【反原発】日本共産党総合Part28【反原発利権闘争】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
日本共産党の政策・活動・議席予想等を語り合うスレッドです。

日本共産党中央委員会
http://www.jcp.or.jp/
http://www.jcp.or.jp/i/index_i.html (携帯用)
しんぶん赤旗「今日のニュース」
http://www.jcp.or.jp/akahata/
http://www.jcp.or.jp/pc/index.php?_ucb_u=www.jcp.or.jp/i/news-week.html(携帯用)

※スレッドルール
無根拠な誹謗中傷は辞めましょう。
又その様な人にレスを付けるのは辞めましょう。

・過去スレッド
part1 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198231943/
part2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209443521/
part3 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220770939/
part4 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1227734615/
part5 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233384095/
part6 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1239491101/
part7 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1241824913/
part8 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244554989/
part9 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247123319/
part10 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247964415/
part11 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250329767/
part12 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251966817/
part13 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255953988/
part14 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259333017/
part15 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/
part16 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1268884829/
part17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275444590/
part18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276426296/
part19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280908649/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286290455/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294331493/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298298578/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1301544969/
part24 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1303746747/
part25 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
part26 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1307889421/
part27 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1310069426/
2無党派さん:2011/07/31(日) 03:00:53.37 ID:CZXNwJmI
震災・津波関連 「赤旗」記事
原発事故関連 「赤旗」記事
2011年7月
http://www.jcp.or.jp/sinsai-sien/
全国ボランティアの登録をおこなっています
http://www.jcp.or.jp/sinsai-sien/shien/index.html
震災募金へのご協力をお願いします
http://www.jcp.or.jp/sinsai-sien/sien-bokin.html
原発・核燃料サイクルに関する日本共産党の見解を紹介します
http://www.jcp.or.jp/tokusyu/genpatsu/
日本共産党は7月15日、1922年の創立から89周年を迎えました。
8月1日には、党創立記念講演会を東京・新宿区の日本青年館で開きます。
http://www.jcp.or.jp/jcp/89th_koen/
綱領・古典の連続教室
http://www.jcp.or.jp/kk_kyousitu/
第3回中央委員会総会
http://www.jcp.or.jp/jcp/25th_3chuso/index.html
原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入を
国民的討論と合意をよびかけます 2011年6月13日 日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110612_genpatsu_teigen.html
「科学の目」で原発災害を考える 社会科学研究所所長 不破哲三
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110510_fuwa_genpatsu.html
復興への希望がもてる施策、原発からの撤退をもとめる  
大震災・原発災害にあたっての提言(第2次)
2011年5月17日 日本共産党幹部会委員長 志位 和夫
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110517_daishinsai_genpatsu.html
http://youtu.be/XmGbgps9pQE
3無党派さん:2011/07/31(日) 03:21:44.18 ID:CZXNwJmI
電力「全量買い取り制度」
再生可能エネルギー普及へ
共産党、2年前から提起
吉井衆院議員に聞く
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-25/2011062502_02_1.html
追跡 原発利益共同体
東電広告費 116億円 昨年度
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-29/2011062901_02_1.html
原発推進へ国民分断、メディア懐柔
これが世論対策マニュアル
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
けいざいそもそも
電気料金の仕組みって
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-07/2011070708_01_1.html
再生可能エネルギー促進
原発撤退でこそ普及進む
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-08/2011070802_01_1.html
追跡 原発利益共同体
毎年税金60億円
電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い
「安全神話」刷り込み
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html
東電救済認められない
市田書記局長 2次補正を批判
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-26/2011072601_01_1.html
電力不足 財界「海外移転」いうが
アジア 日本より深刻
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-27/2011072706_01_1.html
エコ電力 独で人気急上昇
契約増す再生可能エネ100%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-27/2011072707_01_1.html
保安院 やらせ指示
中部電に07年原発シンポで
動員・推進発言を工作
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-30/2011073001_01_1.html
菅内閣 エネ政策再構築案を発表
原発依存の転換示さず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-30/2011073002_01_1.html
原発事故 賠償仮払い法が成立
共産党反対
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-30/2011073002_05_1.html
九州電力 プルサーマルシンポに「動員」
社員らに意見発言も要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-30/2011073015_02_1.html
大企業に6300億円減税
佐々木氏 連結納税やめ復興に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-30/2011073004_03_1.html
中国高速鉄道事故 原因隠し明らかに
問われる公開・透明の原則
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-30/2011073007_02_1.html
4人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/07/31(日) 03:24:09.55 ID:CZXNwJmI
え〜〜・・・例によっていきなり落ちました・・・・
前スレ>>877
それはあるかもなぁ。
工作行為ってのは何もギャランティがあるから成り立つというものでもない。
個人的な批判意識「だけ」に後押しされて結果的に工作行為に及ぶというのはよくあること。
本人に自覚があるかどうかはこの際また別問題なのよ。だから余計にタチが悪い。
5無党派さん:2011/07/31(日) 03:52:18.12 ID:uOnEqIpG
813 :無党派さん:2011/07/29(金) 04:58:14.57 ID:2dAkmxV5
不破は、中国を社会主義と言っているようだが、 崩壊したらまた「あれは社会主義ではなかった」
と言うんだろうな。 世間で中国を社会主義と思っている人はいない。
これをずっと繰り返してきたから、もう信用は失っている。ただの詐欺師じゃないか。
816 :河内のおっちゃん:2011/07/29(金) 12:05:30.08 ID:4xUiPMy7
>>813
酷い歪曲デマだ。不破さんは中国が社会主義だなんて言ってないし、ずいぶん前から社会主義を実現した国はまだ存在しないと何回も発言している。
お前さんが本気でそう思っているならよほど国語力に欠けておるんだろう。義務教育レベルな国語くらいは身につけにゃ困るんやないか?

○不破委員 総理も外相もこの国会で平和外交を非常に強調されましたが、私はアジアの平和における日本の役割りを考える場合に、朝鮮、ベトナム、
中国などアジアの社会主義国に対する日本の態度、これが非常に大きな重要な問題になると思います。
○それからもう一つ。そうすると、いまの御答弁ですと、すべての国と友好関係を増進したいという中には、朝鮮の社会主義国は現状では入れるわけにはいかないというお答えだったのでしょうか。


6酷い歪曲デマだ。不破さんは中国が社会主義だなんて言ってないし:2011/07/31(日) 04:03:10.29 ID:uOnEqIpG
>>5は衆議院 外務委員会 2号 昭和45年03月06日
衆議院 本会議 5号 昭和46年10月21日
特にアジアの社会主義国や民族解放運動に対し、不正規の軍事作戦や破壊撹乱活動、スパイ情報活動などを行なうことを本来の任務とする部隊であります。
このような部隊に基地を提供すること自体、この特殊部隊が活動の対象としている国々、たとえばベトナム、朝鮮、中国その他に対する直接の敵対行為にならざるを得ないことは明白であります。

衆議院 本会議 4号 昭和47年10月31日
 さらに、総理が平和外交を口にされるなら、日中復交に続いて、アジアの他の社会主義国との国交問題の解決に努力するのが当然であります。朝鮮民主主義人民共和国、ベトナム民主共和国との国交正常化に取り組む
意思と用意があるかどうか、総理の答弁を求めるものであります。
7共産党は脱原発ではありません:2011/07/31(日) 04:43:35.13 ID:uOnEqIpG
875 :人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/07/31(日) 02:23:45.17 ID:CZXNwJmI
>>873 みずぽに関して言うとね、前に「日本で唯一の脱原発政党です」という街宣やってたでしょ? あれを見た時にガックシきたのと、「ああ、こいつはダメだな」と思った。
党首がああいう発言をするってことはさ、党としての体質も五十歩百歩なんだなと。

<「脱原発」とわれわれのちがい>
< わが党と「脱原発」派の、原子力に対する見方の違いはどこにあるか、端的にいうと、「脱原発」派は、現在の原発が危険だということから、将来にわたって原子力の平和利用を認めないということを原則的な立場にしています。
これに対して、私たちは、現在の原発の危険性を正面から指摘し、その危険に反対する点では、もっとも一貫した立場をとりますが、人間の英知の所産である原子力の平和利用の可能性を原則的に否定する立場はとらない、という点にあります。
 脱原発派は、核と人類は共存できない、原発はなくす以外にはない、ということを主張しています。
 われわれは、原子力の発見は人類の英知の所産だという立場です。
人類は失敗を繰り返しながら、科学・技術を発展させてきました。
同様にして、将来もまた、発展していくだろう、というのが、われわれの哲学、弁証法的唯物論の立場です。
だから、人間はやがて科学・技術の発展によって安全な原発を実現させる方向にすすむだろう、したがって、それを研究することは当然であるといっています。
 ところが、脱原発派は、そんな原子炉などできない、という固定観念から一歩も出ません。
核と人類は共存できないの一本槍です。
「脱原発」派が、核兵器廃絶の課題を軽視しがちなのも、「核」ということですべてを同一視するこの考え方と結びついたことです。
現に、核兵器は爆発するまで危険でないが、原発は現に動いているから、最も危険な「核」だ≠ニ言った俗論も、「脱原発」派の議論として、よく聞かれることです。>(81〜82ページ)
8共産党は内部で意見統一できていない模様:2011/07/31(日) 04:48:16.96 ID:uOnEqIpG
236 :無党派さん:2011/07/14(木) 12:15:10.86 ID:doZayElP

私もストレステストは再稼働を容認する為のダシに使われるだけじゃないかと読んでる
安全でない、老朽化した原発を、原発の危険性をきちんと調べる項目を入れないでテストを行い
その結果を使って国が安全だと太鼓判を押して安全という事にしてしまう
これなら、安全な原発だから脱原発が進むまでの時間稼ぎに稼働させました、と菅が詭弁を弄し、脱原発を偽装し続けられる
原発利権屋も、原発の再稼働がなされるので、損をせずに済む
脱原発の流れは、この茶番によって遅れ、国民が茶番に欺かれれば、流れ自体が堰き止められる
次に脱原発が再燃する時は、大事故が起きて、国土が取り返しのつかないレベルで汚染された時だろう

菅が脱原発を偽装しているだけだとばれているから、脱原発派から非難され、批判されている
その批判や非難をやめろという人間は、脱原発派かどうか自体、疑わしいと思っている
774 :無党派さん:2011/07/27(水) 19:22:08.35 ID:16KTDUih
それともキミは、曲がりなりにもテストをしようと言う政府案に、
「そんなテストなど必要無い、今すぐ廃止を決めろ!」と主張して、
(ネットではともかくw)国会・世論で通用するとでも思っているの?
それこそ、推進派に利を与えるものとしか思えないよw。
9無党派さん:2011/07/31(日) 05:17:10.08 ID:uOnEqIpG
共産党も原発マネーを個人献金に偽装して受け取っていました。
http://wing.zero.ad.jp/genkenrouso/
10これはちょっと妄想気味:2011/07/31(日) 05:29:54.31 ID:uOnEqIpG
共産党も原発利権に関わっている

野口邦和という日本大学の放射線関係の教授がいます。
福島原発の事故後、テレビのニュースなどで専門家として解説のために呼ばれることが多いのですが、
この教授は共産党系の教授で共産党系の出版社から著書も出しています。
共産党系の教授にも関わらず、原発利権グループの金にまみれた民放のテレビに呼ばれる教授とは…?
野口邦和教授は原発反対派からみれば放射線の影響を過小に評価した言説を唱え原発利権グループの利益に叶うからなのです。
なぜ共産党系の教授が放射線の影響を過小評価するのかと言うと、共産党の支持団体に民医連という
医師の団体があり、医師たちはレントゲンやCTスキャンなど放射線を使う検査で金儲けしており、放射線の規制が厳しくなると検査で儲けられなくなるのです。
日本の放射線医療は欧米に比べ多用しており、そのためガンが多発しているとの批判もあります。
日本原子力研究開発機構という団体がありますが、この団体は昔、日本原子力研究所という名称で、この研究所の労働組合は共産党系でした。
現在の日本原子力研究開発機構の労働組合が共産党系かどうかは不明ですが、現在も共産党を支持する職員が多数いるのは間違いありません。
原発利権グループの一翼を担う団体に共産党支持者がいるので共産党が脱原発を本気で考えているかどうかは疑問です。
因みにチェルノブイリ原発事故が起きた当時、広瀬隆の「危険な話」がベストセラーになり、反原発運動が盛り上がりましたが、
野口邦和教授は「デタラメばかりの危険な話」という論文を共産党の不倶戴天の敵である右翼雑誌「文藝春秋」に発表し反原発運動ツブシに一躍かったことがあります。

庶民のために原発利権グループと闘わなければならない最大野党である共産党までもが原発利権グループに取り込まれており、日本の脱原発は絶望的であり、いずれまた日本のどこかで原発事故が起こり庶民は見殺しにされるのです。

そして日本原子力研究開発機構に共産党支持者がいるのは共産党は万一日本の権力を握った場合、核兵器が必要だと考えて
いるため共産党関係者に原子力の研究をさせていると思われ、共産党が熱心にやっている反核兵器の運動も眉唾だとしか言えません。
11これはちょっと妄想気味:2011/07/31(日) 05:36:07.04 ID:uOnEqIpG
>>10http://blog.livedoor.jp/ankokudatensi/archives/51189302.htmlから引用
日本原研や野口教授に関する指摘は事実だが、憶測や事実ではない部分もある(例えば、日本共産党は反核兵器ではない)。

このエントリを見ても、根拠なく妄想を書く傾向は否めない。
http://blog.livedoor.jp/ankokudatensi/archives/51189314.html
12無党派さん:2011/07/31(日) 05:44:42.30 ID:uOnEqIpG
トンデモ発言>野口邦和「この数値は〜まったく心配する必要のない程度」/NonukeML
社会発売中の7/14付の週刊新潮の記事です。
記事によると、子どもの尿からセシウムが出たことを市民団体が発表したこと
について、学校は安全かという保護者らの問い合わせがあると。
そこで週刊新潮は独自に調査した結果を発表しています。
これについて、
============
「この数値は、日常生活を
送る上でまったく心配する
必要のない程度の値です」
 と断言するのは、日本大
学専任講師(放射線防護学)
の野口邦和氏だ。
============
とのこと。
以下、くわしくは記事をお読みください。
「運動場の使用を制限するなんてこともまったく考える必要がありません。」
とか
「この程度の数値は、関西に行けばもともと自然界にあるレベル」
とか。
線量が低いからまったく心配ない、なんて、とんでもないことをわざわざいう
だけでなく、それ以上に重大な内部被曝について、故意にまったく言及してい
ないというのは、悪質です。
被害者側が加害者の問題を告発しているときに、この御用学者は加害者の側に
立ってやっきになって水をかけているのです。
この男はたしかチェルノブイリのときもデタラメを吹聴していたのでは?
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/97643fc3e0ab4f810f09674bab68af0a
13無党派さん:2011/07/31(日) 05:59:19.88 ID:Cz4O6bdC
新社会党離党者を役員に据えろ。
1487年でも社会主義国扱い:2011/07/31(日) 06:07:30.68 ID:uOnEqIpG
参 - 国民生活に関する調査会 - 2号 昭和62年12月10日
○吉川春子君 共産党の吉川です。
 育児休業とか保育所、それから女性の賃金、教育費、こういう問題をどれとっても日本の場合は欧米先進国あるいは
社会主義国
と比べて、劣悪と言うと言い過ぎでしょうか、かなり負担が重いので、これを改善することによって出生率が上がるよう
に私も思うんですが、今いただいた表を見せていただいていますと、出生率とどういうふうに保護しているかという関係
を見てみますと、例えばフランスは一・八と、それで育児休暇は二十カ月ある。日本も一・八一だけど、育児休暇はこれは
原則としてないんですね。特殊の女性だけに認められていることで、一般にはない。ソ連の場合は、社会主義国ですから
ちょっと同列には言えませんが、二・三七の出生率で十カ月ある。
15無党派さん:2011/07/31(日) 06:44:44.73 ID:W3OXoWvu
中国は、原発だけでなく道路、鉄道などすべてが利権
になっている。汚職もやりたい放題だ。

一党独裁、民主集中制が元凶であることは明白である。

民主集中制で反利権というのは、矛盾しているのだよ。
16無党派さん:2011/07/31(日) 07:07:51.22 ID:+kH85ROT
>>8
その774を書いたの自分だけど、その部分だけを抜き出すのはフェアじゃない。
(そもそも、それは236の人へのレスではない)

日本共産党は、安全評価・ストレステストについて、
「再稼動の是非とは切り離して考える」
「あくまで危険性からの情報公開を行なうものである」
が主な提言内容である。

(ちょっと意味はズレるが)分かりやすくたとえると、
何かの商品開発の仕事(カップ麺とかw)に携わったとする。
それで、モニター・商品評価の部門に配置されたとする。
そこで求められる仕事は、勿論、言い掛かりなどは論外であるが、あくまで消費者の目から見ての『厳しい意見』になるだろう?
開発者や経理の顔色を見ては仕事にならない。
実際に商品として販売するかを判断するのは、商品評価の人が考える仕事では無い。

つまり、安全評価・ストレステストの意義も、それと大まかには同じ。
『あくまで客観的に、欠陥・不慮からの視点で調査をまとめる仕事である。
稼動の是非の判断には関わるものではない』
ということになる。

そう考えると、正確、公平な安全評価を求める事と、政府が再稼動の口実にしようとしている?事とは、まったくの別問題と分かるだろう?
17無党派さん:2011/07/31(日) 07:22:55.44 ID:cMShCXzr
>>15
そんなことないだろ。
シンガポールやマレーシアは汚職はあまりない清潔な国だぞ。
日本共産党と中国共産党の能力が低いというだけのこと。
18無党派さん:2011/07/31(日) 07:39:44.57 ID:cMShCXzr
>>16
正確・公平な安全評価は、スリーマイルとチェルノブイリとフクシマで既に終わってる。
これ以上、一体何を評価するの?

「極めて危険な原発」と「甚だしく危険な原発」の仕分け作業に何の意味が?
共産党は全ての原発を「本質的に未熟で人類と共存不可能」と安全評価したはず。まだ、この評価は固まっていないの?

それに、再稼働の是非と結びつけないなら、そんな安全評価は純粋に時間とお金の無駄だろう。何のためにやるんだ?少なくとも菅は結びつけてるし、全ての勢力が現に結びつけている。
結びつけないのならば、「ストレステストの結果には関わらず再稼働」だの「ストレステストの結果を待たずに再稼働」だの「ストレステストの結果を待たずに廃炉」ということもあり得るの?
いろんな意味であり得ない話だな。詭弁にさえなっていないよ。
カップ麺の例えで言えば、原発は本質的に毒物入りで既に多数の食中毒者が出ているカップ麺に相当する。何度評価しても原発は危険なんだよ。事故る前から明らかだったが、実際に事故ってしまったんだ。
19無党派さん:2011/07/31(日) 08:04:12.54 ID:cMShCXzr
共産党はこういう主張をいまだに貫いている。
撤回しない理由がわからない。
人間も政党も間違えることもあろう。共産党とて、今までの過ちを認めたこともある。こんないかれた主張はどんどん撤回すればいいのに。


10. KM生@反共様 2011年07月03日 07:41
1)私が子供のころ(61年)ソ連の大気中核実験がありました。もう半世紀も前ですが、「50メガトン」というのが流行語になって、
学校では「雨に濡れると頭が禿げて白血病になる」などといわれました。もっとも教組の先生は、「ソ連の核実験は米帝の挑発に対す
る防衛的なもの。ソ連は君達に小児まひワクチンを輸出してくれた」と仰っていましたが。日共の当時の見解も似たなものだったの
でしょう。日本全体の放射線被害は、現在の福島より遥かに多かった筈です。
2)64年(不破党本部入りの年)東京五輪の最中、フルシチョフ解任に合せた中国の核実験がありました。このときも日共は、
「米帝に取込まれて部分核停条約に賛成したフルシチョフ・志賀一派の破産」と、歓迎声明しました。むろん日本へも放射線被害はありましたが、
深刻だったのは地元。ウィグル独立運動家によれば、「タクラマカン砂漠での核実験の結果、ウィグルでは畸形児やがん患者が多発」したそうな。
不破はこれらの過去にも頬かむりし続けるのでしょうか?
20自宅警備兵:2011/07/31(日) 08:28:00.31 ID:XFLuUdzk
>>10
ああ、こいつか。放射性ヨウ素は半減期が早いから、牛乳は取っておいて
チーズにすればいいとかほざいてたのは。
曲学阿世とはこのことか。
21無党派さん:2011/07/31(日) 08:40:50.98 ID:cMShCXzr
>>20
マジ?
ヨウ素があるならほぼ確実にセシウムもあるのだから、良心のかけらもない奴だな。
赤旗に出てくるのは石川迪夫といい、胡散臭いのばかりだ。
22無党派さん:2011/07/31(日) 10:04:50.04 ID:uOnEqIpG
>>20-21
一応、セシウムのある原乳はチーズにするなってさ。
しかし、全ての核種について調査するわけじゃないし、ストロンチウムなんかは検査されていない原乳が大半。
この対談はひどい。脱原発とはとても呼べないね。
菅どころか海江田と同レベルの主張。河野太郎の方が脱原発のスピードが速い。
共産党の主張は完全に周回遅れ。3.11の後でもこれだからあきれる。


> 野口 原乳にしても、放射性ヨウ素しか基準値を超えてないのが半分ほどあるんです。ヨウ素は3ヵ月ほどで放射能がなくなるから、チーズやバターなら利用できます。
>実際、チェルノブイリ事故のとき、当時の西ドイツがそういう政策をとったんです。そのことを私もテレビで何回か言ったんですが、日本政府のやり方はかなり荒いですね。 
>野口 原子力の推進は民主党政権も見直すと発言しているし、変えざるをえないと思います。このまま推進すると言っても、国民が認めないでしょう。原発の輸出問題をどう
するのかはまだはっきりしませんが、国内でどんどん増やすということにはならないし、既存のものについてもおそらく70年代に作った古い原発から見直しが始まると思います。
http://www1.odn.ne.jp/hikaku/syucyo/one/110404.htm
23無党派さん:2011/07/31(日) 10:12:01.96 ID:if/8QUcP
1858年に世界初の通信教育を開始したロンドン大学はチャールズ・ディケンズに「真に人々のための大学だ。
屋根裏で勉強している靴職人にも教育の機会を与えている。」と賞賛されている。また、この通信教育で
投獄中のネルソン・マンデラも学んでいる。グローバル化した今日においてもこの「人々のための大学」の
価値は揺るがず、世界180ヶ国41,000人がこの通信教育で学んでいる。 インスティテュート・オブ・
エデュケーション(ロンドン大学)のTESOLコースでは、基本のコンセプトや理論を学び、自分独特の見解を
確立し、実践に移す教えを柱としています。このTESOLのコースを通して、自らの英語教授法をよりよく発展
させることができます。

さらに、インスティテュート・オブ・エデュケーション (ロンドン大学)は、 フルタイムと通信教育の2パターン
のコースを提供しており、個々のニーズに合わせた修士号を取得することができます。

インスティテュート・オブ・エデュケーション(ロンドン大学)の教育と国際開発学では、中流以下の収入
を得ている国を中心として、それらの国々の教育を含む現代に見られる問題を調査・分析します。学生たちは、
コースの中では発展過程の教育の役割を学ぶことが求められており、 自らの社会経験と合わせて、今後の
キャリアアップにつなげることができます。 インスティテュート・オブ・エデュケーション(ロンドン大学)
のチャイルドフッド・スタディーズにおける研究は、主に幼少の社会学と幼児保護に焦点を当てています。
チャイルドフッド・スタディーズの研究者はどんどん新しい見解を出して、特に子供の人権の分野において
大きな貢献をしています。
24無党派さん:2011/07/31(日) 10:33:35.79 ID:Ysy/1ifL
「週刊新潮」今週号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:<このスクープで"闇将軍"の政治生命は終わった!>
 「仙谷由人」に「疑惑の金」の動かぬ証拠を掴んだ!−個人口座に業界団体から振り込み
▼――昨年4月、りそな銀行赤坂支店の仙谷由人名義の個人口座に、ある業界団体から現金が振り込まれた。
 だが、政治家個人への企業・団体献金は遥か以前から禁止されている。
その当時、国家戦略相の要職に就いていた彼は、なぜ疑惑の資金を受け取ったのか。
■いつまで続けるのか、未だに先行きが見えない民主党政権。
 その重鎮ともいえる仙谷由人官房副長官に<おカネ>にまつわる疑惑が浮上。
政治とカネ、故人献金、外国人献金ととかくお金にまつわる問題が多い民主党の方々。
 菅直人ともどもご退場願うのがよろしいかと思うのですが・・・。
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

仙谷由人が政治資金規制法違反(違法献金(ヤミ献金))
仙谷由人が政治資金規制法違反(違法献金(ヤミ献金))
仙谷由人が政治資金規制法違反(違法献金(ヤミ献金))
25無党派さん:2011/07/31(日) 10:39:08.38 ID:XmS4UhIG
前スレ>>874
>結局あいつらの批判点の元となってる核は、ぜ〜んぶ組織として規模で勝てないことの裏返しでしかない

気持ちが悪いなどの理由で周囲から嫌われている女性の中には、
自分が嫌われているのは自分が可愛すぎて嫉まれているからだと思い込む人がたまにいるらしい
そういう心の病
26無党派さん:2011/07/31(日) 11:26:59.09 ID:+kH85ROT
>>18
「『本来の』規制機関、安全評価というものは、
危険性の観点から、客観的な調査を行ない、
その調査結果を、議会、世論に開示するのが仕事です。
(ここが是非とは離れてという意味ね)
そう提言するのは、今まで現在、日本の規制機関は、チェルノブイリ、スリーマイル、フクシマの事故にもかかわらず、
(規制機関としての)正当な機能をはたしていないからです」

これ自体は、(指摘されなければ気付きにくい事だが)当たり前の事を言っているとしか思えないのだが?
(同じ意味合いの事は、別に共産党だけじゃなく、多くの人が指摘している。
国会政党の社民党でも、自分が確認した限り、福島みずほ党首、元社民だが、保坂展人世田谷区長も、だいぶ前から指摘している)

正直、キミは何に噛み付いているのか、よく分からん?
もし、「そんな事は、政府や推進利権が受け入れるわけが無い!」という意味なら、
怒りは(共産党では無く)政府や推進利権に向けるべきではないだろうか?
それに、世論を動かすというのは、草の根から対話を広めて行くというのは、基本的な考え方だけどね?
27無党派さん:2011/07/31(日) 11:34:14.86 ID:8qLzFVVw
共産党を排除するためにやった社公合意で、原発の立地を事実上容認した党の
死に底無いの残党が、今、「共産党の脱原発はマガイモノ」とホザク
本当に厚顔無恥で、呆れた勢力だこと・・・

反共左派は日本が滅びても共産党のせいに攻撃するだろうね
自分達の犯した過ちを全て共産党におっかぶせ妄想と捏造を繰り返すことで
28無党派さん:2011/07/31(日) 11:36:06.68 ID:uOnEqIpG
>>27

<「脱原発」とわれわれのちがい>
< わが党と「脱原発」派の、原子力に対する見方の違いはどこにあるか、端的にいうと、「脱原発」派は、現在の原発が危険だということから、将来にわたって原子力の平和利用を認めないということを原則的な立場にしています。
これに対して、私たちは、現在の原発の危険性を正面から指摘し、その危険に反対する点では、もっとも一貫した立場をとりますが、人間の英知の所産である原子力の平和利用の可能性を原則的に否定する立場はとらない、という点にあります。
 脱原発派は、核と人類は共存できない、原発はなくす以外にはない、ということを主張しています。
 われわれは、原子力の発見は人類の英知の所産だという立場です。
人類は失敗を繰り返しながら、科学・技術を発展させてきました。
同様にして、将来もまた、発展していくだろう、というのが、われわれの哲学、弁証法的唯物論の立場です。
だから、人間はやがて科学・技術の発展によって安全な原発を実現させる方向にすすむだろう、したがって、それを研究することは当然であるといっています。
 ところが、脱原発派は、そんな原子炉などできない、という固定観念から一歩も出ません。
核と人類は共存できないの一本槍です。
「脱原発」派が、核兵器廃絶の課題を軽視しがちなのも、「核」ということですべてを同一視するこの考え方と結びついたことです。
現に、核兵器は爆発するまで危険でないが、原発は現に動いているから、最も危険な「核」だ≠ニ言った俗論も、「脱原発」派の議論として、よく聞かれることです。>(81〜82ページ)
29無党派さん:2011/07/31(日) 11:47:48.76 ID:8qLzFVVw
>>28
コピペでオナニーしかやること無いのか?
社民は連立政権に居て、共産党の指摘(2010年の吉井さんの)をスルーしたんだぞ?
おまえら売国政党の残党が見も心も体制に忠誠を尽くした時点で
民心の理解を得ることは一生不可能となったことを知れ
そうやってコピペや共産党攻撃に終始しているのが何よりの証拠だ
共産党のように2万人規模の脱原発集会を開ける力も無いくせに・・・
恥さらしの国賊政党シンパが、恥を知れ
30無党派さん:2011/07/31(日) 11:56:27.42 ID:8qLzFVVw
ID:uOnEqIpG はキチガイだからスルーしよう
もはや語るに落ちたとはこのこと
31無党派さん:2011/07/31(日) 12:01:25.10 ID:uOnEqIpG
>>29
共産党は脱原発集会など開いていません。それっていつあったんですか?
共産党はあくまで原発0です。共産党の政策を歪曲するのはやめたまえ。


放射線防護学に詳しい日本大学専任講師の野口邦和さんは、「水道水はもう安全と考えられます」という。

「5月ごろまで水道水に含まれていたのは放射性ヨウ素とセシウムですが、放射性ヨウ素は半減期が8日と短い。事故から4か月以上たったいまはもう消滅しています」(野口さん)

一方、セシウムは、原発事故によって東北・関東各地のコンクリートや土に降下し、いまも放射線を出し続けている。

「雨によってコンクリート上のセシウムはほとんど流されました。土にはまだセシウムが残っていますが、吸着力が強いため、雨で簡単には流れません。今後、川などに流れ込む量は多くはないでしょう」(野口さん)
32日本共産党はセシウムにもプルトニウムにも反対する資格なし:2011/07/31(日) 12:06:13.04 ID:uOnEqIpG
○岩間正男君 私は、日本共産党を代表して、中国の核実験問題を中心に質問します。

○岩間正男君 略
このたびの核実験によって少なくとも次のような大きな変化が起こっております。これは私の一つの把握をもってしてもこれだけのことは言える。
まず第一に、世界の核保有国が五カ国となった。ことに世界の四分の一の人口を持つ社会主義中国が核保有国になったことは、世界平和のために大きな力となっている。
元来、社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和の力として大きく作用しているのであります。
その結果、帝国主義者の核独占の野望は大きく打ち破られた。これが第一。


第046回国会 予算委員会 第2号
昭和三十九年十月三十日(金曜日)
  午前十時五十七分開会
33無党派さん:2011/07/31(日) 12:28:29.73 ID:uOnEqIpG
>>27
共産党は「安全強化した上での平和利用の推進」。
最近、「原発ゼロ」と言い出したものの、党としては「脱原発」とは一言も言っていない。共産党は「いっかんしている」ので、過去の主張も今でも全て有効。撤回などしていない。

「日本経済への提言」(1977年6月)
「原子力発電については、先にのべたような厳しい規制を加える。われわれの計算では、現在着工中のものだけを考慮に入れ、
それ以外のものはストップすると仮定している。さらに、完成しても、総点検の実施などで危険なものは操業を中止することもあり得るので、
稼働率を政府見通しよりもかなり低く見込んでいる」
「第32回総選挙の争点と日本共産党の五大基本政策」(「前衛」1970年2月臨時増刊号)
原子力基本法第一章第二条「原子力の研究、開発および利用は、平和目的に限り、民主的運営のもとに自主的にこれをおこなうものとし、その成果を公開し、すすんで国際協力に資するものとする」
にもとづき、「自主、民主、公開」の平和利用の三原則をきびしくまもる。今後三十年間、日本の核エネルギー開発と原子力発電をすべてアメリカに依存させることをとりきめた、対米従属の
「日米原子力協定」を廃棄する。核物質の民営化をやめさせ、きびしい国家管理のもとにおき、その使途をすべて公表させる

1954年「アカハタ」
「ソ同盟原子力発電所操業を開始」「平和利用を実現 人類史に新しいページ」「社会主義の勝利」(7月2日)
「ソ同盟科学技術の勝利」「無限の繁栄を約束」(7月6日)
「原子力は人間に奉仕する」(7月7日)
34無党派さん:2011/07/31(日) 14:44:19.93 ID:xOpi3GE+
ここで大量にコピペ投下している人間の肩を持つわけではないが
社民党を殊更に売国だの国賊だのと中傷している奴はまるでネトウヨにしか見えんぞw
そうやって社民叩きに精を出せば共産が伸びるとでも信じてるの?
世間様から見りゃどっちも似たりよったりの左派政党にすぎないのに…
共に「原発作るのはもうやめよう」と言いながら自分の所だけが本物の原発反対派だ、
向こうは偽物だ、といがみあう姿を見てこれで共産であれ社民であれ応援しようという気になる
有権者がいるのか?むしろその見苦しい内ゲバに嫌気がさしてかえって支持が減りそうに見えるが
35無党派さん:2011/07/31(日) 15:17:07.86 ID:8qLzFVVw
>>34
逆なんだけどね
ここでは俺含めて、社民嫌い・叩きが目立つから↓こう見えるけど
>社民叩きに精を出せば共産が伸びるとでも信じてるの?

現実だと社民の方が、共産党が憎くて憎くてたまらないし
露骨なまでにどうしても協力したくないとオーラを出しているんだよ?
ここで平気でコピペ繰り返して、共産党の”誤謬性”を捏造している馬鹿にどうしてもむかっ腹が立ってっから
手厳しい書き方足してるだけだで、本気で社民が頭を垂れて協力します・・・と言ってきたら
共産党だって支持者だって鬼じゃないんだから、加えてあげることは吝かじゃないよ

平気で過去に共産党外しして来た奴らだから、相手がまず謝罪の意思を示すのが先だけどね
36河内のおっちゃん:2011/07/31(日) 15:37:00.23 ID:3MFcQBtV
>>5
国会質問か?そういうの抜き出して意味あるの?そんなもん巷でいう『社会主義国』と呼称される国に関連した質疑をしとるだけやないか。
何でそれが現在、共産党や不破さんが社会主義国と定義してるかのような話になるねん。
37無党派さん:2011/07/31(日) 15:41:42.85 ID:8qLzFVVw
もちろん俺達は社民叩いて伸びるなんて思ってないよ
あっちは共産党叩けば自分のところに支持が集まるみたいに思ってるみたいだけどね!

社公合意に裏付けられるように、理念も「反共(共産党なんかと一緒にしないでよ!ムキー!!(思春期女子高生?)」以外まったく無く
主張もコトゴトク突拍子も無く(原発はとにかく反対、計画?知るかw 基礎研究もやめろよ、原発に関わる一切は悪、反対って言ってれば大勝利wwww)
また原発への具体的で科学的な警鐘を鳴らした実績も何も無い(あまつさえミンスと一緒に原発推進派の知事を応援at福島)

などなど、全く論理性の欠片もないので、過去の共産党の発言をコピペしてオナニーするしか出来ないらしいwwwwww
38河内のおっちゃん:2011/07/31(日) 15:46:18.54 ID:3MFcQBtV
あ…反共社民党シンパの手口か。現在の話について書いてる内容に何を40年も前の昔話をほじくり返しとるんだ?病気やないのか?
唐突に何十年も話が遡るようなん誰もまともに相手してくれへんやろうに。時系列無茶苦茶やんけ。
39無党派さん:2011/07/31(日) 15:52:47.63 ID:AnhEZpjK
ここは反共社民シンパさんがご自身の痴態を披露するために設けられた見世物スレッドではありません
コピペ爆撃に狂うは反共社民党シンパさんは早く巣に帰ってください
40無党派さん:2011/07/31(日) 16:11:44.88 ID:99X2VBPK
共産党は1970年代ごろまでは社会主義国の核実験は平和目的だからいいと
いってきたが、選挙対策上すべての国の核実験反対に心ならずも変更した。
41無党派さん:2011/07/31(日) 16:55:13.97 ID:XmS4UhIG
日本共産党は中国共産党が理想の存在だと正式に認めたら?
チベット問題について騒がれたときに多数の共産党員がブログで
「あれは単なる犯罪者集団で政治的デモではない」
とかいいまくってたよね
42無党派さん:2011/07/31(日) 17:41:09.95 ID:OSHqxjWb
中国調査船が尖閣諸島周辺のEEZ内を航行、ワイヤ引き海洋資源調査か 海保 [07/31]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1312100813/

尖閣沖EEZに中国船=ワイヤ引き、海洋資源調査か−海保


 31日午前7時25分ごろ、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島から北北西約61キロで、
中国の海洋調査船「北斗」が航行しているのを海上保安庁の航空機が確認した。
海保は日本の排他的経済水域(EEZ)で同意のない海洋調査は認められないと
警告。調査船は応答せず海域にとどまっており、海保が監視を続けている。

 尖閣諸島周辺では、中国の漁業監視船が30日に魚釣島沖の日本の接続水域を
一時航行したが、海洋調査船が確認されたのは今年初めて。

 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、北斗は船尾からワイヤのようなもの
4本を引きながら航行。11管は同船が海洋資源を調査しているとみている。
(2011/07/31-16:36)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011073100135
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view1183733.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110731/plc11073115290009-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110731/plc11073115290009-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110731/plc11073115290009-p3.jpg


43無党派さん:2011/07/31(日) 17:44:35.77 ID:OSHqxjWb
【中国】人民解放軍副総参謀長「日本は危険な方向に」[07/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312097179/

今月26日に行われた日中防衛次官級協議で、中国人民解放軍の馬暁天(まぎょうてん)
副総参謀長が、南西諸島への陸上自衛隊配備計画や、海上自衛隊による東シナ海での警戒・
監視活動の強化方針を問題視し、「日本は危険な方向に向かっている」と批判していたことが分かった。

 これに対し、中江公人防衛次官は、「陸自の配備は日本防衛の空白地域をなくす意味がある。特定の
国を想定していない」と説明した。

 また、「専守防衛という日本の防衛政策の基本方針に変わりはない」と反論した。複数の政府関係者が
30日、明らかにした。

 会談は、防衛省で約4時間行われた。この中で、馬氏は、陸自配備は中国をけん制するものだとの認識を
示した。日本が新たな「防衛計画の大綱」(防衛大綱)や、先月の日米共同声明で、東シナ海や南シナ海で
海洋活動を活発化させている中国を念頭に、「脅威」や「懸念」を表明している点についても、「我々には何ら
懸念されるようなことはない。南シナ海問題は(中国と周辺国との)2国間の話であり、米国は関係ない」と主張した。

 中江氏は、馬氏に対し、中国の軍事活動の透明性向上に向けた一層の取り組みを求めた。

(2011年7月31日13時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110731-OYT1T00031.htm
【中日】北沢俊美防衛相 馬暁天中国軍副総参謀長と会見[07/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311724500/

44河内のおっちゃん:2011/07/31(日) 18:52:34.86 ID:3MFcQBtV
>>42
こういうのはもう少し実力行使も含めて考えたらええやないかとワシは思う。監視だとか言うて見てるだけやから図にのる。
日本の法例に則り停止命令や排除、場合により拘束や威嚇&船体射撃をしてかまわんではないか。
変な所で腰が低いからおかしな結果になる。協調とか配慮など低姿勢で望む場面と、圧力とか抑止力とか突き放すとかの強固さを必要とする場面のポイントがズレているんやないのか。
45無党派さん:2011/07/31(日) 18:57:46.66 ID:Q35SUDrs
ぢゃあ日本共産党が中国と戦争でもして解決してくださいな。
外交問題、原発事故による放射能汚染から国民の命と健康を守ることについても
日本共産党は風呂屋の湯
いうだけでは何の解決にもなりません!
46無党派さん:2011/07/31(日) 19:06:53.63 ID:ooZFZNdx
>>44
河内のおっちゃんも、いよいよ右翼に目覚めたか
47無党派さん:2011/07/31(日) 21:43:07.67 ID:Wku8mhO7
>>46
右翼とかでは無く、元々日本共産党自体、こういった主権問題には敏感だよ。
警察力の増強はもちろん、状況に応じて巡視船の大型化や速度の高速化をするべきだと主張している。
主権の防衛には第1義的に警察力で対処すべきで、警察力で対応できない状況(相手国が正規軍で侵攻してきた場合など)では、
こちらも自衛隊を始めとする軍事力で対処するというスタンス。
(また「あらゆる手段」で対処するという事も言っているから場合によっては「一時的な再軍備」もあり得ると思う。)
48無党派さん:2011/07/31(日) 22:11:10.81 ID:VB0Wu2W3
>>47
でもさ、そういう共産党の主張が机上の理論にすぎないのは、軍備ってのは普段から
開発生産して、しかも訓練していないと実際には役に立たないということだ。

ゲームじゃないんだから
49無党派さん:2011/07/31(日) 22:16:44.84 ID:ndEYQ0ON
>>48
人海戦術とゲリラ戦が共産党の真骨頂。
人民解放軍にとって訓練されていないことなど気にしない。
「起て、飢えたる者よ 今ぞ日は近し」と歌えば、人民は蜂起して士気は上がります。
50無党派さん:2011/07/31(日) 22:42:36.02 ID:AnhEZpjK
>>48
「軍備ってのは普段から開発生産して、しかも訓練していないと実際には役に立たないということ」
>>48の語る共産党の防衛政策に何も矛盾でも?
51御楯武士(*^・_・)ノ:2011/07/31(日) 23:16:40.82 ID:aH8F9FZ3
前スレの続き

867 :人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/07/31(日) 01:31:49.39 ID:CZXNwJmI
>>845
おいおい・・・・なんだその「賛成11人」てのは???
さすがに呆れるぜ・・・・一応候補者だよな?そいつら・・・・・
BIの基礎理論位俺だって知ってるつーのによ・・・・・
おーい中央の人ーーーー???こいつは大問題だぞぉーー???
綱領教育もいいが、こういう根本的部分の教育位きちっとしとけやーーー???

何が大問題なの?
ベーシックインカムに賛成する共産党員や候補者がいてもいいじゃないか?
そうやって、金太郎飴みたいに、誰でも同じ事を言ってはつまらん。というか異様だ。
BIなんて賛否両論あって然るべきものだろ。
おまえは共産党中央委員会を批判しているわりには、その悪しき体質を一番受け継いでいるな。
52御楯武士(*^・_・)ノ:2011/07/31(日) 23:27:22.50 ID:aH8F9FZ3
>>44
中国調査船に船体射撃したら、スカッとするやろな。
でも、河内のおっちゃん、どないしたん?
国防に関して積極的な正論を言うなんて…。
53無党派さん:2011/07/31(日) 23:40:24.59 ID:Q35SUDrs
武力行使を容認するのであれば憲法を改正するということですな、河内のおっちゃん。
54無党派さん:2011/07/31(日) 23:45:40.91 ID:AnhEZpjK
>>51
俺も人の革新の意見に賛成だが、教育不足というわけではないんだな。なぜなら
共産党はBIに関する「教育」すべきテーゼを持っていないからw
つまり党としての統一的な見解がまだ出てない。ためしに党HPで検索してみればいい
見事にヒットしないからw
これは、共産党員・シンパの社会政策学者の間でもBIの評価が割れているのが原因だ
政策委員会の連中もこの問題を触れたがらない。ないものとして扱っている
55無党派さん:2011/07/31(日) 23:48:33.21 ID:AnhEZpjK
>>53
日本国憲法は自衛権を否定していない
この見解は共産党も共有している。
56無党派さん:2011/07/31(日) 23:48:54.41 ID:XmS4UhIG
チベット問題ではさんざ中国共産党を擁護して人権を無視してた共産党員
最近は強行論をぶちまけてネトウヨに媚びを売って9条を無視
やっぱり民主集中制なんていう民主主義と相容れない制度を採用している政党は、
党利党略で日本国憲法の理念をたやすく踏みにじる
もはやジミンと大差ないな
57無党派さん:2011/07/31(日) 23:55:08.68 ID:AnhEZpjK
>>56
暴動を鎮圧して何が悪い。チベットの民族問題は赤旗でも取り上げられている。
インターネットなんてできる前から共産党は自衛権を肯定している
民主集中制は私的自治の原則に基礎をおく高度に民主的な制度である

反共社民党シンパは消えろ
58無党派さん:2011/07/31(日) 23:57:38.06 ID:Q35SUDrs
武力行使による解決を目指すのではなくて、外交努力を積み重ねるほうが良いと思いますがいかがなものでしょうか。
わたしは日本人としていかなる理由があろうとも他国に銃口を向けない、傷つけることはしないということ誇りとしてきました。
日本共産党は平和的解決を目指すことはは間違っているという見解なのですね。
59無党派さん:2011/08/01(月) 00:08:25.14 ID:2ZSvxyJM
>>57
他ならぬ共産党支持者自身が、
共産党を批判する書き込みをする者を
社民党支持者とバンバン認定して逆恨みしまくってくれるんだから、
ジミンネットサポーターズがわざわざ離間工作するまでもないわなww

他左派に喧嘩を売りまくってジミンネットサポーターズから仕事を奪う共産党支持者ww

…頭悪すぎる
そんなんだから自公共連立と言われるんだよ
60無党派さん:2011/08/01(月) 00:13:43.47 ID:3KB5R79m
自国の政権すら自国民に銃を向ける可能性はある以上
国民が自衛するための権利は認めてしかるべきだろう
それと外交に於いて、戦争という手段をとらないというのは何も矛盾していない
道理に立ち外交交渉を何より重視しているのが共産党の基礎理念ですよ
いつ共産党が武力行使容認になった?
61無党派さん:2011/08/01(月) 00:16:14.61 ID:3KB5R79m
>>59
おまえは他人を馬鹿にする前に、自分がどこを支持しているから明示しろよ
まさか政治話題で、公党を批判するくせに中立気取るほど田吾作じゃねえよな?
62無党派さん:2011/08/01(月) 00:34:36.12 ID:OhO2N3pI
共産党を批判するには、どこかの政党を支持してないとダメなのか?
共産党の理屈はいつも意味不明だな。
世論調査みろよ。支持政党無しが一番多い。
共産党政権になったら、政府批判も支持政党明らかにしないとできないのか?
63無党派さん:2011/08/01(月) 01:17:24.58 ID:+crLNfd+
小沢さんの無罪確定を赤旗で大宣伝してくれよ。
あれだけ小沢さんへの大バッシングをしたんだから。
それとも、あれは無かったことにするのかな?
64人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/01(月) 01:22:55.20 ID:35i9lIrB
>>51
>何が大問題なの?

