【国政】千葉県選挙の話題part24【首長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
船橋(千葉県第4区)が生んだ野田佳彦総理大臣の命運は?

前スレ
【金権払拭】 千葉県の選挙(実質23スレ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284350050/

関連サイト
千葉県選挙管理委員会
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/senkan/
2無党派さん:2012/03/24(土) 18:40:44.63 ID:2CWmyVXu
2012年予想される市町村長選挙
横芝光町(町長死去)
茂原市(議会補欠選挙有)
神崎町
一宮町
野田市
長生村
印西市
富津市
御宿町

2012年予想される市町村議会選挙
芝山町(終了)
四街道市(終了)
富津市
栄町
袖ケ浦市
3無党派さん:2012/03/26(月) 19:38:22.66 ID:WHx9Z2rX
前スレがいきなりDAT落ちでがっくり
4無党派さん:2012/03/26(月) 21:11:20.60 ID:mDknM2oH
>>3
980過ぎたら、24時間以内に次の書き込みがないと、1000行かずに落ちる
5無党派さん:2012/04/06(金) 13:22:01.47 ID:ufITe55d
加賀谷健さん(参院・千葉地方区)総務政務官に御就任。
年齢からすれば、最後の御奉公だな。

後任は朝ズバッに出ていた、道あゆみ弁護士だろう。
おそらく。
6無党派さん:2012/04/10(火) 20:50:29.56 ID:yx2/Q9yn
>>5
東電関係者が政務官に就任ってこと事態ありえない話だと思うけどな、野田のお情けなんだろうけど。
7無党派さん:2012/04/11(水) 11:03:12.19 ID:idKJY/UD
>>1
野田総理には一日でも長く在職してほしい。
我が千葉県は予選レベルが全国トップクラスと言われている高校野球ですら
名門私立がない悲しさで選手は分散したり他県に流出、甲子園での優勝は40年近くない。
まして日本一評判が悪い政治の世界でトップに立つことなど野田総理が辞めたら
永久に来ない。
だからどんなことがあっても総理の座にしがみついていてほしいと願う。
8無党派さん:2012/04/12(木) 12:28:49.92 ID:ySC44QKQ
橋下みたいに身体張る政治家出ないと無理でしょ。
所詮金権選挙で議員になってるから能力ない。
官僚の操り人形。
野田が必死に言い訳言い逃れする姿は官僚そのもの。
親も公務員だから、大きな器を期待するのは所詮無理だ。
9無党派さん:2012/04/13(金) 02:01:09.75 ID:b9ru+l7P
今朝本八幡駅前で捨て看を見たんだが

動物愛護法改正を考えるフォーラム
パネラー 生方幸夫 杉本 彩

なんじゃこりゃw
10無党派さん:2012/04/13(金) 07:21:03.35 ID:U2Vo2b2y
っていうか、本八幡の駅前は村越のエリアだろ?
11無党派さん:2012/04/13(金) 18:58:50.06 ID:b9ru+l7P
県議や市議で6区地盤の奴の仕業かな

ちな会場は松戸市内
12無党派さん:2012/04/16(月) 06:51:25.32 ID:CMntA0qd
昨日投開票された栄町議選
元・東京電力職員の元職、最下位落選。

栄町町民の良識が反映された結果かな。
13無党派さん:2012/04/19(木) 22:17:21.88 ID:49WKbwBz
森田知事、石原知事を支持「毅然たる態度を」

千葉県の森田健作知事は19日の記者会見で、東京都の石原慎太郎知事が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の一部を都が購入する意向を表明したことについて、
「日本は領土に対して毅然きぜんたる態度を取らないとだめだ。そうでなければなめられる。石原都知事の行動が一石を投じることになる」と支持する考えを示した。

石原氏の発言後に政府が尖閣諸島の国有化検討に言及したことについては、
「最近、国は地方から何か言われて慌ててケアしている。領土問題について、国がもっとしっかりしなければいけない」と批判した。

(2012年4月19日12時05分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120419-OYT1T00492.htm
14無党派さん:2012/04/19(木) 22:52:59.96 ID:8mjaUixk
埼玉に斉藤健を返すから上田知事ちょーだい
15無党派さん:2012/04/20(金) 01:27:52.66 ID:mI3KKXyU
>>14
あげない。と言うか齋藤健は千葉には必要な人材だろ。
なんてったって、野田がいるからな千葉には。
野田に対決できる凄腕は齋藤健さんだろうよ。
頭脳も見た目もすばらしいんだから。
16無党派さん:2012/04/20(金) 16:25:26.44 ID:s2m3YJDf
>斉藤健
自民党だというのに今はヨイヨイの羽田孜が仲人。
信念はあるのか?
17無党派さん:2012/04/20(金) 16:31:29.63 ID:mI3KKXyU
>>16
羽田孜は元自民党議員だよ。
小沢や岡田とともに民主党に行った。
と言うか新党ブームの時自民から離れた。
その前に齋藤健さんは結婚してたから当時は
自民党議員だった羽田さんと言う事になるよ。
18無党派さん:2012/04/20(金) 21:54:18.59 ID:EcLENHgT
ネトウヨ共の嫉妬気持ちいい。ハトちゃん欲しい?ん?
あーげないwwwwwwwwwwwwwwwwww
19無党派さん:2012/05/01(火) 11:51:29.03 ID:eioUKNI4
野田総理って鉄板?
20無党派さん:2012/05/08(火) 10:09:26.76 ID:hK5WLxO6
>>19
当たり前だろ。
俺は次の総選挙で「野田佳彦」と投票用紙に書くことを楽しみにしている。
いまから綺麗に書けるように練習しているんだ。
総理大臣の名前を投票用紙に書ける千葉4区選挙民は有権者冥利につきる。
21無党派さん:2012/05/29(火) 05:34:34.40 ID:o5ra1KJR
千葉1、5区に新人=みんなの党
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%BD%B0%B1%A1%C1%AA&k=201205/2012052800636
22無党派さん:2012/05/29(火) 17:17:00.03 ID:GsRGOE1L
>>21
5区は田中甲じゃないんだ
何で降ろされてんだろう
23無党派さん:2012/05/29(火) 20:05:38.35 ID:b+u0J9i+
>>22
離党したんじゃね、維新あたりに奔ったとか。
木村長人は民主系だったよな?
24無党派さん:2012/05/31(木) 22:13:27.82 ID:yN0Wqt4B
>>22
田中はもう無理
元秘書出して影響力残す事しかできないの
25無党派さん:2012/06/05(火) 02:22:28.53 ID:gF/vHTVf
古い話題でスマン。

昨日の東京新聞「こちら特報部」に
東電組織内候補者一覧が載っていた。

5月30日の朝日新聞には、中部電力の労組集会で登壇した
東電労組中執が裏切った民主党議員には報いを被ってもらうと
ぬかしたとか。

千葉市長のとっしー、陰に陽にいろいろやられているんだろうな。

「反(脱)原発発言は身を滅ぼすよ」「お子さん小さいんだろ?」
「君には未来があるんだから」「楯突くと千葉港に浮かぶよ」
「がれきを受け入れなければ、次はないと思ったほうがいいね」
「もともと奈良生まれの君に千葉のことがわかるのかね」

あー怖い。
26無党派さん:2012/06/07(木) 13:32:52.06 ID:HVOa9MXf
森田健作こと鈴木栄治先生
ドイツ・デュッセルドルフで
「おれは男だ!」を熱烈熱唱。

ソースは今日発売の『週刊新潮』。
27無党派さん:2012/06/12(火) 13:57:08.82 ID:De+mN3fF
今週も大本営発表出すのかね金曜日
28無党派さん:2012/06/12(火) 15:59:31.74 ID:De+mN3fF
情報弱者政治的弱者袋叩きだな
29無党派さん:2012/06/18(月) 16:08:46.17 ID:6FWnpI8J
長生村選挙、唯一の新社会党籍の首長さんが・・・。

がれきを動かすことに関して反対していたのに。
がれき処理を地元でやると雇用が生まれると説いていたのに。

ウーム、である。
30無党派さん:2012/06/19(火) 05:44:54.67 ID:ZGzxEbCy
あの人は幸福の科学の件もあったしね
31無党派さん:2012/06/20(水) 21:59:22.15 ID:XnpRhuqd
新党きづなの内山落選してしまうん(´・ω・`)?
32無党派さん:2012/06/26(火) 14:19:08.90 ID:1a5jnooH
千葉は政治的弱者への嫌がらせ多すぎ
33無党派さん:2012/06/26(火) 14:19:39.42 ID:1a5jnooH
選挙前とか嫌がらせ激化するよな
34無党派さん:2012/06/26(火) 22:02:57.70 ID:hHH0nSmX
そう言えば、最近船橋で西尾憲一がやたらビラまきをしているのだが、
衆院選にでも出るのか?
35無党派さん:2012/06/26(火) 22:10:11.36 ID:hHH0nSmX
千葉県連 4人造反で“空中分解” 昨年は2人離党
産経新聞 6月26日(火)21時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00000626-san-pol
消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案をめぐり、26日の衆院本会議の採決で57人の造反が出た民主党。このうち4人は千葉県連からだった。
離党の可能性も取り沙汰される。県連では、昨年12月にも消費税増税をめぐって衆院議員2人が離党した。解散風が強まる中、“空中分解”の様相を呈している。
民主党県連で同法案に反対票を投じたのは、黒田雄(千葉2区)▽岡島一正(同3区)▽金子健一(比例南関東)▽水野智彦(同)の各議員で、以前から造反がささやかれていた。
4人を含めて多数の造反者が出たことについて、田中信行県連幹事長は「別に予測をしていたわけではないが、これだけ(造反者が)党から出たということ」と冷静に受け止めた。
ただ、昨年12月に消費税増税反対を理由に、前回の総選挙で民主として当選した内山晃(7区)、中後淳(比例南関東)の両議員が離党して新党きづなを結成しており、今回の造反と単純に合算すると6人。
県内13小選挙区のうち11小選挙区と比例で単独、復活当選した計14人の半数近くになる。
田中幹事長は「注意深い数字だ」と懸念を示す。だが、次期衆院選で造反議員に対抗する候補を立てるのかどうか、「次の動き(除籍、離党者の有無)を見ないと対応できない」と、身動きできない状況だ。
一方、自民党県連の酒井茂英幹事長は「民主はマニフェストを何も守らず、それでいて賛成と反対でドタバタしている。政党の体をなしていない。早く国民に信を問うべきだ」と早期の解散総選挙を求める。
ただ、低迷する自民への支持は「戻りきっていない」ともされ、県内政界は混迷の度を深めている。
36無党派さん:2012/07/02(月) 20:39:48.14 ID:b4MlHsxj
<民主分裂>野田首相地元の千葉でも離党者相次ぐ
毎日新聞 7月2日(月)18時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000058-mai-pol
野田佳彦首相(衆院千葉4区)の地元・千葉県では、岡島一正衆院議員(千葉3区)ら4人が離党届を提出した。
3年前の衆院選で県内に民主党出身の衆院議員15人が誕生したが、昨年12月に離党した新党きづなの内山晃代表(千葉7区)ら3人に続き、半数近くがたもとを分かった形。首相のお膝元が揺れている。
「当選1回の身としては、マニフェストで約束した行政改革を棚上げし、増税を強行するのは順序が違うと思う」。離党した黒田雄衆院議員(千葉2区)は強調する。
千葉11区を地盤とする金子健一衆院議員(比例南関東ブロック)も離党。ホームページで小沢元代表と握手する写真の横に、野田首相と選挙カーに乗る写真を掲載してきたが「首相を支えたい気持ちはあったが、もはや支持できない」と話した。
岡島氏らとは新党きづなの内山代表が連携する考えを示し、民主党千葉県連内にも同調を検討する県議がいる。県連代表の田嶋要・党政調副会長(千葉1区)は「有権者に増税を理解してもらう取り組みが必要」と危機感を募らせている。【田中裕之】
37無党派さん:2012/07/08(日) 23:53:04.02 ID:GQFmLVlh
印西市長選、現職落選…何故だ?
38無党派さん:2012/07/08(日) 23:58:54.30 ID:bsxzSVHL
当選新人って元印西町長の息子じゃなかったっけ?
39無党派さん:2012/07/09(月) 06:19:43.50 ID:mpWq90Dc
印西市長に板倉氏(千葉)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070800224

 前市議の板倉正直氏(65)=無所属・新=が、山崎山洋氏(61)=無所属・現=を破り初当選。(8日投開票)
40無党派さん:2012/07/09(月) 23:20:11.26 ID:FYckIhgm
>>34
来年の船橋市長選じゃないの?
41無党派さん:2012/07/11(水) 19:43:18.03 ID:kRf/uRay
967 :無党派さん:2012/07/11(水) 15:34:51.21 ID:+Z3Pfc3x
無党派さん:2012/07/11(水) 15:29:57.60 ID:EW9Snn8o
 週刊実話では小沢新党と森田健作率いる政治集団との連携がスクープされてた。
森田軍団の後見人は山崎拓(自民党時代山崎派だったから)で、山崎は自民党からは
年齢を理由に公認してもらえないが本人はまだまだやる気満々で小沢と森田の仲介を
したんだと。森田軍団は維新の会よりはるかに政治に詳しい連中だそうだが・・・
42無党派さん:2012/07/12(木) 01:31:15.41 ID:7DMiG/b9
>>41
ばかばかしい、
森田健作氏を告発する会に全面協力して、署名活動をネットで必死にやってた連中は
小沢信者のブロガーだよ
告発する会のブログのリンクを見てごらん
森田排斥運動の黒幕は小沢だよ
43無党派さん:2012/07/12(木) 01:38:32.38 ID:oMDhnntF
道あゆみさんいいですね。好感がもてます。
NTTを出るときに心理査定入れられたのかな?
あれやられると、見たもの聞いたものすべて第三者に
知られてしまうからね。選挙違反をすると
国家公安委員会に伝わってしまう。
人権侵害もいいところなのに、公然とやられているのが
おかしいよね。
44無党派さん:2012/07/12(木) 01:50:43.35 ID:7DMiG/b9
>>41
大方、また森田をはめようと左翼が動いてるんだろう
45無党派さん:2012/07/12(木) 16:56:21.60 ID:BaywhtkG
小沢新党発足:民主県連、「刺客」擁立難航か 離党の3議員参加 /千葉
毎日新聞 2012年07月12日 地方版

 民主党を離党した小沢一郎元代表が設立した新党「国民の生活が第一」に、県関係では岡島一正衆院議員(千葉3区)ら離党に同調した3人が参加した。昨年暮れ、内山晃
衆院議員(同7区)ら新党きづなを結成した3人に続く離党者。民主党県連内では、次期衆院選で、離党者に対し「刺客」を擁立すべきだとの主戦論が一部にあるが、新党に
同調する意向を示す地方議員もおり、難航も予想される。

 新党に参加した衆院議員は岡島議員のほか、黒田雄議員(千葉2区)と千葉11区を地盤とする金子健一議員(比例南関東ブロック)。党県連では岡島議員自身が選対委員
長の立場だったため、次期衆院選で対立候補を擁立するかなどの対応はまだ決まっていない。「元々の身内を相手に戦うのはしこりが残る。結果的に自民党を利することにも
なり、擁立は簡単ではない」(県連幹部)などの慎重な空気も漂っている。

 新党に理解を示す地方議員の動きも出ている。黒田議員の地元千葉2区内では、いずれも千葉市花見川区を地盤とする元秘書の大川忠夫県議と山岡勲・千葉市議が離党し新
党に加わる意向だ。残された千葉2区内の民主党地方議員の1人は「対抗して候補を出さなければいけないが、組織が分裂し、勝つのは厳しい」と漏らす。金子議員が出馬す
る千葉11区内の同党地方議員も「自民党の有力現職もいる。勝てる見込みがない選挙に出馬したい人はいない」と擁立困難との見通しを示す。

 同党は昨年暮れ、先行離党した新党きづなで代表を務める内山議員と、千葉12区から出馬予定の中後淳衆院議員(比例南関東ブロック)への対立候補すらいまだに擁立で
きていない。党県連は独自擁立を模索したものの断念。党本部に早期擁立を要請し、げたを預けた状態が続いている。

 ◇岡島氏地元では対抗擁立の動き??千葉3区

 こうした中、現時点で最も強い主戦論が聞こえてくるのは岡島議員が出馬する千葉3区だ。3区内は市原市議の一部で離党の動きがあるが、民主党の杉田守康県議(市原
市)は「地元県議に何の相談もなく離党を強行した岡島議員に、候補を立てないわけにはいかない」と強調。竹内圭司県議(千葉市緑区)も「消費増税を示した政権与党とし
て、有権者に選択肢を示すべきだ」と主張し対抗候補擁立の検討が始まりそうだ。【田中裕之、斎川瞳】
46無党派さん:2012/07/15(日) 12:15:02.47 ID:eBlmNuog
衆院選予想

1区:田嶋
2区:小林
3区:松野
4区:野田
5区:薗浦
6区:生方
7区:齋藤
8区:櫻田
9区:奥野
10区:林
11区:森
12区:浜田
13区:白須賀

自民9、民主4、国民生活0w
47無党派さん:2012/07/15(日) 16:15:55.70 ID:VUevKzN+

吐く言葉ばかりが上滑りする野田はもう要らんわ。
48無党派さん:2012/07/16(月) 01:47:35.67 ID:KmkdC38Z
8区で自民民主以外の選択肢が欲しい

国生とみんなと社民で統一候補出してくれないかなあ
49無党派さん:2012/07/17(火) 18:40:48.03 ID:idtlStAg
消費者庁長官をか
50無党派さん:2012/07/19(木) 08:00:21.76 ID:bqq4USKC
首相実弟の市議、調査費130万円を不正受給か
産経新聞 7月18日(水)8時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000509-san-pol
野田佳彦首相の実弟である千葉県船橋市議が平成18年から22年までの間に、首相の政策秘書を取締役とする同市内の2つの企業から、「市民意識調査」費などとして計130万円分の領収書を受け取っていたことが17日、分かった。
実弟は領収書を添付し、同市から同額の政務調査費を受領した。このうち1社は活動実態が乏しく、市議会の中からは「架空領収書を使って不正受給した可能性もある」(市議の一人)として、追及すべきだとの声が出ている。
船橋市に提出された「支出伝票」によると、野田剛彦市議は平成18、19、21年の3年間に年2回ずつ、
竹口由利人政策秘書が取締役を務める「タウンプランニング」(20年までは「タンプウプランニング」)から「市民意識調査」にかかった代金として毎回10万〜15万円、計80万円分の領収書を受領した。
同秘書が代表取締役を務める「東央工美」からは、22年に「政策宣伝資料作成費」名目で30万円と20万円の領収書を受け取った。
しかし、「タウン」社のホームページによると、同社の事業内容は不動産業や住宅リフォームなどとなっている。東央工美は、同社が申告した登記によると「機械のスケッチなど工業美術一般」「写真修正」などを業務としている。
野田市議は産経新聞の取材に「2社に依頼したのは事実だ」としたものの、調査結果をまとめた報告書を「すでに処分した」と述べ、作業実績について明らかにしなかった。
竹口秘書は「タウン」社が受けた市民意識調査について「地域の関心事を友人も使って調査、報告していた」と説明。
東央工美についても「今は休眠状態だが、ポスター製作などに携わった実績はある」として、ともに架空の領収書ではないと強調した。ただ、具体的な作業実績に関しては「野田市議に聞いてほしい」と明言を避けた。
船橋市の政務調査費は、市議1人あたり毎月8万円を上限に支出される。「研究研修費」「資料作成費」「広報広聴費」など8項目について市議は領収書を添付して請求する。別の市議によると「毎年政務調査費の満額を使い切れない」こともあるという。
野田市議は、野田首相の公設秘書を経て平成11年に船橋市議に初当選。現在4期目。竹口秘書は地元事務所で活動している。
51無党派さん:2012/07/19(木) 08:03:59.86 ID:bqq4USKC
首相資金団体が虚偽記載 収支報告 公務員を「会社役員」
産経新聞 7月19日(木)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120719-00000082-san-pol
■故意否定、選管に訂正
野田佳彦首相の政治資金管理団体「未来クラブ」が千葉県選挙管理委員会に提出した政治資金収支報告書の中に、個人献金した公務員2人の肩書をいずれも「会社役員」と記載していたことが18日、明らかになった。
産経新聞の指摘を受け、首相側は県選管に訂正を届け出たが、故意だった場合は政治資金規正法違反(虚偽記載)に問われる。
未来クラブでは昨年9月にも政治資金規正法で禁じられた外国人からの献金も発覚しており、ずさんな資金管理への批判は免れない。
産経新聞の調べでは、未来クラブは政治資金収支報告書に、平成20〜22年に年1万円を献金した元船橋市職員(今年3月に退職)の肩書を「会社役員」と記載。
20、21両年に年1万円を献金した船橋市立中学教諭の肩書も「会社役員」と記していた。
取材に対し、元市職員は「高校、大学で首相の先輩にあたり面識もあるので献金した」と説明。
会社役員との肩書については「私は一切兼業していない。なぜこのような記載になったのかわからない」と語った。
一方、教諭は「首相が平成14年の党代表選に落選後、毎年5千〜3万円を献金していた」と説明。
「兼職はない」と明言したが、会社役員との記載には「ノーコメント」とした。
未来クラブの事務責任者を務める竹口由利人政策秘書は「当方の献金申込書には職業記載欄がなく職業については事務所で確認が取れた分だけ明記した」と説明。
公務員2人を会社役員と記載したことに関しては「間違って転載したかもしれないが、詳しいことはわからない」と語った。
政治資金規正法では、虚偽記載の罰則として会計責任者に5年以下の禁錮か100万円以下の罰金を規定するが、故意性の有無で立件の判断が分かれる。
竹口秘書は「献金者と示し合わせて虚偽の職業を書いたりはしていない」と強調した。
未来クラブの20〜22年分の収支報告書では、各年とも個人献金者350〜420人のうち7割を会社役員と記載する。
竹口秘書は「できる限り正誤を調べようと思うが、膨大なのですべて確認できるかどうか何とも言えない」と述べた。
未来クラブでは昨年9月、韓国籍の男性2人から計47万円の政治献金を受け取ったことが発覚。
首相は国会で「担当者も私も外国籍と気が付かなかった」と釈明し、全額返還した。公務員による個人献金に違法性はない。
.
52無党派さん:2012/07/19(木) 18:54:22.14 ID:pGP+N91Z
脱原発の急先鋒・坂本龍一氏が野田総理の選挙区から出馬する!?…の巻
http://anyandromeda.jugem.jp/?eid=550

「坂本氏が出馬を周辺に漏らしたらしい。
しかも選挙区は結局、原発推進にかじを切った野田首相のところを希望している。
目玉候補が欲しい各党が調査に入っていますが、無所属での出馬になるのでは」
(選挙事情に詳しい胡散臭い永田町関係者談)



首相の地元で“野田落選デモ” 「再稼働は許さないノダ」
http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004554

 首相経験者が落選することにでもなれば前代未聞である。
野田氏(千葉4区)はじめ、仙谷政調会長代理(徳島1区)と枝野経産相(埼玉5区)の
選挙区に刺客候補を送り込む計画が今、密かに進行中だ。
53無党派さん:2012/07/26(木) 12:38:01.23 ID:qVlX/Bo+
>>51
他党派支持者とか不支持者に対して延々と業務妨害とか名誉毀損とかデモンストレートやってんならともかく
虚偽記載だけなら実害不明だわな
54無党派さん:2012/07/26(木) 21:48:56.78 ID:7aDRwSsj
>>53
小沢の容疑だってそれだけなのだが……
55無党派さん:2012/07/26(木) 22:37:08.58 ID:7aDRwSsj
<利根川汚染>千葉県内の被害1億円超 知事が賠償請求検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000102-mai-soci
毎日新聞 7月26日(木)22時31分配信
利根川水系の浄水場で基準値を超えるホルムアルデヒドが検出された問題で、約35万世帯が一時断水した千葉県内の損害額は1億円を超えるとみられることが26日わかった。
原因物質を含む廃液処理を委託した「DOWAハイテック」(埼玉県本庄市)への賠償請求について、森田健作知事は同日の定例記者会見で「関係都県などと協議、連携を図りたい」と述べ、埼玉、東京、茨城の3都県と調整する考えを示した。
会見で森田知事は、県水道局の損害額が約4000万円(浄化のための活性炭費用約2000万円、職員の残業代約1500万円など)とした。
同じく断水被害を受けた北千葉広域水道企業団も損害額を4千数百万円と見込んでいる。
このほか浄水場が取水停止に追い込まれた野田市、濁り水などの影響で水道料金の割引を実施した柏市などの損害額も計数千万円に上るとみられ、県内全体の損害額は1億円を超えるとみられる。
埼玉県の上田清司知事も汚染予防にかかった費用など約4000万円を同社に請求する方針を明らかにしている。【田中裕之】
56無党派さん:2012/07/27(金) 07:59:03.04 ID:ZTsj41St
>>52
最近の坂本龍一の活動は、まるで忌野清志郎の魂までもが移ったかのようだ。
音楽ファンとして泣ける話。PVで熱いキスを交わすぐらいの2人だし。
57無党派さん:2012/07/27(金) 10:07:41.47 ID:7p7XsXbG
>>56
坂本はご託並べる前に、YMOやらこれまでの電気がんがん使って稼いだもの全部被災地に
寄付して、税金対策で外国で納税していることを懺悔してからだな
で、今後Unpluggedでライブやれってことで
58無党派さん:2012/07/27(金) 13:51:23.31 ID:mIKPh6/g
衆院選予想

1区 田嶋 2区 黒田 3区 岡島 4区 野田(もしかして坂本教授)
5区 薗浦 6区 生方以外 7区 内山 8区 共産
9区 自民 10区 林 11区 森 12区 浜田 13区 白須賀

民主1〜2 自民6〜7 国生2 きづな2 共産1 坂本教授0〜1

こうなったら面白い。
59無党派さん:2012/08/05(日) 13:39:07.27 ID:4eSRTSIF
ハマコー氏逝去。つまらない政治を面白くしてくれた。

長い間お疲れ様。合掌。
60千葉出身ということで:2012/08/05(日) 22:40:00.96 ID:LPtD1YJH
三木睦子さん死去=護憲活動に尽力―故三木元首相夫人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120803-00000108-jij-pol
時事通信 8月3日(金)15時55分配信
故三木武夫元首相夫人で、護憲活動に尽力した三木睦子(みき・むつこ)さんが7月31日午後0時34分、大腸腫瘍のため都内の病院で死去した。95歳だった。千葉県勝浦市出身。
自宅は東京都渋谷区南平台町18の20。葬儀は近親者で済ませた。お別れの献花式は7日午後3時から、港区南青山2の33の20の青山葬儀所で。喪主は長男啓史(ひろふみ)氏。
三木さんは昭和電工の創業者である森矗昶(のぶてる)氏の次女として生まれ、1940年に三木元首相と結婚。
以降、元首相が88年に亡くなるまで、「クリーン三木」と称された夫の政治活動を陰で支えた。同年には、国連婦人会会長や全国発明婦人協会会長を務めた功績から藍綬褒章を受けている。
元首相の死後は、積極的に表に出て言論活動に従事し、「リベラル」派の象徴的存在として活躍。
作家の大江健三郎氏や評論家の故加藤周一氏らとともに、憲法9条堅持を目指す「九条の会」の呼び掛け人になるなど、護憲活動、平和運動に携わった。
また、北朝鮮との国交正常化にも取り組み、再三にわたり訪朝。94年には金日成主席(当時)と面会した。2000年に発足した「日朝国交促進国民協会」の副会長も務めた。


61無党派さん:2012/08/05(日) 22:41:16.43 ID:LPtD1YJH
浜田幸一元衆院議員が死去=「ハマコー」「暴れん坊」の異名
時事通信 8月5日(日)11時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120805-00000034-jij-soci
元自民党衆院議員で奔放な言動で知られ、「ハマコー」の異名を取った浜田幸一(はまだ・こういち)氏が5日午前、千葉県富津市の自宅で死去した。83歳だった。千葉県出身。
自民党の浜田靖一(やすかず)元防衛相の実父。通夜は9日、葬儀は10日に富津市西大和田1334の1の天昇閣で近親者のみで執り行う。喪主は長男靖一氏。
旧富津町議、千葉県議を経て、1969年の衆院選で旧千葉3区から出馬し、初当選。当選7回。自民党副幹事長、衆院予算委員長を歴任した。
80年には米ラスベガスでのカジノ賭博疑惑で議員辞職に追い込まれたが、83年に復活当選。歯に衣(きぬ)着せぬ発言や特異な振る舞いで「政界の暴れん坊」とも呼ばれた。
93年の政界引退後も、テレビ番組に出演し、著書がミリオンセラーになるなど幅広く活動した。2010年には借金の担保に差し出した株を無断売却したとして背任罪で起訴され、無罪を主張していた。
62無党派さん:2012/08/06(月) 00:09:06.15 ID:oBsuezTB
ハマコーさんは政治家としての活動よりも
ウラ話の方が面白かったな。

自民・社会の議員が出入りする料亭にあらかじめ入り
社会党の議員の座る座布団の下に「現ナマ」を忍ばせておく。
宴会が終わった後、それを議員が持って帰る。

なかなかエグい話だった…。

合掌 (ー人ー)
63無党派さん:2012/08/06(月) 20:06:57.75 ID:oBsuezTB
『週刊ポスト』の維新の会候補者名簿

県議(我孫子市)花崎 千葉市議(稲毛区)田沼 各両名の名前が。
64無党派さん:2012/08/06(月) 22:37:04.30 ID:bk5lNhL7
維新名簿
元県議(八千代)西田謙、市川 小泉文人、県議(船橋)佐藤浩
65無党派さん:2012/08/07(火) 05:44:28.21 ID:ziN/Tlf7
>>64
あれ、小泉は生活には行かないのか
66無党派さん:2012/08/08(水) 05:53:22.07 ID:iWRtF7P5
松戸の松戸隆政県議の名前もあるな。
民主党の森岡洋一郎の秘書からみんなの党の千葉県議
67無党派さん:2012/08/15(水) 18:05:48.49 ID:julziexv
「日本人として当たり前」 閣僚靖国参拝に森田千葉県知事
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120815/plc12081514290011-n1.htm

 千葉県の森田健作知事は15日、民主党政権で初の閣僚による靖国神社参拝について
「日本人として当たり前のことだ」と述べ、支持する考えを示した。
千葉市で慰霊式典に出席した後、記者団の質問に答えた。

 森田知事は「以前から、閣僚には(靖国参拝を)きちっとやっていただきたいと思っていた」と強調。
近隣諸国の反応については「私たちの世代が平和を守っていくということなので、反発はないと思う」と述べた。
68無党派さん:2012/08/17(金) 21:46:21.60 ID:wv+pU1B8
>>64
佐藤県議(船橋)はみんなの党を離党。
69無党派さん:2012/08/21(火) 10:05:45.18 ID:23h4JJjO
放射性物質入り焼却物をマザー牧場のすぐ近くに埋めようとは
(6月県議会で暴露された)。
従業員や生きもののみならず遠足などで来る子供達への
影響なんぞ全く考えていないんだよな。

森田健作こと鈴木栄治を批判することは
「千葉県民として当たり前」。
70無党派さん:2012/08/21(火) 10:40:35.74 ID:vLU5YOLF
>>69
基準値超えてる焼却灰なの?
71無党派さん:2012/08/21(火) 15:18:34.03 ID:jvz4yQb7
>>70

> 「指定廃棄物」の下限は1kgあたり8,000ベクレルだが、上限は定められていない。

http://www.tax-hoken.com/news_abuNg8X1sY.html


問題は建設予定地が国有地であり、事業主体は国であることだろうな。

受け入れ対象を県内に限定できるかっていったら、できないだろう。

「指定廃棄物」は千葉県内だけで4,139トン、全国で合計5万トンあって、
各自治体から受け入れを拒否され、処理のめどがたっていないから。

最終処分場の建設前には口が裂けても言い出さないだろうが、
出来てしまえばいずれ宙に浮いた全国の「指定廃棄物」を受け入れることになるだろう。

千葉県だけが参加者ゼロのババ抜きゲームに参加して
ババを引くことになるんだろうな。
72無党派さん:2012/08/23(木) 19:18:18.17 ID:vp2iU3N9
>>58

きづななんかが議席を獲得したら日本は終わりだ。

おれんとこは12区の中後を応援していたが
当時民主だった彼は、突然民主を離党した。

おれが離党をしったのはニュースだった。
確かに、民主党が国民の期待通りに動いていない事には呆れていたが
集会では「私もがんばっている、信じて下さい」みたいなことを言ってるわけよ。

そしたら何の説明もなくいきなり離党だとよ。
もうびっくりしたよ。つい前日まで、職場の後輩に
「今は評判の悪い民主だが、これは過去の自民党の負の遺産を精算しているだけだ。
マニュフェストも全て実行することはできないかもしれんが、これからが本領発揮の時だ」
なんて説いてたところだったんだよ。

それがあのザマ。なにが「きづな」だ。
座礁船から乗客をさしおいて、一目散に逃げ出した船長の事件を思い出したさ。

金と権力のある方へホイホイついていき、市民のことなど二の次。
中後だけは絶対にダメだ。
73無党派さん:2012/08/25(土) 04:11:10.89 ID:7XCbVIGj
富津市市長選の地引候補がんばれよ!
74無党派さん:2012/08/26(日) 12:09:20.22 ID:d4rNDrAg
1区 △田嶋 ▲門山 ▲みんな
2区 △黒田 ○小林 ×みんな
3区 △岡島 ○松野
4区 ○野田 ▲藤田

続きよろしく
75無党派さん:2012/08/29(水) 10:37:32.52 ID:aW87VV2Z
維新目玉候補
東国原英夫・前宮崎県知事と中田宏・前横浜市長

そのまんま東 4区
これで4区は、○そのまんま △野田 ×藤田
76無党派さん:2012/08/29(水) 11:03:30.07 ID:KHh9evR3
そうなると来年の船橋市の市長選、確実視されていた野田(弟)ではなくなるかもしれんな。
元県議のNが本命かな。
77無党派さん:2012/08/29(水) 12:29:05.60 ID:aW87VV2Z
>>76
野田弟はない
わかる人にはわかると思う

元県議のNって誰だ?
西尾は現職だぞ

あと、2区は西田が維新からでる可能性はあるな

衆院選で維新が存在感を発揮すれば、来年の知事選、千葉、船橋市長選挙などの
首長選挙は維新の動静次第でかなりおもしろくなる
78無党派さん:2012/08/29(水) 12:45:17.74 ID:+VlB61Vz
維新だと田沼って可能性はどうだ?
79無党派さん:2012/08/29(水) 23:06:23.15 ID:aW87VV2Z
>>78
田沼ねぇ・・・
衆院より市長狙いだろ
どうなんだろうな、維新の威をもってしても田沼じゃ
熊谷には勝てないような感じがするな
自民支持層が乗りやすい候補者じゃないと厳しいだろうな
80無党派さん:2012/08/30(木) 00:03:09.78 ID:TF/I9n6x
>>79
自民は小川という噂もあるが。
81無党派さん:2012/08/30(木) 02:51:18.25 ID:+/KHDqs+
>>80
小川はない、所詮2世のボンボン勝負できない
現職市長と議長の対決で話題にはなるかも知れないが、
熊谷のほうが演説、見た目、頭の出来すべてにおいて数段上だな
82無党派さん:2012/08/30(木) 04:07:08.56 ID:1KD2IP74
今週の土曜日9月1日18時から、富津市市長候補「地引なおきを励ます集い」を飯野コミュニティセンター(富津市下飯野203番地1)で開催します。
皆様是非御参加下さい。

83無党派さん:2012/08/30(木) 20:17:44.06 ID:IEWn+OEU
小川としゆきは熊谷市長にライバル視している。

自民千葉市議団のプリンスともてはやされていたのに
ポット出の民主とっしーに市長の座を奪われたんだから
無理もない。
84無党派さん:2012/08/30(木) 21:42:52.24 ID:+/KHDqs+
自民市議の中では年齢、当選回数からいって小川しかいない
いないが、小川じゃ熊谷には勝てないな
小川には華も金もないw

正直熊谷に勝つケースを想定するのが難しい
熊谷は今回、JFE労組と手打ち、保守層の取り込みと
手は打ってきているんだろうからな
85無党派さん:2012/09/01(土) 21:55:53.15 ID:J6K9qf8/
富津市市長選まで一ヶ月をきりました。
実質的に、新党きづなの強力な支援を受けた地引候補がどこまで食い込めるか、厳しい闘いになると思いますが最後まで頑張っていただきたい。
86無党派さん:2012/09/02(日) 04:31:24.75 ID:o5Ew19nK
袖ヶ浦市議選ももうすぐですね。
土地成金、二世議員、市役所・大企業出身の年金生活老人、現役東電職員、左翼プロ市民、電気屋の馬鹿息子、アイドルおばさん議員、あとは公明・共産が出馬するみたい。
予想では、25議席を30人程度で争う模様です。
倍率は高いのですが、候補者のレベルが低すぎるので、袖ヶ浦の未来が心配です。

87無党派さん:2012/09/02(日) 10:07:06.55 ID:a/albiyo
>>85
2ちゃんで選挙運動してる暇があるなら知り合いに電話でもかけとけよ
こんなとこ頼るようじゃお先真っ暗だな
88無党派さん:2012/09/02(日) 13:41:47.16 ID:ZTR7nxbb
千葉でも維新って支持されてるの?
大阪中心の政党を首都圏の人間が支持するのに違和感があるが
震災をこれ幸いとした首都機能移転なんか実現したら、千葉とか真っ先に没落しそう
89無党派さん:2012/09/04(火) 01:44:29.30 ID:cAQoY8kn
>>87
とっくにやってますよ。
でもこんな深夜に電話をかけるのは非常識かと。
90無党派さん:2012/09/04(火) 01:48:23.39 ID:cAQoY8kn
>>88
他に投票先が無いため消去法で維新。
91無党派さん:2012/09/05(水) 22:23:29.38 ID:KZrcZk4c
>>88
田沼隆志は「千葉維新会」名乗ってるぞ。
92無党派さん:2012/09/06(木) 15:53:27.52 ID:CvPjW55X
田沼も衆院選に出ればいいのにな。
自民民主もダメで第三極というか、ぽっと出の奴がここまで受かりやすい選挙はそうそうない。
市長選挙なんて維新の追い風あんまり効かないし、お前は教科書問題とかイデオロギーの話ばっかりなんだから
国政でしか意味がないだろうに。このチャンスを逃したらもう先無いぞ?
93無党派さん:2012/09/07(金) 07:14:37.66 ID:JdsjqNrn


お譲りします (ご連絡くださった方の情報は秘密厳守いたします)
607年聖コ太子創建 法隆寺歴史上初めての記録に残る刑事事件証明の資料

法隆寺 大野玄妙管長※1が自身の犯した犯罪事実※2を公に認める正真正銘の内容証明郵便物による
証明書をご希望の方お一人にお譲りしたいと思います。
ご希望の方 ご質問の方は下記のメールアドレスに連絡してくださる様お願い申しあげます。
         [email protected]
※1 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 宗教法人 聖コ宗 法隆寺 大野玄妙管長
    (基本財産総額金 312009500円 法隆寺境内建物 境内地 宝物の処分等に関する定め「奈良法務局謄本記載」
    境内建物 境内地 宝物の処分等は信徒総代の同意を得て聖徳宗管長の承認を受けなければならない)
※2 世界文化遺産指定登録「法隆寺仏教建造物」の破壊 毀損 隠蔽指定建材廃棄物不法投棄処理法違反
    として奈良県警は被疑者とし大野玄妙管長を書類送検され大野玄妙管長も自身の犯罪を認め自供したが
    不起訴※3となった
※3 奈良県荒井正吾県知事と奈良地方検察庁 野島光博次席検事との談合により事件隠蔽の為不起訴とした
    汚職事件。
http://jyousyokou.tripod.com/page7.html
94無党派さん:2012/09/07(金) 08:25:54.94 ID:jPzkqUME
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ
95無党派さん:2012/09/07(金) 18:25:59.41 ID:FLC+RjtQ
富津市市長選挙での一コマ

>今日、地引さんが国道127号佐貫町交差点で朝5人で挨拶をしていたそうです。
>その時間交差点を通過した車の運転手さんが怒っていました。小中学生の通学時間で
>子どもたちが狭い歩道にいる大人をよけ車道を歩いていたそうです、選挙前の大事なときです、
>事故が無いようお願い致します。
96無党派さん:2012/09/09(日) 02:55:11.81 ID:R9H0MB4E
>>86
東電社員と電気屋の息子だけは当選させちゃならねー
97無党派さん:2012/09/12(水) 06:13:44.02 ID:iZqEzcdS
代表選、誰が誰に投票するやら
98無党派さん:2012/09/12(水) 21:31:24.63 ID:MhNkQUdF
みんなの党が空中分解したら
ジャパネット水野はどうするの?
99無党派さん:2012/09/14(金) 04:01:14.60 ID:3WFd6iDH
>>96
電気屋の息子ってだれだよ?
今だに誰が立候補するのか分からないなんて、のんびりやってるな。
100無党派さん:2012/09/15(土) 02:20:50.31 ID:zFnesBXT
>>99
粕谷とも○○、この候補はダメだ。
袖ヶ浦の土地区画整理事業で儲けようとしてる。
101無党派さん:2012/09/15(土) 10:00:21.26 ID:UIFsvq58
>>97
民主代表選 6人が野田首相支持
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20120910-OYT8T01187.htm
102無党派さん:2012/09/15(土) 16:10:59.38 ID:Rq85/B7Y
千葉2区。民主党の掲示板に何か違和感を感じたんだが
「黒田ゆう 民主党離党」 民主、国生は消えた。

