野田内閣メンバーの放言・失言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
まずは第一号

一川防衛相:「素人だから文民統制」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110903k0000m010099000c.html

 防衛相に就任した民主党の一川保夫参院議員は2日、国会内で記者団に
「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール(文民
統制)だ」と述べた。

 この発言に対し、元防衛相の石破茂自民党政調会長は、都内で記者団に
「そのひと言だけで解任に値する。任命した野田佳彦首相の見識も問われる」
と批判。国会で追及していく考えを示した。
2無党派さん:2011/09/02(金) 22:47:24.09 ID:j26mUAxS
おい・・・
国民の命を何だと思ってるんだ?
3無党派さん:2011/09/03(土) 11:01:38.64 ID:USOvozy0
>これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ

ワロタ
4無党派さん:2011/09/03(土) 12:28:49.55 ID:pHXd2biD
参議院の予算委員会は相変わらずいつもの光景だろうなw
5無党派さん:2011/09/03(土) 15:35:57.90 ID:AXO5r5Ig
 2日発足した野田新内閣で、民主党の蓮舫参議院議員(43)が、行政刷新相兼
公務員制度改革担当相として返り咲き再入閣を果たした。蓮舫氏は鳩山内閣時代に
事業仕分けを取り仕切ったことで脚光を浴び、菅政権では行政刷新担当相と
公務員制度改革担当相を務めた。第二次菅内閣では行政刷新担当相と食品安全、
消費者担当相を兼任。しかし震災後の内閣改造では、首相補佐官に格下げとなっていた。

 この返り咲き人事は論功行賞的な色合いが強い。蓮舫氏は野田グループに所属し、
さきの民主党代表選では野田氏の推薦人に名を連ねていた。当初、苦戦を予想されていた
野田氏の出馬だったが、フタを開けてみれば、決選投票で海江田氏に逆転勝利。
はからずも勝ち馬に乗った形になった蓮舫氏、その知名度から新内閣では官房長官就任も
いう報道も一部にあったが、これまでとほぼ同じポジションに落ち着いた。

 これに異を唱えたのが、ジャーナリストの江川紹子氏。自身のtwitterで「民主党と
国民新党の女性議員には、蓮舫さんしか大臣職が務まる人はいないのだろうか」とつぶやいた
。この声にはネット上でも賛同の声が多数だ。「二番じゃダメなんですか」など数々の
“迷言”で世間を騒がせてきた蓮舫氏。ふりかえって見ると、政策面で大した結果を
大臣時代に出していないことへの不満が、このような声になったとも言えるだろう。
6無党派さん:2011/09/10(土) 10:32:06.76 ID:u1sagLYs
死の町 福島  死の町 福島    死の町 福島   死の町 福島 

福島県に行って帰ってきたら、周囲の放射能を移して歩こう  by民主党野田政権
7無党派さん:2011/09/10(土) 10:38:55.92 ID:LvQirxKL
山岡拉致担当相、マルチ商法の金銭の問題もあるが
本職の拉致問題に関するトンデモ発言(暴言)をやらかした。
なぜか、まだほとんどメディアがとりあげていないが・・。

大臣になって始めての拉致被害者救済集会、開始前の控え室。
初対面の被害者家族が山岡に
「〇年〇月に私たちの息子(娘)が拉致されました」
と言うと、この山岡、なんといったか

『〇年は私(山岡)の初当選の年ですね』

これマジですから(怒)。
8無党派さん:2011/09/10(土) 11:07:23.68 ID:ae+llL7L
マスコミが勝手に煽って盛り上げてるだけ、世間の良識派さほど関心を持ってない
そのうちまたあてにならない世論調査を示して鬼の首でも取ったように解説するんだろう

低能マスゴミにはもうつける薬がない
9無党派さん:2011/09/10(土) 12:35:00.63 ID:+L57n251
一部マスコミと自民党の連合軍は
閣僚の揚げ足を取るのはやめようよ。
10無党派さん:2011/09/10(土) 12:38:22.10 ID:3ZS4Id32
もともと主流派じゃなかった人の集まりだから仕方ないのかも知れないが
民主や左系の人々って始めっから喧嘩腰なのよ
しかも確かに喧嘩はうまい

