第46回衆議院総選挙総合スレ 790

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 789
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1313941191/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2福岡愛知:2011/08/22(月) 16:36:45.71 ID:9p+A1FAj
乙沢一郎
3犬はシバだ猫はミケだ:2011/08/22(月) 16:38:23.58 ID:ZQRJqPax
自宅プロバイダでは駄目だったが、WiMAXで立てることができたw
4無党派さん:2011/08/22(月) 16:38:29.28 ID:4DO1qb76
63 名無しさん@12周年 2011/08/06(土) 00:04:32.49 ID:SN3NK9Ug0
真偽は自分で調べて・・オレは怖い
【朝鮮民族は、半島と日本を実質支配する 】 (魯漢圭 民団新聞にて)

「もはや裏社会は我々(在日韓国人)が制圧した。その暴力と経済力を背景に
日本の政官財界を侵略する。60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、
それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には 完全に日本から独立した、
世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する」
-----------------------------------------------------------------------------------
『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』 金漢一 著  光文社 2005年4月刊
日本人相手なら何やってもよいと勘違いしている人達。
「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
2〜3人で仙台市内に繰り出し、2年生は お目付役として1年生にアイツをやれとか 目配せしたり ・・・
日曜日に1年生が寮内にいたら先輩に なぜ街に出て日本人を狩らないのか聞かれる
端から見てても気の毒なほど日本人を ボコボコにしてるヤツもいるし まわしケリ一発で決めるヤツもいる
相手が前かがみに倒れると、殺してしまったかと、 さすがにビビるそうだ
先輩から命令されてやっていることが多いので、 2〜3人とカツアゲしても 、目標額に達しないと焦ってくる
なかには給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいる
「おまえそれはひどいんじゃないか?」
「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」
警察に捕まった朝高生も、呼び出された先生も、
我々朝鮮人を強制連行した日本政府が悪いんだと、話を政治問題に振り向けると、
バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、お目こぼしされる
5無党派さん:2011/08/22(月) 16:38:52.52 ID:hYeDkQvx
>>1
乙です
6socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 16:39:43.99 ID:tgp1AHNJ
UVOTER先生もネトサヨ十四代目の自演コテであることが明らかになったな
7無党派さん:2011/08/22(月) 16:39:48.63 ID:4DO1qb76
【在日の人たちのルーツ】
日本がポツダム宣言を受け入れると誇り高き在日朝鮮人たちは劣等敗戦民族となることを嫌い
三国人「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を組織し、日本兵が武装解除されたことを幸いとして、
武器を強奪武装し、各地で暴れ始めました。日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは
女、子供、老人ばかり。朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。
もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され殺され、子供や老人は殺されました。
当然、日本人は在日を強く憎むようになり、「第三国人」は在日の終戦時の犯罪が原因で
差別用語となりました。そのため、在日朝鮮人たちは日本名(通称名)を名乗るようになりました。
パクリの語源の朴や朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。

また、在日はマスコミに圧力をかけ、在日が犯罪を犯しても朝鮮・韓国名ではなく日本名で報道するようにさせました。
だから、我々日本人は、在日が犯罪を犯してもそうと知らされず、
あたかも日本人が犯罪を犯したかのように思い込まされています。
オウムの麻原の父親や強姦殺人魔の織原も元在日ですが、それらの事実は決して報道されません。

朝鮮人たちは、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。「強制連行されて来た」
「土地を奪われて仕方なく来た」等々。そして強姦、犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。
在日たちは占領した一等地で事業を始めました。それが「パチンコ」です。
最近は(「スロット」「焼肉」「風俗」「ヤクザ」「職業右翼」「統一教会」「創価学会(公明党)」「サラ金」「人材派遣」
キリスト教の牧師、新興宗教の教祖、幹部のほとんども、在日・朝鮮人・韓国人の商売)
8無党派さん:2011/08/22(月) 16:40:39.56 ID:1MCV0tgi
>>1 お疲れ様。
9無党派さん:2011/08/22(月) 16:41:54.45 ID:hYeDkQvx
>>4
パチンコマネーを当てにした政治の責任もあるんだぞ
与野党問わずにな
10無党派さん:2011/08/22(月) 16:43:13.24 ID:4DO1qb76
在日が要求し実現したもの、まだしていないもの
○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能
○16.朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助
  ちなみに日本人子弟の私立学校への補助金は0円。
  在日韓国朝鮮人は所得に関係なく満額補助する。
○17.公営住宅への入居、優先権。
○18.五箇条のご誓文による在日の税金徴収の治外法権

在日の特権の話
ttp://members.tripod.com/~FTC2/5.htm
・協定永住権
・パチンコ業界 在日 賭博
外国人に対する生活保護の給付率は人口比では日本人の何倍あると思うおまけに給付金額は日本人より多い
一部外国人に対しては通名という匿名まで認めている
一部外国人には永住権を付与している
一部外国系銀行には匿名口座が認められ脱税の温床になっている
11無党派さん:2011/08/22(月) 16:45:23.91 ID:4DO1qb76
電通 成田 豊 最高顧問
今年(2005)は韓日国交正常化40周年。両国政府はこれを記念し今年(2005)を「友情年」と
定め、さまざまな交流事業を推進している。韓国生まれで、中学3年までソウルで育ち、
ビジネスでも韓国とのつながりが深く、日韓友情年2005実行委員会副委員長を務めて
いる成田豊・電通最高顧問に韓国での思い出、友情年にかける期待などを聞いた。

 ――韓国との交流のはじまりは。
 生まれたのが韓国で、小学校から中学3年までソウルで育った。このため、幼年時代、
少年時代のふるさとの思い出となると、浮かんでくるのは日本ではなく、韓国の風景に
なってしまう。
 韓国は自分の人間形成の根っこでもあるので、いつも気にかけてきたが、目を見張る
ような経済成長を見守りながら、うれしく感じてきた。
h ttp://www.toyo-keizai.co.jp/feature.html

電通最高顧問と韓国政府の闇 成田豊氏に与えられた「修交勲章光化章」
■h ttp://blog.livedoor.jp/the_ra■dical_ri■ght/archives/52200018.html
■を削除して閲覧せよ。
「米国占領軍は日本民族が再び立ち上がれないように、マスメディア関係に在日朝鮮人を配置した。
これはやがて日本社会に大きな禍根を残すことになるだろう」
いわゆる「在日利権」というものであるが、これが余りにも巨大化してしまった。
テレビには在日が支配するパチンコ業界のCMが溢れている。
これを仕切るのは在日ネットワークの一つである広告代理店の大手会社であり、そこの制作会社も在日系が多い。
テレビ局の内部でも在日は大きな力を持ち、同じく裏社会と結びついた芸能プロダクションの在日系を優先させる。
そこに在日系「創価学会」信者のタレントが幅を利かす。テレビ局は在日利権ネットワークに支配されてしまっている。
広告スポンサーから広告代理店、制作会社、そしてテレビ局自体が「反日組織」なのである。
日韓友好の促進に貢献したとして、電通の最高顧問・成田豊さんが、韓国政府から外国人に与えられる勲章としては最高位の「修交勲章光化章」を受章しました。

成田豊 (電通最高顧問)

「中国や韓国は歴史的には先輩なのに
日本人がそれを意識してこなかったからではないでしょうか。」
(サンデー毎日・2010年2月28日号 憂国対談 中曽根康弘元首相(91)VS成田豊電通最高顧問(80)より)

12無党派さん:2011/08/22(月) 16:46:11.50 ID:x2x6ZVXj
今からただせることはただせばいい
あとはタイミングの問題だけだ
明博政権が退陣して北寄りになるタイミングで
ガンガン仕掛けて追い込めばいいかな
13無党派さん:2011/08/22(月) 16:46:12.38 ID:0L4Ojl+I
>>10
それは大問題だな。
14無党派さん:2011/08/22(月) 16:46:44.24 ID:9p+A1FAj
ヨシト  居座らないで 
官邸の  かなたに  うごめくものは
ヨシト  おまえの生まれた  故郷だ

おぼえているかい  三宅坂でのことを
歳食った  マドンナの  中で めざめた朝を
ヨシト  ふりむくな  ヨシト

左翼は日本を壊すもの 壊すもの 
ただ増税へ 増税へ 永遠に……

ヨシト  ふりむかないで 
与党の  はての  ブザマな姿
ヨシト  お前が捨てた  故郷さ

忘れはしない  安田講堂での誓いを 
日帝を  破壊しろ  この軍国主義を
ヨシト ふりむくな ヨシト

左翼は本心かくすもの かくすもの 
ただ脱小沢 脱小沢 永遠に……
15無党派さん:2011/08/22(月) 16:47:51.03 ID:vlsKjZjm
>>1

石川の公判内容や、小沢無罪の可能性が高い事は報道しないくせに
党員資格停止の解除すべきか否かを世論調査するマスゴミ

16無党派さん:2011/08/22(月) 16:49:01.57 ID:hYeDkQvx
>>11
2002年のサッカーワールドカップがなんで共催なのかがわかるよなw
17無党派さん:2011/08/22(月) 16:49:01.67 ID:LJWFAV1w
時事通信山田政治部長@TBSラジオ

・前原が出るかどうかは新聞は「出馬へ」なんて決まったように書くけど
 全くの五分五分、凌雲会はまとまりが無いグループだし
18無党派さん:2011/08/22(月) 16:49:20.18 ID:0zEFqzKj
前ハラミさんの正式出馬表明マダー?
19無党派さん:2011/08/22(月) 16:50:42.01 ID:9p+A1FAj
もえあがれ もえあがれ もえあがれ  マエハラ
君よ  しゃべれ

まだ  総理の座ほしい  同志がいるなら
巨大な敵を  討てよ  討てよ  討てよ

ヤクザのお金を  ぶつけろ  マエハラ
自爆戦士  マエハラ  マエハラ

たちあがれ  たちあがれ  たちあがれ ガンダム
君よ 叫べ

まだ 一郎にくだる 悲しみあるなら
恐怖をはらって 行けよ 行けよ 行けよ

永田を殺して すすめ マエハラ
自爆戦士  マエハラ  マエハラ

よみがえる  よみがえる  よみがえる マエハラ
君よ 掴め

まだ  首相をのぞむ  心があるなら
代表求めて 翔べよ 翔べよ 翔べよ

チャイナに  降って  翔べよ マエハラ
自爆戦士 マエハラ マエハラ
20犬はシバだ猫はミケだ:2011/08/22(月) 16:50:42.13 ID:ZQRJqPax
松野か、ポッポか、横路の出馬証明はまだなのか。
21無党派さん:2011/08/22(月) 16:51:24.35 ID:hYeDkQvx
>>17
あの番組小沢シンパが多いから気を使った発言だろw
22無党派さん:2011/08/22(月) 16:52:21.63 ID:4DO1qb76
■強制連行の嘘
昭和14年以降に始まった国家権力による朝鮮人徴用の形態は、 3期に区分される。
1.大量採用期(昭和14年〜昭和16年)
2.官斡旋期(昭和17年〜昭和18年)
3.徴用期(昭和19年〜終戦)
戦局の拡大による炭鉱労働者の不足に対し、政府は「労務動員計画」を策定し、朝鮮人採用が始まる。
それ以前にも朝鮮人労働者の移入はあったが、日本に来ざるを得ない状況を作り出したのは
日本併合によるものであったとしても、来る・来ないの選択の自由はあったのである。

第1期は、「募集」という形式であった。朝鮮総督府が割り当てた地域に
日本企業の募集人が出掛けて行き、募集を行った。
第2期になると、「朝鮮職業紹介令」が公布され、「朝鮮労務協会」が設立されるなど
官による斡旋が行われるようになる。同時に石炭統制会が募集地域割当ての事務を代行するようになり、
労務協会と連携して事業主の希望する募集地域、割当人員などを朝鮮当局と折衝した。官主導による募集の開始。
そして第3期には、朝鮮においても「徴用令」が適用されるようになり、
このことが現在、在日朝鮮人どもが声高に主張する強制連行などという“神話"の元となる。

太平洋戦争当時、多くの日本人の若者が赤紙一つで戦場へ送られた状況とは異なり、
朝鮮人たちは日本国内での仕事に従事していたのである。
その当時は一応朝鮮は日本であったのだから、連中はある意味優遇されていたといわざるを得ない。
ちなみにこの強制徴用された人数は245人とのこと。とどのつまり現在日本にいる
在日朝鮮人、在日韓国人および朝鮮系日本人、韓国系日本人のほぼすべてがそれ(徴用)
とは全く関係ないものたち、つまり密航者とその末裔であるという結論にいたる。


1946年頃から警察庁の記録にも密入国者数、強制送還者数と言うのが出てきます。
1946年:「在日朝鮮人帰国船事業」終了。(当初GHQは国内の治安の悪化をなくすため、
200万人の在日朝鮮人を帰国させる方針だったが、朝鮮半島は政治・経済共に混乱を極め、
コレラ等が流行して、帰国者は事実上ストップした。(〜1946年までの帰国者140万人、残留者53万人)
1946年:密入国者21,420人、強制送還者15,926人(警察庁調)
1947年:GHQの命令で「外国人登録令」が発令され在日朝鮮人等に施行。(密入国や米の不正受給者防止が目的)
1947年:密入国者6,888人、強制送還者6,296人
1948年:     8,500人      6,207人
(この年、済州島4・3事件が起こり、殺害を逃れようと島民は日本へ非難、
密航船で入国、そのまま在日となる。28万人いた島民が殺害・逃亡して3万人弱にまで激減、
日本への密入国者1万人とも10万人とも言われているが正確な記録は無い)
1949年:密入国者1,641人、強制送還者7,663人(警察庁調)
1950年:     3,612人、     2,319人
1950年:朝鮮戦争勃発(実は朝鮮戦争の時に密入国した在日が一番多いと言う話もある)
GHQは、在日米軍が朝鮮出兵のため日本国内が騒乱状態になることを恐れ「警察予備隊」を創設。
1952年:密入国者3,263人、強制送還者2,320人
1952年:『平和条約国籍離脱者』在日朝鮮人サンフランシスコ講和条約により日本国籍を離脱
1953年:    1,404人、     2,685人
1959年:朝日新聞などの「地上の楽園」宣伝による
「北朝鮮帰国事業」10万人弱の朝鮮人が帰国するが北の実情が伝わると、誰も帰国しなくなった。
1966年:『協定永住資格』在日韓国人終戦以前から日本に住む朝鮮人とその子まで25年の時限立法(孫は不可)
1991年:在日韓国・朝鮮人(1部台湾人)に特別在留(永住)資格を与える。
(韓国・朝鮮国籍のまま、ヴィサの切り替え、滞在期間の更新など不要、犯罪者も強制送還されることが無くなる)
これは「在日特権」の一つといわれている。 平成17年:法務省入管は、これ等を含め不法残留者と言っており、
23無党派さん:2011/08/22(月) 16:53:32.21 ID:QKzbzHDu
「ネットで真実」のバカが湧くのは夏の風物詩だねw
24無党派さん:2011/08/22(月) 16:54:22.49 ID:EJmntWF9
四ってたぶん在日チョンなんだろうな

在日チョンだから韓国叩きに黙ってられないけど
経済政策は新自由主義寄りだから小沢支持なんだろうな

官僚社会主義を打破しようとしてるのが小沢の方向性なわけで
25無党派さん:2011/08/22(月) 16:54:44.17 ID:9p+A1FAj
♪野田の 佳彦はネ
 脳みそ 皺三本しかないんだよ
 よ、よ、よ、よ、よ、よ、佳彦はね
 鈍重なんだ 短小なんだ 早漏なんだけれど
 政治家なんだ 貧乏なのさ
 いつもおなかをすかしているんだよ
 だからヤクザにはとっても弱いんだってさ

 野田の 佳彦はネ
 何もできないまま 消えちゃうんだよ
 よ、よ、よ、よ、よ、よ、佳彦はね
 大臣なんだ 大臣なんだ 大臣なんだけれど
 ズッコケなんだ あわてん坊なのさ
 いつも失敗ばっかりしてるんだよ
 だけどかっこいいつもりなんだってさ

 野田の 佳彦はネ
 総理大臣だって  なれるんだよ
 よ、よ、よ、よ、よ、よ、佳彦はね
 蔵相なんだ 蔵相なんだ 蔵相なんだけれど
 増税つらぬく  保守派なやつさ
 いつも 財務の犬に なってるんだよ
 だけどとっても立派な
 政治家なんだってさ. . . . . .♪
26無党派さん:2011/08/22(月) 16:55:36.61 ID:msy20F/C
組織が主催したわけじゃなくて自然発生的なデモで6000人以上は凄いな

【芸能】約6000人以上がフジテレビ抗議デモに参加(14:30時点) ネット中継も大盛り上がり…フジは高姿勢「抗議されるいわれはない」★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313937368/
27無党派さん:2011/08/22(月) 16:55:38.35 ID:4DO1qb76
■ヤクザで同和で在日で創価■
これってつまりこうゆう事。戦前戦後に日本に密入国した朝鮮人が、
日本の同和部落にどんどん入植。入り婿 や背のり、戸籍の売買、一家乗っ取りなんかで、
同和に成り すましたって訳。で朝鮮部落誕生!これが一番多い。
成りすまし議員の世界と同じ。上から下まで みんな同じこれが朝鮮。

もう一つは、空襲などの戦災で戸籍書類が焼失した時に、 一時的な措置として戸籍の自己申告制度があった。
これに 嬉々として殺到したのが不法滞在の朝鮮人です。
だから「ヤクザで同和で在日で創価」は日本では結構メジャー な存在になってます。

■「日本を知るには裏社会を知る必要がある」元公安調査庁の菅沼光弘氏が特派員協会で講演
2006年10月19日ー元公安調査庁の菅沼光弘氏(95年退官)が、19日、外国特派員協会で講演し、
やくざ(暴力団構成員)が単なる犯罪組織にとどまらず、
日本の政治経済と密接にかかわってきた歴史や現状について語った。
「やくざの活動と、日本の表の活動である政治、経済、外交は、複雑な絡まり合いのなかで運営されているのが現状。
日本の本当の姿を知るためには、裏社会の問題について十分な知識がないと正確な分析はできない」
菅沼氏はそう述べたたうえで、日本の裏社会の構成要素として「やくざ・同和・在日」の3つを挙げた。また、
やくざの6割を同和関係者、3割を在日韓国・朝鮮人が占めていると明らかにした。
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=56957


ハーバード大学教授エドワード・ワーグナー(朝鮮史)の言葉
「韓国のイメージ」鄭大均 1995年 中公新書
連合国総司令部(GHQ)の担当官として終戦直後の日本に駐留し、後にハーバード大学教授となった
エドワード・ワグナー(朝鮮史)は、
『日本における朝鮮少数民族』(原著1951年)という論文で次のように記している。
戦後の日本で韓国人は常に刺激的な勢力だった。
人数は激減したが、韓国人は依然として騒々しかった。感情的であった。
無駄な疲労の原因になるような集団だった。
彼らは絶対に敗戦国民の日本人に加担しなかった。
逆に戦勝国民の仲間入りをしようとした。
韓国人は「日本の法律は我々には適用されない!」と考えていた。
だからアメリカ占領軍(GHQ)の指令も日本の法律と同じように殆ど無視して行動した。
韓国人の行動は日本国内に非常な混乱を発生させた。
占領当初の数ヶ月、在日韓国人炭鉱労働者の頑強な反抗のせいで、
日本の重要産業の石炭産業の再建は損害を被った。
経済的領域での韓国人の様々な活動は、日本経済再建の努力を頻繁に妨害した。
1948年の神戸の緊急事態宣言は日本の教育改革を韓国人が妨害した結果だった。
占領当局(GHQ)が決定した韓国人帰国政策を日本政府が実施しようとすると、これも妨害した。
(中略)
こうした韓国人の犯罪性が日本人と韓国人の関係に与えた悪影響は依然として甚大だ。
韓国人の略奪行為が殆ど日本人の庶民の日常生活の重要な地域で行われた事も原因だ。
更に韓国人は日本に不法に入国しようとした。 
不法入国の時、伝染病も持ち込んだという事情もあり、日本人の不安を増幅した。
「“韓国人は悪だ”という心理が時間の経過で日本人の心から薄れていく」と予想する事は全く出来ない。
28無党派さん:2011/08/22(月) 16:56:15.71 ID:xlZ3UcAw
しかし、この未曽有の震災に経済危機が加わりそうな時に代表戦、民主党には心底失望した
29無党派さん:2011/08/22(月) 16:56:41.38 ID:oAavtpIX
日本のメディアに左翼が多い発端は、戦後の公職追放です。
日本を占領したGHQは戦争の指導者を追放するという理由で、あらゆる業界から一定以上の役職にいた人間を職場から追放しました。
その空いた席に入り込んできたのが、戦前戦中の反体制派だった「左翼」なのです。

GHQは戦後統治の一環として、先の大戦は日本が悪い日本人が悪いという意識を植え付けるために、マスコミや教育界を利用しましたが、この2つの業界が予想以上に拡大してしまったのです。
(他の業界は、日本が資本主義国として形成されていく過程で左翼は徐々に駆逐されていきました。
高度成長期のように働けば働いただけ自分の収入になるような時期を経験すると左翼は減っていきます。それに縁が無い様な業界は左翼が根強く残りました。親方日の丸の教師やマスコミがそうです。マスコミは自分で何か生産する訳ではありませんから)

教育界は「日教組」が組織されましたし、マスコミはとにかく日本が悪かったんだという報道さえしてれば良い、という風潮が出来上がりました。

その結果、教育界とマスコミは学生運動をしていたような左翼学生が就職する業界となり、現在に至ります。
30無党派さん:2011/08/22(月) 16:57:10.01 ID:hYeDkQvx
>>25
替え歌うめーな。その勢いで自民バージョンも作ってくれ
31無党派さん:2011/08/22(月) 16:57:42.59 ID:icC8fwHT
ネット時代になって、「サイレント・マジョリティ」が声を挙げ始めたわけで、
だからもう「サイレント」じゃなくなったんだよね
これは素晴らしい事だと思う
個人が自己発信できるようになったんだから

「サイレントマジョリティ」がネット時代になって声をあげはじめたんだから
ネットで保守が強くなるのは当たり前なのに
「ネトウヨがぁぁぁ」とか言ってる奴はアホだと思う

バカサヨはマスコミとか官僚組織に集中していたから、
ネット時代になる前は左右がある意味で伯仲状態になれたけど
これからのネット時代においては、サヨ勢力は厳しくなると思うぞ
32無党派さん:2011/08/22(月) 16:58:24.21 ID:MXBH7D1w
とりあえずヘンタイ左翼毎日新聞が潰れるようだし
ネット>テレビ・新聞の流れは止まらないだろうね


毎日新聞倒産への道 三橋貴明

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10747319846.html
>>毎日新聞の場合、流動比率が54.2%、当座比率が35.4%ですから、もやは「健全性が危機的水準に至った」と判断しても構わないと思います。
>>と言いますか、ここまで低い流動比率や当座比率は、本当に初めて見ました。 』


毎日新聞が最初に破綻する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13202969
33無党派さん:2011/08/22(月) 16:59:15.91 ID:p2U4qsoi
  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ   自演ネトサヨの14代目さん
   / (●) (●)  | ( ●) (.●) あんた重度の精神病だよ・・・
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i  常識的に考えて・・・
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|
34無党派さん:2011/08/22(月) 16:59:16.38 ID:x2x6ZVXj
とりあえず文化政策は相互主義でいい
韓国で日本文化は依然として制限対象で
日本で韓国文化は無制限流し放題
その弊害が顕著になっているからな
あっちは外需掘り起こしで必死ながら
朝鮮ナショナリズムが支持基盤
まずこの線で圧をかけてやればいい

明博政権を追い込むべきかは微妙なところ
いずれ発足する親北左翼政権向けにとっておくか。
35無党派さん:2011/08/22(月) 16:59:35.13 ID:0zEFqzKj
>>31
どうもtwitterには人をデモに動かす力があるみたいだ
2ch・ニコ動だけだったら、ここまで盛り上がらなかったろう
36無党派さん:2011/08/22(月) 17:00:06.33 ID:p2U4qsoi
低能ネトサヨの14代目が複数PCで自演してるの認めましたw

623 返信:十四代目@官報財共同体による野田推し始まる ◆Wg12u2MAZU [] 投稿日:2011/08/08(月) 23:11:14.80 ID:YQLWrR+T [21/22]
>>615
オマエと違って暇じゃないから、自演じゃなく複数PCな
コテ付けるの面倒だっただけで、ちゃんと名乗ってるわ
37無党派さん:2011/08/22(月) 17:00:42.07 ID:KMYcP0yE
こういう状況なのに
「原発より竹島の方が重要なのか?」とか言ってた馬鹿サヨってアホだろ?
複数の問題が複合的に絡まってるから政治は難しいのに

【自民党】新藤衆院議員「韓国は日本が東日本大震災で大騒ぎしている間に竹島の実効支配を進めている」 埼玉新聞に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312425338/
38無党派さん:2011/08/22(月) 17:01:37.86 ID:KIF90dzo
644 名前:十四代目@前スレでオマエら間抜けすぎw ◆Wg12u2MAZU [sage] 投稿日:2011/08/07(日) 21:32:56.08 ID:936jFvBp [33/34]
>>638
擁護するわけではないが、以前環境系のデモに参加したら、
自民党の中傷ビラ配られたから、同じようなもんだと思う
そのビラ自体がキモイから、一般人はドン引きするでしょう



はい、十四代目はネトサヨ確定


>以前環境系のデモに参加したら

>以前環境系のデモに参加したら

>以前環境系のデモに参加したら

>以前環境系のデモに参加したら
39無党派さん:2011/08/22(月) 17:02:15.95 ID:x2x6ZVXj
朝鮮利権の秘密も原発ムラの秘密も
大枠のネットで真実には違いない
あとは取捨選択は個々人の嗜好の問題というだけ。
一次情報を自分で選べる時代といっても
好きずきで好きな情報を探るかぎりは
総合的に得たものが実際のところフラットになるかはかなり微妙
その辺の自覚、自律性が伴うならそれはそれでいいけどね。
40無党派さん:2011/08/22(月) 17:02:54.06 ID:LJWFAV1w
町田徹 「野田こそ真の改革者、日本をギリシャ化から救う救世主!」
時事山田「えっ?だってあの人、仙谷の戦略であの文芸春秋論文書いたあと
      『自分はポピュリズムはキライだ』なんて私に言ってたけど
       空気が悪いと見るやにさっそくブレたでしょ」
@TBSラジオ
41無党派さん:2011/08/22(月) 17:03:04.64 ID:QDjCOw+X
小さい政府でいくべきだろ
税収足りないんだから
公務員の給料を物価スライド制にしたりリフレ政策すれば
増税する必要なんて全くないんだが
公務員の利権維持のために売国官僚と官僚の下僕マスコミと官僚の下僕政治家が大増税しようと企んでいるのは許せない
42無党派さん:2011/08/22(月) 17:04:06.64 ID:+ElxGVZH
コピペ多すぎでしょ…
43無党派さん:2011/08/22(月) 17:04:09.58 ID:/RJ2/PiU
既存のマスコミのシステムが壊れつつあるのは、
マスコミと官僚には恐怖だろうな
国民がマスコミと官僚の世論誘導に全く従わなくなってきたから

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110801-00000018-scn-ent
ふかわりょうが韓流報道について「テレビは完全に終わった」

44無党派さん:2011/08/22(月) 17:06:09.48 ID:dJuX1gGs
官僚とマスゴミの癒着、絶対に許せない
有利な世論調査でっちあげて、国民の声を完全に無視しようとしている

大手マスコミの増税志向  2011年06月19日17時34分
http://news.livedoor.com/article/detail/5645784/
山内康一
6月16日に超党派のある大きな動きがありました。
超党派の「増税によらない復興財源を求める会」というもので、民主、自民、公明、みんな、社民、
国民新の国会議員が、200人以上も賛同しており、会長は安倍晋三元総理です。

安倍晋三元総理から社民党の阿部知子政審会長まで、右から左まで反増税の国会議員のグループです。
しかし、ほとんど報道されていません。黙殺状態です。

ふつうなら、もっとマスコミで報道されてもよいはずです。
しかし、マスコミは「反増税」の動きを報道したがりません。

政府の復興構想会議でも財源を増税に求めることを決め、財務省主導の増税路線にマスコミも乗っかっています。

某大手新聞社に大物の財務官僚OBが天下ったりしていて、財務省の増税シフトに対して大手マスコミは賛成モードです。

消費税が上がっても大手新聞社は困らないカラクリがあります。
大手新聞は「新聞購読料は消費税対象外」という主張をし、その主張に財務省はOKを出している様子です。
財務省と大手マスコミはすでに蜜月状態にあります。

こういう景気の悪い時期に増税すれば、さらに景気は悪化し、国の歳入は増収どころか減収になりかねません。

私も参加した超党派の会の主張は、「復興財源は、増税ではなく、日銀による復興国債の買い切りが望ましい」というものです。

「増税を主張しないのは逃げだ」という論調がありますが、増税よりも歳出削減の方が特定の人への打撃は強烈です。
増税の方が、思い切った歳出削減より楽かもしれません。
それでも私は歳出削減を優先し、増税はその後だと思います。
45無党派さん:2011/08/22(月) 17:06:20.08 ID:prDHVH6t
代表選直前に釜石や宮古の市街地の惨状を出して小沢批判に持って行こうとするテレビ局はありそうだ。
まあ宮古=岩手2区、釜石=岩手3区だからさすがにそれに騙される奴はいないだろうが。
46無党派さん:2011/08/22(月) 17:06:43.43 ID:1MCV0tgi
>>25 真正包茎ですか?仮性包茎ですか?奥さんあそこ太平洋ですか?
47無党派さん:2011/08/22(月) 17:07:15.53 ID:K9+6HMbM
この主張に激しく同意
増税して民間を殺そうとしてる官僚と官僚の下僕マスコミと官僚の下僕政治家に制裁を!


799 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 09:00:00.99 ID:0jWthESG [5/6]
【主張】
復興財源 増税より「成長」で確保を
2011.7.27 03:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110727/plc11072703070006-n1.htm

48無党派さん:2011/08/22(月) 17:07:29.37 ID:vlsKjZjm
なんで、急遽、今月中に新代表選出する事になったか
ホントの所の事情をどこも報しないな

大手メディアと週刊誌の乖離が果てしなく続くが
日本は北朝鮮や中国の報道なんてバカにできないレベルだな
49無党派さん:2011/08/22(月) 17:07:54.30 ID:0z+jINhP
財務省と大手マスコミは蜜月状態にある。
この腐った官僚とマスコミの癒着をなんとかしないと日本が終わってしまう。


紙面では「消費税増税せよ」といい 新聞代には「税率軽減」求める甘え
http://www.j-cast.com/2011/07/24102248.html?p=all

大手新聞社の社説や記事では、消費税の増税が必要だとする論調が圧倒的に目立つ。
一方で、大手新聞社など130社以上が加盟する日本新聞協会は、消費税について「軽減税率の適用」を国に求めている。

「財務省主導の増税路線にマスコミも乗っかっています」「消費税が上がっても大手新聞社は困らないカラクリがあります」――
みんなの党の山内康一・衆院議員はブログ(2011年6月19日)でこう指摘している。

財務省と大手マスコミは蜜月状態?

