【ハシモ党】大阪維新の会39【橋下徹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
【Twitter】
http://twitter.com/t_ishin

【橋下市長日程】
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.html

【おおさか動画チャネル】 市長記者会見、統合本部の中継、アーカイブ
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/

【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1320574756/

【前スレ】
【ハシモ党】大阪維新の会38【橋下徹】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1339903376/
2無党派さん:2012/06/24(日) 15:02:51.14 ID:hsLehTK+
小沢氏は原発反対
 橋下氏も原発反対
小沢氏は消費税増税の前にやるべき事がある
 橋下氏も消費税増税の前にやるべき事がある
小沢氏はマニフェストを大切にする 
 橋下氏もマニフェストを大切にする
小沢氏と橋下氏は時々会っている
何かあるな
3無党派さん:2012/06/24(日) 15:12:44.12 ID:X4L4OwDu
ハシゲは劣化版小泉みたいなもんだろ

民主も自民もこんな有様なので
既成政党に嫌気のさした有権者のなかの
ある種のリセット願望
「彼なら何か変えてくれるかも」「既得権や抵抗勢力に切り込んでくれる!」
みたいな夢想を刺激する部分があるので
一定の層に支持されてる

しかし実際には彼が切り込むのはどーでもいい末端公務員とかが関の山で
真の既得権の親玉みたいな原発マフィアや経団連に歯向かう度胸はない
それどころか小泉と同じで弱者に厳しく支配層には優しい政治を推進するだけでしょ

弱者には強いが強者には弱いヘタレ番長だわ
現にコメンテーター等には即座に噛みつき下劣な罵倒、口汚いコメントの応酬をするくせに
ナベツネに対しては「渡辺氏」などと言い噛みつきもせずヘタレぶりを披露

せいぜい自分の部下のタトゥー取り締まりくらいがお似合いw
4無党派さん:2012/06/24(日) 15:38:06.10 ID:0MwU68Oz
〈維新八策の目的〉

・決定でき、責任を負う民主主義
・決定でき、責任を負う統治機構
・自立する個人
・自立する地域
・自立する国家
・日本の一人勝ちの時代は終わった
・今の日本のレベルを維持するには国民総努力が必要
・国全体でのオペレーションから個々の創意工夫による活性化
・現役世代の活性化

(1)統治機構の作り直し

・国の仕事を絞り込む=国の政治力強化 
・内政は地方に任せる=地方・都市の自律的経営に任せる 
・被災地復興は、被災地によるマネジメントで→復興担当大臣などは被災地首長 
・国家の面的全体運営から点と点を結ぶネットワーク運営  
・中央集権型から地方分権型へ 
・国と地方の融合型から分離型へ 
・地方交付税の廃止 
・自治体破綻制度 
・税源の再配置 
・国の仕事は国の財布で、地方の仕事は地方の財布で=権限と責任の一致 
・地方間財政調整制度=地方共有税制度の創設 
・地方間で調整がつかない場合に国が裁定 
・都市間競争に対応できる多様な大都市制度=大阪都構想 
・道州制 
・首相公選制 
・参議院改革→最終的には廃止も視野 
 参議院議員と地方の首長の兼職=国と地方の協議の場の発展的昇華、衆議院の優越の強化
5無党派さん:2012/06/24(日) 15:40:12.77 ID:0MwU68Oz
(2)財政・行政改革

・プライマリーバランス黒字化の目標設定 
・国会議員の定数削減と歳費その他経費の削減 
・国会改革=役人が普通のビジネス感覚で仕事ができる環境に 
・首相が100日は海外へ行ける国会運営 
・政党交付金の削減 
・公務員人件費削減 
・大阪方式の徹底した究極の行財政改革を断行

(3)公務員制度改革

・公務員を身分から職業へ 
・価値観の転換 
・安定を望むなら民間へ、厳しくとも公の仕事を望むなら公務員へ 
・大阪式公務員制度改革を国に広げる 
・外郭団体改革 
・大阪職員基本条例をさらに発展、法制化

(4)教育改革

・格差を世代間で固定化させないために、最高の教育を限りなく無償で提供 
・教育委員会制度の廃止論を含む抜本的改革 
・首長に権限と責任を持たせ、第三者機関で監視 
・教育行政制度について自治体の選択制 
・学校を、校長を長とする普通の組織にする 
・大学も含めた教育バウチャー(クーポン)制度の導入 
・生徒・保護者による学校選択の保障 
・大阪教育基本条例(教育関連条例)をさらに発展、法制化

5 名前:八策全文 第一報[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 23:23:10.96 ID:ahVtIJIx [3/8]
(5)社会保障制度

・受益と負担の明確化(世代間格差の是正)
・年度毎のフローでの所得再分配だけでなく、一生を通じてのストックによる所得再分配 
・一生涯使い切り型人生モデル 
・現行の年金制度は一旦清算=リセット 
・年金の積立方式への移行(最低ライン)
・さらに、資産のある人は、まずはその資産で老後の生活を賄ってもらう→掛け捨て方式(ストックでの所得再分配)
・何歳まで努力をしてもらうのか、老後いくらを保障するのかを設定=事前告知→それに合わせた保険料を設定
・保険料は強制徴収(税化)
・リバースモーケージ(所有不動産を担保に年金のような融資を受ける仕組み)の制度化
・持続可能な医療保険制度の確立=混合診療解禁による市場原理メカニズムの導入
・持続可能な生活保護制度の確立=就労義務の徹底
・ベーシックインカム(最低生活保障)制度の検討
6無党派さん:2012/06/24(日) 15:41:20.21 ID:0MwU68Oz
(6)経済政策・雇用政策・税制

・新エネルギー、環境、医療、介護などの特定分野に補助金を入れて伸ばそうとするこれまでの成長戦略と一線を画する「既得権と闘う」成長戦略〜成長を阻害する要因を徹底して取り除く
・岩盤のように固まった既得権を崩す
・徹底した規制緩和による新規参入、イノペーション
・現在存在する社会インフラの徹底した選択と集中
・ストックの組み替え=高度成長時代に造られたストックを成熟した国家にふさわしい形へ
・経済活動コストを抑え、国際競争力を強化
・マーケットの拡大=自由貿易圏の拡大→TPP/FTA
・大きな流れ(円高、海外移転など)に沿った対策=大きな流れを人工的には変えられない
・労働集約型製造業の海外移転は止められない
・貿易収支から所得収支、サービス収支の黒字を狙う
・円高による輸入業の儲けを輸出業の損失へ=円高による為替差損益の調整制度(ソブリンデリバティブ)
・高付加価値製造業の国内拠点化
・サービス産業の拡大=ボリュームゾーンの雇用創出→IR型リゾートなど
・医療・介護・保育の分野では一方的な税投入による雇用創出をしない=ユーザーの選択に晒す
・産業の淘汰を邪魔しない=産業の過度な保護は禁物
・人は保護する=徹底した就労支援
・労働市場の流動化、自由化→衰退産業から成長産業へ、外国人人材の活用
・教育機関による人材養成=グローバル人材の養成
・女性労働力の徹底活用
・フローを制約しない税制=民間でお金を回す(使わせる)税制
・一生涯使い切り型人生モデル
・資産課税=固定資産税は現金化、死亡時に精算(フローを制約しない)
・使った分(設備投資、給料、消費)は消費税以外は非課税
・国民総背番号制によるフロー・ストックの完全把握
・(全商取引の把握=非課税となる要件)
・国民総確定申告制
・超簡素な税制=フラットタックス
・減免、特措法などは原則廃止
・夫婦、障害者、事業承継が課題(方策の一例〜一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、事業承継を認める?それとも原則通り一代限り?資産の売却?)
・脱原発依存、新しいエネルギー供給革命
7無党派さん:2012/06/24(日) 15:43:49.88 ID:0MwU68Oz
八策原版

http://oneosaka.jp/news/120309%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%A1%BE%E3%83%
BB%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1VER%EF%BC%92.pdf

大阪市長選マニフェスト
http://oneosaka.jp/pdf/manifest01.pdf
8無党派さん:2012/06/24(日) 15:56:59.05 ID:l+kF5aMy
2さん 小沢氏と橋下氏は時々会っているてソース出してよ
聞いたことないよ そんな話
9無党派さん:2012/06/24(日) 15:57:20.10 ID:gpUDNbrf
>>1
【ハシモ党】大阪維新の会38【橋下徹】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1339903376/948
> 948 :無党派さん:2012/06/24(日) 03:12:56.99 ID:t94ncRFY
> テンプレの修正をお願いします。
>
> 【おおさか動画チャネル】 市長記者会見、統合本部の中継、アーカイブ
> http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/
>
> ↓
>
> 市長記者会見、統合本部の中継、アーカイブ
> http://www.city.osaka.lg.jp/shisei_top/category/2012-5-0-0-0.html
>
10無党派さん:2012/06/24(日) 15:58:10.74 ID:NSsxxfb5
民団幹部の在日朝鮮人と手を取り合い大満足の橋下さん
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

橋下さんが民団でスピーチする図⇒http://www.inbong.com/2008/mindan/
(しかも後ろには外国人参政権をと、とんでもない字が書かれてるw)
11無党派さん:2012/06/24(日) 16:45:39.91 ID:PTzOD8HQ
橋下は、小沢を踏み台にして官僚をやっつけろ。
老害珍太郎は官僚打破絶対にできん。
12無党派さん:2012/06/24(日) 17:00:22.35 ID:Xu8qkZKU
>>11
中央からはじき出された官僚崩れの言いなりになってるのに
どうすれば官僚をやっつけるという発想が出てくるのかw
13無党派さん:2012/06/24(日) 17:29:32.36 ID:0MwU68Oz
外国人参政権は勘弁して下さい
14無党派さん:2012/06/24(日) 17:36:33.64 ID:W1atmCFI
国民に奉仕しない盗人官僚削減たのむぜ
15無党派さん:2012/06/24(日) 17:42:02.75 ID:Na4ZJTVL
詐欺師に権力を与える事には賛成できないな
16無党派さん:2012/06/24(日) 17:48:04.98 ID:35mIhLv7
17無党派さん:2012/06/24(日) 17:53:06.86 ID:W1atmCFI
今権力を持ってる連中が極悪詐欺師
18無党派さん:2012/06/24(日) 17:58:31.24 ID:Na4ZJTVL
アホな詐欺師はまだマシ
一番タチが悪いのはハシゲのような奸智に長けた詐欺師
頭の悪い有権者は詐欺に気づけないからな
19無党派さん:2012/06/24(日) 18:14:29.76 ID:wC47GxvT
>>12
恨みと妬みと復讐心と独善だろ
20無党派さん:2012/06/24(日) 19:08:34.10 ID:W1atmCFI
公務員以外の国民を苦しめる、民自公官談合政治。
ここは北朝鮮ですか
21無党派さん:2012/06/24(日) 19:09:53.41 ID:jdivoDL2
>>10
わかっていて、橋下を陥れようとするな。

小沢信者も橋下に寄り添わないで。
22無党派さん:2012/06/24(日) 19:11:16.69 ID:EAZX/VaY
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/06/24(日) 15:57:33.54 ID:QYPMIsZ40
大阪市が公募した区長が発表になり、西成区長の臣永正廣さんは業界の先輩で、週刊朝日などでよく仕事を一緒にしました。昨日、お祝いの電話をすると「知っている区がなく、西成って言ったらそうなった」と苦笑。大変そうなところですが、がんばってほしいものです。
http://twitter.com/maido_osaka/status/215714729623158784

ワロタ、いやワロエナイ
23無党派さん:2012/06/24(日) 19:41:33.76 ID:0MwU68Oz
石原氏、「尖閣」で新党構想に狂い 橋下氏に「第三極」主導期待
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120624/stt12062401270001-n1.htm

 次期衆院選前の新党結成を目指す石原慎太郎東京都知事は
23日、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会に連携を改めて呼びかけた。
その一方で、自らの新党構想に狂いが生じている。
原因は、衆院選の年内実施の可能性が出てきたことと、都による尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入計画にある。
購入実現の見通しが立つ前に新党を結成するわけにはいかないというのだ。(今堀守通、松本学)

 石原氏は、22日の定例記者会見で、複雑な心境をこう吐露した。

 「都が言い出したこと(尖閣諸島購入)をこれだけの皆さんが
(寄付の形で)反応してくれているのだから、中途半端で放り出すわけにはいかない」

 「石原新党」の母体となるたちあがれ日本の平沼赳夫代表らは結成の決断を促しているが
「石原氏は煮え切らない態度でいる」(たちあがれ幹部)という。

 石原氏は4月、亀井静香前国民新党代表が主導してきた新党構想を
「白紙」宣言し、その直後に尖閣諸島購入計画を発表した。

 「白紙」宣言は、「手を組むのは死んでもいやだ」という小沢一郎民主党元代表との連携を亀
井氏が進めようとしたのが最大の理由だが、次期衆院選が来年夏の参院選との同日選になると読んだこともある。

 石原氏は自らが政治塾を設立して候補者を育成し、知事として
来年4月の尖閣諸島購入を実現させた上で、新党を旗揚げする−とのシナリオを描いた。

 しかし「9月総選挙」説が浮上してくると、尖閣諸島購入計画について
「早く埒(らち)をつけないといけない」として、購入のメドがつく時点を知事としての区切りにしたい考えに修正した。

 たちあがれ幹部は、石原氏が22日の橋下氏との会談で、同氏に国政転出を促したとみている。
「尖閣諸島購入計画が終わらない石原氏には、自らに代わって
橋下氏に『第三極』の柱として国政を主導してほしいとの思いがある」(同幹部)という。

 ただ、橋下氏は23日、記者団に対し、22日の会談について
「組む組まないの話ではなく、今何をやるかを固めていた」と述べるにとどめた。
石原氏を「最高顧問的な存在」と持ち上げる
維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事も、連携については明言を避けている。
24無党派さん:2012/06/24(日) 20:37:52.24 ID:W1atmCFI
石原が近寄って来るの、迷惑なんだろうな
25無党派さん:2012/06/24(日) 20:48:08.78 ID:X4L4OwDu
>>24
石原「だけ」ならいいんだろうけどな。
亀井や小沢なんてのが展開次第でくっついてくるし。
26無党派さん:2012/06/24(日) 20:52:51.66 ID:0MwU68Oz
場面によっちゃ橋下のが刷りよってるように感じに見えるのは気のせい?
27無党派さん:2012/06/24(日) 20:55:19.69 ID:Go7Wey+P
地方自治について石原の協力が欲しいだけなのに
国政にまでついてきそうで少し迷惑してそうだな
28無党派さん:2012/06/24(日) 20:57:40.77 ID:7EwTtL44
松井は石原とではなくみんなや自民の一部と組みたがってる
29無党派さん:2012/06/24(日) 21:00:48.17 ID:W1atmCFI
みんなと維新は相思相愛
30無党派さん:2012/06/24(日) 21:05:15.86 ID:/mHtPhZ2
>>21
自分と教祖との整合性をとるため
見えない小沢信者を見る橋下信者
31無党派さん:2012/06/24(日) 21:18:36.60 ID:wQB4QRgB
>>24
橋下は美味しいとこだけ利用したいんだろ
32無党派さん:2012/06/24(日) 21:24:43.33 ID:MHeGnIrO
橋下を応援してる奴の理由が知りたい。
33無党派さん:2012/06/24(日) 21:27:01.57 ID:W1atmCFI
官僚処刑まだー
34無党派さん:2012/06/24(日) 21:29:47.03 ID:wQB4QRgB
>>33
官僚のどこがそう憎いのか具体的に教えてくれる?
35無党派さん:2012/06/24(日) 21:32:42.00 ID:7EwTtL44
>>32 ほかにまともなやつがいなかった
36無党派さん:2012/06/24(日) 21:34:10.70 ID:MHeGnIrO
>>1
【裁判】パチンコ情報提供「梁山泊」オーナー、豊臣春国被告(61)の脱税事件、実刑が確定 最高裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340502424/136

136 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/24(日) 16:11:31.51 ID:cOJHUcf90
橋下氏、パチンコ「梁山泊」関係者との交友認める 「許永中氏の愛人とされるママのクラブに来た」
http://unkar.org/r/newsplus/1200922698

橋下と梁山泊をつないだのは紳助か?

ーーー
―なぜ、04年にアイ・シー・エフの筆頭株主に躍り出たのか?
「それは、うちで雇っていた濱田正行という、金融コンサルタントの紹介です」

―濱田氏と言えば、ルーツ社でNOVAの大株主として注目され、さまざまな「事件」でも取りざたされるあの濱田氏ですか?

「そう、その濱田。」

一部は馬主や島田紳助など芸能人のタニマチで有名な、榮義則氏の藝栄社を広告代理店

として使っていた。ある時、濱田は『産経新聞に人脈がある。そちらを広告代理店に使ってくれないか』
と打診があった。聞けば、他の代理店よりいい条件。それで、濱田から紹介を受けたサンケイ広告社との
付き合いがはじまった」


これもテンプレに追加。
37無党派さん:2012/06/24(日) 21:34:31.20 ID:wQB4QRgB
>>35
まともって何?
38無党派さん:2012/06/24(日) 21:36:15.34 ID:7EwTtL44
おれの価値観だからおまえに行っても意味がない
39無党派さん:2012/06/24(日) 21:36:51.62 ID:BQXpKC4X
>>24
持ちつ持たれつのキチガイコンビだと思うけど
40無党派さん:2012/06/24(日) 21:38:24.76 ID:wQB4QRgB
>>38
黙秘権ですか
41無党派さん:2012/06/24(日) 21:43:22.53 ID:jx3JFGxm

この前までのハシゲ

橋下市長「再稼働なら民主政権倒すしかない!」(キリッ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120413-OYT1T01065.htm

それが

        くるっ
 ./橋_下\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ 


こうなった↓

橋下市長、野田政権による再稼働決定を絶賛!「再稼働ありがたい。関西は助かった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1339857025/
42無党派さん:2012/06/24(日) 21:48:57.59 ID:bBfchiRa
橋下は甘え
43無党派さん:2012/06/24(日) 21:53:39.96 ID:wQB4QRgB
TV芸者のそこそこイケメンを揃えても民主党はご婦人がたに不人気
若くてそこそこイケメンの橋下もご婦人がたに不人気

何故かは男性には判るまいてw
44無党派さん:2012/06/24(日) 21:58:49.77 ID:VHA+Rvgo
選挙、近そうですね
民主党の惨敗が楽しみ!100議席守れるかが焦点でしょう
45無党派さん:2012/06/24(日) 22:02:54.47 ID:mztpKQMv
>>43
民主はともかく橋下が不人気?
関西のおばさんには人気あるだろ
46無党派さん:2012/06/24(日) 22:03:18.84 ID:Xu8qkZKU
>>30
認知的不協和の解消でぐぐれ
橋下信者の行動そのもので笑うぞw
47無党派さん:2012/06/24(日) 23:24:00.68 ID:jdivoDL2
>>30
他の橋下支持者は知らないが、私の思う政策方向と維新は全く同じ。
小沢と組むなら、維新の支持はやめる。
48無党派さん:2012/06/24(日) 23:33:21.10 ID:fEF0hxO5
維新塾の合否は金とコネ
49無党派さん:2012/06/24(日) 23:57:12.01 ID:0MwU68Oz
後は信者・イエスマンになれるかどうか(´・ω・`)
50無党派さん:2012/06/25(月) 00:26:23.82 ID:SmgCIxre
叩け叩け
既存政党なんて無視して
ローカル市長を叩くのだ
51無党派さん:2012/06/25(月) 01:27:15.16 ID:30UIaCwk
【政治】「水俣の刺し身、どきっとするのが心情」 みんなの党・小熊参院議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340543671/

みんなの党の小熊慎司参院議員(比例区)は24日、地元の福島県会津若松市で開いた国政報告会で
支持者を前に講演し、県産品の風評被害対策の必要性を説く中で「水俣湾の刺し身ですと言われたら、
相模湾と言われるよりはドキッと来る。それが人間の心情。仕方ありません」と述べた。

小熊氏は報告会のあと、朝日新聞の取材に「何十年も水俣病の風評被害対策に取り組む皆さんと
苦しみを共有し、福島県への偏見や誤解を解きたいとの思いだったが、(水俣の人たちに)失礼な表現だった。
申し訳なかった」と語り、謝罪した。

小熊氏は会津若松市議、県議を経て2010年の参院選で初当選。みんなの党県連代表を務めている。

http://www.asahi.com/politics/update/0624/TKY201206240214.html
52無党派さん:2012/06/25(月) 01:29:32.51 ID:+RwLuRrZ
橋下は消費税増税反対で、石原・平沼は消費税増税賛成。
これで連携など出来ますか?
維新の会で選考漏れした野心家は、維新不信派に鞍替え。
維新の会も公明党とは選挙協力する予定。
所詮、橋下維新の会も第二の民主党ですか!
もう有権者を騙すのは止めて下さい。
53無党派さん:2012/06/25(月) 01:34:12.92 ID:PiiRZzVk
第二の民主党というより自民党に近いんじゃね
元自民党員たくさん居るし、公明党と選挙協力もするんだから
54無党派さん:2012/06/25(月) 01:37:28.98 ID:XkRD0K9Z
>>52
いや、橋下は消費税増税賛成してる
民主党のマニフェストがどうたらこうたらイチャモンをつけて政権を叩いて国政に出ようとしてるだけで
橋下自体は増税派だ
仮に維新が国政に出たら時期を見て増税賛成に回るだろう
原発の時と一緒だ
55無党派さん:2012/06/25(月) 02:01:01.22 ID:THEzXkhF
橋下って市長のポジションで自分の人気取りに利用できそうな
話題のときだけ、国政にあーだこーだ言う。
消費税増税のような賛成するにも反対するにも難しい問題には
「地方税にしろ」とか言って誤摩化す程度で、ほとんど言及しない。

この「つまみ食い」方式のせいで、橋下に幻想を抱いてしまう人が多い。
都合の悪いことから逃げて回って、ポイント稼ぎの時だけしゃしゃりでる
橋下のどこに「突破力」「行動力」があるのやら。
56京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/06/25(月) 02:08:24.74 ID:6OztjVjZ
社民から合流した辻元が増税賛成なんてある意味驚きなんだけどな
57無党派さん:2012/06/25(月) 02:21:51.87 ID:Nae0IruA
>>55

橋下と菅って似ているよね。
要は大衆迎合政治屋。
58無党派さん:2012/06/25(月) 02:37:20.03 ID:R1FB/vjS
>>56
社会党って知ってるだろ?
消費税反対で大勝利したんだよ
それが、結局消費税賛成して、今の社民党に至ってるんだよw
59無党派さん:2012/06/25(月) 02:41:17.24 ID:6LCFyieI
おまいら批判するのはいいが知事時代から今まで橋下がやったこと
ちゃんと調べてないだろ
だからそんなテレビ見ただけの軽い批判するんだよなw
60無党派さん:2012/06/25(月) 03:01:04.93 ID:R1FB/vjS
塾生の人数さらに絞り込むとか言っていたじゃん
絞るのはいいけど、もっと増やさないと全国に、衆議院、参議院、単独過半数になるだけの
候補者立候補させられないんじゃないの?

どうせやるなら、単独過半数奪いに行くだけ候補者立てて欲しいわ
それとも、塾生以外に候補者を調達する手段を考えてるのかな?
田舎の方でももう、自民党も民主党もわけわからないって言ってる人多いよ

経済無茶苦茶だもん
61無党派さん:2012/06/25(月) 03:29:45.53 ID:xH8jxLzN
増税・日本衰退させたい財務省・日銀・諸外国・民主党のカラクリ

民主党の増税論議には巧妙な裏がある・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=3aDg9oLkYIQ&feature=related

62無党派さん:2012/06/25(月) 05:59:46.04 ID:mYaOh0T8
>>59
ちゃんと調べれば橋下が実際は成果を出して無いって判るけどw
テレビの中の橋下像で評価してる連中がお前みたいな奴じゃねーのか?w

>>60
大阪の経済を衰退させる様な政策ばかりやってる奴に何を期待してるのかw
63無党派さん:2012/06/25(月) 06:39:11.71 ID:hY1hgwYm
知れば知るほど評価が下がる人間ってなかなかいないもんだが
このお方の場合はそうだな
64無党派さん:2012/06/25(月) 07:36:20.83 ID:uNW2V4jS
立候補希望者を募集する
立候補には金が必要と資金調査する
資金を出させる
これって、普通に考えたら詐欺だろう
65無党派さん:2012/06/25(月) 08:42:43.48 ID:JF59SpIw
知れば知るほど嫌いになる男
それが橋下
66無党派さん:2012/06/25(月) 08:46:29.77 ID:t7qioBv0
維新が大きく育てば、自民党が割れる民主党が消える
67無党派さん:2012/06/25(月) 08:50:42.71 ID:7TICJmLM
負け組みの怨念て、すごいな
ざまあ
68無党派さん:2012/06/25(月) 09:46:48.76 ID:JF59SpIw
クラゲで計画停電w
69無党派さん:2012/06/25(月) 09:50:55.69 ID:mYaOh0T8
>>67
自分は勝ち組に属しているつもりで搾取されてる奴こそ真の負け組w
70無党派さん:2012/06/25(月) 09:57:39.90 ID:LrTH85nE
どっちが負け組?
71無党派さん:2012/06/25(月) 10:00:29.56 ID:t7qioBv0
勝ち組は2ちゃんで書き込む暇なんかないよw
72無党派さん:2012/06/25(月) 10:34:56.66 ID:LrTH85nE
お互いに自分が勝ち組と思ってるわけだ。
橋下の思うつぼだな。
73無党派さん:2012/06/25(月) 11:48:26.07 ID:8vxQF5NI
橋下崇拝信者=ベーシックインカム期待厨
74無党派さん:2012/06/25(月) 12:25:34.86 ID:NmvJzvud
橋下信者=グレートリセット厨or新自由主義厨
75無党派さん:2012/06/25(月) 12:57:38.05 ID:t7qioBv0
グレートリセットの意味は分からんが、要は初期化してインストールしなおしってことだろ
76龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2012/06/25(月) 12:59:41.47 ID:gwlWKEhc
>>55
船中八策では消費税増税賛成でTPP賛成で
野田豚と同じだったのに、今度は消費税増税反対って……
( ̄□ ̄;)!!
ペテン師?
77無党派さん:2012/06/25(月) 13:23:06.03 ID:AcK0CHBY
もろペテン ザ・調子こきの風見鶏
78無党派さん:2012/06/25(月) 14:00:27.68 ID:66hhUXTA
羽曳野は勝てるのか?
79無党派さん:2012/06/25(月) 14:02:13.32 ID:66hhUXTA
>>78
地元維新VS自民・民主VS共産
80無党派さん:2012/06/25(月) 14:24:34.85 ID:t7qioBv0
共産足されても勝てる
81無党派さん:2012/06/25(月) 15:18:27.57 ID:LrTH85nE
橋下個人のアカウントになんでスタッフが書き込むんだ?
82無党派さん:2012/06/25(月) 15:43:10.63 ID:vfYyMGQT
民自公談合を倒してほしい。
83無党派さん:2012/06/25(月) 16:11:08.80 ID:NmvJzvud
>>76
確か上げてもいいが財源としつよこせ、でなけりゃ反対、って立場のはず。
84無党派さん:2012/06/25(月) 17:05:32.77 ID:B+aWW3gm
如何にもゲーム世代の考え方だな
グレートリセットって

負けたら何度でもリセットできる仮想現実から
今もぬけ出せないでいるのですね

良くこんな人(たち)支持できますね
あそんでるんですか?
85無党派さん:2012/06/25(月) 18:12:23.33 ID:kPM00mW1


  ゼニゲバジミン拡大=増税=原発利権&再稼働=ブタ使い=ミンス分断=福祉&ナマポつぶし

  全部ダニガッキーのシナリオ通りだな

86名なし:2012/06/25(月) 18:31:02.71 ID:ibaoofZW
町村合併程度の都構想での自信で「日本を変える」と言われたら困るね。
もう少し己の卑小さを自覚すべきだな。
87名なし:2012/06/25(月) 18:39:36.29 ID:ibaoofZW
「ふわっとした民意を取ってこい」と橋下の大号令。ふわっと…とは物事の理解が十分ではない、アホウな民意のこと。風が変われば一瞬にして消えてしまうものだ…とも自覚している。どうやら民衆を砂上の楼閣に導くつもりらしい。
88無党派さん:2012/06/25(月) 18:57:39.00 ID:Urbjxx37
有権者は馬鹿だと認識した上での戦略やw
89無党派さん:2012/06/25(月) 19:08:33.19 ID:XkRD0K9Z
この「ふわっと」した民意があるうちに国政に進出して出来るだけ議席を確保したいというのが橋下の考えだろうな
まぁこの「ふわっと」という表現が、橋下が有権者をバカと認識してるというのは的を射てるだろう
90無党派さん:2012/06/25(月) 19:14:42.09 ID:cQheK7V5
打倒組織票だよ、無党派なめるな
91無党派さん:2012/06/25(月) 19:49:55.64 ID:hY1hgwYm
そうして今度は維新が既成政党、既得権益化していく
92無党派さん:2012/06/25(月) 20:25:51.71 ID:cQheK7V5
市民交流センター全廃を打ち出してきたな、今回はどれだけの成果を上げられるか。 同和予算に手を付けてきた

全廃する方針を打ち出し、波紋を呼んでいる。いずれも市が同和対策事業で建設し、部落解放
 運動の拠点となった歴史を持つ施設。利用者や部落解放同盟大阪府連は廃止に強く反発
 しているが、橋下市長は「歴史的に終止符を打つべきだ」と方針を変えない構えだ。

 廃止対象は、旧人権文化センター(解放会館)5施設▽旧青少年会館4施設▽旧地域老人
 福祉センター1施設−の計10施設でいずれも市が同和対策事業で建設。
 市は全廃の理由として、センターの利用率が全館平均で約50%にとどまっていることや
 60代以上の利用が約4割を占め、多世代の交流が図られていないなどと説明。指定管理期間が
 終了する26年度に廃止し、年間約10億円の経費削減を見込んでいる。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120625/waf12062512430006-n1.htm
93無党派さん:2012/06/25(月) 20:41:43.84 ID:JF59SpIw
>>84
ゲーム世代じゃなくて親父脳でしょう
ツイッター見てても42歳とは信じられないくらい親父思考
94無党派さん:2012/06/25(月) 20:44:15.50 ID:JF59SpIw
>>92
橋下の同和関係はすでに同意済みのプロレス
95無党派さん:2012/06/25(月) 20:49:30.48 ID:mYaOh0T8
>>94
実際は手を入れるふりして既得権益化ってパターンだよね
大阪府でもそう
96無党派さん:2012/06/25(月) 20:49:46.41 ID:hAWuvdF2
自らの生い立ちを消したいんだろうなw
97無党派さん:2012/06/25(月) 20:50:31.11 ID:NmvJzvud
>>94
上手く隠せたら橋下見直した!の流れになりそうだな。
98無党派さん:2012/06/25(月) 20:51:13.37 ID:im5VxF2Y
「ふわっとした民意」だの「時には間違う民意を正しい方に向かわすのが僕の役目」だの、こんなに馬鹿にされて橋下に入れた有権者は恥ずかしくないの?
まあこんな奴を選んだ大阪人がどうなっても構わないが
99無党派さん:2012/06/25(月) 20:51:31.80 ID:B+aWW3gm
>>93
合体してる←この辺はお子チャマ脳
どっかの都知事とサカイ屋オヤジの
受け売り盛り沢山だからな
100無党派さん:2012/06/25(月) 20:53:27.78 ID:Y5jHDNRg
こんなの氷山の一角で、ほとんどの公務員がやってるだろ。
大阪市の橋下は、入れ墨調査とか下らないことやるんなら、職員の親族の生活保護受給調査をしろよ。
おそらく、橋下は自分の関係者が部落とかでナマポ受給者がいるから、ダンマリ決め込んでるんだろうが。


101無党派さん:2012/06/25(月) 20:58:34.52 ID:7YbcsuiA
>>100

親族、家族のつながりから個々人重視に移行してきた
先進国の共通の認識を逆回転させるのか?

102無党派さん:2012/06/25(月) 21:02:11.23 ID:JF59SpIw
>>101
いらっしゃい〜
103無党派さん:2012/06/25(月) 22:27:20.08 ID:cQheK7V5
おれに土下座すれば存続、たてつくなら廃止 いい流れだ
104無党派さん:2012/06/25(月) 23:47:44.86 ID:el2QPIDj
某国政府著「民間防衛」より転載


某国元首:費用のかからない方法で敵(国)を滅ぼすことができる。
魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。
文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流をしよう。
彼らは徐々に罠にはまっていく。

韓流等の捏造ブームの正体
ヨン様ファン?
もちろん在日ババアの動員です。
AKBは層化学会の喜び組みです。(だからマスコミは決して批判しない)CDの複数買いもその殆どがオタクに扮した自社買いに過ぎません。
テレビは愚民の思考を止めるために存在し、そのためにテレビ業界が役人、政治家により手厚く保護されていることを忘れないでください。
105無党派さん:2012/06/26(火) 00:18:30.90 ID:cX5e6c8x
>>103
その一文だけ見るとただ利権自分に移すだけに感じる
106無党派さん:2012/06/26(火) 00:55:43.16 ID:kU8r9+AQ
橋下知事「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る。今の日本の政治で一番重要なのは独裁」

ttp://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/poverty/1309365134/
107無党派さん:2012/06/26(火) 01:01:35.05 ID:aa97OjaT
>>106
橋下はそんなに権限を他所からむしりとって何がしたいのかね?
権力が一極集中したところで上手くコントロールできるわけないだろうに
108無党派さん:2012/06/26(火) 01:17:29.61 ID:oRDisa6d
昨日の産経朝刊の見出し『生活保護…(東大阪)市職員30人の親族受給』はエグいわ
…でも橋下改革の影響の産物なのは確か!
109無党派さん:2012/06/26(火) 01:39:10.51 ID:aa97OjaT
>>108
いや、生活保護問題に火が点いたのは河本の事件が発端だし、
そもそも東大阪市の話だろw
なんでもかんでも橋下の手柄か?ww
110無党派さん:2012/06/26(火) 02:09:01.42 ID:d5Wfc+GM
大阪市の職員も調べて下さい 橋下さん
111無党派さん:2012/06/26(火) 05:11:55.00 ID:RRT1VgY8
>>110
500人以上は確実と推測しています
112無党派さん:2012/06/26(火) 05:39:06.92 ID:bLnqYOpv

今度の選挙でマスゴミは消費税賛成派と反対派の対決だとクローズアップして
結局は在日朝鮮人とズブズブの議員が力を持つように世論誘導してくるよ

消費税反対の勇者を装った在日スパイ議員が政権を取るように仕向けてくるはず

もちろん消費税は増税しない方がいいが
それだけに目を奪われるとまた民主のような在日朝鮮人政権になりかねないから注意して
113無党派さん:2012/06/26(火) 06:29:02.71 ID:z0IKsskl
橋下が生活保護問題に積極的では無いのは確かだな
114無党派さん:2012/06/26(火) 08:43:41.41 ID:RRT1VgY8
大阪には、お笑いタレントが多いので、お笑いタレント親族のナマポは厳しく取り締まります
しかし、市職員親族のナマポは問題なしです

by 橋下
115無党派さん:2012/06/26(火) 08:55:25.58 ID:oSCQoUjF
親族に生活保護のいる市職員は、共産党員と考えて間違いないですか?
116無党派さん:2012/06/26(火) 08:57:42.18 ID:aa97OjaT
市職員の調査をするなら市長や市議の調査も避けられないからな
そりゃ橋下も躊躇するだろ
117無党派さん:2012/06/26(火) 09:04:30.99 ID:QeE6sHyw
>>110
そういやだんまりだなwwwwwwwww
118無党派さん:2012/06/26(火) 09:51:35.64 ID:crCrz0N7
政府の「公務員改革やってます、給与7%下げました(2年間のみ)」って成果自慢が
平松大阪市長が言ってた「放置自転車減らしました」「エコノミスト誌に住みよい街アジア1とほめられました」と自慢していたのとダブる
われわれは評価していないことに気付かない
選挙楽しみだね、全国で大阪と同じ現象が各地で起こる
119無党派さん:2012/06/26(火) 09:57:42.61 ID://y+inZo
まだ平松ガーなのかよ。

まぁ今にして思えば平松の方がマシなんだよなー
120無党派さん:2012/06/26(火) 10:05:12.57 ID:Lbs6oBI1
自治知事板のもこちらのも、皆勤の儲は一貫して「ヒラマツガー」連呼中
もう半年経ってるんだよ…何処に目をつけてるんだ
121無党派さん:2012/06/26(火) 10:13:21.54 ID:RRT1VgY8
お笑いタレントは仕事も減らされテレビ出演も減りました
市長も親族ナマポの責任を取ってください
122無党派さん:2012/06/26(火) 10:29:15.65 ID:N5kxqA02
維新のメッキが剥がれるスピードより
既存政党が崩れる方が早いな
どうすんの?
123無党派さん:2012/06/26(火) 10:31:39.04 ID:DynrAsp8
仮に橋下が国政に進出したとしても今の制度では大した事が出来ないよ

124無党派さん:2012/06/26(火) 10:32:59.82 ID:Le1g4lXh
>>122
全然。自民の地盤は盤石。いま選挙があったら余裕で280行ける。
維新こそ近畿比例で5議席がマックスだろ。
125無党派さん:2012/06/26(火) 10:34:25.37 ID:Le1g4lXh
まぁ橋下は総選挙が来年に延びるのを祈るんだな。もっとも来年になったところで何の展望もないが。
126無党派さん:2012/06/26(火) 10:44:18.96 ID:aa97OjaT
橋下にしてみたら、すぐに解散されたら選挙の準備が間に合わないし、
来年に延びたらそれまで維新の人気の維持に務めなければならない
延びたら延びたで橋下の言動の矛盾が増えていき、さらに不信を持たれる危険もある
どちらにせよ、素人同然の集まりで結束力に欠ける維新に勝算はそれほど無いだろう
127無党派さん:2012/06/26(火) 10:52:14.12 ID:N5kxqA02
やっぱり強固な民意にはかなわんか
128無党派さん:2012/06/26(火) 10:57:17.29 ID:TcMxCfbC
維新には勝算ないけど、
橋下は国政でれば、連立首相の可能性あるから困る。
129無党派さん:2012/06/26(火) 11:08:25.52 ID:crCrz0N7
100議席は行くよ 小選挙区60、比例40は余裕
130無党派さん:2012/06/26(火) 11:17:18.56 ID://y+inZo
>>120
地方自治板の橋下スレ見た…

平松叩きのコピペ→同じコピペ→同じコピペ
これが3時間内にに起きて、しかもそれがほぼ朝から晩まで毎日。
で、批判者はすべて公務員認定していて、自分が馬鹿にされると公務員叩きコピペ大量。
あそこの橋下信者病みすぎだろ…

この共産党連呼中なんか可愛いく見えるよ。
131無党派さん:2012/06/26(火) 11:43:04.05 ID:Le1g4lXh
>>128
あ り ま せ ん
大体橋下は立候補しないじゃないか。
132無党派さん:2012/06/26(火) 11:45:19.90 ID:crCrz0N7
首班指名は石原閣下だろ
133無党派さん:2012/06/26(火) 11:46:17.59 ID:TcMxCfbC
スレとちょっと違うけど
急にいい子ぶってる。おもしれえな。元大阪府市特別顧問さん。

@iidatetsunari
https://twitter.com/#!/iidatetsunari

やたら詳しいwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E7%94%B0%E5%93%B2%E4%B9%9F_%28%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AD%A6%E8%80%85%29
134無党派さん:2012/06/26(火) 11:50:19.94 ID:TcMxCfbC
>>131
本気で信じてるのか

大体橋下は立候補しないじゃないか
135無党派さん:2012/06/26(火) 12:01:30.17 ID:crCrz0N7
教職員10人「入れ墨ある」…大阪市教委調査で
136無党派さん:2012/06/26(火) 12:05:47.59 ID:oSCQoUjF
>>135
うち一人は、ひと目につくところに刺青
137無党派さん:2012/06/26(火) 12:06:51.32 ID:crCrz0N7
やっぱりだな、教育委員会ざまあ
138無党派さん:2012/06/26(火) 12:17:35.91 ID:kU8r9+AQ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120326/waf12032613000008-n1.htm

