【ハシモ党】大阪維新の会40【橋下徹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
【Twitter】
http://twitter.com/t_ishin

【橋下市長日程】
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.html

【おおさか動画チャネル】 市長記者会見、統合本部の中継、アーカイブ
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/

【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1320574756/

【前スレ】
【ハシモ党】大阪維新の会39【橋下徹】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1340516198/
2無党派さん:2012/07/03(火) 11:31:11.29 ID:Eq1DLwSu
〈維新八策の目的〉

・決定でき、責任を負う民主主義
・決定でき、責任を負う統治機構
・自立する個人
・自立する地域
・自立する国家
・日本の一人勝ちの時代は終わった
・今の日本のレベルを維持するには国民総努力が必要
・国全体でのオペレーションから個々の創意工夫による活性化
・現役世代の活性化

(1)統治機構の作り直し

・国の仕事を絞り込む=国の政治力強化 
・内政は地方に任せる=地方・都市の自律的経営に任せる 
・被災地復興は、被災地によるマネジメントで→復興担当大臣などは被災地首長 
・国家の面的全体運営から点と点を結ぶネットワーク運営  
・中央集権型から地方分権型へ 
・国と地方の融合型から分離型へ 
・地方交付税の廃止 
・自治体破綻制度 
・税源の再配置 
・国の仕事は国の財布で、地方の仕事は地方の財布で=権限と責任の一致 
・地方間財政調整制度=地方共有税制度の創設 
・地方間で調整がつかない場合に国が裁定 
・都市間競争に対応できる多様な大都市制度=大阪都構想 
・道州制 
・首相公選制 
・参議院改革→最終的には廃止も視野 
 参議院議員と地方の首長の兼職=国と地方の協議の場の発展的昇華、衆議院の優越の強化
3無党派さん:2012/07/03(火) 11:32:14.87 ID:Eq1DLwSu
(2)財政・行政改革

・プライマリーバランス黒字化の目標設定 
・国会議員の定数削減と歳費その他経費の削減 
・国会改革=役人が普通のビジネス感覚で仕事ができる環境に 
・首相が100日は海外へ行ける国会運営 
・政党交付金の削減 
・公務員人件費削減 
・大阪方式の徹底した究極の行財政改革を断行

(3)公務員制度改革

・公務員を身分から職業へ 
・価値観の転換 
・安定を望むなら民間へ、厳しくとも公の仕事を望むなら公務員へ 
・大阪式公務員制度改革を国に広げる 
・外郭団体改革 
・大阪職員基本条例をさらに発展、法制化

(4)教育改革

・格差を世代間で固定化させないために、最高の教育を限りなく無償で提供 
・教育委員会制度の廃止論を含む抜本的改革 
・首長に権限と責任を持たせ、第三者機関で監視 
・教育行政制度について自治体の選択制 
・学校を、校長を長とする普通の組織にする 
・大学も含めた教育バウチャー(クーポン)制度の導入 
・生徒・保護者による学校選択の保障 
・大阪教育基本条例(教育関連条例)をさらに発展、法制化

5 名前:八策全文 第一報[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 23:23:10.96 ID:ahVtIJIx [3/8]
(5)社会保障制度

・受益と負担の明確化(世代間格差の是正)
・年度毎のフローでの所得再分配だけでなく、一生を通じてのストックによる所得再分配 
・一生涯使い切り型人生モデル 
・現行の年金制度は一旦清算=リセット 
・年金の積立方式への移行(最低ライン)
・さらに、資産のある人は、まずはその資産で老後の生活を賄ってもらう→掛け捨て方式(ストックでの所得再分配)
・何歳まで努力をしてもらうのか、老後いくらを保障するのかを設定=事前告知→それに合わせた保険料を設定
・保険料は強制徴収(税化)
・リバースモーケージ(所有不動産を担保に年金のような融資を受ける仕組み)の制度化
・持続可能な医療保険制度の確立=混合診療解禁による市場原理メカニズムの導入
・持続可能な生活保護制度の確立=就労義務の徹底
・ベーシックインカム(最低生活保障)制度の検討
4無党派さん:2012/07/03(火) 11:33:35.96 ID:Eq1DLwSu
(6)経済政策・雇用政策・税制

・新エネルギー、環境、医療、介護などの特定分野に補助金を入れて伸ばそうとするこれまでの成長戦略と一線を画する「既得権と闘う」成長戦略〜成長を阻害する要因を徹底して取り除く
・岩盤のように固まった既得権を崩す
・徹底した規制緩和による新規参入、イノペーション
・現在存在する社会インフラの徹底した選択と集中
・ストックの組み替え=高度成長時代に造られたストックを成熟した国家にふさわしい形へ
・経済活動コストを抑え、国際競争力を強化
・マーケットの拡大=自由貿易圏の拡大→TPP/FTA
・大きな流れ(円高、海外移転など)に沿った対策=大きな流れを人工的には変えられない
・労働集約型製造業の海外移転は止められない
・貿易収支から所得収支、サービス収支の黒字を狙う
・円高による輸入業の儲けを輸出業の損失へ=円高による為替差損益の調整制度(ソブリンデリバティブ)
・高付加価値製造業の国内拠点化
・サービス産業の拡大=ボリュームゾーンの雇用創出→IR型リゾートなど
・医療・介護・保育の分野では一方的な税投入による雇用創出をしない=ユーザーの選択に晒す
・産業の淘汰を邪魔しない=産業の過度な保護は禁物
・人は保護する=徹底した就労支援
・労働市場の流動化、自由化→衰退産業から成長産業へ、外国人人材の活用
・教育機関による人材養成=グローバル人材の養成
・女性労働力の徹底活用
・フローを制約しない税制=民間でお金を回す(使わせる)税制
・一生涯使い切り型人生モデル
・資産課税=固定資産税は現金化、死亡時に精算(フローを制約しない)
・使った分(設備投資、給料、消費)は消費税以外は非課税
・国民総背番号制によるフロー・ストックの完全把握
・(全商取引の把握=非課税となる要件)
・国民総確定申告制
・超簡素な税制=フラットタックス
・減免、特措法などは原則廃止
・夫婦、障害者、事業承継が課題(方策の一例〜一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、事業承継を認める?それとも原則通り一代限り?資産の売却?)
・脱原発依存、新しいエネルギー供給革命
5無党派さん:2012/07/03(火) 11:36:38.04 ID:Eq1DLwSu
八策原版

http://oneosaka.jp/news/120309%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%A1%BE%E3%83%
BB%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1VER%EF%BC%92.pdf

大阪市長選マニフェスト
http://oneosaka.jp/pdf/manifest01.pdf


次のスレを立てる際には、テンプレの修正をお願いします。
【おおさか動画チャネル】 市長記者会見、統合本部の中継、アーカイブ
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/


市長記者会見、統合本部の中継、アーカイブ

http://www.city.osaka.lg.jp/shisei_top/category/2012-5-0-0-0.html
6無党派さん:2012/07/03(火) 12:10:58.10 ID:gH6jtfaW
【橋下】 維新の会、選挙集会に政調費 橋下の見苦しい言い訳をお聞きください。【アウト】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341280583/

維新大阪市議団:「選挙集会」に政調費…315万円支出
http://mainichi.jp/select/news/20120702k0000e010195000c.html

大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)の大阪市議団(33人)が、昨年11月27日の市長・府知事ダブル選挙の直前、市内全24区で開いた
「区民会議」の会場代などの経費計約315万円を、政務調査費(政調費)から支出していたことが分かった。
区民会議では、橋下市長20+件や松井一郎府知事らが選挙への支援を繰り返し訴えていた。市の要綱は、選挙活動に関する経費などへの政調費の
支出を禁じている。
橋下市長らの選挙活動の一部が、公費の不適正な支出で賄われていた可能性がある。
政調費は地方自治法に基づき議員の調査研究経費として自治体が交付する。大阪市の場合、議員1人に月51万3000円。
市の要綱は政党・後援会活動に関する支出も禁じ、大半の自治体が同様のルールを設けている。
区民会議は、ダブル選前の8?11月、維新が掲げる「大阪都構想」の区長公選制をアピールする狙いで、市議団が全24区で開催した。
市議会が2日公開した政調費の領収書によると、維新市議団は会派として20区の会場代を支出した。
7無党派さん:2012/07/03(火) 12:11:32.00 ID:gH6jtfaW
朝日新聞・橋下番?@asahi_hb

この件、橋下氏にぶら下がりで質問。記者「区民会議の費用について市議団が政調費を使っていたことをどう考え
るか」。橋下氏「やはり疑いを持たれるようなことはやめないといけない。ただ、僕自身が事前活動はできない立場で
すから、いわゆる選挙活動には当たらないようにやっている」。

橋下氏「(平松氏側と橋下氏側が)互いに悪いことをして、市役所もやっていたから維新も認めてくれと言うつもりは
ないが、選挙活動と政治活動のグレーな部分は厳格に改めないといけない。市長の選挙活動だと疑われることは
やめるようにしたから維新の政調費の使い方も厳しくルール化しないといけない」

橋下氏「ただ法的な問題としては、僕自身が(選挙前に)選挙活動をやれば、僕がアウトですから、事前活動にな
らないような、ぎりぎりのフレーズを使ってやった。投票の呼びかけはやっていない。区民会議自体は選挙活動では
ない。法的には。ただそう疑われることもあるので十分真摯に受け止めたい」。

記者「返還するように市議団には命じるのか?」。橋下氏「いや、もしそうなるなら、(平松市政の)市役所の作った
パンフレットについても、(当時作成した)職員に(費用を)返還させないといけない」。

橋下氏「違法であれば返還になるでしょうが、今回は違法ということでも明確な要項違反でもなく、疑われるという
こと。返還という話ではないと思う。市議団のほうが返還するということを決めれば、市議会の判断に任せますけど
も、僕の方から返還ということはいいません」。
8無党派さん:2012/07/03(火) 12:38:31.07 ID:Y1giHPkR
七光りの親バカ&愛国者気取りのイジワルチンタロウは
自分のムスコの悪党が
再度中央に返り咲くためには
橋下の頭を押さえておく必要があると考え、
恩を売るために
橋下の応援に参じたのであった。

すべてムスコの出世のための工作だ。

チンタロウと組めば将来痛い目に会うは必定!
9無党派さん:2012/07/03(火) 12:38:53.06 ID:35C/9Reu
新党の立ち上げが容易な時期はないよ。この時期を逃したら、
維新の会が全国に雄飛する機会は失われる。

きちんとした候補者をそろえて、全国に擁立すべき。
@地方の自立、消費税は上げるとしてもすべて地方税化
A反原発
などを訴えれば確実に票が取れる。次の選挙で100議席は確保すべき。
10無党派さん:2012/07/03(火) 12:39:27.47 ID:35C/9Reu
小沢が自民党を出た25年前と状況が酷使している。
今回も小沢が与党を出た。あのとき新党ブームになって
細川が日本新党を率いて、いきなり総理大臣になった。

橋下も将来はもちろん総理になる。でも細川政権みたいに
短命であるべきではない。今度こそ自民党や社会党の後裔である
民主党を超えた真の保守政党。新しい保守安定政権の作れる
政党を作ってから総理大臣になってほしい。だから今回はまずは
100議席以上を目指す。橋下は次の次の選挙から国会に進出して、
満を持して、十年後に総理になって日本を変革する。そういうプランで言ってほしい。
11無党派さん:2012/07/03(火) 12:53:41.82 ID:Ddiy/C4X
>>1
12無党派さん:2012/07/03(火) 12:56:53.84 ID:Y1giHPkR





   超金持ちの相続税アップして ヨーロッパみたく「富裕税」つくってくれ




13無党派さん:2012/07/03(火) 12:59:08.16 ID:Y1giHPkR




    財務省のマルサ部隊を、歳入庁つくって、そこへ移してくれ



14無党派さん:2012/07/03(火) 13:00:48.92 ID:I13ghw47
>>10
自民、民主、みんなからも使えないと門前払いされたようなのばかり。
小沢新党以上のガラクタ政党だから一気に瓦解しそうだな。
15無党派さん:2012/07/03(火) 13:13:15.21 ID:XJno8N49
橋下Twitter好評発信中
16無党派さん:2012/07/03(火) 13:13:57.15 ID:ehuiRcwb
e
17無党派さん:2012/07/03(火) 13:26:04.12 ID:gH6jtfaW
>>10
日曜日の羽曳野市長選で維新負けたねwww
あれは単なる負けじゃない。今まで維新のバカカス議員どもは
「橋下に黙ってついていけば選挙で当選出来るし、このままいけば
政権盗れる」なんて姑息な考えで何も言わずに橋下の市議会・府議会
運営の数合わせに甘んじてきた訳だがw 維新で選挙に勝てないと
分かれば橋下なんてカスにイエスマンのままで従ってる訳ねーからw
早晩維新の会なんて雑魚組織は瓦解するよwww
18無党派さん:2012/07/03(火) 13:40:14.41 ID:HfCzBtVv
>>1
19無党派さん:2012/07/03(火) 13:50:10.92 ID:eO7QMpw9
愛国議員ランキング、売国議員ランキングでググって
どの議員、どの政党が日本国民の為に政治をしてくれるのか?
どの議員、どの政党が売国奴なのか?
キチンと有権者が認識しましょう!
売国政党に政権を渡さないように国民がもっと賢くなりましょう!
20無党派さん:2012/07/03(火) 13:58:07.48 ID:5sjSPJgw
橋下は最近、小沢を持ち上げているが、提携しようと考えているな
小沢ほどの大物議員が、橋下ごときを相手にしないと思う
橋下には石原程度が似合いだよ
21無党派さん:2012/07/03(火) 14:15:58.37 ID:6LkqWMQB
行革、定数削減やらず負担を国民に押し付ける民自公。
22無党派さん:2012/07/03(火) 14:38:29.90 ID:hIWbERNR
自分に優れた点が無いものだから
他人のミスをあげつらう
嘘偽りも平気のへー
騙されたやつが間抜けです

橋下劣
23無党派さん:2012/07/03(火) 14:55:04.48 ID:HfCzBtVv
最近は、ツイッターで「橋下」「維新」で検索しても見事に良い話が出てこないね。

TVは、まだまだ第3極と言って持ち上げるだろうけどw
24無党派さん:2012/07/03(火) 14:58:52.16 ID:gH6jtfaW
市役所職員組合が平松を組織で応援したなんてのがそんなに
大問題で、次に同じ事やったら懲戒免職処分相当だとしたら、
維新の会の決起集会などの選挙事前運動に政務調査費注ぎ込むのは
市長・府知事辞職クラスの大問題じゃないのかね?wwwww

ゴミカス低脳橋下マンセーアホバカ儲のクズどもはさぞかし傑作な
ギャグ擁護を展開してくれるんだろうなwww
25無党派さん:2012/07/03(火) 15:02:06.11 ID:wIo6lZVC
>>1
【ハシモ党】大阪維新の会38【橋下徹】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1339903376/948
> 948 :無党派さん:2012/06/24(日) 03:12:56.99 ID:t94ncRFY
> テンプレの修正をお願いします。
>
> 【おおさか動画チャネル】 市長記者会見、統合本部の中継、アーカイブ
> http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/
>
> ↓
>
> 市長記者会見、統合本部の中継、アーカイブ
> http://www.city.osaka.lg.jp/shisei_top/category/2012-5-0-0-0.html
>
26無党派さん:2012/07/03(火) 15:06:02.84 ID:k+A6QKQ2
>>21

府民や市民の税金で「選挙活動」していたことがわかった

大 阪 維 新 の 会
27無党派さん:2012/07/03(火) 15:07:13.01 ID:ppc5NqOS
>>24
平松の応援に税金が湯水のように使われたという根拠のないミスリードを垂れ流してるしなぁ。
28無党派さん:2012/07/03(火) 15:08:58.36 ID:jixovmJz
29無党派さん:2012/07/03(火) 15:27:27.69 ID:axjNRCH1
橋下市長の訴え通らず…5党「大阪府」変更ダメ

橋下徹大阪市長が目指す「大阪都」構想の実現に向けた新法案を巡り、
民主、自民、公明、みんな、国民新の5党は3日、国会内で
実務者協議を開き、特別区を設置する道府県の名称変更規定を
設けない方針を確認した。

このため新法に基づいて「大阪都」構想が実現しても、
「大阪府」の名称は変更されないことになる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120703-OYT1T00612.htm?from=main3

(2012年7月3日15時24分 読売新聞)
30無党派さん:2012/07/03(火) 15:44:17.39 ID:35C/9Reu
>>29
国政進出の口実が一つ増えたな。
理想の地方自治制度を実現するためには
まず国会に出て、力を持たねばならないと
有権者に訴えられる。

大阪の人間も名古屋の人間も中央から名前まで
勝手に決められるとあらば怒りだすだろう。

民主党も自民党もバカとしか言いようがないな。
まあおかげで橋下が国会に出られるわけだが。

橋下さんは何としても総理大臣になって
地方制度から変えてくれ。
31無党派さん:2012/07/03(火) 15:47:10.30 ID:k+A6QKQ2
>>30

うざいなあ、あんた。
32無党派さん:2012/07/03(火) 16:04:05.72 ID:hIWbERNR
トロフィーが欲しいだけだって全力で主張してどうする。
本当の改革者なら、望みの機能が与えられるのなら名称変更なんか無い方が嬉しいはず。
府が都になったら大嫌いって設定の”無駄”が大量発生するぞ?標識とか色々変えなきゃだからな。

つまりハシゲ=エセ改革者。
33無党派さん:2012/07/03(火) 16:10:59.98 ID:35C/9Reu
トロフィーじゃないだろ。
名は体を表すだ。

橋下の主張は正しい。
だから所詮地方首長では限界がある。
国会に出て天下を取って地方ために尽くしてほしい。
それには維新の会が政権党になり、橋下が総理になるしかない。
34無党派さん:2012/07/03(火) 16:13:18.71 ID:Z+f4LU1L
>>33
橋下自身が、実態が変わっても「大阪府」って名前じゃいや
実態はそのままでも「大阪都」がいい。っていったんだから、
トロフィー欲しいだけだよ
35無党派さん:2012/07/03(火) 16:16:21.98 ID:Ddiy/C4X
候補者選考の委員会設置へ=維新、次期衆院選公募で−松井大阪知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070300436

 地域政党「大阪維新の会」幹事長の松井一郎大阪府知事は3日、次期衆院選の候補者公募に関し、
「公募の選定の委員会は必要になってくる」と述べ、候補者の選考委員会を設置する考えを明らかにした。
ただ、設置時期については「全く決まっていない」とした。大阪市内で記者団の質問に答えた。

 維新の会の国政進出をめぐっては、代表の橋下徹大阪市長が「近々、大勝負をさせてください」と述べ、強い意欲を示している。
また候補者養成のための「維新政治塾」では、既に約2000人の受講生を900人程度に絞り込むなど、準備を加速させている。
36無党派さん:2012/07/03(火) 16:36:50.94 ID:35C/9Reu
地方の人々へ


橋下さんを総理大臣にしよう。
中央が押しつけてくるう横暴を払いのけて
くれるのは橋下さんだけだ。

自民党などに期待しても無駄。
維新の会を第一党にしよう。
37無党派さん:2012/07/03(火) 16:38:13.13 ID:axjNRCH1
>>36
誉め殺し作戦GJ!
もっと頼むで
38無党派さん:2012/07/03(火) 16:38:13.85 ID:gH6jtfaW
羽曳野市長選で負けたんで内部には恐らく動揺が広がってると思うw
橋下や松井は口だけは威勢がまだいいけどw 子分の市議・府議は
別に橋下や維新の政策に賛同して子分になった訳じゃなく「維新なら選挙に勝てるから」
って理由だけだからねw これからボディブローの様にジワジワ効いてくるだろうw
39無党派さん:2012/07/03(火) 16:38:36.74 ID:35C/9Reu
政界再編が近付いてきた。
全国各地の地域勢力をすべて糾合し、みんななど
現国会の諸勢力もできるかぎり糾合して、
なんとしても次の選挙で100議席は目指すべき。
橋下さんならできると思う。

橋下さんなら日本を変えられる。
40無党派さん:2012/07/03(火) 16:56:38.80 ID:LWZbfTNs
>>38
票の出方を分析すりゃ維新はニコニコだよ、羽曳野でこれだけ維新が取れれば
大阪14区はいただきだよ八尾で圧勝だからね、ぬか喜びしすぎ羽曳野市長より衆院議員1人の価値のほうが重い
41無党派さん:2012/07/03(火) 16:59:45.87 ID:HfCzBtVv
>>30
>国政進出の口実が一つ増えたな。

「名前が大阪府じゃ駄目なんです!。だから国政に出るんです!」
って訴えるの?w
42無党派さん:2012/07/03(火) 17:10:26.65 ID:35C/9Reu
>>41
悪いのか。お前は自分の子供の名前を
職場の上司に勝手に決められたら怒るだろ。

中央から地方へのおしつけや隷属化を排除することは
まず名前からなんだよ。
43アマミオラブナンタ:2012/07/03(火) 17:18:42.31 ID:iUHQ6HGS
もーちょい下をなんとかしろ
44無党派さん:2012/07/03(火) 17:27:24.96 ID:LWZbfTNs
どうせ今国会に提出する気ないし、既成政党はとりあえず作ればだまるだろうとしか見てないし
45無党派さん:2012/07/03(火) 17:56:01.52 ID:NZXNGtdd
>>38
ニュー速+のスレでは、羽曳野市は同和と公務員の巣だから、橋下が負けた
だから、参考にならないと結論が出てたw
46無党派さん:2012/07/03(火) 17:56:10.69 ID:HfCzBtVv
>>42
ばっか見たいw
47無党派さん:2012/07/03(火) 18:09:51.16 ID:aRwcRlxg
>>45
さすがニュース速報+wwwwwwww
48無党派さん:2012/07/03(火) 18:14:25.01 ID:35C/9Reu
>>44
そんなサボタージュしたら、ますます橋下の維新の会が
国会に進出する機会や口実を与えることになるんだけどね。
まあその方がいいけど。自民党も民主党も地方のことなど
まるきり関心ないというレッテルを貼られて不利になるだけ。

国会が維新の会の主張を無視したりすれば、次の選挙でますます
全国に候補者を立てやすくなる。大義名分もありまくり。
まあどうせ維新の会は日本を変えるためにあるから、国会に出ていくけどね。
橋下は必ず首相になって日本を変える。
49無党派さん:2012/07/03(火) 18:15:29.14 ID:dHnGl0Km
名前で君はイヤだ様とつけろと言ってるようなもの
50無党派さん:2012/07/03(火) 18:19:21.40 ID:FWrCyFKS
>>45
全くの逆だよなw
維新側の推してた候補が○○なのに
51無党派さん:2012/07/03(火) 18:21:01.99 ID:FWrCyFKS
ID:35C/9Reuって工作員だと思う?真性だと思う?

俺は真性に一票w
52無党派さん:2012/07/03(火) 18:21:33.18 ID:WE4lkL/r
以前は、本に名前は「府」でもいいとか書いてたんだけどね
原発の時みたいに、また心境の変化ですか?
ころころと考えが変わるのは政策に対して信念がないからじゃないですかね?


 橋下氏自身は従来、名称にこだわらない考えを示していた。堺屋太一・元経済企画庁長官との共著「体制維新――大阪都」(文春新書)で、橋下氏は「名称は『都』でも『府』でもなんでもいい」と明言している。
このため、5党の実務者協議でも名称変更はほとんど検討されなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120701-OYT1T00506.htm

53無党派さん:2012/07/03(火) 18:25:48.10 ID:35C/9Reu
>>51
もちろん俺は真性の愛国者ですよ。
橋下さんしか今の日本を変えられないと
思っている人間です。だって既成政党に
期待できないからね。
54無党派さん:2012/07/03(火) 18:41:31.29 ID:gH6jtfaW
>>53
60 : ライオン(京都府) [] :2012/07/03(火) 16:21:36.74 ID:/GInKlCo0 (7/8) [PC]
愛国者を装い日本人を騙す橋下徹(はししたとおる)大阪府知事。今、何も考えずに彼を支持する日本人が増えています。
反日マスコミがなぜか報道する愛国者橋下のヒーロー像、その本質は反日勢力の手先にすぎません。
橋下は同和利権をはじめ、売国政策の外国人参政権、TPP、人権侵害救済法案推進派です。

「国歌」や「国旗」など日本人にとってそれほど重要でないものだけを重視させ、
日本人にとって本当に大切な「平和」や「権利」や「職業」や「財産」や「文化」を奪っていきます。
日本国民は、もう彼ら反日たちに騙されてはいけません。

橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=player_embedded
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15808852
外国人に参政権を!
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
http://www.inbong.com/2008/mindan/DSC04813.jpg
素敵な笑顔
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG
橋下徹の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/888.html
55無党派さん:2012/07/03(火) 18:59:09.16 ID:FWrCyFKS
hahaha

135 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 13:41:15.82 ID:Xfsa8kSB0 [1/4]
やっぱり、自民や民主は駄目だな。

315 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 18:31:33.41 ID:Xfsa8kSB0 [2/4]
そりゃ大阪都構想なんだから
できれば都、悪くても州を望むだろ。
これは橋下が正しい。


324 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 18:43:30.63 ID:Xfsa8kSB0 [3/4]
日本が終わるのが早いか
大阪が終わるのが早いか
どっちも変わらないかな。

334 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 18:51:56.29 ID:Xfsa8kSB0 [4/4]
まぁ、国政選挙でケリつけようぜ。
維新の躍進でな。
56無党派さん:2012/07/03(火) 19:03:00.47 ID:QjhniY0Z
維新に一票
57無党派さん:2012/07/03(火) 19:11:01.02 ID:Ddiy/C4X
候補者の質によっては選挙区で入れる可能性はある。
しかし今の八策では比例区で入れる気がしない。
58無党派さん:2012/07/03(火) 19:38:35.79 ID:5sjSPJgw
いくら電力不足でも安全対策が不十分な原発稼働を容認したらまずいだろう
琵琶湖が汚染されたら関西は終わりだぜ
59無党派さん:2012/07/03(火) 19:42:56.12 ID:Jx+Yhn1d
今日関電から計画停電の手引き葉書が来てたけど
ガチで一回でも停電が実行されたら、パンデミックのように
支持基盤が崩壊するだろうね
大阪人は自分が痛い目に合うとあっという間に裏返る…自分が大阪人だから
よくわかるw
60無党派さん:2012/07/03(火) 19:45:08.65 ID:LWZbfTNs
関電は関西人の敵だから痛い目に遭えばいいと大多数は思ってる
61無党派さん:2012/07/03(火) 19:56:36.97 ID:Jx+Yhn1d
>>60
そう思ってるのは信者脳に汚染されているヤツと君だけだw
62無党派さん:2012/07/03(火) 19:58:43.21 ID:47YqDTt2
>>60
関電が痛い目にあったら結局それは関西が痛い目にあうとなんだと言うことすら分かんないとかどんだけ頭悪いんだよ。

つーか、お前どこの人間よ?
関西人じゃないからこんな人命や関西の経済を左右するような重大事項も他人事みたいに平然と言えんだろ
63無党派さん:2012/07/03(火) 19:59:09.19 ID:LWZbfTNs
汚染されてるやつで1200万人はいるなw
64無党派さん:2012/07/03(火) 20:01:36.10 ID:z3gLVGpH
>>60
電力会社が選べるならすぐにでも関電やめて
よそに替えたいよ。
65無党派さん:2012/07/03(火) 20:02:43.87 ID:LWZbfTNs
家庭用電力自由化になったら速攻で大阪ガスに変えるわ
66無党派さん:2012/07/03(火) 20:09:42.40 ID:Jx+Yhn1d
ID:LWZbfTNsみたいな信者って、本当に橋下の言う事だけが
真実なんだなw
67無党派さん:2012/07/03(火) 20:13:03.81 ID:WE4lkL/r
結局、原発再稼動する上に計画停電の可能性も出てきて、
ハシゲは単に騒いで事を悪い方に進めただけだな
68無党派さん:2012/07/03(火) 20:19:53.16 ID:Ddiy/C4X
>>67
同意。大阪レベルでやれる対策した上で原発停止に突っ走るか
そもそも原発再稼働問題にノータッチのが良かった。
69無党派さん:2012/07/03(火) 20:25:03.29 ID:LWZbfTNs
だから最初から停電でいいって言ってるのに原発に群がる意地汚いやつらが必死
70無党派さん:2012/07/03(火) 20:25:51.41 ID:ir1IIrHA
>66
選挙君はどんな政策でもこのスレで肯定しているようなんだが
たまには異論とか無いんだろうか
71無党派さん:2012/07/03(火) 20:28:37.43 ID:uivxnAO9
騒ごうが騒ごまいが
変わらんよ、電力に余裕が出てきたら
今度は火力を止めようとするよ、関電は
同じことなんだよ
72無党派さん:2012/07/03(火) 20:29:46.69 ID:Ddiy/C4X
>>69
それならそれで橋下はそのまま突っ走ればよかったんだよ
73無党派さん:2012/07/03(火) 20:30:47.33 ID:uivxnAO9
ここにきて火力が2つも3つも
停止するのをおかしいと思えよ、
電力需給に極端な余裕があると原発いらないと
なるからね、そういう会社だよここは
74無党派さん:2012/07/03(火) 20:30:52.77 ID:c36/U+/7
>>60
関電って何か問題起こしたか?

「電力は足りる」だの「関電は嘘つき」だの引っかきまわしてたのは府市エネルギー戦略会議やろ。
75無党派さん:2012/07/03(火) 20:42:29.50 ID:hIWbERNR
>>70
前スレより

370 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/06/28(木) 16:31:03.27 ID:uYNysMOa [4/5]
>>369
理屈じゃない選挙で勝てばいい

474 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/06/29(金) 12:43:10.15 ID:qc34fSIo [8/9]
興味ないし、政策で争って勝てる国じゃないし


コレ位でなきゃハシゲ応援とか無理ですから。
76無党派さん:2012/07/03(火) 20:46:03.72 ID:LWZbfTNs
選挙は政策で選ぶなんてほんとに思ってる馬鹿がここにはいるみたいだねw くだらね
77無党派さん:2012/07/03(火) 20:47:07.41 ID:z3gLVGpH
>>74
関西人はうそつきを見抜くことにかけては天才的なんだよ。
78無党派さん:2012/07/03(火) 21:00:55.78 ID:kgtll2Ls
橋下は甘え
79無党派さん:2012/07/03(火) 21:19:32.44 ID:ukdIMlxs
>>77
だったら橋下さん選んでないだろw
80無党派さん:2012/07/03(火) 21:27:04.85 ID:J73Ym5aV
>>77
>関西人はうそつきを見抜くことにかけては天才的なんだよ。
スゴイですね!!
ということは、前回の衆院選は民主の嘘も見抜いての判断だったんですね。
「埋蔵金は口だけ」、「消費税増税」等、諸々の嘘を全て見通しての判断だったんでしょう。

もちろん、関西人の皆さんは「民主党に絶望」なんてしていないですし、周りに言っていないですよね?
むしろ、皆さんからしたら「予想通りの結果」なんですよね?
嘘を見抜くことにかけて天才的な皆さんは民主党の嘘も考慮した上での判断だったんでしょうから
口が裂けても「民主党に絶望した」なんて恥ずかしくて言えませんよね。

あれ、関西メディアは「住民は民主党に絶望している」と報道しているな?
あぁ、これがメディアの偏向報道(うそ)というやつですねw
81無党派さん:2012/07/03(火) 21:55:43.84 ID:hIWbERNR
信者「ハシゲさんは日本を変えてくれる!!」
信者「政策で選挙とか馬鹿www」

ハシゲさんは政策以外で日本を変えてくれるのか。
…暴力とか?
チャンコロ部落らしいっちゃらしいが。
82無党派さん:2012/07/03(火) 22:00:11.24 ID:H9FEeCng
自民も民主も「何をするのか?」が無いからね。

「何にお金を使うか?」ばっかり考えてる政治家はさようなら。
83無党派さん:2012/07/03(火) 22:03:20.25 ID:LWZbfTNs
共産党も
84無党派さん:2012/07/03(火) 22:19:20.76 ID:hIWbERNR
法律を作ることと金の使い先考えるのは国会議員の重要な仕事なんだが。
公共事業で企業経由で国民に金を回して社会の安定を図る、なんてのは古典的で実績のある不況対策だぞ。

優先順位や重み付けは人によって違っても、理屈として間違ってない物を理屈も述べずに叩いても、
TVっ子が馬鹿の一つ覚えを繰り返してらぁ、でpgrされるだけだということを理解した方が良い。
85無党派さん:2012/07/03(火) 22:25:23.01 ID:LWZbfTNs
国会議員の重要な仕事は官僚がほとんどやっていることに気付けよ、ばかじゃねえの
86無党派さん:2012/07/03(火) 22:28:41.37 ID:0omxce00

 大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)の大阪市議団(33人)が、昨年11月27日の市長・府知事ダブル選挙の直前、
市内全24区で開いた「区民会議」の会場代などの経費計約315万円を、政務調査費(政調費)から支出していたことが分かった。
区民会議では、橋下市長や松井一郎府知事らが選挙への支援を繰り返し訴えていた。市の要綱は、
選挙活動に関する経費などへの政調費の支出を禁じている。橋下市長らの選挙活動の一部が、公費の不適正な支出で賄われていた可能性がある。

 政調費は地方自治法に基づき議員の調査研究経費として自治体が交付する。大阪市の場合、議員1人に月51万3000円。
市の要綱は政党・後援会活動に関する支出も禁じ、大半の自治体が同様のルールを設けている。

 区民会議は、ダブル選前の8?11月、維新が掲げる「大阪都構想」の区長公選制をアピールする狙いで、市議団が全24区で開催した。

 市議会が2日公開した政調費の領収書によると、維新市議団は会派として20区の会場代を支出した。
 他に、21区のチラシ印刷・折り込み代など89件(約283万円)を計上した。
また、市議12人は案内状の郵送代や街宣車のガソリン代など計63件(約32万円)を計上した。

 維新市議団の坂井良和団長は「政治的発言があったのは事実だ。議論や発言内容から判断し、
8割を政調費から支出した」と釈明している。【林由紀子、茶谷亮】

ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20120702k0000e010195000c.html
87無党派さん:2012/07/03(火) 22:53:53.60 ID:Ddiy/C4X
>>80
少なくとも一度民主党に引っ掛かったよね(´・ω・`)
88無党派さん:2012/07/03(火) 23:52:04.57 ID:KTYH1ARF
>>87
自転車撤去屋平松に乗っかった自民党も同じ穴のムジナだよね(´・ω・`)
89無党派さん:2012/07/04(水) 00:03:41.13 ID:h+Xy8qub

自転車撤去と自分の選挙活動しかしなかった平松に4年間に支払った血税    
    
        約2億

こんなことが許されているおかしな国
90無党派さん:2012/07/04(水) 00:18:25.82 ID:gd9+3wbI
>>89
さつま乙w
91無党派さん:2012/07/04(水) 00:21:12.24 ID:dISRHcb9
>>89
意味不明。

自転車撤去 → 放置自転車なら自業自得
自分の選挙活動しなかった → 平松に応援頼んでたんか??? 
血税約2億 → 個人の税金ではほぼ有り得ない金額。法人税? それとも 単なる嘘?
92無党派さん:2012/07/04(水) 00:36:54.31 ID:+CJRtY/S
>>89
あと公益通報者保護法に反して内部告発者の首切ったよね
団結乱しちゃったからでしょうね 職労さん。
93無党派さん:2012/07/04(水) 00:44:16.12 ID:dH6+xetj

【政治】維新大阪市議団:「選挙集会」に政調費…315万円支出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341313045/

【政治】本革いす、ダイソン掃除機…維新議員が政調費で高額備品を購入★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341278692/
94無党派さん:2012/07/04(水) 00:44:22.18 ID:JjyAFy+x
>>86
この件を誤魔化すために、橋下が近いうちにまた生贄を設定して叩いて大騒ぎするのが目に浮かぶようだ
バカは何度でも同じ手口で釣られる
95無党派さん:2012/07/04(水) 00:44:53.63 ID:CsqN2D4y
>>77
wwwwwwwwwwwwww
橋下も見抜けないのにw
96無党派さん:2012/07/04(水) 01:22:58.39 ID:myKKwWxQ
○「北朝鮮に不利な報道をしません」と念書したのはこの報道機関です

篠ヶ瀬祐司(東京中日新聞ソウル特派員)、芳沢重雄(テレビ朝日報道局)、熊谷洋(東京ジャーナル編集長)、
平井久志(共同通信北京支局)、加藤智久(共同通信北京支局)、斉藤準(フジテレビ)、
金丹(フジテレビ)、熊谷和夫(神奈川新聞社編集局報道部)、宮崎紀秀(日本テレビ報道局)
97無党派さん:2012/07/04(水) 01:28:05.77 ID:WrQSBHI7
>>85
民主党政権になって国のグダグダがえらい事になった理由を考察してみせろよ池沼
98無党派さん:2012/07/04(水) 05:58:30.79 ID:UgOPQRcx
エネルギー戦略の第2ステージはまだか?
99無党派さん:2012/07/04(水) 06:12:24.79 ID:EHGNbfNr
100無党派さん:2012/07/04(水) 06:22:03.72 ID:K3/O2n1k
>>99
橋下本人もヒラマツガーかw
101無党派さん:2012/07/04(水) 06:44:23.14 ID:dqp5afCl
地方知事板の橋下信者のキチガイがこっちにも来るようになったか…
向こうじゃいい加減相手にされないからって
102無党派さん:2012/07/04(水) 06:53:00.36 ID:Plt5G+UL
話変わるけど、橋下の法則ができてきてる気がする
関わる人間が凋落していくという
伸介、たかじん、大阪府、大阪市、飯田などなど
103無党派さん:2012/07/04(水) 07:16:29.33 ID:C4T+nfFE
>>99の件といい、維新議員が政調費で高級家具や高級掃除機を買っていた件といい、
やっぱりだんだんボロが出てきてるね。

橋下の同和利権に切り込む姿勢は支持したいけど、自分のところが都合が悪くなると
居直る態度には感心できないな。

公務員の政治活動について、少しでも疑われるようなことはすべきでないとか言ってたくせに、
自分の身内が疑念を持たれるようなことをやると、他もやってるといって逃げるのはなあ・・・。

左翼に典型的なように、既存の体制に対抗する勢力って、結局ルサンチマンの塊というか、
既成勢力が独占している利権を横取りしたいだけだったりするからね。
橋下自身は、高級家具とかで見栄を張りたいとは思わないだろうけど、取り巻きの人間には
どうしてもここぞとばかりに獲得した利権をフル活用したいという輩が出てきてしまうんだろうな。
104無党派さん:2012/07/04(水) 07:22:49.59 ID:dISRHcb9
>>99
ド阿呆・・・

橋下、維新、お前らがが不正をしたかどうかが問われているのだから
関係ないだろ。平松がどうだろうと、不正を行っていたので在れば責任が消えるわけではない。
105無党派さん:2012/07/04(水) 07:23:18.47 ID:K3/O2n1k
>>93
さすがニュー速+w
相変わらず平常運転で橋下マンセーしてるなw
106無党派さん:2012/07/04(水) 07:27:33.08 ID:OV7kt4tp
ここは少数派が必死だけどねw
107無党派さん:2012/07/04(水) 08:06:54.07 ID:nl9iVOJH
政界再編が近付いてきた。
全国各地の地域勢力をすべて糾合し、みんななど
現国会の諸勢力もできるかぎり糾合して、
なんとしても次の選挙で100議席は目指すべき。
橋下さんならできると思う。

橋下さんなら日本を変えられる。
名将問題や読売記事などから見ると
自民党や読売という既成勢力がいよいよ
橋下という改革者に脅威を感じて叩き始めたことが分かるな。
これまでのマスコミのバッシングは文春とか朝日とかの
面白がったギャグネタ扱いのたたきだったが、いよいよ
橋下の台頭がはっきりしてくると旧勢力の代表である自民党と
自民党メディア担当の読売が本格的な叩きを始めた。

橋下と維新の会が負けずに改革を貫徹できるように
応援しよう。
108無党派さん:2012/07/04(水) 08:07:56.76 ID:VKO2SUSa
>>106
少数派って、この前羽曳野市長選で負けた維新の会とか言うギャグ集団の事かな?w
109無党派さん:2012/07/04(水) 08:14:38.09 ID:VKO2SUSa
それにしても、市役所職員の平松応援は警察に摘発された訳でも無いのに
公務員の政治活動で違法行為の疑いが有るとか喚いて、捜査権限も無いくせに
民間人とかを税金使ってメール調査だの強制アンケートだのやらせたり、あげくに
有罪と確定した訳でも無い市役所職員組合を市役所庁舎から追い出す様な真似まで
しておきながら。己達が選挙活動に流用するのを禁止されてる政務調査費を、選挙活動
に使ったと言う疑惑が持ち上がったら、「グレーゾーンなんだから無問題! 我々が悪い
と言うなら、平松陣営の方ももっと調査しろ!!!」と開き直るwwwww

こんな史上最低レベルのダブスタの卑怯者の最低の人間のクズを未だにマンセーしてる
奴らって本物の基地害集団だわwwwww
110無党派さん:2012/07/04(水) 08:19:42.69 ID:QrpV/A1K
ワタミ 女性社員 自殺労災認定
http://www.youtube.com/watch?v=mis0GlQror4&feature=g-vrec
111無党派さん:2012/07/04(水) 08:22:33.91 ID:vierBKNA
区民会議が仮に選挙運動であるならば、政務調査費云々以前にまず公選法違反(事前運動)だろ。
さっさと橋下と松井を逮捕せんかい。
112無党派さん:2012/07/04(水) 08:33:24.80 ID:lVNdUuIS
>>111
野田は逮捕したいだろう
今のままでは民主は100議席も当選できない
橋下が居なくなれば100議席近くは当選できるかもだ
多分、検察に命じてると思う
113無党派さん:2012/07/04(水) 08:38:51.00 ID:WtlPSRCE
>>108
部落王ハンナン浅田のお膝元で多数派とかどんな人らなんかね・・・・
さぞかし良識派なんだろうね羽曳野市民は。
114無党派さん:2012/07/04(水) 08:40:48.29 ID:oZRvv6eL
>113
傷口が広がるから
もうやめといた方がいいよ
115無党派さん:2012/07/04(水) 08:42:54.94 ID:vierBKNA
>>112
仮にあの糞豚がそんな事考えているとしたら愚かだな。
橋下が消えれば維新も消えるが、その票は他の第三極か自民に流れるだけ。
誰が嘘つき民主なんか応援するかよw
まあどうせ豚の背後に財務省がいるんだろうがな。
116無党派さん:2012/07/04(水) 08:47:47.18 ID:WtlPSRCE
>>114
傷口も何もそういうお土地柄なのは否定しようない事実じゃないか。
117無党派さん:2012/07/04(水) 08:52:52.23 ID:OV7kt4tp
少数派必死だなw
118無党派さん:2012/07/04(水) 08:58:57.26 ID:dqp5afCl
>>114
維新はその同和の親玉みたいなのをたてているんだよな。