自民、みんなが1・2、 民主は3番手。生活・共産は無し。
103無党派さん:2012/09/15(土) 19:29:22.30 ID:8/a5ieuQ
熊谷俊人千葉市長、この秋に書籍発行。

『公務員ってなんだ(仮)』
2012年10月9日、ワニブックス
(ワニブックスPLUS新書)から発売予定。
104無党派さん:2012/09/15(土) 20:12:09.57 ID:uSND9OQF
言語明瞭だが定型文だけの野田を千葉県民は信頼してない。
105無党派さん:2012/09/15(土) 20:14:27.07 ID:6mOZH9ji
>>98
ジャパネットw
106無党派さん:2012/09/16(日) 16:35:08.48 ID:jhbhHwvF
千葉市議の宍倉、橋本が日本維新の会入り。
田沼も合流か?
107無党派さん:2012/09/19(水) 20:47:07.15 ID:sLl5fIHT
>>101
県内7議員、支持分散 決選投票にらんだ動きも 自民総裁選
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/politics/101508
108無党派さん:2012/09/19(水) 23:36:24.56 ID:wjdMqYZb
Nステ見たけど
野田ちゃんの説得力の無さに驚愕
109無党派さん:2012/09/20(木) 09:15:25.43 ID:dKFUaV29
野田ちゃんは消費増税って大役果たしたからもう良いんじゃないのw
にしても千葉県知事選では白石担ぎ出しで森田知事誕生に貢献し
民主政権では政権奪取時の政策と180度逆の消費増税と
最悪だな
110無党派さん:2012/09/22(土) 00:25:34.08 ID:3opo8sdv
富津市市長選挙、どちらが優勢?
111無党派さん:2012/09/22(土) 10:46:28.10 ID:/Px4qUpj
>>106
やっぱり田沼も合流…
112無党派さん:2012/09/24(月) 22:56:53.08 ID:cZ32I/PB
4区野田の対抗は誰が良いんだ
野田が議員でいたら歳費の無駄使い
落とせる奴は誰?
中田?古賀?東国原?
誰でも良いから落としてくれ〜〜〜〜〜〜

113無党派さん:2012/09/28(金) 19:49:46.31 ID:0O5QXdsF
野田(弟)船橋市議への100条委員会設置は否決されたが、賛否同数で危なかったな。
野田(兄)のご威光は、たいしたことないな。
114無党派さん:2012/09/30(日) 23:39:22.97 ID:oOyhUJPc
千葉・富津市長に佐久間氏3選〈30日の市長選〉

佐久間清治氏(66)=無現、自・公推薦、3選。
元衆院議員秘書の地引直輝氏(32)=無新=を破る。

実質的に、
浜田靖一(自民・公明)vs中後淳(民主・生活・きづな)
が対決する初の地方選挙となった富津市市長選は、
自民・公明が推す佐久間候補に軍配があがった。
115無党派さん:2012/10/01(月) 23:27:43.48 ID:U6+T+XLd
長浜博行先生!環境大臣ご就任おめでとうございます!!
116無党派さん:2012/10/07(日) 18:00:28.42 ID:lNR+r1Fl
宇野裕県議(匝瑳市)が10月3日の県議会本会議・一般質問で
強制避難を命令する基準は個人の累積被曝線量が
年間250ミリシーベルト以上になった時のみ許されるという
「発言」をしたとかで
【原発なくせ!ちばアクション】がぶっ飛んでいます。

高校の先輩のちいちい先生が浮かばれんよ、これじゃあ。
117千葉県民:2012/10/08(月) 17:32:30.51 ID:vAyBeKnS
>>112
県外の方は黙っていてください。
野田総理は千葉の誇りです。
118船橋市民:2012/10/08(月) 21:19:18.43 ID:3SDYLbCb
船橋市の成田街道沿い一部選挙民がご迷惑をかけて、まことに申し訳ありません…
船橋市民は、全国の皆様に謝罪いたします。
119無党派さん:2012/10/12(金) 12:20:07.30 ID:nb1A8wB7
衆議院決算行政監視委員会
行政監視小委員会 (2012年10月11日)

復興予算の使途問題検証のための開催を欠席して流会させた民主党8議員

 ■ 階 猛      岩手1区 : 盛岡市 (旧・玉山村を除く区域)、紫波郡
 ■ 奥野 総一郎  千葉9区 : 千葉市若葉区、佐倉市、四街道市、八街市
 ■ 小野 塚勝俊  埼玉8区 : 所沢市、ふじみ野市(旧・大井町)、入間郡(三芳町)
 ■ 森岡 洋一郎  埼玉13区 : 春日部市(旧春日部市の地域)、久喜市
               (旧久喜市域及び旧菖蒲町域)、蓮田市、南埼玉郡
 ■ 初鹿 明博   東京16区 : 江戸川区の一部
 ■ 向山 好一   兵庫2区 : 神戸市兵庫区、長田区、北区
 ■ 岡田 康裕   兵庫10区 : 加古川市、高砂市、加古郡稲美町・播磨町
 ■ 松本大輔    広島2区 : 広島市 (佐伯区、 西区)、江田島市 (大柿町、
              沖美町、 能美町)、大竹市、 廿日市市

2009年の第45回衆議院議員総選挙の際、上記選挙区でこいつらに投票した有権者は恥を知れ。
120無党派さん:2012/10/12(金) 14:26:58.04 ID:4ywE12Hd
山中教授がノーベル賞とれたのもあえて心を鬼にして事業仕分けで激励したおかげかね
121無党派さん:2012/10/13(土) 02:31:24.80 ID:ccvc3CNG
県議(千葉市稲毛区)の田沼たか志くんポスター。

いままでは「たか志」表記だったのが、おNEWポスターでは
「隆志」と本名になっている。

何かあったのか?
122無党派さん:2012/10/13(土) 21:02:24.43 ID:E2JqbU0f
>>121
県議じゃなくて市議だぞw
123無党派さん:2012/10/14(日) 08:11:46.11 ID:LvTck1Js
ホモでエイズ野郎を選んで幸せ!!!!!!!!!!!!! (^^)

ホモ特有 ** 皮膚ガン カッポジザルコーーーーマ ケツの穴かっぽじ過ぎだ! 犬クソホモ野郎!!!!

このホモ野郎! ホモ=エイズ エイズといえばカポージザルコーマ(皮膚癌)
民主党は日本の癌、エイズだ! 

汚ねーーー豚ツラに エイズ皮膚癌 カポージザルコーマ!

野田の面を見てみろ 豚つら の右下は カポージザルコーマという皮膚ガンだ エイズ末期

クーデター間違いなし 危機迫る! NOーだ エッタNO は北に逃亡しなければ銃殺必死!!

さっさと政権を放り投げて、下野せよ! さもなくば、武力攻撃するぞ!!!!

委員会を逃げ回るわ、逃げ回るわ。。。。。。。。

強姦犯人が逃げ回るような醜さ やいっ! クソ肥溜め 豚 NOーだ! さっさと下野せよ!

エイズ末期の豚面ブラ下げて よくも恥ずかしくないな! 死ね!!!!!!

朝鮮人が、天性の詐欺師が! ホモのエイズ野郎!!!!!!!ブタノ 野ブタ! エッタNO!

NO! NO! エッタNO! NO! NO! エイズ豚のNO!DAーーー 殺せ!!!エイズ野郎を!
124無党派さん:2012/10/15(月) 07:14:09.25 ID:G77yu+Hb
エッタNO! を潰せ、殺せ!、抹殺せよーーー!!!!!!!!!
汚ねーーー豚ツラに エイズ皮膚癌 カポージザルコーマ!

野田の面を見てみろ 豚つら の右下は カポージザルコーマという皮膚ガンだ エイズ末期

クーデター間違いなし 危機迫る! NOーだ エッタNO は北に逃亡しなければ銃殺必死!!

さっさと政権を放り投げて、下野せよ! さもなくば、武力攻撃するぞ!!!!

委員会を逃げ回るわ、逃げ回るわ。。。。。。。。

強姦犯人が逃げ回るような醜さ やいっ! クソ肥溜め 豚 NOーだ! さっさと下野せよ!

エイズ末期の豚面ブラ下げて よくも恥ずかしくないな!

朝鮮人が、天性の詐欺師が! ホモのエイズ野郎!!!!!!!ブタノ 野ブタ! エッタNO!

NO! NO! エッタNO! NO! NO! エイズ豚のNO!DAーーー 殺せ!!!エイズ野郎を!
ホモの仲間内閣をぶっ潰せ!!!!!!

125無党派さん:2012/10/16(火) 08:58:15.65 ID:5e6QiYBO
エイズ野郎に近くに接近は危険!

このホモ野郎! ホモ=エイズ エイズといえばカポージザルコーマ(皮膚癌)

汚ねーーー豚ツラに エイズ皮膚癌 カポージザルコーマ!

野田の面を見てみろ 豚つら の右下は カポージザルコーマという皮膚ガンだ エイズ末期
126千葉県民:2012/10/16(火) 15:43:29.60 ID:vKBHeDH1
野田総理頑張れ!
年内解散大反対!
もう一度野田総理で正月を迎えたい!
6年連続政権交代にストップを掛けろ!野田総理!
千葉県民共通の願い。
127船橋市民:2012/10/16(火) 18:12:54.54 ID:n+msxIgB
自民党を中心とする既得権勢力による言いがかりめいた策動にもかかわらず
首相弟への100条委員会は阻止された。これは民意だ。
船橋市民は、全力で、民主党政権と野田首相を支持しているぞ!
128無党派さん:2012/10/17(水) 12:10:00.92 ID:CL+MZA6w
3区・岡島は親父と同じ末路を辿るだろうな…
129無党派さん:2012/10/17(水) 13:02:39.73 ID:e6ZdkfSF
民主の加賀谷氏が不出馬、引退へ 来夏の参院選
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101701001277.html
 民主党の加賀谷健内閣府政務官(68)=参院千葉選挙区=は17日、
千葉市で記者会見し、来年夏の参院選に出馬せず、引退する意向を明らかにした。

 加賀谷氏は「年齢と体力的に、厳しいと思い決断した」としている。
加賀谷氏は、北海道出身。千葉県議を経て、2007年初当選した。

 また、民主党千葉県連は17日、離党した岡島一正衆院議員が
新党「国民の生活が第一」に参加したため空白になっていた千葉3区に、
元衆院議員秘書の新人青山明日香氏(30)が出馬すると正式発表した。

→東京電力OBの加賀谷、旗色悪くなって引退するかw
まあ、東電OBが消えてくれるのは嬉しいことだ。
130無党派さん:2012/10/17(水) 16:25:40.39 ID:CL+MZA6w
>>128
岡島父:自民→新生→新進→自由→保守
岡島:自由→民主→国民の生活(略)
131無党派さん:2012/10/17(水) 17:25:07.94 ID:EiejZjyg
12区中後:自民→民主→きづな→生活
132無党派さん:2012/10/18(木) 00:45:57.65 ID:koaED8bL
MOーだ 朝鮮人の基地害野郎! ホモでエイズで気が狂っている!

朝鮮人はとにかくハメ狂い 狂人ばかりだ

小学生を強姦してオマンコをぶっ割いて放置する事件が多発している!

モナオもその血が流れているからな モノモナモーナ モーーナ ハメ狂い

おそらく朝鮮人なんだろうな  ぶくやま!=沈哲漏、野田やクソ缶、エッタNO とおなじ

戸籍改竄、偽造、強奪で日本人に成りすました朝鮮人であることは間違いない

朝鮮人で 朝鮮人による 朝鮮人のための 野田内閣!!の支持者であるからな!

野田=真性のホモ 当然にエイズ感染者 頭が腐っている!


野田は、熊本県天明町に祖父の実家があり、毎年一回は墓参に帰る。

このことは野田の祖父が在日で有名だったことも含めて、天明町では誰でも知っている話だ。
 
有名な在日だったということは、野田家は厳しい躾けをしていたはずで、だから野田はついついあーゆー飲み方(朝鮮式)をしてしまった。

 問題なのは…、
   野田の 性癖の秘密 が、財務省の皇帝陛下やCIAやネオコンのジャパンハンドラーに握られてオドされまくり、これに屈服してしまって、“言いなりの売国奴”になってしまっていることだ!

ともかく、あのホモ野郎(米国人の言い方)は最低の売国奴だ。

ヤツには太いバットで天誅、いや臀誅(でんちゅう)を加えるべきだ。
133無党派さん:2012/10/18(木) 21:30:27.84 ID:3AWxbwXv
>>129
加賀谷さん乙です。
これで、小島よしお出馬の下地が出来上がった。
東電関連の毒饅頭をよしおが食えるかどうかだが。

東電関連だったら県議稲毛区の天野が引退しないと
東電労組に引導を渡したことにはならないと思う。
134無党派さん:2012/10/20(土) 01:24:39.23 ID:xpNDAPnS
NOーだ エイズ豚を殺せ! 始末しろ!

この野郎、ドタマがクソでできているくせに よくもクソ生意気なことを抜かしたことだ

エタ非人野郎が! 

クタバリやがれ!!! 朝鮮ガキ乞食=コッチェビ野郎! ケーーーーセッキ!

朝鮮に帰れ! 強制労働で炭鉱でクタバリやがれ!!! ケーーーーーセッキが シッバル!
135無党派さん:2012/10/27(土) 02:03:28.27 ID:APcqKeWA
このー朝鮮人 強姦魔で詐欺師ばかりの 朝鮮人

詐欺で日本人に成りすまし、議員までくそなりやがった 詐欺師だ

吐き気のする糞死人缶がテレビ、新聞に写真を見せないだけで、どれほど寿命を伸ばせるか!

かかる人非人、戸籍改竄、戸籍買収の人非人の朝鮮人の吐き気のするツラを見ないことがどれほど

気持ちよいことか "しうぉーーーーーなだ!" これは朝鮮語で 気持ちよい という意味だ

エッタNo !!!!!!!

糞缶の仲間 は糞 糞のドタマ 

直ちには問題ないが てめーの糞餓鬼どもは海外避難か----------- 売国奴が!!!!!!

江田ごがつ(五月)と金ジョンナム氏と  穴3兄弟! atカンクラ新羅 六本木
狂牛野郎 クラブで無検査のアメリカ牛の食らい過ぎだ!
http://www.ilyo.co.kr/news/articleView.html?idxno=75940

ゲンタローの超ウスノロ 超近親相姦異常ツラをネット見たが オヤジ同然で5時間は食欲が無くなった

かかる非人間が国会議員に立候補したが、小沢に公認されなかったとかで鬼のように恨んでいるそうだ
一家そろって 政治は飯を食うためにやるものでは無いわ!!!!
136千葉県民:2012/10/27(土) 09:38:05.68 ID:wJ63qWyN
石原都知事が辞任してくれたおかげで年内解散総選挙は避けられそうだ。
12月16日の都知事選の後、総理から衆院選日程が発表されると見るが
千葉県民悲願「首相交代6年連続でストップ」の夢は果たせそうだ。
野田首相は絶対に年内は在任してくれる。
137無党派さん:2012/10/27(土) 15:20:52.16 ID:l0fOGk6C
衆院千葉4区の出馬がうわさされる方々
ヤワラちゃん(生活)坂本教授(緑の党)

2人とも出馬だと共倒れだが、どちらか1人だと有望か。
138無党派さん:2012/10/27(土) 19:59:42.13 ID:dxOTBRBD
千葉12区は小沢先生から信頼のあつい、中後淳で決まりですね。
やっとハマコーの時代が終わりそうで嬉しい。


139無党派さん:2012/10/27(土) 23:57:51.73 ID:R0VuVjuq
>>138
中後は絶対落ちるよ…浜田家をなめんな
140故国北朝鮮に還れ! コッチェビ糞女郎!:2012/10/30(火) 19:56:53.99 ID:iG8QkomP
こいつら全員、戸籍捏造、戸籍改竄、戸籍強奪(殺しあり)の朝鮮人だ!!!!

選挙で軒並み、民主党は敗北!  ざまーーーーー見ろ!

泥棒、朝鮮詐欺師集団、民主党は終わり、朝鮮に帰れ!

選挙で軒並み、民主党は敗北!  ざまーーーーー見ろ!

泥棒、朝鮮詐欺師集団、民主党は終わりだ!!!! 朝鮮に帰れ! 北朝鮮で石炭掘りを命ずる!!!

NO! NO! エッタNO!!!!!!! エッタNO! を殺せ!!!

この朝鮮ブタを屠殺せよ! 詐欺師の朝鮮ぶた

詐欺で日本人に成りすました エイズ野郎 ホモでエイズ

吐き気のする糞死人缶がテレビ、新聞に写真を見せないだけで、どれほど寿命を伸ばせるか!

かかる人非人、戸籍改竄、戸籍買収の人非人の朝鮮人の吐き気のするツラを見ないことがどれほど

気持ちよいことか "しうぉーーーーーなだ!" これは朝鮮語で 気持ちよい という意味だ

エッタNo !!!!!!!

糞缶の仲間 は糞 糞のドタマ 

直ちには問題ないが てめーの糞餓鬼どもは海外避難か----------- 売国奴が!!!!!!
141千葉県民:2012/10/30(火) 20:36:00.45 ID:c61HCBrC
>>137
ヤワラちゃんなんて船橋になんの関係もないだろ。
4区は野田首相の圧勝だよ。
現職の総理を落とすほど船橋市民は馬鹿じゃない。
142無党派さん:2012/10/31(水) 10:47:51.74 ID:qxEJYpZT
民主党:離党の水野氏「第三極」に望み 県連幹部「政治行動一貫性ない」 /千葉
毎日新聞 2012年10月30日 地方版

 民主党県連に所属する水野智彦衆院議員(比例南関東)が29日離党届を提出し、減税日本に合流する見通しとなった。
選挙区地盤を持たない水野氏は、来夏の参院選で比例代表から立候補を模索していたが、業界団体の推薦獲得が難航し、
「第三極」に加わることに望みをかけたとみられる。消費増税法案に反対して以来、離党を巡り態度が揺らぎ続けた水野氏に、
民主党県連からは「政治行動が一貫せず理解できない」(幹部)と冷ややかな声もあがっている。【田中裕之、斎川瞳】

(前略)
来夏の参院選の比例代表候補になるため、8月に日本歯科医師連盟の選考委員会で意見を述べるなど
同連盟の推薦を得ようと活動していたが、自民党の石井みどり参院議員の推薦(今月18日に内定)が有力視されたことなどから、
今月に入り断念。

その一方で、9月には毎日新聞の取材に対し「いろいろなところから(勧誘の)話があって、話だけは聞いている」と
第三極勢力に接触している事実を認め、「(離党は)これから先どうなるか分からない」とも述べていた。

 関係者によると、水野氏は民主党側から次期衆院選で同党の候補がいない県内の空白区に立候補を打診されたこともあったが、
選挙地盤がない水野氏は躊躇(ちゅうちょ)。

民主党県連の田嶋要代表は「(離党騒動の度に)本人は『二度とこういうことになりません』と言っていたのに。
離党は残念だが、気持ちが揺らぐのは本人の性格だろう」と突き放した。
(後略)

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20121030ddlk12010250000c.html
143故国北朝鮮に還れ! コッチェビ糞ホモエイズ野郎!:2012/10/31(水) 14:39:09.09 ID:e2ONpCTT
野田は真性のホモ エイズ末期につき カポージザアルコーマつら 赤目の牛目 醜い朝鮮人

ごりゃーーーーーー コッチェビ!!!! ぶっ殺したる!!!!

もはやエイズ末期で目ん玉まで牛の目が赤い ドホモ野郎が! エイズ野郎!!!

こいつら全員、戸籍捏造、戸籍改竄、戸籍強奪(殺しあり)の朝鮮人だ!!!!

選挙で軒並み、民主党は敗北!  ざまーーーーー見ろ!

泥棒、朝鮮詐欺師集団、民主党は終わり、朝鮮に帰れ!

選挙で軒並み、民主党は敗北!  ざまーーーーー見ろ!

泥棒、朝鮮詐欺師集団、民主党は終わりだ!!!! 朝鮮に帰れ! 北朝鮮で石炭掘りを命ずる!!!!
144故国北朝鮮に還れ! コッチェビ糞ホモエイズ野郎!:2012/11/01(木) 08:46:50.57 ID:51QzVTWl
選挙で軒並み、民主党は敗北!  ざまーーーーー見ろ!

泥棒、朝鮮詐欺師集団、民主党は終わり、朝鮮に帰れ!

選挙で軒並み、民主党は敗北!  ざまーーーーー見ろ!

泥棒、朝鮮詐欺師集団、民主党は終わりだ!!!! 朝鮮に帰れ! 北朝鮮で石炭掘りを命ずる!!!

真性ホモにつき エイズでござい 文句があるか? クズ日本人!

俺NO!ーーーーーだ は朝鮮人ホモだ エイズ感染者だ! ブタツラのカポージザルコーマという皮膚癌を見てみろ!

政治などやっている場合?!!!!!!! 性事が一番 ケツの穴に突っ込まれるのが1番!(^^)

死ね! 殺せ!!!!! 朝鮮ホモぶた を叩き殺して 犬に食わせろ!!!!!!!
145無党派さん:2012/11/01(木) 17:07:00.61 ID:cZylep/g
今は現職総理でも、選挙後はただの上がりのおじさんだぞ。野田は。
逆に自民政権なら、締め上げられるぞ。千葉4区。
146無党派さん:2012/11/01(木) 20:38:38.93 ID:KCYOB97H
みんなの党しかない
147故国北朝鮮に還れ! コッチェビ糞ホモエイズ野郎!:2012/11/02(金) 11:18:41.89 ID:5NC83TnC
さあーーー 落選運動だ! 嘘つき首無しブタを処刑せよ!!!!!!

エイズ面 カポージザルコーマ!

野田の面を見てみろ 豚つら の右下は カポージザルコーマという皮膚ガンだ エイズ末期

クーデター間違いなし 危機迫る! NOーだ エッタNO は北に逃亡しなければ銃殺必死!!

さっさと政権を放り投げて、下野せよ! さもなくば、武力攻撃するぞ!!!!

委員会を逃げ回るわ、逃げ回るわ。。。。。。。。

強姦犯人が逃げ回るような醜さ やいっ! クソ肥溜め 豚 NOーだ! さっさと下野せよ!

エイズ末期の豚面ブラ下げて よくも恥ずかしくないな!

朝鮮人が、天性の詐欺師が! ホモのエイズ野郎!!!!!!!ブタノ 野ブタ! エッタNO!

NO! NO! エッタNO! NO! NO! エイズ豚のNO!DAーーー 殺せ!!!エイズ野郎を!
148千葉県民:2012/11/02(金) 14:37:38.30 ID:4HXtTXGB
>>145
だから?
自民党政権になったって地下鉄東西線が船橋から消えるわけじゃあるまいし
そもそも国政なんて一般市民の生活に大して影響があるもんじゃない。
それに他所から見た場合、野田首相以外ならハマコーとモリケンしか政治家のイメージがない
我が県に政治を変える力がある新興勢力なんかない。
今、我々が政治に掛ける最大の夢は「7年連続首相交代阻止」それだけだ。
149故国北朝鮮に還れ! コッチェビ糞ホモエイズ野郎!:2012/11/03(土) 10:27:37.94 ID:QMcbX9TW
エイズ首相 ホモ人生まっしぐらでついに、エイズ性脳障害 エイズ痴呆 

ついに、エイズ末期症状 言語障害

首相またろれつ回らず…口元ぬぐい苦笑い
 野田首相が2日の参院本会議で行われた緊急質問に対する答弁で、1日の衆院代表質問と同じ箇所でろれつが回らなくなる場面があった。
 新党「国民の生活が第一」の広野允士氏が東京電力福島第一原子力発電所の事故処理について質問したところ、首相は「廃炉に向けた取り組みは、これまでに経験のない困難を伴うことか、ことから……」と言葉に詰まり、右手で口元をぬぐって苦笑いした。
(2012年11月3日 読売新聞)


野田が真性のホモでブタ面に怪しい陰影があることを見ると、カポジ猿コマ(皮膚癌)があるようにみえる。

そこであいつの痰でも、髪の毛1本でも採取して、エイズウイルスを検出したならば、

即刻、性事生命は終わりだ!

さあ、真剣にあいつの化けの皮をはがし、朝鮮人として北に送り返して、炭鉱で強制労働させようではないか!!!!
150無党派さん:2012/11/05(月) 05:47:46.15 ID:8e5HCL4t
新党きづなの集会いってきたが
あいつは馬鹿だ。東大出ても、
頭が良くても人間性がダメだ。

民主ぬけだしたあげく、民主批判。
それなら、おまえらはこの数年間、
国民の血税に見合う活動をしたのかと
100万回問いたい。
次の選挙で勝つことだけに必死になってる。
昔はこんな男ではなかった。
偉くなってチヤホヤされると初心なんてわすれるものなんだな。

151無党派さん:2012/11/06(火) 02:16:00.79 ID:h2F60106
新党きづなの存在って小沢グループ内の主導権争いの結果だと思ってる。

内山晃は岡島一正と、中後淳は黒田雄とのそれぞれ関係で
存在感を内外にアピールする必要があったのかなあと。

まあそんな新党きづなの面々も年内一杯で親元に帰るみたいですが。


きづな 生活に合流で調整へ
10月23日 20時53分

新党きづなの内山代表は、記者会見で、
党所属の渡辺義彦衆議院議員が離党し、国民の生活が第一に入党することを明らかにしたうえで、
残る8人の所属議員全員も、国民の生活が第一に合流する方向で調整を進める考えを示しました。

この中で新党きづなの内山代表は、23日に開かれた党の定例会で、
渡辺義彦衆議院議員が離党し、国民の生活が第一に入党することが了承されたことを明らかにしました。

そのうえで内山氏は、
「離党・入党というよりも、『移籍』という感覚だ。残る8人も近いうちに、それぞれのタイミングで合流していこうという方向性だ」と述べ、
残る所属議員全員も、国民の生活が第一に合流する方向で調整を進める考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121023/k10015961381000.html
152無党派さん:2012/11/08(木) 11:32:44.25 ID:69EOHaGE
来年の船橋市市長選の目下の目玉は、A市議が出馬するかどうかだな。
N県議は出るだろうが、彼ではFに勝てるわけがない。
153無党派さん:2012/11/08(木) 18:01:11.08 ID:7nw+SamS
稲毛区内に公明党の新しいポスターが
貼ってあるところが増えている。
誰の後継者かは不明。

名前は「だいさく」。ある意味、筋が通っている。
154無党派さん:2012/11/10(土) 04:56:33.80 ID:rocIoBy4
12月16日選挙で永田町は動き出したみたいだね。
155無党派さん:2012/11/10(土) 15:34:47.09 ID:JsUKQo/4
>>153
あれ、何のポスター?
一晩で突然増殖してて気持ち悪い。
衆院選の候補者?
156無党派さん:2012/11/10(土) 18:52:26.61 ID:XCachly0
公明の嫌がるダブル選挙だな
特に嫌がるのが東京の地方選と国政選のWだ
157無党派さん:2012/11/10(土) 21:34:28.47 ID:qlMI9TRX
公明は今更都知事選挙と同一は嫌とか言えないから、ある意味涙目だな。
158無党派さん:2012/11/11(日) 20:53:36.26 ID:4M6zWQtw
「だいさく」ポスター近況。

千葉市花見川区・大網白里町・東金市まで
広がりを「魅せて」います。

アナタの町にも、もうそろそろ・・・。
159無党派さん:2012/11/12(月) 05:02:40.39 ID:v8OUBOcJ
TPPはアメリカが戦争のために日本の郵政の金を根こそぎ強奪するための仕掛けだ!

TPPなど推進するのは野田,エッタNO,民主党員らがダメリカのスパイ、脅迫でその売春婦になっていることの証拠

こいつらは即刻処刑、爆殺、八つ割きの刑にしなくてはならない! 即、殺せ!!!!
160千葉県民:2012/11/12(月) 10:55:15.81 ID:+2ZABzeg
>>154
11月22日解散、12日後の12月4日公示、16日投開票その12日後の28日
野田内閣退陣。これが千葉県民最悪のシナリオです。
大晦日の船橋大神宮はお通夜ですよ。泣きながら初詣だけば
勘弁して下さい。絶対阻止しましょう。
161無党派さん:2012/11/12(月) 11:50:45.47 ID:v8OUBOcJ
さあ、これからは、NHK、夕日、ゴミ売り、毎日などゴロツキますごみどもをフルボッコにし

血祭りに上げよう!!!!!! 絶対に許さない!!!! こいつらを潰すぞ!!!!

TPPはアメリカが戦争のために日本の郵政の金を根こそぎ強奪するための仕掛けだ!

TPPなど推進するのは野田,エッタNO,民主党員らがダメリカのスパイ、脅迫でその売春婦になっていることの証拠

こいつらは即刻処刑、爆殺、八つ割きの刑にしなくてはならない! 即、殺せ!!!!
162無党派さん:2012/11/12(月) 21:25:19.95 ID:WTxp0Ez1
>>155
埼玉もいたるところに矢倉かつおって公明党の参院選候補予定者のポスターが貼ってあるから、
参院選の千葉選挙区候補予定者のじゃない?
163無党派さん:2012/11/12(月) 22:08:09.12 ID:tXDLYnws
>>155>>162
だいさくは参院比例区候補予定者です。
164無党派さん:2012/11/12(月) 22:11:07.88 ID:HOZuW89/
>>153
>>155
>>158
>>162
平木だいさく(大作)は、参議院比例代表の新人候補者。
参院選の選挙区から立候補するのは、埼玉・東京・神奈川・愛知・大阪。
ホムペのプロフを見ると、長野県生まれだが、市川市在住だから、千葉を拠点に活動するんじゃない??


衆院選の年内執行の可能性が出てきたが、
来夏の参院選の候補はどうなるんだ??自分はよくわからん……。

自民……現職石井準一は確実に出るだろう。二人目はだれ?? 2010年参院選で落選した、椎名一保か?
      2007年参院選の二人目の候補・白須賀は衆議院千葉13区から出る。毎日新聞が、石井と白須賀の不仲をすっぱ抜いていた。
民主……現職加賀谷健は引退。もう一人の現職かつ現役閣僚、長浜博行は続投だろう。
共産……落選がわかっていても、立候補は当然だろうが、動きが見えない。
      2010年参院選に立候補した、斉藤和子は衆議院千葉4区から出る。

国民の生活第一・日本維新の会・13日に発表される「石原新党」などの動きも全くわからん。
165無党派さん:2012/11/13(火) 02:10:07.01 ID:gQjufdam
>>164
一昨日は市川市内、今日は船橋市内で見かけた。

あと、前々回で落ちた白須賀が今13区の支部長だから、多分椎名が出るのでは?>自民
166無党派さん:2012/11/13(火) 03:07:02.23 ID:72YsbmXJ
>>165
>多分椎名が出るのでは?>自民

ああ、やっぱりな。そんな印象はしていたね。

民主の加賀谷の「後がま」が誰になるかも気になるな。

衆議院の9区と13区の自民は、「国替え」の印象が否めないな。
富里市が地盤の、秋本が9区から立候補し(富里は13区)、
流山市が地盤の、白須賀が13区から立候補している(流山は7区)。
そういえば、水野賢一も義父・水野清の時代から成田市(10区)が地盤だったが、
小選挙区始まって最初の衆議院選挙(1996年)で、佐倉市へ地盤を移して、9区から立候補したんだな。
(今はすっかり佐倉がお膝元)

「刺客」とか「落下傘候補」など、地盤・居住地・立候補する選挙区の移動は前々からあった話だから、今に始まったことではないが、
居住地・地盤でない選挙区から立候補するのは、感心しないのは私だけ?
167無党派さん:2012/11/13(火) 06:04:20.97 ID:orC2Qe8s
まともに定数配分したら区割りが動きそうなところばっかりだな
(小選挙区定数が300のままの場合+1〜2)
168無党派さん:2012/11/15(木) 12:53:48.55 ID:cJgN0UjL
千葉は嫌がらせ多いからな毎回毎回
169無党派さん:2012/11/15(木) 12:54:48.37 ID:cJgN0UjL
今回も選挙前でいろんな嫌がらせ激化すんじゃねえかな
170無党派さん:2012/11/15(木) 12:55:35.21 ID:cJgN0UjL
一般市民いじめがまじでヤバイよ千葉
171無党派さん:2012/11/15(木) 12:56:15.11 ID:cJgN0UjL
怪文書まくやつとかもおるしな
172無党派さん:2012/11/15(木) 12:57:03.89 ID:cJgN0UjL
しかもなんか不逮捕特権あるのか報道協定でもかかってんのか不思議な連中おるしね
173無党派さん:2012/11/15(木) 15:47:45.54 ID:QQPY19bf
野田が次も当選したら島根県をぬいて恥ずかしい県日本一が決定だな!
174無党派さん:2012/11/15(木) 16:17:42.72 ID:6wRuelgE
村越と生方は比例上位優遇じゃね?
どちらも殺小沢で豚や岡田、前原にも気に入られてるだろうから。
175無党派さん:2012/11/16(金) 01:40:18.79 ID:isuU3eGW
今の状況でそれをやったら、上位に置かれなかった連中がすぐに離党するだろww
176無党派さん:2012/11/16(金) 09:12:03.85 ID:FXLcFSAR
>>175
でも小沢が嫌いか否かで色分けしてきた連中ならやりかねんなと思う。
村越なんて落選後はどうするつもりかな?
こいつの人間性じゃ他の仕事はやれないし殺小沢仲間で生き残りそうな奴の秘書でもやるしかなさそう。
177無党派さん:2012/11/16(金) 19:43:45.03 ID:XLXoeTwD
最後の最後までぺらぺら嘘をつく男だ。
もう、顔も見たくないノダ
178無党派さん:2012/11/16(金) 21:26:11.94 ID:isuU3eGW
>>176
いや、これ以上離党者が出たら、普通に比例票が減少して最後には誰も当選しなくなったりするぞ(苦笑)
179無党派さん:2012/11/16(金) 21:27:04.66 ID:FXLcFSAR
総武線エリアの人たちは豚と村越の息の根を止めてくれ。
180無党派さん:2012/11/16(金) 21:29:36.22 ID:FXLcFSAR
>>178
豚や前原は離党者が止まらなくて頭に血が上ってるからもう普通の言動が出来なくなってる。
181無党派さん:2012/11/16(金) 21:41:05.89 ID:isuU3eGW
野田首相の対抗馬に三宅氏=公認34人発表―生活
時事通信 11月16日(金)20時33分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000200-jij-pol
新党「国民の生活が第一」は16日、衆院選の公認候補34人を発表した。野田佳彦首相の選挙区である千葉4区には、前職の三宅雪子氏(比例北関東)を擁立。今後、追加公認も予定している。 
182無党派さん:2012/11/16(金) 23:50:47.48 ID:3CNdCCf3
>>181
三宅雪子ってほんとかよ。
野田は目つぶってても当選するだろう。
183無党派さん:2012/11/16(金) 23:54:11.39 ID:3CNdCCf3
公明の平木って市川のどこに住んでるの?
184無党派さん:2012/11/17(土) 05:05:12.82 ID:2FEUL6+j
>>182
藤田には勝てるんじゃないか?>三宅
185無党派さん:2012/11/17(土) 09:27:25.39 ID:Fj9fIhPT
村越と生方って選挙期間中に何を訴えるの?
こいつらからは小沢批判以外聞いた事がないんだけど。
186無党派さん:2012/11/17(土) 12:01:16.49 ID:Jkrv45HL
生方さん、熱心に辻立ちして真面目なんだろうと一票入れました。
その後次々と発覚する怪しい話にがっかり。
他は誰がいるんですか?
187無党派さん:2012/11/17(土) 12:21:59.50 ID:Fj9fIhPT
>>186
松戸市民は基本的に自民が嫌いだし迷うでしょうな。
188無党派さん:2012/11/17(土) 13:47:53.19 ID:aYrdo+AM
12区の中後は大丈夫だろうか?
189無党派さん:2012/11/18(日) 06:44:06.29 ID:2JIPrqeu
このホモ家漏! エイズ野郎!!! さっさとくたばりやがれ! さもなくば殺す!!!!

小沢大先生様が2審も無罪、潔白清廉だ!!!! いままでの報道を許す訳にはいかない。壊滅させる!!!

さあ、これからは、NHK、夕日、ゴミ売り、毎日などゴロツキますごみどもをフルボッコにし

血祭りに上げよう!!!!!! 絶対に許さない!!!! こいつらを潰すぞ!!!!

TPPはアメリカが戦争のために日本の郵政の金を根こそぎ強奪するための仕掛けだ!

TPPなど推進するのは野田,エッタNO,民主党員らがダメリカのスパイ、脅迫でその売春婦になっていることの証拠

こいつらは即刻処刑、爆殺、八つ割きの刑にしなくてはならない! 即、殺せ!!!!
190無党派さん:2012/11/18(日) 08:38:31.87 ID:k/uM42Ll
>>188
惨敗でしょ…3区の岡島もな。
岡島は親父と同じ運命を辿るのか…
191無党派さん:2012/11/19(月) 00:52:07.09 ID:LsYoTK/J
>>190
いや、生活は今回の台風の目になる。
その結果、中後は比例で当選する。
間違いない。
192無党派さん:2012/11/19(月) 23:07:41.38 ID:QFwHMI1r
9区がカオスすぎる…維新も生活と元民主も出るし。
193無党派さん:2012/11/20(火) 02:16:38.60 ID:kI0/xUbe
野田豚
三宅雪子
ミッキー
194無党派さん:2012/11/20(火) 09:49:49.53 ID:ODFoo3+C
>>175
村越がどういう人間か知らんが、浦安の友人(民主党支持者)が、かなり怒って
いて、あいつだけはどうにかせないかん!なんか、配下の女性市議と半目していた
市長派にべったりだとか。近親憎悪状態にあるらしい。
195無党派さん:2012/11/20(火) 22:29:53.33 ID:tv/5WArt
>>194
文句が明日有る人はここに行こう。

5時半からJR本八幡駅前で村越と岡田のミンス党の街頭演説会だと…。 岡田、村越共にACTA、TPP推進。
http://blog.hirotami.jp/article/60157865.html

村越はACTAの時の外務委員会でのこともあるし、
http://matome.naver.jp/odai/2134640155819792601

ジャスコ=イオン岡田おかげで地元商店街は困っているし、どの面下げてくるんだか、売国政権、ミンスの最後のあがき?
それだけでなく、岡田は外国人参政権推進、人権擁護法案も推進みたいだし、この間の菅みたいにみんなで抗議の声をガンガンぶつけてやろうぜ。

それすら声援と勘違いするんだろうけどなwwwww。
196無党派さん:2012/11/20(火) 23:03:19.69 ID:PpX/7fFF
1/3【経済討論】亡国最終兵器 TPPの真実[桜H23/11/5]
http://www.youtube.com/watch?v=buBpYJO3Vro&feature=list_other&playnext=1&list=SP840DA0218EB2639E

◆経済討論 第20弾!亡国最終兵器 TPPの真実

パネリスト:
 井尻千男(拓殖大学名誉教授)
 片桐勇治(元国民新党広報部長)
 関岡英之(ノンフィクション作家)
 東谷暁(ジャーナリスト)
 藤井聡(京都大学大学院教授)
 三橋貴明(経済評論家・作家)
 山田俊男(参議院議員)
司会:水島総
197無党派さん:2012/11/21(水) 01:10:19.79 ID:fJ6WCIWb
皆さん、投票はおすみですか?

ヤフーのネット投票開催中(衆議院選)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211180001/
198無党派さん:2012/11/21(水) 02:32:53.42 ID:5EedYhlu
NO! NO! ブタNO!!!!!!! 豚NO! を殺せ!!!
てめーだけ フル装備で回りの人間は放射能浴び放題 てめーの犬糞餓鬼でもは海外逃亡 殺せ!この餓鬼共を!

この朝鮮ブタを屠殺せよ! 詐欺師の朝鮮ぶた

詐欺で日本人に成りすました エイズ野郎 ホモでエイズ

吐き気のする糞死人缶がテレビ、新聞に写真を見せないだけで、どれほど寿命を伸ばせるか!

かかる人非人、戸籍改竄、戸籍買収の人非人の朝鮮人の吐き気のするツラを見ないことがどれほど

気持ちよいことか "しうぉーーーーーなだ!" これは朝鮮語で 気持ちよい という意味だ

NO! NO! ブタNo !!!!!!! ブタNOを屠殺して犬に食わせよ!!!!!!

糞缶の仲間 は糞 糞のドタマ 

直ちには問題ないが てめーの糞餓鬼どもは海外避難か----------- 売国奴が!!!!

