【ハシモ党】大阪維新の会37【橋下徹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
【Twitter】
http://twitter.com/t_ishin

【橋下市長日程】
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.html

【おおさか動画チャネル】 市長記者会見、統合本部の中継、アーカイブ
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/

【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1320574756/

【前スレ】
【ハシモ党】大阪維新の会36【橋下徹】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1338607279/
2無党派さん:2012/06/06(水) 23:17:25.87 ID:DNIdk9N9
少数派の負け惜しみをからかうスレ
3無党派さん:2012/06/06(水) 23:19:26.18 ID:vSsBkPLm
八策原版

http://oneosaka.jp/news/120309%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%A1%BE%E3%83%
BB%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1VER%EF%BC%92.pdf

大阪市長選マニフェスト
http://oneosaka.jp/pdf/manifest01.pdf
4無党派さん:2012/06/06(水) 23:25:50.43 ID:OgapQp51
〈維新八策の目的〉

・決定でき、責任を負う民主主義
・決定でき、責任を負う統治機構
・自立する個人
・自立する地域
・自立する国家
・日本の一人勝ちの時代は終わった
・今の日本のレベルを維持するには国民総努力が必要
・国全体でのオペレーションから個々の創意工夫による活性化
・現役世代の活性化

(1)統治機構の作り直し

・国の仕事を絞り込む=国の政治力強化 
・内政は地方に任せる=地方・都市の自律的経営に任せる 
・被災地復興は、被災地によるマネジメントで→復興担当大臣などは被災地首長 
・国家の面的全体運営から点と点を結ぶネットワーク運営  
・中央集権型から地方分権型へ 
・国と地方の融合型から分離型へ 
・地方交付税の廃止 
・自治体破綻制度 
・税源の再配置 
・国の仕事は国の財布で、地方の仕事は地方の財布で=権限と責任の一致 
・地方間財政調整制度=地方共有税制度の創設 
・地方間で調整がつかない場合に国が裁定 
・都市間競争に対応できる多様な大都市制度=大阪都構想 
・道州制 
・首相公選制 
・参議院改革→最終的には廃止も視野 
 参議院議員と地方の首長の兼職=国と地方の協議の場の発展的昇華、衆議院の優越の強化
5無党派さん:2012/06/06(水) 23:26:13.74 ID:OgapQp51
(2)財政・行政改革

・プライマリーバランス黒字化の目標設定 
・国会議員の定数削減と歳費その他経費の削減 
・国会改革=役人が普通のビジネス感覚で仕事ができる環境に 
・首相が100日は海外へ行ける国会運営 
・政党交付金の削減 
・公務員人件費削減 
・大阪方式の徹底した究極の行財政改革を断行

(3)公務員制度改革

・公務員を身分から職業へ 
・価値観の転換 
・安定を望むなら民間へ、厳しくとも公の仕事を望むなら公務員へ 
・大阪式公務員制度改革を国に広げる 
・外郭団体改革 
・大阪職員基本条例をさらに発展、法制化

(4)教育改革

・格差を世代間で固定化させないために、最高の教育を限りなく無償で提供 
・教育委員会制度の廃止論を含む抜本的改革 
・首長に権限と責任を持たせ、第三者機関で監視 
・教育行政制度について自治体の選択制 
・学校を、校長を長とする普通の組織にする 
・大学も含めた教育バウチャー(クーポン)制度の導入 
・生徒・保護者による学校選択の保障 
・大阪教育基本条例(教育関連条例)をさらに発展、法制化

5 名前:八策全文 第一報[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 23:23:10.96 ID:ahVtIJIx [3/8]
(5)社会保障制度

・受益と負担の明確化(世代間格差の是正)
・年度毎のフローでの所得再分配だけでなく、一生を通じてのストックによる所得再分配 
・一生涯使い切り型人生モデル 
・現行の年金制度は一旦清算=リセット 
・年金の積立方式への移行(最低ライン)
・さらに、資産のある人は、まずはその資産で老後の生活を賄ってもらう→掛け捨て方式(ストックでの所得再分配)
・何歳まで努力をしてもらうのか、老後いくらを保障するのかを設定=事前告知→それに合わせた保険料を設定
・保険料は強制徴収(税化)
・リバースモーケージ(所有不動産を担保に年金のような融資を受ける仕組み)の制度化
・持続可能な医療保険制度の確立=混合診療解禁による市場原理メカニズムの導入
・持続可能な生活保護制度の確立=就労義務の徹底
・ベーシックインカム(最低生活保障)制度の検討
6無党派さん:2012/06/06(水) 23:26:37.91 ID:OgapQp51
6)経済政策・雇用政策・税制

・新エネルギー、環境、医療、介護などの特定分野に補助金を入れて伸ばそうとするこれまでの成長戦略と一線を画する「既得権と闘う」成長戦略〜成長を阻害する要因を徹底して取り除く
・岩盤のように固まった既得権を崩す
・徹底した規制緩和による新規参入、イノペーション
・現在存在する社会インフラの徹底した選択と集中
・ストックの組み替え=高度成長時代に造られたストックを成熟した国家にふさわしい形へ
・経済活動コストを抑え、国際競争力を強化
・マーケットの拡大=自由貿易圏の拡大→TPP/FTA
・大きな流れ(円高、海外移転など)に沿った対策=大きな流れを人工的には変えられない
・労働集約型製造業の海外移転は止められない
・貿易収支から所得収支、サービス収支の黒字を狙う
・円高による輸入業の儲けを輸出業の損失へ=円高による為替差損益の調整制度(ソブリンデリバティブ)
・高付加価値製造業の国内拠点化
・サービス産業の拡大=ボリュームゾーンの雇用創出→IR型リゾートなど
・医療・介護・保育の分野では一方的な税投入による雇用創出をしない=ユーザーの選択に晒す
・産業の淘汰を邪魔しない=産業の過度な保護は禁物
・人は保護する=徹底した就労支援
・労働市場の流動化、自由化→衰退産業から成長産業へ、外国人人材の活用
・教育機関による人材養成=グローバル人材の養成
・女性労働力の徹底活用
・フローを制約しない税制=民間でお金を回す(使わせる)税制
・一生涯使い切り型人生モデル
・資産課税=固定資産税は現金化、死亡時に精算(フローを制約しない)
・使った分(設備投資、給料、消費)は消費税以外は非課税
・国民総背番号制によるフロー・ストックの完全把握
・(全商取引の把握=非課税となる要件)
・国民総確定申告制
・超簡素な税制=フラットタックス
・減免、特措法などは原則廃止
・夫婦、障害者、事業承継が課題(方策の一例〜一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、事業承継を認める?それとも原則通り一代限り?資産の売却?)
・脱原発依存、新しいエネルギー供給革命
7無党派さん:2012/06/06(水) 23:28:01.25 ID:NFSGB4eR
ハシゲ信者は今度はどうやって擁護するのかね

橋下はついこの前まで

「原発を総力で阻止する!」(キリッだとか
「再稼働するなら選挙で民主政権を倒す!」(キリッとか豪語してたのに

あっさり再稼働容認してるんだぜ

おっと「僕が脱原発の公約で当選したので原発稼働の是非を問う住民投票は不要」(キリッ

もあったな。詐欺師じゃねえか
8無党派さん:2012/06/06(水) 23:29:39.16 ID:NFSGB4eR
橋下市長の華麗なる発言の変遷 まとめ

■「新規原発ないし原発の延長計画、これを府県民の総力で止めにかかる!」(去年4月)

■「誰も安全だなんて言ってない。このまま進めていくことは国家の重大危機だと認識!」(4月)

■「国民に重要な情報を隠したまま決断する政治は追放しなくてはならない!
維新は民主党と連携しない方針を固めた!」

■「原子力安全委員会は安全だと一言もいっていない。民主党政権を倒すしか無い!!」

■「もし再稼働ということがあるなら、動かし方。それは臨時なのかどうか、
1か月か2か月か3か月か、そういう動かし方もあるのではないかと」(5月19日)

■「事実上の容認ですよ。この夏どうしても乗り切る必要があれば、
暫定的な基準で暫定的な安全判断かもわからないが、もうそれは容認と」(5月31日)
9無党派さん:2012/06/06(水) 23:33:58.54 ID:p5bj/kNp
詐欺師?・橋下徹・大阪市長が似非脱原発思想だった頃の過去ツイート一覧
【大阪府知事時代 2011年6月のツイート】
>猛暑の数日間以外、日本の電力はあり余っている。
>「電力が足りない」というプロパガンダには騙されてはいけない
>電力が足りないから原発が必要と言うロジックは完全に破たん。
>年間を通して電力は十分に余っている。電力会社はもっともっと電気を使ってもらいたいくらい。
>日本に電力は余っている。
>電力が足りないから原発必要とはごまかし。
>電力はあり余っている。産業での節電など全く要らない。
>電力が足りない!と脅されると原発が必要!と、そりゃなってしまう
>今夏(2011年)のピークカットに成功すれば、現在停止中の原発を全て再稼働しなくても良いことになる。産業の節電は不要。
【大阪市長就任後】
>あれだけ電気が足りないと電力会社は喧伝しながら、結局安定供給です。
>今、関西は原子力発電は0状態ですが、安定供給状態
(2012年3月。中部電力と中国電力から電力融通してもらっていると知らなかった?)

>僕は自分の考えた方針を関西府県民に説明し、夏の不便を我慢してもらおうと思う
>府県民の皆さんには我慢してもらおうと思う。(2012年4月12日)
http://togetter.com/li/313048

↑↑↑これが↑↑↑
↓↓こう変わった↓↓↓

橋下徹 ?@t_ishin
今回は大飯が再稼動して事故を起こすリスクと、計画停電になったときのリスクの天秤だ。
安全が第一というのは簡単だ。しかし計画停電となった時のリスクを、安全第一論者は何も語らない。
安全第一と言いながら、計画停電となった場合にどれだけの安全を脅かすのか全く語らない。
http://twilog.org/t_ishin/asc
10無党派さん:2012/06/06(水) 23:35:04.10 ID:NFSGB4eR
権力のためには誰にでも魂を売るハシゲ

【大阪】橋下市長、公明と「協力関係強固に」 候補者を立てないなどの調整を進めるとみられる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338247999/
11無党派さん:2012/06/06(水) 23:35:36.91 ID:p5bj/kNp
2012年6月5日開催予定だった 大阪府市エネルギー戦略会議は、中止
理由は出席する委員の減少。次回の開催は未定

「新たなエネルギー社会の形成による新成長の実現」に向けた戦略を検討するため、
の橋下肝いりの会議。メンバーは以下のとおり
座   長 植田 和弘(特別参与、京都大学大学院経済学研究科 教授)
座長 代理 飯田 哲也(特別顧問、特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所 所長)
        古賀 茂明(特別顧問、元経済産業省大臣官房付)
        大島 堅一(特別参与、立命館大学国際関係学部 教授)
        河合 弘之(特別参与、さくら共同法律事務所 弁護士)
        佐藤 暁  (特別参与、原子力コンサルタント)
        高橋 洋  (特別参与、株式会社富士通総研経済研究所 主任研究員)
        長尾 年恭(特別参与、東海大学海洋研究所地震予知研究センター長)
        圓尾 雅則(特別参与、SMBC 日興証券株式会社 マネージングディレクター)
        村上 憲郎(特別参与、村上憲郎事務所代表) 
http://www.pref.osaka.jp/kannosomu/enekaigi/index.html
12無党派さん:2012/06/06(水) 23:36:35.79 ID:NFSGB4eR
これからは
ハシゲがどーでもいい末端公務員叩きのときだけマスコミは熱心に報道して
情弱B層が「既得権に切り込む橋下さんカッケー!」と拍手喝采するんだろうな

今から目に浮かぶわ

そのくせキング・オブ既得権益の原発マフィアにはあっさり屈服したハシゲ
13無党派さん:2012/06/06(水) 23:38:07.92 ID:p5bj/kNp
古賀が反省していなかった件
府市エネルギー戦略会議後に、関電と経産省を再びテロリスト扱い

「関電と経産省は停電テロ」古賀氏、再びテロ発言
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120529/wec12052923230031-n1.htm
>大阪府市特別顧問で元経済産業官僚の古賀茂明氏は5月29日、
>原発再稼働をめぐり「関電が停電テロまでいくんじゃないか」と述べた
>17日のテレビ番組での発言について記者団に説明。
>「再稼働を前提に電力が足りない状況を作り出して脅していると言いたかった。
>関電や経産省が『停電、停電』と言うのがテロという意味」と改めて非難した。
14無党派さん:2012/06/06(水) 23:39:07.79 ID:tKvlxezl
容認と要請の区別もできん池沼は市寝よ、あほんだら。

810 返信:無党派さん[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 12:11:31.49 ID:jkiGvYgS
>>809
大阪維新の会は再稼動「要請」ではなかったか?


816 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 12:41:52.50 ID:jkiGvYgS
まあ維新の会は再稼動「要請」を正式に出しましたので
今までの足りるって主張は封印された

三行バカ、市ね。
15無党派さん:2012/06/06(水) 23:39:40.70 ID:p5bj/kNp
【世論調査】 橋下・大阪市長の人気は「男高女低」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338961592/

橋下人気は「男高女低」??。毎日新聞とMBSが2、3日に実施した合同世論調査では、
橋下徹・大阪市長の支持率は、大阪府民全体では60%(大阪市民は54%)だったが、
性別で見ると男性の66%に対し、女性は57%で9ポイントの差が出た。

年代別では30代が73%で最も高かった。

府知事時代の調査(11年1月)では、男性が69%、女性が56%と支持率に13ポイントの差があった。
やや縮まったとはいえ、「男高女低」の傾向は続いている。

テーマ別では、大阪都構想を「支持する」と答えた府民は、男性で47%、女性で25%と2倍近くの差。

住民サービスや人件費のカットによる財政再建には、男性の66%、女性の60%が支持。
大飯原発の再稼働を限定的に容認した姿勢には、男性の55%、女性の50%が支持した。

一方、年代別の支持率(府民)は、30代・73%▽40代・56%▽50代・54%▽60代・64%▽70代・59%??で、
世代を超えて幅広い支持を集めている。
http://mainichi.jp/select/news/20120606mog00m010007000c.html
16無党派さん:2012/06/06(水) 23:42:16.17 ID:p5bj/kNp
【政治】 “橋下ガールズ” になろうとB級女性タレントが 「推新塾」に殺到
>元グラドルの佐々木梨絵(28)。島根大総合理工学部卒の才媛で、昨年まで小倉優子らが過去に所属した芸能プロ「アヴィラ」がマネジメントしていた。
>同事務所では元所属の真鍋かをりに続く、国立大卒タレントとして期待を寄せていた。

>「美人すぎる放送作家」として知られる塩村文夏(33)も受講生。かつて「恋のから騒ぎ」に出演しただけにルックスは抜群。
>現在は「シューイチ」(日本テレビ)などの構成を手がけている。選挙ではライフワークにしている動物愛護問題を訴えるようだ。

> 維新塾関係者が言う。
>「佐々木、塩村といわれても知らない人がほとんどでしょうが、ほかにも“自称タレント”を名乗るB級感たっぷりの女性受講者がたくさんいます」
http://news.infoseek.co.jp/article/05gendainet000170117
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338884234/1-100

17無党派さん:2012/06/06(水) 23:43:13.86 ID:tKvlxezl
>816 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 12:41:52.50 ID:jkiGvYgS [14/18]
>まあ維新の会は再稼動要請を正式に出しましたので
>今までの足りるって主張は封印された

正式に「要請」のソースだせよ、馬鹿。

自分で何度も書いている、何故「再稼動要請」のソースが無い、出せない、あほんだら。

逃げるなよ。
18無党派さん:2012/06/06(水) 23:45:05.36 ID:tKvlxezl
ごまかすな。

>810 返信:無党派さん[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 12:11:31.49 ID:jkiGvYgS [13/18]
>>>809
>大阪維新の会は再稼動要請ではなかったか?

これのソースを出せ、冷静に考えて貼れよ、カス。
19無党派さん:2012/06/06(水) 23:51:41.72 ID:tKvlxezl
>824 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 13:05:29.18 ID:ui1tpr1d [2/4]
>>822
>まあ、こんだけ公式のリンクを貼られても尚わめき続けるだけのキチガイなんて
>まともに相手するのが間違い
>春からここを覗いてる俺ですらこんだけ騒いでりゃあ嫌でも覚える

その「公式リンク」とやらが何処にも無い、ソースが無いんだよwww
誰もソースを貼れないんだが、
沢山貼って有ったのは得意のデタラメらしいな。

とうとう頭が膿んだな、医者池カス。

オマエらはバカなんだから、
「要請」と「容認」の区別がちゃんと出来るようになってからカキコしましょうね。
20無党派さん:2012/06/06(水) 23:59:44.13 ID:tKvlxezl
日本語の解釈を間違えるとソースを貼れなくなって恥じかくよ。

オマエらはバカなんだから、
「要請」と「容認」の区別がちゃんと出来るようになってからカキコしましょうね。
21無党派さん:2012/06/07(木) 00:19:20.02 ID:Bo0i8DTc
あいよw
22無党派さん:2012/06/07(木) 03:32:58.80 ID:mxjLEfoo
朝から晩までソースソースで大変だな
23無党派さん:2012/06/07(木) 05:58:44.03 ID:N+TtAi61
橋下市長に桂三枝さんチクリ「守らねば続かぬ」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース:
読売新聞 6月6日(水)20時14分配信

来月上方落語の六代目桂文枝を襲名する桂三枝さんが6日、大阪市役所に橋下徹市長を表敬訪問した。
文楽協会への補助金の見直しなどを進める橋下市長の文化政策が話題になり、三枝さんが注文をつける場面もあった。

橋下市長が、「伝統芸能を軽視しているわけではない。税の使い方が市民の理解を得ていない」と改革への理解を求めた。

三枝さんは、上方落語協会の落語会「島之内寄席」への補助金30万円が今年度、凍結されたことについて、
「文楽と違い、我々は時代に合わせて生きていくのが一番大事なこと。我々はどうか、ご心配なく」とした。

一方で、「税金は有効に使ってもらいたいし、頑張れるだけ頑張るのが芸人の務めだが、守らなければ続かない芸もある」と、
文楽への姿勢を暗に批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00001000-yom-ent
24無党派さん:2012/06/07(木) 06:14:33.89 ID:OEo6Pw7+
原発問題で芋引かされた信者の狂いっぷりが凄いなw

本来その矛先は手のひら返した橋下に向かうべきモノなのになw
25無党派さん:2012/06/07(木) 06:21:16.17 ID:OEo6Pw7+
>橋下氏は5日、「知事とは若干認識が違うが、大飯(原発)は事実上(再稼働を)容認という認識があったので、
>今更、政権に代わってもらうと言い続けるのは気恥ずかしいという思いがあった」と釈明した。
>http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120606-OYT1T00154.htm


橋下は事実上容認と言っているのに要請と容認はチガウンダー!と
子供の理屈をずっと叫び続けるんだろうな
橋下自らの手で何度もハシゴを外される負け犬信者が哀れになってくるw
26無党派さん:2012/06/07(木) 06:25:51.65 ID:mxjLEfoo
ソース君は時給いくらだ?
出来高制か?
27無党派さん:2012/06/07(木) 06:55:47.99 ID:mxjLEfoo
見事な変節っぷり。大阪の話がいつの間にか日本全体の話に。
オレのおかげで日本が助かったんだと。

橋下徹 ?@t_ishin

現実の市民の暮らしを預かる責任者でないから言える正論。
僕は原発事故のリスクと停電リスクを天秤にかけ、大飯以外
がずるずると動かないようにするために、政府の安全確認が
暫定的なものであることを明らかにすることに力を注ぎました。
日本全体において停電リスクは一応回避された。
28無党派さん:2012/06/07(木) 07:19:27.02 ID:Pooc8QNy
あくまで容認はしていない

あくまで要請はしていない

上辺だけの建前論も大変だな
29無党派さん:2012/06/07(木) 07:23:57.21 ID:CKA3Hf+I
橋下市長の次のターゲットは日銀白川総裁か
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/11679/

本当なら総統も真っ青な戦線拡大っぷりだな。てか後始末何も付いてない内からこれかいな
30無党派さん:2012/06/07(木) 07:28:40.54 ID:mxjLEfoo
がんばったのはオレたちだけなんだと。
日本を変えるのはオレたちなんだと。
関電の努力も政府の議論の積み重ねも無視。


橋下徹 ?@t_ishin

府市のエネルギー戦略会議が頑張ってくれて、デマンドレスポンス、
ネガワット、ピークプライシングが始まります。家庭用電力の自由化、
発送電分離の方向性も固まりました。信じられないくらいの電力改
革です。日本のエネルギー政策、原発政策の方向性を決める第2
ステージで頑張ります。
31無党派さん:2012/06/07(木) 07:43:58.66 ID:98eSEnuI
橋下頑張っているな。
何一つ努力が見えて来ない関電や政府と大違いだ。

乞食県の福井は、日本が脱原発化した時、最貧県になるだろうなw
32無党派さん:2012/06/07(木) 07:45:25.74 ID:emCduLk5
>>29
ターゲットとしては妥当だな。
原発は無くなったら停電のリスクがあるが、この無能者の役立たずがどうなろうと市民には関係ないものな。
日銀は今でも機能停止してるから、これ以上悪化する事はない。
日銀は早く頭を変えて再稼働させるべき。
33無党派さん:2012/06/07(木) 08:52:20.21 ID:TxYVOasv
要請してないってのは公式と異なるんだよな
未だ公式発言を拒むのは何故だろうか?
34無党派さん:2012/06/07(木) 09:21:13.59 ID:98eSEnuI
そうそう、昨日必死になっていた電力利権関係者の意見を再掲しておくか

電:脱原発云うなら代替を出してみろ
反:小型水力 高温岩体 潮力 波力 など大量に出る
電:蓄電出来ないだろが
反:昔は水力中心だろうが
電:○×△!?#

電力利権関係者は、太陽光なら否定する知識あるが、その他の「有力な」
電力源に対しては知識がないからとりあえず蓄電蓄電と叫ぶだけw
35無党派さん:2012/06/07(木) 09:23:12.04 ID:TxYVOasv
昨日必死に橋下の公式発言否定した人はまだ来てないのかな?
36無党派さん:2012/06/07(木) 09:26:44.83 ID:sAQZ4LFo
>>30
方向転換した早々に延期になった府市エネルギー会議が何かした?
37無党派さん:2012/06/07(木) 09:28:23.65 ID:SltPY/Az
皆さん前スレ埋めて下さいね
38無党派さん:2012/06/07(木) 09:28:25.02 ID:N+TtAi61
>>34
発電が昔の方法でいい?
じゃあ生活レベルも昔並みでいいというならどうぞご勝手に。
ま、そんなの橋下さんですら否定してますけどねw
39無党派さん:2012/06/07(木) 09:33:56.21 ID:SltPY/Az
埋めてる最中に連投規制が・・orz
40無党派さん:2012/06/07(木) 09:38:53.02 ID:98eSEnuI
>>38
ちゃんとした代替エネルギー源が出来たら、生活レベルが昔並みになると
は面白い説だw

高温岩体発電と、石油を合成する藻、メタンハイドレート、沿岸域の波力、
有機薄膜太陽光に小型水力を組み合せば十分だし、大体実用化には
10数年って所か。20年で脱原発可能だな。
41無党派さん:2012/06/07(木) 09:54:47.14 ID:sAQZ4LFo
まあどっちにしろ
強硬的に再稼働反対を喚いていた橋下は馬鹿だったんだけどな。
42無党派さん:2012/06/07(木) 10:03:09.52 ID:98eSEnuI
橋下のお蔭で、東電だけじゃなく、全国に電力利権者というダニが
巣食っていて、一般から金をくすねている事がみんなに分かったから
非常に大きな功績だな。

これで夏に計画停電でもすれば、関電社員は護衛無しで街中を
歩けなくなるよなw
43無党派さん:2012/06/07(木) 10:04:04.48 ID:SltPY/Az
大飯再稼働 決定、来週以降に 福井専門委、日程決まらず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120607/plc12060707140004-n1.htm
2012.6.7 07:14
 関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働をめぐる政府の最終決定が来週以降に先送りされる見通しとなった。
地元・福井県で同意手続きが進まず、福井県原子力安全専門委員会(県専門委)の開催のメドが立っていないためだ。
加えて西川一誠知事は再稼働への同意に先立ち、野田佳彦首相との会談も求めていることなどもあり、
来週中の再稼働決定も流動的となっている。

>来週中の再稼働決定も流動的となっている。


橋下部落、いや、橋下ブラックアウト来るでw
44無党派さん:2012/06/07(木) 10:04:35.69 ID:/vJ/VU1l
信者待望の計画停電が実現しそうだな。

大飯再稼働 決定、来週以降に 福井専門委、日程決まらず
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120607/plc12060707140004-n1.htm
45無党派さん:2012/06/07(木) 10:06:02.42 ID:SltPY/Az
>>42
いや、もう計画停電は確定でしょ。
対象自治体の首長さんたちは危機感まるで無いみたいですが
46無党派さん:2012/06/07(木) 10:07:11.02 ID:wkt5wnGp
俺らは別に困らない、粛々と節電して関電の売り上げダウン収益ダウンを皆と一緒にやっていくだけ
47無党派さん:2012/06/07(木) 10:09:32.48 ID:/vJ/VU1l
筆頭株主様の資産減らしたらダメじゃんw
48無党派さん:2012/06/07(木) 10:11:37.64 ID:SltPY/Az
未だに「節電」で事足りると思ってる関西脳は凄いね・・・
49無党派さん:2012/06/07(木) 10:15:58.32 ID:98eSEnuI
計画停電するなら、関電が総力を挙げて、
医療福祉機関 再稼働に時間が掛かる工場 公共交通機関 信号
これだけは稼働するように努力すべきだな。
一般家庭レベルでの計画停電は、許されるだろうな。
50無党派さん:2012/06/07(木) 11:23:42.67 ID:xmHMvZ57
>>29
橋下は、政治が責任を取るとか、政治家が責任を取るとか、よく言うが、
橋下の言う「責任を取る」って、何をすれば責任を取ったことになるんだろう?

せいぜい「政治家を辞める」ぐらいの話なら、
「日銀総裁を辞める」であっても、責任の取り方としては、たいして変わらんと思うのだが。
それとも、政治家なら言葉のたとえではなくリアルで「腹を切る」とか「首をくくる」とか、
「全私財を投げ出して、国民に与えた損害を償う」とかしてくれるのか?

29の記事みたいなのを読むたびに俺は、
「橋下本人は、度胸も覚悟もないくせに、
政治(家)が責任を取るとか気安く言うな、ボケ。」といつも思う。
51無党派さん:2012/06/07(木) 11:37:30.00 ID:7wtdOayr
>橋下氏は、小泉純一郎政権の政策チームのエコノミストとして中心的役割を果たしていた
>高橋洋一氏から金融政策についてアドバイスを受けていることを明らかにしている。

橋下自身がエネルギー政策にしろ経済政策にしろ確たる論を持ってないから、こうした
ブレーンから吹き込まれたまんまを喋ってしまう。
鳩山や菅と同じ轍を踏んでるね。
52無党派さん:2012/06/07(木) 11:37:56.08 ID:EyXQnidA



【政治】鳩山元首相、離党の可能性を示唆 大阪維新の会との連携に意欲★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339033300/

【政治】 韓国 「日本の民主党政権は失敗した。韓国も日本式衰亡の道を歩むのか・・・」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338935157/


53巨悪犯罪に法律のメスを!:2012/06/07(木) 11:43:51.06 ID:suoQEPPU
野田総理、法律を守り即刻自首して(131回目)!
既に確定した野田首相の私共家族に対する生命・人権・財産権の確信犯的侵害行為(後は私のHP上で立証した内容に単に法律を適用するのみ)。
従って、法治国家における同首相は即座に私共家族の憲法で保障された権利回復と同時に自らの罪(公務員職権乱用・刑法第193条)を償わなければならない。機能しない法治国家(6780日目)においてはもはや同首相の自首しかない。http://kayoda.pluto.ryucom.jp
54無党派さん:2012/06/07(木) 11:55:21.26 ID:kftnVEfJ
大阪市は面積が狭いので市議の定数も5議席位で十分です
市長は市議の中から互選で決めたら良いです
橋下が市長公選制度廃止を決めたら改革者です
55無党派さん:2012/06/07(木) 12:09:42.72 ID:nXXU+MJh
>>16

> >「佐々木、塩村といわれても知らない人がほとんどでしょうが、ほかにも“自称タレント”を
名乗るB級感たっぷりの女性受講者がたくさんいます」


無名でも美人なら人気は出ると思うが。
56無党派さん:2012/06/07(木) 12:12:48.78 ID:T+RZ4Dfy

米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338882405/
57無党派さん:2012/06/07(木) 12:30:06.86 ID:v/fgUPTN
>>56
消費税の1%は従軍慰安婦や植民地の人々への永久補償に使われます
実際に、この方向で修正協議が進んでいます
58無党派さん:2012/06/07(木) 12:43:48.00 ID:/vJ/VU1l
>>57
嘘はいかんよ、嘘は。
59無党派さん:2012/06/07(木) 13:15:01.49 ID:Bo0i8DTc
>>50
社会の為に慎重に議論を尽くして、ちゃんとやる事が政治家の責任なんだけどな。
橋下にはわからんのだろうな。
60無党派さん:2012/06/07(木) 13:18:40.13 ID:Bo0i8DTc
更にその上で、社会をより良くするという結果を出すのも政治家の責任だな。
61無党派さん:2012/06/07(木) 13:20:30.28 ID:qzPvWL3g
>>29
橋下、霞ヶ関とその周辺を徹底的に破壊してくれ。
破壊しつくしてくれ。

大阪維新の会顧問の堺屋太一の証言。
すべてを東京に集めてきた霞ヶ関のヘドが出るほどの汚い手口。
地方民、必見。
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_1

ほとんどの期間、与党の立場でこれを黙って見てきた自民は
さっさと潰れろ。
62無党派さん:2012/06/07(木) 13:51:17.83 ID:uDxlhNdO
>>24
橋下市長は反原発から原発稼動容認への思考プロセスを
判りやすく示した!
橋下閣下のありがたいご教示を理解せず
揚げ足取りをするのは馬鹿!

という意見を見たよw

もう絶対信者は洗脳からとかれないと思った
63無党派さん:2012/06/07(木) 14:14:24.04 ID:v/fgUPTN
橋下が日本の原発は危険だが韓国の原発は安全だという根拠は何でしょう?
64無党派さん:2012/06/07(木) 14:22:26.86 ID:B1TmRihU
韓国の原子力規制機関はどこぞの安全不安院と違い機能してる。
軍隊は核事故に備え勇猛果敢最高練度の特殊部隊を配備してる。
敬愛する孫正義同志も同意見。
65無党派さん:2012/06/07(木) 15:44:20.82 ID:a8e1d6LM
>>62
流石に信者の擁護に限界が……
66無党派さん:2012/06/07(木) 15:44:50.84 ID:EjsJY7i6
まあいいんじゃないの、大飯の早急な再稼働は反対だけど橋下の再稼働は支持する頭のおかしい人が関西では5割いるんだから
動かして事故が起きても橋下の大好きな自己責任だし支援なんかしなくていいよ
67無党派さん:2012/06/07(木) 15:51:55.79 ID:TxYVOasv
今日は連呼の人はいないのか?
昨日散々おちょくったから
68無党派さん:2012/06/07(木) 16:19:14.13 ID:bCAJNbWS
【政治】鳩山元首相、大阪維新の会との連携に意欲 離党の可能性を示唆★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339050094/

おもろいほうにインフラまでベットした大阪には良い話だと思うぞ
最期まで退屈しないよ

                                 /  ̄ ̄~`丶 
   *           ノ(⌒Y⌒)          /  / ノ! | ハ  丶°
       +   γ⌒´.(⌒*☆*⌒)         i _/= |/|/ =\  ! 
          // "'⌒(__人__)~)        ( イo -・= ∧ -・=丶 i    
           i /   ⌒  ⌒ ヽ )       〇 ヒ!    ( __ )   !ソ   } )  
           !゙   (= )` ´( =)i/           !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}    
    。      |     (__人_)  |          ( 丶  ` ー"  ノ〜/〈_{二  }
⌒)        \    `ー'  /         /   丶 __ /      〈_{二/  
*⌒)      (二二       二.つ      (6ノ\           _ /
__)~(⌒Y⌒)     |      /     + 〇     二        /
 (⌒*☆*⌒)    |     /           ゝ    三≡_       〇
  (__(⌒Y⌒)    ヽ ヽ /         ○))ヾ
Y⌒)(⌒*☆*⌒)  〈_/                ミ =_三_   ○)
                             ○)   =
                                〇 ○))
69無党派さん:2012/06/07(木) 16:33:05.77 ID:sSeQQuA/
京滋の知事、大飯再稼働で政府に再提言提出
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120606000154
70無党派さん:2012/06/07(木) 16:47:48.75 ID:NdfUsAWX
>>62お前の言ってるの事は冒頭から間違えてる
橋下は反原発でわなくて脱原発だ

後、橋下は信者とか言われてるニートに支持されてんじゃなく、働いてる奴が支持してる
現に理想の上司NO1だからな

71無党派さん:2012/06/07(木) 17:12:32.89 ID:29FVidit
そんなことはどうでもいいんだよ、橋下に文句言いたいだけだから。
16%のニートが必死になるのを生あたたたかく見守るスレ。
72無党派さん:2012/06/07(木) 17:15:14.44 ID:CKA3Hf+I
政府と関西電力が、今夏に大幅な電力不足に陥った際に行う計画停電について、関電管内を6グループに分けて
順番に停電させる方向で検討していることが6日、分かった。

また、昨春、東京、東北両電力管内で行われた輪番停電では対象になった民間の2次救急医療機関についても、
公立病院などと同様に停電対象から外す方向で最終調整に入った。

関電が行った医療機関への説明で明らかにした。九州電力も民間の2次救急は対象外とする方向で検討している。

計画停電は、関電管内にある917カ所の変電所を6つのグループにわけて実施する。
管内を地域ごとに分割するのとは違うため、管内のいろんな地域の一部分で同時に停電することになる見込み。

単純計算すると、150程度の変電所周辺が同時に停電になる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120607/biz12060705000004-n1.htm
73無党派さん:2012/06/07(木) 17:15:28.94 ID:OEo6Pw7+
>>70
対象は新入社員、なおかつ一位の得票率が7%未満のアンケートで
「働いてる人間は橋下支持してる!」ってドヤ顔されてもw
74無党派さん:2012/06/07(木) 17:21:58.40 ID:bCAJNbWS
>>72
関西特に大阪の病院は夏の間芋洗い状態になるだろうなあ
75無党派さん:2012/06/07(木) 17:35:14.56 ID:6vJfiKgM
これを期に病院を削減できて合理化になるし賢い戦略だなあ。
76無党派さん:2012/06/07(木) 17:42:29.42 ID:xmHMvZ57
>>70
>現に理想の上司NO1だからな

お前、俺を笑い死させるつもりかw
77無党派さん:2012/06/07(木) 17:45:19.70 ID:SltPY/Az
>>70
あなた「は」日本語が母語で「は」ないのですか?笑

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320061923
78無党派さん:2012/06/07(木) 17:52:37.83 ID:sAQZ4LFo
夜中3時にイソ弁に電話かけて
出ないと激怒する橋下さんが理想の上司ねぇ
79無党派さん:2012/06/07(木) 17:53:01.44 ID:11J+Agh6
計画停電、当然テレビ局も含まれるんだろうな。
率先して電気止めろよテレビ局。
80無党派さん:2012/06/07(木) 18:06:27.60 ID:EjsJY7i6
>>79
テレビ局は去年、昼間再放送や通販ばかり垂れ流してるくせに「放送しないと電力情報が伝わらない〜」という言い訳にもならない屁理屈こねて放送停止拒否
橋下もテレビ局が育てたようなもんだから当然何も言えない
81無党派さん:2012/06/07(木) 18:08:40.38 ID:/sGp4MGz
82無党派さん:2012/06/07(木) 18:15:48.19 ID:uJgWgA4D
   政府が犯罪者を放置している

不正に賄賂のともなう国庫金を流用し汚職を行った犯罪者
     最高検察庁 笠間治雄検事総長による犯罪事件を
     野田佳彦内閣総理大臣が消費税増税修正協議の前に
     小川敏夫法務大臣に指揮権を発動させモミ消し内閣改造により小川敏夫法務大臣を辞職させ
     放置し2012年6月6日与野党の消費税増税修正協議に入り国民を欺き犯罪者を放置し
     2012年6月21日消費税増税法案の成立を目指している野田佳彦内閣総理大臣の責任

衆議院議員 たちあがれ日本代表 平沼赳夫先生よりのメールを公開させていただきます

Re: 平沼赳夫HP論戦アン?ケート
衆議院議員 平沼赳夫
6月4日 16:42 メール有難うご座いました。重要なご指摘を頂き、御礼申し上げます。悪質な汚職事件のこと、調査してみます。衆議院議員 平沼赳夫
【平沼赳夫ホームページ 論戦アンケート】

Re: 平沼赳夫HP論戦アン?ケート
衆議院議員 平沼赳夫
6/6 15:44 メール有難うご座いました。重大なご注意を頂き、御礼申し上げます。真相を良く調査して参ります。衆議院議員 平沼赳夫
【平沼赳夫ホームページ 論戦アンケート】

※法と証拠に基づく賄賂の伴う汚職犯罪事件の証明ホームページhttp://jyousyokou.tripod.com/page7.html
83無党派さん:2012/06/07(木) 18:25:34.34 ID:6vJfiKgM
>>80
マスゴミは反橋下市長
テレビ局が育てたなんて滅相もないこと言うな
84無党派さん:2012/06/07(木) 18:33:48.14 ID:EjsJY7i6
>>83
在京含めMBS以外ほとんどが橋下アゲなのに、信者はどこをどう見れば反橋下となるんだ?
だいたい珍助やたかじん、辛坊等のよみうりグループに担がれて政治家になれた人間なのに
「マスゴミは民主の味方だ!」と騒いでいたネトウヨより酷い
85無党派さん:2012/06/07(木) 18:34:12.12 ID:ZS2O5l6M
橋下も2チャンネル
86無党派さん:2012/06/07(木) 18:42:06.97 ID:udcxeL21
>>82

なにか背景があっての文脈なのか?
すごく広い意味で「汚職」なのか?
87無党派さん:2012/06/07(木) 18:58:32.50 ID:Q2rK0wbL
>>83
反橋下というよりは親橋下だと思うよ。
飯の種としては橋下叩くより煽って政府や自民などにぶつけた方がいいし。
88無党派さん:2012/06/07(木) 18:59:29.13 ID:sSeQQuA/
橋下嫌いぎょうさんいてる
4 西 大八木 石田
6 浜 中島 森永 吉富
8 ハゲ
10 春川 高岡
89無党派さん:2012/06/07(木) 19:02:55.69 ID:y1aQfsy9
>>83
橋下市長の今日までの功績
市バス運転手の給料4割減 → 労働基本法に抵触。 → 放置
労組事務所退去 → 憲法の団結権に抵触。逆告訴
労組メールチェック → 数百件しか出てこず組織的行為とは言えず。 → 放置
前市長組織支持文書 → 証拠文書が偽物と発覚。 → 謝罪必要ないと逆ギレ中
職員アンケート問題 → 思想信条の自由に抵触。 → アンケ用紙廃棄のうえ逆告訴
君が代口元チェック → コネ校長と発覚。 → もみ消し中
パチンコ3店方式 → 政治は民間業界に介入できず。 → 放置
市職員入れ墨問題 → 服を脱がせて調べようがない。 → 放置
議員による口利き採用調査 → 市議会(維新含む)に拒否される。 → 放置
小中学校学力テスト公表 → 10市町が不参加 → 放置
計画停電案 → とりあえず言ってみただけ → 放置
TOEFL優秀校50校に支援 → 参加高校わずか8校 
日本に電力は余っている → やっぱり足りない → 原発は動かさず我慢してもらう
→ 当然反発 → 稼働容認します → 福井県知事「消費地が容認とか言える立場ではない」 → 沈黙