それで負けちゃ世話ないね。
119無党派さん:2012/07/04(水) 09:01:34.67 ID:nl9iVOJH
理想の地方自治制度を実現するためには
まず国会に出て、力を持たねばならないと
有権者に訴えられる。

大阪の人間も名古屋の人間も中央から名前まで
勝手に決められるとあらば怒りだすだろう。

民主党も自民党もバカとしか言いようがないな。
まあおかげで橋下が国会に出られるわけだが。

橋下さんは何としても総理大臣になって
地方制度から変えてくれ。
120無党派さん:2012/07/04(水) 09:02:30.34 ID:WtlPSRCE
>>117
大阪府下全体からみればお前ら少数派だろ。
豊中で負けたなら少数派でもいいけどね。
ディープサウスの「特殊例」を喧伝されても困るわ。
121無党派さん:2012/07/04(水) 09:03:23.38 ID:dqp5afCl
>>115
完全にオウム信者になったな。

しかし法律にグレーだから問題ないとか言っているが、
刺青問題は法律に定職しないのに解雇しようとしたよね。
本当に身内に甘甘やね。
122無党派さん:2012/07/04(水) 09:04:19.83 ID:nl9iVOJH
アンチが必死になってるなw
よほど橋下と維新の会が脅威なんだろうな。

橋下さんは必ず首相になり、日本を変えるよ。
これまで明治維新の志士たちとGHQしか
できなかった根本的な革命を必ず成し遂げる人だ。
123無党派さん:2012/07/04(水) 09:05:24.88 ID:OV7kt4tp
羽曳野でもこれだけ票が出た。 維新がトップに立てる数字が出た事実、14区維新いただきました
124無党派さん:2012/07/04(水) 09:07:58.88 ID:nl9iVOJH
とにかく次の衆院選で100議席獲得すべき。
そうなれば一気に弾みがつく。自民党や民主党から
くらがえる者も多くなるはず。
125無党派さん:2012/07/04(水) 09:13:39.01 ID:EdaJ8Gj6
100議席君は小選挙区と比例区の内訳くらい示せよ
126無党派さん:2012/07/04(水) 09:21:05.86 ID:OV7kt4tp
10議席しか取れないとほざいてるやつらよりは現実的、大阪だけでも14議席取るっていうのに
127無党派さん:2012/07/04(水) 09:31:43.80 ID:CSgKgUuz
みんなの党を吸収して選挙区20・比例区30。
多く見積もってこの辺だろう。
128無党派さん:2012/07/04(水) 09:32:20.58 ID:TzXlpBwC
橋下本人が出馬しないのに100議席はない、せいぜい50議席じゃね
まずは政党要件満たすこと考えろよ、横粂みたいなの入れたら終わるから難しい
129無党派さん:2012/07/04(水) 09:34:08.88 ID:cF3uUMK2
>>93

ひっでええ、府民市民の税金で何してやがるんやこいつら。
何が維新や。ひき逃げ事件も起こしてるしな。

橋下ベイビーズと言われるのがわかるわ。
こんなやつらが国会議員とかなったら、民主党以下なのは目に見えてるな。
まっ党首があれじゃわかるようなもんだけどな。
130無党派さん:2012/07/04(水) 09:41:36.05 ID:OV7kt4tp
100議席取られると不愉快になる奴らが必死w もっと不愉快になれ
131無党派さん:2012/07/04(水) 09:41:53.92 ID:lVNdUuIS
橋下は、結構小さい法律違反を犯しています
野田が、その気になれば、検察に命じて、いつでも逮捕できます
小沢裁判では、前法務大臣は一審で無罪判決なら、控訴しないと言っていたので更迭されました
総理は検察を自由に使いこなせるので、橋下も調子に乗らない方がよいです
132無党派さん:2012/07/04(水) 10:51:26.20 ID:nl9iVOJH
国会にめぼしい政治家がいなくなり、
既成政党に国民が絶望している今ほど
維新の会と橋下が待ち望まれているときはない。

本気になれば明治維新に匹敵する革命が起こせる。
しかも全国民待望の中でね。大阪と名古屋あたりから
起こそうじゃないか。明治維新の薩摩と長州と同じ。
133無党派さん:2012/07/04(水) 10:54:53.37 ID:NS8IFt18
大阪府もどうにもできず、大阪市でも実績になりそうな施策もなく、単に他者叩きに邁進するだけの橋下維新。
既存政党以上にオワッテル連中に日本をまかせられるわけでもなし。
134無党派さん:2012/07/04(水) 10:56:05.39 ID:nl9iVOJH
>>133
じゃあお前は喜んで谷垣に日本を任せるとw
135無党派さん:2012/07/04(水) 10:57:16.86 ID:NS8IFt18
>>134
悩ましいけど橋下よりはるかにマシ。
136無党派さん:2012/07/04(水) 10:57:19.45 ID:OV7kt4tp
今迄の役所の秩序を壊してくれるのはいいことだ、もっとあぶりだしていい火あぶりにすればいい
137無党派さん:2012/07/04(水) 10:58:35.22 ID:OV7kt4tp
財務省の犬 野田と谷垣を駆除しなければこの国はますますおかしくなる
138無党派さん:2012/07/04(水) 11:01:40.17 ID:NS8IFt18
橋下のせいで大阪既におかしくなってる。
139無党派さん:2012/07/04(水) 11:09:37.99 ID:jWVUfqDU
大阪はずっと同じ。
「お笑い百万票」
バカ投票者が100万人もいる。

有権者の多い層が喜ぶ政策をやる。これが基本。
それを意識して大阪で政治をやったら橋下みたいなスタイルに落ちつく。
大阪人民は他人の悪口が大好きだからね。
140無党派さん:2012/07/04(水) 11:15:49.36 ID:dqp5afCl
>>133
橋下はもう阿久根の竹原レベル。
谷垣の方が遥かにまし。
141無党派さん:2012/07/04(水) 11:22:45.34 ID:OV7kt4tp
武原なんチャラなんかどうでもいいよ、どうでもいい
142無党派さん:2012/07/04(水) 11:27:53.44 ID:Plt5G+UL
>>133
地道に改善を重ねる。
これが一番経済にいいし
社会にいい
大きな変革は、経済・社会を逆に停滞させる。
アメリカ・中国・西欧を見ろ
143無党派さん:2012/07/04(水) 11:29:43.65 ID:OV7kt4tp
少数派の言い分だな、却下w
144無党派さん:2012/07/04(水) 11:30:31.38 ID:HUURxkUR
>>139
心地よい政策掲げて実行しないのが寄生政党だよ
145無党派さん:2012/07/04(水) 11:35:48.27 ID:vuoIcLaz
税金で食ってる奴、
補助金貰ってる奴、
ウザイ
146無党派さん:2012/07/04(水) 11:38:18.97 ID:EHGNbfNr
自分の選んだ過去の首長を叩き橋下を支持する時点でお笑いですな
どうみても騙されやすい

目先の餌にはダボハゼの様に食いついて自分は騙されない!(キリッ)
とか言ってるねぶたい人種が大阪府民
147無党派さん:2012/07/04(水) 11:39:43.29 ID:EHGNbfNr
>>143
国政に於いて維新議員は0
つまり少数派以前の問題w
148無党派さん:2012/07/04(水) 11:50:26.05 ID:HUURxkUR
>>146
ミンスや自民に何を期待するんだ?
ミンスに期待してる奴は大阪公務員か在日のシナか挑戦人だけだろ?
149無党派さん:2012/07/04(水) 11:59:45.91 ID:q4aR+DP0
>>146
日本人なのに自民党を貶して共産主義政党を支持するお前さんはどこの部落民ですか?
150無党派さん:2012/07/04(水) 12:01:16.09 ID:Ch7+9DsE
>>148
維珍に期待してる奴はお前みたいな単純バカだけだがなw
お前2009年はミンス、2005年は小泉を妄信してただろw
151無党派さん:2012/07/04(水) 12:08:43.14 ID:HUURxkUR
>>150
ミンスやジミンに引き続き期待するのか?
マニフェストに嘘っぱち掲げて、国民を騙した屑政党にまた投票するのか?
日本を官僚天国、公務員天国、利権まみれにした自民党にまた投票するのか?
152無党派さん:2012/07/04(水) 12:13:25.67 ID:Ch7+9DsE
>>151
だってキチガイ自己中橋下よりはマシだもんw
投票してほしかったらもっとまともな奴連れてこいw
153無党派さん:2012/07/04(水) 12:18:29.34 ID:HUURxkUR
自己中は基地外ミンスじゃね?
政権取る為なら心地よい政策並べて後は好き放題というw
投票して欲しかったら、選挙前に嫌な事も政策に掲げろよ
154無党派さん:2012/07/04(水) 12:19:27.10 ID:auFt9eJG
橋下叩いてる公務員、2ch見てる暇あったら仕事汁
155無党派さん:2012/07/04(水) 12:20:22.78 ID:Ch7+9DsE
>>153
橋下もなw
しかしやっぱり犬は飼い主に似るんだなw
でもお前の飼い主は養ってくれる親じゃないのかニート君w
156無党派さん:2012/07/04(水) 12:25:42.14 ID:HUURxkUR
>>155
さすがに、ミンスの飼い犬だなぁ
美味しいエサを与えられて喜び回っているスピッツみたいな大阪公務員みたいな
157無党派さん:2012/07/04(水) 12:33:02.93 ID:Plt5G+UL
コウムインガー、コウムインガーって大丈夫か?
公務員叩きしている政治家は
小泉、民主、橋下、阿久根の竹原など
キチガイか売国奴しかいないけどね
158無党派さん:2012/07/04(水) 12:33:59.74 ID:xAP5FfOO
今時コウムインガーとか言ってる時点でTV脳のド底辺だってモロバレ。
せっかくネットに繋げてもズリネタ拾いにしか使えないのな。
どうせ3年前はそのミンスに投票したんだろ?
159無党派さん:2012/07/04(水) 12:38:47.91 ID:Plt5G+UL
まぁ、コウムインガーって馬鹿だから
売国奴に利用されるんだよな
160無党派さん:2012/07/04(水) 12:40:35.54 ID:HUURxkUR
>>157-158
流石、大阪公務員w
公務員叩いているのは政治家だけじゃないんだよw
いい加減目を覚ませよ
161無党派さん:2012/07/04(水) 12:42:58.27 ID:Plt5G+UL
あと、カンリョウガーも同じ
事の本質がわかってない
162無党派さん:2012/07/04(水) 12:45:16.73 ID:Plt5G+UL
>>160
さすが、コウムインガーは読解力ないな
もしかしてチョン?まぁ、性格はチョンだよな

俺は、政治家じゃなくお前みたいな奴を
言ってるんだけどな
163無党派さん:2012/07/04(水) 12:56:35.51 ID:xAP5FfOO
俺、前スレ最後あたりの愛知県在住大阪市職員。
コウムインガー君が急に黙っちゃって寂しかったなw
164無党派さん:2012/07/04(水) 13:13:54.09 ID:dqp5afCl
橋下信者のレベルが一気に下がったな。
・兎に角根拠なく橋下を救世主扱い
・気にくわないやつに少数派連呼
・気にくわないやつに公務員認定
こんなやつばっか
もちろん内容に反論は皆無。

橋下を具体的に擁護出来ないと宣言しているようなものだね。
165無党派さん:2012/07/04(水) 13:27:48.43 ID:CEMwVyql
ふわっとした民意って
自分が思考停止したふわふわのお花畑脳に支持されてるって
暴露してるようなもんだな
維新 ブレーン 都構想
テレビ向けの聞こえのいい単語を連呼
そういうのはもううんざりだ
166無党派さん:2012/07/04(水) 14:05:25.18 ID:auFt9eJG
今の大阪市の公務員、運悪すぎだろwww
30年前に生まれてたらウハウハだったのになwww
167無党派さん:2012/07/04(水) 14:11:25.18 ID:OV7kt4tp
今週金曜日18時〜19時半、関電本店前にて再稼働反対の抗議行動を行います。

【日時】7/6(金)18〜19時半予定
【場所】関電本店前(大阪府? 大阪市北区中之島3丁目6−16)

仕事帰りの参加歓迎
168無党派さん:2012/07/04(水) 14:48:02.81 ID:Qy/sXYY4
橋下氏率いる大阪維新の会市議今井篤、税金で京大大学院の入学金支出…「民間感覚身に付けるため」と供述
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/03/kiji/K20120703003593610.html
169無党派さん:2012/07/04(水) 15:06:01.58 ID:nIRPTdu/
国会にめぼしい政治家がいなくなり、
既成政党に国民が絶望している今ほど
維新の会と橋下が待ち望まれているときはない。

本気になれば明治維新に匹敵する革命が起こせる。
しかも全国民待望の中でね。大阪と名古屋あたりから
起こそうじゃないか。明治維新の薩摩と長州と同じ。
170無党派さん:2012/07/04(水) 15:26:38.01 ID:jzVc68VW
>>167
公安調査庁と府警本部公安の私服に撮影されてるから、行きたくないわ
しょうもないことでBリスト入りしたくないし。

171無党派さん:2012/07/04(水) 15:28:14.94 ID:TKmn327t
>>168
税金で大学院なんて民間感覚から一番遠いな。
172無党派さん:2012/07/04(水) 15:53:51.60 ID:m2iwDy9q
まあ、普通にアウトだよな

大阪維新の会:政調費で「選挙集会」 区民会議、「お願い」連発 投票依頼は否定
http://mainichi.jp/area/news/20120702ddf041010021000c.html

昨年10月23日、大阪市城東区。維新が主催する「区民会議」の会場は、
約300人の参加者の熱気に満ちていた。前日には橋下氏が出馬表明、
この日は当時府議で現知事の松井一郎氏が、知事選への出馬を表明し
ていた。橋下氏が到着すると、女性が質問をぶつけた。「維新は医療、福
祉を切り捨てますか」。橋下氏は「僕が市長になれば、声が届く仕組みを
作っていく」と答え、さらに続けた。「平松(邦夫)市長の側には、現体制を
守る勢力が全部ついた。どちらを選ぶか、あとは政治家と有権者の気合
次第。新しい仕組み作りのためにどうぞ、よろしくお願いします!」

10月23日区民会議IN城東区
http://www.youtube.com/watch?v=bwvzuBOHbrY&feature=youtu.be

橋下徹 ?@t_ishin
区民会議は選挙活動かどうかは、区民会議全体の流れの検証が必要だ。
2時間のうちどのようなことが議論されていたか。これはメディアであればすべ
て記録があるはずだ。定量的に分析ができるはずだ。政策広報・広聴部分
と、選挙を匂わせたフレーズ。疑いは2割以上なのか?これが事実認定と
いうものだ。
173無党派さん:2012/07/04(水) 16:06:01.24 ID:q4aR+DP0
大阪人ってこの程度の馬鹿に騙されてんのかね。何が事実認定だこの馬鹿が。
174無党派さん:2012/07/04(水) 16:14:04.08 ID:Aq4zfAWZ
>>172
事実認定としては投票勧誘行動といわざるをえないな。
・維新主催
・出馬表明済み
・区民会議なのに橋下の關がど真ん中に用意されてる。
・橋下自らが「どちらを選ぶか。よろしくお願いします。」
これだけ揃えば阿寒や炉。
175無党派さん:2012/07/04(水) 16:29:24.39 ID:m2iwDy9q
そのいいわけ
http://www.youtube.com/watch?v=B-iuK6xfSXA

疑われるようなところは反省する。
違法でないので返還はしない。
平松市長もタウンミーティングやってた。自分が違法なら市役所も返還すべき。

この問題が違法なら、僕自身が公選法違反でアウト。だから違法でない。??
この問題が違法なら、もっともっと大きな問題になる。だから…今後厳格なルールを作る。

節々で「27日」「お願いします」は言った。投票呼びかけはしてない。
毎日新聞のやり方はいやらしい。
176無党派さん:2012/07/04(水) 16:53:06.58 ID:m2iwDy9q
疑われてるんだから、自ら領収書公開するぐらいしろよな

平成23年5月〜平成24年3月交付分政務調査費の収支報告について
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/shikai/0000173049.html

金額だけ。
提出された収支報告書の写しについては、市会情報コーナー
(市役所7階市会図書室内)に配架し情報提供します。
 なお、領収書等の写しについては、平成24年7月2日(月)
午前9時から、上記場所にて閲覧に供する予定です。


ホントの問題は領収書の現物を見ないと分からない仕組み。バレないと思ったんだろう。
ヒマな奴は見に行くべき。
177無党派さん:2012/07/04(水) 17:03:26.54 ID:m2iwDy9q
政調費:維新の府議31人、海外視察でシンガポールへ 「意義深かった」 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20120703ddlk27010330000c.html
178無党派さん:2012/07/04(水) 17:05:32.49 ID:MkB0pnxT
このシロアリガー

処刑頼むぜ、市民政党
179無党派さん:2012/07/04(水) 17:08:36.07 ID:xAP5FfOO
たった2行なのに随分アカ臭ぇなw
180無党派さん:2012/07/04(水) 17:15:06.05 ID:m2iwDy9q
○大阪市会政務調査費の交付に関する条例 抜粋
(特例でこれの9割の金額)

(政務調査費の月額等)
第3条 会派に対する政務調査費の月額は、570,000円又は95,
000円のうちから各会派が選択した額に、…所属議員の数を乗じて得た額とする。

○大阪市会政務調査費の交付に関する規則
広報・広聴費
会派が行う調査研究等政務調査活動、議会活動及び市の政策
の市民への文字、画像、動画、音声等による広報及び広聴活
動に要する経費並びに会派の政策等に対する要望及び意見を
聴取するための会議等に要する経費
181無党派さん:2012/07/04(水) 17:19:55.81 ID:dqp5afCl
市民感覚を得るために大学は苦しいよな
182無党派さん:2012/07/04(水) 17:27:16.33 ID:m2iwDy9q
見張り番みたいになってきたのでここまで。

アウトの例とか書いてある
「政務調査費の手引き」を改定しました
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/shikai/0000073761.html
183無党派さん:2012/07/04(水) 17:40:06.11 ID:m2iwDy9q
あそういえばこんなこともおっしゃっていましたね

中野氏は官僚になってからイギリスに留学してお勉強をたっぷりなさったらしい。
これ自費で行ってるんだろうな!

184無党派さん:2012/07/04(水) 17:48:46.71 ID:q7yzrJWS
ニュー速のナビで、政務調査費のスレが消えたぜ
やっぱニュー速は、橋下・維新工作員がいるつーことだな
185無党派さん:2012/07/04(水) 18:01:40.66 ID:RbQWEZXA
相続税100%にしたら日本人のお金持ちが減って、逆に在日のお金持ちが増えて
さらに地方分権と外国人参政権で日本が乗っ取られていくんだろな
186無党派さん:2012/07/04(水) 18:38:35.31 ID:GjNL73bK
>>99の件といい、維新議員が政調費で高級家具や高級掃除機を買っていた件といい、
やっぱりだんだんボロが出てきてるね。

橋下の同和利権に切り込む姿勢は支持したいけど、自分のところが都合が悪くなると
居直る態度には感心できないな。

公務員の政治活動について、少しでも疑われるようなことはすべきでないとか言ってたくせに、
自分の身内が疑念を持たれるようなことをやると、他もやってるといって逃げるのはなあ・・・。

左翼に典型的なように、既存の体制に対抗する勢力って、結局ルサンチマンの塊というか、
既成勢力が独占している利権を横取りしたいだけだったりするからね。
橋下自身は、高級家具とかで見栄を張りたいとは思わないだろうけど、取り巻きの人間には
どうしてもここぞとばかりに獲得した利権をフル活用したいという輩が出てきてしまうんだろうな。
187無党派さん:2012/07/04(水) 18:48:17.73 ID:/vC86Ddm
>橋下の同和利権に切り込む姿勢は支持したい

は?いつなにについて切り込んだよ?
188無党派さん:2012/07/04(水) 19:49:42.29 ID:q4aR+DP0
>橋下自身は、高級家具とかで見栄を張りたいとは思わないだろうけど

船中八策ほど個人的なルサンチマンが反映されてる公約も珍しいだろう。
政策からその人の生い立ちまで想像が付くような公約は
189無党派さん:2012/07/04(水) 19:50:34.04 ID:CsqN2D4y
>>184
あのノリは正直すごく在日臭い
190無党派さん:2012/07/04(水) 19:53:23.13 ID:uFECoLQP
「橋下徹氏、特別永住者(在日韓国朝鮮人)にのみ参政権を与えるべき、と語る」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html

 …………以下、“ニュースDEズバリ”橋下知事と討論
    「外国人地方参政権」の部分のみ全文起こし…………

山本浩之 「じゃあ最後のテーマです」

青山繁晴 「はい。あの、これはどうしても聞きたいんですけど、外国人地方参政権についてですね、どうお考えなのかズバリ…」

橋下徹 「いや、僕はあの、やっぱりこれはもう国が決めるべきことだと思ってます。で、ただ、大阪の場合には、在日韓国人、在日朝鮮人が多いという特殊事情もありますので、そこに対しては一定の考えは必要でしょうけども、
     ただ僕は、これやっぱりもうほんと国のね、もう根幹に関わることなので、そんな簡単に結論が出る問題じゃないんで、今の民主党さんのこのスピードで結論を出すのは、これは絶対猛反対。絶対反対」

青山繁晴 「ただ、まあこれは国が決めることと言いながら、実は地方の参政権の問題だから、当然、自治体の首長の発言は非常に重いと思うんですよ。
       それで今の橋下さんの発言で、僕は一番違うと思うのはね、在日朝鮮人の方々、在日韓国人の方々の問題よりも、問題ではなくて、むしろ、在日中国人の方々の問題なんですよ」

橋下徹 「あっ」

青山繁晴 「ご存知の通り、中国人の方がもうはるかに増えていて、それから歴史的にもね、移民政策によって中国は、たとえばチベットやウイグルを自分のものにしてきたわけですから」

橋下徹 「そういう人たちに参政権を与えるのは、それは反対ですよ。僕はだから特殊事情で、在日韓国人…」

青山繁晴 「じゃあ特別永住者だという…」

橋下徹 「特別永住者だけです。特別永住者だけです。そこに対する配慮は必要だと、僕の今、大阪の長としてではですね。それ以外の外国人はそれは絶対反対ですよ、それは」
191無党派さん:2012/07/04(水) 20:09:19.15 ID:7LIQ6LrL
在特会うざい
192無党派さん:2012/07/04(水) 20:13:54.87 ID:uFECoLQP
>>191
在特会は何も関係ないだろ
新巻なんかは橋下支持者だし
193無党派さん:2012/07/04(水) 20:22:38.60 ID:dnDe0es6
橋下は立ち枯れ支持すんのかね?
これ見誤ると支持率落とすぜ。石原の狙いはそこだからな。
194無党派さん:2012/07/04(水) 20:38:12.89 ID:B5sHC9er
>>171
そういや橋下って官僚の国費留学叩いてなかったっけ?
195無党派さん:2012/07/04(水) 20:44:28.66 ID:GjNL73bK
なんだろうな。
政治家でいつまでも謙虚さを持ち続けられる人ってほんといないんだな。
権力者の不正を追及していた人も、いざ自分が権力者の側になると、
逆に不正を追究されても、真摯に反省せず、居直るばかり。
196無党派さん:2012/07/04(水) 20:52:09.92 ID:CsqN2D4y
>>195
橋下については、政治家になる前から同じですよ。
むしr@自分の弁に絶対的な自信を持ってる分そこらへんの居直りよりずっと性質が悪い。
197無党派さん:2012/07/04(水) 20:52:52.77 ID:CsqN2D4y
むしr@→むしろ
198無党派さん:2012/07/04(水) 20:54:46.53 ID:GjNL73bK
>>196
橋下もダメとなると、もう日本の政治家で期待できる人は誰もいないね。
所詮、日本人には欧米並みの民主主義国家なんて無理なんだろうな。
199無党派さん:2012/07/04(水) 21:01:50.01 ID:InRHUp4M
そちらの時空の欧米は日本より素敵なパラダイスなんですか
こっちの欧米は結構ヤバイ状態です
200無党派さん:2012/07/04(水) 21:06:44.61 ID:EHGNbfNr
急激な改革を求める人間って本当にステレオ思考の持ち主ばっかだね
みな同じ様な事を言うし自分の言の裏取りしてないの同じ
201無党派さん:2012/07/04(水) 21:27:13.72 ID:fK7/Siih
>>198
良い意味で「政治家に期待する」のをやめてみてはどうでしょう?

そもそも、民主主義とは国民一人一人が政治について考え・意見を出し合うものでしょう?
ですから、あなた自身が政治家になったつもりで政治に関することを考え・自分の意見を持つことが重要だと思います。
「政治家に期待する」のではなく「自分の考え・意見にあった政治家を育てる・選ぶ・導く」という考えに変えてみたらどうでしょうか?
202無党派さん:2012/07/04(水) 21:32:08.47 ID:dqp5afCl
>>198
今や橋下より期待出来ない政治家の方が少ないよ
それこそ竹原信一レベル
203無党派さん:2012/07/04(水) 21:35:33.13 ID:GjNL73bK
>>202
じゃあ次の選挙は共産党にでも入れとこうかな。
204無党派さん:2012/07/04(水) 21:38:01.00 ID:WtlPSRCE
>>202
竹原は議会での基盤が弱かったから結局何も出来なかった。
竹原に限らず今までの改革派首長が挫折してきたのは
議会に基盤を持ってなかったからなんだよな。それに対し
橋下や河村の場合、議会でも圧倒的基盤がある。これが今までの
失敗してきた改革派首長と全然違うところ。
205無党派さん:2012/07/04(水) 21:40:04.73 ID:dqp5afCl
竹原や橋下を改革派なんて呼びたくないな
利権付替派って感じだし
206無党派さん:2012/07/04(水) 21:48:50.36 ID:q+w4N5b7
   ∧_∧
   ( ´Д`) < 大阪維新の会のみなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
207無党派さん:2012/07/04(水) 21:50:48.11 ID:hZNU9buD
新党OZAWAができるのか。
208無党派さん:2012/07/04(水) 21:58:06.75 ID:uFECoLQP
>>198
橋下なんて最初っから駄目なんだよ
大事なのは広域行政の議員でなく
自分の町の身近な議員
そいつに直に会いに行って意見を言って自分の代弁者になってもらうことだ
メシアに期待してる現状では社会は変わらんのよ
有権者一人一人が政治に汗をかかないと駄目ってこと
209無党派さん:2012/07/04(水) 21:59:53.83 ID:m2iwDy9q
政務調査費の問題@asahi_hbが本気出してきたな
210無党派さん:2012/07/04(水) 22:00:03.06 ID:nIRPTdu/
橋下さんが総理大臣になるまで
日本の夜は明けない。
211無党派さん:2012/07/04(水) 22:03:41.42 ID:InRHUp4M
>>200
まあ、国民一人一人が詳しくなって、深く考える事が出来るようになれば理想だけど、
なかなか難しいし、それ故の間接民主主義制なんだけどね。
今はマスコミの誘導が強すぎて、国民の知性や理性が生かせなくなってる感じだね。

でも、平均的な脳ミソがあれば、正しい理屈を聞けば理解は出来ると思うし、
一旦気付けば、自分の中で咀嚼する習慣も付くと思うよ。
俺も恥ずかしながら昔はコウムインガーコウキョウジギョウガーとか言ってたから。

勿論、大改革派の主張の納得いく説明を聞いたなら、また寝返るだろうけどねw
212無党派さん:2012/07/04(水) 22:27:08.86 ID:czjFapLf
民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘
コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘
213無党派さん:2012/07/04(水) 22:32:10.30 ID:7LIQ6LrL
朝日の女記者必死だな、でも結論は市長の言うとおりだ。 グレーゾーン狙ってうまくランディングさせてる
深入りすると才加尚代の二の舞になる
214無党派さん:2012/07/04(水) 22:33:23.45 ID:gFszoGdZ
>>210
オタク青年みたいな顔でブサイクすぎる
215無党派さん:2012/07/04(水) 23:26:09.14 ID:7LIQ6LrL
あしたのアンカーに市長でるで、ハゲまた公開処刑かw
216無党派さん:2012/07/04(水) 23:36:53.31 ID:ynngX5RP
これまでは橋下批判・維新批判の記事は出さない、出しても小さい扱い、
続報を出さないなどの形で、橋下・維新を側面支援していたマスコミ。

橋下・維新人気をあおるよりも、橋下・維新を潰す・勢いを削ぐ方向に
マスコミがシフトチェンジしはじめたように感じる。
217無党派さん:2012/07/04(水) 23:38:20.10 ID:CSgKgUuz
>>211
まずはメディアリテラシーを皆が身に付けるところからだな
218無党派さん:2012/07/04(水) 23:43:59.60 ID:Aq4zfAWZ
>>215
市長は全然仕事せえへんなぁ。
219無党派さん:2012/07/04(水) 23:49:34.80 ID:oa8WSQ2f
>>216
どういう論調で報道してるかなんてどうでもいい話
マスコミに対して意識過剰なお馬鹿さんは衆愚政治のいい道具
去年の11月を思い出せw
220無党派さん:2012/07/04(水) 23:58:02.54 ID:uFECoLQP
>>211
色んなタイプの人がいるんで
有権者の過半数が政治に興味を持っている社会にするのは難しい
なので、家族会議や親族会議を当たり前にする社会に戻す。
そうなれば、家族や親族に1人政治通がいればなんとかなる
221無党派さん:2012/07/05(木) 02:21:03.60 ID:/90jDD1W
皇居で御璽 国璽により認証をいただいた ※天皇陛下を欺き
 社会保障制度の改革のためと※選挙民を裏切り騙した
野田佳彦総理内閣による消費税増税法案の(報道規制の)闇を告発する!!

2012年1月17日野田佳彦総理内閣の下、法務省 小川敏夫大臣が
最高検察庁 笠間治雄検事総長による国家犯罪の賄賂汚職事件を指揮権を発動させ
隠蔽した事を法と証拠に基づきネットにより2012年4月18日公開され、この犯罪の事実が
更に2012年5月9日衆議院 衛藤征士郎副議長に告発受理され国会を通じ国民に知られる事を
恐れた野田佳彦内閣総理大臣は急遽2012年6月4日自民党 公明党から追求を受けていた
閣僚の小川敏夫法務大臣を辞職させ社会保障制度を守る名目で三党合意により
消費税増税法案の修正協議に入り笠間治雄検事総長による賄賂汚職事件の幕引きを謀り
憲政に反し国家の根幹に関わる国家犯罪を隠蔽し国民を騙し法治国家を崩壊させ2012年6月26日
衆議院で消費税増税法案が国家犯罪の違法行為の下 強行採決させた野田佳彦総理内閣の責任は重く
憲政を護る為野田佳彦内閣総理大臣と笠間治雄検事総長の証人喚問を求め参議院予算委員会へ告発する

犯罪事実に基づく証拠…参議院予算委員会への証拠
野田佳彦総理大臣と笠間治雄検事総長による賄賂汚職事件の証明…
http://jyousyokou.web.fc2.com/page7.html  http://jyousyokou.web.fc2.com/page7.html#kasama
222無党派さん:2012/07/05(木) 04:33:33.47 ID:Ur5P8Bcp
維新市議の事務所費還流、278万円を市に返還
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120702-OYT1T01425.htm


これは1,2審とも却下。知事の敗訴らしい。

橋下知事、元議員ら14人を提訴 政調費の目的外支出問題で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081031/trl0810311451010-n1.htm
2008.10.31 14:47

大阪府の橋下徹知事 大阪府議会の政務調査費のうち平成16、17年度の
約3億4000万円が外部監査で目的外支出と認定された問題で、橋下徹知
事は31日、府の全額返還に応じていない元職を含む議員14人を相手取り、
計3500万円の返還を求める訴訟を、大阪地裁に起こした。府によると、地方
自治体が政調費の返還訴訟を起こすのは珍しいという。

 提訴されたのは、現職10人、元職4人。当時の所属会派別では、自民4人
▽共産9人▽社民1人。1人あたりの請求額は約500万〜15万円で、いず
れも政務を行う際の調査費などに使用したとしている。

 府監査委員は昨年6月、16、17年度の政調費支出のうち約3億4000万
円を目的外支出と認定。昨年9月、太田房江前知事は返還を求めた。応じた
議員もいたが、14人は「議員活動に必要」として返還しなかった。

 このため、橋下知事は提訴することを決め、9月定例議会に関連議案を提出。
府議会も同意した。

 橋下知事は「今までの経緯などから議員にも言い分があると思う。行政の長が
判断すると府民に分かりにくいので、司法の判断にまかせたい」と話している。
223無党派さん:2012/07/05(木) 04:38:31.72 ID:Ur5P8Bcp
ヒラマツはダメだが俺たちはOKてか

維新の監査請求却下 平松市長の住民集会経費 大阪
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110305/osk11030501320002-n1.htm
224無党派さん:2012/07/05(木) 05:20:13.46 ID:Ur5P8Bcp
政務調査費の使い道。

飯田哲史維新市議 事務所費12万の9割 3万をキックバックさせる

読売から
池下卓維新府議 本革のいすや机などの購入費計20万円の9割
梅園周維新市議 ダイソン社製高性能掃除機7万4800円の8割
丹野壮治維新市議 電動アシスト自転車7万9800円の75%
市位謙太維新市議 タブレット型端末とパソコンを2台ずつ計37万3000円で購入、8割
武直樹民主系市議  スマートフォン5万円の85%
今井篤維新市議 京都大大学院経営管理教育部入学金28万2000円の半額
川嶋広稔自民市議 市立大大学院創造都市研究科の入学金22万2000円全額

大阪維新の会府議団では、府市特別顧問のシンクタンクに調査研究費として計約368万円を支出。
225無党派さん:2012/07/05(木) 06:23:01.92 ID:4q0TElFc
大阪市の職員をシロアリ扱いしていたが、
なんとシロアリは自分たちだったってことだな
これで正義の改革者気取りとは、突き抜けてるクズっぷり
226無党派さん:2012/07/05(木) 06:28:47.67 ID:Ur5P8Bcp
全く雰囲気違うんですけど。

「選挙集会」 政務調査費から支出
10月23日区民会議IN城東区
http://www.youtube.com/watch?v=bwvzuBOHbrY&feature=youtu.be

住民説明会
橋本市長は大阪市民の健康不安になんら答えておらず完全に答弁漏れ/
大阪市此花区「震災ガレキの広域処理に関する説明会」(2012.07.02)
http://www.at-douga.com/?p=5614
227無党派さん:2012/07/05(木) 06:51:48.89 ID:Q9P3QXvj
民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘
コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘
228無党派さん:2012/07/05(木) 06:54:27.34 ID:7D8HEES5
sageる意味なし
229無党派さん:2012/07/05(木) 07:10:58.64 ID:dK044n8K
シロアリ集団「大阪維新の会」。
外面は正義面するが、実態は民主党以下のベイビーズ。
すべてが橋下頼みで、中身ほとんどなし。
こんな連中に期待が集まるのはマスゴミの責任。
「民主もだめなら自民も」と毎日のようにテレビなどで
害悪な報道を垂れ流し続け、責任放棄している。
マスゴミが日本一の談合集団破壊集団であり、
つぶれても全く問題いいモノなのに。
230無党派さん:2012/07/05(木) 07:23:31.64 ID:12LyER3E
次の選挙が大きな飛躍になるよ。
次の選挙を逃したら、当分チャンスは来ない。
既成政党が軒並み信用を失っている。今全国に
候補者を擁立して戦えば100議席は取れる。

名古屋などと連携を進めるべきだ。
石原はどうも息子に説得されて新党は
やらなそうだから東京は別の人間と連携すべき。
231無党派さん:2012/07/05(木) 07:31:23.37 ID:12LyER3E
小沢が25年前に自民党を出たときと状況は似通っている。
あのときに日本新党などが躍進して細川はいきなり首相になった。
今回は橋下が国政に出ないからいきなり総理はないが、新党躍進には
絶好の機会だ。絶対に全国に候補者を擁立し、100議席の獲得を狙い
国政進出への足場を作るべき。
232無党派さん:2012/07/05(木) 07:45:51.02 ID:dK044n8K
>>231

小沢なんて25年も、政界をかき乱しただけで、何のメリットも
なかっただけだろ。見世物じゃないんだから。
233無党派さん:2012/07/05(木) 08:00:57.45 ID:7D8HEES5
>>232
じゃあメリットがあった首相って誰よ,言ってみろよ
234無党派さん:2012/07/05(木) 08:03:39.07 ID:12LyER3E
>>232
別に小沢を褒めてるわけじゃないだろ。
状況が似通っていると言ってるだけ。
235無党派さん:2012/07/05(木) 08:31:34.80 ID:Y7d2IcCS
100議席君のコピペなんかまともに相手にするだけ無駄
236無党派さん:2012/07/05(木) 08:44:14.32 ID:12LyER3E
>>235
お前がいくら悔しがっても、橋下と維新の会は
必ず国会に進出し、橋下は首相になり、日本を救うだろうね。
237無党派さん:2012/07/05(木) 08:44:25.91 ID:JkSjEE7+
>>223
自分たちもやってましたがアイツラを訴えました
アイツラがお咎めなしなので自分たちも悪くありません
238無党派さん:2012/07/05(木) 08:50:38.78 ID:Y7d2IcCS
100議席君も段々病気じみてきたな。
何でコピペをバカにすると悔しがるんだ?
もう意味不明。
239無党派さん:2012/07/05(木) 08:53:22.55 ID:Y7d2IcCS
大阪を巣食ういや救うことすら出来ない維新が、日本を救うってのも笑えるポイントだな
240無党派さん:2012/07/05(木) 09:11:07.45 ID:7D8HEES5
1000兆も借金つくった自民党が救世主なんてばかじゃねえの
241無党派さん:2012/07/05(木) 09:39:43.84 ID:IUsLh9fU
衆院選楽しみやー
既存に審判下されるで
242無党派さん:2012/07/05(木) 09:47:31.79 ID:12LyER3E
>>240
今度政権に復帰したら、また際限のない
公共事業200兆をやるつもりだ。まだ民主党の
子供手当の方がまし。無駄な公共事業するなら
まだ子供に金掛けた方がまし、
 既成政党に任せておいたら日本は滅びる。
243無党派さん:2012/07/05(木) 09:49:57.99 ID:Ur5P8Bcp
重要人物とは必ず陰で会うしツイートもしないな。

赤旗政治記者 ?@akahataseiji

原発への姿勢問われる橋下大阪市長 原発再稼働容認の背景に何が(今日の赤旗より)
関西経済連合会の森会長(関電会長)ら関西経済3団体の首脳らとひそかに会談。「(会
食の)会場とは異なる別室で、森会長が電力について説明をさせてほしいといってきました」。
その4日後「期間限定再稼働」提案
244無党派さん:2012/07/05(木) 09:52:42.58 ID:12LyER3E
橋下さん、頼む。
地方から日本を変えてくれ。維新の会を
政権党にしてくれ。このままでは日本は滅びる。
245無党派さん:2012/07/05(木) 09:53:44.62 ID:Ur5P8Bcp
関電会長とは非公開で会うが、
文楽とは「公開でしか会わない」んだと。
246無党派さん:2012/07/05(木) 09:55:41.82 ID:IUsLh9fU
保身シロアリ既存議員と
新人維新議員では、どちらが良なのか
選挙で審判
247無党派さん:2012/07/05(木) 10:02:47.16 ID:Ur5P8Bcp
経産省民主幹部とは非公開で会うが、
文楽とは「公開でしか会わない」んだと。

橋下市長、経産幹部と密会 2月 大飯再稼働で意見交換
民主幹部同席
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-01/2012050101_03_1.html
248無党派さん:2012/07/05(木) 10:06:37.54 ID:p4VLmrSA
口だけ番長で嘘つきの馬鹿のび太pは小沢が造反したらメルアドを小沢教祖凄いに変えるとほざいてたチンカス野郎www
さっさと変えろ低能預言者www
(*≧m≦*)ププッ
249無党派さん:2012/07/05(木) 10:09:04.48 ID:Ur5P8Bcp
>>224
議員さん。何が問題なのか理解できないようで

池下卓 ?@iketaku_0410
読売新聞面白い!合皮の椅子ですって話したのに本革椅子
に記事がなっている。ぜひ、事務所にお越しくださいませ。
250無党派さん:2012/07/05(木) 10:17:17.66 ID:12LyER3E
>>249
本革椅子なんて書いたのは悪意の中傷だろ。
最小限の事務所経費なら悪くはないし。
251無党派さん:2012/07/05(木) 10:25:44.51 ID:4q0TElFc
>249
維新の議員や関係者は、揃いも揃ってこのような
舌足らずで挑発的なツイートしかできないんだよね
以前も維新の幹部がこんなツイートをしてるのを見たような気がするんだよな。
芸風?
252無党派さん:2012/07/05(木) 10:26:26.03 ID:Ur5P8Bcp
カネの問題は有権者が一番反応するところだから、
無茶な論理でズルズルやってくれた方がいいけど。
253無党派さん:2012/07/05(木) 10:33:00.82 ID:7D8HEES5
やられたら100倍返しで叩き潰すのが代表だからね、やられたらやり返すのは大賛成
254無党派さん:2012/07/05(木) 10:34:29.51 ID:7D8HEES5
記者の名前も実名さらすべきだよこういうねつ造記者は晒すのが一番効果がある
255無党派さん:2012/07/05(木) 10:34:57.41 ID:Ur5P8Bcp
「代表」だってよ。うっかりいつもの呼び方しちゃったか
256無党派さん:2012/07/05(木) 10:36:52.86 ID:7D8HEES5
橋下は代表だろバーカ
257無党派さん:2012/07/05(木) 10:44:55.65 ID:Ur5P8Bcp
>>256
松井のことはなんて呼ぶの?
258無党派さん:2012/07/05(木) 10:52:41.62 ID:nVsI/5Br
NHKニュース速報 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120705/k10013347561000.html
笠間治雄検事総長 退任の意向固める2012年7月5日4時47分
最高検察庁の笠間治雄検事総長が、今月、退任する意向を固めたことが関係者の取材で分かりました。
後任には、東京高等検察庁の小津博司検事長が就任する方向で検討が進められています。
…退任の原因は 
犯罪を取り締まる国家最高機関の最高検察庁 笠間治雄検事総長(天皇陛下による認証官の犯罪)を
国家機関最高検察庁内で犯した賄賂汚職犯罪事件の首謀者として※ 現行犯逮捕せよ!!(2012年7月1日)
            と法務省滝実大臣 全国の検察官及び法務省全職員に法と証拠に基づき
            告発された事により法務省 滝実大臣による最高検察庁の組織犯罪による
            賄賂汚職事件の揉み消しによるものです!!
            犯罪事実に基づく証拠
            野田佳彦総理大臣と笠間治雄検事総長による賄賂汚職事件の証明
http://jyousyokou.web.fc2.com/page7.html  http://jyousyokou.web.fc2.com/page7.html#kasama
259無党派さん:2012/07/05(木) 11:01:35.80 ID:L7TtI0tT
橋下徹は代表
松井一郎は幹事長
260無党派さん:2012/07/05(木) 11:01:50.13 ID:wDMKnH88
日本の公務員数は少なすぎ! 三橋貴明
http://d.hatena.ne.jp/yamatodamasii/20110825/
261無党派さん:2012/07/05(木) 11:03:41.87 ID:Ur5P8Bcp
>>259
浅田は?
262無党派さん:2012/07/05(木) 11:05:08.21 ID:wDMKnH88
昨今の公務員叩きは魔女狩りの色が濃く、極めて不健全だと思います。
公務員を『悪者』に仕立て上げ、それを叩くことで自らの権力を高めようという
政治的意図が見え隠れします。この種の魔女狩りを得意としたのは、スターリン
や毛沢東などの共産独裁国のリーダーたちであったことを知っておきましょう。

263無党派さん:2012/07/05(木) 11:15:09.11 ID:L7TtI0tT
>>261
政調会長
てかネットやってるんだから自分で調べなよ
すぐわかることだし
264無党派さん:2012/07/05(木) 11:22:06.15 ID:49CpUl5G
議員キターーーーww

…ここまで間抜けなのはタダの事務員か?
265無党派さん:2012/07/05(木) 11:22:38.23 ID:12LyER3E
小沢が25年前に自民党を出たときと状況は似通っている。
あのときに日本新党などが躍進して細川はいきなり首相になった。
今回は橋下が国政に出ないからいきなり総理はないが、新党躍進には
絶好の機会だ。絶対に全国に候補者を擁立し、100議席の獲得を狙い
国政進出への足場を作るべき。
266無党派さん:2012/07/05(木) 11:23:45.29 ID:Y7d2IcCS
>>246
維新も思いっきり保身シロアリでんがな。
267無党派さん:2012/07/05(木) 11:24:01.84 ID:49CpUl5G
部外者が政治家を政治団体内の役職で呼ぶって?www
268無党派さん:2012/07/05(木) 11:28:18.15 ID:Ur5P8Bcp
これも政務調査費?