『橋下氏が首相候補? 松井知事、首相公選制導入で見解』

衆院選に出馬しないと公言している同会代表の橋下徹大阪市長を念頭においた発言と
みられる。

憲法は首相に関し「国会議員の中から国会の議決で指名する」と明記。
実現には憲法改正が必要で高いハードルがある。

松井氏は、制度設計はこれからで自身のイメージと前置きした上で「国政に
参加していなかった人気者がいきなり(首相になる)というのを心配するところもあるが、
国会議員が20〜30人推薦する人物なら大丈夫ではないか」「閣僚も民間から入っている」と
府庁で記者団に述べた。
139無党派さん:2012/06/26(火) 12:27:18.11 ID:aa97OjaT
>>138
国政に関わった事が無い人間、もしくはずっと国政から離れてた人間を首相にするなんて狂ってるな

アホとしかいいようがない
140無党派さん:2012/06/26(火) 12:53:51.36 ID:RRT1VgY8
いくらなんでも、親族にナマポ受給者がいる首相はないだろう
141無党派さん:2012/06/26(火) 12:59:14.83 ID:RRT1VgY8
東京のナース殺人事件の犯人は大阪出身らしい
市長にクリソツだけど親類でない証拠はあるのか?
142無党派さん:2012/06/26(火) 13:00:49.61 ID:QeE6sHyw
何これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 維新オワタw

264 自分:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 12:55:00.71 ID:hlni3rYG
維新塾選考に残った塾生に中国人・韓国人がいるw @テレ朝
143無党派さん:2012/06/26(火) 13:02:08.99 ID:Lbs6oBI1
>141
さすがにそういう類のはイカン
批判にも正当な事由が無いとな
>130
ただ、アンチとされる方にもコピペばっかやってる輩が見られる。
梯子外されたNTUY兄貴が暴走し始めてるのかな
144無党派さん:2012/06/26(火) 13:06:45.28 ID:aa97OjaT
大阪府東大阪市で市職員30人の親族が生活保護を受給していた問題を巡り、
大阪市の橋下徹市長は26日、市職員に親族の生活保護受給の有無を自己申告させるよう、担当部局に指示したことを明らかにした。

橋下市長は「公務員なのになぜ親族をサポートできないかと考えるのが一般の感覚。
親族の受給状況についての情報は出す(公表する)必要がある」と強調した。

市役所で報道陣の質問に答えた。橋下市長は「公務員だからと言って親族が生活保護を受けてはいけないとは言えない」
としつつ、「中小企業を含めた賃金体系から言えば公務員の収入は高い。多少なりとも(親族を)サポートできないか」と述べた。

この問題を巡り、大阪府松原市は、市内の受給者3011人(3月時点)について、
親族に市職員がいないか調べるよう担当のケースワーカーに指示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120626-OYT1T00633.htm


やりやがった
しかしこれ、市長や市議の調査は無しか?
145無党派さん:2012/06/26(火) 13:06:53.00 ID:FYKDi1U6
>>142
覆面区長の正体にも期待が持てるなw
146無党派さん:2012/06/26(火) 13:08:28.12 ID:aa97OjaT
ただ自己申告だけに、橋下のいつもの強引さが感じられないな
147無党派さん:2012/06/26(火) 13:18:25.25 ID:QeE6sHyw
>>144
・自己申告
・橋下市長は「公務員だからと言って親族が生活保護を受けてはいけないとは言えない」


ぬるいのうw
148無党派さん:2012/06/26(火) 13:21:06.97 ID:aa97OjaT
・橋下市長は「公務員だからと言って親族が生活保護を受けてはいけないとは言えない」

逃げ道を作ってるなw
149無党派さん:2012/06/26(火) 13:22:34.62 ID:aa97OjaT
これ「公務員だからと言って入れ墨をいれてはいけないとは言えない」でもいけるだろw
150無党派さん:2012/06/26(火) 13:34:00.40 ID:zzPBxIS+
桃太郎「橋下徹」
イヌ・キジ・サル「負け組」
きびだんご「ベーシックインカム」
鬼「公務員・正社員」
お宝「郵貯マネーなど」
村人「米国・ユダヤ」
151無党派さん:2012/06/26(火) 13:43:22.55 ID:LKY2c08K
特別顧問と特別参与 60人じゃ足りなんだと

特集ワイド:ブレーンとして招かれた大阪市特別顧問と特別参与 ま〜だまだ足りない!? 60人の「ミニ橋下」内閣
http://mainichi.jp/feature/news/20120625dde012010037000c.html
>木下市議によると、先日市側がある会議を開催しようとしたところ、
>首都圏で活動する特別顧問らの日程が調整できず、市職員が東京まで出張した。
>「手間も費用も決してばかにならない」と指摘する。

>大阪市によると、顧問の報酬は1日2万2000?5万5000円。
>交通費は実費、宿泊費は1泊上限1万900円を支給。
>橋下氏の就任直後の昨年12月から今年3月まで特別顧問17人に支払われたのは約844万円だ。

>「問題は、報酬額ではない」と指摘するのは、帝塚山学院大の薬師院仁志教授(社会学)だ。
>「条例などで権限が明確にされていない特別顧問たちが、具体的に何をしているのか、
>不透明なことが問題なのです。有権者の負託を受けていない特別顧問は本来、アドバイザーのはず。
>しかしそれにとどまらず、橋下市長が自分のすべき仕事を特別顧問に任せ、
>特別顧問は市長の代わりに市政を動かしている節がある」と話す。

>肝心の市長は、どう考えるのか。登庁時の「囲み取材」に行って聞いた。
>「政治家ひとりが、ありとあらゆる問題について全役所組織と議論するのは無理。
>だから政治家と役所をつなぐ役割として特別顧問、参与は絶対必要です。
>僕に成り代わって、役所組織と議論してもらうメンバーとして、外部人材は必要」

>「まーだまだ足りないですよ。50人、60人じゃあ、手が回っていない。
>必要な状況になれば、これで頭打ちというわけではないです」
152無党派さん:2012/06/26(火) 13:49:13.68 ID:crCrz0N7
平松が地域振興会通じて町内会に領収書のいらない金ばら撒いてたよりはるかにマシ
153無党派さん:2012/06/26(火) 13:56:05.66 ID:aa97OjaT
>>151
完全に橋下利権になってるな
154無党派さん:2012/06/26(火) 13:57:03.82 ID:qCUCJk8C
>>138
被差別部落出身の野中は、首相になれなかった
155無党派さん:2012/06/26(火) 14:14:04.72 ID:RRT1VgY8
>>148
橋下の親族もナマポの疑いが濃厚です
橋下も、まだ、潔白を証明できていない
逆に証明されたら、橋下は終わり
156無党派さん:2012/06/26(火) 14:28:32.48 ID:cX5e6c8x
>>148
これはしゃあない。
虐待やDVとかのケースもあるし一律とはいかん。
もちろん不正受給はなくさねばならんよ。
157無党派さん:2012/06/26(火) 14:41:10.97 ID:LKY2c08K
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/06/24(日) 15:57:33.54 ID:QYPMIsZ40
大阪市が公募した区長が発表になり、西成区長の臣永正廣さんは業界の先輩で、週刊朝日などでよく仕事を一緒にしました。昨日、お祝いの電話をすると「知っている区がなく、西成って言ったらそうなった」と苦笑。大変そうなところですが、がんばってほしいものです。
http://twitter.com/maido_osaka/status/215714729623158784

158無党派さん:2012/06/26(火) 14:52:43.74 ID://y+inZo
>>152
ハイハイ、ヒラマツガー。
今でも平松の影に怯えているんだね。
159無党派さん:2012/06/26(火) 15:13:17.18 ID:d5Wfc+GM
>>158
「担ぐ神輿は軽くてパーがいい」 労組もいい神輿見つけたね!
160無党派さん:2012/06/26(火) 15:37:53.71 ID:4ndYp+tn
>>151
街の声なるもの「仕事してくれはるんやったら、ちょっとぐらいええんちゃう」

との反応が返ってきました byテレビ


で、終了なんだろうなぁ、、
161無党派さん:2012/06/26(火) 15:59:38.88 ID:4ndYp+tn
>>144
吉本芸人の親族は自衛官でしたが?
マスコミはコメント求めないのかな
162無党派さん:2012/06/26(火) 16:02:33.76 ID:7U0Jwj2d
今の吉本芸人おもろない
163無党派さん:2012/06/26(火) 16:07:49.08 ID:kU8r9+AQ
うん。芸人つまらんね。
変な動きや替え歌で笑わすとか・・・
164無党派さん:2012/06/26(火) 16:13:02.04 ID:oSCQoUjF
>>157
昨日、朝日放送のキヤストで特集していたな。
かなり好感度アップな内容。

>>142>>145
しっかり情報を取りましょう。恥ずかしい思いをしますよ
165無党派さん:2012/06/26(火) 16:30:56.72 ID:/xCSOZU5
久しぶりに来たな
共産党連呼厨=ID:oSCQoUjF

ほとぼりでも醒めたと思ったか?w
166無党派さん:2012/06/26(火) 16:37:54.49 ID:7LLwdQe0
維新塾に888人参加のニュースの数字の都道府県の詳細な内訳ある?
多いところはわかったけど
167無党派さん:2012/06/26(火) 16:42:34.17 ID:y7Ab9bzy
とりあえず橋下は小沢一郎と組んで欲しい
理由は
敵(既得権と官僚を保護する民主党政権)の大将だったので、民主党を壊してもらう。また民主党の選挙事情を知っているから。

小沢一郎の壊すだけ壊してもらってから、橋下が国政に出て総理になって一気に官僚退治や政策推進をしてて欲しいよ

グッドジョブになるぞ
168無党派さん:2012/06/26(火) 16:51:46.58 ID:aa97OjaT
>>167
小沢と橋下じゃ壊し屋同士で日本が再生不能になるわな
169無党派さん:2012/06/26(火) 18:31:33.75 ID:G/YY5YV4
>>167
小沢はこれで民主党を蝕んでいた腐れ労働貴族の連合と関係が切れることになる。
ここで小沢が公務員給与削減について主張すれば橋下との連携もあるんだけど。
それにTPPについても小沢本人は基本賛成でも子分どもには山田牛をはじめ
表向き反対唱えてるのがかなりいる、この辺の齟齬をどう埋めるかなだな。
170無党派さん:2012/06/26(火) 18:34:28.93 ID:RRT1VgY8
>>167
次の総選挙は>>2の事実から橋下・小沢連合VS増税談合勢力の戦いになる
171無党派さん:2012/06/26(火) 18:38:26.11 ID:Wgwvvire
「脱原発」「消費増税反対」が本当なら小沢が一番近いはず。
ちなみに石原は原発推進で、立ち上がれ日本は今日増税法案に賛成した

だから、橋下は国民にウソついてるか石原にウソついてるか二つに一つだ。
172無党派さん:2012/06/26(火) 19:30:11.07 ID:RpeGpuDE
石原は、小沢大嫌い
173無党派さん:2012/06/26(火) 19:35:38.25 ID:rnbZcA9B
>>172石原キャンキャン吼えているけど小沢石原なんてあいてにしてないだろう。
174無党派さん:2012/06/26(火) 19:39:29.02 ID:Wgwvvire
むしろ、こないだ石原が大阪に行ったのは、橋下―小沢にくさびを打ちに行ったんじゃないの?って気もする
たちあがれが増税賛成する直前のタイミングで
175無党派さん:2012/06/26(火) 19:40:33.53 ID:G/YY5YV4
>>173
というか珍太郎閣下はバカ息子ノビテルと袂を分かつ覚悟がない。
これに尽きる。
176無党派さん:2012/06/26(火) 19:43:37.18 ID:Dfz1qtc+
ほらほら下品な地が出てきてますよ。
2009年にミンスを応援してた皆さんとソックリ。
177無党派さん:2012/06/26(火) 19:47:18.59 ID:G/YY5YV4
それじゃ珍太郎は増税派がしっかりこっちに来ないよう繋ぎとめとけよ。
こっちにこられても困るんだよ。
178無党派さん:2012/06/26(火) 19:57:41.25 ID:gghfwAdG
【政治】 原発再稼働で「橋下さんはヘタ打った」と大阪府市の元ブレーン・飯田哲也氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340706570/

これまで、原発再稼働反対を訴え続けていた橋下徹大阪市長が、突如としてその姿勢を変え、大きな波紋となった。
橋下市長が再稼働に舵を切った当時、大阪府市の特別顧問に就いていた飯田哲也(てつなり)氏は、
何でそういう話を持ち出したのか、理解不能だったという。そして、その後の橋下市長との話し合いを振り返り、
自身が6月15日付で顧問を辞めたいきさつをこう語る。

橋下さんが大飯原発の夏季限定稼働を言い出したのは、5月19日の関西広域連合の委員会でした。
それで翌週の22日に、「きちっとそのあたりの話を詰めましょう」ということで、橋下さんと松井
(一郎・大阪府知事)さん、古賀(茂明・特別顧問)さんと私の4人で食事をしながらかなりじっくり話し合いました。

そのときに、松井さんは「電力は足りるんだね」と言ってくれたんですが、橋下さんは
「もう足りる、足りないという話はモードとして終わったんでね」と言ったんです。私は「あれ?」と思いました。
終わるどころか、その話はいちばん重要なので、なんでそういうことを言われるのかな、と。意図が理解できなかったですね。

後になって、関西広域連合の中で原発を推進したい意見があって、橋下さんたちが限定再稼働の線まで押し戻した、という話を聞きました。
しかし、結果としてこのトリッキーな提案で「再稼働ストップ」の戦略は総崩れとなりました。

私自身は、橋下さんに幻滅したというより、「センス悪いな」と感じましたね。結果として橋下さんはこれで評価を落とした。
官邸はどうせ押し切ってくるのだから、橋下さんは最後の最後まで「再稼働は認められない」と頑張ればよかったんです。

それが正しいし、ポピュリズムの見地から見ても橋下さんの人気はもっと高まったでしょう。
イメージ戦略から言っても誤っています。橋下さんはヘタ打ったな、と思います。
http://www.wa-dan.com/article/2012/06/post-814.php

>私自身は、橋下さんに幻滅したというより、「センス悪いな」と感じましたね。結果として橋下さんはこれで評価を落とした。
>官邸はどうせ押し切ってくるのだから、橋下さんは最後の最後まで「再稼働は認められない」と頑張ればよかったんです。

>それが正しいし、ポピュリズムの見地から見ても橋下さんの人気はもっと高まったでしょう。

つまり橋下もブレーンもどっちも、再稼働そのものを止めようではなく、愚民の人気取り目的の
ポピュリズムで関西のエネルギー問題を弄んでただけだと、自ら白状した訳だwww

こんな最低の人間のクズどもを未だにマンセーしてる奴らってホント脳みそにウジ湧いてるだろwwwwwwwwwww
179無党派さん:2012/06/26(火) 20:02:54.15 ID:RpeGpuDE
大阪府知事、小沢元代表との連携否定
2012/6/26 19:52

「大阪維新の会」幹事長の松井一郎大阪府知事は26日、
増税関連法案に反対した民主党の小沢一郎元代表らとの連携について、
「すべての価値観やスピード感が一致しているとは思えない。ありません」
と重ねて否定した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2602E_W2A620C1000000/
180無党派さん:2012/06/26(火) 20:14:57.19 ID:G/YY5YV4
>>179
中央でのパートナーのヨシミは小沢と組む気満々だぞ。
「いろいろとお付き合いありますから」で不合格だったみん党関係者を
ゴリ押し合格させた松井だけでに当てにならんよな。
181無党派さん:2012/06/26(火) 20:18:55.85 ID:Wgwvvire
最後まで戦って負けたんならともかく、自分から降りたからなあ
182無党派さん:2012/06/26(火) 20:24:20.68 ID:HtPtaIsN
>>178
>後になって、関西広域連合の中で原発を推進したい意見があって

>官邸はどうせ押し切ってくるのだから、橋下さんは
>最後の最後まで「再稼働は認められない」と頑張ればよかったんです。

橋下を評価できるのはここ。卑怯者じゃないところ。
「僕は反対だったんです。全部野田が悪いんですー」にはしなかった
自分の人気取りよりも関西広域連合の合意を優先した。
183無党派さん:2012/06/26(火) 20:24:50.00 ID:UO4TirZ7
関電がわざと大停電起こして責任取らされるリスク考えれば、ここで降りたほうが賢明だろ
184無党派さん:2012/06/26(火) 20:28:45.71 ID:G/YY5YV4
>>183
護送船団利権集合体の白アリどもはいざとなったら、
これ本当にやりかねないから怖いんだよな。
185無党派さん:2012/06/26(火) 20:31:24.49 ID:cX5e6c8x
>>183-184
古賀乙
186無党派さん:2012/06/26(火) 20:32:46.83 ID:RpeGpuDE
橋下は、小沢被告とは組まないってば
187無党派さん:2012/06/26(火) 20:33:46.40 ID:QeE6sHyw
>>155
橋下の親族なんて、
親父から上の世代は日本にいないわwwww
188無党派さん:2012/06/26(火) 20:36:15.94 ID:QeE6sHyw
>>164
どういうしっかりした情報なのか教えて
189無党派さん:2012/06/26(火) 20:41:11.14 ID:QeE6sHyw
>>186
でも、小沢さんが大好きなんだよね
190無党派さん:2012/06/26(火) 20:45:44.10 ID:RpeGpuDE
そら、有権者釣るいい餌になるしなw
191無党派さん:2012/06/26(火) 20:51:59.85 ID:RRT1VgY8
>>179
否定は肯定です
今、組むと言ったら、小沢グループの現役国会議員が増えすぎて、橋下派の立候補枠が少なくなってしまいます
それで、解散が決まってから、組むと発表することになっているのです
間違いないです
192無党派さん:2012/06/26(火) 20:52:59.90 ID:RpeGpuDE
>>191
そらあんたの希望やがなw
193無党派さん:2012/06/26(火) 20:56:07.19 ID:7T5J7H9o
今度は小沢信者が多発し出してるのか 笑
194無党派さん:2012/06/26(火) 20:56:34.79 ID:G/YY5YV4
>>191
それをいえば維新(及び協力勢力)は都市部では圧倒的だろうが
地方には殆ど基盤はないからな。ここをどう埋めるかについては
橋下は言及していない。いきなり経歴はご立派な維新のボンボン候補が
ド田舎に落下して当選出来るかといえばかなり難しいだろう。
解決策としては現役の地方選出議員と協力する以外に道はない。
こういうことなんだよな。
195無党派さん:2012/06/26(火) 20:59:07.60 ID:QeE6sHyw
>>193
しばらくはカオスでしょうね

小沢の文字が出てくる時点でwwwwwwwwwwwww
196無党派さん:2012/06/26(火) 21:07:53.90 ID:cX5e6c8x
しょせん維新も都市型政党よ
197無党派さん:2012/06/26(火) 21:12:24.96 ID:4/E+AQl0
「当選すれば何でもあり」=民主党を批判―橋下大阪市長
時事通信 6月26日(火)17時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00000112-jij-pol

当分は民主党批判でネタ繋げるな
198無党派さん:2012/06/26(火) 21:23:26.43 ID:aa97OjaT
>>197
まさに「お前が言うな」だな
199無党派さん:2012/06/26(火) 21:25:04.59 ID:cX5e6c8x
>>197
『選挙に勝ったら白紙委任』とかほざいてたのはどなたでしたかな?
200無党派さん:2012/06/26(火) 21:27:58.39 ID:7T5J7H9o
裸の王様は怖いw
201無党派さん:2012/06/26(火) 22:20:04.19 ID:oRDisa6d
2親等内って!親、子供、兄弟の扶養控除や扶養手当のアドバンテージ
を考えても生活保護の方が、まだ徳なのか?
…今日の産経朝刊の産経抄に〜市職員だって平均年収700万円を超える。しかも浮き沈みの激しい芸能界と違って
安定度は抜群。生活保護の急増が市の財政を圧迫してる事を知らない訳もない〜
202無党派さん:2012/06/26(火) 22:24:34.83 ID:50ctcwgh
>>197
お前が言うなよw

ミンスvsミンスもどき(維新) の醜い争いだね〜

>>201
お前が公務員になって内部から改善すれば?
203無党派さん:2012/06/26(火) 22:27:41.86 ID:oSCQoUjF
松波健太ブログ〜

第5回の与野党協議が衆議院第一議員会館で行われた。
これまでの与野党各案の論点をまとめ、ようやく一本化法案のたたき台をつくることになった。
毎回、1時間半から2時間の協議は真剣勝負の連続。異常に骨の折れる作業だ。
本日は、消費税法案の採決だったので、ニュースになることはないだろう。
ところで、消費税法案については正直、棄権したい気持ちだったが、
それでは党の役職停止になり、この大阪都法案や、大詰めを迎えている道州制基本法のとりまとめにおいても、
お役御免になってしまう。
苦渋の決断で、賛成票を投じた。

204無党派さん:2012/06/26(火) 22:57:29.13 ID:80eeYEjx
     最高検察庁 笠間治雄検事総長による法治国家への犯逆賄賂汚職事件を国会と法務省に告発する

※ 法務省…東京都千代田区霞が関1-1-1 http://www.moj.go.jp/は

  最高検察庁 笠間治雄検事総長(天皇陛下により笠間治雄検事総長は刑事司法最高の権力と責任を
  仰せつかっている認証官でありその責任は特に重く汚職者となれば国家への犯逆者である)

  野島光博検事らによる2012年1月17日賄賂をもちいた証拠隠滅汚職事件の犯罪事実を2012年5月9日
  衆議院 衛藤征士郎副議長にはすでに告発し事件の関係書面を正式に提出受理されておりますので
  衛藤征士郎衆議院副議長と協議され犯罪事件を不作為とされず国会において国民に犯罪の全貌を公開され
  犯罪者 笠間治雄検事総長をただちに逮捕すべきです!!

  (全国の法務省職員関係各位の皆様は不作為とされず最高責任者による賄賂汚職犯罪事件の事実確認をされ
   犯罪事実を国民にお知らせいただき笠間治雄検事総長「高額な給与受給者」を告発逮捕すべきと思います)

  証拠 最高検察庁 笠間治雄検事総長による賄賂汚職犯罪の証明
  …http://jyousyokou.web.fc2.com/page7.html  http://jyousyokou.web.fc2.com/page7.html#kasama
205無党派さん:2012/06/26(火) 23:23:56.14 ID:ecen02k6
よけいなことしやがって片山さつき
206無党派さん:2012/06/27(水) 06:13:55.50 ID:XrX8+wV8
取締役選任議案に反対=関電株主総会で−大阪市
関西電力の筆頭株主である大阪市は26日、関電の株主総会で諮られる全30議案への賛否を
明らかにした。会社提案の2議案のうち、前年並みの株式配当を維持するなどとした剰余金の
処分については賛成する一方、森詳介会長や八木誠社長ら取締役18人の選任には反対。
ただ個人株主が提出した八木社長の解任議案は棄権する。また大阪、神戸、京都の3市が
共同または単独で提出した13議案には全て賛成するという。
総会は27日に開かれ、橋下徹市長が自ら出席する予定。橋下市長は26日、市内で記者団に
「僕らの考え方が賛同を得られない事態もあるだろう」としつつも、市の提案に対する賛成票が
多ければ「経営陣だって全く無視するわけにはいかないと思う」と語った。(2012/06/26-20:42)
http://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012062601001
207無党派さん:2012/06/27(水) 06:27:17.95 ID:J/ECoaZh
これまで、原発再稼働反対を訴え続けていた橋下徹大阪市長が、突如としてその姿勢を変え、大きな波紋となった。
橋下市長が再稼働に舵を切った当時、大阪府市の特別顧問に就いていた飯田哲也(てつなり)氏は、
何でそういう話を持ち出したのか、理解不能だったという。そして、その後の橋下市長との話し合いを振り返り、
自身が6月15日付で顧問を辞めたいきさつをこう語る。

橋下さんが大飯原発の夏季限定稼働を言い出したのは、5月19日の関西広域連合の委員会でした。
それで翌週の22日に、「きちっとそのあたりの話を詰めましょう」ということで、橋下さんと松井
(一郎・大阪府知事)さん、古賀(茂明・特別顧問)さんと私の4人で食事をしながらかなりじっくり話し合いました。

そのときに、松井さんは「電力は足りるんだね」と言ってくれたんですが、橋下さんは
「もう足りる、足りないという話はモードとして終わったんでね」と言ったんです。私は「あれ?」と思いました。
終わるどころか、その話はいちばん重要なので、なんでそういうことを言われるのかな、と。意図が理解できなかったですね。

後になって、関西広域連合の中で原発を推進したい意見があって、橋下さんたちが限定再稼働の線まで押し戻した、という話を聞きました。
しかし、結果としてこのトリッキーな提案で「再稼働ストップ」の戦略は総崩れとなりました。

私自身は、橋下さんに幻滅したというより、「センス悪いな」と感じましたね。結果として橋下さんはこれで評価を落とした。
官邸はどうせ押し切ってくるのだから、橋下さんは最後の最後まで「再稼働は認められない」と頑張ればよかったんです。

それが正しいし、ポピュリズムの見地から見ても橋下さんの人気はもっと高まったでしょう。
イメージ戦略から言っても誤っています。橋下さんはヘタ打ったな、と思います。
http://www.wa-dan.com/article/2012/06/post-814.php

208無党派さん:2012/06/27(水) 06:47:09.52 ID:J/ECoaZh
田てつなり ?@iidatetsunari
○の週刊現代と×の週刊朝日。飯田の山口県知事選挙への出馬表明と橋下市長との関係について、
微妙な点を含めて正確に記述してくれた週刊現代に対して、ありもしない発言で橋下さんとのありもしない
対立を煽る週刊朝日の記事は何の悪意によるのか?
https://twitter.com/iidatetsunari/status/217428233740754945

捏造?
慌ててごまかしツイッター?
209無党派さん:2012/06/27(水) 07:05:05.69 ID:3Y8hHZf/
>>207
> 官邸はどうせ押し切ってくるのだから、橋下さんは最後の最後まで「再稼働は認められない」と頑張ればよかったんです。

結局、
「最初から結果なんかはどうでもよい単なるイメージ戦略でした。」
「どうせ官邸のせいに出来るんだから、無責任に反対してりゃよかった」
って言ってるわけだ



カスすぎて吐き気がする、コイツらやっぱりゴミクズだわ。
210無党派さん:2012/06/27(水) 07:08:23.59 ID:3Y8hHZf/
>>208
と言うのは朝日の捏造だ!っての?
じゃあ勿論、飯田氏は朝日を訴えるんだろう

まさかTwitterで否定して終わりじゃないよな??
211無党派さん:2012/06/27(水) 07:20:21.18 ID:oxaqhZAo
自民党がダメだから民主に期待してやらせてみた
鳩山は良かったが、菅が原発事故を起こして退陣、野田が総理になったら、自民に飲み込まれてしまった
こうなったら、橋下、頼むぞ
小沢と組んで、霞ヶ関をぶち壊してくれ
212無党派さん:2012/06/27(水) 07:32:29.13 ID:t5pblEUA
この前までのハシゲ

「再稼働なら民主政権倒すしかない!」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120413-OYT1T01065.htm

それが
こうなった↓

橋下市長、野田政権による再稼働決定を絶賛!「再稼働ありがたい。関西は助かった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1339857025/
-------------
野田と変わらない
213無党派さん:2012/06/27(水) 07:33:22.27 ID:G811ygBE

コリア系アナーキスト(マルキスト)大前研一が考え出した道州制って、実は朝鮮・韓国の地方行政区画そのものだよね?

【北朝鮮】平安南道、平安北道、慈江道、両江道、黄海南道、黄海北道、咸鏡南道、咸鏡北道、江原道
【韓国】京畿道、江原道、忠清北道、忠清南道、全羅北道、全羅南道、慶尚北道、慶尚南道、済州
214無党派さん:2012/06/27(水) 07:38:20.48 ID:jppnWMDl
週刊朝日・サンデー毎日が橋下に好意的な記事を書くわけがない
でも読者数なんか微々たるものだからどうでもいい、Twitterで否定すればいいだけ
215無党派さん:2012/06/27(水) 07:58:02.24 ID:TR2zJrKM
いいだ乙
216無党派さん:2012/06/27(水) 08:28:52.17 ID:JyTHqdZ6
おっはよ

そもそも橋下さんって有能なの?
野田くんみたいな操り人形に見えるけど、違う?

大阪都も
結局何がしたいのか
都政ってそもそも2重行政でしょ
ただ”都”になりたくて支離滅裂な言訳を後付してるだけじゃんw

やっぱり
アイチ発祥の○○○○○ソリューションじゃないと
日本は変わらないと思うよ
217無党派さん:2012/06/27(水) 08:55:58.73 ID:/AdxkS7N
週刊誌はだいたい自民党の息がかかってるよ
W選挙で週刊文春と新潮にネガティブキャンペーン
やらせたのは自民党
218無党派さん:2012/06/27(水) 09:06:23.96 ID:jppnWMDl
Twitterで橋下が週刊誌報道と戦って以来ネガキャンの効力が急速に堕ちてきた
今回の小沢騒動でも文春とFRIDAYの和子夫人手記騒ぎも逆に造反を増やすだけに終わった
219無党派さん:2012/06/27(水) 09:15:56.31 ID:325Q3J3P
オザワとハシゲは別系統って設定はもういいのかチャンコロ
220無党派さん:2012/06/27(水) 09:54:11.69 ID:5J0Huz5b
小沢さんには、河村名古屋市長と組んで頑張ってもらいたい。
橋下には関わらないで・・・。
221無党派さん:2012/06/27(水) 09:57:17.46 ID:0tNeFN5m
で、西成区と生野区はどことくっつくんだよ
早く発表しろ!
マンション買えないじゃないか。
222無党派さん:2012/06/27(水) 09:58:19.17 ID:4odhrFIW
ツイッターのおかげ?
単にそれ以上に橋下をテレビがマンセーしいるだけだと思うが…
223無党派さん:2012/06/27(水) 10:29:28.37 ID:C1Nv6811
ガキに「テレビばかり見ないで勉強しよう」と言ったら
「テレビが無かったら知事になれなかったくせに」と返された橋下だからな
224無党派さん:2012/06/27(水) 11:08:18.71 ID:Hk8HdaBM
>>223
糞ワロタWWW頭いいじゃねーか。
225無党派さん:2012/06/27(水) 11:59:31.84 ID:x/VFDU6+
226無党派さん:2012/06/27(水) 12:12:33.46 ID:jppnWMDl
平野にたむけんで大阪民主全滅
227無党派さん:2012/06/27(水) 13:39:39.55 ID:Hk8HdaBM
議員が浮かんだ俺は静岡県民
228無党派さん:2012/06/27(水) 13:52:52.74 ID:QO6VzLue
>>225
信者は勝ち目ないからね
229無党派さん:2012/06/27(水) 14:02:07.13 ID:iBfvZb5Q
日本の公務員数、比率は世界でも最低レベル 三橋貴明

日本は公務員数のみならず、公務員給与の対GDP比率も世界で最低水準です。
2007年の主なOECD加盟国の公務員人件費の対GDP比率を見ると、日本が6.9%、
アメリカが9.9%、イギリスが10.9%、フランスが12.8%、フィンランドが13%、
スウェーデンが15.1%、そしてデンマークが16.9%となっている。
230無党派さん:2012/06/27(水) 14:04:12.73 ID:iBfvZb5Q
米英仏3か国と比較してさえ、小さいのです。公務員を『悪者』に仕立て上げ、
それを叩くことで自らの権力を高めようという政治的意図が見え隠れします。
この種の魔女狩りを得意としたのは、スターリンや毛沢東
などの共産独裁国のリーダーたちであったことを知っておきましょう。
231無党派さん:2012/06/27(水) 14:06:39.75 ID:iBfvZb5Q
人目で分かる、日本は少ない公務員でこの経済大国を運営しているんだから、
公務員さんが叩かれるいわれはないよね。

図録公務員数の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html

232無党派さん:2012/06/27(水) 14:10:26.89 ID:bbbfnEP6
週刊文春 2012年7月5日号
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYva_bBgw.jpg
ワイド特集 王様は裸だ!
橋下徹も知らないNHK出身27歳 公募区長の人生エロエロ
233無党派さん:2012/06/27(水) 14:13:35.84 ID:9Vtv3T0D
ハシゲの株主総会の様子、ミヤネで流してたけど
総会屋より性質悪いこと連発だな
発言のルールを守らない、質問時間オーバー、質問時間で演説しほとんど内容のない質問
そして挙句には自分で呼び寄せて外に待機させた市民運動家…

だが一番のクズはこれらのルール違反を全て英雄的行動として紹介する糞ミヤネだな
234無党派さん:2012/06/27(水) 14:27:24.07 ID:/AdxkS7N
その代わり日本の公務員の給与は
世界で突出してるだろ
235無党派さん:2012/06/27(水) 14:29:56.31 ID:/AdxkS7N
人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
236無党派さん:2012/06/27(水) 14:32:41.13 ID:iBfvZb5Q
主要23カ国で日本の公務員人件費は最低 - 国家公務員数はフランスの10分の1以下
(グラフ 案の定リンク書き込めない様にされてる。コピペで検索してちょ)

一目瞭然、公務員さんが叩かれる謂れはないよね。
237無党派さん:2012/06/27(水) 14:35:18.24 ID:iBfvZb5Q
>>235 お得意の嘘リンクくらい貼ったら?
238無党派さん:2012/06/27(水) 14:39:03.85 ID:nvHGNIS3
公務員をつぶして議席をゲットしよう
239無党派さん:2012/06/27(水) 14:42:17.95 ID:/AdxkS7N
順位 国 国民所得 公務員給与 公務員給与/国民所得
1 日本 30,075 64,661 2.15
2 カナダ 20,140 29,807 1.48
3 アメリカ 31,920 44,688 1.40
4 イギリス 23,590 32,082 1.36
5 イタリア 20,170 27,229 1.35
6 フランス 24,170 24,895 1.03
7 ドイツ 25,630 24,348 0.95
240無党派さん:2012/06/27(水) 14:46:38.24 ID:9Vtv3T0D
初出ソースも、統計年度もない一覧表には何の意味もないって事が
ID:/AdxkS7Nにはわからないらしいw 日本語読めないからか?

その一覧表コピペ、ネトウヨ系スレで同じの貼られてたぞw
241無党派さん:2012/06/27(水) 14:49:31.52 ID:iBfvZb5Q


↑これが橋下の犬のやり口、決してリンクを貼らない嘘数字。


たまにリンクのあるものは、検索するとそんなページは存在しない。


そして、ちょっと検索してみればすぐ分かるうそ。全くペテン師だね。





242無党派さん:2012/06/27(水) 14:50:56.62 ID:QO6VzLue
まあ橋下の発言そのものが抽象ばかりだからな
243無党派さん:2012/06/27(水) 14:52:47.25 ID:/AdxkS7N
嘘数字って
公務員の平均給与は700万ぐらいでしょ
国民所得は300万ぐらいなんだから
常識的に嘘かどうか分かるだろw
244無党派さん:2012/06/27(水) 14:55:14.43 ID:9Vtv3T0D
こんどは常識的と来たよw
意地でもソースもリンクも貼らんな、ID:/AdxkS7N
245無党派さん:2012/06/27(水) 14:58:56.15 ID:/AdxkS7N
>>235のドイツの人件費と
>>239のドイツの資料見てみれば
       1000人あたりの公務員数 人件費
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円

    国民所得 公務員給与 公務員/国民所得
7 ドイツ 25,630  24,348  0.95

これぐらい常識の範囲にすれば
人件費減らせるんだよ
246無党派さん:2012/06/27(水) 15:00:32.57 ID:/AdxkS7N
日本の公務員の所得を
700万平均から300万に減らせ
国民所得と同レベルにすればいいだけ
247無党派さん:2012/06/27(水) 15:04:12.49 ID:9Vtv3T0D
そして今度はソース不明の自分のレスを引用して語りだしたよw
ID:/AdxkS7Nは、実に橋下らしいクズ信者の鑑だな
248無党派さん:2012/06/27(水) 15:07:48.97 ID:iBfvZb5Q
ほかのスレにも貼って来たが、すかさづその下に嘘数字が入る。
この工作員の数はきもい。どんなバックが付いたんだ?橋下だけは信用してはまずいね。
249無党派さん:2012/06/27(水) 15:13:34.38 ID:nvHGNIS3
公務員はクズ
大阪市職員、死亡男性のカードで現金引き出す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120627-OYT1T00694.htm?from=main8
懲戒免職へ
250無党派さん:2012/06/27(水) 15:35:28.52 ID:/AdxkS7N
どんだけモラル
低下してんだろうね
ありえんよ、まったく
251無党派さん:2012/06/27(水) 15:38:29.23 ID:QO6VzLue
>>248
単に暇な人間が多いだけだろ
あいつに投資するなんて馬鹿がすることだよw
252無党派さん:2012/06/27(水) 15:42:45.40 ID:x/VFDU6+
すり寄ってくるメンツ見ると、どうみてもカルト党だよな
253無党派さん:2012/06/27(水) 15:51:13.31 ID:0SF8+yY2
ww


橋下徹 ?@t_ishin
僕はピンチのときにこそ、全ての質疑に完全に応じるようにしている。
まあオールナイトになったことはなくせいぜい一日のトータルで3時間くらいの質疑かな。
関電もここで僕からの質問に完全に応答し、必死さをアピールすれば、多少でも流れが変わったかもしれないのにね。



「交渉の途中で,自分の発言の不当性や矛盾に気付くことがたまにある.
 ...運悪く相手方に気づかれてしまったら,仕方がない.こんなとき私
  がよく使うテクニックがある.相手方に無益で感情的な論争をわざと
  ふっかけるのだ.....さんざん話し合いを荒らしまくっておいて,最後
  の決めぜりふにもっていく. 『こんな無益な議論はもうやめましょうよ.
  こんなことやってても先に進みませんから』自分が悪いのに,こう言って
  終わらせてしまうのだ....これは有効だと思う」


「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、
お国のために奉仕しなければならないわけよ。
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」
254無党派さん:2012/06/27(水) 15:57:31.50 ID:QO6VzLue
>>253
糞だなw
255無党派さん:2012/06/27(水) 16:00:26.60 ID:x/VFDU6+
>>253
まさに実践してるな。

原発再稼働で「橋下さんはヘタ打った」と大阪府市の元ブレーン・飯田哲也氏
http://www.wa-dan.com/article/2012/06/post-814.php
橋下市長が再稼働に舵を切った当時、大阪府市の特別顧問に就いていた飯田哲也(てつなり)氏は、
何でそういう話を持ち出したのか、理解不能だったという。そして、その後の橋下市長との話し合いを振り返り、
自身が6月15日付で顧問を辞めたいきさつをこう語る。

橋下さんが大飯原発の夏季限定稼働を言い出したのは、5月19日の関西広域連合の委員会でした。
それで翌週の22日に、「きちっとそのあたりの話を詰めましょう」ということで、橋下さんと松井
(一郎・大阪府知事)さん、古賀(茂明・特別顧問)さんと私の4人で食事をしながらかなりじっくり話し合いました。

そのときに、松井さんは「電力は足りるんだね」と言ってくれたんですが、橋下さんは
「もう足りる、足りないという話はモードとして終わったんでね」と言ったんです。私は「あれ?」と思いました。
終わるどころか、その話はいちばん重要なので、なんでそういうことを言われるのかな、と。意図が理解できなかったですね。
256無党派さん:2012/06/27(水) 16:09:54.94 ID:325Q3J3P
他人の飯に灰を入れて喜ぶようなメンタリティ晒しながら御高説のつもりかよ。

国民が「公務員の給料を減らせ!」と言った時、
「公務員の給料を減らしたいんですか?自分の給料を増やしたいんじゃないんですか?」
と問い返せるのが良い”国民の代表”。

バカみたいにミンイミンイだけ言ってればいいなら代表なんかいらん。国民投票サーバーを一台設置すればいい。
バカの多数決でベストな答えが出たのを見たことが無いがな。
257無党派さん:2012/06/27(水) 16:11:29.58 ID:x/VFDU6+
橋下応援団、というか橋下を利用したい派。
呼び捨てだけどいいのかしらん

猪瀬直樹 ?@inosenaoki
今日発売の週刊朝日で飯田哲也が橋下批判をはじめた。
しかし、関西電力に対して何もも獲ち取れなかったのは飯田氏
の原発再稼働ゼロか百のやり方で、その責任は大きい。関電に
具体的な譲歩を何も取れずハンタイハンタイと無責任にやって
最後は橋下のせい、これが飯田という男の正体。
258無党派さん:2012/06/27(水) 16:39:39.18 ID:XrX8+wV8
「経営陣の説明不十分だ」橋下市長3分間で思いのたけブツける

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120627/waf12062712120023-n1.htm

大飯原発3、4号機の再稼働を目前に控える中で開かれた27日の関西電力株主総会。筆頭株主である大阪市の橋下徹市長は、脱原発依存に向けた「第2ステージ」を志向し、経営陣に自身の考えを直接ぶつけた。