BIってのは国税の歳出論の一つだろ?
以前にも述べたが俺は国税における歳入・歳出ってのが政党の立場を明確に表現するものだと思っている。
この根本的立場の見解によって右翼・左翼に分かれるし、歳入論・歳出論によって政党の全体象が示される。

さて、日本共産党の場合は所得に応じた納税即ち「応能負担」、そして平均年収額世帯までを中心に国税を
分配する「国民が主人公」というキャッチフレーズと公約を掲げている。
「大企業・大資産家優遇税制に反対し、行き過ぎた大企業減税と軍事費にメスを入れます」と選挙の度に
謳っている事はお前も承知しているだろう。
こうした国税即ち「国の財布」の出入りに関して共産党は「聖域を設けない」事を党是としている。

「大企業の内部留保を吐き出させよ」と歴代政権に提言してきたことも、こうした立場によるものだ。
ではBI論の根本的論理、即ち「出発点とは何なのか?」という点に着目する必要が出てくる。

BI論の根本論理とは「歳出額削減の正当化」が出発点となっている。
つまり「社会保障費支出の切り詰め」にこのBI論が考案されたのだ。
これらはそれまでの年金や社会保障費を撤廃し、BIに一元化する事を論理的ベースにしている事からも伺える。

日本共産党の訴えにはそもそも「聖域」というものが存在しない。
所得に応じた納税と、大多数を占める中低所得者を中心に富を分配するという立場を貫けば、
そもそも「BI論など必要ない」という論理に行き着く。

故にBI論に関していえば、中央委員会的には>>54の指摘する通り「どちらともいえない」と答えるのが
最も無難な答えであり、俺の様にある程度見解を持つ候補者は「反対」と答えるのが自然といえる。
まかり間違っても「賛成」だけはありえないと俺は考えるね。
65無党派さん:2011/08/01(月) 01:29:08.01 ID:3KZG1I2p
共産は終了
埼玉県知事選挙は猛烈な
低投票率でも上田が圧勝。共産は終了する。2007年の前回より・吉川候補<参議院議員経験者>よりもかなり落とす。脱原発で低投票率。上田がソフトバンクと太陽光をやるので、色々な組織票が上田に。
共産は太陽光、ソフトバンク批判をする訳でもない。埼玉割高subway<石田勝之衆議院議員の我田引鉄>
を改善策・改善案を出すこともしない。茶番選挙なので行きませんでした。

蕨市長は保守<独立独歩>と組んでやっている。
浦和<さいたま>・川口と合併しない・反対と。

隣近所にある戸田は川口との合併しない事で一致したので、期間限定の保守会派や市長と連携。

今回の埼玉知事選挙は、上田のソフトバンクと太陽光に共産も密かに支援?
66無党派さん:2011/08/01(月) 01:32:40.50 ID:RZRv92JM
底辺党員がいくらわめいたって無駄
執行部の言うことを大人しく聞いてろ!
67人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/01(月) 01:36:02.34 ID:35i9lIrB
>>62
支持政党が無いなら、お前さん自身の「政策案件に対する立場」を明確にする必要があるのではないかね?
お前さん自身の立場が不明確なまま共産党の政策に対して「批判だけ」を繰り返しても、それらは単なる
「難癖」に過ぎないものになるという事を知るべきだ。
例えるならば、覆面をしたまま相手の素顔に対して難癖を付ける様な行為だという事。
故に>>61はお前さんの様な批判者に支持政党を訪ねたという訳だろう。
68無党派さん:2011/08/01(月) 01:43:25.38 ID:OhO2N3pI
「国民が主人公」なんでしょ?
それなら、国民は共産党に要求や質問を好きなようにできるはず。なんらの条件もなしに。
「国民が主人公、脚本は共産党」ってことなら、あなたの言うことも理解できるけど。
69人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/01(月) 01:46:30.88 ID:35i9lIrB
>>68
今回テンプレには載せ忘れたがな。
要望があるなら下記に送りたまえ。

■日本共産党中央委員会、「しんぶん赤旗」編集局へのメールについてのお願い
■日本共産党中央委員会あて
政策や活動などについての意見、質問などは、次のアドレスにお送りください。

メールアドレス [email protected]
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
70人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/01(月) 01:48:32.49 ID:35i9lIrB
>>69訂正
>■日本共産党中央委員会、「しんぶん赤旗」編集局へのメールについてのお願い

おっと、↑こいつは転載ミスだ。これはまた別のメアドがある。
リンク先を参照してくれ。
71無党派さん:2011/08/01(月) 05:40:18.93 ID:t3B5Nvkg
【中国鉄道事故】事故車両埋めた事実ない 中国次官「証拠隠滅」否定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312118293/

 中国中央テレビは31日、高速鉄道事故に関する鉄道省の陸東福次官とのインタビューを放映し、
陸次官は鉄道当局が事故車両を現場の地中に埋め「証拠隠滅」を図ったとの指摘は「事実に合わ
ない」と否定した。

 鉄道省の王勇平報道官は事故翌日の24日の記者会見で救出作業円滑化に向け、沼地の
足場を固めるために「(高架から地上に転落した)先頭車両を埋めた」と言明していた。同省が前言を
翻したことで、世論の批判が一段と高まるのは必至だ。

 陸次官は、追突で飛び散った先頭車両の破片などを集め、救出作業で土を掘り出したためにできた
穴に一時的に入れたことはあるが、車体を埋めたことはないと釈明した。

産経msnニュース 2011.7.31 21:30
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110731/chn11073121320012-n1.htm

72無党派さん:2011/08/01(月) 06:26:15.93 ID:1fR0Zl/f
良識ある埼玉県民が、卑劣な反原発教徒どもに怒りの鉄槌を下す!!
73無党派さん:2011/08/01(月) 07:38:29.75 ID:F5T6nIJN
護憲を言いながら、憲法と真逆の中国共産党と友党である日本共産党。

74無党派さん:2011/08/01(月) 08:45:36.61 ID:F5T6nIJN
事実を報道して停職になった中国テレビのプロデューサー。
定職にしたのは、中国共産党情報局。
逮捕されて刑務所送りもあるそうだ。

その中国共産党と友達なのが、日本共産党。
75無党派さん:2011/08/01(月) 09:27:22.19 ID:i7cx0g7e
>>63
小沢さんの事件は「小沢一郎物語」として映画化し、
多くの国民に日本の腐敗の実情を知らせるべきである。
出来る事なら世界中にこの映画を配信し、日本国の問題や売国奴等と
一人で果敢に闘っている英雄「小沢一郎」を配信しようではありませんか!
そして同時に、この映画の中で、検察・マスコミ・共産党・仙谷等腐敗司法関係者全てを告発すべきです。
76無党派さん:2011/08/01(月) 10:08:06.17 ID:YVxf79XV
>>75
その前に税金からの政党助成金を個人の資金管理団体に入れて、
都内のマンション買い捲った「小沢式錬金術」の映画化を実現しろよ
77無党派さん:2011/08/01(月) 10:39:05.03 ID:OhO2N3pI
>>69-70
私もそこに電話したことあるけど、支持政党なんて聞かれませんでしたよ。
どうしてこのスレにいる劣化共産党は、支持政党を確認しないと話も出来ないのですか?
78無党派さん:2011/08/01(月) 11:00:58.43 ID:gXe/cydZ
それはお前が特定政党の臭いをぷんぷんさせて
礼儀もしらないバカだからだよ
まさかとは思うが君は20越えた大人ではないよね?
79無党派さん:2011/08/01(月) 11:35:18.73 ID:OhO2N3pI
>それはお前が特定政党の臭いをぷんぷんさせて
>礼儀もしらないバカだからだよ




これ、共産党の人たちにあてはまりますね。
80無党派さん:2011/08/01(月) 12:01:20.34 ID:gXe/cydZ
↑僕?学校はどうしたの?
81河内のおっちゃん:2011/08/01(月) 12:07:49.55 ID:xN0BG3U9
>>52
ん?別に。ワシは以前からそういう内容の話を書き込みしとらんかったか?ワシも共産党も愛国であるし、タカ派の軍事信奉論ではないので誤解せんように。
82河内のおっちゃん:2011/08/01(月) 12:15:38.80 ID:xN0BG3U9
>>45>>53
>>47を参考に考えてみようね。ワシより分かりやすく上手く書いてる。
>>46
誰がやねんな。
83無党派さん:2011/08/01(月) 13:24:07.94 ID:MKVghn2U
民主 児童ポルノ禁止法改正案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110801/t10014597671000.html

今危険な状態です、共産党は

2009年2月19日(木)「しんぶん赤旗」
“表現の自由削られても構わない”
児童ポルノ禁止法改定案で総務相
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/ftp2009021904_04_0.html

と主張していますので、反対に向けて動いていただきたく思います
よろしくお願いします
84河内のおっちゃん:2011/08/01(月) 13:31:02.25 ID:xN0BG3U9
>>62>>68>>77
↑この人は社民党スレから来られたお客さんのようだが、社民党スレで『ネトウヨ共産厨』という意味不明な言葉を連発してらっしゃる。
どうやら妄想と固定観念に縛られ、あんまり現実が見えないタイプのようやね。
85無党派さん:2011/08/01(月) 13:44:09.45 ID:gXe/cydZ
多分共産党板にも出入りしてるだろうなこいつ
86無党派さん:2011/08/01(月) 16:27:07.32 ID:Q5x5k9l+
河内のおっちゃんの愛国に関して質問なのですが
天皇制についはどのような見解なのでしょうか?
87無党派さん:2011/08/01(月) 17:39:45.40 ID:eikSwreG
>>36
共産党や河内のおっちゃんが笑われているのは、ソ連崩壊後に急に「社会主義国なんて存在してません」と後付で言い出したからでしょ。
「巷でいう『社会主義国』」を共産党も社会主義国として認めてきた。いまさら隠してもどうしようもないよ。

813 :無党派さん:2011/07/29(金) 04:58:14.57 ID:2dAkmxV5
不破は、中国を社会主義と言っているようだが、 崩壊したらまた「あれは社会主義ではなかった」と言うんだろうな。 世間で中国を社会主義と思っている人はいない。
これをずっと繰り返してきたから、もう信用は失っている。ただの詐欺師じゃないか。
816 :河内のおっちゃん:2011/07/29(金) 12:05:30.08 ID:4xUiPMy7
>>813
酷い歪曲デマだ。不破さんは中国が社会主義だなんて言ってないし、ずいぶん前から社会主義を実現した国はまだ存在しないと何回も発言している。
お前さんが本気でそう思っているならよほど国語力に欠けておるんだろう。義務教育レベルな国語くらいは身につけにゃ困るんやないか?
36:河内のおっちゃん:2011/07/31(日) 15:37:00.23 ID:3MFcQBtV
>>5
国会質問か?そういうの抜き出して意味あるの?そんなもん巷でいう『社会主義国』と呼称される国に関連した質疑をしとるだけやないか。
何でそれが現在、共産党や不破さんが社会主義国と定義してるかのような話になるねん。
88河内のおっちゃん:2011/08/01(月) 18:29:40.86 ID:xN0BG3U9
>>86
共産党の見解や立場とあんまり変わらんが。
>>87
笑わせるのは、その乏しい読解力やろうな。
89無党派さん:2011/08/01(月) 18:37:00.83 ID:lJOVumZ0
河内の共産党がまたまたおかしな事を言い始めたなwww
外国船を銃撃するというのは武力行使に当たらないのかねぇ?
共産党の憲法解釈はすごいねー。憲法改正しなくても実力行使できるらしい。
それも昔から一貫して主張していると言うから笑うしかないwww
そう言えば、社会主義国の核兵器は構わないと言ってたなー。
ほんと共産党は西村真悟といい勝負だよ。
90無党派さん:2011/08/01(月) 18:48:52.19 ID:eikSwreG
>>88
じゃあ、北朝鮮・中国・ソ連は社会主義国だったの?
共産党及び不破さんの一貫したご意見を教えてくださいよ。もしそんなものがあるならね。
91無党派さん:2011/08/01(月) 18:48:55.33 ID:Q5x5k9l+
共産党が目指すべきは
トップダウン型ではなくて
地域や職域の勉強会だとかサークルなどの小集団を基盤とする
市民参加型の民主主義なんだと思う
河内のおっちゃんが強く主張しているように
小難しい綱領だとかそーいったものは時代遅れだし邪魔になってくるんじゃねぇのかなぁ
そりゃぁ政党だからわかりやすい理念だとか必要最低限の規則は必要なんだろうけどもねぇ
とにかく志位のおっさんに早く辞めてもらって、河内のおっちゃんを先頭に
解党的党改革を断行しましょう!
92無党派さん:2011/08/01(月) 18:51:15.04 ID:J6oh9fKq
>>89
警察だって違法行為をする者に対して、武力すなわち拳銃の使用はありうるだろ。
よって海上保安庁だって当然にその行使はありうる。
現に北朝鮮の不審船に銃撃して、撃沈した事実もある。


おまえ何言ってんの?
93無党派さん:2011/08/01(月) 18:53:11.69 ID:eikSwreG
>>91
理想としては分かるが、こんな会議ばっかりしている共産党に「市民参加型の民主主義」なんてできるか?
せいぜい、「段取りの悪い九州電力」的な会議しかできないよ。

>当日はまず指導部からの長い活動報告・方針提起があります。活動報告・方針案は当日文書でも配られますが、事前に十分検討する余裕はありません。
>指導部の報告を受けて「討論」です。予め発言要請された人が「発言用紙」を形式的に提出し、次々と発言し、「党の出番の情勢。それにふさわしくがんばる」というふうな「決意」を表明するのが「討論」です。
>この間、一般の代議員は座って聞いているだけです。中には「発言用紙」を提出して「意見」を述べようとする党員も非常に稀にいますが、指導部が決めた大会事務局によって発言は後回しにされ、だいたいの場合、時間切れで発言する機会を与えられません。
>会議終了時間が近づくと、「討論」は打ち切られ、指導部による「討論のまとめ」がおこなわれます。多くの場合、「指導部の方針にかみあった積極的な討論がおこなわれた」という趣旨の総括がおこなわれます。

94無党派さん:2011/08/01(月) 18:59:31.30 ID:Q5x5k9l+
だから国政へのアプローチは党中央が主導しなければいけないだろーが
ある意味地域政党の集合体であってもいいのではなかろーか
大胆に地域に権限を委譲して、地域の特性だとかを生かした政策を立案すべきです。
95河内のおっちゃん:2011/08/01(月) 19:03:21.57 ID:xN0BG3U9
>>89
はて?それなら日本は戦後に武力行使を行ったことになるとでも言いたいんか?
海保が不審船を撃沈させたことがあったが、日本が武力行使に踏み切ったと思うた国民なんてそんなにおらんやろ。法例に則り当たり前の事をやれと言うのが右翼だとか武力行使だとか意味不明だ。
よくもまぁ次々と因縁つけられるもんやな。何でもっとそういう才能を世に役立つ使い方をしようとせんのか不思議だ。
96無党派さん:2011/08/01(月) 19:06:59.76 ID:t3B5Nvkg
【鬱陵島訪問問題】韓国入国拒否“遺憾 再考を”[08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312192920/

日本海の竹島に近い韓国のウルルン島を訪れるため、1日午前、ソウルに到着した自民党の議員3人について、身辺の安全を保証
できないとする韓国政府は、空港で入国を拒否しました。これに対し枝野官房長官は、記者会見で、韓国政府に遺憾の意を伝えた
うえで、入国を認めるよう再考を求めていることを明らかにしました。

自民党の領土問題に関する特命委員会の委員長代理を務める新藤義孝衆議院議員ら3人の国会議員は、日本海の竹島に近い
韓国のウルルン島を訪れるため、1日午前、ソウルに到着しましたが、空港で韓国の入管当局が入国を認めませんでした。これについて
枝野官房長官は、午後の記者会見で「今回の訪問は視察目的で、合法的な手続きを経て行うものであり、韓国政府の措置は日韓の
友好・協力関係に鑑みて極めて遺憾であると申し入れた」と述べ、韓国の日本大使館を通じて、韓国外交通商省に対し、遺憾の意を
伝えたことを明らかにしました。そのうえで、枝野官房長官は「現在、国会議員一行は空港にいると報告を受けている。外交当局として、
一行の入国についてギリギリまで最善を尽くしている。韓国政府に対して入国を認めるよう、再考を求めているところだ」と述べました。


NHKニュース: 2011年8月1日 17時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110801/k10014614441000.html

関連スレ
【日韓】入国拒否された日本議員「強制送還を拒否」…空港で動かず[08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312191656/
【鬱陵島訪問問題】計画入国の日本議員……金浦(キンポ)空港で追放 ★3[08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312189335/
【竹島】韓国への入国を拒否された自民党議員たち、出国を拒否 [08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312184810/
ほか



97無党派さん :2011/08/01(月) 19:33:37.45 ID:+7owiqO8
>>96
どこからどう見ても竹島関連でウルルンに行ったんだろうがw
それならわざわざ韓国領の島などに行かず、竹島に行けばいいのに。
自民は一体何がやりたいんだ?
日本政府への嫌がらせ?w
98無党派さん:2011/08/01(月) 19:41:59.94 ID:OhO2N3pI
>>94
昔の共産党ならばできたかもね。地域独自の政策なんかも良くできてた。
今の党員は二世とバカしかいないから無理だよ。普通の会話が難しい人が増えている。
99無党派さん:2011/08/01(月) 19:47:55.23 ID:t3B5Nvkg
【社会】 韓国の李特任相、竹島に上陸…日本の議員は韓国入国拒否になる一方で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312189171/

・金浦空港では午前中から、市民団体らが、今回の自民党議員の訪韓に対する激しい抗議活動を行った。
 こうした中、韓国の李在五(イ・ジェオ)特任相は1日、竹島に上陸した。
 今回の自民党議員の行動に抗議するため、実効支配を続けている韓国の警備隊を激励した。

 鬱陵島は、竹島のおよそ92km北西に位置している。
 日本政府が一貫して、「歴史的事実に照らしても、国際法上も、明らかにわが国固有の領土」としている竹島。
 外務省によると、竹島は、アシカやアワビ漁の中継地などとして利用され、「遅くとも江戸時代初期には、
 竹島の領有権を確立していた」という。
 そして1905年、竹島を島根県に編入する閣議決定が行われた。
 しかし1952年、当時の韓国の李承晩(イ・スンマン)大統領が、一方的に「李承晩ライン」を設定して、竹島を取り込み、
 漁業管轄権を主張した。
 さらに、韓国側は1954年、沿岸警備隊を竹島に派遣したと発表し、現在も沿岸警備隊員が竹島に常駐していて
 実効支配を既成事実化しようとしている。(抜粋)
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00204521.html

100無党派さん:2011/08/01(月) 20:09:29.23 ID:t3B5Nvkg
【日韓関係】沸き立つ政界「韓日関係再検討しなければ」[08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312181418/

>国会の独島領土守護対策特別委員長の姜昌一(カン・チャンイル)議員は声明を出し、「日本は鬱陵
>島を訪問するという奇怪で想像に絶した振る舞いを中断し、日本帝国主義の誤った過去を心より反省
>しなさい」として「日本政府は議員が妄言と妄動を中止するように促さなければならない」と明らか
>にした。

姜昌一って、こんな人

国後島を訪問した”独島領土守護対策特別委員会”の姜昌一委員長「他国の国会議員の活動に抗議するのは大変失礼だ」と日本政府を批判!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1306320642/

>北方領土・国後島を訪問した韓国国会「独島(竹島の韓国名)領土守護対策特別委員会」
>の姜昌一委員長ら3議員が25日帰国した。
>
>姜委員長は仁川空港で本紙に対し、日本政府が韓国政府に抗議したことについて、
>「他国の国会議員の活動に抗議するのは大変失礼だ」と批判した。
>
>姜委員長は「ロシアの領有権を認めたものではない。日露の争いには関与しない」と強調した。
>
>http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110525-OYT1T00893.htm?from=top

101無党派さん:2011/08/01(月) 20:31:05.54 ID:GxMSkn3k
>>99>>100
ニュースソースを貼るのはいいが、それを貼ることで、
「このスレで何を話し合いたいか?」の趣旨も書かないと、コピペ荒らしと変わらないよw。
(ソース記事を貼られるだけでは、このスレはニュー速+みたいに記事に基づいて書き込むスレじゃないから、レスの仕様が無いw)

ちなみに、韓国政府が日本の議員団の入国(竹島?)に明らかに拒絶と思われる行動を取っているのは、
赤旗でも(自分が、覚えている範囲で)一週間くらい前から記事にしている。

ついでに、上の方で書き込みがあったが、
中国で、政府の鉄道方針に批判的な構成を行なった番組のプロデューサーが停職に追い込まれたニュースも、
本日の赤旗で、明らかに非難的な記事にされている。
102無党派さん:2011/08/01(月) 20:36:26.75 ID:OhO2N3pI
>>94
革新懇や地域後援会がそれに相当するのではないかと。
その地域の「いつもの固定メンバー」しかあつまらない、新しい共産党系団体のマンネリ定例会議が増えるだけでしょうね。
地域の課題に熱心に取り組む人が今はほとんどいないからね。具体的な活動に取り組む中で問題意識を持ち、それを解決するために共産党に入党するような人が昔はいたけど…。
103無党派さん:2011/08/01(月) 20:55:39.62 ID:GxMSkn3k
>>91
まあ、
党の上の方は、
「自分達は詳しく話しているつもりだが、
(異論はともかく)どうして、その理論的骨格の主旨すら伝わらないのだろう…」

一方、一般の党員は、
「上層部は小難しい事ばかり。単に勉強しろというだけで、自分達の疑問に(理解かるように)答えてくれない。
それに、本当に困っている人にはともかく、内心では別に生活に困難を感じていないから、
政治に極めて無関心、選挙にすら行かない人間の為に運動をするのはもう嫌だ!」

みたいなのがあるのは、傍から見てて何となく感じるな。
104無党派さん:2011/08/01(月) 22:03:41.07 ID:6/DWK6Np
俺はネット右翼だけど、共産党に入党するのに面接や試験はあるのですか?
経歴は部落解放同盟と闘ってきました。
105無党派さん:2011/08/01(月) 22:03:54.11 ID:Q5x5k9l+
だから、いつも河内のおっちゃんがいっているように
党中央が反原発といえば末端も反原発という
そうぢゃないんだよなー
例えば、幼稚園や小学校などで
お母さん方対象に放射能汚染から子供を守る勉強会を開く
それも共産党色はだしちゃぁいけねぇ
反原発だけでも、地域やや対象によって様々なアプローチがある
コツコツとできれば地域の人々を巻き込むように日常活動をを積み上げていく
そしていくつかの課題で共感できる人々がサークル的なものを形成でき、それが党活動につながれば素敵なことぢゃないか?
だから、現代社会において綱領だとか難しい作文は邪魔になるだけで、党勢の拡大を阻害する要因となっている。
106無党派さん:2011/08/01(月) 22:18:22.75 ID:F5T6nIJN
>>104
>俺はネット右翼だけど、共産党に入党するのに面接や試験はあるのですか?
経歴は部落解放同盟と闘ってきました。

時代錯誤的な政党に入ってなにするの。
党費は馬鹿高いし。
107無党派さん:2011/08/01(月) 22:22:07.07 ID:6/DWK6Np
>>106
解同相手に闘う。街宣で解同批判をしてきたから任せておけ。
ちなみに党費は年間いくら取られる?
108無党派さん:2011/08/01(月) 22:30:54.18 ID:gXe/cydZ
>>107
綱領と規約を認めるなら
109無党派さん:2011/08/01(月) 23:21:18.30 ID:P2n4OBr2
 埼玉知事選について4年前との比較。
上田 1,093,480→1,191,071
共産 __389,875→__171,750
武田 ___58,823→___50,252

 投票率が下がる=総票数が減る環境で3選目を目指す現職の票が約9.8万
増えた意味を考えろよ。単純に票の動きだけを見ると
 「吉川なら投じてもいいなと思うけど原冨?投じられない」って有権者約21.8万人が
投票行動を変え、9.8万人は上田と書き、残り12万人は投票所に足を運ばなかった。
上田→棄権が0とは思えないので実際はもっとあるだろう。
 今回ほど「とりあえず出しておこう」という行動が叩かれた例も珍しいが、共産党も
当て馬なりに質が求められることを認識しないと。
110無党派さん:2011/08/01(月) 23:25:54.28 ID:PQRERaWE
>>104
>入党するのに面接や試験はあるのですか?

そんなのは全然無いから気楽に入党しなよ。部活と思えばいいから。
党費がちと高い。基本は収入の1%と、??費であと2000円程取られる。
毎月の給与と賞与から支払うから結構な金額になるね。
そして、党員となれば赤旗を読まないといけない(強制ではないけど、購読してなければ色々言われる)。
収入にもよるが、党費と機関紙代(日刊紙+日曜版)で毎月1万円前後かかる。
111御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/02(火) 00:08:40.92 ID:5r9aCbIo
>>64
>BIってのは国税の歳出論の一つだろ?

おまえの認識は浅い。というか根本が違っている。
そもそもベーシックインカム(以下BI)というのは「基本所得保障」であり、
代表的な提唱者は分析的マルクス主義者のフィリップ・ヴァン・パレースだ。
この人は「社会的公正」を実現する手段としてBIを提唱している。

では「社会的公正」とは何かと言えば、具体的には、人権や平等主義、累進課税などを通した富の再分配などであり、
社会主義や社会民主主義の基礎にある発想と重なる部分もあるが、社会主義と異なり、必ずしも大きな政府を肯定するものでもなく、
より幅の広い概念である。
自由主義や社会問題への宗教からのアプローチも含まれたり、特に道徳を重視するため保守主義にも通じる点があるので、
単純に左派や右派の軸で捉えられるものでない。

実際にBI賛成者には、一般的に中道右派政党が主張する新自由主義派と中道左派政党が主張する福祉重視派の両者がいる。
みんなの党はミニマムインカムと言うものをマニフェストに記載しているが、
新党日本のベーシックインカムとは異なり全国民に無条件で現金を支給することが記載されていない。
112無党派さん:2011/08/02(火) 00:11:56.72 ID:hZcHSBdF
『NHK、保有債権の上位5社が電力会社株374億円』
http://sekato.jcpweb.net/hitokoto/110729-204639.html
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1312129742/
地方のいち議員の発信で終わらせずに
党はちゃんと国会で追及すべき
113御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/02(火) 00:23:11.13 ID:5r9aCbIo
>>81
おっちゃんは、以前に尖閣領海侵犯の件で、「中国みたいなヤクザ国家に対して刺激させたらあかん」って言ってたやん。
それが中国調査船の件では「場合によっては銃撃も辞さない」に変わってるやん。

>>110
共産党の党費て高すぎる〜!
ちなみに国民新党の党費は年額1000円だよ。

第6条(会計)
1. 本党の経費は、党費、政党交付金、寄付金、その他の収入をもって充てる。
2. 党員は党費を負担するものとし、その額は年額1,000円とする。

【国民新党・党則】
http://www.kokumin.or.jp/tousoku/
114無党派さん:2011/08/02(火) 01:19:34.76 ID:B+6gAF8V
アホくさ・・・
115人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/02(火) 02:24:23.59 ID:iQPfWzlI
>>111
レス貰った所で申し訳ないが、お前が指摘した内容程度は把握しているさ。
しかし提唱者の思想はともかくとしても、実際には年金制度や社会保証制度を
一元化して財政支出を削減する方策であることは紛れもない事実だろ?
推進者達は「行政のスリム化」と口を揃えて主張するよな?

何のためのスリム化なのか?何のための歳出削減なのか?

この点を不明確なものにしている以上(実際の提唱内容を確認すれば概ね>>64で述べた
内容であることは明らかではあるが)、BI論には即賛成の立場を取れないというのが
日本共産党の現在の立場であり、俺の立場でもある。

たまたま新党日本位しか主だって主張している政党が無いために、
表立った議論の場は構築されていないがな。
日本共産党は金の動きには敏感且つ厳粛な政党なんだよ。

国税における歳入・歳出のバランスが誤っている点を一番に指摘
している政党であるが故、BI推進派はこの点を合理的且つ明確に
説明してみせる必要があるだろう。
116無党派さん:2011/08/02(火) 02:26:03.08 ID:jHuGi8DM
ネット右翼で解同と闘ってきた、って、人権板あたりで胸が悪くなるような書き込みを大量にしてきたのか?
街宣もした?在特会みたいに「エッタ死ね」とか叫んでたの?
実際のところはわからんが、「解同と闘ってきたと自称するネット右翼」の入党も歓迎とはねえ。共産党の綱領って、そういう人も受け入れ可能な代物なんですね。
117無党派さん:2011/08/02(火) 02:30:24.44 ID:B+6gAF8V
>>116
そんな人間が綱領と規約を認めると本気で思ってるのか?
バカこじらせるとお前みたいな人間になるのか
118人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/02(火) 02:40:25.89 ID:iQPfWzlI
>>113
>共産党の党費て高すぎる〜!

そりゃそうだ。なんせ支持者のカンパと赤旗購読料、党費以外は
基本的に収入源が無いからな。
しかしまぁ財政が苦しければ、無理に赤旗購読なんかはしなくても良いのだぜ。
一義的には党費の納入、二義的に赤旗やカンパだ。
党費も生活苦で勘弁という人は免除する制度もある。
その分は活動で返せば良い。

いずれにせよ、金の問題は避けては通れないので、入党希望の諸君は
最初にある程度その点について話合っておいたほうが良いぞ。
なんのかんのと金はかかるからな。
それに党員でなくとやれる事は山ほどあるさ。
まずは近くの地区委員会へ行ってみることを勧める。
119無党派さん:2011/08/02(火) 02:43:05.92 ID:VQWE6O5X
今の共産に言いたい事も多々あるが、社民はこの期に及んで岩手や福島、
福岡 などで平気で自民と連立する節操の無さがある。「反スターリニズム」
「反修正主義」を勇ましく語る中核派や市民の党、日本労働党もなども
そんな社民の議員を応援したり、民主党を支援したりしてる時点で「反
スタ闘争は勇ましいが、反帝国主義闘争は一切やらない」と見えてしまう。
だから「よりまし」で代々木を増やす選択をせざるを得ない。
120人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/02(火) 03:03:17.96 ID:iQPfWzlI
>>119
「反帝国主義闘争」とはつまり「日米安保条約破棄闘争」のことだな?
自主独立の根幹的な主張であるが、この国の国政政党では共産党しか
この主張をしている政党がない。これは実に情けない事だと思っている。

この話をするとすぐにやれ国防のためだとか、しょうもない理由付けが目に付くが、
そういう連中に限って自主独立はまるで遠い未来の案件の様な話をしやがる。
そんなに時間は残されていないというのになぁ。
121無党派さん:2011/08/02(火) 05:44:51.13 ID:JSBdpz1G
産経新聞世論調査。

【問】日米安保体制を堅持すべきか

思う77.3 思わない11.4 他11.3

【問】日本の安全保障体制について、最も望ましいのは

日米安保体制の堅持43.4 中国と連携6.1 核を保有した自主防衛10.2

核を保有しない自主防衛32.9 他7.4

122無党派さん:2011/08/02(火) 10:02:06.36 ID:jHuGi8DM
九電と共産党はそっくりだね。
やらせ会議とか、質問者の身元を探って分類したくてたまらないところも。


【原発問題】九電、質問メール封じ?HP 詳細な個人情報要求[08/01]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312205015/


123無党派さん:2011/08/02(火) 10:04:38.84 ID:B+6gAF8V
>>122
ほう
なんの会議の
何が
どう
似てるんだね?
124無党派さん:2011/08/02(火) 10:16:25.64 ID:jHuGi8DM
>>123

県レベル以上のほぼ全ての会議が、>>93のような悲惨な「やらせ会議」ですが何か?
アリバイ的に反対側の意見も発言させる分、九電の方がマシという指摘もありますが、そもそも反対側の意見が存在していない場合もありますからね。
125無党派さん:2011/08/02(火) 11:54:08.49 ID:eam5288h
最近は演説会などで飛び入り質問受け付けることも増えたから、反対派の
事前排除は無い。
126無党派さん:2011/08/02(火) 12:24:38.15 ID:jHuGi8DM
>>117
>>108>>110は「解同と闘ってきたネット右翼」が規約や綱領を認めると本気で思っているようですよ。

赤旗にも維新政党新風の支持者の入党が紹介されてますし。
127無党派さん:2011/08/02(火) 14:16:47.68 ID:jHuGi8DM
08年選択/「ネット右翼」だった僕/この夏に入党/誤解とけた共産党HP
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-20/2008092025_02_0.html

新風の熱心な支持者が、日本共産党の綱領を読んで「僕の言いたかったことはまさにこれ」と感動しています。
新風の主張が間違いだとは考えてません。「この考え方では世の中には受け入れられない」とはあるけど。
新風の主張=彼の考え方と日本共産党の綱領が、「まさにこれ」というくらいぴったり一致していたことに気づいたという記事。
日本共産党への今までの誤解というのも、売国とかそういう右翼的な観点からのもの。
日本共産党からネット右翼への勧誘文=媚び売りそのものです。彼の思想が変わったのは、共産党は売国奴ではないという気付きだけでしょうね。売国奴その他なら国外追放してもよいのでしょうか?
128河内のおっちゃん:2011/08/02(火) 18:04:03.57 ID:j1bO5+ME
>>113
え?ワシそんな事書いたか?いつ?そりゃむやみやたらに必要無い刺激を与えるのは良くないが、領海侵犯は捕えるなり銃撃するなり当たり前やろ。排他的経済水域の場合は一応公海やから微妙な部分もあるが。
それから>>110は結構デタラメちゅうか大袈裟ちゅうか、党員の出費はピンからキリやからね、本人次第よ。だいたい貧乏な人がそんな出せるわけないし逆さに振っても出てこんわな。
129河内のおっちゃん:2011/08/02(火) 18:08:37.68 ID:j1bO5+ME
>>116
右翼思想の人は入党できませんが?日本共産党綱領と基本的に一致するような思想や価値観なら右翼に価しませんが?
恥ずかしくない?君。普通当たり前の前提とか合理的常識的な前提や検討なしで、オツムの中の妄想を前提に話してたら馬鹿にされるで?
130無党派さん:2011/08/02(火) 18:10:47.47 ID:B+6gAF8V
>>127
おい!お前大丈夫か!?日本語読めるか!?
131河内のおっちゃん:2011/08/02(火) 18:14:25.75 ID:j1bO5+ME
>>127
私には絶望的に読解力がなく捻くれた曲解しか能がありません云々、まで読んだ。
132無党派さん:2011/08/02(火) 18:21:46.91 ID:JSBdpz1G
共産党の綱領は、評論家のようなことを言ってる。

馬鹿な政党だ。
133無党派さん:2011/08/02(火) 19:11:26.02 ID:9lHqGXwr
共産党の傲慢さ、聞く耳持たずのところが嫌い。
辞を低くして知恵を集める事をして欲しい。
134無党派さん:2011/08/02(火) 19:15:07.70 ID:9lHqGXwr
衆知を集める事を嫌がると言うか
大衆や支持者の声を無視してるのは
共産党の方こそだと思う。
135無党派さん:2011/08/02(火) 19:20:06.86 ID:wFGBY1Sl
>>118
確かに高いな。
それに対し民生同盟の同盟費は年間3000円〜6600円。

党費は年収の1%+赤旗購読費と言われてるが、党費は赤旗に重点を置いた方がいいと思う。
年収400万円として、実質的な年間の党費が80000円程度になるからね。
136無党派さん:2011/08/02(火) 19:38:10.66 ID:MQWD7Ijx

購読料は反対給付として赤旗が届けられるのだが?
もちろん新聞に朝日や日経級の充実を求める人にとっては寄付という側面があるだろうが、
一応、あれ一紙とれば一般ニュースも番組表も商品先物も分かるわけで、党費とは
明らかに性質を異にしている。
137無党派さん:2011/08/02(火) 19:42:00.38 ID:bZh/x0P/
販売部数は産経より上なんだろ?
明らかに党員でない人も赤旗取ってる。
138無党派さん:2011/08/02(火) 19:48:11.37 ID:B3IGQsqD
底辺党員はしょせん上層部(ブルジュワ)の金づるでしかないの

池田先生は日本の国難に立ち向かうために現れたお方、真の御仏
皆さん池田先生とともに歩みましょう!
139無党派さん:2011/08/02(火) 19:49:54.19 ID:hZcHSBdF
>>133
確かに代々木の国民の声を聞く電話番には当たり外れがあるというか
外ればかりな気が…
色んな提案してもいきなり反論されたり
口先だけやってますやってますと言ったり
本当に伝わったいるのか自体疑問
140無党派さん:2011/08/02(火) 19:53:03.19 ID:ICHNErdZ
党費は減免制度があるから、無収入なら払わんでも良い。
141無党派さん:2011/08/02(火) 20:01:27.13 ID:MQWD7Ijx
>>139
口頭・電話一本で公党に政策提言しようなどと考えるほうがおかしいのではないか
142無党派さん:2011/08/02(火) 20:03:56.36 ID:Z1lEs1oz
>>141
この思い上がり(呆)
143無党派さん:2011/08/02(火) 20:29:43.26 ID:hZcHSBdF
>>141
代々木が本当にそう思っているなら
ますます離党者や支持者離れを招くがそれで良いのか?
実際各地区の支部や先日の反原発集会ほかで党に対する不満がかなり出ているんだが
144無党派さん:2011/08/02(火) 21:23:30.57 ID:etaRU80I
【報道】大手メディアでなく赤旗がスクープ連発はなぜ?…玄海町長の弟が社長の建設会社が九電から約54億円もの工事受注等 [11/07/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311875648/

こんなアホな自画自賛やってるから見放されるんだよ
145御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/02(火) 21:56:46.37 ID:5r9aCbIo
>>115
つまり、おまえが言いたいのはこういうことだな。

ベーシックインカムの月額8万円で生活できるとか言うのなら、
まず生活保護を一人頭月額8万円(医療費や手当すべて込み)にしてみろと。
それで無理なら生活保護受給者が「これぐらいないと生活できません」って金額を
ベーシックインカムの基準にしなきゃ意味がないと。
つまり、生活できる基準の金額でないと、ベーシックインカムに反対というわけだ。
その金額で税率を再計算してみれば、所得税45%で足りるわけがないと。

まあ、国民全員に生活保護が受給されれば、趣味が「仕事」になるけどね。
未来の共産主義社会かも知れないけどな(笑)
146無党派さん:2011/08/02(火) 22:06:08.13 ID:RaXQOg+2
共産党の開く集会や集まった人たちのコメントも組織的動員ややらせだろう。
147河内のおっちゃん:2011/08/02(火) 22:14:55.94 ID:j1bO5+ME
>>142
下手くそすぎな『共産党支持者に成り済まし』たつもりの反共お疲れさん。
148河内のおっちゃん:2011/08/02(火) 22:29:56.19 ID:j1bO5+ME
[77]無党派さん 2011/08/02(火) 21:40:07.74 ID:Z1lEs1oz
案の定共産党支持者が相乗り相乗りと連呼しに来てるwww
わかりやすすぎww

↑社民党スレで見つけた。同一IDによる共産党は弱体化云々スレへの書き込みは、共産党支持者を名乗り非現実的妄想全開な内容。
名付けるなら『色々イタい社民党シンパくん』か。
149無党派さん:2011/08/02(火) 22:36:47.31 ID:Z1lEs1oz
そしてここでも河内によりアンチ共産党認定ww

まあ>>142だけは割と本音だな
>>141が日本共産党のフツーの考え方だったなら、
さすがに横柄すぎると思わないか?
150御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/02(火) 22:40:37.53 ID:5r9aCbIo
>>128
>領海侵犯は捕えるなり銃撃するなり当たり前やろ。

そういう認識ならば俺も同じだ。
防衛力を海上自衛隊にするのか海上保安庁にするのかの違いだ。
元々海上自衛隊は海上保安庁から分かれた海上警備隊が前身だけどね。
「海自は相手を刺激する」と言って「軍隊ではない海上保安庁の装備を強化すればいい」というのが、おっちゃんの主張。

しかし、海上保安庁もあくまで「専守防衛」なので、警察官と同様「威嚇射撃」が主となり、
相手が撃ってきた時に初めて銃撃できる(これは自衛隊でも同じ事だけど)。

おっちゃんも「中国は図に乗っている」と憤っているけど、
いきなり「ズドン」っていう国でないと不審船は無くならないと思うよ。
151無党派さん:2011/08/02(火) 22:44:26.16 ID:2lySLqx4

人間やめますか

それとも原発やめますか
152御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/02(火) 23:50:43.43 ID:5r9aCbIo
ここのスレタイ「反原発」が2つも入っているから、くどい感じがする。
脱原発依存の方向は正しいし、反対する国民はいないだろうよ。
電力料金について値下げを追求していくこととか、
代替エネルギーも、天然ガスとか、バイオマスとか、いろんな可能性を探ればいい。

【平成23年7月31日 NHK『日曜討論』 亀井亜紀子政調会長】
「復興・増税」より、“景気回復”と“デフレ脱却”を最優先すべき
エネルギー政策:「福島・事故の検証」と「埋蔵電力の掘り起し」を

http://www.kokumin.or.jp/media_report/media_20110731.shtml
153人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/03(水) 04:01:23.81 ID:dc0WUaX3
>>145
金額面の話ばかりではないぞ?
年金を含む社会保障制度にはそれぞれ制定されるまでに様々な議論が交わされ、
思想的・実益的にも意味があるものだと考える。

年金は年老いた身体を労わり、世代交代を促す。医療制度は国民の健康維持管理、
出産や心身に至るメンタルケア等、根幹的思想としては先進国故のものを持っている。

しかしこれらを一元化して老若男女問わず与える仕組みというものは、
適材適所とは言い難い側面も多分に含んでいるのではないかね?

国税の歳入・歳出論においては額面的な議論のみならず、過去の我が国における
政党政治において決定されてきた内容の骨組みを思想面・歳入出面含めて
再度洗い直す必要性があると考えている。
154人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/03(水) 04:29:24.91 ID:dc0WUaX3
>>152
俺は政治活動というものに関して、最も大切な事は「立場の表明」だと考えている。
そして議論に前向きであるという点も重要だ。お互いの立場を明確に表明し合い、
お互いの立場を確認しあった上で、初めて議論のが成立するからである。

その意味もあって、俺は3.11以降このスレのサブスレタイには反原発の文字を
入れ続けている。原発問題を収束させたいと画策する推進派の捏造与論に
対抗する意味合いも含んでいる。ただでさえマイノリティなスレッドであるから、
その分イメージだけは鮮明に残るようにしたいのでね。
本来は「反原発利益共同体」と表示したかったのだが、文字数が入りきらなかった(笑

>脱原発依存の方向は正しいし、反対する国民はいないだろうよ。

核武装派のお前からその発言が聞けるのは喜ばしい事だな。
原発の是非のみが一人歩きしがちなこの案件であるが、本来の問題点は
サブスレタイにも入れた「利権問題」にある。

原発問題は非常に仕組みが複雑なもので、「意図的に」一般有権者が全体像を
把握し辛くなるように作られている。
先日成立した「原発事故賠償仮払い法」は原子力損害賠償紛争審査会の
内容に限定したものであり、東電を含む原発利益共同体に全面賠償を迫る
内容にはなっていないため、共産党だけが反対した。

再生エネルギー買取法案に関しては、発送電分離案等野党を中心に主張が
相次いでいるが、この問題において最も重要な案件は原発立地交付金を含む
年間3500億に昇る「電源開発促進税」だ。
この電事連の「聖域」に関する姿勢によって、各政党の再生エネルギー関連法案
における「素顔」が明らかになると言えるだろう。

その他新たな電気料金体系における議論は、7/29の経済産業委員会における
吉井議員の参考人質問が非常に参考になるので、一度観てみる事を勧める。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
155人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/03(水) 04:31:48.71 ID:dc0WUaX3
>>154訂正
×原発問題を収束させたいと画策する推進派の捏造与論
〇原発問題を「表向き」収束させたいと画策する推進派の捏造「世論」
156無党派さん:2011/08/03(水) 04:46:46.94 ID:kqcW260d
次官≧全共産党員を知れ
157河内のおっちゃん:2011/08/03(水) 12:41:20.44 ID:EyORsCmH
>>150
威嚇射撃でも停船しないなどの場合に船体射撃も認められとらんかったか?相手が撃ってこんでも明らかに領海侵犯して停船もせん場合は船体に撃ち込むのはやむを得ないとワシは思うが。
警官でも威嚇でなく直接発砲することは場合により認められるし十分有り得る。これと一緒だ。
158無党派さん:2011/08/03(水) 13:12:19.79 ID:9ZpcVOIS
河内のおっちゃんよー
理論と運用は違うんだよなー
理論的には正しくてもやっちゃぁいけないこともある
日本は他国に対して銃口を向けない、銃を撃たない
こういったこと貫くことで得られる国際的な信用、信頼もある
そしてこの信頼が平和を希求する日本の外交力となる
日本としてはやるべきことは、直接的な武力行使に対抗するための自衛権の行使だけだ
159無党派さん:2011/08/03(水) 15:28:57.88 ID:1mCt4EEf
>>158
北朝鮮の不審船に対して、海上保安庁が発砲、撃沈した事例がすでにある。
主権を守らずして、何の国会議員や政党なんだよ。

>日本は他国に対して銃口を向けない、銃を撃たない
>こういったこと貫くことで得られる国際的な信用、信頼もある

まったく逆、日本が今まできちんと対処してこなかった(もちろん責任の多くは自民党)せいで
他国が日本をなめきっている。特に領土問題では、中露韓に連携されようとしている。

>日本としてはやるべきことは、直接的な武力行使に対抗するための自衛権の行使

あなたアホですか?、何のために領空、領海という概念があるんだよw
日本が攻撃され、日本人の犠牲者が出るまで、何も具体的な行動はするな、と言うのかい?
160無党派さん:2011/08/04(木) 15:49:37.93 ID:HERBrM7I
【憂国の士】 西村眞悟 【行動派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286763024/

10 :御楯武士(*^・_・)ノ:2010/10/12(火) 13:20:18 ID:45DxiE4b
アジア欧州会議(ASEM)で、菅は中国の温家宝と会ったのに、
尖閣は日本固有の領土であること、
尖閣での中国の執拗な違反行為、
日本人の不当な拘束など、
会議参加国に断固として主張した形跡もないね(・へ・)

人があまり言えないことをはっきり主張する
西村先生、頑張れ!\(^ ^)/


11 :エセシナ人:2010/10/12(火) 18:56:11 ID:exyUB4Ca
改易クラブノ政党助成金泥棒ノ片棒ヲ担イダリシテタラ、何ヲ言テモ説得力ナイネ。


12 :御楯武士(*^・_・)ノ:2010/10/13(水) 15:34:37 ID:cIYxroPq
西村先生は、本当に日本を思っている人々を代弁しているよね(・∀・)

「我が国が国際社会に訴えるべきことで、
 菅が訴えていないことを訴えたのは、国内では報道されない、
 我が国でのデモや集会に参加した人々である。」

行動派の西村先生、頑張れ!ヾ(@^▽^@)ノ

161無党派さん:2011/08/04(木) 16:20:44.92 ID:XDK3L0DY
西村は、朝鮮人を差別することをテレビで言っており、
テレビに出演することはなくなった。

ネットウヨの若者と変わらないレベルであり、よく国会議員になったなと、
呆れるばかりである。

こんな人物に共感する自分の頭を点検したほうがいいだろう。
162無党派さん:2011/08/04(木) 16:40:18.85 ID:1blzmyuB
愛国・反日、異様な熱狂 鬱陵島ルポ 島目指す日本人を厳戒
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110804/kor11080400260000-n2.htm

観光で成り立つ島の目玉は“独島”だ。竹島周遊船の起点港であり、「独島は韓国領」を証明
する資料を集めた「独島博物館」もある。日本の議員3人は、その韓国側の言い分の根拠を
理解しようと博物館を訪れようとした。

同館は日本統治からの解放50年を記念し1995年、サムスン文化財団が建設。館によると
「日本の独島領有権主張に反論できる資料と理論の土台を築き、同時に国民の領土意識と
民族意識の鼓吹を目的としている」という。敷地内には竹島だけでなく「対馬は元わが国の地」
という碑文もあり、子供など来館者の多くが熱心に読んでいた。


163無党派さん:2011/08/04(木) 17:24:51.35 ID:MRizEiUW
【中国】強引に道路を建設し、国境線を書き換え…南シナ海どころではない! ブータンでは知らぬ間に国土が2割も奪われていた[08/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312443825/


中国の領土的野心に対しては、最大限に用心する必要がある。何しろほんの5年前、人知れず
中国に領土を奪われてしまった国が実在するからだ。南シナ海、東シナ海に目を奪われがちだ
が、内陸部では既に中国の領土拡大が進んでいる。

前国王が掲げた“国民総幸福量(GNH)”を国是に、ゆるやかな変化と発展を続けるブータン
王国。「お金やモノという尺度ではない、独自の幸せを追求する」というチベット仏教に根ざ
した価値観を基軸に、自由で平和で安全で笑顔が溢れる「幸せ度」が高い国といえる。

が、現在、忌々しき事態に国は少なからず東奔西走している。植民地化された経験こそないが、
鎖国状態を経てきた内陸国ブータンの国境は、2大国=インドと中国(チベット自治区)に接
しており、地政学上、微妙な位置にある。チベット動乱の1959年以降、ブータンはチベット
自治区と接する北側の国境線(大部分はヒマラヤ山脈)を閉鎖してきたが、いつしか侵食され
ていたのだ。

「ブータン・中国の国境問題に、国会議員らが憂慮している。これは国家安全に対する脅威である」

ブータン国営テレビの報道によって、国境紛争が明るみになったのは2005年のことだった。
地元有力紙によると、ブータンの国境管理防衛局長官は「中国とブータンで両国の地図を見せ
合ったところ、国境線のあまりの認識の違いに愕然とした」という。

「中国・ブータン国境地帯の平和と安定を保つ協定」を1998年12月に締結した両国は、国境線
もその際に画定している。ところが、2004年から中国はブータン側に“冬虫夏草ロード”と
でも称したくなる道路建設工事を始めていたのだ。

別名「メンジョン(薬草の国)」と呼ばれるブータンの北部は、漢方の三大薬材の1つ、冬虫
夏草の産地だ。滋養強壮や精力増強、抗癌作用などの薬効が認められる冬虫夏草は、世界に300
以上の品種があるが、その中でコウモリガの幼虫に寄生する「コルディセプス・シナンシス」
が最高級とされ、チベットの標高3000m以上の高山にしか生育しない。工業国でなく酸性
雨が降らない環境からも、ブータン産の品質は“お墨付き”なのだ。

それを喉から手が出るほど欲しがっているのは、冬虫夏草を投機対象にする中国人だ。地方紙
『昆明信息港』(2010年9月6日付)によると、「雲南省昆明市内では1kg46万元(約575万円)、
40年前の1万倍の価格で取引されている。年間10万m2の草地が破壊され、縄張りを巡っての
殺人事件が頻発する」有り様だ。

また、中国の人民解放軍がブータン側に掘っ立て小屋をつくっていることに気付いたのは、高地
に暮らしヤクで生計を立てている遊牧民だった。夏は牧草を求め4000m以上の高地をさま
よい、冬は寒さを逃れ、低地へ下りてくるのが遊牧民の生活だ。

ところが何年か前より、ヤクが山を下りてこない事態に直面。「探しに山深くへ入ると、見慣れ
ない掘っ立て小屋が……」というのだ。ヤクのバターやチーズは貴重で、珍味であり高級加工品
だ。毛も防寒服になる。人民解放軍に捕獲され、売られている可能性が高い。

両国の国境線の認識の違いを、「一歩も譲れない」と突っぱねた中国外交部による公式談話
(2005年12月1日)は、「中国とブータンは良好かつ平等な友好関係を維持しており、協議
を通じて、両国間の国境問題が早期に解決するものであることを支持する。双方の努力により、
国境地区は平和で安寧な局面を維持している(後略)」だった。

翌2006年、ブータン政府は新国境線を発表。北部の突起部分が切り取られたラインで、国土
面積は約4万6500km2(九州地方の約1・1倍)から約3万8400km2(九州地方の0・9
倍強)へ、18%近くも縮小してしまった。

164御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/04(木) 19:18:51.90 ID:CZmmmFZw
>>157
>相手が撃ってこんでも明らかに領海侵犯して停船もせん場合は船体に撃ち込むのはやむを得ないとワシは思うが。

そこで初めて警告射撃だよ。それで停船を無視したら、上 官 の 指 示 で船体射撃もやむを得なし。
仮に銃撃したらしたで、「ここは中国の領海なのに銃撃された」と難癖をつけてきそうだが…。

>警官でも威嚇でなく直接発砲することは場合により認められるし十分有り得る。これと一緒だ。

だから、その「場合により」というのが正当防衛・緊急避難で、生命の危機に瀕して他に手段が無い場合だよ。
理屈では警察と同じだが、交通違反で逃走する車に発砲はできないだろ。天才バカボンのおまわりさんではあるまいし。

それから共産党は、警察を重武装して軍と一体化させて軍隊を無くそうと弄してるけど、それは詭弁に過ぎない。
普通の国は警察と軍は明確に分かれている。それに領空の防衛はどうするのさ?
警備という名目で航空自衛隊を改名してそのまま使うの?
165無党派さん:2011/08/04(木) 20:17:20.24 ID:x4MY1rW9
日本共産党は撃つべしなのか?
外交努力に委ねるという選択肢を放棄して、上官の判断指示で船体射撃?
船体射撃なんかしちゃって人が死んでしまってもいいのかなぁ
人の命ってそんなに軽いものなのかねぇ。
それが日本共産党のシビリアンコントロールなのか?
なんだか軽いねぇ
166無党派さん:2011/08/04(木) 20:41:33.82 ID:4FiCkown
小難しいことを書くより
人の心を取り戻せ。
167無党派さん:2011/08/04(木) 20:42:07.80 ID:4FiCkown
だから共産党は嫌いなんだ
168御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/04(木) 21:10:10.31 ID:CZmmmFZw
>>129
>右翼思想の人は入党できませんが?日本共産党綱領と基本的に一致するような思想や価値観なら右翼に価しませんが?