区民会議 in 平野区 2011/11/7 大阪維新の会
http://www.ustream.tv/recorded/18371146
「私と松井幹事長にお力をお貸しください」

報道されてる方

10月23日区民会議IN城東区
http://www.youtube.com/watch?v=bwvzuBOHbrY&feature=youtu.be
「平松(邦夫)市長の側には、現体制を守る勢力が全部ついた。どちらを選ぶか、
あとは政治家と有権者の気合次第。新しい仕組み作りのためにどうぞ、よろしくお願いします!」
269無党派さん:2012/07/05(木) 12:11:44.21 ID:FQBK/X6l
原発再稼動の態度が最悪だったからな。

結局橋下は
「原発は未だ危険だし、爆発する可能性がありますが、計画停電のリスクがあるので再稼動します。サーセンww」
と言ったも同然。
それをちょっと言い方を変えて、決断の責任を民主党に押し付けただけだ。

こいつは何時も他人を攻撃するくせに、自分が決断する時は何時も逃げ道を用意する。
「民主が〜」とか「民意が〜」とか言う例のアレな。
だからこいつの文章とか、演説とか聞いてると、やたらにイラっとする。
どこが「決断する政治」なんだよ笑わせるな。w
270無党派さん:2012/07/05(木) 12:20:06.31 ID:IQZbWPAV
>>269
ほいでお仲間の辛抱がテレビ解説やコラムで福井を叩くと。役割分担完璧やね〜
271無党派さん:2012/07/05(木) 12:21:41.70 ID:7D8HEES5
定例記者会見に新たな粘着質現る、てゆうかさんざんぶら下がりで聞かれてる質問は聞くなよ
272無党派さん:2012/07/05(木) 12:22:42.59 ID:FQBK/X6l
橋下の「どうして君は友だちがいないのか」という昔の本を読んでも
橋下の性根は中学生時代から全然変わってない。

こいつは中学生時代に、バンド部でトラブルがあって、自分の責任を
追求されるのが嫌だから、全部の責任をへらず口で部長に押し付けたらしい。
部長が代わっても、同じことを何度も繰り返したらしい。
それを今では「後悔してる」と書いてあったが、一体何処が?

自分が攻撃されそうになると、他人に責任を転嫁するのも、
強い人間にへりくだって、たとえパシリになっても、その力を利用するのも、
中学時代から全然変わってない。
元々意地汚い生き方をした人間なんだよ。
273無党派さん:2012/07/05(木) 12:26:07.76 ID:wDMKnH88
ペテン師、橋下知事の「黒字のカラクリ」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
黒字の発表の2ヶ月前、
橋下自身が沈痛な表情でどうしようもないと言っているが
2ヵ月後、自身に満ちて黒字化を自慢している。
しかし、それは国からの借金を増やし、その分で赤字を穴埋めした­に過ぎない。
橋下をペテンと言わずなんと言うのか?
274無党派さん:2012/07/05(木) 12:27:30.94 ID:FQBK/X6l
何時の時代も、中央政治が不安定になると、B層受けするアホの極端なパフォーマンスが
喝采を受け、最終的には権力を握る。先の大戦もそうだった。

野田みたいに地味に仕事する奴は、あっという間に「無能」の烙印を押される。

つまり危機の時代になればなるほど、民主主義はアホがトップに立つんだよ。
これは民主主義の致命的欠陥。
日本やドイツは、それで国が終わった。
275無党派さん:2012/07/05(木) 12:31:28.95 ID:FQBK/X6l
橋下は本当に、政策的にも人間的にもどうしようもない男。
鳩山は支持できる部分も多かったし、管は運が悪かっただけだし、
小沢は政策は糞でも多くの人間に慕われてるが、
橋下はフォローのしようがない。
これほど一から十まで糞な政治家って、俺は初めて見たわ。
276無党派さん:2012/07/05(木) 12:40:09.61 ID:7D8HEES5
>>274
地味で強引で無能だから叩かれて仕方あるまい
277無党派さん:2012/07/05(木) 12:41:09.33 ID:wDMKnH88
橋下はだめだが鳩山、管、汚沢は評価する等と言ってるスカポンタンがいるな。
どっちもだめに決まってる。
278無党派さん:2012/07/05(木) 12:43:18.38 ID:wDMKnH88
三橋貴明・中野剛志が語る『弁護士おサルコジさんとギリシャ選挙』
http://www.youtube.com/watch?v=prMViNoC6IY
保守的な言動、メディアへの露出、敵を作って派手に叩く劇場型政治で人気を博し、アメリカ型の
新自由主義改革を推し進めたチンピラ弁護士サルコジ、どっかの誰かさんとくりそつ。
279無党派さん:2012/07/05(木) 12:47:40.56 ID:wDMKnH88
CIAのサルコジ作戦 チエリ・メッサン
http://www.youtube.com/watch?v=Mp5i3OKK7hY

CIAがいかにしてその諜報員をフランス共和国大統領に据えたか。
ニコラ・サルコジの素性と経歴から明らかになる。2008年7月19日発表
政治評論家チエリ・メッサンの論文より。
280無党派さん:2012/07/05(木) 12:50:18.62 ID:7D8HEES5
大津市立皇子山中学校はどうかしてる、隠ぺいした大津市教育委員会はもっとひどいし
被害届を3回も門前払いした大津警察署もなんだかなあ、ひどすぎる
281無党派さん:2012/07/05(木) 13:13:36.25 ID:+g7NAOGo
いじめに関して、いじめた子供だけが悪い訳でもあるまい。
世の中見渡したらどこでもいじめはある。
財務省の手下であるマスコミの小沢叩きも一種のいじめだ。
橋下は行政で何とかしなければと言っているが、財務省が率先していじめやってるんだから子供が言うこと聞くわけない。
やはり国政を制していじめ推進の霞ヶ関を改革していただかなければ。
282無党派さん:2012/07/05(木) 13:46:32.22 ID:7D8HEES5
よみうりテレビ・山川記者のこどもの里ねつ造取材が次々と明らかにされてしまいましたw
http://www.ustream.tv/recorded/23769150
283無党派さん:2012/07/05(木) 13:56:34.48 ID:twHv3q5Q
>>253
253 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/07/05(木) 10:33:00.82 ID:7D8HEES5 [4/10]
やられたら100倍返しで叩き潰すのが代表だからね、やられたらやり返すのは大賛成

255 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 10:34:57.41 ID:Ur5P8Bcp [10/13]
「代表」だってよ。うっかりいつもの呼び方しちゃったか


鋭い指摘に爆笑wwwwwwwwwww
284無党派さん:2012/07/05(木) 14:01:05.16 ID:Ah7Idd2q
>>253
結構長い事このスレをウォッチしてるが、橋下を代表なんて呼ぶ奴
始めて見たわw これぞ工作員って奴かwwwww
285無党派さん:2012/07/05(木) 14:04:50.46 ID:twHv3q5Q
>>280
維新の会は政権取ったら教育委員会無くしたいからね
286無党派さん:2012/07/05(木) 14:07:34.86 ID:5RpQSmPd
維新のやり口をみてたらなおさら教育委員会は必要じゃないかと思うようになってきた。
287無党派さん:2012/07/05(木) 14:07:35.91 ID:bHZOfJ2Y
今 選挙があれば、橋下総理誕生

by
週刊文春
288無党派さん:2012/07/05(木) 14:07:47.28 ID:7D8HEES5
維新の会代表と言って何が悪いんだかw だってほんまやん
289無党派さん:2012/07/05(木) 14:07:55.84 ID:MLIta7t/
小沢が25年前に自民党を出たときと状況は似通っている。
あのときに日本新党などが躍進して細川はいきなり首相になった。
今回は橋下が国政に出ないからいきなり総理はないが、新党躍進には
絶好の機会だ。絶対に全国に候補者を擁立し、100議席の獲得を狙い
国政進出への足場を作るべき。


290無党派さん:2012/07/05(木) 14:08:49.72 ID:5RpQSmPd
>>288
「代表」という言い方が身内感丸出しってこと。
291無党派さん:2012/07/05(木) 14:11:52.44 ID:7D8HEES5
おいらは既成政党が嫌いなだけだけどね、味方するやつらも執拗にたたく
292無党派さん:2012/07/05(木) 14:15:42.69 ID:SPCi17jq
維新塾のウマシカかもしんないよwww
どっちにしろ維新関係者ってアホばっかりなのがよくわかるwwwww
293無党派さん:2012/07/05(木) 14:17:34.01 ID:7hOZxI/6
>>291
既成政党の落ちこぼれの寄せ集めで腐敗スピードが既成政党以上の維新なんて支持できるわけないやん。
294無党派さん:2012/07/05(木) 14:18:51.01 ID:zMwLXqVz
>>291
君は、なんでみんなに笑われているのか、わかってないんやねw
295無党派さん:2012/07/05(木) 14:21:32.17 ID:Ur5P8Bcp
>>291
代表はさ、酒飲むとどうなるの?
296無党派さん:2012/07/05(木) 14:21:41.72 ID:CGMbhevr
>>287
文春のはただのメルマガ読者アンケート結果じゃねーか
297無党派さん:2012/07/05(木) 14:24:24.42 ID:Ur5P8Bcp
代表と幹事長ってホントは仲悪いんでしょ?
298無党派さん:2012/07/05(木) 14:29:18.85 ID:7D8HEES5
>>294
ここは2ちゃんなんだから、そんなことはどうでもいいよ
299無党派さん:2012/07/05(木) 14:36:52.95 ID:Ur5P8Bcp
書込みはやっぱスタッフがチェックするの?
300無党派さん:2012/07/05(木) 14:39:07.04 ID:Ur5P8Bcp
やっぱ維新はメディア戦略がうまいよね。発信力がある。
浅田さんのアイデアかな?
301無党派さん:2012/07/05(木) 14:41:11.03 ID:7LWcVsJX
>>287
文春は明確な反橋下だから、それは橋下総理の恐怖感を煽る意図だろうね。
皮肉なことに、橋下は伝統的保守から総スカンを食らっている。
地方に行けばいくほど信用されない。都市部の貧民、単身者、ロウアーミドルの無党派や左翼崩れが支持する。

朝日は橋下叩きを自制してるのがその証拠。あそこは脱原発と反自民に社運かけてるから、橋下に不利な報道を自制している。
302無党派さん:2012/07/05(木) 14:41:21.28 ID:eNbe5Dob
>>299
ツイッターもたまにスタッフが書いてるよな。
303無党派さん:2012/07/05(木) 14:43:47.36 ID:A3mqcn+b
企業職給与表の『ただし』書き
は、いつ消えるの?
304無党派さん:2012/07/05(木) 14:51:30.09 ID:MLIta7t/
橋下さんは関西を味方につけているから
強いね。橋下と維新の会が国会で政権党や首相になる
ということは関西が日本全体を支配するということ。
これほど関西人を胸熱にするシナリオはない。阪神が
日本一になるよりもはるかに凄い。
305無党派さん:2012/07/05(木) 14:52:23.85 ID:7LWcVsJX
>>300
民主党より下手だろ。関西メディアが甘やかしすぎてるだけで
306無党派さん:2012/07/05(木) 14:54:34.27 ID:MLIta7t/
できればイケメン大村と河村さんも加わったらいい。
明治維新では薩摩と長州が江戸の幕府を滅ぼして天下を取った。
会津はボコボコにやられた。今回は大阪維新の橋下と名古屋減税の
河村、愛知県知事の大村が自民党も民主党も倒して天下を取る。
最後に岩手の小沢を滅ぼす。
307無党派さん:2012/07/05(木) 14:55:12.46 ID:7LWcVsJX
・橋下が立候補しない
・今年解散なら獲得予想議席10未満、来年でもその程度
・自民に喧嘩売りまくり

これでどうやって橋下が総理やら政権党になるんだよw
まあ選挙2回目で自民の衛星政党化だろうな、政策全部引っ込めて
308無党派さん:2012/07/05(木) 15:00:52.13 ID:q35FqaF5
今年中に解散・総選挙があったとして、橋下が市長職を放り出して立候補するとなれば、府に続いて途中で投げ出した実績2つめとなる。
今の勢いがそのまま逆風になりかねない。
では、さらに次の総選挙ではどうかとなるが、その頃には維新ブームも終わってるし、大阪の悲惨な状態から誰も支持しないと思われる。
309無党派さん:2012/07/05(木) 15:07:56.74 ID:CGMbhevr
羽曳野の変あたりを境に
現実を見たくない信者がどんどん狂信的になってるな
もはや末期症状
310無党派さん:2012/07/05(木) 15:10:16.64 ID:wDMKnH88
右と左の争いはペテン、日本の現状は二つのグローバリズム(アメ&中凶)VS主権国家日本の戦いだ、
という認識がないとまた騙されるぞ。
アメぽちの橋下や野田も、人民解放軍司令官の小沢もどっちもだめ、「立ち上がれ!」
に投票するしかないと気がつけ、そして声を出せ、日本人!!
311無党派さん:2012/07/05(木) 15:13:19.92 ID:CGMbhevr
負けたのは自分の信心が足りないからだと
念仏のように橋下総理や100議席を唱え続ける信者哀れw
312無党派さん:2012/07/05(木) 15:20:24.90 ID:7LWcVsJX
言っておくが臨時財政対策債は自治体の責任において発行するもので、
国が後で全額補てんしてくれるなんて保証はないよ。たとえば国の財政状態が極度に悪化した場合。

>>306
チンピラを明治政府の大久保なんかに譬えるな、部落民
薩摩で言えば田中新兵衛くらいの分際で
313無党派さん:2012/07/05(木) 15:24:50.97 ID:MLIta7t/
アンチが叩けばたたくほど、橋下と維新の会の
人気は上昇する。アンチも応援団のうちだからねw

次の選挙で現在の長州薩摩の大阪名古屋連合が100議席獲得する。
それが一歩だ。10年で盤石の政権党になり、橋下が首相になる。
314無党派さん:2012/07/05(木) 15:25:19.61 ID:Ur5P8Bcp
暗中模索できたってよ
結局カネな

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120705-OYT1T00813.htm?from=tw
また、新たに地域政党を認めて政党交付金支給を制度化すること
315無党派さん:2012/07/05(木) 15:26:07.07 ID:q35FqaF5
>>313
ツイッター見たらわかるけど、コピペみたいなRT以外のレスってほぼすべて批判じゃん。
中身を伴った擁護が全くといっていいほどない。
316無党派さん:2012/07/05(木) 15:30:17.14 ID:wDMKnH88
出所を一切明記しない怪しげな数字とかなww
317無党派さん:2012/07/05(木) 15:32:20.13 ID:MLIta7t/
いよいよ橋下と維新の会が日本を変えるな。

「失われた20年」をようやく取り戻す時が来た。

橋下と維新の会を応援しないやつは愛国者とは言えないな。
国を救うのは橋下と坂本竜馬以外はいない。
318無党派さん:2012/07/05(木) 15:34:43.93 ID:q35FqaF5
>>317
知事の立場ではどうにもできなかった府の財政危機を回復傾向にある市に押しつけようとして都構想を推進する橋下に国を救う能力はない。
319無党派さん:2012/07/05(木) 15:36:00.49 ID:q35FqaF5
一発逆転をねらうギャンブラーは不要。
地味でも少しずつ成果を上げてくれる政治家が望まれる。
320無党派さん:2012/07/05(木) 15:39:14.29 ID:wDMKnH88
>>317 それコピペだろww橋下擁護ってこんなのしかないよね。もっとまじめにやらんと上司に叱られんぞww
321無党派さん:2012/07/05(木) 15:43:04.97 ID:q35FqaF5
大阪を破壊するだけで救えない橋下が国を救えるわけがない。
322無党派さん:2012/07/05(木) 16:03:34.78 ID:c6YXAX0F
橋下知事「平松市長集会すべて監査請求する。事実上政治活動で違法支出」
http://www.47news.jp/CI/201101/CI-20110114-00727.html
323無党派さん:2012/07/05(木) 16:06:01.53 ID:zMwLXqVz
>>321
手術するだけなら、医者でなくてもできるからな。
メスで腹を切って、病気に罹ってそうな内臓を、適当に取り出したらいいだけ。
それで患者が死んでも、「手術は成功したが、病気が重すぎた。俺の責任じゃない。」と開き直って、
逃げ切れるし。
チョロいもんよw
324無党派さん:2012/07/05(木) 16:11:05.02 ID:Uxaa8a9N
ここはアンチの妄想の世界
ごゆっくりと、楽しんでね
325無党派さん:2012/07/05(木) 16:11:16.68 ID:q35FqaF5
>>322
野村報告書が出てるのにまた税金をつかってあら探しをするのか?
326無党派さん:2012/07/05(木) 16:17:33.16 ID:Y7d2IcCS
>>324
確かに100議席君はアンチの成り済ましと思えるほど妄想が酷いよな。
327無党派さん:2012/07/05(木) 16:31:02.34 ID:Qu+jlueR
アンチがいくらバッシングしても
橋下が日本を救うだろう。

とにかく次の選挙で100議席は獲るべき。
328無党派さん:2012/07/05(木) 16:31:41.10 ID:wDMKnH88
↑コピペ
329無党派さん:2012/07/05(木) 16:39:27.51 ID:Ur5P8Bcp
>>322

橋下知事「平松市長集会すべて監査請求する。事実上政治活動で違法支出」
http://www.47news.jp/CI/201101/CI-20110114-00727.html
の結果は

維新の監査請求却下 平松市長の住民集会経費 大阪
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110305/osk11030501320002-n1.htm
330無党派さん:2012/07/05(木) 16:48:56.94 ID:FxwcCFr/
関テレきた
331652:2012/07/05(木) 16:51:48.79 ID:SPCi17jq
信者かスタッフか知らねーけど自給いくらよ?
ボランティアか?じゃねえよな?それも政調費から出してんのか?
332無党派さん:2012/07/05(木) 16:53:13.56 ID:7aRfh3aY
信者は近畿だけでも1200万人いるんやで、創価より多いんやで
333無党派さん:2012/07/05(木) 17:05:16.96 ID:Qu+jlueR
橋下は関西の星だ。関西から日本を変える。
かつて長州と薩摩から日本を変えたように、
関西と名古屋から日本を変えるべき。

とにかく100議席が必要だね。
334無党派さん:2012/07/05(木) 17:09:07.79 ID:q35FqaF5
>>333
日本の前に、府についてはどう変わったか、市についてはどう変わるのか言ってみ。
府民や市民にとってプラスなことは?

さもしいメシウマ根性を刺激して何となくいい気分になれるかも以上の実績はないぞ。
335無党派さん:2012/07/05(木) 17:11:10.42 ID:wDMKnH88
橋下擁護レスって工作員の書き込みだっていうのがありありと分かるよね。
こんなことして逆効果だってわかんないのかねぇ…
336無党派さん:2012/07/05(木) 17:19:01.84 ID:Qu+jlueR
橋下は必ず日本を救うな。

間違いない。関西から出て日本を変える。

とにかく次の選挙100議席が必要だ。
337無党派さん:2012/07/05(木) 17:21:40.76 ID:q35FqaF5
コピペバカしかもう支持者がいないのかぁ。
338無党派さん:2012/07/05(木) 17:27:29.63 ID:ax12udAS
自分たちが間違ってるんじゃなくて、
要綱が間違ってるから、要綱を自分たちに合わせるんだってよ。

橋下市長「王道だ」…区民会議への政調費支出
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120705-OYT1T00916.htm?from=tw
339無党派さん:2012/07/05(木) 17:36:34.06 ID:ax12udAS
340無党派さん:2012/07/05(木) 17:49:04.04 ID:4q0TElFc
レコーダ止めたらANCHORが映った
まーた選挙選挙とか言ってるよ…
341無党派さん:2012/07/05(木) 18:07:22.72 ID:Y7d2IcCS
>>338
じゃあ何で平松を攻撃していたんだよw
342無党派さん:2012/07/05(木) 18:28:18.34 ID:Qu+jlueR
橋下さんは関西を味方につけているから
強いね。橋下と維新の会が国会で政権党や首相になる
ということは関西が日本全体を支配するということ。
これほど関西人を胸熱にするシナリオはない。阪神が
日本一になるよりもはるかに凄い。
343無党派さん:2012/07/05(木) 18:29:41.46 ID:c6YXAX0F
関西からは久しく首相は出せてないが、地域的な物は大いにあるんかね
344無党派さん:2012/07/05(木) 18:40:43.81 ID:fwdaQEa+
あ、また橋下信者(統一教会)が湧いているw
345無党派さん:2012/07/05(木) 18:41:44.13 ID:Qu+jlueR
維新の会と橋下が関西から出て天下を取ったら、みんな
大喜びする。阪神が1985年に日本一になって以来
の大事件だろ。
346無党派さん:2012/07/05(木) 18:46:23.33 ID:IlYS5LP8
維新じゃなくても次の総理は関西から出るから心配しなさんな
347無党派さん:2012/07/05(木) 18:48:44.57 ID:dK044n8K
>>346

確かにw
348無党派さん:2012/07/05(木) 18:51:29.38 ID:49CpUl5G
604 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/06/30(土) 11:11:50.26 ID:Edzjmufz [2/3]

橋下に土下座できないやつはずっと冷や飯喰ってればいいのさ

178 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/07/04(水) 17:05:32.49 ID:MkB0pnxT
このシロアリガー

処刑頼むぜ、市民政党

191 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/07/04(水) 20:09:19.15 ID:7LIQ6LrL [1/3]
在特会うざい

215 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/07/04(水) 23:26:09.14 ID:7LIQ6LrL [3/3]
あしたのアンカーに市長でるで、ハゲまた公開処刑かw

253 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/07/05(木) 10:33:00.82 ID:7D8HEES5 [4/13]
やられたら100倍返しで叩き潰すのが代表だからね、やられたらやり返すのは大賛成

304 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/07/05(木) 14:51:30.09 ID:MLIta7t/ [2/5]
橋下さんは関西を味方につけているから
強いね。橋下と維新の会が国会で政権党や首相になる
ということは関西が日本全体を支配するということ。
これほど関西人を胸熱にするシナリオはない。阪神が
日本一になるよりもはるかに凄い。


自らの異常性を表明していることに気付かぬままソレを繰り返す信者たち。
349無党派さん:2012/07/05(木) 18:54:47.10 ID:7LWcVsJX
>ということは関西が日本全体を支配するということ。
>これほど関西人を胸熱にするシナリオはない。

関西人のメンタリティは韓国人そっくりw
350無党派さん:2012/07/05(木) 18:58:47.75 ID:c6YXAX0F
>>346
谷垣さん或いは前原さんは京都か。大阪は幣原喜重郎まで遡らないと居ないんだな
351無党派さん:2012/07/05(木) 19:07:53.63 ID:qUaKHYIG
なんで新自由主義の維新の会に入れなくてはいけないのか教えてほしい。

事実
1、先進国で最低の税負担。社会負担を含めてのアメリカについで下から
2番目
2、先進国でも所得再配分機能が崩壊しているのは日本だけ
維新の会はさらに所得再配分機能を縮小。
3、医療費の税負担はアメリカに次いで2番目に小さい
4、教育の税負担は先進国ダントツ最下位
5、生活扶助(日本でいうと生活保護など)は先進国でダントツ最下位
6、公営交通は日本以外はすべて赤字。税負担。
7、公務員人件費は先進国で最下位。

ただでさえ、極度に小さい政府なのにさらに小さくして、所得再配分機能を
否定する維新の会に入れなくてはいけないの?
352 【中部電 80.1 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/05(木) 19:11:50.23 ID:2Xi6xM4t
これの詳細はもう出ているのでしょうか??
【政治】橋下大阪市長率いる大阪維新の会、公約「維新八策」の修正案全容が判明…憲法9条の是非を問う国民投票の実施を明記

 橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会の事実上の衆院選公約「維新八策」の修正案全容が、
5日判明した。憲法9条の是非を問う国民投票の実施を明記した。

 外交・防衛分野の理念として「日本の主権と領土を自力で守る防衛力と政策の整備」を盛り込んだ。
同時に「日米同盟を基軸とし、自由と民主主義を守る国々との連携強化」も掲げた。

 橋下氏は2月、9条について改正の是非などについて判断すべきだとの考えを表明。
ただ9条に反対の立場かと問われると「個人的な意見を含めて言うべきじゃない」と明言を避けていた。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012070501001237.html
353無党派さん:2012/07/05(木) 19:17:52.76 ID:qUaKHYIG
このままではアメリカのデトロイトの中心部のように大阪はなると思う。
http://car005358.blog101.fc2.com/blog-entry-387.html
354無党派さん:2012/07/05(木) 19:26:43.53 ID:CGMbhevr
>>352
どうせ改正の際に国民投票が必要なんだがな
9条改正を言わないのは真ん中から左を繋ぎ止めるためだろう
355無党派さん:2012/07/05(木) 19:33:17.17 ID:Qu+jlueR
>>346
バカだね。大阪維新の会を率いている橋下が総理になるのが
特別なんだよ。出身が関西でも意味はない。

維新の会が国政進出して、政権党になるということは
まぎれもなく関西が天下を取るということ。
大阪府知事市長だった橋下が総理になることは関西の中心大阪が
天下を取るということだ。
356無党派さん:2012/07/05(木) 19:43:18.09 ID:Qu+jlueR
橋下さんは関西の星。関西の人間が応援して
天下を獲ってもらおうぜ。
357無党派さん:2012/07/05(木) 19:44:38.34 ID:IlYS5LP8
関西の他の地域を巻き込もうとせずに、素直に「大阪が天下を取りたい」って言えば?
358無党派さん:2012/07/05(木) 19:50:29.76 ID:7LWcVsJX
ほかの大阪民を巻き込まずに「俺のみじめな人生を一発逆転したい」と言えばいい
黙ってりゃ谷垣が総理になるのにな、バカバカしい
359無党派さん:2012/07/05(木) 19:50:51.66 ID:Qu+jlueR
大阪は関西の中心で、関西の誇り。
どうして関西って言ってはいけないのかな。
それどころか西日本の中心。大阪維新の会が
天下を取ることは西日本が東京に勝ったことを意味する。
だから西日本の人間は橋下さんを首相にすべく応援すべき。
360無党派さん:2012/07/05(木) 19:52:12.97 ID:Qu+jlueR
谷垣が総理になっても意味はないし。
大阪の地元から出た維新の会とそれを率いる
橋下が天下を取らないと関西の勝利にはならない。
361無党派さん:2012/07/05(木) 19:55:52.28 ID:CGMbhevr
>>359
福岡や広島は東京志向だろ
362無党派さん:2012/07/05(木) 19:56:27.83 ID:Qu+jlueR
自民党なんて東京の鳩山が作った政党。
民主党なんて東京の鳩山が作った政党。

維新の会は大阪の橋下が作った政党。
関西人は、西日本人は全員東京政党である
民主党や自民党ではなく、維新の会と橋下を
応援すべき。
363無党派さん:2012/07/05(木) 20:03:18.91 ID:FqU1e0CL
>>362
それなら石原や渡辺ヨシミなどと組んだらいかんだろ
あの人たちは完全に関東
364無党派さん:2012/07/05(木) 20:05:07.47 ID:twHv3q5Q
>>352
修正案全容ってどこで見れるんだろう?
マスコミのつまみ食い報道じゃ無くてさ
365無党派さん:2012/07/05(木) 20:07:28.16 ID:twHv3q5Q
ID:Qu+jlueR

鳥肌立つくらいに気持ち悪い
まさに盲目、まさに信者
366無党派さん:2012/07/05(木) 20:08:53.15 ID:JkSjEE7+
橋下市長:「大阪都構想」名称は国会議員判断に
http://mainichi.jp/select/news/20120705k0000m010097000c.html
大阪市の橋下徹市長は4日、与野党が「大阪都構想」の実現に向けた新法案に、「大阪府」の名称を「都」に改める規定が盛り込まれなかったことについて、「国会議員に判断を委ねる」と話し、事実上容認する姿勢を示した。
これまでは「『府』では世界に発信できない。都がだめなら『州』でいい」などと反発していた。

 橋下市長はこの日、「府のままだったら、国民に対するメッセージとして伝わらない。違う名前にした方が地方分権の動きが広がる」と不満を示す一方、
「別に大阪維新の会や僕のための法律じゃないから、国会議員の皆さんのセンスに任せる」と話した。
367無党派さん:2012/07/05(木) 20:20:31.15 ID:qUaKHYIG
>>362
なぜ、極度に小さい政府を目指し、所得再配分を崩壊させ、
金持ちがぶくぶく肥え太り、中間所得層を崩壊させるような
新自由主義の維新の会を支持する必要があるか教えてくれ。
368無党派さん:2012/07/05(木) 20:21:52.21 ID:JkSjEE7+
公務員の身分保障廃止…「維新八策」改訂版
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120705-OYT1T00813.htm
これまで議論の対象としていた「消費税の地方税化」を基本方針に盛り込み、衆院選の争点にする姿勢を鮮明に打ち出した。
また、新たに地域政党を認めて政党交付金支給を制度化することや公務員の身分保障の廃止、生活保護の現物支給などを盛り込んだ。


消費税は地方税化 橋下維新が「八策」改定案
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0501T_V00C12A7000000/
地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)は5日、次期衆院選の公約となる政策集「維新八策」の改定案をまとめた。
国の役割を国防、外交、通貨、マクロ経済政策などに絞り込んだ上で地方分権を進め、「持続可能な小さな政府」を理念に掲げた。

 次期衆院選の候補者養成などに向けた「維新政治塾」のテキストとの位置付けで、8つのテーマについて箇条書きで政策や方針を列挙した。
失業対策、生活保護、年金などの社会保障を一元化し、努力に応じた現物支給中心の最低生活保障制度を創設するとうたった。

 防衛分野では「日本の主権と領土を自力で守る防衛力と政策の整備」と記載。憲法9条を変えるかどうかを国民投票に諮る考えも盛り込んだ。

 地方自治体が、法令の一部を条例で変更できる「上書き権」の制定も明記。エネルギー分野では「脱原発依存体制の構築」を方針に掲げた。

 首相公選制については「人気投票的になることを防ぐ方法を措置」するとして、一定の制限を検討する方針を追加。
地方分権を進めるために、地方交付税制度を廃止し、消費税を地方税化する方針も改めて盛り込み、「道州制が最終形」とした。
369無党派さん:2012/07/05(木) 20:23:34.47 ID:vt8jhKQs
>>359
大阪は関西から独立しろ
370無党派さん:2012/07/05(木) 20:25:33.56 ID:qUaKHYIG
>>368
所得再配分機能で需要な役割をしている交付税廃止なんで異常すぎる。
先進国で国が財政調整をしていない国は存在しない。

公務員の身分保障は国際条約問題もある。
371無党派さん:2012/07/05(木) 20:28:08.26 ID:VTn3fO+/
>>322

ここまで自分に甘い人って初めて見た。
あまりにレベルが低すぎる人材だが、こんなのでも弁護士になれたのって
重大な制度的欠陥があるんじゃね?

372無党派さん:2012/07/05(木) 20:29:41.59 ID:8vfwa/5l
橋下が総理になる=大阪のしょうり〜と思ってる奴

橋下は大阪的なものを実は軽蔑してるよ
よく見れば解るじゃないか
もっと洗練されたものとかカッコとか、行動とか
そういうものを好んでいる。
なんで、大阪から出たかと言うと、そこから声がかかったから、
逆に言うとそこからしか声がかからなかったから。
単なる踏み台なのによく平気だね
373無党派さん:2012/07/05(木) 20:31:42.22 ID:qUaKHYIG
橋下氏が政府に出す文書の最後に必ず、現行制度を否定するものではない
という言葉がすべてにくっついている。
374無党派さん:2012/07/05(木) 20:33:45.48 ID:Qu+jlueR
自民党なんて東京の鳩山が作った政党。
民主党なんて東京の鳩山が作った政党。

維新の会は大阪の橋下が作った政党。
関西人は、西日本人は全員東京政党である
民主党や自民党ではなく、維新の会と橋下を
応援すべき。

アンチどもは橋下さんみたいな人材と維新の会のような
地元の熱い声援を得た政党があるのを妬みまくってる
他の地方の人間だねw

 西日本の人間なら無条件で自民党や民主党より
維新の会と橋下を応援すべき。
375 【中部電 78.2 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/05(木) 20:36:12.39 ID:2Xi6xM4t
>>371
あれは、点数が行けば受かる試験ですから。

>>368
第ニの民主党の座を捨てたな。
野党として大勢力を持つためには地方に対してかなり妥協しなければならないが、
それを捨てているから、徐々に泡沫政党に追い込まれる。
(自民党が選挙に負けて下野したのも、民主党がここまで凋落したのも全て地方軽視のツケなわけで)
376無党派さん:2012/07/05(木) 20:38:47.13 ID:Qu+jlueR
関西人よ、西日本人よ、結束せよ。

われらの声を届けてくれるのは橋下さんと維新の会しかない。
みんなで応援して橋下さんを総理大臣にしよう。
>>375
維新の会は地方そのものだから、「妥協」などする必要なし。
地方の代弁者ではない。地方そのものが維新の会。だから無敵に強い。
377無党派さん:2012/07/05(木) 20:41:02.28 ID:CGMbhevr
などど意味不明な供述をしており
378無党派さん:2012/07/05(木) 20:44:26.07 ID:qUaKHYIG
>>376
一応、宮城の7割以上が読んでいる河北新報は明確に
反維新、橋下

維新の会は地方でなんていうのは大嘘。大都市の市場原理主義者、
新自由主義者、金持ちのための政党
379無党派さん:2012/07/05(木) 20:47:17.67 ID:/X/+EJ6V
維新の賞味期限は今年まで。

380 【中部電 78.2 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/05(木) 20:48:42.91 ID:2Xi6xM4t
>>379
今年の夏計画停電が頻発したら徐々に離れ始めるだろうな…
381無党派さん:2012/07/05(木) 20:55:28.34 ID:vt8jhKQs
>>380
ただ頻発するとは思えないんだよなあ・・・
382無党派さん:2012/07/05(木) 20:57:41.89 ID:FT6AOWpS
>>380
計画停電になったら「関電が電力供給の義務を果たしていない。これでは安心して
電力事業を任せておけない」とか言い出すんじゃないかなぁ。
383無党派さん:2012/07/05(木) 21:05:56.90 ID:qansJQir
>>378
県民の七割以上って労働新聞か人民日報みたいな自慢するなよ。
自分達の偏狭性を当然のように誇る東北土人、都会の人間からすれば
気持ち悪いだけだから。
384無党派さん:2012/07/05(木) 21:14:44.59 ID:+zeAsBaJ
>>383が 大阪維新の会 の本音です!
385 【中部電 78.2 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/05(木) 21:16:57.56 ID:2Xi6xM4t
>>381
だよな…
梅雨明けは今月下旬だしね。

>>382
言い出すだろうな。
ただ、その場合でも維新の会(橋下市長)に対する恨みも防ぎきれない。
(民主党はもちろんだけど、関電も逆恨みを喰らう。)
386無党派さん:2012/07/05(木) 21:18:56.56 ID:7LWcVsJX
大阪が都会…廃墟の間違いだろ。崩れかけたボロビルが建ってても都会とは言わん
仙台はいま復興需要でバブル以来の好景気
387無党派さん:2012/07/05(木) 21:31:55.09 ID:c6YXAX0F
>>359
だから勝手に関西や西日本の盟主ヅラすんなよ。そんなんだから嫌われるんだぜ
388無党派さん:2012/07/05(木) 21:40:09.10 ID:3n1boQHq
海外ではとっくの昔にオワコン扱いされている新自由主義をいまだに支持してる日本人はもはや猿以下だな
特に若い世代の大企業正社員以外で橋下支持してる奴は頭おかしい
自分が当事者となって痛い目を見るまで絶対に気付けないどうしようもない人種だよ
389無党派さん:2012/07/05(木) 21:43:57.82 ID:qUaKHYIG
>>383
普通、日本のどこの地方もそんなもんだよ。
有力地方紙がある。

大阪も偏狭性すごいと思う。こっちに来ても平然と方言を使う。
みんな一歩引くよ。

それに東北地方なかれば実際には日本は成立しない。
今時点でも、首都圏は東北に電力を依存している。

一応、産経新聞は1パーセントもいかないし、実際、
支局自体も大幅に縮小してどうしようもない。
390無党派さん:2012/07/05(木) 21:54:46.89 ID:CGMbhevr
産経は関東&関西をエリアとするブロック紙だから
391無党派さん:2012/07/05(木) 21:59:31.71 ID:twHv3q5Q
顔どうしちゃったの? マジで・・・

http://www.youtube.com/watch?v=jufyq4AIHGE
392無党派さん:2012/07/05(木) 22:10:50.93 ID:0INwpzcQ
>>374
広島人は関西特に大阪が嫌い!
なぜなら、カープを阪神の二軍扱いしてるからなw
393無党派さん:2012/07/05(木) 22:14:48.71 ID:49CpUl5G
ハシゲで日本壊滅が無理なら
せめて地域対立を煽って祖国に貢献したいってか?
394無党派さん:2012/07/05(木) 22:32:59.41 ID:oC+ZaWLk
>>388
若い世代でも積極的に支持してるのは勝ち残る自信がある奴かリセット願望ある奴くらいだ。

>>389
我が静岡県の静岡新聞は県紙の中でトップの67万部だお。
地方紙をばかにしちゃいけないね。
395大阪市職員:2012/07/05(木) 22:33:40.82 ID:SKoZXsZF
大阪市議会への請願・陳情が500件以上出ている。
おそらく橋下がした改革プランに対するもの。
公明は維新と一緒に押し切るのかな。
396 【中部電 77.0 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/05(木) 22:35:35.09 ID:2Xi6xM4t
>>394
だよな。
前は、論壇でまともな発言してくれて良かったのですがね…
最近は劣化してますね。
クソ民主を押した謝罪はして欲しいところ。
397無党派さん:2012/07/05(木) 23:08:31.31 ID:AotLXC2z
橋下信者は統一教会の工作員だと発覚。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-28/2012062815_02_1.html

どうりで日本の伝統文化を憎むはずだ。

橋下信者の書き込みが品性下劣なのも統一教会関係者だから。

暴力団、同和、創価学会、統一教会・・・
橋下信者の周りは怪しいのばっかりwww
398無党派さん:2012/07/05(木) 23:33:43.25 ID:oC+ZaWLk
>>396
TPP推進なのもマイナス。
お茶をはじめ一次産業も盛んなのになぁ…
399無党派さん:2012/07/06(金) 00:39:52.21 ID:111LfKux
橋下徹はちゃんと子供に教えてあげないとな
おじいちゃんがヤクザでパパのいとこがバットで人殺した人って
まあネット社会だからおのずと知るだろうけど
400無党派さん:2012/07/06(金) 00:52:46.97 ID:pM7dwohC
>>399
その件で橋下の子供が学校で苛められてるそうだよ
石原知事が定例会見で言及してた 
401無党派さん:2012/07/06(金) 01:47:21.05 ID:X+EaNz9z
>>382
計画停電になった=関電のせいだ!
計画停電回避できた=やっぱり電気は足りてた!