この犬糞売国奴の犬餓鬼どもも、血祭りに上げよ!!!!
199無党派さん:2012/11/21(水) 18:10:56.78 ID:0R0Fxkig
松野の支持者が平木のポスター貼ってるけど
解散したんだから自重しろ
200無党派さん:2012/11/21(水) 18:20:57.32 ID:dBuRKZ1F
>186-187
やっぱり松戸市民は自分の町のことマッドシティって呼んでるの?
201無党派さん:2012/11/21(水) 20:43:48.61 ID:E3j8uio2
国民の生活が第一は売国党です!
売国奴のちゅうごあ○し!
外国人参政権を推進!

(韓)国民の生活が第一だということを忘れるな!
202無党派さん:2012/11/21(水) 21:30:50.13 ID:Vmg0uhG5
1区の維新は田沼か…
203無党派さん:2012/11/21(水) 21:37:17.33 ID:KEieV+3Z
ない
204無党派さん:2012/11/22(木) 01:02:42.67 ID:gdCo5zU/
国民の生活が第一は、外国人参政権を強力に推進します!
在日韓国人にも生活保護を手厚くします。
人種差別は良くないのです!
財源は我々日本人が負担します!
消費税増税には一応反対してますが、財源が枯渇したら、ちょっとだけ上げさせて下さい。
原発にも反対してますが、代替エネルギーには膨大なお金がかかります。
やはり財源がなくなりそうなので、その時は増税をお願いします。
205無党派さん:2012/11/22(木) 05:02:29.89 ID:davEkr2p
赤軍派以上の狂気の集団=現在の民主党執行部であるから

こいつらはどんな手段を使ってでも殲滅、壊滅、殺害しなければ日本の危機になる!

殺せ、エッタNO! 殺せ!ブタNO! 殺せ!青鬼腐乱犬を! エイズ野良犬のNO-田!

しかしまあ、野豚以下が純化路線に走り出した様だが、
今年に入っての民主党の除籍処分は尋常じゃないな。
共産党もびっくりの処分者数だし、どっかの国じゃねーかと…w

石田三示、内山晃、小林正枝、斎藤恭紀、豊田潤多郎、中後淳、三輪信昭、渡辺浩一郎、渡辺義彦、横峯良郎、
小沢一郎、山岡賢次、東祥三、牧義夫、小宮山泰子、樋高剛、鈴木克昌、横山北斗、太田和美、松崎哲久、
岡島一正、青木愛、古賀敬章、畑浩治、京野公子、石原洋三郎、黒田雄、木村剛司、岡本英子、萩原仁、
村上史好、大谷啓、福嶋健一郎、玉城デニー、瑞慶覧長敏、中野渡詔子、高松和夫、菊池長右エ門、三宅雪子、石井章、
金子健一、相原史乃、川島智太郎、笠原多見子、大山昌宏、熊谷貞俊、菅川洋、加藤学、中津川博郷、小林興起、
小泉俊明、松野頼久、石関貴史、今井雅人、水戸将史、杉本和巳、熊田篤嗣、水野智彦、小沢鋭仁、阪口直人、
川口浩、山崎誠、福田衣里子、初鹿明博、中川治、山田正彦、富岡芳忠、長尾敬
11/21現在=除籍68名
206無党派さん:2012/11/22(木) 08:49:40.73 ID:bA4NjlmB
小沢系の参議院議員も含めると、結構気骨のある人間が揃っているような
気もするが・・5区の村越、6区の生方あたりはかなり小沢批判していたが、
あいつらは今回の冤罪を助長させ、民主党を壊滅状況に陥らせた戦犯なのかも
しれん。
207無党派さん:2012/11/22(木) 17:31:55.62 ID:flWtb+Lf
1区 ○田嶋 ▲門山 △田沼
2区 ○小林 △黒田 ▲中田
3区 ○松野 ▲岡島 
4区 ○野田 ▲藤田 ×三宅
208無党派さん:2012/11/22(木) 20:53:54.93 ID:J/vvJvat
千葉8区に姫井氏=生活【12衆院選】
時事通信 11月22日(木)20時39分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000180-jij-pol
国民の生活が第一は22日、衆院千葉5区に前職の相原史乃氏(38)、同8区に姫井由美子参院議員(53)をそれぞれ公認候補として擁立することを内定したと発表した。
209無党派さん:2012/11/22(木) 21:02:58.27 ID:2MZLkbrM
嫌がらせだな
210無党派さん:2012/11/22(木) 21:04:34.24 ID:2MZLkbrM
岡島比例復活あるかもね
211無党派さん:2012/11/22(木) 22:43:44.20 ID:gdCo5zU/
>>207
5区以降の予想もヨロ
212無党派さん:2012/11/23(金) 07:33:21.05 ID:s1dEG+Yo
維新と生活が参戦してくるから、消去法で民主党千葉の勝利!
めでたしめでたし・・www
213無党派さん:2012/11/23(金) 08:48:23.19 ID:SyBlxYG0
民主党が消去?それはめでたい!!
214無党派さん:2012/11/23(金) 09:19:53.89 ID:J3vPWrpH
国土強靭化基本法案。確かに聞こえは良い。だが、これもまるでダメ。
自民党は、土建業者に票とカネを提供してもらうために
「土建業者に200兆円ばらまくために莫大な国債を使わせろ」と要求しているわけだ。
自民党もここまで腐ってくると、冗談抜き消えてなくなった方が日本のためだ。
利権屋どもにばら撒いて票を得て、この繰り返しが現在の借金になっている。
これで日本経済がよくなると本気で思っているとしたら相当に頭がいかれている。

かつての自民党政権下では何のヘンテツも無い道路に穴を掘り、
掘った穴をただ埋めて戻しただけのインチキ公共事業が無限に繰り返されてきた。
公共事業を入札した建設業者は仕事が潤い、その入札に口利きした「道路族」と呼ばれる国会議員の懐には建設業者からキックバックが入る。
そして、建設業者は口利きで仕事を回してくれる国会議員を選挙で当選させる為、従業員やその家族総出で巨大な集票マシーンと化す。
こんな見事なまでに持ちつ持たれつの腐敗構図を作り上げたのは、他ならぬ自民党政権である。
その自民党から提出された国土強靭化基本法案。
目論むのは、利権の復活。
国土強靭化の理念を額面通りに受け取れないのも当然の話だ。

【社説】ケインズ先生、日本ではあなたの理論は効果ありませんでした
http://jp.wsj.com/Opinions/Columns/node_448105?mod=WSJFeatures
>日本は長い間、できたばかりの道路をまたすぐに掘り返すといったことを繰り返してきた

バラマキ金権政治の復活 古賀 茂明
全国津々浦々に公共事業をバラマキますというとんでもない法案
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32788
「公共投資ばらまき合戦」に景気底支えなど期待できないことはデータが証明している
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32905
215無党派さん:2012/11/23(金) 11:12:47.40 ID:Z1x3vX6k
首相実弟の船橋市議、政調費再び返還
2012年11月23日 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20121122-OYT8T01533.htm
野田佳彦首相の実弟の野田剛彦・船橋市議(51)の政務調査費に目的外支出があったとして住民監査請求が出された問題で、野田市議は22日、計約47万円を市に返還したことを明らかにした。
政策宣伝用器材やムービーカメラ一式などの代金で、野田市議は「私的に使用する分の代金を差し引く案分をせずに請求する事務上のミスがあったので、返還するべきだと判断した」と説明した。
今月1日に出された監査請求では、2010、11年度に購入したデジタルカメラ3台のうち2台などが目的外支出にあたるとして計約35万円の返還を求めている。
野田市議は「監査請求が出されて、デジタル機器は案分して請求することに気づいた」と話し、監査請求にはなかったパソコンやファクス機などの代金も含めて費用の全額を返還したという。
案分後の差額ではなく全額を返還したことについては「案分の割合が難しく、全額を返す方がすっきりするから」と話した。15日に収支報告書の減額修正を市議会事務局に提出し、19日に納付した。
監査委員事務局によると、返還請求のあった全額が返還されたことから、監査請求は29日の監査委員会議で却下される見通し。
監査請求人である同市の会社員石塚雄信(たかのぶ)さん(44)は「なかったことにするのは許せない。返したということは不正を認めたことになる」と話した。
野田市議は7月にも、架空請求の疑いを指摘された政務調査費約134万円を返還している。
216無党派さん:2012/11/23(金) 11:14:43.06 ID:Z1x3vX6k
2012衆院選ちば 脱原発 託せるのは 「裏切らない政治望む」
東京新聞 2012年11月23日
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20121123/CK2012112302000138.html
「前回の衆院選では、野田さんのビラ配りを手伝ったのに、裏切られた思いだ」。
衆院解散後初の日曜となった十八日、野田佳彦首相の地元・船橋市薬円台地区であった脱原発デモの群衆に、こう話す市内の男性会社員(51)の姿があった。
男性は二〇〇九年の衆院選当時、政権に就く前の野田氏を自分たちと同じ目線に立っていると感じていた。
「書いていることは命がけで実行する。書かれていないことはやらない」とマニフェストの実行を約束する姿は頼もしく見え「大丈夫だと思った」と信頼した。
普段は通信工事会社に勤め、政治に関わってきたわけではないが、初めてのビラ配りは「ここで政権が変わらなくては」との思いからだった。
でも今の首相は「財界とべったり」と憤りを見せる。デモは原発問題が起き、「子どものことを考え、後に悔いを残したくないという義務感から行くようになった」と言う。
「市民目線の、裏切らない政治を望みたい」。男性はこう願いながら野田首相の地元事務所前などを歩いた。
この日は百人以上がプラカードやのぼり旗を掲げて行進し、太鼓やかねの音とともに気勢を上げた。「子どもを守れ」「未来を守れ」。首相の事務所や自宅前に差しかかると、叫び声がひときわ熱を帯びる。
デモは、首相が関西電力大飯原発(福井県)の再稼働を表明した直後の六月十六日に初めて行われ、七、九月に続き四回目。
市民ネットワーク・ふなばしなどの呼び掛けでできた市民団体「原発さよなら千葉」が主催する。
ネットで開催を知り、都内から参加した男性(44)は一九九六年から一年半、福島第一原発で働いていた。福島県双葉町で生まれ、原発のそばで育った。
「チェルノブイリの事故もあり、いつか福島も爆発を起こすのではと妻とも話していた」。震災で何人も友人が亡くなった。助かった人も強制避難を余儀なくされ、両親は鹿児島にいる。
「正直、今までは選挙には行っていなかった。今回はよく考えて投票したい」
デモに参加する人はさまざまだが、脱原発でつながっている。
船橋市の女性会社員(57)は「脱原発は譲れない。自民から民主になって、少しは良くなるかと思っていたが…。よりましな人を選んでいくしかない」。
脱原発を掲げるのは中小政党が多く、反対の民意が生かされるか不安が残るという。 (村上一樹)
217無党派さん:2012/11/23(金) 15:13:05.92 ID:o8mDHoQ6
3区民主党青山
岡島潰しだ
218無党派さん:2012/11/23(金) 15:31:11.67 ID:uEZYKixn
         イキジルシワッショイ!!
      \\  ワタシハネテナイワッショイ!! //
 牛   牛 \\ イキジルシワッショイ!! / 牛
        AA    AA    AA         牛
.   牛  ⊂ ・ ・P ⊂・ ・ P ⊂ ・ ・P  牛
       (_Д )∩ (Д_)∩ (_Д )
 牛  (( (つ ● ノ(つ ■丿 (つ●つ ))  牛
     *〜ヽ● ( ノ  (■ヽノ  ) ) )
        (_)し' し(_)  (_)_)
219無党派さん:2012/11/23(金) 15:33:21.15 ID:uEZYKixn
         イキジルシワッショイ!!
      \\  ワタシハネテナイワッショイ!! //
 牛   牛 \\ イキジルシワッショイ!! / 牛
        AA    AA    AA         牛
.   牛  ⊂ ・ ・P ⊂・ ・ P ⊂ ・ ・P  牛
       (_Д )∩ (Д_)∩ (_Д )
 牛  (( (つ ● ノ(つ ■丿 (つ●つ ))  牛
     *〜ヽ● ( ノ  (■ヽノ  ) ) )
        (_)し' し(_)  (_)_)
220無党派さん:2012/11/23(金) 17:13:35.26 ID:qu4Wfwe0
立候補予定者の平均年齢が一番若いのって1区?
221無党派さん:2012/11/23(金) 19:37:40.62 ID:KZGL5N3E
その1区の、みんなから出る予定の候補。

今日午後5時頃JR稲毛駅東口に軽自動車で乗り付けて
降りようとしたところ、後ろから京成バスの運転手に
「プーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!」
「プップーーープップーーー!!!」
と、やられていた。

駅周辺の構造と交通状況を充分把握してから駅頭やればいいのに。

どうせ永田町の周辺の地理や独特の(良・悪両方の)風習と
俗世間における権謀術数にも詳しくなさそうだと見当がついてしまう。
222無党派さん:2012/11/23(金) 23:06:45.42 ID:8jJCNPDZ
野田にはこの三年間の失政の責任を取る義務がある。
それを隠して他党の批判ばかりする神経が尋常ではない。
虚言を弄して生き残ろうとする人間は信用できない。
今回は落選させるべきだと思いませんか?
約束は守らなくても良いとの空気が日本を包んでしまう。
223無党派さん:2012/11/23(金) 23:40:24.83 ID:lFkf6q/s
7年前の郵政選挙のとき
河野太郎自民神奈川県連会長「小泉総理、今回は比例重複してください」
小泉純一郎首相「太郎くん、わかった、今回は重複する」
(その後)
県連職員「比例重複されると、南関東ブロック全域に小泉首相の写真入り政党ポスターが貼れなくなります、
千葉県連と山梨県連から苦情がきています」

つうことがあったけど、
今回野田が比例重複したら、南関東ブロック全域に野田の写真入りポスターが貼れなくなるわけだけど、
千葉の民主支持者はどう考えているわけ?
224無党派さん:2012/11/24(土) 09:43:17.40 ID:cKPOle49
>>223
野田でなくても良いって事だろ
225無党派さん:2012/11/24(土) 10:03:35.56 ID:XvtmAkBz
>>223
野田で本当に戦えると思っているのは連合千葉くらいだ
226無党派さん:2012/11/24(土) 15:05:01.43 ID:XbG3AzND
>>221
それ以前に降車場でないなら、国会議員候補者として
社会常識が無いと言える
あの狭いロータリーしかも混み始める夕方に何を考えてるんだか
227無党派さん:2012/11/24(土) 19:53:32.73 ID:Z/uC9Ep7
4区が
野田選挙区、藤田・三宅比例復活って可能性はあるのかね
228無党派さん:2012/11/25(日) 01:43:51.69 ID:cT6AIFPi
>>221
みんなの党の候補者はダメか。正直、田嶋を落とせるなら誰でもいいんだが
田嶋以外では誰が有力なんだろうね。田嶋は「今の日本を放っておけない」なんて
キャッチコピーで前回当選しておいて、何もせず放っておいたのが許せない。
229無党派さん:2012/11/25(日) 01:51:30.98 ID:aBxwGrOh
一区は自民、民主、みんな、維新か?
みんなが駄目なら自民か維新の候補はどうなんだ?
230無党派さん:2012/11/25(日) 02:40:25.18 ID:XnVxbJbv
>>229
自民も微妙だな
結局薄い一族傀儡だもんな
スタッフも元薄い秘書だし

今回はどう考えてもミンスに入れることはありえないんだけど、
みんなはよくわからん大阪のあんちゃん、維新は右翼かぶれの田沼で、
千葉一区は、顔ぶれが微妙過ぎるわw
231無党派さん:2012/11/25(日) 12:13:27.65 ID:XnVxbJbv
田嶋 60,000
門山 70,000
みんな 30,000
維新 40,000

残り 40,000
232無党派さん:2012/11/25(日) 12:26:55.70 ID:20WDk+Jp
>>227
南関東は自民バカ勝ちするから藤田は可能性ある。
三宅は供託金没収される可能性の方が・・千葉は生活候補者乱立させてるから比例復活は到底無理。
233無党派さん:2012/11/25(日) 12:59:45.62 ID:XnVxbJbv
>>232
藤田は現職の時も落選してからも
まともに活動してなかってし、
千葉で一番秘書が居付かない事務所で有名なくらいまともなスタッフいないから、
普通なら落選間違いなし候補のはずなんだが、今の顔ぶれだと比例には引っ掛かるだろうな

ただ今回武部が引退した事、武部は自分の後継の息子の応援で藤田に構ってられない事はマイナス要因かw
234無党派さん:2012/11/25(日) 14:24:49.97 ID:87JtRtso
27日三区公開討論会
235無党派さん:2012/11/25(日) 20:44:28.63 ID:28UhgpDf
村越ってこの3年間何かやった?
236無党派さん:2012/11/25(日) 21:07:21.71 ID:llp10Q6I
ttp://senkyomae.com/p/825.htm

村越は外国人参政権に「賛成」のようです
237無党派さん:2012/11/25(日) 23:56:28.32 ID:B2mV0Gtu
>>253
浦安市長と仲良くなって、震災復興のどさくさ紛れに、銭持ってきてくれた
んで、浦安の利権家さんたちには感謝されてるみたいね。原発も容認だから
電力総連あたりはかなり評価高いから、当選確実と地元の土建屋のオヤジが
話してたよ。国政に関しては?
238無党派さん:2012/11/26(月) 03:05:23.75 ID:FpgKs0F5
乞食 コジキ 朝鮮こじき=コッチェビ のくせに恵んでやった小銭を返せとギャーギャー

この犬クソケーーーーセッキ乞食を 叩き殺せ!!!

離党し他党で出馬、活動費返還をと主張........安住

野田は朝鮮ホモでゼニゲバ エイズ野郎 ブタ面にエイズ カポジザルコーマ
239無党派さん:2012/11/26(月) 03:18:28.44 ID:532TzIME
千葉では国民の生活が第一が圧勝する。
240無党派さん:2012/11/26(月) 19:04:56.27 ID:3bD7YHd1
生活、新たに15人擁立【12衆院選】
時事通信 11月26日(月)18時51分配信
 国民の生活が第一が26日、衆院選の小選挙区候補者として新たに15人を発表した。千葉8区からは、姫井由美子参院議員がくら替え出馬する。これで、同党の公認候補は70人となった。(敬称略)
 千葉5区 相原史乃▽東京9区 木内孝胤▽大阪18区 中川治(以上前職)▽茨城1区 武藤優子▽群馬1区 後藤新▽同3区 長谷川嘉一▽埼玉15区 小高真由美
▽千葉6区 白石純子▽同8区 姫井由美子▽東京3区 池田剛久▽同7区 岡本幸三▽同10区 多ケ谷亮▽同11区 橋本久美▽同18区 杉村康之▽大分1区 小手川裕一(以上新人)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00000111-jij-pol

6区の白石は前回国民新大阪13。
白石で生方潰すの大丈夫かよ・・・
石田三示は1区か10区?
241無党派さん:2012/11/26(月) 22:25:54.46 ID:P+cFcKT8
石田三示さんって大山千枚田理事&青木愛たん後援会会長だったね。
だったら自然の多い10区になるんだろうか。

1区は美浜区に農地がないし中央区もほぼないに等しい。
かろうじて稲毛区にポツポツとあるくらい。
それもよく見たら、その多くは市民農園だったりする。
242無党派さん:2012/11/26(月) 22:53:55.29 ID:ezxxVfQe
>>241
中央区は結構あるぞ
243無党派さん:2012/11/27(火) 01:00:38.77 ID:c6HfuylU
>>223
千葉8区は細野とのコンビでのポスターだね。
244無党派さん:2012/11/27(火) 09:38:00.24 ID:IgHM+Y4O
乞食 コジキ 朝鮮こじき=コッチェビ のくせに恵んでやった小銭を返せとギャーギャー

この犬クソケーーーーセッキ乞食の民主党を 叩き潰せ!!!! 殺せ!!!

離党し他党で出馬、活動費返還をと主張........安住 ケーーーセッキ シバッル

売国政治屋の野田は惨殺のうえ犬に食わせるべきだ 売国奴だからだ

くそ缶 子ネズミ一家 安住ガソプー みんな違法に日本に帰化した朝鮮人のブタ糞子孫

道理で売国ばかりするわけだ どこかのスパイそのもの 国益を害し外国を利する

犯罪者だ !!!!!!!!! エッタNO キンタマ細い 細いNO!=細野 ケーーーセッキ朝鮮人連合(^^) 死ね!
245無党派さん:2012/11/27(火) 19:28:13.48 ID:dvyfWXUR
>>199
平木は、来夏の参院選比例候補者だから、まだ貼ることは出来る。
ただ、参院選へ半年を切る年明け以降は、連名ポスターしか貼れなくなる。
246無党派さん:2012/11/27(火) 19:48:16.20 ID:01wPnOv1
民主は野田、タジマ以外は惨敗かw
247無党派さん:2012/11/27(火) 23:10:18.55 ID:kTlu/c+G
それにしても「国替え候補」が多すぎる…
248無党派さん:2012/11/27(火) 23:17:28.05 ID:01wPnOv1
>>247
ボンクラ世襲よりマシだろw
世襲=ダメとは言わんけど家業政治屋みたいなのが多すぎ
小選挙区制の一番の弊害
249無党派さん:2012/11/28(水) 01:03:17.53 ID:ZuIXFylh
自民党はカレーライス
民主党はライスカレー
公明党はカレーパン
未来はもんじゃ焼きカレー(まるでゲロ)
維新はインスタントカレー
共産党は味噌汁カレー
社民はカレーの吐しゃ物(本当のゲロ)
250無党派さん:2012/11/28(水) 08:18:38.19 ID:/bGhobvh
オムライスは?
251無党派さん:2012/11/28(水) 08:31:51.48 ID:j01hWKko
>>241
はぁ
中央区に農地なんていくらでもあるよ
南生実町なんて一面田んぼだ

今日の20時から千葉テレビで討論会
252無党派さん:2012/11/28(水) 08:33:27.32 ID:j01hWKko
>>245
そいつ参議院候補なんだ
ややこしい
253無党派さん:2012/11/28(水) 10:25:22.54 ID:tRlDsyZ1
中央区は農地がないイメージがあるけれど結構あるんだな。
美浜区は埋め立て地だから、ありえないし。
稲毛区は都市化が進んだが、まだまだ奮闘している。
花見川区は花見川団地内と工業団地内を除けば、たくさんある。
若葉区はありとあらゆるところにある。
緑区は言わなくてもありそうな雰囲気がある。
254無党派さん:2012/11/28(水) 12:06:28.45 ID:SrbDwdNH
■橋下徹・発言

 脱原発グループが新しくできます。しかし、彼らはいくら言っても、実行はできません。
どれだけ高い目標を掲げようが、どれだけのスローガンを掲げようが、それは絶対できない。なぜなら実行した経験がないから。
嘉田(由紀子・滋賀県)知事も知事としての経験はあるかも分からないけど、
国会議員や、政治グループを束ねた経験はありません。(山形県酒田市でのタウンミーティングで)

朝日新聞デジタル 11月27日(火)21時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000042-asahi-pol
過去スレ ★1  2012/11/27(火) 21:45:52.62
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354020352/
255無党派さん:2012/11/29(木) 08:58:19.45 ID:RCc3IbaN
脱原発をまた入れるとか、候補者調整「ジャンケン」だとか、維新橋本の化けの皮
がまた一枚剥がれてきたなな。おれは、未来の候補者に入れるよ。
256無党派さん:2012/11/29(木) 09:09:03.97 ID:WqsSvlho
橋下だって、経験なしで知事になったのではw
257無党派さん:2012/11/29(木) 09:22:05.92 ID:g5fBI4Q/
10区はいちばん無風かと思うが、自民共以外は立候補予定すらない?
258無党派さん:2012/11/29(木) 14:55:02.20 ID:QZrCwjpN
12区も無風。
小選挙区で浜田、比例復活で中後だろ。
自民と民主の搾りカス党が仲良く当選ですか?
259無党派さん:2012/11/29(木) 15:15:59.17 ID:YutDUK1X
浜田と森は鉄板
260無党派さん:2012/11/29(木) 23:43:02.18 ID:0ubGp41O
1は?
261無党派さん:2012/11/30(金) 03:55:40.45 ID:AiTp5mPp
日本未来がない党

いくらクリーンなイメージを醸し出したところで、
小沢灰色グループが8割占めてんだぜ。
小沢と嘉田の仲良しタヌキが子供手当の疑似針で
国民を釣ろうたって、見抜かれてるよ。どうせ政権取れないのに無駄票集めるだけ。
で、なにが卒原発だ、笑わせるなよ。
大飯原発の再稼働を容認したクソ婆ばぁが。

国民は騙されない!!
262無党派さん:2012/11/30(金) 04:04:45.72 ID:AiTp5mPp
未来の党の選挙公約

(1)中学卒業までの子ども1人あたり年間31万2000円(一部を子育て応援券)の手当を支給する
(2)消費税増税を凍結する
(3)税を財源とする最低保障年金と所得比例年金の構築
(4)天下り全面禁止
(5)個別所得補償による農林漁業の活性化
(6)特別会計の全面見直し、政治改革、行財政改革、地域主権改革で財源を捻出

すべて、民主党詐欺フェストで、実行できなかった公約ばかりw

しかし、さすがは剛腕小沢氏w
その選挙のプロ、千両役者、剛腕ぶりは、ハシゲや石原など
足元にも及ばないwww

見事なまでの、ばら撒きマニュフェストw

しかし、このばら撒きマニュフェストも、あの剛腕の小沢氏なら
国の仕組みを作りかえることで、財源も捻出できるかもしれないと
思わせてしまうから、恐ろしいw
民主党時代は、陸山会事件で剛腕を発揮できなかっただけ
という言い訳が出来るw
263無党派さん:2012/11/30(金) 08:31:19.29 ID:sEDo6XiL
この板でコピペしても逆効果だよ
皆知識があるし
264無党派さん:2012/11/30(金) 10:05:18.24 ID:+XqWcnPn
1区
○門山
比例 田嶋
265無党派さん:2012/11/30(金) 12:43:15.77 ID:eBKLn5FI
13区投票したい奴いねぇぇぇ
いっそのこと無効票でもいれてやろうか!
266無党派さん:2012/11/30(金) 16:39:44.31 ID:g6v1vTJQ
1区、入れたい人がいない。

山本太郎、来いよ。
関西出身だから千葉にしがらみないし。

自民・民主・みんな・維新、全部吹っ飛ばせる。
共産は立候補取り下げて太郎支持に回させればよろしい。
267無党派さん:2012/11/30(金) 20:47:32.90 ID:EA1p6WNj
小澤一郎の 父――小沢佐重喜氏は吉田茂氏の側近で、北朝鮮の人(満州派)
母――荒木みち、韓国済州島出身の韓国人(戦前から日本にいた日韓併合時の人ではない)

韓国済州島に、両親の墓参りに行ってます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422744364
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1457899/
268無党派さん:2012/11/30(金) 20:55:11.79 ID:6Ckpd9+e
4区民だが、公明の若い人のポスターだらけで、野田も藤田も全然みかけん。
269無党派さん:2012/11/30(金) 21:29:13.87 ID:NdiUHouy
民主党公約

政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
4年間でマニフェストを実行する → 嘘
埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
天下りは許さない → 嘘
公務員の人件費2割削減 → 嘘
増税はしません → 嘘
暫定税率を廃止します → 嘘
赤字国債を抑制します → 嘘
沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
内需拡大して景気回復をします → 嘘
コンクリートから人へ → 放射能で実行
高速道路を無料化します → 嘘
ガソリン税廃止 → 嘘
消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
医療機関を充実します → 嘘
農家の戸別保障 → 嘘
最低時給1000円 → 嘘
消費税は4年間議論すらしない → 嘘
日経平均株価3倍になります → 嘘
情報公開を積極的にします。→ 嘘
子供手当26000円支給します → 嘘
八ツ場ダム建築中止 → 嘘
270無党派さん:2012/12/01(土) 00:37:26.98 ID:zD7osmHx
レアメタル商社マンだったからなんだってのw
これ売りになるか?
271無党派さん:2012/12/01(土) 01:13:25.15 ID:X9if6yL9
通信会社ならいいのか?
272無党派さん:2012/12/01(土) 02:37:42.70 ID:zD7osmHx
>>271
そういう問題じゃなくてだなw
有権者に元レアメタル会社にいたってことを売り文句にしても
なんも響くものはないって事
それ何屋なんだよ、ってなもんだよw

他の候補は、
ミンス東大法からNTTの社長候補だったエリート、
維新地元っ子で千葉東から東大経卒のアクセンチュアの超エリート、
自民中央大から弁護士
みんなは大阪のレアメタル商社のあんちゃんだろw

レアメタルがなんちゃなら、なんてなんのアピールになってないってのw
273無党派さん:2012/12/01(土) 04:00:29.22 ID:h1F+Ju9w
未来の党だけど、誰が重複立候補してるかってどこで調べればわかる?
274無党派さん:2012/12/01(土) 04:38:20.04 ID:qDTg6BuD
>>273

発表は公示の日まで待たないと。
275無党派さん:2012/12/01(土) 05:02:06.89 ID:W7jyVqZS
元社民阿部(神奈川12)、元みどり山崎(神奈川7)、元脱原発露木(神奈川17)含めて南関東は全員1位だが
千葉では黒田、内山は比例復活可能性があるだろう
276無党派さん:2012/12/01(土) 05:50:01.73 ID:HXt7GJIR
野田が重複立候補だってよwwww
おい、野田落選させようぜ
仲間は切って自分だけは重複再選という面白いものが見られるwww
277無党派さん:2012/12/01(土) 05:51:30.51 ID:qDTg6BuD
>>276

> 仲間は切って自分だけは重複再選

ワイルドだな
278無党派さん:2012/12/01(土) 06:28:55.13 ID:0nEVgxrG
重複立候補してくれると
比例南関東圏内(除千葉4区)に野田と一緒に写ったポスター貼れんから
民主南関東の民主立候補者にしてみれば願ったり叶ったりだったりしてw
279無党派さん:2012/12/01(土) 07:30:41.73 ID:NxpnxAvU
>>276
現職総理の重複立候補って、2000年の森喜朗以来なのかw
280無党派さん:2012/12/01(土) 07:38:03.46 ID:zD7osmHx
それはそうと、みんな、維新がなぜ四区に候補者を立てないのか?
281無党派さん:2012/12/01(土) 08:26:31.78 ID:QLxOSXhL
騎士の白馬 @kishinohakuba
【最新情報】千葉4区。民主党選対の読みで、「野田(公明側の回すの票込み)12万票」「三宅8万」「自民7万」。野田から2万1千引きはがせば、世紀の大事業が成し遂げられる。皆さん、野田陣営に切り込もう!あと2万。


埋没した首相 崖っぷち、自らも重複立候補
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121201/plc12120100360000-n1.htm

.
282無党派さん:2012/12/01(土) 10:11:38.98 ID:K3GeEk+t
三宅8万なんてもってねーよ。どう考えても。
自民候補が空気すぎなんだけど、今回も藤田なの?
283無党派さん:2012/12/01(土) 10:40:31.61 ID:UPc6L+jg
どういう脳みそしてたら
三宅が8万も取れるとか言えるのだろうか。
284無党派さん:2012/12/01(土) 10:44:57.44 ID:nEw71wje
機密費部隊が湧いてきたなw
285無党派さん:2012/12/01(土) 10:46:38.29 ID:BBYXCQy+
藤田ミッキーが弱過ぎだろ
286無党派さん:2012/12/01(土) 13:37:53.23 ID:8WdXB6ma
>>268
参議院候補だから笑える
若葉区の山の中はもう掲示板設置してるね
287無党派さん:2012/12/01(土) 13:39:42.81 ID:8WdXB6ma
三宅8万とかあり得ない
288無党派さん:2012/12/01(土) 19:11:40.52 ID:+m06XQeN
JR稲毛駅東口で維新・田沼が13時間マラソン演説中。
午前8時からやってるようなので午後9時までか。

県議立候補時も市議立候補時もやっていたので
すっかりおなじみの光景だが、バス待ちで並んでいる
大多数の人間にとっては迷惑なだけということが
まだわかっていない様子。

保守系無所属が持ち味だったのに、維新の服を着てしまっては
自ら存在価値を無くしたのも同然。
出陣式には東大時代の恩師・立花隆御大が
来葉されるかどうかが勝負の分かれ目であろう。
289無党派さん:2012/12/01(土) 19:39:12.86 ID:YzzpH4CQ
千葉の選挙区の情勢分析の記事とかって出てるのかね
まだ早いか
290無党派さん:2012/12/01(土) 20:01:29.64 ID:+m06XQeN
>>289
数日前から千葉日報で始まってたし(すでに終了か?)
朝日新聞千葉版や東京新聞千葉中央版でも連載していますね。
讀賣・毎日・産経・日経は未確認です。

あした図書館に行かれたらどうでしょう。
291無党派さん:2012/12/01(土) 21:53:39.25 ID:vSzV6FLp
>>289
グーグルで 2012衆院選:県内選挙区の情勢/千葉
で検索すると毎日の情勢調査が出てくる
292無党派さん:2012/12/01(土) 22:44:01.29 ID:hycc6uXv
三宅は稀代の軽薄詐欺師 自演転落アロマのおバカ
泡沫候補としか言いようがない
293無党派さん:2012/12/01(土) 22:56:02.98 ID:4AauAvyx
この間、しょぼくれたオッサンが演説やってたから誰?と思ったら田嶋だった。
途中わざわざ「田嶋です 本人です」って言ってたから、選挙ポスターと似てないことは
自覚してるんだろうな。一体何年前の写真使ってるんだ?
大昔の写真使うのって公職選挙法で禁止されてないのか?
294無党派さん:2012/12/01(土) 23:04:47.33 ID:4/JRnvdx
よく言われるが野田は意外と?プライドや自尊心がかなり強い男
現役総理が比例重複など野田の性格を考えたら絶対にあり得ない
しかも自分からカッコつけて解散しといてw
マジに相当追い込まれているんだろうな
295無党派さん:2012/12/02(日) 05:38:47.18 ID:2w2AKYKA
>>293

本人の写真ならば、17歳当時の写真であっても法的には問題ない。
296無党派さん:2012/12/02(日) 09:08:28.01 ID:tguDMtBl
ミッキーや三宅なんて取るに足らない相手だろうにw
297無党派さん:2012/12/02(日) 15:11:22.59 ID:JazHO3pD
三宅は政治家以前に人間として機能していないだろう。
正常なのか?
喋り方も、内容も常人とは思えない。
また在日チャンネルフジテレビに舞い戻る運命。
298無党派さん:2012/12/02(日) 15:16:43.38 ID:qTp61GX5
千葉駅前クリスタルドーム、昨日は安倍総裁で今日は野田総理、5日は橋下市長
299無党派さん:2012/12/02(日) 15:31:29.25 ID:VQjHrAuU
市長が遊説してて大丈夫なのかw
300無党派さん:2012/12/02(日) 16:34:26.16 ID:k3wELN3g
>>293
公職選挙法上、「本人です」をつけなきゃ色々面倒な事になるんだよ
301無党派さん:2012/12/02(日) 17:28:36.20 ID:8IG6fAA+
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:<千葉から日本を壊そう
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
302無党派さん:2012/12/02(日) 18:09:07.77 ID:zAIF5pzQ
>>298
ということは稲毛限定男・田沼君が
いよいよ中央区&千葉駅デビューするわけか。

恥晒しにならなければいいが。
303無党派さん:2012/12/02(日) 19:02:27.74 ID:cGWhL6Qd
トンネルが崩落し、今も人が閉じ込められています。
こうした事故の原因は、インフラの老朽化が原因だと私は思います。
日本のインフラは東京オリンピックの時期に整備されたものが多く、
そのほとんどが老朽化しています。

マスゴミは、公共事業を悪とします。
コンクリートを悪とします。

その結果、何が起こりましたか?
大地震による津波で、多くの方が亡くなりました。
もし、防波堤があれば、結果は違っていたでしょう。

耐震工事も必要です。
トンネルや橋、道路の強化工事も必要です。

重要なことですが、こうした公共事業は、需要創出効果もあります。
今、日本に求められているのは、国土強靭化です。
今の公共事業は、ピーク時である80年代の半分しかありません。

日本国債の長期金利は0.8%程度で、世界でも最低水準です。
もし破綻寸前ならば、円高にはなりません。
マスゴミの嘘にだまされてはいけません。
304無党派さん:2012/12/02(日) 21:10:26.88 ID:fVWCnWqp
>>281
栃木だか群馬のおのぼりさん候補者が8万もとれるかよw
船橋のプライドの高さというDQN民度を甘くみるな。
こんなのエリアマーケティングの基本だろ。

選挙演説は辺境から始めて、本丸の中心街は最後、の汚沢戦術って、
中々良く分かってるって思ったけど、
買い被ってた。
ランチェスターの基本理論すら理解してないバカだった。
305無党派さん:2012/12/02(日) 22:38:12.34 ID:8IG6fAA+
船橋だって東京に住めないおのぼりさんの街だしそれは問題ないだろ
306無党派さん:2012/12/03(月) 06:10:43.45 ID:7Htf8YEY
三宅はどうせどこで戦っても落ちるから、せめて首相と戦って知名度を上げる選択肢を取ったんだろう。
反原発おばちゃんや左派系の人たちが熱狂的に応援してるから本人も勘違いし始めてるかもしれないが、
反原発・反消費税だけで小沢ガールズに入れないからw

3〜4万ってことじゃない?
307無党派さん:2012/12/03(月) 10:07:59.36 ID:IO2ZBHOY
>>304
>船橋のプライドの高さというDQN民度を甘くみるな

何言ってんだ?プライドが高いからこそ、裏切り者のノダ!と思う人間が
いたって不思議ではあるまい。比例重複したから、落選することはあるまいが
、かなりの船橋市民が怒っていることは確かだ。
308無党派さん:2012/12/03(月) 12:40:53.37 ID:RPSfIjAY
>>305
> 船橋だって東京に住めないおのぼりさんの街だし

まあそうだな。
船橋出身の有名人は大森玲子ぐらいだしな。
309無党派さん:2012/12/03(月) 18:24:17.29 ID:Xdvmvy2s
1区だが田沼から手紙が続々届く
そのままゴミ箱に捨ててる
310無党派さん:2012/12/03(月) 20:20:20.87 ID:afY0iQND
>>308
千葉1区民だが、大森玲子って知らん。奥華子ならわかる。
JR津田沼駅北口
朝は千葉の恥の演説、夜は華たんの癒し系メロディが定番だしね。

>>309
ウチは要ばっかりだよ。
311無党派さん:2012/12/03(月) 20:43:17.83 ID:Xdvmvy2s
>>310
「千葉の恥」は?
4区には当たり屋がいるそうで
312無党派さん:2012/12/03(月) 21:12:09.29 ID:klv0U0op
三宅は鉄砲玉
313無党派さん:2012/12/04(火) 07:44:01.25 ID:ScwhncxD
>>311
この間の日曜日、千葉駅・クリスタルドーム前での
演説で「千葉の恥」と言われた薬円台の方のことです。

まぁ自慢できないわな。
314無党派さん:2012/12/04(火) 08:35:28.46 ID:LQXVMsBy
薬円台のブタですか
了解です
315無党派さん:2012/12/04(火) 10:05:14.70 ID:H4KFAeCf
俺の選挙区の自民候補は余り評判がよろしくない
が、今回と参院選は自民に入れる 人格は2の次 株価が全て!
316無党派さん:2012/12/05(水) 03:25:01.90 ID:VsVfGbuR
俺の選挙区は、小選挙区の浜田と比例復活の中後で鉄壁ですわ。
これじゃ何も変わらねえ。
317無党派さん:2012/12/05(水) 09:10:51.08 ID:5j6mbNev
なんか静かで怖い。
318無党派さん:2012/12/05(水) 12:30:32.21 ID:mdHNme/d
一年も前から、商売してない普通の民家に、
みん党候補者と創価のポスターが仲良く並べて貼ってあるけど提携してたの?
千葉6区・「がんの聡」
川崎(言わずと知れた)生まれ、大阪堺(創価強い)育ち…
319無党派さん:2012/12/05(水) 12:43:44.29 ID:mdHNme/d
千葉6区
●みん党・がんのさとし…上記
●民主・生方幸夫…悪の集団横路G(岡崎トミ子、千葉景子、松本龍、赤松、鉢ロ、興石
         おまけが反日ガチガチ土肥隆一)
●自民・渡辺博通…タクシー会社倒産、倒産前に債権者そっちのけで親族に返済送金
            大顰蹙を買う
●共産・三輪由美…反日政策推進
●未来・白石じゅんこ…党丸ごと南北朝鮮政党なので最初から除外

