【最高幹部から】山本一太ブログ 13【直滑降】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
中物界の小物になりかけたかと思いきや見事に自爆
祝・小物界の大物復帰
短い春を終えた・山本一太参議院議員に残された存在の証はブログのみ

パート1(外務副大臣 山本一太のブログ 日本人の恥!)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1219917556/
パート2山本一太のブログ(ガックリ!)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231518161/
野次馬男(ニッコリ!) 山本一太のブログパート3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244018573/
小物界の大物(キッパリ!) 山本一太のブログPART4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254100075/
「野党でも直滑降」(ふう) 山本一太のブログPART5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256522645/-100
【若手w52才】山本一太のブログPART6 【ついった】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264528413/-100
【無役】山本一太のブログ (怒×7 【無能】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271693172/l50
【無役】山本一太のブログ (ガクッ×8 【軽口】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1281054989/
▼▼涙目の小物・・山本一太・・無能・軽口
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1285219071/
▼▼マイナーリーグ級の小物・・山本一太
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1293735392/
【自称・最高幹部】山本一太ブログ 11【小物王】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304756088/
【復興より】山本一太ブログ 12【腹筋】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1313368851/
2無党派さん:2011/10/10(月) 15:24:47.04 ID:W/fQeRje
関連情報はこちら

●山本一太「シンプル・メッセージ」 (公式サイト) http://www.ichita.com/
●山本一太のブログ (公式ブログ) http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
●wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%B8%80%E5%A4%AA
●NO.1774 「チャレンジャーに捧げる詩(うた)」 2006年3月31日 パート3
http://www.ichita.com/03report/data/1143799204.html
3無党派さん:2011/10/10(月) 16:28:09.13 ID:zaB4Ne7x
>>1
乙。最初の3行にセンスがキラリ☆彡
4無党派さん:2011/10/10(月) 17:24:05.29 ID:N1lCm4RS
早川前代議士が多少遠慮はしながらも一太ブログを批判

http://ameblo.jp/gusya-h/entry-11043144405.html
>今朝のブログは、品がない。
>本当の勉強をしたい人間にとっては、読んで得した気になれないブログは面白くない。
>何故読後感がこうもスッキリしないのか。
>何かイジイジしているところがある。
>国民の師表たるべき国会議員のブログとしてはどう見てもいただけない。
>あえて、苦言を呈しておく。
5無党派さん:2011/10/10(月) 18:41:14.47 ID:7I8YNYSL
政治家辞めるとかいうなよ。
自民党の「利権」を壊滅させてくれ。
連中は行政、業界ぐるみで国民の息の根が止まるまで命がけで攻撃してくるターミネーターだぞ。
命がけで戦っていれば、仲間も増えるさ。
離党でも造反でも暴露でもなんでもいいから、歴史に残る決定打を打ってくれ。
何をやれば歴史に残るか、考えて欲しいね。
ミュージシャンと呼ぶに値する人間か、シビアに見よう。
少なくとも、今までの行動では、まだまだ。
ボンボンのお遊戯なら、議員ズに任せておけばいい。
若者の支持を得られるかどうかがカギだ。
小泉時代に見捨てた氷河期世代とかね。
6無党派さん:2011/10/10(月) 18:51:21.24 ID:zDHXq7hR
イッタは政審会長職が政治家人生の全てだったんだろうな
それを無慈悲にも奪い去った三派連合
イッタ無念の矛先がどこに向かうのか
三派連合もうかうかしてはいられない
何せ、キチガイに刃物、イッタにブログだもんね
7無党派さん:2011/10/10(月) 18:52:20.82 ID:7I8YNYSL
原宿駅近くで風刺歌を数曲歌って、伝説を作るのもいいかもな。
放送禁止、レコード会社が販売拒否するような曲を作って歌うんだよ。
ゲリラ的に大盛り上がりする空間を作るんだよ。
終わったらさーっと引き上げる。
8無党派さん:2011/10/10(月) 18:53:13.27 ID:0DwOgHmk
>>河野太郎衆院議員から連絡が入って来>>た。 エネルギー政策に関する意見交>>換会に出て欲しいとのこと。 興味は>>あるが、日程が合うかなあ?

ええと…一太君、君の自民党で残された
数少ない職責は何だったかな? エネルギー関係の取りまとめ役だと思っていたが
記憶違いかな? エネルギー政策の意見交換会には出られないけど裏切り者世耕との
恨み言懇談をする暇は有り余るほどある
ようだねえ…。もう政治家辞めたら?
9無党派さん:2011/10/10(月) 19:02:52.00 ID:7I8YNYSL
つまりその、ミュージシャンを名乗るなら、若者の中に入っていってほしいんだよ。
ライブをやって、若者が
「なあ、一太、オレ、職場解雇されちゃってよ、お前の歌聞くと、元気でるんだよ」
って言われてくれよ。
ライブの合間には、トークで笑いを取れるか、挑戦してみてくれ。
「よく山本一太に似てるって言われます」
って言えば分からないからさ。

それ何回かやって受けなきゃ不信任ってことで辞めたら?
10無党派さん:2011/10/10(月) 19:09:12.20 ID:KKzce0JM
一太にとってブログは「生きた証」
11無党派さん:2011/10/10(月) 19:15:14.43 ID:roh1TndB
なんかアイドルヲタがキスプリ流出でアンチに変身するのに似てるな
これまで見てみぬふりしてたネタで叩くみたいな
党内でやるなよバカ一太
12無党派さん:2011/10/10(月) 19:15:19.14 ID:iQ+WECTW
>>4
まったくだ。
内容が幼稚すぎる
13無党派さん:2011/10/10(月) 19:27:10.53 ID:pX1+o8PQ
>>1
乙。
思えばこれが一太の人生の頂点だったんです。
ふう。
14無党派さん:2011/10/10(月) 19:50:33.61 ID:pX1+o8PQ
一太よ。
鈍感はダメだぞ。
政治家は敏感になれ。鈍感のままじゃダメだ。
15無党派さん:2011/10/10(月) 19:59:33.56 ID:ddawvXnc
一太が騒げば騒ぐほど、一太を外した今回の人事が評価されることになるね
16無党派さん:2011/10/10(月) 19:59:47.93 ID:bz+kkgP6
>>1

10月2日以降、ほんとにツイッターやってないのなw
どんだけショックだったんだよ

>>4
早川かっこええなーよく言ったわ
17無党派さん:2011/10/10(月) 21:00:38.61 ID:LYDjJN4U
インドの「要人」乙
18無党派さん:2011/10/10(月) 22:30:10.65 ID:myTGfTna
>感情のままに書き殴っているように見えるブログの言葉の1つ1つに、ちゃんと意味(狙い)がある。
やっぱりどうかつだったのか。

>陰でコソコソ悪口を言ったりするのは、自分のスタイルではない。
石破茂の目の前で某政治家と電力業界のあまりにズブズブな関係と言ってこいよ。
後藤田正純の目の前で銀座のクラブで「お持ち帰りの00」と呼ばれていた議員と言ってこいよ。

>え? 回りの迷惑?! ここに書くのは個人の意見だ。
個人の意見だったら周りに迷惑をかけないとでも思っているのか?
政党という組織に属しているだろ。政治家は公人だろ。
社会人としての責任を自覚してないなこいつ。
19無党派さん:2011/10/10(月) 22:43:09.62 ID:/xDmM6Ba
>韓国ドラマ「イ・サン」だけは、見逃さないようにしよう。
20無党派さん:2011/10/10(月) 22:49:17.70 ID:zDHXq7hR
インドの「要人」=イッタの女房

豆な
21無党派さん:2011/10/10(月) 23:10:01.73 ID:cK1ugGCR
>>16

追伸:この4、5日、ツィッターのメッセージが発信出来ない。 
間違ってログアウトしたら、戻れなくなった。明日、ウェブマスターに相談してみよう。  
22無党派さん:2011/10/10(月) 23:17:37.57 ID:bz+kkgP6
>>21
おお、そうだったのか

しかしtwitterのログインなんてそんなに不具合あるもんかね?
これは誰かの陰謀ではないか!?
23無党派さん:2011/10/10(月) 23:32:28.68 ID:NZIxqqzu
>>22
世耕がNTT に務めてたなんて絶対に言うなよ。
24無党派さん:2011/10/11(火) 02:34:43.12 ID:p80bQ7eJ
>>4
>本当の勉強をしたい人間にとっては、読んで得した気になれないブログ
>国民の師表たるべき国会議員のブログ

勘違いしてはいけない
一太ブログの読者構成は
・自民党内外の政治家及び秘書
・参院自民党内の情勢を知りたいメディア関係者
・地元群馬の支持者
・政治オタク
で95%を占めているのだ
25無党派さん:2011/10/11(火) 03:21:41.31 ID:ytqGfIEi
役職はずれてヒマになったのか、一太がブログを1日6回も更新しているww
26無党派さん:2011/10/11(火) 03:31:36.49 ID:fCUJyMg7
>>25
いや、人事の時の更新回数は凄かったぞ。
後は浜田が民主会派に移った時の更新も凄かったぞ。

それにしても、一太って奥さんにいつもなだめられているよね。
奥さん年下のはず。年下の奥さんの方がしっかりしてるよね。
なんだか奥さんって言うより母親みたい。
27無党派さん:2011/10/11(火) 08:59:49.86 ID:TvachDgV
>>21
なんだそれw  またログインすればいいだけじゃん
一太って森元以上のIT(イット)音痴だったのか?今までは動物的感でキーボードたたいてただけ?

28無党派さん:2011/10/11(火) 09:00:22.12 ID:TvachDgV
>>21
なんだそれw  またログインすればいいだけじゃん
一太って森元以上のIT(イット)音痴だったのか?今までは動物的感でキーボードたたいてただけ?

29無党派さん:2011/10/11(火) 09:13:39.39 ID:u3Z6Q6B6
全部自動ログイン状態にしていてパスワードを忘れてしまったのだろう
パスワードを忘れたときのメールアドレス送信機能ってなかったかな?
30無党派きん:2011/10/11(火) 13:07:42.00 ID:yQTOiQ8v
>>1
> 残された存在の証はブログのみ
テレ朝出演があるさ

>>4
> >何かイジイジしているところがある。
この早川という人は元々イジイジしていると知らなかったのだろうか

スネ夫に似た嫌われ者議員って一太の前で言えるけど。
31無党派さん:2011/10/11(火) 13:27:06.02 ID:cgLTNsmJ
次はタックル大臣に就任かな
32無党派さん:2011/10/11(火) 14:31:29.17 ID:gGqfOASo
戦闘開戦宣言してるけどイッタは誰と戦ってるんだ?
33無党派さん:2011/10/11(火) 15:07:49.79 ID:H52r68mi
中身のないブログを日に何回更新しても自己満足の世界w
人のことはいいから、日本の問題についてちったー語ろうぜ
34無党派さん:2011/10/11(火) 16:36:17.86 ID:cntltwh1
>>32
派閥の領収と丸山?
35無党派さん:2011/10/11(火) 19:39:24.37 ID:gGqfOASo
会社で言えば、常務取締役から平の倉庫番に格下げみたいなもんか
辛い気持ちは良く分かるよ
36無党派さん:2011/10/11(火) 20:08:55.38 ID:TvachDgV
ブログ番だな
ツイッターの鍵はなくしちゃった倉庫番w やくにたたん
37無党派さん:2011/10/11(火) 21:31:52.57 ID:tzPEiVtx
>政治は「おままごと」ではない! 潰すか潰されるかの「権力闘争」なのだ。
これが全てなんだろうな。政局こそ政治だと思っているのだろう。
中身は菅とまったく同じだなこいつ。
38無党派さん:2011/10/11(火) 22:34:06.11 ID:DNmuhM6m
外交問題とか経済問題とか、もっと訴えるべきことが多くあるはずなんだがなあ
それがたとえ地味で目立たないトピックだとしても、な
39無党派さん:2011/10/11(火) 22:44:08.68 ID:fCUJyMg7
>>38
一応イッタは前政審会長だったんだよ。政策の事を考える参議院での
役割だったんだよ。だけど、政策じゃなく政局ばっかり。
今なんか沢山課題はあるって言うのに。
40無党派さん:2011/10/11(火) 22:45:56.34 ID:slknbKZg
結局、一太に「この屈辱を忘れない!!11!」と発狂させた人物は誰なんだろ?
中曽根の事は一応、これからも応援しますと言ってるから違うとすれば、
丸山か谷垣?
41無党派さん:2011/10/11(火) 22:48:43.09 ID:DNmuhM6m
政調会長やってた間、経済問題だけ採り上げても
円高や株安、不況をどう立て直していくかという提言を全く出してこなかったね
その点、まだ河野の方がしっかりしてるよ
42無党派さん:2011/10/11(火) 22:49:49.12 ID:fCUJyMg7
>>40
丸山でも谷垣でもないだろうな。
三派閥連合だとすると、やはり谷川?
谷川を落とすためにやったことなのに、谷川の方が
一枚も二枚も上手だったって事だね。
谷川とは同期だろうし。屈辱だよねえ。
43無党派さん:2011/10/11(火) 22:51:30.54 ID:fCUJyMg7
>>41
それで思い出したけど、河野が一時期幹事長代理になってたよね。
一太と河野の立場が逆だったらどうなってたんだろうね。
結構河野って政策は考えてるし。一太はどっちかと言うと執行部とか
そういうのに入りたい欲望の方が勝ってたし。
政審会長が河野でその当時の幹事長代理が一太。
44無党派さん:2011/10/11(火) 22:58:12.24 ID:DNmuhM6m
河野は政策を持っていても子分がいない
某Yさんは・・・M村会長に笑われて終わり
45無党派さん:2011/10/11(火) 23:01:11.99 ID:slknbKZg
>>42
「見抜けなかった」とあるから、最初は信頼していた人物なのかなと思ったんだよね
その後の記事でも「さっさと人事決めれ」と書いてるから谷垣なのかなぁ、と

皆の心が離れてしまう前に...
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-10-09

> いずれにせよ、個々の議員の新たな所属部会や委員会人事も含め、早く結論を出して欲しい。 
> え? 私は、どんな場所であろうと、(屈辱に耐えて(笑))真面目に務めます! 
(中略)
> 何でも早く決めて、新しいスタートを切ったほうがいい! 皆の心が本当に離れてしまう前に。 
> 「優柔不断」は、ひとを傷つけるだけだ。  

46無党派さん:2011/10/11(火) 23:09:23.77 ID:o/Ovb77s
>カッコつけて、大人ぶっている暇なんてあるものか!

別にブログやめろとか奇麗事を書けとか、あるいは一太自身を否定したり
するものではないけど、大人にはなったほうがいいんでないの。
安倍でも石破でも世耕でも西村でも、一太と歳が近いとは見えないからな。
47無党派さん:2011/10/11(火) 23:29:14.02 ID:ZzZ2WBlK
長老を敵にしてる限り一太は次も当選するよ
一太はマスコミと選挙をよーく知ってる政治家だから
もう少ししたら去年の民主生方みたいなポジションでサタずばで重宝されるはず
48無党派さん:2011/10/12(水) 00:16:04.60 ID:qU1ymsn9
イッタは卑道街道一直線だな
49無党派さん:2011/10/12(水) 00:34:28.07 ID:IG/aYcrs
>>46
一方、
>カッコよすぎるけど、いつもこう思っている。
と言っていた。

ガキだな
50無党派さん:2011/10/12(水) 00:52:04.90 ID:vRmQcslP
>政治は「おままごと」ではない! 潰すか潰されるかの「権力闘争」なのだ。

だったらさ、今回の参院人事でポストをゲットした元の非主流派に文句言ったらだめじゃん。
せめて敵ながらあっぱれであったって言わないと。


でも一太のブログやテレビでの言動は「おままごと」感は拭えないけどな。
51無党派さん:2011/10/12(水) 00:56:58.40 ID:6nXZ/9fG
中曽根会長も手を焼いてたんだろうな
いつだったか、ブログに書いた内容について
やんわりと注意されてたこともあったな
52無党派さん:2011/10/12(水) 01:16:25.74 ID:28ymMu0O
東スポで「山本一太のデスブログ」なんて話題にされ、
調子に乗って喜んでいたら、自分が「デス」されてやんの(´・ω・`)
53無党派さん:2011/10/12(水) 02:31:49.31 ID:abN/vr07
デスブログに最も多く登場する人物は・・


一太
54無党派さん:2011/10/12(水) 05:02:11.99 ID:hVj2KTUK
政審会長として何をやったのか足跡が見えない、テレビや議員パーティーでのスピーチに費やす日々だった。
イチタが言う「自民党・参議院が変わった」と言うが、確かに変わったよ、しかも悪くなった。
舛添や片山虎がいたころは政権党だった政策で押していた、しかしイチタを先頭に政局に終始して何も実りの無い国会。
民主党の稚拙さと自民党・参議院の罪は大きい、民主と自民の最近の2年間の停滞は罪深い。
55無党派さん:2011/10/12(水) 09:45:31.26 ID:mCgGQGNS
要するにイッタや自民党がタイゾー化してるんだわ
56無党派さん:2011/10/12(水) 09:50:33.95 ID:GZhuTKXI
>>45
それは普通に中曽根のことだろ
イタチが1人の人物に対して正反対のことを
両方とも書くのはいつものことだもんよ
ちなみに去年の参院会長選後もイタチは、
中曽根が人事をなかなか決めないまだ決めないと
ブログでせっついてたw
57無党派さん:2011/10/12(水) 09:59:52.11 ID:GZhuTKXI
あ、>>45のブログは9日なら中曽根のこととは別か

にしてもイタチの言う「皆」ってイタチ本人のことでしかないんだよなあ
58無党派さん:2011/10/12(水) 11:29:25.01 ID:rI+Nhthy
丸山和也が大阪知事選に担ぎ出されそうだが、
(たぶん出ないと思うがw)
一太にしてみれば、「五月蠅い奴居なくなってラッキー(ニッコリX10)」なのかwww
59無党派さん:2011/10/12(水) 13:48:12.30 ID:qU1ymsn9
被災地に足を踏み入れることもなく党内人事抗争に血眼になるイッタ
そう言えば、群馬選出の自民党議員(福田Jr、小渕優子、中曽根Jr)も殆ど被災地援護をやってない

上州とは、そういう土地柄なんだろうか
60無党派さん:2011/10/12(水) 14:31:38.90 ID:xhvGnmxB
>>59
雪子もいるよ、アロマoilで英語の勉強していたよ。
61無党派さん:2011/10/12(水) 15:41:25.86 ID:LQjCeeN5
>>60

雪子はいつ自民党に入ったんだw
62無党派さん:2011/10/12(水) 16:20:13.75 ID:uBP+CMEl
一太よ、横浜で出たストロンチウムって発がん性物質なんだってな。

取り除いてくれよ。
63無党派さん:2011/10/12(水) 16:36:02.94 ID:tz55cfVa
>>59
群馬自体も地震の被害が大きく、農作物の風評被害が出て一太や小渕も地元農家に聞き取りしてたぞ。

何度もあるが、一太は政局となると周りが見えなくなるんだよなぁ…。
64無党派さん:2011/10/12(水) 16:47:48.43 ID:KhkdsULc
2011/03/26 被災地に温泉お届け 草津温泉から福島の避難所へ
http://www.raijin.com/kikaku/2011shinsai/kiji_db/database.cgi?cmd=dp&num=54
とか、群馬に被災者受け入れとかは結構してるな
自民群馬県連のHP見れば今までの被災地支援活動書いてある
65無党派さん:2011/10/12(水) 17:01:58.81 ID:enRWmudj
なんだかんだとみんなイチタのこと好きなんだよw
66無党派さん:2011/10/12(水) 17:06:37.12 ID:+EXPlfdq
>>60
あいつは腰が悪いからドクターストップがかかってる
67無党派さん:2011/10/12(水) 18:45:24.10 ID:DqsOLeZQ
まあ、その腰が悪い原因ってのもアレだがな
68無党派さん:2011/10/12(水) 18:49:23.09 ID:abN/vr07
海外有力ブロガーを日本に招待 風評対策で外務省
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101101000635.html
69無党派さん:2011/10/12(水) 19:35:07.60 ID:YiKrUozo
丸山は府知事選出るんじゃね
一太に言わせれば次の参院選は逆風だし2期目の丸山は67歳の出馬だからな
選挙制度変わるかもしれないのにこの4年間地盤築けてない比例、
党内で出目のない70近い参議員2年生になるより、全力で応援するから大阪で知名度生かせ!

谷川さんは丸山を落とす
70無党派さん:2011/10/12(水) 19:39:17.71 ID:hbmuYG9T
自民、民主の党内事情で、しばらくは、低いレベルでだけど政局は安定して
しまうのだろうから安心して再スタートを切れ。
71無党派さん:2011/10/12(水) 20:32:53.31 ID:enRWmudj
谷川は丸山のことをタレント枠と言ってたな。
マスコミの前でそういうことを言うあたり、イチタと違う方向で馬鹿だ。
72無党派さん:2011/10/12(水) 20:44:30.30 ID:YiKrUozo
>>71
丸山&丸山支持者への燃料投下かもしれんよ
今のまんまじゃ分が悪いから何かやらなきゃ
73無党派さん:2011/10/12(水) 22:39:48.06 ID:FMbP75g4
>>72
丸山が怒って要請を断ったらどうするんだよw
そもそも谷川ってそんな器用な事が出来る人なのか?

74無党派さん:2011/10/12(水) 23:34:35.94 ID:YiKrUozo
>>73
当然、出なきゃ次当選しても飼い殺しだよってやんわり言ってるでしょ
例え丸山がぶっちゃけても一太ブログのレベルで気にしないと思うよ
75無党派さん:2011/10/12(水) 23:50:33.81 ID:FMbP75g4
丸山を飼い殺しできるほど余裕があればいいんだけどねえ
76無党派さん:2011/10/13(木) 02:16:59.59 ID:h8E9wFny
>>59
あのさ、政治家はただ被災地にいけばいいというものではない。
被災地に足を踏み入れた姿をテレビやHP4にやたら露出させるのはただのパフォーマンス。
政治家の本分は何か?議員の本分は何か?
立法府において復興のための法案や予算を通したり、被災地支援のための施策を具現化し実施していくことなんだよ。

一太先生は、、つい先日まで参院政審会長として、被災地にいかずとも
復旧・復興のための政策実現のために
党派をこえて精力的に走り回って汗をかいていた…











…汗をかいていたようにはぜんぜん見えない(ガックリ×10)
77無党派さん:2011/10/13(木) 02:18:56.99 ID:1iwH1Lp4
なに言ってるんだ汗はかいてるだろう



毎晩の腹筋で
78無党派さん:2011/10/13(木) 02:31:56.16 ID:e0e5JebT
>>77
いや、腹筋も背筋もたまにしかやっとらんぞ。

汗をかいているのは、夏だと言うのに熱い紅茶ばっかり
飲んでいるからだろ。
ホットティーばっかり。だから熱い中汗をだらだらたらしながら
飲んでいるんでしょ。
79無党派さん:2011/10/13(木) 02:45:37.56 ID:dUytd6Ss
>>59
一応放射能的には群馬も被災地ということになっている
80無党派さん:2011/10/13(木) 02:48:55.84 ID:RHxp47uL
イッタは選挙が強いと自慢してるがイッタ後援会なんて知れたもの
福田康夫と小渕優子の後援会にオンブに抱っこが実情だ
それと中曽根Jr後援会
此の三者にソッポ向かれたらイッタは一巻の終わり
そこがイッタの辛い所よ
81 【東電 74.3 %】 :2011/10/13(木) 10:10:35.35 ID:IBB/Ej8x
辛いのか? そのセーフティネットがあるからこそ
好き勝手やってブログにも書き放題ってかんじなんだけど。

自分から離党しない限り、そして国会の議決で造反しない限り、
セーフティネットからはずされることないんだもの!


82無党派さん:2011/10/13(木) 16:00:46.49 ID:H98CUbyN
スレ違いだが、丸山には府知事選に出てほしい
そして当選し、橋下の金ブタ顔負けの独裁政治を打ちのめしてほしい
丸山が当選すれば橋下が大阪市長になった(仮定)意味なくなるしなw
83無党派さん:2011/10/13(木) 20:23:17.11 ID:lfP5YZzK
生きてる証のイッタブログ
開店休業状態じゃないか

戦闘開始状態を知りたいんですけど
84無党派さん:2011/10/13(木) 20:49:50.90 ID:V22kR5qU
イッタブログ、終了なのか・・・( ´・ω・`)残念…
85無党派さん:2011/10/13(木) 21:03:24.48 ID:R1jv4HFL
今夜の会合がYS懇談、明日の夜が京都に出向いて西田
ちょっと書きづらいんじゃないか
86無党派さん:2011/10/13(木) 21:10:41.63 ID:CM4BbY6x
ツイッター再開、相変わらずお元気そうですよ一太先生。

自民党再生エネルギー特命委員会存続決定だそうな。
87無党派さん:2011/10/13(木) 22:37:35.57 ID:oei8cyAW
最高幹部から転落して誰かにしがみつこうと必死だな。
施工も西やんも親切心なんて出すなよ。
88無党派さん:2011/10/13(木) 23:59:08.61 ID:gI56Sgan

政策審議会長はずされたんだから、ツイッター経歴修正しろや、経歴詐称になるぞ

山本一太@ichita_y

2010年8月から参院自民党の政策審議会長(参院3役のひとつ)を務めています。
89無党派さん:2011/10/14(金) 00:23:07.24 ID:vp1LbVmh
>>88
大事な思い出を奪わないで><
90無党派さん:2011/10/14(金) 01:10:24.74 ID:WuG3yFeB
一太、エネルギー特命委員会の委員長は続けられるんだね。
一太が案外元気そうでよかったよ。
91無党派さん:2011/10/14(金) 05:00:08.65 ID:lOChZY2C
“参院”の政調会長もまともに出来ず、あっちこっちの顔出しは一人前。
この人はもう52歳だろうに、年齢相応の言動はできないのか。
なんだか独りよがりのブログ内容、政治家っていうよりニート・ブロガーが似合ってる。
92無党派さん:2011/10/14(金) 13:10:28.07 ID:F8e1n9b7
まーた、うそを書く。52歳じゃないぞ。一太を陥れようとデマをとばしてるな。
93無党派さん:2011/10/14(金) 13:21:34.61 ID:iQzeaQyV
さっさと辞表を出した小坂前参院幹事長は党本部の総務会長代理に登用された
最後まで徹底抗戦を唱えていたイッタ先生とは立場が大違いになったね
94無党派さん:2011/10/14(金) 16:36:36.65 ID:IWDpfT/C
週刊朝日で森きろうに嫌われているから外されたと書いてあったよ。
95無党派さん:2011/10/14(金) 21:56:57.10 ID:T+gOBNL6
新選挙制度決まって告知期間入れたら選挙は再来年だ
一太は反省して来年の人事で返り咲けばいい
間違ってもこれからの一年、党内ネガキャンに費やさないように
96無党派さん:2011/10/14(金) 22:20:57.73 ID:WdYYXiky
↑むりな相談だな ブログにかくことなくなる
97無党派さん:2011/10/14(金) 22:28:17.90 ID:gi0NH4Hg
自民惨敗と決まったわけではないが可能性はある。
衆議院についていえば選挙はいつか分らないが、数は減らすにしても
比較一党、単独過半数を確保できるかどうかについていえば自民、民主
両方に可能性があるといったところだろう。
自民、民主にしても次に野党をやることになった場合に党の体制を維持すること
ができるかどうかの問題が出るが、たぶん自民の方が耐えられないのではないかと思う。
98無党派さん:2011/10/14(金) 22:29:40.25 ID:lHCk48vb

自民の支持率回復! 失脚した一太涙目 くやしいのう くやしいのうw

790 :無党派さん:2011/10/14(金) 15:17:53.40 ID:qM/z4Uk6
時事出た。

内閣支持率42%に低下=不支持27%−時事世論調査
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011101400535

内閣支持率:42.2%(-7.9)
内閣不支持率:26.8%(+9.5)

政党支持率
民主:12.1%
自民:15.4%
99無党派さん:2011/10/14(金) 22:38:34.94 ID:iQzeaQyV
そもそもイッタの応援演説なんて屁の突っ張りにもならんだろ
昨年の北海道補選で町村陣営がイッタに与えた任務はビラ配り
その程度の扱いしか受けないレベルなんだよ
100無党派さん:2011/10/14(金) 23:54:30.99 ID:4OJlSqrp
麻生の時の島村みたいに、「自民党参議院議員会長特別補佐」みたいなポストを新設して一太を就けてやれよ。
このままじゃブログで発狂しかねないぞw
101無党派さん:2011/10/14(金) 23:58:24.83 ID:Khx/NXCX
>>100
新設したポストに就けたら就けたである程度権限与えないと、お飾りではやっぱり発狂するぞwww
102無党派さん:2011/10/15(土) 02:16:07.88 ID:sMsi5n2O
精神安定剤の嫁が帰国して1週間ぐらいお守りしてやれば少し落ち着くかな…。
103無党派さん:2011/10/15(土) 02:40:31.50 ID:eG/1M0lT
>>102
だからガキぐらい作っておけばよかったのな。
あの子ども大臣の安住でさえ子どもがいるから
何とかなっているみたいだしな。
104無党派さん:2011/10/15(土) 02:42:52.13 ID:849tLtPR
イッタの権力志向の強さは半端じゃない
と同時に身の程知らずも異常だけどね
105無党派さん:2011/10/15(土) 05:39:16.41 ID:NXtjEf4m
>>100-101
新設するとわざとらしいので、総合エネルギー政策特命委員会を存続させるという手段に落ち着いたみたいだね。
権限がありそうでないのがちょうどいいし、「特命」という一太好みの語句が使ってあるネーミングもポイント。
「山本一太特命いいんちょ」 特命係長みたいで無意味なかっこよさ!
106無党派さん:2011/10/15(土) 15:23:54.94 ID:BqwZxosc
ほんっと姑息だよなーこいつ!

>参院選挙惨敗という悪夢
別に野党の参院がもめてるからって党支持率が与党にそのままいくほど単純じゃないだろ
野田が党首・首相になって、民主党の支持率が上がってるのに便乗し
次選で自民が負けたときの原因を長老たちのせいにしようとしてるだけだろ

気に入らなきゃ党を出ていけよ
権力闘争に負けたわけなんだからwww
107無党派さん:2011/10/15(土) 16:54:53.89 ID:zonJtvkO
次の総裁選は安倍が出て、おそらく保守系票をまとめて勝利するはずだから、そうなれば、参議院幹事長は硬いな。
もしかしたら、いきなり内閣官房長官か外務大臣くらいはありえるかもしれない。
108無党派さん:2011/10/15(土) 17:14:01.14 ID:849tLtPR
>>107

壺ゾウの総裁復帰の可能性:マイナス100%
イッタの要職就任の可能性:マイナス1億%
109無党派さん:2011/10/15(土) 17:28:11.80 ID:zr8QVrlY
今回の参議院のゴタゴタは安倍が復権のために一太を操ってただけ
110無党派さん:2011/10/15(土) 17:39:12.40 ID:OeIWr3FT
アメリカが共和党勝てば石破がいいような気がするな
それなら一太の出目もあるぞ
111無党派さん:2011/10/15(土) 17:43:00.55 ID:GNCBYiV7
じゃあ大失敗でアベの芽はないじゃんw

いずれにせよ、次の総裁選は石破、石原、小池、林あたりがでるだろ。
谷垣は不出馬かも。

一太は河野と小池と石破の間あたりでウロウロしそうw
112無党派さん:2011/10/15(土) 17:53:32.77 ID:849tLtPR
鴻池の参院幹事長擁立は麻生と安倍が描いた絵図
それに乗ったのが中曽根Jrや施工とかイッタ
ところが参院総会で圧倒的多数で否決

つまり麻生と安倍に対する拒否反応なんだな
この二人が自民を野に落とした張本人
その怒りが参院騒動の根幹にあるんだよ
113無党派さん:2011/10/15(土) 19:25:51.89 ID:ovsNmw0+
>>106
いるよなー
自分個人の終わりを引き受けられなくて
世界の終わりとかにすり替えたがる奴
他者を付き合わせるなっつーの
114無党派さん:2011/10/15(土) 21:06:31.93 ID:NbW1z9ui
セカイ系議員山本一太を語るスレ
115無党派さん:2011/10/15(土) 21:10:47.79 ID:sWbl2nBV
2世に風当たりが強いのも、こいつがいるせいなんだろう
116無党派さん:2011/10/15(土) 22:27:09.25 ID:SQI4PpsH
おまいらイッタ様の魂の叫びが聞こえないようだな
117無党派さん:2011/10/15(土) 22:29:16.13 ID:sWbl2nBV
B層に対象を絞っているから強いよなw
118無党派さん:2011/10/15(土) 23:25:34.12 ID:VEHjD6BH
http://ameblo.jp/gusya-h/

>ようやく山本一太氏のブログが更新された。

>一時期、あの感情の高ぶりをそのまま吐露したような記事を読んで、これは危ない、と思ったものだが、辛うじて踏み止まったようだ。
119無党派さん:2011/10/16(日) 01:04:18.30 ID:Xih1AbHz
永田町のデスブログから政界ウィキリークスへ(笑)
120無党派さん:2011/10/16(日) 02:52:43.75 ID:AD8IUKu7
>>118
この人、なんだかんだ言っても一太のこと好きなんじゃない?w
121無党派さん:2011/10/16(日) 03:12:03.78 ID:HCUuELyv
>嘘つきや卑怯者や能力のない連中、世渡り上手の輩ばかりが重用され

真実でないことをブログに書く政審会長に固執した無能な政治家が鏡を見ながら
書いているのかしら
122無党派さん:2011/10/16(日) 04:24:38.85 ID:Q4U4bQrH
自分自身が幼稚な子供だから
50代になっても子供作らないのか…
123無党派さん:2011/10/16(日) 09:30:16.89 ID:dZ5XWL59
世襲反対だからさ
124無党派さん:2011/10/16(日) 10:32:10.02 ID:7FIeZl5Y
>>112
安倍はともかく、麻生に対する拒否反応はあるかもな
麻生に人望がないからあんな弱小派閥なわけだし
河野もまともに躾けられてないし
125無党派さん:2011/10/16(日) 10:34:08.57 ID:C26SYHzQ
東スポにいじられて歓喜する前最高幹部
126無党派さん:2011/10/16(日) 11:10:20.00 ID:RCOKhZMo
>>125
2chにいじられてるだろ、歓喜して熱い紅茶を飲むのが無常の悦びなんだよ。
127無党派さん:2011/10/16(日) 11:28:21.13 ID:Shiv0qSY
くどい自己弁護と自分を美化するキモイところは島田伸介と似てるわ
128無党派さん:2011/10/16(日) 12:23:19.65 ID:e+uYNXHc
BBCみてたら安住タンがG20のニュースで出てたよ。
他国要人とくらべて背は低かったけど、ワールドニュースなのにはまちがいないから
一太は圧倒的に差をつけられたのがヒシヒシ。
129無党派さん:2011/10/16(日) 14:01:46.65 ID:HtvcI/5i
谷川シュウゼンの3男が大阪19区の支部長候補として、大阪府連から党本部に推薦されるらしいが、
これは批判しないのか?>イチタ
130無党派さん:2011/10/16(日) 14:28:31.63 ID:TakbU/F7
気づいてないんだろ。ダブル戦で負けたら谷川批判は広がるだろうから、便乗するかもね
131無党派さん:2011/10/16(日) 15:02:54.40 ID:HaxCCq9h
>>129
すみません、谷川しゅうぜん、なんでしゅうぜん、なんですか?中川秀直がしゅうちょくって聞いたけども在日だから、かんちょくとと言われるのと同じでしょうか?
132無党派さん:2011/10/16(日) 15:21:35.63 ID:BmD6vt0S
有識読みだっけ?
133無党派さん:2011/10/16(日) 15:30:26.85 ID:e+uYNXHc
>>129
一太せんせはそんな天にツバするようなことはしないだろう(キッパリ×3)
世襲議員が世襲を批判するなんて!
134無党派さん:2011/10/16(日) 15:36:09.32 ID:e+uYNXHc
谷川は実家が寺で住職でもあったのでお坊さんっぽいなまえなんだろうな
135無党派さん:2011/10/16(日) 15:51:20.45 ID:1goLs7EF
>>121
一太の書く他人への非難批判っていつも
あまりに一太の姿そのまんまだもんだから
自覚して投影してるのか?とたまに思ってしまう
傍目八目ってやつか
136無党派さん:2011/10/16(日) 16:37:29.64 ID:wSJFrTrt
>>124
麻生って、ネットとかでは
未だに熱狂的信者がいるけど、
党内ではその程度なの?
137無党派さん:2011/10/16(日) 17:09:16.14 ID:C26SYHzQ
イッタの政審会長職に対する妄執は凄い
それを恥ずかしげもなくブログで披露する精神は極めて気味が悪い

この男、ヒョトすると逝っちゃてんじゃないだろうか?
それで仇名が逝っ太だったりして
138無党派さん:2011/10/16(日) 17:13:36.26 ID:HaxCCq9h
菅直人のお遍路再開のニュースでサインや記念写真をもらっている人がいるがやらせだろう。
139無党派さん:2011/10/16(日) 18:18:20.32 ID:JE1hEnAz
鳩山も参議院選挙で歩いてたとき大人気だった
一応元首相だし有名人感覚なんだろう
140無党派さん:2011/10/16(日) 18:51:14.46 ID:07btBIec
谷川秀善氏はチャーミングな人柄であることは疑いないが、問題は、権力欲にまみれていることである。
長男の正秀君は尼崎市会議員、三男の與秀君は、今度の衆議院議員選挙に大阪19区から出馬しようとしている。
自民党はこのような世襲を認めるのだろうか?いや、認めてはならない。自民党が変わったことをイメージつけるために
必要なことは、こうした間違った公認を行うことだろう。あっ、まもなく林芳正氏と会談の時間だ。今日も色々話し合おう(ニッコリ)
141無党派さん:2011/10/16(日) 19:22:53.50 ID:q2X1v3bF
山本富雄氏はチャーミングな人柄であることは疑いないが、問題は、権力欲にまみれていることである。
長男の一太君は、今度の参議院議員選挙に群馬県選挙区から出馬しようとしている。
自民党はこのような世襲を認めるのだろうか?いや、認めてはならない。自民党が変わったことをイメージつけるために
必要なことは、こうした間違った公認を行うことだろう。あっ、まもなく村上正邦氏と会談の時間だ。今日も色々話し合おう(ニッコリ)
142無党派さん:2011/10/16(日) 20:04:54.81 ID:ekXIq96Z
いまだに安倍にくっついて出世しようと妄想してるようだが
早く捨てるべきだな
143無党派さん:2011/10/16(日) 20:10:06.83 ID:AD8IUKu7
狂暴な親友って河野太郎のことかなw
144無党派さん:2011/10/16(日) 20:11:18.17 ID:1O+0XFHn
安倍が本当に一太を買っていたのなら
周りからどれだけ反対されようと登用したはずだしなww
145無党派さん:2011/10/16(日) 20:16:30.46 ID:FZtQWXuz
でもさぁ、08年の冬に内閣改造を求める声が上がった時、安倍は麻生を訪ねて「一太を党役員か内閣にいれるべき」って
進言してたらしいんだよね。あくまでも週刊誌の記事だから、事実かは分からないが。



まさかあのKY、麻生がコケれば自分に禅譲してくれるはず、みたいな壮大な妄想を頭の中で描いていたんじゃ…
146無党派さん:2011/10/16(日) 20:19:12.79 ID:WCbcMHq5
青年局を持ち上げたりしてるから世襲無派閥の進次郎に乗っかろうとしてるのかもしれんぞ
147無党派さん:2011/10/16(日) 21:22:24.74 ID:C26SYHzQ
>>146

一太は参院総会で一方的に首を切られた
進次カは全会一致が原則の総務会で無条件で青年局長に選出された

徳川幕府に例えれば、現在の一太は甲府勤番の狼藉旗本
一方の進次カは筆頭若年寄

その立ち位置には雲泥の差があるんですけど
148無党派さん:2011/10/16(日) 21:27:49.27 ID:HiTfgvjb
ふう。いつものながれだ。あんしんする。
149無党派さん:2011/10/16(日) 21:57:26.29 ID:YUyJKGF2
>今からでも中曽根議員会長に役員人事をやり直してもらって、
>山本一太を政審会長に戻してもらいたい、と。(笑)
>そうじゃなかったら、岩城氏と自分が、これまでの実績、政審会長としての発信力、
>今後の戦略を特別総会(全員の前)でプレゼンして、どちらが政審会長として参院自民党に貢献出来るか、
>どちらがこのポストにふさわしいかを投票で決めてもらいたい、と。(笑X2

政策1つも語れないやつがバカじゃねえのw
それと東スポのデスブログのことだけど
表沙汰にしたらその議員のクビが飛ぶだって?
その手の情報はおそらく党内議員なら誰もが知ってるんじゃないか?
ただそれを表に出すか出さないかだと思うわ、同じ党員なんだしな
相手や他の議員だって一太の痛い情報にぎってんじゃねえの?
自分だけが相手の弱みをにぎってると思ってたら火傷するよ
150無党派さん:2011/10/16(日) 22:40:53.28 ID:FZtQWXuz
>>149
>相手や他の議員だって一太の痛い情報にぎってんじゃねえの?

