第46回衆議院総選挙総合スレ 1068

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん

第46回衆議院総選挙総合スレ 1067
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1338875986/l50
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

2無党派さん:2012/06/06(水) 13:54:09.34 ID:PHUwcDbz

   ほな、     仲良く   使ってやw
3無党派さん:2012/06/06(水) 13:54:41.84 ID:yPMaoj7H
8    全角    ワロタ     でも乙
4無党派さん:2012/06/06(水) 13:55:26.16 ID:PHUwcDbz
>>3
  了解w
5無党派さん:2012/06/06(水) 14:12:18.65 ID:M0TwDCVJ
乙沢>>1
6無党派さん:2012/06/06(水) 14:17:40.95 ID:pfnVE7No
三宅雪子が可愛くて可愛くて仕方ない。
7無党派さん:2012/06/06(水) 14:41:18.98 ID:6FFmgWAW
さすが橋下
ハッキリ言ってくれた

【政治】 橋下市長 「生活保護制度、破綻している。一から制度を作り直すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338959115/

★(5日)「生活保護制度は破綻している」

・午前10時45分 登庁。生活保護制度について「破綻している。財源は国で確保すべきだが、
 実際の認定や受給業務、不正調査は市町村でやらざるを得ない。それならば市町村にもっと
 権限を与えてもらわないとできない。だから一から制度を作り直していかないといけない」と話す。

 午後2時 府市統合本部会議に出席。

 4時半 退庁。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120605/lcl12060522250004-n1.htm
8無党派さん:2012/06/06(水) 14:51:47.20 ID:VSSbEibK
鹿野さんの屈辱
9無党派さん:2012/06/06(水) 15:39:30.62 ID:iNu9tVMn
ムリクリ離婚させないってのは
それはそれで大変不幸なことだったんだな
それに関しては非常に気の毒だ
10無党派さん:2012/06/06(水) 15:42:39.78 ID:ZC1CHfUi
なんなんだよ、このスレタイはこの野郎

11無党派さん:2012/06/06(水) 15:42:40.20 ID:rbQvDjBW
こっちにも貼っておこう

2004年08月24日(火)
2015年、日本復活ビジョン 
http://www.katsuya.net/opinion/2004/08/2015.html

> 少子化は政治が取り組むべき最大の課題です。少子高齢社会のリスクを回避するためにも、子供を生み、育てやすい環境が必要です。
> 2015年の日本では、 18歳までの子供の扶養者に対し、現在価格で平均月額4万円の子育て費用の全額がまかなえる程度の
> 思い切った金額の子供手当てが支給されます。中央省庁の 縦割りを反映した保育所と幼稚園の区別はなくなり、
> 小学校入学前の子供に対し、地方自治体の責任と権限で認可した多様な施設に、待つことなく入所できま す。
> 学童保育についても同様です。育児休暇制度は小学校入学までの間、取得できることになり、母親だけでなく父親の
> 育児参加と育児休暇の取得が当然と受け 止められるようになっています。正社員とパート社員の合理的理由のない待遇差別は禁止され、
> 育児期間中パート社員として働き、その後正社員に戻るなどの選 択や多様な働き方が可能になり、育児と仕事の両立が実現しやすい社会になっています。
> 以上の政策が実現された結果、出生率は人口維持水準である2.1には まだ遠く及ばないものの、既に上昇に転じ、
> 22世紀には人口減少が止まるのではとの期待が持てる状況になっています。
12無党派さん:2012/06/06(水) 15:43:39.32 ID:WTL+ghJs
こっちにも貼っておこう

「指揮権発動」発言の真相 小川敏夫前法相直撃インタビュー
「検察が内部の問題で何かかばっていたり、躊躇(ちゅうちょ)しているようであれば、
それをやらせるのが法務大臣の役割であり責任です。『指揮権発動』は法相の専権事項。
総理の了承がなければ、自分の判断で政治生命をかけてでもヤル気でした。
退任会見で明らかにしたのは、問題提起が必要だと思ったからです」

検察は先月中に、田代検事を不起訴にし、「戒告」など行政処分だけでお茶を濁そうとしていた。
この問題を少しでも早く闇に葬りたいのだろうが、なかなか処分が決定しないのには
小川前法相の存在も関係していたようだ。

「捜査は検察の専権ですが、人事上の処分は法務大臣の権限です。
(不起訴と行政処分を)同時にやろうとすれば、僕がOKしなければできなかった。
マスコミのリーク情報で『処分は5月末』としていましたが、5月中には出ないワケですよ。
今後は、法務委員会で追及していきます。捜査については聞けなくとも、人事上の処分については、
どういう不祥事があったのか国会で質問できますからね」
http://gendai.net/articles/view/syakai/136906
13無党派さん:2012/06/06(水) 15:44:49.91 ID:5NEGQuBY
皇族逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
14無党派さん:2012/06/06(水) 15:45:21.28 ID:rbQvDjBW
岡田というのは岡田民主党時代の政策まで投げ捨てるようで
じゃあ控除戻せ
15無党派さん:2012/06/06(水) 15:45:23.15 ID:iNu9tVMn
2015年に日本終わっちまいそうだけどな
超絶デフレで
16無党派さん:2012/06/06(水) 15:45:23.33 ID:RWVd4sE1
スペースさん、前スレの末尾の7も全角w
もしかして、ねらってる?w
17無党派さん:2012/06/06(水) 15:46:01.15 ID:0cJnC/gB
三笠宮寛仁さま ご逝去
6月6日 15時42分

天皇陛下のいとこで、「ひげの殿下」として知られる三笠宮寛仁さまは、ことし1月に、のどのがんを切除する
手術を受け、入院を続けていましたが、容体が悪化して、先ほど亡くなられました。
66歳でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120606/j64946210000.html
18無党派さん:2012/06/06(水) 15:46:11.51 ID:HIE+0gUi
>>13
三笠宮家継承せずに薨去か
19無党派さん:2012/06/06(水) 15:51:13.28 ID:yVks5UxA
側室復活とか妄言吐いてたバカウヨ皇族死亡wwwww
20バカボンパパ:2012/06/06(水) 15:52:43.74 ID:mg7siDLi
三笠宮寛仁さまは、ことし1月に、のどのがんを切除する 手術を受け
入院を続けていましたが、容体が悪化して、先ほど亡くなられました。


ひょっとして医療ミス、手術ミスでは・・・・?
21無党派さん:2012/06/06(水) 15:53:25.05 ID:ZkhsHTxj
>>19

これが雅子妃薨去だったらバカウヨが提灯行列、彼らはそれを不謹慎と思わない
22バカボンパパ:2012/06/06(水) 15:55:10.23 ID:mg7siDLi
手術した後に、病死するのは大抵、医療ミスによるもの。
豆知識な

医者にかかると早死にする、とはまさにこの事
23無党派さん:2012/06/06(水) 15:55:18.60 ID:ZC1CHfUi
社会保障と税の一体改革関連法案で自民、採決日程の明示要求を確認

今後の対応を谷垣禎一総裁に一任することも決めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000548-san-pol

この間のNHKで谷垣は会談を否定しなかったし
野田豚は「どこかでかならずする」と言っていた

ミイラじゃどうもならんから、今週末くらいにはトップ会談が行われるだろう
野田豚は谷垣の要求を受け入れ、採決、解散となる

24無党派さん:2012/06/06(水) 15:56:45.39 ID:eMnRt3c6
>>1
乙線上のアリア
バッハの管弦楽組曲第三番、BWV1068
スイートールームのスイートは組曲やスイートプリキュアと語源が同じ

あと三笠宮息子に黙祷、昔行っていた月島の皮膚科が三笠宮の往診していたみたい
25無党派さん:2012/06/06(水) 15:57:17.43 ID:WTL+ghJs
>>20
ミスというか…

16回も手術するのは嫌だなあ
26無党派さん:2012/06/06(水) 15:57:23.44 ID:ZkhsHTxj
>>22
あんた天皇陛下の心臓手術時にも手術ミスと騒いでなかった?
手術ミスといえば逸見正孝さんの死去時もそんな騒動になった
27無党派さん:2012/06/06(水) 15:57:32.66 ID:rbQvDjBW
日付決めてチャンバラしながら増税へGOということなんだろうなぁ
谷垣にとってはw
28無党派さん:2012/06/06(水) 15:59:09.40 ID:+YGgCrtH
29無党派さん:2012/06/06(水) 15:59:58.48 ID:lbFBPpc2
66歳で16回もガン手術って普通の人ならそこまでしないで死んでるよなあ
30無党派さん:2012/06/06(水) 16:01:29.54 ID:ZC1CHfUi
増税法案、賛成の意向=自見国民新代表

 国民新党の自見庄三郎代表は6日の記者会見で、消費増税関連法案が衆院で
採決された場合の対応について「(同党の)松下忠洋金融・郵政民営化担当相は
野田内閣の一員だ。その辺もおもんぱかりながら常識的な行動をしたい」と述べ、
党として賛成する方向で意見集約したいとの考えを示した。 (2012/06/06-14:46)
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060600515

31無党派さん:2012/06/06(水) 16:02:56.25 ID:ZkhsHTxj
>>28
そこ男系天皇マンセー派の鬼女だった、雅子妃が薨去したらお祝いカキコばっかり
になりそうな、バカウヨホイホイ
32バカボンパパ:2012/06/06(水) 16:03:21.01 ID:mg7siDLi
西洋医学てのは人体をメカか何かと勘違いしてるから、まあ早死にするのも当然なんだよね。
医者にかかると却って逆効果なんだよ。

漢方ならマシなのに
33無党派さん:2012/06/06(水) 16:05:16.61 ID:JHXZmoiU
三笠宮家、息子三人居たけど、結局そこまでだったなぁ
34無党派さん:2012/06/06(水) 16:06:41.06 ID:CKJfvAUf
今日の夕方、再会談か
正直、輿石が折れるとは思わないが
35無党派さん:2012/06/06(水) 16:08:15.37 ID:rbQvDjBW
立ち合いは強くあたってあとは流れでお願いします
36無党派さん:2012/06/06(水) 16:08:49.68 ID:0cJnC/gB
>>34
何話すのかにもよるな。
自民が谷垣一任だから、野田が自分に一任しろって言うのかも試練。
37無党派さん:2012/06/06(水) 16:10:01.63 ID:CKJfvAUf
>>36
どうかね〜そこまで野田の力は無いと読むが
38無党派さん:2012/06/06(水) 16:10:21.06 ID:Pwbv9l22
総理はこれ以上輿石に強く言う事はできないのでは?と総理周辺w
39バカボンパパ:2012/06/06(水) 16:11:10.78 ID:mg7siDLi
>>34
誰と誰が?
40無党派さん:2012/06/06(水) 16:12:10.80 ID:sEvG0VqS
ちちんぷいぷいにて
石田豚が「後期高齢者医療制度廃止法案」を
ポピュリズムの典型とけなしていたぞ
41無党派さん:2012/06/06(水) 16:15:52.89 ID:CKJfvAUf
前原はどうにかならないのか?

★「公約違反批判は無能の証」 前原氏、小沢系に反論

・民主党の前原誠司政調会長は6日、BS朝日の番組で、小沢一郎元代表に近い党内の
 議員がマニフェスト(政権公約)違反を理由に野田佳彦首相を批判していることに対し
 「天につばする話だ。政務三役をやった人まで言うのは『自分は無能でした』と
 言うようなものであり、極めて不愉快だ」と強く反論した。

. http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000568-san-pol
42バカボンパパ:2012/06/06(水) 16:17:14.48 ID:mg7siDLi
野田とミイラの会談か。
もし野田のほうからの提案なら、ミイラへの最後通告だろうね。
あんまり調子にのりすぎだったから、ま仕方ないな
43無党派さん:2012/06/06(水) 16:18:28.93 ID:WTL+ghJs
>>41
マニフェスト違反しながら政務三役やるのは天につばの無能じゃないのか?
極めて不愉快だ
44無党派さん:2012/06/06(水) 16:18:49.80 ID:rbQvDjBW
財務省の土俵に乗って「財政破綻だ〜」って騒いでる政経塾の連中は話にならないw
45無党派さん:2012/06/06(水) 16:19:48.93 ID:+YGgCrtH
>>42
ミイラ取りがミイラになったらワロス
46無党派さん:2012/06/06(水) 16:20:47.29 ID:ZkhsHTxj
>>42
ほんとバカパパって自民マンセーだな、こいつの小沢擁護は
自民政権復帰達成後は用済みなんだろう
47無党派さん:2012/06/06(水) 16:24:13.80 ID:5NEGQuBY
takenoma(竹田恒泰)
「ご」は不要。「薨去遊ばされた」が正解です。@pakuchi_jinro 寛仁親王殿下がご薨去遊ばされた、が正しいのでしょうか。 via web
2012.06.06 16:12

遊びで死んだの?(´・ω・`)
48無党派さん:2012/06/06(水) 16:24:44.61 ID:ZkhsHTxj
816 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/06(水) 16:20:06.69 ID:SsV12TWu0
テレビ大好きネトウヨがこれからちょっとした難癖で不敬!不敬!とイチャモン
つけてくるだろ。本当金払わないと追い払えないうざいくせにご立派なこと
言ってる街宣右翼みたいだな。
49無党派さん:2012/06/06(水) 16:28:19.52 ID:2SCCu2Xt
>>41
小沢ばかりに気を取られてるけど鹿野と長妻が反乱を起こさないようにしとくんだな。
50バカボンパパ:2012/06/06(水) 16:28:40.16 ID:mg7siDLi
誰もウヨサヨ言ってないのに、一人だけ見えないネトウヨなるものと戦ってる机上の戦士がいるなw
51無党派さん:2012/06/06(水) 16:29:56.01 ID:0cJnC/gB
ジャズなどの歌手や演奏家でつくる社団法人「日本音楽家協会」(日音協、東京都港区)が債権者から
破産を申し立てられ、東京地裁から破産開始決定を受けていたことが6日、分かった。

東京商工リサーチや日音協のホームページによると、日音協は、音楽の普及や発展を通じ文化の
向上を目指す目的で1948年に設立された。

民主党の石井一参院議員が会長を務め、トランペット奏者の日野皓正や沖縄のミュージシャンの
喜納昌吉ら、多くの著名な音楽関係者が理事をしていた。

「サマージャズ」などのコンサートを主催したほか、最近は東日本大震災の復興イベントを手掛けていたが、
今年3月に支払いをめぐって債権者から破産を申し立てられた。

2005年ごろには、会員に配分すべき著作権料約1億3200万円を支払わず、無断で協会の事業費用などに
流用していたとして、文化庁から業務改善の指導を受けた。

ソース
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20120606-963091.html
52無党派さん:2012/06/06(水) 16:29:57.25 ID:4UdqDikt
社会保障改革「自民と一致点見いだせる」- 民主・部門会議で長妻座長
 民主党・厚生労働部門会議の長妻昭座長(元厚労相)は6日の会合で、冒頭にあいさつし、
「マニフェストの旗を降ろして(社会保障と税の一体改革の)協議に臨めという話が野党からあるが、
旗を降ろすと、(高齢者)医療制度も年金も、現行のまま固定化される懸念も持っている」と述べた。
また、その一方で、「自民党の社会保障の関係者と話すと、一致点が見いだせる可能性が高いと思える。
(与野党)協議に入るときには、誠心誠意議論しなければならない」と出席者らに呼び掛けた。
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/37404.html
53バカボンパパ:2012/06/06(水) 16:30:58.34 ID:mg7siDLi
日本人全体をネトウヨ扱いして、
机上の戦士こと、ネトテロ連中が勝手に孤立していってるのが極めて滑稽w
54無党派さん:2012/06/06(水) 16:31:14.58 ID:YiKccO8p
「国益のため!」と思っている主張が実は厚生の為にならないことだってあるからな・・・。
55無党派さん:2012/06/06(水) 16:32:00.07 ID:jkiGvYgS
>>52
長妻さん陥落
56無党派さん:2012/06/06(水) 16:32:49.93 ID:0cJnC/gB
>>52
民主の中間派w
57無党派さん:2012/06/06(水) 16:32:54.76 ID:VSSbEibK
野田と谷垣が合体してムバラクになるのかな
58無党派さん:2012/06/06(水) 16:36:25.19 ID:B9cHjoxx
長妻にとって、いちばん重要なことは原則だけでなく柔軟性を身につけること。
その意味では、政治家として、成長だよ。
59無党派さん:2012/06/06(水) 16:36:48.95 ID:2SCCu2Xt
>>52
自民に尾辻と鴨下以外で長妻の話を聞いてくれる奴がいるのか?
60バカボンパパ:2012/06/06(水) 16:37:09.83 ID:mg7siDLi
長妻が与謝野に似てきた
61無党派さん:2012/06/06(水) 16:37:43.34 ID:0cJnC/gB
>>59
なし崩しに中間派総崩れだろうw
62無党派さん:2012/06/06(水) 16:38:42.51 ID:jkiGvYgS
>>59
話を聞くとはいったが合意するとは言ってない…
別にお話なら誰でも
63無党派さん:2012/06/06(水) 16:39:04.96 ID:WTL+ghJs
長妻は小沢と同じ船に乗るくらいなら、仙谷の人間椅子になる方を
選ぶからな。今までも、これからも
叛乱なんて、とてもとても
64無党派さん:2012/06/06(水) 16:39:43.70 ID:cgO88QOp
中間派は反対するしかない小沢Gとは違う
65無党派さん:2012/06/06(水) 16:42:14.33 ID:2SCCu2Xt
>>62
長妻は最低保障年金を取り下げる気は全く無いから合意は無理だ。
66無党派さん:2012/06/06(水) 16:45:36.31 ID:4UdqDikt
一体改革、丸のみに反対=党首会談で修正合意を−前原氏
 民主党の前原誠司政調会長は6日のBS朝日の番組で、最低保障年金など同党の社会保障抜本改革案について
「白紙に戻せと言われれば戻せない。政調会長である私も反対する」と述べた。
社会保障と税の一体改革関連法案の修正協議に入った場合でも、自民党が要求する現行の社会保障制度を基本とした対案の
「丸のみ」には応じられないとの立場を示したものだ。
 この後、前原氏は都内で記者団に「局面が打開できなければ、野田佳彦首相自ら谷垣禎一自民党総裁、山口那津男公明党代表と話すことが必要だ」
として、党首会談で修正合意を図るべきだと指摘した。 
 前原氏は、自民党が21日までの国会会期内に法案を衆院で採決する日程を明示するよう求めていることに対し
「(修正協議の)お尻を決めたら結局は協議してもらえず、結果的に否決されることを心配している」と強調。採決日程の明示に難色を示す輿石東幹事長の対応を「極めて筋が通っている」と支持した。(2012/06/06-16:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012060600656
67無党派さん:2012/06/06(水) 16:46:22.25 ID:5NEGQuBY
>>29
費用も無限に出るし誰も止めないからな
何回でも手術が受けられる
68無党派さん:2012/06/06(水) 16:46:45.14 ID:2SCCu2Xt
>>63
長妻は民主岩手県連やタッソから大津波で財産も一緒に流された年寄りの被災者の年金受給とかの相談も受けてるみたいだけど。
69無党派さん:2012/06/06(水) 16:46:54.92 ID:0cJnC/gB
前原候補は独自の戦いっつー様相になってきたなw
70無党派さん:2012/06/06(水) 16:47:09.90 ID:VSSbEibK
何回手術すればギネスに乗るんだろう
71没個性化されたレス↓:2012/06/06(水) 16:47:21.83 ID:C9XmZUev
>>59
自民党は話を聞く人間がいても全て谷垣の私利私欲で消えるから

谷垣からしたら、解散または増税法案が総裁選の手柄になり得たがここに来て公明党が難色を示しはじめた

解散または内閣不信任案提出に舵を切る可能性もあるかも

その場合は消費税増税法案は徐々に中心ではなくなってくる
その線だと民主党は輿石の方針通り合意無き協議スタートさせないで良かった
スタートさせてたら、合意も得られず法案だけ出して否決で解散に追い込まれかねない

最も、いずれ特例公債で詰むのは目に見えてるが、とりあえず代表選前に野田が詰み過ぎて空中分解してしまうようだと解散に追い込まれる可能性もあるので、第三極や小沢派の準備整うまで完全に機能停止されても困る
72無党派さん:2012/06/06(水) 16:49:55.89 ID:DNIdk9N9
開票速報サイト

朝日新聞 AKB選抜総選挙開票速報
http://www.asahi.com/special/akb_sosenkyo/

日刊スポーツ AKB選抜総選挙開票速報
http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/election04/top-election.html

サンスポ AKB選抜総選挙開票速報
http://www.sanspo.com/geino/news/20120606/akb12060616380009-n1.html
73無党派さん:2012/06/06(水) 16:50:47.86 ID:SlNNHw0E
>>52
いいわけは
もう
いらん

>>66
いつもの
ように
つぼむのね
74無党派さん:2012/06/06(水) 16:58:24.24 ID:RVvACTUx
>>66
さすがはミスター腰砕け前原さんw

75無党派さん:2012/06/06(水) 16:58:48.61 ID:ezXH6kEF
6/6(水) 
地上派
05:25〜08:00 フジテレビ 『めざましテレビ』 AKB48選抜総選挙…メンバー生出演で大胆予想
09:55〜11:30 フジテレビ 『ノンストップ!』 今夜AKB総選挙!!上位勢4人に設楽迫る
12:00〜13:00 フジテレビ 『笑っていいとも!』 テレフォン:前田敦子
14:00〜15:52 フジテレビ 『知りたがり!』 AKBからブームに“触覚ヘア"急増なぜ
15:52〜16:50 フジテレビ 『AKB48 第4回選抜総選挙生放送直前SP』
19:00〜21:09 フジテレビ 『AKB48 第4回選抜総選挙生放送SP』
23:35〜23:50 NHK総合  『Bizプラス』  AKB選抜総選挙
25:09〜25:39 日テレ   『AKBINGO!』 緊急生放送!選抜総選挙ハイライト速報SP

ネット
ニコ生 AKB48第4回選抜総選挙だ?!直前予想からフジ裏実況、反?省会まで今夜はまるまるAKB?SP
16:00〜第一部「絶対当てる!直前生予想!!」
17:30〜第二部「Youtube&フジテレビ総選挙特番をガチ生実況!」
21:30〜第三部「AKB48第4回選抜総選挙大反省会」

AKB48 27thシングル 選抜総選挙 投票解説VTR
http://www.youtube.com/user/AKB48?feature=lb&v=hhY2E0j9RMs
76無党派さん:2012/06/06(水) 16:59:40.31 ID:CKJfvAUf
今後の政局について、本日ファンタジスタ青山氏が解説します
77世直し活動家:2012/06/06(水) 17:02:22.42 ID:eMnRt3c6
>>75
AKBのテレビジャック が凄すぎる
78無党派さん:2012/06/06(水) 17:02:39.45 ID:CKJfvAUf
原発に反対した議員は、政局に使っている@アンカー青山
79無党派さん:2012/06/06(水) 17:03:17.90 ID:WTL+ghJs
「総選挙」と言うだけあって田原総一朗が一枚噛んできたな
80無党派さん:2012/06/06(水) 17:04:28.11 ID:jkiGvYgS
これほどえげつねえ選挙もねえよ
投票権得るには多額の出費が必要なのだろう?
81無党派さん:2012/06/06(水) 17:06:06.04 ID:WTL+ghJs
>>80
代表選挙だってえげつなかったぜw
マスコミ報道含めて
82無党派さん:2012/06/06(水) 17:11:08.02 ID:Du5ktWne
まえはらしね
83無党派さん:2012/06/06(水) 17:11:21.02 ID:RVvACTUx
>>80
と言うか、一種の「水商売」じゃないかとw
84無党派さん:2012/06/06(水) 17:11:25.78 ID:ezXH6kEF
競馬の勝ち馬予投票にガチャをブレンドしたようなシステムだよね
年齢制限があってギャンブルも出来ない、選挙にも行けない層にとっては
ほどほどならまあいいんじゃないか
85無党派さん:2012/06/06(水) 17:14:14.57 ID:ij+vOK2H
中野元国家公安委員長「小平さんを推薦したが、『今入閣させる人ではない』といわれた」
86無党派さん:2012/06/06(水) 17:15:26.04 ID:SlNNHw0E
>>72
>>75
おまいらダルクで抜いてこいと言いたくなる
87無党派さん:2012/06/06(水) 17:15:41.75 ID:DNIdk9N9
実際の選挙に無関心でAKB総選挙には大枚はたく若者たち
88無党派さん:2012/06/06(水) 17:16:12.55 ID:CKJfvAUf
野田は「G20をドタキャンすることを検討している」@アンカー青山
89無党派さん:2012/06/06(水) 17:19:53.03 ID:RVvACTUx
>>87
宇野常寛が「たかみなを日本のリーダーに!」
って語っているのをTBSラジオで聞いた時は
流石に「日本オワタ」って思ったw
90無党派さん:2012/06/06(水) 17:21:13.99 ID:2SCCu2Xt
>>74
ミスターは人を褒めたり敬意を表したりするのに使う言葉であってけなすのに使うのは間違い。
91無党派さん:2012/06/06(水) 17:25:23.27 ID:CKJfvAUf
野田は追い詰められている
明日、公聴会採決出来なければおしまいだ@アンカー青山
92無党派さん:2012/06/06(水) 17:26:44.96 ID:DNIdk9N9
自民党がつぶれてもどうでもいいが、AKBが無くなると困る若者たち
93無党派さん:2012/06/06(水) 17:26:56.54 ID:CKJfvAUf
野田に決断がなかった
内閣改造の真の目的は輿石外しだった@アンカー青山
94無党派さん:2012/06/06(水) 17:26:57.87 ID:WTL+ghJs
>>89
たかみなは先日、ナベツネとサシで対談していたから
もう面接はパスしたんじゃないかw
95無党派さん:2012/06/06(水) 17:28:17.20 ID:n7mdEeQs
>89
つまり公明の山口を総理にってことだろ?
96無党派さん:2012/06/06(水) 17:28:38.88 ID:CKJfvAUf
出来たばかりの内閣がもうなくなるかもしれない、総辞職もある@アンカー青山
97無党派さん:2012/06/06(水) 17:28:52.50 ID:RVvACTUx
>>94
ナベツネの事務所の机にあるハイデガーの本も
貰ったのかね>たかみな
98無党派さん:2012/06/06(水) 17:29:02.71 ID:r2pFYFyQ
前原はいったい何をいってるんだ?
「「マニフェスト放棄は許さない」なんて、政務3役経験者が言うのは許されない」
と言ったと思ったら、
「マニフェスト放棄しろという自民党の要求は、拒否する」
と言ってみたり、狂ったのか?
99無党派さん:2012/06/06(水) 17:29:52.73 ID:CKJfvAUf
細野新内閣を作るのではないか@アンカー青山
100無党派さん:2012/06/06(水) 17:30:04.26 ID:r2pFYFyQ
>96 野田長期政権の誕生か... 日本終わったな....
101無党派さん:2012/06/06(水) 17:30:34.04 ID:n7mdEeQs
乃木坂はいるのかな、もうプッシュされた横山や光宗だったかな?、この辺の順位が気になる所。
102バカボンパパ:2012/06/06(水) 17:30:49.10 ID:mg7siDLi
>>99
見事に落ちをつけてくれたか。
まじめに聞いて損したよw
103無党派さん:2012/06/06(水) 17:31:31.55 ID:CKJfvAUf
>>102
しかし、ファンタジスタ青山だからな〜
104無党派さん:2012/06/06(水) 17:31:49.68 ID:DNIdk9N9
総選挙会場での注意事項を田原総一郎がアナウンスw 前説w
105無党派さん:2012/06/06(水) 17:32:55.28 ID:Pwbv9l22
>>99
最近良く聞くけどトロイカ潰したのにあっという間に奉行も終わって
侍世代まで進んだら前さん真っ青だなw
106無党派さん:2012/06/06(水) 17:33:57.75 ID:DYKcPQo/
AKBなんかより野球中継しろよ。
ウヨのフジだから、皇族追悼番組でもいいか。
107無党派さん:2012/06/06(水) 17:34:22.87 ID:r2pFYFyQ
「私のことは嫌いになっても、消費税はあげてください」
って野田が泣きながら記者会見してみたらいいのに
108無党派さん:2012/06/06(水) 17:34:31.71 ID:SlNNHw0E
規制新組織 出身省庁戻らずで合意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120606/k10015647341000.html

原子力の安全規制を担う新たな組織を設置するための法案を巡って、民主・自民・公明の3党は、
6日の修正協議で、新たな組織に入る職員は、原則、全員が出身の省庁に戻らないことで合意
しました。

原子力の安全規制を担う新たな組織を巡って、民主・自民・公明の3党は修正協議を続けており、5日は
自民・公明両党の案を軸に政府からの独立性が高い「原子力規制委員会」を設置し、委員会の命令で、
規制に関する実務を担う組織として、「原子力規制庁」を設置することで一致しています。

6日の協議では、新たな組織に入る職員の扱いについて話し合いました。

この問題を巡って、現在は原子力を推進する経済産業省のもとに原子力を規制する原子力安全・保安院
があるため、人事交流が行われ、その弊害が指摘されています。

そして、議論の結果、新たな組織に入る職員は待遇などの条件を整えたうえで、原則全員が出身の省庁
には戻らない「ノーリターン」とすることで合意しました。

また原発などの検査を行っている独立行政法人「原子力安全基盤機構」については、安全性を確保する観点
から、自民・公明両党の対案に沿って、その業務を「原子力規制庁」に一元化する方向となりました。

一方、6日の協議では事故が起きたときなどの総理大臣の指示権をどの程度残すかについての調整がつかず、
7日以降、具体的な事例を検討したうえで、議論を進めることになりました。

民主・自民・公明の3党は、法案を今の国会で成立させることで一致しており、東京電力福島第一原子力発電所
の事故を受けた新たな原子力規制組織が発足する見通しです。
109無党派さん:2012/06/06(水) 17:34:46.14 ID:n7mdEeQs
>104
TBSラジオのエレ片のSWにも出るらしいけど、仕事選べよ爺さん。
110無党派さん:2012/06/06(水) 17:35:31.75 ID:CKJfvAUf
輿石が、修正協議を自民に要請
111無党派さん:2012/06/06(水) 17:36:04.17 ID:RVvACTUx
>>105
大丈夫だwモナ男新総理と後見人の小沢闇将軍は
心の広い方だから前原さんに相応しい役職を用意するよw
例えばSLの運転手とかw 
112無党派さん:2012/06/06(水) 17:36:05.56 ID:n7mdEeQs
>107
野田が1位になった奴にサプライズで花束を渡した後に言うんですね。
113バカボンパパ:2012/06/06(水) 17:37:07.19 ID:mg7siDLi
いなくなって分かる前田の大きさ
114無党派さん:2012/06/06(水) 17:38:03.45 ID:SlNNHw0E
民主幹事長、15日までの合意目指す=自民幹部「一歩前進」−一体改革
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060600724

民主、自民、公明3党の幹事長は6日午後、国会内で会談し、消費増税を柱とする
社会保障と税の一体改革関連法案の修正協議入りに関し、調整を再開した。民主
党の輿石東幹事長は「15日までに修正合意したいという野田佳彦首相と思いは同
じだ」と述べ、協議入りを改めて要請。自公両党は即答は避け、持ち帰ったが、自民
党幹部は記者団に「一歩前進だ」と述べた。(2012/06/06-17:27)
115バカボンパパ:2012/06/06(水) 17:38:15.09 ID:mg7siDLi
選挙で田原ときくとワクワクするねえ、やっぱり
116無党派さん:2012/06/06(水) 17:38:26.17 ID:RVvACTUx
>>107
野田より財務省の役人が言った方がいんじゃね?
117無党派さん:2012/06/06(水) 17:39:25.66 ID:CKJfvAUf
社会保証のは先送りし、継続審議
消費税増税法案は、ただ増税を決めるだけ
@アンカー青山
118無党派さん:2012/06/06(水) 17:40:14.28 ID:SlNNHw0E
維新と比例名簿統一に意欲=みんな代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060600702

みんなの党の渡辺喜美代表は6日のBS11の番組収録で、次期衆院選での地域政党
「大阪維新の会」との協力に意欲を示した上で、「大阪維新の会は(日本列島の)西側、
みんなの党は東側で強い。比例代表の票を食い合うより、一つの名簿にした方が相乗
効果を発揮できるのではないか」と述べ、比例代表で統一名簿を目指す考えを表明した。 

渡辺氏は小選挙区でのすみ分けや、公認候補を推薦し合うことにも期待感を示し、「つぶ
し合うのはマイナスだ。合従連衡をいかにうまくやるかが政権への道につながる」と強調した。
(2012/06/06-17:07)


ハシゲ「せやな」
119バカボンパパ:2012/06/06(水) 17:43:11.46 ID:mg7siDLi
>>114
お、案の定、ミイラが妥協し始めた
120無党派さん:2012/06/06(水) 17:43:19.46 ID:CKJfvAUf
>>114
15日採決か、小沢グループや中間派はどうするんだろうな
121無党派さん:2012/06/06(水) 17:44:55.64 ID:DNIdk9N9
>>118 維新に合流しろと橋下達は要求してくるよ、そこはしっかりしてる
122バカボンパパ:2012/06/06(水) 17:45:04.11 ID:mg7siDLi
>>120
小沢さんは既に若手中心に新党準備
123無党派さん:2012/06/06(水) 17:46:59.47 ID:SlNNHw0E
そこで利根川AAですよ
124無党派さん:2012/06/06(水) 17:47:54.86 ID:H80ACb12
>>114
野田が言ってるんだからミイラもそう言うしかないわな
まとめる気なんか無いだろう
125無党派さん:2012/06/06(水) 17:50:44.00 ID:rbQvDjBW
栃木と神奈川だけの党が東側で強いとはw
126無党派さん:2012/06/06(水) 17:54:31.98 ID:ZKtVMkWC
みん党はあんな復古主義的保守路線になっちゃって川田は大丈夫なんだろうか
不景気化に増税するような財務省傀儡政権は一秒も早く潰れて欲しいけどそれが維新のような政党によってってのは簡便だなあ
127無党派さん:2012/06/06(水) 17:56:51.54 ID:H80ACb12
採決先送りで小沢総理だな
128無党派さん:2012/06/06(水) 17:59:48.83 ID:n7mdEeQs
>127
小沢総理でどれぐらいで選挙するのか気になるな。すぐやった方が麻生の二の舞にならずにすみそうな気がするが・・・
129無党派さん:2012/06/06(水) 18:02:47.88 ID:RVvACTUx
>>128
つか、このままほって置いたら衆参ダブル選に追い込まれて
民主消滅の可能性あるぞ。
130無党派さん:2012/06/06(水) 18:04:15.94 ID:H80ACb12
>>128
「小沢総理」の真の狙いは「維新・みん党」との歩み寄りだろ
131無党派さん:2012/06/06(水) 18:04:30.53 ID:SlNNHw0E
「あんたが大将なんだから」と引き留めた彼も、一廻りして
「あんたが大将なんだから」と蹴り出されるとは想像していなかったろうなぁ。
132無党派さん:2012/06/06(水) 18:05:05.53 ID:pfnVE7No
>>128

