第46回衆議院総選挙総合スレ 838

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 837
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1315625825/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2011/09/10(土) 21:18:16.64 ID:JEgNezwy
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ         
|    /     \   ::|                 
|  /        \  |     
|    \    /    |    
|\            /|  
| |     |    | |   ワタシ日本人だけど、鉢呂さん 「フクシマ=死の町」 は事実だし、それで辞任に追い込むとか、言論弾圧じゃねーか・・・
| |     |    | |  
|       -_-     :::|  
|  ( ーーーーーー ) |  
|       ̄ ̄ ̄    :|  
 \_________/   

鉢呂さん 「フクシマ=死の町」 は事実だし、それで辞任に追い込むとか、言論弾圧じゃねーか・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315654353/
3無党派さん:2011/09/10(土) 21:19:27.88 ID:I6s3yg1i
>>1
知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
 「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界
が日本にはあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
 始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗
ペンタゴン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェック
なく、世論形成の担い手になっていることです」
 深川由起子青山学院大学経済学部助教授(当時)のことばです。
(2002/10/21日経ビジネス) 「自身が市場圧力に直面しないため、
構造改革論議に一向真実味がない」と青山助教授(当時)は断じています。
4無党派さん:2011/09/10(土) 21:22:03.28 ID:JRKwkMP+
結局、日本人の集団ヒステリーによって
自分たちの手で政治を不安定にさせてるんだな。
アホとしか思えん
5無党派さん:2011/09/10(土) 21:22:26.31 ID:wQMcfcBz
おか死の町おか
6無党派さん:2011/09/10(土) 21:23:12.38 ID:Vssy1pRO
辞めさせて正解
7無党派さん:2011/09/10(土) 21:25:06.23 ID:vfCEZz/A
庇いだてしてもこのままじゃさらに失言吐いて
追い詰められるだけだっただろうなあ
8無党派さん:2011/09/10(土) 21:25:38.46 ID:Zs5RJed5
鉢呂経産相が辞任=放射能発言で引責―野田政権、出だしでつまずき
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110910-00000104-jij-pol
9無党派さん:2011/09/10(土) 21:27:00.01 ID:xNqi2Bva
>>4
自分の座っている椅子の脚を切りながら
「椅子が安定しない、椅子の脚が悪い」
って言ってる
10無党派さん:2011/09/10(土) 21:28:15.67 ID:giYcHbXw
亀井なんて昔建設相かなんかやってたとき、水害の行方不明者の家族を説教してたことあったよな
マスコミの人間と間違えた、という弁明だったか
11無党派さん:2011/09/10(土) 21:29:46.65 ID:1sZD26KU
まあ、柳田の正しさが証明されたという事だな。
余計な事を言えばどう解釈されて叩かれるか分かったものではない。

「個別の事案についてはお答えを差し控えます」
「法と証拠に基づいて、適切にやっております」
12無党派さん:2011/09/10(土) 21:29:59.71 ID:JRKwkMP+
安倍以降、5連続で1年で辞任だって国民が文句言う資格無いよ
下らない会話で「失言だ すぐ辞めろ」って騒いでるんだから。
幼稚なんだよ。
13無党派さん:2011/09/10(土) 21:30:19.94 ID:cGX/H0cM
厚労大臣に防衛大臣に法務大臣に公安に財務大臣、そして経産大臣、
無能か極悪かその両方しかいない

挙党一致内閣をつくろうとした結果、
ゴミばっかりの素晴らしい内閣になりましたww
14無党派さん:2011/09/10(土) 21:30:21.85 ID:JEgNezwy
そろそろ菅直人首相も辞める時期かな
15無党派さん:2011/09/10(土) 21:31:07.78 ID:+6GPvKZZ
>>12
マスコミがおかしいからなー
ここをどうにかしないと
16無党派さん:2011/09/10(土) 21:31:24.69 ID:Vssy1pRO
中山成彬よりましだろ
17無党派さん:2011/09/10(土) 21:32:04.45 ID:xNqi2Bva
>>15
マスコミは役人と繋がってる。
役人は政治が安定しない方が好き勝手できる。
18無党派さん:2011/09/10(土) 21:32:08.03 ID:pl2qtmPK
記者何様だよw
19無党派さん:2011/09/10(土) 21:32:08.46 ID:JEgNezwy
すぐ辞めるやつは出馬禁止で
20無党派さん:2011/09/10(土) 21:32:17.16 ID:1sZD26KU
>>12
安部・福田は形勢不利と見て自発的に降りただけだけどな。
鳩と菅は完全に追い込まれたけど。
21無党派さん:2011/09/10(土) 21:32:26.31 ID:Vssy1pRO
>>12 失言しなけりゃいい、記者に喋らなきゃいい
22民主党支持者:2011/09/10(土) 21:32:31.03 ID:JU6WryqQ
放射能うつしてやるを本人が認めたなら辞任は当然だろ
四はオザー将軍絶対信者だけあってやっぱ頭おかしいな
23無党派さん:2011/09/10(土) 21:32:34.92 ID:d5UAGi45
さようなら鉢呂
被災者を侮辱した言葉は忘れないよ
今はゆっくりと休み追憶と悔悟の日々を送れ
24無党派さん:2011/09/10(土) 21:32:35.89 ID:NZiyEd4A
鉢呂会見、定かな記憶がないのに辞める件?で大荒れ
25無党派さん:2011/09/10(土) 21:33:07.55 ID:D+VYLfVw
鉢呂辞任会見大荒れだな
26無党派さん:2011/09/10(土) 21:33:09.93 ID:KLx7L/Ul
>>16
それは無い日教組が支援した議員だからな
日教組もだんまりだな
27無党派さん:2011/09/10(土) 21:33:16.95 ID:WJms1iTh
>>15
まずはマスコミが発表する「支持率」の類を国民が総スルーする所から始めないといけないな
28無党派さん:2011/09/10(土) 21:33:18.81 ID:HXjjHbm1
今回の「放射能つけた」の話しの出方も変だった。
FNNの「死の街」発言の報道の最後に付け足しのようにして
「放射能つけたと記者団に語っていた。」
となってて、この話し単独での報道スタートで無かったので
結局、詳細な事情不明なままに、発言だけがどんどん報道される素地を作ってた。
29無党派さん:2011/09/10(土) 21:33:28.52 ID:keHa3d0v
何でもマスコミのせいにするもんじゃない。
根本原因は議会構成。
要は菅が招いたこと。鉢呂はその菅の推薦人まで務めた。
自業自得中の自業自得。
30無党派さん:2011/09/10(土) 21:33:50.12 ID:3J2N7AvD
実況っぽいスレ

【第177回常会】国会中継総合スレ659
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1315535361/
31無党派さん:2011/09/10(土) 21:33:52.21 ID:JRKwkMP+
>>23
安心しろよ
2週間以内にみんな綺麗サッパリ忘れてるから
その程度のしょーもない話
32無党派さん:2011/09/10(土) 21:33:52.56 ID:8vGaAQj1
小選挙区制で巨大与党が誕生したから国民が
恐怖してねじれを択ぶんだよ
死票がない民意を反映する選挙制度にせにゃ
33無党派さん:2011/09/10(土) 21:34:07.85 ID:M1V3h2Tz
やはり、鉢呂のバカは会見でさらに炎上したか。
自分をフォローできる演技力も無い奴はさっさと引っ込むことだ。
34無党派さん:2011/09/10(土) 21:34:26.16 ID:AgHn2M3W
安倍政権 柳澤→子供を産む機械
福田政権 太田→消費者はやかましい
麻生政権 中山→日教組ガー&ゴネ得
菅 政権 柳田→2つ覚えておけばいい
  〃  龍 →手助けしないぞ&これはオフレコです
野田政権 鉢呂→死の町&放射能つけっからw
35無党派さん:2011/09/10(土) 21:34:49.07 ID:JEgNezwy
ポッポ鳩山が鉢呂の後任だったりして
36無党派さん:2011/09/10(土) 21:35:20.90 ID:D+VYLfVw
原発災害の賠償金誰が払えばいいんだろうな NHKでやってるけど
37民主党支持者:2011/09/10(土) 21:35:47.95 ID:JU6WryqQ
少子高齢化が進み衰退期に完全に入った国民はすぐセイジカガーと
なるのも事実だな。頼みの復興バブルも円高で増税なしでも
完全に足を引っ張られる状況だしな
38無党派さん:2011/09/10(土) 21:35:51.78 ID:Eh5ZiNFh
おいおいw、大臣で一番最初に辞任するのは山岡だろうと、みんな予想していたんじゃないのかw
39無党派さん:2011/09/10(土) 21:36:05.40 ID:Zs5RJed5
「ピカがうつる・・・女性被爆者と空白の10年」NNNドキュメント'07 日本TV
40無党派さん:2011/09/10(土) 21:36:08.79 ID:3J2N7AvD
町村の嫌味が聞きたいな
41無党派さん:2011/09/10(土) 21:36:16.43 ID:keHa3d0v
>>34
結局、鳩山政権は鳩山自身を除いては失言が少ない政権だったんだな。
42無党派さん:2011/09/10(土) 21:36:25.00 ID:d5UAGi45
せっかく大臣になれたのに舞い上がって
口が軽くなったか
43無党派さん:2011/09/10(土) 21:36:27.85 ID:UUMOFMsn
>>32
実際国民を恐怖させるような暴走を始めるからな
44無党派さん:2011/09/10(土) 21:36:40.21 ID:WRUnHM1/
記者クラブの記者に対してフリーが怒鳴ったみたいだな
45無党派さん:2011/09/10(土) 21:36:53.80 ID:JEgNezwy
日替わりで
馬鹿が出てくる
民主党
46無党派さん:2011/09/10(土) 21:37:11.85 ID:CJF2z7Rv
いい議論やってるぞ
日本のテレビではお目にかかれないようなのを
47無党派さん:2011/09/10(土) 21:37:55.78 ID:Onm+aQ0S
鉢呂大臣の辞任会見中継中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
48無党派さん:2011/09/10(土) 21:38:00.33 ID:UUMOFMsn
>>36
いずれにせよ外国からの損害賠償訴訟が始まったら
東電の存続は不可能な状況になるんじゃないか
49無党派さん:2011/09/10(土) 21:38:18.93 ID:uB+WPrru
>>17
小選挙区制でそれが強化されてしまった感じなんだよな・・・。
50無党派さん:2011/09/10(土) 21:38:36.32 ID:JRKwkMP+
まぁ今回の話は国民とマスコミの感覚もかけ離れてるな。
今回の件でみんな「え?こんなことで辞任って騒ぐのか?」って驚くぐらいだ。
51無党派さん:2011/09/10(土) 21:39:38.12 ID:1sZD26KU
>>34
太田は汚染米騒動で敵前逃亡が辞任の真相だろう。
失言そのものでは辞めてない。
52無党派さん:2011/09/10(土) 21:39:48.77 ID:JRKwkMP+
>>45
自民党は全員がバカすぎて
マスコミも扱わなくなったなw
53無党派さん:2011/09/10(土) 21:40:01.35 ID:/9+yNA3B
鉢呂って菅Gの重鎮らしいね。菅どう思ってんだろう
54無党派さん:2011/09/10(土) 21:40:11.46 ID:xNqi2Bva
>>20
安部ちゃんは参院選負けで追い込まれてるのになんでか続投して、周りなにもしてないのに精神的にさらに追い込まれて辞任
55無党派さん:2011/09/10(土) 21:40:12.03 ID:ATbuBMMY
>>12
安倍、福田、麻生の時はマスコミと一緒になって喜んで避難してたお前が言っても説得力ねぇよw
56無党派さん:2011/09/10(土) 21:40:31.70 ID:IhwQfoLl
相変わらず遊軍記者が怒鳴ったりしとるんだなぁw
57無党派さん:2011/09/10(土) 21:40:32.56 ID:mPlmAehy
鉢呂の辞任は民主がつくったツケとも言える
野党時代キチガイみたいなことやってたからだ
だからといって同じようなことする今の野党も問題ではあるけど
58無党派さん:2011/09/10(土) 21:40:42.30 ID:R3Sxzf2X
「実際何をやってるか」を分析する能力がマスコミになくなってるから、「何を口走ったか」で
叩くくらいしかできなくなってるのかね。
59無党派さん:2011/09/10(土) 21:40:55.70 ID:UUMOFMsn
>>17
今みたいに与野党とも言いなりじゃ、安定した方が好き勝手できる
60無党派さん:2011/09/10(土) 21:40:56.91 ID:JEgNezwy
自衛隊は暴力装置と言ったり
在日から献金受け取ったり
民主は本当に頭おかしいな
61無党派さん:2011/09/10(土) 21:41:04.14 ID:xNqi2Bva
>>23
被災者を侮辱つーか、程度の低い悪ふざけだが、それが本当かどうかは誰も知らない。
62無党派さん:2011/09/10(土) 21:41:21.96 ID:zZsPG7U6
>>46

このサンデルという人はアメリカの植草ミラーマンみたいな位置付けの人なんだよな?
63無党派さん:2011/09/10(土) 21:41:28.35 ID:1G/gr6aB
>>36
東電管内のみでやれ
東電の電気使ってない地域が巻き込まれるいわれはない
東京は消費税200%でいいよ
64無党派さん:2011/09/10(土) 21:41:34.84 ID:giYcHbXw
>>41
まぁ前半は高支持率に助けられてマスコミも攻撃できなかったからな
後半は普天間一色だったし…
赤松なんか今みたいな情勢ならかなり追い込まれてただろう
65無党派さん:2011/09/10(土) 21:41:40.40 ID:Q/aE/45l
438 名前:十四代目@前原は最下位争い ◆Wg12u2MAZU [sage] 投稿日:2011/08/28(日) 19:17:25.54 ID:h9mIOhDE
情勢分析し直した
【十四代目が教える民主党の勢力(代表選版)】
★前原誠司55
★野田佳彦80
★馬淵澄夫30
★鹿野道彦48
★海江田万里185

766 名前:十四代目@海江田1回目の投票で過半数も! ◆Wg12u2MAZU [sage] 投稿日:2011/08/28(日) 20:37:40.72 ID:h9mIOhDE
すでに、1回目固めた分が165〜180
2回目の約束貰ったのが210〜220
海江田総理は確定なんだけど、問題は一発で圧勝したいっつーこと
66無党派さん:2011/09/10(土) 21:41:50.65 ID:cGX/H0cM
>>57
追求する前に辞めてるだろww
自民が追求しようとしてたのは来週だぞwww
67無党派さん:2011/09/10(土) 21:42:14.79 ID:JEgNezwy
野田内閣の中では、鉢呂がいちばん官僚に厳しく、野党時代から官僚に嫌われていたからね。
やっぱり、官僚に嫌われた政治家は刺されるね。
68無党派さん:2011/09/10(土) 21:42:18.68 ID:mCfszCEg
>>53
横路のグループだよ。
69無党派さん:2011/09/10(土) 21:42:19.80 ID:d5UAGi45
記憶にございませんなのに
辞任するんか?w
これはいい奇行っぷりだ
70無党派さん:2011/09/10(土) 21:42:24.64 ID:AgHn2M3W
次の経産相も早くやめると思うんだけど
71無党派さん:2011/09/10(土) 21:42:55.32 ID:xNqi2Bva
>>52
のぶてるは何とかした方がいいと思う。マジで。

>>59
今は、民主を言いなりになるように躾けてる最中じゃないか?
72無党派さん:2011/09/10(土) 21:43:30.11 ID:mPlmAehy
>>66
鉢呂はその追及を避けるための辞任だろ
73無党派さん:2011/09/10(土) 21:43:44.19 ID:R3Sxzf2X
>>68
旧社会系Gをの跡継ぎを、赤松(親小沢)と鉢呂(親菅)で争ってる、ってのがざっとした把握かね。
74無党派さん:2011/09/10(土) 21:43:49.79 ID:Zs5RJed5
農林水産品価格がこんなに上がれば、エンゲル係数の高い貧困家庭は
大きな打撃を受けることになる。悪いインフレだな。

8月の生産者物価6.6%上昇、4カ月ぶり最高=韓国
韓国銀行(韓銀)が9日発表した「8月生産者物価指数」によると、
先月の生産者物価指数は前年同月比6.6%上がり、4月(6.8%)
以来の最高水準となった。前月比では0.3%上昇した。台風・豪雨など
気象条件が悪化し、農水産品価格が大幅に上がった影響が大きい。先月の
農林水産品価格の上昇率は前年同月比12.5%と、3月(16.2%)
以来最も大きかった。 .
http://japanese.joins.com/article/682/143682.html?servcode=300§code=300
75無党派さん:2011/09/10(土) 21:43:53.83 ID:UUMOFMsn
>>58
マスゴミも世論に叩かれるのを恐れている
だから事なかれに走り、価値判断のいらない言葉狩りに走る
76無党派さん:2011/09/10(土) 21:44:09.80 ID:I6s3yg1i
サンデルって経済の専門家でないから、
無益というより有害。
77無党派さん:2011/09/10(土) 21:44:23.39 ID:+JXkMPrY
んで後任は海シエ多?
78無党派さん:2011/09/10(土) 21:44:29.66 ID:cGX/H0cM
>>72
そう、追求を避けるために自分から辞めた

自分から勝手に辞めたのに「野党もくだらん揚げ足取り」とか
まだ国会での追求出来てないうちから勝手に揚げ足取りとったことにしてるのが>>57
79無党派さん:2011/09/10(土) 21:44:45.21 ID:JEgNezwy
マスコミって冗談通じないの?
80無党派さん:2011/09/10(土) 21:45:00.65 ID:keHa3d0v
>>38
俺は鉢呂がアキレス腱と予想して書き込んでいたよ。
まさかこんなに早く来るとは思わなかったが。
野田流に言えば「ホップ・ステップ・肉離れ」ならぬ「助走、即肉離れ」だな。
81無党派さん:2011/09/10(土) 21:45:02.41 ID:mCfszCEg
>>73
なんてレベルの低い争いだw
82無党派さん:2011/09/10(土) 21:45:01.74 ID:4sAu81Wk
まあ原発推進大臣なら大切にされるかもな
しかし小選挙区制度だと国が潰れるのも早そうだ。
もっと本格的な原子力事故が起こってから菅政権の意味がわかるだろう
ただちに問題は無い、という言葉の意味がわかるのは、ただちに問題があるレベルの事故が起こった時。
83無党派さん:2011/09/10(土) 21:45:23.90 ID:R3Sxzf2X
>>71
ノブテル、閣僚だったら辞任レベルの暴言・失言を毎週のように言ってるのに、一切追求されない謎人物だな。
84無党派さん:2011/09/10(土) 21:45:38.87 ID:HK5mDPMY
しかし二日前の出来事を「記憶が定かでない」と言い張る姿は見苦しいな
脳障害だと自分で認めているようなもんだが、これが大臣ではやはり拙いわなあ
85無党派さん:2011/09/10(土) 21:45:43.56 ID:JEgNezwy
元々クズしか残っていないのに、次どんなクズ野郎出てくるんだ?
<丶`∀´>←次はこんな奴か
86十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 21:45:44.90 ID:P3sUzoPP
動かぬ証拠であるヤクザと写ってる宴席写真がある前原=
『民主党の切札、国民的人気の総理候補』byマスゴミ

『ボクらに放射能なすりつけたお〜(^o^)』とマスゴミが主張している鉢呂
=議員の資格を疑うbyマスゴミ

この両者の差は、
●テレビで数字(視聴率)が稼げるか
●官僚と大企業にウケが良いか
の二点に尽きる
87無党派さん:2011/09/10(土) 21:45:45.12 ID:+JXkMPrY
韓国人が好き好んで財界の財界による財界のための大統領を選んだんだから自己責任だ
知ったこっちゃない
88無党派さん:2011/09/10(土) 21:45:54.34 ID:dDGKYOCx
マスコミのヤジ酷すぎだろ

マスコミ893が何偉そうなんだ
89無党派さん:2011/09/10(土) 21:46:01.79 ID:HXjjHbm1
>>61
「程度の低い悪ふざけ行動」という報道なので、そういう印象で議論が進んでるが、
(しかも巧妙にも、記者自身の記述した記事や報道では、そういう表現を避けている)
真相は全く不明なんだよな。で、取材テープの音源放送とか発言詳細記述とかやれば
さらにセンセーショナルに視聴率取れそうなネタなのに、なぜかマスコミはやらず。
90無党派さん:2011/09/10(土) 21:46:16.89 ID:AgHn2M3W
鉢呂農水相だったら、辞任しなかったと思う
鉢呂経産相だったから辞任した
91犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/10(土) 21:46:30.75 ID:/EQJCix5
小沢を後任大臣にしてマスコミと対峙するしかないで。
92無党派さん:2011/09/10(土) 21:47:03.77 ID:mPlmAehy
>>78
俺の言いたいことわかってないな
国会での追求はまだだけど記者会見なりで野党のお偉いさんが「問題だ」と言ったわけ
で、もちろん国会が開けば徹底的にやられる。そういう話だ
93無党派さん:2011/09/10(土) 21:47:12.97 ID:d5UAGi45
>>83
与党なら確実に逝ってるだろうな
微妙な発言は今回だけじゃない
94無党派さん:2011/09/10(土) 21:47:14.55 ID:iTgibbx0
そんなに会見荒れてるのか
95無党派さん:2011/09/10(土) 21:47:34.07 ID:JEgNezwy
もうドジョウ内閣も終盤だな
あと1人くらい民主党議員にスキャンダルが出れば、内閣支持率10%台の危険水域だろ
96無党派さん:2011/09/10(土) 21:47:54.44 ID:R3Sxzf2X
>>93
与党でも叩かれないんじゃないかね。マスコミ様が許してくださる。
97無党派さん:2011/09/10(土) 21:47:55.94 ID:JRKwkMP+
>>55
>安倍、福田、麻生の時はマスコミと一緒になって喜んで避難してたお前

証拠は?
>>71
以前 自民党が、「自民党の支持率が上がらないのはマスコミが正しく報道してないからだ。
これからは報道を監視して、問題があれば修正を促す」
みたいなこと言ってたけど、そもそもマスコミは自民党に関する報道なんてほとんどしてないしな。
石原は親子共々消えたほうがいい。
野田が散髪行っただけで烈火の如く怒ってたのを見ると、バカなんだなコイツって感想しか湧かない。
98無党派さん:2011/09/10(土) 21:47:57.05 ID:pPm45C+J
>>90
同じだろ
農水相で首吊ったのもいるくらいなのに
99無党派さん:2011/09/10(土) 21:48:11.20 ID:UUMOFMsn
>>82
どうも原因がそのへんにあるみたいだしな
そう考えて野田も、推進派への交替を早々と決めたんだろう
城島とかあるかな?
100無党派さん:2011/09/10(土) 21:48:11.87 ID:+JXkMPrY
>>82
浜岡はまだ崩壊熱収まってないから最高に最悪なことが起きれば間に合うぞ
101無党派さん:2011/09/10(土) 21:48:15.49 ID:gJL5yCvA
こんな馬鹿な話があっていいのか
たかが被災者如きがえらそうに大臣批判するとかありえん
102無党派さん:2011/09/10(土) 21:48:16.41 ID:dDGKYOCx
石原幹事長、鉢呂発言を「万死に値する」って言ってたけど


数か月前それこそ「原発ヒステリー」って
被災者の神経逆なでさせてたこと忘れたんかね
103朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2011/09/10(土) 21:48:36.16 ID:q8IOhRSQ
>>83
だってたかが野党の幹事長だし。
どうせ政権復帰したら幹事長クビは間違いないし。
104無党派さん:2011/09/10(土) 21:48:42.78 ID:xNqi2Bva
>>89
いまだに出て来ないって事は無いんだろうなぁ
105無党派さん:2011/09/10(土) 21:48:53.04 ID:HK5mDPMY
辞表ではなく、辞任の申し出をした・・・

辞めるつもりはなかったな鉢呂
あったら辞表を持って行くもんな

野田豚がテメエの任命責任も構わずに、切り捨てたわけだ
106民主党支持者:2011/09/10(土) 21:48:59.47 ID:JU6WryqQ
自民が売国的な移民1000万政策(特に安部はイスラム教徒移住容認)と
子供手当、保育園支援に反対している限り圧倒的に民主の方がマシと
断言できる。しかし本当は小選挙区比例代表併用制にして
国新か社民に投票したい。現状では民自公以外の存在は無意味だ
107無党派さん:2011/09/10(土) 21:49:08.24 ID:JEgNezwy
民主で大臣辞める奴で、まともに会見するのって珍しくない?
鳩山だってやらなかったし。
108無党派さん:2011/09/10(土) 21:49:16.98 ID:orIZZCSY
ノビテル米国共和党極東支部の幹事長なのに歴史の必然とか言って平気なのか
109無党派さん:2011/09/10(土) 21:49:30.56 ID:d5UAGi45
>>104
ないのに辞めるとか奇行中の奇行だぜ?
精神疑われるぜ
110無党派さん:2011/09/10(土) 21:49:33.84 ID:t+PX7oWp
>>102
慎太郎は天罰が下ったって言ってなかったっけ?
おれの記憶違いか
111無党派さん:2011/09/10(土) 21:49:36.72 ID:AgHn2M3W
農水省の呪いは、一時法務省にうつって経産省に飛び火した
112無党派さん:2011/09/10(土) 21:49:47.41 ID:FvO/uEhe

なんか長いこと意気消沈していた民主信者が新内閣誕生してから
やけに強気になったなw

113十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 21:50:15.28 ID:P3sUzoPP
どんな発言であれ、
オフレコの場での発言で辞任なんてメチャメチャだよ

例えば、マスゴミが口裏合わせて捏造ニュースにしたら、辞任しなきゃならなくなる
民主国家じゃなくマスゴミファシズムだよ
114無党派さん:2011/09/10(土) 21:50:27.48 ID:UUMOFMsn
>>106
しょうがねえ、公明に入れて小選挙区制止めさせるか
115無党派さん:2011/09/10(土) 21:50:41.78 ID:HXjjHbm1
>>104

宴会で発言とかじゃなくて5〜10人の記者がいる取材の場での
取材中の発言なんだから、そんな訳ねーだろ・・・。
116無党派さん:2011/09/10(土) 21:50:53.11 ID:dDGKYOCx
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110910-OYT1T00547.htm
自民・石原幹事長「米同時テロは歴史の必然」

誰かこれ英訳してblogやtwitterで広めてあげるといいよ
向こうのブロガー等がどんな反応しめすかな
117無党派さん:2011/09/10(土) 21:50:53.91 ID:JEgNezwy
女:親しみを込めてなんと?
八:はっきりとはわかりません。

男:留意されたの?
八:お話しません

男:相談した?
八:してない、妻にだけ報告した。

女:カメラの音で。。。聞き取れない。。。
八:結論だけ
118無党派さん:2011/09/10(土) 21:50:56.90 ID:pPm45C+J
>>107
たぶん野田にものすごい説教食らったんじゃないか
死の町だけでもやめさせる気満々だったし
119無党派さん:2011/09/10(土) 21:50:58.73 ID:WJms1iTh
つかのびてる自身がマスコミ出身議員だしな
120朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2011/09/10(土) 21:51:03.90 ID:q8IOhRSQ
>>114
それ都心部以外は小選挙区制のままなんですよ
121無党派さん:2011/09/10(土) 21:51:10.25 ID:+JXkMPrY
オフレコなんて悪習を止めれば済む問題
122無党派さん:2011/09/10(土) 21:51:42.62 ID:AgHn2M3W
野田「あなたが辞めてくれれば、国会が開ける」といったらしい
123無党派さん:2011/09/10(土) 21:51:46.86 ID:xNqi2Bva
>>109
証拠のあるなしより、印象の善し悪しが全てを決める国だからなぁ
裁判ですら
124無党派さん:2011/09/10(土) 21:51:48.48 ID:keHa3d0v
>>113
>どんな発言であれ、
>オフレコの場での発言で辞任なんてメチャメチャだよ

あれだけ松本ドラゴンにお怒りだった方のお言葉とは思えませんね
125民主党支持者:2011/09/10(土) 21:51:51.01 ID:JU6WryqQ
>>113
本人が放射能移してやるを絶対に認めない。マスゴミの陰謀だと
がなりたてるなら擁護のしようがある
が、記憶が定かでないで認めてしまった以上辞任はどこで言おうとやむをえない
126無党派さん:2011/09/10(土) 21:52:00.46 ID:UUMOFMsn
>>120
最近連用制でもいいみたいなこと言い出しただろ
127中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/10(土) 21:52:16.50 ID:NZiyEd4A
>>119
性感トンネルの一番列車に乗っていたな
128無党派さん:2011/09/10(土) 21:52:23.59 ID:1G/gr6aB
NHKの電波の上で
東電批判する学生は就職に響くぞw
129無党派さん:2011/09/10(土) 21:52:40.88 ID:JEgNezwy
こんなのを大臣に選ぶって、どんだけ人を見る眼無いんだよ
130無党派さん:2011/09/10(土) 21:52:47.41 ID:HK5mDPMY
>>113
オフレコがどういう状況なのかを理解してからレスをしろ、馬鹿コテ
まずオフレコと念を押し、それを記者が同意して初めてオフレコが成立するのだ

なぜマスコミが報道したのか?