どうせこんな感じなんだろうな
必死で電力供給の義務を果たそうと頑張ってる現場の人達も
さすがにこのまま何処までも批判され続けてまでモチベーション保ってらんないだろ
特に会社に思い入れの薄い若い連中とか馬鹿馬鹿しくなってどんどん辞めてしまったら、それこそ電力の安定供給自体が難しくなっちまうぞ

普段散々 普通の企業じゃない!と批判するけど、そもそも普通の企業ならとっくに撤退してるか
早々と自社の経営最優先で 値上げしてんじゃない?
何だかんだ言ったって、震災以降も大赤字になりながら無理やり火発を維持して安定供給してくれてんのも電力会社じゃない

だいたいさ、政治家で弁護士で金持ちの(しかも国政狙ってる)橋下氏は関係ないんだろうが
自分の人気維持の為に電力会社叩きやってるこの人に同調して電力会社叩いたって結局は本体より先に、下請け、孫受けなどの末端から苦しくなってく現実を少しは考えないと
中小企業からどんどん潰れていって、結果どんどん雇用が減っちゃって、結局は自分達にブーメランで帰ってくんだよ
402無党派さん:2012/07/06(金) 04:10:07.44 ID:qW2n8ezj
橋下の子どもだったら、まあイジめられるだろうな。
会見で泣いたのも自分の子どもとダブったせいだろう
403無党派さん:2012/07/06(金) 05:11:42.69 ID:LM/S/4QZ
NHK
かんさい熱視線「橋下改革 始動(仮)」

NHK総合
2012年7月6日(金)
午後7:30〜午後7:56(26分)

橋下市長の就任から半年。市政改革の方針が出そろった。
5兆円の借金を抱え、経済の地盤沈下が進む大阪市の再生はできるか?
動きだした橋下改革の可能性と課題を検証する。

大阪市・橋下市長の就任から半年。市政改革の方針が出揃った。柱は2本。
「市民サービスの0からの見直し」と「市役所業務の抜本的改革」だ。
“現役世代への重点投資”を掲げる一方で、高齢者福祉を中心に
大胆な支出削減を行う。また、“市場原理の導入”をキーワードに、
より効率の良い市政運営も目指す。橋下改革で市民生活はどう変わるのか。
5兆円の借金を抱え、地盤沈下が進む大阪市の再生は出来るのか。
可能性と課題を検証。

【出演】
同志社大学大学院教授…新川達郎, 野村優夫アナウンサー
404無党派さん:2012/07/06(金) 05:12:17.90 ID:qW2n8ezj
「市民を集めて政策を訴える政治集会は政治家にとって一番重要。
政調費が100%充てられるようルール化すべきだ」

橋下徹 ?@t_ishin
区民会議は選挙活動かどうかは、区民会議全体の流れの検証が必要だ。
2時間のうちどのようなことが議論されていたか。これはメディアであればすべ
て記録があるはずだ。定量的に分析ができるはずだ。政策広報・広聴部分
と、選挙を匂わせたフレーズ。疑いは2割以上なのか?これが事実認定と
いうものだ。


大阪維新の会主催の「区民会議」を覗いてきた。教育行政に競争原理を入れたいのだとか
http://kita-ku.jugem.jp/?eid=757

10月23日区民会議IN城東区
http://www.youtube.com/watch?v=bwvzuBOHbrY&feature=youtu.be
区民会議 in 平野区 2011/11/7 大阪維新の会
http://www.ustream.tv/recorded/18371146
11/09/23 大阪維新の会 区民会議 in 中央区
http://www.ustream.tv/recorded/17473716
パンフ
http://ameblo.jp/mitani2-senkyo/image-11030506099-11509986715.html

大阪維新の会、独自に「区民会議」開催へ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/519096/
区民会議の開催日程について
http://oneosaka.jp/news/2011/10/0412.html
405無党派さん:2012/07/06(金) 05:32:25.52 ID:qW2n8ezj
返還する気はないらしい。自滅するみちを選んだらしい。

区民会議と政務調査費に関する報道について
http://ishinnokai-osakashikai.jp/activities/seimu/1256.html
7)今回の報道について
最近のマスコミは「タメにする」報道が多く、特に毎日新聞、読売新
聞の報道は大阪維新の会大阪市会議員団で実施した「区民会議」
を「選挙集会」と決めつけ、大阪維新の会が掲げる「大阪都
構想」の区長公選制をアピールする狙いで市議団が全24区で開催し
た、などと真実に基づかない事実を報じています。※読売新聞にいたっ
ては「選挙活動」と決めつけています。明らかに誤報で
す。

政務調査費の上限額下げる条例案、維新が提出へ エアコンなど購入問題受け
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120706/waf12070600030000-n1.htm
406無党派さん:2012/07/06(金) 05:33:25.13 ID:qW2n8ezj
政務調査費の使い道。

飯田哲史維新市議 事務所費12万の9割 3万をキックバックさせる

読売から
池下卓維新府議 本革のいすや机などの購入費計20万円の9割
梅園周維新市議 ダイソン社製高性能掃除機7万4800円の8割
丹野壮治維新市議 電動アシスト自転車7万9800円の75%
市位謙太維新市議 タブレット型端末とパソコンを2台ずつ計37万3000円で購入、8割
武直樹民主系市議  スマートフォン5万円の85%
今井篤維新市議 京都大大学院経営管理教育部入学金28万2000円の半額
川嶋広稔自民市議 市立大大学院創造都市研究科の入学金22万2000円全額

大阪維新の会府議団では、府市特別顧問のシンクタンクに調査研究費として計約368万円を支出。
407無党派さん:2012/07/06(金) 05:46:09.28 ID:qW2n8ezj
ヒラマツガー

平松邦夫 ?@hiramatsu_osaka
今朝の一連のツイートをフェイスブックにまとめました。「大阪維新の会 市
会議員、政務調査費の使途問題に関して」です。
http://www.facebook.com/kunio.hiramatsu.osaka です。
バラバラと書きましたので、まとめて読んで頂けます。

一番問題になるのは、区民会議に支出された費用です。明ら
かに政治集会であり、政務調査費の使途としては相応しくあ
りません。一方橋下市長が「これをいうなら平松前市長の集
会も検証して欲しい」といったと伝えられています。区民会
議のデータはどこに公開されているのか知りません。

また、橋下市長がいわれる「平松前市長の集会」というのは
恐らく、24区で開催した地域懇談会のことだと思われます
が、これは全てデータが公開されています。例えば、中央区
http://bit.ly/MHG7cl などのように。地域から市政を変える
を合い言葉に順次開催しました

さらに、今年4月2日に第三者調査チームが公開した「大阪
市政における違法行為等に関する調査報告」いわゆる野村リ
ポートでは、この地域懇談会に触れたページがあります。3
6ページに大阪市が主催した「地域懇談会」は『通常の市政
が果たすべき説明責任の範囲内」と結論づけています。

自分たちの活動は、政治団体の代表・幹事長が参加した立派
な政治活動で、大阪市が地域住民の意見を伺うタウンミーテ
ィングは「政治活動」と指摘して、公金を支出するのがおか
しいと主張されてた方々が、ふたを開けてみると政務調査費
という公金を充てておられる、これはどう考えたらいいので
しょう?
408無党派さん:2012/07/06(金) 06:06:03.78 ID:qW2n8ezj
はじめからグレーゾーンを意識してたからオッケイ、
が信者さんの論理らしいです。

吉富有治 ?@yujiyoshitomi

ならば区民会議での政務調査費の支出は適正ということだ。掃除機など
の備品購入はダメだが
、Cにある議員・会派による広報・広聴活動への政務調査費の支出はま
ったく問題なし。むしろ
支出を按分するほうが、どこか後ろめたさがあるのかと疑ってしまう。
自信があるなら全額支出にすべきだったろう。


橋下徹 ?@t_ishin
このようなオンブズマンの意見をそのまま引用して載せてしまう今の読
売新聞のレベルは相当危ない。今回の問題点は、選挙活動ではないが、
選挙日が近づいてきている時期での政治活動であって、選挙活動ととら
れなかねないと言うこと。だから維新の会は2割は自費、8割は政調費
で支出した。

絶対に政調費が使える部分は定量的にどれくらいあるか?少なくても8
割以上は、通常の政策広報・広聴集会だ。区民会議はフルオープンにし
ていたのだから記者は皆知っているはずだ。あの区民会議が最初から最
後までが選挙活動と疑われるような内容なのか?
409無党派さん:2012/07/06(金) 07:04:01.86 ID:xLVqnUG9
大阪市の待機児童数は年々減少していたのに橋下でまた増加に転じたな
治安も悪化してるしこう言う綻びがこれからどんどん出てくるんだろうな
410無党派さん:2012/07/06(金) 07:46:00.96 ID:xLVqnUG9
橋下信者には教祖様ですら語っていない大阪都構想の詳細を
理解しているエスパーが居ますw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1337312929/l50
411無党派さん:2012/07/06(金) 10:00:28.09 ID:kHc8UKQS
>>409
大丈夫。
大阪市内から家族連れ自体が減るから!

公立幼稚園廃止→家族移動
校長公募→学区差が拡大
学区自由化→不人気校生徒数減少→統廃合→家族移動
西成区優遇→誰があんなとこ住むかボケ
区合併→西成区生野区と合併した区から人口流出
412無党派さん:2012/07/06(金) 10:07:43.77 ID:sDbd76Wf
アンカーの掌返し最低やわ、そんなに数字ほしいか
413 【中部電 72.3 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/07/06(金) 10:18:03.00 ID:bQKwIccd
>>412
kwsk
414無党派さん:2012/07/06(金) 10:39:03.54 ID:cvwOGhXl
とにかく次の選挙で100議席は獲るべき。
100議席取れば民主党も自民党も
維新の会を無視できなくなる。

政界を「二大政党」ではなく三大政党制にもちこめ。
そして最終的には第1党になる。
415無党派さん:2012/07/06(金) 10:53:53.38 ID:kGXbNfeK
100議席くん=共産党連呼厨?
416無党派さん:2012/07/06(金) 11:10:49.48 ID:aOJIGkAv
酷い虐め受けたことある俺が言うが事件が起きて怒ることはあっても泣くのは有り得ない
気持ち悪い

何かろくでもないこと考えてるぞと思うね
417無党派さん:2012/07/06(金) 11:23:53.74 ID:tEtVY5WR
出自が何であろうと本人がいかにクズであってもいじめを肯定するわけにはいかない
418無党派さん:2012/07/06(金) 11:31:34.43 ID:yX4a4ncu
橋下自身がイジメしているじゃん
弁護士時代からパワハラ大好きだしさ
419無党派さん:2012/07/06(金) 11:33:57.24 ID:yX4a4ncu
大体、大阪のイジメ対策の予算とか削っている癖にさ、橋下には嫌悪感しかわかないわ
420無党派さん:2012/07/06(金) 11:51:40.07 ID:E+iE++mE
だから上の税金で選挙活動やったのを、うそ泣きパフォで誤魔化しただけだよ
マスゴミはこっちは報道するからな
421無党派さん:2012/07/06(金) 12:06:25.85 ID:qW2n8ezj
泣き芸もやらせ疑惑でてるし。
422無党派さん:2012/07/06(金) 12:36:47.18 ID:qXYMp85s
大阪都の将来を描いた基本構想「グランドプラン・大阪」には、なにわ筋線のほかに、もうひとつの
関空アクセス線計画がある。それがあまりにも荒唐無稽だと鉄道ファンに嘲笑されているらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120706-00000028-zdn_mkt-ind
423無党派さん:2012/07/06(金) 12:58:38.89 ID:9om8JeTA
>>422
なかなか面白いな
リニアみたいなアホ計画よりはマシだと思うが、そこまで金と手間をかけてするほどのもんじゃないだろって感じだな
424無党派さん:2012/07/06(金) 13:04:49.24 ID:RipOv2fH
橋下見てると、こいつ思い出す。
外山恒一の政見放送 [2007/03/25]
http://www.youtube.com/watch?v=B0Qa9-KiRUo
425無党派さん:2012/07/06(金) 13:09:13.10 ID:sDbd76Wf
四つ橋線はなんばで打ち切って、西梅田までは南海に業務移管してしまうのが現実的
でラピートが爆走できるようにすべての規格を見直せばよろし、新しく掘るより格安
426無党派さん:2012/07/06(金) 13:15:58.11 ID:kGXbNfeK
「条例の上書き権」とか書いてあるんだな…目の間違いかと思ったが…

マトモな人間がこいつと同じ国で一緒に生きてくのは無理だね。耐えられなくなる。
いったい何を大学で習ったの?8割かた確信犯だろうが、おのれが恥ずかしくないの?
さもなきゃ気が狂ったのか?こんなデタラメな奴が法令の精査なんてできるわけがない
早稲田は今度こそ本当に学位授与を撤回しろよ。
条例制定権なんてイロハのイ、教養レベルの話じゃんか
427無党派さん:2012/07/06(金) 13:18:47.52 ID:cvwOGhXl
橋下は私学文系最難関の早稲田政経政治の出身。
おまけに超難関の旧司法試験合格。
そして芸能界でも法曹界でも引っ張りだこ
高校時代は花園経験組。

お前なんか50年かけても不可能な学歴と資格と経歴を持ってるよ。
地頭に関する限り日本トップレベル。
428無党派さん:2012/07/06(金) 13:22:57.62 ID:E+iE++mE
>>426
橋下見てると早稲田入試や司法試験にB枠があるんじゃないかとマジで疑いたくなるんだよなw
俺は法学部学部卒の法知識しかないが、それでも橋下がデタラメばかり言ってるのはわかるし、実際撤回しまくりになっている
不思議でたまらんw
429無党派さん:2012/07/06(金) 13:27:08.04 ID:GPUZHYR3
>>427
学科は政治じゃなくて経済だぜ。
430無党派さん:2012/07/06(金) 13:47:26.15 ID:diXnESDQ
>>421
質問したのってニコ動記者でしょ。
今までの経緯から、すべて打ち合わせ済みのやらせ質問だと思われてもしょうがないね。
431無党派さん:2012/07/06(金) 13:52:28.25 ID:kGXbNfeK
>>429
経済だったらもっとおかしいなw
432無党派さん:2012/07/06(金) 14:00:01.48 ID:dc5PX/+H

マスゴミ(在日朝鮮人)は民主か小沢新党か橋下維新か

この3つどれかが政権とってくれれば

これからも朝鮮人として日本を好き放題できると知っています

なので日本人ならば保守政治家を勝たせましょう
433無党派さん:2012/07/06(金) 14:05:21.33 ID:kGXbNfeK
条例制定権の限界なんて東大も早稲田も高卒もくそもないよ。
私は日本語を知ってます、「こんにちは」はグッドナイトですと言ったらそいつは日本人じゃないのは確定だろう
そんな話だよw
434無党派さん:2012/07/06(金) 14:25:00.95 ID:yX4a4ncu
実際橋下は
示談専門だし
某行列番組でも法律知識の無い頓珍漢な答えを言う弄られ役だったからなぁ。

435無党派さん:2012/07/06(金) 14:30:42.40 ID:mQ8wqNmM
>>425
ラピートが入ると思ってんのか?
今の地下鉄車両で、ギリギリの大きさだぞ>トンネル
436無党派さん:2012/07/06(金) 14:33:37.34 ID:2/lvV6Pe
ひとのいのちを使って、お涙ちょうだいツイート。
信者の絶賛がすごい。

でカネの問題うやむやにする気のようだ
こりゃあ あの質問はやらせだな
437無党派さん:2012/07/06(金) 14:33:42.13 ID:9om8JeTA
そもそも地下鉄に特急電車なんて走れさせれないだろ
鈍行なら一直線につなぐ意味はない
438無党派さん:2012/07/06(金) 14:38:14.92 ID:diXnESDQ
週刊ポストwwww 挑戦的だなw

http://twitter.com/t_ishin/status/221097053470732289
439無党派さん:2012/07/06(金) 14:39:58.51 ID:2/lvV6Pe
@kenichiromogi:の助け船が入ったときは宗教が動くときだな。
たぶん。
440無党派さん:2012/07/06(金) 14:42:36.23 ID:WnMh/l5N
458 :名無しさん@13周年:2012/07/05(木) 14:37:42.56 ID:Jxehk1dp0
サイコパスな人間見たことのあるヤツと、
見たことのないヤツでレスに温度差があるなあ…。

橋下の場合は、演技性人格障害なんだけど、
こうやって涙を流してるときの感情は「本当」なんだよね。
嘘発見器にかけても反応が出ない。
演技が上手いとかのレベルじゃなくて、この段階では心の底からそう思ってる。

それが終わるとフツーに心が切り替わる。
さっきまで涙を流していたのがウソのように。
んで、仮に弁護士として加害者側の依頼を受けていたとしたら、
平然と涙を流して悲しんでいた対象の被害者少年を罵倒できる。

これが「橋下 徹」という人間。
441無党派さん:2012/07/06(金) 14:43:59.13 ID:WnMh/l5N
445 :可愛い奥様:2012/07/06(金) 10:32:53.33 ID:cYYwUvah0
>>441
大竹しのぶは、「演じている」けど、
演技性人格障害の場合は、「演じてない」。そのシーン毎に「本気」なんだよ。
目的は他者からの尊敬や注目を集めること。その為に人を利用するのは当然だと思っている
「自分を褒めてくれる」「美化してくれる」人間は好ましいので面倒を見る。
「自分を批判する」「疑問を投げかける」「間違いを指摘する」人間は敵をみなして、過剰な罵倒をする。
知性と能力が高いと、スタンドプレイの好きな権力志向の強い人物と言う評価内に納まる事もある

(阿久根の竹原元市長が疑われた自己愛性人格障害は、自分は偉いから他人を利用して当然。と考える、
演技性人格障害の場合は、「引き立て役の他人」「賛美者としての他人」を必要とする)

442無党派さん:2012/07/06(金) 14:46:09.46 ID:pM7dwohC
>>440
きみ、北野病院で診てもらった方がええで
443無党派さん:2012/07/06(金) 14:51:09.22 ID:diXnESDQ
>>436

橋下徹
?@t_ishin
> 柵を乗り越えるときにどんな気持ちだったんだろう。悔しかっただろう。そんなことしたくなかっただろう。
>学校なんか行かなくてもいいんだ。嫌な学校は行かなきゃいい。好きな学校に行けばいい。
>学校は生徒が選ぶものという文化が日本には根付いていない


いきなりリアルに「柵」とか書いてて見ててぞっとした。
昨日涙した人物の言葉とは思えない。

前後のツイート読むと、
結局、涙を話題にして「学校選択制」の正当性を主張したかったみたいですね
444無党派さん:2012/07/06(金) 14:53:53.79 ID:+c9vCC1M
週刊ポストさん、僕に隠し子がいる事実が判明したら、僕は市長を辞めます
445無党派さん:2012/07/06(金) 15:09:47.77 ID:diXnESDQ
何故名誉棄損で週刊ポストを訴えないんだろう??
446無党派さん:2012/07/06(金) 15:10:50.01 ID:2/lvV6Pe
>>443
橋下の論は本末転倒。
いじめた側を追い出すのが筋、という批判がすぐ入るあたり、
工作隊も苦戦してる様子
447無党派さん:2012/07/06(金) 15:15:02.40 ID:9om8JeTA
>>443
こういう事件と自分の主張を結びつけるところがいやらしいしホントに下品だな
448無党派さん:2012/07/06(金) 15:29:05.73 ID:2/lvV6Pe
ごまかされるなよ

政務調査費の使い道。

飯田哲史維新市議 事務所費12万の9割 3万をキックバックさせる

読売から
池下卓維新府議 本革のいすや机などの購入費計20万円の9割
梅園周維新市議 ダイソン社製高性能掃除機7万4800円の8割
丹野壮治維新市議 電動アシスト自転車7万9800円の75%
市位謙太維新市議 タブレット型端末とパソコンを2台ずつ計37万3000円で購入、8割
武直樹民主系市議  スマートフォン5万円の85%
今井篤維新市議 京都大大学院経営管理教育部入学金28万2000円の半額
川嶋広稔自民市議 市立大大学院創造都市研究科の入学金22万2000円全額

大阪維新の会府議団では、府市特別顧問のシンクタンクに調査研究費として計約368万円を支出。
W選直前の「区民会議」で支援呼びかけ 開催経費の8割、320万。
449無党派さん:2012/07/06(金) 15:37:45.73 ID:+c9vCC1M
>>443
この手の話題を自分に都合よく利用する才能は抜きんでてるな
450無党派さん:2012/07/06(金) 15:54:37.42 ID:1wxNWuvV
現制度の下でも、いじめや不登校などの理由があれば転校できるのに、
この事件を口実にして学校選択制を正当化しようとしているの?
451無党派さん:2012/07/06(金) 16:04:14.84 ID:cvwOGhXl
次の選挙が大きな飛躍になるよ。
次の選挙を逃したら、当分チャンスは来ない。
既成政党が軒並み信用を失っている。今全国に
候補者を擁立して戦えば100議席は取れる。

名古屋などと連携を進めるべきだ。
石原はどうも息子に説得されて新党は
やらなそうだから東京は別の人間と連携すべき。
452無党派さん:2012/07/06(金) 16:05:53.38 ID:diXnESDQ
橋下徹 ?@t_ishin
>あんなくだらない教科書検定で日本全国の子どもたちが学ぶ教科書が決まるなんて、日本はなんてご気楽な国なんだ。
>国全体での一定のルールがあるにせよ、あんなバカげたチェックシステムは、役所の文化でしか通用しない。
>教科書ももっと自由にするべきだ。

橋下徹 ?@t_ishin
>おかしな教科書を使っていたら、住民が保護者がチェックすればいい。教科書検定より、よほど信頼できる。



教育基本法のパフォーマンスで、彼の事を「日本の教育を大切にする愛国者」だと思っていたら大間違い。

八策では、有無を言わさず「教育委員会」を悪者にして潰す算段中。
教科書検定がおかしい、だから教科書を変える自由化すべきだと飛躍。

道州制になったら、首長や知事にその地域の教育を自由に決められる采配を持たせる事になるらしい。
実際、橋下は、新区長になったら教育現場で国家斉唱は、しても止めても自由に決めて良いといってたし、
自治体トップや声の大きいモンペ住民が好き勝手にできる教育方針なんて怖すぎる。
453無党派さん:2012/07/06(金) 16:20:14.24 ID:diXnESDQ
自己レス

私は、>>452の言葉を、たとえばルーピー鳩山が呟いたとしたら何の疑問もわかない。
「あ〜お花畑だねww」それだけ。

だけど、橋下は違う、
彼は、大阪市のB地区で生まれ、在日の支持者もいて、同和問題や在日問題ははっきりと解ってるはず。
日本の教科書記述について、いままでどれだけ同和・在日とのもめごとがあったかも知ってるはず。知らないわけがない。
なのに、それには一切触れずにいきなり教科書の自由化を言いだす。
しかも道州制になればその主権は地域。

これ、確信犯でしょ。
454無党派さん:2012/07/06(金) 16:23:00.08 ID:+9mc9oAL
やっぱり橋下がイジメ自殺の事件を学校選択制に絡めてTweetし始め、茂木健一郎が、それに乗っかってる。
イジメの問題と選択の自由は別の問題だろう。公立でも越境はできる。学校選択制にしても、選べるのは入学の時だけだ。巧妙なすり替え。ズルいとしか言いようがない。

って書き込みを見つけた
何でも利用する人なんだなあ
やり手ですなあ橋下市長
455無党派さん:2012/07/06(金) 16:36:27.46 ID:05sqpweF



      高校無償化で、バカ教員の増殖が止まらない


456無党派さん:2012/07/06(金) 16:54:47.88 ID:2/lvV6Pe
茂木に続いて乙武が乗っかってくる気がする。
で、教育関係の顧問になるような気がする。
橋下的には棚からぼた餅か、筋書き通りか。
457無党派さん:2012/07/06(金) 17:09:59.27 ID:cvwOGhXl
橋下は関西の星だ。関西から日本を変える。
かつて長州と薩摩から日本を変えたように、
関西と名古屋から日本を変えるべき。

とにかく100議席が必要だね。
458無党派さん:2012/07/06(金) 17:38:46.50 ID:mQ8wqNmM
大津の件に関する橋下のツイート
http://twilog.org/t_ishin/asc
>全くその通りです。嫌なら学校なんて行かなくていい。だいたい、公立は決められた学校に行かなきゃならない。
>好きな学校に行かせればいいんだ。
(RT @kenichiromogi: 以上、連続ツイート第646回「学校に行かないという、権利もあるんだよ。苦しかったら行くな」でした

> 柵を乗り越えるときにどんな気持ちだったんだろう。悔しかっただろう。そんなことしたくなかっただろう。
>学校なんか行かなくてもいいんだ。嫌な学校は行かなきゃいい。好きな学校に行けばいい。
>学校は生徒が選ぶものという文化が日本には根付いていない
posted at 13:46:43

>学校選択制の話をすると学校を競争させるな、地域とのつながりが希薄になる、
>いろんな反対理由が出てくるが、生徒が学校を選ぶ。それが原理原則であることを忘れている。
>生徒は嫌な学校には行かなくていい、好きな学校に行けばいい。生徒の選択を認めないなんておかしな話だ。
posted at 13:48:56

>今の文科省をトップにするピラミッド教育行政を変えなきゃいけないです。
(RT @kenichiromogi: 教科書検定、話にならないんだよ。中身薄い、クリティカルな思考身につかない、
小さく前にならえ、ちいちいぱっぱ、文科省の初等中等教育担当の人たちは、諸外国の教科書をきちんと勉強)
posted at 13:50:26

>選択を言うと、すぐに競争だ、選択されなかったものはどうする?の議論になるんです。
( RT @kenichiromogi: 選択の自由が大切ですね。@t_ishin: 全くその通りです。嫌なら学校なんて行かなくていい。
だいたい、公立は決められた学校に行かなきゃならない。好きな学校に行)
posted at 13:51:26

>中央集権体制の最大の欠陥は霞が関の一部の人間が物事をすべて決めること。
>今の日本、日本中に優秀な人がたくさんいる。この人たちの力を使いきれていないのが今の日本。
>分権型国家になれば、霞が関の一部の人だけでなく、多種多彩の人々の力を活用できる。文科省の教科書検定なんてもう破たんしている
posted at 13:53:39

>あんなくだらない教科書検定で日本全国の子どもたちが学ぶ教科書が決まるなんて、日本はなんてご気楽な国なんだ。
>国全体での一定のルールがあるにせよ、あんなバカげたチェックシステムは、役所の文化でしか通用しない。教科書ももっと自由にするべきだ。
posted at 13:55:37

>おかしな教科書を使っていたら、住民が保護者がチェックすればいい。教科書検定より、よほど信頼できる。
posted at 13:56:10
http://twilog.org/t_ishin/asc

459無党派さん:2012/07/06(金) 18:00:35.22 ID:05sqpweF



       エロ教師をなんとかしろ


460無党派さん:2012/07/06(金) 20:00:40.70 ID:toeZretL
政調費減額案提出へ 維新市議団、定数減も検討
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201207060039.html
461 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/06(金) 20:06:19.91 ID:uHKL07xd
―TV番組のお知らせ―
明後日午前7時半からのフジ系「新報道2001」
■橋下徹・大阪市長が怒り爆発の緊急生出演!
長妻昭、林芳正、舛添要一を相手に、流動化する民主党、揺れ動く社会保障制度を一刀両断!
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index.html
462無党派さん:2012/07/06(金) 20:07:41.59 ID:xLVqnUG9
権限も何も無い奴が何を一刀両断にするんだろうかw

人に文句を言う前に自分の権限で出来る大阪市内の適正化すれば良いのにw
463無党派さん:2012/07/06(金) 20:09:51.12 ID:toeZretL
464無党派さん:2012/07/06(金) 20:15:09.65 ID:JVDc+wzh
>>462
民主党を一刀両断するのは本来は谷垣の仕事なんだが、あいつは民主党と談合して野党としての仕事をしないから、代わりを橋下市長が務めてくださるのだよ。
465無党派さん:2012/07/06(金) 20:23:47.60 ID:WU6Qscza
大阪も一刀両断できない口だけ番長な橋下になにを期待してるんだよ。

橋下が大阪府を出るときに府職員を「優良会社の従業員」とか笑えることを言ったのをもう忘れたのか?
後任の松井が府職員は整理整頓すらできないやつらだと暴露したろ。
466無党派さん:2012/07/06(金) 20:38:30.31 ID:diXnESDQ
林芳正に鼻で笑われてぐぬぬで終わりだな
467無党派さん:2012/07/06(金) 20:40:37.95 ID:diXnESDQ
>>461
>怒り爆発の緊急生出演!

何度この手を使うのやらww
もうね、パターンの見えた売名行為には心底うんざり
468無党派さん:2012/07/06(金) 20:49:05.04 ID:LwAb69mA
緊急に小沢も呼べ
469無党派さん:2012/07/06(金) 21:08:41.40 ID:bQXdZQui
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。
-100年以上前に編み出された、愚民を操る方法-

-某国政府著「民間防衛」より転載-
某国元首:費用のかからない方法で敵(国)を滅ぼすことができる。
魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。
文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流をしよう。
彼らは徐々に罠にはまっていく。

韓流等の捏造ブームの正体
ヨン様ファン?
もちろん在日ババアの動員です。
テレビは愚民の思考を止めるために存在し、そのためにテレビ業界が役人、政治家により手厚く保護されていることを忘れないでください。
470無党派さん:2012/07/06(金) 21:10:26.19 ID:d3x88EKM
471無党派さん:2012/07/06(金) 21:12:37.59 ID:d3x88EKM
>>467
何度でもだまされる視聴者がいる限り、こういう扇情的なタイトルは
なくならない。ただ一般的な視聴者は残念ながら騙されるものなので
何らかのルールが必要だけど。
472無党派さん:2012/07/06(金) 22:18:45.43 ID:NAL3TiPB
長いけど、非常に勉強になる。

http://www.youtube.com/watch?v=8RXht4NX0po

維新の会、みんな、減税日本は所得の再配分を喪失させ
中間所得層を没落させ、金持ちがより金持ちになるように
目指している。
自民、公明を同じ。今回の消費増税は所得税の強化を盛り込んだが
反対したのが自民、公明
473無党派さん:2012/07/06(金) 22:25:02.48 ID:vyjkuLma
民主はダメ、自民はもっとダメ 次の選挙はこれで決まった
474無党派さん:2012/07/06(金) 22:30:39.17 ID:v2zKkAgM
橋下は大飯原発の期間限定再稼働を唱えた。
本音は期間限定なしでいいのだろうが。
反原発で連携とか考えてる小沢とか、馬鹿だなあ。
475無党派さん:2012/07/06(金) 22:31:03.91 ID:Iu+amm7Q
>>466
古賀茂明さんの本のなかで「官僚を動かしてるつもりだが、実際は
官僚の手の中で自分が転がされているプライド高いだけの二世議員」って
書かれていたっけ。自分が裏で官僚に鼻で笑われているくせにな。
476無党派さん:2012/07/06(金) 22:34:15.33 ID:NAL3TiPB
金持ちがさらに金持ちになってぶくぶく肥え太るように
自らを犠牲をいとわない人は維新の会でいいだろ。
所得再配分機能を完全に壊すって言っているのだから。

今の健康保険制度や年金制度を廃止して自己責任。
を目指すのが維新、みんな、減税日本
477無党派さん:2012/07/06(金) 22:36:56.70 ID:FRIeAK8G
橋下って日テレとフジテレビに出演すること多いね。
結局親米で財界の回し者でしょ。
小泉と同じ。
478無党派さん:2012/07/06(金) 23:07:52.67 ID:l/+5he1X
>>443,450

学校選択制や学力テストの学校別点数公表て
社会ぐるみで特定の子供を虐める方向になってるのに
橋下て本当に思考が矛盾だらけの低レベルの人材だな・・・。

バラエティタレント出身でテレビマスコミの全面バックアップがあったのは確かだが
こんなの市長に選んだ大阪市民のレベルっていったい・・・。




479無党派さん:2012/07/06(金) 23:15:30.76 ID:xLVqnUG9
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1360519183
これのソース発言だれか知ってる人居る?
480無党派さん:2012/07/06(金) 23:20:05.39 ID:d3x88EKM
>>478
君よりは高いだろうな。
481無党派さん:2012/07/06(金) 23:31:47.66 ID:cTUSn/8y
原発を再稼働させた悪魔の橋下
482無党派さん:2012/07/07(土) 00:04:44.45 ID:8phIA6UN
>>478
全国で支持されてるようですが
483無党派さん:2012/07/07(土) 00:46:22.46 ID:dzFYmITs
>>462>>467>>471
“怒り爆発”も“一刀両断”も元記事にはない表現じゃん。
忍法帖がそう書いてるだけ。
484無党派さん:2012/07/07(土) 02:27:49.30 ID:khnlDAZo
まぁ橋下の支持率は大阪府民の7割を軽く超えてるので
ネットでガタガタいうやつは中卒高卒4流大卒の頭の悪い人間確定ってことで
それはさておき、ガレキ受け入れ住民説明会での橋下の話から察したのだが
体育館のまわりはパトカーや警察官でいっぱいなのは自分が脅迫や殺人予告されてるから
と言っていたが、あれだけの政策や事業廃止やればそれによって仕事なくしたりする人やら
収入減ったりする人がわんさかいて殺してやろうって人がでてもおかしくないとは思ってるんだが
今後もいつかピストルで撃たれてしなないか心配なんだがやはり脅迫とか殺人予告受けていたかと思ったんだが、
質問は、家から出るところから警備員や警察も同行してるわけ?でないとまじで殺されるぜ?
485無党派さん:2012/07/07(土) 02:35:52.31 ID:1msUufbj
>>484
んな事はない(笑)
在とか童話のズブズブの脂朝はきわめて安全だよw

むしろ西成区を歩けない脂朝のチキンぶりには笑ってしまうがな
486無党派さん:2012/07/07(土) 02:48:59.27 ID:khnlDAZo
とある番組で市長が参加するだけの行事ってのには橋下は参加してないらしい。
忙しいからみたいだが、まぁそんな意味のないものに参加する必要もないと思ってるし
ほんと多忙なのはよくわかるから別に出なくてもいいとは思うのだが
やはりピストルを警戒しての行事不参加が最大の理由だろ むやみに変な人が
集まりそうな場所にいちいちパトカー配備するのも無駄ガネかかるだろうし。
しかし住民説明会の動画、今も見てるんだが、放射能あびてガンになると思ってる馬鹿な人を
納得説得するにはもっと簡単にわかりやすく説明しなきゃならんのに説明がこむずかしすぎるのが
逆に馬鹿な人が納得できてない。見てて非常にもどかしいぜ
487無党派さん:2012/07/07(土) 03:10:55.83 ID:zL2UMssS
警察に守ってもらわないと言いたい事も言えないチキン野郎がツイで相手をバカだアホだと罵ってるのか?
お笑いだなw
488無党派さん:2012/07/07(土) 03:24:56.12 ID:/IeKreHH
橋下さんは「市内の行事に参加しない。そんな事は政治家の仕事ではない」って言ってたわ。

「市長になって住民と近くなった」らしいけど市民の事より国政の方に忙しいように感じるんやけど。
489無党派さん:2012/07/07(土) 03:52:42.79 ID:9WkKJapg
橋下ツイートは大阪市のことそっちのけだもんなぁ。
490無党派さん:2012/07/07(土) 04:16:44.37 ID:h4D3+d9S
>>463 ポピュリズムだ。
特に「9条国民投票」と「脱原発」がポピュリズムだ。
491無党派さん:2012/07/07(土) 04:16:46.54 ID:UjgmuIwn
>>467
橋下は原発で失敗して懲りてないのかよw
怒りの緊急会見wwwww

見どころは、尊敬する「小沢先生」について何て言うかだな。
492無党派さん:2012/07/07(土) 05:16:14.56 ID:9WkKJapg
「再稼働までは反原発でやらせていただく」(キリッ
493無党派さん:2012/07/07(土) 05:17:33.53 ID:9WkKJapg
昨日は隠し子について記事にもなってない周辺取材の段階でファビョっててワロタ。
494無党派さん:2012/07/07(土) 06:19:55.68 ID:4YTA6f2n
【主張】
維新八策 疑問に応える責任がある
2012.7.7 03:07
 
これで果たして国政を任せられるか。橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会による
「維新八策」改訂版を読んだ印象だ。

国政進出を公言する維新の会は2月に次期衆院選公約として骨子をまとめたのに続き、
改訂作業を重ねている。まだ全容を精査できる段階ではないが、納得しがたい部分や
疑問点を指摘しておきたい。

国政を担う政党の基本として、維新には何よりも「国づくりの指針」を提示してほしい。
今回初めて「憲法9条改正の是非を問う国民投票の実施」を明記した。

「主権と領土を自力で守る」という理念実現のため、戦争放棄や戦力不保持などをうたった
9条の改正を提起したわけだが、政党として具体的にどこをどう変えるのかを提示すべきである。
それをしないまま、改正の是非を国民投票に委ねるのは無責任だ。

消費税の地方税化と地方交付税の廃止は、地方分権を推進する橋下氏の持論だ。
だがその場合、社会保障財源はどこに求めるか。

社会保障面での最大の疑問は、「ベーシックインカム(最低生活保障)的な考え方を導入」
するとしている点だ。最低生活保障は本来、所得や資産と無関係に個人に一律支給する考え方とされる。
働いても働かなくても政府が生活の面倒をみるというのでは、社会主義的な政策になってしまう。

さらに「努力に応じた」給付や「現物支給中心」も挙げているが、内容はよく分からない。

所得にかかわらず全員に給付するには莫大(ばくだい)な財源がいる。
年金制度や生活保護改革も列挙しているが、現行の社会保障制度に上乗せするのだろうか。
一方、生活保護では支給基準見直しや支給の有期制などを掲げたが、
これで歯止めがかかるかには疑問もある。

エネルギー政策も不透明だ。橋下氏は関西電力大飯原発の再稼働に反対した。
改訂版は「脱原発依存」を示す一方で国内産業の育成も打ち出したが、
電力がなければ絵に描いたモチだ。安定的な電力確保の具体策はあるのか。

維新の会には教育改革や公務員改革など評価できる政策も少なくない。
産経新聞社とFNNの合同世論調査でも、衆院選で議席獲得を期待する声は
63・7%にのぼっている。期待が高いがゆえに、責任も大きい。
日本の再生をめざすなら、ポピュリズムに流れずに骨太の政策を練り上げてほしい。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120707/plc12070703080006-n1.htm
495無党派さん:2012/07/07(土) 06:59:13.17 ID:1c5BqrHY
TVつかった橋下の選挙活動は大目に見るのか?
東京までは出張扱いか。
496無党派さん:2012/07/07(土) 07:16:17.76 ID:OvGlGYcr
橋下徹が誕生した日は傑作な日であった

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/47/309.html

数百年に一度という、珍しい誕生日であった。

( http://park.geocities.jp/j_con4/0204/p048.html )
497無党派さん:2012/07/07(土) 07:26:45.01 ID:yYhgCnfJ
安藤優子とパナウェーブの関係は?
調べ直した人いるの?
安藤は徹底調査やろ。
フジテレビ前のデモも安藤の浅田真央いじめが始まり。
今宮純にも取材やろ。
498無党派さん:2012/07/07(土) 07:36:14.82 ID:RR0OYcoD
次の選挙が大きな飛躍になるよ。
次の選挙を逃したら、当分チャンスは来ない。
既成政党が軒並み信用を失っている。今全国に
候補者を擁立して戦えば100議席は取れる。

名古屋などと連携を進めるべきだ。
石原はどうも息子に説得されて新党は
やらなそうだから東京は別の人間と連携すべき。
499無党派さん:2012/07/07(土) 07:40:45.69 ID:SuVjlHdz
100議席厨は選挙終わったら恥ずかしくて出てこれなくなるだろうな

そういえばこの間まで計画停電上等の反原発厨が必死に持論を繰返してたけど
橋下が手の平返しをした途端に居なくなったねw
500無党派さん:2012/07/07(土) 07:45:51.77 ID:z7LfjVFk
>>498
なんで所得再配分機能を壊したいといっている人たちに
入れなくてはいけないの?
金持ちをよりぶくぶくと肥え太らせて
中間所得層から搾取する人たち。
減税日本なんか金持ちほど大幅減税になったんだよ。
501無党派さん:2012/07/07(土) 07:46:48.19 ID:RR0OYcoD
>>499
↑こいつ、まだ粘着してやがる。
おえええええええ。
ネットストーカー。
全人生が俺のレスw
502無党派さん:2012/07/07(土) 07:47:32.99 ID:r3dQ7GZU
だからって自民党には死んでも入れない
503無党派さん:2012/07/07(土) 07:49:32.56 ID:SuVjlHdz
>>501
ストーカーってのはね、誰も聞いてないコピペ紛いを何度も繰り返し貼る様な奴を言うんだよ
まさに君ね
504無党派さん:2012/07/07(土) 08:06:04.40 ID:h4D3+d9S
>>502 大阪維新の会は、自民党の看板架け替えだから、
大阪維新の会の会にも入れるなよ。
505無党派さん:2012/07/07(土) 08:08:53.02 ID:SuVjlHdz
>>504
将来維新?そんなのあったね(嘲笑)みたいな事になったら
また自民に復党するだろうね

次の山口選挙でアレが負けたらかなりヤバイし
506無党派さん:2012/07/07(土) 08:13:05.51 ID:r3dQ7GZU
大阪自民は次の選挙で議席消滅、ゾンビが3人くらいできるだけ
507無党派さん:2012/07/07(土) 08:18:26.17 ID:FxGY7mK7
>>506
息子が維新にいる西野先生や考え方が維新に近いとされる松浪先生は生き残る気がする。
あと比例単独でいつも出てくる変な先生とか。
508無党派さん:2012/07/07(土) 08:23:53.99 ID:7JsRx/NA
維新は何処に候補者擁立しようと、羽曳野と同様に惨敗するだけだけどね。
509無党派さん:2012/07/07(土) 08:31:27.55 ID:8aeZ8wok
>>508
ニュー速+の信者曰く「あそこは同和と公務員の巣だから、参考にならない!」だとさw
510無党派さん:2012/07/07(土) 08:34:46.63 ID:7JsRx/NA
>>509
負ける度に同じセリフ言い続け、いつの間にか日本は童話と公務員に支配されていると
泣き言を言うんだろうね。