これが橋下の実績だ。
橋下が今までテレビで吠えてた問題がその後どうなったのか知ってたか?知らなかっただろ?
じゃあ、お前ら信者が何で知らなかったか分かるか?
マスコミが隠してからだよw
90無党派さん:2012/06/07(木) 19:17:29.51 ID:ZS2O5l6M
次は煽られても
選挙行ったりしませんよねぇーw
91無党派さん:2012/06/07(木) 19:20:36.41 ID:y1aQfsy9
まともな人はねw
92無党派さん:2012/06/07(木) 19:32:53.94 ID:QI2fDREO
橋下市長、三枝さんに「てんのじ村は西成の宝」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120607-OYT1T00081.htm

 橋下大阪市長は6日、市内で高齢化率などが突出して高い西成区の活性化策として打ち出した「西成特区構想」に、
戦前戦後に漫才師らが住み、「てんのじ村」と呼ばれた一角を活用した振興策を盛り込む考えを明らかにした。

てんのじ村は通天閣に近く、上方演芸発祥の地とも言われる。西成区内に記念碑が立つ。
構想では、区内や周辺の名所などを巡るウオーキングツアーに、てんのじ村を組み込む。
ツアーのテーマを大衆芸能とし、若手落語家が説明者を務める案も出ているという。
橋下市長は、六代目桂文枝の襲名あいさつで市役所を訪れた桂三枝さんに、
「てんのじ村は西成の宝。ツアーの核に位置づけて発信したい」と構想への協力を要請。三枝さんも快諾した。
(2012年6月7日10時36分 読売新聞)
93無党派さん:2012/06/07(木) 19:44:11.54 ID:29FVidit
少数派は選挙なんていっても影響はないだろwww
94無党派さん:2012/06/07(木) 19:50:54.58 ID:emCduLk5
>>90
選挙には行くぞ。バカ野郎。そうやって投票率を下げる事で利権を独占しようったってそうはいかんぞ。
ただどこに入れるかは知らんがな。
95無党派さん:2012/06/07(木) 20:10:51.03 ID:OEo6Pw7+
ニュー速+も今日は勢いが無いな
職業信者さんは今日はお休みっぽい
96無党派さん:2012/06/07(木) 20:19:50.50 ID:UpjC9GfM
橋下ツイッター76万
突破
97無党派さん:2012/06/07(木) 20:32:32.35 ID:HWNWIW4w
>>83
反橋下ではないわな
いじりがいのある人だから、育てようとしてるんだよ
今もいじっているから83には反橋下に見えるんだろうけど
お笑いで言う「ボケ」に突っ込む、突っ込みみたいなモンだ
98無党派さん:2012/06/07(木) 21:05:29.16 ID:Y5hyMjA5
>>90
投票には絶対行くさ。
そもそもうちのとこに維新くるかは知らんがね。
99無党派さん:2012/06/07(木) 21:06:58.21 ID:29FVidit
マスコミが味方だから橋下が勝ったが少数派のいつもの言い訳なんだから。
言わせておけ。
100無党派さん:2012/06/07(木) 21:13:04.03 ID:SltPY/Az
>>83
どの舌がそうほざくのか
101無党派さん:2012/06/07(木) 21:15:10.17 ID:IbXmuZ9C
>>95
ほら、最近ひろゆきが大手のコピペブログに対して絶縁宣告出したでしょ?
あれが関係してるのさ

あの手のブログは単にレス拾ってブログにするだけじゃなく
『養殖』と称して自演でスレ立てて自演でレスさせてブログのおかずにするって事
やり続けてきたから
今回絶縁宣告されたアフィブログの中に政治ネタ扱ってる所が4つもあったし…
102無党派さん:2012/06/07(木) 21:19:27.87 ID:SltPY/Az
>>96
敵を作れば作るほど増えるのは当たり前だと思うけど。

でも、
決まったように定期量がずっと増えてるてのも不思議だよね。摩訶不思議w
103無党派さん:2012/06/07(木) 21:22:13.07 ID:SltPY/Az
>>97
マスコミが政治家を育てると宣言してる
104無党派さん:2012/06/07(木) 21:25:57.01 ID:LaiCkCb4
>>95
朝の
【マスコミ】 橋下市長番記者「記者がネットに実名で恥晒される。発言を躊躇するのも無理はない」 脳裏によぎるMBS記者とのバトル★2
に頑張ったんだろうね。工作員さん達は
105無党派さん:2012/06/07(木) 21:28:49.54 ID:sSeQQuA/
今週は総選挙でそれどころやない
106無党派さん:2012/06/07(木) 21:54:26.20 ID:11J+Agh6
>>102
片山さつきもそうとう伸びてるんでしょうな〜
107無党派さん:2012/06/07(木) 21:59:04.27 ID:I6ztdLN6
橋下は甘え
108名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:37:47.38 ID:U5v8PoFE
政府は一定期間関西を本当に停電させて
それから再稼働の判断だろう。
慌てて反発招くより、橋下始め関西首長への風当たりが
もっと強くなってから最終判断することになるだろう。
109無党派さん:2012/06/07(木) 22:44:28.11 ID:Y5hyMjA5
夏終わっちまうやん
110無党派さん:2012/06/07(木) 22:59:58.35 ID:SltPY/Az
>>106
え?
片山って橋下並みに敵を作ったのけ?
111無党派さん:2012/06/07(木) 23:00:56.87 ID:SltPY/Az
早く早く
ハシシタブラクアウトを
112無党派さん:2012/06/07(木) 23:07:49.25 ID:d8E7eQ3v
橋下門下生のレベル低く橋下政権誕生したら民主党よりも悲惨説

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/567140/
113無党派さん:2012/06/07(木) 23:10:48.55 ID:Y5hyMjA5
>>110
不正受給者や関係芸人信者くらいだよね(´・ω・`)
114無党派さん:2012/06/07(木) 23:28:03.88 ID:ZS2O5l6M
中之島に原子力空母を
115無党派さん:2012/06/07(木) 23:31:22.68 ID:sAQZ4LFo
>>110
地元じゃとっくにそっぽ向かれている
116無党派さん:2012/06/08(金) 01:20:01.37 ID:dTZ3nYz1
ID:sAQZ4LFoってただのアンチだよな
頭わるいんだろうねぇ
117無党派さん:2012/06/08(金) 02:00:53.59 ID:ieUuQD+g
>>116
君の方が頭悪く見える
118無党派さん:2012/06/08(金) 02:05:51.49 ID:dTZ3nYz1
>>117
IDかわって出てきたんですねw
お疲れ様ですwww
119無党派さん:2012/06/08(金) 04:28:05.77 ID:bY+mUXXc
>>115
参院選で自民党トップ当選するくらいには好かれてるお
120無党派さん:2012/06/08(金) 05:06:41.62 ID:RdI9G/Vf
維新に一票
121無党派さん:2012/06/08(金) 05:10:58.29 ID:gY6d11GQ
入れ墨問題もヘタレたな
懲戒と大騒ぎしただけで結局は見えなければ良いと言い出した
122無党派さん:2012/06/08(金) 06:06:39.22 ID:hsErM/DT
橋下は結局何をしたいのか?
123無党派さん:2012/06/08(金) 06:11:22.06 ID:gY6d11GQ
>>122
自分の立場を利用して自分と取り巻きがウマウマできる環境を作りたいじゃねーの?w
それで全部説明できる
124無党派さん:2012/06/08(金) 06:19:41.43 ID:K5NLEKLm
>>101

なるほど
125無党派さん:2012/06/08(金) 06:42:50.51 ID:hsErM/DT
今度は文楽にかみついてる模様。
仮想敵探しに必死

橋下徹 ?@t_ishin

文楽振興会、文楽協会、技芸員、コミュニケーションは全くない。
文楽振興の戦略も全くない。守ってもらうのが当然との意識。
あらゆる事業、特権意識を持った時点で衰退の道が始まる。
文化も同じ。特権意識ほど害悪なものはない。僕は知事時代
から文楽の在り方について勉強し続けてきた。

126無党派さん:2012/06/08(金) 07:09:19.34 ID:LwIO9kho
再稼働判断先送りになりました
計画停電で、信号停止、エアコン使えず熱中症、食品の腐敗で食中毒
大阪市民は相当な被害を覚悟してください
127無党派さん:2012/06/08(金) 07:18:02.21 ID:gY6d11GQ
>>125
さすがにむなしく響くなw
今までの様に橋下の尻馬に乗る奴も多くはないだろう
128無党派さん:2012/06/08(金) 07:34:19.04 ID:omno9vpu
>>125
桂三枝が大阪市役所を表敬訪問して、文楽の補助廃止釘をさしたのが痛かったんだろう
市長室でマスコミを入れて訪問を受けたら言われたからごまかせなかった
桂三枝は駆け引き上手だからねぇ、下手に出つつ批判されて言い返せなかったのがよほど悔しかったんだろう

文楽補助金見直し巡り三枝さん、橋下市長チクリ
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120607-OYO1T00223.htm?from=main4
>「税金は有効に使ってもらいたいし、頑張れるだけ頑張るのが芸人の務めだが、
>守らなければ続かない芸もある」と、文楽への姿勢を暗に批判した。


桂三枝 文化芸能予算カットで橋下市長にチクリ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/06/07/kiji/K20120607003412510.html
>橋下市長は文化芸能部門の予算をカットしていることもあり、三枝は「島之内寄席の20万円が打ち切られまして」と、冗談めかした口調でチクリ。
>「伝統芸能には守らなければ続かないものもあります。落語家は頑張れるだけ頑張りますので、我々のことはどうぞご心配なく」と畳みかけると、
>さすがの橋下市長も「一番厳しいですね…」とタジタジだった。

三枝の“チクリ”に橋下市長「お知恵お借りしたい」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120607/ent12060721540033-n1.htm
129無党派さん:2012/06/08(金) 07:38:29.04 ID:gY6d11GQ
ワッハの件も吉本の一人勝ちみたいな結末だったしね
賃料を半分にすることで体裁だけは取り繕ったけど結局は貸床半分で賃料半分
残りは吉本が有料貸しするホールになっただけ
130無党派さん:2012/06/08(金) 07:40:51.77 ID:omno9vpu
橋下批判をしない産経新聞ですら、5月にこの記事を載せてる

「文楽二度と見ない」とつぶやいた橋下さん、もう一度文楽を見て!
2012.5.3 12:00
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120503/ent12050312010004-n1.htm
>文化部記者として注目するのはやはり文化政策。
>橋下市長は大阪フィルハーモニー交響楽団と文楽協会への補助金カット方針を明らかにし、
>その説明をしばしばつぶやいている。
>それを全否定するつもりもないし、公金を預かる身としてもっともな指摘もある。
>ただ「二度と見ない」と言った文楽を、ぜひもう一度だけ見てほしい。
>地元文化を生かさないなんて、もったいない。
131無党派さん:2012/06/08(金) 07:41:51.73 ID:xtVgfctd
456 :可愛い奥様:2012/06/08(金) 07:16:19.84 ID:KuClshrZ0
大阪府民(福井に親戚あり)だよ
さっきラジオで大飯原発の話題をしてた
下のリンクの記事(産経BIZ)を紹介する形だった
記事どおり、再稼動しないのは
【地元福井の反対が原因】といって、
野田政権のやり方が不味いから地元が納得しないんだってアナウンサーが怒ってた

・・・橋下発言や、関西広域連合が反対しまくっていたのは、スルー
大阪の民放は、橋下の批判はしないと実感したよ

大飯再稼働決定、来週に先送り 関電 今夏、電力不足の公算大
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120608/mca1206080503006-n1.htm
>関西電力の供給力増強が夏場の電力需要期に間に合わない公算が大きくなった。
>関電は、梅雨明け(平年並み)と小中学校の夏休み入りが重なる7月21日以降に電力需要が増大する可能性が高いとみる。
>ただ、再稼働には6週間が必要で、逆算して今月10日頃が「期限」となる再稼働準備着手の日程は絶望的だ。
>関電管内で過去10年に最大電力需要を記録した日をみると、
>7月14日(2009年)、7月28日(04年)と7月が2回ある。
>需要量が2番目となった日でも7月に4回あり、いずれも21日前後に発生している。
>原発の再稼働には作業着手から発電開始までは通常10日程度だが、
>今回は停止期間が長期化したため安全点検に時間がかかり、関電では通常の2倍以上となる3週間をかける。
>加えて、今回は同原発の全4基が停止している異常事態のため、
>通常は稼働中の他機から蒸気をもらって行う起動試験ができない。
>1基しかない補助ボイラーを使ってまず3号機を立ち上げ、次に4号機を動かすために計6週間かかる。
>作業着手が6月10日頃になれば、3号機は6月末に発電再開。
>4号機も7月20日頃には電力供給を開始でき、「需要が高まる前の再稼働にめどがつく」(関電幹部)はずだった。
>政府もこのスケジュールを視野に、週内にも野田佳彦首相の再稼働判断にこぎ着けたい意向だったが、
>前提となる福井県などの地元了解が進まず、もくろみが崩れた格好だ。
132無党派さん:2012/06/08(金) 07:47:04.47 ID:DkPpF9pb
>>131
当たり前だ。
権限が無いものに責任転嫁するな。
大阪市が株主総会で、停止させるだけの議決権持っていたらともかく、
現状だと、決定権は誰が持っているんだ?
橋下の責任論を云うやつは、関電が発電能力増強の努力、安全性担保の
努力をしてこなかった事に対しては何も云わないしなw
133無党派さん:2012/06/08(金) 07:49:58.78 ID:PpQ/1vYj
株主言うたら昨日は大阪市の担当が日生に橋下提案に賛同してくれって頼みに行ってたみたいやね
134無党派さん:2012/06/08(金) 07:51:39.80 ID:K5NLEKLm
>>127

> 今までの様に橋下の尻馬に乗る奴も多くはないだろう

それが多いから困っている
135無党派さん:2012/06/08(金) 07:52:48.68 ID:bY+mUXXc
>>130
どうも橋下には文化とか学問とか科学技術に理解が足りない印象を受ける。
そういうイメージついちゃうとのちのちヤバくなりそうな気がするよ。
136無党派さん:2012/06/08(金) 07:53:29.03 ID:X94WxvWy
橋下や広域連合はきっちり責任果たしたよ
あとは国と福井の問題
その結果停電になろうがそれはもう関西には
どうにもならん天災みたいなもんだ、受け入れるしかない
動かさない野田や福井の知事が後の責任は取ればいい
137無党派さん:2012/06/08(金) 07:55:31.17 ID:X94WxvWy
もう国と福井の
責任のなすりつけ合いにはもう飽きた
勝手にしてくれ
138無党派さん:2012/06/08(金) 08:01:00.62 ID:gY6d11GQ
>>135
判断基準が基本的に金の損得勘定(身内に利があるか否か)と自分が
気に入るか気に入らないかだし
それならそれでそこを補うまともなブレンが居れば良いがあの調子だ

ヤバイ方向に行かない筈がない
あと10年くらいしたら大阪で失われた10年とか言って橋下政策の大非難大会が
始まるのは想像に難くない
139無党派さん:2012/06/08(金) 08:03:55.14 ID:gY6d11GQ
>>136
きっちり責任果たしたなら何故連合の脱原発急先鋒だった三馬鹿知事が
あちこちから非難を受けているのか
マスコミの後ろ盾のない滋賀知事なんぞフルボッコ状態だろ

国と福井の関係で周囲が騒いだのは関係無いと皆が思っていないから
批判されてるんだろうが
140無党派さん:2012/06/08(金) 08:09:26.27 ID:K5NLEKLm
>>135

> そういうイメージついちゃうとのちのちヤバくなりそうな気がするよ。


ドイツやフランスならやばいだろうが、日本(特に関西)ならやばくない。
141無党派さん:2012/06/08(金) 08:10:24.00 ID:X94WxvWy
曲がりなりにも関西はGOは
出したんだよ、あとは野田と福井の
問題だろう、どっちかがGOサイン出せば
動くんだから
142無党派さん:2012/06/08(金) 08:12:59.99 ID:x5IUCJKQ
>>135
「無教養」「反知性主義」ですか
インテリや文化・芸術に対する嫌悪はどこから来ているのでしょうかね?
143無党派さん:2012/06/08(金) 08:17:29.02 ID:X94WxvWy
“運転再開の必要性” 首相会見へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120608/t10015688091000.html

144無党派さん:2012/06/08(金) 08:27:36.60 ID:uXdfEi3p
>>125
>文楽振興会、文楽協会、技芸員、コミュニケーションは全くない。
>文楽振興の戦略も全くない。

さすがに全否定はまずいんじゃないかと思うけど

>僕は知事時代から文楽の在り方について勉強し続けてきた。

虚しいのう・・
145無党派さん:2012/06/08(金) 08:29:01.87 ID:HL2n7fKw
>>136
責任?引っ掻き回すだけして逃げ出しただけだよね(´・ω・`)
せめてガス発電所復活させるとか節電キャンペーンするとか住民投票潰さないようにしときゃ…。

>>138
ブレーンで補えてないのが痛いよね(´・ω・`)
146無党派さん:2012/06/08(金) 08:40:11.21 ID:uXdfEi3p
支持者の書き込みは
方向性が常に統率されてて気持ち悪いわー
147無党派さん:2012/06/08(金) 08:49:21.93 ID:yXS1pYMF
>>143
いいね野田首相、どんどん墓穴掘ってる。 ミエミエの出来レースに国民憤慨が読めんのかw
148無党派さん:2012/06/08(金) 08:52:46.09 ID:Pn9AIov1
アンチは頭悪いから叩くだけでバラバラだわなwww
149無党派さん:2012/06/08(金) 08:53:44.93 ID:bY+mUXXc
>>144
流石に全否定は印象悪すぎだよね(´・ω・`)
150無党派さん:2012/06/08(金) 08:56:18.41 ID:uXdfEi3p
昨日からやたら単発が多いけど

 民 団 ツ ー ル 使ってるのかしらん?
151無党派さん:2012/06/08(金) 09:06:22.51 ID:X94WxvWy
橋下の誤算は予想以上に野田政権が
物事を前に進められないって事、ひたすら責任回避だし
そりゃ法案1つ通らないわこれじゃ
動かない政治ってのが伊達じゃない事を再認識させられる


152無党派さん:2012/06/08(金) 09:09:32.45 ID:yXS1pYMF
サボタージュして再稼働を夏ギリまで追い詰めさせるのは当然想定内だろ
そういうこと露骨に国や関電がやると逆効果になることは想定してない無能政治家たちが必死
153無党派さん:2012/06/08(金) 09:20:44.32 ID:sZaM/Z6p
守らなければやって行けないもの
たくさんある
橋下の理論では
死者がたくさん出る
中ノ島は墓地に変わる
154無党派さん:2012/06/08(金) 09:25:15.51 ID:z3j8rvVS
>>151
誤算なのか?
ある意味、橋下の思う壺だろ。
原発動かなくても橋下の責任じゃなくなったからな。
責められるべきは野田と福井の知事。
155無党派さん:2012/06/08(金) 09:29:03.23 ID:Pn9AIov1
アンチは何でも橋下のせいにしたいだけ。
原発が動かないのも、死人が出るのも全部橋下が悪い。
156無党派さん:2012/06/08(金) 09:34:57.58 ID:hsErM/DT
>>148
個人が書き込んでるんだし、バラバラなのが当たり前なのだが。
組織的信者の存在認めてるんだな?
157無党派さん:2012/06/08(金) 09:46:18.68 ID:z3j8rvVS
自分がやってることを人もやってると思ってるんだよ。
158無党派さん:2012/06/08(金) 09:48:22.29 ID:Sk6Ad1sh
まあ国に責任なすりつけられるのも大阪にいる今だけで、国政に出て政権取ったらそんなやり方は通用しないけどな
政権取ってて原発再稼働容認したら支持率急落だよ
一生大阪市長やるなら馬鹿な大阪人を騙せ続けるだろうがw
159無党派さん:2012/06/08(金) 09:53:14.68 ID:yXS1pYMF
大阪人をだませるならヤマトの人間なんかチョロイだろ
160無党派さん:2012/06/08(金) 09:53:17.15 ID:gY6d11GQ
>>145
補うどころか逆にヤバイ方向に加速しているという
161無党派さん:2012/06/08(金) 09:56:10.54 ID:z3j8rvVS
>>158
再稼動容認で支持率が落ちると考えるのは
右翼にしろ左翼にしろ現実を知らない政治馬鹿だけ。
162無党派さん:2012/06/08(金) 09:56:45.66 ID:hsErM/DT
ゴー宣ですまんけど

騙されてますよ、飯田さん!あなた、必ずはしごを外されます!
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo3zs800m-736#_736
163無党派さん:2012/06/08(金) 10:05:19.47 ID:PpQ/1vYj
>>154
今朝も5時台のよみうりテレビで辛抱がそんな感じの事言ってたな。言葉はもっと下司い言い方だったが
164無党派さん:2012/06/08(金) 10:11:38.36 ID:Vk21P8yG
165無党派さん:2012/06/08(金) 10:13:41.64 ID:hsErM/DT
「橋下の真意は…」「発言のねらいは…」的なウラ読みされることが増えたな。
ことば通り受け取ってもらえないのは、政治家としてもうダメじゃね?
166無党派さん:2012/06/08(金) 10:34:06.89 ID:uXdfEi3p
428 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 10:29:48.91 ID:/cGrQCai0 [5/5]
>>411
橋下さんのブレーンも韓国の自然エネルギー派と仲良しですね
http://misaki.naganoblog.jp/e1009535.html


再稼働で大揉めの最中に韓国旅行ww
167無党派さん:2012/06/08(金) 11:07:12.27 ID:z3j8rvVS
>>162
どうでもいいけど、東京のメディアって橋下と石原つなげるの好きだなw
大阪の人間には主役を取らせたくないっていうあいつらの願望丸わかりだわ。
168無党派さん:2012/06/08(金) 11:09:51.37 ID:eR1XMXOr
>>167

橋下がそのまんま東みたいに東京に出たがっているから、しょうがないだろ。
大阪で主役張って、ちゃんと結果出してから、東京に出て来いよ!
169無党派さん:2012/06/08(金) 11:17:09.19 ID:hsErM/DT
橋下ポルポトさん。

橋下徹氏:「日本の人口は6千万人にするべき」
http://ibaragihotspot.blogspot.jp/2012/06/blog-post.html


170無党派さん:2012/06/08(金) 11:17:27.11 ID:eR1XMXOr
小泉は、日本中を騙(だま)した天才詐欺師だったが、橋下は大阪を騙す二流詐欺師。
でも、日本中を騙すことはもはや不可能だよ。
実際、大阪府民はまだ気づいていない連中が多いが、大阪市民の中には、橋下に
対する違和感を覚える市民が、まだ少しではあるが、以前よりは増えているからね。
171無党派さん:2012/06/08(金) 11:20:07.34 ID:z3j8rvVS
>>168
東京じゃなく国政だろ。
維新が国政に出る話で石原を持ってくるなと言ってるんだよ。
いい加減ウザいわ。
172無党派さん:2012/06/08(金) 11:26:32.56 ID:kklKCIOQ
>違和感を覚える市民が、まだ少しではあるが、以前よりは増えているからね

既得権を削られた市民の恨み。
次期選挙では、今まで選挙に行かなかった市民が
市政を変えられることに気づき、選挙に行くから問題なし。


>162
小林はいつまで、橋下で金儲けをするきなんだ。
173無党派さん:2012/06/08(金) 11:29:15.29 ID:yXS1pYMF
小泉はしょせん財務相の犬、橋下のほうがマシ
174無党派さん:2012/06/08(金) 11:41:57.77 ID:DkPpF9pb
よしりんは、十分な実績も出しているし、評価する人間も
多いんだから、もう黙っていればいいんだけどな。

自分で調べながら、自分で活動しながら、自分で漫画を描きながら、
更にごー宣を描いていた頃のよりしんは輝いていたが、今は調べもの
や活動は全部他人任せにして、ひたすら批判だけだからな。

晩節を汚さないで欲しい。よしりんのお蔭で、従軍慰安婦の虚構が
広まった(解明した訳ではないが…)のは非常に感謝しているんだ。
175無党派さん:2012/06/08(金) 11:47:02.44 ID:gY6d11GQ
>>161
このバカは同じ口でつい先日まで
「反原発は民意、再稼働阻止は当然で計画停電も止む無し」

こういう事を言ってたんだろうなw
176無党派さん:2012/06/08(金) 11:48:13.26 ID:2HkeOtdd
>>172
ワロタ

お前に言わせりゃ、ガダルカナルも撤退じゃなくて転進だよなw
177無党派さん:2012/06/08(金) 11:55:47.01 ID:bY+mUXXc
>>169
これは積極的に減らせに聞こえるお

>>170
×日本中
○無党派
178無党派さん:2012/06/08(金) 11:59:46.95 ID:XOOruLaQ
>>174
今は秋元AKBの太鼓持ちだろ。
179無党派さん:2012/06/08(金) 12:04:39.32 ID:iJdTTL+7
>>177
大阪ブラックアウト作戦はそのためか
180無党派さん:2012/06/08(金) 12:12:47.24 ID:KOOrsD1O
>>169
年収三百万円以下の人間は日本には必要無しってことかな?
181無党派さん:2012/06/08(金) 12:14:03.93 ID:hsErM/DT
橋下ポルポト氏が言うように、歴史を学ぶというのは大切だな。
さすがに虐殺はないだろうが、類似点多すぎ。


ポル・ポトの大虐殺
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_8_d.html
182風吹けば名無し:2012/06/08(金) 12:29:22.01 ID:Sk6Ad1sh
橋下の新自由主義的な政策は財務官僚が最も好むんだけどな
官僚様は橋下の取り込みに必死らしいし地方分権も骨抜きにされて終わりだろう
183無党派さん:2012/06/08(金) 12:32:38.23 ID:DkPpF9pb
>>182
仮定に仮定を重ねて、自分の期待する妄想を作り上げて、どや顔で投稿
って作業、楽しいか?w
184無党派さん:2012/06/08(金) 13:11:44.71 ID:ieUuQD+g
>>183
橋下信者の悪口はよせ
185無党派さん:2012/06/08(金) 13:32:43.59 ID:df21KSQp
今日は悔選くんが3〜4人居るように見えるんだが
分身の術か
186無党派さん:2012/06/08(金) 13:59:25.87 ID:XTNnygI6
>>136
本来責任も権限もなかったところへ無理やり引っ掻き回しに入っただけだぞあれ
菅が(これは責任あるが)余計な視察で、原発の緊急事故対応工程を
滅茶苦茶に引っ掻き回したのと似たようなもんだ
187無党派さん:2012/06/08(金) 14:16:41.61 ID:V2au7KcX
【政治】鳩山元首相、離党の可能性を示唆。維新の会との連携に意欲★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339082639/

最近の橋下徹は全く鳩山由紀夫化してる
だから連携するのは凄くお似合いだ
まさによく気の合う者同士でやっていけばいいじゃあないかあ
188無党派さん:2012/06/08(金) 14:27:49.89 ID:DkPpF9pb
電力行政がどれだけ無茶苦茶かを知らしめてくれたのは、橋下の功績。
関電や民主からしたら、隠しておきたかった汚物を表に出されたので、
その処分の責任が掛かってきた。

仕方がないから、橋下の責任だぁの連呼w
面白いな。さて、野ブタはどうするんだろうかw
189無党派さん:2012/06/08(金) 14:39:24.28 ID:ieUuQD+g
>>188
○○の責任だぁの連呼はむしろ橋下が使っていますが?

190無党派さん:2012/06/08(金) 14:42:55.85 ID:ieUuQD+g
つうか>>183がおもいっきり>>188にブーメランだな。


>>186
責任もないから、菅以下だよなぁ…
191無党派さん:2012/06/08(金) 14:49:21.06 ID:DkPpF9pb
あらら、次は責任のなすりつけですか?
権限持っている人間が責任無くって、権限無いが啓蒙した人間に責任があるとw
面白い説だ。
192無党派さん:2012/06/08(金) 15:00:30.72 ID:UWvwKuUx
>>191
権限がないのに此処まで暴れたのか
結局再稼動してください
電力足りませんで折れてしまったが
193無党派さん:2012/06/08(金) 15:03:04.42 ID:LwIO9kho
ハッキリ言えば関電は筆頭株主の大阪市が経営してるわけだ
大阪市は筆頭株主として関西一帯に不安を与えているので賠償すべきだ
お金が足りなければ原発廃止税を市民から特別徴収すべきだ
194無党派さん:2012/06/08(金) 15:14:40.64 ID:Pn9AIov1
>>192
板一番の粘着ニート、
朝から夜中まで一日2ちゃん漬けの嫌われ者は相手にするな。

有名人だ「シャミゴ」って言うんだwww

【レス抽出】2012/06/08

キーワード:UWvwKuUx
対象スレ:第46回衆議院総選挙総合スレ 1069
抽出レス数:32

【レス抽出】2012/06/06
キーワード:ikiGvYgS
抽出レス数:11
抽出レス数:20
抽出レス数:27
195無党派さん:2012/06/08(金) 16:06:06.75 ID:Vk21P8yG













花火と撤回。
196無党派さん:2012/06/08(金) 16:32:18.14 ID:VoCvM311
227: 名刺は切らしておりまして [] 2012/06/05(火) 23:08:01.96 ID:hO2kgHx5

■警戒警報〜警戒警報〜


・今後予想される展開

@真夏に計画停電実施
A「供給責任を果たせなかった関西電力が悪い」とマスコミ大騒ぎ
B橋下が颯爽と「電力改革を行う。悪党の関西電力を解体だ(キリッ」などと正義の味方面してほざく
C繰り返し関西電力の悪口をテレビで流された関西人が関西電力が悪いのだとの印象を持つようになる
D橋下の電力改革(※)が実施される。


※電力改革概要
@発電会社と送電会社を分離する
A太陽光発電、原子力発電、火力発電、風力発電の会社が濫立。
B発電会社の電力を先物市場で売買する
C送電会社は先物市場から電力を購入しなければならない。
D電力先物市場にモルガンスタンレー、ゴールドマンサックスが乱入し先物市場を荒らし回り電気代うなぎ登り
E送電会社は電気代に価格転嫁せねばならなくなり一般市民は気軽に電気を使用できなくなる。
Fビル、工場、マンション、民家などが自前で発電し始める。
G電力先物市場大暴落
H原発、火力発電所の維持管理費に窮する…かとおもいきや、中部四国中国北陸に売電
Iだけど関西圏内の企業は逃亡しまくり。もうペンペン草も生えない
J橋下、「日本はもうダメだ」と竹中平蔵みたいに無責任に海外逃亡(何故かマンハッタンのビルオーナー)
K関西衰退


追記…橋下への口説き文句(推定)
「東京に先んじて、貴方がそれを行う事で成功をつかみ取るんですよ!」
197無党派さん:2012/06/08(金) 16:36:08.08 ID:yXS1pYMF
>>196
大阪ガスの株を買っておけw
198無党派さん:2012/06/08(金) 16:38:54.54 ID:PpQ/1vYj
「暫定」認めよ=大飯再稼働で野田首相に−橋下大阪市長

大阪市の橋下徹市長は8日、野田佳彦首相が関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を近く最終決断することを踏まえ、
「野田首相が(大飯原発の)安全は十分だとごまかした瞬間に国民は一気に離れていく。『暫定的な安全判断だけれども、ごめんなさい』という姿勢でいけば、
国民は納得してくれる」と述べた。
市役所内で記者団の質問に答えた。
(2012/06/08-11:25)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012060800362
199無党派さん:2012/06/08(金) 16:42:11.28 ID:hsErM/DT
>>198
つまり、オレに頭を下げれば許してやる、ってことか。
200無党派さん:2012/06/08(金) 16:53:02.49 ID:yXS1pYMF
暫定を認めなければ、細野の言ったことは詐欺行為 
当然休戦協定破棄だ、ふたたび維新の猛攻撃が起きる
201無党派さん:2012/06/08(金) 17:03:27.34 ID:DkPpF9pb
新たな安全対策一切取らずに再稼働させる訳だから、電力利権連中の立場だと
暫定って文言入れられんわな。暫定って事は、今までの安全基準はダメでしたと
認める事になる。
政府が強行してくれれば、維新にとって有利になるな。
計画停電テロで関西を脅しても無理。
202無党派さん:2012/06/08(金) 17:50:14.51 ID:LwIO9kho
安全対策は筆頭株主の仕事だろう
原発を造ったのは筆頭株主の大阪市だよ
昔の市長がやったことでも現市長が責任をとるんだよ
橋下は余りにも無責任すぎないか?
203無党派さん:2012/06/08(金) 18:11:36.44 ID:m2yoTwQL
>>198
国民を代表してるつもりなのかな…
204無党派さん:2012/06/08(金) 18:12:00.92 ID:yXS1pYMF
ノーモアフクシマでなくワンスモアフクシマへまっしぐら
205無党派さん:2012/06/08(金) 18:20:10.51 ID:X94WxvWy
>>202
所有と経営の分離すら
分かってないからこんな
とんちんかんな言葉が出てくる
206無党派さん:2012/06/08(金) 18:28:26.48 ID:/6wVamGN
のだぁ!!!!!
ぼくの責任で再稼動させるだとぉ!!!!!
総理やめた後はどうするつもりだぁてめえはよぉ!!!!!
てめえの責任なんてなんの価値も保障もないわぁヴぉけ!!!!!

のだぁ!!!!!
てめえは官僚が書いたメモそのまま読むなヴぉけ!!!!!
松○○○塾???なんだそりゃああああああああ!!!!!
207無党派さん:2012/06/08(金) 18:35:21.95 ID:yXS1pYMF
限定再稼働をあれだけ全否定したのだから、闘うならかかってこいという事だろ
208無党派さん:2012/06/08(金) 18:58:24.54 ID:LwIO9kho
橋下市長は原発を稼働したら、民主党政権を打倒する。と、言っていましたね
野田総理が原発稼働を宣言しました
さあ、橋下市長、民主党政権を打倒してください
209無党派さん:2012/06/08(金) 19:08:25.76 ID:/6wVamGN
(現場)今ちょっと揺れましたね…
(マイク)だから何だ
(現場)まさかとは思いますが地震の兆候ではないかと
(マイク)気にするな
(現場)そうですよねぇー そんなわけないですよねぇー
(現場)のだ総理の責任は偉大ですよねー

(マイク)?????……マズイ
(現場)え?どうかしました?
(マイク)い、いや何でもない続けろ
(現場)ん?んんん?んんんんんんんんん?た、タテ揺れがぁ!
(マイク)続けろ!今やらないとウランちゃんが、い、いや大阪経済の運命が!!!
(現場)え?ウランちゃんがなんですってぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ?

(マイク)おい!どうした!ウラ… 裏のあそこのベント急げ!!
(現場)……………………
(マイク)おい!おいっ! ………
(マイク)あー終わった、全てが終わった、ウランちゃん……
210無党派さん:2012/06/08(金) 19:12:52.05 ID:le/Z/fx4
>ID:/6wVamGN
発狂するのは勝手だけどさ、妄想は使ったティッシュにでも書いとけよ
211無党派さん:2012/06/08(金) 19:23:33.67 ID:KCWPP5o2
>>208
>橋下市長は原発を稼働したら、民主党政権を打倒する。と、言っていましたね

その件は負けを認めて取り下げたじゃん
大体再稼働したら倒閣とかワンイシューにも程がある
それほど大事なテーマならなんで簡単に折れるんだ
212無党派さん:2012/06/08(金) 19:36:21.89 ID:m2yoTwQL
>それほど大事なテーマならなんで簡単に折れるんだ

ただのアホ大衆釣りのポーズだからね。
213無党派さん:2012/06/08(金) 20:08:29.59 ID:OCEwa8Rm
どうせ前原辺りと組んだプロレス興行なんだろ
馬鹿正直に本気にした方が負け
214無党派さん:2012/06/08(金) 21:35:16.58 ID:t0py/qxq
人命リスクに「おじけ」 再稼働容認で橋下市長
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060801002113.html

 大阪市の橋下徹市長は8日の記者会見で、関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働反対から容認に転じた理由について、
重病患者が生命の危機にさらされるなどの計画停電による被害想定を目の当たりにしたのが要因だったと明らかにした。
「停電のリスクを一覧表で見たら、正直おじけづいてしまった」と述べた。
 市長の指示で作成されたリストは、計画停電を実行した場合、「生命・身体・健康への配慮が特に必要な施設で重大な影響を及ぼす恐れがある」と明記していた。
 市長は、関西の府県民に節電の負担を求めるのと、停電時のトラブルまで耐えてもらうのは別の問題だと強調した。
215無党派さん:2012/06/08(金) 21:36:39.47 ID:pkCC9DM4
>>214
去年の計画停電の時に
新聞も雑誌も読んでなかったのかよ

本当にただの馬鹿だろ
216無党派さん:2012/06/08(金) 21:41:17.62 ID:OezI/nf8
橋下は、大衆迎合で強いものには巻かれる。
反原発が国民の過半数を占めると思えば反原発という。
政府や産業や従業員が再稼働と言えばそっちへ。
強い方に付くだけ。
信念のある政治家では無い。
217無党派さん:2012/06/08(金) 21:47:30.67 ID:RG3sd4ba
橋下にとって重要なのはその出来事が自身の政局に利用できるかどうか。
奴の主義主張が状況によって180度コロコロ変わったりするのがその証左。
218無党派さん:2012/06/08(金) 21:48:11.43 ID:0Ha1h/d9
↓確実に!日本の未来が決まる動画 Aパート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18019213

『コメント』と『マイリスト』が情報拡散につながります。
・スマホの方は、低画質モードで再生するといいかもです。
なお本動画は、『リンクであれば』いくらでもOKです。
それによって、本動画は多くの人々の注目を集めることができます。
YouTube版⇒http://youtu.be/Dl4BXris5uU
ニコニコ動画ならマイリスト1万、YouTubeなら再生200万になり次第、Bパートをアップします。
最低でもそれくらいの注目度が無ければ、本動画目的の意味が無いからです
219無党派さん:2012/06/08(金) 21:48:14.22 ID:OezI/nf8
大阪市は関電の筆頭株主で、関電経営を部分的には動かせる立場なだが。全く無関係の自治体で無い。
橋下賛同者の株主を集めたら、経営判断として再稼働をさせないことも出来ただろ。
政府が強制して再稼働させるわけで無く、動かす為の環境整備したにすぎず稼動させるかは関電次第。
220無党派さん:2012/06/08(金) 21:56:47.78 ID:yXS1pYMF
国家制圧までまだ先は長いから焦らんでいいよ1年でできるものではない
221無党派さん:2012/06/08(金) 21:57:24.64 ID:Lg3zraHL
震災後の計画停電で生命に関わる重大な事態は起こりましたっけ?
むしろ時間的に余裕があるのだから、それなりの対処はできないものなのかねえ
言い訳がへたクソだなあ
222無党派さん:2012/06/08(金) 22:02:16.20 ID:oOBeCTrH
>>217
それがガチなら小沢と一緒じゃねーかw
223無党派さん:2012/06/08(金) 22:15:46.81 ID:omno9vpu
>>214
目を覆うほど馬鹿だ
そんなリスク、去年の東電館内の計画停電の時に言われまくってた

それが解っていて2012年4月1日に↓とかマスコミ発表してたのか?