前総理の菅なんてタイマンなら無双の強さだっただろう


だけどそもそもの政治の目的は生産性なわけで
競争相手を追い落とす以外にもやらなきゃいけないことがホントは沢山ある

肝心のその能力を今まで少しも磨いてこなかったのが
コイツらがまったく駄目な最大の理由じゃないかな?
11無党派さん:2011/09/10(土) 12:43:13.68 ID:axCMFQTY
>>9
国対委員長時代「議論よりも小泉総理の失言を狙え」と指示した鉢呂、
「女は産む機会」を政局に使った小沢、
麻生に漢字テストを国会でやったピン、

このあたりを議員引退させて、自民に謝罪してからならいいかもな。
で、今後は政権交代してもこういう上げ足取りはしない、って紳士協定を結ぶ。
12無党派さん:2011/09/10(土) 12:49:55.86 ID:GCYXvT7y
しかし、国会が始まる前から「菅内閣の方がよかった」と言われる事態になろうとはな

菅の「仮免内閣」のさらに下を行く「素人内閣」
菅の「思いつき」を超える暴言・失言が組閣初日から次々と飛び出す閣僚たち
末期菅内閣の松本ドラゴンに”劣るとも勝らない”放射能暴言大臣
13無党派さん:2011/09/10(土) 13:07:29.90 ID:Ugl2txwM
民主党も、野党時代大騒ぎしてたよな。
14無党派さん:2011/09/10(土) 14:04:36.60 ID:5gm+c6kj
石原ジジイも失言したよな。

「震災は天罰だ。」とか

コイツも同罪。
15無党派さん:2011/09/10(土) 14:26:56.23 ID:/zUkDIxs
鉢呂は、「TPP反対」「脱原発」だから、マスゴミに狙われたんだよ。
その証拠に、TPP推進、原発容認の前原が、自分の不祥事(暴力団関係)を棚に上げて、ここぞとばかりに鉢呂を追及している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110910/plc11091011030009-n1.htm

鉢呂も鉢呂で、脇が甘すぎる。辞任は避けられないだろう。
その後釜には、TPP推進、原発容認派の議員が就任することになる。
16無党派さん:2011/09/10(土) 14:35:17.25 ID:Mq9nFAGZ
おまえら、創価公明議員信者の煽りに乗せられるなよ。
与党に返り咲きたいから、次々足引っ張って来る。

そんな事しても、自公政権復活なんてあり得ないから。
カルトを引き剥がせないなら、自民党が与党になる事はあり得ねい。
骨のある議員は、自民を飛び出して新党立ち上げるしかない。
自民で、創価ルトに弱み握られてない議員なんているのか?
17無党派さん:2011/09/10(土) 17:44:49.83 ID:HXP3DTmb
万年失言ネタで足の引っ張り合いやってて日本人バカ杉!!!
いちいち騒ぐ連中は口動と行動どっちが結果出せるんだと思ってるんだか、
コアな人間にしかネガティブに受け止められない発言になんていちいち食いついてないでやるべきことどんどんやってもらおうよ!!

失言ネタの足の引っ張り合いで日本は莫大な時間と金を溝に捨てた、今の責任思想が日本をバカに導く!!
18無党派さん:2011/09/10(土) 19:22:27.81 ID:Zm/eZWCv
民主党の連中は大臣になって目立ちたい、威張りたい
いい給料の単なる職に就けたとかタイゾー並みの精神構造なのか
行動、言動がそうとしか思えないものね、国民の為より
自分の満足地位名声を得る為にやってるんでしょ。
19無党派さん:2011/09/10(土) 21:37:06.50 ID:+L57n251
いや、一部のマスコミに狙われただけだ。
20無党派さん:2011/09/11(日) 10:14:09.60 ID:hUIh35Db
狙われるどころか安住と小宮山がNHKとコネあるから
手加減しているくらいなんだけど
21無党派さん:2011/09/11(日) 18:08:05.81 ID:OuQcdjlS
失言や言葉狩りで、辞職に追い込んでた民主党の自業自得でしかないだろw
とっとと辞めて当たり前
自縄自縛だよ
22無党派さん:2011/09/11(日) 18:50:18.08 ID:p/Ro9afq
野党の石原の失言や
与党でも菅内閣時代の副大臣の筒井(不倫)や東(居眠り)

とかは騒ぎにはならなかった
やっぱ与党の大臣が狙われてるのか
23無党派さん:2011/09/11(日) 18:54:31.92 ID:OuQcdjlS
民主党も野党時代なら問題にならない発言だろw
24無党派さん:2011/09/11(日) 23:04:10.28 ID:EFjWTM/y
.
この話を捏造したのは