511無党派さん:2012/07/07(土) 08:37:56.41 ID:pii0B57y
>>477
あとネオリベ大好きな朝日も
小泉の時も日テレと並んで一番マンセーしてた

マスコミってのは財界と官僚には絶対に逆らえない
財界は小さな政府を目指したい、官界も自分達の利権は維持しつつ財政難を理由に増税したい(当然削るのは行政サービス)
だから官財にとって都合の良い政策を取る橋下は持ち上げられる
小泉の頃から民主対策をやってた官僚だから、前々から橋下対策を取っていざ維新が政権に就いてもマスコミ使って操れるようにしてあるよ
気付けないのは馬鹿な信者とマスコミ鵜呑みにする有権者だけ
512無党派さん:2012/07/07(土) 08:43:35.32 ID:r3dQ7GZU
>>508
だから14区は八尾で維新が大量リードだから羽曳野はどうでもいいと言ってるのにw
513無党派さん:2012/07/07(土) 08:48:19.40 ID:7JsRx/NA
大阪民国以外は非常に冷たい目で見られているよ。>橋下

514無党派さん:2012/07/07(土) 08:51:09.71 ID:rW106iCQ
ジミンガージミンモー
それはいいから新八策について述べてみろよキモ信者
515無党派さん:2012/07/07(土) 09:02:34.72 ID:FxGY7mK7
>>512
羽曳野市の有権者数が9万5千人。
八尾市が21万5千人か。
でもホントに八尾でリードしてるの?確かに松井の地元ではあるが。。。
516無党派さん:2012/07/07(土) 09:09:29.75 ID:7JsRx/NA
メッキが剥がれた豚と元珍走が生き残れるかどうかじゃないの?
517無党派さん:2012/07/07(土) 10:00:00.59 ID:k5GGFV8J
>>488
市なんて踏み台ぐらいにしか思ってないからな
518無党派さん:2012/07/07(土) 10:15:59.37 ID:HYLMTBGA
橋下は最近、デブりすぎ
顔変りすぎ
女は政策なんか理解する脳みそはなく、見た目だけで選ぶから
橋下のデブ化で相当、票は減ると思われる
維新が第三局になれるかどうかは橋下のダイエットにかかってる
519無党派さん:2012/07/07(土) 10:35:20.65 ID:NvEQkqJh
【主張】維新八策 疑問に応える責任がある
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120707/plc12070703080006-n1.htm

 これで果たして国政を任せられるか。
橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会による「維新八策」改訂版を読んだ印象だ。

 国政進出を公言する維新の会は2月に次期衆院選公約として骨子をまとめたのに続き、改訂作業を重ねている。
まだ全容を精査できる段階ではないが、納得しがたい部分や疑問点を指摘しておきたい。

 国政を担う政党の基本として、維新には何よりも「国づくりの指針」を提示してほしい。
今回初めて「憲法9条改正の是非を問う国民投票の実施」を明記した。
 「主権と領土を自力で守る」という理念実現のため、戦争放棄や戦力不保持などをうたった
9条の改正を提起したわけだが、政党として具体的にどこをどう変えるのかを提示すべきである。
それをしないまま、改正の是非を国民投票に委ねるのは無責任だ。

 消費税の地方税化と地方交付税の廃止は、地方分権を推進する橋下氏の持論だ。
だがその場合、社会保障財源はどこに求めるか。

 社会保障面での最大の疑問は、「ベーシックインカム(最低生活保障)的な考え方を導入」するとしている点だ。
最低生活保障は本来、所得や資産と無関係に個人に一律支給する考え方とされる。
働いても働かなくても政府が生活の面倒をみるというのでは、社会主義的な政策になってしまう。

 さらに「努力に応じた」給付や「現物支給中心」も挙げているが、内容はよく分からない。

 所得にかかわらず全員に給付するには莫大(ばくだい)な財源がいる。
年金制度や生活保護改革も列挙しているが、現行の社会保障制度に上乗せするのだろうか。
一方、生活保護では支給基準見直しや支給の有期制などを掲げたが、これで歯止めがかかるかには疑問もある。

 エネルギー政策も不透明だ。橋下氏は関西電力大飯原発の再稼働に反対した。
改訂版は「脱原発依存」を示す一方で国内産業の育成も打ち出したが、電力がなければ絵に描いたモチだ。
安定的な電力確保の具体策はあるのか。

 維新の会には教育改革や公務員改革など評価できる政策も少なくない。
産経新聞社とFNNの合同世論調査でも、衆院選で議席獲得を期待する声は63・7%にのぼっている。
期待が高いがゆえに、責任も大きい。日本の再生をめざすなら、ポピュリズムに流れずに骨太の政策を練り上げてほしい。
520無党派さん:2012/07/07(土) 10:36:29.54 ID:6Qqg4DUS
>>518
そんなアホなwwwと笑いたいとこだが、可能性が皆無でないのが悲しいね
(女性に限ったことではないだろうが)
立候補者の顔が整っていれば勝率が上がるって風潮は変わらないのかな…

521無党派さん:2012/07/07(土) 10:46:19.10 ID:qRYJMSID
大阪市は学会入会を奨励してるそうだな
政教分離に違反するだろう
全く、もう
522無党派さん:2012/07/07(土) 10:54:33.91 ID:k5GGFV8J
>>520
橋下の支持根拠はそれぐらい薄いものだからね。
523無党派さん:2012/07/07(土) 11:05:19.57 ID:H0YqwLkP
ダイエットに成功したら
「さすが橋下さん、見直したわ」ってことになりかねないw
じっさいダイエットに挑戦して挫折してる女は多いからな
524無党派さん:2012/07/07(土) 11:05:30.63 ID:Ad2ht39w
>>518
女性蔑視と取られかねない発言はやめた方がいいよ


まあ男女問わずアホが多いだろうけどねw
橋下信者は男だと2ちゃんでインテリ気取る底辺キモヲタタイプ、女だとアホなギャルやおばちゃんが多いイメージw
525無党派さん:2012/07/07(土) 11:10:19.68 ID:oXLccSH+
>>524信者とかwwwww
キチガイ丸出しだな(笑)勧誘するなら他行けよ
526無党派さん:2012/07/07(土) 11:16:13.42 ID:Ad2ht39w
100議席厨のお出ましかw
今日も一日中キチガイダンスですか?w
527無党派さん:2012/07/07(土) 11:18:17.75 ID:r3dQ7GZU
共産党員よりはキチガイじゃない、失礼だキチガイに
528無党派さん:2012/07/07(土) 12:29:12.92 ID:Ad2ht39w
>>527
羽曳野無視厨かw
お前ら「一度は敗北の味を知りたいものだ(キリッ」とか言ってただろ?
願いが叶ってよかったじゃないかw
529無党派さん:2012/07/07(土) 12:34:14.82 ID:r3dQ7GZU
羽曳野は何がダメだったかをみんなが情報を共有して、気を引き締めることが大事
きたる総選挙や箕面市議選で失敗しないようにしないといけない罠
530無党派さん:2012/07/07(土) 12:41:55.47 ID:UjgmuIwn
531無党派さん:2012/07/07(土) 12:43:48.73 ID:UjgmuIwn
239 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 10:09:57.64 ID:KwBmWpEC0 [1/12]
「維新八策」改訂版を読んだけど、殆ど内容変わらず
むしろ、うやむやな表現にしたぶん前回よりカナーリたちが悪い

読まれる方は、前回の分と照らし合わせてみることをオヌヌメ
http://oneosaka.jp/news/120309%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%A1%BE%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1VER%EF%BC%92.pdf

相変わらずだけど、
マジで、政策の箇条書き羅列オンリーは萎えるw 中学生みたい
あれもこれもと鼻息は荒いんだけど、読み進みごとに矛盾と違和感が半端ない。(鳩山ラーメン屋のCMを思い出す)
とにかく、競争競争競争が大好きなのは理解した。
532無党派さん:2012/07/07(土) 12:57:15.03 ID:obT7FZJW
政党交付金は縮小する方針らしいけど、政党交付金は維持して献金廃止したほうがいいだろ・・・
533無党派さん:2012/07/07(土) 13:10:30.91 ID:6Qqg4DUS
維新が仮に独自に100議席取りたいんだったら、大阪と近畿比例以外で70から80議席程度が必要
地盤があって、演説の上手い人(これが当選に必要な最低ライン)をそんだけ用意出来るのかな?
流石に他県にも案山子たてときゃ受かるっていうほど甘くないだろうし
維新支持の方に聞いてみたい
534無党派さん:2012/07/07(土) 13:11:10.26 ID:NgRbLfuQ
申し訳ないけど読む気が起きないよ…
何と言うか、大卒レベルの教養がある人間には拷問なんだ
535無党派さん:2012/07/07(土) 13:13:58.98 ID:NgRbLfuQ
>>533
選挙情勢スレで100議席とか言ったら思いっきり叩かれるからやめたほうがいいよ
選挙区0〜2、比例区3〜5〜8、合計で3〜5〜10議席と言うのが実勢
どんなに甘く見ても10+α以上にはならない
536無党派さん:2012/07/07(土) 13:15:17.20 ID:r3dQ7GZU
当ったためしがないバカたちの情勢スレw
537無党派さん:2012/07/07(土) 13:19:49.99 ID:NgRbLfuQ
>>536
少なくとも100議席より10議席のほうがはるかに近い結果になるのは確定しているw
538無党派さん:2012/07/07(土) 13:21:06.60 ID:6Qqg4DUS
>>535
ありがとう
俺も、せいぜい単独20が限界だと思っているよ
ただ、2chに限らず、世論調査でも「維新が躍進してキャスティングボードを握る」っていう声が大きいから少し疑問に思ったんだ
539無党派さん:2012/07/07(土) 13:22:40.52 ID:NgRbLfuQ
20は完全に過大評価だと思われる。情勢スレでも20予想ちらほらあるけど、
10前半ですら相当甘めなんだよ。
540無党派さん:2012/07/07(土) 13:25:17.32 ID:LgBXBEZf
>>538
しかし、油断は禁物、バックに様々な勢力がついており
なんと言っても、テレビマスコミの大半は橋下・維新の会とグル
後半、追い上げの賞賛報道をし始める
それに、人気と吹聴しとけば20議席でもキャスティングボードは握れる
541無党派さん:2012/07/07(土) 13:27:10.97 ID:3E+zGkTG
>>533
無理
野田は11月解散を狙っているらしいが、
もしそうならもう全国に候補者と支部を置いて活動してなきゃ、
時間的に間に合わない

現状で全国はおろか近畿ですらただの一人も候補が出せていない以上、
お話にならない状態
542無党派さん:2012/07/07(土) 13:27:28.50 ID:6Qqg4DUS
>>539
それは候補者が足らずに不戦敗という形の結果?もしくは、普通に負けて?
543無党派さん:2012/07/07(土) 13:58:26.28 ID:k5GGFV8J
>>527
だからいきなり共産党のこと持ち出すからキチガイ扱いされるの、
病院いきましょ
544無党派さん:2012/07/07(土) 14:04:20.02 ID:6BLVt5q2
小林よしのりさんに東京都の件で言い負けたそうですね。

所詮橋下なんてその程度です。

素直に自分の無能を認めて大阪をいつも通り
府にする事を認めなさい。

本当に見るにつけバカ助で面白いので
引き続き観察していきます。
545無党派さん:2012/07/07(土) 14:04:58.70 ID:UjgmuIwn
>>534
解るw

自分も、我慢して最後まで読んだけど、
前回と大きく変わってる所は無いし、どこが「改訂版」だと。

このパターンで改訂繰り返しても、食い散らかし広げるだけで全く無意味だね。
546無党派さん:2012/07/07(土) 14:16:11.09 ID:r3dQ7GZU
SAPIOなんか読んでるとキチガイになっちゃうよw
547無党派さん:2012/07/07(土) 14:35:34.37 ID:A1Lthc2s
キチガイアンチ
548無党派さん:2012/07/07(土) 14:36:55.39 ID:6BLVt5q2
原発再稼動容認橋下。

所詮は自民党から府知事になり、何をトチ狂ったのか
急に維新を叫ぶおバカ政治家になった。

東京都が何故都なのかも解らない橋下。

支持している人達は早く解脱して真実に目覚めて欲しい。

こいつは維新でもなんでもない自民党なのだ
配下も全て元自民党。

有権者の皆さんには是非真実を見定めて
冷静に判断して欲しい。
549無党派さん:2012/07/07(土) 15:06:55.25 ID:Ad2ht39w
TPP賛成は田舎での風当たりが強いからか、後ろの方に小さく書くようになったなw
ニュースでもその部分は報道させてないw
550無党派さん:2012/07/07(土) 16:03:48.34 ID:ESZ2Mg12
>>542
両方だよ
組織票が無いからその分、自公に勝てない
比例でそれなり取れればいいところ
551無党派さん:2012/07/07(土) 16:04:26.55 ID:r3dQ7GZU
TPPは票にならないと言ってるだろw いいんだよ農協が嫌がることは日本にとっていいことなんだ
552無党派さん:2012/07/07(土) 16:50:43.42 ID:rW106iCQ
TPPなんか締結したら、お前らのやってるビルメンとかゴミ処分みたいな仕事が
真っ先に安い外人労働力に食われる気がするがソレはいいの?
年収50万円でも貯金して国に帰れば大金持ち、みたいな連中と安売り競争するの?
553無党派さん:2012/07/07(土) 16:55:04.89 ID:D81Xb1jr
>>552
お前も年収50万で貯金して、余生はそっちの国で暮らせばいいんじゃね?
554無党派さん:2012/07/07(土) 16:58:05.34 ID:HUxrYDPA
余生を気にしてこれから何十年も生きるバカは生きてても仕方ねえだろw
555無党派さん:2012/07/07(土) 17:00:20.36 ID:rW106iCQ
日本語むずかしいですか?
556無党派さん:2012/07/07(土) 17:23:04.93 ID:s5k3JK6w
法を破った確信犯の犯罪者 笠間治雄検事総長を
  法務省は何故、逮捕せず退職金年金を犯罪者に支払うのか!!
※国民からの問い合わせメールアドレス(ホームページ)
法務省 https://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
        
何故 法を破り 法務省 滝実法務大臣は自ら検察改革を犯した犯罪者
最高検察庁 笠間治雄検事総長(天皇陛下に認証いただいた笠間検事総長は恥を知れ
…自ら国家犯罪を犯した事を認め刑に服せ)を逮捕せず2012年7月現政権による
  最高検察庁の組織犯罪を隠滅する為笠間検事総長を何故、退任させるのか!!
   …これは国家への反逆罪ではないのか?

国の国庫金を不正に拠出させた笠間検事総長による賄賂汚職の事実を請願法に基づき告発書を
法務省大臣に提出受理され(2012年4月17日)法務省 最高検察庁は笠間検事総長による犯罪を
認識しているにも関わらず捜査せず逮捕せず野田政権による国家犯罪を隠滅する為
笠間治雄検事総長を2012年7月に解任させる滝実法務大臣を参議院 予算委員会の理事は
問責決議を提出し法治国家を守る為国会で糾弾せよ!!
※後任の東京高等検察庁 小津博司検事長は憲法を守り検察改革を真正に実行する為にも
笠間治雄検事総長を退任させず即刻 現職逮捕すべきである。

法と証拠に基づいた笠間治雄検事総長による国家犯罪証明のホームページ
http://jyousyokou.web.fc2.com/page7.html  http://jyousyokou.web.fc2.com/page7.html#kasama
557無党派さん:2012/07/07(土) 18:32:18.95 ID:IjsuX7lD
橋下さんは関西を味方につけているから
強いね。橋下と維新の会が国会で政権党や首相になる
ということは関西が日本全体を支配するということ。
これほど関西人を胸熱にするシナリオはない。阪神が
日本一になるよりもはるかに凄い。
維新の会と橋下が関西から出て天下を取ったら、みんな
大喜びする。阪神が1985年に日本一になって以来
の大事件だろ。
558無党派さん:2012/07/07(土) 18:34:59.40 ID:IjsuX7lD
国会にめぼしい政治家がいなくなり、
既成政党に国民が絶望している今ほど
維新の会と橋下が待ち望まれているときはない。

本気になれば明治維新に匹敵する革命が起こせる。
しかも全国民待望の中でね。大阪と名古屋あたりから
起こそうじゃないか。明治維新の薩摩と長州と同じ。
次の選挙で100議席取って足場を固めてほしい。
559無党派さん:2012/07/07(土) 19:01:14.10 ID:Z1Z0DVNp
田中マキオ
石原の息子
迫力ない谷垣
安住くん

今、国会議員してる人より国会議員にふさわしい人は、掃いて捨てるほどいるよ。
560無党派さん:2012/07/07(土) 19:39:26.62 ID:b54zX6dZ
小林よしのりさんの冷静な反論に狼狽する橋下。

こんなのが総理大臣になれば、日本は奈落に
落ちるだろう。

大阪の人も徐々にこの男の如何わしさに
気付き始めたようである。

変にマスコミの報道を信じるなかれ
所詮はこの男は元自民党。

国民の皆さんは冷静に次回の選挙で
投票して欲しい、この男は所詮改革者の振りをした
自民党の人間である。
561無党派さん:2012/07/07(土) 19:40:09.34 ID:IjsuX7lD
>>559
それには同意する。とくに世襲議員はゴミ。
でも安住は結構優秀。そう見えないけど、
非世襲であそこまで上り詰めるのは
相当鋭くないと無理。
562無党派さん:2012/07/07(土) 19:47:14.42 ID:ul/ZTwHw
本日は竹中平蔵先生招いて塾生に新自由主義洗脳会
オレは支持しない
563無党派さん:2012/07/07(土) 19:48:08.44 ID:+0ibdKfF
ガソプーさんチーッス
564無党派さん:2012/07/07(土) 20:45:54.67 ID:k5GGFV8J
橋下は普通に病んでいるからなぁ
不倫の取材があるで勝手に切れているし
565無党派さん:2012/07/07(土) 20:49:03.75 ID:zL2UMssS
病んでるんじゃなくて、はじめから異常なだけ
演技性人格障害とかなんとか分析してた書き込みがあったなぁ
566無党派さん:2012/07/07(土) 21:10:25.34 ID:6Qqg4DUS
>>564
確かに
最近なんか生き急いでいる印象が強いと思っていたけど
このままだと、賞味期限前に自爆するんじゃないか
567無党派さん:2012/07/07(土) 21:20:37.62 ID:HUxrYDPA
小林よしのりってHKT48好きのロリコン親父じゃないか
568ご協力ください。:2012/07/07(土) 21:26:52.45 ID:wGDLEW5g


前回の署名とは別の新しい署名です。
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名

署名方法   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339514850/338
支援動画   http://www.nicovideo.jp/watch/sm18189641
テキサス親父 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18194320
チャンネル桜 http://www.nicovideo.jp/watch/1341218507
残り12000 時間がありません、アメリカ時間の7/22まで。
569無党派さん:2012/07/07(土) 21:31:24.20 ID:SuVjlHdz
どっちの言っている事が正当かじゃなく
相手を扱き下ろしたりレッテル張りしかしないのが橋下信者w
570無党派さん:2012/07/07(土) 21:46:04.21 ID:UjgmuIwn
>>560
ハシゲが自民党議員だった事は一度たりとも無いけど?
571無党派さん:2012/07/07(土) 21:50:18.85 ID:EZSWKQyU
>>551
だったらもっと前面に押し出せばいいじゃんwネオリベは泣いて喜ぶぞw
こっそり書くってことはやましいことがあるんだろw
572無党派さん:2012/07/07(土) 22:08:49.48 ID:NvEQkqJh
>>551
まだTPPを農業問題に矮小化して捉えてるのか
573無党派さん:2012/07/07(土) 22:30:54.20 ID:bjAYJ1bB
>>529
箕面市長選の詳細知ってたら教えて下さい

地元議員のみが応援するローカル維新ではなく、
橋下の応援の入る候補者を立てるのでしょうか?
574無党派さん:2012/07/07(土) 23:06:03.47 ID:NvEQkqJh
【激動!橋下維新】次期衆院選「即戦力」見極め “サバイバル”本格化
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120707/lcl12070719270005-n1.htm

 橋下徹大阪市長率いる地域政党・大阪維新の会が開く「維新政治塾」の2期目の第1回講義が7日、大阪市内で行われた。
民主党分裂で政局は流動的な中、維新は888人の塾生から次期衆院選の公認候補選抜を進める予定で、「即戦力」を見極めるため、2期目から論文執筆をなくし討論に多くの時間を割いている。
塾生たちは「ここまできたら維新の候補に」としのぎを削り、討論の力をつけるため塾生同士で勉強会を開く動きもあるなど“サバイバル”が本格化している。

 7日は、大阪▽大阪を除く近畿▽関東▽その他−の地域別で4クラスに分かれ、元総務相の竹中平蔵氏と元経済産業官僚の古賀茂明氏が約1時間ずつ講演。
さらに、クラス内で10〜20人のグループに分かれ、郵政民営化や少子化対策など、竹中氏らが提示したテーマで討論が行われた。

 維新塾は約2千人の受講生から塾生を絞り込む際、論文や人物評価、面接などで選考。
2期目は実践形式の街頭演説なども取り入れる予定で、討論を重視して表現力やコミュニケーション能力を見極める方針だ。

 2期目に入り、独自の勉強会を始める塾生のグループも増加している。
5人程度から数十人規模の集団があるといい、居酒屋に集まったり、インターネットの交流サイト「フェイスブック」を使ったりして、地域の課題や時事問題などについて議論している。
 京都市のIT会社社員の男性(25)は「2期目になって塾生のレベルが上がっていると感じた。刺激を受けたのでもっと勉強しようと思う」。
約15人の勉強会に所属している兵庫県宝塚市の会社経営の男性(48)は「勉強会のメンバーは、国を変えるための運命共同体だと思っている」と意欲的に語った。
575無党派さん:2012/07/07(土) 23:22:09.27 ID:CujYE7cQ
>郵政民営化や少子化対策など、竹中氏らが提示したテーマで討論が行われた。

笑えばいいのかな?
それとも おべんちゃらの訓練って奴?
576無党派さん:2012/07/07(土) 23:31:40.18 ID:NvEQkqJh
笑えよ ベジータ
577無党派さん:2012/07/07(土) 23:37:56.56 ID:xyqmcllZ
最近、橋下叩きがすごいね
橋下の何にそんな反応してるんだろう
578無党派さん:2012/07/07(土) 23:42:55.74 ID:CujYE7cQ
橋下叩きは元からジャン
ただ橋下による公務員その他への叩きの下に隠れていただけで
橋下のネタが切れてきたせいで目立つようになった
579無党派さん:2012/07/07(土) 23:51:40.97 ID:8aeZ8wok
>>577
どこが叩かれてるんだ?マスコミは相変わらず橋下マンセーだろw
580無党派さん:2012/07/08(日) 00:02:25.74 ID:zWtYQU1h
大阪市議会:橋下市長、政治規制条例案を提案
http://mainichi.jp/select/news/20120707k0000m010129000c.html
581無党派さん:2012/07/08(日) 00:08:18.33 ID:rcLanztw
>>580 の政治規制条例案は
不正を行う連中を取り締まるのが目的なら良い事では?
自身の応援もさせられないだろうし。
582無党派さん:2012/07/08(日) 00:28:19.72 ID:qGfaVkYO
>>577
叩かれるようなアホなことばかりしているから擁護しきれなくなってきただけだ
今までが追求されなすぎ

>>581
だなw
ここまで厳密にやるなら橋下が公務先で維新代表としての活動をする場合は
市職員は条例違反になるから拒否しても良いって事になる
職員が拒否したら橋下は一体どんな反応するんだろうw
顔真っ赤にして「何様だ!」って”マスコミ向け”に叫ぶだろうなw
583無党派さん:2012/07/08(日) 00:33:45.03 ID:rcLanztw
>>582 というより橋下は職員にそゆことさせんでしょ
自分は正義感気取りで、そうゆうことしないのに
他の既存政党がやってんのがムカツクとか

まぁそもそも、就業時間中に労組が政治活動したらイカンけどね
584無党派さん:2012/07/08(日) 00:37:16.88 ID:dX65OmTB
>>583
府知事の時はやってたと思うけど
府職員に資料作られてたとかで批判されてたかと


585無党派さん:2012/07/08(日) 00:44:46.36 ID:PaEk+u9g
>>583
みなし公務員である橋下自身が公務時間中に自身の政治団体に絡む
記者会見を職員にセッティングさせて開いてるやん
あれれっきとした政治活動ですよ?
586無党派さん:2012/07/08(日) 01:07:08.30 ID:lDQqx1E6
遺書も何も無く、仰向けに落ちて死亡(屋上から投げ捨てられた可能性が高い)。全身に青アザ
事件当時、加害者達(3人)が現場をウロウロ。「死体を捜してた」と周囲に言いふらす

現場から1kmのところに赤十字の病院が有るにも拘らず搬送先の病院は、22km離れた済生会滋賀県病院
この病院には、県警OBである加害者の祖父が天下りしてきて防犯担当役員として在籍
第一発見者であるマンションの管理人が119番通報して直ぐに
救急車より先に滋賀県警の警官が現場に到着
被害者遺族による被害届けを、頑なに受理しようとしない滋賀県警

コンクリ事件の再来か!?
→さらに、10年前の『青木悠君リンチ殺人事件』も舞台は大津市。「殺す側にも理由がある」等と民主党・平岡秀夫が暴言を吐いたのが大津市 青木悠君リンチ殺人事件
皇子山中学は同和教育校(隠れ部落&隠れ朝鮮学校)
滋賀県大津市立皇子山中学校殺人事件
【担任教師】 ハングルを喋る体育教師森山進 帰化人
【事件当時の校長】 片山義教
【現校長】 藤本一夫
加害児童は京都市左京区近衛中学校に逃亡中
587無党派さん:2012/07/08(日) 01:58:28.51 ID:rcLanztw
>>585 職務中に政治家としての発表を行うために
職員にセッティングさせるなら問題だね
市長としての発言の際に、政治団体に絡む質問するから答えてるのと違う?
維新が提案し議会で審議する案件について会見するから
政治活動に見えるだけで、市長としての職務の一環では?
その辺はっきりして欲しいトコ
588無党派さん:2012/07/08(日) 02:38:43.33 ID:kx4jiZNw
橋下市長が飛田新地を放置しているのはなぜ?疑問だが
589無党派さん:2012/07/08(日) 03:05:06.05 ID:zxTPpcUD
橋下維新はクズ
【政治】 大阪維新の市議ら、調査費で入学金支出したり高額冷蔵庫買ったり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341385477/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

590無党派さん:2012/07/08(日) 03:52:30.50 ID:glZYGSzi
橋本の人気に便乗して、政治家になってウハウハな生活したい。
めんどくさいドブイタ選挙活動もいらんしな。
橋下の言うとおりうごいとればええし地元とか関係あらへんしな。
591無党派さん:2012/07/08(日) 04:23:03.60 ID:ws9AkrNe
やはりね、国政選挙が楽しみ オリンピックの室伏も楽しみだけど。
絶対安泰の自民党がフタを開けてみれば大敗 世の中変わるもんだなと思ったけど
何も変わらずむしろマイナスになった 総理大臣にふさわしい人1位で舛添は人気高かったけど
選挙に結果はついてこず。果たして維新は世論調査では30%の政党支持率があるが
はやくこのフタを開けてみたいもんだぜ 17兆の地方交付税廃止にして消費税を地方収入にするとか
そんな右から左に簡単にできないことをどうやってやるんだろうか 
いきなり衆議院で3分の2以上を維新にくれてやってもいいんだけど
小泉は人気とわかりやすい郵政民営化で3分の2とったけど橋下も脱原発を武器にしようとしてるけど
そりゃ〜武器としてはひのきのぼうだな 郵政民営化はエクスカリバーだったけど
まして年寄りをいじめる政策をかかげてはじじばばからの投票はもらえないし
592無党派さん:2012/07/08(日) 04:33:49.15 ID:ws9AkrNe
消費税10%でどこが大変になるかってやはりスーパー。勤務してたからわかる。
98円の商品は70円で仕入れていると9円が消費税になると19円の粗利
ただでさえバイトもパートも金かかって増やせなくて休日0サービス残業月100時間の日本のスーパーの社員
毎日の新聞の折込チラシや巨大な冷蔵庫の電気代やら何やらで倒産だべ
消費税上がるからスーパーは値上げするか?それはさておき増税やむなしの世論も増えてきているというが
おかしいのは橋下もいうように5%あげるだけで社会保障福祉が安泰となるわけなく
焼け石水なのに天下りも廃止してないし事業仕分けしたところに予算つけてる民主党なのに
なぜ4割ほどの世論に増税やむなしがあるのか理解できない
自民も民主もクソだから維新が9割支持の世論でもいいのになんでならないのか
593無党派さん:2012/07/08(日) 05:21:03.75 ID:Zn1icc0w
維新塾の塾生が思った以上のアホカスばかりで、
橋下ブレーンの側近たちが次期総選挙に出馬すると言う
苦肉の策が施されるかも?w
594無党派さん:2012/07/08(日) 05:28:12.99 ID:graaylBR
298
名無しさん@13周年 2012/07/07(土) 19:43:59.65 ID:+sfvShA+0 (2/2)
>>294
維新の会は2015年までの都構想実現を目指すんじゃなかったのか?
ならば大阪市議会選挙はもう行われないんだから、
議員定数を減らそうが増やそうが何の意味もない。

都構想は延期するという宣言ですか?
595 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/08(日) 06:03:21.62 ID:SwtyCJ6B
週刊誌【週刊ポスト】7月20・27日合併号(今週号)
⇒政局地獄耳スクープ:橋下徹「愛人と隠し子」怪情報―政界深層海流
■自民党長老が「いよいよ出るぞ!」と番記者に囁いた。
「小沢一郎の次の"スキャンダル爆弾"はあいつだ!」と永田町で触れ回る卑怯者は誰だ!

(ソースは今日付の全国紙の広告。あすは、新聞休刊日です)
596無党派さん:2012/07/08(日) 06:04:28.87 ID:graaylBR
恥ずかしくないのか??


「(大阪府)知事時代から補助金の使い方、重要な政策で当事者と
意見公開するときは公開でやってきた」



橋下市長、経産幹部と密会2月 大飯再稼働で意見交換民主幹部同

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-01/
2012050101_03_1.html

電力需給:官民で「節電」協力 大阪府・市と財界一致−−極秘会

http://mainichi.jp/area/news/20120516ddn001010003000c.html

http://www.bing.com/search?q=%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E3%80%80%E6%A5%B5%E7%A7%98%E3%80%80%E4%BC%9A%E8%AB%87&qs=n&form=QBRE&filt=all&pq=%E6%A9%8B%E4%B8%8B+%E6%A5%B5%E7%A7%98+%E4%BC%9A%E8%AB%87&sc=0-0&sp=-1&sk=

597無党派さん:2012/07/08(日) 06:21:12.24 ID:graaylBR
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/b18a9537b1ce2e36778cda15a1bdfa36.jpg

政調費:維新の府議31人、海外視察でシンガポールへ 「意義深かった」 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20120703ddlk27010330000c.html



598無党派さん:2012/07/08(日) 06:35:27.68 ID:graaylBR
維新市議団長、政調費44万円返還 大阪
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120512/osk12051202040002-n1.htm

飯田・大阪市議:維新市議、献金返還へ 政調費で賃料、家主父から24万円
http://mainichi.jp/area/news/20120504ddn041010024000c.html

599無党派さん:2012/07/08(日) 06:39:37.26 ID:9Zh8+r8h
>>596
>「(大阪府)知事時代から補助金の使い方、重要な政策で当事者と
>意見公開するときは公開でやってきた」

これは文楽の人間国宝が意見交換は非公開でしたいって言ってきたから。
文化行政の補助金で大阪フィルとは公開でやったから
文楽だけ非公開にはできない。橋下は文楽界に意見交換を求めている旨を公言してた

経産省幹部と密会の見出しはミスリードじゃないかな
「同日の会合には、原発再稼働に積極的な民主党の政策担当幹部が同席していました」
官僚じゃなくて、民主党幹部と密会。
たぶん前原。前原だとしょぼくなるからぼかしたのかw?
600無党派さん:2012/07/08(日) 07:32:25.24 ID:graaylBR
ただの幹部じゃない。元安倍晋三内閣総理大臣秘書官で、今井敬(元経団連会長)の親戚。
当時橋下は脱原発だったはず。
橋下の論によれば、
「重要な政策で当事者と意見公開」するじゃなくて、ただの宴会だったんだな。
601無党派さん:2012/07/08(日) 07:39:26.55 ID:tVDJd0vy
これからもこの男をネタにして楽しもう。

民主主義を否定した独裁者を打て。
602無党派さん:2012/07/08(日) 07:57:48.46 ID:graaylBR
女子高生とも公開でバトルしてきたとか自慢してるし。

弱い奴とは公開でバトルしますが
強い人には非公開でお酌します。
と言えよ。
男芸者
603無党派さん:2012/07/08(日) 07:58:07.18 ID:tVDJd0vy
大阪府知事のときに大阪府の借金を1兆円増やした
橋下。

嘘つき橋下にみなさん騙されないで下さい
真実はここにあります。
604無党派さん:2012/07/08(日) 08:07:04.80 ID:qGfaVkYO
>>587
橋下がきちんと市長としての立場と維新代表としての立場を切り分けているなら、
市長としての記者会見で維新代表としての答えを求められた場合には
「今立場上その質問には答えることが出来ない」と言えばいいこと

他者批判する基準を自分にも適用せよという単純なお話
605無党派さん:2012/07/08(日) 08:22:49.85 ID:s2GDjoQX
府知事時代は、公務中に家族サーびすするためのセッティングまで
府の職員にやらせていたよ
606無党派さん:2012/07/08(日) 08:41:37.51 ID:qGfaVkYO
信者は政調費流用を開き直り

314 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/08(日) 01:54:07.66 ID:DeEBcLDV0 [1/4]
>>310
何が悪いの?報道させなきゃ問題にもならないんだから
議員ならこれぐらいいいのよ。
これぐらい汚いこと平然とできる図太い神経の方が頼もしい

321 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/08(日) 02:08:31.82 ID:DeEBcLDV0 [2/4]
>>315
> ハシゲの不正はキレイな不正w

そう思わせるのも政治手法。
裏から手を伸ばしてメディアを乗っ取って司会者の発言を操作するのも政治能力。

嫌ならその汚さに勝てばいい。
先生はルールの隙をついて汚いことをした人間が称賛されるぐらいの
厳しい競争社会じゃないとこれからの国際社会で日本は生き残れないと正論をおっしゃってる

322 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/08(日) 02:43:36.15 ID:DeEBcLDV0 [3/4]
これぐらいの開き直りをする汚さ、こずるさ、悪質さが政治に大胆性を産む。
ダイナミックな政治を実現するには詐欺師やヤクザぐらいの玉がいい

324 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/08(日) 03:10:31.26 ID:DeEBcLDV0 [4/4]
>>323
黙れ甘え。民主党は日本人に競争させてない。
生活保護も残ってる。高齢者福祉も残ってる。ダイナミックさもない。

先生になったら毎日が内政でも外交でも戦争状態で面白いわよー。
ワイドショーにくぎ付けよ
607無党派さん:2012/07/08(日) 08:45:27.90 ID:tVDJd0vy
>>597
政調費ぐらいの無駄遣いなんて朝飯前だろう
自民党だから平気でやる。

選挙で負けるから自民党の看板を捨てて
大阪維新に変えた連中である。

国民の皆さんは橋下に騙されないで欲しい。
608無党派さん:2012/07/08(日) 08:49:59.91 ID:graaylBR
609 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/08(日) 09:06:24.09 ID:SwtyCJ6B
<8日のフジ系「新報道2001」世論調査>
【問4】橋下大阪市長が率いる「大阪維新の会」が、今後、国政に参加することをどう思いますか。
期待する 28.8%
まあまあ期待する 37.4%
あまり期待しない 19.2%
期待しない 12.0%

【問5】橋下大阪市長が代表をつとめる大阪維新の会が、次の衆院選に向けた政策集「維新八策」に、現在の生活保護制度を改め、
現金支給をほとんどなくしてクーポン券や生活用品を渡す「現物支給」を基本にする考えを盛り込むと報じられています。これについてどう思いますか。
賛成 43.6%
反対 46.2%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/120708.html
610無党派さん:2012/07/08(日) 09:09:30.71 ID:ZrClLWvA
この自民府議たちは、自腹なのか?

6月19日〜25日までドイツ・フランスへ海外行政視察に行ってきます。

http://ameblo.jp/okashita-shohei/entry-11280228652.html#main
611無党派さん:2012/07/08(日) 09:27:11.48 ID:NmsqNfIe
>>606
これは酷い
612無党派さん:2012/07/08(日) 09:36:31.48 ID:tVDJd0vy
マスコミが押す連中はろくなのがおらん。

官僚が御しやすいのを代表にして何も出来ずに終わる
このパターンで今まで来ている。

ここまで赤字を増やしてそれで選挙に負けそうなら
大阪維新なんてフザケタ連中である。

早く大阪府民も気付くべきだね、所詮こいつも
自民党だ、何もしないタダ飯食いである。
613無党派さん:2012/07/08(日) 10:11:45.96 ID:mxZq17xk
>>551
農協は必要だよ
馬鹿マスコミに毒されんな
614無党派さん:2012/07/08(日) 10:25:42.89 ID:3tH6Y1ei
批判は結構なんだけど、もっと知的に、もっとロジカルに批判して欲しいね。
615無党派さん:2012/07/08(日) 10:30:19.03 ID:dmAjeFj4
原発問題 衆院選争点に 橋下氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120708/stt12070809350000-n1.htm
616無党派さん:2012/07/08(日) 11:35:32.35 ID:JFWGv3NI
橋下は市長選公約で市職員の大幅削減をうたったけど、まさか交通局とかの民営化をして減ったのでそれを達成とかいうんじゃないだろうな?
削減は「必要がないのに大勢抱えている」という非効率性を正すための削減の話のはず。(つまり内勤職員の削減)
しかし現状、非効率職員を減らす方向の話が出ているとは聞かない。
民営化で役所から外に出したから減りましたじゃ、卑怯なゴマカシ、ただの数字合わせというものだよね。
617無党派さん:2012/07/08(日) 11:36:05.28 ID:NmsqNfIe
>>551
TPPは農業問題とマスコミの誘導に引っ掛かる奴等が多いんだよな
618無党派さん:2012/07/08(日) 11:56:43.78 ID:yjhRwUrE
>>616
信者は「それでも非公務員化して組織をスリムにするのは評価できる」って
言ってるな。
橋下及び信者なんてその程度。
大阪府職員に対し「大阪府庁の職員は優良会社の社員」などとほざいたが
実際は、組合なんかも大阪府庁内に組合事務所がある状態。
給与もパートのおばちゃん並みになったのかって話だし、分限免職についても
積極的に活用すると知事就任当初から言うも結局は挫折。
619無党派さん:2012/07/08(日) 11:58:28.58 ID:vejUNI9p
http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/page/0000173653.html
いくつか読んだ。

凄いことになってるぞこれ。
特に27歳NHKのが凄い。変な金使いまくりw
バラマキ→予算はこれかた作ります
民主党の2009マニフェストを思い出させるわ。
620無党派さん:2012/07/08(日) 12:01:10.94 ID:1Khkj+Ib
小沢氏“橋下市長との連携模索”
7月8日 11時33分
NHKの「日曜討論」で、今週、新党を結成する小沢一郎氏は、
大阪維新の会を率いる大阪市の橋下市長との関係について、
「考え方が一緒の方とは力を合わせながらやっていきたい」と述べ、
連携を模索していく考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120708/k10013429071000.html

*橋下信者と小沢信者 大喜び 狂喜乱舞ww
621無党派さん:2012/07/08(日) 12:11:16.11 ID:rcLanztw
>>618 公務員減らせとは私は思わない、地方行政に影響が出るしね。
労組の影響力が強い局は潰して、再編しようとしてる節はある

そもそも公務員の帰属意識がおかしいから、当たり前のように
不当で勘違いな要求したりする、それなら雇い主として
解雇したいと思うは自然のこと
622無党派さん:2012/07/08(日) 12:17:37.09 ID:rcLanztw
>>620 *橋下信者と小沢信者 大喜び 狂喜乱舞ww って

石原→相思相愛←維新←片思い・おざーでしょ

おざーが民主抜けたのは、既存政党より支持率高い橋下と
連携すれば、政権取れるとか妄想してるから
極々一部で政策似てても、根本が真逆じゃ連携できんだろうね
623無党派さん:2012/07/08(日) 12:26:31.13 ID:9Zh8+r8h
>>600
資源エネルギー庁の次長が脱原発じゃないの当たり前w
2月に密会だから、それから4ヶ月もずーと脱原発やってたから
今井次長の説得は上手くいかなかっってことじゃないのw

民主党幹部が今井次長連れて橋下と密会って、まずいんじゃない?
与党と政府は別組織だけどねぇ。橋下は今井を追い返さないといけなかったね。
前原?じゃなくて、経産省の政務官か副大臣だったら問題ないけど。
党幹部ってあるしなぁ・・変なニュースだ。
624無党派さん:2012/07/08(日) 12:46:19.08 ID:aj0OG6XR
>>577
外国人参政権
625無党派さん:2012/07/08(日) 13:01:20.10 ID:9Zh8+r8h
>>619
天王寺コミュニティセンターの経費4680万を年700万円に圧縮して
4000万円の財源確保。隣接自治体の池田市の例から可能とあるが、どうだろできるのかな。
変なお金の使い方とは読めなかったけどな。
区民イベントの民間委託や区民が集まるところに行政が出向いて防災啓発とか。
町内会やったらわかるけど必要ない市民イベントっていっぱいあるしね。
防災500万、教育1000万、保健医療2000万、企業誘致2000万。
この金額で足りるかどうかは疑問だし他予算の圧縮もさらにいるな。
626無党派さん:2012/07/08(日) 13:08:58.94 ID:9Zh8+r8h
>>619
元NHK記者の天王寺区長水谷翔太って
早稲田出身だけど、学生時代の論文見たら
国防が〜安保が〜外交が〜だったw 今読んだら赤っ恥の黒歴史だね

足元の市民レベルで福祉や経済政策考えるようになって・・、
ケツの青い若者から成長したんだね、彼は。成功するかは別としてw
627無党派さん:2012/07/08(日) 13:13:10.88 ID:YvpFvMS2
本格的に解説要員を2名仕込んだらしい
628無党派さん:2012/07/08(日) 13:36:49.37 ID:YvpFvMS2
>>619
話題の氏名非公開中央区長の論文、まさに橋下好みのコストカッター。ガクブル

西成区長、「西成ナンバーワン」「栄光は西から」「ピッカピカの西成で再スタート」「アジアのリトル○○の拠点に」「西成にこそカジノを」www
629無党派さん:2012/07/08(日) 13:47:02.89 ID:8HVgH8Vt
>>625
そもそも現状の市役所(局)と区役所の関係、独自予算の少ない状況で
独自施策を打ち出すことに無理がある。

それよりも、グローバルビジネスプランコンテストで世界の起業家層を誘致する!とか
天王寺のブランディングとか中身のない経済政策ばかり延々、さもわかったかのように
得意げに書いてる方がどうかとおもった。
630無党派さん:2012/07/08(日) 13:48:46.30 ID:TWes2upV
将来、手を組む小沢さまと、仲良くなりましょう
本日より、相互リンク

    ↓

卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望197
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1341540881/
631無党派さん:2012/07/08(日) 13:57:30.55 ID:vxIDkbkN
27歳でNHKの報道と言えば、地方放送局でサツか市政キャップや
県政サブくらいやっている年回りだな。大規模県だと、まだそこ
まで行かないかも知れん。速いやつだと、そろそろ東京の社会部や
政治、経済、外信畑に移るヤツも出てくる年齢だが。

善し悪しは別にして、地方放送局の地道な報道には向いていない
タイプだったろうな。
632無党派さん:2012/07/08(日) 13:57:38.00 ID:8HVgH8Vt
>>625
しかし、ボランティアってのは大なり小なり使命感がないとできないと思うのだが、
「区のコストカット」という名目で施設運営のボランティアをやれ!と言われて志願する
人間がいるのだろうか? 地域活動への参加が少ない都市中心部の天王寺区で。
633無党派さん:2012/07/08(日) 14:10:50.57 ID:xACr2sob
>>632
いざとなったら維新会員がやるんじゃないか
634無党派さん:2012/07/08(日) 14:13:17.86 ID:XojEDSMY
それで松井さん。あなたの管轄の「心を読んだり操る裏社会の組織」を取り締まったらどうですか?