山内議員がいう「カラクリ」とは、「大手新聞は『新聞購読料は消費税対象外』という主張をし、
その主張に財務省はOKを出している様子」のことを指す。「財務省と大手マスコミはすでに蜜月状態にあります」とも書いている。

確かに、大手新聞の論調は、消費税の増税に前のめりだ。たとえば菅政権が、
消費税について「2010年代半ばまでに10%に」とした、税と社会保障の一体改革案を決定したことを報じた2011年7月1日付各紙朝刊をみると、
次のような文言が並んでいる。

「(税率10%の表現を弱めようとする声を)はねつけた点は評価していいだろう」(読売新聞、社説)、
「(引き上げ時期をあいまいにしたことなどについて)原案から大きく後退した」(日経新聞、社説)、
「消費増税と社会保障改革は待ったなしだ」(朝日新聞、解説記事)

一方で、新聞協会は11年7月12日、経済産業省が募集していた12年度の税制改正要望に対して、
要望書を提出した。協会担当者によると、要望書の中で消費税については、軽減税率の適用を求めた。
消費税関連を含む国への同様の要請は「今年が初めてではなく、以前から行っている」そうだ。
50無党派さん:2011/08/22(月) 17:08:30.69 ID:0L4Ojl+I
昨日のフジ抗議デモは出発時点で7000〜8000人集まったらしい。
7日のフラッシュモブが約2753人とか(定点カメラの映像を数えた猛者がいるらしい)。
確実に増えてるな。

俺も関係ない番組を見ていていきなり不自然に朝鮮ネタが入ってくるのに辟易しているよ。
51無党派さん:2011/08/22(月) 17:08:36.91 ID:EAGzmmfR
>36
お前は四代目の自演じゃね?
お前みたいにあいつ自己顕示強いし

お前も俺も四代目でないという証明は難しい
52無党派さん:2011/08/22(月) 17:09:01.88 ID:+3RUob+Q
>>45
小沢が岩手4区でどこが選挙区だって知ってる奴そうそういないだろ
53無党派さん:2011/08/22(月) 17:09:07.10 ID:IgTCt7ZE
日本人の六割は持ち家なんだから
日本人はインフレになったほうが得する人のが多い
自分の資産が目減りしてたら買い物なんかしたくなくなる
http://www.stepon-contents.jp/contents/column/archives/2005/09/2.html

幸福度調査ってあるけど、バブルの時の日本人の方が今より遥かに幸福度高かったし
54無党派さん:2011/08/22(月) 17:09:49.18 ID:0L4Ojl+I
>>48
幹事長が以前には20日とか言っていたよ、遅くなったくらいじゃないの。
55無党派さん:2011/08/22(月) 17:10:09.57 ID:3g3u2/jB
そもそも日本は社会主義国じゃないんだから
格差なんてあって当たり前
格差を否定する人間こそ社会悪だよ
56無党派さん:2011/08/22(月) 17:11:43.80 ID:EAGzmmfR
>50
韓流とかどーでもいい

前ナントカさんの方がよっぽど問題かと
こっちの方が影響あるし
57無党派さん:2011/08/22(月) 17:12:17.11 ID:O+lZaq1/
>>53
数字の上では最貧国、けれど幸福度世界一のブータンって国があってだな。
58無党派さん:2011/08/22(月) 17:12:34.73 ID:x2x6ZVXj
中国の報道は十分馬鹿にしていいよ
一応こちらではネットは自由奔放だし
政府批判への発禁規制は敷いてないのがあまりに大きな違い
北京上海の知識人は嘆きつつどうにもできない
どうにかしようとした人はぶち込まれてるからね
59無党派さん:2011/08/22(月) 17:13:21.13 ID:/fj1Gv/a
>>50
>俺も関係ない番組を見ていていきなり不自然に朝鮮ネタが入ってくるのに辟易しているよ。

やってることは関係ないスレでも不自然にコピペ貼りまくってるネトウヨと同じやり口なんだけどなw
60無党派さん:2011/08/22(月) 17:13:32.84 ID:QKzbzHDu
いやぁ、夏厨からかうと面白いなw
自分の気に入らない事を書くやつは
みんなネトサヨで朝鮮人で四代目www

頭悪いにも程があるわw
61無党派さん:2011/08/22(月) 17:14:09.23 ID:1MCV0tgi
>>32 三橋は福本容子がやらしてくれなかったから怒っている。
62無党派さん:2011/08/22(月) 17:14:13.84 ID:prDHVH6t
>>52
関東に住んでるおばちゃんなんかは知らないだろうね。
63無党派さん:2011/08/22(月) 17:14:49.46 ID:3g3u2/jB
なんで日本って国はここまで官僚が政治に介入できるの?
官僚>民意なんておかしすぎる
64無党派さん:2011/08/22(月) 17:15:00.37 ID:x2x6ZVXj
韓流問題と原発マネーってのは土台は一緒でね
身銭を切らない視聴者よりは大口スポンサーを見るのは商売として当然
ただし公共性を勘案して割安で電波を占めてるのに
そういう態度ってどうよってな
65福岡愛知:2011/08/22(月) 17:16:41.65 ID:9p+A1FAj
>>47

「成長戦略が必要」と書いている時点で、産経新聞はアウトだ。

経済学の領域には「成長戦略」というものはない。
あるとしたら「規制緩和」「人的資本の深化」だけだ。
66無党派さん:2011/08/22(月) 17:17:29.02 ID:J5nc+auS
>>60
まだ低能自演ネトサヨの四が湧いてるのか
↓みたいなレス、四当人しかしないに決まってるだろw

806 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/08/22(月) 14:42:22.82 ID:QKzbzHDu [1/2]
>>791
4が左翼?w
どこのニワカだ?
夏厨かwww
67無党派さん:2011/08/22(月) 17:17:30.75 ID:prDHVH6t
>>63
官僚>民意じゃなければ長妻はまだ厚労相やれてたよ。
68無党派さん:2011/08/22(月) 17:18:24.28 ID:d30YB4Dd
>>52
あと、岩手には鈴木善幸っつー総理大臣がいて、そいつの支持母体がどこだったかとかな。
69無党派さん:2011/08/22(月) 17:18:42.36 ID:vlsKjZjm
>>54
菅は脱原発を掲げて九月以降も総理続ける気満々だったのに
急に降りる決断して、公に辞任という言葉まで使ったのと、小沢公判の日程の因果関係とか
報じてる地上波は見ないよね

菅が降りるってのに、違和感持つ人も実際いると思うんだよな
70無党派さん:2011/08/22(月) 17:18:47.88 ID:LUci3x6h
そもそも官僚とガチ敵対して
停滞させるのが無能
それ以前に総理の奇行が目立つが
71無党派さん:2011/08/22(月) 17:19:02.92 ID:QKzbzHDu
>>55
お前、生きてて恥ずかしくないか?
72無党派さん:2011/08/22(月) 17:19:44.23 ID:pWsXVOhC
絶滅危惧種のサヨ豚という珍獣の観察が楽しめる数少ないこのスレですら追いつめられて、
サヨ豚のストレスはピーク状態かw
73無党派さん:2011/08/22(月) 17:20:35.50 ID:3d6PX5Ha
貧しいものは官僚様か大資本家様
どちからの教祖を崇め奉らないといけない
74無党派さん:2011/08/22(月) 17:21:39.21 ID:LUci3x6h
てか官僚の労組抱えてるのに
何でここまで喧嘩になるんだろうか?
意味ワカンネ
75無党派さん:2011/08/22(月) 17:21:46.68 ID:x2x6ZVXj
池田大作先生やマルクス・レーニンも昔はそのポジションだったな
76無党派さん:2011/08/22(月) 17:22:06.78 ID:Ol9ntn64
TSUTAYAが中古携帯販売 スマホ需要に照準
日本テレホンと提携、9月から約450店
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819594E3EBE2E7E78DE0E2E2EAE0E2E3E39F9FE2E2E2E2;at=ALL
77無党派さん:2011/08/22(月) 17:22:07.82 ID:0L4Ojl+I
>>59
いや、参加者があれだけ増えたポイントはドラマ自体より多番組での宣伝にあると思うね。
関係ない番組であからさまなブッシュをかけ過ぎ。それもウソ、捏造バレバレのベタだし。
78無党派さん:2011/08/22(月) 17:22:35.84 ID:dlr/hZLj
民主党の政治家が官僚を指導するは無能だったというのは確かにある
79福岡愛知:2011/08/22(月) 17:22:50.57 ID:9p+A1FAj
>>68

善幸の票読みは100票単位であたる、と選挙上手のみならず、
政治家の生殺与奪権をほしいままにしている、凄まじい実力者だったのに、
自民党中央政界では好々爺とみられていたという2重人格でしたな。

「共和事件」の「善意の保管者」は笑った。
80無党派さん:2011/08/22(月) 17:23:33.14 ID:1MCV0tgi
>>68 社会革新党 全農
81無党派さん:2011/08/22(月) 17:24:50.99 ID:7uTkQj7K
前髪さん、どうやら京都市内で稲盛の爺さんと密会中との事

by よみうりテレビ 張り付き記者
82福岡愛知:2011/08/22(月) 17:27:26.29 ID:9p+A1FAj
>>81
稲盛さんは支持しないだろうに、どうするんだろうw
83無党派さん:2011/08/22(月) 17:28:34.53 ID:Jht3sLVc
前原出馬で、自民党完全死亡待ったなしwwwwwwwwwwwwwwwww
谷垣あほ過ぎるwwwwwwwwwwwww
大連立の用意あるよー^^ と野田民主にラブコール送れば、野田総理で選挙戦えたのにwwwwww

谷垣やっちまったなwwwwwwwwwwwww
84無党派さん:2011/08/22(月) 17:28:49.32 ID:vlsKjZjm
前原の献金問題が法的にどうなのかがカギになるのかな
グレーで済むのか、アウトなのか

小沢は冤罪だったけどさ
85無党派さん:2011/08/22(月) 17:29:47.31 ID:6qKcPzlb
>>82
もう鰻の臭いがプンプンしてるんですよ。彼の鼻には。
爺さん振り切ってでも出るでしょう。
86無党派さん:2011/08/22(月) 17:29:58.64 ID:+3RUob+Q
>>83
ガチで言ってるのかネタで言ってるのか分からない
87無党派さん:2011/08/22(月) 17:30:07.39 ID:x2x6ZVXj
前原だと選挙的には自民党が詰むし
ついでに民主党のレゾンデートルも消滅する
得するのは・・・よしみかな?
88無党派さん:2011/08/22(月) 17:30:22.15 ID:d30YB4Dd
前原と野田が出る代表選か。こりゃ〜争点は政治とカネだよなw
89無党派さん:2011/08/22(月) 17:32:31.19 ID:EUKhgCvf
クリーンですわ
90無党派さん:2011/08/22(月) 17:32:54.31 ID:JWXFJQYW
>>88
前原が勝てば、円は60円台。
小沢の影響のある候補が勝てば80円台でしょうな。
60円台濃厚だな。
91無党派さん:2011/08/22(月) 17:33:27.27 ID:0zEFqzKj
全力で復興、原発、円高対策をやるべき時なのに
前腹さんに西田無双で焼肉屋のオモニで国会空転とかやめてほしい・・・
マジで国難
92無党派さん:2011/08/22(月) 17:34:10.49 ID:sbjSrKpl
結局またいつもの面子だね
誰も責任取らずいつまでこんなん続けるんだか
93無党派さん:2011/08/22(月) 17:34:58.27 ID:vlsKjZjm
小沢にまつわる政治とカネは、でっち上げであろうと何であろうと加熱報道するが
菅、前原、野田、レンポに関しては結構アッサリした報道なんだよな
苦笑
94無党派さん:2011/08/22(月) 17:36:38.75 ID:0zEFqzKj
野田総理になったら、ホモヤクザ3人組の流出写真とか
週刊誌で見れるのかな? オエーww
95無党派さん:2011/08/22(月) 17:36:53.04 ID:d30YB4Dd
まあ、政治とカネというよりも、誠司のカネなんだけどなw
96無党派さん:2011/08/22(月) 17:40:33.03 ID:JWXFJQYW
>>91
それもまた日本人自身の責任。
つーか韓国と聞いただけで思考停止する奴が相当多いからな。
奴等にとっては韓国が世界を影から陰謀で操ってるんだよな。
韓国を潰せるなら日本なんてどうでもいい。
97無党派さん:2011/08/22(月) 17:40:39.36 ID:x2x6ZVXj
まあ、改選期が近くなれば選挙恐さに
必ず小沢と奉行が談合するからw(分裂なら別
98無党派さん:2011/08/22(月) 17:42:01.37 ID:EUKhgCvf
前原がやる気出すとろくなことにならないイメージだから
怖いのよ
99無党派さん:2011/08/22(月) 17:42:25.13 ID:JWXFJQYW
FXで全力円買い。
東電株爆アゲでもうけ損なった君たちにおくる最後のチャンス!!
100無党派さん:2011/08/22(月) 17:44:46.44 ID:uCQCBcVw
電話で世論調査に携帯電話は入ってるのか問い合わせ。
日テレにしてみた。

案の定、固定電話だけだそうですww
ジジババ以外は、固定持ってない奴なんていくらでもいるのに、
そういう人間は世論からはじかれてるってこった。

世論調査=ジジババに有利
ここでも日本の若者は棄てられている。
101無党派さん:2011/08/22(月) 17:46:22.44 ID:7uTkQj7K
仙谷、馬淵氏側にも資金提供 野田氏支部へ献金、脱税疑いの社長

野田佳彦財務相が代表の政党支部に政治献金していた
ソフトウエア会社の男性社長が、税務当局の強制調査(査察)を
受けていた問題で、社長側は仙谷由人官房副長官や馬淵澄夫首相補佐官らの
団体にも資金提供していたことが13日、産経新聞の調べで分かった。
提供は平成10年以降、判明分だけで野田氏も含め与野党10議員側に上り、
総額434万円に及んでいる。

政治資金収支報告書などによると、社長側は17年、仙谷氏の関係政治団体
「21世紀改革研究会」のパーティー券30万円分を購入。21年には
馬淵氏の資金管理団体「まぶち会」に社長が20万円を個人献金した。
産経新聞の取材に、仙谷氏の事務所は「社長は知人から紹介を受けた。
違法性が認められればしかるべき対応を取る」、馬淵氏の事務所は
「推移を見て今後の対応を判断する」とした。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110614/crm11061401530006-n1.htm
102無党派さん:2011/08/22(月) 17:47:16.08 ID:XT7QxKqV
鈴木善幸は、初当選が自民じゃないからな

俺は初当選が日本新党の茂木や小池のほうが、加藤紘一や中川秀直より有能だと思うし
103無党派さん:2011/08/22(月) 17:47:16.50 ID:x2x6ZVXj
西田は右の社会党と化した自民党らしい
強力無比な揚げ足取り兵器だな
しかも取られる方が悪いような筋なのも確かだし
104無党派さん:2011/08/22(月) 17:48:09.08 ID:Vm/6zUWu
【FACTA9月号】小沢と稲盛が推せば「前原出馬」/幹事長ポストを小沢に譲り、挙党体制を目指すか。「後出しじゃんけん」で勝利を狙う。http://t.co/ltafodE
105無党派さん:2011/08/22(月) 17:49:22.64 ID:AHjXy743
前原出馬なら選挙に弱い連中は一気に前原に流れる。
まさか鹿野首相で選挙に勝てるとは思わんだろ。
106無党派さん:2011/08/22(月) 17:50:23.63 ID:uCQCBcVw
電話したのは日テレだが
受付嬢は当然のように固定電話だけですが?と言ったぞw
携帯しか持たないおまえらの意見などどうでもいいらしいわ
107無党派さん:2011/08/22(月) 17:52:34.61 ID:XT7QxKqV
俺は海江田と樽が鹿野に出馬を譲って、前原つぶしを画策するとおもうな
108無党派さん:2011/08/22(月) 17:53:01.39 ID:+ElxGVZH
今回は選挙を意識して投票する議員はそんなに出ないんじゃないか。
大方の奴はダメなら来年の代表選で変えればいいと思ってるだろう。
109無党派さん:2011/08/22(月) 17:53:27.91 ID:AtQHzj/9
>>102
秀直は新自由クラブ。
110無党派さん:2011/08/22(月) 17:54:05.76 ID:kzWRu9JI
在日から献金もらったり
北チョンに行ったりした

前原が総理ならwwwwwおもしろいことに
111無党派さん:2011/08/22(月) 17:54:38.92 ID:XT7QxKqV
じゃあ秀直を伸晃に変更

加藤紘一や石原伸晃より、小池、茂木のが有能
112無党派さん:2011/08/22(月) 17:54:48.16 ID:AHjXy743
前原の外国人献金は、若い時からお世話になってた在日のおばちゃんが前原に内緒で20万献金してたって話しだろ。
前原は在日の方と知っていたわけだから、個人献金者の確認ミスは反省すべきだが、こんなことで足の引っ張りあいをすべき時じゃない。
113無党派さん:2011/08/22(月) 17:54:50.92 ID:HockkWqC
前原は今夜にも決断する@TBS
114無党派さん:2011/08/22(月) 17:55:39.42 ID:0zEFqzKj
>>110
そういうのは政治が暇な時にやってほしいわ
今は10年に1度(以上か?)の危機
115無党派さん:2011/08/22(月) 17:56:52.48 ID:dlr/hZLj
世間・マスコミ的には、在日献金に関してはみそぎ完了のふんいきなのか

ただ、893献金のほうは、西田があらためてほじってくれるんじゃないか
116無党派さん:2011/08/22(月) 17:57:29.51 ID:x2x6ZVXj
なにげにより悪質性の高いカンガンスの外人献金が
なかったことになりかけてるのもなあ
117無党派さん:2011/08/22(月) 17:57:44.69 ID:7yiOT8Jl
前原出馬なら、野田は終わり。

その他の候補は、どうするか。
まず、小沢の党員資格停止処分見直しを示唆している馬淵、小沢鋭仁、そして海江田。
態度不明の鹿野。

海江田はスキャンダルが発覚したから、断念したほうがいい。
馬淵と小沢鋭仁は、リフレ派統一候補として同盟したほうがいいかも。
118無党派さん:2011/08/22(月) 17:58:20.81 ID:CM5J5YDh
j_shoujinishida(西田昌司事務所)西田昌司事務所です。
8月23日(火)15:25頃〜(20分間)参議院財政金融委員会で質問します。
是非、インターネット審議中継でご覧下さい。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
119無党派さん:2011/08/22(月) 17:58:44.29 ID:oHcSig2u
しかしまあ、鉛筆舐めてる程度の差こそあれ
候補者の中では前原が一番、「国民的人気者」なことは間違いないし
「決断力があっていいわぁ」だの聞くと、絶望感を感じるわw
120無党派さん:2011/08/22(月) 17:59:23.72 ID:EUKhgCvf
マスコミ次第怖いわ前原総理か・・・
121無党派さん:2011/08/22(月) 17:59:49.16 ID:7yiOT8Jl
>>104
どうかな。
党員資格停止処分見直しに慎重は前原が、小沢と組めるかな?
122無党派さん:2011/08/22(月) 18:00:08.97 ID:XT7QxKqV
小沢はおそらく反小沢票は前原と野田に割れて、鹿野か馬淵が勝利という公算
123無党派さん:2011/08/22(月) 18:00:32.32 ID:0zEFqzKj
次期首相候補・海江田万里氏も和牛オーナー!?〜安愚楽牧場倒産で号泣?

 民主党代表選に立候補の意向を示した海江田万里経済産業相が、経済評論家時代に
安愚楽牧場の雑誌広告に何度も登場し、自身も安愚楽牧場の和牛オーナーであることが、
22日に発売された週刊誌「AERA」の報道により、明らかになった。
 同誌によると海江田氏は、連載中の雑誌のコラムで、安愚楽牧場を投資の推奨商品として、
熱心に紹介していたという。
 名が売れた経済評論家が推奨する商品となれば、信頼度は格段に向上する。海江田氏が
「広告塔」となったことで、安愚楽牧場とオーナー契約を結んだ債権者も少ないないだろう。
実際、被害者弁護団の紀藤正樹弁護士のブログに寄せられた債権者のコメント欄には、
「海江田氏の記事を読んで、安愚楽牧場を信頼した」といった書き込みも寄せられている。
 オーナーでもあった海江田氏は、安愚楽牧場の破綻に関して何を思ったのだろう。
物議をかもしたあの国会での"号泣"は、安愚楽牧場の件も一因になっているかもしれない。
また、政治団体や宗教団体が、東日本大震災後に多数解約したという、債権者の情報もあるが、
海江田氏はどうだったのだろうか。
 次期首相候補の過去の汚点? が早くも見つかった。大型倒産だけに、もし同氏が次期首相に
なった場合、安愚楽牧場との関係を国会で追及される可能性は高い。
http://www.data-max.co.jp/2011/08/post_16039.html

海江田さんも和牛オーナーだった! \(^o^)/
124無党派さん:2011/08/22(月) 18:02:18.00 ID:7yiOT8Jl
>>123
それね。
だから、海江田は出馬を断念し、鳩山派は小沢鋭仁を推したらいい。
決選投票で、馬淵と小沢鋭仁のどちらかが生き残ればよいのだ。
125無党派さん:2011/08/22(月) 18:03:02.85 ID:x2x6ZVXj
小沢が推した奴の勝敗いかんは割とどうでもいいことで
結局それが施策にどう反映されるかを観察すべき
物事が進まず、神輿に責任を押しつけ、また御大がとんずら
こういう絵には飽きたね
126無党派さん:2011/08/22(月) 18:03:22.04 ID:AtQHzj/9
バブルの頃のNTT株みたいな話だな。
127無党派さん:2011/08/22(月) 18:06:01.04 ID:4ILssmOY
ゴルフ会員権のようでもあるな
128無党派さん:2011/08/22(月) 18:06:33.69 ID:vlsKjZjm
小沢の党員資格停止は、小鳩系当選なら9月頭に解除で、たとえ前原とかペテンズ+缶系候補が総理でも
10月の初公判で無罪⇒解除であれば、一ヶ月違いで解除なんだよな

前原は出馬確定気味だけど、献金問題が乗り切れる確証でもあるんだろうかな?
何も裏付け無く、自分が指揮権保持する総理になって中央突破ってだけで出馬だと
堀江メールの頃から成長してない事になるな>前原
129無党派さん:2011/08/22(月) 18:06:50.17 ID:prDHVH6t
>>117
前原と野田豚以外はこれからスキャンダル爆弾投下だろう
130無党派さん:2011/08/22(月) 18:08:24.19 ID:dlr/hZLj
今回のデモは、右翼色を消すためにチャンネル桜でさえおひきとり願ったようですね

【政治】フジテレビ抗議デモ チャンネル桜が右翼活動で妨害 「我々は右翼じゃ無い」と叫び続ける(動画あり)★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314001373/l50
131無党派さん:2011/08/22(月) 18:08:41.81 ID:iRyjJD+U
テレ朝アンケート

前原氏が4割とダントツにトップで
外国人献金問題は、5割の人が外務大臣辞任でけじめが付いたと答え
一部の候補が検討している、小沢処分問題の撤回には7割の人が反対。

何これ。
132無党派さん:2011/08/22(月) 18:09:24.58 ID:AtQHzj/9
>>128
前原「期待しておいてください」
133無党派さん:2011/08/22(月) 18:09:30.78 ID:7+faXimf
前原は出ないよ。
出てもかてないし、野田との共闘関係を壊してまで出馬したって小沢系総理を阻止する計算が立たない。
観測気球を上げてはみたものの自グループ以外からの待望論が全く出ないんじゃ仕方あるまい。
134無党派さん:2011/08/22(月) 18:09:41.05 ID:ALvEqb/0
前原の献金は焼肉屋の在日献金だけじゃないよ。ヤクザからの献金は
虚偽記載の疑い濃厚。


2011.03.04(金) 参議院 予算委員会 西田昌司
http://www.youtube.com/watch?v=fKJHB72_0Sc


この西田の質疑でも指摘されてる。在日献金が大きすぎて
辞任もして、うやむやになってるが首相になれば必ず再び
浮上する。


「虚偽記載は暴力団関係者からの献金を隠すためだったのではないか」 〜前原外相 外国人から献金 暴力団関係者からも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299295541/
135無党派さん:2011/08/22(月) 18:10:09.45 ID:sbjSrKpl
なんでみんな前原には甘いのかね
汚れまくってるというのに
136出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 18:11:05.57 ID:o2dIvCGQ
献金について本人が説明するって言ってたけど、
説明したの?
ドタバタで消えていった感があるけどさ。
137無党派さん:2011/08/22(月) 18:11:18.36 ID:Bj+Lyyiy
前原首相なら代表質問は西田で
138無党派さん:2011/08/22(月) 18:11:20.29 ID:/5cUZBT0
別に汚れてても構わんが、実績皆無ってのがな。
あらゆる政治問題を他人に丸投げしてきた前原に何を期待するというのか。
139無党派さん:2011/08/22(月) 18:11:34.26 ID:oHcSig2u
>>131
私はTV・新聞の言うことしか知らない、知ろうとしないバカです。
という表明だと思えばいいんじゃないか?
140無党派さん:2011/08/22(月) 18:11:59.86 ID:x2x6ZVXj
在日から銭もらったのがばれてとっとと引責したのが
より悪質でも居座る官との対比で美しく見えた可能性はあるな
官の罪深さはこういうところにも
141無党派さん:2011/08/22(月) 18:12:45.48 ID:LUci3x6h
>>138
民主党の派手な散り際を期待するのさ
締めを任されたということさ
142無党派さん:2011/08/22(月) 18:12:50.60 ID:JWXFJQYW
>>135
マスコミとアメリカが甘いからな。
143無党派さん:2011/08/22(月) 18:13:24.27 ID:O+lZaq1/
>>130
嫌韓を煽りまくった純ちゃんには感謝しなきゃなw
鹿児島での日韓首脳会談で小泉がノムヒョンに圧力かけまくったのが
懐かしい思い出だ。
144無党派さん:2011/08/22(月) 18:13:48.39 ID:AHjXy743
前原首相か。世界で一番美男の首相だな。
145出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 18:14:10.34 ID:o2dIvCGQ
>>131
自分たちのしてきたことの正当性を示そうとしてる。
ってのと・・・、いかに自分たちの力が巨大かってのを示そうとしてる。
それ以外の何ものでもないでしょ。
146無党派さん:2011/08/22(月) 18:15:25.62 ID:+3RUob+Q
>>131
分り易すぎるだろ
147無党派さん:2011/08/22(月) 18:15:55.42 ID:x2x6ZVXj
反原発の市民デモが結局極左を包摂する(極左に包摂されてる)のを見て
ああいうのの二の舞は嫌だっていう気持ちはよーく分かる
148無党派さん:2011/08/22(月) 18:16:02.26 ID:ALvEqb/0
★前原外相、収支報告書に事実に反する記載
http://news.tbs.co.jp/20110301/newseye/tbs_newseye4662515.html
前原外務大臣の政治団体の資金収支報告書、このうち50万円分のパーティー券を購入した
ことになっている千葉県の会社が、実際にはパーティー券を購入していなかったことがわか
りました。前原大臣の政治団体、その収支報告書にあった事実に反する記載。なぜこんなこと
が起こったのでしょうか。
★「政治とカネの問題について、政治家自らが襟を正すことは大事なこと。疑惑に政治家自ら
がしっかり答えることは、大変重要なことだと思っています」(前原大臣〔去年1月〕)
これまで、党内の政治とカネの問題を厳しくただしてきた前原大臣。政治資金収支報告書を
巡って、事実に反する記載が明らかになりました。
★前原外務大臣の政治団体、「まえはら誠司東京後援会」の政治資金収支報告書。会計責任者、
事務担当者は、前原大臣の公設第二秘書です。 問題の記載は2009年8月の総選挙の4か月
前、民主党が野党だった2009年4月15日。報告書には、千葉県四街道市の番組制作会社
から50万円分、さらに、都内の競馬情報誌会社から50万円分のパーティー券の購入を受け
ていたことが記載されています。
★しかし、千葉県四街道市の番組制作会社を訪ねてみると、千葉県の会社には政治資金収支報告書
に代表者として記載された女性はおらず、男性が社長を務めていました。この男性社長に前原大臣
の政治団体のパーティー券を購入したかどうかを尋ねると・・・。 「前原氏も民主党も関係ない。
パーティー券も買ったことはない。勝手に名前を使ってけしからんと思う」(男性社長)
http://www.asyura2.com/11/senkyo108/msg/857.html




149無党派さん:2011/08/22(月) 18:17:08.11 ID:+3RUob+Q
前原って自民アシストしたいがための出馬で自民別働隊じゃないかとすら思えてくる
ペテン系は
150無党派さん:2011/08/22(月) 18:18:27.44 ID:4ILssmOY
>>147
反原発はプロ市民に、愛国デモは職業右翼に取り込まれていくわな。

そこで気になるんだが、いま反政権デモをやったら、右と左、どっちに取り込まれるんだろう。
151無党派さん:2011/08/22(月) 18:19:20.09 ID:AHjXy743
前原は1962年産だから49歳で戦後初の40代首相になるのは確かだが、戦前戦中には40代の首相っていたのか?
152無党派さん:2011/08/22(月) 18:20:06.60 ID:84mmjhpR
マスコミは小沢にはあれほど説明責任を果たせと迫っていたのに
前原はスルーですかぃ
それどころか、国民的人気だとか持ち上げて
マスコミの意思がわかりやすいくらいに露骨だねぇ
153無党派さん:2011/08/22(月) 18:20:07.05 ID:ALvEqb/0
前原に関しては在日5万円献金より、ヤクザからの献金を隠すために
虚偽の会社からの献金と記載した>>148 こっちのが悪質だよ。

今まで問題になってないのは外相を辞任してたから。
154無党派さん:2011/08/22(月) 18:20:25.38 ID:x2x6ZVXj
最終的に神輿が前原になるかは微妙として
結局今の枠組みで選挙を勝ちに行くには
大枠で傀儡が奉行で選対が小沢って線に落ち着くさ。13年までに。
なんならどこを見るべきかというと
小沢ならではの経済対策や構造改革ができるかだろうね。
マニフェストはどうせ嘘八百なんだからわりとしょうがない。
シナポチかつアメポチで、かつ大事な官公労様が票田なのだから。
155無党派さん:2011/08/22(月) 18:20:51.72 ID:oHcSig2u
マスコミが前原が出れば勝つって言うのは、足し算のできないバカか
金貰ってる嘘つきなんだとしても、書き込む奴までそうなることはないだろw
156出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 18:21:43.05 ID:o2dIvCGQ
>>151
”確か”とか使って、質問を有意に変えて行く手法。。。
おぬし、さては、プロだなぁ!

年齢の話じゃないけど、野田さんも忘れないであげてね。
157十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 18:22:44.42 ID:J6K+Zmel
>>131
ようは、前原だとマスゴミにとって、
【都合の良い出来事が起きる】からだ
158無党派さん:2011/08/22(月) 18:23:19.92 ID:kWt2EOeK
>>151
伊藤博文、黒田清隆、近衛文麿かな
159無党派さん:2011/08/22(月) 18:24:06.31 ID:oHcSig2u
>>156
野田の場合、本来の能力と実績にふさわしい顛末に落ち着いた。としか。
少しも同情出来ない。
160無党派さん:2011/08/22(月) 18:24:18.71 ID:+3RUob+Q
前原総理で叩きたいのかね。マスコミは。それとも単に前原大好き!なのか
161無党派さん:2011/08/22(月) 18:25:01.64 ID:AHjXy743
>>158
なるほど、やっぱり昔は40代首相はいたのか。
162無党派さん:2011/08/22(月) 18:25:20.31 ID:1MCV0tgi
>>151 戦前 近衛文麿 戦後 田中角栄
163無党派さん:2011/08/22(月) 18:25:59.03 ID:QItM1Jz/
有権者の人気が前原に集まれば、不人気代表で選挙を戦いたくない連中の票が集まるだろう
そもそも小沢は自前の候補を擁立できない、勝ち馬に乗るつもり
前原と小沢の会談も近いうちに行われるんじゃねえの

小沢に付いていたって当選できる新人なんざ殆どいない
だったら前原にとなるのが心情だろう
164無党派さん:2011/08/22(月) 18:26:44.85 ID:AHjXy743
田中角栄も40代か?首相になった時はハゲてただろ。
165無党派さん:2011/08/22(月) 18:26:52.94 ID:L18k3CoF
角栄は54歳で首相就任
166無党派さん:2011/08/22(月) 18:27:04.18 ID:kWt2EOeK
小沢が前原支持とか言ったら前原叩きが始まるのかね・・・
167無党派さん:2011/08/22(月) 18:27:43.42 ID:x2x6ZVXj
下野なうしたくない、自民党に勝たせたくない、
この念だけでさまざまな連中が集まった
国家観も経済政策もばらばらな集合体なんだから。
奉行と小沢は談合するよ。あとはタイミングだけの問題。
われわれにとっての問題は政策がどうなるかって所。
168無党派さん:2011/08/22(月) 18:27:49.11 ID:Eqfp5AQz

前原はもう無理だよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状


169無党派さん:2011/08/22(月) 18:29:05.80 ID:1MCV0tgi
>>161 細野 30代は無理か?
170無党派さん:2011/08/22(月) 18:29:11.78 ID:AHjXy743
角栄は1918年生まれで首相就任が1972年だから54歳だな
171無党派さん:2011/08/22(月) 18:29:33.38 ID:oHcSig2u
>>163
だから、人気の安倍さんだ、麻生さんだ
を思い出す話だねえ。
172無党派さん:2011/08/22(月) 18:29:46.82 ID:7yiOT8Jl
■週刊誌「週刊プレイボーイ」9月5日号(今週号)
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:<国民よ、それでいいのか?>
「野田佳彦首相」でこの国はもっとダメになる!
■"財務省の犬"がリーダーになれば、大増税に大連立、原発依存に逆戻り!
⇒怒りの現地ルポ:いい加減にしろ!いらんモノだらけの「被災地復興」
■音楽祭に競技大会、公園造りに大学改革…。ムダな「被災地復興」に、国民の血税が使われている!
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/22/6493/
■次期首相候補、野田財務大臣の評判は「官僚の操り人形」
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/22/6537/
173出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 18:30:23.95 ID:o2dIvCGQ
>>163
前原で選挙するくらいだったら、馬淵の方が強いよ。
それに、解散を決めた上で、河村を辞職させて代表にしたりとか。
確かに、今の総理と言う意味では、数が限られてるかも知れないが、
そう選挙の時の顔となると、色んな方法がある。
組む可能性はゼロだろうけど、たとえば、橋下とかさ。


って、それよりも前原自身、25人の推薦人、集められるんか?
グループ60人って、かなり盛ってないか??
174無党派さん:2011/08/22(月) 18:30:39.02 ID:kWt2EOeK
>>169
細野は昨日40歳になったw
175無党派さん:2011/08/22(月) 18:31:29.11 ID:AHjXy743
安倍は1954年産で首相就任が2006年だから52歳か
176無党派さん:2011/08/22(月) 18:31:43.33 ID:+3RUob+Q
小選挙区の弊害だわな。人気者を総理に、ってのは
177無党派さん:2011/08/22(月) 18:32:03.38 ID:AtQHzj/9
細野は20年計画でも十分時間あるな。
178十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 18:32:06.06 ID:J6K+Zmel
【情報源によると】
前原や仙谷は、小沢さんと和解したがったが、
前原グループの連中が、小沢さんと小沢派議員からの報復を恐れ、
主戦論を展開

前原グループの番記者どもからマスゴミの都合良い世論調査データを元に焚き付けたらしい
おそらく、漆間発言みたいなことを言う官僚なり記者がいたと思われる

一度は出馬辞退した前原は、グループ内主戦論に押される形で出馬表明
したがって、小沢さんの処分は継続を約束
とにかくマスゴミのアシスト頼みの出馬表明らしいな
179無党派さん:2011/08/22(月) 18:32:09.49 ID:kzWRu9JI
ここにはまだ復興復興いってるバカいるんだなw

早く3次補正出さない(出せない)民主党がカスだからだろ?
それまず認識しようよ
180無党派さん:2011/08/22(月) 18:32:26.28 ID:qlI4z4MG
明日の西田の質問で前原アウトだろ。
181無党派さん:2011/08/22(月) 18:32:29.53 ID:3d6PX5Ha
>>176
小沢は人気がないから
総理になれなくなっちゃったね
182無党派さん:2011/08/22(月) 18:33:14.92 ID:QItM1Jz/
>>171
その通り、議員なんてその程度の連中
183無党派さん:2011/08/22(月) 18:33:28.56 ID:x2x6ZVXj
小沢が不信任をめぐり勝負に出れなかったのも
小選挙区の影響はまったく無いと言えない
中選挙区制なら支持層プラスアルファで
それなりに暴れてみせることもできるだろうが
まあ自らまいた種というのがアイロニー
184無党派さん:2011/08/22(月) 18:34:04.98 ID:84mmjhpR
前原で有権者の人気が集まる?
コップの中の願望ぢゃねぇの。
今では政党支持率はダブルスコア近くになっている
へたすりゃみんなの党に抜かれてしまうぜ
ご祝儀相場はあるだろうが、長続きしねぇだろうよ
185無党派さん:2011/08/22(月) 18:34:29.33 ID:qyCpy//b
>>163
だったら前原に代えたらすぐに解散すべきだと思うがそれはやらないのかね?
自民党も首相代えるなら解散しろ、マニフェスト変えるなら解散しろと言っている
首相もマニフェストも変えるから解散します、で十分じゃない
馬鹿正直に二年後までやって追い込まれる必要もない
186無党派さん:2011/08/22(月) 18:34:54.60 ID:AtQHzj/9
前原で早期解散を図るのかね?
187出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 18:35:12.77 ID:o2dIvCGQ
>>178
それは無いと思う。
野中さんがご健在の間は、前原さんと小沢が和解ってのは難しい。
188十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 18:35:33.51 ID:J6K+Zmel
小沢さんの前原推しは99%無くなった

前原は主戦論に押されての出馬表明で、前原グループは小鳩とは全面戦争の構え

甘いこと言ってたら勝機を見誤る

やはり安住とかは血尿出して頭禿げるまで追い込みかけにゃアカン
189無党派さん:2011/08/22(月) 18:35:33.78 ID:0r5li61t
前ナントカが今晩の話し合いで前向きになるが
明日の財金委員会で西田が前向きを突っ込んで
前向きが後ろ向きになるってストーリーか?

そんで諦め菅がやらなきゃい菅になるのか?

