第46回衆議院総選挙総合スレ 920

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 919
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1324266461/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2011/12/19(月) 23:16:36.76 ID:6j7lCije
マジキチ慶応ちゃんwww


963 名前:socialist ◆latPEQYOYc [sage] 投稿日:2011/12/19(月) 12:35:12.65 ID:vz0GUDu4
キム・ジョンイル総書記死去に際し、心から哀悼の意を表します。

ただ、今日はこれだけです。
3無党派さん:2011/12/19(月) 23:18:09.16 ID:6j7lCije
マジキチwww


14 socialist ◆latPEQYOYc sage New! 2011/12/19(月) 12:56:21.64 ID:vz0GUDu4
あれを言うことがバカでキチガイならそれで結構
僕は馬鹿でキチガイだ

もう2chに何かを期待するのはもうやめる


4[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/19(月) 23:21:27.02 ID:Ur06tWNc
>>1乙杯
スマホよりオナホって話題で盛り上がってるなレッズ本スレ
5無党派さん:2011/12/19(月) 23:40:01.77 ID:1HL5HhQW
イチモツ
くこけ?
6無党派さん:2011/12/19(月) 23:41:10.41 ID:kKA8v0of
北朝鮮のキム・ジョンイル総書記の死去を受け、自民党の外交部会が開かれ、
拉致問題を担当する山岡国家公安委員長について、出席者が政府の安全保障会議を欠席していたと
指摘し、「危機管理意識が欠如している」という批判が相次ぎました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111219/k10014761591000.html

内側から野田政権を破壊するつもりの小沢さん、さすがやでえー(棒
7無党派さん:2011/12/19(月) 23:42:47.12 ID:1HL5HhQW
山岡とかもう消えてほしいな
8無党派さん:2011/12/19(月) 23:43:20.39 ID:+TBaaDDF
謎の料理人、藤本さんがアルジャジーラに出てたw
9京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/19(月) 23:43:46.61 ID:56dbo8EW
>>1 乙であります 安全保障委員会が10分って終わってるなこの国は
10無党派さん:2011/12/19(月) 23:44:47.24 ID:e1rXgybl
>>6
ありゃ???
国家公安なら無関係ともいかないぞ山岡さん
他大臣ならそうでもないが
11無党派さん:2011/12/19(月) 23:44:51.71 ID:F90nHH7G
昨日の18:01、今日の23:39と
銚子とか茨城で地震があったんだが
村越市のウチで揺れを感じないぜ

>前999白薔薇
サーブはかっこいいクルマじゃないのでスタイルは不問
12龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/19(月) 23:45:46.26 ID:FKhsqfZB
長男の正男が拉致被害者を返すというなら、正男に従う部隊に武器を調達したいぜよ♪♪♪♪♪
13無党派さん:2011/12/19(月) 23:46:45.07 ID:LqvDH5+m
>>10
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/meibo/index.html
国家公安委員会委員長
内閣府特命担当大臣
 (消費者及び食品安全)
拉致問題担当    山岡 賢次
(やまおか けんじ)
14無党派さん:2011/12/19(月) 23:47:50.69 ID:hU5qHgXw
ネタがそれだけしか無いんだろ
今の時期に半日も会議やってたらそれも変な話
15無党派さん:2011/12/19(月) 23:48:21.07 ID:JNeK6QDr
金正日総書記死去で中国軍の一部に長男・正男氏かつぐ動きも
http://www.news-postseven.com/archives/20111219_76549.html
16[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/19(月) 23:49:22.62 ID:Ur06tWNc
>>15
マサヲキターーーー
17中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/12/19(月) 23:49:58.41 ID:Nrl15ig6
28歳で若いって、正恩の爺は33歳で指導者デビュー
中国の後ろ盾あるか、どうかだが。
18無党派さん:2011/12/19(月) 23:50:46.46 ID:K7TBYgxa
正男になんとしてもやってほしい
19無党派さん:2011/12/19(月) 23:51:15.38 ID:hU5qHgXw
正男は上海閥と近そうだから、次の主席に収まる習とは相性がよさそうだな
中国が北朝鮮に更なる改革開放をと突きつけてもすんなり受け入れそうだし
20龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/19(月) 23:51:58.10 ID:FKhsqfZB
正男に武器を渡せ♪♪♪♪♪♪♪
拉致被害者を返すなら、オマエが次の総書記ぜよ♪♪♪
ジョンイル体制をぶっ潰せ!
21[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/19(月) 23:52:12.17 ID:Ur06tWNc
オタクの国家元首誕生か
胸が熱くなるな
22無党派さん:2011/12/19(月) 23:52:20.82 ID:JNeK6QDr
「正恩氏の経験不足が心配」 スー・チーさん
2011.12.19 22:49

 ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんは19日、北朝鮮の金正日総書記死去について、
後継者の金正恩氏が「若く経験もないので心配な状況だ」と述べた。
スー・チーさん率いる旧最大野党、国民民主連盟(NLD)本部を訪れた日本財団の笹川陽平会長との会談で語った。
軍事政権時代から北朝鮮と軍事協力関係にあったミャンマー政府は公式な反応を示していない。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111219/asi11121922500002-n1.htm
23無党派さん:2011/12/19(月) 23:53:24.28 ID:2PnlnzGJ
中国は正恩だろうが正男だろうが言うことを聞いて
コントロールできる体制ならそれで良しだろう
24無党派さん:2011/12/19(月) 23:53:50.65 ID:JNeK6QDr
NZ次期駐日大使にTPP首席交渉官を起用

ニュージーランドのマカリー外相は19日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の
首席交渉官を務めたマーク・シンクレア氏を次期駐日大使に据える人事を発表した。
就任時期は明らかにしていない。外相は「2012年は日NZ国交樹立から60周年の節目。
大使の役割は貿易関係の進展に絞られる」と強調した。TPP交渉に加え、日本との2国間の自由貿易協定(FTA)交渉も進めたい考えを示した。

 シンクレア次期大使は外交官としての経歴の前半を日本専門家として過ごした後、ソロモン諸島や豪州に駐在した。
また、スイスで世界貿易機関(WTO)の多角的通商交渉(ドーハ・ラウンド)担当の政府高官を務めた。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381E29494E381E2E38DE3EBE3E0E0E2E3E39494E3E2E2E2
25無党派さん:2011/12/19(月) 23:53:59.60 ID:VKd1Nac/
北で権力闘争があり 三男を押す派と長男を押す派で内乱状態です 何てニュースが流れるのか近い将来
26龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/19(月) 23:55:21.86 ID:FKhsqfZB
後妻の子ジョンウン
先妻の子正男
27無党派さん:2011/12/19(月) 23:55:24.02 ID:K7TBYgxa
金正男氏「マカオを離れた」の情報、父の死を受け平壌入りか
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1219&f=national_1219_232.shtml

金正日急死で【金正男待望論】再燃か!?
http://nikkan-spa.jp/115218
28無党派さん:2011/12/19(月) 23:56:59.54 ID:1wjMFYPu
amneris84Shoko Egawa

東京地裁にゃう。たった今、東京地裁の裁判長を相手に仮処分の裁判を起こし
て、受理されました!詳細は続報で

事件名は記者席割当断行仮処分命令申立 東京地裁平成23年(ヨ)第4354号
債権者 江川紹子 債務者 大善文男(東京地裁刑事第11部部長)

申立の趣旨は、「1債務者は、債権者に対し、平成23年特(わ)第111号政治資
金規正法違反被告事件の平成24年1月10日及び同年同月11日の刑事公判について、
記者席1席を割り当てよ 2申立費用は債務者の負担とする との裁判を求める」。

要するに、小沢一郎氏の裁判の司法記者席を1席、江川に割り当てろ、というもの
29無党派さん:2011/12/19(月) 23:57:13.66 ID:hU5qHgXw
>>23
中国は北朝鮮に莫大な経済援助してる
いい加減、面倒臭くなってんだろ
収支を考えたら、いっそのこと直接統治してみっかというレベルに来てるかもね
30無党派さん:2011/12/19(月) 23:58:22.74 ID:kdzjeqPs
正男は、ルルーショやな
31無党派さん:2011/12/19(月) 23:58:24.84 ID:BlbDp/v8
平壌でカメラ前で号泣芸やってる役者って時給いくら?
32中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/12/19(月) 23:58:41.81 ID:Nrl15ig6
マカオで思い出したが、金正日の異母弟、金平一は去勢させられたんだよな。
マサオ気付けや〜
33無党派さん:2011/12/19(月) 23:58:52.15 ID:e1rXgybl
>>29
リターンがないのにマゾいことを長年するもんだな
winwinじゃなく一方的敗北だぜ金を吸われる
34無党派さん:2011/12/19(月) 23:59:52.24 ID:K7TBYgxa
韓国メディアは2009年、金総書記の後継者、金正恩氏の側近が正男氏の暗殺を計画したが、中国当局によって阻止されたと報じたことがある。(共同)
11年12月19日 20:54
35京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 00:01:12.89 ID:56dbo8EW
>>30 合衆国朝鮮は阻止するぞ 
36無党派さん:2011/12/20(火) 00:01:46.38 ID:adde1dsY
>>33
そうともいえない
北朝鮮にある鉱山資源は中国資本がほとんど抑えてんだろ
中国が経済援助をするたびに北朝鮮から鉱山がいくつか消える
37[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 00:02:37.23 ID:WHRqvVBw
この際ソースがスポーツ紙だろうがブルドックだろうがマサヲに期待するわ
38無党派さん:2011/12/20(火) 00:02:54.84 ID:HYVui0Fv
>>31
哭き女の伝統があるからだろ。
39龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 00:04:11.18 ID:fNdaQL4P
正男は中国軍を引き連れて、北朝鮮に乗り込め♪♪♪
40無党派さん:2011/12/20(火) 00:04:56.85 ID:7F6VAyL2
まあ最強のマゾは韓国の太陽政策だ
41中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/12/20(火) 00:06:05.70 ID:6bYnoXZ+
中共は、世襲を望ましいと思っていないようだから、中国に刃向うような態度とったら、
軍部のテケトーな誰かに実権握らせそうだわ
42無党派さん:2011/12/20(火) 00:06:43.65 ID:HYVui0Fv
人民解放軍瀋陽軍区がどう考えるかだな。
43無党派さん:2011/12/20(火) 00:08:10.77 ID:Cy7JPSRh
次男てどーしてるんだろ
44クレタ島民:2011/12/20(火) 00:09:20.52 ID:oE953yEh
あんな統治のやりかたで半世紀もたせるなんてたいしたもの。
もういい加減にくたびれてるだろ。
正男の出番だよw
45中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/12/20(火) 00:10:21.02 ID:6bYnoXZ+
>>43
クラプトンのTears In Heavenを聞いていると思われ
46龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 00:12:36.30 ID:fNdaQL4P
頑張れ正男\(^O^)/♪
拉致被害者を返すと言って日米韓を味方につけろ♪♪♪♪♪♪
47[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 00:14:28.50 ID:WHRqvVBw
駄目だもう寝る
朝にはマサヲが軍部掌握してますように
48無党派さん:2011/12/20(火) 00:15:04.19 ID:Y+PMIGA6
原発で怒鳴る菅氏、克明に 池田前経産副大臣が手記

 東京電力福島第一原発事故の際、政府の現地対策本部長だった池田元久前経済産業副大臣が3月11日から5日間を手記にまとめた。
当時の菅直人首相が震災翌日に原発を視察し、東電社員を怒鳴り散らした様子などが細かく描かれている。

 3月12日午前4時すぎ、対策本部に菅氏の原発視察の連絡が入った。
池田氏は「指揮官は本部(官邸)にとどまるべきだ。どうしても来るなら万が一のことがあってはならない」と考え、
現地対策本部があるオフサイトセンターへの変更を打診。だが原子力安全・保安院は菅氏側に伝えなかったという。

菅氏は原発に到着後、待機用のバスに乗り込むと隣に座った武藤栄東電副社長(当時)に「なぜベント(排気)をやらないんだ」と迫った。
池田氏は「怒鳴り声ばかり聞こえ、話の内容はそばにいてもよく分からなかった」と振り返った。
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201112180349.html
49京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 00:15:53.09 ID:Q8SuPLM4
もうジュディマリみたいなバンドは出てこないと思うと寂しい
俺にはガリレオガリレイがあるからいいけど
50龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 00:17:46.17 ID:fNdaQL4P
正男が総書記になり、民主化を進めれば経済封鎖は解かれる。
民衆は楽になる。
ジョンイル→ジョンウン体制は袋小路ぜよ
拉致被害者を正男なら返すだろう
51無党派さん:2011/12/20(火) 00:19:30.93 ID:VtmeZYiZ
>>43>>44>>46
2chはマサオ待望論強いなww
52京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 00:21:50.75 ID:Q8SuPLM4
将軍様は名前付けを間違えた。三男なら三郎が普通 一郎、次郎、三郎と付けるのが世の理
53無党派さん:2011/12/20(火) 00:22:00.79 ID:Y+PMIGA6
原発視察で怒鳴りまくる菅氏 前副大臣の手記で浮き彫り

「怒鳴り声ばかり聞こえ…」

「イラ菅」の名で知られる菅氏が、原発事故に関しても様々な状況で怒鳴っていたことは新聞や週刊誌などで報じられているが、
内閣の中枢部にいた池田氏が「指導者の資質を考えざるを得なかった」と吐露するまでの菅氏の対応には、改めて注目が集まりそうだ。

池田氏は衆院6期目。2010年の菅内閣発足で財務副大臣となり、福島第1原発事故の発生時は経産副大臣だった。
政府の現地対策本部長を務めたが、5月に病気で入院し、ほどなく交代した。
11年8月の代表選を機に発足した鹿野道彦氏グループの設立に参加している。以前は菅グループで活動していた。ちなみに元NHK政治部記者でもある。

手記は事故発生の3月11日から5日間の出来事を当時の資料やメモをもとにまとめたものだ。
池田氏の事務所に聞いてみると、雑誌や書籍で発表する予定は現時点ではなく、記録として残す目的で作成したという。

池田氏手記を引用する朝日記事によると、事故翌日の3月12日、菅氏が原発に到着し、待機用バスに乗り込むと、
東京電力の武藤栄副社長(当時)相手に「ベント(排気)」をめぐり話し出したが、「怒鳴り声ばかり聞こえ、話の内容はそばにいてもよく分からなかった」という。

菅氏は、原発敷地内の建物の廊下でも、吉田昌郎所長(同)らの前で怒鳴った。
池田氏は、菅氏の口調がきついため、同行していた寺田学首相補佐官(同)に「総理を落ち着かせてくれ」と頼んだそうだ。
池田氏は「指導者の資質を考えざるを得なかった」と振り返っている。
http://www.j-cast.com/2011/12/19116904.html?p=1
54中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/12/20(火) 00:22:12.01 ID:6bYnoXZ+
青森山田高:野球部員死亡 暴行のきっかけは禁止の焼き肉
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20111220k0000m040084000c.html
55無党派さん:2011/12/20(火) 00:23:36.32 ID:vVTZRuxT
tokaiama
今日は私をデマと決めつけるクズを数十名ブロックできた。私の情報に不審を抱く人は情け容赦なくブロック願う。
デマと思いこんでる人ほど有害なものはない。いちいち説明も説得もしない。もう、そんな時期ではない。
あと数日か数十日で恐ろしいことが起きる。私を信ずる人だけを助けるつもりだ
8時間前

こいつキモすぎだろwwwwwwwww
自分の言うことが受け入れられなかったら凄いことが起こるとかwwwwwwww
麻原と言ってること変わんねーじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
56無党派さん:2011/12/20(火) 00:23:48.90 ID:dkIZ5kNZ
>>51
拉致家族利権どもの崩壊待望論よりはマシじゃね?
崩壊の混乱で拉致被害者特に横田めぐみ嬢らが死亡した方が彼ら的には
「愛国の殉教者」に祭って永遠に食い物にできていいだろうよ
57無党派さん:2011/12/20(火) 00:24:34.76 ID:XoZ9kUSR
>>52
日本でも一郎・二郎・三郎を諱に使ったのは明治以後やろ
58無党派さん:2011/12/20(火) 00:24:45.74 ID:VtmeZYiZ
日本が「国民投票」させないワケ2011.12.15

>「とはいえ、民意と政治の乖離が大きい現状の日本では“代表民主制だから
>国民投票はダメ”という議論はもはや成り立たないでしょう。憲法以外の分野
>でも、導入を検討することには積極的であっていいと考えます」

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20111215-00022295-r25&vos=nr25alsa20110119


どうでもいいけど、重要法案にも国民投票しろって主張したのは、安倍内閣
時代の民主党なんだよね。当時は自民党政権に握りつぶされたけど。
その後、当の民主党による政権が「民意と政治の乖離が大きいから国民投票しろ」
とか言われるようになろうとは思っても見なかったろうなw
59無党派さん:2011/12/20(火) 00:24:49.31 ID:7F6VAyL2
>>53
まあ後に超巨大な調査報告書に
当時の官邸の様子もそのうち出るさ
菅がピヨってたのは間違いないし
60無党派さん:2011/12/20(火) 00:25:21.76 ID:Y+PMIGA6
菅首相なみの驚異的“粘り腰” 池田副大臣のプライドと執念

「俺は簡単には辞めない」
 
と居座りを決め込む菅直人首相。六日の衆院予算委員会では、早期退陣か衆院解散を、と迫った渡辺喜美みんなの党代表に対して、こう宣言した。
大きな激励と受け止めた。満身創痍、刀折れ矢尽きるまで、私の力の及ぶ限りやるべきことをやっていきたい」
 
 その一方で、首相に負けず劣らずの粘り腰を見せているのが、経済産業副大臣の池田元久衆院議員(神奈川六区)である。
 NHK記者出身の池田氏は当選六回の七十歳。仙谷由人官房副長官や岡田克也幹事長と同じ一九九〇年初当選組だが、
二回の落選がたたり、今や当選回数も年齢も下の海江田万里経産相に仕える身だ。

同僚の民主党議員が語る。
 
「プライドの高い池田氏は『海江田ごとき……』という対抗意識が強く、何かと張り合うため、海江田氏は手を焼いていた。五月に池田氏が体調を崩して一時入院したのを機に、
海江田氏は池田切りに踏み切った。まず福島第一原発事故の現地対策本部長の職を解き、副大臣の辞表を自主的に提出するよう促したのだが、
池田氏は『体調は順調に回復している。辞める理由はない』と拒否。それなら人事権を行使するだけと、海江田氏は交代人事を発令しようとしたが、
池田氏の徹底抗戦でいまだに実現していない。すさまじい執念だよ」
 
 海江田氏の要請を受けて、首相はこの間二度、池田氏の後任人事を進めようとした。
最初は首相補佐官だった馬淵澄夫衆院議員に経産副大臣への転出を持ち掛けたが、馬淵氏はアッサリ打診を拒否。
 
次は中山義活政務官に副大臣昇格を要請し、了承を取り付けた。しかし、今度は民主党国対からクレームがついたとの理由で、
首相が「さっきの話はなかったことにしてくれ」と要請そのものを取り消したため幻に終わった。
遇然にも池田氏にとってラッキーが続いたと思いきや、中山政務官が属する鳩山グループ関係者は、こう明かす。
 
「国対のクレーム云々は表向きの方便。人事がつぶれた本当の理由は、池田氏が
『どうしてもクビにすると言うなら、俺の知っていることを洗いざらいバラすぞ』と首相を脅したからだと聞く。原発事故対応のミスに関することだろう」
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20110713-01-0702.html
61無党派さん:2011/12/20(火) 00:27:49.84 ID:SJVzSEPu
二郎三郎っていう名前の人がいたな
62龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 00:28:34.48 ID:fNdaQL4P
正男は日米に民主化を約束し、パンと米を引っさげて帰国すれば良い♪♪♪♪
飢えた軍隊にパンを配って手なずけるぜよ♪♪♪♪♪
63無党派さん:2011/12/20(火) 00:31:13.31 ID:VtmeZYiZ
>>60
ああ、そういえばそんな記事もあったな、その池田かw
誰が正しいのかは知らんが、馬淵と言い海江田と言いクビになってから
逆切れして政権批判に回る奴らが多いのも民主の特徴だな

どいつもこいつも小者のくせにやたらプライドが高い
64無党派さん:2011/12/20(火) 00:31:13.33 ID:7BtJnlH/

戦争再開なら北が勝つかもな、ソウルを潰されたら南は終わり
65無党派さん:2011/12/20(火) 00:32:59.41 ID:dYGSSF+B
>>56
拉致家族の利権とは何を指しているのか、具体的に示せ、ゴミ

彼らが拉致をねつ造して、政府から金でもくすめているってか?
どういう糞チョン脳だとそこまで飛躍できるんだ、おい

66無党派さん:2011/12/20(火) 00:33:02.49 ID:XoZ9kUSR
>>64
釜山を包囲されても一応は粘るんじゃね?

ソースは前回の戦況
67無党派さん:2011/12/20(火) 00:35:26.18 ID:VtmeZYiZ
>>64
上下どっちの朝鮮が強いかなんて比べてもしょうがないからな
朝鮮戦争時代から事本質はバックの米中にあるんだから
まあ最近じゃシナもキム一家を持て余し気味ではあるけど
68無党派さん:2011/12/20(火) 00:36:31.89 ID:Y+PMIGA6
土肥衆院議員がメッセージ CBMC東京クリスマス礼拝

日本CBMC(基督者実業人会)東京支部のクリスマス礼拝が9日、東京都新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で行われ、
クリスチャンの実業家ら約40人が出席した。衆議院議員で牧師の土肥隆一氏が登壇し、
「キリスト以外に罪ある私を救ってくださる方はいない。この一途な信仰によって救われた」と自身の信仰を語った。

 同会は、クリスチャンの実業家を主体とする団体で、日本のビジネス界への宣教を目的として1974年に結成された。
全国のクリスチャンが教派を超えて国家のために祈る「国家晩餐祈祷会」を毎年主催している。
昨年3月の第10回大会には、日本のキリスト教指導者や各界のクリスチャンら約500人が集まった。
この祈祷会は、米国や韓国では大統領が演説するなど、朝餐祈祷会として広く認知され、米国ではすでに半世紀以上の歴史がある。

 礼拝で土肥氏は、自身の生い立ちから教会で洗礼を受けるまでの歩みを振り返り、そこに神の導きがあったことを語った。
最後に土肥氏は、「私たちは主によってよみがえったのだから、よみがえりのイエス・キリストを信じて、
最後まで主のお働きに少しでも寄り添って生きていく。それが、私にもみなさんにとっても人生の決断ではないかと思います」と述べた。
この日は、同会のOBも集まり、参加者らは礼拝後の会食で親睦を深めていた。
http://www.christiantoday.co.jp/article/3854.html
69無党派さん:2011/12/20(火) 00:38:52.79 ID:VtmeZYiZ
キム王朝崩壊と同時にシナ軍事介入で上朝鮮を朝鮮族自治領にしていいと思うけどね
シナの脅威がより間近にせまれば下も少しはしおらしくなるんじゃないか
70無党派さん:2011/12/20(火) 00:40:11.40 ID:adde1dsY
>>65
『具体的に示せ、ゴミと呼ぶ事』、そのものが異議を挟めない利権になってるといえないのかな
ほかにも蛤が公安委員長の時、ちょろっとそのことに言及してたような
情報が握られていてしまって前政権=自民党時代からの引継ぎが出来ないってぼやいてたし
ホンネかどうかは知らないけどw
71無党派さん:2011/12/20(火) 00:42:46.14 ID:uR0NPRdZ
日本では昨日昼過ぎには北で何か起こっているとキャッチしていた事実。今日の9時ころには一部で死去とのうわさが流れだした事実。NHKと日本テレビは10時にはあわただしくなっていた事実。北京の金正男氏のもとに多数集まっている事実、その中に中共のトップの一人。
7時間前
72無党派さん:2011/12/20(火) 00:44:08.14 ID:7F6VAyL2
>>70
更に外交で失点したいとかマゾ?
拉致を利権とか言って攻撃は明らかに筋が悪い
「お得意」の外交で党が消滅すんぞ
73無党派さん:2011/12/20(火) 00:48:36.05 ID:adde1dsY
>>72
国内政局の延長では党利党略の自民側有利であっても
この件はそうともいえない
多分、政界再編を加速させるだけだろ
民主が解体したら自民だってどうなるか
74無党派さん:2011/12/20(火) 00:48:38.98 ID:dYGSSF+B
>>70
だから何も言えないのならばデタラメを書いてるんじゃねえってんだ、この在チョン野郎
ハマグリがチョロチョロとはなんだそりゃあ?利権があると確信する理由が
チョロチョロとはおめでてえな、本音かどうかわからない?

日本語の使い方からやり直してこい、このカスが
75無党派さん:2011/12/20(火) 00:51:08.78 ID:PFt7nEC5
野田政権、八ツ場ダム建設再開の方針 工事費予算計上へ
http://www.asahi.com/politics/update/1219/TKY201112190509.html

野田政権は19日、八ツ場ダム(群馬県長野原町)の建設を再開する方針を
固めた。来年度予算案にダムの本体工事費を計上する。民主党は2年前の
衆院選マニフェストで八ツ場ダムの中止を掲げたが、建設続行を求める地元
の声を踏まえて方針を転換する。度重なるマニフェスト違反に批判が高まり
そうだ。

76なる様 ◆jpEq9HRthA :2011/12/20(火) 00:51:12.11 ID:sA4CknBO
>>73
 文章力がないぞw 
77無党派さん:2011/12/20(火) 00:51:24.05 ID:7F6VAyL2
>>73
仲間を一年足らずで斬った外道が党利党略だと?
78無党派さん:2011/12/20(火) 00:51:28.26 ID:lDkbjmcd
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/128986

国民新党の亀井亜紀子議員の話が興味深い

<引用開始>
〈財務省と(無利子非課税国債発行について)やりあったら、財務省は「そんなものを出したら日本の財政は大変だと海外に思われる。
いま国債は安定的に償還されてるので必要ない」と言われた。「え? 日本は財政危機じゃないんですか」と聞いたら「大丈夫です」と。
(財務省は)国民に言ってることと与党に言ってることが違うんです〉
<引用終了>

先ずは財務省に対する批判が必要かと
79無党派さん:2011/12/20(火) 00:51:38.22 ID:BKHdeuwn
ノルウェーのサムライ債がデフォルトしたのね
80無党派さん:2011/12/20(火) 00:52:11.10 ID:adde1dsY
>>74
だから、拉致事件は金正日ー小泉のラインで進んでた訳だろ
その片翼が無くなったら次元が今まで通りに事は進まなくなるって
分からないの

利権なんてものはそもそもピークアウトして衰退していく時に
あれは利権だと呼べる代物だろ
81無党派さん:2011/12/20(火) 00:52:30.22 ID:aHdCkC9p
別に財務省は危機を煽っているわけじゃないからな
煽っているのはマスコミ
82なる様 ◆jpEq9HRthA :2011/12/20(火) 00:52:54.43 ID:sA4CknBO
>>80
 3行でまとめてカキコしろよw
83無党派さん:2011/12/20(火) 00:53:01.29 ID:2DL7LohE
民主党の藤井裕久税制調査会長は19日、消費税率の引き上げ時期について、
2015年4月に10%に引き上げるべきだとの考えを示した。

財務省の飼い犬もこうだからな
84無党派さん:2011/12/20(火) 00:54:30.65 ID:7F6VAyL2
>>80
単に手に負えない厄介なものを捨てていってるだけのような
85無党派さん:2011/12/20(火) 00:55:07.88 ID:adde1dsY
金正日ー小泉のラインというか
金正日と、小泉とそれに群がる人たちというべきかな
小泉とそれに群がる人たちの中では情報は共有される
しかし外には下野しようが情報は外には出てこない

まさに利権構造だろ?
86無党派さん:2011/12/20(火) 00:55:34.66 ID:lDkbjmcd
国民新党は優秀だな
元来民主党より自民党より国民新党の方が300議席以上取るべき政党なんだよね
87無党派さん:2011/12/20(火) 00:56:56.00 ID:dYGSSF+B
>>80
利権の意味が分からないなら引っ込んでろつってんだよ
具体的に、拉致家族会が、何で、どこから、金なりを引っ張ったのか

言い出したテメエが証明しろってんだよ

片翼がなくなって、ピークアウトして、衰退していって利権だあ?

日本語になってねえってんだよ、この朝鮮乞食が
88無党派さん:2011/12/20(火) 00:57:12.96 ID:ubgxlYqb
>>85
北朝鮮に記念切手にさせてもらったもんな、純ちゃん。
89無党派さん:2011/12/20(火) 00:57:59.47 ID:VtmeZYiZ
>>78
まあこの会話は「官僚の悪意」みたいなのを感じるかは受け取り方次第なんじゃないの?
「今は大丈夫」なのを「大丈夫じゃなくなる」まで国債刷らいのがおかしい
と取るべきなのか。財務省としては「今は大丈夫」なうちになんとかしたいのは
当然だろうし。
90なる様 ◆jpEq9HRthA :2011/12/20(火) 00:58:45.53 ID:sA4CknBO
>>85
 2004年にニセモノと会談させられて、小泉がガチ激怒したからそんなラインはない。
91無党派さん:2011/12/20(火) 00:59:24.74 ID:adde1dsY
>>87
まあそのうちに分かるよ
ベルリンの壁崩壊で55年体制が崩壊したのとパラレルで見れば
北朝鮮の政変もなんらかのカタチで日本の政界にも影響を与える事になるから
92無党派さん:2011/12/20(火) 01:00:02.80 ID:dYGSSF+B
>>85
利権ってのは一部の人間が独占的に権利を得ることだ

そもそも民主の連中は拉致問題自体に興味がねえだろ
小泉に匹敵する行動を誰かがとれたのか

安倍は家族会に信頼されているが、それに匹敵する人間さえ民主にはいねえだろ
だから家族会が拉致によって得た「利権」を具体的に示せや

訳の分からない観念論で逃げ回ってんじゃねえぞ
93無党派さん:2011/12/20(火) 01:00:47.19 ID:7F6VAyL2
>>85
戦略カフェ使えばいいじゃないか
お得意の情報力はどうした?
前与党を何一つ上回れず終わるのか?
94無党派さん:2011/12/20(火) 01:01:54.42 ID:adde1dsY
>>92
もうとっくに終わったハズのイデオロギー振り回して踊ってそうなのは誰なのかなw
95無党派さん:2011/12/20(火) 01:03:37.75 ID:dYGSSF+B
>>94
何を言っているのか分からんから、とっとと「利権」を具体的に言え
糞チョンが拉致被害者を誹謗するのは許さねえからよ

そんなものは無いならないで、とっとと認めて寝ろや、ゴミ
96京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 01:04:30.34 ID:Q8SuPLM4
>>86 世論操作でダーティーなイメージ優先政党政治が好きだからね この国のメディアは
   亀ちゃん金融担当、大塚副大臣はけっこう面白そうだったのにね
97無党派さん:2011/12/20(火) 01:04:54.38 ID:adde1dsY
>>95
なんで否定にそんなに必死になるんだろうw
98無党派さん:2011/12/20(火) 01:05:25.68 ID:7F6VAyL2
>>94
現与党ですな
調整機能取っ払った旧自民のやり方じゃ
劣化型しか出来ない
99なる様 ◆jpEq9HRthA :2011/12/20(火) 01:05:52.38 ID:sA4CknBO
>>96
 京急姉貴、挨拶遅れましたっす<(_ _)>
100無党派さん:2011/12/20(火) 01:07:10.58 ID:7F6VAyL2
あれ?でも首相が拉致は利権とか暴言かましたら
相当まずくね?
今の支持率じゃかなり危ない事態を招く
101無党派さん:2011/12/20(火) 01:07:29.99 ID:adde1dsY
>>97
それは否定しない
どっちにも同じようようなのはいるから
だから政界再編ベクトルを加速させるのではないのかといってる訳
102京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 01:07:46.49 ID:Q8SuPLM4
>>99 うちさぁ屋上あるんだけど焼いてかない?(挨拶)
103無党派さん:2011/12/20(火) 01:08:06.41 ID:EEv4YytJ
>>89
もうそういう寝言は通用する時代じゃないな。
建前論で語っても馬鹿にされるだけだと思うよ。
104なる様 ◆jpEq9HRthA :2011/12/20(火) 01:10:09.29 ID:sA4CknBO
>>102
 先輩、それだけは勘弁っす(涙)
105無党派さん:2011/12/20(火) 01:11:06.23 ID:7F6VAyL2
政権を危なくしても拉致は利権とか暴言かましたいのならそれも道だ
ただのアホにしか見えないが
総理の寿命縮めてもどうしてもこれだけはいいたかったとでも?
106無党派さん:2011/12/20(火) 01:12:10.53 ID:VtmeZYiZ
>>94
ベルリンの壁崩壊やソ連邦崩壊では「終わったイデオロギー」と言えば
社会主義や共産主義、または「左」「東」的なものと言う印象だったがね

しかし、日本で「冷戦が終わった」と盛んに言う奴らはなぜか「冷戦が
終わったから自民党や『右』の連中が滅びるべきだ」という論調になるのが
不思議だ。
107京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 01:13:55.36 ID:Q8SuPLM4
六カ国協議から日本も脱退すりゃいいのに 前進もない、意見がまとまらない、展望が見えない、
時間の無駄だな 
108無党派さん:2011/12/20(火) 01:14:36.42 ID:adde1dsY
そもそも拉致が教条化した優先順位No1の絶対であれば、政権交代は起こってないはずだし
あの路線は、自民党を与党に存続させてたろ
で実際に発生した、政権交代してみて蛤のボヤキなんか聞いてると、
ちょっと多元的に拉致問題も見ないとねw
109無党派さん:2011/12/20(火) 01:16:06.15 ID:adde1dsY
>>106
滅ぶべきだなんていってないけどね
必然性が党を党とたらしめてるとはいってるかもだが
110無党派さん:2011/12/20(火) 01:16:53.99 ID:EEv4YytJ
世論操作するならうまいやり方があると思うが
どうしてこんなに下手糞なんだろうな
111なる様 ◆jpEq9HRthA :2011/12/20(火) 01:17:03.95 ID:sA4CknBO
>>106
 というか東アジアでは冷戦終わってないし・・・
112無党派さん:2011/12/20(火) 01:18:00.58 ID:7F6VAyL2
>>108
多元的に見た結果が
不必要なときに暴言吐いて自らを危機に陥れることか

真性マゾか
113クレタ島民:2011/12/20(火) 01:19:32.56 ID:oE953yEh
>>106
「滅びるべき」なんてもんじゃなく、あのころに滅んだんだよね。
今見てるのはまぼろしです。
114無党派さん:2011/12/20(火) 01:19:36.53 ID:adde1dsY
>>112
>不必要なときに暴言吐いて自らを危機に陥れる

一体何のことやらw
115無党派さん:2011/12/20(火) 01:21:00.44 ID:7F6VAyL2
>>114
大臣か総理が拉致は利権とか
意味不なタイミングでぶっぱしねえの?
116無党派さん:2011/12/20(火) 01:24:39.35 ID:7F6VAyL2
馬の骨の戯言ではなく
実際大臣や総理がその言葉を吐くとどうなるか考えるのが政治
危機を招きたい真性マゾならそれでもかまわないが
117なる様 ◆jpEq9HRthA :2011/12/20(火) 01:25:05.34 ID:sA4CknBO
 ちなみに政界再編なんてないからw

 あるとしたら、民主の分裂で、自民のガリバー時代の復活。
118無党派さん:2011/12/20(火) 01:25:18.61 ID:adde1dsY
自民党は外交的ヌエの力を発揮するのは否定しないが
それは小泉時代のことではないと思う
ましてや拉致問題を機軸にしたものではないはずだよ
もっと何でもありの魑魅魍魎としたものだったはずだろ

その一部は小沢が引き継いでるのだろうし
どちらかというと拡散してしまってる
119京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 01:33:17.45 ID:Q8SuPLM4
菅とユッキーが民主党をぶっ壊してくれた うちの地元も小美濃が頼りなくてのう
土屋はネットウヨみたいなことばっか言ってるしもうだめかもな
120無党派さん:2011/12/20(火) 01:49:30.92 ID:i7k7Dm7d
民主も自民も変わらねーんだよ
中身は一緒
121十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 02:02:03.04 ID:HJ2vv+eT
常識的に平穏な年末年始ならんな…
将軍様死亡、サーブは破産…
122無党派さん:2011/12/20(火) 02:04:08.63 ID:SfvY+ehR
>>118
小泉時代って言っても結構長いからな。
前半の小泉、訪朝とかしてた頃はまさにヌエ的だったと思う。
あと、小沢はそういうのを全然引き継げてないように見える。
123無党派さん:2011/12/20(火) 02:09:19.46 ID:adde1dsY
>>122
一部の継承しか出来てないからだろw
残りは宗男、江田(みんな)とか各地にチリジリになってる
これではワン・イッシュー・ポリティックスになるのも当然といえば当然
124無党派さん:2011/12/20(火) 02:09:49.69 ID:eAGlM7xU
 
投票所に鉛筆の置いてない北朝鮮の選挙

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0202/7/166_4.html

ここには、北朝鮮の金正日体制の巧妙なトリックが隠されていた。

投票率ほぼ100パーセント、得票率ほぼ100パーセントというわけだ。

だが、このトリックは日本でも用いられている。

( http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p009.html )
125無党派さん:2011/12/20(火) 02:11:04.61 ID:tZ0ZbP77
>>75

もめるぞ、これは
126無党派さん:2011/12/20(火) 02:19:23.01 ID:SfvY+ehR
小泉は、ヌエ的な外交をなんでやめてしまったんだろうな。
正日死去を受けてのコメントでも、国交正常化をできなかったことについて
えらく悔やんでる様子に見えたけど。
127無党派さん:2011/12/20(火) 02:26:12.35 ID:aHdCkC9p
その後の政権が北を支持率アップの道具に使うようになっちゃったもんなぁ
128無党派さん:2011/12/20(火) 02:35:25.14 ID:adde1dsY
>>126
そう、やめたんだよ
だから森までは継続されてた、北方領土2島返還で話を進めてた宗男と
それに連なる外務官僚ごと切って捨てたんだろ
ブッシュー小泉関係ではそれでよかったんだが、アメリカでも政権交代が起きて
国務省関係者が6ヵ国協議をバイパスする形で行き来しコメ援助とか
決めて、拉致の優先順位も低くなってる
129新聞販売店勤務:2011/12/20(火) 02:42:54.56 ID:BKHdeuwn
政府が2013年にまず8%とした上で2015年に10%とする案で調整へ@ソースは地元紙の一面です 共同通信だな この記事既出でしたら済みません
130無党派さん:2011/12/20(火) 02:48:26.43 ID:SfvY+ehR
時系列的には、宗男失脚の方が訪朝よりも先だな。
宗男とかを切った後も、まだやる気はあったってこと?
131無党派さん:2011/12/20(火) 02:57:16.22 ID:adde1dsY
>>130
拉致問題の優先順位あげあげと一本化に向けた動きだとすれば
外交交渉の一元化と矛盾するものではないだろ
132無党派さん:2011/12/20(火) 03:06:30.74 ID:SfvY+ehR
だとしたら、そこまで準備に念を入れた外交だったのなら
なおさら、なんでやめたのかが知りたいよなあ。
133無党派さん:2011/12/20(火) 03:37:08.06 ID:JvuTBFOr
>>124
最高裁判事国民審査の罠
棄権のつもりで何も書かないと信任になってしまう
本当の棄権は審査用紙の返却だが
棄権手続きについて説明した自治体職員がなぜか処分されたりする

おまけ:以前はマルを記入で不信任を示させられていた(今はバツ)
134無党派さん:2011/12/20(火) 05:06:30.41 ID:KQw2MbYq
橋下市長、今日、輿石幹事長と小沢元代表と会談(NHK)
135無党派さん:2011/12/20(火) 05:32:40.87 ID:+Yjn6xRK
「激変する環境、思考停止する組織〜郷原信郎が斬る」<Vol.16> 2011.12.19
陸山会事件を「平成の盧溝橋事件」にしてはならない
http://www.comp-c.co.jp/pdf/111219.pdf
〜虚偽捜査報告書作成事件の捜査・調査に速やかに着手すべき〜