みん党位まともかと思いきや、上記の体たらくと住民同士で話してる。
他に候補者いないのか?
320無党派さん:2012/12/05(水) 14:39:05.42 ID:Fpflugv8
大作のポスター下げないんだ
321無党派さん:2012/12/05(水) 16:36:34.39 ID:ELtmMtrI
3区ポスターだらけなのに
9区まったくないわ
322無党派さん:2012/12/05(水) 16:56:37.78 ID:iE4+KK4G
市川駅に石原か橋下きてるっぽい
すげー警官だらけ
323無党派さん:2012/12/05(水) 23:11:34.63 ID:mdHNme/d
維新の遠藤どうよ。
橋下党首の名前間違えてる…
大丈夫か、おい。
324無党派さん:2012/12/05(水) 23:27:23.12 ID:GuQ2JaKu
なんて間違えてたんだ?
325無党派さん:2012/12/06(木) 01:05:15.64 ID:SWKQWRqd
東京都民だけど、今日松戸行ったら
民主の生方が演説してたよ
誰も立ち止まらない完全無視だね
運動員は渡そうとしてた生方チラシを叩き落とされてたしw
幹部落選濃厚だな
326無党派さん:2012/12/06(木) 06:58:36.26 ID:aHAdQs+d
12区のチビはやめとけ。
昔ながらの農家保護のことしか頭にない。
貧乏な家から這い上がったというが、そういう人間が金を手にすると卑しくなるお手本のようだ。
あの広大な12区に事務所がひとつしかない。それ以外の歳費はどこに溜め込んでいるのだろうか?
そして彼はこの三年間、約三億円という国民の税金で支えられて来たわけだか、それに見合う実績があるとは到底思えない。
さらに、民主にいた時の有権者は無視。
票を持ってくる人間にだけ媚びへつらう。
当選したらまた離党する可能性も大きい。
二度騙されることは避けようではないか。
327無党派さん:2012/12/06(木) 07:50:44.06 ID:UnAoL5uN
へー木更津にしか事務所ないんだ
328無党派さん:2012/12/06(木) 11:17:34.51 ID:HHBq6YKz
千葉5区の維新って田中甲の秘書かよ・・・

園浦に入れとくか
329無党派さん:2012/12/06(木) 13:44:09.99 ID:Og5nxt/E
中後はチビだったのか。
顔から背が高いと思っていた。
確かに馬鹿だと思う。民主党だからこそ当選したのに
民主党が駄目だからと離党するような人は駄目。
民主党を変えてやるというくらいの気概がなくては。
330無党派さん:2012/12/06(木) 14:08:22.88 ID:Kh75y75S
>>328
俺も維新の比例代表に田中 甲って見た瞬間に、維新の候補はナシと思ったよ、
みんなの党を支持していたわけじゃないけど、市川の駅前でみんなの候補者
見たときに「可哀想に思えてきた」おれは自民か未来かで迷っている。
331無党派さん:2012/12/06(木) 16:40:32.22 ID:Og5nxt/E
中後は比例復活もしない気がする。
332無党派さん:2012/12/06(木) 22:08:30.00 ID:I5V+L0YG
中後の比例復活はないな
それより9区の維新からでる西田譲ってライブドア事件の関係者じゃないかw
ブラック過ぎるw
333無党派さん:2012/12/06(木) 22:26:59.20 ID:+ktBg/1D
中後の事務所、館山じゃなかった?
未来のHPにはそう書いてあるんだが。

しかし田中甲は節操がないな。堂本応援したと思ったら橋下かよ。
正反対じゃないか。
334無党派さん:2012/12/06(木) 22:49:17.58 ID:I5V+L0YG
まあ田中甲は比例で19位と冷遇されてるから当選見込みないけどな
335無党派さん:2012/12/06(木) 23:59:39.27 ID:jA/jjTih
千葉6区

遠藤 宣彦
日本維新の会
49歳元1回比例区元郵政官僚
ウェブで検索

鴈野 聡
みんなの党
43歳新0回比例区会社社長
ウェブで検索

生方 幸夫
民主党
推薦・支持:国民
65歳前4回比例区環境副大臣
ウェブで検索
議員情報を見る

渡辺 博道
自民党
推薦・支持:公明
62歳元4回比例区元副大臣
ウェブで検索

三輪 由美
共産党
57歳新0回-元県議
ウェブで検索

白石 純子
日本未来の党
推薦・支持:大地
336無党派さん:2012/12/07(金) 00:16:42.42 ID:hcxCN6zj
維新の目は節穴か? 未払い男「遠藤宣彦」を千葉6区で公認
http://www.data-max.co.jp/2012/11/27/093042_dm1701_1.html

【社会】渡辺・経産副大臣と家族、倒産したタクシー会社から2億円 「(渡辺交通とは)もう今は関係がない」と朝日新聞の取材に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162603114/

日本未来の党は党のHPで日本のこと『拉致国家』と言っていますが。これどういうこと?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1298285537?TB_iframe=true&width=900&height=600

千葉6区、

維新の候補は未払いだとかで胡散臭そうだし、
民主は明らかにオワコンだし、
自民の候補は身内企業でやらかしてるし、
共産党は政権担当したことない極左連中なのでお話にならないし、
日本未来の党は日本を拉致国家認定してて胡散臭いし、

結局今回の選挙も千葉6区はみんなの党の候補ぐらいしか選択肢がないという・・・
337無党派さん:2012/12/07(金) 07:33:38.32 ID:6doz65S3
千葉2区なんて民主・自民・共産・維新・未来の五人だけだよ

公約を見ていくと自民が一番マシな選択になるんだけど
総裁が親学のトップと知って萎えてる
親学、テメーはダメだ

はあ、ほんと、誰を選んだらいいんだか
338無党派さん:2012/12/07(金) 09:00:50.20 ID:bZHLc4pC
>>333
選挙区違うよw
339無党派さん:2012/12/07(金) 09:51:58.69 ID:RR3+UIk1
10区の有田恵子が胡散臭くて泡沫候補マニアにはたまらないな
泡沫スレによると旭市長選にも出る予定らしい
どうせ林鉄板、谷田川は比例復活も論外だから、しらけ票で有田に入れる予定
340無党派さん:2012/12/07(金) 10:35:43.08 ID:AHTRkWUz
7区だけど、自民だけは絶対嫌なら現職の内山に入れるのが無難かな?
未来の党はどうもブサヨ臭がして嫌だが、実質小沢党なら入れるのに抵抗はないんだ
341無党派さん:2012/12/07(金) 11:42:03.14 ID:BDQ7TyWZ
>無難かな?
って自分で決められないのかw
好きなとこに投票すればいいだろ
342無党派さん:2012/12/07(金) 12:00:51.19 ID:4woDf1Pa
5区の村越。今朝の朝日では、地元民主支持層の6割しかまとめられず。と
一体どんな活動してきたんだ?たしかに行徳で遊説中の姿を見たが。お供が
数人しかいなかった。選対も機能してるのかさえ疑問?
343無党派さん:2012/12/07(金) 12:32:50.99 ID:se52IJFD
引っ越して初めての選挙。千葉5区でどない?
344無党派さん:2012/12/07(金) 13:59:03.05 ID:gHjc+wUF
7区が楽しそうでいいなぁ
345無党派さん:2012/12/07(金) 16:22:46.10 ID:o94gdatm
>>337
2区か…。「未来」の候補者は、民主党の現職だったのに最近「国民の生活」に乗り換えて
そのまま自動的に「未来」になったから、それがどう出るかね。
ずっと同じ写真のポスター使ってるし。政治に関心ない人は投票所来て混乱しそうw
自分は自民の候補に入れるつもり。新人だけど、主張は大体同意できそうなので。
346無党派さん:2012/12/07(金) 16:38:59.38 ID:RR3+UIk1
2区のコバホークは悪くないね
イチタのお気に入りなのがマイナスだが
347無党派さん:2012/12/07(金) 19:21:27.06 ID:zVQAtN69
中後は比例復活するかどうか。
実質、自民か未来の二つの選択肢しかないからな。
しかしどんな公約を掲げても、民主から逃げ出した素人集団の未来党では実現できない。
それより大作のポスターって何?どこ行っても看板あるしキモいんだけど。違法じゃないのか?
348無党派さん:2012/12/07(金) 19:22:13.98 ID:XHSvV9TC
今日朝10時にレンホーがJR稲毛駅東口で演説したらしいな。
なんでわかるかというと、立て看板ホッタラカシのままなんだな。
駅周辺の仕分けすらできない人間に、なんだかんだ言われる筋合いないわ。

みんなのヨシミーが9日夜にやはりJR稲毛駅東口入りするらしい。
すでに立て看板が立っていて「終了後直ちに撤去します」と小さく書いてある。

【政治家が「直ちに」というと ウソである】枝野幸男

ヨシミーですら信用ならんな。稲毛を軽視し過ぎだろうが。馬鹿モン!!
349無党派さん:2012/12/07(金) 19:28:49.70 ID:OgnzvpS+
捨て看板の撤去なら本八幡の安倍ちゃんのが遅かったな
でもちゃんとなくなってるからいちいち目くじら立てるほどのこっちゃない
今日昼間の江田憲司のもさっきまだあった
350無党派さん:2012/12/07(金) 20:11:49.20 ID:cLPog0e3
>>347
民主が出なかったから
復活の可能性がある
351無党派さん:2012/12/07(金) 21:29:13.33 ID:XHSvV9TC
>>349
立て看板は演説者が来るまで掲げておくもので
演説が始まったと同時に撤去するもんだと思うんだ。

議員になりたい人は、せめてそこぐらい綺麗にやってほしいんだよね。
ましてや大臣勤めた人間なら、その点を候補者(稲毛の場合は要かっ)と
詰めておくことで少しでも印象を良くしておかないとね。
ただでさえ逆風なんだし。

まぁ、レンホーは熱湯風呂入って出直してきてほしい。
352無党派さん:2012/12/07(金) 21:46:28.61 ID:cLPog0e3
自民党支持者の家も大作のポスター貼ってるね

衆議院選支援のバーターなのかな
353無党派さん:2012/12/07(金) 22:46:31.19 ID:XEn4G7GY
>>351
要のところは、元々酷かったからね>ポスター
どう考えても危ない場所(狭い歩道の電柱&子供の目線に角がくる高さ)だったり
取り付けられてる看板量が半端なかったり。
そういや前回、選挙違反で捕まってたりしなかったっけ>要陣営
354無党派さん:2012/12/07(金) 23:41:46.40 ID:ULWIVHQJ
要はNTTの組織票があるけど落としたい
人は悪くなさそうだが民主というだけで許せん
355無党派さん:2012/12/08(土) 01:19:20.02 ID:Ta+j3Z44
>>332
西田の親分は小林興起w

てかこの人の背景がなぁ
356無党派さん:2012/12/08(土) 01:49:39.02 ID:PvhnXbEk
>>352
知ってるか?
自民党候補が公明党推薦を得るためには
後援会の名簿を差し出さないといけないんだぜ
一度の選挙毎のバーターなんてもんじゃない
強制的に支援組織の外郭団体として組み込まれるんだ
357無党派さん:2012/12/08(土) 12:56:09.08 ID:LxS7WqH6
千葉6区にて。敷地の境界線を双方フェンスにした結果ww

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file8488.jpg
358無党派さん:2012/12/08(土) 14:35:37.79 ID:+QvRLHz8
2区のコバタカはスペックと見た目ナンバー1だな、千葉で
359無党派さん:2012/12/08(土) 15:04:16.92 ID:+Jd1jBeV
なのにポスター変だよねw
もっと普通の写真は無かったのか。
360無党派さん:2012/12/08(土) 15:15:14.85 ID:+QvRLHz8
プロフィールのボーカルの写真にすべきだな
昔のブログ見てめちゃくちゃ好感持ちました
361無党派さん:2012/12/08(土) 16:21:05.48 ID:ye8fgKuO
未来の南関東ブロック、比例で受かりそうなのは誰かな?
せめて2人ぐらいいればいいんだが。
362無党派さん:2012/12/08(土) 16:35:40.65 ID:A7uPwFGU
1区のみんなの党は
写真ほかに無かったのか
363無党派さん:2012/12/08(土) 16:36:42.27 ID:A7uPwFGU
>>361
民主がいないところ
364無党派さん:2012/12/08(土) 19:40:56.72 ID:bZ/F4sDv
午後6時ころ、JR稲毛駅東口を歩いていたら
1区みんな・西野が普通の運動員ヅラしてチラシ撒いていたのには笑った。
もちろん誰も受け取っていなかった。

ところで。
12月9日(日)午後3時に田中康夫ちゃんと同い年
(正確には康夫ちゃんの方が1学年下)
福島県南相馬市の桜井勝延市長が演説されるとのこと。
ソースは、話題の【立て看板】。誰の応援演説かは不明。

同日午後7時はみんなのヨシミーが演説だが
日曜日の夜に誰が聞きに来るかが見ものです。
365無党派さん:2012/12/08(土) 19:47:37.01 ID:C+dJSKqJ
千葉三区の無所属のおばちゃん
ポスター貼れてるね
366無党派さん:2012/12/08(土) 21:19:39.81 ID:pIQjqiFc
体罰・死刑・軍拡を肯定する者は問題解決力に乏しい潜在的テロリスト。彼らの情緒安定に真に必要なのは政治的権力ではなく情報分析力/感情自己責任論
367無党派さん:2012/12/08(土) 22:10:13.30 ID:J5kPLKP5
野田という男が信用できない。
368無党派さん:2012/12/09(日) 09:56:43.44 ID:+i+4VV+G
首相陣営、街頭でビデオ流す…公選法抵触の指摘
2012年12月9日09時13分 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news2/20121209-OYT1T00005.htm?from=main1
衆院選公示日の4日、野田首相(千葉4区)の陣営が千葉県習志野市の街頭で開いた出陣式で、首相のメッセージを撮影したビデオを流していたことがわかった。
公職選挙法は選挙運動のために使用できる文書などを制限しており、候補者が独自に作成したビデオの使用には「公選法に抵触する恐れがある」との指摘が出ている。
首相は4日、福島県いわき市で第一声を行ったため、習志野市のJR津田沼駅で開かれた自身の出陣式には出席しなかった。
ビデオメッセージで首相は、「残念ながら地元の船橋に戻ることはできません。私のいない分もライバルたちに負けないように、皆様によってお支えをいただきますように心からお願いを申しあげます」と呼びかけた。
だが、公選法143条では「選挙運動のために、アドバルーン、ネオン・サインまたは電光による表示、スライドその他の方法による映写等の類を掲示する行為は禁止行為に該当する」と定めている。
総務省の選挙担当者は首相のビデオメッセージについて「個別事案は司法当局が判断する」とした上で、「一般的に、選挙運動でビデオメッセージを使うことは公選法に抵触する恐れがある」と指摘した。
369無党派さん:2012/12/09(日) 12:14:38.34 ID:8tcGUhFI
野田という未確認生物が信用できない
370無党派さん:2012/12/09(日) 13:19:55.57 ID:hmwTzu4o
なにこれ三宅勝利フラグ?
371無党派さん:2012/12/09(日) 15:49:07.26 ID:8ryB3SBw
>>370

とは思わんが、野田は追い詰められているんだろうなあ。

最悪でも比例で復活できるんだからあわてなくてもいいのになあ。野田陣営。
372無党派さん:2012/12/09(日) 16:09:03.10 ID:uU0wxeKZ
>>347
中後は復活しないよ。
もともと自民党が強いところだし、今回は惜敗率が低い。
373無党派さん:2012/12/09(日) 17:00:30.96 ID:rmAMVHge
各種実勢調査で野田圧勝ってでてるし余裕でしょ。
自民党支持層からも支持を得てるんだから、三宅がどうのこうのは関係ない。
374無党派さん:2012/12/09(日) 17:04:58.41 ID:znGvKtMN
しかし公選法と言うやつも、そろそろ柔軟に変わって欲しい気もするね。
ネットを使った活動だって条件付きで許可して欲しいよ。
仕事で平日の昼間は千葉にいない人は助かると思うけどな。
NHKの政見放送は、いきなり柔らかくなったねw
375無党派さん:2012/12/09(日) 17:07:28.13 ID:vL8Q2CK5
>>374
未だネット選挙解禁すらできないから政治不信が起きるんだよ
スピード感が全く政治家にはない
376無党派さん:2012/12/09(日) 17:16:30.21 ID:W1FReVCT
>>372
そこ
民主、維新、みんながいない
377無党派さん:2012/12/09(日) 17:18:20.82 ID:W1FReVCT
>>375
ネット解禁は難しい
この前のニコニコ討論見ればわかるだろ
未成年者ばかりになる
378無党派さん:2012/12/09(日) 17:27:49.75 ID:uU0wxeKZ
>>376
それでも厳しい。
未来なんて南関東で1か2だと思うよ。
379無党派さん:2012/12/09(日) 18:07:25.71 ID:FyNtTeuX
>>373

> 自民党支持層からも支持を得てるんだから


自民党支持層は藤田に投票するのだが。
380無党派さん:2012/12/09(日) 18:41:48.56 ID:Yu1gUefY
3区の松野は十万行くかな?
381無党派さん:2012/12/09(日) 19:03:45.36 ID:rmAMVHge
>>379
だから情勢調査で自民党支持層の3、4割が野田支持ってでてるんだよ、諦めろ。
382無党派さん:2012/12/09(日) 19:08:14.10 ID:bmSVN7S6
自民支持してるけど野田に入れる人は多い
383無党派さん:2012/12/09(日) 20:18:03.94 ID:1sORmMdG
>>372
ただ亀田総合病院のトップが中後の後援会だから
惜敗率で復活はありうると思う。
しがらみのない病院関係者や患者さんが入れる可能性が残されている。
また久留里・千倉周辺では中後ファンが多いと聞いたことがある。

しかし圧倒的にハマコーJrが強いのは前回と同様。
384無党派さん:2012/12/09(日) 21:29:30.78 ID:hPRoXagk
7区は斎藤だろ
385無党派さん:2012/12/09(日) 21:56:58.90 ID:2ujY0OwB
しかし小泉進次郎は演説が上手いな。

まじめ一方ではなく、随所に笑いどころを入れるから誰でも聞きやすい。
野次を飛ばすおっさんにも「マイクがなくてもちゃんと伝わってますからね」と言ったり、気もきいている。
386無党派さん:2012/12/09(日) 22:20:00.11 ID:uU0wxeKZ
>>383
でも、前回あれだけ民主大勝の中で13万4千と11万4千で敗けてるんだよ。
今回はもっと差がつくし、未来は比例で1か2だと思うから惜敗率でも届かないと予想している。
もっと惜しい人がいるはず。
387無党派さん:2012/12/10(月) 06:04:34.98 ID:vKMwmtPA
>>383
久留里や千倉では強いのか。
でも、人口の多い木更津市や袖ヶ浦市では全くダメだ。
うちの職場にも自民系の市議が「小選挙区は浜田、比例は公明で」と挨拶しにきたよ。
富津市や君津市には中後の関係の深い市議や後援会がいて機動力もあるが、木更津や袖ヶ浦にはいない。
地元を固めるのも良いが、もう少し都市部に目を向けて、自分の手足として動いてくれる人材を育成しなかったのが苦戦の原因かもしれん。
木更津、袖ヶ浦では「中後には裏切られたから適当にあしらっておけ」
という、しらけたムードが漂ってる。

先の袖ヶ浦市議選では、中後の秘書?後援会の人?が立候補を予定していると挨拶していた。しかし彼は事務所の反対にあい立候補できなくなったとの噂。
個人的には彼がもしも当選してたら、袖ケ浦市への大きな足がかりとなってたような気がする。しかも公明との強いパイプを持つため、多いに利用価値があったのではなかろうか。

しかし何をとち狂ったのか、中後事務所は突然市外からやってきた落下傘候補の応援に回った。彼だけでなく現職市議の選挙協力にも後ろ向きだったことで、複数の市議や後援会からの信頼を失ってしまった。
結局、選挙の借りは選挙で返すという最低限の義理が果たせなかったからこうなったわけで、いわば自業自得。

一度落選して、反省して出直すのも本人のためになるはずだ。本人だけではない。秘書の態度はデカイし市民目線からどんどん離れて行っているのか悲しい。

中後は頭も良い、リーダーシップもある。
行動力もある稀有な政治家である。しかし義理人情や事務所内の人的マネジメントについては疑問が残る。

こちらから挨拶しても、なにも気づかずボーッと立ってるだけの秘書や後援会の重鎮。こんな光景みたら一発で票を失うぞ。

もう新しい組織に生まれ変わる必要がある。いまの組織は中後が市議会議員のころから引きずっている仲良しグルーブの側面が強い。

これでは浜田相手に勝ち目はないと思ったのが素直な感想てすわ。
388無党派さん:2012/12/10(月) 07:02:30.98 ID:AD1eoa/J
>>387

ハマコーは知能こそ低かったが
「恩義をうけたら、いつかは返す」
的な義理人情はしっかりしていたからな。
389無党派さん:2012/12/10(月) 08:26:00.04 ID:cnst95gT
>>387
5区の村越陣営とそっくりで、驚いた!
390無党派さん:2012/12/10(月) 08:28:46.51 ID:xN/c9PCJ
千葉6区は候補者があまりにもいわくつきの糞ばかりのせいで
みんなの党のがんのさとしぐらいしか投票する奴がいない
391無党派さん:2012/12/10(月) 10:02:33.95 ID:LFFOolme
>>390
がんのさとしは、層化の家にポスター貼ってあるよ。
隠れ層化?
392無党派さん:2012/12/10(月) 10:14:47.27 ID:cnst95gT
きのう市川駅前の喫茶店でおばちゃま方6人が井戸端会議。話の内容だと4人は
同じ市川市民でありながら、4人は5区の人で、2人が6区の区割りらしかった。

5区の方のおばちゃまが、
おばちゃまA「前回は村越さんに入れたけどガッカリだわね〜」
おばちゃまB「そのうらさんは、孫の学校の行事とか、必ず来てくれてたもんね〜」
おばちゃまc「そういえば、この3年間直に村越さんの姿私見てないわ〜」
おばちゃまD「やっぱり今回はそのうらさんで決まりかしら〜?」

6区側のおばちゃまA「いいわね5区ははっきりしてて、私たち6区でしょう、生方
さん以外だと、どれもなんだかねってかんじの候補ばかりなのよ〜」

6区B「選びようがなくて困るわよね〜。だいたいなんで同じ市川なのに、区割りが
違うの?変よね〜」

おばちゃんがた的を得た井戸端会議でした。
393無党派さん:2012/12/10(月) 10:21:19.24 ID:LFFOolme
6区は
●未来…実物はもっと太ってて、おばちゃん。修正したんだね。
     ここは党丸ごと「外人参政権」「人権法案」推進爆進が一番政策。
     日本人票を集める為に、消費税・原発叫び都合悪い政策は隠してる。
●自民…渡辺博通
      過去の人で政治能力なし。 
      タクシー会社も倒産。倒産処理で債権者不満爆発。
      層化に利用されるだけ。    
●民主…生方
   所属グループがモロ朝鮮
   横路Gをググれ
●みん党…がんのさとし
    分かった!
    層化とは切れない縁。「らでぃっしゅぼーや」と言う宅配業が
    9月に層化のコンビニ・ローソンに吸収された。駄目だ、これ隠れ層化だ。
●共産…特別区、コメントなし
●維新…不明

    
394無党派さん:2012/12/10(月) 10:24:53.79 ID:LFFOolme
がんのさとしが立ち上げたのが、宅配野菜「らでぃっしゅぼーや」。
それが今年9月にドコモとローソン(層化企業、役員は層化)と合併吸収。
もうほぼ層化みたいなもんだ。
395無党派さん:2012/12/10(月) 12:09:49.25 ID:dLN90hYn
うちの会社&自宅近所は民主候補の嫁が必死に選挙カーで回ってる
自民他は来ない・・千葉9区の自民はやる気アンの??チャンスなのに
396無党派さん:2012/12/10(月) 19:09:49.63 ID:Jzw4Rg9p
明日は野田が千葉に来るぞ
船橋には行かないみたいだがw
397無党派さん:2012/12/10(月) 22:23:20.38 ID:tSyNakIF
千葉6区、松戸の俺は共産か未来の2択。
398無党派さん:2012/12/10(月) 22:26:17.64 ID:kLg8M5pi
ここまで8区の話題がない。
桜田ショボいんであんまり入れたくないんだが松崎はもっとイヤ、
姫井は調べる価値もない…となるとプロボウラーと桜田の二択と言う…
399無党派さん:2012/12/11(火) 08:08:04.53 ID:pVC4aVRt
>>388
あの土下座ももう見れないのか
400無党派さん:2012/12/11(火) 08:16:25.53 ID:u9u94nZV
>>394
Docomoだってローソンだって層化でなくてもみんな普通に使ってるだろwwwww
んなこと言ったら、auもsoftbankもセブンイレブンもファミマも層化じゃんwwwww
層化認定、在日認定、反日売国奴認定は慎重に!!

明らかに朝鮮系な民主の生方とか、
党のマニフェストに日本は拉致国家と書いてある未来の党とかの方がやばいだろ。
401無党派さん:2012/12/11(火) 12:58:51.83 ID:MHNcMBQ3
小沢一郎の 父――小沢佐重喜氏は吉田茂氏の側近で、北朝鮮の人(満州派)
母――荒木みち、韓国済州島出身の韓国人(戦前から日本にいた日韓併合時の人ではない)

韓国済州島に、両親の墓参りに行ってます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422744364
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1457899/
402無党派さん:2012/12/11(火) 14:16:32.92 ID:QS6Fqnyi
TOBかけられた・らでぃっしゅぼーやと層化ローソンの関係は
一般消費者と層化の関係とは全く違う。
層化幹部の嫁貰って、玄関に大作の肖像画飾ってる前原誠司みたいなもんだ。
明治公園でフリマ主催してた頃はまともだったんだけどなぁ。
「がんの」は除外。
投票前に気付いて良かったわ。
危険な層化だけはあり得ない。
403無党派さん:2012/12/11(火) 14:22:21.03 ID:Na/yCOcw
千葉3区の井上由紀子とか誰ですか
朝日新聞アンケートのTPPの答えwwwwww
「あんまりわからないので答えられない」

しかし、増税する前に政治家の給料一割でもいいから減らして欲しいわ。
404無党派さん:2012/12/11(火) 14:29:48.47 ID:Na/yCOcw
3区岡島のTPPと消費税の考え方は賛同なんだけど、元ミンスだしなあ。
やっぱり松野かね
405無党派さん:2012/12/11(火) 15:43:46.51 ID:726wwOUy
>>403
無所属だろ
なんかに家元?
掲示板にポスター貼ってある
406無党派さん:2012/12/11(火) 16:25:51.43 ID:T+d2YYyQ
>>402
では誰に投票するの?
層化が無いということは自公否定だから自民の渡辺も無いよな?それに渡辺は身内優先返済の批判もあるし人物的にも問題ありそう。
民主の生方は横路Gだから絶対無いし、今回は民主から政権をはく奪する選挙だから無いだろ?
未来は日本を拉致国家認定してる売国奴政党だからから元スッチーの白石も無いだろ?
共産は極左で共産主義自体が政治宗教なので三輪も無いだろ?
維新の遠藤も踏み倒しとか未払いとかやってるみたいだし、福岡から逃亡の上、自民からの転籍だから無いだろ?
みんなの雁野は層化認定で無いだろ?

つか、雁野が層化繋がりという根拠が薄いんだが、明確なソースを示してもらえないだろうか?
仮に雁野が層化信者だとしても、安倍晋三が仏教徒なのと何も変わらない気がするし、
そもそも層化なら公明から立候補してると思うんだが、どうなの?
みんなの党も層化支持というわけではないので、いまいち私怨の雁野ネガキャンステマにしか読めないから解説希望。
また、そもそもみんなの党はアジェンダの党だから党議に沿ってしか行動していないし、
候補者個人の思想や信条なんてどうでもいい感じなわけだが、そのあたりはどう?
自民からスピンアウトしたのがみんなの党だから、自民・公明などとも距離は置いてるし、
最近の第三極としての動きの前から第三極として結党していて、
今回他党との合流もしてないので評価できると思うのだがねぇ。
このままだと、まじで千葉6区は投票すべきところが無い。
407無党派さん:2012/12/11(火) 20:08:40.48 ID:u9u94nZV
千葉6区で投票するなら、
「消費税増税前の公務員人件費2割削減」を掲げてるという理由で、
みんなの党か日本維新の会じゃない?
まぁ、維新は政策がバラバラの連中が合流してきちゃってるから、
基本はみんなの党に投票するのが良いかもな。

Googleで検索してみたが、らでぃっしゅぼーやと創価の関係は無いみたいだし、
この前の土曜日、稔台のお店を一軒一軒丁寧に歩いて回ってたの見たから、
千葉6区なら鴈野聡でいいと思ったよ。
408無党派さん:2012/12/11(火) 20:53:18.76 ID:PPB5hYSg
409無党派さん:2012/12/11(火) 22:18:31.18 ID:9hxp7M9K
>>395

うちの近所は自民来てるけどなぁ・・
九区も広いから、なかなか回りきれないとか?

ポスターの数は、この一週間で倍増した気がする。
410無党派さん:2012/12/11(火) 22:28:58.14 ID:5XHFsPlm
10区だがネタで有田恵子に入れた
411無党派さん:2012/12/12(水) 03:25:09.26 ID:jFD+/3B9
谷田川は林と地盤が被るからやむを得ず民主って典型的なパターンだな
地道に県議を続けて県内落下傘を狙えば良かったのに
412無党派さん:2012/12/12(水) 13:43:18.22 ID:/3nsAA0H
千葉駅前に前原来るけど中止の可能性も…
413無党派さん:2012/12/12(水) 20:47:20.05 ID:TXRkesKd
>>409
うちの近所じゃポスターも少ない・・
小倉台千城台は老人多いんだが、小金餅も多い 円高で外貨建て投信元本割れ
で安倍円安株高発言素敵!って客多いんだから もっと来いって感じなんだが


友人の事情通によると9区は自民党員がやる気なしお らしい・・理由は言えないがw

でも、俺は自民に入れるよ 
414無党派さん:2012/12/12(水) 21:56:35.93 ID:49SO4poe
>>411
谷田川元は香取(旧・佐原)市、林幹雄は銚子市・東庄町が出身地盤だから(2人とも県議経験あり)、被らないと思うが。
中選挙区時代も、水野清が印旛地域、山村新治郎が香取地域、林大幹が海匝地域と棲み分けが出来ていたしな。

いずれにしても10区は、林幹雄優勢ではあるが、大票田である成田市の動向が鍵。
415無党派さん:2012/12/12(水) 22:24:35.13 ID:oBauC6Zt
>>413

俺も自民に入れる。昔から自民支持だしね。

しかし、自民党員がやる気出さんとなぁ・・ 
せっかく進次郎まで投入したんだから、
ここで民主に負けたらカッコつかんだろうに・・
416無党派さん:2012/12/12(水) 23:02:38.65 ID:vJxMdBha
今日、西船橋に行ったら駅前にスペランカー三宅雪子がいたよ。
何故か女子中学生にキャーキャー言われてた。こっちに向かって握手しに来たので
思わず身をひるがえして避けたww
417無党派さん:2012/12/13(木) 07:45:00.38 ID:Q/3yXUzW
>「消費税増税前の公務員人件費2割削減」

また騙されるわけだが。。。
418無党派さん:2012/12/13(木) 08:56:39.67 ID:ctVq873n
10区は泡沫スレでも話題の有田恵子がどれだけ取るかも見ものかな
旭市ではそこそこ取るかも

>>414
林幹雄も谷田川元も学閥は佐原高校だから被ってると思ってた
解説ありがとう
419無党派さん:2012/12/13(木) 17:39:01.96 ID:bc2kUcSA
>>407
そのがんのって人コンビニで見たよw
駐車場に選挙カー止まってたからわかった
420無党派さん:2012/12/13(木) 19:24:26.73 ID:neg3NSeW
TPPに反対しない議員

千葉 (比)南関東   富田茂之 公明    
千葉 千葉1 田嶋要 民主 その他 F G 
千葉 千葉4 野田佳彦 民主 賛成  
千葉 千葉5 村越祐民 民主    
千葉 千葉6  生方幸夫 民主    
千葉 千葉13 若井康彦 民主
421無党派さん:2012/12/13(木) 19:46:12.89 ID:Wz9MOK3+
さっき1区・田沼隆志(維新)の選挙カーが通って行ったが
奥さんがウグイスやっていた。本人おらず。
またJR稲毛駅東口で歌っているのかな?
422無党派さん:2012/12/13(木) 21:13:33.23 ID:4Tnwh8rj
>>413
ポスターより
「小泉jrくる」のたて看板が多かった
423無党派さん:2012/12/13(木) 21:15:32.29 ID:4Tnwh8rj
>>420
松下政経の松野は反対なんだ
424無党派さん:2012/12/13(木) 21:18:29.72 ID:mk3Yin2s
>>413
水野さんがみんなの党の参院議員に行ったのが痛かったよね、9区は
425無党派さん:2012/12/13(木) 22:00:43.68 ID:tfNX3dKe
水野はどうして我慢できなかったのか・・
気持ちは判るけど、耐える事も政治家の資質だと思うけどな。
426無党派さん:2012/12/14(金) 02:00:40.75 ID:MHI0yAFw
9区だけど共産か未来の2択か
自民は改憲案がキチガイだし民主はマニフェスト守らない可能性大で維新は西田だからな
427無党派さん:2012/12/14(金) 02:07:39.01 ID:arteH9Ek
中国が領空侵犯しかけて来て「遺憾です」ばっかりで
何の手立ても打てない民主ではもうだめだし、
層化と手を切れなくて、「あべは層化と手を切りたがってる」なんて話を
必死に流す自公にもうんざり。
その手で小泉に何度騙されたことか。
そういう事は、男らしくさくさく切ってからほざけ。

みん党はそれこそ宗教の寄り合い所帯。
ただし、犯罪集団層化がらみの人間だけは政治に噛ませてはいけない。
ほかの宗教とはやってる事が違う。層化公明は解体するべきだ。
428無党派さん:2012/12/14(金) 02:20:13.97 ID:arteH9Ek
みん党は個別に判断するのが良いだろう。
しかし、前回までの勢いはないから大して得票できないと思う。
善美のアジェンダパフォーマンスが鼻についてそっぽ向かれてる。
野心的な姿をあからさまに見せると人は離れる。

ま、普通に考えて今回は維新だね。
小沢ガールズ以下ということはないだろう。
国民を裏切ることがあれば、民主と違って(ひどかった)
橋下のことだから辞めさせる。
429無党派さん:2012/12/14(金) 02:50:40.76 ID:QEH6vs7X
>>426
バカサヨの気ちがい発見w
430無党派さん:2012/12/14(金) 04:21:44.89 ID:48ANOFjl
今回は維新だろ
全国的に自民が勝つのは間違いなしだから、
とりあえず千葉は維新の候補
431無党派さん:2012/12/14(金) 07:24:32.22 ID:iY5PAK3c
なんで9区にみんなの党は候補出さなかった
432無党派さん:2012/12/14(金) 08:39:51.92 ID:zMa9KZ5J
とりあえず迷ったら、みんなの党
これでOK
433無党派さん:2012/12/14(金) 08:56:46.85 ID:acw6HNy7
みんなの党信者必死かw
迷ったら共産党にいれとけ
434無党派さん:2012/12/14(金) 10:38:09.46 ID:ZoUQMAD2
今朝になって町中見たら田嶋かなめさんのポスターだけ悪戯ステッカー大量に貼られてたな
あれって正式なステッカーじゃないよな
公園の掲示場のだけは除外されてたけどみんな同じデザイン
夜中に貼り回ったっぽいけど
435無党派さん:2012/12/14(金) 10:39:00.42 ID:ZoUQMAD2
千葉1区ね
436無党派さん:2012/12/14(金) 10:48:16.46 ID:ZoUQMAD2
あれが正式なステッカーなのかどうか一般市民にはわかりません
誰か教えてエロイ人
437無党派さん:2012/12/14(金) 10:50:08.99 ID:ZoUQMAD2
自宅建物とか店の建物とかビルの壁に貼ってるのになんで違反になるのか
選挙管理委員会に聞いたらいいのかしら
438無党派さん:2012/12/14(金) 10:52:59.09 ID:hnW0PQL+
>>434 >>435
それ、どんなやつ?

維〇・み〇な後援会とかがやりそうだな。
自〇・共〇はそういうことはしないもんだ。

たじま要ポスターの顔にチョビヒゲ描かれているのは
わんさか見てきたけれど。

田沼隆志ポスターで、メガネのレンズの部分が
黒く塗りつぶされているのもあったな。
まるでタモリみたいだった。
439無党派さん:2012/12/14(金) 15:23:09.13 ID:1DEyGKXN
未来だけ民主の宣伝カーが交互に走り去る
煩い
440無党派さん:2012/12/14(金) 15:23:46.10 ID:1DEyGKXN
だけ→と
441無党派さん:2012/12/14(金) 17:23:05.63 ID:ci8rNugA
なんかわけわかんなくなってきた
候補者と党の主張が違うんだが…なんでその党所属したんだって思う
442無党派さん:2012/12/14(金) 17:55:54.20 ID:E+li2MEC
未来の党南関東ブロック、比例復活するのはだれかな?
443無党派さん:2012/12/14(金) 18:44:49.18 ID:w5UWfC29
>>447
神奈川17露木が有力だな。千葉勢は黒田、岡島が可能性あるからがんばって
444無党派さん:2012/12/14(金) 20:15:06.31 ID:vnOJeYL8
未来の党は小沢軍団の黒さと、極左のカルトが手を組んだ凄い政党なので、
今回の選挙で南関東から消えて欲しい。
445無党派さん:2012/12/14(金) 21:55:23.07 ID:3I7PFUyH
なんで千葉に三宅雪子・姫井・河上みつえ
というカード持ってきたんだろ?
446無党派さん:2012/12/14(金) 23:06:46.98 ID:xP2PuIPo
相原は前どこだっけ。
未来に県ごと姥捨て山にされてる感がしないでもないんだが。
447無党派さん:2012/12/15(土) 01:03:50.23 ID:koY8trKF
>>442
中後も復活するぜ
448無党派さん:2012/12/15(土) 09:23:18.37 ID:fRAe7TxB
マスコミが自民圧勝!維新ほか3極失速!って報じるものだから、オイラの周りの
無党派層が、自民もいや3極もダメ。不思議と野田さんは「まともな人」という
論理で民主回帰しているぞ!蓋を開けるとかなり報道予測とは違う結果になるかも?
449無党派さん:2012/12/15(土) 10:36:05.70 ID:kaim4kRw
2012衆院選:注目区ルポ 4区 “金星”狙う3候補 /千葉
毎日新聞 12月14日(金)11時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121214-00000077-mailo-l12&p=1
◇全国が注目、多彩な弁士
立ち向かう相手はただ一人−−。衆院選が公示された4日昼。船橋市役所前を選挙カーで通りかかった日本未来の党前職の三宅雪子氏(47)は窓から身を乗り出し、演説していた自民党元職の藤田幹雄氏(44)に手を差し出した。
「一緒に首相を倒しましょう」。こう呼びかけられた藤田氏はがっしりと握手に応じた。
4区は民主党前職の野田佳彦首相(55)が出馬する日本で唯一の現職首相と議席を争う選挙区。全国から注目されるが、6選を目指す野田氏は自民が大勝した05年の「郵政選挙」でも小選挙区で勝ち抜いた百戦錬磨だ。
三宅、藤田、共産党新人の斉藤和子(38)の3氏はあの手この手で、“金星”を狙っている。
三宅氏は前回09年の選挙で福田康夫元首相(76)の群馬4区に民主から出馬し、比例で復活当選。
以来、政界入りするきっかけを作った民主の元代表、小沢一郎氏(70)と行動を共にしており、「小沢氏に容赦なくものが言える唯一の女性候補」と周囲も認めるほど。そんな小沢氏の勧めで、千葉4区からの出馬を決めた。
国替えは、公示前に頻繁に利用していたツイッターでも報告した。同時にボランティアの募集を呼びかけると、選挙区内外から続々と名乗りが上がった。
群馬での支援者や「民主に裏切られた」と憤る有権者、原発再稼働におびえる福島県の夫婦らがビラ配りなどを手伝ってくれている。
要請する応援弁士も注目度の高い人物が並ぶ。同じ「脱原発」を掲げる俳優の山本太郎氏(38)や脳科学者の茂木健一郎氏(50)ら有名人が駆けつけた。
4区は東京都内に通勤、通学する「千葉都民」が多く、浮動票が5万票に上ると言われる。山本氏が10日にJR船橋駅で「原発を再稼働し、子供たちの命を犠牲にしようとした野田さんの首を絶対に取らなきゃいけない」と訴えると、足を止める通行人も少なくなかった。
空中戦が主体のため、陣営幹部は「実際に投票する有権者にどれだけ受け入れられているかは分からない」とも語る。11日夕には小沢氏が事務所に激励に訪れ、終盤に向けて引き締めを図った。
7日夕、船橋駅前で演説する藤田氏のそばに厳しい視線を注ぐ大物がいた。今回の選挙に出馬せずに引退した自民の武部勤元幹事長(71)。
地盤の北海道12区を引き継いだ長男と藤田氏の妹が結婚し、姻戚関係にある。「日本で首相と戦うただ一人の男です」。叱咤激励(しったげきれい)してくれる「政治の父」の前で、藤田氏は声を張り上げた。
藤田氏は05年の郵政選挙で野田氏を1000票差まで追い込み、比例復活で初当選。政権交代した09年はダブルスコアに近い大差で敗れた。約1年後、野田氏は県内初の首相に就任し地元は沸いた。
「お前の実力で首相と戦えるわけがない」。今年8月、武部氏は藤田氏をあえて突き放した。だが、野田氏に挑もうとする藤田氏の決意は固かった。
出馬の意向を確認した武部氏は「敵の総大将を相手に生きて帰ろうと考えるな。全力で体当たりして撃沈させろ」と送り出し、サポートすることを決めた。
選挙スタッフには自らの秘書を投入。何度も北海道から駆けつけて支援者に頭を下げ、有権者と握手や記念写真を撮影する。7日の演説中に聴衆の1人からヤジが飛ぶと、「気にしないで続けろ」と藤田氏を怒鳴りつけた。聴衆からは拍手が起こった。
「今日の演説は30点」。演説を終えた藤田氏を武部氏は叱った。藤田氏は「怒ってもらえるのは勝機がある証拠」と発奮する。党本部も支援する構えで、選挙戦最終日の15日には安倍晋三総裁(58)が応援演説に入る予定だ。
斉藤氏は「即時原発ゼロ」や消費増税反対を強調し、野田氏の政権運営を批判。志位和夫委員長(58)は衆院解散後の県内初の遊説で応援に訪れ、15日も船橋駅で演説に立つ。
野田氏は公務のほか全国を遊説で飛び回っており、地元に戻る予定はない。留守を預かる妻仁実さん(49)が支持固めをしており、陣営幹部は「現職首相を落とすわけにはいかない。相手の選挙戦は気にせずに何としても勝たせる」と話した。【斎川瞳】
450無党派さん:2012/12/15(土) 14:27:22.45 ID:u6GboAhK
3区だけど、
日本を拉致国家認定のブサヨ政党日本未来の党
石原、ハシゲ基本思想真逆の日本維新の会、選挙後分裂の恐れ有り
と見なしたら、自民しか選択肢なかったww
451無党派さん:2012/12/15(土) 18:00:04.12 ID:gm8jOfRt
千葉3区?
これ見る限りじゃ、投票先はひとつしかないわ。
回答拒否とか舐めきってるw

言論NPO
452無党派さん:2012/12/15(土) 22:35:54.17 ID:noHj2Emh
消費税、原発、TPPばかりに気をとられるな!