オフレコじゃねえからだろうが、低脳
131無党派さん:2011/09/10(土) 21:52:55.06 ID:d5UAGi45
>>123
だがそれを公の場で言うと火に油注ぐぜ
少々口が緩いし舞い上がりすぎだ
132無党派さん:2011/09/10(土) 21:53:08.27 ID:I6s3yg1i
>>113
同意
133無党派さん:2011/09/10(土) 21:53:12.42 ID:UUMOFMsn
鉢呂のクビを三日で取れるなら、山岡は一日で取られるな
134犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/10(土) 21:53:19.73 ID:/EQJCix5
実際どういう会話をしたのかは知りたいところだな。
国民の知る権利を主張するマスコミさまの出番だぜ。
135無党派さん:2011/09/10(土) 21:53:21.77 ID:pPm45C+J
本人が認めてるのに
鉢呂擁護する奴がいるのが不思議だな
136無党派さん:2011/09/10(土) 21:53:28.12 ID:1sZD26KU
>>113
案外、この問題が突破口となるかもしれない。
鉢呂の態度は、マスコミの言い分には全面的に従います、というとても潔いもの。
マスコミと政治の関係を考える重大な事例を提供してくれたのかもしれない。
137無党派さん:2011/09/10(土) 21:53:35.00 ID:xNqi2Bva
>>115
>5〜10人の記者がいる取材の場での取材中の発言
なのに、毎日の記者しか見てないという不思議。

ああ、「死の街」の事じゃ無いよ
138無党派さん:2011/09/10(土) 21:53:37.97 ID:SAW/6F6B
民主党も相手の失言を突いて、揚げ足取ったりしながら政権交代まで来たわけだし
立場が逆になったら同じことされるのは当然
手遅れだが、同じ轍は踏まないことだな
139無党派さん:2011/09/10(土) 21:53:46.21 ID:4sAu81Wk
>>100
「発電施設」だけの問題でも無いし、まだまだ、ノーマークの大穴馬がいる。万馬券だ。
140十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 21:53:52.98 ID:P3sUzoPP
>>124
アホだろオマエ
公式会見と記者連中との雑談の区別もつかねーのか?
141無党派さん:2011/09/10(土) 21:54:04.61 ID:dDGKYOCx
揚げ足取られないように取材応じなければ
非協力的とそれこそネガティブ報道だろうな

中日落合監督のようにダンマリで地元メディアは落合批判的だもんなw

管がマスコミに非協力的だったのも彼も警戒してたのかもね
142無党派さん:2011/09/10(土) 21:54:15.02 ID:UUMOFMsn
>>128
生きるってイヤなことだな
143無党派さん:2011/09/10(土) 21:54:22.05 ID:jd2EuPOv
>>64
攻撃できないんじゃない
しなかったんだ
144無党派さん:2011/09/10(土) 21:54:43.53 ID:pTyfiPmy
辻元がミンス入り
145民主党支持者:2011/09/10(土) 21:54:53.83 ID:JU6WryqQ
>>116
自民党は組織的にイスラム教を日本に広めようとする
マジな売国奴だからな。華僑や鮮人の比ではないくらい
危険な存在だということを分かっててやってるんだからな
神道政治連盟もマジ圧力かけてどうにかしろよ
146無党派さん:2011/09/10(土) 21:55:01.00 ID:J6SYI6xz
大臣就任したばかりで、付き合いの浅い番記者に親しみやすい人だと思われたい
がために、受け狙いでやったんだろ。いずれにしろ知能指数の低い奴だ。
147無党派さん:2011/09/10(土) 21:55:07.70 ID:/9+yNA3B
「放射能発言」を言った記憶はないが辞める@鉢呂

148無党派さん:2011/09/10(土) 21:55:10.54 ID:d5UAGi45
>>135
本人以外がまだ応戦しようとしてる
案外更に追撃入れたいサドかもしれないぜ?
まだ辞めちゃいかんらしいw
149無党派さん:2011/09/10(土) 21:55:13.39 ID:pPm45C+J
>>140
一般人は雑談でもそんなことしません
そんなのは真性DQNだけ
150朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2011/09/10(土) 21:55:42.53 ID:q8IOhRSQ
>>126
あれホントにそっち行くのかな?
151無党派さん:2011/09/10(土) 21:55:43.87 ID:jd2EuPOv
>>145
ムスリムは中韓みたいな反日じゃないですしー
152無党派さん:2011/09/10(土) 21:55:49.57 ID:CJF2z7Rv
田原の朝生は討論番組として紛い物なんだろうな
153無党派さん:2011/09/10(土) 21:55:53.69 ID:HK5mDPMY
どういう言葉を言ったのか、分かりません

馬鹿すぎて話にならねえ
そりゃ平野が言うようにコイツ等じゃ国会の答弁は無理だ
言った端から次々に忘れていくのだろ、民主の大臣ってのはよww
154無党派さん:2011/09/10(土) 21:55:56.00 ID:yb+AeE+F
大臣は記者と話す時は細心の注意を払え、敵だと思え
155無党派さん:2011/09/10(土) 21:56:01.03 ID:UUMOFMsn
>>140
FNNには用心すべきだったな
町村あたりと仲のいい記者かもしれん
町村は小林をあっさり葬るぐらいだから、裏の手口はいろいろ知り尽くしてるだろ
156無党派さん:2011/09/10(土) 21:56:02.74 ID:d5UAGi45
>>147
日本語でおk
精神逝った奇人にしか見られないw
157無党派さん:2011/09/10(土) 21:56:20.47 ID:pSrGtotq
>>147
もうドラゴンと一緒に入院しとけ
158無党派さん:2011/09/10(土) 21:56:30.75 ID:iTgibbx0
>>147
鉢呂そりゃアカンw
159無党派さん:2011/09/10(土) 21:56:33.17 ID:pTyfiPmy
ハチロ辞任するのかよ。
もう少しどじょう内閣を混乱させてくれよ。
160十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 21:56:37.91 ID:P3sUzoPP
>>130
ん?
発言の内容からしたら、オフレコそのものだよ
質問形式の取材で、そんなオフザケするわけがないだろ
レコーダーに録ってるなら、全紙一斉に記事にする
161無党派さん:2011/09/10(土) 21:56:59.30 ID:/LMA2EYl
あっけねえ
162無党派さん:2011/09/10(土) 21:57:19.37 ID:dDGKYOCx
俺、海外の政治に詳しくないけど
海外の政治家ってこういう舌禍で辞めることって多いの?
謝罪も何もないなら問題だが・・・・

自公政権時代から常々不思議に思ってる

163無党派さん:2011/09/10(土) 21:57:28.24 ID:xNqi2Bva
>>145
沖縄観光客3000万人誘致計画を「売国」と罵る国士さま
なぜか、自民-経団連の1000万人移民計画は容認。
164無党派さん:2011/09/10(土) 21:57:56.30 ID:JEgNezwy
汚物を投げつけたり
こういう発言したり
北海道ってほんとクズしかいないな
165無党派さん:2011/09/10(土) 21:57:57.14 ID:jd2EuPOv
>>145
神政連は別にムスリムと相性悪くないですし
トルコの大使なんて新たに着任するたびに東郷神社にお参りしてるくらいですし
靖国で大暴れするどっかの野蛮民族とは全然違います
166無党派さん:2011/09/10(土) 21:58:27.23 ID:4sAu81Wk
石原父なんて何一つ引きさがったことは無い。
発言より辞めることの方が問題
167無党派さん:2011/09/10(土) 21:58:29.65 ID:HXjjHbm1
>>135

擁護じゃなくて不可思議なんだよ。

発言内容の詳細が、どのマスコミにも結局出てないじゃん。
どういう経緯で、どのような態度でこういう発言したかということもわからん。

取材の冒頭で、
「服を擦り付けるような行動して放射能つけるぞ」
なら、経緯も何もないただの悪ふざけの阿呆行動となるが、
NHKや毎日新聞の記述からは違うみたいだし。
168無党派さん:2011/09/10(土) 21:58:45.39 ID:21vRl/Lx
やっぱり野党民主党のやり方が間違ってたんだなあ
169十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 21:58:48.81 ID:P3sUzoPP
>>162
絶対に辞任はしないよ
普通はトップが更迭する
謝ったら負けだ
170無党派さん:2011/09/10(土) 21:59:00.77 ID:iTgibbx0
>>162
自分のそそり立つチンチンをネットに間違って公開して
辞任した下院議員とかいるよ。
171無党派さん:2011/09/10(土) 21:59:08.91 ID:AgHn2M3W
経産官僚「鉢呂ってやつはTPP反対だから、ちょっとトラップひっかけようずw」
マスコミ「いいね。乗った乗った」
172無党派さん:2011/09/10(土) 21:59:17.18 ID:pTyfiPmy
>>164
石原慎太郎をずっと選んできた
東京といい勝負ですよ。
173無党派さん:2011/09/10(土) 21:59:28.11 ID:N9DSSpVZ
野田の支持率暴落するね。
菅の時と何も変わってないじゃないかと有権者は失望するだろうよ。
174無党派さん:2011/09/10(土) 21:59:36.73 ID:d5UAGi45
精神が逝ってしまったなw
何が彼を狂わせたか?
記憶がないが辞めるw
175無党派さん:2011/09/10(土) 21:59:38.55 ID:xNqi2Bva
>>162
海外は、差別的発言とか民族的にセンシティブな発言じゃない限りこんなんで辞めたりしない。
176無党派さん:2011/09/10(土) 21:59:47.04 ID:dDGKYOCx
>>166
この発言で辞めるのがデフォなら
石原都知事なんて何回辞めることになったかな
177無党派さん:2011/09/10(土) 22:00:02.28 ID:M1V3h2Tz
いままでオフレコで散々大臣のクビ飛んでるじゃん。
これで辞めるべきは置いといて、それでもマスコミを友達のように
感じて、オフレコで放言するんじゃどうしようもないよ。
ましてや竹下のようにマスコミを手名付けてる人間じゃないんだから。
178無党派さん:2011/09/10(土) 22:00:22.60 ID:keHa3d0v
>>175
鉢呂のはまさに差別的発言だろ。
179無党派さん:2011/09/10(土) 22:00:26.80 ID:/LMA2EYl
野田ちゃん・・・
180民主党支持者:2011/09/10(土) 22:00:31.70 ID:JU6WryqQ
>>165
少数派の間はそうやってゴマカシテすり寄ってくるのが奴らのやり方
例え一地方でも多数になれば本性だして筑波大教授殺人事件や
富山コーラン破脚騒動のようなことが起こるのはヨーロッパの例で明らか
181無党派さん:2011/09/10(土) 22:00:41.62 ID:JEgNezwy
      代表選出        首班指名         組閣         違法献金
     , r '" ⌒ヽ- 、      , r '" ⌒ヽ- 、      , r '" ⌒ヽ- 、        , r '" ⌒ヽ- 、
    //⌒`´⌒ \`ヽ   //⌒`´⌒ \`ヽ   //⌒`´⌒ \`ヽ    /        `ヽ
   { / ⌒  ⌒    l )  { / ⌒  ⌒    l ) ..{ / /  \ ::  l )  { /⌒`´⌒::.\  )
   レ゙ へ  へ    !/  .レ゙ -‐・' '・‐-   !/   レ゙ -‐・' '・‐-   !/   レ゙ ─   ─  .:!,/
   /   ー'  'ー     |   /   ー'  'ー     |   ./   ー'  'ー     |    / ,,‐・,, ,,・‐,,  .:::|
  /   (_人__)     .| ./   (_人__)     .|  /   (_人__)    :::::|  ./   ー'  'ー    .:::::|
. {    `⌒´     .} {   ト‐=‐ァ     .} {   ,;‐=‐ヽ   ..:::::::} {   (_人__)   .:::::::::}
  ヽ、            ノ.  ヽ、 `ニニ´     .ノ  ヽ、 `ニニ´  ..:::::::ノ  ゝ   r‐=‐、 ..::::::::::ノ
    `` ー――‐ ''"      `` ー――‐ ''"     `` ー――‐ ''"     `` `ニニ´―‐ ''"

     , r '" ⌒ヽ- 、      , r '" ⌒ヽ- 、
    /        `ヽ  .//⌒`´⌒..\`ヽ
   { /⌒`´⌒:::.\  ) .{ / /  \  ::::::l )
   レ゙       :::::. !,/  .レ゙ (◯) (◯) :::::!/
   / _ノ  ヽ、_ .::::::|   ./   ー'  'ー   .:::::|
  /   _,,・,, ,,・,,_ .::::::::|  /   (_人__)   .::::::::|
. {   ー'  'ー  .::::::::::} {   `-=ニ=- ' .:::::::::::}
  ヽ、 (_人__) .:::::::::ノ.  ヽ、  `ニニ´ .::::::::::ノ
    `. `ニニ´―‐ ''"      `` ー――‐ ''"
    大臣辞任         1か月目
182無党派さん:2011/09/10(土) 22:00:46.60 ID:XKOwZ1Q9
>>108
アメリカから入国拒否される
183無党派さん:2011/09/10(土) 22:00:47.79 ID:IhwQfoLl
さて後任は誰でしょうかw
184無党派さん:2011/09/10(土) 22:00:49.87 ID:HK5mDPMY
>>160
だからオフレコってのは双方がそれを同意の上で成り立つのだ
相手は記者なのだから、大臣の発言を記事にするのは当たりめえだろ

公職の大臣に質問形式もへったくれもあるか
実際に数人の記者との応答中での出来事だろうが

それを書かれたくなければ鉢路が事前にオフレコと念を押せば良かった
無いのだからオフレコではない

簡単な話じゃねえか
185無党派さん:2011/09/10(土) 22:00:53.68 ID:AgHn2M3W
記者笑ってんじゃねぇよ
186無党派さん:2011/09/10(土) 22:01:11.23 ID:/LMA2EYl
まだまだヤバそうなのが沢山いるから
大変だねえ
187無党派さん:2011/09/10(土) 22:01:18.73 ID:R3Sxzf2X
>>174
相手にするのが馬鹿馬鹿しくなったんだろ。
188無党派さん:2011/09/10(土) 22:01:19.65 ID:aY6d++In
オフレコで大問題になったといえば、漆間官房副長官を思い出すな。
当時オフレコ発言を叩くのはおかしいとか言ってたっけか。
189無党派さん:2011/09/10(土) 22:01:36.85 ID:JEgNezwy
後任候補

1 辻元清美
2 田中真紀子
3 江田五月
4 岡崎トミ子
5 海江田万里
190無党派さん:2011/09/10(土) 22:02:21.52 ID:KzSr+eqF
今頃政治部は祝杯挙げてるのかな?
191無党派さん:2011/09/10(土) 22:02:24.06 ID:dDGKYOCx
>>175
なるほど

マスコミってホントなんだかなぁ・・・・('ω`)
あんたらのいい加減な報道で多くの被爆者出してるのに
192無党派さん:2011/09/10(土) 22:02:47.25 ID:M1V3h2Tz
あり得ないだろうけど、田中真紀子後任なんていいねえ。
いろいろ楽しそうだw
193無党派さん:2011/09/10(土) 22:02:48.15 ID:xNqi2Bva
>>178
何に対する差別だ?
差別的発言って言ってもアフリカ系とかムスリムとかそういう話だよ。

なんか、同和がいろんな物を差別に取り込んで行ってるのとかわらんやつがでてきてるなぁ
194無党派さん:2011/09/10(土) 22:03:13.92 ID:UUMOFMsn
マキコ、あるかもなあ
外務省は胸をなでおろすし、経産省は原発推進を期待できる
195無党派さん:2011/09/10(土) 22:03:37.04 ID:XKOwZ1Q9
>>111
国土交通省や財務省や防衛省にも飛び火した
196無党派さん:2011/09/10(土) 22:03:43.51 ID:d5UAGi45
名言ならぬ迷言がまた生まれたな
「記憶にないが辞める」

結構クオリティ高いぜこれは
197無党派さん:2011/09/10(土) 22:03:43.30 ID:R3Sxzf2X
ドラゴンのB型差別発言はまずかったな。

・・・いや割と真面目に。
198無党派さん:2011/09/10(土) 22:03:47.28 ID:+JXkMPrY
増税内閣がレイムダックなのは良いこと
199無党派さん:2011/09/10(土) 22:03:54.01 ID:AgHn2M3W
就任1ケタ台で辞任は鉄板だな
200無党派さん:2011/09/10(土) 22:03:54.34 ID:HK5mDPMY
そもそも毎日を筆頭に、次々と他の報道機関も
鉢路のすり寄り発言を報道した

オフレコじゃそんな事はあり得ねえの

NHKはドラゴンのオフレコ発言部分は最後まで報道しなかった

そのNHKでさえも鉢路の発言は報道している
つまりオフレコではなかったのだ
201十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 22:04:00.42 ID:P3sUzoPP
会見や会議や閣議での発言で辞めるなら良い
記者との話でなんで一国の大臣が辞めるんだ?

さっきから言ってるが、
記者が口裏合わせて失言を作り出したらどうすんの?
大臣を更迭させるか?
不信任出すか?

マスゴミしか知らないやり取りで辞任なんか民主主義の危機だよ
202無党派さん:2011/09/10(土) 22:04:32.43 ID:pPm45C+J
鉢呂は引退に追い込まれるかもな
民主党内でもほとんど擁護されないだろ
203無党派さん:2011/09/10(土) 22:04:40.14 ID:KzSr+eqF
10月1日、在京テレビ局が密接交際者と認定される日
204無党派さん:2011/09/10(土) 22:04:47.63 ID:qhl322wd
>>197
世界で笑いものになったのはB型発言の方だしな
205中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/10(土) 22:04:54.89 ID:NZiyEd4A
大学の講演会の録音テープで辞任しちゃった人もいたね
206無党派さん:2011/09/10(土) 22:05:03.06 ID:21vRl/Lx
記者の勘違いほんと腹立つなんであんな偉そうなんだよ
207無党派さん:2011/09/10(土) 22:05:45.80 ID:R3Sxzf2X
>>200
まだ情報を追いきれてないけど、

「鉢呂はこう言った」って報道ある?
「鉢呂はこういう【趣旨】(=マスコミフィルターで文意をねじ曲げたらこうなります)のことを言った」
って報道ならごろごろあるけど。
208無党派さん:2011/09/10(土) 22:05:52.38 ID:AgHn2M3W
205
誰?
209民主党支持者:2011/09/10(土) 22:06:12.54 ID:JU6WryqQ
>>201
だから本人が発言を徹底否定、でっち上げだと言えばよかったんだよ
最も死の町発言だけでもギリギリセーフラインだけどな
210無党派さん:2011/09/10(土) 22:06:22.74 ID:pPm45C+J
海外ってオフレコあるの?
211無党派さん:2011/09/10(土) 22:06:27.29 ID:/9WqhpyX
NHKが執拗に毎時のニュースでやってるのが気になる
212無党派さん:2011/09/10(土) 22:06:37.22 ID:I6s3yg1i
>>201
同意
213無党派さん:2011/09/10(土) 22:06:38.36 ID:d5UAGi45
辞任理由が日本語がおかしいってのも
何か末期感があるな
214中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/10(土) 22:06:41.28 ID:NZiyEd4A
>>208
Q魔たん
215無党派さん:2011/09/10(土) 22:06:43.85 ID:KzSr+eqF
>>206
ケツモチがいるから
216無党派さん:2011/09/10(土) 22:06:46.50 ID:keHa3d0v
>>193
広島・長崎で被爆者が差別された歴史も知らんのか?
217無党派さん:2011/09/10(土) 22:06:51.93 ID:/LMA2EYl
どんなテンションで言ったのか知りたい
218無党派さん:2011/09/10(土) 22:07:08.71 ID:t+PX7oWp
また14代目は自演してんのかw
219無党派さん:2011/09/10(土) 22:07:26.72 ID:UUMOFMsn
>>198
だな
増税内閣じゃなきゃ、擁護してやるんだが
220無党派さん:2011/09/10(土) 22:07:35.07 ID:J6SYI6xz
オフレコだろうが、人間性を疑うような発言だからなぁ。これでマスコミ
批判してる奴って、自民時代の失言では一緒になって叩きまくってた奴ら
なんだろ。腐りきった連中だ。
221無党派さん:2011/09/10(土) 22:08:07.70 ID:xNqi2Bva
>>204
血液型云々は、もう日本の文化だからなぁ
222無党派さん:2011/09/10(土) 22:08:15.49 ID:dDGKYOCx
ホント、民主党は金出してマスコミ対策のプロ呼んで
議員全員に講習会開いた方がいい
揚げ足取るのに様々な手を駆使してくることへの対策教授すべき

TVだけでなく2chみたいなネット掲示板や
ツイッター等での伝播の仕方等々・・・
223無党派さん:2011/09/10(土) 22:08:36.14 ID:AgHn2M3W
おいおいおいおい!

鉢呂が退室後、記者が「とりあえず被災地ネタで叩けば辞めるからなw」とかいってたけどいいのか?あれは?
224無党派さん:2011/09/10(土) 22:09:29.56 ID:mCfszCEg
>>223
kwsk
225無党派さん:2011/09/10(土) 22:09:33.72 ID:+JXkMPrY
>>216
被爆は遺伝しないというのが定説だけど
バッチリ遺伝してるような気がする
ウチの一族やたら甲状腺障害多い
226無党派さん:2011/09/10(土) 22:09:33.84 ID:J6SYI6xz
>>211
閣僚が辞任したんだから当たり前だろw。民主信者はどうしてこう頭がおかしいの?
227無党派さん:2011/09/10(土) 22:09:40.27 ID:/nYAcRpM
なんつーかあれだよな
ゲハブログみたいなノリで辞任までいくだなんて
228無党派さん:2011/09/10(土) 22:09:40.54 ID:pPm45C+J
>>222
そんな奴いないと思うよ
当のマスコミですらネット失言のオンパレードだから
229出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/10(土) 22:10:00.88 ID:OTo1zrI3
何で昨日のうちに辞表だしかないんだよ。
まぁ、明日出すよりもマシだが。。。

唯一の救いは、石原さんが余計な事を言ってくれた事くらいか?

この後任人事は、組閣よりも大切。
その認識が野田さん本人にあるかどうか。
230無党派さん:2011/09/10(土) 22:10:04.88 ID:1sZD26KU
鉢呂会見が終わったが、
よく覚えていないが、悪意を持ってやった訳ではない。
(しかし、マスコミの言い分に対して抗弁できる材料もないので)
マスコミに問題とされたから辞任する、という内容だった。

マスコミ全体主義に対して、貴重な一石を投じてくれた会見だったと思う。

あと、海外の記者に経緯が理解できないと言われてた。
こんなマスコミ全体主義なんて絶対理解できねーと思うわw
231無党派さん:2011/09/10(土) 22:10:09.58 ID:ff+9JVgS
人間性とは違うな─、危機感のなさとか軽率さとかの類。
232無党派さん:2011/09/10(土) 22:10:10.58 ID:SvG629uC
>>223
本当か?
ようつべで世界に流してしまえ!!
233無党派さん:2011/09/10(土) 22:10:20.25 ID:wr4FpIrU
>>221
韓国も血液型占いが盛ん。
234無党派さん:2011/09/10(土) 22:10:26.03 ID:+JXkMPrY
>>223
天罰は?
235無党派さん:2011/09/10(土) 22:10:26.69 ID:dDGKYOCx
>>223

> 鉢呂が退室後、記者が「とりあえず被災地ネタで叩けば辞めるからなw」とかいってたけどいいのか?あれは?

その部分、放送されてたの?
ならば誰かその部分だけ録画してたのをyoutube等にうpすべき
マスコミの報道手法を喧伝するいい機会かも
236無党派さん:2011/09/10(土) 22:10:28.05 ID:HXjjHbm1
>>200

でもその割りには次の日の夜に
「死の街」報道の付け足しみたいな感じでの報道の始め方だったけどね・・。

そして報道の推移も、
結局、前後の文脈説明とかほとんど何も無しで
「放射能つける」とハチロが発言(それも発言内容の詳細が全社異なる)
のみの流布しかしてない。

記者に放射能を擦り付けるような仕草をしたのは事実なんだろうけど
直接的な発言をしたかどうかも証拠がないので疑わしい。

これは非常に気持ち悪い。
237無党派さん:2011/09/10(土) 22:10:28.75 ID:/LMA2EYl
野田もすぐ折れそう菅って凄かったね
238無党派さん:2011/09/10(土) 22:10:31.07 ID:J6SYI6xz
>>223
デマやめろ。民主信者の人間性が疑われるぞw。
239無党派さん:2011/09/10(土) 22:10:43.60 ID:xNqi2Bva
>>216
今回、被爆者や地域住民に対して直接何かを言ったのか?
「あそこに住んでたヤツはダメだな」
とか言ったんなら十分差別発言だが。

あと、現状で原発周辺が長時間立ち入りできない「死の街」なのは事実だし。
240無党派さん:2011/09/10(土) 22:10:55.88 ID:keHa3d0v
「口裏合わせででっちあげ」とか妄想甚だしいお伽話だが、
どうしてもそれを防ぎたいなら口裏合わせに乗らないフリージャーナリストを入れればいい話。
どっちにせよ鉢呂のは身から出た錆。
241犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/10(土) 22:11:03.68 ID:/EQJCix5
あんた呼ばわりはないわ。
242無党派さん:2011/09/10(土) 22:11:13.25 ID:HK5mDPMY
そもそもオフレコとは、自分の考えを喋るに辺り
報道されるとまずいから、予め取り決めるものである

「放射能移しちゃうぞ」とふざける時に用いる語句ではないのである

記者を前に自分の立場もわきまえず、言ってはならぬ冗談を言った
人間としての資質を問われて当たり前だし、報道されるのも当たり前

大臣は公僕なのであり、そうでなければ記者だって張り付くわけがない
243無党派さん:2011/09/10(土) 22:11:24.66 ID:JEgNezwy
>>223
嘘杉なら有り得るな
244民主党支持者:2011/09/10(土) 22:11:27.73 ID:JU6WryqQ
コーランの内容は旧約聖書と並んで基地外そのもの
価値観と違うものを殺せ、殺せ、殺せとしか書いていない
で、イスラム教徒の7割は近代法の支配に反対でコーランの支配(シャリアー導入)
を心の中では望んでいる。こんな奴らとは金で妥協は不可能で
やるかやられるかしかないじゃん
245無党派さん:2011/09/10(土) 22:11:42.69 ID:d5UAGi45
>>227
日本語がおかしいからますます信用されんわ

死の町だけならまだ擁護の余地はあったが
付けてやると記憶にないが辞めるは
完全に精神が逝ってる様にしか見えん
だとすると死の町の意味も取られ方は変わってくる
3連コンボ
246無党派さん:2011/09/10(土) 22:11:51.66 ID:AgHn2M3W
さっきの会見動画をうpしてくれない?

鉢呂退室後の
247無党派さん:2011/09/10(土) 22:11:55.94 ID:4sAu81Wk
>>223
いいわけ無い
248無党派さん:2011/09/10(土) 22:11:56.05 ID:xNqi2Bva
>>230
>海外の記者に経緯が理解できないと言われてた。
鉢路にもワカランだろうね
249無党派さん:2011/09/10(土) 22:12:05.65 ID:KzSr+eqF
日米が円高問題など話し合い 為替介入を含め(09/10 17:39)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210910029.html
> 安住財務大臣:「経済が非常にサプライチェーンも回復して良くなってきていると。
>しかし、そういうなかで円高が非常に下振れ感を強めているので、それは分かってほしいということを申し上げた」
>「(Q.それに対してガイトナー長官は)笑っていました」
250無党派さん:2011/09/10(土) 22:12:11.10 ID:+6GPvKZZ
こりゃ、禍根残しそうな辞め方だ
251無党派さん:2011/09/10(土) 22:12:28.65 ID:J6SYI6xz
凄いよね。さんざん自民時代の失言は、マスコミと一緒になって叩きまくって
くせに。民主信者はどうしてここまで人間性が腐ってるんだろう。
252無党派さん:2011/09/10(土) 22:12:32.00 ID:Zs5RJed5
Paul Krugman: 50 Percent Chance Global Economy Will Enter Recession
http://www.huffingtonpost.com/2011/09/09/paul-krugman-50-percent-chance-global-recession_n_955507.html
253無党派さん:2011/09/10(土) 22:12:50.99 ID:keHa3d0v
>>239
だから差別「的」発言。
受け取る人によっては不快。
現に現地からそういう指摘も出ている。
254無党派さん:2011/09/10(土) 22:13:05.57 ID:/nYAcRpM
経済が回復って何処の話?
255無党派さん:2011/09/10(土) 22:13:35.73 ID:IhwQfoLl
>>251
お互いやり続ける事になりそうだなw 
256無党派さん:2011/09/10(土) 22:13:53.09 ID:xNqi2Bva
>>253
誰か不快に思ったら辞任ってそりゃえらい基準だな。。。
257無党派さん:2011/09/10(土) 22:14:06.09 ID:1sZD26KU
>>248
いや、鉢呂は分かってるだろう。
事実確認が取れないから
何が問題かを論理的に説明する事ができないんだが、
それでも、マスコミに断罪されたらおしまいだと。
258無党派さん:2011/09/10(土) 22:14:06.78 ID:R3Sxzf2X
鉢呂は無言で記者を腕で触っただけで、
「放射能をうつそうとでもいうんですか?」
と記者が反応しただけ、って可能性すらあるからなあ。現状の報道内容だと。
259民主党支持者:2011/09/10(土) 22:14:51.23 ID:JU6WryqQ
>>251
この発言の擁護は不可能だが自民が民主より売国奴なのは事実
260無党派さん:2011/09/10(土) 22:15:03.35 ID:orIZZCSY
>>162
ベルルスコーニとか…
261無党派さん:2011/09/10(土) 22:15:24.08 ID:uB+WPrru
与党困惑 野党は反発強める
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110910/t10015522221000.html

平野達男復興相
「大変残念だが、鉢呂経済産業大臣が決断されたことだ。
こういうことで復旧・復興に支障が出ないようにしっかり仕事をすることに尽きる」
下地幹郎・国民新党
「鉢呂大臣の辞任はスタートしたばかりの野田政権に
非常に厳しい環境を作ることになった。それだけに内閣全体が今一度、
緊張感を持って頑張らなければならない」
大島理森・自民副総裁
「鉢呂氏本人はもとより、野田総理大臣の任命責任は重大であり、
今後、予算委員会での説明を強く求めていく。
こうした発言が起きた背景には野田総理大臣が適材適所の人事を行わず、
内向きのグループ均衡の人事をやったことに尽きる。
原発事故の問題を含め、国民に大きな不信を作ってしまった」
262無党派さん:2011/09/10(土) 22:15:25.95 ID:d5UAGi45
記者会見で更に奇行に走ったから
3連コンボにしか見えない
表現が不穏だったと謝罪したわけでもない
263無党派さん:2011/09/10(土) 22:15:51.13 ID:J6SYI6xz
>>256
常識ある人間なら、大臣として適格性に欠く発言だと思うよ。まぁ民主信者
は常識ない連中だから理解だきないんだろうけど。
264無党派さん:2011/09/10(土) 22:15:53.00 ID:keHa3d0v
>>256
辞表を書いたのは鉢呂だ。基準を決めたのは鉢呂。
基準が気に食わないなら鉢呂に文句言え。
265無党派さん:2011/09/10(土) 22:16:13.09 ID:xNqi2Bva
>>257
悪魔の証明しなきゃ、「言った」ってことで延々叩かれるんだから辞めるって主張でしょ。
経緯云々なんてわかんなくて「どうしてこうなった」じゃないの〜
266中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/10(土) 22:16:26.71 ID:NZiyEd4A
財政健全化への努力を確認=日米財務相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110910-00000058-jijp-int.view-000

さまになってるな安住w

267出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/10(土) 22:17:03.26 ID:OTo1zrI3
>>222

ちなみに自民党は、去年だったか今年だったか、
東照二って学者を呼んで、話し方のレクチャーを党として受けてる。
268無党派さん:2011/09/10(土) 22:17:14.60 ID:Zs5RJed5
グローバル経済が景気停滞に陥れば、日本だけデカップリングする
わけいかない。新興国はデカップリングするだろうけど。


269無党派さん:2011/09/10(土) 22:17:27.21 ID:M1V3h2Tz
安住君も大物になってきたなあ。
やはり地位が人を作るのだよw
270無党派さん:2011/09/10(土) 22:18:07.01 ID:HXjjHbm1
>>248
一番理解不能なのは、「放射能をつける」発言内容の詳細が
全く明らかでないことじゃねーのかな・・・。

テレビ媒体は当然に発言時の音声を流すべきだろう。
これ起こったのが(ICレコーダーで録音してるであろう)取材の場での出来事なのにね・・。

ちなみに取材の趣旨からしてもオフレコ取材では無いと思われるから
オフレコ云々言ってる人は変だぞ。
271無党派さん:2011/09/10(土) 22:18:07.71 ID:XKOwZ1Q9
国民はマスコミに対するデモを起こすべき
官僚と司法と報道の捏造は国益を害する
272無党派さん:2011/09/10(土) 22:18:27.40 ID:+JXkMPrY
今回は安住が辞任に追い込まれる前例になる気がする
273民主党支持者:2011/09/10(土) 22:18:45.80 ID:JU6WryqQ
多神教徒皆殺しを教義とするイスラム擁護の自民支持者は基地外か
イスラムの危険性はいくらでも貼り付けてやるから文句あるなら
俺のイスラムヘイトに反論してみろや
274無党派さん:2011/09/10(土) 22:19:00.44 ID:F6zyXKWV
>>264
鉢炉は辞表は書いてないぞ。
辞めるつもりは無かったが、その場で事実上野田から更迭されたんだよ。
275無党派さん:2011/09/10(土) 22:19:02.87 ID:AgHn2M3W
大臣退室後の雑談を、耳をよく済まして聞け

鉢呂がはめられてるのがわかる
276無党派さん:2011/09/10(土) 22:19:08.24 ID:TM4V3Gq4
>>181
ルーピーのAA並に可愛いな。
愛されキャラになる予感。
277無党派さん:2011/09/10(土) 22:19:28.30 ID:keHa3d0v
>>274
じゃあ野田に文句言え。
278無党派さん:2011/09/10(土) 22:19:29.29 ID:d5UAGi45
>>270
変なら最初から辞表書くなよW
それこそ不可解だわ
記憶にないが辞めるなんぞ
日本語破綻してるぞ
会見までして、人おちょくってんのか?
279無党派さん:2011/09/10(土) 22:19:32.04 ID:M1V3h2Tz
しかし、野田が主導して鉢呂をさっさと切ったんなら、なかなか大したものだ。
280無党派さん:2011/09/10(土) 22:19:58.15 ID:+6GPvKZZ
放射能を食べよう! → OK
放射能をつけるぞ → NG
281無党派さん:2011/09/10(土) 22:20:52.33 ID:Ugl2txwM

鉢呂

「福島の大変な状況を、記者の皆さんと共有しようとしただけ」


発言そのものが「あった」ことは、本人が認めてるんだよ、民珍w


282無党派さん:2011/09/10(土) 22:20:54.04 ID:iTgibbx0
>>273
おい歯医者よ。そりゃただの宗教差別だろ
283無党派さん:2011/09/10(土) 22:21:04.00 ID:ff+9JVgS
>>275
ようつべまだ?
284無党派さん:2011/09/10(土) 22:21:09.04 ID:HK5mDPMY
自民党の大島副総裁は、10日夜、NHKの取材に対し、「鉢呂氏本人はもとより、
野田総理大臣の任命責任は重大であり、今後、予算委員会での説明を強く求めていく。
こうした発言が起きた背景には野田総理大臣が適材適所の人事を行わず、内向きの
グループ均衡の人事をやったことに尽きる。原発事故の問題を含め、国民に大きな
不信を作ってしまった」と述べました。

みんなの党の渡辺代表は「辞任は当然だ。人としての感受性を疑う話だ。民主党政権になって、
この手の次元の低すぎる話があまりにも多すぎる。野田総理大臣の任命責任は重大だ。
論功行賞の不適材、不適所の内閣を作ったから、このような事態を招いた。もう衆議院の
解散・総選挙で国民に信を問うしか選択肢はない」というコメントを発表しました。



大島と渡辺のコメントが正論過ぎる
285無党派さん:2011/09/10(土) 22:21:28.48 ID:HXjjHbm1
だいたい言ったとされる発言そのものも
報道各社で全て違う。
こんなの前代未聞だよな・・・。
なんで取材テープを流さないんだろう。
(つうか取材テープあるだろう大手マスコミで
何で発言内容が違うのか不思議だ)
286無党派さん:2011/09/10(土) 22:21:36.05 ID:xNqi2Bva
>>278
だから、「言ってない」なり「やってない」って証拠出さない限り、やった事にして叩かれるんだから
「認めないけど辞める」
って手を取るしか無いんじゃ無いの?