今回は、久しぶりに検察の問題を取り上げる。
検察審査会起訴議決によって起訴されている小沢一郎氏の公判で、昨年の秋に表面化し、検察の信頼を失墜させた大阪地検をめぐる不祥事をも上回る重大な問題が、先週、明らかになったからだ。
136無党派さん:2011/12/20(火) 05:51:17.11 ID:4PrDAw5X
格付け巡る英仏間の論争は英国優位フランスの格下げが妥当な理由
2011.12.20(火) Financial Times By Wolfgang Munchau
(2011年12月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33367
これらの発言で筆者の興味をそそったのは、とにかく死に物狂いな様子だ。
 フランスの経済政策を担うエリート層はもはや、世界を理解していない。
彼らは本気で、英国よりフランスの方がうまくやっていると思っている。

フランスより英国を先に格下げすべきなのか?
 英国政府もかなり極端な景気循環増幅的な緊縮財政措置を実施している。
しかし、違いが2つある。1つ目は変動為替相場だ。もっとも誰もが同じ政策
を追求する時は、これは限界収穫逓減をもたらすことになる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33367?page=2
2つ目の最も重要な違いは、英国には独自の中央銀行があるということだ。
イングランド銀行はECBよりもずっと積極的な金融政策を取ってきた。

すべての国が政策を引き締め、景気下降を増幅
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33367?page=3
。イタリアは来年、大きな景気後退に見舞われる。ギリシャの景気後退がもう
4年続き、なお終わりが見えない時に、イタリアの景気後退が1年後に終わると
考える理由はないだろう。
 数年間にわたって名目成長率がマイナスかゼロとなる中で、目標達成に必
要な財政努力は成長不足に比例して大きくなっていくのだ。

大恐慌との共通点
 大恐慌との共通点は明白だ。ユーロは、近代の金本位制の役割を果たしてい
る。財政政策は景気循環増幅的だ。そして、アーヴィング・フィッシャー流の
債務デフレの力学によって調整が遅れていく。
 ユーロが恐慌を生き延びられるかどうかは、判断が難しい。もし存続すれば、
現行政策のままでは、我々は調整のコストをユーロではなく死亡者数で数える
ことになるだろう。
 フランスと英国の本当の違いは、単に、英国は身動きが取れない状態に陥っ
ていないということだ。英国は主権国だ。対してフランスは経済的には、主権
国に満たない経済圏だ。この単純な理由から、ユーロ圏には制度上、ユーロ共
同債と最後の貸し手の機能が必要なのだ。こうした機能が存在すれば、政策ミ
スはそれほど悲惨でなくなる。
 このため、バロワン経済相は全く間違っている。選択肢があるのであれば、
誰もフランス人やドイツ人、イタリア人にはなりたくない。フランスとその
他ユーロ圏諸国の格下げは、論理的であり、妥当なのである。
137無党派さん:2011/12/20(火) 05:51:40.37 ID:4PrDAw5X
米国の政治的「永久凍土」がもたらす危険ワシントンの機能不全が米国経済の停滞に拍車
2011.12.20(火) Financial Times By Edward Luce
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33387
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33387?page=2
ロムニー氏が共和党大統領候補になった場合、どうなるか?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33387?page=3
ギングリッチという激辛料理
アレクサンダー・ハミルトンのいない欧州
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33387?page=4
ケネス・ロゴフ氏などが指摘してきたように、米国は今、バランスシート不況の
真っ只中にある。家計はデレバレッジ(負債圧縮)の初期段階にある。
 住宅ローンを組んでいる人のほぼ4分の1は、住宅の時価が住宅ローン残高よりも
低くなってしまっている。個人の債務残高は国内総生産(GDP)比100%を超えている。
 そして、オバマ氏の住宅危機解決策はほとんど成果を上げていない。いや、
これについては2013年まで待たなければならないだろう。

経済成長力にとって重要な予算ばかりが削られていく
この中には研究開発、インフラ整備、教育関連など、米国の経済成長力にとって
重要な事業が含まれる。しかし、今のワシントンは、こうした分野の歳出を凍結
することしかできないのである。
138無党派さん:2011/12/20(火) 06:33:24.29 ID:4PrDAw5X
英国のEU離脱というシナリオ(英エコノミスト誌 2011年12月17/24日号)
2011.12.20(火) The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33294
英国が欧州連合(EU)に苛立つのは見慣れた光景かもしれない。
しかし実際には、見慣れぬ大きな危険が潜んでいる。
139無党派さん:2011/12/20(火) 06:42:58.05 ID:S6qenDwq
ある反捕鯨論者の思考。

人類進化論アクア説

 人類進化論アクア説というのをご存知でしょうか?私は、昔読んだ故景山民雄さんのエッセイ集で知りました。

 ごく簡単に説明すると、人類の祖先はイルカやクジラと友達だったことがあった、ということです。

 現在一般的に知られている人類進化論はサバンナ説と呼ばれていて、人間の祖先とされる類人猿が前足で道具を使うために直立歩行を始め、やがて火を使うようになった、というものです。

 しかし、さまざまな化石の発見により、ヒトは道具を使い始めるよりも早く直立歩行を始めていたことがわかりました。
また類人猿の化石の見つかった900万年前から、直立歩行を始めた人類の化石の見つかった350万年前の間の、
実に550万年もの期間の人類の化石が見つかっていない(ミッシングリンクと呼ばれています)ことなどから、サバンナ説では説明のつかない部分を埋める説として現れたものです。

 つまりミッシングリンクの期間、ヒトは水中にいたという訳です。陸上で生活するほ乳類のうち、体毛がないのはヒトだけです。陸上生活する上で体毛がないのはとても不利なのにです。
体毛のないほ乳類は水中で生活するイルカやクジラの仲間達だけなのです。この他にもアクア説を裏付けるさまざまな説明が存在しますが、この説を信じるために、私にはこれだけで十分でした。

 詳しくは、人類進化論アクア説1や水生類人猿説 ? Wikipediaをどうぞ。

 人類の祖先がイルカやクジラと水中で一緒に暮らしていたなんて素敵すぎます。

 陸上で生活していたほ乳類が、何かの理由で水中で生活するようになり、そしてまた何かの理由でヒトやその他のほ乳類(象なんかがそうだといわれているようです)は地上に戻り、イルカやクジラは水中に残ったのです。

 この説を裏付ける証拠はまだまだ足りないようですが、これの方が素敵だという理由だけで、私は断然この説を支持します。

 私がこの説に初めて触れた、故景山民雄さんのエッセイ集の中にはこんな話しもありました。

 クジラの脳は人間の何倍もの大きさがあります。クジラはその大きな脳で何を考えているのでしょう?

 クジラは人間のように経済活動を行っていません。生きていくためには、自分の食べる物を探して海の中を効率的に移動するだけでいいのです。あと考えることは子孫を残すために子育てをすることくらいでしょうか。

 それくらいのことのために、あんな大きな脳は要りません。しかし退化することなくあの大きさが保たれているのですから、あの脳は何かに使われているのです。では何を使われているのでしょう?

 景山さんはこう考えました。哲学しかないと。人間が人間とは何かを考えるように、クジラはクジラとは何かをあの大きな脳で考えているのです。そしてクジラは、考え抜いて出た答えを書物に残すことができませんので、すべてその脳の中に蓄えていきます。
それから海の中で起こった出来事を、古代から現在に至るまですべて覚えていて、それらを次々と子孫に言い伝えていくのです。

 これを裏付ける証拠もいっさいありませんが、これがホントだとしたらあまりにも素敵なのでどんどん信じちゃいます。

 カナダにクジラが水中で発する声を解析している学者さんがいて、最近すこしずつ何を言っているのかわかり始めてきているそうですが、この説を信じているとワクワク加減が全く違ってきます。
140無党派さん:2011/12/20(火) 06:45:13.35 ID:EGCETglw
「激変する環境、思考停止する組織〜郷原信郎が斬る」<Vol.16> 2011.12.19
陸山会事件を「平成の盧溝橋事件」にしてはならない
http://www.comp-c.co.jp/pdf/111219.pdf
〜虚偽捜査報告書作成事件の捜査・調査に速やかに着手すべき〜



小沢叩きしてた連中は戦前の軍の暴走も容認するんだろうな
141中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/12/20(火) 06:49:34.70 ID:6bYnoXZ+
>>126
やり残した仕事で、純一郎がミスったんだろう。
拉致に怒る世論に背くわけにはいかなかったし。
142無党派さん:2011/12/20(火) 07:22:13.59 ID:PFt7nEC5
民主党、岡田前幹事長 「大震災がなければ、高速無料化も子ども手当も、もっとできた」
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111220ddm008010074000c.html

143無党派さん:2011/12/20(火) 07:26:58.11 ID:P+T9yiRA
>>142
これはさすがに
今日の「お前がいうな」大賞だろう。
144無党派さん:2011/12/20(火) 07:28:18.98 ID:7F6VAyL2
>>142
既に空気だったしそうは思わんな
既にそんものあったんか?程度でしかなくなってたぞ
145無党派さん:2011/12/20(火) 07:33:01.60 ID:TDhlxdYF
日中首脳会談が延期になったのは北朝鮮がこうなること分かってたんじゃねえのか?
146無党派さん:2011/12/20(火) 07:42:04.63 ID:PFt7nEC5
首相側近が正月バラエティ番組に首相出演を打診するも断られる
http://www.news-postseven.com/archives/20111220_75485.html

147無党派さん:2011/12/20(火) 07:45:36.60 ID:4ac6SMpR
>>146
上島とのみなおか対決か
148十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 07:54:48.00 ID:HJ2vv+eT
>>142
最悪奉行ミンスの中でも最悪最凶の糞岡田
空気を吐くように嘘を吐く
149無党派さん:2011/12/20(火) 07:58:56.99 ID:cSBeCOa4
以前から指摘されてる事だが、検察審査会制度というのは検察がその不起訴理由を真摯に説明する事で被疑者の立場が守られるという建て付けになってるんだよね。
つまりは検察が被疑者の弁護人の役割を果たすという事が前提となっている訳で、だから今回のように被疑者側に一切の弁明の機会が与えられる事なく審査が行われるという一種の欠席裁判のような形になってしまう。
要は検察の腹一つだという事だ。
検察が「審査会を利用して起訴に持ち込む」という戦略を持てば、どんな被疑者も起訴されてしまうんだという事が今回見事に証明された。
郷原氏が指摘するように、今回の捜査報告書捏造は審査会の強制起訴を念頭に作成された疑いが極めて濃いと思う。
もはや有罪無罪などという事は問題ではなく、裁判を継続する事自体が無意味であり不当である。
指定弁護士は速やかに公判中止を手続きに入るべきだ。
彼等が今後も弁護士活動を続けるというのであればそれが唯一残された道であるように思われる。
150無党派さん:2011/12/20(火) 08:12:23.36 ID:cSBeCOa4
しかし弘中弁護士というのは凄い。
郵便不正事件に続き特捜による証拠捏造を二度に渡って立証して見せた。

映画化を希望する。
151京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 08:18:16.73 ID:Q8SuPLM4
朝から眠いぜ 今日は仕事でこれから横浜 帰りに伊勢佐木長者町のホモ映画でも観て帰ろうかな
152龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 08:19:21.81 ID:fNdaQL4P
正男に米を渡して軍隊を手なずけさせろ
見返りは拉致被害者を返すのと朝鮮の民主化ぜよ♪♪♪
さあ、日米韓中は正男を応援して北朝鮮を普通の国にしよう♪
\(^O^)/♪
153無党派さん:2011/12/20(火) 08:23:54.30 ID:ai2fmSsp

石原新党:民主党の平山泰朗衆院議員 準備会合出席へ
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20111220k0000m010097000c.html
154無党派さん:2011/12/20(火) 08:25:43.65 ID:16+o7iuy
まずは日本が普通の国になるのが先決やろ。
155無党派さん:2011/12/20(火) 08:27:53.78 ID:EGCETglw
正男後継の話はあるが
平一の目はないのかね?
案外あるんじゃないか?
156十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 08:29:51.53 ID:HJ2vv+eT
>>154
東亜のスタンダードじゃないか( ̄∀ ̄)
157十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 08:32:29.70 ID:HJ2vv+eT
>>155
なんでもありえる
カダフィが死ぬなんて、一年前に言う奴がいたら笑われただろう
同じことだ
何が起こっても不思議ではない
158無党派さん:2011/12/20(火) 08:36:36.35 ID:JmGCQsAn
金正日のおかげで石原新党の話は吹き飛んだ
159無党派さん:2011/12/20(火) 08:36:37.65 ID:ubgxlYqb
>>154
やっぱこのスレの住民だったら、「普通の国」よりもアメリカの51番目の州になることを選ぶんだろうな…
日本人の親や日本の学校教育に原因する愛情不足で、欧米人から、本物の愛情が欲しくてたまらないみたい。

●日本人だけど、日本のここが嫌い●57々所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1324105439/
160無党派さん:2011/12/20(火) 08:40:22.20 ID:GCBz2438
>>61
それ徳川家康という人の事でないの
161龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 08:41:33.01 ID:fNdaQL4P
正男、うまく立ち回れよ♪♪♪
弟ジョンウンが将軍になったらチンチン切られるぜよ♪
日米韓中を手なずけて米やパンを北朝鮮に持っていけ♪♪♪
腹ペコ北朝鮮軍はジョンウンを裏切るぜよ♪♪♪♪♪♪
162無党派さん:2011/12/20(火) 08:41:57.27 ID:16+o7iuy
事実が確定する前に小沢を処分した岡田はいったいどんな責任をとるつもりなんだろ?
審査会の強制起訴はより強い推定無罪の原則が働く事など誰でも知ってる事だ。
それを公判が始まる前に処分したからには結果に対し当然責任を負うべきだよな。
民主党の小沢、小沢の民主党に投票した有権者は数十万〜数百万単位でいるんだから。
163無党派さん:2011/12/20(火) 08:42:05.06 ID:GCBz2438
>>64
ただ現在は中国が乗り気でないだろ
北単独で米韓果ては日露相手にするのは自殺行為
164無党派さん:2011/12/20(火) 08:43:47.71 ID:GCBz2438
>>71
そりゃ北のほうの放送で
ジョンイル急死の報が流れたのは朝の八時半ごろだし
165無党派さん:2011/12/20(火) 08:49:06.86 ID:GCBz2438
>>154
全世界標準では中国北朝鮮のほうが平均的な普通の国だから
166無党派さん:2011/12/20(火) 08:52:15.52 ID:E2WFygCW
>>162
事実は最後まで確定しないと思う。
藪の中。
最高裁までダラダラと時が流れて、その間に何人かが死んで終わる。
田中と同じパターン。

刑事被告人を処分するのは当然、何の非も無い。
167無党派さん:2011/12/20(火) 08:54:04.15 ID:cSBeCOa4
>>162
岡田に責任求めるのは腐女子に貞操求めるようなもんですよ。
ここは公党としてハッキリと処分を下すべき。
岡田、菅、仙谷は除籍。
その他小沢処分に賛成した当時の役員、執行部は党員資格停止が妥当かと。
議員辞職云々は本人達が自ら判断する事だけど、まぁ自分でケジメつけるという事はないでしょうな。
168無党派さん:2011/12/20(火) 08:54:08.38 ID:GCBz2438
>>162
岡田には政治は向いていないのがよくわかったろうから
一番いいのはこれを機に政界引退とか
>>166
今回の裁判は通常の裁判ではないので念のため
169日本のここが嫌いスレin社会板住民:2011/12/20(火) 08:55:20.67 ID:ubgxlYqb
>>165
確かに中国北朝鮮じゃ欧米的な子育てや学校教育なんて望むべくもないw
日本は一応「先進国」でありながら教育では「普通の国」ってことね。
170無党派さん:2011/12/20(火) 08:58:57.94 ID:16+o7iuy
>>166
お前はお前自身、または家族が友人が謂れのない罪で起訴された場合、いかなる社会的制裁も「当然」と受け入れるのか?
171無党派さん:2011/12/20(火) 09:02:22.09 ID:GCBz2438
だからネトウヨの理想郷は
中国と北朝鮮のような「普通の国」なわけで

軍隊が国の中心となっており
軍隊にコネが無くば人にあらずな独裁体制のほうが望ましい人の数は
今でも少なくは無いと言う事なのかもしらん
172龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 09:02:56.69 ID:fNdaQL4P
正男が日米韓中の協力を取り付けて、米とパンを北朝鮮軍に配れば、
弟ジョンウンは将軍になれない
ジョンウン処刑♪♪♪
173無党派さん:2011/12/20(火) 09:05:06.57 ID:0GMFIbOk
>>162
菅内閣以降無党派が民主離れを起こしてるのは凌雲会が母屋に居座ってるからなのは明らか。
174無党派さん:2011/12/20(火) 09:05:11.18 ID:E2WFygCW
>>170
古今東西、太古の昔から、この世には
冤罪で投獄されたり、処刑されたり、失脚したり、数多の例が有る。
小沢はその中の一人かもしれないが、小沢だけを特別扱いや例外には出来ない。
一応、法治国家なのだからさ。

こうなる種は小沢本人が撒いた、自分で刈り取るしかないでしょ。
175無党派さん:2011/12/20(火) 09:07:48.01 ID:cSBeCOa4
>>166
公判を待つまでもなく公党としての調査、判断に基づき処分を下すという事は当然あっていいと思うよ。
だけど結果的に判断間違いが明らかになれば責任とるのは当たり前でしょ。
顔も見えない11人の責任にしても始まらない。
素人11人の判断を処分の拠り所にした以上、その責任は岡田等がとるべき。
176無党派さん:2011/12/20(火) 09:12:52.17 ID:E2WFygCW
>>175
結果は小沢が死ぬまで出ないと書いたはずだがね。

「結果的に判断間違いが明らかになれば」
そうなればなれば、それなりの責任はあるるんじゃ無いかね。

でも、これは最高裁まで行くよ。
それまでは、責任論云々は無理でしょ。
一応、法治国家なのだからさ。
177無党派さん:2011/12/20(火) 09:13:30.03 ID:ai2fmSsp

素人11人は当然にして厳罰を与えるべきだろう
無知なる者が犯す大罪は計り知れない
178無党派さん:2011/12/20(火) 09:13:53.14 ID:GCBz2438
検察審査会による裁判は通常の裁判より早く結審される上
検察官役弁護士に控訴できる権限があるのかどうかという話にもなるので
179無党派さん:2011/12/20(火) 09:15:12.01 ID:xz1DRX2E
法的問題と政治的道義的問題とは分けて考えるべき。

野党と世論は、あくまでも証人喚問と議員辞職を求めていた。
しかし岡田は政倫審と党員資格停止でお茶を濁した。
こんなのはけじめでもなんでもない。
加藤紘一ですら、秘書が逮捕された時点で、議員辞職でけじめつけている。
180無党派さん:2011/12/20(火) 09:15:23.23 ID:ai2fmSsp

1審無罪で終りだろう
181無党派さん:2011/12/20(火) 09:15:55.39 ID:16+o7iuy
>>174
意味不明。
小沢だけを特別扱いにするつもりはないし、岡田達だけを特別扱いにするつもりもない。
ミスがあれば償うのは当たり前。
リスクを取りたくなければ素人の判断なんかに頼らず、自分で調査するか公判の成り行きを見てから判断すれば良かっただけ。
甘えた事言ってんじゃねぇよ。
182十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:17:29.61 ID:HJ2vv+eT
>>162
ある民主党議員が言ってたが、岡田は
【捜査されるだけで政治家失格】という考えらしい

まぁ、岡田はどれだけ資金パーティー開いても、どんだけイオングループの会社役員にパー券買ってもらっても、
イオングループのスポンサー料欲しいマスゴミは【クリーンで無欲な岡田さん( ̄∀ ̄)】て宣伝してくれるからな
実際は、岡田くらいセコくて強欲な政治家はいないわけだけどな(笑)
183無党派さん:2011/12/20(火) 09:17:30.54 ID:E2WFygCW
>>178
そこら辺りは???だね。
さじ加減を握っているのは検察だからさ、

>>177 みたいなのは隣の国に移住すりゃ良い。この国には向かない。
184無党派さん:2011/12/20(火) 09:18:15.05 ID:j9ee2WEY
日にちのズレで政治的道義的問題ってきついなw
185無党派さん:2011/12/20(火) 09:18:26.52 ID:GCBz2438
>>183
「検察官役弁護士」な

正しく検察じゃないのよ彼等は
186無党派さん:2011/12/20(火) 09:20:06.30 ID:E2WFygCW
>>179
>野党と世論は、あくまでも証人喚問と議員辞職を求めていた。
そうだよ。
当時の党内野党も同じだった。
拒否したのは小沢本人だろ。
自ら身を引けばもう少し身奇麗だったのにね。
187十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:21:09.69 ID:HJ2vv+eT
>>181
オマエはミスしたことなさそうだな
ズボンのチャック閉め忘れたら、公然猥褻で自首しろよな( ̄∀ ̄)
188無党派さん:2011/12/20(火) 09:21:59.54 ID:cSBeCOa4
>>179
加藤のはモロに収賄スレスレの事件で、金の動きがあった事は事実として確定してるんだよ。
違法行為が明らかで、その事を本人達が認めてるんであれば何も判決を待つまでもなく公党として処分すればいい。
189無党派さん:2011/12/20(火) 09:22:00.74 ID:GCBz2438
だいたいその検察の判断は”不起訴処分”なんよ
この意味をどう受け止めるべきかわかってない人は
小沢有罪論の人には多そうだな
190無党派さん:2011/12/20(火) 09:22:17.60 ID:pVqcBemZ
検察官役の指定弁護士に控訴権なんて無いやろw
控訴権があるとしたら、検察審査会と思うけど、素人に控訴なんかできんだろw

191十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:24:00.78 ID:HJ2vv+eT
小沢有罪論の人の脳を説明するのは簡単










足し算引き算が出来ない(笑)



192無党派さん:2011/12/20(火) 09:26:02.84 ID:xz1DRX2E
>>189
検察審査会の決議文読んだのか?

検察の捜査は不十分。(深沢銀行への家宅捜索無し)
裁判ので白黒はっきり付けろ。

という内容だった。
これは我々も同じ思いだ。
193十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:26:05.02 ID:HJ2vv+eT
小沢有罪論の人は、
有印公文書偽造や公務員法違反を平気でやれそうな人間だ(笑)
194無党派さん:2011/12/20(火) 09:26:12.73 ID:YagVoEOW
金正恩は実は野田豚の息子
195無党派さん:2011/12/20(火) 09:28:33.45 ID:GCBz2438
検察審査会発の裁判と言うのは通常の裁判とはいささか仕組みが異なる
その事を理解してもらいたいものだ

>>192
結果それが検察の顔に泥塗る真似になったのも確かだ
だいたい立証できる証拠は検察が調べたの以上になんか他にあるの?な話でな
196無党派さん:2011/12/20(火) 09:28:41.87 ID:xz1DRX2E
>>188
西松建設からの献金の違法性も水谷建設からの裏金も、
一審とはいえ、司法の場で事実認定されたんだが。
197無党派さん:2011/12/20(火) 09:29:06.00 ID:16+o7iuy
>>187
ミスが重大であればそれに見合った責任は当然とるよ。
ちなみに俺は先走った岡田執行部の判断ミスを問題にしてるんだが何か勘違いしてないか?
198無党派さん:2011/12/20(火) 09:29:32.50 ID:fNdaQL4P
日米韓は拉致被害者を返し北朝鮮を民主化する正男が将軍になれば支援する
弟ジョンウンが将軍なら、永遠に飢えろ♪♪♪♪♪♪♪
199十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:29:37.14 ID:HJ2vv+eT
>>192
文字どおり不十分だったな
【完全に白でした。検察の間違いでした】と捜査報告すべきだったわけだから(笑)
200無党派さん:2011/12/20(火) 09:30:09.48 ID:S6qenDwq
>>196
「天の声」って実証されたって言うのかw
201無党派さん:2011/12/20(火) 09:31:13.63 ID:GCBz2438
>>196
ところで今の裁判はなんでやってるのかわかる?
202十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:31:20.74 ID:HJ2vv+eT
>>196
汚職裁判官の作文を信じるバカかオマエは(笑)
めでたいな♪
203十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:33:13.29 ID:HJ2vv+eT
>>196は自分が生まれたのも小沢さんの天の声だと思ってそうだ(爆笑)
204無党派さん:2011/12/20(火) 09:35:25.13 ID:cSBeCOa4
>>192
たかが収支報告書の記載の問題で100体制で捜査してるんだよ?
これで不十分ならいったい日本は何百万人の検察官が必要になるんだい?

そもそも審査会は検察による起訴誘導によって議決を出した事が明らかになりつつあるのに、その議論自体ナンセンスだと思うんだけど。
205十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:36:46.39 ID:HJ2vv+eT
それにしても、なんで捏造や偽造や不当捜査が行われるかわかってないバカって何なんだろ?(笑)

無罪だからイカサマ捜査が必要なんじゃん(笑)
なんでそんな簡単なことが理解できないわけ?(笑)
206無党派さん:2011/12/20(火) 09:36:46.73 ID:mc5cTUq0
調べてみたら、北朝鮮の平均寿命は67だった。

べつに早くもなんともない。

それよか、酒池肉林でタバコ吸いまくり、女とやりまくりでよく平均寿命より2歳も上回ったなって感じ。
207無党派さん:2011/12/20(火) 09:39:27.24 ID:GCBz2438
この世に起きる事象全てに小沢一郎が関与しているのであれば
確かに日本が不景気なのもジョンイルが死んだのも小沢のせいになるかもわからんが
208十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:40:13.20 ID:HJ2vv+eT
>>206
うむ…
俺より幸せな人生だな…(笑)
209無党派さん:2011/12/20(火) 09:40:26.10 ID:16+o7iuy
西松事件なんて証拠捏造以前に容疑そのものが捏造だからな。
日本には「迂回献金禁止」なんて法律はないんだから。
210十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:41:54.96 ID:HJ2vv+eT
>>207
日本の裁判所なら、宇宙創世まで小沢さんがやったと認定してくれるよ(笑)
211十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:43:18.70 ID:HJ2vv+eT
>>209
震災に義援金出した人たちが、小沢さんへの贈賄で起訴される可能性さえあるな(笑)
212無党派さん:2011/12/20(火) 09:44:43.94 ID:j9ee2WEY
うその報告書―検察は経緯を検証せよ
http://www.asahi.com/paper/editorial20111218.html?ref=any#Edit2

なんて隔世感w
213十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:48:10.70 ID:HJ2vv+eT
マスゴミも毎晩寿司屋の二階で佐久間にコレ書けコレ話してやると散々やられたんだろうが、
オマエらこそ検察のリークを記事にした経緯を検証して発表にしろや
214無党派さん:2011/12/20(火) 09:49:35.76 ID:9/yep4GW
>>196
信者と小沢の関係ってジョンイルと北朝鮮人そっくりだからな
小沢が人殺しやっても無罪を主張するだろうw
215無党派さん:2011/12/20(火) 09:50:43.63 ID:cSBeCOa4
企業役員、社員による個人献金が認められてるんだから、その献金によって成り立つ政治団体というのは当然存在し得るんだよね。
その他の構成要件を満たし、所定の届出手続きを行えば外形的には立派な政治団体だ。
その政治団体が団体として認められる範囲で行う寄付行為を「違法」だとする法的根拠など何もないんだよ。
216無党派さん:2011/12/20(火) 09:52:44.76 ID:GCBz2438
>>214
小沢が国会中いきなり猟銃持って国会無双でもした日には
そりゃ確かに殺人の現行犯で捕まるだろうね

でもそんなことありえると思う?
217十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:54:18.36 ID:HJ2vv+eT
>>214
オマエみたいな池田大作信者に言われたくねぇよ(笑)
218無党派さん:2011/12/20(火) 09:55:22.07 ID:cSBeCOa4
>>214
証拠がなければ当然そうだよね。
有罪だと決め付ける方がよっぽど人間として間違ってと思うんだけど。
俺に言わせればマスコミとその報道を鵜呑みにする愚民の関係こそが正しく北朝鮮的だと思うよ。
219無党派さん:2011/12/20(火) 09:56:49.37 ID:E2WFygCW
「利権誘導」どこが悪い?って人達だから、岡田達とは絶対に合わないでしょ。

で、

小沢は死ぬまで刑事被告人だと思うんだがね、
死ぬまで天皇陛下の前には出られないよ。

民主党にいると死ぬまで党員資格停止だよ。

何で出ないの?
一声掛ければ100人動くんだろ、何で民主党に居座って、橋下に媚を売っているんだ?
豪腕なんだろ?
220無党派さん:2011/12/20(火) 09:58:34.39 ID:GCBz2438
なんだ、ただのクリーン教徒か
だんだん地が出てきたな
221無党派さん:2011/12/20(火) 09:59:11.75 ID:EGCETglw
>>214
小沢叩きやってる連中って
昭和初期に生きていたら関東軍の暴走を称賛していたろうな
222無党派さん:2011/12/20(火) 09:59:16.79 ID:cSBeCOa4
>>219
指定弁護士は死ぬまで指定弁護士やる訳か。
そりゃ胸熱ですな(笑)
223十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 09:59:37.27 ID:HJ2vv+eT
>>219
オマエは何で生きてるの?

キチガイのオマエは世間でイラナイ子だよ?( ̄∀ ̄)

オマエの親ですらオマエを必要としてないよ?( ̄∀ ̄)
224無党派さん:2011/12/20(火) 10:00:39.39 ID:S6qenDwq
政府、社会保障改革案を決定 消費税議論本格化へ
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122001001097.html

 政府は20日午前、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革に関する関係5閣僚会合を官邸で開き、年内策定を目指す
一体改革大綱素案のうち、社会保障改革案を正式決定した。
 民主党もこれに続き一体改革調査会の役員会を開き、改革案を正式に了承。午後の税制、一体改革両調査会の合同会議で、
消費税の議論が本格化する。
 改革案には、本来より2・5%高い年金支給額の「特例水準」を解消するなどの給付抑制策が盛り込まれた。その一方、
医療費負担を一定額に抑える「高額療養費制度」に年間負担上限額を新設し、長期に高額な医療費に苦しむ患者の救済策を
拡充することなど充実策も明記された。

キム死亡の陰に隠れて何やってるんだ
225無党派さん:2011/12/20(火) 10:02:31.39 ID:E2WFygCW

わっ、あっという間に、
入れ食い、入れ食い、バカばっかり。

民主党にいると死ぬまで党員資格停止だよ。
何で出ないの?
226無党派さん:2011/12/20(火) 10:04:14.74 ID:j9ee2WEY
ここで聞いて答えが出ると思う方がおかしいだろ
本人に直接聞けよw
227十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 10:05:03.85 ID:HJ2vv+eT
検察の捏造を見ても、死ぬまで刑事被告人とか言うやつって日本人なのか?
チョンか別の生物なんじゃね?(笑)
228無党派さん:2011/12/20(火) 10:07:45.45 ID:S6qenDwq
野田総理 側近が正月バラエティ番組出演打診するも断られる
http://www.news-postseven.com/archives/20111220_75485.html

>ついに世論調査で不支持率が支持率を上回ったことに深刻になっている。総理側近が、ある民放キー局に
>『正月のバラエティ番組に総理をサプライズ出演させてくれないか』と打診して断わられたそうだ。
229無党派さん:2011/12/20(火) 10:08:16.44 ID:5omaG4lT
>>225
おざーさんは出ていきたくても出ていけないんですよ。
何人ついていくと思うよ。
現執行部が分党を認めるわけがないから、裸で叩きだされることになる。

刑事被告人という身分と党員資格停止のダブルパンチで米櫃のなかはスッカラカン
230無党派さん:2011/12/20(火) 10:08:53.32 ID:16+o7iuy
登石判決があった以上、小沢有罪もないとは言い切れないと思っていたけど、捜査報告書の捏造発覚はさすがに致命的だろ。
郷原も指摘しているように実際に審査会で証拠に採用されてる以上、前田の改竄より影響は大きい。
焦点は既に裁判が続けられるのかどうかに移って来てるんじゃないか?
231無党派さん:2011/12/20(火) 10:10:56.42 ID:GCBz2438
時折来てたつなぎ替え君はここまで病んでしまったのだろうか
それとも彼とは別人なのか
232無党派さん:2011/12/20(火) 10:11:18.42 ID:E2WFygCW
>>226
ここには「自称」偉い方がたくさんお見えになるんでね、
「天の声」が聞けるかと思ったのよ。
233無党派さん:2011/12/20(火) 10:12:24.05 ID:ai2fmSsp
官僚、司法関係者、バカ議員、マシゴミ
戦々恐々でビビリまくってるんじゃねぇか
ゴミ売は白旗上げたみたいだが
234十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 10:14:15.38 ID:HJ2vv+eT
>>230
焦点は、将来の教科書に、いつまで日本は特攻警察不法裁判大本営発表を続けたと書かれるかだと思うね
今の教科書は1945年だが、2011年になるのか、2100年になるのか、真摯に事実を検証して1945年と書いてもらえるようにするのかだ
235無党派さん:2011/12/20(火) 10:17:05.71 ID:E2WFygCW
>>229

んな事はないだろ、豪腕なんだよ。

>>162 ID:16+o7iuy が書いているよ。
民主党の小沢、小沢の民主党に投票した有権者は数十万〜数百万単位でいるんだから

そうだよね。
236無党派さん:2011/12/20(火) 10:17:24.73 ID:cSBeCOa4
>>229
ちなみに君は現幹事長が誰だか知ってるかい?
輿石は間違いなく小沢の処分解除に動くしそう公言してる。
小沢無罪判決後も解除に反対する連中がいたらまたまた大騒ぎだね。
前回の代表選で小沢に頭を下げた仙谷がどの面ぶら下げて反対するのかある意味見物ではあるけど(笑)
237無党派さん:2011/12/20(火) 10:17:40.28 ID:5omaG4lT
小沢一郎という存在自体が、
古い政治。角栄型の。金権バラマキ政治。の象徴であって、

小沢が政界から退場しない限り、時代が動かないんだよ。
政治の時計の針は、一時期の小泉時代を除いて20年近く止まったまんまだ。

大坂の陣でも豊臣家は滅ぼさなければならなかった。
不満分子が秀頼を担いで、再び乱世に戻る可能性があったからだ。

維新後は徳川慶喜は歴史の表舞台から去った。
旧幕府のアタマだった人間が、新政府に入っては、新しい時代が作れないからだ。

小沢も時代の流れと言う現実を受け入れるべきだ。
これは小沢個人の好き嫌いで言っているのではない。
238無党派さん:2011/12/20(火) 10:17:40.41 ID:g7B5THI4
登石判決見てたら小沢有罪も十分ありと思えるけどね。
「有罪にできないから、怪しい調書は証拠として不採用ね。」だぜw
239無党派さん:2011/12/20(火) 10:19:13.04 ID:g7B5THI4
>>228
裸で逆バンジーでもやりたかったのかね。バッカじゃなかろうかw
240無党派さん:2011/12/20(火) 10:20:00.15 ID:GCBz2438
>>237
つまり小沢総理待望論者というのだけはよくわかった
241無党派さん:2011/12/20(火) 10:20:20.01 ID:f3rN3TlE
>>237
エンペラーヒロヒトは退位しなかったが日本は高度経済成長を遂げたな
242十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 10:20:44.10 ID:HJ2vv+eT
>>237
マスゴミの書いた教科書どおりのレス乙(笑)

小沢さんの著作が愛読書である小泉が聞いたらニンマリするだろうよ(笑)
243無党派さん:2011/12/20(火) 10:22:49.81 ID:vSV0JeLO
>>236
>輿石は間違いなく小沢の処分解除に動くしそう公言してる。

輿石って小沢の党員資格停止の時も、口では反対してたが、
体張って止めはしなかったし、結局容認したじゃん。

それと元秘書は有罪判決でてるんだから、
郵政造反派の復党の時の「おかえりなさい」の二の舞になるぞ。
244十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 10:23:16.88 ID:HJ2vv+eT
>>238
裁判所命令で再捜査とかやりそうだな
まぁ、裁判官もわかってるからね
無罪判決を書けば、自分や息子が痴漢等であげられるだろうしな
245無党派さん:2011/12/20(火) 10:25:09.78 ID:GCBz2438
まあまた再捜査やってどんな証拠が新しく見つかるのかは
天の声のみが知る事
246十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 10:27:24.40 ID:HJ2vv+eT
日本人が逮捕=有罪で悪人という認識抜けないかぎり、裁判官は検察の味方だよ
検察に嫌われる判決を出せば、自分や親族が捏造捜査であげられて破滅だからな
247無党派さん:2011/12/20(火) 10:31:29.39 ID:E2WFygCW
ここの人たちも面白いよね。

自分達で、
国策捜査、
証拠偽造、
国策裁判って何度も言っている癖に「無罪」が出ると信じている。

どうしても小沢を有罪にしたい人たちが司法の権限を掌握しているんだよ。

「無罪」なんて出るわけが無い、
小沢を「有罪」にする為に裁判をやっているんだから。

そして、その原因は小沢本人が作った。
248無党派さん:2011/12/20(火) 10:37:21.44 ID:2BFeIFkO
しかし、小泉の談話はすごいな。
元総理としての風格がある。
それに比べて、鳩山とか菅とかwwwww
なんだアレは?
249無党派さん:2011/12/20(火) 10:39:56.65 ID:16+o7iuy
>>243
つか処分解除は既に既成路線だろ?
あのキチガイ岡田ですら無罪判決が出たら反対出来ないよ。
あえて前例にない無期限「判決が出るまで」とした当人なんだから。
250無党派さん:2011/12/20(火) 10:43:34.88 ID:vSV0JeLO
>>249
本人が無罪でも、元秘書が有罪なんだから、解除はできない。
したら「おかえりなさい」と同じ末路をたどる。

あと、万一一審で無罪判決が出ても控訴されれば解除はできない。
251無党派さん:2011/12/20(火) 10:44:40.83 ID:9/yep4GW
>>221
また知ったか歴史かよw 歴史を知らん馬鹿が歴史を見てきた事のように語るなっての
252無党派さん:2011/12/20(火) 10:44:44.82 ID:AR3lFmcU
どっちかというと小沢と熱烈な信者の関係は
大ちゃんと婦人部・青年部のようなものだ
ゆえにご本尊を変えてソンタクズ入りした人もいる
253無党派さん:2011/12/20(火) 10:46:42.27 ID:GCBz2438
単なる裁判の話をしている最中に
いきなり信者がー言いだす人にも困ったものでもある
254無党派さん:2011/12/20(火) 10:50:08.35 ID:AR3lFmcU
>>253
さあ、根暗なつっこみ専門はやめて
アグレッシブに意見を提示してみるんだ
255無党派さん:2011/12/20(火) 10:50:48.89 ID:16+o7iuy
>>250
いやそれは後付けだから。
当時の執行部が小沢強制起訴を受け、裁判で白黒つくまでと下した処分だから。
ま、個人的には小沢にとっとと離党してもらいたいと思ってるから奉行連中には強硬に反対して欲しいと思ってるよ。
256無党派さん:2011/12/20(火) 10:51:09.35 ID:mc5cTUq0
戦前生まれ最後の首相は福田で終わりなんだよ
小沢は総理になれない
257無党派さん:2011/12/20(火) 10:52:42.24 ID:9/yep4GW
ジョンイル小沢は信者が見ても真っ黒なんだが有罪には証拠が微妙ってだけだろうが
それを無罪前提であれこれ考えるのが北朝鮮脳なんだよなw
258無党派さん:2011/12/20(火) 10:53:14.27 ID:ai2fmSsp

なんでこんなに官僚様の奴が増えたんだろうなw
259無党派さん:2011/12/20(火) 10:56:58.16 ID:ai2fmSsp

公判が進行するにつれて無実が証明されていく
裁判も珍しいな(笑)
260無党派さん:2011/12/20(火) 10:58:54.10 ID:mc5cTUq0
で、内閣改造で輿石は切られるのか?
261無党派さん:2011/12/20(火) 10:59:40.48 ID:ai2fmSsp
amneris84Shoko Egawa

東京地裁にゃう。たった今、東京地裁の裁判長を相手に仮処分の裁判を起こし
て、受理されました!詳細は続報で

事件名は記者席割当断行仮処分命令申立 東京地裁平成23年(ヨ)第4354号
債権者 江川紹子 債務者 大善文男(東京地裁刑事第11部部長)

申立の趣旨は、「1債務者は、債権者に対し、平成23年特(わ)第111号政治資
金規正法違反被告事件の平成24年1月10日及び同年同月11日の刑事公判について、
記者席1席を割り当てよ 2申立費用は債務者の負担とする との裁判を求める」。

要するに、小沢一郎氏の裁判の司法記者席を1席、江川に割り当てろ、という

意外なところから反撃されてやがんの
マスゴミ、裁判所
262無党派さん:2011/12/20(火) 11:01:04.64 ID:ai2fmSsp
>で、内閣改造で輿石は切られるのか?