麻生も組閣直後に解散していれば、自公でギリギリ過半数確保で下野回避できたと思うね。
133没個性化されたレス↓:2012/06/06(水) 18:05:23.24 ID:C9XmZUev
一歩前進…
何が前進かさっぱりわからんな

自民党案丸呑みともう一つ民主党マニフェストの撤回
自民党はこの2つ取り下げるのか?
134無党派さん:2012/06/06(水) 18:05:42.50 ID:VSSbEibK
採決まで持ち込もうとするが
民主、自民双方で反乱が起こり
まとまらず野田、谷垣辞任とみた。
135無党派さん:2012/06/06(水) 18:07:27.86 ID:pfnVE7No
>>130

不人気の民主党が、人気者の維新みんなと組む。

これだと意外と善戦すると思う。


民主党の候補者は小沢ではなく橋下と一緒に写ったポスターを貼りまくってもいいわけだし。
136無党派さん:2012/06/06(水) 18:07:30.12 ID:DNIdk9N9
財務省に敗北してもらわないといかんわ
137世直し活動家:2012/06/06(水) 18:09:40.74 ID:eMnRt3c6
>>126
川田はついていきそうだ
川田母と江田は仲がよかった
138無党派さん:2012/06/06(水) 18:09:46.24 ID:RVvACTUx
>>130
それって、このスレの小沢系左派が激怒しそう
じゃねw>小沢と維新合体

>>132
組閣直後か、邦夫の騒動の時が解散のチャンスだったな>自民
139無党派さん:2012/06/06(水) 18:10:55.50 ID:VSSbEibK
石原真理党はどうなったの?
140没個性化されたレス↓:2012/06/06(水) 18:12:02.77 ID:C9XmZUev
>>134
っていうか、この間の両党のやり取り見てて改めてわかった
両党とも政権担当能力無い

野田も谷垣もやりたいことに対して戦略が無さ過ぎ
もし小沢が消費税増税派で総理で消費税増税法案目指していたら、とっくに成立してる
もたもた遅くいろいろな人間が好き勝手しゃべって、両党とも政権担当能力が無い
そもそもなんで消費税増税なのかも両党とも明確に説明できてないし

…もっとモタモタグダグダしてもらって、両党とも失望感の的になるべきだなw
141無党派さん:2012/06/06(水) 18:14:33.69 ID:pfnVE7No
>>138

民主党候補が橋下と一緒のポスターを貼ったり、
橋下に応援演説に来てもらえば、
民主党は意外と負けないと思うんだよ。


その場合には民主・維新・みんなで過半数取るんじゃないか?
142無党派さん:2012/06/06(水) 18:14:52.66 ID:SlNNHw0E
写真集を出した後は知らない
143無党派さん:2012/06/06(水) 18:16:23.63 ID:Z1IUZkph
>>140
支持政党なしが減ってないからな。
維新は政党用件ないから、比例でどこに入れるかで自民も民主も
それほど減ってないから危機感少ないけど。
144無党派さん:2012/06/06(水) 18:17:00.71 ID:rbQvDjBW
東京五輪招致、随意契約が突出 都側が電通に53億円発注
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101901000640.html
145無党派さん:2012/06/06(水) 18:18:49.01 ID:rbQvDjBW
<年金訂正申し立て>第三者委、抑制を指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000014-mai-soci
146無党派さん:2012/06/06(水) 18:18:50.56 ID:RVvACTUx
>>143
小沢が何人か議院送り込んで政党用件成立させるんじゃ?>維新
147無党派さん:2012/06/06(水) 18:18:53.73 ID:QRqT7rcA
日本銀行がノーベル経済学賞に対抗する「日本銀行賞」を設立、孔子平和賞と共にノーベル賞に対抗の動き

http://same.ula.cc/test/r.so/engawa.2ch.net/poverty/1338968978/l10?guid=ON

欲しがりそうな奴が政界にはいっぱいいるな
148ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/06(水) 18:20:26.10 ID:8vUxChjq
>>138
俺は左派って言われてるけど別に激怒なんかしないよ(笑)
維新との連携の必要性はずっと言って来たしな。
まぁ橋下が余りに暴走するならちょっと考えちゃうけどね。
みん党は別にどっちでもいいけど江田ヅラはアカンやろ江田ヅラは。
ありゃネトウヨと一緒だろ。
149無党派さん:2012/06/06(水) 18:20:58.93 ID:hI+mLTB5
47newsflash(47NEWS 速報)
自民党は民主党が提案した一体改革関連法案の修正協議に応じる方針を決めた。
http://bit.ly/17n4iz
150無党派さん:2012/06/06(水) 18:22:14.61 ID:Z1IUZkph
>>146
小沢が送り込むかどうかは分からんが、選挙区もなく行き場のない連中は
橋下の甘い囁きに簡単に引っかかる。
名古屋市周辺は減税がそうしそうかな。あそこも東海の比例数議席くらいは
望みがありそうだし。
151無党派さん:2012/06/06(水) 18:23:20.37 ID:m4SpFGua
>>139
口先ばかりで全然話にならない
152無党派さん:2012/06/06(水) 18:23:51.01 ID:YiKccO8p
柳田予算委員長を選出=参院
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060600777
153無党派さん:2012/06/06(水) 18:24:12.06 ID:RVvACTUx
>>148
まあ、あなたはそうかも知れないけど、基本
小沢支持者で左派に好意的な人はハシゲ大嫌いでしょ?

小沢自身は機会主義者だから勝利に一番合理的な
手段を選択しているだけの話なんだけどw
154無党派さん:2012/06/06(水) 18:24:28.60 ID:Z1IUZkph
>>147
消費税増税で景気回復するという仮説でも発表したら、もらえそうだな。
サントリーの賞なみに怪しい雰囲気だ。
155無党派さん:2012/06/06(水) 18:24:33.99 ID:Du5ktWne
>>140
無くて良かった、政権担当能力
156ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/06(水) 18:28:58.37 ID:8vUxChjq
>>153
あんまそのスタンスのヤツは見かけんけどな。
基本的に橋下との連携を支持する方が圧倒的だと思うで。
みん党については正直誰も相手にしていない(笑)
157無党派さん:2012/06/06(水) 18:29:24.83 ID:yfsU2r6B
学芸賞の方じゃなくって、音楽賞の方を高橋悠治が拒否っていたな>サントリー
158没個性化されたレス↓:2012/06/06(水) 18:31:01.68 ID:C9XmZUev
自民党の谷垣禎一総裁は6日夕、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案をめぐる民主党との修正協議について幹部を集め、「協議に入る準備に入ってほしい」と指示した。

マジッすか…
159無党派さん:2012/06/06(水) 18:31:43.44 ID:lWOQ29l8
<寛仁さま>逝去 66歳 「ヒゲの殿下」
6/6(水) 
地上派
05:25〜08:00 フジテレビ 『めざましテレビ』 AKB48選抜総選挙…メンバー生出演で大胆予想
09:55〜11:30 フジテレビ 『ノンストップ!』 今夜AKB総選挙!!上位勢4人に設楽迫る
12:00〜13:00 フジテレビ 『笑っていいとも!』 テレフォン:前田敦子
14:00〜15:52 フジテレビ 『知りたがり!』 AKBからブームに“触覚ヘア"急増なぜ
15:52〜16:50 フジテレビ 『AKB48 第4回選抜総選挙生放送直前SP』
19:00〜21:09 フジテレビ 『AKB48 第4回選抜総選挙生放送SP』
23:35〜23:50 NHK総合  『Bizプラス』  AKB選抜総選挙
25:09〜25:39 日テレ   『AKBINGO!』 緊急生放送!選抜総選挙ハイライト速報SP

もちろん中止だよね?
160無党派さん:2012/06/06(水) 18:32:02.72 ID:Z1IUZkph
まあ、野田、谷垣は馴れ合いだからな。
161無党派さん:2012/06/06(水) 18:33:33.12 ID:rbQvDjBW
>>154
リンク先のスレのネタ元見れば分かるけど4月1日ネタ
162無党派さん:2012/06/06(水) 18:33:33.20 ID:3ThccE+K
別に左派に好意的でなくとも橋下は好かんて奴もそれなりにおるがの

この件に関しても
ウヨサヨだけで判別するのもいかがなものかってやつ
163無党派さん:2012/06/06(水) 18:33:54.79 ID:rbQvDjBW
野田「立ち合いは強くあたってあとは流れでお願いします」
164無党派さん:2012/06/06(水) 18:34:43.45 ID:WTL+ghJs
都知事が「総選挙」を賞賛w
165無党派さん:2012/06/06(水) 18:34:45.96 ID:RVvACTUx
>>159
追悼番組をやるのが愛国フジじゃないのかw

>>160
セリエの八百長みたいなもんだしなw
166無党派さん:2012/06/06(水) 18:36:26.97 ID:3ThccE+K
>158
一応こまけえ事はどうでもいいから
上げるだけ同意しとけって話は出てたはずだが?
167世直し活動家:2012/06/06(水) 18:37:57.72 ID:eMnRt3c6
>>164
石原が接近してきた逃げろ
石原と付き合うと犯罪者になる
168無党派さん:2012/06/06(水) 18:38:32.59 ID:RVvACTUx
>>162
勿論、保守雑誌の正論(笑)とかはハシゲ大嫌いだしなw
169ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/06(水) 18:41:12.44 ID:8vUxChjq
つかさ、そもそも政権担当能力のある政党なんか日本にはないんだよ。
まさか自民党にはあるとか言うなよな(笑)
ま、可能性があるとすれば小沢民主党だろ。
若手中堅も少しは勉強しただろうから、その辺が上手く噛み合えばそこそこは出来る可能性はある。
自民党、奉行民主は可能性ゼロだから、未知数の分だけ小沢民主にアドバンテージがあるよの(笑)
170無党派さん:2012/06/06(水) 18:42:03.51 ID:3ThccE+K
>168
いや、正論はアホの読むもんだろ

正論読む奴でもそうでないやつでも橋下嫌いな奴はそれなりという話

紋切り型ではかるのはアカンて
171無党派さん:2012/06/06(水) 18:42:13.49 ID:jkiGvYgS
そして鳩山と離別すればその確率は上がる
超がつく疫病神だから
172無党派さん:2012/06/06(水) 18:42:28.27 ID:Du5ktWne
最近の水商売は胸や尻さわらせなくても
握手だけで稼げるんだから楽なもんや
173無党派さん:2012/06/06(水) 18:47:01.19 ID:RVvACTUx
>>171
佐藤優と石川の対談本でも鳩兄のボンクラぶりが
暴露されてたw石川に言わせるとメール事件でで
永田を追い込んだのも鳩兄で総理辞任会見で小沢を
追い込んだのも鳩兄w
174無党派さん:2012/06/06(水) 18:49:01.00 ID:ZGREUyuv



自民党ベテラン議員
「党が5月に実施した全国世論調査で『単独過半数に届く』という結果が出た。
あまりに良すぎたので、党執行部は現場に下ろさないようにしている。」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120606/plt1206061810006-n1.htm


175無党派さん:2012/06/06(水) 18:49:07.76 ID:YiKccO8p
オザーさんより奉行ズの方が手懐け方を心得ているのが何とも・・・。>ぽっぽ
176無党派さん:2012/06/06(水) 18:49:57.72 ID:H5ab2lMf
47newsflash(47NEWS 速報)
自民党は民主党が提案した一体改革関連法案の修正協議に応じる方針を決めた。
http://bit.ly/17n4iz

社会保障改革「自民と一致点見いだせる」- 民主・部門会議で長妻座長
 民主党・厚生労働部門会議の長妻昭座長(元厚労相)は6日の会合で、冒頭にあいさつし、
「マニフェストの旗を降ろして(社会保障と税の一体改革の)協議に臨めという話が野党からあるが、
旗を降ろすと、(高齢者)医療制度も年金も、現行のまま固定化される懸念も持っている」と述べた。
また、その一方で、「自民党の社会保障の関係者と話すと、一致点が見いだせる可能性が高いと思える。
(与野党)協議に入るときには、誠心誠意議論しなければならない」と出席者らに呼び掛けた。
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/37404.html

民主幹事長、15日までの合意目指す=自民幹部「一歩前進」−一体改革
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060600724
民主、自民、公明3党の幹事長は6日午後、国会内で会談し、消費増税を柱とする
社会保障と税の一体改革関連法案の修正協議入りに関し、調整を再開した。民主
党の輿石東幹事長は「15日までに修正合意したいという野田佳彦首相と思いは同
じだ」と述べ、協議入りを改めて要請。自公両党は即答は避け、持ち帰ったが、自民
党幹部は記者団に「一歩前進だ」と述べた。(2012/06/06-17:27)
177無党派さん:2012/06/06(水) 18:50:34.73 ID:3ThccE+K
とりあえず機会主義者つうカテゴライズは小沢にゃ当てはまるとは思いがたいな

所詮はオザー将軍がロボコップとピントがずれた物言いをするような人か
178無党派さん:2012/06/06(水) 18:50:50.98 ID:4UdqDikt
自民、修正協議に応じる
 自民党は6日、谷垣禎一総裁ら幹部が党本部で協議し、消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案の修正協議に応じる方針を決めた。(2012/06/06-18:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060600771
179無党派さん:2012/06/06(水) 18:53:18.66 ID:RVvACTUx
>>177
ああ、あんたかwあんたもホント粘着質だねw
週に一回書き込むかどうか分からない俺に粘着w

あと、小沢が機会主義者ってのは山口二郎や宮台真司も
よく指摘してるじゃないw
180無党派さん:2012/06/06(水) 18:54:53.66 ID:+RqTslDq
民主、15日までの修正合意を提案 3党幹事長会談

民主、自民、公明3党の幹事長は6日、国会内で会談し、消費増税関連法案を柱とする社会保障と税の
一体改革関連法案の修正協議入りを巡って協議した。民主党の輿石東幹事長は15日までに修正内容で合意し、
今国会会期末の21日までの衆院での採決を目指す考えを示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0601N_W2A600C1000000/

ちょ、輿石折れたwww
181クレタ島民:2012/06/06(水) 18:55:34.88 ID:7US+gnNd
やっぱ自民のほうは安定してるよな。
長年の経験の蓄積はバカにできん・・・

政権担当能力が要求されるような政策には、微塵の興味も示さない。
やっぱ、これだよw
182無党派さん:2012/06/06(水) 18:56:49.15 ID:3ThccE+K
>178
忘れさられるよりも
覚えていてくれる事の方が良いのは確かだろね

覚えていてもらいたいからそういう特徴的な文体を使う、違うだろうか?
183無党派さん:2012/06/06(水) 18:58:24.26 ID:3ThccE+K
182のは178じゃなく>179な
184無党派さん:2012/06/06(水) 18:59:23.92 ID:RVvACTUx
>>182
違うよwたんにあんたが粘着質な性格なだけだよw

だっておれ自身が記憶にない事まで記憶してるんだよ?
週に一回か二回書き込むかどうかなのに。
(下手すれば一ヶ月以上も書き込まない事もあるw)
185バカボンパパ:2012/06/06(水) 18:59:34.22 ID:mg7siDLi
>>180
ほらねw

だから言ったろw

ミイラは裸踊りしてるってw
186無党派さん:2012/06/06(水) 19:01:45.59 ID:M4hvwWsQ
>>185
いみふ
187無党派さん:2012/06/06(水) 19:02:04.97 ID:3P8ezOi/
総選挙開票速報始まったぞ。L字画面になってるw
188熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/06(水) 19:02:45.29 ID:xpfjPnzQ
>>180

折れてるわけじゃないな。
折れたら「採決の日にちを決めた」という場合だな。

これは「首相の意向どおり頑張ります」と言ってるだけで
むしろ「頑張ったけど駄目でした」と言うための準備とすら言える。
189無党派さん:2012/06/06(水) 19:02:45.97 ID:WTL+ghJs
小沢印は?
ねえ
190無党派さん:2012/06/06(水) 19:03:08.73 ID:4UdqDikt
自民合意はこんなところでしょう。
・消費税10%法案を先行
・消費税法案の細目(実施方法、軽減税率等)は先送り
・社会保障は国民会議で議論
・解散は先送り

公明はついてこれるかな。
小沢さんは反対でしょう。
191無党派さん:2012/06/06(水) 19:04:03.13 ID:RVvACTUx
>>180
これ、折れたって言うのか?「採決を目指す」
つってるだけだろ?
192無党派さん:2012/06/06(水) 19:04:04.64 ID:rbQvDjBW
美浜2号機、10年延長可能=保安院が提示、老朽化評価「妥当」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012060600807
193無党派さん:2012/06/06(水) 19:04:16.22 ID:3ThccE+K
>184
昨日の晩飯なぞ何を食ったかすぐ忘れるように
人間都合の悪い事やどうでもいい事など忘れてしまうものだ

それはそれってやつだがな
194無党派さん:2012/06/06(水) 19:04:24.06 ID:jkiGvYgS
どうせ代表選でまた争うんだし
今詳細決めても無意味
3ヶ月で結論が覆ることが理論上ありうる
195バカボンパパ:2012/06/06(水) 19:04:34.42 ID:mg7siDLi
>>186
つまり、輿石無双などと調子のってたけど、所詮は野田谷垣らに遊ばれてた、てこと。
野田らを踊らしてるようにみえて、実は踊らされてたんだな、ミイラダンスをw
196ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/06(水) 19:05:56.48 ID:8vUxChjq
鳩山は小沢代表下での幹事長ぶりはなかなかだったけどな。
ま、実務も大事だけど人柄とか格とかも含めて適性、能力って事だからね。
小沢総理とか副総理(代表代行)という流れなら鳩山は幹事長の有力候補だろ(笑)
197無党派さん:2012/06/06(水) 19:06:39.29 ID:RVvACTUx
>>190
消費税と解散先送りは公明は飲めないだろうな。
198無党派さん:2012/06/06(水) 19:06:39.98 ID:3ThccE+K
輿石ちゃんが採決の日程に
199無党派さん:2012/06/06(水) 19:06:47.10 ID:wHsX+sbA
>>180

15日までに修正合意って不可能だろ。
社会保障政策が180度違うのにセットであと一週間で合意しろというのは
どう考えても無理。
取り敢えず歩調あわせてますというパフォーマンスにすぎない。
200無党派さん:2012/06/06(水) 19:07:50.92 ID:3ThccE+K
失礼

輿石ちゃんは採決の日程をいついつまでに決めるって言ったっけ?
201無党派さん:2012/06/06(水) 19:08:10.89 ID:ij+vOK2H
藤村官房長官
仙谷幹事長
直嶋参院議員会長のメガネトリオのがいいとおもうがな
202無党派さん:2012/06/06(水) 19:09:33.28 ID:m4SpFGua
>>190
それ公明は完全に置いてきぼりだよね
ほぼ飲めないでしょ
203バカボンパパ:2012/06/06(水) 19:10:41.67 ID:mg7siDLi
合意できてもできなくてもミイラには不利。
もう王手かけたんだよ、主流派陣営は。
それにこ気づかず得意になってたミイラときたらw
204熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/06(水) 19:10:52.99 ID:xpfjPnzQ

輿石の「21日までの採決を目指す」というのは
医者が「最善を尽くします」と言うのに似ている。
つまり死ぬってこと。
205無党派さん:2012/06/06(水) 19:11:00.93 ID:jkiGvYgS
とりあえず今回では何も決まらないことが決まった
まあ実数把握の機会ってだけですな
どうせまた3ヵ月後に覆しに来る

206無党派さん:2012/06/06(水) 19:11:04.51 ID:3ThccE+K
そもそも公明さんは協議には参加せんだったはずだな
207無党派さん:2012/06/06(水) 19:11:08.67 ID:DNIdk9N9
公明は維新とさらに共闘体制を築く
208無党派さん:2012/06/06(水) 19:11:11.16 ID:ij+vOK2H
どの番組でも総選挙()をやってるの?
209無党派さん:2012/06/06(水) 19:12:05.53 ID:m4SpFGua
柴山昌彦 ?@shiba_masa
今日もイレギュラーな予定が色々入ってきた。
改めて今の与党のぐちゃぐちゃな様子がわかった。
あと、役所の恐るべきしたたかさも…死んだふりしてしっかり罠を仕掛けている。
https://twitter.com/shiba_masa/status/210302924646137856

暗躍したのは財務官僚らしい
210無党派さん:2012/06/06(水) 19:12:44.34 ID:wHsX+sbA
>>203

そうか、総辞職に王手か。
逆神のバカパパが小沢から離れてくれたとなると、いよいよ。
211無党派さん:2012/06/06(水) 19:13:17.25 ID:DYKcPQo/
>>190
自民議員にもついて行けない奴がいるだろw
放っておけば、野田内閣が倒れるんだし。
212無党派さん:2012/06/06(水) 19:14:36.38 ID:M4hvwWsQ
>>自民党側は「一歩前進だ」と評価し、修正協議について持ち帰って検討するとしています。
修正協議は、入り口で与野党が決定的に決裂する事態は避けられたものの、公明党幹部は「前進とは思っていない」と述べています。

状況は好転してない罠、自民があせってると思う

213無党派さん:2012/06/06(水) 19:15:19.96 ID:+RqTslDq
まあ、あの自民が修正協議に応じた事を考えると

明らかに法案の採決は確定だな

なんの確約もなしに協議に応じるわけねーしw
214無党派さん:2012/06/06(水) 19:16:08.04 ID:Tac3W+Jw
   15日に    採血   するのけw             おざーさん、    いよいよやなw   
215無党派さん:2012/06/06(水) 19:16:40.46 ID:ZGREUyuv
開票速報始まったぞ
216無党派さん:2012/06/06(水) 19:17:24.09 ID:DNIdk9N9
SKEは創価学会のような票の動きをしてるな
217無党派さん:2012/06/06(水) 19:17:32.49 ID:ij+vOK2H
AKBのあの1票でいくらなのか・・・
218無党派さん:2012/06/06(水) 19:18:45.87 ID:m4SpFGua
3党幹事長会談、輿石氏が譲歩
TBS系(JNN) 6月6日(水)18時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120606-00000052-jnn-pol
 国会内で行われていた民主・自民・公明の3党幹事長会談が終わりました。この中で焦点となっていた与野党の修正協議について、輿石幹事長が野党側に譲歩し、協議に向けて前向きな姿勢を示したということです。
 これまで、「法案を採決する日にちを示せ」と主張してきた野党側に対し、輿石幹事長は、「15日までにとりまとめるという総理の思いを重視する」と回答しました。
 さらに、石原幹事長が「総理の考えと輿石幹事長の考えは同じなのか」と質したのに対し、輿石氏は「その通りだ」と答えたということです。
 これを受け、自民党側は「一歩前進だ」と評価し、修正協議について持ち帰って検討するとしています。
 修正協議は、入り口で与野党が決定的に決裂する事態は避けられたものの、公明党幹部は「前進とは思っていない」と述べています。
 また、法案の中身でも合意できるメドは立っておらず、総理が表明した会期内採決は依然として厳しい状況です。(06日17:49)
219無党派さん:2012/06/06(水) 19:18:54.52 ID:VSSbEibK
山口代表 修正協議応じられず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120606/k10015639701000.html
220無党派さん:2012/06/06(水) 19:20:27.61 ID:RVvACTUx

6月政局で炸裂する“小沢爆弾”長妻氏起用はワナか
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/566764/

ZAKZAKも小説を書くようになったかw
221ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/06(水) 19:21:01.10 ID:8vUxChjq
輿石が採決を目指すなんて最初の最初から言ってる事やんか(笑)
さすが政局痛と言われたバカポン先生。
毎度毎度180度の外しっぷりはもう神業ですな(笑)

自民党が輿石を追い詰めるとしたら政府案を丸飲みする事だが、一応可能性はあるとだけ言っておく。
222無党派さん:2012/06/06(水) 19:21:26.05 ID:ZGREUyuv



小泉進次郎 AKB総選挙について
http://www.youtube.com/watch?v=ftrJkf6P9KA


223熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/06(水) 19:21:27.76 ID:xpfjPnzQ

幹事長が首相と違う思いなわけないし、
「首相の意向どおり頑張る」というのは当然の話で
「歩み寄り」とか「譲歩」って記事はどうかと思うよ。
224無党派さん:2012/06/06(水) 19:23:43.67 ID:VSSbEibK
公明党はそろそろ自民から離反する
きっかけを作りたいのかな
225無党派さん:2012/06/06(水) 19:23:47.07 ID:SlNNHw0E
ククク・・・思いは・・・思いは同じ・・・・・・だがっ・・・!
226無党派さん:2012/06/06(水) 19:25:42.96 ID:3P8ezOi/
あきちゃの選抜落ちは、大サプライズ。代わりにだれが昇格するんだ?
227ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/06(水) 19:26:23.44 ID:8vUxChjq
と言ってるそばから>>219か(笑)
創価学会は安直な増税には反対だとよく分かりました(笑)

小沢は絶対これ読んでたよ。
228無党派さん:2012/06/06(水) 19:26:29.59 ID:Tac3W+Jw
   なんや、  そうゆうこんけw        採決はどうなるか  まだ、 分からん  つーこんやなw
229無党派さん:2012/06/06(水) 19:26:48.38 ID:3P8ezOi/
書くところ間違えた
230無党派さん:2012/06/06(水) 19:28:08.14 ID:rLaB6mHh
志方防衛大臣補佐官が辞表提出
理由は「森本さんに助言する必要がない」とのこと
231無党派さん:2012/06/06(水) 19:28:49.82 ID:rbQvDjBW
信濃町にとって、少なくとも書籍、新聞の軽減税率適用は譲れないだろう
232無党派さん:2012/06/06(水) 19:29:01.64 ID:RVvACTUx
>>227
そりゃそうでしょw創価支持層は中小企業や
個人商店が多いし。
特に個人商店は店の値札やレジを交換する消費税増税は
死刑宣告に等しいw
233無党派さん:2012/06/06(水) 19:29:13.83 ID:Tac3W+Jw
>>230
ほおーw
234無党派さん:2012/06/06(水) 19:30:07.17 ID:Tac3W+Jw
        ゆうこりん      ぼちぼち、  はじまるわw

岩上安身?@iwakamiyasumi
【IWJ・UST】6月6日、19:30めど?Ch1にて、森ゆうこ議員インタビュー を中継します。
Ch1→( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh )
235無党派さん:2012/06/06(水) 19:32:05.73 ID:yVks5UxA
自民 修正協議応じる方針固める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120606/t10015655031000.html
236無党派さん:2012/06/06(水) 19:33:24.08 ID:m4SpFGua
>>232
公明にとっては維新の会という、自民の次ができたからな
237無党派さん:2012/06/06(水) 19:33:48.98 ID:Tac3W+Jw
   第83期 棋聖戦 5番勝負第1局  羽生善治VS中村太地w      羽生  が  勝ったわw
238ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/06(水) 19:34:23.06 ID:8vUxChjq
>>232
まぁね。

で政局痛の皆様はそれでも奉行民主と谷垣自民で無理やり採決を強行すると。
出来ると(笑)
239無党派さん:2012/06/06(水) 19:34:36.20 ID:LaEl6Zhr
今やっても普通に壊滅だと思うんだが

前原氏「ダブル選なら民主壊滅」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060600873
240無党派さん:2012/06/06(水) 19:35:22.05 ID:AhpF1GMS
>>196
>鳩山は小沢代表下での幹事長ぶりはなかなかだったけどな。
>ま、実務も大事だけど人柄とか格とかも含めて適性、能力って事だからね。

その点については割と同意かな
大衆向けのイメージ戦略としても極めて無愛想な小沢を補って悪くはなかった
与党でトップに立たせたらあっという間に化けの皮がはがれたが。

まあ菅や鳩山みたいな暴走癖のある人物は政権与党のトップには向かなかったな
野党幹部か、政権与党でも軽量級の大臣程度が関の山だ
241無党派さん:2012/06/06(水) 19:37:19.75 ID:jkiGvYgS
>>240
流石に小沢さんも最後は鳩山の暴走は放置した
手に負えなくなって
242無党派さん:2012/06/06(水) 19:38:10.54 ID:rbQvDjBW
いつやっても、民主党は壊滅
243無党派さん:2012/06/06(水) 19:39:31.01 ID:DNIdk9N9
>>226 梅ちゃん
244無党派さん:2012/06/06(水) 19:39:39.79 ID:m4SpFGua
>>239
アホか
壊滅したくなかったら消費税増税取り下げればいいんだよ
だいたい八場ダム中止を撤回した当人がいう事か
245無党派さん:2012/06/06(水) 19:39:53.53 ID:ZGREUyuv
>>239

民主党の前原誠司政調会長は6日、BS朝日の番組に出演し、衆院解散・
総選挙について「(参院との)ダブル選挙になったらたまったマグマが
爆発して、民主党は衆参ともに壊滅的なことになる。やるべきことをやり、
まず衆院で信を問うことが大事だ」と述べ、来年夏の参院選との同日選
は避けるべきだとの考えを示した。



どうやら解散は避けられなさそうだな。野田豚一味も腹を固めたか

246無党派さん:2012/06/06(水) 19:41:04.32 ID:RVvACTUx
>>238
自民や民主だって中小の企業や個人商店経営者は
消費税増税にだけは反対でしょう。
コンビニやスーパーも反対だし。
どう言う思考回路をしたら採決強行なんて結論になるんだかw
247無党派さん:2012/06/06(水) 19:41:17.16 ID:jkiGvYgS
>>244
石原知事に胃を破壊されたくなかったようだ
彼の一声で知事5人が一気に声を上げた
これで交渉相手は5人の難題となった
248無党派さん:2012/06/06(水) 19:42:52.28 ID:g8cchXn2
公明党は応じざるを得なくなる。
自と民大連立に傾く恐れも出てくるし、

選挙制度改革もあるから応じざるを得なくなる。
249無党派さん:2012/06/06(水) 19:42:55.36 ID:sv6IHXEo
商売やってて消費税に賛成なんてありえないしな
経団連は別だが、あれは官僚組織みたいなもんだから
250無党派さん:2012/06/06(水) 19:43:19.73 ID:m4SpFGua
>>247
それは難題でもなんでもない
連中が共通していたのは今まで工事に費やした金を返せだったから、返せばいいだけ
八場ダム事業がかかった同じ年月の40年かけてなw
251ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/06(水) 19:44:47.76 ID:8vUxChjq
>>239
この野郎、自らがリーダーを務めるグループが要職をタライ回しにした結果だという自覚はないのかね?(苦笑)
>>240
まぁ総理の適性はなかったという事だろ、単純に。
ただ同情する余地は結構あるんだけどね。
自身、そして頼りの小沢が国策捜査の対象となり、嫌でも無能連中を重用しなければならないという特殊事情はあったワケだから。
252無党派さん:2012/06/06(水) 19:45:06.22 ID:RpN/AW3Y
>>240
>まあ菅や鳩山みたいな暴走癖のある人物は政権与党のトップには向かなかったな

小泉も暴走癖があると思うが。
でも、5年やったじゃん。

鳩山が向かないのはバカだから。
民主党代表をクビになったバカが一国の総理が務まるわけがないのに、当時のマスコミの風メッキで総理になれただけ。
菅は向かないとは思わないが小沢との抗争で消耗してしまったな。
小沢が亀井程度におとなしければもっと続いたかもしれない。
253無党派さん:2012/06/06(水) 19:45:25.23 ID:ZC1CHfUi
ミイラが野田豚を征するとか抜かしていたアホな民珍、オザ珍ども
問責組を更迭した時点で野田豚の決意と、ミイラとの力関係を理解しなきゃならんのだ

根本は風見鶏でしかないミイラが代表に逆らえるわけがないのだ

野田豚は自民の全呑み、すなわち詐欺フェストの撤回と解散を約束するのだ

254ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/06(水) 19:47:13.75 ID:8vUxChjq
>>246
???
バカなの?(笑)
255無党派さん:2012/06/06(水) 19:47:29.14 ID:/d/fg0Nr
>>217
アレほど露骨に票を金で買うシステムというのもいかがなものかとw
256無党派さん:2012/06/06(水) 19:48:19.20 ID:SSFAP1Qz
>>162
ネトウヨ(本人が自称)のブログでも
橋下はケチョンケチョンだったな…

彼によると
国旗国歌など保守姿勢はめくらまし
実際は媚韓媚中の売国奴らしい

偏狭なナショナリズム発言にも
エラく噛み付いていた

左派系のスタンスの人
(特に団塊なんか)は橋下支持ってのも多い
257無党派さん:2012/06/06(水) 19:49:51.79 ID:w8p4N6et
しかしAKB総選挙ってのは低レベルの争いだな
41歳ののりPが出ても余裕で優勝できるでw
258無党派さん:2012/06/06(水) 19:52:02.33 ID:RVvACTUx
>>249
経団連は財務省と取引してるんじゃね?
国税の査察を受けなくて済むとかw
259無党派さん:2012/06/06(水) 19:52:46.55 ID:jkiGvYgS
>>252
まあそれに元より社民党とことごとくぶつかった
短期崩壊は見えてたな
議員立法禁止も瑞穂は憲法違反って噛み付いてたし
260無党派さん:2012/06/06(水) 19:53:19.99 ID:rbQvDjBW
軽減税率は消費税率10%で検討…自民・石原氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120605-OYT1T01137.htm
261無党派さん:2012/06/06(水) 19:54:27.18 ID:DR+F5qbA
>>218
自民に助け舟って感じだなw
262無党派さん:2012/06/06(水) 19:55:03.28 ID:RVvACTUx
>>259
その割に、原発に関しては民主の案丸呑みだったよね。>社民
263無党派さん:2012/06/06(水) 19:57:08.94 ID:3eXTpVQp


TPPに関しては民主党が責任をとれよ
菅がアメリカに媚を売るために発掘し、野田が交渉を開始した

まさに「民主党のTPP」

これで民主党に責任がないなら、政治責任という言葉は意味を失う
このままでは後世、民主党は小泉の比でないぐらい、人々の憎悪の対象になるだろうな

264無党派さん:2012/06/06(水) 19:59:13.12 ID:RpN/AW3Y
>>259
社民党は時期さえ間違っていなければぶつから無かったよ。
普天間の問題は支持率80%の「トラスト・ミ―」の時期にごめんなさい、しておけばそれで済んだ。
社民党もあの時期なら離脱はできなかっただろう。
仮に瑞穂がきゃんきゃん騒いでも国民新党の亀井みたいにあとがついてこない。

支持率が落ち始めたところに「腹案」だのでさらに問題を大きくしてしまったため、
社民党も立場上引くにひけなくなってしまった。
トップとして決断ができない、時期を間違えたのが致命傷。
265無党派さん:2012/06/06(水) 20:00:26.46 ID:l+e65bST
>>219
バカボンワロス
266無党派さん:2012/06/06(水) 20:00:56.84 ID:/d/fg0Nr
>>245
目いっぱい国民の恨みをかってから解散するの?
オリミンの自爆テロすごいねw
もう泥舟とも呼べないwww
267無党派さん:2012/06/06(水) 20:01:26.60 ID:flhaBy5P
たかみなが大逆転したら、創価が大喜び。
268無党派さん:2012/06/06(水) 20:02:14.71 ID:rbQvDjBW
政経塾脳・奉行脳・岡田脳「自民党政権でも為し得なかった増税で選挙に勝てる」
269無党派さん:2012/06/06(水) 20:03:05.89 ID:ZC1CHfUi
しかし政局の分からない馬鹿な連中だ
とくにコテの馬鹿さ加減は天文学的である

野田豚が採決を見送ればその時点で政治生命は終了である
大人しく代表戦を迎えるわけもない
採決しても成立はしないだろう

しかし野田豚の目的はそれではない

汚沢を反対せざるを得ない状態に追い込み、離党させる
その上で自民の要求を丸呑みし、谷垣に政権を禅譲した上での増税である

数からしてそれ以外に増税を成す方法はないのだ

野田豚らの思惑は解散後は取りあえず閣外協力
中選挙区に戻してからの、自民合流だ
270無党派さん:2012/06/06(水) 20:03:16.97 ID:RpN/AW3Y
>>266
解散ぶらふで民主党内の議員を震え上がらせているだけだよ。
採決できなかったら解散する!って野田が宣言したとき、「解散上等!」で造反できる議員が何人いるだろうか?
271無党派さん:2012/06/06(水) 20:03:48.08 ID:CKJfvAUf
これ本当かね?今日のNEWS7でやってたらしいが

自民党は、修正協議の結果に関わらず、21日までに衆議院で採決する!
民主党は、修正協議で合意が得られなければ、採決を行わない!!