それとこの裏社会のトップに聞きたいんだけど、その構成員になる事が「日本の風習」や「日本のシキタリ」になってるの?w
それならそうと公言すればいいんじゃないの?
ひょっとして公言すれば非難の集中砲火を浴びると解ってるからそう出来ないだけと違うの?

それじゃ風習と違うじゃないですか。いい加減な事を手下に言わさないでほしいな。
やっぱりあんたらは隠れて陰湿に組織拡大を企ててるだけのアホ。

あんたら特殊な能力を持つ人間でも無いだろうし、心を操る術というか方法を知ってるだけ。
自分たちは特殊だから、他の人に対して何をしてもいいという言い訳にはなりませんよ。止めようと思えば止めれるんですから。
所詮盗人のくせにあんまり自分を権力者だの支配者だのと誇大表現しないでほしいな。

また、警察もこの組織を取り締まらず何をモタモタしているのか、さっぱりわからない。
取り締まらずして、各方面の企業に民事暴力対策などの為に警察OBが再就職しているとしたら、それはちょっとおかしいと思いませんか?
せめてこの裏社会の泥棒組織を取り締まる法案を作ってから、再就職するべきじゃないんですか。
635無党派さん:2012/07/08(日) 14:21:39.58 ID:OxwsyIHf
【政治】雇用流動化へ「40歳定年を」 野田佳彦首相が議長の国家戦略会議の分科会が提言★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341717925/l50

既出?
636無党派さん:2012/07/08(日) 14:26:56.41 ID:mxZq17xk
橋下の人気もだた下がり。
人気がさがった橋下は尊敬する小沢と組む
637無党派さん:2012/07/08(日) 14:29:09.35 ID:TWes2upV
維新「消費税の地方税化」、ブレーン意趣返し?
 地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は7日、
大阪市内で開いた「維新政治塾」の講義で、衆院選公約の原案
「維新八策」(改訂版)を配布した。

橋下氏は、維新八策の中でもとりわけ「消費税の地方税化」を強調し、
公約の柱に掲げる構えだが、実現困難との見方もある。

この日、政治塾の講師には竹中平蔵元総務相が招かれた。竹中氏は、
衆院選候補の予備軍である塾生ら約500人を前に、
「地方分権を進めるため消費税の地方税化が重要だ。消費税を社会保障に
使うというのは財務省の理屈だ」と語った。

維新八策の策定過程で、橋下氏は、竹中氏のほか、元財務官僚の高橋洋一氏、
元経済産業官僚の古賀茂明氏らと頻繁にやりとりを交わしたという。
維新八策に盛り込まれた「脱原発」は古賀氏、「消費税の地方税化」は竹中、高橋両氏が
それぞれ主導したとされる。いずれも政府方針とは異なり、政府内には
「霞が関を出ていった古賀氏らが古巣に意趣返しをしている」との指摘もある。

(2012年7月8日13時03分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120708-OYT1T00047.htm?from=main2
638無党派さん:2012/07/08(日) 14:35:22.15 ID:uSOqGmeT
中央の負け組み官僚が橋下の愚民人気を利用して、大阪でもう一旗あげようと言うのが維新の本質だよね
しかも中身は一周遅れのネオリベというオワコン思想、B層釣りの手法まで小泉の頃の焼き直し
小林よしのりや中野が批判している通り
639無党派さん:2012/07/08(日) 14:52:30.59 ID:vejUNI9p
>>625
変じゃない?
絶対に実行できない。だから民主党のマニフェストと一緒。

2000万円誰に渡すの?誰がそれを審査するの?どういう基準で審査するの?
コンテストの賞金なんて金の使い方としては最悪だよ。
「私にはアイデアがありません。他人に丸投げです」って事。

乳幼児医療費の無料化ってのもまさに民主党マニフェスト。
「事業仕分け委員会」の設置とかまさに民主党マニフェスト。

財源の4700万円が700万円になるってのも絶対無理。

他の人も色々ひどいのあるけど、こいつのが最悪かな。
640無党派さん:2012/07/08(日) 14:57:18.98 ID:xACr2sob
>>638
ネオリベはほかの国はともかく日本ではまだまだ主流派
野田のブレーンもなんかとんでもないこと言い出したみたいだしなw
641無党派さん:2012/07/08(日) 15:05:51.08 ID:PEv6IRJQ
地方交付税廃止とか道州制とか
10年前の民主みたいなこと言ってんなw
642無党派さん:2012/07/08(日) 15:11:41.96 ID:nWIWPLLQ
>>640
もうTPPで焼け野原にされるまで愚民の目は覚めないだろうなw
日本人って学習能力ないね・・・
643無党派さん:2012/07/08(日) 15:16:48.04 ID:8HVgH8Vt
>>640
地方の農村・漁村のコミュニティ、業界団体などの田舎保守の「既得権益」と
生活保護・公営住宅・福祉手当などの都会の弱者向けの「既得権益」、これらに
手厚く税金が投入されてるから、都会でそこそこ所得があって「既得権益」の世話に
なってないサラリーマン(だけど、将来不安がある)にしたら、この「既得権益」の
せいで割を食ってる、って意識が強いんだよね。
だから、「既得権益」を破壊して、企業の草狩り場・新しいフロンティアにしたい
新自由主義勢力と都会の無党派サラリーマンが共鳴してしまう。

ネオリベは1%のための政治、であってサラリーマンの味方でも何でもない、という
常識が根付くには時間がかかるだろうね。
644無党派さん:2012/07/08(日) 15:33:52.46 ID:nWIWPLLQ
>>643
あと2ちゃんの底辺・無職キモヲタの支持も厚いよねw
宿主の親がリストラされたらそいつらも困ると思うんだがw
645無党派さん:2012/07/08(日) 15:48:23.64 ID:TWes2upV
ベーシックインカム期待厨も
646無党派さん:2012/07/08(日) 16:00:31.14 ID:bZfpBZS5
府知事の松井胡散臭い
647無党派さん:2012/07/08(日) 16:06:48.16 ID:9Zh8+r8h
>>639
あのね、なんで民主党のマニフェストが出てくるわけ?
それに区長公募の論文は公約でもマニフェストでもないよ。
公募区長に求められるのは今までと同じことはしないってこと。
予算も区政のシステムも。

>財源の4700万円が700万円になるってのも絶対無理。
700万に出来るかどうかは?だけど、見直しはすべきだろうね。
4680万円の天王寺区民センターの施設管理の委託費の大半が
市指定管理者の市コミュニティ協議会天王寺区支部の常・非常勤職員の人件費だって。
648無党派さん:2012/07/08(日) 16:08:08.71 ID:dpxW3/TQ
>>631 27歳区長さんは大学7年で卒業したそうですよ。という事は社会人2年目?
649無党派さん:2012/07/08(日) 16:12:26.86 ID:lrn2o07h
>>648
組織マネジメント経験者という応募資格から思い切り外れてるよなぁ。
橋下のイエスマンとしていかに使いやすいかが選考基準立ったんだろうね。
650無党派さん:2012/07/08(日) 16:15:50.31 ID:dpxW3/TQ
>>649
その区長さんの父親は日弁連の元副会長です。
651無党派さん:2012/07/08(日) 16:16:48.11 ID:OPVBzPVi
維新「消費税の地方税化」、ブレーン意趣返し?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120708-OYT1T00047.htm?from=main1


消費税を地方に移譲したら地方はいいだろう
しかし地方より借金だらけの中央の財政はどうなる
ここを全く考えていない政党が中央進出とは笑わせる
652無党派さん:2012/07/08(日) 16:21:13.09 ID:nWIWPLLQ
>>646
胡散臭いのは維新メンバーとブレーン全員じゃね?
もちろん橋下も含めてw
653無党派さん:2012/07/08(日) 16:21:43.72 ID:8HVgH8Vt
>>651
橋下の言い分では、その分、地方交付税交付金をなくすらしい。
だけど、これじゃ税収の少ない地方は悲惨なことになるけどね。

橋下の消費税に関する言動は、「消費税賛成か反対か」という難しい問題には
首を突っ込みたくない、どちらに与しても損する(賛成だと既成政党と差別化できず、反対だと
財界・財務省を敵に回す)から、斜め上のことを言ってはぐらかしているんだろうよ。
都合の悪い問題からは逃げる・誤摩化す橋下が「決められる政治」をするなんて、ちゃんちゃら
おかしな話だ。
654無党派さん:2012/07/08(日) 16:28:56.14 ID:39iZl7lv
リーマンが新自由主義の問題に気がつくのはリストラにあった時w
655無党派さん:2012/07/08(日) 16:35:15.16 ID:39+9dMVK
松井君は、シンガポールへ旅行中
656無党派さん:2012/07/08(日) 16:38:31.11 ID:nWIWPLLQ
>>654
ニートは親がリストラされたり家から追い出されたりした時かなw
657無党派さん:2012/07/08(日) 16:49:53.60 ID:qU23n78B
少数派が日曜も必死w
658無党派さん:2012/07/08(日) 16:51:34.54 ID:vejUNI9p
>>647
民主党のマニフェストレベルのクソみたいな論文だって言いたいだけ。
659無党派さん:2012/07/08(日) 17:14:51.31 ID:9Zh8+r8h
>>658
まぁまぁ、水谷区長は大学時代より進化したんだ。
公募の論文と下の文章を比べてあげなよw

本人が今これ読んだら恥ずかしいだろうな〜
国家「戦略」論争の迷妄を絶つ 戦略叫べど、戦略は見えず
http://www.policyspace.com/2007/03/post_600.php
660無党派さん:2012/07/08(日) 17:21:07.20 ID:2oQR+Dal
国会にめぼしい政治家がいなくなり、
既成政党に国民が絶望している今ほど
維新の会と橋下が待ち望まれているときはない。

本気になれば明治維新に匹敵する革命が起こせる。
しかも全国民待望の中でね。大阪と名古屋あたりから
起こそうじゃないか。明治維新の薩摩と長州と同じ。
次の選挙で100議席取って足場を固めてほしい。
661無党派さん:2012/07/08(日) 17:24:49.81 ID:ej0afI19
キチ外アンチ
662無党派さん:2012/07/08(日) 17:25:26.60 ID:zMol/Hgr
「国会議員リコール制度」も、お願いします。橋下先生
663無党派さん:2012/07/08(日) 17:25:49.11 ID:ddcRijLm
いずれにしてもお金持ちの勝ち!!
664無党派さん:2012/07/08(日) 17:34:55.48 ID:kmvmWV35
論文集で面白いフレーズだけ抜粋してみようか。

浪速区長さん
「私が常々考えているのは、南海電鉄の協力を得て、空港からミナミの街中へのアクセスを
24時間に変えるべきだということである」

→現状1時間くらいでいけてるのに、わざわざ24時間もかけてどうすんだよwww
 いくらスローライフだからって時速何kmになるんだwww
 って思ってたら、1日中ずっと電車運行しとけってことらしい。
 ところで、いつ保線作業やるの?

「区役所に行って一番嫌なことは「窓口サービス課」の特に「住民票」と「印鑑証明」の交付で待たされることだ。」

→区長志望者の問題意識としてはなんだかなあ。

「強くて活きのいい親父を組織するのである」

→うーむ。

と、こんな具合に皆さんもこれはと思うようなものがあれば教えてください。

http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/page/0000173653.html
665無党派さん:2012/07/08(日) 17:40:12.27 ID:YMgNuQMV
>>664
関空アクセス24時間といっても、飛行機の便もないのにそれにつきあう何回の採算も考えないのか。
あと、住民票の交付なんて5分もあれば終わるのになぁ。
666無党派さん:2012/07/08(日) 17:46:33.60 ID:kmvmWV35
ひととおり論文を見て思ったんだが、役所以外の人間の協力がなければできないことを
マニフェストとしてかかげている人が多いよね。
確かに、役所の中だけではできることって知れてるんだけど、協力を求めるのであれば
それなりのメリットがないといけないと思うんだ。
でも、区長候補さんたちの意見を見てると「ぼくのかんがえたくせいうんえい」のために必要だから
住民も企業も協力しろって感じで、協力させられる側からすれば直接的なメリットを感じにくいものばかり。
そりゃ清掃活動で街がきれいになるのは結構なことだし、自警団作って見回りしたら治安もよくなるのかもしれないけど
いざ「おまえやれよ」って言われたときに、どれだけの人が参加すると思う?
まだ就任前の段階であれやこれや文句つけるのはどうかと思うのでこれくらいにしとくけど、
高い給料もらうんだから、言ったことは責任もってやり抜いてほしい。
667無党派さん:2012/07/08(日) 18:00:34.51 ID:kmvmWV35
ちなみに面白論文だけじゃなくてちゃんとしたものもあったのでいくつか紹介しとくと、
さすがに現職の市職員や元公務員は手堅く仕上げている印象がある。
特に旭区については結構な成果が期待できるのではないかと思った。
民間でも中央区の人はなかなか読ませてくれるものだった。(第三セクターって知ってる?って突っ込みはまた後ほど)
668無党派さん:2012/07/08(日) 18:15:31.25 ID:NmsqNfIe
>>644
オタで反ネオリベは多いよ。
ニートも時間だけはあるからマンセーばかりではない。
669無党派さん:2012/07/08(日) 18:16:07.10 ID:2oQR+Dal
>>661
アンチはお前だ。
橋下が目指しているのが第二の明治維新なのは
明白だろ。「船中八策」「維新」。どれを取ってもそうだ。
670名無しさん@恐縮です:2012/07/08(日) 18:18:09.35 ID:vb3hFtMb
さっきからはししたのこと「先生」って言っている人がいるけど、
「おじき」の間違いでは?


671無党派さん:2012/07/08(日) 18:32:54.64 ID:PYUZ1bD6
橋下徹「文楽は漫才より格上だと思っているのではないか。吉本興業には多額の税を納めてもらっている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341737343/
672無党派さん:2012/07/08(日) 18:35:01.72 ID:qU23n78B
代表と書けばイコール関係者と連想する短絡バカが必死
673無党派さん:2012/07/08(日) 18:39:36.70 ID:qGfaVkYO
>>619
行政の効率化による埋蔵金の捻出って俺の知る限りじゃきちんと成果を出した例をしらない
殆どは看板倒れ

故にこういう事を前面に押し出す奴は口先だけの人間だと断定します
674無党派さん:2012/07/08(日) 18:40:58.43 ID:8HVgH8Vt
>>666
そうなんだよな。
天王寺区長のコミュニティセンターの予算をカットして、運営をボランティアに、ってのも疑問。
区役所のコスト削減のためにボランティアを導入します、といったところで
「コストのかからない都合の良い労働力」としてボランティアを志願する人間がいるのか?と
思う。なんだか、市民をただで使える都合の良い労働力かなにかと勘違いしていると思う。
地方の農村共同体の自警団とか消防団・自治活動を念頭においているんだろうけど、
大阪という日本有数の大都市に無料奉仕を希望する(しかも「区役所のコスト削減」のために)
人間はいないんじゃないか。いても続かないんじゃないかと思うよ。
675無党派さん:2012/07/08(日) 18:41:23.83 ID:qU23n78B
埋蔵金をあてにせず、強引に今の仕組み壊して金を奪って付け替えるのが橋下だろ
676無党派さん:2012/07/08(日) 18:44:10.92 ID:qGfaVkYO
>>666
マネージメント経験者と言いながらマネージメントを感じさせる要素が無いね
単なるコストカッターと埋蔵金理論、効率化による明るい未来が来る理論ばっか

俺には区行政や体力が疲弊するという未来しか見えないがどうだろう
大阪府で橋下が同じ事やってそういう結果になってるし
677無党派さん:2012/07/08(日) 18:45:06.94 ID:LE+1MTdS
橋下が小沢被告と組むわけ無い
678無党派さん:2012/07/08(日) 18:55:34.00 ID:0GW7XMWF
>>666
無能の特徴だよね、「動く人間のメリットを考えない」。
”利”によって他者の行動を促せないから、罰則強化や義務化などで”損”を以って動かそうとする。
679無党派さん:2012/07/08(日) 18:56:33.30 ID:kmvmWV35
>>674
誤解を恐れずに言うと、ボランティアってのは「やりたいときに、やりたいことをやる」ものだから
行政サービスをボランティアに任せてしまうってのはかなりリスクの大きなことだと思う
もちろん、根幹部分を役所がやって、そこに上積みするようなイメージならボランティアの活用も
ありうべしなんだけど、ボランティアが主力ってのは継続性に疑問ありだよね。

>>676
俺も正直なところ、年収1000万以上用意してこの程度の論文しか書けない人が選ばれちゃうのかよとは思った。
いや、中にはよさげな人もいるんだが、このレベルの年収なら全員が一定水準以上じゃないと。
公務員は無能とか給料高すぎとか言われてるけど、民間人でなおかつ年収1000万以上というエリート層でも
この程度のレベルの人がいるのかと思うと暗澹たる気持ちになる。
つーか、民間出身者の大半よりも現職の市職員のほうがまともに見えるのは俺だけだろうか。
とりあえず、橋下さんを橋本さんと間違えるのは中身以前に取り組む姿勢としてどうよと思ったね。
敢えて名前は言わないけど、この人はもし部下が自分の名前を間違って公文書に記載しても、笑って許してやるんだよね。
680無党派さん:2012/07/08(日) 19:03:01.78 ID:qGfaVkYO
>>679
結局橋下の元に好んで寄り集まってくる連中だからお察しくださいって事だね
劣化橋下ばかりという感じだ
681無党派さん:2012/07/08(日) 19:03:31.74 ID:xACr2sob
>>673
民主が、それやって大恥かいたというのに未だに埋蔵金云々いう奴がいるとは大笑いだね
682無党派さん:2012/07/08(日) 19:22:46.82 ID:9Zh8+r8h
>>674
そこで、水谷天王寺区長の母校早稲田の政経や
慶応のSFCの学生連れてくるんだよ、タダで。宿舎はドヤな。
お前ら外交や安全保障語る前に、ボランティアでもしろ。
市民センターの運営や町内会の改組や規則も作れない奴が国際政治かたってんじゃねーよ。
安保語る前に、天王寺区の自主防災組織作れよ。できねー学生はただのネトウヨだよ!ってw

浪速区長はちょっとなぁ・・。流通関係の人だっけ。
24区で個性的な人集めたかったのか。
大阪はこうだ大阪は大阪はいう輩は速攻落とすけどね。先入観強そうな人は駄目だよ。
683無党派さん:2012/07/08(日) 19:23:21.29 ID:i8614u+y
>>653
消費税を地方財源化して交付金廃止したら、人口も若年層も多い京阪神は何とでもなるが、人口も税収も少ない地方は壊滅的な事になる
有権者は「自分達の収めた税金が地元で使われるからいいやん」となるし、マスコミも問題視しないからまず気付かない
消費税の地方財源化と交付金廃止は都市と地方の格差がさらに拡がる、というか地方はおしまいだよ
橋下も田舎から人と金を巻き上げる事で自分達の懐は潤うわけだから、それを分かった上で言ってるんだろう
684無党派さん:2012/07/08(日) 19:36:40.48 ID:NmsqNfIe
>>689
地域・地方いいながら地方に配慮してないよね(´・ω・`)
所詮は『都市』地域のための政党ということ(´・ω・`)
685無党派さん:2012/07/08(日) 19:39:08.48 ID:zMol/Hgr
政治資金に1%の課税もお願いします、橋下おじき
これで金の流れがクリアになると思います。
686無党派さん:2012/07/08(日) 20:17:36.05 ID:aC62z7je
>消費税を地方財源化して交付金廃止したら、人口も若年層も多い京阪神は何とでもなるが、人口も税収も少ない地方は壊滅的な事になる

そうなるのではなく、それが目的ということ早くに気がつけよ
地方も弱るが、消費税収がなくなる国家はもっと弱体化する
地方から日本を解体していのが目的

歴史を見ればわかるが滅亡した国は、内部組織が崩れ崩壊しかかったところに
外部から侵略されて滅ぼされている

どの時代にも国を売る「売国奴」がいるという事
ケケ中が講師だから何を考えているかわかるだろう
687無党派さん:2012/07/08(日) 20:43:01.66 ID:vejUNI9p
>>664
おまえ、ちゃんと読んだか?
浪速区長ならこの一節を見逃しちゃいけないだろ!

>もう一つは、皆が安心して集まってこれる治安の良さを駆逐することである。

駆逐しちゃうのかよw
688無党派さん:2012/07/08(日) 20:44:57.96 ID:NmsqNfIe
>>684
(ノ∀`)アチャー
689無党派さん:2012/07/08(日) 21:10:31.95 ID:kmvmWV35
>>687
そこはもう勘弁してやってください。
短い準備期間で専門外のことを一生懸命書いた結果なんですから
内容の話をしようや
690無党派さん:2012/07/08(日) 21:16:40.92 ID:Evp1FNnI
俺も今論文読んできたけど、正直うーんって感じた
読んでて「期待出来る」って感じる人はほとんどいないよね
具体性がなかったり、格好の良い言葉を並べたり
失礼だけど、大学生の期末課題レポートと大差無い代物(データの羅列ばかり)も無くはなかったのは残念かな

691無党派さん:2012/07/08(日) 21:20:34.94 ID:jEEz/3+F
福島区の区長
北区のことしか書いていないけど
そういうのOKなのかな?
692無党派さん:2012/07/08(日) 21:23:30.39 ID:kmvmWV35
>>690
いくら民間で実績があっても行政のことは素人なんだから
ある程度は仕方ない部分もあるけど、それにしてもな部分はあるね
まずはあの作文を、区役所の役人と協力してちゃんとしたビジョンに仕上げるのが
区長さんたちの最初の仕事にすべきだろう
>>687みたいに治安の良さを駆逐されちゃあたまらんからね。
693無党派さん:2012/07/08(日) 21:25:19.40 ID:qGfaVkYO
私撰区長がこういう顔ぶれになった理由ってなんだろう
縁故くさいのも居るけどもしこの連中が本当に選考で選ばれたとしたら
維新関係の人材不足も末期的だな
694無党派さん:2012/07/08(日) 21:25:51.04 ID:vejUNI9p
>>689
了解。
じゃ、
>「親父たちによる夜回り隊」を創設し、初代隊長に就任する。

やっぱり治安の良さが駆逐されそうな悪寒!
695無党派さん:2012/07/08(日) 21:26:41.90 ID:qGfaVkYO
>>692
橋下の目論見は役人区長じゃない民間感覚を導入したいって辺りだろうけど
なんか本末転倒になってる
696無党派さん:2012/07/08(日) 21:27:02.15 ID:kmvmWV35
>>691
もともと北区に応募してたんだから仕方ない
マスコミも橋下さんの発言を面白おかしく報道するヒマがあるなら、
区長のビジョンを検証するとか、もっと社会の役にたつ報道しろよって感じ
697無党派さん:2012/07/08(日) 21:32:56.27 ID:8HVgH8Vt
>>687
浪速区長の文章はヤバいなwww

「マスターベーション」なんて論文に使う言葉か?
アホすぎて頭がクラクラしてきた
698無党派さん:2012/07/08(日) 21:36:17.33 ID:yGDbzDxA
>>687
駆逐はいくらなんでも構築のミスタイプだよ。
oが抜けただけだろ。この程度の筆力があるなら
日本語を間違って覚えてるわけじゃないだろ。
ただ、大事な書類なのによく確かめもしないで出す
注意力の不足した人らしいのは確かだが。
699無党派さん:2012/07/08(日) 21:37:23.20 ID:kmvmWV35
>>694
その政策も実務的にはかなり問題あるんだよね。
例えば、その親父さん達が見回り中に車にひかれたり
ラリった兄ちゃんに刺されたりしたら、誰が残された家族の面倒みるのかなあ?
仕事なら労災で手厚い遺族年金が支給されるけど、ボランティアの場合なら
せいぜい民間保険から数百万の一時金が出ておしまいでしょ
そのほかにも、万一その親父が不法行為による損害を市民に与えたとして
賠償請求されたときに役所は知らんぷりできるのか?
言い出したらきりがないけど、こういう法的リスクを一つ一つ潰していかないと
結局市民に迷惑をかけることになるんだよね。
こういうのを「やらない理由」とか言って切り捨てるとあとで面倒なんだよ。
700無党派さん:2012/07/08(日) 21:37:56.96 ID:jEEz/3+F
>>969
そういうこともあるんですね。
能力の高さで選んだのかもしれないけど
この文章では、そういう面が見えてこない。
施設の統廃合に対しての熱意は感じるけど
それ以外は、官僚っていうのが納得できる優等生的な作文って感じ。
福島区に対して何か思いがある人を選んで欲しかったんだけど…
701無党派さん:2012/07/08(日) 21:40:42.24 ID:kmvmWV35
>>697
確かに公文書では安易なカタカナ語は避け、「自慰行為」とすべき。

>>698
何気に一番厳しい指摘するよね
702無党派さん:2012/07/08(日) 21:44:22.99 ID:6QWOJg4K
>>698
てか、そこまで長い論文でもないし、読み合わせしない社会人とかあり得ないわ
703無党派さん:2012/07/08(日) 21:53:32.83 ID:vejUNI9p
>>698
>この程度の筆力があるなら
おいおい!まさかマジで言ってないよな。
超低レベルだぞ。こいつの文章。
だ、である、と です、ます が混ざってるとか、大学生の論文でも突き返されるレベルだよ。
704無党派さん:2012/07/08(日) 21:55:29.45 ID:kmvmWV35
>>702
いやいや、民間企業ってそんなもんでしょ。そんなチェックしてる時間なんてないし。
でもって役所の窓口で印漏れや誤字脱字を発見されて突っ返され、
「中身はあってるんだから形なんてどうでもいいでしょ!」って
逆ギレするってのはよくあるんじゃないかい?
県庁の星とかでそういうシーンなかったっけ。
705無党派さん:2012/07/08(日) 22:02:39.91 ID:EptpgGK9
住吉区長もスゲーな。

「カリスマになる」宣言してるぞ。ただの経営コンサルの癖して・・。
706無党派さん:2012/07/08(日) 22:05:50.49 ID:u/RiQDLR
年収につられて集まってきた怪しい奴らを見事に採用してるからな
大阪市もおかしな奴を市長にしてしまったものだな
707705:2012/07/08(日) 22:07:09.34 ID:EptpgGK9
内容も凄い。

学校選択制→経費は事務経費のみ
25%の業務カット→コンサルに委託するので240万円。
神話教育→費用1000万円は他の補助教材を廃止して捻出

とか何を考えてるんだ?こいつ・・。
708無党派さん:2012/07/08(日) 22:19:09.47 ID:YvpFvMS2
>>677
心が繋がっていれば二人は一緒さ
709無党派さん:2012/07/08(日) 22:23:40.03 ID:kmvmWV35
>>706
そういや今回は弁護士とか医者みたいな社会的地位のある人は少なくて
せいぜい大手商社や元公務員くらいだね。

>>707
学校選択制は事務経費のみって書いてあるけど、新たな事務が発生するってことは
当然人件費も増加するってことなんだけどなあ。正規の公務員なら時給3000円として
どれくらい総額が増えるのか示さないとフェアじゃないよね。
労組交渉の公開も然り。基本的に交渉は時間外に行うものだから、これまで本庁でやってきたものを
区役所に権限委譲するとなれば、区役所の労務担当職員の時間外勤務は大幅に増加するから、残業代も増えるよね。
それに、役所の業務量って災害があるかないかでだいぶ違ってくるから、一律25%カットとか
もはや市民を守る気がないのですねといわれても仕方ないレベル
あとどうしようもないのが、区内各駅のバリアフリー化。事務経費だけってなってるけど、
どう考えても設備投資いるっしょ。民間企業に補助なしで強制させる気なのかな?
710無党派さん:2012/07/08(日) 22:25:47.17 ID:8HVgH8Vt
鶴見区長の論文読んでいたら、生活保護受給者・年金受給者を行政サービスの
労働力として活用する、みたいな話が出てるんだが、年金受給者まで「お荷物」扱いなのか?
年金受給者はタダ飯食ってるから労働力を提供しろとかおかしくないか?
711無党派さん:2012/07/08(日) 22:26:16.70 ID:YvpFvMS2
1000万以上貰える区長でこのレベルなら
維新塾の塾生の論文ってどんなもんなんだろう?

。。
712無党派さん:2012/07/08(日) 22:29:58.31 ID:YvpFvMS2
>>693
>私撰区長がこういう顔ぶれになった理由ってなんだろう

橋下の下に付く人間だから、橋下より優秀だと却下だろうね。
橋下がコントロールできるレベルの人間じゃないと。
713無党派さん:2012/07/08(日) 22:30:38.12 ID:EptpgGK9
>>709

学校選択制が事務経費のみって
社会を舐め過ぎだよね。
今までの事例を全く勉強してない。

この人の論文、全部が稚拙だし、
本当にまともなコンサルしてた人なのか疑問だ・・・。
自称「経営コンサル」て、たくさんいるし。

こんなのが区長になってしまった住民っていったい・・・。
714無党派さん:2012/07/08(日) 22:37:48.12 ID:qGfaVkYO
>>709
維新関係者の縁故再就職斡旋が多いんじゃないかと想像しているがどうだろう
その位選ばれた理由が分からない人材が多い
715無党派さん:2012/07/08(日) 22:40:50.22 ID:kmvmWV35
>>711
いや、さすがに国会議員は年収2000万円だから区長の倍は優秀な候補者が集まっていると信じたい。

>>713
事務費と人件費は表裏一体密接不可分のものなんだよね。
事務が増えれば人件費も増えるし、事務を減らせば人件費もへる(場合によっては委託費にすりかわるだけw)
役所の事務って非効率的っていわれるけど、一つでもミスがあれば死ぬほど叩かれるんだから
必要以上に丁寧にやっているという印象は否めない。「多少ミスあっても効率化のためには仕方ないよ。俺が責任とるよ」
っていうことならいいと思うけど、「ミスはするな確認作業は減らせ」というのは無理ゲーよな。
716無党派さん:2012/07/08(日) 22:45:46.68 ID:xACr2sob
>>704
ちなみに、役所で工事の不手際を指摘され逆キレ怨みをもって役所に復讐したのがあの竹原らしいw
717無党派さん:2012/07/08(日) 22:46:56.26 ID:Evp1FNnI
この人選は、積極的な人選か消極的なものかどっちかな?
もし前者なら、次の衆議院選ヤバイよ
大変無礼な言い方になるけど、このレベルで公認されるなら、出さない方がまし
718無党派さん:2012/07/08(日) 22:53:38.13 ID:8HVgH8Vt
教育に首を突っ込みたがる区長が多いのも気になる。
住吉区の神話教育とか、何それ?って感じだ。

維新の会・橋下は公務員を「市民の敵」かのように攻撃して、当選したけど
じゃあ何が問題なのか?公務員が何をすべきなのか?っていうアイデアがない。
橋下に投票した市民もせいぜい、給料カットで痛い目に合わせてやれとか、
歳出削減以上のアイデアがない。
市民は別に区役所に特別なことを期待していないし、応えるための予算・人員もないのに
区長が成果ほしさにあれこれぶち上げるからおかしなことになってる気がする。
719無党派さん:2012/07/08(日) 22:55:39.22 ID:s2GDjoQX
>>691
区割りを理解してなかったんじゃないの?
720無党派さん:2012/07/08(日) 22:55:44.42 ID:lyQgRrFT
いろいろすごいねw
笑いたいときはこれを見ればいいんじゃないか

突っ込みどころ満載過ぎるよw
公務員出身の区長が一番手堅くてまともってどういうこと・・・
民間が駄目なら、そら日本は衰退しますわ
721無党派さん:2012/07/08(日) 22:56:44.01 ID:xOf5TBc3
http://www.news-postseven.com/archives/20120708_126732.html
高級住宅街が多く、世帯平均収入が市内1位、名門公立、私立学校が並ぶ「文教地区」として知られる天王寺区には、隣接する西成区との合併が取り沙汰されている。
ある市役所幹部は、「両区が合併するとなれば大揉めになるのは事実。若くて恐いもの知らずだから、住民の突き上げに耐えられると踏んだのかもしれない」と見るが、
実は橋下市長も「青年区長」に保険をかけているフシがある。前出の市役所幹部がいう。

いいねえ、早く合併させようよ
「西成区」という名称は消滅させよう

722無党派さん:2012/07/08(日) 23:17:43.88 ID:s2GDjoQX
浪速区長の論文を読んで感じたこと

○コピペで切り貼りしてないか?
 (〜である。と〜です。の論旨が微妙に違っている)

○論旨のはっきりしない、前提が間違っている、主張が多いけど、ホントにコンサル?
 >欧米では魚いわゆる「シーフード」はまだまだ高級食材である
  →アメリカだけ。海に面している欧州の国では魚は安い
  (アメリカの牛肉が異常に安く、内陸部で流通しているシーフードは、冷凍焼けした海老や魚のフライぐらい不味くて高いから食べないだけ)
723大阪遷都。:2012/07/08(日) 23:28:41.91 ID:v/wIGNSf
大阪遷都。

維新七策も八策も無駄にクダクダ並べる必要ないから
日本の復活未来をつなぐには
たった4文字実行するだけ

大阪遷都。
724無党派さん:2012/07/08(日) 23:34:50.31 ID:s1HdE4iw
まあ、まともな判断力のある人物なら、
親分が言ってることが実現性のない空論ということは始めから見抜くはず。
正論をぶって、まじめに付き合う気になどならないだろう。
バカの真似して適当なことを書くのさ。それか、本当のバカか。
725無党派さん:2012/07/08(日) 23:38:50.88 ID:EWb15ajY

議員・選挙「滋賀県の選挙総合スレッド」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1336304264/

国内旅行「【湖国】 滋賀県観光情報 3周目 【近江】」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1340933981/

人権問題「滋賀県大津市皇子中学校いじめ自殺問題」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1341638567/

アウトロー「滋賀のアウトロー」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1331748412/

ちくり裏事情「【カーボンファイバーの裏事情】東レ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1234960597/
726無党派さん:2012/07/08(日) 23:40:48.95 ID:cBQD7gC3
橋下の人気に便乗して議員になれればラッキー。
727無党派さん:2012/07/09(月) 00:58:53.92 ID:Q7IR5Nk9
夏みかんでっか?
728無党派さん:2012/07/09(月) 01:26:46.64 ID:pFMWFjpE
メタボみかんでっか?

729無党派さん:2012/07/09(月) 01:29:47.45 ID:Q7IR5Nk9
市長が褒め称えた大飯原発3号機フル稼働
おめでとう!!
730無党派さん:2012/07/09(月) 03:12:24.71 ID:ytSk2O1X
「維新八策」改定案の全文 :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0503G_V00C12A7I00000/
外交・防衛
・豪、韓国との関係強化
・平等互恵と法の支配を前提とする、中国、ロシアとの戦略的互恵関係の強化
731無党派さん:2012/07/09(月) 03:25:00.25 ID:134laL5A
震度7とはいわず震度5くらいの地震が今福井に起きてほしいね
日本が間違いなくしんかんするね
何がかわいそうって牛とか豚を飼育してた福島の畜産農家の人が
みんな牛が死んで仕事なくなって自殺したって話 放射能で立ち入りできないからえさやれなくて
放射能に汚染されてガンになるより残酷だべ
732無党派さん:2012/07/09(月) 04:15:43.52 ID:zjQNPhXL
代表がいいこと言ってるで
意味不明だが一般受けはするんだろう

国会議員で原発推進を言う人は、住民説明会をやったことがない人だろう。
原発推進を言う国会議員に、最終処分地確定の汗をかいてもらうべき。
その負担が来た途端に原発推進を言う国会議員はいなくなるだろう。それでも
やるという国会議員は立派だが、言うだけでなく最終処分地を決めてもらいたい。
733無党派さん:2012/07/09(月) 04:37:20.92 ID:JOGlDhEH
>>732
脱原発を唱えるなら替わりのエネルギーを用意する義務がある
それが出来ないなら脱原発は絵に描いた餅だ
734無党派さん:2012/07/09(月) 04:49:47.67 ID:Q6xvhk9i
「首相が年間100日海外に行ける国会運営w」

これどういう意味ww?

海外にだけペコペコするのか?
いまの民主と変わらんじゃんwww
735無党派さん:2012/07/09(月) 04:54:01.60 ID:JOGlDhEH
>>734
ハシゲが将来、自分が総理になった時に国内を人に任せて外交という名の観光旅行する為だろ
ふざけてるとしか言いようがない
頭の中身は中学生のままなんだろうな
中野の指摘は正しかったわけだ
736無党派さん:2012/07/09(月) 04:58:40.78 ID:zjQNPhXL
>>734
国は監査請求制度ないから、思う存分ファミリーで旅行したい、ってことだろう
737無党派さん:2012/07/09(月) 05:05:44.14 ID:3tJwQnl1
知事の時も知事室に子供呼んだりしてて指摘されると「忙しくて家族サービスでいないから」とか
言ってたな。
738無党派さん:2012/07/09(月) 05:08:44.83 ID:3tJwQnl1
↑すみません。>>737「家族サービスできないから」です。
739無党派さん:2012/07/09(月) 05:21:30.26 ID:zjQNPhXL
首相が外国に行ったら1000万/日ぐらいか
政府専用機一回飛ばせば5000万ぐらいかかるし。
文楽はケンカするのもアホらしいな
740無党派さん:2012/07/09(月) 05:33:58.12 ID:38osnQqC
在日朝鮮人に汚染されたマスコミは
選挙に向け何年間も保守系議員のネガキャンや
反日スパイ議員のイメージアップをTVや雑誌で垂れ流しやがる

次の選挙は民主党VS小沢の新党VS橋下維新の報道を加熱させ
投票をそれらに集中させるだろうね

だが3つの党全て在日朝鮮人の党だという悪夢
どうすれば保守の議員を増やせるというだろう
741無党派さん:2012/07/09(月) 05:51:39.70 ID:mpWq90Dc
>>730
反日国との関係強化はしないでくださいよ(´・ω・`)
742無党派さん:2012/07/09(月) 06:10:07.77 ID:mpWq90Dc
>>741>>740あてです
743無党派さん:2012/07/09(月) 07:15:47.99 ID:eMXId0wh
浪速区長の論文、たしかにひでーわ。
「ボクは海外でー」ばっかりで、ワーホリで海外に行ったのを就活の履歴書にだらだら書いてアピってる学生レベル。
文章にも提言内容にも魅力がないし、これが就活ならまず落ちるわ。
744無党派さん:2012/07/09(月) 07:48:35.87 ID:DV1/l85A
>>730
ODAバラマキを忘れちゃダメだ

・ODAの継続的低下に歯止めをかけ、積極的な対外支援策に転換
745無党派さん:2012/07/09(月) 07:55:37.34 ID:sEYYDD54
区長選びの時は自分より優秀な奴を落としたんじゃないのか>橋下
746無党派さん:2012/07/09(月) 07:57:49.29 ID:sEYYDD54
だから橋下゙が選抜した区長はDQNが大半を占めるという事で。
747無党派さん:2012/07/09(月) 08:00:34.51 ID:H19X4wdd
305 名前:無党派さん 投稿日:2012/07/03(火) 16:04:22.38
ネットでは棚橋泰文の父親は棚橋祐治だとされているが、
棚橋祐治は泰文の母親と婚姻していないし、
祐治は泰文のことを認知もしていない。
生活を共にしてるわけじゃないから、
事実上の養親子関係にあるわけでもない。
それなのになぜ泰文は「棚橋」を名乗っているんだ?
通称使用する根拠もないと思うんだが。
748無党派さん:2012/07/09(月) 08:46:29.81 ID:ob4Gvj0j
地域主権は橋下氏の専売特許じゃない…樽床氏
民主・樽床伸二幹事長代行「(衆院選に出馬した)7回、地域主権のことを言い続けてきた。
橋下(徹大阪市長)さんより20年も前から言っている。ですから、あなたの専売特許じゃない、ということだ」(福岡県飯塚市での講演で)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120708-OYT1T00504.htm?from=main3
焦ってるな落選確実でw 20年も言ってきてこのザマ、無能晒してるだけ
749無党派さん:2012/07/09(月) 08:48:03.07 ID:tpH4yMfu
>>715
擁護の仕方が無理矢理でキモい。
こいつらは橋下の独断で雇ったやつら。
選挙で決めた人間と一緒にするのは稚拙な論点ずらしですね。
750無党派さん:2012/07/09(月) 08:48:36.96 ID:xyp1cToY
>>731
俺も大飯原発は事故ればいいと思うよ
京阪神含めこいつらは自分達が当事者になるまで気付けないから
福島はまあ騙されたし前例が無いから被害者だが、福井の場合は加害者だから補償も何もしなくてOK
751無党派さん:2012/07/09(月) 09:01:44.79 ID:dvrdwk+j
国会にめぼしい政治家がいなくなり、
既成政党に国民が絶望している今ほど
維新の会と橋下が待ち望まれているときはない。

本気になれば明治維新に匹敵する革命が起こせる。
しかも全国民待望の中でね。大阪と名古屋あたりから
起こそうじゃないか。明治維新の薩摩と長州と同じ。
次の選挙で100議席取って足場を固めてほしい。
752無党派さん:2012/07/09(月) 09:29:58.56 ID:6u9tVg4z
>>750
それなら車も何回も事故起こしてるのにつかってるから
補償しなくてもいいってことになるじゃん
753無党派さん:2012/07/09(月) 09:46:30.76 ID:bSqveUrB
歪んだプライド最優先
お里が知れる
754無党派さん:2012/07/09(月) 09:49:21.70 ID:ob4Gvj0j
痛い目に遭えとは思わないが、痛い目に遭わないとわからないんだよ政治家も役人も
それどころか痛い目に遭っても原発推進派は性懲りもなく再稼働まっしぐらなのを後押しする民主自民は最悪
755無党派さん:2012/07/09(月) 09:56:03.77 ID:dPEIHHJI
そんなにボランティアが素晴らしいなら、新区長、まずおまえがボランティアで区長やれ。
ほら1400万円予算ができた。
756無党派さん:2012/07/09(月) 10:13:40.98 ID:zjQNPhXL
こういう事前提出論文はPCスキルの差が出やすいから、若い奴の方が有利だな。
でも、この序文はアップルの事例のこじつけに無理がある。
この区長さんのマネジメント経験は???