爆笑
263無党派さん:2011/12/20(火) 11:02:00.36 ID:cSBeCOa4
しかしまぁ重要証拠の捏造という動かぬ事実が出て来た訳だからね。
新聞テレビでも大きく取り上げられたし、これを無かった事にするのはいくら何でも不可能だと思うよ。
登石のように証拠が無くても推認で事実認定というケースより、起訴判断に至る根拠そのものが捏造だった今回の方が数段に有罪判決のハードルが高いでしょ。
繰り返しになるが公判維持そのものが危うくなって来てると思う。
これ国会でも絶対取り上げられるよ。
264無党派さん:2011/12/20(火) 11:04:39.73 ID:16+o7iuy
輿石は是非とも切って欲しいねぇ(笑)
党内融和なんて民主党には似合わない。
徹底的に内ゲバやってとっとと分裂して欲しい。
265無党派さん:2011/12/20(火) 11:05:44.17 ID:g7B5THI4
>>263
今回の裁判長が、検察が不起訴にしたものを有罪にするのかどうかが焦点だろう。
小沢云々というよりも、官界のフレームの話になるだろう。
266無党派さん:2011/12/20(火) 11:06:11.48 ID:AR3lFmcU
野党時代は「自民を倒す」
今は「選挙に負けたくない」だけが
唯一最大の民主党への引力だよ
小沢も中選挙区制度なら
こないだの反乱の時にとうに出奔している
267無党派さん:2011/12/20(火) 11:06:38.10 ID:ai2fmSsp

内閣改造で幹事長がクビ?
268無党派さん:2011/12/20(火) 11:08:51.48 ID:16+o7iuy
>>263
だな。
幽霊審査会問題ではノラクラ逃げられたが、あのアカヒ偏向新聞ですら「究明すべき」と言ってるんだから誰に遠慮する事はない。
法廷で現職検事が捏造を認めたんだから追求しない方がおかしいよ。
269無党派さん:2011/12/20(火) 11:08:58.90 ID:TaeOjxUD
>>267
輿石を変えるなら、解散する。ということだろ?

参院の輿石じゃ、さすがに選挙仕切れんだろ。
270無党派さん:2011/12/20(火) 11:11:12.19 ID:16+o7iuy
>>267
内閣改造とは通常党人事も含めて行われるんだよ。
知らんかった?
271無党派さん:2011/12/20(火) 11:12:33.45 ID:TaeOjxUD
>>265
おれは有罪になると思う。する。と言うべきか。
落としどころは執行猶予つきの罰金刑だろう。

ここで無罪にしたら、検察審査会の存在意義が問われる。
裁判官だって役人だ。
先例を逸脱するようなことはできない。
272無党派さん:2011/12/20(火) 11:13:19.14 ID:ai2fmSsp
>内閣改造とは通常党人事も含めて行われるんだよ

いつから?幹事長が改造の度に変わるんか
知らんかった(笑)
273無党派さん:2011/12/20(火) 11:13:40.05 ID:g7B5THI4
一川と山岡を変えるための改造だからな。
大幅改造なら党役員も大きく弄る可能性があるが、小幅だと単なる差し替えだろ。
274無党派さん:2011/12/20(火) 11:15:28.02 ID:0GMFIbOk
>>264
凌雲会ってのは本当に頼りにされてるな。


自民から。
275無党派さん:2011/12/20(火) 11:19:28.48 ID:AR3lFmcU
民主党の票田構図からして
参院を重視するのは悪くはないけど
いざ橋下と折衝したいという時に
樽床じゃあどういうオチが待ってるかしれたものだ
といって人材の幅は限られているのも現実
被告人はどれだけ選対に動けるのか
また動けたとして党中枢に力を貸すのか
276無党派さん:2011/12/20(火) 11:19:42.25 ID:FMcoD/Gi
司法官僚の総意は、「小沢有罪」で固まっている
被告に有利な証拠が出てきても、三人の元秘書たちが署名した「検事調書」を
採用して、「小沢被告は有罪、懲役2年執行猶予3年」と大善裁判長は判決を
書き終えている
277無党派さん:2011/12/20(火) 11:22:20.22 ID:Qr0+K8Zj
722 :名無しさん@12周年:2011/12/20(火) 11:09:40.15 ID:6PMhENlz0
昨日20時の朝鮮中央放送ニュースが先ほどアップされました。(エルファネットより)

お昼の暇つぶしにぜひどーぞ。
千里馬製鉄や普通江百貨店で「泣き喚く」一般市民の姿がこれでもかと収録されています。
http://www.elufa.net/krt-tv/houdou-3.asf
278無党派さん:2011/12/20(火) 11:22:36.70 ID:ai2fmSsp

大善が登石超えwあり得るな
279無党派さん:2011/12/20(火) 11:23:58.91 ID:16+o7iuy
>>272
あ、そう。
いや「内閣の改造なのに幹事長まで?」的な事を言ってるニュアンスに受け取ってしまった。
スマンスマン。
280無党派さん:2011/12/20(火) 11:26:26.89 ID:mc5cTUq0
一川、山岡以外に代わるやつは?
281無党派さん:2011/12/20(火) 11:26:48.95 ID:ai2fmSsp
>>279

いえいえ
確かに仙石幹事長ってありそうで
282無党派さん:2011/12/20(火) 11:28:13.47 ID:JmGCQsAn
>>261
江川は裁判所まで敵に回すのか
統一、オウム、検察、記者クラブ、小泉、安倍、宮本亜門、亀田親子、山路、張本、中田、ラモスと敵をつくりすぎ
283無党派さん:2011/12/20(火) 11:28:28.19 ID:cSBeCOa4
>>276
「決まってた」なら有り得る話だとは思うけどね。
田代は間違いなく刑事告発される。
情況は一変したと言っていい。
この情況で当初のシナリオ通り強行出来ると思うかい?
284無党派さん:2011/12/20(火) 11:29:55.06 ID:IzxsYCqb
>>281
落選する幹事長も悪くないなw
285無党派さん:2011/12/20(火) 11:30:17.62 ID:AR3lFmcU
田代被告人
 
タシロックな響き満点だね
286無党派さん:2011/12/20(火) 11:36:25.98 ID:cSBeCOa4
>>285
当局が本気で捜査に着手するかどうかは分からないけど、ちょっとこれは無視出来ないんじゃないかなぁ。
あの読売が一面だからね。
小沢系議員、全国数百万の小沢信者が黙っていないw
いきなりの法廷証言だから疑惑とか疑いの域を既に超えてるでしょ。
287無党派さん:2011/12/20(火) 11:39:02.33 ID:wgnfkEo9
橋下・松井 現在小沢と会談@ABC
288無党派さん:2011/12/20(火) 11:42:42.47 ID:AR3lFmcU
>>286
今ここで黄泉の一面・・・
政局的思惑を感じざるを得ない
ナベ様なり大勲位辺りの。

御大がミンスでのたれ死ぬよりは
俺はそっちを推すけどな。
山岳ベース政党に居続ける意味は最早薄い。
289無党派さん:2011/12/20(火) 11:44:45.37 ID:rYaPVHhn
>>261
傍聴席を裁判で要求かよ!
注目だから欲しいジャーナリストは多いんじゃないの?
無茶するオバハンやなあ。

何かやらかして出入り禁止にされたのか?
290無党派さん:2011/12/20(火) 11:48:36.63 ID:ai2fmSsp
傍聴席の一部を記者席として記者クラブが独占
1席よこせ運動
291無党派さん:2011/12/20(火) 11:50:47.98 ID:csuyo5be
トロントブルージェイズ、ダルビッシュに5380万ドルつけて落札か
292無党派さん:2011/12/20(火) 11:51:16.07 ID:E2WFygCW
>>290
独占じゃないぞ、
年寄りを雇って、朝から並ばせてくじを引かせているんだ、
コストはそれなりに掛かっている。

江川も雇えばいいんだよ。
それが民主主義、平等の原則。
293無党派さん:2011/12/20(火) 11:52:54.14 ID:jxyotFVP
藤村官房長官「事務方の連絡の不備」
〜山岡大臣、安全保障会議欠席で初動の遅れに批判@ANN
294無党派さん:2011/12/20(火) 11:55:04.76 ID:0GMFIbOk
>>281
仙谷幹事長
一川の後釜が渡辺周の昇格

これが現実になれば小沢Gを徹底的に弾圧するというメッセージになる。
295十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 11:55:26.34 ID:HJ2vv+eT
江川は毒ガスまで撒かれた奴だから、恐いもんなしだよ
震災生き抜いた東北人も強ぇえぜ
296十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 11:56:03.34 ID:HJ2vv+eT
東海村の原子力施設で火災
297無党派さん:2011/12/20(火) 11:58:25.60 ID:ai2fmSsp
新聞、テレビが絶対書かない 記者クラブの傍聴席「占拠」

「クラブ側と地裁側の事前調整で、司法クラブ加盟15社に1つずつ席が用意され、
 準加盟の地方紙などを含め、21席が記者クラブ用に確保されている」

さらに、一般向けの20席についても、メディア各社が業者に発注して1000人
規模のアルバイトを動員、傍聴券の獲得に動いた。「記者枠」と「アルバイト
動員」の2つの側面から、一般市民が有名裁判にアクセスするのは極めて困難に
なっているというのが現状だ。

http://www.j-cast.com/2009/10/27052655.html?p=all
298無党派さん:2011/12/20(火) 12:00:36.15 ID:mc5cTUq0
週刊新潮には、改造で平岡、小宮山、レンホウも交代とか
(レンホウは今の総務相にオークションのことで噛み付いたり、藤村に「本当は官房長官は自分がなるはずだった」とかいったりで総すかん)
と書いてあった

枝野も臨時経産相のようなもんだろ?
299[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 12:01:30.57 ID:WHRqvVBw
党を割れという意思表明を始めたってことになるな、幹事長変えるなら

>>293
合法で野田聖子も関係を持っていたのに問責で辞めろは不当だと思うが、担当大臣でありながら職務怠慢で今時連絡どうこうの言い訳は如何なものか
300無党派さん:2011/12/20(火) 12:02:56.54 ID:AR3lFmcU
江川孫子の言い分は
「俺にも一枠よこせ」なのか

この場合、いつものように
「クラブ記者の特権枠をなくせ」で攻めると
コスト競争でフリーランスが負けるからw
301無党派さん:2011/12/20(火) 12:03:28.89 ID:ai2fmSsp
山岡氏、安保会議を欠席「栃木県警訪れていた」
読売新聞12月20日(火)8時13分
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1220/ym_111220_7252566074.html
302十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 12:04:11.07 ID:HJ2vv+eT
しかし、原子力村は、どんだけ事故起こせば気合い入るんだよ
放射能漏れはないらしいが、バーナーから引火とかシャレならんだろ…
303無党派さん:2011/12/20(火) 12:06:17.57 ID:JmGCQsAn
>>301
これは公務
批判するほうがおかしい
304[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 12:06:19.15 ID:WHRqvVBw
東海村の安全管理は一体どうなってるんだよ・・・?
305無党派さん:2011/12/20(火) 12:07:02.17 ID:ai2fmSsp
amneris84Shoko Egawa
東京地裁にゃう。民事第9部。裁判官の面接

「司法記者クラブに所属するメディアの仕事の重要性は理解しています。ただ、
 私も、新聞記者時代を入れると司法関係の記事を30年くらい書いてきました。
 私のどこが、今記者席を得ている方達に足りないのでしょうか。もし、それを
 指摘されれば、足らざるところを補えるように努力したいと思います」

「今の時代にふさわしい裁判所のありようは何かを考えて、ご判断をいただきたく、
 お願いいたします」
裁判長はうなずきながら聞いて下さった。両脇の陪席裁判官はしっかりメモをと
っていた。早期の判断を求めたのに対しては、裁判長は「理解した。努力する」と

306無党派さん:2011/12/20(火) 12:07:35.36 ID:JmGCQsAn
>>302
この国の破壊を企んでいるみたいだ(笑)
307無党派さん:2011/12/20(火) 12:07:46.75 ID:E2WFygCW
マスコミ用の席は何処の国でも有るし、
プレスを排除すると言論統制になるから難しい。

江川だけ特別はフリーランスとしてどうかと思う。
ひも付きがイヤなら、くじを引かなきゃしゃーないね。
世の中銭だよ、沢山雇えば当たる確立も上がる。
308十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 12:08:36.04 ID:HJ2vv+eT
>>300
というか、全体報道枠にしたら良いだけなんだよ
鬼社倶楽部だか奇社倶楽部だか知らないが、週刊誌やフリーランスと同じ扱いにしろってこと
309[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 12:10:17.42 ID:WHRqvVBw
>>303
職務だが優先順位があるよね
国家安全保障上の危機と拉致被害者の安否が下位は有り得ない
後は時系列的に起きたことと行動の関係で仕方ないとなるのかどうか
310無党派さん:2011/12/20(火) 12:12:03.46 ID:csuyo5be
興味ある裁判しか江川は顔を出さないのだから、司法クラブに詰めて毎日配信している記者を優先するのは当たり前だろ
311十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 12:13:36.43 ID:HJ2vv+eT
>>309
まぁ、街頭演説より明らかにマシだけどな…(笑)
どこでもドアでもなきゃ栃木からは間に合わないよ
312[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 12:13:45.81 ID:WHRqvVBw
>>310
まあ、正論だね
正論と言えば小籠包喰いたくなったな
313十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 12:17:03.23 ID:HJ2vv+eT
>>310
だから、その司法クラブなるものに週刊誌やフリー記者も入れたらこんな問題にはならない
司法クラブの割り当ての中で抽選するなりなんなりしたら良い
314無党派さん:2011/12/20(火) 12:18:32.56 ID:jV7FxEvw
アントニオ猪木氏 報道10分前に情報
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111220/mrt11122008380000-n1.htm

>死去を伝えた同日正午の朝鮮中央放送の臨時ニュースよりも10分前に“情報”が入ったという。

TVを見て始めて知ったなんて政治家は揃いも揃って屑だな
315無党派さん:2011/12/20(火) 12:19:50.67 ID:ai2fmSsp
野田聖子消費者行政推進担当大臣がなんとマルチ商法業者を擁護 

野田聖子消費者行政担当相が96年の衆院商工委員会で、マルチ商法業者を擁護する趣旨の
発言をしていたことが16日、分かった。
http://function5.blog107.fc2.com/blog-entry-559.html
316[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 12:20:03.80 ID:WHRqvVBw
>>311
嫌だなと思うのは、ジョンイルシボンに関して山岡先輩の担当はバリバリに関連だよね
タテマエはともかく昨日の察知は事前になされていた訳で、なのに一体どういうつもりでスケジュール組んでたんだよ?ということ
先輩側の怠慢なのか、或いはサボタージュなのか
サボタージュも周囲なのか、総理官邸側なのか
317無党派さん:2011/12/20(火) 12:20:42.37 ID:JmGCQsAn
>>314
韓国政府も臨時ニュースまで知らなかったらしい
今回は異例すぎた
318無党派さん:2011/12/20(火) 12:20:54.08 ID:csuyo5be
注目裁判で陽の当たるような美味しとこだけ場所開けろなんて
3.11でガソリンの行列に横入りするヤクザと江川の言い分は全く同じだ
319無党派さん:2011/12/20(火) 12:21:22.19 ID:E2WFygCW
>>314
それだけなら、オレでも知っていた。が確証は無かった。

オマエがバかなんじゃね。
320無党派さん:2011/12/20(火) 12:21:33.02 ID:16+o7iuy
>>310これのどこが正論なんだよ。
週刊誌、フリーランスを排除した現行の「記者グラブ」という枠組み自体が異常なんだっつーの。
白薔薇は枝野のインチキ発表が叩かれまくったからフリー系が許せないんだよ。
どこまでもポジショントークな野郎だぜ、ったく。
321無党派さん:2011/12/20(火) 12:21:42.17 ID:2HWmxeJo
望む記者全員入れろってなったら数百にも達しないか?
地方から来る記者も全てだぞ
法廷はさほどキャパはない
どっかで区切らないと
322十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 12:22:11.70 ID:HJ2vv+eT
>>314
政治家つーより霞ヶ関だな
日本は世界有数に戦争弱いだろうね
武器買うカネがもったいないと思う
豚に真珠もたせても何にもならん
323無党派さん:2011/12/20(火) 12:23:59.72 ID:E2WFygCW
江川が興味がある裁判はBig Event ばっかりだろ。

こんなの、オヤジ週刊誌から女性誌まで
日頃裁判とは無関係な連中までが席を欲しがるからくじ引くのに長蛇の列
何人並んだってのはマスコミが動員した数だ。
324無党派さん:2011/12/20(火) 12:24:39.86 ID:2HWmxeJo
じゃあ記者が数百殺到して
くじ引きならスカ引いたところはまともな記事が書けなくなるな

何せ中の様子が分からん
325十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 12:26:10.69 ID:HJ2vv+eT
だからさー
記者クラブってあっても良いんだよ
その記者クラブにフリーランス記者や週刊誌記者を入れるならね

新聞記者やテレビ記者は、大新聞と地上波以外の奴をサル並に扱ってるから問題なんだよ
選民思想に凝り固まってる
326無党派さん:2011/12/20(火) 12:26:19.00 ID:AR3lFmcU
フリーランスは食い扶持を稼ぐために
あるいは己の得意分野に専心するためにつまみ食いする
クラブメディアはそれがおもしろくないし
フリーから見れば月給取りに言われたくない
そもそも相互理解が成り立つ構図にない
327無党派さん:2011/12/20(火) 12:27:02.74 ID:ai2fmSsp

どこの社の記者が毎日毎日裁判所に詰めているんだよ
328無党派さん:2011/12/20(火) 12:27:45.94 ID:2HWmxeJo
そして記者で法廷が埋まると今度は
一般人がガチで遮断される
329[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 12:28:52.62 ID:WHRqvVBw
>>320
またレッテルのキミ?
その芸風は飽きたよ
ここを見る人たちは世間一般無党派と違って流れを見てるよ
流れによる是々非々の俺の変遷を知ってる人が、オマエのレッテルに騙されると思う?
オレにレッテル野郎と書かれてしまうことの方が、オマエにとってはマイナスだと思うよ
議論に正当性を打ち出せないから、卑怯な印象論で優位に演出しようって姑息な手段をとってると喝破されることだから
330十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 12:29:14.13 ID:HJ2vv+eT
小沢さんの裁判を東京ドームあたりでやりゃ良いんだよ
別に会場なんてどこでも良い
331無党派さん:2011/12/20(火) 12:29:29.47 ID:E2WFygCW
>>324
だからお抱えの大本営連中は談合したり、複数取れたら席を融通したりしてんだろ。

裁判のシステムそのものに異議があるのか、
傍聴券の配布方法に異議が有るのか、
記者クラブが気に入らないのか、ゴチャにするな。
332[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 12:31:25.97 ID:WHRqvVBw
>>325
これこそが正論だな
反論とは噴き上がらすにこうやるんだよ
わかったか?四さまを見習えよ、粘着名無しのレッテル野郎w
333無党派さん:2011/12/20(火) 12:32:08.75 ID:AR3lFmcU
フリーにも枠を充てるかわりに
最低月1回、義務的に阿蘇山大噴火と共に
つまらない裁判を見届ける義務を課す
これで手打ちとしよう
334無党派さん:2011/12/20(火) 12:32:51.68 ID:csuyo5be
>>327 全国の地方裁判所には記者クラブがあって新聞やテレビ局や通信社の記者が常時派遣されてるよ
335無党派さん:2011/12/20(火) 12:34:01.18 ID:f3rN3TlE
>>302
目下のところクシマの次にヤバいのは伊方2号らしい
ムリゲー級
336無党派さん:2011/12/20(火) 12:34:34.98 ID:jxyotFVP
戸塚ヨット前に重傷男性 寮から転落か
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111220-878902.html
337無党派さん:2011/12/20(火) 12:34:57.25 ID:csuyo5be
江川紹子より阿曽山大噴火のほうがよっぽど記者クラブに加入させてもいいよ、傍聴数がクラブ記者以上だからね
338無党派さん:2011/12/20(火) 12:35:43.85 ID:E2WFygCW
>>333
だから、そのつまらん裁判にも記者クラブの中でくじ引いて、
スカ引いたやつが代表で行って記事を書いているんだ。
これが談合。

オイシイ場面だけ見たい人は、爺婆と列に並んでくじを引くしかないの。
339無党派さん:2011/12/20(火) 12:35:48.10 ID:2HWmxeJo
制限なくぶっこんだら今度は偽装した「記者のようなもの」
による襲撃が怖い
340無党派さん:2011/12/20(火) 12:36:40.14 ID:ai2fmSsp
>>334
>新聞やテレビ局や通信社の記者が常時派遣されてるよ

これ嘘、注目の裁判がなけりゃ普段は誰もいない
341[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 12:37:12.28 ID:WHRqvVBw
だいたい、フリーであることの不利と努力を受け入れられない者はフリー止めて会社勤めしろよ、甘いよ
俺は会社勤め止めて暫くはエラく不利だったよ、変わりにやりたいことのやれる自由がある
まあ、そういう努力の一環だと見ることも出来るけどね、席よこせってのは
342無党派さん:2011/12/20(火) 12:38:39.58 ID:AR3lFmcU
>>338
極論すると、自由協会系も談合すればいいと思いますね
そして旧クラブに対するロビイの力を底上げすること
職人としては一流だが社会人として一向にまとまりのない連中を
なんとかファスケスする狂言回しが上杉なんだろうが
そこまで持っていく馬力はどうかなあ
343無党派さん:2011/12/20(火) 12:39:20.94 ID:2HWmxeJo
制限がないからフリー
ガチやくざやガチ右翼団体でも「記者」は名乗れる

流石にガチやくざがフリーの記者ですっつうて法廷に入ってくるのは
穏やかではない
344無党派さん:2011/12/20(火) 12:40:08.67 ID:csuyo5be
フリーランスも週刊誌も平会員のくせにラウンジ入れろとゴネるマイレージ会員と一緒
談合ではなくポイントをコツコツ貯めたやつだから優先されるのは当然のこと
どうせフリーや週刊誌は記者クラブに参加する気もないだろ
345無党派さん:2011/12/20(火) 12:40:12.66 ID:ai2fmSsp
陸山会の公判記事(3Kは除く)みてたら
記者クラブの独占はだめだろう
346十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 12:40:36.12 ID:HJ2vv+eT
記者割り当ては全裁判にあるよ
割り当てあっても喫茶室でコーヒー飲んでるだけでさ
347無党派さん:2011/12/20(火) 12:40:38.71 ID:2HWmxeJo
つまり法廷に鉄砲玉という「記者」がいるのさ
348無党派さん:2011/12/20(火) 12:43:21.95 ID:csuyo5be
>>340 民事刑事どれだけ裁判ニュース出稿してるか、局に問い合わせてみろよ
349無党派さん:2011/12/20(火) 12:44:03.13 ID:2HWmxeJo
ま、フリーもいいんだが
化けた鉄砲玉入れちまったら事件発生だからな
350無党派さん:2011/12/20(火) 12:44:53.30 ID:E2WFygCW
>>345
バカ。
半分は常に一般に開放されている。
351十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 12:46:14.74 ID:HJ2vv+eT
アメリカなんか、ボディチェックさえさせれば誰だろうと記者会見に入れる
傍聴も同じ
だから、人と人との信頼関係が大事で、必ず自分が書いた代表的記事を持参している
352無党派さん:2011/12/20(火) 12:46:23.21 ID:rR3adzyo
さすがに身元確認ぐらいするんじゃないの?
353[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 12:46:33.74 ID:WHRqvVBw
>>342
談合結構、むしろ必要なことと思う
利害を一致する者が一定の距離を置きながらも勢力の形成を図るってのは悪いことじゃない
ただ、その場合は足並みも大事なんで、組織に馴染まないフリーを束ねるのはなかなか大変だろうな、と思う
この点で上杉も苦労し疲れたんじゃないかな
354無党派さん:2011/12/20(火) 12:46:42.44 ID:ai2fmSsp
>>348

田舎の裁判所に記者が常時派遣されると本当に思ってるの(笑)
355十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 12:49:15.95 ID:HJ2vv+eT
>>354
うちの県はいるよ
ただ、駐車場の車の中で携帯いじってるか、近所の喫茶店でコーヒー飲んでるだけで(笑)
356無党派さん:2011/12/20(火) 12:49:32.22 ID:ai2fmSsp
>>350

一般人が記事書くのか、バカw
357無党派さん:2011/12/20(火) 12:49:48.89 ID:2HWmxeJo
>>354
金返せや軽い窃盗ならそりゃいないだろう
凶悪犯級や金額のでかかった窃盗ならいるかもな
358無党派さん:2011/12/20(火) 12:50:13.59 ID:PFt7nEC5
山岡氏の安保会議遅刻、警察庁を注意へ 「事務方のミス」 官房長官
http://www.asahi.com/politics/update/1220/TKY201112200185.html


ミンス党のお家芸「政治主導」。手柄は自分のもん失敗は部下のせい

359無党派さん:2011/12/20(火) 12:51:08.72 ID:2HWmxeJo
>>356
記事にプロアマあるのか?
360龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 12:51:50.09 ID:fNdaQL4P
橋下と前原の同盟が話題にならないって、このスレッドの連中はどれだけ小沢が好きなんだ
(笑)(笑)(笑)♪
橋下維新の看板をつけたら民主党が次の選挙も勝つのだが
問題ないのかな?
361無党派さん:2011/12/20(火) 12:52:30.79 ID:AR3lFmcU
>>353
あれでも上杉はちゃんとした組織を卒業してからフリーなので
どフリーの連中とはいろいろ折衝が大変だったろうね
でもクラブメディアを利するだけにあまりそれは言わない
軽薄に見えてそういう部分は結構賢しい人だ
362無党派さん:2011/12/20(火) 12:52:47.24 ID:2HWmxeJo
フリーには趣味でやってるアマ記者も当然含まれる
363無党派さん:2011/12/20(火) 12:52:47.45 ID:csuyo5be
>>354 出さないほうがおかしいだろ、だったらNHKと共同通信だけで用が足りる
364無党派さん:2011/12/20(火) 12:54:06.27 ID:csuyo5be
>>361 FAXの送受信や電話番のアルバイトのくせにNHK記者と詐称していた人ですね
365[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 12:54:17.78 ID:WHRqvVBw
>>358
スケジューリングも政治主導ってか?
際限のないバカだなオマエw
366無党派さん:2011/12/20(火) 12:54:35.26 ID:E2WFygCW
>>356
どっちがバカだ。

報道の自由と知る権利を両立させる為に、
半分は記者クラブ席、半分は一般席だ。

一般には、オヤジ週刊誌や婦人誌、夕刊の赤新聞が含まれる。
くじを引くのは爺婆、
記事を書くのはこの人達。

オマエはいつも無知だな。
367十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 12:55:29.69 ID:HJ2vv+eT
>>361
俵から可愛いがられるくらいだ
賢いだろう
368[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 12:56:49.78 ID:WHRqvVBw
まあ、上杉には功罪あるからな
俺もそう認識してる
369無党派さん:2011/12/20(火) 12:59:06.93 ID:16+o7iuy
>>329
>流れによる是々非々の俺の変換を知ってる人
ってだ〜れ?www

まぁいい。
キチガイには付き合いきれん。
NG!www
370十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 12:59:17.04 ID:HJ2vv+eT
アメリカ政府すら事前に動いてない昨日の発表を察知しろって言う奴は、
1000兆円くらいかけてCIAの数倍の組織作れってことだろうな(笑)
371[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 13:00:19.70 ID:WHRqvVBw
>>367
割と狡猾に、いや賢く立ち回る奴が好きだよね、田原
372無党派さん:2011/12/20(火) 13:00:37.75 ID:ai2fmSsp
県庁所在地、政令指令都市所在地の裁判所は
知らないが、それ以外の地方の田舎の裁判所には
常時記者はいない

記者クラブは一方的な記事を書くって言ってるんだ
陸山会でもそう、弁護側に有利になるような証言は
載せていない
373無党派さん:2011/12/20(火) 13:01:39.38 ID:g7B5THI4
アメリカ、韓国が察知できなかったってのは、ヤバそうな兆候はあっても突発的にポックリ逝くとは予想できなかったんだろうなあ。
374無党派さん:2011/12/20(火) 13:02:06.92 ID:zEu7lY9K
安倍って北に関してこんなに需要がある政治家だったのか
375[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 13:03:47.17 ID:WHRqvVBw
>>374
ほら、ネウヨがやたら朝鮮の風俗文化とか歴史に詳しいのと一緒でしょ
376無党派さん:2011/12/20(火) 13:04:50.46 ID:csuyo5be
ラヂオプレスはあのおばさんアナがでてこないのは、なにかおかしいぞといち早く察知してたな
さすがソビエトの書記長が死ぬときいち早くモスクワ放送聞いて察知してきた人たちだけの嗅覚だったな
377無党派さん:2011/12/20(火) 13:04:59.65 ID:f3rN3TlE
ほんとに察知できてなかったのかね
取材力ゼロの日本のマスコミですらばあさんの動向にかこつけて何かあると報道してたのに
月山はガチで知らなかったみたいだが
今となってはブタ会談でのドヤ顔が哀れ
378十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 13:05:19.33 ID:HJ2vv+eT
>>373
そもそもダブルがやたらいて、どれが本物の将軍様かアメリカもわかってないらしいからな
専用列車の動きで訪中とか判断してただけでさ
379無党派さん:2011/12/20(火) 13:05:44.39 ID:AR3lFmcU
5人の参謀なんてのは
それまでのアンチとシンパ以外からの切り口で
読みやすくまとめていて好きだったがなあ
380無党派さん:2011/12/20(火) 13:06:08.29 ID:wJqbtSEn
野村察知ー
381無党派さん:2011/12/20(火) 13:06:28.51 ID:mc5cTUq0
山岡は、政治資金パーティに行ってたわけじゃないだろ?

県警視察の公務だろ?

それならまぁいいだろ
382無党派さん:2011/12/20(火) 13:06:58.73 ID:f3rN3TlE
ヒラリー玄バカ会談のタイミングの良さを穿って見る見方はあるみたいだ
383無党派さん:2011/12/20(火) 13:07:22.38 ID:E2WFygCW
>>372
ID:ai2fmSsp
何が言いたい?

>>356
これはどういう意味だ。

356 :無党派さん:2011/12/20(火) 12:49:32.22 ID:ai2fmSsp
>>350

一般人が記事書くのか、バカw

何でオレがバカだ?
オマエが無知なんだろ。
田舎の話に摩り替えるな、バカ。

小沢裁判は記者クラブの独占じゃない。
江川が入れないのは、くじ運がわるいか、金が無いからだ。
384[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 13:07:42.48 ID:WHRqvVBw
>>373
ヤバそうな兆候は察知していてもいよいよの本番に際しては慎重だったのとこの日とまでの特定は困難だったんじゃないかな
他はともかく苦味ばしった山岡先輩だけは何とかして欲しかった
385[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 13:11:19.06 ID:WHRqvVBw
>>381
まあ、さすがに公務で叩くとまでやるなら、いよいよ野党根性が染み付いて政局キチ●ガイじみてきたって感じだな
386無党派さん:2011/12/20(火) 13:11:32.28 ID:AR3lFmcU
慰安婦は明博の得点稼ぎ用のダミーで
実は死亡ないし重篤情報の交換だったという
まことしやかな陰謀論も飛び交ってたね
387無党派さん:2011/12/20(火) 13:12:03.08 ID:2HWmxeJo
公安だから朝鮮総連あたりが多少関連するな
日本にも北国籍の人はいるんだ
388十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 13:13:08.76 ID:HJ2vv+eT
独裁者がボコボコ死んでるのに、日本のスポーツ界の害虫は元気だな
ナベツネとカワブチ
はよ死ね
389[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 13:14:11.71 ID:WHRqvVBw
>>380
察知ウィーブという空中戦基本戦術がありまして(
390無党派さん:2011/12/20(火) 13:15:00.20 ID:g7B5THI4
>>388
読売の独裁者は中共の指導部並みに長命だから期待薄w
391無党派さん:2011/12/20(火) 13:17:10.19 ID:ai2fmSsp
★橋下氏と連携に意欲=「大阪都」に協力―小沢元代表

・民主党の小沢一郎元代表は20日、衆院議員会館で大阪市の橋下徹市長と会談した。
 橋下氏が「大阪都」構想を説明したのに対し、小沢氏は「民主党が目指してきたのも
 地域からの改革だ。(必要な法整備などに)協力したい」と述べ、橋下氏との連携に
 意欲を示した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000075-jij-pol
392無党派さん:2011/12/20(火) 13:17:42.29 ID:csuyo5be
>>386 野田の訪中・訪米中止も北の動静のためという話も
393[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 13:18:42.15 ID:WHRqvVBw
ナベツネにもダブルがいるのかもしれない
適当に上から目線で噴き上がっておけばそれらしく見えるし
394無党派さん:2011/12/20(火) 13:19:11.45 ID:AJjEYFl/
慰安婦問題はデリケートなところもあるからねぇ
男社会では軍隊も性欲のはけ口が必要だといえば理解されるだろうが
女性側からみれば人権問題となる
対韓国云々の外交問題だけでは済まされないところもあるからねぇ
男も物言いには気をつけなくては、想わぬ墓穴を掘ることにもなりかねない。
395無党派さん:2011/12/20(火) 13:20:19.22 ID:AR3lFmcU
ののちゃんの世界のナベ様にはダブルが存在してるよね
396[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 13:22:44.70 ID:WHRqvVBw
>>395
機密漏洩だな
397無党派さん:2011/12/20(火) 13:25:07.07 ID:csuyo5be
よかったテキサスレンジャースに決まったダル
398無党派さん:2011/12/20(火) 13:31:41.76 ID:X7lCXM4B
羽田さんは早くダブルと交代すべき
399無党派さん:2011/12/20(火) 13:32:37.58 ID:AR3lFmcU
邪魔先輩はこの件についてはしょうがないが
マルチ革マルその他で完全に詰んでる、今はなんだろう、
小沢系や自公との関係をにらんだ政局の都合と
改造のタイミングの問題だけで延命措置が続いてる
400無党派さん:2011/12/20(火) 13:50:37.33 ID:PFt7nEC5
>>360
>橋下維新の看板をつけたら民主党が次の選挙も勝つのだが


馬鹿すぎだろ。民主党公認、維新推薦なら民主党候補が勝てるとでも
思ってんのか?選挙での推薦・支援の類は組織力がある政党なら有効
しかし維新も、みんなの党も組織力なんてものは皆無で単に無党派が
付いてるだけ。無党派は風に乗ってる維新公認候補なら投票するかも
しれんが民主党公認・維新推薦なんてのには投票しない。

民主党の議員が当選したいなら離党し維新候補として出るくらいしか
方法はない

401無党派さん:2011/12/20(火) 13:53:12.27 ID:QozCRR+X
原口が同席したんじゃ大事な話はできねぇな
402無党派さん:2011/12/20(火) 13:58:52.31 ID:zp2QdLFj
>>398
半袖のダブルとはおしゃれだな
403無党派さん:2011/12/20(火) 14:02:18.58 ID:S6qenDwq
アメリカ 「 日本郵政の267兆円  喰っちまおうぜ! 」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324344179/

今月14日、米下院でTPPに関する公聴会が開かれたが、米国の重要ターゲットのひとつが
日本郵政であることがハッキリした。
出席者の多くが「日本郵政問題が重要事項」と発言。
「農業や自動車ではなく、日本郵政が本丸じゃないか」(市場関係者)という見方まで
飛び出している。

TPPは金融サービス分野も対象としている。
「米国はTPPに乗じて、郵貯マネーを奪いにきている」(経済評論家・黒岩泰氏)のだ。

ゆうちょ銀行の預金残高は174兆6532億円(11年3月末)、簡易保険(かんぽ生命)の
保険契約準備金は92兆8178億円。いわゆる郵貯マネーは267兆円を超えている。
ひと頃の350兆円に比べれば減少したとはいえ、三菱UFJフィナンシャル・グループの
124兆円をはるかにしのぐ規模だ。第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストが言う。
「米国は日本の金融市場は閉鎖的だと主張し、開放を求めています。しかし具体的な要求が
見えてきません。小泉・竹中チームが進めた完全民営化を実行しろということでしょう」

野田政権は郵政株式売却凍結法を成立させ、政府が3分の1超を保有する方向で動いている。
米国はこれを「暗黙の政府保証が続く」「公正な競争条件ではない」と批判。
TPPで、完全民営化を要求してくる。

だが、米国の本当の狙いは金融市場の開放などではない。国民の財産を根こそぎ奪う謀略だ。
「日本郵政を上場させ、米金融機関を大株主として送り込む。日本郵政は現在、日本国債で
多くを運用していますが、運用利回りの有利な米国債など外債に変更させる。
米金融機関の増資に応じてもいいし、国際的なM&Aに投資させる手もある。大株主として
次々と提案してくるでしょう。要するに郵貯マネーを米国のサイフにしたいのです」(黒岩氏)

庶民がコツコツと貯めてきた267兆円が、米国救済のために使われる。そんな馬鹿なことを
許していいはずがない。だから野田無能シロウト政権によるTPP参加は、怖いのだ。
http://gendai.net/articles/view/syakai/134281
404無党派さん:2011/12/20(火) 14:14:22.90 ID:g+Yc8WZX
>金正日のおかげで石原新党の話は吹き飛んだ

どっちの石原?
石原(ポト)、それとも石原(ペ)障子?
405無党派さん:2011/12/20(火) 14:17:03.67 ID:QozCRR+X
山花新党かよ
406無党派さん:2011/12/20(火) 14:24:54.38 ID:FMcoD/Gi
>>334
判決が下される数時間前には、記者クラブ加盟会社には判決文要旨が配布される
これが各社の夕刊または夕方のTVニュースで報道される
裁判所前からの中継は茶番劇
407無党派さん:2011/12/20(火) 14:35:04.73 ID:S6qenDwq
<イラク>副大統領に逮捕状…テロ容疑 宗派間対立の懸念
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000018-mai-int
【カイロ和田浩明】イラク内務省は19日、政府・治安関係者の暗殺事件に
関与したとしてタリク・ハシミ副大統領に逮捕状が発行されたと発表した。
ハシミ副大統領はイスラム教スンニ派。シーア派のマリキ首相はスンニ派の
サレハ・ムトラク副首相に対し、連邦議会で不信任投票を要求しており、シーア、
スンニ両派間の政治的対立の懸念が強まっている。

一方米軍撤退後のイラクでは内戦開始のお知らせ
408無党派さん:2011/12/20(火) 14:41:47.94 ID:ZzlNbNiY



維新の会が自公を推すのが1番早いな



民主は壊滅する




409無党派さん:2011/12/20(火) 14:43:31.88 ID:DWZ+EECb
410無党派さん:2011/12/20(火) 14:47:27.56 ID:zp2QdLFj
>>409
これNHKだろ?
この絵を映すんだな・・
411無党派さん:2011/12/20(火) 14:51:31.86 ID:PFt7nEC5
>>408

維新が小選挙区候補立てれば  自公VS維新 民主は共産と最下位争い
維新が民主公認に推薦出したら 無党派は単に民主候補としか認識せず票は来ない

唯一、民主議員が勝てそうなのが離党し維新から出るか、維新公認に民主が推薦出す
しかしこれは選挙区調整から言って不可能。よって維新がどう行動しようが民主の
惨敗は確定的

412龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 14:54:11.58 ID:fNdaQL4P
風の恐ろしさを知らない馬鹿ばかりぜよ♪♪♪
郵政選挙も、政権交代選挙も、全既成政党を倒した維新選挙ももう忘れたか馬鹿ども♪♪♪♪♪♪
\(^O^)/♪
413[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 14:54:32.32 ID:WHRqvVBw
>>407-409
単発の言うとおり、自民と今の民主はもう終わりやろうな
414無党派さん:2011/12/20(火) 14:56:30.02 ID:QozCRR+X
終わり?
まだ始まってもいねぇよ
415無党派さん:2011/12/20(火) 14:57:33.16 ID:g7B5THI4
>>409
1枚目キモすぎだろw
416無党派さん:2011/12/20(火) 14:59:45.23 ID:g7B5THI4
東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄

 東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8・5%もの利子が付く財形貯蓄などさまざまな社員優遇に必要な費用を、
電気料金を決める際の原価に算入し、電気料金で回収していたことが本紙の調査で分かった。こうした事実を東電も認めている。
東電の手厚い福利厚生は、電力会社を選ぶことができない消費者の負担によって維持されてきたことになる。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011122099070717.jpg
417無党派さん:2011/12/20(火) 15:04:14.99 ID:PFt7nEC5
自民公認、公明推薦がなぜ形態として強いか、それは世間的には自民候補で
それに公明の強い組織力が付いてるから。

民主公認、維新推薦なんて、はっきり言って何の役にも立たんよ。組織力の
ない維新が推薦出したところで無党派は民主候補としか認識しない。

組織力とは党が決定すれば、どんな候補であっても支持層が動くことを言う

418無党派さん:2011/12/20(火) 15:04:57.51 ID:YepnaRJR
>>411
民主公認に維新が推薦を出す場合は
民主公認を小さくして維新推薦を前面に出す裏技がある
これなら維新候補と勘違いする無党派層が多いだろう
419無党派さん:2011/12/20(火) 15:06:00.54 ID:TDhlxdYF
NHKニュース見てたがノビテルが嬉しそうに対応批判してたな
420龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 15:08:34.46 ID:fNdaQL4P
>>417
なるほど、前原さんと橋下に良く言っておくよ
維新公認の隠れ民主で行けとね♪♪♪♪
421無党派さん:2011/12/20(火) 15:08:47.48 ID:YepnaRJR
>>417
自民公認、維新推薦も役に立たないよね?
422無党派さん:2011/12/20(火) 15:09:26.32 ID:csuyo5be
民主は約束を果たせなかったので選手交代です
でも次の政権も公約できなければ交代です 面倒くさいけどこれが民主主義
423龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 15:14:19.71 ID:fNdaQL4P
こうやって国民は永久に騙され続けるのか……
やれやれぜよ…(-_-;)
424無党派さん:2011/12/20(火) 15:17:46.66 ID:YepnaRJR
石原新党ができたら民主、自民は大連立で対抗するしかなさそう
そうなれば大連立vs新党で面白い選挙になると思う
425無党派さん:2011/12/20(火) 15:19:36.13 ID:PFt7nEC5
>>421
現状から言って自公は維新の力がなくても快勝できる。維新の力を
欲してるのは自民に対して劣勢の民主であることは明らか。
426無党派さん:2011/12/20(火) 15:23:05.44 ID:YepnaRJR
>>425
民主は維新より自民と連立したいと思うけど・・・?
427無党派さん:2011/12/20(火) 15:24:52.46 ID:wgnfkEo9
橋下市長、明日野田総理と会談 @ミヤネ屋
428無党派さん:2011/12/20(火) 15:25:08.33 ID:S6qenDwq
小沢氏、橋下市長に「日本全体を一気に…」と
読売新聞2011年12月20日(火)14:55
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20111220-567-OYT1T00777.html
429無党派さん:2011/12/20(火) 15:26:17.33 ID:IzxsYCqb
今日がピークじゃないといいけどね、橋下
430無党派さん:2011/12/20(火) 15:27:02.92 ID:QozCRR+X
石原新党ねぇ
どうせ本人は衆院選出ないんだろ?
そういう意味じゃ、立ち上がれが石原新党だったじゃないか
431無党派さん:2011/12/20(火) 15:31:21.40 ID:YepnaRJR
大連立になった場合の入閣者予想

総理 野田
官房長官 藤村
副総理 谷垣
財務相 谷垣
経産相 大島
防衛相 石破
432無党派さん:2011/12/20(火) 15:34:56.78 ID:g7B5THI4
>>431
少数与党から総理出すのか?
433無党派さん:2011/12/20(火) 15:37:14.32 ID:YepnaRJR
>>432
少数与党?
自民党より民主党のほうが議席数は多いけど・・・
434無党派さん:2011/12/20(火) 15:38:21.63 ID:g7B5THI4
>>433
ああ、解散前の話な。スマソ
435無党派さん:2011/12/20(火) 15:39:59.89 ID:S6qenDwq
次はアメリカからも買えって言われるのか?