これは、民主党の方に、理がある。 合意も得ないで採決するなど、とんでもねえわ!!
野田豚と輿石と小沢一郎の3人4脚って、素晴らしいわ!!☆ ◇\(‥)/◇ ガンバレ〜輿石!!☆ 輿石最高!!☆
輿石は名幹事長だああ!!!☆
272無党派さん:2012/06/06(水) 20:04:18.35 ID:flhaBy5P
>>270
究極の選択で、増税賛成のレッテル貼られるからな。
273無党派さん:2012/06/06(水) 20:06:03.39 ID:RpN/AW3Y
>>271
理はねえよw
政府提出法案の採決をなんで与党民主がいやがるんだよ。
合意が出来ればそれに越したことは無いができなければ与党は採決するのが当たり前。
与党民主の「牛歩」でも理があると思うのか?w
274無党派さん:2012/06/06(水) 20:07:04.31 ID:yVks5UxA
メンバー150人ぐらいおるんやろ
創価はたかみなだけじゃないやろ
都議選レベルの芸術的票割りやらんのか?
275無党派さん:2012/06/06(水) 20:08:16.85 ID:/d/fg0Nr
>>269
オリミンは民主党に未練はないのけ?w
だったらオリミンから民主党をでて自民に拾ってもらえばいいじゃねーか(輿石風)w
276無党派さん:2012/06/06(水) 20:08:34.33 ID:jkiGvYgS
>>273
そういう戦術ってものは党内が一致してることが前提
立場真っ二つ戦力二部でなおかつ争ってるときにつかうもんじゃない
277無党派さん:2012/06/06(水) 20:08:56.16 ID:0cJnC/gB
>>274
ナイナイ。
昔の自民党総裁選並だよ。何でもアリ。
278無党派さん:2012/06/06(水) 20:09:07.42 ID:flhaBy5P
>>275
また、さきがけでも作るんじゃないの?
279無党派さん:2012/06/06(水) 20:09:18.97 ID:pwx6Qu25
>>273
自民党&自民党信者は採決させて民主党を分裂させ、
解散総選挙に追い込みたいだけ。
その程度の意図はミエミエだよ

280無党派さん:2012/06/06(水) 20:09:38.49 ID:ZC1CHfUi
今さら民主に未練たらたらなのは「離党しなく無いでしゅ」と泣きを入れた汚沢くらいのもんだww

281無党派さん:2012/06/06(水) 20:10:15.05 ID:lWOQ29l8
>>273
政府提出法案といってもあれだけもめて執行部一任を押し切ったら
いやがるのは当然。
自民党みたく総務会多数決ぐらいしないとだめ。民主党の政策決定システムが
適当だから揉めてるだけでもあるが
代表選=なんでも委任じゃないんだから
282無党派さん:2012/06/06(水) 20:10:26.99 ID:pwx6Qu25
>>271
よしんば衆院で通ったとしても参院で否決されるからな

修正合意なき採決は無意味なんだよね
283無党派さん:2012/06/06(水) 20:10:35.91 ID:RpN/AW3Y
>>276
戦術以前の常識。
しかも消費税法案は予算関連法案。
よって、与党は早期に採決をするのが当たり前の立場。
野党は採決させないために牛歩とかやる。
これが世界の常識。
どこの世界に採決を嫌がる与党がいると思ってるんだ。
284無党派さん:2012/06/06(水) 20:10:44.46 ID:On/YGaUX
よくわからんが、総選挙生中継が尺に収まるのかだけが心配だ。スピーチ長すぎだろ。
285無党派さん:2012/06/06(水) 20:10:48.27 ID:m4SpFGua
>>271
ヘー、面白い
実に面白い展開になってきたわw
286無党派さん:2012/06/06(水) 20:11:42.08 ID:rbQvDjBW
首相「集団的自衛権変えず」 森本防衛相に伝える
http://www.asahi.com/politics/update/0606/TKY201206060453.html
287無党派さん:2012/06/06(水) 20:11:43.12 ID:pwx6Qu25
>>280
自民党信者にそう挑発されるということは
離党しなくて正解なんだよなあ。
288無党派さん:2012/06/06(水) 20:12:00.25 ID:LaEl6Zhr
>>282
そうだよね
3分の2も使えない状況で成立させるには野党の協力が絶対に必要
289無党派さん:2012/06/06(水) 20:12:57.18 ID:RpN/AW3Y
>>281
政府提出法案、ましてもっとも重要な予算と予算関連法案に賛成できないなら
与党から離脱するべきなんだよ。
もしこの法案がどうしても納得いかないなら、次の代表選で勝って、廃止法案を作ればいい。
290無党派さん:2012/06/06(水) 20:14:22.57 ID:pwx6Qu25
>>283
採決して通る見込みがあるなら、採決するだろう
「牛歩」というのはそういう場合の野党の最後の抵抗手段だ。

ところが今回は違う。
採決しても通る見込みがない。

通すためには修正合意するしかないんだよ。

よって、通る見込みがない採決は無意味。これが常識だ。

通る見込みがある場合と通る見込みがない場合を切り分けるのが常識だ
291熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/06(水) 20:15:02.59 ID:xpfjPnzQ

選挙って言ってるけど、大島裕子って子が小沢一郎に相当すると見ればいいの?
292無党派さん:2012/06/06(水) 20:15:48.34 ID:CCa53Vzi
                   _ _ ,,,_ _ _ _
                  ミ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
                ,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー::::::ヽ
               ミ:::::/ 。O      ヽ:::|
                |:::::|  ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|
                |:::| ''""""'' """''' .|/
               /⌒  -=・-  -・=- |
               | (       ヽ   |  、__人人人__,
                ヽ,_  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
                  |      ^_^   | _)  , --、    (
                 _/|   'ー-==-‐ /    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
              ::;/:::::::| \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
              /:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ

                       ___|___  /__    __|_    __    __
 ┼  、  /  -─   _|__ \    |   |  ノ    .|    _|_      /    | __|
 /  i ヽ  |         / ヽ      \/   ┌┐ |   /  |/ ヽ  / ̄ヽ    |
  α、   ヽ  ー-       /       ノ\   └┘_|   ヽ__|  ノ    ○_ノ    ・
【政治】 「公約違反批判は無能の証」…前原氏、小沢系に反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338966236/
293無党派さん:2012/06/06(水) 20:15:53.45 ID:flhaBy5P
採決に意味があって、通らなくても良いとか言ってるから、
官邸も採決で混乱することだけを望んでるんだろう。
294無党派さん:2012/06/06(水) 20:16:13.58 ID:CKJfvAUf
しかし、AKBの総選挙って何か意味があるのか?
295無党派さん:2012/06/06(水) 20:16:41.04 ID:jkiGvYgS
まあ党内とも野党とも争ってるのに戦術どころじゃねえ
統一行動って前提は最初から崩れてる
296無党派さん:2012/06/06(水) 20:16:48.46 ID:rbQvDjBW
話題作り
297無党派さん:2012/06/06(水) 20:16:49.27 ID:/d/fg0Nr
それじゃあ与党の総理、執行部も
与党なのに野党に拾ってくれと泣きを入れるザマwww
死んだほうがいいんとちゃうん?w
>>269
298無党派さん:2012/06/06(水) 20:16:53.92 ID:RpN/AW3Y
>>290
衆院で採決は与党多数で通る。
で参議院で修正すればいいだけのこと。

政治改革法案だって衆院可決→参院否決→修正して可決だったんだから。
与党は基本採決をする立場なの。
299無党派さん:2012/06/06(水) 20:17:04.44 ID:1UycV80Y
>>280
そろそろ山場の会期末だし、お前もコテ付けや。長らくスレで口汚く罵り大言壮語吐いてきたんだから。予想が外れたらまたお得意の逃亡か?
あぼ〜ん
あぼ〜ん
あぼ〜ん
って(笑)
300無党派さん:2012/06/06(水) 20:17:39.15 ID:0cJnC/gB
>>294
景気対策
301無党派さん:2012/06/06(水) 20:17:46.30 ID:AhpF1GMS
>>271
>自民党は、修正協議の結果に関わらず、21日までに衆議院で採決する!
>民主党は、修正協議で合意が得られなければ、採決を行わない!!

まあ文面だけならその通りだと思うよ
今日の会談だって大目に見ても輿石は採決を確約したわけではない
というか、もともとどういう口約束をしたって議会運営権は民主党にあるんだから
やっぱり採決しないと言えばそれまでだ。

でも逆に言うと谷垣がそれでも乗ってきたのは民主党と合意できるor野田は
採決に動くと確信しているから。
なんらかの裏取引や摺合せが既に水面下で行われているのかもしれない。
それにもしここで合意に至らず決裂したり、採決をさきおくりしたりすれば
自民党は内閣不信任や首相問責で野田を追い込むこともできる。どの道詰み
だから、野田はなりふり構わず自民党案を呑んでくるだろうと言う確信が谷垣
にはある。
302和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/06(水) 20:17:52.14 ID:7xxPrwUv
正直 森ゆうこレベルじゃダメだね
鉄砲玉役として、桂馬、香車の位置づけならまだしも
これがメイン的じゃどうにもならない
だからこそ、進むものも進んでいない

見るに耐えない
303無党派さん:2012/06/06(水) 20:17:54.87 ID:ZC1CHfUi
今の状態じゃ通す事自体が至難の業

だのに野田豚は15日までの採決をミイラに指示をした

つまり目的は採決なんだよ、さ い け つ

何時までキチガイ野田豚を常識(爆)とやらで語ってんだよwww

304無党派さん:2012/06/06(水) 20:18:07.51 ID:rbQvDjBW
>>294
枯れ木も山の賑わい
305無党派さん:2012/06/06(水) 20:18:17.48 ID:jkiGvYgS
どうせまた代表選で第2回戦があるからな
これは初戦に過ぎない
306無党派さん:2012/06/06(水) 20:18:34.02 ID:flhaBy5P
>>294
CDとかの販売促進上、有効らしい。
ホストクラブのドンペリのように、CDを大人買いしてもらうんじゃないの?
我々にはあまり関係ない。
307無党派さん:2012/06/06(水) 20:19:05.06 ID:CKJfvAUf
>>300
マスコミの?景気対策か
308無党派さん:2012/06/06(水) 20:19:19.79 ID:0cJnC/gB
ゲームオタクで「オフ会」に参加 菊地直子の「驚愕情報」が流れる
http://www.j-cast.com/2012/06/06134753.html
309無党派さん:2012/06/06(水) 20:19:37.15 ID:3P8ezOi/
まさかの与党の牛歩戦術があるな
310無党派さん:2012/06/06(水) 20:19:41.72 ID:CCa53Vzi
      /⌒ヽ
    _( ^ω^)___ <このスレ定期的に立つNE!
   _|ヽ(__0=t/ ━ヽ
 ____二コ__  ̄ … (_))
   ̄ ̄(◎〒=ニ二_ノ ̄ __
        _| ::|_       | |Θ|
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|
   |___|__|_|  |_|
【衆院解散】 民主党幹部 「勝てない選挙をやる人がいるか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338951936/
311熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/06(水) 20:20:05.24 ID:xpfjPnzQ

ていうか、国政の一票も納税額に比例させた方がいい。
312とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/06(水) 20:20:10.42 ID:obw1b9sK
社会保障と税の一体改革関連法案で自民、採決日程の明示要求を確認

産経新聞 6月6日(水)12時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000548-san-pol
313無党派さん:2012/06/06(水) 20:20:44.20 ID:CKJfvAUf
>>306
それだと、さしずめAKBはキャバ嬢という所か
314無党派さん:2012/06/06(水) 20:21:11.37 ID:RpN/AW3Y
>>309
大平内閣不信任案での社会党のフィルバスターは政界の笑い話で今も伝わってるが、
与党民主の「牛歩」となれば、インパクトはもっとでかいな。
315無党派さん:2012/06/06(水) 20:21:18.45 ID:IPIsK9XH





AKB48とはSGI48(層化学会インターナショナル48人組) のことである。
316無党派さん:2012/06/06(水) 20:21:20.41 ID:jkiGvYgS
菅内閣の3党合意も候補によっては解消するだったろ?

今回採決通っても次の代表が継承しないとそこでポシャる
今回はただの初戦
317無党派さん:2012/06/06(水) 20:21:59.31 ID:pwx6Qu25
>>298
それは違うな。

参院で修正して通る見込みがあるなら
その前に、衆院で修正すればよいだけの話。

党分裂・否決・解散のリスクを犯してまで
衆院で採決する意味がない。

党分裂・否決・解散は自民党&自民党信者が望んでいること。
それくらいは誰でも見透かしているだろ。
その意図に乗るのは馬鹿。
318無党派さん:2012/06/06(水) 20:22:05.68 ID:CCa53Vzi
      _
      \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
    _    |
    \`ヽ、|
      \, V
          `L,,_
          |ヽ、)                 ,、
.         |                  ヽYノ
       /               r''ヽ、 |
.        /     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. `ー-ヽ|ヮ
       |    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    `|
        |     |::::::::::/::::::::::::::::::::::   ヽヽ.   |
      |   |::::::::::ヽ:::::::::::    ..... |:|    |
.       │   |::::::::/::::::::  > <    .||    |
        │   i⌒ヽ;;|:::: ──   ── |,,,,,,,,,ノ
       `─┼)::::::::::: 'ー-‐'  ヽ. ー' |
            ヽ.:::::::::::   /(_,、_,)ヽ   |
          |:::::::::::: /  __   |   
          ヽ:::::::::::  ノエェェエ>   /
           ヽ     ヽ__) /     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
             \::::::::::___/        d⌒) ./| _ノ  __ノ
【調査】 橋下市長、支持率54%。「大飯原発再稼働」は支持49%・不支持16%…JNN調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338880950/
319和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/06(水) 20:22:07.51 ID:7xxPrwUv
官僚 支配者層は、全然怖くないよ
こんなの(森ゆうこ)が出てきても

軽くあしらわれているだけ

もちろん 居てもいいし ガンバってもいる それなりに
三宅雪子などよりは便りにもなろうけど(三宅バブルはそのうちはじける)

もっと本物が出てこないとダメ
有効なスイッチを押して動かしていかないと

階猛とか、もっとキビキビやってくれよ
320無党派さん:2012/06/06(水) 20:22:16.66 ID:CKJfvAUf
>>304
いい例えですね
321無党派さん:2012/06/06(水) 20:22:43.41 ID:luK4nYEk
>>302
マズゴミ脳、電通脳
322とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/06(水) 20:23:07.05 ID:obw1b9sK
 一方、公明党の山口那津男代表は同日の党参院議員総会で、修正協議に関して「この短い期間内に修正するのは相当な無理がある。
単なる採決引き延ばしのための道具にされているという感を強くする」と述べ、現時点では参加しない方針を改めて示した。
323無党派さん:2012/06/06(水) 20:23:07.37 ID:bTxNdbvD
小沢って反原発?
324無党派さん:2012/06/06(水) 20:24:23.36 ID:RpN/AW3Y
>>317
違うね。
実態はその通り。
党利党略以外の何物でもないが、党利党略は政党政治にはつきものだから。

が「理」というなら、政府提出法案、まして予算関連法案の採決をしようとしないことに「理」はないってこと。
325世直し活動家:2012/06/06(水) 20:24:49.79 ID:eMnRt3c6
>>308
よくばれなかった
普通だったら静かにしているのに
326とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/06(水) 20:25:30.05 ID:obw1b9sK
社会保障改革「自民と一致点見いだせる」−民主・部門会議で長妻座長

医療介護CBニュース 6月6日(水)16時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000003-cbn-soci
327無党派さん:2012/06/06(水) 20:25:51.54 ID:IPIsK9XH
秋元康はレンホウとエダノの操り人形でもある
民主党が支援し、公明党が台本を作り、そのとおりに整形した在日外国人が踊っているのが「総選挙」だ
328無党派さん:2012/06/06(水) 20:26:47.14 ID:w8p4N6et
しかし平凡な女ばかりだな
消去法で大島優子が選ばれてるだけやんけ
どこかの党の総裁選じゃねーんだぞ!
329無党派さん:2012/06/06(水) 20:26:55.45 ID:CKJfvAUf
前原も一貫性無さすぎ


民主党の前原誠司政調会長は6日、BS朝日の番組に出演し、衆院解散・総選挙について
「(参院との)ダブル選挙になったらたまったマグマが爆発して、民主党は衆参ともに壊滅的なことになる。

やるべきことをやり、まず衆院で信を問うことが大事だ」と述べ、
来年夏の参院選との同日選は避けるべきだとの考えを示した。

輿石東幹事長は先に同日選になるとの見通しを語っている。

前原氏はまた、小沢一郎元代表を支持するグループの動きに関し、「民主党は何もできなかったと言っているが、
天につばする話だ。やれることは十分ではないがやっている、と言わなければいけない。極めて不愉快だ」と批判した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060600873
330無党派さん:2012/06/06(水) 20:27:09.27 ID:flhaBy5P
>>325
もう、どうでも良かったんじゃないの?
わざわざ出頭するにはきっかけがなかったが、
捕まっても別に構わなかったのでは。
プロポーズされて、オウムだと言って断ってるんだし。
331無党派さん:2012/06/06(水) 20:27:11.60 ID:RVvACTUx
>>325
菊池直子がGTAとかやり込んでいたら
滅茶苦茶怖いなw
車泥棒したり警官を銃で撃ったりとかw
332無党派さん:2012/06/06(水) 20:28:08.73 ID:RpN/AW3Y
菊池直子は「不起訴処分」で出てくる可能性もあるそうだな。
333無党派さん:2012/06/06(水) 20:28:32.68 ID:pwx6Qu25
>>324
違うね。
「理」とはなにかだよ。
「理」に絶対的なものはないと思うね。

自民党の党利党略に政府側が乗るのも「理」とはいえない。
政府側がほんとうに通したいなら、修正合意するしかないんだよ。
それが政府側の「理」だ。
もちろん、小沢氏側の「理」は政府側の「理」とは違う。

「理」なんて、政治的スタンスが異なればすべて異なる。
相対的なものだよ。

何が間違いか、正しいかは、個々の政治スタンスによって違う。
334とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/06(水) 20:28:38.18 ID:rCs+C+qU
6日の会合終了後、会合に出席した岡本充功前厚労政務官は記者団に対し、
与野党協議で、消費税率引き上げなどの一体改革の税部分の合意を得るため、
後期高齢者医療制度廃止などの社会保障部分が撤回されることをけん制する声が出席議員らから上がったと話した。
335無党派さん:2012/06/06(水) 20:32:11.94 ID:RpN/AW3Y
>>333
理は相対的なものもあれば、絶対的なものもある。

だが、政府提出法案を採決しない与党なんてありえんよ。
修正のために努力するなら努力すればいいし、それが通らなかったら、もはや与党の資格は無い。

通る見込みがないから、法案を提出しない、なんてありえないだろ。
それに修正合意なら政治改革法案のように参議院段階でさえできるし、国会延長だってできる。
それさえもしようとしないのだから、「理」なんてないさ。
336無党派さん:2012/06/06(水) 20:32:53.24 ID:wHsX+sbA
小沢首相
橋下総務相
ヨシミ財務相
稲盛行革相

これでいけ

337無党派さん:2012/06/06(水) 20:34:17.88 ID:DR+F5qbA
AKB総選挙に釘宮磐も出てるw
338世直し活動家:2012/06/06(水) 20:34:49.00 ID:eMnRt3c6
>>330
菊地直子が高橋克也と別れた理由は何だろう
それにしても菊地直子は両高橋だけでなく中川智正や遠藤誠一や林泰男にも恋心を抱いていたらしい
339無党派さん:2012/06/06(水) 20:36:01.97 ID:0cJnC/gB
>>338
高橋の方が教団内の序列が下だったらしい。
で、元々一緒に逃亡するのは嫌だったんだと。
340和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/06(水) 20:36:32.03 ID:7xxPrwUv
そういう話なら
俺は マハーケイマ
341無党派さん:2012/06/06(水) 20:36:58.39 ID:RVvACTUx
>>338
それ、ただのFast Food Bitchじゃね?>菊池
342無党派さん:2012/06/06(水) 20:37:23.31 ID:/d/fg0Nr
枯れ木はひどいw
343世直し活動家:2012/06/06(水) 20:37:56.66 ID:eMnRt3c6
>>337
指原応援のためかな
344無党派さん:2012/06/06(水) 20:38:02.68 ID:Du5ktWne
実際は、野田ブタのカブリ寄りにむしろ追い詰められているのは自民だろ
公明は利口だから先に撤退している
小沢にとっても、面白い展開じゃない
野田ブタは、最後はほぼ自民案丸呑みで採決に来るぞ
自民がどっかでケツまくって逃げ出さない限り
345出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2012/06/06(水) 20:38:32.04 ID:GqxVhPG/
選挙しないために、菅さんや野田さんを選んだんだろ?

そんな約束は通用しないってのは、1年生も分かってること。
ただ、言った本人たちの振る舞いで、今後の付き合い方が変わる。

一匹狼を目指してるのか?前原番長は。
346無党派さん:2012/06/06(水) 20:39:16.21 ID:AhpF1GMS
指名手配犯だってそんなに長い間緊張感を保ってられんよ
そのうち本性というか地がでる
この人も人畜無害なオタクのままならそれなりの人生を送れていたものを
347無党派さん:2012/06/06(水) 20:39:43.49 ID:flhaBy5P
>>338
菊池の高校は進学校だから、話が合わなかったんじゃないの?
世耕とか漫才師のロザンとか出てるから、色物高校に転落したが。
吉田所長も出身じゃなかったかな?
348無党派さん:2012/06/06(水) 20:40:16.55 ID:pwx6Qu25
>>335
意味不明。
なにが「ありえないんだ」?

しかも「法案を提出しない」?
すでに法案は提出しているがw

さらに「政治改革法案」のときは、衆参で通る見込みだったから
採決した。社会党の大量造反はハプニングだよ。
今回の場合とはぜんぜん状況が違う。
今回ははじめっから与党が参院では少数だから修正合意がなければ
否決されることはわかっている。

だから、衆院の段階で修正合意するのは当然。政府側がほんとうに通したいなら

だいたい、さっきもいったが「理」は相対的なものといったが、
あんたも政治的意図があって衆院で合意なき採決をやれといっているんだろ?
つまり、民主党分裂・否決・解散を望んでいるんだろ?

俺は、消費税増税反対派だから、消費税増税法案は廃案乃至継続審議になることを望んでいる。

つまり、政治的意図があって「理」なるものを持ち出しているんだろ?
(そんな「理」が絶対的なものであるはずがない)

正直になろうや
349無党派さん:2012/06/06(水) 20:40:20.77 ID:CCa53Vzi
>>338
                   //////////////          //////////////////
                    ////////////         ///////////////
               ノ´⌒ヽ  ,/////////        /////////////
           γ⌒´      ヽ,  ///////       ///////////
          // ⌒""⌒\  )  ////      ///////
           i /  (・ )` ´( ・) i/  /////     ////
           !゙    (__人_)  |   ///    ///
           |     |┬{   ,|    , -、
          \    `ー'  /    (   }
       ,,,,,、   / ,-‐ミ´こ `ヽ、  友愛
      〈゙゙゙゙ヾ  / ̄  ノ       ノ  /
      ヽ  < /  ト、ヾ    γ  yイ、
       `;, `ヽ ノ `〉     (  人 ハ
        `;,  /  /       入   \
         `ヽ´  /      /  ヽ    ヽ
             〔     /      }   〕
              },.,.,,;;;;; }       {  ,.,.;::{
              |゙゙   }       {   ゙゙{
              |   ノ        l   l
              |   /         l  l
       ,,,,---゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄---,,,,,,,,,,,,
【話題】 オウム菊地直子 “愛欲” 日記の凄い中身・・・恋心、憎しみ、葛藤、望まぬ肉体関係まで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338952991/
350無党派さん:2012/06/06(水) 20:40:59.88 ID:JgWu5lgf
民主は野田を選んで大正解
自民は能無し谷垣だからあっさり民主の戦略にはまってくれたw
351無党派さん:2012/06/06(水) 20:42:44.23 ID:pwx6Qu25
>>350
いや民主党は野田を選んで大失敗だよw

352世直し活動家:2012/06/06(水) 20:44:59.53 ID:eMnRt3c6
>>347
そうなのかな
あと菊地直子は理系だったのかな
中川は医師、遠藤は獣医師、林泰男は電気工学専攻、今の高橋は内装のプロと技術で生きていけるが高橋克也は専門がなかったのかな
オウムの場合、理系人間が多いし菊地直子も周辺にいて技術が無い人間は地位が低いことを知っていたはず
353無党派さん:2012/06/06(水) 20:45:52.20 ID:DNIdk9N9
消費税増税法案が民主多数の造反で否決の流れ
354無党派さん:2012/06/06(水) 20:45:56.82 ID:RpN/AW3Y
>>348
わからん人だなw
「理」はそれぞれの立場にあるのはわかる。
だが、それは優先順位があるのだ。

民主の「理」や自民の「理」はあってもそれは議会制民主主義の「理」には劣る。
小沢にも「理」があるだろうがそれも同様。

小沢が消費税に反対している本当の「理」はこれで選挙になったら、子分の議員が大量に落選し、自身も力を失う。
これが彼の本音の「理」だ。
だが、彼の立場の「理」では議会制民主主義の「理」には対抗できない。
だから、マニフェストを守れ、という別の議会制民主主義の「理」を持ってきてるわけ。

同じように自民や民主の「理」は議会制民主主義の「理」には優先しない。
よって、政府提出法案を与党が採決しない、なんて「理」は通用しないんだよ。
355無党派さん:2012/06/06(水) 20:48:44.53 ID:AhpF1GMS
まあ野田vs自民vs小沢という勝負なら野田は数を持って居ないという決定的ハンデの
割にはかなりうまく立ち回ったと言えるだろう。

政局の見世物としては中々のものだがw民主党議員としてはたまったものではないな
356無党派さん:2012/06/06(水) 20:49:28.32 ID:CCa53Vzi
            ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )  
        i /   \  / ヽ )   
        !゙   (・ )` ´( ・) i/
        |     (__人_)  |   国立マンガ喫茶を作ろうではないか
       \    `ー'  /
         ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
        ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
       / .|//= ゝー─〜゙─‐゙〜'´    
        l  |。     `~/
       / |。      /
      /ソ |。       (
      / リ∠\____ニ
【政治】文化庁、日本製のアニメやマンガなど30万点以上のデータベース構築へ 国立メディア芸術総合センターの機能の一部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338617444/
357無党派さん:2012/06/06(水) 20:50:35.17 ID:s7a5zSc9
>>356
麻生は児ポ法とセットで出したからバカにされたんだよ。
358無党派さん:2012/06/06(水) 20:50:56.26 ID:HIE+0gUi
修正協議したらもう一度党の了承とる必要あるよね?
359無党派さん:2012/06/06(水) 20:51:34.26 ID:/d/fg0Nr
小泉は俺が理だっつうタイプだったなw
360無党派さん:2012/06/06(水) 20:51:43.58 ID:4UdqDikt
民主党:鳩山由紀夫元首相 離党の可能性を示唆
毎日新聞 2012年06月06日 20時40分(最終更新 06月06日 20時46分
http://mainichi.jp/select/news/20120607k0000m010052000c.html
361無党派さん:2012/06/06(水) 20:52:13.00 ID:CCa53Vzi
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)皆さん !
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 肩パッド、サングラス
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 火炎放射器などの準備はお早めに!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
【衆院選】民主党の前原政調会長「(参院との)ダブル選挙になったらたまったマグマが爆発して、民主党は衆参ともに壊滅的なことになる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338981955/
362無党派さん:2012/06/06(水) 20:52:53.54 ID:AhpF1GMS
>>358
法案は前原に一任してあったはずだが
というか一任を取り付けてないと協議は出来ないだろ
363無党派さん:2012/06/06(水) 20:52:56.40 ID:RVvACTUx
>>357
ありゃ欧州からの影響だからなあ>児ポ法
麻生は外務大臣長かったからしね。
今じゃ、欧州の方がアメリカより児童ポルノに厳しいし。
364無党派さん:2012/06/06(水) 20:53:08.06 ID:0cJnC/gB
>>360
あら、こりゃ小沢も動くな。
365無党派さん:2012/06/06(水) 20:53:13.72 ID:RpN/AW3Y
>>358
絶対必要ではないだろうけど、造反者が多数出る可能性があるから、了承は取った方がいい。
ちなみに田中角栄の日中国交回復は当時賛成者は少数派だったので、閣議決定だけで党の了承無しに押し切ってる。
そういうケースもある。
366無党派さん:2012/06/06(水) 20:53:35.45 ID:wHsX+sbA
>>360

うわー。
来るなー、疫病神。
367無党派さん:2012/06/06(水) 20:53:43.38 ID:lYx23U0A
>>360
まだ言わなくてもいいのにw
368無党派さん:2012/06/06(水) 20:53:47.56 ID:CKJfvAUf
>>360
どうぞどうぞですな
369無党派さん:2012/06/06(水) 20:54:05.84 ID:sjv85Cu6
>>360
ぎゃああああ
桑原桑原
370窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 20:54:07.02 ID:+feUUzQq
コレなに?