共産党への入党に際して、思想チェックや審査があるのか?
維新政党新風の支持者の入党を赤旗でも取り上げられたでしょ。
きっと彼は民族派右翼なのだと思うよ。だから反米愛国の共産党に共感したのと違うの?
まあ、共産党も新風も国粋主義だからね。合併すれば面白い政党ができるかも(笑)
俺は国民新党がそんな感じになればいいと思っている。
169人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/04(木) 23:17:54.81 ID:NyVLXS2/
領土問題に関して言えば、自公民の外交努力が圧倒的に足りないと
指摘せざるをえんな。
領土問題解決に向けてどれだけの議論の席を設けたのか?
どれだけ熱意を傾け、腹を割って話し合えたのか?甚だ疑問であると言うしかない。

ウルルン島訪問に関しても、何故に自民党執行部と政府を介さずに
連中は訪韓したのか?そんな事をしてどうなるか予測できなかったのか?
こんな馬鹿共に政治を任せていられるか。これでは日本に対する諸外国の
信頼が下がる一方だし、反日感情を煽るだけだ。
それを楽しげに報道するマスゴミも馬鹿の極みだ。
>>164
>それから共産党は、警察を重武装して軍と一体化させて軍隊を無くそうと弄してるけど、それは詭弁に過ぎない。

そいつは違う。共産党は自衛隊存続を容認している。
段階的解消の立場であっても、最終的には「国民合意で」と謳っており、
日米同盟が周辺国に及ぼした後始末のためにも、自衛隊の重要性を認識
しているという趣旨の発言をかつて志位委員長は語っていた。

もっと言ってしまえば、国防を含めた安全保障の議論は、政治的思想の立場を超えた
「物理的事象」を客観的に「捉え合う」ことでしか成立しない。

例えるなら、領海侵犯を犯した人物及び団体は文字通り「犯罪者」である。
犯罪者に対するには、予め規定された行動があり、それらを遂行するか否かだけである。
ここに政治的思想介入があってはならない。

一方、領土問題に関してもこれは同じである。
両国共に政治的思想介入は極力避け、お互いが「対等の立場に立って議論する」事が肝要である。
これは何も政治家同士だけの話し合いを指すのではない。
両国の歴史研究者や一般国民も巻き込み、「国民的対話」によって進めるべき案件であろう。

両国の「国民的議論の場作り」に向けて惜しみなく力を注ぐ事こそが、国民の代表者たる政党の
使命であると俺は考える。
170無党派さん:2011/08/04(木) 23:37:04.44 ID:x4MY1rW9
おおむね同意だが
戦争ぢゃなくて領海侵犯だろ
相手が先制攻撃してきたのであれば自衛のために既定された行動は認めるが
相手が攻撃もしていないのに「犯罪行為」であるからといって銃を撃ってはなりません。
あくまでも外交の場で平和的解決を目指すべきです。それが憲法の基本理念なのです。
171無党派さん:2011/08/04(木) 23:37:12.59 ID:Q24kUAbe
>>169
共産党は口だけだ。主張があるぶん社民党よりはマシなだけ。

偉そうなことを言うなら、共産党議員こそ、鬱陵島視察や尖閣の視察でもしてみろ。
そんなこと何もやっていないじゃないか。

>両国の歴史研究者や一般国民も巻き込み、「国民的対話」によって
などと日本での掛け声だけは勇ましいが、金浦空港で見たあの異常な韓国人とどう対話するのか
いやそれ以前に、どう対話のテーブルに着かせるのか言ってみろ。
172無党派さん:2011/08/04(木) 23:43:51.60 ID:Q24kUAbe
>>170
それは停船命令におとなしく従う場合だろ。

領海侵犯船が逃げたり、ぶつけてきたりしたらどうすんの?
何もしなきゃそのまま領海の外まで逃げられて終わりだろ。


それからな、憲法の理念は国際紛争を解決する手段として武力を行使しないのであって、
警察権を放棄したものではない。警察権の行使とは、場合によっては武器の使用も可能だろ。
173無党派さん:2011/08/04(木) 23:45:35.12 ID:HlPCcia+
>>170
日本政府の警察・海保その他の取り締まり機関の現行の職務遂行方針もそういう風な抑制的なもの。
共産党も実際に政権に就けば、赤塚不二夫風に撃ちまくれとは指示できないだろう。
ネトウヨ類の空理空論に迎合するのは河内のおっちゃんや一部のネトウヨ党員くらいで、党の方針としては自民党や民主党と大差ない武器使用規定になると思うよ。
平和憲法の理念と実効性のある取締りを本格的に両立したければ社民党しかないが、現状の洋上取り締まりにおける武器使用は社民党の考えと大差ないとも言える。
武器使用以外の、捜査面での努力の拡大のほうが急務だと個人的には考えている。実際の主要な脅威は密漁と密輸だから。
174無党派さん:2011/08/04(木) 23:52:15.18 ID:HlPCcia+
>>172
ぶつけてきたらそれは先制攻撃だから銃器使用したらいいでしょ。
逃げる場合は強制接舷もしくは威嚇射撃で十分。抵抗されてから銃器使用が常道。
陸上における警察力の行使と同レベルで十分だよ。
問題なのはそういう対応さえ十分にとられていないこと。
この点に関しては、このスレにいるネトウヨ気味の党員たちとちがい、私は共産党中央の言ってることは正しいと思っている。
発砲より先にやるべきことがたくさんある。」
175無党派さん:2011/08/04(木) 23:59:13.06 ID:HlPCcia+
>>129 :河内のおっちゃん
>>116
>右翼思想の人は入党できませんが?日本共産党綱領と基本的に一致するような思想や価値観なら右翼に価しませんが?
>恥ずかしくない?君。普通当たり前の前提とか合理的常識的な前提や検討なしで、オツムの中の妄想を前提に話してたら馬鹿にされるで?

実際に入党してるし、赤旗に紹介されてるじゃん。新風が右翼でないとでも?

176無党派さん:2011/08/05(金) 00:00:06.36 ID:lmkHZslO
        ,. -ー冖'⌒'ー-、      
       ,ノ         \                 
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、,〃__/ 
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃    

氏にさらせ糞凶三唐
177無党派さん:2011/08/05(金) 00:00:53.88 ID:lmkHZslO
        ,. -ー冖'⌒'ー-、      
       ,ノ         \                 
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、,〃__/ 
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃    

氏にさらせ糞凶三唐


104
178無党派さん:2011/08/05(金) 00:06:49.85 ID:ric3bjO7
>104 :無党派さん:2011/08/01(月) 22:03:41.07 ID:6/DWK6Np
>俺はネット右翼だけど、共産党に入党するのに面接や試験はあるのですか? 経歴は部落解放同盟と闘ってきました街宣で解同批判をしてきたから任せておけ。
>108 :無党派さん:2011/08/01(月) 22:30:54.18 ID:gXe/cydZ
>>107
>綱領と規約を認めるなら
>110 :無党派さん:2011/08/01(月) 23:25:54.28 ID:PQRERaWE
>>104
>そんなのは全然無いから気楽に入党しなよ。部活と思えばいいから

ネット右翼がネット上や街宣で行ってきた解同との闘いって、胸が悪くなるような差別言動の撒き散らし以外に何かあるの?
そういう人でも規約と綱領を認める可能性があると>>108は考えてるし、そういう深刻な思想を持つ人に思想チェックは全然ないと断言する>>110
右翼なら入党できないってのは河内のおっちゃんのウソだろ。どうみても。
赤旗紙面に新風支持者の入党、菅政権への売国批判が紹介され、2ちゃんねるには共産党は愛国政党という書き込みが氾濫。
西村真吾と共産党を同時に支持する人物が登場し、河内のおっちゃん自身もそんな核武装推進論者と意気投合しまくってるじゃん。


179無党派さん:2011/08/05(金) 00:38:51.71 ID:SRPQWijL
        ,. -ー冖'⌒'ー-、      
       ,ノ         \                 
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、,〃__/ 
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃    


じゃかましいわ!糞狂酸戸雨
180人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 01:46:38.61 ID:jjWVxOf2
>>171
問題の根幹は我が国の政権与党が長年「領土問題を棚上げしてきた事」による。
我が国の領土問題で対立する国々は、それぞれの主張を教育過程にまで落とし込み、
国ぐるみでの領土問題に関する主張を一本化させている。

しかし我が国はどうだね?
そもそも領土問題自体関心がない国民が大半なのが実情であろう?
これらの問題の根幹は「国民的議論の棚上げ」「両国間の領土問題の先送り」
があったに他ならない。

このような両国間の実情で、いきなり政権党以外の議員が視察と題して訪韓することが
本当に領土問題の前進に繋がるとお前は思っているのか?

領土問題に関する民度でまず温度差があり、それは国家間での温度差に繋がっている。
この温度差の原因は何か?それは「国民的議論の不実施」に他ならないと俺は考える。

領土問題に限らず日米安保やTPP問題、そして原発問題など、全ては国家的な大問題であり、
これらの重要案件の解決には、文字通り「国民的議論の下地作り」が肝心要なのである。

>金浦空港で見たあの異常な韓国人とどう対話するのか

俺の発言を読めばおのずとわかる筈だが、これが両国間の「温度差」というものだ。
彼らはそれだけ必死なのだよ。しかし自民党議員の三名は恥も知らずに訪韓した。
無知且つ無責任且つ無鉄砲な行動であったと指摘せざるをえない。

>いやそれ以前に、どう対話のテーブルに着かせるのか言ってみろ。

それにはまず我が国内の領土問題に関する意識の統一が不可欠である。
米国や中国の顔色を伺ってからで無ければ動けない政府にこの案件を解決する力はない。
領土問題解決に関する国民的対話を各政党が呼び掛け、文字通り国民的議論に持ち込み、
国家としてのあるべき方向性の意思統一を図る事が、領土問題解決における第一歩であると考える。

その上で両国の各界代表者及び識者の集合の場を持ち、両国間の国民的対話を実現すべきである。
181無党派さん:2011/08/05(金) 01:53:16.41 ID:j8Y+NX5R
国民的議論なんてしているうちにまた地震が来たらどうすんだよ。
さっさと原発止めて議論はそれからだろ?
100億歩譲って安全な原発が可能だとしても(実際には永久に不可能だが、共産党は可能だと言ってるからね)、具体的にどこの原発が安全な原発なのか、国民的議論を通じて考えるのは、とりあえず全部止めた後の話だな。
菅は曖昧だしとても信用できないが、今までの原発停止行動自体は前向きのものだ。平和利用推進派とは違う面もある。
182無党派さん:2011/08/05(金) 02:01:36.63 ID:j8Y+NX5R
意識の統一、国論の形成。

そんなもんいらないね。
日本は自由の国。
最後までバラバラなのが望ましい。
国家が国民の内面まで統制したり働きかけようとするなんて絶対に反対。国家が関与しないで、そのうえで意志の統一をはかるなんてのはさらに最悪だ。
国民が心を一つにする必要など一切ない。わが国は宗教国家ではなく、自由主義の法治国家だからね。そういうバカな体制はスターリンやヒロヒトやヒトラーに任せておきましょう。
183人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 02:04:41.14 ID:jjWVxOf2
>>181
>共産党は可能だと言ってるからね

ほう、最近の反日本共産党派はそのような論調なのかね?
全くもって見当違いも甚だしいと指摘しておく。
日本共産党の現在の原子力政策においての見解は「原発ゼロ」である。
即ち、「人類に原子力発電を維持継続する力は存在しない」との立場である。

一方我が国ひいては人類の科学的技術向上のため、今後の原子力研究継続は推奨している。
恐らくこの点を反日本共産党派の諸君は「意図的に曲解する」のであろう。
理由は無論「日本共産党を攻撃するため」である。
184人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 02:08:47.56 ID:jjWVxOf2
>>182
お前は国民的議論の末、脱原発宣言をしたイタリア・ドイツの両国を統制国家であったと評するのかね?
国民的議論を介せずに、一部の人間達のみで全てを決める思想をなんと呼ぶか知っているかね?
「独裁思想」と呼ぶのだよ。
185無党派さん:2011/08/05(金) 02:12:21.27 ID:j8Y+NX5R
>>183
じゃあ、過去からの主張をあくまで撤回しない日本共産党中央は、「反日本共産党派」で「日本共産党を攻撃」してるってことになるね。
原発の危険性があきらかになったこの情勢でも、ヨウ素入り牛乳はチーズにして食えと主張し、「脱原発」、「反原発」とは一言も言えない共産党中央は、
確かに「日本共産党を攻撃するため」に行動しているとしか思えない。
186無党派さん:2011/08/05(金) 02:16:24.83 ID:j8Y+NX5R
>>184
イタリアやドイツでは「意識の統一」なんざされていません。統制国家じゃないからね。
原発推進派もまだまだいるし、彼らは「統一」なんてされてません。ファシズム・スターリニズムじゃあるまいし、意識の統一なんてありえない。
187無党派さん:2011/08/05(金) 02:18:38.82 ID:j8Y+NX5R
ちなみに「原発ゼロ」って、いつから開始したの?
188無党派さん:2011/08/05(金) 02:18:46.63 ID:gIxx1dmj
>>180
政権党が棚上げして来たのはその通り。

しかし、国民の関心度が両国で違うのは、日教組の教育やマスコミ報道がおかしいからだ。
今年2月22日の竹島の日をとりあげるTV報道は全くない状態だった。

そういう教育とメディアの偏向を、共産党は問題にしてきたのか?


そして、今回三議員は、合法的に入国して、調査しに行っただけである。
それのどこに問題があるのか。いきなり韓国に議論をふっかけに行ったわけでも、
領土主張を戦わせに行ったわけでも何でもない。
その先の議論のために、実地調査して情報を収集しに行ったのだ。

それをあざ笑うようなおまえは、領土問題など本当は関心がないに違いない。
ただ三議員をけなし、ケチをつけたいだけにしか見えない。

国内の領土問題に意思統一が不可欠だって?領土問題など民主、公明、社民なんか
のリベラル系政党は全くやる気ない。民主には韓国の領土だと言うバカもいるしさ。
領土問題でまず批判すべきは、勇気ある三議員ではなく、領土などに関心のない、その
三政党などに向けられるべきだろ。共産党も口だけでなく、行動しろ
189人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 02:18:54.05 ID:jjWVxOf2
>>185
ふむ、予測通り反原発共闘分裂工作員のお前か。
お前が論理的破綻を起こし、狂乱する様は既に見飽きたが、
どこまでまともに議論できるかを見てやるとするか。

>ヨウ素入り牛乳はチーズにして食えと主張し、

この指摘についての合理的根拠をソース付きで示せ。
190無党派さん:2011/08/05(金) 02:24:35.80 ID:j8Y+NX5R
>>189
日本共産党を含む反原発共闘は存在しない。
共産党は独自の集会や独自の署名集めが大半であり、共闘をした形跡などほとんどない。
そもそも、共産党は「脱原発」とは一線を画して来たし、いまだに党の方針としては「脱原発」及び「反原発」とは一言も言えてない。
反原発共闘などそもそも存在しない。もし反原発共闘破壊者がいるとすれば、それは不破志位である。
191無党派さん:2011/08/05(金) 02:30:02.53 ID:j8Y+NX5R
>>189
共産党系原発御用学者の野口が言ってる。
おまえも共産党支持者ならば、ヨウ素入りチーズを食べるべきだ。言っておくが、日本政府はストロンチウムの検査をほとんどしていない、そんな状況でのこの発言だから、恐ろしい。



> 野口 原乳にしても、放射性ヨウ素しか基準値を超えてないのが半分ほどあるんです。ヨウ素は3ヵ月ほどで放射能がなくなるから、チーズやバターなら利用できます。
>実際、チェルノブイリ事故のとき、当時の西ドイツがそういう政策をとったんです。そのことを私もテレビで何回か言ったんですが、日本政府のやり方はかなり荒いですね。
192人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 02:31:50.08 ID:jjWVxOf2
>>188
>そういう教育とメディアの偏向を、共産党は問題にしてきたのか?

メディアの偏向報道を共産党が過去長らく指摘し続けてきた事をお前はしらないのか?
何故メディアが偏向報道を行うのか考えた事はあるか?

>領土主張を戦わせに行ったわけでも何でもない。

入国拒否を予告されていかなければ、恫喝(どうかつ)に屈したことになる」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110801-00000504-san-pol

この発言を見てもお前は「領土主張をしに行った訳ではない」と指摘できるのか?
では問うがなんのための視察に連中は行ったのだね?「主目的」はなんだ?

>それをあざ笑うようなおまえは、領土問題など本当は関心がないに違いない。
>ただ三議員をけなし、ケチをつけたいだけにしか見えない。

合理的根拠を示せ。

>領土問題でまず批判すべきは、勇気ある三議員ではなく、

馬鹿も休み休み言えというのだ。連中はただの馬鹿で脳足りんだと指摘する。

>領土などに関心のない、その三政党などに向けられるべきだろ。

関心が無いのは自民党を第一義的に指摘せねばならん。
60年近く政権に就き、この体たらくを生み出したのは、他ならぬ彼らであるからだ。
193人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 02:34:03.50 ID:jjWVxOf2
>>191
ソースを示せ。なんども言わせるな。
194無党派さん:2011/08/05(金) 02:38:07.03 ID:j8Y+NX5R
日本共産党は「核エネルギー自体には肯定的」だって、河内のおっちゃんはしつこく訴えてるしあなたもそうだろ?
それだけで、大半の国民は胸焼け起こしてますよ。
再稼働容認の共産党は、もういりません。
原発は危ないから要らない。危ないものは再稼働できない。3・11以降は推進派だった知事、市町村長たちでさえ再稼働を容認できなくなった(内心は推進っぽいが)。堂々と再稼働容認している共産党は、佐賀知事や玄海町長以下だ。
195人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 02:39:50.75 ID:jjWVxOf2
>>190
百歩譲って日本共産党がどうであれ、支持者は多数存在している訳だが?
不破氏や志位氏が「原発からの撤退」を提言しているというのに、それを批判する行動は明らかに
反原発運動の分裂工作行為ではないのか?

圧倒的多数の推進機関と政党が存在しているのだぞ?
そのような情勢下で日本共産党を攻撃する事が正しい行為であるという合理的根拠がお前の発言にはまるで存在しない。

反原発派の数が減ってもお前は一向に構わないと?
196無党派さん:2011/08/05(金) 02:40:08.96 ID:j8Y+NX5R
>>193
>>22でもう示している。詭弁で逃げるな。
現実逃避もいい加減にしろ。
197無党派さん:2011/08/05(金) 02:43:10.80 ID:gIxx1dmj
>>192
>メディアの偏向報道を共産党が過去長らく指摘し続けてきた事をお前はしらないのか?
ほう、メディアのどういう点の偏向報道を指摘してきたんだ。
そこが重要だからな。それから日教組教育はどうした?

>この発言を見てもお前は「領土主張をしに行った訳ではない」と指摘できるのか?
できる。
現に金浦空港で彼らは一切領土主張はしていない。帰国後の会見でも同じく領土主張は
していない。これ以上の事実が何かあるのか?

だから、おまえはイチャモン付けてるだけなんだよ。
共産党議員が領土問題で実はろくに動いていないから、その指摘されると論点をすり替えて
三議員を非難しているだけ。


少しは認めるべきところは認めて、恥を知ったほうがいいぞ、おまえは共産党を辱めているだけ。
それとも二代目のボンクラ党員かwww
198無党派さん:2011/08/05(金) 02:45:24.43 ID:j8Y+NX5R
国民主権は、国民が勝ち取ったものであり、国民の不断の努力によってのみいじされるものだ。
国民が何を議論し、何を意識するかは個別の国民が自由に決めること。
政治家風情あるいは役人風情に指図される筋合いのものではないし、他人がとやかく言うことではない。意識の統一なんぞもっての他。

共産党内部の学習会と一緒にすんな。
199人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 02:48:01.37 ID:jjWVxOf2
>>196
お前が>>22であるなどとは、俺は知る由もないのだが?
さも>>22がお前自身の発言であるかのように主張したいのならば、
コテハンを付けるべきではないのか?

それと、>>22のソースだが、その記述と日本共産党の主張になんの関係があるというのだ?
党見解という記述がどこにも見当たらないのだが?
200人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 02:53:18.55 ID:jjWVxOf2
>>197
何故に俺の質問に答えない?

>何故メディアが偏向報道を行うのか考えた事はあるか?

>では問うがなんのための視察に連中は行ったのだね?「主目的」はなんだ?

>合理的根拠を示せ。

先にこれらの質問お前が答えるのが筋だ。
201無党派さん:2011/08/05(金) 02:56:46.05 ID:j8Y+NX5R
>>195
共産党は反原発派を自称さえできていない。再稼働にも反対できていない。

共産党以外の全ての政治勢力は原発推進だと主張してもいるし。
品川正二的な共産党といつも一緒に行動しているごく少数の「無党派の市民」と共産党だけで孤立して、反原発ではない「原発ゼロ」、「原発からの撤退」なる謎の独自の運動を展開。
共産党は
・全ての再稼働に反対するのか?
・今までの反「反原発」・反「脱原発」姿勢を撤回し、自身の言葉として脱原発・反原発と言えるのか?
これをクリアできない限り話が始まりさえしない。
共産党系集会に参加した市民の発言としては「反原発」という言葉が赤旗に載るようになった。これは大きな前進。共産党も頑張ってくれよ。
202人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 02:59:38.43 ID:jjWVxOf2
>>201
まず>>199の問いに答えろ。それが筋だ。
議論の道筋を守れない奴に議論する資格はない。
203無党派さん:2011/08/05(金) 03:16:15.55 ID:j8Y+NX5R
>>202
議論の筋道を日常的に踏みにじってるのはあなたと河内のおっちゃんだろうが。
問われた質問にほとんど答えず、罵倒ばかりではないか。
ここは査問会場ではないから、口の聞き方には気をつけることだ。
>>22は私ではないが、ヨウソチーズの話は既に出ているから重複紹介しなくても良いだろう。
野口は共産党の代表的な原発推進派だ。チェルノブイリの後になっても、しかも文春で、広瀬隆を反科学主義と徹底攻撃した御仁。最近は原発に反対して来たかのような
白々しい発言も目立つが。
非核の政府を求める会
http://www1.odn.ne.jp/hikaku/
ここなんて共産党系もろだしでしょ。
赤旗にも何度も登場している御仁だし、何より、共産党は民主集中制だから、公の場での党員の発言は党の意見とみなされる。
204無党派さん:2011/08/05(金) 03:25:25.98 ID:j8Y+NX5R
野口については>>10-12も参照のこと。
福島のこどもはヨウ素入りチーズを食べて運動場で遊べ、ですか。
これは菅内閣より酷い。
205人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 03:28:24.47 ID:jjWVxOf2
>>203
さっさと>>199の問いに答えたらどうだ?

>さも>>22がお前自身の発言であるかのように主張したいのならば、
>コテハンを付けるべきではないのか?

>党見解という記述がどこにも見当たらないのだが?

この程度の指摘にも満足に答えられないという事は、
それだけお前の発言の中身が空っぽである証だな。
206無党派さん:2011/08/05(金) 03:34:16.49 ID:j8Y+NX5R
>>205
慌てるなよ。
>>204も読め。
私がリロードするのが遅れるのが許せないくらいなら、せめて自分自身はちゃんとリロードしてから書いたらよいのに。
絶対に頭を下げず終始傲慢なのが共産党とはいえ、あまりに常識にかけるよ。
207無党派さん:2011/08/05(金) 03:41:42.93 ID:j8Y+NX5R
結局、野口が共産党かどうかと言う、このスレにおいてさえ既に判りきってることを蒸し返し、自分自身に向けられた質問には一切答えない。
共産党支持者の議論の筋道って、いつもこんな感じですね。教師か刑事にでもなったかのようなありさまです。
208人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 03:48:06.01 ID:jjWVxOf2
>>206
慌てているのはお前だろw
ここは共産党についてのスレだ。
一個人の見解を党見解として扱う事に合理的根拠はない。
209無党派さん:2011/08/05(金) 04:21:02.24 ID:OT3/JtrP
共産党はネトウヨと一緒になって、小沢さんを一方的に罪人扱いした過ちをどうするのかねぇ?
都合が悪くなって黙り込まずに、赤旗で謝罪してくださいな。
あなたたちは他の左派票を失ったことを認識していない。
だから共産党が反原発を唱えても支持が伸びないわけだ。
210無党派さん:2011/08/05(金) 04:39:20.71 ID:zxvgWC+i
>>209
共産党は脱原発でも反原発でもありません。
共産党を批判するのは構いませんが、正しく批判しましょう。


<「脱原発」とわれわれのちがい>
< わが党と「脱原発」派の、原子力に対する見方の違いはどこにあるか、端的にいうと、「脱原発」派は、現在の原発が危険だということから、将来にわたって原子力の平和利用を認めないということを原則的な立場にしています。
これに対して、私たちは、現在の原発の危険性を正面から指摘し、その危険に反対する点では、もっとも一貫した立場をとりますが、人間の英知の所産である原子力の平和利用の可能性を原則的に否定する立場はとらない、という点にあります。
 脱原発派は、核と人類は共存できない、原発はなくす以外にはない、ということを主張しています。
 われわれは、原子力の発見は人類の英知の所産だという立場です。
人類は失敗を繰り返しながら、科学・技術を発展させてきました。
同様にして、将来もまた、発展していくだろう、というのが、われわれの哲学、弁証法的唯物論の立場です。
だから、人間はやがて科学・技術の発展によって安全な原発を実現させる方向にすすむだろう、したがって、それを研究することは当然であるといっています。
 ところが、脱原発派は、そんな原子炉などできない、という固定観念から一歩も出ません。
核と人類は共存できないの一本槍です。
「脱原発」派が、核兵器廃絶の課題を軽視しがちなのも、「核」ということですべてを同一視するこの考え方と結びついたことです。
現に、核兵器は爆発するまで危険でないが、原発は現に動いているから、最も危険な「核」だ≠ニ言った俗論も、「脱原発」派の議論として、よく聞かれることです。>(81〜82ページ)

211無党派さん:2011/08/05(金) 05:49:17.29 ID:I1FDlP8v
共産党のコンセプトは、共産主義だ。

だから原発は関係ないだろう。

212無党派さん:2011/08/05(金) 05:59:54.79 ID:zxvgWC+i
>>211
共産主義は関係あるよ。
科学技術の発展により生産力も無限に発展する。だから原発も大丈夫。
ソ連や中国の核開発及び原子力利用を支持しているのも社会主義のせいだ。
プルトニウム・セシウムの大気中核実験によるばら撒きに加担しておいて、まったく恥じる様子のないのが共産党。
213無党派さん:2011/08/05(金) 06:21:51.72 ID:zxvgWC+i
214無党派さん:2011/08/05(金) 07:57:53.94 ID:SFMLGYAX
>>209
まあ、小沢問題では、
→利権政治、→それによる選挙制度の弊害
と世論を持って行かなかったのは、ミスだっただろうな。

おそらく全体的な左派からの世論では、
特定公共事業の闇、行政と一体化した不正の観点から小沢に否定的だったと思うが、
そこの世論を読み切れず、小沢個人問題としての追及に重点を置きすぎた感がある。
少なくても、そう取られてしまった。
さらにマズかったのは、右派というか、単に自公支持の観点から小沢を叩いていた人達に、結果的に上手く利用されたのは否定しない。

ただ、そういう「利権と相互利用し、利権が無ければ選挙にならない」
みたいな選挙制度に、おそらくあまり深く考えずに、
今の彼自身の状況を予想せずに、改悪した一人が、小沢だからねぇ…。
215無党派さん:2011/08/05(金) 08:24:33.98 ID:SFMLGYAX
>>213
まあ、野口が怪しいのは分かったが、
ただその記事だけなら(正直、赤旗でその記事を読んだとき、自分も「おやっ?」と一瞬思ったがw)、
事故直後で、(一般的な)世論が、ヘタすれば「福島を市民ごと隔離しろ!」くらいに大パニックになっていた事を考えると、常識範囲じゃないか?
実際、赤旗の他の記事でも、「落ち着いて! 冷静に行動して下さい!」みたいに何度も呼び掛けてたし、
共産以外でも、原発に明らかに否定的な人で、同様の観点から呼び掛けていた人は結構いた。
(言っておくが、それら呼び掛けは、原発利権の観点から、市民統制意識で押さえようとしていた人達のとは区別している)

それに、ごく最近の国会質問などから、
「原則的に、事故・人為的範囲においての、安全な放射線量は考慮しない」と答えている。
(「原則的に」というのは、おそらく「農家・農業関係者などに矛先を向ける『短絡的』な人」を警戒してだろう)
そして、それは(事故直後の大パニックを考えると)矛盾とまでは言えないだろう?
216無党派さん:2011/08/05(金) 10:36:10.02 ID:j8Y+NX5R
>>215
野口、この赤旗記事ではマトモだね。確かに。
217無党派さん:2011/08/05(金) 11:28:38.47 ID:j8Y+NX5R
>>208
またリロードしないで書いてるな。
とにかく、こちらは問われたことに全て答えた。
教師や刑事は質問するだけで、質問には答えない。前衛たる共産党は上から目線だからなおさらだ。
とはいえ、せめて再稼働容認かどうかくらいは答えてくれませんかね。
218河内のおっちゃん:2011/08/05(金) 14:54:56.30 ID:E/qEL4ak
>>164
別に素直に停船命令に従うなら撃つ必要あるまい。拿捕なり排除なりすりゃいい。他国の領海や領空に無断で侵入しようとすればそういう扱いを受けるのは当たり前だ。
警告を無視すりゃ銃撃だって当然で、日本がそういう毅然とした対応をしてはならない理由などない。
なんでこういう話が右翼だ憲法を軽視だとかいう話になるのかさっぱり分からん。右翼も左翼も関係ないぞ。
219河内のおっちゃん:2011/08/05(金) 15:05:38.22 ID:E/qEL4ak
>>168
日本共産党綱領を認めるのが入党の条件になっている。右翼思想のまま日本共産党綱領に同意し基本的立場や価値観、考え方を共有できるはずがないし、できるならそれは右翼思想ではない。
ただ民族主義とか国粋主義とか元来の保守思想は、日本共産党と部分的に親和性があるので転向しやすい下地はあるかもしらんが普通は逆パターンやな。共産党→右翼的、保守的に変わるのが多い。
これは昔からの傾向だから、最近になって共産党がネトウヨ云々という妄言は全くの的外れ。
220無党派さん:2011/08/05(金) 15:10:12.44 ID:j8Y+NX5R
どんな理屈を並べても、実際に右翼の入党者が出たという現実には抗えないと思うが。赤旗にウソは載らないはず。

このスレにおいてさえ、思想は構わない部活感覚で入党しろ、という意見が主流な訳で。
221無党派さん:2011/08/05(金) 15:12:26.43 ID:Me+ykuK0
>>220
ばかまるだし
222無党派さん:2011/08/05(金) 15:13:52.31 ID:j8Y+NX5R
御盾さんだって、国粋思想・核武装思想持ちつつ、共産党はけっこう好きな訳だ。
入党する右翼の人がいてもおかしくない。というか入党した訳で。
223無党派さん:2011/08/05(金) 15:19:13.87 ID:j8Y+NX5R
>>221
>>108>>110も「ばかまるだし」なの?
新風の支持者を入党させた大学のなかまたちも「ばかまるだし」なの?


>104 :無党派さん:2011/08/01(月) 22:03:41.07 ID:6/DWK6Np
>俺はネット右翼だけど、共産党に入党するのに面接や試験はあるのですか? 経歴は部落解放同盟と闘ってきました街宣で解同批判をしてきたから任せておけ。
>108 :無党派さん:2011/08/01(月) 22:30:54.18 ID:gXe/cydZ
>>107
>綱領と規約を認めるなら
>110 :無党派さん:2011/08/01(月) 23:25:54.28 ID:PQRERaWE
>>104
>そんなのは全然無いから気楽に入党しなよ。部活と思えばいいから
224河内のおっちゃん:2011/08/05(金) 15:24:02.41 ID:E/qEL4ak
>>175
私には絶望的に読解力がありませんという自己紹介して楽しいか?過去形と現在進行形の違いくらい小学校レベルの国語で判別できるはずだが。
そんなとんちんかんな言葉の理解力と受け応えならまともに仕事するのも難しいんやないか?
225無党派さん:2011/08/05(金) 15:31:17.98 ID:j8Y+NX5R
>>224
反論不能になれば読解力なんですね。
新風の支持者が共産党の綱領をみて「まさにこれ」と感動した。
これ以上でもこれ以下でもない。
他にどう読解しろと?
記事に書いてないことを読めと言われてもね。「ネトウヨに愛想をふりまきつつ今までの左翼イメージも守りたいし、メンツも守りたいから野暮なことを言うな」、という事情を読み取れってことなんだろうけどさ。
226河内のおっちゃん:2011/08/05(金) 15:33:46.76 ID:E/qEL4ak
>>178
私には見えるはずのない幻が見えます、まで読んだ。
227無党派さん:2011/08/05(金) 15:35:40.08 ID:j8Y+NX5R
>>226
「読解力」以外のはぐらかしも出来るんですね。
228河内のおっちゃん:2011/08/05(金) 15:45:59.86 ID:E/qEL4ak
>>181
現在の技術では不可能だという話のどこをどう解釈すれば今現在安全な原発が既に実在するという話になる?
お前の頭の中は未来人が来て原発を作ってくれるのか?馬鹿ではない限り現在の技術で無理なら既に存在する原発は全て安全ではない原発だと理解できる。
そういう分かりきった話をわざわざ質問したり書き込みすること自体が、全く理解できてない読解力皆無の難癖か、反共だけが唯一の目的である因縁である証明だ。
つまり>>181は、全く中身の無い現実を無視した意味不明な主張のような役立たずの文章でしかない。原発問題を解決する力の結集を阻害し、より良い方向へ行くことを妨げる駄文でしかない。
229無党派さん:2011/08/05(金) 15:54:12.16 ID:j8Y+NX5R
>>228
1954年のソ連にも存在したんだろ?
それに、共産党は近いうちに津波が来る可能性を否定していないし、地震の可能性も否定していない。その上で再稼働容認している。
原発が危険ならば、これはおかしい。

脱原発・反原発勢力に共産党が加わってから、結集云々という話が始まるのでは?
230河内のおっちゃん:2011/08/05(金) 16:10:44.44 ID:E/qEL4ak
>>225
本気で書いてんの?まさか過去形と現在進行形の違いを全く理解できず区別もつかないのか?
ま、貴様の書き込みは以前から時系列という概念すら乏しい詭弁と捏造と矛盾と論理破綻と歪曲と妄想のオンパレードだがな。反共社民党シンパよ。
過去形ではない現在進行形で右翼だ新風だという輩が共産党に入党した話がどこにある?『右翼だった』と過去形なら当然に右翼ではなくなった人という話になるわけだがね?本物の馬鹿なんか?
231河内のおっちゃん:2011/08/05(金) 16:13:04.95 ID:E/qEL4ak
>>229
妄想は夏休みの日記帳に書けと何回もワシは貴様に進言しとるはずだがね?反共社民党シンパよ。
232無党派さん:2011/08/05(金) 16:22:47.39 ID:j8Y+NX5R
>>230
ネット右翼がネット右翼として共産党に出会い、共感し入党したとしか読めません。
変化したのは「武力革命」ではないという気付きくらいでしょ。


>「まさにこれ」
> 前回総選挙で「自虐史観」からの脱却を掲げる「維新政党新風」に注目し、「この党が伸びれば日本は変わる」と期待しましたが、全員落選。「客観的にこの考えは受け入れられないんだ」と気づきます。
> その後、日本共産党ホームページで綱領を読み、誤解がとけました。「アメリカ、大企業言いなりやめようよ。自分の思っていたこと、まさにこれじゃないか」と合点。国家を転覆する「武力革命の党」などではなく、
>「選挙で多数をとろう」としていることも分かりました。「大政翼賛体制に抗して、反戦・民主主義を貫き、言論弾圧されながらたたかってきた。すごいことだと思った」と話します。
233無党派さん:2011/08/05(金) 16:26:44.48 ID:j8Y+NX5R
>>231
またそういう実質的な敗北宣言でごまかそうとする。
はぐらかしてもいいことありませんよ。
234無党派さん:2011/08/05(金) 16:32:52.33 ID:j8Y+NX5R
1961年の決定や1976年の国会質問を引用し、共産党は一貫して原発に反対してきたとウソをついたのは不破さんであって、私ではない。
昔の路線を全く修正しないで維持しているのも、私ではなく党中央。
「時系列がおかしい」というが、党中央も河内のおっちゃんも、共産党は一貫して正しい、一貫して原発には反対と主張しているのだから、どこをどう理解してよいやら意味不明。
235無党派さん:2011/08/05(金) 16:34:47.57 ID:SpzYc6+P
236人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 16:38:32.41 ID:jjWVxOf2
>>217
>とにかく、こちらは問われたことに全て答えた。

どこがだ?一つも答えていないぞ?

>さも>>22がお前自身の発言であるかのように主張したいのならば、
>コテハンを付けるべきではないのか?

>党見解という記述がどこにも見当たらないのだが?

最低でもこの二点に明確に答えてからでなければ、
お前との議論は成立しない。
俺は議論が「出来ない」輩と罵倒合戦するほど暇ではない。
237無党派さん:2011/08/05(金) 16:49:09.34 ID:j8Y+NX5R
>>236
両方とも>>203で回答済み。
私は22ではないから、そんな主張はしたくない。
野口は共産党が国会に参考人に何度も呼び、赤旗に専門家として何度も登場させ、共産党出版社から本まで出している。ほとんど党そのものだ。
こちらがどんなに真面目に回答しても無視。こちらの質問には一切答えない。
まるでいわゆる査問ですね。「証拠が要らない」ところもそっくり。
238人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 17:32:04.11 ID:jjWVxOf2
>>236
>>203で回答しているというのであれば、その部分を引用しろ。

>私は22ではないから、そんな主張はしたくない。

>>22を引用したのはお前だ。今更逃げる気か?
239人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 17:33:42.84 ID:jjWVxOf2
>>238訂正
×>>236
>>237宛に訂正
240人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 17:37:07.25 ID:jjWVxOf2
>>238追記
>>237
>野口は共産党が国会に参考人に何度も呼び、赤旗に専門家として何度も登場させ、
>共産党出版社から本まで出している。ほとんど党そのものだ。

「ほとんど」とは何事か?党見解として扱うのあれば、「ほとんど」などという戯言は通用しない。
参考人招致は共産党だけが行なっている訳ではない。国会は共産党の所有物ではない。
お前の論は既に論理破綻著しい。
241無党派さん:2011/08/05(金) 17:53:34.39 ID:j8Y+NX5R
>>238
>>22は私ではない。逃げずに説明してますよ。
>>240
共産党は、共産党と意見が違う人国会にを参考人招致し、赤旗に専門家として何度も登場させ、新日本出版社から何冊も本を出させ、「文化評論」誌に登場させ、共産党系団体のウェブサイトに登場させるのか?
野口と共産党の関係は私が確認しただけで25年以上経つ。原子力関係ではほぼ共産党とイコールだ。
242河内のおっちゃん:2011/08/05(金) 17:58:18.03 ID:E/qEL4ak
>>232
特異な解釈と妄想を書いたところで何の説得力もない。
普通の一般的、常識的な文章の解釈でそういう意味不明な受け取り方にはならん。国語のテストでそんな解釈垂れとったら間違いなく不正解やわ。
243河内のおっちゃん:2011/08/05(金) 18:06:22.24 ID:E/qEL4ak
>>241
白々しい。>>22のIDによる連投はどう見ても貴様『反共社民党シンパ』そのものの手口と主張、詭弁因縁の持っていき方ではないか。
貴様の嘘はとっくにバレている。その書き込む内容が信憑性に程遠い内容だということもな。
244無党派さん:2011/08/05(金) 18:12:41.35 ID:hLWamlh1
【憂国の士】 西村眞悟 【行動派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286763024/

534 :御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/03(水) 00:06:14.08 ID:Pt/fND0E
西村先生の中国共産党批判と、海空軍増強の必要性を説いている話はいつもながら素晴らしい。

眞悟の時事通信 No.653 平成23年 8月1日(月)
【戦の一字を恐れるな】
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=653

536 :御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/04(木) 22:18:45.36 ID:CZmmmFZw
西村真悟との靖国神社参拝のご案内

謹啓 猛暑の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、西村真悟との8月15日靖国神社参拝のご案内をさせていただきます。是非ともご参加下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

日時    : 8月15日(月)受付14:30〜15:00(参拝は15:15を予定)
集合場所 : 靖国神社境内 参集殿前 *例年と場所が違います。ご注意ください!
参 加 費 : 500円(玉ぐし料として)*おつりの無いようにお願い致します。
お問い合わせ : 西村塾本部(TEL:072-277-4140)

*事前予約は不要です。直接集合場所にお越しください。
*昇殿参拝致しますので、それに見合った服装でお越し下さい。
*西村真悟も参加いたします!

245無党派さん:2011/08/05(金) 18:48:43.88 ID:kdqZGgyQ
共産党万歳!
246無党派さん:2011/08/05(金) 20:07:39.05 ID:/zMmcpxX
>>159
>日本が攻撃され、日本人の犠牲者が出るまで、

そういう事だね。
厳密に言うと、犠牲者までいかずとも日本本土に着弾するまでだな。
それは日本人を殺害する意思を明確に持ったということだから。

しかも先制攻撃された事で諸外国からの協力も得易い。
そういった国々と共同で、完膚なきまでに相手を叩き潰す。
247無党派さん:2011/08/05(金) 20:13:50.56 ID:j8Y+NX5R
>>242
ま、>>232の赤旗記事をそれぞれの人が読んで判断するしかないのでは。
維新政党新風の支持者が共産党の綱領を読んで「自分の言いたかったことはまさにこれ」と感動して入党した。
「言いたいこと」ではなく「言いたかったこと」なのだから、右翼思想が変わってないのは明らか。

「普通の日本語」ではこれ以外には読めないわな。

「共産党には右翼は入党しない。なぜなら共産党に入党しているからだ」

河内のおっちゃんのこんな主張は同語反復でしかなく、屁理屈にさえなってない。
248無党派さん:2011/08/05(金) 20:19:45.17 ID:j8Y+NX5R
>>243
「読解力」、「幻が見えます」の次はそういうはぐらかしですか。
次から次へとしょうもない逃げをたくさん思いつきますね。答えたくないということを尊大に表現することはお得意なようで。その努力を普通の回答に向けられないんですか?
249無党派さん:2011/08/05(金) 21:10:10.96 ID:7/bdfunM
>>246
じゃあ、東京に相手国の原潜や空母が入ってきても、何もしないのか。


あのさ、そういう日本の戦略を、その攻撃国が事前に知っていれば、
最初の攻撃で、日本が全く機能不全になるようにダメージを与える、と思うけど
それについて考えているのかな ボクちゃん?

お花畑の論理で地方の田舎にだけミサイルが着弾するとか、想像しているんじゃないか?
250御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/05(金) 21:14:54.01 ID:knjjFnwl
>>218
>警告を無視すりゃ銃撃だって当然で、日本がそういう毅然とした対応をしてはならない理由などない。

おっちゃんは、警察も海保も同じ理屈で、静止を無視した逃亡者に発砲できると言っているが、
不本意ながら日本の現実はそうではないんだよ。警察官が逃亡者に発砲して訴えられて敗訴している。

読売新聞に掲載されていた記事だけど、警察官が呼び止め職務質問したら、この人物は逃走した。
何かしら後ろめたいことがなければ、逃げる必要はないし、先ず普通の者なら逃走はしないはず。
そして、警察官の静止を振り切り逃走し続けた為、警察官は発砲した。ところが、この警察官は訴えられ、
630万円の支払いを命ずる判断が下された。この様な判断が主流をなせば、警察官の士気や治安にも影響するだろう。
つまり警察官が発砲できないと知っていれば、静止を無視して逃げればいいとなる。
逃げ足に自信があれば逃げ切れるという事で、犯罪増加を助長させるだろう。

また、在日中国人の凶悪犯に警察官が殺されそうになったため、発砲して射殺したことについても、
刑事的には無罪だが、民事的には賠償責任を課せられたケースがある。

警察の正当行為に対して理不尽な判決をされれば、海保も中国の調査船を相手に銃撃を躊躇するだろう。出世にも響くだろうしね。
まあ、北朝鮮なら構わないけど中国相手には慎重になるんだろうかね? 外交的配慮というやつか?

>なんでこういう話が右翼だ憲法を軽視だとかいう話になるのかさっぱり分からん。右翼も左翼も関係ないぞ。

俺は毅然とした対応を望んでいるが、左派の中には北朝鮮の不審船に対しての銃撃を批判していた人もいる。
251無党派さん:2011/08/05(金) 21:18:50.46 ID:/zMmcpxX
>>249
煽りたいのが先に来て、論があまりに抽象的になってる。

>東京に相手国の原潜や空母が入ってきても、何もしないのか
まず東京に原潜空母が入ってくる(笑)状況って、具体的にどういうものなのか説明してみせて。
252無党派さん:2011/08/05(金) 21:29:30.82 ID:/zMmcpxX
>>249
事実確認な。
東京に空母原潜が入ってきても放っておくというのは、現在の「日本の戦略」なんですか?
そうであるならば、確たる法的なソースを提示して欲しいんだけど。
253無党派さん:2011/08/05(金) 21:30:38.58 ID:I1FDlP8v
昨日、石原慎太郎が「共産党など誰も相手にするものはいない」とか言っていたな。

共産党は、馬鹿な綱領を抱えているから、右派に完全に舐められてしまっている。

254無党派さん:2011/08/05(金) 21:31:58.05 ID:7/bdfunM
>>251
だから、領海や領空を侵犯されても、警告したりするだけで何もしないんだろ?
じゃあその警告を無視して、侵入してくる奴にはどうするかってことよ。

東京に空母や原潜と言ったのはもちろん例え、他の状況だっていい。
255無党派さん:2011/08/05(金) 21:34:26.48 ID:7/bdfunM
>>252
あのさ 俺が聞いてるんだってのw

おまえが着弾するまで何もするべきじゃない、と言うから、その極端な例と
して東京〜と言ったまでだ。

文脈が読めない子なのか、意図的にすり替えているのか。
256無党派さん:2011/08/05(金) 21:36:24.00 ID:/zMmcpxX
>>249
あと何か勘違いしてるようだけど、田舎だから着弾してよいなどとは俺は毛頭考えていないぞw
君が勝手に頭の中で田舎を軽んじているようだけど。

日本本土への着弾はそれ以外の何ものでもなく、
それが田舎であろうと都会であろうと一切関係無い。
それは日本国民への明確な殺害意思だから。
257御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/05(金) 21:39:28.22 ID:knjjFnwl
>>219
日米安保破棄して自主独立を目指すところは、反米右翼も共産党も同じなんだけどね。
あと食料自給率の向上や、エネルギー政策も脱原発依存だし(核武装は別だが)。
北一輝とかになると、天皇制を除けば共産主義者でしょう。

河内のおっちゃんが言うところの「右翼」や「ネトウヨ」て、「自民党の犬」のことじゃないの?
そりゃ、共産党に入党するわけないよ。でも、新風支持者入党の赤旗記事には、そうではないのが読み取れる。
反米右翼が入党したのは事実であり、何も否定する事ではないだろうよ。
258無党派さん:2011/08/05(金) 21:42:16.92 ID:/zMmcpxX
>>255
すみませんが、何もするべきじゃないなんてどこで言いましたっけ?