どうせ朝日の星浩かその手下の毎日記者と時事共同だろうけど

記者クラブなる閉鎖的な特権集団があるのは日本だけ

記者クラブは言論ではない 潰しておk
25無党派さん:2011/09/11(日) 23:12:29.40 ID:+RO3X/nZ
>>24
記者クラブを潰そうとしてる小沢一郎が叩かれるのも同じ理由
26無党派さん:2011/09/12(月) 00:59:30.46 ID:K5HajQCb
民主信者はリベラル気取ってたくせに体制派になって本性が出たか。
「マスコミは政府を批判するな!」ってか。
どこの独裁国家だ?w
27無党派さん:2011/09/12(月) 01:54:15.18 ID:nWrMCTVi
ほんと、民主党議員は野党時代の発言を思い出して欲しいものだw
28無党派さん:2011/09/12(月) 01:58:20.95 ID:Qoav0sC7

前原の、暴力団との写真が週刊誌に。

前原終わった臭い。


こりゃ、政治に興味ない一般人も見るわ。

29無党派さん:2011/09/12(月) 04:34:38.41 ID:oxtyrx8p
どうせコラ写真だろう。
今は映像処理技術が進歩してるから簡単に作れる。
30無党派さん:2011/09/12(月) 04:43:14.89 ID:nWrMCTVi
>>29
いづれか、前原に問いたださないとな
無いことを証明するのは難しいぞw
民主党はよく自民党の議員に無いことの証明を求めていたがね
31無党派さん:2011/09/12(月) 06:24:47.07 ID:Qoav0sC7




島田紳助でさへ引退。前原は?


島田紳助でさへ引退。前原は?


島田紳助でさへ引退。前原は?






32無党派さん:2011/09/12(月) 06:45:12.22 ID:xvXbjbXZ
上から永田のすさまじい怨念が
33無党派さん:2011/09/12(月) 07:01:07.59 ID:57tA0z0Z
強面大島の非適材非適所内閣の指摘は当たってるな
門外漢なのに記者が囲むと能力錯覚して舞い上がってしまう
虚勢を張って言動が子どもレベルに帰る
勉強不足を棚に上げ得々と的外れ発言

輿石のメディア検証はヤブヘビ
野田や藤村は学級目標参考に閣僚心得作るのが早道だな
34無党派さん:2011/09/12(月) 11:52:16.59 ID:K5fcbO7k
.
朝日記者「大臣(作業服)着替えてないんですか」
鉢呂大臣「今福島から戻ったばかりだ、そんな暇ないよ」

朝日記者「じゃ福島の放射能ついたままですか」

鉢呂大臣やや怒って、一歩近づいて
「それがどうした? (作業服)つけてやろうか?」
35無党派さん:2011/09/12(月) 14:13:42.74 ID:Rp8ItDiz
>>34
その程度の煽りにキレるようではTPP交渉は任せられんな
36無党派さん:2011/09/12(月) 14:29:41.47 ID:m6pC9rS5
死の町発言は決して間違いではない
フォロー不足だな
37無党派さん:2011/09/12(月) 17:20:51.33 ID:oxtyrx8p
@568568568 ボウハチ
http://twitter.com/#!/568568568
フリーター52才。
舞台照明、建設労働者、警備員、プログラマ、校正業、などを経験。
現在失業中。

記者「大臣(作業服)着替えてないんですか」
⇒大臣「今福島から戻ったばかりだ、そんな暇ないよ」
⇒記者「じゃ福島の放射能ついたままですか」
⇒大臣やや怒って、一歩近づいて「それがどうした? 放射能つけてやろうか?」
http://twitter.com/#!/568568568/status/112296789440339969

昨日の私の「記者」と「大臣」の対話は、もちろん私の想像です。
どういう脈絡だと「放射能つけてやろうか」なんて発言が出てくるのだろうかと考えてみたということです。
こんなオッサンが特別なソースもってるわけないですよ。顔みりゃわかるでしょ。
http://twitter.com/#!/568568568/status/112654252865888257