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0601W_W2A600C1000000/
民自、消費増税法案の修正協議入りへ 自民受け入れ
2012/6/6 18:09
 自民党は6日夕、党本部で社会保障と税の一体改革関連法案の修正協議への対応について協議した。谷垣禎一総裁は「協議入りの準備に入れ」と指示した。
371無党派さん:2012/06/06(水) 20:54:26.90 ID:xUAWu8uW
>>360
ほおーーーw      ついに、    ミンス党 オーナー  が   動き出したわw       不吉な予感w
372無党派さん:2012/06/06(水) 20:54:30.44 ID:Du5ktWne
党の了承なんてルールのいい加減な土人民主党なら何でもアリだろう
党首の暴走を止める術はない
373無党派さん:2012/06/06(水) 20:54:48.64 ID:pwx6Qu25
>>354
わからん人なのはあんたのほうだよw

だからなんで、その<議会制民主主義の「理」>とやらの「理」を
あんたが勝手に「公定」しているんだよw

あんたが言っている<議会制民主主義の「理」>というより、あんたの「理」
あるいは自民党&自民党信者の「理」だろ

あんたが小沢の「本音の理」を解説したようにいえば、
自民党や自民党信者が合意なき採決を要求しているのは
採決すれば民主党が分裂し、否決されれば、解散してくれるかもしれない
と考えているからだ。つまりそれが自民党の「本音の理」だ。
それを議会制民主主義の「理」なるものを持ってきて正当化しているだけ。
そんなものは、絶対的な「理」であるはずがない。
374無党派さん:2012/06/06(水) 20:55:01.11 ID:CKJfvAUf
>>370
窓爺さん、鳩山が離党すると喚いている様ですが
375無党派さん:2012/06/06(水) 20:55:00.88 ID:s7a5zSc9
>>360
可能性を示唆とか、意向を示したとか、言ってもいないことを書き散らすときの常套句だな。
376無党派さん:2012/06/06(水) 20:55:06.20 ID:RVvACTUx
>>360
ぽっぽ兄、邦夫、連合、小沢で新党でも作るのかね?
20億位は金は集まると思うけど。
377無党派さん:2012/06/06(水) 20:55:22.10 ID:On/YGaUX
>>360
もういいよ、こいつは。
378無党派さん:2012/06/06(水) 20:55:40.80 ID:uYbB7IFG
>>360
まずいなあ。せっかくうまく行きそうだったのに。
379無党派さん:2012/06/06(水) 20:55:48.33 ID:CCa53Vzi
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |    /` <\  |
   \   >、  `< /  フゴフゴ
    /  \.>、/ |
【政治】 小沢氏 「民主党は鳩山由紀夫元首相と菅直人前首相と俺が作ったんだ。俺が出ていくわけがない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338731893/
380窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 20:55:58.75 ID:+feUUzQq
>>374
誰も止めないだろw
381無党派さん:2012/06/06(水) 20:56:12.63 ID:RpN/AW3Y
>>360
「離党の意味ではない」とあわてて釈明するに決まってるよ。
「腹案」と同じで大したこと考えてないだろ、あのバカは。
382無党派さん:2012/06/06(水) 20:56:13.46 ID:jkiGvYgS
>>360
釣り記事URLでないこと確認…
383無党派さん:2012/06/06(水) 20:56:18.34 ID:s7a5zSc9
>>363
欧州の影響が強いヤツが、地震の被災地に1人だけ水色の背広着て行くのかよw
384無党派さん:2012/06/06(水) 20:57:15.29 ID:yVks5UxA
あれやろ
両院総会のトップバッターぽっぽがもう一回見れるんやろw
385無党派さん:2012/06/06(水) 20:57:19.29 ID:ZC1CHfUi
鳩山は口が軽いし、汚沢と話し合っていることを口に出したんだろう

採決が確実な情勢だから、その後の身の振り方

つまり離党をなwwwww

386無党派さん:2012/06/06(水) 20:57:34.19 ID:jkiGvYgS
小沢さん最強の政敵今此処に発動
387無党派さん:2012/06/06(水) 20:57:43.46 ID:Du5ktWne
鳩山、大地入党かw
388無党派さん:2012/06/06(水) 20:57:47.60 ID:CKJfvAUf
大体鳩山が出てって何人ついていくんだよ?
389無党派さん:2012/06/06(水) 20:57:49.22 ID:wHsX+sbA
金の問題があるから小沢も黙ってたのにねえ。
また鳩山に振り回されそうだわ。。。
390無党派さん:2012/06/06(水) 20:58:14.37 ID:CCa53Vzi
      ,__
    o'⌒)  `ヽ
     (;゛;゛゛☆゛)、
    γ´,-―v-‐、 ゙i    
     { 彡 _ _V   
    `(リ  ━'  ━'l  
      l   ,.、_j、  )< お呼びですか?ご主人様
     ヽ 〈-=- /    
      (    ∽ )
       ヽ   ノ          (~)
          )ノ        γ´⌒`ヽ
        (_          {i:i:i:i:i:i:i:i:}
        [il=li]        (ω・`  ) 消費税やめて・・・
        )=(_       ⊂(⊂::::::::)
       (-==-)         し─J
        `ー‐''


        |l|    |l|  シュ
         |l|   |l|  ゥ
               ゥ         ああっ!
        o'⌒) `ヽ ゥ        (~)
          (:i:☆i:i)       γ´⌒`ヽ  っ
          ) ノ_        {i:i:i:i:i:i:i:i:} っ
          [il=li]        (ω・`  )
          )=(_       ⊂(⊂::::::::)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''
【政治】 野田首相 「梅干しを食べて元気が出た」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338954478/
391無党派さん:2012/06/06(水) 20:58:18.23 ID:flhaBy5P
記者も記者で、書く方も誇張するからな。
鳩山の所に行けば記事になるから行ってた連中もいたし。
学習効果がないからな。
392無党派さん:2012/06/06(水) 20:59:07.93 ID:jkiGvYgS
いやあ急転直下どでかいの来ましたね
393無党派さん:2012/06/06(水) 20:59:11.65 ID:xUAWu8uW
  <民主党>鳩山由紀夫元首相 離党の可能性を示唆        毎日新聞 6月6日(水)20時40分配信

 鳩山由紀夫元首相は6日のBS11の番組で「民主党を作った張本人として『民主党を割る』という話は口が裂けても、
本来は言うべきことではない。
ただ、民主党より国民の暮らしが大事だという立場からどう行動すべきか考えねばならない時を迎えている」と述べ、
消費増税法案の採決を巡って離党することもあり得るとの考えを示唆した。

 鳩山氏は「自分自身を捨ててでも行動すべき時は行動しなければならない」とも発言。
また、大阪維新の会との連携の可能性を問われ「国民の暮らしが一番という政策を実現できるような集団と協力関係を
作ることは十分あり得る」と意欲を示した。【木下訓明】
394窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 20:59:20.30 ID:+feUUzQq
どでかいか?
395無党派さん:2012/06/06(水) 20:59:36.02 ID:RVvACTUx
>>383
松本ドラゴンと同じノリなんだろw>麻生
396無党派さん:2012/06/06(水) 20:59:39.29 ID:flhaBy5P
>>387
それ、ありえそうだな。
大地に入ったら、岩倉も渋々応援するし。
397無党派さん:2012/06/06(水) 20:59:40.35 ID:yVks5UxA
ぽっぽの小沢潰しスキルの高さは異常
398窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:00:09.88 ID:+feUUzQq
ぽっぽとかクチバンとか
何言ってももうマトモには取られんだろ
399無党派さん:2012/06/06(水) 21:00:22.08 ID:RpN/AW3Y
>>373
わからん人だなw
とりあえず民主のポジション・トークから離れて考えてみ。
俺がいってるのは、議会制民主主義ってのは、政府とそれを支える与党で成り立つ制度だ。
その制度上、政府与党の提出法案を与党が採決しない、なんて「理」はない、って言ってるだけ。
それが自民には有利で民主には不利なのもわかってる。
だが、それはさておき、優先されるべきは党利党略の「理」より、議会制民主主義という世界で採用されている制度の「理」が優先する、ってことだけ。

民主に不利なことは、自民応援とかそういう立場から離れてみなよ。

日本人が政治議論が不得手なのはそこなんだから。
欧米だとデベイ―トという訓練があって、それこそ自分の大嫌いな政党の立場でモノを話す機会や訓練があるから、
それができるけど、日本人はそれができないんだよな。
だから政治と宗教は話題としてタブーなんてことになる。
400無党派さん:2012/06/06(水) 21:00:38.90 ID:3P8ezOi/
速報 総選挙は大島優子が一位、二位まゆゆ、3位ゆきりん
401無党派さん:2012/06/06(水) 21:00:40.93 ID:wHsX+sbA
大阪維新の会との連携の可能性を問われ「国民の暮らしが一番という政策を実現できるような集団と協力関係を
作ることは十分あり得る」と意欲を示した。

維新は絶対に拒絶するだろ。
勝手に名前だすなと。
402無党派さん:2012/06/06(水) 21:01:57.09 ID:flhaBy5P
AKBを見てると、サブプライムを思い出す。
403無党派さん:2012/06/06(水) 21:02:01.34 ID:jkiGvYgS
これはみなぎって来ましたWWW
騎士内藤が俺に乗り移ったぜい
404無党派さん:2012/06/06(水) 21:02:16.72 ID:RVvACTUx
>>397
石川も同じ事を言ってたな。
「鳩山さんは小沢の足を引っ張るのだけは上手い」
405VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2012/06/06(水) 21:02:23.15 ID:3KMQUBIF
AKBのコメントは政治家のより良いな〜w
406無党派さん:2012/06/06(水) 21:02:31.28 ID:WTL+ghJs
爺さんは大島推し
407無党派さん:2012/06/06(水) 21:02:40.48 ID:xUAWu8uW
  ま、  おざーさん  も      新党作るには   お金がいるから、  ええと  茶位まっかw
408無党派さん:2012/06/06(水) 21:02:54.66 ID:wHsX+sbA
AKBキモイ。
409窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:03:23.06 ID:+feUUzQq
ルツさんはマル・マルむし
410無党派さん:2012/06/06(水) 21:03:38.33 ID:CCa53Vzi
                      ウィイイーン
     ノ´|   三                      三 |⌒⌒`ヽ_
  γ⌒´  |            ノ´⌒ヽ,,           |    _ \
.// ""´ |__      γ⌒´      ヽ,      ___|⌒⌒ \  )
 ̄ ̄.i / -―- 、|    // ""⌒⌒\  )    |__,     i ) ̄ ̄ ̄
   i  '叨¨ヽ |     i /   ⌒  ⌒ ヽ )    |  `ー-、i,/ 
   l   ` ー  |__ !゙   (・ )` ´( ・) i/  __| /叨¨) | 
    ̄ ̄l       | |  ///(__人_)// |  | ヽ,   | ̄ ̄
      l    `ヽ.__|  \   `ー'  /   |_´,   |
      |\     `| 三 /  Loopy | 三 |ニ´   /
,[二二二]\::\__| 三 /        | 三 |__∠|
【速報】  AKB総選挙 1位大島優子 2位渡辺麻友 3位柏木由紀
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338983940/
411無党派さん:2012/06/06(水) 21:03:38.75 ID:Du5ktWne
そもそも鳩兄は次当選できるのか
まあ、バッジなくても食うには困らんヒトだけど
412熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/06(水) 21:04:11.70 ID:xpfjPnzQ

比例復活まで考えると鳩山落選させるのは難しいな
413窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:04:18.84 ID:+feUUzQq
AKBも国民のほとんどが舞台裏知り尽くしてるのによくやるよホント
414無党派さん:2012/06/06(水) 21:05:39.88 ID:C4p/YfG1
>>393
さすが鳩山だ。
鳩山・小沢が日本を救うには、民主党を割るしかないね。
415無党派さん:2012/06/06(水) 21:05:48.78 ID:AhpF1GMS
>>360
これで自民党はますます協議に前向きになるな
谷垣が協議入りを決めたのは野田と小沢の会談決裂で民主分裂に進む
可能性が高まったと判断したのも大きな要因だろう。
結局野田が解散を確約しようとするまいと民主党が割れれば自動的に解散に
なるのだから

しかし、離党して新党作ったら鳩山は完全落選の可能性も出てくるなw
首相経験者の落選って憲政史上2人か3人かいたっけ
輝かしい記録で花道を飾れてよかったな
416無党派さん:2012/06/06(水) 21:05:57.01 ID:wHsX+sbA
泣かなあかんの?
あっけらかんとしたイエーイみたいなのが一人くらい欲しい。
417無党派さん:2012/06/06(水) 21:06:07.16 ID:5lqdNw0g
AKBが48人以上いるとは今日初めて知ったw
418無党派さん:2012/06/06(水) 21:06:16.79 ID:flhaBy5P
>>412
それでも、宗男、岩倉の対応次第だが。
419クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/06(水) 21:06:33.75 ID:pLNQ0Hs3
前原車掌、おざわ系に反論「公約違反への批判は、無能の証」。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338981288/
東電が、筆頭株主である「東京都」の『定款変更の提案』、を拒否。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338969349/

歯医者に通ってるか? 歯を治療せずに放置が約4割…「時間ない」「貧乏だから」多数。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338936349/
プロテスタントの多い韓国で「進化論」が教科書から削除 インテリジェントデザイン論者のしわざ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338981560/

【香川】3000年に1度だけ咲くという伝説 幻の「優曇華(うどんげ)の花」が咲く。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338981431/
英国女王陛下と日本天皇陛下、どっちが偉いの? (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338908243/

【訃報】三笠宮寛仁さま、ご逝去。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338965123/
420窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:06:52.98 ID:+feUUzQq
ていうかミンスの不人気を利用したいなら
教義なんてしないのが一番なんだがな
421無党派さん:2012/06/06(水) 21:07:34.46 ID:yVks5UxA
昭和プロレス的お約束がええんやろ
422窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:08:55.78 ID:+feUUzQq
あっかんべー48
423無党派さん:2012/06/06(水) 21:09:09.03 ID:3P8ezOi/
フジテレビは異常だな。選挙特番でフジは絶対に見ないと心に決めた。
トップ当選者のコメントを打ち切ってCMを入れるなんてありえないだろ 
424無党派さん:2012/06/06(水) 21:09:16.94 ID:On/YGaUX
やっぱり尺切れた。
わしの元カノ似の大島さんのスピーチ中やのに。
425無党派さん:2012/06/06(水) 21:09:17.13 ID:RpN/AW3Y
>>415
首相経験者で落選したのは片山哲、石橋湛山、海部俊樹。
実現すれば4人目だな。
しかも彼は前回の選挙で最高得票で当選しているだけに輝きが一層ます(前々回は小泉)
426窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:10:01.48 ID:+feUUzQq
フジ見てるオマエがすでに負け組だって気づくべき
427無党派さん:2012/06/06(水) 21:10:18.46 ID:CKJfvAUf
本当だ、フジ終わってる
428無党派さん:2012/06/06(水) 21:10:51.04 ID:CCa53Vzi
BKD48
429無党派さん:2012/06/06(水) 21:11:03.10 ID:ezXH6kEF
泣けた泣けた感動した!
430無党派さん:2012/06/06(水) 21:11:06.14 ID:hCt9iC9z
なんか百恵とか明菜の頃がなつかしい。スレ違いですが。
431窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:11:34.68 ID:+feUUzQq
キャンディーズで終わったね
432無党派さん:2012/06/06(水) 21:12:48.96 ID:xUAWu8uW
       KKK も       北わw

鳩山氏、消費増税法案で造反示唆     2012.6.6 21:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120606/stt12060621060014-n1.htm

 民主党の鳩山由紀夫元首相は6日夜、都内で記者団に対し、消費税増税関連法案が衆院で採決される
場合の賛否について「状況次第だ。
野党との協議で民主党のマニフェスト(政権公約)を全部捨てるとなれば飲めない」と述べ、党執行部が
最低保障年金の撤回などに応じたら反対に回る意向を示唆した。

鳩山氏はこれに先立ち、自らが主宰する議員グループ約20人で会食し、「同じ心構えで行動しよう」と訴えた。
433無党派さん:2012/06/06(水) 21:13:00.53 ID:ZclA6ZXO
>>230
 元将官が元三佐如きに仕えることは許されない!
ってとこかw
434無党派さん:2012/06/06(水) 21:13:26.73 ID:pwx6Qu25
>>399
わからん人なのはあんたのほうだよw
あんたこそ自民のポジション・トークから離れて考えてみ。

>その制度上、政府与党の提出法案を与党が採決しない、なんて「理」はない、って言ってるだけ。

完全に間違い。
あんたは合意なき採決をしろといっているのに対して、
おれは採決は修正合意なき採決は無意味、よって採決するなら修正合意が
前提なのは当然といっているまで

違う点は、合意なき採決と合意あり採決

>それはさておき、優先されるべきは党利党略の「理」より、
>議会制民主主義という世界で採用されている制度の「理」が優先する、ってことだけ。

だから、何度も何度も言っているけど、
あんたが考えている<議会制民主主義という世界で採用されている制度の「理」>
私が考えている<議会制民主主義という世界で採用されている制度の「理」>
なるものが違い、かつ、絶対的な「理」は
個々人の政治的なスタンスが違う以上、「公定」するのは困難だといっているんだよ。

>民主に不利なことは、自民応援とかそういう立場から離れてみなよ。

自民に不利なことは、民主応援とかそういう立場から離れてみなよ

>日本人が政治議論が不得手なのはそこなんだから。
>欧米だとデベイ―トという訓練があって、それこそ自分の大嫌いな政党の立場でモノを話す機会や訓練があるから、
>それができるけど、日本人はそれができないんだよな。

あんたもできていないと思うよ。
公平中立客観的な立場に立つなんてあんたもムリだよ。

まあ永遠に平行線ですな。
折り合うことは絶対にない
435クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/06(水) 21:13:49.82 ID:pLNQ0Hs3
>>398
「クチバン」・・・どっかのSMかと思った。もしくは、『クチに絆創膏(=喋らない)』。
436窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:13:50.45 ID:+feUUzQq
>>433
天皇認証官の意味がわかってないのかなー
437窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:14:28.25 ID:+feUUzQq
>>435
言うバンにすっかw
438無党派さん:2012/06/06(水) 21:14:41.65 ID:SlNNHw0E
ちっ、板野8位かよー。
こいつの順位まで『神』扱い(メディア上)になるから、
できるだけ下にいた方が面白いのに。
439無党派さん:2012/06/06(水) 21:15:04.73 ID:CKJfvAUf
>>436
窓爺さん、解散は近くなりましたかね?
440無党派さん:2012/06/06(水) 21:15:27.05 ID:C4p/YfG1
やはり政局で常に決定力を持つのは鳩山だね
441無党派さん:2012/06/06(水) 21:15:41.67 ID:flhaBy5P
▼「安住淳」財務相が「増税はローマ以来の課題だ!」(週刊新潮より)

ギリシャとかローマとか好きだな。
442窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:15:57.82 ID:+feUUzQq
>>439
解散するメリットがブタにないよね
443無党派さん:2012/06/06(水) 21:15:59.65 ID:RVvACTUx
>>433>>436
志方からすれば森本は「外務官僚に鞍替えした男」
ぐらいにしか思ってないんじゃw
444窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:16:39.07 ID:+feUUzQq
>>443
しかし今は天皇認証官だ
445無党派さん:2012/06/06(水) 21:16:43.07 ID:UrHjkbM2
AKB見てて思ったんだけど
本物の政治屋は、選挙期間中は土下座までするくせに、開票が始まった途端に国民のことなんか完全に忘れて
露骨に票数と当落と議席数にしか興味ない顔を丸出しにするよな
あれがいけないんじゃないかな。

ウソでもいいから、当落に関わらず感謝して泣いて見せたらどうだろう
446熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/06(水) 21:17:06.70 ID:xpfjPnzQ

どうせ塩野七生とか読んでるんだろ。
447窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:17:49.97 ID:+feUUzQq
どうせギリシャとローマとイギリスとアメリカしか知らんのだろ
448無党派さん:2012/06/06(水) 21:18:16.25 ID:CKJfvAUf
>>442
そうですか〜野田は消費税増税法案を通したら辞任するかとも思うんですが
449無党派さん:2012/06/06(水) 21:18:16.80 ID:BqDKZHSF
<民主党>前原政調会長 小沢グループを激しく批判
毎日新聞 6月6日(水)21時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000095-mai-pol
民主党の前原誠司政調会長は6日のBS朝日の番組で「政務三役をやった小沢グループの方々が『民主党は何もできなかった』と言うのは天につばする話だ。『何もできませんでした』『無能でした』と言うようなものだ。極めて不愉快だ」と述べ、
消費増税に反対する小沢一郎元代表を支持するグループの議員を激しく批判した。
前原氏は「子ども手当ができていないと思っている人もいるが、自公政権(の児童手当)で1兆円だったのが、中学生まで拡大して2・3兆円だ。自公政権が下げてきた診療報酬も2回上げ、公立病院の赤字は8割から5割に減った」と民主党政権の実績を強調した。【鈴木美穂】
450無党派さん:2012/06/06(水) 21:18:55.78 ID:bTxNdbvD
>>445
2009年総選挙の菅のニヤケ面は醜かったよね
451無党派さん:2012/06/06(水) 21:19:02.61 ID:Du5ktWne
防衛省には優秀過ぎるから
外務省で育てられたんだろうけどな
452窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:19:09.64 ID:+feUUzQq
ブタは居座るに決まってる
恥知らずの総理大臣が居座ると決めたらなかなか辞めさせられないのは
最近前例があるだろw
453無党派さん:2012/06/06(水) 21:19:13.14 ID:C4p/YfG1
>>445
中年の汚いオッサンが泣くの見ても、
飯が不味くなるだけ。
454無党派さん:2012/06/06(水) 21:19:13.31 ID:RVvACTUx
>>446
塩野婆は初期のイタリア物は面白い。
「イタリア共産党賛歌」とか傑作。

455熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/06(水) 21:20:34.52 ID:xpfjPnzQ

英国の選挙は開票のときに候補者が同じところに集まって
互いに握手するな。
456無党派さん:2012/06/06(水) 21:20:36.19 ID:flhaBy5P
>>449
前原に聞きたいが、
何かしたか?
有能か?
謙虚に力及ばずだった感じで言うのは別に構わんが。
韓国の連中のように誇張して言う文化に洗脳されたか?
457ニセモノ專賣 :2012/06/06(水) 21:20:59.20 ID:nP0NWe00
ニセモノ專賣
ブランド製偽街
ブランド偽物市場ニセモノ專賣
http://1-1.su/1N2
http://1-1.su/esfert
友情の店 http://1-1.su/1NK
458無党派さん:2012/06/06(水) 21:21:21.22 ID:ezXH6kEF
>>445
当選後のマイクパフォーマンスはもう少し考える余地があるかもね >政治のほう
459クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/06(水) 21:22:02.32 ID:pLNQ0Hs3
>>414
@サンデー毎日(発売中)。
@アサヒ芸能(発売中)。…共通の予想。

「小沢さんが出てくなら、連れてくのは約70名。あと、解散総選挙あり」。 
460窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:22:10.39 ID:+feUUzQq
>>456
もともとチョンだろクチバンは
461無党派さん:2012/06/06(水) 21:22:28.41 ID:WTL+ghJs
NHKニュース9で開票速報か
462無党派さん:2012/06/06(水) 21:22:48.03 ID:LaEl6Zhr
>>449
さすが八ッ場を止められなかった前原先生の言うことは凄いな
自分には全く理解不能だが
463窓爺 ◆45xZXHpXn. :2012/06/06(水) 21:23:10.96 ID:+feUUzQq
AKBとか吉本とかにマスメディアがスリスリするのは見るに耐えない


のでテレビは見ないw
464無党派さん:2012/06/06(水) 21:23:17.52 ID:DNIdk9N9
>>445 どこの片山さつきなんだよ
465無党派さん:2012/06/06(水) 21:23:56.54 ID:g8cchXn2
>>448
特例公債法案どうすんねん?

あとTPPが残ってる。
466無党派さん:2012/06/06(水) 21:23:59.86 ID:2SCCu2Xt
>>449
前原は昨年3月11日に大津波で両親、妻、息子、秘書の5人を亡くした黄川田にその言葉を言ってみろ。
467無党派さん:2012/06/06(水) 21:24:08.49 ID:Du5ktWne
前原、こんなヒステリーおこしてると
四人目の可能性もなくなるぞ
468無党派さん:2012/06/06(水) 21:24:15.11 ID:4UdqDikt
鳩山氏、消費増税法案で造反示唆
 民主党の鳩山由紀夫元首相は6日夜、都内で記者団に対し、
消費税増税関連法案が衆院で採決される場合の賛否について
「状況次第だ。野党との協議で民主党のマニフェスト(政権公約)を全部捨てるとなれば飲めない」
と述べ、党執行部が最低保障年金の撤回などに応じたら反対に回る意向を示唆した。

 鳩山氏はこれに先立ち、自らが主宰する議員グループ約20人で会食し、
「同じ心構えで行動しよう」と訴えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120606/stt12060621060014-n1.htm

撤回でなく先送り。
反対しなくてすむよ。

469無党派さん:2012/06/06(水) 21:24:46.40 ID:flhaBy5P
>>462
JALを再生したとか言い出してる。
いくら、金注ぎ込んだと思ってるんだ。
中小企業対策の金を。
470無党派さん:2012/06/06(水) 21:25:33.27 ID:RVvACTUx
>>462
JALも途中で腰が砕けたw高速無料化もw
尖閣も途中で腰が砕けたw
前原さんパネースw
471無党派さん:2012/06/06(水) 21:26:00.96 ID:WTL+ghJs
>>468
鳩山グループは20人もいないだろw
472世直し活動家:2012/06/06(水) 21:26:44.10 ID:eMnRt3c6
>>400
順当だ
NHKでも特集している
473無党派さん:2012/06/06(水) 21:26:59.59 ID:0cJnC/gB
鳩山グループなんかないよ
474無党派さん:2012/06/06(水) 21:27:14.22 ID:C4p/YfG1
>>468
さすが鳩山。
完全に退路を絶ったな。
この気合がないと政権交代はできないんだよ。
475無党派さん:2012/06/06(水) 21:27:28.87 ID:On/YGaUX
上皇御謀反の巻
476無党派さん:2012/06/06(水) 21:27:39.76 ID:SlNNHw0E
口の軽さと責任の重さが反比例する漢、それが前さん。
今や「名ばかり政調会長」ということでは?
477無党派さん:2012/06/06(水) 21:27:42.07 ID:flhaBy5P
>>471
それだと、凄い勢力だな。
金にたかる人間はさきがけの頃からいっぱい居たが、
グループは、いまや片手じゃないの?
478無党派さん:2012/06/06(水) 21:29:34.91 ID:H5ab2lMf
鳩山氏、消費増税法案で造反示唆     2012.6.6 21:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120606/stt12060621060014-n1.htm
 民主党の鳩山由紀夫元首相は6日夜、都内で記者団に対し、消費税増税関連法案が衆院で採決される
場合の賛否について「状況次第だ。
野党との協議で民主党のマニフェスト(政権公約)を全部捨てるとなれば飲めない」と述べ、党執行部が
最低保障年金の撤回などに応じたら反対に回る意向を示唆した。
鳩山氏はこれに先立ち、自らが主宰する議員グループ約20人で会食し、「同じ心構えで行動しよう」と訴えた。

民主党:鳩山由紀夫元首相 離党の可能性を示唆
毎日新聞 2012年06月06日 20時40分(最終更新 06月06日 20時46分)
http://mainichi.jp/select/news/20120607k0000m010052000c.html
鳩山由紀夫元首相は6日のBS11の番組で「民主党を作った張本人として『民主党を割る』という話は口が裂けても、本来は言うべきことではない。
ただ、民主党より国民の暮らしが大事だという立場からどう行動すべきか考えねばならない時を迎えている」と述べ、消費増税法案の採決を巡って離党することもあり得るとの考えを示唆した。
鳩山氏は「自分自身を捨ててでも行動すべき時は行動しなければならない」とも発言。
また、大阪維新の会との連携の可能性を問われ「国民の暮らしが一番という政策を実現できるような集団と協力関係を作ることは十分あり得る」と意欲を示した。【木下訓明】
479クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/06(水) 21:32:46.56 ID:pLNQ0Hs3
>>445
 中川(ア依)「あの若さで、私の地盤&看板&カバンを破った石川君は、天晴れな青年であり(ry」。
・・・後援会の、高齢の婦人が泣いてる。そこへ行って、肩を叩く中川(ア依)。

 こんなんじゃなかった?。
480無党派さん:2012/06/06(水) 21:33:40.86 ID:0cJnC/gB
スゴイ時代だw

AKB総選挙今や「地域の戦い」 大島優子の地元、朝日宇都宮総局も大興奮
http://www.j-cast.com/2012/06/06134735.html
481無党派さん:2012/06/06(水) 21:35:11.59 ID:rLaB6mHh
>>433
「ナヲキと違って森本さんは専門家だから助言はいらない」って意味でしょうw
482無党派さん:2012/06/06(水) 21:35:17.83 ID:GfIKZXCb
>>469
一旦潰して借金チャラにした後金突っ込んだんでなかったっけ?
でもそれって手腕っていうの?
483没個性化されたレス↓:2012/06/06(水) 21:36:26.53 ID:C9XmZUev
なるほど…
これは谷垣野田の思惑通りに協議スタートではなくて、谷垣にとっても野田にとっても、協議にすら入れなかったではあまりに見栄えが悪いので、この2人助ける協議スタートの色彩が強いか
いわば玉虫色の協議スタート

これだと合意採決の可能性の方がまだ低い
両党とも党内事情無視したスタート
484無党派さん:2012/06/06(水) 21:37:58.85 ID:ezXH6kEF
2011年
1位 前田敦子 139892票
2位 大島優子 122843票
3位 柏木由紀 74252票

2012年
1位 大島優子 108837票
2位 渡辺麻友 72574票
3位 柏木由紀 71076票


基礎票は(レコード会社+所属事務所+コアファン) + 浮動票
この板の住人だと数字からいろいろと分析しちゃうやつがいそう
485無党派さん:2012/06/06(水) 21:38:04.20 ID:pwx6Qu25
鳩山が造反を示唆するのは想定内だよ
小沢と一蓮托生だから

だが、長妻、鹿野。そして馬淵といった中間派が造反を示唆すれば大激震だ。
「マニフェスト白紙撤回なら造反」と言えるかどうか
真価が問われる。とくにミスター年金
486無党派さん:2012/06/06(水) 21:39:00.79 ID:RVvACTUx
>>482
能力の高いパイロットや整備士まで首にして
中国の格安航空会社に引き抜かせたのはたいした手腕だわw

中国の航空会社って元JALには超好待遇らしいからw
(前職と殆ど同じ待遇らしい)
487無党派さん:2012/06/06(水) 21:39:05.23 ID:flhaBy5P
自民党が、石原伸晃の丸呑み派と大島の話し合い解散派で分かれてると言ってるけど、
おシャブさん等の消費税増税そのものに反対してる連中の説明は省くね。
488陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2012/06/06(水) 21:39:17.44 ID:RqDWXm/F
>>479
昭一のように負ける、ってのは潔くて良い
さつきのように負け、解散の無い参院で復活するなんてのは悪夢
489とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/06(水) 21:39:33.98 ID:qeH+5bAo
<民主党>「中間派」が存在感増す 一体改革修正協議にらみ

毎日新聞 6月6日(水)20時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000069-mai-pol
490無党派さん:2012/06/06(水) 21:40:14.91 ID:3P8ezOi/
マニフェスト完全撤回なら、議員辞職するのが筋だ。
すくなくとも造反をしないと、次は絶対に投票はされない。
次の選挙でなにを言っても、「またどーせ、破るんでしょ」って言われるに決まってる
491無党派さん:2012/06/06(水) 21:41:20.40 ID:A3gKK1gj
>>485
ポッポがついて来る時点で近づきたがる人が誰もいなくなる
中間派はポッポがいないほうにつくだろうね
492無党派さん:2012/06/06(水) 21:42:04.53 ID:Du5ktWne
野田は自民を賛成に引き込んだ上で採決できれば
とりあえずそれでいいと思っている
あとは出たとこ勝負
493とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/06(水) 21:42:13.40 ID:qeH+5bAo
<民主党>前原政調会長 小沢グループを激しく批判

毎日新聞 6月6日(水)21時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000095-mai-pol

一体改革、丸のみに反対=党首会談で修正合意を―前原氏

時事通信 6月6日(水)16時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000094-jij-pol
494無党派さん:2012/06/06(水) 21:43:07.42 ID:C4p/YfG1
まあ、中間派は、一体改革は早晩やるからと言われて、
櫛が抜けるように執行部に寄って行くだろうね。
彼らは、執行部に寄る理由を欲してるだけだから。
495無党派さん:2012/06/06(水) 21:43:30.88 ID:GfIKZXCb
>>480
子供に化粧と芸を仕込んで、どれが好みかって
全国規模でやるのだからキモすぎることこの上ない。
496無党派さん:2012/06/06(水) 21:43:33.60 ID:flhaBy5P
>>484
高橋みなみが票を伸ばしたのは、聖教新聞効果なんだろうか?
497無党派さん:2012/06/06(水) 21:43:38.48 ID:2SCCu2Xt
>>485
長妻が反旗を翻せば凌糞会からも造反が出て木っ端微塵に出来るから長妻の言動は影響力が大きい。
498没個性化されたレス↓:2012/06/06(水) 21:43:42.14 ID:C9XmZUev
>>485
というかさすがに野田らもそこまでアホではないと思う
全てマニフェスト捨てなさいよだと、消費税増税法案通しても首相でいる意味が無くなる
党内もそんな事を言われたら従う方が少数派でしょ
大連立の調整でもできてるならともかく

…自民党も考えてみたら、もう十分かもな
協議の体裁さえ整えば法案潰れても
そもそも公明党が終始一貫消極的
積極的にやるメリットも公明党には無い
代表なんか内閣不信任案考えてるし、消費税騒動後の政局で動いてる
499無党派さん:2012/06/06(水) 21:43:51.81 ID:A3gKK1gj
>>490
民主党のマニフェストに期待した人はほとんどいない
民主党に投票した人は
政権交代してみたかったか自民が嫌だったかのどちらか
500無党派さん:2012/06/06(水) 21:44:41.23 ID:Os5VrD7G
鳩山Gって裂き人小沢Gや鹿野Gなどに分散して無くなったようなもんだろ
田中派が分裂した後の二階堂Gより貧弱な鳩山
501無党派さん:2012/06/06(水) 21:45:09.82 ID:WTL+ghJs
長妻が謀叛なんてあり得ない
そんな性格なら、もっと前にやるべき時はあった
長妻こそ下駄の雪だよ
502とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/06(水) 21:45:16.19 ID:7jiC5tA2
前原氏「ダブル選なら民主壊滅」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060600873
503無党派さん:2012/06/06(水) 21:45:47.33 ID:EkBdTADQ
大島裕子って誰やねんw
504無党派さん:2012/06/06(水) 21:46:26.32 ID:s60STsWP
前原先生が正論を述べてくれたね。
小沢一派を無能と痛烈批判!!!
505無党派さん:2012/06/06(水) 21:46:33.43 ID:flhaBy5P
>>500
金たかる人間は多いようだから、それをグループと勘定してるのかも?
506無党派さん:2012/06/06(水) 21:46:41.89 ID:WTL+ghJs
>>503
副総裁
総選挙の鍵を握る人物
507無党派さん:2012/06/06(水) 21:47:32.82 ID:SlNNHw0E
民主:幹事長「思いは一緒だよ、思いはね」
自民:党三役「ねえねえ大将、一人で突撃してきて。ついでにいちご牛乳3つね」
公明:代表「ウチにはウチの振り付けが・・・。ところで、採決マダー」
508無党派さん:2012/06/06(水) 21:48:26.35 ID:qcc5xW2Z
>>485
馬淵は小沢寄りだろ。
やはりカギは、鹿野グループ、民社・社民系だろうか。
509無党派さん:2012/06/06(水) 21:49:03.72 ID:3ThccE+K
長妻と前原は逃げ道として用意されたガス抜き