>「(関電の)原発が全部止まっている状況でも、
>明日あさって関西府県民が死ぬ状況になるわけじゃない。
>ピーク時にちょっと我慢して乗り越えられる」
http://hyonji.blog91.fc2.com/blog-entry-2615.html
224無党派さん:2012/06/08(金) 22:21:03.57 ID:X94WxvWy
恐らく稼働準備に入るのは同意やらで20日前後だろ
フル稼働は7月終わり、7月はキツイな
225無党派さん:2012/06/08(金) 22:22:36.19 ID:X94WxvWy
半ばに1基稼働するとしても
キツイ
226無党派さん:2012/06/08(金) 22:35:38.70 ID:ZK02ocF6
>>217
そそ、自分が首長として預かってるクニ(大阪)が滅んでも
自分が責めを免れ他人を攻撃してサーカス続行できれば
それが橋下にとっての「勝ち」
227無党派さん:2012/06/08(金) 22:47:46.52 ID:5/EI7gzd

【政治】 橋下と野田、日本を救うのはどっちだ…政治部記者50人に聞く


▽政治記者50人緊急アンケート「橋下か、野田か」
ttp://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/8/-/img_e861ff19863fe2af7b70b46699da19bb853288.jpg
▽現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32687
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339157834/


橋下氏を評価する・・・・・・32人 評価しない・・・・・・18人
野田氏を評価する・・・・・・15人 評価しない・・・・・・35人
総理に適任なのは、 橋下氏・・・・・・23人 野田氏・・・・・・20人 どちらでもない・・・・・・7人

 設問(3)の「総理に適任なのはどちらか」については非常に僅差で、各メディアの世論調査とは大きく
異なっているのが興味深い。

 橋下氏が総理に適任であると回答した記者たちの声を聞こう。
「橋下氏が総理に就任すれば、多くの国民は気分が変わる。民主党に裏切られた今、日本に大事
なのはこれ」(新聞・男・50代)
「橋下が総理になり、『ガラガラポン』で政界浄化できるのならいい」(新聞・男・30代)

 確かに橋下氏が総理になったからと言って、日本が抱える問題がすべて解決するわけではない。
でも、今の日本を変えられるのは、この男しかいない---。

 これは記者たちに限らず、多くの国民の思いだろう。

 そして、もう一つ、官僚支配を変えると公約しておきながら、完全に国民を裏切った民主党への
失望が、橋下氏への期待につながっている。

(続く)
228無党派さん:2012/06/08(金) 22:51:21.13 ID:omno9vpu
>>221
とある市では、人工呼吸器が必要な子供の為に市役所職員がバッテリーをかき集めたそうだ

寒いのは家中の毛布や何かをかき集めれば何とかなるか、暑いのは難しい
年寄りと子供はすぐに熱中症になるぞ
229無党派さん:2012/06/08(金) 23:02:21.79 ID:W4WjH/0q
>>227
私も鳩山さんが総理に相応しいと思ってたけど、
裏切られたので今は橋下さん支持です。
230無党派さん:2012/06/08(金) 23:02:45.51 ID:RG3sd4ba
>>226
ネタがないときはむやみやたらに観測気球(無責任発言)をあげて自分から政局を作ろうとするしなw
橋下にとっては政策だの思想だのは二の次三の次で頭の中はパフォーマンスすることで一杯。
政局勘のある少し頭のいい菅直人と言えば分かり易いか。(つまり菅以上に厄介で危険な存在ということだがw)
231無党派さん:2012/06/08(金) 23:05:31.29 ID:KCWPP5o2
>とある市では、人工呼吸器が必要な子供の為に市役所職員がバッテリーをかき集めたそうだ

イイハナシダナー(;▽;)
232無党派さん:2012/06/08(金) 23:09:39.28 ID:bY+mUXXc
橋下『準備は万端だ。計画停電どんと来い!』

こうならマスコミブースターで橋下支持爆上げだったかもしれないのに。
233無党派さん:2012/06/08(金) 23:12:26.83 ID:ieUuQD+g
結局、橋下って公務員いじめと各種援助カット以外に何かした?
234無党派さん:2012/06/08(金) 23:43:52.88 ID:yXS1pYMF
 いまや日本の政治は、橋下徹大阪市長を中心にして回っている。まだ、自身の国政出馬については
否定している橋下氏だが、それを鵜呑みにする国会議員は皆無だろう。民主も自民も、橋下氏の影に
怯え、解散総選挙をいたずらに先延ばしするばかりだ。

 本誌が衆院の近畿地区全48選挙区の有権者各100人ずつ、計4800人に行ったアンケート(4月14日号)
では、すべての選挙区で橋下「維新の会」が圧勝。民意は橋下支持で完全に固まっている。

「橋下氏が出馬するとなれば、維新の会は近畿を中心に最大で70議席は取る。みんなの党が30議席
くらいと計算すると、それだけで100議席。選挙協力をする公明党とも連携すれば、第1党が予想される
自民党は、連立を持ちかけざるを得ない。そのとき、連立がまとまる唯一の総理候補は、国民人気の
高い橋下氏しかいない」(全国紙政治部デスク)

「決められない政治」で無為な時間ばかりが過ぎ、閉塞感が漂う現在、橋下氏を支持する人々は、
それを打破してくれることを彼に期待する。一方、野田佳彦総理は消費税増税こそが日本を救うと
妄信し、事あるごとに「政治生命を賭ける」と発言している。

 では、日々、政治の世界を取材する新聞・通信・テレビの記者たちは、この日本を救うのは、
橋下と野田のどちらだと考えているのか。50人の記者たちに緊急アンケートを行った。
235無党派さん:2012/06/08(金) 23:52:32.84 ID:2Z/NNGSn
>>234
頭おかしいんじゃねーのか?
236無党派さん:2012/06/08(金) 23:54:54.54 ID:Lg3zraHL
福井は何様?
原発のおかげで巨額の富を得ながら
被害者面しやがって
もっとも、恩恵を授かっているのは市民よりも経済界、政治家、役人なんだろうけどね
237無党派さん:2012/06/09(土) 00:05:38.54 ID:ieUuQD+g
いや橋下信者こそ何様だな
238無党派さん:2012/06/09(土) 00:14:03.17 ID:a4U+IwDC
ってゆーか
大阪大丈夫?
わざわざ原発再稼動しなくても済んだのに
わざわざ総理にウソを言わせて

原発は一番安価です!
このまま再稼動しないと国民の命が危ないです!
って、www

後々大問題になるよぉー
言わせた事実がぁー
本当に大丈夫?
おじさん心配だおwww
239無党派さん:2012/06/09(土) 00:15:41.12 ID:a4U+IwDC
あー
カジノねー
なるほど

おじさんシラナーイwww
240無党派さん:2012/06/09(土) 00:21:23.51 ID:a4U+IwDC
大飯だけじゃ済まないよねー
これ

大阪だけズルイよーって
大騒ぎになるよー

どっちに転んでも
大阪ヤバイと思うけどなー
おじさん間違ってるやろか?www
241無党派さん:2012/06/09(土) 00:28:15.70 ID:cePBbcxt
信者って、橋下のスピードを高く評価する傾向があるようだけれど
拙速って言葉知ってますか?
早いだけで喜ぶなんてめでたい頭ですね
242無党派さん:2012/06/09(土) 00:29:58.28 ID:a4U+IwDC
ってゆーか
何かあった時一番困るのは大阪だよねー

まだ遅くはない
総理に謝って
再稼動は見送りってことで
えーだめぇ?
243無党派さん:2012/06/09(土) 00:33:06.13 ID:a4U+IwDC
>>241
同意
まあでも今の国政よりはマシかもねw
世界の笑い者になっちゃってるけど

244無党派さん:2012/06/09(土) 00:33:56.18 ID:7mhoulIO
電気使わなきゃ足りるのは当然だが。
エネルギー供給としてあと十数年は原発はいるだろ。
いずれ再稼働は必要。
エネルギー不足では、原発の危機より貧困の死亡が増える。
245無党派さん:2012/06/09(土) 00:35:49.94 ID:a4U+IwDC
>>244
ってゆーおバカさんがいるから日本は笑い者になるんですぅー
246無党派さん:2012/06/09(土) 00:38:49.22 ID:a4U+IwDC
仮に
大飯が再稼動しても大飯だけ稼動している状態が数年続いたら?

って考えたことあるかなぁ?w

世論は怖いよぉー
247無党派さん:2012/06/09(土) 00:39:05.78 ID:cnJ2n0rv
橋下停電は関西経済に凄まじい打撃を与える
大阪の財政改善を実績に国政進出を目論んでいた橋下は完全な計算違いだろう
文楽やオーケストラ削った程度とは桁が違う税収減と経済損失が確実だからだ
だからと言って、知事の時のような帳簿のごまかしという手段はもう使えない
何度も使える手口ではないし、未だに橋下が府財政を改善したと信じる信者にも事実を気づかせる可能性が増えてしまう
といって、橋下は大阪市財政悪化の責任を取るような真面目な人間では全くない

橋下はやはり市長を途中で放り出して、国政を目指すであろう
248無党派さん:2012/06/09(土) 00:42:09.46 ID:lrHvQ8D/
>>247

>橋下はやはり市長を途中で放り出して、国政を目指すであろう

最初から見抜けたはずだけどなあ。
大阪にそんなに愛着ないでしょ、この人。
249無党派さん:2012/06/09(土) 00:46:42.27 ID:4tUMI/c9




衆院選前に知事辞任も 石原都知事
2012.6.8 23:15 [石原慎太郎]

 東京都の石原慎太郎東京都知事は8日の記者会見で、新党構想に関連、
次期衆院選での対応について「地方自治体の首長をしながら衆院選をやるわけにはいかないだろう。
(知事のままだと)仲間の応援しかできない。自分が陣頭指揮をして突っ込んでいかないと迫力も何もない」と述べ、
党首に専念するため知事を辞任する考えを示唆した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120608/stt12060823210007-n1.htm




                             
250無党派さん:2012/06/09(土) 01:40:08.29 ID:tf5Dewx9
251無党派さん:2012/06/09(土) 01:47:17.68 ID:kHbL0ljh
>>227

▽政治記者50人緊急アンケート「橋下か、野田か」
ttp://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/8/-/img_e861ff19863fe2af7b70b46699da19bb853288.jpg
▽現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32687
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339157834/


橋下氏を評価する・・・・・・32人 評価しない・・・・・・18人
野田氏を評価する・・・・・・15人 評価しない・・・・・・35人
総理に適任なのは、 橋下氏・・・・・・23人 野田氏・・・・・・20人 どちらでもない・・・・・・7人

 設問(3)の「総理に適任なのはどちらか」については非常に僅差で、各メディアの世論調査とは大きく
異なっているのが興味深い。

>総理に適任なのは、 橋下氏・・・・・・23人 野田氏・・・・・・20人 どちらでもない・・・・・・7人

橋下と野田の二人から選べって罰ゲームかよ
252無党派さん:2012/06/09(土) 02:05:36.50 ID:lfdmP/lN
<橋下市長>都構想法案成立なら、「維新国政進出必要ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000011-mai-pol

原発再稼働問題以降の橋下の失速振りが凄まじいw
今の橋下と5月までの橋下を隣同士に置いて見比べてやりたいレベルだw
253無党派さん:2012/06/09(土) 02:12:06.53 ID:PCfasDwB
>>220
>国家制圧までまだ先は長いから焦らんでいいよ1年でできるものではない

まるでオウムだな
254無党派さん:2012/06/09(土) 03:12:52.54 ID:ES17WSLm
先日の敗北宣言と言い訳・反論の後から
表情が変わったねー
どうしたのかな?
255無党派さん:2012/06/09(土) 03:30:56.36 ID:Hje7u3sW
>>252
完全にトーンダウンしとるがなwww
256無党派さん:2012/06/09(土) 05:03:57.27 ID:aM21bFwN
想像力のないやつは政治ごっこするなよ。

橋下徹 ?@t_ishin

停電も人の命にかかわります。 RT @osawa1979:
橋下市長@t_ishinは大飯原発再稼働についても
「安全と停電のリスク」を天秤にかけたと発言してい
たけど、要するに人の生命の安全よりお金を取った
ということでしょ。原発がなくても大丈夫な世の中に
変えようと動いたり呼び掛けた

人命リスクに「おじけ」 再稼働容認で橋下市長
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060801002113.html
257無党派さん:2012/06/09(土) 05:15:58.12 ID:aM21bFwN
何ですかねこの人は。

「原発止まって明日あさって死ぬわけではない」改めて大飯再稼働に反対
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120402/waf12040210360004-n1.htm



橋下市長、人命リスクに「おじけづいた」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120608-964297.html

橋下市長「大飯再稼働、首相は電力会社の利益考えた」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC08039_Y2A600C1000000/

大飯原発、夏期限定の稼動でも住民生活は守れる=橋下・大阪市長
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE85700G20120608
258無党派さん:2012/06/09(土) 05:37:22.12 ID:IypSW9n0
大馬鹿百科は原発問題も国政撤退宣言も相変わらずスルー
259無党派さん:2012/06/09(土) 06:08:08.36 ID:0CUHz03z
ハッタリの橋下さんにとって一番怖いのは飽きられる事だなあ
260無党派さん:2012/06/09(土) 06:22:51.22 ID:UhxrEr8E
詐欺師?・橋下徹・大阪市長が似非脱原発思想だった頃の過去ツイート一覧
脱原発発言していた頃の、橋下大阪市長の勇姿?を思う存分、見てあげて下さい
http://togetter.com/li/313048

>猛暑の数日間以外、日本の電力はあり余っている。
>「電力が足りない」というプロパガンダには騙されてはいけない
>電力が足りないから原発が必要と言うロジックは完全に破たん。
>年間を通して電力は十分に余っている。電力会社はもっともっと電気を使ってもらいたいくらい。
>日本に電力は余っている。
>電力が足りないから原発必要とはごまかし。
>電力はあり余っている。産業での節電など全く要らない。
>電力が足りない!と脅されると原発が必要!と、そりゃなってしまう
>今夏(2011年)のピークカットに成功すれば、現在停止中の原発を全て再稼働しなくても良いことになる。産業の節電は不要。

>あれだけ電気が足りないと電力会社は喧伝しながら、結局安定供給です。
>今、関西は原子力発電は0状態ですが、安定供給状態
(2012年3月。中部電力と中国電力から電力融通してもらっていると知らなかった?)

>僕は自分の考えた方針を関西府県民に説明し、夏の不便を我慢してもらおうと思う
>府県民の皆さんには我慢してもらおうと思う。(2012年4月12日)

↓↓こう変わった↓↓↓

橋下徹 ?@t_ishin
今回は大飯が再稼動して事故を起こすリスクと、計画停電になったときのリスクの天秤だ。
安全が第一というのは簡単だ。しかし計画停電となった時のリスクを、安全第一論者は何も語らない。
安全第一と言いながら、計画停電となった場合にどれだけの安全を脅かすのか全く語らない。
http://twilog.org/t_ishin/asc
261無党派さん:2012/06/09(土) 06:25:14.43 ID:lrHvQ8D/
>>256

>・・人の生命の安全よりお金を取った
>ということでしょ・・・

こういう馬鹿がいることが情けない限り。
原子力事故でも多くの人が被害を受けるのは
確かだ。しかし、電気が止まったら、間違いなく
というより関電管内の住人すべてに被害が出る。

今ライフスタイルからしてほとんどが電気を利用しないと
使用できないものばかり。それが止まるということの
リスクがどれだけ大きいかわかって言っているのか
不思議でしょうがない。
262無党派さん:2012/06/09(土) 06:36:54.55 ID:E1IQ4/lR
国政は4年延びたよ
恐らく次の次、人材的にも金的にも
次は無理だね政治的にヘタを打ってしまった
263無党派さん:2012/06/09(土) 06:46:51.42 ID:MaaG9ebS
橋本市長殿
民主党政権が原発稼働を決めたら民主党政権を打倒すると公約しました
さあ、橋本市長、民主党政権打倒へ行動してください
もし出来ないならマニフェスト違反なので市長を辞職してください
264無党派さん:2012/06/09(土) 06:48:30.03 ID:aM21bFwN
橋下は国政撤退を臭わせてきたが、
橋下ベイビーズに維新塾に顧問参与と周辺は先走ってるから、今さら無理だろう。
維新が国政出るなら、橋下の離党or市長辞任しか選択肢はないんじゃないか。
265無党派さん:2012/06/09(土) 07:04:04.68 ID:0n1iHBil
橋下が方針転換すれば、それに同意するヒトが増えたのかなあ
原発のリスクは変わっていないし、使用済核燃料の最終処分も未解決だ
結果として橋下が「再稼働は仕方ないねえ」といった世論形成に貢献したようだね
皮肉だなあ
266無党派さん:2012/06/09(土) 07:04:43.34 ID:fVBjnuNb
原発再稼動問題についてきちんと説明責任を果たして下さい。

野田の言う「安価で安定した原発は止めるつもりはない」がまったくブレていません。
では、事故が起きた時の責任、保証、対応は地元としてきちんと求めたのでしょうか?
また国は「安全神話」に戻っているだけではないですか?
267無党派さん:2012/06/09(土) 07:11:34.08 ID:E1IQ4/lR
橋下は急ぎ過ぎなんだよ、官僚政治、既成政党へのカウンター
としてのいつまでも需要は残り続けるんだからじっくり基盤から
作っていくべきだよ、自民党もあれだけ下手打ったのに
3年で復活してくるんだから長い目で見ればいい
268無党派さん:2012/06/09(土) 07:17:57.13 ID:aM21bFwN
復活されては日本国にとって迷惑なので、
この際政治から消えてもらいたい。
タレントで放言するのはかまわないが、公人では実害が及ぶ。
269無党派さん:2012/06/09(土) 07:31:28.32 ID:W98/mGSM
>>230
マスコミと相性がいいのも当然だな
270無党派さん:2012/06/09(土) 07:51:21.13 ID:k+sBbEwe
【政治】 橋下市長、維新が次期衆院選に候補者を立てない可能性を示唆 「(国政進出は)積極的に考える必要はないんじゃないかと思う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339194510/
271無党派さん:2012/06/09(土) 07:53:53.10 ID:c93giy1O
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ハシシタ停電まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
272無党派さん:2012/06/09(土) 08:07:52.01 ID:tOBXvwqz
まずは誰も見向きもしなかった都構想実現可能な法改正が最優先、
これを実現させないことには国政進出どころじゃないわ
273無党派さん:2012/06/09(土) 08:13:54.71 ID:oOLsq40J
>>242
なんで行政が時間がかかるのかが分からない
馬鹿ですから
274無党派さん:2012/06/09(土) 08:19:21.22 ID:7mhoulIO
なんで幹部や区長だけは任期や首切り対象にするのか判らん。
そしたら上り詰めない方が得だと考えるのも居るだろ。
使える人材は65歳でも仕事して貰えば良いと思うし。
使えない人材は35歳のヒラでもやめさせればいいじゃん。
275無党派さん:2012/06/09(土) 08:19:32.77 ID:oOLsq40J
>>273です
アンカー間違えました
>>241です
276無党派さん:2012/06/09(土) 08:21:20.81 ID:MaaG9ebS
>>270
衆議院300選挙区に候補者を立てると言って、公認候補募集で3000人から会費を徴収した
お金だけ徴収して選挙をやらないでは「やらず、ぶったくり」です
ハッキリ言えば詐欺でしょう
違いますか?
277無党派さん:2012/06/09(土) 08:38:46.88 ID:y0NCtX/E
「都法案成立で国政に出ないかもしれない」は前にも言ってたし
多分法案成立を急かせる為のブラフだと思うけど。
政策にしても維新の活動方針にしてもコロコロ変えすぎ
278無党派さん:2012/06/09(土) 09:16:59.67 ID:5zOQ9nhe
【政治】 橋下市長、維新が次期衆院選に候補者を立てない可能性を示唆 「(国政進出は)積極的に考える必要はないんじゃないかと思う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339194510/
大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長は8日、「大阪都構想」の実現に向けた法案が今国会で成立した場合について、
「(国政進出は)積極的に考える必要はないんじゃないかと思う」と述べ、維新が次期衆院選に候補者を立てない可能性を示唆した。

「維新の会には諮っていない」とも話し、維新の幹事長を務める松井一郎・大阪府知事らと見解が食い違う可能性もある。

市役所での記者会見で述べた。橋下市長は、維新の国政進出は都構想の実現が目的だったとし
「(都構想の法案が)成立しているのに(国政進出は)何のためっていうことになる」と述べ、
新たな政策目標がなければ衆院選で候補者を立てる大義がないとの見解を示した。

候補者の選抜・養成の場としている維新政治塾については「政治家を目指す人たちがいるのであれば、それはそれでプラス」と話した。
自身の国政進出については「あり得ない」と明言。「とてもじゃないが、議院内閣制で仕事ができるような人物ではない」と話した。
http://mainichi.jp/select/news/20120609k0000m010142000c.html

↑↑↑↑↑大阪維新の会の政治塾にカネ払っちゃったバカどもはリアルに詐欺罪で訴えるべきレベルの話だなwwwwwww
279無党派さん:2012/06/09(土) 09:18:34.79 ID:uUWe/FOB
>>276
松井などが日本を変えるための団体。橋下は大阪を最初に変えたい。
松井が橋下の発信力や人気を利用した訳で、別に橋下個人が国政不要かも
って宣言しても問題ないな。
というか、橋下から見て使い物になりそうなレベルの塾生が少なかったって事
かも知れん。
280無党派さん:2012/06/09(土) 09:18:35.73 ID:XxgCyprS
>>278
だってさ、選挙ははずかしくない選挙をするためには
最低4000万かかるのに金を出せそうな人がいなかったんでしょ。
1000万なら事務所も選車もウグイスもポスター貼りさえまともに
できないよ。
281無党派さん:2012/06/09(土) 09:36:50.60 ID:tOBXvwqz
そして次の選挙でおまえら葬式会場w
282無党派さん:2012/06/09(土) 09:44:39.74 ID:7mhoulIO
宣伝だったら、無料でテレビに出れたら効果あるだろ。宣伝カーよりも。
橋下もタレント出身。これで名を売った。
維新が有力候補と押せばかなり有利だ。マスコミなど来るだろう。
283無党派さん:2012/06/09(土) 09:47:55.57 ID:MaaG9ebS
一般的には小選挙区、比例、重複立候補です
立候補供託金は小選挙区で300万円、比例で600万円です
普通の政党は公認候補の供託金は政党が出します
橋下は公認候補者全員の供託金(27億円)が用意できないのではないでしょうか?
284無党派さん:2012/06/09(土) 09:50:03.50 ID:XxgCyprS
>>283
供託金の10倍以上のお金がの準備が必要です。
で組織があたっとしても4000万では厳しいです。
285無党派さん:2012/06/09(土) 09:51:50.96 ID:XxgCyprS
>>282
こないよ。特に地方。
たとえば宮城の河北新報はもう橋下氏の批判モードに入っているから。

286無党派さん:2012/06/09(土) 09:59:37.58 ID:d5714hYD
民主理事が皇室日程を理由に審議に難色
2012.6.9 01:15

衆院社会保障と税の一体改革特別委員会の8日の理事会で、
民主党の古本伸一郎理事が審議日程をめぐり、皇室の政治利用とも
取られかねない発言をしていたことが複数の野党理事の話でわかった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120609/stt12060901170000-n1.htm
287無党派さん:2012/06/09(土) 10:19:17.89 ID:W98/mGSM
>>285
橋下も東北なんかに期待してない
関西と東京しか眼中にないだろ(下手すると関西さえどうでもいいかもw)
288無党派さん:2012/06/09(土) 10:24:08.18 ID:tOBXvwqz
維新に出てもらいたくない少数派が必死w
289無党派さん:2012/06/09(土) 10:31:12.34 ID:PCfasDwB
今日9時半に出すはずの
関西広域連合の緊急声明マダーーーーーーーーーー??
290無党派さん:2012/06/09(土) 10:35:08.76 ID:uUWe/FOB
維新塾の受講生によると、お互いの小論文の中身は全然分からん、
どうやって審査しているかも不明らしいから、受講生でさえお互いの
レベルは見当もつかないらしいのに、大前みたいなエスパーは、
2000人のレベルを全部分かっているんだよな。

橋下批判で飯を食っているエスパー凄いと思ったわw
291無党派さん:2012/06/09(土) 10:43:29.21 ID:UhxrEr8E
>>290
エスパーでなくても予想はつくよw
292無党派さん:2012/06/09(土) 10:51:30.97 ID:aM21bFwN
公明と選挙協力するってのはこういうことなんだろうな


茂木健一郎 ?@kenichiromogi
もう、時代の気分としては、日本の首相は、
すでに野田さんじゃなくて、橋下さんだな。
293無党派さん:2012/06/09(土) 10:54:48.79 ID:MaaG9ebS
橋下は立候補者からお金を徴収する
小沢さんは立候補者にお金を援助する
どちらが政治家でしょうか?
294無党派さん:2012/06/09(土) 11:00:08.07 ID:5zOQ9nhe
【電力】「「再稼働強行は国民の願いに真っ向から反する」--大阪府市エネルギー戦略会議が"緊急声明" [06/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339205694/
大阪府と大阪市でつくる府市エネルギー戦略会議は9日、関西電力大飯原発3、4号機
(福井県おおい町)の再稼働は夏の節電要請期間が終わる9月すぎまでに限るよう求める
緊急声明を発表した。

声明は「再稼働の強行は安全をないがしろにし、福島の事故の教訓を全く無視するもので、
国民の願いに真っ向から反する」と強調。全国的な節電の取り組みにも水を掛けることに
なりかねないと批判している。

9月すぎの原発停止のほか、原子力の安全規制を新たに担う「原子力規制委員会」に
外国人の有識者を積極的に任用することや、大飯原発で過酷事故が起きた場合の放射性
物質の拡散予測など7項目を政府と関電に求めた。

戦略会議の委員を務める経済産業省出身の古賀茂明氏と植田和弘・京大大学院教授が
市役所で記者会見し公表した。

◎大阪府市エネルギー戦略会議--大飯原発再稼働に関する緊急声明を発表します
http://www.pref.osaka.jp/kannosomu/enekaigi/

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/06/09/kiji/K20120609003429820.html

>声明は「再稼働の強行は安全をないがしろにし、福島の事故の教訓を全く無視するもので、
>国民の願いに真っ向から反する」と強調。全国的な節電の取り組みにも水を掛けることに
>なりかねないと批判している。

オイオイwwwww お前らのとこの親分の橋下を始めとする首長達は再稼働容認してたんじゃねーのかよ?www
マジで正気なのかこいつらwwwwwwwwwwwwww
295無党派さん:2012/06/09(土) 11:03:53.49 ID:sh4RH0yf
>>293
本来は後者が政治家であって欲しいが、どうせ金に汚い政治家だとかいってお前らがマスコミに乗せられて叩くんだろ。
そんな連中が、大阪府民は橋下を支持する愚民と言っても説得力ねーっつーの。
296無党派さん:2012/06/09(土) 11:06:41.34 ID:aM21bFwN
希望通り9月で止めてやれよ。
平均気温24.5度だけどいいのかね
297無党派さん:2012/06/09(土) 11:10:13.12 ID:/vC3vRjg
>>278
選挙直前まで潜るためのブラフかなとも思うが
橋下のことだから維新塾生に何のフォローもしてなさそうだなあ
298無党派さん:2012/06/09(土) 11:16:49.33 ID:5zOQ9nhe
>>297
流石にそこまでウソつきまくれば、お前の様なアホバカ橋下マンセー儲以外はもう誰も相手にしないと思うがなw
大阪府知事や大阪市長なんて、肥え溜め管理人を選ぶ選挙じゃねーんだよマヌケw
299無党派さん:2012/06/09(土) 11:23:22.33 ID:sh4RH0yf
>>278
最近の調査で自民が単独過半数確実という結果が出たそうだが、どうやらこれは本当で、維新はせいぜい10議席くらいしか取れないという結果だったのかな。

まあ現有議席ゼロの新党が、前回のみんなの党の倍近い10議席というだけでも凄い事だが、それでは意味がないと判断したか。

あるいは、情勢調査は関係なく、単に政治塾の塾生のレベルが低すぎて呆れてやる気を無くしたかw
300無党派さん:2012/06/09(土) 11:29:20.50 ID:tOBXvwqz
>>299 選挙終わるまでそう思っててくれよ、たすかるわ
301無党派さん:2012/06/09(土) 11:36:06.01 ID:tOBXvwqz
2万%出ないと言われて騙されたおまえら、あと何回だまされるつもりですかw 疑えよバーカ
302無党派さん:2012/06/09(土) 11:36:49.61 ID:EcLtH0UM
>>301
今回の停電が怖かったので撤回しますも嘘なん?
だましてるん?
303無党派さん:2012/06/09(土) 11:45:34.98 ID:q5EPd2UR
>>301
知事選・市長選と選挙だけでも二度やってるし
他にも方向転換を何度もやってる。
そのまま受けとることはできないよね。
304無党派さん:2012/06/09(土) 11:48:21.30 ID:W98/mGSM
2万パーセントの過去があるから、なんとも言えんが、先日来の原発騒動が結構ダメージになったようだな
305無党派さん:2012/06/09(土) 12:03:39.37 ID:T+y0OXZ1
野田佳彦内閣総理大臣(※皇室会議議長)への内閣不信任案を

良識ある国会議員は衛藤征士郎衆議院副議長(※皇室会議議員)へ提出せよ!!

野田総理大臣が消費税増税法案修正協議の前に小川敏夫法務大臣(認証官)に指揮権を発動させ
最高検察庁 笠間治雄検事総長(認証官)による賄賂のともなう汚職犯罪事件をもみ消し内閣改造により
小川法務大臣を辞職させ国民を欺き犯罪を闇に葬った野田佳彦内閣総理大臣による
2012年6月21日消費税増税法案成立を良識ある国会議員は阻止され日本国民の為犯罪の真相を明らかにせよ

法と証拠に基づく賄賂のともなう野田内閣による汚職犯罪事件の証明…http://jyousyokou.tripod.com/page7.html
  ご賛同いただいてます良識ある国会議員の先生方
     平沼赳夫議員 中島たかとし議員 森ゆうこ議員
306無党派さん:2012/06/09(土) 12:10:47.04 ID:XF9j6A3Y
>>304
何せ関電会長との会談まで「電力は有り余っているから原発は要らない!」とまで言ってたのをひっくり返したんだからな。
原発賛成派からは「混乱させただけ」と批判され反対派からは「詐欺師ふざけんな」とボロクソに言われる始末。
しかも民主倒す宣言まで撤回してこいつのチキンぶりが知れ渡ったし。
307無党派さん:2012/06/09(土) 12:12:03.79 ID:E1IQ4/lR
維新の会という既成政党にカウンターになる存在がいなくなって
自民党と民主党という官僚政治の党のみになった時、
恐らく大増税の嵐が来ると思う、そして両方が増税派だから
国民は逃げ場を失う
308無党派さん:2012/06/09(土) 12:13:52.24 ID:sh4RH0yf
>>307
かと言って共産党もなあ。。。
みんなの党に期待するしかあるまい。
309無党派さん:2012/06/09(土) 12:14:12.44 ID:cePBbcxt
>>306
こいつはどれだけ撤回・変節しても信者からは
「臨機応変」「強かなリアリスト」って賞賛の声だぜw
310無党派さん:2012/06/09(土) 12:22:27.95 ID:q5EPd2UR
>>309
流石に今回ので信者の数が少しずつ減ってるのでは?
311無党派さん:2012/06/09(土) 12:30:10.67 ID:H5BEriST
今までは口だけで済んだけど今回は民間レベルまで実害が出てるからな
さすがに今回の変節は失望した人も多いんじゃないかと
312無党派さん:2012/06/09(土) 12:49:07.26 ID:oRVj23Np
>>308
みん党なんか維新とかわらんよ。
金融政策以外はゴミ以下の政党。
ぶっちゃけ、共産党の方が遥かに能力高いよ。
313無党派さん:2012/06/09(土) 12:50:21.60 ID:PCfasDwB
>>309
「難波のバランサー」って褒め言葉も
314無党派さん:2012/06/09(土) 12:56:39.33 ID:MaaG9ebS
原発エネルギー問題は国の仕事で大阪市の仕事ではない
大阪市の仕事は日本一の生活保護費を減らすことです
315無党派さん:2012/06/09(土) 12:57:07.19 ID:q5EPd2UR
>>312
みんなの党は参議院議員は見るべきとこもあるけど衆議院議員が……
316無党派さん:2012/06/09(土) 13:07:10.70 ID:tOBXvwqz
だから共産党は近畿で穀田たったひとりしか当選できないって
317無党派さん:2012/06/09(土) 13:11:12.53 ID:sh4RH0yf
>>315
それって幹部が。。。って言っているようなものじゃないか。
318無党派さん:2012/06/09(土) 13:19:49.28 ID:5zOQ9nhe
>>310
首長で支持率54%ってのはこれだけマスゴミで毎日毎日マンセーして
取り上げてくれてる首長にしては相当低いよw
ごくありふれたそこら辺の首長でもそんなもんw
現にどこの首長選挙も基本的に現職が圧倒的に強いしね。

俺は今、平松と橋下で再選挙やったら、今度は平松が
勝つと思うw 低脳ゴミカス基地害アホバカ橋下マンセー
儲のクズどもは、この前この54%の支持率を、「支持・不支持どちらでも
無いのが30%いるのでこの内の20%が消極的支持だから実質
支持率は74%だ!」なんて傑作ギャグ論理展開して笑わせてくれてたけどw

そもそも支持率ってのは、積極的支持と消極的支持どっちも含んでの支持率なんだがなwww
319無党派さん:2012/06/09(土) 13:26:00.42 ID:ZIY7gaN6
久しブヒブヒブヒ

   国民生活を守っているヒマなどないノダ
  七光りのジミン坊やたちの原発利権を守るノダ
 その見返りに3等協議で消費増税に合意してもらうノダ

  来週再稼動の時期まで、社会保障で時間をつぶし
   再稼動したら、丸呑みして一気に増税ゴールをきめるノダ

ブヒヒヒ・・・
320無党派さん:2012/06/09(土) 13:29:48.13 ID:E1IQ4/lR
平松のラストの支持率27%
だったような
321無党派さん:2012/06/09(土) 13:55:23.39 ID:tOBXvwqz
>>318
11・27の選挙前も同じこと言ってたな、おまえら扇動能力低すぎ選挙なめすぎ無党派なめすぎ
322無党派さん:2012/06/09(土) 14:00:49.84 ID:tOBXvwqz
75万人の有権者が協調政治・なかよくやりまひょを否定したわけだよ、
手法が乱暴でもドラスチックかつハードランディングで決める政治を望んだ。
橋下に勝つには役所や組合たちを橋下よりもさらに強力に叩きのめす候補じゃなきゃ当選はあり得ませんw
323無党派さん:2012/06/09(土) 14:10:18.84 ID:MaaG9ebS
橋下は選挙で落ちる前に逮捕されるような気がする
あまりにも金を集めすぎる
最初は入塾料で10万円
次は立候補で2000万円だろう
その次は全財産か
オウムと同じ手口だなw
324無党派さん:2012/06/09(土) 14:30:48.90 ID:W98/mGSM
>>309
何があっても橋下について行くガチ信者はともかく、ライトな支持層は減ってるんじゃない?
325無党派さん:2012/06/09(土) 14:36:24.51 ID:aM21bFwN
2ch程度でも情報取ろうとするようなやつはいいけど、
新聞読まないテレビ見ないラジオ聞かないネットはアニメだけ、という人間がけっこういるのも現実。
橋下支持層はそんな奴らなんだろう。
だから意外に消極的な支持は続くのかも
326無党派さん:2012/06/09(土) 14:36:26.82 ID:tOBXvwqz
■緊急声明の骨子

1 福島の原発事故の反省に立った十分な安全性が確認されていないことを政府が説明

2 再稼働は必要最小限に。9月の節電要請期間を過ぎたら停止

3 節電対策を徹底的に進める

4 国民の信頼に足る原子力規制機関の創設

5 新機関への電力会社などからの出向を禁じ、外国人を含む専門家を積極的に任用

6 事故時の放射性物質拡散予測を実施し、100キロ圏内の住民の避難体制を確立

7 事故時の損害を補償する保険契約の締結

327無党派さん:2012/06/09(土) 14:37:06.07 ID:Bjx8k2iB
>>318
他の知事と比べて低いという結論なんだから
内訳をウダウダ言っていた信者は無様すぎたよな。

自治能力が最低の扇動政治家の唯一の拠り所だから
発狂するのも仕方ないのかもな。
328無党派さん:2012/06/09(土) 14:37:16.27 ID:tRJcJ7fi
「大飯再稼働は夏だけに」
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2012060901001359/1.htm
大阪府と大阪市でつくる府市エネルギー戦略会議は9日、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働は夏の節電要請期間が終わる9月すぎまでに限るよう求める緊急声明を発表した。
声明は「再稼働の強行は安全をないがしろにし、福島の事故の教訓を全く無視するもので、国民の願いに真っ向から反する」と強調。全国的な節電の取り組みにも水を掛けることになりかねないと批判している。

期限付き再稼働は認めているくせになぜ「再稼働の強行は安全をないがしろ〜」なんて頓珍漢なことが言えるのか理解に苦しむ。
だいたい再稼働の強行そのものにケチをつけるなら期限付き再稼働の方も安全が確保されていないから駄目って話になるだろうに。
まさか「期限内の再稼働は府民の生活があるから安全面等は黙認するが期限外以降の再稼働については安全面が確保されていないから抗議する」なんてご都合主義な言い分が通るとか思ってないよな?
もしそうだとしたらとんだダブルスタンダードだぞ。
329無党派さん:2012/06/09(土) 14:40:38.63 ID:Bjx8k2iB
>>326
市の節電対策ってなんかあった
330無党派さん:2012/06/09(土) 14:40:53.07 ID:tOBXvwqz
Speediも意地悪して出さない政府だからな、再稼動おねがいしますなんて調子良すぎ。
331無党派さん:2012/06/09(土) 14:49:18.56 ID:MaaG9ebS
原子力規制庁に外国人(中国、韓国)を加えるなんて売国奴を通り越して植民地だよ
332無党派さん:2012/06/09(土) 14:59:50.46 ID:tRJcJ7fi
>>330
調子良すぎなのはダブルスタンダードなことを言っている府市エネルギー戦略会議の方だろ。
333無党派さん:2012/06/09(土) 15:02:54.14 ID:ZIY7gaN6


  ジミン坊やたちに、消費増税に協力してもらうための原発再稼動ですから

  別に原発が安全でなくてもいいんです。

  国民よりも、ジミン坊やたちの原発利権を優先します。

(●●)
334無党派さん:2012/06/09(土) 15:09:45.00 ID:hw/txkNm
>>307
自民党は「景気回復させてから」って言ってるのを無視して、
民主と同じって言ってるヒトは何なんだろう
335無党派さん:2012/06/09(土) 15:12:49.02 ID:tOBXvwqz
>>334 うそつきは自民党の始まり、政治不信を招いた諸悪の根源
336無党派さん:2012/06/09(土) 15:22:49.53 ID:hw/txkNm
あいかわらずそういうレベルの発言しか出来ないようなのしかいないのかココは
ていうかリアルでもマトモな支持者が逃げ出して、そういうのしか残ってないとか?
337無党派さん:2012/06/09(土) 15:28:53.66 ID:tOBXvwqz
ここは少数派をからかうスレだろ
338無党派さん:2012/06/09(土) 15:33:08.33 ID:4Kisxse2
>>337シーッ

(イタイ人を生暖かく見守ってるw)
339無党派さん:2012/06/09(土) 15:52:34.49 ID:XxgCyprS
22年度関西電力燃料費 4000億円
24年度見込み 1兆円
340無党派さん:2012/06/09(土) 16:03:47.73 ID:W98/mGSM
このままだと、遠からず橋下信者のほうが少数派になるんじゃないかw
341無党派さん:2012/06/09(土) 16:04:18.82 ID:hw/txkNm
最近他でもよく目にするんだが、バカほど「みんな言ってる」とか「俺ら多数派」とか言うよな。嬉しそうに。あとチョン。

テストで偏差値80のヤツは偏差値50の奴らよりも少数派だけど正解率は当然ずっと高い。
80のヤツは50のヤツと同じ答えになったからといって別に喜ばない。むしろ誤答の可能性を心配する。
逆に、「偏差値50の皆と同じ答えだー皆と同じ答えだから正解だーー」って言って喜ぶのは…わかるな?