まぁ、「やってない証拠を出す」ってのは悪魔の証明なんだけど。
287無党派さん:2011/09/10(土) 22:22:06.34 ID:Qmy32t3D
さて、次は誰かな?w
288無党派さん:2011/09/10(土) 22:22:16.02 ID:KzSr+eqF
今頃、鳩山由紀夫さんが電話を待っているのだろうか
289無党派さん:2011/09/10(土) 22:22:16.51 ID:smmg/wS0
こうなったらやけくそで岡田経産相てのはどうだ?
290無党派さん:2011/09/10(土) 22:22:31.77 ID:AgHn2M3W
>>283

だれかyoutubeにあぷしてくれない?
マスコミは絶対報道しないぞ。
291無党派さん:2011/09/10(土) 22:22:39.64 ID:I6s3yg1i
>適材適所の人事を行わず、
>内向きのグループ均衡の人事をやったことに尽きる。

自民党は言えないだろw
292無党派さん:2011/09/10(土) 22:23:09.56 ID:Qmy32t3D
モーニング鳩山w
293無党派さん:2011/09/10(土) 22:23:11.21 ID:YdE6s6nt
別に岡田でいいと思うけどね
脱原発派は火病るだろうけど力のある人じゃないとつとまらんよ
294無党派さん:2011/09/10(土) 22:23:12.71 ID:J6SYI6xz
民珍必死すぎwwwww。ついに記者会見後の捏造雑談まで創作するとはww。
どこまで狂ってるんだwwwww。
295無党派さん:2011/09/10(土) 22:23:17.50 ID:Ugl2txwM

鉢呂 (10日昼)

「福島の大変な状況を、記者の皆さんと共有しようとしただけ」



発言そのものの有無については、
本人が「あった」と認めてるんだよ。


296無党派さん:2011/09/10(土) 22:23:25.05 ID:lFTBhqJu
山岡の消費者担当とか完全にトラップだよなあ。
297無党派さん:2011/09/10(土) 22:23:25.57 ID:iTgibbx0
>>285
なすりつけの仕草と、放射能移したという発言の趣旨は
各社一致してるだろ。一言一句同じじゃないと気が
済まないのかよ
298無党派さん:2011/09/10(土) 22:23:41.54 ID:HXjjHbm1
>>278

あそこまでマスコミに報道されたら、もう弁解不能でしょ。
何を言ってももう悪魔の証明することになっちゃうからな・・・。
ICレコーダーをハチロ氏本人が持ってたなら別だが。
299無党派さん:2011/09/10(土) 22:23:54.28 ID:XKOwZ1Q9
>>284
ノビテルのことは言わないのか
300無党派さん:2011/09/10(土) 22:24:04.47 ID:J9ojcOYV
今後、大臣はマスコミの取材を受ける時に忍ばせたボイスレコーダーを作動させるべき
301無党派さん:2011/09/10(土) 22:24:17.03 ID:IhwQfoLl
オフレコ破りをすると暫く記者レクから閉め出されるだろうが、そのリスクを冒してまで
報道するからには強い動機がある筈なんだよね。それが見えんなぁ

>>296
山岡は「辞めろ」「はい辞めます」では辞めないぞw
302民主党支持者:2011/09/10(土) 22:24:50.76 ID:JU6WryqQ
>>282
かつて日本に存在したキリシタンが弾圧されたのは
当時の他宗教への寛容度がイスラム教以下だったからだ
相手がこちらの価値観を全く認めず殺せ殺せなら相手と同じやり方
するしかないんだよ
303無党派さん:2011/09/10(土) 22:25:06.04 ID:fkP4gEZU
>>261
大島でさえ頭おかしくなってんなあ
攻撃するったってさあ
攻撃する材料ってものがあるだろうよ

自分で自分の首を締めることになるとは
思わないのかねえ
304無党派さん:2011/09/10(土) 22:25:23.89 ID:keHa3d0v
>>300
そんなことしなくても大臣官房がメモつくるために日頃から録ってるだろ。
305無党派さん:2011/09/10(土) 22:25:37.48 ID:d5UAGi45
>>298
大臣公式で有権者おちょくんなっての
大臣の職とはその為にあるものではない
何の志があって大臣の職を受けたのだ?
侮辱したいが為の卑しい目的だったのか?
306無党派さん:2011/09/10(土) 22:25:39.65 ID:I6s3yg1i
TTP潰し、脱原発潰しなら、理解できる。
307無党派さん:2011/09/10(土) 22:25:45.49 ID:pPm45C+J
福島行ってきた友人が放射能つけるぞとかいったら
たぶんぶん殴るな俺なら
308無党派さん:2011/09/10(土) 22:25:47.09 ID:Ugl2txwM

鉢呂 (10日昼)


発言の真意について聞かれて

「福島の大変な状況を、記者の皆さんと共有しようとしただけ」



発言そのものの有無については、
本人が「あった」と認めてるんだよ。



309無党派さん:2011/09/10(土) 22:25:47.88 ID:pvDXnUfb
辞任のハードルが下がったということはあるね。
自民が復帰したときも、この基準は適用される。
310無党派さん:2011/09/10(土) 22:25:57.10 ID:YdE6s6nt
まさに自分で自分の首を締めつつある結果が今の民主党政権
311無党派さん:2011/09/10(土) 22:26:06.95 ID:+6GPvKZZ
>>300
もう生方大臣にするしかw
312無党派さん:2011/09/10(土) 22:26:09.24 ID:I6s3yg1i
>>306
ちと間違えた。
313無党派さん:2011/09/10(土) 22:26:09.56 ID:xNqi2Bva
>>296
でも、自民にも野田とアムウェイ<ダイヤモンド>吉田がいるからなぁ
314無党派さん:2011/09/10(土) 22:26:12.10 ID:pSrGtotq
非公式取材=オフレコということなのかな

鉢呂経産相辞任:「放射能つけたぞ」発言 非公式取材で
鉢呂吉雄経済産業相は8日午後11時過ぎごろ、福島第1原発視察を終え防災服姿のまま
東京・赤坂の議員宿舎に帰宅した際、記者団に非公式の取材に応じた。

10人程度の記者に取り囲まれた鉢呂氏は、視察について「ひどいと感じた」などと感想を述べた。
その際、近くにいた毎日新聞記者に近寄って防災服をすりつける仕草をし「放射能をつけたぞ」という
趣旨の発言をした。その後、除染作業を急ぐ必要性を強調した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110911k0000m010100000c.html
315無党派さん:2011/09/10(土) 22:26:14.56 ID:+JXkMPrY
同時テロは「歴史の必然」=自民幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011091000225
自民党の石原伸晃幹事長は10日午後、青森県弘前市で開かれた
同党衆院議員主催の会合で講演し、2001年に発生した米同時テロに触れ、
「キリスト教支配に対するイスラム圏の反逆、
歴史の必然として起こった出来事ではないか、と(当時)思ったことを覚えている」と述べた。

 
316無党派さん:2011/09/10(土) 22:27:14.16 ID:HXjjHbm1
>>297

そんな曖昧な基準でよいの?貴方はマスコミに甘すぎ。
「ほら、放射能」
「放射能つけるぞ」
「放射能うつったぞ」
「放射能つけちゃうぞ」

これ、仕草に対して、各社が勝手にコメントをつけたような発言内容だろ・・・。
317無党派さん:2011/09/10(土) 22:27:24.88 ID:TM4V3Gq4
イスラームなんてキリスト教に比べれば
よほど他宗教に寛容な宗教なのに。
318無党派さん:2011/09/10(土) 22:27:31.24 ID:kzt4Hqh9
そもそも防災服って福島で脱がないの?
着たまま東京に来ちゃってもいいの?
319無党派さん:2011/09/10(土) 22:27:34.83 ID:+JXkMPrY
原ようこたんを思い出したのはオレだけか
320無党派さん:2011/09/10(土) 22:27:41.12 ID:XKOwZ1Q9
そのうち軍事クーデター待望論が出そうだ
321無党派さん:2011/09/10(土) 22:28:05.51 ID:pvDXnUfb
あと、マスコミ様のさじ加減だな。
322無党派さん:2011/09/10(土) 22:28:09.99 ID:J6SYI6xz
>>299
常識人としての人間性が疑われるかどうかの区別もできないのかよ。
民珍なら仕方ないのかな・・・。
323無党派さん:2011/09/10(土) 22:28:16.82 ID:YdE6s6nt
江藤隆美のオフレコ発言が漏れたとき
オフレコをばらしちゃいけませんで、ときちんとテレビで批判したのは
高坂正堯くらいだったな
あれは自社さだったけど、自民党もさんざんやられてきたことだ
324無党派さん:2011/09/10(土) 22:28:18.22 ID:dDGKYOCx
後任は原発批判的な人起用すればいいんでね?

鉢呂辞めさせたこと後悔するような人を
325無党派さん:2011/09/10(土) 22:28:33.98 ID:/LMA2EYl
放射能の痛みを分かち合おうとしただけよ
326蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 22:28:34.35 ID:AhqC4KBJ
どうでもいいけど野田さん化粧濃過ぎ
歌舞伎役者みたいになってる

327出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/10(土) 22:28:36.74 ID:OTo1zrI3
誰がアップを始めてるんだ?

ここは民間か?やはり。
短くても大臣やりたい人間なんて山のように居るだろ?

希望としては、松井こうじ。
本当は衆議院の1回生にさせたいんだけど、
さすがに。。。
松井こうじくらいだと、ギリギリ、実現性がありそう。
328中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/10(土) 22:29:04.93 ID:NZiyEd4A
>>318
防災服姿で新幹線乗車だったはずよ、野田大名行列
329無党派さん:2011/09/10(土) 22:29:07.37 ID:xNqi2Bva
>>318
そんな近くまで行ってない。
つか、そんな事言ったら被災者の方が不快に思って辞任させられちゃうぞw
330無党派さん:2011/09/10(土) 22:29:22.99 ID:qhl322wd
仮に副大臣から昇格だと、一人は国新だから
牧野聖修の一択になるのか…
331無党派さん:2011/09/10(土) 22:29:45.57 ID:JEgNezwy
>>276
あっちは桁が違う。これがルーピー政権だったらこうだ
    (⌒Y⌒)
   (⌒*☆*⌒)
   ~(__人__)~
      | ,、
 _    |/ノ
 \`ヽ、|
   \, V
     `L,,_         (⌒Y⌒)
     |ヽ、)       (⌒*☆*⌒)
      |        ~(__人__)~
    ./        r''ヽ、 | .,、
    /          `ー-ヽ|/ノ
    .|             `|
   |              |
    |                 |
   ヽ,      ノ´⌒ヽ,,  |
      ヽ, ,γ⌒´     ヽ,ノ
      ∨ / ""⌒⌒\  )
       i /   \  / ヽ )
       !゙  (  )` ´( ) i/
       |    (__人__)  |       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      \     \__| /     d⌒) ./| _ノ  __ノ
332無党派さん:2011/09/10(土) 22:29:48.65 ID:JggJAsqC
嘘つきじゃないと大臣は務まらないとゆうことを証明したな
333無党派さん:2011/09/10(土) 22:29:49.57 ID:KzSr+eqF
まさかの菅直人経産相
334無党派さん:2011/09/10(土) 22:30:00.24 ID:YdE6s6nt
官僚より官僚らしい松井孝治って色々問題ありそうだけど
役所の年次的にもまだ同期が課長クラスだろうしなかなかね
335無党派さん:2011/09/10(土) 22:30:00.79 ID:pl2qtmPK
マスコミが悪いて、記憶も定かでないとか曖昧なままで辞める鉢呂と
全く守らない野田他民主の連中の方が問題だろw
336無党派さん:2011/09/10(土) 22:30:09.06 ID:lFTBhqJu
チベット牧野タソとかまた失言で辞任しそうだからさすがにない。
ここは火消しに定評がある枝野だな。
337無党派さん:2011/09/10(土) 22:30:08.75 ID:1sZD26KU
>>318
被災地を出る時に着替えてるか放射線検査を受けてるよ。
そうでないとしたら、国や東電の放射線管理が破綻してるという事になって、
そちらの方はそれこそ大臣のクビが飛ぶほどの不祥事だよ。
338無党派さん:2011/09/10(土) 22:30:12.35 ID:TM4V3Gq4
しかしまあ野田のダメコンは評価できるな。
最低最悪の状況だし任命責任は避けられないけれども、
この状況で取り得る選択肢の中で一番マシなものを選んだという印象。
339無党派さん:2011/09/10(土) 22:30:19.85 ID:keHa3d0v
大体、鉢呂が天下国家考えて脱原発を言っているなんて買いかぶり過ぎなんだよ。
「民主党のムネオ」を自称している時点で頭空っぽだとわかるだろ?
あれは経産官僚出身で、自らの道知事就任への道に立ち塞がる高橋はるみへの私怨だよ。
本気で脱原発するなら古賀を使うなり、立地自治体への根回しも周到にするはずだ。
ただのバカ。だから大臣に相応しくない。これでいいじゃないか。
340無党派さん:2011/09/10(土) 22:30:25.50 ID:potgIXU6
>>315
> 「キリスト教支配に対するイスラム圏の反逆、
> 歴史の必然として起こった出来事ではないか、と(当時)思ったことを覚えている」と述べた。

「歴史の必然」という言葉より、「反逆」という言葉の方が問題だな。
これ、「キリスト教支配に抵抗する奴は反逆者だ!」って言ってることだぞ。
ノビテルはキリスト教が世界を支配すべきだと思ってるんだな。 
341無党派さん:2011/09/10(土) 22:30:46.59 ID:YdE6s6nt
野田官邸、冷たいな、となるだろうけど、
これが求心力になるか遠心力になるかだな
342無党派さん:2011/09/10(土) 22:31:09.35 ID:IdIEUkX/
>>181
首班指名前に大臣が辞任したでござるwww
343無党派さん:2011/09/10(土) 22:31:12.73 ID:lFTBhqJu
国会が寝たら、野党の横暴でも与党の責任になるからね。
ねじれてるんだからますますそう。
344無党派さん:2011/09/10(土) 22:31:26.50 ID:xNqi2Bva
>>335
官報複合体政権だからマスコミに言われたら素直に辞めるしか無いんじゃね?
あいつら、「次は自分かもしれない」って想像力が働かないバカだし
345無党派さん:2011/09/10(土) 22:31:43.42 ID:kzt4Hqh9
おれの関係するとこで事件が起きてテレビ各局は例のごとく大挙してやってきて
インタビュー取材を受けたけど、インタビュー取材ってあらかじめテレビ局が用意したコメントを答えないと駄目ってわかった。
そうは言っても事実と違うことは答えられないから時間切れで連中は帰ったけど
番組では取材拒否と放送された。
346無党派さん:2011/09/10(土) 22:31:44.04 ID:YdE6s6nt
ダメージコントロールは
永田メールで大失敗して
去年の尖閣事件でもつぶさにみてたので
野田も色々まなんだのだろう
347無党派さん:2011/09/10(土) 22:31:56.37 ID:qhl322wd
>>333
それはちょっと見てみたいw
348無党派さん:2011/09/10(土) 22:32:14.48 ID:v7MGLL1c
もう、辞めたのかwww
組閣してから国会前に大臣が辞任て、前代未聞じゃねーの?

まあ松本の時みたいに、火達磨になる前に初期消火したんだろうがなあ。
にしても、ありえないな。

349無党派さん:2011/09/10(土) 22:32:49.63 ID:iTgibbx0
>>338
更迭なら尚良かったが。まあ事後対応的には
ここまで及第点だが、まだ着地してないからな。
350 [―{}@{}@{}-] 蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 22:32:50.38 ID:AhqC4KBJ
実際、マスコミに全く非が無いとは言えないからねえ
何を言ったか知らないけど、マスコミ相手の小競り合いなら、
別に辞めるほどのことでもないんじゃ

351無党派さん:2011/09/10(土) 22:33:24.89 ID:rjwyYSZk
>>273
層化信者のお前は確実に精神異常者だ。反論できるか?
否定できない事実だろw
352無党派さん:2011/09/10(土) 22:33:25.51 ID:d5UAGi45
>>348
記憶にないが辞めると
最後まで奇行をかまして去っていくようだぞ

353無党派さん:2011/09/10(土) 22:33:26.10 ID:xNqi2Bva
>>223
この動画まだないの?
ガセ?
354十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 22:33:41.48 ID:P3sUzoPP
このスレの住人も同じだね

鉢呂が言ったとか、言ってないとか、
そんな問題はどうでも良いんだよ

会見や会議や演説じゃないマスゴミしか知らない話で辞めることが問題なんだ

発言内容なんか、それに比べたら極めて小さい問題
355無党派さん:2011/09/10(土) 22:33:58.10 ID:ff+9JVgS
急に流れが早くなったな。
俺としては、

>223 :無党派さん:2011/09/10(土) 22:08:36.14 ID:AgHn2M3W
> おいおいおいおい!
>
> 鉢呂が退室後、記者が「とりあえず被災地ネタで叩けば辞めるからなw」とかいってたけどいいのか?あれは?

これの真偽知りたいのだけど。
356無党派さん:2011/09/10(土) 22:34:04.79 ID:Ly8hlIgn
オマイ達、
だいたいがだ、順番で大臣になった爺が「用も無いの」に
わざわざ官製の作業服着て福島まで行く事が無駄なんじゃねーか?

形式主義の極みで気持ち悪くなる。
ず〜っとコレやって来たんだ、バカじゃねーのか。

挙句に調子に乗ってギャグかましてクビ。
まあ大臣は自業自得だが、マスコミもアフォだと思うなあ。
357無党派さん:2011/09/10(土) 22:34:31.78 ID:YdE6s6nt
しかしまあ守り通すのもひとつの見識ではある
小泉内閣で途中辞任は大島農相だけだったんじゃないかな
総理の意思が全てで、野田は低姿勢で国会を優先したということだ
358蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 22:34:36.87 ID:AhqC4KBJ
>>348
早すぎるよね
誰かさんが危機感でも感じたか

359出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/10(土) 22:34:42.68 ID:OTo1zrI3
>>334
松井は、京都人独特の”カドが立たない話し方をする。”
ひたすら相手を持ち上げて、ちゃんと最後には、自分の言いたい事を言う。
そして、かなり聡明。
前原とか、横にしても、松井は”あぁ、賢いんだなぁ。”と、すぐに分かる。
京都の民主党の議員では、アタマ、一つ抜けてるよ。
平さんも評判いいみたいだけど、まだ、自分の話をされてるの見たことないし。
360無党派さん:2011/09/10(土) 22:34:49.39 ID:JEgNezwy
山岡はまだですか
361無党派さん:2011/09/10(土) 22:34:57.10 ID:161QgVXR
野田豚政権なんて長続きするわけねーだろ
捏造支持率でぬか喜びしてた馬鹿が青ざめてて笑えるwwwwwwwwwwww
362民主党支持者:2011/09/10(土) 22:35:04.39 ID:JU6WryqQ
>>351
層化信者といっても利権を利用する幽霊会員だと何度いったらいいのかな
ま、睡眠薬と抗不安薬飲んでる時点でメンヘラーに入るのは認める
363蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 22:35:04.99 ID:AhqC4KBJ
>>348
早すぎるよね
誰かさんが危機感でも感じたか

364無党派さん:2011/09/10(土) 22:35:16.65 ID:IhwQfoLl
牧野は嫌だー><

>>345
原発で東電とかの記者会見でも延々同じ質問するバカとかいるぜ
予め自分の作りたい記事に沿った答えを言わせたいのなw
特捜検事と対して変わらねえから、気が合うのかもしれん
365無党派さん:2011/09/10(土) 22:35:17.75 ID:J6SYI6xz
>>355
それ民珍の創作。まともに反応するなよ。
366東京煮干センター:2011/09/10(土) 22:36:00.12 ID:oRoq7Ak/
記念真紀子。
367無党派さん:2011/09/10(土) 22:36:16.40 ID:iTgibbx0
>>356
確かに鉢呂が視察に行った意味ほとんどなかったな。
で、余計なこと言っちゃって勿体無い
368無党派さん:2011/09/10(土) 22:36:16.75 ID:WaLPP5ho
>>333
それいいね。経産官僚の泣きっ面を見てみたい。
369無党派さん:2011/09/10(土) 22:36:20.28 ID:JEgNezwy
民主党が、日本人のマネをしてもしょうがねえじゃん


              
                   みつを
370無党派さん:2011/09/10(土) 22:36:23.55 ID:7cs0SSJ9
こりゃ選挙前にもう一度、代表選あるな
たぶん来年
371無党派さん:2011/09/10(土) 22:36:24.62 ID:I6s3yg1i
こんな茶番やったら、ますます日本の地位が下がる。
諸外国につけこまれる。マスコミは実質売国奴。
372無党派さん:2011/09/10(土) 22:36:32.89 ID:HXjjHbm1
>>354

それも発言前後の流れや具体的な発言内容さえ不明なままだからな・・・。
これ、マスコミは音声データを放送しなきゃ駄目だろ。
373朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2011/09/10(土) 22:36:58.65 ID:q8IOhRSQ
岡田経産相
374無党派さん:2011/09/10(土) 22:37:07.33 ID:qhl322wd
>>370
そりゃ何もなくても来年の9月には代表選あるぞw
375無党派さん:2011/09/10(土) 22:37:09.77 ID:axCMFQTY
>>354
1人とかならともかく、数人の記者相手の発言なら広がるのはやむをえないし、
発言の内容も大きいだろ。

「放射能エンガチョ」なんてそれのおかげで福島県民は苦しんでいるのに無神経。
西村が昔、辻本にレイプしたるぞ!みたいな非常識発言じゃねーの。
376無党派さん:2011/09/10(土) 22:37:21.21 ID:lFTBhqJu
>>354
もうそういう信義則が通用しなくなってるんでしょ。政治家側もそれに応じた対応にならざるを得ない。

あと小沢は平野貞夫を遠ざけたほうがいいのではないか。
377無党派さん:2011/09/10(土) 22:37:33.71 ID:TM4V3Gq4
>>355
何の根拠もないのに、どこに「真」の要素があるんだよ。
ν速民のザイニチガー並にヤオだろ。
378 [―{}@{}@{}-] 蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 22:37:35.72 ID:AhqC4KBJ
>>354
斜陽ってほどでも無いと思うけど

変われば変わる内閣改造〜♪

379無党派さん:2011/09/10(土) 22:37:45.62 ID:JEgNezwy
発言が原因で辞任なら、民主党のやってきた政治は解散に値する。
380無党派さん:2011/09/10(土) 22:37:52.44 ID:WaLPP5ho
>>338
首相らしく閣僚の擁護すらできなかったアフォを擁護してどうするんだ?

現時点で、野田豚内閣は空き缶内閣よりもひどいことになることはもはや確実p
381無党派さん:2011/09/10(土) 22:38:13.56 ID:ff+9JVgS
俺としては、民珍なんて言葉使うお前の方が信用できん。
嘘なら嘘でいいけど、根拠が示せるのならマジで情報が欲しい。
382犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/10(土) 22:38:32.84 ID:/EQJCix5
前原なんか味方を守らないもんな。
383無党派さん:2011/09/10(土) 22:38:48.07 ID:+6GPvKZZ
>>362
イスラムの話はここじゃなくて
宗教板でやってくれ
そっちのほうが充実した応答になると思う
384民主党支持者:2011/09/10(土) 22:38:48.68 ID:JU6WryqQ
>>317
19世紀まではな。それ以降キリスト教が世俗化して優位にたったため
過激化して寛容度が下がった
385無党派さん:2011/09/10(土) 22:38:49.05 ID:HK5mDPMY
>>362
気持ち悪いんだよ、お前は
つらいだろ、生きているのが

我慢せずにとっとと逝って楽になれ
386無党派さん:2011/09/10(土) 22:39:04.75 ID:42mt2Hbx
>>371
バーカ
むしろマスゴミは民主に甘すぎだろ
野田自身のスキャンダルあるのにそれを徹底追及してない
387無党派さん:2011/09/10(土) 22:39:24.01 ID:/9+yNA3B



09年9月に民主党政権が発足した後、辞任・罷免になった閣僚は、柳田稔法相、松本龍復興担当相らに続き7人目となった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110911k0000m010059000c.html?toprank=onehour


388無党派さん:2011/09/10(土) 22:39:29.81 ID:HXjjHbm1
>>375
いわゆる
「放射能エンガチョ」
系の悪ふざけの意図があったかどうかも不明なんだが・・・。
389無党派さん:2011/09/10(土) 22:39:47.97 ID:TM4V3Gq4
>>380
擁護の余地のないアホ発言じゃん。
これで鉢呂を擁護して火だるまになる方がアホだろ。

空き缶内閣並に酷いことになってくれりゃ笑えるから構わんが、
国政が停滞するのは避けてほしいもんだ。
390無党派さん:2011/09/10(土) 22:39:53.65 ID:IhwQfoLl
>>382
オフレコ(笑)で言うとか、子分に言わすとかじゃないもんな
391無党派さん:2011/09/10(土) 22:40:11.07 ID:hUYgVSuS
マスコミのお陰で政権の座に就いているのに、逆らうことなんか出来るわけもないだろ・・・
392無党派さん:2011/09/10(土) 22:40:22.76 ID:kzt4Hqh9
393無党派さん:2011/09/10(土) 22:40:40.00 ID:d5UAGi45
>>388
記憶にないが辞めるって凄い
発言だな
これって日本語なのか?
394無党派さん:2011/09/10(土) 22:40:51.07 ID:axCMFQTY
>>388
悪ふざけの意図があったら人間として終わってるw
そこが不明なので、大臣辞職で済むのだよ
395無党派さん:2011/09/10(土) 22:40:56.23 ID:YdE6s6nt
民主党はむしろ自分たちが野党時代にやってきたこととの整合性をとろうとして
かなり早く収拾をはかる傾向にあるようだが
あまりいい傾向ではないかもしれん
ただ今回は仕方ないかな
396無党派さん:2011/09/10(土) 22:41:02.21 ID:J6SYI6xz
>>386
だよねぇ。どじょう総理と、必死にヨイショしまくってるじゃん。国会を4日
で閉じようという動きもTVではほとんど報道されてないし。
397無党派さん:2011/09/10(土) 22:41:04.13 ID:pvDXnUfb
野田が、小沢だけはマスコミに身を挺して守ると思うかい。
398無党派さん:2011/09/10(土) 22:41:04.15 ID:MA3cLSAu
>>362
クスリ飲んでる気違いの医療従事者とかシャレにならんなw
たとえ歯科でも医療事故起こす前に辞めちまえ、層化野郎
399無党派さん:2011/09/10(土) 22:41:10.01 ID:v7MGLL1c
>>357
> 総理の意思が全てで、野田は低姿勢で国会を優先したということだ
>>358
> 誰かさんが危機感でも感じたか

まあ案外、この処分がいい結果をもたらすかも知れんなwwww
民主党の馬鹿大臣どもも、ちょっとは発言に気をつけるかも。

まあ、かわらねーと思うけどな。
舌禍で辞めたのは何人目だよwww

しかし菅内閣と違うということを行動で示したのはよかった。
あれは連鎖辞任が菅に及ぶことを恐れて火達磨になるまで、放置したからなあ。

400無党派さん:2011/09/10(土) 22:41:16.24 ID:JEgNezwy
海江田先生 復活の予感
401無党派さん:2011/09/10(土) 22:41:27.40 ID:pl2qtmPK
官報複合体に完全に屈服したということでw
402 [―{}@{}@{}-] 蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 22:41:37.73 ID:AhqC4KBJ
ポッポちゃんを外相にすれば、少しは輝いたかもね
全てが地味すぎて何を言う気にもならない

まあ、マスコミなんて適当にあしらっておけばいいよ

403無党派さん:2011/09/10(土) 22:41:55.38 ID:I6s3yg1i
アホ発言なんて、自分でもやるでしょ。誰でもやるでしょ。
そんな簡単にやめてたら、原稿しか読めなくなるじゃん。
404 [―{}@{}@{}-] 蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 22:42:06.40 ID:AhqC4KBJ
ポッポちゃんを外相にすれば、少しは輝いたかもね
全てが地味すぎて何を言う気にもならない