だがそこに突然やってきたのがポッポというわけだ
510無党派さん:2012/06/06(水) 21:50:01.44 ID:cgO88QOp
鹿野と前田なんて更迭されて当然なのに配慮とか馬鹿じゃないのかと
511無党派さん:2012/06/06(水) 21:50:42.81 ID:Os5VrD7G
AKBは、まだまだ国民的現象ですよって見せ掛けるの上手いよな
AKB人気の源泉は出すシングル必ずミリオンってのだけだろ
前田のドラマ映画ずっこけ、大島の出てるドラマもずっこけ
AKB冠ゴールデン番組も不評で梃入れ衣替え

AKB人気ってマスコミのオザワガーと似たような仕組みだな
虚像そのもの
512クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/06(水) 21:51:31.16 ID:pLNQ0Hs3
@週刊文春(1日だけ早売り)。
・・・党内に気を配って、話を先に延ばしてた野田佳彦。そんな総理の元に、長年に渡って信頼関係にある知人からの電話が。
「このまま決断できなかったら『単なるデブな総理』で終わるぞ!。ハトヤマや菅直人を下回る、史上最低で終わっていいのか?」。

 おまえらが、野豚ノブタ、って連呼するから。(´・ω・`)
513無党派さん:2012/06/06(水) 21:51:38.86 ID:C4p/YfG1
鳩山のように決断迫らなきゃ負けるよ。
離党覚悟で俺に着いて来いといわなきゃ、
中間派はどんどん官邸側に寝返って行くね。
いま、札束が飛び交ってるだろうから。
514無党派さん:2012/06/06(水) 21:52:17.73 ID:TZDEwhSH
小沢の方が
電通秋元AKBよりも影響力は有るよ
515無党派さん:2012/06/06(水) 21:52:33.77 ID:3ThccE+K
猟官運動ズというのは
プライドだけは高いからな
516無党派さん:2012/06/06(水) 21:52:37.24 ID:DNIdk9N9
民主にいても落選だろうに、出て行けよもう
517無党派さん:2012/06/06(水) 21:53:00.81 ID:RVvACTUx
>>511
前田の映画は「もしドラ」だっけ?
久々に映画館で苦痛を感じた映画だったわw

織田の映画見たく笑いのネタにすらならないw
518世直し活動家:2012/06/06(水) 21:53:51.92 ID:eMnRt3c6
>>511
紅白で歌ったハートキャッチプリキュアの歌は下手だった、姪が泣き出した
同じレコード会社の水樹奈々と一緒に歌わせるのは拷問
519無党派さん:2012/06/06(水) 21:54:03.44 ID:CCa53Vzi
  /| パカッ
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカッ
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       ヽ
┌──────────────‐┐
│ なんと                 |
│ 頭の中は からっぽだった!!  |
└──────────────‐┘
【民主党】 鳩山由紀夫元首相、離党の可能性を示唆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338984325/
520無党派さん:2012/06/06(水) 21:54:10.71 ID:jkiGvYgS
小沢さんを絶好のタイミングで邪魔するなポッポは
前原、仙谷よりよほど手ごわい
521無党派さん:2012/06/06(水) 21:55:29.13 ID:CCa53Vzi
                    ノ´⌒ヽ,,
                γ⌒´      ヽ, 
          ゚  。 \ / / "⌒゛\u  )   ゚
          -  ・。 ヽ ; ゚( ・)  u⌒ヽ .)   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(,人 )( ・) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ 岡 !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ 田 l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ 君 j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ ?/
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ食  7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ べ  て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ な   (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !! い  ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
 )    の  (└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
  )    ?  (
  ^⌒~^⌒^~⌒^
【衆院選マニフェスト】 岡田氏 「子ども手当の月額2万6千円、(金額が)過大だった。反省すべき点だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338955983/
522無党派さん:2012/06/06(水) 21:55:59.56 ID:C4p/YfG1
鹿野が小沢の方に行くことはないな。
あいつの小沢不信は、昨日今日の話じゃない。
鹿野も官邸側につくための面子と理由を欲してるだけ。
523無党派さん:2012/06/06(水) 21:56:34.38 ID:y8l93We0
有吉弘行
@ariyoshihiroiki
2012太田プロ総選挙結果
1位 上島竜兵。
2位 山田邦子。
3位 前田敦子。
4位 有吉弘行。
5位 片岡鶴太郎。
6位 大島優子。劇団ひとり。
7位 松村邦洋。
8位 山本寛斎。土田晃之。
9位 笑福亭笑瓶。
10位 指原莉乃。

圧巻の上島連覇!邦子復活の2位!
AKBセンター大島まさかの6位
https://twitter.com/ariyoshihiroiki/statuses/210341569377742848
524無党派さん:2012/06/06(水) 21:56:36.61 ID:wHsX+sbA
鳩山氏はこれに先立ち、自らが主宰する議員グループ約20人で会食し、「同じ心構えで行動しよう」と訴えた。

建前としても20人いるのかよ。
ついてくのは2.3人と思うが。
525無党派さん:2012/06/06(水) 21:57:12.89 ID:A3gKK1gj
>>516
落ちるのは主に一年議員
つまり小沢派がほとんど

民主党には団体票があるから幹部の議席は保証される
526無党派さん:2012/06/06(水) 21:57:24.62 ID:C4p/YfG1
鳩山と会食するだけで、いくらかお小遣いがでるんじゃないのか?
527没個性化されたレス↓:2012/06/06(水) 21:58:01.01 ID:C9XmZUev
輿石「これから首相が手品を見せます」
石原「まず手品のタネを全て否定する方が先だ!」
輿石「観客なんか信用できない」
石原「来年まで舞台上がらないつもりか!」
野田「手品の舞台化粧加速指示しました」
中間派「我々も観客だ。観客の一部が用意したタネにあらかじめ全部入れ替えるとは何事だ!」
谷垣野田「…とりあえず手品の披露の舞台ができるように我々で話しましょうか。話もしないと何もやってないと後で言われる」
観客・宗教者「俺は手品なんか興味無いぞ。早く布教させろや」
528無党派さん:2012/06/06(水) 21:58:29.52 ID:3ThccE+K
>522
鹿野のスキャンダルが出たのは
鹿野が少しだけ小沢を擁護した後だという

だからなんだというわけではないが
529無党派さん:2012/06/06(水) 21:58:33.63 ID:ZclA6ZXO
>>497
 もう長妻に期待スルのは…
530無党派さん:2012/06/06(水) 21:58:49.31 ID:s60STsWP
ひげの殿下の奥さんって、麻生太郎の妹なんだな
531無党派さん:2012/06/06(水) 21:59:32.12 ID:0cJnC/gB
>>526
本来は金貰ってもメシ食いたくない奴なんだからしゃあない。
532無党派さん:2012/06/06(水) 22:00:46.21 ID:Os5VrD7G
消費税法案をめぐる自民党の真の標的は小沢だろ
オリ民と小沢を分裂させたい
別れたオリ民と自民の連立で増税

自民も財務省も橋ゲや善美なんて屁とも思ってない
小沢さえ潰せば、他のヤカラはどーにでもなると見切ってる
現に橋ゲなんて可愛いもんだし

ただオリ民や自民、財務省にとっての不安材料は
消費増税反対世論の拡張と公明党の動きくらいだ
533無党派さん:2012/06/06(水) 22:01:50.57 ID:3ThccE+K
一応麻生のいとこにSF作家で有名な人ならいたと言えばいた

これもだからなんだというわけではないが
534とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/06(水) 22:01:53.81 ID:4CMpeE3S
当選が固い人は別として落選の心配抱えてる人は
鳩山さんにどうしてもすがりたいのかもよ

長妻さんは応援に来てくれるのに期待するのかもね
でも長妻さんに近い人、山井さん中根さんくらいでは
535無党派さん:2012/06/06(水) 22:02:59.10 ID:CKJfvAUf
>>534
とくさん、鳩山にすがるのは金の為なの?
536無党派さん:2012/06/06(水) 22:04:26.92 ID:C4p/YfG1
>>532
>オリ民と小沢を分裂させたい
>別れたオリ民と自民の連立で増税

これはまあ、前回小沢を下野させた、森元さんの方程式。
だいぶ前から、森元さんがやけに消費税増税で野田と協力しろと
執行部を突いてたのは、その理由。
森元さんがそういう腹なら、その子分で、ただでさえ影響力なくしてる
秀直なんて大したことできるわけなし。
ネットで小さな声で反対はするが、何の動きもできずお終い。
537無党派さん:2012/06/06(水) 22:04:57.08 ID:lbFBPpc2
>>524
参加者「また直前に態度変わるんでしょw」
538無党派さん:2012/06/06(水) 22:05:30.98 ID:lbFBPpc2
麻生の妹ってどんな顔してるのだろうか
539無党派さん:2012/06/06(水) 22:05:37.16 ID:C4p/YfG1
長妻は声はでかいが、長妻にどこまで着いていくなんて奴は、
一匹もいないよ。いや、一匹ぐらいはいるかもしれないが。
540とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/06(水) 22:05:38.36 ID:4CMpeE3S
わたしは鳩山さん嫌いではないけど
こういう学校の先生いていいと思うけど
あくまでも学校の先生ね
541無党派さん:2012/06/06(水) 22:06:50.06 ID:CCa53Vzi
   , o-   ',    2|               .ご
   レ、e'(_:_/  み c|      /二_二\  ち
     / ヽ  よ h.|      |.-O-O-  |  そ
   _/   l ヽ う で|      |.: )'e'( : . 9|  .う
   しl   i i   も|       >‐-=-‐ '   .さ
      l   ート    |      / l    ヽ   .ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、   l !  ガタッ
_____________________
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
   彳__人______ ノ |.   さ   ,/二_二\.    ネ 
   /-(○)─(○)-l |  す   |. -O-O- |   .ト
   l∴U  し U∴l |.  が  6| . : )'e'( : . |9  .ウ
   l∴u )___(u ∴l |  民    .>‐----‐、'   ヨ
    >、u _` --' U_ィ l  主    / i     .ヽ、 乙
  /   0   ̄  u ヽ |.  党   / /l     l !
. /    u     0  ヽ|  _____| i_l___ l l__
/             || /    し'幵幵幵幵ソ |
:               ト'       └─────┘カタカタカタ…
【政治】 小沢グループ、若手動揺・・・増税法案反対時の除名警戒 「除名処分は避けたい。法案採決なら、欠席が限界だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338942806/
542[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/06/06(水) 22:07:53.74 ID:jgWEd2qz
西野神戸に勝利
さて、メシ喰いにいくか
543無党派さん:2012/06/06(水) 22:07:58.53 ID:Os5VrD7G
>>536
だから清和会の会長と総理総裁を務めた
森元や小泉は悪い意味でが小沢大好きw
544無党派さん:2012/06/06(水) 22:08:19.27 ID:A3gKK1gj
>>540
キチガイ日教組より最悪だわ
やめてくれ
545無党派さん:2012/06/06(水) 22:08:20.19 ID:C4p/YfG1
小沢がここまで来て、党を割るというのを一言も発しないのは、
よほど前回の下野が痛い記憶になってると見える。
まあ、年取ったし、自分の時間も測ってんだろうな。
546無党派さん:2012/06/06(水) 22:08:33.32 ID:wHsX+sbA
共に正念場にたたされた時、鳩山と原口どちらを信じる?
547無党派さん:2012/06/06(水) 22:08:36.20 ID:DYKcPQo/
巨人がとうとう首位か。セ・リーグは終わった。
548無党派さん:2012/06/06(水) 22:09:55.46 ID:DYKcPQo/
男子バレー弱いな。生中継しなくていいだろ。
549無党派さん:2012/06/06(水) 22:10:50.16 ID:0cJnC/gB
>>547
すみません。ウチのチームが余計な事ばっかりやらかしたもんで。
550無党派さん:2012/06/06(水) 22:10:50.64 ID:C4p/YfG1
>>546
鳩山だな。
原口は金ないし、面がムカつくからね。
551無党派さん:2012/06/06(水) 22:13:47.69 ID:DYKcPQo/
ぽっぽが国民の側に立つのか、官僚の側に立つのか、
自分は国民の側に立って民主を離党したといえば、
選挙で爆勝するのは間違いない。
552とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/06(水) 22:13:54.92 ID:4CMpeE3S
鳩山さんの方が動物のお話できそうだから鳩山さんかな
原口さんだと会話できることあるのかな?
553無党派さん:2012/06/06(水) 22:15:06.43 ID:wHsX+sbA
鳩山は天然、原口は確信犯
どちらがタチが悪いかは個人の受け取り方次第。
554無党派さん:2012/06/06(水) 22:15:13.46 ID:AhpF1GMS
>>532
>消費税法案をめぐる自民党の真の標的は小沢だろ
>オリ民と小沢を分裂させたい
>別れたオリ民と自民の連立で増税

そんなの言われるまでもない
オリ民と連立するかはさておき、小沢分断に的を絞っているのは当然
隠し立てもしていない公然の事実
また、仙谷らも小沢が居なくなれば自民と一緒にやれる(党としての勝ち
などとっくに捨てている)から相思相愛といった所。

鳩山が離党の話をしたことでますます自民は野田との協議に前のめりになる
自民党と奉行派が今一番喜ぶような事を言う鳩山はやっぱアホだろうな
執行部を潰したいなら小沢みたいに(もし離党する気だったとしても)「俺は
絶対離党しない。切れるものなら切ってみろ」と言わなきゃならんのに
555無党派さん:2012/06/06(水) 22:16:56.99 ID:LxA930lT
鳩山は善人だと思うが思考が全く理解できない
騙されやすいヒトだけに無意識に悪意なく離反することもあるのかなあ
でも、いいヒトだと思う。
原口は表裏がありそうだなあ
556無党派さん:2012/06/06(水) 22:17:01.85 ID:3ThccE+K
基本的にどちらを信じろと言われた場合
まず情報の裏取りは基本だろJk

振り込め詐欺には要注意だ
557無党派さん:2012/06/06(水) 22:19:03.08 ID:bZiHwMc5
鳩山由紀夫とか村山富市とか海部俊樹とか
人格は悪くないけど…
558無党派さん:2012/06/06(水) 22:19:11.31 ID:lbFBPpc2
鳩山は人の上に立たなければいい人
559無党派さん:2012/06/06(水) 22:20:29.66 ID:utLB2yZO
>>540
輿石さんってどんな先生だったのか興味ある。
生徒のコメントが聞きたい。
560無党派さん:2012/06/06(水) 22:20:50.39 ID:y8l93We0
宗教やマルチ商法でも悪意のない嘘つきが一番こそタチが悪い。
鳩山の場合、沖縄問題や菅直人ペテン問題も
本気で自分の力で解決出来ると思っていたんだから。
561無党派さん:2012/06/06(水) 22:21:27.14 ID:C4p/YfG1
鳩山が学校の先生だったら、生徒の親と不倫しそうな感じがするんだよ。
なんとなく。
562熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/06(水) 22:22:23.38 ID:xpfjPnzQ

輿石は先生やめたくないと言って何度も出馬辞退したくらいだから
それなりに上手く行ってたんじゃないか。
563無党派さん:2012/06/06(水) 22:22:29.92 ID:y8l93We0
ハンス・フォン・ゼークト

有能な怠け者は司令官に、有能な働き者は参謀にせよ。
無能な怠け者は、連絡将校か下級兵士にすべし。
無能な働き者は、すぐに銃殺刑に処せ。
564クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/06(水) 22:27:09.25 ID:pLNQ0Hs3
@最近の朝日新聞。
【社説】
「『連合』に媚びを売りやがって(=民主党)」
「クチが軽いんだよ、小川は(※本日)」。
【天声人語】
「選挙の互助会のクセに(=民主党)」
「議席が水膨れしてんだよ(=民主党)」。

・・・といって、自民党や橋下徹を応援してる訳でもなく。
脱原発の論調は、東京新聞の次くらい。海外や国内のエネルギー事情の話だらけ。
 扶養義務の強化(生活保護)に関しても、具体例を挙げてまで、慎重論で。
565無党派さん:2012/06/06(水) 22:29:35.41 ID:Os5VrD7G
>>554
会期中に衆院採決されれば小沢Gは反対票が退席の二択で
おそらく退席だろ

除籍はされないが党員□停止数ヶ月で代表選参加権も剥奪って
流れまで不可避になりつつある

代表選蚊帳の外でオリ民ペースで決まれば、その後も党内野党で総選挙

そこまでしてしがみ付く前に離党の腹をくくるんなら、採決での反対票すらなくも無い

それとさ、みんな鳩山がまたやらかしたーって喚いてるけど
小沢が離党に腹括るとして、小沢新党にスポンサーも欲しいだろ
その意味で、民主党オーナーたる鳩山の発言は、単に小沢の足を引っ張った発言でしかないと
断定するのもどうかな?コレもある種の牽制の意味も含まれるかもしらん。

ただ小沢新党なら、スポンサー以外にも、控訴棄却と世論上積みとか色々欲しいけどな

>>559
教師時代の輿石の特集は報道2001って殺小沢丸出し番組とかで結構やった気がするぞ
566無党派さん:2012/06/06(水) 22:30:43.93 ID:5M94a/kb
鳩山離党とか狂いすぎwだろ
創業者が出て行くのか
567無党派さん:2012/06/06(水) 22:32:01.44 ID:XDjhApJA
>>566
鳩山が狂ってないとでも。
568無党派さん:2012/06/06(水) 22:32:45.53 ID:C4p/YfG1
>>565
その通りだ。
党内にいたって、小沢には大した展望はないんだよ。
ここで反対、分党も一手だ。
後から見たら、あの時が最後の好機だったか、ということになりかねない。
569無党派さん:2012/06/06(水) 22:33:36.61 ID:lWOQ29l8
創業者である亀井も出て行ったけど亀井の方が評価高いからな

鳩山はそれを見て勘違いしてるかもしれん
亀井はそういう男節が似合うけど鳩山はまぁ、ぽっぽだし
570無党派さん:2012/06/06(水) 22:33:49.10 ID:5M94a/kb
再稼動反対署名議員に渡部恒三の名前があったのには呆れたが
それよりもあの議員の中に旧社会党の議員が岡崎トミ子反日婆くらいしか
入ってなかったのが意外だった
社会党が反原発は遠い日になりけりか
571無党派さん:2012/06/06(水) 22:34:55.47 ID:0cJnC/gB
>>570
そら労組の締め付けが効いてる罠。
572無党派さん:2012/06/06(水) 22:36:14.33 ID:5M94a/kb
そうか
じゃあ反原発=極左だな
小沢派は単に執行部への闘争にあれを利用してるようにしか見えん
573無党派さん:2012/06/06(水) 22:37:39.69 ID:C4p/YfG1
>>570
東電労組は、長年協力してやったのに、
東電に対する民主党の仕打ちは許さない、
復讐してやるぞ、とまで言ってんだから、
怖がって動けんよ、労組議員は。
574無党派さん:2012/06/06(水) 22:38:49.14 ID:5M94a/kb
鳩山もじいさんの恩を裏切りあれに署名してたな
575無党派さん:2012/06/06(水) 22:40:08.17 ID:M4hvwWsQ
当面小沢は離党しないで民主に居座って民自連立を阻止するべき
 離党から新党は解散が近い状況で行う、つまり民自の選挙協力をさせないため
576無党派さん:2012/06/06(水) 22:41:17.85 ID:5M94a/kb
髭の殿下が亡くなられたけど手術16回とかアルコール中毒にDV疑惑とか
英王室並みの壮絶な生涯だったな
まあお父さんの方も赤い皇族といわれ大東亜戦争でのスパイ疑惑や
兄の戦争責任あり発言等あれな部分もあったしあの親子は
皇室としては異端だった
577とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/06(水) 22:44:59.65 ID:NrRKnek4
消費増税したらどうなるのか
少子化対策なされたのか
増税で困る人の声聞いたのか
足元の景気や雇用はどうなのか
国民との対話なしに修正協議にゃんてね
578無党派さん:2012/06/06(水) 22:46:24.04 ID:m4SpFGua
>>577
財務省の官僚がそんなことするわけないでしょ
全ての黒幕は彼らなんだから
579無党派さん:2012/06/06(水) 22:47:24.94 ID:vXcNc50y
>>393
キタ――――(゜∀゜)―――――――鳩の恩返し来る―――
580クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/06(水) 22:47:40.63 ID:pLNQ0Hs3
>>564 @朝日新聞の世論調査(※本日)。

質問のとこ、「小沢さんの姿勢(=反増税)を支持しますか?」って。
 『小沢さん(=明らかに敬称)』、ワロタ。『小沢氏』っていう呼び方は、何処へ?。
581無党派さん:2012/06/06(水) 22:48:23.92 ID:vvujcZbe
長妻は最後は執行部につくと思うんだなあ、輿石さんはどうだろう

そろそろ出かける準備をする。テレビ局を経て参議院の短い本会議。消費税増税問題の解決策が
ある。すでに幹事長に提言をしている。昨日すれ違った輿石東さんが「そのとおり!」と
声をかけ、握手をしてきた。民主党が全党一致して納得できる解決策はひとつしかない。
From: aritayoshifu at: 2012/06/06 05:27:34
582無党派さん:2012/06/06(水) 22:49:13.55 ID:3ThccE+K
強いていうならそういう声は日を追う事に大きくなっていく

だから上げる側は
この期を逃さず乾坤一擲でなければならなかった
583とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/06(水) 22:50:19.96 ID:NrRKnek4
声の大きい人の声ばかりがリリースされて
政府も報道もつまらなくなったにゃん
大きい人の声ばかりそのまま書くなら楽にゃん
584無党派さん:2012/06/06(水) 22:52:45.21 ID:ZNQQgGtP
消費増税法案、修正協議へ 自民が民主の要請受け入れ
http://www.asahi.com/politics/update/0606/TKY201206060647.html

自民党は6日、民主党が求める消費増税関連法案の修正協議に応じることを決めた。
民主、自民、公明3党の幹事長会談を踏まえ、民主党が21日の国会会期末までに衆院採決に
踏み切る可能性があると判断した。
585無党派さん:2012/06/06(水) 22:54:52.58 ID:RpN/AW3Y
>>575
今年中に離党新党作らないと、来年の総選挙に「政党交付金無し」で闘うことになるよ。
586無党派さん:2012/06/06(水) 22:55:04.72 ID:s60STsWP
完全に谷垣ペースに政治の局面が動いてきたね
587無党派さん:2012/06/06(水) 22:55:48.50 ID:3ThccE+K
>581
輿石ちゃんは必ず野田の軍門にくだり小沢切りするんだー
って言ってるやつならこのスレでも何人かはいるな

そういう奴は大抵不思議なことに人間的に疎外されてる場合が多いのだが
588無党派さん:2012/06/06(水) 22:56:52.14 ID:A3gKK1gj
>>583
声が大きいってのは
お前みたいにコテつけて朝から晩まで何十レスと連投してるやつのようなことをいうのだよ

まともな仕事もせずスレに張り付きっぱなしな奴の意見なんてなんの参考にもならん
589無党派さん:2012/06/06(水) 22:59:08.75 ID:3ThccE+K
>588
自分自身をそうdisるのは勝手だが
それは空しくなるだげだぞ
590無党派さん:2012/06/06(水) 23:01:58.48 ID:A3gKK1gj
>>589
あんたにレスした覚えは名ないんだが

まあ深夜にずっと張り付きっぱなしの
クズはいうことが違いますな
生活が乱れすぎでしょ
591無党派さん:2012/06/06(水) 23:02:55.32 ID:jkiGvYgS
ここに来て鳩山が一波乱
やはり小沢さんは鳩山に最も苦しめられる
592無党派さん:2012/06/06(水) 23:03:01.57 ID:M4hvwWsQ
>>585
別働隊が先駆けて新党創れば良いし、鳩山さんもいるし
593無党派さん:2012/06/06(水) 23:05:56.53 ID:3ThccE+K
>張り付きっぱなしのクズ

だそうだが、串焼き
どうしよっか
594無党派さん:2012/06/06(水) 23:08:00.60 ID:jkiGvYgS
まあしかし一気に混乱が広がったな
空気が一変した
旗色が変わる瞬間ってのを見たわ
595無党派さん:2012/06/06(水) 23:08:06.79 ID:sjv85Cu6
長妻が政策たてに野田に従わないなんてことはない
社会保障は国民会議だかなんだかよくわからんところで話し合うという
いわば棚上げ談合することは火を見るよりも明らか
596無党派さん:2012/06/06(水) 23:09:01.29 ID:22KzrMMI
>>585
まあ、それでも、年末まで粘るんじゃないの?
分からんが。
597無党派さん:2012/06/06(水) 23:09:18.39 ID:Os5VrD7G
この戦いには過去の様々な怨念や確執が複雑に絡んでる
ロッキードから始まった田中派対特捜部&カスゴミや角福戦争など
数十年越しの因縁が沢山絡んでる

財務省や自民、オリ民は小沢の印象の悪さに賭けてるよな
二十年以上、とくのココ4年くらいの刷り込まれたカスゴミによる“小沢悪”の印象誘導
増税派はコレにしがみ付いてくるよ

「あの小沢一郎が唱える“増税より前にやることがあるー”に騙されてはいけません!」

で、小沢悪を軸に消費増税に大義名分を付けて来る

だが、小沢側も“消費増税の前にやることがあるー”を掲げて新党に打って出るには
世論支持がまだ弱いのと、司法の決着がなされてない点がある

一審無罪を勝ち取ったのに、更なる厳しい茨の道を強いられるって
ワイルドだろ〜?
598無党派さん:2012/06/06(水) 23:11:27.98 ID:0cJnC/gB
民主の中間派に期待するなw
599無党派さん:2012/06/06(水) 23:11:52.66 ID:3ThccE+K
確か

野田はクビと引き換えに法案通すのではと予想立てたのはナポリだったかね
600無党派さん:2012/06/06(水) 23:13:59.92 ID:C4p/YfG1
自民が野田に乗ってる来るのを表明して、
一気に中間派の多数派が官邸に乗ってくるだろうね。
601[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/06/06(水) 23:15:14.66 ID:jgWEd2qz
>>590
キミの本来の趣旨は
「オレがずっと貼付いても他に貼付いてる他意見の奴が多くいるので邪魔」
だろ?
602無党派さん:2012/06/06(水) 23:16:00.99 ID:ZclA6ZXO
>>600
 で、そまーの中間派とやらは最長でも来年の総選挙はどうすんの?
603無党派さん:2012/06/06(水) 23:17:27.27 ID:JJBQZdqI
先が読めないなあ、15日までに修正案合意で21日までに採決を目指すんだっけ…
604無党派さん:2012/06/06(水) 23:17:57.39 ID:M4hvwWsQ
採決が決定的になったら、小澤は橋下と会談セットするしかない
605無党派さん:2012/06/06(水) 23:18:10.64 ID:C4p/YfG1
>>602
社会保障と税の一体改革の目星をつけました!と喜び勇んで主張して、
全員落選だろう。
606無党派さん:2012/06/06(水) 23:18:19.37 ID:+RqTslDq
自民が修正協議に応じたのは、野田の小沢斬りを確信したからだろ。

野田にしても、小沢に2回も会談して既に礼は尽くしたという思いもあるだろう。
607無党派さん:2012/06/06(水) 23:19:54.71 ID:3ThccE+K
言えることは
小沢命女史の肝の太さは見習うべきもの
608無党派さん:2012/06/06(水) 23:20:26.43 ID:A3gKK1gj
>>601
何年もスレに張り付いている精神障害者のお前には負けるわ
609無党派さん:2012/06/06(水) 23:21:26.82 ID:A3gKK1gj
>>602
野田に比例を優先配分してもらえる
610無党派さん:2012/06/06(水) 23:21:41.87 ID:+RqTslDq
そもそも、増税法案を通したければ自民と組む以外に選択肢はなかった。

参院がねじれてる以上、当然の話さ。
611無党派さん:2012/06/06(水) 23:22:24.89 ID:C4p/YfG1
>>607
あの人見てると、信心は人を救うものだと思うね
612無党派さん:2012/06/06(水) 23:23:24.55 ID:3ThccE+K
・・・何年も張り付いてるのがわかるってのは
これまた何年張り付いてるからそれがわかるという意味なんだが・・・
613無党派さん:2012/06/06(水) 23:23:27.05 ID:0cJnC/gB
>>611
だが、ここのコテよりは内部情報持ってるw
614バカボンパパ:2012/06/06(水) 23:26:08.31 ID:mg7siDLi
どうもbkb48ですのだ!

日本HPの4人はどうだった?
615無党派さん:2012/06/06(水) 23:26:49.54 ID:vXcNc50y
>>478
キタ――――(゜∀゜)――――――――ポッポ造反宣言第二弾キタ――――
616[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/06/06(水) 23:26:57.90 ID:jgWEd2qz
>>612
www
617無党派さん:2012/06/06(水) 23:28:19.52 ID:A3gKK1gj
コテを検索すると出てくるんだよ
何年も前の書き込みがわんさかと

しかも今と前とで全然いってることが真逆な鳩山もどきのやつも多い
そんなコテのいうことは信頼できない
618[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/06/06(水) 23:28:24.91 ID:jgWEd2qz
>>615
ああ、鳩山を罰することが出来るのか?という作戦があったな
619無党派さん:2012/06/06(水) 23:28:50.23 ID:C4p/YfG1
ファンタジスタ鳩山
620無党派さん:2012/06/06(水) 23:31:35.86 ID:3ThccE+K
・・・コテの検索なんて
そんなくそめんどくさい事に時間を延々費やすのは
ここに何年も張り付く並に人生の時間の無駄だと思うぞさすがに
621無党派さん:2012/06/06(水) 23:31:39.75 ID:vXcNc50y
>>618
こないだ白バラのコーヒってのが売ってたので飲んだら美味しかった。白薔薇君もまだ飲んでないならお試しあれ。
622熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/06(水) 23:32:12.17 ID:xpfjPnzQ

長妻が予言してたよな、「ハット(鳩)クズ」って
623無党派さん:2012/06/06(水) 23:32:42.08 ID:miLFAef8
てす
624無党派さん:2012/06/06(水) 23:32:54.12 ID:a5vJz9O5
民主党の中間派は必ずヘタレるからな
鳩山は明朝には発言撤回する

いずれにせよ今週末から週明けが山田
625無党派さん:2012/06/06(水) 23:33:59.32 ID:yT/mqHQ9
オレのイチオシだった「甘い股関節」の人がとっくにAKB48を卒業してたことを今日知った
626[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/06/06(水) 23:34:01.82 ID:jgWEd2qz
>>621
名前からしてかぐわしい
カルディのインスタントコーヒーでも飲むかな

鳩山除名(してみろ)という飛び道具があるのには気付かなかったな
スポンサー様を甘く見過ぎていたな
627無党派さん:2012/06/06(水) 23:35:31.42 ID:C4p/YfG1
確かに、鳩山は明日にでも、
もし採決されても反対しません、欠席にしときますって言いそうだな。
628没個性化されたレス↓:2012/06/06(水) 23:35:50.63 ID:C9XmZUev
>>625
オイw
629無党派さん:2012/06/06(水) 23:36:06.74 ID:4UdqDikt
「マニフェストで勝ったわけではない!」開き直る岡田副総理
 岡田克也副総理は6日の衆院社会保障・税一体改革特別委員会で、政権交代を実現した平成21年衆院選について
「マニフェスト(政権公約)というよりは、政権交代を望む国民の大きな流れで勝った」と述べた。
消費税増税を含む一体改革関連法案の修正協議に向け、自民党が撤回を求めるマニフェスト施策にこだわらない姿勢を強調したかったようだが、
民主党の「マニフェスト原理主義者」の感情をまたも逆なでしてしまった。(桑原雄尚)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120606/plc12060623170031-n1.htm

630無党派さん:2012/06/06(水) 23:36:11.44 ID:+RqTslDq
もう、ポッポのやる事というのは、単に小沢の主張を「是」とする事だけじゃねーか?

自分を総理にしてくれた恩を返そうという「義」の精神からくるもんだと俺は思うんだが。
631バカボンパパ:2012/06/06(水) 23:37:38.01 ID:mg7siDLi
解散風が・・・徐々に・・・徐々に・・・つよ、まって・・・きたーーー!!!!(久米明風)
632無党派さん:2012/06/06(水) 23:38:02.95 ID:vXcNc50y
>>626
あと、白バラの抹茶味とフルーツ味もあったな。自分は抹茶お薦め
633無党派さん:2012/06/06(水) 23:38:47.06 ID:BqDKZHSF
>>629
幹事長が何もしなかったから勝ったのですね、わかります。
634出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2012/06/06(水) 23:40:24.44 ID:GqxVhPG/
>>632
その抹茶味、ポルタ(京都駅の下にある地下街)で売ってたのに、
姿を消して。。。涙

岡田さん、さっさと鳩山さんにお金返したら?
仕組み上、返せないお金でも、頭を使ってなんとかしたらいいのに。
635バカボンパパ:2012/06/06(水) 23:40:33.89 ID:mg7siDLi
で、解散後は民主亡き後どうなるの?