日本人ならば売国政党の
民主党や未来の党に入れるのは甚だ遺憾である。

先日の中国の領空侵犯や北朝鮮のミサイル攻撃により、我が国の安全が脅かされている現在、何よりも優先されるべき争点は外交力である。

しかも、外国人参政権に賛成し、今よりも在日韓国人等の発言力を強化しようと企んでいる。

民主党、未来の党に投票する奴は日本から出ていけ!
453無党派さん:2012/12/15(土) 23:49:05.69 ID:UrMi14hf
そしたら、自民か維新の二択になる。
自民多数は構わないが、圧倒的多数ってのが引っかかるんだよな。
454無党派さん:2012/12/16(日) 00:32:02.29 ID:kPRpLXEB
今回は自民圧倒的多数でもOKだと思ってます。

次の参院選ではそう簡単にいかないから、
バランスは取れるのではないかと。
455無党派さん:2012/12/16(日) 00:42:54.26 ID:6QlPlUv/
過度の揺り戻しが怖い。
出来れば自民安定多数で来年の夏も同様にしたい。
ていうか、そうしないといつまでも公明を切れないだろ。
456無党派さん:2012/12/16(日) 00:57:07.08 ID:RWWlhaj3
自民が安定多数になったら公明切ってくれるのかな
安倍が親学のトップってのが引っかかって
誰に投票したらいいのかまだ迷っていたけど
公明切ってくれることを願って自民でいい気がしてきた
457無党派さん:2012/12/16(日) 01:07:23.58 ID:kPRpLXEB
公明もね、昔の学会信者みたいな、アレって人が居なくなったから、
正直、それほどアレルギーは無いんですよね・・
458無党派さん:2012/12/16(日) 01:18:11.91 ID:QV5+Zjxr
千葉2区は自民候補圧勝なのかなあ。ほとんど話題にならず寂しいわ
459無党派さん:2012/12/16(日) 01:29:56.68 ID:dpgtC+9r
現職は党移ったしアレな人だからなぁ
以前は民主強い地盤って言われてたようだけど自民の人だろうかね
460無党派さん:2012/12/16(日) 05:59:19.18 ID:/3ONXau6
>>454
衆院で2/3超えると小泉政権の時みたいに再可決連発で
参院の議席は大した問題じゃなくなる
憲法改正の発議をするなら話は別
461無党派さん:2012/12/16(日) 08:58:54.80 ID:CIC59tMk
比例は維新入れた
462無党派さん:2012/12/16(日) 09:21:01.05 ID:JXrh2+mD
船橋、前回よりも出足が鈍いと思うなあ

投票くらいは行ってくれんもんかのう
463無党派さん:2012/12/16(日) 09:52:38.04 ID:6QlPlUv/
>>461

維新?
この写真見ても、まだ維新に投票できるのか?

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bono1978/20080811/20080811104443.jpg
464無党派さん:2012/12/16(日) 11:20:30.68 ID:CIC59tMk
>>463
BB2Cだからバレバレです
465無党派さん:2012/12/16(日) 11:59:07.92 ID:M3uzOJ0Q
6区ゴミしかいねえ
自民も維新もイマイチ入れたくねえし
みんなは党首のクソヤローが大嫌いだから絶対入れない
466無党派さん:2012/12/16(日) 12:08:01.98 ID:+BgibAxu
>>458
2区は独走状態だね・・・・投票率が非常に悪いし。
467無党派さん:2012/12/16(日) 13:30:12.65 ID:CIC59tMk
政治家はみんなゴミ
できるなら一掃したいぐらいだ
468無党派さん:2012/12/16(日) 14:17:07.02 ID:eQ00+P1z
467が政治家になればいいんじゃね?
469無党派さん:2012/12/16(日) 14:24:13.32 ID:6QlPlUv/
>>467

1〜3区の維新候補は金があるからか無償でもやりたい人みたい。
まぁ、選挙は金かかるからな。
ポスターとか葉書とかチラシとか、馬鹿じゃないかと思う。
あんなの組織ボランティアを動員できなきゃ捌ききれんわww
470無党派さん:2012/12/16(日) 16:29:43.12 ID:LajHRk2b
白石純子って人エロいの?
471無党派さん:2012/12/16(日) 19:04:50.24 ID:CIC59tMk
>>468
考えたけど、無理
俺は自衛官になる。まだ受けてないけど…
472無党派さん:2012/12/16(日) 20:35:42.91 ID:cPBB6Dxu
>>450
まぁそうなりますわなw(緑区民)
473無党派さん:2012/12/16(日) 20:51:29.10 ID:mdcmaq6B
千葉9区 誰が先行しているか情報がない
474無党派さん:2012/12/16(日) 21:03:22.25 ID:EbRoB4D1
ようやく千葉テレビのカラオケ番組が終わって、開票速報の放送を始めたよ。
475無党派さん:2012/12/16(日) 21:03:58.95 ID:hvTDrFlC
渡辺は選挙弱いねえ
476無党派さん:2012/12/16(日) 21:26:33.18 ID:44Xo0OQC
比例の結果はいつ頃わかるのです?
477無党派さん:2012/12/16(日) 21:33:34.75 ID:cPBB6Dxu
>>476
重複候補をアレしたりするので
最終確定はかなり遅いはずです
478無党派さん:2012/12/16(日) 21:38:32.20 ID:S6qpemKn
やはり中後は駄目だったね。
479無党派さん:2012/12/16(日) 21:45:45.15 ID:/3ONXau6
野田は千葉県知事選挙と同じような役割を果たしたな
480無党派さん:2012/12/16(日) 21:51:00.97 ID:bMEbC6qz
3区の取材ルックなオヤジは、やっぱりダメなのか?
481無党派さん:2012/12/16(日) 22:04:45.19 ID:eQ00+P1z
>>474 www さすが千葉テレビだ。

2区は開票と同時に小林当確が出てびっくりした。
勝つとは思ったがそんなに即効とは。
482無党派さん:2012/12/16(日) 22:07:03.59 ID:hvTDrFlC
5ク6クどうなった?
483無党派さん:2012/12/16(日) 22:13:17.49 ID:V6uskv/t
田嶋当選確実
484無党派さん:2012/12/16(日) 22:16:18.20 ID:TTOzyysq
林幹雄に入れた奴・・・
神経疑うわ
485無党派さん:2012/12/16(日) 22:44:55.55 ID:44Xo0OQC
>>478

【12区】

22:32現在 開票率36.7%

当確 浜田靖一 自・前 50,490
   中後淳  未・前 25,024
   米本展久 共・新  7,530

浜田氏に倍以上の差をつけられた中後氏は、
比例復活の可能性も無くなりました。
486無党派さん:2012/12/16(日) 22:55:14.86 ID:PMETOM7M
南関東で未来で比例復活できるのは1人か良くて2人だな
487無党派さん:2012/12/16(日) 22:57:52.64 ID:rPlugm6Z
船橋市民よ。もう仕方ないあほしかいないんだから。
日本全国へ、市をあげて謝罪してくれ。
そして、船橋だけ消費税10パーセント払ってくれ。
488無党派さん:2012/12/16(日) 23:17:11.38 ID:Hko3h/0z
9区が、これほど接戦になるとは。というか、ドングリの背比べというべきか?
489無党派さん:2012/12/16(日) 23:40:28.91 ID:S6qpemKn
>>485
わかってる。未来ではもともと比例復活ないから。
490無党派さん:2012/12/16(日) 23:50:32.70 ID:kPRpLXEB
いや、9区は激戦だと思ってた。
最後の新次郎が効いたかなぁ・・
491無党派さん:2012/12/17(月) 00:53:53.54 ID:vMlfsL4y
船橋は民団や創価の力が強いんだよなぁ
自民も野田は崩せないと対立候補が微妙だし
492無党派さん:2012/12/17(月) 03:22:14.07 ID:WH8/oYgX
創価を敵に回して勝てるわけがない。
創価は利用するものだ。
493無党派さん:2012/12/17(月) 03:36:34.37 ID:2Bi/VKHO
>>491
自民云々より、デカイ事いいながら候補者を擁立しなかった
みんなと維新がカス

藤田はこれで終わり
494無党派さん:2012/12/17(月) 07:41:21.64 ID:7bVybG4N
1区・田沼、まさかの比例ゾンビ当選。

千葉市議会で一緒に維新会派を組んでいて今回の田沼出馬に
反対して袂を分かった宍倉清蔵先生・橋本登先生が
不憫でならない。

宿敵・田沼に頭を下げなくてはならなくなるなんて・・・。
495無党派さん:2012/12/17(月) 11:05:42.61 ID:xu8Ulair
1区は田嶋が選挙区当選か。
消費税増税だけ賛成で、後は何を聞いても「どちらとも言えない」って
こいつに政治的信念はあるのか? 周囲に流されるだけじゃないのか?
リーダーシップが全く期待できないような奴は政治家やめちまえ。

http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/carta/AZZZZZ09Z.htm
496無党派さん:2012/12/17(月) 11:10:43.26 ID:2Bi/VKHO
>>494
勝てば官軍、寄らば大樹の影
497無党派さん:2012/12/17(月) 11:41:40.21 ID:AIsLku6V
政権が自民党に代わると具体的に何が変わるの?
暮らしが豊かになるの?
経済が回復するの?
竹島や尖閣諸島等の外交問題が片つくの?

だれが当選しようが政権がかわろうが
結局今までと同じだろ

ほんとに変えたいなら天皇主権の政治に戻せ
498無党派さん:2012/12/17(月) 12:03:15.37 ID:1CkLGAVE
6区渡辺は前回比例復活もできず浪人余儀なくされたが、
生方は選挙区落ちても必ず比例復活とは良くも悪くもしぶとい奴だな。
やはり土地持ちボンボンと叩き上げの違いということか?
499無党派さん:2012/12/17(月) 13:05:11.52 ID:UyexIsQs
毒姫―元婚約者が語る姫井由美子の犯罪と正体 (SUN MAGAZINE MOOK) (ムック)

ワロタ
500無党派さん:2012/12/17(月) 13:54:48.39 ID:vMlfsL4y
>>493
俺は自民支持者だからさ。
船橋はたとえみんなや維新が候補者を擁立しても
結果は同じだったと思うよ。

そういえば藤田さんは転居してしまうのか?
501無党派さん:2012/12/17(月) 17:34:53.11 ID:qn5Pzrfj
>>497
君にこれを差し上げる
http://i.nicovideo.jp/watch/sm19592106
502無党派さん:2012/12/17(月) 19:23:48.42 ID:TDa5Kzlg
>>499
横田さんですね。
この人もアレだからな。どっちもどっちというか。

姫井さんがドM姫なら横田さんはドS王子でしょうに。
503無党派さん:2012/12/17(月) 23:16:34.21 ID:jFgVLqbV
>>495
田嶋さんのホームページ見たけど訴えたい政策わかりやすいぞ他の候補よりも見比べてみたらいい
他の候補のホームページの方が抽象的で何言ってるかわからん部分あるぞ
質問が憲法改正とかに限定されてるからだろ
こういうと10倍アレ気味な絡まれ方しそうだけど
504無党派さん:2012/12/18(火) 07:09:36.44 ID:yrmoyYxt
岡島想像以上に弱かった
505無党派さん:2012/12/18(火) 09:31:59.06 ID:JGv2+Deu
>>503
憲法を改正すべきかどうかは非常に重要な争点の一つだったし、景気回復のために
金融緩和をすべきかどうかもそうだった。原発についてもそうだったね。
こういう項目についてはっきりとYES・NOで意見を言えないってのは国をリードしていく国会議員としては残念だよ。
「どちらかと言えば」をつけでもいいから、賛否を表明すべき。
506無党派さん:2012/12/18(火) 11:23:41.04 ID:tELsupMt
事前の報道で、選挙結果が出ていたようなものだから、結果に驚かないが、
悲鳴由美子に18,000票入る8区ってどうなってるの?って思った。

 しかし、選挙報道の事前調査にも問題あるかもな。俺の周りのおばさんなんか
もう結果が見えてるから選挙いかないって、ディズニーランドが空いてるかも?
なんて孫連れて行っちゃたもんね。
507無党派さん:2012/12/18(火) 20:25:56.35 ID:BxKY0GtX
>>504
親父と同じ末路を辿ってしまったな…
508無党派さん:2012/12/18(火) 20:30:44.51 ID:iYEhIt5E
>>504
松野圧倒的だったなw
小林が結構善戦してたっけ
509無党派さん:2012/12/18(火) 21:05:23.38 ID:ZQ5iCp+o
>>508

松野8万だっけ?
俺の分析では、松野と岡島に固定票が4か5づつあると思ってた。
で、その時々で浮動票が乗ったほうが勝つ、と。
労組は民主に投票したのかね?
それなら計算があう。

松野 8=5+3
岡島 3=5−2
民主 3=2(岡島)+1
小林 3=?

いつの選挙でも反自民は一定数いるわけだし、順風満帆の今選挙で10万いかない松野は……。
でも、小林も骨埋める覚悟は無いだろうし、どうなることやら。
510無党派さん:2012/12/18(火) 22:13:41.48 ID:wsX26cwC
>>506
まあホットスポットなんでなー。色々面倒なのいるんだよ。
後、姫井ってそもそも知られてなかった。悪名含めて。
511無党派さん:2012/12/19(水) 12:48:26.74 ID:Hy96QfVo
総選挙が終わった〜。と思っても、2013年も選挙の年だなぁ。
3月に知事選。
6月に千葉・船橋市長選。
7月に参院選。(東京では都議選も)
また選挙か……。と言うしらけムードが漂うな。

衆議院の選挙区割りで、横芝光町の旧光町部分を、10区から11区へ移管するという話はどうなったんだ??
あの「0増5減」案の中に盛り込まれているのか??
512無党派さん:2012/12/19(水) 13:14:20.31 ID:xBIYqbdN
>>507
これだけ所属が変わると
信用できないというか
513無党派さん:2012/12/19(水) 13:15:17.23 ID:xBIYqbdN
>>509
岡島の地元市原でぼろ負けしてる
514無党派さん:2012/12/19(水) 23:37:45.69 ID:JHGOSfIU
>>511
船橋市長選は西尾が出馬表明。
515無党派さん:2012/12/20(木) 00:05:11.01 ID:etpBAOzj
船橋市長選、さすがに野田弟は出ないんだろうな。
この状況下で出たら大したもんだけど。
516無党派さん:2012/12/20(木) 13:41:51.19 ID:CbR6fURu
知事選、森田で決まり?
517無党派さん:2012/12/20(木) 16:41:42.01 ID:ejxKVj3n
森田の対抗馬として誰もが知っている大物が
説得されているらしい。本人迷っているとか。
518無党派さん:2012/12/20(木) 17:27:30.59 ID:1bcMTXXw
西尾は好き勝手生きてて
楽しそうだな
519無党派さん:2012/12/21(金) 18:35:38.21 ID:RqMfH2t2
じゃじゃ馬にさせないで
520無党派さん:2012/12/22(土) 16:48:45.72 ID:ZPaf+gcC
>>504

未来のもともと保守系だった議員の支持者は、その頃からの人も多い。
その人たちのなかで、今回離れた人がけっこういると思う。
戦略間違ったよ。
521無党派さん:2012/12/22(土) 16:57:32.29 ID:PdmLuZmz
>>520
東京新聞で千葉3区の特集を組んでいたが、
松野は前回比ほとんど伸びがなかったのに、岡島は見事に民主・維新と3分されたと書いてあるから、古くからの保守的な支持者以上に無党派が逃げた可能性がある。
522無党派さん:2012/12/22(土) 17:52:41.78 ID:9iqhP2cn
>>521

それ何日の東京新聞?
523無党派さん:2012/12/22(土) 17:54:38.51 ID:wPL8gUHj
林幹雄って二階の後釜を狙ってる様子だが性格的に出来んのかな?
選挙の神様になれるとは思えない
524無党派さん:2012/12/22(土) 18:23:58.76 ID:PdmLuZmz
>>522
確か今日の朝刊だった筈
525無党派さん:2012/12/22(土) 20:58:00.75 ID:LiRgJvwp
26日の首班指名選挙、
維新比例の田沼隆志は「石原慎太郎」と投票できるのか?
以前から田沼自身が「維新は安倍自民と組むべき」とか言ってたし、一旦は橋下が安倍投票を口走ってたから、
田沼が造反しそうwwww
526無党派さん:2012/12/24(月) 01:40:24.53 ID:UDyjv9Kr
あくまで比例復活当選の身
下らん事で目立ってもシラケるだけ
527無党派さん:2012/12/25(火) 02:37:49.34 ID:BTSPEh/A
維新千葉市議団と1区田沼君、まだ関係が修復されていない様子。

「来年の参議院選挙のことは、当選者が浮かれているので〜」

そんなことが田沼君の大好きな朝日新聞・千葉版に載っていたな。
528無党派さん:2012/12/25(火) 11:17:34.07 ID:7vfyWhtV
今回のような選挙で選挙区3番目なのに比例でゾンビ当選した奴らは
次どうなるんだろうな
529無党派さん:2012/12/26(水) 21:46:59.42 ID:brRsU1CL
百条権限で使途調査へ 船橋市議会が発議案可決 首相弟市議政調費問題
2012年12月26日 10:41 千葉日報
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/116051
野田佳彦首相の実弟、野田剛彦船橋市議が政務調査費の架空請求の疑いを指摘された問題で、船橋市議会は25日、地方自治法第百条に基づく調査権限を議会運営委員会に委任する発議案を、賛成多数で可決した。
調査は1月10日から始まり、証人や参考人を招致する段取りを決める。
この問題をめぐっては、9月議会に調査特別委員会(百条委)設置の発議案が出されたが否決。
その後市民が「納得できない」とあらためて百条委設置を求める陳情を12月議会に提出したところ、25日の本会議では一転採択された。
これに応じて同日、調査権限を議会運営委員会に委任する形で発議案が出され、可決された。今後、同委員会の14議員が調査に当たる
野田市議は取材に「不本意な結果になった。ただ、議会の意思として決められたこと。自らの立場の正当性をその場で述べるしかない。(架空請求ではないことを示す)証拠は残っていないが、きちんと説明しなければならない」と語った。
530無党派さん:2012/12/26(水) 22:24:26.09 ID:9GB5RPc+
>>528
むしろ現職を2番手に残した有権者の質
531無党派さん:2012/12/27(木) 00:13:26.25 ID:cHJDpzXj
>>530
次は今の現職を2番にできないよね!
532無党派さん:2012/12/27(木) 21:59:42.01 ID:TTXyrLc4
533無党派さん:2012/12/29(土) 10:48:40.48 ID:KA86IeLm
534無党派さん:2012/12/30(日) 06:27:40.83 ID:0py7GiOv
今回の選挙で惨敗した、民主系元議員(未来の党含む)はその跡どうなったのだろうか?
情報集めてここでまとめようぜ!
535無党派さん:2012/12/30(日) 07:04:32.42 ID:dPWyxPAR
なんかキモい
536 【豚】 【553円】 !kab:2013/01/01(火) 16:51:29.84 ID:TvF118f2
千葉県の運勢は
537無党派さん:2013/01/02(水) 00:57:49.81 ID:tHG+Zoii
>>407
らでぃっしゅぼーやはローソンに吸収されたんだよ。
そしてローソンはトップから以下役員が層化。
それを早い時期に指摘したのに、ガンノは平然とナツオとツーショット
ポスター貼りつづけたよね。6区がどんな所か知らなかったのか?
層化信者による激しい集団ストーカー発生地区。
有権者は、層化と聞いただけですぐさま何千という票が逃げる。
婦人部の司令塔が、携帯一本でで呼び寄せるチンピラ、ごろつき、
暴走族、在日朝鮮人が大量に集結するカルト汚染地帯だ。
その一帯でガンノは、前から民主小沢方式の「チャリに旗くくりつけた
どぶ板」をやっていたのは知っている。それ自体も時代遅れだった。
いずれにしても、犯罪集団層化の影がちらつく候補者はまず当選しない。
無駄金使わない方が賢明。それでもというならカルトに入信して
本体公明から出馬し、搾取されるしかない。
538無党派さん:2013/01/02(水) 15:28:16.09 ID:VEfJRcwo
しらすがHPに当選お礼書いてるなw
539無党派さん:2013/01/03(木) 15:51:47.14 ID:ly88bqd/
民主党は、反日親朝鮮議員が露骨に前面に出てきて
ごり押ししようとしたのもマイナスだった。
あれには国民は仰天した。
閣僚もこれでもかと据えられる在日帰化人たち。
自民党や朝鮮層化にも帰化人は多い。
だが影でこっそり、日陰皆藤を歩んでいた。
それが民主になったら、もう何しても良いんだとばかりに
帰化人政権と見間違うばかりの醜さに唖然。

自民党は、新井将敬、中川女ぐらいのものだっただろう。
民主党政権を一言で言うと「勘違い政権」だった。
政権交代の道具に過ぎないのに、能無し帰化人(層化公明みたいなもの)
たちがごり押しを始めた。国民はあわてた。

しかし、ただ一点、層化公明ずばり朝鮮政党と組まなかったことだけは
評価できる。同属互いに反目し合うんだか。
労組日教組と組んでる限り、復権はない。
540無党派さん:2013/01/04(金) 11:38:18.99 ID:4GADFocs
541無党派さん:2013/01/05(土) 04:17:42.94 ID:tAR49nob
落選した議員はほんとにハロワとかいくの?
542無党派さん:2013/01/05(土) 08:39:13.32 ID:fJep/iZ3
森健、知事選出馬の意向。

またかよ・・・。
543無党派さん:2013/01/05(土) 09:36:22.86 ID:x6qwvYB3
財務省の犬 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存

後ろで糸ひいてるのは

財務省 事務次官 勝栄二郎
544無党派さん:2013/01/05(土) 11:13:23.44 ID:TjCMdoiy
>>542
良いじゃん、どうせ圧勝するんだし。
545無党派さん:2013/01/05(土) 12:35:24.62 ID:i+68I5aX
>>544
元職と比べれば、贅沢言えない千葉県の悩みか…
546無党派さん:2013/01/06(日) 02:56:45.11 ID:h/Ly+QYp
サンミュージックの本社登記を千葉県内に誘致くらいのことはやってもらいたい
547無党派さん:2013/01/06(日) 15:53:21.33 ID:Hh4v49Ok
無職村越はハロワとかいくの?
548無党派さん:2013/01/10(木) 19:54:28.73 ID:qSY1zMMc
船橋の次期市長は、西尾で決定?
549無党派さん:2013/01/11(金) 03:00:18.01 ID:T327PeDL
知事選、民主党側が森田の対抗馬を立てられそうにない状況だと、毎日新聞千葉版が報じている。

森田VS三輪(共産)との一騎打ち?
550無党派さん:2013/01/11(金) 15:08:35.48 ID:xJbIsJiJ
民主党から出たって勝てないから出る奴がいないんだろ。
まぁ、無理だろうけど維新やみんな、と反自民連合でも出来れば
又違うんだろうけど。
551無党派さん:2013/01/11(金) 15:13:15.69 ID:c3Ffznso
前回も公明との相乗りが直前で破談になって
無理矢理候補立てるだけ立てましたって感じだったからな
その立てた候補である吉田平にしても
維新の田沼代議士に近くて思想的には保守
森田に対抗して出馬する理由がない
552無党派さん:2013/01/11(金) 18:07:48.91 ID:CcEjLCtc
失政のない2期目の首長相手にまともに戦える奴なんていないよ
553無党派さん:2013/01/12(土) 07:30:09.09 ID:W5G9M/ms
田中前県議 船橋市長選出馬を表明

船橋市の田中明前県議が、7月の任期満了に伴って実施される船橋市長選挙に無所属で出馬する意向を表明しました。
船橋市出身の田中氏は1995年から県議会議員を4期務め、この間に民主党県連の幹事長や議員会長などの役職を歴任しましたが、おととしの県議選で落選しています。
11日、船橋市役所で記者会見した田中氏は「生まれ育ったまちに貢献したい。農業や漁業、商業などのポテンシャルに磨きをかければ、住んでよし、訪れてよしのまちになる」と述べ、
子ども医療費の無料化や市長退職金の全廃、海を活かした街づくりなどの政策を挙げました。また10日、民主党の船橋支部に推薦依頼を出したことを明らかにし、野田前総理からも支援を受けたい意向を示しました。
船橋市長の任期満了は今年7月で、現職の藤代市長は今期限りで引退する意向を既に表明しています。
市長選への出馬表明は西尾憲一県議に続き田中氏で2人目ですが、ほかにも出馬に向けた動きがあり、立候補者はさらに増えるものとみられています。

チバテレビ
ttp://www.chiba-tv.com/060chibatv_news/2013-0111-1936-8.html
554無党派さん:2013/01/12(土) 10:02:11.10 ID:mDXINLF6
吉田平さんは野田に近いから、マスゴミに根掘り葉掘り
されるのが目に見えてる。だから出馬はしないと思うよ。

青春vs千葉大民青一派 の戦いになれば青春有利に働く。
青春は学会嫌いだから、公明がどう出るかだけれど。
生活あたりがいい人間連れて来れば、また違った戦いになりそう。
555無党派さん:2013/01/12(土) 23:05:47.62 ID:7E47UpGc
船橋市長選 ここにきて続々出馬表明や新聞記事が出始めましたね。

西尾憲一(62) 前回県議選は2位当選(定数7)、元々は自民党系、前回県議選でいろいろあったが…
田中明(61) 前回県議選は8位落選(定数7)、民主党に推薦願(元日本新党系)
松戸徹(58) 藤代現市長が後継指名、市職員出身の現副市長、個人情報漏洩事件は痛手か?

西尾憲一 知名度高く、なかなかの集票力ですが、自民党が全面支援とはならないのでは?
田中明 今の政治状況ではちょっと厳しいでしょうか?
松戸徹 後継指名を受けた職員出身の副市長がすんなり当選する地域ではないかも?
556無党派さん:2013/01/12(土) 23:12:20.40 ID:mCsAWhXw
西尾はねぇ・・・
政治経歴にしても私生活にしても節操がなさ過ぎ
557無党派さん:2013/01/13(日) 21:46:42.48 ID:QX2kNkql
自民党今年の選挙
知事選 モリケン
千葉市長選 不戦敗
参議院選 2人目臼井正人
558無党派さん:2013/01/13(日) 22:25:58.95 ID:dQ/fxRCG
えっ自民党、千葉市長選出さないの?
今の勢いなら取れそうだけどな?熊谷は民主党系だし。
公明党は、もれなく付いて来るだろうし。
政令市長だったらやりたい奴、いっぱいいるだろう?
559無党派さん:2013/01/13(日) 22:45:07.82 ID:88DBKFjs
自民党の一部議員が熊谷批判をおっぱじめて、熊谷がツイッターで困惑のコメントを残していた記憶があるのだが。
560無党派さん:2013/01/14(月) 08:39:21.26 ID:GjSwt2pY
熊谷の対抗馬になるうる候補者がいないのが現状
出したくてもタマがいない
561無党派さん:2013/01/14(月) 23:08:27.13 ID:fzXoFjyY
562無党派さん:2013/01/15(火) 23:33:14.22 ID:jjg2nkT1
コラ
563無党派さん:2013/01/16(水) 15:57:06.69 ID:5jX2l1He
知事選は、前回の様に公明が担いだ創価信者に相乗りするような
常軌を逸した行動取らない事を祈るばかりなり。(民主)
何もしなかったモリケンが再出馬するのにも驚く。
ただひとつの取り柄は、創価と組まないこと。
創価に追い回されながら振り切った能力。

誰かいい人材いないのか?
ただ飯食うだけじゃない、政治が出来る知事が必要。
564無党派さん:2013/01/16(水) 23:48:06.76 ID:LPEq/0RO
>>563
現職の知事や国会議員で言うと例えば誰?
565無党派さん:2013/01/17(木) 18:41:30.84 ID:fUFkkmxW
朝倉は船橋市市長選に出馬するのか?
ネガキャンがニュース系スレッドで一斉に始まったらしい。

>>284 名前:がんばろう日本人! 投稿日:2012/01/25(水) 11:07:39 ID:QAT/sTUg
>>
>>朝倉って市議会議員 ( 注: 千葉県船橋市 ) の市民グループが測定しマスコミに報道させた、
>>アンデルセン公園の放射線数値ってやっぱ捏造だった。 ← ★★★
>>市議会で、議員に損害の賠償請求すべきと質問、市は顧問弁護士と相談中って回答。
>>
>>
>>287 名前:がんばろう日本人! 投稿日:2012/01/25(水) 12:16:52 ID:QAT/sTUg
>>情報ソースは、ふなばし市議会だよりNo.206P8 「 自由市政会中村実の質問事項と答弁 」
>>
>>
>>289 名前:がんばろう日本人! 投稿日:2012/01/25(水) 21:11:36 ID:ygKr/E7A
>>
>>> 朝倉幹晴 千葉県船橋市会議員 ・ 日本がん学会員
>>
>>日本癌学会でなく日本がん学会というプロ市民集団。
>>
>> 「 福1作業員が急性白血病で死んだのは被爆のせい 」
>> 「 フクシマでは、葬式に参列したら、遺体から被ばくする 」
>> 「 フクシマの女性は子供を産めない 」
>> 「 被ばくの損傷DNAが遺伝するから、フクシマの女性とは結婚するな 」
>>
>>などの邪悪なトンデモ差別する前に、真剣に疫学の勉強をしろ。
>>放射線による過剰死亡 ( 非被爆者に比べ ) 増加は、概 ね 3 年 目 以 降。
>>半年で死亡なんざ、絶対にありえない。
>>延べ0.5mSVの低レベルで半年で死ぬなら、放射線業務や医療被曝でも大量に死ぬ筈だが、
>>チェル広島長崎含め皆無。
566無党派さん:2013/01/24(木) 21:07:45.94 ID:e3DbvRYx
注後は参院選でるのけ?
567無党派さん:2013/01/25(金) 15:47:22.08 ID:7NyJQXLZ
稲毛区の市議補選に候補を擁立しそうなのは、みんな・市民ネットあたり?
568無党派さん:2013/01/30(水) 09:36:18.07 ID:Wb4VKGSg
稲毛の市民ネットは開店休業状態だからな。
前回の候補者はネットの母体である生活クラブ生協とは
関係ない人だったので生協組合員の賛同がなかなかシビア
だったと聞いたことがある。
いかにも「ムーブメント系」の方だったのでアレルギーを起こした
支持者も少なくなかったとか。
今回の補選で同じ候補が出て来たら同じことの繰り返しと
なりかねないということを、ネット関係者が勉強しているかだな。
生協母体の政党が支持者のアレルゲンになるなんて、シャレにもならない。

みんなの組織は無いも同然だから、不戦敗の可能性が高い。
民主は候補者さえ出せないし公明は知事選対応と参議院選挙に
全精力を使ってくるだろう。
共産は春の引っ越しシーズンにかかるので「しんぶん赤旗」の
拡販と民青の勢力拡大で忙しいはず。

あとは、田沼君の維新の会がどう出るかだな。
「桜宮高校のようなことが無いか徹底チェックします」と
公約すれば、いい線行くのではないか。
市議補選で稲毛区だから「市立千葉高校出身者」だったら面白い。
ただ橋下批判が渦巻いている状況もあるので、綱渡りには違いない。

結局は保守系無所属当選→自民党入り、というお決まりの結果かも。
569無党派さん:2013/01/30(水) 18:13:11.00 ID:op+pmaFX
さぁて、次の県知事選挙、どうなるかだ。
対抗馬は誰?
570無党派さん:2013/01/30(水) 19:41:33.75 ID:KeHy/PBL
毎度思うけど稲毛区にあるのは市千葉で、市立稲毛は美浜区にあるのがややこしいよね
571無党派さん:2013/01/31(木) 18:37:07.52 ID:Y3li9bag
>>569
民主党方面が、総選挙惨敗を受けて、対抗馬を立てられそうになく、自主投票の公算が大きい。
維新・みんな方面は、表だった動きが見られない。
俺の予想では、森田健作と三輪定宣(共産)2人だけの立候補で、事実上森田への信任投票になって、
三輪は県内の共産票15万〜20万を上積み出来るかどうか。かつ、供託金没収を免れるかどうかだろう。

>>570
政令指定都市になる前に開校しているのだから、仕方あるまい。
その理屈だと、稲毛海岸駅が美浜区にあるのもややこしい。と言うことになるんだが。

むしろ、美浜区にある若葉という地名(幕張総合高校がある)があることや、
中央区役所近くに若葉郵便局があるところが、ややこしいなぁ。
572無党派さん:2013/02/01(金) 00:24:36.55 ID:vR3AyMj+
千葉スレってレベル低いスレだったのに改善してるな
573無党派さん:2013/02/01(金) 07:54:43.51 ID:7vDIl1dZ
千葉県 柏市議会議員 上橋泉
http://www.youtube.com/watch?v=_dDYKOHWaiU

堂本暁子県知事時代の男女共同参画について
574無党派さん:2013/02/01(金) 20:36:51.92 ID:HgZDx1Pm
野田・船橋市議の政務調査費問題:市議運委、参考人招致議決へ /千葉
毎日新聞 1月24日(木)11時21分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130124-00000075-mailo-l12
野田佳彦前首相の実弟、野田剛彦・船橋市議の政務調査費について調べる同市議会の議会運営委員会(長谷川大委員長)が22日、開かれた。次回31日の議運で、野田市議の参考人招致を議決することが決まった。
冒頭、調査の進め方について案を示した長谷川委員長は「(政調費不正受給の可能性を指摘した産経新聞の)報道などを野田氏に確認し、その回答に基づいてその後を考えたい」と説明した。
2月14日に予定される議運に招致する方向で、野田市議に日程を照会。出席の確認が取れれば招致を議決することになるという。【市村一夫】
575無党派さん:2013/02/05(火) 23:22:19.69 ID:2FVokBz8
あれ、船橋市長選に矢野光正氏は出馬しないんですか?
576無党派さん:2013/02/10(日) 20:31:10.73 ID:3w41/GJ5
千葉市長選、自民は現職・とっしーを評価する人が多い。
民主は当然応援するだろう。みんな&維新は不明。
公明は一定の評価をしている模様。共産の対抗馬は見えない状態。

若葉区のとっしーこと議長経験者・小川としゆきが
市長選出馬を窺うが、年配議員からの支持はいまひとつ。

とっしー対決ならば現職有利か。
577無党派さん:2013/02/11(月) 17:09:39.03 ID:uoMSqFmV
千葉市長選に共産党が候補を出すとしたら誰だろうか?
結城・小関・木田・千葉・柳田の元市議の中から擁立するのかな?
578無党派さん:2013/02/11(月) 22:31:00.70 ID:trHYQSz8
千葉市長選、34歳現職と39歳議長の対決か
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20130208-OYT1T01822.htm

 5月26日投開票の千葉市長選について、市議会議長の小川智之(としゆき)氏(39)(自民=4期)が自民党市議団に対し、出馬に向けての支援を要請し、同市議団も支援する方針を決めたことが8日、わかった。
 同市長選には現職の熊谷俊人市長(34)も出馬の意向を固めており、市長と議長の直接対決になる可能性が出てきた。
 関係者によると、7日に開かれた市議団の総会で、小川氏が出馬に向けての支援を要請した。市議団幹部は「市議17人の全会一致で支援していくことを確認した」としている。
 ただ、同市議団の中には独自候補擁立に慎重な立場を崩さない市議もおり、情勢は流動的だ。国政で連立政権を組む公明党市議団からも「市長与党の立場でやってきたため、すぐに支援すると言える状況ではない」との声も出ている。
 熊谷氏は「市民党」を掲げて、党派を問わずに幅広い支援を求めていく方針とみられ、両氏とも、公明党など各党との連携が最大の焦点になりそうだ。同市長選には共産党も候補者擁立を進めている。
 小川氏は千葉市出身で、不動産会社勤務や衆院議員秘書などを経て、1999年の市議選若葉選挙区で初当選。2011年5月に議長に就任した。
 自民党市議団は定数54のうち17議席を占める最大会派だが、2009年の前回市長選では推薦した候補が熊谷氏に敗れている。

(2013年2月9日09時24分 読売新聞)
579無党派さん:2013/02/12(火) 00:52:22.58 ID:6/EJDc/J
熊谷圧勝だよ
580無党派さん:2013/02/12(火) 01:11:35.73 ID:hAqBfkMF
熊谷は民主だろ?
小川に自民から大物が次々に応援にやってきたらどうなる?
参院選の前哨戦だから安倍内閣総出で応援に来るかもしれんぞ
581無党派さん:2013/02/12(火) 01:35:59.86 ID:SRWfmphf
今回の対抗馬擁立も自民若手主導で、ベテランは大きな失策のない熊谷の再選は動かないとみて候補擁立に及び腰。
582無党派さん:2013/02/12(火) 22:04:37.19 ID:bFrvJjPR
千葉市議補選・稲毛(田沼の衆院選出馬による)は田沼の秘書が出るらしい
583無党派さん:2013/02/14(木) 23:37:21.41 ID:PhDRWK4k
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20130214ddlk12010258000c.html

選挙:参院選・千葉選挙区 八千代市長、出馬に意欲 自民県議半数、賛同か /千葉
毎日新聞 2013年02月14日 地方版

 八千代市の豊田俊郎市長(60)は13日、毎日新聞の取材に対し、今夏の参院選千葉選挙区(改選数3)に自民党公認で立候補することに意欲を示した。
豊田氏の出馬に賛同する自民県議は全体の半数近くに上る可能性があり、自民が現職の石井準一氏(55)に加え、同選挙区に2人目を擁立する可能性が浮上した。

 豊田氏は「自民党は党勢拡大の歴史で、いかなる選挙でも、できるだけ多くの代弁者を立てないといけない」と同選挙区に複数擁立すべきだとの考えを主張。
「自分が推せるような(石井氏以外の)候補がいないのなら、選択肢の一つとして自分が出る可能性もある。政党としての選挙なので、結論は県連の意向を尊重したい」と述べた。

 豊田氏を支援する自民県議によると、県議会の自民会派56人中、二十数人が豊田氏の出馬に賛同する可能性があるという。
近く賛同の署名を集めるが、態度を決めかねている県議もいるとみられる。党県連の渡辺博道選対委員長は毎日新聞の取材に「多くの県議の要請があれば、県連の国会議員団と選対委員会の選考手続きにかける可能性がある。
党本部が示した選考期限は今月末なので、ゆっくり結論を出す時間はない」と語った。

 同選挙区の複数擁立の可能性を巡っては、党本部の石破茂幹事長が9日に記者団に「県連が決めることで、党本部としてお願いする立場にない」と説明している。

 豊田氏は県議を1期務めた後、03年の八千代市長選で初当選し、現在3期目。【荻野公一、田中裕之】
584無党派さん:2013/02/16(土) 22:15:03.25 ID:mwG8Q5mb
>>581
勝てる戦しかしない
亀田さん兄弟と同じだなw >自民
585無党派さん:2013/02/17(日) 13:06:50.61 ID:ePiW82RA
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20130217ddlk12010086000c.html
選挙:参院選・千葉選挙区 自民県議過半数賛同、八千代市長擁立の公算 県内有力国会議員「無視できない」 /千葉
毎日新聞 2013年02月17日 地方版

 今夏の参院選千葉選挙区(改選数3)に八千代市長の豊田俊郎氏(60)擁立を目指す自民党県議のグループは16日、自民県議56人の過半数の賛同署名31人分を党県連の桜田義孝会長に提出した。
県連は近く国会議員団会議を開いて対応を決めるが、県内選出の有力国会議員は毎日新聞の取材に「署名は無視できず、2議席を取りにいくことになる」との見通しを説明。
自民が現職の石井準一氏(55)に加え、同選挙区の2人目の公認候補として豊田氏を擁立する公算が大きくなった。