 全電力に占める原子力発電の比率が約5割に達する関電に迫る大胆な方針転換と、大株主として求めるべき安定経営。二律背反ともいえる立場のはざまで、自らの言葉に力を込めた。

 「関電がこのままではつぶれると危惧している。衰退産業が歩んだ道を歩んでいる。経営陣は、将来リスクについての説明が不十分だ」

 会場の2階席に陣取った橋下市長は、与えられたわずか3分の質問時間で、関電経営陣に思いのたけをぶつけた。

 「新興国の百歩先を行く新しい都市モデルを目指す。原発に依存しないエネルギー供給体制の構築に挑戦するのが、僕らの世代の役割だ」。

 市長は前日、記者団にこう語り、原発重視の経営方針からの転換を迫る考えを示していた。

 大阪市が株主提案したのは「可及的速やかな全原発の廃止」を含む10議案。いずれも出席株主の2分の1から3分の2以上の賛同が必要だが、機関投資家や法人株主の大半は反対の意向を示し、27日午後に行われる採決では否決される見通し。

 橋下市長にとり、反対から事実上容認に転じた大飯原発再稼働に続く「連敗」は避けられない状況だ。

 「全部否決されるかもしれないが、着実にやれることをやっていく」。橋下市長には、今回の総会を、関電株主に対するアピールの場とする目算もあるとみられる。

 たとえ否決されても、賛同の比率次第では、関電の経営方針に風穴を開けられるのではないかという狙いが見て取れる。

 橋下市長が株主提案について言及し始めたのは、東京電力福島第1原発事故を受け、関電が節電要請に動いた大阪府知事時代の昨年6月。

 脱原発依存を掲げた市長選を勝ち抜き、特別顧問らを集めた府市エネルギー戦略会議で、再生可能エネルギーを含む多様な電力源の確保や発送電分離などを盛り込んだ独自ビジョンをまとめようとしている。
259無党派さん:2012/06/27(水) 17:15:27.24 ID:4odhrFIW
>>249
君が人間のクズだが、だからと言って日本人がクズにはならない

それぐらい理解しようね。
260無党派さん:2012/06/27(水) 17:20:01.84 ID:nvHGNIS3
クズに言われたくないw
261無党派さん:2012/06/27(水) 17:31:55.83 ID:9bHjZdiG


【大阪】 市職員労組など8団体、仮想の「市長適正化条例」で橋下氏に対抗 集会で1200人が気勢 平松前市長が参加者を激励
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340711317/

【大阪】労組「退去命令が出ても一歩も引かず今も本庁に事務所を置いている」 橋下市長の公務員叩きに労組が団結
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340699652/

262無党派さん:2012/06/27(水) 17:54:38.38 ID:Ev3oF7Jb
>>257
山口県知事選向けに飯田のネガキャンしておくと
猪瀬にいいことあるんじゃね
263無党派さん:2012/06/27(水) 17:55:36.72 ID:SIkgjK+s
今度のパフォーマンスは受けるのでしょうか?
264無党派さん:2012/06/27(水) 18:04:05.02 ID:oxaqhZAo
東京のナース殺人犯は大阪出身だそうだが、橋下にクリソツだ
橋下の親戚ではとの疑いがもたれている
この件で橋下が会見しないのはなぜだろう
265無党派さん:2012/06/27(水) 18:13:13.17 ID:QO6VzLue
>>264
図星だからじゃないの?ソース見せてほしい
266無党派さん:2012/06/27(水) 18:28:31.86 ID:oxaqhZAo
267無党派さん:2012/06/27(水) 18:49:51.33 ID:ugm9LtVj
>>258
相変わらず汚いコピペ、貼り方をしとるな
こいつは
手抜きするなら工作するな
貼るならきれいに貼れ

無駄な改行するのは劣化工作員
268無党派さん:2012/06/27(水) 19:06:23.62 ID:MWifZMW4
>>258
さすが産経
実際には4分以上も話してたというのに3分で思いの丈を話したとか
269無党派さん:2012/06/27(水) 19:12:31.51 ID:5J0Huz5b
反原発については、在阪各局は橋下支持。
270無党派さん:2012/06/27(水) 20:06:22.48 ID:J/ECoaZh
>>263
ヤフコメでは橋下賞賛の嵐
271無党派さん:2012/06/27(水) 20:07:11.74 ID:9Xof/w3k
関電株主総会「脱原発」議案を否決 3市が提案
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2701S_X20C12A6000000/
関西電力が27日開いている株主総会は、神戸・京都両市が共同提案した「原発に依存しない電力供給体制の構築」を求める議案を反対多数で否決した。
大阪市が単独で提案した「可及的速やかな全原発の廃止」を求める議案も反対多数で否決した。


賛否の数が重要といっていたが結果は3分の2どころか反対多数
272無党派さん:2012/06/27(水) 20:36:32.44 ID:QdOJJCb2
>>229
都合のいい数字だけ出してくるw
実態をまったく見ていないね
273無党派さん:2012/06/27(水) 20:37:38.55 ID:325Q3J3P
都合の悪い数字プリーズw
274無党派さん:2012/06/27(水) 20:47:28.57 ID:Hk8HdaBM
>>270
批判コメも上位に来てるがな
275無党派さん:2012/06/27(水) 20:54:42.18 ID:Hk8HdaBM
削減効果は399億円=市政改革プラン案−大阪市
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062700734

 大阪市は27日の戦略会議で、市政改革プラン案をまとめた。
事業の見直しでは、2012年度から3年間で約399億円の削減効果を見込んでいる。
70歳以上の高齢者が市営地下鉄・バスを無料で利用できる「敬老優待乗車証(敬老パス)」の有料化などが柱。

 敬老パスに関しては、13年度から毎年3000円を徴収する方針。
重度障害者や高齢者らを対象とした上下水道の基本料金減免措置は13年10月に廃止し、これに代わる支援策を検討する。
新婚世帯向け家賃補助は、12年度から新規募集を停止し、新たに住宅購入で組んだローンに対し利子補給を行う制度を創設する。
276無党派さん:2012/06/27(水) 21:06:07.90 ID:29hvZ6QZ
松井大阪府知事、小沢新党との連携否定
産経新聞6月27日(水)19時24分 

大阪維新の会幹事長の松井一郎・大阪府知事は27日の記者会見で、
民主党の小沢一郎元代表が模索する新党との連携に関し、
「小沢氏は平成21年衆院選マニフェスト(政権公約)の原点に戻ると言っている。
(同会の)『維新八策』と違うところが多く、一緒になることはない」と述べた。

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0627/san_120627_9226175290.html
277無党派さん:2012/06/27(水) 21:19:38.81 ID:20GqjJgq
>>257
猪瀬は人間的に嫌いだったんだけど
副都知事としてそれなりに頑張ってると思ってた。
が、TVでいきなり電力陰謀説をブチ上げたときに引きました。

この人も、ついにインボウ論派にハマりましたと。
石原はどうすんのかね?橋下と猪瀬w
278無党派さん:2012/06/27(水) 21:24:41.41 ID:wCLBT/iK
>>277

高速道路問題のときに気づけよw
279無党派さん:2012/06/27(水) 21:38:26.15 ID:KYJjBsrV
脱原発も結構だが、大阪市での放射能汚染瓦礫の受け入れを今すぐ中止して欲しい。
橋下のせいで関西圏まで放射能で汚染されるぞ。
280無党派さん:2012/06/27(水) 21:41:34.81 ID:20GqjJgq
>>279
放射脳って怖いね
281無党派さん:2012/06/27(水) 21:46:46.16 ID:Ty8eXKPe
>>234

まともな出典だと、そんなデータは無いな・・・。
http://www.oecd.org/officialdocuments/displaydocumentpdf?cote=GOV/PGC/PEM(2008)1&doclanguage=en

282無党派さん:2012/06/27(水) 21:56:39.65 ID:Hk8HdaBM
>>279
岩手とかの瓦礫も汚染されてるん(´・ω・`)?
283無党派さん:2012/06/27(水) 21:57:05.33 ID:E7kP16ts
民主党の選挙制度改革案 維新の会等の国会進出阻止が狙い
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120627/plt1206271600008-n1.htm

もう小沢新党と組むしかなくなったなw
284無党派さん:2012/06/27(水) 22:00:02.81 ID:6zHqLMxh
>>255
飯田に橋下の人間性が分からなかったとは思われない。
かりに分からなかったとしたら、それは飯田の政治的欠格を示すものだろう。
285無党派さん:2012/06/27(水) 22:17:11.67 ID:4odhrFIW
>>260
君が叩いている人の気持ちがよくわかるじゃん
その調子だ
286無党派さん:2012/06/27(水) 22:24:10.22 ID:KYJjBsrV
>>280 >>282
瓦礫で汚染した例↓
http://takedanet.com/2012/05/post_cffd.html

少なくとも危険性が否定できないものを安易に受け入れるのは間違い。
事実を無視して重要な案件を推し進めるのは善い手法とは言えない。
今後の被害を考えればね。
287無党派さん:2012/06/27(水) 22:33:49.82 ID:y04E23rM
>>283
いくら意地悪しても有権者は維新を国政に送り出す、しかも大量に 小選挙区で勝ち抜く
288無党派さん:2012/06/27(水) 22:39:20.16 ID:6zHqLMxh
>>287
意地悪どころか、連用制は維新にとって有利な制度だぞ。ポストに騙されてんじゃねえよ信者w
289無党派さん:2012/06/27(水) 22:41:20.70 ID:4odhrFIW
本当に信者は頭が緩いな
290無党派さん:2012/06/27(水) 22:42:48.63 ID:Ty8eXKPe
>>288

週刊ポストて最早、マスコミの体を為してないよな。
嘘の塊のような雑誌だが
この雑誌の編集人て、こんな仕事で高給を貰ってて
良いんだろうか。恥ずかしくないのかな・・・。
291無党派さん:2012/06/27(水) 22:44:43.00 ID:/AdxkS7N
維新にとっては今選挙しようが
来夏に衆参でしようがどっちでもいいだろ
どっちみち官僚政治やってるうちは
公共事業、増税、公共事業、増税の永久ループから
抜け出られない、重税に国民が耐えれる限度があるしね
292無党派さん:2012/06/27(水) 22:46:08.81 ID:6zHqLMxh
>現行のブロック比例であれば、近畿や四国、中国ブロックは大阪維新の会、東海ブロックは減税日本、北関東や南関東はみんなの党など第三極や地方政党が得意な地盤で比例第一党になる可能性がある。

ない。少なくとも首都圏ではあり得ない。

>だが、全国集計になれば、地方政党がバラバラで戦っても比例の議席は伸びない

それはおかしい。維新の潜在支持者は全国に広がっているはずだから、連用制で大比例区が誕生すれば、
たとえば東京のように単独で比例議席獲得が困難なエリアの票も無駄にならずに済む。
野上忠興は10参院選の時も民主60議席に近づくとか言う楽観派に属して外した男じゃないか。
293無党派さん:2012/06/27(水) 22:46:30.53 ID:mb9ZmxLG
>>290
まーだ雑誌だから許されてる
新聞・テレビと雑誌とはある面においては全く性質が違うからね
294無党派さん:2012/06/27(水) 22:49:06.91 ID:LHNWDQOk
もし維新の会がみんなの会などと組んで、
次の選挙で100議席以上取ったら、本当に
橋下は日本に二度目の革命を起こすことになる。

しかも今回は橋下自身がまだ大阪市長のままだ。
おそらく大阪都は実現する。その後に国政に進出となるから、
さらに弾みがつく。さらに次の選挙で橋下自身も国会入りするだろう。

 みんなだけではなく、多くの地域政党などが大同団結する必要があるけど、
既成政党に期待が持てない以上、橋下に日本を変えてもらいたい。
295無党派さん:2012/06/27(水) 22:50:09.17 ID:LHNWDQOk
橋下のもとに、もっと各地域の勢力が
団結してほしい。そうしないと日本を変えられない。

既成政党では日本の変革は無理だから。
自民党なんて、民主党が分裂気味だから
支持を得ているだけ。何も変わっていないんだから。
またすぐに無能を露呈する。

地域はじつは既成政党の力はほとんど及ばない。
自民党とか言われていても、実態は無所属であることが
ほとんど。だからそれらの地域勢力が自立して連合すれば
十分に自民党にも民主党にも立ち向かえる。橋下を旗印に
そうなってほしいね。
296無党派さん:2012/06/27(水) 22:51:24.49 ID:PMoKuWZM
↑まだこんなこと言う人って居るんだね
297無党派さん:2012/06/27(水) 23:05:02.70 ID:iBfvZb5Q
日本の公務員数、比率は世界でも最低レベル 三橋貴明

日本は公務員数のみならず、公務員給与の対GDP比率も世界で最低水準です。
2007年の主なOECD加盟国の公務員人件費の対GDP比率を見ると、日本が6.9%、
アメリカが9.9%、イギリスが10.9%、フランスが12.8%、フィンランドが13%、
スウェーデンが15.1%、そしてデンマークが16.9%となっている。
298無党派さん:2012/06/27(水) 23:07:46.87 ID:iBfvZb5Q
米英仏3か国と比較してさえ、小さいのです。公務員を『悪者』に仕立て上げ、
それを叩くことで自らの権力を高めようという政治的意図が見え隠れします。
この種の魔女狩りを得意としたのは、スターリンや毛沢東
などの共産独裁国のリーダーたちであったことを知っておきましょう。
299無党派さん:2012/06/27(水) 23:08:12.17 ID:/AdxkS7N
人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円

公務員増やしたかったら
年収300万にしろ
300無党派さん:2012/06/27(水) 23:09:48.90 ID:/AdxkS7N
順位 国 国民所得 公務員給与 公務員給与/国民所得
1 日本 30,075 64,661 2.15
2 カナダ 20,140 29,807 1.48
3 アメリカ 31,920 44,688 1.40
4 イギリス 23,590 32,082 1.36
5 イタリア 20,170 27,229 1.35
6 フランス 24,170 24,895 1.03
7 ドイツ 25,630 24,348 0.95
301無党派さん:2012/06/27(水) 23:11:23.56 ID:iBfvZb5Q


出たっリンク無し、検索不能の嘘数字!!これが橋下犬の手口ぃぃっ!!

次はこの嘘数字に基づいて嘘をこき続けるぞっ!!

302無党派さん:2012/06/27(水) 23:12:15.42 ID:Hk8HdaBM
>>287
ちゃんとした連用制度なら維新は議席を伸ばすね。
基本的には得票率≒議席占有率だから。
303無党派さん:2012/06/27(水) 23:15:57.59 ID:Ty8eXKPe
>>299,300

嘘つきは日本を去れ。
304無党派さん:2012/06/27(水) 23:16:47.02 ID:iBfvZb5Q
主要23カ国で日本の公務員人件費は最低 - 国家公務員数はフランスの10分の1以下
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html
305無党派さん:2012/06/27(水) 23:18:31.61 ID:LHNWDQOk
維新の会は十年間着実に発展すれば、
間違いなく今の民主党政権よりも大きくなれると思う。
ただしそれにはみんなの党や他の地域勢力を
糾合する必要がある。

自民党にはどっちにしても発展性はない。
公明党と組んでさえ過半数も取れないんだから。
いかに地方の勢力まで離反してしまっているかだ。

橋下と維新の会には自民党にとって代わる
保守勢力になってほしい。
306無党派さん:2012/06/27(水) 23:19:43.76 ID:iBfvZb5Q
ペテン師、橋下知事の「黒字のカラクリ」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8

黒字の発表の2ヶ月前、
橋下自身が沈痛な表情でどうしようもないと言っているが
2ヵ月後、自身に満ちて黒字化を自慢している。
しかし、それは国からの借金を増やし、その分で赤字を穴埋めした­に過ぎない。
橋下をペテンと言わずなんと言うのか?
307無党派さん:2012/06/27(水) 23:21:26.06 ID:5J0Huz5b
民主離党組は、何人ぐらい維新に来ることになるのか。
308無党派さん:2012/06/27(水) 23:23:39.42 ID:iBfvZb5Q
CIAのサルコジ作戦 チエリ・メッサン
http://www.youtube.com/watch?v=Mp5i3OKK7hY

CIAがいかにしてその諜報員をフランス共和国大統領に据えたか。
ニコラ・サルコジの素性と経歴から明らかになる
309無党派さん:2012/06/27(水) 23:28:20.72 ID:iBfvZb5Q

三橋貴明・中野剛志が語る『弁護士おサルコジさんとギリシャ選挙』
http://www.youtube.com/watch?v=prMViNoC6IY

敵を作って叩く、メディアへの露出、保守的な言動。劇場型政治で地方の首長

から大統領に成り上がったチンピラ弁護士サルコジ。どっかの誰かさんとそっくり。
310無党派さん:2012/06/27(水) 23:42:54.47 ID:325Q3J3P
”ネトウヨ”は禁止ワードにしてるのに、”カクメイ”はOKなの?ハシゲ信者さん?
正体ばれちゃうよ?
311無党派さん:2012/06/28(木) 00:04:23.37 ID:FXLuOtbk
”カクメイ”といえば共産党だね
312無党派さん:2012/06/28(木) 00:17:08.22 ID:Dn/646eW
>>305
維新が保守とは思えないのですが(´・ω・`)
313無党派さん:2012/06/28(木) 00:39:46.44 ID:9THWpNhc
>>305
今度の総選挙は公明を除いて選挙区220、比例60と見積もって280議席はほぼ既定路線なんだけど?
公たを入れて310議席。自公で過半数いかないというのは誰の予測で、具体的に自・民以外が取る選挙区は?
>>309
サルコジと比較したらサルコジに失礼だよ。橋下と比較するなら、イタリアの芸人グリッロのM5Sとかドイツの自由な有権者あたりw
314無党派さん:2012/06/28(木) 00:53:24.24 ID:tRrxap66
汚染瓦礫で大阪府ばかりか隣接する他県に迷惑を掛けるような事は止めてくれればねぇ
315無党派さん:2012/06/28(木) 00:58:43.94 ID:w+CYN0bU
良い人きどりしてるつもりか放射脳
316無党派さん:2012/06/28(木) 01:03:23.88 ID:tRrxap66
そういうレッテル張り用語しか使えないの?
実際瓦礫処理で汚染された地域が存在するという事実は直視した方がいいよ
317無党派さん:2012/06/28(木) 01:21:18.21 ID:8164aQcj
>>313 すまん、そうかもしれない。フランスのみなさんごめんなさい。
318無党派さん:2012/06/28(木) 01:37:48.83 ID:IKwE3qPu

むしろ
猪瀬は反原発から話をそらすために株主総会に出席した

319無党派さん:2012/06/28(木) 01:48:03.81 ID:Aq8iOMxL
そもそも森会長と裏で会合できる橋下が株主総会に出る必要はないんだよね
今回も単なるパフォーマンス目的だろ
脱原発姿勢を政治目的で続けさせてもらいますよ、という目的での
320無党派さん:2012/06/28(木) 01:51:10.53 ID:w+CYN0bU
>>316

例えば>>286みたいなレポートを見て、
1.誰がどういう方法でサンプリングしたのか微妙に曖昧。
2.同時期の、焼却の影響を受けていないと推測される地域の線量変化はどうなのかの比較が無い。
3.上昇量の意味に言及していない
とかが気にならないんですよね?

1は上杉某のような歩く放射線源による計測では意味が無い、文中で京都大学の方とか島田市の方の計測とかあるけど
”消防署の方から来ました”みたいな書き方で胡散臭い。普通の学術的公開データなら京大〜研究室のデータと書いて何の問題が?
2.は例えば中国や北朝鮮からの飛来の可能性は?
3.は、仮に焼却で線量が増えていたとして、問題が発生する可能性が無い程度なら何の問題が?
といった感じですね。

論文で無いから体裁に拘りすぎても仕方ないとはいえ、ある程度科学的素養を持つ人が
公平な立場で書こうとすると、ここまで基本から外れることはない筈です。

こんなのはとっくにネット上で俺より賢い人が分かり易くツッコミ入れまくってるので、
今更こんなところでレクチャーしても仕方ないです。

だから俺は単にウンザリした気持ちを表明するために「放射脳w」と書くのみなのです。
321無党派さん:2012/06/28(木) 04:43:45.83 ID:8164aQcj
見てくれ、これが橋下犬の主張だ。ツィッターでこんな事言ってるらしい。(他スレより引用)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337836002/l50
権力を握るのは先生。これから文化の「既得権益粛清」が国単位で始まります。
神社は伊勢・明治神宮など、金が稼げる華がある大きな神社だけを残し現在の100分の1以下まで
統廃合。
322無党派さん:2012/06/28(木) 04:55:08.59 ID:8164aQcj
>>321続き
人口減少時代だから当たり前。皇室も300億も税金を使わせない。自分達でビジネスを考えるべき。
文化文化とあぐらをかいておすまししても飯は食えない。皇室にも国民の象徴として倒産リスクを与える。
323無党派さん:2012/06/28(木) 06:16:30.53 ID:ukqcs9Dr
>>320
風評被害による一帯の地価の低下や集客力への影響は確実だな
324無党派さん:2012/06/28(木) 06:19:25.31 ID:JPxECqPM
>>231
このスレの橋下信者もそうだけど、むしろ、こういう異常者丸出しの支持者の存在は、
ちょっと鈍感な有権者が橋下に対して違和感を覚えるキッカケになるかも知れんから
ある意味有益なのかも。不快ではあるけど。

こういうのに気持ち悪さを感じないレベルの○○もいるだろうけど、
まあ絶対数も少ないだろうし、正直手の施しようもないだろう。
325無党派さん:2012/06/28(木) 06:31:36.04 ID:ukqcs9Dr
>>324
人間ってのは結構感情が優先する生き物なので相手が異常な行動を取っていても
そいつが自分にとって都合の良いことを言っていれば許容するという性質がある

橋下信者に強く見られる傾向やね
そもそもの話行動の異常性に疑問を持てるならまず真っ先に橋下の
行動はおかしいのではないかと思うわな
326無党派さん:2012/06/28(木) 06:45:35.91 ID:JPxECqPM
>>323
ちょっと貴方の文、シンプルなので誤解を生みそうなんですが、
「その風評被害は放射脳の妄言で発生する」という趣旨ですよね?

>>325
うん…まあチョットポジティブに考えてみたかったんですorz
勿論、有益だから放置しておこう、なんて毛ほども思ってません。
327無党派さん:2012/06/28(木) 07:33:18.89 ID:a9zUBZTo
何で完全な競争主義が成り立つ社会にはなってないのに競争を推し進めるんだ?
新自由主義的思想は全くの理想論で現実にそぐわないお花畑という点においては
全く逆ベクトルなだけで共産主義と同じではないか
328無党派さん:2012/06/28(木) 07:34:24.44 ID:Ys9v8JEH
私は環境衛生管理技術者です
震災がれきは燃やすと放射能が濃縮されます
また、800℃以上の高温で燃やさないとダイオキシンも出ます
ごみ処理場の現場作業員はガンや白血病になる人が多いです
ごみ処理場の近隣住民にも健康被害は出ますのでご注意ください
329無党派さん:2012/06/28(木) 07:36:36.80 ID:fL7yZSuw
週刊文春2012年7月5日号|最新号 - 週刊文春WEB
ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/1493
2012年6月28日 発売
ワイド特集 王様は裸だ!
橋下徹も知らないNHK出身27歳 公募区長の人生エロエロ
ttp://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/4/2/-/img_428b64f438add46a4bd07a1075f27c5d644018.jpg

雑誌の新聞 [雑誌別速報] 週刊文春
ttp://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanbunsyun.html
◆週刊文春 [7月5日号] 2012年6月28日(木曜日)更新
王様は裸だ!/橋下徹も知らない、NHK出身27歳公募区長の人生エロエロ
◆橋下徹大阪市長、元NHK山口放送局記者・水谷翔太
週刊文春(2012/07/05), 頁:41
330無党派さん:2012/06/28(木) 07:52:24.00 ID:/yRiZZ1I
巨悪関電と戦う橋下徹のプロモーション大成功でしたね、全国放送の枠でも長時間やってました
331無党派さん:2012/06/28(木) 08:00:05.43 ID:C63i0ZkY
自民はだめ、民主も駄目、維新は超絶に駄目
332無党派さん:2012/06/28(木) 08:33:24.10 ID:7z8cajNN
とにかく次の選挙で100議席以上取るべき。
そうなれば形成は一気に維新の会に傾くだろう。
最初の選挙が大事。

そして大阪都はきちんと実現すべき。

民主党も分裂したが自民党に戻しては駄目だ。
そのためには維新の会にがんばってもらいたい。
他の地域勢力を幅広く糾合せよ。国政では
みんなの党あたりと結んだらいい。
333無党派さん:2012/06/28(木) 08:40:12.51 ID:8rd7XeEH
軍師気取りキモい
334無党派さん:2012/06/28(木) 08:40:58.82 ID:Ys9v8JEH
>>331
橋下の親分、石原知事が消費税賛成、原発推進なので、橋下の反消費税、反原発はポーズだけ
真の反消費税、反原発は小沢新党だけ
335無党派さん:2012/06/28(木) 08:56:12.98 ID:7z8cajNN
橋下さんに、日本を変えてほしいんだよ。
今の民主党の方針は正しいが、国民がついてってない。
自民党なんかに戻したらまた暗黒時代。

橋下さんに立ちあがってほしい。国民の支持を得つつ
日本を変えてほしい。

他の地域勢力が協力すべきだろう。何とか次の選挙で
民主党自民党に匹敵する第三勢力とならないとね。
その次に政権奪取でいい。
336無党派さん:2012/06/28(木) 09:18:41.04 ID:Dn/646eW
>今の民主党の方針は正しいが

ダウト
337無党派さん:2012/06/28(木) 09:27:33.39 ID:iKgM992m
>>335
>今の民主党の方針は正しいが



うひょーww 
こんな奴が橋下支持者
338無党派さん:2012/06/28(木) 09:39:48.15 ID:8164aQcj

嘘で手柄を捏造し、敵を作って叩くパフォーマンスで人気を取ろうとするのも

もう終わりだね。全てばれている。何より橋下スレはカルトチックで気色悪い。
339無党派さん:2012/06/28(木) 09:40:32.71 ID:Ys9v8JEH
橋下支持者の大多数は民主党支持者
石原支持者の大多数は自民党支持者
小沢支持者の大多数は今の日本を何とかしたいと思っている改革者
340無党派さん:2012/06/28(木) 09:47:56.11 ID:/yRiZZ1I
橋下支持者の大多数はクソの役に立たん既成政党大嫌い
341無党派さん:2012/06/28(木) 10:07:13.98 ID:Dn/646eW
橋下信者は

1.ルサンチマン・○○ガー
2.焼け野原・リセット願望
3.青い鳥症候群
4.新自由主義者・競争原理主義者
この辺で粗方説明着く気がするがどうだろうか?
342無党派さん:2012/06/28(木) 10:10:36.55 ID:dB7kgOZW
コイツが脱原発とか言ってるの聞くと吐き気がする。
大飯原発再稼働に持って行った最大の功労者は橋下。
原発投票をさせないようにうまく持って行った。
関西電力の株主総会で吠えたそうだが単なるパフォーマンス。
こんな嘘つきペテンを持ち上げたのがうかつだったわ。
343無党派さん:2012/06/28(木) 10:14:31.59 ID:YTUNQZ2j

橋下は島田チョン助にTV業界に連れて来られたけど
その時点でロクなもんじゃないのは分かってた

ド素人集団ハシゲチルドレンを国会に送り込もうとしてるなんて冗談じゃないよ
杉村太蔵みたいな奴が大量に国会に入ったら日本はまたボロボロにされるわ

国民がマスゴミの誘導にいかに乗せられずに
日本人の為に動く本当の保守政治家を国会に送り出せるかが鍵だね
344無党派さん:2012/06/28(木) 10:17:29.97 ID:s8If3iXF
福島事故以前からの反原発派の方々は、維新とは水と油の方々でしょう。
維新は、これらの方々の票は当てにしていません。
345無党派さん:2012/06/28(木) 10:48:50.20 ID:W+fb/ay4
何でもかんでも在日、民団、チョンとくっつけてイメージダウンを図ろうとする奴が多いのだが
稚拙すぎやしませんか?

大阪市民ですらそんな細工に騙されなかったわけで。
今さら何が?って感じの工作員が多すぎる。

やはり、韓国って国はやることなすこと一歩遅れてるという実感。

勉強して頭良くなってる人間は増えてきてるんだろうけど
それだけに、文化の違いが如実に現れる。

空気読めない発言を繰り返すのが韓国人・在日・似非右翼等の工作員の大きな特徴。
また、日本語の表現、言い回し、句読点の位置などに
微妙に違和感を感じる奴も同様。。。
346無党派さん:2012/06/28(木) 10:52:04.47 ID:iKgM992m
>>345
そんな韓国の若者に感動したのが政治家を目指すきっかけとなりました
「学生維新の会」代表の市橋君

この人は次の選挙に出るだろうね。
もちろん費用維新持ちで。
347無党派さん:2012/06/28(木) 11:22:47.43 ID:W+fb/ay4
>>346
例えば↑みたいな煽りとかも然り
348無党派さん:2012/06/28(木) 11:25:39.66 ID:IUOmqgCr
349無党派さん:2012/06/28(木) 11:37:49.54 ID:iKgM992m
>>347
上2行は事実
下2行は予測

煽りでも何でもありません。
350無党派さん:2012/06/28(木) 12:18:22.75 ID:8M5Ol/Lb
お前ら影薄いけど府知事のスレもあるんだからそっちも伸ばしてやれよ
351無党派さん:2012/06/28(木) 12:32:33.88 ID:X+VtddwV
午前中にそこそこ偉いさんの市職員と話したんですけど・・・
ある事の計画停電時の対策について聞いたら、
「計画停電しないので、想定していない」
って言い切られたんですけど、どういう事ですかね?
352無党派さん:2012/06/28(木) 13:39:00.30 ID:t7fuz1CX
>>351
詳しく
353無党派さん:2012/06/28(木) 13:46:25.91 ID:tZU9oPDF
橋下市長、関電株売却も視野…あんな対応だから
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120628-OYT1T00707.htm
 関西電力筆頭株主の大阪市の橋下徹市長は28日、関電株の保有について売却も
視野に再検討する考えを示した。
 市が全原発の廃止議案を提案した27日の株主総会で、関電が原発推進の姿勢を
崩さなかったことを受け、「筆頭株主といっても、関電があんな対応だから意味がない」と述べた。
 市役所で報道陣の取材に答えた。橋下市長は「税で財源をもらっている公共団体が、
株の運用益をあてにすること自体が間違っている。株保有の意味を根本から考える」と説明した。
 また、株主総会で市が提案した全原発廃止議案への賛成率が17%だったことについて
「大変な数字だ。関電は原発推進と言っているが、完全に無視するのか」と疑問を投げかけた。
 市は関電株の約9%を保有し、昨年度は50億円の配当益を得ている。橋下市長は
大阪府知事時代、市所有の関電株を売却し、JR大阪駅北側の「うめきた」の再開発に
活用するよう主張していたが、東京電力福島第一原発事故を受け、関電への発言権を
確保するため、保有の継続に転換した。
354無党派さん:2012/06/28(木) 13:50:58.94 ID:Ys9v8JEH
>>351
関電が送電停止しても、役所には非常発電装置があるから必要最小限の電力は確保できます
市役所に限らず、そこそこ大きなビルは停電しません
355無党派さん:2012/06/28(木) 14:11:20.13 ID:X+VtddwV
>>352
詳しくもなにも、そのままです。
うちは命に関わる程ではないのですが、停電すると怪我人の出る可能性も高い事業です。
複数の公的機関の方がいらっしゃったので、質問しました。
うちの上司「計画停電予定になったら、どう対応すれば良いですか?そちらの協力は?」
に対する答えが
職員「計画停電しません」
です。

>>354
小型発電機なんて持ってません。
356無党派さん:2012/06/28(木) 14:38:02.38 ID:uYNysMOa
関電の株を全部売却してあたらしい行政区に現金で分配する
いいんじゃないの、株でのこすも現金貰うも新しい区が決めればいい
357無党派さん:2012/06/28(木) 14:54:19.75 ID:bj0OKwUU
資産株など存在しないからね
関電株の2千円越えはもうないでしょう
基本的には戻り売りのスタンスだからね
358無党派さん:2012/06/28(木) 15:08:58.10 ID:Xu2WZu0/
大阪市の首を絞める橋下市長の「原発再稼働反対」
http://president.jp/articles/-/6200
359無党派さん:2012/06/28(木) 15:11:42.38 ID:uYNysMOa
大前は「維新」で成功中の橋下に嫉妬しているのバレバレ
360無党派さん:2012/06/28(木) 15:13:12.39 ID:Ys9v8JEH
>>355
小型でなくて大型の非常発電装置が地下か屋上にあります
電力会社が停電しても、ビル内のバッテリー回路に変わって、30秒程度で、非常発電装置回路に変わります
エレベータ1基、消防設備、薬品冷凍庫、コンピュータ室等々には電気が供給されます
361無党派さん:2012/06/28(木) 15:14:42.67 ID:JPxECqPM
>>353
関電株主は敵に回ったな。
自治体や国が大株主になってる企業の株主も維新候補には入れないだろうね。
自分の持ち株の暴落リスクを増やす行為だからな。
362無党派さん:2012/06/28(木) 15:21:06.94 ID:oEteDMTP
>>361
そんな人たちは元々維新なんて支持してないと思われ
橋下以下を支持してるのはTV脳BBAとワープアな人たちだから
363無党派さん:2012/06/28(木) 15:41:06.47 ID:dqp0Re6c
税金使って大株主の同意書集めて結果8パー未満しか賛同得られなかったのに自画自賛か。
来年以降も、この低脳パフォーマンス続けるつもりなのか?
364無党派さん:2012/06/28(木) 15:41:35.17 ID:uYNysMOa
少数派見苦しいw
365無党派さん:2012/06/28(木) 15:49:38.19 ID:YvipeuBk
いま電力株売るなんて、住民訴訟もの
366無党派さん:2012/06/28(木) 15:53:22.39 ID:uYNysMOa
大阪市が死んだら遺産相続せないかんやろ 関電株分けないかん
367無党派さん:2012/06/28(木) 16:03:05.46 ID:YvipeuBk
区長が統一協会と関係
大阪・住吉 橋下市長が公募で登用
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-28/2012062815_02_1.html
368無党派さん:2012/06/28(木) 16:13:14.81 ID:ng05Waxv
>>366
大阪市が解体分割されたたら関電株の所有権は大阪府(大阪都)に移行するんだろ。
まぁ、これやれば今度はWTC売買で「橋下府知事は府に損害を被らせた」とかって
訴えてたキチガイどもが「大阪府が大阪市民の財産を奪い取る権利はない」と騒ぎだすんだろうな。
369無党派さん:2012/06/28(木) 16:30:18.82 ID:8rd7XeEH
>>364
理論で勝てない君が見苦しい
370無党派さん:2012/06/28(木) 16:31:03.27 ID:uYNysMOa
>>369
理屈じゃない選挙で勝てばいい
371無党派さん:2012/06/28(木) 16:46:22.05 ID:NEgCw4C5
今日関電の配当貰ったけど、関電株も東電みたいに大暴落大リバするようになったらいいな
372無党派さん:2012/06/28(木) 17:13:45.27 ID:Mcx890QR
大阪府臨財債で直近の赤字を粉飾・隠蔽、後年利息による膨大な債務が露呈。水道、地下鉄、バス、関電株などの公共財をユダヤに売却。

          ↑      ↑   【【【【【【【【【【【【【【【【   完全に一致    】】】】】】】】】】】】】】】】            ↓   ↓

      ゴールドマン・サックス(コンプリート・ユダヤ)の奇怪な会計操作により、ギリシャ(スペイン)、EUに加盟。
                                    数年後国民に全く知らされていなかった巨額債務が発覚。国家破綻。
373無党派さん:2012/06/28(木) 17:16:30.59 ID:8rd7XeEH
>>370
えっと…それは君が橋下利権側の人間だと言うこと?

だから正しいかどうかを議論されると困るの?
374無党派さん:2012/06/28(木) 17:21:46.35 ID:Ys9v8JEH
橋下の親族、友人、市役所関係者が関電株を売買してたら、インサイダー取引になるぞ
375無党派さん:2012/06/28(木) 17:23:19.78 ID:YvipeuBk
吉田康人の日常
http://log.yoshidayasuto.jp/archives/2213766.html

朝4時起きで社団法人実践倫理宏正会高槻北支舎の「元朝式」に出席→
自宅でコーヒーを飲みながら少し休憩→氏神さまの阿久刀神社へ家族揃って
初詣→崇教眞光高槻小道場の元旦祭に参加→お昼前から夜まで安岡寺町
の実家で両親や弟夫妻に挨拶、食事会→自宅へ戻り疲れているので早めに寝る。
376無党派さん:2012/06/28(木) 17:28:29.50 ID:YvipeuBk
これは嘘かホントかしらん


住吉区長。統一教会信者だった。統一協会関連団体の
世界平和超宗教超国家連合の機関紙「平和大使」にも
登場(03年10月号)。文鮮明夫妻が00年に国賓として
訪問したマーシャル諸島共和国へ、同大阪府連合会東
大阪支部が行った親善交流ツアー(03年8月)で吉田氏
がツアーの団長だった。
377無党派さん:2012/06/28(木) 17:56:39.20 ID:uYNysMOa
どうせ赤旗だろ クダラネ
378無党派さん:2012/06/28(木) 18:41:10.53 ID:3P5B5kJk
>>320
恣意的というか、あまりにも楽観的な考え方じゃないか?
少しでも危険性があり、否定し切れるものではないなら受け入れないのが正解。
安全性が確実に望めない限りは少しでもリスクを極力回避すべき。

これは別に危険を煽り立ててるんじゃないんだよ。
危険であるという可能性がある以上は、それを無視すべきではない。
大多数の人間の命と健康に関わる選択なら尚更。
379無党派さん:2012/06/28(木) 19:07:04.32 ID:Dn/646eW
それって事故で死ぬリスク避けるために皆車乗るのやめようぜ、みたいな話しに聞こえるよ。

個人単位ならともかく行政レベルとかだとリスクの許容範囲を明確にしなきゃならんと思うが。
380無党派さん:2012/06/28(木) 19:27:41.96 ID:wIXg+/XJ
3割くらい行くかと思ったら17%とは予想以上に低くて笑ったw
381無党派さん:2012/06/28(木) 19:30:03.13 ID:iKgM992m
>>370
小沢とウリ二つだわ
382無党派さん:2012/06/28(木) 19:31:15.38 ID:ZXA/s1Ks
>>380
松井・橋下「この、20%前後の民意を、関電は無視してはならない!!」

少数派乙w
383無党派さん:2012/06/28(木) 19:35:31.10 ID:s8If3iXF
株主は、利潤を求めるために株を持っているのに、目先の利益でなく
橋下に賛同がこの数字はすごい。
384無党派さん:2012/06/28(木) 19:39:22.84 ID:ng05Waxv
関電の一般株主と法人株主の比率ってどんなもんなんだ?
地方自治体を除く法人株主は当然、アホの一つ覚えの「原発止めたら経済の死活問題んになる」だから
原発維持のスタンスは明確だけど、問題は一般株主がどれだけ脱原発に反対かってことなんだよな。
385無党派さん:2012/06/28(木) 19:57:38.61 ID:HvVt3CPo
たばこ売るのやめようよ
386無党派さん:2012/06/28(木) 20:03:06.61 ID:wIXg+/XJ
ついに株式制度を全否定か・・
387無党派さん:2012/06/28(木) 20:17:49.05 ID:Ys9v8JEH
原発廃止すれば株価が下がって、配当も減るのだから、結論は決まっているだろう
388無党派さん:2012/06/28(木) 20:42:14.03 ID:X3hRSdXR
これさ…そもそも、今回集まった株主で震災後に株を保有した
もっとハッキリ言えば、株主総会で反原発発言、反原発運動する目的で急遽極少数の株を手に入れた株主も結構いたんじゃない?

