さんが壊すことになるのは、一つの運命かもしれない」

55年体制スタート→吉田系支配→田中支配・清和会非主流派→経世会支配→清和会支配・経世会衰退→???・清和会衰退
938無党派さん:2012/09/19(水) 08:47:19.20 ID:IVFsvs/g
安倍さんの下で憲法改正再軍備の路線を敷くべき。
アメリカは中国の機嫌取って、中立とかこいてる。
アメリカに対しては同盟を維持するにしても、
いうべきことを言わないとな。
939無党派さん:2012/09/19(水) 08:51:27.57 ID:WsGUdElf
>>932
こと「人間性」を比べたとき安倍の方が石破よりすごく優っているという気はしないがな
安倍の方が血筋がいいから離党したことはないってだけで
ええ格好しいの性格とかほぼ同レベルだわ
940無党派さん:2012/09/19(水) 09:06:56.63 ID:UTBFB/Ys
>>932
これまでの議員生活での変遷を見ると、石破さんは極めて人間的で自由人だと思うが?
変な原理主義者だしな
941無党派さん:2012/09/19(水) 09:09:27.56 ID:4LnWrje5
>>908
安倍信者だけじゃなく議員もうぜぇな
都合が悪い記事には噛みつき、都合がいい記事には無条件で信じて貼りまくる
そっくりだな

942無党派さん:2012/09/19(水) 09:10:05.80 ID:5+at/7ZT
安倍が出てなけりゃ、伸晃から離れた地方票が石破に集中して大差がついて、
一回目で決定したり、決選投票で長老の締め付けが効かず、石破総裁だったんじゃないの
伸晃があそこまでやらかすのは予想外だったが、
これから伸晃と安倍のどちらが決選投票に進むかはわからんが、
石破を回避したい長老にとっても、結果的には安倍が出て
地方票を安倍が食って分散したことは結果的にはよかったんじゃないの
943無党派さん:2012/09/19(水) 09:11:48.47 ID:5+at/7ZT
伸晃と安倍の両方が出たことがよかったんじゃないか
長老が本当に石破を回避するつもりなら
どちらか片方ではなく
後は自民党の選択だが
944無党派さん:2012/09/19(水) 09:17:21.40 ID:5+at/7ZT
石破も石原も安倍もまだまだ可能性あると思うけどね
945南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/19(水) 09:20:13.99 ID:VRqrVa7w
>>795
民主党も野田は地方人気0だったぜ、、まあ民主は党員無視したけどw
そもそも、菅、野田は国民から選ばれてないからな
まあ鳩山容疑者を選んだのも国民の50%だけだが
946南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/19(水) 09:23:57.79 ID:VRqrVa7w
もうさ、国民の空気はこんな感じだよ
国民「もう民主は2度とごめんだ。経済むちゃくちゃにされちゃったなあ・・」
民主「俺らは高卒議員が多い政党だが、原発事故起こして頭混乱したのいや」
国民「・・・・やっぱ自民のほうがはるかにましだった・・・」

というのが世論調査にもトリプルスコアで民主に勝ってる、ということで顕れてる
947無党派さん:2012/09/19(水) 09:25:17.57 ID:5+at/7ZT
谷垣でも地方票は石破に大差つけられて町村並だったろうから
森元は色々言ってるが伸晃安倍の二人ともが
出たことが長老にとってはよかったんじゃないの
これからその二人のうちどちらが決選投票に進むかは自民党の選択だが
948南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/19(水) 09:32:24.73 ID:VRqrVa7w
佐藤ってしょうもない奴だったんだなw
与党時代に与党の一員でありながら、政権批判に終始した石場がなぜピンチに助けてもらえると思うのか・・・w
国民人気の奴を総理にしたいなら橋下だろ。常識に考察して。
石場総理なら橋下総理のほうがマシだ
949無党派さん:2012/09/19(水) 09:40:05.91 ID:LZqvA6B/
安倍ちゃんになにを期待してんだか
体調悪くて、病院逃げこんで総理辞めちゃうんだぜ
普通なら死ぬまでやるよ、過去の総理もそうだった
また同じ事を繰り返す
950南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/19(水) 09:46:56.31 ID:VRqrVa7w
脱税犯して「ママ〜みんなが怒るから辞めるもん」と小学生以下の発言した鳩山容疑者はどうなるのか・・
それと原発事故起こして被爆者だした民主党・菅容疑者は?
菅容疑者「俺はなんでも知ってるんだ〜〜俺に逆らうな〜〜」と工業大卒の知恵遅れが発狂w
951無党派さん:2012/09/19(水) 09:47:48.79 ID:uBLKnAOA
町村 急病のため立候補取り止め
952無党派さん:2012/09/19(水) 09:52:14.70 ID:9TzgC3dY
安倍さんで一本化したか
953無党派さん:2012/09/19(水) 09:52:42.26 ID:V0Q0eEaC
ノビテルの2位確保だな
町村支持派は強硬出馬の安倍ちゃんには嫌悪感があるだろう
954無党派さん:2012/09/19(水) 09:56:04.78 ID:Yr5VsxY5
石原信者は夢見過ぎw
955無党派さん:2012/09/19(水) 09:56:15.92 ID:9TzgC3dY
町村氏が総裁選出馬取りやめ
時事通信 [9/19 09:46]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000038-jij-pol
956無党派さん:2012/09/19(水) 09:56:23.64 ID:h1M6GcDc
石破推しは別にしてヒゲ隊長は竹島問題で去年も今年も韓国に抗議声明を出してる数少ない貴重な議員。
安倍、石破より行動力あるし親韓派じゃないのは良いと思うぞw
韓国に入国拒否されても抗議してたからな。
957南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/19(水) 09:57:16.69 ID:VRqrVa7w
あとは、石場、林、石原が出馬取りやめしないとイカンだろ
958無党派さん:2012/09/19(水) 09:57:45.05 ID:9TzgC3dY
ヒゲ隊長が何か言ってるようだな
959無党派さん:2012/09/19(水) 09:58:18.13 ID:msBEmQGk