一太「が」痛い、という情報は誰しもがにぎっていると思うけどねw
151無党派さん:2011/10/16(日) 23:42:59.26 ID:TkGBfjA8
>>140
大阪19区?
ということは松浪健四郎は引退させられたかw
152無党派さん:2011/10/17(月) 00:10:25.76 ID:xRDSK+Xm
>>149
冗談で書いてるのかと思ったらブログの引用だったOrz
一太は漫画だけ語ってろよ。
ブログを読んでワンピースに興味を持つ人もいるかもしれないし。
153無党派さん:2011/10/17(月) 00:18:41.72 ID:s+Obz8MK
今回の騒動で一太は完全に沈没した
自民にいても浮かぶ瀬は絶対にない
仲良しの一寸法師がいる新党改革にでも移るのが良いんじゃないだろうか
154無党派さん:2011/10/17(月) 01:28:29.07 ID:DOegUy20
>>149
9月上旬頃までは「参院役員人事は会長の専権事項だ!
投票で決めるなんてありえない」ってことを散々書いてたのにな
155無党派さん:2011/10/17(月) 07:26:30.36 ID:iIhjognS
>永田町のデスブログから政界ウィキリークスへ

そんな事してるとニ度と幹部ポストに就けなくなるぞ。
156無党派さん:2011/10/17(月) 07:50:56.48 ID:shlGhZET

山本一太議員 ブログで「議員のエロアホ実態」暴露
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=16168

「電気の消えたマンションに女性記者を連れ込む政治家」「銀座のクラブでお持ち帰りの○○≠ニ呼ばれた議員」…。
こんなスキャンダラスな話が週刊誌やネットではなく、国会議員のブログから発信された。書き込んだのは、自民党
の参院前政審会長でデスブロガー≠フ異名を取る山本一太参院議員(53)。議員が震え上がる永田町ウィキ
リークス≠ニもいえるその衝撃の中身とは――。
山本氏といえば、ブログ「山本一太の『気分はいつも直滑降』」で標的にした政治家が必ず不幸に陥るという
永田町版デスノート≠フ主で知られるが、「直滑降ブログの火に集まる危ない情報虫たち」のタイトルで書き込まれた
のは、山本氏の元に寄せられたセンセーショナルな情報の数々だ。実名こそ明かしていないが、表沙汰になればその議員
のクビが飛んでもおかしくない中身の連続だ。
約20個に及ぶ書き込みの大半は政治家とオンナ≠ノまつわるセクハラや下ネタ話が躍っている。
こんな危険なネタのオンパレードに、★身内の自民党関係者は「玉石混淆(こう)と断り書きしているがほとんどが本当の
話では。さらに恐ろしいのは大方がウチの議員ネタ。
秘書をグーで殴ることが有名なのはK氏ですし、婦女暴行が取り沙汰されているのはN氏」と苦笑する。

永田町関係者も「銀座でお持ち帰りの≠ニ言われている人なんてフライデーされた水野真紀の夫の後藤田正純氏とか、
何人かしか思い当たらない。セクハラ話も自民党のH氏のことでしょう」と指摘する。
山本氏は先週、自民党参院の権力争いに敗れ、参院政審会長を事実上、更迭される憂き目に遭った。「この屈辱を決して忘れない」
と怒りがブログを使った無差別乱射≠ニいう形で爆発した格好だ。
自民党の議員秘書は「情報には山本氏を追いやった長老連中をにおわすものもありますが、党内攻撃は自爆テロのようなもの。
ブログで書くという手法は政治家がやることではない」と非難するが、当の山本氏は今後、情報の裏を取って
「返り血を浴びることも覚悟」と実名告発≠におわせている。自民党の内紛劇がスキャンダル暴露戦に発展しそうだ。
157無党派さん:2011/10/17(月) 09:35:07.34 ID:tKXhFhMS
>>149
>政策1つも語れないやつがバカじゃねえのw

政策を語っているところを君が見た事ないだけじゃないの?
ブログでは自分の思いを中心に語っているけれど、
党の部会や講演会では国際情勢から経済政策に至るまで幅広く語っていますよ(笑
158無党派さん:2011/10/17(月) 10:12:55.36 ID:Ne/nqd5n
なるほど!
一太ご自慢の発信力(笑)って
本当は政策通なのに さも政策に関心や知識がないようにバイアスかけちゃうのが目的なんだ!
デスブログやウィキリークスと呼ばれて喜んでいるだけのことはあるな。

159無党派さん:2011/10/17(月) 10:20:11.10 ID:ukqO2XN/
>今回の役員人事・頂上決戦に敗れた「政治家・山本一太」に残っているものは何だろうか?(笑) 
>何人かの大切な親友、同じ目的を共有する仲間、少し離れたところにいる絶対の味方、地元のあったかい人々、
>総合エネルギー政策特命委員長、直滑降ブログ、健康でスマートな身体...。
>あんまり大したことないなあ。

親友、仲間、絶対の味方、地元のあったかい人々、に謝れ
160無党派さん:2011/10/17(月) 12:17:09.11 ID:T3LwtGE8
こ、これは・・・

・山本一太
政務調査会会長代理 → クビ
シャドウキャビネット官房副長官 → クビ
・林芳正
政務調査会会長代理 → 続投
シャドウキャビネット官房副長官 → 新任
161無党派さん:2011/10/17(月) 12:54:50.75 ID:CeXZi6Pc
>>160
「今からでも谷垣総裁に役員人事をやり直してもらって、
山本一太を政調会長代理&SC官房副長官に戻してもらいたい、と。(笑)
そうじゃなかったら、林氏と自分が、これまでの実績、各役職での
発信力、今後の戦略を両院議員総会(全員の前)でプレゼンして、
どちらが政調会長代理&SC官房副長官として自民党に貢献出来るか、
どちらがこのポストにふさわしいかを投票で決めてもらいたい、と。(笑X2」
(元:>>149
162無党派さん:2011/10/17(月) 13:17:05.02 ID:WrTJjshw
俺はもうそろそろ、山本一太を総裁にするための派閥が必要なのではないかと思うんだけどどうよ?
河野、柴山、義家、小野寺、山本、川口、小坂、このあたりは参加してくれそうだと思うんだけど。
163無党派さん:2011/10/17(月) 13:37:03.81 ID:Uoei+QQ6
小坂は石破押しだよ。
164無党派さん:2011/10/17(月) 13:52:36.53 ID:Ne/nqd5n
そこで、今晩から「一太流の臥薪嘗胆」を実践することにした。

1.これから毎晩、床の上に寝る。
2.ミルクも砂糖も入れない苦い紅茶を飲み続ける。
3.毎日、議員会館の秘書に(挨拶代わりに)「参院改革を潰した卑怯者を忘れるな!」と言わせる。
4.夜、走る度に、決意の言葉を叫ぶ。


いまさら一太自身がなにをしようと構わんが、秘書は気の毒だな。ブラック企業のワンマン経営者ってこういうふうにして生まれるってことか。
165無党派さん:2011/10/17(月) 14:01:42.61 ID:j+VodC7Y
新曲『ストレートティー宣言』
c/w『無印良品』
166無党派さん:2011/10/17(月) 14:29:02.04 ID:WrTJjshw
>>163
いや、石破も山本一太をおすと思うよ。言ってみれば、石破をおしてる連中は山本一太を総裁にするための別働隊とも
言える。山本一太総裁になれば、
総裁・山本一太(山本派・参議院)
幹事長・石破茂(山本派)
幹事長代理・小野寺五典(山本派)
政調会長・小池百合子(無派閥)
総務会長・塩崎恭久(古賀派)
参議院議員会長・小坂憲次(山本派・参議院)
参議院幹事長・世耕弘成(町村派・参議院)
参議院政審会長・川口順子(山本派・参議院)
参議院国会対策委員長・宮澤洋一(古賀派・参議院)
となる。
167無党派さん:2011/10/17(月) 14:35:44.87 ID:Ne/nqd5n
>>166
この面々がそろって苦い紅茶に付き合わされたり
挨拶で「卑怯者を忘れるな!」と言わされたりするのか・・・


みんな逃げるはずだ罠
168無党派さん:2011/10/17(月) 14:37:11.50 ID:CeXZi6Pc
>>159
もしかして「愚妻」「弊社」的な、身内を卑下する親愛表現なのか?
でも「地元のあったかい人々」は政治家にとってはむしろ株主だし
一太の対人関係の感覚って何か色々おかしい
53歳にもなって同党内での「敵」「味方」に異常にこだわったり
誰それを気安く親友と吹聴したり

>>164
ブログに本当に書いてあってびっくりした
なんか凄い病んでるな。特に3
なんでそんなネガティブな内容で…
呪詛は自分に返ってくる反動作用が怖いから
反動受ける発信者を自分でなく秘書にした?
169無党派さん:2011/10/17(月) 14:47:35.58 ID:jDnld8DF
>3.毎日、議員会館の秘書に(挨拶代わりに)「参院改革を潰した卑怯者を忘れるな!」と言わせる。

これは問題あるだろw
ある意味、共産的な感じがする。
そもそもこんな小学生みたいな発想しかできない者が国会議員ってだけで
おわってんな、この国はwww
170無党派さん:2011/10/17(月) 14:54:04.66 ID:WrTJjshw
いや、石破も山本一太をおすと思うよ。言ってみれば、石破をおしてる連中は山本一太を総裁にするための別働隊とも
言える。山本一太総裁になれば、
総裁・山本一太(山本派・参議院)
幹事長・石破茂(山本派)
幹事長代理・小野寺五典(山本派)
政調会長・小池百合子(無派閥)
総務会長・塩崎恭久(古賀派)
参議院議員会長・小坂憲次(山本派・参議院)
参議院幹事長・世耕弘成(町村派・参議院)
参議院政審会長・川口順子(山本派・参議院)
参議院国会対策委員長・宮澤洋一(古賀派・参議院)
となる。

171無党派さん:2011/10/17(月) 14:58:04.15 ID:Ne/nqd5n
>>166
この面々がそろって毎晩、床の上で寝させられたり
夜、走りながら「卑怯者を忘れるな!」と言わされたりするのか・・・


みんな逃げるはずだ罠
172無党派さん:2011/10/17(月) 15:24:45.49 ID:zA3rkViT
結局は中曽根に対する呪詛をつづってるのか?
谷垣は一任するといってたし・・・

ニュアンス的には裏切り者がいたといいたげだよな?
173無党派さん:2011/10/17(月) 16:44:08.69 ID:AeYPsTMz
>>168
>ブログに本当に書いてあってびっくりした

俺もビックリしたよ。
単に>>164が一太を揶揄するために真似して書いたのか、と思ってたら
本人のブログに書いてあったw
174無党派さん:2011/10/17(月) 18:24:02.01 ID:V4kl0Dtk
>>162
五典って仲良いの?
同じ外務副大臣経験者だが、向こうは影の外相で、一太は「前」影の官房副長官だから、
性格からして一太の側が猛烈に嫉妬していてもおかしくはなさそうだが。
175無党派さん:2011/10/17(月) 18:31:21.81 ID:dneNdNCh
参院執行部の任期は会長以外は1年と決まってる
今回の人事は単なる定期異動なんだよ

それなのに怒り狂うイッタ
狂った挙げ句にブログに党内議員のゴシップを書きまくる

これ以上の狂態を晒すと除名処分まであるな
176無党派さん:2011/10/17(月) 18:34:44.35 ID:jMY21O2d
>3.毎日、議員会館の秘書に(挨拶代わりに)「参院改革を潰した卑怯者を忘れるな!」と言わせる。

一太事務所ブラック度パネエええええええええええ
北チョソかよwww
177無党派さん:2011/10/17(月) 18:50:29.28 ID:ukqO2XN/
>>166 >>170
苦い紅茶は沸いた?
178無党派さん:2011/10/17(月) 19:20:16.67 ID:dneNdNCh
世耕は参院国対の筆頭副委員長に就任だって

イッタ、次から次に梯子を外されていくな
今夜も荒れ狂って眠れないと察するよ
179無党派さん:2011/10/17(月) 19:24:00.97 ID:Ne/nqd5n
毎晩、床の上で寝るから心配するな

眠れないのは床のせいさ
180無党派さん:2011/10/17(月) 19:46:30.05 ID:AeYPsTMz
>>160
>・林芳正 シャドウキャビネット官房副長官 → 新任
>>178
>世耕は参院国対の筆頭副委員長に就任

嫉妬深い一太にとって、次々と仲間やライバル出世していくのを
指を咥えてただ見てるだけの状況は耐えられないだろ。
これからも、引き続きブログでの狂態が予想されるな(苦笑×10)
181無党派さん:2011/10/17(月) 22:22:57.26 ID:Z2Z3MYLR
こいつ、名前も顔も性格も
朝鮮人にしか見えないんだけど…
182無党派さん:2011/10/17(月) 22:25:15.53 ID:dneNdNCh
イッタも辛いだろうが、それ以上に辛いのは風見鶏Jrだろう
まさかイッタが、これほどまでに執念深い人物だったとは想定外だと思う

秋晴れのような性格だと錯覚したが、実は1時間に300ミリを超す豪雨をもたらす低気圧
キチガイに刃物 イッタに政審会長だったね
183無党派さん:2011/10/17(月) 22:32:09.46 ID:AeYPsTMz
私はとくに山本一太の支持者ではなかったんですが、なんとなくブログ読んでみました。
一太さん本人のためにも、これは書かないほうが良かったんじゃないかなぁと思います。
自民参議院の真実を暴露したかったんだと思いますが、結局は、一太さんのスタンスの中途半端さやスケールの小ささを露呈することになっただけかも。
もう、単なる愚痴、愚痴、愚痴。
もう、スケール小さい小さい。
単純に、コンプレックスを乗り越えられなかったために、周りと信頼関係を作れなかったと言っているような印象でした。
他の議員がわがままだったり利権に執着していたのは本当だろうけど、中曽根会長も一太さんのことは持て余していたんじゃないかなぁという印象です。
たまたま自民党の一員だったから暴露話としてなりたっているかもしれないけど、言ってることはそのへんのサラリーマンが居酒屋で言ってる愚痴と一緒でした。
こういう話は、自分の中だけで乗り越えるものであって、みんなに知らせるような事じゃない気がしました。
ハッキリ言って、男を下げたと思います。
184無党派さん:2011/10/17(月) 22:38:33.19 ID:AeYPsTMz
他人に対する酷評部分がやたらと目立ち、読んでいて気分が悪くなる。
酷評というより、僻みや悪口といった方が正確か。
あまりに傲慢で稚拙な文章表現のためか、一太氏の独りよがりな言い分を感情的に書き殴っただけといった印象を受ける。
何が真実なのかサッパリ分からない。

暴露話を書くにせよ、同じ書くならもう少しまともな文章を書けなかったのか。
己がいかに人間的に未成熟であるかを曝け出しただけではないか。
これを五十を超えた男が書いたというから情けない。
いずれにせよ、読むに値しない馬鹿馬鹿しすぎる内容だ。

自民党の名を汚す、このような汚物が世に出回ることは、支持者の人々には非常に不愉快だろう。
真相はどうあれ、今になって突然、以前の恨みを活字公開された他の議員等に同情してしまった。
この愚かなブログに対し、これまで他の議員等が怒りを隠して沈黙してきたのは、それでもなお一太氏の気持ちを気遣う、彼等なりの思いやりだったのだろうか。

尤もブログが話題になったからとて、一太氏に対する世間の目は冷ややかだろうが。
中曽根会長はじめ他の議員等が、このブログや、ブログにまつわる今回の報道にめげず、今後も力強く前向きに活躍してくれることを願ってしまう。
185無党派さん:2011/10/17(月) 22:44:19.69 ID:sKQ68PD0
結局一太の言う「参院改革を潰した卑怯者を忘れるな!」って誰の事を言ってるん?
186無党派さん:2011/10/17(月) 23:26:52.65 ID:knj88Xz1
>>162
芝山は影の法務大臣だよね。
それ以外も有望かつ有能な人材ばかりだ。
一太以外は。
たのもしいね。
187無党派さん:2011/10/17(月) 23:40:25.42 ID:u0xqSaWB
ヤンデレ政治家として再チャレンジするしかないな
188無党派さん:2011/10/17(月) 23:48:08.07 ID:BHEvWjVd
小物感漂う、とか言われても、議場ではちゃんとしてる、
と弁護してきたが、もう無理っす。
189無党派さん:2011/10/17(月) 23:52:42.98 ID:CeXZi6Pc
>>178
世耕は参院幹事長代理だったが、
参院人事に関してブログでも終始冷静だったから
一太の巻き添え無役になったら気の毒だと思ってたけど
参院の役員でそれなりの所に残れたのか。良かった

てか8月末〜9月一杯の世耕、公私共に凄く大変だったんだなあ・・・
10月16日(日)【少々お休みを頂いたブログを再開】
ttp://blog.goo.ne.jp/newseko/e/c3454fbbb63ae4864247057d9cdc4087
でもどの務めもしっかり果たしてて偉いよ
長男だし父上をちゃんと看取れてよかったな

んで小坂と林が参院幹部を辞めて、参院の混乱収束には
政審会長がしっかりしなきゃいけなかった筈なのに
その一太がトチ狂ってるし、先月の世耕の心労が思いやられる
一太はこの期に及んで世耕の親友ヅラすんな
190無党派さん:2011/10/18(火) 00:46:15.76 ID:O0rEwndm
一太ブログ更新

> え? 心の狭い自分は、納得していない。 どんなに誤摩化そうとしても、魂が許していない! 
> 自らの面子のために全てを壊したエゴイストも、戦わずして背中を見せた臆病者も!!

だから誰の事だよwww
191無党派さん:2011/10/18(火) 00:48:41.61 ID:Fj0r7i9k
いや、石破も山本一太をおすと思うよ。言ってみれば、石破をおしてる連中は山本一太を総裁にするための別働隊とも
言える。山本一太総裁になれば、
総裁・山本一太(山本派・参議院)
幹事長・石破茂(山本派)
幹事長代理・小野寺五典(山本派)
政調会長・小池百合子(無派閥)
総務会長・塩崎恭久(古賀派)
参議院議員会長・小坂憲次(山本派・参議院)
参議院幹事長・世耕弘成(町村派・参議院)
参議院政審会長・川口順子(山本派・参議院)
参議院国会対策委員長・宮澤洋一(古賀派・参議院)
となる。
192無党派さん:2011/10/18(火) 01:15:36.16 ID:hMkY2oaV
しかし宮澤さんはどうして一太と仲がいいんだろう。
専門分野は全く別なのに。
共同で本を執筆するなんて、もしかして騙されやすいのかな。
193無党派さん:2011/10/18(火) 01:49:06.73 ID:6g8zPUyB
朝鮮が大好きなだけあってイッタの精神構造はチョンそのものだ
恨(ハン)の意識が非常に大きい
執念深いんだよ
こういう半キチガイに対処する方法は無視に限る
その内、イッタが仲間だと信じ込んでる連中も戦線離脱をするだろうし
194無党派さん:2011/10/18(火) 05:33:01.34 ID:P/NhMrmG
あれだよな、ここ数日の一太ブログ見ると流石に引くわw
マジに病院に行ったほうがいいんじゃね?鬱かもしれん。
これが常態なら、愚痴ってたけど大臣に起用されるわけないわ。
副大臣でさえ意味不明な放り出し方したくらいだし。
今までアベなんかも、一太を大臣や要職に起用しようと思ってできなかったんじゃなくて、
内心では心底こんな危なっかしいのは起用したくなくて、森や青木からの横槍ということにして外したんじゃないか。
森や青木は古いタイプの政治家だけど気遣いはできるから、
「アベ君、悩むんだったら外したほうがいいんじゃないかな。カドが立つというのならボクのせいにしてもいいから」
と言われたのが真相じゃないかw
195無党派さん:2011/10/18(火) 06:43:15.70 ID:AKyC33ZU
日本の政界は韓国、北朝鮮の傀儡とユダヤ金融アメリカにほぼ完全に支配されている
ユダ金統一協会系自民党・みんなの党(自民党清和会)、朝鮮系民主党、北朝鮮宗教創価公明党、朝鮮系社民党
新党日本、立ち上がれ日本も悪魔に魂を売った
幸福の科学はポスト創価
創価はユダ金の指示で設立された
196無党派さん:2011/10/18(火) 07:31:48.38 ID:/5JExblv
あんなキ●ガイブログを読めば

みんな逃げるはずだ罠
197無党派さん:2011/10/18(火) 08:47:37.44 ID:Kmaf4Nl9
>>190
>議員会館の秘書に(挨拶代わりに)「参院改革を潰した卑怯者を忘れるな!」と言わせる。

> え? 心の狭い自分は、納得していない。 どんなに誤摩化そうとしても、魂が許していない! 
> 自らの面子のために全てを壊したエゴイストも、戦わずして背中を見せた臆病者も!!

参院副会長を辞任して中曽根に圧力かけた林芳正だろ?他に誰がいるっていうの
198無党派さん:2011/10/18(火) 09:10:31.34 ID:O0rEwndm
>>197
ナルホド。
ま、古賀派で会長選には谷川入れた林にしてみれば理に適った行動なのになw
199無党派さん:2011/10/18(火) 09:36:03.16 ID:JzM36GdH
>1.これから毎晩、床の上に寝る。
>2.ミルクも砂糖も入れない苦い紅茶を飲み続ける。
>3.毎日、議員会館の秘書に(挨拶代わりに)「参院改革を潰した卑怯者を忘れるな!」と言わせる。
>4.夜、走る度に、決意の言葉を叫ぶ。

ばかじゃねーの
下野して役付きになって以降、見直しかけてたが、一太はかわらないな
安倍や世耕も大変だな
200無党派さん:2011/10/18(火) 09:50:07.05 ID:WJhnR35x
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-10-18
「チーム8」の韓国出張が決定 [編集]
2011年10月17日

 午後10時。 東京に向かう列車の中でパソコンを起動させた。 
今日は夕方から地元日程。 午後5時過ぎに五十嵐清隆・伊勢
崎市長と市役所で面会した。 続けて、午後6時30分からは、前
橋市内で行われた「チーム8」(県議会2期生7名と山本一太との
勉強会)の懇親会に出席。 午後9時過ぎまで、政治談義で盛り上がった。

とうとう、国会議員の他の人に相手にされなくなったから地元の県会議員に
ちょっかいし始めたよ。なんだか、しもべっぽく扱われている県会議員の方々
が可哀想。またチーム何とかだよ。
201無党派さん:2011/10/18(火) 11:00:41.35 ID:Fj0r7i9k
これからの時代は山本一太が導くべき。まずは、山本一太を領袖とする派閥をつくるべき。
代表・山本一太
副代表・石破茂・小池百合子・世耕弘成
事務局長・河野太郎
事務局長代理・宮澤洋一
幹事長・塩崎恭久
幹事長代理・柴山昌彦
若手、中堅を集めれば、山本一太派は50人くらいは集まる。そして、総理になって、
総理大臣・山本一太
総務大臣・塩崎恭久
外務大臣・小池百合子
財務大臣・河野太郎
経済産業大臣・世耕弘成
内閣官房長官・石破茂
と、次の総理総裁候補を育成していけばいい。
202無党派さん:2011/10/18(火) 11:17:55.50 ID:AydYHZfb
>>199
3.のヤバさが際立ってるが何気に4も、
同じルートで毎日実行されたら通報ものだな
議員宿舎の周辺ってどこもそれなり住宅あるし
早朝でも夜でも迷惑極まりない
203無党派さん:2011/10/18(火) 12:42:49.64 ID:7JiXlnsR
>>197
「エゴイスト」って、まさに一太のためにあるような言葉だろ。
204無党派さん:2011/10/18(火) 14:03:17.39 ID:YF9ig2M0

靖国神社の参拝へ向かう「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」のメンバー=18日
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/111018/stt11101808410000-p1.htm

中曽根や小坂は靖国に参拝しているが、どうせ一太は参加してないだろうな
この時期に県議と、半島にのこのこ出ていく予定らしいからのんきなもんだ


一太 「そんな事より韓国ドラマ、イ・サンだけは、見逃さないようにしよう」
205無党派さん:2011/10/18(火) 16:02:22.19 ID:y9yEx/Xq
自らの面子のために全てを壊したエゴイスト → 林
戦わずして背中を見せた臆病者も!! → 中曽根

こういうこと?
206無党派さん:2011/10/18(火) 16:19:44.65 ID:7JiXlnsR
中曽根は一応「鴻池幹事長・一太政審会長」人事案を出したんだし、
早々に退任を表明して新執行部でもポストもらった小坂に対する嫌味じゃね?

何しろ最高幹部ドノは参議院政策審議会長から無役に転落しちゃったからなw
207無党派さん:2011/10/18(火) 16:22:45.08 ID:fDCJgMva
旧参院執行部の新人事における処遇

1)小坂:参院幹事長→党本部の総務会長代理(どちらかと言えば栄転)
2)林芳正:参院副会長兼政調会長代理→政調会長代理兼NC内閣官房副長官(どちらかと言えば栄転)
3)脇:参院国対委員長→参院国対委員長(変化無し)
4)世耕:参院幹事長代理→党本部の副国対委員長兼参院筆頭副国対委員長(どちらかと言えば栄転)
5)イッタ:参院政審会長兼政調会長代理→ノン オファー

ま、腹筋でもしなけりゃ眠れないモードに陥ってることは間違いないな
208無党派さん:2011/10/18(火) 17:25:56.16 ID:7JiXlnsR
長らくほぼ無役の「冬の時代」を過ごしてきただけに、苦労が実ってようやくもらえた参院政審会長のポストを外されたのが
相当堪えたんだろうなぁ。

つーか、参院自民党の人事ネタをいつまで続ける気なんだろ。
「生まれて初めて、ポストに執着した!」ってカミングアウトしちゃったから、もうポストへの執着心を示すのに抵抗ないのかもなw
よくよく考えれば、これまでの一太は執着すべきポストを与えられてなかったからなぁ。
209無党派さん:2011/10/18(火) 17:40:20.93 ID:V3lAJCdL
漫画のワンピースを得意げに紹介してるけど、中曽根への嫌味?

>大海賊白ひげ(エドワード・ニューゲート)の最後は、壮絶だった。 さすがは世界最強の男。 
>可愛い子分たちを犠牲にして、自分だけ生き残ろうなんて、微塵も考えていない! 
>それどころか、仲間を逃がして、自らの命と引き換えに決着をつけようとする。(感動) 
>これが、真のリーダーというものだ。 いないよなあ、永田町には!(ため息X10)  
210無党派さん:2011/10/18(火) 17:51:57.31 ID:rakt8Q+3
>>205

自らの面子のために全てを壊したエゴイスト
 
 → そんなに騒がなかったら幹事長交代くらいでまるくおさまったのに、
   なんの面子にこだわってたのかブログで罵詈雑言を連載して全てを壊したエゴイスト


戦わずして背中を見せた臆病者も!!

 → そんなに人事案に問題があって不満なら、総会で真っ向から意見を述べるべきなのに、
   総会では黙って承認されるままにしておいて(戦わずして背中を見せた)、
   あとになってブログでいつまでもグダグダ言っているチキンハートの臆病者
211無党派さん:2011/10/18(火) 17:53:50.30 ID:JzM36GdH
中曽根会長も、三派の人にも同情されてたりして
212無党派さん:2011/10/18(火) 18:02:16.87 ID:F/Rydk/k
>谷垣総裁は、今回の人事で交代した逢沢一郎前国会対策委員長を、「総裁特別補佐」にした。
>逢沢氏は、役員会のメンバーにもとどまったらしい。 谷垣さんらしい配慮だと思う。(ため息)

それに比べて同県選出の中曽根は俺を切り捨てたとイジけているわけだw
213無党派さん:2011/10/18(火) 18:25:24.29 ID:zFwxCOPW
こいつからまともに政策の話を聞いたことがない気がする
214無党派さん:2011/10/18(火) 18:45:09.19 ID:tRtof+vs
>>207
いや党本部の国対副委員長筆頭は佐藤勉。世耕は
ttp://twitter.com/SekoHiroshige/status/125930862868049920
>参議院自民党の人事。私は「国会対策委員長代理」
>になりました。国会論戦の最前線で頑張ります。」
10月17日 22:47

栄転ではないかもしれんけど、まあ悪くない処遇
カフェスタで好評な世耕の参院質疑実況解説、
質疑者と事前打ち合せしてある事がポイントなので
このポストならそれも一層やりやすいかもしんないよ
前執行部の国会運営の良いとこ取りするなら
世耕は残しとくのが正解

本当は政審会長でもいいんじゃなかろかとも思うが
なまじ一太から親友認定されてるだけに、それやったら
一太が「親友に政審会長の座を横取りされた」とか
逆恨みで狂って本格的呪詛始めかねないしなー
とりあえず落ち着くべき所に落ち着いて良かった
215無党派さん:2011/10/18(火) 18:53:54.52 ID:jORG9s+7
妖怪ポストクレがあらわれた。
216無党派さん:2011/10/18(火) 19:44:57.28 ID:GuAUL5fj
世耕が距離置こうとしてるの薄々感じてるだろ
横滑りなんて言い回し使ってるし
滑ってんのはおめーだw

>ふと思った。 本当にそう出来るだろうか? 人は、時間が経てば「日常」に流されていく。
いちいち情報を伝えるのが、おっくうになる。
217無党派さん:2011/10/18(火) 19:51:25.29 ID:mWIfIaG5
>>208
そんなことは断じてない!
一太はポストに執着なんかしない!(キリッツ!)
だってその昔任命された外務副大臣を自ら辞任したことがあるもの!
おまけに一太が狙ってるポストは総理大臣だもの!
参院政調会長の座なんて全然惜しくはない!(キッパリ)
…ふう。
あ、お湯が沸いたら。
218無党派さん:2011/10/18(火) 20:22:34.00 ID:BM27bxmK
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318922679/
山本一太がブログで議員のスキャンダル暴露 秘書を殴るK 婦女暴行のN 銀座でお持ち帰り・後藤田
219無党派さん:2011/10/18(火) 20:33:25.07 ID:y9yEx/Xq
鴻池案はイチタが安倍に泣きついて、
安倍→麻生→鴻池
と根回しされたのかな?

そもそも役員人事についてイチタは蚊帳の外かw
220無党派さん:2011/10/18(火) 20:59:29.91 ID:zuBzqqvA
自民党の「無派閥」が最大派閥の町村派を超えたってさ
一太は喜ぶべきなんじゃないか?www

【政治】自民「最大派閥」に異変…「無派閥」が最多に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318928409/
221無党派さん:2011/10/18(火) 21:04:14.81 ID:Fj0r7i9k
>>211
中曽根もこれで良かったんじゃないの。三派連合と組んだ方が参議院自民党の運営は楽だし、将来、参議院議長になれるかもしれないしさ。
222無党派さん:2011/10/18(火) 21:23:58.90 ID:nNk7dHhB
>>216
>世耕が距離置こうとしてるの薄々感じてるだろ

だよな。

(ブログの建前)
ふと思った。本当にそう出来るだろうか?人は、時間が経てば「日常」に流されていく。
いちいち情報を伝えるのが、おっくうになる。「明暗の分かれた仲間たち」との連帯感や
同じ緊張感を維持するためにも、このブログを書き続けないと! 

(一太のホンネ)
ふと思った。世耕は調子の良いお世辞言ってるだけじゃないか?人は、時間が経てば「日常」に流されていく。
いちいち情報を伝えるのが、おっくうになる。「距離を置こうとしている世耕」に
俺を裏切ったら何書くか分らない事を見せつけるためにも、このブログを書き続けないと!
223無党派さん:2011/10/18(火) 21:33:46.46 ID:kpnNDn5Z
情緒不安定になってるなw
224無党派さん:2011/10/18(火) 21:37:13.66 ID:fDCJgMva
ここまで本心というか醜態を剥き出しに出来る50男は貴重だな
225無党派さん:2011/10/18(火) 22:14:50.96 ID:xo4cAI5a
山本一太・参院予算委筆頭理事に就任へ。良かったじゃん、石破と
全く同じ人事コースじゃないか。
226無党派さん:2011/10/18(火) 22:34:19.70 ID:fDCJgMva
イッタ、予算委員会の筆頭理事か
TV映りまくりのベストポジションゲットじゃないか
明日からのイッタブログが楽しみ
台風一過なのは間違いないだろうし
227無党派さん:2011/10/18(火) 22:40:35.55 ID:JzM36GdH
無役で放置すると危ないと思われたか
228無党派さん:2011/10/18(火) 22:43:44.81 ID:fDCJgMva
アホなブログを書き続けて筆頭理事の座を入手

アホの一念、岩をも通すの見本ですな
229無党派さん:2011/10/18(火) 22:47:02.91 ID:y9yEx/Xq
>明日の昼くらいまでには、部会や委員会等の人事が最終確定する。 それを見極めた上で、今回の参院自民党役員人事に対する正直な感想を言わせてもらう。

この恫喝が効いたのかなw
230無党派さん:2011/10/18(火) 22:49:27.27 ID:y9yEx/Xq
>政審会長のポストに関して、今日、ひとつショッキングな噂を聞いた。(怒) 明日、全体の人事が判明した後で書く。

これも恫喝のひとつだなw
イチタの地団駄が面白いw
231無党派さん:2011/10/18(火) 22:56:44.33 ID:6FFGAVYw
しかし自民党もたいへんだな。
せっかくの予算委員会審議なのに、一太が張り切って仕切って自分で質問者になろうとするだろうからな。
一太の質問って喚いて追及しているだけで中身ないんですけど。

一太がやるくらいだったら佐藤正久とか熊谷大とか被災地選出議員にまわして欲しいわ。
岩城新政審会長だって福島なんだからじゃませず出してやれよ。
232無党派さん:2011/10/18(火) 22:57:55.23 ID:DCaUF6at
>>209
なんで敵味方っつー例えでやるのかねこいつは
参院人事のあれは、海軍VS白ひげ海賊団 じゃなくて
白ひげ海賊団の中で1・2・3番隊と白ひげ傘下の海賊らとで
意見が割れて内輪もめって方だろ組織の状況的には。
ガンダムか銀英伝の方が適当な例あるだろうけど

とにかく内部のゴタゴタでリーダーが篭城のあげく失脚なんて
物語としても後味悪いばっかりで、感動ものには全然ならんw
すったもんだしても何とか和解、真の敵との決戦に向けて結束
ってほうが活劇漫画の基本に近いわw
233無党派さん:2011/10/18(火) 23:00:57.12 ID:7JiXlnsR
>>231
野党時代の菅も、何かというと委員会の筆頭理事とか、質問のトップバッターになりたがる出しゃばり屋だったらしい。
そのくせ不勉強だから大した質問もできないまま、不完全燃焼で終わるのが常だったそうなw
234無党派さん:2011/10/18(火) 23:01:51.22 ID:zuBzqqvA
>>231
で、国対に「一太さん!次の予算委員会、先頭バッターでお願いします!
みんな一太さんの事期待していますよ!」みたいに言われるんですねw
235無党派さん:2011/10/18(火) 23:10:18.95 ID:fDCJgMva
イッタはキチガイじみた行動力があるから参院執行部も無視は出来なかったんだろう
キチガイ栄えて国滅ぶの良い例ですな
236無党派さん:2011/10/18(火) 23:46:04.04 ID:02/VFEGp
237無党派さん:2011/10/18(火) 23:51:52.82 ID:I7m6zChz
>>225
ソースは?
238無党派さん:2011/10/19(水) 00:04:01.21 ID:5i/qqQtx
一太って本当本当、つまらない男だな。まだ人事の事根に持ってくどくどくどくど
もう人事は終わったんだから、別のことを書けよ。
あと、地元地元って、お前は国会議員なんだよ。国の行く末を考えろよ。
地元の事は地元の県会議員たちみんなで考えてるよ。二期目の県会議員たちがさ。
国のことどうしたいのか?震災対応は?経済対策は?外交安全保障問題は?
沢山問題あるじゃねえかよ。他の仲間たちはそういう問題の事を考えて心を砕いたり
頭フル回転させて、必死にやってるのにさ。

本当こいつ国会議員の仲間たちからも置き去りにされていると思う。
239無党派さん:2011/10/19(水) 00:36:13.59 ID:zw/uV5gW
>>237
参院自民、幹事長代行に衛藤氏 2011/10/18
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3EAE2E08B8DE3EAE3E2E0E2E3E38297EAE2E2E2
>山本一太前政審会長は予算委員会筆頭理事に回す。

「回す」言うなw

ともあれ、ちゃんとやるんだぞ
ゲルや百合子より低レベルな質疑するようなら
国会の主戦場は衆院に移ってまうからな
240無党派さん:2011/10/19(水) 00:42:02.98 ID:G8S8tPDR
>>233
へえ
自民党の菅か。
中身がないところとかぴったりじゃん。
こいつが総理になったら日本はまた破滅するな。
241無党派さん:2011/10/19(水) 00:54:28.23 ID:kcRV2M5C
森ゆうこが筆頭理事から副大臣になってるな
まだまだ一太の目は潰えていない
242無党派さん:2011/10/19(水) 00:59:53.06 ID:5i/qqQtx
>>241
副大臣ならば一太は経験済みじゃん。
と言うよりも副大臣どまりじゃん。
本来ならば党の三役レベルのものとか既にやってなきゃおかしい
当選回数であり議員歴であるのに。
その副大臣だって小野寺さんや河野やらよりも後でなった。
あの先人に嫌われていると思われる河野よりもだ。
と言う事はしょうもない奴だったって事だ。
243無党派さん:2011/10/19(水) 01:49:53.42 ID:lnHk4dpZ
>>239
衛藤のままでよかったのに
筆頭理事って責任あるのに

衆院は期待できない
衆院の予算委員会の筆頭理事は偉大なるイエスマンだから
244無党派さん:2011/10/19(水) 02:00:22.65 ID:XZW5kZSd
>>243 :無党派さん:2011/10/19(水) 01:49:53.42 ID:lnHk4dpZ
>>239
>衛藤のままでよかったのに
>筆頭理事って責任あるのに

企業で言うところの玉つき人事だろう
上が出世してポストが空いたら、全く無能でもそこそこ年をくっていたら順送りで
役職につけるという・・・
自民も50代の人材不足が玉に傷だな

これが一太が言うところの改革らしいなw
245無党派さん:2011/10/19(水) 02:37:08.30 ID:1Y96QlyX
>>242
いや、小渕内閣で外務政務次官をやってるから、これは副大臣級と考えられる。そう考えれば一番の出世頭とも
考えられる。
外務政務次官、外務副大臣ときたのだから、次は外務大臣しかないよね。
246無党派さん:2011/10/19(水) 02:44:58.44 ID:017b85un
>>245

自民に政権交代したとしても、すぐには入閣は難しい件w
参院選前だったら、同期高齢の谷川と松村に花道を飾って引退してもらう必要があるでしょwww
247無党派さん:2011/10/19(水) 03:55:55.18 ID:1Y96QlyX
いやいや、谷川なんて参議院議員会長選で負けるようなゴミだし、そもそも、次期衆議院議員選挙に大阪の小選挙区から子どもを出馬
させるんだろ?これに大臣までやらせろなんてあつかましいにもほどがある。よって大臣はなし。そもそも器じゃないよ。
松村はまあ、花道で国家公安委員会委員長あたりで入閣はありえるかもね。これで町村派から1枠は決まりだろ。
あと2枠は、脇雅史が額賀派から国土交通大臣あたりで入閣して、残り1枠は無派閥枠で山本一太だろ。外務大臣で入閣は確定だと
思うけど。林芳正は入閣経験者だから入閣なし(それも2回も入閣してる!!!)。世耕弘成は町村派だから松村が入閣すると
入閣はできない。若手枠ということでも山本一太しかないんだよ。
248無党派さん:2011/10/19(水) 05:44:50.52 ID:1K62Ymx9
一連の騒動で、一太は醜悪な本性を晒しすぎた
周辺住人が逃げ出すのは間違いない

地元群馬の若手自民党員の間でも一太の評判は最悪らしいし
249無党派さん:2011/10/19(水) 07:38:02.23 ID:iJgT/+gJ
>>243
衆議院の予算委員会次期自民党筆頭理事は石破茂なのだが?
250無党派さん:2011/10/19(水) 08:35:57.18 ID:rH8euA/S
参院から入閣するのは枠も限られてるんだったな
林は次は無理でまさかの一太入閣もありえるのか
誰が総理かにもよるだろうけど
251無党派さん:2011/10/19(水) 09:30:33.02 ID:buMDKjBM
海外メディアからお笑いのネタにされている福島原発事故対応?!  