……もし少数でも居たとしたら、やってる事は「やらせメール」と大差ないよね
389無党派さん:2012/06/28(木) 20:43:32.19 ID:uVnQ/x+b
橋下氏「日本導く自信ある」 維新の会、国政進出に意欲
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/310095

さあ宣戦布告だ
390無党派さん:2012/06/28(木) 20:47:27.18 ID:S5ZyGeKZ
>>388
成田や普天間の一口地主手法での嫌がらせですね。
半世紀間何の進歩もしてない彼らがやらないわけが無いw

>>389
ミンスもこんな感じで自信タップリだったねぇ…何の根拠も無く。
391無党派さん:2012/06/28(木) 20:49:54.95 ID:VgdJ4c6V
>>389
日本よりも大阪建て直すのが先でしょうが。
相変わらず言うことがコロコロ変わるねぇ。
392無党派さん:2012/06/28(木) 21:19:28.87 ID:TQbKUqQ/
区長が統一協会と関係 大阪・住吉 橋下市長が公募で登用 2012年6月28日(木)
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-28/2012062815_02_1.html
393無党派さん:2012/06/28(木) 21:21:11.52 ID:AOupcpCQ
>>389
これに限らずこれまで橋下のやっていることや言っていることがまんま政権交代前の民主そのもので笑えない
394無党派さん:2012/06/28(木) 21:21:27.28 ID:OgQx3c4n
みのもんたが東電、関電の株主総会を斬る!
http://www.youtube.com/watch?v=hWKGyMTbi2k
395無党派さん:2012/06/28(木) 21:22:30.30 ID:TQbKUqQ/
cache.baidu.jp
http://bit.ly/MCwoTw

このページは 2012年6月16日 17:54:32 GMT に取得されたものです。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:bhTJJ2p5ejAJ:www.yasutolog.com/200511.html
> 日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ
> やすと ログ
>
> 松波孝幸さん講演会( 4) 2005/11/27 09:28
> test/20051127093213/200511261921.jpg
>  全国カープ会長の松波孝幸さんのご講演。年に一度は松波会長のお話を拝聴するようにしています。
> 今日の演題は「小泉ニッポン 昇る朝日か沈む夕日か」。経済構造改革だけでなく利己主義的な精神構造の改革に
> 着手しなければ日本は良くならないとのお話は全くそのとおりだと思います。
>  今、官僚を中心とする無責任体質がはびこっている。これを打破するためには、自らが責任者(主人)なんだという
> 「主権在『主人』」の気概を国民ひとりひとりが持つことが必要と、時事問題に言及しながら説いて下さいました。
> 最後に学生のみなさんへ向かって「各種プロジェクトに取り組んでいると思うが最初から最後まですべてに
> 責任を持つ姿勢でがんばってもらいたい」と。毎回、素晴らしいお話で感謝申し上げています。
>
> 松波孝幸さん講演会( 3) 2005/11/27 08:47
> test/20051127090231/200511261915.jpg
> 主催の大阪大学カープを代表して大学生からご挨拶。吉田康人も大学生時代は、母校で幅を利かせていた
> 共産主義革命運動学生組織「民主青年同盟」(民青)などと徹底して闘ったなぁ〜(笑)。自由と民主主義、そして、
> 資本主義経済を守る立場のまともな学生による運動がもっと活発になることを願ってやみません。
>
> 松波孝幸さん講演会( 2) 2005/11/27 08:28
> test/20051127083254/200511261912.jpg
> 会場は池田市民文化会館コンベンションルーム。聴講者はほとんどが大学生です。
> 希望に満ちた大学生のみなさんの清々しい歌声を最初に聴かせていただきました。
>
> 松波孝幸さん講演会( 1) 2005/11/27 01:50
> test/20051127020258/200511261734.jpg
> 大阪府神社庁を出て池田市へ。フーッ。今日3つ目の講演会へ参加するため阪急・石橋駅までやってきました。
> 石橋駅に降り立ったのは記憶にないほど久しぶりです。
396無党派さん:2012/06/28(木) 21:23:27.00 ID:TQbKUqQ/
このページは 2012年5月13日 11:42:15 GMT に取得されたものです。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:S3pPvEj3Z7UJ:www.yasutolog.com/20051127093213.html
> 松波孝幸さん講演会( 4) 2005/11/27 09:28

このページは 2012年6月17日 17:11:17 GMT に取得されたものです。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:phWmq1WQnF0J:www.yasutolog.com/20051127090231.html
> 松波孝幸さん講演会( 3) 2005/11/27 08:47
397無党派さん:2012/06/28(木) 21:26:35.59 ID:TQbKUqQ/
cache.baidu.jp
http://bit.ly/LQBLeq

このページは 2012年6月7日 07:42:25 GMT に取得されたものです。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Qxfu-j-kFzYJ:www.yasutolog.com/200411.html
> 日本初(ということは世界初の?)政治家による「本格的」モバイル・ログ
> やすと ログ
>
> 松波孝幸さん講演会( 7) 2004/11/14 20:56
> test/200411142103501/200411141659.jpg
> 講演会終了後、みやこめっせ内で松波会長、京都大学助教授で工学博士の稲垣耕作先生らを囲んでの懇親会です。
>
> 松波孝幸さん講演会( 6) 2004/11/14 20:55
> test/20041114210350/200411141549.jpg
> ご講演が終わり大学生から花束の贈呈です。
>
> 松波孝幸さん講演会( 5) 2004/11/14 20:49
> test/20041114205254/200411141447.jpg
>  松波会長ご講演の演題は「さまよえる大国 日本の行くべき道」です。我が国がこれから行くべき道について、
> 具体的に「三菱自動車による欠陥車隠し問題」を題材にして語っていただきました。
>  昨年のご講演では「スーパーフリー事件」を取り上げて下さいましたが、「あの問題も、ああいう事件を
> 起こしてしまった大学、青少年、あるいは、社会全体を取り巻く『文化』を変えることには結局至らなかった」
> と本日改めてご指摘。「三菱自動車に関わる一連の事件もこの会社に宿る企業『文化』に問題があった。
> 三菱がそれを変えられるかどうか?」。
>  我が国が現在抱えている本質的な課題として「官僚主義」、「自分(自社)中心主義」、そして、
> 「(明治以降の)国家中心主義」を挙げておられる点は吉田康人と志が全く同じです。また、個人にしても、
> 企業にしても、あるいは、国家にしても「自らが生き残ろう生き残ろうとする『文化』を持っている限り必ず衰退する」
> という歴史的視点もそのとおりだと思います。
>  官僚主義を超えるためには「ビジョン」を持たなければならない。企業のみならず個人や国家も、
> 誤ったブランド信仰(個人・企業・国家中心主義)から脱却するためには市場中心主義に立たなければならない。
> そして、市場中心主義の行き過ぎに歯止めを掛けるためには「他(国や世界など)のため」という哲学に立たざるを得ない。
> 松波会長のお言葉を上手く表現しきれていませんが、以上の建設的なご意見は、日本の行くべき道を充分指し示すもの
> であると共感しながら松波会長のご講演を拝聴しました。
>
> 松波孝幸さん講演会( 4) 2004/11/14 20:21
> test/20041114203314/200411141427.jpg
> 講師の松波孝幸会長。
>
> 松波孝幸さん講演会( 3) 2004/11/14 20:17
> test/20041114202324/200411141422.jpg
> この講演会の実行委員長で我が後輩の高田さん。がんばって!。
>
> 松波孝幸さん講演会( 2) 2004/11/14 18:08
> test/200411141813241/200411141411.jpg
> 講演に先立ち、学生による「涙そうそう」など合唱の披露です。
>
> 松波孝幸さん講演会( 1) 2004/11/14 18:05
> test/20041114181324/200411141401.jpg
>  これから、ワールド・カープ・ジャパン会長・松波孝幸さんの講演会が始まります。企画、運営は京都大学の学生。
> 聴講者もほとんどが学生です。
>  開始5分前には全員着席。シーンと静まりかえっています。ここまで徹底できているのは大したものです。
>
> 「みやこめっせ」は綺麗です。 2004/11/14 17:56
> test/200411141803341/200411141345.jpg
> 講演会会場は地下の大会議室。「みやこめっせ」は建物内装も綺麗です。
>
> みやこめっせ 2004/11/14 17:52
> test/20041114180334/200411141340.jpg
> 京都市勧業館「みやこめっせ」。ここで行なわれる講演会へお招きいただきました。
398無党派さん:2012/06/28(木) 21:28:19.24 ID:TQbKUqQ/
ご注意:吉田康人
ttp://homepage3.nifty.com/yoshidayasuto/warning.html
> 岡山雅彦氏への警告書
>  既にご存じのかたがたもいらっしゃるとは存じますが、今、今年4月の高槻市長選挙に絡んで、吉田康人に関する
> 激しい誹謗中傷が行われています。一方では、「誹謗中傷を相手にしないのが選挙の定石」との意見もありますが、
> また一方で、「吉田康人が公式に反論しないことが誹謗中傷に拍車を掛けている」あるいは「本来、『高槻の未来を
> どうするのか?』という政策論を展開しなければならない市長選挙がこのような誹謗中傷で汚されるのを
> 断じて許してはならない」との意見もあります。
>  そこで、吉田康人としてはこの度、この誹謗中傷を中心となって行っている「新世紀にはばたく市民の会」会長の
> 岡山雅彦氏へ「警告書」を「内容証明郵便」で発信致しました。「郵便物配達証明書」も既に受領致しております。
>  みなさまがたへは同警告書の内容を下記のとおり開示致します。
>  (以下、「警告書」の内容)
>
> 平成18年12月28日
> 新世紀にはばたく市民の会会長
> 社団法人高槻市観光協会会長
> 料理旅館かじか荘代表者 岡山 雅彦 殿
>
> 吉 田 康 人
> 連絡先:吉田康人後援会
> (TEL 072-683-6500)
> (FAX 072-683-6530)
>
> 警 告 書
>  貴殿による事実無根の誹謗中傷が、私及び私の家族を含む関係者をあまりにも傷付け、かつ、私の名誉を
> 著しく毀損しているため、以下のとおり警告します。
>  貴殿は、上記のような公職にありながら、「吉田康人は統一教会(の信者)だ。」とか、「吉田康人が市長になったら
> 市長室が統一教会メンバーによって占拠される。」などということを公然と摘示し、さらには、
> 「吉田康人が統一教会の信者であることを証明する確固たる証拠を握っている。」などと述べるなどして、
> 私を誹謗中傷しています(以下ではこれを「本件誹謗中傷行為」といいます。)。
>  貴殿が本件誹謗中傷行為を再三行っていることについては多数の者からの証言を得ておりますし、
> 貴殿もまさか否定されることはないと思います。
>  しかし、貴殿の本件誹謗中傷行為の内容はまったく虚偽であり、このことは、貴殿が、本件誹謗中傷行為に及んだ相手
> から、再三、貴殿がいわれる「確固たる証拠」を示すよう求められてきたにもかかわらず、現在に至るまで、
> 何ら具体的な証拠等を示せない事実にも如実に現れているところです。
>  また、過去に、(1)私が、世界平和連合などが主催するセレモニー、講演会、勉強会、国際交流事業などに
> 来賓、講師、聴衆などとして参加したことや、(2)世界平和連合に所属する者数名が、ボランティアとして、個人的に、
> 吉田康人の政治活動や選挙運動に参加したことがあり、このことをもって私が統一教会の信者である根拠とする者が
> おりましたが、大きな勘違いであり、これらのことは、政治家であれば、政治活動や選挙運動の一環として、
> 著名政治家を含めて一般的に行っていることであり、その例は枚挙に暇がないほどなのであって、
> 私が統一教会の信者であることを示す根拠とは、まったくいえません。
>  ましてや、私自身が、貴殿を含め、周囲に対して、統一教会の信者ではないと言明していることや、
> 4年前に行われた高槻市長選挙において行われた同様の誹謗中傷行為に対して、刑事告訴まで行ったことも、
> 貴殿は十分ご承知であるにもかかわらず、貴殿が本件誹謗中傷行為を続けられることについては、
> もはや勘違いなどで済まされるものではなく、貴殿が何らかの意図をもって故意に行っているものと考えざるを得ない
> のであり、私は看過することができません。
>  よって、私吉田康人は、貴殿に対し、本件誹謗中傷行為について猛省を求め、今後は、同様の行為を行われないよう
> 厳に警告するとともに、万が一、今後も同様の誹謗中傷行為を続けられる場合には、誠に遺憾ながら、私としても、
> 貴殿に対する刑事告訴等の法的手続を執らざるを得なくなりますので、その旨お含み置きのうえ、真摯にご対処下さい。
>
> 以上
> (以上、警告書の内容。なお、実際に発信したものは内容証明郵便の書式にしたがって編集していますが、内容は全く同一です)。
399無党派さん:2012/06/28(木) 21:29:04.78 ID:uVnQ/x+b
橋下構想、一歩前進…特別区新法案で5党合意
民主、自民、公明、みんな、国民新の5党は28日、橋下徹大阪市長の「大阪都」構想の実現に向け、
東京都以外でも特別区を設置することを認める新法案の内容について大筋合意した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120628-OYT1T01236.htm?from=top
400無党派さん:2012/06/28(木) 21:43:50.23 ID:uVnQ/x+b
【大阪】 市職員労組など8団体、仮想の「市長適正化条例」で橋下氏に対抗 集会で1200人が気勢 平松前市長が参加者を激励
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340711317/
遊んでんじゃねえよじじいども
401無党派さん:2012/06/28(木) 21:47:04.93 ID:IAauAjfS
>>399

これで、維新の国政進出はほぼ無くなったんじゃないかな。
それにしても、橋下のブラフを本当に信じてどうするんだよ。
「大阪都」なんて冗談に決まってるだろ。
402無党派さん:2012/06/28(木) 21:53:16.92 ID:5gOwk5uL
国政進出はもうとっくに決定している。

橋下さんを国民も求めている。
大阪都が実現すれば、橋下と維新の会は
ものすごい実績をあげたことになるから、
日本全体の改革を任してもいいだろうと
国民も納得する。
403無党派さん:2012/06/28(木) 22:02:46.36 ID:IAauAjfS
大阪都を作っても、借金が減るわけではないから、橋下が居なくなった後、
大阪府民も大阪市民も橋下に騙されたことに気づくのだろう。
小泉祭りと同じ。祭りが終われば、大阪の借金は増えただけで終わる。
404無党派さん:2012/06/28(木) 22:05:24.82 ID:5gOwk5uL
橋下さんは必ず日本を救ってくれる。
本当にラストチャンスだ。期待している。
というか彼以外に期待できる人がいない。

自民党最悪。民主党は個人的にいい人はいるけど
組織としてまとまり悪い。
405無党派さん:2012/06/28(木) 22:08:33.64 ID:fL7yZSuw
市交通局偽リスト捏造に飛びついて大騒ぎした維新デマ議員
政務調査費を家賃経由で政治献金にマネーロンダリングした維新不正経理議員
非公表区長
菅直人は正直殴ったらなあかん区長
エロエロ区長
統一教会区長
406無党派さん:2012/06/28(木) 22:09:22.32 ID:uVnQ/x+b
大阪市役所が日本から消えることがより一歩迫ってまいりました
407無党派さん:2012/06/28(木) 22:10:06.99 ID:iKgM992m
>>393
だね
408無党派さん:2012/06/28(木) 22:13:04.36 ID:iKgM992m
>>406
それには異論は無い
409無党派さん:2012/06/28(木) 22:15:23.82 ID:rkj9Plf/
橋下に日本が救えるとは
思わないけど、ほっといても
この流れでいくと日本は破綻して
すべてを白紙からやり直すことになるだろうね
それはそれでいいんじゃないかな
410無党派さん:2012/06/28(木) 22:36:32.29 ID:Yl2oR50b
>>406
大阪市役所と言わず大阪自体が日本から消えて欲しいw
411無党派さん:2012/06/28(木) 23:06:58.20 ID:ng05Waxv
>>404
馬淵も長妻も原口も個人的に語る政策レベルでは維新にいても
おかしくない人材なんだけど、いざ政権与党のメンバーとして動くとなると
どうしょうもなくグダグダだからね。橋下も言ってるけど個人としての
政治家はみんな優秀だけど、統治機構が間違っているから個人がちゃんと
動けない。結局は既存の統治機構をぶっ潰す突破力となると橋下しか
いないんだよな。
412無党派さん:2012/06/28(木) 23:09:42.65 ID:HvVt3CPo
>>410
橋下の目的
413無党派さん:2012/06/28(木) 23:29:20.92 ID:zgxzXl4g
>>410
福井の原発が事故れば大阪も誰も住めなくなるから
市も府もなくなるよ。
414無党派さん:2012/06/28(木) 23:50:48.81 ID:Dn/646eW
都構想法案合意に感謝=橋下大阪市長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062801098

 大阪市の橋下徹市長は28日、民主、自民、公明など5党が「大阪都」構想法案を
今国会に共同提出することで大筋合意したことについて
「ありがたい」と感謝の意を示した。同市内で記者団の質問に答えた。
 橋下氏は「法律の次は大阪で議会の議決と住民投票が待っている」と述べ、今後の取り組みに意欲を示した。
415無党派さん:2012/06/28(木) 23:54:56.55 ID:uVnQ/x+b
出来っこないとアンチは言ってた大阪都が、一歩実現に向けて動き出した
416無党派さん:2012/06/28(木) 23:56:18.79 ID:FD81ukBt
そういえば孫正義が橋下知事のバックについてるという噂もあるねえ

こういう?がりなのかなあw

民団幹部の在日朝鮮人と手を取り合い大満足の橋下さん
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

橋下さんが民団でスピーチする図⇒http://www.inbong.com/2008/mindan/
(しかも後ろには韓国人に外国人参政権をと、とんでもない字が書かれてるw)
417無党派さん:2012/06/28(木) 23:59:26.80 ID:5gOwk5uL
橋下さんしかいないよ。

自民党なんて小泉ジュニアをパンダにしてるあり様。
まともなのが見事に一人もいない。無能な世襲議員の集まり。
民主党は野田も前原も細野も安住も長妻も岡田も
悪くないけど、小沢に足を引っ張られてしまった。

橋下さんの元にもっと多くの勢力が集まって日本を変える。
それくらいしかもう希望はないな。
418無党派さん:2012/06/29(金) 00:17:10.79 ID:RJFxS2oU
橋下支持者のヒトって、八策とかも全肯定なの?
どう考えてもダメだろって政策が結構あると思うんだけど。

いっつも子供のゴッコ遊びみたいなイメージ論の書き込みばかりで、
実はみんなただのレス乞食なんじゃないかとすら思えてくるよ…。
419無党派さん:2012/06/29(金) 00:21:39.20 ID:KeGdIdnM
選挙に勝たなきゃ何も先に進まない
420無党派さん:2012/06/29(金) 00:26:01.42 ID:RJFxS2oU
「うそマニヘストで政権盗ったオザワ氏直伝の手法です」

目的が正義だから手段は悪でもかまわないんですね。大陸的〜W
421無党派さん:2012/06/29(金) 01:02:12.41 ID:ixb2oapd
こいつが国政に入ってきて大阪から国を変えたと馬鹿騒ぎするのが目に見えてるな
まぁすでに大阪から国を変えるとか騒いでるんだがw
422無党派さん:2012/06/29(金) 01:02:21.10 ID:DdSCnwY7
橋下さん、言うことがコロコロ変わり過ぎる。おまけに意味不明だし。
423無党派さん:2012/06/29(金) 01:08:04.64 ID:LemG/CdP
>>422
そんな人間が政界の風雲児扱い
下手すれば首相候補ですけどねw
424無党派さん:2012/06/29(金) 01:32:46.35 ID:144Bp/NU
維珍は民珍やオザ珍よりも遥かにタチの悪い危険な連中ばかりだからなw
まああの橋下を全面的に支持している時点で推して知るべしだが。
なかには橋下を保守とか勘違いしているバカもいるし本当にどうしようもない連中の集まり。
425無党派さん:2012/06/29(金) 02:19:45.95 ID:W4mDhHAc
橋下が首相と言うのはメディアが面白がってるだけで、まったくあり得ないよ。具体的に誰が押し上げて首相にするの?
橋下支持者が忌み嫌ってる自民党の支持なくしては総理になりえない。
もちろんその際は現実的な可能性がゼロの維新八策をすっぱり捨て去ってもらわなくてはならない。
426無党派さん:2012/06/29(金) 02:22:12.74 ID:W4mDhHAc
本当に総理大臣になりたかったら、次期総選挙に立候補表明してないとおかしい。
大阪に引きこもって、80過ぎた石原と時々会って気勢を上げてるだけなら、
国政経験者で固めた名古屋愛知のペアのほうがずっと怖い。
427無党派さん:2012/06/29(金) 02:31:34.80 ID:w2vWUMqM
大阪維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は同会が事実上の次期衆院選公約「維新八策」で
柱に据える首相公選制導入に関し、国会議員20〜30人から推薦があれば、首相候補は
国会議員に限定すべきでないとの見解を示した。

衆院選に出馬しないと公言している同会代表の橋下徹大阪市長を念頭においた発言とみられる。

憲法は首相に関し「国会議員の中から国会の議決で指名する」と明記。実現には憲法改正が必要で
高いハードルがある。

松井氏は、制度設計はこれからで自身のイメージと前置きした上で「国政に参加していなかった人気者が
いきなり(首相になる)というのを心配するところもあるが、国会議員が20〜30人推薦する人物なら
大丈夫ではないか」「閣僚も民間から入っている」と府庁で記者団に述べた。

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120326/waf12032613000008-n1.htm
428無党派さん:2012/06/29(金) 02:59:01.30 ID:RJFxS2oU
2,30人の推薦受ければ大丈夫なんて奴が
原発コワイって言ってんのも相当キチガイっぽいな。
リスク予測も自分の都合の良いようにしか考えられないんだろうな。

この制度が通ったら、橋下よりも人気ある芸人が
ハニトラで操り人形にされて対抗馬として担ぎ出されるんじゃないか、とかも想像しないんだろね。
推薦なんてミンス系議員ならポスト用意すりゃ誰にでも即尻尾振るだろうし。本当、ヘボ将棋。

太陽光発電利権ゲットと思ってたら大手の参入宣言連発で真っ青な孫ハゲみたいにならなきゃ良いですね。

429無党派さん:2012/06/29(金) 03:12:26.31 ID:TsA0V//D
>太陽光発電利権ゲットと思ってたら大手の参入宣言連発で真っ青な孫ハゲみたい

42円の買取保障は相当高い価格だから誰でもメシウマらしいぞ
買取価格が一定だから競争はない
誰でも成功するビジネスモデルだから大手が参入している
430無党派さん:2012/06/29(金) 03:28:26.94 ID:RJFxS2oU
え、じゃあ俺も参入しようw
431無党派さん:2012/06/29(金) 05:23:26.99 ID:W4mDhHAc
松井は元裁判官だろう。何でこんなアホみたいなこと言ってんだ?
もう統治機構の条文は忘れちゃったのか?
432無党派さん:2012/06/29(金) 05:45:34.91 ID:Cu9tqYMr
松井一郎
福岡工業大学工学部電気工学科卒
きんでん(関西電力グループ)勤務を歴て
2003年4月13日大阪府議会議員初当選(自民党公認)
433無党派さん:2012/06/29(金) 06:02:11.18 ID:ts1N3dfG



【ありがとう維新の会】橋下が公募で選んだ大阪市の住吉区長が統一協会と関係。ネトウヨどうすんの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340881080/



区長が統一協会と関係

大阪・住吉 橋下市長が公募で登用

大阪市の橋下徹市長がすすめた公募区長24人が21日に発表されました。
そのなかに霊感商法な ど反社会的行為が問題になっている統一協会(世界基督教統一神霊協会)
と深い関係のある人物が含まれていることが27日、本紙の調べで明らかになりました。

統一協会との関係が指摘されているのは、住吉区長に就任する吉田康人氏(47)です。
同氏は、 大阪府高槻市議を1期目の任期中に辞職し、
衆院大阪10区補選(02年10月)、高槻市長選(0 3年、07年、11年)
に立候補し、いずれも落選しています。

インターネットの吉田氏のブログには、統一協会創設者の文鮮明が提唱した
学生組織ワールドカープ・ジャパン(全国大学連合原理研究会)で、
松波孝幸会長の講演会に招待され、親睦会にも参加し たと記述。
「年に一度は松波会長のお話を拝聴しています」(05年11月27日)と書いていました。



434無党派さん:2012/06/29(金) 06:11:56.83 ID:S3jVKqpf
信者さんは赤旗ソースは信じないそうですから。
435無党派さん:2012/06/29(金) 06:53:59.13 ID:0kqY08nR
>>427
まがりなりにも『首相』公選で議員内閣制なのだから議員から選ぶのが筋
436無党派さん:2012/06/29(金) 07:26:18.85 ID:S3jVKqpf
入れ墨調査も労組イジメも原発もなんだか飽きられてきた雰囲気
話題が長続きしないな
437無党派さん:2012/06/29(金) 07:33:34.33 ID:FmCEjJGh
アンチさんは
赤旗ソースでも東スポソースでも
信じるだろ
438無党派さん:2012/06/29(金) 07:35:20.95 ID:4mWoBkKl
>>392 >>395-398
さわだ貞良府議/大阪維新・・・・
大阪維新の会 大阪府議会議員 ワン大阪に向けた取り組みを大東市から発信します!
日々の活動報告が中心になっていますが よろしくお願いいたします
大阪府大東市 ・ ttp://www.sawada-sadayoshi.com/
https://twitter.com/sawasada/status/215678646113935360
> 大阪公募区長に、私の友人である吉田康人新区長が選ばれました。頑張って下さいね。
> 2012年6月21日 - 14:32 Twitter for iPadから

千葉市議・田沼隆志
千葉市議会議員(稲毛区)の、田沼隆志です。36歳、保守系無所属。自立心と温かさあふれる日本の心を取り戻すため、
頑張っています。 フォロー頂いた方には自動でフォロー返しさせて頂きます。また返事は本人が全て書いています。
千葉市稲毛区 ・ ttp://ameblo.jp/tanuma/
https://twitter.com/tanumatakashi/status/215819816777416704
> 私の先輩同志である吉田康人さんも住吉区の区長になられました!自分のことのようにうれしいです!!
> 橋下改革を支え、日本を真に再建して欲しい!皆さんもぜひ応援を!⇒
> 外部登用18人、最年少27歳=区長公募の結果発表−大阪市 http://t.co/Ls5T0Tlj
> 2012年6月21日 - 23:53 Tweet Buttonから

吉田 茂生
独立系の投資アドバイザーをやっています。政治経済の話題が少々多いかも。
名古屋 ・ ttp://moneyplace2003.blog136.fc2.com/
https://twitter.com/yoshida_shigeo/status/216037597208784897
> 兄の吉田康人が大阪市の住吉区長になりました。 http://t.co/sIV2P3SA
> 2012年6月22日 - 14:19 FC2 Blog Notifyから

弁護士 紀藤正樹 Masaki kito
https://twitter.com/masaki_kito/status/218239998326083584
> 衝撃の事実。今日発売の週刊文春も報じている⇒区長が統一協会と関係/大阪・住吉 橋下市長が公募で登用
> 統一協会との関係が指摘されているのは、住吉区長に就任する吉田康人氏(47) http://t.co/wqM24DPv
> 2012年6月28日 - 16:10 Tweet Buttonから

https://twitter.com/masaki_kito/status/218243434262167552
> 住吉区民、ひいては大阪市民が可哀そう。人柄が事前にわからない公募制度の欠陥が浮き上がってきた>
> 衝撃の事実。今日発売の週刊文春も報じている⇒区長が統一協会と関係/大阪・住吉 橋下市長が公募で登用
> 統一協会との関係が指摘されているのは、住吉区長に就任する吉田康人氏(47) 
> 2012年6月28日 - 16:24 webから

町村泰貴
北海道大学大学院法学研究科教授
北海道札幌市 ・ ttp://matimura.cocolog-nifty.com/
https://twitter.com/matimura/status/218241734730190850
> なんと、浪速区の殴ります区長に続き、橋下公募の結果はこれ。 RT @masaki_kito: 衝撃の事実。⇒
> 区長が統一協会と関係/大阪・住吉 橋下市長が公募で登用 統一協会との関係が指摘されているのは、
> 住吉区長に就任する吉田康人氏(47) http://t.co/AvGSRIc9
> 2012年6月28日 - 16:17 HootSuiteから
439無党派さん:2012/06/29(金) 07:57:17.58 ID:qaTLhD7l
>>436
だって派手にぶち上げて結果は全部実質敗退だし
440無党派さん:2012/06/29(金) 08:08:27.84 ID:qaTLhD7l
ちゅうかネトウヨやらネット型情弱向けに政策特化しすぎだよね
441無党派さん:2012/06/29(金) 08:43:43.86 ID:S3jVKqpf
殴ります区長と
統一協会区長と
エロエロ区長はまだかわいいもんだが。
まだまだ出るかな
442無党派さん:2012/06/29(金) 09:08:28.91 ID:VeaQgxDJ
>>332
維新100議席の内訳を示して欲しい
近畿の小選挙区48議席を全勝して(ありえないが)
比例区で近畿4割その他2割取っても届かないよ
みんなの党と組んでもまず無理だろう
443無党派さん:2012/06/29(金) 09:20:25.75 ID:qc34fSIo
無理だろう、届かないで大阪ダブル選圧勝しているからな。 選挙の常識通用しないだろ
やってみりゃわかるよ、民主がぶざまだからって自民に入れたくない有権者は日本中にたくさんいる
444無党派さん:2012/06/29(金) 09:24:43.76 ID:gfBLmk0k
ダブル戦のときそんなんだっけ?
しかも圧勝って程でもないような
445無党派さん:2012/06/29(金) 09:29:39.87 ID:f7Lyuk+B
ありえなくはない。次の選挙の争点が消費税増税になれば、
増税派の自民公明民主党はかなり票を減らす可能性がある。
一方で反増税はのうち小沢の新党などはほとんど支持は集まらないから、
橋下とみんなが組めば不可能ではないよ。

ただし選挙までにもっと各地の地域勢力や国会の会派を飲み込む必要はある。
446無党派さん:2012/06/29(金) 09:36:26.49 ID:qc34fSIo
橋下松井は一人で6割得票した
自民民主共産3党足しても4割、公明は自主投票

圧勝としか言いようがないんだが
447無党派さん:2012/06/29(金) 09:40:18.95 ID:gfBLmk0k
いやそれは単なる6割と4割何だが…
448無党派さん:2012/06/29(金) 09:40:52.61 ID:65/oU23Q
統一地方選での躍進も見て欲しい。
449無党派さん:2012/06/29(金) 09:43:29.94 ID:f7Lyuk+B
今回の選挙ではとにかく100議席取ること。
もしそれができたら政治家たちが雪崩を打って、橋下勢力の傘下に
入ろうとするだろう。橋下はまだ若いし、それから十年かけても
十分間に合う。今の中央政界には民主党には個人的には若い能力のある
政治家がちらほらいる程度で、自民党には皆無。たとえ次に自民党中心の
政権になっても、支持が広がるとは思えない。必ず支持は橋下のもとに
集まってくる。
450無党派さん:2012/06/29(金) 09:50:30.81 ID:gfBLmk0k
で、大阪のように今度は国をめちゃくちゃにするのか?
何か自分達が権力を握る行為の話ばかりでゲンナリなんだが…

451無党派さん:2012/06/29(金) 09:56:19.85 ID:qc34fSIo
滅茶苦茶にしていると思ってる人は大阪府民大阪市民の2割もいないんだよねw
452無党派さん:2012/06/29(金) 09:56:58.81 ID:W4mDhHAc
どこで100議席取るんだよ。任期満了まで最大でも準備期間は1年ちょっと。
しかも橋下は出馬せず。うんと甘く見て最大20議席、普通に行けば10議席がせいぜい
頼むからアホみたいなこと言わんといて
453無党派さん:2012/06/29(金) 09:59:12.99 ID:TsA0V//D
>維新100議席の内訳を示して欲しい
>近畿の小選挙区48議席を全勝して(ありえないが)

公明との約束で都構想とバーター取引で維新は 6小選挙区には立てないだろう
454無党派さん:2012/06/29(金) 09:59:13.21 ID:gfBLmk0k
>>451
「していない」
ではなく
「思っている人は少ない」
なのね。

成る程めちゃくちゃにしても、メディアで民衆を騙せているから良いのだと主張するのか…

いやはや、吐き気がするね。
455無党派さん:2012/06/29(金) 10:08:57.40 ID:S3jVKqpf
100議席?

片思いの中学生が妄想膨らませてるかんじだな
456無党派さん:2012/06/29(金) 10:19:04.58 ID:qc34fSIo
自民民主より得票すれば小選挙区で勝てるな、大阪W戦のように組織票が機能しなくさせて大接戦を制せ
3党合意への民自公への反発の大きさを見てると意外と勝てそうな気がする
すくなくとも民自公が得票を増やす要素はいま何一つない
457無党派さん:2012/06/29(金) 10:33:05.18 ID:VeaQgxDJ
>>453
分かりやすくするためにあえて書かなかったけど、そうなんだよね。
現状小選挙区で勝てるのは大阪と、甘く見て近畿他府県の一部だけだろう。
かつて日本新党が35取ってるが、これは中選挙区時代の数字。
MAXでこれに近い数字になる可能性はなくはないけど、100議席は妄想の域。
458無党派さん:2012/06/29(金) 10:39:05.73 ID:qc34fSIo
共産党が100議席取れる確率よりははるかに高い
459無党派さん:2012/06/29(金) 10:41:20.24 ID:iFbqsJru
自民党も民主党も公明党もみんな増税賛成政党だよ。

国民が増税賛成政党に喜んでい入れるとは思えない。
もし別に選択肢があれば、そちらに流れるのは当然。
小沢新党には絶対に流れないから、間違いなくみんなや
橋下新党に流れるよ。決して100議席は妄想じゃない。
460無党派さん:2012/06/29(金) 10:45:46.50 ID:qc34fSIo
橋下だって税金あげなきゃ日本が立ち行かないのは会見でしょっちゅう言ってる
ただ増税しないと言って誕生した政権が増税にひた走ることはしちゃいけないし、
誰が見てもデフレ不況下の今すべきじゃないって言ってるのは当たり前だと思うけどね
461無党派さん:2012/06/29(金) 10:50:36.75 ID:iFbqsJru
いやだからとにかく次の選挙では増税法案に賛成した政党と
そうでない政党がぶつかることになる。増税が本質的に
必要かどうかはまた別にして。

自民党はもっとも増税に熱心で、しかも富裕層への増税は
潰してしまった。ここを突かれたら最も弱いよ。おそらく
増税反対政党は反増税、逆進性の強い消費税で庶民をいじめて
金持ちを優遇していると大合唱する。その結果おそらく自民党は
かなり負ける。
 民主党は小沢を追い出して結束強くして、富裕層への課税強化など
書面の支持を受けられる政策を打ち出せば、自民ほど打撃は受けない。

今回の増税法案に賛成した三党の風当たりはどっちにしても相当強くなる。
どの党も単独過半数とか絶対に無理。
462無党派さん:2012/06/29(金) 10:55:26.54 ID:S3jVKqpf
わかったわかった。
100議席な
そうだな。すごいな。橋下は日本を変えるんだな。

維新関係者はTWITTERでやってくれ
463無党派さん:2012/06/29(金) 10:58:32.28 ID:gfBLmk0k
>>460
で、自分は白紙委任もらったから好き勝手やると
464無党派さん:2012/06/29(金) 10:58:33.27 ID:uarbj9z0
東国原首相誕生か
465無党派さん:2012/06/29(金) 11:01:04.70 ID:gfBLmk0k
>>462
やっぱ関係者かねー
あまりにも内容が維新内部からの目線何だよな。

自分達が権力握ることだけを考えているし
正しいことよりも民衆を騙すことに熱心だし

ろくなもんじゃないがな
466無党派さん:2012/06/29(金) 11:02:21.85 ID:iFbqsJru
橋下が国政に出て、総理になるまでは
みんなのヨシミとか東とかが国会で
がんばって、できれば総理になればいい。

どっちにしても今の自民党ではダメ。
民主党は小沢を切った後、いい政党になれるかどうか。
467無党派さん:2012/06/29(金) 11:05:29.88 ID:qc34fSIo
>>462 
議席が少数のくせに声を大きく上げて恫喝すれば折れてくれると勘違いしている
総会屋以下の共産党よりはまし
468無党派さん:2012/06/29(金) 11:08:20.76 ID:gfBLmk0k
本当に連呼君は共産党コンプレックスが酷いな。

連呼君ともう一人闘争君は毎日朝から晩までいるみたいだし仕事何しているんだろ
469無党派さん:2012/06/29(金) 11:50:44.62 ID:JsPBO5Jx
>>449
>今の中央政界には民主党には個人的には若い能力のある
>政治家がちらほらいる程度で、自民党には皆無。


へーw
470無党派さん:2012/06/29(金) 11:57:54.06 ID:JsPBO5Jx
>>467
反増税、反原発でお仲間じゃないですかw
471無党派さん:2012/06/29(金) 12:28:20.08 ID:CyzNivdj
>>465
政策の話すると急に黙るんだよなぁ

・維新利権関係者説
・レス乞食説
・騙されたのを認めたくないバカ説

472無党派さん:2012/06/29(金) 12:32:16.63 ID:Gx3r9RH3
大阪市の橋下徹市長は29日、与野党5党が大筋合意した「大阪都」構想の法案について、
「一つ大問題がある。(構想実現後の広域自治体の)名称だ。大阪府のままでいいのかといったら、
絶対に良くない」と不満を示した上で、「『都』が駄目なら『州』ぐらいの名前でいいと思う」と述べ、
5党に善処を求めた。市役所内で記者団の質問に答えた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062900352
473無党派さん:2012/06/29(金) 12:37:56.84 ID:mA8xk9+F
橋下市長が公募で選んだ住吉区長が、日本人女性を洗脳して大量に韓国に送り込んでいる統一教会と深い関係であることが発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1340940548/

【大阪】橋下市長「文楽協会に面会を申し入れたら拒否された」 補助金を全額カットへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340940544/
474無党派さん:2012/06/29(金) 12:43:10.15 ID:qc34fSIo
興味ないし、政策で争って勝てる国じゃないし
475無党派さん:2012/06/29(金) 12:52:47.37 ID:N6ysADio
>>468
ネツゾーとか恐喝エイジくんとかの本人か身内じゃねーの
ハシゲの子どもって線もアリか?
それか負け組みニートで公務員憎しの単純脳じゃね
(分かりやすい)公務員叩きで橋下を尊敬してんだろ。お手軽だな
476無党派さん:2012/06/29(金) 13:09:13.05 ID:JsPBO5Jx
>>472
もう省にしちゃえよw
477無党派さん:2012/06/29(金) 13:28:26.15 ID:0kqY08nR
維新八策まとまれば公募=衆院選擁立作業を加速−松井大阪知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062900471

 地域政党「大阪維新の会」幹事長の松井一郎大阪府知事は
29日、次期衆院選の候補者擁立に関して、
「維新八策がまとまれば公募する」
と述べ、公約となる維新八策を発表すれば公募を開始する方針を示した。
府庁内で記者団に語った。

 維新の国政進出をめぐっては、代表の橋下徹大阪市長が強い意欲を繰り返し表明。
松井知事は、
「まずは維新八策を(候補者養成を目指す維新政治塾の)塾生とともに固めていく」
と述べ、衆院解散の行方をにらみ、準備を急ぐ考えを強調した。
478無党派さん:2012/06/29(金) 13:53:48.35 ID:fKVCz3Ng
479無党派さん:2012/06/29(金) 14:01:12.69 ID:vWGEZFQL
>>471
前に共産党連呼厨とガレキの処分関係でレスを交換したことがあるんだが、
その時の印象で、俺は、連呼厨が産廃とかの処理業者に関係する人間という印象を持った。
もちろん、維新関係者の可能性もあるが、
いずれにしても、維新が進める政策で儲かる立場の人間だと思う。
ただのレス乞食や橋下に騙されただけの人間ではない。
480無党派さん:2012/06/29(金) 14:04:12.42 ID:qc34fSIo
ごみ収集中に喫煙、停職3カ月 大阪市職員処分
http://www.asahi.com/politics/update/0629/OSK201206290050.html
481無党派さん:2012/06/29(金) 14:16:07.26 ID:p+C9vByX
枝葉末節の公務員叩きしかできないのかぁ。
積極的に橋下の施策を擁護するような書き込みが皆無。
公務員の不祥事は粛々と処分してもらえればそれで十分。
橋下に求められているのは市民生活の向上だろ。
方々にかみついて無駄にリソースを浪費することではない。
482無党派さん:2012/06/29(金) 14:34:55.03 ID:vWGEZFQL
毎日新聞の記者は、手抜き過ぎ。
貴社は、橋下の言い分だけを一方的に載せるのではなく、
さっさと文楽協会に事情を確認しに行けや。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000038-mai-pol
483無党派さん:2012/06/29(金) 14:47:16.27 ID:gfBLmk0k
連呼君は、やっぱり関係者の可能性が高いのね。