安倍さんに神風キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

町村票は完全に安倍に入る
960無党派さん:2012/09/19(水) 09:58:28.52 ID:ponZJuqd
町村の取り止めが事実なら、2位は石原になりそうだな。
961無党派さん:2012/09/19(水) 09:58:57.22 ID:Yr5VsxY5
>>958
佐藤正久 @SatoMasahisa
今、秘書経由で、自民党総裁選挙に関し、町村氏が今後の予定を全てキャンセルし、10時から細田議員が
緊急記者会見との報。事実なら町村氏撤退か?総裁選挙半ばでの撤退は国民や党員の理解を得ることは困難。
まさか誰かを応援するための撤退ではないとは思うが?選挙半ばでの撤退は理解に苦しむ。
1分前

ヒゲの隊長はもうツイッターやらない方がいい
962無党派さん:2012/09/19(水) 09:59:02.83 ID:uZbdpcWe

町村が総裁になっても支持率駄々下がりになるのが見えてたからな
963南朝鮮・李明博殺人犯の逮捕は?:2012/09/19(水) 10:00:44.30 ID:VRqrVa7w
> ID:ponZJuqd
石原信者見苦しいぞw
町村派は安倍支持で決定だよ。残念だったな
数人は他候補支持するが20数名は安倍支持にシフトするとの見方有力
964無党派さん:2012/09/19(水) 10:04:06.44 ID:ponZJuqd
>>963
いや、俺は安倍でいいと思うよ。いまの顔ぶれなら。
誰がどう見たって5人の候補者の中では安倍がピカイチだ。
ただ、森あたりが裏で蠢くんじゃないかなと思っただけさ。
965無党派さん:2012/09/19(水) 10:04:44.11 ID:LZqvA6B/
町村が病気で安倍りました
966無党派さん:2012/09/19(水) 10:05:03.00 ID:FCrpoyvd
自民党総裁選に立候補した町村信孝元官房長官が急病のため立候補を取りやめることが19日午前、分かった。
複数の町村陣営幹部が明らかにした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000038-jij-pol

新総裁が決まったな!
967無党派さん:2012/09/19(水) 10:05:11.27 ID:o5IuUfm6
町村は森の傀儡だろ
968無党派さん:2012/09/19(水) 10:05:21.35 ID:UTBFB/Ys
やっぱりそうか、町村さん。
初日の昼からおかしかったからな。
言葉が所々で詰まってたしね。
軽い梗塞なんだろうが
969無党派さん:2012/09/19(水) 10:06:16.95 ID:IVFsvs/g
自民党が急速に安倍り始めてるなw
970無党派さん:2012/09/19(水) 10:06:51.68 ID:FCrpoyvd
>>961
脳梗塞かもという噂が流れている今そのツイートは危険すぎないか
971無党派さん:2012/09/19(水) 10:08:46.83 ID:msBEmQGk

安倍と石破で決選投票
それで安倍確定じゃね?

かなり確率高くなったと思う

てかもう送っちゃった党員票どうなるの?
972無党派さん:2012/09/19(水) 10:09:05.03 ID:LZqvA6B/
>>959
町村と森の意向に背いた安倍に票が行くかなあ?
町村は安倍にムカツイてるだろうし、森は石原だろ
973無党派さん:2012/09/19(水) 10:10:44.67 ID:UTBFB/Ys
>>972
町村さんはそれどころじゃないと思うよ。
総裁選の年長者として党を引っ張る役割を果たしてたからねぇ。
974無党派さん:2012/09/19(水) 10:11:34.72 ID:Yr5VsxY5
>>972
森元が強制して全員が従うのかね?
石原の失言を見て石原に入れるなんて自殺行為だと思うけど
975無党派さん:2012/09/19(水) 10:13:01.69 ID:IVFsvs/g
森元や青木は柔軟な人だよ。
だからこそ平成のキングメーカーでいられた。
安倍で党内がまとまりそうなら、安倍でいいとなると思う。
976無党派さん:2012/09/19(水) 10:17:19.72 ID:ONmhkuBV
すでに町村さんに投票した人もいるだろうに
977無党派さん:2012/09/19(水) 10:17:42.99 ID:msBEmQGk