で、いつの間にか「攻撃」から「領空侵犯」に切り替わってるけど、
一体どういう事だ?
>>252についても逃げずにきっちり答えてね。
ボクちゃん(笑)
259無党派さん:2011/08/05(金) 21:46:14.53 ID:7/bdfunM
>>256
だからさ、最初の質問に答えろw

そういう日本の戦略を、その攻撃国が事前に知っていれば、
最初の一撃で、日本が全く機能不全になるようにダメージを与える、

ような戦略をとると思うけど、それはどうすんの?
>そういった国々と共同で、完膚なきまでに相手を叩き潰す

こんなことすら全くできないと言っているんだけど。
260河内のおっちゃん:2011/08/05(金) 21:52:58.16 ID:E/qEL4ak
>>247
実に奇特怪奇な文章の読み方だ。自分の日記帳に書いてりゃいい。
>>248
矛盾や捏造が明らかになるたびに詭弁珍説を垂れ流してる相手にそういう意味不明な罵倒を浴びるのは、たいへん光栄なことだと喜んんでおこう。
261無党派さん:2011/08/05(金) 21:55:17.55 ID:/zMmcpxX
>>257
昔の右翼は面白かった。
最初期の右翼と言える頭山満なんかは幸徳秋水なんかと親交があったりね。
野村秋介なんかは差別は許さないという鉄の意志を持った人で俺は好きだったわ。
262無党派さん:2011/08/05(金) 21:59:01.95 ID:/zMmcpxX
>>259
だからその質問の前提がわけわからんので
まずはその時置かれているとする日本の状況について説明してみせてと言ってるだろう。
馬鹿か?
263河内のおっちゃん:2011/08/05(金) 22:01:47.06 ID:E/qEL4ak
>>250
はて?ワシの知ってる日本の海保は警告を無視した不審船などへ威嚇射撃や船体射撃という法令に則る対応を実際やっているんだが?銃撃されりゃ応戦もしている。
それにワシは法令や段階を無視して無条件で撃ち込めとは一言も書いておらん。ちゃんと法に則り毅然と対処をし、場合によっては撃てと至極当然な内容を書いているだけだ。
自制をすべき部分で強硬論と軍事信奉を唱え、毅然と対処すべき部分で腰砕けの甘い対応をしてきた自民党や民主党政府の姿勢に異を唱えているのだ。
264無党派さん:2011/08/05(金) 22:05:44.73 ID:I1FDlP8v
右翼も堕落している。ほとんどが暴力団系右翼だ。

暴力団は、覚せい剤、麻薬を扱っている。国賊だ。ほとんどが似非右翼だ。
265河内のおっちゃん:2011/08/05(金) 22:07:19.95 ID:E/qEL4ak
>>257
愛国の右翼もありゃ売国右翼もあるし愛国の左翼もあれば売国の左派もどきもあるが、共産党と右翼が部分的にでも完全に一致することなく、常に何をとっても正反対だと思うなら、そもそも右翼左翼の定義がおかしいんやないか?
ある一部分だけを切り抜いて右翼だ左翼だと評価できるはずがなかろう。
266無党派さん:2011/08/05(金) 22:16:19.35 ID:7/bdfunM
>>262
おまえの主張

日本が攻撃され、日本人の犠牲者が出るまで、もしくは本土に着弾するまで
日本は何も具体的な行動はするな

先制攻撃された事で諸外国からの協力も得易い。
そういった国々と共同で、完膚なきまでに相手を叩き潰す

俺の質問

ならば、相手国がそういう日本の出方をよんでいて、最初の一撃で日本の機能を
不全にするような戦略をとってきたらどうするんだ?

つまり、
諸外国は日本に同情して相手国を非難するかもしれないが、一方で日本も終了
している状況があるだけ。
267無党派さん:2011/08/05(金) 22:41:41.64 ID:I1FDlP8v
中国人を一千万人とか二千万人とか殺している。
日米安保がなかったら、そのうち報復されるだろう。
報復を言う中国の知識人もいる。
268無党派さん:2011/08/05(金) 22:44:12.63 ID:j8Y+NX5R
今の日本の武器使用規定で十分だと思いますよ。
以前の不審船事件での船体射撃と撃沈は、遭遇したのがEEZだし撃沈は既に公海上だったのでやり過ぎでしょう。違法行為の有無も定かではなかったし。
2ちゃんにいる共産党の人はやたらと打てと言うけど、共産党だって政権を取って責任持てば、アメリカの警察みたいにやたらと撃てなんて言わなくなるはず。
今日の事件でも、撃たなくともなんとかなっている。暴力の行使は抑制的であるべき。





第9管区海上保安本部によると、4日午後9時10分頃、石川県輪島市猿山岬の北西約330キロの排他的経済水域(EEZ)内で、
中国国旗を掲げた漁船が操業していると、水産庁から通報があった。

 9管で2隻を確認し、巡視船で停船命令を出したが、従わず逃走したため、追跡。5日午前10時5分ごろ、
同岬の北西約400キロの海域で「魯栄漁1736」に海上保安官が移乗、停船させた。もう一方の「魯栄漁1735」は逃走を続けている。

読売新聞 8月5日(金)14時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110805-00000591-yom-soci
269人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 22:50:25.70 ID:jjWVxOf2
>>266
お前の指摘した二分論にはどちらも抜け落ちている点が見受けられる。
その中の一つを>>262が述べている。即ち仮想状況設定説明だな。

「着弾するまで攻撃するな」という主張そのものは暴論以外のなにものでもない
と考えるが、「相手がそれを見越して先制攻撃してきたら?」という主張も又暴論だ。

国防・安全保障というものは、部分部分を抜き出して論じても何ら意味はない。
肝心な事は「物理的事象」を「客観視」し「評価」することににあるといえる。
270無党派さん:2011/08/05(金) 22:57:31.68 ID:j8Y+NX5R
>>265
赤旗記事では右翼だと評価してるぞ。
維新政党新風は自他共に認める右翼政党だし。
御盾さんには「奇怪な文章の読み方」「妄想」などなど、長い呪文みたいのはかけなくていいの?

ところで、売国なら左翼ではないというのも変だな。
左翼は自由平等博愛や労働者の解放や平和を追求するもの。
だから、国の枠組みには必ずしもこだわらない。国家を解体する必要があれば公然とそれを主張する。差し迫った必要なければ主張しないけど。
現に日本共産党は第二次大戦には革命的に祖国の敗北主義を公然と唱えていたぞ。だってレーニンの祖国敗北主義の丸写しだったからね。
戦後、スターリン主義や毛沢東主義の影響を受けて、民族主義や愛国主義を導入した。スターリンがコスモポリタニズム的偏向キャンペーンしたり、毛沢東が新民主主義を唱えた影響だね。
瀬長カメジロウさんだって、愛国奴的な連中とは全然違うしね。
271人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/05(金) 23:02:13.54 ID:jjWVxOf2
>>269追記
正確な評価に基づき、未来的観測を打ち立て、具体的施策案を立案し、
そうして生まれた施策案を評価し合った上で、最善と思われる施策案を実行に移す。
議会制民主主義の根本理念であり、最も遵守されなければならない道筋である。
272無党派さん:2011/08/05(金) 23:04:26.37 ID:j8Y+NX5R
>>269
で、共産党はどう客観視して評価するんだい?
そこが問われてるんですが。
全ての状況を事前に予測することはできない。しかし、それでも、事前に可能な限り予測して備えをしておかなくては、話にならない。
273無党派さん:2011/08/06(土) 06:39:38.91 ID:8yb8PWHT
>>1
【やらせメール】原発再開へ「リスクは菅首相」 九電作成の佐賀知事発言メモ[08.06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312570020/
274無党派さん:2011/08/06(土) 07:54:49.06 ID:oriYTQ12
>>273
菅が脱原発派扱いされてますね。
佐賀県知事は、菅は原発推進だと共産党から教わらなかったのでしょうか(笑)。
日本共産党以外の既存政党は全て一枚岩の原発推進だという日本共産党の教えを無視するとはケシカラン知事もいたもんですね。
佐賀県議会にも佐賀の世論調査でも、共産党はほとんどいない。日本共産党によれば、県庁におしかけた山本太郎というのも、真の原発反対派の共産党とは無縁のニセ「左翼」。総理も閣僚も共産党ではないから、全員がガチガチの原発推進派。
日本共産党の教えでは、佐賀の玄海原発は止まる訳がないことになる。

実際、再稼働できていない理由はなんなのか、共産党は説明すべきですね。
275無党派さん:2011/08/06(土) 08:10:41.16 ID:aqoM09lV
共産党がどういう政策を掲げようが、支持率が伸びることはありえない。
国民は、政策だけで投票するわけではない。
276無党派さん:2011/08/06(土) 10:04:43.15 ID:8yb8PWHT
>>1
福島第一原発事故の賠償 数百兆円規模か 今後も増加する可能性
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312539150/
277無党派さん:2011/08/06(土) 10:14:10.23 ID:6HjyGZaa
『脱原発』に関する懸念は
従来の諸政策と同様に
日本共産党が主張する『脱原発』は正しいが他は偽物だ
とか、イデオロギー論争にすり替えられることだ
つまり、『脱原発』には右も左ないわけで
過去のいきさつにこだわったり、小異を際立たせるような愚かな行為は
国民的な『脱原発』意識の高揚を妨げることになる。
278無党派さん:2011/08/06(土) 10:42:56.55 ID:uYrwB+um






【マスコミ】 フジ系・東海テレビ、「岩手産米の当選者…汚染されたお米・セシウムさん」と映す★31



http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312592808/





279共産党は平和利用推進!!:2011/08/06(土) 13:32:50.48 ID:oriYTQ12
>>277
共産党は決して脱原発や反原発ではありません。
共産党は、脱原発は反科学主義だと暴いています。
今でも、このご時世においてさえも、共産党は絶対に脱原発・反原発という言葉を使いません。
>>7に共産党の主張があるので、党員ならちゃんと学習してください。

280無党派さん:2011/08/06(土) 15:26:57.37 ID:uc+mRBQY
しかし代々木が反原発運動に敵対・対立・対決するという事も全く言われて
ないぞ。
281無党派さん:2011/08/06(土) 16:08:02.75 ID:oriYTQ12
現在の国民世論には共産党も気づいているんだと思うよ。
共産党は基本的にチェルノブイリの反原発勢力の拡張時と同じ対応で進めてる。
共産党はその政策を安全強化に微修正しつつ、世論が沈静化するタイミングを待って、政府や右翼と協調しながら反原発派脱原発派を徹底攻撃する。 文春に共産党の人が出て広瀬隆批判してたもんな。
今回も、脱原発・反原発派とは一線を画した孤立した運動しかしていないし、党としては脱原発・反原発とは一言も言っていない。
これは、共産党系御用学者にニューバージョンの安全神話を導入させて、再稼働や新型炉の建設をさせる余地を残している。
この期に及んで安全強化や脱安全神話などと言っている。廃炉以外の安全強化はありえないし、安全神話から脱しただけでは不十分で、廃炉しかあり得ない。
人類と原発は共存不可能だとはっきり言えず、いろんな言い訳が山のようにあるのが共産党。
菅が辞めたら、原発マフィアによる「狩りの季節」が始まる。前回の「狩りの季節」の時に共産党がやったりことを忘れてはならない。今、原発を止めなければ、声を上げた人々は狩られてしまう。
その時に、共産党は共産党にしか出来ない役割を果たす。「共産党が停電すると言ってる」「共産党も安全だと言ってる」。これは、効くよ。
282無党派さん:2011/08/06(土) 16:26:14.66 ID:oriYTQ12
共産党は再稼働派の最大の論拠たる「必要神話」にも一切反論していない。
「必要神話」の最大の弱点は、ガス発電所建設により数年で二酸化炭素削減とコスト削減と電力の安定供給ができてしまうところにある。
東電の戦略は、「新エネルギーは短期的には供給力不足。二酸化炭素排出削減のためにも、再稼働しかない」と国民に刷り込むこと。
共産党の本体もネット支持者たちも、東電の「ガス隠し」に加担している。

共産党のいう、「安全神話からの離脱」も反原発とは相容れない。
安全神話を排した科学的な安全強化を施せば、原発推進してもいいともとれる。
福島の事故の後に共産党の議員から支持者まで、口々に「共産党の安全対策の質問に対応しておけば事故はなかった」と力説していた。
これは完全に間違いである。原発を作らなければ良かったのであり、津波や地震やテロに対応できる原発など所詮不可能なのだ。
共産党の路線は、いつでも寝返りができるように言葉を選んでやっている中途半端な路線。
反原発・脱原発という言葉さえ使えない、そんな連中、しかも前科持ちの連中。
信用するしない以前の問題。脱原発を自称さえしていないのだから。
共産党は脱原発派に加わろうとさえせず、無視している。脱原発派が国民に支持されている限り、共産党はおとなしくしているだろう。我々は地道に活動していけば、今回はチェルノブイリの時と違い共産党原発マフィアに勝てる。
283無党派さん:2011/08/06(土) 16:39:11.00 ID:oriYTQ12
共産党の政策でもう一つ東電の都合の良いのは夜間休日労働の規制強化による省エネ推進。
原発なくすにはピーク電力の節減策が必要。共産党は東電の回し者か?
共産党は欧州の労働スタイルを、人間的な働き方として日本でも取り入れるべきだとしてきた。
暑さの厳しい南欧諸国に普及している、シエスタや昼寝こそが望ましい。
284無党派さん:2011/08/06(土) 19:09:18.70 ID:hl6ouUag
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
285無党派さん:2011/08/06(土) 19:25:54.64 ID:oriYTQ12
共産党は埋蔵電力の件も東電より。
286人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/06(土) 21:03:30.89 ID:VaWiElxg
>>ID:oriYTQ12

お前は自分で>>22を書き込んでおきながら、>>241にて自分ではないと言い放った。
もはやこのスレの常連でお前の発言を信ずる者など一人も居ない。
お前は自称社民支持者を表明しているが、社民支持者にとってもお前の
言動は迷惑千万である事だろう。
>>199での回答にもまともに答えられないばかりか、嘘偽りを並べ立て、
終いには己の書き込みすら誤魔化す始末。実に腐った奴だなお前は。
コテを付ける勇気さえなく、公開掲示板で自慰行為に浸る哀れな奴だ。
287無党派さん:2011/08/06(土) 21:03:37.00 ID:aqoM09lV
共産党に反原発など誰も期待してないよ。

共産党に期待しているのは、社会主義・共産主義だ。
288御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/06(土) 21:58:10.88 ID:iW/2CX7P
>>287
同意。主菜(メイン)はそれだね。
社会主義・共産主義がロールキャベツなら、脱原発はコールスローサラダだ。
キャベツばかりになってしまった。
289無党派さん:2011/08/06(土) 22:03:07.63 ID:oriYTQ12
放射線浴びながら社会主義って意味あるの?
290御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/06(土) 22:40:13.95 ID:iW/2CX7P
>>265
河内のおっちゃん、どうして頑なに否定するの?
「100%一致する政党なんて無い。総合的に判断して決めるしかない」て言ってたやん。
維新政党新風の支持者が共産党に入党したのが、そんなに気に入らないのかな?
仮に国民新党に入党してきたら、俺は歓迎するけどな。
291無党派さん:2011/08/06(土) 23:58:49.99 ID:oriYTQ12
ま、反共社民党シンパがらみになると滅茶苦茶になるのが河内のおっちゃんなんだよ。面白くていいじゃん。
292人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/07(日) 00:11:05.97 ID:r/CYgcGG
>>288
ほぉ〜・・・お前からその発言が出るとは意外だな。
俺は共産党員だが、社会主義・共産主義とは単なる経済体制に過ぎず、
実際の所そこまで重視はしていない。
俺が日本共産党を支持する最大の理由は「民主主義の主張」による所が大きい。
議会制民主主義を最重視するその姿勢に共感している。

経済体制がどうあれ、圧倒的多数を占める一般人民が個々の願いをもって
政治に参加するという事が最も大切であり、この立場無くして人々の幸せは
存在し得ないと考えているからだ。
293無党派さん:2011/08/07(日) 00:34:03.21 ID:WS3SHkeg
 このスレの流れはよくわからないが、
共産党を判断するには、たとえばこの前の統一地方選挙2011をどのように解釈するべきか、
具体的には獲得議席減の理由が、定数の多い選挙区の市が政令指定都市化により
○○市××区などと細分化された影響・定数減・欲張って共倒れ・大阪の減少が大きい、などが原因により減らしたならばまだ救いようがあり、
一方単純に衰退ならば困ったことと解釈することが基本になると思われて、
その他の分析も含めて客観的に見る必要があるだろう。
294御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/07(日) 00:34:19.73 ID:1iCtZjP1
>>292
俺は統制経済については否定的ではなく、むしろ肯定的。
いつまでも商人の天下にしておいてはイカンザキ。
日本の限られた国土や資源を有効利用して、最大限の効果を出すには統制経済しかないだろう。

国民新党もそういう傾向があり、経済は政府の市場介入重視だ。
亀井の人情というか性格かもしれないが。
以前に、経済を市場介入重視か市場原理重視かの度合いで、左派右派に分類したと思うが、俺はいわゆる経済左派である。
外国人地方参政権、夫婦別姓などのリベラルは嫌いだから、政治右派(保守)ではあるがね。
295人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/07(日) 00:52:21.86 ID:r/CYgcGG
>>294
いわゆる国家社会主義というやつか。
思想的には新風に近しいと感じるが、俺は統制型経済には否定的だ。
かといって市場原理主義型経済には加担できない。

旧ソビエトの統制経済が何故破綻したのかは、経済学的な部分よりも、
統制的体制の欠陥点が巨大化しすぎた事にあると考えている。
スターリンの大粛清に見られる通り、一党独裁主義というものは、
TOPが道を誤れば、破滅への道は不可避であると考えるからだ。
この事象は第二次大戦下の日本軍部にも顕著に見られる部分といえる。

現在の原発問題に関しても、「原発利益共同体は旧ソ連社会のようだ」
と評した海外のジャーナリストも居た程だ。

俺の今まで生きてきた実感として「腐敗しない組織は存在しない」というのがある。
権力に就き、力と金を手にすれば、組織というものは必然的に堕落し腐敗する
ものだというのが俺の実感だ。

日本共産党の民主連合政府構想は、そういった組織の矛盾点の打開策
を見事に指し示していると考えている。
まぁ、あくまも理論的見地での話だがな。
296無党派さん:2011/08/07(日) 01:03:59.41 ID:RZSERLl+
価格面でも建設の速さでも資源の安定した確保の面でも抜きん出たガス発電所の建設を無視する
産経の社説。
ガス無視を決め込む点と菅下ろしに走る点では赤旗とピタリと息が合っている。
原発再稼動に向けた世論作りは着々と進んでいる。「必要神話」からの脱却しなければ、原発は止められない。

エネルギー政策 世界一安全な原発めざせ 今のままでは最貧国に転落だ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110806/biz11080603470005-n1.htm
297無党派さん:2011/08/07(日) 01:21:16.75 ID:+waT1IWH
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1233548117/l50

そもそも瑞穂が共産と組む気は無いと明言しとる。
298>>297ひでえなあ:2011/08/07(日) 01:26:15.60 ID:RZSERLl+
454 :革命的名無しさん:2010/06/11(金) 04:04:47
共産党はできもしなさそうな沖縄基地撤廃は与党に入らずに
(野心ゼロ万年野党でいいという)
沖縄の人の声を代弁した
一応アメリカとけんかした演技はしたけど(党のカネ、公費一切頼らず)

みずほはできもしないことを(ほとんど仮内定してたのに)沖縄知事に約束
沖縄は観光気分で子供へお土産買ったり優雅に過ごしたんだろ
(しかも公費で)給料も大臣だったらさぞ良かったろうに
本気でアメリカにモノ申すんならクリントン夫人や
あちらの奴らと激論すればいいのに
やるきなんて最初からなく沖縄の人を手なずけちゃえみたいな
で大臣になってゴールデンウィークや合間に海外旅行を名目付けて公費ででかけた
在日帰化人(自分もそうなんだろ)の戦争の復讐しか頭にはない
共産党は打算のがったいは嫌いだからない!!



455 :夏酎 ◆OBuqNY5Fnw :2010/06/11(金) 12:43:21
>>454
すげぇ日本共産党らしさが出ているよね。
その立派な日本共産党の考え方を一人でも多くの日本人が知ればいいのにね。
299無党派さん:2011/08/07(日) 01:31:59.91 ID:RZSERLl+
>>297
それ、オウム信者の個人的な目撃談で、事実かどうかもはっきりしないですね。
300無党派さん:2011/08/07(日) 02:14:49.62 ID:Di9F7p+2
共産党は、例えば米の市場取引には反対なのかな?

市場取引を排除すると農協の利権を守ることができるが、過剰在庫や品切れ等の価格硬直からくる不合理を我慢しなくてはならない。
301人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/07(日) 05:56:02.77 ID:r/CYgcGG
>>300
>共産党は、例えば米の市場取引には反対なのかな?

市場取引の定義が不明確だな。

>市場取引を排除すると農協の利権を守ることができるが、過剰在庫や品切れ等の価格硬直からくる不合理を我慢しなくてはならない。

肝心なのは農協ではなく、農業人口そのものであろう。
君の文脈からこの場合の市場取引とはTPP等に見られる農作物自由化
を指していると仮定する。
この場合、共産党が指摘する点は大別すると二点だ。

・食料自給率の向上
・公正な取引の徹底

食料自給率向上には文字通り農業を再興させるべく、自民党政権時代より
続く農政を抜本的に見直す事にある。
輸入品目の割合を増やし、我が国の食料自給率の引き下げに
繋がる輸入自由化に歯止めをかけ、国内自給率の向上に努める。

同時に農家に対する価格補償と所得補償も必要に応じて行う。
価格保証政策を取りやめ、農業商品の自由化を推し進めてきた
農家いじめ政策にピリオドを打ち、時間をかけて国内農家をあるべき
水準にまで育て直す事が肝要としている。

こういった観点で他国との農作物取引において公正な取引ルールを策定する。
米国言いなりのTPP等は論外である事は言うまでもない。

一度失った農業人口を回復させるのは言うほど容易いことではない。
故に、これらの大問題に国策として取り組む事を共産党は主張している。
食料自給率引き上げは、国家の存亡に関わる重大な安全保障政策の一つだ。
302無党派さん:2011/08/07(日) 06:36:24.96 ID:OMm/W7W4
>>296
(ガスにも触れているんだがw)
おそらく(紙面などから考えて)日本共産党が、短期〜的、急速的代替エネルギーとして、
『主に』想定しているのは、『洋上風力』。

ちなみにガスも洋上風力も、原発利権の議員さんやマスコミが、突いてくる、ゴネてくるw、
短所的(欠陥、欠点とまでは言わないが)な部分はある。
(それらの詳細な短所部分は、推進派の冷やかしに、中途半端にパクられるのも癪だからw、ここでは書かないw)

そして、どちらの方法でも、民間だけでは無理、政府、国会の承諾が必要。
つまり買い取り法案の整備だけじゃどうにもならない。

だから、まず政府、国会に、『原発撤退のスケジュールを承諾させる事が第一』。

その時点から、ガスだの洋上風力だの議論すればいいことであって、
(最低限の試算は必要だが。洋上風力に関しては、赤旗紙面でも試算を載せている)
今、反対・懐疑派の間でつまらないレベルで争っても、仕方ない事だと思わない?
303無党派さん:2011/08/07(日) 07:28:19.91 ID:OMm/W7W4
>>300
>>301で、コテ・人の改革も指摘している通り、キミのカキコミは不明瞭だとまず言って置くが)
現在でも日本の米は、輸送などの人件費、肥料などの必要経費を考えると、最低限の店頭価格設定だから、
市場化にして、価格が下がる事は、おおよそ考えられない。
(それとも、まさか主食の米まで関税排除で輸入に頼れとでも言うのかw)

そんな(市場化した)状態で、少しでも儲けを出そう(まず不可能だがw)としたら、行き過ぎた生産調整となるが、
不況時を考えると、食料自給の保証の観点から到底容認出来ない。
食料は無いからと言って、他国が簡単に売ってくれるものでは無いのは、これこそ『世界の常識』。
(トレーダーは大喜びだろうがw)

それと、農協? 大嫌いだよw。
(少なくても俺の地元では)自民の盲目的支持者が圧倒的に多いし(ま、ここ数年でさすがに変わっては来ているみたいだがw)、しかも共産党を無下に嫌っている人も結構いるからねw。
でも、それとは話が別だろう?

あっ、そう言えば、JAのフジからのCM撤退。
ニュー速+で、称賛意見もあるが(一部、嫌韓流と結び付けてるバカもいるがw)、例のごとく荒れていたねぇw。

何か関係あるのか?w
304300:2011/08/07(日) 12:38:35.60 ID:Di9F7p+2
私が聞きたかったのは、コメの商品先物市場への上場の是非です。つい最近実行されたのでわかってもらえるかと思って。

商品市場上場にも、国と農協による価格固定・価格統制にも善し悪しがありますが、共産党はソ連型統制経済とは違うそうですし、支持するのかどうかを訊きたくて。
コメの輸入自由化や関税引き下げとはとりあえずは別の話です。
自主流通米も許さないくらい統制するのから、完全に自由取引させるか、もしくは牛乳市場のように最低価格を保障して自由な取引を認めるのか?
そこら辺、共産党は自由経済尊重なのかどうか訊いてみたくて。
305無党派さん:2011/08/07(日) 13:19:36.91 ID:Di9F7p+2
市場を通じた取引それ自体には、疑いのない効率性がある。
完全に市場取引を認めたら、売れ残りも品不足も発生しないし、役人を雇わなくてもよいし、国が膨大な倉庫代を払うこともないし、お金を持っていても買えない人も出ない。
ソ連やかつての日本では、逆ざやのある公定価格を導入したため、膨大な穀物が在庫に積み上がり著しい不効率があったが、しかし農業経営上は価格が固定されていることは良かった。先が見通せるから安定するので。

日本共産党はコメの輸入はしないのまではわかったけど、市場での自由な取引は認めるのかな?と思ってね。
306無党派さん:2011/08/07(日) 13:59:05.05 ID:Di9F7p+2
価格変動、生産量の変動、消費量の変動等を含むリスクはどのような制度を導入しても無くすことはできません。
自由な市場取引を導入することにより、市場参加主体の間で分散的にリスクを背負うか、ソ連式に税金を使って政府がそのリスクを負うか。
普遍的な正解はないと思います。かつてのロシアや中国では仲買人等によるムチャクチャな搾取がありましたし、今でも、インドやベトナムのような識字率の低い社会では公正な取引のためには役人の介入が必要。
現在の日本の社会では、日本共産党はどう考えるかん聴きたいのです。
307河内のおっちゃん:2011/08/07(日) 14:33:13.55 ID:f0qdSwYV
>>290
だからどういう文章読めばそんなアホな解釈になるのだ?赤旗記事の件なら共産党に出会う前に新風の主張は世間に受け入れられないのだと認識し、その従前の己の考えに疑念を抱きはじめている。
共産党の話を聞いて、今まで知らなかった事を知り、誤解をしていたのを気づき認識が変わった。この時点で右翼思想ではなくなっている。
それに赤旗記事自体「右翼だった」と過去形である。過去形だということは当然に現在そうではないということになる。至極当然の日本語の理解すら君達は出来へんのか?
社会主義をめざす右翼?もうね、国語として破綻した文章になる。社会主義をめざす革新派=典型的左翼、右翼=体制の保守派で反共主義だ。
308無党派さん:2011/08/07(日) 15:11:26.33 ID:OMm/W7W4
7月2日付け、赤旗では、米の先物認可に対し、
「コメ先物、試験上場認可 農水省 関係者らの批判無視」
「主食を投機の対象にするものだ 抗議の声」
との見出し。

全体的な論調としては、まず「主食を投機の対象」の観点から断固反対。
今回の認可では、(農水相の弁明でもある)「価格安定にそれほどの影響を与えない」と(否定的に)しながらも、
(これでは投機家の旨味がそれほど無い為)関税撤廃(TPP)など、更なる市場自由化に繋がる恐れを強く警戒しているという感じか?

>>303と重複するが)
コメ(主食)は、貧しい人(普通の収入の人)でも、
最低限の安定した価格で行き渡る事を考える、それに基づく流通にしなければならない。
(うろ覚えだが、以前読んだ記事では、過剰在庫が出る年・ケースを問題にするのでは無く、過剰在庫を活用する方法を考えるべきみたいな事を書いていた)
怖いのは不況時で、実際に今世界では、投機による食物価格の異常な高騰。
小麦やトウモロコシを主食としている国民がそれを手に入れられ無い、という事態が起きているのだから。

それらを考えると、自由市場理論(投機家理論)から見ての青写真(>>305)は受け入れないと思うよ。
309無党派さん:2011/08/07(日) 15:33:48.82 ID:Di9F7p+2
>>308
まじめな回答ありがとうございます。
共産党の立場は概ねわかったように思います。
あまり賛成はできませんけどね。
安定供給のためには自由で開かれた市場における投機こそが必要だと思われるので。
主食が足りない時に、価格を引き上げないで固定価格で買い付けるようでは、供給量の増加は望めず、飢餓は解決しないので。
逆に、豊作で倉庫に山積みになっているときにも際限なく生産量が増えたりしますから。
買い占めなどは問題ですが、市場システム自体を否定するようでは、共産党には不安を感じます。
アメリカの穀物市場も主食を投機の対象にしている訳ですが、閉鎖を要求するのかな?世界的な飢餓を解決する必要は共産党も認めているのでしょうから、論理的にはそうなりかねません。
国や自治体、国連機関による主食の備蓄の大幅な強化と適切な放出こそが必要であって、取引所の閉鎖はソ連式の不効率を招くだけと私は感じました。
310河内のおっちゃん@一応経営者:2011/08/07(日) 16:57:43.71 ID:f0qdSwYV
>>305>>309
少々、市場というもんに幻想を抱きすぎな傾向があるように感じる。市場競争なんてのは結構えぐい一面があるし、全体の供給云々など二の次で、己の損得最優先だというのが実体である。
ある程度のルールや規制や保障など何らかの縛りが無いならば結局『何でもアリ』になるし、消費者にメリットとなるかすら疑問でもある。
食料という欠かすことの出来ん生産物を完全に市場任せにして放り出すのは様々な弊害を引き起こす結果になるとワシは思うぞ。
311無党派さん:2011/08/07(日) 17:16:39.77 ID:Di9F7p+2
ありがとうございます。
確かに、経済学の教科書に出てくるような、無数に参加者がいて、それぞれが完全な情報を持っていて、流通量がふんだんな、完璧な市場というのはなかなか存在しないとは思いますよ。
現実には、字も読めない人から、アル中の農家から、相場操縦できる巨大資本から、いろんなのがいますから。

でも、例えば、江戸時代の大坂の米市場は規制が少ない時期にはそれなり以上に機能していました。幕府が介入を強めた時期にこそ市場の乱高下(つまり農民の困窮もしくは飢餓)が発生していました。
市場への自由な参入の保障や流通量の確保など、機能の強化こそがベターな解決に繋がると思います。
食糧安全保障は、防災対策も兼ねた小学校学区レベルでの大量の食糧備蓄、低所得者への生活支援の強化など、市場の外部でした方が、共産党の望む成果も上がるでしょう。
312無党派さん:2011/08/07(日) 20:02:25.16 ID:bqEanuJn
ソ連では、5千万種類もの商品の価格を役人が適当に決めていた。
自動車や家電製品は価格が高くて質は非常に低かった。
コストは考えないし、競争もないのだからそうなったのだ。
313無党派さん:2011/08/07(日) 20:35:04.48 ID:Di9F7p+2
>>312
それでも、一応は社会生活が継続し、ある程度は豊かな生活が出来ていたことの方に驚きを感じます。
物資の取引が成立しなければ、投機罪による刑事罰で威嚇してました。
しかし、ヤミ市場から調達したりするなどして、庶民から党幹部、小さな商店から工場長までがどっぷり腐敗せざるを得ない状態だったようです。投機を取り締まる一方で、投機がないと大きな工場や企業は稼働できないし軍隊も政府も動けないという訳のわからない状態でした。
食糧について言えば、革命直後は大都市で食糧不足が発生し、それを解決するために武力徴発が行われました。
表向きは売り惜しみという投機行為への刑事罰ですが、実際には村長の射殺から始まり、農民の家族を誘拐・殺害するなどして、最後の種籾まで奪っていました。北斗の拳状態です。できるだけ残虐に処刑するようにとのレーニンの指令が残っています。
都市の工場労働者ソビエトの食糧確保の要求は切実で、これらの虐殺による徴発は民主的かつ適法な手続きに沿って行われたのが恐ろしいところです。
1930年頃の農業集団化の際にも、豊作なのに大量に農民が餓死しています。
市場と安定した流通が存在しないと、飢餓とは闘えません。今の日本では古米が積み上がる程度でしょうけど。
314無党派さん:2011/08/07(日) 21:58:47.63 ID:3zuF7fOF
共産党は蓄電についてどう考えているのか。
この技術の更なる発展が無いと自然エネルギーへの転換など絵に描いた餅になってしまう事だろう。
そしてそれは結果的に原発推進派を利する事にもなりかねない。
315御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/07(日) 22:01:27.46 ID:XiP4glrr
>>307
この新風支持者は「共産党は売国奴だと思っていたけど、そうではなかった」と言っている。
アメリカ言いなりをやめて自主独立を目指そうという、国粋思想は変わってないと見受けられる。
つまり、この赤旗記事は「共産党は愛国者の党ですよ。」とアピールして、右翼層にも支持を広げたという趣旨だと思いますが。

貼っておくから、もう一度、よく読んでみれば?

【08年選択 「ネット右翼」だった僕 この夏に入党 誤解とけた共産党HP】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-20/2008092025_02_0.html

(以下抜粋)
「まさにこれ」
 ネット上では、戦前の言論弾圧についての論争で「(弾圧された人たちは)国家を転覆しようとしてたやろ」、
自衛隊による市民監視には「国を守るためなら当然」と書き込みをしたという男性。
「いつから外国いいなりの軟弱な国になったのか。日本を売り渡そうとしている共産党は国外追放すべきだ。
乱れている日本の規律を正すため教師になって道徳を教えよう」と思っていたといいます。

 前回総選挙で「自虐史観」からの脱却を掲げる「維新政党新風」に注目し、
「この党が伸びれば日本は変わる」と期待しましたが、全員落選。
「客観的にこの考えは受け入れられないんだ」と気づきます。

 その後、日本共産党ホームページで綱領を読み、誤解がとけました。「アメリカ、大企業言いなりやめようよ。
自分の思っていたこと、まさにこれじゃないか」と合点。国家を転覆する「武力革命の党」などではなく、
「選挙で多数をとろう」としていることも分かりました。「大政翼賛体制に抗して、反戦・民主主義を貫き、
言論弾圧されながらたたかってきた。すごいことだと思った」と話します。
316無党派さん:2011/08/07(日) 22:02:29.85 ID:FrUEGbjz
>>307
>だからどういう文章読めばそんなアホな解釈になるのだ?赤旗記事の件なら共産党に出会う前に新風の主張は世間に受け入れられないのだと認識し、その従前の己の考えに疑念を抱きはじめている。

それは考えが変わったということにはならない。そのころ「思っていたこと」が共産党の綱領を読んで「まさにこれ」となったのだ。
共産党だって議席低迷して客観的には世間に受け入れられていないが、党員は確信を持っているではないか。


317316:2011/08/07(日) 22:06:52.65 ID:FrUEGbjz
気付いた点は「アメリカ、大企業言いなりやめようよ。自分の思っていたこと、まさにこれじゃないか」。しかも、「思っていたこと」と過去形だぞ。
新風に居た頃に「思っていたこと」じゃなきゃ他になんなんだよ。

共産党が、ネット右翼でも入党できると宣伝していることには変わりない。かれが現在ネット右翼を辞めたともかかれては居ない以上、現在もそうだと判断せざるを得ない。
「思っていたこと」と共産党の綱領が「まさにこれ」なのだから、彼は一貫しているのだ。
今までの思想が変わった点は1つも挙げられていない。ネット右翼が、ネット右翼のまま考えを変えずに入党したのだ。

共産党の歴史を知り、共産党への評価が変わっただけで、彼の思想はまったく変わっていない。少なくとも、紙面には「まさにこれ」としかない。

318316終わり:2011/08/07(日) 22:11:58.67 ID:FrUEGbjz
>社会主義をめざす右翼?もうね、国語として破綻した文章になる。社会主義をめざす革新派=典型的左翼、右翼=体制の保守派で反共主義だ。

国語の問題ではなく、あなたの定義の問題に過ぎない。新風は右翼だけど体制派自分たちは思っていないぞ。何しろ、外国に支配された日本を維新するつもりなんだから。
戦前の憲法の復活を要求しているが、戦前の議会政治を復活させようとしているのだから、彼らは自分たちは民主主義政党だとも思っている。
共産党がマルクス・レーニン主義の共産主義政党である程度には、新風は反体制の民主主義政党だぞ。
ネット右翼と直接話すと分かるが、結構普通の人も多いぞ。「チョン詩ね」とか言ってる人も、本気で占領されてると思ってるから書いてたりする。
彼らなりの純粋な気持ちだったりするから怖い。民主主義を否定しているわけでもなかったりする。ナチスを支持した人々も、大半は善良な市民だった。
319無党派さん:2011/08/07(日) 22:21:18.91 ID:3zuF7fOF
>>318
>「チョン詩ね」とか言ってる人も、本気で占領されると思ってるから書いてたりする。

実は俺の身近にもこういうのいるんだが、日本が不況なのは韓国とか在日のせいとか本気で思ってる。
ただ、その根拠を問いただしても彼から明確な返答は無い。
要するにそんなもの彼にとってはどうでもいいんだろう。
そこが怖い。

因みに彼は学校でも実社会においても勉強してきた人ではない。
成功者が関連した自己啓発本は読んでるみたいだが。
320無党派さん:2011/08/07(日) 22:22:09.44 ID:bqEanuJn
筆坂さんによると、ソ連・東欧の共産主義政権の崩壊
で共産党幹部もマルクス・レーニン主義に懐疑的になっているということだ。
自分の思想に懐疑的になったまま、政治活動をやっているというのが
異常なんだと思う。
共産党はいったん解党したほうがいいと思う。どうしても共産主義を信じたい
と思う人は、また共産党を作るだろう。そうでない人は別の道を歩むだろう。
惰性でやっているのはよくない。
321無党派さん:2011/08/07(日) 22:36:38.17 ID:Di9F7p+2
>>320
共産党にも離党の自由はあるから、解党なんか待たずに離党したら済むよ。
本当に問題なのは、党員たちにある前衛意識。社会主義・共産主義に懐疑を持っていても、離党したら転落者になり、裏切り者になるという心理的な呪縛が問題。
他の政党なら、惰性でやってるのは良くないので、一度解党してくれ、なんて発想自体が宇宙的にあり得ない。
辞める人は、普通にやめますよ。中央に指導されないとやめられないから何とかしてくれとは、極限まで日本共産党的な発想ですね。感動しました。
322無党派さん:2011/08/07(日) 22:40:17.66 ID:Di9F7p+2
「どうしても共産主義を信じたい」。
これも日本共産党の本質をえぐる言葉ですね。
「信じる」ではないところが、もうなんとも。
十字架にはりつけられたイエスが、父に呼び掛ける最後の言葉に似ている。
323無党派さん:2011/08/07(日) 22:51:58.19 ID:zfeZwtPy
>>307
おっちゃん

もう相手にしないでいいと思うよ。
324無党派さん:2011/08/07(日) 23:26:07.14 ID:FrUEGbjz
>>319
ネトウヨもいろいろだから、典型的な貧乏でデブでアニオタで低学歴みたいのもいるといえばいる。
しかし、今日のフジテレビデモ風景みても、服装が普通の人もいる。
私の知り合いのネトウヨも上場企業に勤めてるよ。
ナチス党員には、ヒトラーみたいな典型的な挫折者もいたけど、途中からはさまざまな人がいた。
外国の極右政党も、さまざまな層が入党している。普通の人もヘイトスピーチする時代なのかもしれない。

>>323
2ちゃんでもリアルでも、何より赤旗紙面でも、この件でおっちゃんの味方をする人は居なかったもんな。
党員が読んでもどうみてもネット右翼入党以外には読めないもの。
325無党派さん:2011/08/07(日) 23:38:50.42 ID:3zuF7fOF
>>324
服装が普通
上場企業に勤めてる

たったそれだけで
なんだか他人より偉くなった気でいるボンクラが在特なんかに入ってこのザマ↓

http://g2.kodansha.co.jp/4291/4623/4875/4876.html

約30名の参加者による街宣行動は、この日も日の丸を林立させながら、
例のごとく民主党の「在日優遇政策」などを批判する形で始まった。
そこに通りすがりの高齢の女性がクレームをつけたところから空気が一変する。
たったひとりの女性に対して男たちがワッと詰め寄り、口々に大声で罵りはじめたのであった。

「このババーの顔、チョンコ顔。チョンコ。チョンコ。これがチョンコですよ!」
326無党派さん:2011/08/07(日) 23:48:01.59 ID:FrUEGbjz
こういう信念の人は共産党に入党できそうな気もしますけどね。結構共通してる。

・不労所得の撤廃、寄生地主の打倒。
・我々は、大企業の利益の分配を要求する。
・我々は、老齢保障制度の大幅な強化を要求する。
・我々は、健全な中産階級の育成とその維持、および大規模小売店の即時公有化、小規模経営者に対するその安価な賃貸、全小規模経営者に対して最大限考慮した国家・州または市町村に対する納品を要求する。
・我々は、我が国民の要求に適した土地改革、公益目的のための土地の無償収用を定める法の制定、地代徴収の禁止と土地投機の制限を要求する。
・我々は、公共の利益を害する活動に対する容赦ない闘争を要求する。高利貸し、闇商人等の民族に対する犯罪者は、宗派や人種にかかわらず全て容赦なく処罰される。
・我々の要求をすべて実行するために:国家の強力な中央権力の確立。中央議会の国家全体および組織一般に対する絶対的な権威。公布された国家の大綱的法規を連邦各州において実施するための階級・職業別の団体の形成。
327無党派さん:2011/08/07(日) 23:54:18.19 ID:3zuF7fOF
でも実際党員増やしてるよな。
既成政党の中で唯一なんじゃない?
328無党派さん:2011/08/07(日) 23:54:44.93 ID:zfeZwtPy
>>326
なにそれ?ナチスの綱領?
共産党の綱領となにも一致点がないように思えるが?
むしろ社民主義に近い
329無党派さん:2011/08/08(月) 00:00:28.03 ID:FrUEGbjz
>>327
以前は40万人を自称していましたが、今はずいぶん減ったようですね。
>>328
そう。ナチスの綱領の一部。
民商なんかにはうけるんじゃないかなあ。
330無党派さん:2011/08/08(月) 00:03:42.37 ID:qZ4+5oeS
>民商なんかにはうけるんじゃないかなあ。

意味分からん
331無党派さん:2011/08/08(月) 00:17:55.38 ID:GwaW8pGh
>>330

・我々は、健全な中産階級の育成とその維持、および大規模小売店の即時公有化、小規模経営者に対するその安価な賃貸、全小規模経営者に対して最大限考慮した国家・州または市町村に対する納品を要求する。
332無党派さん:2011/08/08(月) 00:30:02.42 ID:qZ4+5oeS
でっていう。
民商は公有化や納品なんて要求してるのか?
333無党派さん:2011/08/08(月) 00:32:12.26 ID:uKqRPDZM
>>327
死亡者が多いので増えてない。現状維持
それでも労働者・小ブルジョワの窮乏化が進む現代では難しいことで、
自民はすごいスピードで党員を減らし続けている。
民主党はそもそも党員組織にプロパーな実体がない。
党員意識の大衆化が気になるね

老朽兵が新兵に更新されるのはよいことだが
334人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/08(月) 00:41:15.07 ID:LPkSBMtb
反共社民シンパが米市場自由化を訴えるという訳か。
実は社民支持ですら無かった事が証明されたな。
呆れた野郎だ。
335無党派さん:2011/08/08(月) 00:53:51.65 ID:n1YaCJj3
前市長の辞職に伴う大阪府守口市長選が7日、投開票され、橋下徹知事が率いる「大阪維新の会」(維新)が推薦した
無所属新人の前市議、西(にし)端(ばた)勝樹氏(48)が、民主、自民、公明、共産、社民の市議らが支援した
無所属新人の前市教育長、藤川博史氏(59)との一騎打ちを4千票余りの差で制し、初当選した。
投票率は39・54%(前回38・10%)だった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110807/lcl11080723260001-n1.htm

また負けたか共産党
336無党派さん:2011/08/08(月) 01:16:10.13 ID:uKqRPDZM
げー
5党連合で負けたのか!
東京にいるからよく分からんけど大阪維新のどこがウケているのかねえ
337人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/08(月) 01:20:41.83 ID:LPkSBMtb
>>336
まぁ改革詐欺というやつだな。イメージ戦術の勝利といった所か。
有権者の多くは政策の中身は基本的に見ていない。
2009年総選挙政権交代と同じ仕組みだ。
338無党派さん:2011/08/08(月) 01:26:54.47 ID:GwaW8pGh
>>334
河内のおっちゃんでさえ、市場自由化とコメの商品取引所への上場のちがいを理解している。
お前はとことん頭が悪いな。そんなんで、誰か一人でも「意識の統一」とやらに成功したことがあるのかな?

>>337
すぐにそうやって有権者を見下す。
339無党派さん:2011/08/08(月) 08:19:20.79 ID:DbA2AlWq
>>314
そりゃあ、日本共産党(赤旗)も、「蓄電」については当然、定期的に取り上げているよ。

大体では、
「確かに難しい技術の面もあるが、日本では、今でも技術的に十分出来る範囲の事もやっていない。
(瞬間的にでも)電力が足りない時間帯があれば、発電所を作り足せばいいという考えは改めて、
蓄電技術の発展に力を入れるべき」
みたいな事が書いてあったと思う。
(赤旗では、電力供給の図解、他国の取組みを記事にするなど、もっと具体的に書かれていたが、
自分は蓄電のメカニズムに関して、正直分からないので、申し訳ないが詳しく書けないのを断って置きます)
340名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:16:40.03 ID:jkVO7NCp
共産は経済成長戦略があまり得意でないと思われる

成長戦略は国民新党のような財政出動型が
みんなの党のような小さい政府型

この2つかと
341無党派さん:2011/08/08(月) 12:40:28.89 ID:2CgUYcaT
半分以上原発が止まり、アメリカからこんな圧力がかかっても、共産党は今日も産経と一緒に「菅の脱原発はインチキ。菅の退陣を」と主張してるんだよな。

共産党の対米自立って、いったいなんなの?