まあ、マスコミなんて適当にあしらっておけばいいよ

405無党派さん:2011/09/10(土) 22:42:28.40 ID:JEgNezwy
恥ずかしすぎる・・・辞任の理由が・・・
406無党派さん:2011/09/10(土) 22:42:51.69 ID:Qmy32t3D
マスコミに適当にあしらわれている野田政権w
407民主党支持者:2011/09/10(土) 22:43:07.54 ID:JU6WryqQ
>>385
ま、歯医者になって10年たってこんなんだったら見込みないんで逝くだろうな
まだ7年目だから人生まだ捨てんよ
408無党派さん:2011/09/10(土) 22:43:09.39 ID:axCMFQTY
>>393
前日のことで「記憶にない」なんて言ったって認めるようなもんじゃん。
もし言ってなかったら「言ってない」って言えるだろ。
でも、そんなこと言って、記者がテ―プでも出してきたら政治家生命まで終わる。
だから記憶にない、で逃げるしかなかったんだろ。
409朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2011/09/10(土) 22:43:11.23 ID:q8IOhRSQ
後任は身体検査の心配がなくそれなりの重みのある閣僚になるはずなので、
候補は相当絞られる
410無党派さん:2011/09/10(土) 22:43:13.91 ID:iTgibbx0
今の野田内閣は泥臭く頑張るじゃなくて、ただ泥臭いだけだな。
エンガチョ内閣だ
411無党派さん:2011/09/10(土) 22:43:33.00 ID:Ly8hlIgn
>>393
言った、言わんの話になったから辞める。

もうね、ソースを出させて喧嘩する度胸も無いんだよ。
情け無い話。

オレ個人は、松龍ほどの不快感は無い。
あれの方がタチは悪い。
412無党派さん:2011/09/10(土) 22:43:37.94 ID:d5UAGi45
>>403
原稿まで油断できないのが
民主のクオリティだ
何を安心しているのだ?
原稿を舐めるな
作り手によっていくらでも
自由な形になる
それが原稿だ
413とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/10(土) 22:43:39.04 ID:e9AMkQBF
みなさん どうしちゃったの? きょとん
414無党派さん:2011/09/10(土) 22:44:12.87 ID:YdE6s6nt
寺田でいいだろ
主要三閣僚が40代、40代、30代なんて空前絶後
415朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2011/09/10(土) 22:44:30.62 ID:q8IOhRSQ
>>413
鉢呂経産相が辞任しました
416無党派さん:2011/09/10(土) 22:44:36.35 ID:I6s3yg1i
>>386
それは、否定しないよ。自分は野田政権打倒と
言っているだから。
しかし、それとこれとは別。
しかし、反TTPとか脱原発潰しならマスコミの動機になるね。
417十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 22:44:53.11 ID:P3sUzoPP
メンヘラ創価がまた来てるのか
メンヘラ、創価、童貞は、
必ず俺にキモイ粘着するからな(´・ω・`)

逆に健全な人間は、俺のファンになる
418無党派さん:2011/09/10(土) 22:45:00.21 ID:iTgibbx0
>>403
福島に行ったのに放射能に関するアホジョークは、
やらんなあ。友達同士でも
419無党派さん:2011/09/10(土) 22:45:03.31 ID:JEgNezwy
失言とかそれ以前に民主党議員は外国人献金で議員資格ないけどな
420無党派さん:2011/09/10(土) 22:45:34.55 ID:pPm45C+J
てかメンヘラーの歯医者なんぞ犯罪レベルだろ
警察に伝えたほうがいいか
421出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/10(土) 22:45:37.49 ID:OTo1zrI3
鉢呂さんも、郵政選挙の時に生き残ったからなぁ。。。
しかも、本人の努力というよりも地元の人間の努力で。
だから、小選挙区制ってのをイマイチ理解してないんだね。

もし、どうしても何か言いたいのであれば、
”自民党政権のやってきた事を見に沁みて感じる。”って
一言、前に付ければそれでかなりの事が許されるのに。

ワンイッシューの選挙を理解してない大臣は、
やはり大臣として資質に欠けるって言われても仕方ない。
それがいい事か、悪い事かは別として。
422 [―{}@{}@{}-] 蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 22:45:38.78 ID:AhqC4KBJ
記憶に無い
そんな使い古された台詞で辞任てのも…

もしかして逃げ出す口実かな


423中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/10(土) 22:45:58.33 ID:NZiyEd4A
後任予想:重鎮+しゃべらなければ失言はない→羽田
424無党派さん:2011/09/10(土) 22:45:59.76 ID:gfa0AC9r
なんだドラゴンより粘りがないじゃないか
425無党派さん:2011/09/10(土) 22:46:54.41 ID:axCMFQTY
>>403
山拓なんてベッドの中でのオンナとの会話を取り上げられてマスコミや民主から攻撃されたんだぜ?
ベッドの中の女との会話なんてめちゃくちゃなのは珍しくないだろうに。
俺だって、オンナ相手に「おまえのクビを締めながらやったらあそこ締まるのかな」とか冗談で言ったことあるぜ。
426無党派さん:2011/09/10(土) 22:46:55.28 ID:WaLPP5ho
>>389
いまだにそんなアフォなことを抜かしてるアフォがいるとはw

「死の町」も「放射能うつる」も真実。ギャグとしても、この御時世としては痛快な部類だ。

gdgd言ってると、放射能うつすぞスリスリ
427無党派さん:2011/09/10(土) 22:46:58.96 ID:JEgNezwy
もう横粂大臣でいいよ
428無党派さん:2011/09/10(土) 22:47:23.68 ID:iTgibbx0
>>423
コラ!w
429十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 22:47:39.30 ID:P3sUzoPP
>>420
メンヘラ創価は北陸で開業するらしい
北陸人はご愁傷様だね〜
430朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2011/09/10(土) 22:47:41.87 ID:q8IOhRSQ
>>423
今際の際にとんでもない失言をするリスクがある
431無党派さん:2011/09/10(土) 22:47:48.43 ID:+Aqtlevt
おいおい羽田さんはもう・・・(ry
432無党派さん:2011/09/10(土) 22:47:52.07 ID:YdE6s6nt
山拓はさすがに国会で正面から取り上げるネタじゃないので
間接攻撃で事実上解任せざるを得なかった特異な例だった
433民主党支持者:2011/09/10(土) 22:48:02.05 ID:JU6WryqQ
>>398
ま、俺程度で辞めさせるなら医療従事者の2割程度は辞めんといかんって
ことだ 訪問診療行って生保受けている犬猫以下の奴らの相手させられて
みろ。精神も病むわ
434蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 22:48:27.35 ID:AhqC4KBJ
ドラゴンこそ辞める理由なんか無かったように思うけどね
ちっとばかし手厳しいことを言っただけで

435無党派さん:2011/09/10(土) 22:48:46.75 ID:JRKwkMP+
>>382
小泉内閣を救うために永田を差し出したくらいだもんな
436無党派さん:2011/09/10(土) 22:48:53.69 ID:xNqi2Bva
開業歯科なんてコンビニより数が多いんだから。。。
437無党派さん:2011/09/10(土) 22:49:16.40 ID:WaLPP5ho
>>394
「放射能をうつすぞ」をギャグ・ユーモアとして理解できないほうが人間として終わってる。
438十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 22:49:26.47 ID:P3sUzoPP
そもそも、記者全部を出入り禁止にしたら良い
国会審議だけ取材してたらそれで良い
439無党派さん:2011/09/10(土) 22:49:54.47 ID:Ly8hlIgn
>>434

鈍感だね。
あれが最も不快だった。
テレビは正直。
440無党派さん:2011/09/10(土) 22:50:05.80 ID:WJms1iTh
>>436
それ冗談かと思ったら本当なんだよな
歯科医院の数がコンビニより多いとかある意味凄い国だw
441無党派さん:2011/09/10(土) 22:50:35.54 ID:iTgibbx0
確かに歯医者さんて多いね。民主支持者くんも大変だな
442無党派さん:2011/09/10(土) 22:50:54.96 ID:1IyvkgvV
国民は純粋で善良な人たち。マスコミだけが腐っている。
って言うのは、そろそろやめろよ。
443十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 22:51:05.34 ID:P3sUzoPP
>>440
メンヘラでも開業できるくらいだからな(笑)
444無党派さん:2011/09/10(土) 22:51:05.84 ID:v7MGLL1c
>>434
> ドラゴンこそ辞める理由なんか無かったように思うけどね
> ちっとばかし手厳しいことを言っただけで

アホかw
知事に「先に入って待っとけ」とか「これはオフレコ書いたら潰れる」なんて充分辞任に値するだろ。

厳しいから、叩かれたんじゃないぞ。
厳しいのと無礼は違う。

無礼すぎるから叩かれたんだ。
445民主党支持者:2011/09/10(土) 22:51:13.60 ID:JU6WryqQ
>>420
どうぞ、どうぞ警察はそんなことでは一切動きませんから
メンヘラーの歯医者がいくらでもいることは彼らも知ってますからね
446無党派さん:2011/09/10(土) 22:51:25.88 ID:/9+yNA3B
元民主党事務局長の伊藤惇夫さんの話 

かつての自民党の閣僚の失言は、思想信条による確信犯的な発言が多かったが、
民主党の場合は、自分が権力の中枢にいる自覚を欠いた舞い上がり型の単純な
失言が目立つ。元々が「権力成り金」のようなものだから、大臣の発言の重み
がわからず、浮かれてしまう。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110911k0000m010101000c.html

447無党派さん:2011/09/10(土) 22:51:29.28 ID:IhwQfoLl
歯科医は一回行き始めると10万とか15万とか掛かるからなぁ
448中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/10(土) 22:51:33.21 ID:NZiyEd4A
放射能をうつされた記者さんが、こっそり東電に損害賠償を求める図
449無党派さん:2011/09/10(土) 22:51:34.41 ID:u8AVALKf
>>433
ローカルルールちゃんと読めよ
ここは基本的に民主党支持者のスレであって自民党支持者と層化信者は書き込み禁止なんだが
450出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/10(土) 22:51:50.78 ID:OTo1zrI3
>>433
よく心が折れないものだと思う。
最近は、ビジネスになってしまって、受ける方も暴れる人が増えてるだろうからね。
昔は、みな、医者の言う事は聞いたんだが。

その辺をちゃんとするのは難しいけど、医療従事者が壊れないように、
つぎはぎの手当ては、地元の役所とかでも出来るはずなんだけど。
その辺を、整理する政治家も少なくなった。
昔は、村にかならず整理してくれる政治家が居たんだけどさ。
451無党派さん:2011/09/10(土) 22:52:10.91 ID:axCMFQTY
>>437
鉢呂は「放射能はうつりません。風評被害は無くそう」と言わなければならない所管大臣ってわかってるか?
452無党派さん:2011/09/10(土) 22:52:46.23 ID:AgHn2M3W
柳田って今何やってんだ?
453無党派さん:2011/09/10(土) 22:53:02.60 ID:1sZD26KU
>>451
それ、半ば嘘になるからね。
454無党派さん:2011/09/10(土) 22:53:21.53 ID:Im7veywk
【モスクワ=佐藤貴生】ロシア空軍機が日本周辺空域を1周した問題で、露国防省は8日、戦略爆撃機が警戒飛行を行い自衛隊と韓国空軍の戦闘機計10機の追尾を受けたと認めた。
一方、プーチン首相は同日、南クリール諸島(北方領土)の開発促進のため年内に追加資金を拠出する方針を示し、北方領土の実効支配を進める意思を明確にした。9日の露海軍艦
艇の宗谷海峡通過を含め、安全保障と領土問題の両面から、発足間もない野田政権に揺さぶりをかける狙いがうかがえる。

産経新聞は日本海じゃあ散々騒いだのに、北方領土はなぜに南クリールなんだ
こいつら単に白人に弱いだけかw
455無党派さん:2011/09/10(土) 22:53:39.65 ID:pTyfiPmy
官房長官をハチロの代理にするらしい。
456無党派さん:2011/09/10(土) 22:54:03.18 ID:IhwQfoLl
>>454
言われて見ると酷い記事だw
457民主党支持者:2011/09/10(土) 22:54:11.23 ID:JU6WryqQ
>>436
ま、町によっては人口4千人あたりに1件なんてとこは残っている
ワープア院長でどうにか食いつなぎ、40過ぎて成功すればokだけどな
458朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2011/09/10(土) 22:54:26.81 ID:q8IOhRSQ
>>452
参院の震災復興特別委員会の委員長
459無党派さん:2011/09/10(土) 22:54:59.87 ID:WJms1iTh
>>454
産経は北方領土に関しては前々から変に及び腰の報道なんだよな
460無党派さん:2011/09/10(土) 22:55:06.81 ID:uCYy3bfp
メンヘラでカルト宗教信者の医療行為受けたい物好きはいるか?
461無党派さん:2011/09/10(土) 22:55:51.10 ID:+JXkMPrY
>>451
放射性物質は移るよ
462無党派さん:2011/09/10(土) 22:56:07.38 ID:CJF2z7Rv
後任はだれなんだよ
ここでチンタラやってたらそれが野田が突っ込まれる材料になるだろう
まあきまったら決まったで、直ぐに担当大臣は荒捜しを受けるだろうけど
463無党派さん:2011/09/10(土) 22:56:07.73 ID:smmg/wS0
>>459
変なの
464無党派さん:2011/09/10(土) 22:56:11.80 ID:iTgibbx0
>>460
エンガチョだな
465十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 22:56:23.74 ID:P3sUzoPP
創価のメンヘラ歯科医なんて、
危なすぎて精神科病棟に隔離が必要だろ

ストレス解消するために、
いつ麻酔を山ほどぶちこんだ後に顎骨まで削るかワカラン

メンヘラ歯科医が2割もいるなら、ゲットーが必要だな
466無党派さん:2011/09/10(土) 22:56:47.37 ID:J6SYI6xz
>>449
えっ、そうなんですか?ならスレタイに民主支持者専用とか付けて欲しいな。
467無党派さん:2011/09/10(土) 22:56:59.26 ID:/9+yNA3B
【鉢呂問題】「アホちゃうか」週末の繁華街・大阪ミナミ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110910/crm11091022500024-n1.htm
468無党派さん:2011/09/10(土) 22:56:59.41 ID:I6s3yg1i
ここでドラゴン最強なんて書き込みをよく見たが、
世襲ボンボンだったじゃん。まだ入院なら相当
重症じゃね。
469無党派さん:2011/09/10(土) 22:57:01.44 ID:Ugl2txwM


柳田経済産業大臣


どうや。

経済産業大臣は、いくつの台詞あれば乗り切れるんだろうなw

470無党派さん:2011/09/10(土) 22:58:24.74 ID:iTgibbx0
アホどす
471無党派さん:2011/09/10(土) 22:58:28.94 ID:IhwQfoLl
>>460
アル中で手が震えていたり、ドリルを体に突き刺してくるぐらいイカれてないなら別にいいよ
むしろ重要なのは助手の質だね
472無党派さん:2011/09/10(土) 22:58:37.93 ID:HXjjHbm1
>>467

こんな街の声記事に何段も使うなら
肝心のハチロの発言内容の詳細を書けよ。

さっぱり意味不明で気持ち悪い。
473十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 22:58:57.69 ID:P3sUzoPP
もう、さくらパパあたりで良いよ
474民主党支持者:2011/09/10(土) 22:59:09.04 ID:JU6WryqQ
同程度の能力しかない私立の医者が確実に成功しているのを見ると
腹が立つのは事実だ。国立の医学部は東大・京大並みの神だから仕方ない
475蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 22:59:20.14 ID:AhqC4KBJ
>>444
その知事がクワセモノだもん
あれを辞めさせないと何をやっても無駄

476無党派さん:2011/09/10(土) 22:59:21.83 ID:J6SYI6xz
なんだよ。このスレは民主党支持者だけが書き込んでいいとかいうローカル
ルールが存在したのかよ。
477無党派さん:2011/09/10(土) 22:59:50.01 ID:WaLPP5ho
>>451
「セシウム米やセシウム牛肉を食べても放射性物質はうつりません」って真顔で言う大臣がいたら国民もマスゴミも辞任要求すべき。

ところが今回の鉢呂事件は、大臣はまともなことを言っていて、しかも一種のユーモアなんだな。
つまり、愚民マスゴミと愚民が悪いってだけの事件p

478無党派さん:2011/09/10(土) 23:00:01.34 ID:AnYEfPVP
>>416
>しかし、反TTPとか脱原発潰しならマスコミの動機になるね。

TPPな。Trans-Pacific Partnershipの略。忘れないように。
479無党派さん:2011/09/10(土) 23:00:19.31 ID:d5UAGi45
>>476
民主党党内政局スレって政党別のスレが別にある
480無党派さん:2011/09/10(土) 23:00:38.75 ID:I6s3yg1i
>>425
攻撃されても辞めなきゃいいじゃん。
481無党派さん:2011/09/10(土) 23:00:46.65 ID:/9+yNA3B



374 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 22:55:47.65 ID:9Y13ZosM0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110419/stt11041911410002-n1.htm
 この後の記者会見で玄葉氏は、他県に転出した子供が「放射能がついている」
といじめられたケースを紹介し「人への『風評被害』が起きている」と指摘。
「福島県民は冷静さを保って行動しているが、一部の心ない方の対応は本当に残念だ」と強調した。

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 玄葉先生!経産大臣が放射能うつしてやるって言いました!
      /       /     \____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


482朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2011/09/10(土) 23:01:03.69 ID:q8IOhRSQ
>>476
単発レスをまともに信じるあなたが大好き
483無党派さん:2011/09/10(土) 23:01:17.58 ID:AgHn2M3W
柳田 2010.11
前原 2011.3
松本 2011.7
鉢呂 2011.9
484無党派さん:2011/09/10(土) 23:01:27.43 ID:mFzWIDqQ
2011.9.7 20:21
 民主党の小沢一郎元代表は7日、名古屋市内で開かれた党所属議員のパーティーであいさつし、 民主党の政権運営について

「民主党は新しい政党なのでポンと偉くなった人が多い。地道なぞうきんがけや基礎的な勉強にどうしても欠けている。だから、実際に政権を取っていろんな問題が起きてくる」と苦言を呈した。
485十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 23:01:56.48 ID:P3sUzoPP
>>474
メンヘラ創価の一番の成功は自殺な

オマエは生きてれば生きてるだけ不幸を味わう



童貞だろうし(笑)
486無党派さん:2011/09/10(土) 23:02:01.67 ID:fkP4gEZU
鉢呂を辞めさせたのは
やはりDDTがからんでるんだろう
487無党派さん:2011/09/10(土) 23:02:17.39 ID:iTgibbx0
>>474
もう政治家の道は諦めたのか?
488無党派さん:2011/09/10(土) 23:02:42.18 ID:J6SYI6xz
>>479
いやこの総合スレは、民主支持者専用のスレなんだってさ。自民支持者は基本的
に厳禁なんだと。ならスレタイにその事をカッコ書きで付けないと駄目だろ。
489無党派さん:2011/09/10(土) 23:02:42.60 ID:n5IPg12K
二日前の昼飯なに食ったか即答できる人
手をあげて
490無党派さん:2011/09/10(土) 23:02:49.55 ID:WJms1iTh
>>474
うちの町内にある北大出の人が院長の歯科医院は押すな押すなの賑わいだ
491無党派さん:2011/09/10(土) 23:02:54.90 ID:Kr/G7r69


なにこの人。
ちょっとおかしいんじゃないのかな。

417 十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU New! 2011/09/10(土) 22:44:53.11 ID:P3sUzoPP
メンヘラ創価がまた来てるのか
メンヘラ、創価、童貞は、
必ず俺にキモイ粘着するからな(´・ω・`)

逆に健全な人間は、俺のファンになる

492無党派さん:2011/09/10(土) 23:02:59.49 ID:KzSr+eqF
http://news.livedoor.com/article/detail/5852236/
「説明しろって言ってんだよ!」
(別の記者)「大臣には敬意を持って質問しろ!」
(別の記者)「お前はどこの記者だ!!」
493民主党支持者:2011/09/10(土) 23:03:11.12 ID:JU6WryqQ
メンヘラ歯科医が増える理由は大学を追い出される人間が増えたこと
都市部の過密地域で1億借金して開業する馬鹿がいること
腕が普通以上あっても地縁、血縁でもない限り全く意味がない
闇金に差し押さえられた揚句生活費20万でインプラント打ちまくって
いる奴とかもいるからな
494無党派さん:2011/09/10(土) 23:03:25.39 ID:+6GPvKZZ
>>488
このスレは社民、国新、新党日本支持が多いぞww
495中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/10(土) 23:03:41.05 ID:NZiyEd4A
運動会中に熱中症で死亡、22歳の女性保育士 千葉・流山
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110910/dst11091018290024-n1.htm

なんの仕事でも、命がけ。
496 [―{}@{}@{}-] 蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 23:03:43.02 ID:AhqC4KBJ
>>476
わたしは別に民主支持では無いよ
自民が問題外なだけでさ
他の飛沫政党はやたら大人しいし

497無党派さん:2011/09/10(土) 23:04:04.14 ID:fkP4gEZU
鉢呂はPTA推進って確約すれば
マスコミから支持されたのにな
498無党派さん:2011/09/10(土) 23:04:04.79 ID:uB+WPrru
野党、「融和優先のつけ」=自公、首相追及では温度差
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011091000196

社民党の福島瑞穂党首は取材に
「不適切発言で辞めざるを得ないのは、極めて問題だ」と語り、
新党改革の舛添要一代表も「内向き内閣のつけだ」と述べた。
一方、公明党の山口那津男代表は取材に対し、
「被災者らに心ない言動であり、(鉢呂氏辞任は)当然だ」と語った。
しかし、首相の任命責任については「任命間もないこともあった。
しっかり気を引き締めて、国民のために命懸けでやってもらいたい」
と注文を付けるにとどまり、「このことだけで、国会の議論や、
震災復興に向けた協議の在り方に影響を及ぼすべきではない」
と、逆に自民党をけん制した。
499民主党支持者:2011/09/10(土) 23:04:27.58 ID:JU6WryqQ
>>485
ま、ちなみに童貞ではない。29のときは結婚のチャンスもあったけどな
500無党派さん:2011/09/10(土) 23:04:39.60 ID:Kr/G7r69
>>496

飛沫政党(笑)

泡沫政党というのですよ、メンヘルちゃんw
501十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 23:04:50.81 ID:P3sUzoPP
>>491
自己紹介乙(´・ω・`)
502無党派さん:2011/09/10(土) 23:05:12.23 ID:xNqi2Bva
>>494
たぶん、「アンチ自民」「アンチ創価」なら確かにそうだけど、だからといって民主を支持してるかって言えば
「それは違う」ってのが大半だよなぁ
503無党派さん:2011/09/10(土) 23:05:27.96 ID:I8d0Dcxt
次の経産大臣どうしよう?
馬淵さんを起用しましょう
504無党派さん:2011/09/10(土) 23:05:30.86 ID:I6s3yg1i
>>478
おおさんくす。TPPなんて日本人のほとんどは内容を理解
していないでしょ。まずは、通年国会して議論すべきだね。
505中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/10(土) 23:05:51.18 ID:NZiyEd4A
>>500
>飛沫政党
飛沫感染で勢力拡大するんだんぜw
506無党派さん:2011/09/10(土) 23:06:30.24 ID:v7MGLL1c
>>475
> その知事がクワセモノだもん
> あれを辞めさせないと何をやっても無駄

全然わかってねーなw

知事と一対一の密談じゃねーんだぞ?
マスコミが入った公式会談だぜ。

あんな態度の松本を見たら地元民が激怒するだろうが。
確かに話の内容は、筋道がたってたが、言い方が悪すぎww


507無党派さん:2011/09/10(土) 23:07:45.83 ID:7c3JM6ZD
>>201
あー、否定すんだったら、絶対言ってないって最後まで反駁すべき。
記憶に定かじゃないって、言っちゃったと同義。

あと、なじみの記者だからこそ、最初にオフレコだって
徹底しないとだめよ。
発足したばかりの大臣の発言なんて、一番おいしいんだから。
508無党派さん:2011/09/10(土) 23:07:53.19 ID:n5IPg12K
iwakamiyasumi(岩上安身)
TPP締結と原発再稼働に慎重な姿勢を示した鉢呂氏を、
寄ってたかって血祭りにしておきながら、
「あんたね、辞めるときぐらい理由をちゃんと説明しなさい!」と辞任会見で詰め寄る記者クラブの記者。
大臣を「あんた」呼ばわり。それは、暴言だろう、いくらなんでも。
509無党派さん:2011/09/10(土) 23:08:00.50 ID:I8d0Dcxt
>>504
JAや農協、農水省は強く反対してる
反対の横断幕が掲げてある
510無党派さん:2011/09/10(土) 23:08:14.98 ID:R3Sxzf2X
>>502
むしろ、このスレは「アンチ自社さ」 vs 「アンチ自自公」で成り立っております。
511蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 23:08:31.82 ID:AhqC4KBJ
>>495
辛い時は休まないとね

512無党派さん:2011/09/10(土) 23:08:49.43 ID:cpiAaF6F
メンヘラは仕方ない面もあるが、歯医者がわざわざ層化に入信するのが理解不能。
幽霊信者をアピールし民主党支持者のコテを名乗るのがますます怪しい。
513無党派さん:2011/09/10(土) 23:09:01.02 ID:I6s3yg1i
ドラゴン知事面会は、地元テレビ以外は
当初、報じていなかったし、その後もオフレコ発言は
オフレコで放映してたな。
514無党派さん:2011/09/10(土) 23:09:05.28 ID:fkP4gEZU
鉢呂はTOPをしっかりやりますって言えば
マスコミも納得したんだろ?
515無党派さん:2011/09/10(土) 23:09:33.03 ID:iTgibbx0
敬意を持って質問しろと言ったのは岩上か?
516無党派さん:2011/09/10(土) 23:09:42.76 ID:91q/o0Xl
>>505
ウイルスみたいだねwww
てかそこまでミンスは嫌われなければいけないのか?
517とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/10(土) 23:09:45.06 ID:Df2JPbLM
:朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :さん
おひさしぶりです
後任は?どうなりそうです?
518出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/10(土) 23:09:58.92 ID:OTo1zrI3
>>499
半年に一度くらい、チャンスが来ないのか?

親から”あんた歯ぎしりしてるで。”って、言われたんで、
近所だったら、マウスピースでも作ってもらいにいくんだがな。w

歯科医よりも、接骨の方が遥かに儲かるであろう現実。
点数、不正のしようがないしねぇ・・・。

福島産のきゅうり、近所で売ってるんだけど、
地元産とそんなに値段が変らなかった。。。
安かったら、買うんだけどなぁ。
ぼり過ぎじゃないか?と、思ったりする。
519 [―{}@{}@{}-] 蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 23:10:22.96 ID:AhqC4KBJ
>>500
あれ?何でメンヘルってバレたかなw

520無党派さん:2011/09/10(土) 23:10:58.89 ID:n5IPg12K
USTREAM放送、辞任会見終了後
記者達のフリートークも延々と中継してて
「記事書いた奴、現場行ってないっすよね、多分。頭おかしい」
「なんで辞めんのかようわからん」という記者達の声が有ったね
521朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2011/09/10(土) 23:11:05.42 ID:q8IOhRSQ
>>517
お久しぶりでございます。
後任はまだ話が無いので想像でしか無いけど、
予想としては岡田経産相で行こうと思います
522無党派さん:2011/09/10(土) 23:11:06.37 ID:I6s3yg1i
>>509
それは、直接影響がある利害関係者だからね。
一般人は、わかってないでしょ。
523民主党支持者:2011/09/10(土) 23:11:27.18 ID:JU6WryqQ
歯医者って何だかんだで1,2年目はおかしくなるんだけど
期待料込みでもてるんだよ。3年目以降に腕がないとよほど性格がよくない
限り見捨てられるって感じかな。6年目以降はさらに風あたりが強くなり
開業して活路を開くしかないってとこか
15万点でも稼げれば婚活して結婚できるだろうが
524民主党支持者:2011/09/10(土) 23:13:57.52 ID:JU6WryqQ
>>518
訪問診療やれば大当たりしてるとこは多い
ただし生活保護うけている犬猫以下の奴らを診療するのは精神的にきつい
年金生活者で現役時代頑張ってきた人ならまだしま
525出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/10(土) 23:14:03.17 ID:OTo1zrI3
>>523
リースや場所代、受付と助手を兼任。だとしても、それでやっていけるか?
15万点では、厳しくないか?
526無党派さん:2011/09/10(土) 23:14:42.90 ID:SQ2raeX2
さかんに幽霊学会員だって強調してるけど、職業上の利益のためにカルトに入信するって相当頭おかしいよね。
普通の人間はいくら美味しい特典があっても統一教会やオウム信者にならないよ。
527無党派さん:2011/09/10(土) 23:15:45.82 ID:Kr/G7r69
>>526
おっしゃるとおり。
学会などになぜ入るのか。
わけわからんね。
528蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 23:15:51.08 ID:AhqC4KBJ
わたしのかかりつけ歯科医は夫婦で開業してるけどね
先代も歯科医だったそうな

529犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/10(土) 23:15:59.53 ID:/EQJCix5
>>520
www
530民主党支持者:2011/09/10(土) 23:16:01.82 ID:JU6WryqQ
>>525
運転資金含めてかけた資金が800万だからな
15万点あれば60万手元に残って楽勝
親が中途半端とはいえ金もってて本当に良かったよ
↑確実に野田政権を早め早めで潰しにきているね
これがわかっただけでも、鉢呂辞任は外野的には収穫があったよ

小沢さんも、それを見越して動くことになるかと思う
532無党派さん:2011/09/10(土) 23:17:06.25 ID:wQMcfcBz
>>526
層化くらい数が多いと時折いる
全国八葉物流ってマルチまがい詐欺あったじゃん
533無党派さん:2011/09/10(土) 23:17:24.25 ID:pPm45C+J
てかスレ違いだw
>>526>>527
メンヘラの行動原理を理解できるわけが無い

理解できない行動するからメンヘラなんだよ
535無党派さん:2011/09/10(土) 23:19:09.89 ID:KzSr+eqF
禅天魔真言亡国念仏無間律俺嫁
536民主党支持者:2011/09/10(土) 23:20:01.95 ID:JU6WryqQ
>>526
2年目で無理やり外に出て3件くらいクビになっておかしくなった
後拾ってくれたのが層化の院長と材料屋だったよ
その後材料屋の紹介でいったところがさせてくれたおかげで
手の動きがいまいちといえど一応歯医者と呼べるようにはなったしな
537出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/10(土) 23:20:09.59 ID:OTo1zrI3
>>530
訪問は地元の歯科医師会が押さえてるんでしょ?
順番、回ってくるまで大変じゃないか??