我は多数派ナリ、なんて嬉しそうに人前で言ってるとバカかチョンだと思われるのでご注意あれ。
342無党派さん:2012/06/09(土) 16:11:42.76 ID:4Kisxse2
>>341コラ東大/
み・ん・しゅ・しゅ・ぎ!

(衆愚政治とか言うなよw)
343無党派さん:2012/06/09(土) 16:14:47.14 ID:EDvOLW7j
>>342
民主党に文句言うなよ。
選挙で民意を問うて第1党になったんだからなwwww
344無党派さん:2012/06/09(土) 16:25:06.74 ID:MaaG9ebS
大阪市は関西電力の筆頭株主です
市長の仕事は関西電力を儲けさせて、配当を受けて市政のために使うことです
万が一、関西電力の営業妨害して利益を減らすような行動したら背任罪になります
そうなったら、橋下は仲良しのホリエモンいる場所へ行くことになります
345無党派さん:2012/06/09(土) 16:43:17.31 ID:4Kisxse2
>>343イタタタ(それは言わないお約束w)

>>344ご主張はもっともだと思います。

吉本のNSC商法と同じ匂いがします。

金配る小沢がいいとも思わんけど…

金搾り取られた塾生がナマポとかなったら爆笑。
346無党派さん:2012/06/09(土) 16:54:05.74 ID:4Kisxse2
>>263>>276>>283>>293>>314>>323>>331>>344レス番付け損ねたw

株主責任は収益最大化以外にも環境に配慮させるとか様々…

ナマポは適正化すべきだが単純に減るとも限らない…困ったもんだw
347無党派さん:2012/06/09(土) 17:45:01.10 ID:PCfasDwB
支持者の書き込みが狂気じみて気持ち悪い
348無党派さん:2012/06/09(土) 18:01:00.81 ID:cePBbcxt
そろそろ支持者=少数派?
349無党派さん:2012/06/09(土) 19:41:28.50 ID:IypSW9n0
>>347
ここに残ってる信者は気狂いの類いと仕事でやってるのしか居ないから
350無党派さん:2012/06/09(土) 20:03:38.41 ID:UhxrEr8E
大阪市政に2000億の打撃+停電による経済的損失を橋下が受け入れればよかった。

83 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/05/28(月) 20:43:59.63 ID:scDab7na
関西電力の前期(24年3月期)の赤字が単独決算で▲2,576億円。
今期(25年3月期)は原発が全部止まるために、前期よりも代替燃料の追加コストが4,000億円
上積みされるので、経済産業書の試算では、このまま原発の再稼働がないと、今期は
▲7,020億円の赤字になる。
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120507/shiryo3.pdf
(この資料のP6)

他方、関電の単独の純資産は前期(24年3月期)末で1兆1,835億円。
7,000億円の赤字を垂れ流し続けると、今期(25年3月期)の純資産は4,835億円に急減し、
来期(26年3月期)は債務超過となる。

しかも、関電の財務諸表を見る限り、資産に核燃料合計5,277億円、原子力発電設備3,666億円
が計上されていて、
http://www1.kepco.co.jp/ir/brief/h24/kessan24/pdf24_00.pdf
原子力発電を将来も止めるとなると、これらの資産は無価値となり、合計で
約9,000億円の減損処理をしなければならないから、関電は今期中に債務超過となる。

他の株主に関電を債務超過にして株券を紙切れにしましょうなんて「手紙」を送っているバカ橋下は、
「この市長は財務諸表も読めないのか?」と送った相手から笑われているwwwww

310 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 02:50:46.29 ID:VMzYIeAK

個人株主と違い「計画停電なんてフザクンな!さっさと原発再稼動しろ!」ってのが
法人(企業)株主の大半の意見だと思うぞ
賛同は殆どないだろうな

362 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:18:40.27 ID:ySeAGJVA
>>310
そもそも関電株を持つ企業が、橋下に賛同したら凄いことになる。
>>83の通り、最悪倒産、良くても大幅赤字必須。
つまり関電の株価が極端に下がるということ。

企業の株主にしてみれば、企業の資産である関電株の資産低下に賛同したと取られる。
つまり株主訴訟の対象になって、経営者は企業の株主に訴えられるし、経営者が勝つ可能性は低い。

同様のことは、各自治体の首長にも言える。
橋下市長の場合は、評価額2000億円にも上る大阪市の資産・関電株を紙くずに変えたいといっているわけ。

市民であれば、訴訟を起せる。
しかも、たった8500円ほどの手数料で。
しかも、実際に株価が下がる状態になっていれば、首長は一切勝てない。

左巻きの連中がおそらく市長、知事を訴える準備をしていると思われる。

365 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:50:51.88 ID:KPszu+sZ
>>362
日本株を買い支えてる海外投資家が知ったらびっくり仰天するだろうな
351無党派さん:2012/06/09(土) 20:29:10.57 ID:kjS9OKYH
誰か橋下の身元調査をしてください
言動を見てると国籍は日本でも人種は韓国人としか思えないのです
目が小さくて、一重まぶたは韓国人の特徴です
もし、そうだったら、これまでの反原発の言動が説明できます
352無党派さん:2012/06/09(土) 20:35:59.42 ID:q5EPd2UR
>>346
額は減らなくても必要な人が取れるようになるならプラス。
353無党派さん:2012/06/09(土) 20:42:55.86 ID:PCfasDwB
>>351
親が帰化してたら残念ながら日本人なんだよね。
言いたいことはわかるけど
354無党派さん:2012/06/09(土) 20:54:52.47 ID:q5EPd2UR
「大阪都」法案、協議急ぐ=樽床氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060900315

 民主党の樽床伸二幹事長代行は9日、橋下徹大阪市長の「大阪都構想」を実現するため同党がまとめた法案について
「野党としっかり合意し、早く成立すべきだ。この問題について早く住民投票ができる環境をつくるべきだ」
と述べ、既に独自法案を国会に提出している自民党などとの修正協議を急ぐ考えを示した。
大阪市内のホテルで記者団に語った。(2012/06/09-20:38)
355無党派さん:2012/06/09(土) 21:29:35.90 ID:kjS9OKYH
大阪は都にはならない
都は「みやこ」です
天皇のお住まいがある地域が「都」なのです
東京以外に「都」が出来たら日本は終わりです
356無党派さん:2012/06/09(土) 21:48:17.23 ID:WXowbv+0
>>355
天皇のお住まいがある地域は「京」だろ
藤原京→平城京→長岡京→平安京→東京
どこにも「都」なんて付いてない

しかも東京が「都」になったのは戦時中
それまでは東京府と東京市が併存していた
天皇のお住まいは東京にあったにもかかわらず
357無党派さん:2012/06/09(土) 22:01:00.61 ID:cuBUtML5
【橋下維新ウオッチ】
勘違い橋下市長、発言修正…「ほんまや」製造中止の内幕

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120609/wec12060921010007-n1.htm
358無党派さん:2012/06/09(土) 22:01:00.63 ID:UhxrEr8E
>>356
じゃあ天皇家が東京に移った以上、京都は「都」になるのかw
359無党派さん:2012/06/09(土) 22:02:59.80 ID:tOBXvwqz
>>357 まだやるのおっさん、時間の無駄
360無党派さん:2012/06/09(土) 22:11:38.71 ID:kht478vt
民意を得たと言っても、選挙に当選するための嘘で民意を得ただけだし
既に民意は失ってるから
361無党派さん:2012/06/09(土) 22:13:02.95 ID:WXowbv+0
>>358
言ってる意味が分からない
362無党派さん:2012/06/09(土) 22:31:45.21 ID:kjS9OKYH
>>356
東京市は今でもあります
東京市は東京都の下部自治体で東京都の条例に従わなければなりません
したがって、東京都と東京市は併存ではありません
363無党派さん:2012/06/09(土) 22:47:39.87 ID:l6JtYNuc
東京市はもうありません。
364無党派さん:2012/06/09(土) 22:50:36.92 ID:gBOEazEE
>>357
明らかな失政でもこうして持ち上げるなんて、産経は地獄まで橋下賛美に付き合うつもりらしい
さすが、地元大阪の数少ないコンテンツへのヨイショを怠らない新聞社
365無党派さん:2012/06/09(土) 22:55:38.59 ID:gBOEazEE
>>357
てか思ったのだが、産経はこの『ほんまや』騒動について誤情報をそのまま垂れ流したこと
なんにも謝罪してないな、橋下と一緒に滅べばいいのに
まあ言うまでもなく、今の時点で風前の灯火なんだけど
366無党派さん:2012/06/09(土) 23:01:10.78 ID:kjS9OKYH
>>363
これが東京市のサイトです
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/
367無党派さん:2012/06/09(土) 23:11:25.27 ID:tRJcJ7fi
>>357
最後の方の唐突な橋下マンセーに不覚にもワロタw
368無党派さん:2012/06/09(土) 23:12:52.60 ID:FgETKcC9
・事実に対して仮定を持ち出す
・自分に有利な将来像を予想する
・主観で決め付ける
・資料を示さず持論が支持されていると思わせる
・一見、関係がありそうで関係のない話を始める
・自分の見解を述べずに人格批判をする
・ありえない解決策を図る
・レッテル貼りをする
・決着した話を経緯を無視して蒸し返す
・勝利宣言をする
・新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
・全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
・勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する
・自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する
・より重要な課題を急に持ち出し、今までの議論をなかったことにする
・電波を発する
369無党派さん:2012/06/09(土) 23:26:36.55 ID:q5EPd2UR

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 支部長決定まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  維新の会  |/
370無党派さん:2012/06/09(土) 23:29:26.23 ID:B9aZlDa9
>>368
渡辺ヨシミかと思った。
371無党派さん:2012/06/09(土) 23:45:09.69 ID:UhxrEr8E
敬老パス、負担3割綱引き 橋下市長「やむを得ぬ」/公明「市民反発大きい」
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20120609116.html

マニフェスト違反
372無党派さん:2012/06/10(日) 00:00:27.49 ID:q5EPd2UR
この問題どうなるんだろうな
373無党派さん:2012/06/10(日) 00:02:47.26 ID:8goF5p9/
>>371
マニフェスト論議(私は違反ではないと思うが)はともかく、
敬老パスを3割とするのと、現状とではどちらに賛同する?
374無党派さん:2012/06/10(日) 00:06:25.82 ID:EcLtH0UM
>>373
うちの大阪の隣自治体では
老人は5割だ
3割で十分それでも優遇だと思うが
375無党派さん:2012/06/10(日) 00:25:54.24 ID:1U7NbClW
>>373
まず橋下は公約違反を手をついて謝れ
376無党派さん:2012/06/10(日) 00:28:23.04 ID:1U7NbClW
>マニフェスト論議(私は違反ではないと思うが)はともかく、

嘘つき橋下はいらない。

維新の会マニフェスト
http://yuun.chu.jp/miniosaka/ishin_mani_touitusen111101dl.pdf#page=13

優しい大阪
特別区(自治区)は、現在大阪市が提供している住民サービスの全て(敬老パス制度を含む)を提供します。
377無党派さん:2012/06/10(日) 00:36:28.96 ID:1U7NbClW
配布チラシ
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img7561_111121-08isin.jpg
維新は敬老パスをなくしません。敬老パス制度を維持します。
敬老パスは市民の税金で払っているため、民営化してもなくなりません
さらに高齢者にとって便利なものにするために、私鉄でも利用できる制度にします
378無党派さん:2012/06/10(日) 00:43:15.91 ID:TkpG83w+
なんか本当に民主と同じ道を辿ってんな橋下
民主もそうだったが実績無しの口先だけで成り上がったような煽動政治家(政党)はひとたびボロが出ると瓦解するまで本当にあっという間
民主にとっては普天間、橋下にとっては原発再稼働がそのきっかけになったな
379無党派さん:2012/06/10(日) 03:42:04.18 ID:1otBy5I1
規制庁早くできるといいねww
利権がずいぶん引き剥がされたね。
380無党派さん:2012/06/10(日) 03:58:13.66 ID:0RqLxNHx
>>377で、何処がマニフェスト違反?
敬老パスについては、橋下、平松共に廃止はしないけど負担はあるってハッキリ言ってたが
381無党派さん:2012/06/10(日) 04:06:19.85 ID:eahelD1B

自分は関西が、このタイミングで原発の再稼動は絶対に反対します
関西は電気が足りているから再稼動は絶対に必要ありませんと言って欲しかった

絶好の人気を得るまたとないチャンスなのに、なぜ橋下や松井、山田、嘉田は反対しないの?
再稼動反対しろよ夏だけじゃなくて電気あまってんだろ関西は

危険なんだから動かすなよ関西が被害うけるんだろ?
言ったこと最後まで実行しろよ

382無党派さん:2012/06/10(日) 04:11:43.47 ID:7nLI9LCZ
橋下には、危険かどうかより政治の道具として利用できるかだけだった。
そうでなく民意を反映してるなら、大阪人が再稼働を望んだだけかもしれんが。
民意でなかったら、橋下の独裁だ。
383無党派さん:2012/06/10(日) 05:11:15.78 ID:ae8IXu65
>>334
いや、民主党も「景気回復させてから」だぞ。
ただし、数値に拘束力はない。
だが自民党は、政府案にある数値条項さえ削除しろいっている。
経済成長率で名目3%、物価変動の影響を除いた実質2%を目指す経済運営の努力目標を削れと言っている。
「将来の政権を縛る」からだと。

自民党信者はすぐにウソをつくから嫌いだ。
384無党派さん:2012/06/10(日) 05:24:33.36 ID:ae8IXu65
■自民、消費増税14年8% 15年10%容認
■成長率目標の撤回求める きょうから修正協議
自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。
http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS07030_X00C12A6MM8000/
385無党派さん:2012/06/10(日) 06:24:01.91 ID:3VGghN+m
アフィブログへの転載禁止後はあからさまにニュー速+の橋下スレの勢い落ちてるな
386無党派さん:2012/06/10(日) 06:28:50.59 ID:3VGghN+m
387無党派さん:2012/06/10(日) 06:32:46.86 ID:1U7NbClW
【敬老パス有料化】橋下市長が、大阪のお年寄りから大ブーイングを浴びている・・・「公約違反や。大阪の年寄りをナメたらアカンで」★3
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1334662834/
>問題は、橋下氏が昨年11月の市長選で「敬老パスは維持する」と主張していたことだ。
>これに、市民から「公約違反や」と批判が噴出したのである。
388無党派さん:2012/06/10(日) 06:41:00.98 ID:xQbFmsas
【大阪市】 「敬老パス」3割負担へ 財政負担は30億円減の見込み…橋下市長が方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339162063/

乞食大阪民国人達が、ようやくペテン師に騙されてたと気づき始めましたwww
気付くの遅過ぎだろwwwww
389無党派さん:2012/06/10(日) 06:55:27.85 ID:KqTQ9mwM
>>386
公募で選んだ民間人市長だと橋下の方針に反発してコントロールできない可能性があるが、
大阪市職員は、大阪市長の命令に従う義務があるからコントロールしやすい(地方公務員法)

>「大阪都」構想で打ち出した24行政区を8〜9の特別自治区に再編する案も公募区長を中心に検討する。

この方針は、公募締め切り後に橋下が発表したからね
大事なことは募集の段階で明らかにするのが普通、それをしないのはブラック企業や893ぐらい
【民間企業管理職経験者】から選出された区長の反発は予想できる
390無党派さん:2012/06/10(日) 07:53:06.39 ID:COBLR/eY
>>大事なことは募集の段階で明らかにするのが普通、それをしないのはブラック企業や893ぐらい
お前、民主党ディスっているのか?
391無党派さん:2012/06/10(日) 08:10:00.60 ID:ACnXq4Xg
>>383-384
これは流石に擁護出来ん

>>389
橋下『騙しなんかいないよ。聞かれなかったから言わなかっただけ。』
こうだったりして…
392無党派さん:2012/06/10(日) 09:01:12.98 ID:U2xRlbR2
>>388
また、公務員叩けば大阪人からの人気は復活するさw
393無党派さん:2012/06/10(日) 09:08:59.16 ID:1U7NbClW
大阪市の敬老パスは3割自己負担+毎年3000円〜5000円の更新料求めるんだってw
一挙に負担増大www

朝日新聞・橋下番 ?@asahi_hb

市の見直し方針では、現行制度と同じく利用額に上限は設けず、利用者に
運賃の3割自己負担を求める。利用者には所得に応じて毎年3千〜5千円の
更新料も求めますが、更新料と同額分をカードにチャージして渡し、
運賃として使えるようにします。他の私鉄各社に利用範囲を拡大することも検討。
https://twitter.com/asahi_hb/statuses/210951525172920321

更新料をいったん払ってもらい、その分をチャージして返す手順を踏むのは、
必要な人だけに更新手続きをしてもらう(つまりパスが不要な人をふるいにかける)
狙いがあると思われます。 ?#大阪市
https://twitter.com/asahi_hb/statuses/210952084491739137
394無党派さん:2012/06/10(日) 09:20:39.45 ID:COBLR/eY
高齢だからといって、とにかくインフラを享受出来るってのは間違いだし、
利用が多い高齢者から負担金取るのは当たり前だな。

大阪市周辺だともっと取ったりするからな。
同じように全額補助している京都などは、あと三年もすれば財政破綻するしな。
395無党派さん:2012/06/10(日) 09:27:56.65 ID:klTaD29d
貧乏人だまして出来もしないことふれまわす共産党員こそ人間のクズ
396無党派さん:2012/06/10(日) 09:28:38.14 ID:0C8X+0Fd
>>384
まあ、景気上がった時点で取り掛かると、実施されるまで1年そこらの時差があり
いざ執行の時はまた景気が下向きになってるって場合があるからな
だから、デフレ脱却策をセットで出すのはもちろん必要だが、
消費税法案の中に成長率数値目標を入れるのはあまり意味ない
というのは分かるよ
397無党派さん:2012/06/10(日) 09:29:27.19 ID:1U7NbClW
景気おちたのなら増税やめろよw
398無党派さん:2012/06/10(日) 09:47:20.02 ID:xQbFmsas
>>395
それって、去年のW選で「老人パス制度は維持します!高齢者の皆さんご安心を!」
って喚いてた現市長様の事かね???www
399無党派さん:2012/06/10(日) 10:05:35.26 ID:klTaD29d
>>398 廃止ししていないし、タダなんて時代じゃないし。 おまえら攻める方向が間違っている
400無党派さん:2012/06/10(日) 10:18:58.00 ID:BbfyPyAL
今日の読売新聞で、嘘つき飯田が山口県知事選出馬の記事あり。
逃げたか?
401無党派さん:2012/06/10(日) 10:22:11.90 ID:vlDPQEyE
>>400
上関原発の計画潰す目的じゃね?
402無党派さん:2012/06/10(日) 10:53:26.82 ID:COBLR/eY
政治の世界はどろどろしすぎで、本当に日本全体を思っているやつが少なすぎだな。
維新の会も、目的が政権を取る事って感じのやつがいるから、微妙なんだよな。
そいつら追い出したら、おそらく議席数は激減する。残しておいたら、後の憂いになる。
むむむ。
403無党派さん:2012/06/10(日) 11:11:21.22 ID:8oc050fH


橋下とオウムの類似点がいま問題になっているな。

信者をみていると、ほんまそうだと思うわ。

教祖の、どんな問いにも即答し、グイグイ引っぱっていくところが魅力らしい。
404無党派さん:2012/06/10(日) 11:19:36.52 ID:Mue1ceB2
生駒や和泉山脈に風力発電機作れないの?
微力でも比較的短期間で作れて
役に立つと思う。
パフォーマンス好きでしょ。
たくさん作ってみては如何でしょう?
405無党派さん:2012/06/10(日) 12:10:00.15 ID:8goF5p9/
現状の老人パス制度がいいとの意見は、現状の生活保護制度を容認している
既得権政党の人々だな。
大阪市の改革より、自党の維持ばかりを考えている。売国奴。
406無党派さん:2012/06/10(日) 12:15:02.03 ID:COBLR/eY
橋下は、共産だけははっきりと「話し合っても無駄」な団体だと思っているようだね。
407無党派さん:2012/06/10(日) 12:25:06.59 ID:jdjz7jY2
>>406
共産党は頑固だから。
ほとんど妥協というものをしない。
408無党派さん:2012/06/10(日) 12:34:05.16 ID:eS45jbVM
民主党 大谷 信盛 @otaninobumori
堺市からは生活保護の経費を全額国庫負担にするなどの要望が出てます。今は四分の一が地方負担になってます。
409無党派さん:2012/06/10(日) 12:53:48.88 ID:klTaD29d
電車バス3割引きならまだしも、7割引きだぞ 文句言う方が強欲だわ 半額でもいいわ
410無党派さん:2012/06/10(日) 13:31:59.78 ID:eS45jbVM
橋下市長のブレーン・飯田氏、山口知事選出馬へ
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20120610-OYT1T00379.htm
411無党派さん:2012/06/10(日) 14:14:08.68 ID:jdjz7jY2
>>410
何か勝算はあるのかねぇ……
412無党派さん:2012/06/10(日) 14:17:22.90 ID:CB+9M2BC
>>411
脱原発を争点にしてわざと敗北して、「脱原発は民意によって否定された!」とか言って橋下が原発容認に転向する口実にしようとしてるのかも。なんてなw
413無党派さん:2012/06/10(日) 14:26:26.16 ID:jdjz7jY2
>>412
山口というと上関原発か…
自民党の地盤が非常に強いし圧倒的に反対が強いわけでもなさそうだからなぁ。
そういう路線も考えられるね。
414無党派さん:2012/06/10(日) 14:38:24.57 ID:USzwNCBE
>>411
橋下の演説に期待するんじゃね?
まだまだ支持してる馬鹿多いし
415無党派さん:2012/06/10(日) 15:49:10.07 ID:3yD4uwtL
心斎橋で通り魔だと。
橋下が金を削れば削るほど、この手の自暴自棄殺人が大阪で増えるだろうな。
416無党派さん:2012/06/10(日) 16:02:48.64 ID:HHMdAp34
>>415
アンチは何でも橋下のせいにしたいだけ。
原発が動かないのも、死人が出るのも全部橋下が悪い。
少数派は頭悪いわwww
417無党派さん:2012/06/10(日) 16:05:08.84 ID:7WtG4V1i
>>407
妥協したらきっと支持減らすでしょう
418無党派さん:2012/06/10(日) 16:15:17.97 ID:4rV7au48
>>415
いくらなんでも、事件と橋下の政策は無関係。
もうちょっと賢くなれ。
419無党派さん:2012/06/10(日) 16:17:54.45 ID:gV0Tq4be
治安の悪化はハシゲのせいだよ
中小はどんどん潰しカジノと風俗で大阪はくっていくんや
420無党派さん:2012/06/10(日) 16:28:22.16 ID:HHMdAp34
>>419
だろ、
アンチは何でも橋下のせいにしたいだけ。
原発が動かないのも、死人が出るのも治安の悪化も全部橋下が悪い。
少数派は頭悪いわwww
421無党派さん:2012/06/10(日) 16:57:15.92 ID:W1Q2szVW
多分、橋下も維新の会も推薦しない
原発のみで政治出来る訳ないし、米軍基地抱えてる山口に橋下は口出ししない
橋下は飯田の事は良く思わなくなってると思う
422無党派さん:2012/06/10(日) 17:18:03.74 ID:2OXvjOYr
会見見てればわかるが選挙マターは松井に一任だぞ、橋下はアドバルーンあげるだけ
これで油断するような既成政党ではないだろうけどね
423無党派さん:2012/06/10(日) 17:58:42.54 ID:7WtG4V1i
橋下市長、瓦礫受け入れ近く表明へ
府市統合本部、焼却灰秋にも受け入れへ
424無党派さん:2012/06/10(日) 18:01:32.25 ID:kroBO1BH
たぶん飯田を推薦するだろ
飯田が勝つわけないけど
高邑を上回って2位に入れば維新に勢いつくからな
425無党派さん:2012/06/10(日) 18:01:48.17 ID:n4OyMEk3
安倍氏の地元は山口県
426無党派さん:2012/06/10(日) 18:05:35.47 ID:qLvNZm3c
なんでもかんでも橋下のせいにするのはよくない

そんなことしてると
本当に間違えてることを見抜けなくなる
427無党派さん:2012/06/10(日) 18:06:02.74 ID:3VGghN+m
>>420
今の橋下の振る舞い見ておかしいと思わない奴の方が頭悪いなw
428無党派さん:2012/06/10(日) 18:06:38.19 ID:2OXvjOYr
大阪維新の会、初のアウェイ戦になるのか 楽しみだな橋下参戦してほしい
429無党派さん:2012/06/10(日) 18:07:08.50 ID:3VGghN+m
>>426
そういうのは何でもキトクケンエキガー、コウムインガーで思考停止してる奴に言うべき
430無党派さん:2012/06/10(日) 18:15:06.69 ID:qLvNZm3c
>>429
確かに。

でも、コウムインガー、キトクケンエキガーを批判するときに
自分がハシモトガーだったら説得力無いじゃん
431無党派さん:2012/06/10(日) 18:32:23.76 ID:jdjz7jY2
>>428
橋下投入なら最低でも供託金没収を回避して惜敗率高くしたいとこだな。
432無党派さん:2012/06/10(日) 18:39:34.23 ID:o/grlPUs
ワロタ
487 :名無しさん@13周年 2012/06/10(日) 18:00:05.30 ID:B5CNWTb90
>476
もう4期やってて引退表明してる。後継に山本支持表明済み。

あともうどうでもいい話だが・・飯田の前に出馬表明してしまってた
民主党高邑の支持プロジェクトは「俺たちの維新」。

維新ブレーンが出馬するとは全く思っていなかったようだ。
・・・皮肉すぎる。
433無党派さん:2012/06/10(日) 20:54:09.78 ID:7dDc+Kbh
それにしても突然のヘタレやヒヨリはどういうことなんだ?
何か特大のネタでも突きつけられたか?

高邑やら飯田やらの山口への逃走とか、まったく訳解らん
434無党派さん:2012/06/10(日) 20:54:12.64 ID:jdjz7jY2
実際に維新が国政不出馬だったら信者はどういう反応をするだろうか?
435無党派さん:2012/06/10(日) 20:57:25.71 ID:B2jDmSYg
維新・橋下氏、衆院選に候補立てない可能性示唆
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120610-OYT1T00490.htm?from=main3


勝てそうに無いから、トーンダウンかな?
松井とは意見が分かれてるみたいやけどw
436無党派さん:2012/06/10(日) 21:02:21.56 ID:wcUJrZjj
>>434
「地に足のついた判断」「勇気ある撤退」
「まずは大阪で足場固め」

何を言っても賛成だからきっとこう
437無党派さん:2012/06/10(日) 21:48:54.75 ID:v0r0hWfD
山口県の新聞に飯田が関西の計画停電を巻き起こしたことを
載せるようにメールをしよう!
今回は絶対勝たせず惨敗させよう!
438無党派さん:2012/06/10(日) 21:53:16.18 ID:f9INOWlb
「市職員が入れ墨を見せて子どもを脅した事件」はなかった!?
http://blog.goo.ne.jp/liveinpeace_925/e/3f1a4752f6617c68c908576e023c3bc4
439無党派さん:2012/06/10(日) 21:57:11.98 ID:N3ji2qsd
>>437 停電してないし、だから負けるんだよおまえら
440無党派さん:2012/06/10(日) 22:06:02.89 ID:KqTQ9mwM
大阪市職員に対する「入れ墨調査」が問題になっているが、昨日の朝日新聞朝刊の「入れ墨調査は必要か─職員全員に申告要求」という記事に、さりげなく重要な事実が書かれていた。

「■威嚇の事実、確認できず
 調査の発端となった児童福祉施設の男性職員のケースはどうだったのか。
 市は「詳細は不明」としつつ、「公務員になる前の調理師時代の入れ墨ではないか」と説明。調査の過程で「子どもを脅した」とする当初の新聞報道と異なる実態が見えてきたという。
 市によると、この職員は施設で調理を担当。熱湯が入った大鍋や包丁などが並ぶ調理場で子どもたちがふざけないよう、厳しい口調で注意したという。「入れ墨で威嚇した」という事実は確認できなかった。 」


441無党派さん:2012/06/10(日) 22:39:18.72 ID:hSBLQsqH
>>434
「地域政党への原点回帰」「大阪に対する愛郷心の表れ」
442無党派さん:2012/06/10(日) 22:40:36.72 ID:YEswosMM
       ___
    ;;./___ノ(_\;
    ;/ _ B層 _ .\;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
  .;ノ   ⌒⌒    .\;

公務員ガー・・・・・・・あいつらの所為で・・・ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
正社員ガー・・・・・・・あいつらの所為で・・・ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
移民ガー・・・・・・・・・あいつらの所為で・・・ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
韓流ガー・・・・・・・・・あいつらの所為で・・・ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
在日ガー・・・・・・・・・あいつらの所為で・・・ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
443無党派さん:2012/06/10(日) 22:58:43.58 ID:8goF5p9/
都構想法が成立すれば、大阪維新は任期を持って解散。
維新塾生および、今後も議員を続けたい府・市会議員は、
石原氏の日本維新から立候補。
444無党派さん:2012/06/10(日) 23:19:08.38 ID:v0r0hWfD
みんなが危機意識を持ち各々活動したら絶対勝てる。
しかし、ここで議論してるだけだと
>>439が言うように負ける。
みんなで危機意識をもって、維新を追い落とす活動をしよう。
445無党派さん:2012/06/10(日) 23:27:51.01 ID:8goF5p9/
>>444
あなたの言うみんなって、橋下(中道右派)の左と右ですよね。

中国の蒋介石と毛沢東が協力し日本を追い落とし、
その後蒋介石を追いやる・・・その手法ですね、
446無党派さん:2012/06/10(日) 23:48:59.47 ID:7dDc+Kbh
これまでの主張に色々ボロが出てるのもあるが、本当に内からガタガタ崩れ始めてるな
飯田は泥舟からの脱出で間違いないし

福知山も健闘のように見えるがこれがMAXだろう
447無党派さん:2012/06/10(日) 23:50:43.72 ID:B2jDmSYg
もう先が見えたから、「僕は国政や〜めた」なんやろなw
448無党派さん:2012/06/10(日) 23:53:11.23 ID:v0r0hWfD
>>445
ここで言うみんなとは日本の事を考えている皆のこと
右とか左なんてどうでもいい。
449無党派さん:2012/06/10(日) 23:59:20.49 ID:jdjz7jY2
>>447
結局そこも撤退か。
その場合みんなの党推薦とかするのかねぇ。
450無党派さん:2012/06/10(日) 23:59:25.02 ID:1otBy5I1
化けの皮がはがれた
ヒヨったヘタれた
内部から崩れた
そうなるといいねww
451無党派さん:2012/06/11(月) 00:11:46.42 ID:NotLTYOg
>>450
で、維新塾生たちにしてみれば裏切りで詐欺だろ>国政出馬取消し
騙されたこいつらに同情する気はないけど、どう対処するのよ
452無党派さん:2012/06/11(月) 00:21:54.80 ID:fuKIDKpO
これが犯罪都市・大阪の末路よ・・・
【訃報】心斎橋刺殺事件…音楽プロデューサー南野信吾さん(42) ライブイベントで大阪を訪問し犠牲に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339338581/
453無党派さん:2012/06/11(月) 00:24:30.06 ID:kZhW/1DR
>>452
犯人は、大阪の人間ちゃうってばw
454無党派さん:2012/06/11(月) 00:28:35.75 ID:j3+du/Yi
大前研一からさえ小泉チルドレン、小沢チルドレン以下の橋下ベイビーズ
なんて揶揄されるほど、塾生のレベルが低すぎてどうにもならんのと違うの。
455無党派さん:2012/06/11(月) 00:50:19.57 ID:NotLTYOg
>>454
だからこそ暴れたとき手に負えないw
456無党派さん:2012/06/11(月) 01:37:20.39 ID:59He/vm/
反維新はなぜ、木を見て山を見ずばかりなのか、
自党の利権のためには国を滅ぼす、売国奴ばかりなのか。
457無党派さん:2012/06/11(月) 01:54:07.44 ID:VGeSryjb
>>403
マジで?
オレも以前からそう思っていたんだが、ソースくれ。
458無党派さん:2012/06/11(月) 01:55:52.83 ID:U39XQAfV
>>456
流石に皆が気づいた事により、これだけ擁護書き込み激減してるのに
維新自体が売国奴だと未だ気付いてない辺りが痛々しいな
459無党派さん:2012/06/11(月) 02:30:46.42 ID:VGeSryjb
>>456
韓国人参政権推進派の橋下をなぜそこまで応援するの?
奴がパチンコ・韓国とつながっていることは分かっているよね?
460無党派さん:2012/06/11(月) 02:33:50.21 ID:VGeSryjb
461無党派さん:2012/06/11(月) 03:51:43.43 ID:jg/eEBV5
脱原発、再稼働反対とデモなどしてた大阪人は、反橋下にまわったのか?
いまだに再稼働反対か?
462無党派さん:2012/06/11(月) 06:07:37.35 ID:m58OjRhB
フライデー
前原に「再稼動が決まるまで反対という」と伝えていたって?
463無党派さん:2012/06/11(月) 06:22:12.84 ID:eY/RX4Yl
目が小さくて一重まぶたは韓○人の特徴です
橋○も顔から判断すれば、おそらく韓○人だろう
韓○人が日本を乗っ取ろうとしてるしているとみた

状況証拠しかないので伏せ字にしました
○の中の文字は推測してください
464無党派さん:2012/06/11(月) 06:34:23.30 ID:ubCuvZeq
>>385
> アフィブログへの転載禁止後はあからさまにニュー速+の橋下スレの勢い落ちてるな


鋭い指摘だ
465無党派さん:2012/06/11(月) 09:40:37.38 ID:59He/vm/
>>458
大阪市の改革案件で、パブリックコメントの94%が反対との記事があったが
ここで必死に、訳のわからん反維新が書き込みをしているのとにている。

既得権を削られる人々は、守ることに必死になっている。
それだけ追いつめられてきたって事
466無党派さん:2012/06/11(月) 09:42:33.62 ID:rZzFR4xx
少数派の書き込みもかなり減っているな。
毎日同じ事を書くほうも飽きたんだろうな、
相当暇じゃなければ出来ない事だwww。
467無党派さん:2012/06/11(月) 09:53:30.11 ID:m58OjRhB
>>465
パブリックコメントのこと知らないくせにテキトーなこと書くなよ
468無党派さん:2012/06/11(月) 09:59:08.85 ID:rZzFR4xx
パブリックコメントとは少数派が必死で書いた市長へのクレーム。
重複投稿有りで偽装してもたったの二万件ぽっちの少数でした。
469無党派さん:2012/06/11(月) 10:03:02.09 ID:HxV08wgU
>>463
解明したぞ
韓国人
橋下
470無党派さん:2012/06/11(月) 10:04:32.22 ID:q0oDa2ZL
パブコメ94%が反対の記事で、
石原の尖閣募金に応援賛同意見が多数の記事を思い出した。
普通、反対意見にしかメールや電話ってしないよな
賛成の人はわざわざ意見しない。

石原の尖閣募金って異常なことだと思った。石原にはマジな信者がいる。
橋下のは信者じゃなくて投票するだけっぽい。
471無党派さん:2012/06/11(月) 10:27:38.79 ID:cYIiJtk0
それにしても橋下信者の書き込みは急に減ったな

やはり皆逃げ出してるということか
472無党派さん:2012/06/11(月) 10:39:03.64 ID:sTTOAaHN
「市職員が入れ墨を見せて子どもを脅した事件」はなかった!?