声出してワロタ w

http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc&feature=player_embedded
252無党派さん:2011/10/19(水) 11:28:08.16 ID:iJgT/+gJ
>>250
林は衆議院鞍替えの噂があるしね。
253無党派さん:2011/10/19(水) 11:45:03.32 ID:017b85un
>>250

松村、脇、鈴木じゃねえの?
イチタはその次だろwww
254無党派さん:2011/10/19(水) 12:09:22.26 ID:PSdKhVs6
>>252
林氏の地盤って安倍元総理と被るんじゃなかったっけ?
調整大丈夫なの?
255無党派さん:2011/10/19(水) 12:27:45.64 ID:zw/uV5gW
>>254
うん、かぶってる
山口県はどっか1区以外全て鉄板だし
今民主がとってるどっか1区も支部長いるから
次期衆院選までは鞍替え出来ないとオモ
安倍と衆参トレードは安倍も安倍支持者も
承知しないだろうしなあ
256無党派さん:2011/10/19(水) 13:22:39.09 ID:z8K2gxIx
>>255
平岡のとこか。
バカだけど大臣だもんな。
並の候補じゃ勝てなさそう。
257無党派さん:2011/10/19(水) 13:43:42.35 ID:12Yj6wp8
おい日本政府から韓国に5兆円×3をプレゼントってなんだよ
一太!今日本の国会議員がヘラヘラ韓国旅行行く状況じゃねーぞ!
258無党派さん:2011/10/19(水) 14:14:28.08 ID:kcRV2M5C
今まで通りの一太キタ─wwヘ√レvv〜ヽ(≧∇≦)ノ─wwヘ√レvv〜─ !!

予算委員会は政府与党を追及する主戦場だ。
ここに山本一太を据えるということは、「野田政権と徹底的に戦え!お前が攻撃の急先鋒を務めろ!」というメッセージに他ならない。
現場で汗をかくのだから、大事な場面では、遠慮なく質問に立たせてもらうつもりだ。
259無党派さん:2011/10/19(水) 14:31:07.96 ID:uD9pOSZt
>16年も参院議員をやった後で、しょっちゅう国対の部屋に足を運び、自分より当選期数の低い議員に呼び出され、「ご指示を仰ぐ」日々が続くことになる。(ため息)

思考がイチタの大好きな長老と同じになってきたw
260無党派さん:2011/10/19(水) 14:52:51.98 ID:12Yj6wp8
>>259
いちいちそんなこと気にして卑屈になるのは一太くらいなもんだ
参院は分からんが下野後に衆院予算委筆頭理事してたのは
町村や加藤や武部だぞ。幹部経験者のポストとして普通じゃん
大体、参院国対は仕事で馴染んだ脇や世耕なんだから
そんな仰ぐとか上下意識ないだろ普通に打合せしろ
261無党派さん:2011/10/19(水) 15:04:18.71 ID:1Y96QlyX
>>253
松村と鈴木はどっちも町村派だから、歳から言っても松村だよ。
若手枠は絶対に山本一太以外にありえない。林芳正は裏切り者だからとっとと衆議院に転出して平岡秀夫のところから出て落選
すりゃいいよ。参議院議員で2回も大臣やるなんて他の参議院議員のことどう考えてるんだか。普通なら、他の仲間に譲りたいと
言うべきだろ。それがちゃっかり2回も大臣やりやがって。まあ、2回とも1か月しかできなかったのはざまあないがwww
262無党派さん:2011/10/19(水) 15:22:42.63 ID:pTs6rY6h
俺の職場でもいつも人の悪口ばっか言ってるやついるよ
聞いてるだけでこっちまで不愉快になってくる。
昔、三浦カズがW杯決定後に代表から外された時の会見で、
岡田監督への不満や言いたいことは?とかマスコミから突っ込まれてたが
カズは何ひとつ不平不満を言わず会見を終えた。
あの時のカズ見てて、これが本物の男だと俺は感じたね
それにひきかえ一太は年がら年中、他人の文句ばっかw
吐き気するわ!
なにが戦闘能力だよwwwwwwww
バカじゃねえのかコイツ
263無党派さん:2011/10/19(水) 15:35:20.90 ID:0uDvdWL2
この人弁はたつけど嘘つき。前言をすぐにひるがえしてるのをテレビタックルで見た。
264無党派さん:2011/10/19(水) 15:47:17.29 ID:BcTUxnpq
>>259
だよなあw なに議員歴や当選回数ひからかしてんだよなあ

いや経験や議員歴はだいじなんだ、ということなら
これまでのさんざんやったベテランや長老批判はなんだったんだって話になるし

265無党派さん:2011/10/19(水) 16:25:54.31 ID:1K62Ymx9
ある意味で、ここまで欲望というか執着心を晒け出せるのは珍しい
大人になりきってないんだろうな

普通の社会人なら書ける筈もないことを平然と書く
異常だね
266無党派さん:2011/10/19(水) 17:24:11.44 ID:/E3H3B66
>>265
>普通の社会人なら書ける筈もないことを平然と書く
>異常だね

それでも昔はもう少しマシだった。
他人への批判は相変わらずだったけど、実名をボカすなどの一定の配慮もあり、
何よりこれ程しつこくなかった。
今では世話になったハズの中曽根や世耕にまでチクチク嫌味言ってるのは論外だよ。
東スポにデスブログなんて呼ばれて悦に入ってるのか、それとも精神が破綻し始めてるのか・・・
何れにせよ一太のこれからの行動には目が離せない。
267無党派さん:2011/10/19(水) 18:07:40.16 ID:1Y96QlyX
全く、改革派をうたいながら、自ら守旧派に身を売るこざかしい人間がいるものだ。林芳正みたいな男は信用してはならない。
そもそも、4世議員だなんてふざけすぎている。国民感覚から離れているのも甚だしい。山本一太のような優秀な男を参議院政審会長に
ふさわしいのだ。それどころか、参議院幹事長、参議院議員会長、参議院議長、外務大臣、内閣官房長官くらいは楽々こなす。
268無党派さん:2011/10/19(水) 18:47:20.74 ID:5i/qqQtx
こいつうちの市長選挙に応援演説くるんだよ。
誰か止めてくれよ。
悪いイメージを立候補者につけないでくれ。
誰かくるの阻止して欲しい。石破さんもくるみたいだけど、
石破さんは来て欲しいけどな。
269無党派さん:2011/10/19(水) 19:13:52.95 ID:z8K2gxIx
自民党の外交部会に出ないで質問だけ立つとは、
こいつの厚かましさに付ける薬はない!(キッパリ)

RT @ichita_y
参院予算委員会の前に、各委員会の大臣所信がある。
外交防衛委員会の2人の理事(猪口邦子氏と佐藤正久氏)に電話して、
「質問枠があれば、久々に私も立たせてもらえませんか?」とお願いしておいた。
ちょっと無理かな?
沖縄問題では、島尻安伊子氏にもやってもらいたいし!
270無党派さん:2011/10/19(水) 19:52:30.05 ID:0qFdeZ1N
つか沖縄問題で島尻氏にやってもらいたいなら、一太よ、おまいが遠慮しろよ…
271無党派さん:2011/10/19(水) 20:53:15.27 ID:1Y96QlyX
お前ら、山本一太批判ばっかりだけど、どうせあれだろ、谷川とか溝手とか派閥の大好きな議員とかその秘書だろ。
ふざけるなよ。参議院改革を潰したやつらは許さない。お前らみたいな連中が自民党をダメにしてるんだ。
272無党派さん:2011/10/19(水) 21:00:44.17 ID:z8K2gxIx
>>271
今日の夕食はまたパスタ?
273無党派さん:2011/10/19(水) 21:06:45.64 ID:cIOUfAQN
外交のエキスパートを名乗るんなら
野田の韓国への土下座外交についてブログにお前の見解を書け
どうしても質疑立つなら今回の野田の酷すぎる媚韓姿勢を
徹底的に糾弾しやがれ
274無党派さん:2011/10/19(水) 21:07:33.81 ID:5i/qqQtx
>>272
いや、きっとまだ紅茶を飲みたいのに、お湯が沸かなくって
イライラしているんだと思う。
275無党派さん:2011/10/19(水) 22:07:18.62 ID:1K62Ymx9
イッタの姉夫婦に寄ればイッタはラテン系らしい
が、それは岡目百目もいいところ

どっから見ても朝鮮系だろう
ウジウジと恨み言を並べ、正しいのは自分しかいないとの思いこみ
異常なまでの自己過信

こういう人間とだけは関わりを持ちたくないと思う
276無党派さん:2011/10/19(水) 22:32:24.96 ID:99X+yJRN
>>268
親友の柴山昌彦がお願いしたんだろ
277無党派さん:2011/10/19(水) 22:47:59.39 ID:1tWBSgZX
今日のブログはご機嫌少し良くなったみたいだな
一時は藁人形の呪いとかやりそうな雰囲気だったから心配したわ
278無党派さん:2011/10/19(水) 23:15:29.11 ID:017b85un
2012年某月上毛新聞

来年夏に予定される参議院選挙に中曽根弘文参議院議員(非改選)の長男(30)が
本県区から立候補の意向を持っていることが明らかになった。
長男は慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系証券会社に勤務、今年夏から中曽根議員の私設秘書を勤めている。
来年夏の参院選に関しては、すでに自民党現職の山本一太氏(54)が4選を目指して、出馬表明しているほか、民主・共産も擁立を検討している。
自民県連幹部の一人は「全国的知名度のある山本氏には比例代表の途も考えてほしい」と述べた。

つうことになったら、一太どうするんだろwwwwww
279無党派さん:2011/10/19(水) 23:21:56.35 ID:5i/qqQtx
>>278
それよりももう親父の時の借りは返したから今度はお前が貸しを作れと
言われそう。
参議院じゃなく衆議院から出ろと。
今のところ群馬県二つあいてるしな。
一太先生ぐらい全国知名度が高いならば衆議院に移ってもやっていけると。
280無党派さん:2011/10/19(水) 23:22:36.58 ID:1K62Ymx9
>>278

つうことになったらイッタの発狂度数は最高潮だな
281無党派さん:2011/10/19(水) 23:22:36.96 ID:HptDV9Pq
中曽根の長男とフフンの長男、どっちも
なかなか出来が良い上にイケメン
いつでも後継で出られるレベル
いずれその2人が出てきたら
若作りだけの一太なんか
群馬で居場所なくなるだろうね
282無党派さん:2011/10/19(水) 23:32:42.73 ID:1K62Ymx9
中曽根Jrの長男と進次カはコロンビア大の先輩後輩の縁
当然、進次カは長男の応援に入るだろ
となれば、前最高幹部は木っ端みじんに吹っ飛ぶしかない

昨今の、前最高幹部の狂騒はそういうところにも起因してたのか
283無党派さん:2011/10/19(水) 23:32:48.01 ID:017b85un
>>279

その2つ、県連段階では決まってるよw(伊勢崎の若手市議と清水太田市長)
たぶん笹川が県議やってる息子を押し込めようと古賀誠あたりにイチャモンつけて公認が遅れているんだろうがw
284無党派さん:2011/10/19(水) 23:33:21.75 ID:5i/qqQtx
>>281
早くその顔を拝見してみたい。
早く政界に出てきて欲しい。彼たちがやる気があるなら。
進次郎とともに新しい時代の自民を作ってくれ。
一太は口だけで新しくもなんともないし。
自分が参議院を牛耳りたいって言うのが分かったし。
嫌がっていた青木とかとやっていることは同じだと。
285無党派さん:2011/10/19(水) 23:34:21.65 ID:aLX2iTpn
中曽根には娘婿もいて
イケメン若手だけれども、やり手経営者だからな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E9%8D%8B%E4%B8%80%E6%9C%97
こっちがきても一太には脅威
286無党派さん:2011/10/19(水) 23:35:08.76 ID:017b85un
まあ、一太が比例に回ったら、旅館の業界団体が独自候補を出さずに一太に乗るだろうから、
浮動票含めてギリギリ当選はしそうだがなw
287無党派さん:2011/10/19(水) 23:37:56.59 ID:5i/qqQtx
>>283
そう言えば一太のブログにその県議の名前が出てたよ。
笹川博義氏(太田市)←この人が笹川前衆議院議員のご子息?
その県議も含め8人(一太も入れて)韓国に行くみたいな話だったけど。
288無党派さん:2011/10/19(水) 23:52:35.98 ID:XZW5kZSd
ブログの更新で河野が出ていたが、亀裂が入ったっぽい話もある

181 :無党派さん:2011/10/15(土) 12:48:33.58 ID:MoLWUnGY
>>168

>本日は、自民党総合エネルギー政策特命委員会による「スマートグリッド関係及びソーラー、
>バイオマス発電視察」を実施。 自民党の衆参議員7名(全て非主流派(笑))が参加した。

>朝8時45分に党本部に集合。 
>バスで、川崎市と東京大田区、府中市を回った。 
>最初の訪問先は「かわさきエコ暮らし未来館」。 
>浮島発電所(メガソーラー)の構内を見学した。 
>続けて、「川崎バイオマス発電所」へ。
>最後の視察先である東芝府中事業所(スマートコミュニティー)に向かった。 
>党本部に戻ったのは、午後6時だった。

>ひとつ思ったことがある。 
>それは、「再生可能エネルギーの比率を高めていくのは、(様々な意味で)そう簡単ではない!」
>ということだ。

12日に特命委員会メンバーで再生エネルギー施設を1日かけて視察したらしい
一太のブログには参加メンバー7名の名前は載っていないが、いろんな情報を総合すると

山本、西村、小坂、梶山、柴山、平、丸川の7名が参加でほぼまちがいない
河野はどうも参加してないらしいな

河野が総合エネルギー政策特命委員会に今まで皆勤で出席してきたのを考えると不思議だ
委員長の山本はこの1日の見学で、「再生可能エネルギーの比率を高めるのはむつかしい」
と結論までいかないまでも脱原発はむつかしく、時間がかかる事をほのめかしている
河野の主張に相いれなくなりつつあるな、この委員会の出す結論が河野にもわかってきた
から温度差が出てきたのかもしれん
289無党派さん:2011/10/20(木) 07:26:55.10 ID:aPr8I2u4
ふう
290無党派さん:2011/10/20(木) 08:28:32.71 ID:Xcnukwi9
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111018/stt11101811270001-n4.htm
副総裁の大島理森はワイングラスを傾けながら上機嫌にこう語った。

 「何と言っても参院自民党にはキャンディーズがおる! ランちゃんは片山さつき、ミキちゃんは佐藤ゆかり、スーちゃんは猪口邦子じゃ。わしはやっぱりぽっちゃりしたスーちゃんが好みじゃな…」

 一同爆笑。20日召集の次期臨時国会で民主党とどう対(たい)峙(じ)するか。復興増税や選挙制度は−。課題は山積するが、ほとんど話題に上らなかった。やはり何か決定的に危機感が足りない。


****

一太はなんなの?ネズミ男?
291無党派さん:2011/10/20(木) 09:16:28.45 ID:ei5/B9fC
>>290
なにかと思ったら慰労会の話か。
on,offの区別をつけてるだけじゃん。
捏造しても叩くのに必死だな産経は。
292無党派さん:2011/10/20(木) 09:49:20.23 ID:3C+yJOEg
>>290
谷垣より年下な大島がワシなんて言わねーよw
いいかげんな創作しやがるねえ
産経こそ売国重大ニュースを全くとり上げないことあるよな
293無党派さん:2011/10/20(木) 10:13:02.34 ID:o9YnoX4b
産経は赤い右翼
294無党派さん:2011/10/20(木) 11:35:06.45 ID:cewBs3iH
三浦さんを繰り返し使う新聞だからな
295無党派さん:2011/10/20(木) 12:31:31.84 ID:ECaF8SuA
ヤボなこと言うな。
産経小説を楽しみにしてる読者も多いんだよ。
296無党派さん:2011/10/20(木) 14:06:10.80 ID:3C+yJOEg
小説だと分かってくれてる読者ばかりならいいんだがな
保守ぽいからって記事全部鵜呑みにする右寄り純情派が
多いのが厄介

あ、一太は創生日本メンバーだから愛国保守の筈ですよ〜
ちなみに中曽根Jrが創生日本会長代行
297無党派さん:2011/10/20(木) 15:29:55.36 ID:hJAOFt1c
来年はまだないだろうが、安倍と河野が総裁選に同時出馬したら
一太はどっちにつくんだろう
298無党派さん:2011/10/20(木) 15:33:40.89 ID:Ipvu6GUd
今日、「参院自民党改革本部長」をやって欲しいと頼まれた。
本当は断りたかった
チラッ)
が、それも何となく
チラッ)
角が立つ。
299無党派さん:2011/10/20(木) 15:33:51.81 ID:emHU03df
インドの要人キタ――(゚∀゚)――!!
300無党派さん:2011/10/20(木) 16:34:30.26 ID:o9YnoX4b
この馬鹿、相変わらず一人で騒いでるな
参院自民で人事に関する悶着を語ってるのはイッタだけ

こいつはホントに異常だよ
301無党派さん:2011/10/20(木) 17:16:40.38 ID:01xsIX/Z
>>293
サンケイって自民党の機関紙だと思うな、仮にも全国紙を標榜するならズブズブの関係はないだろ、もっともサンケイは東京と大阪のブロック紙が現状だがね。
302無党派さん:2011/10/20(木) 17:16:45.80 ID:U3DTd6v7
俺には見える。次の参議院議員会長選挙に山本一太が出馬して勝利する姿が。
参議院議員会長・山本一太(無派閥・参議院)
参議院幹事長・衛藤晟一(伊吹派・参議院)
参議院政審会長・宮澤洋一(古賀派・参議院)
参議院国会対策委員長・世耕弘成(町村派・参議院)
これでいいだろ。派閥にも配慮してやった素晴らしい人事もやれる。
303無党派さん:2011/10/20(木) 17:22:19.43 ID:Ipvu6GUd
「一太を代えろ、という声は町村、古賀、額賀派からうねりのように起こっていた。
なにしろ、自分のブログで悪口書き放題。それでなくても、目立ちたがり屋でTVに出るのは熱心だが党務に汗をかかない一太の評判は最悪だった。
そのうえ、あれだけ先輩の悪口を書けば、刺されます」(自民党議員)

「せっかく総会を非公開でやっているのに、ゴタゴタを外に発信したりもした。
いろいろな人が『過激なこと書くな』と注意したけど、一切無視。
むしろエスカレートしていった。
今回の一太更迭は、溝手氏が中曽根会長に『一太をクビにしろ。あいつとは仕事がやれない』と迫ったのが真相です」(自民党議員)


そんなイチタが面白いw
304無党派さん:2011/10/20(木) 17:30:28.73 ID:o9YnoX4b
どんなに辛いことがあっても、男は黙ってサッポロビール
ところがイッタは酒が飲めない

そこが壺ゾウとの共通点
子供もいないしね
305無党派さん:2011/10/20(木) 17:30:28.14 ID:OWnNYaCv
一太ってすんごいポストに執着するんだなあw
議長の座席でも島流しって言ってるし。

でも一太ほどでなくても
大なり小なり政治家って皆似たようなことを思っているかもしれない。
だいたい皆が満足する、というのは不可能だから、
せいぜい不満を最小化することしかできず、結局それって当選回数などで割り振る旧来型になるんだよな。
そんなことって一太って考えないんだろうな。

あとさ、前の執行部ではずれてた連中は、
一太と同じように屈辱だー臥薪嘗胆だーと内心おもってたわけで、それが今回の"参院ミニ政変"になったんだよな。
一太って自分のことだけだから、そういう想像をしてみること無さそうw
306無党派さん:2011/10/20(木) 17:31:38.23 ID:Xcnukwi9
一太ってすんごいポストに執着するんだなあw
議場の座席でも島流しって言ってるし。

(少し訂正w)
307無党派さん:2011/10/20(木) 17:52:07.29 ID:L2Y/vsoL
産経は右のお花畑
308無党派さん:2011/10/20(木) 17:56:48.78 ID:AgF/SKpm
 本日、委員会や部会の役職も含め、参院自民党のほとんどの人事が確定した。 
昨年の議員会長選挙で中曽根会長誕生の原動力になった議員は、参院自民党の数少ない看板である3役(幹事長、政審会長、国対委員長)から、全て外された。 
事務の要になる幾つかのポストも取れなかった。 最初から「戦う気概」が全く感じられなかった。(ガクッ) もちろん、ちゃっかり自分の役職だけ確保して涼しい顔をしているひともいるが...(苦笑)


一太センセ、涼しい顔してるひととは誰?
309無党派さん:2011/10/20(木) 18:41:13.22 ID:ZeSwBUEO
世耕?
310無党派さん:2011/10/20(木) 19:03:55.05 ID:BobMtOUU
石破政調会長がことあるごとに「誰がやるかではなく、何をやるかだ。」って言ってきたのに
一太は最後まで、誰がやるかしか発信しなかった。
政調会長代理、政審会長としてこの政策を進めるって訴えてきたのか。
下が上げてきたのを、そうだねそうだねで部会長にヨロシク伝えてきただけだろ。
そのあたり反省しないんならテレビ入りで質問立たなくていいよ。
311無党派さん:2011/10/20(木) 19:04:12.97 ID:MrApHaxa
>>309
いや、小坂だと思う。辞めた振りして自分はちゃっかりだからね。
仲間だと思ってたはずの小坂にね。
312無党派さん:2011/10/20(木) 21:32:02.92 ID:nyRlA2wo
一太も傍目からみたらナンダカンダ言いながら
3つもポストをゲットしたよね、涼しい顔じゃなくてドヤ顔だけど
313無党派さん:2011/10/20(木) 22:12:34.39 ID:OcnSo3EE
>>311
小坂を仲間だなんて思ってないだろ。
衆院落ちて参院に鞍替えしたくせにと、
内心小バカにしてるんじゃないの?
一太の関心は林だろ。
314無党派さん:2011/10/20(木) 22:17:27.30 ID:u4vQjUU0
「このままでいいのか?所沢」山本一太・柴山昌彦街頭演説会
日時:10月21日(金)
場所:午後6時〜所沢駅西口
   午後7時〜新所沢駅西口
   午後7時半〜小手指・西友店前
315無党派さん:2011/10/20(木) 22:31:58.56 ID:Z2knGuU1
このままでいいのか?山本一太
だろ。
316無党派さん:2011/10/20(木) 22:47:03.89 ID:OcnSo3EE
よくない
317無党派さん:2011/10/20(木) 22:58:35.44 ID:i1+yMMTF
>>313に同意
>>311の言うように小坂を仲間だと思ってたとしたら、ブログでやんわり小坂が辞めれば俺は残れていいじゃん的な書き方しないでしょ
まあ、一太は大臣やった事ないからそこも嫉妬心をくすぐられる要因ではあったんだろうね
318無党派さん:2011/10/20(木) 23:00:21.09 ID:MrApHaxa
>>314
自分所沢市民だから明日山本一太の馬鹿な顔を
見て来るか。
最寄の駅でやる見たいだしな。
デスブログって叫んでやろうかしら。
319無党派さん:2011/10/20(木) 23:04:26.22 ID:U3DTd6v7
俺は、参議院改革を潰したやつを忘れるな、って叫ぼう。
320無党派さん:2011/10/20(木) 23:09:01.89 ID:AgF/SKpm
一太よろこぶぞ
「演説会にはブログの読者がたくさん来てたようだ、な!(ニッコリ)」
321無党派さん:2011/10/20(木) 23:12:18.89 ID:Xcnukwi9
誰か「秘書虐待反対!」「腹筋より復興!」「紅茶に砂糖入れろ!」って
プラカード持っていってよ
322無党派さん:2011/10/20(木) 23:59:18.88 ID:aPr8I2u4
ふう
323無党派さん:2011/10/21(金) 00:15:09.39 ID:IVuX7oc8
>中曽根弘文参院議員会長が(ずっと拒否していた)溝手顕正氏の幹事長就任を受け入れ、昨年の会長選挙で
>必死に応援した議員を全て3役から外し、男気の塊のような某政治家の気持ちを切り捨ててまで「議員会長職
>に固執した判断」

>中曽根会長は、特別総会での投票に入る前に、「これは私自身に対する信任投票だ!」とまで言い切った。
> それだけに、総会直後のぶら下がりインタビューで、「私がノーと言われたワケではない!議員会長の任期を
>全うしたい!」と発言したのは、カッコ悪かった。 


中曽根批判キターww
324無党派さん:2011/10/21(金) 00:22:05.35 ID:v85nzVvP
相当参院政審会長を外されたのが恨めしいんだなw
遂に中曽根まで批判し始めるなんて。

大体、一太の政審会長起用なんて論功行賞であって、もう一年も経ったんだから交代するのが筋だろ。
永遠に政審会長でいる気だったのか、もしかして。
325無党派さん:2011/10/21(金) 00:27:19.94 ID:cI5tz14K
>>324
きちんと自分の仕事をしてなかったからだよ。
政審会長なのに、人事の事ばっかりでさ。
浜田の事をあんなにパート●●になるぐらい書きなぐってるわ。
今回の人事の事についてもパート●●になるぐらい書きなぐってるし。
こんな自分の仕事をやらない奴は辞めてもらいたいと思うだろ。
政策のこと全然してないもの。普通ならば石破さんとかと度々会って
政策の事を一緒に考えたりするのが仕事なのにさ。石破さんと会ったって
事も余りかかれてなかったし。震災や基地問題、そのほか色々な事があるのに。
326無党派さん:2011/10/21(金) 04:08:47.36 ID:sK3j5L+4
笑うポイントはここだ

>>「なぜ、ポストには淡白だった自分が、ここまで政審会長続投にこだわったのか?」

こいつほどポストに執着するやつはいないんじゃないの貝
何せ総理総裁を夢想したた男なんだ
327無党派さん:2011/10/21(金) 04:33:01.53 ID:vSCC3fcd
>>314
3ヶ所すべての演説を聞く一太ファン(おっかけ)っているかな?w
328無党派さん:2011/10/21(金) 08:48:24.87 ID:cI5tz14K
>>327
移動するのは無理だから、車じゃないと。
でもあの辺りは車の駐車は禁止だから、無理無理。
自分はひとつは行くつもり。
デスブログかイッちゃんって叫ぶつもり。
by所沢市民
329無党派さん:2011/10/21(金) 09:57:20.92 ID:ICyfTH6P
>>328
レポ宜しく
330無党派さん:2011/10/21(金) 10:43:17.69 ID:/3Z0QF92
>>326
うむ、そこは笑った
331無党派さん:2011/10/21(金) 10:57:43.97 ID:wrSko9mz
>男気の塊のような某政治家の気持ちを切り捨ててまで「議員会長職に固執した判断」は支持するということだ。 

男気の塊のような某政治家って誰?まさかイチタ自身の事じゃないよね?そこまで痛くないよね?
332無党派さん:2011/10/21(金) 11:51:04.45 ID:WyqMGEG6
しかし今回、小坂は自分の意思で辞任したし
世耕は参院国対委員長代理で参院執行部に残れたし
中曽根の判断で「切り捨てられた」のって一太だけだよね・・・
でもまさか53歳の男がブログでそんなry
333無党派さん:2011/10/21(金) 12:13:34.14 ID:sK3j5L+4
SatoMasahisa 佐藤正久
参議院憲法審査会の委員長に投票の結果、
自民党の小坂氏が、民主党の推す江田五月氏を23対22の1票差で破り委員長に。
同審査会は憲法改正を議論する大事な審査会だが、
民主党等が委員名簿提出に反対し審査会が開かれていなかった。
まさに審査会設置の法律があっても会が開かれない違法状態だった。
334無党派さん:2011/10/21(金) 12:54:07.72 ID:WyqMGEG6
>>333
柴山と平井が、人権〜関連法の話で
江田のことを超危険人物と言ってたから
この件では小坂が神に見えるw
もし参院人事のゴタゴタが伸び伸びになってたら
この件でも誰を選ぶか滞って危なかったかもしれんよ
335無党派さん:2011/10/21(金) 13:28:16.91 ID:UOFVtm/C
まあ政治家がポストに執着する一太的なるものを常に持っているのだとしたら
今回の参院人事騒動は必然だったんだろうなー

谷川や溝手にしたって、1年前の屈辱を忘れるな!臥薪嘗胆だ!って
(秘書に叫ばしたり苦い紅茶飲んだりしないだけでw)
ずっと思い続けてきたわけだもんな。ブログでみっともなく喚き続けたりしないんだけどさ。
336無党派さん:2011/10/21(金) 13:41:25.47 ID:7RGUQ+Jo
1ヶ月以内に「熱いミルクティーを飲んだ」と
うっかり書いてしまうに300ストリーム
337無党派さん:2011/10/21(金) 15:06:46.58 ID:PkuQM9LR
群馬県民っていったい何考えてんだよ
国難続きのこの状況下、必死になって人事のことや中傷ばっかw
政策についてはまったくだが、恨み節を書かせたら天才だな
群馬にはまともな有権者より一太ブログを良しとする有権者のほうが多いってこと?
政治家の仕事がなんなのかよく考えろ!
338無党派さん:2011/10/21(金) 15:20:01.25 ID:nsUmLYTL
「直滑降ブログ」には、「誰かを名指しで攻撃しない」という基本原則がある。

ねーよw
だったら、
中曽根会長が『昨年の会長選挙で必死に応援した議員を全て3役から外し、男気の塊のような某政治家の気持ちを切り捨ててまで議員会長職に固執した』
なんて書き方するんじゃないよ・・・(´・ω・`)。
339無党派さん:2011/10/21(金) 15:51:48.51 ID:h84kOD6e
>>327
俺は行くよ。山本一太が総理大臣になるまで応援し続けると決めたんだ。参議院改革が潰されたことを忘れるなTシャツを
着てるから声かけてくれ。
340無党派さん:2011/10/21(金) 16:08:18.80 ID:h84kOD6e
おそらく、山本一太派をたちあげたら参加するであろう議員名簿について。
伊東良孝・武部勤・長谷川岳・小野寺五典・熊谷大・愛知治郎・森雅子・佐藤正久・三原じゅん子・新藤義孝・柴山昌彦・浜田靖一・斉藤健
猪口邦子・菅義偉・小泉進次郎・河野太郎・松本純・田中和徳・川口順子・下村博文・平沢勝栄・平将明・菅原一秀・鴨下一郎・小池百合子
丸川珠代・義家弘介・塚田一郎・山谷えり子・小坂憲次・古屋圭司・西田昌司・西村康稔・鴻池祥肇・高市早苗・世耕弘成・石破茂・赤沢亮正
河井克行・中川秀直・宮澤洋一・河村建夫・安倍晋三・岸信夫・平井卓也・塩崎恭久・山本有二・麻生太郎・武田良太・大家敏志・岩屋毅
衛藤晟一

総裁・山本一太
幹事長・安倍晋三
政調会長・西村康稔
総務会長・中川秀直
国会対策委員長・菅義偉
341無党派さん:2011/10/21(金) 16:11:24.76 ID:yQnRvI/8
>>339
Tシャツ は自作か?w
「参議院改革が潰されたことを忘れるな」のプラカードも作っていって
一太の目の前に掲げてやってくれ。
きっと感激してブログに書いてくれるw
342無党派さん:2011/10/21(金) 16:12:54.85 ID:fCcfg+el
臥薪嘗茶
343無党派さん:2011/10/21(金) 16:14:28.47 ID:h84kOD6e
>>341
今のところ準備してるのは、
自作の参議院改革が潰されたことを忘れるなTシャツ、参議院改革が潰されたことを忘れるなプラカード(蛍光灯をつけて目立つようにした)、
小型マイク(声援用)だけ。他に何かあればあげてくれ。俺は山本一太を応援する。参議院改革が潰されたことを忘れちゃならない。
自民党を変えるためには参議院改革から始めるべきなんだ。みんな、今日は所沢、新所沢、小手指の3ライブ連戦頑張りましょう。恥ずかしがらずに
声をあげて応援していこう。
344無党派さん:2011/10/21(金) 16:37:14.34 ID:v85nzVvP
みんな勘違いしてないか? 中曽根はもう参院改革を成し遂げたじゃないか。

パフォーマンスだけで政策論争ができないクセに、ポストに固執する参院政局審議会長を更迭する大改革をさw
345無党派さん:2011/10/21(金) 17:21:05.85 ID:sK3j5L+4
酒も飲めない上に子供一つ作れない(いわゆる種なし)
楽しみは恨みブログと腹筋運動

どこが男気の塊なんだよ
346無党派さん:2011/10/21(金) 19:38:01.48 ID:lNcCd6by
参議院改革は断固すべきだよな。
議員会長は総裁指名にすべき。同じ党なんだから当然だろ。
「衆議院議員会長」というポストがあって
総裁と関係なく自分らで選挙して決めますってのだったら変だろ。
347無党派さん:2011/10/21(金) 20:42:32.63 ID:cI5tz14K
山本一太の応援演説を聞いて帰ってきました。
藤本さんの事を凄くageageしてました。
その上、教育は大切だと、説いてました。
よくイッタちゃんが、歌を歌うときにするポーズで
一生懸命に演説してました。
一度言った事は覆したら駄目だとか、所沢を元気にするには
この人しかいないとか。
本当に熱っぽく演説してた。
ちょっと天気が霧雨っぽい感じだったので、イッタちゃんが
雨に濡れて体調を崩したらと思うと気が気じゃなかった。
やっぱりなんだかんだ言ってもイッタちゃんのことが好きだ。
でも、イッちゃんとは言えなかった。気恥ずかしかった。
イッタちゃん自分の仕事きちんと少しでもやっていればと思うと。
本当イッタちゃんの顔見られてうれしかった。
by所沢市民(性別はどちらかはご想像にお任せ)
348無党派さん:2011/10/21(金) 20:56:46.63 ID:nsUmLYTL
>>347
>一度言った事は覆したら駄目だとか

中曽根への皮肉だなw
349無党派さん:2011/10/21(金) 22:15:54.41 ID:Or/y2FcO
何度か一太の街頭は見たことあるけど確かに上手いし盛り上がる
だが国会では熱さが空回りする
350無党派さん:2011/10/21(金) 22:37:18.27 ID:lNcCd6by
しょせんテレビ芸人
351無党派さん:2011/10/21(金) 22:59:13.25 ID:EHAJod/P
街宣車はゴールデン一太号バージョン2だった?
352無党派さん:2011/10/21(金) 23:25:38.46 ID:3EkCBvDX
出て来た時は良い政治家かなと思ってたけど
結構苦労してるみたいね
でも面白いから頑張って欲しい
353無党派さん:2011/10/21(金) 23:35:44.92 ID:yPpQl37v
で、こいつが衆院鞍替えするとしたら、今考えると
小渕父が亡くなった00年総選挙が最初で最後のチャンスだったと思う。
加藤紘一のせいで小選挙区から出られなくなって小渕後継に色気を出していた大勲位と
「優子りんを出すか兄を出すか」でもめていた小渕陣営とのせめぎあいの最中、
密葬が終わった段階で県議会多数派の福田派の後押しで一太が鞍替え表明していたら、
可能性はあったんじゃないか?
354無党派さん:2011/10/21(金) 23:47:30.72 ID:iDbBXF0U
太田内閣の官房長官と外務大臣を歴任したイチタ。

タックル大臣も歴任しているハラグチに一歩出遅れてる。
355無党派さん:2011/10/21(金) 23:54:40.98 ID:uLtFglrm
しょせんテレビ芸人どまり
356無党派さん:2011/10/21(金) 23:58:01.55 ID:Sme0xA64
さすがの町村先生もこの痛さにはイヤミのひとつも言えないようだなw全然現れないw
357無党派さん:2011/10/22(土) 00:10:35.87 ID:oNBKL9y/
>>347
党本部での行事で一太と話した一般人によると
面と向かってる分には凄くイイ人という印象だそうな
その一方で夜な夜なあんな呪詛ブログ書いてるから
同僚議員らにはそのギャップが一層気持ち悪くもあろうw
358無党派さん:2011/10/22(土) 00:30:03.52 ID:NSl/mWLs
一太のブログって政策には一切触れないのか?
TPPについてどう思ってるとか?増税についてどう思ってるとか書かないよね?
書くには人事とか政局の話ばっかり
359無党派さん:2011/10/22(土) 00:38:37.99 ID:gUJWkc3B
昔、清和会という派閥に属していた頃、世耕弘成氏が森喜朗元総理(当時の会長)に、
(トイレで)「山本一太と付き合うな!最初から全部の誘いを蹴るのは難しいと思うから、
まず3回に1回、断るところから始めなさい!」と言われたエピソードを思い出した。(笑・笑)
 何という技量の狭さ!(驚) 安倍元総理とは対極の存在だ。


森は中学校の教師みたいだなww
360無党派さん:2011/10/22(土) 00:46:19.18 ID:rqNKVkd7
>>347
レポご苦労様です。
うちの県に応援演説に来たら一太を見に行きたいなw
361無党派さん:2011/10/22(土) 03:58:55.73 ID:5tN+zMPb
>>356

本日、三原順子が町村の招待で北海道入りし講演を行うんだって
妹分の町村接近に何を思うか山本イッタ
362無党派さん:2011/10/22(土) 04:31:39.44 ID:6jeLbWtV
>>361

太田で有田芳生(民主党)あたりと超党派で署名運動したときも
地元のイッタはスルーだったらしいしな>三原

http://ameblo.jp/arita-office-secretary/entry-11024775059.html
363無党派さん:2011/10/22(土) 05:22:05.53 ID:0SMrmfxG
>>353
優子りんは兄もいたのか。
結構優秀そうなのになんで後を継がなかったのかな。
雑誌のインタビューでは優子りんが外国に行ってる間に急死して、
帰国したときには本人の同意もないうちに後継者に決まったという。
364無党派さん:2011/10/22(土) 06:34:01.40 ID:SyOwWTO6
>>362
>太田で有田芳生(民主党)あたりと超党派で署名運動したときも
>地元のイッタはスルーだったらしいしな>三原

イチタに政策を期待する方が無理、実態は電波芸人と同じ脳みそだから

ブログを見てごらん、人の悪口と自分の役職がどうなるかだけしか考えていない
群馬は農業が重要な産業だがTPPに対して明確に反対していない

普通の議員は地元の選挙民の利益を守るために必死に活動するが、イチタはTVに出て
取りとめのないおバカ話をして終わってしまうからな
日韓問題がぎくしゃくしている時に遊びに行くくらいだからのん気なノンポリチャンだ