で、文楽の件は完全に権力の暴走だな。

面会してくれないから
議会で決まった25%カットを100%カットに引き上げだってさ。
予算にサインしないいやがらせなんてまんま阿久根市竹原
484無党派さん:2012/06/29(金) 14:49:26.44 ID:CyzNivdj
>>479
政策に興味無いとか明言しちゃってるねw
まあ興味あったら橋下支持なんか出来ないだろうから当然か。

多数派がどうとか、勝ち負けとかの発言の頻度からして
自分の能力への評価が不当であるという強いコンプレックスを感じるんで
実利もあるかもだけど、それだけでは無い気がするなぁ。


485無党派さん:2012/06/29(金) 14:52:01.20 ID:zfp0HGeB
280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
486無党派さん:2012/06/29(金) 15:08:20.26 ID:iFbqsJru
とにかく候補者をしっかり擁立して100議席を目指すべき。
それだけ衆院で議席を確保できれば大成功だね。

橋下さんが日本を救うべき。
487無党派さん:2012/06/29(金) 15:20:55.43 ID:DdSCnwY7
>>486 ( T_T)\(^-^ )
488無党派さん:2012/06/29(金) 16:00:27.87 ID:vWGEZFQL
>>484
もちろん、歪んだ(もしくは病んだ)心の持ち主であることは間違いないよ。
利権の関係者は大勢いるが、
その中でも連呼厨みたいな書き込みをしているのは、ごく少数だからね。

489無党派さん:2012/06/29(金) 16:17:49.18 ID:S3jVKqpf
話題作りに必死なようで。またネツゾーくさい。



橋下市長:「文楽協会」補助金、全額カットへ 面会拒否で
http://mainichi.jp/select/news/20120629k0000e010202000c.html

NPO Bunrakuza ?@NPOBunrakuza
事実と違う報道なので、つぶやきます。橋下市長の勘違いか、
取材記者の聞き間違えかわかりませんが、文楽座の人間国宝
の師匠方を含め技芸員は市長との面会拒否はしてないと聞い
てます。当初から直接面会したいと申し入れていたのは、むしろ
住大夫師匠だったんですけどね…。
490無党派さん:2012/06/29(金) 16:45:03.37 ID:vWGEZFQL
>>489
単に「その日は都合がつかないので、別の日にしてください。」という程度の話が、
「面会を拒否しやがって、けしからん。」という話に飛躍している予感がしてならない。
491無党派さん:2012/06/29(金) 16:56:48.86 ID:iFbqsJru
政界再編が近付いてきた。
全国各地の地域勢力をすべて糾合し、みんななど
現国会の諸勢力もできるかぎり糾合して、
なんとしても次の選挙で100議席は目指すべき。
橋下さんならできると思う。

橋下さんなら日本を変えられる。
492無党派さん:2012/06/29(金) 16:59:22.13 ID:N6ysADio
>>490
その上文楽側の都合が悪い日をわかってて、その日を指定に一票
493無党派さん:2012/06/29(金) 17:08:26.20 ID:m9EHcxFq
補助金なしで生きていけばいいじゃん文楽、平松に泣き付いてMBSに出してもらうか1億円くらい
494無党派さん:2012/06/29(金) 17:21:19.25 ID:65/oU23Q
読売新聞〜

文楽協会の担当者は「市長との協議が予算執行の条件という話は聞いていない」と困惑している。
495無党派さん:2012/06/29(金) 17:25:57.59 ID:iFbqsJru
文楽なんてなくてもいい。
そんなものに金をかけてる暇はねえよ。
やりたいなら自分で金稼いでやればいい。
496無党派さん:2012/06/29(金) 17:37:05.76 ID:KKbF69sk
>>491
選挙直前になったら逮捕されると思う
罪名などはいくらでもでっち上げ可能
497無党派さん:2012/06/29(金) 17:45:09.26 ID:FmCEjJGh
民間企業で
こういう態度取ったら
契約打ち切り普通だろ、
お金をもらう立場と言う認識がない
498無党派さん:2012/06/29(金) 18:18:41.37 ID:DrcaMi8n
生贄市長は
馬子ではありません 

確かに昔馬子の系譜が住んでた地域の出身地から出ていますが
血がぜんぜん入っていません
ただそこに住んでただけです 

でんきおばけばれ してしまって  
今 西日本の物部や 忌部や 藤原の集合意識では大パニックになっているのです 
本物の馬子は そもそも その場所にもう住んでいません

むしろ 都を支えるために その昔 東日本に連れてこられました  
いぬぼおさきの三本の線にされたのです 
馬子は21本 全員と繋がってる 3本の線
それが東日本で あくるーおうの血とまざったのです 
499無党派さん:2012/06/29(金) 18:19:30.94 ID:0kqY08nR
>>492
そう勘繰られるキャラになってしまったんだよな、橋下も。
500無党派さん:2012/06/29(金) 18:27:22.66 ID:m9EHcxFq
ニュース見てると法的に問題なのは文楽協会のようで
501無党派さん:2012/06/29(金) 18:35:55.10 ID:gfBLmk0k
>>497
補助金は為政者に媚び売らないと貰えないと…

>>494
やっぱり何かあるよなぁ
兎に角議会の決議を個人的感情で執行しないなんて餓鬼だろ
502無党派さん:2012/06/29(金) 18:37:56.76 ID:gfBLmk0k
>>500
指摘は具体的にね
今回は橋下に会わなければ、議会が決めた補助金を無しにしたことについてだから。

25%カットには俺は反対していないけどね。
503無党派さん:2012/06/29(金) 18:37:58.16 ID:RAXqYLI8
>>500
どんな法ですか?
504無党派さん:2012/06/29(金) 18:40:46.97 ID:0kqY08nR
>>502
会わなかったことが議会の決定を覆すほどの理由になるかどうかだな。
ちょっとこれは無理あるんじゃないかね。
505無党派さん:2012/06/29(金) 18:47:05.41 ID:T7Bfrjpi
506無党派さん:2012/06/29(金) 18:48:58.77 ID:t0aF6SxA
>>490
橋下本人がひどく勘違いしているのか、それとも
橋下の周囲お付きの秘書などが勘違いしているかおかしなことを橋下に吹き込んだか。
507無党派さん:2012/06/29(金) 18:52:30.57 ID:0fDdRVVH
ぶっちゃけ橋下と信者はは三権分立を理解してるのか疑問レベル
508無党派さん:2012/06/29(金) 19:03:55.34 ID:aXSeE9lU
>>495
というか文楽も普通の劇団も「文化芸術」という扱いでは一緒なのに、
文楽だからバカ高い補助金貰えて当然みたいなスタンスは良くないってことなんだよな。
509無党派さん:2012/06/29(金) 19:04:12.21 ID:m9EHcxFq
市の補助金等交付規則にひっかかるらしい

(補助金等の交付の条件)
第6条 市長は、補助金等の交付の決定をするときは、次に掲げる条件を付するものとする。
(4) 市長が、補助金等に係る予算の執行の適正を期するため、補助事業者に対して報告を求め、又はその職員に当該補助事業者の事務所、事務所等に立ち入り、
帳簿書類その他の物件を検査させ、若しくは関係者に質問させる必要があると認めたときは、これに協力すべきこと
510無党派さん:2012/06/29(金) 19:05:56.29 ID:RAXqYLI8
市長と面談しろ
ということではないな
511無党派さん:2012/06/29(金) 19:09:11.82 ID:tvT4Oq6x
https://twitter.com/asahi_hb/status/218552931958538240
> 本日のツイートを開始します。まず文楽協会への補助金(今週公表された市政改革プランで前年度比25%減の
> 3900万円に減額の方針)について、橋下市長が執行停止(支出しない)こともありうると発言。
> 市長が文楽協会の幹部らに「文楽界の問題について直接話をしたい」と申し入れた件が発端。
> 2012年6月29日 - 12:54 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/asahi_hb/status/218553914134507521
> 市側の要請に文楽協会は「話すことはない」と拒否。このことに橋下氏は本日午前「文楽に関しては僕は重要だと
> 思ったので、直接やろうと思ったら、文楽協会側が会わないと言ってきた。何を勘違いしているんだか。
> 市長に会う会わない関係なく補助金をもらえるもんだと完全に既得権と(考えている)」。
> 2012年6月29日 - 12:58 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/asahi_hb/status/218554924517167105
> 橋下氏「聞いたことない。各団体に直接話を話を伝えたいと思って断られたのは知事時代を含めて初めて。
> いかに文楽界が特権意識でずぶずぶになっているか。文楽がなぜ衰退してきたかは必ず自分(文楽界)たちに
> 責任がある。税を使うことについて確認をしたいということを拒否し、補助金をくれと」。
> 2012年6月29日 - 13:02 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/asahi_hb/status/218556304011177985
> 橋下氏「会わないというなら(補助金を)出す必要ない。僕は市民の税金を預かっているのに。
> 市民の代表に会わないというのなら補助金は出せませんよ。補助金を削減すると伝統文化がわかっていないって
> 言うのは簡単ですが、もっと文楽に根ざした根本的な問題点に踏み込んでいかないと」。
> 2012年6月29日 - 13:07 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/asahi_hb/status/218559661207588864
> @meimi0814 文楽協会の事務局に取材しました。協会の担当者は「市側(の担当部局)の予算ヒアリングに応じており、
> 改めて説明することはない。市議会の推移などを見て今後の対応を考える」とのことです。
> 2012年6月29日 - 13:20 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/asahi_hb/status/218562121175285761
> 文楽協会には大阪府も補助金を支出していますが、松井知事も本日、「話もしないという体質はおかしい。
> こっちも(予算執行を)見直さないと」と述べ、橋下氏に同調する考えを示しました。
> 2012年6月29日 - 13:30 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/pluiedete/status/218579706679791617
> 面会拒否したのが住大夫だとして。住大夫は過去2回、橋下市長(一度は府知事時代かな)に会いに行き、
> 「敷居が高い」と言われて「敷居削っとくから予算削らんといておくれやす」と答えたそう。
> 5月に住大夫に取材した時も「橋下さんの考えもわからないわけじゃない」とおっしゃっていたけれど…?
> 2012年6月29日 - 14:40 HootSuiteから
512無党派さん:2012/06/29(金) 19:09:23.24 ID:m9EHcxFq
予算ヒアリングのため申し入れた面会を人間国宝に拒否されたと橋下は言っているのだから
文楽協会はMBSに釈明しないで大阪市に釈明すべきだと思う
513無党派さん:2012/06/29(金) 19:14:06.76 ID:4mWoBkKl
もうダメなんだろうな、橋下は。
おそらく自分のスケジュールの基本的なことさえ把握できず、
「予定をいったん白紙に戻して再調整」がいつの間にか「拒否」に
脳内ですり替わっているのだろう。
子ども市長はナニワの小皇帝どころか、もはや裸の王様でしかない。
それに対してお追従するばかりの松井もダメだけど。
514無党派さん:2012/06/29(金) 19:17:13.05 ID:KKbF69sk
橋下はオスプレイの沖縄配備は許可するのか、しないのか?
515無党派さん:2012/06/29(金) 19:20:53.06 ID:JsPBO5Jx
>>506
それ何て言う民主党?
516無党派さん:2012/06/29(金) 19:24:13.73 ID:gfBLmk0k
>>509
いや議会に報告しているじゃん。

橋下が人間国宝に会えなかったからへそ曲げたのさ。
517無党派さん:2012/06/29(金) 19:25:29.16 ID:TvnlxiaF
銀行の預金の金銭の金額を橋下徹は金の記録を見て歯切れよく告白。
518無党派さん:2012/06/29(金) 19:35:51.95 ID:m9EHcxFq
橋下とを相手に不用意に対立していい方向に進むとはだれも思わん
もう今年は補助金いりませんってことなんやろ、ほっとけ
519無党派さん:2012/06/29(金) 19:49:11.02 ID:RAXqYLI8
なんか「ワイに話を通さんとは どういうことや」というヤクザレベルですな
520無党派さん:2012/06/29(金) 19:53:42.33 ID:iFbqsJru
文楽に金なんて出してやる必要なし。
毎日食うものもない人間が大勢いるのに

三味線だけ引いて暮らせると思うな。
521無党派さん:2012/06/29(金) 20:00:48.94 ID:RAXqYLI8
大阪はすばらしいところですね
522無党派さん:2012/06/29(金) 20:00:52.56 ID:tvT4Oq6x
かんさい情報ネット ten! | 読売テレビ
ttp://www.ytv.co.jp/ten/index.html
> 6月29日(金)
> <第1部(16時47分から)>
> ▽チャットにのめりこみ育児放棄?1歳児放置で逮捕された29歳母親の日常は?
> ▽大阪府警認定!“犯罪に強い家”とは?
> ▽命を救われたゴリラの赤ちゃん再びママと暮らせるか?
> ▽山川実直解説大阪市“子どもの家”補助金問題実態を追跡調査
>
> 山川デスクの実直解説
> 大阪市“子どもの家”補助金問題各施設に実態を追跡調査!

https://twitter.com/anztraveller/status/218625081545465856
> 読売テレビten、子どもの家事業の廃止案について、
> 橋下が言っている数字とtenがアンケートした数字が食い違うこと、学童保育、いきいき事業等について
> の放送。橋下が間違った認識に基づいて間違った政策遂行をしようとしている事の一例。
> 2012年6月29日 - 17:40 webから

https://twitter.com/ShinFTR/status/218635786050998272
> 橋下の嘘。子どもの家事業廃止の橋下の嘘を読売のtenの高岡デスクが暴いた。春川さんと山川デスクは、
> 「接待放送局」読売テレビの中でよく頑張っています。(高岡はあかんけど)橋下の言うことを何でも鵜呑みにする
> メディアと国民が多い中、自分の意志を持った報道人がいることがわかって嬉しい。
> 2012年6月29日 - 18:23 webから

https://twitter.com/ShinFTR/status/218636719346561024
> 橋下の嘘。橋下は「子どもの家」28の内20団体が橋下の廃止方針に賛成していると公のメディアで言い切った。
> 疑問をぶつけた山川デスクに偉そうに「山川さん、自分で行ってみなさいよ」と言い放った。
> そこで山川さんが取材してみると回答があった中、19団体が反対。賛同した1団体も条件付き。
> 2012年6月29日 - 18:27 webから

https://twitter.com/ShinFTR/status/218637643729215488
> 橋下の嘘。山川デスクが「きちんと」取材してみると、橋下が偉そうに主張したことと全く逆の結果。
> 橋下よ、おまえはよく「取材すれば俺の正しさがわかる!」ってよく言ってるけど、取材したら逆だったぞ。
> お前こそ手下のイエスマンの言うことを鵜呑みにして、自分では市民の声を聞いていないだろ!
> 2012年6月29日 - 18:30 webから
523無党派さん:2012/06/29(金) 20:08:30.40 ID:JsPBO5Jx
>>520
井戸の茶碗って落語知ってる?
524無党派さん:2012/06/29(金) 20:09:28.71 ID:m9EHcxFq
子どもの家有料化賛成 どうしても必要という理由がない
525無党派さん:2012/06/29(金) 20:10:53.81 ID:4mWoBkKl
>>489 >>505 >>511
https://twitter.com/t_ishin/status/217725981073477632
> 初めて文楽を観た若い世代が、すぐに文楽に魅了されると言うのは少ないだろう。
> だから新しいファンを獲得するためにはどうすればいいのか、ここに命をかけなければ観客は集まらない。
> 大阪での文楽劇場の平均の入りは、3割しかない。普通の公演ならすぐさま廃業だ。
> 2012年6月27日 - 6:08 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/nekotausagi/status/218608086477307906
> 住大夫は自分から会いに行ってるし http://ow.ly/bUdyC
> 文楽協会はヒアリングに8回応じている。http://ow.ly/bUdAT
> 橋下市長は3割しか客入ってないと言ってたけど6月は切符買えなかった RT @xupoakuou: RT @hazakura:
> 2012年6月29日 - 16:33 HootSuiteから

https://twitter.com/nekoyabunraku/status/218597038231793664
> @potewo @t_ishin あなたは市議会で文楽大夫の陳情を直接聞いているし
> 天覧公演の際も人間国宝が招いたにも関わらず土壇場で公務をキャンセルしたのはあなた。
> 公人なんだから言動には責任持っていただきたい。誤りは認め嘘をつくのだけはやめてもらいたい。 #大阪市
> 2012年6月29日 - 15:49 Keitai Webから
526無党派さん:2012/06/29(金) 20:12:08.79 ID:m9EHcxFq
赤旗で全部切符買ってやれよ
527無党派さん:2012/06/29(金) 20:27:28.55 ID:gfBLmk0k
本当に共産党がコンプレックスになっているんだなぁ…
文楽と関係ないじゃん、妄想しすぎ。
そのうち親御さんに何かしら被害が及ぶかもね。
528無党派さん:2012/06/29(金) 20:32:06.89 ID:0kqY08nR
文楽に関してはもうちっと情報集めんとなぁ。
529無党派さん:2012/06/29(金) 20:41:18.22 ID:EQrGc1lN
大阪人は
生保とパチとたばことアルコール
止めて下さい
530無党派さん:2012/06/29(金) 21:32:00.65 ID:CyzNivdj
>>492
アカは抗議とかしに行く時、アポ無しが基本らしいね。
”面会拒絶する不誠実な敵と戦う市民」”の姿をTVカメラの前でアピールするために。

こういう相手は公演予定とかで無理な日のアタリ付けやすそう。
531無党派さん:2012/06/29(金) 21:45:06.34 ID:qaTLhD7l
深い考え無しに文楽の補助金削除をぶち上げたら思わぬ形であちこちから非難された
文楽如きが市長である俺様に楯突くのは許せんから何が何でも嫌がらせしてやる!

まあ橋下の動機なんてこの程度だよ
532無党派さん:2012/06/29(金) 21:54:40.49 ID:/B7CEcmG
>>522
あんなに熱心なサポータだった高岡デスクまで叛旗を翻すか
せっかくメンチャイしてMBSが橋下寄りに戻りかけてるのに
随分と綻んだことだ
533無党派さん:2012/06/29(金) 21:59:46.76 ID:JsPBO5Jx
>>532
変わりに今日から在京キー局が一斉に再度橋下上げ報道です
NHKとか素晴らしいw

民主党無きマスコミ
頼るのは橋下だけ

選挙近いんですよ
534無党派さん:2012/06/29(金) 22:21:40.99 ID:iFbqsJru
橋下市長、石原・大村知事らと第3極結集に意欲
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120629-OYT1T01150.htm?from=top

地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は29日の記者会見で、石原慎太郎
東京都知事や大村秀章愛知県知事、河村たかし名古屋市長ら「第3極」の政治勢力結集を
目指す首長と次期衆院選で連携することに意欲を示した。
石原氏らにこうした意向をすでに伝えていることも明らかにした。

橋下氏は「やるべきことを公開の場で議論して、合わなければダメだし、一緒にやるとなったら、
自分の考えと違ってもやらないといけない」と述べた。
「やるべきことを固め、選挙前に持ち寄って、公開の場で議論して一本化していく」とも語った。

 維新の会の国政進出について、橋下氏は「国の仕組みを根本的に変えていくため、消費税の地方税化と地方交付税の廃止を争点に持っていきたい」として、改めて意欲を示した。

(2012年6月29日21時04分 読売新聞)
535無党派さん:2012/06/29(金) 22:24:15.45 ID:iFbqsJru
大阪、名古屋、東京……
あと福岡や札幌や仙台でもいい。
地域勢力が同時に立ち上がれば、
本当に「維新」ができないでもないだろう。

地域勢力連合というかたちで自民党に対抗する
地域勢力が作れないかな。もし政権が取れたら、
橋下が国や大村河村などが国会に来るまでは、
石原慎太郎やみんなの党のヨシミが総理大臣やってもいい。
536無党派さん:2012/06/29(金) 22:30:24.16 ID:0kqY08nR
【激動! 橋下維新】
「都」だめなら「州」に 橋下大阪市長
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120629/lcl12062915090005-n1.htm
 
 橋下徹大阪市長は29日、与野党が大筋合意した「大阪都」構想を実現するための法案について
「自治体の形を変えても、大阪『府』のままでは世界に発信できない。
なぜ名前にこだわらないのか」と注文を付けた。

 民主、自民、公明、みんな、国民新の5党は28日、新たな「都」は設けないと合意している。

 橋下市長は同時に「東京都と混乱するから都がだめなら、州がいい。
日本で唯一の州になる。大阪州を広げて関西州にすればいい」
と述べ、道州制導入に絡めて、持論を展開した。
 市役所で記者団の質問に答えた。
537無党派さん:2012/06/29(金) 22:31:54.71 ID:iFbqsJru
橋下徹、石原慎太郎、河村たかし、大村秀章、ワタナベヨシミ、このメンツで
日本を変えられないわけがない。東国原なども加わってほしい。
地方から日本を変えるという発想で全国の地域勢力が大同団結して、
集まれば自民党にも勝てるはず。

 地方議員や首長から国会議員を目指すものを各地方から選抜すればいい。
次の選挙で自民党民主党に匹敵する100議席を獲得せよ。
538無党派さん:2012/06/29(金) 22:35:42.92 ID:DdSCnwY7
>>537 (´Д` )
539無党派さん:2012/06/29(金) 22:36:07.68 ID:iFbqsJru
大阪維新の会から日本維新の会へ

次の選挙を「平成維新」のために第一歩とせよ。
540無党派さん:2012/06/29(金) 22:37:37.97 ID:ey/CQCnc
大阪「府」だって、珍しいんだがw
541無党派さん:2012/06/29(金) 22:41:59.13 ID:iFbqsJru
もう橋下さんしかいない。
石原さんや河村さんや大村さんやヨシミさんや
東国原さんと日本を変えてくれ。自民党政権に戻したり
してはいけない。
542無党派さん:2012/06/29(金) 22:46:43.16 ID:aXSeE9lU
>>537
珍太郎については信用出来んわ。珍太郎は自民幹事長のバカ息子ノビテルと
袂を分かつ覚悟はあるんだろうか?電力政策とかでは維新と重なる部分は
あるけど公務員改革とかでは珍太郎は大甘だからな。99年から
都知事やってきたのに未だに都職員の給与は高止まりしたままじゃないか。
こういうところは公務員は文字通りパブリックサーバントであるべしが信条の
橋下や河村とは全く違う。
543無党派さん:2012/06/29(金) 22:49:36.35 ID:iFbqsJru
>>542
違ってる面はあるだろうが、石原は小沢みたいに
組織内に排他的な一派作って暴れたりするような
人ではないから、それほどの害はない。話し合えば
やっていけるのでは?

とにかく既成政党を打破するだけの議席を得ないとな。
もし政権を取れるくらいなら、まずは橋下が国会進出前
なら石原かヨシミに代表総理をやってもらいたいしね。
544無党派さん:2012/06/29(金) 22:51:28.50 ID:/eZM37BM
>>537
取り敢えず、渡辺はいかんよ・・・。
545無党派さん:2012/06/29(金) 22:52:52.77 ID:iFbqsJru
みんなの党と維新はうまく手を結べば
天下を取れるほど相性はいい。
ブレーンが同じだし、目指す国家像も同じだ。
546無党派さん:2012/06/29(金) 22:59:27.97 ID:aXSeE9lU
>>543
ヨシミはともかく珍太郎に首相させるとか笑止千万。
小沢を叩いてるけど使い勝手という意味では地方を熟知した小沢のが、
上っ面だけの似非改革者の珍太郎なんかより遥かに有用だろうね。
橋下にしろ河村大村にしろ地方に対して基盤がない。ヨシミも地元栃木以外は
詳しくないはず。これを補えるのは小沢だけなんだけど。
珍太郎はどっかの山間僻地でビール箱の上で演説なんてしたことないもんな。
547無党派さん:2012/06/29(金) 23:00:30.57 ID:TrM3D9fs
1億総ブラック企業国家への序曲
548無党派さん:2012/06/29(金) 23:12:18.43 ID:0kqY08nR
勘弁して下さいm(__)m

一億総ホワイト企業国家がいいです
549無党派さん:2012/06/29(金) 23:33:10.13 ID:RK7AohLH
まずは自民と民主と共産を叩きのめすことから始めよう
550無党派さん:2012/06/29(金) 23:42:50.91 ID:65/oU23Q
橋下氏から補助金の「停止」を突きつけられている文楽協会の件。
協会の西口一男事務局長が30日付で退任することになりました。
西口氏は理由を「一身上の都合」とのみ説明しています。
西口氏は大阪市OBで昨年4月に就任。
後任は大阪府OBで現在の事務局次長が就任の予定。
551無党派さん:2012/06/29(金) 23:51:47.87 ID:RK7AohLH
西口ってやつの退職金の分補助金減らせよ
552無党派さん:2012/06/29(金) 23:54:40.03 ID:gfBLmk0k
先ずはブレーンの分橋下の給料減らしてからね。
553無党派さん:2012/06/29(金) 23:55:28.88 ID:tNWTvitr
大阪市長を4年以上やられても、大阪市が滅茶苦茶になりそうだし、かといって
国政に進出されても、国が滅茶苦茶にされそうで恐いよな。
大阪で終わりにしてくれないかな。日本のためにも。
554無党派さん:2012/06/29(金) 23:58:07.20 ID:7kAb6+3p
大阪市、主に南
遊びに行ってきたけど
ココどこ?中国?韓国?
あとはエラそーにぶー垂れてる人バッカり
終ってました
555無党派さん:2012/06/30(土) 00:40:31.56 ID:SwP33DWP
関西広域連合、節電目標緩和へ 大飯原発再稼働で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120630/lcl12063000140002-n1.htm
556無党派さん:2012/06/30(土) 01:02:51.64 ID:qAce1KBH
文楽は本当に馬鹿だな・・・
橋下市長には逆らわずに褒め称えないと。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3145697.jpg
557無党派さん:2012/06/30(土) 01:11:30.09 ID:GjEvMVIK
そのニュースはニュース速+では平常運転でしたとさw
558無党派さん:2012/06/30(土) 01:13:35.52 ID:0pgl54Cc
え、橋下や維新はじひで活動してるんでしょ
当然やんな
559無党派さん:2012/06/30(土) 01:15:47.15 ID:DeSbIWDz
消費税増税を撤回するなら橋下でいいよ
今の維新はダメ

増税なんてそもそもやるべきじゃない
560無党派さん:2012/06/30(土) 01:22:14.07 ID:fPqTWd/1
橋下信者は統一教会の工作員だと発覚。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/

日本の伝統文化を憎むはずだ。
書き込みが下品なのも、橋下信者が下劣なチョンの中でも最も下劣な統一教会関係者だから。

暴力団、同和、創価学会、統一教会・・・
橋下信者の周りは怪しいのばっかりwww
561無党派さん:2012/06/30(土) 01:34:20.59 ID:1UYJENju
どうせ維新なんて使い捨てと同義だからな、せいぜい刹那を楽しめ
562無党派さん:2012/06/30(土) 03:09:08.45 ID:m0PzBkki
維新塾生も参加しているブログランキング。
塾生にも色んなのがいるからブログで思想やレベルをチェックしてみては?
http://politics.blogmura.com/conservative/
http://politics.blogmura.com/giinshibou/
563無党派さん:2012/06/30(土) 03:18:42.85 ID:EzV82EKj
橋下の言う事フムフムナルホドって聞いてて
八策読んでも引かない時点でお察し。
564無党派さん:2012/06/30(土) 03:34:05.16 ID:Q6KZY8ra
新幹線と土建屋ばら蒔き何十兆の昨日のニュース見て、流石に野田終った
古館伊知郎?嫌いだが意見に賛同したわ
結局、自民と同じで民主も官僚に屈した!
次の選挙はオールマスコミで橋下応援しな日本終わるわ
原発含め…
565無党派さん:2012/06/30(土) 03:44:54.13 ID:Q6KZY8ra
反原発も、初めはどうか?と思ってたが実は橋下が正しく…昨日19:30からNHK(BK制作?)の番組『かんさい熱視線』で関西電力の株主総会の詳細映像に対して
評論家の金子氏が…関電は原発比率が高いが、『古い原発が多い』らしく
そのくせ新しく建設する原発の『積立て金』をあまり貯めてなく…
関電は橋下の反論に答えれないと…
566無党派さん:2012/06/30(土) 04:01:02.33 ID:EzV82EKj
原発利権でウハウハだから金の為に不要で危険な原発作ってた
って設定は忘れたのか
567無党派さん:2012/06/30(土) 05:51:12.31 ID:2qyAp8R7
>>511
文楽の件はおそらく、朝日のツイートが正しいんだろう。

文楽側が「前に話してるのになんで?」と軽く言ったら、
「人間国宝が面会拒否」「特権意識でずぶずぶ」とか、橋下が勝手にヒートアップしてる図。

だいたい、なんで文楽をスケープゴートにしてるんだ?宗教上の理由?
568無党派さん:2012/06/30(土) 05:52:20.31 ID:WRzqTAu5
政治家は官僚とは比べ物にならないほどレベルが低い
試しに官僚が何もしなけりゃいい、あっという間に現状よりもっと機能不全に陥る
569無党派さん:2012/06/30(土) 06:08:46.82 ID:XKevVHkO
橋下の、文楽や音楽いじめは
彼の芸術文化コンプレックスのあらわれか?
570無党派さん:2012/06/30(土) 06:22:10.14 ID:AsIp/BAY
「都」は天皇の宮殿のある場所を示す言葉です
朝鮮人の橋下には理解できないだろうが、日本は天皇を戴いている神の国なのです
橋下が朝鮮人である証拠は在日に選挙権を与える発言をしていることです
大阪都などあり得ません
橋下を朝鮮半島へ送還しましょう!
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120629/lcl12062915090005-n1.htm
571無党派さん:2012/06/30(土) 06:27:12.81 ID:AsIp/BAY
都がダメなら「州」でいいと言っているがアホカ!
「州」は韓国・北朝鮮の地域を示す言葉です
572無党派さん:2012/06/30(土) 06:30:04.91 ID:2qyAp8R7
橋下は自分で文楽に電話したのかね?
書面なのかメールなのか電話なのか。申し入れは1回か数回か。
普通は、面会申し入れするのは市長秘書で、相手方も事務方だろう。
そのへんの事情で話のニュアンスはずいぶん違ってくる。

伝聞が重なった情報だけで、あたかも巨悪と闘っているように
記者会見で罵るのは公人としてどうなんだ?

こんな問題こそ、事実関係をツイートしろよ。
573無党派さん:2012/06/30(土) 06:41:54.88 ID:AvQR2IWm
文楽に関するニュー速+民の反応が反原発の時と同じ過ぎて吹くw
橋下の言葉を鵜呑みにする馬鹿が多すぎw
どうせ橋下がどこかで撤回するのにw
574無党派さん:2012/06/30(土) 06:46:32.38 ID:I3IUxwQT

【小沢新党 民主党 自民党 支持率】

・小沢新党結成に期待しない  79.6%
・小沢新党結成に期待する   15.9%
・民主党の支持率          8.1%
・自民党の支持率         13.1%

・増税法案採決で小沢一郎が反対票を投じ造反したことに
  理解できない          59.8%
  理解できる            36.1%
・野田内閣支持率         29.9%
575無党派さん:2012/06/30(土) 06:46:33.77 ID:2qyAp8R7
大阪市:文楽補助金、全額カットへ 橋下市長は「面会断られた」 住大夫さん「知らなかった」
http://mainichi.jp/feature/news/20120630ddm012010067000c.html


文楽トップの人間国宝、竹本住大夫(すみたゆう)さんは「面会の申し込みがあったとは聞いていません」
と驚き、「こっちが会いたいです」と話した。全額カットには「運営していけません」と話した。【林由紀子、宮辻政夫】
576無党派さん:2012/06/30(土) 06:58:11.61 ID:2qyAp8R7
メールをざっと見ると、すっかりマッキンゼー脳になってる様子。
三谷文楽とかこだわってるし。
意地でもアーツカウンシルにしたいみたい。すべて支配したい権力者の図。
http://www.city.osaka.lg.jp/yutoritomidori/page/0000174249.html

577無党派さん:2012/06/30(土) 07:34:17.24 ID:c9CiQU53
>>567
あんまり角立たないからでないか。オケと一緒でカネカネカネの大阪市民は関心低いだろ
578無党派さん:2012/06/30(土) 07:37:07.14 ID:72c5SZTo
>>559
橋下は増税反対派じゃないよ。プロセスがどうのと言ってるだけ。
自民民主みたいに増税ありきじゃないかもしれんが、「増税は必要」と言ってる。
原発のときと同じ。稼働反対派と捉えられたが、記者会見等でも
「何でも反対じゃない」と言ってたりする。
579無党派さん:2012/06/30(土) 07:46:16.89 ID:AsIp/BAY
消費税は増税賛成者のみ10%にしたらいい
反対者は従来通り5%でいいと思う
580無党派さん:2012/06/30(土) 07:47:31.06 ID:GjEvMVIK
>>567
文楽を嫌ってるのは弁護士時代からの筋金入りだからな
「古典芸能を楽しむひとは変態ですねw」って弁護士時代に言い放ってるし
581無党派さん:2012/06/30(土) 07:50:31.44 ID:HyNdhzGG
国の会計は特別会計みたいなブラックボックスであり、官僚がいろいろ隠しまくってて、本当の財政状況がつかめないから、下手に増税しませんとは言えないわな。
埋蔵金があると思ってたら埋蔵借金があったでござるでは話にならん。

原発問題でも当初は関電が数字を隠していて議論のしようが無かったから発言をぼかしていたのだろう。
確かに増税と原発再稼働における橋下のスタンスは似てるかも知れん。
582無党派さん:2012/06/30(土) 07:54:54.10 ID:WRzqTAu5
>>580
カジノ原理主義野郎に他者の文化を認めろってのも無理な話
まあカジノも全部公営でやるんなら意味も少しはあるだろうが
パチ企業とズブズブの閣下がやるんではね、マイナスにしかならん
583無党派さん:2012/06/30(土) 08:14:46.20 ID:iGRWdBKE
「再稼働のプロセスが問題なんです!」
「増税のプロセスが問題何です!」
584無党派さん:2012/06/30(土) 08:15:38.06 ID:i0xipnvL
>>537
もう橋下さんしかいないね。石原さんも河村さんも大村さんも
出来るだけ多くの者たちが結集して、全国各地に「維新の会」
を作ろう。そして地域に根ざした候補者、それから全国的に有名な
候補者を立てて、次の選挙では絶対に100議席取ろう。

 現段階での増税はよくない。
 原発についても再考すべき。
 自民党政権にしてはいけない。

この三つを中心に戦えば絶対に国民の支持を
得られるだろうね。
585無党派さん:2012/06/30(土) 08:16:21.17 ID:MK4EHv9y
>>575
これがガチなら完全に橋下のいちゃもん
586無党派さん:2012/06/30(土) 08:24:47.95 ID:i0xipnvL
国政に関してはみんなの党と提携して、
お互いの利点を共有すればいい。
渡辺さんなら大丈夫。橋下さんとは
思想的にかなり近い位置にいる。

まず全国に「維新の会」を立ち上げて、
候補者を選定する。各地の地方議員や首長などを
選抜すればいい。自民党や民主党から大幅に取りこむこと。
国政に出たいが、上が使えて公認になれない者たちを
獲りこむことだ。

 橋下さんが国政に出る前に政権をとれたら、渡辺さんか石原さんが
総理をやればいい。あの二人なら十分に務まる。
587無党派さん:2012/06/30(土) 08:34:07.35 ID:i0xipnvL
橋下さん、石原さん、渡辺さんが中心になって
新しい保守本流の政党を立ち上げろ。日本を救え。

「維新の会」の精神を全国区、国会へ。
588無党派さん:2012/06/30(土) 08:47:29.05 ID:/1posUvo
>>587
               ハ,,ハ
        __O)二)))(ω゚ )
   0二━━)____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく



               ハ,,ハ
         __O)二)))(゚ω゚ )!
   0二━━)____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく



              ハ,,ハ
             .○ω゚ )  個人的な要望はお断りします。
             (●)┐ノ)  自分のHPで主張してください。
589無党派さん:2012/06/30(土) 08:50:19.56 ID:i0xipnvL
政界再編が近付いてきた。
全国各地の地域勢力をすべて糾合し、みんななど
現国会の諸勢力もできるかぎり糾合して、
なんとしても次の選挙で100議席は目指すべき。
橋下さんならできると思う。

橋下さんなら日本を変えられる。
橋下さんと日本を変えよう。
590無党派さん:2012/06/30(土) 08:51:07.05 ID:Edzjmufz
これは時代の流れ、悪いのは既成政党の無能さと裏切り
591無党派さん:2012/06/30(土) 08:51:39.16 ID:MK4EHv9y
>>580
心の貧しい方ですね。
592無党派さん:2012/06/30(土) 08:57:34.28 ID:i0xipnvL
もはや既成政党には期待できないよ。

みんなで維新の会と橋下さんを盛り上げていこう。
維新の会が日本を変える。
593無党派さん:2012/06/30(土) 09:07:54.89 ID:Tn20eIuz
594無党派さん:2012/06/30(土) 09:13:18.85 ID:Tn20eIuz
595無党派さん:2012/06/30(土) 09:15:59.13 ID:Tn20eIuz
596無党派さん:2012/06/30(土) 10:13:03.15 ID:AsIp/BAY
破戒の瀬川丑松は部落民出身を隠して出世した
学者として尊敬されるようになった丑松は、つい、有頂天になって、私は部落民だと言ってしまった
そしたら、誰からも相手にされなくなり、職も失い、自殺した
橋下も有頂天になって、半島出身を自白した時に終わるだろう
597無党派さん:2012/06/30(土) 10:27:53.56 ID:c9CiQU53
29日に43歳になった大阪市長の橋下徹。このところ口にする言葉が「僕らの世代」だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2804C_Y2A620C1SHA000/?dg=1
598無党派さん:2012/06/30(土) 10:58:00.87 ID:qqt1ORP8
文楽に関しては、公務員の天下り職員が問題で、そこにメスお入れようとしている。
それを、わかってたいている利権アンチ
599無党派さん:2012/06/30(土) 10:58:29.56 ID:i0xipnvL
>>596
今だったらかえって尊敬はされるはず。
橋下さんも週刊誌が彼を潰そうと出自を暴露したら、
逆に支持率が急伸した。

もう出自やら出身やらで人を貶められるほど
日本は封建的じゃなくなった。
600無党派さん:2012/06/30(土) 10:59:35.97 ID:OcNXeP8B
あるブログより↓


はっきり申し上げておく
これまで文楽に対し敵愾心をむき出しにして敬意を払うどころか対話を拒否し
理解しようとしてこなかったのはほかならない橋下市長である。

天皇皇后両陛下が大阪国立文楽劇場に初めてご来場くださった記念すべき日に彼は、
「こどもの病気」を理由に、わずか2時間足らずの公務を欠席した。

おそらく先に自分で「俺の好みの芸術ではない。もう二度と文楽を見ない」と
啖呵を切った手前技芸員らと面会することが怖かったのだろうが、
人間国宝住大夫はどうぞお越し下さいと市長を歓迎して待っていた。
敬意を払わず面会拒否をしたのはほかならない橋下市長だ。

今年にはいって脱原発国民投票受任者代表として大阪市議会の檀上に
文楽豊竹英大夫が立ち三番叟の一節を披露、市議会議員と橋下市長に
直接脱原発とともに文楽に対する理解を求めている。

文楽座は対話拒否どころか、橋下市長に対し実に粘り強く文楽という
古典芸能に対する理解を求めてきた。

よくもいけしゃあしゃあと対話拒否だの言えたものである。
601無党派さん:2012/06/30(土) 11:00:53.47 ID:i0xipnvL
文楽にせよ。不要な文化助成が多すぎ。
既得権益化してる。

図書館などは全員が利用するものだから、
無駄を省いて、きちんと残すべきではあるが、
文楽だの博物館だの公民館だの、一般市民は
あまり利用しないものが関係者の利権化している。
602無党派さん:2012/06/30(土) 11:10:36.90 ID:vFetb3ST
だから何でも許されるってか?