実にくだらん。
190無党派さん:2011/08/22(月) 18:36:02.24 ID:oHcSig2u
>>182
異論はないが、じゃあもう一歩進めて
その程度の国民だ
と言いたいねえ。
191無党派さん:2011/08/22(月) 18:36:30.91 ID:AHjXy743
前原は男からも女からも人気あるからな。前原首相になったら自民は解散しろとは言わなくなるのでは。
192無党派さん:2011/08/22(月) 18:36:59.71 ID:3d6PX5Ha
>>190
そうだよ、日本に小選挙区制は早すぎたんだよ
193無党派さん:2011/08/22(月) 18:38:00.32 ID:7uTkQj7K
民主党政権最後の首相 前原か

大政奉還の時の、徳川慶喜気分
194無党派さん:2011/08/22(月) 18:38:01.25 ID:oHcSig2u
前原は解散すれば、小沢一派を切って
堂々と自民と組めるからな。
まあ、終わった後、前原が総理かは知らんが。
195断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 18:39:03.64 ID:tAIzpMDJ
今回の代表選は選挙向けとか一切考える必要無いでしょ。どうせ一年でまたやるんだし。
196無党派さん:2011/08/22(月) 18:39:33.54 ID:L18k3CoF
そのうち西田に対するスキャンダルが出てきそうだ
共産党が探っているはず
197無党派さん:2011/08/22(月) 18:39:45.67 ID:LUci3x6h
最初に言い出したのは
小沢佐重喜氏だったか?
それを子である一郎が引き継いだと
小選挙区制
198無党派さん:2011/08/22(月) 18:39:54.91 ID:AtQHzj/9
>>195
鹿野は、そういう風な言い方だな。
199無党派さん:2011/08/22(月) 18:40:09.35 ID:AHjXy743
前原でダメなら民主党も諦めがつくだろ
200出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 18:40:14.89 ID:o2dIvCGQ
前原さんの25人の推薦人って、誰がなるんだろう。。

推薦人という意味では、仙谷さんや、福山さんは一回休みでしょ?
菅さんに早期退陣を求めた人も、今回は、一回休みでしょ?
代表選での協力は、みんなちゃんとするにしてもさぁ。

いや、マジで誰がなるんだ?推薦人。
25人、誰か上げてくれ。
201無党派さん:2011/08/22(月) 18:40:40.76 ID:QItM1Jz/
人気取りでしか議員を選べない制度にしたのは小沢
地元に帰れば選挙区をもつ連中は、支持者に突き上げを食らう

やれ「野田でいいのか」「鹿野なんかで選挙が戦えるか」

だったらやはり前原なのかなあ、他の候補応援して冷や飯食いたくないしなあ
その程度の理由で地雷の前原が代表に選ばれるだろう
202無党派さん:2011/08/22(月) 18:41:33.70 ID:qq3MLlXs
前原内閣なら発足当初は内閣支持率50%前後、投票先
やや自民上くらいだろうが1ヶ月後には内閣支持率40%以下、投票先
自民>>民主になってそう
203無党派さん:2011/08/22(月) 18:41:49.45 ID:gKzvBnTS
>>178
ふつーに考えて面従腹背だったろうが決裂したのは良い傾向
男には1度決死の勝負をしなきゃいけない時がある
永田さんも応援してくれるだろう
204出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 18:42:21.67 ID:o2dIvCGQ
>>199
いや、それだったら細野さんとか、松井こうじさんとか、山井さんとか。。。
その辺でダメだったら諦めつくけど・・・。

逆にこの状況で前原さんにやらせる民主なら、それはそれで民主に諦めがつく。
205無党派さん:2011/08/22(月) 18:42:35.69 ID:AtQHzj/9
天国の永田さんは誰を応援してるのだろう?
206無党派さん:2011/08/22(月) 18:42:45.72 ID:bJ9I6KVm
小沢さんとしては、来年の代表選に出ない人を今回選びたいね。
海江田や前原はエゴが先に立って、小沢さんに譲ろうとしなさそうだから、当然鹿野さんになるわな。
207無党派さん:2011/08/22(月) 18:43:02.66 ID:LUp44ZjO
>>199
釣り針があまりにも・・・・・・
208無党派さん:2011/08/22(月) 18:43:20.86 ID:QItM1Jz/
ちなみに前原は野田の自公との大連立を支持している
TVで「誰が代表になっても野党と協力できなければ、法案は一本も通らない」とも発言している

ヤツが首相になったとすれば、どのような国会になるか、まあ、想像は付く
せいぜい自民に尻尾を振ってろ
209無党派さん:2011/08/22(月) 18:43:36.46 ID:SwutVxbT
小沢さんにはいい加減
このgdgdの選挙制度を作った責任を
取ってもらわねば
210無党派さん:2011/08/22(月) 18:43:39.55 ID:vlsKjZjm
マスコミが小沢がくたばるの願ってる理由は沢山あるけど
やっぱり記者クラブを本当に廃止できるのは小沢だけだろうからな
小沢が復権しないまま終わったら記者クラブは未来永劫存続する

その意味でマスコミは前原について一定程度目をつぶる可能性はある
でも、前原も確実にマスコミに潰される
そこが分からないんだよなペテンズどもは
211無党派さん:2011/08/22(月) 18:43:41.03 ID:oHcSig2u
>>204
民主党ってのは、前原を通ってからじゃないと小沢を出せないルール
なんだから仕方がない。
212無党派さん:2011/08/22(月) 18:44:30.81 ID:84mmjhpR
ポイントは旧民社系、旧社会系などの中間派の動向だろ?
前原vsミスターXの決選投票になった時にどーなるのか
200をざっと過半数だとして、誰か予想してみて。
213無党派さん:2011/08/22(月) 18:44:37.45 ID:LUp44ZjO
前原は尖閣の件だけをとっても・・・・
214無党派さん:2011/08/22(月) 18:44:39.15 ID:AtQHzj/9
>>211
小沢の後に、また鳩山か?
215無党派さん:2011/08/22(月) 18:44:51.86 ID:7+faXimf
主戦論ねぇ。
まぁ前原が決定戦に出て来てくれるならいいけど、怖いのは鹿野、前原、野田の二、三、四位連合だよね。
これで勝てばペテンズはまた主流派だ。
小鳩は一回目で過半数取れるかな?
216断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 18:45:24.95 ID:tAIzpMDJ
>>208
ただし連立は野党が選択すること、とも言ってるけどな。
野田ほど能天気じゃないが、まあ本人も連立したいってのが本音かな。
217無党派さん:2011/08/22(月) 18:45:36.67 ID:0r5li61t
菅、前原、仙谷は多数を築くのは苦手だから
どっかのグループにパラサイトしてないと生きていけない
独立して多党制になると政治的に死ぬだろうな
218無党派さん:2011/08/22(月) 18:46:09.45 ID:gKzvBnTS
>>205
そりゃもう前原さんと野田さんが
行き付くとこまで行ってしまうように応援してるでしょう
219無党派さん:2011/08/22(月) 18:46:16.93 ID:AHjXy743
野田は首相気取りでしゃべり過ぎ。一気に野田首相ムードが冷えた。
220無党派さん:2011/08/22(月) 18:46:24.41 ID:oHcSig2u
>>214
今回、鳩山が出たらいいよw
菅に比べたら、鳩山なんて辞める必要もなかった。
221無党派さん:2011/08/22(月) 18:47:02.91 ID:x2x6ZVXj
急進的な反核とか記者クラブ制度への手入れで
小沢にあんまり過大な夢を仮託するのはよしたがいい
マシ論による選択肢としてはあの面子では小沢系ってのは分かるし
そういう夢を口実に小沢にヘゲモニーを持っていきたいという
意図が先にあるのであればとめはしないけど
222無党派さん:2011/08/22(月) 18:47:37.16 ID:7uTkQj7K
馬淵 一匹ゴリラじゃ 首相になったら厳しいで・・

オール野党だぞw
223無党派さん:2011/08/22(月) 18:48:21.51 ID:vlsKjZjm
野田もそうだったけど、前原も解散時期を自民党に売り渡す可能性があるから
前原総理は阻止した方がいいだろう
もう悠長な事は言ってられない
224無党派さん:2011/08/22(月) 18:48:33.77 ID:LUci3x6h
てか記者クラブにあまり関心がなかったような
鳩内閣みてると
特に何か法制化しようとしたわけでもない
225出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 18:49:22.47 ID:o2dIvCGQ
>>212
よほどでない限り、連合は前原につかないよ。
原発事故で、民社系は今回、一時お休み。
渡辺周を除いて、推薦人になんてなろうものなら・・・。
それはそれで大変な事になる。

社会系は、国のかたち研究会あたりと、まずは話し合いだろうな。
それでも表立って支援はないでしょ?
だって、前原さん自身、労組と距離感を保って(本人が言う)正常な関係を
連合に求めてるんでしょ?
そうなると支援のしようがないからね。
226無党派さん:2011/08/22(月) 18:49:52.79 ID:KK4E0/LX
相手が前原なら、小沢でも勝てない。
そもそも、小沢が頼りとするチルドレンの多数が、前原になびく。
227無党派さん:2011/08/22(月) 18:49:59.39 ID:oHcSig2u
>>221
小沢(総理)ってのは、政治オタの最後の夢だからw
成功でも失敗でも、終わらなきゃ
新しいものは何も生まれてこないよ
228無党派さん:2011/08/22(月) 18:50:16.22 ID:CM5J5YDh
凌雲会議員一覧 会長 仙谷由人

安住淳(宮城5区) 枝野幸男(埼玉5区) 渡辺周(静岡6区) 田村謙治(静岡4区)
古川元久(愛知2区) 田島一成(滋賀2区) 前原誠司(京都2区) 泉健太(京都3区) 山井和則(京都6区)
長安豊(大阪19区) 津村啓介(岡山2区) 仙谷由人(徳島1区) 小宮山洋子(東京6区) 笠浩史(神奈川9区)
北神圭朗(京都4区) 高井美穂(徳島2区) 小川淳也(香川1区)

参議院議員
7名。

選挙区(7名)
鈴木寛(東京都) 牧山弘恵(神奈川県) 徳永久志(滋賀県) 松井孝治(京都府)
福山哲郎(京都府) 中谷智司(徳島県)
229無党派さん:2011/08/22(月) 18:51:33.49 ID:0r5li61t
>>222
パンツ一枚でオイル塗りたくって答弁
答えられないときは決めポーズして帰る
230無党派さん:2011/08/22(月) 18:51:45.27 ID:84mmjhpR
ところで双方から引きずり降ろされた菅Gははどっちにつく?
やっぱり本籍地はペテン一派なのかなぁ
231出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 18:51:47.31 ID:o2dIvCGQ
>>226
まずは、推薦人になりそうな人間の名前があがってから。
話はそれからでしょ?

正直、まだ、そこそこ見栄えのする名簿が出来てないと思うよ。推薦人の。
232無党派さん:2011/08/22(月) 18:51:53.94 ID:vlsKjZjm
小沢が記者クラブを肯定したなら
自由報道協会で会見やらなくてもいいだろう
アレは既存メディア連合にケンカ売ってるから
233無党派さん:2011/08/22(月) 18:53:09.71 ID:QRNsXSf0
笠や松井が推薦人になるわけねえw
凌雲会ってのも随分人数が少ないんだな。
234断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 18:53:19.33 ID:tAIzpMDJ
>>224
鳩山はまあ総理会見もオープンではないが、大幅に緩和してる。菅で逆戻り。
235無党派さん:2011/08/22(月) 18:53:31.92 ID:L18k3CoF
野党は参議院選挙の無効判決を恐れている
236無党派さん:2011/08/22(月) 18:54:00.06 ID:AtQHzj/9
>>230
江田あたりが恫喝して引き締めない限り、
めいめい自由行動だと思う。
237無党派さん:2011/08/22(月) 18:54:03.06 ID:qq3MLlXs
こんなどん底状態で世論調査でトップだから前原とか、また
しょうもない選択を繰り返すのかと呆れるな。何回代表経験者
たらい回しするのか。底が見えてる前原よりは馬渕とかその辺で
一発狙っていくしかないだろもう。
238犬はシバだ猫はミケだ:2011/08/22(月) 18:54:16.93 ID:Ol9ntn64
甲子園準優勝メンバー3人が飲酒 光星学院高の野球部員
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011082201000662.html
早速かよw
239無党派さん:2011/08/22(月) 18:54:19.41 ID:acDPc80f
>>232
>アレは既存メディア連合にケンカ売ってるから
記者クラブだろ。
240無党派さん:2011/08/22(月) 18:55:40.67 ID:YqNXJHhw
もう小沢は首相にも大臣にも党の役職にも就く事は無い
変な期待は持たない事だ
241無党派さん:2011/08/22(月) 18:55:40.76 ID:0r5li61t
前腹はそうとう追い詰められてるだろう
前腹は単なる前フリで主役はこれからだろ
242無党派さん:2011/08/22(月) 18:55:53.61 ID:w2fSnE3a
フジサンケイ原発(マネー)LOVE。原発利権屋です。 8月21日のデモは全く
報道せず、摸造、ねつ造、偏向のフジサンケイグループです。

読売新聞「広島平和宣言、エネルギー政策見直しも訴える」
朝日新聞「原子力平和利用への疑問に言及 広島平和宣言骨子を発表」
毎日新聞「広島平和宣言:国民の「原発不信」指摘 エネ政策転換要求 」
共同通信「国にエネルギー政策の転換求める 市長平和宣言の骨子発表」
時事通信「エネルギー政策、見直し訴えへ=平和宣言の骨子発表−広島市」
NHK「平和宣言 国に政策見直し訴え」
産経新聞「菅首相と一定距離 平和宣言で「脱原発」見送り 広島市が骨子発表、」

フジサンケイ原発(マネー)LOVE。原発利権屋です。 8月21日のフジテレビデモは全く
報道せず、摸造、ねつ造、偏向のフジサンケイグループです。
243無党派さん:2011/08/22(月) 18:56:50.86 ID:AtQHzj/9
野田、前原に出馬辞退を納得させるために仙谷出馬なら、面白そう。
244出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 18:57:13.11 ID:o2dIvCGQ
小宮山もないでしょ。
これで負けたら、引退に追い込まれる可能性も高いわけだし。

仮に推薦人になって、負けたら党本部からの支援は見込めない。
比例の復活もなし、即引退。
比例で復活したとしても、党が用意した新人ってなるし。
古川さんも、ここで推薦人になったら、まじで河村派からの攻撃を受ける。
官邸に居た津村さんもないだろうしね。
北神さんもマニフェスト検証の会だし、ないんじゃない?
245無党派さん:2011/08/22(月) 18:57:27.92 ID:4DO1qb76
>>233
民主の場合、複数掛け持ちや、名前登録だけしてる
緩い関係の議員も多いらしいからなうぃき、見ても結構名前被ってるし
凌雲会はコアメンバー30弱最大60に影響ぐらいじゃない
246無党派さん:2011/08/22(月) 18:57:29.03 ID:oHcSig2u
まあ、この日に備えて
小沢一派の票を党員資格停止やらで
ちょこちょこ削っていったんだから、がんばれよ
247無党派さん:2011/08/22(月) 18:57:34.63 ID:4ILssmOY
>>242
お台場のあれは反原発デモじゃないだろ。

それとも北海道の泊再稼働反対デモの話なのか?
248無党派さん:2011/08/22(月) 18:58:07.74 ID:2t/d/ClY
今北産業
前原が前のめり?野田は木に登らなかったの?
249無党派さん:2011/08/22(月) 18:58:27.90 ID:4ILssmOY
>>246
こんなしょーもないところにだけ力を発揮しやがって……
他にやることがあるだろと。

まあ権力闘争という意味では、正しい方向性なのかもしれないが。
250無党派さん:2011/08/22(月) 19:00:16.05 ID:x2x6ZVXj
韓流ごり押しと原発マネーの問題には
間違いなく通底するものがあるよ
ただし、反韓流と反原発の運動体のコアが
絶望的なまでに合い口が悪いだけだ。
251無党派さん:2011/08/22(月) 19:00:33.90 ID:XT7QxKqV
小沢・鳩山・菅「最高顧問は嫌だぁぁ」
252無党派さん:2011/08/22(月) 19:01:38.58 ID:eHrIQnuA
>>233
前原グループは、20×3で60人ですから。
トータクもビックリです♪
253無党派さん:2011/08/22(月) 19:01:40.66 ID:ALvEqb/0
★前原外相、収支報告書に事実に反する記載
http://news.tbs.co.jp/20110301/newseye/tbs_newseye4662515.html
前原外務大臣の政治団体の資金収支報告書、このうち50万円分のパーティー券を購入した
ことになっている千葉県の会社が、実際にはパーティー券を購入していなかったことがわか
りました。前原大臣の政治団体、その収支報告書にあった事実に反する記載。なぜこんなこと
が起こったのでしょうか。
★「政治とカネの問題について、政治家自らが襟を正すことは大事なこと。疑惑に政治家自ら
がしっかり答えることは、大変重要なことだと思っています」(前原大臣〔去年1月〕)
これまで、党内の政治とカネの問題を厳しくただしてきた前原大臣。政治資金収支報告書を
巡って、事実に反する記載が明らかになりました。
★前原外務大臣の政治団体、「まえはら誠司東京後援会」の政治資金収支報告書。会計責任者、
事務担当者は、前原大臣の公設第二秘書です。 問題の記載は2009年8月の総選挙の4か月
前、民主党が野党だった2009年4月15日。報告書には、千葉県四街道市の番組制作会社
から50万円分、さらに、都内の競馬情報誌会社から50万円分のパーティー券の購入を受け
ていたことが記載されています。
★しかし、千葉県四街道市の番組制作会社を訪ねてみると、千葉県の会社には政治資金収支報告書
に代表者として記載された女性はおらず、男性が社長を務めていました。この男性社長に前原大臣
の政治団体のパーティー券を購入したかどうかを尋ねると・・・。 「前原氏も民主党も関係ない。
パーティー券も買ったことはない。勝手に名前を使ってけしからんと思う」(男性社長)
★それでは、記載された女性の名前はどこから出てきたのでしょうか。取材を進めると、東京・港区
にこの女性が経営する会社がありました。名前は、千葉県の会社とほぼ同じでした。この女性を直撃
すると・・・。「ちょっとびっくりしました。住所に関しては全然関係ない知らない住所なので、本当
に全然分からない。(Q.ここに名前が書いてあるが関係ないと?)はい。本当に、こういうのに
関係ないので、なんで使われたんだろうと。(Q.50万円パーティー券を購入しているが?)前原さん
自身とそういうこと(関係)ないですし、考えたことない、政治献金について」(収支報告書に名前が
記載されていた女性)
★女性社長は、「前原大臣とは全く関係ない」と驚きを隠しません。女性社長の名前は、東京の会社から。
そして、会社の住所は千葉県の会社から。前原大臣の政治団体、その収支報告書にあった記載は、ほぼ同じ
名前のふたつの会社から組み合わせた形になっています。「どうやって・・・普通に受け取っているのかな
ってびっくりしました、お金を。私たちから見たら50万って大きなお金ですよね。それを受け取るときに
何も調べないのかと不思議に思いました。お金の価値が違うのかなと」(収支報告書に名前が記載されてい
た女性)
http://www.asyura2.com/11/senkyo108/msg/857.html

254無党派さん:2011/08/22(月) 19:03:27.06 ID:XT7QxKqV
鳩は再登板よりも衆議院議長を狙い始めたという噂

小沢は財務相になってほしい
255無党派さん:2011/08/22(月) 19:04:11.94 ID:84mmjhpR
小鳩が原発対応、放射能汚染対策、増税反対、国民との契約を守る
こういった政策を掲げてくるだろうから
本来であれば、政策論争として掘り下げていけばいいのでしょうね
そういった意味でも3日間の選挙戦というのも現執行部側が
そういったことを争点化したくないといったこともあるのだろうね。
256無党派さん:2011/08/22(月) 19:04:59.49 ID:RFRhvgNj
野田、前原、玄葉、岡田、・・・

この辺が出張って今の自民の顔色伺う情けない民主党になってしまった


第二自民党にする気かと
257無党派さん:2011/08/22(月) 19:05:51.47 ID:LUci3x6h
>>254
むしろ外務大臣だ
最強の地雷原は最高の人材が当たらないと
回避できない
258無党派さん:2011/08/22(月) 19:07:11.06 ID:LUp44ZjO
仙石なんて自民党政治そのものだろう
259無党派さん:2011/08/22(月) 19:07:15.79 ID:QItM1Jz/
大臣じゃ持たないと判断して大臣を辞めたんだから、首相でも耐えられないだろう
むろん自公連立など望むべくもないが、本人がその気になってしまった(馬鹿だから)

人気に乗じようと民主の馬鹿共も前原に群がる
小沢もそれにヒョコヒョコと乗ってきて、党員資格の停止解除を条件にでもして
消極的な支持にまわる

前原の影に小沢を感じ取った有権者は一気に引いて、政権はあぼーん
260無党派さん:2011/08/22(月) 19:08:30.86 ID:D3Fq9iJZ
>>244
たかしが古川の息の根を止めようと手ぐすねを引いてるからな。
261無党派さん:2011/08/22(月) 19:08:31.06 ID:nhl9Ov9K
>>250
チャンネル桜やドロンパ桜井は、反原発なんて絶対いわんしな
262断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 19:08:55.22 ID:tAIzpMDJ
まあ前原も決戦投票になれば野田Gも自分に乗らざるを得ない、と舐めて考えてるんだろうけど、
政界はそんなに甘くない。と、言いたいところだが、民主は子供だからなw
263無党派さん:2011/08/22(月) 19:10:37.10 ID:D3Fq9iJZ
>>262
自分には大甘で小沢は一番都合が悪いと考えるのが前原。
264無党派さん:2011/08/22(月) 19:10:43.68 ID:acDPc80f
フジ抗議デモ関連スレ眺めたらおもしれえな。
「職安が写真とってブラックリスト入りだな」
「今夜は東京県警が訪ねてくるぞ」

鮮人のバイトか。
265無党派さん:2011/08/22(月) 19:10:54.35 ID:4ILssmOY
>>261
ガチの右翼は東電マネー経由で原発推進の立場だろう。
266新聞販売店勤務:2011/08/22(月) 19:11:05.63 ID:HockkWqC
しかし、どれもこれも小物ばかりだな この中から総理が出るというのもどうなんだかね
267無党派さん:2011/08/22(月) 19:11:11.58 ID:RFRhvgNj
岡田、前原、菅、玄葉、野田、与謝野

この系統の政治が失敗だったのに、この系統を存続させるの?
それじゃ自公に政権差し上げます

って言ってるようなものだ
268無党派さん:2011/08/22(月) 19:11:49.40 ID:wDcGBLv1
鳩山前首相
「前原氏は優秀な議員だと思うが外国人からの献金はちゃんとクリアされているかどうか。」
小沢氏
「今は並の状況ではない。次に代表になる人はそれに耐えうるかどうか。」@NHK
269無党派さん:2011/08/22(月) 19:11:50.44 ID:XT7QxKqV
そういや、今日で与謝野は73歳だな
270無党派さん:2011/08/22(月) 19:12:50.33 ID:gKzvBnTS
ドラゴンキャビネット待望論者は俺だけか
二大政党をぶっ潰せ
271socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 19:13:07.57 ID:tgp1AHNJ
小鳩系統の政治も失敗したやん
これはもう第三の道しかないのではないか
272無党派さん:2011/08/22(月) 19:13:29.44 ID:QItM1Jz/
しかし馬淵も馬鹿だよなあ 「引き剥がしに合うから対応が大変」とか記者の前で言ってしまう
政策実現のために邁進するとでも言っておけばいいのに、政局を口にする

自民の総裁選候補が、自らこんな発言はしねーっての
なにが目的で代表になりたいんだよ、数合わせだけで首相目差すな、カスが
273無党派さん:2011/08/22(月) 19:13:46.28 ID:4ILssmOY
>>270
ドラゴンはスレイヤーされたのでは
274無党派さん:2011/08/22(月) 19:14:40.75 ID:L18k3CoF
チャンネル桜や草奔地方議員の会や在特会と安倍や平沼との癒着の問題が出てもおかしくない
彼らは民主党=朝鮮労働党とか小沢一郎=金正日という垂れ幕で街宣していた
こいつらはファシストだ
ひいきにしている産経新聞系列のフジテレビに抗議デモをするのはおかしい
275無党派さん:2011/08/22(月) 19:14:44.27 ID:D3Fq9iJZ
代表選の票読みで民社協会と新政懇の票読みをやらないマスコミ。
276 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 19:15:18.38 ID:W2RjmJ8Q
>>48
162 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 16:45:25.76 ID:TAUGQzXy [3/4]
29日を過ぎると9月26日、小沢秘書判決を迎えてしまう可能性がでてくる。
判決がシロだと党員資格停止の根拠はなくなり小沢復活。
つまり小沢が直に代表選に出馬する。

そうなる事を現執行部及びメディアは恐れるため、
月末代表選をここぞとばかりに喧伝している。
277無党派さん:2011/08/22(月) 19:15:52.30 ID:x2x6ZVXj
ガチの保守系や右翼でも
竹田殿下、小林よしりん、一水会に西尾は脱原だが
間違ってもヘゲモニーはとれない面子だな
278無党派さん:2011/08/22(月) 19:17:00.06 ID:4ILssmOY
>>274
なんでフジにデモをかけるのかが理解できない。
プロ右翼風に脅して金でももらおうとしているのか?
279無党派さん:2011/08/22(月) 19:17:41.72 ID:nG9ModGy
新政懇は前さんには乗らないだろうな。民社協会は勝馬に乗るとw
280無党派さん:2011/08/22(月) 19:18:07.71 ID:wDcGBLv1
小沢鋭仁氏‐海外から電力輸入を
「(輸入先は)韓国、中国などいろんな国の可能性があっていい。
国と国の間に海底ケーブルを1本引けば全て解決する」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082200644
281無党派さん:2011/08/22(月) 19:18:17.62 ID:+3RUob+Q
馬淵って次の選挙いけるのかな
どうも落選しそうな感じがする。比例では今のママなら受かるだろうが
任期満了、衆参Wとかなると比例すら危ないだろ
282無党派さん:2011/08/22(月) 19:18:37.77 ID:nhl9Ov9K
>>278
例えば韓流枠を廃止してかわりに桜の番組を買ってもらうとかw
283無党派さん:2011/08/22(月) 19:18:47.78 ID:RFRhvgNj
小沢一郎氏は幹事長
田中真紀子さんは外務大臣

の気がする
284無党派さん:2011/08/22(月) 19:19:00.21 ID:XT7QxKqV
鳩山内閣=鳩山G小沢G全盛期
菅内閣=菅G前原G野田G全盛期

ってことは
次期政権=羽田G民社G社会党G
285無党派さん:2011/08/22(月) 19:19:09.29 ID:vlsKjZjm
一般世論、霞ヶ関官僚、ペテンズ

この三つは思考が似てるよな

■一般世論
仕事やプライベート余暇が重要で、その間に新聞か地上波ニュースを触り程度みて政治情勢を把握(したつもり)
になって、「とにかく小沢という悪い奴が居なくなれば日本は蘇る!」という誘導に洗脳される

■霞ヶ関官僚
与えられる仕事を出来るだけ減らしたい。時間を余らせて余暇に使いたい。天下り先を確保して老後もヌクヌク生きたい。
記者クラブ廃止、取調べ完全可視化、無駄削減、予算の大胆な組み換え、地方分権&二重行政見直し・・・
小沢が官邸の主になると、仕事は増えるは既得権益は崩壊するし、小沢先生死んでね(ハート)

■ペテンズ
09マニフェストなんて難しい事ばっかだし、官僚やマスコミが嫌がるし
それより小沢潰しして国民から税金を更に搾り上げて、霞ヶ関と旨くやって政界去った方がまし!
やっぱ志より現実だおー!
286無党派さん:2011/08/22(月) 19:19:24.52 ID:4ILssmOY
>>280
コイツは何を言ってるんだ。
自然エネで輸出国になる!くらいの気概をもてよ。
だいたい輸入する金はどっから湧いてくる想定なんだ。
287無党派さん:2011/08/22(月) 19:19:50.83 ID:7yiOT8Jl
NASA論文、宇宙人による人類滅亡を検討 原因は温暖化?
【8月22日 GlobalPost】もしあなたが世界終末論者の予言を恐れているなら、
これ以上は読み進めない方がいいかもしれない。
世界の終わりをめぐる新説が、ハリウッドの映画スタジオでもカルト指導者の隠れ家からでもなく、
米航空宇宙局(NASA)の科学者たちから発表されたのだ。
英紙ガーディアンによると、NASAは、宇宙人との遭遇の際に想定されるシナリオを検討する科学者チームを結成。
研究チームは、論文「地球外生命体との接触は人類に益となるか害となるか:シナリオ分析」を発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/5801509/
288無党派さん:2011/08/22(月) 19:21:23.87 ID:4ILssmOY
>>282
視聴率が国民新党の支持率以下になるぞw
289 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 19:21:43.34 ID:W2RjmJ8Q
>>112
ヤクザ献金はどうすんだよ?
わかってるだけでも数百万だか…。
290無党派さん:2011/08/22(月) 19:22:06.36 ID:x2x6ZVXj
>>280
うわぁ筋が悪い・・・
291無党派さん:2011/08/22(月) 19:22:23.99 ID:prsaJpG7
>>280
だめだこりゃw しょせん凡人の器だなぁ。
292無党派さん:2011/08/22(月) 19:22:26.02 ID:w2fSnE3a
フジサンケイ原発(マネー)LOVE。原発利権屋、電通成田豊の韓国芸能利権屋です。
8月21日の反韓流デモは全く報道せず、国民の公共電波を使い
摸造、ねつ造、偏向のお金儲け第一のフジサンケイグループです。

読売新聞「広島平和宣言、エネルギー政策見直しも訴える」
朝日新聞「原子力平和利用への疑問に言及 広島平和宣言骨子を発表」
毎日新聞「広島平和宣言:国民の「原発不信」指摘 エネ政策転換要求 」
共同通信「国にエネルギー政策の転換求める 市長平和宣言の骨子発表」
時事通信「エネルギー政策、見直し訴えへ=平和宣言の骨子発表−広島市」
NHK「平和宣言 国に政策見直し訴え」
産経新聞「菅首相と一定距離 平和宣言で「脱原発」見送り 広島市が骨子発表、」
293無党派さん:2011/08/22(月) 19:22:52.98 ID:eHrIQnuA
黄門が小沢氏の資格停止解除を言い出してます。前原氏に勝ち目なしと見ている証左です。
前原氏は中原の鹿を追うどころか、馬の後塵を拝する結果となりそうです。
294無党派さん:2011/08/22(月) 19:23:38.70 ID:prsaJpG7
>>293
>>黄門が小沢氏の資格停止解除を言い出してます

kwsk
295無党派さん:2011/08/22(月) 19:23:56.16 ID:acDPc80f
>>278
>>274
>なんでフジにデモをかけるのかが理解できない。
>プロ右翼風に脅して金でももらおうとしているのか?
小沢支援デモと同じだろ。
296無党派さん:2011/08/22(月) 19:24:12.45 ID:QItM1Jz/
国のエネルギー保障を他国に、しかも日本にミサイルを向けている国に委ねるのか
さすが朝貢外交が好きなオザーさんを慕うだけのことはあるわ

297無党派さん:2011/08/22(月) 19:25:06.37 ID:4DO1qb76
>>284
羽田Gは、まとまった行動は無いんじゃない、あるとしたら鹿野押し
社会党は鳩山系並に分裂気味、海江田、鹿野、平岡秀夫
民社Gは独自候補選定でまとまった行動を取ると想う
298出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 19:25:56.90 ID:o2dIvCGQ
>>281
馬淵さんは強いよ。
もう、大分昔の話になるけど、奈良の社会党が民主に変る時って、
利権の分配で揉めて、社民に行った人が多く、それなりに社民が力を持ってた。
どの程度が本当か分からないが、少なくとも社民も比例ながら衆議院を国会に送ってた。

本当にマイナスの状況から勝ちあがってきた人だし、よほどでないと負けない。
今回、20人集めるだけでも大したものだよ。
数が違うって言っても、民社系の河村さんですら、出れなかったんだしさ。
出れれば、次から有力候補の一人になるのは間違いない。
それくらい、代表選の推薦人を集めるって事が難しい。
299無党派さん:2011/08/22(月) 19:27:45.16 ID:0r5li61t
菅対前原の代表選だって小沢グループは自主投票だろ?
小沢が押す場合は前原や野田はあり得ない
馬淵も鹿野もない。
300無党派さん:2011/08/22(月) 19:28:08.24 ID:prsaJpG7
>>298
馬淵をどうこういうつもりはないけど
河村の時とは議員の総数が違いすぎるだろ。
301断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 19:28:20.01 ID:tAIzpMDJ
鋭仁は何から何まで勘違いはなはだしいw
302無党派さん:2011/08/22(月) 19:29:21.52 ID:x2x6ZVXj
それとなく小沢系で誰かにテコ入れして、
そうしてあげ神輿がやらかしたときは
知らぬ存ぜぬで通す算段だろう。賢いといえばかしこい。
303無党派さん:2011/08/22(月) 19:29:45.99 ID:srVHae1V
マスコミは
小沢系の代表・総理大臣を誕生させたくないがために、
何とか前原を代表・総理大臣にさせたく、
常套手段の「マスコミ辞令」を連日のように垂れ流し、
前原の露出をどんどん増やしやがっているよな。

ちょっと前までは、財務省公認候補の「野田豚」を、
代表候補の本命だと盛んに垂れ流していたのによw

「注意深く見守っている」しか言えない財務省の腹話術人形の野田豚とか、
八ッ場ダム、JAL、中国漁船領海侵犯などなど
何もかも中途半端に放り出して、一つとして仕事の出来ない前原とか、