365無党派さん:2011/10/22(土) 13:00:04.70 ID:/WADAj7i
>>359
「技量」じゃなくて「器量」だろw まったく一太は…

まあこんなあんなをブログにネチネチ書いている一太も器量が狭い罠
一太の技ってブログしかないから技量も狭い…
366無党派さん:2011/10/22(土) 13:07:09.70 ID:5tN+zMPb
イッタが幾ら喚いても党内での影響力は森元の方が100倍は強いからな
367無党派さん:2011/10/22(土) 13:07:46.11 ID:6P2Sh95Y
>>359
その安倍元総理は後見人である森の意見に従い一太を入閣をさせなかった
(ただし後に麻生内閣に一太を押し付けようとしたがw)
368無党派さん:2011/10/22(土) 14:25:37.34 ID:37RwAeVV
仮に、麻生内閣で山本一太を入閣させるとしたらポストはなんだったんだろうな。農林水産大臣あたりか?
369無党派さん:2011/10/22(土) 14:30:29.45 ID:bb8vcDTH
>>347
最初に登場したとき
「今日はテレビの仕事を断ってきました」
ってギャグ入れてなかった?
イッタって、まずこれで会場を笑わすっつうのがパターン
これマジなwww
370無党派さん:2011/10/22(土) 14:50:29.50 ID:enULjoYd
>>368
ブログを駆使する一太には内閣府特命担当大臣(科学技術政策)がふさわしいw
371無党派さん:2011/10/22(土) 17:13:55.10 ID:5tN+zMPb
今日もイッタは政審会長クビ事案の妄想ブログをアップ
しつこいったらないね
女の腐ったようなと言ったら女性に失礼だがホンマ腐ってる
372無党派さん:2011/10/22(土) 17:17:32.02 ID:mlUb0m9I
駆使するっていっても
ツイッターから一旦ログアウトしたら
他人にヘルプ求めないと再開できんようなレベルだけどさ。。。
373無党派さん:2011/10/22(土) 18:06:19.11 ID:CzioorhS
 テ レ ビ 芸 人 
374無党派さん:2011/10/22(土) 18:55:14.44 ID:5vB4q7fO
アメトーークの政治芸人で出演してほしい
375無党派さん:2011/10/22(土) 20:32:59.11 ID:J4zqvvWJ
でも大人じみた振る舞いをする成熟した一太なんて一太じゃない
オレ個人は自民党そのものには何の思い入れもないんでヤツには
思う存分暴れてほしい
オレはそれを声援しつつ嘲笑いもする
でもヤツのことはキライにはならないと思う
376無党派さん:2011/10/22(土) 20:51:21.53 ID:N0t/4bJk
>>374
政治芸人…神命名キターw

参院自民党役員人事の内幕:その3
2011年10月21日:パート2

 「一太さん!なぜ、参院自民党の役員ポストにそこまで執着したんですか?いつまでゴチャゴチャ言うのは、山本一太らしくないじゃないですか!」…

閲覧者を笑い死にさせる気かw
377無党派さん:2011/10/22(土) 21:01:58.13 ID:enULjoYd
>苦節15年目(笑)にして、「千歳一隅の機会」が訪れた。

これって「千載一遇」の間違いなんじゃ…
378無党派さん:2011/10/22(土) 21:37:04.50 ID:5tN+zMPb
イッタ、中曽根Jrに喧嘩売る気満々だな
これは次期参院選に中曽根V世出馬の噂に連動してるんだろうな

V世とイッタが公認争いすれば、当然V世が勝つだろう
なんと言っても父は参院会長、それに進次カもコロンビア大繋がりでV世を応援するだろうし
379無党派さん:2011/10/22(土) 21:53:59.16 ID:0Lpe8BYo
>>377
すごいな!
これは会議室の隅に陣取ってパソコンをカタカタ言わせながら
屈辱を晴らすチャンスを狙ってる一太のことを表した新熟語だよ!
一太ファンはこれを流行らせて
流行語大賞をとって総理の座をプレゼントしようぜ!
380無党派さん:2011/10/22(土) 21:56:20.24 ID:cgKk41WO
>>378
>イッタ、中曽根Jrに喧嘩売る気満々だな

一太は「魔太郎」↓になってるなw
http://blog-imgs-47.fc2.com/r/h/y/rhythm3/urami.jpg
「政審会長を外されたウラミハラサデオクベキカ・・・」

ハッ!あの「臥薪嘗胆」は中曽根Jrを意味していのか・・・!!
381無党派さん:2011/10/22(土) 22:39:13.59 ID:rqNKVkd7
小坂が存在感なかったから…と書いているね。
382無党派さん:2011/10/22(土) 23:22:42.01 ID:G7YbNh8P
原口や前原みたいにツイッターやブログ更新で国会に遅刻しないのは感心できる
383無党派さん:2011/10/22(土) 23:26:18.58 ID:nHuXQLfh
>>376
いや、政治芸人の枠はもう埋ってるぞ。
タイゾーと言う大物がいるからな。
あと、その後釜を狙っているよこくめとか言う
奴もいるからな。
そこに入り込むのは一太大先生とは言えども無理だろうな。
あれぐらいのインパクトは一太先生にはないからなあ。
タイゾーの政界初出演の時のあのインパクト、後は横粂の
あの経歴や売り出し方のインパクト。それには劣るだろ、
イッタ先生は。
政界だからイッタ先生のインパクトは生きるのだ。
政界に居るからこそ、愛されるのだよイッタ先生は。
384無党派さん:2011/10/22(土) 23:27:20.73 ID:DrrvN2Uf
ブログやツイッターはイチタの生活の一部だから、仕事の邪魔にはなりませんw
385無党派さん:2011/10/22(土) 23:32:40.95 ID:CzioorhS
小物界の小物。逝った大明神
386無党派さん:2011/10/22(土) 23:34:41.51 ID:nHuXQLfh
>>384
イッタのパソコンはイッタの体の一部だもんな。うにょっと体から出して、
キーボードを叩くとあら不思議ブログが一本かけちゃうからな。
いつも肌身離さず持っているパソコンはイッタの体の一部です。
だから、パソコンが壊れた時のイッタの焦りようとかは凄かったよね。
あと、電源が入らなかったときのイッタの残念そうな叫びのブログもあったね。

でもそんなイッタが大好き。ごめんね、イッタのこと最近これは駄目だ
むかつくとか言っちゃって。昨日のうちの市内の市長選挙の応援演説
のイッタを見たら、再度胸キュンになっちゃった。また恋しちゃったかも
イッタに。どうしたらいい?
387無党派さん:2011/10/22(土) 23:36:44.64 ID:qIIAbBd1
インドの要人と闘えw
388無党派さん:2011/10/22(土) 23:38:14.57 ID:NSl/mWLs
>>376
政治芸人
イッタ、ブブクメ、タイゾーこの三人でトリオ組めるなw
389無党派さん:2011/10/22(土) 23:38:39.61 ID:6jeLbWtV
>>377

町村「ほほお、千歳は私の選挙区ですが。某Yさんは私に気を使ってくれてるのかな、ははは」
390無党派さん:2011/10/22(土) 23:52:37.81 ID:6jeLbWtV
>>363

>優子りんの兄
→イッタの大学の後輩で、当時某航空会社(安定しているほう)社員。
>雑誌のインタビューでは優子りんが外国に行ってる間に急死して、
>帰国したときには本人の同意もないうちに後継者に決まったという。
正確には、父倒れてあわてて優子帰国→1ヵ月半昏睡状態
→後援会幹部「このままじゃ中曾根に5区をとられてしまう。早く決断を!!」
→兄「優子でいいんじゃん。優子、お前やれよ」
→父死後、優子正式出馬表明・1ヶ月で16万獲得して初当選

だな



391無党派さん:2011/10/23(日) 01:36:08.92 ID:lRa01laE
>>390
確か、優子が一番社交的で性格的に政治家に向いてるということで選ばれたんじゃなかったっけ?
392無党派さん:2011/10/23(日) 01:37:27.87 ID:XY0MILyz
>>391
自分はお兄さんもお姉さんも、政治には興味がなく、
というかやりたくないから、一番末っ子の優子に押し付けたって言うのを
聞いたことがあるんだけど。
お兄さんもお姉さんも父親の苦労を知ってるからで。
393無党派さん:2011/10/23(日) 01:44:24.23 ID:eCYu04Up
それにしても小渕優子は外見も中身も政治家としてはイチタ先生より優れている
女性相手だとイチタも嫉妬をむき出しにはしづらいんじゃないかと思うがどうだろう
394無党派さん:2011/10/23(日) 01:52:21.37 ID:XY0MILyz
>>393
なんてったって30代前半で大臣になったもんな。
イッタちゃんが欲して止まなかった大臣職を。
その当時最年少大臣だったよね。
特命大臣だったけれども。発言とか見ててもいつも
冷静だしね。
395無党派さん:2011/10/23(日) 02:24:39.16 ID:lRa01laE
>>394
ていうか少子化担当大臣なんて、ほとんどお飾りみたいなもんでしょw
396無党派さん:2011/10/23(日) 04:04:26.67 ID:1fvBniiv
>>377
> >苦節15年目(笑)にして、「千歳一隅の機会」が訪れた。
>
> これって「千載一遇」の間違いなんじゃ…


今見たら「千歳一隅」が「千載一隅」になってた。
「隅」はそのままだ。
397無党派さん:2011/10/23(日) 05:33:13.29 ID:tL4r4vtW
こういうところにツメの甘さが現れているんだよな。
398無党派さん:2011/10/23(日) 05:45:15.82 ID:AoikuYo4
まあ、過去にも自分がおバカキャラであるのをを認めているしw

信じられないバカ、それは山本一太!
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-06-22-6
399無党派さん:2011/10/23(日) 05:54:20.55 ID:GmvYOUC6
>西田昌司氏や丸川珠代氏を含む「独立心の強い参院自民党の新人類」も出現していた。
西田の場合、父親が「清和会に忠誠を誓っても、3期満了しても入閣できず、失意のうちに引退→程なく死去」
だったから、その反面教師だろwww
400無党派さん:2011/10/23(日) 06:09:26.16 ID:WlIrlrCQ
>>396
おまいら、そんな重箱の隅をつつくような技量の狭いこと言うなよ。
「技量の狭い」はまだ直してないんだけど内緒だぞ!
401無党派さん:2011/10/23(日) 07:58:02.08 ID:2PEzla6F
>>398
前日のブログの記述にびっくり。 仲間に無理強いするなよw


改めて、このブログを通じて、仲間たちに呼びかけたい! 河野太郎氏、世耕弘成氏、柴山昌彦氏、
平将明氏、大村秀章氏には、明日にでも「派閥を辞める!」と宣言してもらいたい! 
昨年の総裁選挙で、我々は「河野太郎候補」を担いで、共に戦った。 
派閥政治を批判し、派閥中心の総裁選挙にノーを突きつけたのではなかったか!
402無党派さん:2011/10/23(日) 08:10:58.92 ID:WlIrlrCQ

これってあれだよな、仮に実際にみんな派閥離脱したとしよう。
そのあとどうなるかと言うと、離脱した彼らで時々集まって会合とか持つだろう。
それがわるいわけじゃなくて自然な流れだ。
それって河野グループか一太派か知らないけど、実質派閥なわけだ。そういうパラドックス。
403無党派さん:2011/10/23(日) 08:14:43.96 ID:wpcliGHc
>>401
そもそも大村なんかは自民党除名処分受けたんだしなあ…ふぅ。
404無党派さん:2011/10/23(日) 08:32:05.31 ID:eeNWp4eL
>>401
たしかその前後、柴山(町村派)が自分のブログで
派閥は政策勉強会として悪くないシステムだからとか
名指しじゃないものの一太にやんわり反論してた
大体、世襲もコネもなく公募で入った第1期生の柴山なんかは
派閥にでも入らなきゃ党内で人脈築くの難しかったんだから
一太は無茶言うなよなっていう

それと、実質ヤオ森さんや安部らのバックアプがあったとはいえ
正式に無派閥として総裁選戦ったのは河野でなく西村だったがな
405無党派さん:2011/10/23(日) 09:29:02.74 ID:7DGCrocK
>>401
河野はあれで派閥に入ってるのか、
たしか麻生さんのところだったな。
おまけに世襲だし、あいつの行動は矛盾だらけだな
406無党派さん:2011/10/23(日) 11:26:55.26 ID:Ys0m9acx
寄生虫、としかいえねえ。

党に、派閥に寄生しその上で言いたい放題実現しないことを叫ぶだけのシラミ野郎だ
407無党派さん:2011/10/23(日) 11:33:52.75 ID:AoikuYo4

イチタ 大ショック! 涙目くやしいのうw  誰か「某Yさん〜」をこのネタで造ってくださいw

http://ameblo.jp/juncomihara/image-11056073095-11563854041.html

http://ameblo.jp/juncomihara/image-11056073095-11563854041.html

http://ameblo.jp/juncomihara/image-11056073095-11563854041.html
408無党派さん:2011/10/23(日) 11:56:47.01 ID:XY0MILyz
>>407

町村「ほほお、彼女は副大臣経験者の某Yさんよりも大臣経験者の私を選びましたな。彼女は
どちらを選んだらいいか分かっているな。ははは」
409無党派さん:2011/10/23(日) 18:14:58.19 ID:lRa01laE
三原順子は元々野田聖子が連れてきたわけだから
しばらくは派閥には入らないでしょうね
入るとしたら野田聖子と一緒に古賀派かな
410無党派さん:2011/10/23(日) 18:19:16.46 ID:6fdTiFF4
参院改革とかいってるけど
そこで勝ったとしてもまた勝った者同士で争いが起きる
こんやつの言う事をまともに聞いてたら永遠に党内闘争だけでおわるw
日本の政治は前進しない。

次の選挙で負ければ、参院改革に失敗した原因の長老たちのせい?
もし安倍、福田首相時のように己が勝っての選挙だったら、
国民に我々の思いが届かなかった?
くだらねえw
411無党派さん:2011/10/23(日) 19:38:03.93 ID:k9migjdL
最近のイッタはエベレストのプロの下山家と同じ臭いがするよ
412無党派さん:2011/10/23(日) 21:11:08.71 ID:7YVo+jjm
>>386
> だから、パソコンが壊れた時のイッタの焦りようとかは凄かったよね。
> あと、電源が入らなかったときのイッタの残念そうな叫びのブログもあったね。

???
一太さんはあのMacを使い続けて、ひとつも予備機をもってないの?
ちょっと、信じられないな。
413無党派さん:2011/10/23(日) 21:56:48.88 ID:O8Jl0uu3
一太にGALAXY NEXUSプレゼントしようかな
414無党派さん:2011/10/23(日) 22:05:24.98 ID:WlIrlrCQ
一太ってなんだかんだ言ってもITスキルは弱い。
ブログ連投できるだけ。
415無党派さん:2011/10/23(日) 23:22:46.73 ID:XY0MILyz
イッタちゃん喜べ。
お前が応援演説に行った所沢の候補者当選したぞ。
盟友の手助け出来てよかったな。
416無党派さん:2011/10/24(月) 00:02:16.97 ID:NZ5YkZQi
所沢市長選・大挙押し寄せる民主幹部の応援を見事一太の応援で跳ね除ける!!
417無党派さん:2011/10/24(月) 00:08:35.60 ID:7SbWO39t
>>416
正確には、一太とゲルとゆかりと柴山の応援で跳ね除けました
ともあれおめっとさん
418無党派さん:2011/10/24(月) 00:52:34.69 ID:f0hF9k2A
一太が追及の手を緩めたとたんに浜田は政務官の職務を黙々とやっとるな
ま、一太が追及しようがしまいがいっしょだけどさ…w



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111023/t10013444401000.html
今回のチュニジアの選挙は、日本を含め少なくとも15の国や団体が選挙監視団を送っています。
このうち、日本の選挙監視団の団長を務める浜田和幸外務政務官は、投票前日の22日に、首都チュニスに到着しました。
浜田政務官は、今回の選挙について「チュニジアのジャスミン革命がどういう形で新しい国造りにつながっていくのか、最初の試金石だ。
チュニジアでの選挙がうまくいくかどうか、これが北アフリカ・中東全体に影響する」と述べ、選挙結果が地域全体に与える影響を強調しました。
そのうえで、「政党や候補者の活動を人々に分け隔てなくアピールする機会が与えられているのか、また有権者一人一人が自分の判断で投票することがちゃんとできているのかどうか見ていきたい」と話していました。
監視団は23日、チュニス市内をはじめ5、6か所の投票所を訪れ、投票所の環境や本人確認が適切に行われているかどうかについて視察する予定です。
419無党派さん:2011/10/24(月) 01:12:19.48 ID:iHQWemyr
>同僚議員や友人からも、 「いつまでもこだわっているのは、山本一太らしくない!」
「もっとポジティブな方向に目を向けて欲しい!」と叱られている。 「一太さんのブ
ログの影響は大きい。自民党のイメージを上げるような発信をしてもらえないか!」
「その攻撃力を民主党に向けて欲しい!」とも言われる。

まあ、しょうがないね、政策より政局大好き人間だから。

終わったことをネチネチ書き記す神経がわからないけど、言ってもムダなんだろう
ね。

ちょっとはイチタのことを評価してたときもあったけど、こりゃダメだわ、政治家
じゃない、この人www
420無党派さん:2011/10/24(月) 01:35:10.60 ID:kpsIO1dM
一太に派閥と人事のことを語るな
というのは、死ねと言うのと同じことだ。
421無党派さん:2011/10/24(月) 01:53:29.29 ID:T9kECRoP
昨日今日のアップまとめ読みしたら、なんかいらつくんだけど、まともに読み過ぎかな?

>ブログで「政審会長を続けたかった。初めてポストにこだわった」とつぶやいても、不思議はないでしょう?! 「辛かったし、悲しかった」という言葉が並んでも、そんなに我が侭じゃないでしょう?!
>参院自民党の現状を多くの人に知って欲しいと思っている。 特に、今度の役員人事の顛末は、どうしても発信したい。

私情大盛りの分析を多くの人に知って欲しい!とかいってガキ過ぎ
大体このひとには謙虚さってもんがないね、結局は自分が主役になれない状況に腹立ててるだけのくせに、全部まわりのせいにして理屈を後付けで乗っけてさ
能無しの独りよがりや突っ走りって一番迷惑だよ、政治の場はもちろん、学校でも会社でもいえることだけど
中曽根の指導力不足と小坂の参院キャリアを叩くように見せかけて、その裏で自分は100点でした、ホントは120点だけど謙虚なんで!と暗に言ってる感じがする



422無党派さん:2011/10/24(月) 03:08:49.03 ID:dDprDcSY
一太がTPP反対請願の紹介議員になってる。
やっと反対する気になったか?
423無党派さん:2011/10/24(月) 04:30:08.02 ID:Isvb+nsW
>>419
所詮、政治は権力闘争ですから!by 一太
424無党派さん:2011/10/24(月) 05:58:42.71 ID:QMOvPZtx
子育てをしたことのない五十男は大人になりきれない
女房とも事実上の別居状態だし

これで酒でも飲んで憂さでも晴らせれば良いんだろうけど下戸ときてる
男としては奇形なんだよ イッタは
425無党派さん:2011/10/24(月) 08:23:50.48 ID:xO2zm2bf
一太は南極物語やダイハードよりキムテヒ見るタイプだな
426無党派さん:2011/10/24(月) 09:42:53.62 ID:ERPbU70W
いまさらだが
結局自分も実は納得いっていない「小坂幹事長」の首を差し出して
後任人事権や他の2役の延命を図ろうとした時点で負けは決まって
しまったような…。

絶えず友情アピールしながらその範囲外の小坂に関しては一年一緒
にやってきたのに「国体護持」のためにはいとも簡単に切るんだな、
と一般党員の目には映っただろう。山本「発信」体制であまり重用
されなかった10人くらいはこれで離れちゃったんだろうよ。そして
数字が均衡しているんだから10人前後離れたら終わり。残りだって
そんな強固な支持派じゃないから他の人事も守り切れなかった。
427無党派さん:2011/10/24(月) 09:46:38.78 ID:ERPbU70W
まあ中曽根が即断していればもうちょっとマシだった、という分析
はその通りだと思うけどね。でも、優柔不断な中曽根じゃ「いつか
こうなる」ということも分かっていた、ともほのめかしているなw。

9月〜10月の「政局」ブログなんて今読むと後半になればなるほど
中曽根会長一人宛てに書いているように読める。報われない片思い
びとからの「ラブレター」のような哀れさがある。あれほど尽して
あげたんです、どうかボクの言うことを聞いて下さい…捨てないで
下さい。
428無党派さん:2011/10/24(月) 09:50:50.84 ID:GFo6+0E5
気持ち悪い男だなw
429無党派さん:2011/10/24(月) 09:57:37.73 ID:KsXvyVdj
>>427
誰かに取られるくらいなら〜♪
一太は「天城越え」男かw
430無党派さん:2011/10/24(月) 10:01:35.07 ID:fzznyGiQ
>>426
小坂は2度目の人事案出される前に自分から辞任した
「国体護持」のため?中曽根に切られたのはイタチだけ

でもブログによると、イタチも自分で辞任;戦線離脱したと
つまり早々中曽根を捨てたと誤解してる人もいるそうで
イタチ踏んだり蹴ったりだなw
431無党派さん:2011/10/24(月) 10:10:54.09 ID:A6cFzWIp
>同僚議員や友人からも、 「いつまでもこだわっているのは、山本一太らしくない!」

いや、山本一太らしいだろw 
432無党派さん:2011/10/24(月) 10:20:05.08 ID:ERPbU70W
図々しいのだけが取り柄なんだから過去のしがらみは捨てて中曽根
とも世耕とずぶずぶになった程度には肝胆相照らす…というか金玉
握り合う仲になっておけばもうちょっと違った結果になっていたか
も。ブログで公開説教なんかしたらかえって中曽根のメンツ潰すだ
けってのが分からないかなあ。会長就任後には中曽根側近にブロッ
クされてなかなか会えなかったのかもしれんけど。
433無党派さん:2011/10/24(月) 15:11:02.62 ID:MBM9JFm8
所沢市長選、自民勝ったけど一太は悔しいはず。
ここで負ければ、参院役員人事のゴタゴタのせいにできたしな

今もまだ参院自民のボロを書きまくってるけど
党のことなんかはまったく考えてない
己の評価が上がればそれでいいと思ってる愚かなやつ。
434無党派さん:2011/10/24(月) 15:41:59.32 ID:iHQWemyr
三流週刊誌じゃあるまいし、ドタバタした役員人事の内情暴露ネタばかり書いて
る場合かね。

まがりなりにも参議院3期目だろ?

政治家としての誇り、覚悟が全く感じられない。

もっと今の日本を良くするための政策を語れよ。のんびり構えているときじゃないぞ。

それよりもドタバタを暴露する方が大事と言うのなら、離党し、政治家を辞めてからやれ!
435無党派さん:2011/10/24(月) 19:03:52.11 ID:kpsIO1dM
イッタは政局家。
それも党内政局にしか興味がない。

436無党派さん:2011/10/24(月) 19:59:23.44 ID:IZsg/C6A
イッタのブログで政策の話見たこと無いしww
437無党派さん:2011/10/24(月) 22:34:09.75 ID:93UqG3Ab
中曽根の決断が遅すぎた

政治芸人を真っ先に切っていればすんなり収束したのに
438無党派さん:2011/10/24(月) 22:55:24.89 ID:3WxhOaef
よく考えたら、「小坂幹事長の交代」が参院役員人事の焦点になった時点で、一太解任はほぼ確定的だよな。



一太のほうが小坂の何十倍もお荷物なのに、一太の処遇が人事の焦点にならなかったのは、
小坂の処遇うんぬん以前に一太解任が既定路線だったからに違いないw
439無党派さん:2011/10/24(月) 23:54:22.71 ID:IZsg/C6A
参議員としては1期目の小坂を幹事長にしたら、古参議員の反発をくらうのもわからないではないけどな
しかも、政審に長老たちに嫌われてるイッタを持ってきたんだからw
440無党派さん:2011/10/25(火) 00:21:12.61 ID:asbXu23i
>>438
一太は小坂を本気で守ろうとしてなかったよな
小坂がクビになっても自分が残ればいいという姿勢があからさまだった
441無党派さん:2011/10/25(火) 00:25:19.61 ID:UGmkzdQH
中曽根がグズグズしたせいで
自分も巻き添えでクビになったと思ってんだろうな。
442無党派さん:2011/10/25(火) 00:34:33.98 ID:57UgoV+c
気づいたら

若手・改革派 山本一太 72歳

とかになってそうだな。
改革とか胡散臭い単語はもういいから。

権益配分で権益をもっと自分のところによこせという目的をぼかすには絶好の単語。
改革というやつほど胡散臭いものはない。
あんまり国民を馬鹿にしなさんな。
443無党派さん:2011/10/25(火) 00:44:56.04 ID:O2jcvPTl
珠ちゃんと並んで紙芝居が出来なくなったことがイッタにとって最大のショック
あれが最大の発信力と思いこんでた政審会長

執行部から弾き飛ばされるのも当然だ罠
444無党派さん:2011/10/25(火) 01:34:07.12 ID:NigpTWLT
>>440
え? 小坂幹事長がクビになっても自分が残ればいいって?
それは断じてない!!!(キッパリ)
むしろ、一年かけて小坂幹事長を引きずり降ろすために必死にがんばっていたんだもの!
そうすれば、自分が幹事長に昇格すると思ったんだもの!!!
445無党派さん:2011/10/25(火) 02:09:47.97 ID:AY+gqXQt
まあ中曽根の無能も周知の事実であったわけで…そんな神輿担いじまった
自己責任だね
446無党派さん:2011/10/25(火) 04:41:39.33 ID:m3LhaCam
衆院にサイバー攻撃 議員のパスワード盗まれる

衆院議員の公務用パソコンや衆院内のサーバーが今年7月以降、サイバー攻撃を受けてコンピューターウイルスに感染し、
議員ら衆院のネットワーク利用者のIDとパスワードが盗まれた疑いがあることが朝日新聞の調べでわかった。
少なくとも約1カ月間、盗んだ側が議員らのメールや文書を「盗み見」できる状態だったという。
衆院事務局やサーバーを保守するNTT東日本が調査している。
国会関係のサーバーがサイバー攻撃を受け、IDとパスワードが盗まれたことが明らかになったのは初めて。
ウイルスは外部からメールで送り込まれ、外交や防衛など国政の機密情報が狙われた可能性がある。
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201110240606.html


参議院なら真っ先に一太を疑ったんだが
447無党派さん:2011/10/25(火) 06:13:36.43 ID:l+O36U9V
そんなスキルあるのか?
448無党派さん:2011/10/25(火) 06:38:02.23 ID:lMtbX1HP

まあ、どれだけガンバろうとも政策の話はできないらしいな、エネルギー政策の話は中身がなかったらしいな
(これ、株スレより偶然の拾いものだが)

504 :民明書房 ◆t31RrLjeew :2011/10/24(月) 19:32:41.14 ID:UQmVU+zw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8YeBBQw.jpg

自民党のパーティーで山本一太議員がエネルギーについて語っていたけど、奥さんの話しが面白くて内容を忘れてしまった( ̄◇ ̄;)

449無党派さん:2011/10/25(火) 09:48:23.74 ID:cK7YFWtG
>>447
ツイッターからログアウトしたら使えなくなってしまう程度のスキルはある
450無党派さん:2011/10/25(火) 11:12:30.78 ID:aX/v4JEv
>>447
これが参議院なら最初に不用意に添付ファイル開いて感染、被害を広げた人物を
一太かと疑うところだった。
451無党派さん:2011/10/25(火) 12:20:16.53 ID:YdYrvpyZ
一太ブログで、中曽根に対する「恨み節」が爆発してるぞw
まさに「可愛さ余って憎さ百倍」状態だな(´・ω・`)

・中曽根弘文参院議員会長が(ずっと拒否していた)溝手顕正氏の幹事長就任を受け入れ、
 昨年の会長選挙で必死に応援した議員を全て3役から外し、男気の塊のような某政治家の気持ちを
 切り捨ててまで「議員会長職に固執した」
・新たな3役人事案が特別総会の投票で拒否された直後に、中曽根議員会長はスッパリ辞めるべきだった
・中曽根会長は、特別総会での投票に入る前に、「これは私自身に対する信任投票だ!」とまで言い切った。
 それだけに、総会直後のぶら下がりインタビューで、「私がノーと言われたワケではない!
 議員会長の任期を全うしたい!」と発言したのは、カッコ悪かった。
・中曽根陣営(=改革派)が完全敗北した2つ目の理由。それは、中曽根議員会長の決断が遅れたことだ。
・4、5日経っても、中曽根会長からは、何の指示もなかった。緊張感も切迫感も感じられなかった。
・2人で中曽根会長を訪ねた。その場で、ある提案をした。が、しかし、山本・世耕案は、中曽根会長に一蹴された。
・山本・世耕提案が頓挫した後も、中曽根議員会長は動かなかった。
452無党派さん:2011/10/25(火) 12:28:15.70 ID:/MQMgJQG
しっつこいなあ、ほんと

453無党派さん:2011/10/25(火) 12:34:03.87 ID:/MQMgJQG
つーか、ちゃんと読むとつくづく小坂が気の毒だなww
↓が本心なら、なんで今言うの? その時は林タタキと中曽根ハンサムコール連投してただけだったじゃん
小坂が別のポストに就いたからすりより再開ってか

誤解のないように言っておくが、同じメンバー(小坂幹事長、山本政審会長、脇国対委員長)で中曽根体制を支えたかった。 
それが、参院自民党にとってベストの選択肢だと信じていたからだ。 
小坂幹事長は、ポストをめぐる衆院との交渉で、一貫して全面に立ってくれた。 
事実、参院政審のランクアップは、小坂幹事長のサポートが大きかった。 
引き続き、一緒にやりたかった。 
454無党派さん:2011/10/25(火) 12:43:27.91 ID:jA/4vmow
つーか中曽根批判するんだったらまず自己批判しろよ一太。
中曽根に参院議員会長選に出るようけしかけたのはそもそもお前ら自称「若手・改革派」だろw

ただ、中曽根もな…
一年前の時点で、融和的に町村・古賀・額賀3派から幹事長か政審会長を登用すればここまで拗れなかっただろうに。
455無党派さん:2011/10/25(火) 12:56:43.33 ID:cK7YFWtG

つぎの「粘着ネタ」がでるまでやるんだろうなー
そして、熱しやすく冷めやすい

あれだけ粘着するかとおもわれた浜田議員シリーズもフェードアウトしちゃったし、
ときにはNHKや経営委員会に粘着する独自な志向も見られたが、受信料還元値下げのニュースが出てきても何の反応も示さない
これが一太
456無党派さん:2011/10/25(火) 13:00:36.46 ID:AAHINo6l
>>453
来年の総裁選で河野が出られなくなった場合、
一太は多分ゲル支持に回るだろうが、
いま小坂がゲル派(仮)の側近1号になりそうなので
奴と気まずいままではゲル支持の中心メンバーには
なれないだろうからな
その次あたりで安倍とゲルと河野のどれか2人が
同時出馬したら、一太が誰につくか見ものだがw
また担ぐ相手によって自分も上げ潮派になったり
財政規律重視派になったりと蝙蝠するんだろうかw
457無党派さん:2011/10/25(火) 13:06:29.64 ID:O2jcvPTl
そもそも郵政造反の中曽根Jrや鴻池を担ぐ事態が自己矛盾だろ
結果、片山さつきや猪口、佐藤といった小泉シスターズの反感を買ったし
イッタにすればバックに安倍がいるからと大船に乗った気分だったんだろう
が、安倍は党内はおろか派内でも影響力は弱い

今回の騒動の実質はは森元と安倍の戦争だったのだろうが、結果安倍は惨敗
それで安倍の代わりにイッタが頓死したという笑い話で一件落着

納まらないイッタの気分も分からなくはないけどね
458無党派さん:2011/10/25(火) 13:17:58.16 ID:HszjqG6E
いつまでも小坂がどうのこうのって書かれて、一番迷惑しているの小坂じゃない?

終わったことだし、もういい加減にしてくれ・・ってww
459無党派さん:2011/10/25(火) 13:18:17.23 ID:M3VzJljg
神の国発言は今で言う鉢呂の死の町発言と同じ言葉狩ってことでしょうか?すみません、教えてください!日本は神の国のどこがいけないのでしょうか?
460453:2011/10/25(火) 13:20:42.45 ID:/MQMgJQG
>>456

>来年の総裁選で河野が出られなくなった場合、 一太は多分ゲル支持に回るだろう
俺には見える、来年の総裁選の頃にブログで『一年前の夏、小坂幹事長と2人で自らを犠牲にして自民参院を守った!今度は石破先生のもとで山本小坂のYKタッグの再結成だ!!』
と調子づく一太が
461無党派さん:2011/10/25(火) 13:55:37.70 ID:gE5PHLr+
参院自民党役員人事の内幕はいくつまで続けるかな?
参院自民党特別総会、役員人事で紛糾!はその46までいったけど
462無党派さん:2011/10/25(火) 14:40:27.45 ID:tg8qnS0v
太郎は懲罰食らったからもう総裁選は無理でしょ
全会一致が前提の閣議決定にもかなり不安があるから入閣もあやしい
一太が総裁選出て勝てば別だけどな
463無党派さん:2011/10/25(火) 14:49:07.91 ID:LGB5FUNs
円相場がまた高値更新だって。
この非常事態になにやってんだよコイツwww

こういうやつはどんな時でも文句ばっか言ってるよ。
今は3派のこと悪く言ってるけど
たとえ自身が権力闘争に勝ったとしても
そこでまた新たな誰かの悪口言ってるはずw
こういうやつはどこまでいっても人の文句ばっかいうタイプ。

こんなのが国会議員かぁ・・・
464無党派さん:2011/10/25(火) 14:56:52.67 ID:Y3E8910Q
まあ為替問題は日本政府がどんなに足掻いても無駄
ましてや野党無役のイッタ殿が泣こうがわめこうが呟こうが

だんだん1920年代末〜1930年代の雰囲気に似てきてるね
なにかのきっかけで一気にあり得ない方向に流れていくよ
465無党派さん:2011/10/25(火) 17:43:53.87 ID:Pyzl1a6o
>>446
しかし一太のパソコンからは
盗み出すような国家機密は一切見つからないのであった。
(ガックリ×8)
466無党派さん:2011/10/25(火) 18:04:13.38 ID:AAHINo6l
痛太は「林芳正を議員辞職に追い込めるスキャンダル_zip .exe」
なんて添付ファイル来たらうっかり開けてそうw
467無党派さん:2011/10/25(火) 19:10:58.58 ID:57UgoV+c
そこで、中曽根会長に、こう申し上げた。
「政審会長に留任できたら、あとはなんでもいいですよ」
468無党派さん:2011/10/25(火) 21:15:03.62 ID:O2jcvPTl
改訂された自民党の役員表にイッタの名前は皆無

参院三期16年のキャリアを持つイッタ
本来なら何とか局長、何とか委員長に名を連ねているはずなのだが・・・・・
身から出た錆とはいえ、さぞかし無念であるだろう
469無党派さん:2011/10/25(火) 22:52:40.01 ID:NigpTWLT
そこで、中曽根会長に、こう申し上げた。
「私を残さないと党本部が納得しません!!」

すると、中曽根会長は、こうおっしゃった。
「それはないよ」
470無党派さん:2011/10/26(水) 09:03:56.00 ID:FTINQ/sc
>一刻も早く、この「内幕シリーズ」を終わらせ、本当に発信しなければな
>らないテーマに力を集中したい

内幕シリーズは本当に発信しなければならないテーマでない。本当に発信し
なければならないテーマに集中できないのは内幕シリーズのせいだ。一太は
責任転嫁の化身だなw
471無党派さん:2011/10/26(水) 10:16:17.37 ID:k4DtH60v
一太自身が「本当に発信しなければならないテーマ」だと思っていることってなんだろなw

てっきり「内幕シリーズ」みたいなのを本気で発信したいと考えているのかと
おもってたけど違うのかw
あるいは「浜田議員シリーズ」の続きをしたいのか
あれも一種の内幕シリーズだよな
472無党派さん:2011/10/26(水) 12:27:27.86 ID:FGGCUPAf
こいつにライフワークにしてるような政策あるのか?w
473無党派さん:2011/10/26(水) 12:53:08.57 ID:sy3DJr5j
ライフワーク

党内の内幕を暴露し続けること・・
474453:2011/10/26(水) 13:13:29.04 ID:mgkAKSz9
党内の内幕の暴露じゃないでしょ、愚痴を告発口調でblogに書いてるだけ
石原真理子と一緒
475無党派さん:2011/10/26(水) 14:43:36.50 ID:zkS5Zxg6
浜田や党内人事なんてもういいから
政策について熱く語ってくれ

「直滑降」は、政治、政策知識のない議員ブログの代表だなw
476無党派さん:2011/10/26(水) 17:46:25.49 ID:VREY/OW0
イチタは無役になりそうだから腹いせに衆議院ネタ探しで
サイバー攻撃したのかのう?(笑)x100
結果、衆議院のサーバーにウイルスを感染させたんだな (キッパリ)
477無党派さん:2011/10/26(水) 18:12:37.78 ID:IWFSthLi
来年の人事予想

幹事長→石破茂
政調会長→浜田靖一
総務会長→野田毅
国対委員長→村上誠一郎

参院議員会長→中曽根弘文
参院幹事長→林芳正
参院国対委員長→衛藤せいいち
参院政審会長→鴻池祥肇

イチタはハブろうぜ
478無党派さん:2011/10/26(水) 18:23:04.99 ID:FGGCUPAf
>>477
谷垣総裁は変えなくていいのか?w
479無党派さん:2011/10/26(水) 18:25:59.88 ID:IWFSthLi
総理やらせないまま辞めさせるってかわいそうだろ
480無党派さん:2011/10/26(水) 18:29:41.65 ID:Q4ZfJrCe
谷垣があと1期続けるのがトータルで一番上手く行くからな
>>477
ゲルは借金も出来ないほど個人資産が慎ましすぎて
党の連帯保証人である幹事長になれないらしい
481無党派さん:2011/10/26(水) 20:11:04.31 ID:xypdGkYe
来年の人事予想

総裁→谷垣禎一
副総裁→大島理森
幹事長→野田毅
政調会長→小池百合子
総務会長→金子一義
国対委員長→石破茂

参院議員会長→中曽根弘文
参院幹事長→林芳正
参院政審会長→世耕弘成
参院国会対策委員長→山本一太

こんな感じだな。
482無党派さん:2011/10/26(水) 21:13:41.00 ID:ggdBaS/q
>>481
原則的に参議院の人事は3年間(会長の任期いっぱい)交代しないんだよ。
今年は三派が騒いだので例外。
来年もまた交代させるとしたら、今度は一太たちが反乱起すということになる。

483無党派さん:2011/10/26(水) 21:23:44.34 ID:SldekH9f
さたズバッ出演キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
484無党派さん:2011/10/26(水) 22:00:02.97 ID:xypdGkYe
>>482
なんで、原則的に3年間交代しないのに、ちょっと騒いだだけですぐかえたんだ?普通に、「原則3年ですから」って言って無視すれば
良かっただろ。

中曽根は馬鹿だよ。反主流派なんてさ、全員副会長にして押し込めりゃ良かったんだよ。
参議院議員会長・中曽根弘文(伊吹派・参議院)
参議院副会長・溝手顕正(古賀派・参議院)・岩城光英(町村派・参議院)・脇雅史(額賀派・参議院)
参議院幹事長・山本一太(無派閥・参議院)
参議院幹事長代理・林芳正(古賀派・参議院)
参議院政審会長・鴻池祥肇(麻生派・参議院)
参議院国会対策委員長・小坂憲次(額賀派・参議院)

これで完璧だろ。
485無党派さん:2011/10/26(水) 22:24:44.15 ID:k4DtH60v
総裁→山本一太
副総裁→山本一太
幹事長→山本一太
政調会長→山本一太
総務会長→山本一太
国対委員長→山本一太