鉢呂大臣の「放射能つけてやろうか」発言についての私のツイートは、
それが私の推察、想像、であることを明記するべきでした。
削除の上訂正します。多くの方にご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。
http://twitter.com/#!/568568568/status/112886902666956800
38無党派さん:2011/09/12(月) 18:22:59.51 ID:vKbu7zlf
>>29
偽写真なら立派な名誉毀損。なぜ訴えない?事実だからでは?
39無党派さん:2011/09/14(水) 23:28:32.87 ID:1fbAm4aV
>>35
【政治】 「放射能失言」自体の裏がとれない 鉢呂吉雄氏「第一報を流したフジテレビは現場にいなかった」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315988091/
また朝日の星浩の捏造記事でしたとさ

【政治】 「放射能失言」自体の裏がとれない 鉢呂吉雄氏「第一報を流したフジテレビは現場にいなかった」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315988091/
また朝日の星浩の捏造記事でしたとさ
40無党派さん:2011/09/15(木) 07:31:48.87 ID:kj8IJtaS
この際、シビリアンコントロールの正確な理解も出来ていない素人もさっさと
罷免して、自民党の石破茂にでもなってもらった方が、どれだけ日本の防衛に
プラスか知れない。

http://big-hug.at.webry.info/201109/article_1.html
41無党派さん:2011/09/15(木) 09:22:47.24 ID:J8EcfnNQ
言葉の揚げ足取りしか能のない政治部記者、
芸能記者とどこが違うのかね。
42無党派さん:2011/09/15(木) 10:36:22.09 ID:S5aC41Zc
>>39
じゃあなんでやめたんよ
謝罪もしたじゃない。
なんでよ。
今度はそれを説明しなきゃ。
事実無根なら事実無根といえばいい。
なんでそうしなかったんよ。
43無党派さん:2011/09/15(木) 10:42:09.09 ID:mc+SWDhN
>>42
もうね、鉢呂は通常生活が不可能なくらいヘタレなんよ。
こないだ小学生にカツアゲされてたし。
44無党派さん:2011/09/15(木) 10:46:04.64 ID:ZxhTR+fI
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19475?page=6

■追記■

この記事が公開された9月14日午後、フジテレビ広報から『現代ビジネス』編集
部に対して「鉢呂氏との懇談にフジテレビの記者は出席していた。これについて
当社に取材がなかったのは遺憾だ」と抗議があった。

そこで、13日の取材で聞き忘れていた「フジの確認取材があったかどうか」と
「フジの記者が現場にいたかどうか」の2点について14日午後、二度にわたって
鉢呂氏に追加取材した。鉢呂氏の答えは「女性記者はいなかった」。顔を知らな
い男性記者がいた可能性についても「男性記者もいなかったと思うけどなあ」と
いうことだった。

私の記事は主に針呂氏の発言をカギカッコ付きのコメントとして紹介した内容
であり、私自身の論評部分でもフジの記者がいたかどうかについて「もし鉢呂の
話が真実だとしたら」と仮定を置いたうえで記述している。

ここにフジが「記者はいた」と主張している点をあらためて紹介して、私の記事を
補足訂正する
45無党派さん:2011/09/16(金) 12:21:27.87 ID:Alpjmbqg
【財政】この違いなに?欧米大企業トップ、われらに増税を 繁栄分かち合おう:日本経団連、われらに減税を 庶民には増税(赤旗)[09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316096327/

【財政】この違いなに?欧米大企業トップ、われらに増税を 繁栄分かち合おう:日本経団連、われらに減税を 庶民には増税(赤旗)[09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316096327/

【財政】この違いなに?欧米大企業トップ、われらに増税を 繁栄分かち合おう:日本経団連、われらに減税を 庶民には増税(赤旗)[09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316096327/
46無党派さん:2011/09/16(金) 14:42:55.33 ID:tRKxQIdo
民主党wwwwwwwww
証拠がないのを確認するとすぐに水かけ論www
常套手段www
原発事故の時にも使った手口www
47無党派さん:2011/09/16(金) 15:16:34.20 ID:J1QAB7xu
報道が事実でないなら辞任の理由が理解できないな・・・・
何故鉢呂は説明しないんだ?
汚名返上のチャンスじゃないか。
48無党派さん:2011/09/16(金) 17:55:49.52 ID:ZJJkV4T+
http://www.youtube.com/watch?v=A-1Jtmqoeec#t=1m15s

演説の天才、野田さんの演説 マニフェストについて(2009年)