糞メディアは、
そんなに野田や前原などの「生きた原発」を大事にしたいのかw
304無党派さん:2011/08/22(月) 19:29:46.24 ID:0r5li61t
代表選の日程が決まるまで小沢の口は開かないだろうよ
305無党派さん:2011/08/22(月) 19:29:49.24 ID:wDcGBLv1
民主代表選 前原氏詰めの調整
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110822/k10015068891000.html
306無党派さん:2011/08/22(月) 19:30:48.26 ID:2t/d/ClY
>>278
今回は韓流番組をフジが突出して流してるのに対するデモだろ。
フジに抗議せずしてどこにする。
フジに直接デモしてるということは、深い背景はないんだよ。
307無党派さん:2011/08/22(月) 19:31:25.90 ID:+UdRDzs8
代表質問は武部だな。>前戯首相
308無党派さん:2011/08/22(月) 19:31:50.01 ID:eHrIQnuA
>>294
ヤフーの毎日新聞の記事です。解除ではなく、見直しでした。
309無党派さん:2011/08/22(月) 19:32:13.99 ID:0r5li61t
今回に限っては
菅も前原も野田も詰まれてるな
310無党派さん:2011/08/22(月) 19:32:16.43 ID:4DO1qb76
>>301
最悪が海江田
ろくなの居ないから、鋭仁は俺てきには一番ましなレベル
野田や前原さえまだましってのがきつい、
プーチン並のもっと右っぽいので無いのかな
311無党派さん:2011/08/22(月) 19:32:21.15 ID:LPyNCXtt
前さん大丈夫かね
総理になったら献金や尖閣問題で追及されて、すぐに立ち往生になる気がする
312無党派さん:2011/08/22(月) 19:32:47.64 ID:vlsKjZjm
今の笠間って検事総長は樋渡や大林よりマシらしいけど
ちゃんと前原を挙げる気骨があるのか?
313無党派さん:2011/08/22(月) 19:32:58.38 ID:7yiOT8Jl
■史上最高値を突破した円高につける薬はある 為替を読む『高橋法則』と民主党代表選の見方
■民主党代表選挙で問われる「円高デフレ」
(前略)このように理解すると、円高の原因は海外要因だけではなく国内の金融緩和不足であることもわかるので、
円高対策は政策論争の争点になる。
円とドルの量で円高が説明できることがわかる人は、円とモノの量でデフレであることもわかる。
モノに比べて、円が少ないとモノの価値が下がって、デフレなのだ。
だから、金融緩和して円を増やすと、円高もデフレも一緒に解消できる。
すると、民主党代表選で話題になると思われる増税とも、円高問題が密接に関わってくることがわかる。
つまり、円高・デフレが解消できると、輸出企業や国内向け企業はともに企業収益が上がり、法人税収などが上昇する。
過去15年間の税収弾性値を、税制改正の効果を考慮せずに、形式的に算出すると平均で4になる。
これは、円安・デフレ脱却で名目成長率が5%くらいになると、税収が2割アップする。
そうなると、自然増収で増税議論ができなくなる。
ここまでくるとわかるだろう。円高・デフレの改善策は、実は増税回避にもなるのだ。
表向き争点になっている増税の是非は、円高・デフレに対して無策か正しい処方箋があるかどうかになる。
こうした観点から今上がっている代表選候補者をみると、
野田佳彦財務相らの現政権閣僚は、円高を放置してきたので無策といわざるを得ない。
その無策のツケを増税で国民につけ回す。
しかも、円高・デフレの根本対策がないので、為替介入で損を出すのと同じで、増税でも税収増にならない。
経済政策としては落第点だ。
一方、小沢鋭仁元環境相や馬淵澄夫元国交相の円高対策は金融緩和と正解である。
しかも増税反対というので論理も一貫している。
根本的な問題は、そうしたまともな候補が代表選出場のために20名集めで四苦八苦しているという民主党内の状況だ。
日本の高度成長、これまで技術力だ、官僚の指導のためだという俗説がはびこっていた。
ところが、実のところ、大きかった要因は円安だ。
となると、円高対策が今後の日本経済の行く末への試金石になることもわかるだろう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/16755?page=3
やはり、経済政策では、小沢鋭仁元環境相や馬淵澄夫元国交相が抜きん出ているな。
314無党派さん:2011/08/22(月) 19:33:13.14 ID:4ILssmOY
>>309
そもそもが、民主が詰んだのに、「王を別な駒に替えて詰んでいないことにしよう」ってだけの話だからねえ。
315無党派さん:2011/08/22(月) 19:33:32.78 ID:x2x6ZVXj
海江田と前原はビビリだからなあ
海江田は経済の嗅覚の悪さもあぐら騒ぎでばれたし
前原は喧嘩をふっかけてから逃げる所が最低
野田の鈍感力の方がだいぶん適性はある
316無党派さん:2011/08/22(月) 19:33:54.85 ID:8XsoKM9t
菅が辞めないのをひそかに期待しているのは俺だけ?
317十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 19:34:00.74 ID:J6K+Zmel
>>311
心配するな
マスゴミが推してるだろ




死亡フラグだ(笑)
318無党派さん:2011/08/22(月) 19:34:10.45 ID:L18k3CoF
>>292
怪しいメディアフジサンケイグループ
汚染されたメディアフジサンケイグループ

産経は民主党と市民の党の問題に深入りしすぎ
法的に問題ないのに
マスコミは民主党の政治とカネの問題は追及するのに自民党の政治とカネの問題は追及しない
自民党のほうがカネに汚いのに
319無党派さん:2011/08/22(月) 19:34:43.39 ID:0r5li61t
>>314
民主が終わっても小沢は困らないわけで
320無党派さん:2011/08/22(月) 19:35:13.53 ID:CM5J5YDh
130 名前:名無しで避難中 投稿日: 2011/08/22(月) 19:22:01 ID:nvZDy9NY
903 名前:名無しさん@3周年 :2011/08/22(月) 17:51:48.41 ID:D3WyYpjS
前原周辺があわただしい。
外国人違法献金問題で大臣を辞したが、犯罪は犯罪、大臣辞任で犯罪行為が消えるわけもない。
外国人献金の禁止は、明文で示されており、解釈の使用がない。
つまり、裁判は、外国人献金=有罪の宣言をするに過ぎないセレモニーである。
前原周辺は、検察審査会の動向をしきりに気にしている。

大臣ではなく一議員となった前原にとって、国会の会期終了は、憲法で保障された不逮捕特権の喪失につながる。
政治家としてつまり死刑の宣告である。

いつ逮捕されるか、毎晩の如く側近になきつく前原。
前原周辺によれば、会期中に総理になれば、会期後も逮捕されないことから、急遽前原が、代表選に傾いているそうだ。

現在周到に代表選の足場固めをするため、表明が遅れている。
もはや犯罪を隠蔽するための利用されているのが現状である。

このような現役の犯罪者が逮捕逃れに総理になろうとしているのが、日本の直面している現実なのだ。
321出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 19:35:48.70 ID:o2dIvCGQ
野田さんも前原さんも、出なかったら離党って戦略も取れないぞ。w
自民や公明のみなさんも相手にしてくれなくなる。

真相は・・・。
野田さんの推薦人、リアルで25人、集まらなかったんだろうなぁ。。。
で、前原さんの推薦人集めもかなり苦労してる。

検討とか言っても、推薦人を集めた上での話しだし。
322無党派さん:2011/08/22(月) 19:36:56.47 ID:LPyNCXtt
>>317
持ち上げてから落とすのはマスコミの得意技だもんなw
周辺も止めずにむしろ煽っているから始末に悪い
323無党派さん:2011/08/22(月) 19:37:25.94 ID:2t/d/ClY
>>321
野田はともかく前原は集まるんじゃないの?
四代目の票読みでも80くらいあったような。
324無党派さん:2011/08/22(月) 19:38:18.98 ID:XT7QxKqV
松井孝治厚労相
鈴木寛 文科相
黄川田徹防災復興相

ここらへんは鉄板
325無党派さん:2011/08/22(月) 19:39:09.04 ID:CM5J5YDh
前原氏、グループ幹部と出馬へ協議=鹿野氏、小沢元代表と会談−民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082200470
代表選出馬に意欲を示す他の議員らも22日、活発に動いた。鹿野道彦農林水産相(69)は同日午後、
衆院議員会館で小沢一郎元代表と会談し、中堅・若手有志から出馬要請を受けたことを説明した。
立候補を最終決断した場合の小沢グループの支援を暗に求めたものだが、
小沢氏は「並の状況ではない。首相を引き受ける人は大変だ」と述べるにとどめた。
 
小沢氏はこれに先立ち、鳩山由紀夫前首相らと会い、「ぜひ(グループを)まとめて勝利したい」と述べ、
小沢グループとして特定の候補者を推すことに意欲を示した。
326断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 19:39:24.14 ID:tAIzpMDJ
前原単独で80なんてあり得ん。そんなに力あるならもっと動けてるわ。
327無党派さん:2011/08/22(月) 19:39:30.81 ID:AHjXy743
金額が20万では仮に有罪になっても罰金刑。さらに処罰対象は会計責任者。
額は重要です。
328無党派さん:2011/08/22(月) 19:39:31.62 ID:4ILssmOY
>>306
ようするに移民排斥・外国文化排斥デモか。

だったら和服で行進すりゃいいのに……
連中のアピールする日本らしさって、日の丸だけじゃないか。
329十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 19:39:38.98 ID:J6K+Zmel
>>321
前原の推薦人は必ず集まるよ
なんせ小沢さんを叩いてた連中は報復を恐れて前原を焚き付けたわけだからな
『国民的人気の前原さん!
国民の敵は小沢さん!』
で押しきるしかない

黄門と仙谷は票読み出来るから手打ちしようとしたが、
雑魚どもはビビりまくって主戦論だ

どうせ死ぬなら討死って心境なんだろう(笑)
330無党派さん:2011/08/22(月) 19:40:08.80 ID:4DO1qb76
野田と前原両方直前断念とかきたら面白いな
331無党派さん:2011/08/22(月) 19:40:10.28 ID:srVHae1V
海江田なんて
「通産省公認&原子力安全保安院推薦&東京電力支持&日立・東芝応援」の最悪候補だろw
どこか街で見つけたらぶん殴ってやりてえよ

「海」「江」「田」なんて 
苗字のすべてに「自然エネルギー」の字が入っているのによ
原発推進で「自分自身」を放射能まみれにする気かよ

海江田!
もう一度自分の苗字をじっくり見てみろ!
332無党派さん:2011/08/22(月) 19:41:10.00 ID:D3Fq9iJZ
>>324
松井って長妻との仲はどうなの?
長妻の人生を否定しないと厚労相にはなれないぞ。
333出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 19:41:21.15 ID:o2dIvCGQ
>>323
推薦人となると別だよ。
実際、出れれば前原さん、何もしなくても100票は行くと思う。
それは、相手が嫌いだとか、勝たせすぎるのも嫌ってのも含めて。

京都の議員さんは、市長選挙の段取りで忙しい。
正直、代表選どころではない。

労組関係の人間も今回は、名前を出さないと思う。
前原さんだし、それに、勝てるかどうかも分からないし。
負け戦をするだけの理由を説明出来ないといけないからね。

他にも上に書いた理由を含めて、かなり厳しい。
334十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 19:42:48.72 ID:J6K+Zmel
【前原80について】
俺は小沢さんが現状で候補者を決めておらず、
小沢派の票を海江田と鹿野に分けたために
【現状分析】として80を提示した
現状では海江田>前原=鹿野だろう
小沢さんが動けば、当然ながら票は劇的に動く
335無党派さん:2011/08/22(月) 19:43:28.58 ID:4ILssmOY
ところで最近、与謝野の姿が見えないな。
336socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 19:43:56.34 ID:tgp1AHNJ
ボク的にはもう鹿野希望しとくしかない感じになってきたな残念ながら
337無党派さん:2011/08/22(月) 19:44:01.69 ID:AHjXy743
前原が出るなら海江田首相なんかありえない
338無党派さん:2011/08/22(月) 19:44:40.53 ID:x2x6ZVXj
韓国はほとんど内需が無い国なので
輸出産業としての文化政策育成を国ぐるみでやってるが
あまりにも露骨に傾注が進んでいる上に
半島特有の歴史観をドラマにするもんだから
日本だけでなく台湾や中国でも不評を買いつつある

日本において特筆すべきは韓国での日本文化は未だに制限が敷かれているにもかかわらず
かたや日本での韓国文化の展開はノンストップで
そこに自前のコンテンツ力と資金力が減衰した民放が乗った所
339断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 19:45:30.60 ID:tAIzpMDJ
もういい加減、海江田は出る目が消えたでしょ。
辞任タイミングを誤ったのもそうだが、こういうのは同じこと繰り返すんだよな。
340無党派さん:2011/08/22(月) 19:46:09.49 ID:XT7QxKqV
鹿野が最後の戦前生まれの総理になるのか
341出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2011/08/22(月) 19:46:22.23 ID:o2dIvCGQ
野田さんにしても、前原さんにしても、馬淵さんが手を挙げてるのが大きい。
馬淵さんが手を下ろしたら、どちらでもすんなり出れるだろうけど。
342無党派さん:2011/08/22(月) 19:46:36.83 ID:srVHae1V
「脱原発」を断言してくれれば、
俺は その候補が犬であろうと猫であろうと「豚」であろうと 
それがたとえ前原であろうと
その一点でそいつを支持してやるんだが

ま、100%いや1000%そんな事言うのあり得ねえからなw
343無党派さん:2011/08/22(月) 19:46:49.71 ID:AHjXy743
鹿野首相もありえない。
344無党派さん:2011/08/22(月) 19:47:17.69 ID:4DO1qb76
・産経新聞の報道によれば、海江田経済産業粗は、被災した原子力発電所への放水作業を行なった
消防隊員に「速やかにやらないと処分する」と恫喝まがいの発言をしました。
放水車の連続放水は4時間が限度なのに、政府側の指示で7時間連続放水したため、完全に壊れました。
壊れることを見越して既に中国製の巨大ポンプ車が日本に向かっています。つまり中国製のポンプを使うために
日本製のポンプを7時間連続放水して、ディーゼルエンジンを焼ききって使用不能にしたのです。
・福島第一原発は運転開始から今年3月で40年を迎え老朽化が激しかったのに、
さらに10年間運転を続けるよう保安規定の変更を許可したのが海江田万里だそうだ。
・海江田万里経済財政担当相が17日、沖縄・尖閣諸島周辺で起きた支那漁船衝突事件に絡み
支那各地で起きた反日抗議行動について「まだ一部の動きだろうと思うが、燃え上がらないように
日本も努力しなければいけない」と述べ、日本政府側の対応が必要だとの考えを示した、
・テレビ番組で「日中には違いが存在する」と言って中国のチベット弾圧をくどくどと正当化しました。
「パンチェンラマは中共を支持している」と発言(パンチェン・ラマ問題)
「チベット人は労働せず貧しい。中国はチベット人に文化的な生活をさせるために格差是正を行い、
労働意識をもたせた。全てはチベット人のためである」
・内閣府で2011年01月17日午前、菅第2次改造内閣で経済産業相に就任した海江田万里氏から、
与謝野馨経財相への新旧引き継ぎ式が行われた。海江田氏は職員に中国語でさようならを意味する
「再見(ツァイツェン)」と訓辞を述べ、庁舎を後にした。
・2011年01月15日、都内の慶応大学で来日中のフランスの経済学者ジャック・アタリ氏と対談した。
経産相は人口減対策について、個人的見解としながらも、「コントロールした上での移民政策も必要
ではないか」と語り、留学生に優先的に国籍を付与するなどの方策も検討に値するとの考えを示した。 
・年収1500万円は「中間所得者」「まだまだ金持ちじゃ無い」
所属している議員連盟:日中友好議員連盟、日朝友好議員連盟、恒久平和議連(自虐史観)、
関連団体:日中友好会館理事、日中協会理事、パチンコチェーンストア協会

政治資金は、消費者金融(サラ金)、パチンコ協会などから貰っていることが発覚。
1997、金正日が北朝鮮国防委員会長戴冠を記念する祝賀宴に参加、
国旗及び国歌に関する法律に反対、人権擁護法案賛成、外国人参政権賛成派
2000年在日朝鮮人総連連合の招請で民主党の訪朝団に参加して北朝鮮に訪問。
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 19:47:58.24 ID:KzOrSf07
御粗末が海江田なんだから連合は海江田だろ

つまり鹿野は副総理で処遇

党員資格停止解除なければ樋高が幹事長
346無党派さん:2011/08/22(月) 19:48:40.20 ID:gKzvBnTS
マスコミが頑張ってもっと圧勝報道やんないと
陣笠は報復恐れて推薦逃げちゃうよ
347無党派さん:2011/08/22(月) 19:48:43.68 ID:XT7QxKqV
鹿野って増税反対か?
348無党派さん:2011/08/22(月) 19:49:16.47 ID:7yiOT8Jl
海江田は完全にアウトだな。

■「リスクはゼロ」「安全有利」 海江田経産相が安愚楽投資を「勧誘」
原発問題で注目を浴びる海江田万里経済産業相が、
民事再生法の適用を申請した安愚楽(あぐら)牧場(栃木県)のオーナー制度を勧誘する
ともとれる記事を書いていたことが明らかになった。
経済評論家だった1990年代初頭、当時の複数の連載コラムで安愚楽牧場のオーナー制度を紹介。
自らが牛肉のオーナーだったことを明かした上で、
「『それならひとつ会員になってみようか』と思った人は〜」と、申し込み方法を紹介している。
制度が行き詰まった安愚楽牧場の出資者は7万3000人以上、債権額は4200億円以上にのぼる。
「広告塔として被害を拡大させた」との批判も出そうだ。
http://www.j-cast.com/2011/08/22105012.html?p=all
349無党派さん:2011/08/22(月) 19:49:17.44 ID:srVHae1V
337 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/08/22(月) 19:44:01.69 ID:AHjXy743
前原が出るなら海江田首相なんかありえない



ID:AHjXy743のおめえの過去レス見てると
おめえ 前原シンパかw

一言おめえに言わせてもらっていいか? 「氏ね!」
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 19:49:30.04 ID:KzOrSf07
>>346
前原は逮捕確実だからみんな逃げ出すだろう

はとぽっぽがそれとなく脅してるみたいだし
351無党派さん:2011/08/22(月) 19:49:41.01 ID:acDPc80f
>>344
海江田、ひでえな。
352無党派さん:2011/08/22(月) 19:49:55.06 ID:+cufszTE
週刊誌【週刊朝日】9月2日号(今週号)
⇒政局大特集:<小沢側近が虎視眈々と狙う>前原誠司、野田佳彦も知らない「民主党代表選 裏のウラ」−「本当の勝負は首班指名だ」
⇒ジャーナリスト・江川紹子氏が放つ怒りの緊急寄稿:<陸山会裁判22日結審>「引き返す勇気」なかった検察と検察の作戦に乗ったマスメディアに本誌が"喝!"−「政治とカネ」裁きようのない茶番法廷
⇒反原発のジャーナリスト・広瀬隆の怒りの連載:原発破局を阻止せよ!(22)/今が故郷と子供を守る行動を始めるとき
⇒8・15官邸で菅首相に直言した児玉龍彦・東大教授が訴える「子供&妊婦の甲状腺がん、膀胱がんに気をつけろ!!」
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20110902.jpg

週刊誌【サンデー毎日】9月4日号(今週号)
⇒本誌怒りの政局ワイド特集:存在の耐えられない軽〜い代表選
▼小沢一郎のウルトラC構想は、海江田万里代表、亀井静香首相
▼「大増税連立」阻止に動く民主・自民・みんな連合の魂胆
▼<馬淵澄夫、鹿野道彦、野田佳彦>「馬」「鹿」「野」郎たちの<原発度>を測定
▼多数派工作失敗で、小沢鋭仁はワインで<独りヤケ酒>の日々
▼機関紙にも「子ども手当存続」、岡田克也へのイジメは止まらず
▼みんなの党・渡辺喜美代表が格付け「安くてマズいD級グルメコンテスト」
⇒政局コラム:激闘!永田町/動きが鈍い「被災地選挙」このままでは政党不信は深刻
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/経済産業省の<原発の尾>を踏んでしまった古賀茂明さん
⇒連載コラム:牧太郎の青い空白い雲/ウソで固めたニッポンの夏。秋はヤミ金地獄で庶民は困窮に
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/index.html
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 19:50:18.01 ID:KzOrSf07
>>348
逮捕直前の前原よりははるかにマシだな

354無党派さん:2011/08/22(月) 19:50:24.26 ID:ALvEqb/0
■ 前原君
外国人献金アレだけじゃないし。ヒントを与えよう。

 

【二階堂直接調査・前原誠司の出身地域である修学院・一乗寺地域での聞き込み調査】

・修学院小学校校域に在日部落(10戸レベル)が相当数点在している

・修学院第二小学校校域に組関係の建物が集中している。例:組長の自宅 発砲事件が多い場所で地元では有名。

・部落はない。(出町柳近くの田中部落が一番近い)

355socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 19:50:51.12 ID:tgp1AHNJ
野田前原系はゴメンだし原発推進の海江田もイヤだとなると鹿野だよなあ
増税とかその辺より靖国ウヨでないことと原発建てないことを重視させてもらいたい
356無党派さん:2011/08/22(月) 19:50:54.65 ID:2t/d/ClY
>>349
矢印氏?
357無党派さん:2011/08/22(月) 19:51:39.07 ID:acDPc80f
リビア首都ほぼ制圧、残るはカダフィ氏邸宅周辺
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110822-OYT1T00469.htm
>リビアの反体制派は22日、ロイター通信などに対し、最高指導者カダフィ氏の邸宅周辺を除く首都トリポリのほぼ全域を制圧した、と明らかにした。
一時は劣勢になりながらもよく頑張った。
もう一息、成功を祈る!
358無党派さん:2011/08/22(月) 19:52:03.22 ID:AHjXy743
前原と今名前が挙がってる他の連中とでは、政治家としての格が違う。
前原が出るなら決まりだよ。
359無党派さん:2011/08/22(月) 19:52:05.21 ID:84mmjhpR
しかしアレだね
早く名前が出ちゃうと潰されちゃうんだねぇ
こうやって淘汰されていくのでしょうが、一寸先は闇の怖い世界ですね
360Lisa:2011/08/22(月) 19:52:36.79 ID:5kRAdG1Y
前原も野田も推薦人は集まるよ。もし野田が本当に総理になりたいならだけど。
野田にとって最悪なのは、ここでイモ引くこと。
二度とチャンスはない。
前原蹴落としてでもって覚悟で挙党体制打ち出せばそれで決まり。
馬鹿だよ、前原は。
党内抗争を引きずったまま代表になっても上手くいくわけない。
選挙的には前原出たほうがおもしろいがね。
361 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 19:53:06.89 ID:KzOrSf07
>>358
格じゃなく数な

政界では数が物を言う

格なんてクソにもならない
362無党派さん:2011/08/22(月) 19:53:09.58 ID:srVHae1V
343 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/08/22(月) 19:46:49.71 ID:AHjXy743
鹿野首相もありえない。



ID:AHjXy743

おめえよ レスいつも「上げ」てレスしてんじゃねえよw

落ち着いて皆に読んでもらいたかったら
ここでは 「sage」 で書けやw

それが出来なかったら 失せろ! 
財界から金貰ってアルバイトのレスなんかしてんじゃねえよw
そんなに原発まだ増やしたいのか おめえはよw
363socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 19:53:12.03 ID:tgp1AHNJ
矢印先生はもっと矢印使おうぜ
364無党派さん:2011/08/22(月) 19:53:21.36 ID:Eqfp5AQz

前原はもう無理だよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状
365無党派さん:2011/08/22(月) 19:53:28.20 ID:acDPc80f
>>355
増税か否かの方がずっと大切と思うが。
366無党派さん:2011/08/22(月) 19:54:31.98 ID:2t/d/ClY
>>360
イモ引くってどういう意味?
367断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 19:54:37.54 ID:tAIzpMDJ
消去法なら現時点で名前出てる中では鹿野。予想としての意味ではなく、個人的に許せるかどうかだがw
海江田とか部下の首だけ切って、上司の愚痴言いながら自分だけはのうのうと役職に留まるっつう最低野郎と思うw
368無党派さん:2011/08/22(月) 19:55:54.14 ID:4ILssmOY
>>366
ババを引くと同義
369socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 19:55:59.01 ID:tgp1AHNJ
>>365
そんなの人によるとしか言いようがないだろw
あんたは経済が大事ボクは歴史観の方が大事
別にそれでいいじゃないですか

>>366
収穫でイモ引っ張ると後ずさりする形になるやろ
後に引いちゃいかんってこと
370無党派さん:2011/08/22(月) 19:56:19.91 ID:srVHae1V
358 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/08/22(月) 19:52:03.22 ID:AHjXy743
前原と今名前が挙がってる他の連中とでは、政治家としての格が違う。
前原が出るなら決まりだよ。
358 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/08/22(月) 19:52:03.22 ID:AHjXy743
前原と今名前が挙がってる他の連中とでは、政治家としての格が違う。
前原が出るなら決まりだよ。
358 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/08/22(月) 19:52:03.22 ID:AHjXy743
前原と今名前が挙がってる他の連中とでは、政治家としての格が違う。
前原が出るなら決まりだよ。

↑ ID:AHjXy743

「格が違う」wwww

字が間違ってるだろ 「核が違う」って書きやがれよw

おめえ 原発の放射能浴びて 今よりさらに頭狂わせたいのか・w
371 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 19:56:20.81 ID:KzOrSf07
>>367
しかし労組が海江田の方がお好みのようで

まあ鹿野は横路と仲が悪いからなあ
372無党派さん:2011/08/22(月) 19:57:02.05 ID:AHjXy743
前原が最初から出馬宣言してたら鹿野も海江田も馬渕も出てない
373無党派さん:2011/08/22(月) 19:57:08.39 ID:4ILssmOY
>>369
えっそういう意味なの
374無党派さん:2011/08/22(月) 19:58:41.96 ID:x2x6ZVXj
増税か否かっていうか厳密には経済観と
それをどのように施策につなげるかだなあ
375無党派さん:2011/08/22(月) 19:58:53.87 ID:Eqfp5AQz

前原はもう無理だよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状


376無党派さん:2011/08/22(月) 19:58:57.58 ID:acDPc80f
>>364
今度はこっちでコピペ始めたのか?
世論調査総合スレでこのコピペだけ6回もやってたし。
気味悪いぜ。
荒らしか、対立候補へのネガキャンのつもりか?
377無党派さん:2011/08/22(月) 19:58:58.49 ID:2t/d/ClY
>>368
>>369
thx
378断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 19:59:44.59 ID:tAIzpMDJ
>>371
まあそういう予想によるもんじゃないけどな。本当はもう1人玉が出てくるんじゃないの?と思うんだが。
前原も全然楽勝どころじゃない。昨年の菅より中間派は乗りにくい。まだちょっと読めないな。
379無党派さん:2011/08/22(月) 19:59:47.56 ID:oHcSig2u
この状況なら前原でもメシウマだけどな
ここで前原総理を消化できるなら、国家国民にとっては幸せなことだ
380Lisa:2011/08/22(月) 20:01:02.77 ID:5kRAdG1Y
民主にとって大切なのは、挙党体制を築くこと。
党内がまとまらないと、自公の切り崩しもできない。
現状で、海江田、前原の線はないと見る。
海江田は筋が悪すぎ。
前原は敵が多すぎ。
党内融和を打ち出した候補に最後は集中するよ。
最初の投票じゃ前原が1位かもしれないけど。
381無党派さん:2011/08/22(月) 20:01:19.14 ID:4DO1qb76
極道用語の基礎知識
h ttp://www.usamimi.info/~kintuba/zingi/zingidic-a.html

イモを引く 【いもをひく】
 怖気づくこと。恐れて物事から手を引くこと。薩摩芋を収穫するために蔓を引っ張っていると、
当然のことながら体が後退することに由来する。「芋引く」のように用いることもあり、臆病者のことを「芋引き」という。
「指揮官が行かんのなら、イモじゃ、イモじゃ」 広能昌三
「天政会の外道らが攻めてきたら、イモ引くこたぁねえんぞ。やれぃ、やりあげちゃれぃ」 市岡輝吉
382無党派さん:2011/08/22(月) 20:01:23.47 ID:Q7yXnne/
前原は外交防衛が専門で経済素人だからな
経済政策は未知数
挙党体制って事で対抗馬の馬渕、小沢鋭を経済閣僚に
ってならんかな
383十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 20:01:24.66 ID:J6K+Zmel
海江田万里か小沢鋭仁は、この一言を言えば小沢派全面支援は決まるよ


『来年の代表選では小沢さんに禅譲します』

念書を書けば尚良し
384Lisa:2011/08/22(月) 20:02:01.84 ID:5kRAdG1Y
>>366
臆病風に吹かれて下がっちゃうこと、かしらん。
385無党派さん:2011/08/22(月) 20:02:36.96 ID:ALvEqb/0
うごめく官邸!“前原首相”見越し、スキャンダル洗い直し
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110822/plt1108221550004-n1.htm

民主党の前原誠司前外相(49)は22日にも代表選出馬について最終決断
する。松下政経塾の先輩でもある野田佳彦財務相(54)への一本化を模索
していたが、世論調査で圧倒的支持を得て、グループ内でも「主戦論」が勢い
づいているためだ。前原氏が参戦すれば最有力候補に躍り出て、代表選の構図
は大きく変貌する。ただ、前原氏は外国人献金問題などのスキャンダルを抱え
ており、民主党政権の先行きは不透明だ。

前原氏にはアキレス腱がある。
冒頭の外国人献金問題を含め、訪朝してよど号ハイジャック犯人と会った過去
があるなど、朝鮮半島との不可解な関係が指摘されている。また、震災直前の
3月、前原氏の政治団体が2009年分の政治資金収支報告書に、実際には
パーティー券を購入していない千葉県内の会社が50万円分を購入したと記載
していたことが発覚している。この会社は、脱税事件で逮捕された男性が代表
取締役を務め、民主党側への資金提供が複数発覚したコンサルタント会社の
社名と酷似。一部週刊誌は、背後関係をとらえて「黒い献金スキャンダル」と
報じた。

官邸筋は「すでに複数の週刊誌が『前原首相』の誕生を見越して、スキャンダル
の洗い直しを進めている。現時点での世論調査はいいが、ボロボロになりかねない」
という。


386無党派さん:2011/08/22(月) 20:04:19.75 ID:+3RUob+Q
>>385
首相就任直後発売のやつで相当大きいスキャンダルくるんじゃねえのw
今でてるだけでも総理どころか議員の資格すらないぐらいのもんだが
387socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 20:05:20.13 ID:tgp1AHNJ
小鳩派にもタマはないが凌雲会にもないって感じだな
388無党派さん:2011/08/22(月) 20:06:13.87 ID:2t/d/ClY
>>386
スキャンダルに対する思慮の浅さは一体難なんだろうね。
389無党派さん:2011/08/22(月) 20:06:33.47 ID:x2x6ZVXj
官公労や電力総連なんてのは
所詮今さら社民に出戻りもできないんだから
ぎゃあぎゃあ喚いても勘案する程度のもんでもない
連中が本気になるのは連中の待遇やギャラに手が着いた時だけ
390無党派さん:2011/08/22(月) 20:06:50.63 ID:brJzk/jD
さすがに前原首相なら菅のがマシ
そもそも菅は辞める必要すらないのに汚らしい勢力が引きずり降ろし騙される国民も馬鹿すぎる
東電責められるのは菅だけ
391断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 20:07:01.41 ID:tAIzpMDJ
俺が前原だったら、代表選で善戦して党役職で処遇されれば十分だと思うけどね。
まあ幹事長だと閣僚ほどじゃないが、国会でも的になっちゃうかもだがw
392無党派さん:2011/08/22(月) 20:07:33.28 ID:F1Ltk7sS
>>388
1日でも首相になれるチャンスはもしかしたら最後かも知れないという焦り。
393無党派さん:2011/08/22(月) 20:07:49.83 ID:EAGzmmfR
なぜ党の代表を世論調査で決めるのか?
394無党派さん:2011/08/22(月) 20:09:38.90 ID:4DO1qb76
>>393
そりゃ現実的じゃないけど建前上は(総理)国民の代表を選ぶ選挙になるから
395socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 20:09:41.17 ID:tgp1AHNJ
前原さんも代表経験者だからな
党役職といっても生半可なポストで遇するわけにはいかんだろう
ここは国会対策委員長あたりでどうだ
396無党派さん:2011/08/22(月) 20:09:46.78 ID:y/vax0NP
民主党:渡部氏、小沢氏処分見直しに前向き
2011年8月22日 18時47分 更新:8月22日 19時46分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110823k0000m010017000c.html
民主党倫理委員長を務める渡部恒三最高顧問は22日、倫理委の答申に基づいて決まった小沢一郎元代表の党員資格停止処分の見直しについて
「考えるつもりだ」と前向きな姿勢を示した。

渡部氏は「小沢さんを支持する人も支持しない人も心が一つになって、新しい内閣を全面的に支持して立派な政策を実現させる」と「挙党一致」の必要性を強調した。

党代表選への立候補を検討している鹿野道彦農相と国会内で会談後、記者団に語った
397無党派さん:2011/08/22(月) 20:10:18.21 ID:7yiOT8Jl
■小沢一郎氏と対談したオランダの大学教授「彼はチャーミング」
民主党代表選が本格化する中で、またぞろ政・官・報から「反小沢」の大合唱が巻き起こっている。
この“恒例行事”を、「日本の歪んだ民主主義政治の象徴である」と喝破するのは、
長年にわたって日本政治を研究し続けてきたカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム大学教授)だ。
・・・
日本の政治を官僚の手から取り戻すという民主党が掲げた改革は、こうした辣腕政治家にしかできない。
菅首相、前原誠司氏、岡田克也氏といった、官僚やメディアの顔色をうかがうばかりで、
政治の方向性を打ち出せない政治家の主導下ではそれは期待できない。
小沢氏は、それができるのはもはや自分しかいないと自覚すべきである。
ただ、その小沢氏が党内で力を発揮する体制をつくるために、
民主党の議員たちには、告訴を取り下げさせて小沢氏の裁判をやめさせる行動を取るべきだと提案したい。
そんなことをすれば大メディアは、「司法への政治介入だ」と批判するだろう。
だが、それに対して民主党議員たちは、
「我々は国民に選ばれた選良としての権威を行使し、官僚による間違い、司法を貶める行為を止めなければならない。
政治を統治するために我々が必要とする人物を、馬鹿げた理由で転覆させようとするあなた方こそ腐敗している」
と反論し、国民に判断を委ねればよい。
http://news.livedoor.com/article/detail/5802030/
398無党派さん:2011/08/22(月) 20:10:33.97 ID:Eqfp5AQz

前原はもう無理だよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状


399十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 20:10:56.40 ID:J6K+Zmel
【十四代目が教える民主党の勢力図(代表選版)】
昨日から平岡は動きないので出馬しないと見た

●野田佳彦 15
●前原誠司 80
●馬淵澄夫 40
●鹿野道彦 80
●樽床伸二 15
●小沢鋭仁 20
●海江田万里 150
400Lisa:2011/08/22(月) 20:11:24.92 ID:5kRAdG1Y
前原は出るんだろうし、となると野田の態度次第でしょ。
もし野田に色気があるなら、野田で決まり。

念書はともかく、幹事長は小沢系。
理由は単純に、こうすりゃ全員乗りやすいから。

野田の態度次第だと思うね。そこそこ安定すると思うよ。
今の日本に一発で効く処方箋なんてないんだから安全運転しかない。
あと切り崩し対象は公明だから。
公明に受けがよくないといけない。野田ならわるかない。
401無党派さん:2011/08/22(月) 20:11:37.55 ID:AHjXy743
今のメンツなら前原が勝つに決まってるだろ。
前原に対抗しようと思ったら小沢本人が出ないと
402socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 20:11:42.72 ID:tgp1AHNJ
代表選シーズンだけにオランダのオザシンも気合が入ってるな
403断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 20:11:48.64 ID:tAIzpMDJ
>>395
代表代行(安全保障・外交政策担当)とかでいいだろ。この辺やらしとく分には、それほど弊害は無いw
404こしあん:2011/08/22(月) 20:12:20.02 ID:4JuKnU14
なんか、一回休みで一番おいしいのは枝野っちのような気がしてきた
405十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 20:12:47.47 ID:J6K+Zmel
>>400
千葉知事選の話は他でやれ(´・ω・`)
406無党派さん:2011/08/22(月) 20:12:50.13 ID:x2x6ZVXj
小沢御用のヲルフレンさんなあ

「こんな右翼もいます」で鈴木邦男先生を紹介するのと同じ手法な
407断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 20:13:49.03 ID:tAIzpMDJ
>>400
野田はあり得ん。
今まで言ってたのを全部撤回すれば別だが、前原G内部からも批判が出るようじゃどうにもならん。
408無党派さん:2011/08/22(月) 20:13:55.50 ID:v6bfHoBH
>>399