参院議員会長→山本一太
参院幹事長→山本一太
参院政審会長→山本一太
参院国会対策委員長→山本一太

国家主席→山本一太
国防委員長→山本一太
国王→山本一太
学級委員→山本一太
生き物係→山本一太
給食当番→山本一太
ブログ日直→山本一太



これで完璧
486無党派さん:2011/10/26(水) 22:44:39.17 ID:t5/dNqsP
過労死しちゃう
487無党派さん:2011/10/27(木) 01:16:02.10 ID:3m1BDBMG
そのために腹筋とランニングで鍛えてるんだろ
488無党派さん:2011/10/27(木) 01:43:07.47 ID:8Bzesnpu
>>487
それは歌を歌うためでしょw
489無党派さん:2011/10/27(木) 03:50:27.79 ID:e1aO/MqD
>>485
自由一太党w
490無党派さん:2011/10/27(木) 03:54:00.08 ID:3m1BDBMG
なんか、自分で開いておいて誰も来なかった同窓会みたいだな
491無党派さん:2011/10/27(木) 10:53:19.13 ID:4Rg8izHT
一太、今日の質問順番がまだ決まらないことを呟く。
どうでもいいんですけど。
492無党派さん:2011/10/27(木) 12:39:14.45 ID:04IG4g2q
イッタは党内で散々暴れた挙げ句に日干しなった

温厚な谷垣をも怒らせちまった

結果、現在の自民党役員の中でイッタ擁護者はゼロ
493無党派さん:2011/10/27(木) 13:30:39.42 ID:byeX2t/c
>>491
髭の隊長の後だってよ。
どうでもいいことに拘るな、口で言えよ。
494無党派さん:2011/10/27(木) 14:28:18.17 ID:zXuxCRsY
>>492
>温厚な谷垣をも怒らせちまった

谷垣さんが怒ったの?それは初耳だな、どういう理由から?
何にせよ、あの人のよい谷垣さんが怒るとは相当だろう(`・ω・´)
495無党派さん:2011/10/27(木) 14:50:28.97 ID:02pDuom2
テレビ議員ってのは本当にいいよなー
どんな状況でもお声かかるもんなー
政策も語れなければ重要ポストに就いてるわけでもないw
メディアにまったく出れない同期なんかからすれば腹立たしいだろうなー
必死こいて政治活動に励まなければ次選危ういからな
それにくらべ一太なんてテレビで安牌発言しとけばおkだもんなー
496無党派さん:2011/10/27(木) 22:20:21.26 ID:B2iR/o2a
>>494
いやデマだって。というか2ちゃんの書き込みに即信じる奴の思考回路が
信じられんw。
497無党派さん:2011/10/27(木) 23:47:31.29 ID:EUfMR8Yz
今回の参議院の役員人事を見る限り、全体の人事も今後はもっと地味〜
な順送り人事になりそうな予感。それでも民主からの揺れ戻し票で
「そこそこは」取れる。政権奪回するほどの票が取れなくても案外
野党は無責任でラクチン。ねじれは続くので適当に民主叩きながら
交渉していればOK。
498無党派さん:2011/10/27(木) 23:54:46.65 ID:8cIAabqz
あと6時間半少々で一太のラジオ生出演だよ
チャンネルはニッポン放送!
499無党派さん:2011/10/28(金) 00:02:57.29 ID:E/LRUkzq
>>494
谷垣は参院選前に一太たちから「執行部刷新要求」を
色々聞いて、一太が具体案のない改革厨だと知ってからは
一太をナントカとハサミのナントカとしてしか見てないようなw
あのブログなんか谷垣がいちいち怒る価値もない
一太は蚊程度のもんだろう
500無党派さん:2011/10/28(金) 00:08:06.36 ID:BRoHHqNk
そういえば、党本部の一階にいたら某幹事長経験者が誰だか知らない若い人に
「そんなに改革改革言ってると頭の中まで改革されちゃうぞ」
と怖い顔でたしなめていたのを見た事がある。
501無党派さん:2011/10/28(金) 13:05:32.21 ID:q+nYv6mo

> 「一太さん、もうトンネルは抜けたの?!」

www
502無党派さん:2011/10/28(金) 15:27:22.16 ID:0rP2BSbp
今朝のラジオ聞いてたけど、やっぱりなって感じだったわ
ひと言でいうと、つまらんかったw
とにかく無難に無難にって感じ。
まーいつも通りといえばいつも通りだけどな
戦闘能力だの捨て身だのとよく言えたもんだよ、まったくw
503無党派さん:2011/10/28(金) 18:26:26.25 ID:0Rn414yu
27日の外交防衛委員会を見たのだけれど、一太のかすれた声が首を
絞められた鳥のようで気持ちが悪かった。どうでもいいところで声を
荒らげるから聞いていてイラッとした。
504無党派さん:2011/10/28(金) 19:44:08.14 ID:sjfFImF/
直滑降ストリームの次のゲストは町村か額賀、古賀の誰かにしろ
無理なら林か谷川でもいいぞ
505無党派さん:2011/10/28(金) 20:45:41.29 ID:NduEjnHW
超多忙の進次カが、青木Jrの招待で9月に島根一泊旅行
この時点で、参院騒動の帰趨は決していたんだな

それが分からなかったのがイッタ一派
506無党派さん:2011/10/28(金) 22:00:25.20 ID:0OzZjQgR
>>505
そのネタ聞き秋田、本当かもどうか知らんが興味なし
507無党派さん:2011/10/28(金) 23:16:11.23 ID:Vbs9c/RE
>>499
>「執行部刷新要求」

一年越しでこの要求が実ったわけだなw
508無党派さん:2011/10/29(土) 00:05:51.84 ID:aYahkAX8
>>507
執行部刷新要求騒動は1年半前だな
でもその時イタチが替えて欲しがってた大島は
今回もNo.2続投なので、イタチの要求は
結局どれも無視されっぱなしw
509無党派さん:2011/10/29(土) 00:36:13.74 ID:y13xI30N
>>508
で、結局大島には敵わないと分かったので
最近は大島マンセー(ごますり)記事も書いてたぞw

同じ無派閥で文句の多い平は、まだ経済政策の知識はあるから
それなりに党に使ってもらってたけど一太は…
510 【東電 79.4 %】 :2011/10/29(土) 14:50:51.36 ID:OTU5PfyW

だいぶ精神状態が落ち着いてきたみたいだなw

でも一太が大臣やると大震災みたいな非常時にパニッくって
ひどいことになりそうなことが分かった。大臣はやめといたほうがいいよ。
511無党派さん:2011/10/29(土) 17:05:59.53 ID:LCCArQcr
一太が好きな丸山が大阪府知事選に出るみたいだな。ブログに書くのかな!
512無党派さん:2011/10/29(土) 18:14:41.46 ID:Qz/HPUbF
イチタってTPP反対なんだなw

自民党参議院ってTPP反対派が多いな。林も反対に廻ってる。
513無党派さん:2011/10/29(土) 18:17:00.82 ID:4AuSxbST
一太反対でいいのか?
安倍は賛成派だぞ
514無党派さん:2011/10/29(土) 18:22:19.10 ID:Qz/HPUbF
塩崎も反対派の一覧にあがってるから驚くよ。
反対議員一覧の安倍の名前はなかったけどね。
515無党派さん:2011/10/29(土) 18:30:59.10 ID:JFxrx4Xm
反対派の中にはAPECまでに参加表明するのは反対ってのもいるんじゃね
どう考えても国会の協議期間短すぎるし
516無党派さん:2011/10/29(土) 18:31:52.00 ID:GSZr/Cmd
片山さつき、佐藤ゆかりがTPP反対だったのは
意外だった。
517無党派さん:2011/10/29(土) 18:40:34.06 ID:Qz/HPUbF
反対派議員の中でも既得権益が支持層でその支持層のみを救済することが目的で反対なのか、
アメリカが急ぐ背景や不平等条約としての認識した上での反対なのか、
現状の日本の国内事情では反対なのか、

反対派の中でもさらに区分けしてほしいもんだ。
イチタは世間に受けそうだから反対なのかな?
518無党派さん:2011/10/29(土) 18:45:16.55 ID:5g4ChpUE


群馬票で議員生活なりたっている一太が反対なわけないじゃんかw

じゃなかったら
なんのため無料で新幹線乗り放題で往復してリップサービスしてるのかいな

519無党派さん:2011/10/29(土) 18:46:13.16 ID:5g4ChpUE
まちがったw 訂正w


群馬票で議員生活なりたっている一太が「TPP賛成」なわけないじゃんかw

じゃなかったら
なんのため無料で新幹線乗り放題で往復してリップサービスしてるのかいな
520無党派さん:2011/10/29(土) 18:46:43.55 ID:4AuSxbST
でもあの署名集めたのはJAだからな
選挙でJAの支援受けてる議員は義理でも署名するだろ
特に農村部を選挙区にしてたら
521無党派さん:2011/10/29(土) 18:47:44.76 ID:5g4ChpUE
>>516
野党は与党のやることにとりあえず反対する、政治行動の見本みたいなもんw
522無党派さん:2011/10/29(土) 18:53:12.01 ID:br8UPGrn
>>521
イッタちゃんはそうだろうけど、自民党の他の議員はしっかりと考えた上での
反対だと思うぞ。
イッタちゃんは威勢が良いだけがとりえだからなあ。
他は政治家としての政策とか策略とかは持ってなさそうだしな。
523無党派さん:2011/10/29(土) 18:59:38.75 ID:iYc0Heo1
>>514
塩崎反対派なのか。

意外だな。
524無党派さん:2011/10/29(土) 19:01:09.42 ID:/1aB379L
>>522
> 自民党の他の議員はしっかりと考えた上での
> 反対だと思うぞ。

そうでもないと思うぞw>>520が言うようにJAの集めた署名だからな
JA票ないと足元おぼつかない奴とかは署名するだろうよ
署名に応じてない奴の大半はそんなものなくても選挙勝てるから
525無党派さん:2011/10/29(土) 19:10:39.79 ID:RbcJ6GC6
最近、世耕はブログやtwitterで一太のこと述べていないよね。

参議院幹部選で揉めていた時は、
一太は「世耕さん、一緒にやりましょう!実名だって出してもイイ」
ってラブコールしてたのに、世耕は無視だったな。

まあ、親父さんの件があるから、派手に動けないのかもね。
526無党派さん:2011/10/29(土) 19:16:04.06 ID:br8UPGrn
>>523
塩崎って地元は愛媛だったよね。
だからじゃないかな。オレンジとみかん論争が
昔あったような記憶があるし。
TPPで沢山オレンジが入ってきたらみかん農家が
大変だと思うしな。
527無党派さん:2011/10/29(土) 19:48:49.42 ID:JFxrx4Xm
谷川は府連会長辞めたんだな
丸山は除名だな
当選すればうなぎ犬になれるけど落選したら芸能界復帰か
528無党派さん:2011/10/29(土) 20:49:11.65 ID:S6QHP+QD
海部俊樹と棚橋祐治は高IQの天才児たちの進学を邪魔していた。
天才児の家族の経済力を殺いだり、餌で釣って突き落としたりして、特に大学進学を妨害。
高IQが就職後、
仕事で能力を発揮したり、
学費を貯めて難関大学にでも入り直されたりしたら困るので就職後も妨害は続く。
慰謝料や賠償金を払うとは云うものの
チャンスを与える事になるので本人が受け取る時期を10年も20年も遅らせるのだとか。

海部俊樹と棚橋祐治には共通点が多い。イタイイタイ病、被差別部落、身内に池沼・・・。

海部俊樹は特殊学級に入れられそうになった過去を持つ。
弁護士になりたくて司法試験を受験。歯が立たず途中退席。挫折。高IQ者を逆恨み。
棚橋祐治は泰文(僅か69)という問題児に頭を悩ませていた。
そこで海部、棚橋が考えたのが、自分達の低スコアを人の高スコアと入れ替える事だった。
既に学歴や経歴をいじっていた二人には造作もない。勅書も使った。
スコアを戻されないため上記の妨害がある。

これが海部俊樹という人間。これが棚橋祐治・泰文という人間である。
529無党派さん:2011/10/29(土) 22:07:21.14 ID:UybCZlqN
一太の敵丸山和也も知事選出馬で参院から消えてくれるし。その代わり一太
の友人武見敬三が繰り上げ当選!!一太も喜んでるでしょ。
530無党派さん:2011/10/29(土) 23:32:46.41 ID:/1aB379L
内幕シリーズ更新されてるが、結局小坂一人を切れば自分は安泰だと思っていたようだな。
批判の的にさらされてる小坂を庇いもせず、彼一人に全責任を押し付け
(中曽根と)俺は悪くない、奴が早く辞めなかったから自分が切られたと言わんばかり。
いくら小坂を「尊敬する政治家だ」と前置きしたところで誰が信じるかよ。
531無党派さん:2011/10/30(日) 00:08:55.12 ID:rZ3O8iXC

またしつこく中曽根に、逆恨みし始めたな

人事は中曽根会長の専権事項だから、反対派は口を出すなと言っていた一太が
いざ自分が政審会長を外れてくれと中曽根に言われた事に不満をもらしているな
総会で人事案を一括で提案され、大差で否決されたのだから三役は交代するのが筋だろう

こんな口の軽い人間は誰も相手にされなくなるだろうな
アクセス数も1日あたり1万アクセスは超えていたのが、失脚して以降激減で昨日は約6千アクセス台
明らかに誰からも興味さえもたれずに見捨てられつつある
532無党派さん:2011/10/30(日) 00:25:41.29 ID:HZMqqR4K
役職も外されたし粘着する性格もばれたし、
今後イッタの所に重要な情報は集まらなく
なる罠
533無党派さん:2011/10/30(日) 03:37:39.89 ID:QQsqUsqh
そう言えばこいつのブログに最近若手改革派として活動してきたであろう
仲間達の名前が無くなった。
という事は、こいつからそういう仲間たちが離れていったってことだろうな。
こいつのこういう内部をさらそうとする姿勢が嫌われるんだよね。
結構嫌われてたりしてな。それに、新聞記者とコンタクトとっているみたいな
記事が見受けられるけど、こいつか?自民党の中の事をばらしてるのって。
どこからそんな事がって言うことが多かったけど、これで分かった。
こいつが自民党の内情を新聞記者に流してるんだな。

あと、指が痛いと腱鞘炎になりそうって書いているならブログをちょっとは休めよ。
こいつのブログ愚痴しか書いてないぞ。書いているというよりか書きなぐっている感じだぞ。
534無党派さん:2011/10/30(日) 04:33:07.48 ID:LhGyOsxx
>>533
> こいつのブログ愚痴しか書いてないぞ。書いているというよりか書きなぐっている感じだぞ。

一太しゃんは、書いたらカタルシスを得られるタイプらしいんで、見苦しいけどまあしゃあない。
心の安息が得られる日が来るまで、ずうっっっと愚痴をぶーたれとるしか能がないんだろう。
『負けっぷりは良くしにゃいかん』と未練をみせずに下野した麻生太郎元総理の爪のアカでも
煎じてもらわないと、こりゃあ治らんな。

> そう言えばこいつのブログに最近若手改革派として活動してきたであろう
> 仲間達の名前が無くなった。
> という事は、こいつからそういう仲間たちが離れていったってことだろうな。

少数派が党内勢力構図の劣勢を挽回するため新聞記者やメディアを利用するのは
日本に国会が誕生して以来、ずっと続いてきた政治手法のひとつ。特別なことじゃない。
問題は、そのメディアの使い方と、政治家本人のポジショニングの取り方さ。

メディアの使い方は、正直言って「下品」だし、最近は自己弁護度が増加して、「捨て身」度が
減ってきたな。これがポストという権力の蜜の味に触れた者の末路かもしれない。
もう少し、次の時代を見据えて、戦略的にメディアを活用すればいいのに。阿保だな。

それより気になるのは、自民党国会議員の政策的な分裂状態に拍車がかかってきたことだよ。
あえて分類すれば「都市型保守」と「農村型保守」の二極分化。政権党のあいだは、この亀裂が
権力の蜜で接着されてきたが、権力から遠ざかれば遠ざかるほど、隠しようがなくなってきた
んじゃないの?
山本一太自身は選挙区事情で「農村型保守」にとどまらざるを得ないが、いわゆる「若手改革派」の
大勢は「都市型保守」だとみている。若手であろうが長老であろうが、この二項対立を乗り越えて
野党第一党内を統一し、与党の施策に反発する世論を味方につけなければ、野党から与党に復帰
できないが、いつまでたってもその戦略の展望が見えてこない。

やはり小物界の大物というか、尻の穴の小さい、狭い器量の持ち主だったのでしょう。
535無党派さん:2011/10/30(日) 04:46:45.71 ID:O7zr/hRb
そういや我等がイチタ先生ってのは今話題のTPPはどういうスタンスだっけ?
536無党派さん:2011/10/30(日) 07:19:06.69 ID:Gp7lK9Aa
>悲しかった(=悔しかった=情けなかった)のは、中曽根会長が、
>「全てを包み隠さず話してくれている」とは思えなかったことだ。(ガックリ)

こういうことするから当たり前だろうに↓

>参院自民党役員人事の内幕:その13
537無党派さん:2011/10/30(日) 07:43:53.67 ID:bICUrFmL
身内への悪口シリーズが更新されているな
三行にまとめると
中曽根は小坂をさっさと辞めさせるべきだった。
小坂は自分でさっさと辞めるべきだった。
自分は絶対悪くない。
責任は他人に手柄は自分に菅の劣化版だな
538無党派さん:2011/10/30(日) 07:55:07.75 ID:Gp7lK9Aa
>そこで、こう聞いた。「ということは、政審会長を交代させろ、山本一太も辞めさせろ
>という声が参院自民党内にあるということでしょうか? あるいは、3派からそうした
>要求が出ているんでしょうか? もしそういう状況があるなら、仕方がないと思います。
>この場で身を引かせてもらいます!」と。 中曽根会長は、「いや、そういう要求は
>一切ない!党内にも、そんな声は上がっていない」と、ハッキリそう言った。 

察しろよ
539無党派さん:2011/10/30(日) 09:24:57.59 ID:cC3EupNs
>>535
上を見ろ!上を。
お前は字も読めないのか。
540無党派さん:2011/10/30(日) 09:40:34.72 ID:unSjqtnZ
一太は政審会長の座に未だに「未練たっぷり」なんだな。
とは言え、執拗に仲間の悪口を言い続けるのは如何なものか。
このコラム↓でも読んで、己を振り返り、一度よく考えてみてほしい。

【他人の悪口を言う人の心理とは】
http://mtdoc.net/000200_fri_slander1.php

>他人の悪口を言う人には少なくとも2種類の人がいると思います。
>まず1種類目として、他人の悪口を言う人はストレスがある人ですね。
>心に不満があってそれを解消するために他人の悪口を言うのです。
>他人の悪口を言う人の心理として自分の精神状態を分析できず、
>そして無意識に他人をの悪口を口にするなどして誹謗中傷することでストレスを発散させているのです。
>2種類目として、他人の悪口を言う人は、言われている人より自分が劣っていることを自ら宣言している人です。
>もし自分に自信があれば他人の悪口を言う人ことはありません。
>しかし、自分に自信がないような人は自らの自尊心の維持するために、
>ターゲットに対して悪口を言うことで相対的に相手の位置を沈下させようとしています。

まんま一太の事じゃないか・・・(´・ω・`)
1種類目は中曽根、2種類目は林芳正に対する悪口に当てはまるな。
541無党派さん:2011/10/30(日) 10:38:23.35 ID:qWwbP1ly
久しぶりにブログ見たが
まだ執行部交代の件で愚痴ってんのか
見苦しすぎるw
542無党派さん:2011/10/30(日) 10:43:15.99 ID:vawtmsaq
>>541
もしかしたら、再び執行部の一員になれるまで続くのかもな。

「参院自民党役員人事の内幕:その268」みたいなw
543無党派さん:2011/10/30(日) 11:20:40.50 ID:EZ3slPX7
何を思うのも個人の自由
それを口に出すか出さないかが個人の器量

イッタがブログをアップするたびに仲間が逃げていく
施工も順子も珠代も去っていくんだよ
544無党派さん:2011/10/30(日) 11:37:19.31 ID:u5jdeyZp
>それを口に出すか出さないかが個人の器量

そうそう。つまり一太は器量が大きい。いくらでもはき続けることができるからね。
545無党派さん:2011/10/30(日) 12:52:15.32 ID:6G/n+w1q
器が小さいから消化できず外へ吐き出すばかりなんだが
546無党派さん:2011/10/30(日) 14:34:48.07 ID:unSjqtnZ
>>543
>施工も順子も珠代も去っていく

太郎もなw
ところで「インドの要人」は最後まで残るのだろうか(´・ω・`)?
547無党派さん:2011/10/30(日) 15:26:43.06 ID:9Ym/WByU
さすが一太特命委員長は器量がおおきいから
見事に議論をまとめてるな


自民、エネルギー政策先送り…原発で意見対立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000414-yom-pol
548無党派さん:2011/10/30(日) 15:42:27.08 ID:PpyWawsY
面白い内幕ものと面白くない内幕もの
http://ameblo.jp/gusya-h/entry-11062716147.html#cbox
>山本一太氏について書いておく。
>山本一太氏の内幕シリーズがつまらない。

>文章に遊びがなくなっているから、自分の思いのままに発信していることはよく分かるが、こういうただのあけっぴろげな内幕ものは、よくない。
549無党派さん:2011/10/30(日) 16:26:03.41 ID:cC3EupNs
>>548
一太のブログに遊びとかないし、いつだってイッパイイッパイのはずだ。
一太が目標とか言ってるこいつはアホだな。
550無党派さん:2011/10/30(日) 16:35:13.57 ID:EZ3slPX7
イッタがここまで風見鶏Jrに喧嘩を売ってる理由はただ一つ
次期参院選に風見鶏三世が立候補するってことだ

党内情勢では、三世が公認候補になる予定
つまりイッタは浪人ないし無職渡世にならざるを得ないんだ

焦る気持ちも分かるけどね
551無党派さん:2011/10/30(日) 17:14:56.33 ID:rJLD9CqX
>>550
まじ?むちゃくちゃ重要情報じゃん。このスレにとって。
552無党派さん:2011/10/30(日) 17:18:11.32 ID:mB498JRH
次期参議院選挙に群馬選挙区から中曽根三世が出るってありえないだろ。
中曽根Jrだって、まだ1期くらいはやるだろうし、そもそも中曽根三世が参議院選挙に出るなら、中曽根Jrの改選期
で出るべきでしょ。普通に山本一太で票がとれてるんだから、公認差し替えはありえないね。
553無党派さん:2011/10/30(日) 17:38:15.54 ID:EZ3slPX7
>>552

中曽根Jrの改選期は次の次
554無党派さん:2011/10/30(日) 17:42:47.98 ID:SZT8jPym
>>550
いかに一太が嫌われていたとしても
中曽根家で参議院独占はありえない。
555無党派さん:2011/10/30(日) 17:47:52.60 ID:qTv1dGFb
中曽根ジュニア;文部大臣兼科学技術庁長官・外相・予算委員長・参議院議員会長
vs
一太:かろうじて政策審議会長
556無党派さん:2011/10/30(日) 17:58:05.15 ID:zF2ZTw1e
>>後任は00派と話し合っている最中だ。その中でこんな話が出ている。だから、どうしても今、身を引いて欲しい!

翌日のイチタブログ

00派が今度は政審のポストも要求してきた!こんな理不尽な要求は呑めない!参院改革派は三派連合に対して一歩も譲歩するつもりはない(キッパリ!)

こういう展開になるのを恐れて、中曽根がイチタに本音をいえなかったに100ペリカ
557無党派さん:2011/10/30(日) 19:31:24.56 ID:FHHtlOaX
>>554
そうだよな
一つが中曽根系なら、もう一つは福田系に譲らないと
558無党派さん:2011/10/30(日) 19:58:10.52 ID:QQsqUsqh
>>557
福田さんのところもjrいるんだっけか?
そう言えば一太の応援も一太の親父のお礼って言うのも
中曽根さんや福田さんや小渕さんはあってしてたわけだしな。
今度は一太が応援に回る番だよ。
一太の親父さんが衆議院じゃなく参議院に回ったと言うお礼だったよな。
衆議院でも戦っても良かったのに、回ってくれたと言う。
親父さんは自分を犠牲にしたのにな、出来た人だったみたいじゃないかよ。
559無党派さん:2011/10/30(日) 20:08:14.66 ID:tFP1eLZY
一太さんは親父の遺産で議員やってるだけですから!
560無党派さん:2011/10/30(日) 20:47:46.06 ID:W3d2xVK6
>>558
福田の息子、写真だけ見たことあるが長身でイケメンだった。見た目で票取れると思った。
いや、もちろんイチタ先生もイケメンだけどね。
561無党派さん:2011/10/30(日) 20:49:57.81 ID:duz2emIW
子供の恨み節、全開だなw
周りの人間はなにやってんだよー
誰か止めて(気づかせて)やれよ
562無党派さん:2011/10/30(日) 20:50:59.36 ID:rJLD9CqX
イチタって、細目して突然切れるよね。
突然切れるってのは、権力者の象徴でしょ。イチタはそれを分かってやっているのかな。
563無党派さん:2011/10/30(日) 21:07:58.20 ID:unSjqtnZ
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-10-30-1
>仮に中曽根会長が本当に腹を割ってあらゆる事情を話してくれていたら、
>真意を打ち明けてくれていたら、自分の反応は違ったものになっていたはずだ。

中曽根のホンネ
「お前と話すとさぁ、下手なこと言えねぇよ。すぐブログに書くんだもんな」
564無党派さん:2011/10/30(日) 21:26:27.00 ID:zF2ZTw1e
イチタ「脇委員長は必要(合格)だけど、山本政審会長は不要(不合格)だと言われている気がします!」

中曽根「うん。そうだよ。」
565無党派さん:2011/10/30(日) 22:01:14.65 ID:ipqPUMDS
一太の怒りはそれなりに納得できるよ。
もう失うものなんてないんだから徹底的に
書いちまえ!
それで潰れるような自民党ならもうお役御免だよ。
566無党派さん:2011/10/30(日) 22:06:33.12 ID:mB498JRH
>>553
だから、中曽根三世は次の次に中曽根Jrの後継者で出ろよ。
中曽根Jrがやめないなら、次の次の次の次に出ればいい。中曽根親子で群馬の参議院選挙区を占拠とかありえないから。
まず、福田系が許さないよ。山本一太を出さないなら、まだ上野公成とかのほうが分かるわ。
中曽根三世とか言ってるやつは政治知らずだなwww
567無党派さん:2011/10/30(日) 22:27:58.99 ID:tFP1eLZY
JrのJrとか、三世だの四世だのいう話が飛びかえば飛び交うほど
子種のない一太の強みがでるな。望むところではないか。

印度の要人か元参院最高幹部(笑)に原因があるか知らないが、一太の圧勝!は決まり種!
568無党派さん:2011/10/30(日) 23:08:37.78 ID:QQsqUsqh
>>567
そっか、イッタ先生が安倍ちゃんを庇うのも、一生懸命に擁護したのも、
その子種のない仲間同士としてなんだね。
だからあんなに必死にチャレンジャーにささげる歌なんか作ったんだ。
あちらも世襲と言うか国会議員を父に持つのも同じだったしな。

でも、あの子ども大臣の安住でさえ子どもがいるって言うのに、一太は。
569無党派さん:2011/10/31(月) 01:41:18.91 ID:dVLmw52I
この内幕シリーズは、次回で終わりにしたい。 
真実は、中曽根議員会長の口から聞きたかった、な。(ため息X3)

ということだから、もうすぐ終わるようだ。
中曽根に切られたのが悔しくて悲しかったんだろうよ。


>>568
安住は子供がいる以外の取り柄はないぞw
安住はふだん態度が横柄で威張り散らしているから記者の評判も悪い。
一太の方がそのあたりはかなりマシ。
570無党派さん:2011/10/31(月) 02:39:22.60 ID:tQimSEAv
中曽根は相当なヘタレ。
そんなヘタレを担いだのがそもそもの間違い。
571無党派さん:2011/10/31(月) 06:44:10.83 ID:CWLdcOA3
一太に考えを述べても百害あって一利なしだ
そら誰からも避けられるだろう
572無党派さん:2011/10/31(月) 09:20:18.16 ID:isqMcxvL
○○さんから「応援してます」とメールをもらった
みたいな自分上げ暴露もやめた方がいい。
むこうにどんな事情があるのか分からないんだから
573無党派さん:2011/10/31(月) 09:30:43.30 ID:vipqe2oA
ヘタレ中曽根が今年の参院人事で
一番はっきり決断したと言える点は
地元で気まずくなっても縁切れないの承知で
イッタを役員からすっぱり外したことなようなw
574無党派さん:2011/10/31(月) 10:02:10.77 ID:xfmLiMod
中曽根孫もここらで花火ぶち上げたいんじゃない?
衆院4区で福田康夫が引退するときにすんなり福田ジュニアへの世襲を許す訳にはいかんじゃろwww
575無党派さん:2011/10/31(月) 13:50:22.83 ID:WypF9e8k
>>570
年の割に見てくれがいいから。ただそれだけだろ。

谷川はなんか浪速の悪徳商人みたいな感じだしw
576無党派さん:2011/10/31(月) 15:47:31.57 ID:8MoxIAuC
イチタって鬱陶しいな。
要するに「俺はこんなにお前を想っているのに、この仕打ちは無いだろう!」
ってことを延々と言ってるわけね。

絶対友達になりたくないタイプ。
577無党派さん:2011/10/31(月) 18:19:56.84 ID:6+scJgw3
皆は溝手体制って小坂一太体制よりはマシだと思う?
578無党派さん:2011/10/31(月) 18:43:17.62 ID:+nwGZEf7
>>576
友達…っていうより一緒に仕事したくないタイプ

579無党派さん:2011/10/31(月) 18:48:27.33 ID:Ag7YdGEx
一太ブログは抜群に面白い、とくに今回の内幕ものは本人が絡んでるだけに最高だった
一太がどうなろうとどうでもいい俺みたいな外野が読むのにこれほど適したものはない
おまいらも十分楽しんだだろ?これからもずっとブログを続けて俺たちを笑わせて欲しいよな
580無党派さん:2011/10/31(月) 19:15:20.10 ID:Ez++tVop
03参院選って別に参院の自民党を評価して投票するわけじゃないんだけどな
ましてや衆参ダブル選挙になる可能性だってあるのに
衆議院選で勝ったらおそらく過半数に達しない参院は幹事長はクソミソだぞ
ぜひ来年一太にやってもらいたい
581無党派さん:2011/10/31(月) 20:15:30.77 ID:WypF9e8k
>>577
まぁ宇宙人に比べれば市民運動家は幾許かマシか

っていう菅内閣発足直後の多くの国民の感想に似てるかな、今度の参院自民党の新執行部は。
個人的には、溝手は安倍内閣の閣僚(国家公安委員会委員長)で、岩城は安倍内閣の官房副長官だったわけだから、
一太もさぞかし悔しいだろうな、って感じかな。
582無党派さん:2011/10/31(月) 21:01:38.39 ID:1gUpsX+4
>>579
あんなの見て面白いってw
自分のレベルが一太クラスって言ってるようなもんだよ
あくまでもあれは一太目線から見た話し。
第三者、中曽根本人が語れば、また違った話しになると思うわ
まあ一太以外の議員はそんなこと書くつもりもなきゃ時間もないと思うけどwww
583無党派さん:2011/10/31(月) 21:07:21.32 ID:odMpX76M
面白いことは面白いけどさ… あれが国会議員で
しかも長年、責任政党だった政党の中堅議員だとおもうと
面白がってばっかもいられない罠
584無党派さん:2011/10/31(月) 21:20:27.53 ID:Ag7YdGEx
>>582
あんた日本語勉強しろよw
585無党派さん:2011/10/31(月) 21:21:45.41 ID:xfmLiMod
前代議士の早川チューコーさんより

>丸山氏は全国比例区からの選出議員なので、知事選に出馬しても次点の人が繰り上げ当選するだけで自民党の議席が減るわけではないが、
>今回の参議院の役員人事で意気消沈気味の山本一太氏に喝を入れるためにも丸山氏には今しばらく国政の場にいてもらいたい。

http://ameblo.jp/gusya-h/entry-11064331524.html#cbox

おいおい、一般人に同情されているよwww
586無党派さん:2011/10/31(月) 21:44:50.30 ID:9N2a82Av
山本一太を見ていると恥ずかしくなってくる。
587無党派さん:2011/10/31(月) 21:46:45.24 ID:9N2a82Av
一太は一度落選したほうが良い。というかもう要らんわ、
588無党派さん:2011/10/31(月) 22:26:34.93 ID:h19+Cx1Z
群馬じゃなくればなあ
589無党派さん:2011/10/31(月) 23:26:19.20 ID:lZL1+Wsb
一連のブログを読んでいかに中曽根さんが無能でリーダーシップに欠けた
優柔不断な人物であるかよくわかった(というか予想どおりだったと言う
のが正直なところ・・)。

しかし、中曽根さん、あれだけ書かれてよく放置してるねwww ある意味、
感心するわwww
590無党派さん:2011/10/31(月) 23:27:36.93 ID:xfmLiMod
山本一太「ここで働かせてください!」湯婆婆「ふん【山本一太】というのかい。ぜいたくな名だね。今から お前の名前は【ぬるぬるくん】だよ」
591無党派さん:2011/10/31(月) 23:29:54.18 ID:xfmLiMod
一年後の山本一太から一言 「今のうちから頑張っとけ」
592無党派さん:2011/11/01(火) 00:24:04.68 ID:Xh06k9sV
>>582
お前、面白いなw
593無党派さん:2011/11/01(火) 00:47:24.22 ID:utz4Ajpx
「100%片思いショック」(笑)を克服し、「失恋の痛手」を乗り越えて、前進する!

一太がやっと片思い&失恋を乗り越えてだ、前に進むって。
次はだれに片思いするんだろ…。
594無党派さん:2011/11/01(火) 01:33:52.40 ID:2H3Z1LKy
>>593
良い子悪い子普通の子、
一太はどれ?
595無党派さん:2011/11/01(火) 05:55:56.07 ID:XPMd2Yp6
一太も顧問会議に入れてもらえば満足するんじゃないかな?
元最高幹部だから十分資格はあるぞ



自民:総裁を補佐する「顧問会議」新設検討
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111101k0000m010069000c.html


596無党派さん:2011/11/01(火) 06:41:22.11 ID:qdWmHhBG
KOMON(O) KAIGI
597無党派さん:2011/11/01(火) 07:04:23.08 ID:c7BzBeAy
山本一太 価格:¥999円 平均評価:☆☆☆☆☆ カスタマーレビュー:外見だけだね。中身はいまいちだよ。
598無党派さん:2011/11/01(火) 09:04:23.52 ID:7tB++iPU
マスコミに洗脳されていて、世の中の裏を信じない人の洗脳を解くのに、最も最強武器、「アメノウズメ・シリーズ」(http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/u)の新作が、やっと出てました!!
(製作者は、殺されていなかった!!)
http://www.youtube.com/watch?v=aLhw59uZM2U
(リビア報道の真実を暴いてます。)
まだ知らない人は、周りの人に教えて情報を拡げましょう!!
そうしないと、日本も(別の方法でですが)完全に「侵略」されてしまいますよ。
(みなさん、2ちゃんを読んだり、書き込んだりしているのは、日本、世界を良くしたい、という共通の願いがあるからでしょ!?)

まずは、先入観を持って観ることを強く願います!
599無党派さん:2011/11/01(火) 09:57:37.83 ID:1CnYc5JW
>だって、ブログで対立を煽る前に、すでに「辞めてくれ」と言われていた
>のだから!(笑・笑)

小坂が幹事長を辞任する会見を行ったのが9月26日だから一太が言われた
のは9月23日だろ。9月22日のブログの内容を見るとすでに悪口シリー
ズ25まで書いてんじゃん。溝手の悪口も林の悪口も書いてんじゃん。すぐ
にわかるような嘘をよく平然と書いたな。それよりも驚いたのは党内の政局
を煽っているという認識があるのか。何が面白いのだろうか。あえて言おう
クズであると。

>参院自民党役員人事の内幕:その12
>2011年10月29日:パート5
>「政審会長を辞めて欲しい」と言われたのは、連休の週末だった。 週明
>けには、小坂幹事長の辞任記者会見が行われることになっていた。

>参院自民党特別総会、役員人事で紛糾!:その25
>2011年9月22日:パート2
600無党派さん:2011/11/01(火) 12:36:30.14 ID:hWojG2oS
>>599
>小坂が幹事長を辞任する会見を行ったのが9月26日だから
>一太が言われたのは9月23日だろ。

いや、22日の夜だろう。
その直後のブログ↓が意味深だよ。
【意味深な啓示】
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-09-22-3
>それにしても、政治家って、キレイごとばかり言う。(苦笑)
>自分は「なぜ、こんな展開になったのか」の真相をよく知っている。

「キレイごとばかり言う」政治家=中曽根だろ(´・ω・`)?
601無党派さん:2011/11/01(火) 13:21:28.81 ID:KHwisKoI
本音を話してくれなかったって愚痴ってたけど
ブログに書かれる恐れがあるから相手としては本音は言い難いんじゃないかな
俺らとしては楽しいから続けて欲しいけど
602無党派さん:2011/11/01(火) 13:47:34.58 ID:7E/0VVBL
一太に大事な本音を話さないのは一太が小物だから
このスレの住人ならみんな知ってるのに一太は知らないのかな
603無党派さん:2011/11/01(火) 14:42:29.16 ID:XPMd2Yp6
目で目は見えぬ
604無党派さん:2011/11/01(火) 14:50:50.36 ID:xxCkJu/8
>>602
ワロタ
605無党派さん:2011/11/01(火) 16:02:45.81 ID:G6XLDVMs
>>595
これは日本政界伝統の「祭り上げガス抜き会議」だなw
大正期の「臨時外交調査会」みたいな
606無党派さん:2011/11/01(火) 16:37:20.80 ID:gQuT4RTH

>だって、ブログで対立を煽る前に、すでに「辞めてくれ」と言われていたのだから!(笑・笑)

根本的に勘違いしているが、参院会長から「やめてくれ」と言われて、やめないから参院の人事、総会がこじれたのだろうが

人事は参院会長の専権事項ってポン太が反対派にくどく言ってただろうが

何がなんでも自己正当化しているなポン太は・・・

607無党派さん:2011/11/01(火) 17:32:11.34 ID:oN1grcNw
>>606
ポストを得るためなら信条だって180度変えられる男ですからw
608無党派さん:2011/11/01(火) 17:58:17.00 ID:k+ifydOF
参院自民党役員人事の内幕:その13
> 「だいいち、中曽根会長が本当に窮地に陥った時、
>私の他に、損得抜きで、政治生命を賭けて戦って
>くれる政治家がどれだけいるでしょうか?!私以外に
>身を挺して中曽根体制を守れる戦闘力と発信力を
>持った議員がいるでしょうか?!」

これがヤンデレってやつだろうか
609無党派さん:2011/11/01(火) 19:37:34.01 ID:c7BzBeAy
丸山の大阪府知事選出馬騒動のゴタゴタで、谷川修繕の責任は多大で、
谷川は次の選挙で引退に追い込まれることが濃厚な件w

一太は「ザマーミロ(ニッコリX10)」か?    
610無党派さん:2011/11/01(火) 22:41:32.41 ID:ShkEJclu
イチタ「だいいち、中曽根会長が本当に窮地に陥った時、
私の他に、損得抜きで、政治生命を賭けて戦って
くれる政治家がどれだけいるでしょうか?!私以外に
身を挺して中曽根体制を守れる戦闘力と発信力を
持った議員がいるでしょうか?!」

中曽根「うん。いるよ。」
611無党派さん:2011/11/01(火) 23:11:36.76 ID:T6ImZnSw
自民党の役員組織票を見たらイッタの名前は皆無
太郎も皆無だが、太郎の場合は役職停止中だから仕方ない

イッタの嫌われ具合は相当だな
612無党派さん:2011/11/02(水) 09:10:37.35 ID:1STJScXn

確かに自民の問題児同志でつるみ合う「低空飛行」状態だわなw(施工は除く)

>大事な羽をもがれて、しばらくは「低空飛行」が続くだろう。 
>いろいろと知恵を絞って、「新しい翼」を作らないといけない! 