そのわりには橋下回りの既得権益には黙りの橋下信者
603無党派さん:2012/06/30(土) 11:11:35.74 ID:fj4lXfGm
604無党派さん:2012/06/30(土) 11:11:50.26 ID:Edzjmufz
橋下に土下座できないやつはずっと冷や飯喰ってればいいのさ
605無党派さん:2012/06/30(土) 11:12:12.88 ID:Gl383opK
>>596

瀬川丑松はアメリカに渡米したんじゃなかったっけ?
いつ自殺したんだ?
606無党派さん:2012/06/30(土) 11:13:46.28 ID:AsIp/BAY
橋下は朝鮮人、石原は中国人
石原は、子供パンダに尖閣と命名して、返還すると公約した
日本に第三国人はいらない
天皇を尊敬しない者は帰化しても日本人ではない
石原と橋下は祖国に帰れ
607無党派さん:2012/06/30(土) 11:14:54.65 ID:c9CiQU53
橋下市長「中1、2テストも合否材料」 公立高入試対象
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201206290183.html
608無党派さん:2012/06/30(土) 11:15:35.02 ID:Q6KZY8ra
今、かんさい熱視線で金子まさるがいってた
609無党派さん:2012/06/30(土) 11:17:45.55 ID:sXHqsGWM
今ほど新党を立ち上げるのに好適な時はない。
民主党も自民党も国民から見放されている。

ここで新しい保守新党を作るべき。
次の選挙で100議席は夢ではない。
小沢を間した後の比較的なともな民主党を
丸ごと飲んでしまうことも可能だ。もちろん
議員を選別してね。

 橋下、石原、渡辺、河村などのメンツを表に出していけば
票も集まるだろう。
610無党派さん:2012/06/30(土) 11:20:38.67 ID:vFetb3ST
休日も朝から選挙軍師モードか
本当に無職なんだな
611無党派さん:2012/06/30(土) 11:27:12.42 ID:xgHL5cOn
>>600
>橋下市長に対し実に粘り強く文楽という古典芸能に対する理解を求めてきた。
要は客集めの努力もしないけど俺らは保護されるべき特権を有した
「古典芸能」だからグダグダ言わず補助金払えってことったろ。
橋下からすれば文楽も学生上がりの小劇団も「文化芸術」ということでは、
貴賤無しに補助すると言ってるに過ぎないのに。何が不満なんだ?
同じ補助される対象でも小劇団はこんな偉そうな態度取らんからな。

取り敢えずあの「国立文楽劇場」という御大層な劇場名を変更すべきだな。
別に文楽だけで客が大入りしてる訳でもないのに身の程知らずにも程がある。
612無党派さん:2012/06/30(土) 11:29:48.46 ID:sXHqsGWM
もう橋下さんしかいない。

民主党も自民党もこの五年で存分に醜態をさらけ出した。
橋下さんほどカリスマ性のあるリーダーも皆無だ。

橋下さんを中心にして立ちあがろう。
全国の憂国の士よ。
立ち上がれ。
613無党派さん:2012/06/30(土) 11:34:57.56 ID:DqR11Qtf
文楽の件が橋下の勝手な捏造だとしても、どうせアンケートの件同様マスコミが取り上げないから橋下の支持は落ちないだろうな
原発然り消費税然り、官僚の犬と化しているマスコミに守られてるんなら、国政に行っても全く期待できないわ
614無党派さん:2012/06/30(土) 11:40:53.26 ID:xgHL5cOn
>>613
お前バカ?反原発反増税の橋下が何で原発増税推進の官僚の犬の
マスゴミに守られてるんだよ?橋下嫌いでいいんだけど整合性を考えてろよ。
矛盾してるって分からないの?
615無党派さん:2012/06/30(土) 11:45:08.84 ID:GjEvMVIK
>>614
橋下は本気の反原発反増税じゃないだろうがw
616無党派さん:2012/06/30(土) 11:45:51.13 ID:AsIp/BAY
橋下は原発反対
石原は原発賛成
両者の共通項は日本を敵視してること
橋下=朝鮮人
石原=中国人
外国人は祖国へ帰れ
617無党派さん:2012/06/30(土) 11:46:07.97 ID:Q6KZY8ra
アンチは
昨日の新幹線、土建屋万歳のニュースの意味がどれ程重要か?
理解できないオツムの持ち主らしい…
自分の文章酔って、それ引きずられ、個人的好き嫌いが肥大化して物の本質が理解できない…
それか確信犯の公務員関係、しがみつく旧既得権側
618無党派さん:2012/06/30(土) 11:56:38.83 ID:qAce1KBH
このパターンは多用してくるだろうな。
俺の所属している会も予算カット言われて、橋下に会合に一度参加するように申し込んでるけど、断られ続けてる。
平松は何回か来た。今の区長も何回か来てる。橋下は一度も来ない。
来たらボコボコに言うつもり。
役所からは予算は新しい区長が決める事やから、新しい区長に頼めと。

その新しい区長は、いつ来るんや、ボケ!
619無党派さん:2012/06/30(土) 12:02:42.96 ID:jnA8P55e
文楽の件は
辞めた事務局長が怪しいのお
620無党派さん:2012/06/30(土) 12:04:10.79 ID:Q6KZY8ra
人間が生きてる限り既得権自体悪くなく・なくならないのは常識…橋下は旧既得権から新既得権に
変革し日本の新陳代謝を促進し、日本を元気に…
…橋下に旧既得権レッテルを貼られたら冷飯食いに(官僚、公務員関係、東電・感電、文楽協会…)
世界を全て2つに分けるんだから…そして、アンチは新既得権側に橋下親族や孫正義?とかの連中の名前見かけると
在日、大陸陰謀論の近視脳へ…
621無党派さん:2012/06/30(土) 12:04:29.16 ID:GjEvMVIK
>>618
その会は橋下や信者からは既得権益者扱いになってるなw
622無党派さん:2012/06/30(土) 12:47:51.74 ID:Edzjmufz
西口一男

大阪市文化財協会常務理事→此花区長→公益財団法人・文楽協会事務局長(天下り)
623無党派さん:2012/06/30(土) 13:15:02.41 ID:iGRWdBKE
アンチでも信者でもいいんだけど

橋下が反増税って言ってる馬鹿は消えろw
624無党派さん:2012/06/30(土) 13:20:24.69 ID:EvT7/83q
橋下さんが知事になった時、すぐに韓国に行ったのはどうしてですか?
あと、今年選挙が行われるとしたら議席数はどのくらいでしょうか。20前後?
625無党派さん:2012/06/30(土) 13:29:40.82 ID:xgHL5cOn
>>623
バカ以前にお前はキチガイだろ。
橋下が野田豚みたいに税金上げないと今すぐこの国が潰れるなんて何時言った?
626無党派さん:2012/06/30(土) 14:21:13.39 ID:n+X5GJS+
http://www.amazon.co.jp/dp/4796695974/
橋下徹のカネと黒い人脈 (宝島NonfictionBooks) 一ノ宮 美成+グループ・K21 (著)

騙されてはいけない!
大阪維新の会は財界アウトサイダーとウラで手を結ぶ改革利権集団だ!

●「橋下応援団」に集う堺屋太一シンパの新興企業
●橋下現象を支える日本教育再生機構/日本会議/在特会
●石原慎太郎との連携は鹿島/大林組がらみの利権狙い
●食肉のドン・浅田満被告と橋本市長の“蜜月”疑惑!
●知られざるサラ金弁護士時代の醜聞と悪評……ほか
627無党派さん:2012/06/30(土) 14:28:00.35 ID:Edzjmufz
橋下が便宜を受けた具体的事例はいまだに出てこないんだよね、周辺じゃだめなんだよ
628無党派さん:2012/06/30(土) 14:32:04.02 ID:OcNXeP8B
先日の政治資金パーティーでは国政進出の話題でかなり盛り上がったみたいですね。
629無党派さん:2012/06/30(土) 14:41:10.21 ID:72c5SZTo
>>625
野田のような主張はしてないが、あからさまに反増税というスタンスでないのは確か。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012062200442

>一方で「増税はある程度しょうがないと、みんな思っている」とも指摘。
>一方で「増税はある程度しょうがないと、みんな思っている」とも指摘。
>一方で「増税はある程度しょうがないと、みんな思っている」とも指摘。

橋下によると、野田のような手法の是非は別にして、増税はやむなしとみんな
思ってるとのことらしいですね。
630無党派さん:2012/06/30(土) 15:10:15.65 ID:3mzmUiB3
485 名前:名無しさん@13周年 :2012/06/30(土) 15:09:01.87 ID:6A14/B540
橋下自体は新自由主義・「グローバル競争」論者なんだよな。
新自由主義の「競争的社会」観が橋下自身の生い立ち(被差別部落の中でもまれてのし上がり、
ヤクザ・風俗・サラ金業界という「生きるか死ぬか」の裏社会と深く関わってきた)と
重なるから、「厳しい競争こそ必要であり、それが社会の現実だ!」と考える。
それで「現実社会を批判し改良を主張する理想主義者」=教職員・共産党・学者などを
徹底的に批判する。

だが、新自由主義社会は一部の勝ち組と大量の負け組を生み出し、寄る辺なき底辺層が
うごめき、社会不安が増大する。新自由主義による社会不安・混乱につけこんで勢力を
拡大したい新興宗教勢力(統一教会・幸福の科学・創価学会など)は新自由主義と結託する。
新自由主義の政治勢力は根無し草、組織を持たないから、新興宗教の集票力・組織力・資金力を
当てにする。新自由主義=新興宗教連合によって、一部の企業・富裕層だけが肥え太る。
貧困層は宗教にすがることで社会批判をせずに勝ち組を支え続ける奴隷と化す。

暗黒日本の誕生だ。
631無党派さん:2012/06/30(土) 15:55:28.60 ID:cj2/46K1
>>629
そもそも八策で資産課税なんてキチガイ主張してるんだし…
私有財産禁止ですから。
632無党派さん:2012/06/30(土) 16:08:42.28 ID:xDcqVQf6
今ほど新党を立ち上げるのに好適な時はない。
民主党も自民党も国民から見放されている。

ここで新しい保守新党を作るべき。
次の選挙で100議席は夢ではない。
小沢を間した後の比較的なともな民主党を
丸ごと飲んでしまうことも可能だ。もちろん
議員を選別してね。

 橋下、石原、渡辺、河村などのメンツを表に出していけば
票も集まるだろう。
633無党派さん:2012/06/30(土) 16:10:59.19 ID:72c5SZTo
>>632
その4人のうち、後ろの2人はあまり前面に出さない方がいいね。
634無党派さん:2012/06/30(土) 16:11:09.72 ID:iGRWdBKE
>>628
本人がツイッターでご自慢のように、在日朝鮮人の支援者の方も沢山いらしたんだろうw
635無党派さん:2012/06/30(土) 16:13:05.64 ID:Q35qvFfa
民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘
コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘
636無党派さん:2012/06/30(土) 16:13:06.39 ID:Qomzb1N2
保守なんてものは道楽だ、と言われてるよん。
つまりクリスチャンのキリスト教談義みたいなもんじゃん。

やはり社会は社会それ自体のことやらなきゃ。
人としてもそうでなくては不誠実だと思うよん。
637無党派さん:2012/06/30(土) 16:15:23.38 ID:iGRWdBKE
>>630
>ヤクザ・風俗・サラ金業界という「生きるか死ぬか」の裏社会と深く関わってきた

そういう人間の後援会にどんな人脈が集まってるか、
馬鹿でもすぐわかりそうなもんなのに。
638無党派さん:2012/06/30(土) 16:30:33.44 ID:MK4EHv9y
>>630
こんなふうにさせてはいけないよね(´・ω・`)
639無党派さん:2012/06/30(土) 16:45:22.95 ID:72c5SZTo
なぜ前大阪府知事は大阪府労組の賃料無料を認めていたのですか?組合と裏で手を組んでた?
なぜ現大阪市長は、現業職に対して「民間なみ」にするという給与カットを実施しないんですか?
なぜ現大阪市長は、市長選前に「局長部長課長みんなクビ」と言ったのに、誰一人とクビにしないんですか?
なぜ現大阪市長は、ねつ造データを信じて公表したのに謝らないんですか?中国人もビックリですよ。
なぜ現大阪市長は、各コメンテーターには即座に感情的に噛みつくのにナベツネにだけ「渡辺氏」とか対応が違うの?
なぜ現大阪市長は、市バス運転手給与4割カットを断念したことを市民に知らせないのですか?
なぜ現大阪市長は、大阪都構想の区割りについて「時間がかかる」んですか?今まで議論してないんですか?
なぜ現大阪市長は、堺市が反対してる為、4年後に都構想成就がほぼ無理なことをなぜ市民に説明しないんですか?
なぜ現大阪市長は、調査と言いつつ税金の無駄遣いばかりしてるんですか?結果責任を問うならもう顧問はクビですよね?
なぜ現大阪市長は、職員基本条例について「免職規定がある」ことばかり言うのか?首切りはすぐにできない条例なのに?
なぜ現大阪市長は、原発再稼働問題であからさまに手の平返ししたんですか?国民への裏切りですね。
なぜ現大阪市長は、増税問題で「反対」と明確に言わないんですか?言ってるのは「選挙で信を問え」ばかり。
なぜ大阪維新の会代表は、「船中八策」を「政治塾の資料だ」と言ってごまかしたんですか?
なぜ大阪維新の会代表は、結果責任を厳しく問うという姿勢なのに杉村市議を除名しないんですか?身内に甘い?
なぜ大阪維新の会代表は、維新所属の堺市議の飲酒運転問題の第一声をツイッターで済ませたんですか?
しかも大阪市職員(特に組合絡み)関係はツイッターで済まさないのにこの違いはなんですか?
なぜ大阪維新の会代表は、信者も認めざるを得ない程の低レベル議員ばかり公認したんですか?
なぜ大阪維新の会代表は、既成政党のことを激しく非難したのに公明と手を組んだんですか?
640無党派さん:2012/06/30(土) 17:12:27.18 ID:Tn20eIuz
>>607
なんですぐ過去の失敗例に食いつくかな。
親学と同じ勢力からの圧力なんだろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
641無党派さん:2012/06/30(土) 17:28:23.01 ID:Tn20eIuz
見せしめにするのを見透かされたのが真相のようだな
それでキレた、と。
間に挟まれた市役所OBが辞めたと。


橋下市長VS文楽、深まる対立そのワケは? 窓口の協会不手際、技芸員らは困惑
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120630/waf12063013200019-n1.htm

 最初に橋下市長の面談要請が持ち込まれたのは、文楽の窓口である、文楽協会。
だが協会側はごく一部の技芸員に、「市長が指定してきた日時は7月。6月中に予算
が決まるのに7月に会うのは意味がわからない」「公開の場での面談など橋下市長に
利用されて恥をかかされるだけ」などと説明し、市長との面談を断った。
642無党派さん:2012/06/30(土) 17:32:48.97 ID:cj2/46K1
>>640
圧力云々よりも、同じ目標に対し副作用とかを考慮せずに対応すると、
最もシンプルで直線的な答えになるから、同じ答えになるんじゃないですかね?

普通はそれだと弊害の方が大きくなったりするからマトモな改革者には採用されなくて、
副作用を避けるルート次第で人によって対応案が変わってくるんだけど、
民主党や橋下みたいな大改革原理主義者には、そういうのが利権との癒着とか陰謀に見えるんでしょうね。

643無党派さん:2012/06/30(土) 17:50:40.60 ID:xDcqVQf6
>>641
こういう何とか協会とかって対応の傲慢さは酷いからね。

俺も利用者だけど不愉快な思いをしたことがよくあった。
市長が会いたいといってるのに「会う必要はない」って
何様だよw 誰から金もらってんだよwww

こんなところは補助金を打ち切ってかまわん。
自分の金でやってみろ。
644無党派さん:2012/06/30(土) 17:51:56.46 ID:xDcqVQf6
橋下さんにはバンバンやってほしいな。
大阪だけじゃない。日本中にこの手の白アリが多すぎる。

「日本維新の会」を作って、全国に橋下的リーダーを輩出しろ。
645無党派さん:2012/06/30(土) 17:54:49.05 ID:40uziCkK
日本維新の会を作って、橋下は大阪(関西)代表でいい。
日本代表は石原慎太郎都知事だな。
646無党派さん:2012/06/30(土) 17:56:30.73 ID:SwP33DWP
>>642
この手の改革派は副作用なんて考慮してるとは思えない
細かいことは後で考えればどうとでもなると思ってる節がある
647無党派さん:2012/06/30(土) 17:57:51.92 ID:xgHL5cOn
>>641
この記事読んでも全く文楽協会への同情みたいなもんが全く
湧かないな。もう一回補助金打ち切られて一からやり直せとしか
言いようがない。
648無党派さん:2012/06/30(土) 17:58:42.12 ID:xDcqVQf6
代表はやはり橋下だろう。石原は最高顧問。
みんなの渡辺は国政面での代表。

橋下改革で日本を変えろ。もちろん最終的には
国会で日本全体を変える。
649無党派さん:2012/06/30(土) 18:14:43.73 ID:vFetb3ST
ここまで無能をさらけ出した橋下に何を期待しているのか
650無党派さん:2012/06/30(土) 18:17:24.31 ID:Jf9ET8SP
平松派の粛清
651無党派さん:2012/06/30(土) 18:20:34.44 ID:vFetb3ST
>>650
なんだ権力が欲しいだけか
652無党派さん:2012/06/30(土) 18:26:40.75 ID:SwP33DWP
公務員叩ければ満足なんだろ
民主も続けてればまだまだいけたかもしれん
653無党派さん:2012/06/30(土) 18:34:19.81 ID:AvQR2IWm
>>607
また誰の入れ知恵なんだろうなw

>>617
大阪市の銭を拝借してリニアやら高速道路やら大型開発に突っ込もうと
言ってる人って誰だっけ?
これだからバカ信者はw
654無党派さん:2012/06/30(土) 18:36:50.78 ID:AvQR2IWm
>>627
叔父のペーパーカンパニーからの献金があるじゃんw
橋下法律事務所が受任している企業を公開したら凄い事になりそうだがw

というか橋下が身ぎれいなら資産公開を拒否するわけねーっつーのw
655無党派さん:2012/06/30(土) 18:38:35.05 ID:AvQR2IWm
>>641
どう見ても妥当な判断だよね、それ
656無党派さん:2012/06/30(土) 18:51:12.43 ID:40uziCkK
大阪の公務員を叩いて人気を得ているのか知らないが、それで何か
生み出せるのかな。
国政に進出しても、公務員叩きや霞ヶ関叩きをやるのだろうが、その先の
ビジョンが橋下にはないし、生産的なことは苦手だから、国が混乱する
だけだな。(しまいには、全部霞ヶ関に丸投げするのがオチ)

国政は諦めたほうがいいぞ。
657無党派さん:2012/06/30(土) 18:52:01.84 ID:Jf9ET8SP
技芸員には生活保障含め手厚く支えてあげても
中抜き天下り団体の文楽協会なんか消えてなくなれと言うのが橋下のポリシー
658無党派さん:2012/06/30(土) 19:00:39.77 ID:Tn20eIuz
急に無理矢理な支持者が増えたな
なんか指令でも出てるのか
659無党派さん:2012/06/30(土) 19:10:14.84 ID:AsIp/BAY
大飯原発で警報がでたよ
あと60時間で解決できなければ放射能漏れみたいだ
早く解決できるといいな
660無党派さん:2012/06/30(土) 19:25:37.59 ID:GjEvMVIK
>>653
また親学の一派が暗躍してるんじゃない?
661無党派さん:2012/06/30(土) 19:35:40.77 ID:oQhNfMYT
 -100年以上前に編み出された、大衆を操る方法-
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。
662無党派さん:2012/06/30(土) 19:43:02.33 ID:YuZMBZz/
>>658
原発再稼動容認をうわむやにしろ
とか具体的な指示とか出てたりして
663無党派さん:2012/06/30(土) 19:44:51.65 ID:jWZiR7iP
>>657
本当にそれが橋下のポリシーなら、
どうして選挙前に言わないのだ。
評価がどうであれ、例えば小泉の郵政は選挙前から言っていたこと。
政治家として最低限の誠実さがあった。
コイツにはそれがない。ダメだ。
664無党派さん:2012/06/30(土) 20:17:45.84 ID:xDcqVQf6
大阪の公務員は実際にひどすぎるんだよ。
大阪では「やくざと役人」って言葉がある。
「泣く子と地頭」と同じ意味でな。

橋下が大阪の庶民層にまで人気があるのは
そのせい。
665無党派さん:2012/06/30(土) 20:18:48.60 ID:xDcqVQf6
大阪、名古屋、東京……
あと福岡や札幌や仙台でもいい。
地域勢力が同時に立ち上がれば、
本当に「維新」ができないでもないだろう。

地域勢力連合というかたちで自民党に対抗する
地域勢力が作れないかな。もし政権が取れたら、
橋下が国や大村河村などが国会に来るまでは、
石原慎太郎やみんなの党のヨシミが総理大臣やってもいい。
666無党派さん:2012/06/30(土) 20:20:11.74 ID:vFetb3ST
いや、メディアの凄まじいバックアップでしょ?
667無党派さん:2012/06/30(土) 20:21:55.00 ID:72c5SZTo
>>665

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
668無党派さん:2012/06/30(土) 20:23:38.29 ID:xDcqVQf6
次の選挙で橋下さんの勢力が100議席は取れなかったら
日本は終わりだ。自民党や民主党のような既成政党は
もはや役に立たないことが明らかだからな。

メディアも国民も橋下さんの維新の会をもりたてるために
協力しよう。日本を救うために。
669無党派さん:2012/06/30(土) 20:26:45.39 ID:N1eIXTBY
400くらい候補者立てる勢いだ。(残りはみん党、小沢党、公明党に譲って)
670無党派さん:2012/06/30(土) 20:34:06.11 ID:xgHL5cOn
>>669
創価は維新にとっての敵だから
671無党派さん:2012/06/30(土) 20:39:26.51 ID:MK4EHv9y
いきなり維新が100とるほうが終わりだわ。
もちろん数回の国政選挙を経て経験・実力着けた後ならいいが……
672無党派さん:2012/06/30(土) 20:47:16.64 ID:Jf9ET8SP
朝日新聞・橋下番 ?@asahi_hb
橋下氏側の会談の申し入れに対し、協会事務局の判断で断り、竹本住太夫氏ら技芸員の多くには伝えられていなかったことが真相のようです。 ?

なんでも橋下のせいにするなよw
673無党派さん:2012/06/30(土) 20:47:31.24 ID:YuZMBZz/
それじゃブームが終わってしまう
674無党派さん:2012/06/30(土) 20:49:12.56 ID:xDcqVQf6
>>671
このまま自民党や民主党が政権をたらいまわしに
する方が地獄だ。

橋下新党が次の選挙で100議席取り、さらに次の選挙で
200議席、そして三回目で政権党になることだけが
日本の希望だよ。
675無党派さん:2012/06/30(土) 20:50:50.31 ID:MK4EHv9y
ブームに頼らず地道に行こうぜ
676無党派さん:2012/06/30(土) 20:51:00.70 ID:YuZMBZz/
橋下番が橋下側から「そのように言われたのが真相です」って大笑いだな

ま、橋下のほうが例にによって例ごとく騒ぎが大きくなって自身も退くに退けなくなったから
事務局の人間が悪かったということにして かわりに補助金再開して幕を引きたがっているということだな
677無党派さん:2012/06/30(土) 20:51:42.39 ID:xDcqVQf6
橋下が総理大臣になるまで後五年はかかるかなあ。
本当に待ち遠しい。10年もかかったら、橋下さんは
まだ若いけど、日本は「失われた30年」になってしまう。
もう終わるわ。

何とかして維新の会が政権党になってほしい。
678無党派さん:2012/06/30(土) 20:52:08.21 ID:YuZMBZz/
地道・・・橋下に一番似合わない言葉だな
679無党派さん:2012/06/30(土) 20:54:32.36 ID:Jf9ET8SP
>>676
一方的思い込みw
680無党派さん:2012/06/30(土) 20:54:57.24 ID:xDcqVQf6
橋下さんは日本のオバマだろうな。
橋下さんが総理大臣になるとき、日本史の新しい時代が
開かれるだろう。
681無党派さん:2012/06/30(土) 20:55:54.98 ID:AsIp/BAY
次の総選挙予想
小沢党・・・200
自民党・・・100
民主党・・・50
橋下党・・・50
公明党・・・15
他の党派はそれぞれ10以下
682無党派さん:2012/06/30(土) 21:00:40.47 ID:YuZMBZz/
>>680
流石にそのヨイショは評価に減点食らうだろ
683無党派さん:2012/06/30(土) 21:03:15.14 ID:Gl383opK
橋下が国民が曖昧な気持ちの状態で総理やるより
次の自民党政権で自民の政権ぶり見てそれしかないんだと
割り切って橋下が総理やる方がお前らも
納得できるだろ
684無党派さん:2012/06/30(土) 21:07:41.36 ID:cj2/46K1
ヤクザ退治をチャンコロマフィアに頼む大阪人w
685無党派さん:2012/06/30(土) 21:08:14.71 ID:Jf9ET8SP
自民党に入れるよりははるかにマシ
686無党派さん:2012/06/30(土) 21:08:29.64 ID:KOPL8OBT
>>658
×支持者
○維新サポーターズ(恥ずかしい略称募集中!)
687無党派さん:2012/06/30(土) 21:08:56.33 ID:vFetb3ST
意味不明。
橋下の今の無能さで、何を納得できるんだ?
688無党派さん:2012/06/30(土) 21:10:54.04 ID:Q35qvFfa
民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘
コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘
689無党派さん:2012/06/30(土) 21:12:10.90 ID:HyNdhzGG
>>684
毒を以て毒を制す
690無党派さん:2012/06/30(土) 21:14:41.91 ID:22yDnAft
>>665
河北新報は反橋下。
691無党派さん:2012/06/30(土) 21:17:44.66 ID:xgHL5cOn
>>674
相対的人気投票ということでは維新プラスアルファが民主や自民を
遥か上回るだろ。普通に全選挙区に候補者を立てれば圧勝出来ると思うが。
橋下よりハニガキのが人気を上回ることなんてありうるか?
692無党派さん:2012/06/30(土) 21:18:52.74 ID:22yDnAft
一応、東北では道州制や地方への国の出先機関移管に
反対の知事や市町村長が圧倒的多数。
大震災で国の圧倒的な力を見てしまった。

東北では道州制や国の出先機関移管はあり得ないという
感じになっている。
693無党派さん:2012/06/30(土) 21:24:43.46 ID:MRvjsLdO
>>689
元々の毒より強い毒が残るって嘲笑されてるのに
その返しはバカ丸出しだろ
694無党派さん:2012/06/30(土) 21:25:22.94 ID:vFetb3ST
>>685
さすがにもうそれはないわ。

維新の無能さは大阪でたっぷり証明したわ
695無党派さん:2012/06/30(土) 21:26:43.84 ID:SwP33DWP
【電力】関電の節電促進策、加入伸び悩む--家庭向け新料金は当初見込み最大4万件に対し、5300件 [06/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341046984/

おまいら加入しろよ
696無党派さん:2012/06/30(土) 21:28:32.94 ID:Jf9ET8SP
>>694
証明は選挙で示せばいい
697無党派さん:2012/06/30(土) 21:31:53.28 ID:iGRWdBKE
>>658
彼のバックを考えれば納得できる。

N速+での口汚い敵叩きも同様
698無党派さん:2012/06/30(土) 21:41:18.43 ID:iGRWdBKE
>>663
あなたの言うことは正しい
699無党派さん:2012/06/30(土) 22:00:31.83 ID:AvQR2IWm
>>697
ニュー速+の連中は異常だよね
何かの目的意識があるとしか思えない盲目っぷり

ぶっちゃけ職業工作員も何人か混じっているんだろうと思う
700無党派さん:2012/06/30(土) 22:08:58.65 ID:iGRWdBKE
>>699
職業工作員なんて雇う必要ないでしょと。

何でも叩けばいいと思う馬鹿と、裏の支持者のチンピラまがいの恫喝
潰せ壊せ奪え焼きはらえの大合唱
701無党派さん:2012/06/30(土) 22:23:00.76 ID:xDcqVQf6
橋下や石原やみんなの党、そして河村などが
力を合わせ、さらに全国に「維新の会」を作って
候補者を擁立すれば、次の選挙で100議席は取れる。

間違いない。

もう自民党政権など絶対にダメ。一刻も早く維新が日本全体を
替えないとね。100議席取れば無視はできないはず。大阪維新のと
木と同じく自民や民主の現職議員も取りこめ。
702無党派さん:2012/06/30(土) 22:24:37.69 ID:xDcqVQf6
日本を変えられるのは橋下と維新の会だけだ。

大阪だけじゃなくて日本を救ってほしい。
703無党派さん:2012/06/30(土) 22:36:09.92 ID:AvQR2IWm
何時大阪を救ったんだっけ?
沈没させた記憶ならあるがw
704無党派さん:2012/06/30(土) 22:41:14.57 ID:xgHL5cOn
>>701
いや小選挙区制ってのは勝つか負けるだけで、今の橋下なら100なんて
中途半端な数字で済む訳がない。十分過ぎるほど大勝出来ると思うが。
705無党派さん:2012/06/30(土) 22:48:35.27 ID:MK4EHv9y
決戦投票があれば別だが比較多数当選の現行制度では厳しい
706無党派さん:2012/06/30(土) 22:51:47.26 ID:6xXPrd8y
>>12
そのはじき出された官僚の本を読んだけどなかなか面白かった。
民主党が無能すぎて改革ができなかったと書いてあったよ。
民意を受けたが改革のやり方がわからず官僚にオンブ抱っこされたのが民主党。
707無党派さん:2012/06/30(土) 23:30:19.81 ID:xDcqVQf6
とにかく次の衆院選挙では三ケタ当選を目指す。
そうしないと大阪都構想も思う通りにしきれなくなる可能性あり。
やはり制度を変えるには国会で勢力を持たないとね。

日本を変えよう。橋下さんをみんなで支えよう。
708無党派さん:2012/06/30(土) 23:45:03.76 ID:uRCXFMGV
>>707 嫌だ。
709無党派さん:2012/06/30(土) 23:49:35.91 ID:MK4EHv9y
まあ三桁当選目指すのは共産党もやってますから
710無党派さん:2012/06/30(土) 23:53:08.87 ID:jnok7R66
ID:xDcqVQf6

あちこちの板で維新万歳スレごくろうさん
711無党派さん:2012/06/30(土) 23:54:08.82 ID:GjEvMVIK
>>694
未だに大阪市民やネット民から高支持率なんだから、証明してないwもしくは気づかれてないw
712無党派さん:2012/06/30(土) 23:59:22.15 ID:fbup5HZO
橋下工作員も文楽協会についてあることないこと嘘ついて貶めてるね。
まぁ嘘つきは橋下ゆずりだけど
713無党派さん:2012/07/01(日) 00:00:13.36 ID:YT3u84vy
>>705
そうかねえ?支持率が橋下維新プラスα25、自民17、民主10と考えれば
比較多数でいえば橋下の勝ちだろ。自民が橋下を上回るとか考えられるか?
714無党派さん:2012/07/01(日) 00:16:05.72 ID:YONsupiY
>>713 意味不明だし。
715無党派さん:2012/07/01(日) 00:22:31.27 ID:Pn7LTvEv
良い結果だろうが悪い結果だろうが、一般人が実感するのなんかずっと先に決まってる。
実感されてからじゃ遅いから、口先だけでバカを騙せてるうちに国政に出たいんじゃん。

良い結果が出た後なら、国政選挙もより楽になるのに、大急ぎで政治塾の素人とか送り込むってのは
ぶち上げた「夢のような大阪大改革」なんて自分には無理って白状してるも同然なのに、その程度も気付かない大阪人。

商人の街だったのも今は昔で、リーマンばっかりになって、自分で考える力も無くなったんだね。
それとも朝鮮人という朱に交わって恨の心が行動原理になったの?
716無党派さん:2012/07/01(日) 00:24:38.64 ID:KF+BoTUb
  法務省は …天皇陛下による認証官である滝実法務大臣は最高検察庁の犯罪事実を
           天皇陛下に報告され国民に公開せよ
  国家犯罪を …法務省全職員は犯罪事実を確認され国民の為笠間検事総長を告発せよ
  不作為とせず …全国の検察官は事件を確認捜査され笠間検事総長を逮捕すべきである

犯罪を取り締まる国家最高機関の最高検察庁 笠間治雄検事総長(天皇陛下による認証官の犯罪)を
国家機関最高検察庁内で犯した賄賂汚職犯罪事件の首謀者として
         ※ 現行犯逮捕せよ!!

犯罪事実に基づく証拠…反論あれば国民に犯罪事件を公開され立証せよ
   最高検察庁内で犯した不当な国庫金拠出による賄賂汚職犯罪の証明…
http://jyousyokou.web.fc2.com/page7.html  http://jyousyokou.web.fc2.com/page7.html#kasama
717無党派さん:2012/07/01(日) 00:38:44.78 ID:YT3u84vy
>>714
意味不明も何もお前は小選挙区制の仕組みしらないの?
718無党派さん:2012/07/01(日) 00:42:41.93 ID:YONsupiY
>>717 日本語でお願いします。
719無党派さん:2012/07/01(日) 00:46:57.75 ID:YT3u84vy
>>718
具体的に何も説明出来ないお前自身が意味不明だということがよく分かった。
720無党派さん:2012/07/01(日) 00:49:29.28 ID:YONsupiY
>>719 ( T_T)\(^-^ )
721無党派さん:2012/07/01(日) 00:53:20.32 ID:YT3u84vy
>>720
顔文字で逃げるって哀れだね。なら最初から「意味不明」とか
いうべきじゃないのに。
722無党派さん:2012/07/01(日) 00:56:24.01 ID:YONsupiY
>>721 意味不明だし。
723無党派さん:2012/07/01(日) 01:01:19.10 ID:YT3u84vy
>>722
僕ちゃん何が気に入らなかったか知らないが、こういうガキみたいな
対応はいい加減にしような。
724無党派さん:2012/07/01(日) 01:06:16.37 ID:Pn7LTvEv
丸暗記だから説明とか無理なんだよ
725無党派さん:2012/07/01(日) 02:01:45.94 ID:fCHCCImo
今週のサピオのゴーマニズム宣言がすごく面白いよ!
726無党派さん:2012/07/01(日) 02:01:59.66 ID:2AyhJzQx

次の選挙は民主党員同士の対立をマスコミがアピールして
国民はどちらを選ぶか!?

と世論誘導を仕掛けてくるだろうね

消費税賛成の民主VS消費税反対の小沢新勢力
ってな感じに

どちらも在日朝鮮人とズブズブだから
どちらが勝っても日本人は不幸になるよ

それが通用しないと在日朝鮮人が思えば
今度は橋下をプッシュして
在日朝鮮人政権を継続しようとするはず

橋下は孫正義がバックだという噂もあるね
これはその関係かな

民団幹部の在日朝鮮人と手を取り合い大満足の橋下さん
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

橋下さんが民団でスピーチする図⇒http://www.inbong.com/2008/mindan/
(しかも後ろには外国人参政権をと、とんでもない字が書かれてるw)
727無党派さん:2012/07/01(日) 02:30:42.48 ID:LQSZP4Z7
>>713
・自民党には数%〜最大10%くらい公明党ブーストがかかる。

・自公は地方議員がたくさんいるため実働部隊が充実。
地方では実働部隊の縁で投票する人も結構いる。

・投票先を選ぶにあたって党の看板以外に候補者個人の資質・人柄・肩書きを考慮する人も多い。
候補者選定が遅れると有権者が人柄や資質を判断する機会が少なくなりがち。

・無党派はちょっとしたきっかけで動いたり寝たりしやすい。

・無党派でも維新と政策が合わない層が一定数いる。
自公も民主も嫌だとて維新いくとも限らない。

・今の八策では自公から票をあまり奪えない。
728無党派さん:2012/07/01(日) 03:01:49.70 ID:GQ0oxwrL
維新と公明の選挙協力ってのはどうなるんだ?
公明が候補を立てる選挙区では維新は候補を立てない、ということだと
その選挙区では、公明候補が「自民・公明・維新相乗り」の状態になる。
それで自民候補の選挙区では「自民・公明」vs「維新」になるのか、それとも
「自民」vs「維新・公明」になるのか。
後者なら維新圧勝は確実だが、前者だと微妙になってくる。また、どちらにせよ
一方で自民党と相乗りしながら、別の選挙区では対立するというのは有権者の理解を
得られるのか。この問題をクリアできていないから、国政進出の話は具体化せず、うやむやな
ままなのだろう。
729無党派さん:2012/07/01(日) 04:31:29.77 ID:FSc8ZRrd
>>726
マスコミは小沢嫌いだから、前者はないな
後者一択で全国放送が関西並に橋下橋下で埋め尽くされるんだろw
730無党派さん:2012/07/01(日) 05:10:02.07 ID:XvvwkbnO
朝日はツイートでごまかさないで、ちゃんと記事にしろよ


朝日新聞・橋下番 ?@asahi_hb

大阪市と協会のやりとりについて、竹本住太夫氏は取材に「全く聞いて
いないし、相談も受けていない」と話し、「私は橋下さんに会いたいと
言い続けてきた。現状を打開するためにも、ぜひ市長と会って文楽の実
情を訴えたい」と話しています。この件、引き続き取材します。 ?#文楽
? ?#橋下?

橋下氏側の会談の申し入れに対し、協会事務局の判断で断り、竹本住太
夫氏ら技芸員の多くには伝えられていなかったことが真相のようです。
?#文楽?