だから鹿野、前原、野田が連合すれば勝ち目ないじゃん。
409無党派さん:2011/08/22(月) 20:13:58.40 ID:brJzk/jD
枝野美味しすぎ!!
410無党派さん:2011/08/22(月) 20:14:46.40 ID:iDu4tFvR
前原総理にして、次は枝野かァ
仙石の思惑通りだな
411こしあん:2011/08/22(月) 20:14:54.36 ID:4JuKnU14
前原もクソ石原よろしく後出しジャンケン狙ってたとしたら、動くの早すぎたな
412無党派さん:2011/08/22(月) 20:14:58.29 ID:B6JdRvsf
BSフジ 一太のアジ演説に女キャスター「何コレ?」とドン引きw
413socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 20:15:44.48 ID:tgp1AHNJ
小鳩派で130ぐらいあるのはホントっぽいけど、
一致団結できるかどうかボクはひそかに疑ってるんだよな
無罪になった上で小沢本人が出たりすりゃ全員入れるんだろうけど
414十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 20:15:48.59 ID:J6K+Zmel
>>408
あのさ〜
鹿野の推薦人すら知らないのに、票読みレスやめてくれる?
レベル低くていちいち説明すんのもアホらしいから
415無党派さん:2011/08/22(月) 20:15:49.69 ID:gKzvBnTS
公明は以前からここまでなら乗れますよとアドバルン上げつづけてきてたのに
仙谷が全てヘシ折ってきたんだから
これはもう誰なら組めるとかいう問題じゃないんだよ
416無党派さん:2011/08/22(月) 20:16:08.82 ID:7yiOT8Jl
★新首相にはアンチ増税派を!
そもそも、この代表選の争点はいったいどこにあると見たらいいのだろうか。
新首相が就任後即座に手を付けなくてはならないミッションは、大きく2つある。
それは、東日本大震災の被災地域の復興をできるだけスピーディーに進めることと、景気対策に他ならない。
ここで言う景気対策とは、ここ最近の行き過ぎた円高対策をも含む。
なぜ日本経済の実力以上に円高は進むのか。
各メディアや専門家たちはとりあえずもっともらしい説明をしてくれるが、そのどれもが正確さを欠いているように思える。
なぜ円高なのか? その答は、ごくごく単純だ。
それは日本経済が、デフレであるからに他ならない。
従ってデフレを解消しない限り、円高は終息しないのだ。
つまり新首相に課せられるはずのミッションをもう少し具体的に言うとするならば、とにもかくにもデフレ対策をとることだ。
決して「増税」などではない。
今のタイミングで「増税」に踏み切ってしまったらデフレはさらに深刻化してしまうだろう。
この期に及んで「増税」の必要性を説いているトンチンカンな候補者は、経済オンチとしか言いようがない。
ここはそうした人物、例えば野田財務相、が選ばれないように祈るだけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5802009/
417無党派さん:2011/08/22(月) 20:16:11.40 ID:x2x6ZVXj
いやぁ、海江田もリーダーには不味いだろう。
過去の失敗や失言はまだどうとでも評価できるが
あまりにも危機に脆い、脆すぎる、
たった1イニングのリリーフでさえ
大炎上の危険性がある。
418とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 20:16:41.11 ID:a8rRVYGt
山本たかしさんに立候補してほしい
自殺対策、がん対策(小児がん含めて)、震災・原発対策がスローガン
それとも民主くんに立候補してほしい気持ち
(民主くんの中に鳩山さんか菅さんか小沢さんが入って
「国民生活が第一の政治」「政権交代の原点に立ち戻って」「三党合意(政権発足直後の)」「挙党一致」のパネル持って)
社会系も民社系も農政系や農村系は鹿野さんに流れそうな気がします
あとは赤松さんが海江田さん一部が平岡さんに流れそう 民社は吉田さんか日和見?中井さんなどは小沢系?
凌雲会も野田さんも25人くらいでは?どんな推薦人名簿になるんでしょうか?
政策論議の流れになってないので応援はしないけど平岡さんに政策論議してもらえるように
頑張って欲しいとは思いますね 票読みもあるので誰かに立候補促すために名前貸す人出てきますかね
推薦人って、20人でしたよね?25には変わってないですよね
419無党派さん:2011/08/22(月) 20:17:12.78 ID:AtQHzj/9
>>408
鹿野を支持してる小沢系の中津川等が、そのまま前原等を支持するとは思えん。
420無党派さん:2011/08/22(月) 20:17:19.95 ID:ohZfySfn
前貼なら、クリントンのおばはんに好かれてる
421無党派さん:2011/08/22(月) 20:17:33.90 ID:75qw9NNH
夕方のニュースパレードで、例の後藤謙次が前原推していたので前原の出番はなくなった
422無党派さん:2011/08/22(月) 20:18:34.66 ID:v6bfHoBH
鹿野の推薦人の中に小鳩がかなり入ってるのは知ってるけど
グループの締め付けが弱くなってるんじゃないのかい?
指示に従わず鹿野に走ったんだろう。
423無党派さん:2011/08/22(月) 20:18:53.83 ID:AHjXy743
前原とヒラリーが会談してるとホストクラブみたいだ
424十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 20:19:01.66 ID:J6K+Zmel
マスゴミの捏造

●前原誠司グループの会合に30人きた=
前原グループは約60名

●小沢さんの先日の会合に150人きた=
小沢グループは約120名

じつに面白い(´・ω・`)
425無党派さん:2011/08/22(月) 20:19:11.73 ID:AtQHzj/9
9月2日は永田さんの誕生日。
426 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 20:19:43.63 ID:W2RjmJ8Q
>>362
 本物だな。
矢印氏は「sage」にうるさいw
427無党派さん:2011/08/22(月) 20:19:58.23 ID:vlsKjZjm
中山が小沢鳩山とつるんでない訳がない
428無党派さん:2011/08/22(月) 20:20:18.64 ID:x2x6ZVXj
>>413
これ同意
いくら小沢系が民主党内においては箱弁当寄りといっても
しょせんは昭和自民の派閥とはものじたいが違う
親分は決定的な号令はかけないどころか
手勢を案分して神輿がやらかした場合の責任回避の余地を残す可能性も高い
429Lisa:2011/08/22(月) 20:20:40.54 ID:5kRAdG1Y
>>405
>>407
小沢に頭下げりゃ野田だよ。
誰が反対する?
中間派も乗れる。
前原野田の決選投票が小沢系にとって最高だよ。
奉行系で票が割れる。
ただし野田が前原と同じような態度を取ったり、前原に譲るようなら、話は違ってくるけど。
総理の椅子がそこにあるのに、蹴飛ばすかね。
わたしはそう思わないな。
430無党派さん:2011/08/22(月) 20:20:45.79 ID:MRQCEWFP
>>362
ヤジさんお帰りw
431無党派さん:2011/08/22(月) 20:20:58.23 ID:v6bfHoBH
中津川や中山義活は小鳩別働隊なのか?
432無党派さん:2011/08/22(月) 20:20:59.05 ID:AHjXy743
サラブレットと駄馬の区別がつかない奴は政治を語るな。
駄馬は所詮駄馬だからダービーで勝つことなんかありえない。
433十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 20:21:00.77 ID:J6K+Zmel
>>422
小沢さんが鹿野を推薦するなって指示をいつ出したの?(´・ω・`)
なんか締め付けしたの?

俺はまったく聞いてないけど?(´・ω・`)
434断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 20:21:11.16 ID:tAIzpMDJ
>>422
一応言っておくと、推薦人で名義貸しするのと投票するのは別だからなw
435とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 20:22:26.84 ID:fJk9CuGq
クリントンさんの奥さんのお友達は皇后さま
この前の来日の時も特別なお友達
大統領夫人時代からの特別なお友達ということで
御所に立ち寄られていましたよ

保守系はどうするのでしょうか?
今回は保守系は農村部を中心として鹿野さんかな?

あ。こしあんさん こんばんは
少し涼しくなって甘いものの美味しい季節になりますよね
こしあんさん落ちつきます
にょろりさんも御帰りをお待ちしています
にょろりさん
436十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 20:22:49.70 ID:J6K+Zmel
LISAは政局の話は無視した方が良さそうだ

千葉知事選の話かと思ったら代表選らしい…(爆笑)
437無党派さん:2011/08/22(月) 20:22:56.93 ID:v6bfHoBH
>>434

んなあほな。
推薦しといて投票しないっておちょくるにもほどがある。
438無党派さん:2011/08/22(月) 20:23:23.46 ID:7yiOT8Jl
★民主党代表選挙に関して(私が野田佳彦氏に反対な理由)
私が野田氏を支持しない理由は色々あるが、いちばん説得力があるのはこれだと思う。
それは野田氏が、中国の次世代リーダーと目される習近平氏に似ているからだ。
別に深いことをいっているわけではない。見た目のことをいっている。
民主党の代表選挙といっても、候補者の間で政策議論が全くないのみか、
各候補者の政策に関して訴えるところが全くみえてこない。
聞こえてくるのは、候補者の小沢一郎氏詣での報道と、数合わせの報道のみ。
これは政治家本人たちの問題であると同時に、日本の政治部記者たちの問題だろう。
「夜討ち朝駆けぶらさがり」の記事ばかりでなく、候補者たちの支持者層の構成から、
各候補者の想定される政策基軸、といったことに踏み込んで、記事を書いてほしい。
永田町をかけずり回るだけで、気がついていないのかもしれないが、今日本は震災からの復興という大きな命題を抱えている。
また、不可避と思われる世界経済の景気の後退と、長期化する円高傾向、産業の空洞化、雇用の維持/創出という、
大きな波を乗り越えなければならない。
国民による総選挙を経ずして、次の総理大臣を選ぶにあたり、直近に日本政府がとり得る政策に関する議論の重要性は明々白々だ。
こうした中で、野田氏が立候補と同時に打ち出したのは、「大連立」だった。
ここアゴラで何度も繰り返したが(「大連立」に抗議するー「いいご身分」の人たちの国、ニッポン)、
大連立とは、政治家個人の保身を目的とした、姑息な詭弁だ。
「あなたの議員としての地位とメンツを当面は保障するので、政権運営に協力してほしい。」
ということだ。
そこには政策議論はおろか、政治家としての信念も信条もない。
日本の政権中枢に蔓延しているのは、空虚な利己主義ということだ。
これは野田氏に限った話ではない。政策議論を避け、自らの政策方針を明言せず、
議員の保身の算段の上に立脚した上で、選ばれようという、姑息な次期総理に多くは望めない。
だから見た目で判断させてもらう。
世界から、おとなりの国の国家主席と見分けがつかないといわれるような総理は、願い下げだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5800187/
439無党派さん:2011/08/22(月) 20:23:32.89 ID:AtQHzj/9
>>436
千葉県は広いぞ。船橋市長選じゃないの。
440窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:23:43.34 ID:oHfH1cOx
歳相応に早寝早起きになってるんだがそろそろお迎えか?
441無党派さん:2011/08/22(月) 20:24:14.67 ID:v6bfHoBH
zone滅茶苦茶大人になっとるやんけ。
442無党派さん:2011/08/22(月) 20:24:18.52 ID:AtQHzj/9
>>437
普通にあるぞ。推薦人の融通なんか。
443無党派さん:2011/08/22(月) 20:24:20.55 ID:uj5GOWS4
コーヒーブレイク

最近、ニーチェ関連の本を以前より見かけるようになった
ちょいと調べてみると、ヒト○ラーの『我が闘争』はニーチェの文書が元となっているという話を聞いたが、
それは本当なのか?
444断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 20:25:07.63 ID:tAIzpMDJ
>>429
凄いズレっぷりだな。政策的にも野田だけはないってのが小沢系。その2人限定ならまだ前原のが乗れる。
戦術的にも野田に小沢系が乗っても勝てる確率は低い。前原なら乗れば勝てる確率は高い。
野田が政策も撤回して、頭下げて小沢に全面降伏しても勝てる保証は全くないのよ。
例えそんなのがあっても、こんな馬鹿な策に乗る小沢じゃない。
445無党派さん:2011/08/22(月) 20:25:39.82 ID:2t/d/ClY
>>443
その○の中にはどの文字が入るの?
446十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 20:25:45.05 ID:J6K+Zmel
だから、鹿野も海江田も小沢鋭も樽床も馬淵も、
どれも小沢系候補者なんだよ
どれが勝とうが結果は同じだが、問題は小沢一郎は一人しかいないっつーこと
前原と野田だけが異質
連中の取り巻きは、小鳩との主戦論で組むつもりが無い
447窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:26:04.20 ID:oHfH1cOx
マニフェストガン無視の野田や前原に小沢が入れるわけねえじゃんよ
448無党派さん:2011/08/22(月) 20:26:12.37 ID:vlsKjZjm
前原野田の決戦投票(笑)
449socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 20:27:25.09 ID:tgp1AHNJ
>>446
小沢先生必勝の布陣やないかw
450無党派さん:2011/08/22(月) 20:27:38.91 ID:uj5GOWS4
>>445
○は気にしないでくださいw
451無党派さん:2011/08/22(月) 20:27:43.59 ID:AtQHzj/9
前原・野田・与謝野新党まだー?
452Lisa:2011/08/22(月) 20:28:02.68 ID:5kRAdG1Y
小鳩がなんでさっさと候補をまとめる必要がある?
そんなことしたら反対勢力の一本化を促すようなもんだ。
自壊するまで放っておきゃいいんだよ。
口出しするのは最後でいい。そういうのうまいのが小沢でしょうが。
453十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 20:28:10.57 ID:J6K+Zmel
>>443
そんなキモイの読むな
一生童貞でいたい奴にだけオススメできる糞文章だ
454窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:28:11.77 ID:oHfH1cOx
>>451
> 前原・野田・与謝野新党まだー?

日本財務省党か
455無党派さん:2011/08/22(月) 20:28:16.44 ID:v6bfHoBH
前原人気は若手の間にあるらしいんだが、地盤の弱い一回生の殆どが小沢グループだからな。
前原はやはり厳しいんじゃないのか。

ところで前原、野田、馬淵連合とかはないのか。
456無党派さん:2011/08/22(月) 20:29:20.40 ID:x2x6ZVXj
いや。オペックホースみたいなダービー馬だっている。
457窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:29:24.84 ID:oHfH1cOx
去年菅に入れた前原とか野田とかどうして立候補できるのかサッパリ分からん

この恥知らずぶりは日本人とは思えない
458断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 20:30:17.31 ID:tAIzpMDJ
>>455
だから何でそうなんの?いくら政策論争が無いったって完全無視は出来んのよ。
459無党派さん:2011/08/22(月) 20:30:17.70 ID:AHjXy743
今回はどこのグループも一本化はしないよ。大所高所から個々の議員が考えて投票することになる。
小沢も誰かを推すことはしないと思う。
460無党派さん:2011/08/22(月) 20:30:20.02 ID:2t/d/ClY
>>457
現実感が稀薄なんだよ。
461十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 20:30:21.13 ID:J6K+Zmel
>>455
飼い犬だった馬淵と飼い主だった前原がまた組むのか?(´・ω・`)
それこそナンセンスだ
馬淵は中間派小鳩寄りと考えるべき
462無党派さん:2011/08/22(月) 20:30:35.48 ID:AtQHzj/9
>>457
菅は、そろそろ前原か野田を後継指名する時期だろ。
463こしあん:2011/08/22(月) 20:30:44.55 ID:4JuKnU14
>>435
どうも。
涼しくなりましたね。
464無党派さん:2011/08/22(月) 20:31:17.19 ID:D3Fq9iJZ
>>457
偽メール事件もまるで反省してないから仕方がない。
オザワガーやればマスコミもチヤホヤしてくれるから。
465無党派さん:2011/08/22(月) 20:31:39.28 ID:0r5li61t
>>457
本人たちは菅降ろしをしたのは自分達みたいなノリで
やってるつもりなんだろう。自作自演劇なのに
466無党派さん:2011/08/22(月) 20:31:41.65 ID:acDPc80f
>>320
菅も前原も総理は逮捕逃れの避難所か?
民主党は腐ってるな、下野して徹底的に生まれ変わってくれ!
467無党派さん:2011/08/22(月) 20:31:43.35 ID:AtQHzj/9
菅が後継指名して、ペテンズは一致団結すべきだな。
468無党派さん:2011/08/22(月) 20:32:01.42 ID:v6bfHoBH
>>461

今はそうでもこの一週間で何があるか本当にわからんよ。
最悪の事態も想定した方がいい。
469とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 20:32:12.39 ID:fJk9CuGq
鳩山さんが推薦人借りて立候補したら面白いのに
前原さんに討論を挑みます
お題は震災と原発災害のどさくさにTPP反対
沖縄の方々の理解を得られないので県外国外移転
脱ダム 被災地の高速道路無料化
震災と原発災害のどさくさに増税反対
命を大切にする政治
政権交代の原点に返って国民生活が第一の政治

小沢さん 飽き足らず北方の備えだけではなくて
黄色備えや青備えや黄色備えに頼んで赤備えまで
動かして頂けたら それはそれで見ごたえあるかもしれないですね
赤備えさんは独立独歩だから直接はお手伝いしてくれないけど
道をあけてくれたら 国会審議は大きく前進します
470こしあん:2011/08/22(月) 20:32:32.54 ID:4JuKnU14
菅にはまさかの北澤センセー推しで行って貰いたい
471Lisa:2011/08/22(月) 20:33:16.57 ID:5kRAdG1Y
>>436
君の数字も怪しいぜ。

>>444
小沢の処分解除をないと断言した前原を、なぜ小沢系が押す?
野田は柔軟に対応すると言ってるし、水面下の接触もしてる。

数持ってる人間は様子見てればいいんだよ。
あちこち推薦人出して、恩売りつつ、最後に集約させればいい。
472窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:33:20.37 ID:oHfH1cOx
>>469
何言ってるのか分からねえんだよ

バカは長文禁止
473犬はシバだ猫はミケだ:2011/08/22(月) 20:33:49.60 ID:Ol9ntn64
>>325
小沢グループとして特定の候補者を推すのか。
となると、鳩山輿石も推すんだろうから、決まりだな。誰を推すのかしらんが。
474無党派さん:2011/08/22(月) 20:34:18.48 ID:HdnCGoFW
窓爺31歳説
475こしあん:2011/08/22(月) 20:34:33.46 ID:4JuKnU14
で、アホ民社協会は何やってるのよ?思考停止か?
476無党派さん:2011/08/22(月) 20:35:14.18 ID:v6bfHoBH
窓爺=東工大文明センター説
477無党派さん:2011/08/22(月) 20:35:15.21 ID:x2x6ZVXj
法廷闘争が終わり次第おやびん本人ないし懇ろの神輿を出すんだから
票の流し方はかなりテキトーなことになるわな
ヨリシロに力を入れすぎてそいつがやらかしてこけたら
それもおやびんの方に降りかかってくるんだから
478断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 20:35:20.66 ID:tAIzpMDJ
まあ誰も「脱小沢」は表面上言ってない分多少前進したのかどうか…

>>470
北澤センセーは指名して欲しいのかもな。9月の臨時国会でもいいじゃないかとか言ったらしいからw
479無党派さん:2011/08/22(月) 20:35:52.13 ID:D3Fq9iJZ
前原なら安住復興大臣もあり得そうだ。
安住なら自分のグループでしかも被災地選挙区。
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 20:36:16.86 ID:KzOrSf07
>>475
民社協会は勝ち馬に乗るは常道
481無党派さん:2011/08/22(月) 20:36:43.52 ID:v6bfHoBH
>>479

復興がリアルに10年遅れる。
482無党派さん:2011/08/22(月) 20:37:25.80 ID:v6bfHoBH
民社協会=野坂教授説
483無党派さん:2011/08/22(月) 20:37:27.43 ID:D3Fq9iJZ
窓爺宅の山手線の最寄り駅が原宿なのは確かだけど。
484こしあん:2011/08/22(月) 20:37:58.22 ID:4JuKnU14
窓爺は最近五十肩らしいよ
485無党派さん:2011/08/22(月) 20:38:13.66 ID:dlr/hZLj
自民党としても、スキャンダルが取り上げられない、支持率が高い前原は困るだろ

スキャンダルをほじりにくるだろ
486窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:38:36.16 ID:oHfH1cOx
五十肩とかそんな若くねえよアホ
487断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 20:38:36.57 ID:tAIzpMDJ
>>471
だからその2人限定の話な。まあほとんど無くても場合によっては前原は0じゃない。
野田が一体水面下で誰に接触してんのか、聞いた事ないけど。
仙谷が小沢系の誰と話したらいいのか判らん、みたいな話は産経だかに載ってたけど。
488 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 20:38:57.44 ID:W2RjmJ8Q
爺 大人気w
489無党派さん:2011/08/22(月) 20:39:17.61 ID:D3Fq9iJZ
>>481
凌雲会は岩手を徹底的に痛め付けたいだろうからな。
490無党派さん:2011/08/22(月) 20:39:30.66 ID:AHjXy743
国民が前原でいいと言っているのだから前原でいいんだよ。
491窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:39:32.78 ID:oHfH1cOx
前原は高速無料化否定してたな

バカじゃねえよのか
492無党派さん:2011/08/22(月) 20:39:40.57 ID:AtQHzj/9
安住が主戦論なのかね?
493無党派さん:2011/08/22(月) 20:40:55.63 ID:XuAsgRQE
しかしN速+板見てると思うことだが、
もはや行動様式がプロ市民そのものだな・・・。
それもこれまで現実には存在していなかったプロ市民思考。。。
494無党派さん:2011/08/22(月) 20:41:04.19 ID:57VNy/Is
共同通信の代表選挙の県連幹部へのアンケート。群馬県連は前原さん支持。え?今回、県選出議員は支持が割れているのに。そもそも会長不在。幹部って誰?共同通信は教えられないという。前原さん支持は6人中いても恐らく一人。
石関議員は海外出張中。ん?政治家の匿名のアンケートは初体験。
6人中、5人が違う人支持でも、共同通信が選んだ匿名の幹部が前原さんだと、前原さんと掲載されるとのこと。(前橋支局アベさん)8県の匿名の幹部が前原さんと答えており、見た人には前原さん支持の県が多い印象を与える。
25県は未回答。賢明な判断だ。
9分前
http://twitter.com/#!/miyake_yukiko35
495無党派さん:2011/08/22(月) 20:41:08.95 ID:vlsKjZjm
小鳩は野田が出るか出ないか注視するだろうな
野田が後に引けなくて出馬決めれば、ペテンズ+空き缶Gの票が割れる

野田出馬なら小鳩は急遽、統一候補一人にしぼって短期決戦に変更もある

ただ、最初の開票で過半数を固めて決められる確証がもてない時は
やはり分散で行くだろう
496 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 20:41:16.61 ID:KzOrSf07
前原は絶対にない

去年の代表選の「ぼくがでるぅ〜」発言は一新会の怒りをかっている

確実に逮捕されるだろう
497とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 20:42:06.42 ID:fJk9CuGq
民社は小平さんや梶原さんなど農政系農村系は鹿野さんでは?
松原さんとか、もしかして馬淵さん?山梨の小沢さん?

川端さん擁立できるかな?田中さんや中野さんや高木さんや柳田さんや平田さんの意向で決まるのでしょうけど
平田さんはじめ参議院は一致結束でしょうけど
中井さんも小沢さんの意向組むのかな

野田さん野田さん
野田聖子さんや野田毅さんが浮かんでしまいます

こしあんさんどうも>>463
498無党派さん:2011/08/22(月) 20:42:23.58 ID:v6bfHoBH
まあ小沢グループが主流派になったとしても安住本人が思ってるほど仕返しはないと思うけどw
正直最初から相手にされてませんよ、安住さん。自意識過剰ですねw
499 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 20:43:06.10 ID:KzOrSf07
>>495
ペテンズ内ゲバなら一気呵成でしょう

ただでさえ基礎体力がおぼつかないペテンズだからこの際根こそぎ叩き潰すしかない



500窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:43:12.12 ID:oHfH1cOx
>>497

> 川端さん擁立できるかな?田中さんや中野さんや高木さんや柳田さんや平田さんの意向で決まるのでしょうけど
> 平田さんはじめ参議院は一致結束でしょうけど

けどを続けるなアホ
501犬はシバだ猫はミケだ:2011/08/22(月) 20:43:12.99 ID:Ol9ntn64
>>469
俺もぽっぽ再登板でいいような気もするんだよなあ。来年9月まで。
502無党派さん:2011/08/22(月) 20:43:36.67 ID:4ILssmOY
>>493
「民衆から自然発生したデモ」とか、「身分や資産に関わりなく連帯する市民たち」とか、
プロ市民が泣いて喜ぶ理想像だわな。
503無党派さん:2011/08/22(月) 20:44:05.54 ID:57VNy/Is
あした発売の週刊朝日は前原本命だが、隠し球に原口一博との見立て。同じくサンデー毎日は海江田代表、亀井静香首相説を披露。アエラは、小沢の意中の人は松野頼久と書く。
そして夕刊フジは前原決断、小沢密約、と。誰が本命かはともかく、この代表選は小沢氏の手の上にあることだけは確実なようだ。
16分前
http://twitter.com/#!/kazu1961omi
504無党派さん:2011/08/22(月) 20:44:11.12 ID:D3Fq9iJZ
そう言えば国研の人数がかなり少なくなってたな。
やっぱり荒井や櫻井なんかは菅や寺田と同じ空気吸いたくないから逃げたかな?
505窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:44:18.75 ID:oHfH1cOx
>>501
> >>469
> 俺もぽっぽ再登板でいいような気もする

バカかオマエは
506:2011/08/22(月) 20:45:16.09 ID:+2Ano47k
やはり民主党の最期を看取るのは国民的人気の前原発さんかぁ・・・。
菓子パンでお祝いしましょう。
507無党派さん:2011/08/22(月) 20:45:28.25 ID:7yiOT8Jl
@310kakizawa
柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)
RT @310kakizawa: 経済学を学べば出てくる
フィリップス曲線やマンデル・フレミングの理論をさしたる根拠もなく否定し、
何を言うかと思えば「増税すれば景気が良くなる」だ。
今回の「三次補正で円高対策」も同じだ。
それは円高による経営不振対策だろう。
全く見当違いの事を「円高対策」と言っている。余りにもおかしい。
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/105536651157188608

これで次期総理を狙うとか、笑うしか無い...はははは(棒
RT @kiba_r: もういいから黙ってろ。 
RT nikkeitter: 野田財務相、円高「これまで以上に注視」
http://twitter.com/#!/junsaito0529/status/105535930001141760

野田はトコトンだめだな。
508 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 20:45:43.16 ID:W2RjmJ8Q
>>500
 爺は意地悪な「赤ペンせんせい」w
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 20:45:45.32 ID:KzOrSf07
>>503
すでに朝日も小沢独裁復活を認めざるを得ないのか

すべての権力は小沢に集まる運命なのかもしれない

検審の言うとおり最高絶対権力者だなw
510無党派さん:2011/08/22(月) 20:45:59.15 ID:Q7yXnne/
原口wとか隠し球にもならんと思うが
511無党派さん:2011/08/22(月) 20:46:01.87 ID:/fj1Gv/a
「わしにいっぺんやらしてちょーよ」
と名古屋方面から聞こえてこないのか?
512窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:46:23.47 ID:oHfH1cOx
野田はダメなのだ
513無党派さん:2011/08/22(月) 20:47:03.06 ID:X1geNv8S
>>457
それをマスコミは取り上げないからねえ。
普通なら、ことさらに前原とかが責められてもいいようなもんだが。
マスコミは癌だねえ。
514断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 20:47:39.05 ID:tAIzpMDJ
取りあえず、古今東西どこでも同じ党派なら選挙で戦った相手を、キチンと処遇するっつうのが当然なんで、
そうでなきゃ安定しない常識を思い出せ。負けた方を粛清なんつう小学生脳だから菅・奉行はダメだったわけでさ。
515無党派さん:2011/08/22(月) 20:47:39.43 ID:57VNy/Is
>>493
【8/21】フジテレビ抗議デモ参加者専用36【十三時】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1314003367/l50

すでに壮絶な「内ゲバ」中
516とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 20:47:42.21 ID:fJk9CuGq
菅さんのところは江田さんが閣僚になって
神戸さんの一押し土肥さんがまとめていたけど
離党されたからでしょう

篠原さんなど農村や農政系は今回は鹿野さんでしょうね
荒井さんは三党合意(政権直後のもの)順守派でしょう?
517犬はシバだ猫はミケだ:2011/08/22(月) 20:47:51.26 ID:Ol9ntn64
トラックの高速無料化打ち切り 制度の悪用横行で
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082201000886.html
無料化しちまえば悪用はなくなるんだぜ。
518無党派さん:2011/08/22(月) 20:47:52.25 ID:D3Fq9iJZ
>>512
千葉は野田豚に限らず汚染されてるから。
生方に村越とゲテモノがいる。
519無党派さん:2011/08/22(月) 20:48:05.56 ID:t4zbQta+
>>511
そんなこと言う暇があるならgdgdな自分の政党を何とかしろ
520Lisa:2011/08/22(月) 20:48:26.31 ID:5kRAdG1Y
>>487
野田が引く可能性もあるとは思うよ。
となれば馬渕でもいい。
野田は小沢系に挨拶入れに行ってる。朝日に載ってたよ。
仙石はわかってないんだよ。
来年、アンパンマンを考えてる時点で。
そんなことできるわけない。
今回の代表で総選挙だよ。とにかく前原だけはない。
大事なのは執行部が挙党体制になること。
最大の目標は参院の安定多数。すなわち公明の切り崩し。
これやらないと、どうしたって不安定になる。
そんなに難しい話じゃない。
521窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:48:56.77 ID:oHfH1cOx
>>517
その通り
522無党派さん:2011/08/22(月) 20:49:17.44 ID:/fj1Gv/a
もうリアル日本男児 森ゆう子議員しか日本は救えない!
523こしあん:2011/08/22(月) 20:49:22.12 ID:4JuKnU14
誰か駄洒落に突っ込んでやれ
524無党派さん:2011/08/22(月) 20:51:00.64 ID:iGnyitvF
前原相手だと鹿野じゃ地味過ぎてダメだ。
小鳩は海江田で一本化しろ。
525無党派さん:2011/08/22(月) 20:51:24.52 ID:AtQHzj/9
マスコミをはじめ、政界でも、財務省脳が多いからなあ。
財務省脳の奴より、ゲーム脳の方がマシだな。
526無党派さん:2011/08/22(月) 20:51:34.43 ID:LUNX6Fcd
海外から電力輸入を=小沢元環境相
ttp://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201108220092.html
> 小沢(鋭)氏は「(輸入先は)韓国、中国などいろんな国の可能性があっていい。国と国の間に海底ケーブルを
>1本引けば全て解決する」と語った。同氏は代表選の目玉公約として訴えていく考えだ。

頭腐ってるだろ・・・
527窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:52:21.33 ID:oHfH1cOx
>>526
それができれば北海道に原発立ちまくりだろってどうして気づかないんだこのバカは
528無党派さん:2011/08/22(月) 20:52:24.74 ID:/fj1Gv/a
>>526

漏電とかしないのかな?
529無党派さん:2011/08/22(月) 20:52:36.85 ID:yhH4WCeh
>>513
だから東京・中日新聞が勢力を拡大している。
朝日は東京・中日を転覆させようとあら探しをしてるらしい。
530無党派さん:2011/08/22(月) 20:52:37.67 ID:YZXx2zQq
大畠って池沼なんだろうな
531無党派さん:2011/08/22(月) 20:53:14.69 ID:2t/d/ClY
全然関係ないが、野田って羽織袴を着ると、土俵下にいる相撲の審判みたいになるね。
親方名は前の山とかなのかな。
532無党派さん:2011/08/22(月) 20:53:35.33 ID:57VNy/Is
世論は40%が「前原氏に期待」ポスト菅めぐり(08/22 11:47)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210822013.html

w
533断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 20:53:41.98 ID:tAIzpMDJ
>>524
地味とか関係無いだろ。別に鹿野にしろとも思わないが。
つうか、ちらほら見られる農水相を国民が知らないのも当たり前的なレスを見ると、ホント民度的に絶望するなw
534無党派さん:2011/08/22(月) 20:53:49.56 ID:AtQHzj/9
>>526
ASEAN諸国ならまだしも、そこらは信用できん。
海底ケーブル攻撃されたら終わりだから、現実的には難しい。
535窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:54:31.07 ID:oHfH1cOx
>>530
ていうか今の内閣に居る奴は全員池沼
536とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 20:54:57.46 ID:a771pRtu
とりあえず野田さんと前原さんの推薦人名簿は見てみたい気がするけど

いっそのこと仙谷さんが出馬してはどうか?

前回出馬考えていたようですし
537無党派さん:2011/08/22(月) 20:55:32.24 ID:/fj1Gv/a
>>532
これでだまされる奴が多いから困りもの

カダフィは日本的国民統治を学ぶべきだったな
538無党派さん:2011/08/22(月) 20:55:35.69 ID:4ILssmOY


「これなら前の政権のほうがよかった……」


コピペ用に置いておくよ。
じゃんじゃん使ってね!
539無党派さん:2011/08/22(月) 20:55:41.36 ID:yhH4WCeh
>>532
一度宮城の東日本放送に協力してもらって仙台で世論調査やれ。
被災者の声を拾って来い。
540窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:55:47.94 ID:oHfH1cOx
>>536
そのくらい短く分かりやすく書け
541無党派さん:2011/08/22(月) 20:56:29.46 ID:vlsKjZjm
小沢の政治とカネの着手には電光石火だったが
前原のセイジとカネに対する動きのっそ〜〜〜>犬察
542無党派さん:2011/08/22(月) 20:56:42.69 ID:58K3RzSy
@h_hirano
小沢Gの数について、夕刊フジ「風雲永田町」の鈴木棟一氏の言。
「衆院だけで小沢グループは100人を下らない。参院民主は106人だが、3分の2ぐらいが小沢系。
議員会長の輿石を中心に執行部全体が小沢寄り。党内で計180人と見る」。
前原氏が出ても野田氏は降りず、勝てないだろう。
3時間前 webから
543窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:56:47.85 ID:oHfH1cOx
>>539
岩手のホテル経営者の話聞いたらもう菅殺してOKと思ったね
544無党派さん:2011/08/22(月) 20:56:56.94 ID:57VNy/Is
カダフィ政権崩壊迫る 反体制派、首都9割掌握
11.8.22 20:39
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110822/mds11082220400006-n1.htm
国民評議会のアブドルジャリル議長は同日夜、国際刑事裁判所(ICC)が逮捕状を出していた大佐の次男で有力後継候補とされたセイフイスラム氏を拘束したと明言。長男ムハンマド氏も拘束され、大佐の警護隊も投降した。
545無党派さん:2011/08/22(月) 20:57:29.90 ID:4DO1qb76
>>526
中韓とは縁切りすべきだし、極悪な敵対国に電力の融通は無いな
546窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:57:49.53 ID:oHfH1cOx
まだカダフィ居るのかよ
547(北斗) ◆zCS1o.kilU :2011/08/22(月) 20:58:08.17 ID:DSP9Dy2b


糞小沢一郎が完全にw、今まで同様に、独裁二重権力支配の暗黒政治を始めていやがるWWWWw
時代遅れの、古臭い腐り切った二重権力政治wwwww


本気で国を良くしたいならば、最大派閥として、しっかり独自候補立てるのは当たり前なのだがWW、
後継者の可能性があるから当然排除しwW、二重権力政治を始める為の面接を始めているWWWWWWwW.