見切りつけて、政治家に成ったほうが早くないか?
嫁も支持者が世話してくれるし・・・。

800万ってのは、メチャメチャ利口だったね。
15万点。。。医療費控除受けるほど、医者には掛ってないけど、
時間がある時にたまにみるけど、歯科医で15万点って、本当に厳しそう。
眼科とかだと、すぐにいけそうだけど。

やるんだったら、早い方がいいんじゃない?
地元で系列の議員を増やすのに熱心な人、居ないの??
538蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 23:20:54.49 ID:AhqC4KBJ
で、創価に入会した歯科医って誰の話なの

539中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/10(土) 23:21:04.41 ID:NZiyEd4A
・失言で辞任
・内閣支持率調査して1年でチェンジ

ペンを持ったチンピラは怖いなぁ
540無党派さん:2011/09/10(土) 23:21:09.48 ID:Q6/+snt0
>>535
最後のそれは何だ?
>>538
創価学会員なのに「民主党支持者」というハンネを詐称しているメンヘラ

ちなみに好みはヤクザ前原
542無党派さん:2011/09/10(土) 23:22:18.98 ID:Z2nZtbuL
前の職場の社長一家が層化だったがえらい目に遭わされたわ。
特に層化二世?の社長の娘が筋金入りのサディストで参った。
カルトに浸かってるとろくなことにならないよ。
543無党派さん:2011/09/10(土) 23:22:48.56 ID:IhwQfoLl
公明党も野田を庇い続けるのにも限界があるから、早い内に寝間に引きずり込みたいね
544無党派さん:2011/09/10(土) 23:22:49.48 ID:wQMcfcBz
>>540
層化ネタがあると時折貼られるんだが、わかんねえよなあ
貼ってるのが澪だってんならともかく
545無党派さん:2011/09/10(土) 23:22:58.04 ID:+JXkMPrY
某医療事務講座のCMやだなあ
医者って常時保険点数気にして手術しとんのかと
546無党派さん:2011/09/10(土) 23:23:09.60 ID:/9+yNA3B
麻生の時の中山辞任劇と、そっくりだな。政権も同じ運命を迎えそう
547犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/10(土) 23:23:38.78 ID:/EQJCix5
岩手の選挙があるから、明日の20時以降に辞任したほうがよかったんじゃね。
548無党派さん:2011/09/10(土) 23:24:16.98 ID:+JXkMPrY
律子キューベルケッテンクラート
>>547
岩手はミンスどうこうはまったく関係が無い
ゼロ打ちでさっさと決まる
550無党派さん:2011/09/10(土) 23:25:21.50 ID:+JXkMPrY
山田の娘さんはマトモな人だったらしいけど
551無党派さん:2011/09/10(土) 23:25:59.85 ID:Q6/+snt0
>>544
元ネタは日蓮が言ったとか言わないとか言われている奴なのは知っている。
でも、そこまでして「田井中律が俺の嫁」と主張しなければならない宗教的動機が理解できないのよ。
552 [―{}@{}@{}-] 蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 23:26:02.97 ID:AhqC4KBJ
>>541
そんなコテいたっけ?
4さん落ち着くんだ
無いものが見えちゃってるよ

議会の方も、鉢呂の辞任は大きく影響は無い
まあ、単独過半数取れなくても1か2欠けるくらいで収まる
554犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/10(土) 23:26:13.31 ID:/EQJCix5
>>549
ならいいけど。
555民主党支持者:2011/09/10(土) 23:26:19.84 ID:JU6WryqQ
>>537
まわりに歯医者が少なくて対人口比は3千人ある
普通の歯医者がくれば40万点上げられる場所ではある
最悪助手に辞めてもらって家族を受け付けにすれば5万点でも
生きていくだけならなんとかなる。正直ここで潰すようなら
先はないわ
556無党派さん:2011/09/10(土) 23:27:24.59 ID:CJF2z7Rv
こんな攻撃受けてて、一年持つわけない
もう完全に追い込み解散モード
557無党派さん:2011/09/10(土) 23:28:02.59 ID:Ly8hlIgn
歯医者はよそへ逝け。
スレ違いでウザイ。
558無党派さん:2011/09/10(土) 23:28:15.17 ID:OYEn1zFg
層化だけじゃない日蓮系は全部狂ってる邪教。
仏教でまともなのは浄土宗と臨済だけ
559無党派さん:2011/09/10(土) 23:28:27.93 ID:xNqi2Bva
医者と言えば、練馬の日大病院の話は深刻だな。
開業20年、絶対に黒字にならない小児科と内科を手厚くやってきて赤字に耐えられなくなったってのはなぁ
560 [―{}@{}@{}-] 蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 23:28:28.61 ID:AhqC4KBJ
どういう仕組みになってるのかわからないけど
確かにこの中にあって岩手の鉄板ぶりは凄いと思う


561無党派さん:2011/09/10(土) 23:29:50.25 ID:WaLPP5ho
>>531
残念でしたp

鉢呂が予想外のヘタレで、野田豚が予想外の冷血漢で、マスゴミが予想を遙かに上回る電力会社のポチだっただけ。
562出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/10(土) 23:29:53.56 ID:OTo1zrI3
>>555
まぁ、好きでやってるんだったらいいけど、
話し聞いてて、あまり楽しそうでないし。

結婚して、子供を作って、成長してから好きにした方がいいかもね。
そっちの方が向いてそう。
563無党派さん:2011/09/10(土) 23:29:56.36 ID:I6s3yg1i
小沢グループ いまだ敗因総括なし「われわれこそ誰も責任とらない!」
2011.9.10 18:00 (1/5ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110910/stt11091018010008-n1.htm
564民主党支持者:2011/09/10(土) 23:29:56.86 ID:JU6WryqQ
>>537
いや、訪問の患者をとってくる業者が存在する。デンタサポート等
歯科医師会に入ってない歯医者が訪問中心で80万点上げて
それでやっと歯科医師会に入った例もある
565無党派さん:2011/09/10(土) 23:30:26.34 ID:+JXkMPrY
知恩院も清水みたいな祇園で豪遊してるて佛大の学生がゆってた
なんだかんだ言っても、与党の大政党が挙党一致で選挙準備したら、
なかなか崩れないとマスゴミは踏んだわけだよ

んでもって、しゃりむり支持率下げて、やぶれかぶれ解散に持って行く戦略に出たね

とくに、法人税上げと脱原発はマスゴミは許しがたいと思う
消費税を上げて、原発早期再開しろとは共感得がたいので、さっさと自民党に戻ってもらうしかない
567民主党支持者:2011/09/10(土) 23:33:31.29 ID:JU6WryqQ
>>562
できれば代診雇ってそいつに売上の30%やっても
30万点以上上げてもらいたいところだ
経済的に安定したところで結婚して政治家になりたいのが本音だよ
568無党派さん:2011/09/10(土) 23:33:41.75 ID:KItgiD5i
こんなことをしていると、本当に日本は潰れていしまうよ。
諸悪の根源の新聞社、TVのマスメディアは解体か、メディアによる中傷被害法
でも作って、縛りをかけなければ日本はもたないだろう。

日本は、メディアによる無法地帯と化している。
569無党派さん:2011/09/10(土) 23:33:41.71 ID:1+zififm
でも野田も原発新規に作らないって言ってるよ
570ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/10(土) 23:33:57.92 ID:6ZWHqtMv
つか現実問題福島の農業は再生可能なの?
人は住めるの?
鉢呂叩くのはいいけど一番重要なのはそこなんじゃないの?
十分再生可能で近く人も住めるようになるってんのな鉢呂の発言はそりゃ問題だけど「ホントの事言っちゃったらマズイでしょ」的なもの感じて仕方ないのよね。
住民の心を傷つけたとか綺麗事ぬかしてるけど、住民の人達だって本当の事知りたいんじゃないのけ?
100年後には可能ですとかそんな事言われたって仕方ないんだしさ。
何かみんな薄々感じてはいるけど目を背けたい現実があって、余計な事いうなとばかりに慌ててフタしちゃたみたいな話だろこれ。
そういうの王様の耳はロバの耳って言うんだよ。
571無党派さん:2011/09/10(土) 23:34:51.00 ID:I6s3yg1i
572無党派さん:2011/09/10(土) 23:34:51.13 ID:1+zififm
>>454
ロシアはマジで怖いからw
573出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/10(土) 23:34:52.97 ID:OTo1zrI3
>>559
大学病院はしんどいでしょうね。
無駄な検査も出来ないでしょうし、点数の不正も出来ない。
日大くらいの大学になると、事務員の外注も出来ないでしょうし・・・。
儲かる客は、周りの病院がとっていくでしょうから。
研修を自由に選べるようになってから、一段と厳しさが増してるんじゃないかな。
574無党派さん:2011/09/10(土) 23:36:41.48 ID:tuf3ZPdn
子供のころ、雑で下手糞超怖い歯医者さんに通ったのがトラウマで歯医者苦手。
詰め物入れるのに金槌でガンガンやられた。
その当時町に歯科医院少なかったから、そんな所に通うしかなかった。
今は歯医者増えて院内お洒落だし、やさしい先生増えてありがたい。
575無党派さん:2011/09/10(土) 23:37:13.78 ID:1+zififm
野田は新規に原発作らないってはっきり言ってるからな
後任が作るって言ったらどうするんだろうなw
576無党派さん:2011/09/10(土) 23:37:21.88 ID:+JXkMPrY
このまま福島の被爆状況をアンタッチャブルにして
霞ヶ関を双葉郡に移転しよう
577無党派さん:2011/09/10(土) 23:37:57.12 ID:wQMcfcBz
>>569
新規建設してももう採算乗らないだろうからね
老朽原発の運転容認させたほうが儲かるんだろう

あーやだやだ
578無党派さん:2011/09/10(土) 23:38:05.68 ID:1sZD26KU
>>570
今、あちこちで除染のモデル事業をやってるから、
その結果を出てみない事には、何の見通しも立ちそうにない。

でも、現実問題、原発近隣は「死の街」のままにしておくしかないんじゃないかね…。
579無党派さん:2011/09/10(土) 23:38:39.50 ID:+w4KLK5d
>>568
説明しろって言ってんだよ!」「お前はどこの記者だ!」鉢呂氏の辞任会見が大荒れに

http://news.livedoor.com/article/detail/5852236/

 ―大臣は一連の発言といいますが、具体的には何を反省してやめるのか?
一つは、昨日の記者会見での「死の町」とした表現についてであります。このことは午後の記者会見で陳謝お詫びしたところであります。

また、視察後に被災地に行ったあとの非公式の記者との懇談の中で、全体としては真面目で真剣な報告をしたと思いますが、その中で不信を抱かせるような言動があったということであります。

―理由くらい説明しなさいよ!
私も非公式の記者の皆さんとの懇談ということでありまして、定かな記憶もありませんので。

―最後くらい説明を!
そういう風に、不信の念を抱かせたと……。

―何を説明したのかを言いなさいよ!
私自身は精一杯……。
「説明しろって言ってんだよ!」
(別の記者)「大臣には敬意を持って質問しろ!」
(別の記者)「お前はどこの記者だ!!」
580中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/10(土) 23:38:42.77 ID:NZiyEd4A
福島産早場米すべて出荷可能 一般米予備調査も基準以下

福島県は9日、同県二本松市など4市町で収穫した早場米を検査した結果、国の
基準値(1キロあたり500ベクレル)を超える放射性セシウムは検出されなかったと
発表した。今回の結果で、県内で収穫した早場米はすべて出荷が可能になった。

 また、コシヒカリなど一般米の予備調査の結果も初めて明らかにした。6市町村の
サンプル51点中、2点で同14ベクレル、98ベクレルの放射性セシウムを検出したが、
残りは不検出だった。

 同県では8月下旬から早場米の調査を始め、20市町村の水田で計101サンプルを
調べたが、いずれも国の基準値を下回った。また、一般米は収穫前の予備調査と収穫
後の本調査の2段階で行う。予備調査で同200ベクレルを超えれば本調査に移り、重点
的に調べる。本調査で同500ベクレルを超えた場合に、その地域は旧市町村単位で
今年産米の出荷ができなくなる。

   ◇

 福島県農業総合センターは9日、コメの作付け基準値(1キロあたり5千ベクレル)を
超える土壌で実験的に栽培し、実った玄米を検査したところ、最大でも1キロあたり80
ベクレルだったと発表した。

 福島県に多い粘土質の土壌(灰色低地土)を使い、最高で1キロあたり6万3千ベク
レルとなる計5種類の鉢を用意し、イネを育てた。それぞれの玄米を調べたところ、
最大でも80ベクレルだったという。

 藤村恵人・副主任研究員は「作付け基準内であれば問題のあるコメは出ないだろう」
と見通しを語った。

ttp://www.asahi.com/food/news/TKY201109090537.html

コメに関してはこんな感じです
581無党派さん:2011/09/10(土) 23:39:19.95 ID:UUMOFMsn
>>566
で、四的には一応野田政権は許容範囲なわけだな?
>>570
原発ゼロ発言と上関凍結が原因だろうな
582無党派さん:2011/09/10(土) 23:39:27.15 ID:/9+yNA3B
東電が避難区域全域の土地と建物を購入したら済む話でしょ
584無党派さん:2011/09/10(土) 23:40:30.30 ID:+JXkMPrY
中電はそんなに原発建てたかったら常石に立てろ常石に
585無党派さん:2011/09/10(土) 23:40:49.62 ID:I6s3yg1i
当初から言ってるが、原発汚染地区は
安全度が増したところから、太陽や風の
発電所をつくればいいわけ。地代が地主に
入る。ジェットエンジン発電所も。
586無党派さん:2011/09/10(土) 23:42:05.03 ID:UUMOFMsn
多少不器用でも、中国とか外国行けば
日本人の歯医者ってかなり重宝されるんじゃねーか
今円高だから時期が悪いけど
>>581
政策を何も出してない段階で政策面の評価は出来ない

ただ、これだけは言える
選挙は一枚岩の方が必ず勝つ
2009年はまさに一枚岩だった 負ける要素は微塵も無かった
だから、党態勢として、選挙対策としての野田の人事には一定の評価を与えるべきだし、
なによりも小沢さんと前原を敵にまわして勝つ胆力に関して、
小沢さんを高く評価するなら、当然のことながら負かした野田は評価せねばならん

小沢さんも、まったく同じ意見だと思う
588無党派さん:2011/09/10(土) 23:43:31.39 ID:gzgEG32K
>>520
くわしく
589無党派さん:2011/09/10(土) 23:43:44.04 ID:1+zififm
>>579
「説明しろって言ってんだよ!」

コイツどこの誰だよ
590とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/10(土) 23:43:47.14 ID:gPI7i6k/
円売り介入の事情説明=安住財務相がIMF専務理事に
時事通信 9月10日(土)22時47分配信

 【マルセイユ(フランス)時事】安住淳財務相は10日、当地で国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事と会談した。
安住財務相は、政府・日銀が8月に実施した円売り介入について、急激な円高で成長が鈍化し、下振れリスクが強まっているためと説明。
「日本の経済が立ち直り、成長を押し上げていくことが、世界経済にとって極めて重要だ」として、理解を求めた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110910-00000123-jij-int
591無党派さん:2011/09/10(土) 23:43:54.31 ID:Ly8hlIgn
>>585

安全度とやらが増すまでどうするんだ?
誰が安全だと判断するんだ?
カネは誰が出すんだ?
592無党派さん:2011/09/10(土) 23:44:32.00 ID:/9+yNA3B
安住財務相 「(野田首相の)任命責任はないと思う」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4823494.html


就任9日目の辞任で任命責任ないって、どんな脳味噌してんだよ・・・

593無党派さん:2011/09/10(土) 23:45:46.40 ID:1+zififm
野田内閣はもう駄目だな
まあ最初から駄目だと思ってたがw
>>579を見てもわかるとおり、
すでにマスゴミはコントロールを失ってるね
DQN記者どもが、数字だけを追い求めて、ジャーナリズムの基本を無視し始めている
ナベツネみたいな怪物が最高権力者では、その流れも仕方ないかも知れんが・・・・
595無党派さん:2011/09/10(土) 23:46:22.68 ID:AnYEfPVP
>>486
>>497
すんません、負けました。

>>504
上からレスに穏やかな返答がくるとは。感服しました。
おっしゃるとおり、慎重な議論が必要ですね。

>>514
ほんと勘弁してください。
596無党派さん:2011/09/10(土) 23:46:22.85 ID:+w4KLK5d
>>589
産経、あびるんではと推測
597無党派さん:2011/09/10(土) 23:46:36.24 ID:I6s3yg1i
>>591
そりゃ、政府でしょ。
当然民間委託もあるだろうが。
598( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/09/10(土) 23:47:42.86 ID:WaLPP5ho
マスゴミvs.政治家の戦いに政治家が完全勝利するためには、
政治家自身が党機関誌の記者も地元の新聞記者や支持者も入れて
記者会見(ぶら下がり会見含む)を完全オープン化するしかない!ということはもはや明らかだな。

小泉純一郎程度のオツムがあればオープン化しなくてもできることなのだが、
出来損ないの集まりみたいな民主党内閣の場合は早急にオープン化しないと、もはや打つ手なしだな。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
599無党派さん:2011/09/10(土) 23:48:10.81 ID:mPlmAehy
マスコミには本当のジャーナリズムをもったやつはいないのか
いてもすみのほうにやられるんだろうな
イメージとしてはレポート、課題なんかを丸写しで自分で何もしてこなかった
形の上だけは成績優秀者が行くところだと思ってる
そういうやつだから形だけの報道しかできないと
600無党派さん:2011/09/10(土) 23:48:13.12 ID:xNqi2Bva
>>577
ところが、政府の外郭団体は賠償金10兆払っても原発の方が安いって資産をだな。。。


http://gendai.net/articles/view/syakai/132479

ゲンダイぐらいしか流してないわけだけど
601無党派さん:2011/09/10(土) 23:49:17.50 ID:/nYAcRpM
福知山列車事故のときのマスコミのヒステリックさに似てきたな
602無党派さん:2011/09/10(土) 23:49:19.96 ID:fkP4gEZU
>>590
日本の円売り介入時のIMF、米国当局者のお決まりのポーズ
毎回の不快感を出したふりをするわけだが

すごい不快だ。ドルを全部売ってしまえよw
603無党派さん:2011/09/10(土) 23:49:51.96 ID:d5UAGi45
>>598
オープンにしたら更に追撃食らったという実例が
既にある
やらかし頻度の高い民主では実は防御を落とす愚策
604無党派さん:2011/09/10(土) 23:49:53.95 ID:/9+yNA3B
福島県民の反応

「当然かな、という感じもするし、こういう人を選んだ野田首相にも責任がある」
「本当にひと事という感じ」
「避難している人の心情を考えると、“放射能をすりつけた”ですか、そんなこと考えられない」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4823488.html


605無党派さん:2011/09/10(土) 23:50:19.75 ID:WJms1iTh
>>601
あの時は読売の記者が態度極悪で叩かれてたんだっけか
606無党派さん:2011/09/10(土) 23:50:45.82 ID:xNqi2Bva
>>604
既成事実化してるなぁ
607無党派さん:2011/09/10(土) 23:50:46.37 ID:CJF2z7Rv
>>578
パイロット事業に2200億円つぎこんだのか
そんなもの除染は不可ってなるに決まってる
校庭の土の掘り起こしだって
線量下がったって喜んでたみたいだけど、他から風と一緒に
飛んできてあれでおわりではないのに
608ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/10(土) 23:51:20.11 ID:6ZWHqtMv
つか東北の農業はどうなるの?
日本の食糧は?
そういうのもっとちゃんと検証して、見通し立てて、復興でも補償でも被災した人達の新しい生活でも考えて行く時期だよな。
日本には遊んでる畑や田んぼが腐るほどあるんだから、そういうのを国や企業で借り上げて被災した農家の人達に働いてもらうとかさ、そういう対策とか出て来ないのかね?
それをくっだらねぇ言葉尻つかまえたような政局ばかりでさ、何かもう呆れてものも言えなくなって来るわ。
609無党派さん:2011/09/10(土) 23:51:30.76 ID:Ly8hlIgn
>>597
あそ、オレ反対。

不確かな物にはぜー金は入れられない。
どうせ失敗したら知らん顔で、提灯業者だけが儲けて逃げる。

何もせんでよい、放置しろ。
東電にチョンボの後始末させれば良いから、税金は入れなくて良い。
人口は減るんだ、ちょうど良いよ。
610無党派さん:2011/09/10(土) 23:51:49.41 ID:fkP4gEZU
>>595
すまんTPOだったな
611民主党支持者:2011/09/10(土) 23:52:34.06 ID:JU6WryqQ
>>586
開業して失敗した後なら訪問で点数稼ぎするか
アフリカ行って VIP待遇もマジで考えているよ
ちなみに歯医者が不器用か器用かはさせない学生時代には一部の天才的な奴を
除いて分からない。大学でさせても患者少ないしマジ分からない
開業医でさせた後で向いているか向いていないかが分かり
自分で開業した後に完全に向き、不向きが分かるってとこ
612無党派さん:2011/09/10(土) 23:53:06.95 ID:6PGcIW/L
これからは福島県民の機嫌次第で大臣人事が決まるのか。
胸熱だな。
613無党派さん:2011/09/10(土) 23:54:06.73 ID:/nYAcRpM
正しくはマスコミの機嫌次第で大臣人事ってことだろ
凄い時代になったねぇ
614無党派さん:2011/09/10(土) 23:55:06.18 ID:xNqi2Bva
>>596
産経のWeb版には質疑乗るから、カットされてたら産経ってことかな?
615無党派さん:2011/09/10(土) 23:55:06.94 ID:1sZD26KU
>>607
避難地域対象地域外の線量が低い地域なら、
それでも対応できる可能性があるからね。

でも、避難対象地域は…ねぇ?
616十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/10(土) 23:55:21.98 ID:P3sUzoPP
>>608
首都圏の消費者の動向は、
農薬漬けでも構わないから輸入品て感じだね

TPPさっさと締結して、東日本で農業やめる方向になると思う
617無党派さん:2011/09/10(土) 23:55:34.83 ID:WJms1iTh
>>608
畑や田だけではなく離農した酪農家の遊休地も腐るだけあるしな
何とか活用できないもんかとマジに思う
618無党派さん:2011/09/10(土) 23:55:39.24 ID:fkP4gEZU
>>608
太陽光発電の電力が家に回ってこなくて
凍え死んだり

1ベクレル未満の放射能摂取を拒否して
餓死する

そういう日本になるだろう
619無党派さん:2011/09/10(土) 23:55:43.53 ID:KV2R79lu
国会まだ始まってないわけだからな。
もう内閣そのものがさっさと総辞職したほうが賢明だろ。
620無党派さん:2011/09/10(土) 23:55:49.82 ID:+w4KLK5d
>>612
で自公再政権になったら、用済みとばかり
福島住民専制国家とか産経と新潮が手の平返して
ルンペンかアカ扱い始めて、それに他の県民が乗っかって
そこから本当の福島差別が始まるよ
621無党派さん:2011/09/10(土) 23:55:58.42 ID:ACWlvJgn
>>611
お前、消えろ!
知人から、俺に容疑がかかってきたぞ。
K市かM市あたりのカスは逝け。
622無党派さん:2011/09/10(土) 23:56:00.83 ID:R3Sxzf2X
>>612-613
何ヶ月か遅れで、宮城県にようやく福島県が追いついた?
623とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/10(土) 23:56:08.72 ID:cf1bnHXW
<鉢呂経産相辞任>会見要旨
毎日新聞 9月10日(土)23時43分配信

 ◆私の一連の発言で国民、とりわけ福島県民に多大な不信の念を抱かせたことを、心からおわび申し上げる。
猛省しながら福島県民、東日本大震災の被災者に少しでも貢献できるよう、これからひたすら頑張る。

 −−首相にいつ、どこで辞任を申し出たのか。

 ◆午後7時から赤坂宿舎で数十分間会った。

 −−どんな言葉で。

 ◆「国民、福島県民の皆さんに大きな不信の念を抱かせ、野田内閣が発足した直後で大変ご迷惑をおかけするなかで、
辞任の申し出をさせていただきたい」と申し出た。

 −−辞任理由は。

 ◆一つは9日の会見で「死の町」と表現したこと。これは(同日午後)撤回した。もう一つは(8日の)視察後の非公式の記者との懇談。
大半は視察の中身の真剣な報告をしたが、不信を抱かせる言動があったととらえられた。この二つだ。

 −−被災地を見たのに、なぜ言ったのか。

 ◆県民の心を逆なでしたと思っているが、率直に私の見たままを表現させてもらった。逆なでする意図はなかったが、適切な言葉がなかった。
不用意な発言を真剣に考えて、このような決断をした。

624( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/09/10(土) 23:56:56.92 ID:WaLPP5ho
>>603
民主党自身が機関紙を全国区日刊紙にまで拡大させればいいんだよ。
防御策は当然、機関紙や地元紙(てことは共同通信記事にもなる)やネット記事での擁護記事。

攻 撃 は 最 大 の 防 御 な り
625無党派さん:2011/09/10(土) 23:57:06.48 ID:6PGcIW/L
>>618
暖房ないと凍え死ぬような地域で、電気暖房ってバカ?
626無党派さん:2011/09/10(土) 23:57:14.59 ID:WJms1iTh
>>620
産経と新潮が手の平返してってのは妙にリアル感溢れてるな
627無党派さん:2011/09/10(土) 23:57:47.67 ID:ZL2f3L+5
年内解散濃厚
628無党派さん:2011/09/10(土) 23:57:53.89 ID:axCMFQTY
>>608
>日本には遊んでる畑や田んぼが腐るほどあるんだから、そういうのを国や企業で借り上げて被災した農家の人達に働いてもらうとかさ、そういう対策とか出て来ないのかね?

その答えの1つが大規模化、企業化だけど、農民たちが認めないんだろ。
しかも民主はそういうわがまま農民の守るための農民手当とかやっとるし。
農民にゴマをすってる限り日本の農業は安楽死さ。
629無党派さん:2011/09/10(土) 23:58:08.53 ID:I6s3yg1i
自民・石原氏「歴史の解釈での持論述べただけ」 米同時テロ「歴史の必然」発言
2011.9.10 22:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110910/stt11091022460015-n1.htm
 「歴史の解釈に関する持論を述べただけだ。決してテロ行為を肯定したわけ
ではない」と釈明した。
630 [―{}@{}@{}-] 蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/09/10(土) 23:58:19.58 ID:AhqC4KBJ
福島知事が一番悪質だね、こりゃ

631無党派さん:2011/09/10(土) 23:58:42.22 ID:ZL2f3L+5
>>629
石原、野党で良かったなw
632無党派さん:2011/09/10(土) 23:58:44.32 ID:fkP4gEZU
>>625
今時ファンヒーター使ってない家庭の方が
珍しいんじゃないか?
633とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/10(土) 23:59:06.23 ID:cf1bnHXW
 −−8日夜のやりとりは。

 ◆記者が現地に行っていないということで、大変厳しい状況を共有してもらう気持ちで、親しさを込めてそういう仕草に(なった)。

 −−辞任の必要はないのでは。

 ◆やはりあの言葉は言うべき言葉ではないと思った。最初にしゃべった時は、まさにそういう表現しか私には見つからなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110910-00000102-mai-pol
634無党派さん:2011/09/10(土) 23:59:38.95 ID:yu0WXk6g
やっぱ増税は必要だよな
635無党派さん:2011/09/10(土) 23:59:43.39 ID:xNqi2Bva
>>628
民主がやろうとしてたのは、品質と出荷量に応じた輸入品との価格調整費の支給で、休耕地には出ないぞ。
636無党派さん:2011/09/10(土) 23:59:47.32 ID:b4HUiAh3
>>598
マスゴミの後ろには官僚を筆頭にした現体制維持第一の守旧派混合体がいるんだがな
オープン化は当たり前だが手先との闘いに目がいって大局で負けたら意味がない
637無党派さん:2011/09/11(日) 00:00:14.42 ID:rY98wQek
>>624
フリーのほうが容赦しないぜ
それだけは言っとくわ
擁護する奴もいるかもしれんが
クラブ記者よりさらに攻撃的な奴も入る
枠にとらわれないからフリーだ
638無党派さん:2011/09/11(日) 00:00:15.13 ID:I6s3yg1i
>>609
東電の後始末って、結局最後は税金でしょ。
発電所をつくれば脱原発が促進するでしょ。
639無党派さん:2011/09/11(日) 00:00:27.54 ID:6PGcIW/L
>>632
物置から灯油ストーブ出して使えよw
640無党派さん:2011/09/11(日) 00:00:54.87 ID:PUtZp4mI
>>632
燃料が灯油やガスならストーブで代替がきくよな
641無党派さん:2011/09/11(日) 00:01:09.48 ID:pDVpDvr7
さすが四代目は、当事者だけあって、東北農業の悲惨な行く末がよく見えてるな。
もう東北の農業はダメだよ。今世紀中どころか来世紀以降もダメだ。
642無党派さん:2011/09/11(日) 00:01:16.91 ID:1sZD26KU
>>628
ムリムリムリ。
大規模化・企業化が進まない本当の原因は「農業が儲からない」から。
儲からない事業に資本を投下するバカはいないし、
儲からないのに無理に大規模化を推し進めようとすれば、
いずれ負債に押しつぶされて首を吊る羽目になる。
643無党派さん:2011/09/11(日) 00:01:18.41 ID:dDGKYOCx
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110910-OYT1T00791.htm
鉢呂経産相の辞任記者会見(要旨)

鉢呂経済産業相の10日夜の記者会見要旨は次の通り。

【辞任の経緯】野田首相に会い、大臣を辞任したいという申し出をして、首相から受理していただいた。
(野田首相から辞任するよう説得されたことは)全くない。

【辞任理由】(東京電力福島第一原発の周辺自治体を)「死のまち」と表現したこと、
8日夜の非公式の記者懇談で、国民の不信を抱かせるような言動があったととらえられたことの二つだ。
私の一連の発言で国民、とりわけ福島県民の皆さんに多大の不信の念を抱かせた。

【「死のまち」発言】原発周辺の活発に生活をしている地域が一晩のうちに避難という形になった。
県民を逆なでするような言葉だったと思うが、私の率直な見た形を表現させていただいた。
やっぱりあの言葉は言うべき言葉ではないと思った。

【「ほら、放射能」発言】一つ一つの記憶がさだかでないが、

(発言を聞いた記者が原発事故の)現地に行っていないということで、
(現地の)厳しい状況を共有していただくという親しさを込めてそういうしぐさが出た。
非公式の記者懇談という気楽さもあった。

どういう言葉だったかというのは今の段階では分からない。

(2011年9月10日23時16分 読売新聞)
644十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 00:01:22.34 ID:P3sUzoPP
>>635
シャミゴ
645無党派さん:2011/09/11(日) 00:01:51.37 ID:R3Sxzf2X
薪ストーブの振興はからないとだな。真面目な話として。
646無党派さん:2011/09/11(日) 00:01:56.94 ID:WJms1iTh
震災で停電が続いた時に反射式ストーブの有難味をこれでもかっていうくらい実感した
647無党派さん:2011/09/11(日) 00:02:02.81 ID:JOwR8WI4
 −−8日夜のやりとりは。

 ◆記者が現地に行っていないということで、大変厳しい状況を共有してもらう気持ちで、親しさを込めてそういう仕草に(なった)。


やっぱり記者は現地に入らず、東京でのんびり過ごしてる奴らか。
この記者死んでくれねえかな
648出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/09/11(日) 00:02:03.33 ID:OTo1zrI3
>>630
そら、誰か悪者を作らないと自分の責任になるし。

昨日だか、一昨日だったか、宮城の港の復旧が遅れて、
一部、岩手に移ってる水産業者が居るって、NHKでやってた。

そら、大臣と仲良くしようとしない県政よりも、
何とかしようとしたたかに動く県の方が復旧も早いよな。
649無党派さん:2011/09/11(日) 00:03:02.21 ID:R3Sxzf2X
>>641
3年もたてば日本人忘れてるよ。
650無党派さん:2011/09/11(日) 00:03:49.41 ID:eLjZU9qm
>>649
他人事は忘れるが、命がかかっていることは忘れない
651無党派さん:2011/09/11(日) 00:03:50.40 ID:o2VfrvLz
>>648
ただの位置関係に見えるが。
652無党派さん:2011/09/11(日) 00:04:01.95 ID:KxYDbM6e
>>639-640
電気が無くても生きていけよ
みたいな口ぶりだなあ
マジで言ってるのかよ

(´・ω・) 北国の人カワイソス
653無党派さん:2011/09/11(日) 00:04:05.44 ID:SvG629uC
今は昭和で言うと21年なのか、11年なのか
654民主党支持者:2011/09/11(日) 00:04:12.28 ID:JU6WryqQ
>>621
あまりにも内部事情をしゃべりすぎたかな?
それ自体が利権を犯すしな。しかし大学に残りたくて
公務員生活を満喫できなかった俺の恨みも理解してほしい
655無党派さん:2011/09/11(日) 00:04:20.40 ID:KV2R79lu
進水式で沈没する内閣w
656無党派さん:2011/09/11(日) 00:04:35.53 ID:+w4KLK5d
>>641
もう絶望的な東北被災者の怨念で天皇を中心とした風水で
災害を地方になすりつける東京破壊のエネルギーになって欲しい
  この国で一番安全なのは天皇の風水がある東京・京都・伊勢だろうな、カルト目線だが
657無党派さん:2011/09/11(日) 00:04:41.50 ID:A0yEWXyS
在特会みたいな総会屋紛いのゴロツキが記者会見に入ってくるのもなかなか困りものだな
658無党派さん:2011/09/11(日) 00:05:03.39 ID:n8IlBSRP
佐藤雄平。本当この馬鹿キチガイ知事のせいで死人が増えてるのに、
お前がまず1番最初に責任をとれって。
お前は一体震災後に何をしたんだって。他人を批判しながら、他人の不幸をオカズにメシ食ってるだけだろうが
659中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/11(日) 00:05:14.25 ID:orEf5G/5
>>645
薪からセシウムとかありそうだ
660ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/11(日) 00:05:20.04 ID:tgeDIeqX
>>616
何か悲しい話だねぇ
とばかりも言ってられないワケよね現実問題。
農業が出来る地域、出来ない地域を早急に仕分けして、東北のというより日本の農業の行く末を真剣に考えないと。
ササニシキはもう北海道で作るべよ。
661無党派さん:2011/09/11(日) 00:05:22.49 ID:Kscg/dmf
>>648
あそこの知事は地元とケンカしてるからどうしようもないな。
松本じゃなくとも、あそこの知事の肩を持って
漁業者とかとケンカしたいだなんて誰も思わんわ。
662無党派さん:2011/09/11(日) 00:05:24.56 ID:Ly8hlIgn
使えない土地は使えないと誰かが言わなければダメだ。
無理に汚染された土地を使う必要は無い。

都内の不動産すら売却する気が全く無い。
税金は出さんと宣言して、連中にまず後始末させる。

この過程で党と役人と東電のナーナーの度合いが透けて見える。
馴れ合ったら選挙で落とす。
これしか有権者に手段は無い。

最初から税金を出すって言うのは愚か杉。
663無党派さん:2011/09/11(日) 00:05:53.95 ID:vOh84hCF
ついに解散が迫ってきた

民主崩壊
664無党派さん:2011/09/11(日) 00:06:00.16 ID:jRaZaXTe
>>655
野田豚兄弟財務奴隷谷垣内閣での増税はきれいな増税ということですね
665無党派さん:2011/09/11(日) 00:06:23.43 ID:6X1Cyd8j
平均的に言えば、黒人やヒスパニック系は、白人の中二の時のスキルで
高校を卒業する。貧困率が低い地域の学校では国際学力テストのアメリカ
の成績は、日本、フィンランド、韓国より高い。25%の貧困率の地域
の学校で日本、フィンランド、韓国と同等だ。

On average, he said, black and latino students were graduating high
school “with the same skill set that whites had in the eighth
grade.”