 署名集めは、会派「自民党県議会議員会」内の最大グループ「県盛会」(30人)の有志が「党勢拡大には2人目の擁立が必要」と主張して実施。
すでに公認候補となっている石井氏を支援するグループ「千葉政経懇話会」を中心にした約20人は「確実に1議席を獲得すべきだ」などとして賛同しなかったとみられるが、豊田氏の擁立を支持する意見が会派内で大勢を占める結果となった。

 今月末が期限となる党本部への公認申請は、県内選出の国会議員団会議で協議されるため、豊田氏の擁立はまだ流動的な側面もある。
しかし、有力国会議員は取材に「国会議員の選挙は県議に支えられているので、過半数の署名は無視できない。
2人が出馬すれば県内の比例票の上積みが期待できるし、最低でも1議席を獲得できる。
県議会で2グループが競い合った方が自民党も活気づく」と述べ、擁立が実現するとの見通しを示した。【田中裕之、荻野公一】
586無党派さん:2013/02/17(日) 13:11:57.25 ID:l26uGJ8s
>>585
今の自民なら、2人立てても最低1は行けるし、民主が今後ますますグダグダになれば2が限りなく近くなる。
って言うか、今日長浜のポスター見て、「こりゃ駄目だ」と思った。
“ガラス張りの政治”とか言っているが、それが出来ていないと思われたから政権失ったのwww
587無党派さん:2013/02/17(日) 17:16:38.76 ID:V3y1gmzo
10年参院選落選の椎名、臼井(比例区。中央区の方ね)は今?
588無党派さん:2013/02/17(日) 21:53:31.92 ID:l26uGJ8s
今、椎名の公式ググったら、サイトが無くなっているのだが……
589無党派さん:2013/02/18(月) 07:12:39.59 ID:KS3dO9ND
千葉の政治家はわけわからんな
590無党派さん:2013/02/18(月) 10:38:53.43 ID:Swa6tWVJ
>>584
2議席現職いるのに長浜1人しか出さないミンスw
591無党派さん:2013/02/19(火) 08:16:01.13 ID:PYl0Xg0y
千葉の自民党県連て、有力百姓と地元土建屋の寄合か?
将来ビジョンなんか持ってるわけないわな…
592無党派さん:2013/02/19(火) 09:57:48.60 ID:xzEnPLoC
現職が再選出馬表明=千葉市長選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013021800567

 千葉市の熊谷俊人市長(35)は18日、市内で記者会見し、5月26日投開票の同市長選に再選出馬する意向を正式に表明した。
無所属で立候補する。同選挙への出馬表明は熊谷氏が初めて。

 熊谷氏は「市民に開かれ、信頼され、未来に希望が持てる市政実現に向け多くの成果を出せたが、まだ道半ばの分野がある。
その道のりを確かなものにする責任を果たすために、もう一度市政を担いたい」と述べた。
 熊谷氏は、千葉市議を経て2009年6月の市長選で初当選。史上最年少の政令市長となった。
現在1期目。市長選をめぐっては、自民党と共産党が独自候補の擁立作業を進めている。
593無党派さん:2013/02/19(火) 18:06:03.19 ID:hAR8HlVS
 知事選はもう森田と共産の一騎打ちだな、千葉大のおじいちゃん教授で
供託金没収回避できるのかな?
594無党派さん:2013/02/19(火) 19:38:47.35 ID:KJI0Ib78
>>593
マックが出たら五万はいくだろ。
595無党派さん:2013/02/20(水) 00:32:22.67 ID:GDMfN9a3
>>592
千葉市長選は自民が対抗馬立てそうな話だが、
自公の連携は上手くいってないな

現職が実績的にもあまり問題ないので公明もわざわざの対立は避けたいんだろ
596無党派さん:2013/02/20(水) 02:02:39.49 ID:Qe3ayFbg
>>593
一騎打ちなら、回避出来る可能性はあるが、共産の党勢伸び悩みとを考えると微妙だね。
前回13万票だったが、20万票超えor供託金没収回避出来れば御の字だろう。

千葉知事選って、現職が立候補するときは、決まって現職VS共産だが(除く・2005年)、
現職が引退するときは、後がまを狙って、「多数乱立」するのが傾向だな。
597無党派さん:2013/02/20(水) 18:59:26.31 ID:+UzFZwQ9
千葉市長選挙は現時点ではどっちが優勢?
熊谷小川一騎討ちだったら接戦か?
熊谷・小川・共産以外の候補が現れる可能性もあるのか?
598無党派さん:2013/02/20(水) 21:25:34.66 ID:k1icvcIf
田嶋ですら当選したんだから、現職って強いと思うな。知名度で熊谷優勢だろう。
599無党派さん:2013/02/20(水) 21:41:53.48 ID:MS/9/kaZ
一方の船橋市長選は田中が出馬断念…
600無党派さん:2013/02/20(水) 23:42:15.95 ID:FfnGmG5F
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130220/chb13022021400004-n1.htm
船橋市長選 田中氏が出馬取り消し 千葉
2013.2.20 21:39
任期満了に伴い6月に行われる千葉県船橋市長選に無所属での立候補を表明していた元民主党県議でNPO法人事務局長の田中明氏(61)は20日、記者会見し立候補を断念すると表明した。民主党の推薦が得られないためという。
藤代孝七市長(70)が今期での引退を表明。船橋市選出の県議、西尾憲一氏(62)、松戸徹副市長(58)安藤信宏元船橋市議(56)の新人3人が立候補を表明している。
601無党派さん:2013/02/21(木) 07:20:39.38 ID:oqb9Bf2f
田嶋ですら・・・orz
ほんと1区のアホさ加減たら・・・
602無党派さん:2013/02/21(木) 07:38:26.17 ID:SW98RI8a
野田・船橋市議の政務調査費問題:市議、議運に出席 深まる不正受給疑惑 /千葉
毎日新聞 2月15日(金)12時2分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000072-mailo-l12
◇政策意見の紙、全廃棄/一部領収書の筆跡「私かも」
野田剛彦・船橋市議は14日、自身の政務調査費について調べる同市議会の議会運営委員会に参考人として出席した。「架空の疑い」を指摘された「政策宣伝資料作成費」など2種類の支出計134万円について、
いずれも実兄である野田佳彦前首相の政策秘書(当時)から週に1、2度アドバイスを受けた対価と釈明する一方、一部領収書の金額の筆跡について「私の字かもしれない」と認めるなど政務調査費不正受給疑惑を深める結果となった。
政調費の収支報告書によると、野田市議は07〜11年、この元秘書らが経営する企業2社から「政策宣伝資料作成費」「市民意識調査」の名目で領収書8枚を受け取り、政調費として処理していた。
委員会で野田市議は、そのいずれの名目についても、元秘書から「週に1、2度、手書きの(政治活動の参考となる)意見を手渡しでもらっていた対価」と説明した。「元秘書の経験や人間関係を有効に使いたかった」という。
対価の額については、元秘書と「『今回はこれくらいで』と双方で話し合って決めた」と振り返ったが、「手書きの意見」の紙はすべて廃棄し、残されていないという。
野田市議はこの134万円について、昨年7月に全額を返還済みだが、その理由については「廃棄により(成果の)説明責任が果たせなくなった。自戒の意味もあり返還した」と述べた。
一方、野田市議は政調費の返還時は、「元秘書からの情報は1冊にまとまったものか」という報道陣からの質問に
「A4判で数十ページ」と答えていたが、この日の委員会では「A4が多かったと思う。(1冊ではなく)その都度、もらっていた」と微妙に説明を変えた。
また、廃棄についても、7月は「事務所の整理をしていて、もう使わないと思って捨てた」と話していたが、この日は「見てすぐに捨てたり、必要なものはしばらく手元に置いたりした」と述べた。
同委員会は今後、元秘書ら領収書の発行側を参考人として招致する方針。【市村一夫】
2月15日朝刊
603無党派さん:2013/02/21(木) 11:54:55.14 ID:Dl2Hem0Z
田嶋ですらって
田嶋は政治家として悪くはないだろ
普段の活動も結構まともだぞ

1区は自民の玉がよくなかったから勝てなかっただけだな
臼井傀儡ってだけで票が出ただけだし、よほどちゃんとした
活動していかなければ次も負けるな


市長選は、熊谷というか現職2期目の選挙は強い
小川じゃ厳しいな
30代の市長と議長で話題性はあるがそれだけ
ふたりのスピーチ聴いたことあれば自ずと資質がわかるw
世襲市議じゃ勝てないな

基本自民系のおれとしては、
個人的感情では、
熊谷でいいとはおもわないが、失政もなく4年つとめた首長に
無理矢理対抗馬を出す意味がない
思い通りにならない連中の思惑だけだろw
604無党派さん:2013/02/21(木) 14:10:57.52 ID:IKuVgYuV
前から思ってたんだけど、熊谷市長ってアンパンマンに出てきたヌマッチに似てるよな
特に笑った顔がヌマッチにそっくりなんだが
605無党派さん:2013/02/21(木) 15:10:49.18 ID:K/TPm/lc
>>603
前回「今の日本を放っておけない」を掲げて当選した割に
ほとんど何もせずに放っておかれた印象しかない。
政治家としていいか悪いか判断できるほど活動が見えない。
良くも悪くも空気。
606無党派さん:2013/02/21(木) 15:44:24.59 ID:jjbMRCPY
船橋市長選挙は西尾と副市長の接戦か?
607無党派さん:2013/02/21(木) 19:10:36.30 ID:wz8d9TXS
船場市と八千代市の市長同士縁組しているから、古い住民は副市長にいれるんじゃないかな。
608無党派さん:2013/02/21(木) 21:09:38.22 ID:cnRrene6
船橋市長選、民主は自主投票かな
609無党派さん:2013/02/21(木) 21:16:35.69 ID:SW98RI8a
まさかとは思うが、野田某が市長選に出れないから嫌がらせした?
610無党派さん:2013/02/21(木) 21:25:55.74 ID:XRzpN86M
>>607
船場市って…大阪かよw
611無党派さん:2013/02/21(木) 21:45:39.25 ID:XRzpN86M
もし八千代市長選あるとしても西田は衆院議員だしな…
612無党派さん:2013/02/21(木) 22:28:30.18 ID:pW8JtJUt
>>605
熊谷は老人いじめまくったろ
マッサージ券減らしたり市の墓地有料化したり
老人舐めると痛い目見るんだぜ
613無党派さん:2013/02/21(木) 23:57:30.88 ID:glPphKAN
>>608
35歳の市会議員津曲俊明が昨年から、出身地の船橋北部でこまめに活動してる。
彼が出るのかも。こないだも津田沼で見た。松下政経塾出身。
614無党派さん:2013/02/22(金) 10:58:43.98 ID:0aFWaawz
>>601

維新田沼がチョロチョロ余計な出馬をしたせい。
選挙区で勝てるわけないんだから、自民門山の票を無駄に割って、
田嶋の漁夫の利を許してしまった。

田沼の市長選対応は、今回は熊谷に勝たせて、
4年後衆院での実績を引っさげて自分が出るつもりなんじゃね?
615無党派さん:2013/02/22(金) 13:59:54.95 ID:T1NzDH14
しかし何で田沼は今回出ないんだろうね
田沼なら勝てるだろ
616無党派さん:2013/02/22(金) 19:45:01.95 ID:2sOcHYu1
>>614
常識的に考えて、維新やみんなは民主党の票を割ったんだがw
たとえば自民の比例票は、「惨敗」した2009年総選挙と比較してほとんど増えてない。

維新もみんなも立候補したのに、自民党に負けなかったということは、
それくらい田嶋は強かったってことだ。

実際、県内小選挙区で当選した民主候補は首相だった野田と田嶋だけだからな。
617無党派さん:2013/02/22(金) 21:29:44.68 ID:QeunUGEr
だが、千葉の民主候補はそれなりに強かったと言えると思う
実際、比例区で復活した4人中3人が千葉県の前職
618無党派さん:2013/02/22(金) 22:17:12.30 ID:0aFWaawz
>>616

>常識的に考えて、維新やみんなは民主党の票を割ったんだがw
田沼の思想分かってる?
奴は単なるウヨガキだぞ。
619無党派さん:2013/02/22(金) 23:15:45.04 ID:Ps/8NKyy
自民の減少が約2.5万、民主の減少が約6.5万で、投票率減少分を加味しても約3万は多く削られてる計算になるのだが……
620無党派さん:2013/02/23(土) 04:43:23.38 ID:7v2oK5a0
>>618
それ以前にそんな思想的なことを考えて投票しているのは公社共の党員位なものだ
621無党派さん:2013/02/23(土) 05:03:21.10 ID:Dccn6PCq
みんな、維新が出てなけりゃ、その票は民主には行かずに自民にいった
622無党派さん:2013/02/23(土) 14:16:32.26 ID:Y0z6ZJtx
学会とバーターしたんだろ
票数えろカス
623無党派さん:2013/02/23(土) 23:02:36.87 ID:jtnML4vt
前回の県議選で松戸選出のみんなの川井の運動員が逮捕されたけど
連座制で議員辞職までにはならないの?
624無党派さん:2013/02/24(日) 11:26:23.09 ID:NAHw3giw
公明は原則的に現職支持だからな
625無党派さん:2013/02/25(月) 23:00:28.01 ID:qdu7SK8t
2010年は公明は椎名ではなく猪口支持だったが、あれは猪口が隠れ創価だったからなんで例外だな
626無党派さん:2013/02/25(月) 23:36:30.59 ID:bgsSaj3W
民主は参議院選挙2名出せなさそうだが、前回出て落選した
道あゆみ弁護士の処遇はどうするんだろうか。
朝ズバのコメを辞して戦った代償はそれなりにあったんじゃないか。

前回の参議院落選組には金を出さないのに総選挙落選組には金を出すのなら
対立が生まれるのも必至だろう。
627無党派さん:2013/03/01(金) 13:35:27.15 ID:qsHtbKs6
期日前行ってきたけど誰もいなかった
628無党派さん:2013/03/02(土) 22:23:59.35 ID:Ns/+soON
不毛の選択を有権者約500万人はどう意思表示するのかな。
@選挙に行かない
A行って誰かに投票する(有効票)
B行くがどの候補者にも投票しない(無効票)
俺はAにするがな
629無党派さん:2013/03/03(日) 06:35:25.27 ID:V1dTFquh
現職が圧勝だろうけど、俺は投票にいくわ。
630無党派さん:2013/03/03(日) 11:42:50.19 ID:bXau0cSR
>>603
田嶋は演説とか聞いてると悪くないと思ったが、民主党の時に埋もれてたのが痛い
631無党派さん:2013/03/04(月) 16:49:57.78 ID:uBr93HkM
>630
仕分け人とかに選ばれた印象が強かったから田嶋は小選挙区で当選出来たんじゃないの?
632無党派さん:2013/03/05(火) 21:13:19.83 ID:adzdc1FZ
野田・船橋市議の政務調査費問題:野田前首相元秘書「自分の懐に」 経理処理せず??市議会聴取 /千葉
毎日新聞 2013年02月28日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20130228ddlk12040266000c.html
野田剛彦・船橋市議の政務調査費について調べる同市議会の議会運営委員会は27日、野田市議の実兄、野田佳彦前首相の元政策秘書を参考人として聴取した。
元秘書は野田市議から政策アドバイスなどの対価として、自身らが経営する会社が受け取ったとされる現金について、経理処理せず「自分の懐に入れていた」と説明。
その理由については「会社を維持するのに苦労し、会社と個人の金が一緒くたになった」などと釈明した。
野田市議は前回の議運でアドバイスの内容について「(元秘書から)週に1、2度、手書きの(政治活動の参考となる)意見を手渡しでもらった」と述べ、同社から「政策宣伝資料作成費」などの名目で領収書を受け取ったことを認めている。
この日の議運で元秘書は「会社として、その業務を請け負ったが、会計処理はしていなかった」と述べたうえで、その動機を「衆院に提出する(公設秘書の)兼業届に個人の収入をゼロと申請していた」などと説明。
受け取った現金は、問題が明らかになった後の昨年9月「後追いになるが会社に計上した」という。
野田市議に渡したとされる書類については「毎週書いた覚えはない」と話した。
一方、野田市議が前回、領収書の筆跡を「自分のものかもしれない」と述べたことについて「私も似たような筆跡で私が書いたと思われるが、鑑定に出さないと分からない」とした。
野田市議は「架空領収書の可能性」を指摘され、政調費134万円を返金している。【市村一夫】
633無党派さん:2013/03/06(水) 22:35:58.44 ID:UBR3Qy/m
<1票の格差>「税金は一律なのに」…価値最小・千葉4区
毎日新聞 3月6日(水)21時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130306-00000086-mai-soci 
「1票」の価値が全国で一番軽いとされ、千葉県船橋市だけで構成する千葉4区。転職活動中で無職という同市松が丘の高橋伸慈(しんじ)さん(31)は
「投票率などが絡むので1票が軽いと感じたことはなかったが、全ての国民は同じように税金を払う義務を負っているのに地域によって不平等なのは不満」と話す。
「格差を解消してからでないと衆院を解散してはいけないと思ってきた。定数や区割りは我々が選んだ人が決めるので、有権者の側も日ごろから政治家の主義、主張を把握しチェックする責任があると思う」と述べた。
634無党派さん:2013/03/06(水) 23:53:21.38 ID:HoM2xWKN
佐藤雄介ってのは、前々回の東京都知事選挙の泡沫候補「桜金造」
(そーかタレント)だろう。テレビ東京のバイトだそうだから。
あそこも最近そーか汚染酷い。
635無党派さん:2013/03/07(木) 07:42:00.08 ID:l+Mo9/gD
維新の会の千葉県選挙区の公認応募に椎名一保(前回落選の自民元職)・田中甲(元衆院議員)・松本和巳(同)・小泉文人(前々回小沢が村越と差し替えようとした元市議)ら6人が応じたことが判明@チバテレビ ・ハピモ内ニュース
636無党派さん:2013/03/07(木) 19:46:05.47 ID:zd9fSouG
えぇ!?椎名は維新行ったのかよ!
637無党派さん:2013/03/07(木) 21:34:00.61 ID:di9VGi29
>>635
椎名は前回の落選の経緯がアレだったからなぁ
県連は水野が出馬したから落選したってことになっているけど
638無党派さん:2013/03/08(金) 21:47:02.87 ID:SQ1y7wHf
自民、参院千葉選挙区で2人目候補を公認へ
読売新聞 3月8日(金)19時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-00001052-yom-pol
自民党は8日、参院選千葉選挙区(改選定数3)で、豊田俊郎八千代市長を2人目の候補として公認する方針を固めた。
複数の党幹部が明らかにした。同選挙区では、現職の石井準一氏の公認が既に決まっている。
639無党派さん:2013/03/09(土) 17:00:43.75 ID:CMyb1Q2O
>>633
単純に票の価値の平等だけにこだわらず、地方の意見を反映させるための
合理的な差とみるべき
国会議員は全国民を代表する云々というのは、実際機能していないから無意味
それをいうなら過疎地域から選出された議員だって全国民を代表することになる
実際は議員の数を増やせばいいんだが、現在の国会の有様を見ているとそれも無理だろうな
というか千葉選挙区が最低価値ってのが多いな
640無党派さん:2013/03/09(土) 18:23:49.30 ID:Vq6I18kq
>>603
なんでこう、千葉市の自民党はイマイチなんだろうなぁ。もったいない。

臼井家だって、荘一さんの頃はよかったんだ。
ダッシュも勉強すれば、化けると思うんだがなー

市議も、一人ひとりを見ればいい人いるんだけど、
人が好いだけで、政策考えるスタッフがいないのがなー

そうなると、市長選も現職のイメージが強くて、明らかな失政もなかったし、
自民側で相当強烈な施策出せないと勝てないだろー

自民党ってだけで勝てる風が5月までに吹けばまた違うだろうけど、
そこまで行けるの・・・?
641無党派さん:2013/03/09(土) 22:26:20.81 ID:MEQw5a1l
>>633
おまえ税金払ってないじゃん
642無党派さん:2013/03/09(土) 22:29:18.51 ID:MEQw5a1l
>>635
すげーメンバーだ
>>640
土建政治家が多いからな
643無党派さん:2013/03/09(土) 22:37:02.96 ID:kWwZlMGG
マツモトカズミだが、先の総選挙で遠藤宣彦と同時公認発表だったが、
松戸に来たのが遠藤で、カズミは東京2だったな。
あのとき「カズミと遠藤、逆じゃね?」と思ったが、
カズミは松戸おんだされたんじゃないのか?
644無党派さん:2013/03/09(土) 23:30:24.23 ID:6sUy4tWO
>>643
カズミは立候補禁止処分を受けていなかったっけ?
645無党派さん:2013/03/10(日) 00:29:20.32 ID:INRkRj7e
>>644

立候補禁止?
そりゃ、立件された選挙違反の当該選挙区、衆議院千葉7区だけだわ。
(参考:公職選挙法251条の2第1項)
646無党派さん:2013/03/10(日) 10:04:20.17 ID:V3wBwmun
>>645
千葉7区は、松戸市の6区除く部分が入ってるからなー
647無党派さん:2013/03/10(日) 15:40:16.47 ID:+z7H640r
自民2
民主
維新

これにみんなと共産かな
648無党派さん:2013/03/10(日) 19:45:15.51 ID:TGJIcMq/
維新とみんなが別々に出ない限りは民主の議席獲得は無理だと思う。
649無党派さん:2013/03/10(日) 22:16:32.84 ID:LJ9zLJBq
谷田川参院選出るのかな
出ても勝てるとはあまり思えないが・・・
650無党派さん:2013/03/10(日) 22:22:14.47 ID:TGJIcMq/
長浜と愛内里菜?
651無党派さん:2013/03/11(月) 12:54:27.33 ID:q+sVGPEu
既成政党不信、新党乱立のどさくさにまぎれて
#奥とかも出てきそうで不安

松戸の#奥といえば、「#奥党」とまで地元で言われていた
中学大学の選挙違反のほとぼりが覚め
関係者の執行猶予(公民権)も明ける頃だ

あの事件は、前途ある大学生が、#の足軽にされ
学生も罰を受ける事になってしまった

大学の課長も捕まったが、
課長も大学のOBで、#のパイプにされてしまった

第三者から見れば言い訳になるが、課長も被害者だ

大学をめちゃくちゃにした#奥は許せません

選挙違反の発端である、#奥の愚息(笑)は、
県議辞職後に、何食わぬ顔で松戸市議選挙に立候補した

次点からかなり離れたら順位で落選したが
何たる度胸の持ち主であろうか
652無党派さん:2013/03/13(水) 21:49:29.44 ID:FqI3kSDf
「低線量セシウムは人体に無害」 維新・西田議員が質問
朝日新聞デジタル 3月13日(水)21時32分配信
 日本維新の会の西田譲衆院議員は13日の衆院予算委員会で、福島第一原発事故の放射能汚染について「低線量セシウムは人体に無害。医学を無視し、科学を否定する野蛮な『セシウム強制避難』を全面解除すべきだ」などと質問した。

 西田氏の質問に対し、党所属議員の事務所などに抗議があったため、小沢鋭仁国会対策委員長らが対応を協議。党執行部は西田氏の質問内容を詳細に把握していなかったという。

 西田氏は原発事故で飛散したセシウムは「微量」とし、被曝(ひばく)の影響は「問題にならない」と主張。安倍晋三首相に避難者の即時帰宅を認めるよう求めた。安倍首相は
「福島の方に理解を頂ける形で、出来る限り多くの方々が地元に戻れるよう努力したい」などと答えるにとどめた。

 橋下徹共同代表は13日夕、西田氏の質問について「個人の意見として述べたんでしょう。表現方法に未熟さがあった」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-00000044-asahi-pol

9区西田ってこんなにアホだったんだwwww
何言いたかったんだ?
653無党派さん:2013/03/13(水) 22:04:44.51 ID:3xBIkAcP
隣の県の民主の参院議員みたいにどうしようもなくなる発言をそのうちしでかすぜ
654無党派さん:2013/03/14(木) 21:43:09.63 ID:gzgsjzNN
ちば経済:JR京葉線、16日ダイヤ改正 平日朝、快速なぜ廃止? 背景に旅客数減、混雑緩和のメリット重視 /千葉
毎日新聞 3月14日(木)11時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130314-00000046-mailo-l12
JR東日本は、16日のダイヤ改正で、京葉線の平日朝の快速運転を取りやめる。各駅停車が増えるため、快速が通過していた駅の発着本数が増えるほか、快速ばかりが混雑するのを避ける効果があるという。
しかし、東京までの所要時間が増え、一部では反対の声も。サービス低下とも受け止められかねないダイヤ改正を行う背景を取材した。【小林祥晃】
16日からの新ダイヤでは、現在、蘇我駅を午前7時台と8時台に発車していた東京行き上り快速計8本と、同時間帯の下り快速計7本(通勤快速を除く)が全て各駅停車になる。快速が各駅停車になると、蘇我−東京間の所要時間は3分程度増える見込みだ。
これによって、平日朝の列車の種類は各駅停車と通勤快速だけとなる。
サービス低下にも映るが、JR東日本千葉支社によると、快速に乗客が集中しなくなり、列車によって偏っていた混雑が平均化されるメリットがあるという。
◇通過駅では「増発」に
快速が通過していた新習志野、二俣新町などの駅では朝の列車本数が大幅に増加。
例えば新習志野では、午前7時台は現行の7本から10本に、同8時台は4本から9本になり、待ち時間も最大15分から同10分に短縮される。
関係者によると同社が快速廃止に踏み切った背景には、京葉線の利用者減という事情がある。
鉄道会社が国土交通省に報告する路線ごとの「平均通過人員」(1キロ当たりの1日平均利用者数)を見ると、京葉線はピークの08年度に16万2275人だったが、翌年度にJR発足以来初めて減少に転じ、11年度は15万7242人となった。
同社は駅構内で買い物などができる「駅ナカビジネス」の強化や駅構内での保育所経営などに取り組んでいるが、「利用者減に歯止めをかけるには、本業で利便性を高めることが不可欠」と判断。
3分程度の時間短縮よりも、快速通過駅で事実上の増発をして利用者増につなげる作戦だ。
一方、今回の改正では、武蔵野線から直通運転する電車を平日朝に1本増発する。武蔵野線は沿線人口が増加し、乗客も増えているためといい、同社は「快速取りやめでダイヤを単純化し、増発する余裕ができた」と説明している。
「朝の快速廃止」を巡り、沿線の反応は賛否両論だ。県議会は2月定例議会で「ダイヤ変更計画を改めることを求める意見書」を可決。
「快速の止まる街に居を構えた人にとって見過ごすことのできない計画。県が作った(沿線にある幕張地区などの)ニュータウンに住んだ人々の信頼を裏切る行為」と激しく反発した。
一方で千葉市は静観の構え。同市交通政策課は「市民から問い合わせもあるが、列車の本数が減ると勘違いしている人が多いようだ。混雑緩和も期待できるので今後の推移を見たい」としている。
JR千葉支社は「平日朝の快速はダイヤが過密で、先行の列車を一本も追い抜いていなかった。朝の快速列車廃止は東急電鉄や東京メトロも実施して混雑緩和に成功している」と理解を求めている。
3月14日朝刊
655無党派さん:2013/03/16(土) 17:16:52.45 ID:yKikfB5Q
自民二人出すみたいだけど、TPP参加表明したから厳しくね?
千葉は農作物でトップ3に入ってるの結構あるし
656無党派さん:2013/03/16(土) 20:51:55.81 ID:7I2Be0Qs
維新とみんながバラバラに候補を出せば、普通にあと混戦になるから行けるのでは?
それに千葉県でも既に第一次産業の人口は4%弱の筈だから、全部の票が自民から離れない限りは極端な影響は出ないかも。
657無党派さん:2013/03/16(土) 21:38:20.22 ID:lfLOn/29
千葉市長選は小川が断念か…
658無党派さん:2013/03/16(土) 21:57:11.90 ID:l2Wts1oc
市長選で負けて
悪い流れの中で参議院選挙に入りたくないみたいだね
659無党派さん:2013/03/16(土) 23:51:23.81 ID:V6/Dj+Uj
断念理由他にもあるな!
前日迄出馬表面 翌日止める

余程の事無いかぎりそうは成らないぞ

残念だよ
660無党派さん:2013/03/17(日) 09:18:38.81 ID:9B0OQTji
層か辺りが現職に媚び売って協力拒否したんだろ

勝ち馬にしか乗らない風見鶏

生活保護費が莫大な中是正する処か逆に増やしパチンコ利権に拍車かけてる

現職は誰の味方何だか!
661無党派さん:2013/03/17(日) 09:28:27.14 ID:OMt5reMx
創価が協力しないのは、とっくに通告済でそれを承知で準備していたんだろ? と返されるレベル
662無党派さん:2013/03/17(日) 09:50:12.49 ID:3K5FpEo3
自民党本部が決めたみたい
名古屋市長選などもあるから
政令指定都市での連敗を避けたいんだろう
663無党派さん:2013/03/17(日) 10:01:07.89 ID:9B0OQTji
本部から千葉は見捨てられた
対抗馬すら立てない様な現実
ミンス入れるなら協賛入れるよ
664無党派さん:2013/03/17(日) 17:47:16.12 ID:vJTBpMwx
投票率20%行くかな
665無党派さん:2013/03/17(日) 17:50:49.43 ID:FfvaW7/W
零うちくるかな?
666無党派さん:2013/03/17(日) 18:06:55.11 ID:TZqKUHAy
日本国民による投票の権利は駆使しなければいけないよ
千葉県民は選挙に行けよ
667無党派さん:2013/03/17(日) 19:00:46.22 ID:LvlHS9Ll
知事選投票率、午後3時現在15.74%、前回を8.31%下回る。
668無党派さん:2013/03/17(日) 19:14:49.52 ID:DW5thdzz
佐藤雄介に入れてきたぞ
どうせ他に森田()と老害しかいないし
669無党派さん:2013/03/17(日) 19:17:44.63 ID:OMt5reMx
>>668
佐藤が引きこもり過ぎて仕方なく共産入れたわww

マック赤坂とか又吉イエスレベルでも選挙活動してくれたら迷わず佐藤に入れたのだが
670無党派さん:2013/03/17(日) 19:31:03.73 ID:BoPM0U/b
NHKのローカルで知事選の話題やてたが
佐藤は顔写真無しだたな
こんなに情報なくて票どれくらい集まるのか興味出てきたw
671無党派さん:2013/03/17(日) 19:34:45.00 ID:tzN2f5IM
日本でただ一人の高卒(大学中退、しかも二部)知事、恥ずかしい
672無党派さん:2013/03/17(日) 19:46:11.54 ID:OMt5reMx
>>670
だって、佐藤は選挙運動をしない、顔写真も提供拒否とか、じゃあ何のために立候補したんだとツッコむべきレベル。
673無党派さん:2013/03/17(日) 19:48:51.80 ID:oSJLCMGA
佐藤みたいな立候補がありなら
次は300万円用意してオラも出てみるっぺというのが
5〜6人出そう
674無党派さん:2013/03/17(日) 20:01:10.21 ID:LvlHS9Ll
NHK 森田健作当選確実!!
675無党派さん:2013/03/17(日) 20:26:59.75 ID:U0B9Ra1X
また4年間 森田かよ
676無党派さん:2013/03/17(日) 20:58:04.45 ID:ZfKR+7V2
青春県政になってから職場での締め付けが厳しくなった。
また4年間は辛すぎるよ。
677無党派さん:2013/03/17(日) 21:05:25.34 ID:LvlHS9Ll
森田しかいなかったよ。
三輪は、贔屓目に見ても投票したいと思わなかった。
福祉に力を入れるとか看護師ふやすとかいろいろ言ってたけど、千葉県をどうやって発展させていくとか、産業政策とかがなかった。
今あるお金の使い道しか言わない。もっとどうやって稼ぐか言わないとダメだと思う。
森田は震災対策もスピード感あったし、アクア800円もやったしアピールあったと思う。
678無党派さん:2013/03/17(日) 21:48:05.19 ID:cJJCmhlW
市長選で選挙事務所無しで真面目に戦おうとおもっているんだけど、佐藤氏の得票
すごく気になります。事務所はテントとかでもいいわけで・・・・郡部の市長選だと
事務所に来るのは、親族と酒が好きな連中だけだよ。
679無党派さん:2013/03/17(日) 22:18:53.88 ID:OMt5reMx
佐藤氏は辻立ちもしていない筈
680無党派さん:2013/03/17(日) 22:56:44.75 ID:mk0kelFG
佐藤って何のために立候補したんだろ?
選挙公報もなし、政見放送もなし、記者会見も取材も拒否
買名目的ならここら辺は出まくるだろうし
供託金300万を寄付したかったのか?
681無党派さん:2013/03/17(日) 23:26:02.84 ID:ZfKR+7V2
>>680
身辺調査した方がよさそうだね。

確定申告の〆は3・15だから。脱税の匂いが・・・。
682無党派さん:2013/03/17(日) 23:44:21.16 ID:OMt5reMx
当1,230,137 森田 健作 無現

   288,762 三輪 定宣 無新〈共〉

    47,559 佐藤 雄介 無新

                (選管確定)

ソースは読売
683無党派さん:2013/03/17(日) 23:56:37.67 ID:LvlHS9Ll
最低投票率は、更新せずにすんだみたいだね。
森田は前回得票を上回って、信任を得たということね。
684無党派さん:2013/03/18(月) 00:34:44.79 ID:8N9DleEJ
全くの正体不明に5万票も集まるって…
685無党派さん:2013/03/18(月) 02:10:26.11 ID:uVilqQbj
三輪って露骨に「あ、駄目だこいつ」オーラが出てた
686無党派さん:2013/03/18(月) 06:35:31.40 ID:nXUPVMN1
いざ投票台の前に立つと「森田以外」って覚えてる人は
どっちが共産系でどっちが活動してない人か分からなくなるよ
687無党派さん:2013/03/18(月) 07:04:51.38 ID:GZSJ/KQt
何もしないで45000とかw
688無党派さん:2013/03/18(月) 09:06:05.95 ID:QYx995ag
地方選挙だけど、一騎打ちなら佐藤氏のやり方真似します。もとろん当選は目指していません。
689無党派さん:2013/03/18(月) 13:01:48.26 ID:Ws17I1I9
この45,000人に何が良くて投票したのか、凄く聞きたいw
690無党派さん:2013/03/18(月) 13:03:35.23 ID:QTGwzaCn
熊谷市長の政治資金パーティー(千風の会)

senpu.exblog.jp/16793605/
691無党派さん:2013/03/18(月) 16:11:11.35 ID:laTU9iQG
千葉市長選小川議長断念って!
まさか対抗馬立てないのか! 千葉も軽く見られたな こうなったら現職以外誰でも良いからそっち入れるよ
692無党派さん:2013/03/18(月) 16:22:39.03 ID:XgdwJFKL
じゃあ無職な俺が出るか
693無党派さん:2013/03/18(月) 18:11:01.29 ID:NTpaIYL7
糞選挙ほど、正体不明候補に票が入るよね
神奈川県知事選も沖縄で不動産屋やってるっておっさんに10万近い票が入ってた
694無党派さん:2013/03/18(月) 23:57:53.77 ID:TkJN1y1i
>>688

供託金も没収だぜ。
695無党派さん:2013/03/19(火) 07:36:53.55 ID:Bwy3xwY5
政令指定都市の首長選挙に勢いある自民が出ないの!
投票棄権が答えじゃつまらないから共産ガンバレいくよ
696無党派さん:2013/03/19(火) 10:43:49.69 ID:5Scs+r2D
NTTのための、熊谷俊人による千葉市政
senpu.exblog.jp/12203330/
697無党派さん:2013/03/19(火) 13:06:23.32 ID:0fQv0kAX
なんか知らんが、あの若い市長はそんなに評判がいいのか
698無党派さん:2013/03/19(火) 18:04:20.84 ID:Bwy3xwY5
野郎共千葉じゃ熊様の言う事聞かないと!
ガンバレ熊様
しっかり熊様
みんなの熊様

市民の代弁者は貴方しかいない
699無党派さん:2013/03/19(火) 18:59:30.65 ID:Bwy3xwY5
かしこに かしこに
島流しの刑じゃ
おお代官様
新任しますんで
お助けを・・・

町民は皆平等
勤勉に勉めよ
決して高ぶるなかれ
許して信ぜよウ
700無党派さん:2013/03/20(水) 14:13:04.69 ID:R5l2bp6l
>>699
かしこ「み」だろ、高卒野郎
701無党派さん:2013/03/20(水) 14:57:18.10 ID:GTGQ8Nv8
蘇我ん中卒なもんで
どうでもいいべや

千葉んアミューズメント再開発蘇我地区なめんなよ
千葉ん温暖は川鉄殿の煙突から暖房炎だしてんからだべよ

蘇我に足向けて寝たらバチあたっかんな
702無党派さん:2013/03/20(水) 15:04:43.61 ID:GTGQ8Nv8
これからは公務員、労働組合員が幸せに感じられる事に特化した政策も飛び出すべや
鼻高々経営者なんぞはきつい目にあうべや
異論があんなら対抗馬たたせろや 敵前逃亡だかん情けね〜べ
703無党派さん:2013/03/23(土) 02:45:58.16 ID:zJGDM29U
皆勤賞:県立下総高3年の1クラス全員が達成 みなで協力、無遅刻・無欠席・無早退 /千葉
毎日新聞 2013年03月21日 地方版
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20130321ddlk12100117000c.html
成田市名古屋の県立下総高校(小川輝男校長)で、7日に卒業した3年生の1クラス29人全員が1年間、無欠席、無遅刻、無早退を達成し、全校を挙げて喜びに沸いている。県学習指導課も「おそらく県内初のこと」と祝福している。【味澤由妃】
快挙を成し遂げたのは航空車両整備科クラス。3年生だった12年度の1年間、クラス全員が休まないのはもちろんのこと、無遅刻、無早退、さらには授業を1時間も休まなかった。
始業前に姿が見えないクラスメートがいれば、「間に合うか」と携帯電話で連絡を取るなどして、支え合ってきたという。
同市本城から電車とバスで1時間半かけて登校してきた小嶋偲さん(18)は高校3年間を通じて皆勤。「最後の年はみんなで頑張ったので達成感がある。学校は楽しかった」と振り返った。
一方、3年生になるまでは「遅刻・早退の常習者」だったという吉川勇哉さん(18)は「入学してから先生に注意されることが多かったので、卒業の時は大きいことをしてやろうと頑張った」と笑顔を見せた。
担任の荒巻純先生(31)は生徒に対し、3年生に上がった昨年4月から「欠席が多いと就職先はない」と話していたという。「何をするにも『みんなでやりきろう』『協力しよう』という姿勢がとにかく強いクラスだった。それが良かったのだろう」と目を細めた。


全員無遅刻・無欠席・無早退は理想だけど、「軍備の全廃」とか「貧困の消滅」レベルの話であって、そんなに容易く実現できたりするのが却って怪しく思える……
704無党派さん:2013/03/23(土) 07:51:40.24 ID:QmX1/B7E
県立実籾高校の隣にマルハンが建つらしいが、どういう力が働いたら学校の隣に賭博施設なんかが建てられる許可が、習志野市から簡単に出るんだ?
パチンコ台のメインキャラクターにもなった森田健作知事に、何か裏工作でもしたのか。
705無党派さん:2013/03/23(土) 07:57:19.70 ID:dDX7h8/o
学校施設の隣に遊戯施設を建てないのが普通なんだろうけれどね。

変な人が現れて、学生たちが襲われても襲われる方が悪いと
なるんだろうか。特に女の子は危険すぎる。

「学校周辺の治安状況」を気にする親が増えそう。
706無党派さん:2013/03/23(土) 08:45:14.86 ID:QmX1/B7E
マルハンの件、少し調べたらどうも習志野市長が怪しいな。
この動きに合わせるかのように、都市計画に関する条例を廃止して、こういう賭博施設の距離規制とかを曖昧にした新しい条例案を提出した。
数年前に、場外舟券売り場の件でいろいろ揉めたことで、逆にいろいろ旨味を覚えたのだろうな。
707無党派さん:2013/03/23(土) 08:53:10.09 ID:Sra7wnbb
>>704
風営法の定めによりパチンコの営業許可申請先は警察ですが
警察官を父親に持つ森田健作知事ですから
そんな不正工作によもや関わっているとは考えられません。
708無党派さん:2013/03/23(土) 09:02:44.93 ID:QmX1/B7E
>>707

そんな人が、自身がメインキャラクターのCR俺は男だなんていうパチンコ台を、しかも千葉県知事に就任する2009年に出すかよ。
709無党派さん:2013/03/23(土) 11:08:36.03 ID:cA+GEjVu
習志野の場合、津田沼が大学・予備校・パチンコ屋が同居する街だから
高校とパチンコ屋でも違和感が他より少ないな
でもちょっとなぁ…
710無党派さん:2013/03/23(土) 11:09:08.74 ID:cA+GEjVu
ちなみに、警察とパチンコ屋の関係については…
おや、誰か来たようだ
711無党派さん:2013/03/24(日) 11:09:12.75 ID:QaJgg7lN
>>

熊谷市長、パー券の押し売りは辞めて!

senpu.exblog.jp/16740853/
712無党派さん:2013/03/25(月) 15:07:47.10 ID:BeXh6diW
千葉市議会議員(稲毛区選挙区)のロマンスカーが逮捕・送検。
逮捕容疑は父親を棒のようなもので殴り、軽傷を負わせた疑い。
ソースは@ニフティニュース(読売新聞)。

ありゃありゃ、脱線転覆ですか。

稲毛区は市議補選(定員1)が市長選挙と同時に行われるが
ロマンスカーが辞めたら定数2になるのかな。
713無党派さん:2013/03/25(月) 21:18:17.49 ID:sOBArqSk
稲毛区の市議にはロクな奴がいないな…
714無党派さん:2013/03/25(月) 22:48:47.79 ID:fNpidPHL
千葉市長選マジ熊対抗馬協賛だけなのか!
だったら協賛入れるよ俺は
アベノミクス現職市議は弱みでも有るのか!