>親しい議員たちと特派員クラブのレストランで会食した。 
>メンバーは、河野太郎氏、平将明氏、世耕弘成氏、山本一太の4名。 

613無党派さん:2011/11/02(水) 09:25:23.35 ID:mb/MMLWT
丸山撤退したのをネタにするかな。
614 【東電 72.7 %】 :2011/11/02(水) 09:31:57.47 ID:yLO+Kl2f
>が、そのことはもう、ゴチャゴチャ書かないことにする。 

これまでさんざんゴチャゴチャ書いといて何をいまさら・・・w



> 新しい役員人事が決まった直後に、ある新聞が、「山本政審会長は反対派との対立をエスカレートさせた責任を取らされた」みたいなことを書いた。 
>完全にピントが外れている。 
>だって、ブログで対立を煽る前に、すでに「辞めてくれ」と言われていたのだから!(笑・笑)

じゃあどっちみちダメで辞めるしかないじゃん。
ブログでダメ押しw
615無党派さん:2011/11/02(水) 15:10:27.49 ID:7BM7xTcB
おめーのことだけじゃなく他の4人が誰なのかも書けよバカ一太

11月中旬(?)の参院予算委員会(総括質疑)に立つ5人のメンバーが決まった。
トップバッターは、自分が務めさせてもらう。
616無党派さん:2011/11/02(水) 16:37:31.32 ID:5NMKPrJN
>「世の中の潮目が変わりつつある」という感覚を共有していた。
>「国民の目には、自民党が先祖帰りを始めたみたいに映っている!」
>「このままだと、次の衆院選挙も、2年後の参院選挙も危ない。

俺が自民に投票しないとすれば、
それは先祖帰りしたとかじゃなくて
おまえの言動に理由があると思うw
票が減る減った原因をなんでもかんでも派閥や長老だけのせいにすんな!
おまえ自身にも大きな原因があるということに気付けや!
617無党派さん:2011/11/02(水) 16:59:51.64 ID:Q9SvN4GP
一太はTPP 反対派だわ。まともだな。
618無党派さん:2011/11/02(水) 17:00:13.76 ID:FnUMgzjr
>>616
>おまえ自身にも大きな原因があるということに気付け

一太は今回の騒動で自民支持者には、相当嫌われたと思うぞ。
今までなら、時に「やり過ぎ」を指摘される事はあっても、
「彼なりに一生懸命なんだから・・」と、皆も暖かく見ていたけど、
今度からは、そうはいかないだろな(´・ω・`)
619無党派さん:2011/11/02(水) 17:59:02.68 ID:Ve6AV9JF
一太はまずは3回に1回誘いを断るところから始めて…の人ってこと?w
620無党派さん:2011/11/02(水) 19:29:56.44 ID:Q9SvN4GP
自分の顔を見て嫌だなって思われれば嬉しいな。って呟く。
621無党派さん:2011/11/02(水) 22:04:25.85 ID:yLO+Kl2f
 ↑ 山本M太
622無党派さん:2011/11/02(水) 23:28:01.96 ID:tACgA20s
一太先生に大臣たちが握手を求めて、列を作ったぞ。



本会議終了後、最初の参院予算委員会があった。 新しい理事の選任(山本一太と有村治子氏)と財務大臣に
よる予算の趣旨説明が行われた。 所要時間5分の短い委員会だったが、総理を含む全閣僚が出席した。
最前列の筆頭理事席で、野田内閣の全大臣と向き合った。 身の引き締まる思いがした。
やるからには、総理にも、閣僚にも、「恐れられる」(=嫌われる)委員会にしたい。(笑) あそこで勢揃
いしていた大臣のうち、たった1人でも、自分の顔を見て「手強いな!」(嫌だな!)と思ったひとがいると
いいんだけど...(笑・笑)

委員会終了後、野田総理がむこうから近づいて来て、「よろしくお願いします!」と軽く頭を下げた。 
こちらも、(敬意を払いながら)「あ、どうも!」と挨拶を返した。 直後に、安住財務大臣が目の前に現れ、
手を差し出した。 さすがに断るわけにもいかないので、握手をした。 すると、5、6人の大臣が次々に握手
を求めて来た。 一瞬、自分の前に「大臣のライン(?)」が出来た。(苦笑)
「私のことは攻撃しないで!」とつぶやく閣僚も。(ガクッ) スゴく変な構図だった。まいったなあ。(ため息)

623無党派さん:2011/11/03(木) 00:19:45.58 ID:MLmW568g
まんざらでもないご様子
624無党派さん:2011/11/03(木) 00:38:39.43 ID:SEnJH0nW
>>622
やっぱり大物となるとちがうよね。
このまま政界に影響力を残したまま引退しても良いんじゃない?
625無党派さん:2011/11/03(木) 02:05:28.05 ID:nxX54XoM
>>622
一太先生の前だとなんだか安住財務大臣が小さく見えますね。
626無党派さん:2011/11/03(木) 04:05:59.07 ID:zFr4FwfL
>>625
だってイッタ先生は参議院の自民の最高幹部だもの。
与党の皆さんも敬意を示さなきゃならない立場の人だもの。
(笑)(笑)(笑)(笑)
627無党派さん:2011/11/03(木) 07:10:08.20 ID:PGeXJtvn
(テレビ中継)質問に立つ予定と呟く。あぁ、テレビ中継が最重要である。
628無党派さん:2011/11/03(木) 08:02:59.98 ID:SEnJH0nW
理事というのは特権でテレビ中継のある日の質問に立てること。
とか考えてない?
629無党派さん:2011/11/03(木) 08:48:53.57 ID:LdYAnhE7
一太がまともな質疑をしているところを見たことがない
メッセージ力wがどうとかこうとか拙劣なことしかいえないんだろどうせ
630無党派さん:2011/11/03(木) 08:57:48.90 ID:dO8NOEIu
>>629
>一太がまともな質疑をしているところを見たことがない

同感。仙石へ質疑して揉めた時は本当に酷かった。
仙石は大嫌いだけど、一太の質疑聞いたら、幾ら何でも
キャリアも実力も遥かに上の先輩議員に言う言葉じゃないよ。
非礼極まる言葉だ。あれじゃ仙石が怒るのも無理は無い。
一太としてはそれも含めて「してやったり」なんだろうけど、
それで紛糾した為に、後続の林芳正の質疑時間が削られてた。
結局、ちっとも自民党の為になってない。
それなのにTVに取り上げられるのは一太の答弁だけ。
林は内心頭にきただろうな。
631無党派さん:2011/11/03(木) 10:28:16.94 ID:ja2BFHSz
仙石は最高幹部イッタに対しては上から目線
が、一年生の進次カには真っ向勝負した
結果、言い負かされてズボンのポケットに手を突っ込み逆上する様がニュースで流れた

あれ以来、閣僚たちの進次カ質疑に対する態度が大きく変わった
腫れ物に触るというか一目置くというか
イッタとの器量の差は雲泥だな
632無党派さん:2011/11/03(木) 11:13:44.78 ID:evVdtk+g
>>630
>仙石へ質疑して揉めた時は本当に酷かった。

予算委員会で前腹に質問した時もひどかったよ、イチタは
竹島の不法占拠云々をめぐって質疑していたけど、同じ質問を何度もしたり、
審議を止めて罵声や、ヤジを大声でわめきちらりしてひどいものだった
前腹の方が、ファビョっているイチタに落ち着くよう諭すくらいだったからな
この日のイチタの質疑は見苦しいとマスコミで相当批判された

>>622
>5、6人の大臣が次々に握手を求めて来た。 

どうでもいいいちいち握手してきた事をブログに書くくらいだから、自民党の中
では誰にも相手にされず浮いた存在なんだろうな
633無党派さん:2011/11/03(木) 12:16:44.23 ID:bJv6p0QX
大臣の方から握手を求めてくるほど自分はエライのだ、
と思われたいんだろうな。
新任の筆頭理事だから儀礼的に握手しただけなのに。




634無党派さん:2011/11/03(木) 12:25:17.61 ID:5SOO4Zqz
参議院インターネット審議中継に、予算委員会が終わった後の様子も映っていた。
確かに安住は一太と握手をしているが、その後も数人の議員と次々と握手している。
別に、一太だけに特別というわけではないように見えるが…。


参議院インターネット審議中継
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
11月2日 予算委員会 8分 
635無党派さん:2011/11/03(木) 13:22:35.61 ID:uqtlaEuU
イッタって自意識過剰なだけでしょw
636無党派さん:2011/11/03(木) 16:03:30.66 ID:D8zlW+8F
参院幹事長候補
林芳正(元防衛大臣・経済財政大臣)
鴻池祥肇(元防災大臣)

一応川口順子(元外務大臣・環境大臣)もいるから、大臣やってないイッタは当分無理
637無党派さん:2011/11/03(木) 18:24:23.54 ID:uqtlaEuU
自民党参議員で閣僚経験者って、少なくなったな
上の3人以外だと
中曽根弘文
山東昭子
溝手顕正
猪口邦子
小坂憲次

たった8人しかいない
638無党派さん:2011/11/03(木) 20:34:10.38 ID:DKR5tlKp
>>622
イッタは何気に安住が嫌いなんだなw
639無党派さん:2011/11/03(木) 20:41:24.39 ID:OpQmYn9k
>>637
2007年にだいぶ落とされちゃったしな
半分は去年なんとか回復したが
640無党派さん:2011/11/03(木) 21:37:38.29 ID:DFrexTsG
一太はそんなに握手の行列が好きなら
握手会をすればいいのにぃ
641無党派さん:2011/11/03(木) 22:22:13.90 ID:92O7KFhX
勿論、「素顔のエンジェル」「マルガリータ」を購入すると
もれなく握手券がついてきますよ
642無党派さん:2011/11/03(木) 22:44:38.21 ID:evVdtk+g

今日のイチタのブログのアクセス数は5000台、確実に激減してる
一時は月間50〜60万アクセスと豪語してたからな
こいつにとってはたぶんココで陰口言われるより、人に関心を持って
もらえない方がショックな筈
ボログの発信力がなくなれば、政敵にもなんら効果がなくなるからなあ
確実に選挙区の住人が見放している証拠だな
643無党派さん:2011/11/03(木) 22:53:18.13 ID:y3FZk9/b
>>642
> 今日のイチタのブログのアクセス数は5000台、確実に激減してる

党の要職を降りたんだから当然だわな
だがこういう時こそ支持者を大事にしないといけないのに
彼のブログにはその配慮が全くないよな
644無党派さん:2011/11/03(木) 23:50:59.32 ID:y+od6had
>637

形式上党籍離脱者
尾辻秀久 (現副議長)

自民党時代に閣僚経験した離党者
西岡武夫 
自見庄三郎
片山虎之助
藤井孝男
舛添要一
中山恭子

645 【東電 76.6 %】 :2011/11/04(金) 00:04:05.19 ID:ou6LeKKk
面白いなw
離党組のほうが多い
646無党派さん:2011/11/04(金) 00:20:18.63 ID:F4UID60B
>>637

となると、2013年改選後の議長候補は中曽根弘文くらいしかいまへんなw
647無党派さん:2011/11/04(金) 01:01:38.48 ID:DAeoRugW
まあ議員会長→議長というが通例だしな。
尾辻が副議長から昇格の可能性もあるが。
648無党派さん:2011/11/04(金) 01:20:53.37 ID:oWXJ8fg8
>>630
進次郎はひくところは引き、知らないことは知らないといえるところがすごいと思った。
そして、相手の痛いところはきっちり突いているという抜け目なさ。
被災者に対する雇用保険の失業給付問題でのやりとりで感心したよ。

イチタの竹山顔負けの逆切れ芸も面白いけどなw
649無党派さん:2011/11/04(金) 02:18:25.26 ID:RXvLaFzg
>>638
一太は年下の安住が財務大臣に大出世したことに、内心すげームカついているんだろうなw
650無党派さん:2011/11/04(金) 07:02:46.18 ID:BoIbSq3q
昨日はTwitter たくさんツブヤイたな。
651無党派さん:2011/11/04(金) 11:29:19.32 ID:6XnbreKE
躁鬱
652無党派さん:2011/11/04(金) 15:52:29.71 ID:MzesAtN8
>>647
もし次期参院選でも民主の議席数が多かれ少なかれ自民を上回ったら、あの輿石が参院議長か…
そうなったら悪夢だな
653無党派さん:2011/11/04(金) 16:46:35.15 ID:naoAUQo1
このスレって、自民党非イチタ派支持の人達が書いてるみたいね
654無党派さん:2011/11/04(金) 17:14:22.23 ID:vP6Qq+aW
民主でも直嶋元大臣が議長が副議長ならまだいい

いくらなんでも、輿石が議長はないでしょう

後、石井一もやだ。
655無党派さん:2011/11/04(金) 17:50:27.04 ID:ou6LeKKk
石井一議長、山本一太副議長の一・一コンビで参議院を牛耳るべき
656無党派さん:2011/11/04(金) 17:58:06.28 ID:/bnEB7X9
去年の参院選で民主党が勝ってれば輿石が議長の予定だった。
657無党派さん:2011/11/04(金) 18:59:33.80 ID:dORX21eZ
>>653
ってことは支持者の大多数だな
658無党派さん:2011/11/04(金) 22:09:38.69 ID:XCuVrgoQ
>>653
>昨晩は、参院担当記者14名との懇親会があった。

マスゴミの連中もココに書き込んでるだろうよ
参院人事の記事の内容で、N新聞の記者に電話で圧力かけた事をブログでネチネチ書いてたからなあ
男のくせに細かく、いかにも小物と思ったよ
輿石に負けじと情報統制したりするから、マスゴミの記事見る限りは一太はきらわれてると思う
有権者や党内だけでなくてね 
659無党派さん:2011/11/05(土) 00:39:06.58 ID:eH6D+zpY
発言した議員の8割は、TPP交渉への参加に慎重又は反対の意見を述べた。
その中で、小泉進次郎衆院議員が、堂々と賛成論をぶった。 
「発言した多くのひとが、APECでTPP参加表明をするのは拙速だと指摘しました。
が、私は逆に、表明が遅すぎたと考えています。民主党政権がもっと早く参加を決めていれば、
議論も深まって、こんな状況にはならなかった。私のような意見があることも、
ぜひ、心に留めておいてください!」 

新人議員であっても、こうして自由に意見を言える。 
ここが、自民党のいいところだ。 それにしても、自民党青年局長の胆力はスゴい! 
間違いなく、小泉純一郎元首相のDNAを受け継いでいる。(ニッコリ)
660無党派さん:2011/11/05(土) 02:00:08.98 ID:dg93nQsI
今度は進次郎に片思いか?w
661無党派さん:2011/11/05(土) 02:10:02.99 ID:W5XE6JdD
一応ブログスレなんで長いの貼らなくていいから
662無党派さん:2011/11/05(土) 08:06:56.17 ID:JRKpYABy

おまいらがギチョーギチョーと騒ぐから西岡参院議長がお亡くなりになったで。

ここは超党派で一太を後継議長に祭り上げるべきだ。
663無党派さん:2011/11/05(土) 11:16:23.22 ID:Is4zWzWv
>>660

進次カは林芳正と大阪の屋台でタコ焼きを食うほどの仲
残念ながらイッタの片想いになりそうだな
664無党派さん:2011/11/05(土) 11:23:35.08 ID:zdCjeiYc
イッタはセコーと組んでバカ言ってればいいんだよ、学歴や能力にコンプレックスが強く嫉妬も強い。
665無党派さん:2011/11/05(土) 12:18:13.70 ID:E6mgT2Zm
>>662
いやー、昨日>>652を書いた者だが、ついさっき西岡議長死去を知って驚いたよ。
体調が悪いってのは報道されていたが、まさかこんな急に亡くなるなんてなー…

しかし輿石が幹事長でよかった。
役職が参院議員会長だけだったら、絶対後任に名前が挙がっただろうからw
666無党派さん:2011/11/05(土) 13:51:47.63 ID:OVHC9pxN
後継参議院議長候補
・直嶋正行(元経済産業大臣、元政調会長、元参議院政審会長)
・北澤俊実(前防衛大臣、元参議院国会対策委員長)
・輿石東(幹事長、参議院議員会長、元参議院幹事長)
・柳田稔(元法務大臣、元参議院幹事長、元参議院国会対策委員長)
・石井一(元国土庁長官、元自治大臣、元国家公安委員会委員長、副代表、元国会対策委員長)
・岡崎トミ子(元国家公安委員会委員長、元内閣府特命担当大臣(消費者他担当)、副代表)

民主党の参議院議長って、大臣と参議院議員会長やったやつがなるんだよね?となると、適任者がいないな。
野党のことも配慮すると、多少発言に問題があるけど、元自民党の石井一は衆議院議員としてのキャリアも
長いし、西岡と似たところもあるからありえるかもしれない。もっとも、石井も77歳だから先は短そうだが。
667無党派さん:2011/11/05(土) 14:29:57.19 ID:UTzTg2mr

俺自身は輿石をどうも思ってない(好きでもきらいでもない)のでどうでもいいが、
仮に輿石嫌いだったら、幹事長より議長にしてしまいたいがな。
形式的な格はともかく権限があるわけないから。

>>666
たぶん北澤、つぎに直嶋くらいじゃないかな。
西岡が議長になるとき北澤は現職大臣だったから候補からはずれたとあったように思う。
いま現在、主な役職についていないからなりやすい。

新幹線でときどき会う一太もネタが増えてよろこぶだろ。

668無党派さん:2011/11/05(土) 14:36:48.73 ID:OVHC9pxN
>>667
輿石自身は、将来的には参議院議長になりたいんだろうけど、今は幹事長のままでいたいだろうな。
だって、あの青木幹雄や村上正邦ですらなれなかった与党の幹事長なわけだし、実質が大きい。

北澤か直嶋が無難だろうけど、北澤は反主流派から嫌われてるし、そのあたりどうなんだろう。
直嶋のほうが安全な感じがするが。
669無党派さん:2011/11/05(土) 14:48:09.85 ID:CDV37tNa
大臣経験はないが田中直紀を議長に持っていったら?
もしくは江田五月を再登板
670無党派さん:2011/11/05(土) 14:56:28.51 ID:OVHC9pxN
田中直紀は、参議院議員3期、衆議院議員4期で元自民党か。大臣経験があれば間違いなく参議院議長に
おせただろうなあ。江田再登板はないだろう。強行採決連発で野党から総すかんだったし。
しかし、民主党も人材がいないな。
671無党派さん:2011/11/05(土) 15:04:05.25 ID:zWCA7py5
土井たか子も大臣経験なくてもなったけど、
ありゃ、党首経験があって、首班指名2位とかあるからなあ・・・
672無党派さん:2011/11/05(土) 15:54:47.48 ID:/bG0Ni2Q
>追伸:役員人事をめぐって戦った相手陣営の某議員が、しみじみと言った。
>「あのね、山本一太がいなかったら、中曽根さんが議員会長になることは、絶対になかった。
>これだけは間違いない!」と。 実は、自分もそう思う!(笑)

こんなことよくブログで書けるよな
百歩ゆずって事実だと仮定しても、まるで中曽根の実力じゃなく自分の力だったんだって感じw
逆に言えば中曽根と同県選出議員じゃなかったら間違いなくイッタは政審会長には選ばれてなかったはずwww
673無党派さん:2011/11/05(土) 15:55:29.64 ID:/ZMAygB4
こんな書き込みがあったけど、田原氏の評価は別として、朝生にイッタが電波約役者として出ているのがわかった

2 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:23:39.23 ID:BqSNY27e0
田原はジャーナリストじゃない、いつまでたっても映画監督のノリ。
朝生は、田原の脳内にある脚本の通りに進められる、やらせ討論番組。
田原の脚本に合わない発言をするパネリストは、発言を封じられるか、人格攻撃される。
いまの朝生のパネリストを見れば一目瞭然! 田原の脚本に合う発言をする 「役者」 しか出演してないwww
昔はもう少し、ハズレた発言をするパネリストも混ざっていたが、

  発言を封じられ
  人格攻撃され

駆逐されてしまったw

いつのまにか、
  田原の顔色を伺い
  田原の空気を読み
  田原の脚本通りの発言をする

「役者」 だけになってしまったwww

こんなモノが討論なんかであるはずがないw
映画監督である田原が、自分の脚本通りに役を演じる 「役者」 を集めて、討論やってるかの芝居を放送してるに過ぎない。
この番組は討論じゃなく、芝居なんだよwwwww
674無党派さん:2011/11/05(土) 16:00:49.36 ID:ZUemQHuY
一太はなぜ西岡氏が亡くなったのに呟かないのだ?対談した相手だろう!森の息子の時もスルーだったし、原口氏はご冥福をお祈りしますとツブヤイているぞ!本当に駄目な奴だね。群馬の皆さん、次は落選さしてください!
675無党派さん:2011/11/05(土) 16:19:42.55 ID:tsv6FlkZ
まあ身内同僚へのお悔やみはリアルでフォーマルだから
Twitterとかのラフな媒体には書かないようにしてる
っていう人もいるんでそれはそれぞれだけどね
一太は谷垣総裁夫人逝去の時も
親友世耕の父上の逝去にもノーコメントだった
676無党派さん:2011/11/05(土) 16:19:53.86 ID:h9oMG+1R
>>674
えええええええええええええ、呟かないんだ。
ブログでも書けよな。いつものキュートだかチャーミングだかって言う表現でな。
自分の直滑降対談で出演してくれた良い人だったのに。
こいつって究極のナルシストだな。
顔立ちはユースケサンタマリアの癖に。
677無党派さん:2011/11/05(土) 16:26:35.57 ID:dRh+9fzk
チビスケサンタマリア・イッチタ
678無党派さん:2011/11/05(土) 16:36:43.71 ID:8DhfsNPe
>>670

田中直紀は下野後の副議長にふさわしいと思ったがw
田中直紀議長になったら、就任会見で「衆院時代の選挙区に福島原発、参院選挙区には柏崎刈羽原発がありますが、原発の申し子として・・・」
で原発関連の質問ばかりになりそうだwww
679無党派さん:2011/11/05(土) 17:23:14.10 ID:t2hqkpq+
>>672
>こんなことよくブログで書けるよな

全く同感。
ハッキリと「俺が中曽根を議員会長にしてやった」と書けばまだしも、
『他人の口を借りて、自分のホンネを言わせる』遣り口がキタナイよ(´・ω・`)
680無党派さん:2011/11/05(土) 17:52:12.16 ID:OVHC9pxN
>>676
直滑降対談kwsk
681無党派さん:2011/11/05(土) 18:49:24.17 ID:LkcRE1KL
>>323
>岩城光英・参院政審会長には、山本一太前政審会長が兼務していた「自民党政調会長代理」という肩書きがない。
> 新たに任命される際に「外された」のだ。 岩城氏が悪いわけではないが、これはショックだった。
> 政調のスタッフは、「いや、党の政策会議では、山本前政調会長代理が座っていたのと同じ場所に座っていただいています!」などと
>言い訳していたが、全く意味がない。 ひとことで言うと、政審会長というポストが「降格された」のだ。
> このことだけでも、マスコミは「政審会長」に対する興味を失う。

> 参院をよく知るメディア関係者の間には、さっそく(恐れていたとおり)「政審不要説」が囁かれ始めている。「政審独自の発信もないし、法案審議にも影響を与えられない。


一太のやった1年間、政審がマスコミに注目されたことなんてなかったぞ
政審会長の定例会見だっていつどこでやってたか分からんかったもの
一太の発言で記事になってるのは政局絡みばかりだったし
>石破前政調会長との間で決めた「参院先議の議員立法は、政審の審議を通らない限り、政策会議には行かない」というルール
にしたって、もともと衆参とも議員の政策は一緒に部会で扱われてんだから
党からも「中身がないなら手続き煩雑になる害しかない」と判断されたんじゃね
682無党派さん:2011/11/05(土) 19:16:18.23 ID:UTzTg2mr

一太って副大臣のときの邦人誘拐事件のブログの振る舞いでわかるように
基本的な人間性が欠けている。

自らわざわざ直滑降ストリームに呼んだのに
西岡議長の逝去についてもお悔やみの一言もツイッターやブログで述べようとしない。
他のことは連投してるのに。
しょせん一太ってそういう人間性ってことだ。
683無党派さん:2011/11/05(土) 20:02:50.87 ID:W5XE6JdD
一太の大阪での写真が載ってるな
この人よく知らんけど西田なんかとも交流ある新支部長だよな

◎自民党大阪府連 青年局大会(山本一太氏が講師)
http://ameblo.jp/onishi-h/day-20111105.html
684無党派さん:2011/11/05(土) 20:07:03.04 ID:E6mgT2Zm
>>681
一太の会見で唯一覚えてるのは、手元のフリップに菅内閣の悪口書いて「こういう内閣は、倒さなければならない」って言いながら
フリップを倒す、サムすぎるパフォーマンスくらいだな。
685無党派さん:2011/11/05(土) 21:29:14.62 ID:n2hvlunq
一太が政策を語ったことなんてないだろうに
震災後に浜田を叩いていただけじゃねえかw
口ばかりなのは一太 お前のことだ
686無党派さん:2011/11/05(土) 22:56:50.21 ID:Is4zWzWv
イッタは完全に逝ってると思う
687無党派さん:2011/11/05(土) 23:14:23.66 ID:fN0jH2V6
わけのわからん親友にメッセージ送るひまがあるなら
西岡議長に哀悼のメッセージ書いたらどうだ。
688無党派さん:2011/11/05(土) 23:32:51.70 ID:YLBXuUOE
変人だからしょうがない。まじ次落ちればいいのに。
689無党派さん:2011/11/05(土) 23:44:57.81 ID:8hsL7v55
>>687
その通り
一太らしくないぞ、ストリームで世話なってんだろうが。
690無党派さん:2011/11/05(土) 23:57:12.22 ID:CNfkeQLz
追悼に置いとく

2011/06/14 山本一太の直滑降ストリーム(ゲスト:参議院議長 西岡武夫)Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/1310128331
part2
http://www.nicovideo.jp/watch/1310128835

ほんと、よく来てくれたよな
691無党派さん:2011/11/06(日) 00:07:20.46 ID:8+57li9v
>>690
お前はイチタより何万倍も人格が優れてるよ
イチタは今日、これを最初にあげるべきだった
692無党派さん:2011/11/06(日) 00:22:56.62 ID:zojTinJR
>>689
残念だけど、それが「一太らしい」んだよ。
いまに始まったことじゃないから。
693無党派さん:2011/11/06(日) 01:57:28.25 ID:yeke15OQ
>この降格(政審会長が政調会長代理でなくなったこと)で、記者会見の継続はかなり難しくなった。
>そうじゃなくても、記者のひとたちは、「一太さん以外だと、なかなかひとが集まりませんよ!」と言っていた。

政審会長が政調会長代理でなくなったうんぬんじゃなく、政審会長の記者会見は一太じゃないと
人が集まらないというのが結論みたい。


694無党派さん:2011/11/06(日) 02:35:09.33 ID:szNxOY5+
>>683
イッタが出てくる記事はこっちだね。
http://ameblo.jp/onishi-h/entry-11069441776.html
695無党派さん:2011/11/06(日) 10:58:16.95 ID:uTRmNGba
平成23年度第3次補正予算「正すべきポイント」(2011.11.2)
茂木政調会長&林政調会長代理
http://www.youtube.com/watch?v=Fra8KVlAVxs
この2人のコンビネーションはなかなか良さげ
政調として衆参の代表よく連携できてるやん

一太は前1年、党の政調会長代理兼参院自民政審会長
というW肩書に見合うくらい、こういう具体的な提言づくりを
ゲルと共に出来てたか?一太から政策の話聞いた覚えない

岩城が政審会長としてどう仕事してくかはまだわからんが
一太政審会長見てた限り、W肩書は意味なかったと思うよ
696無党派さん:2011/11/06(日) 14:19:24.40 ID:C0l94FNn
むしろ政審会長と政調会長代理を兼務したイッタの働きが
悪かったから、兼務を外されたんだろう?

新任の岩城に責任を押付けるのはお門違い。
697無党派さん:2011/11/06(日) 14:55:50.47 ID:NAp8igdc
改革とかマスコミを利用した発信力は一歩間違うと引っ掻き回すだけだからな
698無党派さん:2011/11/06(日) 20:24:28.15 ID:8w3hMh6d


一太はどっちにつくんだ?



http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320508535/l10
谷垣氏は反対、石破氏は賛成…TPP交渉参加

 自民党の谷垣総裁は5日、仙台市で開かれた党の対話集会で、環太平洋経済連携協定(TPP)について、「(政府が)あと数日で決めるのは反対だ。
場合によれば、国会でも、(農業対策を)きちっとやれという決議もしなければならない」と述べた。

 野田首相が12日からのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までに交渉参加を表明することに反対する考えを表明したものだ。

 一方、自民党の石破茂前政調会長は5日、早稲田大学で講演し、「(TPP)交渉に参加しないことはあり得ない」と述べ、交渉参加に賛成する考えを示した。
(2011年11月5日20時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111105-OYT1T00755.htm?from=ranking
699無党派さん:2011/11/06(日) 20:50:12.15 ID:uTRmNGba
>>698
ゲルは(民主党政権下で)拙速な交渉参加は反対
って点では普通に谷垣(党)の見解と一致してるから
別に対立ないよ。読売が自民分裂煽ろうとでっち上げただけ

TPPに思う: 石破茂(いしばしげる)ブログ
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/tpp-4a0a.html

進次郎の意見だって「いま参加表明するには準備開始が遅すぎる」
だから今回はやめとけって意味では党の結論と同じ
700無党派さん:2011/11/06(日) 21:00:08.65 ID:zojTinJR
おっかしいwwww
まさに野党ならではの見事な解釈だな

まあ一太は「確かな野党」を体現してるからそれでいいかもしれないw
701無党派さん:2011/11/07(月) 01:00:50.80 ID:9eXvNKjJ
西岡議長の通夜には行かなかったみたいだな。
明日の告別式には行くんだろうな>イチタ

で、参議院サイトから。
>会期中に正副議長が欠けた例は、議長、副議長それぞれ現在まで6回ずつありましたが、すべての議事運営の責任者である正副議長の選挙は、他の議事に優先して行われています。
で、民主党の羽田国対委員長が議長選を14日とすることを申し入れて、
自民の脇が受け入れた、とのこと。
おい、1週間参議院の議事を止めるつもりだぞw
イチタは脇に抗議しろよwww
702無党派さん:2011/11/07(月) 01:50:42.70 ID:9eXvNKjJ
で、西岡議長の告別式は今日13時から長崎市内の斎場。
長崎空港から市内までどう考えても30分はかかるから、開始に間に合う最後の飛行機は
羽田10:15 長崎空港12:20

イチタ、今日は早く寝ろよwww

#親が昨夜23時ころ、北海道旅行から帰ってきたので羽田まで迎えに行ったら、
ちょうど長崎からの最終便が着いた所。
「誰か政治家居ないかな?」と思ってたら、
警備がものものしい杖をついた横路衆院議長と、
一人でモノレールの改札まで全力疾走してた外山イツキ(民主・宮崎・オーラゼロ)しか発見できなかったw
703無党派さん:2011/11/07(月) 02:50:08.42 ID:KEk+Ldud
>>702
横路は分かるかもしれんが、外山を発見できたお前がすごいと思うwww
704無党派さん:2011/11/07(月) 07:27:48.70 ID:xz/5hoE5
自民党内のTPP賛成派を叩きまくるブログの連載はまだか?
705無党派さん:2011/11/07(月) 08:52:57.59 ID:0pOqXd7b
>>704
一太が政策に絡んでブログを連載するわけないだろw
政局でしかも私憤が絡んだのしか長期連載しないんだよ
706無党派さん:2011/11/07(月) 09:37:49.32 ID:qkqGGCv3
>>704
政策問題なんて2行も語れる能力ないのに無理だ。
707無党派さん:2011/11/07(月) 13:52:37.87 ID:LBtas87y
一太の政策

・世襲制を禁止する(ただし自分は若手改革派なので例外)
・派閥を解体する(派閥をなくしても政策の勉強の場は山本政審や特命委員会がある!)
708無党派さん:2011/11/07(月) 14:57:25.28 ID:9Ed8Ds0T
>>698
そのあたりが一太と石破の大きく違うところ。
石破や信念を持ってる政治家は自分の判断で行動していく
しかし一太の場合、他の議員や世論の顔色を見て動く
709無党派さん:2011/11/07(月) 19:31:19.85 ID:DtFU0JLU
心情的にはTPPに賛成なんじゃないの?
710無党派さん:2011/11/07(月) 23:00:23.79 ID:VAiAex1f
自民党は未だ、政府のAPECでの交渉参加表明に『反対』であって、
TPP交渉参加自体の賛否を表明したわけではないからな
この時期こそ自分の主張を積極的に発信するべきだろうに
それを発信しないということは、余り見識を持ってないと思われても仕方がない
TPPへの意見を述べると自分の選挙に影響が出るような脆弱な地盤でもないだろw一太はwww
711無党派さん:2011/11/08(火) 01:37:53.10 ID:NPvmBl9v
何だかんだで一太好みの布陣だし一太の影響力は健在なんじゃないか
「組んだ」って主体的な言い方も自信が感じられる

1.参院予算委員会(総括質疑)は、5名のフォーメーションを組んだ。
山本一太(予算委員会筆頭理事)、岩城光英氏(政審会長)、宮澤洋一氏(政審会長代理)、西田昌司氏、森まさ子氏という布陣だ。
712無党派さん:2011/11/08(火) 01:53:01.74 ID:x6/vp3+M
おかしいw

主体的もなにも、予算委員会の理事しかも筆頭理事が一太だろがw

713無党派さん:2011/11/08(火) 06:42:09.17 ID:eF01jW3E
>>711
一太いらん。
もっと他に回せって。
さつきとかゆかりとか優秀なのがいるじゃん。
714無党派さん:2011/11/08(火) 08:18:17.33 ID:27a+yJZt
コイツは異常なほど肩書きにこだわる
自分で筆頭理事を名乗るのはコイツくらいだろうな
715無党派さん:2011/11/08(火) 08:27:11.20 ID:A1cPMYPY
>>711
一太はマジでいらない
宮沢は久しぶりだな
716無党派さん:2011/11/08(火) 09:18:21.77 ID:/M1wyeBx
筆頭という単語にこだわっているって?
とんでもない!
会長のほうが響きがいいもの!
717無党派さん:2011/11/08(火) 18:42:43.61 ID:IC0fhUea
気持ちは最高患部のままw
718無党派さん:2011/11/08(火) 22:04:49.16 ID:KUTqM5Nz
いまだ西岡議長の訃報について一言も触れてないのか!?
こいつの人間性疑うわ
719無党派さん:2011/11/09(水) 00:43:03.88 ID:E2mx8Fnw
野田がAPECでTPP参加表明して、
永田町での次の焦点が、参院議長ポストに移ったら、
イチタは吼えてくるだろウヨwww
720無党派さん:2011/11/09(水) 02:15:06.90 ID:MrAMxkf2
昨日NHKみたら山本一太が女性にマヨネーズかけていじめてるなって思ったらユースケサンタマリアだったw
721無党派さん:2011/11/09(水) 13:26:28.74 ID:zCE7kMR0
イチタの糞ブログをソースにスレ立てたアホがいる

ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320810299/
722無党派さん:2011/11/09(水) 13:32:49.02 ID:Yf/H1mv/
>>719
北澤→「言論弾圧」をした前防衛大臣が議長になるなんて、参院自民党は絶対に認められない!(怒x100)
直嶋→GDPの速報値を軽々しく口にした元経済産業大臣が議長になるなんて、参院自民党は絶対に認められない!(キッパリ)

一太は結局「絶対反対」しか言えなさそうだがなw
723無党派さん:2011/11/09(水) 15:33:01.98 ID:PYGQVzE6
イチタが自分のブログがまとめサイトでとりあげられてることに狂喜乱舞してブログにかきまくるに100ペリカ。
724無党派さん:2011/11/09(水) 16:08:16.50 ID:eW5obqnk
10年後、
参議院議長・山本一太
参議院副議長・松井孝治
とかなってるに違いない。
725無党派さん:2011/11/09(水) 16:19:10.30 ID:tRAoNcf2
議長になったらデスブログでコロされてしまうお;;;
726無党派さん:2011/11/09(水) 17:15:36.54 ID:JIY7ts0s
一太が役員人事に必死になってるあいだ、ついに日本はTPP参加へ!?
一太の罪は重いと思うな。
やっとTPPネタ書いたと思ったら、内容がまるで二流週刊誌w
第三者的な立場で見んな!
おまえは国会議員なんだよ!
円高、TPP問題は、一番議論されてないといけないはず!
日本の難題そっちのけで、自身の損得ばかり考えんなら
バッヂ外せ!!!
727無党派さん:2011/11/09(水) 18:56:50.12 ID:Q9PseAti
>>726
イチタに政策を語らせたって無理、所詮はアホな世襲。
728無党派さん:2011/11/10(木) 10:47:38.95 ID:ZqcbffPe
風見鶏Jr最大の失敗は、イッタの偏執狂ぶりを予見できなかったこと
729無党派さん:2011/11/10(木) 12:14:58.15 ID:QvXGhbPr
筆頭理事と何回言えば気が済むのか
730無党派さん:2011/11/10(木) 12:18:14.39 ID:xAXTuDUx

>なあ?! キツネにつつまれたような感じだ。 

731無党派さん:2011/11/11(金) 06:01:06.11 ID:aDtAqKR2
やれやれ、きょうは一太が予算委でニュースで取り上げられるのを狙って
ひたすら喚く日か・・・
732無党派さん:2011/11/11(金) 15:03:58.53 ID:XcO1O1Rt
これを観た人は、情報拡散すべし!!!