2012年6月9日 大阪版朝刊・31面(社会面)
橋下流考「刺青調査は必要かー職員全員に申告要求ー」より
http://s3.gazo.cc/up/s3_9218.jpg
473無党派さん:2012/06/11(月) 10:39:46.60 ID:PvwvHEWo
ここまできて国政進出に否定的な感じならトーンダウンしても仕方ないよね(´・ω・`)
474無党派さん:2012/06/11(月) 11:11:27.33 ID:59He/vm/
橋下の国政に出ない発言で喜ぶべきは、反橋下でしょ
なのに、なぜ問題視しているの。

>>470
信者じゃなくて、支持者ってこと。


475無党派さん:2012/06/11(月) 11:12:58.70 ID:xDSDy6fl
>>474
> 橋下の国政に出ない発言

でも結局は出てくると思うね。
476無党派さん:2012/06/11(月) 11:20:18.44 ID:TbHDbnsT
「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。自分の権力欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければいけないわけよ。」橋下徹(『まっとう勝負!』小学館より)

「ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!」橋下徹(『まっとう勝負!』小学館より)
477無党派さん:2012/06/11(月) 11:21:28.92 ID:Jch9GD8v
金曜のぶらさがり会見見てても、トーンダウンしたのは話し方だけで
野田政権、関西電力に向けて全然トーンダウンしとらんわね
478無党派さん:2012/06/11(月) 11:29:28.18 ID:cYIiJtk0
>>474>>475
正直、疫病神の中出しなんかを特別顧問にしたのが悪い予兆だった
こいつと同じ運命だろう
479無党派さん:2012/06/11(月) 11:34:00.42 ID:FfCC068k
>>471
俺はアンチだけど、アンチも書き込み減ったと思うw
ぶっちゃけ興味があんま無くなった。大阪府市エネルギーなんチャラ会議でハゲ古賀が
何か寝言喚いてたけど、何を喚こうがもう、「どうせ「机上の空論」だろ?w」
で片づいちゃうしwww
480無党派さん:2012/06/11(月) 11:39:08.38 ID:cYIiJtk0
>>479
まあ全体的に書き込み減ったよな
481無党派さん:2012/06/11(月) 11:41:14.83 ID:r33Y4HKB
>>479
河本スレが乱立している頃は、確かにアンチ書き込み減ったよな。
度を超したアンチ書き込みをしている連中の正体がバレバレだったw
482無党派さん:2012/06/11(月) 11:43:29.92 ID:PvwvHEWo
>>474
個人的にはとっとと国政に出て橋下待望論を粉砕してほしい。
483無党派さん:2012/06/11(月) 11:49:55.32 ID:qnbl3+oK
>>479
自分もアンチだけど


書くことないんだもんw
484無党派さん:2012/06/11(月) 12:18:44.07 ID:q0oDa2ZL
>>470書いてから考えてたんだけど
賛同意見多数の電話やメールってほぼ組織的なものじゃないかな。
反対意見を組織的にするケースもあるだろうが。
一般市民は改革案なんてそもそも見てない。見てても賛成ならメールしない。

パブコメ94%の反対意見は
・組織的に反対意見を送っているケース(反橋下で改革案に利害なし)
・改革案に利害関係があって、組織団体で反対意見を送っているケース
・「自分に関わることに気付いた人」が反対意見の場合だけメールするケース

の三つが組み合わさったものか?
485無党派さん:2012/06/11(月) 12:25:27.32 ID:Jch9GD8v
FNN世論調査
今、衆議院選挙が行われるとした場合の比例代表投票先は、「自民」、「民主」に続き、「その他の政党」と答えた人が多く、
そのうち7割を超える人が、橋下大阪市長率いる「大阪維新の会」が国政で影響力を持つ議席をとることに「期待する」と答えている。
自民が27%、民主が19.5%。 その他(大阪維新の会他)が15.4%みんなの党は10.0% 公明が6.2%
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00225160.html

維新+みんな>民主 まできた。 あとは自民が攻撃目標だ






486無党派さん:2012/06/11(月) 12:26:34.03 ID:59He/vm/
>>484
>石原の尖閣募金に応援賛同意見が多数の記事を思い出した

尖閣列島の場合、中国に対する民主党のやり方にフラストレーションがたまっているので、
応援賛同一般人は多いと思う。

487無党派さん:2012/06/11(月) 12:31:17.98 ID:NsTkoyxb
少数派連呼厨はコテ付けろよ。
お前、ハシゲにも政治にも興味ない、ただの荒らしだろ。
意味のある書き込み見たことねぇぞ。
488無党派さん:2012/06/11(月) 12:35:38.85 ID:q0oDa2ZL
>>486
明らかに一般人じゃない。一般人は賛成意見なんてよせない。
意見自体伝たえないし、反対意見の少数がクレームをよせるという
手間のかかる行為をするんだと思う。

一般人が賛成意見伝えて、わざわざ銀行に出向いて募金ってできるかね。
募金10億突破といい、石原は団体の支援を受けてるんだろ?
大見得きっておいて募金集まらなかったら恥だもん
489無党派さん:2012/06/11(月) 12:37:29.16 ID:r33Y4HKB
サヨク系の人間って、「自分と同じことを他人が考えるはずだ」って簡単に思ってしまうから
>>488みたいな書き込みするんだよな。
哀れだ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
490無党派さん:2012/06/11(月) 12:48:26.73 ID:KKfwCTOQ
橋下のトーンダウンは猿芝居。
491無党派さん:2012/06/11(月) 12:55:00.26 ID:5Wfms3wx
>>485
ANN世論調査もどうぞ。

内閣支持率:27.7%
 不支持率:50.5%
わからない、答えない:21.8%

政党支持率
民主:24.1%
自民:29.7%
公明:3.3%
みんな:4.5%
共産:2.7%
社民:1.1%
国新:0.4%
きづな・たち日・大地:0.0%
大阪維新:1.4%
その他:0.7%
支持なし・無回答:32.1%

ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201206/index.html
492無党派さん:2012/06/11(月) 12:57:17.99 ID:qnbl3+oK
>>485
あれ?比例は維新が28%じゃないんだww

しかし、
なかなか興味深い調査結果
再稼働が支持率に影響しなかったどころか、再稼働支持の方が多いw
493無党派さん:2012/06/11(月) 12:58:44.78 ID:cIemno9Y
世論調査の数字なんて質問者の聞き方次第だからな

というか市長当選後の橋下と維新の行動見て期待するって奴は心底アホだと思うわw
494無党派さん:2012/06/11(月) 13:03:42.14 ID:fzxAa/4R
>>493働いてる奴から支持されてる橋下
働きもしない単なるゴミアンチ
お前みたいな低脳が居るからアンチに回りたくても回れないのが実情だ…
頼むから理解してくれ
495無党派さん:2012/06/11(月) 13:05:13.75 ID:qnbl3+oK
>>493
マスコミから生まれた政治家だから
マスコミが全力で神輿にしようとしてるけど、
本人含めブレーンも迷走しすぎて、マスコミも今後どう扱っていいか迷ってそうw
496無党派さん:2012/06/11(月) 13:05:52.69 ID:lVW/je4E
>>492
その数字は確か前の毎日。
497無党派さん:2012/06/11(月) 13:07:10.41 ID:qnbl3+oK
>>494
むしろ、あんたみたいな低レベルの支持者がアンチに回られると困るw

すっと信者でいて下さい
498無党派さん:2012/06/11(月) 13:08:16.52 ID:qnbl3+oK
>>496
うん、知ってる。

マスコミによって結果がブレ過ぎなのが笑えるので書いた。
499無党派さん:2012/06/11(月) 13:10:25.07 ID:cIemno9Y
>>494
君はこの前新入社員相手の理想の上司アンケートで橋下が支持されてるとか言ったアホかね?
新入社員相手で一位の得票率が7%のアンケートが何の根拠になるのかなw

少なくとも働いてる奴は反原発計画停電なんぞ支持せんわw

>>495
そんな感じだね
松井と橋下の間も微妙にずれてきている感じ
その内に橋下新党とか言い出す可能性も出てきた
一人飛び出して石原の御輿に乗るとかね
500無党派さん:2012/06/11(月) 13:12:09.25 ID:cIemno9Y
>>498
結局設問の仕方次第なんだよな
設問で選択を狭めて二択状態にすれば数字操作も容易だし
501無党派さん:2012/06/11(月) 13:17:36.75 ID:EcxAg8rG
>>490

同じ意見
502無党派さん:2012/06/11(月) 13:18:20.13 ID:cYIiJtk0
てか>>485ってその他の内訳が不明じゃないかw
503無党派さん:2012/06/11(月) 13:19:08.54 ID:q0oDa2ZL
>>489
民主党の尖閣諸島の対応にフラストレーションをためる都民が多いなら
去年都知事選のテーマになるはずだよね?
石原は都知事選の公約に入れてたか?関心が高いなら入れるよね?

橋下を批判する人が石原を批判してもいいとはずだけど
橋下批判者が石原賛同者とかぶるのはなぜだろう?
504無党派さん:2012/06/11(月) 13:34:07.91 ID:6OLfBm/S
>>491のやつ
テレ朝2012年6月9・10(土日)調査 全国・1000人
    支持率 前回比
民主  24.1   +1.7
自民  29.7   +2.6
みんな  4.5   +0.4
維新   1.4    -1.2
505無党派さん:2012/06/11(月) 13:36:30.88 ID:q0oDa2ZL
誰もこないな・・・インナートリップしたのかw
506無党派さん:2012/06/11(月) 13:37:49.47 ID:m58OjRhB
単発の世論調査ほど信じられないものはないから
507無党派さん:2012/06/11(月) 13:42:24.05 ID:qnbl3+oK
>>504
減ったのかw
508無党派さん:2012/06/11(月) 13:57:17.37 ID:Jc6kzydB
大阪府の犯罪率は全都道府県中、一位。
目だった改善はなく、足元引き逃げや通り魔的犯罪も。
大阪行政の最大の課題は、治安、生活保護、震災対策かと?
なぜ具体策出ない?

https://twitter.com/katayama_s/status/211845011942281216
509無党派さん:2012/06/11(月) 14:20:49.16 ID:0bjWDFdc
>>507
体重は7kgも増えてボテ腹なのにw

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120611/lcl12061113420004-n1.htm
510無党派さん:2012/06/11(月) 14:23:26.45 ID:Jch9GD8v
国政議員が誰もいない現状なのだから、朝日の調査のように支持率1%2%なのはしかたがない
これがFNNのように「今選挙があればどこに入れるか」とか
毎日新聞のように「大阪維新の会が次の衆院選で候補を擁立するとしたら」とか
設問条件を変えて調査すると高い数字が出るのが現状

維新が嫌いな奴は朝日の数字でニヤニヤしてればいい。 しかし次の選挙でこんなはずじゃなかったと後で気づくのだ
511無党派さん:2012/06/11(月) 14:30:44.00 ID:wVmYygeJ
>>509
公費で会議を繰り返して、おいしい物ばかり食べてれば太るわな
飯くらいは、自分の金で食べたらどうだ
512無党派さん:2012/06/11(月) 15:04:33.18 ID:hY31hybt
このままだと幸福実現党と同じ扱いになるな
513無党派さん:2012/06/11(月) 15:16:22.76 ID:cYIiJtk0
>>512
中出しの政党の方が近い

名前忘れたがw
514無党派さん:2012/06/11(月) 15:18:16.06 ID:xfxpIphf
金儲けに政治を利用する
オウムの麻原の手口だな
515無党派さん:2012/06/11(月) 15:22:12.50 ID:fMGnL0zs
法治国家はじまって以来の犯罪者
最高検察庁笠間治雄検事総長による賄賂の伴う汚職犯罪事件を小川敏夫法務大臣に
指揮権を使わせもみ消し内閣改造により小川敏夫法務大臣を辞職させ
天皇陛下に認証式をお願い申し上げおそれおおくも天皇陛下を欺いて事件を闇に葬り
消費税増税法案に政治生命をかけ今国会2012年6月21日に成立させるなどと公言し
国家国民を欺き公務の神聖さを汚し国家の品位を害した
野田佳彦内閣総理大臣に国家国民を代表して
     おそれおおい※ 皇室会議 議長を務める資格があるのか!!

        法と証拠に基づく賄賂の伴う汚職犯罪事件の証明…http://jyousyokou.tripod.com/page7.html
516無党派さん:2012/06/11(月) 15:41:50.59 ID:59He/vm/
>>503
都民だけではなく、全国民。
都知事選で、石原氏は尖閣列島を買う話をしていない。
買うという突飛なアイデアを出したから、国民はワッと沸いた。
517無党派さん:2012/06/11(月) 15:44:20.36 ID:03iEq9LO
>>509の抜粋

>維新関係者らによると、橋下氏は昨年12月の市長就任以降、公務や維新代表としての活動で多忙を極め、大阪府知事時代に通っていたフィットネスジムに行くこともままならない状態。
>最近も市政改革プランをめぐるヒアリングなどで土、日曜日に出勤することが多く、5月末には報道陣に「忙しすぎてストレスを発散する余裕がない」とこぼしていた。

忙しい割には、罵詈雑言満載のツイッター連投はしてるわけだな。
ツイッターの量を減らして自宅でトレーニングしたらいいのに。
フィットネスジムに行けなくてもトレーニングはどこでもできる。
フィットネスジムに通ってる人達の8割は、自宅でも十分できるようなことしかしてない。

腕立て20回、腹筋50回、背筋50回、スクワット50回くらいなら10分程度あればできる.
これだけでも週3〜4回してれば筋量は増えて太ったりはしない。
たったこれだけのトレーニング量でも長年継続するのは強い意志が必要だがね。
518無党派さん:2012/06/11(月) 16:22:34.74 ID:q0oDa2ZL
>>516
なぜ石原は尖閣購入を都知事選の公約にいれなかったのか?
政府が本来すべきことに介入するのだから公約にいれるべきでは?
橋下が、エネルギーは国家政策の面があるけど
原発は地域住民に関わるから地方行政の長として選挙で公約に入れた。

石原は全く地方行政に関係ないことをするんだから
選挙公約に入れて都民の支持を得ておかなければいけなかったんじゃないか?
519無党派さん:2012/06/11(月) 16:33:27.69 ID:rZzFR4xx
今日も少数派による非生産的なカキコばっかり。
少数派をからかうにもいつも同じなので飽きられてきているんだよ。
520無党派さん:2012/06/11(月) 16:48:51.28 ID:/+aPqUCb
確かになんとなく橋下賛成は54%だが
橋下信者はかなりの少数派だよね。
521無党派さん:2012/06/11(月) 16:54:11.03 ID:j3+du/Yi
山口知事選:橋下市長が飯田氏支援を否定
2012年06月11日 12時58分
地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹・大阪市長は10日、山口県知事選に出馬の意向を固めた飯田哲也氏への支援について、
「維新の会が関与することは難しい。それをやると国民が一気に離れる」と否定した。
松井一郎・府知事も11日、「維新の会としての応援はしない」と述べている。
飯田氏は今年1月に大阪府・市の特別顧問に就任。関西電力大飯原発3、4号機の再稼働や電力需給問題などへの提言をしている。
橋下市長は、「秘書を通じて(飯田氏から)緊急に話したいことがあると聞いただけで、中身は聞いていなかった」と関与を否定。
飯田氏が立候補する場合は、特別顧問を辞任してもらうとの見解を示した。
また、維新の会としての選挙支援は、「僕らが言っているのは大阪府市の話と、国政全般の価値観。山口県知事選(をやる)と言ったら
選挙屋になってしまう」と否定した。【原田啓之】
http://mainichi.jp/select/news/20120611k0000e010132000c.html
522無党派さん:2012/06/11(月) 17:13:40.80 ID:59He/vm/
>>518
選挙前には、島の所有者と買収の話し合いが無く、
選挙後、買収話が出てきてのでは・・・、
523無党派さん:2012/06/11(月) 17:16:26.38 ID:qnbl3+oK
>>521
飯田w 使い捨てされたwwwwwwww
524無党派さん:2012/06/11(月) 17:17:23.34 ID:qnbl3+oK
尖閣の話はスレ違いだから他でお願いします
525無党派さん:2012/06/11(月) 17:24:11.41 ID:PvC7ASKj
石原は、尖閣の話とか具体的な活動を一緒にやろうとは橋下には全く持ちかけないもんな
自民党に悪態つきながら結局谷垣へ一番に話を持ってって一緒に仕事してる
526無党派さん:2012/06/11(月) 17:24:40.99 ID:CjI40n/E
ブヒブヒブヒ

 来週、大飯原発再稼動(既に決定済み)で、
  即、協議会で増税合意がなされるノダ

 これはダニガッキーと以前から仕組んだシナリオだから、
  安全とは無関係に再稼動するノダ

 ネットで何を騒ごうがムダなノダ。
  福井回答は、賛成反対など関係なく「再稼動ありき」なノダ

ざまあ!

ブヒヒヒ・・・
527無党派さん:2012/06/11(月) 17:26:06.59 ID:q0oDa2ZL
>>522
そんなことで東京都が購入して良いのか?
たぶん石垣市に寄付金渡して終わりだと思うよ。
石垣市も現状維持のままで購入せず、都と共同購入なんてしない。
だって石原なんて誰からも信用されてないもんw松沢裏切ったし。
>>523
応援する義理もない大義もない、利用されるだけなら
既成政党敵にまわす必要なし。石原新党断ったのと一緒。
嘉田知事は飯田の応援に行くかもね
528無党派さん:2012/06/11(月) 17:33:51.12 ID:BDl8wqR+
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも何層にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
実は自分の意思や思いとは関係なくむしろ逆に、嫌がらせのように脳自体は愛を、愛の法則に逆らって自由自在に操れる。自分の性格がかなり良くてもである。脳は、無限の可能性を秘めている。
人間のあるべき姿つまり愛をもてばもってない時よりも心配してもらえる。また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。
529無党派さん:2012/06/11(月) 17:47:26.05 ID:PvwvHEWo
>>521
供託金没収まであるで
530無党派さん:2012/06/11(月) 17:59:13.42 ID:cYIiJtk0
山口は高邑も出るから益々もって.....
しかし、泥舟飛び出すにしても他に方法あるのに、何してるんだか
元ヤクルトの飯田の方が票とれるだろ
531無党派さん:2012/06/11(月) 18:06:03.72 ID:9sdbgOz+
山口は巨人ファンとカープファンは多いらしいが、
ヤクルトファンいるかなあ・・・
532無党派さん:2012/06/11(月) 18:16:36.40 ID:Jch9GD8v
維新がタッチしないのなら山口知事選はどうでもいいや
533無党派さん:2012/06/11(月) 18:22:54.34 ID:U39XQAfV
>>521
飯田を使って地方の様子見するつもりなんでしょ
失策の償いさせられてるだけだろ
534無党派さん:2012/06/11(月) 18:25:38.27 ID:9sdbgOz+
失策といっても飯田は最初からあの論調だったんだから
それをブレーンに選んだ橋下自身の失策でしかないんだけどなw
535無党派さん:2012/06/11(月) 18:39:13.19 ID:qnbl3+oK
>>527
>応援する義理もない大義もない、利用されるだけなら
>既成政党敵にまわす必要なし。

いやもう、さんざん利用したのはどっちですかねw
必要なくなればポイッですか。
いや〜、実に橋下らしい。これでこそ橋下w


しかも
>「秘書を通じて(飯田氏から)緊急に話したいことがあると聞いただけで、中身は聞いていなかった」と関与を否定。
もう少し言い方無いのか?
これじゃさすがに飯田が哀れだろww
536無党派さん:2012/06/11(月) 18:41:53.48 ID:qnbl3+oK
あと、>>521で気がついた事

>「維新の会が関与することは難しい。それをやると国民が一気に離れる」と否定した。


市民でも府民でもなく
橋下が気にする相手は国民ですか・・

大阪は踏み台ですと宣言してるようなもん
537無党派さん:2012/06/11(月) 18:44:55.20 ID:ZgQuGtMW
橋下は山口知事選応援に入らずか。やはりな。
一応脱原発の論客である飯田を選挙で戦わせ、わざと敗北させる。
そして脱原発は民意によって否定されたとし、橋下による原発容認の口実にしようとしているという俺の予測が正しそうだ。
538無党派さん:2012/06/11(月) 18:48:48.99 ID:59He/vm/
維新は、応援しないと言っている。
539無党派さん:2012/06/11(月) 18:51:51.73 ID:jg/eEBV5
無名議員を、日本各地で立候補させるよりも、飯田の方がマシだが。
選挙で勝てないと値踏みしたんだろう。
サポートしたのに落選では、価値下がるからな。
有力候補だったら支援したな。
540無党派さん:2012/06/11(月) 18:52:06.60 ID:jFIIlC4W
維新って自民党の別働隊やろ
541無党派さん:2012/06/11(月) 18:56:26.79 ID:59He/vm/
毎日新聞〜

地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹・大阪市長は10日、
山口県知事選に出馬の意向を固めた飯田哲也氏への支援について、「維新の会が関与することは難しい。
それをやると国民が一気に離れる」と否定した。
松井一郎・府知事も11日、「維新の会としての応援はしない」と述べている。

飯田氏は今年1月に大阪府・市の特別顧問に就任。関西電力大飯原発3、4号機の再稼働や電力需給問題などへの提言をしている。

橋下市長は、「秘書を通じて(飯田氏から)緊急に話したいことがあると聞いただけで、中身は聞いていなかった」と関与を否定。
飯田氏が立候補する場合は、特別顧問を辞任してもらうとの見解を示した。
また、維新の会としての選挙支援は、「僕らが言っているのは大阪府市の話と、国政全般の価値観。
山口県知事選(をやる)と言ったら選挙屋になってしまう」と否定した。
542無党派さん:2012/06/11(月) 18:56:28.29 ID:Jch9GD8v
飯田氏のTweetによると出馬要請しているのは
保守系や市民グループ、経済界など
なんだ山本候補当選させるための高邑つぶしじゃん
543無党派さん:2012/06/11(月) 18:57:02.78 ID:r33Y4HKB
「維新の名前だけ貰ったら、選挙勝てるわ」ってレベルの受講生は、今頃真っ青だろうな。
国政分からん、飯田でさえ支援なしだと、維新に完全服従じゃないと選挙応援しないよ
って宣言されたのと同じ。
544無党派さん:2012/06/11(月) 19:00:41.93 ID:GePR4pYq

山口知事選:橋下市長が飯田氏支援を否定− 毎日jp(毎日新聞):
毎日新聞 2012年06月11日 12時58分
橋下市長は、「秘書を通じて(飯田氏から)緊急に話したいことがあると聞いただけで、中身は聞いていなかった」
と関与を否定。飯田氏が立候補する場合は、特別顧問を辞任してもらうとの見解を示した。
また、維新の会としての選挙支援は、「僕らが言っているのは大阪府市の話と、国政全般の価値観。山口県知事選
(をやる)と言ったら選挙屋になってしまう」と否定した。
http://mainichi.jp/select/news/20120611k0000e010132000c.html
545無党派さん:2012/06/11(月) 19:03:32.41 ID:aA6ZJlZt
維新ってそもそもが選挙互助会=選挙屋じゃなかったっけ?
間違っても政策集団じゃないし。
546無党派さん:2012/06/11(月) 19:13:41.41 ID:r33Y4HKB
王様が、普通に服を着ていても「王様は裸だ〜!」と叫ぶバカ発見w
547無党派さん:2012/06/11(月) 19:18:34.99 ID:aA6ZJlZt
>>544
維新の守備範囲は大阪と国政ってことなのか?
山口とかの他の地方はどうでもいいと。
でも、国政というなら全国規模で、それぞれの地方も大事にしないとダメだと思うんだが。
「維新はあくまで大阪ローカル。国政も他の地方も関係ないです。」というのならまだ筋は通るけど。
548無党派さん:2012/06/11(月) 19:20:07.21 ID:Jch9GD8v
維新が参加するなら他所の団体の指図は受けないってことでしょ
549無党派さん:2012/06/11(月) 19:41:08.73 ID:4KOcEvvE
「大阪都」なんて本当にやるのか??
民主も自民も乗り気みたいだが、橋下のハッタリ(嘘)に乗っかってどうするんだよ。
本当にやるとは、橋下自身もビックリしていることだろうな。
550無党派さん:2012/06/11(月) 19:42:44.68 ID:aA6ZJlZt
府民・市民は都なんでどうでもいいと思ってるんだがな。
普通に経済活性化とかに手を付けて欲しいぜ。
551 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/11(月) 19:43:54.87 ID:8ZwrAbBl
週刊誌【週刊朝日】6月22日号(今週号)
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾[第3弾]<「週刊朝日は虚構」とツイートした張本人>
「大阪維新の会ナンバー3」浅田均へ再度告ぐ!なぜ本誌の質問に答えないのか
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20120622.jpg

週刊誌【サンデー毎日】6月24日号(今週号)
⇒政局地獄耳スクープ:野田「悶絶解散」の危険水域
@公明党がウラで糸を引く
A伏魔殿になった輿石東・民主党幹事長室のウラの顔
B森本敏防衛相、奇策で嫉妬渦巻く<文民統制>
⇒徹底分析:橋下徹が謀る「道州制」総選挙の全貌
@大阪都構想は「一里塚」にすぎない!
A民主党潰しの宣戦布告
http://zasshi.com/zasshiheadline/sundaymainichi.html

552無党派さん:2012/06/11(月) 20:39:02.74 ID:GgxZs/fh
>>549
「大阪都」は無理です
「都」とは天皇のお住まいがある「みやこ」を意味します
天皇のお住まいは東京の皇居であって、大阪への移住など考えられません
553無党派さん:2012/06/11(月) 21:06:07.13 ID:qnbl3+oK
単純に、

反原発で世論煽ろうとしたら、スポンサーに反発食らって挫折で傷心。

且つ、
6月には船中八策まとめて全国行脚するはずが
政策が全然手つかずどころかエネルギー政策でもgdgd

なので、今は国政どころじゃないってだけでしょ。
554無党派さん:2012/06/11(月) 21:06:59.63 ID:tu8RAtvo
>>544
負けるとわかってる選挙の応援はしないって事やなw
555無党派さん:2012/06/11(月) 21:14:38.76 ID:adInHqqP
>>554
橋下に男気ねーよね
半分朝鮮人の血が流れてるからか?
556無党派さん:2012/06/11(月) 21:24:30.52 ID:jg/eEBV5
反原発のアピールのための使い捨てキャラが、その気になって維新の有力者だと勘違いした事例。
557無党派さん:2012/06/11(月) 21:31:26.59 ID:/+aPqUCb
本当に維新回りは権力の亡者みたいなのばかりだな。
558無党派さん:2012/06/11(月) 21:31:55.04 ID:iMkmPhns
しかし本当に5月までの威勢の良さはどこに消えたんだよって感じだね橋下は。
誰彼構わず全方位(しかし公明は除くw)に喧嘩を売りまくって粋がっていたのも今では黒歴史か?
559無党派さん:2012/06/11(月) 21:34:09.89 ID:PvwvHEWo
橋下はきっと枕に頭突っ込んで足バタバタさせてるよ
560無党派さん:2012/06/11(月) 21:37:50.34 ID:1TBHst1a
霞ヶ関と永田町の手先と
職員労組と特殊団体が
なりふりかまわず
橋下つぶしに必死

マスゴミも儲かるから
橋下つぶしを
やめないだろうね

これで橋下はチン没
あとは松井府知事だな

維新も風前の灯火だね

日本は生肉が規制されてるから
日本はチン没直前の炊いた肉にだw
561無党派さん:2012/06/11(月) 21:42:27.04 ID:Jch9GD8v
地方自治法改正が大詰めだから吠えてる暇がないんだよ
562無党派さん:2012/06/11(月) 21:43:48.09 ID:fzxAa/4R
>>552在日さん今日もお疲れ様です(笑)

日本人なら都が天皇をさすとはいいません

天皇をさす言葉は京
天皇が西から東へ移ったから東京、こんなの常識ですよ
563無党派さん:2012/06/11(月) 21:50:48.26 ID:cIemno9Y
飯田は本当は国政選挙のメンバーだったんだろうな
大阪市で名を挙げて華々しく維新から国政デビューというシナリオだったんだろうけど
目玉になるはずの飯田も野村も中原もあのザマだからな

この辺が国政撤退発言にも微妙に影響してるんだろう
564無党派さん:2012/06/11(月) 21:56:44.45 ID:6ANzmHFM
>>563

飯田は知事選で顔を売ってから国政選挙コースだろうね。
565無党派さん:2012/06/11(月) 22:00:30.89 ID:cIemno9Y
>>564
顔を売ることが出来ればなw
泥ぬる可能性が高いと維新は判断しているので支援無しなんだろうな
566無党派さん:2012/06/11(月) 22:01:21.31 ID:qnbl3+oK
>>562
面白いね

誰も言わないのに他人を在日指定、しかも根拠は?
567無党派さん:2012/06/11(月) 22:03:30.47 ID:Jch9GD8v
橋下市長、市職員の外郭団体派遣を大半で中止へ

橋下徹大阪市長が見直しを進めている市の外郭団体について、市は11日、23団体に派遣している市職員95人について、
2014年度までに原則、派遣を取りやめる方針を明らかにした。

外郭団体のあり方を見直す会議で市が提示した。市は全70団体のうち、33団体に176人を派遣しているが、
民営化や事業の見直しを進めるにあたり、派遣の必要性を精査していた。

 派遣を取りやめるのは、▽市建築物の保全業務を扱う「市建築技術協会」(22人)▽市営地下鉄駅で売店などのサービスを行う
「大阪メトロサービス」(12人)▽市バスの運行事業を受託する「大阪運輸振興」(8人)――など。

残る派遣先10団体のうち、市救急医療事業団など7団体は、市民サービスの維持のため、今後も派遣が必要とし、3団体は今後、必要性を検討するとした。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120611-OYT1T00855.htm?from=main7

早く実行してくれ
568無党派さん:2012/06/11(月) 22:20:37.82 ID:GgxZs/fh
>>562
「都」は天皇の宮殿がある場所を意味します
はい、これが日本の常識です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD
大阪市を廃止しても大阪は「府」のままです
569無党派さん:2012/06/11(月) 22:27:59.80 ID:adInHqqP
>>567
外郭団体の乗っ取りだよ
橋下が利権のために
570無党派さん:2012/06/11(月) 22:29:47.70 ID:Jch9GD8v
得してきた人間が得できなくなるのはいいこと
571無党派さん:2012/06/11(月) 22:30:15.74 ID:jg/eEBV5
>>567
住民のために監視態勢強化という考えにならないのか。
たとえば原発は副大臣を常駐させるが。
大阪市職員の監視ではたいして役に立たなくても、無法地帯よりかはいいとおもうが。
古賀茂明とかを、外郭団体に派遣して、水戸黄門みたいに裁きをしてもらうとか。





大飯原発に副大臣常駐も 政府、再稼働へ監視強化 2012/5/30
関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働の条件として福井県が要求している「特別な安全監視体制」を巡り、
政府は経済産業副大臣ら政務三役を現地に常駐させる方向で検討に入った。
原発を動かす際にトラブルが起きれば政府がすぐに対応できる体制を整え、福井県の理解を求める考えだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS29035_Z20C12A5MM8000/
572無党派さん:2012/06/11(月) 22:32:12.53 ID:59He/vm/
もう忘れてしまったのかもしれないが・・・

橋下は、維新の当初から名称は都でも何でもいいと言っている。
東京都の区政機能を大阪に持ってくる事が必要としており、
もともと大阪府民も都の名称に違和感があり、そのことをテレビで、
都に変わるいい名称があれば良いのですが、と言っていた。
その名称が見つからないのと、東京都区と同じ制度を持ってくることから、
都構想として、改革を行っている。
573無党派さん:2012/06/11(月) 22:34:46.93 ID:jg/eEBV5
>>570
天下りと勘違いしてないか?
大阪市職員が、外郭団体へ派遣された所で、元の仕事と同等の給料とおもうが。
派遣されなくても、派遣されても、大阪市が給料払ってるんだろ。
574無党派さん:2012/06/11(月) 22:35:30.08 ID:59He/vm/
夜になって、またかわいそうな反維新沸いている。
もっと維新のいきさつを勉強してから書き込んでもらいたい。
それとも、知っていて、わざと書き込んでいるのだろうか・・・
575無党派さん:2012/06/11(月) 22:40:53.73 ID:Jch9GD8v
外郭団体などに派遣した職員の人件費相当額を補助金として支給することも問題だが
それだけでなくこういう長年続いてる役所とのコネクションをぶっ壊すことこそ世の中のためなんだよ
576無党派さん:2012/06/11(月) 22:43:44.81 ID:jg/eEBV5
派遣止めても補助金を止めなかったら、外郭団体のやりたい放題だろ。


外郭団体 - Wikipedia
外郭団体とは、日本に於いて、官公庁の組織の外にありながら、その官公庁から出資・補助金を受けるなどして補完的な業務をおこなう団体のこと。
事業・活動の内容や人事などの面で所管官公庁と密接な関連をもつが、設立の経緯、目的、組織形態、所管官庁の出資割合や出向職員数について、そのあり方は多種多様である。
577無党派さん:2012/06/11(月) 22:51:27.52 ID:KqvceMDL
>>571
古賀氏は自分の本で官僚時代の最大の実績は
公正取引委員会をポストで骨抜きにして
独禁法を改正させたことと書いている。
578無党派さん:2012/06/11(月) 22:54:03.05 ID:KqvceMDL
>>572
大阪が言っている特別区の人口や面積は
普通の政令市では市議がせいぜい10人台の単なる区。
区議会も区長も公選でない。

東京の特別区は普通市への転換を目指している。
世田谷区なんかは政令市になれる。
579無党派さん:2012/06/11(月) 22:56:48.18 ID:KqvceMDL
大阪市の現状は小区役所制、関西に多い。
ほかは大区役所制をとっていることが大半。
大区役所制のところの区長は局長クラス。
大阪市は単なる部長クラス。
580無党派さん:2012/06/11(月) 23:04:04.92 ID:BY0+qXh1
低脳ほど「もっと勉強しろ」とか言うよな。
お利口さんは簡潔に要点を説明できるから
そんな逃げ口上は使わないもんね。
581無党派さん:2012/06/11(月) 23:09:07.80 ID:Jch9GD8v
橋下バブル人気で議席取るよりも、大阪都で実績つくってからでもいいよ 脅し上手であれ
582無党派さん:2012/06/11(月) 23:13:45.51 ID:0uPrj/Pz
来月に維新市議団が沖縄視察するんだってさ
583無党派さん:2012/06/11(月) 23:25:28.68 ID:KMmz8475
何のために?
税金で沖縄旅行ですか、優雅ですね〜
584無党派さん:2012/06/11(月) 23:29:50.32 ID:Enng7Ljf
目的が何であれ、何かやらかしそうだなあ・・・
修学旅行の高校生より性質が悪い
585無党派さん:2012/06/11(月) 23:48:51.57 ID:tu8RAtvo
>>582
普天間を大阪市沖に移設させるんでしょ
その下見だな
586無党派さん:2012/06/12(火) 00:14:56.45 ID:BP/G74a9
関空・りんくうに米軍基地を持ってきて、活性化を図る。
587無党派さん:2012/06/12(火) 01:02:34.88 ID:mbF1qMa5
それだと鳩山以下ってことになるが?
588無党派さん:2012/06/12(火) 01:10:13.90 ID:veLHbN05
藍染『いつから橋下がポッポより優秀だと錯覚していた?』

…流石にそこまでダメじゃないよね?
589無党派さん:2012/06/12(火) 01:12:57.79 ID:IikgYiHp
飯田爆死希望。
590無党派さん:2012/06/12(火) 03:20:19.07 ID:lTueMyiC
維新塾、国政候補に915人 受講者2千人から絞り込み

大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は11日、
次の衆院選候補者を養成する維新政治塾の受講者約2千人のうち、
915人を塾生候補に選んだことを明らかにした。
第2期の入塾式は23日に大阪市であり、
石原慎太郎東京都知事が講演する予定。

塾は3月に開講し、5月までに5回講義があった。
受講者の提出リポートや面談などを審査し、
「候補者の卵」を絞り込んだ。事前アンケートで「選挙資金がない」
と回答した人は全員落選したという。

第2期は12月まで。受講料(7万円)の払い込みなどを経て、
正式な塾生数が確定する。月1、2回の講義や全国での街頭演説活動があり、
竹中平蔵元総務相らを講師に招くという。

http://www.asahi.com/politics/update/0612/OSK201206110173.html
591無党派さん:2012/06/12(火) 04:54:39.01 ID:wYcgFB9I
>>590
裏を返せば選挙資金があると答えた人は全員当選したと言う
国政出るかわからないと言ってるのに資金有無だけで合否を決めるって
立派な養分ですやんw
592無党派さん:2012/06/12(火) 05:06:34.21 ID:rAeH7OxW
金持ってる奴ほど、ろくでも無い奴がたくさんいそうw
593無党派さん:2012/06/12(火) 05:25:27.80 ID:rNvP8ZIK
橋下は大阪を「都」にする。と言っているが不可能です
「都」は天皇の宮殿がある場所を指す言葉です
戦時中に、このような発言をしたら「不敬罪」で逮捕されてるぞ
橋下、朝鮮人説が流れるのも無理はないですw
594無党派さん:2012/06/12(火) 05:33:00.17 ID:bKin88A7
>>593
また意味のわからないことを・・・
制度の意味で大阪都と言ってるだけで
今自民民主が提出している案が通れば府のまま特別を設置できるようになる
つまらん批判すんな
595日丸屋君代志 ◆rE5XBD.Ycw :2012/06/12(火) 06:20:56.02 ID:k7MsFwkm
大阪も昔は首都だったことがあるので、都を使ってもokなんjかないか?
京都の例おあるしw
596無党派さん:2012/06/12(火) 06:27:50.41 ID:XznVDmYC
おまいらそういう間抜けなことは自民の地方自治法改正案を読んでからいえ

第281条1項を削り、第2項中「都」を「都道府県」に改め第2項を第1項とし・・・
597日丸屋君代志 ◆rE5XBD.Ycw :2012/06/12(火) 06:33:41.65 ID:k7MsFwkm
難波京を復活させ、大阪遷都だろ。
京都よりも経済効果がでかいかもしらん。
598無党派さん:2012/06/12(火) 06:34:36.64 ID:S+CIQBAS
>>591
裏を返せばばではなくて
合格する基準は選挙資金があるかないかだけ。
599無党派さん:2012/06/12(火) 06:40:50.85 ID:46+O5del
選挙資金については、払えるかどうか自己申告だけ?
自己申告だけなら、正直者は落ちて、嘘つきは通るんだよな。
600無党派さん:2012/06/12(火) 07:09:43.45 ID:3YOWBtb5
京都が府から都になれば「京都都(きょうとと)」になるのか? 
北海道が都になれば「北海都(ホッカイト)」になるのか? 
601無党派さん:2012/06/12(火) 07:35:29.21 ID:6EZTDE+N
>>599
維新は嘘をつける人材を求めています
602無党派さん:2012/06/12(火) 08:44:03.86 ID:xgSQc6zH
ウソじゃなくて、資金のある人は大前提だろ。
維新にとっては低予算ですむし、立候補者にとってはネームバリューがつく。
選挙で戦えないとみなされれば落ちる。
政治塾や思想を学ぶ場でない。
603無党派さん:2012/06/12(火) 09:04:14.85 ID:EAg3XQJI
選挙で勝つ為のノウハウだけを学ぶなら小沢軍団と一緒だな
選挙で勝つ事が目的化してしまい後になって公約や重要政策を反故にした点は小沢も橋下も同じ
日本の政治が選挙至上主義みたいになってるのは上辺しか見ない有権者にも責任はあるが
604無党派さん:2012/06/12(火) 09:41:10.83 ID:BP/G74a9
黒かろうが白かろうが、維新は嫌い。
そんな意見ばっかりだな。

反維新の底の浅さが見える。
605無党派さん:2012/06/12(火) 09:43:57.94 ID:fJmCk6zx
小沢は曲がりなりにも部下の選挙資金の面倒は見る
橋下ってそこらへんどうもケチっぽいんだよいなあ

ここまでの展開見る限りだが
606無党派さん:2012/06/12(火) 09:57:57.50 ID:2a7CDwPV

【電力】「経済知らない」「非現実」--橋下市長の大飯原発"限定稼働"要求に経済界から異論相次ぐ [06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339462489/
607無党派さん:2012/06/12(火) 10:37:32.44 ID:veLHbN05
維新の国政不進出言及 橋下氏、都構想実現前提に
2012.6.12 07:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120612/lcl12061207150000-n1.htm

 橋下徹大阪市長は10日、「大阪都」構想実現のための法案が
今国会で成立すれば、大阪維新の会として国政進出しない可能性に言及した。
次期衆院選に向け維新の会の動向に神経をとがらせる各党を
牽制(けんせい)、早期の法整備を促す狙いがあるとみられる。
橋下氏は市内で記者団に「もともと都構想を目がけて国政進出すると言ってきた。
あくまでも法案成立が第一の目標だ。何か大きな大義がなければ(進出しない)」と述べた。
同時に「維新の会幹部に諮ったわけではない」
とも述べ、最終的な対応方針でないことを強調した。
608無党派さん:2012/06/12(火) 10:50:18.98 ID:BP/G74a9
毎日新聞〜

政治塾の第1クール(3〜5月)には約2000人の受講生が参加。
維新は、リポートや受講態度などを評価した上、衆院選資金を自前で工面できることを条件に、
この中から約半数を塾生に選抜した。
居住地別内訳は大阪、兵庫両府県が338人▽関東と海外が288人▽それ以外の国内289人。
官僚や地方公務員、弁護士らも含まれる。
609無党派さん:2012/06/12(火) 10:53:07.45 ID:JslcIS4Z
堺市長みたいな裏切り者を二度と生まないためにもしっかりと選んでほしい
610無党派さん:2012/06/12(火) 11:10:02.19 ID:xgSQc6zH
橋下は言ってることもやってることも滅茶苦茶。
国(=大阪)を滅ぼすバカ殿。
歳出削減も、効果のあるやつから手を付けず、政治パフォーマンス目的。
金は足らなきゃ借金すればいいという考え。

611無党派さん:2012/06/12(火) 11:18:29.01 ID:xgSQc6zH
この映画は橋下を馬鹿にしてるのか?