日米首脳会談、見送り公算 米が日程調整を「拒否」
米政府が、9月前半に予定されていた日米首脳会談の日程調整を事実上拒否していることが
7日、分かった。複数の日本政府高官が明らかにした。
菅直人首相の退陣時期が不透明な上、仮にオバマ大統領が菅首相と会談
しても議題や成果が乏しいためだ。
原子力発電を推進したい米政府は首相の「脱原発」方針にも強い不快感を
伝えてきており、首脳会談は見送られる公算が大きくなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000505-san-pol
342無党派さん:2011/08/08(月) 12:56:27.63 ID:IllLnfpE
>>337
改革詐欺は共産党だろうがw
あれだけ相乗り批判していた政党が相乗りとは詐欺もいいところ

共産党には失望した
343無党派さん:2011/08/08(月) 14:13:32.92 ID:2CgUYcaT
>>342
共産党もあなたや有権者に失望してるみたいですよ。
私も、守口市からすぐ近い貝塚市での共産党の相乗り参加に気付かなかったあなたには失望しました。
344無党派さん:2011/08/08(月) 14:14:44.78 ID:UGOk9flV
党費が収入の1%などとはふざけた話だ。

入る奴は頭がおかしいとしか思えない。
345無党派さん:2011/08/08(月) 16:23:57.79 ID:PLHOrUnx
そういや共産党は淫行条例にも反対してんだよな。
俺は淫行条例には賛成だから「何でもかんでも反対するなよ」と思ってしまう。

しかも淫行条例反対派って「女は16で結婚できるんだから自由にやらせろ!」とかほざくしな。
普段の「男女平等」の主張はどうした?
そういう所が嫌いだ。
346無党派さん:2011/08/08(月) 17:01:31.17 ID:2CgUYcaT
共産党にもいろいろあって路線はぶれている。
キリスト教矯風会が共産党に影響力あるし、一部の女性議員と取り巻きの秘書たちにはには性的なものに対する規制になんでも賛成しちゃう傾向がある。
そんなんだから、アグネスと対談したりアグネスが赤旗に出たりする。
けれど、まともな人権感覚を持つ法律家もいるので、結果としては、方針が転々とすることになる。
347無党派さん:2011/08/08(月) 17:11:41.40 ID:PLHOrUnx
>>346
>まともな人権感覚
女性にだけ2年早く自己決定権を認めろというのがまともな感覚ですかそうですか。
民法上だけなら「平均的な成長速度の差」で正当化できるかもしれんが(俺は反対だけど)
刑事法においてまでそんな理由で差別を正当化するのは無理じゃね?
348無党派さん:2011/08/08(月) 17:18:55.54 ID:2CgUYcaT
私は16歳の男にも認めれば済む話だと思うけどね。現状、16―17で経験する人もかなりいるんだから、現実的な話だろう。
共産党は、どの立場から見てもあてにならんからダメ。
349無党派さん:2011/08/08(月) 17:23:55.69 ID:PLHOrUnx
>>348
現行民法に男女差別がある以上、結局女にだけ自己決定権を認めることになってしまうだろ。
現に淫行条例反対派の多くはそういう主張をしている。
共産党は「男女平等」を掲げているのに、なぜそんな奴らに与するんだ?
350無党派さん:2011/08/08(月) 17:26:19.85 ID:2CgUYcaT
>>349
バカだからじゃないか?
河内のおっちゃんに聞いてみなよ。
351無党派さん:2011/08/08(月) 17:51:07.59 ID:uKqRPDZM
>>342
俺は、相乗り批判というのは、その状況下では原則的に統一の候補を立てるべきでない複数の政党が、
候補を野合的に統一している状態にたいする批判だと解している
共産党がどのような選挙で、そういう批判をしていたかはよく覚えていないが、
「自民党は絶対駄目である」とか蒙昧な教条を立てていたことはないと思うが?
政党間の共同は具体的な条件に応じて判断すべきものだし、現実に共産党はそうしてきただろう
単に現象として同じ候補を押したことをもって「相乗り」とか、もう荒らしとしか言いようがないな(呆)

>>343
人民に「失望」してたら解党してます
反共社民党シンパは平気で語義矛盾を「乗り越える」から残念

頭が、っていう意味でねw

>>344
そう思うのなら、入党しなければいいな
己と異なる思想信条を抱き、そこから派生する行動をとる人々を
精神疾患扱いして否定する民主的な御仁は終生関係の政党だから安心だな(笑)
352無党派さん:2011/08/08(月) 18:00:54.91 ID:uKqRPDZM
>>345
何を言っているのかよく意味が分からないな〜

具体的にどこの都道府県で共産党議員団が「女は16歳で淫行おkにしろ!」
と主張し、淫行条例に反対しているのか教えてくれよ。俺、その辺の事情に疎いんだ。

>>349
>共産党は「男女平等」を掲げているのに、なぜそんな奴らに与するんだ?
??
共産党が主張しているんじゃなくて、共産党が「与している」別個の勢力の主張なの?
>>345との整合性は?
353無党派さん:2011/08/08(月) 18:26:23.41 ID:DbA2AlWq
>>341
菅に対しては、共産党は、
単純に言うと(その分正確に伝わり難いかも知れないが)、
「脱原発を言いながら、推進利権にも良い顔をしようとしている」
(で、「首相の進退問題は、
民主、自公と内外入り乱れて、政治の主導権争いにしかなっていないから、それらに同調するつもりは無い」)
と言っている。

まぁ、鳩山由の沖縄基地の時とおんなじと見てるんだよ。
菅も、鳩山同様、(本気とは意味が変わってくるが)おそらく本当には考えているだろう。
でも、政治の調停レベルの問題と考えている、それに即した行動しか取っていないから、
このまま行くと、地元などの人達を失望させる結果にしかならない、
また長い年月を反対運動で無駄にさせる事になると予想しているから、
菅に疑問を投げ掛ける、否定的な言い方になるんだよ。
354無党派さん:2011/08/08(月) 18:26:42.63 ID:PLHOrUnx
>>352
>淫行条例に反対しているのか教えてくれよ
全国で淫行条例に反対してるだろ?
で、その時に根拠として持ち出すのが婚姻適齢。

>共産党が主張しているんじゃなくて、共産党が「与している」別個の勢力の主張なの?
共産党の全員が主張してるわけじゃなさそうだが、淫行条例に反対した時点で
男性差別主義者と同罪だよ。(少なくとも「淫行条例反対」という点は党内で一致してるだろ?)
民法が改正されて婚姻適齢が男女平等にならない限りは、ね。
355無党派さん:2011/08/08(月) 18:41:31.99 ID:FJYZ+L4f
>>339 
そうなんだ
ありがとう!
356無党派さん:2011/08/08(月) 18:42:18.40 ID:N6KsqoXP
>>342-343
その自治体に対しての政策が一致していれば、自民党や民主党などとも共闘して、候補者を支援するのは、当然あり得る。
自分の住む関東地方の某市でも、それはあった。

東京の多摩地域に行けば、民主党都議を共産党も支援して、市長に当選するケースは、あっちこっちに転がっている。


ただし、もともと革新系の人物を、野党同士で支援していたところを、自民党も「俺も仲間に入れてくれ」
とばかりに支援しだして、内側から変質させていって、共産党を共闘戦線から追放するという狙いもある。

357無党派さん:2011/08/08(月) 19:04:47.62 ID:za+K+au0
赤峰の質問、中途半端で間延びし過ぎ
こんなんだから社民においしい所を持ってかれんだろ
日々脱原発依存活動で汗してる末端党員の努力が無駄になるだろ
せっかく共産党に風が吹いてるのに
358無党派さん:2011/08/08(月) 19:24:19.84 ID:2CgUYcaT
共産党もいろいろと連立に参加している。
しかし、他党の連立は全て全面否定するんだよね。
共産党の連立参加についてどんなに言い訳しても、その理屈は他党への罵倒で使ってたりする。
共産党の連立は綺麗な連立で、その他の連立は汚い連立。共産党の立場は、つまりこういうこと。共産党が好きな人たちだから、仕方ないね。
359無党派さん:2011/08/08(月) 19:59:03.63 ID:uKqRPDZM
>>354
>全国で淫行条例に反対してるだろ
答えになってない。
具体的にどこの例を挙げてほしいと言っている。もちろんソースつきで。
そもそも淫行条例は俗称であって、通常は青少年条例の中に組み込まれていて、条文も都道府県の解釈も違う。
全国同じということはありえない
どこの地方議会で、どのような条文に対し、どのような理由で反対したのかきちんとソースを示して答えろ。
「男性差別主義者」と何度も何度も君を結論を連呼したところで誰の共感も得られないぞ
荒らしと変わらん。

もしかして、いつもこのスレで屁理屈と詭弁で河内のおっちゃんに手を焼かせている御仁ですか?
だったらもうあんたの「勝ち」でいいから早く消えてくれ。

>>357
次の選挙は社民党躍進だねよかったよかった(棒読み
360無党派さん:2011/08/08(月) 20:06:21.34 ID:uKqRPDZM
>>354
>>共産党が主張しているんじゃなくて、共産党が「与している」別個の勢力の主張なの?
という問いに対して
>共産党の全員が主張してるわけじゃなさそうだが、淫行条例に反対した時点で
>男性差別主義者と同罪だよ。
は答えになってない。「男性差別主義者と同罪」などと結論だけ連呼されても
コミュニケーションが不自由な狂信者としての印象しか増幅しないぞ^ ^
352で俺は、「民法の最低婚姻可能年齢を根拠に女だけ16歳で男は禁止されている『淫行』を可能にいせよ」
と主張しているのが、共産党自体なのか、党が『与している』勢力なのかはっきりしろと言ってるの
ごまかすな
361無党派さん:2011/08/08(月) 20:14:28.22 ID:uKqRPDZM
>>358
>他党の連立は全て全面否定するんだよね
他党の連立それ自体を否定することって、そんなにあるのか?
直近の例では民主・国民新党の連立も民社国の連立も自公連立もそれ自体を批判することなどなかったと思うが
地方選挙で自公民が相乗りになっても同様

もちろん、その政党が共同でやっていることや掲げる政策を批判の対象にするが
それを実現するために、相手の類似政党がどんな共闘体制を組もうが、それ自体を批判することなどないだろ
362無党派さん:2011/08/08(月) 20:48:48.59 ID:Wx7/nEd+
河内のおっちゃん生きてるのかー?
363無党派さん:2011/08/08(月) 20:53:15.44 ID:ORzvZg/d
【中韓】中国、韓国無視の戦略…原油流出問題で韓国との協議に応じず [08/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312793067/

原油流出:中国側が韓国との協議に応じず

http://file.chosunonline.com//article/2011/08/08/283709638361216408.jpg

【金真明(キム・ジンミョン)記者】 中国政府が渤海湾の油田での原油流出事故を公式に認めてから
1カ月がたつが、韓国側が韓中環境共同委員会の早期開催を求めているのに対し、中国側が応じようと
せず、「韓国無視」の戦略で臨んでいる。

■会議開催要請に無反応

 韓国政府当局者は7日、「約1カ月前に共同委の開催を提案し、中国側の回答を待っている」と述べた。
別の当局者は「中国側は共同委にはさまざまな部署が参加するため、事故についての内部検討が必要だ
とし、日程を決められずにいる」と説明した。

 渤海湾の海上油田で最初に原油流出事故が起きたのは6月4日。中国国家海洋局が公式記者会見を開き、
事実関係を認めたのは、それから1カ月後の先月5日だった。会見前に韓国は事故が韓国側海域に影響を
及ぼすとみて、中国側に事実確認を求めたが拒否された。

 事故から1カ月以上にわたり、経緯を把握できなかった韓国政府は、この問題を中国と協議するため、
当初下半期に予定していた韓中環境共同委の早期開催方針を固めた。韓国外交通商部(省に相当)の
チョ・ビョンジェ報道官は先月12日の定例会見で「韓中環境共同委の早期開催を検討しており、(同委
では)海洋汚染防止などに関する提案を行いたい」と述べた。別の韓国政府当局者は「共同委の開催は
早ければ早いほどよい。外交ルートを通じて打診しており、中国が応じれば7月中に開かれる可能性も
ある」としていた。しかし、中国はこれまでにいかなる回答も示さず、韓国政府も「9月開催」を目標に
中国側の説得に努めている。

 韓国政府が韓中環境共同委の開催を重視するのは、中国側に西海(黄海)の海洋汚染に関する情報
提供を求め、再発防止策を協議するための場が必要だからだ。韓国、日本、中国、ロシアの4カ国は19
94年から原油流出などの海洋汚染に対処するため、北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)という枠組みを
設けている。しかし、渤海湾をはじめとする中国沿岸は中国側の拒否により、NOWPAPの管轄海域から
除かれている。

■放射性物質流出疑惑にも沈黙

 最近中国の原子力潜水艦の放射性物質漏れ疑惑が浮上した際にも、中国政府は情報を提供しなかった。
原子力潜水艦の事故説は、先月30日に米国にサーバーを置くニュースサイト「博迅新聞網」が初めて
報道し、インターネット上で急速に広まった。中国政府はその後、1週間にわたり沈黙していたが、今月
5日になって国防省が間接的に否定した。

 中国紙・環球時報は「中国遼寧省のある港湾に停泊中の原子力潜水艦から先月29日に放射性物質が
漏れる事故があり、中国軍が現場を封鎖したといったうわさがあった」とした上で「国防省新聞弁公室に
5日に確認したところ、中国海軍の原子力潜水艦から放射性物質が漏れた事故はなかった」と報じた。

 しかし、中国当局が今月4日、軍事上の理由で船舶通行を8時間禁止していた事実が明らかになり
「原子力潜水艦の事故の事後処理が目的ではなかったか」との疑惑を新たに生んでいる。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20110808000016


364無党派さん:2011/08/08(月) 20:58:24.96 ID:ORzvZg/d
【日本海】韓国ネチズン、アメリカの日本海単独表記支持に不満爆発 「核武装すべき」「東海は韓国の土地」[08/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312792412/

米国が東海(East Sea)を日本海(Sea of Japan)と単独表記しなければならないという公式意見を国際機構に
提出したことが確認されながら波紋が生じている。特にネチズンらはわが政府の外交力に対し苦々しさを覚えている。

複数の外交消息筋は8日米国が最近国際水路機構(IHO)に提出した書簡で東海を日本海と単独表記しなければ
ならないという公式意見を提出し、IHOはこれを自らのホームページに掲示したという。これはIHOの
「海洋境界」実務グループ議長が東海表記に対する公式意見を提出してくれと要請したことに伴ったものだ。

米国に続き英国も東海を日本海と単独表記しなければならないという意見を提出したことが確認された。

これに対して政府は米国が一方的に日本を肩を持っていると反発して韓日両国の立場をバランスが取れるように
反映して東海と日本海表記を併記しなければならないという意を外交ルートを通じて米国政府に伝達した。

現在IHO実務グループ議長は日本海を単独表記するものの韓国の併記立場を反映する方案を提示したものと
分かったが、わが政府は反対の立場を明確にしている。

こうした中、北朝鮮は韓国と同じように東海と日本海表記を併記しなければならないという公式見解をIHOに提出した。

この報せに接したネチズンは政府の対応が問題と見なして出た。

ID‘nike****'とID‘yjy2****'は「どのように対処したらこうしたことが発生するのか。
私たちも米国だけ見ずに中国、ロシアなどともう少し調整する必要がある」
「日本のやつらがどれくらい広報をしてこのようなことが広がったのか。政府は今すぐに
米国と英国に強力に是正要請をしなさい。私たちはまたSea Of Koreaで行かなければならない」と主張した。

また、ID‘mkcd****'は「国家間の関係は徹底して自分たちの国益に従うことになった時代になった(中略)」と
冷徹な世界外交を指摘した。

ID‘rkal****'は「独島はもちろん東海も私たちの土地であることは明白な真実だ」として「我が国も独島や東海が
私たちの土地であることを広く知らしめて最悪の事態が起きないようあらかじめ準備すれば良い」と嘆いた。

もう一歩踏み出して自主国防を主張したネチズンも多かった。

ID‘heav****'は「交差点5000km以上の弾道ミサイル製作して、核武装すると宣言しなければならないことではないのか」
(中略)と声を高めた。

これに増してID‘kdw7****'は「いつまで情けなく米国表情、日本表情、中国顔色を見ながら生きたいだろうか?
国力が弱ければ結局徐々に飲み込まれるほかはない」として「北朝鮮が核兵器を作ると糾弾するのではなく
反対に私たちも作ってしまわなければならない。そして周辺国に韓国が甘くないことを刻印させなければならない」
と核武装を主張した。

一方ID‘lkji****'は「今はすべての国家予算を国防に総力する時だ」と強調した。

米「東海、日本海単独表記」にネチズン〜爆発〜
「どのように対処したらこうしたことが...」との嘆きやに「核武装宣言を!」という主張も

http://file.dailian.co.kr/news/201108/news1312788135_256413_1_m.jpg
◇独島(ドクト)関連記事を扱いながら独島と竹島を併記した
ウォールストリートジャーナル(WSJ)の報道内容

2011.08.08 16:19:43
http://www.dailian.co.kr/news/news_view.htm?id=256413&sc=naver&kind=menu_code&keys=3


365無党派さん:2011/08/08(月) 22:04:08.01 ID:8jSVKcmu
205 :無党派さん:2011/08/08(月) 21:15:42.50 ID:Oo6a5gQu
社民党 Offical Web
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/energy/energy0712.htm

社民党は日本の主要政党の中で唯一、脱原子力の立場を明確にしている政党です。

社民スレのレスだが、共産党は認めざるを得ないと思うよ。
異論は認める。
366無党派さん:2011/08/08(月) 22:12:03.65 ID:2CgUYcaT
先日のNHKの原発特集の日曜討論でもそうだったが、多数の番組で、そして、国会においてさえも、社民党は共産党と同席の場で「唯一の脱原発政党」を自称してきた。
その度に共産党はうつむいて黙ってきた。
赤旗にも、共産党の出版物でも、党としては「脱原発」、「反原発」とは共産党は絶対に言わない。
社民党が武士の情けで過去の過ちを指摘していないだけ。
私はクソ民青に、「脱原発は反科学主義」と罵倒され、イベント企画に嫌がらせを受けてきた。黙っていられない。
367無党派さん:2011/08/08(月) 22:33:12.98 ID:IllLnfpE
>>351
>共産党がどのような選挙で、そういう批判をしていたかはよく覚えていないが


勉強不足だな
出直してこい
368無党派さん:2011/08/08(月) 22:46:38.06 ID:2CgUYcaT
連立については、共産党の主張と、河内のおっちゃんの主張を分けて考えることも必要。
河内のおっちゃんの連立批判はムチャクチャだから、共産党のとはまた違う。
共産党本体もやっぱりおかしいけどな。
369御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/08(月) 23:36:15.19 ID:vDrFIHiT
人の革新へ

このスレのサブタイトルの「反原発」を「脱貧困」に変えたらどうだろうか?
共産党の一丁目一番地は、やっぱりこれでしょう。

俺がベーシックインカムを共産党にしつこく訴えているのは、この日本において餓死や経済苦による無理心中、
刑務所に入りたいために犯罪を犯したりするのは、あってはならないと思うからだ。
少なくてもBIで多少は防げると思う。

生活保護云々と言うが、受給できる人とできない人がいるし、不公正だと思う。
国民年金だって満額受給できても月額8万円も無いんだよ。
これだと、真面目に年金保険料を支払ってきた人は馬鹿みたいだから、
保険料を払わずに無年金者になって生活保護を受ければいいと考える人もでてくるし、納入率の低下はその表れだろ。
こういうモラルハザードも考えたら、新しい仕組みを考えなくてはいけないと思う。
370無党派さん:2011/08/08(月) 23:45:10.22 ID:2CgUYcaT
共産党が唱えていない、赤旗にも国会発言にも出ていない「反原発」という言葉をスレタイにするのは、問題あるよな。
とはいえ、「反貧困」も、共産党がさんざんニセ「左翼」扱いしてきた湯浅などが訴えてきたスローガン。パクリなんじゃないかな。
反貧困を訴えた雨宮かりんなどの人々が麻生の豪邸に向かい不当逮捕された時、共産党は無視した。
いまさら「反貧困」はあつかまし過ぎると思う。確認しきれてないけど、共産党は「反貧困」って言ったことないよ、多分。
371無党派さん:2011/08/08(月) 23:57:13.49 ID:K2sxsJdB
“原子力安全庁 役割限定的に”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110808/k10014758601000.html

8月8日 4時40分
共産党は、政府が設置を検討している「原子力安全庁」について“原発ゼロの日本”の実現を目的にした組織にすべきだとして、
原発を停止させるまでの間、安全対策を行うことなどに役割を限定するよう求める見解をまとめました。

見解では、原子力安全庁について「原子力発電の推進機関や電力会社から完全に独立し、『安全神話』と決別した組織にすべきだ」として、
経済産業省の原子力安全・保安院の組織や人材を一切引き継がず、名実ともに新たな機関とすることを求めています。
そのうえで、“原発ゼロの日本”の実現を組織の目的に掲げ、原発を停止させるまでの間、安全対策を行うことや、
運転を停止した原発を廃炉にするまで管理すること、使用済み核燃料などの核廃棄物の隔離や監視を行うことなどに役割を限定すべきだとしています。
共産党は、国会審議の場などを通じて、こうした党の主張を受け入れるよう政府与党に働きかけていきたいとしています。
372無党派さん:2011/08/09(火) 00:01:29.14 ID:68v3B9Ic
ま、この原子力安全庁をどう扱いかで、菅がどうする気かハッキリするがな

菅がタッグ組んでる孫のヤフーは、共産がこういう強烈な提案をした件について、ニュースとして配信してないぞw
http://news.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%BA%81&ei=UTF-8

>>341
>菅の脱原発はインチキ。菅の退陣を

じき菅が本物か贋物かの化けの皮が剥がれる
そもそもアメリカの圧力で浜岡を停めたのは菅なのに、アメリカの圧力云々とか馬鹿だろ

菅直人首相の“英断” 浜岡原発停止理由を大前研一氏が明かす
NEWS ポストセブン 6月21日(火)16時5分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110621-00000008-pseven-int
373無党派さん:2011/08/09(火) 00:08:52.66 ID:68v3B9Ic
>>366
原発利権屋は相変わらず社民シンパを偽装して共産攻撃続けてんのなw

いい加減、改心して原発利権屋の回し者なんかするのはやめなよ
お前に人間の心が少しでも残ってるんだったらな
374無党派さん:2011/08/09(火) 00:16:33.77 ID:C6iiLtt4
>>371
ストレステストの都合などで来年3月には原発は全て止まる予定だ。
原子力安全庁の設立はどんなに急いでも来年度以降になるだろう。設立法だけではなく、既に成立した予算までいじくる必要がでてくるので。既に政府側からも来年度の設置だという発言も出ている。共産党もそれを否定していない。

つまり、共産党のいう「原発を停止させるまでの間」とは、再稼働前提としかとれない。
共産党が原発容認なのは明白である。菅と大差ない。

>>372
確かに、産経が持ち出すアメリカの圧力とか、アメリカの意向って、実在が怪しい場合が多い。実在してても、野党転落した共和党のアーミテージだったりする。
普天間の時も、原発の時も、アメリカの圧力自体が存在しないか、または、官僚の作文に過ぎないのかもしれないね。ウィキリークスでの外務官僚の態度見ても、アメリカの圧力なんてでっち上げだった。
375無党派さん:2011/08/09(火) 00:57:54.18 ID:Gf9FB87o
>>370
雨宮はただの可哀想なひと、湯浅は微妙な自称リベラル
湯浅達もやいのHP見ればわかる。
彼らの信念や提案の記述はぼやけてるし
何より携帯用のHPすらロクに活用していない
そんなやり方で本当に困ってる人達が相談にいけるだろうか?
376無党派さん:2011/08/09(火) 01:00:34.93 ID:DP30VLLw
>>371
>原子力安全・保安院の組織や人材を一切引き継がず
これ、どういうことだろ?
今保安院にいる800人の労働者をどうするつもりなのか?
「原子力安全庁」の新職員をどこから任用するつもりなのか?
動揺するわー。明日の赤旗に載るかな?
377無党派さん:2011/08/09(火) 01:26:35.32 ID:68v3B9Ic
>>374
>共産党が原発容認なのは明白である。菅と大差ない。

まだこんなデマを飛ばし続けて原発利権を擁護するんですか

>普天間の時も、原発の時も、アメリカの圧力自体が存在しないか、
>または、官僚の作文に過ぎないのかもしれないね。ウィキリークスでの外務官僚の
>態度見ても、アメリカの圧力なんてでっち上げだった。

何のことはない、あなた原発利権屋で親米派の御仁ですかw

そういえば今日のダウはとんでもない事になってますね
アメリカが逝って影響力を失えば、あなた方に待つのは「死」だけでしょう
残り少ない人生を精々謳歌しておいてくださいな
378人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/09(火) 02:07:33.96 ID:NzjfOR6K
>>309にて
>安定供給のためには自由で開かれた市場における投機こそが必要だと思われるので。

この発言から彼は反共「似非」社民シンパであることが明らかとなった。
いわゆる売国的思想の持ち主である。正真正銘日本共産党の敵対勢力の一人である。
>>369
>このスレのサブタイトルの「反原発」を「脱貧困」に変えたらどうだろうか?

原発問題は貧困問題とも直結している。被災者達はいまだに十分な
補償・賠償を受けられず、仮設住宅や体育館に押し込められ、
また計画的非難区域外の住民は補償対象外に置かれた人々まで居る始末。

そればかりか、放射性物質による風評被害や実被害拡大は後を絶たない。
貧困問題を正すには、貧困現場の実態と共に、貧困を生み出す根源を
見つめなおし、正す事が肝要だ。
「反原発」の文字には、そういった意味も込めている。

>俺がベーシックインカムを共産党にしつこく訴えているのは、この日本において餓死や経済苦による無理心中、
>刑務所に入りたいために犯罪を犯したりするのは、あってはならないと思うからだ。

餓死や経済苦による無理心中の「根源」はなんであるか?
この部分を客観視する立場に立たなければ、貧困問題の「本質」は見えない。

>少なくてもBIで多少は防げると思う。

BIは所詮給付制度案の一つに過ぎん。
所得に応じた納税、即ち「応能負担」の原理原則を徹底する事が何より先決であろう。
その上で的確に歳出枠を設け、生活水準を上げていくのが、国民のための政治と考える。

>生活保護云々と言うが、受給できる人とできない人がいるし、不公正だと思う。
>国民年金だって満額受給できても月額8万円も無いんだよ。
>これだと、真面目に年金保険料を支払ってきた人は馬鹿みたいだから、

生活保護受給資格における議論は色々と根深いものがある。
共産党は生活保護制度の抜本的拡充を求めると共に、五体満足な現役世代が
夢と希望を持って職に従事できる社会を目指している。
現役世代の台頭を促すためにも、年金制度の拡充を訴えている事も付け加えておく。

>保険料を払わずに無年金者になって生活保護を受ければいいと考える人もでてくるし、納入率の低下はその表れだろ。
>こういうモラルハザードも考えたら、新しい仕組みを考えなくてはいけないと思う。

新しい仕組みというよりも、改悪に改悪を重ねてきた現制度をあるべき姿に
整え直す事が、第一義的に共産党が訴えている内容の主旨である。
379無党派さん:2011/08/09(火) 04:15:25.59 ID:XlFqaOqQ
このスレッドで共産党を支持する書き込みをすると、問答無用で共産主義者に認定され
統一協会や親米右翼団体の類からネット監視され、嫌がらせを受けるようだね

ハハハ(笑)

もう笑うしかねえわ
俺は原発問題で脱原発を出来るのが共産しかない事を知って、共産を支持してるだけなのに
それなのに人殺しのゴロツキ三一893親米右翼やら、霊感カルトの統一協会から嫌がらせを受け
精神的に参るほどの嫌がらせをネット上で受ける
あのクズどもにとっては、相手が本当に共産主義者かどうかなんて関係ないんだろう

この国の国民は、原発利権屋や親米右翼、統一協会に、黙って殺される他ないらしいぜ
だったら俺らはあのゴミどもを呪い殺してやろうや
380無党派さん:2011/08/09(火) 04:19:09.25 ID:XlFqaOqQ
レス投下した後で考えが変わった

>だったら俺らはあのゴミどもを呪い殺してやろうや

これは撤回しておくわ
381無党派さん:2011/08/09(火) 04:48:05.99 ID:C6iiLtt4
共産党は「必要神話」から脱却すべき。
ガスタービンなら建設は速い。
無理な節電は来年にはもういらない。
原発再稼働は、電力供給量の面からも全く必要ない。二酸化炭素削減もエネルギーの安定かつ多角的な確保も、費用削減も可能な、ドイツでも試され済みの方式です。
風力による大量供給は来年には間に合わないので、ガスタービンしか当面の選択肢はありません。


東京電力、80万kWのガスタービン発電機を鹿島火力発電所に新設
〜東京ガスがガス供給用のパイプライン4kmを建設

 東京電力は29日、鹿島火力発電所内の敷地にガスタービン発電施設を設置すると発表した。運転開始は2012年7月の予定。
出力26.8万kWの1,300℃級ガスタービンを3台設置し、約80万kWを出力する。使用燃料は都市ガスまたは軽油。

鹿島火力発電所(資料)
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/464/042/html/kasima.jpg.html
ガスタービン発電施設の構内配置図
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/464/042/html/kasimap.jpg.html
 このガスタービン発電施設の新設に伴い、東京ガスでは都市ガスを供給するための高圧ガスパイプライン「鹿島臨海ライン」を
建設する。東京電力の要請によるもので、着工は2011年8月、開通予定は2012年6月としている。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110729_464042.html
382無党派さん:2011/08/09(火) 04:57:46.30 ID:C6iiLtt4
>>389
共産党は脱原発ではありません。
いい加減な嘘を書かないでください。


<「脱原発」とわれわれのちがい>
< わが党と「脱原発」派の、原子力に対する見方の違いはどこにあるか、端的にいうと、「脱原発」派は、現在の原発が危険だということから、将来にわたって原子力の平和利用を認めないということを原則的な立場にしています。
これに対して、私たちは、現在の原発の危険性を正面から指摘し、その危険に反対する点では、もっとも一貫した立場をとりますが、人間の英知の所産である原子力の平和利用の可能性を原則的に否定する立場はとらない、という点にあります。
 脱原発派は、核と人類は共存できない、原発はなくす以外にはない、ということを主張しています。
 われわれは、原子力の発見は人類の英知の所産だという立場です。
人類は失敗を繰り返しながら、科学・技術を発展させてきました。
同様にして、将来もまた、発展していくだろう、というのが、われわれの哲学、弁証法的唯物論の立場です。
だから、人間はやがて科学・技術の発展によって安全な原発を実現させる方向に進むだろう〉
383無党派さん:2011/08/09(火) 05:09:59.56 ID:XlFqaOqQ
>>382
いいご身分だよな、お前は
朝から晩まで脱原発・反原発を潰す書き込みをして国民を被曝の危機に晒して
挙句、共産主義者認定してあちこちで嫌がらせして、それで飯食ってるんだから
お前らって金で殺人を請け負う連中とどこがどう違うの?
384無党派さん:2011/08/09(火) 05:41:59.15 ID:C6iiLtt4
>>383
>>382の文章は共産党が出版しているものです。
この文章が国民を被曝させたと、あるいは、反原発・脱原発を潰すというなら、それは共産党がしていることになりますけど?
共産党の主張を共産党の主張として紹介しているだけですので、ご理解ください。
385無党派さん:2011/08/09(火) 07:39:15.18 ID:669T+8pF
【サーチナ】中国ブログ:日本の防衛白書を見てイライラする中国人[08/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312793737/

2011年版防衛白書(新防衛白書)がこのたび、閣議で了承を得た。これの防衛白書を読んだ中国人
ブロガー「Dingshengma」さんは、「日本は被害者の振りをして日米共同で中国の主権を侵害して
いる」と主張している。

ブロガーは、「装備の現代化を進めて活動範囲を広げる中国の海軍・空軍を、日本は威嚇と受け止め
ているようだ」と分析。そして「日本は世界最大の軍事力を持つアメリカ、世界最大の国土を持つロシア、
世界最大の人口を持つ中国に挟まれている状態だ。中国の経済的強大さや軍事的強大さを感じ始め
ているのだろう」と続けた。米ロと中国を並べたり、「世界最大の人口」を誇らしそうに語ったりする点
からは自国への自信がうかがえる。

だが一方、ブロガーは「日米軍事同盟と比べれば、中国はやはり弱者。そして、中国固有の領土で
ある釣魚島は日本に不法占拠され、日米の軍機や戦艦が中国の領海付近で偵察行為を繰り返して
いる。中国は礼儀正しく外交交渉を行っているのに、それは日米に鼻で笑われているようだ。中国は
ずっと被害者なのである」とも言う。日米の軍事力に対して脅威を抱いているようで、「中国は被害者」
という屈折した見方ものぞく。

その上で、「日本はアメリカのケツの後ろに隠れながら、台湾海峡や南シナ海をしょっちゅう横切って
いる。中国海軍はまだまだ弱いが、あと10年ぐらいしたら大きく変わるだろう。その時は中国の大型
戦艦で津軽海峡を横切ってやる」と結んだ。ブロガーのような見方がどの程度一般的かは分から
ないが、一部ではこうした見方も確かにあるようだ。
(編集担当:西山正)


サーチナ 2011/08/08
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0808&f=national_0808_164.shtml

元ブログ・日本は被害者の振りをして中国主権を侵害‐新浪ブログ
http://blog.sina.com.cn/s/blog_470071c90102dr61.html

386無党派さん:2011/08/09(火) 08:00:24.89 ID:GOWcjhVN
>>368
まぁ、どこの政党でも、
連立した側には、「理念なき迎合」、
単独候補の側には、「協調なき孤立」、
という風に攻撃しあうのが、一種の恒例みたいなもんだからねぇw。

日本共産党は、(主に政治を取り扱う)新聞社、出版社のイメージも強いから、それが目に付くのかな?
でも共産党も、議会に議員を送るのが一つの目的である政党だからねw。
(だから、赤旗を政治状況を知る新聞としてだけに活用したい人は、そこの部分を割引いて読まなきゃならない。
でも赤旗は、記事にもよるが、そこの部分の『割り引き』が比較的分かりやすいように、編集者の人も故意に書いていると思うけどね。
少なくても、大手新聞のよくある記事の書き方、
たとえば原発関連で、原発に否定的なフリして実は推進に持って行く記事、
逆に、一見推進しているようだが本当は否定的な意味合いを込めている記事なんかを読み解くよりは、
ずっと楽、親切な書き方だと思うけどねw)
387無党派さん:2011/08/09(火) 08:09:54.35 ID:17i5J+Vw
>>384
今の共産党の主張と違うのを承知で
大昔の文章出して、脱原発じゃないと出鱈目を書くのが正当な行為なんですね

あなたの行為には、虫唾が走るし、感情的になって書くとエスカレートするので
あえて感情を抑えて書きますが、あなたは人間ではないと思っている事だけはお伝えしておきますよ

金で雇われて原発利権屋をして、反原発の住民運動を暴力と脅迫で潰して
事故が起きたら、住民達に対して謝罪するどころか、今度は住民を補助金目当てで原発を誘致した犯罪者と貶め
脱原発派の共産党に支持が集まらないよう、因縁をつけてまで、潰しに掛かる

あなたは人間の顔をしているかもしれないが、その本性は化け物そのものだ
388無党派さん:2011/08/09(火) 08:52:46.44 ID:g4NL8RxH
原発呪い男は相変わらず支離滅裂だな
389無党派さん:2011/08/09(火) 10:31:25.41 ID:C6iiLtt4
>>387

共産党の原発政策は少なくとも1961年以降は完全に一貫している。
不破さんの今年の講演をちゃんと読むように。

「科学の目」で原発災害を考える/社会科学研究所所長 不破哲三
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110510_fuwa_genpatsu.html


河内のおっちゃんも、共産党の原発政策は当初から一貫していると断言している。
確かに、結党の1920年代頃まで遡ることはできないが、日本共産党は科学の党だから、放射線の害が証明されたり原子炉原爆が実用化された戦後は一貫しているはず。
少なくとも、河内のおっちゃんも不破さんも誇らしげに引用している1961年の決定以降は完全に一貫している。3・11の後に繰り返し紹介しており、共産党の一貫性の証明に使っている。
また、>>382の文章は、チェルノブイリの後の80年代末の文章である。これほど直近の政策が、今の政策と違うということはあり得ない。不破さんも河内のおっちゃんも、共産党は一貫していると断言しているのだから。
390無党派さん:2011/08/09(火) 11:07:58.39 ID:669T+8pF
【国際】アメリカ国務部も日本海表記支持の立場を明らかに 東海消えるか [08/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312853042/

米国務部も「日本海」表記…「東海」消えるか

記事入力2011-08-09 08:03

【キャスターコメント】

米国が東海を日本海と単独表記しなければならないという立場を国際水路機構に
明らかにしたのに続き米国国務部も同じ立場を明らかにしました。

独島(ドクト)問題に続き東海表記まで日本の意図の通りになるのではないかという憂慮が出てきています。
イ・ジョンホ記者です。

【記者】
米国が相次いで東海をあきらめて日本海を選択しています。

米国国務部は連邦政府地名委員会の表記方針により東海を日本海と表記しなければなければならないと明らかにしました。

マークトナー国務部副報道担当者は「日本海表記が国際的に通用するから米国もこれに従う」と話しました。

副報道担当者はまた「地名委員会で決定された表記を使うのが正しい」として日本海表記原則を再確認しました。

先立って米国は最近国際水路機構、IHOに提出した書簡で東海を日本海と単独表記しなければならないという公式意見を提出しました。

これに対して政府は米国が一方的に日本を肩を持っていると反発して東海と日本海を一緒に表記しなければならないという意を米国側に伝達しました。

だが、米国政府が「日本海単独表記」立場を明らかにしてわが政府の声は以前より力を失うことになりました。

その上、英国も日本海と単独表記しなければならないという立場を出したと分かりました。

「日本海単独表記」が国際社会の一般化された規範になることを憂慮するわが政府は対応策の用意に腐心しています。

http://mbn.mk.co.kr/pages/news/newsView.php?category=mbn00006&news_seq_no=1093373

391無党派さん:2011/08/09(火) 14:26:57.30 ID:S9VGN+ia
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
392無党派さん:2011/08/09(火) 16:53:46.53 ID:lijDuEfw
赤旗の電子化と、有料メルマガ発行の推進は必要。紙は無理でも電子版
なら取れるという購読希望者もいるし、配達の手間が省ける。
393無党派さん:2011/08/09(火) 17:14:47.92 ID:C6iiLtt4
冷却水が無くなって3時間後にはメルトスルーしてんのに、ベントの邪魔したとか、菅さんを責めるのは御門違い、全部東電の責任だろうが
共産厨は、週刊ポストと安倍メルマガしかソースのない、「菅のせいでベントが遅れた」というデマをコピペすればするほど、共産党の信頼が地に堕ちることを知るべき。
394無党派さん:2011/08/09(火) 17:44:00.57 ID:xiSpA6jb
ネトウヨ共産党員は確実に増えているよ。
”反日活動しているのは在日朝鮮人と旧社会党(社民党)”と共産党内で教育されているのかな?

215 :無党派さん:2011/08/09(火) 10:40:30.13 ID:16h5w8a8
戦後史の真相 ◆-朝鮮人の政党間移動の歴史-■

 戦後、在日朝鮮人は、日本の諸政党の間を移動しながら、反日活動を展開してきた。
最初は日本共産党に所属し、日本国家の転覆、共産党政権(朝鮮人政権)の実現を目指した。
 戦後史に詳しい方なら、戦後、日本共産党を再建したのは、在日本朝鮮人連盟であることを
ご存知のはず。1945年から1953年までの8年間、日本共産党は在日朝鮮人が支配していました。
自称沖縄人の朝鮮人=徳田球一をリーダーとする日本共産党内の朝鮮人グループ、いわゆる『行動派』が、
1950年から展開した軍事方針と称する武装闘争戦略は、朝鮮人勢力による「日本国家乗っ取り運動」でした。

この戦略はけっきょく失敗し、日本共産党のイメージダウンを招いただけで終わりました。
 宮本顕治をリーダーとする日本共産党内の日本人グループは大反撃に転じて、朝鮮人グループに
握られていた共産党の指導権を取り返し、権力闘争に勝利しました。すると、朝鮮人グループは
あっさりと日本共産党と袂を分かち、全学連を結成して反国家活動=日本国家乗っ取り運動を続行しました。
同時に、日本共産党から日本社会党への「民族大移動」を敢行しました。こうして、日本社会党内に
誕生したのが「社会党・左派」です。つまり、日本共産党・行動派と日本社会党・左派は、実は同じ
グループなのです。単に看板を変えただけであり、その正体は暴力革命を目指す朝鮮人グループなのです。
日本社会党および現在の社民党が、むかしから朝鮮総連と深い関係にあるのは、そういう裏事情があるためです。

これは重要な事実ですので、しっかりと頭に入れておかなければなりません。
395無党派さん:2011/08/09(火) 18:10:38.61 ID:C6iiLtt4
共産党にも変な人が紛れ込むことはあるだろうし、若い人も一部がクソウヨ化しているので共産党に紛れ込むことたまには仕方ない面もある。
ただ、河内のおっちゃんや人の革新さんみたいに、売国って言葉をなんの悩みもなく使って平気なのしか党員が見当たらないってのはどうかと。
最近は赤旗にも売国なんて言葉が踊るしね。
一応は共産主義政党なんでしょ?
いろいろと考えた末に言ってる訳じゃなくて、ひたすらに何も知らず、何も考えず、だから何の矛盾も感じず言ってるとしか思えない。
入党時の教育や審査が何も無さすぎなのを何とかした方が。学習障害的な人が入党するのは意義のあることだ。しかし、何も知らないまま「売国」とか言ってる状態で野に放つのは違うだろう。

党員が匿名ネットデビューするのは止められない。党員がバカすぎるという共産党の機密を隠すことはできない。漫画でいいから、共産党宣言か蟹工船くらいは読ませた方がいい。30分程度の学習もできないようでは。
竹田友一やイクテンの嶋が底だと思ってたが、まだまだ序の口だったとは。
396御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/09(火) 20:19:21.23 ID:b2OwlaVr
>>395
共産党が愛国をアピールして何が悪いの?
国民は国家によって守られるのだから、国民が国家を大切に思うのは当たり前の事だろ。
国益を害する者を「売国奴」と呼んでも何ら不思議では無い。
397無党派さん:2011/08/09(火) 20:35:09.67 ID:C6iiLtt4
普通の政党ならそうだ。
しかし、インターナショナリズムである共産主義政党がそれを言うためには、毛沢東主義かスターリン主義あたりを導入しなくてはならない。
例えば、ロシアで最初に革命が起こったしすぐに世界革命はムリだから、全世界の革命のためには一国で社会主義建設、とか、まず最初に民族資本家などと手を組んで自国を植民地から回復するのが先決だ、なとだ。
共産主義は世界のプロレタリアが団結する主張。しかし、それは必ずしも武力による革命の輸出を意味しない。マルクスは明確に書かなかったし、レーニンは平時にやるには無茶苦茶過激だ。
だから、それをどういう風に理屈づけるかをそれぞれが考えていくしかない。インターナショナリズムが強くでる政党もあれば、「中国盲従一派」やアルバニアのように狂信的な民族主義に走る場合もある。

今の共産党は、上の方はまだしも、ネットに出てくる連中には、右翼左翼以前に何も知らないまま発言しているとしか思えない。
左翼だから売国奴ではない、というなら、祖国の敗戦を主張し、祖国敗北主義を掲げたレーニンや戦前の日本共産党は完全に売国奴でしかない。
何も考えていないから、街宣ウヨ並みの低レベル発言を連発する。
398無党派さん:2011/08/09(火) 20:50:16.28 ID:C6iiLtt4
日本共産党がそういう低レベル廃棄物的な状況に陥ったのは、国民にも責任があるだろう。
日本共産党はソ連や天安門みたいな党だろ?という表面的な批判しかしないから、「違います」という手抜き回答で終わりになる。
党員からすれば、そういう質問しかされないから、そういう口先返事しかしない。
その口先返事を信じちゃう、奇特に素直な人しか入党しない。そして、奇特に素直な人をさらに入党させていく。
「共産党はいわゆる左翼じゃないんですよ、ソ連は当然、社民党とも違う愛国政党ですよ」なんて勧誘してるんだから、マルクスなど見たこともない右翼まがいしか入党しなくなるのも必然。
河内のおっちゃんが以前言ってたが、マルクスレーニンみたいな危ない本は自分で読む必要はなく、解釈本を読んでおけばいいし、共産主義社会は遠い未来のことだから今は考えるのも難しいそうだ。
マルクス・レーニンが禁書になってる北朝鮮みたいな状態だなあと。
国民が共産党を放置しているために、共産党側も弛緩してバカの楽園になってしまっているのだけれど、国民も忙しいしバカにかまってられないのも確か。
だから、楽園はこれからも楽園だろう。学者気分の不破がインテリ気分の信者に取り囲まれてみんなが幸せになる永久機関。
399反米 親朝 極左:2011/08/09(火) 21:14:05.25 ID:kj53D/6j
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
400無党派さん:2011/08/09(火) 21:40:43.49 ID:Z4VBMYS2
代々木よりは毛派の「日本共産党(左派)」(人民の星派)の方が愛国
左翼のような希ガス。
401御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/09(火) 22:00:10.01 ID:b2OwlaVr
>>397>>398
そういう日本共産党内の右派(いわゆるウヨっぽい共産党員)は、国民新党に入党してくれればいいのにと思うよ。
国新は思想的にも自民党よりも保守だし、弱者にもやさしいからね。
愛国政党をアピールして勧誘しているのなら、一番の競合相手は国民新党になるわけだが、俺は怒っていないよ。
組織に不満を持つ共産党員に国民新党への入党をはたらきかけているから。
あなたたち社民党支持者が、そこまで共産党への攻撃に掻き立てるのは何故なの?
402無党派さん:2011/08/09(火) 22:13:00.13 ID:C6iiLtt4
>>401
左翼の仮面と排外主義を都合よく使い分けて、全然一貫しない難癖を付けてくる共産党にはいい印象持てないよ。
403無党派さん:2011/08/09(火) 22:42:39.98 ID:C6iiLtt4
社民党も国を愛しているが、それは他人に押し付けるものでは決してないし、排外主義なんて愚かしいことにも与しない。
不審船がくれば国際法規と憲法に従いつつ、普通に取り締まるだけだし、日本が自衛隊を異様に拡張するのには反対だが、ある程度の防衛的な軍備には賛成だ。
戦争の危機や治安の不安、外国人への不安などを異常に煽ることなく、平和と平等を目指そうというだけのこと。
共産党は、特に最近入党したような人は、日本社会党との違いを力説するのに必死で、冷静さを失っているとしか。
404無党派さん:2011/08/09(火) 22:46:33.74 ID:Gf9FB87o
国民新党と社民党は糞
政局はダメと言いつつ今回一番政局利用した
河内のおっちゃんじゃないけど
共産党もマスゴミの政局報道に飲まれずに
みんなの党みたく単独で菅政権退陣を迫るべきだった
405無党派さん:2011/08/09(火) 22:56:27.50 ID:C6iiLtt4
政局を利用することは悪いことではないだろう。憲法と国会法が認める範囲で盛大にやればよい。
非難すべきは、政策課題を実現できていないことの方だ。
具体的には郵政改革法案がまたもや流れつつあることでは国民新党は公約違反では非難されるべきだし、社民党にとっては派遣法改正などが流れたことは最悪だ。しかし、浜岡停止やストレステストによる稼働再開の当面の阻止、辺野古移転阻止など、一定の成果もあった。
406無党派さん:2011/08/09(火) 23:09:37.91 ID:C6iiLtt4
普通の政党は、有権者から票を貰い、議員歳費はじめ膨大な税金ももらっているのだから、政局を利用しないのは、有権者への裏切りそのものだ。

共産党の有権者は政策面の成果にはほとんどこだわらず、共産党の主張を国会に届け、ひたすらに民主党政府に反対を貫いてほしいという特殊な有権者の票を貰っているから、
今の有り様で問題ないのだろう。当面の生活も大事だが、それより愛する党を大きくすること自体が更に大事なようだから。
しかし、共産党と公明党以外の大半の政党の支持者は、党への愛着などほとんどないし、いつ解党しても平気。生活の変化しか関心ないのが普通ですよ。
泥まみれになってもいいから、ごく一部だけでも政策実現さえすればよい。声だけ届けてもしかたない。
407反米 親朝 極左:2011/08/09(火) 23:27:31.92 ID:kj53D/6j
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
408御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/10(水) 00:28:12.87 ID:b8r/Jluq
>>378
では、生活保護に満たない収入の人は、生活保護申請したら差額分をもらえるのでしょうか?
たとえもらえたとしても、働いている人と生活保護受給者が同じ収入というのもおかしくないか?
最低賃金が時給1000円になったとしても計算してみな。
1日8時間で年間休日が120日とすれば、年収196万円にしかならない。

経済を活性化しようと思えば、最低年収は300万円にして医療・福祉・教育の無償化を掲げるべきじゃないかな?
そうすると最低賃金は時給1500円以上が妥当だと思いますが。
「反貧困」の共産党ならそれぐらい言わないとあかんやろ。

【最賃1000円へ初の提訴 神奈川の労働者50人 生活保護未満は違憲】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-01/2011070101_07_1.html
409無党派さん:2011/08/10(水) 00:58:28.04 ID:WfIFFSbo
共産党にもまともな部分もある。
ネトウヨ的な党員や、売国売国と連呼するような勢力だけではない。

侵攻→「現地は歓迎」 特攻→「自ら志願」/侵略美化授業の勧め/自由社・扶桑社の教師指導書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-09/2011080914_01_1.html
410無党派さん:2011/08/10(水) 08:17:20.73 ID:Sr3F5H26
「人肉カプセル」韓国流入報道 中国が調査を指示 [08/09]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1312893122/

「人肉カプセル」韓国流入報道 中国が調査を指示
2011.8.9 21:21


 死産した赤ん坊や生後1〜2カ月の乳児の人肉からつくられた粉末入りのカプセルが
中国から韓国に流入していると報じられた問題で、中国衛生省の報道官は9日の
記者会見で、吉林省の衛生当局に調査を指示したことを明らかにした。

 韓国誌が先月、カプセルの材料となる乳児の遺体などは、ブローカーが吉林省の
病院から買い取っていたと報じた。報道官は「中国は法令で医療機関が遺体を売買
することを禁じている」と説明、「人体の組織や遺体を売る行為は断固として取り締まる」
と強調した。

 報道によると、カプセルは大病に効く妙薬として韓国で密売されていた。韓国誌が入手
したカプセルを分析すると、遺伝子情報が人間のものと99%一致したという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110809/chn11080921220006-n1.htm

411無党派さん:2011/08/10(水) 16:04:59.60 ID:Sr3F5H26
【速報】北朝鮮が延坪島付近の海上に砲撃、韓国が応射 [08/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312959598/

2011/08/10 15:28

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮軍が10日、延坪島に近い海上に向け砲撃し、
韓国軍が応射した。韓国軍関係者が伝えた。

 この関係者は「3発の砲声が聞こえた。そのうち1発が北方境界線(NLL)
付近に着弾したと推定し、応射した」と説明した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/08/10/0200000000AJP20110810002200882.HTML



412無党派さん:2011/08/10(水) 18:28:13.77 ID:gEMs1lge
河内のおっちゃんが現れないけど、もしかして、もしかして。
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経
413御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/10(水) 19:24:14.22 ID:H64gYpda
 枝野官房長官は10日の参院沖縄・北方特別委員会で、沖縄県の尖閣諸島について、
「我が国が有効に支配している尖閣諸島に対して他国が侵略してきたら、
あらゆる犠牲を払ってでも自衛権を行使してこれを排除する」と述べ、
侵略があった場合には自衛隊の出動も含めて強い姿勢で臨む方針を強調した。

 みんなの党の江口克彦氏の質問に答えた。

 尖閣諸島沖での昨年9月の中国漁船衝突事件以降、領土を巡る菅政権の外交姿勢には、
野党などから「弱腰だ」との指摘が出ており、こうした批判をかわす狙いもあるとみられる。
(2011年8月10日18時32分 読売新聞)

【尖閣への侵略には自衛隊出動も…枝野官房長官】
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110810-OYT1T00841.htm
414御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/10(水) 19:32:06.83 ID:H64gYpda
 英国で野火のように広がった暴動は、英国を揺るがした1980年代の一連の暴動と類似点もあるが、本質は異なる。
 80年代の暴動が警察による人種差別に対する地域社会の反抗という政治性を帯びていたのに対し、
今回の暴動には政治性がうかがえず、破壊と略奪を目的としているようだ。
今回の暴動の発端となったトッテナムなど暴動が起きた地域の多くは、80年代にも暴動が起きた地域だ。
黒人を含む移民やその子孫が多く住む貧困地域で、失業率は全英平均(7・9%)や22%近い若者失業率を
さらに上回るとみられる。

 だが、80年代は暴動の起きた地域ごとに警官による住民虐待事件が発生するなど、
それぞれに具体的な直接の原因があった。また、暴動は数千人規模に拡大し、人種差別を対立軸とした
「警察対地域社会」という敵対構図が鮮明だった。

 今回、トッテナム暴動の遠因は警官による黒人男性射殺事件だが、大半の地域住民は、
一部の黒人らが加担する銃の密売を警察が取り締まることに協力している。ザ・タイムズ紙(9日付)は
「警察と地域社会の戦いは起きていない」と指摘する。しかも、暴動が瞬く間に飛び火した地域では引き金となる
具体的な事件は起きていない。暴動の規模は数百人と小規模で、貧困層に属するとみられる白人も加担している。
(2011年8月9日22時41分 読売新聞)

【英暴動、破壊と略奪目的…政治性うかがえず】
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110809-OYT1T01091.htm
415無党派さん:2011/08/10(水) 20:04:40.79 ID:CNYya79L
>>408
最低賃金1000円よりも賃貸住宅契約の
敷金礼金の廃止、更新料の廃止、保証人制度の廃止、
日本全国賃貸契約手続きをシンプルに一本化すべき
そして年収300万以下の賃貸住まいの国民には住宅補助手当てを毎月3万出せばいい
コレだけで低所得層が人並みに消費する事ができ、内需に活気が出てくる
416無党派さん:2011/08/10(水) 20:43:18.81 ID:MuRbWPAR
プロレタリア諸君、いよいよ世界同時革命の到来だ。
417無党派さん:2011/08/10(水) 22:32:26.32 ID:Zyew6tKa
やっと共産ネトウヨ連呼厨の反共社民党シンパがいなくなったな
418無党派さん:2011/08/10(水) 22:53:08.87 ID:IWANNHhR
日本で暴動があったら、共産党はどうするだろうか?
人民大衆の生命・財産を守り、市民社会を防衛するために自警行動隊を組織できるであろうか?
ああ、民主化棒でルンプロ乞食を殴りたい
419無党派さん:2011/08/10(水) 22:59:00.67 ID:WfIFFSbo

「共産党は愛国政党です!朝鮮人と解同は入党していません」

こう叫んで「十五円五十銭」って言ってみろ、と検問おっぱじめるんじゃないか?