協会事務局は取材に「(市長が)技芸員と話したいと(市から)申し入
れはあったが、具体名が挙げられていたわけではない。これまで複数回
あった市の予算ヒアリングに、人間国宝クラスではないが技芸員も同席
しており、改めて市と話すことはないと判断した」と説明しています。

文楽協会の補助金をめぐる問題。同僚記者の取材結果をツイートします。
文楽の技芸員の最長老で人間国宝の竹本住大夫氏に本日、取材に応じて
頂きました。橋下市長が文楽協会との会談を求めていることについて、
竹本氏は「会談の要請があったとは聞いていない」「私は会いたい」と
述べました。 ?#文楽
731無党派さん:2012/07/01(日) 06:22:25.77 ID:4Ei83aQy
次の選挙は小沢改革党対野田増税党の戦いを、マスコミが、おもしろ・おかしくあおる展開だろう
増税派は民主・自民・公明で票が割れる
逆郵政選挙みたいになって小沢圧勝の可能性がある
そうなったら、橋下等は遠心力で飛ばされてしまうだろう
732無党派さん:2012/07/01(日) 08:20:14.09 ID:7xugM8Wf
橋下徹、石原慎太郎、河村たかし、大村秀章、ワタナベヨシミ、このメンツで
日本を変えられないわけがない。東国原なども加わってほしい。
地方から日本を変えるという発想で全国の地域勢力が大同団結して、
集まれば自民党にも勝てるはず。

 地方議員や首長から国会議員を目指すものを各地方から選抜すればいい。
次の選挙で自民党民主党に匹敵する100議席を獲得せよ。
733無党派さん:2012/07/01(日) 08:22:10.88 ID:7xugM8Wf
>>731
小沢なんかに注目が集まるわけがない。

橋下こそ今日本で最も注目を浴びる政治家だ。
もし維新が全国に候補者を擁立すれば、その話で
マスコミは持ち切りだろうね。誰だって知りたいことだから。

増税派VS反増税派の選挙になれば、反増税派の維新が
一人勝ち状態になる。100議席は堅い。
734無党派さん:2012/07/01(日) 08:42:12.77 ID:Ux0IT9ME
>>733
こいつは野田のような主張はしてないが、あからさまに反増税というスタンスでないのは確か。
反増税の維新wwww違うから。野田のように安直な増税をするかどうかはわからんが。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012062200442

>一方で「増税はある程度しょうがないと、みんな思っている」とも指摘。
>一方で「増税はある程度しょうがないと、みんな思っている」とも指摘。
>一方で「増税はある程度しょうがないと、みんな思っている」とも指摘。

橋下によると、野田のような手法の是非は別にして、増税はやむなしとみんな
思ってるらしいぞ。だから、増税もどこかでするんだろう。
みんな思ってるんだから、あなたも「増税やむなし」なわけだ。
繰り返すが、橋下自身がそう発言してるから、維新が政権獲ってもどこかで増税だぞ。
735無党派さん:2012/07/01(日) 08:47:09.36 ID:7xugM8Wf
橋下さんしかいないよ。

自民党なんて小泉ジュニアをパンダにしてるあり様。
まともなのが見事に一人もいない。無能な世襲議員の集まり。
民主党は野田も前原も細野も安住も長妻も岡田も
悪くないけど、小沢に足を引っ張られてしまった。

橋下さんの元にもっと多くの勢力が集まって日本を変える。
それくらいしかもう希望はないな。


736無党派さん:2012/07/01(日) 08:50:39.29 ID:h337IZ1j
>>735
前市長以下の実績も上げられない橋下を持ち上げるとかw
やっぱ数字って正直だな

http://www.asahi.com/politics/update/0628/OSK201206270213.html
橋下の削減は三年で400億
資産売却なども含めて最大1678億

橋下以前の5年間は8961億で勝負にすらならない
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000008536.html
737無党派さん:2012/07/01(日) 08:55:49.31 ID:7xugM8Wf
とにかく次の衆院選挙では三ケタ当選を目指す。
そうしないと大阪都構想も思う通りにしきれなくなる可能性あり。
やはり制度を変えるには国会で勢力を持たないとね。

日本を変えよう。橋下さんをみんなで支えよう。
738無党派さん:2012/07/01(日) 09:16:46.61 ID:h337IZ1j
文楽の件で大騒ぎしているのは市政改革プランの下方修正を
もみ消したいからってのもあるだろうね

しかし本当に騒ぎに見合う実績出てねえな
何も騒ぎ起こさなくても容易にあれ以上の効果出せそうだ
739無党派さん:2012/07/01(日) 09:19:25.90 ID:WgvFoIC3
維新の会は十年間着実に発展すれば、
間違いなく今の民主党政権よりも大きくなれると思う。
ただしそれにはみんなの党や他の地域勢力を
糾合する必要がある。

自民党にはどっちにしても発展性はない。
公明党と組んでさえ過半数も取れないんだから。
いかに地方の勢力まで離反してしまっているかだ。

橋下と維新の会には自民党にとって代わる
保守勢力になってほしい。
740無党派さん:2012/07/01(日) 09:22:25.85 ID:sCktHVjh
エンタメ 文楽協会の西口事務局長が30日付で辞任 大阪市の橋下市長とせめぎ合い 2012.6.30 00:18
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120630/ent12063000190000-n1.htm
文楽協会事務局長が辞任 橋下市長とせめぎ合い 2012/06/30 10:19
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/stage/572696/
文化 文楽協会への補助金停止も 橋下市長「会談しなければ」 2012年6月30日1時13分
ttp://www.asahi.com/culture/update/0629/OSK201206290072.html
できごと 【激動!橋下維新】 橋下市長VS文楽、深まる対立そのワケは? 窓口の協会不手際、技芸員らは困惑 2012.6.30 13:14
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120630/waf12063013200019-n1.htm
伝わらぬ文楽技芸員の思い 橋下市長 補助金カット問題 2012/06/30 16:01
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/572825/
741無党派さん:2012/07/01(日) 09:25:14.24 ID:sCktHVjh
>>505 >>511 >>525
https://twitter.com/asahi_hb/status/218711490025369600
> 橋下氏から補助金の「停止」を突きつけられている文楽協会の件。
> 協会の西口一男事務局長が30日付で退任することになりました。
> 西口氏は理由を「一身上の都合」とのみ説明しています。西口氏は大阪市OBで昨年4月に就任。
> 後任は大阪府OBで現在の事務局次長が就任の予定。 #文楽 #大阪市
> 2012年6月29日 - 23:24 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/asahi_hb/status/219017978765787136
> 文楽協会の補助金をめぐる問題。同僚記者の取材結果をツイートします。
> 文楽の技芸員の最長老で人間国宝の竹本住大夫氏に本日、取材に応じて頂きました。
> 橋下市長が文楽協会との会談を求めていることについて、竹本氏は
> 「会談の要請があったとは聞いていない」「私は会いたい」と述べました。 #文楽
> 2012年6月30日 - 19:42 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/asahi_hb/status/219018567868366848
> 協会事務局は取材に「(市長が)技芸員と話したいと(市から)申し入れはあったが、
> 具体名が挙げられていたわけではない。これまで複数回あった市の予算ヒアリングに、
> 人間国宝クラスではないが技芸員も同席しており、改めて市と話すことはないと判断した」と説明しています。
> 2012年6月30日 - 19:44 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/asahi_hb/status/219019121331945472
> 橋下氏側の会談の申し入れに対し、協会事務局の判断で断り、
> 竹本住太夫氏ら技芸員の多くには伝えられていなかったことが真相のようです。 #文楽
> 2012年6月30日 - 19:46 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/asahi_hb/status/219019638594473984
> 大阪市と協会のやりとりについて、竹本住太夫氏は取材に「全く聞いていないし、相談も受けていない」
> と話し、「私は橋下さんに会いたいと言い続けてきた。現状を打開するためにも、ぜひ市長と会って
> 文楽の実情を訴えたい」と話しています。この件、引き続き取材します。 #文楽 #橋下
> 2012年6月30日 - 19:48 ついっぷる/twippleから
742無党派さん:2012/07/01(日) 09:26:12.61 ID:sCktHVjh
>>505 >>511 >>525 >>741
https://twitter.com/asahi_hb/status/219056032805175297
> すみません。先ほどの文楽の一部ツイートで訂正します。正しくは竹本住大夫さんです。
> 住太夫さんと誤ってツイートした部分がありました。おわびして訂正します。
> 竹本さん、関係者のみなさん、すみませんでした。
> 2012年6月30日 - 22:13 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/asahi_hb/status/219056961365360640
> 竹本住大夫さんは6月19日、大阪市の市政改革プランで文楽協会への今年度の補助金が
> 前年度比で25%カットとの方針が出た際にも、朝日新聞の取材に応じていただきました。
> 関西で紙面掲載のみしていましたが、ツイートしておきます。
> 2012年6月30日 - 22:17 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/asahi_hb/status/219057336390656000
> 竹本住大夫氏「橋下氏は知事時代に削減した文楽協会への補助金をさらに減らそうとしている。
> この半年間で発言がより強いメッセージ性を帯びた印象があり、協会がどうなるか不安だ。
> 私たちにも反省すべき点はあった。職員の天下りが続き、事なかれ主義になっていた。
> もっと文楽の普及活動もしなければ」
> 2012年6月30日 - 22:18 ついっぷる/twippleから

https://twitter.com/asahi_hb/status/219057478074249216
> 竹本氏「ただ、300年前に大阪で生まれ、人間の情愛を表現してきた文楽を『合理化』で片付けられては
> たまらない。伝統を絶やさないためにも、私たちの声にもっと耳を傾けてほしい」。以上です。
> 2012年6月30日 - 22:19 ついっぷる/twippleから
743無党派さん:2012/07/01(日) 09:29:03.91 ID:85D0ULU2
なぜ他の団体にはそういう条件は課されないのに、
文楽協会だけが市長に面会しなければいけないという条件を付けられるのか、だな。
市長の恣意・我がままで予算の執行を停止するだなんて、
それはもはや行政と呼べるようなものではない。
744無党派さん:2012/07/01(日) 09:35:07.30 ID:FSc8ZRrd
>>743
やってることは阿久根元市長とおんなじなんだけど、あっちはマスコミやネットでから袋叩きでこっちは素晴らしいリーダーシップ発揮扱いw
745無党派さん:2012/07/01(日) 09:43:27.14 ID:WgvFoIC3
これから大阪維新の会の主張を
全国に及ぼし、日本を変えるために
次の衆院選に備えるべきだ。

大阪都の実現と両輪で進めてほしい。
地方の議員や首長に声をかけて、
公認を決める。知名度の高い落下傘でもよい。
次の選挙で100議席はいくべき。

みんなの党と国政で連携し、さらに石原や河村大村などとも
連携する。現職の民主党や自民党議員を取りこみも進めるべき。
746無党派さん:2012/07/01(日) 10:00:29.25 ID:2wTaPfWE
焚書坑儒しても、秦の始皇帝は偉大な統治者として歴史に残ったからね
747無党派さん:2012/07/01(日) 10:36:54.06 ID:u8gn6Hb8
>>732
そうだな、確実に変わるよな




確かに確実に変わるよ、悪い方に。
何度も何度も同じ手口で騙されて本当にオメデタイな
いい加減学習したらどうかね?
748無党派さん:2012/07/01(日) 10:52:43.67 ID:wTfP4td5
そう、役人、既存政党にとって、悪い方に
変わるからな
749無党派さん:2012/07/01(日) 10:59:10.85 ID:6OEUMI1T
民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘
コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘
750無党派さん:2012/07/01(日) 11:02:50.99 ID:LQSZP4Z7
>>739
自民党は若手育成もちゃんとやってるしまだ息を吹き返す余地がある。

橋下及び維新の会は保守勢力になれるとは言い切れない。
最初こそ日教組叩きで保守を釣ってたが
伝統・文化・学問の軽視やTPP推進、外国人参政権など
保守としては見過ごせない部分がちらほら。
751無党派さん:2012/07/01(日) 11:15:14.43 ID:WgvFoIC3
>>750
自民党の若手は世襲議員しかいない。
非世襲の若手は他党に流れる。
これまでは民主党だったが、新しい保守勢力が
できればどっちそちらに流れる。

維新の会に非世襲の人材が集中してくるから
バカ世襲しかいない自民党は勝てない。
752無党派さん:2012/07/01(日) 11:17:05.66 ID:nod2uUWi
>>751
つ 柴山昌彦 平将明
753無党派さん:2012/07/01(日) 11:20:40.60 ID:WgvFoIC3
自民党の若手議員は8割が世襲
民主党は1割が世襲。

少しくらい非世襲をあげても駄目w
大半が小泉ジュニアみたいな低学歴世襲。

どうしたって人材は維新の会にいく。
754無党派さん:2012/07/01(日) 11:25:50.32 ID:LQSZP4Z7
世襲がバカで非世襲が優秀みたいなレッテル張られてもな…
755無党派さん:2012/07/01(日) 11:31:10.23 ID:1d91f6Lq
自公維み連立政権で総務大臣のポストを取るのかな 中田宏あたりを
国政に出して 橋本は市長のポストを手放さないと思うのよ
756無党派さん:2012/07/01(日) 11:44:55.24 ID:GQ0oxwrL
非世襲で優秀なのって官僚出身者くらいじゃないか。
それでも、出世レースから外れた元官僚だから、官僚機構の改革は
無理だろうな。現職官僚に丸め込まれる。

つぎにマシなのが、弁護士・司法書士・税理士など士業出身者。
法律・税制に明るい、もともとの学習能力が高い。橋下のようなクズもいるが。

維新の会に集まってくるのは、経営コンサル・中小企業のボンボンなど
一発逆転狙い・利権狙いの山師みたいな連中しかいない。
こいつらは、行政・法律の仕組みの熟知せず、騒げば勝ち・話題になれば勝ちっていう
発想だから手に負えない。
757無党派さん:2012/07/01(日) 11:55:57.42 ID:RZ0zQXyi
若い組織の癖に捏造議員を音が目無しにするような維新に未来わないわ。
758無党派さん:2012/07/01(日) 12:21:12.31 ID:tzSsE2k+


大阪公募区長、統一教会と「関係」 橋下氏支えるスタッフは大丈夫なのか
http://www.j-cast.com/2012/06/29137674.html

紀藤正樹弁護士「衝撃の事実」

住吉区長に決まったコンサルティング会社代表の吉田康人氏(47)。
吉田氏は、07年に大阪府高槻市長選に出馬した際、統一教会の
信者ではないのに誹謗・中傷を受けたと対立陣営に警告していた。
とはいえ、過去に、統一教会関係団体の講演会などに講師や来賓、
聴衆として参加していたことは認めた。また、教会関係者数人に
選挙活動などを手伝ってもらっていたともした。そのうえで、これらは、
信者でなくても、政治家が一般的に行っていることだと説明していた。
自らのブログでも、こうした統一教会との関係について書き込んでいる。
これに対し、赤旗は、吉田氏が住吉区長に決まったことを受け、
12年6月28日付記事で「区長が統一協会と関係」と報じた。さらに、
週刊文春もこの日の発売号で、吉田氏が教会との関係をブログに
書き込んでいたと指摘する記事を出した。



759無党派さん:2012/07/01(日) 12:35:38.07 ID:u8gn6Hb8
橋下氏には是非とも藤原正彦先生の「この国のけじめ」「国家の品格」「日本人の誇り」辺りを読んでみて欲しいわ。

むしろまだ読んだこと無い人は、橋下氏支持、不支持、問わず是非とも読んでみて欲しい。
人として大事なこと、戦後日本人が見失っている大切な事が沢山書いてあるよ
760無党派さん:2012/07/01(日) 12:51:35.94 ID:rT+bUO+1
統一教会叩いても、維新の拡大は止まらないわけで
あいかわらず共産党は見当違いの攻撃を続けている。 それでいい
761無党派さん:2012/07/01(日) 13:09:14.05 ID:2qw8agw+
>>758
これどうすんだろうな?放置はまずいんじゃないか?
さすがに区民は疑問もつだろうし
762無党派さん:2012/07/01(日) 13:11:22.70 ID:FSc8ZRrd
>>761
関西マスコミが問題にしないなら、区民はなんとも思わんよw
763無党派さん:2012/07/01(日) 13:19:38.71 ID:DqDN3EWU
>>757
政務調査費の還流が疑われても口座が違うから問題ないとかいうザル調査で済ます政党だし
764無党派さん:2012/07/01(日) 13:20:08.05 ID:rT+bUO+1
>>761
しょせん赤旗w
765無党派さん:2012/07/01(日) 13:33:25.44 ID:jAV8kSws
橋下は石原を持ち上げているが、
実際に石原が国政に影響を及ぼしたら、尖閣へ自衛隊配備で中国と戦争になるだろう
石原には国政を担う能力はない
766無党派さん:2012/07/01(日) 14:46:17.43 ID:LQSZP4Z7
尖閣は中国にくれてやってよいと申すか
767無党派さん:2012/07/01(日) 15:00:04.69 ID:WgvFoIC3
これから大阪維新の会の主張を
全国に及ぼし、日本を変えるために
次の衆院選に備えるべきだ。

大阪都の実現と両輪で進めてほしい。
地方の議員や首長に声をかけて、
公認を決める。知名度の高い落下傘でもよい。
次の選挙で100議席はいくべき。

みんなの党と国政で連携し、さらに石原や河村大村などとも
連携する。現職の民主党や自民党議員を取りこみも進めるべき。
768無党派さん:2012/07/01(日) 15:03:36.68 ID:9dwrIWhL
>>767
河北新報は反橋下。
769無党派さん:2012/07/01(日) 15:06:56.18 ID:Pn7LTvEv
>>760
あ、やっぱり統一の下部組織だったのか維新って。
770無党派さん:2012/07/01(日) 16:15:47.25 ID:nXCvaCdg
アメリカでは政治に関わる部門の官僚が政権交代によって簡単に入れ替えが出来る



771無党派さん:2012/07/01(日) 16:26:23.66 ID:9dwrIWhL
>>770
アメリカと統治機構が全く異なる。
772無党派さん:2012/07/01(日) 16:34:18.90 ID:WgvFoIC3
今回の選挙こそ大きなチャンスだよ。
国民は自民党も民主党も応援しない。
橋下の維新の会が全国に候補者を立てれば、
確実に100議席は取れる。

日本を改革するチャンスだ。
773無党派さん:2012/07/01(日) 16:46:04.41 ID:DqDN3EWU
【電力】橋下・大阪市長「原発推進は国策。その国策がどのように変わっても対応できるように準備していない関電はダメだ」 [07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341122437/
774無党派さん:2012/07/01(日) 17:16:48.19 ID:XDjoIL9J
>>773
この男、どこまで馬鹿なんだ
775無党派さん:2012/07/01(日) 17:38:06.10 ID:g1af12LG
100議席、100議席と何の戯れ言を言っているのやら。
第3極で過半数は確実だろう(勿論腐れ小沢グループは3極にほど遠い位置にある。全員落選すべき)
維新は全国余すところ無く候補者を擁立すべきだ。
確実に勝てる。
776無党派さん:2012/07/01(日) 17:45:49.79 ID:/6Yy5RDy
次の選挙で革命を起こそう
777無党派さん:2012/07/01(日) 17:53:02.87 ID:mAOJ8lsF
第三極()過半数()
778無党派さん:2012/07/01(日) 17:54:20.10 ID:WgvFoIC3
とりあえずは100議席確保が目標。
まずは各地方に維新の会を作ろう。
政権にはまず連立政権の一角として参加しながら。
最終的には単独政権を作ろう。十年後くらいだと思うが。
779無党派さん:2012/07/01(日) 18:08:17.28 ID:LQSZP4Z7
100議席() 各地に維新の会()

まあ気長にやればいい
780無党派さん:2012/07/01(日) 18:13:55.92 ID:jAV8kSws
橋下って朝鮮人に多い名前だけど、市長も朝鮮人でっか?
781無党派さん:2012/07/01(日) 18:15:13.05 ID:C7aPape+
100w
そんなアホなw
782無党派さん:2012/07/01(日) 18:19:52.26 ID:+xoR53O+
自民、維新の会含む第三勢力の2択でしょうな
後の政党はどうでもええ
783無党派さん:2012/07/01(日) 18:40:27.54 ID:h337IZ1j
>>773
流石ビジネスニュース板
ニュー速+と違う冷静な反応で吹いた

というかこれが当たり前の筈なんだよな
784無党派さん:2012/07/01(日) 19:08:43.71 ID:Pn7LTvEv
>>783
ああ、なんか空気が違うと思った。板が違ったのかw
785無党派さん:2012/07/01(日) 19:31:01.48 ID:fdR0oGbu
2ちゃんねるに来ること自体キチガイだらけなのだからw
786無党派さん:2012/07/01(日) 19:33:13.68 ID:5LMuN03A
+は橋下信者が多いからな。専門板は特定の信者を嫌うから手放しで容認する事は少ない
787無党派さん:2012/07/01(日) 19:48:56.95 ID:UZ2U9j+D
>>専門板は特定の信者を嫌うから

やたらここは自民信者多いじゃねーかw
788無党派さん:2012/07/01(日) 20:01:27.98 ID:r0+2y7Vu
大阪維新の会なんて民主以下だろう

橋下の有り難いお言葉を聞きたいなら、橋下教でも作って、橋下尊師を崇めてればいい
789無党派さん:2012/07/01(日) 20:03:22.14 ID:LQSZP4Z7
最近は橋下信者や小沢信者の声が大きい気がする。
790無党派さん:2012/07/01(日) 20:03:58.90 ID:WgvFoIC3
自民党には話を聞きたい政治家すらいないだろw

民主党には個人的には面白い政治家が結構いる。

自民党にリーダーなんかいない。いるのは世襲で政治家商売やってる
やつらばかり。
791無党派さん:2012/07/01(日) 20:05:30.54 ID:LQSZP4Z7
>>790
自民党と民主党入れ換えたらだいたいその通り
792無党派さん:2012/07/01(日) 20:18:02.34 ID:XDjoIL9J
維新にも1人もいない
よくもまあ肥溜めレベルの市議府議を揃え
カネとお友達最優先の塾生(笑)
そんなので大口叩けるもんだ
793無党派さん:2012/07/01(日) 20:19:32.54 ID:fdR0oGbu
民主自民共産は痛い目に遭う
794無党派さん:2012/07/01(日) 20:45:42.37 ID:RZ0zQXyi
>>797
いや君のような維新信者のオナニーが死ぬほど目立ちますが…
795無党派さん:2012/07/01(日) 20:51:39.24 ID:5LMuN03A
>>787
選挙ヲチばかりだからなw 政権交代の時はミンス信者だらけだったw
796無党派さん:2012/07/01(日) 20:54:30.24 ID:fdR0oGbu
次の選挙は維新たちの圧勝だからな、自民は伸び悩む
797無党派さん:2012/07/01(日) 21:00:07.23 ID:h337IZ1j
>>795
政権交代の時は橋下がミンスを支持して居たので信者もミンス支持一色
橋下がミンス批判始めれば信者もミンス批判一色
反原発を唱えれば反原発一色
手の平を180度返して再稼働容認すれば再稼働当然と言い出す

橋下信者はそういう自分の主張が無い人達ばかり
あってもヘイトの感情が原動力だ
798無党派さん:2012/07/01(日) 21:02:56.69 ID:w42fZr7m
>>790
自民だっていろいろいるだろ。
ガンダムで政治が語れる奴とか。名前忘れたけど(笑)
まあ今自民に与党復帰されると低所得者の俺には都合が悪いので応援はしないがね。
799無党派さん:2012/07/01(日) 21:15:11.21 ID:w42fZr7m
>>790
ちなみに麻生太郎の演説はまた聞きたいと思える。凄い分かりやすい。さすがは元総理だわ。
しかしその後で谷川秀善の糞みたいな話聞かされてドン引き。橋下の悪口しか言わんからなあの糞ジジイ。
もうすぐ引退で本当に良かったわ。
800無党派さん:2012/07/01(日) 21:18:22.66 ID:fdR0oGbu
さっさと引退しろよひょっとこ麻生は
801無党派さん:2012/07/01(日) 21:20:09.16 ID:wi4BK/h5
自公・みんな・維新==>中流&低所得者を積極的に破壊
民主=========>中流&低所得者を守ると言いつつ見殺し

政党政治の限界ではなく政治の限界
802無党派さん:2012/07/01(日) 21:21:14.95 ID:5LMuN03A
>>798
低所得者なら国土強靭化に賛成してる政党しか支持できないぞ
ミンス支持の連合は経団連の犬になってるから低所得者を完全に見放していて、幹部の保身しか考えてないからな
橋下とかみんなは一番まずい選択。こいつらって弱肉強食によって強い者に利すれば良いって考え方
新自由主義は格差拡大を促進させるから金持ちはより金持ちに貧乏人はより貧乏にする政策
803無党派さん:2012/07/01(日) 21:29:16.55 ID:WgvFoIC3
どう考えても自民が最悪。

下層に負担押しつけ。金持ちだけ優遇。
804無党派さん:2012/07/01(日) 21:34:02.60 ID:w42fZr7m
>>803
俺にもそう思えるのよね。
今回の増税でも、民主党は社会保障の安定化のために行おうとしてるけど、自民党は公共事業のための財源にしようとしてるみたいだからね。三党合意によれば。
おいおいふざけんなよと。
まあその公共事業の恩恵を俺らも受けられればいいけど、どうせ儲かるのは一部のゼネコンだけだろ。
805無党派さん:2012/07/01(日) 21:35:58.50 ID:JtPhreGl
751 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/07/01(日) 11:15:14.43 ID:WgvFoIC3 [3/9]
>>750
自民党の若手は世襲議員しかいない。
非世襲の若手は他党に流れる。
これまでは民主党だったが、新しい保守勢力が
できればどっちそちらに流れる。

維新の会に非世襲の人材が集中してくるから
バカ世襲しかいない自民党は勝てない。


753 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/07/01(日) 11:20:40.60 ID:WgvFoIC3 [4/9]
自民党の若手議員は8割が世襲
民主党は1割が世襲。

少しくらい非世襲をあげても駄目w
大半が小泉ジュニアみたいな低学歴世襲。

どうしたって人材は維新の会にいく。



自民党の若手は世襲議員しかいないと書きながら、
5分後には自民党の若手議員は8割が世襲と書いている。
橋下の真似をしているの?
806無党派さん:2012/07/01(日) 21:40:02.81 ID:fdR0oGbu
自民も民主も潰すために維新がいる
807無党派さん:2012/07/01(日) 21:47:06.26 ID:wi4BK/h5
中流&低所得者はどこに票を入れても救われませんが
生活レベルの低下をできるだけ緩めたいなら民主という選択しかありません
自公・みんな・維新に票を入れれば極めてスピーディに首を締められます
808無党派さん:2012/07/01(日) 21:53:43.50 ID:LQSZP4Z7
(´・ω・`)つ共産党
(´・ω・`)つたちあがれ日本
(´・ω・`)つ新党日本


(´・ω・`)一番マシだと思う政党や候補者に入れればいいのです
(´・ω・`)一番不味いのは白票すら入れない棄権
809無党派さん:2012/07/01(日) 22:14:53.06 ID:FSc8ZRrd
>>807
その層に一番受けてるのが維新だけどなw
810無党派さん:2012/07/01(日) 22:17:31.34 ID:RXpvnx6N
>>808
白票入れても意味なくね?w
選挙権はあくまでも「権利」であって「義務」ではない。
811無党派さん:2012/07/01(日) 22:18:39.44 ID:Pn7LTvEv
>>804
低所得者の所得をあげるには景気を良くするしかないと思うけどね。
取って直接ばら撒くだけの再配分で上手くいくならソ連は崩壊してない。
2007年あたりとか結構景気良かったの感じなかったかな?
就活もバブル期以来の売り手市場とかニュースでもやってたけど。(これは団塊大量退職の影響もあるけど)

景気が良いってどういうこと?って考えていくと、自民党のやり方を攻撃してる人たちの主張通りにすると
逆に悪化するように思える。
(ハシゲのは、全部間違ってるわけじゃないけど、致命的なのがいくつもあって、誰かの意見丸呑みな感じがしてる)

経済について分かり易く解説している動画がニコ動とかにもあるので、景気回復させられる政治を選びたいなら、
一度調べてみることをお勧めします。(投稿主に迷惑になったら嫌なのでURLは載せません)

社会はドミノ倒しや詰め将棋みたいに連鎖するので、直接的効果だけしか見ないと政策や税金の無駄撃ちになります。
とっくにご存知なら、偉そうに言って失礼。
812無党派さん:2012/07/01(日) 22:32:03.10 ID:WgvFoIC3
>>811
自民党のやり方でやったあげくに「失われた20年」なんだよ。
民主党政権はまだ3年。それ以前はすべて自民党。
自民党が国を潰した。
813無党派さん:2012/07/01(日) 22:39:54.16 ID:WgvFoIC3
橋下首相は必ず実現する。
そして必ず日本を救うだろうね。
814無党派さん:2012/07/01(日) 22:42:16.47 ID:LQSZP4Z7
>>812
民主党なんか自民党より上の要素なし
815無党派さん:2012/07/01(日) 22:45:46.00 ID:DYDWX9qh
羽曳野市長選挙、自民推薦の候補に維新の会の天下り候補大惨敗!!
816無党派さん:2012/07/01(日) 22:54:29.22 ID:WgvFoIC3
>>814
確かに自民党以上に日本を破壊することは
どの政党もできない。
817無党派さん:2012/07/01(日) 23:07:23.26 ID:HtNr9/Ds
>>815
正確には、自民+民主
818無党派さん:2012/07/01(日) 23:10:13.09 ID:Pn7LTvEv
>>812
失われた「20年」になったんだwああ細川政権とか無かった時空の人か。
回復期にポイント押さえて邪魔するよねオザワ。
君もそう思うよね?オザワは有害な寄生虫だって。

ところで失われた20年の前は何で上手く行ってたの?
819無党派さん:2012/07/01(日) 23:17:39.21 ID:XDjoIL9J
羽曳野市長選、維新敗戦
まあ候補の素性を考えれば通したらかなり大変なことになるからな
820無党派さん:2012/07/01(日) 23:18:27.26 ID:5LMuN03A
>>804
ややこしいんだが景気動向を見て増税を決めるかどうかその時の内閣が決める条項が盛り込んであるから
14年に上がる事は無理だそうだ。それと公共事業に使う金は建築国債を発行して使うから増税して償還する訳ではない
建築国債の償還年数は原則として60年だから余裕はかなりある
821無党派さん:2012/07/01(日) 23:19:15.71 ID:fdR0oGbu
自民公明民主で18796票
維新で13373票
小選挙区で自民と民主がばらけたら
羽曳野でも維新が1位になれることを証明できたのは大きい
822無党派さん:2012/07/01(日) 23:22:00.24 ID:hFAW1xcr
そう来るかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823無党派さん:2012/07/01(日) 23:25:31.55 ID:w42fZr7m
>>815
最近維新側も慢心があるように思われたから、これがいい薬になればいいな。

思えば今までの選挙は橋下自身が戦った大阪市長選だけが対現職で、府知事とか守口とか茨木とか他はみな新人同士の戦いだったんだよな。
さすがに橋下以外で現職の壁を突き破るのは難しいという事か。
衆院選もそれなりの候補を揃えないと足元を掬われる事になるかも。
824無党派さん:2012/07/01(日) 23:25:47.28 ID:vKU+mjbn

706:無党派さん :2012/07/01(日) 22:35:31.30 ID:44q3yFSx [sage]

大阪・羽曳野市長に北川氏3選〈1日の新市長〉
http://www.asahi.com/politics/update/0701/OSK201207010029.html

 ◇羽曳野市(大阪府)

 北川嗣雄氏(69)=無現、民・自推薦、3選。元市部長の麻野佳秀氏(62)=無新=、元市部長の宇山鉄雄氏(65)=無新、共推薦=を破る。投票率は43.25%。

大阪で維新敗北

944 :無党派さん:2012/07/01(日) 23:04:06.79 ID:V/lz1zen
橋下終わったな。

945 :無党派さん:2012/07/01(日) 23:07:48.87 ID:HBnHs4Ed
総選挙前だというのにもう維新オワタのか

946 :無党派さん:2012/07/01(日) 23:09:27.28 ID:44q3yFSx
大阪で維新敗北はイメージが変わるね
825無党派さん:2012/07/01(日) 23:27:39.09 ID:LQSZP4Z7
予想の斜め上(´・ω・`)
826無党派さん:2012/07/01(日) 23:31:55.92 ID:LQSZP4Z7
【激動!橋下維新】
衛星都市でも過半数目指す 自民系市議と連携
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120701/lcl12070116130000-n1.htm

 橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が、大阪府北部のベッドタウンとして知られる箕面市の市議選(8月12日投開票)で、
自民系市議と連携、過半数の議席獲得を目指していることが1日、関係者への取材で分かった。 
維新の会は昨年4月の大阪府議選で単独過半数を獲得。
過半数に届かなかった大阪、堺両市議選でも第1会派に躍進。
このほかの地方議会で過半数を見据えた動きは初めてで、市議選を衆院選の前哨戦ととらえ、足元を固める狙いがある。

 同会幹部は「『維新政治塾』など国政進出に向けた準備を進めると同時に、
橋下市長が掲げる政策を、府内の各市町村でも実現させていきたい」と強調。
同様の動きが広がる可能性もある。
同会は既に箕面市内に支部を設立。
自民系現職7人のうち5人と、独自に擁立する新人2人の計7人を推薦するのに加え、
他の自民系の現職と新人計5人とも共闘して、新定数23の過半数を占める会派結成を図る構えだ。
827無党派さん:2012/07/01(日) 23:32:25.36 ID:Pn7LTvEv
>>819
普通の有権者レベルで知れるほどアレな候補だったの?
なんでそんなの出してくるんだww
828無党派さん:2012/07/01(日) 23:33:56.48 ID:Pn7LTvEv
>>826
ジミンガーさんぇww
829無党派さん:2012/07/01(日) 23:34:39.01 ID:vMXo1jfJ
>>827
てか維新にはアブノーマルな駒しかないだろ
830無党派さん:2012/07/01(日) 23:42:23.85 ID:w42fZr7m
>>827
議席予想スレに詳細が載ってるが、確かにアレは酷い。
どれだけ酷い候補者を出せば負けるか有権者向けのストレステストでもやってたのかね?
831無党派さん:2012/07/01(日) 23:42:57.82 ID:LQSZP4Z7
>>829
良タマはそもそも政治家にならなかったり他党に押さえられてることが多かったりする。
832無党派さん:2012/07/02(月) 00:30:20.34 ID:cQGm/kUS
さあ次の戦に切り替えよう
833無党派さん:2012/07/02(月) 00:32:15.48 ID:0vLtIEs/
>>805
維新の会
松井一郎氏や浅田均氏みたいに、世襲の人がいるのに…
維新塾だって、コネを持っている人が選ばれたって記事もあったけど
これも世襲が関係していそう。
まあ、信者には何を言っても無駄でしょうけど。
834無党派さん:2012/07/02(月) 02:41:07.41 ID:dhkr1Ih5
>>827
維新の会の候補は、元羽曳野市の幹部職員(市生活環境部長)
定年後も、嘱託職員として市役所にいた
道の駅のTOPをしたりしてた
ハンナングループや同和利権との関係がささやかれていたから、
落選してもおかしくなかった
835無党派さん:2012/07/02(月) 02:45:07.34 ID:RvdaAxut
組合には厳しいが
幹部職員には優しいのか
836無党派さん:2012/07/02(月) 03:02:53.61 ID:8e1n0tBu
やっぱり100議席など信者の妄想だと証明されたな
維新と名が付けば全て通るわけじゃない
それなりの候補を100人揃えるだけでも大変だろう
選挙資金自腹ならなおさら無理
837無党派さん:2012/07/02(月) 06:00:09.94 ID:EuuUB4yW
100議席とか橋下首相とか妄想はだれがいいだしたんだ?
838無党派さん:2012/07/02(月) 06:32:10.19 ID:2d47eY4N
>>834
落選の理由を候補者の素性に転嫁しようとしても
維新がそういう候補を推薦したという事実からは逃げられない

そして維新候補だからといってサルでも通る様な異常な事態は終わりって事もな
839無党派さん:2012/07/02(月) 06:45:27.95 ID:fQmbAWBT
公務員イジメしか能のない維新が、そんな天下りバリバリの奴推薦ですか
自分の味方なら何でもOKのダズスタが酷いね。
840無党派さん:2012/07/02(月) 06:52:47.76 ID:Z8RcBZZq
橋下っていままでのところ
公務員と弱者を切り捨てることしかしてないよね
841無党派さん:2012/07/02(月) 06:55:59.49 ID:f7rXZFXO
>>837
100議席はともかく橋下首相は週刊誌とかでも出てる
842無党派さん:2012/07/02(月) 07:10:08.54 ID:H1nqxOkL
>>840
在日の生活保護には理解があります
橋下は帰化はしても半島人の血が騒ぐのだろう
843無党派さん:2012/07/02(月) 07:11:27.42 ID:UlvwxKI9
市議補選は維新が勝ったし全く収穫がなかった戦いではない
844無党派さん:2012/07/02(月) 07:20:51.45 ID:HcaS2l7L
>>837
妄想はみーんなご自分だよ
200議席なんてブラフにもなってない絵空事言ってたし
845無党派さん:2012/07/02(月) 07:49:38.31 ID:wpBH5a0Y
ミンス党が死に(次の選挙はアウト)在日朝鮮人は力を失うのが確実なのに黙って見てるわけがない

都合のいいように次はハシゲが大量議席を取ると話題になってるがこんなふざけた話はない
タイミング的に見てもハシゲは確実に在日朝鮮人の手下であり
次の政権でも日本を操ろうとする在日朝鮮人が仕掛けた偽物の保守政治家だよ
846無党派さん:2012/07/02(月) 08:03:01.44 ID:UlvwxKI9
くだらね
847無党派さん:2012/07/02(月) 08:24:34.74 ID:H1nqxOkL
橋下は日本の電気料金を高くして韓国との輸出競争で負けさせる決意です
そのため、安く発電できる原発に反対しています
最近は、石原に警戒されるのを避けるため、夏だけ原発OKと言っています
橋下は故郷の韓国に帰れ
心ある市職員は解雇覚悟で橋下の戸籍を公開してください
848無党派さん:2012/07/02(月) 08:29:29.56 ID:uSJf5I/X
みんなで盛り上げていこう。
今の日本を救えるのは橋下さんと維新の会だけ。
第三極が力を結集して、自民党や民主党と匹敵する議席を
確保しよう。とりあえず次の選挙で100議席だ。
849無党派さん:2012/07/02(月) 08:43:43.30 ID:uSJf5I/X
全国の維新の会を作ろう。

自公民の既得権益を打破せよ。
850無党派さん:2012/07/02(月) 08:46:55.12 ID:1esKPN2t
維新の会も既得権益者の集まりだよ。
各政治家の質が格段に落ちる分、既存政党より酷い。
851無党派さん:2012/07/02(月) 08:58:06.03 ID:UlvwxKI9
でも自民よりマシ
852無党派さん:2012/07/02(月) 09:02:00.30 ID:c1D1jGqa
維公みん立ち枯れ
853無党派さん:2012/07/02(月) 09:15:15.72 ID:fQmbAWBT
>>851
もうそんなこと言われてもバレたしな
854名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 09:36:48.46 ID:RZ8ZxW3T
【政治】橋下市長、「最終的に国の形を変える。そのための戦士として選んだ」…維新政治塾、講師には竹中平蔵・慶応大教授らを予定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340430196/1-100
あの派遣法改正の竹中を顧問に選んでる時点でアメリカがバックだって言うことは分かるでしょ。
どこも入れる場所が無いけれど・・・・これは酷いよ維新。
855無党派さん:2012/07/02(月) 09:41:05.08 ID:uSJf5I/X
とにかく100議席だ。次の選挙で民主自民に匹敵する
勢力を確保せよ。
856無党派さん:2012/07/02(月) 09:44:06.66 ID:n9Ms3WFn
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
857無党派さん:2012/07/02(月) 09:45:28.96 ID:UlvwxKI9
在特会うざい
858無党派さん:2012/07/02(月) 09:46:49.08 ID:uSJf5I/X
日本のために橋下さん立ちあがってください。

維新の会で100議席取ろう。
859無党派さん:2012/07/02(月) 09:52:26.54 ID:H1nqxOkL
橋下はルーツを自白した時点で終わり
韓国人が党首の党はダメ
いつまでも隠し通せると思うなよ
大体、橋下姓の日本人はいない
860無党派さん:2012/07/02(月) 09:56:00.54 ID:fQmbAWBT
また朝日に弁護士失格と言われたこと持ち出しているよ…
何時まで根に持てば気がすむんだ?

奴の器は本当に小さいな。
ペットボトルのキャップぐらいじゃね?
861無党派さん:2012/07/02(月) 10:08:31.36 ID:gVyWzT9O
橋下やっぱダメだわ〜
tpp賛成とか移民韓国人奨励とか
ペテンハゲソーラー韓国パネル大絶賛とか
最初は保守装って、いまじゃ売国新自由主義の最先端。
あやうく騙されるとこだったな。
真の日本国籍日本人は民族主義者日本共産党の1択と痛感したわ。
tpp反対、消費税反対は共産党くらいだしな。
862無党派さん:2012/07/02(月) 10:10:14.04 ID:H1nqxOkL
橋下の本名は(ハシシタ)、父親はヤクザ
以前はサラ金の顧問弁護士
ソース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9

863無党派さん:2012/07/02(月) 10:10:22.21 ID:uSJf5I/X
もう誰も維新の会と橋下を止められない。

既成政党への不信は極限に達したね。

今こそ橋下の出番だ。
864無党派さん:2012/07/02(月) 10:12:50.53 ID:OQ2P65Wp
完全に小泉の後継者でしょ
865無党派さん:2012/07/02(月) 10:20:50.82 ID:u3cqvCK/
新種の信者が派手に盛り上がってるな
連呼厨、選挙君、そんでこいつは願望君か?