課題論文 現在の区政の課題とその解決策について
序文:世界都市大阪へ向けて、天王寺区が出来ること
文責:水谷 翔太
 世界に冠たる企業が本拠地を置くシリコンバレーは、カリフォルニア州のベイエリアに
位置する地域です。この地域全体の価値は、治安がよく先進的な市民サービスを提供して
いる多数の市町に支えられています。例えば、昨年鬼籍に入った、アップル社の創業者で
あるスティーブ・ジョブズ氏は域内のアルトスで生まれ、域内のクパチーノに自社の本拠
地を構えました。クパチーノはアップル社のお膝元というだけでなく、域内トップクラス
の教育地区であり、中国系を中心に世界から移民を集め続けています。こうしたシリコン
バレーの事例からわかるように、大阪市全体の価値もまた、市内の24の行政区が行うサー
ビスにその大部分が支えられるはずです。同様に、現在進めている都構想の成否もまた、
平成27年から導入予定の特別自治区でどのようなサービスを提供できるかに委ねられる部
分が大きいものと考えます。
 以上を踏まえて、天王寺区では、
 @税金の無駄遣いを徹底的に見直し、財政的な余裕の確保、
 A区の社会的環境を踏まえた予算編成の実現、
 B区政について民意を適正に反映させる仕組みづくり
という3点の課題を解決し、区が行うサービスの価値の向上を図ることを提案します。本
論では、以下にそれぞれの課題の詳細を説明するとともに、解決の方向性を示します。
※―連の課題設定・分析一解決策については、大阪市・区職員、住民からのヒアリング、
全国の企業・経営コンサルタント一研究者からのヒアリングをもとに構成しました。
@過大な予算制約を取り除<〜市コミュニティ協会の管理指定を取り消し
 まず、区の予算中の課題と解決策について述べます。平成23年度の天王寺区の予算では
独自的な政策に大きく製肘が加えられています。予算約1.81億円から施設管理費用、事務
的経費、広報費用を除くと、総額は5442万5000円です。区が区民の利益の増進のために
行っている政策は、予算全体の約3割と非常に限られているのが現状です。
 こうした状況をつくっている主因は、予算の半分近<(47.7%)を占める区役所や区民セ
ンターの施設管理費用(8650万円)です。このうち半分以上にあたる約4680万円は天王寺
757無党派さん:2012/07/09(月) 10:25:51.60 ID:zjQNPhXL
浪速区 玉置 賢司 たまき けんじ 民間 男 45
大阪市内 クリア(株)代表取締役

3。論文課題
一現在の浪速区政の課題と解決策について一
 準備期間が短く、自分自身が浪速区の区政について精通しているわけでは無いので大阪市の
HPの浪速区の「平成23年度浪速区運営方針」を参考に述べる。
「区の目標(何を目指すのか?)」
 この項目の要旨は地域主権に従って区の事は区内で決めながら住民の住みよ<住み続けたい
と思えるような「大阪らしい」「賑わいのある」街づくりを、「多様な協働によって」実現するということ
かと思われる。
 「大阪らしい」とは、商売の街らしく経済を復興させるということだと理解する。
 「賑わいのある」というのは「人々が集まり活気がある」と理解する。
 「多様な協働によって」とは、新旧や国籍に関係な<、住民が融和を図って市民生活を楽しく住み
たい街にすると理解する。
 また、ここには具体的には触れられていないが、恐ら<住民の中に内包されている問題として事
業性個人や中小企業といった経営と生活が線引きされないいわゆる工場にうば)や商店と住居
が一体となった経営企業体の経営者も指されると思われる。
 また、区が抱える目標と問題以外に、「区役所」自体が抱える問題もある。
 私自身は中央区に生活しているが、区役所に行って一番嫌なことは「窓口サービス課」の特に
「住民票」と「印鑑証明」の交付で待だされる事だ。
 公務員の作業の遅さもあるのだろうが、根本的にサービスの時間帯の問題があると思われる。
 上記に列挙した目標から読み取る問題点を具体的に考え解決策を講じたい。
O「大阪らしい」経済の発展・復興
 経済の中心はいわゆる市場である。
 つまり簡単にいうと「市」である。
 大阪に対する提言で触れたが、「夜市」や「地域の朝市」に区が管理する空き地の提供や支援を
行う。
 海外を回っていつも思う事の一つに日本人は世界で一番「肉(畜肉)を高い値段で食べさせられ
ている国民である」というのがある。
 欧米でも中国をはじめアジア諸国でも、基本的に日本が近頃声高に叫ぶ「地産地消」を当たり前
に実行している。
758無党派さん:2012/07/09(月) 12:23:01.00 ID:tpH4yMfu
>>754
痛い目に会わないと判らない
痛い目にあっても判らない

維新なんか信じている人に一番言いたい台詞だ
759無党派さん:2012/07/09(月) 12:46:37.42 ID:aji/yKRH
福田「相H氏は一般の人です」 実際は法務省大臣官房行政訟務課に勤める官僚
この1月から大阪市は市の特別顧問の専従スタッフを公募 これに応募して採用された
専従スタッフ=橋下のブレーンの下で働くということ
「福田も維新の会に入るのか」という憶測を懸念して「一般男性」とした
H氏 維新の会の目玉候補として国政に出馬する可能性が取りざたされて いるんだとか@現代
760無党派さん:2012/07/09(月) 13:19:30.67 ID:xE1bZh+6
小林よしのり より

「橋下はよくしゃべる。立て板に水でよくしゃべる。
だから視聴率が取れる。オウムの上祐史裕もこんな感じだった。立て板に水だった。
大阪の行政についてはしっかりやってくれればいいが、
国家のことになると放ってはおけない。
幕末気取りの維新の会が出している
「首相公選制」や「道州制」や「ベーシック・インカム」なんてものは、
バカバカしいにもほどがある。
道州制が国家解体に繋がるのは当然だが、公務員の首を切って民間に放出したら、
さらに民間の雇用枠が狭まって格差が拡大するに決まっている。
ようするに新自由主義の加速じゃないか!
経団連と一緒の政策を主張してる政党が、なんで「脱原発」を貫けるんだ?
分かりきったことじゃないか!」
761無党派さん:2012/07/09(月) 13:24:37.72 ID:AwMxFQTb
>>760
出典ぐらいは示してくれないと
762無党派さん:2012/07/09(月) 13:28:51.26 ID:xE1bZh+6
763無党派さん:2012/07/09(月) 13:38:52.76 ID:wCmIYJT5
>>760
小林は、もう橋下で金儲けするのをやめてくれ、
あんたは、女帝とAKBで終わってる。

764無党派さん:2012/07/09(月) 13:47:35.50 ID:wCmIYJT5
大阪府下で、最近やたら自民の衆院候補者のポスターが張ってある。
維新も今月中に候補者を決めるべき。

面白いのは、自民府議の大量維新移籍で、自民掲示板が維新掲示板と被る事。
元自民掲示板に橋下のポスターが張ってあり、その隣の壁に自民候補者のが張ってある。
765無党派さん:2012/07/09(月) 14:20:29.21 ID:pCxTcFLv
自民党

32 雇用力強化労働法制の充実
「雇用」は国民生活の基盤であり、その安定確保は国の最重要課題であります。
一方、派遣切りなど、解雇が行われた際、全ての責任を企業に負わせることも問題であり、
政府と企業が一体となった労働環境を整備しなければなりません。
特に、「解雇規制」を緩和すると同時に、企業における「柔軟な経営」を行える環境を整備するなど、
企業の持続による「雇用の安定」につなげます。また、国としては、「同一労働・同一賃金」
「社会保障の充実」「労働環境の法整備」を前提に、失業対策として、生活の安定が保証される
「手厚い失業給付」「充実した職業訓練プログラム」の再構築など、強力なセーフティーネットを構築します。
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/pdf/j_file2010.pdf

みんなの党

2.格差を固定しない「頑張れば報われる」雇用・失業対策を実現する
1.原則として全ての労働者(非正規を含む)に雇用保険を適用。
2.同一労働同一待遇(賃金等)や正規・非正規社員間の流動性を確保。
3.雇用保険と生活保護の隙間を埋める新たなセーフティーネットを構築。雇用保険が切れた長期失業者、非正規労働者等を対象に職業訓練を実施。その間の生活支援手当の給付、医療保険の負担軽減策、住宅確保支援を実施。
4.民主党政権の「派遣禁止法案」は、かえって働き方の自由を損ない、雇用を奪うものであり反対。
5.景気や中小企業の経営状況を見極めながら、最低賃金を経済成長により段階的にアップ。残業割増率を先進国並みに引き上げ、サービス残業の取締りを強化(雇用拡大と子育て支援にも効果)。
6.ハローワークを原則民間開放。民間の職業紹介・訓練への助成を拡充。
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html

大阪維新の会

・徹底した就労支援と解雇規制の緩和を含む労働市場の流動化(衰退産業から成長産業への人材移動を支援)
・正規雇用、非正規雇用の格差是正(=同一労働同一賃金の実現)
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASHC0503G_V00C12A7I00000&uah=DF080220126276
766無党派さん:2012/07/09(月) 14:29:17.33 ID:TmhGAaF8
>>764
渡嘉敷が決断を迫られるのももうすぐかw
いい加減はっきりしろや蝙蝠女
767無党派さん:2012/07/09(月) 14:39:04.34 ID:afG93PwD
ベーシック・インカムは新たに給付するわけではないって言ってるな
いまの民主がやろうとしてる減税とかわらんのでは
768無党派さん:2012/07/09(月) 14:47:07.00 ID:HgGcwzAW
>>761

どんどんDQN橋下利用しろ
769無党派さん:2012/07/09(月) 14:56:16.61 ID:afG93PwD
「今の日本、皆さんにリンゴを与えることはできません。リンゴのなる木の土を耕し直します〜」


この上から目線
いかにも財務省が喜びそうなセリフだ
770無党派さん:2012/07/09(月) 14:59:08.01 ID:0TwdFc2Q
最近の生物学じゃ、効率ばかり追い求めてる集団は、結果として非効率になって
競争に負けるって研究結果があるんだが、二言目には効率ばかり追い求めてる橋下は、
バカだからそういう研究結果は欠片もしらない。

アブノーマルな個の存在こそが、社会に進歩を与えるんだよ。
日本みたいに、同じ人種、同じ教育、同じ宗教、同じ収入レベルの横並び社会が
結局グローバル社会で行き詰ってるのはこういうわけ。
効率を追い求めた結果、誰一人独創的な冒険をする人間がいなくなった。
771無党派さん:2012/07/09(月) 15:00:58.18 ID:0TwdFc2Q
スティーブ・ジョブスなんて、「アブノーマルな個」そのものだよな。
あれが日本人なら、学生時代にイジメに合いそう。
772無党派さん:2012/07/09(月) 15:05:28.90 ID:SXijn/0j
>>770
効率求めるなら学力別でクラス編成するけどね
”効率”のところを”平等”に置き換えてみようか
そのほうが今の公教育の実情に近い 
773無党派さん:2012/07/09(月) 15:20:01.09 ID:5ALUtMqp
>>770
>アブノーマルな個の存在こそが、社会に進歩を与えるんだよ

落ちこぼれや仲間はずれが自分を美化するときに使いそうな屁理屈だな
774無党派さん:2012/07/09(月) 15:21:12.97 ID:XG0iki3v
>>770
> アブノーマルな個の存在こそが、社会に進歩を与えるんだよ。

橋下みたいな基地外はイラン
775無党派さん:2012/07/09(月) 15:25:42.56 ID:5ALUtMqp
>>771
>スティーブ・ジョブスなんて、「アブノーマルな個」そのものだよな

アメリカなんかではむしろジョブスのように変人をことさら装うことが
起業家志望者の処世術になってるんだろうな

ロッカーがロッカーであろうとするために
やりたくもない奇行に走るようなもんだ
776無党派さん:2012/07/09(月) 15:31:55.91 ID:48OA0N2U
橋下流の効率とか民間感覚って、そないに大層な理屈がある訳でなく、
「このスーパーマーケットで一番収益率が高いのは鮮魚売場か。なら
全フロア鮮魚売場にすればもっと儲かる」みたいな、実際は効率的でも
なければ、どこの民間にも存在しないような奇想のように思うんだが。
777無党派さん:2012/07/09(月) 16:04:09.84 ID:txjR4nBv
>>765
正社員の既得権剥奪するような政策ばっかじゃん。
こんなんでこいつら勝つ気あんの?
公務員、生活保護受給者と来て次はいよいよ正社員か。
778無党派さん:2012/07/09(月) 16:04:40.21 ID:JOGlDhEH
>>769
リンゴを与えてもらってるのが税金から給料を貰ってる政治家や公務員だと気づいてないんだろうな
779無党派さん:2012/07/09(月) 16:12:24.62 ID:txjR4nBv
信者に教えてやれ
維新に入れれば今の会社をクビになる確率跳ね上がるぞ
780無党派さん:2012/07/09(月) 16:19:31.64 ID:0TwdFc2Q
競争はレベルの低い業界では効率的に働くが、日本みたいに、
あらゆる産業が成熟しきってる社会じゃ、大して意味はないよ。
むしろ社内の相互不信を生み、チームワークを破壊し、
そこそこ有能な人材すら、使えない人材に転落するだけ。

もう「競争」というキーワードでは壁を壁を突破することは出来ない。
こんなの失われた20年でもうはっきりしてると思うがね。

年功序列制も終身雇用制もなくなって、今の日本人に昔のような
甘えの意識なんてない。にも関わらずGDPは一向に増えない。
781無党派さん:2012/07/09(月) 16:26:57.52 ID:0TwdFc2Q
>年功序列制も終身雇用制もなくなって、今の日本人に昔のような
>甘えの意識なんてない。にも関わらずGDPは一向に増えない。

競争市場主義者に何故なのか聞いてみたいもんだ。
多分連中は心底アホだから、「やり方が悪い」「もっと厳しく」「愚民は甘えるな!」
とか言うんだろうが、こいつらは「自分の発想が間違っていたのでは?」という
反省は欠片もない。
782無党派さん:2012/07/09(月) 17:11:56.80 ID:tpH4yMfu
>>763
信者さんが言うと批判潰しにしか見えませんw
783無党派さん:2012/07/09(月) 17:13:22.32 ID:0TwdFc2Q
競争によって極端に効率化した社会というのは、大きな社会的変革が
あった時に、一切の余裕がないのでそれに対応できなくなる。
更には競争を煽りすぎた結果、全員が疲れきってしまい、社会全体が停滞する。

これはバブル崩壊以降の日本にそっくり。
日本という社会は、ムダが多すぎたから停滞したのではなく、ムダと余裕が
一切なかったから停滞したんだよ。

そこを新自由主義者の連中は、180度勘違いしており、橋下みたいな
奴が政権を取ったら、それこそ致命的時代になる。
毒を飲んで苦しんでる患者に、青酸カリ飲ませるようなものだ。
784無党派さん:2012/07/09(月) 17:21:57.87 ID:mpWq90Dc
効率的かどうかの尺度も環境などの条件によって変わるし
無駄無駄いってる部分も変化に柔軟に対応出来る『余裕』だったりするよね。

>>763
TPP反対とかまだ光る部分はあるんだけどなぁ…アキバはともかく女系容認どころか推進は痛すぎる
785無党派さん:2012/07/09(月) 17:23:10.90 ID:0TwdFc2Q
結果が出ない → 努力が足りないからだ。
最近は「結果から翻って人を批判する」のが大流行だけど、
こんなイチャモンに正面切って反論するのは難しい。
誰だって、「努力が足りない」と言われたら、思い当たるフシはあるからだ。

こういう「バカでも言える批判の為の批判」じゃなく、自分達の発想や信念が
根本的に間違っていたのではないか、それを経営者は真剣に考えてみる必要がある。

それには橋下みたいに、「人の意見を全く聞かずに、気に入らない奴は罵倒する」
ような人間じゃ絶望的だ。
786無党派さん:2012/07/09(月) 17:23:55.48 ID:5ALUtMqp
>>781
>競争市場主義者に何故なのか聞いてみたいもんだ

今うまくいってるやつが
「ボクは競争社会を勝ち抜いて来たんだ!さらに優遇されるべきだ!」
と思ってるから、あるいは、

全然うまくいってないやつが
「これは競争原理が公平に働いてないからなんだ!ボクが悪いんじゃないんだ!」
と思いたいから、のどちらかだ

人数的には後者の方が圧倒的に多いと考えられる
787無党派さん:2012/07/09(月) 17:44:17.46 ID:0q6WVFm2
こういう2ちゃんのスレあたりで橋下への批判が書かれたときに、信者から
返ってきてるのはたいがい「公務員が必死ワロタ」的な落書きレベルのカキコばっかり。
論理的に筋道立てて橋下の政策の正当性を説明してくるようなものは皆無。
そもそも橋下の言ってること自体思いつきばっかりで冷静に中身を説明して相手を
説得できるようなもんじゃないのばっかりだからしゃあないか。

こいつら信者どもは何かと言えば偉そうに「無能公務員」とかほざくが、
俺の知ってる奴で公務員になってるのは皆学校でも成績優秀、頭脳明晰な人間
ばっかりだった(俺自身は公務員にならなかったが)。現実の社会で本当に役立たずで
うだつが上がらないのはたぶんこいつら信者自身なんだろうな。
788無党派さん:2012/07/09(月) 17:47:56.93 ID:/8P6o0dT
>>777
普通に働いているだけで既得権呼ばわりされるのも何だかなぁ。
789無党派さん:2012/07/09(月) 17:54:36.29 ID:/8P6o0dT
>>787
公務員(特に行政職の中枢にいるようなの)はかなり優秀なんだよな。
商売の才能はないだろうけど、仕事はちゃんとできる。
公務員が無能にみえるのは彼らを使いこなせない政治家が無能だから過ぎない。
特別顧問と参与も60人のレベルでいらないはず。
橋下が連れてきた連中はgdgdやもんなぁ。
今いる職員をいかに使いこなせるかが行政のトップの首長には求められるんだけど、勝手に仮想敵に仕立て上げてケンカを売るもんだからどうしようもない。
790無党派さん:2012/07/09(月) 17:56:01.05 ID:0TwdFc2Q
そもそも「地方分権」って、どう考えても、中央集権より、「ムダを生みやすいシステム」
だと思うんだが、その地方分権を、ムダを病的に嫌悪する、新自由主義者が推進
してるのは、おそらく日本ぐらいじゃないか?
アメリカやEUは、むしろ中央統制的体制に変化してる。

例えば大阪で何かが大当たりしたら、周辺の県も真似るのは必死だろう。
それはムダであり、顧客の食い合いじゃないのか?w

ほんと日本の新自由主義者って、反原発に乗っかったり、理解できないことが多すぎる。
左翼の悪い部分と、右翼の悪い部分を合体したような、もう病的に頭の悪い連中。

791無党派さん:2012/07/09(月) 17:58:35.53 ID:txjR4nBv
>>788
言葉がまずかったかもしれないが
ほとんどの人間が何らかの「既得権」は持ってるよ
それは本来、別に悪いことではないんだが
792無党派さん:2012/07/09(月) 18:00:22.43 ID:/8P6o0dT
>>791
「既得権」思考停止せずに、それがいいものかよくないものか一旦立ち止まって考えるべきなんだよな。
793無党派さん:2012/07/09(月) 18:15:07.14 ID:clnGKvj1
>>769
「りんごを与える」って、何やねん?
これまで国民は、政府にりんごを与えてもらっていた、とでも言いたいんか?

日本が戦後の焼け野原のなにもないところから出発して、
世界で2番目に大きなりんごの木にまで育ったのは、
他ならぬ国民が必死こいて働いたから。
それなのに、「りんごを与えることはできません」って、どれだけ上から目線やねん。

りんごは政府に与えてもらったものと違う。
国民が血と汗を流して収穫したもんや。
そのことがわかってないボケは、政治なんかするな。
794無党派さん:2012/07/09(月) 19:27:49.18 ID:tpH4yMfu
まぁ橋下は大阪のリンゴを小さくしてばかりだけどね。
795無党派さん:2012/07/09(月) 19:48:13.31 ID:SXijn/0j
NHKの全国世論調査でも橋下支持が6割越え
彼の人気は既存政党への不信感のバロメーターである
自民党の体たらくが橋下人気に繋がっている
796無党派さん:2012/07/09(月) 19:49:22.71 ID:UhIn27FM
民主はダメ自民はもっとダメが国民の6割に広がっていることは動かしがたい事実
797無党派さん:2012/07/09(月) 19:55:43.47 ID:c9BqrPyQ
>>790
新自由主義が地方分権推進なのは地方分権=行政の弱体化=自由な経済活動に
つながるからだよ。
国家権力による経済活動規制よりも緩くなるので、自由な経済活動が可能になり
企業の利潤追求がよりしやすくなる。
しかも、地域間の行政による企業誘致競争(補助金・優遇税制など)が期待できるので
企業にはより有利になる。

企業vs行政権力の関係において、企業がより優位に立てるからこその地方分権。
新自由主義が目指すのは行政の効率化というよりも弱体化だ。
798無党派さん:2012/07/09(月) 19:57:09.24 ID:UhIn27FM
均衡ある国土開発は日本の国際競争力をそいだ世紀の大失政
799無党派さん:2012/07/09(月) 20:03:20.32 ID:mpWq90Dc
新自由主義とかグローバル化とか企業に好きにさせ過ぎたから世界のあちこちに歪みがでてる
800無党派さん:2012/07/09(月) 20:08:49.23 ID:aUzl19at
>>731
福島でこんな悲惨な事件が起こった、残酷だと言いながら何故他地域でそれが起こる事を望むの?w

単に福島はダシに使っているだけで自分の動機は別だって自白してる様なもんだw
801無党派さん:2012/07/09(月) 20:28:05.80 ID:eMui8gls
新自由主義がダメだから維新はダメってネガキャンしても無意味な気がする。
普通の人はそもそも新自由主義が何かを知らない。
かくいう俺も人に説明しろと言われても無理だ。
だからいくら新自由主義ガーと言われても意味のないお経にしか聞こえないのよ。
802無党派さん:2012/07/09(月) 20:59:19.03 ID:pCxTcFLv
サヨクが発狂しちゃいそうな北欧の政策

>だいたい、サヨクっていうのは北欧が大好きだ。それはイギリスも変わらないらしい。
>高福祉・高負担。老後も安心な福祉国家。人間の理性を信認し自由が与えられている国家。

>サプライサイドにおいてはサヨクが大嫌いな「市場原理主義」的な政策が採られていることも知られていないようだ。
http://ameblo.jp/englandyy/entry-10703626875.html

687 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:50:19.22
39.
へなちょこ技術者2007年12月19日 21:29
番組の中で、市場原理主義と新自由主義的な政策を声高に批判されている評論家の内橋克人さんが、イギリスの福祉政策を大変評価されていました。
しかしナレーションでも少し触れていましたが、イギリスの福祉政策を支えているのは近年の税収増であり、その税収増をもたらしたのは一連の新自由主義的政策(特に金融)です。
ブレア政権に言わせれば、"新自由主義的政策で経済を成長させなければ福祉に廻すカネも稼げない"です。
このような浅はかな人が、なにがしかの権威であるが如く何かを語っている番組を見ても、何一つ感じ入るところはありませんでした。

42.
池田信夫2007年12月20日 00:09
内橋克人
NHKで昔、よく使った「代用左翼」ですね。こんなのを使うようでは、NHKも20年ぐらい前に退行しているのではないだろうか。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Uchihashi.html
このファイルを読んだ「内橋の甥」と称する人物が、抗議してきたことがありました。けっこう痛いところを突いていたわけだ。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294511.html
803無党派さん:2012/07/09(月) 21:09:00.11 ID:z3obhuFD
論文というか中高生の作文みたいなのばっかだな…
804無党派さん:2012/07/09(月) 21:09:20.99 ID:UhIn27FM
来年の参院大阪選挙区は維新2名に自民で決まり
805無党派さん:2012/07/09(月) 21:12:37.79 ID:eMui8gls
>>804
維新は一人しか出さないんでない?
公明に配慮せなならんだろ。
806無党派さん:2012/07/09(月) 21:17:18.83 ID:UhIn27FM
じゃあ維新2名に公明だな
807無党派さん:2012/07/09(月) 21:21:58.76 ID:pCxTcFLv
格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはない

田原 そこがまた問題でです。大竹文雄さんという阪大の教授が書いた本によればこうある。
世界の先進国はほとんど例外なく、つまり競争が大事、自由競争が大事であり、
そのためにある程度の格差ができてもしようがないというのが70%くらい、国民の支持を集めている。
どの国もそうなんだって。しかし日本だけは格差ができないのが大事っていうのが半数以上にのぼる。
競争はどっちかっていうと反対なんです。

 で、竹中さんと小泉さんが叩かれているのは、あいつらは新自由主義だと、競争至上主義だと、ここなんですよ。

竹中 そこがまたものすごく事実の誤認があるわけです。日本にも格差がありますけども、
それは競争によって生まれた格差か、制度が歪んでいるために生まれた格差かという議論をちゃんとやっていない。
例えば、正社員と非正規社員というのは競争が生んだ格差じゃないんですよ。これは制度が生んだ格差なんです。

 競争の結果、格差が拡大することはあり得ます。でも競争の結果、格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはないですよ。

 繰り返して言います。競争の結果、格差が拡大することはありますから、それに対してセイフティネットは整備しなければいけないけれども、
なんか、いまある格差が全部規制緩和で生まれたというような、こんなムチャクチャな議論はない。ほとんどが制度的な格差ですよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1875
808無党派さん:2012/07/09(月) 21:28:41.00 ID:DV1/l85A
確かに年金は制度的な格差だ
だから掛け捨てにして生活保護などの社会保障と一元化だ
こうか?
809無党派さん:2012/07/09(月) 21:30:03.98 ID:/8P6o0dT
格差を生む制度を推進してウマウマしてるのが竹中なのに何を言ってるんだか。
810無党派さん:2012/07/09(月) 21:33:46.68 ID:pCxTcFLv
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

 非正規雇用は80年台から一貫して増えているわけで、小泉政権になってから増えたわけではありません。ずっと増え続けています。

 にもかかわらず、世界同時不況(リーマンショック)が起きて、「派遣」の問題がクローズアップされています。
「派遣切り」という言葉は、一部のメディアがつくった言葉ですけれども、それで今の雇用問題は説明できません。
なぜならば、派遣は雇用者全体の2.6%を占めているに過ぎないからです。派遣の人たちが一部契約を打ち切られているという問題が起きていることは事実ですが、
それは雇用者全体のうち、2.6%を占めている労働者の変動の問題ですから、5%台という高い雇用・失業問題の本質は、実は別のところにあるのです。

 要するに、問題は正規雇用者が守られ過ぎているために、その反動として権利の保護が手薄な非正規が増えてきたということです。
したがって、制度的格差の解消に手をつけないと、この問題は解決しません。そのためにはどうしたらいいでしょうか。
まさに労働市場の抜本改革です。労働市場の抜本改革をやっていないから、格差が生じているのです。

 小泉内閣の大きな改革は、不良債権の処理と郵政民営化です。その次の労働市場の改革も非常に重要なことなので、安倍内閣に引き継ぎました。
日本版オランダ改革をやって欲しいと。オランダは労働市場の大きな改革を実行しました。労働市場の改革で大切なことは、
同一労働同一条件を実現すること、その一方で労働者が長時間労働と短時間労働について自由に選べることなど、多様な仕組みを作ることです。
フルタイムで働きたい人もいれば、家庭との両立のために、あるいは今は子育てに忙しいから、一日三時間の労働にとどめたいという人もいます。

 「働き方の多様性を認めながら、それでも労働者としての権利は、同じように守られている。解雇のときは同じような条件が適用されるし、
同じように年金にも失業保険にも入れる。当然、働いている時間が短い人は、年金の額は少ない。それでも年金に入れる。」
・・・それが目指すべき日本版オランダ革命です。そういう改革を実行していないから、格差が生じてしまっているのです。
811無党派さん:2012/07/09(月) 21:46:04.57 ID:ytSk2O1X
橋下徹「文楽は漫才より格上だと思っているのではないか。吉本興業には多額の税を納めてもらっている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341737343/
812無党派さん:2012/07/09(月) 21:49:42.97 ID:eMXId0wh
>>810
「派遣」と、契約社員、パート、アルバイト(フリーター)を含めた「非正規雇用」を意図的に混同させて、
真に問題になっている「非正規雇用」が2.6%しかないように見せかける卑怯な詭弁の典型例。
813無党派さん:2012/07/09(月) 22:25:51.40 ID:E7sPtGrK
文楽はマニアだけで楽しんでいてください、血税を使わないでね
814無党派さん:2012/07/09(月) 22:29:05.13 ID:xyp1cToY
新自由主義は人々が貧乏になればなるほど支持される
「自分達が苦しいのだから行政はもっと削れ」と
結局自分達の生活が楽になるわけでもなくむしろさらに格差が広がってドツボ状態
まるで覚醒剤や薬物と同じだ
815無党派さん:2012/07/09(月) 22:46:48.09 ID:tpH4yMfu
>>813
でも橋下の身内の利益供与に血税を使われてもはなにも言わない信者さん。
816無党派さん:2012/07/09(月) 23:01:30.63 ID:kkn0ccd6
>>812
政界も財界も官界も、もうこういう不誠実の見本みたいなのばかりが
ハバを利かすようになってきたなあ。社会が荒れるはずだよ
817無党派さん:2012/07/09(月) 23:07:10.83 ID:+W71309Y
http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/page/0000173653.html
やべーw西成区スゲーぞ!!

1:薬の治験場にする
2:消防隊や自衛隊の実践訓練場にする
3:最新鋭のゴミ処理施設を作る

1:アウトブレイク
2:ゾンビ狩り
3:汚物は焼却
バイオハザードだよw

その後、
1:区民全員で3時間おきに清掃
2:老人街を作る
3:外人街を作る
4:カジノを作る

1:奴隷に掃除をさせて
2:老人を集めて
3:ヒャッハー!
4:無法地帯

リアル北斗の拳だ!
818無党派さん:2012/07/09(月) 23:08:14.98 ID:q9KhhOjl
>>816
マスコミもな
819無党派さん:2012/07/09(月) 23:22:59.64 ID:7PvVdwUv
>>810

竹中の業績て何?業績無いのに利権で慶応大学教授になってるわけじゃねーよな。
こいつとか元官僚でエイベックス取締役兼慶応大学教授の岸とか
そんな奴に発言の機会を与えるマスコミの奴らって何なの?
820無党派さん:2012/07/09(月) 23:49:38.78 ID:quus+E8M
てか国の仕事をしてるひとをバカにする風潮やめてほしいんだけど。
なんのためにいるのかわからない政治家よりよっぽどやることやってるよ官僚は

政治家とか99%いらないわ
821無党派さん:2012/07/09(月) 23:51:50.30 ID:quus+E8M
てか起用の理由わからないならおまえもハシゲの考えわかってないから
支持やめればw
822無党派さん:2012/07/10(火) 00:10:08.46 ID:dl8C0DH2
一気に公募という任命責任の重い部分で
時限爆弾抱えまくっちゃったみたいだけど大丈夫なの?
マイナス要因として大きいと思うけど
823無党派さん:2012/07/10(火) 01:16:53.90 ID:8bjHURHn
「治安の良さを駆逐する」
玉置賢司大阪市浪速区区長が、デムパだった件


玉置 賢司(@clear_consul)/Page 2 - Twilog
http://twilog.org/clear_consul/2

2010年09月21日(火)

霊能者の能力はやはり冴えていた。今日見てもらった人は全員彼の能力に脱帽した。やはり世界は広い。素晴らしい力を世界のまじめな人の為に使いたい。
posted at 23:47:00

本日、吉林省から霊能者の先生をお迎えする。一人しか迎えにいかないと伝えていたのに、二人で迎えに行ったらちゃんと二人来ることを分かっていた。科学では説明できない能力を持った人がこの世には存在する。明日からが楽しみだ!何人驚くかな?
posted at 01:47:07

2010年09月25日(土)

せっかく吉林省の霊能者の先生とモンゴルの有力な若者たちと過ごした楽しい終末が鳩山のトンチンカンのせいで汚された。早く約束通り議員を辞めなさい。
posted at 23:26:33
824無党派さん:2012/07/10(火) 01:30:32.35 ID:tRcvjmxw
>>812
あなたの言ってることこそ竹中の発言の一部だけ切り取って
自分の主張に都合のいいように加工してる詭弁に見えるんだけど

>>810
大雑把に言えば、オランダのように正社員とパートやフリーター的な労働者の
制度的な格差を無くせば、格差問題は解決すると言ってるわけで
まさに、あなたが言ってる
> 真に問題になっている「非正規雇用」 
の問題全般の解決策について論じてるわけで

実際 竹中も
> 要するに、問題は正規雇用者が守られ過ぎているために、その反動として権利の保護が手薄な非正規が増えてきたということです
と「非正規雇用」の問題にはっきり言及してる

派遣の事に言及したのは、格差の拡大させたのは
派遣労働の規制緩和等を小泉内閣でやったからだと言う批判があるから
そんなものは格差や今の失業や労働の問題を生んでる本質ではないって主張してるだけ
825無党派さん:2012/07/10(火) 01:43:54.94 ID:tRcvjmxw
いっとくが、オレには竹中の言ってることが正しいかどうかはわからんし
竹中が小泉内閣でやったことがどの程度良かったのか悪かったのかもわからん
だが、批判する相手の主張を理解する気がないのが丸わかりな
3流マスゴミがやるような、批判のための言葉尻の一部切り取りみたいなアンフェアなまねは
見てて不愉快なんだよ
826無党派さん:2012/07/10(火) 06:07:44.54 ID:Y9TJZjRi
>>825
竹中の言っている事の妥当性も判断出来ないお前が何故それへの批判が
間違いであると判断できんの?w
それこそ批判の為の批判だと自白してるのと同じじゃんw

お前の脳みそは飾りなんだなw
827無党派さん:2012/07/10(火) 07:02:56.14 ID:2HmlYz7/
竹中信者ってまだ存在したのか…
828無党派さん:2012/07/10(火) 08:34:00.15 ID:UeWyVNjz
フリーターや派遣や中小の社員で竹中支持してるのなら相当なマゾか馬鹿だわ
まさに肉屋を支持する豚だよ
829無党派さん:2012/07/10(火) 10:39:34.37 ID:44H5OqLR
竹中がいってた、後から庶民にお金が回ってくるはどうなってるの
ぜんぜん回ってこないが
830無党派さん:2012/07/10(火) 10:50:32.07 ID:LroiZAFN
なんつーかもうホントにメチャクチャ。
有名人取り込めばオッケイ的な。


橋下市長指示の都市計画、特別参与に佐藤可士和氏
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120709-OHT1T00192.htm
831無党派さん:2012/07/10(火) 11:06:09.04 ID:LroiZAFN
832無党派さん:2012/07/10(火) 11:18:38.46 ID:hLotYlO0
ほんと、論文じゃなくて作文だなw
維新の会って、この程度の奴の集まりなの?
833無党派さん:2012/07/10(火) 11:39:46.59 ID:hzJEHqUP
8月解散 永田町を走る
http://gendai.net/articles/view/syakai/137503

維新の会とは一体なんだったのか
834無党派さん:2012/07/10(火) 11:43:52.13 ID:CTMzQ5nM
玉砕するために選挙するバカはいないよ
835無党派さん:2012/07/10(火) 12:03:39.85 ID:Ql08FyAv
橋下にとったら
今解散でもいいんじゃない、
次の自民党政権やらせてから来夏の
参院選で取ればいいし
836無党派さん:2012/07/10(火) 12:08:19.86 ID:b//ZJuoc
>>835

俺も参議院議員だったら、何議席か維新の会が
入るのはいいと思う。
衆議院議員には地域政党はなるべきでないな。
837無党派さん:2012/07/10(火) 12:12:40.54 ID:8TPFqIjM
反日朝鮮組織、生活安全課の"樋口 建史"警視総監は2ちゃんねる不当弾圧の中心人物
            ∧_∧
            ( ´∀` ) パチンコ行く?
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
         ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

生活安全課は戦後GHQの命令により朝鮮人で組織された反日スパイ組織
2ちゃんねる弾圧以外にも
北朝鮮カルト、日教組、総連と結託し盗聴、盗撮、集スト、風評被害など陰湿な手法で個人攻撃を行い
日本の国力を奪っていく悪の結社である

"おまわりさんが言うのだから間違いない"こういったお花畑の思想は早く捨ててください
もうそんな時代じゃないのです
おまわりさんだから危険なのですよ


民主党の警察人事への介入も露骨
いま警察庁長官、警視総監、警察庁次長の三人すべて生活安全局出身の異常事態
この民主党による警察人事介入には佐々氏も新聞で批判しているわな
国家公安委員長と経済産業大臣が革マル派という時点で終わっているけど
838無党派さん:2012/07/10(火) 12:30:13.23 ID:hzJEHqUP
橋下・大阪市長「野田首相はすごい」 一転、評価
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1000P_Q2A710C1EB1000/
大阪市の橋下徹市長は10日、市役所で記者団に、原発再稼働や消費増税などをめぐって政権批判してきた姿勢を一転、野田佳彦首相を評価した。
「野田首相はすごい。(大阪)都構想法案も5党協議で決めて消費税も上げる」「確実に決める政治をされている。民主党の支持率は急回復すると思う」と指摘。
「環太平洋経済連携協定(TPP)にも参加表明し、道州制も言っている。価値観、軸を示されている」と述べた。「民主党の中で考え方がバラバラだったのが、一定の方向性を出された」とも語った。
839無党派さん:2012/07/10(火) 12:32:01.06 ID:JZABSgMd
アホすぎるw
840無党派さん:2012/07/10(火) 12:38:48.46 ID:MFLpBBSG
言う事コロコロ変わるから本当かおべんちゃらか判断付かんわw
841無党派さん:2012/07/10(火) 12:40:36.94 ID:hzJEHqUP
橋下氏が政界再編に期待「首相中心に新グループできる」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/10/kiji/K20120710003649650.html
 大阪維新の会を率いる橋下徹大阪市長は10日、今後の政局に関し「自民党と民主党で政界再編が起こる。首相を核に集まると、ものすごく力強い政権になる」と述べ、野田佳彦首相を中心にした政界再編に期待する考えを示した。市役所で記者団の質問に答えた。

 橋下市長は「野田首相は、言ったことを着実に進めている」と評価。「首相の考え方に近い自民党の若手中堅がいっぱいいる。このまま進んでいけば新しいグループができて、ものすごく支持率が上がる」と述べた。
842無党派さん:2012/07/10(火) 12:42:43.94 ID:CTMzQ5nM
褒め殺しして自滅待ち、さすが弁護士だわ
843無党派さん:2012/07/10(火) 12:43:13.10 ID:SYb6GSRp
信者のヴァカポジティブw
844無党派さん:2012/07/10(火) 12:56:19.93 ID:dzkt9BkK
橋下さんと対照的に嫌われまくる小沢さんw


小沢新党生き残りへ「オリーブの木」作戦

 明日11日に新党を立ち上げる小沢一郎元民主党代表(70)が9日、地域政党とのタッグに動きだした。「減税日本」の河村たかし名古屋市長(63)が、都内で開いた東京事務所開所式に駆けつけ、「基本的な考えは同じ」とアピール。
次期衆院選で台風の目となる第3極との連携を模索するが、河村氏は「まずは東京、大阪」と、つれない返事。ほかの勢力との連携も、青写真は描けていない。
 