やっぱ小橋喜なんだろ?
636無党派さん:2012/06/06(水) 23:42:23.12 ID:3ThccE+K
一つわかるのは解散までの道は限りなく遠いということ
637無党派さん:2012/06/06(水) 23:43:25.45 ID:1UycV80Y
>>405
秋元の事務所や遠藤ら放送作家が考えてます
638クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/06(水) 23:44:20.76 ID:pLNQ0Hs3
【訃報】レイ・ブラッドベリ氏、死去…『華氏451度』
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338992180/

自民党「資産家の消費税も軽減しろ、民主党!」←でも生活保護は下げるらしいね。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338945787/
オーストラリア国防相が訪中。盗聴を警戒して、通常のパソコンや携帯を持参せず。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338992358/

「ニュー速」が『民主党を支持してたという黒歴史』を、どう消せばいいのか?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338952988/
節電のため、全国すべてのガソリンスタンドで、22時〜6時の営業自粛を検討。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338985690/
639無党派さん:2012/06/06(水) 23:44:32.87 ID:0cJnC/gB
>>637
そんな事までしてくれる訳ねえよw
640バカボンパパ:2012/06/06(水) 23:44:44.72 ID:mg7siDLi
>>617
俺ぐらいだよ、一貫してるのは。
だから過去レス見てもつまらないんだよな、俺は
641無党派さん:2012/06/06(水) 23:45:22.35 ID:vXcNc50y
>>634
ありゃ、残念。
642無党派さん:2012/06/06(水) 23:45:27.97 ID:ckWarKaC
ま、過去のあれこれは忘れてはいけないのだろうが
スポンサーが旗幟鮮明にしてくれたのは悪く無い流れだわ。
643バカボンパパ:2012/06/06(水) 23:47:51.29 ID:mg7siDLi
民主なぞ自民以下のゴミクズだとやっと分かったか?
5年遅いぞ!
644無党派さん:2012/06/06(水) 23:48:26.11 ID:0cJnC/gB
>>634
そういう所には原理主義が発動するとw
645バカボンパパ:2012/06/06(水) 23:51:28.34 ID:mg7siDLi
さてミイラは死んだし、いよいよ小沢新党だな。

豊中君、小沢新党はどうなる?
646とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/06(水) 23:53:29.51 ID:5BMp9bFO
参院憲法審、「二院制」「人権」に絞る

産経新聞 6月6日(水)22時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000639-san-pol
647出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2012/06/06(水) 23:54:47.96 ID:GqxVhPG/
>>644
借金返済に使ったらアカンはず。
それを許したら、それこそ何でもアリになってしまうし。
貸す方も、それを目当てにしだしたら、政党助成金の意味がまったくなくなってしまう。

本気で返せって言われたら、執行部も困るんじゃないかな。
648無党派さん:2012/06/06(水) 23:55:10.91 ID:Du5ktWne
最後にはほぼ自民案丸呑みで採決に行くだろうけど
可決でも否決でも、解散も総辞職もしないだろうな
649バカボンパパ:2012/06/06(水) 23:55:17.84 ID:mg7siDLi
白薔薇氏、小沢総理は何年続く?
650出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2012/06/06(水) 23:57:39.89 ID:GqxVhPG/
小沢だったら、何も自分から出て行かず、
執行部を追い出すことを考えるんじゃないかな。

少なくとも、小沢は無罪の判決を得てるんだし、
追い出そうとした人間は、最低限、3ヶ月程度の党職の停止くらいが妥当。
素直に停止を喰らう人は居ないでしょ。

まだ、そういう意味でも小沢はカードを出してない。
651無党派さん:2012/06/06(水) 23:58:16.22 ID:ZkhsHTxj
>>621
 ここのこと?うちの地方もここの牛乳売っているな

    http://www.dainyu.or.jp/

6/17松本山雅FC戦 白バラ牛乳を飲んでガイナーレ鳥取を応援しよう!
652バカボンパパ:2012/06/06(水) 23:58:38.53 ID:mg7siDLi
熊五郎氏、小橋貴VS自民の2大正当性は決まりなんだが民主残党はどうなる?
653無党派さん:2012/06/06(水) 23:59:22.01 ID:3ThccE+K
最低でも解散は封じ込める
それが今の小沢の方針
654熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/06/07(木) 00:00:30.54 ID:xpfjPnzQ
>>652

ていうか、アメリカの共和党と民主党みたいになるでしょ。
「貴」って何?貴乃花か?w
655無党派さん:2012/06/07(木) 00:00:38.08 ID:raCHtPae
>>652
政治生命が残り数年しかない小沢と数十年ある橋下
小沢は次で与党になれないと終わりだが
橋下は次で必ずしも与党になる必要は無い

立場は橋下>>>小沢

橋下は誰かの下につくような人ではない
小沢は橋下の軍門に下ることができるのか?

橋下とは政策も間逆
TPPに賛成して岩手を見捨てるつもりなのか?

民主党の支持母体である連合や日教組は橋下が対立している相手でもある
橋下と組むためにはそいつらと縁を切らなくてはいけない

改革のイメージは橋下に移った
小沢は自民の古い政治家かつ民主の政治家のイメージしかない
マスコミも逆風を吹き寄せ、無党派票も見込めない中で団体票を置いてくるのか?


小橋はバカの発想
656バカボンパパ:2012/06/07(木) 00:00:43.90 ID:mg7siDLi
とくさん、明日の天気は何だ?
657[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/06/07(木) 00:01:20.54 ID:jgWEd2qz
>>649
未来は予見しない主義なんす
オレ同様、一度は見ないと納得出来ない人は多いと思いますけどね
658無党派さん:2012/06/07(木) 00:02:22.77 ID:3ThccE+K
バカパパがずれてるのは毎度のこったが>655もやはりずれてる
659無党派さん:2012/06/07(木) 00:02:26.10 ID:0ifDVM1n
>>650
権限持ってない奴が追い出しとか無理
それに民主が割れた時点で政権維持が不可能になり自民党に政権が返る
660バカボンパパ:2012/06/07(木) 00:04:26.65 ID:mg7siDLi
みんな、さっさと答えろー

眠いから寝るー
661無党派さん:2012/06/07(木) 00:06:29.55 ID:opGaupBb
年金・医療公約、取り下げ求めず…自民・伊吹氏
 自民党の伊吹文明・衆院一体改革特別委員会筆頭理事は6日、一体改革関連法案の修正協議について、
「最低保障年金や医療(後期高齢者医療制度廃止)は法律が出ていない。(民主党は)取り下げる必要は全くない」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120606-OYT1T01320.htm
662とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/07(木) 00:06:41.58 ID:hL6Dvu8a
こちらは曇りみたいですね
663無党派さん:2012/06/07(木) 00:06:55.35 ID:yDtAUVGW
ダウンロード刑罰化で日本終了?
664出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2012/06/07(木) 00:08:04.73 ID:GqxVhPG/
>>659
温厚なやり方じゃないけどね。

松本龍さんや江田五月さんは、そのやり方を心得てる。(と思う)
ただ、江田さんがその手法を使ったって話は聞いたことがないが。

どちらにしても、まだ、時間がある。
中間派と呼ばれてる人たちは、まったくと言っていいほど、何も発言してない。
後、数日、様子を見ないとなぁ。
665無党派さん:2012/06/07(木) 00:09:53.02 ID:TxYVOasv
>>664
最後に無難なところについて
決定的な負けを避けるの「中間派」ではないのか?
まあ本当の政争嫌いも多少いるのだろうが
666蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2012/06/07(木) 00:11:19.71 ID:GYaYQ54d
>>360
表情がすがすがしい
ふっきれたのかな
667とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/07(木) 00:11:59.83 ID:ZtibCT3X
<民主党>「中間派」が存在感増す 一体改革修正協議にらみ

毎日新聞 6月6日(水)20時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000069-mai-pol
668出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2012/06/07(木) 00:15:06.34 ID:UCyqQIpI
>>665
中間派って、まだ、勝負どころじゃない。って分かってるかも。

まぁ、今は黙ってる方が得だよ。
どちらの陣営にも利用されて、負けた方には恨まれるし、
勝った方には、馬鹿にされるし。

来週以降ですかね。コメントが出てくるのは。
669無党派さん:2012/06/07(木) 00:15:58.94 ID:fE7A/ijh
鳩山の資金
小沢のノウハウ
そして、橋下の集票力

第二民主党ですw
670クレタ島民:2012/06/07(木) 00:16:01.49 ID:87VIkfez
>>657
ほんとそう思うな。小泉であの程度できた、小沢だとどうなるってのを国民が
知っておかないとまずい。小泉は瓢箪から駒だったな。

意外としょぼかったりしてw
671無党派さん:2012/06/07(木) 00:16:25.60 ID:oHzSg4Is
ネトウヨが紛れて騒いでるけど鳩ぽっぽも今の野田ミンスみたいのが
作りたくて金出したわけじゃないんだろうからな
さっさとオリミンどもの梯子外して欲しいわ
672とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/07(木) 00:18:25.79 ID:s7Uqqmn1
白バラさんのコーヒー牛乳美味しそうかも
わたしもお見かけしたことあります
白薔薇さんを思わず想像してしまって・・
673無党派さん:2012/06/07(木) 00:18:35.66 ID:3vwbyfP3
DL刑罰化は取締側がその気になればネットユーザー全員犯罪者に仕立て上げる事が可能な法律だからな
674クレタ島民:2012/06/07(木) 00:19:00.97 ID:87VIkfez
小沢の時代がきてもおかしくないんだがなー
おっかしーなー
ま、健康だけは気をつけてくれ。
675無党派さん:2012/06/07(木) 00:19:49.51 ID:lEiH600B
中間派は欠席した時の処分の重さと野田が自爆解散する可能性が
気になっている
676無党派さん:2012/06/07(木) 00:20:31.25 ID:G1hC0Dwy
中間派と言っても、中間派ってカテゴリーでは括れないレベルで色が違い過ぎ
677無党派さん:2012/06/07(木) 00:20:35.53 ID:KQHlWJai
>>669
管=橋下かよw
678無党派さん:2012/06/07(木) 00:21:54.41 ID:6p+p2bTx
中学講師、小6女児を強姦未遂の疑い
http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY201206050778.html

こらっ、龍馬!
679無党派さん:2012/06/07(木) 00:22:08.68 ID:ILw9CWw1
いずれにしても
小沢は勝負を投げてるつもりは決してないということに変わりはない

このガマン比べ大会の先はまだ長い
680無党派さん:2012/06/07(木) 00:22:15.46 ID:BTqpoasm
小沢の側近「長妻元厚労相・松本元外相・馬淵元国交相どれも捨てがたいなぁ」
681無党派さん:2012/06/07(木) 00:27:54.19 ID:3vwbyfP3
「違法ダウンロードの罰則化」議論 民主党賛成議員が党内へ圧力か
ttp://www.cyzo.com/2012/06/post_10733.html
>菅直人前首相は「罰則化は若い人のメディアの発展を阻害する」と慎重な議論を求めたという。

メディア関係では結構いい感覚持ってるね、管さん
682無党派さん:2012/06/07(木) 00:33:23.96 ID:3vwbyfP3
>>681
訂正 管さん→菅さん スマソ
683クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/07(木) 00:35:15.81 ID:WUs6fijF
29 神も仏も名無しさん 2012/05/20(日)11:38:36.44
疫病神・深見氏に何らかの魅力を感じて自らかかわったということは、
 小沢一郎もいよいよおしまいね〜。

世界中に愛を「ワールドメイト」本家 集金神事178回目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1336537391/
世界中に愛を「ワールドメイト」本家 被害者179人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1338219552/
みすず学苑=新興宗教・ワールドメイト関連塾 その6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1321717304/
684無党派さん:2012/06/07(木) 00:37:42.44 ID:QfmHX6XC
>>683
よほど、小沢が嫌いなんだな。
685無党派さん:2012/06/07(木) 00:44:03.95 ID:wcFfAHE+
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120606/plc12060623170031-n1.htm
「マニフェストで勝ったわけではない!」開き直る岡田副総理
686無党派さん:2012/06/07(木) 00:47:23.47 ID:lEiH600B
前原って、ネタを通り越してイラつく存在になってきたなあ
687無党派さん:2012/06/07(木) 00:47:35.89 ID:G1hC0Dwy
原理主義者かと思ったらご都合主義者だったでござるの巻
688無党派さん:2012/06/07(木) 00:56:23.47 ID:N4ZiGeff
しかし、ひどい政党だな。
色々いってるけど、詐欺そのものじゃん。
689[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/06/07(木) 00:58:44.19 ID:BfrS5sBS
BSニュースで一芸能団体のイベントに過ぎないakb総選挙採り上げるってどうなのよ
690無党派さん:2012/06/07(木) 00:59:59.17 ID:N4ZiGeff
この茶番を報じるのはさすがに良心が痛むのでしょう。
691京急愛者from携帯:2012/06/07(木) 01:07:14.96 ID:HX3abx6h
ゲイ能界も政界も成功するためには自分を売るってことだぜ
692クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/07(木) 01:12:45.75 ID:zrxYJiM6
>>683 
@ちょっと前の週刊新潮。
@発売中のアサヒ芸能。

「ワールドメイト」って、何やねん。
主催者:深見さんっていう人
月会費:2500円
会員数:7万人くらい → よって団体の収入は、基本だけで月2億円弱くらい(らしい)。
 出版物や塾経営でも稼いでる。

以前、国民新党に3000万円の献金を。
現在、『平野貞夫』を介して、小沢さんはワールドメイトへ。各地の神社巡りは、ワールドメイトさんからの奨励(らしい)。
 早い話、「ウチにも献金してよー(by平野貞夫)」。
んで、トラブルの無い団体か?といえば、□※■♯◇%◆(ry
 なんで、この時期、そんなとこに手を出すのか・・・。
693京急愛者from携帯:2012/06/07(木) 01:15:38.37 ID:HX3abx6h
はやく秋元の脱税隠しがいつバレるか楽しみだねw
694無党派さん:2012/06/07(木) 01:15:42.99 ID:N+TtAi61
譲歩してますね

年金・医療公約、取り下げ求めず…自民・伊吹氏

 自民党の伊吹文明・衆院一体改革特別委員会筆頭理事は6日、一体改革関連法案の修正協議について、
「最低保障年金や医療(後期高齢者医療制度廃止)は法律が出ていない。(民主党は)取り下げる必要は全くない」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120606-OYT1T01320.htm
695無党派さん:2012/06/07(木) 01:17:34.88 ID:N+TtAi61
//681
ああ? 菅てめえが首相のとき都条例素通ししたじゃねえかカスが。
696無党派さん:2012/06/07(木) 01:46:58.44 ID:lEiH600B
このまま行くと、野田の勝ちくさいな
697無党派さん:2012/06/07(木) 01:49:51.87 ID:ILw9CWw1
問題は自民のほうも相当数譲歩を余儀なくされてるということか
698[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/06/07(木) 01:51:27.32 ID:BfrS5sBS
結局、自民は民主政権のうちに増税して欲しいのか
699無党派さん:2012/06/07(木) 01:57:35.84 ID:ILw9CWw1
財布の使い道を自分で好き勝手にできるのは大きい魅力だろね
700無党派さん:2012/06/07(木) 01:57:45.84 ID:TxYVOasv
引き金はまたもポッポ
一気に空気変わりました本当に
701ネトウヨ ◆AsY3qfEsTg :2012/06/07(木) 01:59:10.73 ID:5g7NWpsl
>>698
増税はライバル政党に押し付けたい・・・という自民や小沢は普通だが

野田や奉行は「変態」だよな(w
702[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/06/07(木) 02:02:24.05 ID:BfrS5sBS
>>701
まったく

>>700
ホントに民主が腰砕けになる空気作っちゃったから、自民は焦っちゃったんだろうかね
703無党派さん:2012/06/07(木) 02:13:36.59 ID:uWOhgKR/
最近のNatureにGran Sassoのレポが載ってたけど、
CERNの加速器がアップグレードのために2012年で止まるのを期に、OPERAは解散(存続未定)なんでしょ?
一方でライバルのICARUSは正式にCERNの下に入って検証用の検出器に採用されるのが決定済みとか

OPERAチームにしてみれば去年の夏に怪しい測定結果が出た時点で、残り時間的にリカバリーが無理なのは分かってたはず

で、そこで
1. あくまで真摯に研究に取り組んで「実験ミスで何ら成果は出ませんでした」って言ってひっそりと葬り去られる
2. 「はい注目ー!こんな凄い結果が出たぜ!!みんな!じゃんじゃん議論してくれよな!!」って花火を打ち上げる
どっちか選べたわけよ

結果的に2を選んだってのが、真理の探究者じゃなくて名誉を欲するだけのヤマ師的な根性の持ち主だったってのを物語ってると思う
704無党派さん:2012/06/07(木) 02:13:57.35 ID:lEiH600B
自民は肉を斬らせて骨を断つだな
共犯になっても、野田ブタにやらせる方が得と見ている
野田ブタも、解散確約なしでも自民を賛成に引き込めると見ている
705無党派さん:2012/06/07(木) 02:17:29.28 ID:lEiH600B
>>702
実際動機は意味不明だが、駆け引き自体は野田ブタはなかなかやる
コイツにノーマークで菅降ろしやっちゃったところから失敗の始まりかも
その点、野田ブタ起用を最初から想定していた財界、財務省の勝ちだな
706無党派さん:2012/06/07(木) 02:18:16.44 ID:uWOhgKR/
また小沢負けたのか
707無党派さん:2012/06/07(木) 02:22:24.74 ID:ILw9CWw1
まあ豆腐メンタルに言うのも今さらあれだが
絶望するにゃまだ早いがね
708とく ◆okHSvT8KSU :2012/06/07(木) 02:26:50.24 ID:S61fm1vV
<破産>愛知県岡崎市の「高橋屋」が申請 老舗の豆腐製造

毎日新聞 6月7日(木)1時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000004-mai-bus_all
709福岡愛知:2012/06/07(木) 02:36:50.52 ID:HqtsDDM8
しかし、三笠宮は親父が生きてるのに死ぬとは大変な親不孝者だな、おいw
アル中、闘病生活、親より早く死ぬ、こんな親不孝な皇族なんて始めてみたw
710無党派さん:2012/06/07(木) 02:38:02.94 ID:E8WTXyX/
最近、惑星とか太陽とかで目をそらすようなマスコミ報道が多いな
いくら宇宙時代に入って行きつつある時代といっても
もうちょっと地面に近いところに目を向けないとな
711無党派さん:2012/06/07(木) 02:38:34.33 ID:ILw9CWw1
アル中とネット中毒
どちらが親にとってより親不孝か
712無党派さん:2012/06/07(木) 02:39:22.13 ID:sxA4Fbli
このスレ素人しかいないの?w
713福岡愛知:2012/06/07(木) 02:42:45.27 ID:HqtsDDM8
三笠宮の古代オリエントの本は、文春の世界の歴史で読んだ。良い本だった。
親父より先に死んで親父を悲しませる息子、、、三笠宮寛仁は人でなしだなw
714無党派さん:2012/06/07(木) 02:42:49.99 ID:ILw9CWw1
自称玄人って名乗る輩にろくな奴がいないのは確かだな
715無党派さん:2012/06/07(木) 02:44:27.11 ID:Eu85KVJJ
>>709
人間らしくて良いじゃない

つか、ようやっと帰ってきたら
いろいろあって、で鳩山か

うむ
716無党派さん:2012/06/07(木) 02:47:14.28 ID:aIyF8d96
やっぱり、何があっても最後は鳩山なんだよ。
鳩山が作ったものなんだから。
主役は常に鳩山。
717[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/06/07(木) 02:57:24.58 ID:BfrS5sBS
深く入り込んでる奴はいるじゃない

ほら、ディープシロートってやつ
718福岡愛知:2012/06/07(木) 02:59:29.76 ID:HqtsDDM8
>>715-716
いや、鳩山がいるから、政治の本質が見えるんだろ。
麻生もそうだったが、この国は「記者クラブメディア=官僚」による
ファシズム政治によって牛耳られ、政治家はお飾りに過ぎんのだよw
719無党派さん:2012/06/07(木) 02:59:31.75 ID:sxA4Fbli
>>712
自称玄人ばかりだよw
720福岡愛知:2012/06/07(木) 03:02:45.52 ID:HqtsDDM8
>>719
>>712>>719はID:sxA4Fbliの自作自演かw
721無党派さん:2012/06/07(木) 03:04:28.95 ID:Eu85KVJJ
なんか不穏だなあ
先行き不安だわ


鳩山なんかあてにならんしな

寝るしかねー
722無党派さん:2012/06/07(木) 03:06:10.91 ID:ILw9CWw1
そうだとしたら
麻生ファンなどは逆恨みのあまり逆に官僚主義の強化を志向する悲しい存在だな
723無党派さん:2012/06/07(木) 03:07:51.37 ID:TxYVOasv
小沢さんへの被害がもの凄いな
まさにキングオブ疫病神
あれほど縁を切れと言ったのに…
724クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/07(木) 03:10:22.05 ID:7OWa2Ki9
>>692 
すでに「菅直人のお遍路」を越えてるかも(小沢さんの巡礼)。

 ☆住吉大社 ☆熊野本宮大社 ☆伊勢神宮
 ☆熱田神宮 ☆川崎大師 ☆湯島天神

・・・ぜひ、○田谷区内の「玉川大師(地下の真っ暗闇を歩く)」「岡本八幡神社(松任○由○さん御贔屓)」に遊びに来て下さい。
 すでに「深沢神社」は御贔屓だよね?。
725無党派さん:2012/06/07(木) 03:13:07.06 ID:TxYVOasv
お金持ってるのは分かるが
与党時に全然その資金力が役に立ってない
ならあとはデメリットしかないじゃないか
726福岡愛知:2012/06/07(木) 03:17:16.50 ID:HqtsDDM8
>>725
傘は雨が降った時のために存在するもんだろ?晴れの日ばかりとは限らないw
>>724
朝鮮神宮とか、天理教真柱とか、も行くと面白いかもw
727無党派さん:2012/06/07(木) 03:18:03.15 ID:lEiH600B
>>645
豊中君て誰だよ
728無党派さん:2012/06/07(木) 03:22:18.05 ID:TxYVOasv
>>727
伊丹豊中君だろ
勝手に新人物を捏造してやったぞ
729無党派さん:2012/06/07(木) 03:23:52.84 ID:ILw9CWw1
まあカネがあっても
おとぽっぽみたいに限りなく空気になってしまった人もいるので

>727
そりゃ出石氏のこったろ
730クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/07(木) 03:29:58.25 ID:7OWa2Ki9
>>724
こーいうレス、意味は分かんないけど、怖いし。

17 神も仏も名無しさん 2012/06/02(土) 00:58:48.13 ID:kc5zi99/
月曜から職員の擁護コピペを見かけませんね。今頃、顔を真っ赤にしてブログ文章でも打ってるのでしょうか。
 ブログ見ると某教団の次は、精神病扱い始めたようで。ところで某教団ディスっていいのでしょうか。信者にチクりますよw
小沢を支援したことで、他の宗教団体が黙ってみてると思えないですけど。いいですね、自腹が痛まない人はw

・・・ぜひ、新興宗教の問題を追及するプロ、江川紹子さんのコメントを(ry
731クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/07(木) 03:39:19.32 ID:7OWa2Ki9
>>717
【審議中】
732無党派さん:2012/06/07(木) 03:44:06.61 ID:N+TtAi61
焦る首相 ほくそ笑む小沢
2012.6.7 00:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120607/plc12060700210000-n1.htm
 消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案をめぐる民主、自民両党の修正協議がようやく始まる見通しとなったが、会期末(21日)まで残り15日間で協議がまとまる保証はない。
焦る野田佳彦首相を横目に民主党の小沢一郎元代表は衆院採決で法案を否決し、内閣総辞職を迫る構え。大飯原発再稼働をめぐっても民主党は分裂の様相を帯びており、首相の不安は尽きない。

 「会期末が迫っている。一日も早く修正協議に入るように努力してほしい」

 首相は6日午前、官邸で民主党の城島光力国対委員長にこう厳命した。輿石東幹事長にも電話した。5日夜に党幹部が「21日までに採決できるわけがない」と発言したことに強い危機感を抱いたようだ。

 この念押しが効いたのか、6日の民主、自民、公明3党幹事長会談で輿石氏は急に軟化。最後は自民党の石原伸晃幹事長らと握手を交わした。

 とはいえ、輿石氏がなお21日での閉会を狙っているとの疑念は消えない。参院民主党は参院議員会長選の選挙管理委員会を立ち上げた。
輿石氏の参院議員会長の任期は今国会で切れるが、法案を衆院採決するならば会期延長は必然となり慌てる必要はないはずだ。

 また、修正協議で自民党が対案の丸のみを求めたりマニフェスト(政権公約)撤回を迫れば、民主党の亀裂はさらに広がる。
さっそく民主党の前原誠司政調会長はBS番組で、最低保障年金制度について「白紙に戻せと言われれば戻せない」と修正協議での安易な妥協を牽制(けんせい)した。

 そんな中、小沢氏は、造反をためらっている若手議員との個別面談を始めた。

 「今採決すれば法案は否決され、内閣総辞職だ…」

 こうささやくと効果は抜群。ある議員は吹っ切れたように語った。「小沢さんの言葉に納得した。もう腹はくくった…」

 鳩山由紀夫元首相も足並みをそろえる。6日夜は都内の中国料理店で自らのグループの所属議員約20人と会食し、こう呼びかけた。

 「とにかく同じ心構えで行動しよう!」

 小沢氏は非小沢反増税の中間派勢力にも触手を伸ばし、面談の調整を急ぐ。6日夕、都内で開かれた小沢系のパーティーでは自信たっぷりにこう語った。

 「国民の心がどこにあり、何を望んでいるか。これを正確にすばやくとらえ行動に移す感覚が大事だ」

     (坂井広志)
733無党派さん:2012/06/07(木) 03:44:41.09 ID:N+TtAi61
小沢元代表、「消費増税法案、首相は採決無理」

2012/6/7 1:25
日本経済新聞 電子版


 「野田佳彦首相は消費増税関連法案を採決できないだろう。自民党内はバラバラで修正協議はまとまらない」。
民主党の小沢一郎元代表は最近会ったグループ議員にこうした見通しを伝えた。
734[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2012/06/07(木) 03:48:32.51 ID:BfrS5sBS
鳩山は腹芸ってもんが出来ないからな
これ以降は一切口をつぐんだ方が疑心暗鬼は募るだろう
誰かガムテープでグルグル巻きにしてこいや
735無党派さん:2012/06/07(木) 03:59:08.84 ID:lEiH600B
野田は最後は自民案を丸呑みしても採決だけはするだろう
小沢発言の真意はいかに
736無党派さん:2012/06/07(木) 03:59:51.71 ID:ILw9CWw1
あわててしまうのはしょうがないとはおもうんだけどね

ぽっぽも修羅場の場数は踏んでるはずなんだがいつまで立っても浮き足だちやすいのはなぜなのか
737無党派さん:2012/06/07(木) 04:02:53.52 ID:ILw9CWw1
>735
丸飲みつうかここに来て自民のほうが相当数譲歩しとる

問題はそれが民主自民双方にどう影響及ぼすか
738無党派さん:2012/06/07(木) 04:03:09.11 ID:tw7A7WBL
自民党が賛成か
増税案

小沢派は不用
739無党派さん:2012/06/07(木) 04:04:41.23 ID:tw7A7WBL
世界一頑固者の野田首相
740無党派さん:2012/06/07(木) 04:04:43.51 ID:lEiH600B
鳩山はいいプレーンもいないんだろ
本人に政治センスないと周囲にも同類しか集まらない
741無党派さん:2012/06/07(木) 04:05:54.30 ID:tw7A7WBL
小沢氏が私を怒らせた

総理
742クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/07(木) 04:07:39.69 ID:7OWa2Ki9
>>726
高校野球で有名な、関西の、昔っからの新興系は、ここまで被害を出しません。
・・・天理高校、PL学園、その他。あと、金光教とか。
 福岡愛知先生を「おざわメイト」認定するか。ミッションスクールに居たなら「エホバ(ものみ塔)」「統一協会」「モルモン」のヤバさくらい知ってるでしょ。
今の上智大学(=イエズス会)なんて、『浄土真宗の研究(親鸞と歎異抄)』やるくらい進化してるんですよ。

 正直、小沢さんに致命的です。
今の創価学会は、ひたすらカネ巻き上げるだけで、心身に異変をきたす信徒は少ない筈。地域サークル化してて。

(※関西の寺の孫で、東京のミッション卒の私をナメるな。僧侶の亡き祖父は昭和天皇から叙勲)。
743無党派さん:2012/06/07(木) 04:07:51.66 ID:lEiH600B
採決できないのは野田ブタが最大限譲歩しても
自民が逃げだした場合だな
744無党派さん:2012/06/07(木) 04:08:37.94 ID:F8KhbfZk
野田は怖いぞ。
熊谷も永田も嵌めたからな、それでいて自身は傷つかない。
小沢も終わるかも。
745無党派さん:2012/06/07(木) 04:13:22.51 ID:tw7A7WBL
30日に閣議決定する
首相
746無党派さん:2012/06/07(木) 04:15:24.51 ID:lEiH600B
解散とのバーターが大前提という自民党のスたンスが
ここにきて休息に前のめりになっている
野田ブタのまっていた政界外からの援護射撃が効いているのか
747無党派さん:2012/06/07(木) 04:15:59.60 ID:aIyF8d96
鳩山発言で浮足立つこのスレが情けない。
鳩山についていけば問題ないんだよ。
鳩山の言ううとおり動けば問題ない。
748無党派さん:2012/06/07(木) 04:17:50.12 ID:aIyF8d96
>>746
解散バーターなんて主たる目的じゃないんだよ。
老練な自民長老の主目的は、民主党からの小沢排除なんだから。
村山政権の時と同じ構図だよ。
749無党派さん:2012/06/07(木) 04:19:22.80 ID:ILw9CWw1
外からの援護射撃よりも
小沢と輿石ちゃんが解散はしない党も割らせないという方針出したため
譲歩路線に走らざるをえなかった
そんな感じ
750無党派さん:2012/06/07(木) 04:20:09.37 ID:lEiH600B
問題は自民執行部が長老の方針に近づいてきたことだ
751無党派さん:2012/06/07(木) 04:20:54.05 ID:F8KhbfZk
>>748
論功行賞で大内は自民党公認を得たな。
民主党内にも大内のようになりたいと思ってる連中が多そうだな。
752無党派さん:2012/06/07(木) 04:29:16.23 ID:ILw9CWw1
つまり譲歩によって自民の方にも歪みが出来るということでもある

ガマン比べというのは
そういうことなのだろう
753福岡愛知:2012/06/07(木) 04:29:50.57 ID:HqtsDDM8
>>742
エホバの証人は、壮絶にナチスと戦った宗教なんで許してやれ。
14万4千人の一人であることを証するため、かれらは強制収容所に収容されても、
「人ではなくただ神にのみ従う」として、労働を断固拒否、所内でも布教活動を続け、
収容所内では、受刑囚たちからもっとも尊崇され、ほとんどが殉教した集団だ。
754没個性化されたレス↓:2012/06/07(木) 04:42:12.58 ID:5u57dVmg
>>661
あーあ
こういうこと言われると困るんだよなー
755無党派さん:2012/06/07(木) 05:00:54.37 ID:ILw9CWw1
談合接近蜜月に見えて
水面下では蹴りあいやってる状態
756無党派さん:2012/06/07(木) 05:11:06.65 ID:LRPJKJYc
■与野党こぞっての消費増税賛成論は本当に「財務省のマインドコントロール」なのか
■消費増税は「政治生命」をかける課題ではない
■真の課題は将来世代の日本社会のあり方だ(上久保誠人=立命館大学政策科学部准教授)
現在、自民党は消費増税法案に賛成する見返りに、
民主党の主要政策の撤回や、自民党が提出予定の「対案」の「丸のみ」を野田首相に迫っている。
だが、社会保障改革は、安易に自民党案を「丸のみ」すればいいという軽々しいものではない。
「税金や社会保険料を納める自助が基本」とする自民党と、
「社会全体で支え合う共助の精神」を基本とする民主党では、政策のベースとなる「思想」がまったく異なっている。
社会保障改革とは、将来の日本社会をどちらの思考に基づいて構築するべきか決めるものであるはずだ。
民主党政権の「新年金制度」は、無年金者をなくすため、保険料を払っていない人にも月7万円を払う「最低保障年金」を、
収めた保険料に見合う「所得比例年金」と組み合わせる案だ。
この新制度を実現するためには、消費税率10%に上げた後に、最大で7.1%の更なる増税が必要との試算が公表されている。
これは、自民党から「バラマキ」だと決め付けられている。
しかし、民主党案は「高負担・高福祉」の思想に基づいたスウェーデン型の社会保障制度導入を目指すものだ。
一方、自民党は現行の社会保障制度を「100年安心」と訴えるが、これは国民からの信頼を完全に失ってしまっている。
「現行制度がいいに決まっているのだから、バラマキを撤回しろ。そうすれば増税を認めてやる」
という自民の主張は、いささか乱暴なのである。
このところ、自民党の長老たちは、公共事業に10年間で約200兆円を投じるという「国土強靱化法案」の国会提出を決め、
まるで「女は家庭に入って子どもの面倒を見ろ!」と言わんばかりに待機児童問題で「自助」を強調するなど、少々調子に乗り過ぎである。
彼らは、財政再建のために、大所高所から与野党の枠を超えて増税に協力しようとしているのではない。
ただ、「昔の日本」に戻すことばかりにご執心なのである。
▼消費増税は野田首相が政治生命をかけるには「しょぼすぎる」
そもそも消費増税とは、現在の高齢者のための社会保障費を賄うためのものだ。
その実現のために、将来世代の社会保障制度をろくに議論もせず、
「丸のみ」するだのしないだのと、軽々しく扱っているのが今の与野党の攻防だ。
これは、将来世代に対してあまりに無責任な態度ではないだろうか。
繰り返すが、与野党の間で消費増税のコンセンサスは完全に出来上がっている。
消費増税法案はいずれ成立するものである。
だから、消費増税は、野田首相が政治生命をかけるにはあまりに「しょぼすぎる」政治課題なのだ。
むしろ、政治生命をかけるにふさわしいのは、「社会保障改革」なのだ。
野田首相は自民党案「丸のみ」などと安易な方向に流れるべきではない。
じっくりと腰を据えて、将来の日本社会のあり方を決める改革に真正面から取り組むことこそ、
「政治生命」をかける価値があるのではないだろうか。
http://diamond.jp/articles/-/19611?page=5
757無党派さん:2012/06/07(木) 05:12:29.56 ID:LRPJKJYc
精気や活力を感じさせない野田改造内閣、
その原因は民主党が掲げたマニフェストと真逆な方向の消費税をやろうとしているから、
政治道徳の基盤がゆるんでいるのだ
しかしこの方向が正しいにしても、前提となる政権の正統性が問題だ。
マニフェストと真逆な方向に進もうとしている政治に、
国民は違和感を持っているのだ。政治道徳の基盤が揺らいでいるのだ。
758無党派さん:2012/06/07(木) 06:32:00.41 ID:hOrvIdMw
つーかまだ勘違いしてる奴が多いんだな
離党じゃなくて分党だよ
170億円を議席数に応じて分けるんで、民主党分裂させても金はあるというわけ
759無党派さん:2012/06/07(木) 06:36:25.70 ID:hOrvIdMw
国策的な小沢潰しから増税まですべてシナリオ通りか
腐った国家だよな
760無党派さん:2012/06/07(木) 06:37:50.81 ID:hOrvIdMw
ちなみに前原の言うことはいつも失敗する
鳩山以上の確率で