コイツが目指している政治は、間違い無く!!、陰の二重権力構造の最悪独裁政治そのものではないかWWWWWWWWWWWW
民主主義国家とは全く言えない、腐り切ってるガタフィ国家並の永遠の独裁者の国家WWWWWW


超最低の極悪詐欺師小沢といえでもw、今迄の行って来た履歴や現在の行動までは、隠し様が無いねWWWW


国難時無視、議員は(国民も)駒、みてえにしか考えない小沢野朗の本意は、、、

金を稼ぐ職業先として、自らの国会議員の地位(小沢グループw)だけをを守ること、
もう、ただ一点、それのみしかねえじゃないかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




今迄の行動がwww、現在の行動がwww、
すべて物語っているWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWW



カレの行動をしっかり考察したならば、一目瞭然だよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
548窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 20:58:14.82 ID:oHfH1cOx
>>545
政治的にありえない前に
技術的にありえないんだよ
549Lisa:2011/08/22(月) 20:58:17.62 ID:5kRAdG1Y
今回、総理の顔はそんな大切じゃない。
大事なのは挙党体制と、公明を切り崩せる状態。
そのためには幹事長、政調会長を、小沢系で抑える必要がある。
日本に政策選択余地はほとんどないからね。
とにかく2年間安定させること。
それが至上命題。
550無党派さん:2011/08/22(月) 20:58:19.22 ID:ohZfySfn

さあ TVタックルのお時間ですよ
551無党派さん:2011/08/22(月) 20:59:19.99 ID:57VNy/Is
J-WAVE
よしみ生出演
552無党派さん:2011/08/22(月) 20:59:21.77 ID:yhH4WCeh
>>543
東北の被災地では菅やペテンズは望まれてないのは明らか。
家族と秘書を大津波で亡くした黄川田もそう言っている。
553無党派さん:2011/08/22(月) 20:59:26.27 ID:ohZfySfn
まもなくバイデン来日、もうすぐ日本領空内に入ってくる
モンゴルから飛来
554無党派さん:2011/08/22(月) 20:59:27.64 ID:3d6PX5Ha
今日は福岡先生何言うのかな
555無党派さん:2011/08/22(月) 21:00:04.07 ID:AtQHzj/9
>>550
そんな下らん番組見るなら、ガッキー見る。
556 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 21:00:23.77 ID:W2RjmJ8Q
>>547
 ここに除草剤まいとくれ!
557無党派さん:2011/08/22(月) 21:01:03.58 ID:f1AuWQtG
>>515
活動の仕方もだけど、内ゲバなんかも左翼っぽくなってきたな
558無党派さん:2011/08/22(月) 21:01:11.83 ID:YZXx2zQq
前原と野田は元々しっくりいってなかった感じだが、せいぜいヘンな髪型だのデブだの罵りあってくれれば代表選挙やる意味もあろうというもの。
559無党派さん:2011/08/22(月) 21:01:14.81 ID:3d6PX5Ha
海江田退職金割り増ししたんだ
560無党派さん:2011/08/22(月) 21:01:29.94 ID:4ILssmOY
>>545
中国のレアアース売り渋りで面倒なことになってんのに
この上に電気まで依存するとかw

民主にはアホしかいないんだな。
561無党派さん:2011/08/22(月) 21:01:49.91 ID:LJWFAV1w
>>349
んげっ?本物の矢印がキタwww
562窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/08/22(月) 21:01:59.32 ID:oHfH1cOx
>>559
役人の犬と化した政治家は要らない
563無党派さん:2011/08/22(月) 21:02:05.54 ID:KK4E0/LX
>>514
その言葉は、そっくり小沢に言うべきだろうね。
小沢は、自分に対抗した者たちを徹底的に干し上げる、粛清すること
、これが権力闘争だ、と考えているからね。
564とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 21:03:53.47 ID:a771pRtu
<民主党>渡部氏、小沢氏処分見直しに前向き
毎日新聞 8月22日(月)18時47分配信


拡大写真
民主党の渡部恒三最高顧問

 民主党倫理委員長を務める渡部恒三最高顧問は22日、倫理委の答申に基づいて決まった小沢一郎元代表の党員資格停止処分の見直しについて「考えるつもりだ」と前向きな姿勢を示した。
渡部氏は「小沢さんを支持する人も支持しない人も心が一つになって、新しい内閣を全面的に支持して立派な政策を実現させる」と「挙党一致」の必要性を強調した。
党代表選への立候補を検討している鹿野道彦農相と国会内で会談後、記者団に語った。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000047-mai-pol
565無党派さん:2011/08/22(月) 21:04:06.84 ID:4ILssmOY
>>563
小沢が本当に粛清していたら、こんなことになってねーよ。
566断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 21:05:21.28 ID:tAIzpMDJ
>>563
どこ見てんだか。小鳩の時に奉行連中が誰も粛清されてないのに、「2重権力」とか喚いてたたぐいだろ君は?
567無党派さん:2011/08/22(月) 21:05:27.43 ID:f1AuWQtG
>>563
小沢はどちらかと言うと敵対する人には優遇して、仲間を冷遇指摘たように思う
568無党派さん:2011/08/22(月) 21:05:51.08 ID:CM5J5YDh
BSフジ山本一太=>
前原氏は代表選への立候補、止めるべき。
彼はつい6カ月前に参院で不正献金問題の追及を受け大臣辞職に追い込まれたばかり
事件はこれから立件へ(告発状が京都地検へ)もしなれば
参院でこの問題をしょっぱなから取上げ徹底追及していく、
立候補は常識ではあり得ない話と思うが。
569無党派さん:2011/08/22(月) 21:05:55.21 ID:yhH4WCeh
>>564
黄門は被災地選挙区同士仲良くしようって感じだな。
まあ会津は3.11のダメージをあまり受けてないけど。
570:2011/08/22(月) 21:06:15.11 ID:+2Ano47k
>>564
校門のくせにえらそうに…。
571無党派さん:2011/08/22(月) 21:06:28.74 ID:X1geNv8S
>>563
むしろ仙谷一派に情をかけてのさばらせたから、今の民主党の低迷へとつながっている
572無党派さん:2011/08/22(月) 21:06:36.62 ID:57VNy/Is
民主代表選、29日午前投開票決まる
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201108220129.html
民主党は22日の役員会で、菅直人首相の後継を決める代表選について、26日の首相退陣表明を前提に、27日朝に告示し、29日午前の両院議員総会で投開票する日程を了承した。早ければ30日にも衆参両院の首相指名選挙を経て新首相が決まる。
小沢氏は、鳩山由紀夫前首相や無所属の鳩山邦夫元総務相とも代表選情勢をめぐり協議。大連立や増税には反対する方針を確認した。
29日代表選は、公債発行特例法案と再生エネルギー特別措置法案の26日までの成立と首相退陣表明が前提となる。27日に日本記者クラブ、28日に民主党が主催する候補者討論会も予定している。
573無党派さん:2011/08/22(月) 21:06:37.01 ID:LUNX6Fcd
理系と文系とトンデモ系に分かれるというのが持論だが、民主はトンデモ系の巣窟だなぁ・・・
574無党派さん:2011/08/22(月) 21:06:39.96 ID:YZXx2zQq
小沢は優し過ぎだよ、動物好きはこれだからヤダね。
575とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 21:07:02.49 ID:a771pRtu
石川議員ら改めて無罪主張=虚偽記載「事実ない」―陸山会事件で最終弁論・東京地裁
時事通信 8月22日(月)17時48分配信

 小沢一郎民主党元代表(69)の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反罪に問われた元秘書3人の最終弁論が
22日、東京地裁(登石郁朗裁判長)であった。衆院議員石川知裕被告(38)側は「政治資金収支報告書に虚偽記載した事実は存在しない」として、改めて無罪を主張した。
公判は結審し、判決は9月26日に言い渡される。
 石川被告側は、2004年分収支報告書の「借入金4億円」の記載は、小沢元代表から土地購入のために借りた4億円を示すものだとし、起訴内容を否定。
銀行から借りた4億円を記載しなかった理由については、「4億円の定期預金を担保に同額を借りただけなのに、記載すると計8億円の借り入れをしたことになり、実態に反すると思った」と訴えた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000079-jij-soci
576無党派さん:2011/08/22(月) 21:07:05.00 ID:3d6PX5Ha
また馬鹿のかお
577無党派さん:2011/08/22(月) 21:07:07.18 ID:LUci3x6h
どちかというと
菅がネトゲやって珈琲飲んでた
本人はお気に召さなかったようだ
還暦の人物にネトゲは面白くないのかもな
578沖縄タイムス男でした。 ◆.4QYQI.15A :2011/08/22(月) 21:07:53.38 ID:sSmxaRTM
なんでケビンいるの。
579無党派さん:2011/08/22(月) 21:07:58.53 ID:YZXx2zQq
小沢軍団は徳川家臣団的だからな
580無党派さん:2011/08/22(月) 21:08:43.95 ID:4DO1qb76
>>560
ハワイ近郊の公海上レアアース採取プラントでも造った方がましだね
逆に、関西は電力足りてるから、こっそり格安で融通する気じゃないか
と疑ってしまうぐらいおろかなプランだ
581断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 21:09:01.80 ID:tAIzpMDJ
確かに何でメアなんか呼ぶんだw
582socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 21:09:09.98 ID:tgp1AHNJ
黄門はもう軟着陸の場所を探ってる感じやな
583無党派さん:2011/08/22(月) 21:09:34.45 ID:UnWI2xH/
>>563
小沢傀儡政権だったはずの鳩山政権閣僚の反小沢オールスターキャストぶりをどう説明する気でw


しかし、豚で勝てると思ってた目算が狂ったアホの戦国の慌てっぷりも酷いな
財務犬の豚で勝てると本気で思ってたとしたらおめでたい以外の何者でもないが
実際おめでたいのだろう
584無党派さん:2011/08/22(月) 21:10:05.69 ID:YZXx2zQq
超ハイスペックパソでネトゲしながら世界の珈琲を飲み比べたり、葉巻すったりしてるだけで給料貰えるなんて夢のようだ。
585とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 21:11:43.00 ID:a771pRtu
(Q.小沢さんと?)
 「渡部恒三先生です」(鹿野道彦 農水相)

 出馬を検討する鹿野農林水産大臣は昼に渡辺党最高顧問、そして夕方には小沢元代表を訪れ、代表選に出馬した場合の協力を求めました。

 「迷ってるなら(鹿野氏は)来ないと思うけどね、俺の想像だよ。来るってことはやる(出馬する)ってことじゃねえの」(民主党 渡部恒三 最高顧問)

前原氏出馬論強まる、今夜にも最終判断
TBS系(JNN) 8月22日(月)18時53分配信

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110822-00000038-jnn-pol
(抜粋)
586こしあん:2011/08/22(月) 21:11:43.46 ID:4JuKnU14
TBSも酒場放浪記だけは面白いな
587無党派さん:2011/08/22(月) 21:12:00.71 ID:YZXx2zQq
小沢も主導権握ったら、今度こそ奴らをぶっ殺してはらわた引きずり出してやれよ
588無党派さん:2011/08/22(月) 21:12:42.47 ID:LPyNCXtt
比較的に各候補者を公平に扱っているNHKですら無視される樽床って一体・・・
589無党派さん:2011/08/22(月) 21:13:15.01 ID:X1geNv8S
まあ、仙谷一派が主戦論で進んでいるのがすごくいい。
今回見送られたら、選挙後に粛清しにくくなるから。
590無党派さん:2011/08/22(月) 21:13:31.08 ID:YZXx2zQq
オレ吉田類の隣の隣の席で呑んだことあるよ、カメラは居なかったけど。
591無党派さん:2011/08/22(月) 21:14:03.14 ID:84mmjhpR
代表、首相分離も面白いかもしれないねぇ
新代表は党内融和を重視して誰かさん
首相は亀井さん
漏れ伝わっている小沢さん談話の要件をみたしていると思う
与野党協議も民主党の首相よりもうまくいくんじゃねぇかな
592 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 21:14:05.22 ID:KzOrSf07
鳩山の時の小沢は政府のことなんかそっちのけで自民の支持団体切崩しばかりしてたなあ

最後の最後まで農協だけはおとせなかったが

それでもあれだけの短期間に医師会始め軒並陥落させ野中まで一時期平伏させた

まあその後逆襲されたわけだが

今回はトドメをささんとな
593無党派さん:2011/08/22(月) 21:14:16.15 ID:AtQHzj/9
仙谷は、野田の人気を本気で信じていたらしい。
野田の人気なんて、機密費や政府広報で作られた人気なのに。
594無党派さん:2011/08/22(月) 21:15:05.71 ID:70TVS16G
野田と前原が二人とも代表選に出て駄目だったら
デブガー!オタクガ―!とか罵り合うんだろうなぁ
595無党派さん:2011/08/22(月) 21:15:18.51 ID:X1geNv8S
変なポストだけ割り当てるだけではなく、今回は機密費も使って、仙谷一派のスキャンダルを徹底的に調べ上げるべきだ。
その上で、朝日、読売、毎日の犯罪(脱税、機密費授受等)も明らかにするべき
596無党派さん:2011/08/22(月) 21:15:41.33 ID:LJWFAV1w
ここまで興味の湧かない党首選てのも珍しい
マスコミなんか無い知恵絞って勝手に風吹かせちゃってるし
597自民党本部:2011/08/22(月) 21:16:43.81 ID:PpUaRLQ5
オザーさんの復権と聞いてニヤニヤしています(^O^)
598とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 21:17:02.87 ID:a771pRtu
代表選後は挙党態勢構築を〜民主・渡部氏
日本テレビ系(NNN) 8月21日(日)23時48分配信

 「(民主党新代表は)鹿野(農水相)になるか、野田(財務相)になるか、前原(前外相)になるか、わかりません。
当選した、なった首相を党がいかに支えるかが問題なんです」−民主党・渡部恒三最高顧問は21日、徳島県で講演し、
「民主党政権は、これまで党内が2つに割れ、足を引っ張りあったことが失敗だった」と指摘した。
その上で、「新代表が誰であっても挙党態勢を構築することが重要だ」と強調した。

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110821-00000035-nnn-pol
599無党派さん:2011/08/22(月) 21:17:25.85 ID:57VNy/Is
新たに公開された3月11日福島県の津波映像 / 約10分で街は完全に水没「海だ」「尋常じゃねえ……」
http://rocketnews24.com/2011/08/22/123751/
600自民党本部:2011/08/22(月) 21:18:31.05 ID:PpUaRLQ5
何とかの一つ覚えのように「キョトウタイセイガー」って。
民主党の辞書には学習という言葉がないようですな。
601無党派さん:2011/08/22(月) 21:18:41.45 ID:YZXx2zQq
野田って言われたら、野田トモスケ、野田秀樹、野田聖子、野田恵、あたりが連想の常連で野田ヨシなんとかはかなり下位だらう
602無党派さん:2011/08/22(月) 21:19:32.14 ID:57VNy/Is
国会答弁は聞いたことがあるが、体系的政策、理念、人物像さえほとんど知らない者を次期代表=新首相に選ぶのは無謀だ。昨年もそうだったが、小沢一郎、菅直人ほどの政治家にして拉致問題については公開質問状を出すまで語ることがなかった。
ましてや原発対応は「国家百年の計」。曖昧語を見破ろう。
4時間前
http://twitter.com/#!/aritayoshifu
603中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/08/22(月) 21:19:53.98 ID:gFedithu
県内には顔が見えないワケルくん
604無党派さん:2011/08/22(月) 21:20:54.33 ID:KmEXxL0S
そろそろ樽床は立候補辞退するとみてたけど、どうですか?そんな気配ない?
605無党派さん:2011/08/22(月) 21:21:01.74 ID:CM5J5YDh
>>598
何で肛門が阿波狸の所へ?
仙谷のおひざ元に用事が無いだろうけど・・・
606無党派さん:2011/08/22(月) 21:21:43.40 ID:f1AuWQtG
樽床さん千葉県にくれないかな。
検索と入れ替わってても誰も気付かないでしょ。
607無党派さん:2011/08/22(月) 21:23:29.89 ID:W2xtES7N
たっくるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
「前原も検察に告訴受理されて、捜査中。事件化されてる」

知らない人のために言っておくと、野田の後見人は藤井裕久
藤井が固辞したのは、野田が立候補するから
608とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 21:24:53.40 ID:a771pRtu
小沢さんと言えば一郎さんだけではなくて
辰男さんや潔さんや克介さんもおられましたね
鋭仁さんもね

阪神淡路大震災時
神戸で家失った人たくさんいましたけど
助けてくれませんでしたよ
学校を中退せざるを得ない人もいたのに
609無党派さん:2011/08/22(月) 21:25:03.55 ID:KmEXxL0S
>>607
それ知らずに小沢は藤井に話持ちかけたのか???
知っててあえてか???
どっちにしても小沢も判断能力失ってきてるということだ
610自民党本部:2011/08/22(月) 21:25:19.94 ID:PpUaRLQ5
鹿野さんはウェルカムですよー
野田さんは先走りすぎ。
前原さんは献金事件がやっぱ鬼門っしょ。
あとの人は20人集まらないのかな?
611沖縄タイムス男でした。 ◆.4QYQI.15A :2011/08/22(月) 21:27:24.91 ID:sSmxaRTM
サキヒトがよかったな。
612無党派さん:2011/08/22(月) 21:27:32.05 ID:57VNy/Is
渡辺喜美、民社代表選候補者の中で携帯で連絡とりあう関係の人は二人。
「小沢さきひと」と「前原」
@J-WAVE
小沢さきひとの方を評価していました。
613無党派さん:2011/08/22(月) 21:27:41.22 ID:X1geNv8S
>>609
毎日が言ってるだけだから。
小沢が不爺に依頼したなんて
614無党派さん:2011/08/22(月) 21:27:54.53 ID:KmEXxL0S
樽床とサキヒトが20人集まらずに馬淵につく可能性あるね。
他の人は推薦人は問題ないよ。
あらたに名乗り出る人はしらないけど。
615無党派さん:2011/08/22(月) 21:28:31.04 ID:W2xtES7N
>>609
知っててだよ
野田を切るか、野田藤井財務省に増税待ったを飲むか迫った(条件付き野田支持)
でも野田は増税撤回ができず、かといって、
「小沢さんの処分は執行部が決めたこと。僕は執行部じゃなかったので小沢さんの処分には関与してません」
と発言
これで前原仙石も野田を切ったわけ
奉行はまっ二つに分裂した
616無党派さん:2011/08/22(月) 21:28:39.45 ID:QRNsXSf0
タックルで菅は外国人によって選ばれた
憲法違反の総理って言っていたなw
617無党派さん:2011/08/22(月) 21:28:45.22 ID:KmEXxL0S
>>613
そか^^
618とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 21:29:02.93 ID:a771pRtu
大阪の豊中も断層が走っていて
阪神淡路大震災の後は
屋根にブルーシートかぶった家が多かったものです

大阪の豊中の方が知らないとは言わせません
619 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 21:29:09.22 ID:W2RjmJ8Q
>>581
 メアは失業中だからw
620無党派さん:2011/08/22(月) 21:29:17.16 ID:vlsKjZjm
野田が出るか否かを探ったのかもな

とにかく野田が出馬(推薦人確保)なら小鳩には有利だ
一気に決めにいくかな
621断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 21:29:35.69 ID:tAIzpMDJ
>>613
まあ、あっても知ってて持ちかけてる可能性のが高いだろうけどな。
少なくとも動向は判る。打診すれば、そのまま本気とか考えるのが子供なだけでw
622無党派さん:2011/08/22(月) 21:29:39.50 ID:ohZfySfn
前原 究極の後だしじゃんけん戦法かな?
623無党派さん:2011/08/22(月) 21:30:07.37 ID:hhXYM9Iz
624無党派さん:2011/08/22(月) 21:30:15.86 ID:wDcGBLv1
社民が参院選改革案 選挙区を全国11ブロックに
ttp://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY201108220397.html
社民党は22日、参院の選挙区を都道府県単位から、
衆院比例区と同じ全国11ブロックに変える参院選挙制度改革案をまとめた。
昨年の参院選で最大5倍だった「一票の格差」は1.52倍に低下するとしている。

現行の定数242(選挙区146、比例区96)は維持する。
民主、自民両党などは、定数を減らす改革案を検討しているが、
又市征治副党首は「少数政党の意見を反映するためにも定数は維持すべきだ」と述べた。
625無党派さん:2011/08/22(月) 21:30:19.88 ID:3d6PX5Ha
アメリカからみてどうなのかっていう意見はなかなか貴重だな
626無党派さん:2011/08/22(月) 21:30:51.59 ID:KmEXxL0S
>>615
なる、情報有難う。そういうのが毎日にでてたわけね。
627無党派さん:2011/08/22(月) 21:31:57.39 ID:LPyNCXtt
ここで逃げたらもうチャンスないもんな

代表選に「絶対出る」=野田財務相
野田佳彦財務相は22日夜、都内で民主党の輿石東参院議員会長と会い、菅直人首相の後継を選ぶ民主党代表選について
「絶対出る」と述べ、前原誠司前外相の動向にかかわらず出馬する考えを伝えた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082200748
628とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 21:32:02.16 ID:a771pRtu
平岡さん リベラル会だけでは推薦人足らないように思います
社会党系や菅さんのところから同調する方いるのかな
政策論争がされてないようなので 政策論争の旗振り役を平岡さんに期待しましょうか
629断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 21:32:32.50 ID:tAIzpMDJ
メアから見てであってアメリカから見てではないだろうが、まあいてもいいレベルで話してるなw
630自民党本部:2011/08/22(月) 21:32:49.53 ID:PpUaRLQ5
ここの希望的書き込みってか、妄想は当たった試しがないからねー(笑)
立場立場でバイアスかかりすぎっしょ。
631無党派さん:2011/08/22(月) 21:33:52.36 ID:4DO1qb76
>>616
民主のサポーター制度は日本国籍を軽く見すぎていて、ありえないレベルの暴挙
632無党派さん:2011/08/22(月) 21:33:53.27 ID:3d6PX5Ha
>>629
国務省の元日本代表なら
内側のこともよく知っているだろ
こういう中国の立場の人も呼んだら面白くなりそうだ
633こしあん:2011/08/22(月) 21:33:54.09 ID:4JuKnU14
往々にして頭のよい人は人を見る目がないな
634無党派さん:2011/08/22(月) 21:34:02.46 ID:HHMs9UTh
代表選に「絶対出る」=野田財務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082200748
635無党派さん:2011/08/22(月) 21:34:53.62 ID:KmEXxL0S
海江田にも聞いた方がいいんじゃね「まだ出る気ですか?」て
636無党派さん:2011/08/22(月) 21:34:57.90 ID:W2xtES7N
>>627
野田は、前原仙石枝野と袂を分かつチャンスだよ
樽床松本らと関係修復するといい

岡田は一匹狼
玄葉はもともと岡田の側近だったけど、岡田前原に失望していまは中間派のポジション
玄葉G立ち上げた(代表世話人は小沢側近の山口)
637とく ◆okHSvT8KSU :2011/08/22(月) 21:36:21.36 ID:a771pRtu
野田さん応援はしないけど
気概だけは応援しましょうかね
野田さん頑張って
638無党派さん:2011/08/22(月) 21:36:31.25 ID:W2xtES7N
>>635
海江田は芽がある
でもなあ、俺は今回は鹿野がいいと思う
震災復興・日本の国益・挙党一致を第一に考えたらね
639自民党本部:2011/08/22(月) 21:36:37.25 ID:PpUaRLQ5
菅・小沢の代表選も、ここではオザーさん大勝利の書き込みばかり。
で、負けたら「議員票で五分と五分。小沢新党来るでぇ〜」とか。
毎日大笑いしてますた。
どーして、ここまで外すんだよ、オマエラって。
640こしあん:2011/08/22(月) 21:37:13.77 ID:4JuKnU14
>>639
様式美なんだから
641無党派さん:2011/08/22(月) 21:37:24.49 ID:KmEXxL0S
>>636
てことは玄葉Gは馬淵につく可能性けっこうあるじゃないか。
642無党派さん:2011/08/22(月) 21:37:35.51 ID:4DO1qb76
岡田は一匹狼というより、人望無いだけじゃ
643無党派さん:2011/08/22(月) 21:37:51.38 ID:0r5li61t
>>638
自民党から続く従来政治の発想だと鹿野だろうな
644無党派さん:2011/08/22(月) 21:38:32.86 ID:W2xtES7N
タックルで言ってないけど、
菅vs小沢の民主党代表戦で一番おかしかったのは、、、、、、

   サポーター票の消えた10万票www

小沢への10万票を仙石が破り捨てたらしいw
645断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 21:39:15.16 ID:tAIzpMDJ
>>639
具体的に統計出せば?
俺は厳しいけど勝って欲しいと明確に書いてるけど、それも大勝利にカウントするんだろうな。
646無党派さん:2011/08/22(月) 21:40:13.09 ID:KmEXxL0S
菅は部下を潰す名人だな。岡田、海江田といい、哀れだ。
いい感じで反発して菅と早く違う行動とれたのが馬淵だ。
647無党派さん:2011/08/22(月) 21:42:30.63 ID:W2xtES7N
>>641
馬渕澄夫は、野田に失望して花斉会を辞めた
(樽床・松本が辞めたのと同じ)
そして国交大臣のときには、
仕事を放り出した前原の後始末だけ押しつけらたんでキレて、奉行たちと袂を分かった
いまは完全に中間派(小沢寄り)

前回の代表戦と一番違うのは、中間派の多くが反奉行で固まってること
648無党派さん:2011/08/22(月) 21:44:15.76 ID:vlsKjZjm
石川の判決と、小沢の初公判

この国に一番重要なのはこっちだな
代表選なんて小沢の足止め目当ての茶番
649無党派さん:2011/08/22(月) 21:44:36.47 ID:UnWI2xH/
海江田は1ヶ月前に空き缶総理には仕えられんと啖呵切って辞めておけば総理だったのにね
650十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 21:44:38.89 ID:J6K+Zmel
>>612
民社は今でも代表選やってんだなぁ〜
感心感心♪(^o^)
651自民党本部:2011/08/22(月) 21:44:41.69 ID:PpUaRLQ5
>>645
つうか、このスレだとアンタはどれもこれもダメじゃんか。
羹に懲りて膾を吹くですか?
652無党派さん:2011/08/22(月) 21:45:07.43 ID:CM5J5YDh
47newsflash(47NEWS 速報)野田財務相は、前原前外相の出馬の有無にかかわらず
「代表選には絶対に出る」と撤退を否定した。 http://bit.ly/17n4iz
653無党派:2011/08/22(月) 21:45:30.23 ID:YCtIjshS
>>とくさん
石橋から茨木までの千里丘陵は活断層の結果できた丘です
阪大辺りの道路は波打ち、岡町辺りの旧家の土蔵の漆喰は剥がれ落ちていた
不思議なことに、東西に長い建物の揺れは激しく、南北に長い建物はほとんど揺れなかった
654無党派さん:2011/08/22(月) 21:45:54.10 ID:57VNy/Is
新政権は小沢と自公を呑み込み 「ポスト冷戦後大局」に備えよ
11年8月22日
http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/tohonseiso/news/20110819org00m020036000c.html
655socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 21:46:23.03 ID:tgp1AHNJ
オザーさんが態度を明確にしないからオザシンの吹き上がりも勢いがないな
あまり勢いがあるとうざいからこの感じで代表選までいってくれるとありがたい
656無党派さん:2011/08/22(月) 21:47:05.62 ID:hhXYM9Iz

民主党の人材豊富さには本当に脱帽


海外から電力輸入を=小沢元環境相
民主党代表選出馬を目指す小沢鋭仁元環境相は22日、時事通信のインタビューに応じ、
原発からの段階的撤退を目指す立場を改めて示した上で、
代替エネルギーに関し「海外から電力の直接輸入を行う」と語った。
ドイツなどは電力を輸入しているため「脱原発」への転換が可能だったとの指摘があることから、
日本も原発依存度を減らすため、電力輸入に踏み切るべきだとの考えを示したものだ。
小沢氏は「(輸入先は)韓国、中国などいろんな国の可能性があっていい。
国と国の間に海底ケーブルを1本引けば全て解決する」と語った。 同氏は代表選の目玉公約として訴えていく考えだ。 



小沢さきひと(衆議院議員/山梨1区・民主党)の公式ウェブサイト

国家研の政策提言 「ハイクオリティ(上質)国家ニッポン」
http://www.e-ozawa.net/
657無党派さん:2011/08/22(月) 21:47:10.53 ID:JxalJuRS
戦後補償未決着の日本企業を排除へ=約1000公共機関の入札で―韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000091-jij-int
658無党派さん:2011/08/22(月) 21:47:34.30 ID:AtQHzj/9
>>649
与謝野入閣時に閣外に出ていれば、今頃は神扱いだった。
経産大臣ポストに目がくらんだばかりに。
659無党派さん:2011/08/22(月) 21:48:02.40 ID:W2xtES7N
増税を訴えた方が負ける増税を訴えた方が負ける
増税を訴えた方が負ける
660十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 21:48:07.76 ID:J6K+Zmel
>>542
それは過大評価
小沢派150
輿石グループ10
原口樽床など別動隊20

あ…当たりか…(笑)
661無党派さん:2011/08/22(月) 21:48:15.82 ID:LJWFAV1w
>>652
あれま
総選挙前に小鳩の台頭にアレだけ傷を舐めあってた二人がねえ
662無党派さん:2011/08/22(月) 21:48:18.59 ID:57VNy/Is
前原氏、主戦論高まり出馬に傾斜=主流派分裂、野田氏に暗雲
11/08/22-21:09
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082200733
野田グループの議員の一人は、支援を求めた相手から次々と「前原氏が出るなら応援できない」と返答され、「一番割を食うのはこっちだ」と嘆いた。
こうした主流派の分裂は、非主流派にとっては好機となる。小沢元代表は22日午後、鳩山由紀夫前首相らとの会談で「候補者をまとめて勝利したい」との考えを示した。
663無党派さん:2011/08/22(月) 21:48:34.47 ID:loJniF7n
>>652
ダメだ!ペテン統一候補前原を立てて、財務相留任を狙わないと、
ラーメン屋でチャーシューやるしか仕事なくなるぞ…!
664無党派さん:2011/08/22(月) 21:48:53.25 ID:W2xtES7N
>>656
マジレスしていいか?
人材がいないなら民間から起用すればいいんだよ
いまの総務大臣みたいなアホな奴じゃなくて、植草一秀経産大臣くらいやってみろって
665無党派さん:2011/08/22(月) 21:49:13.20 ID:KmEXxL0S
>>656
脱原発はいいが、その考えには賛成できない。
どこまで中国と韓国を信用してるんだ。
これでサキヒトは終わった
脱原発は長期的に考えるしかないんだ
666無党派さん:2011/08/22(月) 21:49:25.04 ID:LUci3x6h
ここで名乗っとかないと次の内閣はマジ解散しかねない
とりあえず閣僚にでもなっておきたい
下野したら次は何年後か
だから闇鍋ってきた
667無党派さん:2011/08/22(月) 21:49:29.70 ID:hhXYM9Iz
>>657
日韓基本条約で・・・
668無党派さん:2011/08/22(月) 21:49:39.04 ID:57VNy/Is
代表選に「絶対出る」=野田財務相
11/08/22-21:19
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082200748
野田佳彦財務相は22日夜、都内で民主党の輿石東参院議員会長と会い、菅直人首相の後継を選ぶ民主党代表選について「絶対出る」と述べ、前原誠司前外相の動向にかかわらず出馬する考えを伝えた。
669自民党本部:2011/08/22(月) 21:49:40.47 ID:PpUaRLQ5
バンリさんは酷いよねー。
泣いたり、忍だったり、「首相より早く辞める」とか。
菅さんと似たもの同士でしょ。所詮はパフォーマー。
670無党派さん:2011/08/22(月) 21:49:53.94 ID:AtQHzj/9
推薦人集めれずに、野田が出馬断念に追い込まれる可能性は何%?
671無党派さん:2011/08/22(月) 21:50:14.37 ID:eHrIQnuA
>>652
野田氏は、自分が勝つというより、前原氏を負けさせる為に立候補するのでは?
672断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 21:50:25.90 ID:tAIzpMDJ
>>651
一体何の事がさっぱりだな。ことさらに慎重になってるとか言いたいわけ?