 河村氏は、小沢氏が帰った後の取材に、「いろいろ応援はさせてもらうが、ずっと東京、大阪(との連携)でやってきた。まずはそれをちゃんとやりたい」と述べ、
小沢新党より、橋下氏や石原慎太郎都知事の「石原新党」との関係強化優先を明言。
 小沢氏のラブコールには消極的だった。ほかの地域政党も総じて、小沢新党とのタッグに慎重で、現状は小沢氏の“片思い”になっている。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120710-980847.html 
845無党派さん:2012/07/10(火) 12:58:26.35 ID:9aKjygKx
この前まで民主と対決姿勢を示してなかったっけ?
846無党派さん:2012/07/10(火) 12:58:55.08 ID:bjwLuZyj
権力志向の塊だわな
まあ善意に解釈すれば政治は数を実践しようとしている
数を背景に彼流の改革を実現したいという思惑でしょうなあ
はじに公明と手を握ったことからも、したたかな戦略家だぜ
847無党派さん:2012/07/10(火) 13:02:38.31 ID:NFuwDF+K
>>838>>841
お前は何を言っているんだ(画像略)
848無党派さん:2012/07/10(火) 13:04:05.76 ID:ZVsKrlCE
橋下は、発想と着眼点がいいけれど
権力志向を露骨に見せると引いてしまうわ
849無党派さん:2012/07/10(火) 13:13:16.62 ID:2HmlYz7/
発想や着眼点もそこまで良いとは思えないけどなぁ
850無党派さん:2012/07/10(火) 13:22:49.16 ID:eUAPSCk9

権力志向って・・・。何馬鹿言ってる。
国民そっちのけで政局ばかり。
今の自民も民主も権力志向オンリーじゃないか。

851無党派さん:2012/07/10(火) 13:24:46.36 ID:eUAPSCk9

橋下さん、頑張って。健康に気をつけて。なるべく睡眠とってね。
852無党派さん:2012/07/10(火) 13:29:19.99 ID:2HmlYz7/
>>850
じゃあ、自民民主と変わらない維新は要らないね

まぁこんな>>851キモい信者になに言っても無駄か
853無党派さん:2012/07/10(火) 13:34:27.35 ID:DTqrFJPI
橋下さんは汚沢や河村みたいなゴミは相手にしない。
河村の減税日本は選挙では全滅するだろ。
石原は賢いね。やはり思ったとおり新党をつくるのは
やめて橋下維新の顧問という形で応援してくれるみたい。
どだい石原を担ごうとしているのが平沼みたいな時代遅れの
口だけ保守だから何ともならん。
854無党派さん:2012/07/10(火) 13:34:36.65 ID:bjwLuZyj
橋下と連合が手を繋げば改革は進捗するな
喧嘩するほど仲がいいとはこのことだったのかあ
855無党派さん:2012/07/10(火) 13:35:18.27 ID:LroiZAFN
爆弾発言か。
856無党派さん:2012/07/10(火) 13:37:00.28 ID:LroiZAFN
民主党入りして代表選に出たりして
857無党派さん:2012/07/10(火) 13:50:23.42 ID:QNBKgxcs
必死で擦り寄ってた小沢さんかわいそう
858無党派さん:2012/07/10(火) 14:00:26.20 ID:bjwLuZyj
日教組も公務員組合もこれで橋下の靴を舐めることになるのだなあ
まあ、めでたいことだとしよう。
859無党派さん:2012/07/10(火) 14:03:15.64 ID:HUQ3xPN5
みん党の喜美はどうなるんだ
860無党派さん:2012/07/10(火) 14:10:33.63 ID:CTMzQ5nM
マスゴミは都合の悪いところを編集して書いているけれど

民主党が集団自衛権やTPPでひとつにまとまって
野田首相持論の道州制や首相公選制をやってくれて、消費税を道州に渡して
おかしい公務員・教員たちの組合と縁を切って改革できれば、維新の出る幕はないってこと言ってるんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=1KL_Udo5zP0&feature=g-u-u

できるかね?
861無党派さん:2012/07/10(火) 14:21:43.48 ID:LroiZAFN
>>860
早いな。事務方が打ち消しに必死か。
862無党派さん:2012/07/10(火) 14:27:50.73 ID:CTMzQ5nM
民主党の支持率が急回復するなんて、おれらには想像つかんしw 褒め殺しでしょ
863無党派さん:2012/07/10(火) 14:31:42.08 ID:LroiZAFN
12分すぎ。
皮肉でも褒め殺しでもないようだ。
ヤバイ発言の自覚はないようだ。いいわけツイートするのかな。
864無党派さん:2012/07/10(火) 14:35:10.26 ID:4PoxImZM
消費税って社会保障に使うんだろ?
地方に渡せって…社会保障も地方で面倒みろって事?
そんなのナンセンスだろ。
865無党派さん:2012/07/10(火) 14:42:27.58 ID:CTMzQ5nM
民主自民大連立の強固な過半数を壊すには
野田を対立軸に両党を分裂させるよう誘導させるのは当然の話だろ
866無党派さん:2012/07/10(火) 14:43:20.28 ID:RyVsFnpJ
【政治】 橋下市長、一転して野田政権評価 「野田首相はすごい。確実に決める政治をされている。民主党の支持率は急回復すると思う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341891140/

信者発狂して皮肉とか褒め殺しとか現実逃避中w
ルーピーがいつもの発作起こしただけなのにww
867無党派さん:2012/07/10(火) 14:45:42.51 ID:bjwLuZyj
連合と手打ちかね
868無党派さん:2012/07/10(火) 14:46:43.79 ID:vU59hTK9
ここ数日間消費税反対といわなくなって
その代わりに、地方に入る消費税にするって話中心になってるよね。
徐々に話が変わってるから、この野田の評価ってその路線上とも受け取れるかな。
869無党派さん:2012/07/10(火) 14:49:18.70 ID:CTMzQ5nM
案の定アンチがぬか喜びしてるw 読解力なさすぎだろ
橋下はずっと消費税は道州に、地域間差は役人に対策を作らせるって言ってるだけで5%堅持なんて言っていないし
870無党派さん:2012/07/10(火) 14:49:19.00 ID:LroiZAFN
唐突の隠し子疑惑とかあったし、いずれ選挙が近いってことだな。
キンタマ握られたか、裏取引か。
871無党派さん:2012/07/10(火) 14:52:28.36 ID:vU59hTK9
>>870
その辺も関係あるかもしえんね。でも、これって橋下の平壌運転だから。
今のブレーンって小泉系だと思うんだけど、あっちは増税は反対してるよね。
872無党派さん:2012/07/10(火) 15:02:20.88 ID:vU59hTK9
https://twitter.com/asahi_hb とりあえず橋下番の(朝日)のツイッタ
ここで発言を拾っておくと(朝日だが)
873無党派さん:2012/07/10(火) 15:05:46.95 ID:BNx51RR0
橋下が野田首相はすごい人ほめてることを信者はどう捉えているのだろうか?
874無党派さん:2012/07/10(火) 15:06:27.55 ID:95BDSeoF
>>845
対決どころじゃない。4月の時点では原発再稼働を決めようとしてる
野田政権を「こんな危険な政権は一刻も速く打倒しなければいけない!!!」とまで言い切ってたぜw
875無党派さん:2012/07/10(火) 15:08:18.77 ID:95BDSeoF
>>873
あいつらは、脳みそがウンコで出来てる真性基地害のアホバカカスのクズだから
教祖様が何を言おうが、ただひたすらマンセーマンセーだよwww
876無党派さん:2012/07/10(火) 15:11:39.45 ID:RyVsFnpJ
>>875
さすがにそのままだとまんせーできないから、皮肉とか褒め殺しとか無理矢理深読みしてしのいでるみたいw
どうせ橋下のことだから、明日はまたブレてまた打倒!野田政権!とか言い出すんだから、
無理することないんだけどねw
877無党派さん:2012/07/10(火) 15:23:59.36 ID:2HmlYz7/
原発再稼働に続いて、野田政権についても
橋下vs橋下が作れそうだなw
878無党派さん:2012/07/10(火) 15:53:21.52 ID:b//ZJuoc
>>838

これが理由かね、ハシシタの変な持ち上げ

◆橋下市長「ホステスとの間に隠し子」怪情報

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120709/dms1207091601007-n1.htm
879無党派さん:2012/07/10(火) 16:06:45.37 ID:iAY8JJzx
原発再稼働問題でやらかして以降の橋下の糞っぷりが半端ないな。
それまでは必死に自身の本性を隠そうとしていたがあのミスで吹っ切れたのか最近は意味不明な言動のオンパレード。
発言がブレようが過去の言動との整合性がつかなくなろうがお構いなしの状態。
ってかこいつもう自分が何を言っているかすら把握できていないだろ。
880無党派さん:2012/07/10(火) 16:07:25.86 ID:bjwLuZyj
ところで
連合の皆さんは橋下の変節を大歓迎なのかね
手を繋いで仲良くやっていく覚悟があるのかね
881無党派さん:2012/07/10(火) 16:07:36.61 ID:EtM8/I1F
>>860
797 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 14:19:08.58 ID:f25GyYxM0 [7/10]
>>637
全部見たよ

・原発止めてソーラービジネスがビックチャンス。ライフスタイルを変えるべき。
・沖縄は、東アジアの顧客を呼ぶ最高のリゾート地になるべき。
・消費税5%だと地方はマイナスなので地方での消費税は上げて補います。

12:26分から
「民主党の支持率は急回復すると思いますよ〜、やっぱり野田首相は凄いですよ」
言ってるぞww

「野田首相中心に民主・自民から人が集まって新しいグループができると思う。
だっておww
882無党派さん:2012/07/10(火) 16:16:58.95 ID:95BDSeoF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000083-san-pol
TPP交渉参加、来月表明 政府 カナダ、メキシコと歩調

竹中儲の橋下としてはこれを絶賛してるのか?w
883無党派さん:2012/07/10(火) 16:21:48.19 ID:bjwLuZyj
節目節目で政権をアシストする気のようだな
原発再稼働、TPP
だから大手メディアは決して橋下を手放さないのさ
見えない背後が透けて見えてきたようだなあ
884無党派さん:2012/07/10(火) 16:42:39.93 ID:2KasHO6u
>>881
・原発止めてソーラービジネスがビックチャンス
・沖縄は、東アジアの顧客を呼ぶ最高のリゾート地になるべき

こいつ福島や沖縄の人たちを心底バカにしてるね
885無党派さん:2012/07/10(火) 17:12:47.79 ID:NFuwDF+K
もともと地方・田舎を馬鹿にしてるかもね。都市型の地域政党だし。
886無党派さん:2012/07/10(火) 19:19:28.00 ID:984O9n3u
うーん 橋下市長が何考えてるか分からなくなってきた
それでもあえて考えるなら
1 維新の塾生が間に合わないので、民主と組むことにした
2 このままだと、自公で三分の二が確定のため、テコ入れ
3 自民と民主を連立させて内ゲバを待つことにした
位かな?
流石に、「民主党最高!!」と言葉通りには…
887無党派さん:2012/07/10(火) 19:20:26.37 ID:Y9TJZjRi
ぶっちゃけ心の中では大阪府民の事すら馬鹿にしていると思うよ
888無党派さん:2012/07/10(火) 19:25:49.80 ID:eUAPSCk9
>>886

違うよ。維新政治塾は橋下市長にとってもともと目的じゃない。手段だったの。

民主党でも自民党でも国民の為に良い政治をすれば維新政治塾は別にいらないの。

維新政治塾の塾生が選挙に出るまでもなく、維新八策を今の政府が実現してくれるなら

それでいいやん。w
889無党派さん:2012/07/10(火) 19:37:30.55 ID:Y9TJZjRi
>>888
ここ最近の言動見てそれでも橋下にこれだけの幻想抱ける人間って正直尊敬するわw
信者の鏡だろう

そもそも八策が国民の為ってw
890無党派さん:2012/07/10(火) 19:44:35.35 ID:984O9n3u
>>888
俺は消極的自民党支持者だけど、自民が八策を形にするのはあり得ないと思う
仮にやるなら、それはもはや「自民党」ではないんじゃないかな
891無党派さん:2012/07/10(火) 19:44:36.04 ID:2HmlYz7/
橋下の言動ほど当てにならないものはないからな。

まともに付き合うだけ無駄。
892無党派さん:2012/07/10(火) 19:49:08.99 ID:4VLktO6h
>>886
4 深い考えはない
893無党派さん:2012/07/10(火) 19:49:29.97 ID:sdWxllP9
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
894無党派さん:2012/07/10(火) 19:55:57.71 ID:d/aoQdtR
まず民自公のスクラムを壊して分裂させないことには、天下取れないくらい誰でもわかるだろ
895無党派さん:2012/07/10(火) 19:57:01.97 ID:EJ+Wl6ja
>>888
橋下市長:『都構想法案成立なら、「維新国政進出必要ない」』
毎日新聞 2012年06月09日 01時08分(最終更新 06月09日 01時20分)
http://mainichi.jp/select/news/20120609k0000m010142000c.html
橋下市長は、維新の国政進出は都構想の実現が目的だったとし
「(都構想の法案が)成立しているのに(国政進出は)何のためっていうことになる」と述べ、
新たな政策目標がなければ衆院選で候補者を立てる大義がないとの見解を示した。


この時このスレで「八策は?ww」って突っこまれたら、
信者「国政出るのに外交姿勢とか無いとダメだから言ってみただけだし!!」
みたいなレスが来て口あんぐりしたわw
896無党派さん:2012/07/10(火) 20:05:46.41 ID:d/aoQdtR
心配するな、お前等が維新が出ると困るから維新は出てくるのさ 
そんな簡単なことになぜ気が付かない、一喜一憂するなよ
897無党派さん:2012/07/10(火) 20:13:09.90 ID:BNny9j6E
>>896

橋下みたいなバラエティタレント出身の低レベルの人材が首相になったら
日本国民は大変に困るよな・・・。
898無党派さん:2012/07/10(火) 20:23:25.55 ID:2HmlYz7/
>>896
などと意味不明な供述をしております。
899無党派さん:2012/07/10(火) 20:23:32.71 ID:bjwLuZyj
ズにのってると、転落も早いかもしれんな
贔屓筋は多いが敵も多い
900無党派さん:2012/07/10(火) 20:43:39.92 ID:xWs1IqRs
>>886
単に都構想関連法案を成立させてくれそうだから持ち上げてるだけだろ。
誰だってお世話になっている人の悪口など言わないものだ。
俺が橋下でも野田を持ち上げるよ。
901無党派さん:2012/07/10(火) 21:01:04.45 ID:Y9TJZjRi
>>900
橋下が世話しても礼すら言わないって話は有名だけどなw
902無党派さん:2012/07/10(火) 21:06:35.15 ID:iZanTPSy
NHK9時のニュース
橋下推し気色悪い
903無党派さん:2012/07/10(火) 21:18:58.99 ID:EtM8/I1F
>>888
橋下信者喜べ

888だぞw
904無党派さん:2012/07/10(火) 21:25:53.16 ID:Gk48mJUs
今でもNHKの番組には出ないんだから。

NHKも絶対に謝らないみたいだし、面白いね。
905無党派さん:2012/07/10(火) 21:32:08.97 ID:2jiiauvX
NHKは民営化しろとか言わないのかね。
あと財政の助けになるようにTVから電波料をがっちり取るよ!とか。
そういう既得権に食い込んで欲しいわー。
小物なんか相手にせずガツンとやってくれ。
906無党派さん:2012/07/10(火) 21:35:11.10 ID:EJ+Wl6ja
橋下閣下=保守って設定なのに
ネトウヨ連呼リアンが沸いてない時点で正体に気付くべき
907無党派さん:2012/07/10(火) 22:12:06.30 ID:wrhyhA+m
>>905
マスゴミと宗教団体(創価)の懐に突っ込まないのは、今のところこれ以上、
戦線を拡大させる必要(余裕)はないって読みなんだろうね。
アホ記者吊し上げてたりしてるけど、本格的には対立関係には至っていない。
本格的に対立すれば小沢や原口みたいにやられるのは火を見るより明らかだから。
マスゴミと創価は政権とってからじっくり料理してやればいい。
908無党派さん:2012/07/10(火) 22:14:17.92 ID:LDijSxMi
いまは大津祭りで手がいっぱい
909無党派さん:2012/07/10(火) 22:33:23.96 ID:bXOtaMCs
NHKは反保守反維新反橋下マスゴミの急先鋒
民意の波には勝てなかったか
ざまぁwwww
910無党派さん:2012/07/10(火) 22:37:57.18 ID:Y9TJZjRi
>>907
橋下は俺の気に入らない奴の敵!
今手を出さないのは深謀遠慮があるから!

何度梯子はずされてもこう言うアホは減らんなw
911無党派さん:2012/07/10(火) 22:39:52.46 ID:zTzlfAuc
912無党派さん:2012/07/10(火) 22:47:25.93 ID:wrhyhA+m
>>910
梯子を外すって何のことだ?原発再稼働容認とかああいうのを
重箱の隅突きたいのか?ああいうのは些末な枝葉でしかないんだけどね。

確かに橋下は観測気球は上げ過ぎるきらいはあるが・・・・
913無党派さん:2012/07/10(火) 23:07:27.41 ID:oYt0EbrH
橋下って原口より酷いコウモリだなw
914無党派さん:2012/07/10(火) 23:14:42.49 ID:K0u2VCmw
>>913
松井だけでなく、ついに橋下からも三行半をほのめかされ、
汚沢信者憔悴。

そして明日から破滅の道をまっしぐらw
915無党派さん:2012/07/10(火) 23:16:47.25 ID:2HmlYz7/
>>914
橋下の批判すると小沢信者になるんだ
寧ろお前が破滅の道を進んでいるように見えるな
精神病的な意味でさ
916無党派さん:2012/07/10(火) 23:19:14.78 ID:2HmlYz7/
>>912
流石にその擁護は苦しいぞ…
只のその場凌ぎの嘘つき人間だとばれてそんなに悔しいの?
917無党派さん:2012/07/10(火) 23:20:53.16 ID:K0u2VCmw
橋下の発言以来、汚沢信者の橋下バッシングは必死すぎw

全てから見放されて、小沢が麻原彰晃みたいに自暴自棄にならなけりゃいいが・・・
918無党派さん:2012/07/10(火) 23:21:56.72 ID:NlDT+fRf
小沢が擦り寄って来てるから、振り払ったんだろ。
消費税の対案もないくせに、消費増税反対してる小沢と同列に見られちゃかなわんって事だ。
知事と市長やれば税収のこともわかってきたのだろう。
919無党派さん:2012/07/10(火) 23:22:09.46 ID:LyeQ2JYu
野田をおだてて自分の政策をやらせる戦法か
もっと先には民主党自体を乗っ取ることを視野に入れてるかも
綱領がないから好き勝手できるし
920無党派さん:2012/07/10(火) 23:28:34.18 ID:2HmlYz7/
橋下信者の病状がどんどん悪化している…
まぁここまでコロコロ言っている事が変わる虚言癖を教祖にした自業自得って奴だ。
921無党派さん:2012/07/10(火) 23:38:11.11 ID:KDHaW10I
小沢の対案あるだろ おまえ馬鹿か
小沢は国民と約束したマニフェストをやれと何万回と言ってるのがわからんか
マニフェストの中には国会議員の給料削減、天下りの禁止などなど。
いわゆる増税する前にやることあるだろの国民世論そのまんまが小沢なのだよ
橋下はいまんとこ小沢と方向性が一致してると言ってるぞ みんなの党とも似てるらしい
結局政治なんて人気ありゃなんだってできるのよ 当選するんだから

ということで今日も橋下記者会見みてまーす。ほぼ毎日アップされて日々の楽しみであります
922無党派さん:2012/07/10(火) 23:42:48.98 ID:K0u2VCmw
>>921
日刊ゲンダイの愛読者のようですな
923無党派さん:2012/07/10(火) 23:46:19.30 ID:RFb1oHOz
橋下は国会議員に成っても所詮1年生議員、騒がれてる割には何も出来ない
世の中そんなに甘くない
924無党派さん:2012/07/10(火) 23:48:18.57 ID:n7YCOrX6
いかにも、電波芸人上がりのオポチュニストだな、橋下は。
野田豚とたいして変わらんw
925無党派さん:2012/07/10(火) 23:49:16.25 ID:hbJ776Dt
もっと直球勝負してほしいんだよな
変化球ばかり投げないで
野田を誉めたのも変化球だろ?
まさか本気で評価してるならおしまいだと思うが
926無党派さん:2012/07/10(火) 23:52:38.88 ID:K0u2VCmw
>>923-925
たかだか、ぶら下がりの会見ぐらいでそんなにエキサイトしなくても。

小沢さんには新党きずながあるじゃないかw
927無党派さん:2012/07/10(火) 23:56:20.94 ID:BvIRIeBA
野田君の自殺の練習か
928無党派さん:2012/07/11(水) 00:05:56.50 ID:hbJ776Dt
公明党もこんなアホ相手にしないだろうな
そろそろ逃げる準備してるかもなw
929無党派さん:2012/07/11(水) 00:09:40.67 ID:m1vJvVan
野田マンセー発言はもしかして東国原フラグなんじゃないの?
野田は官僚、経済界の支持率は悪くなさそうだから、
民主・維新の連立、
然る後に大阪市長辞任、
民間で大臣入りしてエリートの一員に、
即座に参議院、その後衆議院、
そして最後は維新が民主に合流して民主橋下派を形成し
党首就任を狙ってそうだなw
930無党派さん:2012/07/11(水) 00:32:01.31 ID:k3n14zyl
>>926
エキサイトしているのは君。
気に食わない人がみんな小沢信者に見えるのは完全に病気だぞ
931無党派さん:2012/07/11(水) 00:37:29.51 ID:G5k2dksR
さっきYoutubeで本日の橋本市長のぶら下がりを全部見た、約20分。
http://www.youtube.com/watch?v=1KL_Udo5zP0
個人的に面白かったのは、次の発言(18:30あたりから)。

「野田首相が大変なのは、組合ですよ。ここは維新の会がね、公務員の労働組合との
距離感というのは、やっぱり民主党さんと決定的に違うようなところがありますから」

「いまの公務員組織はこのままでいいのかということに関しては、維新の会は独特の、
 自民党も民主党もこれまで言ってこれなかったそういう路線をいま走ってますから」

「僕は、野田首相の根本的な考え方は僕らと一緒だと思うんですよ、でも民主党という
 グループを背負ってしまうと、労働組合という呪縛から解き放たれないというかね、
 最後はそこだと思いますけどね」

「政治っていうのは考え方も重要だけど、誰から支援を受けるかというのもすごい重要
 なんですよね」


橋本市長の言う通り、「誰から支援を受けたのか」が、当選後もずっとついて回る。
その観点からは、小沢新党が連合、特に自治労の支援を得られずに選挙戦を戦うことに
なったほうが、政策遂行面で望ましいともいえる。
自治労の支援を受けた政党が、「増税の前にやるべきこと」、すなわち大胆な公務員制度
改革、行政のスリム化などできっこないから。
932無党派さん:2012/07/11(水) 00:46:43.67 ID:ldl5OH9u
>>931
じゃあ橋下さんはどこの誰達から支援受けてんですか?と………
よっぽど表沙汰にし難い支援団体じゃねーの?
933無党派さん:2012/07/11(水) 00:56:39.86 ID:MoWgRaoa
しかしヨシミ怒ってるだろうなあ
早く仲間割れすればいいのにw
934無党派さん:2012/07/11(水) 01:20:30.53 ID:xO41rQV0
連合支持捨てたら連携・吸収か
tpp参加・離党騒ぎがトリガーになりそう
935無党派さん:2012/07/11(水) 01:21:07.76 ID:m1vJvVan
>>931
こりゃあ民主維新連立で野田政権存続もありえるなw

それにしても野田氏は策士だな。どんな寝技使ったんだかw

ハシゲさんが味方ならオザワハトヤマなんかためらいなく切り捨てるわww

もしかして民主の下部組織としてオザワハトヤマ選挙区に中田古賀あたりを落下傘で立てるんじゃないか?

維新は野田政権の御用政党化するなwww
936無党派さん:2012/07/11(水) 01:24:16.95 ID:ry/d9UWG
>>933
怒るも何も橋下は最初からよしみをまともに相手してないでしょ。
向こうがヘラヘラと近づいて来てるだけでね。
937無党派さん:2012/07/11(水) 01:34:51.02 ID:B3gAaVpY
維新って何処と仲良くて、誰がプッシュしてるの?
B層マスコミのみ?
938無党派さん:2012/07/11(水) 01:40:54.31 ID:2RQPm43+
>>937
層化とも仲いいじゃん
層化の既得権益は綺麗な既得権益!
939無党派さん:2012/07/11(水) 01:41:34.76 ID:we9FBx2a
まあ小沢と組んだら票が伸びるどころか激減だからな
連立組んでもデメリットのが大きいし

的確な判断だよ
940無党派さん:2012/07/11(水) 01:43:00.55 ID:2RQPm43+
【大阪】府市、アートディレクターの佐藤可士和氏を特別参与に[12/07/09]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341849692/

これも層化がらみみたいだしなー
シロアリ駆除業者かと思ったら別のシロアリを沸かせただけだったでござる、の巻
941無党派さん:2012/07/11(水) 01:46:16.01 ID:QTXNx9gI
野田をよいしょしたのは小沢が近づいてきて人気が陰るのを嫌がって小沢さんさようならの挨拶でしょw
橋下の風見鶏っぷりはよくあったことだし何も変わってない
原発で野田をあれだけ批判してたいして経たないでこの媚び方みればすぐ分かるわ
イメージ最悪な小沢付くと不利だから政敵の野田を持ち上げてさよならって訳だろ
942無党派さん:2012/07/11(水) 01:59:12.26 ID:MoWgRaoa
>>936
維新単独なら大した議席は取れない
まとまった議席取れなきゃ民主自民との連携も何もない
友達は大事にしとけよw
943無党派さん:2012/07/11(水) 01:59:35.49 ID:3y+RZBg6
小沢さんサヨナラのために野田さんを持ち上げる?
小沢さんと組みたくないとハッキリ言えばよいだけでは?
なぜ野田さんを持ち上げるような遠回りをする?さっぱりわからん
944無党派さん:2012/07/11(水) 02:02:34.23 ID:PrGBay1n
第三極を結集するより民主党を乗っ取ったほうがはやい
考えもしなかったがたしかにそうだ
落ち目の民主党だから乗っ取るのもたやすい
やはり橋下は天才だ
945無党派さん:2012/07/11(水) 02:05:33.14 ID:hkVYyM6j
民主・維新・小沢新党の連立含みって事じゃないの?
衆議院選挙出ての首相狙い。
946無党派さん:2012/07/11(水) 02:09:57.90 ID:PrGBay1n
民主と組むなら小沢新党はないだろ
947無党派さん:2012/07/11(水) 02:13:33.98 ID:yQFmegYD
橋下ってこの前いじめ事件で涙流したよな
でも今度インタビューされたら「イジメに負ける方にも問題ある」とかいいそう
いつもコロコロ言うこと変えるからそのうち誰からも信用されなくなるだろうな
948無党派さん:2012/07/11(水) 02:39:33.84 ID:3y+RZBg6
橋下さんのところが第三極の立ち位置を降りるか降りないかで、構図が
全然変わってくる
今後当面は野田さんと良好な関係でやっていきたいと思っているのかな
949無党派さん:2012/07/11(水) 04:44:04.12 ID:T9w/w7yd
そのまんまの末期に似てきたな
950無党派さん:2012/07/11(水) 05:27:45.95 ID:we9FBx2a
小沢が切られただけの話だよ
951無党派さん:2012/07/11(水) 05:59:16.24 ID:oYuw0mf9
根底にあるのは『数の論理』だよ
公明党と組んだのもパワーバランスを考慮したもの
大阪改革が最優先課題だから、巧みに中央政界で与野党を操り
法案成立にこぎつける手腕はお見事だね
国政進出するとしても、参議院の状況を見据えれば、第3極なんて選択はありえない
焦って国政進出するよりも、大阪改革で実績を残して将来の布石を打つ手もあるな。
952無党派さん:2012/07/11(水) 06:02:51.96 ID:1FCzW24V
小沢と組まないのはいいがこんなコロコロ変わるやつなんて支持できるわけがない
953無党派さん:2012/07/11(水) 06:08:35.61 ID:psG36H8Y
橋下擁護している奴の意見がバラバラで手前勝手な願望論なのが笑えるな
954無党派さん:2012/07/11(水) 06:39:43.61 ID:oYuw0mf9
なんだかんだで橋下を擁護しているのは大手メディアなんだな
なんか魂胆があるのかね?
955無党派さん:2012/07/11(水) 06:49:32.12 ID:B3gAaVpY
第二民主党
956無党派さん:2012/07/11(水) 07:10:14.69 ID:i0airZFZ
>>954
そりゃあね、橋下政策で「大手」メディアは勝ち残るでしょうよ
競争しないでぬくぬくと既得権益ウマーの構造作ってきたんだし
そしてここで橋下を持ち上げておけば自分たちが既得権益を手放す危険もないし
957無党派さん:2012/07/11(水) 07:23:14.37 ID:KBpq8Fb8
橋下さんが中心になって、圧倒的な政権党を作り、
首相としてトップダウン型の改革を目指さないと
日本はつぶれる。

民主党内の野田首相や前原、細野、安住などはかなりまともで、
思想的にも保守派だから民主党主流派を維新の会すべて統合しても
不都合はない。それから自民党からも非世襲で有能な議員たちを引き抜く。

とにかく次の選挙で最低でも100議席は衆議院で得ることだ。
橋下さんこそ日本の救世主だ。日本国民全員が応援すべき。
958無党派さん:2012/07/11(水) 07:51:42.57 ID:wmHTfqUs
>>936
塾生を復活当選させといて相手にしてないは無理があるw
959無党派さん:2012/07/11(水) 08:48:37.97 ID:PzJR6py1
候補者を横取りされてるみんなの党
人がいいな、よしみは
960無党派さん:2012/07/11(水) 09:22:03.35 ID:kBpFE5sB
>>956
大手マスコミはネオリベ大好きだし、財務官僚様には頭が上がらないからな
もし維新が政権取った時に自分達の既得権を切られないように橋下を持ち上げる
ましてや視聴率も取れるしブラウン管の中から出てきて、当のマスコミがチヤホヤしてきた政治家なんだから批判なんかするわけないじゃん
961無党派さん:2012/07/11(水) 09:23:06.95 ID:1/1B6hWM
>>921
そそw
橋下は、小沢に裏で充分フォローの言葉をかけてるはず。

国民的人気()の橋下さんが国民的不人気の小沢と表だって組むわけにはいかないけど、
裏で連携することは十分可能だしね〜
962無党派さん:2012/07/11(水) 09:31:30.18 ID:T7JBYTup
>>954
>>956
橋下とマスゴミの関係性って根底ではお互い唾棄していて対立関係にあるけど、
その場その場の利害としては見事に一致してる。マスゴミとしてはネタとしての
橋下は余人をもって代えがたいものがあるし、橋下にとってもアピールの場として
ネット以外でも大手メディアに依拠せざる得ない側面もある。
だから結果として暗黙の了解的に共存関係が出来てしまっている。
それでも何時寝首を掻きにくるか分からないという不信感はお互い持ち
合わせているはず。現に橋下は何かにつけてマスゴミ社員の高給を
論ったりしてるから、当然、マスゴミも公務員同様のシロアリだって認識は
忘れてはいないだろ。
963無党派さん:2012/07/11(水) 09:35:27.24 ID:1/1B6hWM
いくら『数の論理』、パワーバランスつたって、その場でコロコロコロコロ意見が変わり過ぎ

人間的に卑しい奴だとは思ってたけど、
さすがにここまでルーピーだとは思わなかったわ

信者が自分の頭生理しきれずに右往左往してるのがマジワラエル
964無党派さん:2012/07/11(水) 09:45:09.71 ID:T7JBYTup
>>931
これってとんでもなく凄い発言じゃないか。記事もテレビもこれについては
全く触れてないよな。当然、連合への配慮なんだろうけど。
「連合切る覚悟あるか?切れば組んでやる」って野田への踏絵じゃないか?
橋下こうくるとは想定外だったわ。
965無党派さん:2012/07/11(水) 09:53:06.43 ID:kBpFE5sB
橋下は東電の公的支援の救済についても全く批判しないな
あんなの公務員なんかより遥かに悪質なんだがな
やっぱり強い者には何も言えないチキンだわ
966無党派さん:2012/07/11(水) 10:03:34.15 ID:FsK37EvQ
>>964
橋下はそこまで考えてないよ。
967無党派さん:2012/07/11(水) 10:06:15.28 ID:1/1B6hWM
橋下の口から「被災地」「復興」が出たためしはない。
968無党派さん:2012/07/11(水) 10:21:53.37 ID:9eJfU41B
橋下市長の言動こそが大阪人を象徴してる。
・反東京
・弱者叩きや悪口大好き
・モラルが無い
・文化レベルが低い
・金にうるさい
969無党派さん:2012/07/11(水) 10:21:59.96 ID:4mHrtbYk
ガレキ問題でしょっちゅう言うてるやん
970無党派さん:2012/07/11(水) 10:25:40.99 ID:G/8FmP/R
正直、橋下の考えてることが分からない。
人気取りの発言だとしたら、今回のは逆だろ
本気で言ってるなら阿呆だな
971無党派さん:2012/07/11(水) 10:30:29.45 ID:7pmVip+N
トップの考えていることが首尾一貫せず、側近、ブレーンにも分からないので“神意”を忖度して
周囲は右往左往。結局トップの顔色を常時窺う以外になくなる−−ってのはスターリン、毛沢東クラス
からそこいらの中小企業のおっさんに至るまで独裁のための1つのテクニックではある。
972無党派さん:2012/07/11(水) 10:36:23.15 ID:G/8FmP/R
犬のしつけに似てるな。
973無党派さん:2012/07/11(水) 10:38:51.83 ID:4mHrtbYk
あの発言の真意は野田を対立軸に民自公の大連立を壊す褒め殺しだと言うのに
974無党派さん:2012/07/11(水) 10:45:33.88 ID:G/8FmP/R
大連立といっても増税とTPPをやる為に一時的にくっついてるだけだろ
その辺が終わるまで壊れないだろ
975無党派さん:2012/07/11(水) 10:51:08.00 ID:aUihBfWY
>>931
それ前原の受け売りだよ
奴が労組切りを模索していたのは有名な話
976無党派さん:2012/07/11(水) 10:55:53.56 ID:T7JBYTup
>>973
いや橋下は対立軸を増税からTPPに変えようとしてるんだろ。
対立軸が増税なら自公民対小沢一派、みん党、社共プラス第三極
みたいになってたのが
TPPだと
野田民主、維新、河村大村コンビ、みん党、自民の一部対小沢一派、地方系自民、公明、社共
となる

>>974
それをいえばTPP反対派は自公にかなりいる
977無党派さん:2012/07/11(水) 11:11:28.23 ID:Lq8ID/cL
TPP賛成:野田民主、維新の会、河村大村コンビ、みんな、自民の一部(上げ潮・都市系)、改革桝添、日本創新党、抜け殻国民新党
TPP反対:小沢一派、地方系自民、公明、社共、大地、たち日、、トリプル亀井、新党日本

だいたい分類してみた
978無党派さん:2012/07/11(水) 11:12:07.66 ID:G/8FmP/R
対立構図描いて喜んでるのはマスコミと情弱視聴者だけの気がするけどね。
結局、議員に無記名で単純に多数決で決めれば増税もなかったかもしれないし
そもそも民主党自体法案提出なんて出来なかったかもしれないと思ってる。

結局既得権益者は政党のトップにだけ袖の下通せば思いどおりになるっていう便利な仕組みになってるんだろうなあ
TPPだってアメリカが政党トップに話をつけてあるんだろ。
あとは国民にどういう茶番を見せて納得させるかってとこだろ

橋下もその一人なんじゃないかと思ってガッカリしたのさ。
979無党派さん:2012/07/11(水) 11:20:41.07 ID:1/1B6hWM
反原発が次の選挙の争点です!→ヘタレる
反増税が次の選挙の争点です!→いや、地方に消費税ちょうだいでしたスマソw

・・・・
オスプレイでピコーン!




TPPと集団自衛権が次の選挙の争点です! http://twitter.com/t_ishin/status/222849922767138818


選挙の時まであといくつ変わるやらwww

980無党派さん:2012/07/11(水) 11:26:44.74 ID:4mHrtbYk
橋下の真のねらいは
教員の非公務員化と道州制だって
981無党派さん:2012/07/11(水) 11:29:38.81 ID:B3gAaVpY
大連立なんか、自民はずっと否定してるのにマスコミはずっと言ってるし
TPPについても党として反対の立場を表明しているのにジミンハTPPスイシンー
嘘つくのに抵抗のない民族ってスゲーね
982無党派さん:2012/07/11(水) 11:37:27.74 ID:6RQPih5f
民主同様、もうすぐ維新も橋下も終わるし。
983無党派さん:2012/07/11(水) 11:41:02.83 ID:yMKCfW5R
マニフェストは公的な契約になっており、全く書いていないものを出してくるのは完全な白紙委任なのでダメだ。
ヒトラーの全権委任法以上だ。
民主党の支持率は急回復すると思う。
野田首相はすごい。
984無党派さん:2012/07/11(水) 11:44:42.67 ID:T5bmhsfB
橋下さんは教育面を握ろうと熱心ですねぇ。
985無党派さん:2012/07/11(水) 11:50:52.82 ID:zp7Q+ShR
選挙が近くなって、さすがにこれ以上反原発反消費税を装う訳にはいかなくなってきたんだろうな
本気で既得権益を敵に回す度胸はない、と
986無党派さん:2012/07/11(水) 12:02:47.45 ID:k3n14zyl
>>984
一番教育に口出しちゃいけないタイプだけどね。
987無党派さん:2012/07/11(水) 12:04:45.78 ID:4mHrtbYk
自民党も終わってるのに気付けよバカw
988無党派さん:2012/07/11(水) 12:09:54.59 ID:T5bmhsfB
>>986 維新の会側が提出した教育基本条例で今後は松井知事が小中学校の
学校目標と基本計画を設定することになります。
どんな目標を出してくるんでしょう・・・
松井知事が設定といっても橋下さんの考えが強いと思います。
口は出すけど責任は松井さん。
989無党派さん:2012/07/11(水) 12:12:12.59 ID:G/8FmP/R
なぜみんな日本の金を狙うのかね。
日本が富を手に入れられたことなんてホントに奇跡でもう二度と来ないのに。
米や中はどんなことをしても金を集めようとしてるのに、日本は単純に物を作って
得たお金。日本の金なんて一過性なのに。ひどいよな。
増税やTPPで日本の金を吸い上げても無くなれば終わり。
ともに成長してお互いに儲けようって気持ちがないと発展て無いと思うんだけどね。
990無党派さん:2012/07/11(水) 12:18:36.14 ID:CJHdIKql
大阪市の橋下徹市長は10日、市役所で記者団に、原発再稼働や消費増税などをめぐって
政権批判してきた姿勢を一転、野田佳彦首相を評価した。

「野田首相はすごい。(大阪)都構想法案も5党協議で決めて消費税も上げる」
「確実に決める政治をされている。民主党の支持率は急回復すると思う」と指摘。

「環太平洋経済連携協定(TPP)にも参加表明し、道州制も言っている。価値観、軸を示されている」と述べた。
「民主党の中で考え方がバラバラだったのが、一定の方向性を出された」とも語った。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1000P_Q2A710C1EB1000/
991無党派さん:2012/07/11(水) 12:51:19.28 ID:aQR1Ae6d
条例の上書き権と言うのを見た時にてっきり「上乗せ」の誤植だと思ったんだよね
しかしニュースを見ても上書き権と書いてあるのを見て、脱力しました。素でダメなのね
つーか周囲の誰か止めろと…

>>990
早く精神科行けよ。一般社会人としても立派な病人。躁うつ病w
992無党派さん:2012/07/11(水) 12:53:02.19 ID:hxYbVeyp
>>991
司法試験に受かったとは俄かに信じがたいことばかり言うんだよなぁ。
993無党派さん:2012/07/11(水) 12:54:25.53 ID:aQR1Ae6d
>>954
朝日が批判しない理由は明白。自民党の勢力を削りたいのと、脱原発に社運をかけてるから。
政治記者なんて票読みも出来ない御用聞きだから、在京メディアが報道管制を敷いて奇妙な無風状態に陥っている
鳥なき里の蝙蝠だね
994無党派さん:2012/07/11(水) 13:35:01.88 ID:1/1B6hWM
誰か次スレを
995無党派さん:2012/07/11(水) 14:18:01.34 ID:pUL5K3dY
>>954
テレビ芸人橋下は

日テレの紐付き 読売新聞と朝日の手先

財界のポチ
996無党派さん:2012/07/11(水) 15:08:56.94 ID:/QywJgEv
橋下さんが中心になって、圧倒的な政権党を作り、
首相としてトップダウン型の改革を目指さないと
日本はつぶれる。

民主党内の野田首相や前原、細野、安住などはかなりまともで、
思想的にも保守派だから民主党主流派を維新の会すべて統合しても
不都合はない。それから自民党からも非世襲で有能な議員たちを引き抜く。

とにかく次の選挙で最低でも100議席は衆議院で得ることだ。
橋下さんこそ日本の救世主だ。日本国民全員が応援すべき。


997無党派さん:2012/07/11(水) 15:11:28.54 ID:KiXDLQX0
>>992
親のスネかじって勉強ばかりしてたけど、落ち続けた小沢は大バカだなw
998無党派さん:2012/07/11(水) 15:12:30.02 ID:KiXDLQX0
小沢新党発足早々分裂しそうだな。
大阪からは「おい、横粂」とかみんな離脱しそうw

橋下大阪市長「TPPが軸」 小沢新党との連携に条件
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120711/stt12071114440005-n1.htm?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

999無党派さん:2012/07/11(水) 15:13:47.05 ID:KiXDLQX0
>>995
小沢は中国のポチ
1000無党派さん:2012/07/11(水) 15:17:57.45 ID:ApOvxG5G
パンダと橋下は人気者
小沢は日本一の嫌われ者
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。