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/111220/plc11122012020010-n1.htm
中国国債購入、日中首脳会談で合意へ

 安住淳財務相は20日の閣議後会見で、中国政府が発行する人民元建て債券(国債)に
ついて、「中国は日本国債を保有しており片側通行だ。双方向通行できるようにすることは
一つの考え」として、購入を検討する意向を明らかにした。
 外国為替資金特別会計を通じて購入し、規模は最大100億ドル(約7800億円)相当と
みられる。25日に予定されている日中首脳会談で合意する見通し。
 野田佳彦首相の初訪中に合わせて、戦略的互恵関係の深化など両国関係の改善を図る
一環として、日中間の経済連携を強化する。
 中国政府は、外貨準備の運用先を広げる戦略のなかで、日本国債への投資を拡大して
きた。日本も中国国債を購入することで、中国側と金融市場など経済情勢の情報交換を
進めるほか、中国政府が目指す人民元の国際化も後押しする。
 安住財務相は、「ファイナンス上の観点からも、(外交)関係の構築にも、メリットがある」と強調した。
 日本は、野田首相が10月に韓国を訪問した際にも、外為特会を活用して、緊急時にドルなど
外貨を融通し合う通貨交換(スワップ)協定を大幅に拡充することで合意。アジア地域の
経済安定に向けて関係強化を進めている。
 このほか、日中両政府は通貨と金融に関する包括協定を結ぶ方向で調整しており、
中国国債の購入だけでなく、国際協力銀行(JBIC)が中国側と共同出資する環境投資
ファンドを創設する見通しだ。
436無党派さん:2011/12/20(火) 15:41:17.84 ID:YepnaRJR
>>434
民主党にとっては解散前に大連立やらないと意味ないよ
総理は民主党だけど、その代わり閣僚の過半数は自民党に譲る
村山内閣の社会党と自民党の関係みたいなものだよ
437るな ◆jpEq9HRthA :2011/12/20(火) 15:41:38.19 ID:sA4CknBO
>>423
 あんた、生きてたの?
438無党派さん:2011/12/20(火) 15:52:33.15 ID:AJjEYFl/
消費税引き上げ、税と社会保障の一体改革ねぇ
来年度予算案&予算関連法案の審議とどちらを優先するのでしょうか。
理屈をいえば、引き上げ時期が1年2年後なら、解散総選挙後に国民の信を得てからでも遅くはない。
政権側は大義名分がなく厳しさは増すばかりだ
自公はぜーったい泥船には乗らない。
439無党派さん:2011/12/20(火) 15:54:46.75 ID:YepnaRJR
>>438
解散総選挙で自公が勝っても後が厳しそう
再び政権が行き詰って・・・
440十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 15:56:14.97 ID:HJ2vv+eT
東国原→橋下→?
次の駒をマスゴミは用意してるかな?
淳じゃ信用ないと思うし
441[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 15:58:21.78 ID:WHRqvVBw
いろいろ捻れ過ぎてんだよ
現執行部側と小沢系が一緒に同居はもう無理
自民も保守とネオリベ同居はキツいでしょ
442無党派さん:2011/12/20(火) 15:59:20.23 ID:AJjEYFl/
自公が政権をとれば、懸案事項に反対する勢力はいなくなるわけだから
ちょいとさじ加減すれば、行き詰まることはないんじゃ?
少なくとも消費税引き上げ、TPPどれをとっても野党民主党は反対できません。
443龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 16:03:33.88 ID:fNdaQL4P
>>437
生きまくっとるわい!
(;`皿´)/
444無党派さん:2011/12/20(火) 16:08:16.28 ID:DWZ+EECb
445るな ◆jpEq9HRthA :2011/12/20(火) 16:08:57.21 ID:sA4CknBO
>>439
 それはないね。

 「政権与党よりも、野党でお気楽に与党批判してかっこよく議員を勤めたい」

 という議員が激増するからw
446無党派さん:2011/12/20(火) 16:15:19.55 ID:AJjEYFl/
この先政局がどう転ぼうとも
財務省、霞が関の思惑どおりに事が運ぶというストーリーなんだね
我が国では政治家はしょせん捨て駒ってことです
447無党派さん:2011/12/20(火) 16:17:53.55 ID:g7B5THI4
>>444
日本自動車工業会の会長ってのは基地外じゃないとなれないのか?
448るな ◆jpEq9HRthA :2011/12/20(火) 16:18:51.96 ID:sA4CknBO
>>446
 政局といっても、民主が自爆する以外のストーリーがあるのでしょうか?
449[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 16:19:51.21 ID:WHRqvVBw
450無党派さん:2011/12/20(火) 16:20:53.11 ID:ActSzoMY
小橋新党あるな、これは
451無党派さん:2011/12/20(火) 16:22:54.66 ID:zU7Pk6sN
>>447
経団連会長もも基地外じゃないとなれないよ
452無党派さん:2011/12/20(火) 16:29:00.58 ID:EGCETglw
amneris84 Shoko Egawa
小沢公判。会計学の専門家が証人。上場企業と政治資金管理団体など会計主体によって会計処理のやり方は違うことを丁寧に説明。
本件土地の取得については、本登記に合わせて処理することが適切、と述べた。法は、仮払いや預かり金などの記載まで求めておらず、
求めているのは、家計簿程度、と
1時間前

この証人弁護 検察側両方の証人だそうだ
本登記のときの記載でいいなら
いったいなんの裁判やってるんだ?
453無党派さん:2011/12/20(火) 16:32:41.26 ID:g7B5THI4
>>452
今頃こんな話やってるのかよ。
454無党派さん:2011/12/20(火) 16:44:58.90 ID:mc5cTUq0
もう、総理になる気が無いなら政治家辞めて欲しい
455十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 16:53:15.11 ID:MTrZIh7G
俺が総理なら、1%も消費税を増税せずに、社会保障を万全に出来るんだがなw

消費税1%=約2兆円 5%増やせば10兆円税収が上がる試算
(↑ 全体的に消費が冷え込むので、この試算どおりにはならない可能性が高い)

公務員人件費は28兆円 そのうち10兆円は賞与と手当 これを無くしたら良い
(↑ 消費が冷えるのは公務員だけで、民間の経済活動に与える効果は極めて低い。
 また、社会保障への安心感から、他の税収も増え、むしろ経済成長が期待できる。)
456無党派さん:2011/12/20(火) 16:54:22.17 ID:dYGSSF+B
陰で正恩氏を「ガキ」…泣くふりしないと連行

金正日(キムジョンイル)総書記の死去発表後の北朝鮮内部の様子が20日、
ソウルの脱北者らに伝えられた情報で明らかになってきた。

厳冬の中、食糧難にあえぐ住民の様子について、「心底悲しんだ金日成(キムイルソン)
主席逝去時と異なる雰囲気だ」との指摘が出ている。金日成主席よりカリスマ性において劣る
金総書記と比べても、実績や住民への浸透度が乏しい金正恩(キムジョンウン)氏の新体制は
今後、人心掌握で多くの困難に直面すると予想される。

韓国の脱北者団体「自由北韓運動連合」の朴相学(パクサンハク)代表は読売新聞の取材に、
北部・両江道の住民と19日、電話で話したと明らかにした。この住民は「19日は朝10時頃から、
総書記死去のうわさが広まっていた。公開処刑や餓死は金総書記の時代になってひどくなった。
正直言って、やっと死んでくれたと思う。国営テレビで悲しむ住民らが映っているが、あれは
大半が演技だ」と語ったという。住民らが陰で金正恩氏を「ガキ」と呼んでいることも明かした。

他の韓国の脱北者団体の関係者によると、国境地帯に住む30代の露天商は「(外出禁止令が)
恐ろしかったが、19日も午後に1時間ほど隠れて食糧を売った。表では(少なくとも)泣くふりを
しないと連行されるから、皆泣いているが、本当は泣いていない者もいる」と携帯電話で伝えた。
この関係者は「建国の父である金日成主席が死去した時は、みな地べたに座り込んで慟哭(どうこく)
したものだ。庶民の心に以前では考えられない変化が起きたようだ」と話す。

脱北者らの話では、北朝鮮の住民らは19日午前、理由を知らされないまま地区の集会所や学校などに
集められ、金総書記死去を伝える「特別放送」を聞いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000718-yom-int

集団指導体制も無理だろうな、これじゃ
中国みたいにアメがばらまける訳じゃない

崩壊するときは雪崩のように一気に崩れるぞ
457龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 16:55:53.21 ID:fNdaQL4P
>>448
おまいはエッチの約束を果たせ
\(;`皿´)
橋下維新の公認で隠れミンスなら、ミンス圧勝
458十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 16:57:14.65 ID:MTrZIh7G
>>456
カダフィですら一回火がついたら4ヶ月しか、もたなかったからな
三世が処刑されるには、火がついて2ヶ月あれば十分だと思うよ
459十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 16:58:34.78 ID:MTrZIh7G
>>457
るなって知らないけど、エッチ許嫁か?w
460無党派さん:2011/12/20(火) 16:59:34.42 ID:S6qenDwq
日本が中国漁船を逮捕。しかし漁民は無抵抗。「日本は韓国と違って紳士。こちらも無抵抗で対応する。」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324364106/

結局日本のあまあまな対応が一番か
461無党派さん:2011/12/20(火) 16:59:57.50 ID:CT18z40x
リビアみたいな内戦状態を2カ月も続ける体力はあるのか?>単純に物資的な面に限っても
462[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 17:00:00.37 ID:WHRqvVBw
龍馬は元中学生の子供産ませた愛人をもっとだいずにすろ
463無党派さん:2011/12/20(火) 17:03:04.25 ID:mc5cTUq0
日米中で北朝鮮孤立作戦(ハブり作戦)が始まってるみたい
464無党派さん:2011/12/20(火) 17:03:42.77 ID:wJqbtSEn
>>450
絶対与党か
465無党派さん:2011/12/20(火) 17:04:08.44 ID:CT18z40x
>>460

信玄も信長も大殺戮を働いた後は、結局苦労しとるからな。
466無党派さん:2011/12/20(火) 17:06:38.35 ID:YepnaRJR
>>448
しかし自民が政権奪還しても再び自爆する可能性が高いと思う
でも民主が復活することはないだろうけど・・・
467無党派さん:2011/12/20(火) 17:07:12.01 ID:Smg6sRk0
>>450
京セラ出身だしな
468無党派さん:2011/12/20(火) 17:08:30.44 ID:mc5cTUq0
自公なら
谷垣総理→町村総理→石原総理か

安倍の再登板は菅元総務や甘利元経産の身内ですら反対してる
469無党派さん:2011/12/20(火) 17:09:36.01 ID:YepnaRJR
>>465
大殺戮は信玄、信長だけじゃなくて謙信、秀吉、家康、政宗もやってるよ
470無党派さん:2011/12/20(火) 17:15:40.24 ID:YepnaRJR
>>464
なんで絶対与党と言い切れるの?
471十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 17:24:41.21 ID:HJ2vv+eT
>>261
平壌では数十万人がわらとマシな生活をしていて、
具体的に言えば、マシな生活している人と貧民の内戦だから、
最低二ヶ月かかる
472無党派さん:2011/12/20(火) 17:25:28.25 ID:3udDfbVq

  結局、消費税というものが
  その逆進性が格差を生み、その消費抑制効果がデフレを発生させる凶器であると知りつつ、
  ただ「取りやすい」という行政側の都合だけで、法人税の代打として用いられているのは
  政治家と行政の言語道断の悪業!
473無党派さん:2011/12/20(火) 17:27:26.61 ID:Y+PMIGA6
橋下徹大阪市長ぶら下がり会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74893913
474無党派さん:2011/12/20(火) 17:28:49.05 ID:ubgxlYqb
>>471
日本なんか比べ物にならないレベルの一極集中国家でもあるしな。
475十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 17:30:45.29 ID:MTrZIh7G
【情報】
昨夜寿司屋の二階で、公安からマスゴミに依頼
官僚の責任を内閣になすりつけらしい
『政治の責任を官僚になすりつけ』と常識の真逆の方向で記者クラブ所属各社は報道するようだw
476無党派さん:2011/12/20(火) 17:31:35.94 ID:mc5cTUq0
それよか、内閣改造がいつなのかが気になるなぁ
477無党派さん:2011/12/20(火) 17:31:37.05 ID:wgnfkEo9
ABCキャスト@東国原
小沢さんは無罪確実だから来年政局のキーマンになる
478十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 17:32:59.37 ID:MTrZIh7G
479無党派さん:2011/12/20(火) 17:35:09.36 ID:Y+PMIGA6
石原新党:民主党の平山泰朗衆院議員 準備会合出席へ


石原慎太郎・東京都知事を党首とする新党構想の準備会合が20日に予定されていることに関連し、
民主党の平山泰朗衆院議員(東京13区)が19日、会合に出席する意向を明らかにした。

 平山氏は毎日新聞の取材に対し、新党に参加するかどうかは別としたうえで「誰の話でも聞いた方がいい」と語った。
民主党内では若手議員に離党を模索する動きがあるが、小沢一郎元代表はグループ議員に対して自制を求めている。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111220k0000m010097000c.html
480十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 17:35:58.07 ID:MTrZIh7G
>>477
東国原は日本語を正確に言えw

×小沢さんは無罪確実だから来年政局のキーマンになる
○小沢さんは無罪確実だから来年”も”政局のキーマンになる
481龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 17:39:42.21 ID:fNdaQL4P
>>462
中学生の愛人なんかいないって
もう〜(;`皿´)〜
482無党派さん:2011/12/20(火) 17:40:16.57 ID:FMcoD/Gi
東北住民は大阪ローカル放送にケチをつけるなwwwwww

大善裁判長は小沢被告を有罪と決めているから、どんな証言が出ても
馬耳東風
483十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 17:40:55.53 ID:MTrZIh7G
>>481
何回も書かれているから、すでに警察にマークされてんじゃね?w
484十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 17:41:42.91 ID:MTrZIh7G
>>482
大悪裁判長に改名してから判決を言い渡すべきだなw
485[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 17:45:04.54 ID:WHRqvVBw
大賤でも可
486無党派さん:2011/12/20(火) 17:46:56.68 ID:Y+PMIGA6
小沢氏、橋下市長に「日本全体を一気に…」と

橋下徹・大阪市長と松井一郎・大阪府知事は20日午前、国会内で民主党の小沢一郎元代表、輿石幹事長らと相次いで会談した。

 午後には公明党の山口代表、国民新党の亀井代表、みんなの党の渡辺代表らとも会談する予定で、橋下氏は単独で自民党の谷垣総裁とも会う。
就任直後の政令市長にこれほど多くの与野党幹部が対応するのは異例だ。
橋下氏が代表を務める大阪維新の会は次期衆院選での候補者擁立を検討しており、各政党側は維新との連携を強める狙いがある。

 小沢氏との会談には、原口一博元総務相が同席した。会談で橋下氏は、
「民意は古いしくみを壊すことを選択した。小沢さんの力を借りて、(都構想実現に向けた)法案の整備を後押ししてほしい」と要望した。

 小沢氏は「地方から日本を変えるため、民意は過去との『非連続』を期待したのだろう。
民主党も2年前に国民に非連続を期待されたので、原点に戻らなければならない」としたうえで、都構想実現に向け、
「(地方自治法改正など)基本法をまとめたものが必要で、自分たちも協力したい。日本全体を一気に変えることも必要だ」と応じたという。

 橋下、松井両氏は民主党の平野博文国会対策委員長とも会談。都構想について平野氏が
「議会、府民、市民に具体的な説明が必要だ」と述べ、橋下氏が「しっかり説明して進める」と応じたという。
また平野氏は「リニア中央新幹線の大阪延伸のため、行政の長としてぜひ協力いただきたい」と求めた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111220-OYT1T00777.htm
487無党派さん:2011/12/20(火) 17:47:03.41 ID:mc5cTUq0
小沢元代表か小沢元幹事長って呼んで欲しいよな

被告はちょっと酷だ
488無党派さん:2011/12/20(火) 17:48:06.75 ID:ai2fmSsp

弁護側指定弁護士側双方の証人だそうです
3Kの法廷ライブ今日はないみたい、3K涙目w

489世直し活動家:2011/12/20(火) 17:48:18.51 ID:JmGCQsAn
Winnyの開発者無罪確定
京都府警の冤罪だ
490世直し活動家:2011/12/20(火) 17:50:48.22 ID:JmGCQsAn
田代と民野には刑事告発
登石と大善には訴追請求
これらはかなりの数提出されているはず
491無党派さん:2011/12/20(火) 17:51:24.01 ID:rR3adzyo
で、日本の何変えるの?
492無党派さん:2011/12/20(火) 17:53:07.67 ID:CxlrXdBP
小沢みたいなキチガイさっさと死ねばいいんだよ
有罪無罪関係なく
こいつさえいなくなれば皆喜ぶわ
493無党派さん:2011/12/20(火) 17:54:06.93 ID:EGCETglw
>>492
おまえがキチガイなのはわかった
494無党派さん:2011/12/20(火) 17:54:15.69 ID:AR3lFmcU
小沢被告人(ホーリーネーム剛腕)でいいよ
495無党派さん:2011/12/20(火) 17:54:57.04 ID:CxlrXdBP
>>493
小沢信者って例外なく頭悪いんだよな
496無党派さん:2011/12/20(火) 17:55:40.55 ID:mc5cTUq0
菅信者は知恵遅れが多いのは有名
497無党派さん:2011/12/20(火) 17:59:15.70 ID:wgnfkEo9
橋下市長 明日の会談予定

午前:中川文科相・細野環境相・安住財務相・蓮舫行政刷新相・勝財務事務次官・藤村官房長官
午後:たちあがれ日本平沼代表・前田国交相・猪瀬東京都副知事・石原東京都知事

解説によると、一番注目すべきなのは、勝財務事務次官(財務省事務方トップ)

@読売テレビ
498無党派さん:2011/12/20(火) 17:59:22.85 ID:CxlrXdBP
>>496
菅信者認定とかw
小沢叩く=菅信者って単細胞すぎる
今日日小沢みたいな政局第一の政治屋支持してるやつなんて岩手の土民ぐらいだわ
そうじゃなきゃ知的障害者だな
499無党派さん:2011/12/20(火) 18:01:46.21 ID:p0fpMJRg
>>479
平山って菅の側近じゃなかったか?
己の選挙目当てだけの裏切りか民主党主流派のスパイか
500無党派さん:2011/12/20(火) 18:02:33.63 ID:NX3fdfpH
>452 検審メンバー逮捕が益々高まってきたな
501無党派さん:2011/12/20(火) 18:03:51.55 ID:ai2fmSsp
中国国債購入、日中首脳会談で合意へ

外国為替資金特別会計を通じて購入し、規模は最大100億ドル(約7800億円)
相当とみられる。25日に予定されている日中首脳会談で合意する見通し。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111220/plc11122012020010-n1.htm



502無党派さん:2011/12/20(火) 18:04:52.44 ID:rR3adzyo
大阪市長て、何時も就任直後に大量の政府要人と会うものなの?
503無党派さん:2011/12/20(火) 18:05:58.85 ID:S6qenDwq
ネトウヨが『菅直人前首相は金正日首相死去を受け国会に「正曜日」制定法』とデマ拡散中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324347517/

1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/20(火) 11:18:37.21 ID:SX2yPs3i0 ?PLT(18464) ポイント特典

> ■【速報】菅直人前首相は金正日首相死去を受け国会に「正曜日」制定法
> 菅直人前首相はテレビの取材に対し、「哀悼の意を評します。日本国民全体として
> この気持を表し、改めて謝罪の意としたい」と語った。
> 正曜日制定法案とは、現在の土曜日を正曜日と変えることで、金正日総書記への
> 尊崇を高めるもので、これが成れば「月火水木金正日」となる

http://goo. gl/3nVU2
http://goo. gl/AxNzE
504無党派さん:2011/12/20(火) 18:07:12.67 ID:AR3lFmcU
それ何年も前に流布したジョークだな
時宜を得てリニューアルしたんだね
505無党派さん:2011/12/20(火) 18:07:39.94 ID:6fAbRKSy
>>503
この世には、一発ギャグを真に受けるバカがいるんだなあ。
506十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 18:11:27.76 ID:MTrZIh7G
CxlrXdBPは、すでに入院が必要な状態
典型的なICD-10 F20.0だな
507無党派さん:2011/12/20(火) 18:13:06.90 ID:9/yep4GW
>>506
また小沢信者が暴れてるのか・・・。 まったく迷惑な連中だよな
508世直し活動家:2011/12/20(火) 18:13:08.50 ID:JmGCQsAn
>>503
昔、土井たか子が正曜日改正を提案というネタがあった
酷使さまの捏造だ
509無党派さん:2011/12/20(火) 18:15:15.65 ID:AR3lFmcU
土井だから信憑性をほどよく担保していたのになあ
改変で質が落ちちゃった典型例だ
官なら「金正恩氏に心より、謹んで哀悼の意を表します」とか
そういう方向でやらかすはず
510無党派さん:2011/12/20(火) 18:15:21.08 ID:ai2fmSsp

3K、今日の公判見事にダンマリ(笑)
511無党派さん:2011/12/20(火) 18:15:22.09 ID:LuDhXnLv
まったくあかんのあかんべえ
相変わらず炎上してて笑った
512無党派さん:2011/12/20(火) 18:17:13.56 ID:9/yep4GW
土井たか子が訪中の際、中国軍の軍事パレードを絶賛してたのもネトウヨの捏造だしな
513十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 18:17:18.63 ID:MTrZIh7G
↓ こういう奴っているよね
個人貯金一番=世界一豊か!みたいなバカw

160 :名無しさん@12周年:2011/12/19(月) 16:00:43.92 ID:kh5+OfAO0
ぶっちゃけ日本は内需だけでやっていける豊かな国です
国民資産が世界一で膨大だからです
在日や北朝鮮や韓国はそれを知っています
日本を孤立化させれば、日本を乗っ取る事が容易くなります
そして日本を在日、韓国、北朝鮮のパラダイスにしようとしているのです

514無党派さん:2011/12/20(火) 18:19:29.65 ID:AR3lFmcU
いろいろ捏造に遭ったのは気の毒だが
他の範ちゅうで相当ひどいことしてるからな
総合的には擁護の余地なしだ退いた過去
515無党派さん:2011/12/20(火) 18:20:20.72 ID:Y+PMIGA6
菅氏の原発視察どなり声ばかり…池田・前副大臣

東京電力福島第一原子力発電所事故で現地対策本部長を務めた
池田元久前経済産業副大臣が、3月11日の事故発生から5日間の様子を手記としてまとめた。

 菅前首相は事故翌日の12日に原発を視察した際、待機していたバスの中で東電の武藤栄副社長(当時)と対面したが、
「(菅氏は)初めから詰問調で、どなり声ばかり聞こえ、内容はよく分からなかった」という。

 さらに、菅氏が大勢の作業員を前に「何のために俺がここに来たと思っているのか」とどなり散らしたとし、
池田氏は「首相がこの時期に現地視察したことを含め、指導者の資質を考えざるを得なかった」と述懐。
手記では経済産業省原子力安全・保安院などの対応も取り上げ、「原子力安全神話に包まれていたのではないか」と総括した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111220-OYT1T00218.htm
516無党派さん:2011/12/20(火) 18:20:55.30 ID:9/yep4GW
>>513
まったくだ。日本とかアメリカの次くらい程度の内需国なのによw
517無党派さん:2011/12/20(火) 18:22:05.59 ID:6fAbRKSy
>>508
酷使サマはネタと現実の区別がつかないから困るわー
518無党派さん:2011/12/20(火) 18:22:16.15 ID:Y+PMIGA6
小沢氏 橋下市長の構想に協力へ

会談には、「大阪維新の会」の幹事長を務める大阪府の松井知事や、民主党の原口元総務大臣らが同席しました。
この中で橋下市長は、「大阪の府民や市民は、今までの古い仕組みを壊すことを選択した。
民意を受けた『大阪都構想』を尊重し、国は邪魔をするのではなく、後押しをしてほしい」と述べ、
「大阪都構想」の実現に協力を求めました。

これに対し小沢氏は、
「民主党も古い既得権益にとらわれない、改革を目指した2年前の政権交代の原点に戻らないといけない。
古いものをぶっ壊すには、基本となる考えをまとめた基本法とともに、日本全体を一気に変えることが必要なので、力を尽くしていきたい」と述べ、
必要となる法整備などに協力する考えを伝えました。会談のあと原口氏は、記者団に対し
「小沢氏は会談のあと、橋下氏のことを『非常に明確ではっきりしたリーダーだ』と評価していた」と述べました。

これに先立って、橋下氏は民主党の輿石幹事長とも会談し、
輿石氏は「頑張ってほしい」と激励したうえで、
「地域主権を主張しているのは、橋下氏だけではない。民主党も主張している」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111220/k10014776341000.html
519[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 18:23:28.67 ID:WHRqvVBw
>>503
ネトウヨはなんで俺たちの知らない朝鮮事情に明るいんだよw
520無党派さん:2011/12/20(火) 18:24:01.57 ID:PFt7nEC5
民主党衆議院議員、近藤洋介  新橋での野田演説中止ドタバタ


「金正日、元総理大臣だね?」http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2401607.jpg

「え〜韓・・・ハイ?」http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2401608.jpg

「金正日・・・韓国の・・・」http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2401609.jpg

「あっ北朝鮮の・・・」http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2401613.jpg

「北朝鮮の金正日総書記がですね」http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2401616.jpg

「主席が、ただ今亡くなったと」http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2401618.jpg


521無党派さん:2011/12/20(火) 18:24:16.06 ID:mc5cTUq0
それにキムジョンイルって首相だっけw?
522無党派さん:2011/12/20(火) 18:28:21.95 ID:1YkSLsYB
>>502 幹事長代理にさえ逢えるかどうかのポジション
523世直し活動家:2011/12/20(火) 18:29:43.40 ID:JmGCQsAn
大阪都の区分けでもめそうだ
大阪市の区の再編で人口の少ない中心部を再編しようとしたが反対が多く、北と大淀、東と南の再編しかできなかった
そのおかげで此花や福島や天王寺や浪速や西といった人口の少ない区が多い
524無党派さん:2011/12/20(火) 18:29:49.46 ID:AR3lFmcU
土井はただ単に訪朝した時「自分の家に帰ったようです」と言ったり
「私たち社会党は金日成主席の懸命な指導のもとに、
朝鮮民主主義人民共和国人民が社会主義建設でおさめている
輝かしい成果を評価します」と絶賛したりしただけだな
525十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 18:30:26.98 ID:MTrZIh7G
埼玉県人は、わりと民度が高いのかもな〜
創価学会崩れのキチガイ早川を何度も選挙で落としているからw
↓ まあ、これを読んでくれ
こんなキチガイが弁護士とはなw

http://ameblo.jp/gusya-h/theme-10027734414.html
526無党派さん:2011/12/20(火) 18:31:18.88 ID:h0vDbcv3
橋下府政下で行われた校庭の芝生化に反対し芝生を保護者が無断で剥がした
いわゆる『岸和田モンスターペアレント問題』、保護者の圧倒的多数の賛同で
芝生を撤去することに@ABC

橋下マジ害悪
まあ、市長になっちゃ横槍を入れる権限もないけどな
527熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 18:31:38.92 ID:qvHYZDDo

思ったんだが、「小沢の起訴」で一番得したのは「小沢本人」だな。

あのまま「検察の不起訴」で灰色にされるより、裁判で無罪判決取る方が絶対にイメージいいぞ。
裁判で「無罪」と出た方が首相にはなりやすい。
528無党派さん:2011/12/20(火) 18:32:30.87 ID:Y+PMIGA6
小泉氏再訪朝も 拉致問題で安倍氏
2011.12.20 16:32

 自民党の安倍晋三元首相は20日のTBS番組で、北朝鮮の金正日総書記死去を受け、拉致問題の進展を条件に、
首相在任中に2度、北朝鮮を訪問した小泉純一郎元首相の再訪朝も検討するべきだとの考えを示した。

 「解決の方向がはっきりし、小泉氏の再訪朝が必要ならそういう方向にいけばいい。私も全面的に協力する」と述べた。
同時に「他の政治家が変な野心で行くことは慎まないといけない」と指摘した。
テレビ朝日番組では「拉致問題解決に向け、全力で政府の交渉を支援したい。われわれもさまざまな交渉ルートがある。協力する立場だ」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111220/plc11122016320017-n1.htm
529無党派さん:2011/12/20(火) 18:33:42.53 ID:9/yep4GW
>>521
庶民派議員なんだからそんな高度な知識があるわけないだろw 専門分野はイオンの豚小間の値段と質は安くて美味しいか不味いかくらいだw
530熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 18:33:59.36 ID:qvHYZDDo

キチガイの鳩山
バカの安倍

首相じゃないやつが北朝鮮行ってどうするの?
531無党派さん:2011/12/20(火) 18:34:46.38 ID:3DHo4Fk6
小沢の地方分権の考え方と橋下の考え方違うだろたしか
まあ小沢は考え方コロコロ変えるからな
政治屋だし
532十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 18:34:48.31 ID:MTrZIh7G
早川忠孝の主張

●村木さんは大被害者!検察は許せない!
●オザワは大悪党!前田は偽証で訴えろ!
●俺を選挙で何回も落としたオザワは懲役にしろ!
533無党派さん:2011/12/20(火) 18:34:53.97 ID:U8Vc5NCN
自民党は借金だらけだが
民主党には金があるんだよなw
534無党派さん:2011/12/20(火) 18:35:12.39 ID:mc5cTUq0
小泉「余計なこというな、バカ安倍。(どうしてこんな奴を俺は出来そこないを官房長官にしちゃっただろ・・・)」
535世直し活動家:2011/12/20(火) 18:37:11.79 ID:JmGCQsAn
>>534
野田も提案にのりそうだ
536十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 18:37:17.55 ID:MTrZIh7G
>>531
まったく逆
小沢さんの著書を読んで、橋下は政策に感銘を受けたわけで(ただし、民主党前のだが・・・)
政策に違いとかいうのは、同じ政党であった場合は問題だが、自民ミンス両方ぶっ壊すときには必要ない
537熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 18:38:27.79 ID:qvHYZDDo

「維新」だの「みんなの党」は、「自由党」って名前でもおかしくないような政党。
そして小沢は現実に「自由党」の党首だった。
538無党派さん:2011/12/20(火) 18:39:43.89 ID:QozCRR+X
自らに足りないモノを党名につけるんだな
自由党とか民主党とか
539無党派さん:2011/12/20(火) 18:40:41.30 ID:AR3lFmcU
たしかに。経世会末期〜自由党までの小沢となら
橋下の施策や国家観との合い口はかなり良い
540[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 18:42:15.33 ID:WHRqvVBw
>>525
うまく行間を読めない
俺もマダマダだな
541無党派さん:2011/12/20(火) 18:42:54.89 ID:3DHo4Fk6
小沢の変節は認めるわけか
そんな人間信用するわけにはいかない
542無党派さん:2011/12/20(火) 18:43:06.21 ID:E2WFygCW
また始まった、

とにかく老害は近寄らんでくれ。
あと10年も待てばこの世からいなくなる人間となんで組まなきゃならん。
下手すりゃ5年も持たないかも、

橋下にとってのこの10年は貴重だ。
いろいろ出来る。
わざわざ主張の違う不人気#1の老人と組む必要はまったく無い。
543クレタ島民:2011/12/20(火) 18:43:13.68 ID:oE953yEh
>>534
安倍がなんか言ったの?
544[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 18:43:57.23 ID:WHRqvVBw
>>538
衣服党
545無党派さん:2011/12/20(火) 18:44:39.28 ID:9/yep4GW
橋下が小沢に懐柔されたら河村みたいに一気に民意が離れるなw
それだけ小沢ってキモイんだよw
546無党派さん:2011/12/20(火) 18:44:49.36 ID:Y+PMIGA6
安倍元首相“完全復権”の野望

安倍晋三元首相周辺が騒がしい。安倍政権時代の内閣広報官だった長谷川栄一ボストンコンサルティンググループ・シニア・アドバイザー(1976年旧通産省入省)が、
メディア関係者や経済産業省など、霞が関関係者にアプローチを図っているのだ。
意図するところは“安倍売込み”である。各媒体に安倍氏インタビューを持ちかけたり、同氏の最近の外遊について関係省庁に説明しているというのだ。

 要は、安倍氏が完全復権を目指しているということである。直近の政局絡みの動きとの関連で言えば、
まずは自民党の石破茂前政調会長が立ち上げた派閥横断の政策勉強会「さわらび会」を指摘すべきだろう。

来年9月の自民党総裁選を視野に入れた石破氏の勉強会には、小坂憲次前参院幹事長、鴨下一郎政調会長代理、浜田靖一元防衛相、山本有二元金融相ら
無派閥の有力中堅が参加しただけでなく、古賀派の塩崎恭久元官房長官も加わった。
38人出席した初会合(12月7日)に派閥に所属している衆参院議員が19人も出席したため党内の耳目を集めた。
と同時に、安倍政権の官房長官の塩崎、金融相の山本両氏がメンバーに加わったことから、永田町関係者の間では安倍元首相と石破前政調会長の連携説が流布された。

 ところが、安倍氏は12日に開かれた内輪の勉強会で、石破氏とは安全保障問題で同じ立ち位置だが、
社会保障問題などではリベラルな同氏と相いれないと言明したのだ。さらにその勉強会で、
谷垣禎一総裁が総裁選までに野田佳彦政権を衆院解散・総選挙に追い込めなければ再選はあり得ないと述べ、自らの出馬の可能性すら示唆したのだ。

 同党内を見渡せば、谷垣総裁が再選に強い意欲を持っているだけでなく、石原伸晃幹事長もまた出馬の意欲を隠していない。
訪米した同氏はワシントン滞在中、キャンベル国務次官補(東アジア太平洋担当)などオバマ政権の要路と接触しただけでなく、
共和党のカイル上院議員など大物とも会談、米国人脈の構築と自らの売込みに傾注した。

 自民党の総裁選は、党員・党友も参加するので「人気」が大きく作用する。その点、石原、石破の両氏は申し分ない。
が、安倍氏がいま国民的レベルでどれだけ知名度があるのかは不透明だ。だからこそのメディア作戦なのだろう。
それにしても、直近の世論調査では民主党支持率の下落は著しいが、自民党復調の気配もない。(ジャーナリスト・歳川隆雄)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111220/plt1112200824000-n1.htm
547熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 18:45:01.12 ID:qvHYZDDo

(短観)

・橋下が現職の幹事長ではなくなった当院停止処分を受けてる小沢と
 会ったのは「破格の待遇」であると考えるべき

・でも「あの鳩山」に続いて「あの原口」を「手下」にしてる小沢という政治家は
 やっぱり「人間力」が足りないのかな〜。
 あるいは「頭文字Hのキチガイ」以外は受け付けないルールでもあるのか?
548雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/20(火) 18:46:09.62 ID:SqwpAhEY
>>538

幹部バカ勝ちの、「共産党」とかw
549クレタ島民:2011/12/20(火) 18:49:43.45 ID:oE953yEh
>>547
たんに、来る者拒まずなんじゃない? 入門志望者を書生にするような感じで。
550熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 18:49:50.92 ID:qvHYZDDo