口で言っても信じてはもらえない。 決して、言うな!  
それより、黙って観せるだけ! そうしないと、キチガイ扱いされます・・・・)
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 

(ネットの中では、もう「マスコミが真実を伝えない」は周知の事実だと思います。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。

?早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。 
真面目な話です。
中国がどうだの、TPPがどうだの、民主党がどうだの、震災がどうだの、マスコミがどうだだの、経済がどうだの、環境がどうだの・・・・
この本丸のところを知らないで、あれこれ言うのは、チャンチャラおかしな話。

(この動画の作者が、しばらく出なかったので、殺されたのでは、という噂もありましたが、生きていました!  リビアの真実についての新作が3作がUPされています。)
733無党派さん:2011/11/11(金) 15:09:32.91 ID:76L1oTod
おまえは国民軽視だろw
734無党派さん:2011/11/11(金) 19:38:49.04 ID:+SZBYAlo
今日の予算委員会に一太の声聞けるよ!ようつべ見て!
735無党派さん:2011/11/11(金) 20:43:16.23 ID:3k5hEleK
西田の声の方がはるかに大きいけどな
736無党派さん:2011/11/11(金) 22:23:06.40 ID:OI9ACU0l
本当西田がうるさい 議論の邪魔でしかない 議長は退席させろよ一太をきもいから
737無党派さん:2011/11/11(金) 22:37:14.09 ID:va7UC5/B
>>734
ああ、一太のか細い野次が聞こえたね。
頑張ってるんだね、一太。
738無党派さん:2011/11/12(土) 02:10:53.19 ID:8Fp+hKL9
「野田総理はアメリカによって総理にしてもらった見返りにTPP参加を条件付けられている」

「野田総理はTPP参加を表明しなければ失脚して、アメリカ政府は前原誠司に総理を変えるだろう。」


「なるほど、株式日記と経済展望」より

739無党派さん:2011/11/12(土) 09:58:43.52 ID:DpLy7yom
http://www.youtube.com/watch?v=ErL5rpozSkM
参議院予算委員会11/11 TPP反対 福島みずほ(社民)の質疑「国会でいいなさいよ」
740無党派さん:2011/11/12(土) 12:20:52.32 ID:HIIfBFEX
>>735
民主党は鳩山のころ、参院予算委で西田を警戒して「西田シフト」を敷いていたらしいからね。



まぁ、一太みたいに喚くだけで中身がない質疑しかできない奴の場合はいらないんでしょう、そういうの。
741無党派さん:2011/11/12(土) 20:07:38.30 ID:cvVGmxwZ
一太はもうTPP に対し騒いでいません。ようは茶番だな。所詮テレビ議員が証明されました。カンナオトの売国奴を騒いでいません。まあ、テレビ中継のことしか頭にないことが証明されました。群馬の皆さん落選さしてください!お願いします。
742無党派さん:2011/11/12(土) 21:48:56.70 ID:glhcFQX0

こんにゃくの関税率を下げられたら大変だからな。
743無党派さん:2011/11/13(日) 02:53:38.16 ID:FY78S/dY
イッタちゃんがテレビに出るぞ。皆さんごらんあれ。
http://tv.yahoo.co.jp/program/48730152/
ビートたけしのTVタックル
2011年11月14日(月)  21時00分〜21時54分
◇番組内容どうするTPP!?国論真っぷたつに総理はダンマリ!!あるか解散!?規制撤廃に張り巡らされた(秘)米国のワナ!?
年金も郵貯も医療も食の安全も狙われている!?コレがTPPの正体だ!!
◇出演者レギュラー出演者
ビートたけし、阿川佐和子、大竹まこと 
ゲスト出演者
三宅久之、石川和男、三橋貴明、原口一博、松原仁(調整中)、山本一太、柿沢未途 
ナビゲーター
江口ともみ

744無党派さん:2011/11/13(日) 06:08:21.17 ID:6+/1L+0T
手の平返し芸人も出るのか
745無党派さん:2011/11/13(日) 07:44:56.53 ID:XHfi3aYI
>>743
三橋氏はタッコーにも出るようになったか。
ねらーから出世したなあ。
746無党派さん:2011/11/13(日) 11:57:23.32 ID:1o8/Zl5+

イラクの位置太を知らなかった山本一太
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1321150039/
747無党派さん:2011/11/13(日) 17:15:55.12 ID:df4ZexC7
三橋でたらTPP賛成派が増えるだろw
748無党派さん:2011/11/13(日) 17:50:55.24 ID:KLye9JWO
明日のテレビタックルに出るって呟いたよ。
749無党派さん:2011/11/14(月) 12:07:18.90 ID:3nYvL5Wi
イチタックル
750無党派さん:2011/11/14(月) 15:39:43.22 ID:mZhQrq2w
どうせ無難な発言ばかりで、自分の政策などは語らないだろ(語れない。
751無党派さん:2011/11/14(月) 22:21:25.45 ID:iHBK/Pa4
驚いた。
松原があまりにもバカ過ぎて、一太先生がまっとうな論客に見えた。
752無党派さん:2011/11/14(月) 22:44:07.81 ID:ViSUdih4
かつて自分がブログで悪口を書いた相手と隣同士になるのはどんな気持ちかな。
まあ匿名でわからないようになってるところが一太の小狡いところだけど。
753無党派さん:2011/11/14(月) 23:27:24.11 ID:Wh1Livhb
イッちゃん、対別の政党に対してはきちんと論理立てして
反論したりできるのに、対自党に対しては何で論理立て出来ないんだろう。
なんだかイッちゃんのそれが惜しい所だよな。
今日のタックルイッちゃんかっこよかった。
きちんと論理立てて、意見述べてるし反論もしてる。
754無党派さん:2011/11/15(火) 00:26:07.33 ID:2bMNGd3+
2011年11月15日(火)  午前9:00〜午前11:54
「参議院予算委員会質疑」   〜参議院第1委員会室から中継〜
(自由民主党・無所属の会)山本一太
  (山本一太の関連質問)(自由民主党・無所属の会)岩城光英
  (山本一太の関連質問)(自由民主党・無所属の会)宮沢洋一
午後1:00〜午後5:00
  (山本一太の関連質問)(自由民主党・無所属の会)宮沢洋一
  (山本一太の関連質問)(自由民主党・無所属の会)森まさこ
  (山本一太の関連質問)(自由民主党・無所属の会)西田昌司
  (民主党・新緑風会)川上義博
  (川上義博の関連質問)(民主党・新緑風会)中村哲治
755無党派さん:2011/11/15(火) 00:52:23.87 ID:C+KT9F15
まあTPPに関しては、カナダ、メキシコも参加表明してきて
中国もえっ仲間はずれにしないでよと言い出す始末。
日本がスルーする選択を取るのってかなりむずいんだよな。


自民党もなんでも反対、民主がやるから反対みたいな論理立てしか
できんようになってきた。
一太もTPPで問責問責いわんようにしといたほうがいいぞ。

756無党派さん:2011/11/15(火) 01:30:21.90 ID:J5lSw16C
>>755
やぶへびかw
しかし政策を語れない一太は野田にいちゃもんをつけるくらいしか
できないだろうな
757無党派さん:2011/11/15(火) 11:03:27.22 ID:Cp9go5bO
ところで小物界の大物の質問どうだったんだ?
758無党派さん:2011/11/15(火) 11:13:29.57 ID:/+1PioYy
低姿勢の野田を珍しく苛立たせていたww
759無党派さん:2011/11/15(火) 12:05:25.29 ID:J5lSw16C
>>757
内容のない質問を繰り返していただけだった
席に座ったまま答えてないよとか必死にいっていたけれど
委員長も自民党の理事もしらけていた
ささやくようなしゃべり方が超きもかった
760無党派さん:2011/11/15(火) 12:30:27.34 ID:yENA9iIY
原口にはaaがあるのにイチタにはaaないのか?
やっぱり小物王はイチタかw



      _______
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、    nnn  クルッ クルッ クルッ
  /‖   \_______ヾヽ   LLLh
  l l =\,, ,,/= │|   ∩ー|
  l l  (●)  (●) |V )   丶) ノ
  ∨  (__人__)  し.|   人 )
   |    |r┬-|    |  ( ソ  ようし、手のひら返しちゃうぉ
   ヽ   `ー'´   / 人 )
    \      / ( ソ
              ゴキッ!!

      _______
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、    nnn
  /‖   \_______ヾヽ   LLLh
  l l =_ノ 三ヽ、_=│|  ∩ー|
  l l  ( 。 )三( ゚ ) |V )   丶) ノ
  ∨  (__人__)  し.|   人 )   |\人人人人人人人人人
   |    |++++|    |  ( ソ  < ギャアアアアア!! >
   ヽ   ⌒⌒   / 人 )     YYYYYYYYYYYYYYYYY
    \      / ( ソ
761無党派さん:2011/11/15(火) 12:49:17.83 ID:C+KT9F15
一太のだってあるよ。

http://dokoaa.com/hito/941.html

しかもイケメソ

      //イ    ゝ彡三 \
     //イ    ミ彡三    ヽ
    ////    ミ彡       ヽ
    〈イ/| /〈 /イ          }
    V/ハF=⊥、ト、ト\       /
    ハリ!  tu 、 〉 ミ =x     /
.   | !{    ̄ / ,' tu.、`ヽ  /
    ヽ|ト、 ,.ィ/ {   ̄   〉レ´
      l|`Y´__^=ュ)、   /,ノ
 _ _. |  弋≧=、_ト< イ´
  / ̄:ト、{ ` ニ〃'´ /___
 〃   :|\`、_ ノイ´\ \`'
 l     |  \  ミ//   ヽ
 |     ト、  >< /    `
 |     | ` 、/ 〉/
762無党派さん:2011/11/15(火) 15:54:07.49 ID:J5lSw16C
自民党の最後の質疑で自民党は政局を頑張りますと叫んで
総括しちゃったな
叫んでいるから聞き取りづらいし不快でしかなかった
せっかくの予算委員会がこいつのせいで台無しだったわ
763無党派さん:2011/11/15(火) 18:13:46.63 ID:+9j75EaB
山本一太議員 新聞業界から3千万円献金、見返りに露骨な業界保護活動
http://www.mynewsjapan.com/reports/1163

◇政治献金を迂回させる
◇新聞族議員の2代目
◇小渕、小泉、森、小沢……
◇2006年の特殊指定問題
◇「議員立法で始末をつける」
◇組合から年間700万円
764無党派さん:2011/11/15(火) 20:28:57.26 ID:vvYcT1IC
今日の国会質問、
TPPにおける米と皆保険の取組方針の比較と
朝鮮王朝儀軌のところはよかった。
765無党派さん:2011/11/15(火) 21:07:33.61 ID:ndM5HvTe
>>754
どう見てもメインは午後だったな
766無党派さん:2011/11/15(火) 22:06:07.04 ID:eB2geX5U
でもイチタにしちゃ良い質問だったよ。
767無党派さん:2011/11/15(火) 22:31:13.46 ID:LhlWstmg
一太は議場では輝いてるんだよ
768無党派さん:2011/11/15(火) 22:32:39.08 ID:8iz40m1+
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011111500964
「あなたの問責決議案を含め厳しく対応していく。来年3月までに必ず内閣総辞職か衆院解散に追い込む」。自民党の山本一太前参院政審会長は、同党議員5人による5時間に及ぶ質疑を「倒閣宣言」で締めくくった。

これじゃ委員長も委員もしらけるわなw
769無党派さん:2011/11/15(火) 22:41:52.98 ID:CC/TSo8u
今日の一太は凄く輝いていた。
なんだかまたまた一太に胸キュンキュンしちゃった。
一太がテレビで放送されるたびに、胸はドキドキだ。
どうしようこの気持ち。

本当、やはり一太も自民党の立派な議員だ。
小物って言っていてごめんね。
770無党派さん:2011/11/15(火) 22:49:13.49 ID:46XHpUBP
自演おつ
771無党派さん:2011/11/15(火) 23:22:01.45 ID:CC/TSo8u
既婚女性版から拝借
522 :可愛い奥様 :2011/11/15(火) 23:13:37.98 ID:StsfWHYE0
TPP賛成派の民主議員が「国益に沿わなければ離脱すればいい」と簡単に言い放った時に
一太が
「自らが手を上げて国益のため新しい条約を結ぶために外国と交渉して
自分の言いたいことが通らないからと言って話し合いから離脱するということは
外交的敗北と言うんだよ」
と言っていた。
しかし言われた民主党議員は外交的敗北?なんじゃそりゃと言った風で
民主党議員は外交が何なのか全く理解できてないということが分かった。
外交の一つ一つが武器を持たない戦争なんだってことがまるで理解できていない人達。
幼くて甘えたがりなくせに先頭で目立ちたい人達。 

この一太の台詞カッコ良い。今も好きだけどもっと好きになりそう。
772無党派さん:2011/11/15(火) 23:44:56.76 ID:Cp9go5bO
>>771
お前一太だろw
773無党派さん:2011/11/15(火) 23:59:12.42 ID:4fy6gXWK
>>771  敗北しないためには交渉しなければいいby一太 さすがだ
774無党派さん:2011/11/16(水) 00:30:05.44 ID:P7u7qZvW
>>772
しーっw
775無党派さん:2011/11/16(水) 00:47:12.58 ID:6GhPRMCt
>>772
お茶もスパゲッティもない文章が一太のわけないだろ(キッパリ)
776無党派さん:2011/11/16(水) 01:20:27.51 ID:x7lJMhRr
>>772
文章内にインドの要人が出てこないから一太じゃないね(ニッコリ)
777無党派さん:2011/11/16(水) 01:58:19.45 ID:M93cRiA8
>>762
確かな野党の看板を分捕る気かw
778無党派さん:2011/11/16(水) 02:24:04.75 ID:bBwdtDtD
既婚一太板の可愛い一太様
779無党派さん:2011/11/16(水) 02:58:48.19 ID:q7qND+/n
>>763
>山本議員は、再販制度や新聞特殊指定の問題が政治課題に上がった際、
>新聞業界の既得権を守るために代理人並みの働きをした経緯がある

ああ、なるほど、それで一太の質問が新聞で取り上げられるわけか
780無党派さん:2011/11/16(水) 06:24:25.25 ID:ZTt8I/jY
他方、NHKには敵意を燃やしている
781無党派さん:2011/11/16(水) 17:29:44.85 ID:6cCMuhAq
外交問題のスペシャリストを自称してテレビに出ながら、イラクの位置を間違えちゃうのも外交的敗北だな。
782無党派さん:2011/11/17(木) 00:11:05.52 ID:ezvf7ALh
>>771
>>外交的敗北と言うんだよ
敗北もオプションの一つにしないから太平洋戦争はあんなになるまで続けた。
原発事故も事故なんてあり得ないという形にしたからいざという時身動きが取れなくなった。

一回始めたり決めた事は変えないなんてやってるから自民党は野党になったのにわかってないなー。
783無党派さん:2011/11/17(木) 00:42:24.23 ID:cwrtujZl
アメリカ大統領選の共和党の予備選を見てると一太でも立候補できそうじゃね?
実はアメリカ生まれだったってことにして立候補しちまえばいいのにw
784無党派さん:2011/11/17(木) 12:02:56.03 ID:5ZbCzKrP
785無党派さん:2011/11/17(木) 16:28:11.79 ID:SBEVPZCx
今日の朝日朝刊の風刺漫画(針すなお)で
一太が野田に対して「二枚舌だ!」と叫ぶところがかかれていた。

朝日新聞の風刺漫画のネタになるのは、初じゃね〜か?>一太
786無党派さん:2011/11/17(木) 16:40:47.82 ID:jE65mUEF
>>785
いやん、イッタちゃんカッコ良いじゃない?
イッタちゃんの国会見てるけど、凄くカッコ良い。
ますます惚れちゃったよ。
野党になってからのイッタちゃん凄く活躍してる。
本当はこんなに国の事を考えてたんだって。
与党になってもこの時の気持を忘れずに頑張って欲しい。
応援してるよイッタちゃん。
イッちゃん、良いよイッちゃん。
787無党派さん:2011/11/17(木) 20:06:02.99 ID:aiqLvTf3
>>786
本人乙
788無党派さん:2011/11/17(木) 20:27:41.91 ID:7ervpsLl
変なブログ書くより、2ちゃんのこのスレの情報操作をしたほうが
いいと思う。
789無党派さん:2011/11/17(木) 22:54:27.66 ID:oBasYbna
790無党派さん:2011/11/17(木) 23:49:57.05 ID:vSQnT/53
プレリュードw
791無党派さん:2011/11/18(金) 01:14:08.46 ID:pPwc3C+2
自民、山岡氏追及に躍起=「倒閣宣言」も上滑り−国会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2011111500964
首相、曖昧答弁で苦境に=TPP、野党から集中砲火−予算委
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2011111600808

参院自民と参院他党とのこの違いは!!(ムカッ×5)
近々一太のデスノートにこの記事を書いた記者の名前が書き記されるに違いない
792無党派さん:2011/11/18(金) 01:52:45.45 ID:3k7B+Zi5
>>783
チー・ビッタ名義でw
793無党派さん:2011/11/18(金) 07:21:30.11 ID:lT6VNAyX
マツモトヒロシ&カノムツムのNHKジャーナルコンビ
794無党派さん:2011/11/18(金) 07:50:08.32 ID:qANWJQmS
ブログで自画自賛ばっかりして恥ずかしい人・・・
795無党派さん:2011/11/18(金) 17:40:10.76 ID:md8GJiQ8
【護国の鬼】マスコミが報道しない民主党の暗部【西田昌司】
http://www.best-worst.net/news_OAZtiJTas.html

2ch内スレ→http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321557250/
796無党派さん:2011/11/18(金) 18:46:47.12 ID:xfeh7J5t
>>794
しかも他人の声(お世辞)を借りてだからな
自分は思ってないけど…みたいな書き方が女々しい
797無党派さん:2011/11/18(金) 19:41:11.38 ID:w3a9hudo
一太vs長妻・蓮舫サタずばキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
798無党派さん:2011/11/18(金) 21:41:08.36 ID:jOlLoEmI
>>797
すげえええ
自慢のパフォーマンスについて語り合うのかしら
無能ぞろいだな
799無党派さん:2011/11/18(金) 21:45:36.45 ID:lT6VNAyX
一太だけが元・現大臣じゃないからな。受勲のためにがんばれw
800無党派さん:2011/11/19(土) 09:01:46.89 ID:bM9/rFH2
一太のブログより野田豚の支持率が直滑降だった。
801無党派さん:2011/11/19(土) 12:21:50.11 ID:dylMI7j6
参議院の国会中継見てると一太の席って質問者の近くだから
画面の端に一太がずーっと映っている。いつ見ても童顔で貫禄がないな。
802無党派さん:2011/11/19(土) 12:37:14.09 ID:dJ4cPcnu
政局しか書かれていないゴミのようなレポートを一太から提出されても
執行部は扱いに困るだろうな。民主党の国対委員長である平野が答弁時
の拍手が足りないと民主党員に言ったそうだがそれと同じレベルだ。

政策を語らないんじゃ何の情報も発信していないのと同じだ。
一太の質疑は意味がないものと国民は思っている。
803無党派さん:2011/11/19(土) 12:37:55.37 ID:VtHm0v4l
TPP賛否で小泉氏「最近の自民、前よりひどい」/神奈川
>党青年局長として会議に出席した小泉氏はあいさつで、
>「若い人の意見を聞かない、考えが古い、頭が固い自民党といったイメージを払拭(ふっしょく)しなければならない」と訴えた。

>さらに会議後の取材に対し、党が抱える課題について「この党には若返り以前の問題があると思い始めた。
>TPPを巡る混乱も、若い古い以前の問題をはらんでいることの表れ」と指摘した。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1111180002/

一太先生、何かブログでコメントお願いします
804無党派さん:2011/11/19(土) 12:52:12.98 ID:dJ4cPcnu
>>803
一太は進次郎に胡麻を擂る、に清き一票を私は投じたいと思います
805無党派さん:2011/11/19(土) 13:09:44.01 ID:/sWHWNdp
どうせ寝てても受かる選挙区なんだから政策の勉強に時間を費やせばいいのに
806無党派さん:2011/11/19(土) 14:06:03.49 ID:OYv0bIH8
明日の新報道2001は蓮舫と林芳正の論戦だな
一太は録画して100回くらい見た方がいいよ
807無党派さん:2011/11/19(土) 14:19:40.81 ID:Xeui63Zh
TPPのことなんか何も考えてもいなかってくせに。
国会の質疑も林&佐藤議員のほうが良かった。
報道で取り上げられるのは、たいした内容がないからだと
早く気付けよ・・・
808無党派さん:2011/11/19(土) 18:01:26.92 ID:JR+x5LtZ
2001/03/27−21:57 ノルウェー国王の主催行事をキャンセル=首相、すし屋で森派若手と会食

森喜朗首相は27日夜、東京・元赤坂の迎賓館で開かれたノルウェー
国王のハラルド5世主催の「訪日記念コンサートレセプション」をキ
ャンセルし、山本一太、世耕弘成両参院議員ら森派若手と都内のすし
屋で会食した。首相が来日した国賓の主催行事を欠席するのは異例。

http://mimizun.com/log/2ch/news/985777094/
809無党派さん:2011/11/19(土) 19:01:34.15 ID:ofmROv+o
一太・・・
森が国賓を置き去りしてまで
すしをご馳走してくれた恩義を忘れて今は・・・
810無党派さん:2011/11/19(土) 19:07:37.84 ID:Qdu/8mbr
「腰が痛いから寝ていた」 森首相、欠礼報道に色なす
http://iij.asahi.com/0328/news/politics28007.html

「腰が痛いから寝てたんだよ!」。森喜朗首相は28日、首相官邸の廊下で、来客がなかった午前中の過ごし方を
質問した記者団に対し、気色ばんで激しい声を浴びせた。来日中のノルウェー国王が27日夜に主催したレセプシ
ョンを欠席して若手議員とすし店に行ったことを報じられたことが、気に障ったらしい。

首相はレセプション欠席について「どうして波紋になるんですか。人間にはだれにも言えない苦しみや悩み、身体的
欠陥がある。私には腰痛がある」と訴えた。そして、ロシア訪問で腰痛がひどくなり、公邸に呼んだ針きゅう師の治療
に間に合わなくなるなどの理由から、やむをえず欠席したと説明した。しかし、代わりにすし店に行ったことについて
は「公邸に戻っても飯もないし、若い諸君がごちそうしますと言うから『1時間だけだぞ』とすし屋に行っただけ。礼を
失したことでありますか」。

さらに、民放テレビ記者に向かって「君のところの放送が1番悪かった。帰って(上司に)よく言っとけ。ふざけたことを書
いて」と怒りをぶつけたり、「だれでも苦しみながら歯を食いしばって戦っているんだ」と大声を上げたり。
「できるだけ動かない方がいいということだから」と、この日は公邸で過ごすことが多かったが、夜には日本料理店に出
かけた。(19:47)

> 若い諸君がごちそうしますと言うから『1時間だけだぞ』とすし屋に行っただけ。

ご馳走したのは一太>>809
811無党派さん:2011/11/19(土) 19:13:10.88 ID:ofmROv+o
そうか
森は一太にハメられたのか
812無党派さん:2011/11/19(土) 21:58:21.46 ID:4eNaxT8I
森と一太のBL? ↑
813無党派さん:2011/11/19(土) 22:54:20.06 ID:WybY9LSH
待て、イチタは以前セコーと怪しいといわれているとかなんとかブログに書いていたような
814無党派さん:2011/11/19(土) 23:15:20.86 ID:VzeBuyFk
いやん、イッちゃんはホモなんて。
イッちゃんは私のものだから、私がイッちゃんの紅茶や
ほうじ茶を入れてあげるんだから。
温かい紅茶やほうじ茶を。
本当に入れて差し上げたい。疲れているのなら指のマッサージも
してあげたいわ。いつもパソコン叩いて大変だから。
またまたイッちゃん好きになりそう。
どうしようこの気持ち。
イッちゃん、会いたいわ。この前うちの市長選の時に応援演説しに
来てたけど、握手したかったけど恥ずかしくて出来なかった。
もう駄目、イッちゃんどうしよう。
815無党派さん:2011/11/19(土) 23:50:15.23 ID:dJ4cPcnu
>>814
本人乙
816無党派さん:2011/11/20(日) 00:13:49.49 ID:U3Fm7IQf
こんなこと書ける文才無いよ
817無党派さん:2011/11/20(日) 00:16:12.25 ID:kcKPi+Wq
ゲイのお姐乙
818無党派さん:2011/11/20(日) 00:21:06.64 ID:FoEHKViZ
>>811
自分はイッちゃんをハメハメしたいわ。
イッちゃんと深夜のバトルしたいわ。
819無党派さん:2011/11/20(日) 00:50:12.59 ID:mPVDYeg7
>>813
誰からあやしいと言われたんだよww
一太がセコーにベタベタしてるだけだろw
820無党派さん:2011/11/20(日) 14:58:30.86 ID:Yltki75n
セコーさんは森さんとトイレで連れションしながら
「一太クンと付き合うのはやめなさい。まず2回に1回は断るところから始めなさい。
 ところでキミの方が一太クンよりだいぶ大きいね♪ むふふ♪」
って言われたんだよね。愛憎入り混じるとタイヘンだねえ。
821無党派さん:2011/11/20(日) 16:56:04.04 ID:qYa+fYFo

【民主党】 前原氏の政治団体、領収書「偽造」疑惑 ホテルニューオータニの領収書がコクヨの市販領収書?…ゲンダイ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321716978/
http://www.youtube.com/watch?v=DE96fV25IZ8&feature=youtube_gdata

【政治】 一川防衛相、ブータン国王招いての宮中晩さん会に欠席し政治資金パーティー出席…「私はこちらのほうが大事」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321583007/

【政治】蓮舫大臣、台風15号首都圏直撃の夜に覚せい剤所持で逮捕歴のある男性と祝杯・飲食!15日の国会で集中砲火★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321432237/

【政治】 "礼を失する" ブータン国王夫妻歓迎の宮中晩餐会前パーティ中、閣僚が携帯電話使う→蓮舫大臣でした★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321619988/

【野田内閣】野党「疑惑のデパートはまだまだ出てくる」相次ぐ問題閣僚…首相に問われる説明・任命責任
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321635034/
822無党派さん:2011/11/20(日) 17:58:28.05 ID:58pc9ISb
>スタジオで突っ込みたいことは、山ほどあった。
>が、激務の合間を縫って、朝早くテレビ局のスタジオまでやって来た蓮舫大臣に、あまり厳しいことは言えなかった。

これは翌日テレビ出演する林政調会長代理への配慮だったんだろうな
さすがに蓮舫がテレビで「山本前政審会長はこうおっしゃってます」とか言うかどうかは分からんけど
一太は政党人として今の自分のポジションをわきまえてる
今日の林のテレビ出演であらためて一太を高く評価した
823無党派さん:2011/11/20(日) 19:40:33.82 ID:PaQl8Qvs
口負けするのが嫌だっただけだろ。
バカじゃないの。
824無党派さん:2011/11/20(日) 23:08:45.53 ID:Z5fA+65a
森首相、ノルウェー国王主催夜会を一蹴

1 :森って阿呆・・・:2001/03/28(水) 19:58

http://www.jiji.co.jp/cgi-bin/contents.cgi?content=2001032711374&genre=pol


2001/03/27−21:57 ノルウェー国王の主催行事をキャンセル=首相、すし屋で森派若手と会食

森喜朗首相は27日夜、東京・元赤坂の迎賓館で開かれたノルウェー
国王のハラルド5世主催の「訪日記念コンサートレセプション」をキ
ャンセルし、山本一太、世耕弘成両参院議員ら森派若手と都内のすし
屋で会食した。首相が来日した国賓の主催行事を欠席するのは異例。

http://mimizun.com/log/2ch/news/985777094/
825無党派さん:2011/11/20(日) 23:29:27.98 ID:T8JKqioB
TVで麻生クーデターを拡散させてたのはカス逝ったは死ね
826無党派さん:2011/11/21(月) 10:15:53.61 ID:yOzL+5Xm
日曜の日経読んだら小物界の大物が子供じみたこと言っててワロタw
827無党派さん:2011/11/21(月) 11:51:15.36 ID:cITfdYSL
一太は未だに紅茶に砂糖入れて飲んだ!と書かない。

こういうことについてのみだけど意外と慎重な性格だ。
828無党派さん:2011/11/21(月) 13:29:39.66 ID:PVUpscB/
>が、激務の合間を縫って、朝早くテレビ局のスタジオまでやって来た蓮舫大臣に、あまり厳しいことは言えなかった。

池乃めだか的「ま、これくらいにしといたるわ」作戦にしか見えない件
829無党派さん:2011/11/22(火) 07:31:07.25 ID:Ko0Wpvqx

玄葉外相と美人記者、お互いを「玄さま」「マリリン」と呼び合っていることが判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321514640/

[新潮]美人記者をひいきする気分はわかるが、外相がそれを露骨にやるのはどうか

「『玄葉外相』と美人記者がお互いを『玄さま』『マリリン』」という記事で、 現職の外務大臣とフジテレビの
女性政治部記者との蜜月な関係を新潮が暴いている。
お互いをあだ名で呼び合ったり、記者が外相を囲む懇親会のメンバーを同記者が決めていたり。
こういう話は政治家に限ったことではない。
出版でいえば、男性の書き手には美人編集者を、女性の書き手にはイケメン編集者を担当にすることなど日常茶飯。
まるで「方程式」のように決まり切ったかたちで成立するこうした関係性は、人間の欲望がさらけ出ているという
意味で大変興味深い。
問題は、玄葉さんが外相という重要な公職についているにもかかわらず、そういう関係性を記者と持っていると
いう点であろう。
美人やイケメンをえこひいきしたくなる気分は筆者にも理解できる。
しかし、国の外務を仕切る人々のトップなのだから、形式的にはそんな気分を抑えることも必要なのではないか。

※ 週刊新潮 2011年11月24日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
http://img.zassi.net/mag/WSHINCYO/20111124/n01/_SWF_Window.html

これが民主党「政治ゴッコ」の本質! 「玄葉外相」弛緩の公務
「玄葉外相」と美人記者がお互いを「玄さま」「マリリン
830無党派さん:2011/11/22(火) 08:34:54.62 ID:lqtnIm11
一太には「山さま」とか「一さま」と呼んでくれる女性記者はおらんのか?w
831無党派さん:2011/11/22(火) 17:35:00.18 ID:r0ltPsNW
理事が出しゃばる国会ほどつまらないものはない。
一太のせいで議論が分断されるんだよなー。
気持ちの悪い顔が画面に映りこんでいるし最悪だわ。
832無党派さん:2011/11/22(火) 19:11:01.05 ID:sknIEFJW
warota
833無党派さん:2011/11/23(水) 00:16:48.41 ID:rl2y+zMR
一太は国賓がきたときに森さんと寿司くってたので
一川大臣を問い詰めるのは佐藤正久議員にまかせました
834無党派さん:2011/11/23(水) 00:57:35.20 ID:Lg3SC4/W
>18ヶ月後の参院選挙に「時代に逆行した参院」みたいなイメージで突っ込まねばならないと思うと、ゾッとする。

イッタの頭の中では「参議院自民党」って独自の政党だと思ってんのか。
選挙は党全体でやるもんだし、その時々の政策や政権のあり方で勝敗が決まるもんだろ。
有権者がいちいち「あの参院幹部が気に食わないから投票しない」とか考えるかよ。
835無党派さん:2011/11/23(水) 07:23:41.88 ID:g5RHjd3s
政策を語れないけれど、党内の政局になると雄弁
たしかにイメージ最悪だな一太だけ
836無党派さん:2011/11/23(水) 07:46:50.50 ID:nEXrp3ha
水と油? の河野太郎と小泉四世を結びつけて新しい保守政党を作る
坂本龍馬にでもなれれば歴史に残れるんだがやはり自民党への愛着で
そういうでかいことはできなさそう
837無党派さん:2011/11/23(水) 23:43:52.29 ID:QXdxm6oT
一太は石破派には参加しないの?谷垣についていくの?それとも自分が立候補?

いずれにしても一太がついた所が負けるけど
838無党派さん:2011/11/24(木) 08:29:38.18 ID:BdrMAc7I
一太は石破に恩があるんだから最後まで石破ついていけよ。
839無党派さん:2011/11/24(木) 11:19:01.90 ID:APvPctZg
電力会社とずぶずぶの関係といって、石破のことを一太はブログで
馬鹿にしていたわけだが、どうなることやら
840無党派さん:2011/11/24(木) 23:07:40.68 ID:+bLIS8PD
>>839
ふつーに寝返るでしょ。
時の権力者に尻尾振るのが山本にまいじ太の習性だから。
841無党派さん:2011/11/25(金) 00:00:04.84 ID:rpK3d4YQ
イチタよ、「枝豚」と「玄さま」クラスの大臣の問責とれよ

山岡、一川クラスの問責をとっても手柄にならん

枝豚と玄さま、ねらいで大物の首を取りに行け

もし、とれたらおまえを見直すぞ!
842無党派さん:2011/11/25(金) 00:16:04.98 ID:D8YrqZc0

イシバはフルボッコだぞ!
こいつはハゲゾエにように頭もよくなく、粘着質で人望もないから
一太はそのへんを見極めるだろう

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16246040
843無党派さん:2011/11/25(金) 10:23:40.46 ID:rrJKxIdC
>>840
寝取る に空目してびびったw
844無党派さん:2011/11/25(金) 17:49:53.82 ID:BKtACGFD
>山本:「玄葉大臣の訪中、わざわざチャーター機を
>仕立てて行く計画があるというふうにお聞きしましたけれども、本当でしょうか。」

くだらねぇ〜〜〜wwwwwwww
そんなもん自民党時代でも日常茶飯事だっただろがw
俺から言わせてもらえば、おまえが群馬往復してる電車代のほうが気になってしかたねえわ!
しかも選挙前になれば半年以上も前から毎日東京、群馬の往復w
参院の任期は6年だが、こいつの場合は5年と半年。
残りの半年は選挙活動に必死w
845無党派さん:2011/11/25(金) 18:55:06.43 ID:Op0iJ4NW
民主もそのくだらないことやってんだから同じだろ
846無党派さん:2011/11/25(金) 20:26:23.56 ID:d/nYjhRb
新の指導者、山本一太、人間社会から、猿の惑星へ
2012年は、新世界への始まり
847無党派さん:2011/11/25(金) 21:25:28.94 ID:vH9M005s
林先生が2週連続新報道2001だな
発信力負けてるぞ一太
サタずは3週連続出演とかやれ
848無党派さん:2011/11/25(金) 22:25:08.33 ID:YIkz2rG2
>>844
いちゃもんにしてもレベルが低いなwww
849無党派さん:2011/11/25(金) 23:59:37.74 ID:YIkz2rG2
一太は一生低レベルなままかしら
850無党派さん:2011/11/26(土) 13:38:06.20 ID:bGyknB2a
【民主党】こんな大臣しかいないのか!ふざけるな!玄葉外相 日帰り訪中に飛行機チャーター代1200万円 日刊ゲンダイ報道★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322270576/201-300
851無党派さん:2011/11/26(土) 15:13:23.32 ID:sJ3HZy0U

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000904-san-pol

石原知事、北京五輪開会式へ 羽田から臨時チャーター便で
8月8日8時28分配信 産経新聞


 2016年の五輪招致を目指す東京都の石原慎太郎知事は8日午前、同日夜に開催される北京五輪開会式に出席するため、羽田空港から全日空の臨時チャーター便で北京に出発する。石原知事の北京訪問は平成11年の知事就任以来初めて。
852無党派さん:2011/11/26(土) 17:10:18.48 ID:E6Esj3HI
自民政権になったら政治家のチャーター便は出しません! という
機関決定を取り付けた上で批判しろよな
853無党派さん:2011/11/26(土) 17:10:22.61 ID:9pezsSax
一太は西岡の参院葬に出ず韓国か
大した大物だな
854無党派さん:2011/11/26(土) 17:33:14.85 ID:WRSFs3Jo
中川前財務相のG7チャーター機 4100万円と判明
2009/2/27 14:41

引責辞任した中川昭一前財務相がG7の開かれたローマ出張に使用した民間チャーター機の
料金は4100万円だったと、財務省が2009年2月26日明らかにした。
衆院予算委員会で川内博史議員(民主)の質問に答えた。

一方、川内議員は、チャーター機出発の2時間後に、イタリア航空会社のローマ直行便があった
と指摘。最も高いビジネスクラスで往復約94万円だったことが明らかになった。
855無党派さん:2011/11/26(土) 21:52:43.05 ID:WEvCinrU
あ〜あ、イッ太先生はいつも元気でいいね。

漏れなんかお先真っ暗だよ、トホホ・・・。
856無党派さん:2011/11/26(土) 23:58:18.02 ID:0iWaNCP/
イチタよ、片山のバアがやってたこの疑惑どうなった、まさかあのバアやめたのじゃないのか
筆頭理事なんだからきびしくやってくれ、やらないのだったらまさ子ちゃん先生に代わりにお願いしてくれ


【民主党】 前原氏の政治団体、領収書「偽造」疑惑 ホテルニューオータニの領収書がコクヨの市販領収書?…ゲンダイ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321716978/
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20111116/18/cp21/84/8c/j/o0506067011615060905.jpg
857無党派さん:2011/11/27(日) 11:40:22.18 ID:/MkdsmBh
>>855
谷垣総裁
元気出して・・・
858無党派さん:2011/11/27(日) 12:51:35.43 ID:zHwm6WuH

政界キモ話

政界キモ話

政界キモ話  

       で絶対にググルなよ、いいか絶対だぞ!
859無党派さん:2011/11/27(日) 20:40:55.50 ID:D68Tl8MD
大阪W選挙の敗北で、天敵の谷川先生が沈没しそうですよ!
860無党派さん:2011/11/27(日) 22:47:43.49 ID:9PCglwvV
697 名前:無党派さん 投稿日:2011/11/27(日) 14:06:53.41 ID:NAknl++L
棚橋泰文って本当は愛知県にある古知野高校(定時制)出身なの?
861無党派さん:2011/11/28(月) 00:29:06.91 ID:4ZVkvDaK

151:名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 23:13:46.64 ID:KGZc9BL1Q

野田と小●が同じくTPP支持の売国奴となる背後関係。
諜報機関CSIS(戦略国際問題研究所)はキッシンジャーが顧問、オバマ政権の関係者が役員。

狂セ●はCSISに寄附している売国奴企業。
狂セ●は抹舌政経塾にも寄附→CSISから狂セ●、抹舌政経経由で野田に指示が行く。

進●郎は、学歴ロンダリング→CSIS在籍→定期的にCSISから指令を受ける。
862無党派さん:2011/11/28(月) 16:09:13.04 ID:pGPXONcG
ブログ更新さぼっているな
863 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 17:57:08.06 ID:OAuxp29L
ブログしか取り柄ないのにw
864無党派さん:2011/11/28(月) 18:33:11.96 ID:rMkY96ed
なんの取り柄もない棚橋よりましだろw
865無党派さん:2011/11/28(月) 18:35:52.38 ID:rMkY96ed
ツイッターだが・・・
ttp://twitter.com/y_tanahashi
866無党派さん:2011/11/29(火) 01:05:58.91 ID:LuGIMLAf
>言いたいことがあれば、相手に直接言えばいい。 ましてや、他人の
>悪口をコソコソ流すなんて最低だ。 政界であれ、マスコミであれ、
>こういう陰険な手段を使うヤツが一番、ムカつく!