市民舐めすぎだな骨抜きどもが

協賛ガンバレ
715無党派さん:2013/03/26(火) 06:17:30.60 ID:dao5U2e6
2chならいざしらず、自民というだけで市長選でも投票する人はリアルではそんなに多くないということだよ。
716無党派さん:2013/03/26(火) 11:20:33.98 ID:BExHvz+w
そういうことじゃないだろ
失政があまりない現職は強いぞ
717無党派さん:2013/03/26(火) 14:32:06.19 ID:oUKOMXRm
千葉市長選に共産党が候補を擁立するなら、引退した元市議の誰かか?
718無党派さん:2013/03/26(火) 15:29:00.93 ID:z5eWfvpd
千葉通子(97・01年立候補)、結城房江(05・09年立候補)、柳田清、小関としゆき、木田文代
719無党派さん:2013/03/26(火) 16:07:41.16 ID:7kwX0ia2
現職に対する反対票が入るから共産党は票が入ると思うぞ
このままじゃ市内目抜き通りパチンコ通りに成る悪漢
720無党派さん:2013/03/26(火) 16:36:05.17 ID:EafhfkgW
千葉さんか結城さんなら、出馬ありうるな。
共産議員として長く活躍されていて「顔」が知られているから
共産基礎票以外に個人票が期待できる。
柳田さんもベテランだが現職の男性に対抗するという意味では
女性の方がいいと判断するだろう。
小関さん、木田さんは失礼ながら個人票が読めないと思う。

ロマンスカーはどうするんだろう?
チバテレの朝の番組「ハピモ」では6時30分台の
最初のニュースで、ドアップの顔とともに詳しく放送されていた。
横浜市内で逮捕されたらしいが、ロマンスカーらしく箱根で逮捕された
方が話題性があったような気がする。
721無党派さん:2013/03/26(火) 19:12:47.59 ID:7kwX0ia2
千葉さんなら託したいな
千葉自民はやる気あるのか!!

やる気無いなら全員熊氏に従うわけだな!

はっきり言って失望したよ
筋を通す共産頼むぞ
722無党派さん:2013/03/26(火) 20:05:44.11 ID:djS9QHj4
また知事選挙に出たシェアハウスの兄ちゃんみたいな
素性のよくわからない第三の候補が出るぞ
723無党派さん:2013/03/26(火) 20:47:38.22 ID:7kwX0ia2
第三の候補に福祉、貧困層の為に集約した仕事する様なのが立てば全力応援するぜよ
今の富裕層には甘いよ
中間層以上にはもっと厳しい増税を望むよ
724無党派さん:2013/03/27(水) 07:42:54.87 ID:Ll28GyZ5
維新の会の千葉県選挙区の公認は久野晋作我孫子市議、松本和巳は比例区へ@チバテレビ ・ハピモ内ニュース
725無党派さん:2013/03/27(水) 08:11:17.00 ID:fCr5vTNk
椎名…
726無党派さん:2013/03/27(水) 09:38:01.05 ID:LCsHUXYE
>>724
これは東葛飾地域には受けがいい組み合わせだな。
千葉、船橋、市川といった総武線エリアに浸透するかは怪しいが。
727無党派さん:2013/03/27(水) 16:27:09.55 ID:swhBULsG
たぶん浸透しないな。
総武線沿線では花見川区・船橋・市川あたりは共産が強い。

そうでなくとも維新の下品度があまりにも凄いので
特に女性が拒否反応を示している(西田譲という爆弾もあるし)。
728無党派さん:2013/03/27(水) 19:14:22.90 ID:LCsHUXYE
維新に関しては「新」のジンクスとの関連性について個人的に注目している。
過去政党名に「新」が入った政党は全て短命に終わっている。
「新」自由クラブ、日本「新」党、「新」進党、保守「新」党、国民「新」党など。

維新のスタンスだと千葉市以南、あるいは以東で選挙運動しなさそうだけど成田や銚子、あるいは房総半島でも支持してもらう努力をしなければ参院選の選挙区は勝ち抜けない。
729無党派さん:2013/03/27(水) 19:39:30.03 ID:fCr5vTNk
>>717-720
佐々木ゆうきの可能性も
730無党派さん:2013/03/27(水) 21:09:41.40 ID:PTkrVKNS
>>723
住民税は市長や市役所が決めてるわけじゃない。
全国一律同じ税率だから、勝手に増税なんてできない。
731無党派さん:2013/03/27(水) 21:23:09.94 ID:ylBNqQip
>>728
あと「新」生党も加えるべ。

確かに維新の会は、都市部だけでなく農村部にも浸透しないと、3位当選に届くかどうかが関の山だぁね。
ただ、椎名一保を維新から出した場合、彼は銚子が地盤だから、農村部浸透の可能性もなきにしもあらずだな。
長生村が地盤の石井準一と奪い合いになるかも?

>>729
佐々木って、若手現役市議じゃん! 現役は出馬しないと思うんだよなぁ。最ベテランの野本信正を出す??
あと柳田はもう77歳で年をとりすぎだから、これも出馬はないと思うが。

稲毛区の補欠選挙も、共産は出すんかいな? 
稲毛区補欠選挙でおなじみだった安喰が、一般選挙で当選出来たから、誰を出すんだ?
市長選ともども、人材はいるのか??
732無党派さん:2013/03/27(水) 21:27:03.42 ID:fCr5vTNk
久しぶりの自民2議席もあり得るな
733無党派さん:2013/03/27(水) 21:38:25.19 ID:LCsHUXYE
>>731
維新はTPPに大賛成だから銚子や津波で犠牲者が出た旭市内は行きにくい。
あの辺の水産業関係者は総じてTPPに反対してるから。
734無党派さん:2013/03/27(水) 22:32:54.30 ID:Nh1PkaQX
参院選は知らないが自分の住んでる地域首選挙に注視するよ
千葉市は現職なのか!共産頼むよ
他はイエスマンの集まりみたいだし・・・
735731:2013/03/27(水) 22:58:54.61 ID:ylBNqQip
>>733
TPPが絡むと、なおさら農村部に足を踏み込めないね。
千葉駅近くの農業会館に行くと、「TPP反対!」とデカデカ掲げているし。
それこそ、TPP交渉参加表明した自民こそ、2議席獲得は行けるのかどうか……。
それらを考えると、長浜博行一人に絞り込んだ民主は、生き残れそう。

>>732
ウィキで、過去にさかのぼって調べてみたら、参院千葉で自民が2議席獲得出来たのは、
1968年の1回だけ! 確かに、久しぶりと言えば久しぶりなんだが……。

それ以外は定数2の時代は、92年までほとんど自民と社会で分け合って、
95年以降は、自民と新進、自民と民主とで分け合って、2007年から定数3になる訳だが、
自民は2人擁立するも、片一方のみの当選で終わっている。
736無党派さん:2013/03/28(木) 07:45:10.61 ID:3Z8zJ3IP
>>734
確かにそうだわな
自民の市議から出ないのは自信ないからか?
責任者幹事長は誰だがしらんが出ないとカッコつかないだろ?
737無党派さん:2013/03/28(木) 09:04:36.81 ID:S/aZdLo4
>>724
松本和巳についてはすっこんでろと言いたい。
先の総選挙では東京2区で出ておきながらダメならまた千葉県民ヅラしてるのは許せんな。
この一族に関わるのはもはやあのドラッグストアだけで十分。
738無党派さん:2013/03/28(木) 21:42:41.67 ID:eJwvdMUa
千葉13区のゲリマンダーっぷりが酷くなっている件
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000215085.pdf

千葉県
第四区及び第十三区の区域に次の
二選挙区を設ける。
第四区
船橋市
本庁管内
船橋市二宮出張所管内
船橋市芝山出張所管内
船橋市高根台出張所管内
船橋市習志野台出張所管内
船橋市西船橋出張所管内
船橋市船橋駅前総合窓口センター管内
第十三区
船橋市
第四区に属しない区域
(豊富出張所・二和出張所管内)
柏市
沼南支所管内
鎌ケ谷市
印西市
白井市
富里市
印旛郡(酒々井町・栄町)
739無党派さん:2013/03/29(金) 06:53:36.82 ID:WieSFWZN
選挙:参院選・千葉選挙区 維新、我孫子市議擁立 みんなは独自断念、支援へ /千葉
毎日新聞 3月28日(木)12時27分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130328-00000084-mailo-l12
日本維新の会が7月の参院選千葉選挙区(改選数3)に、新人で我孫子市議の久野晋作氏(40)の擁立を内定したことが分かった。30日の党大会で発表する見通し。
同選挙区で独自候補擁立を模索していたみんなの党は、共倒れを避けるため擁立を見送り、久野氏を支援する方向だ。
久野氏は行政書士などを経て03年の我孫子市議選に無所属で立候補して初当選し、現在3期目。
関係者によると、維新の参院選候補の公募に応募して選考を受け、内定の連絡を受けた。
同選挙区では、みんなも候補擁立に向け選考作業を進めていたが、江田憲司幹事長が26日に維新の松井一郎幹事長と協議し、維新が擁立する候補をみんなが支援することで合意。
同じ改選数3の埼玉、愛知両選挙区では、みんなが擁立する候補を維新が支援することになった。
みんな幹部は毎日新聞の取材に対し、「政党間で調整した結果なので千葉でも選挙協力することになるが、具体的な協力の在り方はこれから協議していく」と話した。
千葉選挙区には、自民党が現職の石井準一氏(55)と新人で八千代市長の豊田俊郎氏(60)の擁立を決定。民主党は現職の長浜博行氏(54)、共産党は新人で党県委員の寺尾賢氏(36)を擁立する。【田中裕之、斎川瞳】
740無党派さん:2013/03/29(金) 19:36:51.60 ID:9PqiujGp
自・自・民で決まりでしょこりゃ…
741無党派さん:2013/03/31(日) 04:50:11.51 ID:hySr3lN1
ねえ、うわさの小西君の話題はないの?
小西君すごい質疑を国会で繰り広げたらしく、
ブログが大盛況だそうだよ。

小西洋之って言う議員だよ。
742 【大吉】 :2013/04/01(月) 23:34:59.42 ID:S8UP42HS
千葉13区は北総線沿線区になってるな
5区と6区の間に割り込んでくるかもしれん
743無党派さん:2013/04/02(火) 15:09:02.45 ID:EmJj46KJ
うちの近所選挙前の嫌がらせ凄いから避難しようかしら
千葉1区
744無党派さん:2013/04/02(火) 15:09:32.03 ID:EmJj46KJ
毎回毎回始まるのよね
745無党派さん:2013/04/02(火) 19:14:41.39 ID:OprgcmLb
>>743
え?嫌がらせ?うちも1区だけど今まで何ともなかったよ。
でも衆院選の千葉1区のアホさ具合がもう嫌なので引っ越しますノシ
746無党派さん:2013/04/02(火) 21:37:00.67 ID:88R3ks5F
自民党が千葉市長選棄権したら投票行かないわ
棄権するの初めて
747無党派さん:2013/04/02(火) 22:55:34.89 ID:60hDHkW5
しかし千葉市自民の名乗りを上げたあんちゃんはチキンだな
看板無けりゃ戦えないなら初めから手を挙げるなって

こんなだから世襲は駄目だって言われんだよ
748無党派さん:2013/04/02(火) 23:10:57.24 ID:m/TLETel
>>747
誰の事?
749無党派さん:2013/04/02(火) 23:21:09.41 ID:4WJaDOyZ
千葉県の今回非改選の小西洋之君の話題はないんですか?
国会ではすごい人気になってますよ。
小西君の行動の一挙手一投足がね
750無党派さん:2013/04/03(水) 07:40:37.43 ID:ZhRXjc+O
連合千葉が
参院選では民主長浜
船橋市長選では松戸徹副市長
を推薦方針

ソースは今日の東京新聞地方面
751無党派さん:2013/04/03(水) 07:47:50.45 ID:hnZ2v1S0
>>748
議長かな?
752無党派さん:2013/04/04(木) 02:06:30.89 ID:XoOTibxS
稲毛の親殴った基地外はまだ辞めてないのか?
753無党派さん:2013/04/05(金) 00:05:36.78 ID:AC6OmHgp
>>747
党が支援しない・やめろって言ってるのに出馬強行したら
党に喧嘩売ってることになるだろ
754無党派さん:2013/04/05(金) 00:42:11.84 ID:rzImM8Nf
>>753
推薦もらえなくても出るって言ってただろw
755無党派さん:2013/04/05(金) 00:44:14.70 ID:JV79E5di
だから上からおこられたんだろ
除名されたら今の自民へは戻ってこれないし
756無党派さん:2013/04/05(金) 06:48:53.75 ID:rzImM8Nf
>>755
怒られたから止めるって子供かよw
覚悟がないならデカイこと吹いて名乗りを上げんなって
757無党派さん:2013/04/05(金) 07:28:11.20 ID:YgeNI/1m
拳上げて意気まいて
やっぱり止めて元さやに
平気で現職に戻っるって元々やる気有ったのか?

どの道次は無いだろ?

苦労知らずの二番鳥には厳しいぞ
758無党派さん:2013/04/05(金) 08:00:25.09 ID:rzImM8Nf
結局アベノミクスお墨付きが無ければ出る気なかったってことだろ
親分の桜田が県連会長になったからお墨付き貰えるって、甘いんだよな

この時期、このタイミングでマッチポンプやったせいで、
他の動きが封じ込められて結局熊谷を利しただけじゃん
759無党派さん:2013/04/05(金) 12:03:24.48 ID:f9vDoi5Z
そういうこと。でも子供じゃねーよw
ガキ思考ならそのまま水をさして無所属で出馬してる。
まだ分別はあったってことだ
760無党派さん:2013/04/05(金) 17:52:18.87 ID:YgeNI/1m
親分のお墨付き無くてもやる気が有れば出れば良いんだよ
たとえ落ちてもやるやるで出ないよりはよっぽど男上げるよ
次は終わったな
市民はみんな見てるよ

議会壇上で恥さらして悔しく無いのかな
761無党派さん:2013/04/06(土) 14:21:33.00 ID:beYBh9iC
推薦無くても出馬するって意気まいてやっぱり事情でや〜め〜た〜って議会に舞い戻った若ぞうか?
政令市舐めすぎだろ
議員バッチ返納するのが筋だろ
ま〜どの道次回は無理じゃな
762無党派さん:2013/04/07(日) 05:40:45.55 ID:18zMIV0w
衆院選で負けた議員とか秘書って今なにやってるの?プー?
民主とか自民の候補なら負けても政治活動費が支給されると聞いたけど。
763無党派さん:2013/04/07(日) 11:53:27.32 ID:0VV99L7x
5区のM越は政治家引退したのかな?
最近影が薄い。
764無党派さん:2013/04/07(日) 12:45:26.96 ID:9QEGJ50p
>>761 えー まさかまた議長復帰したの?
出馬表明しても職は残してたんだ

始めからやる気無かったんじゃないか

ふざけた話だ 何区選出何だ??????????
765無党派さん:2013/04/07(日) 15:24:13.81 ID:tkBNzN14
>>764
若葉区
766無党派さん:2013/04/07(日) 16:40:53.39 ID:8KSkdIhs
自分で自分と会話して何が楽しいんだコイツは
767無党派さん:2013/04/08(月) 07:59:22.92 ID:xLNHanDF
>>766 火消し乙
768無党派さん:2013/04/08(月) 08:15:10.08 ID:nX9NGXhN
結局反市長派に乗せられたのと身の丈をわかってなかったって事かな
誰も名乗りすら挙げられない中、一瞬でもやる気スイッチ入ったんだからあんまりいじめんなよw
769無党派さん:2013/04/08(月) 17:11:54.15 ID:4ODnJdC1
参議院選挙直前に公明党と争いたくないだろ
自民党本部の判断は正解
770無党派さん:2013/04/08(月) 18:34:23.95 ID:cTiJXRKB
本間進は男の中の男だった
つうケツ論でよろしいか
771無党派さん:2013/04/08(月) 19:01:50.07 ID:xLNHanDF
>>770
その通り
男が一度吐いたら飲み込むな
言い訳は何とでもできるが後の祭りだよ
今に市内中パチンコ屋だらけになるぞ
772無党派さん:2013/04/08(月) 19:56:10.30 ID:hkPxs+NG
千葉県選挙区って自民が2議席とれそう?
773無党派さん:2013/04/09(火) 09:10:28.58 ID:fcK9d6sS
参議院は維新がわけわからん市議出したおかけで
自民2、民主1だな
石井50万
豊田35
長浜35
維新30
774無党派さん:2013/04/09(火) 12:54:48.85 ID:G3sDf0ch
>>773
妥当な票読み乙
あとは創価票の行方が謎だが
775無党派さん:2013/04/09(火) 16:20:42.97 ID:gBPzBaZJ
創価は維新に乗るんじゃないか?
そうすると石井・維新までは有力で
もう1つを長浜・豊田って感じかな
776無党派さん:2013/04/09(火) 16:34:42.05 ID:H7p+twBN
公明は普通に自民。維新にのるとか妄想はそこらへんにしとけ
777無党派さん:2013/04/09(火) 20:54:20.53 ID:XvAgCKSr
寺尾賢君は20万行くと思う? 知事選で28万取ったから乗り気みたい。
778無党派さん:2013/04/11(木) 07:46:37.68 ID:MK50BN/c
豊田・八千代市長が出馬表明、市長選は5月26日 千葉
2013.4.10 21:34 産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/130410/chb13041021350001-n1.htm
千葉県八千代市の豊田俊郎市長(60)は10日、今夏に行われる参院選の県選挙区(改選数3)へ自民党公認で立候補することを正式に表明した。
また30日での市長辞職を市議会議長に申し出た。これを受け同市選挙管理委員会は市長選を5月19日告示、同26日投開票の日程で行うことを決めた。3月17日現在の有権者数は15万1609人。
豊田氏は記者会見し、参院選立候補について「現場の声を届け、国にも地域のためにもなる一貫性のある政治を実現するため決意した」とした。
自民は3月に豊田氏を参院選の公認候補とすることを決定していたが、出馬表明は「市政への影響が最も少ない時期を待った」とした。
平成27年1月25日までの任期を残しての辞職について「市政は継続性があり、問題はない」とした。市長選では後継指名はせず「情熱を感じられる候補を応援したい」と述べた。
豊田氏は、県議を経て前市長の辞職に伴い15年1月に行われた市長選に無所属で立候補し初当選。現在3期目。
779無党派さん:2013/04/11(木) 23:29:27.50 ID:aQ3EuA+/
野屋敷いとこは今回も船橋市長選にでるの?
780無党派さん:2013/04/11(木) 23:55:58.14 ID:MK50BN/c
みんなの党も追い出されて、もう誰も支援しないだろ?>野屋敷
781無党派さん:2013/04/12(金) 01:19:22.70 ID:XqXTeDDQ
千葉市長選は熊谷当確みたいだな
自民は完全にやる気無いみたいだし
782無党派さん:2013/04/12(金) 21:41:08.65 ID:TB/Kr19y
>>779
出馬表明今チバテレでやってる
783無党派さん:2013/04/13(土) 18:46:15.11 ID:SeEBfT9q
市長選出馬2人(八千代・船橋)・死亡1人(香取)で県議会欠員3か…
それでも補選なし
784無党派さん:2013/04/14(日) 11:37:38.96 ID:RJ+lvmoy
熊谷はまあ2期はやらせてもいいかな。
まだ若いとはいえそれ以上やるなら県知事か国勢選挙の方にいってほしいが
785無党派さん:2013/04/14(日) 11:43:01.01 ID:Dwu2nCVL
熊さん
パチンコ屋新規オープン許可しすぎでないか
やたら増えてると思わないか!
生保天国だしどうなってるのか!
786無党派さん:2013/04/14(日) 23:03:58.49 ID:6IkeZiVZ
自民が出さない以上仕方ないよな…熊谷と同世代だけど
787無党派さん:2013/04/15(月) 17:44:04.70 ID:wuENVp06
今の所、稲毛の市議補選に立候補を予定してるのは3人か。
788無党派さん:2013/04/16(火) 13:35:01.33 ID:BS6pngPU
おだきゅーはなんで辞職しないの?
789無党派さん:2013/04/16(火) 14:16:32.83 ID:cxfeJa1D
千葉市長選の共産党の候補者は、5回連続で女性か。
790無党派さん:2013/04/16(火) 18:57:57.99 ID:ooSS77ja
>>788
どっちみち次の選挙では落選だろう…
791無党派さん:2013/04/17(水) 04:08:30.90 ID:vyTlvYz5
>>789
市原市在住はないだろうと思った
792無党派さん:2013/04/17(水) 09:19:08.03 ID:1t55fKVD
>>790
次落選は当然だが・・・

しかし、精神不安定で実父を棒で追い掛け回して叩いて怪我させたんだろ
被害届取り下げて釈放されたからって、こんなあぶないやつ議員のままでいいのか?

てか、ちゃんと議会に出てきてんのかね?
793無党派さん:2013/04/17(水) 19:52:34.35 ID:3ZnEcnRN
>>789
共産党の人材難は今に始まったことじゃないし。
黒須さんって聞いたことある名前だ。

>>791
中部地区委員会副委員長ということなので千葉市と市原市がエリア。
千葉市中央区の大森保育所・保護者会会長を務めているので
この理由で、市原市在住でも候補になったんでしょう。
794無党派さん:2013/04/17(水) 19:59:35.52 ID:MmFxSH85
民主と共産の一騎打ちになるのかよ
795無党派さん:2013/04/18(木) 20:38:08.48 ID:8Alld2Pt
>>793
その黒須という候補は、98年の参院選比例、03年の衆院選千葉3区から立候補経験あり。旧・松尾町出身。

>>794
小川擁立断念で、熊谷当選で固いだろうけど、知事選で森田イヤ、共産もイヤで選択肢がなかったように、
千葉市長選でも民主も共産もイヤで、選択肢がない有権者が多そうだね。


市原在住と言うことで、当該選挙区外の住民だと、気が引けるのは確か。
国政選挙はじめ、落下傘やら刺客やらで、よその人間がいきなり縁のない選挙区にやってくるのは、今に始まったことじゃないよね。
直近だと、知事選でのシェアハウス経営の青年も。
796無党派さん:2013/04/18(木) 21:31:13.53 ID:ZaKTOA+D
>>795
おいおい。森田イヤ、共産イヤでも、佐藤某がいたじゃない。



政策も顔も出さない候補とか、金額入れない小切手みたいなものを出すやつが、
8千人もいる千葉市民をナメないでほしいな。
797無党派さん:2013/04/18(木) 23:01:44.43 ID:4akzHhMY
>>796
8000人って、どこの村だよ
798無党派さん:2013/04/19(金) 01:53:11.63 ID:UxX7TXMZ
たじま要の要は、
千葉に不要の要!
日本に不要の要!
799無党派さん:2013/04/19(金) 10:12:54.51 ID:tdupAgc6
千葉市は熊谷の信任投票


船橋は西尾が悪くないみたいだな
現職の後継者は上滑りだろ
歴史は繰り返す
今回は現職県議の勝ち


参院選は維新と民主の3位争いか
800無党派さん:2013/04/19(金) 15:12:59.42 ID:+eHa1Zpt
はっきり言って、千葉市は市長選より
同時に行われる稲毛の市議補選の方が注目?
801無党派さん:2013/04/20(土) 11:30:17.71 ID:HAaTYEla
千葉市市長選挙ってアベノミクス自民立たないの? 若い人が立候補やめた後は誰も無しなんだ
共産は立つよね?
現職のやり方には賛同出来ないので共産頑張ってほしいよ
802無党派さん:2013/04/20(土) 13:38:20.81 ID:4Rflv0mu
東京新聞によると、
市長選の説明会には熊谷と共産候補と態度未決定だけど取りあえず話を聞きに来た人の3陣営が参加したそうだ。
803無党派さん:2013/04/20(土) 15:44:49.29 ID:O3Nxju23
>>801
千葉市の自民は糞だから仕方ない
足の引っ張り合いばかりしてさ
804無党派さん:2013/04/20(土) 21:18:22.37 ID:/yaZKh+J
稲毛補選の自民候補わかる?
805無党派さん:2013/04/21(日) 16:00:42.90 ID:oxXKyTqD
>>804
寺川きりゅう
806無党派さん:2013/04/21(日) 16:16:04.44 ID:ZyJc8INY
>>805
歯科医師だって。
優秀な人を見つけてきたね
807無党派さん:2013/04/21(日) 16:50:27.53 ID:hFhH4S6r
>>806
歯医者だから優秀?w


てか、この流れは、どう見ても本人もしくは関係者乙だろw
808無党派さん:2013/04/21(日) 16:54:35.91 ID:oxXKyTqD
歯医者なのは維新の候補じゃないの?
809無党派さん:2013/04/21(日) 22:48:32.77 ID:b4i3MWIr
銚子市長選挙、接戦だな。

22時30分現在 開票率88.52%
立候補届出番号 候補者氏名 得票数
1 こしかわ 信一 12,000
2 野平 まさくに 12,000
計 24,000

http://www.city.choshi.chiba.jp/senkyo/mayor20130421/kaihyou_joukyou.html

チバテレビ 銚子市長選挙特別番組
4/21(日)23:30〜24:00
810809:2013/04/21(日) 23:19:32.48 ID:b4i3MWIr
銚子市長選挙、新人が当選確実。

23時00分現在 開票率98.25%
立候補届出番号 候補者氏名 得票数
1 こしかわ 信一 13,697
2 野平 まさくに 12,940
計 26,637

http://www.city.choshi.chiba.jp/senkyo/mayor20130421/kaihyou_joukyou.html


投票率は47.76%。
前回投票率58.87%からは11.11ポイントの減。

http://www.city.choshi.chiba.jp/senkyo/mayor20130421/touhyou.html
811無党派さん:2013/04/22(月) 00:30:39.42 ID:DRRCMIoj
つゆだくうんこてんこもり
812無党派さん:2013/04/22(月) 06:54:28.51 ID:0AnQHsOP
稲毛補選は小梛Jrも出る
813無党派さん:2013/04/22(月) 15:48:01.36 ID:BTh1HzW0
極左の千葉市長を引きずり下ろさないとな。
814無党派さん:2013/04/23(火) 03:22:13.35 ID:qJfBuG7J
あれのどこが極左?
815無党派さん:2013/04/23(火) 11:18:39.90 ID:LU1Mxhkh
極左ではないが保守政治家でもない

てか、熊の応援してる奴ら見てみろよ
これまで自民を支持してた連中ばかりだぞ
企業団体自治会こいつら日和見共の節操の無さはある意味大したもんだw
816無党派さん:2013/04/23(火) 18:27:33.30 ID:qJfBuG7J
彼らにすれば自民だろうと何だろうと関係ないんだよ。
元々自民支持でもないってことじゃない?
817無党派さん:2013/04/23(火) 22:50:59.90 ID:GJo7ZAF8
熊谷は先日も千葉の護国神社を参拝してるし、
自衛隊との関係強化にもかなり積極的だし、
議会の共産とかは当然猛批判してるよ
左翼的には、熊谷はどう見ても極右的だもんw
818無党派さん:2013/04/24(水) 00:06:12.41 ID:RcuUQNAk
熊谷さんは戦争できない状態を作る意味での改憲を主張してたね。

市長当選後のパーティーで「共産党の支持層が必要だった」と言ってたけど、
あくまでも選挙に勝つためには左派票の取りこぼしを防ぎたくて、
市長の座を射止めてからは中道にシフトして安定を模索したのかな。
819無党派さん:2013/04/24(水) 00:30:29.28 ID:2tWUjE2N
熊谷は票が取れれば何でもいいんだろ
自分で差し止めた千葉駅の再開発もなし崩し的にGOサイン出したし
民主党入ったのも政治家になりたかっただけで大した意味はなかったんだろ
820無党派さん:2013/04/24(水) 00:55:21.05 ID:2wKYjwFq
まぁ、熊谷がどうのって言うより、
文句ばかりで対抗馬の出せない奴らが情けないってことw
821無党派さん:2013/04/24(水) 04:09:58.97 ID:AgGMTD30
>>819
彼は議員の時から西口再開発はGOサイン出してる人だよ。
差し止めたのはモノレール延伸でしょ。それくらい勉強しろよw
822無党派さん:2013/04/25(木) 22:24:35.93 ID:cXXL1FPj
自民市議団が対抗馬立てられない事の方がよっぽど問題だよ
熊を信任したって事だろ 幹事長って誰だ?????
823無党派さん:2013/04/26(金) 18:01:47.42 ID:1812AHzT
やりますやります改め
どうぞどうぞってダチョウ倶楽部かいな!
情けない敵前逃亡小僧がよ
824無党派さん:2013/04/27(土) 15:10:54.97 ID:PDhUNLjb
<放送倫理委>選挙中、フジが森田知事映像 各局に注意喚起
毎日新聞 4月27日(土)0時30分配信

 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は26日、フジテレビのバラエティー番組「VS嵐」が今年3月、千葉県知事選期間中にもかかわらず候補者の映像を流した問題について、川端和治委員長が各放送局に注意喚起を促すコメントを出した。

 番組は3月7日に放送され、立候補していた現職の森田健作知事が過去に出演した際の映像を誤って約10秒間流した。

 放送された時間が短く、フジが再発防止を徹底させたことから、審議入りはしなかった。川端委員長は「今年は参院選の年であり、公平性を守るためのチェックの仕組みが構築されているか再点検を要請する」とコメント。
 フジの豊田皓社長は「チェックがおろそかだった。きちんと確認するよう指示を出した」と話した。【土屋渓】
825無党派さん:2013/04/27(土) 17:44:18.01 ID:Q9ct5d0T
>>822
何で問題なんだよ?
826無党派さん:2013/04/28(日) 00:24:15.71 ID:6uX10C7m
>>825
国政が自民追い風の中市政のドンは民主
普通に考えればこの風にいつのるの! 今しかないでしょう
827無党派さん:2013/04/28(日) 02:27:12.67 ID:8DO3zy2r
>>826
熊谷が圧倒的に強い状況を理解できない奴は黙ってろ
828無党派さん:2013/04/28(日) 15:49:32.14 ID:VcLNq56P
千葉市長選立候補予定者
熊谷俊人=市長
黒須康代=共産党地区副委員長
今村敏昭=元市議
829無党派さん:2013/04/29(月) 00:10:18.60 ID:6oiqhBu6
>>827
在日乙
830無党派さん:2013/04/29(月) 05:04:02.92 ID:SWQFMJvg
>>829
バカ野郎、俺は自民支持だ。
831無党派さん:2013/04/29(月) 09:04:04.43 ID:bBg8UBYg
05年郵政選挙では7区、09年総選挙は6区、昨年の総選挙は東京2区で今年の参院選は比例。
松本和巳は一体何がしたいのやら。
832無党派さん:2013/04/29(月) 10:25:12.06 ID:eIQP3xx9
>>1 民主党の馬場裕子都議らが反対して
都営地下鉄「男性専用車」は廃案に

東京都交通局 女性専用車両
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/kanren/women.html
833無党派さん:2013/04/29(月) 10:43:00.31 ID:6oiqhBu6
>>830
敵前逃亡を肯定するんだね俺は今まで応援してたけど今回の件で呆れたよ
戦う姿勢が無い御用組合かアホが
834無党派さん:2013/04/29(月) 12:06:00.43 ID:bBg8UBYg
地下鉄の終夜運転が話題になってるけどこれって東京メトロも?
千代田線の終夜運転はJRの承諾がないと不可能だけど。
835無党派さん:2013/04/29(月) 12:07:16.74 ID:Ll/PCOcA
逆にJRが同意しないから都営地下鉄だけだと思っていた
836無党派さん:2013/04/30(火) 02:39:08.05 ID:42Tc8Wjt
整備の時間が必要だから終電と始発の間隔を詰めるくらいで話が終わってる
24時間運行の話が生きてるのは都バスなのでこの話これ以上はスレ違い

ちなみに昔24時間運行していたのは路面電車だった
837無党派さん:2013/05/01(水) 04:29:59.63 ID:cEEGiVt6
>>828
とっしー市長vsクロッシーvsいまとっしー
現職vs共産vs実務家か。

千葉市役所から道を挟んで向かい側のコミュニティセンターへ移動する時の話。
普通なら歩いてすぐなのに、市役所裏手の駐車場に市で用意した
運転手付きの黒塗りに乗って、センターへと移動する議員がいたとか。
それにはちゃんと手当が出ていて「税金の無駄だ」と追及したのが
いまとっしー、だと聞いたことがある。

あれからどうなったんだろう。
838無党派さん:2013/05/01(水) 16:15:46.09 ID:ngJUC1ej
自民は、今村を支援するのかな?
839無党派さん:2013/05/01(水) 16:41:44.30 ID:n9Rkx9nP
>>838
しねぇだろw

稲毛の小梛Jr、あんなデブじゃ落ちるぞ…
840無党派さん:2013/05/02(木) 07:39:34.36 ID:p+GxJHtG
共産の斎藤和子も無所属で出馬とか、船橋市長選は乱戦になるぞ
841無党派さん:2013/05/02(木) 14:54:20.25 ID:37uGTwft
 訃報

千葉県初の共産党の衆議院議員だった柴田睦夫弁護士が26日、お亡くなりになりました。
1972年の衆議院選挙で旧千葉1区で初当選以来5期に渡り国会議員として活動。
共産党千葉県委員会は後日、しのぶ会を開くとの事。
享年84歳、死因は急性硬膜下血腫
                                    合掌
842無党派さん:2013/05/02(木) 18:55:50.22 ID:VhJIv3Gz
>>831
なんでもいいから議員になりたいんだろ
843無党派さん:2013/05/03(金) 01:16:19.33 ID:KzJk2BJb
05自民09平沼G12維新と所属政党も転々
松本家の家業のつもりか
マツキヨで買い物してやんねえぞ
844無党派さん:2013/05/04(土) 09:01:18.08 ID:LgsAvbTf
船橋市長選挙は乱立気味だから誰が勝っても不思議じゃない。
柴田弁護士訃報を受け、和子先生が弔い合戦のうえ薄氷の勝利と予想。

元フジテレビの長谷川豊アナが千葉1区在住(本人ブログによる)なので
次期総選挙で衆議院出馬(千葉1区)の可能性がある。
出たら当選確実だろう。
845無党派さん:2013/05/04(土) 17:05:18.05 ID:ir+99nbf
千葉市市長選挙 自民市議団は誰応援するのか!
まさか現職に擦り寄りとか!
だとしたら情けない
俺は共産一択だな
筋を通してるとこに共感するよ
846無党派さん:2013/05/04(土) 23:16:36.30 ID:RZvr3ziq
維新の会:資金難に直面 予算成立遅れ交付金支給に滞り
http://mainichi.jp/select/news/20130501k0000m010160000c.html

夏の参院選に向け、各党が選挙準備を本格化させる中、日本維新の会が資金難に直面している。昨秋の結党後初となる
政党交付金約27億円の4分の1が4月19日に国から支給される予定だったが、政府の今年度予算案の成立遅れに伴って
滞っているためだ。
企業・団体献金の受け取りを一定制限している維新は支出の大半を政党交付金で賄う計画のため、党からの資金援助が
見込めない参院選の候補予定者はやり繰りに腐心している。
維新は今年総額28億9000万円の予算を組んだが、党規約で企業・団体献金に上限を設けており、27億2000万円は
政党交付金で賄う。 参院選などの「選挙関係費」として3億9000万円を支出する予定だが、
幹部は「戦うにも武器、弾薬がない。参院選が迫ってくるので困りものだ」と話す。
候補予定者からは「選挙区の広い参院選は、党の支援がないと勝てない。
(自己負担で)負けた後は悲惨だし、優秀な人が出られなくなる」と嘆く声も出ている。
維新は選挙資金を原則候補者の自己負担とし、一部を党が負担する方針。詳細な支出額や時期は今後、幹部が調整する。
847無党派さん:2013/05/07(火) 10:26:57.39 ID:j3/hBZC3
千葉市長選は維新支部も自主投票か
維新市議は個人で熊谷支援だし、立候補者の陣容と政党の対応はこれで固まったな
848無党派さん:2013/05/07(火) 16:22:16.40 ID:D8Mkg0C+
稲毛の民主・共産票は市議補選では誰に流れるんだろうか?
棄権・白票かな?
849無党派さん:2013/05/07(火) 21:42:34.58 ID:vdw5gmKd
杉田県議(市原市)死去。県議会欠員は4
850無党派さん:2013/05/08(水) 12:20:47.39 ID:F84QwRNn
圏央道 東金JCT〜木更津東IC間が開通。総延長の半分が開通に
千葉県中央部を縦貫して東京・神奈川を連結
(2013/4/27 17:34)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130427_597841.html

> このほか、千葉県の森田健作知事は開通式典後に行われた記者会見で、
>「太田国土交通大臣が式典の出席前にヘリコプターで上空から圏央道を
>視察したと聞いたので、大臣に“上から見て途切れてる部分があったでしょ?
>あそこが繋がれば成田の国際空港からの代替道路になるじゃないですか。
>さらに東日本から東京を通過せずに西日本まで結ぶ幹線道路になりますよ”
>と話しました。大臣からも“そうだな、これは大事だな”と返答をいただいて、
>ご理解いただけたと思っています」と語り、今後も道路事業を積極的に進めていく
>とコメントした。

はしゃぐ森田と太田の温度差w
851無党派さん:2013/05/09(木) 16:00:19.22 ID:/KskbEn1
千葉市議補選立候補予定者
小梛晃彦=県議秘書[無新]
寺川貴隆=ホームヘルパー[無新(自)]
阿部智=歯科医師[維新・新]
852無党派さん:2013/05/09(木) 19:24:04.06 ID:dViIJHDg
小梛と寺川は自民党員、阿部が維新。

保守3択は、ちっとも面白くないな。
ここで革新系が出たら漁夫の利がありそうだ。

現状からすると、市長選は投票しても補選は棄権する
という稲毛区民は多いと思う。
853無党派さん:2013/05/10(金) 06:08:13.38 ID:96Sar8Fq
稲毛補選は寺川だと思う
小梛はあんなデブじゃ落ちるだろ…
854無党派さん:2013/05/10(金) 07:44:13.56 ID:bSNwHv7K
そもそも当選する可能性があると思っている時点でやばい。
855無党派さん:2013/05/10(金) 07:45:24.04 ID:zF//MvgB
維新が千葉選挙区差替え検討、地元の評価の低さなどを理由に久野を降ろして、中田としひろ(前回千葉2区候補)に差し替えを求める動きが維新地方議員団の間で、
ただ、中田のみんなの党離党歴が問題とされ、みんなとの調整次第とも。@チバテレビ・ハピモ内ニュース
856無党派さん:2013/05/10(金) 09:13:21.89 ID:iI6/onD1
千葉選挙区にはボーリングの山本でも出せば?
857無党派さん:2013/05/10(金) 19:54:06.81 ID:rYrMYx1i
千葉って在日とヤクザの町?千葉も大阪のように薄汚いイメージになってきたな

千葉県習志野市屋敷でマルハンの大型パチンコ店が計画されてるが、
多くの疑惑あります。
県立実籾高校や福祉センター、障害者支援の介護施設に囲まれた閑静な
場所ですが風営条例違反地域であるにも関わらず市長許可により建設
決まり住民説明会で突然の発表。
住民説明会の社員の青山はやくざまがいです。
858無党派さん:2013/05/11(土) 01:47:10.07 ID:WCGl/gJZ
習志野と一緒にしないでね!!
859無党派さん:2013/05/13(月) 07:33:52.67 ID:pNek91nv
>>855
維新に公認差し替え論 参院選 選挙態勢の遅れ理由
東京新聞 2013/5/11
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130511/CK2013051102000132.html
夏の参院選千葉選挙区(改選数三)に公認候補を決定済みの日本維新の会で、公認差し替え論が浮上している。
維新は十日、国会議員会館で選対委員会を開いて対応を協議したが、「調整中だ。差し替えとそのまま(公認)と選択肢は二つ」(藤井孝男選対委員長)と、結論は来週に持ち越した。
維新は、我孫子市議だった久野晋作氏(41)を公募で公認決定している。久野氏は四月に正式出馬表明し、今月七日には市議を辞職した。
十一日には地元で後援会の事務所開きを予定。事務所関係者は十日、公認差し替えの検討について「党からは何も連絡はない」としている。
党関係者によると、公認差し替え論は全県で戦うための選挙態勢づくりの遅れを理由にしている。自民党の二人公認擁立などもあり、選挙戦への懸念が県組織内に強まったという。
差し替えの場合の候補は複数挙がっているが、藤井氏は選対委員会後「(候補は)いる。いないと困る」と述べた。
県選出の西田譲衆院議員は「千葉は最重点地区だ。(差し替えの検討は)なんとしても議席を得るために、情勢を総合的に判断した結果だ」と話した。(小川直人)
860無党派さん:2013/05/13(月) 07:47:47.16 ID:AFJpdptK
本間進の秘書だろ
861無党派さん:2013/05/14(火) 16:55:14.76 ID:1jGVtN/S
「きりゅう」ポスターと「だいさく」ポスターが
一緒に貼ってあった。