橋下の頭文字もHですか。
551無党派さん:2011/12/20(火) 18:50:27.12 ID:9/yep4GW
>>547
お前はストーカーだけやってろよw 焼肉屋のバイトの17歳(女子)にやってたようになw
552無党派さん:2011/12/20(火) 18:51:29.41 ID:QozCRR+X
まあ、橋下自身が小沢に近づきすぎることは維新内部でも異論がある
みたいなことを匂わせていたからなあ
553十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 18:51:50.12 ID:MTrZIh7G
自称「人権派弁護士w」キチガイ早川忠孝のブログより

2011-12-19 17:07:01

(前略)
大きな意味では、政治団体を利用して資産形成を図った、政治団体の名義を使うことによって納税義務を回避した、ということになるのだが、これが何か法に触れるか、と言えば、触れない。

法に触れないように立法者が法律の条文をそのようにあえてしたのだから、法に触れない。
単純に言えば、そういうことである。

法網を潜ると言うが、法律の抜け穴を探す人たちはこういうことが上手い。
普通の人は筋がおかしいと思って滅多に手を出さないのだが、その道のプロたちは平気でこういうことをやる。

大体はそれで通ってしまう。
ちょっとおかしいかな、と思っていても、実際に誰も問題にしないで通ってしまうとそれが当たり前になってくる。

多分こういうことが背景になって、一人の国会議員がいくつもの政治団体を作ったり、いくつもの銀行口座を開設することになったのだろう。

政治団体は書類上だけの存在で、実体はないも同然。
政治団体の銀行口座は政治家の財布のようなもので、複数の政治団体の間の金のやり取りは右のポケットから左のポケットに移し替えるだけのもので大した意味のないもの、ということになってくる。

大久保秘書や石川秘書の証言で見えてきたのは、小沢氏の政治団体は所詮その程度のものだったということだ。

「総額さえあっていればいい。
一経理担当者が自分の判断で複数の政治団体の銀行預金を一つの政治団体の口座に集めたり、あるいはこれを引き出しても何ら問題はない。
会計責任者は名前だけで、実際は小沢氏本人と経理担当者の間で分かっていればいいだけのことだった。」などという趣旨の証言は、
どう見ても、小沢氏の政治団体には実態がなかったと言っているようなものである。

【↑↓ 実体の有無ってどういうことですか?w 現に小沢一郎は議員として政治活動してますが?www】

小沢氏は、安直に政治団体の名前を利用したことが今咎められているのだ、ということをよく理解した方がいい。
普通の人がやらないことをやっていたから咎められた、というだけの問題だ。

証人に立った前田元検事は自分が判決を書くとしたら、小沢氏は無罪だ、と見栄を切ったそうだ。

【↑ 法廷での証言を見栄と言い張る自称人権派弁護士wwwww】

政治資金収支報告書の不実記載についての共謀共同正犯の成否の有無、という風にこの事案を矮小化すれば、
従来の共謀共同正犯理論をそのまま当て嵌めることは確かに難しい。
しかし、個人としての不動産取得を表面化させないための政治団体の利用であり、かつ、そのための政治団体名義での銀行からの融資だったということになると、
誰が政治団体での不動産取得を考えたのか、銀行から融資を受ける際にはどういう認識だったのか、何故小沢氏個人と政治団体間の確認書を作成することにしたのか、
いつどういう事情で作成したのか、現金で持っていたというお金はいつ、どこで取得したお金か、なんで定期預金にしないで現金で持っていたのか、
などなどの事情をよく調べたうえでないと本当のことの判断が出来ないことになる。

【↑ アナタの財布に入っているお金は、いつ、どこで、誰から、どのように、どのような経緯で入ったか説明できますか?wwww】

前田元検事の見方もやはりこの事案の本質を正解しているとは言い難い。

【↑ 本質は、オマエみたいな創価崩れのキチガイが、自称人権派弁護士名乗ってることだっつのwwww】

やはり、来年1月の小沢氏の被告人質問こそが一番鍵となる、ということだ。
前田証言等で指定弁護士が起訴の取り下げを考えなければならないような状況になったのではないか、という観測が一部にはあるようだが、どうもそれはなさそうだ。

参考にされるも良し、されぬも良し。
いつものとおりである。

【↑ 選挙で散々落選させれた恨みが強烈なのは、よく参考になりましたwwww】
554無党派さん:2011/12/20(火) 18:52:07.37 ID:AR3lFmcU
いわれてみれば
公明じゃないし
あんなの社会民主主義じゃないし
残りカスは旧社会党だし
勃ちあがれないし
よしみの私党だし
非国民の旧い党だな

維新は・・・成功すれば維新だけど
失敗すると動乱や暴動扱いになるなチベットみたいに
555熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 18:52:15.05 ID:qvHYZDDo
>>552

それは妥当な判断だな。
そこで役に立つのが「無罪判決」ですよ。
556雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/20(火) 18:53:12.97 ID:SqwpAhEY
>>547

>頭文字H

おまけに、「樋高(&平野貞夫)親子」ですね!分かります!www   (ノ∀`)
557無党派さん:2011/12/20(火) 18:53:31.22 ID:AR3lFmcU

早 川 先 生 小 沢 派 入 門 5 秒 前
558熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 18:54:16.80 ID:qvHYZDDo

小沢周辺の頭文字H

日高、平野、藤井・・・
559無党派さん:2011/12/20(火) 18:55:34.01 ID:3DHo4Fk6
どことでも付かず離れずでしょ
味方にはするけど仲間にはしないし、敵対もしない
でも都構想に反対したら徹底的に潰しにくる
560無党派さん:2011/12/20(火) 18:55:46.49 ID:mc5cTUq0
森、福田、麻生と仲よく引退するのに、安倍はまだやる気満々

しなねーかなぁ。安倍
561十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 18:56:17.69 ID:MTrZIh7G
橋下の問題は、支持している奴が、ネットの書き込みを見ると

小泉信者→安倍信者→俺達の麻生信者→橋下信者 に代わっていった連中だということ

この層はバカで妄想しか出来ないので、人気を維持しようと思うなら、
小沢さんと組まず、ひたすらネットでネオリベ、公務員バッシング、嫌韓だけ連呼してれば良い
562雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/20(火) 18:57:27.11 ID:SqwpAhEY
>>556

まとめ(仮)

鳩山由紀夫、原口一博、橋下徹、樋高剛、平野貞夫
563熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 18:58:37.54 ID:qvHYZDDo
>>562

離反したけど、藤井も入れとけ。
あと細川もw
564クレタ島民:2011/12/20(火) 18:58:41.72 ID:oE953yEh
>>553
司法試験が簡単すぎるんじゃないの
565雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/20(火) 18:59:07.97 ID:SqwpAhEY
>>558

藤井裕久は、「F」だお。
566無党派さん:2011/12/20(火) 18:59:40.92 ID:6fAbRKSy
>>519
あいつらきっと、漢字は読めないけどハングルは読み書きできるんだぜ
567雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/20(火) 19:00:30.02 ID:SqwpAhEY
>>563

細野豪志w 細川護熙
568無党派さん:2011/12/20(火) 19:00:56.79 ID:AR3lFmcU
学童用ならHでヘボン式ならFよね
569熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 19:01:51.39 ID:qvHYZDDo

「小沢の周りには頭文字Hのキチガイが集まる法則」で学会に申請するわw


鳩山由紀夫、原口一博、橋下徹、樋高剛、平野貞夫、細野、藤井、細川
570十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 19:02:04.14 ID:MTrZIh7G
自称「人権派弁護士w」キチガイ早川忠孝のブログより

2011-12-17 18:16:06

(前略)
前田元検事が当時の検察上層部の捜査方針を冷ややかに見ていたことは明らかである。

そのやり方では、絶対に小沢氏には辿り着けない。
小沢氏の政治資金の流れの全容を解明しないと、小沢氏をターゲットにしても立件は出来ない。
陸山会が取得したという世田谷の土地の購入原資になった小沢氏の4億円の全部がゼネコンからの闇献金、裏金ではないか、などという検察上層部の見立てははじめから間違っている。

そう、前田元検事は思ったはずだ。

多分、私が前田元検事と同じ立場だったら私もそう判断したと思う。

当時の検察上層部が小沢氏の不動産取得の原資となった4億円のみの違法性を追及することに捜査の対象を絞ったらしいところにそもそもの問題があった。
税務当局の全面的応援があれば違った観点からの捜査が十分可能だったに関わらず、当時の検察庁の幹部は自分のテリトリーだけで勝負を賭け、結局敗れてしまった。
俺だったらあんな無惨な捜査はしないし、させない。

特捜の鬼、落しのプロ、怖い検事、を自称していた前田元検事ならそのくらいのことは考えたはずだ。

昨日の法廷で前田元検事がぶちまけたことは、彼なりの真実である。
村木事件で証拠物改竄、証拠隠滅罪で実刑の有罪判決を受けて刑務所に収監され服役中の前田元検事にはもうこれ以上誰かにゴマをすったり、ことさらに誰かを擁護するだけの理由がない。

もうこの先には何もないから、自分の知っていることのありったけをこの際ぶちまける。
前田元検事は、現在そういう心境になっているのだろう。

前田証言があったからといって小沢被告に裁判が有利に展開するわけではない。
前田証言で明らかになったのは、検察が小沢氏に敗れたという事実だけだ。
マスコミ的には面白い展開だろうが、政治資金収支報告書の不実記載についての共謀の有無についての事実認定を左右するような重要な事実が前田証言によって明らかになったわけではない。
念のため。

【↑ ようは、検察の捏造捜査が行われ、何ら証拠がなくても『俺の推定でオザワは有罪』と断言する
  『自称人権派弁護士www』】
571雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/20(火) 19:02:13.52 ID:SqwpAhEY
>>519

生き甲斐だからww
572熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 19:02:20.72 ID:qvHYZDDo

まあ藤井は外してもいいか
573無党派さん:2011/12/20(火) 19:02:30.88 ID:TDhlxdYF
> 「解決の方向がはっきりし、小泉氏の再訪朝が必要ならそういう方向にいけばいい。私も全面的に協力する」と述べた。
>同時に「他の政治家が変な野心で行くことは慎まないといけない」と指摘した

安倍ちゃん、家族会に信頼されてる俺様をさしおいて手柄とられてたまるかということですか?
574[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 19:03:10.57 ID:WHRqvVBw
>>564
早川は昔の難しい頃になってたんじゃないかな・・・?
575無党派さん:2011/12/20(火) 19:03:41.42 ID:9/yep4GW
>>572
焼肉屋のバイトの未成年者は在日だったのか?w 在日間の攻防戦はキモイなw
576無党派さん:2011/12/20(火) 19:04:01.83 ID:TDhlxdYF
>>569
博史川内
577雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/20(火) 19:04:47.96 ID:SqwpAhEY
>>568
知らなかった。ありがとう。
578熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 19:06:06.82 ID:qvHYZDDo

「小沢7H」  鳩山、原口、橋下、樋高、平野、細野、細川

イマイチだなw
579無党派さん:2011/12/20(火) 19:06:09.43 ID:AR3lFmcU
FがH扱いで良いなら
「藤野さん」も該当するねえw
580無党派さん:2011/12/20(火) 19:06:54.02 ID:mc5cTUq0
平野達男って小沢Gだった気が
581無党派さん:2011/12/20(火) 19:08:05.09 ID:9/yep4GW
>>578
タロット占いのゲイは逮捕されたんだろw 
582[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 19:08:38.99 ID:WHRqvVBw
ホモ禁止
583無党派さん:2011/12/20(火) 19:10:44.14 ID:9/yep4GW
>>582
このタロット占いのゲイと熊は仲が良くてなw 目を付けたイケメンと接触した女子をストーカーして潰す事ばっかやってんだよww
584無党派さん:2011/12/20(火) 19:10:49.54 ID:7F6VAyL2
4人目にチェンジはいつだ?
あんまりチェンジすると怖いお兄さん来るぞ
585無党派さん:2011/12/20(火) 19:11:06.67 ID:bgptGblt
ゲテモノが多いだけで今日は面白くないな
586十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 19:12:50.79 ID:MTrZIh7G
【知らない人のために】
↓ 田代検事、民野検事による軟禁事件

http://www.asyura2.com/11/senkyo123/msg/589.html
587雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/20(火) 19:12:56.43 ID:SqwpAhEY
>>569

細川護熙、羽田孜・・・・・  非実在中年
588熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 19:13:26.23 ID:qvHYZDDo

ああ、羽田もいるw
589無党派さん:2011/12/20(火) 19:14:34.68 ID:9/yep4GW
>>578
あの馬鹿はいまでも「これを見てください。心が洗われます」と言って例のアーメンアーメンのヤツを投下してんだろ?w
590雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/20(火) 19:18:01.84 ID:SqwpAhEY
>>578

小沢派・七「ふぎょう」。
591無党派さん:2011/12/20(火) 19:19:40.13 ID:9/yep4GW
>>588
在日の熊は金縛りで固まってるのか?w 何とか言えよ?w
592窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 19:23:06.79 ID:r23R113A
12時前に寝落ちするとはワシも若返ったものだw
593熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 19:23:07.63 ID:qvHYZDDo

野田がダメならさすがに小沢派にハチが回ってくるだろ。
そのとき無罪判決が出てれば小沢本人が首相になればいい。


>>591
焼肉屋うんぬんは意味はわかるが、「タロット占いのゲイ」なんのことかわからんな。

ていうか、何が言いたいの?
スレ汚すなよ。
594無党派さん:2011/12/20(火) 19:23:37.24 ID:TDhlxdYF
姫井由美子「私もHよ」
595窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 19:23:48.89 ID:r23R113A
>>593
> ていうか、何が言いたいの?

オマエが在日のチョンだって言いたいんじゃねえの?
596無党派さん:2011/12/20(火) 19:24:38.93 ID:16+o7iuy
ニコ生でやった郷原vs早川はまだYouTubeに残ってるんでないかい?
バルサvsサントス並みの一方的なボコられ方で結構笑えまっせ(笑)
597 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 19:26:25.65 ID:T09IhmnG
「週刊文春」今週号
⇒緊急総力特集:<血で血を洗う「権力闘争」が始まった!>金正日「北朝鮮崩壊」! 地獄への道
▼小誌が入手した「極秘カルテ」   藤吉雅春
▼人民軍トップに敗れた北朝鮮ナンバー2の“失墜”
▼極秘入手した下着でわかった「金正日の血液型」
▼金正恩の秘密「見合い結婚」と「2億円のイルカ」
▼“血で結ばれた同盟国”中国に伝えられなかった急死
⇒怒りの徹底追及:橋下徹、小沢一郎をコキ下ろした!−「虎の威を借る政治家だ!」
■親しい知人に「小沢一郎は虎の威を借る政治家だ」と語ったという橋下徹大阪市長。しかし、一方の小沢氏は橋下氏を褒めちぎっている様子。
また、続々と橋下氏との面談に臨む政治家の先生方。そうした擦り寄る先生方に対して、当の橋下氏の心のうちはどうなのでしょうかねぇ…。
⇒ポスト谷垣禎一レース 石破茂勉強会に焦る石原伸晃幹事長
⇒ワイド特集:東日本大震災「隠されたスキャンダル」 全13本
▼チェルノブイリの教訓を無視した野田首相「原発事故収束宣言」は世界の笑いもの(筆者:青沼陽一郎)
▼作業員はミタ!福島第二原発も地震で放射能漏れ  (筆者:鈴木智彦)
▼陸前高田市長 息子に伝えられなかった「妻の死」
▼孫正義とJYJ「義援金騒動」はどうなった!?
▼放射能汚染 福島で不気味な「植物巨大化」進行中
▼佐藤栄佐久前知事が語った「放射能とUFOの闇」
▼岩手“希望の星”は千昌夫「紅白」より村上弘明のラジオ
▼妹を亡くした生島ヒロシ「ナマ放送だけが支えでした」
▼巨大津波でも残った戸建て「奇跡の床下工法」
▼輸出阻止 まだ嫌われるメイドインジャパン
▼気仙沼ちゃん 常連客と元気に民宿再建!
▼仮設住宅 横行する「手抜き工事」を告発する
▼仏アレバ社 役立たず浄化装置でいくらブン捕った?
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 19:26:43.89 ID:T09IhmnG
「週刊新潮」今週号
⇒緊急総力特集:暗黒の独裁者「金正日」総書記死亡!
「北朝鮮」大崩壊「日本」の大危機
▼それでも流れる「金正日」将軍謀殺説
▼アジアも人民も不幸にした「金正日」黒い履歴書
▼何も探知できない「無能官邸」の錆ついたアンテナ
▼「軍事クーデター」なら心配されるテポドン核弾頭
▼緊迫の「38度線」110万人軍隊が「朝鮮戦争」か?
▼青二才後継者「金正恩」マカオ滞在「金正男」のよろめく明日
▼真冬の飢餓難民20万人の脱出に怯える「日本海沿岸部」
▼これで戻るか「拉致被害者」追放されるか「よど号犯人」
▼有事のドル買いで韓国と日本が食らうボディブロー
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:第2第3の「慰安婦像」建立で恫喝!非礼な「韓国大統領」に気合負けした「野田佳彦」
⇒ワイド特集:サンタが来ない街(抜粋)
(1)美人記者を「整形よ!」と言い放つ「田中真紀子」外務委員長
(3)年上女性議員と同棲の民主党「山本剛正」代議士が元博多妻とキス
⇒こちら自民党「石原伸晃幹事長」は<軽挙>を叱られた!
⇒支持率低下の「戦犯」と名指しされる「輿石東幹事長」
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/金正日死去、今だからこそ果敢に拉致解決に挑め!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

599無党派さん:2011/12/20(火) 19:27:19.73 ID:9/yep4GW
>>593
タロット占いのチョン・ゲイをかばってるのかw チョン同士の治外法権は法治国家的に許されんなw
600無党派さん:2011/12/20(火) 19:28:43.59 ID:Y+PMIGA6
一川防衛相、長渕 剛さんの活動が自衛隊の士気向上につながったとして特別感謝状贈呈

一川防衛相は20日午後、長渕 剛さん(55)の活動が自衛隊の士気向上につながったとして、特別感謝状を贈呈した。
長渕さんは、東日本大震災の救援活動を行っている自衛隊員を激励するため、
宮城県の航空自衛隊松島基地で、ライブを行うなどの活動をしていた。
4月16日に航空自衛隊松島基地で行ったライブで、長渕さんは、自衛隊員に
「皆さんは、日本の誇りです。僕の僕の僕の、大好きな誇りです」と呼びかけていた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00213957.html
601無党派さん:2011/12/20(火) 19:31:31.25 ID:Y+PMIGA6
消費増税を目指す首相の怒り 長妻昭元厚労相の個人プレー

野田佳彦首相が目指す消費税率引き上げのためには、毎年一兆円ペースで増え続ける社会保障費の制度改革が不可欠。
それが「社会保障と税の一体改革」で、“聖域”に手を付けなければ、税率をいくら上げてもキリがない。
民主党内で社会保障制度改革に関する意見を集約してきたのが、細川律夫前厚生労働相が会長を務める通称「細川調査会」だ。
 
ところが同調査会が迷走し、首相の焦りは怒りに変わっている。党執行部は十二月上旬までに結論を出し、中旬から消費税論議に入る予定だった。
消費税で党内が紛糾するのは必至で、首相はこの日程でも時間が足りないと考えていた。
 
「細川氏は必死で尻を叩いているが、下が言うことを聞かない。たとえば制度改革の目玉だった、外来受診時の自己負担に百円程度を上乗せする受診時定額負担の導入。
細川氏は『了承』でまとめるつもりだったが、ワーキングチームの結論は『政府に見送りを求める』。
幹部クラスに与党の責任よりも世論受けを重視する議員がいまだに多いのです。その典型は調査会ナンバー2の長妻昭事務局長です」(党関係者)
 
 制度改革論議が大詰めを迎えていた四日。テレビの討論番組に出演した長妻氏は「党内の議論の方向性では導入は難しいのではないか」とギブアップ宣言。
一方で、受診時定額負担を財源に実現する予定の、医療費負担を一定額に抑える高額療養費制度拡充について
「自己負担は頭打ちにして、(負担額を)もっと軽くしないと」と強調した。
 
 バラマキ志向のスタンドプレーは、前原誠司政調会長、仙谷由人同会長代行の逆鱗に触れた。
前原氏は六日に長妻氏を自室に呼びつけ「個人的な見解をあたかも党の方針のように言うのはやめてもらいたい」とクギを刺した。
翌日、細川氏と盟友関係にあり、厚労行政にも明るい仙谷氏はこう難詰したという。
 「高額療養費の財源をどこから持ってくるつもりなのか。反対するなら代替措置も考えないとだめだ。君は厚労相もやったんだろ」
 
しかも、長妻氏は野田内閣発足に伴う九月の党人事で、厚生労働部門会議の座長を自ら希望。
他の候補者を押しのけて就任した経緯がある。社会保障制度改革の取りまとめ役になると承知の上で希望した長妻氏。
最終的に泥をかぶる覚悟もないのに手を挙げたのか、と前原、仙谷両氏はあきれ果てている。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20111215-01-0702.html
602無党派さん:2011/12/20(火) 19:33:23.44 ID:7F6VAyL2
>>601
ミスター検討中が何かしてるようだな
結局空気のまま終わってしまった
幹事長の小沢のほうがよほど政策に関与したぞ
603窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 19:33:52.24 ID:r23R113A
>>601
> 前原氏は六日に長妻氏を自室に呼びつけ「個人的な見解をあたかも党の方針のように言うのはやめてもらいたい」とクギを刺した

オマエが言うなw
604熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 19:34:23.18 ID:qvHYZDDo

実は「政局ヲタク」の小泉
実は「政策ヲタク」の小沢

ホントは両者の半々くらいでいいんだよな〜w
605窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 19:35:06.99 ID:r23R113A
>>601
> 仙谷氏はこう難詰したという。
>  「高額療養費の財源をどこから持ってくるつもりなのか。反対するなら代替措置も考えないとだめだ

オマエは海保にぶつかってきた支那人船長を開放した失策の落とし前つけたのかよw
606十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 19:35:09.38 ID:MTrZIh7G
みのもんた名言集

2011年1月25日朝ズバ
「小沢さんがいると迷惑」

2011年8月27日朝ズバ
「(代表選挙で)前原さんを支持すると言ってほしかった。」 以降延々と海江田を支持する小沢批判を展開

2011年2月16日朝ズバ
「菅首相は政権運営に邪魔な者はスパッと斬れば良いんですよ!なぜ斬らないの?」

2011年10月15日サタすぱ
「(自身の引退宣言の後)小沢さんはお年なんだから(辞めて)スッキリして」

2011年1月10日朝ズバ
(小沢さんが熊野神社参拝したことを)「なぜ参拝するのでしょうか?理解できない」

607無党派さん:2011/12/20(火) 19:35:25.31 ID:16+o7iuy
俺は小沢は原口立てるんじゃないかって気がするけどね。
さぞかしご不満の方も多いと思うけど(笑)
原口ー橋下ー河村というのは極めて親しい間柄だし、小沢がトップじゃ河村はともかく橋下はやっぱ組みづらいんじゃないのかなぁ。
小沢は副総理兼連立評議会代表幹事みたいなポジションが一番ハマるんじゃないの?
選挙協力があるから小沢以外に調整出来る奴はいないと思うね。
608熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 19:35:54.26 ID:qvHYZDDo
>>605

仙谷の言うとおりだな。
そして高額療養費は削減すればよい。
609窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 19:36:37.11 ID:r23R113A
>>608
鮮人は日本の政策に口出すなよ
610龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/20(火) 19:37:09.74 ID:fNdaQL4P
拉致被害者を救う会は、北京の正男に米とパンを渡して北朝鮮軍に配れば解放政策の将軍誕生だろ
頭を使えよ♪♪♪
弟ジョンウンは処刑な♪♪♪♪
611無党派さん:2011/12/20(火) 19:37:13.85 ID:dGwn1iWH
>>601
> 前原氏は六日に長妻氏を自室に呼びつけ「個人的な見解をあたかも党の方針のように言うのはやめてもらいたい」とクギを刺した

これはそっくりそのまま前原さんにお返ししたほうが良いのではないか
612無党派さん:2011/12/20(火) 19:37:56.88 ID:E2WFygCW
何だ、よく見りゃ週間文春じやねーか。

オマイら、オヤジ週刊誌が好きだな。
金だして、あんなもん買う奴もいるんだってな。
まあ、小沢の機関紙でも有るし、
まさか、内容を信じているんじゃry
613無党派さん:2011/12/20(火) 19:38:55.00 ID:AR3lFmcU
不満って「おざーさんが右翼にとりこまれるータスケテー」の一点だろ
んなものに最初からタカらないで社共合同で堂々と民自にチャレンジせよ
614無党派さん:2011/12/20(火) 19:39:09.48 ID:9/yep4GW
>>608
チョン的にジョンイルの死はどう写ったんだ? やっぱストーカーは止めて3年は喪に服すのか?w
615無党派さん:2011/12/20(火) 19:40:07.18 ID:E2WFygCW
オマイ達、

橋下は原口を銅思っていると思う???
616熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 19:40:29.66 ID:qvHYZDDo

誰が今から社・共・国民に乗るんだよw
617[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 19:41:54.64 ID:WHRqvVBw
銅も鋼もないだろ
618窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 19:42:31.59 ID:r23R113A
正男はいろいろと使われそうだな

なので殺される
619無党派さん:2011/12/20(火) 19:42:59.14 ID:E2WFygCW
鋼はないけど、銅だと思う。
620無党派さん:2011/12/20(火) 19:44:33.81 ID:Y+PMIGA6
「選挙積立金」民主が150億円 解散臆測も

民主党は20日の常任幹事会で、新たに「選挙対策積立金」との項目を設け150億円を計上する2012年の予算案を承認した。

 武正公一財務委員長は「選挙の公認料を含めた費用だ」と記者団に述べ、
11年の繰越額約183億円から充てたと説明した。11年の予算案には選挙積立金の項目はなかった。
12年中の衆院解散・総選挙を想定しているとの臆測を呼びそうだ。
10年から続けている党本部の企業・団体献金受け入れ自粛を年明け以降も続けることも決定した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E1918DE0E2E3E0E0E2E3E38297EAE2E2E2
621窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 19:44:40.78 ID:r23R113A
鎹だな
622無党派さん:2011/12/20(火) 19:44:56.98 ID:16+o7iuy
文春も小説書くならもうちって日本語勉強しないとな。
虎の威を着るとは自分以外の人間の権威をカサに着るっちゅう事だろ。
角栄、金丸存命の時ならいざ知らず、そんな虎がどこに生息してるんだよ(笑)
623無党派さん:2011/12/20(火) 19:47:20.99 ID:7F6VAyL2
>>620
貯めてたのは案外正解かも知れんぞ
政権交代以後どうやっても勝てないんで
無駄に浪費せず済んでる怪我の功名と思うべきだ
624無党派さん:2011/12/20(火) 19:48:15.13 ID:6fAbRKSy
>>623
金を使ってないから勝てないんじゃね?
625窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 19:48:16.09 ID:r23R113A
>>620
ていうか積み立てるなら2012年中の選挙はないってことじゃんよ
626無党派さん:2011/12/20(火) 19:48:59.45 ID:AR3lFmcU
不破と土井が首をそろえて宮本太郎に頭を下げて
イデオローグ兼名誉顧問に就任してもらい
ついで候補者調整もすればいいんだよ

したところで善戦できるのは京都と沖縄(社大込み)だけで
しかもそれも敗退するだろうけどさ
627無党派さん:2011/12/20(火) 19:49:21.45 ID:Y+PMIGA6
亀井氏、石原都知事と「新党」意見交換会延期

国民新党の亀井代表と東京都の石原慎太郎知事は20日に予定していた意見交換会を延期した。
亀井氏周辺は意見交換会を新党結成への布石としたい考えだったが、亀井、石原両氏の立場や思惑にズレが生じており、
年内の新党結成は困難になったとの見方が強まっている。

 亀井氏周辺によると、石原、亀井両氏は新党結成の必要性では一致しているものの、
石原氏をトップに新党結成を急ぐ亀井氏に対し、石原氏は消費税増税に伴う民主党内の対立の行方を見極めたい意向とされる。

 亀井氏が民主党の若手議員に新党構想を打診したものの、積極的な反応がないことも、意見交換会延期の判断につながったとみられている。

 国民新党の下地幹事長は20日の記者会見で、意見交換会延期について「事前に報道があったので、仕切り直した方がいいという声が出た。
石原知事が(結成の意思を)示さなければ成立しない」と語り、新党の成否は石原氏にかかっているとの考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111220-OYT1T01051.htm
628無党派さん:2011/12/20(火) 19:49:44.23 ID:E2WFygCW
>>623

撒くのが好きな老人が檻の中だからだろ。
629無党派さん:2011/12/20(火) 19:51:27.11 ID:PFt7nEC5
>>601

>前原氏は六日に長妻氏を自室に呼びつけ「個人的な見解をあたかも党の方針のように言うのはやめてもらいたい」とクギを刺した


国家公務員給与引き下げで民主混乱 輿石氏と前原氏が対立
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111203/stt11120300050000-n1.htm

前原 人勧をやった上で公務員給与削減を求める自民に「政府としてではなく、党として柔軟に対応する」と伝える

連合と輿石が猛反対。人勧の履行を拒否

自民「前原は『言うだけ番長』の汚名が消えないぞ」




もう前原の言動はジョークとしか思えないね


630無党派さん:2011/12/20(火) 19:51:52.44 ID:16+o7iuy
橋下は使える物なら親でも使うタイプだろ。
原口はそれなりに役に立つんじゃないの?
政権与党のそれなりの実力者だからな。
輿石にも比較的近いんだろうし。
遠ざける理由なんか全くないと思うけど。
631無党派さん:2011/12/20(火) 19:55:59.97 ID:7F6VAyL2
>>630
アップデートが頻繁に必要すぎて意味分からん
1日前の言動の記録が役に立たないとかわんまりだ
632無党派さん:2011/12/20(火) 19:57:01.01 ID:E2WFygCW
>>630
だからさ、
橋下は原口をどう思っているか?ってことだよ。
微妙に回答を避けていないか?

よくいるだろ、原口みたいなの。
オマエはどう思うのよ?
633無党派さん:2011/12/20(火) 20:01:53.74 ID:AR3lFmcU
小沢が一歩二歩引いて、
ダミーとして原口を使うのであれば
それなりに使えるんじゃないの
伝書鳩的な無駄ファジー機能があるんで
そのへんのリスクはあるけど
634無党派さん:2011/12/20(火) 20:02:01.71 ID:0GMFIbOk
>>601
>>629
前原と仙谷は山井が長妻を全面的に支持して長妻の意向に沿って動いてるのはどう思ってるのか。
山井は凌雲会所属。
635無党派さん:2011/12/20(火) 20:03:04.35 ID:16+o7iuy
>>632
本心まで知る訳ねぇだろ!(苦笑)
636無党派さん:2011/12/20(火) 20:03:41.76 ID:PFt7nEC5


日経読者アンケート 野田支持32% 先週の45%から急落
http://www.nikkei.com/news/topic/archive/n=9694E3EAE2E1E0E2E3E2E4E3E1E5

637無党派さん:2011/12/20(火) 20:04:13.66 ID:0GMFIbOk
>>601の文春の記事は完全に仙谷と厚労省の側に立った文章だな。
638無党派さん:2011/12/20(火) 20:05:38.88 ID:E2WFygCW
>>634
そこまで考えたのなら、オヤジ週刊誌の思惑はわかるだろ。

>>635
バカには政治の話は無理。
テレビでも見て、受け売り書いていろ。
639無党派さん:2011/12/20(火) 20:07:51.81 ID:Y+PMIGA6
一川氏のFX選定は疑問=自民

 航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)選定をめぐり、自民党は20日、
参院で問責決議を受けた一川保夫防衛相の下で米ロッキードマーチン社製のF35に決定したことを批判した。
 同党の脇雅史参院国対委員長は同日の記者会見で「一川氏は院の意思としてノーと言った大臣だ。(選定は)極めて遺憾だ」と指摘。
今津寛国防部会長も取材に対し、「(問責を受けた以上)一川氏が正しい判断をしたとしても、必ずクエスチョンマークが付く」と述べ、辞任を求めた。
 これに対し、一川氏は会見で、FX選定について「評価基準に基づいて公正厳正にやっている」と強調。
自らの進退については「粛々と防衛相としての責任を果たす」と続投の意思を改めて示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011122000927
640無党派さん:2011/12/20(火) 20:09:56.56 ID:pl71Ip9W
与謝野トライアスロン in ニコファーレ
http://nicofarre.jp/event.php?id=67

作家・与謝野晶子さんの孫で、元国務大臣である衆議院議員の与謝野馨さん。
そんな華麗な経歴を持つ与謝野さんが、多彩な趣味でユーザーと対決します!
その名も、「与謝野トライアスロン」!
いよいよ、1月22日(日) 17時から開幕です。

政界きっての趣味人である与謝野さん。
事務所で使用するPCは自作だったり、囲碁の腕前は政界一と呼び声が高かったり、
カメラは選挙ポスター用に撮ってもらう議員もいる位の腕前なんです。
そんな与謝野さんが、一人で「自作PC制作」「囲碁」「カメラ撮影」「クイズ」「一人百首」という
5種目の競技をユーザーと対決します。

ただ今、前人未到のトライアスロンを是非この目で見たいという観覧者を大募集!
ガンガン募集して下さいませ。
また番組では、与謝野さんと各得意分野で競って頂く出場者を大募集中!
「これなら与謝野さんに勝てる!」と思う競技にご応募下さい。
641[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 20:10:04.24 ID:WHRqvVBw
>>639
いかにも批判の為らしい批判きたな!
脇雅史の名前をロッキードマーチンにお知らせしとけ!
642無党派さん:2011/12/20(火) 20:10:49.90 ID:Y+PMIGA6
消費税引き上げ時期・幅めぐり議論=民主党税調

民主党は20日午後、税制調査会と社会保障税一体改革調査会の合同総会を開き、消費税引き上げをめぐって論点整理メモに対する意見交換を行った。

 焦点の消費税引き上げ時期とその幅について、幅広い意見が展開された。
税調役員からは、時期・幅について具体的な提案はしていないという。終了後、古本伸一郎事務局長が記者団に語った。
引き上げ時期・幅をめぐる議論では、古本氏によると、「(衆院議員の任期満了となる13年夏までの)4年間は(引き上げ時期・幅を)刻んではいけない」、
「待ったなしの状況だ」など、千差万別の議論があったという。

 ただ、古本氏は「(増税に)厳しい発言をしている議員も、時期と率を決めることに反対しているわけではない。
むしろ、それを今、決める時なのかとの意見があった。これに対して、今決めないとすればいつ決めるのかとの意見もあった」とし、
「きょうは(党として)時期と率を決めることをダメだと言っているわけではないとわかり、私自身のなかで進歩した」と説明。
社会保障・税一体改革素案に、表記方法は別にして、なんらか時期・幅を記す考えを示した。

 そのうえで段階論について「6%、7%、8%、9%と刻むことは多分あり得ない。刻み方は相当縛られる」と指摘。
引き上げ時期についても「数年に絞られる」と述べ、2段階引き上げを支持する考えを示唆した。
明日の次回合同総会では、消費税引き上げ実施時の経済状況の条件や、逆進性対策、国と地方の配分問題などについて議論を行う。
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2011-12-20T105257Z_1_TYE7BJ052_RTROPTT_0_TK0690508-TAX-MINSHU-ZEICHOU.html
643無党派さん:2011/12/20(火) 20:12:58.17 ID:6fAbRKSy
>>641
自民がロッキード批判とか、最高すぎて笑えるんですけど。
644無党派さん:2011/12/20(火) 20:13:03.90 ID:9/yep4GW
>>616
    ┌┐                                       
 ┌─┘└─┐  ┌──┐  __   ┌────┐            
 │ __   |   |____|  /  /   |____  .|   | ̄| _| ̄|_    
 │ |   |  |         /  /         |  .|   |  | |     |   
   ̄  丿 丿.        /  /         |  |   |  |  ̄|  | ̄    
     ノ  / .  ┌──‐'  /    ┌──‐┘  |   |  | ! ̄   ̄|   
    |_ノ      |____ノ      |_____|   |  |_ | 口 | ̄| |  
                                   .|__| |___|  |_| 

_____| ̄ ̄|_  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                           , 、
|            |  |__   __|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            __   | l    
|____    ._|     |   |     |_____|           /  l......,! |......,  
     /    |    | ̄ ̄    ̄ ̄|                     | |.! __, ._,,〉  
    /     |    |__   __|              , -─-、   | |.! !  .! |     
  /  /|   .|        |   |__             /  _   ヽ   ! !.!  ̄´   ̄´゙,! 
/  /  |   |       |      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l (ノ ハ  )   ! !j l゙フ   l゙゙″  
|_/   |__|       |____| |         |  ヽ__ノ ノ ノ   l  ,/    ヽ、
                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ` ̄/  ,/! lヽ ゙'ゝ
                                                !../ | ,! ゙'-┘
645無党派さん:2011/12/20(火) 20:14:38.03 ID:0GMFIbOk
>>638
長妻も小沢同様既得権を脅かす存在と見られてる証拠だろう。
646無党派さん:2011/12/20(火) 20:15:44.77 ID:AR3lFmcU
ようはスタンドプレーは良いのか悪いのか
長妻がやれば良くて前原はダメなのか
647無党派さん:2011/12/20(火) 20:17:15.80 ID:8kXvbPBF
前原のブーメランは前原がキャッチすべき。
648無党派さん:2011/12/20(火) 20:17:24.09 ID:7F6VAyL2
>>645
あいつなんかしごとしたっけ?
いつの間にか消えたが
普天間、尖閣がでかすぎて正直空気
649無党派さん:2011/12/20(火) 20:17:29.29 ID:16+o7iuy
>>638
ちなみにお前はどんな答えを期待してたんだい?(笑)

仲が良いのは事実だよ。
俺の知る限り永田町でも最も橋下と親しいのは原口だ。
政治家として、あるいは人間としてどう評価してるのかまでは分からんが、何だかんだ元総務大臣だからな。
それなりアドバイスもらったりする事もあるんじゃねぇの?普通に考えて。
お前が持ってる原口像と同じ感覚を橋下が持ってるとしたら、多分そんな親しく付き合い事もないんじゃないの?(笑)(笑)(笑)
650無党派さん:2011/12/20(火) 20:18:50.46 ID:6fAbRKSy
>>647
ブーメランで味方を刈り倒すのが前原。
651無党派さん:2011/12/20(火) 20:19:09.69 ID:Y+PMIGA6
安住財務相、中国国債買い入れ検討を表明 日米関係に影響も  

安住淳財務相は20日の閣議後会見で、日本政府が人民元建て中国国債の購入を検討していることを明らかにした。
ドルに偏る外国為替資金特別会計(外為特会)の運用先の多様化に加え、日中の戦略的互恵関係の強化につなげるのが狙い。
ただ、米国債の保有が世界1、2位の両国が国債の持ち合いを拡大すれば、「ドル離れ」を加速させる可能性があり、日米関係への影響も懸念される。

「国債購入は双方向でできるようにした方がお互いにメリットがあり、話し合いを進めている」。安住財務相は中国国債の購入についてこう説明した。

 25日に予定されている日中首脳会談で合意する見通しで、日本政府が中国国債を購入するのは初めて。
購入規模は最大100億ドル(約7800億円)相当とみられ、外為特会の資金を活用する方向だ。
日本が外為特会などで保有する外貨準備は約100兆円で、このうち約7割を米国債が占める。
米国債が8月に初めて格下げされ、基軸通貨ドルの地位も揺らぐ中、運用先を米国債以外にも分散すれば、為替変動による損失リスクを低減できる。

 平成20年に日本を抜き、世界最大の米国債保有国になった中国はすでに、日本国債の買い増しに動いている。
今年4月には中長期債の買越額が過去最高の1兆3300億円に膨らんだ。
日本にとっては、一方的に中国に国債を保有されれば、外交上不利になる恐れがあり、中国国債の購入で中国に対する一定の発言権を確保したい考え。
中国も日本が一定額以上の中国国債を持つことは、人民元の国際的地位の向上に弾みがつく利点がある。

 もっとも、9年には当時の橋本龍太郎首相が、「米国債を売りたい誘惑にかられたことがある」と発言して市場の混乱を招き、
日米間で米国債の売却話は封印されてきた経緯がある。日中両国が今後も持ち合いを拡大して米国債の保有を減らせば、ドル資産の信任低下に拍車をかけかねず、
市場では「米国の虎の尾を踏む」(SMBC日興証券の野地慎シニア債券為替ストラテジスト)と危ぶむ声も上がっている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111220/fnc11122020050018-n2.htm
652無党派さん:2011/12/20(火) 20:19:59.74 ID:PFt7nEC5
集団的自衛権行使の容認を示唆 訪米の講演で前原氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110908/plc11090812040011-n1.htm

            ↓

野田首相、集団的自衛権「行使できず」 解釈変更を否定
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111101/plc11110114090013-n1.htm


>前原氏は六日に長妻氏を自室に呼びつけ「個人的な見解をあたかも党の方針のように言うのはやめてもらいたい」とクギを刺した


653無党派さん:2011/12/20(火) 20:21:44.84 ID:Y+PMIGA6
民主党、政府に「八ッ場ダム着工認められない」

民主党は20日の政策調査会役員会で、政府が建設の方向で最終調整している八ッ場ダム(群馬県長野原町)について、
国土交通省からの説明が不十分で着工は容認できないとして、前原政調会長が21日に藤村官房長官に申し入れることを決めた。
前原氏は20日の記者会見で「マニフェスト(衆院選政権公約)にかかわることで、
単に国土交通相が決めたから了解するというテーマではない」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111220-OYT1T01067.htm
654無党派さん:2011/12/20(火) 20:22:13.64 ID:7F6VAyL2
>>652
ただこれ逆も結構多いんだよ
総理の言葉を横から出てきて次々否定って
今まで何度もあったろう?
直近だと原発終息だ
655無党派さん:2011/12/20(火) 20:22:32.29 ID:0GMFIbOk
>>648
消えた年金の回復は細川以降全くの手付かず状態。
長妻と側近の奴がうるさくてたまらんと社保庁の奴が言ってたらしいが。
656無党派さん:2011/12/20(火) 20:22:32.76 ID:8kXvbPBF
>>601
>最終的に泥をかぶる覚悟もないのに手を挙げたのか、と前原、仙谷両氏はあきれ果てている

よく読むとじわじわくるなw
657無党派さん:2011/12/20(火) 20:23:19.80 ID:6fAbRKSy
>>654
総理はバルーンを上げる役目の人だから。
658無党派さん:2011/12/20(火) 20:23:48.46 ID:0GMFIbOk
>>646
スタンドプレーは凌雲会のお家芸。
659十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 20:24:53.37 ID:MTrZIh7G
↓ アンチ民主党のteruyuky氏が橋下に忠告

t_ishin 橋下さん、原口議員や松原議員のような、維新詐欺のおんぶオバケには関わらないようにしてください。


teruyuky氏の最近のツイート

3万までならだすぞ

奈央ちゃんは器用に前足でスマホ操作してはるなあ

ユニフォームの色が同じだからどっちが阪神かワカラン

660窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:26:52.96 ID:r23R113A
>>651
> 安住淳財務相は20日の閣議後会見で、日本政府が人民元建て中国国債の購入を検討していることを明らかにした。

バカかコイツ
661窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:28:13.76 ID:r23R113A
>>651
> 「国債購入は双方向でできるようにした方がお互いにメリットがあり、話し合いを進めている」。安住財務相は中国国債の購入についてこう説明した。

日本側にどういうメリットがあるんだよこのアホたれ
662十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 20:28:25.77 ID:MTrZIh7G
>>660
バカはオマエ
663十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 20:28:47.50 ID:MTrZIh7G
>>661
米国債よりメリットあるだろwww
664無党派さん:2011/12/20(火) 20:29:04.60 ID:7F6VAyL2
>>661
いきなり消し飛んで中国の恐ろしさを
改めて実感できることだ
665窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:29:26.45 ID:r23R113A
>>663
ゴミとカネを交換するのがメリットなのかよ

死ねよ田舎者
666無党派さん:2011/12/20(火) 20:29:35.05 ID:0GMFIbOk
東松島市、石巻市、女川町

3月11日に大津波に破壊されたこれらの市町の被災者が安住に投票してたのが信じられん。
667無党派さん:2011/12/20(火) 20:29:42.01 ID:AR3lFmcU
ほんとに現ミンスはTPPのち特亜FTAまっしぐらという
嗜好性または指向性だけはよくわかる施策だ
668窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:30:09.58 ID:r23R113A
>>662
オマエさ
ハードカレンシーって言葉知ってるか?
田舎者さんよ
669無党派さん:2011/12/20(火) 20:30:54.43 ID:16+o7iuy
少なくとも政策的には原口はかなりマトモだと思う。
政局的にはコメントしたくない(笑)
670窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:31:34.85 ID:r23R113A
>>669
チョン正義に肩入れするのが政策的にマトモなのかなあ
671十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 20:31:50.42 ID:MTrZIh7G
橋下と原口が仲が良かったのは夏までじゃないかな
今は、橋下と仲が良いのは国会議員では誰もおらんよ
彼はニュートラルポジション、若干第三勢力(小沢派、みんな寄り)という、一番賢いポジションに身を置いた
672十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 20:33:32.05 ID:MTrZIh7G
>>668
元がハードカレンシー認定される前に、もろもろ手を打つのが政治だ
利益というのは、先を読まねば出てこない
673窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:34:43.19 ID:r23R113A
>>672
バカじゃね?