候補が出揃わないのに予想なんか出来ないし、可能性の話しか出来ないのは当たり前だろ。
野田・前原分裂選挙になる可能性だって俺は早くから言ってる。つうか、前から言ってるけど確実な
データを持って予測出来ない俺らの予想が当たっても当たらなくても別に意味は無い。
673socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 21:50:31.11 ID:tgp1AHNJ
中国や韓国が駄目ならフランスにケーブル引けばいいじゃない
674無党派さん:2011/08/22(月) 21:50:48.63 ID:hhXYM9Iz
>>665
突っ込みどこがそこかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
675無党派さん:2011/08/22(月) 21:51:00.27 ID:loJniF7n
>>671
こう言えば前原は出にくくなる、という計算はあるかもしれないね。
676十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 21:51:15.57 ID:J6K+Zmel
野〜田タン♪
こっちおいでよ♪(^o^)
前原仙谷と斬り合うなら厚遇するお〜♪(o^-^o)
677無党派さん:2011/08/22(月) 21:51:31.26 ID:KmEXxL0S
>>670
その可能性は1%以下。自分のグループもあるし、それ以外からも数人は推薦貰える
678無党派さん:2011/08/22(月) 21:51:45.40 ID:ukXkCaQt
前原 誠司 推薦人 2005年9月17日民主党代表選 推薦人名簿
衆 
安住 淳 宮城5
泉 健太 京都3
小宮山洋子 東京6(比)
近藤 洋介 山形2(比)
武正公一 埼玉1
中川 正春 三重2
長島 昭久 東京21(比)
野田 佳彦 千葉4
伴野 豊 愛知8(比)
藤村 修 大阪7(比)
古川 元久 愛知2
松本 剛明 兵庫11(比)
馬淵 澄夫 奈良1
渡辺 周 静岡6      
参  
榛葉賀津也 静岡
鈴木 寛 東京
広中和歌子 千葉
松井 孝治 京都
蓮舫 東京
若林 秀樹 比例
679無党派さん:2011/08/22(月) 21:51:52.39 ID:hhXYM9Iz
無能だらけの代表戦大会
680無党派さん:2011/08/22(月) 21:52:20.48 ID:iDu4tFvR
決選投票になれば前原だろうね
選挙の顔になるし
681無党派さん:2011/08/22(月) 21:52:26.02 ID:3d6PX5Ha
政権のデフレスパイラルw
682自民党本部:2011/08/22(月) 21:52:59.53 ID:PpUaRLQ5
>>672
で、そうしたどーでもいい話を自分でここまで25レスも使ってるって自覚ありますか?
683無党派さん:2011/08/22(月) 21:53:22.47 ID:X1geNv8S
>>676
勘弁
684無党派さん:2011/08/22(月) 21:53:40.89 ID:4DO1qb76
>>657
パチンコ禁止して、まず脱韓国やろうぜ
日本企業と邦人引き上げ政府、通産省やらで勧奨。日韓通貨スワップ解消。
在日帰化禁止、強制送還事業開始。既に帰化した帰化人も、犯罪犯したものは
国籍剥奪、日本への忠誠確認、拒否なら国籍剥奪。
685socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 21:53:42.12 ID:tgp1AHNJ
敵の分裂を誘うために山岡とか森ゆう子が野田を推薦すべきだな
686十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 21:53:45.98 ID:J6K+Zmel
>>680
うん♪
ヤクザ献金で民主党30議席まで落とす顔にはピッタリだな(^o^)
687断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 21:54:13.91 ID:tAIzpMDJ
>>682
お前さんのがどうでもいい事しか言ってない気はするが、政策論なら何時でも受けて立つがな。
688無党派さん:2011/08/22(月) 21:54:33.35 ID:KmEXxL0S
海江田とサキヒトがダメとなると、小沢はウルトラCの松野、平野など用意するか馬淵に乗るかしかなくなるな
689無党派さん:2011/08/22(月) 21:54:42.91 ID:v6bfHoBH
小沢派が野田に推薦人貸してやりゃいいんだよ。
690無党派さん:2011/08/22(月) 21:55:03.28 ID:57VNy/Is
増税、マニフェスト放棄、大連立をかたくなに言い続け、党内からも反発が出ている野田佳彦財務相では勝てないとみた仙谷が、
来年の代表選を目標にしていた前原誠司前外相擁立に動き出し、前原も前のめりになり始めたという見方が、他誌より目新しいと評価したからだ。
前原出馬となれば、野田の目は消える。小沢とどう折り合うのか。民主党関係者がこう話している。
「前原さんなら、小沢さん側とも組めるでしょう。と言うのも、前原さんがそれを望んでいるフシがあるからです。『増税』と『マニフェスト』で折り合えば、後は閣僚などのポストで話をつけるか、
もしくは小沢さんの党員資格停止処分の解除か」
何のことはない、反小沢の旗を降ろして軍門に降りることで、総理の座を手に入れようというのである。
しかし、もともと自信家で人の言うことを聞かない前原が総理になれば、小沢側と揉めるのは時間の問題だろう。
小沢もそこは承知で、本当の小沢の意中の人物は、原口一博前総務相だというのだ。また、もし野田が新代表に選出されたとしても、小沢派は首班指名で多数派工作をして、
政界再編に結びつけるという腹づもりがあると、菅首相に近い人物が語っている。
ttp://www.cyzo.com/2011/08/post_8286.html
691自民党本部:2011/08/22(月) 21:55:10.46 ID:PpUaRLQ5
>>687
そもそも、アンタに現実的な政策論なんて過去から現在に至るまでゼロじゃん。
妄想なら勘弁してぇ。
692無党派さん:2011/08/22(月) 21:55:12.40 ID:3d6PX5Ha
>>688
その面子だと前原勝っちゃいそうだなw
693無党派さん:2011/08/22(月) 21:55:13.66 ID:AHjXy743
前原出馬きたー
694無党派さん:2011/08/22(月) 21:55:25.76 ID:X1geNv8S
>>680
そんなんばっかで首相を選びつづけて今の日本がある。

民主党なんかどうなってもいいけど、わが国のトップは違う
695無党派さん:2011/08/22(月) 21:55:40.49 ID:hhXYM9Iz
前岡はJALとか偽メールとか
696socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 21:56:25.67 ID:tgp1AHNJ
増税とかマニフェストで党内融和できたとしても国会どうすんだって問題は残る
697沖縄タイムス男でした。 ◆.4QYQI.15A :2011/08/22(月) 21:56:36.49 ID:sSmxaRTM
ちゃんと原発の質問しろよな。
698無党派さん:2011/08/22(月) 21:56:39.58 ID:hhXYM9Iz
脱原発キタ━(゚∀゚)━!

【脱原発】中国や韓国など海外から電力輸入を行う 海底ケーブル1本引けば全て解決=民主・小沢鋭仁氏★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314016516/

699無党派さん:2011/08/22(月) 21:57:06.40 ID:Eqfp5AQz

前原はもう無理だよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状

700無党派さん:2011/08/22(月) 21:57:16.01 ID:KmEXxL0S
前原も野田もないっちゅーの。
ありえへん。
701断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 21:57:17.31 ID:tAIzpMDJ
>>691
だから何に対してやりたいんだ?経済か?安全保障か?エネルギー政策か?
過去レス見りゃ歴然だろうが、お前さんこそ0だろ。
702自民党本部:2011/08/22(月) 21:57:42.44 ID:PpUaRLQ5
>>698
安全保障ゼロですな。
703無党派さん:2011/08/22(月) 21:58:11.24 ID:AHjXy743
前原首相きたあああああああああああああああああああああああああ
704無党派さん:2011/08/22(月) 21:58:14.15 ID:LUci3x6h
>>698
電波なことを言う…
こういう奇行や珍発言が目立つから
脱原発は衰退するんだ
705無党派さん:2011/08/22(月) 21:58:25.49 ID:KmEXxL0S
サキヒト自爆wwwwwww
706無党派さん:2011/08/22(月) 21:58:30.44 ID:XT7QxKqV
鳩山前総理、馬淵氏支援を明言
707無党派さん:2011/08/22(月) 21:58:35.93 ID:3d6PX5Ha
>>698
もう代表戦あきらめたか
708無党派さん:2011/08/22(月) 21:59:06.20 ID:oHcSig2u
前原前原言う奴は足し算ができないバカか
金を貰っている嘘つきである
709無党派さん:2011/08/22(月) 21:59:07.87 ID:KmEXxL0S
>>706
ん?ソースは?
710無党派さん:2011/08/22(月) 21:59:20.64 ID:f1AuWQtG
前のめり総理
711自民党本部:2011/08/22(月) 21:59:49.32 ID:PpUaRLQ5
>>706
「雨天の友」は鹿野さん支持なのに(^O^)
712無党派さん:2011/08/22(月) 21:59:54.79 ID:eHrIQnuA
>>675
同意です。野田氏にすれば、前原氏に負けてもらった方が後々有利になりますから。
713無党派さん:2011/08/22(月) 22:00:32.43 ID:QXYqZQt9
>>699
そうなんだよな
前原つかあのグループは正気を失ってるとしか思えんw
政治生命終わるぞ?
714 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:00:39.61 ID:KzOrSf07
>>706
鳩山前総理、海江田氏支援を明言
715無党派さん:2011/08/22(月) 22:00:40.95 ID:oHcSig2u
前原G幹部「今回は出ない方がいいが、本人が言うんだから仕方がない…」
って誰だろうなw
716無党派さん:2011/08/22(月) 22:00:54.75 ID:AHjXy743
前原断トツワロタ
717無党派さん:2011/08/22(月) 22:00:54.83 ID:4DO1qb76
>>698
一番ましと想ってたこいつでさえ、こんなバカだったとは
民主はもう解散した方がいいんじゃないか
718無党派さん:2011/08/22(月) 22:01:32.80 ID:zv6A6Ypy
よしよし奉行も今回分裂するし
この面子じゃ早晩行き詰まる

来年真紀子さん女性初首相だな
719 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:01:38.74 ID:KzOrSf07
>>715
仙谷だろ

せっかく野田で纏めようとしてたのに

これで前仙も分裂だな

ますます勝ち目がなくなるw
720断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 22:01:42.54 ID:tAIzpMDJ
>>712
だからこのまま推移したとして、決選投票で野田が前原に乗らず勝ち馬に乗るのもあり得るのが政界だと言った。
ただ、それに気付かないほどオリ民は子供だともw
721無党派さん:2011/08/22(月) 22:02:00.68 ID:AtQHzj/9
>>715
仙谷だろう。
722無党派さん:2011/08/22(月) 22:02:02.61 ID:hdiYueJ7
前原フィーバー来るぞ。小沢涙目ww。
723socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 22:02:03.45 ID:tgp1AHNJ
そらあのメンバで世論調査やりゃあ前原が強いだろ
724無党派さん:2011/08/22(月) 22:02:10.42 ID:X1geNv8S
>>717
所詮さきがけ
725無党派さん:2011/08/22(月) 22:02:20.23 ID:loJniF7n
>>713
小沢派のスパイが前原を焚きつけてたりして(笑)
726無党派さん:2011/08/22(月) 22:02:21.05 ID:QXYqZQt9
官房機密費ばらまいてるなw
まあでもこれで前原と野田いっぺんに政治生命終わるな
727無党派さん:2011/08/22(月) 22:02:53.21 ID:2t/d/ClY
政権担当能力なしに反発してた奴らって・・・
728 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:03:01.80 ID:KzOrSf07
>>720
なるほど

野田と仙谷が前原見捨てて小沢に奔ると

おもすれ〜
729無党派さん:2011/08/22(月) 22:03:03.87 ID:0r5li61t
前原どうすんだって言うくらいピンチだな
730自民党本部:2011/08/22(月) 22:03:16.80 ID:PpUaRLQ5
民主党の人材豊富さに脱帽ですぅ(^O^)
731無党派さん:2011/08/22(月) 22:03:24.61 ID:AHjXy743
前原40%、鹿野1%

鹿野を推している奴は自民支持者だろ
732無党派さん:2011/08/22(月) 22:03:31.21 ID:+3RUob+Q
前原がミスすれば(100%するが)もう終わりだよ。挽回しようがなくなる
恐らく来年の予算と同時に辞めるだろ。これ自民で言うなら
安倍→福田→麻生のさらに麻生が辞めた状態なんだよ
733無党派さん:2011/08/22(月) 22:03:40.28 ID:UnWI2xH/
>>698
さきひと今回だけでなく政治家オワタwwww
どうしてこんなアホしか出てこないんだ?
ホント一体どういう育ち方をしたらこんな思考回路になるのか理解できない
734無党派さん:2011/08/22(月) 22:03:50.77 ID:AtQHzj/9
野田が前原の首を取って、小鳩連合に駆けつけたら、面白そうだなあ。
735無党派さん:2011/08/22(月) 22:03:54.31 ID:QXYqZQt9
小沢「これから(総理を)引き受ける人は大変だよ。並のことじゃないよ」
736無党派さん:2011/08/22(月) 22:03:59.20 ID:ukXkCaQt
何回予測失敗したら懲りるんだろうなあ。無理か。

「民主党の本当の最大勢力」がなんなのか、考えてみろと。
737無党派さん:2011/08/22(月) 22:04:12.73 ID:cooDE+Zw
金融の量的緩和、日銀国債買いオペで円高は是正できない
ttp://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2011/08/821-24a7.html

自治労の専従がこんなバカな記事書いてんだけど、やっぱサヨクってシバキアゲ主義者だらけなんだな。
738無党派さん:2011/08/22(月) 22:04:26.71 ID:0zEFqzKj
なんか世論調査の次の首相候補1位で
勘違いして自民離党したハゲてる人を
思い出した・・・
739無党派さん:2011/08/22(月) 22:05:03.78 ID:QXYqZQt9
マスコミ腐ってるなwwwww
テレ朝ゴミ
740無党派さん:2011/08/22(月) 22:05:09.72 ID:2t/d/ClY
>>733
ヒント:海を身近に感じてない
741socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 22:05:11.99 ID:tgp1AHNJ
サキヒトはこれ言う前に誰かに相談せんかったんか
742無党派さん:2011/08/22(月) 22:05:36.29 ID:oHcSig2u
>>738
じゃあ俺は
鳩山じゃなく岡田だ、の風を吹かせてた時を思い出した
743 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:05:55.84 ID:KzOrSf07
>>736
労組なら御粗末が海江田支持表明してたな

まあ横路が鹿野嫌いだからしようがないけど
744無党派さん:2011/08/22(月) 22:06:05.71 ID:DGf2MB0n
もう鹿野で決まりだろ
745無党派さん:2011/08/22(月) 22:06:48.79 ID:LUci3x6h
ついでに言うと
さきがけの地雷の法則がまた発動したな
あの小規模でこの地雷度の密度は凄まじいぜ
746無党派さん:2011/08/22(月) 22:06:51.54 ID:QXYqZQt9
鹿野がいいよ
一番収まりがいい
正直他の候補は政治経験が足りない(すぐにぼろが出る)
747socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 22:07:17.94 ID:tgp1AHNJ
なんで横路と鹿野が仲悪いんすか
748無党派さん:2011/08/22(月) 22:07:52.11 ID:hhXYM9Iz
済州島から送電線と言えば良かったのにwwwwwwwww
749無党派さん:2011/08/22(月) 22:08:01.72 ID:miv3Sxzn
>>396
よし
鹿野総理、黄門議長で決まりだな
750無党派さん:2011/08/22(月) 22:08:07.88 ID:KmEXxL0S
ねじれだからな。
そういう意味では、年配の無難な奴をという考えも一理ないわけではない。
751無党派さん:2011/08/22(月) 22:08:58.49 ID:3d6PX5Ha
元自民党清和会の鹿野が総理か
自民党大勝利だな
752無党派さん:2011/08/22(月) 22:09:21.83 ID:UnWI2xH/
>>740
ヒントの意味が分からないw
物理的以上に中韓相手だぞ
みずぽ電波汚染脳ならともかく一応元自民だろ?
どこをどう考えてこういう思考回路になるのか真面目に理解出来ない
753無党派さん:2011/08/22(月) 22:09:23.17 ID:KmEXxL0S
公明党に聞いてみたらどうだろうか。
誰が代表に選ばれたら連立くんでくれますか?って
754無党派さん:2011/08/22(月) 22:09:57.27 ID:70TVS16G
亀井総理
鹿野代表
とかバランスいいんじゃね?
755無党派さん:2011/08/22(月) 22:09:58.25 ID:57VNy/Is
マスコミの前原ageageは気持ち悪いわ
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:10:12.05 ID:KzOrSf07
鹿野と横路の調整がつけば鹿野だろうけど

その場合御粗末幹事長の可能性があるな

まあどっちにしろ小沢政権だけどねw
757無党派さん:2011/08/22(月) 22:10:18.21 ID:iDu4tFvR
前原総理で即解散
小沢G死亡
これが狙い
758無党派さん:2011/08/22(月) 22:10:21.00 ID:QXYqZQt9
待てよ、、、、、、、、、、、、、
これはひょっとして小沢の策かもしれん
前原を引っ張りだすことで、いっきに奉行の息の根を止める
759無党派さん:2011/08/22(月) 22:10:36.26 ID:0r5li61t
鹿野で何とかまとまって欲しいってとこだろうが
小沢は鹿野じゃあウンと言わないだろう
760無党派さん:2011/08/22(月) 22:11:09.55 ID:LUci3x6h
元々鳩も菅もさきがけだから
地雷の法則の発動は時間の問題だった

761無党派さん:2011/08/22(月) 22:11:18.08 ID:QXYqZQt9
>>759
鹿野ならウンっていうよ
松木のためにずいぶん汗かいてくれたし
762無党派さん:2011/08/22(月) 22:11:26.11 ID:BmhTKyZG
鹿野の身辺調査は大丈夫かね
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:11:36.39 ID:KzOrSf07
>>752
山梨が選挙区なんだよ

甲斐武田は上杉に塩送ってもらっただろ
今川滅ぼして海手に入れたけど
息子を廃嫡する羽目になったし
764断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 22:11:36.92 ID:tAIzpMDJ
>>758
小沢は残念ながら人を潰す策ってのは立てない。歯がゆいとこでもあるが。
765無党派さん:2011/08/22(月) 22:11:39.40 ID:2t/d/ClY
>>752
海は広いな大きいなを知らないんだよw
766無党派さん:2011/08/22(月) 22:11:48.03 ID:f1AuWQtG
前のめり内閣なんてメール一つで破壊できる
767無党派さん:2011/08/22(月) 22:12:06.82 ID:0zEFqzKj
和牛オーナーで海江田消えた〜
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20110829.jpg
768無党派さん:2011/08/22(月) 22:12:08.59 ID:XT7QxKqV
横路が納得しないのなら、横路をきればいいのでは

議長には藤井で
769無党派さん:2011/08/22(月) 22:12:17.94 ID:rXXAZN4t
奉行ズにしたら前原・野田が共倒れで鹿野になるのは避けたいわな。
770無党派さん:2011/08/22(月) 22:12:20.96 ID:m52oWI+4
欧州では電力融通が普通に成功してるから
そう荒唐無稽な策でもあるまい
771無党派さん:2011/08/22(月) 22:12:40.45 ID:QXYqZQt9
>>764
それはそうだな
小沢ってのはああ見えて人の悪口は絶対に言わない
永田町には嫉妬深い男が多い中で、たいしたもんだと思うよ
772 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:12:58.26 ID:KzOrSf07
>>768
横路は労組系のボスだろ
簡単にはきれんよ

それより御粗末幹事長なら丸くおさまる
773無党派さん:2011/08/22(月) 22:13:19.58 ID:p+cyYlza
報ステは本当にひどいな
小沢氏をさして『数の力に頼るのが本当にいいのか、よく考えて欲しい』だってさ
菅が代表になった時は『数が人物の評価を証明してる』なんて言ってたのに
774無党派さん:2011/08/22(月) 22:13:36.20 ID:0r5li61t
>>761
そんな判断しないだろ小沢は
ポイントが違うよ

鹿野が代表になるとしたら
福田首班しかありえない
しかしそんな話も進んでないだろう
775無党派さん:2011/08/22(月) 22:13:45.83 ID:DGf2MB0n
>>769
ペテン師どもは司令塔不在だからそうなるんじゃないの?
776無党派さん:2011/08/22(月) 22:14:00.81 ID:QXYqZQt9
>>766
まあぶっちゃけそうなんだわ
自民党は前原の裏金を徹底的に調べてる
俺が前原の側近ならやめとけって言うね
777socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 22:14:03.63 ID:tgp1AHNJ
鹿野以外はもうボロが出てんだよな
鹿野の積極的にいいところもあんまりないが
778無党派さん:2011/08/22(月) 22:14:12.02 ID:S2U0huSV
>>752
あまりこう言う事はいいたか無いが

世の中上には上がいるのが常でみずぽすらマシな分類と言えるようなお花畑は
それなりにいるといえばいる
779無党派さん:2011/08/22(月) 22:14:31.73 ID:AHjXy743
前原首相の誕生は30日?何曜日?
780無党派さん:2011/08/22(月) 22:14:38.54 ID:+3RUob+Q
>>773
マスコミが二枚舌なのは今更だろ
781無党派さん:2011/08/22(月) 22:14:57.95 ID:QXYqZQt9
>>773
韓流フジテレビをみればわかるだろう
日本のメディアなんてそんなもんだよw
テレ朝なんて昔から売国局なんだからw
782無党派さん:2011/08/22(月) 22:15:00.98 ID:dlr/hZLj
前原で解散で、惜敗というのもいいかもね。220くらいは取って下野、
負けは負けだから、前原は下ろして、
ねじれ状況で自公にあれこれ丸呑みさせつつ叩き、次の参院選で復活を期す。
783無党派さん:2011/08/22(月) 22:15:25.23 ID:JhqsX2lv
民主党代表選が民主の党内力学のみで決まると思ってるマヌケが多すぎ。やっぱここ馬鹿しかいないんだなw
事実上、自公民の同意人事だろ。
民主党の中で誰を選ぶとか親小沢・反小沢の綱引きなんか関係ない。
自公が承認した代表でないと民主党の八方塞がりは解散まで継続するだけ。
784無党派さん:2011/08/22(月) 22:15:30.09 ID:KmEXxL0S
公明党に裏で話を持ちかけるべきだ。
誰が代表なら連立協議に応じてくれるかを。
ダメもとだけどね。
785自民党本部:2011/08/22(月) 22:15:31.28 ID:PpUaRLQ5
>>770
それは、NATOやEUという基盤があってこそね。
中韓と軍事同盟を結び、通貨統合してからの話だよ。
ま、いつになるのやら(^O^)
786無党派さん:2011/08/22(月) 22:16:34.41 ID:RFRhvgNj
>>784
言いなりか?
787無党派さん:2011/08/22(月) 22:16:56.03 ID:QXYqZQt9
>>783
そうでもない
小沢復権なら社民が連立復帰するし、舛添や邦夫なども乗ってくる
自民党潰しや公明党連立にも動くだろう

仙石では無理だけど小沢なら可能だ
788 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:17:01.68 ID:KzOrSf07
>>783
自公一体を信じてるのもお花畑と言うとどういうレスが返ってくるか分かっているのであえて言わないわw
789無党派さん:2011/08/22(月) 22:17:06.26 ID:4DO1qb76
>>698
真面目に書くと
産業と生活の基盤である電力供給を自前で安定確保することは、
国家主権上において正義なので、領土紛争もある中韓依存にするのは危険であり悪
中韓とも原発推進なのに、脱原発を旗印にしても駄目
国益と環境問題両方の視点で駄目すぎ
790無党派さん:2011/08/22(月) 22:17:30.24 ID:S2U0huSV
>>771
そう言う意味で希少価値があるため
何度窮地に陥っても人が小沢の元に集まるようになっている
791無党派さん:2011/08/22(月) 22:17:34.48 ID:AHjXy743
前原内閣の組閣は30日か?
792自民党本部:2011/08/22(月) 22:17:40.51 ID:PpUaRLQ5
どうせ、繋ぎの代表なんだから、クヨクヨ考えずにドーンと行こうや。
鹿野さんなら自公は乗るよーん。
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:17:54.23 ID:KzOrSf07
>>786
言いなりでもいいだろう
この際
794無党派さん:2011/08/22(月) 22:18:07.43 ID:iDu4tFvR
>>782
原発解散すれば民主党は勝てるよ
どこの地域にも原発あるから
795無党派さん:2011/08/22(月) 22:18:30.44 ID:JvfLmkci
>>784
これまで散々罵倒してきた層化を頼るのか?クズがw
796断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 22:18:36.09 ID:tAIzpMDJ
>>783
そんな力が今の自民にあるわけないだろ。三角大福中時代ならともかく。
大島とか先走って、自身の影響力まで落とすような馬鹿な事やってると思うわ。
797無党派さん:2011/08/22(月) 22:18:41.56 ID:0r5li61t
>>784
というか道筋がついてない奴は
代表選挙に立つべきでない

馬淵と鋭仁は目眩ましに顔出してるのなら理解するが
マジで代表選に立つつもりならアホだろう
菅と同レベルで政治家として評価できない。

自分の力をわきまえろと
798無党派さん:2011/08/22(月) 22:18:53.76 ID:XT7QxKqV
メディアの報道

前原:期待のホープ 前原様、前原神
野田:前原の好敵手。青レンジャー扱い
海江田:泣き虫。小沢の弟
鋭仁:リフレデブ
馬淵:フレッシュボディービル
鹿野:動きあがった初老
樽床:樽床
799無党派さん:2011/08/22(月) 22:18:55.06 ID:3d6PX5Ha
>>771
岡田の悪口は言ってもいいだろ
800 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:19:28.62 ID:KzOrSf07
>>795
層化罵倒したのはペテンズですけど
801無党派さん:2011/08/22(月) 22:19:36.55 ID:57VNy/Is
前原氏、グループ幹部と出馬へ協議=鹿野氏、小沢元代表と会談−民主代表選
11/08/22-21:44
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082200688&m=rss
前原誠司前外相(49)は22日夜、菅直人首相の後継を選ぶ党代表選に出馬する方向で、仙谷由人代表代行らグループ幹部と都内で協議する。グループ内では、出馬を求める声が多く、同日中にも最終判断する。
前原氏の動向について、グループ幹部は「吹っ切れたようだ」と述べ、仙谷氏らとの協議を経て、同日中に出馬を決断するとの見方を示した。
グループ内で待望論が広がったのは、各種の世論調査での前原氏の高い人気に加え、支援を求められている野田氏の支持が党内で広がっていない事情がある。前原グループの議員は同日、野田グループの議員に「前原氏が出るなら推せない」と伝えた。
これに対し、野田氏は22日夜、輿石東参院議員会長と都内で会い、前原氏と争う構図になっても「絶対出る」と伝えた。野田グループのメンバーは、党所属議員を個別に回り、野田氏の政策を説明して支持を訴えた。
一方、代表選出馬に意欲を示す他の議員らも活発に動いた。鹿野道彦農林水産相(69)は、衆院議員会館で小沢一郎元代表と会談し、中堅・若手有志から出馬要請を受けたことを説明した。
立候補を最終決断した場合の小沢グループの支援を暗に求めたものだが、
小沢氏は「並の状況ではない。首相を引き受ける人は大変だ」と述べるにとどめた。 
出馬を表明した海江田万里経済産業相(62)は、自身を支持する赤松広隆元農水相と会い、推薦人確保や支持拡大に向けた対応を協議。この後、鳩山由紀夫前首相とも会談した。
小沢氏は鹿野氏との会談に先立ち、鳩山氏らと会い、「ぜひ(グループを)まとめて勝利したい」と述べ、小沢グループとして特定の候補者を推すことに意欲を示した。
802無党派さん:2011/08/22(月) 22:19:39.46 ID:LJWFAV1w
民主党をぶっ潰して凌雲会ごと政権を自民党に献上するのが前原の役目
って昼間に誰かがラジオで言ってたなあ
803socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 22:19:43.22 ID:tgp1AHNJ
社国舛添邦夫が戻ってもねじれ解消できないぞ
たち日やみ党まで引き込んだらなんとかなるが厳しいやろ
逆に引き抜かれたりすることも想定しないといかんだろうし
804無党派さん:2011/08/22(月) 22:19:43.78 ID:Q3P9F0Fh
×国民が前原でいいと言っているのだから
◯国民が前原でいいとマスコミが言っているのだから
近いようで日本海溝より深く越えられない溝がある
805無党派さん:2011/08/22(月) 22:20:28.22 ID:w1QCMtNi
核燃王国の青森県知事選は自民現職が大勝利だったね。
806無党派さん:2011/08/22(月) 22:20:50.31 ID:LUci3x6h
ただガバナンスが野党に数段劣るんだよ
数が多いことが逆に仇になった
807 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 62.8 %】 :2011/08/22(月) 22:20:57.20 ID:W+kXiQ8e
当然水面下では公明と話し合いもしとるじゃろ
808無党派さん:2011/08/22(月) 22:21:00.72 ID:Q7yXnne/
公明党と連立できたら次の選挙も民主が勝つよ
自民は小選挙区で公明票700万が流れると
とてもじゃないが勝てない
809無党派さん:2011/08/22(月) 22:21:15.56 ID:S2U0huSV
>>799
悪口の前に先に手が出ないほうがおかしい
810 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:21:42.77 ID:KzOrSf07
>>803
小沢ならたち日とみ党も引き込める

というかそういう目算あったから去年代表選に出たり菅と手打しようとしたりしたのに

前なんとかが「ぼくがでるぅ〜」とか言ってぶち壊した
自分は全く連立の見通しさえ立ててないのに
811無党派さん:2011/08/22(月) 22:22:05.73 ID:KmEXxL0S
公明党は政策では民主の方が近いんだ。
と言ってもむずかしいのはわかってるけど><
812無党派さん:2011/08/22(月) 22:22:29.69 ID:Q3P9F0Fh
>>698
ダメじゃん!
バカだろ、小沢。
813無党派さん:2011/08/22(月) 22:22:44.73 ID:w1QCMtNi
小沢復権で社民連立復帰って、いまさら日米合意破棄すんの?できるわけねえw
814無党派さん:2011/08/22(月) 22:23:11.41 ID:LUci3x6h
てかつい去年に
自公以外短命の法則が発動してしまったんだが
今回の地雷原は社民
815無党派さん:2011/08/22(月) 22:23:12.93 ID:S2U0huSV
ヒラヌマンがよくても石原が組む気になるかいね>立ち枯れ
816 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:24:03.17 ID:KzOrSf07
>>813
馬毛その他で玉虫色で又市がみずほ黙らせる

そういう寝技使うのが小沢
817無党派さん:2011/08/22(月) 22:24:08.14 ID:77UO1TM+
奉行ズの中でさえ話し合いが行われていなかったという
オリ民の脅威ぶりを象徴する出来事だ
818無党派さん:2011/08/22(月) 22:24:10.98 ID:w1QCMtNi
でも民主党支持者が公明党と組むのを是とするのは節操なさすぎて笑えるし
819無党派さん:2011/08/22(月) 22:24:23.65 ID:Q3P9F0Fh
社民なんて、全原発即時停止!あれは核兵器を作っている!だろ。
こんなバカ、組めるわけなねえだろ。
820無党派さん:2011/08/22(月) 22:25:13.82 ID:u2qzyoPV
>>803
まあ2/3は小沢ならなんとかなる
この点は安心
821無党派さん:2011/08/22(月) 22:25:14.42 ID:ALvEqb/0
<民主代表選>前原氏、追い込まれ出馬へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000099-mai-pol

前原氏の政権獲得戦略は、今回は野田佳彦財務相(54)を支援、来年9月
の代表選に勝利するというものだった。増税と大連立という選挙向けではない
課題を「野田政権」に託し、一定のメドが付いた段階で「選挙の顔」として
無傷で登場する思惑もあった。大連立に関して「1年限定」と繰り返し主張し
たのもこのためだ。前原グループ幹部も「次期首相はセットアッパー(中継ぎ)
で、抑えの切り札は前原氏だ」と解説していた。ところが、この路線は早々に
つまずく。増税への党内の反発が強いだけでなく、大連立への自民、公明両党
の対応も芳しくない。新首相が来年9月まで持たずに衆院解散・総選挙に追い
込まれ、民主党が政権から転落する可能性も十分あるという分析が浮かんだ。





前原とグループって最低な奴らだな

822無党派さん:2011/08/22(月) 22:25:37.98 ID:AtQHzj/9
前原が言うには、創価学会には知り合いが多いらしい。
どの程度の知り合いかは分からんが。
仙谷の「公明党には強力なパイプがある」も法螺だったし。
823無党派さん:2011/08/22(月) 22:25:38.26 ID:XT7QxKqV
まぁ、無難な鹿野で300日やって小沢一郎首相だろ
824十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 22:25:44.60 ID:J6K+Zmel
マスゴミは前原潰しにきた可能性があるな

焚き付けて代表選に出し、
小鳩側とやりあって大差で敗北したら、
おそらく検察は余裕で逮捕できるからな

逮捕されたら前原グループは四分五裂だろうし、
一部は自民党やみんなの党に移る可能性もある
825無党派さん:2011/08/22(月) 22:25:45.19 ID:57VNy/Is
仙谷は、で元代表と近い輿石東参院議員会長と会談。輿石氏を通じて元代表との会談を探っているとの見方も出ている。「小沢さんは19日に『鹿野はだめだ。海江田はタイミングを逸した』と言っていた。
処分解除など、どうでもいい。前原氏と会談することもあり得る」。小沢グループ幹部は語った。
1分前
http://twitter.com/#!/mankin911
826無党派さん:2011/08/22(月) 22:25:51.83 ID:S2U0huSV
>>816
というより具体的な手土産があるかないかで大きな違いがあるというのか
827無党派さん:2011/08/22(月) 22:25:53.06 ID:LUci3x6h
てか過去に数回組んで全て喧嘩別れしちまって
10数年断絶してる
実は相性が合わない
828無党派さん:2011/08/22(月) 22:25:58.03 ID:Q81CkaaD
>>815
本気で組む必要を感じたら、いざとなれば慎太老なぞポイするだろう
ただ沼は自民と組みたいだろうな
829無党派さん:2011/08/22(月) 22:26:01.08 ID:u2qzyoPV
>>813
震災で棚上げになったw
社民復帰の好機だよ
小沢重野阿部ラインで
830無党派さん:2011/08/22(月) 22:26:43.01 ID:HockkWqC
小沢総理が誕生したらここではすごいことになりそうだな
831無党派さん:2011/08/22(月) 22:26:46.14 ID:v6bfHoBH
どうやら海江田は辞退しそうだな。鹿野で一本化。
やはり小沢グループは野田、海江田、鹿野の代表選を想定して海江田、鹿野に分散させていたよう。
前原出馬で一本化の動きが加速。恐らく海江田では中間派の票がとれないので鹿野一本化で妥協といったところだろう。
現状、鹿野に勝機あると思うが確実なものにするためには野田には立候補して貰いたいね。
832無党派さん:2011/08/22(月) 22:27:28.01 ID:u2qzyoPV
>>821
前原は出馬前に負けてる
「増税」では勝てないんだよ
被災民からもこれ以上税金とるのか?
広く薄くはダメだって
833無党派さん:2011/08/22(月) 22:28:18.42 ID:RFRhvgNj
>>816
今回は閣外協力になるかと
是々非々にもなるだろうけど
834無党派さん:2011/08/22(月) 22:28:32.98 ID:S2U0huSV
>>821
甘やかされて育った連中は基本的に楽観論が常
835無党派さん:2011/08/22(月) 22:29:10.47 ID:m52oWI+4
国新がいる以上たちポンもみん党も組めないだろ
かといって国新を切れば数字のためなら平気で党を捨てるのかということで
何処も組んでくれなくなる
836無党派さん:2011/08/22(月) 22:29:15.93 ID:u2qzyoPV
>>825
まあある意味ペテンズにとってはこれがラストチャンスだよ
自分たちに実力がなかったことを素直に認めて、失政の反省もして、
もう一回雑巾がけからで直すこと

  前原仙石枝野がプライドを捨てて、国民のために汗をかけるかどうか

そのラストチャンスだ
837無党派さん:2011/08/22(月) 22:29:56.25 ID:0r5li61t
>>803
衆院解散を視野に入れずに
代表なんか選んだらダメだ
838十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 22:30:23.15 ID:J6K+Zmel
>>825
と山岡が言ったとハッキリ書けよ(笑)
バカでもわかる(笑)
839断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 22:30:27.21 ID:tAIzpMDJ
>>825
>「小沢さんは19日に『鹿野はだめだ。海江田はタイミングを逸した』と言っていた。
>処分解除など、どうでもいい。前原氏と会談することもあり得る」

これはまったくその通りなんだが、だからこそ最後の候補が出て来そうな気がするんだよな。
840無党派さん:2011/08/22(月) 22:30:30.08 ID:HockkWqC
正直、前原が当選して総理になって冒頭から解散総選挙の選択肢はないかね?
841無党派さん:2011/08/22(月) 22:30:36.31 ID:57VNy/Is
西岡議長が挨拶も首相無視? 「菅おろし」の急先鋒
11.8.22 21:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110822/stt11082221130009-n1.htm
842無党派さん:2011/08/22(月) 22:30:51.20 ID:u2qzyoPV
>>835
たち枯れはもともと郵政凍結賛成
みんなと組むにはテクニックが必要だが不可能ではない
自民党の河野あたりを引っこ抜くのも有りだな
843無党派さん:2011/08/22(月) 22:31:35.15 ID:S2U0huSV
>>835
組めないも何もヒラヌマンは亀ちゃんと同じ郵政追い出され組だし
844無党派さん:2011/08/22(月) 22:31:40.63 ID:2t/d/ClY
>>839
なんで小沢は鹿野を駄目だと言ってるの?
845無党派さん:2011/08/22(月) 22:31:48.71 ID:IVpAXlZ+
野田が出馬取り下げれば、決戦投票まで行かずに前原が勝つだろうけどな。
現執行部と中間派、1年生議員は前原に乗るだろ。
846無党派さん:2011/08/22(月) 22:31:48.85 ID:u2qzyoPV
>>839
直前で、原口出そうな気がするなw
原口って案外よい総理になるかもよ
周りをしっかり固めれば
847無党派さん:2011/08/22(月) 22:31:53.56 ID:ALvEqb/0
<民主代表選>前原氏、追い込まれ出馬へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000099-mai-pol