千葉市議補選・稲毛区は「きりゅう」で決定かも。
862無党派さん:2013/05/14(火) 20:04:33.13 ID:niaDX+Qj
>>855
>>859
維新とみんなは選挙協力すると言っておきながら見苦しい事やってんな。
863無党派さん:2013/05/15(水) 21:38:06.08 ID:GwUdHbIq
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051500961
参院千葉の公認取り消し=維新
日本維新の会の松井一郎幹事長は15日の記者会見で、夏の参院選千葉選挙区の公認候補に決めていた前千葉県我孫子市議の久野晋作氏について、
選挙態勢が不十分との理由から、近く公認を取り消すことを明らかにした。新たな候補は党千葉県総支部で選考する
864無党派さん:2013/05/16(木) 17:04:52.83 ID:OraXwqZr
迷走してるな
865無党派さん:2013/05/16(木) 21:14:42.56 ID:Axwd/gYL
自・自・民で決まりだなこりゃ…
866無党派さん:2013/05/16(木) 21:45:19.32 ID:QqihQXB2
寺尾賢君は無理ぽ?
867無党派さん:2013/05/17(金) 01:48:36.16 ID:QX2JDW/k
久野晋作を間近で見たことあるがカッコイイ人だったな
選挙出ないのかな
残念
868無党派さん:2013/05/17(金) 23:18:15.56 ID:LE8RHauK
もしかすると自・民・共でくるかもわからんな。

維新とみんながそれぞれ独自候補を立てる
維新とみんなの統一候補が立つ

前者だと自自民 後者だと自民共あるいは自自共もしくは自自統一候補
869無党派さん:2013/05/18(土) 14:17:34.82 ID:2wxab5dy
維新は久野晋作の替りに中田敏博だって

衆院選のとき、違法ポスター貼りまくりだったんだけど中田
870無党派さん:2013/05/18(土) 21:10:10.18 ID:QhOxyZ0O
>>869
>>855で一応既出
871無党派さん:2013/05/20(月) 21:13:20.46 ID:atVvN2Z8
渡辺喜美の会見でみんなの党も候補を出すことが確実になった

http://www.youtube.com/watch?v=YfRE0Y2ZL60

Q
選挙協力の解消といってもそのレベルがあると思うんですけれども
あえて維新が立ててるところに対立候補を立てるというところまで目指すんだということでよろしいでしょうか
A
例えばですね、具体的にもうしあげれば、
千葉などはね、これはわれわれも前回候補を擁立をして当選をしているところですよ
今回は維新の方に譲ったということになっておりますが
最初の候補とは違う人が今回でてくるということが決まったわけですね
それもみんなの党を離党した、そういう人材を立ててくるということでありますから
これはもう何をか言わんやですね
やはりこれはもう政策以前の信頼関係を損なう
こちらの感情を逆なでする、そういうレベルの話だと思います
したがって我々は政策の一致が口先だけではダメですよということは
強く申し上げてきたつもりであります。
価値観の一致はもとより信頼というものがなければですね
こうした政治の世界で一緒にやっていくということは非常に難しいと
いうことを改めて指摘をしておきたいと思います
872無党派さん:2013/05/20(月) 22:28:21.85 ID:vztL+km0
維新とみんなが共倒れで民主現職が生き残るのか
長浜もたいがいだけどな
あいつ大臣時代に何にもしなかったじゃん
873無党派さん:2013/05/21(火) 01:45:16.32 ID:ghebB0E+
中田も維新の上のほうのゴタゴタで党の風向きが怪しい、元いたみんなにさらにケンカ売る形での出馬
自己負担率の高い維新選挙、選挙まで2ヶ月切ってる今からのスタート
の四重苦背負っての出馬とか罰ゲームでしかないだろw


久野も選挙態勢が不十分とか言って候補の座奪われたけど
上が自分から選挙態勢ぶっ壊すような真似するんじゃたまったもんじゃないよな
874無党派さん:2013/05/21(火) 02:28:59.55 ID:5AibWJnQ
いっそ、久野は維新やめてみんなの党で出馬すればいいんだよ。
そうすれば、みんなの党は候補者探す手間が省けるし
久野も水野系列の支援が受けられる。
875無党派さん:2013/05/21(火) 04:12:27.96 ID:iylEWRPK
<参院選>千葉新人、維新に転出 「みんな」に資金返さず
毎日新聞 5月21日(火)2時32分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000008-mai-pol
日本維新の会が今夏の参院選千葉選挙区(改選数3)に擁立を決定した新人で医師の中田敏博氏(44)が、昨年秋ごろに除籍されたみんなの党から受け取った活動資金を返還していないことが分かった。
資金には政党交付金が含まれていることから、みんなの党関係者は「みんなの党に充てられた税金であり、返還が筋だ」と批判している。
旧日本軍の従軍慰安婦に関する橋下徹・維新共同代表(大阪市長)の発言をきっかけに溝が深まっている両党だが、政治資金を巡ってもトラブルが浮上した形だ。
中田氏は毎日新聞の取材に「法的に返還義務があるかなどを精査し、みんな側から請求があれば検討したい」としている。
中田氏は2010年11月、みんなの衆院選千葉2区の公認候補となる同党千葉県第2区支部長に就任。同支部の10、11年の政治資金収支報告書によると、党本部から計900万円の活動資金を受領した。
だが、衆院選約1カ月前の12年11月に維新の公認候補に転出し、みんなを除籍された。落選後も活動資金を返還していないという。
参院選を控え、維新は当初、千葉選挙区に前我孫子(あびこ)市議を擁立する方針だったが、5月15日になって「本人の準備不足」を理由に撤回。同17日に中田氏に差し替えを決めた。
中田氏は20日の記者会見で、今後もみんなに選挙協力を求めていく意向を表明。一方、みんなは千葉で独自候補を立てる方向だ。【田中裕之】
876無党派さん:2013/05/21(火) 15:41:29.84 ID:FOkgpFUD
裏切っておいて金返さないのに、今後も選挙協力を求めていくなんて、盗人猛々しいな。
こんな奴がどんな公約掲げても、守るとは思えん。
877無党派さん:2013/05/21(火) 17:31:08.19 ID:d+BPPes+
離党したら過去にさかのぼって
返さないといけないんだ
878無党派さん:2013/05/21(火) 18:13:00.89 ID:bPy+S6B1
879無党派さん:2013/05/21(火) 18:37:50.89 ID:J9y4Rt6T
維新中田くんの事務所開きとかはいつになるんだ?
公式サイトやツイッターなんて総選挙前で時が止まったままじゃないかw
もう選挙まで2ヶ月だぞ約60日だぞ
880無党派さん:2013/05/21(火) 20:41:55.48 ID:RCy+Rq+E
>>877
借りた金は返すのが当然でしょ。
踏み倒そうとするなら裁判沙汰になるかもね。
881無党派さん:2013/05/21(火) 22:11:33.28 ID:Sm3c11LL
寺川きりゅう:

国立千葉大学教育学部附属幼稚園 卒園
国立千葉大学教育学部附属小学校 卒業
国立千葉大学教育学部附属中学校 卒業
東海大学付属望星高等学校 卒業
アスペクトディーンカレッジボストン校で学ぶ
フィレンツェアカデミアリアチプロダクトデザイン科修了。

■資格
ホームヘルパー二級    日商簿記検定:二級
全日本剣道連盟:二段   全産簿記検定:二級
882無党派さん:2013/05/21(火) 22:17:48.55 ID:6YL+3SNs
借りたわけじゃないでしょ
受領だから、支給したものだと思われる

みんなの党の活動をしているので
返還義務はない
883無党派さん:2013/05/22(水) 00:49:59.13 ID:C5G6+E/+
>>875
中田笑える
884無党派さん:2013/05/22(水) 11:49:04.81 ID:xrxK/+td
維新もみんなも滑稽!勝てる選挙を棒に振ったな。
せっかく民主の残党成敗できるところだったのに。
こうなったら、自民から3人目の候補出したらどうだ?
885無党派さん:2013/05/22(水) 12:06:47.96 ID:5Ao8khTp
>>884
大阪以外の関西でも支持を減らし続ける維新が千葉で何が出来る。
886無党派さん:2013/05/22(水) 16:01:19.48 ID:Y3As9NRF
八千代市長選
秋葉就一=市議(共産・みんなが支援)
杉山智基=元・市商工会議所副会頭(民主が支援)
服部友則=県議(自民・公明が推薦)
887無党派さん:2013/05/22(水) 16:12:09.28 ID:fhiqhzsg
>>882
法的には返還義務はないのかも知れない。
でも、そんなことするような奴を俺は信用できない。
絶対に投票しない。
888無党派さん:2013/05/22(水) 22:27:11.05 ID:C5G6+E/+
千葉駅で中田を見たが悪い人間の風貌だった
889無党派さん:2013/05/22(水) 22:43:22.15 ID:RVj8vdso
>>888
マジで?もう維新ののぼりとか立てたりビラ配ってたりした?
890無党派さん:2013/05/22(水) 22:52:53.32 ID:C5G6+E/+
いや、衆院選の時ね
落選して改心したかもしれんよ
891無党派さん:2013/05/22(水) 23:01:16.52 ID:RVj8vdso
>>890
なんだ、総選挙の時か早とちりしてしまった

そういや総選挙で思い出したけど、総選挙直前で時が止まってる公式ページ見ると茂木健一郎の推薦もらってるんだよな
確か茂木健一郎って未来の党応援してた気がするんだけど
中田氏の思想って・・
892無党派さん:2013/05/23(木) 15:22:48.09 ID:kbavGwGX
維新候補が出馬辞退へ=橋下氏発言に反発―参院比例
時事通信 5月23日(木)11時9分配信

 日本維新の会の参院選比例代表候補に決まっていた松本和巳元衆院議員が、橋下徹共同代表(大阪市長)の従軍慰安婦などをめぐる発言を理由に
立候補を辞退する意向を固めたことが23日、分かった。
松本氏は24日に記者会見して正式に表明する。
 橋下氏の発言後、維新の参院選候補の離反は初めて。同調する動きが出れば、党にとって痛手となる。 
893無党派さん:2013/05/23(木) 20:43:37.76 ID:2Fl1ixPp
>>891
みんなの党や維新の会なんかで立候補する奴に
思想信条や政治理念なんか有る訳無いじゃん。
有るのは、どこでもいいから当選出来そうな政党の名前が欲しいだけ。
894無党派さん:2013/05/23(木) 20:46:56.63 ID:zs4+/y3i
>>892
こいつは先の総選挙では東京2区で出てたな。
上野駅前で見た。
895無党派さん:2013/05/23(木) 20:56:03.64 ID:v9qX7M1s
アフォだな
慰安婦のばーちゃん可哀想、とか思ってんのかな
896無党派さん:2013/05/23(木) 22:22:23.65 ID:NkSGMFn9
>>886
>秋葉就一=市議(共産・みんなが支援)

地方じゃよくあることだろうが、共産とみんなが相乗り支援って、胸熱
897無党派さん:2013/05/24(金) 00:08:18.30 ID:grlLVSB2
八千代の「みんな」ってみんなの広場とか言う市議会会派じゃなかったっけ?
民主党を離党した秋葉とみんなの党の松崎、他2名で作ってるやつ。
おまけに、みんなの党の松崎は市議選の時選挙妨害で訴えられてるし。
そんな議員に応援されても・・・

http://nozawa22.cocolog-nifty.com/nozawa22/2011/01/post-3218.html
898sage:2013/05/24(金) 10:37:13.30 ID:YnjhyfaR
市長選挙はおもしろくないな〜
どうあがいても現職強いからね

投票行かね〜べ
もっとも、もともとここの住民は行かない奴が多いだろうけど

投票率低くそ〜

稲毛の補選もどうなってるんだか・・・
稲毛駅うるさすぎ

選挙だから仕方ないけど、阿部何とかは歩道になんだか立てていて危ない!!
でっかい垂幕立てていいかげんにしろって感じだな。
あれは違反じゃないのかい?
もしかして落下傘候補か?

寺川何とかは音が小さすぎてなにいってるかわからんし
小梛何とかは捕まった奴の息子だろ
誰選べばいいんだ?

稲毛区大丈夫かよ
899無党派さん:2013/05/24(金) 11:37:32.47 ID:c9ZXLIYv
当選したての頃は「戦争できなくさせる意味での改憲」を主張したりして
共産党からも好評だったけど、次第に自衛権を主張したり中道にシフトしたから
自維は今回の千葉市長選は擁立を見送ったのかな。
900無党派さん:2013/05/24(金) 13:58:30.66 ID:rOG3KIVh
期日前行ってきた
知事選より人が多い
901無党派さん:2013/05/24(金) 18:58:03.42 ID:5Ks6ksQP
>>898

稲毛補選の阿部の件、
親分の田沼代議士がさんざんやってきたことの猿真似・・・

維新ってこんなもんよ・・・
902無党派さん:2013/05/24(金) 21:35:46.31 ID:yCAJavQW
>>901
メンツ考えると田沼完コピなら選ぶ価値あるような・・・
903無党派さん:2013/05/25(土) 07:18:49.54 ID:Jij+p6cP
選挙:参院選・千葉選挙区 社民県連は独自候補者擁立断念 /千葉
毎日新聞 5月24日(金)12時22分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130524-00000097-mailo-l12
社民党県連は、今夏の参院選千葉選挙区(改選数3)での独自候補擁立を断念した。参院選では比例代表で出馬する新人の支援に専念する。
常任幹事会を22日に開き、決定した。党本部から党勢拡大のため擁立を求められ、昨年12月の衆院選後から選定作業を進めていたが、難航していた。
県連の小宮清子代表は毎日新聞の取材に「改憲派が勢いを増している状況で(護憲派の社民党が)選挙区で戦えないことは残念だ」と語った。【宮地佳那子】
5月24日朝刊
904無党派さん:2013/05/25(土) 07:23:49.78 ID:ueg3cAkw
>>902
完コピありえるの?
ふつーに考えると劣化だろ
905無党派さん:2013/05/25(土) 10:24:36.40 ID:tTC7n5gC
稲毛区の補選の結果はどうなりそう?
自民推薦候補と維新公認候補の一騎討ちだと思うけど
やっぱり自民系?
906無党派さん:2013/05/25(土) 10:49:48.42 ID:MoAD8lZR
今村も災難だなw
907無党派さん:2013/05/25(土) 14:17:55.93 ID:iW+Haj3H
さっきからオナニーあきひこの選挙カーがうざいわ
908無党派さん:2013/05/25(土) 17:50:01.98 ID:HGKi+11+
さっき駅前にみんなの党の宣伝カーがいたのだが、議員?演説してる胡散臭そうな奴がいってた。
阿部は田沼の嫁の上司なんだとさ。
なるほどな。
909無党派さん:2013/05/25(土) 22:14:16.28 ID:Jij+p6cP
維新中田氏、活動を停止 出馬辞退の可能性も ちば参院選
ttp://www.chibanippo.co.jp/c/news/politics/138770
910無党派さん:2013/05/25(土) 22:47:55.25 ID:Si/vY1yV
>>899
55年体制的な左右対立からは超越してるんだろう
憲法改正も復古的ではなくて、時代に合った第三憲法を作ろうって立場に近いし
護国神社に参拝し自衛隊との関係強化にも積極的でありつつ、
戦中みたいな統制には反対するってこと
911無党派さん:2013/05/25(土) 22:57:36.15 ID:Qqs+Xsj1
>>909
党から公認もらいやる気もあってすでに活動始めてた久野氏を強引に引きずり下ろした挙句
後釜に据えた候補が辞退とか馬鹿すぎるだろwww

このままだと最悪みんなの党が候補出して維新が候補出せないとか間抜けな展開になりそうだなw

こうなったら維新千葉議員で「久野氏じゃ戦えない」と言い出した奴が責任持って鞍替えするしかないだろ

まさか久野氏に泣き入れて再度擁立とかみっともない真似はしないよな
912無党派さん:2013/05/25(土) 23:06:21.39 ID:Jij+p6cP
>>910
そもそも市町村レベルの選挙では憲法や消費税よりもゴミ問題とか保育園の問題の方が重要なんだよ。
そういうのはあくまでも国政に出る人々が語るべき事。
913無党派さん:2013/05/26(日) 01:01:13.84 ID:TYAUwmCX
経緯考えればみんなの党が乗れるわけない中田なんか出すからこじれるんだよ
政治感覚無さ過ぎ
落選後活動を何もやってなかったし、維新内部ですら支部長に再任されてなかったんだろ

中田引っ張り出した奴責任とれって
914無党派さん:2013/05/26(日) 15:30:51.16 ID:Mwr6kg6v
>>908
>阿部は田沼嫁の上司
だから立候補したのか。なんだかな〜。

中田が出ないで久野を干したので「みんな&維新連合」は
不戦敗の可能性が出てきた。そうすると参議院は自自民で決まりかな。

千葉市長選挙投票率 14時現在で22%強。
千葉市議補選(稲毛区)は数字が出ていないが、たぶん同じくらいでしょ。
最終投票率は期日前を除いて30%くらいじゃないかな。
合計すれば32%〜33%くらいと予想。

小平市の住民投票の方が注目されているから
あまり盛り上がらないのもわかる気がする。
915無党派さん:2013/05/26(日) 17:17:40.83 ID:Pgn7X5NF
熊谷が当選したらゴミ袋の大増税を始め
千葉の独裁者になる。
後は公明がブレーキをかけれるかだが。

こいつが暴走したらリコール権を発動するぐらいの
気持ちが千葉市民に無いとだめだな。

自民党が候補者を立てなかったのは非常に残念だ。

熊谷のツィツターの周りを見れば分かると思うが
周りの取り巻きがイエスマンみたいなのしかいないから
思想も左から右にいったり風見鶏市長だから、期待は出来ないね。
916無党派さん:2013/05/26(日) 17:32:13.37 ID:uARfBXPQ
>>909
維新はもはや死に体だな。
みんなに愛想を尽かされ松本和巳も立候補辞退で昨日の決起集会も人が集まらなかった。
まあ伊丹、宝塚市長選で木っ端微塵にされて以来維新は元気がなかったけど。
917無党派さん:2013/05/26(日) 20:06:16.80 ID:7kDe9Kmi
千葉テレビで熊谷氏の当確来たね
918無党派さん:2013/05/26(日) 20:19:43.69 ID:Mwr6kg6v
午後5時ころからワシャワシャと投票所に人が現れてきた。
動員かかっていたんだなと理解@稲毛区

市長選得票予想
くまとっしー>>いまとっしー>>>>くろっしー
919無党派さん:2013/05/26(日) 20:37:02.38 ID:hCtQo99T
稲毛補選情報教えてください
920無党派さん:2013/05/26(日) 20:51:09.19 ID:TYAUwmCX
今村が批判票どれだけ取れるかだな


参議院維新は終わりの始まり選挙だろ

しかし豊田のところに臼井オヤジの元事務員だった政党渡り歩きオジサンがいるんだな
みんなの党や民主党やら節操ないわなw
臼井残党は小林、門山のところにもいるし世渡り上手だよなw
921無党派さん:2013/05/26(日) 21:01:44.72 ID:JOaRmV//
批判層は選挙行ってないな
922無党派さん:2013/05/26(日) 21:09:54.65 ID:/cfaLkZy
>>920
NHKの出口調査でとっくに大差ついてるぞ…
923無党派さん:2013/05/26(日) 22:33:42.49 ID:iy+MNT3S
熊谷 俊人116,355 票
今村 敏昭18,411 票
黒須 康代18,392 票
924無党派さん:2013/05/26(日) 23:11:01.70 ID:/cfaLkZy
八千代市長選は秋葉当確
925無党派さん:2013/05/26(日) 23:17:48.52 ID:/cfaLkZy
稲毛補選は寺川と阿部が接戦
926無党派さん:2013/05/26(日) 23:21:40.93 ID:Kfy7+iwW
開票終了

2013/05/26 投票率 31.35%
 175,126 熊谷 俊人 35 無現
  30,087 黒須 康代 51 無新
  27,639 今村 敏昭 56 無新

(参考)2009/05/31 投票率 43.50%
 170,629 熊谷 俊人 31 無新
 117,560 林 孝二郎 63 無新
  30,933 結城 房江 65 共新
927無党派さん:2013/05/26(日) 23:25:15.18 ID:TYAUwmCX
>>924
マジで?秋葉かよ

こりゃ船橋も番狂わせあるか?


てか、今村ビリかよ
政治生命終わったなw
928無党派さん:2013/05/26(日) 23:26:52.22 ID:TYAUwmCX
千葉市長選、チキン議長と責任取らない支部長、幹事長は誰に入れたんだ?w
929無党派さん:2013/05/26(日) 23:27:32.82 ID:nlyozgrr
930無党派さん:2013/05/26(日) 23:34:03.20 ID:/cfaLkZy
慰安婦発言は関係ないのかw
小梛デブが邪魔さえしなければ…
931無党派さん:2013/05/26(日) 23:36:46.33 ID:zJa/TayK
やはり田沼の後継者というのが強みだな
932無党派さん:2013/05/26(日) 23:43:36.81 ID:W7itoIln
候補者3名で、自民自民維新って・・右ばかり。
公明は誰を支援したのか、民主共産はどうしたのか知りたい。
ここの選挙区の事情よくわからないのだが、何故こんな候補者になった
933無党派さん:2013/05/26(日) 23:50:08.54 ID:TYAUwmCX
>>932
補選は難しいんだよ。
現職の絡みがあって各党指定席があるから
枠外越えるような公認候補は出さないんだよ

ミンスにしてもヘタなの公認して当選されたら2年後自分の選挙大変になるだろ
934無党派さん:2013/05/26(日) 23:51:38.71 ID:/cfaLkZy
豊田、参院選大丈夫か?
935無党派さん:2013/05/26(日) 23:53:57.36 ID:TYAUwmCX
まぁこれで次の統一選挙は
小田求と寺川の入れ替わりで決まりだな


八千代は保守分裂の影響だな
これで豊田は地元めちゃくちゃだろ
石井はしてやったりってとこかw
936無党派さん:2013/05/26(日) 23:58:07.75 ID:TYAUwmCX
船橋も一波乱欲しいが、
対抗馬が西尾とおばちゃんっていうのがいまいちだよなぁ
937無党派さん:2013/05/27(月) 00:31:04.42 ID:WvSVSKNF
>>930
慰安婦問題なんてブサヨ勢が騒いでるだけで本来保守層なんて橋下支持のほうが圧倒的なわけだな
つか慰安婦問題はじめ歴史認識で橋下より過激なのが安倍さんらなのにいっこうに支持率落ちないしw
結局橋下は風俗発言が不用意だったにつきるね
必死に左翼勢は慰安婦で攻めてるけどな
938無党派さん:2013/05/27(月) 01:27:26.30 ID:S4prub92
>>930
俺は風俗愛してるから風俗業界は全部橋下支持やで
939無党派さん:2013/05/27(月) 01:39:50.56 ID:rZg91Y8i
>>930>>937慰安婦を愚弄する発言は列記とした女性差別です。
自民党の閣僚だって言ってるだろ?
ネトウヨどもは公明党と自民党を組んでいることを理解していない。
例の法則が発動したロムニーと違って、池田先生と組んだ阿部ちゃんは大勝利しました。

橋ゲロをたたく一方でゲンダイや小倉さんや慰安婦を叩くことは自公が圧勝するのを邪魔することになるんだぞ。
ネトウヨは好き嫌いで叩くな!橋ゲロたたきの足並みを乱すな!
ライダイハンたRAAは自民党の許可を得て話しているのか?
まあ、所詮ウンチバだからね。笑
940無党派さん:2013/05/27(月) 01:55:59.61 ID:4yWxFDzt
池田先生だって( ´,_ゝ`)プッw
941無党派さん:2013/05/27(月) 02:04:37.36 ID:C/wch0Pd
市長選は
くまとっしー>>>>>くろっしー>>いまとっしー
くろっしーは基礎票固めをしっかりしていた。
いまとっしーは、批判票を集められなかった。
結果、前回と同じ得票数のくまとっしー当選。

稲毛区補選、まさか維新が当選するとは思わなかった。
これで田沼君の参議院選くら替えは無くなった。
党内県連での発言力をもった田沼君、鼻高々だな。

>>932
公明は寺川を推薦してたっぽい。
創価さんの家にポスターが貼ってあったからね。

共産は今の市議からの後継が決まっていたら出してたかも。
市民ネットは黒砂台にある事務所が開店休業状態。
民主? くまとっしーに全力で市議まで手が回らなかったのが実情かも。
942無党派さん:2013/05/27(月) 03:43:16.62 ID:05Z5P2MK
.
橋下市長は年季入った風俗好き「ベッドとマットで2回戦。プレーは普通」(ソープランド嬢)
www.j-cast.com/tv/2013/05/23175754.html

ドキュメント 維新壊滅 “慰安婦辞任”へのカウントダウン
shukan.bunshun.jp/articles/-/2707
shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/e/5/-/img_e556dab657a7328672c809f95e207c5c669549.jpg

橋下徹の断末魔
▼ 浪速のエリカ様上西小百合議員も「風俗奨励は遺憾です」
▼ 石原慎太郎もサジを投げた「橋下君には国家観がない」
▼ ついに橋下降ろしに決起した青年将校の名前

・ソープ接待にご満悦 橋下徹と風俗街の“深イイ関係”
・除名西村真悟が本誌に吼えた「橋下は所詮タレントなんだよ」
・「ハシモトはクレイジー」「全米軍を敵に回した」ケビン・メア
・安倍官邸 大いに嘆く「これで憲法改正は夢のまた夢」
・「囲み取材やめる!」橋下をブチ切れさせた朝日記者の質問
943無党派さん:2013/05/27(月) 07:56:51.26 ID:WvSVSKNF
ブサヨ勢もアホだよな
素直に風俗発言だけで叩きまくればいいものを慰安婦問題で叩くから保守層は橋下支持にまわるわけだな
そもそも慰安婦問題始め歴史認識で橋下より遥かに右なのが安倍さんらなのにw
慰安婦問題叩いたところで自民の支持率は全然落ちないのみてわかっただろw
稲田さんも橋下に似たような発言してブサヨ勢が叩いてるけどな
在日団体やら売国左翼団体が次々と出てきて普通の日本人もなんじゃこりゃぁ状態だよ
944無党派さん:2013/05/27(月) 08:10:26.40 ID:7ZYMpKPs
自自維だったのかよ…
せめて新自由主義から少しでも遠い候補がよかったな。

自なら小泉構造改革を苦々しく思う人、維新なら旧太陽の党系(いねーよ)
945無党派さん:2013/05/27(月) 08:31:24.54 ID:3P/PZlJO
リベラル系は、同盟を組んでおいて後ろから攻撃して追い落とした
偽リベラルの旧シリウスの会の連中に追い落とされちゃったから
新自由主義からはもう逃れられんだろ
野田豚、お前のことだ
946無党派さん:2013/05/27(月) 09:05:46.17 ID:/23+hfGC
>>932
維新が勝てたのは民主が候補者を立てなかったのが大きいと思う。
特に先の総選挙で田嶋に一票投じた有権者は自民に入れるくらいなら維新に入れとけって感じだったのでは?
947無党派さん:2013/05/27(月) 13:18:39.89 ID:7Jlc4qVA
【政治】民主、千葉市長選でネット炎上 “勝利コメント”にブーイング
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369628030/
948無党派さん:2013/05/27(月) 14:03:41.50 ID:KnJYBeRf
八千代の豊田消えるね。つーか
あんなわかりやすい落選候補者いないっつーの。
949無党派さん:2013/05/27(月) 15:19:23.68 ID:3c2EGUzq
普通なら豊田オワタ\(^o^)/なんだけど
維新とみんなの党の混乱を見てると十分に付け入る隙はあるんだよな

参院選、この調子だと自民、民主、自民で豊田滑り込み当選十分あるぞ
そうなると市政から国政へ上手く逃げ出した豊田大勝利だなw
950無党派さん:2013/05/27(月) 17:22:33.52 ID:27nt1D0b
豊田市長の弟さんってなんで亡くなったの?
951無党派さん:2013/05/27(月) 19:21:38.00 ID:Q7x8092I
阿部こう一って明治の商学部なのかあ。そんな顔してる。頭悪そう。
952無党派さん:2013/05/27(月) 19:24:57.02 ID:Q7x8092I
小松崎ふみよし法政法学部。稲毛に住んでることが恥ずかしい。
953無党派さん:2013/05/27(月) 20:10:48.00 ID:C/wch0Pd
自民・民主・共産となったら面白いんだが。

石井準一はどう考えるんだろう。
師匠のハマコーさんは保守同士で対立させて緊張と話題を
作り革新党の影を薄くすることで複数の候補を勝たせてきたからな。
954無党派さん:2013/05/27(月) 20:17:03.18 ID:d8DQn/8e
維新候補は最終的に椎名・田中甲・小泉(いずれも公募に応募)のどちらかか?
955無党派さん:2013/05/27(月) 20:17:19.31 ID:/23+hfGC
石井と長浜はもう生き残り確定で緊張感を保つのが難しい。
956無党派さん:2013/05/27(月) 21:01:20.46 ID:gwxKOTjf
むしろ、石井は豊田に票を食われるオチもあるで
957無党派さん:2013/05/27(月) 21:54:32.44 ID:4yWxFDzt
維新がちゃんとした候補を出さないと盛り上がらないな

自、自、民の不戦勝と言われてしまうよ
958無党派さん:2013/05/28(火) 00:51:48.47 ID:4kozzRj8
読売に維新の中田氏の公認取り消し、候補者再差し替え検討の記事が出てたね

松井幹事長は「覚悟のない人がやめるというのをあえて止めない」とか言ったリ除名ちらつかせてるみたいだけど

この先の展開次第ではマツキヨの孫や中田みたいに泥舟から逃げ出せと辞退する人が続出しそうだな
959無党派さん:2013/05/28(火) 01:01:09.29 ID:4kozzRj8
みんなの党の方の刺客はだいたい候補絞り込めてきたのかな?
出すなら維新が候補者迷ってる今がチャンスなんだけどな

みんなの党から正式に候補出れば、いくら維新上層部が候補出すつもりでも候補の候補者が皆辞退する可能性もあるな

まあ、みんなの党もみんなの党で維新がきちんと候補者決めて活動し始めたらかつ見込みほとんど無いだろうし
こちらもなかなかなり手いないんだろうな
960無党派さん:2013/05/28(火) 01:06:10.52 ID:u0LsUX5e
>>958
別のスレで話題になっていたけれど、
中田は今比例区南関東の次点ということになっているから、田沼・西田・椎木の誰かが死去または議員辞職をすれば中田が繰り上げ当選になることが除名検討の背景にあるらしい。
961無党派さん:2013/05/28(火) 01:28:01.12 ID:4kozzRj8
>>960
中田もアホだよな、ホイホイ公認受けずに久野の公認撤回の件でいちゃもんつけて
西田、田沼、椎木の誰かに責任押し付けて参院選に鞍替えさせりゃ自動的に議員になれたのにな

ところで、中田の次点のやつって誰なんだろう?
中田と同じでみんなの党からの脱走兵とかだったら笑えるな
962無党派さん:2013/05/28(火) 01:55:54.78 ID:naZahcwW
中田の次点は千葉5区の木村長人って人みたいだ。
元江戸川区議らしいが、その前はみんなの党結党メンバー田中甲の秘書だったって。
なんか笑えるw
963無党派さん:2013/05/28(火) 04:30:18.74 ID:4A7Hkdck
この状況、この時期で全県区の選挙やりきる覚悟のある
候補者なんていないだろ
みんな、維新ともに埋没停滞してる中で、全県区で当選できるだけの
選挙運動して票取るなんて、よほどの知名度か金がないと無理

中田、木村はみんなの党脱走組だからなw

維新の候補者選定方法自体に問題があるんだから、
ここまで来たら、知名度あるやつ探してきて
選挙資金も丸抱えで選挙やれって
964無党派さん:2013/05/28(火) 20:21:20.87 ID:FjYSJ+Ub
比例区の川田龍平さんあたりを持ってこないと千葉では当選しないだろう。
椎名クラスでは当選圏内にはかなり遠いと言わざるを得ない。
田中甲は今年の節分のとき中山法華経寺の豆まきに参加していたが
地元・市川なのにもかかわらず誰にも気づかれていなかったから論外。

おそらくこんな感じだろう
石井>>>>>長浜>>>>>>>>共産維新もしくはみんな>>無所属
965無党派さん:2013/05/28(火) 20:38:46.02 ID:+BkXeIY/
久野は我孫子市議だっただけあって我孫子市民と隣の柏市民には浸透してたんだがな。
966無党派さん:2013/05/28(火) 20:52:59.79 ID:i/3gZtWc
967無党派さん:2013/05/28(火) 21:02:48.60 ID:+BkXeIY/
>>966
関西でさえ支持を減らしてるのに千葉で支持してもらえると思ってるならめでてえ奴だな。
968無党派さん:2013/05/28(火) 21:10:40.81 ID:WULVVwy2
というか千葉で維新応援してる奴いるの?
歴史も地盤もないのに
969無党派さん:2013/05/28(火) 21:15:04.63 ID:u0LsUX5e
>>962
木村のさきがけ→民主→みんなの経歴が抜けているぞwww
970無党派さん:2013/05/28(火) 21:37:34.18 ID:kzAaLsxT
維新は花崎県議(我孫子市)に出馬要請、生活の党は太田和美を擁立へ@NEWSチバ
971無党派さん:2013/05/28(火) 21:53:51.78 ID:FpNr8dLk
>>969
→尊命→千葉フロンティア→
も抜けてるんじゃね?
972無党派さん:2013/05/28(火) 22:10:00.08 ID:4A7Hkdck
維新はもうダメ
調整能力、政治感覚ゼロだな

このタイミングで無名の県議の名前引っ張り出す意味ないだろw
まだ太田和美の方が知名度あるぞ
973無党派さん:2013/05/29(水) 00:23:29.86 ID:KuyqM7g9
千葉のみんなの議員は維新と連携したがっているのだが・・・
参院公示までまだまだもめそう。
974無党派さん:2013/05/29(水) 08:59:46.35 ID:SzS3yQoY
>>972
キャバ太田は東葛地区(松戸、流山、野田、柏、我孫子、鎌ヶ谷)で票を取れるからな。
975無党派さん:2013/05/29(水) 09:01:06.83 ID:SzS3yQoY
>>973
維新と連携したら関西でも票が逃げる状況なのにいいのか?
976無党派さん:2013/05/29(水) 09:56:12.33 ID:lLNWCAsW
>>974
知名度あっても悪い知名度じゃしょうがないだろ
ガソリン値下げ隊とかwww

生活は票を共産と奪い合って終わりそう
977無党派さん:2013/05/29(水) 10:00:03.87 ID:SzS3yQoY
>>976
石井、長浜に次ぐ3番目があまりにも混沌とし過ぎてキャバ太田もチャンスがあるのは確か。
978無党派さん:2013/05/29(水) 19:30:11.65 ID:m15ECPuN
>>974
問題は長浜と被る事なんだよな。
中選挙区ではそれら全部、小選挙区でも柏の大半と我孫子が長浜の選挙区だったから。
979無党派さん:2013/05/29(水) 19:36:49.41 ID:9tb1Vcfx
豊田は知名度がイマイチ
候補者選びに失敗だな
980無党派さん:2013/05/29(水) 20:54:09.01 ID:lLNWCAsW
>>975
かと言って民主や生活と連携・相乗りとかなったらそれはそれで票逃げるし
みんなの党単独でやっても微妙だし
みんなの党も先はあまり明るくないな
981無党派さん:2013/05/29(水) 20:59:55.39 ID:8HlX1E1q
>>979
都市民は基本的にフレッシュな人材を望むから、一応新人の豊田でもその風に乗れる可能性はある。
982無党派さん:2013/05/29(水) 21:10:29.29 ID:SzS3yQoY
>>978
すっかり忘れてたけど長浜って松崎と民主では極めて珍しいコスタリカやってたな。
983無党派さん:2013/05/29(水) 21:13:48.97 ID:SzS3yQoY
>>980
みんなはTPP賛成だから千葉市以東、千葉市以南じゃかなりきついね。
参院選の選挙区は都道府県全体だから成田や銚子、房総半島でも支持を得る努力をしないと勝てない。
984無党派さん:2013/05/29(水) 21:15:40.11 ID:8HlX1E1q
>>983
東総は水野次第だろ?
985無党派さん:2013/05/29(水) 21:54:32.18 ID:9tb1Vcfx
風頼りじゃなおさら
石井の組織票食いそうで怖い
986次スレ:2013/05/29(水) 22:43:16.29 ID:8HlX1E1q
【国政】千葉県選挙の話題part25【首長】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1369834899/
987無党派さん:2013/05/29(水) 22:58:37.79 ID:lLNWCAsW
維新は花崎氏が再差し替え候補有力みたいだけど花崎氏は乗り気なのかね?

みんなの党の協力は相変わらず厳しい状況だし
維新だから選挙はほぼ全額自腹でしょ
出る気があっても選挙体制づくりや資金集め間に合うのかな?

最悪また辞退も有り得そうだな
988無党派さん:2013/05/29(水) 23:23:49.26 ID:8HlX1E1q
今、県議会の維新の議席数っていくつだっけ?
989無党派さん:2013/05/30(木) 06:54:13.98 ID:vIuVhjvd
>>988
花崎の一人会派・開拓改め日本維新の会と千葉維新の会で合計3。
あー紛らわしい…
990無党派さん:2013/05/30(木) 12:18:04.90 ID:XpVi5o5K
内山晃、参議院選挙は新党大地全国比例候補に
ソースは2013・5・29のムネオブログ。

千葉7区は内山もキャバ太田もいなくなった。
991無党派さん:2013/05/30(木) 15:46:10.33 ID:AciPvIui
>>990
新党大地の比例とか小選挙区より厳しいだろ

新党大地は生活の党北海道支部みたいな感じだし北海道以外じゃ支持層そんなにいないんじゃないか?
992無党派さん:2013/05/30(木) 15:51:46.25 ID:AciPvIui
花崎ってすでに民主に逆風吹いてた2012年に民主脱走した民主残党じゃねーかw

みんなの党脱走した中田よりもたち悪くないか?
有権者は脱走兵、特に民主からの脱走兵には厳しいぞ

あとどうでもいいけど花崎ってはなさきでなくはなざきなんだな
993無党派さん:2013/05/30(木) 16:59:53.49 ID:XpVi5o5K
さきでもざきでも、先々いなくなるんじゃないの?
994無党派さん:2013/05/30(木) 20:45:47.18 ID:Wra7uL1W
>>991
100万取れれば1議席は固い
意外と北海道ではムネオ人気があるから、1は取れるのではないかと……
995無党派さん:2013/05/30(木) 22:14:22.92 ID:csu9PBGX
>>994
北海道でそこそこ取ることはできる。
でも北海道で40万(去年の衆院選が34.6万)取れたとして、残り60万どうやって取るの?
996無党派さん:2013/05/31(金) 03:48:14.74 ID:qgA7U72W
>>992

元々長浜の秘書だったからな。
親父と秘書の因縁マッチだよ。

誰が定数3に残れるか
バトルロイヤルが面白くなってきたw
997無党派さん:2013/05/31(金) 07:26:31.16 ID:NEor/hWh
石井以外わからんわ
998無党派さん:2013/05/31(金) 20:02:43.15 ID:VSZTUuC6
維新花崎の維新の会からの出馬要請の返答まだー?
もしかしてこの土日に支援者たちと集まって最終的な結論出すのかな?

次に生活の党の太田和美の事務所開きまだー?
千葉にゆかりのある太田、姫井、三宅の三人が並ぶ集まりかオザーさんの応援演説あったらちょっと見てみたいんだけど

最後に、みんなの党の独自候補まだー?

もうポスター貼りまくったり、事務所開きやって各所で演説している候補いるのに
早くしないと先行している人に追いつけないぞ
999無党派さん:2013/05/31(金) 22:22:01.65 ID:8o3f1fh0
>>998
今朝の朝日新聞朝刊に、
参院選・花崎県議立候補へ・維新松井幹事長に意向
と報道されてます


俺の考えなんかチラシの裏に書いておけだが
衆院選では小選挙区自民、比例で維新にいれたけど

自民が参院選にワタミの会長を比例?で擁立するらしいから、2ちゃんでは非常に不評だし、俺も入れたくなくなった

ただ、個人的には民主も小沢一派も嫌いだから、自民2、維新1でいいよ
もともと自民、維新、みんなの改憲勢力支持だが、
橋下の物議を醸した発言では個人的にみんなの党や渡辺喜美に幻滅したから
1000無党派さん:2013/05/31(金) 22:30:33.95 ID:WJZtpVGj
花崎はもう準備遅れで間に合わないのでは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。