>>960
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
978無党派さん:2012/09/19(水) 10:20:36.98 ID:LZqvA6B/
>>974
安倍と石原なら町村派としてどちらがコントロールしやすいと思う?
派閥で総理出さないで、裏から牛耳るのは良くある手
森からみたら、ノビテルのほうがコントロールしやすいのは明白
979無党派さん:2012/09/19(水) 10:21:26.05 ID:o5IuUfm6
森に従う連中が町村を担ぎ従わない連中が安倍を担いだ
980無党派さん:2012/09/19(水) 10:23:14.63 ID:ONmhkuBV
>>961
ヒゲ社会人失格
981無党派さん:2012/09/19(水) 10:24:19.91 ID:dKTXzqqa
982無党派さん:2012/09/19(水) 10:25:07.55 ID:msBEmQGk
>>978

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
983無党派さん:2012/09/19(水) 10:27:54.26 ID:J8Hvczin
次スレ立てました

◆自民党:党内政局 その306◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1348018042/
984無党派さん:2012/09/19(水) 10:37:42.59 ID:69Rbyui0
早速ヤフーのコメントで「安倍さんに一本化を! 国を守れるのは安倍さんだけ!」みたいな書き込みが連発されててワロタw

安倍信者って相当暇なんだなwww
985無党派さん:2012/09/19(水) 10:38:54.79 ID:ugbFjpGt
町村辞退と聞いて飛んできました
986無党派さん:2012/09/19(水) 10:39:15.99 ID:LZqvA6B/
>>984
安倍が総理になれば尖閣に軍事基地が出来ると信じてるバカ連中だからな
国有化も出来なかったヘタレになにが出来るんだよ
てか年金問題の嘘の言い分けまだかい
987無党派さん:2012/09/19(水) 10:40:49.91 ID:Yr5VsxY5
ID:LZqvA6B/ は石原信者か
988無党派さん:2012/09/19(水) 10:43:12.04 ID:LZqvA6B/
ID: Yr5VsxY5は安倍信者か
989無党派さん:2012/09/19(水) 10:43:31.67 ID:69Rbyui0
>>986
それ以前に村山談話撤回も河野談話撤回も靖国神社参拝もできなかった男ですから、下痢便三さんはw

>>987
うるさいよ安倍信者くん(笑)
990無党派さん:2012/09/19(水) 10:45:09.40 ID:msBEmQGk
>>986
尖閣問題で安倍を選んでると思ってる低能ワロタ(´・ω・`)

991無党派さん:2012/09/19(水) 10:45:16.85 ID:UTBFB/Ys
>>981
やはり梗塞だったんか・・・
加藤、大島、二階に続いてだな。
大過ないことを願うのみだな。貴重な戦力だし。
992無党派さん:2012/09/19(水) 10:46:15.19 ID:69Rbyui0
脳梗塞ならしかたがないね。



うんこがもれそうなくらいで投げ出すバカは論外だがw
993無党派さん:2012/09/19(水) 10:47:52.08 ID:V0Q0eEaC
馳のブログ見ても安倍の出馬には
違和感(あの退任劇後、なにも反省してない)を持ってたし
安倍支持に回るとは思えないがなあ

ちなみにまだ辞退と決まったわけではないそうな
検査の結果を見て決める
994無党派さん:2012/09/19(水) 10:48:03.21 ID:69Rbyui0
>>990
えっじゃあ何で選んでるの?
外交・安全保障面で勇ましい事言う以外に価値ないじゃん、下痢便三さんは。

このごろはバカの一つ覚えみたいにデフレ脱却、デフレ脱却って連呼しているが、あんなの経済政策のブレーンに吹き込まれただけで中身ないっしょw
995無党派さん:2012/09/19(水) 10:48:19.91 ID:msBEmQGk
NG推奨 69Rbyui0 (´・ω・`)
996無党派さん:2012/09/19(水) 10:48:48.75 ID:ponZJuqd
>>984
それをわざわざ報告に来るオマエも相当なヒマ人だよ...
997無党派さん:2012/09/19(水) 10:49:18.79 ID:69Rbyui0
NG推奨 下痢便三自由民主党総裁 (´・ω・`)
998無党派さん:2012/09/19(水) 10:49:45.32 ID:kv4zKHqX
>>983
スレ立て乙!
999無党派さん:2012/09/19(水) 10:49:59.60 ID:69Rbyui0
>>996
センスのないオウム返しだなw

これだから安倍信者は。
1000無党派さん:2012/09/19(水) 10:51:16.95 ID:69Rbyui0
>>1000なら安倍晋三が自民党総裁選敗退、落選。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。