日本政府がやるべきことは国債刷って日銀に引き受けさせて被災地ほか国内に投資することだ

支那のゴミを買うことじゃねえんだよ売国奴
674無党派さん:2011/12/20(火) 20:34:49.71 ID:AR3lFmcU
今年のベスト週刊誌はポストだったなあ
野暮だけどあんぽんとトラオが良かった
675無党派さん:2011/12/20(火) 20:36:00.69 ID:L+jZPUJF
今橋下とみんなの党は最良の関係にあるね。

橋下と国会議員の関係はみんなの党の法案
への賛否ですべて決定されるだろう。
676窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:36:35.04 ID:r23R113A
人民元なんてゴミマネーがハードカレンシーになると思ってる時点でアホ丸出し
677無党派さん:2011/12/20(火) 20:36:49.28 ID:PFt7nEC5


【政治】民主・岡田氏「大震災が無ければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっとできたと思います」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324380410/

678無党派さん:2011/12/20(火) 20:39:19.54 ID:BKHdeuwn
八ツ場ダムについて 20日、建設の可否は前原に一任し 最終的な再開可否決定は野田に行うことで決定へ@ソースは時事通信 しかし、八ツ場ダム最終的に建設にGOなのかね
679窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:39:33.23 ID:r23R113A
>>677
大震災前からやってねえだろがこのアホタレ

ほんとミンス好かん
680無党派さん:2011/12/20(火) 20:40:09.89 ID:AR3lFmcU
担保になるかどうかは俺には分からないが
アカでネオリベでバスケット制(反則)のアレは
ほんとどうにかならんものか
681十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 20:40:40.84 ID:MTrZIh7G
窓爺は東亜のことなるとネトウヨに戻るなw
近い将来米国を抜いてGDP1位になる国の通貨や国債がゴミなら、
日本円なんて糞か小便みたいなもんだw

対米、対欧、対アジア、対アフリカ、すべて貿易で1位は中国じゃないか
元がハードカレンシーじゃないのは、変動相場適用してないっつーだけの問題
国の通貨リスクの問題ではない
682無党派さん:2011/12/20(火) 20:40:44.57 ID:L+jZPUJF
相手の上げ足取りと言い訳だけは本当に卓越した連中だよな、民主党って。
683無党派さん:2011/12/20(火) 20:41:05.88 ID:6fAbRKSy
>>665
それは米国債とどう違うんだ?
684窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:41:45.88 ID:r23R113A
>>681
> 近い将来米国を抜いてGDP1位になる国

それどこだよ
オマエ支那の不動産市場と銀行のバランスシートがどうなってるか知らねえのか?

ギリシャなんてもんじゃねえんだがなあ
685十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 20:42:39.48 ID:MTrZIh7G
http://firstpost.com/topic/product/ipod-2-video-Rd-SVru7R10-51405-1.html

↑ これは面白いインタビューだw
686窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:42:54.53 ID:r23R113A
>>683
ワシは米国債を買うことにも反対だね

カネは日本国内で使え
当たり前の話をしてる
687窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:45:11.59 ID:r23R113A

  ドル建てで米国債を買うってのはカネをアメにくれてやるってこと
  人民元建てで支那債を買うってことはカネを支那にくれてやるってこと

  日本国債を刷れ
  刷って使え
  それが日本国政府の正義だ
688無党派さん:2011/12/20(火) 20:45:48.87 ID:AR3lFmcU
シナが将来転んだ時に、
とうにGDPで追い越されちゃってて
経済もしぼんだままの日本やEUが
それでいてシナに援助しないといけなくなると思うと
なんかもう考えただけで嫌になるね
党幹部と軍閥と商人の銭でどうにかしてくれ
689窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:46:24.63 ID:r23R113A
>>681
> 元がハードカレンシーじゃないのは、変動相場適用してないっつーだけの問題

それがどれだけ大きな問題なのかバカには分からんのだろうな
690悪質コテ追放人 ◆CSZ6G0yP9Q :2011/12/20(火) 20:46:24.87 ID:LQMxAkVf
中国債購入って米国債購入と同じくらい無意味だな。
なんだろう。この間、野田が訪中断られたから、今度は手土産として
中国債買うって事かね?くだらんな。
691十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 20:46:25.50 ID:MTrZIh7G
>>684
中国の潜在能力が不動産と銀行だと思ってんの?w
そういう北欧と米国に通用するような理屈は中国に通じない
692無党派さん:2011/12/20(火) 20:46:31.55 ID:BKHdeuwn
今、産経の政治ニュースみたら 石川の控訴審の弁護人があの人権派弁護士安田を中心にした メンバーで戦うって出てた
693無党派さん:2011/12/20(火) 20:46:32.17 ID:9/yep4GW
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(●) (●) ヽ \   
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |   |
     \         _/  |

         ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?ウフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |
【政治】民主・岡田氏「大震災が無ければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっとできたと思います」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324380410/
694窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:47:20.09 ID:r23R113A
>>691
> 中国の潜在能力が不動産と銀行だと思ってんの?w

それがマイナスの資産だと言ってるのだが
バカには理解出来ないみたいだな
695無党派さん:2011/12/20(火) 20:47:34.73 ID:VKIbesqz
石原知事、平沼氏らが会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011122000970
696窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:48:42.37 ID:r23R113A
バブル期の日本は土地神話によって実力以上の神話を作って
それが崩壊したわけだ

支那がやってるのはその10倍くらいでかいバブル創造と
これから来るその崩壊
697十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 20:48:45.58 ID:MTrZIh7G
>>694
ハッキリ言ったら?
中国はGDPが落ちて、再び日本以下になると思ってんだろ?
698無党派さん:2011/12/20(火) 20:48:57.06 ID:0GMFIbOk
文春の記事に出ている仙谷や前原があきれる=良い事をやっているって事だな。
699窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:49:53.94 ID:r23R113A
>>697
ていうか国としてメッタメタの債務超過になるわけよ
わかりる?
700無党派さん:2011/12/20(火) 20:52:46.84 ID:7jsrBn/U
>>699

いやさ、中国がやってるのは、本来は日本がとるべき政策なんだよね。
経済成長への徹底したリアリズムあっての政策なので、
日本では無理だと思うが・・。
701窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:53:46.36 ID:r23R113A
>>700
支那はやり過ぎ10000%

日本はやらなさすぎ300%
702十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 20:54:01.80 ID:MTrZIh7G
>>699
あのさぁ〜
債務超過って意味わかる?
値下がりしたら負債なるだろうけど、値上がりする不動産や株式は、原資が借金でも資産だろ
どうやったら年率10%以上成長している国の不動産が負債なんだよw
703窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:54:16.08 ID:r23R113A
過ぎたるは及ばざるが如し
704無党派さん:2011/12/20(火) 20:54:45.20 ID:AR3lFmcU
ただし、とうとう一切トリクルダウンしないで
人治主義と共産党支配も解決しないまま終わるため
毛のひ孫とか江の孫とかは資産囲って
楽々日米欧にトンズラ決めて永住し
国内は少数民族貧農民工で死屍累々となるよ
そいつらに援助を付けろと主要各国が強要される
705窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:55:24.68 ID:r23R113A
>>702
> どうやったら年率10%以上成長している国の不動産が負債なんだよw

ボクちゃんね
値段が下がったら含み損が出るよね
損ってのは負債なのね

分かった? ボク
706熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 20:56:10.70 ID:qvHYZDDo

大体、バカな嫌韓厨の癖に経済論語ってんじゃねえっての
707無党派さん:2011/12/20(火) 20:56:29.72 ID:Y+PMIGA6
八ツ場ダム「政治判断必要」 民主、前原氏に対応一任

民主党の前原誠司政調会長は20日の記者会見で八ツ場ダム(群馬県長野原町)の建設の是非について
「マニフェスト(政権公約)にかかわることなので、国土交通相が決めることではない。
政治的な判断を要するということを官房長官に申し入れる」と表明した。
民主党の政策調査会は同日、前原氏に八ツ場ダム建設を巡る対応を一任。前原氏が21日に藤村修官房長官と会談する。

 民主党政調は20日、政府側からの回答について「十分な回答とはいえない」との意見が多数だったとする部門会議の報告を了承。
前原氏は報告を踏まえた上で、「国交省から明確な回答がない場合は党として着工を容認できない」とする従来の方針を改めて官房長官に伝える意向も示した。
今後の意思決定の手続きについては官房長官に委ねる考えだ。
一方、前田武志国交相は20日の閣議後の記者会見で、
「前原氏が検証の仕組みをつくった。それにのっとって結論を出す」と述べ、建設の是非は国交相が判断するとの認識を示した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E1828DE0E2E3E0E0E2E3E39797E0E2E2E2
708無党派さん:2011/12/20(火) 20:57:06.90 ID:VtmeZYiZ
「石原新党」たって
石原自身が自公を含む既存政党に対抗するとかいうキャラで売ってないしな
むしろ自公・財界保守が推してるから石原勝ってるわけだし
石原や石原軍団が応援したからって無名の新人を十人以上とか勝たせられる
ようには思えんな

せいぜい「国民新党」や「民主党」の看板架け替えたい連中が集まって
「産地偽装でもしかしたら勝率を上げられるかな」という程度だろう
それも田舎の方じゃ望み薄だと思うけど
709十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 20:57:38.39 ID:MTrZIh7G

証拠・調書乏しく状況証拠積み重ね

東京地裁が検察側の供述調書の多くを証拠不採用にしたために、判決は事実関係に対する被告側の説明が合理的か、不自然さはないかに重きを置いた。
判決文を見ると、
    「…と見るのが自然で合理的だ」
    「工作と見るのが自然だ」「…と考えるのが自然だ」とか、
    「強く推認される」
    「合理的に推認できる」など、推測の文言が多用されている。
  形式的な体裁を備えていれば是とされていた政治資金収支報告書だけではもはや通用しない「政治とカネ」の問題に、実態を捉え厳しく対応したのだろう。
その一方で、「初めにシナリオありき」の捜査手法で地検特捜部が批判され、検察改革の機運が高まっているなかで、
  今度は裁判所が検察と似たような状況証拠だけで判断したのにはやはり危惧をおぼえる。

710無党派さん:2011/12/20(火) 20:57:53.13 ID:Y+PMIGA6
増税より定数減優先を=反対署名集めの鈴木氏

 民主党内で消費増税反対の署名を集めている鈴木克昌筆頭副幹事長は20日、首相官邸に藤村修官房長官を訪ね、
「まず国会議員が身を削るべきだ」として、消費増税の前に議員定数削減に取り組む必要があるとの考えを伝えた。
藤村長官は「その心は十分、賛同できる」と理解を示した。
鈴木氏は小沢一郎元代表を支持する中堅・若手議員でつくる「一新会」の会長を務めている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011122000952
711窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 20:58:07.22 ID:r23R113A
貸借対照表の左側が何もしないのにぐぐぐぐって縮む恐怖感って
経済知らないヴァカには分からんのかもな

あれでも経営者一家なんだろ?
家業潰すなこのバカ
712熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 20:58:36.21 ID:qvHYZDDo

検察の信用が失墜するのと同時に小沢への嫌悪が和らいでいる
713無党派さん:2011/12/20(火) 20:58:57.65 ID:9/yep4GW
>>706
もし下記のうちの一つでも本当だと思っていたなら
あなたは左翼や日教組の洗脳にやられています

・日本が朝鮮を侵略した
・在日朝鮮人は日本に強制連行された人々の子孫
・従軍慰安婦で迷惑かけた
・南京大虐殺で何万人も殺した
・日本の民主主義は戦後、アメリカがもたらしたもの
・戦争の主因は軍部の暴走
714十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 20:59:39.26 ID:MTrZIh7G
窓爺が俺の質問に一切答えないで、答えをはぐらかしていることについて・・・w

しょせん、東亜のことについては合理的な判断が出来ないままのようだ・・・w
715熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 20:59:58.57 ID:qvHYZDDo
>>713

そういうことじゃねえんだよ。

「朝鮮がどうなろうが日本には関係ない」

以上。
716窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 21:00:24.59 ID:r23R113A
>>714
> 窓爺が俺の質問に一切答えない

何の質問だよアホ
717無党派さん:2011/12/20(火) 21:00:36.89 ID:16+o7iuy
中国の国債持つって事は日本の国債も持たせるって事だろ?
外圧使って国債発行を抑制しようという財務省の魂胆があるんじゃないのかい?
後は国内で消化し切れなくなったというプロパガンダに使うてか。
何つってもバランスシートがない国だからな(苦笑)
718窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 21:01:31.93 ID:r23R113A
>>717
> 中国の国債持つって事は日本の国債も持たせるって事だろ?

その交換はゴミとカネの交換だと言ってるわけよワシは
719無党派さん:2011/12/20(火) 21:01:38.48 ID:AJjEYFl/
前腹のメンツは大事にするんだなぁ
どっちにしろ費用的には変わらんしどーでもよいこと
これだけは中止させて公約は守りましたとゆーペテンには要注意だな。
720無党派さん:2011/12/20(火) 21:02:07.06 ID:VtmeZYiZ
>>710
いいけど、署名集まったのかね?
前「目標の半分ぐらいしか集まっていない」とかいう記事があったが
「目標」てのは要するに衆議院で否決できる数って事だろうけど80も集まらない
んじゃ厳しいのでは。定数削減を増税のバーターにするような言い方も
なんか微妙にずれてるし
721十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 21:05:08.05 ID:MTrZIh7G
2010年1月のバンキシャ

福澤 朗
「逮捕の確率はどのくらいありますか」

河上和雄
「これから先、どのくらいの証拠があるのか、あるいは彼がどのように対応するのかにかかってますけれども、全然応じなければ、【100%あると思いますよ】」

福澤 朗
「昨日の党大会でも小沢さんは検察と全面対決しました。自信満々でした。何ゆえ小沢さんはここまで強気なんでしょうか」

河上和雄
「民主党内における今の彼のポストっていうか、彼の地位と言うのは非常に強いですよね。
自宅で年賀やった時にあれだけの人数が来ている、あるいは中国に行った時にあれだけの人数がついてくるということですから、
【自分の力を少し過信し過ぎているんだと思いますよ。】それと、彼の親分であった田中角栄氏にでよ、金丸氏にせよ、やはり、最初は強気なんですよ。
自分の政界における【実力が検察に対しても、世間に対しても、及ぶと考えてるんだね】」

722窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 21:05:17.40 ID:r23R113A
>> 716
4がワシの質問に答えない件について
723十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 21:06:25.39 ID:MTrZIh7G
724窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 21:07:17.06 ID:r23R113A
>>723
ドルベースのGDPは落ちるね

ゴミ人民元ベースは知らん
725無党派さん:2011/12/20(火) 21:07:28.87 ID:Y+PMIGA6
「中国の玄関口で混乱許さない」=金総書記死去で唐氏

 【北京時事】中国の唐家セン前国務委員は20日、北朝鮮の金正日総書記死去後の朝鮮半島情勢について
「大事なことは、過度に反応し、(北)朝鮮を刺激しないこと。中国の玄関口で混乱は見たくないし、断じて許さない」と述べ、
日本を含む各国に理性的で冷静な対応を求めた。北京を訪問している自民党の林芳正政調会長代理ら国会議員との会談で語った。
 林氏によると、唐氏は金総書記の死去について「健康状態はいいと聞いていたので意外だ。過労で亡くなって気の毒」と表明。
三男で後継者の金正恩氏に関しては、中国側の弔電で言及したことを挙げて、後継体制を支えていく中国の立場を説明したという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011122000977
726無党派さん:2011/12/20(火) 21:07:53.60 ID:JvuTBFOr
>>470
"小橋 絶対王者"でぐぐるといい
727窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 21:08:05.13 ID:r23R113A
>>725
情けない玄関だなオイ
728無党派さん:2011/12/20(火) 21:09:30.48 ID:7F6VAyL2
>>721
おおよそ力の絶頂期のころだな
それ以降鳩山がどんどん雲行きをおかしくしていった
以後オザーさんはほぼ表に出てこなくなった
729無党派さん:2011/12/20(火) 21:09:41.87 ID:Y+PMIGA6
「みんな」案がメルクマールに=都構想実現で−橋下大阪市長

 大阪市の橋下徹市長は20日、就任あいさつのため、都内で与野党幹部を訪れ、「大阪都構想」実現への協力を求めた。
これに対し、みんなの党の渡辺喜美代表は、「都」への移行手続きを定めた地方自治法改正案を次期通常国会で議員提案する方針を伝えた。
 橋下氏は一連の会談終了後、記者団に対し、各党の姿勢を見極める上で、
「(みんなの党の法案が)重要なメルクマール(指標)になる。全否定はあり得ないと思う」と述べた。 
 渡辺氏は「私が自民党や公明党の党首の方に申し込みをするあたりから始めたい」と述べ、法案成立に向け各党と協議を進める意向を示した。
 
民主党の平野博文国対委員長との面談では、平野氏が協力要請に対し、
「もっと具体的に説明してほしい。そういう中で議論をしていかなければならないと思う」と注文を付けた。
 一方、自民、公明、国民新党の幹部との意見交換では、
「基本的に賛同しながらバックアップしていきたい」(山口那津男公明党代表)などと、各党ともおおむね理解を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011122000997
730無党派さん:2011/12/20(火) 21:09:47.26 ID:AR3lFmcU
てめーはまず
漁民に冷静に縛につくことを
徹底して指導しなよと
731無党派さん:2011/12/20(火) 21:11:32.36 ID:lDkbjmcd
八ッ場ダムは作るなら作るで
ダムの存在意義※、メリットや懸念された部分の改善策を説明する事
50年もかかって未だに完成してないわけで、いつまでに完成させるのか
おおよその目途を立てる事
完成が目途を立てた日より早く完成するかも知れないし、遅くなるかも知れないけど
遅くなるにしても、1か月くらいなら解るが1年以上先延ばしになるのは良くないかと

※50年もかけて未だに完成してない現状について、今まで50年存在せずやって来たわけだけど
改めて作る意義の説明
732[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 21:11:37.78 ID:WHRqvVBw
>>725
次政権に向けていきなり恫喝でござるの巻
733無党派さん:2011/12/20(火) 21:12:51.59 ID:E2WFygCW
>>710
まだやってんのか?
こいつも小物丸出しの顔しやがって、

で、何人集まったんだ?
恥ずかしくて言えないだろ、
734無党派さん:2011/12/20(火) 21:15:31.47 ID:E2WFygCW
>>731
とりあえず、一旦ふみとどっまった。

官僚が押し切ろうと必死なんだが、
民主党で反対しているのが前原一人とは、どういう事?
735悪質コテ追放人 ◆CSZ6G0yP9Q :2011/12/20(火) 21:15:50.09 ID:LQMxAkVf
金正恩氏、序列1位が確定…父の遺体と対面

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000868-yom-int

ま、予定調和ですな。
つつがなく体制継承ってところか。
736無党派さん:2011/12/20(火) 21:16:15.26 ID:4PrDAw5X
北朝鮮、日本海に向け短距離ミサイル発射 聯合
2011年12月20日 08:32 発信地:ソウル/韓
http://www.afpbb.com/article/politics/2846649/8217728
737窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/12/20(火) 21:16:35.38 ID:r23R113A
>>735
つつがあるかないかはまだ分からん
738[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 21:18:22.66 ID:WHRqvVBw
ツツガムシカモン!
739無党派さん:2011/12/20(火) 21:18:35.38 ID:8kXvbPBF
北朝鮮と話つけるのはオヤジのコピーになる前の早時期の方がいい気がする。
あの丸顔みると前回の交代劇時を思い出す。
3年喪に服すって軍による洗脳機関だと思うのだが。
740無党派さん:2011/12/20(火) 21:18:58.20 ID:16+o7iuy
しかしあの登石って野郎は毎日どんな気分で過ごしてるんだろうな?
ゆっくり眠れる日はあるんだろうか?
小沢が再び権力を握るとか、郷原や森ゆみたいなのが法務大臣になるかも知れないとか考え出したら生きた心地せんだろうね。

741無党派さん:2011/12/20(火) 21:19:28.67 ID:4PrDAw5X
http://read2ch.com/r/asia/1244884960/
その上、日本チョッパリらは、土地も狭いのに、原子力発電所がちょっと多いです。51個あります。
今、我々が、ロケット一発で日本の原子力発電所一つを打っ壊した時、2次大戦の時、
広島に落ち20万も殺した原子爆弾の破裂の320倍の破裂が出ます。原子炉一つが壊れた時。
狭い日本の地に50個の原子炉を我々が打っ壊した、と想像してみて下さい。どれくらいの破裂が出て、
どんな現象が起きるだろうかを。

万一、日本チョッパリらが補償もせず、あのように悪く居直り続けたら、
我々は地球上から日本という国を跡もなく消せます。
だから、日本チョッパリらが、わがミサイルやロケットを見て喚きたてるのです。
742無党派さん:2011/12/20(火) 21:19:36.36 ID:QozCRR+X
中国の北への振る舞いを見ても
米国の場合は違うって思うんだろうね親米派は
ま、巧みは巧みだけど
743無党派さん:2011/12/20(火) 21:21:13.57 ID:dFbwZun9
ウィニー開発者の無罪確定へ=ほう助罪の成立認めず
−検察側の上告棄却・最高裁

いずれにせよ、逮捕=犯罪者っていう風潮の強い我が国で
ある種見せしめとされた彼の名誉回復を切に願う
無責任にも煽り叩き続けたマスコミの処遇も含めて
744無党派さん:2011/12/20(火) 21:21:50.41 ID:VtmeZYiZ
>>734
でも、民主党政調側は前原の意見が採用されたじゃない
話の筋としては前原の方に理があったと認められたんじゃないか
まあ結局は野田が建設続行を決断して前原が総理の意向に従いますで
終わるけどなw

野田が泥被ってますます支持率下がりそう、さすが泥被りが好きな
ドジョウ総理だ
745無党派さん:2011/12/20(火) 21:21:54.80 ID:AR3lFmcU
張成沢がアウアウアーになるとか
なにかの拍子にジョンウンの粛清食ったりすると
かなりのことが起きるね
746無党派さん:2011/12/20(火) 21:23:04.96 ID:16+o7iuy
郷原法務大臣森ゆ副大臣なら仙谷もヤバいな。
あの検察審査会は絶対におかしい。
747無党派さん:2011/12/20(火) 21:24:03.61 ID:QozCRR+X
>>743
失ったものは戻らない
せいぜいカネでも貰うくらい
748無党派さん:2011/12/20(火) 21:24:42.57 ID:F9U85a+6
橋下市長 みんなの党と連携確認 12月20日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111220/t10014787851000.html

大阪市の橋下市長は、みんなの党の渡辺代表と会談し、みんなの党が、
大阪都構想を後押しするための法案を来年の通常国会に提出すると
していることについて、「感謝に堪えない」と述べ、大阪都構想の
実現に向けて、引き続き連携していくことを確認しました。

この中で、みんなの党の渡辺代表は、大阪都構想を後押しするため、
東京都以外の道府県でも関係する市町村との間で、いわゆる「都」と
「特別区」を設け、自主的に権限や財源などを決めることができると
した地方自治法の改正案を、来年の通常国会に提出することを説明
しました。そのうえで渡辺代表は、「都への移行手続きのほか、
都と特別区の財源配分などの制度設計を国ではなく、地方が決めら
れるよう、大阪維新の会の構想を基に法案をまとめた」と述べました。

これに対し橋下市長は、「大阪都構想と言っても、法律がなければ
ダメだと言われているなかで、感謝に堪えない。制度設計を地方に
任せることは、これまで日本の統治機構ではありえず、究極の地方
分権だ」と述べ、大阪都構想の実現に向けて、引き続き連携していく
ことを確認しました。会談のあと、渡辺代表は記者団に対し、
「これから各党に改正案を提示するが、この法案に賛成しない政党は、
地域主権の実現を主張していないと言われるだろう」と述べました。

橋下氏 擁立は与野党対応見極めて
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111220/t10014788471000.html

橋下市長は、次の衆議院選挙について、「みんなの党がまとめた改正案には、
どの政党も賛成してくれると確信している」と述べ、みんなの党が構想の 実現に
向けてまとめた地方自治法の改正案に対する与野党の対応を見極め たうえで、
大阪維新の会から候補者を擁立するかどうか判断したいという 考えを示しました。

「みんな」案がメルクマールに=都構想実現で−橋下大阪市長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011122000997
749無党派さん:2011/12/20(火) 21:24:45.11 ID:7F6VAyL2
>>746
何でオザーさん
議決無効訴訟取り下げたんだ?
おかしいものに従った形になってるぞ
そっちでは争うことを放棄した
750熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 21:25:52.46 ID:qvHYZDDo

3年前は小沢秘書逮捕で怒りのあまり検察庁に電話までしたのに
今や「無罪判決は当たり前」の風潮になりましたね。
崩れるときは一気に崩れるね。
751[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 21:26:18.79 ID:WHRqvVBw
喜美は橋下の靴舐め合戦勝利か
752無党派さん:2011/12/20(火) 21:27:19.31 ID:dFbwZun9
調書偽造について、朝日が今朝の社説で、
「検察は徹底的な検証を」とか言ってるけど、
おまえらのねつ造報道についても検証しろよ。
廃紙レベルのねつ造報道をしただろ
753無党派さん:2011/12/20(火) 21:28:24.33 ID:QozCRR+X
尻尾がちぎれるんじゃないかと思うくらいブンブン振ってるからねヨシミは
あの媚びた笑顔ったら…
754無党派さん:2011/12/20(火) 21:29:03.46 ID:E2WFygCW
>>744
軽く考えすぎじゃないかね。
増税よりもこっちの方が野田には危険。

折れたら、潰れる。
755無党派さん:2011/12/20(火) 21:30:04.08 ID:16+o7iuy
>>749
門前払い喰らったんだろ?
756無党派さん:2011/12/20(火) 21:30:09.21 ID:Y+PMIGA6
“父以上にカリスマ性乏しい”

1990年代後半にクリントン政権下で北朝鮮問題を担当したスーザン・シャーク氏は、19日、NHKの取材に応じました。
この中でシャーク氏は、「北朝鮮は、来年4月に行われる故キム・イルソン主席の生誕祭を最もよい状況で行えるようにするため、
核実験などの対外的な挑発行為には出ないだろう」と述べました。そのうえで、
「4月以降については、経験の少ないキム・ジョンウン氏の背後で実権を持つのが誰になるかによって出方が変わってくる」と話し、
北朝鮮内の権力抗争を注視していく必要があるとの考えを示しました。

シャーク氏は、ことし9月に北朝鮮を訪問したばかりで、後継者となるキム・ジョンウン氏について、
「北朝鮮の民衆には、ほとんど知名度がなく、キム・イルソン主席のようなカリスマ性はないと言われた
父、ジョンイル氏以上に、カリスマ性の乏しい弱い指導者だ」と述べました。

そして、ジョンウン氏がみずからの力を誇示するため挑発行為に出る可能性が指摘されていることについては、
「北朝鮮が挑発行為に出ることがないよう、中国が非常に強く働きかけるだろう」と話し、中国の関与が重要になるとの考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111220/k10014779261000.html
757無党派さん:2011/12/20(火) 21:30:25.19 ID:L+jZPUJF
みんなの党の改正案が否決されたら面白いな。

みんな+維新で衆院選全国擁立か。
758無党派さん:2011/12/20(火) 21:30:30.58 ID:4PrDAw5X
>>752
これも酷すぎ。
759無党派さん:2011/12/20(火) 21:31:12.94 ID:AR3lFmcU
全プレーヤー靴を嘗めているといえ
そりゃもともとの政策軸が近い奴に親和性あるよ
当たり前すぎて指摘するのも野暮だけど
760無党派さん:2011/12/20(火) 21:32:33.36 ID:VtmeZYiZ
>>751
ヨシミは最初から政党ぐるみでやってたからでしょ
それに他の党の連中は口先ではいい事言っても支持基盤や下部組織が
橋下と対立関係にある場合が多いから簡単に動かないの分かってるし
761無党派さん:2011/12/20(火) 21:32:51.06 ID:E2WFygCW
関が原以降にすり寄った爺は門前払いで当然。
これは、はっきりしていて非常に良いね。
762無党派さん:2011/12/20(火) 21:37:00.12 ID:lDkbjmcd
みんなの党は
政治が「個人の私的活動」や「民間の活動=営利・非営利問わず」をジャマするな
という路線で行けばいいかと
763無党派さん:2011/12/20(火) 21:37:30.37 ID:16+o7iuy
>>752
だな。
リーク報道はソースを明かさない代わりに記事については全面的に責任負うって事だから。
読売ともどもお前等が言うな!だけど、今の内は泳がせておこようや。
今後国会で追求するにあたってメディアの後押しはやはり必要だから。
764無党派さん:2011/12/20(火) 21:38:07.39 ID:Y+PMIGA6
「醜態をさらした」国民新党の下地氏、政府対応を批判
2011.12.20 21:29

 国民新党の下地幹郎幹事長は20日付のメールマガジンで、北朝鮮の金正日総書記死去を受けた日本政府の対応を批判した。
野田佳彦首相が街頭演説へ出発した直後、官邸に戻ったことについて「醜態をさらした」と述べた。
下地氏は「正午から緊急放送があることは分かっていたはずだ」と指摘。「誰が考えても危機管理能力がないのではないかと思う」と強調した。
765無党派さん:2011/12/20(火) 21:38:25.73 ID:VtmeZYiZ
小沢が与党降りて裸一貫の自由党時代に戻れば橋下と組める
可能性もあるんじゃないかとはおもうけどね。まあ選挙で再編された後だけどさw
亀井は支持基盤からしてあんまり橋下と親和性が高くなれないと思うが
国民新党があまり都会向けの政党じゃないし。亀井も分かっているから
橋下より石原を第一に担ごうとしてるでしょ
766世直し活動家:2011/12/20(火) 21:40:21.88 ID:JmGCQsAn
>>710
ただでさえ外国より議員数が少ないのに減らすのはおかしい
歳費三割減、議員三割増にすべき
767無党派さん:2011/12/20(火) 21:41:01.65 ID:16+o7iuy
みん党は今や橋下の下部組織やろ。
橋下が国政に打って出る時はもう少し力のある奴と手を組むよ。
ヨシミは橋下の運転手代わりだ。
768無党派さん:2011/12/20(火) 21:41:15.21 ID:4PrDAw5X
金総書記死去の「予告」に反応鈍く…韓国、危機対応に批判噴出
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/20/kiji/K20111220002279120.html
対照的に18日夜の段階で、大手企業幹部が「死亡説がある」
と確認に回っていたと伝えられ、政府の失態が一層浮き上がっている。
769無党派さん:2011/12/20(火) 21:41:47.72 ID:8kXvbPBF
>>764
分かってても何か出来る訳でもないしな。
総書記死んで混乱した北朝鮮が外に向けて進行するなんてのもありえん。
その逆はあるかもしれんが。
770無党派さん:2011/12/20(火) 21:41:54.49 ID:lDkbjmcd
世間では橋下が若者向けで亀井が年寄り向け
というイメージがありそうだけど
亀井さんが金融大臣の時に、金融庁の若い職員には割かし評判良かったと聞いた
771世直し活動家:2011/12/20(火) 21:43:02.43 ID:JmGCQsAn
>>743
俺が小沢一郎だったら選挙の候補者にスカウトするな
772無党派さん:2011/12/20(火) 21:43:17.46 ID:4PrDAw5X
>>769
いや、軍の内乱で日本に挑発はあるだろう。
773熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/12/20(火) 21:43:17.67 ID:qvHYZDDo

政党支持率ゼロ%の亀井は老人にも若者にも支持されてないと思いますが、何か?
774[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 21:44:12.70 ID:WHRqvVBw
>>768
見え透いた起死回生策の慰安婦言及だったのが、やっぱり裏目に出そうだな
775無党派さん:2011/12/20(火) 21:44:48.57 ID:8kXvbPBF
>>772
基本的に本気で攻撃したら即破滅だし。
挑発は毎度すぎてどうでもいいだろ。
776無党派さん:2011/12/20(火) 21:45:46.25 ID:VtmeZYiZ
>>769
9.11があってもガキに絵本読んでやってた大統領も居たからな
北の酋長が死んだからって別にいいんじゃないのって気もするが
777無党派さん:2011/12/20(火) 21:48:09.56 ID:Y+PMIGA6
経産相 原発交付金の代替措置検討

原子力発電所がある自治体には、国から交付金が支払われていますが、
福島県内の自治体では、福島第一原発の1号機から4号機について、東京電力は廃炉とすることを決めているため、
今の制度の下では、来年度以降、順次、一部の交付金の対象から外れることになります。

これについて枝野経済産業大臣は、会見で、
「今の社会的な状況を踏まえれば、福島県の自治体から申請があった場合に、交付金を交付しないというのは考えられない。
交付金の規則を改正して、交付できるようにする方向で検討を進めている」と述べ、
規則を改正し、来年度以降、廃炉となる原発が立地する福島県の自治体に対して、新たな財政措置を取る方向で検討していることを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111220/t10014779781000.html
778中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/12/20(火) 21:49:06.79 ID:6bYnoXZ+
国内で核兵器の奪い合いの可能性。
載せる兵器がないかもしれないから、列車で移動させて相手の本拠地でボカンしたり。
779無党派さん:2011/12/20(火) 21:49:14.85 ID:4PrDAw5X
>>775
日本だって、勝てる見込みがなくても、
半年は暴れて見せると戦争突入。
自暴自棄で一ヶ月は暴れてやると、反乱が
おきるかもしれない。
一週間で終了だろうが。
780無党派さん:2011/12/20(火) 21:51:27.46 ID:coDwChsr
小沢をはめた、ときの自民党総理と東京地検トップは、国家反逆罪で死刑に
すりゃいい。
781無党派さん:2011/12/20(火) 21:51:34.24 ID:mP3+yRSn
>>756
スーザン・シャークの「中国Fragile superpower」は面白い。
学者で政治にも関わってたから、ナマの中国の本音とそれとケンカすることの難しさと
アメリカ至上主義じゃない複眼で中国を正確に分析している。

北朝鮮もやってたとは知らなかった。
782世直し活動家:2011/12/20(火) 21:52:24.77 ID:JmGCQsAn
>>764
韓国もロシアもアメリカも金正日の死亡は直前まで知らなかったらしい
783無党派さん:2011/12/20(火) 21:53:52.69 ID:8kXvbPBF
779 :無党派さん:2011/12/20(火) 21:49:14.85 ID:4PrDAw5X
>>775
日本だって、勝てる見込みがなくても、
半年は暴れて見せると戦争突入。
自暴自棄で一ヶ月は暴れてやると、反乱が
おきるかもしれない。
一週間で終了だろうが。
784無党派さん:2011/12/20(火) 21:54:44.86 ID:16+o7iuy
橋下は議会対策があるから基本的に全方位外交。
それが余計にヨシミを惨めったらしく見せている。
テレビに出ちゃ他党や他の政治家を悪し様に罵り、橋下に対しては尻穴も舐めますよと言わんばかりの態度。
あれは大成しないわ。
785無党派さん:2011/12/20(火) 21:55:37.13 ID:Y+PMIGA6
内調、金氏死去放送の可能性伝達 首相出発前に官邸に