一太wwwおwwまwwwえwwwwww
867無党派さん:2011/11/29(火) 03:35:06.00 ID:k+Eu0JPo

環太平洋連携協定の概要 (USTRサイトより)

ENHANCING TRADE AND INVESTMENT, SUPPORTING JOBS, ECONOMIC GROWTH AND DEVELOPMENT:
OUTLINES OF THE TRANS-PACIFIC PARTNERSHIP AGREEMENT

http://www.ustr.gov/about-us/press-office/fact-sheets/2011/november/outlines-trans-pacific-partnership-agreement

環太平洋パートナーシップ(TPP)協定交渉  (外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/index.html

環太平洋パートナーシップ首脳声明(平成23年11月)(仮訳)(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp01_08.pdf
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp01_07.pdf

TPP合意の仮訳 大枠合意→外務省訳→大まかな輪郭
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322398028/
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-27/2011112702_02_1.html

TPP勉強会に経産省のTPPの黒幕が登場
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16206934
http://www.youtube.com/watch?v=dwidPmjtpB4&feature=related

TPPの黒幕 経産省女性官僚がやったコト
http://gendai.net/articles/view/syakai/133810
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322238482/

日テレ「バンキシャ」で枝野大臣の持っている米国用文書がアップになった
http://www2.himitsukichi.info/up/news/1321262296/
868無党派さん:2011/11/29(火) 03:59:32.34 ID:gHcZoiIv
>>866
一太も大概だと思うし、年を考えるとあれだけど、
ただ人間自体は過激なだけで、性根が腐ってはいないよな
ネットやってると口悪くなるし、2chに書き込んでるから
人のことはいえないけど、一太もその症状が出てるんじゃないか
面白けりゃなんでもいいし本気でぶちまけるなら歓迎するけど
869無党派さん:2011/11/29(火) 04:02:56.63 ID:uluvEnTX
一太、風邪ひいていたんだな。
870無党派さん:2011/11/29(火) 08:58:32.71 ID:EdBhdnfD
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/29(火) 01:02:47.25
一宮の増田苦悶式は海部や棚橋に生徒を売ってたよね
海部や棚橋はイタイイタイ病のほかにも色々あって身代わりになる人間を探してた。
ばれて生徒を売ることができなくなると増田は自分の息子を売った。
棚橋泰文の赤鉛筆精子ぶっかけ事件を増田ジュニアが引き受けたのはそのためだ。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/11/29(火) 07:28:38.91
なんでそんなことしたんだろう
化学反応が起きるとでも思ったんだろうかw
871無党派さん:2011/11/29(火) 14:44:19.46 ID:3m1LS1Mi
帰国後、さっそく人の悪口はじまったw
どこまで小さい人間なんだよお〜〜〜

それと、
>どのメディアにも、大阪ダブル選挙の結果に関する参院自民党幹部のコメントが一切、
>出て来ないことだ。(ため息) 参院自民党の発信力(=存在感)の低下は、
>こんなところにも如実に表れている

あんたが政審会長だったとしても同じことですからwww
こういうとき、コメント求められるほどの議員でもないだろw
役員人事、負け犬の遠吠えにしか聞こえんわ
872無党派さん:2011/11/29(火) 16:14:42.03 ID:k+Eu0JPo

米自動車業界の要求はハイブリッド技術をもらったり、日本のディーラーでアメ車を売れという事らしい

【TPP】自動車の非関税障壁って何なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16280763
873無党派さん:2011/11/29(火) 18:27:19.67 ID:ppGqMqtV
>一見、ソフトで、バランス感覚があって、知性的で、温和な人格者であるかのように振る舞っている政治家ほど、
>実は小心で、ズル賢くて、感情の起伏が激しくて、底意地が悪くて、執拗で、嫉妬深くて、陰で「ちっちゃな計略」を繰り返す傾向がある。
>善良な人間を騙したり、お世話になった人を裏切ったりしたら、必ず罰(バチ)が当たる。

会長批判キタwwwww
小物界の大物っぷりは健在かw

コイツ、自分自身の反省はしないのな。
あのかきっぷり・行動っぷりだと心の底からイチタを信用してくれる人なんていないよ。
上っ面だけあわせて信用しているフリをする人はいるだろうけどね。

イチタって結構ねらーむき?
874無党派さん:2011/11/29(火) 19:29:20.88 ID:ir9MjfV2
>>873
ねらーむきというか、ねらーだろ。
ぜったい。
以前、誤字を指摘されたら誤字を直してたし。
875無党派さん:2011/11/29(火) 20:34:44.72 ID:LuGIMLAf
>>873
恩着せがましいにもほどがあるな
政界一の狭量っぷり
876無党派さん:2011/11/29(火) 20:46:53.65 ID:ir9MjfV2
苦い紅茶を飲んで顔をしかめるイッタちゃん。
風邪を引くイッタちゃん。
877無党派さん:2011/11/30(水) 21:14:04.04 ID:reT8cwRH

220 :無党派さん:2011/11/17(木) 01:04:30.56 ID:gx5+og7w

政界で話題 佐藤ゆかり 億ション住まいに囁かれるコト
(日刊ゲンダイ2011/11/16)

超大物議員のクルマが出入り

佐藤ゆかり参院議員(50)が住む豪華マンションに、自民党の超大物議員が出入りしている――という
情報が流れ、政界で話題になっている。まさか一緒に暮らしているのか。
佐藤議員が住んでいるのは、都心の一等地に立つ超高層の億ション。マンションのホームページによると、
神宮外苑、新宿御苑、代々木公園の広大な「緑」を一望できるそうだ。
現在、数戸が売り出されているらしく、価格は約1億5000万〜3億円超と、普通のサラリーマンには一生
手が届かない価格だ。佐藤議員が住んでいる部屋は、部屋の広さからすると1億5000万円は下ら
ない。
「佐藤議員の資産家ぶりは有名です。東京都世田谷区の高級住宅街に55坪の自宅があり、神奈川
県の平塚市では100坪の敷地に賃貸マンションを建てています。億ションを持っていても不思議じゃあり
ません。驚いたのは、総裁候補にも名前が挙がる大物議員のクルマが出入りしていることです。一度な
らず目撃されている。もともと2人は“親しすぎる”と囁かれていただけに、永田町でも“ヘェー”という声
が上がっているのです」(政界事情通)

TPP問題で野田政権を厳しく追及したから、秘密にしていた住居情報を流されたなんて話も出てい
るが、一体どうなっているのか。佐藤ゆかり事務所はこう言う。
「マンションは事務所兼住居として買ったものです。あのマンションを選んだのはセキュリティーがシッカリしてい
るからです。かつて脅迫電話を受けたこともあり、犯人も逮捕されています。マンションには数人の国会
議員がお住まいになっているそうです。ただ、ご指摘の議員は一度も見たことがありません」
いつまでも噂が尽きない人だ。
878無党派さん:2011/12/01(木) 02:24:48.83 ID:CRXsFrS2
誤 総裁候補にも名前が挙がる大物議員
正 総裁候補に自分で名前を挙げた小物界の大物議員
879無党派さん:2011/12/01(木) 08:41:00.61 ID:tGxZsHaO
一太にもスキャンダルか。
よかったな。
佐藤ゆかりが相手にするとは思えないけど本当ならちょっと見直す
880無党派さん:2011/12/01(木) 12:43:31.11 ID:F2MrEfk2
太郎だったら友情に亀裂か
881無党派さん:2011/12/01(木) 12:50:13.23 ID:iYB6BzDj
石破じゃないのか
882無党派さん:2011/12/01(木) 16:01:13.38 ID:rFlCYrvq
産経新聞に

前政審会長の山本一太参院議員まで
「民主党に『場合によっては協力する』などと言う前に徹底的に
この政権はダメだというべきではないか」とかみついた。

と書いてあるけど、ダメなのは自民も民主も一緒
どいつもこいつも自分の利権や損得しか考えてないから
日本はこうなったんだよ!
883無党派さん:2011/12/01(木) 16:51:20.20 ID:aqJdi1tC
>>879
なんで一太って事になってるんだw
総裁候補にも名前が挙がる大物議員って
伸晃、ゲル、駄目太郎? この3人ではなさそうだけど。
他にいたっけ。
884無党派さん:2011/12/01(木) 17:01:13.51 ID:c3I/ONDJ

政治資金報告書:岡田、前原氏ら 閣僚時に資金パーティー
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111201k0000m010111000c.html

岡田克也元外相や前原誠司元国土交通相ら昨年閣僚だった5人と副大臣6人が在任中、売り上げ1000万円以上の政治資金
パーティーを開いたことが政治資金収支報告書で分かった。大臣規範は政務三役に大規模パーティーの自粛を求めている。
大規模」の具体的基準はないが、政治資金規正法は売り上げ1000万円以上のパーティーを「特定パーティー」として報告を
求めており、目安とされてきた。内閣総務官室は特定パーティーについて「世の中に認知されている『大規模』なもの」と話している。

岡田氏は売り上げ1228万〜1406万円のパーティーを4回開いた。会費を支払った人は144〜230人だった。
事務所によると、いずれも会費2万円の朝食会で、複数の券を買った人もいたとみられる。事務所は「規範に抵触しない」
と説明し、根拠として、07年12月の参院外交防衛委員会で町村信孝官房長官(当時)が大規模パーティーの自民党の
基準として「2万円以上でかつ参加者が1000人以上見込まれるパーティー」と答弁したことを挙げた。

前原氏の後援会は売り上げ2746万円のパーティーを1回開いた。会費2万円で券の購入者は1373人おり、町村氏の「基準」
も超えているが、事務所は「大規模ではない」とコメントした。
委員会で町村氏の答弁を引き出した当時野党だった民主党の徳永久志参院議員は、自民党の額賀福志郎元防衛庁長官が
開いた1回の売り上げ1400万〜1800万円のパーティーを「規範違反」と追及していた。
ほかに売り上げ1000万円以上のパーティーを開いた閣僚は、

中井洽元国家公安委員長 (売り上げ2573万円1回)
小沢鋭仁元環境相 (同1260万円と1050万円の2回)
原口一博元総務相 (同1335万円の1回)。

小沢氏と原口氏の事務所は「大規模でない」と回答。中井氏の事務所からは30日午後5時までに回答がなかった。
885無党派さん:2011/12/01(木) 18:08:18.41 ID:ed3Vgr13
一太のくせに総裁を批判して
886 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 19:11:18.13 ID:2PwxEiAn
いちた^^^^^^!!!!!!!!
887無党派さん:2011/12/01(木) 19:34:17.06 ID:pGO1C+Go
>>882
まったくだ。

たとえ自民が復権したとしても
自分が非主流派になれば、
「このままでは自民党は国民から見放されてしまう」とか言うだろうしw
ようはコイツも権力欲しいだけだろ
888無党派さん:2011/12/01(木) 19:52:20.03 ID:A7TL5qED
>>887
きちんと役目任されてたのにな。
政審会長だったのに、政策の事をしっかりとやらずに
人事の事ばっかりブログで書き連ねているから
その役職も追われることに。
しっかりと政策について仕事やっていたら、継続して任された
だろうし。その仕事を踏み台として権力と言うか与党になってから
大臣とか任されるようになったかもしれないのにね。
馬鹿だよ一太。自分の仕事しっかりとやらなかったから。
889無党派さん:2011/12/02(金) 00:07:12.74 ID:GKd69X2o
890無党派さん:2011/12/02(金) 07:34:45.80 ID:uAnPM1/Y
>>883
総裁候補で大物議員ていったら一太しかいないじゃないか〜
そいうことにしてやれよ。
891無党派さん:2011/12/02(金) 11:02:22.96 ID:hkcvdyEF
筆頭理事筆頭理事筆頭理事筆頭理事筆頭理事筆頭理事
筆頭理事筆頭理事筆頭理事筆頭理事筆頭理事筆頭理事
892無党派さん:2011/12/02(金) 13:05:35.87 ID:GKd69X2o

「山岡問題」の勉強会開催 秘書給与要求された市長夫人「恐怖を覚えた」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111202/stt11120200110000-n1.htm

またまた一川防衛相… 沖縄少女暴行事件「詳細には知らない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111201/plc11120121190013-n1.htm

小沢氏団体、2300万円記載に虚偽 外貨預金損失 裏金化か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111201/crm11120108380000-n1.htm

小沢氏、参院19陣営に1億2500万円=原資は旧新生党資金か−政治資金
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011113000802

小沢氏、4幹部に9億円…幹事長時代に組織対策費で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111201/stt11120111300010-n1.htm

小沢氏代表支部に談合企業など献金 平野復興相側にも
http://www.asahi.com/national/update/1201/TKY201111300879.html
893無党派さん:2011/12/02(金) 16:01:50.47 ID:2mmxaVwu
大晦日のK1ダイナマイトで

山本itta vs 小向美奈子

夢の対戦を実現してくれ!
894無党派さん:2011/12/02(金) 16:53:47.57 ID:tsXouHe2
明日あさってはテレビに出ますよ。最近の呟きはテレビに出ますとブログ更新の告知だな。
895無党派さん:2011/12/02(金) 16:56:00.20 ID:DAkpQxvN
イチタって小物だよなw
896無党派さん:2011/12/02(金) 17:37:26.24 ID:iKd2XTeq
> 会議自体に呼ばれなかった。(愕然)
察しろよwwwwwww
897無党派さん:2011/12/02(金) 17:48:49.61 ID:VvFEk+5X
>これでも最前線部隊の隊長(筆頭理事)なんですから!

筆頭理事がいなくても何ら問題なく運営された会議
898無党派さん:2011/12/02(金) 17:51:48.11 ID:iKd2XTeq
>>897
政策のわからないやつがいてもねえ……
899無党派さん:2011/12/02(金) 19:20:24.94 ID:GKd69X2o

【政治】「民主党参議院比例区第8総支部」は韓国籍男性が代表を務める会社「アビック」から毎月5万の寄付を受けていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322803550/
900無党派さん:2011/12/02(金) 20:22:06.88 ID:BYLUxceZ
フジもしょーがなく肩書き入れてますがなw

12月4日の「新報道2001」・民主党・城島光力幹事長代理
・自民党・山本一太参院予算筆頭理事
・公明党・高木陽介幹事長代理
・新党改革・舛添要一代表
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/
901無党派さん:2011/12/02(金) 20:24:42.10 ID:5/JjytAz
自民は他に人いなかったのかよ
902無党派さん:2011/12/02(金) 20:51:19.46 ID:/EinGzrC
>>889
イッ太と佐藤の関係かw
佐藤がイッ太と同格だとは思えない。
イッ太は佐藤に構ってもらうだけで精一杯と思われる。
石馬なら、基地害押しの一手で押し倒しもありうるのでは?
903無党派さん:2011/12/03(土) 00:54:25.22 ID:mteN28da
大晦日の総合格闘技

山本ITTA VS 佐藤ゆかり

が見たい
904無党派さん:2011/12/03(土) 04:05:55.55 ID:9bg/oD7Z
>>903
一太のKO負けだな。
そして、これも臥薪嘗胆…
905無党派さん:2011/12/03(土) 04:33:14.36 ID:IQzPEeDD
一太を山崎邦生で想像した
906無党派さん:2011/12/03(土) 11:30:53.58 ID:gvss7+h7
一太が石破を持ち上げ始めた
石破が暗黒面に落ちる日も近そうだ
907無党派さん:2011/12/03(土) 16:54:07.59 ID:PFcJZhZ2
石破との懇談。

>「今の自民党で選挙に勝てるのか?」「本当にもう一度、政権を担えるのか?」という点では、
>全く同じ危機感を共有していた。

危機感を共有してた?
寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ
石破の場合、これからの自民党、国民、日本の将来を考えてのことだけど、
おめーの場合は、政敵との争いに自分の都合のいいような流れをつくりたいだけだろw
参院改革だの世代交代だのと聞こえのいいことばっか言って、すべて自分のためじゃねえか
世襲反対だなんて言いながら、小泉ジュニアが当選すれば、すぐさま褒め殺しwww
こんなバカが自民党参院で権力持つようになったら自民党の日本の未来ねえぞ、マジで。
908無党派さん:2011/12/03(土) 18:03:57.99 ID:OIKxMpx9
渡辺周が防衛大臣になったら悔しいから一川の問責は複雑な気持ちだろうな
909無党派さん:2011/12/03(土) 18:39:07.38 ID:6SWuzVnk
>>907
これじゃあI先生には離党か入院以外の未来がなさそうで........

自民党が野党から与党にすぐ戻っても、以前となにも変わりばえないか、前より悪くなりそう
(それに来春か来年通常国会会期末までに解散に追い込んでも、最高裁で選挙無効判決くらいそうだし)

いっそ自民党も民主党もガラガラポンで両方同時につぶして、新党2つ(以上)つくってしまったほうがいいのかな
910無党派さん:2011/12/03(土) 19:24:22.92 ID:v5fdFIym
子供の顔を見せられなければ親に申し訳が立たないよな、イッ太。
911無党派さん:2011/12/03(土) 21:36:55.68 ID:LK0VQ3/C
>>909
ウルトラCで一川の後任で石破ありえるぞ
石破はTPP推進派だし消費税増税も賛成してる
912名無し組:2011/12/03(土) 21:50:17.76 ID:K6Eg51O8
しかし一太は、渡辺周が防衛大臣になったらメッチャ嫉妬しそう。

また40代の大臣誕生で(笑)テレビで共演多いし

いちたは、またおいてけぼり・・・年下の渡辺周にも越される。
913無党派さん:2011/12/03(土) 22:00:08.92 ID:1xMY5CsT
>>912
イッタってシャドーキャビネットの大臣にも選ばれてないしな。
自分が褒めてた議員は次々と大臣に任命されて活躍してるのに。
それも、自分よりも後で国会議員になった議員がだ。
自分は身から出たさびで役職失っちゃうしね。
馬鹿だよね。笑っちゃうよね。
914無党派さん:2011/12/03(土) 22:11:25.42 ID:CU+VaPNf
イチタって本当にイメージ悪いな。
だって、山陰の成長開帳やれるくらいだから、政策も語ろうと思ったら
語れるのだろう?
なのに、政局屋としか見られない。
915無党派さん:2011/12/03(土) 23:20:43.22 ID:DTrznxdO
産院の精神怪鳥です
916無党派さん:2011/12/03(土) 23:47:44.69 ID:ahBclswN
         公害病 部落  特殊学級 戸籍移植
海部俊樹     ○   ○    ○     ○
棚橋泰文     ○   ○    ?     ○
917909:2011/12/04(日) 00:42:53.88 ID:9CmXbosu
>>911
きみはイヤミで書いとるのかね?
たしかに自民党鳥取県連はボロボロだぞ。鳥取県選出参院議員2人も離党者出して、ほかにももろもろ。

でも、I先生個人の政治生命は無視して、「日本全体」のことを考えれば、たしかにベストにとても近い選択だと思う。
オバマ政権だって、国防長官は共和党のゲーツだったしな。
F−X選定も普天間も、2つとも今後数十年間の日本の安全保障を左右する可能性が高いものすごく重要な課題で、
しかも今年中にどうしても絶対に一定のメドをつけないといけない。
これは官僚まかせにはできない。最終決断は完全に政治家マターの問題だ。
そして民主党の素人に完全にまかせきりだと、(致命的なミスを犯せば)、ひょっとしたら日本が滅亡しかねん。
テレビに出てるかどうか人気者かどうかなんてそんなことは、この重大な時局にあたっては、どうでもいいことだ。
新防衛大臣の人選で野田首相がどう動くか、この選択次第で現内閣がどこまで続くか、先が見えてくるだろう。

(「大穴」でありうる可能性はたぶんあと3つあって、防衛大臣総理兼任か、現財務相の横滑りは可能だろう。
最後のひとつは、林芳正一本釣り。御本人は次期自民党総裁の座を狙ってるから、むかつかれるだろうが。
いまの財務相は2大基軸通貨体制が完全に崩壊しかねんこの非常時にはまるっきり無能の役立たずだからな。
後任は誰でもいいよ。いざとなったら社会保障と税の一体改革のドラフト書いた与謝野氏復帰でも。)
918無党派さん:2011/12/04(日) 01:01:16.07 ID:izcZMvfv
>I先生

CSISのコードネーム
ストーン・ブレイカー氏の事デツカ?www
919無党派さん:2011/12/04(日) 17:29:10.95 ID:cTWKpuIF
920 :無党派さん:2011/12/03(土) 20:11:58.54 ID:9IwpMtHs
2012年某月某日 参議院予算委員会

イッタ「安住財務大臣! あなたの乱発する感謝状がなんて呼ばれてるか知ってます? デス感謝状ですよ!」
ガソプー「エヘッ、そうはおっしゃいますがね山本センセ、私の感謝状はセンセのブログみたいにヤバい事は書いてないわけでして、
      あのぉ〜、そこらへん一緒にされちゃいささか困るって言いますかねぇ〜」
イッタ「真面目に答弁しろよ! ふざけんなよ! ブログの悪口言うなよ!」
ピン「はい静粛に! 今の安住君山本君の発言については議事録から削除します。はい、安住財務大臣」

林「ムーディーズによる日本国債の格下げはワンランクで済みましたが、安住財務大臣の感謝状の価値は暴落しています」
ガソプー「エヘッ、あのぉ〜経済財政通でいらっしゃる林先生のご意見はですね、真摯な態度でお伺いしたく…」
920無党派さん:2011/12/04(日) 17:34:01.80 ID:YyjxHgCs
>>877
佐藤ゆかりのマンションに出入りしているという某大物議員って石破のことなんだろ?
921無党派さん:2011/12/04(日) 21:04:48.28 ID:5UFFGOKx
そもそもブログというものは、読者に伝えたいことを書きたいはずだろ
政治家のブログなら、有権者に政策や日本が直面している難題へ自身の対応など書きたくならないか?
毎回だれかの悪口ばっかで、読んでる方が不快になるわw
922無党派さん:2011/12/04(日) 21:10:05.87 ID:orEKFwMa
>>921
イッタのブログは政策のブログじゃないもの。
イッタのブログはあくまでも半径5メートル以内の政局のブログだから。
だから、悪口しかないんだから。〈キッパリ〉
923無党派さん:2011/12/04(日) 21:10:49.72 ID:dMRWr34l
見た目も大臣向きでないしな・・・一太

渡辺周副大臣が、40代で大臣になる確率99%
924無党派さん:2011/12/04(日) 21:12:26.68 ID:orEKFwMa
>>923
またまた後から来た人に追い抜かれていくイッタであった。
総裁選にも出られず、大臣にもなれず。
925無党派さん:2011/12/04(日) 21:27:11.40 ID:Kf/QB27l
>今晩は、途中からオンタイムで見れると思う。

とりあえず国会議員なんだから、ら抜き言葉はやめろ
ちゃらい民放の女子アナですらブログじゃ使わんよ
926無党派さん:2011/12/04(日) 21:29:47.93 ID:NpMe3cOl
>>922
小人閑居してなんとやら
927無党派さん:2011/12/05(月) 02:09:55.14 ID:laivu7ZZ
>>926
一太には何か仕事を与えて忙しく働かせておかないと
ろくなことをしないなw
928無党派さん:2011/12/05(月) 03:30:17.70 ID:WSCRxaJF

てーへんだぞ、ブレイカー氏
これが本当の話ならね

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1285222392/237-238
929無党派さん:2011/12/05(月) 08:30:13.92 ID:Gr9HEJEY
WTC倒壊も最初から偽者。

NHKが必死になって消し回っている動画のひとつ


NHKの現地レポーターは2機目の突入を見ても聞いてもいない
http://www.youtube.com/watch?v=h-ZcpqeUkSE
930無党派さん:2011/12/05(月) 14:09:32.72 ID:6FQhbq/+
>>920
マジですかw
931無党派さん:2011/12/05(月) 15:51:40.71 ID:xg9aQ/BK
ああそう

【政治】「沖縄問題が進まず、来年の通常国会も開けない」…一川防衛相は早期辞任を、自民党の山本参院議員
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322971919/
932無党派さん:2011/12/05(月) 16:11:42.93 ID:LOyVsOK3
>ちょっぴり奇異に感じたのは、昨日と今日の「坂の上の雲」の直後に、
>NHKスペシャル「証言記録:日本人の戦争」(2夜連続)の放送を持って来ていること。
>意図的にこの時間帯(「坂の上の雲」の直後)にセットしたことは間違いない。
>この組み合わせ、スゴく不自然な気がした。 ふうむ。

これって保守の政党に属してるからの発言?
"証言記録"って、あの戦争は間違いだった(大げさに言えば、天皇責任も)的な番組だよね?
まさかな〜 一太がそこまで考えてはないだろうしw
前の続きで、ただNHK批判してるだけかw
けどもし"証言記録"に思想的なことを感じるなら
堂々とそれを言ってほしい!
もちろん政治家としての立場も危うくなると思うけど。
けど、あんたがいつも言ってる捨て身って、そういうことだろ?
933無党派さん:2011/12/05(月) 16:35:28.50 ID:LtQ2ef7z
真珠湾攻撃からちょうど70年だけに日付的にも別に不思議ではないな。
NHKスペシャルはいつもあの時間だし
934無党派さん:2011/12/05(月) 18:02:43.71 ID:qpdDkbbW
ゲル「戦略上の話ですが、貴女の山の谷間に、私のバズーカ砲を暴発させてよろしいか?」
サトー「バズーカ砲の長さはいかほど?」
ゲル「国益の観点から秘密ですが、政界一長いものです。あなたの政界一大きな二つの山をブルンブルン震わせるだけの力はあります」
サトー「まあ、両国間で情報を隠すのは戦略上良くないわ。私の部屋で秘密情報を開ちんなさい」
ゲル「これぞ戦略的互恵関係!今回の攻撃は戦略上国民には内密に願います」
サトー「ウソも方便とはこのことね」
935無党派さん:2011/12/06(火) 05:12:02.45 ID:5INmILyk
実害も出ていない大臣がなぜ、辞任しなければならないのか?
なぜ、問責にされなけば、ならないのか?

甚だ疑問。


辞任、更迭、罷免、一切する必要はありません。
936無党派さん:2011/12/06(火) 05:37:59.03 ID:+DIuockh
本当にそう思ってんの??
937無党派さん:2011/12/06(火) 07:06:49.59 ID:KC7UWqhE
無能ではあるがそんな大臣は自民党にもいた
問責に値するほどの失点があるとは思えんけどね
こんなの通しちゃったら自民政権に戻ってもまた
同じことが繰り返されて実に不毛
大臣が素人だなんてのは専門官僚制下の現代では
当たり前のことだし防衛関係は文民統制が基本で
文民は定義的に素人だ
それにあのバカ役人の放言についても監督責任とか
言いがかりとしか言いようがない
だいたいあの男が採用されて出世していったのは
自民党政権下じゃんか なら共同責任だ

要するに自民党も大臣の首取って嬉々とする民主党
レベルに堕してしまったということだ
駄々っ子の我が儘を適当に聞いてやりながらやるべき
ことを粛々と行っていたズルいけど大人の保守政党は
もういないんだな

NHKの番組を批判するなら正面からやってみろ馬鹿イタチ
938無党派さん:2011/12/06(火) 07:57:18.52 ID:DKZKHYuu
電波さんか
939無党派さん:2011/12/06(火) 08:17:48.51 ID:5INmILyk
実害も出ていない大臣がなぜ、辞任しなければならないのか?
なぜ、問責にされなけば、ならないのか?

甚だ疑問。


辞任、更迭、罷免、一切する必要はありません。

こんなことで、議員の責任を問うこと自体、不毛な議論。


子供ジミタどうでもいい言いがかりは、大人は止めたほうがいい。
馬鹿馬鹿しい。

そんな暇あるなら、福島第一の汚染水漏れ対策、寝ずにやって欲しい。
940無党派さん:2011/12/06(火) 16:01:37.97 ID:Y8BAGsrh
>>939
因縁つけて財布出させる不良グループに何言ってるんだ?

>>937
戦争賛美ドラマの後で戦争反省番組をやってつり合い取っただけでは?
両方とも見てないけど。
941940:2011/12/06(火) 18:19:32.45 ID:Ji8Dqu+r
言っておくけど、別に、こいつらが因縁つけて財布取り上げてるわけじゃないからね。

消費税増税とかいって、国民の財布を地引網で一気に取り上げようと企んでいる野ブタどもは、かつあげチンピラ不良グループどころの話じゃないってことさ。


942無党派さん:2011/12/06(火) 20:46:19.23 ID:O7AEAO82
林先生の本日のビデオレター
http://www.youtube.com/watch?v=oD4IwnrQysU
943無党派さん:2011/12/06(火) 23:55:27.97 ID:dvPt4Djm

12/6日の予算委員会で西田の質問中、極左政治組織に話が行く前に席をはずし

パネルを三原に持たしたチキンの一太

いつもやばくなると逃げるんだよな、この人は
944無党派さん:2011/12/07(水) 01:40:31.79 ID:A5WIwdcN
原発輸出なんて、武器輸出どころじゃないほど危険だろう。
非民主国家に原発輸出なんかして、奴らが何おっぱじめるか分かったもんじゃない。
事故は隠すは、核兵器に転用するわ、核のゴミはでまくるわどうしようもなくなるって。
あえて胡散臭い途上国に輸出するあたりが、外交的に真っ黒いものがあるように感じるんだが、一太先生はこの問題はどう考えてる?
今は国内で一時小休止にしておいて、外国で生き延びさせて捲土重来を狙っている方?
945無党派さん:2011/12/07(水) 08:43:36.65 ID:OZfVymyT
>>943
最高幹部の一太さまがパネルを持っちゃいかんでしょう。
筆頭理事の仕事しなくていいの?
946無党派さん:2011/12/07(水) 11:33:47.92 ID:QKqPpoMw
玄葉が1200万のチャーター機で段取りした野田の訪中が消えたな
一太吠えろ!
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111206/plc11120621150020-n1.htm
947無党派さん:2011/12/07(水) 15:01:57.22 ID:Zvm7nTL1
砂糖ミルク抜きの紅茶を飲んで臥薪嘗胆してるんだなWWW
948無党派さん:2011/12/07(水) 15:24:21.54 ID:fXtusMCp
政審会長になってからというもの、ますます先輩風ふかしまくってんなw
自分より当選回数の少ない議員の国会質問を、聞いてやってくださいとか
質問後に「さすが○○議員!」とか、バカじゃねえの。
どうせ今だけのことだよ
その後輩が一太を追い抜いて大臣に就こうもんなら
また人事批判の雨嵐w
そもそも勘違いしてんだよ
政審会長になれたのは、同県選出の中曽根がいたから。
マスコミにコメント求められるのは、テレビ議員だから。
生方みたいに党内批判を外に向かってしてくれるからテレビに呼ばれるだけだよ
清武と同類だな
気に入らなきゃ、直接本人に言いにいけ!
この場合、自分の評価ばかり上がり、党の評価は下がるだけ
自分を何より優先しようとしてるいい見本だw
こんなバカが国民を先導できるわけない!(キッパリ
949無党派さん:2011/12/07(水) 17:22:38.74 ID:mG2gwtVG
>>945
もう最高幹部じゃないからいいんだよ。なんちゃら特命委員会の委員長なんて、最高幹部を名乗るに値しないからね。
950無党派さん:2011/12/07(水) 23:59:38.46 ID:TUObemPd
>>943
席をはずしていたからな
筆頭理事の仕事を放棄していた
951無党派さん:2011/12/08(木) 01:37:00.52 ID:XALEnkzT
もうすぐクリスマスだな。
町にはカップルたちが溢れ・・・

一太、一緒にナンパしようぜ!
952無党派さん:2011/12/08(木) 08:38:52.28 ID:VBRFZqPf
一太「ねえねえ、今なにやってんの?」
女「あ〜wwwテレビで見たことあるぅーwww。ちょーウケル〜wwww」
953無党派さん:2011/12/08(木) 14:03:12.03 ID:b82Ezu3O
イチタ副大臣にも問責だすべきだったな
954無党派さん:2011/12/08(木) 15:59:35.97 ID:8MO6FS8Y
>>953
そんなもんに時間取るのももったいない
仕事さぼってブログ更新したため罷免、でいいよw
955無党派さん:2011/12/08(木) 17:08:41.90 ID:jGC3nI7e
>>954
ま、ブログで党内批判書きすぎて折角任命された
政審会長から外されたんだから、それで良いだろ。
政審会長の俺様とかもうブログでかけなくなってしまったんだからな。
だから、今は理事理事理事理事理事理事って五月蝿いんだから。
956無党派さん:2011/12/09(金) 00:18:20.36 ID:jLRthopY
>>951
このスレで「町」って漢字見ると町村思い出すんだよなあ

最近出てこないけどなにやってんのかね
957無党派さん:2011/12/09(金) 10:23:38.59 ID:XdXzN+os
イチタ先生、こんなスレがあったが・・・

西村正美参院議員と山本剛正衆院議員が半同棲不倫
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1323357767/

1 :無党派さん:2011/12/09(金) 00:22:47.67 ID:svizcC3G
週刊文春に 衆参「新人議員」赤坂宿舎で半同棲不倫という記事が載った。
2010年に当選した民主党の参議院議員の西村正美さんが同じ民主党で新人の
山本剛正衆議院議員の議員宿舎から登院したという。

 実は二人は不倫関係にあり、西村氏が山本氏の議員宿舎を頻繁に訪れ、食事を作ったり、泊まったりしていると言うのである。
 しかも、一時は西村氏の娘さんと一緒にこの宿舎に住んでいたこともあるという。
西村議員が党員に使っている車は山本議員の事務所の車らしい。

西村氏は7月12日に委員を務める厚生労働委員会を欠席してます。
この日、西村親子は山本氏とデートしている現場を目撃されている。
西村氏は他にも支持団体である歯科医師会の会合もキャンセルした。

http://ameblo.jp/kooks-chelica/theme-10014252654.html
958無党派さん:2011/12/09(金) 16:32:39.86 ID:GSQzvj+O
>>957
市太も負けずに参戦してみろよ。
「聖夜にごうまさと三人で連立組まないか」
って誘ってみてくれ。

イブの夜には、ホテルの窓を開け放って、器械体操をしながら
「どうだ!俺たちの情報公開はここまで進んでいるぜー」
って叫んでみてくれ。
959無党派さん:2011/12/09(金) 23:03:20.57 ID:Glwqoa5a
>>957
名字だけだったら一太さまだと思ったのにしょぺ━━(。´-ω-`。)━━ん
だって一太は毎晩の腹筋で鍛えた身体でフェロモンムンムン、
女性がほっとくはずがないもの!(×2)
960無党派さん:2011/12/09(金) 23:39:01.73 ID:OBY7SoGj

http://ameblo.jp/gusya-h/entry-11101760295.html
>情報の収集と正しい分析が如何に重要かということを教えてくれたのが、先の大戦である。

>日本のインテリジェンスの敗北であることを昨日のNHK特番が見事に示していた。

>さて、日本がこれからどう動くのかは諸外国にとっても重要な情報のはずだが、諸外国のインテリジェンスの専門家はどういうところから日本のこれからの動向を察知するのだろうか。
>おそらく主要マスコミの報道や週刊誌、スポーツ紙などの報道も目を皿のようにして集めているはずだが、案外日本の動向を知るのは簡単かもしれない。

>自民党の動きを知ることは実に簡単だ。
>山本一太氏のブログを読んでいれば、大した動きがないことが分かる。
>自民党を動かす力、変える力がどこにもなさそうなことがよく分かる。


一太ブログで、諸外国のインテリジェンス専門家が情報収集と分析をしていると言い切る早川せんせwww

961無党派さん:2011/12/10(土) 01:53:46.83 ID:NOScmjm4
>>959
エッチな人妻か?
イッタ先生は忙しいから、漏れで我慢しておけw
962無党派さん:2011/12/10(土) 03:44:21.07 ID:QgR3tuer

議員バッジ4個、政治資金で買った 山本氏

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111209-OYT1T00219.htm?from=main6
963無党派さん:2011/12/10(土) 08:42:22.73 ID:CEKOzKNX
一太さん、うかうかしてるとデブの方の山本に
「山本議員」で思い浮かぶ人物の座を取られてしまうよ
964無党派さん:2011/12/10(土) 15:53:38.23 ID:t+v8rXA/
>12月の独り言

おまえが正しくても正しくなくても
有権者にしてみれば、そんなのはどっちでもいいwww
福田、麻生降ろしもそうだけど
国難そっちのけで、そういった党内闘争ばかりしてんのに
国民はうんざりしてんだよ!
そこに気付けよ!
自分の思ったような人事にならなきゃ、不満タラタラじゃー
おめーも森ら長老と、な〜んも変わりゃせんわw
965無党派さん:2011/12/10(土) 18:06:54.68 ID:opTuPkG1
一太って参議院自民党の改革が頓挫したから次の選挙が負けるようなことばっかり言ってるけど
参議院選挙で参議院だけ見て投票する有権者っているの?
前回の参議院選挙で民主党が負けのは民主党そのものダメだったからで
別に参議院民主党の問題じゃないだろ。
だったら自民党が勝ったのは参議院執行部が素晴らしかったのか、ってことになるんだが。

966無党派さん:2011/12/11(日) 07:49:55.07 ID:DMwqvZsB
つか、小選挙区時代になってからは特別な奴が選挙区にいなければ個別の政治家なんか見てない。
政党で投票しているがな。一太は確かに強いけど、それだって一太に入れてるんじゃなくて自民党に入れてるだけ。
本人は絶対に認めないだろうけどな。
967無党派さん:2011/12/11(日) 18:38:55.28 ID:GYDJyEyH
逝ったぁぁぁぁぁぁぁ
968無党派さん:2011/12/11(日) 19:02:50.42 ID:ZgoRm2B9
どうした?
やったのか?誰と?それとも一人?
969無党派さん:2011/12/12(月) 13:52:01.48 ID:YHytICmS
シー太「バルす!(ガクッ×10)!!!!」
970無党派さん:2011/12/12(月) 15:07:45.33 ID:0iS6hqdR
痛ったー
971無党派さん:2011/12/12(月) 17:04:41.41 ID:OPcdQnWc
次のスレタイはどうなるの?そろそろ候補を出してかないとやばいんじゃない?

>>957-963
【三馬鹿トリオ】山本一太ブログ 14【臥薪嘗胆】 だけはイヤーよ!
972無党派さん:2011/12/12(月) 17:45:07.30 ID:rR6iXzXt
【おのれ弘文】山本一太ブログ 14【ポストを返せ】
973無党派さん:2011/12/12(月) 17:52:47.28 ID:62r1R5HF
【見た目は大人】山本一太ブログ 14【頭脳は子供】
974無党派さん:2011/12/12(月) 18:22:22.47 ID:jWAswlMm
一太はスピーチの機会なかったみたいだな
会長、前幹事長ときたら前政審会長にも挨拶させてやれよ
http://ameblo.jp/juncomihara/day-20111212.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20111212/14/juncomihara/fd/ee/j/o0800053311667312718.jpg
975無党派さん:2011/12/12(月) 22:44:53.28 ID:O6QoVwLz
【シ一太】山本一太ブログ 14【バルス】
976無党派さん:2011/12/12(月) 22:54:48.73 ID:WyeIXl6O
【私のポストちゃん】山本一太ブログ 14【一太なめんなよ】
977無党派さん:2011/12/12(月) 22:55:59.94 ID:kqXfj1RH
>>975
君に決定!
978無党派さん:2011/12/12(月) 23:11:14.43 ID:kqXfj1RH
>>975
が面白過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwww勲章モノだ
979無党派さん:2011/12/13(火) 08:04:16.29 ID:4FsMGl29
980無党派さん:2011/12/13(火) 14:07:40.26 ID:Knj/+q7v
>>975
じゃあ、ジミントーさんもこうなっちゃうのかもね。
もういいんじゃない。歴史的役割は終わってる政党だしな
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/e7/toyorini/folder/61223/img_61223_19506181_8?1287150908
981無党派さん:2011/12/13(火) 14:16:19.94 ID:fObUPMDs
シー太「ラピュタは滅びぬ、何度でもよみがえるさ、ラピュタの力こそ人類の夢だからだ!!(ニッコリ×3)」


改変版

【シ一太】山本一太ブログ 14【バルス!×14】
982無党派さん:2011/12/13(火) 18:38:21.06 ID:iS5TUBtW
983無党派さん:2011/12/13(火) 19:39:10.38 ID:gi31wUX5
>>981
それじゃ、シ一太じゃなくてムス太だろ。悪そうだよな。
バルスを14回も唱えるということは、権力の濫用を繰り返すってことだからな。
984無党派さん:2011/12/13(火) 22:11:56.61 ID:GwK7tOwf
【シ一太】山本一太ブログ 14【パスタがきた】
985無党派さん:2011/12/14(水) 01:40:05.40 ID:63dfcYo1
なにか自民党はカフェスタを盛り上げようとしてるけど、
大幹部はまだ出てないよね。
試聴者の多いテレビにしか出たくないのかな。
986無党派さん:2011/12/14(水) 01:50:11.10 ID:rvRosufI
感動のラスト!

シ一太「バルス!」

選挙地盤が音を立てて崩れだし、自宅だけが宙に飛んで行くw
987無党派さん:2011/12/14(水) 10:22:02.90 ID:Q39OCvUY
シー太「イチュタは滅びぬ!何度でもよみがえるさ、イチュタの力こそ人類の夢だからだ!(ガクッ×3)」
988無党派さん:2011/12/14(水) 13:51:24.65 ID:IJU2AZOq
【小物界の大物】山本一太のブログ(ガクッ×14【リターンズ】
989無党派さん:2011/12/14(水) 20:05:06.39 ID:Lhzv/8QM
次スレ立ててきます
スレタイどれにしますか?
990無党派さん:2011/12/14(水) 21:48:29.67 ID:cFhQ+WJR
【シ一太】山本一太ブログ 14【バルス!×14】
991無党派さん:2011/12/14(水) 21:51:05.04 ID:6+s8USHE
バルスは一回だけにしろ。
国民の命がいくらあっても足りない。
992無党派さん:2011/12/14(水) 21:55:23.85 ID:Lhzv/8QM
【シ一太】山本一太ブログ 14【バルス!】

スレタイはこれで、>>1の最初の3行はそのままでもいいでしょうか?
よければ立ててきます
993無党派さん:2011/12/14(水) 21:59:25.64 ID:6+s8USHE
第一、自民党の会合で、後ろの方で真っ赤な顔して「バルス」「バルス」って大声で何度も繰り返し叫ぶ姿が目に浮かぶ。
何の効果も無くなくなりそうだ。
994無党派さん:2011/12/14(水) 22:15:27.29 ID:PRZSfWeH
自民党もどうなるのかねえ。
もう歴史的役割を終えた党とも言えるし。
995無党派さん:2011/12/14(水) 22:31:06.75 ID:lVH7FSKY

シー太「イチュタスレは滅びぬ!何度でもよみがえるさ、イチュタスレの力こそ人類の夢だからだ!(ガクッ×3)」


【シ一太】山本一太ブログ 14【バルス!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1323869318/
996無党派さん:2011/12/14(水) 22:32:07.18 ID:lVH7FSKY

次スレ勃てたお(ニッコリ×14)
997無党派さん:2011/12/14(水) 23:14:39.02 ID:7numERKK
>>996
サンクス!

パズー役は河野太郎だろ。
タルーとか。

河野家にはマジで呪文が伝わっていそうだな。
998無党派さん:2011/12/14(水) 23:17:50.10 ID:Lhzv/8QM
>>995
スレ立て乙です。

関連リンクと、避難所を追加しましたので、サーバー落ちしてしまった時などにどうぞ。
999無党派さん:2011/12/14(水) 23:19:30.06 ID:Lhzv/8QM
1000無党派さん:2011/12/14(水) 23:19:39.94 ID:Lhzv/8QM
次スレ
【シ一太】山本一太ブログ 14【バルス!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1323869318/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。