さらば愛しの大統領
世界のナベアツが大阪府知事選に立候補し、まさかの当選を果たす。
彼は就任後3か月で大阪を独立させると公約に掲げ、不況と治安の悪化に悩む大阪の庶民はナベアツの実行力に賭けたわけです。
一方、大阪府警の宮川とケンコバはナベアツの暗殺計画を阻止すべく黒幕を追います。
ナベアツは大阪合衆国の初代大統領となるべく、次々と斬新な政策を打ち出してゆきます。オモローランドというお笑いの巨大テーマパークを建設。
更にエネルギー対策として人々が笑うときに発するエネルギーを電気に変換する施設はミドリゴリラ(宮迫博之)などがライブショーでネタを披露し観客が大笑いして『笑力』発電します。
http://livedoor.blogimg.jp/ohmss007/imgs/b/8/b889ff22.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohmss007/imgs/1/3/136af6f6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ohmss007/imgs/8/c/8c8d6546.jpg
http://blog.livedoor.jp/ohmss007/archives/1589262.html
612無党派さん:2012/06/12(火) 12:46:34.92 ID:2b5cyOgY
>>605
> 小沢は曲がりなりにも部下の選挙資金の面倒は見る
その金の出所をつつかれて政治生命終了。
小沢信者はカワイソス。

> 橋下ってそこらへんどうもケチっぽいんだよいなあ
これが普通だろ。
市長でそんなに金持ちになれるのか?
613無党派さん:2012/06/12(火) 12:50:55.09 ID:S2jYBeVP
>>612
金にケチって以上に、文化や教育的な面にもケチなのがなんだかなあ

大阪市、動物園も「橋下改革」/市外の小中学生、有料に 2012/06/11
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/20120611000100
 大阪市は橋下徹市長の意向を受け、市立天王寺動物園の入園料について市外の小中学生は有料にする
方向で検討に入った。大阪市民の税金で運営する施設を市外の人が利用する場合は、
応分の負担を求めるというのが市長の持論。子どもに人気の動物園も「橋下改革」の聖域でないようだ。

 「市民以外にそこまでする必要はない。市外の小中学生に少しでも負担してもらうことが必要だ」。
5月下旬に実施された2012年度補正予算に関するヒアリングで、
市長は動物園の収支改善を図るため担当者に入園料見直しを指示した。

 天王寺動物園の入園料は大人500円。65歳以上の大阪市民と中学生以下は無料。
614無党派さん:2012/06/12(火) 13:03:18.71 ID:2b5cyOgY
>>613
> >>612
> 金にケチって以上に、文化や教育的な面にもケチなのがなんだかなあ

文化や教育が付くと予算が付けやすいの。
動物園なんて集客努力をなにもしてこなかったんだよ、仕方が無い。
「市営」だとなんでも無料だと考える方がおかしい。

これを削るのは勇気が要る。
すぐにケチだという単細胞が沸くんだwww
615無党派さん:2012/06/12(火) 13:07:45.74 ID:qoumfscA
>>613
大阪市をモンロー主義と批判していたのはどこのどなたでしたっけ?って内容だな
616無党派さん:2012/06/12(火) 13:12:11.00 ID:6WwYOpQA
>>613
だって大阪都になるんだろ?大阪市内外でそんな区別つける必要あるのw
どうせ親子連れの客が減って結局減収ってオチだろうけどな
大体、動物園なんて金儲けじゃなくて教育施設の一環だろうに、金しか脳にねーんだな、この穢多
617無党派さん:2012/06/12(火) 13:20:50.36 ID:WOqqm1YF
>>614
>動物園なんて集客努力をなにもしてこなかったんだよ、仕方が無い。

わかりやすい釣り針だな
天王寺動物園は展示型から行動展示型に脱却しつつある
民間とタイアップしたイベント事業も積極的に行っているよ

618無党派さん:2012/06/12(火) 13:23:10.58 ID:p8jFtsrL
↓確実に!日本の未来が決まる動画 Aパート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18019213

『コメント』と『マイリスト』が情報拡散につながります。
・スマホの方は、低画質モードで再生するといいかもです。
なお本動画は、『リンクであれば』いくらでもOKです。
それによって、本動画は多くの人々の注目を集めることができます。
YouTube版⇒http://youtu.be/Dl4BXris5uU
ニコニコ動画ならマイリスト1万、YouTubeなら再生200万になり次第、Bパートをアップします。
最低でもそれくらいの注目度が無ければ、本動画目的の意味が無いからです
619無党派さん:2012/06/12(火) 13:28:51.98 ID:JslcIS4Z
拡散希望にろくなものなし
620無党派さん:2012/06/12(火) 14:30:12.43 ID:veLHbN05
>>613
相変わらずそっち方面は下手打つね
621無党派さん:2012/06/12(火) 14:45:18.21 ID:pZ4gLgy/
いや、これだけ削って市の予算を何に使っているんだ?
橋下就任前に既に黒字なのにさ
622無党派さん:2012/06/12(火) 14:47:59.64 ID:pZ4gLgy/
>>612
橋下のタレント収入は凄まじいよ。

623無党派さん:2012/06/12(火) 14:54:52.53 ID:etx3peUk
政治家ってのは、私財を投げ打ってでも社会に貢献しようとするのが本来の姿なのだが、橋下にはそれが全くないね。
政治家になると財産がなくなると言われていたのは今は昔の話なのかな。
624無党派さん:2012/06/12(火) 15:15:08.79 ID:q102WDrZ
>>621
関電の株の赤字で100億くらいになるんでは?
625無党派さん:2012/06/12(火) 15:16:08.49 ID:WOqqm1YF
>>612
タレント収入+弁護士事務所所長としての収入

市長としてでてても、タレント収入はしっかり取ってるのが橋下
(府知事時代に府議会で問題になった)

626無党派さん:2012/06/12(火) 15:17:05.81 ID:Oo55eH8E
>>598
優秀な人材を募って国政に送りこむなんて1_たりとも考えてないって事だね
627無党派さん:2012/06/12(火) 15:20:46.86 ID:Oo55eH8E
>>612
>市長でそんなに金持ちになれるのか?

やましいところが無ければ公開できるはずだが橋下は拒否したね

>>617
信者の基本な考えは

橋下の批判するものは絶対悪で既得権益の塊である

だから
それが真実かどうかの考察は必要としない
628無党派さん:2012/06/12(火) 16:27:01.72 ID:kL1Qxu51
動物園の収益を上げたいがために「市民以外にそこまでする必要ない」って言って
ガキから入場料を取る器の小さい政治家は全国探しても橋下ぐらいしか居ないだろ
こんなの海外の人が聞いたら呆れられ馬鹿にされそうだわ
それに市の税金で賄ってるというなら地下鉄もバスも市内在住の小中学生は無料にすべきだ
629無党派さん:2012/06/12(火) 16:42:34.10 ID:AaWIukMb
>>613
>市民以外にそこまでする必要はない。市外の小中学生に少しでも負担してもらうことが必要だ

大阪の場合、市外に住んで大阪市内で働いている人がたくさんいるが、
そういう人は、大阪市内で企業活動をすることによって、間接的に大阪市の税収に貢献している。
あと、通勤通学で地下鉄を使っている人は、地下鉄の利益に貢献しているし、
これに限らず、大阪市外の人が大阪市の利益に貢献している例は、いくらでもあると思う。
それに市外から家族で動物園に来れば、その周辺で食事したりして金を落としていくことになる。

このように考えれば、市外住民と大阪市民の入場料が同じでも別におかしくはない。
橋下の考え方は、せこすぎる。


ところで、大阪都構想が実現した場合も、料金を区別するのかね?
公立の動物園は府下で天王寺が唯一の施設なんだから、
市内住民と市外住民の料金に差をつけたら、理屈に合わなくならないか?
630無党派さん:2012/06/12(火) 17:49:44.38 ID:suvcNjaI
もう自分で言い出した大阪都とか府市統合より大阪市長としての見栄え、実績をかっこよく見せたいんだろ
府市統合より自分の実績のが大切だしな
最近無くなるはずの大阪「市」の活動が増えてないかw
631無党派さん:2012/06/12(火) 17:53:54.69 ID:xgSQc6zH
大阪市と堺市は、大阪都の資金源となるから売却や値上げして金集め。
吸い出した金は、カジノとリニアに使う。
632無党派さん:2012/06/12(火) 17:55:44.18 ID:0wt3ap1O
東京・上野動物園  中学生200円 小学生無料
横浜・野毛山動物園 無料(ズーラシアは200円)
名古屋・東山動物園 無料
旭川・旭山動物園 無料
神戸・王子動物園 無料
参考 天保山海遊館 900円 アドベンチャーワールド2300〜3000円 USJ4300〜6400円

結論、大人料金を500円を800円くらいに値上げして、市民は割引。 中学生までは無料でいいだろと
633無党派さん:2012/06/12(火) 17:56:56.93 ID:0wt3ap1O
↑各地の動物園の小中学生の料金
634無党派さん:2012/06/12(火) 18:05:44.33 ID:pZ4gLgy/
市内の人を割引きするなら解るが市外の人を値上げするって何だかねぇ

しかも都構想で府市の垣根を取るビジョンを示しているくせに
何で市外の府民も取るんだよ…
635無党派さん:2012/06/12(火) 18:28:01.15 ID:0wt3ap1O
天王寺動物園、すでに65歳以上の大阪市民には500円を無料にしている(証明するものを持参のうえ)
636無党派さん:2012/06/12(火) 18:36:12.52 ID:6+uc+Q3A
>>625
朝日放送のムーブで

醤油(確か)のボトルが勝手にカゴに飛び込んできたと言う万引きの疑いをかけられた人の弁護をしたとか言ってたのを思い出した
637無党派さん:2012/06/12(火) 18:40:02.87 ID:mbF1qMa5
削るのはバカでも出来るんだよね。
入る方をを増やす施策はしてるの、このひと?
638無党派さん:2012/06/12(火) 18:52:57.27 ID:WOqqm1YF
>>635
関純一市政下での話しだろ、それ
639無党派さん:2012/06/12(火) 18:55:03.97 ID:veLHbN05
>>635
値上げするならこれこそ老人から取った方がいいよね(´・ω・`)
640無党派さん:2012/06/12(火) 19:18:37.52 ID:JzTUFqm5
おまえら
ごちゃごちゃ言わんと一度日本のリーダーに
なってもらったらどうや。
まあ民主党みたく大失望するかもしれんが
いちおう納得できるやんw
641無党派さん:2012/06/12(火) 19:22:18.43 ID:FZ+wNfVi
橋本をコーエーみたいにそれぞれ
統率、武力、知力、政治力、魅力、そして特技なんかを数値(1〜100)
であらわしたらどうなります?
いやマジメに知りたいんですが。
642無党派さん:2012/06/12(火) 19:23:30.92 ID:pZ4gLgy/
何が納得なのかよくわからんが
大阪すらまともに出来ない橋下に日本なんか任せられん
643無党派さん:2012/06/12(火) 19:29:27.98 ID:dFPbdGYl
>>640
何が納得できんの?
つーか、むしろ民主党より更に酷くなりそうだわ………

新自由的な考えで勝手やってんだから、大阪国だけで勝手に持ち上げて迷惑掛からないように勝手に潰れてくれ
644無党派さん:2012/06/12(火) 19:49:18.82 ID:XG0xPAZG
スレの勢いもメチャメチャ落ちてる感じw
もう半年以上経過したから今更公務員叩きって逝っても
ネタもイレズミくらいしか無いし、完全にオワコンだなw
645無党派さん:2012/06/12(火) 20:13:33.27 ID:2b5cyOgY
>>644
何もイベントが無いからアンチが同じことを書いているだけだろwww
いちいち反論するのも手間なので、
少数派をからかうのも飽きてきた。
これだって燃料投下になるんだろwww
646無党派さん:2012/06/12(火) 20:19:43.92 ID:WJ9xOqu0
天皇がおわしますところかどうかはさておいても、
同じ時期に都が付けられる場所は一つに決まってるだろーが
あいつはほんっとーに教養が無いな
南北朝時代か?それとも○○銀座のたぐいと同じレベルに考えてるのか・
647無党派さん:2012/06/12(火) 20:22:34.84 ID:XG0xPAZG
>>645
いや、前と違ってお前の様なマンセー儲の基地害書き込み
見ても何とも思わなくなったわw ぶっちゃけどうでもいい存在になりつつあるなw
648無党派さん:2012/06/12(火) 20:43:15.20 ID:WJ9xOqu0
>>645
橋下がやるのは(単なる)イベントであるという
認識はあるわけだwww
あるのに支持してるってのも、精神的にキツいだろうな
649無党派さん:2012/06/12(火) 20:50:42.38 ID:2b5cyOgY
>>647
>>648
しっかり燃料に反応してるじゃん、かまってほしいんだろwww
650無党派さん:2012/06/12(火) 20:59:27.93 ID:pZ4gLgy/
>>649の訳:僕賃を叩くなよ!
651無党派さん:2012/06/12(火) 21:07:11.51 ID:C6bSnj68
毎日気軽に叩いてる民主党様が、自分たちに比べて、どれくらいエライか身に染みて理解できてきた?
652にゃんこ大好き:2012/06/12(火) 21:10:16.01 ID:rHBJDmjb
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120612/fnc12061213550011-n1.htm

国際通貨基金(IMF)は12日、日本経済に関する年1回の審査を終え、高齢化社会に対応する安定的な歳入を確保するためには、
消費税率を少なくとも15%に引き上げることが望ましいとの声明を発表した。
また、消費税率を10%まで引き上げることを含む社会保障と税の一体改革の関連法案の成立が
「財政再建の意思を示し、投資家の信頼を維持するために極めて重要」とも強調した。
653無党派さん:2012/06/12(火) 21:20:15.46 ID:S5MH/RVb
>>641
統率50(頭が悪い人には80以上に見える)
武力50
知力70(頭が悪い人には80以上に見える)
政治力30(頭が悪い人には80以上に見える)
魅力30(頭が悪い人には80以上に見える)

特殊能力 挑発 流言 混乱 虚報  ←知力を高めの70にしたのはこのため

信長の野望DS 2 Wiki
戦術一覧
http://www26.atwiki.jp/nobuyabods2/pages/16.html
654無党派さん:2012/06/12(火) 21:27:44.74 ID:S5MH/RVb
>>641
野望100を追加しておく

統率50(頭が悪い人には80以上に見える) 
武力50                       ←背後にヤクザの匂い
知力70(頭が悪い人には80以上に見える) ←相手を陥れる策略にはそれなりに長けている
政治力30(頭が悪い人には80以上に見える) ←大風呂敷を広げるが、府知事時代の業績を考えると政治力は低い
魅力30(頭が悪い人には80以上に見える)  ←掃除を平気でサボったりしていて学生時代の同級生に嫌われていたようだ
野望100 ←野望や野心だけは強い


特殊能力 挑発 流言 混乱 虚報      ←知力を高めの70にしたのはこのため

信長の野望DS 2 Wiki
戦術一覧
http://www26.atwiki.jp/nobuyabods2/pages/16.html
655無党派さん:2012/06/12(火) 21:42:23.92 ID:atLR2V/i
まあ、何だ。とりあえず次のネタはよ出して。ハシゲさん
656無党派さん:2012/06/12(火) 21:50:19.99 ID:Oo55eH8E
>>643
今の橋下のブレンがあの有様なのにあの陣容で国政まで行くことを
考えたら正直寒気がするなw

国政そっちのけで自分を潰した官僚と権力争いに明け暮れるだろう
657無党派さん:2012/06/12(火) 22:02:17.85 ID:q102WDrZ
>>655
ネタ不足だよな〜
658無党派さん:2012/06/12(火) 22:05:31.45 ID:n+wgAfZp
>>653-654
おもしぃ〜
腹いてー
659無党派さん:2012/06/12(火) 23:58:11.07 ID:BP/G74a9
反橋下のお友達〜

大阪・中之島の大阪市役所周辺で7日午後、珍しい光景が見られた。「原発いらない、橋下もいらない!」
「嘘つき橋下、裏切り者の橋下!」……。拡声器で金切り声を張り上げる女性ら数十人が、シュプレヒコール
を上げて市役所の周りを練り歩いていたのだ。

「反原発グループによるデモは珍しくないが、そのあとの『橋下いらない』コールは初めて聞く言葉やな。
橋下市長の脱原発宣言に期待した人々が、失望した証拠でしょう」

 仕事の手を止め、窓からデモ隊を見下ろしながら市職員はこう話した。

 橋下人気のかげりは支持率にも表れている。毎日新聞とMBSが19日に就任半年を迎える橋下市長に
ついて、大阪府民と大阪市民を対象に世論調査を実施したところ、支持すると答えた人は54%。野田首相と
比べれば、すごい数字だが、ピーク時70%の橋下からすればショックだろう。

 解散・総選挙が来年に引き延ばされたら、“橋下バブル”は、もたない雲行きだ。

▽日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/syakai/136998
660無党派さん:2012/06/13(水) 02:38:38.88 ID:82Pv87lN
>>659

>  解散・総選挙が来年に引き延ばされたら、“橋下バブル”は、もたない雲行きだ。


そんな感じがする。

661無党派さん:2012/06/13(水) 03:35:07.39 ID:XzDB0wKs
IMFも日本から銭もろとって増税しろはないやろ
662無党派さん:2012/06/13(水) 03:49:22.09 ID:sabdnEA4
>>660
もうすでにバブルは、はじけた
663無党派さん:2012/06/13(水) 06:47:07.21 ID:2bEr1JEw
安楽死を認めないから通り魔が起きる。早急に安楽死制度確立と、知事は人の痛みを知れ!

地方自治のTOPが、発言すべき内容ではない
★大阪知事、通り魔に「死にたいなら自分で死ね」

つまり 自殺しろ 発言

これは問題ですな

>  府は自殺予防対策を行う立場だが、松井知事は「(容疑者が必要とするなら)
>  相談窓口に来ればいいし、

大阪府 は 自殺予防対策を予算から削減して経費を圧縮します

かわりに 自殺用の安楽死を相談窓口でサポートしますが あくまで自己責任で宜しくね^^ なめとんのかw

                     /
               ,. 、       /   /
             ,.〃´ヾ.、  /  /  みなさーん 大阪府は知事公認で自殺を推奨していますよ− 自殺を推奨していますよ−
           / |l     ',  / / 
      ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',        これは訓練ではありません 繰り返すこれは訓練ではありません
     l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    
     'r '´          ',.r '´ !|  \    大事な事なので2度言いましたー
     l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
      ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
      | |
       .| |

大阪都 自殺特区 新設予定 乞うご期待

              by 大阪維新・松井大阪府知事
664無党派さん:2012/06/13(水) 06:57:17.62 ID:ZRX2PKA1
解散が早ければ準備が整わない
解散が遅ければ鮮度が落ちる
難しいねぇ
665無党派さん:2012/06/13(水) 07:12:25.57 ID:X9PQWo6M
>>659
反橋下のお友達と言う表現が意味不明だな
手のひらかえすまえは橋下のお友達だったくせに

こういうコスっからい方法ばかり使うね
666無党派さん:2012/06/13(水) 07:18:10.33 ID:LL/H/8it
通り魔犯は目が小さくて一重まぶたで朝鮮人のような顔つきだな
目が小さくて、一重まぶたの人間には気をつけましょう
667無党派さん:2012/06/13(水) 07:29:18.16 ID:X9PQWo6M
>>663
まぁそれは極論過ぎだけど
行政の長が突き放すコメントしてどうするんだって
橋下も松井も自分の自治体について妙に他人事の様に話すよなぁ。
668無党派さん:2012/06/13(水) 07:46:25.66 ID:9XSILmRl
>>667
維新の会の基本的な考えで、自立ってのがある。
障害や老化などで自立出来ないなら、社会全体で面倒見るべきだが、
単にやりたくないから自立していないやつには冷たいぞ。
誰かが何とかしてくれると思わせる必要ない。
669無党派さん:2012/06/13(水) 08:17:23.85 ID:QzMCDYcG
>>659
>野田首相と比べれば、すごい数字だが、
首長なんだから比較対象がそもそもおかしいだろw
普通の首長はどこも支持率半分程度は当たり前。現に首長選挙って
どこもかしこも現職が圧倒的に強いしね。54%なんてホントに並の市長。
実際橋下は府知事時代は支持率80%越えてたしなw
670無党派さん:2012/06/13(水) 08:35:11.84 ID:X9PQWo6M
>>668
なんともひどい考えだな

強者の理論じゃん
671無党派さん:2012/06/13(水) 08:36:42.14 ID:zSnT1xB7
合格した人っているのか
672無党派さん:2012/06/13(水) 09:00:24.76 ID:ho8uf5QI
【大阪】 橋下市長、敬老パスに「電車に乗るのに無料はよくない」「将来、子供に合わせて半額が市民が納得する話では」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339504758/

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2012/06/12(火) 21:39:18.93 ID:???0

70歳以上の大阪市民が市営地下鉄やバスを無料で利用できる「敬老パス」制度について、
橋下徹市長が2012年6月12日午前、「電車、地下鉄に乗るのに無料はよくない」と、無料化の
撤廃を求めた。橋下市長は、小学生以下の子どもも運賃の半額を負担していることを理由に、
「高齢者も子どもに合わせて半額というのが、まぁ、市民みんなが納得する話ではないか」
と主張。ただし、有料化の時期については、
「今無料で敬老パスをもらっている人を『いきなり半額』という訳にはいかないが、将来、
10年後、15年後に敬老パスもらう人であれば、『敬老パスにそれだけお金をかけるのであれば、
もっと違うことにお金をかけてよ』と考えている世代も沢山いると思う」
と、かなり幅を持たせたい考えのようだ。

現時点では、利用者が運賃の3割を負担したり、所得に応じて毎年3000〜5000円の更新料を
求める案などが検討されている。

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/06/12135391.html
673無党派さん:2012/06/13(水) 09:01:48.86 ID:TXENGYJg
共産党の嫌がることをやれば日本はまともになる
674無党派さん:2012/06/13(水) 09:16:23.12 ID:2Bjl81tr
「都」法案、与野党協議に期待=橋下大阪市長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012061200999

 大阪市の橋下徹市長は12日、「大阪都」構想の実現に向けた主要政党の法案が出そろったことを受け、
「本当にうれしい。後は国会議員の皆さんで協議をして、まとめていただきたい」
と述べ、成立に向けた与野党協議に期待感を示した。 一方で、橋下市長は
「法案がもう成立しないということになれば、ありとあらゆる手段を考えなければいけない」
とも指摘。自身が代表を務める地域政党「大阪維新の会」の国政進出に含みを残した。
市役所内で記者団の質問に答えた。 

 都構想をめぐっては、既にみんなの党と新党改革、自民党と公明党がそれぞれ共同で地方自治法改正案を今国会に提出。
民主党と国民新党が12日に新法案を国会へ共同提出したことで、各党間の調整が近く本格化する見通しだ。
675無党派さん:2012/06/13(水) 09:17:39.37 ID:j4stmyGe
在日とズブズブやん



576 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 09:11:46.16 ID:PCbGqD2X0 [2/2]


t_ishin 橋下徹
政治資金パーティーなんですから、飲食代とパーティー券の差額は政治資金になります。献金と同じです。
僕も外国人の知人に政治資金パーティーに来てもらっています。外国人だと認識しています。
外国人からの献金がダメというなら、政治資金パーティもダメなんでしょうね。
2011年03月08日

http://topsy.com/s?type=tweet&mintime=1275318000&maxtime=1320073200&q=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E5%88%B8&allow_lang=ja
676無党派さん:2012/06/13(水) 10:41:54.76 ID:GpoTxnkA
>>665
ここで必死に再稼働反対してた橋下信者連中はどこに消えたって感じだよな
結局は電力の安定供給と生活が大事だと行っていたアンチ側の主張を
そのまんま橋下が言い出したので恥ずかしくて出てこれないんだろうが

>>672
公務員や国を悪者にする手口はそろそろネタが尽きてきたので
今度は有権者同士を既得権益者認定させようって腹なんかいな

こんな事してる暇があればプロ不正受給者へ切り込んだ方がよっぽど
効果あるだろうにそっちはさっぱりだね
677無党派さん:2012/06/13(水) 10:46:07.10 ID:RjQUqLvv
678無党派さん:2012/06/13(水) 11:47:49.13 ID:CSoTMJxf
河本はともかく梶原は大阪市だよなあ
これを無視というのは減点だな
679無党派さん:2012/06/13(水) 12:17:30.00 ID:3sFoyabL
>>674
これは、
辞職→国政出馬宣言
する気だな。
680無党派さん:2012/06/13(水) 13:28:42.22 ID:9XSILmRl
>>670
強者の論理ってのは、「俺たちは一般人よりも簡単に生活保護を受ける権利を
達成したから、幾らでも貰うよ」などを云う。
働ける能力有るのに引き籠っているやつとかは、弱者ではない。両親などを無償
で使役している強者だ。
681無党派さん:2012/06/13(水) 13:59:28.25 ID:W0qJEP+i
>>673
原発あぼーんも国民が望んだことだしな
682無党派さん:2012/06/13(水) 16:39:23.57 ID:OK9DDtd2
橋下徹を潰したければ、市議会で★梶原雄太の生活保護問題を追及すればいい。

・都島保険福祉センターの福祉局保護課が受給認定してる。
・橋下徹には大阪市長として監督責任がある。
・このマンションを買わせたのは島田紳助の人間マンダラをいう番組。
・番組の中で吉本興業に借金をさせてる。

橋下徹は逃げまくるしかないので、「なぜ不正支給したのか」を追及すれば確実に支持を落とせる。

【梶原・生活保護】 母親は高級マンションで生活保護受け、兄は祖母から相続した隣棟に住む…自民・馳氏「なぜ受給認定されたのか」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339567888/
683無党派さん:2012/06/13(水) 16:50:12.69 ID:FZ7r7xuL
自民党 松波健太氏のブログより

大阪都法案について、与党と一本化を目指す実務者協議が始まった。
民主からは、逢坂誠二、山花郁夫両衆議院議員。
野党側からは、私と坂本哲志衆議院議員、公明党の佐藤茂樹衆議院議員が参加。
これに国民新党、みんなの党が加わって5党協議となった。
本日は、@与野党で合意を得ること、Aできるだけ早期に作業を進めるとの点で一致を見た。
次回は、各党案の相違点を吟味する。
両党とも政策としての方向性に大きな違いはないが、野党側は地方自治法改正で対応し、与党側は特別法となっている。
体裁の話をどうするかが、最初で最後の論点かもしれない。

684無党派さん:2012/06/13(水) 16:51:25.18 ID:jtkjHSZm
都になると何かいいことあんの?
府民・市民としてメリットがさっぱりわからん。
685無党派さん:2012/06/13(水) 16:52:06.86 ID:gTNwM5wg
骨抜きにされなければいいがね、されるの見越してやっぱり国政進出って見方もできるが
686無党派さん:2012/06/13(水) 17:04:49.26 ID:9XSILmRl
>>684
メリット 大阪市大阪府の財政破綻が回避出来るかも
デメリット 行政サービスのレベルが都内で一定になるので、大阪市民はレベルダウン
大阪市以外で都に飲み込まれる地域はレベルアップの可能性大
687無党派さん:2012/06/13(水) 17:05:43.84 ID:CH2YBR++
>>684
橋下曰わく、景気がよくなるそうですよw
688無党派さん:2012/06/13(水) 17:11:03.33 ID:jtkjHSZm
>>686
> メリット 大阪市大阪府の財政破綻が回避出来るかも

せっかく比較的健全になってきた大阪市の財政が府に吸い取られるだけで市民にとってはマイナスしかないような気がするねん。
市の財産を府に分けて!という話なんやろ?
689無党派さん:2012/06/13(水) 17:13:17.64 ID:ULBFx/UE
>>684
あなたが大阪市民ではない大阪府民なら、豊かな大阪市と一緒になることによって、
財政的なメリットがあるかもしれない。

あなたが大阪市民なら、貧乏な大阪府と一緒になることによって、
財政的なデメリットがあるかもしれない。
690無党派さん:2012/06/13(水) 17:15:25.51 ID:jtkjHSZm
>>689
大阪市民ですよ。
大阪市長が市民がビンボーになる政策を推進しているというのが理解できない。
仮に府が都構想を主張しても反対するのが市長として求められる立場じゃないのかと。
堺は都構想には反対だっけ。
691無党派さん:2012/06/13(水) 17:16:13.83 ID:9XSILmRl
>>688
そうでもないよ。
今二重行政で、それぞれが100の予算を使っている(合計200)とすると、都になる事で、
150ぐらいで抑えられる。但し、大阪市民なら今より行政サービスのレベルが下がる可能性大。
692無党派さん:2012/06/13(水) 17:22:03.66 ID:ULBFx/UE
689に追加

これまで大阪市民は、大阪市のことを大阪市民だけで決められたが、
都になれば、大阪市民ではない大阪府民も議決に加わることになる。
しかも、人口でみると、大阪市民ではない大阪府民の議決権が大きいから、
大阪市のことも、大阪市民ではない大阪府民の意向に左右されることになる。

ちなみに、俺は大阪市民ではない大阪府民で、かつ、強烈なアンチ橋下だが、
都構想には反対でなかったりする。
なぜなら、大阪市民ではない大阪府民にとっては、
都構想で損をすることはなさそうだから。
693無党派さん:2012/06/13(水) 17:25:54.66 ID:jtkjHSZm
>>691
サービスレベルの低下なしに経費を下げるというのにしないと意味がない。
二重行政というが大阪市以外の府下市町村についても二重行政の状態は残るのでは?
なんか都になってもいいことないやん。
694無党派さん:2012/06/13(水) 17:31:41.58 ID:9XSILmRl
>>693
今60のジジババが死ぬまでぐらいなら、行政サービスの質を維持したままでも大丈夫
かも知れん。が、少なくとも今の子どもの世代に全部借金を押し付ける事になる。
橋下は、自分の子どもたちがチョンやチャンコロに土下座して生きていくような三等国民
になるのを防ぎたがっているんだよ。経済的にも教育的にもな。
695無党派さん:2012/06/13(水) 17:32:12.46 ID:ULBFx/UE
>>690
堺市長が都構想に反対するのは、当然だと思う。
堺市にとっては、大阪市以上にメリットがない。
逆に、堺市民でもない大阪府民の俺としては、堺市にもぜひ都構想に参加して欲しいところw

>>693
二重行政による経費削減効果は大してないと思う。
顧問の上山らは、
都が実現することによって、
府と市とで、統一的な開発計画を立てたり統一的な投資をすることができ、
それによるメリットが大きい、というようなことを言っている。
696無党派さん:2012/06/13(水) 17:35:24.13 ID:jtkjHSZm
>>694
市がやっていけるならそれでいいんじゃないの?
要するに府の不始末を市民へ押しつけるとということだろ?
反発せずに推進する市長はおかしい。
推進するなら市民に対する具体的なメリット(サービスレベルを維持しつつ市民の負担軽減とか)を挙げないと。
697無党派さん:2012/06/13(水) 18:01:34.05 ID:FZ7r7xuL
>>695
松井知事は、来年の堺市長選挙に対抗馬を立てて白黒つけると明言している。

都構想法法案が成立して、現市長が橋下に頭を下げることも考えられるが・・・
698無党派さん:2012/06/13(水) 18:05:24.36 ID:gTNwM5wg
維新の会は国政進出を=「都構想」法案成立でも−松井大阪知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012061300757

選挙関係は松井や浅田主導で決められる
699無党派さん:2012/06/13(水) 18:06:08.32 ID:J5y2qY1R
別に大阪府内で完結するなら府市統合でも何でも好きにやってくれ。
ただし、国や他の地域やライフラインに関わるような事を軽々に引っ掻き回して、
信念も無い釣りで世論を引きつけるような事はしないでくれ。
すげー迷惑だ。
橋下に対して投票もできない他の地域の人間が、橋下に迷惑かけられるのは納得できん。
調子にのらないで地方行政に専念しとけ。
700無党派さん:2012/06/13(水) 18:10:27.77 ID:9XSILmRl
同じ都構想でも、橋下と松井らでは見ている場所が全然違うんだよな。
松井らは官僚制打破のための都構想であり、大阪だけでも良くしたいと思っている橋下と
は、微妙に異なる。従って、橋下は都構想が成立したらいつでも政治家辞められる
が、松井らは都構想が日本改革のとっかかりなんだ。
橋下が都構想成立で燃え尽きたら、維新の会はしぼむだろうなぁ。
701無党派さん:2012/06/13(水) 18:14:54.47 ID:0rOcatYy
まぁもともと維新は松井浅田が作ったもんに橋下が乗っかっただけだからな。
702無党派さん:2012/06/13(水) 18:17:57.59 ID:0n33nKJ/
>>698
「都」は天皇の宮殿がある地域を指すことばです
大阪市を特別区にしても、大阪は府」のままです
東京都以外に「都」は名乗れません
703無党派さん:2012/06/13(水) 18:29:38.70 ID:ULBFx/UE
>>697
維新は、本当に「都構想」を争点にして、堺市長選挙するの?
維新が都構想を主要な争点にして候補を立てて、
しかもその候補が当選したら驚きだが、
いろいろ無理があるような・・・。
704無党派さん:2012/06/13(水) 18:32:18.74 ID:Igb/TDy/
結局「維新」とか「都構想」とか
ネーミングに自己陶酔してるだけで実体は何もない
705無党派さん:2012/06/13(水) 18:35:42.01 ID:69Uqxf+p
サービス残業が月平均70時間で月給20万円、雇用保険やら税金やらで手取り13万円なので、近いうちに会社を辞めて生活保護を受給したいんですけど車の保有はどの程度許されますか?
月極駐車場を契約しても大丈夫ですか?
706無党派さん:2012/06/13(水) 18:37:58.00 ID:GpoTxnkA
>>694
アホやw
橋下は何度も韓国訪問して向こうの教育制策などをべた褒めしてんだがw
研修として教員も公費で送り出してるw

お前の妄想を語るのは勝手だがまずは現実を見ようなw
橋下の言ってるお題目を並べるだけは思考停止w
707無党派さん:2012/06/13(水) 18:42:22.54 ID:GpoTxnkA
ついでに言うと府内の中小企業支援は締め付けるばかりだが、
中国などの海外流出は積極的に支援している

こう言う事実を無視して橋下は綺麗な救国者で俺の認定抵抗勢力の敵
みたいな思い込みしてる奴見ると変な笑いが出てくるw
708無党派さん:2012/06/13(水) 18:49:11.63 ID:gTNwM5wg
>>705
プロナマポ民に聞け
生活保護質問スレ101
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1338883198/
709無党派さん:2012/06/13(水) 18:49:56.38 ID:0n33nKJ/
>>706
橋下市長がが祖国の教育制度を日本に持ち込みたいのは理解できる
橋本市長は在日の星です
橋本市長、マンセー
710無党派さん:2012/06/13(水) 18:51:33.86 ID:X9PQWo6M
>>694
君の橋下無理矢理擁護かちと鼻につきすぎるね。

そこまでして事実に則さない誉めかたはちと気持ち悪い
711無党派さん:2012/06/13(水) 18:54:14.00 ID:9XSILmRl
どこがという指摘が出来ないなら、黙っていればいいのにw
712無党派さん:2012/06/13(水) 18:59:56.92 ID:X9PQWo6M
なんだ連呼君か
相手にして損した
713無党派さん:2012/06/13(水) 19:02:25.98 ID:GpoTxnkA
>>711
具体的に指摘されているのにお前が認識出来てないだけw
大阪市は財政的には健全で破綻しそうなのは大阪府だけw
また二重行政の話も府市統合会議ですら具体的な効果額を示していない

逆に水道事業の統合などは統合すると大阪市の水道が値上げになるので
看板だけの統合にして独立会計にしようという話まで出てくる始末だw
714無党派さん:2012/06/13(水) 19:10:31.03 ID:evZ2Jt1f
>>694
大阪を目指す教員志望者ががた減りしてるんだがw
715無党派さん:2012/06/13(水) 19:25:46.25 ID:X9PQWo6M
橋下に信念なんかないよな
単に権力が欲しいだけだもん。

反原発の大衆迎合パフォーマンスと露骨な自己保身の手のひら返し見てまだ気づかないとは…
716無党派さん:2012/06/13(水) 19:33:46.39 ID:FZ7r7xuL
>>703
現市長は、大阪府改革派職員で橋下のブレーンだった。
地盤もなく、選挙は絶対に敗れるとの新聞情報だったが、
橋下が数回応援に入いっただけで、大差で当選。
その後維新の会が出来、都構想を掲げ出すと、離反。
次回選挙は、自民・民主が応援するのだろうが、
橋下に裏切り者アピールされるので、勝算があるとはおもえん。
717無党派さん:2012/06/13(水) 19:37:52.32 ID:cXhci4ZB
        告 発
良識ある与野党議員と自民党 谷垣禎一総裁(弁護士)は国会で国民が反対する2012年6月21日の悪税 消費税 増税法案成立採決のまえに

野田佳彦総理内閣による国庫金を使った賄賂汚職犯罪事件
(最高検察庁 笠間治雄検事総長が国庫金を賄賂に使った汚職犯罪事件を小川敏夫法務大臣に指揮権を使わせもみ消し
野田佳彦総理大臣は内閣改造により小川敏夫法務大臣を辞職させ天皇陛下に認証式をお願い申し上げおそれおおくも法治国家を望まれる天皇陛下を欺いて国庫金を使った賄賂汚職犯罪事件を闇に葬り
憲政に反し不正に与野党 消費税 増税法案修正協議を行い天皇陛下を欺き公務の神聖さを汚し国家の品位を害している国庫金を使った賄賂汚職犯罪事件)

の解明を納税者であり主権者である国民のため 犯罪事件の告発を受けている衆議院 衛藤征士郎副議長(皇室会議議員)へ元野田佳彦内閣総理大臣と笠間治雄検事総長の二人を
与野党国会議員は国会で犯罪の真相を明らかにできる証人喚問をすべきである!!…国民より国庫金を預かる与野党国会議員には犯罪を明らかにする責任がある。

※2012年5月9日衆議院 衛藤征士郎副議長(国会副議長室)に提出受理されている法と証拠(2012年1月17日最高検察庁 野島光博検事への高額な国庫金 退職金等の不正な拠出受取)に基づく
野田佳彦総理内閣による国庫金を使った賄賂汚職犯罪事件の証明…http://jyousyokou.tripod.com/page7.html
718無党派さん:2012/06/13(水) 19:57:48.72 ID:evZ2Jt1f
>>716
橋下の人気自体その頃から大分落ちてるからな

719無党派さん:2012/06/13(水) 20:01:37.45 ID:ULBFx/UE
>>716
>橋下に裏切り者アピールされるので、勝算があるとはおもえん。

そんな簡単にいくのかね?
想定されるやりとり↓

橋下「竹山市長では、ダメなんです!」(キリッ)
市民「え〜、橋下さんは、4年前は竹山市長がええ、って言うてたやん。なんであかんの?」
橋下「竹山市長は、都構想に反対している。堺市民と大阪府民の利益を全然考えていない。
   堺市役所の役人に取り込まれてしまった竹山さんでは、ダメなんです。」(キリッ)
市民「前は、ええ人やと言うたのに、あかんのかいな。困ったことやな。
   ほんなら、今度の人は大丈夫なん?」
橋下「今回立候補した**さんは、絶対に対丈夫。都構想を実現し、堺市民を幸せにします。」
市民「そうなん?今度の人やったら、大丈夫なん?」

さて、ここで問題です。
堺市民は、あと何回、橋下に騙されるでしょうか?
720無党派さん:2012/06/13(水) 20:06:03.19 ID:InsB6+AN
>>717
よく分からんから実際に誰が何をしたのか簡単に書いてくれるか?
こんな訳の判らん意思表示なら橋下の嘘つきの方が人気出るのが理解できるわ
721無党派さん:2012/06/13(水) 20:11:40.45 ID:j4stmyGe
>>716
橋下自身の支持率も落ちてるのに
さらに、堺市長をターゲットにして、今までどおりにツイッターで批判始めてもそうそう支持は得られない。
722無党派さん:2012/06/13(水) 20:22:43.82 ID:sInWGbcW
>>720
いや提出先とかで公人や議員の名前入ってるだけで、別に議員が出した請願じゃないでしょ。

単にちょっとアレぎみな請願マニアの一般人?
わざと煩雑に書いて民主党やら自民党やらに累を及ぼそうとしてるんでなければ。
723無党派さん:2012/06/13(水) 20:38:23.80 ID:vdvWWruq

























































増税の前にやるべきことがある(小沢一郎) 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1339403487/
724無党派さん:2012/06/13(水) 20:47:51.55 ID:vd4sQKnN
大阪府市エネルギー戦略会議・飯田哲也氏、辞意を表明
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201206130062.html

大阪府市エネルギー戦略会議 「2030年に原発ゼロ」など提案
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120613114100577756.shtml
725無党派さん:2012/06/13(水) 20:57:24.81 ID:j4stmyGe
>>724
利用されて捨てられる〜
お疲れ様
726無党派さん:2012/06/13(水) 21:23:45.92 ID:DIJs4yJe
>>725
ま、自業自得ですねw

しかし
結局、橋下は責任取らないのか
727無党派さん:2012/06/13(水) 21:30:16.80 ID:sInWGbcW
橋下「お前だって結構楽しんでたろ?」(横を向いてタバコの煙を吐き出しながら)
728無党派さん:2012/06/13(水) 21:49:37.82 ID:DIJs4yJe
何かの制度をつくっておいて、その制度によって発生した損害やまずい結果について責任は負おうとしないって、そういうのは「民間」では通用しませんよ、橋下さん。

こんな橋下に期待をかける人々が一般人にもマスコミにもどうしてこれほど多いのか、私には理解できません。日本は詐欺師の楽園ですか。

橋下のホンネは、自分は何にも責任は取りたくないけど何から何まで自分の都合のいいようにやりたい、ということにすぎませんよね。

橋下を支持したり期待をかけたりすると、政治は一切責任をとらず、国民だけがすべての被害や失敗をかぶる社会になるでしょう。

橋下を支持したり期待をかけたりすると、無責任の感覚が政治にも民間にもますます蔓延するでしょう。

そういう社会を橋下支持者は望んでいるのでしょうか?