 野田首相が19日に北朝鮮の金正日総書記死去の特別放送を待たず街頭演説に向かった対応をめぐり、
内閣情報調査室が「特別」と銘打つ放送は94年の金日成主席死去以来であることを明示した資料を
放送前に官邸へ送っていたことが20日、分かった。
首相は総書記死去放送の可能性が十分にあることを伝えられながら官邸を出発したことになり、野党が危機管理面での批判を強めるのは必至だ。
公明党の北朝鮮問題対策本部での内調幹部の説明によると、
内調は19日午前10時8分に「正午から特別放送がある」とのニュースを官邸、関係省庁に配布。
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122001001983.html
786無党派さん:2011/12/20(火) 21:56:54.14 ID:L+jZPUJF
>>784
いや、これからの政界はヨシミを軸に展開するよ。

小沢は最早政界では窓際。間もなく引退だ。
787無党派さん:2011/12/20(火) 21:57:39.21 ID:16+o7iuy
橋下は議会対策があるから基本的に全方位外交。
それが余計にヨシミを惨めったらしく見せている。
テレビに出ちゃ他党や他の政治家を悪し様に罵り、橋下に対しては尻穴も舐めますよと言わんばかりの態度。
あれは大成しないわ。
788[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 21:58:03.70 ID:WHRqvVBw
>>785
官邸側痛恨のミスか・・・
789無党派さん:2011/12/20(火) 21:59:38.79 ID:8kXvbPBF
金正日総書記死去の一報がいつだったかなんて誰得なネタをネチネチやって
ほんと阿呆じゃねーのか? そんなことでタコ踊りするのはネトウヨだけ
で十分だっつーの
790無党派さん:2011/12/20(火) 22:00:34.88 ID:E2WFygCW
金丸のケツの穴を舐めていた小沢は大成しのか?
791無党派さん:2011/12/20(火) 22:01:29.97 ID:4PrDAw5X
米国、死去前に偵察機!日本とは大違い  2011.12.20
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20111220/frn1112201235003-n1.htm
 やはり日本はカヤの外だった? 複数の政府関係者によると、北朝鮮が
「特別放送」を行うことが明らかになった19日午前、米軍は偵察機を日本
海で飛行させていた。しかし、日本政府には知らされていなかったという。
米軍普天間基地移設問題で生じた、米国の民主党政権に対する不信
感の表れと指摘する声もある。

 19日早朝から電子偵察機「RC135S」(通称・コブラボール)を情報収
集のために飛行させた。同機は米ネブラスカ州の空軍基地所属で、弾道ミ
サイルを観測する特殊カメラを搭載しており、4月に北朝鮮がミサイルを発
射した際も嘉手納基地から発進している。
 同日正午に北朝鮮が特別放送を行うことは分かっており、ミサイル発射の
予兆もあった。米国はこれに素早く対応したわけだが、野田佳彦首相は予
定通り、街頭演説のため首相官邸を出た。
792無党派さん:2011/12/20(火) 22:03:05.80 ID:4PrDAw5X
>>789
日本の原発にミサイルを打ち込むと準公式に宣言しているの
に暢気だね。
793[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 22:03:28.02 ID:WHRqvVBw
>>789
そんなこと言ったってトゲのようなミスを針小棒大に叫ぶって手本を示したのは野党民主だ
794無党派さん:2011/12/20(火) 22:04:57.52 ID:E2WFygCW
>>789
そうだね、だいたいアメリカとか中国が本当の事をいうわけが無い。

ただ、野田は知っていて出発したと思っていた。
出発もしなければ、何を言われるのかわからんからね。
直ぐ引き返したのは予定の行動だと思う。

こんな所にまでも保身官僚の小賢しさが見える。
795[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 22:05:34.39 ID:WHRqvVBw
あとはやっぱり以前から予測していて脂肪を知っていたのに一芝居打った説を流すしかないな
796無党派さん:2011/12/20(火) 22:05:36.93 ID:8kXvbPBF
>>792
分かってたら防げるのかよw
パトリオット並べて阿呆面で上空通過させた無能共には
どの道なんもできんよwwwwww
797十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 22:06:15.17 ID:MTrZIh7G
サンケイ新聞8月の社説

>小沢氏は、自身の資金管理団体「陸山会」をめぐる事件で元秘書ら3人が逮捕・起訴され、虚偽記載は20億円を超えた。
小沢氏自身も衆院政治倫理審査会に出席する意向を示しながら応じないなど、国会や国民に対する説明責任を果たしてこなかった。
>党にとどまり活動することは認めたが、政治的・道義的責任の重さを考えれば、本来なら離党勧告や除籍処分とすべきだった。

朝日新聞10月の社説

>小沢一郎元代表が、おととい開いた記者会見には驚いた。
>こわもてはいつも通りだったが、あらかじめ質問数を制限していた。
批判的な報道をしてきた新聞やテレビの記者を遠ざけて、支持者が多いインターネット向けの記者らを優遇する段取りも用意していた。
>どう見ても『守りの姿勢』であり、来春の無罪を確信し、正面から国民と向き合おうとする政治家の立ち居振る舞いには見えなかった。

読売新聞去年5月の社説

>小沢氏には、依然として重い政治責任がある。
>今回の事件では、小沢氏の元秘書ら3人が刑事訴追されている。
>事件の舞台となったのは、ほかならぬ小沢氏の資金管理団体「陸山会」だ。秘書に対する監督責任をどう受け止めているのか。
>「秘書の犯罪は議員の責任」とは、鳩山首相がかつて自民党の政治家を指弾する時に口にした言葉だ。世間の感覚も同じだろう。
>秘書だけに責任を負わせる「トカゲのシッポ切り」の対応が、国民の政治不信を増幅させたことは否定できない。
>各種世論調査でも、小沢氏は幹事長を辞任すべきだとの声が圧倒的に多い。
>再度「不起訴」なら検察審の第2幕が開く。小沢氏の追及は終わらない。

↑ 最後の一行にいたっては恐喝罪でも不思議ではない


798無党派さん:2011/12/20(火) 22:07:02.73 ID:4PrDAw5X
>>796
だから、北朝鮮打倒に日本は全力を尽くすしかない。
799[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 22:08:24.59 ID:WHRqvVBw
>>794
俺も知っていた説で、しかも50日前からこの時に備えて準備していた説
だが、芝居が過ぎたんじゃないかなってのと、内閣情報調査室は余計な一言付け足したなって印象
分かっててトラップ埋め込んで嵌めたのかもしれない
800無党派さん:2011/12/20(火) 22:10:20.05 ID:coDwChsr
>>797
便所紙にもならない、焚き火の火種だな。
801世直し活動家:2011/12/20(火) 22:10:26.06 ID:JmGCQsAn
ここのスレでは重大発表の情報が流れたときに金正日死去だと感じた住人がいたみたいだ
野田やあきひろはそれ以下の判断しかできなかった
802無党派さん:2011/12/20(火) 22:10:42.66 ID:E2WFygCW
>>799
内閣情報調査室はTrapに決まっている。
今までこんな発表をしたか?

一般に発表はしたらいかんのだろ、内閣情報調査室は。カス。
803十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 22:10:44.69 ID:MTrZIh7G
青山なら言ってくれるはず・・・・

「私が知ったのはですね・・・・16日の夜だったかな?(^_^)v」
804無党派さん:2011/12/20(火) 22:14:25.16 ID:4PrDAw5X
“将軍様”死去で北朝鮮“暴走”か…クーデター、韓国挑発の可能性
2011.12.19
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20111219/frn1112191547005-n1.htm
805無党派さん:2011/12/20(火) 22:15:50.19 ID:4PrDAw5X
金総書記“暗殺”これだけの状況証拠…空白の2日間と韓国報道
2011.12.20
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20111220/frn1112201555008-n1.htm
806十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 22:16:10.11 ID:MTrZIh7G
↓ ネトウヨが「事実」だと認定し、拡散しようとがんばっている偉大な先生のコラムw

千葉大名誉教授の清水馨八郎氏が、
「小沢一郎は済州島出身」と云うタイトルで、次のようなことを書いている。
≪・・・ 私は西洋史を学んでいる一学者だが、今の日本は千年も栄えたローマ滅亡の二の舞の危機を感じている。
これはローマの政権が国防を疎かにし、市民の喜びそう なパンとサーカスに熱中させたからだ。
(中略)
更にこの内閣が中国、韓国寄りになるのはそのリーダー達の「反日」が韓国と
二重国籍を持つ外国人 だからである。最近分かって驚いているが、土井たか子は本名李高順といいその弟子福島瑞穂は趙春花で日本人ではない。
小沢一郎の母は済州島出身だ。村山談話を一層強化しようとしている岡田外相もあやしい。
法務大臣にマルクス主義のシンパ千葉景子を据え たのは、小沢、鳩山の偽装献金を許す指揮権発動の準備か。
これから政治の公職につくものは、資産の表示だけではなく、己、親、祖父の三代の出身 を示すことを義務付けるべきだ≫

http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51391376.html
↑ ソース
807無党派さん:2011/12/20(火) 22:16:47.90 ID:Q3o8UvTr
日本の天皇より早く亡くなっちゃうなんて・・・。ショックだよ。
808[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 22:17:01.76 ID:WHRqvVBw
>>804-805
キターーーーーー
809十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 22:18:17.20 ID:MTrZIh7G
>>807
もうちょっと餌の種類は変えてみよう(^。^)
810悪質コテ追放人 ◆CSZ6G0yP9Q :2011/12/20(火) 22:20:36.36 ID:LQMxAkVf
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5ycv3u0PQOo

ま、ひとつの見解だし、正しいかどうかはわからんが、興味深い。

また、証拠はないが北朝鮮はアメリカが日韓を支配するツールとして
つながっている、あるいはアメリカに使われている可能性もあるわな。
811世直し活動家:2011/12/20(火) 22:20:39.98 ID:JmGCQsAn
下野なう新聞こと朝刊フジこと産経新聞は金正日が死んだのが嬉しいのかはしゃいでいる
812無党派さん:2011/12/20(火) 22:21:13.35 ID:SfvY+ehR
内調に罠を仕掛けられるような政権は
ジョンウンが軌道に乗るかについて注視とかしてる場合じゃなくねーか。
813無党派さん:2011/12/20(火) 22:21:51.00 ID:BKHdeuwn
しかし、北の最高指導者が亡くなっも日本は平和だな
814無党派さん:2011/12/20(火) 22:22:01.51 ID:Ejec/8WD
原発を爆発させた国
金某の死亡など屁でもない
815[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 22:22:33.07 ID:WHRqvVBw
北朝鮮“崩壊”危機!“三男vs長男”骨肉の権力闘争
2011.12.20
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20111220/frn1112201126000-n1.htm
816無党派さん:2011/12/20(火) 22:26:38.46 ID:4PrDAw5X
蓮舫に“更迭論”浮上!スキャンダル爆弾がサク裂か
2011.12.19
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111219/plt1112191133000-n1.htm
817無党派さん:2011/12/20(火) 22:27:51.52 ID:Y+PMIGA6
中国若手リーダーの評価は?=党組織部長、日本の議員に質問

 【北京時事】北京を訪れている自民党の林芳正政調会長代理は20日、
中国共産党の李源潮組織部長と19日に会談した際、中国の若手リーダーの評価を尋ねられたことを明らかにした。
 林氏は、来年の党大会で政治局入りが取り沙汰される若手のうち、周強・湖南省党委書記(51)を「謹厳実直な銀行家タイプ」、
胡春華・内モンゴル自治区党委書記(48)を「如才ない商社マンタイプ」と例えて評価。
李氏は「2人とも政治家ではないということでしょうか」と応じ、自らの2人に対する評価は示さなかったという。
 
李氏は党の人事権を握っており、19日まで北京で開かれた党の全国組織部長会議では
「幹部評価の問題を議論し、人民の評価が大事であることを確認した」と説明した。
 林氏は22日に吉林省を訪問し、同じく若手の一人、孫政才党委書記(48)と会談する予定で「孫氏の力量も見極めたい」と話していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011122001028
818無党派さん:2011/12/20(火) 22:30:17.02 ID:4PrDAw5X
北朝鮮の体制は変わるのか 続くのか どうなるのか  2011年12月20日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/134293
「しばらくは金正恩氏を中心とした体制維持を図ろうとするだろうが、必ず
権力闘争が起きる」――。こう断言するのは、元韓国国防省北韓分析
官で、拓大国際開発研究所客員研究員のコウ・ヨンチョル氏だ。

。貧富の格差は広がる一方で、わずかな蓄えを失った国民の怒りは爆発
寸前だ。
「今後、チュニジアやエジプトなどで起きた『アラブの春』のような大規模な
市民革命が北朝鮮で起きることも考えられます。軍、労働党、市民の
3グループで権力闘争が展開されるのです」(外交関係者)
 兵士100万人の朝鮮人民軍は、食糧難と予算カットで疲弊し切って
いる。金正日という“重し”があったから抑えられていたが、正恩体制への
移行で権力内のバランスが崩れれば、衝突や暴発が起きないほうが不自
然なのだ。例の女性アナウンサーが再三「人民の団結」を強調しているの
も、危機の裏返しといえる。
819無党派さん:2011/12/20(火) 22:30:54.70 ID:E2WFygCW
突然、オヤジ新聞のコピペ多数。

オマイら、オヤジ新聞も好きだな。
あんな物を、金を出して買うry
820無党派さん:2011/12/20(火) 22:31:04.82 ID:dGwn1iWH
やはり裁判官の中では有罪ありきで進んでるような・・・

amneris84Shoko Egawa@
@inthenameoflub とゆうより、虚偽記載はもう既定事実として裁判官たちの心に刻まれているような感じ。
それを前提に、小沢氏の関与のあるやなしやを考えているんじゃないかな…
12分前
821無党派さん:2011/12/20(火) 22:32:17.65 ID:4PrDAw5X
小沢茶番裁判すぐ中止しろ  2011年12月17日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/134259
特捜検察の恐るべきデタラメ次々暴露
822十四代目@俺なら増税無しで社会保障 ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 22:33:57.35 ID:MTrZIh7G
裁判官は有罪判決出さなきゃ痴漢容疑で逮捕でしょw
そういうことww
知っている奴ほど裏切れないっつーことwww
823無党派さん:2011/12/20(火) 22:34:48.88 ID:XoZ9kUSR
>>803
青山は北が公式発表当日の午前中に日本のラジオプレスが兆候を見つけるまでは世界中のどこもつかめなかった(青山自身も含めて)と「TVタックル」で明言している。
824無党派さん:2011/12/20(火) 22:35:29.67 ID:4PrDAw5X
TPP 米国の狙いはやっぱり267兆円の郵貯マネー2011年12月17日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/134281
下院公聴会でも、日本の財産を“米国のサイフ”にする魂胆丸出し
825京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 22:37:47.83 ID:Q8SuPLM4
ただいまっと 今日は疲れたぽよ

>>824 こりゃ死守せんとな ゆうちょは日本の資産だからな
826無党派さん:2011/12/20(火) 22:40:49.43 ID:BKHdeuwn
ちなみに、来年解散総選挙の確率って、かなり高まってきたと考えていいのかな
827無党派さん:2011/12/20(火) 22:42:02.78 ID:XoZ9kUSR
「今年はある」といいながら、来年の今頃を迎えて何も起きない可能性が高そうだ。
828無党派さん:2011/12/20(火) 22:42:29.96 ID:QozCRR+X
いまさら1メートル大のマニフェストを持ち出してきての批判かよ報ステ
こだわる必要はなかったんじゃないのか?
829無党派さん:2011/12/20(火) 22:43:58.90 ID:4ac6SMpR
ひさびさかな?悪質コテ追放人さん。
今日もビシバシお願いします。
830京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 22:44:00.75 ID:Q8SuPLM4
そろそろテポドン発射するかなぁ 核実験再開とか
831十四代目@サーティキュー大好き♪ ◆Wg12u2MAZU :2011/12/20(火) 22:44:12.79 ID:HJ2vv+eT
マヤ歴は来年で終わる
間違いなく大変な年になるよ
832無党派さん:2011/12/20(火) 22:47:04.69 ID:jy795NIj
 大善一味も「ヤル気」満々w
 
Shoko Egawa amneris84 Shoko Egawa
 今日の小沢公判は弁護側指定弁護士側双方が申請した、会計学の専門家弥永真生・筑波大教授の証人尋問。弥永証人によると、
大企業か中小企業家などの会計主体によって会計の方法は異なる、と。上場企業は、投資家に必要な情報を迅速に提供することが目的なので
経済的実態を重視する。一方、政治の資金管理団体は、より固い確実な情報を国民に提供するのが目的なので法的形式を重視すると受け取れる。
法は、確実性、客観性、不可逆性を要求。上場企業などが採用している複式簿記でなく単式簿記なのは、会計の素人が担当することを想定しているから。
事務上の負担を重くしない発想。
 土地の取得に関しては、私法上の所有権移転の段階で記載することになる。本登記の段階で効果が完全に生じるので、この最終段階まで記録しないのは、
簡略さと重複を避ける意味がある。本登記がないものを計上することの方が問題。資産の取得と支出を同じ年に記載するのが当然である。そうしないと、
何の支出が分からない。手付金が年内、残金支払いと登記が翌年と年をまたいだ場合、土地の値段が正確に分からなくなってしまう。法は、前払い金や仮払金、
預かり金などの開示を要求していない…。要求されているのは、家計簿、お小遣い帳レベル。
 一方、指定弁護士は、本登記をずらしたのは、もっぱら報告書の記載を1年ずらすことが目的だったのであって、土地の所有権移転については
平成16年に完了しているという観点で、証人と論争。裁判官たちも、所有権移転は16年中に完了しているという心証が固まっているよう。
 左陪席は、本登記をした17年1月が所有権移転とした「素人の解釈の解釈は私法上誤り」としたうえで、「誤っていることを前提に(記載時期を)ずらしてもいいのか」
「誤っていると分かっても直さなくていいのか」とたたみかけた。右陪席も、「私法上平成16年に所有権移転したとしたらどうか」 といった質問をしていた。また左陪席は、
「あなたは本件で意見を求められるまで政治資金規正法の研究をしていたのか」と聞き、会計学の専門家かもしれないけど政治資金規正法違反法の専門家じゃないよね、
という感じの対応。裁判所に対するインパクトは、イマイチだった模様。(了)
https://twitter.com/#!/amneris84
833無党派さん:2011/12/20(火) 22:47:15.09 ID:F9U85a+6

橋下知事、みんなの党支持を表明「1から100まで賛成」(産経新聞)
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/419.html

【橋下日記】
「僕は競争を前面に打ち出して規制緩和をする小泉・竹中路線を
さらにもっともっと推し進めることが今の日本には必要と思っている」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100608/lcl1006082136004-n1.htm

【橋下日記】
「今の仕組みはおかしな統治機構。国家運営ができていない。
小泉純一郎元首相のような何千年に一度のリーダーがいないと
運営できない。普通の人では無理だ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100507/lcl1005071344001-n1.htm

【橋下日記】
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)については
「基本的に賛成。世界情勢をみれば、アメリカと韓国がやっていて、
日本だけが世界とのつながりを遮断するわけにはいかないと思う」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111019/osk11101920340009-n1.htm

橋下知事、みんなの党・渡辺代表と会談 統一選連携協議
http://www.asahi.com/senkyo/news/OSK201009300081.html

みんなの党と連携に前向き  橋下大阪知事 「ぜひ渡辺代表のお力をお借りしたい」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1279605971/
834無党派さん:2011/12/20(火) 22:48:26.28 ID:Y+PMIGA6
一川防衛相が長渕剛さんに感謝状 省内からは「問責なのに浮かれすぎ!」

一川保夫防衛相は20日、防衛省に歌手の長渕剛さんを招き、東日本大震災で救援活動にあたる自衛官を激励したとして特別感謝状を贈呈した。
長渕さんはそのままライブで何曲も生歌を披露し、詰めかけた隊員たちを激励した。
が、この日は南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)への陸上自衛隊部隊派遣の実施計画や、
航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)と防衛省の懸案事項を決定したばかり。

 ある陸自幹部は「こんなときに防衛省や自衛隊がたるんでいると思われる」と複雑な表情。
長渕さんと手をつないで万歳する一川氏を横目に別の防衛省幹部は「浮かれすぎだ。問責決議を受けたことをすっかり忘れているのか」と突き放した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111220/plc11122022320027-n1.htm
835無党派さん:2011/12/20(火) 22:49:34.22 ID:Y+PMIGA6
前原氏、八ツ場ダムで「科学的な立証ない着工認められない」

民主党の政策調査会は20日、政府の八ツ場ダム(群馬県)事業継続方針について
「科学的に立証できない限り建設を推進すべきではない」とする国土交通部門会議の意見書を了承するとともに、
前原誠司政調会長への対応一任を決定した。前原氏は21日、藤村修官房長官に党方針を申し入れる。

 前原氏は20日の記者会見で「国土交通省から明確な説明がない限り、党として着工は認められない」と強調。
「マニフェスト(政権公約)に関わることなので単に国交相が決めることではない。政治的判断を要するテーマだ」
と述べ、事業廃止を求める考えを改めて強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111220/stt11122022320010-n1.htm
836無党派さん:2011/12/20(火) 22:50:07.35 ID:VtmeZYiZ
>>810
まあ北も一つの理由にはなるだろうけど
北があってもなくても、中露が存在する限り日本は外交安保において米に
依存するでしょ

もし中露が消えてなくなれば北単発じゃそれほどどうということもない
ていうか中国無くなったら北も存在しえないけど
837悪質コテ追放人 ◆CSZ6G0yP9Q :2011/12/20(火) 22:50:30.09 ID:LQMxAkVf
>>829
いやそんなエライ人じゃないしw
いやまあ、年末つー事もあって仕事忙しくてシンドイのよ、今。

ところで、

民主・岡田氏「大震災が無ければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっとできたと思います」

http://alfalfalfa.com/archives/4995804.html

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111220ddm008010074000c.html

コイツは他人の足引っ張る事と、できない言い訳をする事しかできんのかね。
838無党派さん:2011/12/20(火) 22:52:00.46 ID:mP3+yRSn
>>817
そう。こういうカンジで習近平、李克強の次のトップを誰にするか、もう次のレースが始まってるのが中国共産党。
一党独裁だが、地方政治の中で教育して競争原理を働かせるから、いつもトップは権力闘争に長けた優秀なヤツになる。
ついでに日本の政治家の値踏みもしちゃうw
民主党で覇権国の次のリーダーの品定めしてるヤツなんて小沢くらい?

日本の政治家はこういう権力教育をホント受けないねえ。
839[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 22:53:19.06 ID:WHRqvVBw
840無党派さん:2011/12/20(火) 22:53:49.66 ID:jsAZzNjj
みん党と橋下が同じということは主張が同じのオリ民
そして最近、橋下に露骨にすり寄っている小沢派がくっ付いて
すげぇキメラが出来そうだな
841京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 22:54:51.04 ID:Q8SuPLM4
842[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 22:56:33.73 ID:WHRqvVBw
ホモ禁止
843無党派さん:2011/12/20(火) 22:57:40.30 ID:4PrDAw5X
中国トップの経歴の方が立派だよなw
日本も世襲じゃ北朝鮮と同じだよな。
844京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 22:57:53.46 ID:Q8SuPLM4
>>842 おまわりさん この人全裸で男子更衣室覗き見してました
845無党派さん:2011/12/20(火) 22:59:17.92 ID:SfvY+ehR
>>840
保守再合同だねぇ。
846悪質コテ追放人 ◆CSZ6G0yP9Q :2011/12/20(火) 22:59:55.51 ID:LQMxAkVf
>>838
そらまあ日本は中国と違って独立国じゃないからさ。

日本を支配してるのは「密約」という名の米国からの指令。
そしてそれを知る事のできる一部官僚が日本の事実上の権力者。

戦前の大本営そのまんまだね。
847無党派さん:2011/12/20(火) 23:03:40.73 ID:4PrDAw5X
人件費   再度の賃上げは中国工場を殺すのか
Pay Hike Threatens Chinese Factories
中国が世界に安価な労働力を提供する時代は終りつつある。
その先に待つのは高付加価値化か倒産か
2011年12月20日(火)15時10分  キャスリーン・マクラフリン
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/12/post-2382.php
848[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 23:04:00.47 ID:WHRqvVBw
アンカー踏んでないがどうせホモの貼るものは変態ホモ画像に決まっている
849京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 23:04:44.92 ID:Q8SuPLM4
サーブ破産は北と関係あると思ってるのは俺ぐらいか
850無党派さん:2011/12/20(火) 23:06:53.44 ID:4PrDAw5X
中国を消化できない日本メディア  2011年12月20日(火)07時00分
http://www.newsweekjapan.jp/column/furumai/2011/12/post-428.php
 首相就任後の野田氏の訪中計画が二転三転したが、やっと今月12、13
日訪中が決まったかと思われた12月初めにまたも延期が発表されたとき、日本
メディアの多くが「13日が南京事件74周年にあたるためではないか」という憶測
を流していたのに驚いた。いや、すんなり来る理由じゃないか、と日本の読者は
思うかもしれないが、お手軽に読者にとってそんな「すんなり」な理由付けをしてし
まったメディア(そして、一部には日本の外務省関係者がそう分析したと書いてあ
る)が問題なのだ。
 これがもし5年前ならわたしもそれを受け入れたかもしれないが、ここ数年きちん
と中国を観察してきたのであれば、今の中国において政府から民間レベルまでそ
れどころではないことは十分わかるはずだからだ。
851無党派さん:2011/12/20(火) 23:07:21.73 ID:JvuTBFOr
>>847
国際資本主義経済って低賃金の焼き畑農業でしかないよなー
852無党派さん:2011/12/20(火) 23:07:22.59 ID:Fk4Nimj5
橋下は源頼朝になるかもな。
例えば中央に乗り込まず拠点を固めて独立権を強めようとしている所とか。
853無党派さん:2011/12/20(火) 23:07:50.26 ID:JvuTBFOr
>>849
ホモ雑誌
854[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 23:08:34.71 ID:WHRqvVBw
>>840
橋下には自民小泉シンパとさきがけ系に喜美辺りまで合同するというのが政策的限界かな
進次郎もついていけば破壊力として最強やな
855京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 23:09:24.27 ID:Q8SuPLM4
>>853 地味にショックなんだけどね 民間といいながら軍用機も製造、サーブ・スカニアグループ
   は別に売却なのか分からないけど
856[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 23:09:48.79 ID:WHRqvVBw
>>853
やっぱりかwww
857悪質コテ追放人 ◆CSZ6G0yP9Q :2011/12/20(火) 23:10:24.54 ID:LQMxAkVf
>>847
労働者の賃上げをここまで悲観的に描こうとする
今の風潮はやっぱりおかしいのではないか。
858無党派さん:2011/12/20(火) 23:10:28.23 ID:Fk4Nimj5
そういや頼朝には義経が必要だと思っていたが進次郎がそうなったりしてなw
859無党派さん:2011/12/20(火) 23:10:51.42 ID:4PrDAw5X
北朝鮮  金正日、7つの爆笑エピソード
Top 7 Weird Facts About N Korea's Late Leader
宇宙の祝福を受けて誕生、ゴルフはいきなりホールインワン11回……
将軍様をカリスマに仕立て上げた神話を厳選
2011年12月20日(火)16時46分  アマンダ・モロー
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/12/post-2383.php
860無党派さん:2011/12/20(火) 23:11:41.80 ID:VtmeZYiZ
>>840
どうということはないでしょ
労組・日教組枠がなくなるだけのネオ民主党じゃない
左から小沢にすり寄って行った連中がどうなるのか分からんが
861無党派さん:2011/12/20(火) 23:12:02.17 ID:SfvY+ehR
政策的限界だけで事が動くわけでもなかったりするけどな。
862無党派さん:2011/12/20(火) 23:13:35.33 ID:JvuTBFOr
>>855
GMって国外ブランドに冷たいよなあ

>>856
えー、853のレスはどこが面白かったかといいますと
863無党派さん:2011/12/20(火) 23:15:39.97 ID:4PrDAw5X
抵抗  中国当局もコントロール不能の漁村デモ
China's Unusual Riots
役場職員が村を捨てて逃亡するほど激化した暴動は、中国の抗議デモの転換点になるのか
2011年12月16日(金)15時13分  キャスリーン・マクラフリン
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/12/post-2379.php
864京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 23:16:50.68 ID:Q8SuPLM4
>>862 悲惨なのはボルボだよなぁ 中国資本に買収されコスト削減で変な方向いっちゃってるし
865[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 23:16:53.33 ID:WHRqvVBw
>>861
ま、自民党と現民主の例もあるしね
866無党派さん:2011/12/20(火) 23:19:50.54 ID:jsAZzNjj
サーブって車の方が日本撤退した頃から結構危なかったじゃない
今まで続いていた方が奇跡だよ
867無党派さん:2011/12/20(火) 23:20:34.54 ID:JvuTBFOr
>>864
四角くないボルボなどボルボではない!
「VOLVOより四角いのはVOLVOだけ」

去年日本で売れたSAAB新車は63台だってさ
868無党派さん:2011/12/20(火) 23:22:40.95 ID:SfvY+ehR
組み合わせに関しては選挙制度次第。
小沢が本気で橋下に擦り寄ろうというのなら
自分で作った仕組みを壊すのが必然になるだろうな。
869京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 23:23:09.51 ID:Q8SuPLM4
>>867が良いこと言った そうだそうだ ボルボはステーションワゴンタイプの四角が最高なんじゃ
80年代初頭のベージュカラーがな
870[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 23:24:31.61 ID:WHRqvVBw
破産はサーブ・オートモービルでしょ
871無党派さん:2011/12/20(火) 23:25:18.54 ID:ai2fmSsp
>民主党・小沢一郎元代表の裁判 『陸山会の会計処理 問題ない
>〜会計に詳しい専門家が証人として出廷し証言』(テレビ東京・12/20)
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_12795

小沢氏裁判、証人尋問がすべて終了  tbsnewsi
http://www.youtube.com/watch?v=FeJSN0zVGjk 
会計の専門家 収支報告書の記載について
「会計上、問題はなく適切な処理だった」

予想通り裁判官が本性むき出したって事だな、何せ無罪判決を
出した事がないのが自慢だからな、この裁判長。
872無党派さん:2011/12/20(火) 23:26:34.02 ID:jsAZzNjj
小沢に国民第一を捨てることが出来るかどうかだな
政権交代にもなったその錦の御旗を捨てなければ
橋下みん党連合には入れない
873[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/12/20(火) 23:26:50.95 ID:WHRqvVBw
ボルボ13
874無党派さん:2011/12/20(火) 23:27:57.44 ID:Y+PMIGA6
自公は熱烈秋波、民主は労組に気兼ねして出遅れ
2011.12.20 22:30

 「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長は20日、与野党にあいさつ回りをし、大阪都構想への協力を要請した。
自民、公明両党は大阪都構想に賛意を示すなど秋波を送ったが、民主党執行部は冷ややかな対応に終始した。(佐々木美恵、岡田浩明)

 「石原伸晃幹事長に大阪都構想について後押ししてもらい心強い!」

 20日、自民党本部で谷垣禎一総裁ら執行部と会談した橋下氏の笑顔がはじけた。
だが、実情は違った。慎重居士の谷垣氏は、大阪都構想の核心になかなか踏み込まず、見かねた西野陽副幹事長(大阪13区)が大声で背中を押したのだ。
「他党はこれから検討するそうだが、ウチはすでに取り組んでます! 今日も議論したし、年内に報告します。スピード感を持ってやってますから…」
谷垣氏も慌てて同調し、ひとまず協調路線を打ち出せた。曖昧模糊(もこ)とした自民党の実情は橋下氏に見透かされたに違いない。

 公明党の山口那津男代表も「しっかり議論していきたい。困ったことがあれば私が弁護します」とリップサービス。
大阪都構想を検討する組織の初会合も21日に開く。大阪ダブル選での大勝を受け、自公の大勢は維新の会との協調路線にかじを切ったといえる。

 一方、民主党の動きは鈍い。20日は輿石(こしいし)東(あずま)幹事長、平野博文国対委員長、小沢一郎元代表らが橋下氏と面談したが、
理解を示したのは小沢氏くらい。輿石氏はよそよそしい対応に終始し、大阪府連代表の平野氏は
「議会、府民、市民に説明が必要だ。いいものはいい、悪いものはアカンと言わせていただく」といきなり“宣戦布告”した。

 背景には民主党の支持基盤である労組の意向がある。自治労は大阪都構想に頑強に反対し、
日教組も維新の会が大阪府議会に提出した教育基本条例案に激しく反発する。電力総連なども橋下氏の「脱原発」路線へのアレルギーが強い。
日教組出身の輿石氏らがにこやかに握手するわけにはいかないのだ。
とはいえ、これを自公が見逃すはずはない。大阪都構想の是非は政権攻撃の格好の材料になりつつある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111220/stt11122022320011-n1.htm
875無党派さん:2011/12/20(火) 23:30:59.97 ID:4PrDAw5X
>>874
次の民主党のリーダーは
民主党をぶっ壊すと言えば、・・・
876無党派さん:2011/12/20(火) 23:31:34.36 ID:SfvY+ehR
>>872
「○○をすることが国民第一だ」とか何とでも言える。
古くからの小沢支持者は変節を屁とも思わないから無問題だろうし。
悲惨なのは>>860も言うように小沢に縋った左翼の連中かな。
877無党派さん:2011/12/20(火) 23:31:53.91 ID:JvuTBFOr
ボルボ ボルボ ボルボ ボルボとメカボルボ

>>869
240だなあ
初期のGr.Aでは強かったらしい
878京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/20(火) 23:34:42.41 ID:Q8SuPLM4
自民党→トヨタ
民主党→ヒュンダイ
公明党→キア
共産党→セアト
社民党→タタ
新党日本→日産
国民新党→スバル
たち上がれ日本→ミツオカ
みんなの党→GM
879無党派さん:2011/12/20(火) 23:43:49.00 ID:Fk4Nimj5
平家 自民
木曾義仲 民主
源頼朝  維新
880無党派さん:2011/12/20(火) 23:44:21.86 ID:4PrDAw5X
北欧の車は崖から転落を想定して
つくってるんだろ。
881無党派さん:2011/12/20(火) 23:44:38.89 ID:HYVui0Fv
>>877
空とぶレンガって奴だな。INTER-TECでは速かったわ。
882無党派さん:2011/12/20(火) 23:47:59.29 ID:SfvY+ehR
北条は?
883無党派さん:2011/12/20(火) 23:48:34.85 ID:4PrDAw5X
【コラム】将軍様は死しても世界を恐れさせる−ウィリアム・ペセック
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LWGJO11A74E901.html
  12月20日(ブルームバーグ):有名人の死は3人一緒にやってくる−。この
言い回しを当てはめるなら、今年の3人はチェコのバツラフ・ハベル前大統領、
北朝鮮の金正日総書記、文筆家のクリストファー・ヒッチェンス氏だろう。

正恩氏が3代目として金帝国を継承することがきれば、私は予想可能な将
来において(1)のシナリオに賭けよう。しかし、これは市場の安心材料になる
どころか、他のシナリオと同様に混乱要因になり得る。なぜならば北朝鮮とそ
の核を支配しようとする軍の幹部らに対し、正恩氏は自らを証明しなければ
ならないからだ。
            挑発
  韓国の国民50人を死亡させた昨年の攻撃がいい例だ。攻撃は北朝鮮
内での正恩氏の立場を強めることが目的だったと広く信じられている。韓国が
警察を緊急配備し国境の警備を強化したのは昨年のような挑発行為が起
こり得るからだ。これは明らかに、金正日総書記が望み、2008年の自身の
発作以降、息子を教育してきた方向だろう。

格付け会社が韓国の見通しを考える時に北朝鮮リスクを考慮する度合いは
強まるだろう。これは日本についても同じだ。極めて重要な地域で、北朝鮮
は突然、今までよりもさらに不透明な場所になった。

数年前に平壌を訪れたヒッチェンス氏はしばしば、ジョージ・オーウェルの「1984
年」に描かれた世界との類似に言及していた。

贖罪
  最近にこの世を去ったこの3人の象徴的な人物が残したものについて歴
史学者が書くとすれば、金総書記については迷いが生じない。200万人の
国民を餓死させて核兵器を開発した指導者には、どんなに辛らつで侮辱的
な言葉も行き過ぎではないだろう。贖罪は考えられない。父の罪を息子が
贖うという夢を見ることは許されるだろう。
884無党派さん:2011/12/20(火) 23:51:14.68 ID:iwaAWoQ5
ツイッターで橋下に批判的だった連中が今日を境にコロリと態度を変えてるわww
885無党派さん:2011/12/20(火) 23:52:41.60 ID:b064sN0u
電気代549万円自腹 図書館職員、中部電と勝手に契約
http://www.asahi.com/national/update/1220/NGY201112200015.html
見出しとは違ってかわいそうな話じゃねえか。
886無党派さん:2011/12/20(火) 23:56:14.43 ID:QozCRR+X
>>885
なんで?の多い記事だな
読んでもさっぱりわからん
887無党派さん:2011/12/20(火) 23:56:40.55 ID:SJVzSEPu
>>884
信者とは、恐ろしき者なり
888無党派さん:2011/12/20(火) 23:56:53.37 ID:JvuTBFOr
>>881
オロフソンて死んでたんだな・・・
889無党派さん:2011/12/20(火) 23:58:25.32 ID:f3rN3TlE
>>456
金日成のときも明らかなウソ泣き集団映像あったじゃん
890無党派さん:2011/12/21(水) 00:00:12.07 ID:Fk4Nimj5
>>882
北条 元通産省官僚(堺屋、古賀)
元は平家という意味でも、松井始めとする元自民議員かな。
或は元官僚の堺屋、古賀か。
891無党派さん:2011/12/21(水) 00:01:09.44 ID:7jsrBn/U
>>886,885

よくある低価格すぎる入札の事例でしょうね。
努力すればどんどん物が安くなるし、それを推し進めるの正義!
という思想で役所を運営するから、こういうお馬鹿な結末になる。

図書館を運営できなくするレベルの事態を招いた岐阜県知事の責任は重大だよ、これ。
892京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/21(水) 00:07:52.24 ID:mC4RyrRH
久しぶりにダットサン乗ったらコラム式のマニュアルで楽しかったなぁ
エンストこきそうになったけど
893無党派さん:2011/12/21(水) 00:09:33.52 ID:FTeR9L5c
>ツイッターで橋下に批判的だった連中が今日を境にコロリと態度を変えてるわww

先週の報ステの橋下の進化論の競争原理の導入発言にぞっとした。

まさに、社会進化論とか社会ダーウィニズムとか呼ばれる流れに傾斜しての発想。
「地政学」などとともにナチスの学問。

「ハシズム」と呼ばれていたうちが花。
894無党派さん:2011/12/21(水) 00:10:36.30 ID:EbheI7Uj
>>874>>884
「脱労組なんて支持基盤を切り捨てる前原じゃ勝てるわけがないwww」
と言っていた小沢信者は何と言ってるんだ?
895無党派さん:2011/12/21(水) 00:10:49.67 ID:FTeR9L5c
>ツイッターで橋下に批判的だった連中が今日を境にコロリと態度を変えてるわww