For all the publicity about American students comparing poorly to
those in other developed countries, this was not uniformly true.
“In fact, in low-poverty schools in the U.S. the test scores were
higher than in [world leaders] Finland, Japan and Korea,” she said.
Where the schools had 25 per cent poverty, the test scores were
equivalent to those countries. The real reason for America’s lower
overall results was that “we lead the world in child poverty.”

http://www.mvgazette.com/article.php?31685


666無党派さん:2011/09/11(日) 00:06:31.95 ID:pDVpDvr7
東北電力はマジで冬越せるか心配だな
667無党派さん:2011/09/11(日) 00:06:36.60 ID:86QvlMe9
>>642
そこまで日本人も企業も馬鹿ではないさ。
やりようによってはいくらでも儲けられる。
が、小規模農家ではスケールメリットも人材もいないから儲けられないだけ。

そもそも片手間の兼業農家を保護してるようじゃ農業の将来なんてない。
片手間でやって成功できる仕事なんて無いっての。
そこまで仕事というものは甘くは無い。
668無党派さん:2011/09/11(日) 00:06:42.22 ID:TRlAL9hd
>>660
何頭がおかしなこと言ってるんだ?
東北のどの地域で
米が汚染されてるって言ってるんだよ
669無党派さん:2011/09/11(日) 00:07:06.23 ID:55N8xGCF
正直言って解散するだけのエネルギーはもはや与党にも野党にもない。
670( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/09/11(日) 00:07:23.41 ID:TknuXEWy
>>637
ふざけた質問したりおかしな記事書いたクズ記者どもには2度と質問させないからノープロブレム

>>636
現体制維持第一の守旧派 を叩かないメディアはメディアとして信用されない、企業として稼げない、という状況を
政治家自らつくれば良いだけ。
671無党派さん:2011/09/11(日) 00:07:26.70 ID:DRcNBnsV
俺は北海道のきらら397を食うけどな
672十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 00:08:06.28 ID:66aC67yR
農業は分けて考えるべきだと思うね

●福島、宮城、茨城、千葉=賠償で対応する
基本的に農業は諦める
●青森、岩手、秋田、山形=風評被害を政府が責任を持って抑える
●群馬、栃木、静岡=放射線量を細かく測定し、的確な品目制限を含めた作付出荷体制
673無党派さん:2011/09/11(日) 00:08:09.92 ID:tA5fpXCA
>>669
国民の方も選挙で盛り上がる気力をほぼ失ってるしな
674無党派さん:2011/09/11(日) 00:09:02.17 ID:TRlAL9hd
米は保存がきくわけで
あとは出荷方法と検査、品質の信頼性を
確保することだろう
675無党派さん:2011/09/11(日) 00:09:23.11 ID:e6vC9inB
>>670
それはむしろ「閉鎖」してないか?
しかもかなり主観的な判断だ
おかしい質問や記事ってのは誰が決める?
676無党派さん:2011/09/11(日) 00:10:03.21 ID:vOh84hCF
早く 野党に戻る主権在日民主党の悔しい顔を見たい
677無党派さん:2011/09/11(日) 00:10:17.75 ID:iehsXRQZ
現実逃避に必死だな、ここの民主支持者さんたち
678無党派さん:2011/09/11(日) 00:10:27.25 ID:GtZ3epQC
>>652
北国で電気暖房の方が電気代でマジカワイソスだろうがw
ファンヒーター使ってるとしても、ファンヒーターが停電じゃなくても、故障して修理業者の都合が
つかなかったら、代わりの手段もなくてそのまま凍死かw バカじゃねーの。
679中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/11(日) 00:11:03.82 ID:orEf5G/5
ほれ

宮城県農地土壌の放射性物質濃度分布図
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/pdf/110830-07.pdf
データ
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/pdf/110830-24.pdf
680無党派さん:2011/09/11(日) 00:11:14.42 ID:TRlAL9hd
問題になりそうなのは
東北の農業を破壊したいグループが
汚染米をブレンドしたり
して市場を混乱させることだろう
681とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/11(日) 00:11:37.14 ID:J16N0rrB
首相動静(9月10日)
時事通信 9月11日(日)0時7分配信

 午前6時12分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。同35分、羽田空港着。同48分、航空自衛隊のU4多用途支援機で同空港発。
平野達男復興担当相、末松義規首相補佐官同行。同7時40分、松島基地着。郡和子内閣府政務官、三浦秀一宮城県副知事が出迎え。同51分、同基地発。
 午前9時30分、宮城県気仙沼市の「道の駅大谷海岸」着。小野寺五典自民党衆院議員、同市の菅原茂市長らが出迎え。同38分、同所発。
 午前10時9分、同市の気仙沼合同庁舎着。同庁舎内を視察。同20分、同所発。同28分、同市の気仙沼市魚市場着。同市場を視察。同42分、同所発。同46分、同市の「気仙沼ホテル観洋」着。
 午前10時58分から午後0時3分まで、三浦副知事、菅原市長らと意見交換。同4分から同5分まで、報道各社のインタビュー。同30分、同ホテル発。
 午後1時1分、岩手県陸前高田市の「道の駅高田松原」着。黄川田徹総務副大臣、津川祥吾国土交通政務官らが出迎え。同5分から同17分まで、周辺の被災状況などを視察。
同18分、同所発。同21分、旧陸前高田市役所着。同22分から同23分まで、同所で黙とう。同24分から同30分まで、同市役所内の被災状況を視察。同31分、同所発。
682無党派さん:2011/09/11(日) 00:11:49.89 ID:Kscg/dmf
>>667
兼業農家が蔓延った理由を知らんらしいな。
それは農業が儲からないからだよ。
兼業農家は農業利益が0円でも生活できるが、
専業農家は農業利益が0円では廃業するしかない。

自然淘汰により、より低価格に耐えうる兼業農家が残り、
専業農家が淘汰された結果が今の日本の農業だよ。

あと、強烈にスケールメリットが利くの米などの一部の作物のみ。
機械化が難しい野菜・果物等ではさして効率化の余地がない。
683無党派さん:2011/09/11(日) 00:12:04.22 ID:WsYbqB9O
日本において耐震強度6未満の原子炉は、全部巨大な時限爆弾なんだから、
可能な限り、さっさと廃炉にすべき。
684無党派さん:2011/09/11(日) 00:12:11.92 ID:jRaZaXTe
>>673
悪夢と思うが、北朝鮮のように中国あたりの経済租借地になって
外国人にあれこれ実行しことを上から押し付けられて、黙々従った方が
今の無気力日本人には今以上悪くならないレベルの安定までは保証されるんではないか
 今以上よくもならないが
685無党派さん:2011/09/11(日) 00:12:30.68 ID:ZAYkzEpA
>>666
東電が融通するから大丈夫と記事にあった。
686とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/11(日) 00:14:11.14 ID:J16N0rrB
 午後1時36分、陸前高田市役所仮庁舎着。同40分から同2時39分まで、上野善晴岩手県副知事、陸前高田市の久保田崇副市長らと意見交換。同46分から同48分まで、報道各社のインタビュー。同50分、同所発。
 午後4時26分、花巻空港着。同42分、空自のU4多用途支援機で同空港発。同5時46分、羽田空港着。同6時2分、同空港発。
 午後6時36分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
 午後7時から同30分まで、鉢呂吉雄経済産業相。
 11日午前0時現在、同宿舎。来客なし。
(了) .http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110911-00000001-jij-pol
687無党派さん:2011/09/11(日) 00:14:14.62 ID:z03HLizN
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011091000429
「子供じみてる」「当然」=あきれ顔、冷めた声−経産相辞任劇で住民ら・福島

決してマスコミの報道姿勢に異論唱える意見は出ないね、というか出さないね

誰か生放送の報道番組で言えばいいのに
688無党派さん:2011/09/11(日) 00:14:18.24 ID:V20dQYjw
■鉢呂の発言

@まさに死の町だな
Aほれ、放射能を分けてやる

どう考えても、アウト!!
689ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/11(日) 00:14:22.83 ID:tgeDIeqX
いやだから大規模化が今なら出来るって話だよ。
出来もしない現状回復に莫大な予算と時間を費やす事考えた所得保障なんかナンボでも出来る。
690十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 00:14:24.22 ID:66aC67yR
米の業者はヤクザが多いから、
ぶっちゃけ、ネットで放射線量調べて、汚染されてない地域の農家から直接買った方が良いよ
691無党派さん:2011/09/11(日) 00:15:23.07 ID:PUtZp4mI
>>678
ID:KxYDbM6eは原発ないとしんじゃう詐欺のくせにしつこくて困るよな
692無党派さん:2011/09/11(日) 00:15:32.63 ID:86QvlMe9
>>682
そりゃ小規模だけじゃ儲けなんて無理。
小売商店もほとんどもうかっていないのと一緒でな。

だけど、一方で郊外店やコンビニのような大規模「商店」が発展して、小売業全体では発展してる。

農家も大規模化法人化をしないと儲けられないし、そもそも人材が外から入ってこない。
大規模化法人化を条件に一定の補助は欧州のようにやればいいのだ。

どんな産業だって結局は「人」だ。
693無党派さん:2011/09/11(日) 00:16:02.92 ID:GtZ3epQC
>>690
米は、卸とかで米袋とりかえたりで、偽装が結構ひんぱんらしいな。
良く聞く話の、魚沼産のコシヒカリは10倍以上が流通しているとか。
694犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/11(日) 00:16:20.18 ID:/sBD1Jpl
仁多米お勧め。値段がアレだが。
695無党派さん:2011/09/11(日) 00:16:35.79 ID:TRlAL9hd
>>690
ブランド立ち上げて自主流通させるか
農協の米の検査規格を自主的に厳しくするか
従来どおりだとブラック業者に市場をかき回されるな
696無党派さん:2011/09/11(日) 00:16:36.47 ID:v4rA8Kd3
>>563
また産経かw
697中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/11(日) 00:16:41.25 ID:orEf5G/5
698無党派さん:2011/09/11(日) 00:17:03.28 ID:ZAYkzEpA
米のブレンドとか日常的だろ。
自分は愛国で放射能入りでも構わないが。
699十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 00:17:38.30 ID:66aC67yR
ウチは、米の仕入れは、もともと冷害不作回避のために
秋田5新潟2岩手2宮城1だったから、
わりと線量気にせずに一定量確保できそうだ

業者より一般消費者が騙しにあう危険性は高いね
700無党派さん:2011/09/11(日) 00:18:30.76 ID:6hytiAFq
>>697
下品だな
701無党派さん:2011/09/11(日) 00:18:58.66 ID:Kscg/dmf
>>692
企業法人がどんなに大規模化して効率を上げたところで、
利益0でも農作物を出荷してくる兼業農家・年金農家がいる以上、
その企業は売り上げ不振で早晩倒産する事になるだろうよ。
702無党派さん:2011/09/11(日) 00:19:04.60 ID:WsYbqB9O
>>672

政府、原発放射能拡散を過小評価−不運だった雨と風向き
http://jp.wsj.com/Japan/node_303715/?tid=nuclear

ここにある政府発表のセシウム137汚染地図を見ると、
千葉と岩手の汚染度合いは変わらんよ。

あんたが住んでる奥州市も橙色の汚染地域だ。
703( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/09/11(日) 00:19:25.58 ID:TknuXEWy
>>675
> おかしい質問や記事ってのは誰が決める?

当然、記者会見する当時者やそのスタッフ。

心を入れ替えて良記事さえ書けば再び質問を認めてもらえることも大いにあり得るわけだから、「閉鎖」的では全然ない。
ジャーナリストとしてまともな仕事をしてさえいれば誰でも質問できるという当然の仕組みに文句を付けるバカのほうが絶対的におかしいw
704無党派さん:2011/09/11(日) 00:19:38.89 ID:Q8bRt9/j
後任枝野か?@テレ朝
705無党派さん:2011/09/11(日) 00:19:41.07 ID:GtZ3epQC
>>698
愛国は死ぬことなりと見つけたりかw
勝手にやってくれw
自分は長野西部と富山の農家の知り合いと話付けたからなんとかなるが。
706無党派さん:2011/09/11(日) 00:20:46.49 ID:PUtZp4mI
>>697
再生始まる前から関連動画がポロリとかそんなんばかりでフイタ
707とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/11(日) 00:20:48.71 ID:J16N0rrB
就任9日、鉢呂経産相辞任…官房長官が臨時代理
読売新聞 9月10日(土)20時39分配信
拡大写真
辞任会見で頭を下げる鉢呂経産相(10日午後9時25分、経産省で)=源幸正倫撮影

 鉢呂吉雄経済産業相(63)は10日夜、東京電力福島第一原子力発電所事故を巡る不適切な言動の責任をとって
野田首相に辞意を伝え、首相も了承した。

 野田政権としてこの問題の早期幕引きを図った形だが、自民党は首相の任命責任を追及する方針を変えておらず、
今月2日に発足したばかりの政権には出だしから手痛い打撃となった。

 政府は10日夜の持ち回り閣議で、鉢呂氏の辞任を11日付で了承し、経産相の臨時代理に藤村官房長官を充てることを決めた。

 鉢呂氏は9日の記者会見で、原発周辺の自治体を「人っ子一人いない。まさに死のまち」と表現し、その日のうちに謝罪した。
(以下略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110910-00000622-yom-pol
708無党派さん:2011/09/11(日) 00:21:18.39 ID:ZAYkzEpA
応援消費で福島産を取り寄せて食べてたからね。
政府がアホだからやめたが。
709無党派さん:2011/09/11(日) 00:21:20.55 ID:62D84dnM
>>683
そのためには強度を備えた代替原発の建設ラッシュが必要だろうな。
現行の原発が最後となったら、電力会社は耐用年数ギリギリまで使い続けるはず。
710無党派さん:2011/09/11(日) 00:21:26.39 ID:GtZ3epQC
>>697
女体盛りとかわかめ酒が売りのホテルなのか?
711十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 00:21:32.81 ID:66aC67yR
1993年だったか、酷い冷害で、
企業としては太平洋側の米はリスクありすぎて仕入れれなくなったのが、
まさか、こういった形でラッキーなるとはなぁ…
712無党派さん:2011/09/11(日) 00:21:40.48 ID:TRlAL9hd
JAの米は流通量が多いから
信頼確保しないといかんだろう
JAは重要になる

しかしグリコ森永のように
あとで混入して放射能あったって
騒ぐ奴らも出そうだよなあ
713無党派さん:2011/09/11(日) 00:21:48.72 ID:ncC0oeYI
枝野は駄目だ
こいつは原発推進派だ
野田は新規に作らないと言ってるから閣内不一致で叩かれるのが必死だな
714無党派さん:2011/09/11(日) 00:22:03.05 ID:e6vC9inB
>>703
その判断の様子がおかしいと思われて
その様子が報道されたら終わりそうだな
中継のある会見では特に注意
質問をガン無視するのも印象が悪化する
715無党派さん:2011/09/11(日) 00:22:06.53 ID:UG0PlEl5
記者にはオフレコで話さないのがベターだね
716無党派さん:2011/09/11(日) 00:23:55.21 ID:Q8bRt9/j
米は生協だな。最近は北海道米が安くてそこそこうまいからそいつをよく買っている。
山梨とか島根とか結構米うまいかな。
717無党派さん:2011/09/11(日) 00:24:07.58 ID:UG0PlEl5
後任は牧野だろ
>>702
それは、出た放射線であって、
降った放射線は一関と平泉に集中している
その地域以外の農産物は、関東に比べて遥かに線量が低いよ
そういった放出放射線のデータから判断するのは、ホットスポットを見落とす結果に繋がる
719無党派さん:2011/09/11(日) 00:24:24.08 ID:n0HWTHno
安住が先進国蔵相会議で、各国に日本の政策の理解を求められたのか、存在感を示せたのか、円高対策に協力を得られるのかとか、視点がどうしようもないな

世界各国は今それどころではない
アメリカは自国で一杯一杯
ユーロ圏は対立を抱えバラバラ
日本のことに理解を示すどころの話じゃない
どうも報道は経済わかってない
720無党派さん:2011/09/11(日) 00:24:49.83 ID:PUtZp4mI
>>709
新設できた3.11以前でも老朽原発耐用延長してたことの意味を考えよう
721無党派さん:2011/09/11(日) 00:25:09.03 ID:GtZ3epQC
米は魚沼とか、長野東部の米がうまいところが、出るのか出ないのか微妙な感じなのがイヤだなあ。
722中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/11(日) 00:25:29.24 ID:orEf5G/5
>>710
歌謡ショーとか、そんなのがあるごく普通の観光地のホテルよ

8月末まで、南三陸町の避難所になっておりました。
723無党派さん:2011/09/11(日) 00:25:39.23 ID:qvl88fH0
おれなんて自分の家族にさえ本心を隠して話しているのに
何で政治家の人は記者を相手にぶっちゃけトークするのが不思議
724無党派さん:2011/09/11(日) 00:26:06.69 ID:TRlAL9hd
関東のスーパーはわけわからん業者の米を
たくさん売ってるよなあ
関東はすぐパニックになるだろう
725無党派さん:2011/09/11(日) 00:26:29.89 ID:GtZ3epQC
>>722
CMの割には普通なんね。
>>721
魚沼は水害で、量質ともに、今年は最悪だよ
個人的には、全部共済で落として、出荷しない方がブランドを守れると思っている
727無党派さん:2011/09/11(日) 00:26:42.69 ID:GTQfEEqL
ってか減班政策があるのにわざわざ大規模農業なんてやるアホはいない
日本の農業はわざわざ税金使って生産性を極端に落としているという妙な関係になってるんだな

後兼業農家が多いのは儲かる儲からない以前に
農協の融資が兼業農家の方が多く受けられるという
これもまた妙なシステムになっているから

本当に農業をどうにかしたいのなら
この二点の問題をどうにか解決させないといけない
728無党派さん:2011/09/11(日) 00:26:49.35 ID:LSOq6/Qo
>>704
TPPに関する見解はどうなんだろうか。
脱原発依存については菅さんに近いと思われるが。

持ち駒としてみると妥当でしょうが、受けるかなあ>枝野さん
729無党派さん:2011/09/11(日) 00:27:38.55 ID:PUtZp4mI
>>725
ハナテン中古車センターだって普通の中古車屋だぞ
730無党派さん:2011/09/11(日) 00:27:45.01 ID:GtZ3epQC
>>723
記者がうまいんだろ。
「さすが大臣、旧社会党だけあって核や放射能汚染の問題には敏感」とか乗せてて、いきなりはしごをはずす。
731無党派さん:2011/09/11(日) 00:28:08.45 ID:TRlAL9hd
米は水田だから流れてる水の汚染度合いが重要で
土壌汚染と直結するわけじゃないと思うよ
福島の早場米が問題ないってのは
その辺に原因がありそう
732無党派さん:2011/09/11(日) 00:28:31.83 ID:GtZ3epQC
>>726
それは言えてるかもしれないね。
どうせ出しても水害で作柄悪いんだし。
733無党派さん:2011/09/11(日) 00:29:18.46 ID:GtZ3epQC
>>729
十万石まんじゅうも別にうますぎないしな。
734無党派さん:2011/09/11(日) 00:29:32.01 ID:PUtZp4mI
>>702
同じ県内だが俺ん家の所在地より買ってる米の産地のほうが低いな・・・
735とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/11(日) 00:29:48.84 ID:59itDs7t
川内原発でぼや、2人軽傷=定期検査中の2号機―鹿児島
時事通信 9月11日(日)0時21分配信

 10日午後2時55分ごろ、定期検査中の九州電力川内原発2号機(鹿児島県薩摩川内市)のタービン建屋地下1階でぼやがあり、間もなく消し止められた。
消火に当たった作業員2人が、手の甲のやけどで病院に搬送された。消防によると、いずれも軽傷で命に別条はない。
 九州電力によると、負傷したのは協力会社社員の37歳と28歳の男性で、作業場を覆っていたビニールシート約1平方メートルが焼けた。現場は放射線管理区域外という。
 男性らは、復水器から原子炉格納容器内の蒸気発生器に水を送るための「復水ブースターポンプ」を分解し、引火性のある溶剤を噴霧器で吹き付け、洗浄する作業などを3人で行っていた。
 同原発1号機では、昨年1月の定期検査中に作業員1人が死亡し、6人が重軽傷を負う事故が起きている。
 県原子力安全対策室によると、今回の事故で、放射能漏れなど環境への影響は確認されていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110911-00000002-jij-soci
736無党派さん:2011/09/11(日) 00:29:56.61 ID:ZAYkzEpA
政府が安全といえば大半の日本人は信じるでしょ。
737無党派さん:2011/09/11(日) 00:30:11.07 ID:n0HWTHno
>>723
違う
若者と話したいんだよ
記者若いのがついていくから、からかいたくなる

ところが若いのは社内でパシりみたいなものだから、そこまで記事にするような話なの?って思っても、堂々と政治面を飾る

仙谷なんか、記者をどっかの特産品の筆でコチョコチョとかしたら、御稚児趣味とか、我が社の記者をいたぶりどうのこうのとか書かれてたよ
ちなみにその若い記者の感想も書かれていて、気持ち良かったそうだ

ちなみに産経
738無党派さん:2011/09/11(日) 00:30:11.67 ID:qvl88fH0
節電っていってもうちの会社じゃ節電というより節電気料金で節電継続中
739無党派さん:2011/09/11(日) 00:30:14.69 ID:z03HLizN
発言内容もアレだけどマスコミは
取材時の音源なり動画を前後含めて流すべき!!
こういう時になったらオフレコだからって逃げるには卑怯

一部だけ切り取って強調するのはどうなんだろう
何らかのやり取りあったから「放射能云々」って言ったんじゃね
いきなり言い出すとは思えんし
740無党派さん:2011/09/11(日) 00:30:48.38 ID:fU8MGmzB
TPP反対なんてごく一部だけ
枝野がことさら反対のはずもあるまい
>>727
「農業法人」にしている農家は、ヤル気も拡大意識もあるんだよ
そこにキチンと補助を入れてやらなきゃならないのに、
自民党がやってた政策は「転作補助金」だ
ブランド米を作りたい農業法人や、耕作面積が少なくても高付加価値野菜を作りたい法人は、
のきなみ倒産した

「デカク!」「米ヤメロ!」この二本柱は、まったくバカげている
742犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/11(日) 00:31:22.80 ID:/sBD1Jpl
うちでは、生活クラブから北海道江別乙米ってのも買っているな。
743無党派さん:2011/09/11(日) 00:31:32.48 ID:cCz1U156
別に鉢呂の発言なんてどうでもいいけど、外国人参政権賛成の大臣が辞職するのは喜ばしいこと。
744民主党支持者:2011/09/11(日) 00:31:33.33 ID:VjYlvjJ+
4代目は俺の粘着をスルーできるか試しているんだが
できない以上たいした人物じゃないな。結婚してガキがいるだけか
単に負け組ではないというだけで会社の状態含め勝っているとはいえんわな
窓はいつ出てきても論破する自身はある
745無党派さん:2011/09/11(日) 00:33:13.41 ID:ZAYkzEpA
コンビにも電気つけないね。経費の節減になると
わかったんだな。
746無党派さん:2011/09/11(日) 00:33:42.04 ID:PUtZp4mI
>>739
ダラダラ長いの流すと数字が取れない
紙媒体は全文掲載できるがほとんど読まれない
視聴者読者の反応を引き出すには短く刺激的なフレーズを切り出すしかない

これに最適化して最大の効果をあげたのが小泉飯島コンビ
747無党派さん:2011/09/11(日) 00:34:02.10 ID:TRlAL9hd
そのうち都市部の住人が
農家にひれ伏す時がやってくる
と思うけどなあ
仲良くしておくほうが身のためだと思うよ。
748無党派さん:2011/09/11(日) 00:34:12.52 ID:n8IlBSRP
暇な奴いれば、この記者会見の再放送を見て>>223>>520の真偽を確かめてくれ。
http://www.ustream.tv/recorded/17181959
749無党派さん:2011/09/11(日) 00:34:20.47 ID:hDRN7w2+
>>741
でも、価格保証制度ってのはそういう方向とはまた違うだろ
750民主党支持者:2011/09/11(日) 00:34:35.77 ID:VjYlvjJ+
宿敵で新自由主義者のLISAはさっさと出てこんかな
這い上がれれば同志、落ちこぼれれば宿敵のまま
世の中そういうもの
751無党派さん:2011/09/11(日) 00:34:55.45 ID:62D84dnM
>>720
新設できる状況でも延長使用してたのに、
新設できない状況であっさり止めるとは思えない。
なら、新規建設と引き換えに古いのを止めさせればよい。
そのほうがトータルで見て安全性は上がるだろう。
TPPを締結するなら、農協(特に全農)に関しては、守る必要もケアする必要も全然無い
潰れるとこは潰しておけばいい
零細農家も守る手立てが無い

ただし、農業法人、農事組合法人みたいな組織は全力で補助すべき
こういったところは、新しい雇用や新しい品種を生み出す
補助してやることで、やめる農家から農地を買収し、農地面積も維持できるだろう
753無党派さん:2011/09/11(日) 00:35:16.34 ID:GtZ3epQC
>>747
金とか基本単なる紙切れだもんな。
しかし、IDすごいな。ちゃんと単語になってる。
754無党派さん:2011/09/11(日) 00:35:46.36 ID:z03HLizN
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-14866276
Japan trade minister Hachiro quits over nuclear gaffe

Japan's new trade minister has quit after calling the area around
the tsunami-hit Fukushima nuclear plant a "town of death", media reports say.
Yoshio Hachiro is also reported to have rubbed his jacket against a reporter, saying
"I will give you radiation" after visiting the plant on Thursday.
755無党派さん:2011/09/11(日) 00:36:01.99 ID:PUtZp4mI
>>742
生活者クラブ乙
うちは天津毒餃子で名を馳せた市民生協
756無党派さん:2011/09/11(日) 00:36:57.99 ID:TRlAL9hd
>>753
ああこれね
2ちゃんは久しぶりなんだが
9時間だけのお試しコースなんだわ
757無党派さん:2011/09/11(日) 00:37:08.28 ID:86QvlMe9
>>752
4が珍しくまともなことを言ってる!
「選択と集中」だな。
小沢のやった農民手当なんぞもってのほか。
758無党派さん:2011/09/11(日) 00:37:18.22 ID:z03HLizN
145 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 23:29:27.18 ID:QX7tsDyt0
真実:鉢呂氏に取材記者が「服を着替えてないのか?」と質問したのが騒動のきっかけ。
質問にあきれて、大臣として、「着替えてない。忙しいから」と答えた。
するとその記者が「放射能を付着させたまま戻ってきたのか?」と非常識にも突っかかってきた。
鉢呂氏は怒りを抑えつつ、一歩その記者に近づいて「放射能つけるぞ」と言った。
記者は腐っている。真実を追求するべき。

これマジなんですか?
759無党派さん:2011/09/11(日) 00:37:32.40 ID:qvl88fH0
農家には何で嫁が来ない?