「このマニフェスト!わかっていない政党がある!
マニフェスト!ルールがあるんです!
書いてあることは命がけで実行する!書いてないことはしなくて良いんです!
これがルールです!
ところがどうでしょう?郵政解散選挙!郵政民営化だけで決まった選挙!
選挙後、後期高齢医療制度!障害者自立支援法!強行採決で勝手に成立させた!
郵政解散選挙でこれらがマニフェストに書いてありましたか?
書いてないことをやる!!おかしいじゃないですか!!
ところが、その時のマニフェスト、幼児教育の無償化、児童手当の引き上げ
書いてあるんです。書いてあることをやらないくせに書いてないことをやった!
これはマニフェストを語る資格がない!と言う風に是非皆さん思っていただきたい!
私たちは、渾身の力でこのマニフェストを書きました!きちっ!と数字の裏付けで作った
マニフェストです!天下りは許さない!無駄遣いはさせない!
4700の天下り法人に12兆6千億円の皆さんの税金が使われている!
12兆6千億円ですよ!これは消費税5%の税収に匹敵する数字です!
消費税5%分の税金に天下り法人のシロアリたちがぶら下がってるんです!
このシロアリ退治をしないのに、今度は消費税を引き上げるんですか!?
消費税を10%にして、20兆円の税収にしたら、またシロアリたちがたかるかもしれない!
鳩山さんが、消費税を4年間上げないと言ったのは、それがあるからです!

 シ ロ ア リ 退 治 を し て 、 天 下 り 法 人 を な く し て 、
  天 下 り を な く す ! そ こ か ら 始 め な け れ ば 
 消 費 税 を 引 き 上 げ る 話 な ん て お か し い ん で す !!

徹底して税金の無駄遣いをなくしていく!これが民主党の考え方であります!」
49無党派さん:2011/10/10(月) 20:38:35.22 ID:j6m4Fosh
自慢じゃないけど、うちのダンナの失言もほんと、デリカシーがないのよ。

従兄弟が入院したと連絡してきたら・・・
失言ダンナ「がんか?」とサラッと。

息子の高校入試のときもそう。当日の朝、何をいうかと思えば・・・
失言ダンナ「どんなに努力しても落ちるときは落ちる。努力しただけでお前は偉いんだぞ」とアドバイス。
その直後
「箸、落としちゃった」
「手が滑った…」

中学生の息子「ケータイが欲しい」
失言ダンナ「なに、彼女できたのか?」
失言ダンナ「チューはまだか?」
失言ダンナ「エッチはさすがにまだだよな〜??」
父親からそんなこといわれたくないっていくら止めても・・・
失言ダンナ「なんでダメなんだ??」とポカンとしていた
50↓TPPに断固反対!(デメリットの塊):2011/10/12(水) 08:56:46.84 ID:iaK9Or6w

※『亡国最終兵器―TPP問題の真実』
 ・編 著…水島 総
 ・発行所…青林堂
 ・定 価…980円(税込)

 ・TPP反対論の入門書にして集大成!
 ・一流論客が暴くTPPの恐るべき実態とは!?



51祝 たばこの撲滅!:2011/10/30(日) 08:11:52.48 ID:yynduqaK
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111019-00001004-yom-pol

すべての職場が全面禁煙か分煙に 読売新聞

厚生労働省は19日、すべての事業所 と工場に「全面禁煙」か、喫煙室以外で の喫煙を禁止する
「空間分煙」を義務づ けることなどを盛り込んだ労働安全衛生 法改正案をまとめた。
同省は2010年2月、飲食店も含む 公共の場所を原則禁煙とする通知を出し ていたが、
浸透しきれていない。同省の 調査では、全面禁煙、空間分煙のいずれ かを実施している事業所は
全体の64% にとどまり、半数近くの労働者が喫煙対 策の改善を求めているとのデータも
得たため、同省は法律で義務化する必要があ ると判断した。
飲食店については、一定の濃度を超え ない煙の量にするか、十分な換気を行うことを義務づける。
改正案では喫煙問題以外にも、事業所 での健康診断の方法の改善策も盛り込ん だ。
従業員の健康診断で「ひどく疲れた 」「不安だ」などのストレスチェックの 項目を設けて、
医師や保健師に検査して もらうことを義務づける。

併せて、タバコ1箱1000円!

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111019-00000099-mai-pol
52月島:2011/11/01(火) 12:15:36.94 ID:UaGpNtFw
53無党派さん
【政治】 「現実を見据え、目の前の危機を一つ一つ乗り越えていくことが必要だ」 〜野田首相、退陣要求を拒否
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320121656/