「朝鮮ヒトモドキ」なんて言ってる連中だからね。
420無党派さん:2011/08/10(水) 23:14:36.80 ID:72axD5Su
民主党は誰が代表になるかな。

共産党もきちんとした選挙をやって委員長を選ばなきゃ。
421無党派さん:2011/08/10(水) 23:26:03.32 ID:IWANNHhR
日本共産党は日常的に支部から常幹会まで会議を開き、党員との意思疎通が縦横無尽に
なされているから、基本的に党の下部と上層部との間に意識の乖離が生じず、直接的に
党員が党首を選挙するというブルジョワ政党独特の奇習を必要としない。

外部・スパイ・挑発者のかく乱を受け、非理性的な興奮状態に支配され、中央の団結を
無用に乱す恐れのある直接選出より
全党員の日常的意識を内面化した多数の中央委員による集団的な間接的選出方が最も優れている
422無党派さん:2011/08/10(水) 23:27:20.90 ID:GQ2cPinf
今日本で暴力行為を先導できるトロなんているかね
423無党派さん:2011/08/10(水) 23:59:41.63 ID:zhX79KNx
>>378
相変わらず頭悪いね。
コメ市場自由化とコメの商品取引所への上場は全然別の話。
河内のおっちゃんでさえそこは判っている。
赤旗を読んで学習しなさい。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-08/2011080803_01_1.html

>>421
党員じゃないあなたの方が、現役党員よりも共産党に詳しいというこの現実。
424人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/11(木) 01:12:22.36 ID:rLWnDomT
>>408
>では、生活保護に満たない収入の人は、生活保護申請したら差額分をもらえるのでしょうか?
>たとえもらえたとしても、働いている人と生活保護受給者が同じ収入というのもおかしくないか?

そのような制度は存在しない。だから訴訟になっている。

>最低賃金が時給1000円になったとしても計算してみな。
>1日8時間で年間休日が120日とすれば、年収196万円にしかならない。

あくまでそいつはパート・アルバイトの最低時給の話だ。
共産党は「正社員が当たり前の社会に」が党是の一つとなっている。
労働問題に関して、共産党は労働者保護主義的立場を貫いている。
給与支給額だけでは無く、福利厚生面や補償面も重視している。
それ故の「正社員が当たり前」という思想だ。

>経済を活性化しようと思えば、最低年収は300万円にして医療・福祉・教育の無償化を掲げるべきじゃ>ないかな?
>そうすると最低賃金は時給1500円以上が妥当だと思いますが。

「医療費窓口自己負担額をゼロ」も党是の一つ。毎回のように選挙公約にしているぞ。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010_1/sanin_bunya/2010-00-02.html
教育費に関しては高校までの教育費を無料化、大学や各種専門学校の負担額軽減に着手するとしている。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010_1/sanin_bunya/2010-00-16.html

最低時給については1000円を当面の目標としている。
何度も言うようだが、「最低時給」だからな?
亀井国民新党が属する現政権は10年後にこれらを先送りしたな?
許されざる暴挙と述べておく。
>>423
ギャグのつもりか?そのURLは?(笑
お前の主張と真逆の主張のリンク先を提示して何がしたいのやら。
相手して欲しいなら、もうちょいまともな論理を用意しろ。
お前はもはや社民党支持者ですら無い事が明らかとなった。
コテさえ付けられない原発利権の手先がまともな論理展開をするのは不可能だろうが、
情け深い御人が偶に相手をしてくれるかもしれん。
425無党派さん:2011/08/11(木) 01:44:11.82 ID:g78XI/EA
このスレは共産党スレ。
共産党の主張を理解していない人と話しても意味はない。
共産党のコメの商品取引所への上場への反対について理解できず、無関係な話題を繰り返し持ち出す変な人には、まず共産党の主張を理解して頂かないと話が始まらない。
赤旗をよく読んでください。それくらいはできるでしょ?リンクまで貼ってあるのだから。





334:人の革新◆WOYsS8Bj3I :2011/08/08(月) 00:41:15.07 ID:LPkSBMtb
反共社民シンパが米市場自由化を訴えるという訳か。
実は社民支持ですら無かった事が証明されたな。
呆れた野郎だ。

426無党派さん:2011/08/11(木) 01:49:37.67 ID:g78XI/EA
長年原発を推進してきた上に、「脱原発派とわれわれの違い」という文書まで出版し、今も再稼働を容認している共産党が
原発利権を批判してもなんの説得力もありません。
原発は無くすしかありません。
共産党は検査の強化や堤防の高さをあげたりして再稼働容認する立場。

再来年にまた地震が起こったら、どうするつもりなんですかね。
427無党派さん:2011/08/11(木) 02:04:34.67 ID:q92EEapQ
>>424
>>415にも答えた方が良いんじゃない
428人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/11(木) 03:33:06.04 ID:rLWnDomT
ふむ、>>415の指摘は不十分なものだと指摘せざるをえない。

>敷金礼金の廃止、更新料の廃止、保証人制度の廃止、

これらは既に廃止している物件も多い。
しかしながら本来の問題点はここではない。

(以下抜粋)
住まいの貧困”層をターゲットにした、敷金・礼金・仲介手数料といった
初期費用をゼロにする物件とのふれこみで、鍵を貸す契約である「施設付鍵利用契約」を結び、
家賃を滞納すると鍵を交換して入居できなくする“ゼロゼロ物件”、や深夜にわたり家賃の
取り立てをする“家賃保証会社”、生活保護受給者向け宿泊施設で、施設利用料を生活保護費
から差し引く、生活保護費横領業者など居住系貧困ビジネスが横行しています。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010_1/sanin_bunya/2010-00-24.html

早い話が、これらの廃止を名目に、ルールを違反した入居者を追い出す手法がとられているのさ。
貧困寄生ビジネスの実態は赤旗でも報道されているが、これらはその一部に過ぎない。
法律というものは常に「表と裏」が存在している。甘い言葉を振りまいて勧誘し、ひとたびレールを
外れた者には路上生活を強いるのが現在の我が国における政治の一面と言える。

社会保障の本来の主旨は読んで字の如く「社会的保証」である。
例えばフランスなどは真冬に家賃滞納者を追い出した不動産や大家は処罰対象となるのだ。
共産党は「住まい喪失者緊急対策」と題して失業手当の延長と同時に、
「住宅手当緊急特別支援事業」の拡充、そして低所得者に対する住宅補助の拡充を訴えている。

>コレだけで低所得層が人並みに消費する事ができ、内需に活気が出てくる

甘すぎる見解だと指摘しておく。住まいの安全などは初歩の初歩である。
ところが初歩の初歩すら実行できていないのが我が国の実態なのである。
経済政策に関しては、又別の機会に述べるとする。
429無党派さん:2011/08/11(木) 04:40:41.14 ID:g78XI/EA
こりゃダメだ。
悪徳業者が保証人や敷金礼金を免除して弱者をおびき寄せていじめるのと、法律で保証人や敷金礼金を取るのを禁止することの区別がついてない。
大半の物件で契約時に保証人や敷金礼金を要求しているからこそ、悪徳業者がそれを免除して弱者をおびき寄せることが可能になっていることが、全くわかっていない。
赤旗記事を全く理解できていない。
430無党派さん:2011/08/11(木) 05:02:10.56 ID:g78XI/EA
共産党は敷金礼金を法定に禁止するのではなく、公的な貸付制度を創設することで弱者の権利を守ろうとしている。

保証人制度の廃止は、とりあえず人の革新さんが紹介したリンク先にはないし、つまり、多分そんな主張はしていない。

>>415さんは共産党には何も期待できないね。
431無党派さん:2011/08/11(木) 07:29:57.83 ID:q92EEapQ
>>428-429
それが代々木の本意なら不味いね
一部党員や支持者の中では論点すり替えとして問題になってる
432無党派さん:2011/08/11(木) 09:53:15.51 ID:g78XI/EA
問題になる?
赤旗記事が共産党の主張なのは明白。
だれも勘違いはしないよ。
433人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/11(木) 11:23:08.44 ID:rLWnDomT
>>431
お前がその「一部」とやらという訳か?
人に物を訪ねて挙句に批判を浴びせるのなら、
お前さんのこの件に関する立場を表明するのが筋だろう。
434人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/11(木) 11:28:14.27 ID:rLWnDomT
>>428本文でも触れているが、本来の論点は「廃止するorしない」
ではないと俺は言っているのだよ。
貧困寄生ビジネスを根絶する動きそのものが欠如している実態を指摘している。
435無党派さん:2011/08/11(木) 11:38:03.81 ID:g78XI/EA
>>415さんは廃止すべきと言ってるんだから、そこが論点だろうに。

436無党派さん :2011/08/11(木) 12:02:31.66 ID:6L6s3XTY
他のスレが政治家の罵倒に終始するのに対して
ここは党のありようそのものに対する議論をやっていて、結構質が高い。
まあこの板は本来そうあるべきなんだろうがな。
437無党派さん:2011/08/11(木) 12:11:03.17 ID:g78XI/EA
党のありようについて党外の人が云々すること自体が、反共のようですよ。
公党について自由に論評して何が悪いのかと思いますけどね。
438無党派さん:2011/08/11(木) 14:03:29.17 ID:RknAtJdV
>>401
国新は児ポ法にも反対だからなw
淫行条例はどうか知らないが。
439無党派さん:2011/08/11(木) 14:38:36.52 ID:WwU8Lhre
なんだ御楯武士氏も国民新党支持者かいw
俺もそうだわ。
440無党派さん:2011/08/11(木) 14:58:33.34 ID:9LAc74f3
>>439
だったらここに書き込まずに国新の本スレに書き込んでやれよ
441無党派さん:2011/08/11(木) 18:10:30.78 ID:5us5MKSd
>>435>>430
(日本共産党・赤旗が、低所得者、保証人が立てられない人などの住居問題を定期的に取り上げているのは知っているが、
自分は、その件に関して、共産党の主張を語れるほど詳しく読んで無いのを、最初に断っておくが)
単純に考えて、「敷金・礼金の法令による廃止」は、
今度は、→「家賃不払いのまま引越し」が社会問題、
→大家側の負債問題、
→大家、家賃数万円くらいの賃貸経営から撤退
(ただでさえ、低家賃アパートをやりたがる大家が少なくなって来てるのに)、
または最低でも、担保金を含めた家賃の値上げ、
という風に本末転倒の結果になるんじゃないの?

それを考えたら、公的な貸与機関を作るくらいがベターじゃないかな?
間に公的機関が入ったら、実質の保証人代わり、
それに引越し時には、トラブル無く、確実に敷金が借家人に戻ってくるし。
442無党派さん:2011/08/11(木) 18:29:33.88 ID:Ne/WUGfo
低所得者向け公共住宅の大増設すりゃええ
443無党派さん:2011/08/11(木) 18:44:22.35 ID:g78XI/EA
>>415さんは低所得者には補助を出すと言ってるので、家賃踏み倒しの心配はないという話になるんでしょうね。
私は、>>415案は財源の問題で非現実的だと思いますよ。
あなたが言うことは私もそのとおりだと思います。
私としては、礼金・更新料は法令で禁止、保証人要求も法令で廃止(保証人を立てた場合の割引家賃の設定は容認)、全国統一契約書の励行をやってほしい。

少子化が進む時代、親兄弟どころか伯父伯母いとこまでかきあつめても人がほとんどいない人が増えています。今後さらに増えます。
444御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/11(木) 18:47:35.43 ID:p0yPEZ8G
>>438
児童ポルノ法については、石原都知事の言っていることも分かるし一理ある。
国民新党の見解は運用が難しいから反対て感じかな。
人権侵害救済法案もそうだが、悪用されれば国民弾圧になるからね。

・被害児童の人権侵害については取り締まるべきものと考える。
・被害児童の人権保護に主眼をおいているので、架空の創作物は規制対象外とするものと考える。
 また単純所持ついても、違法捜査の範囲を無制限に拡大しかねない問題を含んでおり、
 現在、直ちに「定義の厳格化」を進めるつもりはない。冤罪事件を防ぐ観点から規制対象外と考える。

>>439
このスレにも国新支持者はたまに見かけるよ。
このスレは共産・社民・国新、以前は小沢支持者もよく集っていた。

-------------------------------------------------------
河内のおっちゃん、共産支持者の中にも右派がいてもいいではないか。
維新新党新風の支持者の入党も歓迎するべきだ。共産党だって、そんな選り好みできる立場じゃないだろうよ。
445無党派さん:2011/08/11(木) 19:21:01.53 ID:ZR5Tqy41
なるほど、アンチ新自由主義が集まってくるわけですな
よいスレじゃないですか
446無党派さん:2011/08/11(木) 20:43:56.43 ID:v8SE+MuH
【朝鮮半島】北「発破の音」と砲撃否定 韓国軍は反論[08/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313058991/

 朝鮮半島西側の黄海で北朝鮮軍が10日、南北の海の軍事境界線付近に砲撃したとの韓国軍の発表に対し、
北朝鮮は11日午前、建設工事の発破の音だとして砲撃を否定した。

 韓国側は10日午後、韓国・延坪島近くで北朝鮮軍が2度砲撃し、一部が海の軍事境界線を越えたとみて応射
したことを明らかにした。これに対し、北朝鮮は11日、国営メディアを通じ、現場に近い北朝鮮の黄海南道での建設
工事の発破の音だとして砲撃を否定した。

 朝鮮中央テレビ「発破音に驚いた韓国軍が、我が軍隊(北朝鮮軍)が砲撃挑発をしたと状況をねつ造してわめき出し、
それを口実に軍事的対応に出る醜態を働いた」

 一方、韓国軍の合同参謀本部は「一考の価値もない。精密な装備で観測して砲撃と判断した」と反論している。


NEWS24: 2011年8月11日 13:43
http://www.news24.jp/articles/2011/08/11/10188394.html

関連スレ
【朝鮮半島】北朝鮮軍が再び砲撃[08/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312984271/
【速報】北朝鮮が延坪島付近の海上に砲撃、韓国が応射 [08/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312959598/
【朝鮮半島】北朝鮮が延坪島付近の海上に砲撃、韓国が応射[08/10] (dat落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312959322/

447無党派さん:2011/08/11(木) 22:33:43.12 ID:LDjZ7eLg
>>444
個人的な事情だけどさ、ジジババ党員ばかりではどうしようもないわ。
贅沢は言わないから若い共産党員が増えてほしい。若けりゃいいから。
448無党派さん:2011/08/11(木) 23:02:18.64 ID:g78XI/EA
>>108>>110は「街宣でも解同と闘ってきたネット右翼」を入党させる気満々。
悪く言えば共産党が選り好み出来ないことを判っている、とも言えるが、青年をとりあえず入党させて人間関係を作ってから、討論すること自体は悪いことではない。
赤旗みても、旗の拡大と入党者を集めるのに必死なのは判る。
政治に関心がある若者自体が少ない中、ネトウヨや街宣右翼といえども、「政治に関心がある」それだけでも、見込みがある若者ではあろう。
ただ、左翼としての根本的な部分は譲らないでほしいし、それができない酷い状態のまま野に放つのはあまりにも酷い行為。
世の中を良くしたいとか、平和や平等や公正とか、最低限の気持ちもなく、党派意識だけ注入しているから、差別発言がスレに溢れ出すようなことになるのではないか。
まあ、私は党員でも何でもないので、共産党がどこまで落ちても構わないけどね。
449無党派さん:2011/08/12(金) 00:32:40.07 ID:1/wXHo+3
>>448
右翼が日本共産党の規約と綱領を認めると思いますか?
450447:2011/08/12(金) 00:44:01.40 ID:VZex+Us3
>>449
赤旗に載ってた新風くんは入党したじゃん。
日本を良くしたいと思う気持ちが根っこにあればいいんじゃねえの。
細かいことは気にするな。
451無党派さん:2011/08/12(金) 01:22:27.90 ID:qJ7ACdiY
俺はネトウヨの原点は、日本民族の過去・現在・未来に対する「素朴で強力な愛着」にあると見ている
そこから、戦前日本の侵略行為や日本資本主義の特殊性・後進性に対する擁護や、朝鮮人、漢民族
に対する差別、「特亜」に対する嫌悪、国旗・国歌への異常な執着が成長し、
それらを『土台』にし左翼や微温的自由主義勢力(朝日、毎日、自民党の非靖国派)への反感、
さらに左翼が支持基盤にする労組や社会的弱者への憎悪がそびえ立つイメージ

あくまで基本原理は「反中国・朝鮮」「愛ラブジャパン」であって、反共は従属要素に過ぎない
そこが旧来の保守反動との違いだと思う
原点が日本民族にあって大企業の蓄積強化にはないから、進歩的プロレタリアートの素質もある
だから、たとえば赤旗が尖閣諸島や竹島の領有権を主張すれば「赤旗GJ」となるし、進歩的ネトウヨは
派遣問題にも同情的なんだ

大多数は自民党やみんな支持へと吸収されるだろうけど、一部の進歩的ネトウヨは社会排外主義・ブルジョワ愛国主義から
共産党の科学的社会主義、プロレタリア愛国主義へと組織し直すことができるかも知れないね。
452無党派さん:2011/08/12(金) 01:26:42.68 ID:qJ7ACdiY
○ 愛ラブジャパン
× アイラブジャパン

あ、だけどネトウヨのまま共産党に入党はさすがに無理だろw
第一節目の「戦前の日本社会と日本共産党」をどうやってクリアするんだ
453無党派さん:2011/08/12(金) 05:47:22.80 ID:jWC7nOOr
【韓国】 李在五(イ・ジェオ)長官「オバマ、そこは"コリア海"だ」〜ツイッター通じて米大統領に呼びかけ[08/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313072856/

http://file.dailian.co.kr/news/201108/news1313029485_256762_1_m.jpg

李在五(イ・ジェオ)特任長官がバラク・オバマ米国大統領に米政府が‘東海’を‘日本海’と単独表
記したことに対する意見を伝達して話題になっている。

イ長官は9日夕方、ツイッターを通じて「米合衆国オバマ大統領に。(私は)大韓民国の特任長官だ」
としてハングルでメッセージを伝えた。

イ長官は米国の日本海単独表記について「日本海という海を聞いたのか。その海は‘コリア海’だ。
知っておられると良い」と話した。

また、米国国家信用等級下落によるグローバル財政危機と関連、「すでに国際経済はどちらか一
方の国の力で解決するのは難しくなった」として「このような時、主要20カ国(G20)首脳会議を緊急
に開いたらどうだろうか」と提案した。

合わせてイ長官は「うちの町内の区議員たちが独島(ドクト、日本名:竹島)に行った。独島をよろ
しくお願いする」として「日本がこれ以上間違った事を言えないように政府も静かな外交やら何やら
言わずに気をつける時になった」と話した。

[デイリアン=イ・チュンジェ記者]

ソース:デイリアン(韓国語) イ・ジェオ"オバマ、そこはコリア海です"ツイッター通じて
http://www.dailian.co.kr/news/news_view.htm?id=256762

関連スレ:
【竹島問題】李在五(イ・ジェオ)が守る「独島」…日本の反応は?〜鬱陵島訪問阻止のため「独島
警備隊員」として勤務[07/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311350646/


454無党派さん:2011/08/12(金) 05:48:13.66 ID:jWC7nOOr
【日本海表記】中国、国際海地図に日本海表記に反対〜ソウル新聞が報道★2[08/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313080210/

中国、国際海地図に日本海表記に反対

朝鮮ドットコム

海図の基準を定める国際水路機構(IHO)傘下の「海洋境界実務グループ」所属27ヶ国の中で、半分以上
が東海を日本海と単独表記する方案に反対したことが確認されたとソウル新聞が11日報道した。

新聞は政府高位当局者を引用、「IHO海洋境界実務グループ議長が米国と中国など実務グループ所属
27ヶ国を相手に日本海(Sea of Japan)を単独表記して東海(East Sea)を付録に入れる『仲裁案』に対して
意見を出せと要請し、これに対して半数以上が反対するという意見を明らかにしたことが把握された」と
伝えた。

この当局者はまた「米国が国内的に単一名称原則(Single name policy)を持っていると明らかにしたが、
まだIHO議長に公式の立場を伝えはしなかったと理解する」と話した。中国も「合意で決めよう」として仲裁
案に事実上反対の意思を明らかにしたと分かった。

このような発言は「IHO実務グループが日本海単独表記に集まっていて、米国もこれを賛成している」とい
う既存観測と真っ向から反する内容だ。

この当局者はソウル新聞に「IHO実務グループ議長の仲裁案に対して米国がまだ公式答弁を出さないだ
けに、まず米国に対する説得作業に集中している」と話した。

実務グループ27ヶ国の中で過半数が日本海単独表記を反対したと発表されながら、政府は来年4月の
IHO総会で東海・日本海併記を貫徹するための戦略を用意、IHO会員国らと水面下の交渉を行っている
と新聞は伝えた。

ソース:朝鮮日報(韓国語) 入力:2011.08.11 21:11 /修正:2011.08.11 21:12
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2011/08/11/2011081102063.html

455無党派さん:2011/08/12(金) 13:15:11.98 ID:jWC7nOOr
【日本海】IHO実務グループの10数ヶ国「日韓が協議して出した結論を支持する」 韓国・北朝鮮・豪州など6ヶ国が併記派 [08/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313111242/

 国連傘下国際水路機構(IHO)実務グループに属した27の会員国の相当数が「東海(East Sea)」を
「日本海(Sea of Japan)」と単独表記するのに反対すると分かった。IHOは世界の海の名称を決める
準拠として使われる「海洋と海の境界(Limits of Oceans and Seas)」という海図集を発刊する国際機構だ。

12日、政府関係者らによれば、IHO海洋境界実務グループ議長は最近実務グループ所属27ヶ国に
「日本海を単独表記するものの、東海を付録に入れるIHO事務総長の仲裁案に対する意見を出せ」と要請した。
この中で韓国・北韓・豪州など計6ヶ国が「東海と日本海を並行表記するのを支持する」という意思を
明らかにし、10数ヶ国は「韓国・日本両国が協議して導き出した結論を支持する」という立場を出したと
分かった。残りはまだ意見を出していないと伝えられた。

我が政府は「東海・日本海併記」と関連して類似の問題が提起された2002年にIHO総会で私たちを支持した国が
一ヶ国もなかった点から見て、今回のIHO実務グループ国家の反応を‘希望的’と見て来年のIHO総会まで
外交総力戦を繰り広げるという方針だ。先立って米国は‘単一名称政策(single name policy)’を維持すべきで
東海を日本海と単独表記しなければならないという意見を出したことがある。

1970年にスタートしたIHOは航海の安全のために▲海図に関する符号と略体の国際的な統一
▲国際共同調査▲測量および海洋観測技術開発などを担当する国際機構だ。IHO総会は5年ごとにモナコで開かれる。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201108/12/2011081200389_0.jpg
▲ユネスコと国際水路機構が共同支援して製作した「一般海底地形図」(GEBCO)ホームページの一部。
韓半島付近に「日本海」が単独表記されている。/出処=該当ホームページ キャプチャー

国連傘下IHO会員国相当数、「東海の日本海単独表記反対」
入力:2011.08.12 09:06
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2011/08/12/2011081200429.html

456無党派さん:2011/08/12(金) 13:28:26.31 ID:jWC7nOOr
【尖閣諸島中国漁船衝突事件】衝突中国漁船、複数で領海侵入…映像で判明[08.12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313123113/

沖縄県・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、海上保安庁が11日新たに国会に提出した未公表映像では、巡視船「みずき」
に衝突した漁船のほか、複数の中国船とみられる船が周辺で航行していた事実も新たに判明した。
映像開始から6分30秒、「該当する船の進行方向に、多数の中国漁船が認められる」との海上保安官の声が流れ、複数の
漁船が海上に浮かぶ様子が映し出された。約1分半後、「該船と本船の間を、中国トロール漁船1隻が横切った」との声。
海保の巡視船は何度も警告音を発して追跡、10分28秒には、強行接舷したみずきから海上保安官数人が中国漁船に乗り
込んだ。みずきは放水、保安官らを援護していた。

巡視船の前を横切った漁船について、海保関係者は「巡視船から距離があるため危険性はなく、公務執行妨害にはあたらない」
とする。
一方、海保から映像の提出を受けた参院予算委員会の理事、礒崎陽輔議員(自民党)は、「日本の領海内に中国漁船が多数侵入
していたことが明らかになった」と話した。礒崎議員は映像が参院予算委の理事会に提出された後、映像を独自に動画投稿サイト
ユーチューブに投稿したという。

▽読売新聞(2011年8月12日08時03分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110811-OYT1T00981.htm?from=main1

▽関連スレ
【政治】 尖閣での中国船衝突事件で、日本政府が未公開映像を提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313034557/

▽尖閣列島中国漁船衝突事件・政府公開概要版ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=57Ey6eUoLsE


457無党派さん:2011/08/12(金) 17:17:29.07 ID:9IIl2vd4
共産党は脱原発ではないのに、共産党を脱原発呼ばわりして批判しても意味ない。
蜷川さんは京大の実験炉にも反対してなかったのにね。


何とも腹立たしい京都市民。 - 津川雅彦『遊び』ぶろぐ −サンタの隠れ家−
http://santa3.sakura.ne.jp/2011/08/post-154.html#sixapart-standard
458無党派さん:2011/08/12(金) 17:38:04.32 ID:4e0RaI0U
おーい、河内のおっちゃん生きてるかー?
おっちゃんが現れないから、反共社民党シンパくんが寂しがってるぞー。
早く出てきて相手をしてあげてください。
459人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 18:48:33.31 ID:uhv+Z9xc
>>441
大枠は同意だね。
宿主の収支を縮減させる事のみに目を向けていたのでは、
問題の本質は見えないし、根本的な改善は促されない。

肝心な事はこれら不動産業界に巣食う貧困寄生ビジネスを
根絶し、一般労働者の平均所得を上げていく施策を講じる事だと考える。

そのためには我が国実体経済の動きや仕組みを注視し続け、
聖域を設けず、問題の根幹にメスを入れていく事が肝要だ。

「労働に応じた対価の支給」、「所得に応じた納税の徹底」を
社会的責任において各企業・各個人に促していく。
そのための開かれた議会、公正な選挙、公正な報道体制の
構築が、何より我が国に求められる事だと考えている。
460無党派さん:2011/08/12(金) 18:59:06.05 ID:9IIl2vd4
>>415さんは貧困寄生ビジネスを根絶するために敷金礼金保証人制度の法律での禁止を提案したんですけど、その点についてのコメントはできないんですか?
461人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 19:03:40.08 ID:uhv+Z9xc
>>460
24時間監視してんのかお前w

>貧困寄生ビジネスを根絶するために

>>415における具体的根拠を示せ。
462無党派さん:2011/08/12(金) 19:09:30.52 ID:9IIl2vd4
>>461
そういえば、あなたは、>>415を読んでも、悪徳業者の敷金礼金保証人免除による商法と、政府が敷金礼金保証人制度を法律で禁止することの違いが理解できなかった人でしたね。
463人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 19:14:26.53 ID:uhv+Z9xc
>>462
お前の主観などどうでもよい。さっさと>>461の問いに答えろ。
できないなら黙ってな。そのためのコテ無しなんだろ?w
464無党派さん:2011/08/12(金) 19:18:32.28 ID:9IIl2vd4
>>415はどうみても貧困対策だろ。
だれでも家賃補助もらえるなら、どうやって不動産で貧困寄生ビジネスやるんだよ。
屁理屈にもならないんだよ。あなたはいつも。
465人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 19:20:57.94 ID:uhv+Z9xc
>>464
だからその部分を引用して説明しろと言っている。
466無党派さん:2011/08/12(金) 19:23:30.57 ID:9IIl2vd4
必要ならコテを付けるが、付けても付けなくても共産党は意味不明な認定ごっこするだろ。
そんな認定ゲームに相手するのも馬鹿馬鹿しいから、みんな基本的に無視してるんだと思いますよ。私も無視してるし。
467人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 19:23:52.73 ID:uhv+Z9xc
>>465訂正
>貧困寄生ビジネスを根絶するために

ここの根拠を引用しろと言っている。
468無党派さん:2011/08/12(金) 19:25:14.84 ID:9IIl2vd4
>>465
引用するほど長くない。
自分で読め。
読んでも理解できないからワケわからないレスを繰り返してるんだろうけど、しかし読むしかないだろう。
469無党派さん:2011/08/12(金) 19:27:53.55 ID:9IIl2vd4
>>415単体でも、レス先の>>408を合わせて読んでも、貧困対策なのは明白。
ほんとどうしようもないなあ。
470人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 19:28:16.08 ID:uhv+Z9xc
>>466
>必要ならコテを付けるが

よし、それならば今すぐ付けろ。
お前自身が逃げくれするつもりが無い事を証明してみせろ。
>>468
>自分で読め。

それが「逃げ」だというのだよ。
お前の批判の大半は言葉尻を指摘するものだ。
ならば、当然>>415に貧困寄生ビジネス根絶の記述が
無い点も説明してみせる事ができるのだろう?
471無党派さん:2011/08/12(金) 19:45:55.85 ID:9IIl2vd4
あなたや河内のおっちゃんは聞かれても基本的には無視で逃げ、たまにはぐらかしで逃げる程度で、ほとんど回答しないよね。
むしろ、反共(と自分が認定した相手)にはまじめに答えないとまで繰り返し公言している。
こちらはいつもちゃんと答えてますけどね。答えれば答えるほど、荒らしだ、無視する、来るな、相手にする価値なし、等々、支離滅裂なご反応を頂いておりますけども。
今日だって、私は全部の問いにこたえているが、人の革新はこちらの質問は全て無視。
逃げてるのはどっちだっての。


>>470後半
私はそんなこと説明してません。あきれた。
472無党派さん:2011/08/12(金) 19:53:11.41 ID:9IIl2vd4
>>415と人の革新の>>428を読み比べてみなよ。
「ふむ」とかシカツメらしく書き出しているものの、完全にすっとんきょうな方向へ。
今日もまた意味不明な方向へ暴走。
言葉尻さえ掴めてないんですよ。
今からでも>>415をちゃんと読んでください。別に謝罪や訂正はいらないので、とりあえず落ち着いてくだされば。
473人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 19:55:42.16 ID:uhv+Z9xc
>>471
>人の革新はこちらの質問は全て無視。

全ては無視していないだろ?現にこうして相手してやっているではないかね?
スルーすることはあるね。お前さんの逃げ隠れ上等の発言に付き合うのが
このスレの主旨ではないからな。

>私はそんなこと説明してません。あきれた。

まだ逃げを打つのか?
お前は>>460にて

>>>415さんは貧困寄生ビジネスを根絶するために

こう発言しているではないか?
ならばその論拠を「引用して示せ」と俺は指摘している。
474無党派さん:2011/08/12(金) 19:59:25.06 ID:9IIl2vd4

415:無党派さん :2011/08/10(水) 20:04:40.79 ID:CNYya79L [sage] >>408
最低賃金1000円よりも賃貸住宅契約の
敷金礼金の廃止、更新料の廃止、保証人制度の廃止、
日本全国賃貸契約手続きをシンプルに一本化すべき
そして年収300万以下の賃貸住まいの国民には住宅補助手当てを毎月3万出せばいい
コレだけで低所得層が人並みに消費する事ができ、内需に活気が出てくる

428:人の革新◆WOYsS8Bj3I :2011/08/11(木) 03:33:06.04 ID:rLWnDomT
>>415
--------略--------
早い話が、これらの廃止を名目に、ルールを違反した入居者を追い出す手法がとられているのさ。
--------略--------

475人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 20:02:01.20 ID:uhv+Z9xc
>>428
ほう、今度は>>428の発言へ逃げ口上を見つけ出そうというのか?
あいにくと俺は>>415の発言に対して>>428で批判を述べたのだよ。

>敷金礼金の廃止、更新料の廃止、保証人制度の廃止、

この主張に対し、

>本来の問題点はここではない。

このように指摘し、貧困寄生ビジネス根絶の必要性を訴え、
日本共産党の「住まい喪失者緊急対策」を紹介した。
しかしながらお前は>>415の発言に対して

>>>415さんは貧困寄生ビジネスを根絶するために

こう発言したのではないのかね?
ならば論拠を「引用して示せ」と俺は指摘しているのだ。
476無党派さん:2011/08/12(金) 20:03:17.15 ID:9IIl2vd4
>>473
無視ではなくて、回答せずにはぐらかしでしたね。ごめんなさい。
既に回答済みですが>>415を単体で読んでも、レス先の>>408と合わせて読んでも、貧困対策なのは明らか。引用も>>474でしました。
477人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 20:07:28.37 ID:uhv+Z9xc
>>476
無駄な抵抗はよしたまえ。

>>460
>>>415さんは貧困寄生ビジネスを根絶するために

この発言の論拠を>>415から「引用して示せ」。
出来ないなら黙っていたまえ。
コテ無し批判屋の腰抜け君。
478無党派さん:2011/08/12(金) 20:10:08.24 ID:9IIl2vd4
>>477
家賃補助だすのが貧困寄生ビジネスでなくて何なんだ?
屁理屈にもなってないよ。無駄な抵抗はあなただ。
479訂正:2011/08/12(金) 20:12:52.20 ID:9IIl2vd4
>>477
家賃補助だすのが貧困寄生ビジネス対策でなくて何なんだ?
屁理屈にもなってないよ。無駄な抵抗はあなただ。
480人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 20:23:16.92 ID:uhv+Z9xc
>>479
・敷金・礼金・保証人制度廃止
・住宅補助支給

この二点で貧困寄生ビジネス根絶が成されると考えているのであれば、
それは現状認識がまるで甘いと指摘せざるをえん。
最も大切な事は、貧困寄生ビジネスの実態を根本から知る事と共に、
労働者の平均所得の底上げを行い、「貧困社会そのものからの脱却の立場」
に立つことである。

更にいうなれば、>>415にはお前が主張する

>>>415さんは貧困寄生ビジネスを根絶するために

このような記述は無い。貧困寄生ビジネスとは、貧困状態がある限り無くならない。
故に、総合的支援策を講じる立場に立つ事が肝要なのだ。
この意思表示が>>415には到底あったとは思えない。
何故ならそのような記述が無いからである。
481無党派さん:2011/08/12(金) 20:25:48.90 ID:uhv+Z9xc
>> ID:9IIl2vd4
それと、さっさとコテを付けろ。
お前が>>477の問いに答えられない事は十分にわかったのでね。
482人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 20:30:26.80 ID:uhv+Z9xc
何故かコテが取れていたw
とりあえず ID:9IIl2vd4は早急にコテを付けるように。
お前がコテを付けて逃げ隠れせずに議論する姿勢を示せば、
おのずと他の観覧者もお前を多少は認めるようになる。
まぁ内容にもよるだろうがな。
483無党派さん:2011/08/12(金) 20:32:32.47 ID:RpUl07Ct
共産党さん、おたくのチンピラにどういう教育をしているのかね?

社民スレで『部落解放同盟、朝鮮人と闘う』共産ネトウヨwww

262 :無党派さん:2011/08/12(金) 18:14:48.20 ID:bdA6SdnH
>>257
そのニセ左翼は社民党でしょうね。
解同や朝鮮人や落ちこぼれに支持されるぐらいだからw

263 :無党派さん:2011/08/12(金) 18:34:53.99 ID:cYszkOJF
共産党・小池前参院議員「松本大臣発言は部落解放同盟の地金」
http://www.j-cast.com/2011/07/05100537.html

『解同』に対する批判を『差別』だというのは完全なスジ違いです。
部落解放同盟による無法な利権あさりを許さないのが共産党。

小池さん、さすが!
484人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 20:38:53.87 ID:uhv+Z9xc
>>483
社民党さん?悪いけどそいつらの事までは責任持てんわ。
貴方方の論理的正当性を持って対処するしか無いんじゃないですか?
ID:9IIl2vd4みたいにコテ無しで共産党批判ばかりしてても、そりゃ収まる訳ないですよ。
一般支持者もこの板を観ているという事を忘れずにね。
485人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 20:40:56.06 ID:uhv+Z9xc
>>484訂正
×一般支持者も
〇「無党派層」も
486無党派さん:2011/08/12(金) 21:07:14.06 ID:eBBf2rVw
貧困ビジネスと言われるゼロゼロ物件以外の一般賃貸でも同様のトラブルはある
単に賃貸に関するしっかりと統一した法整備すべきって事だと思うが
あと家賃補助にしても、いきなりまるまる生活保護よりは
ケースバイケースで生活保護と家賃補助とか分けた方がトータル的には税負担が減るかなと
つか人の革新とかいうのは名からしてなんか犬作臭がする創価っぽいな
似非党員か似非支持者か?
487人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 21:07:29.23 ID:uhv+Z9xc
小池氏あいさつ 「人間と共存しない」
東京 8・6原発やめろデモ

(写真)原発からの撤退を訴えるデモ参加者ら=6日、東京・JR新橋駅前
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-07/2011080701_03_1.jpg
 原発からの撤退を求める「8・6原発やめろデモ」(同実行委員会主催)が6日、
東京都内で行われました。参加者らは仮装し、「NO! NUKES(核はいらない)」
などと書かれたプラカードを掲げたり、打楽器を打ち鳴らしたりして東京電力本店前
や銀座などの繁華街を練り歩き、通行人に向かってアピールしました。

 デモに先立ち日比谷公園で開かれた集会で、原子力資料情報室の澤井正子さんは
「福島第1原発の各原子炉には、年間で広島に投下された原爆千発分の死の灰が入っています。
原発はもうやめましょう」とのべました。

 社会学者の小熊英二さんは、福島第1原発事故により福島県民の健康診断や放射能除染、
農産物の補償などに何十兆円もの費用がかかると指摘。「こんなにコストがかかり、安全も
確立しない技術はもう古い」と、原発からの撤退を呼びかけました。

 アイドルグループの制服向上委員会のメンバーが「原発の問題は私たちの未来にかかわること」
と語り、「ダッ! ダッ! 脱・原発の歌」などを披露しました。

 三鷹市から参加したフリーターの女性(25)は「事故が起きるまで原発のことは考えたことが
ありませんでした。原発は早くなくしたほうがいい。今日は若い人が多くて、みんなちゃんと考えて
るんだなと思いました」と話しました。

 夜8時にはJR新橋駅前で集会が開かれ、日本共産党の小池晃政策委員長があいさつ。
「原発は人間とは共存しません。原発のない日本を、力を合わせてつくりましょう」と呼びかけました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-07/2011080701_03_1.html
「原発ゼロ」へ 小池晃政策委員長
http://www.youtube.com/watch?v=WnBQTYGX4po
ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会
http://www.youtube.com/watch?v=ByP8m3XOZdw
488人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 21:11:41.83 ID:uhv+Z9xc
>>486
>>428参照。いきなり生保などという事にはむしろ大反対するぞ俺は。
それと俺の家は昔から創価利権と闘ってきた。
創価の学校が近くにあるんで、そりゃもう共産嫌いが多い地域だね。
489御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/12(金) 21:39:54.42 ID:tf4YYAB8
>>486
いや「人の革新」か「人間革命」か知らんけど、そのコテは学会員では無い。「行動派」を自認する共産党員だね。
自分が生きている間に革命の実現を目指していて、日本でも暴力革命が起こることを予測、あるいは願望を隠し持っている。
なんでも、インターナショナルにシンパシーを感じている部分も見受けられるから、極左トロツキストに近い感じもする。
490人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 21:56:11.18 ID:uhv+Z9xc
>>489
おいおいちょいまてwww
民主主義革命は目指すが、暴力革命は目指しとらんぞ?
トロツキーは嫌いではないが、スターリンは大嫌いだ。
ここの違いを解って欲しいものだが。まぁそれは置いておく。

俺個人は日本人だし、暴力革命に学ぶ所は多いが、
あれらは反面教師として受け止める程度だ。
暴力による革命は暴力による政治を生むし、嘘の公約は嘘政治に繋がる。
こうした負の連鎖を断ち切る事が、民主主義革命だと思っているよ。
491無党派さん:2011/08/12(金) 22:01:52.20 ID:mYbxKUda
池田先生の悪口は許さないぞ!
492無党派さん:2011/08/12(金) 22:13:13.37 ID:9IIl2vd4
>>408見てもわかるが、不動産の話をしているわけだ。
家だけ解決しても貧困はそりゃなくなりませんよ。
しかし、住居対策が貧困対策の大きな柱であることには間違いない。
どこからどう突っ込んでいいのかわからないほど底抜けだな。

こちらが何度答えても、すっとぼけて回答とは認めないと言い、さらに同じ質問を繰り返す。体力勝負かっての。
493無党派さん:2011/08/12(金) 22:18:16.73 ID:9IIl2vd4
>>486
人の革新さんは、政府が法律的に禁止するのと、悪徳業者が免除することの違いがわからん(>>628参照)人だから、共産党とは関係ないと見た方がいいぞ。
494訂正:2011/08/12(金) 22:18:38.93 ID:9IIl2vd4
>>486
人の革新さんは、政府が法律的に禁止するのと、悪徳業者が免除することの違いがわからん(>>428参照)人だから、共産党とは関係ないと見た方がいいぞ。
495無党派さん:2011/08/12(金) 22:27:32.63 ID:9IIl2vd4
>>487
この期に及んでも、いまだに党としては「脱原発」とは言えない悲惨な共産党。
制服向上委員会に言わせて自分達では言えないなんて滑稽でしかたない。。
いい加減、バンザイして路線転換したらいいのに。
496無党派さん:2011/08/12(金) 22:51:30.46 ID:ed0D1FTw
人の革新さんも頑張ってくれているけど、やはり河内のおっちゃんも居てくれないと
極左日和見主義の屑反共どもが、キチガイ理論をドヤ顔で振りまいて好き勝手居座っちゃうな・・・
おっちゃん熱中症でダウンとかじゃ無いだろうなぁ・・・
はやく戻ってきてくれい
497無党派さん:2011/08/12(金) 23:11:31.88 ID:jWC7nOOr
【話題】北朝鮮が食糧配給中断へ、610万人が飢餓危険 [08/12]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1313154569/

 【ソウル聯合ニュース】国連児童基金(ユニセフ)によると、8月に北朝鮮当局が食糧配給を
中断するという。これによって610万人が飢餓の危険にさらされる。米国営放送ボイス・オブ・
アメリカ(VOA)と米政府系放送局のラジオ自由アジア(RFA)が12日に報じた。

 ユニセフがこのほど公表した報告書によると、北朝鮮住民の37%が外部からの食糧援助に
依存している状態だという。さらに対北支援事業の総予算の84%が集められず、資金難が
深刻だという。

 国際支援が予定通りに実施されなければ、北朝鮮の5歳未満の子どもと農村の産婦の栄養
失調の状態が比率が増加するという。



ソース   聯合ニュース2011/08/12
http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2011/08/12/0300000000AJP20110812000800882.HTML

498人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/12(金) 23:31:32.01 ID:uhv+Z9xc
>>496
おっちゃんは多分規制中だろ。PC無いみたいなこと言ってたしなぁ。
PCで●使えば規制は無視できるんだけどね。有料だが政治活動にはやむをえん。
熱中症はちとまずいがな。室温28度以下で水分とっていればまずは防げるみたいだが。

ID:9IIl2vd4はこんなとこでくだまいてないで、さっさと社民スレでの
解同利権問題質問に答えれば?お前が「似非社民支持者」じゃないならな。
499無党派さん:2011/08/12(金) 23:36:19.00 ID:9IIl2vd4
人の革新さんは頑張っていることになるのか?
共産党の政策も他人の書き込みも理解出来ないで、変にインテリぶった妙な文章書いているだけじゃないか。
共産党の政策とは(時には文脈とさえ)関係ないことは見ればわかる状態だから、害もないのかもしれないが。
500無党派さん:2011/08/12(金) 23:47:48.26 ID:eBBf2rVw
人の革新?はどうも意図的に論点を微妙にズラしているな
あとURL貼ってある重要な事柄に対してもスルーだし
もしかして民青あがりの代々木万歳党員か?
若しくは党を攪乱したい民団系や帰化在日なのかな?
501人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/13(土) 00:13:03.94 ID:ljbM//Xc
>>500
それがお前の問題提起か?
くだらん印象操作だな。
502無党派さん:2011/08/13(土) 00:33:20.78 ID:F3VrUEoJ
             ,,.-―――--、、
              /          \
             /             ヽ
.           /               '.
            l         ★      l
           | , --- ───── --- 、 ,l
         |/ ;;;;;;;;;;;;ソ      ,-‐''''´ ∧|   党の見解を偽造する「人の革新」は
.          i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! ●  .l   査問だ!
.           r.v====l  ● .ノ .ゝ、_,,,,ノ i
          ! .ヘヾ|  ヽ.,,,,. -''   )ヽ_,ノi
             |'´´  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  | 
            !´            l、、
            / ,\'          ミ//l  ヽヽ
          /   \、______/イ,l l  l ヘ
          /l ノ ハ、` ー-□]--─ ´:/:| |  | l
         ,! | | | l:`:::、、   ,,.''":::::::| l  | | ̄
    _ ,,- (⌒)、,|  l   |:::::::::ゝ‐く:::::::::::::::::::::| | |  |:
  l´l | |ー'' ー-、  _ノ:::/::l::O::::\:::::::::/ゝつ  |:
  ` ー =ー  ― '_ノ::::`:::::::::|:::::::::::::::`:::´:::::::::::::::ゝ _」
  /::l`ー ´ー''ソl;;;;::::::::::::::::::::::|::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
503無党派さん:2011/08/13(土) 01:13:29.73 ID:d/iZLyWp
日本民族だけで
社会主義は実現可能
朝鮮系がしゃしゃり出るだけで、山小屋でリンチ事件や爆弾テロが起きる。

504無党派さん:2011/08/13(土) 01:15:33.25 ID:sdwU300v
印象操作って言われてもなあ。
これ以上ストレートに書けないよ。
河内のおっちゃん等の共産党コテさんたちと違って、やたらと公家の官位か金持ちの戒名みたいな長い罵倒するのは気が進まないし。
505無党派さん:2011/08/13(土) 01:19:16.10 ID:sZZaWieR
【韓国】 「蔚山の大王岩松林、民族精気絶つため日帝が移植した」〜観光名所だが切り倒して民族精気取り戻せ[08/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313162869/

http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2011/0812/IE001337380_STD.jpg
▲蔚山東区郷土史研究会チョン・イルホ事務局長が日帝が移植した松を指している。松の向こう
側に大王岩が見える

新羅の文武大王が死んで護国竜になり、海に沈んだという蔚山大王岩(テワンアム)。1万5000本
余りの松林と調和する名勝で、蔚山市民だけでなく全国から観覧客が集まっている

だが国民から称賛される大王岩松林が実際は日帝の軍事基地として活用され、日帝が大王岩を
民族精気を切るため地域住民を強制動員して移植したという主張が提起され注目されている。