この意見どう思う?
729無党派さん:2012/06/13(水) 22:10:45.31 ID:+tRE/bZZ
橋下市長は「人気取りの政治」 経団連会長が批判

経団連の米倉弘昌会長は13日、大阪市内のホテルで記者会見し、
関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の夏季限定の再稼働を求める
橋下徹大阪市長ら関西広域連合の一部首長の対応について、
「人気取りの政治ではなく、国民生活を考えて経済活動を確保する政治判断をしてほしい」
と批判した。

米倉会長は「安全性が確認されていると専門家が判断している」と指摘。
「それに不信感を起こさせることをどういう根拠で考えるのか、
明らかにしてから発言するべきだ」と述べた。

http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012061301002052.html
730無党派さん:2012/06/13(水) 22:15:47.41 ID:gTNwM5wg
>>728 じゃあ誰ならいいんだよ、名前を上げろ
731無党派さん:2012/06/13(水) 22:34:13.85 ID:J5y2qY1R
>>730
橋下以外の誰かだろ
732無党派さん:2012/06/13(水) 22:40:15.93 ID:KtjmBgC/
>>729
経済界を敵に回すのはなかなかキツイな。
橋下はどう対応するんだろう?
橋下が経団連も打破すべき既得権益として戦うなら歓迎だが。
733無党派さん:2012/06/13(水) 22:44:02.55 ID:+tRE/bZZ
橋下じゃ、経済界なんて100000%論破できない
734無党派さん:2012/06/13(水) 22:54:56.30 ID:2LlTC/73
>>1
http://blog.goo.ne.jp/halfbank/e/cf3ee825917a0de12d24dd946106dc5f
テンプレに追加

朝鮮と中国に日本を売る橋下徹
735無党派さん:2012/06/13(水) 22:58:15.42 ID:FM+Zl6Ie
橋下が何の為に「維新」を名乗ってるか、だ
736無党派さん:2012/06/13(水) 23:10:36.56 ID:2Bjl81tr
何のために出馬して 何をなして維新なの 答えられないなんて そんなのは嫌だ
737無党派さん:2012/06/13(水) 23:21:35.73 ID:XbSGxJNS
 忘れないで 夢を
 こぼさないで 涙
 だから 君は とぶんだ
 どこまでも

 そうだ おそれないで
 みんなのために
 愛と 勇気だけが ともだちさ
738無党派さん:2012/06/13(水) 23:38:41.95 ID:FZ7r7xuL
みんなの党 柿沢氏ツイッター〜

大阪都構想の地方自治法改正案、民主党案もようやくまとまり、各党協議へ。
現状、民主党案、自公案、みんなの党・改革の法案の3つが並立。
維新の会の要望を聞いているのでどの案も一見、同じように見えるが、
細部における文言の違いに深遠なる策略が宿っている事がある。
「霞が関文学」の排除が肝。
739無党派さん:2012/06/13(水) 23:43:45.70 ID:GP+H3Sgx
柿沢とか次回落選確定だよねw
740無党派さん:2012/06/13(水) 23:48:32.19 ID:0fwg1wTt
>>728
自分には彼の立ち位置が代理人に見えて仕方ないんだよね。
嘘はったり当たり前の示談弁護士の手法を政治的駆け引きに用いてるんじゃないかと。
彼は維新の会を本当に取り仕切っている人達と大阪市民の代理人の感覚でやっていると
考えると、妙に他人事つうか無責任なとこも腑に落ちるんだけど、どうなんかなあ。
741無党派さん:2012/06/13(水) 23:54:07.36 ID:Zrv0sVzc
柿沢には飲酒運転厳罰化を主張してもらいたい。
742無党派さん:2012/06/13(水) 23:54:25.34 ID:GpoTxnkA
>>740
責任を取るつもりは無い、ケツは拭かないという点では当たってるね
本人もそう公言しているし

逆に他人事という感覚だからこそあそこまで出鱈目出来るという考えも出来る
743無党派さん:2012/06/13(水) 23:55:59.35 ID:XbSGxJNS
>>705
生活保護受給者の車の保有は、
仕事のために必要不可欠な場合にのみ所有が認められ、
通勤のために必要という程度では所有は認められていません。
また、受給者は他人の所有の車であっても、運転する事自体が禁止されています。
744無党派さん:2012/06/14(木) 00:04:05.66 ID:2Bjl81tr
>>740
松井らの代理人か

>>739
まだ比例復活の可能性は残されている
745無党派さん:2012/06/14(木) 00:12:14.17 ID:8Bnr8pK3
橋下市長、国政進出に再び言及…知事と同調か (読売新聞 - 06月13日 21:24)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120613-OYT1T01057.htm


やっぱりな
746無党派さん:2012/06/14(木) 00:30:26.40 ID:tthBTQLI
>>745 (^◇^;)
747無党派さん:2012/06/14(木) 00:42:38.81 ID:g9WNsCVv
>>728
>こんな橋下に期待をかける人々が一般人にもマスコミにもどうしてこれほど多いのか、私には理解できません。日本は詐欺師の楽園ですか。

マスコミは、早稲田閥だらけ。
政界も早稲田だらけ。

野豚もハシゲもたかじんの番組のコメンテーターも早稲田ばっか。

三科目の入試を突破しただけで、
特別な人間になれると勘違いしている歪んだ偏差値馬鹿と
所沢の体育会系馬鹿の早稲田閥が国を滅ぼす。
748無党派さん:2012/06/14(木) 00:57:57.70 ID:BI0MZHd1
>>741
同じ。
みんなの党は飲酒運転をしたものがいたら解党するといってほしい。
749無党派さん:2012/06/14(木) 01:01:00.19 ID:yUWxoYzy
>>741
「雪を食べると危険だから止めましょう」とも言って欲しい。
750無党派さん:2012/06/14(木) 01:45:52.05 ID:BeYAjXCR
>>728
橋下は菅と同類の権力志向ありき人間だからな。
無責任度も危険度(基地外度)も似通っている。
どちらを酷いと思うかは個々で変わるだろうが。
751無党派さん:2012/06/14(木) 03:18:15.71 ID:lTvVPvPj
橋下市政改革を検証 前大阪市長、7月にシンクタンク
2012/6/14 2:06
 
前大阪市長の平松邦夫氏が来月、地方自治のあり方を提言するシンクタンク
「公共政策ラボ」を設立する。昨年の市長選で戦った橋下徹市長が進める
市政改革も研究対象にするといい、平松氏は「あるべき政治の姿について語れる人を集め、
問題解決の方策を示していきたい」と意気込んでいる。

平松氏が代表を務めるシンクタンクには、神戸女学院大名誉教授の内田樹氏や
人類学者の中沢新一氏らが参加。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC1302W_T10C12A6AC8000/
752無党派さん:2012/06/14(木) 03:38:55.06 ID:c6akzptS
【電力】滋賀県知事「関電、国、企業から脅された」、日本外国特派員協会での会見で暴露 [06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339592649/

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2012/06/13(水) 22:04:09.49 ID:???
関西電力が「停電」を武器に企業を焚き付け、自治体の首長たちを脅していたことが
現職知事の証言によって明らかになった。「再稼働は認めない」から一転「夏場の
再稼働は認める」とした滋賀県の嘉田由紀子・滋賀県知事がきょう、日本外国特派員
協会で開かれた記者会見で暴露した。

海外記者から「再稼働反対の声を過激にあげていたにも拘らず、180度スタンスを
変えたのは何故か?」と問われた嘉田知事は次のように答えた―

「(夏場の)電力不足で“停電になったらどうする?” “お前は責任取れるのか?”と
関電、国、企業から脅された。大阪の橋下(徹)さんとも話し、“電気が停まったら
仕様がないわね”ということになった」。

嘉田知事が記者会見を終えてエレベータに乗るまで、筆者は単独でインタビューした。

田中:専門家は夏でも電力は足りる、と見ている。こちらの方が「電力不足」を
   吹聴する政府のインチキなアナウンスより説得力があるが?

知事:「300万キロワットは圧縮できると飯田(哲也)さんや古賀(茂明)さんと
   詰めてきたけど、関西電力が個別企業にこうした(知事は圧力をかける
   手真似をした)。そうしたら個別企業が“税金払わない”“(滋賀県から)
   出て行く”と言い始めた」。

田中:彼ら(電力会社)は電気を停めたいと思ったら、停めることができますからねえ?

知事:そうそう。

電力不足で電気が停まるのではない。電力会社が自らの都合のいいように電気を停める
のである。それは「3・11」直後に起きた東電の計画停電でも指摘された。

関西電力が関西広域連合に圧力をかけて「再稼働を飲ませた」ことは、一部メディアが
仄聞として伝えていた。だが、ここに来て政治家が、圧力の実態を公にし始めた。

昨日(12日)は国会の院内集会で、民主党の衆院議員が関電労組から「再稼働反対の
署名を撤回しろ、さもなくば次の選挙は推薦しない」と恫喝されたことを暴露している。

「ナントカに刃物」というが、「電力会社に停電」ではないか。脅しに怯まず電力会社の
悪質な手口を白日の下に晒す公人がもっと出てきてほしいものだ。

●嘉田滋賀県知事。「野田さんは官僚の作文を読んでいるだけ。国民からの視点がない。
 私がすごく怒っているところ」。=13日、日本外国特派員協会
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/181ce5fb9b7ba7890ac1091aed53dfe11.jpg

◎田中龍作ジャーナル http://blogos.com/article/41110/

◎主な関連スレ
【電力】滋賀県知事と京都府知事、野田首相の大飯再稼働会見に"そろって不満表明" [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339165938/

【電力】大飯原発再稼働 : 滋賀県知事「早く手を打って。経済界が心配している」、橋下市長「稼働は9月まで」 [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339147243/

【電力】「大飯原発再開は電力がひっ迫している時期に限定すべき」--滋賀と京都の知事、政府に新たな提言を共同提出の方針 [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338887081/

【電力】滋賀県知事「関西で大停電が起きれば、責任は電力事業者。知事に責任というのは筋が違う」★2 [05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338352356/
753無党派さん:2012/06/14(木) 03:46:18.94 ID:lTvVPvPj
>>752
痴漢されてないのに、「触られた!」って騒ぐ
自意識過剰のおばはんと同じレベル
の勘違いやろ?ww
754無党派さん:2012/06/14(木) 06:10:38.49 ID:sIj+2Wyl
「都」は天皇の宮殿がある場所を指す言葉です
これ、日本人の常識です
朝鮮・韓国人らが、いくら頑張っても「大阪都」などあり得ません
755無党派さん:2012/06/14(木) 06:35:43.60 ID:wi2eswXr
>>752
やはり停電テロだったか!
とはいえ対抗手段がないのもまた事実なんだよな。
臥薪嘗胆。
756無党派さん:2012/06/14(木) 07:02:24.28 ID:oAFuDlf4
田中龍作ソースに飛びつくバカ信者w
古賀や飯田の主張を根拠に電気はたりると言い圧力をかけ続けたのは広域連合の方で
電力の安定供給を求める企業としてはごく自然な反応
757無党派さん:2012/06/14(木) 07:27:25.78 ID:/8Uxa1Mj
総理がやると決めたらゲームセットだってさんざん言ってるでしょ。 
758無党派さん:2012/06/14(木) 07:31:59.52 ID:D0xjXH++
電力足りないから停電もありますよってのが脅しと取られちゃどうにもならんな
759無党派さん:2012/06/14(木) 07:45:03.62 ID:DExcAGtM
電力会社や企業が行政に圧力かけるのはべつに違法じゃないし
「圧力」に屈する首長が問題だと思うけど
760無党派さん:2012/06/14(木) 07:45:54.48 ID:c6akzptS
>>756
田中はインタビュアー。
調子を合わせて滋賀県知事のバカ発言をひきだすのは何も悪いことじゃないw
761無党派さん:2012/06/14(木) 07:48:06.87 ID:DExcAGtM
今回は行政が企業に圧力をかけた例であって、
これは違法となる場合もある
762無党派さん:2012/06/14(木) 07:53:48.02 ID:oAFuDlf4
また国政に出ると決めたらチーム橋下の活動が活性化しそうだな
763無党派さん:2012/06/14(木) 08:40:17.64 ID:KpD2DPOZ
最悪の事態を想定するのはタダの脅しです
計画停電なんて検討してはいけませんw
764無党派さん:2012/06/14(木) 09:32:44.50 ID:son928kP
>>763
最悪の事態を想定して、陥らないように対策を立てる のがインフラや事故防止の考え方

批判するのは馬鹿の所業
765無党派さん:2012/06/14(木) 11:12:13.67 ID:woCde8Fb
>>752
ものの見事にあっちの世界に行っちまったw

恥ずかしいな、滋賀県民は次はこいつ落とせよ
766無党派さん:2012/06/14(木) 11:20:57.88 ID:0Z87XnJy
女性知事レベルだと、ヤクザと結託している関電の脅しに耐えられる訳ないよな。

維新の会が国政に出たら、最初に減らされるのが「電力ガス会社の給与」だろうなw
767無党派さん:2012/06/14(木) 11:43:40.30 ID:7jDnt25c
>>766
こんな妄想してまで擁護しなきゃいけないのか…

つうか、橋下は手のひら返した後
滋賀県知事をなにも考えていない安全第一主義
とこき下ろしているじゃん。

768無党派さん:2012/06/14(木) 11:48:03.21 ID:SmbBUGfY
民間企業の給与に政府が口出しするような国からお越しなんですね?お帰りください。
769無党派さん:2012/06/14(木) 11:51:32.72 ID:0Og3uJC9
小泉純一郎の恨みの源泉が郵貯郵便で、政権盗って仕返ししたみたいに
橋下にとっての恨みの源泉は電力業界になったんじゃないか
770無党派さん:2012/06/14(木) 11:57:07.86 ID:rrgxj9hF
すでに電力利権は引き剥がされつつあるよ
771無党派さん:2012/06/14(木) 12:02:53.01 ID:/8Uxa1Mj
八木退陣という目に見える形でないと
772無党派さん:2012/06/14(木) 12:04:19.70 ID:SXJsY84b
                 /ヽ       /ヽ
                /  ヽ      /  ヽ
                /     ヽ__/     ヽ
 ┏━━┓  ┏┓      /                \     ┏━┓
 ┗━┓┃┏┛┗┓    /     /           \ |    ┃  ┃
     ┃┃┗━┓┃┏━|      ○      ○ |━┓┃  ┃
     ┃┃  ┏┛┛┃  |            (__人__)   |  ┃┃  ┃
     ┃┃┏┛┗┓┗━ヽ             |__|   /━┛┗━┛
 ┏━┛┃┗┃┏┛   /                   \   ┏━┓
 ┗━━┛  ┗┛    /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ  ┗━┛
                   ヽ_______/ \__/
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二二
773無党派さん:2012/06/14(木) 12:10:49.25 ID:0Z87XnJy
電気関係者が入れ食いってのが面白いなw
774無党派さん:2012/06/14(木) 12:22:31.26 ID:IYk7cYQI
橋下が電力業界の改革を本気でやるとは思えんな
関電会長と会談した時に原発のげの字も言わないで、その後あっさり再稼働容認したような奴だから
775無党派さん:2012/06/14(木) 12:31:42.11 ID:jhmtLAvY
>>762
チームハシシタの栄光はあるんか
776無党派さん:2012/06/14(木) 13:14:44.32 ID:vcJdCjSP
「大阪都」法案 一本化へ協議開始 民主、自民など5党
2012.6.14 10:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120614/stt12061410560003-n1.htm

 民主、自民、みんなの党など5党の実務者は14日午前、橋下徹大阪市長が掲げる
「大阪都」構想を実現するための3法案の一本化に向けた協議を開始した。

 3法案はいずれも、東京以外の道府県での特別区設置を認める内容だ。
ただ、特別区設置の人口要件をめぐり、民主、国民新両党の案では「200万人以上」としているのに対し、
自民、公明両党の案は「100万人以上」、みんなの党の案は「70万人以上」と足並みはそろっていない。

 住民投票の有無や国の関与の度合いに関しても違いはある。
さらに民主、国民新両党は新法の制定を目指しているのに対し、他の2案は地方自治法改正を掲げている。

 法案はみんなの党が3月に国会提出した後、自民、公明両党が4月、民主、国民新両党が今月12日に共同提出した。
777無党派さん:2012/06/14(木) 13:50:15.16 ID:QCSGJJRl
>>769
郵便局の集まり団体と電力業界・原子力ムラとでは
持ってるポテンシャルがケタ違い

関電如きに計画停電仄めかされただけで腰砕けの
腰抜けに何が出来るってのw
778無党派さん:2012/06/14(木) 13:56:17.26 ID:0Og3uJC9
>>777
電力は上場してるって弱さがある
いまでさえ大阪市は関西電力の9%弱の大株主ってのを橋下は忘れてたんじゃない
小泉っぽく国外の資本に買わせようという方向に持っていかれる可能性もある
779無党派さん:2012/06/14(木) 14:01:25.46 ID:zwO5q+si
おまえらアンチができっこないと言ってきた都構想法案成立が
いよいよ目前に迫ってきたわけだよ
780無党派さん:2012/06/14(木) 14:06:36.02 ID:oAFuDlf4
>>779
大阪都を作る為の法案じゃないからなw
単に特別自治区の設置を認める法案だわなw

大阪都が出来ないと言ってるハードルはそこじゃ無いw
781無党派さん:2012/06/14(木) 14:13:54.24 ID:zwO5q+si
大阪市消滅への第一歩に変わりはないわけで
関西州実現までは大阪維新の会は形を変えながら増殖し発展し続けてゆく
782無党派さん:2012/06/14(木) 15:33:48.10 ID:QCSGJJRl
【電力】橋下・大阪市長「非常にありがたい」--福井・おおい町長の原発再稼働同意について [06/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339645305/
783無党派さん:2012/06/14(木) 16:08:02.68 ID:jhmtLAvY
橋下市長「消費地、供給地という分け方やめよ」

大飯原発の再稼働を巡り、地元同意の手続きが進んでいることについて、
橋下徹大阪市長は14日、報道陣に「(供給地には)夏の電力不足をしのぐために動かしてもらうことを感謝しないといけない」としながら、
「あくまでも暫定的な安全判断にしかすぎないことを、おおい町も関西も肝に銘じる必要がある」と述べ、
限定稼働にとどめるべきだとの認識を改めて強調した。

再稼働に関する関西からの要求に、おおい町などが否定的見解を示していることについては、
「原発立地自治体だって、これまでものすごいメリットを受けてきたはず。
『消費地』『供給地』という分け方はやめて、関西全体で原発問題を考えるステージに移らないといけない」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000710-yom-pol
784無党派さん:2012/06/14(木) 16:20:23.63 ID:vcJdCjSP
そのうち橋下vs橋下が出来そうなくらい素材がでてきてるよね(´・ω・`)
785無党派さん:2012/06/14(木) 16:44:32.33 ID:fxUo10F3
さすがは民主党正統後継者だな
786無党派さん:2012/06/14(木) 16:54:38.09 ID:KwY9oHWB

  橋下ってチキンだったんだ

  きっと滋賀県知事みたく脅されていたはずだな

  ビビッた挙句に滋賀県知事の悪口言って恥ずかしくないのかな?

(笑)
787無党派さん:2012/06/14(木) 16:56:52.86 ID:oAFuDlf4
>>781
ないないw
西成特区と区割りでぼろが出て頓挫だからw

反原発のように深い考えが合って言っている訳じゃないのをいい加減理解しろよw
そもそも関西州と大阪都は相反する構想なんだがなw
片方は分権で片方は集権
788無党派さん:2012/06/14(木) 17:26:20.10 ID:woCde8Fb
>>781
きょうのぶら下がりだと、もう道州制やる気無い見たいだぞw
789無党派さん:2012/06/14(木) 17:30:27.93 ID:+Bkg4vHu
まあ大阪で一自治体だけってのは流石に無茶なんだろう
今より減って統合までは賛成だが
一つだけは賛成しかねる
790無党派さん:2012/06/14(木) 18:12:07.70 ID:9sxWZ6iK
松波健太ブログ〜

いよいよ、具体的な実務者協議がはじまった。
衆議院法制局に各党案の対照表を作成してもらい、
これをもとにどのような経緯でまとめてきたのか、
ということも含めて互いの案について意見交換を行った。
表向きは違う文言でも、その結論に至る問題意識はかなり共通していると感じた。
マスコミが報道しているほどの違いはない、との印象だ。

明日は、自民党の大都市問題PTの幹部会を開き、一本化の方向性を協議し、週明けにまた実務者協議を行う予定だ。
消費税増税をめぐって、国会会期の延長については不透明だが、急ピッチでやれるところまでやるしかない。
愚痴になるが、民主党があと一週間早く決断していてくれたら、確実に成立まで持って行けたのだが・・・

791無党派さん:2012/06/14(木) 19:04:40.12 ID:ckqT2OJQ
維新の国政進出に含み=「都」法案成立でも−橋下氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012061400718

 地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長は14日、同会の国政進出をめぐる対応について
「『大阪都』構想の法案が成立したら、基本的には国政に出る必要がなくなる」との考えを改めて示した。
一方で、「いろいろな事情でやらなければいけない状況が出てきたら、それはその時に判断すればいい」とも指摘。
同法案が成立した場合でも、国政進出することに含みを残した。
市役所内で記者団に語った。 

 橋下氏は「(国政進出を)やめるとも、やるとも、断定とか確定したわけではない」と強調。
その上で、「(国政進出するかどうかは)今ここで判断することではない。
その時々の状況によって判断すべきだ」と述べた。(2012/06/14-17:28)
792無党派さん:2012/06/14(木) 20:31:42.87 ID:IOuYNwCc
国政に出るのかどうなのか
維新の会にとって極めて重要な問題だが
閣下は明言を避け、含みを持たせてしっかりと逃げ道を作ってる。

決められない政治なんて、現政権を批判する資格あるのか?
793無党派さん:2012/06/14(木) 20:41:10.43 ID:7jDnt25c
ここまで言葉に信用がおけない政治家も珍しい
794無党派さん:2012/06/14(木) 20:57:52.08 ID:IOuYNwCc
>>784
橋下vs橋下ww

橋下の迷走発言を誰かまとめてくれないかな

橋下A「電力は有り余っている!実は関電は電力を隠している!」
橋下B「電力は足りない!原発再稼働のリスクと再稼働しないリスクを比較衡量するべきだ!」
橋下A「夏も再稼働無しで乗り切れる!再稼働は関電のキトクケンエキを守るだけだ!」

みたいなかんじで
795無党派さん:2012/06/14(木) 20:58:19.84 ID:lNp7YNR8
出るか出ないか曖昧にすることが
既成政党へのブラフになるからね
796無党派さん:2012/06/14(木) 21:05:21.29 ID:ATIxMveX
【激動!橋下維新】
「仕事に見合った報酬に」 橋下氏、外郭団体の市OB役員の報酬妥当性検証を指示
2012.6.14 13:27 (1/2ページ)http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120614/lcl12061413290003-n1.htm


 大阪市OBが再就職している市の外郭団体の役員報酬について、橋下徹市長が額の妥当性を
第三者の有識者に検証してもらうよう担当部局に指示したことが13日、分かった。
市営交通職員らに「民間同業並みへの給与水準の引き下げ」を求める橋下市長が、
外郭団体OBの報酬にも目を向けた形で、
市からの随意契約や補助金に頼る団体が多い中、「仕事に見合った報酬」に適正化を図る。

 市によると、検証対象となる団体は43団体で、OB役員数は76人(昨年7月時点)。
橋下市長は市の外郭団体の全廃を公約しているが、
株の売却や資本関与の見直しに一定の時間がかかる見通しのため、
市が当面関与を続けることになる団体を対象とした。

 検証する有識者については、市の外郭団体評価会議で
委員を務める弁護士や会社経営者らを“お目付け役”に想定。
職務ごとに報酬の妥当性を民間同業と比較するなどして
チェック、評価を額に反映するよう各団体に要請する方針だ。

 市の外郭団体は計70団体にのぼり、平成22年度末時点で
うち33団体は総収入の5割以上を市の財政関与に頼っている。
役員は退職時に市最高幹部の局長や理事を務めていたOBが多く、
一つの団体に2〜4人所属しているケースもある。

 市は今年2月、透明性の確保と積極的な情報開示を目的に、
橋下市長名で全外郭団体に対し、役員報酬の自主公表を要請。これまでに約60団体がホームページで公開を始めた。

 市によると、22年度の平均報酬額は常勤役員762万円、非常勤211万円。
市は昨年、OBの報酬上限を団体トップの社長・理事長職900万円
▽専務、常務職630万〜900万円▽取締役、理事職630万円−と規定しており、
おおむねこの水準に基づいた金額となっている。

 ただ、橋下市長は「団体ごとに業務内容は異なる。
外部の有識者に報酬額の妥当性を判断してもらいたい」として検証を指示。
市長は大阪府知事時代にも同様の取り組みを行っており、府並みの基準でさらなる透明化を図る方針だ。
797無党派さん:2012/06/14(木) 21:05:50.57 ID:o9ClCdyK
国政に出るって言っても前から言ってるとおり100議席が精いっぱいなんだから心配するなってw
798無党派さん:2012/06/14(木) 21:15:15.28 ID:fxUo10F3
都構想が成立したら国政に出る意味無い?
じゃあ船中八策って何?あれって大阪だけでやるって事だったん?

ブラフでも部落でも良いけど
「山ほど受かってブイブイいわせられそうなら出ますわ。そうでなければ出ません。みん党や幸福みたいになりたないしw」
って正直に言った方が好感度上がるよ。
799無党派さん:2012/06/14(木) 21:16:25.30 ID:wi2eswXr
>>797
せいぜい百議席?十議席の間違いでは?
まあうちの選挙区は自民も民主もバカばかりだから、両方一遍にお灸を据えたいとは思ってるけどね。
800無党派さん:2012/06/14(木) 21:28:41.85 ID:V8ktyrv3
「大阪都」なんて、本当にやるのかね!?
議会が増えて、公選首長も増えて、議員も増えて、行政コスト(ムダ)が増えるだけだぞ。
大阪の財政問題を先送りすることには成功するだろうが、先送りした結果、さらに財政が
悪化するのは明らかなのだが。

道州制やるのなら、大阪都なんて不要だぞ。
いつまで、橋下のハッタリに付き合うつもりなんだろうな。
801無党派さん:2012/06/14(木) 21:33:30.33 ID:KF7g82Gu
>>798
あの船中八朔は、まずは大阪だけでやってほしいなw
大阪が完全に破滅する様をワクワクしながら見守りたいw
802無党派さん:2012/06/14(木) 21:37:10.44 ID:4WgvUwlA
結局全てやるやる詐欺で終る気もするけどな
未だに国政に出るかどうかも決められない政党に何かできるとは思えない
政党と言ったけど、未だに正式な政策すら発表できてないわけで、
八朔も大阪都も、原発みたいに結局投げ出して終わるんじゃね
803無党派さん:2012/06/14(木) 21:40:08.43 ID:vcJdCjSP
少なくとも憲法改正にかかわる部分は引っ込めそう
804無党派さん:2012/06/14(木) 21:44:08.83 ID:qqO+D0bA
【経済】 橋下市長は「人気取りの政治」 経団連の米倉会長が批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339621943/
805無党派さん:2012/06/14(木) 21:54:39.42 ID:SJpHJ32/
>>796
まず自分のブレーンとやらの報酬を見直せよ
ブレーンとやらが馬鹿だらけってのが露呈したのにさ
806無党派さん:2012/06/14(木) 22:00:53.75 ID:8Bnr8pK3
>>805
大阪市の、しかも橋下さんの言うところの「市民の血税!」から日給5万、更に食費、交通費、宿泊費等は別途支給されたのに
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、結局何の責任も取らないで辞めた挙げ句よその県知事選出馬するような奴も野放しだしね
807無党派さん:2012/06/14(木) 22:17:11.73 ID:woCde8Fb
そもそも、日に二回のぶら下がりも税金の無駄

市民の税金でマスコミ丸抱えとか何様
808無党派さん:2012/06/14(木) 22:20:36.96 ID:vcJdCjSP
>>807
維新からの刺客と思ってたら、維新とは関係ないって…
809無党派さん:2012/06/14(木) 22:42:41.23 ID:BI0MZHd1
福井県に文句を言っている。お金をもらっただろうといっているわけだが
今まで福井県内の自治体が原発によって得たお金は

大阪市の地下鉄建設へでる国からのお金1路線分以下だということを
知っているのだろうか?
810無党派さん:2012/06/14(木) 23:25:41.91 ID:9sxWZ6iK
>>809
人口比率を考えてみれば・・・

>>798
知ってて書いていると思うのだが、
まず都構想を国政で通すために、国会に出馬。
しかしそれだけでは、維新の国政での立ち位置、外交その他方策がわからない。
で、船中八作の作成。
811無党派さん:2012/06/14(木) 23:34:42.00 ID:T5dlQN26
ようするにコロコロ変わるのが立ち位置ってことか
812無党派さん:2012/06/14(木) 23:35:41.09 ID:00iELqmY
かく乱作戦
813無党派さん:2012/06/14(木) 23:43:59.65 ID:F7ISfLBf
詭弁師
814無党派さん:2012/06/14(木) 23:44:06.17 ID:9sxWZ6iK
大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は13日、堺市が「大阪都」構想に参加した場合の将来の姿などについて市民に分かりやすく説明する「堺ビジョン」の策定に着手した。
ビジョンには、来秋実施される堺市長選の公約のたたき台となる「堺版維新八策」も盛り込む。
今秋をめどに取りまとめ、タウンミーティングなどを通じて市民に周知する意向だ。

http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c2%e7%ba%e5%c5%d4&k=201206/2012061300539
815無党派さん:2012/06/15(金) 00:25:11.72 ID:wSi9OvY/
>>814
なんやらいいつつビジョンとかなく
たた復讐のため対抗馬を立てるだけだろうね

あと、俺思うけど、橋下って全国レベルの政治家なの?
私怨でいやがらせするわ、利益供与するわ、思いつきで発言撤回するわ
町役場レベルだは政治家として
816無党派さん:2012/06/15(金) 00:55:58.56 ID:LRATCcav
>>815
少なくとも維新に外交はさせたくないね

極右は大歓迎なのかもしれないけど
取り返しのつかないことを平気で言ってしまいそう
817無党派さん:2012/06/15(金) 01:27:49.04 ID:jKgcCF4A
>>816
極右でもノーサンキューだろ。
818無党派さん:2012/06/15(金) 01:30:06.40 ID:LRATCcav
>>816
極右にも見放されたのかw

なら支持層は何なのよ?
819無党派さん:2012/06/15(金) 01:49:09.64 ID:weN9txaj
あなたの取材能力のなさで記事がぶれまくっているだけ。
僕はこれまでとスタンスは何も変えていません
820無党派さん:2012/06/15(金) 03:06:55.94 ID:OUPTMF08
今夏は東日本は平年並みだが、関西は暑いようだね。
オメデトウゴザイマス
821無党派さん:2012/06/15(金) 03:43:02.82 ID:fnb63crK
浪速のルーピー
822無党派さん:2012/06/15(金) 06:04:10.49 ID:TLcVpaZf
NHK世論調査 各党の支持率
6月11日 19時15分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120611/k10015755291000.html
民主党16.9%、
自民党20.9%、
公明党が2.4%、
みんなの党2.7%、
共産党1.7%、
社民党0.3%、
たちあがれ日本0.2%、
国民新党0.1%、
その他の政治団体が1%、
「特に支持している政党はない」が47.3%でした。
823無党派さん:2012/06/15(金) 07:06:36.14 ID:M11FjYr3
>>822
維新の会をリストに入れないとこうなるのかw
世論調査ってやっぱ何でもありだな
824無党派さん:2012/06/15(金) 07:14:42.06 ID:QcpqYycX
>>823
それだけ熱心な信者がいないってことだよ。
熱心な信者なら「支持政党は維新の会(その他の政治団体)です!」って回答しただろうな
825無党派さん:2012/06/15(金) 07:21:15.05 ID:l65MCn+5
橋下は原発を稼働したら民主党政権を打倒すると喚いていました
原発稼働が決まった今でも、民取党政権打倒行動を実行してないようですが、どうしましたか
野田象は橋下蟻を踏みつぶす時も全力を尽くすんだぞ。と、脅されてギブアップかw
826無党派さん:2012/06/15(金) 07:30:45.04 ID:vaXNcQaF
>>825
野田政権も今日までの命なのにわざわざ橋下閣下の手を煩わせる事もあるまい。
野田増税政権の相手なぞ、小沢一郎程度で十分だ。
橋下閣下には、もっと他にやるべき事があるという事。
827無党派さん:2012/06/15(金) 07:34:15.63 ID:8u0S/UXD
>823
維新は現状じゃ、分類上所詮、諸派だからな 仕方あるまい
828無党派さん:2012/06/15(金) 07:38:19.70 ID:V+MsgOat
>>818
極右なんかは猛烈に嫌ってんだろ。
マイルド右派からも橋下はもう嫌がられてるよ。
せいぜい惰性での支持って所だろ。

支持層はB層とOQ層と変えりゃ良くなる層と焼け野原願望層じゃね?
ま、大阪には自分の街に色々うんざりしてる市民が多いんだろ。
829無党派さん:2012/06/15(金) 07:47:40.31 ID:megqE5sn
>>818
マジ右翼はともかくネトウヨからは支持されてるんじゃない?
830無党派さん:2012/06/15(金) 07:50:19.16 ID:KxWz96zv
>>829 されてない。
831無党派さん:2012/06/15(金) 08:04:07.94 ID:aFN7/EEs
>>825
ハイ、恥ずかしながらギブアップです
832無党派さん:2012/06/15(金) 08:30:52.61 ID:jKgcCF4A
>>829
外国人賛成権やTPPに反対してたりブラック企業嫌いは支持してない。
833無党派さん:2012/06/15(金) 08:47:17.18 ID:V+MsgOat
>>829
単純化してしまえば、橋下を支持してるのは、B層とみんなの党支持層。
マスコミと空気で流されるエアヘッドと、経済的右派であって、政治的な保守派は支持層じゃない。
ネトウヨも橋下を支持してない。むしろとても嫌ってる場合が多い。

世論調査を追って考えるに、維新支持層とみんな支持層は8割がた被ってるっぽい。
834無党派さん:2012/06/15(金) 08:48:41.25 ID:8BSA/gSu
>>814
次のターゲットは堺市長
835無党派さん:2012/06/15(金) 09:19:56.12 ID:k+z6bHvk
まぁネット上に現れる狂信者は何故かネトウヨ病も併発しているけどね。
ここの連呼君やツイッターならさつま通信とか
836無党派さん:2012/06/15(金) 09:25:39.80 ID:LpzCFHKP
橋下って韓国人らしいな
それなら、原発反対も納得出来る
大阪市民は知ってるのだろうか?
837無党派さん:2012/06/15(金) 09:49:54.74 ID:6Sx2SNM1
自民党と民主党両方が消費税増税だから
それに反対する層は橋下支持してるんだよ
両方が消費税増税10%で合意しようとしてるんだから
官僚政治そのもののカウンターとしての存在なんだよ
838無党派さん:2012/06/15(金) 09:55:11.99 ID:7bbFiBok
だから橋下でダメなら政党政治おしまいって言ってるでしょ、官僚国家でいいんだろおまえらは
839無党派さん:2012/06/15(金) 09:56:52.64 ID:xg1JJTR+
質問
橋下が大阪から遠い北海道の原発には反対だが、大阪から近い韓国釜山の原発には賛成の理由は何でしょう?
答え
橋下に韓国人の血が流れてるからです
840無党派さん:2012/06/15(金) 10:11:44.73 ID:jKgcCF4A
>>837
小選挙区制度の弊害がでておる。
841無党派さん:2012/06/15(金) 10:26:04.99 ID:8BSA/gSu
>>837
橋下は増税には反対じゃないぞ
地方に回してくれたら賛成だって言ってるし
842無党派さん:2012/06/15(金) 10:53:17.95 ID:/d5HvttZ
>>835
さつま通信、、、、、。
49歳の農業 けど 実質 ニート
843無党派さん:2012/06/15(金) 10:55:30.61 ID:h1se8NAg
>>841
有権者は消費税云々より橋下が何かやってくれそうだと思うから支持してるんだろう
小泉の時もB層は「これで日本は立ち直る!」と思ってたはずだが、官僚と財界とメディアの都合のいい「改革」に踊らされただけだった
そして今度もお任せ体質はそのままで橋下ならやってくれそうと支持
結局のところこの人達が自分の頭で考えない限り政治はいつまでも変わらないよ
844無党派さん:2012/06/15(金) 10:57:23.60 ID:T90nZNqw
>>816
すでに府知事時代にやってる
訪台時に、台湾政府要人との会談をセッティングするよう府の外事局に要望
政府見解や中国との関係で難色を示した外事部に切れて、子飼いのPTにセッティングをさせた
外事部には今後一切僕の海外訪問の日程は組まさない。彼らは抵抗勢力だ
とか新聞に向けて大々的に発表してた

それに中国政府から不快感を示されて豹変。台湾政府要人との会談キャンセルを外事部に押しつけ、
担当になった職員が、板ばさみのストレスでノイローゼになり、責任を取って自殺
橋下は自殺の公表と、職員の通夜・葬儀への参列を禁じた
(数ヵ月後、週刊誌が取り上げて発覚。台湾の担当部局からは、遺族に慰問の言葉等があったそうだ)
845無党派さん:2012/06/15(金) 11:29:47.38 ID:H3/l/PI8
橋下は野田政権を打倒するだろう
しかも1ヶ月以内だ
乞うご期待
846無党派さん:2012/06/15(金) 11:31:35.66 ID:axVij/Hu
熊本市の食肉センタ
熊本城事務所
等々
847無党派さん:2012/06/15(金) 11:34:24.56 ID:5POGqke5
>>833
以前は支持してただろ
反マスコミとネット世論の空気で流されるエアヘッドのネトウヨちゃん
トンキンマスゴミの橋下叩きが異常とかしょうもない理由で
今はその過去をロンダリングしようと必死だけど
848無党派さん:2012/06/15(金) 12:03:09.50 ID:H2UHnzXQ
>>845
同意



話は変わり…
大阪の府立校長への募集、定員割れ状態
今回枠拡大したのに、応募者は激減
どうするのでしょう

かなりの重責
橋下が関係してくるから尚更なのかな
849無党派さん:2012/06/15(金) 12:11:11.58 ID:k+z6bHvk
>>844
経緯も最低だが、その後の対応も最低だよな。
自己保身モード全開じゃねーか。

マジでヘドが出るな。
850無党派さん:2012/06/15(金) 12:51:36.59 ID:khiezSA3
851無党派さん:2012/06/15(金) 12:57:59.10 ID:r2Bvi3O4
>>833
つい先日までニュー速+では橋下を讃えるレスで溢れていたのに、今更支持してないと言われてもなw
852無党派さん:2012/06/15(金) 13:25:44.17 ID:hdjczqDK
何が臨時稼動容認だ!このチキン野郎!
言い訳が見え透いてキモすぎるわ
853無党派さん:2012/06/15(金) 13:43:40.84 ID:V+MsgOat
>>847>>851
最初から今現在の話をしてるんじゃねぇのかよ?w
お前らがネトウヨを好きでも嫌いでも何でも良いが、
単なる支持層の分析に対して、下らんケチつけるなやw
854無党派さん:2012/06/15(金) 15:09:24.58 ID:yq96lHCG
飛ぶ鳥を落とす勢いの支持率54%
855無党派さん:2012/06/15(金) 15:21:38.49 ID:/x5uyqS6
>>854
ちょっと前は「支持率80%!」とか言ってなかったか?
856無党派さん:2012/06/15(金) 16:27:05.28 ID:z9yUuL55
勢いで突っ走るには賞味期限切れだな
いつぞやの宮崎禿と同じ

正念場だねえ
857無党派さん:2012/06/15(金) 16:33:58.42 ID:8o0w5kye
蝋燭は燃え尽きる前に最後に明るくなるということは知っている。
858無党派さん:2012/06/15(金) 16:49:10.33 ID:MIEmstWU
>>853
今でも公務員=左翼で橋下支持するネトウヨ多いよ。
+にはわんさか。
859無党派さん:2012/06/15(金) 17:16:16.81 ID:DH/Bepd2
山本太郎に騙されて右翼からの支持率低下

国歌がポーズだとわかり保守からの支持低下

中野、藤井に嫌われて保守からの支持壊滅状態


結論:橋下の応援団は韓国人と左翼です


860無党派さん:2012/06/15(金) 18:19:26.70 ID:pqmaEsvs
>>859
左翼は国歌強制・思想アンケート・刺青調査で支持低下だと思う。
861無党派さん:2012/06/15(金) 18:31:58.41 ID:yq96lHCG
これから来る節電と計画停電の対応はいかに?