   前のめりには逆張りで

これも法則な
761クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/07(木) 06:46:11.67 ID:WjLThxkJ
46 名刺は切らしておりまして 2012/06/07(木) 02:58:15.45
早くしねばいいのに。

70代の小遣い、月平均52600円。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338989554/

「人からコンクリートへ」 先祖返りする自民党。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338996433/
ドイツのアウトバーン、有料に? 運輸相の提言で論議。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338887284/

農家の収入、1000万円を割る。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338961256/
762無党派さん:2012/06/07(木) 06:54:23.74 ID:QYGTj59v
自民が民主が呑めるギリギリのところまでハードルを下げくるようだねえ
実質的には「大増税」のみが先行し、大義名分としていた社会保障は白紙撤回でうやむやになるわけだが
そこのところも、前なんとかさんが、ダムの時のようにヒト芝居うって、ちゃんちゃんなのでしょうな
これから世紀の茶番劇の幕が開きます
763無党派さん:2012/06/07(木) 07:05:49.94 ID:JX+rYQbZ
>>756
>しかし、民主党案は「高負担・高福祉」の思想に基づいたスウェーデン型の社会保障制度導入を目指すものだ。

こんな事民主党は政権交代の時一言も言わなかったんだが?
764世直し活動家:2012/06/07(木) 07:05:51.58 ID:GL5xKGj8
>>759
オウムにサリン撒いてもらいたいくらいだ
765世直し活動家:2012/06/07(木) 07:17:24.99 ID:GL5xKGj8
巨悪マスコミ、巨悪官僚、巨悪司法、巨悪日銀、巨悪経団連
この国を変えるためには民主主義ではなく暴動やテロやクーデターでしか変えられないのかもしれない
民主党政権も自民党亜流だった
自民党と公明党と民主党奉行系もこの国から追放しないといけない
766無党派さん:2012/06/07(木) 07:17:39.90 ID:9Bq3USHe
協議は難航する模様とのこと。
767無党派さん:2012/06/07(木) 07:19:35.72 ID:C6wsX9ZG
ぽっぽは輿石に説得されれば最終的に折れるような気も。
お互い「民主党」は壊したくない。
768無党派さん:2012/06/07(木) 07:27:39.53 ID:EcuPGeOM
>>767

まあそうだな
769無党派さん:2012/06/07(木) 07:28:00.13 ID:EcuPGeOM
>>764

京都所司代に通報しました。
770無党派さん:2012/06/07(木) 07:31:54.63 ID:mNun8KHO
今、                                    沖田w       いい天気やなw
771無党派さん:2012/06/07(木) 07:33:22.31 ID:mNun8KHO
   いよいよ、   ミンス 分裂やねw       胸厚やーw
772無党派さん:2012/06/07(木) 07:35:12.97 ID:mNun8KHO
 15日採決 っつーのは、 委員会採決け?      本会議採決は、 21日までのどかこで やる  で おk?
773世直し活動家:2012/06/07(木) 07:38:50.21 ID:GL5xKGj8
ストーリー田代、アンダーライン佐久間の逮捕はいつだろう
起訴されなかったらペンキを投げつけられる
774無党派さん:2012/06/07(木) 07:45:12.37 ID:mNun8KHO
>>773
 指揮権発動か、  つーのが、 明るみに出たので、 検察の処分は少し時間を置くと 茶位まっかw  
 逃げ回って聴取が出来ない、元東京地検次席検事もおる みたいやしw   何が出るかは、 笠間検事総長 しだいやねw
775無党派さん:2012/06/07(木) 07:45:37.69 ID:hOrvIdMw
検察やメディアを使った国策捜査(司法による行政介入)によって、
再び自民党が政権を取るというのが気にいらないんだよな

  森喜朗はなぜこんなバカなマネをしたのか>小沢冤罪事件
最高裁判所事務総局や記者クラブなどという低俗な連中を使うんじゃなくて、
政治の場で決着付ければよかったんだよ
小沢は検察に勝利したけど、この一連の騒動は歴史に残るよ
776無党派さん:2012/06/07(木) 07:50:40.00 ID:GL5xKGj8
捏造調書で被告人に
冤罪で死刑になった人間もいそうだ
それを追及しないマスコミと国会
法律を守るのが馬鹿らしくなった
日本の法律を全廃し、容疑者と受刑者と死刑囚を解放すべきだ
777無党派さん:2012/06/07(木) 07:51:54.30 ID:mNun8KHO
 今日7日(木)は、  倒電OL事件の 再審開始可否が  東京高裁で あるわw   午前10時やw
     で、  その裁判長は、 小川正持  ゆうて、  おざーさん の 控訴審の裁判長やw 
778ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/07(木) 07:52:59.50 ID:6DoiOk1W
小川の最後っ屁は検察にとって衝撃だったんじゃないの?
つかこの笠間って野郎はホント煮え切らないヤツだよなぁ。
まさか政局見て処分決めようってんじゃないだろな?
小沢離党なら不起訴、復権なら起訴とかさ。
後は控訴審の行方とかな。
779無党派さん:2012/06/07(木) 07:58:58.10 ID:GL5xKGj8
>>777
オウム麻原の裁判長
登石や山室もそうだが東京地裁で有名人の裁判長になることが多い
780無党派さん:2012/06/07(木) 08:03:49.33 ID:mNun8KHO
>>779
なるへそw   
781無党派さん:2012/06/07(木) 08:04:26.46 ID:mNun8KHO
      おざーさん、       絶好調やなw

消費増税法案 焦る首相、小沢氏は倒閣に自信       産経新聞 6月7日(木)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000083-san-pol

・・・・・・・・・、
そんな中、小沢氏は、造反をためらっている若手議員との個別面談を始めた。
 「今採決すれば法案は否決され、内閣総辞職だ…」
 こうささやくと効果は抜群。ある議員は吹っ切れたように語った。「小沢さんの言葉に納得した。もう腹はくくった…」

 鳩山由紀夫元首相も足並みをそろえる。6日夜は都内の中国料理店で自らのグループの所属議員約20人と会食し、こう呼びかけた。
 「とにかく同じ心構えで行動しよう!」

小沢氏は非小沢反増税の中間派勢力にも触手を伸ばし、面談の調整を急ぐ。
6日夕、都内で開かれた小沢系のパーティーでは自信たっぷりにこう語った。
「国民の心がどこにあり、何を望んでいるか。これを正確にすばやくとらえ行動に移す感覚が大事だ」
(坂井広志)
782無党派さん:2012/06/07(木) 08:08:54.43 ID:c76ktc4D
増税と歳出削減を煽る共産主義転向老害右翼が
「次世代支援にもっと知恵を」って言ってるが
さっぱり意味が分からないなw
783無党派さん:2012/06/07(木) 08:09:32.44 ID:mNun8KHO
   郷原先生、      今夜、 ニコニコに出るわw

郷原信郎?@nobuogohara
ちょうどタイミング良く、今夜、ニコ生に出演します⇒
『テレビも新聞も伝えない全原発稼動停止&小沢裁判の深層』 http://nico.ms/lv95159381 #nicoch #ch264
私の出演は9時頃からです。法相指揮権問題についてもしっかり話します
784無党派さん:2012/06/07(木) 08:11:32.83 ID:Eu85KVJJ
>>782
ナベツネ豚の事?
まあ、それなら増税支持するのは止めろよ
言動が相反する豚野郎だなって話だな
785無党派さん:2012/06/07(木) 08:16:41.21 ID:c76ktc4D
>>784
yes、さっき社説の見出しクリックして中見てきたけど、酷いね。
その上の社説からは腐臭を放ってるしw
786無党派さん:2012/06/07(木) 08:17:08.28 ID:N+TtAi61
>>776
亀井が死刑反対派なのは、警察官僚時代に冤罪死刑の事実を知ったからだという話。
787無党派さん:2012/06/07(木) 08:18:33.46 ID:y0i6Cg0Q
>>778
俺はそう思わないな
笠間は伏魔殿の中心にいて、微妙な駆け引きを今もやってるんだろう
彼がいなかったら、小沢の判決も違ってたかもしれない
788世直し活動家:2012/06/07(木) 08:19:16.19 ID:GL5xKGj8
オウムは司法やマスコミや官僚が腐敗しているのでポアすべきと言っていた
その予言が当たってしまった
彼らは愛国者だ
釈放すべきだ
789無党派さん:2012/06/07(木) 08:19:25.78 ID:c76ktc4D
同じように腐臭を放ってるのが某ツイッター
何が国家資本主義でソブリンファンド、興銀復活なんだよw
790無党派さん:2012/06/07(木) 08:20:08.10 ID:C6wsX9ZG
「指揮権発動について再び首相と会う前日に更迭された」、
「小沢裁判の虚偽報告書問題は『検事の勘違い』などではない!!」
小川敏夫前法務大臣に真相を聞いた(長谷川幸洋)
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/32737
791無党派さん:2012/06/07(木) 08:22:03.32 ID:mNun8KHO
>>790
ほぉーw
792世直し活動家:2012/06/07(木) 08:27:06.20 ID:GL5xKGj8
>>790
野豚も共犯だ
刑事告発すべき
793ノリ弁 ◆RkewcKSZyE :2012/06/07(木) 08:43:25.36 ID:6DoiOk1W
>>787
何?駆け引きって?
裁判所なんてもう普通に「オラ知らね」じゃないの?

これさ、要するに大阪みたいなトカゲの尻尾切りは出来ないって事なんだよ
前田の改竄は恐らく上から指示されたものではない。
基本的には前田が暴走し、上は庇ったとか庇わないとかそんな話だ。
田代のケースは全く反対で、上の指示で捏造が行われたと見るのがまぁ普通だからな。
だから起訴して本当の事を言われたらヤバい検察上層にウヨウヨいるって事なんだよ。
「検審使って起訴させろ」
これだけでもうアウトだからね。
明らかに制度の主旨に反した悪用だから。
笠間が恐れてんのはそういう事だよ。
検察全体を揺るがしかねない構図になってんのさ。
794無党派さん:2012/06/07(木) 08:48:03.69 ID:mcCluuBX
採決になったら、自民党は党議拘束かけるの?
795無党派さん:2012/06/07(木) 08:49:52.39 ID:N+TtAi61
>>790
小川って小沢派だったっけか
796無党派さん:2012/06/07(木) 08:50:43.28 ID:TxYVOasv
面白くなってきたね、ポッポの法則が再び小沢さんに対し発動するか?
797無党派さん:2012/06/07(木) 08:53:00.96 ID:lRh3VhUn
採決はできるかもしれないが、可決はできない。
だとしたら、採決を強行する意味はない。
798没個性化されたレス↓:2012/06/07(木) 08:54:01.75 ID:5u57dVmg
>>795
最近まで菅派
799無党派さん:2012/06/07(木) 08:55:10.47 ID:iRW/DEJZ
小沢は野党とのパイプも切れ願望語ってるだけ
愚直で誠実な野田総理に小細工は通用しないから最後には寄り切られる
800無党派さん:2012/06/07(木) 09:03:45.29 ID:lEiH600B
野田ブタとしちゃ、自民を賛成に引き込んでとりあえず採決できりゃいい
あとは出たとこ勝負
801無党派さん:2012/06/07(木) 09:05:54.78 ID:mNun8KHO
  採決で、 否決されたら、     野田は、  政治生命かけてやったんだから、   総辞職するやろw 
802無党派さん:2012/06/07(木) 09:24:15.81 ID:7boo91qP
自民の行動は、選挙区事情によるんじゃね?
選挙区の民主党の相手候補が、消費税賛成か反対かでさ。
803無党派さん:2012/06/07(木) 09:24:49.19 ID:7boo91qP
>>802

なんかブーイングしているIDだ。
804無党派さん:2012/06/07(木) 09:35:15.87 ID:6LfmbWFJ
>>799
あなた誰?最近、野田豚支持勢力を摘発して
皆殺しにしなきゃいけないと考えてるんだが。

あなたはどういう系譜の人なんだ。

この野田なる人間は、正当な組織の外の者たちと結託して
国を牛耳っている現状というのが、客観的事実なわけだ。
805無党派さん:2012/06/07(木) 09:38:16.67 ID:5TXAeUWC
否決されたら、野田総理は解散に打って出るよ。
総辞職するくらいなら、解散の方がすっきりする。
806無党派さん:2012/06/07(木) 09:39:27.23 ID:6LfmbWFJ
解散でいいだろ。
野田は監獄行だし。これ以上は悪くなるだけ。

ま、あるいみ誰にとっても仕切り直し時。
807無党派さん:2012/06/07(木) 09:39:48.72 ID:lRh3VhUn
>>805
で、手塚はまた保険を解約するわけだなw
808無党派さん:2012/06/07(木) 09:40:29.84 ID:9id9OVYz
>>685
岡田は本当にクズだねえ…
809無党派さん:2012/06/07(木) 09:40:35.38 ID:mNun8KHO
  野田が 解散するって  ゆうてる     オッチョコチョイ      きてんねw
810無党派さん:2012/06/07(木) 09:41:40.09 ID:6LfmbWFJ
承知の通り、人の処罰感情で罪は決まるので、
野田は監獄に行くことは99%確定してる。

これは特に若い半分の日本国民の激怒を買っていることが効いてくる。

なんでもしろや。やり直そうぜ


野田豚支持団体や勢力は、全部改組してそこに巣食うものも追い出して
社会を作り直せ
811無党派さん:2012/06/07(木) 09:42:08.52 ID:wkt5wnGp
野田が小泉の真似したって及ばないんだから、解散なく野垂れ死にで決まるよ
812無党派さん:2012/06/07(木) 09:43:48.80 ID:6LfmbWFJ
野田豚支持勢力は、俺も豚だと名乗ってるのと同じ。
一人残らず、始末しようよ。
813無党派さん:2012/06/07(木) 09:48:56.63 ID:lEiH600B
野田ブタ、解散するハラだと思っていたが
このところのやり方は、否決されてもそのままグダグダ引きづりそうなかんじだな
814広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/07(木) 09:49:36.40 ID:PPEdIDIc
特捜部、検審議決後も同じ態勢で捜査 虚偽報告書問題
2012年6月7日8時50分

 石川知裕衆院議員を取り調べた検事が事実に反する捜査報告書を作成した問題で、この報告書を
作成した東京地検特捜部による再捜査が、検察審査会の議決前と同じ態勢で行われたことを、
検察当局が問題視していることが分かった。今後は別の検事に担当させるなど運用を改める方針だ。

 問題の報告書は、小沢一郎・民主党元代表を「起訴相当」とした検察審査会の議決を受けた
再捜査で、2010年5月17日に保釈中の石川議員を調べた後に作成された。同年1〜2月の逮捕時に
石川議員を調べた田代政弘検事(45)=現・法務総合研究所教官=が、再び取り調べを担当した。

 検察当局の内部調査によると、田代検事は約5時間に及んだこの日の取り調べの際にメモを
取っておらず、終了後に上司から捜査報告書を作るよう指示されていた。「逮捕時に石川議員が
話したことなどと、記憶が混同してしまった」などと説明しているという。

http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY201206060898.html

もう逮捕も近いぞ!
815広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/07(木) 09:57:49.88 ID:PPEdIDIc
指揮権発動「首相に潰されたのではない」 小川前法相

野田佳彦首相に指揮権発動を提案した経緯を語る小川敏夫・前法相=6日午後3時15分、
東京・永田町の参院議員会館、早坂元興撮影

 検事総長への指揮権発動を決意した――。内閣改造で退任した小川敏夫前法相の発言が波紋を
広げている。東京地検特捜部の検事が事実に反する捜査報告書を作成した問題で、検察の対応に
反発しての決意だったという。発動を了承しなかった野田佳彦首相とのやりとりや自らの真意について、
小川氏に聞いた。

■問題提起をしたかった

 ――指揮権発動を決意したいきさつは。

 「石川知裕衆院議員を取り調べた田代政弘検事が実際になかったやりとりを捜査報告書に記載し、
東京地裁が2月、調書の証拠不採用を決定した。『取り調べに不当な方法があった』と言い切ったのは
深刻だと思った。検察が田代氏の個人的な不注意の問題にして組織的問題を幕引きしようとしている。
国民の理解を得る対応をしないといけないと思った」

 ――検察はまだ不起訴処分を決めていません。

 「法務省の事務方から田代氏の『記憶が混同した』との理由で不起訴の方向と報告を受けた。
現場の検事とは一切会っていない」

http://www.asahi.com/politics/intro_m2/TKY201206060657.html
816無党派さん:2012/06/07(木) 09:59:28.87 ID:mNun8KHO
>>815
 了解w    ストーリー、 アンダーライン、 大鶴、     処分待ってるわw
817無党派さん:2012/06/07(木) 10:01:01.61 ID:5X9TZEc7
森本は菅内閣の与謝野と同じだな
党内の火種になっただけ
818無党派さん:2012/06/07(木) 10:02:05.44 ID:mNun8KHO
  北あーw      おおーーw   倒電OL殺人事件     再審 決定 したわw      小川正持 裁判長  やるねーw
819無党派さん:2012/06/07(木) 10:02:14.35 ID:MIy9BBSk
東電OL事件再審決定!
820無党派さん:2012/06/07(木) 10:02:35.28 ID:5X9TZEc7
東電OL殺人事件で再審決定
821無党派さん:2012/06/07(木) 10:03:52.63 ID:ReOYeUaK
小川: 時間がないから、そんなに詳しい説明はできないですよ。ただ検察の
信頼を立て直すためには、指揮権も発動するということの理解を得たいと。マ
スコミには、ぼくがやるのを「総理が止めた」みたいな書き方もあるけど、そ
れは違います。総理はつぶすとか、そんな意図はなかったですよ。

 正しく言えば、その場ではOKということにならなかっただけで、総理につぶ
されたとは思ってませんよ。その場ではOKくれないから、とりあえず継続して、
また出直そうと思ったわけ。それで出直そうと思っていたら、あっという間にク
ビになっちゃったわけ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32737?page=2

キッチリ野豚に騙されてるw
822無党派さん:2012/06/07(木) 10:03:55.24 ID:mNun8KHO
     ぶどう酒事件も   小川正持 裁判長    が   やれば良かったのに・・・・・・w
823広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/07(木) 10:04:52.51 ID:PPEdIDIc
【速報】東電OL殺害、マイナリ受刑者の再審開始を決定


小川裁判長やるねえ〜
824広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/07(木) 10:09:37.93 ID:PPEdIDIc
東電OL殺害 再審開始決定
2012.6.7 10:04
 東京都渋谷区のアパートで平成9年、東京電力の女性社員=当時(39)=を殺害して現金を
奪ったとして強盗殺人罪に問われ、無期懲役が確定したネパール人、ゴビンダ・プラサド・マイナリ
受刑者(45)の再審請求審で、東京高裁(小川正持裁判長)は7日、再審開始を決定した。
戦後に発生し、死刑か無期懲役刑が確定した事件で再審開始決定が出るのは11件目(うち2件は後に取り消し)。

 東京高検は高裁に異議申し立てをするとみられる。期限は11日。異議審の結果にも特別抗告が
可能で、再審決定が確定すれば再審公判が始まる。

 1審東京地裁は現場から第三者の体毛が見つかり、被害者の定期入れがマイナリ元被告の
土地勘のない場所で見つかったことなどから、元被告を犯人とするには合理的な疑いが残るとして、
無罪を言い渡した。

 一方、2審東京高裁は、犯行時に元被告が現場の鍵を所持していたとみられることなどに着目。
「被害者が第三者と現場に入ることは考えがたい」として、有罪とした。

 高検の鑑定で昨年7月、遺体内の体液から第三者のDNA型が検出され、現場の体毛と一致した
ことが判明。この型は遺体の付着物や下着からも検出された。

 弁護側は鑑定結果を「無罪とすべき新証拠」として提出。高検は「衣服などについた体毛が、
現場に持ち込まれた可能性がある」と主張し、「確定判決は揺るがない」としていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120607/trl12060710040001-n1.htm
825無党派さん:2012/06/07(木) 10:17:50.86 ID:ewFtQzyL
鳩山も離党するようだし、これは小沢も離党かな?
826無党派さん:2012/06/07(木) 10:19:03.27 ID:WTFTTcKe
軍事評論家の神浦氏のTwitterより:
森本防衛相は自衛隊サイドの人間ではない。外務省の対米追随を理想とする無責任な集団的自衛権容認論者である。アメリカ政府の信頼を得るために、
自衛隊を米軍の戦場に差し出す安保論者。こんな人物も防衛相になれば自衛隊は従う。これぞ究極のシビリアンコントロール。
メディアの方は間違えない様に。
827広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/07(木) 10:19:11.45 ID:PPEdIDIc
自民、修正協議入り正式決定へ 衆院採決依然見通せず
2012.6.7 08:49
 自民党は7日午前の臨時総務会で、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案を
めぐり、民主党との修正協議に入る方針を正式決定する。

 自民党は正式決定を民主党に通告、両党は協議日程を調整する。ただ、双方の主張には距離が
あり、野田佳彦首相が目指す会期内の衆院採決は見通せない。自民党は一体改革への協力と
引き換えに早期の衆院解散の確約を迫る構えで、修正協議は難航が予想される。

 修正協議で自民党は、政府案のうち(1)最低保障年金導入を中心とする新年金制度創設法案の
来年の国会提出(2)後期高齢者医療制度の廃止−の撤回を求める見通しで、政府・民主党の
出方が焦点となる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120607/stt12060708500000-n1.htm
828無党派さん:2012/06/07(木) 10:19:31.50 ID:lEiH600B
小沢は造反して処分されるまで動かないだろ
処分が軽ければそのまま粘ることもありうる
829無党派さん:2012/06/07(木) 10:19:40.32 ID:mNun8KHO
  おざーさん  が  離党すると   ゆうてる     スットコドッコイ       きてんねw
830無党派さん:2012/06/07(木) 10:23:47.66 ID:ewFtQzyL
小沢さんなら国民を苦しめる消費税増税法案に毅然と反対票を入れて、消費税を増税した
民主党から離党してくれるはずだよ。
831無党派さん:2012/06/07(木) 10:24:51.25 ID:MU1EnOaF
小沢が政権獲るのは民主代表選で勝つのが手っ取り早いぜ
他では時間がかかり過ぎる
832無党派さん:2012/06/07(木) 10:34:59.48 ID:mNun8KHO
  とりあえずは、  今度の代表選で、  小沢系が 勝って、    おざー幹事長  でも  おkやw
833無党派さん:2012/06/07(木) 11:10:36.64 ID:mNun8KHO
     「ヌエ」ちゃん、     大活躍やなw   

混乱の元凶は「ヌエ」… 修正協議、増税法案採決に足かせ      産経新聞 6月7日(木)10時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000515-san-pol

サルの頭にタヌキの胴、トラの手足、ヘビの尾−。そんな謎の怪物が永田町を跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)している。
自民党の溝手顕正参院幹事長はこう嘆いた。
 「支離滅裂。まさに例えればヌエのような存在だとしか解釈できない。ヌエのような人が(民主党を)仕切っている」
  ・
  ・
  ・
平安時代、近衛天皇は夜な夜な御所に現れるヌエに悩まされ、病となったが、源頼政がヌエを退治するとたちまち回復したという。
首相が本当に政治生命を懸けるなら、一つヌエ退治に打って出てはどうか。(阿比留瑠比)
834無党派さん:2012/06/07(木) 11:23:25.50 ID:pdGUbca3
鵺鵺と輿石を余り褒めると来年の大河で輿石人気が沸騰すんぞw
835無党派さん:2012/06/07(木) 11:36:53.83 ID:c76ktc4D
公明、修正協議参加へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060700357
836無党派さん:2012/06/07(木) 11:44:53.40 ID:BlmQ8HQ0
おっ公明が参加か、いよいよ解散決定的だな。
837無党派さん:2012/06/07(木) 11:45:36.21 ID:mNun8KHO
     おざーさん   「国民の支持  われわれにある」   (キッパリ

小沢氏、消費増税は「民主主義を冒涜」        読売新聞 6月7日(木)11時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000479-yom-pol 
民主党の小沢一郎元代表は7日午前、自身のグループの衆院当選1回議員でつくる「北辰会」の会合であいさつし、
「国民との約束を全部、放棄してでも、消費税(増税)さえ賛成してもらえればいい、という人がいるやに聞いている。
民主主義を冒涜(ぼうとく)し、破壊する行動だ」と述べた。
 消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案の修正協議を巡り、野田首相をけん制する狙いがあるとみられる。
838無党派さん:2012/06/07(木) 11:47:46.19 ID:egA4NYr+
東電が安定安全に電気を供給するのと、
大企業水準で給与と賞与を要求し電気料金に平然と上乗せする事との関係が理解できない
839無党派さん:2012/06/07(木) 11:50:47.49 ID:YnW81d6x
>>835
結局は公明は自民ありきだな
創価に山口は怒られたかな

840無党派さん:2012/06/07(木) 11:52:09.01 ID:udcxeL21
源頼政=負け組
841無党派さん:2012/06/07(木) 11:54:59.96 ID:JE5/QeOT
消費税に「逆進性」は存在しない 税負担率は「生涯」で見るべき
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120604/232920/?top_updt&rt=nocnt


なんか大穴が空いているような気がするんだけど、
誰か詳しい人解説ヨロ
842世直し活動家:2012/06/07(木) 11:55:51.39 ID:GL5xKGj8
>>814
特捜部ぐるみの犯罪だ
843無党派さん:2012/06/07(木) 12:07:20.56 ID:fdBEk6PY
>>840
鵺を退治したかも知れんが
本人は蝙蝠だったよな
844無党派さん:2012/06/07(木) 12:07:42.92 ID:DZMfbDFZ
自民が修正協議に応じたのは、民主党内の分裂を狙ったものだろう。

よって、法案の行方がどうなろうが自民に損は無い。
845無党派さん:2012/06/07(木) 12:08:58.72 ID:hQ36XrNz
>>841

こんなもの比率でいうからおかしくなる
今より上の生活にする為に必要な経費が100万必要として、
豊かな生活してる人間なら子供のために割ける費用も含め簡単に捻出できるが、
一定以下の水準の家庭なら家族分の消費税増額で簡単に消える
846無党派さん:2012/06/07(木) 12:11:08.74 ID:pd+BiJA/
現代ビジネス(講談社)/ニュースの深層

「指揮権発動について再び首相と会う前日に更迭された」、
「小沢裁判の虚偽報告書問題は『検事の勘違い』などではない!!」 小川敏夫前法務大臣に真相を聞いた
(2012年06月07日(木) 東京新聞編集主幹/長谷川 幸洋 )

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32737
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32737?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32737?page=3
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32737?page=4
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32737?page=5
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32737?page=6
847クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/07(木) 12:16:53.59 ID:MXRr7D+8
【金融】スペイン、34.3兆円の支援必要か 「選択の余地なし」と銀行業界[12/06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338874519/

【経済政策】スペイン、EUに支援要求 予算主権譲渡の用意も[12/06/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338944567/

【経済政策】EU、7月にもスペイン支援へ…破綻回避へ「特別措置」 [12/06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339029448/
【金融政策】米FRB副議長が追加緩和の可能性示唆 欧州問題悪化で[12/06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339035820/

日銀(笑)「注意深く見守ります」。
848無党派さん:2012/06/07(木) 12:18:33.02 ID:pd+BiJA/

小沢事件の「黒幕」の一人は 法務省官房長である黒川弘務氏  『検察の罠』

小沢事件の「黒幕」の一人は 法務省官房長である黒川弘務氏  『検察の罠』

小沢事件の「黒幕」の一人は 法務省官房長である黒川弘務氏  『検察の罠』

小沢事件の「黒幕」の一人は 法務省官房長である黒川弘務氏  『検察の罠』

小沢事件の「黒幕」の一人は 法務省官房長である黒川弘務氏  『検察の罠』
849世直し活動家:2012/06/07(木) 12:19:09.42 ID:GL5xKGj8
>>846
ストーリー田代を捜査しないと検事総長をはじめとする検察幹部が犯人隠匿で刑事告発される
下手したら野豚も告発対象だ
850無党派さん:2012/06/07(木) 12:19:29.97 ID:CybPBMwH
>>846
要は本気でなんかやる気なかったってことだべさ
指揮権発動は大臣権限で出来るんだろ 本気なら相談なんか必要ないわけで
最後っ屁でいいふりこいただけじゃねえの
851無党派さん:2012/06/07(木) 12:22:37.14 ID:pd+BiJA/

NHKと朝日の司法記者クラブ記者らは 検察リーク拡散の 犬!!!

NHKと朝日の司法記者クラブ記者らは 検察リーク拡散の 犬!!!

NHKと朝日の司法記者クラブ記者らは 検察リーク拡散の 犬!!!

NHKと朝日の司法記者クラブ記者らは 検察リーク拡散の 犬!!!

NHKと朝日の司法記者クラブ記者らは 検察リーク拡散の 犬!!!