蔚山東区郷土社研究会はこれまで文献、地域民らの証言、大王岩公園にある日帝の砲陣地跡な
どの証拠物を研究分析してこのような結論を下し「独島(ドクト、日本名:竹島)問題だけが日帝残
滓ではなく、陸地海岸のあちこちにもこういう残滓があって、これを清算しよう」と主唱した。

蔚山東区にある大王岩(公園)は地図上で見れば東海と南海の警戒地域で、昔から軍事的要衝地
であった。大王岩は新羅時代以来、外敵の侵入を見張る主要軍事要衝地であった。特に1993年
文民政府が入る前までこちらには鉄条網が張られ軍人が警戒勤務で立っていたりするなど軍の
作戦地域だった。このために大王岩には長い間一般の人たちの接近が禁止されたし、今でも大王
岩近隣には軍部隊が駐留している。

http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2011/0812/IE001337381_STD.jpg
▲朝鮮正祖の時作成された蔚山敷地地図。大王岩が狼煙台の間にある軍事要地になっている

このような地理的特殊性を勘案して日帝がこちらを軍事基地として砲を設置して海松を他の所か
ら移植したというのが東区郷土史研究会の分析内容だ。
(中略:大王岩の歴史)
同研究会のチョン・イルホ事務局長は「日帝はこちらを軍事基地化するために1934年、この地域
の住民たちを大挙賦役に動員して海松を移植した」として「特に日帝は大王岩に宿った護国竜の
意欲を失わせるために松を大量に移植したと見られる」と話した。

松をびっしり植えて日帝軍事基地を隠す一方、大王岩から伝わってくる私たちの民族精気を切ろ
うとしたという説明だ。これと関連してこの地域で代々生活してきた住民イ・サンウク氏(65)は「先
代から1934年頃、松移植作業に強制動員されて木を植えたという話を聞いて育った」と話した。

このように我が国民から美しいと賞賛を受けている大王岩松林が実態は日帝が民族精気を絶と
うと意図した造林であったことについて同研究会会員たちをはじめとする一部では「移植された松
林を切って、民族精気を戻さなければならない」という意見が出てきている。

同研究会チョン・イルホ事務局長は「蔚山の大王岩だけでなく我が国のあちこちには日帝が軍事
目的あるいは民族精気抹殺のために移植した松林が多いものと予測される」として「民族の精気
回復のために果敢な措置が必要だ」と話した。

付記:この記事は<時事蔚山>にものせられました。oh my newsは直接作成した文に限り重複掲載を
許容しています。

ソース:オーマイニュース(韓国語) "大王岩松林、民族の精気切ろうと日帝が移植した」
http://www.ohmynews.com/NWS_Web/View/at_pg.aspx?CNTN_CD=A0001610087&PAGE_CD=R0
400&BLCK_NO=2&CMPT_CD=S0311

506499=504:2011/08/13(土) 01:28:21.67 ID:sdwU300v
ごめんなさい。
印象操作って言われてるのは>>500でしたね。
ネトウヨと共産党の馴れ合いには興味ありません。
507人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/13(土) 01:29:25.82 ID:ljbM//Xc
>>504
書いてみろよ。答える価値がある内容だと俺が思えば答えるさ。
印象を述べるだけでは印象操作と言われても仕方あるまい。
508無党派さん:2011/08/13(土) 01:31:29.44 ID:sdwU300v
>>507
入れ違いですみませんね。
ごめんなさい。
509無党派さん:2011/08/13(土) 01:33:01.92 ID:F3VrUEoJ
さっきからこのスレに韓国・朝鮮系の報道記事を全文投下してスレを荒らしている馬鹿ウヨは
何者なのか
こんなのが粘着しているからいつも1000までいかずに落ちるんだよorz
510人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/13(土) 01:36:40.75 ID:ljbM//Xc
>>508
いえいえって君かw
社民スレの>>270の提起に誰も答えられていないぞ。
社民支持者を自称しているなら、論理的に反撃してこいよ。
俺は観戦させて貰うから。
511無党派さん:2011/08/13(土) 01:40:32.88 ID:sdwU300v
>>510
夜勤なんだよ。待て。
512人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/13(土) 01:42:07.83 ID:ljbM//Xc
>>511
そうか・・・ご苦労さんw
俺は休日だったものでね。
513無党派さん:2011/08/13(土) 06:03:55.66 ID:sZZaWieR
【政治】「東海(日本海)、韓国海と呼ぶことも検討する」「東海表記は、日本の植民地支配の名残清算」… 韓国外相、記者会見★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313166179/

・韓国の金星煥外交通商相は12日の記者会見で、日本海の表記問題について
 「現在、東海と日本海の併記を推進しているが、これは1次的な目標であり、
 究極的な目標は東海の単独表記だ」と述べた。

 同問題は、来年4月に開かれる国際水路機関(IHO)総会で協議される見通し。

 最近、米国務省副報道官は日本海の単独表記を支持する考えを表明しており、
 韓国内で高まった政府の外交力に対する批判をかわすため、金外相は強い姿勢を
 示したもようだ。

 金外相は「東海の表記問題は、日本の植民地支配の名残を清算する作業の一環」と強調。
 その上で、日本海を「東海」ではなく「韓国海」などと呼ぶ考えはあるかとの質問に対し、
 「以前に検討したこともあり、多様な方策を検討する」と含みを残した。 

 一方、竹島(韓国名・独島)の領有権問題を国際司法裁判所(ICJ)に提訴する考えの
 有無について、「『韓国が領有権を有しており、ICJでその権利を証明する理由がない』との
 外交公文を1954年に日本に送っており、立場は全く変わっていない」と述べた。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081200647

514無党派さん:2011/08/13(土) 06:05:05.72 ID:sZZaWieR
【日本海】「日本海は韓国支配の残滓」と韓国政府が拡大解釈 しかし日本海の名称は植民地支配とは関係ない [08/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313152530/

 【ソウル=黒田勝弘】韓国の金星煥外交通商相は12日の記者会見で、「日本海」の
名称問題について「日本による(韓国)植民地支配の残りかすだ」とし、韓国が主張する
「『東海』に変更させるのが最終目的だ」と述べた。

 しかし「日本海」の名称はもともと、日本が付けたものではない。ロシアをはじめ
国際社会が名付けて19世紀以降、広がったもので、日本の「植民地支配」(1910
〜45年)とは関係ないというのが国際社会での一般的な認識だ。

 今回、日韓の過去史に関連付けた“拡大解釈”は領土問題と同じく「日本海」の名称を
日韓の歴史問題として内外に誤った見方を広めるものだ。韓国政府としては、問題を
歴史にからめることで内外で「日本海」批判が高まることを狙ったものとみられる。

 韓国は近年、これまで国際社会に定着してきた「日本海」の名称に反発し、韓国の
「東海」に変えさせようと内外で官民挙げたキャンペーンを展開している。

 当面は両論併記を訴えているが、最近、米政府が米地名委員会(BGN)の決定として
国際水路機関(IHO)に「日本海」の単独表記を支持する立場を伝えたことが明らかに
なり、韓国内で不満と反発が高まっていた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110812/kor11081220430003-n1.htm


515無党派さん:2011/08/13(土) 06:08:35.45 ID:sZZaWieR
【政治】中国に一方的な譲歩繰り返してた民主党政権 その中で台湾との関係強化に努力した外交当局は「中国反発は織り込み済み」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313166004/

 日本と台湾の「日台民間投資取り決め」は、中国と台湾間の貿易投資が急速に拡大す
るなかで、台湾の中で日本の存在感を強めるねらいがある。日台間には正式な国交はな
いものの、平成21年の貿易総額は約700億ドルに達し、日本にとって台湾は第4、
台湾にとって日本は第2の貿易相手だ。さらに、台湾人の52%が最も好きな国として
日本を挙げたという調査もある。投資取り決めでヒトやモノの行き来を増やし、日台間
の絆を深化する意義は大きい。

 「今回の取り決めに対し中国は反発するだろうが覚悟している。中国に事前通告する
考えはない」
 日本の外交筋はこう語り、中国が「いやな顔」をするのは織り込み済みだと明かす。

 外交当局は台湾で中国重視の馬英九政権が発足した後の中台接近の動きをにらみ、自
民党の麻生政権時代の21年3月ごろから、日台投資取り決めに関する具体的な検討に
入った。昨年前半からは日台間で交渉を積み重ねた。「特に前原誠司前外相は取り決め
に熱心だった」という。
 この間、民主党の鳩山前政権は中国の習近平国家副主席来日の際に、ルールを破って
天皇陛下との「特例会見」をセットした。続く菅政権は沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船
衝突事件で超法規的に中国人船長を釈放させる。「政治主導」で中国に一方的な譲歩を
繰り返していたのだった。

 そうしたなかでも、外交当局はこつこつと台湾との関係強化に向けた努力を続けていた。
今回の投資取り決めは、形式上は民間同士の約束となっているが「実質的な2国間
投資協定」(政府筋)といえる。

 外交当局は今後も、北京政府が中国の唯一の合法政府であることを認め、台湾は領土
の一部であるとする中国の表明を理解・尊重するとした昭和47年の日中共同声明の
枠内で、できる限り日台関係の土台をしっかりと固めていく考えだ。(阿比留瑠比
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110813/plc11081300190001-n1.htm

516無党派さん:2011/08/13(土) 18:20:32.25 ID:1PgzkEhQ
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /    私の解任に賛成の方はいませんよね
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
517無党派さん:2011/08/13(土) 19:36:07.29 ID:ZIKiOdFt
人の革新www
自分の頭を革新しないといけないよ
518無党派さん:2011/08/13(土) 21:54:02.81 ID:UR+U1Jm4
筆坂さんは高卒だけど、親しみやすいキャラで好きだったわ。
共産党は肩書きに東大卒、弁護士、医師となにかとエリート志向。
河内のおっちゃん風のドカタのおっさんが議員に立候補してもいいのにね。
いくらいい事を言っていても、労働者から親しまれないと。
519無党派さん:2011/08/14(日) 06:47:37.44 ID:oQIT1KS1
>>1
【社会】追跡 原発利益共同体 メディア・ゼネコン・金融 監査役は東電元社長[08/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313222414/
520無党派さん:2011/08/14(日) 20:28:10.61 ID:1+zdtlAz
【沖縄】謝罪と賠償の要求記載、漁船衝突事件で中国白書[08/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313320497/

謝罪と賠償の要求記載 漁船衝突事件で中国白書

中国外務省がまとめた2011年版外交白書「中国外交」で、昨年9月に沖縄県・尖閣諸島付近で起きた
中国漁船衝突事件に触れ、日本が船長を勾留したことを非難し、「謝罪と賠償」を求めた外務省声明を
発表した経緯を記載していることが分かった。中国の通信社、中国新聞社が13日までに伝えた。

毎年発行される外交白書は、主に各国ごとの前年の外交実績を時系列で記録。
対日関係では、事件に先立つ昨年7月に、東シナ海ガス田開発に関する
日中両政府の条約締結交渉の初会合を東京で開催したことも書いているという。

外交白書は漁船衝突事件での外務省声明で「
日本による(船長に対する)いかなる司法手続きも不法で無効」と日本を非難したことも明記した。(共同)

ソース:MSN産経ニュース 2011.8.14 00:50
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110814/chn11081400510000-n1.htm

521無党派さん:2011/08/15(月) 07:50:14.31 ID:y7DlVB1j
社会主義−住まいは生活と雇用の基盤であるべき。
新自由主義ー不動産投資の機会を増やし、不動産からの収益増やせ。

貧困層に近い有権者は貧困寄生ビジネスの根絶など望んでいない。
それよりも敷金礼金の廃止、更新料の廃止、保証人制度の廃止のほうを望んでいる。

貧困層が増えれば増えるほど、賃借人のモラルハザードも増える。
賃貸人は確実に収益を確保したいという心理になる。
この時代に零細家主という存在があっていいのかという問題はあるけれど、現実には家賃収入で生活している家主も多い。
同様に、不動産業に従事する人の数が多すぎるという問題もあるけれど、賃貸専門不動産業者は礼金から収益をあげている。

困窮した賃借人からではなく生活保護費などの公的支出から収益を得るのが貧困寄生ビジネスの実態。
当の貧困者は当面の住まいを与えてくれた業者に感謝している。

日本共産党は公営住宅の供給増大とその充実を主張している。
この政策は積極的に評価したい。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170050.htm

住生活基本法は施行されたけれど、住環境はいまだ改善されない。
国土形成計画、都市計画、不動産投資、建設業雇用などを導入した総合的な住宅政策を提案してくれ。
522無党派さん:2011/08/15(月) 14:35:22.18 ID:qf02m+nd
共産党政権になれば、資産家は皆国外に逃げ出すことになるのでしょうか?
ネタではなく真剣にそう思っています。
523無党派さん:2011/08/15(月) 16:17:39.57 ID:hHe4kxo3
御楯武士さんは西村先生と一緒に靖国参拝に行ったのかなー?
ねえ、国民新党(党員?)で亀井静香のファンは分かるんだけどさー、
共産党や西村眞悟も支持しているのは、どうして?

【憂国の士】 西村眞悟 【行動派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286763024/

536 :御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/04(木) 22:18:45.36 ID:CZmmmFZw
西村真悟との靖国神社参拝のご案内

謹啓 猛暑の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、西村真悟との8月15日靖国神社参拝のご案内をさせていただきます。是非ともご参加下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

日時    : 8月15日(月)受付14:30〜15:00(参拝は15:15を予定)
集合場所 : 靖国神社境内 参集殿前 *例年と場所が違います。ご注意ください!
参 加 費 : 500円(玉ぐし料として)*おつりの無いようにお願い致します。
お問い合わせ : 西村塾本部(TEL:072-277-4140)

*事前予約は不要です。直接集合場所にお越しください。
*昇殿参拝致しますので、それに見合った服装でお越し下さい。
*西村真悟も参加いたします!
524無党派さん:2011/08/15(月) 19:03:14.58 ID:xrcwXGa+
産経新聞
「危ない危ないと言われるが、そんなに危なくない」「原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313371982/
525無党派さん:2011/08/15(月) 19:23:34.89 ID:xrcwXGa+
>>1
アメリカ原発技術者「福島のGEの原発が危険なのは80年代からわかっていた」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1313341420/
526無党派さん:2011/08/15(月) 22:01:33.03 ID:tK/jf0qq
西村真悟と共産党、何か共通点があるのか?
527無党派さん:2011/08/15(月) 23:28:06.78 ID:xrcwXGa+
>>1
【社会】原子力予算10年で4・5兆円、その4割が地元対策 原発建設を促す「アメ」に巨額の税金投入
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313329270/
528御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/15(月) 23:36:55.13 ID:ZeOFMZ0B
>>518
>いくらいい事を言っていても、労働者から親しまれないと。

あなたは良いことを言うね。その通りだよ。
いくら正論を言ったとしても聞いてもらえなければ話にならない。
共産党がインテリで好きでないというのはよく聞く。
河内のおっちゃんみたいに「そんな高い金、逆さに振ってもでてけえへんがな」
という口調もいいんじゃないかな? キャラにもよるけど。
529無党派さん:2011/08/15(月) 23:37:09.54 ID:aXYQe7u+
仙台市議選挙は、青葉区2太白区2宮城野区1若林区1泉区1かな?泉区は前回共倒れしたみたいだけど今回は絞るのかなあ?
530御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/15(月) 23:49:14.11 ID:ZeOFMZ0B
>>523
>御楯武士さんは西村先生と一緒に靖国参拝に行ったのかなー?

いやあ、今年も行けなかったな。何年か前に行ったきりだね。
一度行かれた方は分かると思うけど、心が清まる感じがする。
特攻隊員の遺族に宛てた手紙を読んでいると目頭が熱くなります。
機会があればまた行ってみたい。

>ねえ、国民新党(党員?)で亀井静香のファンは分かるんだけどさー、
>共産党や西村眞悟も支持しているのは、どうして?

共産党も西村眞悟も、どちらも愛国心に燃えているじゃないか。
「国粋左翼」あるいは「保守左派」というのが、今後日本で伸びなければダメだと思う。
今のところ亀井静香がその思想と一番近いから支持していますね。
531御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/16(火) 00:12:50.95 ID:vj1pn/QD
>>490
>おいおいちょいまてwww
>民主主義革命は目指すが、暴力革命は目指しとらんぞ?

そうなの? 今まで極左的な言動をしてたのに?
まあいいけど、暴力革命の評価というのは時代背景にもよるのではないか?
圧制をしかれ、選挙はおろか自由も無ければ、それも仕方がないでしょう。
共産党は「ゲバラ主義」を批判しているが、当時のキューバの情勢を考えれば、評価してもいいのではないか。
しかし、現在の日本には自由はある。それゆえに武力革命を企てた奴らは、ただの極左テロリストに過ぎず、
>>503が言うとおり、山小屋でリンチ事件や爆弾テロが起きる。
532無党派さん:2011/08/16(火) 00:28:22.27 ID:jtqTOaZt
巣に戻れよ。西村信者は
533御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/16(火) 00:54:35.96 ID:vj1pn/QD
>>532
俺は質問に答えただけだ。

それに「信者」というのは、盲目的に信仰していることを言う。
異論を述べたりする場合があれば当てはまらない。
俺は「西村信者」ではない。何でも誰にでも「信者」を付ければいいというものではない。

偏狭で独善的な共産党ではないんだろう?
534無党派さん:2011/08/16(火) 05:47:42.16 ID:i4l5jSys
中国で暴動が起きている。7月にも起きた。も
共産党の組織、思考ではうまくいかないのだろう。

日本共産党に政治を任せようという人は、ほとんどいないだろう。
535無党派さん:2011/08/16(火) 09:41:06.08 ID:GMKskuE+
毎年8月15日に靖国神社に集合することが、右翼人士が右翼としての所在を自認する行為になっている。
それはそれで尊重すべきことだし、今後も続いていくだろう。でも、少しは護国神社に分散していいと思う。
左翼には素朴な感情に基づく行動がとれる日がないのが弱点になっている。

>>531
> そうなの? 今まで極左的な言動をしてたのに?
極左の言動と日本共産党の発表に共通点はほとんどない。
おまえも中立な立場で両者の主張を整理比較したらどうだ。

>>533
おまえも過去スレで「共産党信者」という言葉をつかったことあるだろ。
今後は信者という言葉を軽々しく使うな。

>>534
中国の暴動は毎年各地で起きている。
日本に日本共産党に政治を任せようという人がほとんどいないのは、
議会勢力として少数すぎることが最大の原因。
中国共産党の政治を理由に日本共産党を選択肢から外すのは、おまえぐらいなものだ。
536無党派さん:2011/08/16(火) 14:56:26.73 ID:VBTDnDle
キョウサントウハ ウヨニ ニンキガアルネ
537無党派さん:2011/08/16(火) 16:21:07.16 ID:lnySw/Hu
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震:
「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
538無党派さん:2011/08/16(火) 17:07:00.67 ID:qIpBoNsW
御楯武士は共産党の右傾化を狙っているのだろうか?
539無党派さん:2011/08/16(火) 19:55:49.79 ID:cn3Ew32i
御楯武士さん、亀井さんもいいけど共産党はどうだろうか?
その色々な思いを共産党に入党して生かしてみないか?
540無党派さん:2011/08/16(火) 20:02:50.56 ID:MjQz6jyl
【ソマリア】日本からの援助物資、市場で販売されていることが判明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313422797/

 【ヨハネスブルク=中西賢司】飢饉(ききん)が広がる東アフリカのソマリアで、日本などから提供された援助食糧が盗まれ、市場で販売されていることがわかった。

 AP通信が15日、独自調査として報じた。

 同通信によると、首都モガディシオの市場では、日本や米国際開発庁(USAID)、世界食糧計画(WFP)のマーク入りの袋に入った食糧が売られているという。
WFPは同通信に、物資が盗難されている疑いが浮上し、2か月前に調査を始めたと明かした。ソマリアでは300万人以上が食糧難に直面。
国連や援助団体が国際社会に緊急援助の拡充を求めている。

読売新聞 8月16日(火)0時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000053-yom-int


541右傾化の新段階――海上保安庁法改悪案に賛成した日本共産党:2011/08/16(火) 21:00:02.11 ID:CxyUgLHc
http://www.geocities.jp/sazanami_tsushin/sazanami/024/41.html

1、党史上はじめて安保関連法に賛成

 日本共産党は、10月16日の衆院テロ問題特別委員会で、海上保安庁法「改正」案に賛成した。
日本の安全保障関連の法律に賛成したのは、党史上はじめてのことである。今回の海上保安庁法「改正」案とは、
海上保安庁の巡視船が「不審」と認めた船に対して、この船が停戦命令に従わないときに、相手の船体を射撃し人命殺傷
しても罪を問われないという「危害射撃」を認めるものである。この海上保安庁法「改正」案は、政府がこの5年間で
成立をめざす「中期防衛力整備計画」の主要な柱の一つであった。今回の同時テロ事件のような特殊な背景がなければ、
猛烈な反対世論との衝突は避けられず、およそ今国会の形式的な審議で強行できる類のものではなった。

 この法律は、戦力の不保持、「武力による威嚇」はもとより、「武力の行使」を認め、しかも武力の行使にあたっては
「先制攻撃」を認めるという明確な憲法違反の法律である。日本共産党は当初、これらの法案を審議するための
特別委員会の設置や、国会での趣旨説明に反対した。しかし、海上保安庁法「改正」案については採決の当日に、与党3党と
自由党、民主党らともに突如賛成に回った。さらに29日の参院本会議でも賛成にまわった結果、憲法違反の法律が、
参院の96%(反対したのは社民党の8名のみ)という圧倒的な賛成によって成立してしまうという異常事態がおこった。
 日本共産党は、16日のテロ対策特別委員会での採決について、翌17日の「しんぶん赤旗」で、ほとんどの読者が
気づくことのできないような小さな記事で、次のように報道した。

日本共産党/海上保安庁法改正案に賛成 2001.10.17「しんぶん赤旗」

 衆院テロ問題特別委員会で16日、海上保安庁法改正案の採決がおこなわれ、日本共産党は賛成しました。
 海上保安庁法改正案は、日本の領海内に侵入した外国の「不審船」が、停船命令に従わず、逃走しようとした場合に、
海上保安官が威嚇だけでなく、船体への射撃ができるようにするもので、射撃によって人に危害を与えても違法性を
とわない要件を定めるものです。
 海上警備は海上保安庁の任務であり、日本共産党はその権限強化は必要なことだとして賛成しました。
自衛隊法改悪法案も、自衛隊に同様の権限を与える規定を盛り込んでいますが、これには反対しました。

 これは、いったいどういうことか? 「射撃によって人に危害を与えても違法性をとわない」という言葉は、他でもない
我が党自身の言葉である。日本共産党は人命殺傷を認めるというのか? テロ関連3法を阻止するために私たちは集会を
組織していたのではないのか? いつ、どうやってそんな方針がだされたのか? このような基本的な疑問に、この記事は
なに一つ答えなかった。「さざ波通信」にも投稿が寄せられたが、党本部には少なくない疑問の声が寄せられたに違いない。
542右傾化の新段階――海上保安庁法改悪案に賛成した日本共産党:2011/08/16(火) 21:06:30.72 ID:CxyUgLHc
翌18日、ようやくこの問題に関する公式見解が発表された。以下が全文である。

海上保安庁法改正案─主権侵害に対抗する警察力の強化は必要 2001年10月18日(木)「しんぶん赤旗」

 日本共産党は、十六日の衆院テロ問題特別委員会で、海上保安庁法改正案に賛成の態度をとりました。日本の領海内で
挙動不審な行動をしたり犯罪の疑いがある外国船舶に対応するのは警察力であり、それが海上保安庁の任務です。
 いわゆる「不審船」などによる領海侵犯などがあった場合、軍隊である自衛隊ではなく、第一義的には警察力で主権の
侵害を守るのというのが、日本共産党の考えです。
 その海上保安庁の能力に問題があれば、きちんとした機能強化が求められます。たとえば、海上保安庁の巡視船の速度が
遅くて「不審船」などに追いつけない状態では困りますから、巡視船の高速化、大型化が必要です。
 また現行法では、法令違反などの疑いがあり、停船命令を出しても従わず、逃走する「不審船」を停船させる手段として
武器の使用を認めています。このとき威嚇射撃はできますが、人に危害を与える恐れのある、直接船体に射撃することは
許されていません。
 今回の改正では、当該船舶が法令違反などの疑いがあり、かつ停船命令を出しても抵抗・逃亡しようとする場合に、
最終手段として、人に危害を与えても罪に問われない「危害射撃」を認める要件を定めるものです。
 日本共産党は、「不審船」に対する立ち入り検査などは必要なものであり、停船命令に従わずに逃亡する場合には、
危害射撃によって逃亡を阻止することが必要との立場から、今回の法改正に賛成したものです。
 こうした危害射撃は、実際の運用では慎重さが求められることはいうまでもありません。
 なお今回の自衛隊法改悪法案で、自衛隊に海上保安庁と同様の権限を与える規定をもりこんでいましたが、日本共産党は
これには反対しました。


 この公式見解は、法案に賛成した理由についての説明を試みているが、そもそもなぜ説明が採決の前ではなく、
「事後報告」となったのかという点は答えていない。つまり、「抜き打ち」で賛成にまわったということは、
事実上認めたものとなっている。
 また内容についても噴飯ものである。武力の行使を「主権の侵害に対抗」と言い換え、危害射撃の容認を
「警察力の強化」と言い換える。これは、「構造改革」という名で、国民生活を破壊する小泉・自民党の手法とほとんど
同じだ。すでにトピックスで批判をしたとおり、99年に「不審船」が能登半島沖で発見され逃走したという事件に対して、
「もっと有効に対処しなければならない」「法整備をしてしっかりとした防衛を」といった政府・マスコミのキャンペーン
に日本共産党もまんまと乗せられたかたちになってしまった。
543右傾化の新段階――海上保安庁法改悪案に賛成した日本共産党:2011/08/16(火) 21:10:43.76 ID:CxyUgLHc
 そもそも共産党のような階級政党にとって、日本の主権問題を、なんら定義をすることなく論じることなど
できるだろうか? 単刀直入に言えば、現在の日本で、日本人民の「主権」をもっとも脅かしているのは、
アメリカ帝国主義と日本独占資本である。この「2つの敵」が日本の政治を支配し、経済・外交・軍事を牛耳り、
さまざまな権力機構を通じて人民を支配している。たとえ、選挙権があっても、彼らの権力が揺るがないためのあらゆる
ハードルが設けられている。このしくみに批判的な世論はマスコミでは決して扱われない。日本共産党の主要な任務は、
このような政治支配体制を打ち破っていくことである。
 しかるに、今回のテロ関連3法案とは、アメリカを中心とした「普通の国」列強による世界秩序のなかで、日本が
本格的にその役割を担っていくためのものであり、「2つの敵」による支配を、このうえなく強化する法案なのである。
 また、護憲・平和運動にとっても、「警察力」増強によって「主権」の侵害に対抗せよという主張は、二重・三重の
裏切りである。たとえ自衛隊の解消をめざしたものなのだと釈明したとしても、やろうとしていることは武装船による
危害射撃なのである。これは、海上自衛隊のかわりに海上保安庁を軍隊化させる主張である。しかも、現実の国会では、
今回の海上保安庁法「改正」は、自衛隊の解散・縮小とセットで提出されたものではまったくなく、逆に国家機密法の
一部を取り入れた自衛隊法の改悪とセットで提出された。自衛隊の存在が前提である以上、国会議員団がとった行動と
党指導部の説明は、現実には軍拡をもたらす行動であり主張なのである。これは軍事費の削減を掲げているわが党の
これまでの政策にも反する。党の路線、大会決定にしたがうなら、どう解釈しても賛成などできるものではない。
544右派政党に転落した日本共産党:2011/08/16(火) 21:29:06.92 ID:CxyUgLHc
共産党はなりふり構わず党員勧誘に必死ですw
解同と闘って街宣してきたと自称するネット右翼、国民新党の支持者も入党できるらしいです。

104 :無党派さん:2011/08/01(月) 22:03:41.07 ID:6/DWK6Np
俺はネット右翼だけど、共産党に入党するのに面接や試験はあるのですか?
経歴は部落解放同盟と闘ってきました。

106 :無党派さん:2011/08/01(月) 22:18:22.75 ID:F5T6nIJN
>>104
>俺はネット右翼だけど、共産党に入党するのに面接や試験はあるのですか?
経歴は部落解放同盟と闘ってきました。

時代錯誤的な政党に入ってなにするの。
党費は馬鹿高いし。

107 :無党派さん:2011/08/01(月) 22:22:07.07 ID:6/DWK6Np
>>106
解同相手に闘う。街宣で解同批判をしてきたから任せておけ。
ちなみに党費は年間いくら取られる?

108 :無党派さん:2011/08/01(月) 22:30:54.18 ID:gXe/cydZ
>>107
綱領と規約を認めるなら

110 :無党派さん:2011/08/01(月) 23:25:54.28 ID:PQRERaWE
>>104
>入党するのに面接や試験はあるのですか?

そんなのは全然無いから気楽に入党しなよ。部活と思えばいいから。
党費がちと高い。基本は収入の1%と、??費であと2000円程取られる。
毎月の給与と賞与から支払うから結構な金額になるね。
そして、党員となれば赤旗を読まないといけない(強制ではないけど、購読してなければ色々言われる)。
収入にもよるが、党費と機関紙代(日刊紙+日曜版)で毎月1万円前後かかる。

539 :無党派さん:2011/08/16(火) 19:55:49.79 ID:cn3Ew32i
御楯武士さん、亀井さんもいいけど共産党はどうだろうか?
その色々な思いを共産党に入党して生かしてみないか?
545無党派さん:2011/08/16(火) 21:41:54.24 ID:tqmGKnt0
ニンテンドー3DS、値下げ効果で販売58倍に

 ゲーム雑誌出版社のエンターブレインは16日、任天堂の携帯型ゲーム機
「ニンテンドー3DS」の8月第2週(8〜14日)の国内販売台数が、
前週(3701台)比約58倍の21万4821台だったと発表した。

 11日に3DSの価格を従来の2万5000円から1万円値下げした効果で、
発売直後の1週間の販売台数(37万1326台)に次ぐ水準となった。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110816-OYT1T00764.htm


なんだろうね。500円上げて部数増やして赤字を解消しようとか非科学的なこといってるアフォな
新聞があったよね。
546無党派さん:2011/08/16(火) 21:53:45.50 ID:QJsD9BhP
>>541-544
君はここより共産党板に行った方が良いよ
547幹部の保身しか考えていない日本共産党:2011/08/16(火) 22:21:18.21 ID:CxyUgLHc
>>545
値上げしないと財政が苦しく、専従の給料も満足に払えないのは分かりますが、
値上げして部数が増えるという科学的根拠はどこからくるのでしょうね。
共産党といっても末端はワープア層、幹部はブルジョア層の格差組織です。

党員勧誘と赤旗拡大には熱心だけど、>>546のように、都合の悪い事はスルーしたり、
赤旗の質問に対してもロクに答えないのが日本共産党。
548無党派さん:2011/08/16(火) 23:23:54.05 ID:zOZIABSq
迫られる自己変革=党員の資質に危機感―中国共産党90年

時事通信 7月1日(金)17時45分配信
 【北京時事】中国共産党の胡錦濤総書記(国家主席)は1日、党創立90周年の祝賀大会で演説し、
「中国を良くするカギは党にある」と党変革に取り組む決意を示した。新中国成立から60年余。一党支配の中国に野党は存在しない。
胡総書記の決意表明は、矛盾だらけの国や党を立て直すには自己変革しか道がないことを浮き彫りにした。
 「精神の怠慢、能力不足、民衆からの遊離、腐敗に消極的…」。胡総書記は党が直面している党員の資質のリスクを列挙し、「党の任務はこれまで以上に重く、緊迫している」と危機感をあらわにした。
 処方箋は、腐敗の徹底取り締まりや人材育成、民衆との関係緊密化で党の執政能力を高めることだが、
8000万人以上の党員を抱える世界最大の党の立て直しは容易ではない。
 胡総書記は政治体制改革にも言及したものの、「積極的かつ穏当に推進しなければならない」と述べるにとどまり、従来の見解を越えることはなかった。
 胡指導部は中国が2008年の国際金融危機をいち早く脱したことなどから、政治・経済体制に自信を深めている。
党幹部は「共産党の指導の下で民主党派が協力する中国の特色ある社会主義こそが正しい道。中国に新党は必要ない」と公言。西側諸国の三権分立や多党制は採用しないと強調している。
 一党独裁を批判し、政治改革を求める「08憲章」を起草した民主活動家の劉暁波氏は、国家政権転覆扇動罪で懲役11年が確定し、
服役中。昨年、劉氏にノーベル平和賞が授与された後、中国当局は社会の安定を最優先に、民主活動家や人権派弁護士らへの圧力をむしろ強めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00000117-jij-int
549無党派さん:2011/08/17(水) 03:55:39.30 ID:f2DdBw8v
【対馬問題】 韓国右派団体、対馬で8.15声明発表「日本、私たちの土地、対馬を返せ」★2[08/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313495336/

http://img.newdaily.co.kr/data/photos/20110833/art_1313465594.jpg?v=1313471933
▲大韓民国父母聨合など右派団体会員たちが15日午前、対馬厳原修善寺にある崔益鉉(チェ・
イッキョン)先生殉国碑の前で8.15記念声明を発表している。(c)写真提供大韓民国父母聨合

会員たちは「過ぎた日の誤りを反省せず歴史を歪曲して大韓民国領土の独島(ドクト、日本名:竹
島)を自分たちの土地だと主張する蛮行を犯している」として日本を強い調子で糾弾した。

会員たちは声明書を通じて日帝の侵略に対抗して義兵を起こし抵抗して殉国した崔益鉉先生の
記念碑がある対馬は大韓民国の領土と宣言した。会員たちは対馬が韓国の領土であることを立
証する資料は無数に多いとしながら多様な国内外の資料を証拠に提示した。

特に李承晩(イ・スンマン)大統領が建国直後の1948年8月18日、1949年1月7日の記者会見
を通じて日本に対馬返還を公式要請した事実を強調した。当時イ・スンマン大統領は韓国と日本
の間に古くなった海上境界があると話して、この境界が対馬と日本本土の間にある玄海灘だと明
らかにした。

玄海灘が韓日境界なら台湾島(訳注:対馬の間違い)が韓国の領土になるのはもちろん日本がこ
れ以上独島領有権を主張できなくなる。会員たちは対馬が韓国領土であることを証明する直接的
証拠があるにもかかわらず、日本がこれを隠したまま私たちを欺むいていると非難した。続いて彼
らは日本が独島を自分の領土と主張する隠れた理由は対馬に対する真実を隠すためと主張して
日本の野心に対抗して政府の積極的な対応を促した。

2007年ハンナラ党チョン・カビュン議員など50人の与野議員が発議した'対馬の大韓民国領土確
認および返還要求決議案'の早急な処理を主張もした。

会員たちは私たちの領土について野心を働かせている日本との戦争を宣言しながら「対馬を私た
ちの子孫らに譲るためにこの戦争の先頭に立つ」と明らかにした。

以下は声明書全文だ。(後略)

ソース:ニューデイリー(韓国語) 右派団体対馬で8.15声明発表"日本、私たちの土地対馬出せ"
http://www.newdaily.co.kr/news/article.html?no=89061

関連スレ:【日韓】 「対馬は私たちの領土」示すこれだけの根拠★2[09/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283697358/
【日韓】 「対馬は韓国領」 〜日本大使館放火未遂で韓国人の男を拘束 [11/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257406311/
【竹島問題】「対馬はわが領土、教科書に記載を」ハンナラ党が日本に対抗★5[04/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270906305/




550人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/17(水) 04:45:23.57 ID:6b360q1D
>>521
>困窮した賃借人からではなく生活保護費などの公的支出から収益を得るのが貧困寄生ビジネスの実態。

アホだねお前さんも・・・・
生活保護費ってのは受給者にとって最後の頼みの綱なんだよ。
なんせ無一文に近い状態だからな。
それらを寄生業者は合法的に着服してるんだ。だから貧困寄生ビジネスと呼ばれるのだ。
>>531
あのねぇ・・・あんまイメージだけで物事語らんようにな^^;
ゲバラ主義の根幹は世界同時革命であり、コミンテルン型
共産主義革命思想に近しいものでしょ。
日本共産党の特徴は共産主義革命以前に、民主主義革命
を打ち出した部分で、経済体制よりも議会制改革を重視した
所だといえるだろう。
今現在の日本共産党員は全員この意識を共有していると思う。

過去この党から分裂していった人々は「右傾化」と批判したりもしているね。
個人的には民主主義が成り立たない政治に未来は無いと考えて
いるので、こういった連中の批判とは時として敵対する立場にある。
くだらんコピペ投下を繰り返す反共社民シンパは
とうとう社民スレでの部落利権追求に知らんぷりですね。
全く情けない似非左翼ですことw
551無党派さん:2011/08/17(水) 07:27:18.64 ID:K4xRuCLp
人の革新は、貧困寄生ビジネスのことをいろいろ書いていたが、
貧困や生活保護や貧困寄生ビジネスや不動産屋の実態を知らないだろう。
詳しく知らないのに、自分の意見を訂正してくれた相手に反発するから、泥沼にはまっていく。
2ch耐性が低いよ。
552人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/17(水) 07:40:17.17 ID:6b360q1D
>>551
悪いけど嫌って程知ってるよ。
俺の家は昔から生活保護ボランティアもやっているのでね。

>それよりも敷金礼金の廃止、更新料の廃止、保証人制度の廃止のほうを望んでいる。

この指摘は一面的なもので、これを実施した所で、今度は宿主側の負担も増えるだろ。
その反面、生活保護費に集るヤクザまがいの寄生業者は増える一方だ。
だから共産党は公的住宅施設の拡充と低所得者向けの支援事業の拡充を訴えている。
同時に最低時給の拡充やら、派遣規制を強化し、正規雇用枠を増やす施策を講じる
事を主張している。こうした事が実体経済の底上げに繋がり、脱貧困の道筋となる。
極当たり前の主張といえる。
553人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/17(水) 07:52:32.77 ID:6b360q1D
>>552訂正
×最低時給の拡充
〇最低時給の「底上げ」
554無党派さん:2011/08/17(水) 11:10:42.67 ID:ETZEiJLC
>>541-544
さざ波通信からコピペされてもねぇ…。
555無党派さん:2011/08/17(水) 13:23:56.64 ID:hFtP8x6E
>>554
さざ波通信は元日本共産党の左派の人が書いてるんでしょ
もともと仲間だった左派からの声にすら耳を傾けられないなら、
日本共産党は誰からの批判ならちゃんと聞くのかね?
556御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/17(水) 13:51:08.62 ID:Sp5yLATH
>>535
極左の言動とは「人の革新」のことを言ってるんやけどな。
それから「信者」という言葉は俺も使った事があったな。すまん。

>>538
俺は組織に不満を持っている保守に近い共産党員を国民新党に誘ってんねん。
2chだけでなくリアルな話でもな。

>>539
俺が共産党への入党? 遠慮しておくわ。それに赤旗なんか共産党HPでしか読んでへんで。
年額10万円近い金を共産党に使いたいとは思わんし、積み立てておいた方がいいやろ。金は有効に使わんとな。
それに党費や機関紙代だけの話ではないで。共産党の組織体質とか問題あるやろし。

というか、俺は国民新党の党員なんやけど…。
557御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/17(水) 14:27:31.15 ID:Sp5yLATH
>>550
>ゲバラ主義の根幹は世界同時革命であり、コミンテルン型共産主義革命思想に近しいものでしょ。

俺が>>531で言いたいのは、その時代背景を考えて評価せんとあかんやろと言うてんねん。
当時のキューバは親米独裁政権下で貧困に苦しんでいたわけやろ。
もしもキューバと同じ状況に置かれたらゲバラを支持するわ。
日本は、そんな状況ではないのに武装闘争したのが連合赤軍で、ただのテロリストに過ぎんわな。
558河内のおっちゃん@夏バテ中:2011/08/17(水) 16:07:44.00 ID:3agpVnp7
うーん……凄いなぁ…ヘロヘロの頭では相手疲れるなぁ……なんちゅうか夏休みやなこのスレも。ワシもうちょい休んどこかな。
一つだけ言うとこ。南無妙法蓮華教は違うぞぉ。ワシんとこは南無阿弥陀仏やからな。
559御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/17(水) 16:59:09.32 ID:3KPh3tGB
>>558
あれ、河内のおっちゃん久しぶりやね。
熱中症じゃないかと心配してた人もいてたけど、早まって拝んでた人もいてたで。

ところで、俺も関西弁使うことにして、河内国じゃなくて摂津国(大和川より北やね)やけどね。
河内弁て語尾に「〜け」とか、二人称に「ワレ」とか使うんやろ。
「河内のオッサンの唄」の「おー、よう来たのワレ まあ上がって行かんかいワレ」みたいな。
今どきの人は使ってないだけに、この歌カラオケで受けているわ。
おっちゃんは普段でも使ってるの?
560無党派さん:2011/08/17(水) 18:47:19.59 ID:3mOBetIt
>>557
(無駄に荒れる前に、早目に横レスしておくがw)
いや、キミ(コテ・御楯武士)の言ってる事の方が、
あくまでこのスレ、日本共産党の見解を語る上では、よく分からない。

というのは、『日本共産党は、確かにゲバラ思想は否定しているが、
一連のキューバ革命(そのゲリラ手段も時代・状況を考慮し)・最高指導者カストロに関しては評価している』。
どうもキミのレスを見ていると、ゲバラ主義の否定=キューバ革命自体の否定と捉えているんじゃないか?
で、人の革新は、キューバ革命自体は日本共産党は評価している事を前提にレスしている。そう考えれば意味が通じるだろう?

(まあ、人の革新も、赤旗などの予備知識が無いと、イマイチ伝わり難いだろうなみたいなレスの付け方をする時があるが)
キミは、日本共産党に関しては、ネット記事を流し読みだけして、ちゃんと主張を掴まずに、
自分のイメージで勝手に解釈し、レスしているのがあまりにも多いよ。
561無党派さん:2011/08/17(水) 20:27:55.45 ID:2UJJiZoG
放っておけ。好きに解釈して好きに垂れ流してやれ。俺はこいつの書き込みは読まない。
人には読み飛ばす自由もあるんだから。
562解党主義者同盟全国委員会:2011/08/17(水) 20:39:46.25 ID:cbgHm6Rk
>自分のイメージで勝手に解釈し、レスしているのがあまりにも多いよ
大衆とはそのようなものだ
党員は党の主張に対する大衆の誤解を解きほぐし、彼らを説得していかなければ革命なんてムリ
そのような素朴な疑問をまあ、垂れ流してやれだの、読まないだの

革命党ならぬ革命サロンだなおいw
563無党派さん:2011/08/17(水) 20:48:01.45 ID:2UJJiZoG
ここは学校じゃないしな。革命だって?池田センセの人間革命でオナニーでもしてろよ。
564無党派さん:2011/08/17(水) 20:50:05.95 ID:2UJJiZoG
>大衆とはそのようなものだ

そういう選民思想が国民からは一番嫌われる。いるだろ。自分が嫌われていることに
気づかない恥ずかしい人間が、おまえみたいな
565無党派さん:2011/08/17(水) 20:57:15.82 ID:N3Ljx2ET
2UJJiZoG みたいな胸糞悪い文章を書くのが共産党の人なんですね。
566無党派さん:2011/08/17(水) 20:59:36.17 ID:+7MccTKT
日本に革命など必要ないよ。

革命の名の下に、独裁政権を作られたんじゃ、たまったもんじゃない。

日本では、まともな選挙が実施されている。中国、ベトナムはまともな選挙などない。

567無党派さん:2011/08/17(水) 21:20:27.66 ID:pnn2QQfv
共産党は一枚岩なのか?
一枚岩だとしたら余りにひどい売国
568無党派さん:2011/08/17(水) 21:57:18.42 ID:2UJJiZoG
>>567
お前は日本語の練習をしてこい。
569無党派さん:2011/08/17(水) 22:02:19.39 ID:HoJ5HODb
http://blogs.yahoo.co.jp/bdhxs307

これ完全に横○でしょ。なんとかしてほしい;;
共産党でも原子力の圧力かなんかあるのかな
570無党派さん:2011/08/17(水) 22:06:00.20 ID:2UJJiZoG
日本語の下手糞さんがオンパレードだな。
571無党派さん:2011/08/18(木) 00:03:41.16 ID:KMNDcA1V
>>1
【原発問題】東電社員「水素爆発予測できなかった」 第三者機関「事故調査・検証委員会」の事情聴取
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313573403/
572無党派さん:2011/08/18(木) 00:10:39.70 ID:kkRSk0l+
>>555
日本共産党はウヨはもちろん左派からの批判も全く聞かない
特に左派から批判されると、顔を真っ赤にして「反共」「偽左翼」のレッテル貼り
日本共産党が知事選とかで左派共闘の輪に加われない最大の理由がコレ
573御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/18(木) 00:11:48.77 ID:Ofn8hwHg
>余りにひどい売国

民団に媚を売るようなことをしたら、あかんと思うけどな。
順番が逆やろ。友好国になってから外国人地方参政権を考えればよい。
参政権をエサに友好を築こうとしてる輩は「売国」と言われてもしょうがない。
しかも特別永住者の問題と絡ませるからややこしいねん。
在日韓国人で選挙権が欲しい人は、比較的帰化しやすいなど配慮されているのだから帰化すればいい話。

(一部抜粋)
また、永住外国人の地方参政権という重要な懸案があります。
戦後、日本人と共に生活してきた在日韓国人が、自治体の首長、議員を選ぶ権利を得ることは、
日本国憲法の地方自治の原則に照らしても当然のことです。
私たちは、選挙権だけでなく、被選挙権も付与されるべきだと、1998年以来提案しておりますが、
その早期実現のために全力をあげてまいります。

【韓国民団・光復節66周年式典 緒方党副委員長のあいさつ】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-16/2011081604_04_1.html
574無党派さん:2011/08/18(木) 02:23:28.50 ID:PO6E/mUL
西村狂信者は巣に戻れや
575人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/18(木) 03:16:48.34 ID:z3RCN+6e
>>557
ゲバラ主義に関しては>>560が述べている内容に俺とてしも大枠は同意だ。
故にお前からの具体的説明があるまで言及は控えるとする。
>>573
>民団に媚を売るようなことをしたら

この発言についての具体的根拠を求める。
576人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/18(木) 03:18:55.99 ID:z3RCN+6e
うーむどうも誤字る。
>>575訂正
×俺とてしも
〇俺と「して」も
577無党派さん:2011/08/18(木) 06:37:50.86 ID:kcaWMVP1
>>560
そういう批判は人の革新には通じないよ。
(河内のおっちゃんなどもそうだが)自我と共産党が未分離な馬鹿が共産党には多い。そういうやつに限って赤旗さえ読んでいないからネトウヨと掛け持ちしてたりする。
同志的な立場からの忠告、という概念自体が理解できない。
自分を賛美しないもの=反共、という恐ろしい短絡を平気で連発する。
共産党=自分、これは疑いの余地のない事実なんだよ、彼らにとっては。
こういう類の党員は、身近な知り合いの党員からの忠告でさえほとんどはねつける。
ネットでの忠告など、100%反共認定するのは当然だろう。
578無党派さん:2011/08/18(木) 06:43:15.28 ID:kcaWMVP1
>>560
そういう批判は人の革新には通じないよ。
(河内のおっちゃんなどもそうだが)自我と共産党が未分離な馬鹿が共産党には多い。そういうやつに限って赤旗さえ読んでいないからネトウヨと掛け持ちしてたりする。
同志的な立場からの忠告、という概念自体が理解できない。
自分を賛美しないもの=反共、という恐ろしい短絡を平気で連発する。
共産党=自分、これは疑いの余地のない事実なんだよ、彼らにとっては。
こういう類の党員は、身近な知り合いの党員からの忠告でさえほとんどはねつける。
ネットでの忠告など、100%反共認定するのは当然だろう。
579無党派さん:2011/08/18(木) 10:36:05.17 ID:JCWDX4QQ
しょせんは2ちゃん
580河内のおっちゃん@思考力低下中:2011/08/18(木) 12:50:26.57 ID:2DZ9LT/x
>>559
なんでやねんなぁ。ワシそんなん言うかいな。もっと上品で気品のある言葉遣いしてるやん。
真面目な話、ワシはあの唄の「〜け」には少し違和感がある。ありゃ泉州やないか?馴染みのあるのは「〜やんか」という言い回しやな。
『もっかい(もう一回)』『もっぺん(もう一辺)』が大阪弁ですらないと知った時は愕然としたなぁ。ワシなんか普通に「もっかい来る?」とか「もっぺん電話してな」とか使うてんのんに。
おいこらワレ!な…ごくごくたまにはね、ワシも激怒するから。
581無党派さん:2011/08/18(木) 12:57:22.08 ID:02qaDjWC
共産党自体が蟹工船。
猛暑に老人に無料で大量にビラ配りさせるとか
狂ってる。
582無党派さん:2011/08/18(木) 13:04:59.14 ID:02qaDjWC
幹部は別荘に料理人までいてるのに、。
583河内のおっちゃん:2011/08/18(木) 13:06:58.57 ID:2DZ9LT/x
>>573
地方選挙権くらい認めてもええやないかと思うがなぁ。被選挙権もとなるとワシは些か疑問ではあるが。
あと帰化したらいいという台詞は地方選挙権よりも地方公務員になろうという外国籍の人に投げかけたい。あれが選挙権より先に国籍条項が緩和されているのは腑に落ちない。
>>577
共産党=自分?気色悪いやんけワレ。幻見えとん違うんかワレ。何言うてけつかるんじゃワレ。
584無党派さん:2011/08/18(木) 17:46:31.29 ID:o5hD0Mnu
>>583
一部の地方自治体では制限が緩和されているけれど。
外国人が就ける地方公務員の職務は制限されているよ。
地方公務員になろうという外国籍の人に投げかけるより、
なぜその制限を緩和するのか、または、なぜその制限を厳しくしないのかを
地方自治体に対して問うべきだよ。
585無党派さん:2011/08/18(木) 18:42:15.31 ID:4C50au3w
貧乏人から搾り取って老人をこき使う日本共産党は、日本搾取党と名前を変えろ
586無党派さん:2011/08/18(木) 19:15:12.39 ID:mya5DEFG
【北方領土】「四島はわが国が勝ち取った戦利品。日本に返す必要はない」…ロシアの著名な映画監督がブログで発言[08/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313651258/

◆「北方四島は戦利品」 ロシアの映画監督がブログで発言

ロシアの著名な映画監督、俳優で、活発な言論活動により世論形成の影響力も強い
ニキータ・ミハルコフ氏(65)が、自身のブログで北方領土について、
第2次世界大戦の結果、ロシアが勝ち取った「戦利品」だとし、
領土返還に反対する姿勢を示していることが17日分かった。

ミハルコフ氏は「黒い瞳」「太陽に灼(や)かれて」などの作品で知られる一方、
「強国ロシア」の実現を目指し、政治的な発言を繰り返している。

ミハルコフ氏は16日付のブログで「(四島返還への)日本人の願いは理解できる。
日本人は大好きだ」としながらも、領土問題については「地政学的な状況は全く変わった。
戦利品である四島を渡す可能性も、必要性も認められない」と強調した。

北海道新聞8月18日朝刊
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/312510.html



587河内のおっちゃん@バテバテ節:2011/08/18(木) 19:29:52.54 ID:2DZ9LT/x
>>584
そりゃそうなんやけどね、しかし外国籍の人もやね公務員になりたいと、ならなんで日本国籍をちゃんと取得しようとしないんや?ちゅうのはあるわな。
で、そういう人が就職云々と主張するから自治体がよう分からん緩和策でお茶を濁しとるわけやろ。
差別はあかんけどね、区別はせんといかん部分がある思うんやな。ちゃんと区別せんといかん部分がうやむやになっとりゃせんかと。今の日本社会色々な部分でこういうことがある気がするねん。
588無党派さん:2011/08/18(木) 19:42:33.98 ID:eMnBzVxf
>>583
>あれが選挙権より先に国籍条項が緩和されているのは腑に落ちない
たとえば大阪府民でなければ、大阪府の首長・議会選挙には投票できないが、
大阪府の職員になれないということではない。
公務員というのは基本的に議会で決めた法律を執行する使用人にすぎないのだから選挙権
よりはハードルが低くなるということだよ。
589無党派さん:2011/08/18(木) 20:35:09.63 ID:qqEAEsaP
>684 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/08/18(木) 16:08:41.08 ID:ckqowH5G0
>>683
>国庫からどれだけ引き出せるかが勝負です。
>防犯パトロールを推し進めてきたのは公明党で、警察安全課の指導のもとに
>地域住民にやってもらっている。(ここでも税金から経費がでている)
>市役所や消防署にも提携してもらっている。
>緊急雇用対基金から億単位でニートや失業者に給料を出して、雇ってもいる。
>栃木では、総事業費は約一億八千万円。採用予定人数は六十二人で、このうち派遣切りや
>雇用打ち切りになった失業者枠は四十七人。
590無党派さん:2011/08/18(木) 20:36:00.32 ID:qqEAEsaP
誤爆しました!ごめんなさい!
591御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/18(木) 20:59:00.52 ID:oB92kKyD
>>575
>この発言についての具体的根拠を求める。

「媚を売る」とは、特定の国の特定の団体に権利を与える約束をして便宜を図ることを言ってる。
民主党の前原や菅が在日から献金を受け取っていたのを忘れたん? 震災でうやむやになってしまったけど。
共産党が違法献金を受け取っているとは思わんけど、在日票が目当てだとは思う。
592無党派さん:2011/08/18(木) 21:04:56.67 ID:1cq8t1vc
不破哲三が死にそうなのって本当?
593河内のおっちゃん@脱力モード:2011/08/18(木) 22:00:29.55 ID:2DZ9LT/x
>>588
あーそういう見方も出来るんか…うーん…。しかし公務員という職に外国籍ちゅうのは微妙な…。
>>592
いつ亡くなっても不思議ではない年齢やから。あの歳やと先週元気でも今週は……とか普通に有り得る。
594御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/18(木) 22:13:37.60 ID:oB92kKyD
>>583
>地方選挙権くらい認めてもええやないかと思うがなぁ。

おっちゃん、地方選挙といっても過疎地域では数十票差程度で当落が決まってるんやで。
対馬や与那国島といった離島で問題になるのが、日本の国益と韓国や中国の国益とが対立する内容が
地方選挙の争点となった場合やな。

民団は韓国政府から年額8億円の支援を受け、活動費の85%を占める。これは韓国政府の影響が強いということやけど、
この民団は綱領に『韓国憲法を遵守する』としている。そして韓国の憲法には『韓国国防義務』がある。

また、中国が戦略的に日本への移民を進めていて、この10年で在日中国人は27万人から65万人に急増した。
その在日中国人の方々にも、中国の憲法『国防義務』や『国防動員法』があり、不幸にして日本と中国が軍事衝突すれば、
日本にいる彼らは中国国防の義務を果たさねばならない。

本来参政権は、国の根幹に関わることやから、憲法改正と同様に国民投票をもって国民全体で議論すべきやと思う。
だのにメディアでも大きく取り上げていないのはなんでやろ? 都合が悪いんやろか?
595河内のおっちゃん:2011/08/19(金) 00:48:44.50 ID:P7KCcGUS
陸前高田市の中里前市長が亡くなったのか…。残念やな。党員首長の体験談を語れる希少な人やのに。黙祷。
>>594
国政や県政の枠内でしかやれんがな。
596人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/19(金) 01:08:40.35 ID:Irjro+ZH
>>591
媚を売る【コビヲウル】
1 機嫌をとる。へつらう。「上司に―・ってまで出世したくない」
2 商売女などがなまめかしい態度を示して、客の機嫌をとる。
http://kotobank.jp/word/%E5%AA%9A%E3%82%92%E5%A3%B2%E3%82%8B

以上が「媚を売る」という語句の示す内容である。

>特定の国の特定の団体に権利を与える約束をして便宜を図る

先に述べた「媚を売る」の定義を踏まえた上で、↑この発言の「具体的根拠」を述べたまえ。

>民主党の前原や菅が在日から献金を受け取っていたのを忘れたん?