支持率上がる要素がねぇwwwwww
862無党派さん:2012/06/15(金) 18:33:46.27 ID:MptCuETi
だからああああ 夏期限定の原発容認だってばああああ
863無党派さん:2012/06/15(金) 18:43:02.66 ID:XHYz236Z
誰かに噛みつくしか能のない男
864無党派さん:2012/06/15(金) 18:43:36.00 ID:pqmaEsvs
>>862
だから何?
865無党派さん:2012/06/15(金) 18:52:39.00 ID:MIEmstWU
橋下、今度は答弁拒否だってさ。

理由は自民の説明会に呼ばれなかったからだってさ。
866無党派さん:2012/06/15(金) 18:57:38.24 ID:3TmDp8qw
呼ばない自民大阪市議団のほうが大人げないだろ、選挙控えてる国会議員団も怒ってるわ
867無党派さん:2012/06/15(金) 19:03:11.75 ID:yuGbZebI
民自共が反対意見=「都」協議会−大阪府・市
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012061500873
868無党派さん:2012/06/15(金) 19:05:28.16 ID:pqmaEsvs
>>867
どういうことだよ

国政では前向きに審議してるんじゃないのか?
869無党派さん:2012/06/15(金) 19:06:28.41 ID:VztSTLtr
朝日の記者さん

自民党の国会・市会議員が大阪市から国家予算に関する要望を受ける会議で、
橋下市長の出席を断った(代わりに副市長の参加を求めていました)ことについて、
橋下氏が反発。会議は17日に予定されていましたが、中止となる見通しです。
870無党派さん:2012/06/15(金) 19:17:03.54 ID:3TmDp8qw
共産党さえ排除せず橋下は議会で丁々発止やってるのに、自民が橋下排除なんて野党のくせに生意気だろ
871無党派さん:2012/06/15(金) 19:28:54.14 ID:/x5uyqS6
自分の考えに合わないなら公務員をやめろと言った人が、自分が何かされたら

・「考え方が合わないから来るなと言うのはおかしい」
・「二度と行かない。俺に一緒に政治をしてもらいたいなら
 自民党はこの大阪自民市議団を全員除名してから来い。話しはそれからだ」

と自民の行動を恫喝取引材料に使う。
872無党派さん:2012/06/15(金) 19:46:07.86 ID:3TmDp8qw
どうせ自民も橋下リコール企ててるんだろ、つぶれちまえさっさと
873無党派さん:2012/06/15(金) 19:49:52.95 ID:8o0w5kye
もう、いいよ。
国は大阪市の要望を聞かなくていい。

>>867
制度ができることと実際に移行するかは全くの別問題だというのも
わからないのか?
874無党派さん:2012/06/15(金) 19:58:46.18 ID:VztSTLtr
>>871
公務員さんも辞めてくれればいいのに。裁判で生き残ろうとしている。
875無党派さん:2012/06/15(金) 20:03:35.79 ID:UIZgBUSV
足立やすし?@adachiyasushi (みんなの党)
ttp://twitter.com/adachiyasushi/status/190855698551275520
>刑罰で脅して買わせるのではなく、自発的に買いたくなる工夫をする−本の音楽業界がそう目を覚ますように

みんなの党や維新には民間の自立のためにもDL刑罰化廃案を主張してこういう方向性で行って欲しい
876無党派さん:2012/06/15(金) 20:08:00.09 ID:BBJPSwpA
>>875
橋下の理想は厳罰化、監視社会ですがなw
877無党派さん:2012/06/15(金) 20:15:01.99 ID:3TmDp8qw
DL刑罰化大賛成、なぜ罰則課さないんだか
878無党派さん:2012/06/15(金) 20:26:47.08 ID:UIZgBUSV
>>877
コスト増大の原因だよ、そんな監視社会に税金使うの?マゾ?
879無党派さん:2012/06/15(金) 20:37:55.70 ID:BBJPSwpA
>>878
こういうのはそれこそ民間に任せておけば良いマターだな
親告罪という意味や著作権法が特別刑法である意味合いとも合致する
880無党派さん:2012/06/15(金) 20:46:50.81 ID:UIZgBUSV
TBS『情報7days ニュースキャスター』という番組でビートたけしが
「好きなことを仕事とするなら政治や社会に甘えるな」
と言ってた、著作権とか特にDL刑罰化なんてまさに
芸能や創作の世界の人が政治や社会に甘えている典型的な象徴だな
維新は民間の自立を唱えているのだから、こういう業界の哀願は切り捨てるべき
881無党派さん:2012/06/15(金) 20:59:03.32 ID:XHYz236Z
橋下は部下には絶対服従させるが、上司の言うことは絶対聞かない
自分勝手な人間として最低なタイプ
882無党派さん:2012/06/15(金) 21:17:04.35 ID:MIEmstWU
>>870
いや自民の説明会に呼ばれないだけでなんでそこまでキレるの?

教祖も信者も自分に甘く他人に厳しいね
883無党派さん:2012/06/15(金) 21:18:58.28 ID:BBJPSwpA
気に入らない奴は来なくて良いは橋下の常套句のような気がするけどなw

自分がやられると怒っちゃうんだw
884無党派さん:2012/06/15(金) 21:30:07.89 ID:yuGbZebI
大阪府は14日、大阪の観光振興に専門的助言を得るため、旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)会長の
沢田秀雄氏(61)を府特別顧問に委嘱すると発表した。任期は15日から来年3月末まで。
府によると、松井一郎知事が直接就任を打診し了承を得たという。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120615/waf12061500160001-n1.htm
885無党派さん:2012/06/15(金) 21:30:47.78 ID:3TmDp8qw
大阪府の自民への予算要望は松井知事が出席して行われるのだから
市議団のパフォーマンスなんでしょ、本気だったら松井知事も拒否すべきだし
886無党派さん:2012/06/15(金) 21:37:05.38 ID:8o0w5kye
岸博幸 著作権
887無党派さん:2012/06/15(金) 21:53:40.85 ID:yq96lHCG
>>885
糞過ぎるww
888無党派さん:2012/06/15(金) 22:10:28.98 ID:31W2Myy1
889無党派さん:2012/06/15(金) 22:13:10.74 ID:VztSTLtr
アキバおたくは、どうでもいい。
890無党派さん:2012/06/15(金) 22:22:58.26 ID:XHYz236Z
>>883
そう言えば、自分のやり方が気に入らない奴は公務員辞めたらいいと言ってたなw
891無党派さん:2012/06/15(金) 23:13:44.05 ID:sdRd/cqi
一体改革、3党合意へ…公明が容認に転じる
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120615-OYT1T01102.htm

これが橋下にどんな影響を与えるのか

892無党派さん:2012/06/15(金) 23:16:50.34 ID:3TmDp8qw
橋下は消費税増税反対じゃないっしょ
地方交付税廃止して消費税を地方によこせ論者だから
893無党派さん:2012/06/15(金) 23:22:18.27 ID:9viUaVHS
883
マジでダブルスタンダード・ブーメランだわ
894無党派さん:2012/06/15(金) 23:43:00.33 ID:nPsoEGsa
ハシシタは自分自身が法律だからな
北朝鮮とやり方が一緒w
895無党派さん:2012/06/15(金) 23:55:58.62 ID:ORgz6x2m
もう、民主、自民、公明には入れまいや。
共産党に入れてみない?マジで
896無党派さん:2012/06/16(土) 00:06:38.22 ID:ARVCHM1Z
>>895
大阪四区住民だが、清水ただしはいいな。うちは自民も民主も糞だし、検討してみるわ。
ただ、おたくら去年の市長選では自民民主と徒党組んでたよね?あれはいただけない。
897無党派さん:2012/06/16(土) 00:15:00.10 ID:HgA0xxdc
大した知識も経験もないくせに、この自信はどこからくるんだろうw
全て自分の言ってることが正しいという妄想は病気の域に達してる
こんな危ない人間を政治家にしてはいけない
898無党派さん:2012/06/16(土) 00:17:49.01 ID:JMm63OJU
>>884


870 :可愛い奥様:2012/06/15(金) 14:48:15.29 ID:np+9YTzlO
>>859
このHISの会長さんて、前にモモコと橋下が一緒にBBQしてるって内容のブログが貼られてたけど、
そのブログ主の松田陽子って人の記事に何回も名前出てくるね。
松田さんと橋下家は昔から家族ぐるみの付き合いみたいだし、記憶があやふやだけどそのモモコとのBBQにも会長さん来てなかったっけ?
計画停電とか節電対策案で、シエスタ()と一緒に避暑地に旅行補助とか言ってたから、あーまたその会長さん辺りとの繋がりか…なんて思ったけど。
それにしても橋下は、自分の知り合いを全部顧問にしてゆくつもりかね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338097339/870
899無党派さん:2012/06/16(土) 00:26:38.85 ID:/oGqS6+H
共産党近畿は穀田さん以外は全員落選です比例で1議席のみまで落ちぶれる
900無党派さん:2012/06/16(土) 00:31:43.40 ID:ARVCHM1Z
>>899
維新が候補者を出さなければ共産の躍進は可能。
だって自民も民主も糞で他に選択肢ねーもんw
維新が近畿各地に候補者を出せば話は別だが。
もっとも、維新が候補者を出さない場合はみんなの党が候補者を出すかな?
901無党派さん:2012/06/16(土) 00:39:32.94 ID:916SAvJi
【人物】 ワタミ・渡邉美樹氏「お金のために仕事をする。冗談じゃない。利益を求めず、ただお客様のありがとうを求めてます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339697793/


【企業】居酒屋大手のワタミ、残業で不正手続き 過労死 労使協定は形だけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337217943/
902無党派さん:2012/06/16(土) 01:49:30.59 ID:x0tk+89j
>>880
自分たちの業界守るために法律改正とか訴えるのも
立派な努力やで
903無党派さん:2012/06/16(土) 05:06:39.72 ID:ZtH3cRwZ
>>895
四国のかたですか?

「まいや」はなつかしく。
でも、共産党か維新かなら維新でしょ。
904無党派さん:2012/06/16(土) 05:18:49.73 ID:jvP9ujuF
>>884 >>898
偶然ですよ。

ハウステンボス株式会社代表取締役 社長、澤田秀雄による立会いのもと、シンガーソングライター松田陽子さんをお迎えし、
http://www.huistenbosch.co.jp/htbblog/brg_120519_ohirome.jpg

府知事選挙戦では、橋下徹・現知事の専属司会者を務めた
http://www.gsic.jp/survivor/sv_01/49/img/02.jpg

今年も橋下家と運動会
http://selfyoko.exblog.jp/8674781/
大阪府知事 橋下とおると・・・
http://selfyoko.exblog.jp/7332209/


>734:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:21:56 ID:???downup
> 歌手の松田陽子。まあ、無名だろうけど。
> ブログに自ら聖教に掲載された事をアップしている
> また、大阪府知事の橋下とは家が近所で家族ぐるみの付き合いをしているとか、>
> その縁で橋下の選挙の司会をしたりとか。
>
> http://selfyoko.exblog.jp/10167395/
> http://selfyoko.exblog.jp/10945557/
> http://selfyoko.exblog.jp/12972840/
> http://selfyoko.exblog.jp/7076049/

魚拓
http://megalodon.jp/2010-0801-1510-12/selfyoko.exblog.jp/10167395/
http://megalodon.jp/2010-0801-1508-55/selfyoko.exblog.jp/10945557/
http://megalodon.jp/2010-0801-1512-01/selfyoko.exblog.jp/12972840/
http://megalodon.jp/2010-0801-1513-18/selfyoko.exblog.jp/7076049/

●松田陽子 新聞、雑誌掲載記事
2011年5月3日 聖教新聞 掲載
2009年8月23日 聖教新聞 掲載
2009年5月1日 聖教新聞(関西欄)掲載

905無党派さん:2012/06/16(土) 05:28:19.74 ID:jvP9ujuF
松田さんは関係ないんだけどね
登場人物がモロ…


http://pds2.exblog.jp/pds/1/201102/17/70/e0090970_23111768.jpg
第一回アジア経営者連合会 例会・新年会がハイアットリ?ジェンシー東京で開催され、
私は司会をさせていただきました。
このアジア経営者連合会は、HIS 澤田社長(写真)が理事長を勤めています。発足して
数年で約400社以上の経営者が集まる会です。

ゲスト講演で、ワタミ株式会社 渡邉美樹 前会長の講演がありましたが、もう感動しすぎて泣
きそうになりました。
906無党派さん:2012/06/16(土) 06:04:46.36 ID:DwZpNiOY
横山ノックの次は橋下徹か…さすが大阪。
907無党派さん:2012/06/16(土) 06:09:53.56 ID:JMm63OJU
大阪市バス6割の路線廃止検討

大阪市バス事業の民営化を検討するプロジェクトチームは、全139路線中、事業性があるのは58路線と試算。残る81路線について
市バスとしては原則廃止とする方針をまとめた。ルート見直しや乗合タクシー導入など一定の利便性を確保する対応策を今後検討。(06/16 01:28)
http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D1284.html

908無党派さん:2012/06/16(土) 06:44:34.75 ID:7pV1r1Iy
>>899
流石に共産党はまだまだ馬鹿荷出来ない。
2議席は獲得するだろ。
投票率・争点と維新の態度次第では3議席維持もできる。

>>901
労基無視のブラック社長が何かほざいとりますな
909無党派さん:2012/06/16(土) 07:57:02.44 ID:M1OVprq1
>>868
中央は都構想賛成で、大阪の自民と民主(みらいと偽装)は反対ということでしょ。
910無党派さん:2012/06/16(土) 11:15:55.54 ID:ynQTtcpw
橋下市長
大飯原発再稼働を止めてください
琵琶湖が汚染されたら関西は全滅です
電力不足で人間が死ぬことはありません
頼むぞ、橋下市長
911無党派さん:2012/06/16(土) 11:19:09.15 ID:UOV/BBmS
912無党派さん:2012/06/16(土) 11:33:39.84 ID:Pt/PiNtl
前原とも仲良しだし
ハシゲの奥さんが学会員じゃないの?
913無党派さん:2012/06/16(土) 11:35:30.39 ID:Pt/PiNtl
>>907
6割ばっさり廃止ってw
笑えない・・
914無党派さん:2012/06/16(土) 11:43:25.98 ID:VhANElW2
>>907 不採算路線でも存続希望があれば、コミュニティバスとして区が運営するようになるだろう
915無党派さん:2012/06/16(土) 11:45:49.92 ID:G2kHSDhy
赤バスだけやめればいいのに。
916無党派さん:2012/06/16(土) 11:48:56.40 ID:WTZEYnc5
これくらいドラスティックに動かせないとダメだ
やって足りない分は、足し算したらいい
917無党派さん:2012/06/16(土) 11:49:37.59 ID:F2T5tLdY
>>907
いよいよバス利用者も既得権益者扱いですねw
918無党派さん:2012/06/16(土) 11:54:47.01 ID:DZ2RMGmm
赤字路線を全てなくすのは悪いことではないと思うぞw
大阪市は赤字なんだし。
919無党派さん:2012/06/16(土) 11:55:30.96 ID:G2kHSDhy
>>918
交通局は黒なんだよ。
920無党派さん:2012/06/16(土) 11:58:44.53 ID:DZ2RMGmm
>>919
それならなおさらじゃないか?w
全体で黒にならないと
921無党派さん:2012/06/16(土) 11:59:29.39 ID:VhANElW2
地下鉄の数千億円もの建設債務を切り離したから黒く見えるだけだろ
922無党派さん:2012/06/16(土) 12:01:29.79 ID:cdUcHdo3
>>920
赤字部門ばかり切っていたら行政がメチャックチャになるぞ
行政サービス全部切り、水道料金、道路などは完全有料にすれば
自治体や政府は黒字になるぞ
923無党派さん:2012/06/16(土) 12:04:43.21 ID:Pt/PiNtl
再稼働決まっても
7月中の計画停電はかなりの高確率でありそうですね。
924無党派さん:2012/06/16(土) 12:14:52.66 ID:VhANElW2
だから停電でいいって言ってるのに、関電は余計なことしてるから
925無党派さん:2012/06/16(土) 12:30:21.15 ID:twuYotl5
>>908
何言ってるの?橋下は府市議選でもW首長選でも共産支持層のかなりを
取り込んでるんだが。ちなみに支持政党別で一番橋下に投票しなかったのが
自主投票の公明(創価)の支持層な。

ここ最近の共産党のナマポ不正受給絶対擁護の醜悪なスタンスにしろ、
さすがに情弱な支持者の貧民ジジババでも共産党に愛想尽かすだろ。
926無党派さん:2012/06/16(土) 12:39:52.59 ID:Y3/CciGr
>>924
関東の人と話すると関西でも停電してみたらいいなんて言ってる人結構居たなあ
どんだけ大変か判るだろうだってさ
927無党派さん:2012/06/16(土) 12:54:11.62 ID:YfmevdpM


【コラム】福井県知事に腹が立つ そもそも福井に原発造ってくれと頼んだ覚えは無い(辛坊治郎) [06/13]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339807225/101-200

橋下氏と仲の良い辛ボウが変なことを言って福井の人間から大顰蹙をかってます。
再稼動が決定したから、今度は言いたいほうだいかよ哀れ。

928無党派さん:2012/06/16(土) 12:54:32.62 ID:OdR4zwZX
停電すると夜、早く寝る
夫婦生活の回数が増える
子供が多く生まれる
日本の景気が良くなる

停電は日本を救う
橋本市長はここまで読んでたか、ただ者じゃないな!
929無党派さん:2012/06/16(土) 12:56:51.54 ID:G2kHSDhy
>>928
停電するとしたら昼だよ。
930無党派さん:2012/06/16(土) 12:57:51.80 ID:UOV/BBmS
>>928
橋本じゃなくて橋下な
931無党派さん:2012/06/16(土) 12:57:56.90 ID:Y3/CciGr
>>927
この前早朝ローカルの朝刊読みでも叩いてたな辛抱はんは
932無党派さん:2012/06/16(土) 13:11:32.14 ID:VhANElW2
卑怯者だからな福井県知事は、さんざんかねもらっておいて自分たちは被害者ヅラ強調して
933無党派さん:2012/06/16(土) 13:13:24.21 ID:MMAAB4tS
>>928
さすがに暑すぎてそんな気になんないだろ、シャワーと止まるしw
934無党派さん:2012/06/16(土) 13:13:38.23 ID:TgXkaTYO
youtubeで辛坊とかたかじん見てると
大阪で維新の会が伸びたのが良くわかる気がする

あれポピュリズムにしても酷すぎだろ
935無党派さん:2012/06/16(土) 15:28:43.22 ID:5Of9HizI
関西電力は16日、政府が大飯原子力発電所3、4号機
(福井県おおい町)の再稼働を決定したことを受け、
日中に起動作業に着手することを明らかにした。
同3号機の発電開始は早ければ7月4日、
同4号機は同20日となる見通し。
936無党派さん:2012/06/16(土) 15:36:09.31 ID:1f1kH3sw
>>875-880
YouTubeなどのストリーミング映像をブラウザーで見ると、映像はカクカク、音声は途切れ途切れ、だから、
一旦DLしてから動画プレイヤーで再生しないと、スムーズに見れないのですが、その場合でもDLしちゃダメなの?
937無党派さん:2012/06/16(土) 17:07:51.39 ID:rNxdwPNc
長期予報では関西は今年の夏、暑くなるようだね。
938無党派さん:2012/06/16(土) 17:35:18.35 ID:lRqjZQoH
橋下のおかげで
関西への電力供給が再稼働を正統化させてしまったな
福井県知事も関西のために動かすらしいぜ
諸悪の根源は橋下
939名無し募集中。。。:2012/06/16(土) 18:40:22.61 ID:y8Stbjom
>>907
自分らの足が無くなっても「市バス職員が橋下将軍様にイジメられるんだから無問題!
橋下様マンセー!!!」って続けるのかな、キチガイ大阪民国塵どもはwww
940名無し募集中。。。:2012/06/16(土) 18:46:03.22 ID:y8Stbjom
橋下さん「原発再稼動で関西は助かった・・・死人が続出するところだった・・・」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339839410/
橋下大阪市長「関西は助かった。停電なら人命にリスク」

 政府による関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)再稼働方針の決定を受け、大阪市の橋下徹市長は16日、
「実際に停電になれば自家発電機のない病院などで人命リスクが生じるのが大阪の現状だ。再稼働で関西は助かった。
おおい町の人たちに感謝しなければならない」と述べた。

 一方で「暫定的な判断に基づいた再稼働は限定的であるべき」との持論を繰り返し、政府に対して
「限定稼働を否定する理由として国家経済とか燃料コストを持ち出すのは話が飛躍している。
安全性を議論しなきゃいけない」と主張した。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120616/wec12061617190010-n1.htm

↑ ↑ ↑ それにしても恥ってモンを知らないのかねこの究極詐欺師はw

あ、詐欺師・ペテン師の類だから、自分の発言の変遷や矛盾なんて一切気にしない訳だなw
941無党派さん:2012/06/16(土) 18:48:21.63 ID:7pV1r1Iy
>>907
採算度外視しなきゃいけないとこもあるから必要性も考慮せんと。
利便性とか悪影響が少ないといいが……
942無党派さん:2012/06/16(土) 19:00:41.42 ID:TgXkaTYO
バスの駅前に立てられない大病院などへのアクセスだよね
そういうところにはちゃんと給料払って
しっかりとした運転をしなくちゃいけないわけで。

それが公の役目なんだと思うんだけど。
943無党派さん:2012/06/16(土) 19:04:45.90 ID:0Y1H6dbi
>>936
対象が著作権を侵害したファイルで無い限りは何も問題無い
944無党派さん:2012/06/16(土) 19:06:07.03 ID:WiJ2usyJ
で、なんの役に立たないブレーンはどんどん増えると
945無党派さん:2012/06/16(土) 19:17:14.25 ID:rNxdwPNc
>>940
何ですかこれはw
946無党派さん:2012/06/16(土) 19:20:46.94 ID:F/uJfu0y
>>912
前原とは竹中経由のつながり
前原は竹中信者、橋下は新自由主義の一派から繋がり
947無党派さん:2012/06/16(土) 19:22:31.70 ID:j08bvLNS
もう、わけがわからない。
朝令暮改もここまで来るとすごい。
948無党派さん:2012/06/16(土) 19:25:29.59 ID:7pV1r1Iy
>>944
人数がブレーン>市議になったりしてw
949無党派さん:2012/06/16(土) 19:28:17.95 ID:R5vee/IO
橋下市長 「僕は酉年で、鳥は3歩歩けばみな忘れる。選挙のしこりは水に流しましょう」
…選挙で対立の市長らに

ttp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1326858675/
950無党派さん:2012/06/16(土) 19:35:17.80 ID:6KuSOhls
リコールを企てようとしている平松たちに牽制球w
951無党派さん:2012/06/16(土) 19:40:20.73 ID:23ILLszU

平松元市長とか太田房江元府知事とか税金ドロボー組織に加担してたんだろ?

映画ドロボーだったら10年の懲役刑と一千万円の罰金刑だよ!
952無党派さん:2012/06/16(土) 19:42:47.59 ID:OdR4zwZX
原発事故で死んだ人は1人も居ません
原発は安全です
原発が危険だという人は、具体的にどこが危険か、指摘してください
953無党派さん:2012/06/16(土) 19:47:46.90 ID:MMAAB4tS
>>951
え、そうなの?それなんて言うどんな組織??
954無党派さん:2012/06/16(土) 19:55:24.64 ID:F2T5tLdY
>>939
既に支持率は54%だろw
50%切りももうすぐだなw
955名無し募集中。。。:2012/06/16(土) 20:02:05.26 ID:y8Stbjom
>>945
↓ ↓ ↓ちなみに、4月1日時点ではこういう事をほざいてましたw まさかこの発言はエイプリルフールとでも言い訳する気かね???www

橋下市長「原発止まって明日あさって死ぬわけではない」 大飯再稼働に反対
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120402/mca1204021112006-n1.htm
1日の大阪府市統合本部のエネルギー戦略会議で、橋下徹市長は大飯原発3、4号機の再稼働について
報道陣に対し「ストレステストの1次評価だけでは全く無理。電力がどれだけ必要なのか、足りていな
いのかがはっきりしていない」と述べ、現状では反対する意向を改めて示した。
 橋下市長は「(関電管内の)原発が止まっている状況でも、明日あさって関西の府県民が全員死ぬわけ
ではない。ピーク時にちょっと我慢して、乗り越えていけなければならない」と語った。・・・
956無党派さん:2012/06/16(土) 20:07:17.63 ID:6KuSOhls
いまでもそう思ってる人がほとんど、再稼動に強引な人たちが必死なだけ
957無党派さん:2012/06/16(土) 20:21:33.87 ID:ywMVtbKC
↑必死な人の例
958無党派さん:2012/06/16(土) 20:28:51.08 ID:rNxdwPNc
まじめな話、関電の株主総会でどういう態度取るの?
959無党派さん:2012/06/16(土) 21:05:30.38 ID:j08bvLNS
もう、この橋下氏ってなにがやりたいの?
言っていることが次々変わる。
960無党派さん:2012/06/16(土) 21:10:51.53 ID:lRqjZQoH
額に汗して働く市民を敵にまわし、経団連から距離を置かれ
脱原発派市民から愛想を尽かされ、残ったのは創価学会だけかね?
961無党派さん:2012/06/16(土) 21:25:17.41 ID:23ILLszU
>>952

そのとおり

チェルノブイリ原発事故で最大の被害をもたらしたのは放射能ではない
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2012/01/post-437.php

962無党派さん:2012/06/16(土) 21:53:28.08 ID:WewwJlD/
>>959
人気取りと権力の独占
それに固執しているところだけは一貫している
963無党派さん:2012/06/16(土) 22:20:03.98 ID:rT3x3DF7


【社会】大阪市の入れ墨検査に疑問呈した毎日新聞記者、自身の入社時にタトゥーを消すよう指導受けていた★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339503652/

964無党派さん:2012/06/16(土) 22:25:05.46 ID:/lH09i2K
>>959
大阪市と大阪府に対する信用低下
965無党派さん:2012/06/16(土) 23:23:55.07 ID:CvkwpmcH
957 ←人殺し東京電力社員
966無党派さん:2012/06/16(土) 23:29:35.21 ID:F2T5tLdY
>>960
まだ+あたりにコウムインガーが残ってるw
967無党派さん:2012/06/17(日) 01:17:49.18 ID:3xVkbCew
政府に利用された? 権限なき関西広域連合の“判断”

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120616/lcl12061622520001-n1.htm
968無党派さん:2012/06/17(日) 01:48:27.73 ID:cI+vGRoC
相変わらず産経は橋下賛美しかしないのか

政府に利用されたも何も、騒ぎまくって計画停電すれば良いと言い出したのは橋下
969無党派さん:2012/06/17(日) 02:04:12.50 ID:tTxpC0yL
「停電で関電や国が脅し」 嘉田知事「不適切」と謝罪
【 2012年06月16日 09時01分 】
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120616000024

滋賀県の嘉田由紀子知事は15日、東京都内で13日に行った講演で、大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に対し、
関西広域連合が慎重姿勢から一部容認に転換したとされる理由として、「関西電力や国、企業から『停電になったらどうするのか』
と脅された」と述べたことに、「不適切な発言でおわびする」と謝罪した。

嘉田知事は13日、日本外国特派員協会で講演し、再稼働に対する姿勢を変化させた理由について、「『(再稼働しなければ)
電力不足の時に企業や生活が立ちゆかなくなる』と、関電や国、企業からずいぶんと警告され、かなり脅かされた。おまえは責任が
取れるのかと」と述べた。

大津市内で15日に開いた県内各界との節電対策会議の冒頭あいさつで、嘉田知事は「計画停電にかなり恐れを抱いていた結果、
あの表現になった」と釈明して謝罪した。
会議後の取材に対し、「(会議出席者の)関電や経済界から意見を聞く前に、おわびしようと思った」と説明した。

嘉田知事はこれまで、記者団の取材やテレビ出演で、国や関電を批判する同様の趣旨の発言を重ねていた。
970無党派さん:2012/06/17(日) 02:08:23.19 ID:3xVkbCew
>>968
広域連合が無意味って言いたいだけのことであって
橋下賛美はしてないで。
971無党派さん:2012/06/17(日) 06:30:14.50 ID:XlIqKo6S
>>969
関西は北海道より韓国釜山の方がはるかに近い
釜山の原発には賛成で、北海道の原発には反対というからあきれる
関西には思想的に欠陥知事・市長が多いな
972無党派さん:2012/06/17(日) 06:41:21.33 ID:jbZKySC5
結局、普通の社会組織にいたことがない人たちだらけだから
こうなる。
維新の会はそのようなひとだらけ
973無党派さん:2012/06/17(日) 06:46:01.18 ID:8W1NwqMX
再稼働反対を装い、再稼働に向けて最も貢献した
1原発の再稼働の是非だけでなく、これで他原発再稼働の流れができてしまった
つまり、安全性よりも経済を優先させるってことだ
罪深いなあ
974無党派さん:2012/06/17(日) 06:46:12.64 ID:UjesdrKq
反原発って気勢をあげてる人達は正確には反原発ではないだろう
自分達の被害の及びそうな原発だけ止めてくれ、というエセ偽善者だろ
975無党派さん:2012/06/17(日) 07:24:10.70 ID:5X5ywxOB
>>969
某テレビ局は『脅し』発言を放送
謝罪発言の方は無しかな…


>おまえは責任が取れるのか
>「計画停電にかなり恐れを抱いていた結果、あの表現になった」

需給問題で本当にかなり恐れを抱いていたのは、中小零細企業や電力供給で生命維持が左右される人達では
976無党派さん:2012/06/17(日) 07:35:27.46 ID:3Mw1+av3
>>969
滋賀のキチガイババァも早速テメーの外人記者クラブでのアホ発言の撤回と謝罪かよwww

ホントにこのバ関西連合のキチガイ首長どもっていったい何をやりたいんだかwww
977無党派さん:2012/06/17(日) 07:39:45.69 ID:M/dcCE/p
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
978無党派さん:2012/06/17(日) 07:41:35.23 ID:cI+vGRoC
>>973
元々橋下は反原発じゃない

初期発言で関電の原発には反対。
他電力会社が節電したり、原発動かして作った電気を関西に回せ。

と無茶苦茶なことを言っていた
979無党派さん:2012/06/17(日) 07:42:48.37 ID:u04WatDz
ここは電力会社関係の人間が多いな。
長期的には脱原発にしていかなきゃならんだろ。
日本は地震国なんだから。
980無党派さん:2012/06/17(日) 07:45:23.47 ID:5X5ywxOB
>>971
現状安全性が確保されておらず危険で原発再稼働に反対と主張する人達(マスコミも)は、
3.11直後に全国の全原発を即刻停止するよう要求していないと全く筋が通らない

事故を受けて、昨年緊急的に原発の“安全性確認・増強措置を講じている最中”もずっと稼働継続を許してきた


矛盾甚だしい
981無党派さん:2012/06/17(日) 07:47:58.78 ID:cI+vGRoC
さすが橋下の盟友・辛坊治郎w
原発は福井県が勝手に作った!!

> それにしても腹の立つのは福井県知事です。
> そもそも関西だけがこれほどの電力不足に見舞われているのは、福井県が
> 調子こいて原発をどんどん造り、関電の原発比率が異様に高まっていたからです。
>
> 我々一般消費者が、福井県に原発を造ってくれと頼んだ覚えはありませんし、
> 原発比率の少ない他の電力会社に比べて、関西の電気が安いという話も聞きません。
>
> その上、福井市から遠く離れた京都・滋賀の境に原発を山ほど造って、自分だけが
>
> 潤沢な補助金を受け取り、しかも「立地自治体」として稼働の判断ができるなんて
>
> おかしいでしょう。
> 私はこの際、福井県境の線引き見直しも含めて、日本の原発行政を徹底的に
> 改める必要があると思います。
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/column/shinbou/news/20120612-OHO1T00159.htm
982無党派さん:2012/06/17(日) 07:51:25.37 ID:5X5ywxOB
>>979
即刻止めないの?
脱原発に反対してる人は少ないと思われ

そもそも脱原発って何?
曖昧で広い意味で使われてると感じるけど
983無党派さん:2012/06/17(日) 07:52:34.38 ID:3Mw1+av3
>>981
残念!これを橋下本人か維新のバカ議員あたりが喋ってれば福井県知事が
カンカンに怒って再稼働見送り→大阪市全域で計画停電
と言う素晴らしいショーが見れたのにw 発言主がチン棒痔瘻じゃなぁwww
984無党派さん:2012/06/17(日) 08:08:54.85 ID:yEEtfM15
辛抱は国政出るんだろ?
トンデモ発言は地道に貼っておくと後で役立つかもね
985無党派さん:2012/06/17(日) 08:38:04.27 ID:xzPjx8VA
>>979
バカにされてるのは即廃止しか頭にない反原発連中であって
ここの人達含めた多くの原発容認を唱えてる人達は脱原発の考えそれをバカにしてはいないよ

寧ろ「反原発」ではなく「脱原発」思考の人は、結局「現状では原発容認」って事じゃない
そりゃ人それぞれ判断基準は多種多様だから容認する基準に違いはあれど、基本的な考えは違わないよ。
986無党派さん:2012/06/17(日) 08:39:10.32 ID:XlIqKo6S
関西の知事・市長の主張
日本は地震が多いから原発NO
韓国は地震が少ないから原発OK

アホ・バカ・トンマ
韓国原発への北のテロ危険度は、日本の地震危険度よりはるかに大きい
987無党派さん:2012/06/17(日) 08:40:27.65 ID:xzPjx8VA
で、上記の事を踏まえて考えると
原発容認の書き込みや考えに「電力工作員」とか「電力会社の人間」とかレッテル貼りするのは良くないと思うよ
988無党派さん:2012/06/17(日) 09:28:05.48 ID:/4z1fQeF
橋下が嫌いな人間たちだよ ↑
989無党派さん:2012/06/17(日) 09:36:27.46 ID:5X5ywxOB
>>981
上から目線の極みのような記事
でも橋下の名前は出さず…
出馬したら、対立候補は記事晒すよ


>福井県が調子こいて原発をどんどん造り、関電の原発比率が異様に高まっていたから

辛坊は長年読売テレビで報道に携わり、メインキャスターも務めた
何をしていたのでしょうか
990無党派さん:2012/06/17(日) 09:47:50.33 ID:/4z1fQeF
福井知事は元官僚だろ。
原発推進派の親玉じゃないかwww
991無党派さん:2012/06/17(日) 10:03:58.07 ID:XlIqKo6S
何だ、かんだ言っても原発は安く発電できる
化石燃料のない日本では原発は欠かせない
利用の少ない関西空港を廃止して、原発建設案も一部で、でているが、さもありなんだな
992無党派さん:2012/06/17(日) 10:13:26.42 ID:rh3LJMR9
>>991
そして、集中管理できるから火力より大きな事故になりにく。
火力は、運搬・貯蔵・発電時においても大きな事故につながる。
静電気大敵だしな
993無党派さん:2012/06/17(日) 10:14:28.52 ID:/4z1fQeF
使用済み燃料の処理を無視している馬鹿発見 ↑
そこまで考えれば最もコストの高い発電方式
994無党派さん:2012/06/17(日) 10:19:44.26 ID:rh3LJMR9
>>993
処理の過程で、どんなコストがかかるの?
995無党派さん:2012/06/17(日) 10:33:12.68 ID:/4z1fQeF
コストはお金としか考えない馬鹿発見 ↑

処理できないから危険コストは無限大
原爆を平積みしている状態は福一の四号炉と同じくらい危険
996無党派さん:2012/06/17(日) 10:33:44.80 ID:/R9T6wKa
危険「リスク」でしょうに…
997無党派さん:2012/06/17(日) 10:41:22.89 ID:rh3LJMR9
>>995
べつに、ガラスで処理して地下に埋めるだし安全でしょ。
コストのことを言ったのはあなたでしょ
998無党派さん:2012/06/17(日) 10:41:58.84 ID:/4z1fQeF
リスクを排除するコストは∞

こんな重要な事を先送りしてきた人達は全員無責任
自分が死んだあとは関係ないんだ
999無党派さん:2012/06/17(日) 11:07:14.37 ID:nx4HWRWi
もう一回原発事故って痛い目に遭えばいいよ
1000無党派さん:2012/06/17(日) 11:16:05.74 ID:tMIADuyW
八朔
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。