今回の羽曳野には、代表や幹事長は応援に行ったりはしてないのかな
枚方市長選といい、負けがわかってる戦には手を付けずに傍観してるのか
866無党派さん:2012/07/02(月) 10:32:59.81 ID:dhkr1Ih5
>>865
行ってないよ
維新の会の幹部が面白いコメントをしている

>元府議らによる支部推薦で、代表の橋下徹・大阪市長は
>選挙応援に入っていないが、維新幹部は
>「大阪市政改革で厳しい姿勢を示す橋下市長をよく思わない空気が伝わった可能性はある」としている。
(7月2日付、読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20120702-OYT1T00008.htm

応援に行って負けたら自分の価値が下がるから橋下は行かなかった
と維新の会の幹部も見ているようだね
867無党派さん:2012/07/02(月) 10:47:03.23 ID:uSJf5I/X
橋下を貶めれば貶めるほど
かえって宣伝することになってるのに
アンチが気づいてないみたいだなw

アンチは一種の応援団、橋下に限らんけどねw
868無党派さん:2012/07/02(月) 10:48:44.73 ID:1esKPN2t
厳しいだけで成果を何も上げてないからなぁ。
869無党派さん:2012/07/02(月) 10:50:23.38 ID:u3cqvCK/
>867
願望君うざい
870無党派さん:2012/07/02(月) 10:54:43.38 ID:umqBxWrd
>>869
IDがUSJだから、頭の中もUSJなんでしょう
871無党派さん:2012/07/02(月) 11:00:17.81 ID:uSJf5I/X
橋下と維新の会が日本を変える。

今の政治には期待できない。
橋下だけが日本をよりよく変えられる。
872無党派さん:2012/07/02(月) 11:02:18.88 ID:cjp1wWoh
>>871
いわゆる、誉め殺しって奴だな。
873無党派さん:2012/07/02(月) 11:02:54.01 ID:jkKai493
大阪維新の会、首長選初黒星ってか。

てか「ハシシタ人気」を利用しているだけの選挙なんだけどな。
そんなもん長続きしないよ。
874無党派さん:2012/07/02(月) 11:29:21.19 ID:EuuUB4yW
日本新党も「責任ある変革」するはずたったのにな。
俺たちはつくづく学ばないな。政治家の質がより悪くなってる
875無党派さん:2012/07/02(月) 11:38:33.86 ID:80nE3BhW
日本新党なんて雑魚政党と比べるなよ、桁が違う
876無党派さん:2012/07/02(月) 11:47:06.22 ID:EuuUB4yW
ケタが違うってなんだ?
877無党派さん:2012/07/02(月) 11:47:09.62 ID:H1nqxOkL
>>866
橋下も終わったな
父親がヤクザ、本人は元サラ金の顧問弁護士では信用がた落ちだろう
横山ノックは公職では山田勇の本名を名乗った
橋下も自ら「ハシシタ」と本名を名乗って欲しい
878無党派さん:2012/07/02(月) 11:48:05.24 ID:Z8RcBZZq
もういいかげん世間も気づき始めてるよ橋下の本質
弱肉強食主義者で単なる破壊神
879無党派さん:2012/07/02(月) 11:49:27.65 ID:1esKPN2t
嘘つきで無責任という正体が隠しきれなくなってるしな。
こいつについて行って後で泣きを見るのは自分と言うことにみんな気がついてきてる。
880無党派さん:2012/07/02(月) 11:52:33.62 ID:2d47eY4N
>>875
維新なんて正式な政党ではない一団体に過ぎないけどなw
お前の基準だと雑魚以下という事になる
881無党派さん:2012/07/02(月) 11:56:26.80 ID:80nE3BhW
選挙が終わってから文句言えよw 国政初進出の衝撃は日本新党どころじゃないよ
882無党派さん:2012/07/02(月) 11:59:54.03 ID:Z8RcBZZq
>>881
来年まで橋下人気はもたないよ
政治評論家も辛口評価するようになってきてるし
たぶん10年後には「あの人は今」状態になってる
883無党派さん:2012/07/02(月) 12:02:29.16 ID:EuuUB4yW
維新はケタが違う

支持者はなんでいつもいつも日本語がおかしいんだ?
自動翻訳のロボットが書き込んでんじゃないのか?
884無党派さん:2012/07/02(月) 12:05:19.98 ID:80nE3BhW
中選挙区下で数十人しか当選しなかった細川新党と、
1年以内に衆参合わせて百数十人一度に誕生させる大阪維新の会と一緒にするなっていうの
885無党派さん:2012/07/02(月) 12:11:37.68 ID:3moFIucv
ブレーンが小泉と同じ。
886無党派さん:2012/07/02(月) 12:11:48.55 ID:EuuUB4yW
いつの間にか衆参合わせてとか修正してるし。橋下みたい
887無党派さん:2012/07/02(月) 12:12:46.80 ID:80nE3BhW
衆院で100は欲しいね、参院は40くらい
888無党派さん:2012/07/02(月) 12:14:09.32 ID:1esKPN2t
既存政党からの鞍替えを入れてもそんなにいかんだろ。
生え抜きだとほとんど当選しないんじゃないか?
889無党派さん:2012/07/02(月) 12:15:39.61 ID:EuuUB4yW
なんで100なの?
そんなに自信あるなら300でいいだろうに。目標を指示されてんの?
890無党派さん:2012/07/02(月) 12:17:15.69 ID:80nE3BhW
民主と自民が脳無しだから維新がその分勝つわけで、この先も減ることはないだろう
891無党派さん:2012/07/02(月) 12:18:40.76 ID:EuuUB4yW
それはいいから、なんで100?
だれかが100って言い出したんだろう?
892無党派さん:2012/07/02(月) 12:19:16.01 ID:80nE3BhW
>>891
くだらねw
893無党派さん:2012/07/02(月) 12:21:36.67 ID:EuuUB4yW
それでおしまいかよおまえは中学生か。
信者らしく根拠出して擁護してみせろよ。
そんなんじゃ支持は広がらんぞ。
894無党派さん:2012/07/02(月) 12:23:06.69 ID:H20H0OHg
路線価発表されたけど、関西圏渋いなあ。まずはこの辺から何とかしないと
895無党派さん:2012/07/02(月) 12:25:20.36 ID:80nE3BhW
ここはおまえらをからかうスレだからw
896無党派さん:2012/07/02(月) 12:27:30.90 ID:EuuUB4yW
>>895
全然からかいになってないぞ。ぼろ出してるだけ。
897無党派さん:2012/07/02(月) 12:29:47.07 ID:H1nqxOkL
大阪市では壺を300万くらいで売ってるそうですね
どんな御利益があるんですか?
898無党派さん:2012/07/02(月) 12:31:53.91 ID:1esKPN2t
>>897
キムチがおいしく漬けられるんじゃないの?
899無党派さん:2012/07/02(月) 12:32:34.30 ID:yl2ZLyvW
>>897
正社員と公務員という既得権層をぶったおして俺たち底辺にも優しい社会を作るんだよ!ユートピアだよ!
900無党派さん:2012/07/02(月) 12:51:12.33 ID:RNQQFidV
おい橋下、臨界行ってるのに何で大飯の再稼働の抗議しないんだよ
おう早く座り込みで抗議しろよ
901無党派さん:2012/07/02(月) 12:54:17.42 ID:RNQQFidV
>>884
どこで100議席取るの?

このままだとよくて10議席だな、比例6選挙区は3取れれば御の字だろうから共産党以下か
初当選首長を首相にした日本新党どころか選挙区にろくなの立てられず流れ解散になりかねない雲行きw
902無党派さん:2012/07/02(月) 14:06:02.27 ID:1T4XzftN
>>834
ホントに酷くてワロタ。ハシゲ信者が敵視する存在そのものじゃんw

>>899
派遣とバイトとニートだけが住む、蜜溢るる約束の国ですね。
たぶん底辺はド底辺(もしくは死体)にクラスチェンジすることになるだけだけどねw
903無党派さん:2012/07/02(月) 14:17:47.00 ID:5jlEQGnk
グレートリセット
バカ製造、炙り出し政策
904無党派さん:2012/07/02(月) 14:25:44.12 ID:txtcUPkn
【激動!橋下維新】
大阪維新の会が初黒星 大阪・羽曳野市長選で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120701/lcl12070123260002-n1.htm

 羽曳野市長(大阪府)1日投開票の結果、民主、自民推薦の北川嗣雄氏(69)=無現=が元市生活環境部長、麻野佳秀氏(62)=無新=ら2氏を破り3選。
投票率は43・25%。

 麻野氏は橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会羽曳野支部の推薦を受け「橋下改革を羽曳野に」と訴えたが及ばなかった。
支部を含め維新の会が公認、推薦した首長選候補が敗れたのは初めて。

 北川氏は2期の実績を強調。
観光振興を軸に雇用の創出を図ると訴え、市長給与と退職金の半減も公約した。
905無党派さん:2012/07/02(月) 15:06:17.03 ID:K2m46hTX
橋下さんを首相にしよう。
次の選挙で維新の会が100議席取る。
とりあえずこれを目標にしよう。
906無党派さん:2012/07/02(月) 15:27:15.83 ID:kXeAs+4E
いわゆる、誉め殺しですね
907無党派さん:2012/07/02(月) 16:06:03.28 ID:DCsk8XTD
橋下市長、断固支持!!
908無党派さん:2012/07/02(月) 16:33:58.49 ID:gvpY+rZw
>>904
結局、保守が公務員叩きを先取りしちゃうとシングルイシュー政党は終わるんだわな。
保守層だって好き好んで変態政党に入れようとは思ってないわけだし、お仕置きが済めば元のさやに
909無党派さん:2012/07/02(月) 16:41:49.57 ID:kXeAs+4E
本革いす、ダイソン掃除機…維新議員が高額備品

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120702-OYT1T00671.htm?from=main3

どうせ税金 使うだけ使ってやった
910無党派さん:2012/07/02(月) 16:42:25.60 ID:EuuUB4yW
新区長にはプライバシー権も基本的人権もないんだってよ。
橋下様の許しが出たぞ。
名誉毀損も誹謗中傷なんでもオッケイだどんどん書き込め
911無党派さん:2012/07/02(月) 16:45:52.05 ID:w/42TSE1
読売、反橋下で行く気満々だな。これで保守右派系の購読紙は反橋下出揃った
912無党派さん:2012/07/02(月) 17:02:40.41 ID:PTun3JYg

維新大阪市議団:「選挙集会」に政調費…315万円支出
http://mainichi.jp/select/news/20120702k0000e010195000c.html

大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)の大阪市議団(33人)が、昨年11月27日の市長・府知事ダブル選挙の直前、市内全24区で開いた
「区民会議」の会場代などの経費計約315万円を、政務調査費(政調費)から支出していたことが分かった。
区民会議では、橋下市長20+件や松井一郎府知事らが選挙への支援を繰り返し訴えていた。市の要綱は、選挙活動に関する経費などへの政調費の
支出を禁じている。
橋下市長らの選挙活動の一部が、公費の不適正な支出で賄われていた可能性がある。
政調費は地方自治法に基づき議員の調査研究経費として自治体が交付する。大阪市の場合、議員1人に月51万3000円。
市の要綱は政党・後援会活動に関する支出も禁じ、大半の自治体が同様のルールを設けている。
区民会議は、ダブル選前の8?11月、維新が掲げる「大阪都構想」の区長公選制をアピールする狙いで、市議団が全24区で開催した。
市議会が2日公開した政調費の領収書によると、維新市議団は会派として20区の会場代を支出した。
913無党派さん:2012/07/02(月) 17:11:34.71 ID:txtcUPkn
>>912
これってもしかしてアウト?
914無党派さん:2012/07/02(月) 18:21:33.33 ID:K2m46hTX
>>909
よく読め。自民や民主はもっとひどい。
915無党派さん:2012/07/02(月) 18:27:55.29 ID:NefjYOMg
916無党派さん:2012/07/02(月) 18:39:34.41 ID:lcWDZe4x
橋下って最高裁判決で
言動が弁護士として「軽率」「不適切」だと
酷評されている奴なんだけど
これを推す奴って何なの?
ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=81507&hanreiKbn=02
917無党派さん:2012/07/02(月) 18:41:41.39 ID:lcWDZe4x
>>916の最高裁判決文の中の橋下についての評価部分
「慎重な配慮を欠いた軽率な行為」
「その発言の措辞にも不適切な点があった」
「懲戒請求の勧奨を(中略)差し控えるべきであった」
「本件呼び掛け行為は,不適切さを免れない」
918無党派さん:2012/07/02(月) 18:44:31.15 ID:RuS4WrdJ
>>914
どいつもこいつも、さほど変わらない。
919無党派さん:2012/07/02(月) 18:45:10.40 ID:H1nqxOkL
>>912
違法行為ですね
選挙近くになったら逮捕される可能性が高い
920無党派さん:2012/07/02(月) 18:53:23.91 ID:1esKPN2t
>>909
市バス営業所のトレーニングマシンより酷いな。
トレーニングマシンは職員が自腹で買って、営業所に置いていただけのことが問題視されたのに。
税金がトレーニングマシンに化けたわけでもないもんなあ。
921無党派さん:2012/07/02(月) 18:57:57.34 ID:GqnKZy42
>>920
自腹で買ったという事はきちんと報道されなかった覚えがあります。
報道を観て「税金で買い揃えた」と思ってる人の方が多いと思います。
922無党派さん:2012/07/02(月) 19:01:03.34 ID:1esKPN2t
>>921
野村報告書にはちゃんと書いてあるのにそういうのは報道しないんだよねぇ。
問題視されてるのはトレーニングマシンをおいた場所代(賃料相当額)を不正に利得してるとか、ものすごく回りくどいことでしかなかった。
923無党派さん:2012/07/02(月) 19:48:12.20 ID:c1D1jGqa
>>912
>維新市議団の坂井良和団長は「政治的発言があったのは事実だ。議論や発言内容から判断し、8割を政調費から支出した」と釈明している。

少ししか違法行為をしていないので2割返せば問題ないとこれからは主張しましょう
924無党派さん:2012/07/02(月) 19:49:55.27 ID:XhMmNSCr
小沢新党以上に悲惨な連中ばかりだなw
925無党派さん:2012/07/02(月) 19:54:48.02 ID:wyH1hf7Y
「見てください これが大阪市職員で
 どうです ヒドイものでしょ・・・・えっ 死職員じゃなくで維新市議?」
926無党派さん:2012/07/02(月) 19:55:09.78 ID:2d47eY4N
市職員は自腹で買ったトレーニング機器を片隅に置いて休み時間に使うのも許さない
維新議員は政調費で本革ソファーや高給掃除機を買っても問題ない

市職員の政治活動は従来認められてきた物でも厳密に処分し1mmの隙も許さない
でも維新議員は政治と行政の区別が出来て無くてもなあなあ

実にダブスタ
927無党派さん:2012/07/02(月) 20:00:46.70 ID:Lq5/cM/K
脱原発 反消費税

お縄と連携あるで
928無党派さん:2012/07/02(月) 20:04:58.17 ID:lPwYrHlp
維新の公約で
すべて国会・地方議員の報酬・歳費をゼロにして、
公僕としての姿勢を明確に打ち出せば、300小選挙区で全勝できます。

橋下ならやってくれる!!
929無党派さん:2012/07/02(月) 20:06:52.71 ID:ShIvXR4z
>>928
議員報酬ゼロにするって、、、。
議員報酬ができた理由をしらないのか、、、、、。
930無党派さん:2012/07/02(月) 20:09:35.84 ID:w5nlyD1O
小泉チルドレン
小沢チルドレン
橋下チルドレン

さすがに3回目となると、もう国民も騙されないよな。
931無党派さん:2012/07/02(月) 20:09:57.16 ID:MmGrCrCh
>>928
河村が議員はボランティアでやればいいって言ってるな。
でも減税が300議席取れるかっていうと。。。
932無党派さん:2012/07/02(月) 20:12:24.22 ID:ShIvXR4z
>>931
金持ちしか議員になれない。
933無党派さん:2012/07/02(月) 20:14:35.78 ID:lPwYrHlp
>>932
本当の改革ができるなら、貧乏・金持ちなんて関係ないのでは?

橋下ならできるはず!
934無党派さん:2012/07/02(月) 20:17:58.30 ID:fQmbAWBT
身内に対して甘い人間が改革なんて出来るわけがない
935無党派さん:2012/07/02(月) 20:19:26.33 ID:wyH1hf7Y
というか今までやってきたことも 基本 誰かを生贄に選んで
晒して叩いて笑いものにするバラエティ番組の延長でしかないからな
936無党派さん:2012/07/02(月) 20:23:38.27 ID:MmGrCrCh
>>935
いっそその生け贄に財務省や東京地検特捜部等、国民を虐げる悪の組織を選んでくれれば拍手喝采なのにな。
マスコミでもいいな。今のところ小物評論家しか叩いてないけど。
937無党派さん:2012/07/02(月) 20:25:16.76 ID:ShIvXR4z
228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:42:14.61 ID:glYQ5JdM0
>>203 ほとんどの区長がデタラメ。

天王寺区長…最年少の27歳で元NHK記者。週刊文春によれば、仕事熱心でなく横柄で先輩からも後輩からも
      評判が悪かった。県警プレスのPCで水着動画をみたり、カーナビでAVを鑑賞していたのを
      女性記者に目撃されてドン引きされた過去を持つ。
西成区長…フリーライター出身。まえに町長やったところで町議が忘れた携帯を覗き見で罰金刑。
     大阪市にどんな区名があるかわからなかったので、面接の際に名前だけ知っていた西成区を
     あげたら西成区長に選ばれる。
中央区長…いまだ海外在住。氏名・素性とも伏せられたまま。

367 :無党派さん:2012/06/28(木) 16:03:05.46 ID:YvipeuBk
区長が統一協会と関係
大阪・住吉 橋下市長が公募で登用
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-28/2012062815_02_1.html

町村泰貴
北海道大学大学院法学研究科教授
北海道札幌市 ・ ttp://matimura.cocolog-nifty.com/
https://twitter.com/matimura/status/218241734730190850
> なんと、浪速区の殴ります区長に続き、橋下公募の結果はこれ。 RT @masaki_kito: 衝撃の事実。⇒
> 区長が統一協会と関係/大阪・住吉 橋下市長が公募で登用 統一協会との関係が指摘されているのは、
> 住吉区長に就任する吉田康人氏(47) http://t.co/AvGSRIc9
> 2012年6月28日 - 16:17 HootSuiteから


163 : ボンベイ(やわらか銀行) : 2012/06/23(土) 23:34:01.17 ID:OWmLhA1V0 [3/3回発言] わけがわからんぞ!????

http://twilog.org/clear_consul/2
2010年09月21日(火) 2 tweets

霊能者の能力はやはり冴えていた。今日見てもらった人は全員彼の能力に脱帽した。
やはり世界は広い。素晴らしい力を世界のまじめな人の為に使いたい。

posted at 23:47:00

本日、吉林省から霊能者の先生をお迎えする。一人しか迎えにいかないと伝えていた
のに、二人で迎えに行ったらちゃんと二人来ることを分かっていた。科学では説明でき
ない能力を持った人がこの世には存在する。明日からが楽しみだ!何人驚くかな?
938無党派さん:2012/07/02(月) 20:25:22.16 ID:wyH1hf7Y
基本弱いもの、叩いて大丈夫な相手 おもしろいリアクションが期待できる相手しか叩きません
そういう人物をみつける鑑識眼がさすがシンスケの下で鍛えただけの事はある
939無党派さん:2012/07/02(月) 20:27:57.08 ID:w5nlyD1O
生活保護問題が出てきてのは、天からのお告げだよ。
生活保護が一番多い大阪市のトップである橋下へのメッセージ。

大阪市できちんと真面目に仕事をしろということ。
真面目に仕事をするつもりなら、国政なんて無理だよ。
940無党派さん:2012/07/02(月) 20:36:48.35 ID:GqnKZy42
>>937
天王寺区長について

司法試験失敗(早大7年生)→ 社会人2年目?
ストーカーだとか詐欺師だとか2chに悪口を書き込まれている
父親は元日弁連副会長
941無党派さん:2012/07/02(月) 20:38:48.20 ID:GZRLRvF7
 生活保護問題ぐらい素人でもできるだろw
受給者が互いに監視し合って、不正を見つけ通報したら
不正者の支給を止めてその分の何割かを通報者が受け取れる
システムでも作ればいいw
942無党派さん:2012/07/02(月) 20:40:44.51 ID:wyH1hf7Y
それにしても、不正受給が問題だといいながら
全体を一割カットとか言っている自民もヘンだな

自助とか言うのなら、政党助成金を返還しろと
943無党派さん:2012/07/02(月) 20:41:42.05 ID:1esKPN2t
>>940
社会人2年目で組織マネジメントの経験アリなのか?
選抜基準がわからん。
単純に橋下のイエスマンを集めただけだろうなぁ。
944無党派さん:2012/07/02(月) 20:42:16.49 ID:wyH1hf7Y
いっそ政党助成金や政調費も現物支給やクーポンにしますか?
945無党派さん:2012/07/02(月) 21:19:49.03 ID:ShIvXR4z
>>944
種、肥料を現物支給
鍬、畑を貸与
946無党派さん:2012/07/02(月) 21:32:14.28 ID:6r4X/0+A
府議会議員の政調費使途→ダイソン掃除機、電動アシスト自転車、本革いす、大学院学費
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341216228/

嫌儲にスレ立ってたの見て驚いたのできてみた。特に >>912
むちゃくちゃすぎるやん。こんなことやりながら労組がどうのと叩いてたのかよ。
ありえんだろ常識で考えて。これが許されるならなんでもありだ。
橋下の口から出たものはどんな無茶でもどんな重箱の隅でも正義で、
悪いことは不問でスルーなんて許されん。きっちりケジメつけろよ。
単なる謝罪ではダメだぞ。焼き土下座クラスじゃないと。
947無党派さん:2012/07/02(月) 21:57:06.51 ID:iaOEBzNf
朝日新聞2012年7月2日羽曳野市長選出口調査1185人から有効回答
政党支持維新21%自民19%民主10%共産9%公明6%無党派27%
北川さん(自民民主推薦)自民76%公明74%無党派5割超民主49%
麻野さん(維新推薦)維新71%民主3割近く無党派22%
宇山さん(共産推薦)共産82%
麻野さん40代60代70代で3割超30代で27%で3人中で最低
948無党派さん:2012/07/02(月) 22:05:57.67 ID:LpfPkyxt
元NHK記者 怪しすぎwww
949とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/02(月) 22:12:52.44 ID:8h64zsCo
<維新大阪市議団>「選挙集会」に政調費…315万円支出

毎日新聞 7月2日(月)15時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000045-mai-pol

大阪府 政務調査費公開 維新、特別顧問団体に368万円

産経新聞 7月2日(月)15時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000100-san-soci
950無党派さん:2012/07/02(月) 22:13:45.35 ID:XhMmNSCr
>>948
一番怪しいのは裏口入学疑惑のある人だなw
951無党派さん:2012/07/02(月) 22:17:28.38 ID:1esKPN2t
朝日新聞・橋下番
?@asahi_hb

公費から大阪市議や会派に支出されている政務調査費の明細が本日公開されました。大阪維新の会の市議団
が、昨年11月の大阪市長・府知事のダブル選挙前に市内24区で開いた政治集会「区民会議」に支出した関連
経費の8割、320万円に政務調査費を充てていたことがわかりました。 ?#維新?

大阪市の規定で、政調費は選挙活動や政党活動には支出できないことになっています。区民会議では、維新代
表の橋下徹氏(当時は府知事)と幹事長の松井一郎氏が参加し、大阪都構想への賛同を呼びかけるなどして
いました。 #維新 #橋下

政調費の明細によると、維新市議団は会派として受け取った政調費から、区民会議の関連経費約350万円の
8割にあたる283万円を支出。このうち、会場代やマイク設備の利用費などが計48万円、会場で配布した維新
の会のチラシの印刷代や新聞の折り込み代などが235万円でした。

このほか、維新市議12人も市議ごとに受け取った政調費から、会議の案内状代や資料印刷代、当日の駐車場
代の8割を支出。アルバイト代や会議を告知する宣伝車のガソリン代に政調費を充てたケースもありました。 #維新

区民会議は、大阪ダブル選前の昨年8月20日〜11月6日、24区の区民ホールなどで開催され、毎回数百人
の区民らが参加。学校選択制などを維新市議や区民らが話し合い、橋下氏も加わって都構想実現の必要性を
訴えていました。 #維新 #橋下

橋下氏は出馬表明した昨年10月22日夜には、東淀川区の区民会議で「市長選に立候補します」「市民対役
所の戦いに勝利を収めましょう」などと発言していました。 #橋下 #維新

維新市議団の大内啓治幹事長は本日、区民会議への政調費支出について「市議団の広聴広報活動で、問
題はない。政調費を返還するつもりはない」と主張しました。

この件、橋下氏にぶら下がりで質問。記者「区民会議の費用について市議団が政調費を使っていたことをどう考え
るか」。橋下氏「やはり疑いを持たれるようなことはやめないといけない。ただ、僕自身が事前活動はできない立場で
すから、いわゆる選挙活動には当たらないようにやっている」。

橋下氏「(平松氏側と橋下氏側が)互いに悪いことをして、市役所もやっていたから維新も認めてくれと言うつもりは
ないが、選挙活動と政治活動のグレーな部分は厳格に改めないといけない。市長の選挙活動だと疑われることは
やめるようにしたから維新の政調費の使い方も厳しくルール化しないといけない」

橋下氏「ただ法的な問題としては、僕自身が(選挙前に)選挙活動をやれば、僕がアウトですから、事前活動にな
らないような、ぎりぎりのフレーズを使ってやった。投票の呼びかけはやっていない。区民会議自体は選挙活動では
ない。法的には。ただそう疑われることもあるので十分真摯に受け止めたい」。

記者「返還するように市議団には命じるのか?」。橋下氏「いや、もしそうなるなら、(平松市政の)市役所の作った
パンフレットについても、(当時作成した)職員に(費用を)返還させないといけない」。

橋下氏「違法であれば返還になるでしょうが、今回は違法ということでも明確な要項違反でもなく、疑われるという
こと。返還という話ではないと思う。市議団のほうが返還するということを決めれば、市議会の判断に任せますけど
も、僕の方から返還ということはいいません」。
952無党派さん:2012/07/02(月) 22:20:57.87 ID:6r4X/0+A
>>946
酷すぎてわろたw なんなんだろうこれは。
953無党派さん:2012/07/02(月) 22:26:06.91 ID:8e1n0tBu
>>947
維新は支持層以外の無党派への広がりが2割では、100議席は到底無理だね。
小選挙区では今回同様、基礎票を持った現職との戦いになるのだから。
954無党派さん:2012/07/02(月) 22:27:02.47 ID:1esKPN2t
>>951つづき

政務調査費の根拠法令は、地方自治法と市条例ですが、使途・支出対象の規定は、条例に基づく「交付に関
する規則」の別表にあります。大内氏が主張する、広報・広聴費の規定は、次の通りです。

広報・広聴費の定義「会派が行う調査研究等政務調査活動、議会活動及び市の政策の市民への文字、画像、
動画、音声等による広報及び広聴活動に要する経費並びに会派の政策等に対する要望及び意見を聴取するた
めの会議等に要する経費」。論点は、区民会議がこれに該当する行為なのか、という点です。
955無党派さん:2012/07/02(月) 22:30:35.21 ID:HcaS2l7L
大阪市職員より議員のほうがよっぽどシロアリだなw
市長もまとめて自民も民主も維新も全員排除したほうが100倍マシになる
956無党派さん:2012/07/02(月) 22:31:20.20 ID:1esKPN2t
市長は取り巻き64人を税金で飼ってるしな。
957とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/02(月) 22:35:04.56 ID:5I4D+fnP
朝日新聞2012年7月2日羽曳野市長選出口調査1185人から有効回答
政党支持維新21%自民19%民主10%共産9%公明6%無党派27%
北川さん(自民民主推薦)自民76%公明74%無党派5割超民主49%
麻野さん(維新推薦)維新71%民主3割近く無党派22%
宇山さん(共産推薦)共産82%
958とく ◆okHSvT8KSU :2012/07/02(月) 22:37:39.39 ID:5I4D+fnP
北川さん全ての世代で4割超す70歳以上ほぼ50%
麻野さん40代60代70代で3割超30代で27%で3人中で最低
重視した点 公約や政策41%候補者個人の魅力27%支援する政党や団体21%
国政を目指す維新への期待 期待する52%期待しない24%わからない21%
959無党派さん:2012/07/02(月) 22:42:01.28 ID:6r4X/0+A
橋下は気にくわないので元から好きじゃなかったけど、
ここまでクズとは思わなかった。このスレの住民は詳しいだろから、
想定内の範疇だろうけど、オレは正直言ってびっくりしたよ。ここまで酷いとは。
嫌儲のスレでも書いたけど、橋下維新は政治をワイドショー的にやって
他者の細かいところまであげつらい、叩くことによって話題作りしてきたんだから、
自らの不祥事もワイドショー的にスキャンダルとして盛大に叩かれないと釣り合いとれない。
実にアンフェアだよ。マスコミもグルだろ。
960無党派さん:2012/07/02(月) 22:46:50.31 ID:khRr3DTu
>>951
ここまでヒドイとは…
961無党派さん:2012/07/02(月) 22:47:15.50 ID:1esKPN2t
>>959
しかも、叩いた後何もしないんだよ。
やりっぱなしの投げっぱなし。
962無党派さん:2012/07/02(月) 22:48:32.21 ID:1esKPN2t
>>960
文楽がどうのとか市音がどうのとかいう資格は全くないんだよなぁ。
963無党派さん:2012/07/02(月) 22:51:24.82 ID:9Gs6ApsV
いつの時代も人の悪口しか言わないような奴は信用ならないだろ
府知事に絶対に出ないととぼけて即出た時点から芸人みたいに薄くて軽くて信用ならないと思った
964無党派さん:2012/07/02(月) 22:51:55.72 ID:1esKPN2t
>>954さらにつづき

橋下氏は「区民会議で選挙活動をすれば政調費を使えないが、選挙活動をやるということは、僕自身が公職
選挙法にひっかかる。政調費の問題だけにスポットがあたっているが、今回、政調費を出すのがダメだよとなれば、
僕が公職選挙法違反になる」と主張。しかしこれは、苦しい論理だと思います。

政調費の支出の可否は前述した「規則」や地方自治法・市条例に従って妥当性が判断されるもので、橋下氏
の事前活動に当たるかは公選法の問題。また、橋下氏が引き合いに出している、平松市政時代の市職員によ
る政治的にグレーなパンフ作成はこれも別問題で、地方公務員法などで可否が判断される問題。

地方議会の政調費は、昔からずさんな使途が問題になってきました。過去から何度も問題が指摘されることで、
明細の公開など透明化が徐々に進んできた経緯があります。区民会議への支出が妥当かどうかは、平松氏と
橋下氏が対決や事前活動かどうかとは別の問題として、政調費のルール上許されるかが焦点。

ただ、橋下氏は返還の必要はないとしつつ、「今後の問題として政調費の厳格なルール作りを(維新の会に)しっ
かり指示していきたい」とも表明。引き続き取材していきます。
965無党派さん:2012/07/02(月) 22:52:19.73 ID:6r4X/0+A
>>961
確かにそうだ。ちょっと良い方向に橋下を甘くみてた。
いけ好かないヤツだと思ってた自分でもそうなんだから、
タレント時代のイメージやワイドショーでの姿を見て、
橋下さんええわみたいに判断してるのが、どんだけいることやら。
自分も含めて実に嘆かわしい。このスレ、これから、ちょくちょく見に来よう。
966無党派さん:2012/07/02(月) 22:53:52.23 ID:PqnewRri
>>951
>記者「返還するように市議団には命じるのか?」。橋下氏「いや、もしそうなるなら、(平松市政の)市役所の作った
>パンフレットについても、(当時作成した)職員に(費用を)返還させないといけない」。

いやしくも首長である人物が、こんな理屈で言い訳するのか・・・
反吐が出る。コイツがこれまでどうやって生きてきたかが滲み出るコメントだ。
967無党派さん:2012/07/02(月) 22:59:56.89 ID:4orPvbPZ
>>937
本日行われた新区長の懇談会
24人のうちなんと2名が未だに海外在住のまま不参加

そして議題が『今の区割り多くね? 減らしちゃおうよ!』
…今すぐ心不全にならないかな、このクソ市長
968無党派さん:2012/07/02(月) 23:00:32.06 ID:txtcUPkn
流石に今回は痛手だろ。
969無党派さん:2012/07/02(月) 23:02:08.67 ID:HcaS2l7L
>>966
本当に何なんだろうね
最初から恥の概念とか良識とかが存在しないんだろうね
屁理屈ばっかり、小学生でもまだネコババを怒られれば謝る
970無党派さん:2012/07/02(月) 23:02:20.40 ID:1esKPN2t
>>967
氏名不詳者の発表はまだだっけ?
↑公募区長のはずなのに意味不明。
971無党派さん:2012/07/02(月) 23:09:22.05 ID:4orPvbPZ
>>970
多分欠席した区長と同一だと思う
確か2名非公表だったような
972無党派さん:2012/07/02(月) 23:13:08.09 ID:1esKPN2t
>>971
いずれは発表しなければならないのに、なんで決まったこの段階でも非公表なのかねぇ。
どんなのが選ばれたのか市民の評価・批判の対象とされるべきなのに。
973無党派さん:2012/07/02(月) 23:16:23.58 ID:GqnKZy42
名前非公開さんは「現在勤務中の会社を円満退社するまで非公開にして欲しい」と
本人から申し出があったそうなのでまだ退職手続きが完了してないのかなぁ。
974無党派さん:2012/07/03(火) 00:06:35.54 ID:c1D1jGqa
たしか職員調査した野村からも維新はお手盛り調査と言われたんだろ
声が大きいわりに身内には甘い
975無党派さん:2012/07/03(火) 00:22:10.05 ID:Z+f4LU1L
>>966
問題のパンフレットは、定期刊行の組合ニュース(ペーパー紙)・・・
野村氏の調査でも、問題なしと結論せざるを得なかったというオマケ付

税金を投入した調査を、自分に都合が悪いと無視するのが橋下流
976無党派さん:2012/07/03(火) 00:40:40.15 ID:ppc5NqOS
關・平松でようやくクリーンになってきた大阪市政が橋下のせいでどんどん汚されていく感じだな。
977無党派さん:2012/07/03(火) 00:52:16.45 ID:h+Xy8qub

ここは税金ドロボーの糞公務員が多いな。

おまえらの給料減らさんと日本はやっていけんのよ。

いやなら民間に行け。

おまえらみたいな役立たず、誰も雇わんけどな。
978無党派さん:2012/07/03(火) 01:01:05.60 ID:6GdNoCKy
そんな妄想レスしてる間に、ハシゲ閣下の素晴らしい実績の一つでも挙げてみせればいいのに。
例えば大阪式公務員制度改革って、どんな事したの?
979無党派さん:2012/07/03(火) 01:19:00.60 ID:h+Xy8qub

>>978

橋下の業績?ありすぎて書ききれない。
しかし大阪市民として不満はあるよ。なんでもっと市職員の給料下げん買ったんやと。
最低3割は下げんとあかんやろ。市長自らがそれだけ下げてるんやで。
それよりお前ら市職員の操り人形平松の業績は何?
放置自転車減らしただけで自治体の首長で日本一高い年収と退職金7000万か


 ふ ざ け る な

無能平松のしたことなんか自分の選挙運動だけ。しかも市職員に手伝わせてな。
980無党派さん:2012/07/03(火) 01:32:31.44 ID:47YqDTt2
>>979
もう少しなんか書きようってモンがあんだろ
「ありすぎて書ききれない」とか恥ずかしすぎて擁護どころか逃げ口上にすらならない
自分がやってる事が橋下氏の足引っ張ってんのが分かんない時点で痛々しいわ……
橋下氏も大変だな、こんな使えない奴らばかりで。


まぁ、本人がアノ程度じゃ取り巻きの程度も知れるってもんか
981PPPnf1171.aichi-ip.dti.ne.jp:2012/07/03(火) 01:42:13.02 ID:6GdNoCKy
大阪市職員(愛知県在住)参上!
982無党派さん:2012/07/03(火) 04:37:48.43 ID:z396v6yR
>>981
特定されたりしたいのか
983無党派さん:2012/07/03(火) 04:57:17.96 ID:4ks5tYRd
なんか無理矢理の擁護が痛々しい
書込みノルマあるんだろう
維新側もスレの流れチェックしてるってことか。
984無党派さん:2012/07/03(火) 05:04:14.11 ID:Ddiy/C4X
誰か次スレ御願いしますm(__)m
985無党派さん:2012/07/03(火) 07:04:07.05 ID:FWrCyFKS
>>979
橋下は財政改革一つとっても平松以下

http://www.asahi.com/politics/update/0628/OSK201206270213.html
橋下の削減は三年で400億
資産売却なども含めて最大1678億

橋下以前の5年間は8961億で勝負にすらならない
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000008536.html
986無党派さん:2012/07/03(火) 07:06:08.30 ID:FWrCyFKS
要するに声が大きいだけで成果を冷静に見れるたいした仕事はしていない
橋下が仕事してるように見えるのはマスコミというフィルターがあるから
987無党派さん:2012/07/03(火) 07:14:23.87 ID:FWrCyFKS
>>966
ならば市議団に命じた上でパンフレットも返還請求すればいいんだよな
何故ならパンフレットの配布は違法な政治活動だと橋下は主張してきたんだから、
今までの主張とも矛盾しない

要は自分と身内のルール違反は綺麗なルール違反
仮想敵のルール違反はどのような軽微な物でも許されない汚い違反

こういうことだね
988無党派さん:2012/07/03(火) 07:27:43.75 ID:Z+f4LU1L
大阪市議政調費:大学院入学金、高級椅子…グレー支出続出
毎日新聞 2012年07月02日 15時34分(最終更新 07月02日 17時23分)
http://mainichi.jp/select/news/20120702k0000e010201000c.html

>京都大大学院への入学金(28万2000円)の半額を政調費から支出したのは1期目の維新市議(27)。
>今春、経営管理教育部に入学した。
>授業料も半額支出することを検討しているという

>2期目の維新市議(34)は備品への「こだわり」がにじむ。
>「プレミアムチェア専門店」で購入した高級椅子(6万8000円)を8割計上。
>英国製サイクロン式掃除機(5万8800円)も8割計上した。

>別の維新市議(34)は、氏名や住所、電話番号などを彫った印鑑3式(約7万9500円)を購入、
>9割を計上した。

>維新の新人市議(30)は、父が所有するビル内に事務所があり、家賃(月12万円)の6割を支出。
>2期目の維新市議(45)は、自ら経営する会社の一角を事務所に使い、家賃(月6万7000円)の6割を支出した。
989無党派さん:2012/07/03(火) 07:59:46.55 ID:Z+f4LU1L
>>987
それは無理
橋下の言ってる「市役所が作ったパンフレット」ってのが、
労組が作った、組合員向けの定期刊行物(ニュースペーパー)だったから
現役の首長や後継者の政策を紹介するのなんて、どこもやってる
なので、野村氏の第三者委員会も、「違法じゃないけど、橋下が言ってるからグレー」だと結論付けるしかなかった
(これで野村は学者としては終わった。
客観的に事実と向き合えない人間は学者として信用できない。ってのが
学舎世界の常識。後は提灯学者として生きるしかないね)

東京都の組合だって、現役都知事(石原)の実績と政策を紹介してるし、
そもそも大阪府の組合も定期ニュースで後継者の松井候補の政策を紹介してる

自分に都合のいい事は適法。都合の悪いことは違法。と判断したとしか思えないね
990無党派さん:2012/07/03(火) 08:42:36.40 ID:qAzE1HdI
橋下大阪市長は野田総理と小沢元代表の対決で小沢元代表が正しいと言っています
何か、選挙で連携とかの話があるのでしょうか?
991無党派さん:2012/07/03(火) 08:44:06.29 ID:dHnGl0Km
大阪維新の会:政調費で「選挙集会」 区民会議、「お願い」連発 投票依頼は否定
http://mainichi.jp/area/news/20120702ddf041010021000c.html
>「平松(邦夫)市長の側には、現体制を守る勢力が全部ついた。どちらを選ぶか、あとは政治家と有権者の気合次第。新しい仕組み作りのためにどうぞ、よろしくお願いします!」

これがぎりぎりのフレーズw
992無党派さん:2012/07/03(火) 08:58:11.08 ID:35C/9Reu
596 名前:無党派さん :2012/07/03(火) 08:39:33.92 ID:KTYH1ARF
>>576
いやだから今までは日本にそういう習慣はなかったけど、
橋下が金集めするとすれば個人献金の習慣を構築していくと
思う。特定の団体の利害に拘泥しない政治家を育てるには草の根の
個人が少額でもいいから献金する以外に方法はないんだけど。
欧米では極当たり前の習慣でも、政治家の献金元の大部分が与野党ともに
各種利益団体に偏っていた日本ではその発想すらなかった。今までが
悲し過ぎるほど前近代的政治風土だったんだよこの国は。

↑こういう声もある。橋下さんはオバマのように小額の個人献金を
たくさん集める方法を検討すべき。
993無党派さん:2012/07/03(火) 09:04:06.87 ID:35C/9Reu
国民の大多数が自民党にも民主党にも失望している今ほど
新党の立ち上げが容易な時期はないよ。この時期を逃したら、
維新の会が全国に雄飛する機会は失われる。

きちんとした候補者をそろえて、全国に擁立すべき。
@地方の自立、消費税は上げるとしてもすべて地方税化
A反原発
などを訴えれば確実に票が取れる。次の選挙で100議席は確保すべき。
994無党派さん:2012/07/03(火) 09:07:00.93 ID:XJno8N49
アンチが羽曳野の結果でぬか喜びしてる間にも
着々と国政進出の準備は進んでいるのです
995無党派さん:2012/07/03(火) 09:12:34.43 ID:35C/9Reu
小沢が自民党を出た25年前と状況が酷使している。
今回も小沢が与党を出た。あのとき新党ブームになって
細川が日本新党を率いて、いきなり総理大臣になった。

橋下も将来はもちろん総理になる。でも細川政権みたいに
短命であるべきではない。今度こそ自民党や社会党の後裔である
民主党を超えた真の保守政党。新しい保守安定政権の作れる
政党を作ってから総理大臣になってほしい。だから今回はまずは
100議席以上を目指す。橋下は次の次の選挙から国会に進出して、
満を持して、十年後に総理になって日本を変革する。そういうプランで言ってほしい。
996無党派さん:2012/07/03(火) 09:16:47.45 ID:HfCzBtVv
>>993
地方の首長に消費税を決められるなんて怖すぎる。
997無党派さん:2012/07/03(火) 09:17:36.34 ID:HfCzBtVv
100議席君に触っちゃったよ><。
998無党派さん:2012/07/03(火) 09:37:28.47 ID:XJno8N49
998
999無党派さん:2012/07/03(火) 09:39:33.33 ID:XJno8N49
999
1000無党派さん:2012/07/03(火) 09:40:16.11 ID:XJno8N49
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。