先週の報ステの橋下の進化論の競争原理の導入発言にぞっとした。

まさに、社会進化論とか社会ダーウィニズムとか呼ばれる流れに傾斜しての発想。
「地政学」などとともにナチスの学問。

「ハシズム」と呼ばれていたうちが花。
896無党派さん:2011/12/21(水) 00:10:54.56 ID:02vhcV4F
元麻布で敷地684平方メートル 検事総長官舎を返却へ
 法務省では今夏、東京都目黒区の東京高検検事長や東京地検検事正の宿舎も
返却を決めた。その一方で、渋谷区に検察幹部用の集合住宅の建設を計画している
が、いまは停止状態。同省幹部には「業務の緊急性や安全確保を考えると、必要なの
だが……」という声もある。
http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY201112190636.html
。。。
897無党派さん:2011/12/21(水) 00:12:37.33 ID:bzP/1kIb
>>520
北鮮も南鮮も大した違いなんか無いっつったら無いのかもしれないが
それでもその区別がつかなくても勤まる職なのか日経記者というのは?
898無党派さん:2011/12/21(水) 00:14:22.23 ID:bzP/1kIb
>>882
公明党にいたろ
899無党派さん:2011/12/21(水) 00:15:22.72 ID:MDQwP392
>>898
馬鹿者!それは伊勢じゃ!!
900無党派さん:2011/12/21(水) 00:21:22.90 ID:9DemXErw
小沢だったら自分の議員まるごと
離党して維新の会から鞍替えするぐらいは
考えてそう、一気に維新の会が多数派
901無党派さん:2011/12/21(水) 00:23:14.87 ID:bzP/1kIb
>>883
10日以内にナベツネと船橋洋一と岩見隆夫が同時に死んだらその言い回しがピッタリかな
902無党派さん:2011/12/21(水) 00:23:18.21 ID:H3a8KJ3q
飢える国民を尻目に核兵器を開発した独裁者
2011.12.21(水) Financial Times(2011年12月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33541
狂気のイメージとは裏腹の切れ者、恐怖政治で国民を支配
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33541?page=2
飢饉をよそに贅沢三昧
 この収容所では15人の処刑を目撃したという。また、あまりに空腹
だったため、ヘビやネズミをワナで捕らえて食べたそうだ。

父親から権力を継承
 金日成氏が1950年、米国の支援を受けていた韓国に侵攻し、その
後3年間に及ぶ朝鮮戦争を引き起こすと、息子の金総書記は中国に
移って少年時代の数年間をそこで過ごしたが、後に帰国して金日成総
合大学に入学し、政治学を専攻した。
 そして朝鮮労働党で急速に地位を高め、1980年に父親から正式な
後継者に指名された。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33541?page=3
核開発と瀬戸際外交
 総書記が世界の注目を集めたのは、ウラン濃縮計画を秘密裏に進め
ているとの疑惑が持ち上がったことを受け、北朝鮮が核拡散防止条約
(NPT)から脱退した時のことだった。この問題は核の危機に発展し、
2006年10月には核実験が実行された。
 技術的な意味では失敗だったものの、この実験によってこのぼろぼろの国は
核保有国の仲間入りを果たした。また、米国との外交交渉も促進された。
約束をしてはこれを破り、より大きな譲歩を引き出し、最後にやっと当初合
意にあった自分の約束を果たすというのが金総書記のやり方だった。
 昨年には、韓国の哨戒艦を潜水艦で攻撃して50人の韓国軍兵士を死
亡させたり、韓国の島を砲撃したりして、朝鮮半島を戦争の一歩手前にま
で追い込んだ。
903雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/21(水) 00:24:44.51 ID:mdvhXuGP
>>594

つ 座布団1枚
904雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/21(水) 00:26:42.60 ID:mdvhXuGP
>>612
文春は、アンチ小沢だぞ!w
905雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/21(水) 00:28:52.97 ID:mdvhXuGP
>>615
スピードスケートの橋本と、ジャンプの原口? >冬季オリンピックw
906京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/21(水) 00:29:06.18 ID:mC4RyrRH
【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20]

大阪市の橋下徹市長は20日夜、ワタミの渡辺美樹会長と
会談し、大阪市と大阪府の教育についてアドバイザー的
役割に就いてもらうよう要請した。

http://s.nikkei.com/uAVgqD
907無党派さん:2011/12/21(水) 00:29:16.90 ID:ugXAAktK
回顧:震災と政治家/1 マニフェスト修正を実現させた民主党前幹事長・岡田克也さん

「復興のため妥協」−−岡田克也さん(58)

 8月に民主、自民、公明の3党で、子ども手当の修正で合意しました。復興の財源を出す必要があるのですから、
やむを得ない判断でした。野党の意見に耳を傾けなければ、法案が成立せず、復興が前に進みません。妥協は必要です。
東日本大震災がなければ、高速無料化だって子ども手当だって、もっとできたと思います。でも、政策の優先順位はつけなければいけません。

 マニフェスト(政権公約)をどこまで守るべきか、どこまで変えていいのかの基準はありません。
状況がどう変化するか、事前には分かりませんからね。大事なことは、なぜできないかについて、国民が納得できる説明ができるかどうかです。
見直しにあたり、マニフェストを作った時に前提としていなかった変化として、景気の落ち込み、衆参ねじれ国会、大震災の三つを挙げました。
でも、事後の変化だけでなく、事前の検証が不十分だったためにできなかったものもあります。

 子ども手当は、私が代表だった時は月1万6000円でした。「それが現実的だった」と言う声もあります。
でも、民主党にとっては、09年の衆院選で掲げたマニフェストがすべて。たらればの議論をするつもりはありません。全てを大震災のせいにするつもりもありません。
野党の批判は当然でしょうが、認めるべき点は認めながら、反論もしました。
高校授業料無償化など、マニフェストで実現した政策がかなりあることも強調しておきたいですね。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111220ddm008010074000c.html
908雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/21(水) 00:30:16.29 ID:mdvhXuGP
>>626
宮本太郎は、与謝野馨と仲良しですw
909とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 00:30:30.91 ID:N7pedYSy
消費税引き上げ時期・幅めぐり議論=民主党税調

ロイター 12月20日(火)19時56分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000096-reut-bus_all

消費増税、反対論噴出=党内攻防が激化―民主

時事通信 12月20日(火)19時19分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000162-jij-pol
910雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/21(水) 00:32:34.37 ID:mdvhXuGP
>>640
望遠鏡も趣味だし、英語ペラペラだよw >与謝野馨w
911とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 00:33:19.06 ID:N7pedYSy
「2013年10月」消費税8%…政府検討

読売新聞 12月20日(火)3時2分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000100-yom-pol

一体改革の社会保障分野素案骨子、関係閣僚了承

読売新聞 12月20日(火)11時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000466-yom-pol
912雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/21(水) 00:35:41.17 ID:mdvhXuGP
>>773
郵政グループ
913無党派さん:2011/12/21(水) 00:36:56.18 ID:Zq2Ng/K9
>>906
ワタミ…さっそく新自由主義者たちの文教利権の草狩り場となってるな、大阪。
914無党派さん:2011/12/21(水) 00:37:03.21 ID:H3a8KJ3q
欧州の危機は「成長の危機」と警鐘表舞台に復帰したストロスカーン前IMF専務理事
2011.12.21(水) Financial Times(2011年12月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33525
12月19日に北京で開かれた会議での基調講演は、訴追以来初とな
る公の場での講演
成長の危機の背後にはリーダーシップの危機
「今の危機は債務危機のように見える。それ以上に、これは成長の危機
だ。成長の危機の背後にはリーダーシップの危機がある」と同氏は述べた。
 さらに、ドイツとフランスを槍玉に挙げ、欧州連合(EU)の歴史は、
前進を遂げようとすれば、両国が緊密に協力しなければならないこと
を示しているが、今の両国首脳は同じ考えを共有していないと語った。

 欧州の指導者たちは常に危機の深刻さを過小評価し、成長を犠牲に
して債務の削減に専念するという過ちを繰り返してきたと指摘。「問
題は、彼らが今もまだ現実を否定していることだ」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33525?page=2
抜本改革を何も成し遂げられなかった首脳会議
財政同盟もなければ、最後の貸し手もなし、金融政策の緩和もなければ、
構造政策の変更もなかった。
 首脳会議で合意された安定協定は「ドイツの国内政治にとっては朗報か
もしれないが、欧州の人々にとっては凶報だ」とストロスカーン氏は語った。
危機の拡大を防ぐ防火壁は「本当の意味で存在しない」と指摘した。「問
われているのは、今後数週間の問題」なのに、5000億ユーロ規模の欧州安
定化メカニズム(ESM)は何カ月も先にならないと発動しないからだ。
 会議は中国のポータルサイト運営会社、網易(ネットイーズ)が主催
915無党派さん:2011/12/21(水) 00:37:49.61 ID:P5ink1co
ワタミの人、都知事にチャレンジするかな
916雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/21(水) 00:38:27.54 ID:mdvhXuGP
>>873

グレタ・ボルボ
917雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/21(水) 00:39:29.64 ID:mdvhXuGP
>>878
ダイハツはー?
918京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/21(水) 00:39:56.09 ID:mC4RyrRH
竹中平蔵は橋下と組むのかw
919無党派さん:2011/12/21(水) 00:40:34.55 ID:H3a8KJ3q
>>914
By Simon Rabinovitch in Beijing
920京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/21(水) 00:45:41.39 ID:mC4RyrRH
>>917 ダイハツはトヨタ傘下になりました(キリッ)
921雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/21(水) 00:49:27.22 ID:mdvhXuGP

天皇陛下、首相と閣僚・副大臣ら招き昼食会

読売新聞 12月20日(火)13時38分配信


 天皇陛下は20日、野田首相と閣僚、副大臣らを招き、皇居・宮殿で昼食会を開かれた。

 皇太子さまも同席された。野田首相が招待へのお礼を述べると、陛下は東日本大震災や大雨などによる被害に言及された。

 陛下は「家族や住まいをなくした被災者の心の痛みは、いかばかりかと思います。
このような災害が様々な面で国民生活に与える影響は大きく、誠に心の重い年でした」としたうえで、「皆さんの尽力により、来る年が少しでも良い年であるよう期待しています」と述べられた。.


最終更新:12月20日(火)13時38分
922無党派さん:2011/12/21(水) 00:51:47.62 ID:H3a8KJ3q
北朝鮮、数百人粛清か=金正恩体制強化−アムネスティ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011122001069
923無党派さん:2011/12/21(水) 00:54:41.08 ID:bzP/1kIb
>>921
きっと下問責めされたんだろうがブタは田中義一と違って神経図太いからなあ
924雪花菜チャーハン ◆FvsmLa7tQQ :2011/12/21(水) 01:01:12.34 ID:mdvhXuGP

山本太郎、建造物侵入疑いに「政治的弾圧」と反論

スポーツ報知 12月20日(火)21時37分配信

 脱原発活動に積極的な俳優の山本太郎(37)が20日、東京・日比谷の外国特派員協会で会見を行い、7月に佐賀県庁で抗議活動をしたとして建造物侵入などの疑いで告発された件で、佐賀地検から事情聴取を受けていたことを明かした。

 聴取は19日に行われ、山本は「佐賀の方からならともかく、メディアでの報道を見た人からの一方的な告発は政治的弾圧以外の何ものでもない」と主張。
「釈明すべきことはない」と述べた。会見に同席した弁護人の森川文人弁護士は「年内にも結果が出るのではないか」と見解を示した。
925無党派さん:2011/12/21(水) 01:04:12.48 ID:ugXAAktK
“消費税引き上げに慎重対応を”

社会保障と税の一体改革を巡って、民主党が消費税率の引き上げを含む税制部分の意見集約に向けた本格的な議論に入ったのにあわせ、
党所属の有志の議員が勉強会を発足させ、今後の党内論議で消費税率の引き上げに慎重な対応を求めていくことを確認しました。

勉強会には、民主党の山田前農林水産大臣や原口元総務大臣ら消費税率の引き上げに慎重な議員およそ30人が出席しました。
この中で、会長に選ばれた田中慶秋副代表は
「国民は消費税問題に大変危機感を持っている。消費税率の引き上げは慎重に考え、将来を見据えた形でやらなければならない」とあいさつしました。
そして、今後の党内論議で消費税率の引き上げに慎重な対応を求めていくことを確認しました。

一方、消費税率の引き上げに反対する署名活動を行っている鈴木筆頭副幹事長は、
藤村官房長官と会談し、100人を超える署名が集まっていることを伝えたうえで、
「国会議員みずからが、まず身を切り、徹底的にむだを削減してから増税をすべきだ」と申し入れました。

これに対し、藤村官房長官は「若い議員が選挙区に戻って苦労していると聞いている。
党の議論で、そういった思いも十分含んでやってもらうことになる」と述べました。
会談のあと、鈴木氏は記者団に対し「『消費税を上げてはいけない』と言っているのではない。
増税の前にやるべきことをやるよう議論の順番を変える努力をしたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111221/k10014790981000.html
926無党派さん:2011/12/21(水) 01:10:03.11 ID:H3a8KJ3q
焦点:金総書記死去で権力闘争も、長期的には孤立解消への契機か
2011年 12月 20日 17:55 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE7BJ04F20111220?sp=true
927無党派さん:2011/12/21(水) 01:17:03.67 ID:1woF4YC0
朝日は小沢の昨日の公判の記事を合っしろよ。
928無党派さん:2011/12/21(水) 01:19:21.22 ID:ugXAAktK
橋下大阪市長が2日目の永田町行脚 「議員の皆さんがどう動いてくださるのか期待」

「大阪都構想」を実現すべく、大阪市の橋下 徹市長は2日目となる永田町行脚を行った。
政治アナリストの伊藤惇夫氏は「橋下さんがどこと組むかの選択権を持っている。橋下さんがむしろ面接をしてる側です」と話した。
自民党の谷垣総裁は「ご就任おめでとうございます」、「大阪都構想というより、大都市問題を含めて、少し議論する必要があるんじゃないか」と述べた。
これに対し、橋下市長は「決して政令市全部を、なくしてほしいと言うつもりではないんです」と述べた。
また、国民新党の亀井代表は「発信をすれば、いろんな党だってそうだけど、各省だってね、それにね、ぐーっと寄って来るんですよ」と述べた。
「そんな、また」と謙遜する橋下市長に、亀井代表は「いや、本当だよ。今のね、自信喪失にかかってるから、この中央は。そういう意味ではね」と話した。
一方、みんなの党の渡辺代表は、橋下市長に対し、「扉をこじ開けちゃいましょうか」と語った。
そして、笑顔で橋下市長と握手を交わした民主党の小沢元代表は、「古いものをぶっ壊さなきゃいけない。そこは自分たちも協力していきたい」と述べた。
橋下市長は「有意義な1日でした。国会議員の皆さんがどのように動いてくださるのか、非常に期待しています」と述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00213980.html
929無党派さん:2011/12/21(水) 01:30:11.83 ID:H3a8KJ3q
異変見逃した韓国 政府批判収まらず 李大統領は3つの記念日で浮かれて…
2011.12.20 22:27 [金正日総書記]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111220/kor11122022280037-n1.htm
一方、青瓦台(大統領府)では19日朝、70歳を迎えた李明博大統領の誕生日を
祝うパーティーが開かれていた。この日は、結婚記念日に大統領当選記念日も重なり、
前日の日韓首脳会談で野田佳彦首相に慰安婦問題解決を強く迫って世論の期待
に応えたという自負も手伝って、青瓦台には高揚感が漂っていたという。

 ところが午前10時、北朝鮮メディアが正午からの「特別放送」を予告。この際、アナウ
ンサーが沈痛な表情を浮かべ、背景音楽も短調で哀悼的なものだった。脱北者でつく
る「NK知識人連帯」はこうした状況から、死亡を予見する記事をウェブサイトに掲載し
ていたが、政府はこの“最後の予兆”も見逃していた。
930とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 01:45:33.27 ID:OG1hCLuJ
原子炉施設で火災=吸音材に溶接火花、けが人なし―茨城

時事通信 12月20日(火)12時51分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000074-jij-soci


東海の研究原子炉建屋、屋根焼く…線量異常なし

読売新聞 12月20日(火)13時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000657-yom-soci
931とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 01:48:43.67 ID:OG1hCLuJ
録音記録が大きな影響=石川議員と検事、苦しい証言―証人尋問終了・小沢元代表公判

時事通信 12月20日(火)19時31分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000165-jij-soci


<陸山会事件公判>強制起訴の課題浮かぶ…証人尋問終了

毎日新聞 12月20日(火)21時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000074-mai-soci
932とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 01:55:05.98 ID:OG1hCLuJ
民主党、消費税率引き上げで本格的な議論開始 政府は「2013年10月に8%」を検討

フジテレビ系(FNN) 12月20日(火)

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111220-00000939-fnn-pol

所得税最高税率45%に 消費増税の年内決定は微妙

テレビ朝日系(ANN)
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20111220-00000024-ann-bus_all
933とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 01:58:05.54 ID:OG1hCLuJ

TPPで緊密連携…玄葉外相と米通商代表が一致

読売新聞 12月20日(火)18時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00001002-yom-pol


農業、自動車などに関心=TPPで意見交換―玄葉外相と米通商代表

時事通信 12月20日(火)9時37分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000030-jij-int
934とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 02:02:26.65 ID:ppFkQC9V
自工会長「エコカー補助金効果で百万台販売増」

読売新聞 12月20日(火)18時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00001010-yom-bus_all


エコカー補助金、今月から寄与=生産維持へ内需喚起―志賀自工会会長

時事通信 12月20日(火)15時1分配信


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000091-jij-bus_all
935とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 02:04:47.07 ID:ppFkQC9V
自動車重量税・取得税、廃止求め続ける…自工会

読売新聞 12月15日(木)19時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000919-yom-bus_all


エコカー補助金復活、自工会が需要予測公表を先送り

レスポンス 12月15日(木)16時30分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000020-rps-bus_all
936京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/12/21(水) 02:05:29.63 ID:mC4RyrRH
俺も山田太郎って名前だったらよかったのになぁ
937無党派さん:2011/12/21(水) 02:09:38.54 ID:OpD9xXgP
そんなに内需を増やしたけりゃ給料を増やせばいいのにな。
938とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 02:14:29.17 ID:KPkKyK7w
<民主税調>消費増税…年内に素案、難航必至

毎日新聞 12月21日(水)1時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111221-00000004-mai-pol

製造業が法人減税TPP政府の成長戦略補助金依存になってる気がしますね
産業自体弱体化してるように思います フェラーリボルボベンツ売れるじゃない
わたし車わからないけど
939無党派さん:2011/12/21(水) 02:21:47.56 ID:n47h8Mz0
【緊急速報】加護ちゃんデキ婚!!
2011年最大のニュースだ
940無党派さん:2011/12/21(水) 02:44:44.94 ID:U+fsKv3G
家電と自動車で日本の製造業は止まってしまいましたね。
それで世界一を極めたせいでしょうね。
今持っているものを失いたくない人々は、刻々と変わっていく世界に目をふさいで
「もの作り立国」という伝説にすがって、創造的破壊から逃げる。

「坂の上の雲」はそういう意味で、去年より深い感慨があります。
今は国が滅びるかどうかの瀬戸際だ。という日露戦争の危機感を
太平洋戦争を起こした軍人たちは持ってなかったんだろうな…
941無党派さん:2011/12/21(水) 02:52:05.35 ID:U+fsKv3G
>>939
おい。あのDVD男か!?
こりゃ持たんぜよ。幸せにはなれんぜよ。可哀想に…
942無党派さん:2011/12/21(水) 02:52:22.81 ID:EbheI7Uj
>>940
>今は国が滅びるかどうかの瀬戸際だ。という日露戦争の危機感を
>太平洋戦争を起こした軍人たちは持ってなかったんだろうな…

どっちも大国と戦争していたことに変わりはないと思うけど
日露戦争では博打に勝って太平洋では負けたってだけ
日露戦争の英雄だった鈴木貫太郎提督が敗戦処理の首相になった
のは象徴的ですな
943とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 02:54:09.14 ID:VwD1bqoJ
誰もが出来るとは言いませんが法人減税補助金中小に無理をお願いする
派遣などの非正規外国人労働者や研修生リスクをアウトソーシングしただけで製造業自体が地盤沈下してると思います
リーマンショックではエコカー減税や補助金 エコポイントに頼りましたが
実際には政府依存してるだけで 中小零細個人事業主には支援必要には思いますけど
944とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 02:59:33.72 ID:VwD1bqoJ
(もちろん市場として進出するケースもあるけど)
外国の安価な労働力に期待した工場

エコポイントもエコカー減税補助金 為替介入も税収があって出来るものです
いっぽうで上場企業の手持資金64兆円で1年で6.9兆円増え
有利子負債も5兆円強減らしています 併せて12兆円です
945とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 03:05:26.80 ID:VwD1bqoJ
違う人に返信してしまう不具合発生中…ドコモ

読売新聞 12月21日(水)0時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111221-00000066-yom-bus_all

小沢被告第11回公判 会計専門家「収支報告書は家計簿と同じレベル」

産経新聞 12月20日(火)22時22分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000618-san-soci
946とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 03:08:56.10 ID:VwD1bqoJ
消費税論議スタート、反対派は勉強会

TBS系(JNN) 12月20日(火)19時31分配信

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20111220-00000062-jnn-pol

民主党の消費税議論が始まる 政府は新増税も検討

テレビ朝日系(ANN) 12月20日(火)20時4分配信

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20111220-00000039-ann-bus_all
947無党派さん:2011/12/21(水) 03:10:26.39 ID:izhCxGa1
>>945

 裁判官「16年に取得した土地を17年分の収支報告書に記載してかまわないということですね」

 証人「そうです」

 裁判官「どの条文を解釈しているんですか」

 証人「取得年月日を書けという(政治資金規正法の)要求は、報告書を作成する人が、本登記した日を書くと理解されます。16年に土地取得を書けないのに、支出だけ書くのはアンバランスです」

 裁判官「でも、司法上は誤りなんですよね」

 証人「土地取得が(年内に完了していると)特定できていれば、誤りです」

 裁判官「後で誤りが分かっても、直さなくていいのですか?」

 証人「難しい質問です。企業が過年の誤りを一つ一つ訂正しているかどうか…」

 裁判官「誤りは直した方がいいですか」

 証人「直した方がいいか、そこまで要求されているかどうかは言い切れません」


大善やる気まんまんだな・・・
948とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 03:16:12.86 ID:VwrU7Y2C

実質成長率2.2%=名目は2.0%―12年度の政府経済見通し

時事通信 12月21日(水)2時31分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111221-00000009-jij-pol


平成24年度の実質成長率2・2%に 政府見通し

産経新聞 12月20日(火)23時58分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000635-san-bus_all
949とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 03:24:45.37 ID:yHxTXWUi
経産省元審議官を任意聴取 東京地検 インサイダー取引疑惑

産経新聞 12月18日(日)19時45分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111218-00000534-san-soci


経産省元審議官を任意聴取=インサイダー疑惑―東京地検

時事通信 12月18日(日)21時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111218-00000090-jij-soci
950とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 03:31:09.90 ID:nO5NNrSv
東電、実質国有化…官民で総額2兆円支援へ

読売新聞 12月21日(水)3時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00001317-yom-bus_all

おやすみなさい スレたて出来る方 どなたかお願いします では
951無党派さん:2011/12/21(水) 03:32:06.66 ID:U+fsKv3G
>>942
日露戦争はヨーロッパとアメリカが中国への利権が欲しくて
ロシアを排除するために、日本に代理戦争させた。という見方があります。
それが妥当なところだと思う。負ければ日本、お陀仏ですw
第一次世界大戦はドサクサに紛れて利権かっさらっただけだし
そういうウラの事情を考えないで、戦争という博打を打つのはプロではありません。
たしか東郷も第二次大戦の前は、やれって言ってたと思うし
戦争でも経済でも「常勝という神話」はかつて有能だった人もアホに変えるんでしょう。
つねに目的合理主義で生きるのはそれほどまで難しいし、日本は侵略される側と侵略する側に
微妙に両足置いてた国なので、心理的にも複雑なものがあったと思います。
952とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 03:40:22.31 ID:nO5NNrSv
日中戦争の勝者は日本ですが2億円 中国には払う能力がなく
中国にはロシアが2億円を用立てました
その代わりにロシアは東清鉄道の支線を確保し
その結果として日本はロシアとの脅威に向き合うことに
日中戦争の実質的な勝者はロシアでしょうね
そして日露戦争ではイギリスやアメリカが日本に用立てて
日英同盟やスエズ運河で支援しましたから
953とく ◆okHSvT8KSU :2011/12/21(水) 03:43:08.30 ID:nO5NNrSv
勝者は英国でしょうね ただ高橋是清が言ったように満州が外地ですね



東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html
954無党派さん:2011/12/21(水) 04:20:06.54 ID:U+fsKv3G
とくさんは日清戦争を日中戦争というのですね。ラジャ。
以前、靖国神社のゆうしゅう館(漢字が出ぬ)で見た、ビジュアル化されたロシアの南下は
恐ろしゅうございました。19世紀の日本が可哀想で涙が出ました。
東郷のこと、今ウィキで見たら、神格化されて、以後「東郷が言った」というのがぜんぶ通るようになっちゃった
そうですね。とくに海軍。これ、まずいですね。
結果、軍縮もできず、バカが「東郷が言った」しょって暴れまわったみたいですね。
そのせいで戦争が起こったのかもしれないし、止められなかったのかもしれないし
こういうことは二度と起こしてはいけないと思います。
来週「坂の上」最終回見るモノは、その辺ココロして見るべし。
955広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/12/21(水) 04:36:06.40 ID:if0Aidc5
おはようございます。

次スレに挑戦します。
956広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/12/21(水) 04:38:11.83 ID:if0Aidc5
次スレ

第46回衆議院総選挙総合スレ 921
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1324409848/
957龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/21(水) 04:50:10.33 ID:GfCLPG+j
>>956
乙ぜよ♪♪♪♪♪♪
958無党派さん:2011/12/21(水) 04:56:29.78 ID:+MFv1cHH
>>950
ついに来るべきものが来たって感じか
せいぜい東電は焼け太りしないよう、発送電分離が進むことを期待するしかないな
959龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2011/12/21(水) 05:42:12.76 ID:GfCLPG+j
正男に支援を!
中国型解放政策で北朝鮮を普通の国に!
正男なら拉致被害者を返す!
正男を将軍に!
弟ジョンウンは処刑♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
960無党派さん:2011/12/21(水) 06:14:46.32 ID:J61pQTZq
>>947
裁判所としては記載に問題なかったと認めたら
秘書裁判すら不当判決になるからそれはなんとしても認めないでしょうね
961無党派さん:2011/12/21(水) 06:16:43.30 ID:L5PCM+1T
若狭、片山、朝っぱらからケーキ食ってんじゃねぇよ(苦笑)
小沢裁判についてちゃんとコメントしろよクズ共め。
962無党派さん:2011/12/21(水) 06:31:40.81 ID:L5PCM+1T
陸山会の会計処理で問題なしとしてるのは証人となった学者だけじゃないからな。
多くの専門家がブログ等でそう主張している。
検察による証拠捏造以前に容疑そのものが捏造なんだよ。

しかしあの国策裁判官、ヤル気満々だな。
963無党派さん:2011/12/21(水) 06:54:13.67 ID:s5jz8Odk
【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392975/

>952 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/21(水) 04:06:50.38 ID:4+nk1L0f0 [5/5]
>>>943
>先生が地域に参加しないのを通り越して、学校運営が地域や生徒の保護者と関係がなさすぎるのが原因だろうな。
>アメリカみたいに保護者の支持する学校に税金を公布して、税金を交付した学校を公立校として扱うべきだわな。

アメリカは「民意に配慮」した結果、進化論教育ができなくなっているそうだが。
教育に民意を持ち込むのは考え物。
橋下信者ってバカなの?

進化論裁判
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%8C%96%E8%AB%96%E8%A3%81%E5%88%A4

>アメリカにおいて、生物の授業で進化論に言及したがらない教師が存在するのは、教育委員会や一部の親からの抗議などが無言の圧力になっているとされている。
>2004年11月のCBSの調査では、55%のアメリカ人が神が人を創造したと考えているという結果がでている[3]。


964無党派さん:2011/12/21(水) 07:11:42.61 ID:X5l0B5rC
>>913

堺屋、古賀、上山、中田@前横浜、ワタミ・・・
たかじんグループもそうだが、見た目、単なる仲間
うちの(必ずしも友人という意味ではない)ワーク・
シェアリングに思える。どれも単体では籐が立って
いるんだけど、団体でどこまで訴求力がもつか、だな。
965無党派さん:2011/12/21(水) 07:15:54.13 ID:XTqZYsgW
ん?野田は金総書記死亡の可能性の一報を受けても
演説に出かけたと?
966無党派さん:2011/12/21(水) 07:21:26.44 ID:XTqZYsgW
本人が知ってても出かけたのか
あるいは本人に伝わるまでに時間がかかったのかで内容が変わってくる
967無党派さん:2011/12/21(水) 07:32:44.36 ID:Clwqpai9
別に良いだろ、一刻一秒の問題じゃない。
会議を招集する時間も必要だし、
来なかった人もいたし、

出なきゃ、出ないで、逃げた、逃げたって騒ぐくせに、とろくさ。
968無党派さん:2011/12/21(水) 07:40:22.08 ID:L5PCM+1T
ホントそれはどうでもいい。
別にゴルフに出かようとしたとかそんな話でもないしな。
自民党はそんな事ばかりやってるから支持が広がらないんだよ。
969無党派さん:2011/12/21(水) 08:01:00.94 ID:J61pQTZq
>>962
>陸山会の会計処理で問題なしとしてるのは証人となった学者だけじゃないからな
昨日の証人は筑波大の教授らしいね
はたして大善は会計学の専門家の意見無視して有罪判決下せるかだな
やったら見物だな
970無党派さん:2011/12/21(水) 08:16:04.41 ID:L5PCM+1T
>>969
筑波の教授が「問題なし」と判断するものを小沢が明確に違法行為だと認識していた可能性は0%だからな。
小沢がどんだけ会計学の権威なんだという(笑)

別に筑波の教授の見解が絶対だというつもりはないよ。
だけど仮に間違いだったとして、会計学の学者ですら知らなかった事を石川や小沢が知らなくても当たり前やんか。
971無党派さん:2011/12/21(水) 08:22:03.04 ID:Clwqpai9
またこれだ。
本質はさ、巨額の金が動いているんで国策捜査しているんだろ。

何度も言っているだろ。
小沢を有罪にする為に裁判をやっているんだから、
細かいことはどうでもいいの、とにかく有罪。

利益供与の明らかな証拠がないから、駐車違反で有罪。そういう事。
972無党派さん:2011/12/21(水) 08:27:22.53 ID:J61pQTZq
>>971
その駐車違反そのものがあったかが
問題になってるんだが
973無党派さん:2011/12/21(水) 08:32:14.49 ID:s5jz8Odk
まあ待て、検察側が有罪にするための御用学者を証人に呼ぶかも
974無党派さん:2011/12/21(水) 08:37:19.19 ID:J61pQTZq
>>973
今回の証人って弁護検察双方の証人だって聞いたが
975無党派さん:2011/12/21(水) 08:38:21.39 ID:s5jz8Odk
特許出願数、中国が世界2位 日本抜かれる
朝日新聞2011年12月21日(水)08:14
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/K2011122101210.html

特許出願数で日本抜く=中国、知財投資加速―WIPO
時事通信2011年12月21日(水)00:03
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-111220X365.html?link_id=k_kanren_news_body

日本の落日
976無党派さん:2011/12/21(水) 08:39:53.37 ID:Clwqpai9
>>972
だからさ、駐車違反で延々と裁判をやれば小沢は終わる。
国策捜査ってそういうものだろ。

夜中に派手な色のポルシェで走っていりゃ警察も止めたくなるよ、
カローラに乗っていれば誰も止めない。
スピ−ド違反で挙げられなきゃ、シートベルトでも免許不携帯でもとにかく切符。
目立った事が罪。自業自得。

世の中の仕組みってこうだろ。
977無党派さん:2011/12/21(水) 08:41:08.06 ID:3gpb0vmJ
>973
もう証人尋問は全ておわったよ
978無党派さん:2011/12/21(水) 08:43:47.37 ID:cPqnpN5X
弥永真生
1981年 司法試験一次試験合格
1982年 公認会計士試験二次試験合格
1983年 不動産鑑定士試験二次試験合格
1984年 明治大学政治経済学部経済学科卒業(首席・経済学)
1984年 司法試験二次試験合格
1986年 公認会計士試験三次試験合格

国策裁判官よりは不動産、会計の専門だな
979無党派さん:2011/12/21(水) 08:50:00.99 ID:X5l0B5rC
会計と会社法のクロスオーヴァー分野の専門家だな。
案外、両方やれるのは少ない。あとは広島大の片木タン
くらいか。
竹内門下と龍田門下か。
980無党派さん:2011/12/21(水) 08:59:13.91 ID:X5l0B5rC
あおいちゃんが俺の嫁に。

>宮崎あおい 年内に離婚へ…4年半で終止符
>>http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/12/21/kiji/K20111221002284390.html
981日本のここが嫌いスレin社会板住民:2011/12/21(水) 09:02:37.79 ID:Zq2Ng/K9
>>963
向こうのスレ住民なら、アメリカ人子どもが進化論教えられてなくても
アメリカ人の子どもより日本人人の子どもの方が
将来の労働力、あるいはモノ扱いされていて不幸なんだ!と
思うに違いない。
982無党派さん:2011/12/21(水) 09:19:16.79 ID:s5jz8Odk
内調、金氏死去放送の可能性伝達 首相出発前に官邸に

野田首相が19日に北朝鮮の金正日総書記死去の特別放送を待たず
街頭演説に向かった対応をめぐり、内閣情報調査室が「特別」と銘打つ放送は
94年の金日成主席死去以来であることを明示した資料を放送前に官邸へ
送っていたことが20日、分かった。

首相は総書記死去放送の可能性が十分にあることを伝えられながら官邸を出発したことになり、
野党が危機管理面での批判を強めるのは必至だ。

公明党の北朝鮮問題対策本部での内調幹部の説明によると、
内調は19日午前10時8分に「正午から特別放送がある」とのニュースを官邸、関係省庁に配布。

http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122001001983.html
983無党派さん:2011/12/21(水) 09:33:00.66 ID:cPqnpN5X
民主党議員 新橋演説で「解散しろ」という聴衆の声を
「これは仕込みだな」と断言  ばっちり声を録られた、
このアホ議員は、 近藤ちゃん…

http://www.youtube.com/watch?v=p5t_QEs9n78&feature=related
20秒と50秒あたりで「これは仕込みだな」という発言が聞こえる。www
これは2011/12/18東京新橋で行われる予定だった野田・蓮舫の演説中止の謝罪を
行なっている最¬中の動画である。こいつらは本当に国民を見下している。
984無党派さん:2011/12/21(水) 09:36:56.09 ID:77Ej6OjA
街頭演説ねぇ
菅と小沢の代表戦
街頭演説じゃ小沢の仕込み動員タップリだったな
ここのスレじゃ大喜び
W
985無党派さん:2011/12/21(水) 09:38:32.21 ID:77Ej6OjA
動員用紙も
2chにUPされてたな
986無党派さん:2011/12/21(水) 09:40:23.69 ID:IoubFXNq
法科大学院ができたせいで、仙谷や宇都宮のように中退で講習所に入れなくなった

旧司はよかったよな・・・
987無党派さん:2011/12/21(水) 09:41:40.68 ID:s5jz8Odk
小沢氏勉強会きょう初会合 消費増税、「数の力」でけん制 勢力拡大に警戒感
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111221/stt11122107510000-n1.htm

 民主党の小沢一郎元代表を支持するグループの議員が21日午前、小沢氏を会長とする政策勉強会の初会合を国会内で開く。
呼び掛け人には議員85人が名を連ね、100人以上が参加の予定。小沢氏は野田佳彦首相の消費税増税方針に反対しており、
「数の力」でけん制する狙いもありそうだ。
 政府、与党は年内をめどに消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革大綱素案をまとめる方針。民主党内の最大勢力を率いる
小沢氏が議論に“参戦”すれば、党内対立が深刻化する可能性もある。
 当面は政府への政策提言を活動の中心とする方針だが、小沢氏支持議員らはグループ外の議員にも参加を呼び掛けており、
党内には小沢氏の勢力拡大につながるとの警戒感も出ている。

小沢系勉強会がきょう設立総会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011122100056
988無党派さん:2011/12/21(水) 09:56:41.47 ID:77Ej6OjA
野田の街頭演説に出かけた件
批判してるのはTBSと野党
ヤッパリというべきか
989無党派さん:2011/12/21(水) 10:07:46.63 ID:Clwqpai9
>>987
「党内には小沢氏の勢力拡大につながるとの警戒感も出ている。」

こういう姑息な書き方な。
観測気球。
誰が警戒する?
とっとと出て行けと思っているんだよ、

産経が意図を持って書いたのか、
この記者がバカなのか知らないが、明らかな扇動記事だよね。
最近の産経は小沢の提灯新聞だからな、

時事の方は淡々と事実を述べただけ。

両方読めば、マスコミのバカの程度も比較できる。
990無党派さん:2011/12/21(水) 10:07:49.72 ID:X5l0B5rC
>>986

塚本重頼みたいに苦学して夜間卒で、最高裁判事に上るような出世の道も
あったしな。最高裁判事とまで言わずとも、弁護士会の重鎮やそれなりの
研究者くらいなら何ケースもあった。大体中大とか明大出身の人が主だけど。

アルツハイマー治療薬の開発者、杉本八郎さん(現・京大教授)みたいに
中大は妙に夜間卒がえらくなるところと言う印象。(かつての)地の利か?
991無党派さん:2011/12/21(水) 10:08:57.58 ID:63hRMCKh
>>970
別に学説でもなんでもなくて、例えば不動産業者が土地を売買した日付をどうするのかという
場合に国税庁が普通に指導している話に過ぎないんだよ。
ただ問題は、なんで売買代金決済日が10月27日で本登記日が翌年1月7日なのか、(裁判所
証言では小沢側からの提案だった)って1点な。
この理由は全く不明なんだよ。
唯一、この年の政治資金収支報告に乗るのを避けたかった、代表選を翌年に控えていたので、
という石川証言があるのみ。
これを信用するとなると、虚偽記載は避けられない。
992無党派さん:2011/12/21(水) 10:10:31.97 ID:s5jz8Odk
>>991
翌年の政治資金報告書に載るだけじゃん。
それが何か。
993無党派さん:2011/12/21(水) 10:10:38.96 ID:YSshgr/k
産経としては保守に仇なす小沢は邪魔で
保守小党や旧い自民を助けるホワイトナイト小沢は神
言うまでもないだろ
994無党派さん:2011/12/21(水) 10:11:01.01 ID:63hRMCKh
>>991捕捉
故意に登記を延ばし、翌年の政治資金収支報告書記載にしようとしたという意図。
これは事実を正確に表したことにはならない。
995無党派さん:2011/12/21(水) 10:11:28.38 ID:63hRMCKh
>>992
だから、そこで石川証言なんだよ。
996無党派さん:2011/12/21(水) 10:15:08.24 ID:mE/rl9UC
裁判では不動産会社が提案したという証言じゃなかったか?
小沢側は翌年に取引を延ばしたいと要望しただけで
997無党派さん:2011/12/21(水) 10:16:23.73 ID:cPqnpN5X
>>994

陸山会事件では
売主・買主の特約があるから問題ない
998無党派さん:2011/12/21(水) 10:22:26.66 ID:cPqnpN5X
法人税法基本通達2-1-2
当該棚卸資産が土地又は土地の上に存する権利であり、その引渡しの日がいつで
あるかが明らかでないときは、次に掲げる日のうちいずれか早い日にその引渡し
があったものとすることができる。
(1) 代金の相当部分(おおむね50%以上)を収受するに至った日
(2) 所有権移転登記の申請(その登記の申請に必要な書類の相手方への交付を含む。)をした日

陸山会は法人ではないが個人でもないが上記を適用し、特約を考慮すれば問題なし
999無党派さん:2011/12/21(水) 10:23:16.61 ID:63hRMCKh
>>996
残金決済を翌年に延ばしたいと小沢側から言い出したので、、残金は予定どおりにして、本登記を
翌年したらと不動産業者が提案した。
更に、残金決済したのに登記を放置するのはやったことがないので、仮登記をつけたいとも提案。
小沢側の意図は、残金の2億7千万円だとかがこの年の政治資金収支報告に記載されることを
回避したかった。
しかし、不動産取引では、残金決済を伸ばす=取引中止なんだよな。
だから、業者はとにかく残金だけはと言って、小沢側もこれを了承する代わりに本登記で記載回避
を狙ったわけだ。
しかし、仮登記は余計だったなw
これで全部バレてしまった。
1000無党派さん:2011/12/21(水) 10:23:50.00 ID:63hRMCKh
1000なら小沢は有罪。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。