農家のどこが駄目なんだ?
760無党派さん:2011/09/11(日) 00:37:51.09 ID:n0HWTHno
>>752
辞める農家は売るくらいなら耕作放棄地にするよ
絶対土地は手放さない
税制上有利だから一応農地にしてるだけ
761無党派さん:2011/09/11(日) 00:38:19.14 ID:+nBkpHPz
とにかく民主党と公明党は連立してほしい。
今の選挙制度は最悪。
併用制か連用制(公明党提案)に変えて欲しい。
762無党派さん:2011/09/11(日) 00:38:30.39 ID:e6vC9inB
>>747
9回目のチャレンジか
IDの意味からして
なかなか負けず嫌いで波乱万丈ですな
>>749
価格補償が自民党型で、民主党は所得保障だね

民主党の場合は、農産物の価格はマーケットに委ねる代わりに、所得を保証しましょうということ
この制度の方が農家は収入の計算が建てやすく、
ヤル気のある農家は大規模化や効率化を進めやすい

価格補償だと(まあ、それも崩壊しているが)、マーケットの価格が海外と格差がありすぎて、
結果的に消費者と生産者双方に不利益になる
また、最低所得保障と違って、農家は将来的な計算が建てにくいわけだ
764無党派さん:2011/09/11(日) 00:39:41.78 ID:86QvlMe9
>>759
農家というより「自営業」に嫁はなかなか厳しいだろ。
第一女の親がなかなか「うん」とは言わないだろう。
765無党派さん:2011/09/11(日) 00:40:06.76 ID:hDRN7w2+
>>751
結局、電力会社や原発ムラも最低限、既設炉を稼動継続できれば
ほとぼりが覚めるまでどうしても新設したいというわけでもない
そうやって老朽炉のリスクが高まるだろうな
766無党派さん:2011/09/11(日) 00:40:24.57 ID:z03HLizN
>>758
ぐぐったら出てきました、ソース元

【政治】 鉢呂経産相が辞任 政権運営に打撃★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315664270/145
767無党派さん:2011/09/11(日) 00:40:48.50 ID:PUtZp4mI
>>751
安全性と収益性を天秤にかけさせたら収益性に行くだろ
民間から取り上げて国営でやるくらいしか安全性に振れる動機を引き出せない
しかし従来の官民一体の安全神話形成に邁進してた姿を考えれば
官営にしたところで安全性の担保には疑問符しかつかない

可及的速やかに原発やめんのが一番安全だよ
768無党派さん:2011/09/11(日) 00:41:13.19 ID:fU8MGmzB
民主党は自民党以上に完全小選挙区制への志向が強いんだよ
少なくとも衆院でのそれをエサに連立することはありえん
769無党派さん:2011/09/11(日) 00:41:18.44 ID:jfj+50sA
枝野拒否
770無党派さん:2011/09/11(日) 00:41:20.38 ID:Kscg/dmf
>>749
現状、ブランド作物を作れる農家はまずまず商売していけてるんだよ。
企業が参入しているのもブランド作物方面なわけで。

ただ、ブランド作物なんてのはしょせんニッチ。自給率には貢献しない。

消費量では圧倒的な普通の作物の分野では、
その主体が農家であろうと企業であろうと、
利益補償してやらないと参入自体がムリ。
771ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/11(日) 00:41:40.65 ID:tgeDIeqX
どうでもいいけどタマゴとかって安過ぎるよな。
オデンの具の王者なのに何故か原価は異様に安い。
三倍ぐらいの値段にしても普通に売れると思うんだけど。
あとモヤシな。
一袋20円ぐらいで売ってるけど、あんなんで採算とれるのかいつも不思議に思う。
農家ってだいたい零細だから大手小売の下請け化しちゃてんだよね。
772民主党支持者:2011/09/11(日) 00:41:44.38 ID:VjYlvjJ+
ま四は基本基地外のボンボンだからな
親の担保がなければ開業できない俺も似たようなものか
773無党派さん:2011/09/11(日) 00:41:52.19 ID:+nBkpHPz
自公政権になったら、また無為の11年間になる。
その前に選挙制度を変えてほしい。
ラストチャンス。
774無党派さん:2011/09/11(日) 00:42:02.25 ID:44nLnZCG
>>761
犬作がサクッと死ねば公明党もまだいいんだが。。。
775無党派さん:2011/09/11(日) 00:42:14.57 ID:hDRN7w2+
>>747
イヤだな、農家はカネに汚い
このスレで、結婚のネタなると、なんでこうも間抜けになるんだろ・・・・

世の中、モテる奴は何の職業でも、いくらの収入でもモテる

モテない奴は、そもそも【人としての魅力が欠如している】

農家に嫁が来ないのではなく、農家というコミュニケーションとらなくても仕事ができる職業のせいで、
人間的魅力に乏しいのだ
777無党派さん:2011/09/11(日) 00:43:08.95 ID:GtZ3epQC
>>759
嫁が来ないとか言ってるのは「貧農」だからだろ。
「富農」んところにはちゃんと来てるんじゃないか。
都会の貧乏人だって同じこった。
778( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/09/11(日) 00:43:14.85 ID:TknuXEWy
>>714
記者会見てのは別にクズ記者どもにネタを提供するためにやるわけじゃないんだから、
有意義な質問をしてくれそうな記者たちにだけ質問してもらえばいいの。いい加減頭悪いね、きみw

クズ記者しか挙手していなかったら(そんなことは基幹識者や地元紙記者や支持者のット記者が何十人も控えているのであり得ないが)、
「この後公務が控えておりますので、残念ながら、ここで記者会見を打ち切らせていただきます」
とすかさずスタッフがし切ればいいの。

>>715
だね。
779無党派さん:2011/09/11(日) 00:43:19.30 ID:TRlAL9hd
>>775
じゃあその時が来たら
潔く餓死してくれ
780無党派さん:2011/09/11(日) 00:43:36.11 ID:hDRN7w2+
>>761
それができたら野田もたいしたものだがな
781無党派さん:2011/09/11(日) 00:43:36.14 ID:ZAYkzEpA
なんでカルト利権政党が与党になるんだよ。
昔は頼まれて入れていたが。
782無党派さん:2011/09/11(日) 00:43:39.55 ID:PUtZp4mI
>>771
鶏卵や萌やしの生産現場は農業というより農産物工場だからね
>>771
タマゴ、牛乳、納豆は原価割れで売っているんだよ
そんなレスをしてると「世間知らず」と言われるぞw
784無党派さん:2011/09/11(日) 00:44:10.92 ID:fU8MGmzB
>>758
その「ソース」となったツイート
もちろん想像の産物

http://twitter.com/#!/568568568/status/112296789440339969


ソースもなしに拡散しまくる連中にも呆れた
785無党派さん:2011/09/11(日) 00:45:02.77 ID:Kscg/dmf
>>775
じゃあ、飢え死にすればいい。
大戦直後にはヤミ米を買わずに飢え死にした検事もいたくらいだしな。

全世界的に農作物価格が上がってて
外国じゃ政情不安の原因にもなってるってのに、
日本では円高が相殺してしまっているため誰も危機感を持たない。

でも、急激な相場が円安に転じたり、
円高を上回る速度で農作物価格が上昇したらタダではすまない。

この時期に農家を見放すとかありえんわ。
786無党派さん:2011/09/11(日) 00:45:08.26 ID:GTQfEEqL
玉子って昔は風邪引いたときぐらいしか
食べさせてもらえない貴重な食べ物だったのにな
787無党派さん:2011/09/11(日) 00:45:09.28 ID:hDRN7w2+
>>779
詩ね、カス
788無党派さん:2011/09/11(日) 00:46:06.05 ID:e6vC9inB
>>778
官房とかがそれを頻繁にやっちゃ不味いって
特にありゃ中継入るんだし
質問ガン無視や打ち切りの様子を写されて流される

電波に乗るとはそういうこと
押し切りの様子は知られることとなる
789無党派さん:2011/09/11(日) 00:46:10.34 ID:Ei1ccI4a
東京は大丈夫、大丈夫とタカをくくってるのが
東京圏在住の人たち。
790無党派さん:2011/09/11(日) 00:46:14.68 ID:n0HWTHno
むかし大村が自民党の衆院議員のころ、小選挙区制について、いい制度じゃないって言ってたな
民主党にとっても中選挙区制ならとっくに政権交代は起きてたとか言ってたが
791無党派さん:2011/09/11(日) 00:46:40.06 ID:PUtZp4mI
>>786
量産してなかったからね
ていうかおっさん過ぎだろそのレス
792十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 00:47:11.51 ID:66aC67yR
ちなみに、太平洋戦争での日本人の死者は、

餓死>戦死

つまり、食糧で戦争能力がそもそも無かった
793無党派さん:2011/09/11(日) 00:47:21.27 ID:EEhz4hEz
>>771
年に何回も収穫できるからね 必然的に安くなってしまう
カイワレなんかも安いぞ
794無党派さん:2011/09/11(日) 00:47:28.12 ID:ZAYkzEpA
卵は昔から物価の優等生って言うじゃん。
昔は貴重品だったが、今は貧乏人は卵を食え。
モヤシも。
795無党派さん:2011/09/11(日) 00:47:30.94 ID:GtZ3epQC
>>789
俺も都民だけど、東京の入口が山で隔てられてるわけじゃないのに、「大丈夫」には全く根拠がないよな。
796無党派さん:2011/09/11(日) 00:47:50.63 ID:n0HWTHno
だから報道官置けばいい
そしてその報道官には官僚を
官僚は絶対失言しないから
797無党派さん:2011/09/11(日) 00:47:56.33 ID:86QvlMe9
>>790
それを言ったら小選挙区制に「執行部独裁化が進む」ってもっとも強行に反対してたのは小泉なわけだが。
ま小選挙区制の欠点を理解してたから、彼は小選挙区制で勝てたのだろう。
798無党派さん:2011/09/11(日) 00:48:40.53 ID:S9AfK617
双葉町とともに第1原発が立地する大熊町から栃木県大田原市へ避難した
田中イサ子さん(69)は「人間失格。許せない。大臣になる心構えが
あれば絶対に言えない言葉だ。内閣が代わり悪くなることはないと思って
いたのに、『うつった』なんて子供でも言わない。なぜ原子力を担当する
大臣が分からないのか」。田中さんの目は、悔しさで涙がにじんでいた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110911/crm11091100350001-n1.htm



799ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/11(日) 00:48:53.86 ID:tgeDIeqX
>>783
いや田中ヨシタケがテレビでボヤいてたから何となく実情は知ってるよww
800無党派さん:2011/09/11(日) 00:49:22.50 ID:fU8MGmzB
順番が逆なんだよな
自公政権がいやだから選挙制度変えろとか言っても無駄なことだし
民主党はそんなこと考えちゃいない
801無党派さん:2011/09/11(日) 00:49:32.04 ID:z03HLizN
>>784
なるほど

としても、何で今回のは松本議員の時みたいに映像や音声がないのかな
マスコミも言質取るなら間違いなく録画なり録音してるはずなのに
松本議員のときは喜々として放送したのに

それとも放送すると前後部分がばれるから困るのかな?
802無党派さん:2011/09/11(日) 00:49:47.68 ID:86QvlMe9
>>798
明日の朝の政治番組ではこんなネタが延々繰り返されるわけだな。
どうせ失敗するなら月曜にしないと。
803無党派さん:2011/09/11(日) 00:49:51.81 ID:GtZ3epQC
>>798
原発誘致してた大熊・双葉町民には言われたくないね。
804無党派さん:2011/09/11(日) 00:50:47.74 ID:PUtZp4mI
農業分野で株式を上場してる会社は
種子種子キノコキノコ苺苗の5社
うちキノコの1社はモヤシもやってる
805無党派さん:2011/09/11(日) 00:51:58.91 ID:n0HWTHno
>>797
小選挙区制にする最大の眼目は二つ
政権交代可能に
党候補の一本化で派閥力学を低下させ、族議員を排除

ところが、これは実は二つとも選挙制度の問題じゃなかったからな

ところで、町村が民主党の族議員はひどいですよ、とか言ってた
どのツラでそんなことを言うんだろう
806十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 00:52:45.17 ID:66aC67yR
昨日の読売新聞の記事は面白かったね
大地震を不安に感じている人は、東北関東東海では80%を超えるが、
四国では60%だった

四国の人は、よほど楽天家なのか、
津波の想定高度を知らない情報弱者なのか、
自治体が大丈夫だとよく洗脳しているか、どれかだろう
807無党派さん:2011/09/11(日) 00:52:50.60 ID:ZAYkzEpA
デフレが続いたから、農産物価格は、さらに
安く思えるわけだ。NHKは下げてこなかったし。
808ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/11(日) 00:52:51.92 ID:tgeDIeqX
モヤシなんか栄養もあるしいいよな。
タマゴ一個、モヤシ一袋で原価30円。
ヤス!
809民主党支持者:2011/09/11(日) 00:54:35.46 ID:VjYlvjJ+
>>776
人としての魅力には性格だけでなくルックスや体型も入るんだよ
後、長男だとやっぱり結婚となると不利は不利だな
ま、俺はルックスはそこそこ自信あるけど体型はダメだな
もちろん女は結婚となると本音は経済力を考える
男が女のルックスを本音では重視するようにね
810無党派さん:2011/09/11(日) 00:54:57.14 ID:z03HLizN
>>808
> モヤシなんか栄養もあるしいいよな。

http://www.enjoytokyo.jp/img/s_bl/500/ichijoe/890/88128_PC_L.jpg
811無党派さん:2011/09/11(日) 00:55:01.13 ID:WsYbqB9O
モヤシって漢字で書くと「萌やし」なんだよね。
812無党派さん:2011/09/11(日) 00:55:11.19 ID:Kscg/dmf
>>801
うーん…案外普通のやり取りだったんじゃないかね。
例の発言に続いて除染の必要性を語ったと報道されてるんだから、
それだけに「悪ふざけ」の意図がよく分からんのだよなー。
813無党派さん:2011/09/11(日) 00:55:25.43 ID:fU8MGmzB
首相公選論も小選挙区反対論も一匹狼ないしは非主流的立場からの発言だった
総理になってどちらも不要になったのは当然であろう
814無党派さん:2011/09/11(日) 00:55:26.42 ID:EEhz4hEz
前に見たモヤシ工場なんか、でっかいステンレスの箱に豆をごそっと入れて
後は水をかけるだけだってw
あんなんで栄養なんかあるのかなと思う
815十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 00:57:00.48 ID:66aC67yR
>>809
オマエの問題はソコ
その頭のオカシイとこ(笑)

メンヘラと付き合うのはメンヘラだけだよ
精神科の外来でナンパでもしてろ(笑)

メンヘラはわりと簡単に寝るぜ(^o^)
816中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/11(日) 00:57:00.60 ID:orEf5G/5
>>806
高知県は岩手・宮城に支援目的で職員を派遣して、対策見直し開始しているようだ
817無党派さん:2011/09/11(日) 00:57:44.34 ID:LsD7jkQ3
政権交代したからもう小選挙区はやめようとか
ヌケヌケという細川もどうかと思うわw
成田を送り込んで比例中心の制度導入を狙ってるようだが…
ただ民主党が勢力を伸ばせた要因って小選挙区よりむしろ比例と参議院だよな
818無党派さん:2011/09/11(日) 00:57:58.07 ID:z03HLizN
>>812
誰か報道関係者かフリージャーナリストで
この件触れてほしいんだけどな
なぜ前後含めた映像・音声が出てこないのかってね

俺みたいな市井の一般人が問い合わせることもできないし
819犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/11(日) 00:58:02.49 ID:/sBD1Jpl
美味しんぼのもやしの話は泣けた。
820無党派さん:2011/09/11(日) 00:58:18.74 ID:PUtZp4mI
>>814
別に水だけでできてるわけじゃないからな
元になる豆も栄養食品だからして
821十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 00:59:51.74 ID:66aC67yR
鉢呂はもう辞めちゃったんだから議論はイイよ

結論として、
●マスゴミしかいないとこで
●マスゴミに軽口を叩き
●マスゴミの報道により
●マスゴミの罵倒の中で
●辞任した

海外はそのまま事実を報道するだろう
822無党派さん:2011/09/11(日) 01:01:01.27 ID:PUtZp4mI
>>817
しかし細川なら比例に傾くのも当然だろう
日本新党が地歩を築いたのも参院比例だし
まあ新進党の比例名簿順位で躓きもしたが
823無党派さん:2011/09/11(日) 01:01:18.08 ID:n0HWTHno
>>819
ふむ
どんな話だっけか?
まるで覚えてない
824十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 01:02:03.74 ID:66aC67yR
>>816
南海地震て、東海地震に比べて全然警戒してないよね(笑)

発生時に、四国の方々はどのような反応なるだろう…
825[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 01:02:11.78 ID:E0FPgWGf
オレのPCからの見え方
>>735

 男性
 器
826ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/09/11(日) 01:02:13.62 ID:tgeDIeqX
モヤシの最大の欠点は日持ちしないとこな。
今日は有意義な話だった。
俺も寝るzzz
827無党派さん:2011/09/11(日) 01:02:15.63 ID:fU8MGmzB
政治改革が政権交代可能な二大政党というものをさしあたり目指していたことは確か
ただ細川自身はゆるやかな多党制と当時から言ってた
考えてみれば細川連立政権などその産物とも言える
828無党派さん:2011/09/11(日) 01:02:25.53 ID:e6vC9inB
>>818
不服なら「民主党」が要求すればいい
実際に辞めさせられたのは民主党の鉢呂だ

だが更に追撃食らうリスクがある
829無党派さん:2011/09/11(日) 01:02:36.15 ID:ZAYkzEpA
はじめからわかっていたこと。さっさと刷れ。

「円高阻止」空振り 日本は蚊帳の外  2011.9.10 23:24
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110910/fnc11091023250007-n1.htm
7で日本は、歴史的な円高阻止のため欧米各国に協力を訴えた。だが、協力的な声は得られず、
逆に世界経済の減速懸念に対処したい各国からは、「蚊帳の外」に置かれてしまった。
 「(各国の反応は)申し上げられない。私に対して発言を求めた国がなかったことは事実だ」。
安住淳財務相はG7閉幕後にこう述べた。

 だが、折しも9日、ニューヨーク株式市場はダウ工業株30種平均が大幅続落し、世界経済の
減速が強まったことを見せつけた。G7は財政再建の取り組みを確認し合う当初の路線を転換、
経済成長との両立を図る会議となった。円高問題は合意文書に反映されはしたものの、内容は
8月8日のG7声明の追認にとどまった。
 輸出振興のため自国通貨安を放置したい欧米各国を前に、もともと日本の円高対策は、「何
を言っても耳を傾けてもらえない」(国際金融筋)話題だ。日本は、一日も早い改善を求める産業
界に応えるため、対外折衝の見直しを迫られる。
830( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/09/11(日) 01:02:39.26 ID:TknuXEWy
141 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 23:28:58.33 ID:sloOM1N10 [2/2]
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 放射能つけちゃうぞ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /  八浪 /      | /(入__ノ   ミ   へへーん、オレ全身バリヤーだから無効です〜!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \  毎日  _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
831民主党支持者:2011/09/11(日) 01:03:01.88 ID:VjYlvjJ+
>>815
ま、メンヘラでも30万点上げてる歯医者なら余裕で歯科助手相手なら
結婚できるけどね。衛生士相手でも多分大丈夫
低予算開業、10万点で歯科助手と結婚でギリギリってとこか
それが世の中の現実ってもんだ
農家には嫁が来ず、男の生涯未婚率は2割、女も1割に達する
もはや結婚できただけで負け組ではない
832無党派さん:2011/09/11(日) 01:03:40.18 ID:fU8MGmzB
安住が何もやらかさず無難に乗り切ったな
無視されるくらいどうでもいいわ
日本としては大困りだが
833無党派さん:2011/09/11(日) 01:04:33.25 ID:NJvCH84d
>>785
農家でも、肥料として化学肥料を使っているところも多いぞ。
化学肥料はほとんどが海外からの輸入に頼っている。
トラクターのような耕耘機だって石油燃料がなければ、ただの鉄クズだ。
海外の農作物の値段だけでなく、石油や肥料すら輸入に頼っている。

どのみち、海外との貿易が止まれば日本の農家も終わりだ。
834とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/11(日) 01:04:45.30 ID:RqbQR0i7
四国は太平洋側の高知と徳島

瀬戸内海側の愛媛と香川あるから

太平洋側は台風への心配

瀬戸内海側は水不足への心配が大きいの

そして昔から水争いもあって仲がイマイチ良くなくって

四国の中心という意味で香川と松山も仲がイマイチなの

太平洋側は東南海南海地震への関心も大きいけど
835無党派さん:2011/09/11(日) 01:04:59.40 ID:FLmPOq14
※緊急速報NEWSは、下記をご覧ください。
 http://www.youtube.com/watch?v=aRQDEwa820U

836無党派さん:2011/09/11(日) 01:05:27.05 ID:55N8xGCF
拾った
9・11-19 脱原発アクションウィーク!
http://nonukes.jp/wordpress/

「9.11-19 脱原発アクションウィーク」完全中継プロジェクト!
http://chukeisimin.info/911/

  いくぞゴルァ!
  ♪    ドン ドン ドン タカタッタ
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
837無党派さん:2011/09/11(日) 01:05:32.95 ID:PUtZp4mI
>>823
美味しんぼつまんなくて早々に読むのをやめた俺が想像

山岡「こんなのは本当のモヤシじゃない」
雄山「このモヤシを作ったのは誰だあっ!」
岡星良三「僕はモヤシひとつ料理できないだめな男なんです」
京極「山岡はん、あんた、あんた、なんちゅうモヤシを作ってくれましたんや」
富井「うーん、うまいですなあ、おかわり!」
838[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 01:05:51.13 ID:E0FPgWGf
>>792
さいぼくハムの社長が米兵の食事をジャングルで隠れ見て「食い物で負けた」と思ったのが
会社設立の動機だと言っていた
839十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 01:05:59.19 ID:66aC67yR
メンヘラ創価学会歯科医のレスがトンチンカンで目障りだから、
俺も寝るわ(^o^)



あぁ〜マジでキモイ
840無党派さん:2011/09/11(日) 01:06:05.37 ID:d1n1NHJF
>>798
いやだから放射性物質は「移る」から
除洗も限界あるみたいね
コンクリの表面にメリ込むんかしら
841無党派さん:2011/09/11(日) 01:06:14.13 ID:n8IlBSRP
ネットで噂されている>>758の内容が違うとすると
実際のところは、どういう流れで、放射能発言が出たのかね。

>>758が1番自然な形だと思うが。
842無党派さん:2011/09/11(日) 01:06:20.06 ID:n0HWTHno
>>831
今離婚率がすさまじいが
大前研一とか、ここ10年で結婚した人の二人に一人に迫る人が離婚とか
843無党派さん:2011/09/11(日) 01:07:08.92 ID:S9AfK617
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は「民主党は政治的経験に乏しく能力がないというイメージをさらに強めることになるだろう」
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959FE3E2E2E0878DE3E2E2EBE0E2E3E39494EAE2E2E2;bm=96958A9C93819481E3E2E2E09B8DE3E2E2EBE0E2E3E39797EAE2E2E2
844民主党支持者:2011/09/11(日) 01:07:14.48 ID:VjYlvjJ+
>>839
お前もこのスレで俺と同じくらい敵が多いけどな
845無党派さん:2011/09/11(日) 01:07:28.39 ID:GtZ3epQC
>>836
明日、行くかな。
でも暑そうだ。
846無党派さん:2011/09/11(日) 01:07:42.07 ID:NJvCH84d
>>840
それ、今夜のNHKでやっていた。
除洗も限界があるようだ。
847無党派さん:2011/09/11(日) 01:08:01.65 ID:fU8MGmzB
>>841
断片から自然らしい会話を創作したんだから
自然っぽくみえるのも仕方ない
848無党派さん:2011/09/11(日) 01:08:20.92 ID:d1n1NHJF
>>806
単純に高知・徳島よりも愛媛・香川のほうが人口多いという話じゃないの?
849十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 01:08:23.27 ID:66aC67yR
>>842
寝る前に一言

離婚したら、また結婚したら良い
俺は二人目だ
850無党派さん:2011/09/11(日) 01:08:40.97 ID:PUtZp4mI
>>826
成金キャラのLisaがビンボくさい食い物の話が大好きな件は覚えておいてくれたまえ
851無党派さん:2011/09/11(日) 01:09:16.88 ID:e6vC9inB
>>841
50歳男のツイートで俄かに信用性が怪しいぞそれ
852民主党支持者:2011/09/11(日) 01:09:17.76 ID:VjYlvjJ+
>>842
バツ一ですら負け組ではない。一度も結婚できない奴が
男で2割、女で1割もいるんだぜ
853無党派さん:2011/09/11(日) 01:09:33.64 ID:n0HWTHno
>>849
前の人とはなんで別れたの?
854無党派さん:2011/09/11(日) 01:09:44.02 ID:jfj+50sA
「創作」「創作」って、ネトウヨは自分らが作ったデマを訂正せぇや
855十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 01:09:58.89 ID:66aC67yR
>>848
寝る前にもう一言

そんなこと言ったら、
東北だって秋田もあれば山形もあるだろ
856中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/11(日) 01:10:09.60 ID:orEf5G/5
>>824
東海地震のみをなんとかしようとしてきた、ここ数十年のこの国なんでね。

何年か前のNスペの巨大地震あたりで、啓発にはなったかな。
857無党派さん:2011/09/11(日) 01:10:18.51 ID:PUtZp4mI
そういや歯科助手ってなんで美人ばっかりなんだろうな
858[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 01:10:47.90 ID:E0FPgWGf
>>821
馴れ合いの仲間として馴れ合いの中に居た癖に、それを理由として叩くってのがマスコミだからね
小沢vs菅代表選で負けた菅の残念会、ご相伴に預かってドンチャン騒ぎ繰り広げたマスコミが
「残念会で菅支持一派がドンチャン騒ぎを繰り広げた」と書いたのは週刊新潮、それを日記で
バラしたのが秘書石田敏高
859無党派さん:2011/09/11(日) 01:11:01.90 ID:ZN1XYFLU
鉢呂に罵声を浴びせた記者はどの社?
860無党派さん:2011/09/11(日) 01:11:16.91 ID:GtZ3epQC
>>856
東海地震だけを念頭においてたにしては浜岡がボロボロだといういい加減さw
861無党派さん:2011/09/11(日) 01:12:18.62 ID:z03HLizN
>>856
「メガクェイク」かな>Nスペ

あれ、また再放送してほしいね
862無党派さん:2011/09/11(日) 01:12:23.28 ID:GtZ3epQC
>>857
歯科の院長が顔で採るから。
863十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 01:12:49.96 ID:66aC67yR
>>853
寝る前にもう一言

性格の不一致なうえに、お互いにモテすぎたから

前のカミサンは、AV女優の小沢マリアに似ている俺好みの美形だった

今のカミサンは前のカミサンより、ルックスはだいぶ劣る
864無党派さん:2011/09/11(日) 01:12:58.47 ID:fU8MGmzB
>>854
お前今日拡散ツイートした連中の話題そらしと全く同じでワラタw
865民主党支持者:2011/09/11(日) 01:13:09.55 ID:VjYlvjJ+
>>849
お前が何度も結婚できるのは黒字経営だった中小企業の金持ちの
ボンボンだったことを忘れるな
単純に女にもてるということと結婚できるということは全くの別物
866無党派さん:2011/09/11(日) 01:13:20.82 ID:e6vC9inB
記憶にないが辞任しますなんて
怪しい日本語ぶっ放すようではダメだ
以前の2言動も基地外に見られる
よって3連コンボになってしまう
どの言動も擁護不可になる
867無党派さん:2011/09/11(日) 01:13:34.83 ID:q+VAXWl4
>>842
え?半分が離婚しないの?
周り見てると俺も含めて8割以上離婚してるとおもうがなぁ。
868無党派さん:2011/09/11(日) 01:13:52.20 ID:n0HWTHno
>>837
セリフはよくできてるんだが、シナリオがわからんな
869十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 01:14:05.84 ID:66aC67yR
歯科助手は、患者にオッパイ当てないと仕事出来んもんなんかな(笑)
870とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/11(日) 01:14:30.76 ID:hdypJbES
鉢呂経産相“死の町”発言を撤回、謝罪
日本テレビ系(NNN) 9月10日(土)2時47分配信

 鉢呂経産相は9日、8日に視察した福島第一原子力発電所の周辺市町村を「死の町」と表現したことについて、発言の撤回と謝罪に追い込まれた。

 鉢呂経産相は9日の閣議後会見で、福島第一原発周辺を視察した感想を「残念ながら、周辺町村の市街地は人っ子一人いない、まさに死の町という形でした」と述べた。

 このことについて、自民党など野党は「東日本大震災の被災者から希望を奪うような発言をすること自体、閣僚として失格だ」などと厳しく批判した。13日に召集される臨時国会などで、閣僚としての適格性を追及する構え。

 台風12号で被災した三重・紀宝町を訪れていた野田首相は「それは不穏当な発言ですね。謝罪し、訂正してほしいと思う。せっかくきのう、現場へ行っていますから」と述べて、不快感を示した。その上で、鉢呂経産相にあらためて事情を聴くとしている。

 鉢呂経産相は9日午後4時過ぎにあらためて会見し、「(被災地の皆さんに)誤解を与える表現だったと真摯(しんし)に反省し、その表現を撤回させていただき、深く陳謝を申し上げる」と述べて、発言を撤回するとともに被災者に謝罪した。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110910-00000007-nnn-pol
871中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/11(日) 01:14:33.24 ID:orEf5G/5
>>860
事前に予知して、止められるはずだって発想なので、ああなる。

プレスリップを必至に追いかけているが…似非科学っぽい気がするね。
872無党派さん:2011/09/11(日) 01:14:59.43 ID:n0HWTHno
>>863
じゃあ前の人とより戻そうよ
873無党派さん:2011/09/11(日) 01:15:40.09 ID:PUtZp4mI
>>862
資格が必要ないとはいえ(なぜか資格取得ビジネスはあるが)
コンビニより数の多い歯科医院が
何ゆえ経営者の好みで美人ばかりを採用できるのか
そのあたりも含めて謎すぎる
874十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 01:16:19.79 ID:66aC67yR
>>871
ウチのプレスリップは2年前が最大だったらしい(笑)
あまりに壮大な期間のプレスリップだな(笑)
これで予知出来たら神様だよ(^o^)
875中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/11(日) 01:16:54.96 ID:orEf5G/5
>>861
今の社会情勢で再放送は厳しいかもだが、
NHKオンデマンド(1本200円)で見れます
876十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 01:17:07.29 ID:66aC67yR
>>872
紹介しようか?(^o^)
877無党派さん:2011/09/11(日) 01:17:21.12 ID:d1n1NHJF
性格の不一致の80%は性の不一致であるという格言がありまして
878無党派さん:2011/09/11(日) 01:17:43.89 ID:q+VAXWl4
>>873
ただのマスク美人だろ。
凄い美人に出くわして、次回期待して行ったらマスクしてなくて普通だった経験が何度もある。
879( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/09/11(日) 01:18:44.94 ID:TknuXEWy
>>852
そんなバカの一つ覚えみたいなヘンに固定的な物事の考え方だからモテないんだよp

一口にバツイチといってもその原因次第で負け組か勝ち組か大いに分かれる。
『こんな人とは思わなかった』で切られたほうが負け組。
『こんな人とは思わなかった』で切ったほうがかろうじて負け組の最上の部類か勝ち組。
880無党派さん:2011/09/11(日) 01:19:48.21 ID:PUtZp4mI
>>868
だってシナリオなんて考えてないもの
雄山「馬鹿どもにモヤシを食わせるな!」
中川「ははっ」

>>869
患者「あの、歯科助手さん、胸当たってるんですけど」
助手「あててんのよ」
まああれはあてると患者をホールドしやすいからやってるらしい
中身はパットが何枚入ってるかわからんけどな
881無党派さん:2011/09/11(日) 01:19:59.78 ID:e6vC9inB
>>878
スキーウェアやボードウェアも結構上方修正がかかるな
882十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 01:20:02.06 ID:66aC67yR
>>877
当たってるね
基本的にセックスの相性と性格の相性は相関性がある

前のカミサンは、初めてセックスしてからずっと違和感があった
883無党派さん:2011/09/11(日) 01:20:33.51 ID:OP4Txgc9
>>877
少なくとも男は、それが原因でアッーに走っちゃう奴が少なからずいるわけで。
884[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 01:20:39.15 ID:E0FPgWGf
ちょっとはマシな回転寿司屋だと思ってたが揚げ物喰ったら酷かったな
所詮は回転寿司だった
試合はロクでも無い負け方だったし東はチームのせいにするし揚げ物はまずいし
今日はロクなことがねえな
885無党派さん:2011/09/11(日) 01:20:44.68 ID:n0HWTHno
>>876
いや付き合ってる人いるんでさすがにマズい
でも、4は前の人とより戻した方がいい
性の不一致はつらい
886[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 01:21:50.11 ID:E0FPgWGf
ブサイクは意外と馴れるってのはなでしこ試合実況スレ見てると実感出来る
887中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/11(日) 01:21:54.62 ID:orEf5G/5
深夜のNHK震災ドキュメント3本立てか
888無党派さん:2011/09/11(日) 01:22:02.27 ID:hDRN7w2+
>>877
残り2割は、格が違い過ぎるわけか
889無党派さん:2011/09/11(日) 01:22:07.18 ID:jfj+50sA
寿司は水槽があるところで食べるに限る
890無党派さん:2011/09/11(日) 01:22:20.97 ID:PUtZp4mI
あんあんあやんなっちゃった
あんあんあおどろいた
891無党派さん:2011/09/11(日) 01:22:36.57 ID:GtZ3epQC
>>886
なでしことか馴れるの無理w
892( ^ω^)BeGoodMedia☆ ◆5jaHVbbOcQ :2011/09/11(日) 01:22:38.67 ID:TknuXEWy
>>882
結婚前に気付けよw
893無党派さん:2011/09/11(日) 01:23:01.61 ID:d1n1NHJF
寿司屋って揚げ物食うところだったっけ?
894無党派さん:2011/09/11(日) 01:23:09.00 ID:ZAYkzEpA
実際に死の町なんだろ。それを蘇らせるのが
政治家の仕事。
895無党派さん:2011/09/11(日) 01:23:13.74 ID:n0HWTHno
なんだ性も不一致なの
たしかに性の不一致はもう致命的
相手を気持ち悪い、いやちょっと引いたりしたらいくらいい人でもキツいよな
896無党派さん:2011/09/11(日) 01:23:22.58 ID:z03HLizN
>>875
地震とは関係ないけどこれもDVD化ムリかも
http://www.youtube.com/watch?v=4BIxaZJmtk0
「勝海舟」(総集編・後編)op
波の映像が被災者刺激しちゃうかも

あの倉本聡がNHKからつるし上げ喰らって札幌に逃げたいわくつき
DVDはおろか未だソフト化されてない
音楽はシンセに移行する前の冨田勲
冨田氏いわく大河で一番気に入ってる曲とか

長らく大河見てる人からも歴代大河OPで屈指の名曲とか

897無党派さん:2011/09/11(日) 01:23:41.70 ID:GtZ3epQC
>>889
美味しんぼのシマアジ編を読んでくれ。
898無党派さん:2011/09/11(日) 01:23:48.08 ID:PUtZp4mI
>>888
世界の王「結婚相手にも格というものがあるだろう」
899十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 01:24:30.20 ID:66aC67yR
>>892
美人だったもので、つい若気の至りで結婚してしもうたのぢゃ…(._.)
900無党派さん:2011/09/11(日) 01:24:38.32 ID:d1n1NHJF
>>889
その水槽の魚は客に出さないことが条件な
901無党派さん:2011/09/11(日) 01:25:00.29 ID:z03HLizN
>>896
付け足し忘れちゃった

http://www.youtube.com/watch?v=k78LtEIPpTU
http://www.youtube.com/watch?v=UZnItzz_6qw
人斬り以蔵は・・・やっぱ、ショーケン!