前原氏の政権獲得戦略は、今回は野田佳彦財務相(54)を支援、来年9月
の代表選に勝利するというものだった。増税と大連立という選挙向けではない
課題を「野田政権」に託し、一定のメドが付いた段階で「選挙の顔」として
無傷で登場する思惑もあった。大連立に関して「1年限定」と繰り返し主張し
たのもこのためだ。前原グループ幹部も「次期首相はセットアッパー(中継ぎ)
で、抑えの切り札は前原氏だ」と解説していた。ところが、この路線は早々に
つまずく。増税への党内の反発が強いだけでなく、大連立への自民、公明両党
の対応も芳しくない。新首相が来年9月まで持たずに衆院解散・総選挙に追い
込まれ、民主党が政権から転落する可能性も十分あるという分析が浮かんだ。




野田に汚れ役やらせて自分はヒーロー気取りで登場しようって
魂胆だったってことだろ。別に野田のこと好きでも嫌いでもない
が、これは野田がかわいそうだわ

848 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:32:35.63 ID:KzOrSf07
>>845
それはない
中間派は鹿野
一年生は小沢
849十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 22:32:45.85 ID:J6K+Zmel
民主党代表は鹿野だよ
総理はヤッシーだ
850無党派さん:2011/08/22(月) 22:32:53.41 ID:u2qzyoPV
小沢「処分解除など、どうでもいい」

これはガチw
どうでもいいよね
もともと小沢はポストにこだわる人ではない
勘違いしてる人も多いけど
851無党派さん:2011/08/22(月) 22:33:26.90 ID:AtQHzj/9
>>840
ヤクザ献金で盛り上がりだしたら、解散もできない。
852無党派さん:2011/08/22(月) 22:33:56.81 ID:u2qzyoPV
前原っていま猛烈に嫌われてるからな
ペテンズ好き勝手やり過ぎたんだよ
とくに仙石と安住
あいつら切らないと誰も前原にはいれないよ
853無党派さん:2011/08/22(月) 22:34:05.43 ID:77UO1TM+
鹿野 25%
前田 25%
海江田 15%
豚 15%
小小沢 10%
馬淵 10%

1位3位5位6位連合とか
2位3位4位連合とか奇妙なものが見れそうだな

854無党派さん:2011/08/22(月) 22:34:27.95 ID:LUci3x6h
>>850
本当の引退間際じゃないと総理なんかやりたくないんじゃねえの?
横綱は寿命縮めるんだよ
855無党派さん:2011/08/22(月) 22:34:33.55 ID:RFRhvgNj
>>852
岡田も追加してくれ
856無党派さん:2011/08/22(月) 22:34:35.87 ID:57VNy/Is
「前原正式出馬」が今日天辺までにマスコミに流れ、
明日未明頃、前原は泥酔しながら
「しまった。填められた」...と
857断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 22:34:45.53 ID:tAIzpMDJ
>>844
そりゃ詳しい事は判らんが、基本的には菅を最後まで支える現閣僚はダメってスタンスだとは考えられる。
海江田が早々に辞任してれば、担いだ可能性はあるんじゃないかな。
858無党派さん:2011/08/22(月) 22:35:00.22 ID:XT7QxKqV
横路なんかに配慮する必要ねぇよ

あんな金正日ヲタなんて、議長やめちまえ
859十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 22:35:06.52 ID:J6K+Zmel
>>845
一年生がドンダケ前原嫌いだと思ってんの?(´・ω・`)
860無党派さん:2011/08/22(月) 22:35:09.58 ID:Q81CkaaD
>>854
魁皇かよw
861無党派さん:2011/08/22(月) 22:35:17.36 ID:S2U0huSV
>>844
西岡のあのコメントが全てでない
862無党派さん:2011/08/22(月) 22:35:17.53 ID:KmEXxL0S
今の候補者の中で政策論争をテレビでしても負けないのは馬淵ぐらいだろう
863無党派さん:2011/08/22(月) 22:35:27.43 ID:acDPc80f
フジ抗議デモに乱入したいわゆる右翼街宣車。
案の定、デモ参加者からカエレコールされとる、ワロタ。
http://www.youtube.com/watch?v=Wj1O54F9Ils
864無党派さん:2011/08/22(月) 22:35:44.72 ID:HockkWqC
>>846 原口は駄目でしょ口も軽いけどクロスオーナーシップ制度の解体に動いてマスコミから潰される可能性大
865無党派さん:2011/08/22(月) 22:36:09.21 ID:KmEXxL0S
>>862
前原とってことね
866socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 22:36:19.08 ID:tgp1AHNJ
無難な鹿野つったって問題は山積してるから無難程度の奴じゃヤバい気がすんだけどな
それでも今のメンバーなら鹿野を推すけどさ
867無党派さん:2011/08/22(月) 22:36:21.34 ID:v6bfHoBH
>>859

なんで嫌ってんのさ?
いざとなったら世論調査の結果を重視するかもしれんよ。
868無党派さん:2011/08/22(月) 22:36:50.75 ID:acDPc80f
>>863追加
2008.05のチベット支援デモでも無視や
カエレコールされていたな。
869無党派さん:2011/08/22(月) 22:36:54.37 ID:IVpAXlZ+
>>848
1年生議員は金も権力も無くなった上に四面楚歌の小沢なんか見捨ててるよ。
中間派は現執行部側につくだろ。野田ならともかく前原なら付かない理由ない。
870無党派さん:2011/08/22(月) 22:36:57.32 ID:+3RUob+Q
鹿野と前原なら日本のこと思えば鹿野だけど民主惨敗てきな意味で言うと前原になって欲しい
871無党派さん:2011/08/22(月) 22:37:51.42 ID:XT7QxKqV
鹿野→小沢禅譲がいいの

小沢で総選挙
872無党派さん:2011/08/22(月) 22:38:16.10 ID:0r5li61t
鹿野はどう見ても命がけでやりますって感じじゃなかろうww
873無党派さん:2011/08/22(月) 22:38:26.36 ID:HockkWqC
>>851 それが公になる前に解散を打つんだよ 前原ならやりかねん
874 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:38:44.69 ID:KzOrSf07
>>869
それはネタなのか?
党内最大派閥で権力ないって?
じゃなんでみんな詣でてるんだ?

鹿野担いだのは中間派だぞw
875無党派さん:2011/08/22(月) 22:39:41.16 ID:eZngZnFp
前原総理でメール事件その2が開幕です
876無党派さん:2011/08/22(月) 22:39:54.02 ID:zQq5ESZ0
>>859
前原が嫌われてるかどうかは知らないが
選挙出来そうな顔は前原しかない。
小鳩G以外前原より海江田だの鹿野だのを推す理由ない
877無党派さん:2011/08/22(月) 22:40:03.46 ID:ALvEqb/0
前原氏が出馬に慎重だったのは、外相辞任(3月)につながった外国人献金
問題が再燃しかねないという懸念もあった。前原氏出馬に対し、閣僚の一人
は「国会がメタメタになる。新しい問題が出てきたら予算委員会がもたない」
と顔を曇らせた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000099-mai-pol
878無党派さん:2011/08/22(月) 22:40:14.04 ID:v6bfHoBH
鹿野って政権交代ブームにたまたまのって、復活当選したばかりだろ。
このブームが無ければまた今度も落選して引退していたかもしれん。
879無党派さん:2011/08/22(月) 22:40:14.93 ID:u2qzyoPV
>>869
逆。一年生議員は落選確実だからなびかないんだよw
もう次の就職先探してる
それと金はもうすぐ手に入るw
中間派は今回は反奉行だ
野田でも前原でも付かないんだよ、奉行そのものが嫌われてる
880十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 22:40:22.34 ID:J6K+Zmel
>>867
だから〜
何度も言うように、民主党の支持率はたったの15%
前原次期総理希望は40%
小沢総理希望論は常に5〜10%はある
前原総理を希望している連中が票になる保証があるんか?(´・ω・`)

それに、新人議員にしたらヤクザ献金貰ってる奴を支持して、
スキャンダル爆弾炸裂したら選挙でどうなると思ってんのよ?
881無党派さん:2011/08/22(月) 22:41:08.63 ID:57VNy/Is
TBS dig
長妻と湯浅生出演中
882十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 22:41:34.16 ID:J6K+Zmel
>>869
詳しくどうぞ
●金が無い
●権力が無い
↑特にココ
883無党派さん:2011/08/22(月) 22:42:24.24 ID:HockkWqC
>>881 聞かんでいい面子だな長妻と湯浅なんか
884無党派さん:2011/08/22(月) 22:42:55.07 ID:u2qzyoPV
>>875
前原は政治家になって実績が何もない
ぜんぶ途中で放り出してる
それで美味しいところだけ持っていこうとするから嫌われてる
マスコミにヨイショされてるんで数字はいいけどな

    永 田 寿 康 を 殺 し た の は 前 原 誠 司

永田父「息子は前原のところに何度も相談に言った。電話もした。でも話を聞いてくれなかった
    絶望して首を吊ったんだろう。前原だけは絶対に許さない」(テレビ中継)
885無党派さん:2011/08/22(月) 22:43:08.18 ID:v6bfHoBH
>>882

誰に一本化されるの?
886無党派さん:2011/08/22(月) 22:43:09.25 ID:XT7QxKqV
877 :無党派さん:2011/08/22(月) 22:40:03.46 ID:ALvEqb/0
前原氏が出馬に慎重だったのは、外相辞任(3月)につながった外国人献金
問題が再燃しかねないという懸念もあった。前原氏出馬に対し、閣僚の一人
は「国会がメタメタになる。新しい問題が出てきたら予算委員会がもたない」
と顔を曇らせた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000099-mai-pol

閣僚=大畠(アンチ前原)らしい
887無党派さん:2011/08/22(月) 22:43:10.16 ID:LUci3x6h
鳩なら桁違いの金があるが
奇行リスクに常に晒される
去年はそれが致命傷に
888無党派さん:2011/08/22(月) 22:43:15.48 ID:S2U0huSV
カネと権力だけが小沢の強みならば
ここまで生き延びる事もなく途中で野垂れ死にしてるがな
889無党派さん:2011/08/22(月) 22:43:17.76 ID:ALvEqb/0
■ 前原君
外国人献金アレだけじゃないし。ヒントを与えよう。

 

【二階堂直接調査・前原誠司の出身地域である修学院・一乗寺地域での聞き込み調査】

・修学院小学校校域に在日部落(10戸レベル)が相当数点在している

・修学院第二小学校校域に組関係の建物が集中している。例:組長の自宅 発砲事件が多い場所で地元では有名。

・部落はない。(出町柳近くの田中部落が一番近い)


890十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 22:43:25.20 ID:J6K+Zmel
選挙の顔に前原って…(笑)
前原が選挙で勝ったことあるのかよ?(笑)
ヤクザと在日に票集めてもらうのか?(笑)
891断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 22:44:23.97 ID:tAIzpMDJ
だから誰も決定打になり得ないってのが今の状況。
前原にしたって自Gからも慎重論が出てるわけで。鹿野も担いでる奴のバックボーンが無さ過ぎる。
これで小鳩G支援得られるとか楽観してるなら、オリ民並の政局音痴。
892無党派さん:2011/08/22(月) 22:45:02.22 ID:v6bfHoBH
前原で国政選挙ってしたことないよな?
いきなりメールで自爆したから。
893無党派さん:2011/08/22(月) 22:45:37.45 ID:Tkir/K4N
「小沢さんは19日に『鹿野はだめだ。海江田はタイミングを逸した』と言っていた。
処分解除など、どうでもいい。前原氏と会談することもあり得る」。小沢グループ幹部は語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000099-mai-pol
894無党派さん:2011/08/22(月) 22:46:03.41 ID:UnWI2xH/
前畑さんは総理になった途端に献金問題噴出だろうねw
895 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:46:55.58 ID:W2RjmJ8Q
>>799
小沢にとってオカラはいつまでも「岡田君」のままなんだよw
896無党派さん:2011/08/22(月) 22:47:05.67 ID:S2U0huSV
前薔薇さんの場合は選挙態勢が作れるのかとか
そういう選挙以前の問題だから
897無党派さん:2011/08/22(月) 22:47:06.49 ID:ALvEqb/0
前原は党代表・国交相・外相をやったが実績は何もなし
しかも、このうち2回はスキャンダルで失脚


898無党派さん:2011/08/22(月) 22:47:34.39 ID:77UO1TM+
>>891
邪魔岡さんも「小沢先生は××を支持と言っていた」
といえば今なら民主党議員とマスコミ釣れ放題だな

邪魔岡さんの人生で今が最大のピークじゃね?
899無党派さん:2011/08/22(月) 22:47:35.89 ID:LUci3x6h
小沢も自力で多数の子分を面倒見れるほどの資金力はないのだな
だから鳩の奇行リスクに晒されて被弾しちまったと
900無党派さん:2011/08/22(月) 22:47:44.14 ID:XT7QxKqV
所詮、前のめりさんだからな
901十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 22:48:28.40 ID:J6K+Zmel
野田と前原以外は誰が勝とうが小沢復権なるように出来てる
そして、野田と前原以外には小沢派から推薦人が出ているようにされている

つまり、野田と前原は確実に負ける



勝つためには、自分が土下座して小沢派入りするしかない
902無党派さん:2011/08/22(月) 22:48:36.03 ID:u2qzyoPV
>>888
小沢は田中派や竹下派七奉行の中で唯一、
雑巾がけから全部やった男
裏も表もどっちも英才教育を受けてる
実力があるんだよ

田中角栄
「小沢には裏も表も教える。羽田や橋本には表、梶山と奥田は裏だ。渡部にはどっち教えん」
903無党派さん:2011/08/22(月) 22:49:06.06 ID:eZngZnFp
前原は自分の責任で起こしたメール事件で解党寸前まで追い込まれた民主党を立て直した
小沢一郎の弓引くんだから、本当の腐れ外道だ
904無党派さん:2011/08/22(月) 22:49:13.50 ID:v6bfHoBH
小沢は野田に推薦人貸してやれよ。
905無党派さん:2011/08/22(月) 22:49:50.83 ID:acDPc80f
>>902
実力があるならとっくに総理をやってるだろ。
906無党派さん:2011/08/22(月) 22:49:57.65 ID:u2qzyoPV
おっと、小渕も表だけ。
907無党派さん:2011/08/22(月) 22:49:59.28 ID:v6bfHoBH
渡部にはどっち教えん

だからかw
908無党派さん:2011/08/22(月) 22:50:32.69 ID:Q81CkaaD
>>902
小渕は?
909無党派さん:2011/08/22(月) 22:50:34.54 ID:0zEFqzKj
>>902
小渕には電話の仕方かな?
910断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 22:50:35.46 ID:tAIzpMDJ
>>898
ここで山岡さんが勝てる候補でまとめたら幹事長決定w
911無党派さん:2011/08/22(月) 22:50:53.25 ID:iHnOpXxW
前原じゃね?
小沢系が乗れば

あるいは次の代表選かも知れないが
912十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 22:50:55.63 ID:J6K+Zmel
>>903
ヒント
岩手は日本一在日とヤクザと部落民が少ない
913無党派さん:2011/08/22(月) 22:51:03.87 ID:XT7QxKqV
表が全員総理になってんじゃん
914無党派さん:2011/08/22(月) 22:51:24.76 ID:zQq5ESZ0
党内賊軍の小沢なんか金も権力もないだろ。
裏マネーも世論や検察から封じられてるから頼れる財布は鳩のみなのが現状。
小沢は今度も負けるよ。信者フィルター通さない正常な見方なら自明のこっちゃ。
915 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:51:38.28 ID:KzOrSf07
>>904
それはマジでありえる

そして奉行分裂後に野田仙谷だけ救って前原追放逮捕〜
916 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:52:18.97 ID:W2RjmJ8Q
>>822
 前は嫁が学会員
 仙は漆原とお友達 w
917無党派さん:2011/08/22(月) 22:52:42.59 ID:84mmjhpR
小鳩側の政権であれば自公連携ではなくて
国新、社民+αで3分の2を確保しつつ公命との連携を模索することになるのかな
そうすれば政権公約の完全破棄は免れるかもしれないな
あと郵政だとか非正規雇用などの法律を通してけば最低限のスジは通すことはできる。
918無党派さん:2011/08/22(月) 22:52:43.25 ID:u2qzyoPV
>>905
それが小沢一郎という政治家の稀有なところだ
小沢は永田町でただ一人、「総理になりたいと思っていない政治家」
大臣すらどうでもいいと思ってる

小沢「権力は、政策を実現するための手段に過ぎない」

って20代の頃から言ってるからなw
まあ中選挙区時代の自民党全盛期に、自民党幹事長やったことで、
最高権力のなんたるかを知ってしまった
だから総理の椅子には執着心がないってどっかの書籍に書いてたな
「総理になってもやれる仕事なんてたかが知れてる」ってさ
919無党派さん:2011/08/22(月) 22:53:33.53 ID:AtQHzj/9
>>908>>909
小渕は竹下が手取り足取り教えてる。
920無党派さん:2011/08/22(月) 22:53:47.57 ID:Q81CkaaD
>>912
岩手は人口密度低いもんなあ
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:54:01.69 ID:KzOrSf07
>>914
検察は封じること諦めたわけだが

今やっているのは東京第2の弁護士だぞw

権力ないなら仙谷は小沢詣でなんかするなよw
恥ずかしいぞ
922無党派さん:2011/08/22(月) 22:54:02.91 ID:u2qzyoPV
>>913
田中角栄は見る目があったな
やっぱなんだかんですごい政治家だったよ
923十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 22:54:17.61 ID:J6K+Zmel
>>911
それは無い
前原が
●推薦人は自分のグループから出しません
●小沢さんに来年代表を譲る旨の念書を書きます
●党役員人事は全て小沢さんが言うとおりにします
↑コレくらいやらないと、小沢派の若手は納得しないよ
924無党派さん:2011/08/22(月) 22:54:18.15 ID:v6bfHoBH
岩手といえば雄星
925無党派さん:2011/08/22(月) 22:54:29.26 ID:XT7QxKqV
本来、竹下派は恒三を除いた六奉行だった

あいつはおまけだから
926無党派さん:2011/08/22(月) 22:54:48.92 ID:Kgli8r7L
世論操作の首相にふさわしいで常に上位(雑誌とかなら首位が多い小沢が人気ないと言うカスゴミ。前原の政治と金(暴力団献金含む)しかも、容疑を認めてる問題ないと言うカスゴミって?
927 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:55:17.80 ID:KzOrSf07
>>919
たしかに小渕って角栄系統というイメージ皆無だな

竹下のお気に入りだったみたいだが
928無党派さん:2011/08/22(月) 22:55:18.68 ID:u2qzyoPV
あと、小沢が金が無いなんてあれはマスコミが作った大嘘w
小沢さんの奥さんは福田組の大株主だよ(故会長の長女)
奥さんだけで資産300億円は下らないw
929無党派さん:2011/08/22(月) 22:55:19.03 ID:S2U0huSV
強いて言うなら岩手でもヤの人絡みと思われる
凶悪な事件の類は無いわけではない
930無党派さん:2011/08/22(月) 22:55:28.92 ID:v6bfHoBH
>>923

そんな約束したって何の意味もないやろ。
ヒント;ペテン
931無党派さん:2011/08/22(月) 22:55:39.11 ID:iHnOpXxW
っていうか小沢系はリモコンできるなら前原が一番いい選択肢だろ
国民的人気もある
小沢系が前のめりに支援したら前原も小沢系のコントロールききやすいだろ

この人は放置すると何の戦略もなく自分の自尊心のために中国人船長逮捕したり、その後は我関せずだったり、危ない
前原を小沢系が支援と制御するなら一番挙党一致できるだろ

外国人献金の問題は知らんが
932無党派さん:2011/08/22(月) 22:56:07.25 ID:vlsKjZjm
凌“ウンコ”会 と 花斉“包茎”会 が真性のアホばっかなのだけは分かった

自己破滅サイキョw
933無党派さん:2011/08/22(月) 22:56:23.85 ID:Q81CkaaD
>>918
小沢は自分が自民党大幹事長のままでいられると勘違いしたんだよな
934無党派さん:2011/08/22(月) 22:56:25.14 ID:Kgli8r7L
>>911
首相に相応しい菅80%小沢20%
議員票206VS200
935無党派さん:2011/08/22(月) 22:56:33.98 ID:FjonB6Dn
>>931
なったら最後、手のひら返しされるだけだと思うぞw
936断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 22:56:39.83 ID:tAIzpMDJ
>>925
そりゃまあ無理やり7とか聞こえのいい数字にしただけだからな。どう見たって2ランクくらい落ちるw
937 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:57:52.51 ID:KzOrSf07
>>933
幹事長じゃなくても最大派閥の会長代行だったから十分権力者だった

今も最大派閥の最大実力者
938無党派さん:2011/08/22(月) 22:58:01.09 ID:FjonB6Dn
>>933
金丸という虎の威を借るキツネでしかなかったのに、自分を虎と勘違いしたことから、
小沢の「迷走20年」が始まるんだな。
939無党派さん:2011/08/22(月) 22:58:22.94 ID:LUci3x6h
てか鳩の金いらないほど金があるんなら
本気で絶縁考えたほうがいいぞ

足引っ張りまくりじゃん
940無党派さん:2011/08/22(月) 22:58:44.54 ID:Kgli8r7L
三宅雪子のツイッターに共同通信の捏造の事実が暴かれてた。
三宅はマスゴミ関係に居たからかなり厳しい意見を出すからマスゴミ改革にはいい。
941socialist ◆latPEQYOYc :2011/08/22(月) 22:58:49.12 ID:tgp1AHNJ
前川さんが総理やってうまくいったら禅譲なんかせんし
うまくいかなかったら民主党ごと壊滅やろ
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:58:55.96 ID:KzOrSf07
>>938
小沢はもともと竹下とか金丸関係ない

角栄直系だ
943無党派さん:2011/08/22(月) 22:59:12.24 ID:X1geNv8S
>>931
国民的人気

だといいっすねww
944無党派さん:2011/08/22(月) 22:59:51.31 ID:iHnOpXxW
>>935
かも知れないな
ただ、一番いいのは、奉行系らも含めて挙党一致
小沢系が実権握って、マニフェスト関連で執行部と反執行部の内乱とか醜いことはもう辞めること

まあ野田の方が前原よりリモコンしやすいのかも知れないが
945無党派さん:2011/08/22(月) 22:59:51.90 ID:Q81CkaaD
そろそろ次スレを

>>937
総理より上位に立ててたのは海部のときと宮沢発足までと細川羽田のときだけだな
あと権力を道具として実行した政策ってなんだ
946無党派さん:2011/08/22(月) 22:59:54.33 ID:FjonB6Dn
>>942
もともとは知らんが、竹下内閣以降は、角栄から離れて竹下、金丸に走っただろ。
947無党派さん:2011/08/22(月) 22:59:57.97 ID:ALvEqb/0
テロ朝の世論捏造キターーーーーーーーーーーーー


あなたは、いま総理大臣として、誰が最もふさわしいと思いますか?

・前原 10.3
・わからない・答えない 66.6


あなたは、代表選挙への立候補を取り沙汰されている次の7人の国会議員のうち、誰がもっとも総理大臣にふさわしいと思いますか?

・前原 39.7
・海江田 10.1



 
948無党派さん:2011/08/22(月) 23:00:05.54 ID:Kgli8r7L
暴力団献金で終わる。
その、前原もヨド号さんとお友達みたいだし。
949無党派さん:2011/08/22(月) 23:00:29.66 ID:zv6A6Ypy
やっぱり来年は真紀子さん初の女性首相だろうな
950無党派さん:2011/08/22(月) 23:00:33.75 ID:k7a3rJee
引くに引けない豚か これは面白いな
951無党派さん:2011/08/22(月) 23:00:34.42 ID:u2qzyoPV
小沢が尊敬してる政治家は、原敬と大久保利通の2人

>>927
小沢と竹下の決裂が決定的になったのは、
内閣官房長官に小沢ではなく、子飼の小渕を持ってきたこと(平成の色紙なw)
岩見が記者当時の暴露本書いてるけど、
「実際には内閣官房のすべての仕事は小沢が仕切ってた。消費税も小沢の実績。
 それで内閣改造で小沢を官房長官にすべきと周囲は迫ったが、
 竹下は親戚でもある小沢を副長官に留めた。それで関係決裂した。
 なぜ竹下は実力ではナンバーワンだった小沢を起用しなかったかというと、
 自分がかつて田中かグループを奪ったように、小沢に寝首をかかれることを恐れていたからだ」
952無党派さん:2011/08/22(月) 23:01:02.91 ID:y1EujXf7
海江田と答えるやつが10パーセントもいるのかよ・・・
953断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 23:01:07.42 ID:tAIzpMDJ
>>939
いや結果的には鳩は役に立ってる。構想どおりに来てるじゃないか。
俺的には分裂でも良かったが、名目上でも「挙党一致」で小沢復権なら別にいい。
954無党派さん:2011/08/22(月) 23:01:13.69 ID:XT7QxKqV
所詮おまけ奉行のくせに、七奉行の伝道者として、ネオ七奉行を作ってる()
955無党派さん:2011/08/22(月) 23:01:18.97 ID:vlsKjZjm
そもそも小沢は
清和会、経世会(旧田中派竹下系)、マスコミ、検察その他
こいつ等に二十年ほど狙われて生き残ってる稀代の政治家

並の政治家ならとっくに消滅してる
956無党派さん:2011/08/22(月) 23:01:19.88 ID:FjonB6Dn
>>944
小沢系が実権握ったら、自公と衝突して政治が全くマヒするだけだぜ。
957十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 23:01:28.66 ID:J6K+Zmel
小沢さんが
『外国人地方参政権と引き換えに国政参政権を認めないことを明文化し、
在日外国人特権を段階的に廃止する』
と言ってから在日とは犬猿の仲だよ
パチンコ議連の連中あたりは仲良しだろうけど、
小沢さんくらい総連や民団に嫌われてる議員いないよ
958無党派さん:2011/08/22(月) 23:01:40.87 ID:77UO1TM+
国民的人気の結果

安倍(就任時支持率70%) → 自民37議席、民主60議席
菅(就任時支持率60%) → 民主44議席、自民51議席
959 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 23:01:42.70 ID:W2RjmJ8Q
>>876
 また風任せの選挙すんのか?
野党のままの思考だわなw
960無党派さん:2011/08/22(月) 23:01:56.95 ID:eZngZnFp
国民人気(笑)
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 23:02:05.20 ID:KzOrSf07
>>945
それは野党で実行という意味か

自自公なら特措法とかいろいろありますけど
962無党派さん:2011/08/22(月) 23:02:11.45 ID:X1geNv8S
>>956

だといいっすねww
963無党派さん:2011/08/22(月) 23:02:21.73 ID:zv6A6Ypy
鹿野は新進党党首選で小沢を怒らせたところが政治家としてのピークになるのか
まさかの総理になれるのか(こっからピーク)

なんともいえませぬなw
964無党派さん:2011/08/22(月) 23:02:34.32 ID:ALvEqb/0
テロ朝の悪質な世論捏造キターーーーーーーーーーーーー


あなたは、いま総理大臣として、誰が最もふさわしいと思いますか?

・前原 10.3
・わからない・答えない 66.6

あなたは、代表選挙への立候補を取り沙汰されている次の7人の国会議員のうち、誰がもっとも総理大臣にふさわしいと思いますか?

・前原 39.7
・海江田 10.1

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201108/index.html



下だけ見せて世論の4割が前原をと報道


965無党派さん:2011/08/22(月) 23:02:40.14 ID:AtQHzj/9
ゼネコンからのカネは駄目だと言ってる人が、
ヤクザからのカネをクリーンとは思わんだろう。
966無党派さん:2011/08/22(月) 23:02:40.96 ID:Kgli8r7L
国民的人気
阿部・福田・麻生・菅
967無党派さん:2011/08/22(月) 23:03:08.37 ID:S2U0huSV
とりあえず協力体制のつもりの今でも自公と衝突中だな
968無党派さん:2011/08/22(月) 23:03:16.35 ID:u2qzyoPV
>>955
永田町のメタルキングです
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 23:03:24.96 ID:KzOrSf07
>>946
そんな存在なら金竹小とセットで呼ばれない
すでに同格あつかい
970無党派さん:2011/08/22(月) 23:03:47.45 ID:Q81CkaaD
>>961
小沢的には野党幹事長も権力者なの?
971無党派さん:2011/08/22(月) 23:03:52.96 ID:iHnOpXxW
野田前原両氏の衝突を回避すべきという動きもあるのか

何が何だかわからんな
972無党派さん:2011/08/22(月) 23:04:12.51 ID:y1EujXf7
小沢のピークは2030年代だろうな
973無党派さん:2011/08/22(月) 23:04:13.75 ID:MRQCEWFP
>>945
自自連立を調べろアホ
974無党派さん:2011/08/22(月) 23:04:21.81 ID:Kgli8r7L
>>965
カスゴミ
そして産経
1位前原2位枝野3位小沢一郎。

そして、小沢は人気がないと言うカスゴミ
975無党派さん:2011/08/22(月) 23:04:44.21 ID:LUci3x6h
確かに鳩に最後まで付き合ったら
巻き込まれて終わってた
あの判断は冷たくも上手かったのだろう

976断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 23:04:44.82 ID:tAIzpMDJ
>>971
人間だものw
977無党派さん:2011/08/22(月) 23:05:13.53 ID:FjonB6Dn
>>951
それはありえんな。
竹下と決定的に決裂なんてしていたら、幹事長にはなれんわ。
そりゃ金丸がすでに第一の権力者だったとはいえ、竹下にも拒否権はある。
それに小渕は小沢より2期6年先輩なんだから小渕が先に官房長官になるのは当たり前やん。
978無党派さん:2011/08/22(月) 23:05:16.99 ID:u2qzyoPV
>>959
竹下派の後任選びでは、参院を抑えられて竹下に敗れた
でも今度は自民党を飛び出して、八党連立政権を実現して、自民党から政権の座を奪った
小沢が竹下に勝った戦だ

なんつーか小沢一郎ってもう伝説の人よw
979無党派さん:2011/08/22(月) 23:05:23.76 ID:Q81CkaaD
>>973
野中にコケにされて小渕を死なせちゃったあれがどうかしたか
980無党派さん:2011/08/22(月) 23:05:25.12 ID:XT7QxKqV
>>970
小沢は(野党の)元代表というよばれ方より、(与党の)元幹事長と呼ばれる方が好きらしいよ
981無党派さん:2011/08/22(月) 23:05:31.16 ID:vlsKjZjm
>>968
(ここだけの話だけど)
顔はお化けキノコにそっくりw

誰にも言うなよ
982無党派さん:2011/08/22(月) 23:05:37.31 ID:zQq5ESZ0
小沢信者は戦わなきゃ現実と!
983無党派さん:2011/08/22(月) 23:05:38.37 ID:EDiRiPh/
フィンランドで観光フェリーが座礁、船長がトイレから出られず
ロイター 8月22日(月)8時27分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000953-reu-int
[ヘルシンキ 19日 ロイター] 乗客54人を乗せたフィンランドの観光フェリーが、船長がトイレに閉じ込められ、座礁した。
フィンランドの沿岸警備隊が19日明らかにした。
座礁により一部の乗客が軽傷を負ったほか、フェリー内の食器などが破損した。
船長不在の中、乗船スタッフがフェリーの減速に成功。
ただ、フェリーは停止することなく、ヘルシンキ近郊の海岸にある岩にぶつかり、座礁した。
沿岸警備隊によると、船長は鍵の壊れたトイレから出ることができず、助けを求めていたという。
沿岸警備隊は、船長の行動を結果的に危険をもたらす行為だとして犯罪性があったかどうかを捜査している。

984無党派さん:2011/08/22(月) 23:05:52.75 ID:S2U0huSV
2050年が小沢一郎の真のピークであった、みたいな
985十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 23:06:14.83 ID:J6K+Zmel
岩手で、
小沢さんが竹下や金丸の子分だったとか言ったら爆笑されるよ(笑)
弟分ならわかるが、子分なったことは一度も無い
986無党派さん:2011/08/22(月) 23:06:49.44 ID:iHnOpXxW
やはり小沢系として一番推しやすいのは、額賀だなw
参院のねじれも解消

大田中派構想を実権してもらいたい
987無党派さん:2011/08/22(月) 23:06:55.56 ID:KmEXxL0S
結局、与党の中の一番大きいグループ束ねてる小沢よりも、
創価仕切ってる大作の方が力があるということだ><
連立しないとなにもできん
988無党派さん:2011/08/22(月) 23:07:02.20 ID:Q81CkaaD
>>978
村山内閣小渕内閣とやり返されてるけどね

>>980
うん、与党民主党元幹事長だな
989無党派さん:2011/08/22(月) 23:07:09.62 ID:Kgli8r7L
>>982
何の現実だ?
990無党派さん:2011/08/22(月) 23:07:25.71 ID:FD0lz778
前原は民主党の安倍内閣だな
最後は政権放り投げしそうだけど
991無党派さん:2011/08/22(月) 23:07:28.36 ID:u2qzyoPV
>>977
金丸小沢vs竹下小渕の高いがえんえん続いてるわけだ

>>980
史上最強の幹事長だなw
992断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/08/22(月) 23:07:40.65 ID:tAIzpMDJ
>>977
てか、そんときは小沢が官房副長官で実質回してただけ。小渕も別にそれは否定してない。
993無党派さん:2011/08/22(月) 23:07:53.49 ID:ohZfySfn
次の次は俺だと笑う馬渕が

    ↓
994十四代目@小鳩輿は候補者一本化だろう ◆Wg12u2MAZU :2011/08/22(月) 23:07:53.68 ID:J6K+Zmel
小沢さんの最期が
日本の最期だよ
995無党派さん:2011/08/22(月) 23:08:05.24 ID:lZZ5m0Q1
>>989
即炎上しそうな新代表が誕生しそうなのを止められない党内の現実とだろうなw
996無党派さん:2011/08/22(月) 23:08:11.00 ID:AtQHzj/9
>>986
額賀は、登美三郎系で、小沢というより竹下直系だな。
997無党派さん:2011/08/22(月) 23:08:33.12 ID:FjonB6Dn
>>969
アホかw
金竹小は別に同格セットの意味で使われたんじゃねーよw
小泉竹中っていい方を2人同格の意味で使っていないのと一緒。

>>978
でも、今度は村山政権成立で、竹下に負けるんだよな。
998無党派さん:2011/08/22(月) 23:09:03.97 ID:u2qzyoPV
小沢一郎は不滅です!

>>997
そして民主党政権でまた勝った
自自公でも小渕抹殺したけどw
999無党派さん:2011/08/22(月) 23:10:04.03 ID:Q81CkaaD
竹下の勝ち逃げ
1000無党派さん:2011/08/22(月) 23:10:05.66 ID:MRQCEWFP
>>979
典型的な情弱w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。