852無党派さん:2012/06/07(木) 12:25:31.04 ID:udcxeL21
キメラ=岸信介
鵺=輿石

輿石の方が日本の伝統にかなっているのかも知れん。
853無党派さん:2012/06/07(木) 12:27:00.82 ID:udcxeL21
朝日は昔から、公安、国税担当の産経記者を引き抜くのが好きだった。
854世直し活動家:2012/06/07(木) 12:40:05.16 ID:GL5xKGj8
菊地直子は平田信にも恋心を抱いていたらしい
オウム信者らしくない大胆な人間だ
855無党派さん:2012/06/07(木) 12:43:57.95 ID:JE5/QeOT
目くらまし用にとっておいたでしょ>オウムの二人
856無党派さん:2012/06/07(木) 12:44:02.71 ID:udcxeL21
大教大附天王寺学舎の4賢人

・西村眞悟
・丸川珠代
・ロザン
・菊池直子
857無党派さん:2012/06/07(木) 12:44:05.87 ID:3vwbyfP3
【政治】 橋下市長 「生活保護制度、破綻している。一から制度を作り直すべきだ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339031292/l50

年金、生活保護、児童手当、失業保険、農家個別補償は廃止して
月10万のベーシックインカム(無条件給付)に一本化するべきだな
858856の訂正:2012/06/07(木) 12:45:21.56 ID:udcxeL21
丸川珠代は池田校舎らしい。
859無党派さん:2012/06/07(木) 12:47:25.06 ID:avIX+YeV
>>852
敵に鵺と呼ばれるくらい手強い幹事長ということです。
金丸もそうだけど、甲斐の国は凄腕の政治家を生む風土なんでしょうか?機山公の血が脈々と生きてるとしか…
860無党派さん:2012/06/07(木) 12:47:32.00 ID:ILw9CWw1
うしおととらという漫画の世界観ではヌエは
妖怪退治のために戦い続けた人間の成れの果てなんだけどね
861無党派さん:2012/06/07(木) 12:49:22.78 ID:udcxeL21
甲斐の長足木乃伊
862無党派さん:2012/06/07(木) 12:51:59.38 ID:2YJDvO+0
>>859
山梨は甲州選挙といって選挙風土自体独特のものがあるからな。
イデオロギーで見ると本質がわからなくなる政治家の一人だろ>輿石
863無党派さん:2012/06/07(木) 12:56:04.71 ID:ILw9CWw1
山梨には無尽ちゅう相互扶助機能があったというが今もやってんのかね
864無党派さん:2012/06/07(木) 12:58:09.86 ID:mNun8KHO
 いまは、 少なくなったと            茶位まっかw
865無党派さん:2012/06/07(木) 13:03:16.99 ID:SteydfFg
>>857
BI主張してるんだから
当然っちゃ当然だわな
866無党派さん:2012/06/07(木) 13:03:20.30 ID:NDioaXRe
朝日は火消しに躍起だな
>指揮権発動「首相に潰されたのではない」 小川前法相
http://www.asahi.com/news/intro/TKY201206060657.html

まぁ特高と吊るんで国民を抑圧した側だから、相変わらずだ
867無党派さん:2012/06/07(木) 13:09:18.42 ID:ILw9CWw1
修正協議に公明を引きずり込んだのは小沢にとって是か非か

たぶん前者なのではないかと考える
868バカボンパパ:2012/06/07(木) 13:19:19.41 ID:+AMDmle8
ハアー昨日は酔ったなあ。

>>867
いやどうだか。
協議は自公ペースで進むけど。
ミイラが追い込まれたのは確かだね。
先延ばししたらミイラのせいで協議がまとまらなかった事になるわけだから
869無党派さん:2012/06/07(木) 13:20:11.50 ID:jJVcjuHC
消費税採決直前に内閣不信任案が出たら、自民と公明はどうするんだろうね
870無党派さん:2012/06/07(木) 13:21:03.77 ID:ILw9CWw1
もうミイラしか見えない、
まで読んだ
871バカボンパパ:2012/06/07(木) 13:22:00.25 ID:+AMDmle8
ま、もう既に協議不調を見越しての解散風なんだけどもね。

ミイラに残された選択肢は、採決して賛成か、解散かの2つしか無くなった。
872バカボンパパ:2012/06/07(木) 13:22:50.72 ID:+AMDmle8
>>869
喜んで賛成するよ
873無党派さん:2012/06/07(木) 13:23:01.81 ID:TxYVOasv
何か昨日と雰囲気が打って変わって葬式みたいじゃねえか
874バカボンパパ:2012/06/07(木) 13:26:04.92 ID:+AMDmle8
>>873
ぽっぽや小沢氏ですら新党準備。
与野党内でミイラだけなんだよ、解散無しで一枚岩とか言ってるマヌケは。
状況はもうミイラ抜きで動いてるのが事実
875無党派さん:2012/06/07(木) 13:26:35.71 ID:ILw9CWw1
平日昼間にレスが大量のほうが異常に決まってるだろ常識的に考えて
876無党派さん:2012/06/07(木) 13:28:28.12 ID:lRh3VhUn
沖縄県県連ええど。もっと言ってやれ。森本の更迭まで頑張れや。
877無党派さん:2012/06/07(木) 13:28:41.06 ID:TxYVOasv
昨日の夜に衝撃が走り空気が一変したんですがね
何か一気に余裕がなくなった
878無党派さん:2012/06/07(木) 13:29:32.16 ID:BlmQ8HQ0
民主党沖縄県連、防衛相の辞任要求 オスプレイ配備巡り
http://www.asahi.com/politics/update/0607/SEB201206070006.html


なんなんだろうな民主党って。さっさと分裂しろよ。

879バカボンパパ:2012/06/07(木) 13:30:06.60 ID:+AMDmle8
>>877
昨晩何があったっけ?
880無党派さん:2012/06/07(木) 13:30:58.29 ID:TxYVOasv
>>878
しかし貴方たちは日曜日に存亡を賭けた選挙が控えてますぜ
881無党派さん:2012/06/07(木) 13:34:32.25 ID:opGaupBb
民自は先送り玉虫色でまとまるでしょう。
公明は増税の片棒を担がされるのを学会が了承するかですな。
採決時の民主の反対はごく一部で欠席はそこそこいるでしょう、
自民も反対は数名いるかな。
両党とも欠席は厳重注意、反対は党員資格停止。
小沢さんはじり貧かな、残念ですが。
882無党派さん:2012/06/07(木) 13:34:37.97 ID:BlmQ8HQ0
政権交代って接着剤もなくなり権力維持って求心力も失せて
単なる烏合の衆だったって現実が如実に出てきたな。

883無党派さん:2012/06/07(木) 13:37:12.61 ID:/IKNkOt6
>>880
沖縄県連は自民党だってもう県外を叫ぶようになってるよ
沖縄県連は特殊すぎる

自民党派閥の長もばらばらなこと好き勝手言ってるけどなw
884無党派さん:2012/06/07(木) 13:38:44.41 ID:TxYVOasv
>>883
まあ機能停止してるか普通に活動できるか?の大きな違いはあるけどな
885無党派さん:2012/06/07(木) 13:41:01.38 ID:TxYVOasv
今まで選挙という選挙で党名隠してガン逃げっていう
酷い事態に陥ってる
現地の怒りはそれほど深い
886和凛 ◆Daa8zwLTJo :2012/06/07(木) 13:49:01.85 ID:XaZ2SgpL
検察の悪を追及する スケープゴート
が 今のトレンドだな
887無党派さん:2012/06/07(木) 13:49:55.06 ID:ILw9CWw1
>881
公明さんが協議に参加しなかったらその説には同意の余地はある

いずれにしても予測不能
一寸先はなんとやらちゅうのか
888没個性化されたレス↓:2012/06/07(木) 13:54:52.66 ID:5u57dVmg
>>881
どうかねえ
公明党幹部「自民党が入るなら足並みをそろえるべきだ」と語った
日経一面に
889バカボンパパ:2012/06/07(木) 13:58:07.82 ID:+AMDmle8
公明の狙いは解散狙い、だから否決じゃないの?
層化も増税反対なら尚更
890無党派さん:2012/06/07(木) 13:58:57.10 ID:gVvLJ1th
>>887
期待させるような動きしながら、最終的に必ず自民アシストするんだよな 公明

田原に「福祉と平和の公明がこれでいいの?」って突っ込まれて、高木が汗かきながら必死こいて言い訳。
こんなパターンの繰り返し。
891無党派さん:2012/06/07(木) 13:59:05.27 ID:/IKNkOt6
公明党幹部の意向なんて
学会幹部の意向に平気でつぶされるだろう
892無党派さん:2012/06/07(木) 14:04:46.32 ID:ILw9CWw1
公明さんが協議に入ったのは否決あわよくば解散の確約をとりつけたいんでないの

んで野田あるいは輿石ちゃんは全党で協議一致せなあかん言うとる
893無党派さん:2012/06/07(木) 14:08:17.29 ID:T+RZ4Dfy

米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338882405/
894無党派さん:2012/06/07(木) 14:09:30.38 ID:KiGFTsi/
野田は民主党にとって今の自民党なら解散総選挙になっても大敗しないと見てるだろ
相手は谷垣w
この株安不況時に増税の片棒担がせて民主のダメージを少なく出来るw
消費税法案可決で談合解散になったら自民は増税の片棒を担いだ共犯扱いできるしな

895広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/06/07(木) 14:12:03.25 ID:PPEdIDIc
川崎市内の全署長が飲食 高橋容疑者捜索強化指示の当日
2012年6月7日13時54分

 警察庁が特別手配中の高橋克也容疑者(54)の捜索を強化するよう全国の警察本部に通達を
出した6日、高橋容疑者が潜伏していた川崎市内の全8署長が、意見交換会と称して飲食していた
ことが7日、神奈川県警への取材でわかった。

 県警によると、署長らは6日午後2時半から同市中原区の中原署で署長会議を開き、本部の
交通部長らも参加。交通問題を中心に議論した。夕方には同区内のホテルの宴会場に移動。
署長や交通部長ら13人が会費を払って約1時間40分にわたって飲食したという。

http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY201206070250.html
896無党派さん:2012/06/07(木) 14:16:42.61 ID:opGaupBb
自民、修正協議の交渉役に町村氏ら4人内定
 自民党は7日昼、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案の修正協議で、交渉担当者として町村信孝元官房長官、
宮沢洋一党厚生労働部会長、鴨下一郎元環境相、加藤勝信党政調事務局長の4人をあてることを内定した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120607/stt12060713570004-n1.htm

民主のメンバーはいかに?
897無党派さん:2012/06/07(木) 14:19:24.24 ID:MU1EnOaF
>>896
こりゃ自民は合意目指してる
898バカボンパパ:2012/06/07(木) 14:21:11.36 ID:+AMDmle8
自民が凄い手を打ってきた
899無党派さん:2012/06/07(木) 14:21:31.17 ID:3dxAbE6R
読売
鹿野前農相が三井元副大臣に語った「『前回の代表選はすみませんでした』と小沢代議士に伝えてほしい」発言


はい内閣改造が逆手w
900無党派さん:2012/06/07(木) 14:23:19.38 ID:opGaupBb
副総理“首相問責でも総辞職必要なし”
岡田副総理は衆議院の特別委員会で、野田総理大臣に対する問責決議案が仮に参議院に提出され、可決された場合の対応について
「辞めなければならないということはない」と述べ、内閣総辞職の必要はないという認識を示しました。
(中略)
また、岡田副総理は、福田元総理大臣が平成20年6月に参議院で問責決議を受けて、およそ3か月後に辞任したことに関連して、
「われわれが野党のときに、福田元総理大臣に問責決議を出し、いろいろな行き過ぎがあったかもしれないが、
そこは突っぱねて『参議院の問責決議は重要だが、自分が辞める必要はない』と言われるべきだった。
私は福田元総理大臣が問責決議を受けたから辞めたとは認識していない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120607/k10015670231000.html

901無党派さん:2012/06/07(木) 14:23:25.14 ID:mNun8KHO
>>899
ほえーw
902無党派さん:2012/06/07(木) 14:23:53.36 ID:1NO+weHH
あとは中間派も棚上げ談合で合意で
結局またぽつんと取り残されて

離党する覚悟もないので腰砕け
お得意欠席・・・輿石さまに泣きついて処分かるくして〜よ
903無党派さん:2012/06/07(木) 14:26:25.83 ID:ILw9CWw1
やはり鹿野は
小沢嫌悪より野田嫌悪のほうが上回ったか
スキャンダル握られて脅された仮説にますます信憑性が
904無党派さん:2012/06/07(木) 14:27:24.33 ID:/IKNkOt6
中間派も含めて敵に回してもう野田は無理そうだなw
905クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/07(木) 14:27:33.78 ID:MXRr7D+8
@今日の朝日新聞。
【4面】
小川「指揮権発動について、総理と話したのは、数分間くらい」。←はあ?。
【6面】
郡司彰「例外あるならTPP容認」。←いいの?。
【16面】
社説「自民党の発想は、現状からズレまくってる」。←同意。
【17面】
サンデル教授「新自由主義に対して、中道左派が負けた理由は、彼等が『モラル』『伝統』という単語で反論するのを避けたから!(=宗教ウヨと同じにされたくなくて)」。
・・・この(たぶん)逆説に、完全同意。
【28面】
海外の原子力規制機関 → 独立型が主流。
906無党派さん:2012/06/07(木) 14:28:10.09 ID:c76ktc4D
創価学会の職業幹部って、
スーツを着て髪を伸ばした僧侶と
変わらないのでは?

末端は違うだろうけど
907無党派さん:2012/06/07(木) 14:30:23.47 ID:ILw9CWw1
これで数は100から130に変動したというとこ
908バカボンパパ:2012/06/07(木) 14:30:44.89 ID:+AMDmle8
>>905
おつです。
しかし朝日の民珍ぶりが際立ってきた。
なぜか最後は自民批判なんだな。現在は野党なのにw
909無党派さん:2012/06/07(木) 14:31:34.95 ID:ljn3oFuf
岡田さん何言ってるの?w
910無党派さん:2012/06/07(木) 14:32:17.44 ID:gVvLJ1th
堂々と反対票投じるなり、欠席すべき。
そして「ノーサイドにしましょう!(ニッコリ)」って言ってやれ
911無党派さん:2012/06/07(木) 14:33:04.98 ID:DCUk6Sxh
>>857
>年金、生活保護、児童手当、失業保険、農家個別補償は廃止して
>月10万のベーシックインカム(無条件給付)に一本化するべきだな
同感だな
そうすると低所得でも結婚が経済的にメリットが出るので少子化対策にもなる
912無党派さん:2012/06/07(木) 14:33:58.27 ID:aaSzK8rT
小沢はどうせまた欠席だろ
913バカボンパパ:2012/06/07(木) 14:34:08.40 ID:+AMDmle8
ま、自民の対応みると、ミイラが担当から外されたのは間違いなさそうだね
914無党派さん:2012/06/07(木) 14:34:57.97 ID:iRW/DEJZ
世論を都合良く受け取ってるみたいだから涙の離党会見して野垂れ死にだよ
鳩山と一緒に
915無党派さん:2012/06/07(木) 14:36:09.95 ID:ILw9CWw1
鹿野の次は馬渕んとこかね
916無党派さん:2012/06/07(木) 14:38:31.34 ID:aaSzK8rT
小沢裁判のときには散々マスコミは信用できないとかいってるくせに
こういう小沢に都合のよい記事はあっさり信用するのかww

とんだダブスタ野郎だな
917バカボンパパ:2012/06/07(木) 14:43:44.34 ID:+AMDmle8
民主の分裂ぶりが新進党末期に似てきた。
野田内閣が辞職したところでもう残り1年しか無いし、このまま崩壊状態は進むなあ
918無党派さん:2012/06/07(木) 14:44:17.71 ID:JE5/QeOT
ああ、そんな時間か
919無党派さん:2012/06/07(木) 14:44:40.13 ID:KiGFTsi/
有権者もカスゴミが必死に小沢叩きをするのは偏向報道だったいうのを気付き始めたから今の有権者の支持は小沢>野田でしょ
小沢がクリーンな政治家だって思ってる有権者はいないと思うけどw
920無党派さん:2012/06/07(木) 14:45:47.59 ID:HafqsuLN
今日の朝日の社説は一見まとも
921無党派さん:2012/06/07(木) 14:46:04.01 ID:3dxAbE6R
1993=2009(衆院選で政権交代)
1995=2011(大震災)

予測
1997=2013?(大政党崩壊)
1998=2014?(小沢新党?)
922無党派さん:2012/06/07(木) 14:51:11.71 ID:SteydfFg
>>911
シバキ上げ国家で実現可能な訳が無い
923無党派さん:2012/06/07(木) 14:54:00.68 ID:C6amp07Q
>>841
これ貯蓄も投資も要素に入ってないし、話にならんでしょ

所得をすぐに100%消費する人と、10%消費して90%利殖できる人は違うし
前者は全所得に即課税され、後者は10%分だけ課税されて90%は利殖後だ
924無党派さん:2012/06/07(木) 14:57:53.64 ID:C6amp07Q
>>841
適当な捨象をすれば、ウソは際限なく量産できちゃうから
こういうのいちいち相手してたらきりないんだよなあ

ちなみに、このネタ書いた小黒 一正さんは、元財務官僚
925無党派さん:2012/06/07(木) 14:58:21.89 ID:opGaupBb
民自公幹事長が会談へ
 民主、自民、公明3党は7日午後、国会内で幹事長会談を開く。消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案に関し、自公両党が修正協議に応じる方針を伝達。
これを受け、具体的な協議日程や担当者などを詰めるとみられる。 (2012/06/07-14:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060700573
926人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:03:58.54 ID:vR9C8mOZ
で、自公民がダメダメな事が隠せなくなり、対抗馬として維新・みんなの道州制連合を
マスゴミは猛プッシュする訳か・・・
道州制連合が台頭すればTPPも増税にも規制緩和にも拍車がかかると。
ほんと日本は金持ちに都合良くできてるよなぁ。感心しちまうぜ。
927無党派さん:2012/06/07(木) 15:09:12.98 ID:aaSzK8rT
>>926
貧乏人に支持すらされないゴミ政党乙w

党本部はジジババばかりの老人ホームのくせにw
928無党派さん:2012/06/07(木) 15:11:41.05 ID:aaSzK8rT
共産党は原発にも消費税にもTPPにも何一つ絡めない空気政党だからな
存在価値あるの?w
929人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:12:31.57 ID:vR9C8mOZ
老人が政治活動やって何が悪い?
アメリカと金持ちの走狗になるよか数百倍マシだろ。
930無党派さん:2012/06/07(木) 15:12:42.20 ID:1QQyF7qe
自公協力で増税法案可決
総選挙も総辞職もなし
全ては勝のシナリオ通りw

これでもまだネトウヨは自民を信じるの?
931無党派さん:2012/06/07(木) 15:14:12.65 ID:ljn3oFuf
>>927
党本部にはジジババばっかりとか失礼な事言うなよ!





支持者もジジババばっかりなんだよw
932無党派さん:2012/06/07(木) 15:15:07.86 ID:HafqsuLN
ネトウヨの定義を自分に都合よく考えている限り
いつまでも自民党を信じているように見えるだけの話
933無党派さん:2012/06/07(木) 15:16:44.96 ID:aaSzK8rT
>>929
自称若者のための政党だろw
そのくせに若者に支持されてない時点で嘘つきと見られてるじゃないですか
政党できて90年たつのに一度も政権をとれない失敗政党さんよ
934人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:18:31.04 ID:vR9C8mOZ
ネトウヨの定義にもよるが、金持ちと財界のトリクルダウン方式を盲信している
連中が一番の癌だな。或いはその手の話に耳を塞いで、参政権やら君主制
の話にしか興味がない連中だ。安倍信者に多く見受けられるが、
小沢信者にも別の視点で見られる傾向だ。
935人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:19:23.64 ID:vR9C8mOZ
>>933
何をどう嘘をついたのかを具体的且つ手短に説明しろ。
それが出来ないならROMってな。まぁできねぇんだろうけど(笑)
936無党派さん:2012/06/07(木) 15:19:47.48 ID:TxYVOasv
なんていうか小沢支持者さんはシンガポールが理想だろう?
あそこほど安定政治の先進国はないぜ
937無党派さん:2012/06/07(木) 15:22:29.19 ID:w7RYJmxO
なんだこれ、小沢の悪口大会でもやるのか?w

http://live.nicovideo.jp/gate/lv94327602
「小沢裁判」の本質 / 真に問われるべきものは何か?ゲスト:西田昌司
■出演
堤堯(元文藝春秋編集長) 日下公人(評論家) 高山正之(元産經新聞社会部)
宮脇淳子(モンゴル史家 / 学術博士) 塩見和子(日本音楽財団理事長)
杉田勝(FX先生) 大塚隆一(シアター・テレビジョン会長)

938人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:25:00.52 ID:vR9C8mOZ
西田はなにやってんだよ(笑)
そんな事やってる暇があったら、クーデター起こすか、さっさと自民を離党して別会派立ち上げろってんだよ。
NETでいくら正論吠えても、行動がまるで伴っていないじゃねぇか。ええ加減にせぇよ。
939無党派さん:2012/06/07(木) 15:29:27.17 ID:C6amp07Q
自公支持の人も、小沢支持の人も、みんなや共産、維新がいい人も
とりあえず野田支持ではないんだろうから、そこで大同団結すりゃいいのに

まず野田政権つぶして、話はそれからじゃないか
940無党派さん:2012/06/07(木) 15:30:53.94 ID:aaSzK8rT
世襲反対 → 党首は世襲w
独裁反対 → 党は独裁体制、上層部に対する批判は制裁対象
党本部は代々木 → 実際は千駄ヶ谷w
改憲反対 → ただし一条は改憲します
人権を守ろう → 北や中国にだんまり、デモ活動のひとつもしない 
原発は危険だから反対してきた → 平和利用目的なら容認
核拡散に反対してきた → 社会主義国の核はよい核であると積極的に核拡散した
反創価のくせに新聞を買わせ寄附を募るなどやってることは創価と変わりない
941人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:33:36.34 ID:vR9C8mOZ
>>939
いやいやそもそも自公民は野田政権に対して前向きしょうが?
いちゃもんつける癖に、増税且つ法人減税推進、福祉予算縮小路線の点では一致している。
はっきり言って野田政権に正面切って対立しているのは共産党と道州制連合だけなんだよ。
めんどくさいのは道州制連合も大企業と米政府優遇の路線を取っている事。
だから余計に大局が見えていない人が多い。
942無党派さん:2012/06/07(木) 15:36:44.60 ID:mNun8KHO
  今日は、   暑いわw            ガリガリ君    食べよっとw
943無党派さん:2012/06/07(木) 15:36:56.76 ID:ljn3oFuf
昔創共協定ってのがあってな。似たもの同志だよ。
944クラウディア ◆FvsmLa7tQQ :2012/06/07(木) 15:38:25.68 ID:MXRr7D+8
>>905 
@昨日の朝日新聞、『最大の収穫』(個人的に)。
「えええ!フランク・フォンヒッペル教授って、こんなにカッコいいのー!。ロンメル将軍が70代になったら、こんな感じじゃん!」。
945無党派さん:2012/06/07(木) 15:38:38.26 ID:9/QfUttQ
>>814
事実に反する捜査報告書w朝日は検察に気を遣い過ぎだろ
小沢には期ズレで嘘の記載連呼のくせによ〜
946無党派さん:2012/06/07(木) 15:38:58.49 ID:C6amp07Q
>>941
党の幹部は、どこもそれ相応の思惑があるだろうけど
支持者はもっと自由だと思うよ

どこの支持者だろうと、野田つぶせってとこ一点だけでの団結は可能でしょ
947人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:39:45.72 ID:vR9C8mOZ
創共協定っていつの話してんだよ(笑)
おまけにあれはぶっ潰れて、その後自民に憑依してるじゃねぇか。
社公合意で旧社会党勢力までを財界とカルトの傘下に仕立て上げた。
今でこそ社民は脱原発言ってるが、本質はそういう歴史的経緯を持っている。
まぁそんな話は今はどうでもいい事だがな。
948無党派さん:2012/06/07(木) 15:40:55.58 ID:ljn3oFuf
>>945
オミットされたら記事が書けません!
949無党派さん:2012/06/07(木) 15:41:28.01 ID:C6wsX9ZG
じじ・山田委員@TBSラ
「公明党は支持層が消費税増税嫌、一方総選挙を引き延ばしされるのも嫌。
協議に参加表明は一種の賭けに出たと思う。」
950人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:42:16.36 ID:vR9C8mOZ
>>946
「打倒野田政権」てのは眉唾だな。そのあと玄葉やら前原やらが台頭してくれば同じ話だ。
やるなら「打倒消費増税」「打倒法人減税」「打倒TPP推進派」「打倒原発推進派」とかだな。
これくらいストレートに案件を絞らないと、またしても騙される事になるぞ?
951無党派さん:2012/06/07(木) 15:42:27.18 ID:C6amp07Q
同じ日本人なのに、それぞれの支持者同士が
お互いの細かいこと気にしすぎるから、いいように分断操作されるのよね

野田政権なんて日本人の大多数にとって有害なんだから
つぶせの一択だと思うけどな
952無党派さん:2012/06/07(木) 15:44:02.98 ID:aIyF8d96
自民長老と野田の合作通りことは進んでるね。
公明が乗った時点で勝負あった。
中間派は一気に切り崩される。
あとは、小沢鳩山が堂々と民主党を割るか、
それとも何か理由をつけて民主党にしがみつくかだけの話だ。
953無党派さん:2012/06/07(木) 15:44:22.99 ID:aaSzK8rT
小沢有害だから小沢を潰そうで自公オリ民共産マスコミ検察で一致してるじゃんw
954人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:46:07.24 ID:vR9C8mOZ
>>952
割れねーだろうな。割ればある程度の行動力として認めるがね。
この後に及んで割ってない時点でお里は知れている。
おまけに小沢・鳩の政策論て、大筋は野田や自公民と大して違わない訳でね。
955無党派さん:2012/06/07(木) 15:47:00.06 ID:C6amp07Q
>>953
なるほど、それはそうだな
でもまぁ、いま政権握ってて権力動かしてる存在の有害さとは比較にならんよ
956無党派さん:2012/06/07(木) 15:47:22.95 ID:2j5pNA8H
次スレ 立てるぞ
957人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:48:28.08 ID:vR9C8mOZ
>>953
個々で思惑は違うだろ。人間の脳味噌は全員違うのと一緒だ。
そういう偏った見方はコシミズあたりに吹き込まれたか?
で、政権交代で日本はどうなったね?良くなりましたか?
コシミズ君の予測は見事に外れましたねぇ?(笑)
958無党派さん:2012/06/07(木) 15:48:41.22 ID:rxA0pqyA
>>952
鳩山も中間派(という名の)日和見派でしょ。

小澤派が何人離党に同調するかどうか。
959没個性化されたレス↓:2012/06/07(木) 15:49:01.47 ID:5u57dVmg
自民党税制調査会は7日午前の幹部会合で、
消費税率を2段階で10%に引き上げる政府方針の容認を決めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000028-mai-pol

自民党も妥協しまくりが始まりましたw
なにがなんでも消費税増税ww
960無党派さん:2012/06/07(木) 15:50:34.07 ID:2j5pNA8H
第46回衆議院総選挙総合スレ 1069
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1339051815/

次スレ
961無党派さん:2012/06/07(木) 15:50:47.06 ID:rxA0pqyA
>>959
別にそれはそれでいいんだよ。自民は公約が増税だし。

嫌なら次の選挙で行動起こせばいい。
962人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:50:58.98 ID:vR9C8mOZ
自民は最初から増税派でしょブレていないよ。
ブレてるのはミンスと増税反対派。
なんでそこまで反対しといて党に残るんだ?という話。
963無党派さん:2012/06/07(木) 15:52:01.15 ID:UpjC9GfM
消費税10%か、、、

おれの生活も厳しくなりそうだ
964無党派さん:2012/06/07(木) 15:52:27.38 ID:ILw9CWw1
「小沢はくそ野郎だが
野田は更にその上を行くもっとくそ馬鹿野郎」

朝日のスタンスも
共産のそれも
鹿野のそれも

そういう点では一致しとるわな一応は
965無党派さん:2012/06/07(木) 15:53:37.66 ID:aIyF8d96
森元ら自民長老と財務省のバックアップがあるとはいえ、
野田の力量を舐めたらいかんな。やはり徒手空拳で総理までなったやつだ。
普通はあり得ないことを、ここまで持ってきやがったからな。
966人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:53:42.25 ID:vR9C8mOZ
>>964
意味がわからんな。批判したいならもっと分析した論を提唱したまえ。
それではただの馬鹿の遠吠えだ。
967人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:55:10.60 ID:vR9C8mOZ
>>966訂正
ああ、失礼。「打倒野田政権」での一致点の話ね。
今読み返してなんとなく理解できました(苦笑
968無党派さん:2012/06/07(木) 15:55:38.16 ID:JE5/QeOT
>>960
GO!GO!エビフライおつ
969無党派さん:2012/06/07(木) 15:56:02.72 ID:2j5pNA8H
食料品も10%消費税かw
こんなもん、貧民直撃の食料品ではイタリアと並んで世界一消費税の高い国になるやんけ
分かっとんか?自民党!
970無党派さん:2012/06/07(木) 15:57:09.94 ID:TxYVOasv
ん?世界一???
971無党派さん:2012/06/07(木) 15:57:13.29 ID:C6amp07Q
>>964
だよね、まず野田おろしだろう
次はまた、みんなで選べばいいのよ

>>960
乙です
972無党派さん:2012/06/07(木) 15:57:40.46 ID:ILw9CWw1
>966
立場を越えて最低限の意見の一致てのはざっとこんなとこざんしょ

後はその数をどう拡大させ奴等の数を上回らせるか
973人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 15:57:43.03 ID:vR9C8mOZ
まぁ空前絶後のアホ政治になるでしょう。
不況下での緊縮財政が破綻するのはEU見てりゃわかることなのになぁ。
結局日本人が甘ちゃんすぎるのがいけないんだろ。
974無党派さん:2012/06/07(木) 15:57:59.85 ID:2j5pNA8H
>>968
どいたまエビフライ
>>970
食料品では世界一高くなるよ 消費税10%は
975無党派さん:2012/06/07(木) 15:58:26.11 ID:sSeQQuA/
やっぱり維新に勝たせてリセットですね
976無党派さん:2012/06/07(木) 16:00:07.03 ID:2j5pNA8H
>>971
どいたま
>>975
鳩山が維新との連携に言及したのは橋下は有難いだろ。
橋下は食いつくよ。
候補者に数千万用意しろと要求するくらい維新は金が無いからな。
977没個性化されたレス↓:2012/06/07(木) 16:00:08.79 ID:5u57dVmg
>>969
主要先進国の中では税収全体における消費税税収の割合がベラボーに高くなるな

高々10%でそうなるということは、いかに本来消費税をとるべきでない所から毟り取っているか
978人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 16:00:51.99 ID:vR9C8mOZ
>>972
その次の展望が無い人々にやらせても、大して変わらんよ。
そりゃもう菅やら鳩見てりゃわかるでそ?やるなら解散総選挙。
>>975
なんでそういうデタラメが刷り込まれているんだろうか?(苦笑
維新は大資本規制緩和を促進するだけだから、結局増税されるし、福祉も縮小されるよ。
まぁそれが望みなら何も言わんがね。
979無党派さん:2012/06/07(木) 16:01:44.73 ID:2j5pNA8H
>>977
そだな!

役人が諸外国に比べて日本の消費税は、格段に低いから欧米なみにあげるべきだと誘導しているが、この話は完全なインチキになっている。
各国の付加価値税(消費税)はイギリス、イタリア17・5%、ドイツ15%、フランス20.6%、スゥーデン25・3%となっており、日本の5%が確かに低いと思われている。
しかし、日本の消費税が5%なのに税収に占める割合をみなければ、本当に低いとはいえない。http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014.htm
実際、日本は5%なのに税収に占める割合はすでに22.7%(約9・5兆円)にもなっているのだ。消費税が一番高いスゥーデンは25・3%であるが、その割合は22.1%とすでにスゥーデンを上回っているのだ。
イギリスもすでに22・3%を占めているのだ。
だから日本の消費税5%が決して低い税金ではないのだ。すでに法人税(15年度)すら上回っているのだ。
消費税率 税収に占める割合
・日本 5% 22.7%
・イギリス17・5% 22・3%
・スゥーデン25・3% 22.1%
http://www.h-hasegawa.net/syohizei2003.htm
980無党派さん:2012/06/07(木) 16:02:09.98 ID:TxYVOasv
維新がお花畑に侵食されていく
資金の代償は自らの主張の放棄…
981バカボンパパ:2012/06/07(木) 16:02:11.61 ID:+AMDmle8
でもまあ食料品だからなあ所詮は

500円のメシが、525円から高々550円になる程度のもの
982無党派さん:2012/06/07(木) 16:03:03.65 ID:TxYVOasv
そうか?デンマークのほうがよほど上だが
世界一は間違いだな
983無党派さん:2012/06/07(木) 16:03:04.17 ID:2j5pNA8H
>>978
橋下が小沢・鳩山と組むとするなら新自由主義は封印せざるをえん。
もともと、橋下は新自由主義やマクロ経済の知識に乏しく勘違いしてやがる。
984無党派さん:2012/06/07(木) 16:03:46.63 ID:C6amp07Q
>>975
そういうと、なかなか大同団結できないのよね
まず野田政権打倒、その先はまた切磋琢磨しましょうというのが吉
985無党派さん:2012/06/07(木) 16:04:01.80 ID:ILw9CWw1
>978
「解散総選挙はする

ただし増税決めた後な」

それならさせない後に総選挙のほうがはるかにええでしょ
986無党派さん:2012/06/07(木) 16:04:21.16 ID:TxYVOasv
それ以前に橋下って超がつく俺様なんで主導権争いがすぐ起きるな
987人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 16:06:31.66 ID:vR9C8mOZ
>>981
消費税の一番の問題点は実は消費者そのものではないのです。
第一義的に被害規模が見込まれるのは、中小等のいわゆる下請け企業なんですね。
大資本から更なるリベート要求が予測される状況になるので、結果大量の倒産が相次ぎ、
結果雇用は縮小し、税収も減ります。はっきりいって自殺行為に等しい選択です。
ここらは財界優遇論者でも、一定の見解は出ている所です。
988無党派さん:2012/06/07(木) 16:06:33.17 ID:2j5pNA8H
>>981
バカパパ お前は頭が悪いんだから黙ってろ!w
989無党派さん:2012/06/07(木) 16:08:34.54 ID:2j5pNA8H
>>982
悪いな。俺の資料はG20参加国だった。
990無党派さん:2012/06/07(木) 16:08:46.41 ID:C6wsX9ZG
あの菅伸子でさえ
「食料品は考えて頂戴。」とお願いしていたのに。
991没個性化されたレス↓:2012/06/07(木) 16:09:36.75 ID:5u57dVmg
>>982
消費税率について考えるときは消費税税収の税収全体における割合に目を向けないとアホ

デンマークの方が消費税の税収における割合日本より遥かに多いというソースあんの?
992バカボンパパ:2012/06/07(木) 16:09:47.61 ID:+AMDmle8
>>987
あ、なるほど。供給側の問題ですか。
それは困りますね、たしかに。

ま、とりあえず次の選挙で民主と社民は無くなりますから、共産にとってはいよいよ追い風ですね
993無党派さん:2012/06/07(木) 16:11:18.71 ID:c76ktc4D
「キャビアは軽減税率ですか?」
というのを決めるために審議会作りそうだね
994無党派さん:2012/06/07(木) 16:11:23.48 ID:2j5pNA8H
北欧は消費税で手厚い社会保障がまかなわれているとか言うアホ評論家が多いが、実際は企業や金持ちがかなりの部分を負担している。
995無党派さん:2012/06/07(木) 16:12:22.56 ID:2j5pNA8H
民自のアホのせいで、デフレ加速して中小企業ぶっ倒れまくるんだな。
ほんで自殺者は5万人越えるだろう。
996無党派さん:2012/06/07(木) 16:13:03.29 ID:ljn3oFuf
>>995
そういう事を報道するときは、因果関係に触れないからw
997無党派さん:2012/06/07(木) 16:13:03.34 ID:TxYVOasv
法人あげても逃げられるだけだし
難しい
最も逃げ道のある税
998人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I :2012/06/07(木) 16:13:04.69 ID:vR9C8mOZ
>>983
維新の政策で唯一俺が評価するものがある。それは企業団体献金禁止案だ。
これは過去小鳩政権でも公約にいれたが、予想通り反故になった。
しかし、まず政官財の癒着構造のうちの一つを規制するものとして、この法案には
超党派で取り組む必要がある。

小沢は現在どう考えているかしらんが、鳩山政権において23区のワンストップサービスの
試験運用した点は俺は評価している。ああいった活動を更に全国LVで推進せねばならん。
橋下はここらはまるで眼中にないだろうし、小沢もそれよりは自らの利権に走ってしまう性格だ。
しかしここは数少ない自公政権との違いであり、そのためにも、有権者の力で企業団体献金禁止
まで追い込まねばならないだろう。
企業献金の呪縛から、我が国の政界を解き放つ事が肝心だ。
999無党派さん:2012/06/07(木) 16:13:10.26 ID:c76ktc4D
>>995
そういうのを見て構造改革が進展しているって喜ぶ人たちだからね
1000無党派さん:2012/06/07(木) 16:13:58.39 ID:JE5/QeOT
次どうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。