龍馬伝の佐藤健の以蔵と比べるのも一興
902無党派さん:2011/09/11(日) 01:25:19.51 ID:hDRN7w2+
>>896
財務事務次官も見たことあるんだろうか?
903無党派さん:2011/09/11(日) 01:25:55.97 ID:n0HWTHno
>>894
オブラートに包んで言わなきゃダメ
「こう、どちらかと言うと、ダチョウが闊歩し、わくわく動物ランドのような、と言いますか、…」
とか
904[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 01:25:58.02 ID:E0FPgWGf
>>889
言えてる

>>891
実況見てると誰々でヌクとか書いてる奴が居るわ
オレには全部無理
905民主党支持者:2011/09/11(日) 01:26:00.96 ID:VjYlvjJ+
>>873
東京都23区と札幌市と新潟市と徳島市と福岡市に異常集中していて
それ以外の地域の競争はそうでもないから
開業歯科医の平均年収は900万くらいはある
906十四代目@完全に斜陽族(>_<) ◆Wg12u2MAZU :2011/09/11(日) 01:26:33.70 ID:66aC67yR
魚はダメだが、
貝と蟹と海老は水槽のヤツが良いな
907[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 01:27:23.33 ID:E0FPgWGf
>>893
喰う前にそういうこと言ってくれよ頼む
908無党派さん:2011/09/11(日) 01:27:34.03 ID:PUtZp4mI
>>904
受け狙いの実況コメントを真に受ける奴があるか

そういえば桃太郎すしには水槽あったな
909無党派さん:2011/09/11(日) 01:27:36.21 ID:n0HWTHno
>>900
なんで今日こんなに水槽の魚はすっかり栄養分消耗してることわかってる人多いの?
910無党派さん:2011/09/11(日) 01:28:40.54 ID:d1n1NHJF
「おい、イヤな奴がメシ食ってるぞ」とか言い出す嫁とかやだなあ
911無党派さん:2011/09/11(日) 01:29:31.04 ID:e6vC9inB
>>908
くら寿司にもある
てかくら寿司は全国なのかが疑問だが
912無党派さん:2011/09/11(日) 01:30:29.06 ID:GtZ3epQC
>>910
徳島県祖谷地方では普通。ちなみに大ボケよばわりも普通。
913[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 01:30:32.15 ID:E0FPgWGf
そういえば水槽というか生け簀に蟹を入れてた浦和の蟹鍋屋が潰れて
うまそうな蟹の食える店がさいたまから消えたな

>>908
オレがいったのはがっ●て●ん寿司とかいうところ
914無党派さん:2011/09/11(日) 01:30:54.41 ID:PUtZp4mI
くら寿司は創価系っつー噂だな
同じ\100回転ならスシロー行くわ
915無党派さん:2011/09/11(日) 01:31:47.80 ID:ZAYkzEpA
放射能放出なんと1.5京ベクレル 日本の魚本当に食べても安全なのか?
【政治・経済】2011年9月9日 掲載
日本の基準値は“世界の非常識”
<今ごろ検査強化と言われても…>
http://gendai.net/articles/view/syakai/132574
 とんでもない数字が公表された。
916犬はシバだ猫はミケだ:2011/09/11(日) 01:32:35.28 ID:/sBD1Jpl
917民主党支持者:2011/09/11(日) 01:32:45.12 ID:VjYlvjJ+
>>879
ま、その負け組にすら入れない生涯未婚の連中が日本国民の1500万くらい
いて子育て以前の問題になっていることが日本にとっては怖ろしいこと
918無党派さん:2011/09/11(日) 01:33:16.65 ID:ZAYkzEpA
「放射能を防ぐ知恵」の著者でNPO法人「食品と暮らしの安全基金」代表の小若順一氏が言う。
「500ベクレル以下なら安全という言葉を信じてはいけません。3月にドイツ放射線防護協会は
大人は8ベクレル、子供は4ベクレル以下にするべきだという基準値を提案しました。500ベクレル
がいかに甘い数字かが分かります。いまだに海の中は放射能でグジャグジャなのです。九州で水
揚げされた魚も安心できません。太平洋の真ん中で取られたものを宮崎などに運ぶことがあるからです」
 小若氏は、政府は国民の生命のために、漁業従事者に所得補償と賠償金を払い、今後3年
間は漁業を停止するべきだと主張する。
「とくに心配なのが妊婦さんです。魚を食べて体内被曝したら胎児はまだ安全ですが、孫、ひ孫と
子々孫々まで傷ついた遺伝子が受け継がれ、障害やがんを発症してしまいます。妊婦さんは絶
対に魚を食べてはいけないし、子供はできるだけ食べないようにしてください」(小若順一氏)
919無党派さん:2011/09/11(日) 01:33:31.03 ID:GtZ3epQC
近所のまわらない寿司屋に良く行ってたが、震災後原発事故の話になって、
店のオヤジが「魚も500ベクレル以下は大丈夫!」とさんざん力説するので、
それ以後、行く気がしなくなったわw
920無党派さん:2011/09/11(日) 01:35:02.08 ID:ZAYkzEpA
値上げなんてフザケるな!東電 電気料金15%安くなる
【政治・経済】2011年9月8日 掲載
高額報酬の9億円、ムダな宣伝費269億円、料金踏み倒し補填21億円まで原価に計上
http://gendai.net/articles/view/syakai/132514
921無党派さん:2011/09/11(日) 01:35:19.33 ID:A0yEWXyS
が○てん寿司に期待する方が・・・
922無党派さん:2011/09/11(日) 01:36:00.67 ID:A0yEWXyS
くら寿司のマークがフリーメイソンのアレに見えてしまう
923無党派さん:2011/09/11(日) 01:37:33.93 ID:n0HWTHno
>>916
なるほどいい話
食欲でマサシなんかどうでもよくなりそう
フカヒレスープうまそう
924無党派さん:2011/09/11(日) 01:38:25.58 ID:GtZ3epQC
放射能を避けた産地へのこだわり的にはかっぱ寿司がいいが、味がイマイチなのが残念。
http://kappazushi.jp/menu/gensanti.php
925[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 01:39:40.81 ID:E0FPgWGf
>>921
がっ●て▲ん寿司はそう悪くないと思ってたんだけどな
か■っ◆ぱ寿司よりマシだろ
926無党派さん:2011/09/11(日) 01:40:31.39 ID:n8IlBSRP
http://www.ustream.tv/recorded/17181959

15:40〜16:00 例の怒号、記者の喧嘩
22:00 大臣を擁護する質問「記者の言葉狩りにあったのでは?」


ちなみに、言葉狩りでツイート検索すると、凄いかずの呟きが引っかかるね。
927無党派さん:2011/09/11(日) 01:43:18.06 ID:ZAYkzEpA
最悪!!大増税ファッショ政権の暴走が始まる
【政治・経済】2011年9月7日 掲載
前原・仙谷の成長コンビに藤井党税調会長−
<財務省と米国の後ろ盾で野田は長期政権も視野!?>
http://gendai.net/articles/view/syakai/132525
 財務省のパペット(操り人形)の陰口を叩かれ続けてきた野田首相が、ついに国民
に大増税のキバをむいた。大マスコミは「党内融和と実務重視」とかヨイショしているが、
とんでもない。一連の人事は露骨なまでの大増税シフト。その先には破滅が待ち構えている。
928無党派さん:2011/09/11(日) 01:43:35.28 ID:z03HLizN
>>926
その部分だけ抽出してyoutubeやニコニコに流すといいだろうね
発言はともかく今回の一件を客観的に見るためには必要な動画です
929無党派さん:2011/09/11(日) 01:44:15.03 ID:ioxzmdOD
>>926

加速度的に増えているね、「言葉狩り」のつぶやき
930無党派さん:2011/09/11(日) 01:44:44.85 ID:40LAyKdE
>>922
くら寿司て、あのブラック系でしょう。
内定した大学生を1週間前に、社訓の早口テストをして35秒以内に
言えなければ、辞退届を出せといって、本当に半分の20名が辞めさせられた
あれだろう。

それいらい、スシローにしているけど。
931無党派さん:2011/09/11(日) 01:46:05.39 ID:S9AfK617
んで鉢呂を推薦したオカラは今頃なにしてんだ?

932無党派さん:2011/09/11(日) 01:46:46.59 ID:TRlAL9hd
>>918
>>大人は8ベクレル、子供は4ベクレル以下にするべきだという基準値を提案しました。

その基準はベクレル/kgなんだがそれわかりにくい基準値だよな
成人の食事が一日2kg食べると仮定して
大人だと一日の摂取量が16ベクレル前後ってことなんだだろう。

8ベクレル/kgっていう基準は実質的にはやりすぎだと思うけどね。
全ての食物に放射性物質があるわけでなく
ごく一部なわけだから。
933無党派さん:2011/09/11(日) 01:47:08.17 ID:iCM6SpwP
野田内閣大臣辞任記念カキコ
早い、早いよノダッガーさん!
934無党派さん:2011/09/11(日) 01:48:25.62 ID:LSOq6/Qo
九電や佐賀県とバトル中の
郷原先生が今度は言葉狩りにあわないか心配だ。
935無党派さん:2011/09/11(日) 01:49:16.88 ID:ZAYkzEpA
結局原発15基分の電力が余った!
http://gendai.net/articles/view/syakai/132495
2011年9月6日 掲載
あまりにデタラメだった東電・政府の「節電令」
http://gendai.net/articles/view/syakai/132495
9月直近の需要見通しは4080万キロワットで、供給力は5510万キロワット。つまり、電力は1500万
キロワットも余っているのである。
「原発の発電量が1基平均約100万キロワットとして、現在は原発15基分の電力が余っている計算です。
日本にある全原発54基のうち、現在、稼働しているのは11基だから、余力の電力量に相当する。原発ゼ
ロでも全く問題がないことが証明されたのです」
 そもそも電力は夏場に1000万キロワットも「足りない」はずだった。東電の「7月末の供給電力は4650
万キロワット」という数字をメディアがうのみにし、「東電、夏の電力不足必至…供給最大で5千万キロワット」
(読売新聞、3月24日)などと報じたからだ。そのため街路灯は消え、駅など公共施設のエレベーターはスト
ップし、通勤電車内は蒸し風呂状態になった。ヒドイことにエアコンを止めて熱中症で死んだ人も10人や20
人じゃなかった。しかし、東電の供給力は7月には「5720万キロワット」に増え、あっさりと今夏の“想定”最大
需要(5500万キロワット)を上回ったのだ。本来なら政府はこの時点で制限令解除してもいいのに、電力が
大量にダブつき始めた途端、慌てて解除するありさまだから呆れる。

「東電はもともと供給力を恣意的に少なく見せていたとみています。供給力不足=原発が必要というロジック
です。しかし、電力が余り過ぎた。東電にとって1000万キロワットも余る状況は大損でしょう。本当は『電気
をどんどん使って』と思っているのだろうが、それは絶対に言えない。電力制限の前倒し解除は国民に対して
『節電やめて』という本音の裏返しなのです」
 
936無党派さん:2011/09/11(日) 01:50:01.24 ID:TRlAL9hd
米はたくさん食べるわけだけど
ご飯換算で考えるべきだろうな
8ベクレルはやりすぎだろう
20〜50ベクレル/kgくらいで
妥協点を見出した方がいいと思うけどね。
937無党派さん:2011/09/11(日) 01:50:54.05 ID:GtZ3epQC
>>932
まあ俺は、北海道と、愛知・山梨・長野以西のNDが確認されたものしか食わないけどな。
あと秋田は買うかな。
938無党派さん:2011/09/11(日) 01:51:00.72 ID:PUtZp4mI
スシローは創業社長が寿司職人出身だから
味には間違いがないだろうてのもある
郊外立地ばかりで都心部に店がないのだけが難点だ
939無党派さん:2011/09/11(日) 01:51:30.63 ID:n0HWTHno
郷原さんの見解、個性的だとか笑った東京地検の副部長、ヒゲの人
名前あえて言わないけど、よくもまあ副部長やめたらテレビ出まくって
西松は確実に立件って言ってなかった?
940無党派さん:2011/09/11(日) 01:52:57.03 ID:TRlAL9hd
>>937
ただしNDも色々あるからな

まあ科学的根拠よりも多くの消費者は
見たくない、考えるの嫌
っていう反応だろうな
941無党派さん:2011/09/11(日) 01:54:50.56 ID:55N8xGCF
>>939
若さ若さって何だ?
942無党派さん:2011/09/11(日) 01:55:36.93 ID:ioxzmdOD
早期に暫定基準値を下げていった方が良いんだよね。

それが不安感から安心感に少しでも変わると思う。
943無党派さん:2011/09/11(日) 01:56:39.97 ID:c4sKAQWn
今youtubeで見たけど会見大荒れだね
そもそもの問題として何で鉢呂の会見荒れたの?横柄な記者が混ざってただけ?
944無党派さん:2011/09/11(日) 01:56:47.84 ID:TRlAL9hd
ドイツなんちゃらの基準が
一日16ベクレル程度の摂取量だったらOKっていう
根拠だとするとだいたいその辺だろうっていう
意見は一致するな。

日本では現状90%以上の人は
一日の平均摂取量は10ベクレル以下だろう。
945無党派さん:2011/09/11(日) 01:56:49.34 ID:GtZ3epQC
>>940
福島の桃の県調査のNDとかは、民間団体が計って出てたりするからな。
まあ、個人的には、自分の基準でそんなに食べ物に不自由することもないし、
食いたいヤツは食えばいい。
ただ外食とか、「危ない地域不使用」とかの店があるなら、叩かずに堂々と
それをうたえるようにして欲しいもんだわ。
946無党派さん:2011/09/11(日) 01:57:30.82 ID:n0HWTHno
>>941
ww
検察官畑の二人が朝生で対決してたよな
結局郷原が正しかった
若さが大切だけど、特攻警察のような青さは迷惑
947[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 01:57:32.24 ID:E0FPgWGf
オレはそんなに魚類喰わないんで気にしないと割り切ってるけど、牛肉の場合は
米国避けて国産も避けてって感じに気にしてるから、魚は基本国産だから寿司が
好きな人は大変なんだろうな
948無党派さん:2011/09/11(日) 01:57:59.05 ID:GtZ3epQC
4様はAVでも小沢信者だったか
949[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 01:59:13.41 ID:E0FPgWGf
>>941
振り向かないことさ
950無党派さん:2011/09/11(日) 01:59:50.22 ID:TRlAL9hd
3,4月は結構内部被曝が大きい人は多かったと思うよ。
あの頃気にしないで食ってて
今ごろ恐いって言い出してる人が多いだろう。

ちょっと頭のネジがとんでんでないの?って思うよ。
951無党派さん:2011/09/11(日) 02:00:51.82 ID:hDRN7w2+
>>941
美浜、大飯、高浜
952無党派さん:2011/09/11(日) 02:01:00.85 ID:n0HWTHno
>>949
いやそれ超迷惑だからw
検察は取り締まる組織無いし
953無党派さん:2011/09/11(日) 02:01:29.90 ID:GtZ3epQC
>>947
>魚は基本国産だから
スーパーで注意してみるとアフリカ、南米、地中海、ノルウェーあたりの北海?いっぱいあるよ。
あと回転寿しや外食の白身魚とかナイルバーチやなまずとかの外国産淡水魚も多く使ってるし。
954[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 02:02:14.66 ID:E0FPgWGf
宇宙刑事かとか突っ込む奴いないのかよ
955無党派さん:2011/09/11(日) 02:02:35.86 ID:PUtZp4mI
>>948
前にも言ってたんだよな
にしても小沢マリアってすげえ美人だなあ
956とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/11(日) 02:03:20.99 ID:7dmDZHBf
お魚好きだから
泣きたい


お茶も好きだし
抹茶も好きだし
もう泣きたい

ノルウェーとかチリとかアラスカとかインド洋とかもないわけではないけど
957無党派さん:2011/09/11(日) 02:03:38.45 ID:jRaZaXTe
>>949
ギャーバーン♪

 あと東の発言、これは采配批判?メンバー批判?
  試合後の東慶悟(大宮)のコメント。

  「(G大阪は)強いっす。完敗でした。攻撃のとき、枚数が前にいなくて簡単に守られた感じだった。
暑かったので、もっと運動量を増やして全体で攻撃していかないとなかなか点は取れないなと思う。
(最初から守備的に行こうというプランではなかった?)不用意な形で前半の終りに失点してしまったのがすごく痛かった。
ああいうのでやられるとなかなか難しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110910-00000057-spnavi-socc
958無党派さん:2011/09/11(日) 02:03:38.65 ID:TRlAL9hd
大体にして測定頻度が少ない外国産が安心なんていう
根拠も全くないわけでね
ちょっと何か検出されたら大騒ぎする
この繰り返しなわけだ
959[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 02:03:47.33 ID:E0FPgWGf
>>953
オレは貝類や海老蟹は買うんで注意するけど生魚は基本殆ど買わないからな
960無党派さん:2011/09/11(日) 02:03:54.85 ID:d1n1NHJF
回転寿司は国産ネタ探すほうが大変だよな


去年までは
961無党派さん:2011/09/11(日) 02:05:19.19 ID:d1n1NHJF
>>955
整いすぎてエロくない
なんか製品みたい
962無党派さん:2011/09/11(日) 02:05:43.33 ID:TRlAL9hd
スーパー見るとセシウム検出されてる北海道サンマ売れてるし
米を買わないとダブルスタンダードでしょう
963無党派さん:2011/09/11(日) 02:06:34.24 ID:d1n1NHJF
米は毎日食うからなあ
964無党派さん:2011/09/11(日) 02:06:41.29 ID:GtZ3epQC
>>962
サンマで被曝するから米はおさえるって選択もあるんじゃないか。
俺は両方ともイヤだけど。
965無党派さん:2011/09/11(日) 02:07:15.41 ID:hDRN7w2+
>>961
うむ、適度にデフォルメしてて、男を漁ってるかんじじゃないとな
966中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/11(日) 02:08:17.92 ID:orEf5G/5
次スレ立ててきます
967無党派さん:2011/09/11(日) 02:08:30.53 ID:TRlAL9hd
外国産の米はキモくて食えんわ
昔のトラウマがでかいからな
激マズの米

どうしても農薬を大量にぶっかてそうな
イメージあるんだよな
アメリカ産はよく検査で引っかかるし
968中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/11(日) 02:09:38.25 ID:orEf5G/5
どうぞ

第46回衆議院総選挙総合スレ 839
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1315674538/
969無党派さん:2011/09/11(日) 02:09:54.33 ID:GtZ3epQC
>>968
乙です。
970[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 02:10:11.64 ID:E0FPgWGf
>>957
下がりすぎた守備を前に批判したんで今度は攻撃陣への批判の皮肉
つまりチーム全部が気に入らないんだろ
独力で打開しろよ最初のチャンスの宇宙開発は皆が脱力したぞってとこ
試合で消えてることが多いのに関塚が何であんなに東を頼りにしてるのか理解出来ない
トップ下で10番とか、そこには本来香川や宇佐見が入るべきなんじゃないのか?
そのパフォーマンスでオマエ慢心出来るのかよってところ
971無党派さん:2011/09/11(日) 02:10:32.66 ID:hDRN7w2+
米よりパンにした方がいいのか
972無党派さん:2011/09/11(日) 02:11:56.17 ID:vOh84hCF
大統領機情報流出、日米関係に悪影響も
野田政権、外交でも冷や水
2011/9/11 0:33 日本経済新聞 電子版

羽田空港の主任航空管制官が米大統領専用機エアフォースワンなどの
飛行計画を自身のブログに掲載していた問題は、日米の信頼関係に
悪影響を及ぼしそうだ。
野田佳彦首相は日米同盟を「基軸中の基軸」と位置付け、同盟強化を
外交の最重要課題に据えている。米同時テロから10年の11日を目前に発覚した
機密情報の流出は日本政府への不信を招きかねず、
野田政権は発足直後に冷水を浴びせられた格好だ。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E2E2E3808DE3E2E2EBE0E2E3E38297EAE2E2E2
973無党派さん:2011/09/11(日) 02:12:02.88 ID:ZAYkzEpA
>>968
毎度乙
974とく ◆okHSvT8KSU :2011/09/11(日) 02:12:11.83 ID:J+9rBWeN
さんまもあまり売れてないような気がしますよ

アレルギー持ちがいるので
愛知長野以西
室内栽培は新潟以西にしています
もしくは青森秋田以北に

:中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :さん ありがとう
いつもお世話になっています
975無党派さん:2011/09/11(日) 02:12:24.63 ID:GtZ3epQC
>>971
小麦は輸入比率が高いから、パンの放射線量は気にすることもないけど、米も西日本産か北海道
とかなら心配することないと思うよ。
976無党派さん:2011/09/11(日) 02:12:44.26 ID:n8IlBSRP
>>223は見つからなかったが、>>520は1:07:50〜1:08:20にあった。
977無党派さん:2011/09/11(日) 02:14:21.46 ID:TRlAL9hd
>>974
そうか?目黒のさんま祭りも例年通り
サンマが値崩れしてるって話は聞かないなあ
978無党派さん:2011/09/11(日) 02:16:30.34 ID:PUtZp4mI
サンマはまだ北海道あたりが漁場で福島の影響ない
と思われてるんだろう
979無党派さん:2011/09/11(日) 02:17:12.20 ID:hDRN7w2+
割と一般消費者は、陸のものほど海のものは気にしてないように見える
時期的には、むしろ海の方が危険になってきてるんだろうけど
980無党派さん:2011/09/11(日) 02:17:12.81 ID:VUXowtgF
ってかなんなのこのustreamの記者会見
感じ悪すぎ
鉢呂以前に記者がめちゃくちゃじゃない
何様なのこれ
981無党派さん:2011/09/11(日) 02:17:26.46 ID:TRlAL9hd
魚に検出されてるセシウムの全てが福島起因なのかは
疑わしいと思ってるんだがな
982無党派さん:2011/09/11(日) 02:18:01.01 ID:GtZ3epQC
>>978
北海道産でも数ベクレル〜10数ベクレル/Kg出てるけど、食べるなら今のうちって人も
多そうだね。
983無党派さん:2011/09/11(日) 02:18:39.06 ID:PUtZp4mI
>>980
霞ヶ関>>メディア>>>>>>与党
つーわけわからん力関係になっとるからなー
984無党派さん:2011/09/11(日) 02:19:29.83 ID:TRlAL9hd
>>979
野菜、米より海魚、海魚より川魚だろ
山のきのこは危ないよと
985無党派さん:2011/09/11(日) 02:20:10.63 ID:hDRN7w2+
>>983
サンケイとゴミウリの、民主を罵倒すれば上司に褒められる風潮が
全体に伝染してきてる雰囲気はあるな
別に増税政権だから擁護する気もないけど
986無党派さん:2011/09/11(日) 02:20:19.44 ID:VUXowtgF
>>983
官邸は会見の模様とか、中継した方がいい
ヤクザの恫喝といっしょだこれ
987無党派さん:2011/09/11(日) 02:20:56.57 ID:GtZ3epQC
>>984
川魚の天然物は出てるの多いけど、養殖物は福島でもND多い。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110808_result_jp.pdf
988無党派さん:2011/09/11(日) 02:21:53.84 ID:jRaZaXTe
>>985
谷垣政権になれば与党の広報に転換します
989無党派さん:2011/09/11(日) 02:22:55.07 ID:vOh84hCF
鉢呂は徹底的に、マスコミ 福島県民に糾弾されるべき

恥を知れ
990無党派さん:2011/09/11(日) 02:23:28.78 ID:LsD7jkQ3
>>983
与党に官僚を動かすだけの力がなくなってしまったからな
それを取り戻すにはまず総選挙で勝つしかない…
991無党派さん:2011/09/11(日) 02:23:46.50 ID:TRlAL9hd
>>987
そりゃそうだろうなあ
992中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/09/11(日) 02:23:51.57 ID:orEf5G/5
>>987
>養殖物は福島でもND多い。
餌が天然起因か、まったく違う地域(つか輸入)の魚粉ベースの飼料使用の差かな
993無党派さん:2011/09/11(日) 02:24:55.43 ID:GtZ3epQC
>>991
きのこは長野や新潟の工場っぽいとこでも多少出てるから、福島あたりの天然の
だとおそろしいことになっていそうだけど。
994無党派さん:2011/09/11(日) 02:25:27.47 ID:hDRN7w2+
>>990
勝てるシナリオがないな、増税に固執してるし
野田は増税に固執するなら、冒頭解散するのがまだ一番割が良かっただろ
995[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/09/11(日) 02:26:28.65 ID:E0FPgWGf
>>989
オレは自民信者 まで読んだ
996無党派さん:2011/09/11(日) 02:26:45.91 ID:vOh84hCF
>>995
いまだに、民主党を支持してるアホって、やっぱ在日チョン子?w
997無党派さん:2011/09/11(日) 02:26:49.01 ID:hDRN7w2+
>>993
茶とかキノコとか、カリウム吸収する性質のはダメだろ
今後はイモとかにけっこうセシウム出そうな気もする
998マジっすか?:2011/09/11(日) 02:27:23.21 ID:55N8xGCF
870 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/09/11(日) 02:00:43.48 ID:Sl013SSX
この書き込みって本当なの。
自衛隊がクーデターをして、徴兵制や全企業の国営化をやるという内容。


759 名無しさん@12周年 New! 2011/09/10(土) 01:05:44.04 ID:lN39Fd9w0
日本には「調別」という組織があるんだよ。

正式名称は「陸上自衛隊幕僚監部調査部調査第2課調査別室」。
これがいったいどういうものかと言うとだな、国家緊急事態が発生したとき、
事実上の軍事クーデターを起こして、次のようなものが自衛隊管理になるってものなんだよね。

1. 国民への強制労働命令権を自衛隊が持つ
2. 全国民を軍隊に徴兵するための兵籍名簿への国民の登録義務
3. 全通信施設、交通機関の自衛隊による支配権限
4. 衣食住を含む全国民生活の自衛隊による統制
5. 国民への強制移住命令権
6. 全民間企業、組織の権限の政府への移譲
7. 各地方ごとの郷土防衛軍の設置と国民の徴兵
8. 全物資の自衛隊による徴収、支配
9. 自衛隊による土地の強制収容権
10. 全ての輸送手段の自衛隊による徴収、支配
11. 民間船舶、港湾の自衛隊による支配
12. 全ての民間航空機、空港の自衛隊による支配
999無党派さん:2011/09/11(日) 02:27:40.60 ID:vOh84hCF
>>995
民主党支持って恥ずかしくない?ww
1000無党派さん:2011/09/11(日) 02:27:59.89 ID:GtZ3epQC
>>997
キノコ1キロ食べるヤツはいないけど、イモだとちょっとイヤだなあ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。