それと日本共産党の活動とどう関係があるのか?
甚だ不明瞭な指摘である。

>在日票が目当てだとは思う。

お前の主観等訪ねてはいない。
事実に照らした明確な「具体的根拠」を示して貰おう。
597無党派さん:2011/08/19(金) 01:21:33.85 ID:YOdQLRib
西村信者と議論しても時間の無駄。
598無党派さん:2011/08/19(金) 04:43:28.34 ID:3oy4UtS9
いろんな事情で共産党に投票してるけど、共産党はこわい
599無党派さん:2011/08/19(金) 05:14:56.74 ID:xprj7sVm
【尖閣】「日本と闘い主権守った」中国、外交白書で総括
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313686603/

 【北京=角谷志保美】中国政府は18日、2011年版外交白書を発行した。昨年9月に尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で起きた中国漁船衝突事件について、
「中国は日本による中国漁民、漁船の不法拘束に対して断固として闘い、国家主権を守った」と総括している。

 白書は、「釣魚島問題」の項目を設けるなど、事件に再三言及している。尖閣諸島については「古くから中国固有の領土で、争いのない主権を有する」と主張し、
「日本は中国の領土、主権と中国人の人権を深刻に侵害した」として改めて謝罪と賠償を求めた。

ただ、白書は胡錦濤国家主席らが菅首相と会談や接触を重ねることで、「両国関係が改善、発展する方向が示された」としている。

読売新聞 8月19日(金)1時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000076-yom-int

600無党派さん:2011/08/19(金) 07:16:14.66 ID:SQEfE7H8
不破が危篤なのは確かなようだね。
http://blog.m.livedoor.jp/busayo_dic/article/51958545?guid=ON


共産党は見苦しい情報操作しまくりのようだが、政権についてはいないから、遠からず事態は全て明らかになる。
結局、死ぬか完全にボケるまで(共産党の言い方だと「知的後退」だっけ?)権力を手放さないのが日本共産党の科学的な現実。指導者の病状さえまともに公表できないのは創価並み。
ある程度の年齢で引退する中国共産党の方が、まだましやんか。北朝鮮と同レベルなのが日本共産党の現実。
こんなんで「中国とは違う」と言われましても、ネタとしか思えない。「科学の眼」で共産党を見れば明白。
浜野―若林―市田ラインが失脚すれば、志位が共産党の山籠り孤立政策を放棄して、河内のおっちゃんの類いの劣化ネトウヨ不破チルドレンも発狂死することになるだろうね。
志位もメンタル弱いし、勝てるかどうかわからないけどさ。
ま、共産党の宮廷ドタバタ劇を観察させていただくしかありませんわね。
中間官僚は旗日刊発行と無意味な不破崇拝学習と不破本の押し売りがやめられるから、喜ぶだろうね。
601共産党は絶対にこういうことを言わない:2011/08/19(金) 08:38:04.52 ID:V2vsudZE
西村ひろゆき
ひきこもりのネトウヨは国を憂いてるんだし議員なればいいじゃないすかww

猪瀬直樹
ネトウヨは財政破綻した夕張を助けに行け。雪かきして来い

城内実(衆議院議員)
とんちんかんなネット右翼にはもはやつける薬はないかもしれない

宮台真司
「2ちゃん的ウヨ豚」は、底辺が拡大する社会の中でありがちな、浅ましき底辺
コミュニケーションがフラット化した社会で発生した、自己への尊厳を失った人」「“モンスタークレーマー”などと同様のラウドマイノリティー

北田暁大 (東大助教授)
「2ちゃんを見てはじめて韓国の人間はヒドイ奴らであることが分かった」と、 大マジメにいう学生を見たときはビックリしましたね。
そういう学生が、たとえば「メディア批判」の大切さとか言う。2ちゃんねるを素で受けてる人がそんなこと言うなよって。

小林よしのり
「気色悪いなぁ。こんなの書いてる奴らって、よっぽど暇で、人に愛されてなくて、孤独で、自分の精神状態が安定してないんだろうなぁ。」
http://image.blog.livedoor.jp/standupjoe1/imgs/2/2/22798307.jpg

石破茂
「民族派は意に沿わないものに『愛国心の欠如』等と単純に断罪して自分たちだけの自己陶酔の世界に入り浸る」

山野車輪
「僕は「チョン」、「チャンコロ」と言って喜んでいる奴をウヨブタと呼んでいます。
もっともらしい理由を元に差別がしたくて仕方ない奴と高い志をベースに国を憂いる人物は線を引かれるべきだと思っていますよ。」
602無党派さん:2011/08/19(金) 09:03:29.52 ID:T9yn3okI
>>601
そりゃ日本共産党は、ウヨよりも自分達に批判的な左派の方が憎くて仕方がない人達の集まりだからね

「左派なら日本共産党を支持するはずだ」という妄想を破壊する
「反日本共産党(≠反共)左派」が許せないんだろうな
603無党派さん:2011/08/19(金) 09:43:31.01 ID:V2vsudZE
民主文学の星、橿渕、まだ生きてたか・・・。
相変わらず馬鹿で嘘つきなのが、彼の元気さの証明ですかね。


37. ニセ橿渕 2011年08月19日 02:14
党本部でピンピンしとったわ!

それにしても政治彰晃クンって昔の自分の嫌われ者っぷりを知ってか知らずか…ほんま幸せな輩やね。
604無党派さん:2011/08/19(金) 09:59:06.35 ID:V2vsudZE
3 :革命的名無しさん:2011/01/10(月) 01:47:48
共産党員ですが、在特会、主権回復などのデモに参加しております。

共産党は若者から見放されるよ。
領土問題とかはいいにしても、マルクス主義とか革命とか反天皇とか
興味ないんだよ。さっさと気付け、ロートル。

共産党は、庶民の暮らしだけ守ってりゃいいの
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1294588765/
605無党派さん:2011/08/19(金) 10:02:22.49 ID:hkbyXyYA
>>604
>マルクス主義とか革命とか反天皇とか

 天皇制は要らないよ。天皇が好きな人が北海道にでも
土地を買って、一緒に暮らせば。
606無党派さん:2011/08/19(金) 10:02:59.90 ID:V2vsudZE

22. 日共の尾張 2011年08月14日 20:53
在特会についてですが、私の知り得る限りでは日共が批判したというのを聞いたことがありません。
ましては、京都の朝鮮学校に対する妨害事件の取り扱いも、逮捕者が出たくらいの扱いで、まるで産經新聞と見間違いました。w

ちなみに、日共党員でも在特会会員は事実います。レイシストで「日の丸・君が代」強制派や新しい歴史教科書容認派でも、党費納入と赤旗購読や党活動(志位和夫への崇拝と服従)さえ行えば、「査問」を受けることなく、のうのうといられるのが、今の日共です。

23. 仮)山田二郎@日共の尾張さま 2011年08月14日 21:19
自分見たいのを党員に仕立てようとするぐらいあせっているのが日本共産党www

607無党派さん:2011/08/19(金) 10:03:49.29 ID:hkbyXyYA
イギリスは、王室廃止と賛成が拮抗しているのだよ。

君主制は、時代錯誤だ。民主主義に反する制度だ。
608無党派さん:2011/08/19(金) 10:04:36.57 ID:cc8l6SnH
天皇はいらない子
609無党派さん:2011/08/19(金) 10:16:18.48 ID:V2vsudZE

24. KM生@尾張様 2011年08月15日 05:42
>日共党員で、在特会会員・レイシスト(人種主義者)・新しい歴史教科書容認派
「日の丸・君が代」容認派は、不破も法制化推進に加担したんだからまだ理解できるが。本当に上記のような例があるのですか?ま私はたとえ事実であっても、「今更それがどうした?」としか感じません(^^)。
>党費納入・赤旗購読・党活動さえ行えば
それですら公称40万人のうちのせいぜい6割ですから、現在の日共の質的・量的劣化を考慮すれば、それ以上とてもじゃないけど要求できませんよ。不破・志位・市田だって、筆坂に対しては表向き
「落ちるとこまで落ちた」などと罵っているが、本当は羨ましがってるんじゃないの(^^)。
>「査問を受けることなくのうのうといられる」のは、
不破・市田だよ!!
>北鮮学校妨害事件報道なし・在特会批判なし
要するに、「得票や機関紙拡大につながらない」ことはしないのですよ!貴方のように、今更「日共はこうあるべき」などというのは古過ぎます。
「普及し死滅する」党派に対して、何かを期待してはなりません!むしろ「劣化していく過程」を眺めて楽しみましょう(^^)。
http://kinpy.livedoor.biz/archives/51957569.html#comments
610無党派さん:2011/08/19(金) 10:18:32.86 ID:V2vsudZE
http://ameblo.jp/korea-one/entry-10873117810.html

在特会と穀田は付き合いがあるようだな。
チーム関西の西村斉じゃないのか?掛け持ちしてるのは。
取材からも逃げ回っているようだし、面白くなっているようだ。
611無党派さん:2011/08/19(金) 11:47:56.90 ID:RT2qGG7F
真面目な話、御楯武士は共産党へ入党して党員教育を受けたほうがいいかもな。
共産党のことは共産党員にならないと詳しいことは分からなくて当たり前。
河内のおっちゃん、彼に入党を勧める話をしてみたら?
612無党派さん:2011/08/19(金) 12:40:38.24 ID:zzJLlG8j
しばらくみないうちに共産党板にいるような病的な反共が増えたな・・・頼むから巣に帰ってくれ
613無党派さん:2011/08/19(金) 14:11:12.91 ID:T9yn3okI
反日本共産党≠反共

これ重要
614無党派さん:2011/08/19(金) 15:51:23.82 ID:zzJLlG8j
>>614
=ですから
615無党派さん:2011/08/19(金) 17:04:43.39 ID:SQEfE7H8
>>613
わざわざ強調しなくても、一部のスターリンかぶれ以外には当たり前のことですから。
宗教じゃないんだから、唯一絶対に正しい共産党なんて看板出すのは普通ありえない。

616無党派さん:2011/08/19(金) 19:29:38.90 ID:PJsJIbbE
>>611
2chで党員拡大かぁ。現代のスタイルかも知れない。
人の革新さん、河内のおっちゃんさん、このスレの方々、武士くんに入党を勧めてみようよ。
617無党派さん:2011/08/19(金) 19:49:04.46 ID:kNKPkCXK
>V2vsudZE
コピペキチガイw
おまえは病院いけw

>>613
すべての反党は反共主義の一形態
これ常識な
618無党派さん:2011/08/19(金) 20:52:26.05 ID:RvRVci5K
私は金持ち優遇政治を正したいために共産党に入りました。
やっぱり「国民の生活が第一」で小沢一郎のファンです。
619無党派さん:2011/08/19(金) 21:35:51.85 ID:SQEfE7H8
>>617
それ、スターリンだけの常識。
スターリンの忠実な弟子=日本共産党の常識でもあるみたいだね。
620無党派さん:2011/08/19(金) 22:08:04.54 ID:T9yn3okI
>>617
>すべての反党は反共主義の一形態
>これ常識な

本気で言ってるの?
共産主義は否定しないけど日本共産党には否定的な人なんて、左派にはたくさんいると思うけど?
621無党派さん:2011/08/19(金) 22:37:07.45 ID:HLmW9pyG
右派が共産党を批判すれば「ネトウヨ」、他の左派なら「反共」と罵倒
典型的な共産党の決まり文句です
622無党派さん:2011/08/19(金) 23:25:37.06 ID:yrQA3gLy
>>620
共産主義を否定しないけど共産党に否定的な左派ねぇ。
ニセ左翼暴力集団じゃねえかwwwwww
623無党派さん:2011/08/19(金) 23:37:42.06 ID:T9yn3okI
>>622
こんどは革マル、中核認定か
ホント日本共産党支持者って救いようがないな

日本共産党に批判的な左派は反共か過激派に決まってる!
ってアホか
624無党派さん:2011/08/19(金) 23:52:12.07 ID:yrQA3gLy
>>623
じゃあ、どんな団体があるのか言ってみな
625無党派さん:2011/08/20(土) 00:07:13.11 ID:i2gXLDK8
団体っていう発想が、もうね・・・
日本共産党お得意のセクト主義ですか?
626無党派さん:2011/08/20(土) 00:07:42.16 ID:SQEfE7H8
日本人の99%は反共。
そういうことなんだよ。
627無党派さん:2011/08/20(土) 00:16:40.33 ID:hvJ07M4y
共産党は社会保障や労働問題だけ訴えていればいい。
外交やら安全保障やら外国人参政権やらにお前らは関わるな。
628無党派さん:2011/08/20(土) 00:47:02.84 ID:fyq8UcB/
答えに窮した>>625
629無党派さん:2011/08/20(土) 02:13:14.36 ID:BQYqpjzN
共産主義は元々は、人類を搾取から解放しようという思想だったのだろうが、

実際にできたロシア革命以後の共産主義政権は、人間を殺した。

また、幸福にはしなかった。
630無党派さん:2011/08/20(土) 02:22:26.52 ID:BQYqpjzN
共産主義は、世界的に衰退している。
共産党がない国の方が多くなってきている。
共産党の国会議員がいる国は少なくなっている。
マルクスやレーニンの本は、世界的にほとんど読まれなくなっている。
631無党派さん:2011/08/20(土) 02:23:56.84 ID:WGJh7ivR
ニセ左翼やニセ狭窄主義国家などは問題にしない。
逆に尋ねるが暴虐で独裁国家が他国に存在したからといって、自国の資本義経済を放棄するのか

以上
632無党派さん:2011/08/20(土) 02:24:49.11 ID:WGJh7ivR
訂正

ニセ狭窄主義国家→ニセ共産主義国
633無党派さん:2011/08/20(土) 02:26:06.49 ID:WGJh7ivR
訂正を追加

独裁国家→独裁資本主義国家
634無党派さん:2011/08/20(土) 02:27:07.44 ID:WGJh7ivR
ニセ左翼やニセ共産主義国家などは問題にしない。
逆に尋ねるが暴虐で独裁資本主義国家が他国に存在したからといって、
自国の資本義経済を放棄するのか。

以上

635無党派さん:2011/08/20(土) 03:07:11.93 ID:BQYqpjzN
ソ連などは偽者で自分は本物だという言い方は、

詐欺師が言うような言い方だな。

しかも、長い間「同志」と呼んできたんだからな。

誰も信用しないよ。
636無党派さん:2011/08/20(土) 03:13:04.10 ID:BzfsHWfE
> WGJh7ivR
あんたも荒らし
637無党派さん:2011/08/20(土) 03:33:42.37 ID:WGJh7ivR
>>635
信用したくなければ信用しなくても良い。お前の願望や脳内妄想に相手するほど暇はないからな
638無党派さん:2011/08/20(土) 04:30:21.56 ID:xXFQq0w6
深夜の3時に必死こいてレスしておきながら、暇はない、にはワロタ
639無党派さん:2011/08/20(土) 09:26:19.07 ID:EBVgW2co
>>606
>ちなみに、日共党員でも在特会会員は事実います。
>レイシストで「日の丸・君が代」強制派や新しい歴史教科書容認派でも、党費納入と赤旗購読や党活動(志位和夫への崇拝と服従)さえ行えば、
>「査問」を受けることなく、のうのうといられるのが、今の日共です。

将来の赤旗はこんな感じになりそうだなw
「さようなら在日特権」 政府は在日朝鮮人の優遇をやめよ!
「移民来るな」 労働者の雇用を奪うな! 1000万人署名開始
640無党派さん:2011/08/20(土) 09:28:27.25 ID:yV2KmMF7
でも共産党にはがっかりしました。
子供手当てのつなぎ法案や不信任案の欠席。
お金の問題には厳しいはずなのに、菅民主党の北朝鮮献金には沈黙。
民主政権になってからの突込みが甘すぎる。
反権力じゃなくて、ただの反自民党の政党なんじゃないかと近頃思ってます。
共産党員辞めたいです。
641無党派さん:2011/08/20(土) 09:58:31.11 ID:0e9WofsV
共産党員は共産主義国ー中国 を始めその原発及び原爆等の核兵器
廃止に動いてくれ。 ご都合主義の日本共産党には出来ないだろう
もししているなら教えて欲しい
642無党派さん:2011/08/20(土) 10:30:01.52 ID:fyq8UcB/
最近アホが増えたなこのスレ
643無党派さん:2011/08/20(土) 11:54:12.02 ID:x9vx/4HM
おっちゃんがいないとこうなる
644無党派さん :2011/08/20(土) 12:02:15.95 ID:3V7kWBbJ
頭の悪いゴミにレスするのもなんだが

>>641
お前らには出来るのか?

まず自分で行動してみたらどうだ。
ああ、ご都合主義のお前らには間違いなく出来ないな。
出来ないw
645無党派さん:2011/08/20(土) 12:41:05.82 ID:qrZxPkpD
一個人と天下の公党、日本共産党を同列に扱うお前はアホ確定
646無党派さん:2011/08/20(土) 13:18:34.98 ID:fyq8UcB/
天下の公党だろうが
一個人の集まりである

御託並べて何もしないお前は一から民主主義とは何かを勉強しなさい

民主主義を維持するにはお前みたいなお客様思考の人間では成立しないんだよ
647無党派さん:2011/08/20(土) 14:11:31.54 ID:yoOMeJx0
何もしないって言っても、赤旗配達や共産党崇拝ごっこみたいなことしたってしょうがないだろう。
社会の片隅でカルトにハマると、何か民主主義に寄与できるのか?
648無党派さん:2011/08/20(土) 15:39:57.14 ID:4CJSp620
潰れて欲しいな。傲慢共産党。
649御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/20(土) 16:00:29.71 ID:++qgy6Br
>>595
>国政や県政の枠内でしかやれんがな。

「地方参政権だけだったら付与してもいいだろう」という考えは甘いのと違うか?

地方自治は、特に教育や福祉などで自治体が条例を作り運用していく部分が大きく、
たとえば教育に携わる職員の登用や、教育委員の任命、公安委員の任命などは地方自治体が行う。

そのような現状下で、外国人に地方選挙権を与えると、外国人の多い自治体では
日本人より外国人を重視する政策を行う首長が誕生する可能性があると同時に、
教育や福祉、条例制定に関わることもでき、外国人に都合のよい自治体となる可能性がある。
また、地方自治体は国防などで大切な役割を占めることがあり、地方選挙権は時としてその決定を左右する。

さらに国会議員の選挙時に、その一番の手足となって活躍するのは地方議員であり、
もし選挙区内の地方議員の全面的な協力がなければ、国会議員は選挙戦を勝ち抜いて
当選することはできない(もしくは、非常に難しくなる)。
そのため地方議員1人1人の考えが国会議員の考えや政策にも影響を及ぼす。

もし地方議会だけであっても外国人に参政権が付与されてしまうと、地方議員は
外国人の票には逆らえなくなり、その地方議員の支援を受ける国会議員も、(地方議員の助けを借りる)立場上、
外国人に対して逆らうことは難しくなり、それが国政にまで影響する。
つまり、地方選挙権を認めただけでも、国会議員、ひいては国政を操ることが十分可能になる。
650無党派さん:2011/08/20(土) 16:04:20.71 ID:xXFQq0w6
>>645
まるで、共産党が中国の原発や核兵器、軍拡、チベット弾圧に対して、
反対しているような言いぐさだな
ご託宣ならべてばかりで、何もしていないのは共産党だろうよ
651無党派さん:2011/08/20(土) 16:18:08.92 ID:fyq8UcB/
>>647
はい出ましたはぐらかしー
んで結局君がお客様根性の何もしない人という事実は変わらないわけだよね?
652御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/20(土) 16:36:36.23 ID:++qgy6Br
>>596
民団の記念式典にわざわざ出向いて、外国人地方参政権の成立をアピールしていることを
「媚を売っている」と言ったのは、たしかに俺の主観や。

では聞くが、外国人地方参政権を付与して日本国民に何のメリットがあるねん?
デメリットは>>649で述べている通り。推進派は日本国民になんの情報も与えない一方で、
特定の国の特定の団体に外国人地方参政権の成立を約束する。何かおかしくないか?
政党は投票してほしいから、政策をアピールするわけやろ?違うの?

「国民が主人公」と言うのなら、外国人地方参政権の内容をオープンにして、
国民全体で議論するのが民主主義やと思うんやけどなぁ。
653無党派さん:2011/08/20(土) 16:39:36.01 ID:qal5l+t8
>>652
汚らしい西村チンゴ信者は巣に帰れというのがわからんのか。
654御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/20(土) 17:00:14.31 ID:++qgy6Br
>>611>>616
共産党への入党は丁重にお断りしてるんやけど。

「保守左派」やから、社会保障政策には共産党に概ね賛同できるわな。
安保破棄は言うてないけど、沖縄に米軍基地の負担が集中していることや、日米地位協定は見直すべきやな。
なんしか、対米依存はやめて国軍を創設し「自分の国は自分で守る」という当たり前の事をせなあかん。
それには日本国民自らが自主憲法を制定することや。

とまあ、俺と似た考えの人が共産党にもいてるかも知れんけどやな、
それやったら、キミたちは国民新党に入党したらどうや? その方が合うんやないか?
655河内のおっちゃん:2011/08/20(土) 17:01:56.24 ID:+4cUR5Ug
>>649
学習指導要領に沿う教育が義務付けられとる。独自性を出せる範囲なんて限られてくる。
市町村の独自性だってそうだ。法律や都道府県の条例で縛られた中でしかやれん。
>>649の論法でやるなら共産党員首長や議会の3割が共産党という場合が実際にあるが日本の一部が共産党の理想郷になったり社会主義になったか?
或は、再び共産党を上回る議員総数になった公明党が日本を創価学会の国に出来たか?
だいたい外国籍の人が一致した投票行動をするという前提は正しいのか?実際には自民党であったり民主党であったり帰化した国会議員の所属も分かれているではないか。
656御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/20(土) 17:06:58.43 ID:++qgy6Br
>>653
偏狭な考えは感心せんなあ。
西村真悟は好きな議員(今は浪人中だが)の一人なんやけどね。
亀井静香の信者と言った方が近いわな。でも亀井の考えに反対する時もあるから「信者」ではないけどな。
657無党派さん:2011/08/20(土) 17:07:18.95 ID:L6dC8C2Z
自民党と社会党が55年体制で作った社会制度を守るのが共産党
壊そうともしないからなw
658河内のおっちゃん:2011/08/20(土) 17:11:38.33 ID:+4cUR5Ug
>>653
そういう排他的な書き込みはよろしくない。異論は異論としてちゃんと知る必要もある。お客さんなんやから大切に扱わにゃ。
珍説詭弁に捏造や妄想全開で共産党攻撃したいだけの人と、意見や価値観が違うなりに共産党についてあれこれ書く人の区別は必要やろう。
おかしいとか間違いだと感ずる部分に遠慮なく反論なり批判をすりゃいい。そういう議論や考えるという行為が一番必要やとワシは思うが。
659無党派さん:2011/08/20(土) 17:25:42.36 ID:qal5l+t8
>>656
好きな議員なら正確に名前を表記してやれよw
お前みたいな卑劣なレイシストに助言してもらうほど落ちぶれてないわ
660無党派さん:2011/08/20(土) 19:08:57.78 ID:WJF26qXa
>>658
共産党は反対派をビョーキだとか妄想全開だとか、やたらと相手を精神病扱いしますね。
これは旧ソ連が党内で反対派を粛清したのと非常に似ています。
特に同じ左派からの批判に対しては「反共」「ニセ左翼」「過激派」と人格無視で罵倒するのが日本共産党。
根本的に人権意識が欠如しているのだけは確かです。
661河内のおっちゃん:2011/08/20(土) 19:31:59.96 ID:+4cUR5Ug
>>660
ほぉ?それは公式ホームページか?赤旗などの機関紙か書籍か?それとも党発行のビラ・パンフとか演説会での共産党候補などの発言か?
まさか2ちゃんねるに書かれている何処の誰だかも分からん駄文や乱文の類が共産党の主張になるとかいう非常識で不可思議な珍説ではあるまいな?
共産党がそういう主張をしているのを聞いたり見たりしたことがないので何処でそういう主張をしているのかを教えて貰おうか。
自分自身で「共産党は〜」と書いているんやから、ちゃんと共産党が党として主張しているものを示せ。
662無党派さん:2011/08/20(土) 21:54:33.89 ID:rvXD20Pi
赤旗500円値上げへ 読者減直撃、赤字年20億円に
共産党の日刊機関紙「しんぶん赤旗」が存続の危機に立たされている。
党勢の低迷で読者数が激減し、年間20億円を超す赤字状態に陥った。
政党助成金の受け取りを拒否する同党は、収入の大半を機関紙の売り上げに頼っており、
9月1日から月の購読料の500円値上げに踏み切る。
 同党は7月の第3回中央委員会総会で「日刊紙が大きな経営的困難を抱え、
発行を続けることが危うくなっている」と公表。
志位和夫委員長が「危機打開のため500円値上げという措置に理解と協力を」と訴えた。
値上げは2000年以来で月3400円になる。
http://www.asahi.com/politics/update/0820/TKY201108200306.html
663無党派さん:2011/08/20(土) 22:33:01.92 ID:JZTMaOLu
>>661
共産党は人権にうるさいから、そんな事は言わないのは分かりきっているのに、わざわざ聞くのかね?
660が言ってる共産党はお前のことじゃねえのか?
お前が社民党支持者相手に散々罵倒しているレスを見ていたら、共産党員として人権意識に問題があると指摘しておく。
664無党派さん:2011/08/20(土) 22:37:35.89 ID:4CJSp620
政党助成金受け取って福島に寄付しろよ低脳無能
665無党派さん:2011/08/20(土) 22:49:31.42 ID:i2gXLDK8
>>662
ウヨの読売や産経ならともかく、朝日にこういう書き方されちゃうわけだからね
666無党派さん:2011/08/21(日) 00:39:12.54 ID:pTOWR/FP
>>665
独善的なセクト主義を貫いてきたツケが回ってきてるんだろう。

ま、本当にピンチなだけ、ってのもあるだろうけどね。
667無党派さん:2011/08/21(日) 00:39:33.54 ID:TjZ4uPoS
このスレも反共産主義者が増えたみたいだな。

俺が1年くらい前にこのスレ見たとき、建設的な意見を書いている人に対して、
新自由主義者が!工作員が!自演乙!みたいな感じで攻撃的に罵倒している奴が居たのに
河内のおっちゃんとかいうコテも住人の1人としてその人を戒めることなく、静観しているのを見て
ああ、このスレに未来は無いなと思ったもんだ。


例えば政党助成金を受け取るべきだと、意見した人に対して
民主党に矛先を向けて、こんなレスを返す共産信者が居る訳で。

>476 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/07/22(木) 15:49:18 ID:2pYY3TIg
>>471-472
>その分かり易過ぎる自演に何の意味が?
>政党助成金が命綱の民主党としては共産党が受け取らない事はとても都合が悪いんでしょうけど。

>民主党だけが、大政党なのに、全く党員がおらず、政党助成金がないと党を運営できない、
>という「異常な党体質」をしているんですよね。

>そもそも政党助成金に頼らなければ存続できないなら、それは政党とは呼べません。
>政党助成金という制度がなければ政党として存在する事すら出来なかったという事ですから。


こいつは結局、自演だとか民主支持者だとか、色んなレッテルを延々と貼って攻撃し続けてた
そして、このスレはそういう奴を戒める人間もいない。
同じ仲間どうしで、互いに守りあう関係を構築しているのか
一種の宗教みたいなものだと思ったね。
668無党派さん:2011/08/21(日) 00:40:56.96 ID:DJaduwgz
朝日が左派という認識を持っているとはおめでたい限りだね。
669無党派さん:2011/08/21(日) 00:42:32.62 ID:DJaduwgz
>>667
日本語の勉強を。
670無党派さん:2011/08/21(日) 00:46:04.49 ID:TjZ4uPoS
はいきた。早速こんな感じで煽りを入れる共産信者
671河内のおっちゃん:2011/08/21(日) 00:46:58.25 ID:ZSPkHsSW
>>663
ほぉ〜つまり>>660は捏造妄想である訳だ。共産党攻撃したいがために事実に反する悪意を持ったデマを垂れ流していると。
>>660の内容の前提が捏造ならその主張は何の価値もない罵声であり真面目に相手する必要性もあるまい。そういう解釈でよろしいかね?
では>>663の書き込みについて問うてみよう。ワシが党員を自称したことがあるのはいつだ?ワシが党員だと何故断定している?ワシがどこの誰か知っているのかね?
答えられんのなら>>663も単なる具体的根拠の無い決めつけ、個人的な受け止め方を前提としたもので、客観的な前提ではないことになる。
672無党派さん:2011/08/21(日) 00:51:17.19 ID:QZKF3B4F
>>667
偏狭な共産党員は今も元気に生きてるぞw
673河内のおっちゃん:2011/08/21(日) 00:52:50.00 ID:ZSPkHsSW
>>667
ワシは全員の書き込みにあれこれ相手せんといかんのか?そういうややこしい輩は基本的に無視させて貰っとるが。
目に余る場合には気まぐれで苦言や皮肉も書くが、あんまりそういう認定オタクとは係わり合いたくないし仲間だとも思うとらんし勘違いもされたくないし、なによりもワシに攻撃が向いたらかなわんやないか。めんどくさい。
674無党派さん:2011/08/21(日) 01:00:17.13 ID:XK8kyF8V
2ちゃんねるでも内ゲバやってるのか
ほんとこの教団は…
675無党派さん:2011/08/21(日) 01:23:22.88 ID:7QrbtjVP
傲慢共産党
676無党派さん:2011/08/21(日) 01:26:53.02 ID:7QrbtjVP
気持ち悪い。言行不一致の不誠実さ。有言逆行。
677河内のおっちゃん:2011/08/21(日) 01:38:24.96 ID:ZSPkHsSW
>>667 >>673追記
そういや、ノリマキ君だかナメタケ君だかいう呼称を他の人から付けられた難儀なのもおったな。
ワシも何回か絡まれてやなぁ、まぁそういうややこしい変なのとは、あんまり関わりたくないからスルーちゅうのか?なんやほっといたほうがええ思うてまうねんな。
書き込みすんのも内容考えてやなワシもなんぼか頭疲れるわけや。得手不得手かてやっぱりあるしやなぁ。
678人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/21(日) 02:34:55.22 ID:R6LiY8Mp
>>652
>外国人地方参政権の成立を

お前の発言からは意図的に「外国人」と表現している節が見受けられるので、あえて指摘する。
日本共産党が主張する内容は「永住外国人地方参政権付与」である。

次にお前からは下記の件についての答弁が述べられていない。

>>591
>>特定の国の特定の団体に権利を与える約束をして便宜を図る

>先に述べた「媚を売る」の定義を踏まえた上で、↑この発言の「具体的根拠」を述べたまえ。

>>652
>特定の国の特定の団体に権利を与える約束をして便宜を図る

お前は「特定の国の特定に団体に」と記しているが、永住外国人地方参政権付与の主張とは
日本共産党の「正式な公約」である事を知らぬかの様な主張であると見受けられる。
日本共産党の公約における永住外国人地方参政権付与の主張とは、「特定の国の特定に団体に」
といった類の主張では無いと指摘せねばならない。

更にお前の発言を掘り下げる。
「便宜を図る」という語句の示す内容は下記である。

便宜を図る
読み方:べんぎをはかる

利益になるようなことや、特別な計らいなどを行うこと。便宜は、都合の良いこと、便利であること、などの意味の言葉。
http://www.weblio.jp/content/%E4%BE%BF%E5%AE%9C%E3%82%92%E5%9B%B3%E3%82%8B

>特定の国の特定の団体に権利を与える約束をして便宜を図る

お前の主張における「特定の国の特定の団体に権利を与える約束」とは
如何様な解釈により発せられているのか?
具体的根拠による説明をお前に先日求めたが、お前からのこの件についての説明が全く無い。
故に「具体的根拠をもった論理的説明」を求める。

>では聞くが、外国人地方参政権を付与して日本国民に何のメリットがあるねん?

議論における立場、議論における論理的展開を重視するため、まずはお前に対し、
俺が先に述べた質問に答える事を要求する。
679人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/21(日) 02:37:43.24 ID:R6LiY8Mp
>>678一部訂正
×>>591
>>596
680人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/21(日) 02:45:54.09 ID:R6LiY8Mp
>>678追記
「便宜を図る」という表現に関しての指摘が抜けていたので追記する。

>>652
>特定の国の特定の団体に権利を与える約束をして便宜を図る

お前のこの発言とは、噛み砕いて表現すれば以下の内容となろう。

「特定の国の特定の団体に権利を与える約束をして、日本共産党に特別な計らいさせる行為である」

俺はお前の主張するこういった内容に関する「具体的根拠」を「論理的説明」によって示す事を要求するものである。
681人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/21(日) 02:51:54.67 ID:R6LiY8Mp
>>680訂正
すまん、文法にやや誤りがあった。

×特定の国の特定の団体に権利を与える約束をして、日本共産党に特別な計らいさせる行為である
〇特定の国の特定の団体に権利を与える約束をして、「特定団体に」日本共産党に「向けた」特別な計らい「を」させる行為である
682無党派さん:2011/08/21(日) 07:57:13.47 ID:TsN3T0+7
>>677
思考回路がネトウヨと似てる気がするね

ニセ「左翼」とネトウヨは実は親和性が高い?(笑
683無党派さん:2011/08/21(日) 09:56:19.48 ID:NgZseX2y
人の革新は、日本語に激しい問題を抱えていはるな。
「主張の内容の趣旨」とか、秀逸なバカフレーズが多い。
河内のおっちゃんと並ぶ、共産党の二大論客だねw
684無党派さん:2011/08/21(日) 10:21:20.49 ID:lmegg9mv
>>682
たぶん今のネトウヨ的パーソナリティーの持ち主が1968年の大学に生きていたら
「ポツダム自治会ナンセンス!民青殺せェ!」ってヨダレたらしながら絶叫しては、民主的学生をゲバ棒で殴打してまわってただろうね
685無党派さん:2011/08/21(日) 11:19:20.28 ID:pTOWR/FP
いや、ネトウヨ的な学生は民青に入るだろ。

口ばっかりで何もしない、できない連中、という点で相通じる。
反共偽左翼だの売国奴だのとレッテル貼りが大好きなのも似ている。
686無党派さん:2011/08/21(日) 11:41:59.28 ID:+iFIl5aT
>>1
火力発電8基故障…原発補う連続運転で [08/19]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1313730900/
687人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/21(日) 12:14:27.99 ID:R6LiY8Mp
>>678訂正
×「特定の国の特定に団体に」
〇「特定の国の特定「の」団体に」

誤字が多くなってすまない。やはり酒飲みながら書くものではないな・・・
688無党派さん:2011/08/21(日) 12:33:55.54 ID:lmegg9mv
人の革新も昼間から酩酊しながら2ちゃんとは。。。(やれやれ

健全な進歩的プロレタリアの生活態度ではないな
飲酒は小ブル的堕落、精神的ルンプロ化への飛び石である
節制しろよ
689河内のおっちゃん:2011/08/21(日) 14:29:54.29 ID:ZSPkHsSW
>>682
そりゃ昔から右翼も左翼も極端になって極右極左になると、同じ事をやっているように見えるって言われてるからね。
円を書いて右翼左翼の間に中道を置く、反対方向にどんどん行くとやな、ぐるっと一週してまうねんやろう。
690河内のおっちゃん:2011/08/21(日) 14:40:59.40 ID:ZSPkHsSW
>>683
ワシも人の革新も異端児扱いになりそうに思うが。
691無党派さん:2011/08/21(日) 14:57:31.97 ID:TsN3T0+7
>>685
レスの内容でお前がどんな立ち位置の人間かよく分かるよw
口ばかりでなにもしないのはまさに君そのものだよ
君は普段何をしているのかね?
逃げずにこたえなよ

>>684
・暴れたいだけ
・それなのに基本安全圏にしかいない
・理論が破綻している

まさに完全一致
692無党派さん:2011/08/21(日) 15:37:06.32 ID:KItVpDve
共産党も、党員の減少、党員の高齢化、幽霊党員の増加、で、まさに
少子高齢化の最先端を行っているな。どうした、少子高齢化対策は、(w

実収入の1%という党費収入は、退職者と幽霊とで相当激減しつつある
んだろうね。
これにほぼ比例するのが赤旗の代金の減収だろうけれど、あの健全経営の
機関紙が値上げしなきゃとは、驚きだ。

共産党の衰退は、党の財政危機に直結しているのだね。
今後、立候補者をどんどん減少させていかないと、選挙破綻におちいるな。

内心、痩せ我慢しないで、政党助成金をもらっておけばよかった、なんて
思っていないかな。
693無党派さん:2011/08/21(日) 15:43:09.05 ID:+iFIl5aT
>>1
経産省、やらせメール黙認か 九電、テレビ放送前に報告してますた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313871879/
694無党派さん:2011/08/21(日) 16:01:11.46 ID:ouvALkar
今更、政党助成金やっぱりもらいますなんて言えんだろう
とにかく、支持者はこんな所でくだまいてる暇があったら赤旗の拡大に行ってこいってこった
695無党派さん:2011/08/21(日) 16:12:48.61 ID:G2/wgjgi
共産党も新社会党のように衰退していくだろう。

マルクス系の左翼はもう駄目だよ。みんなそう言っている。

新たな左翼政党が必要だと思う。社会民主主義しかないだろう。
696無党派さん:2011/08/21(日) 16:46:12.09 ID:KItVpDve
>>695
古い左翼か、新たな左翼政党か、そのリトマス試験紙は、消費税の
反対か・拡充か、ここに全てかかっているだろう。
697河内のおっちゃん:2011/08/21(日) 18:27:16.07 ID:ZSPkHsSW
>>692
赤旗日刊なんて昔から赤字体質で健全経営だったためしがないし、赤字を理由にした値上げは幾度となく繰り返している。
しかも様々な活字媒体が軒並み減少し続ける時勢にそんなことで驚いてるとか書いていることに驚くわ。
>>695
民主党や社民党の先行きのほうがずっと怪しいんだけどね?
698無党派さん:2011/08/21(日) 18:55:32.27 ID:pTOWR/FP
>>697
本当に「そんなこと」に過ぎないなら、朝日新聞に

>共産党の日刊機関紙「しんぶん赤旗」が存続の危機に立たされている。
>党勢の低迷で読者数が激減し、年間20億円を超す赤字状態に陥った。

なんて書かれるかね?
「存続の危機」「読者数激減」だよ?
699無党派さん:2011/08/21(日) 19:00:31.68 ID:TsN3T0+7
>>698にとって朝日新聞は神様の声みたいなもんなんでしょうね
700御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/21(日) 19:28:06.74 ID:bwraQ05H
>>655
>独自性を出せる範囲なんて限られてくる。

おっちゃん、沖縄県知事はどうなん?新基地埋め立て権限を持っているで。
知事が拒否したら着工できへんから、知事から取り上げを検討されたわな。
鳥取県では人権救済条例が制定されたやろ。共産党も反対してたけど人権擁護法案そのものやな。

外国人地方参政権の問題は、日本国の主権、統治行為に関わる問題やから、
とりわけ外国からの圧力で参政権を付与するようなことは絶対にあってはならないことは分かるやろ?

外国人地方参政権に反対する決議をした地方議会は361議会にのぼり、意見書が各市議会で提出されているで。
糸満市の意見書を貼っておくから読んでみ。PDFファイルやから、閲覧するのはAdobeReaderが必要やからな。
http://www.city.itoman.okinawa.jp/gikai/page/ikensyo22.htm
701御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/21(日) 20:15:20.64 ID:bwraQ05H
>>678->>681
人の革新、もっと肩の力を抜け。そんな堅い文を書いてて疲れへんか?
共産党は清廉潔白やから、民主党みたいに在日から献金を受け取ったりせえへんのは分かってるわな。

お前は「共産党がどのような便宜を図ったのか」と根拠を求めているけど、
「外国人地方参政権を成立させますから共産党に投票してください」て、共産党の議員があからさまに言うわけないやん。
「生活保護申請に立会いますから赤旗購読してください」と言うようなもんやからな。
その時は無償の行為として振舞うのは当然としても、支持や赤旗拡大の候補にはなるわな。
良く言えば「義理人情」で、悪く言えば「媚びてる」になるわけや。
俺は外国人地方参政権を良く思ってへんから、そういう言い方になるだけのことや。
702無党派さん:2011/08/21(日) 20:44:42.57 ID:kUMrcEpR
>>695
ところでそんな政党がどこにあるの?
民主党とか言ったらぶっ飛ばすぞw
703無党派さん:2011/08/21(日) 20:46:28.98 ID:G2/wgjgi
民主党や社民党は、百点満点で50点とか60点。

共産党は、採点不能。あるいは、マイナスが付く。

応援しようがない。
704無党派さん:2011/08/21(日) 20:47:40.57 ID:kUMrcEpR
>>667
>俺が1年くらい前にこのスレ見たとき、建設的な意見を書いている人に対して、
>新自由主義者が!工作員が!自演乙!みたいな感じで攻撃的に罵倒している奴が居たのに

嘘こけゴミ野郎w
てめえがコピペしてるレスには事実しか書いてねえだろうが糞ゴミ

>こいつは結局、自演だとか民主支持者だとか、色んなレッテルを延々と貼って攻撃し続けてた
>そして、このスレはそういう奴を戒める人間もいない。
>同じ仲間どうしで、互いに守りあう関係を構築しているのか
>一種の宗教みたいなものだと思ったね。

人間のクズの分際で中傷だけは立派だな
洗脳されて頭がおかしくなってるお前みたいな異常者でもその程度の能力だけは残ってるってか?
705無党派さん:2011/08/21(日) 20:48:40.59 ID:kUMrcEpR
>>703
民主党が50点とか60点?
笑わすな馬鹿野郎
採点不能あるいはマイナスが付くのは民主党だろうが
恥を知れ人殺し
706無党派さん:2011/08/21(日) 20:55:30.42 ID:kUMrcEpR
カナダ見てみろ

社会民主主義政党の新民主党がきちんと躍進して、野党第一党の地位を奪取してる

リベラル政党で政権握って駄目政党である事が露見した二大政党の一つ、カナダ自由党に取って代わってな

日本で行けばこのカナダ自由党はもろに民主党に該当する

じゃあ日本に新民主党に該当する政党があるのか?

結局、勝共連合統一協会だとか親米クズ右翼だとかを放置して社会民主主義を攻撃し続けた結果
民主のクズ菅リベラルの信者共が社民主義を攻撃しまくったこともあっ
新民主党に該当する政党が全く育たたなかったんだろうが

勝共連合統一協会も親米クズ右翼も民主党も全部消え失せろや糞ボケ
共産党以外に実質左派がいない状況を作ったゴミに共産批判する資格なんざねえんだよ
わかったか!
707無党派さん:2011/08/21(日) 21:01:52.07 ID:KItVpDve
そんな、衰退の一途をたどっているからと言って、切れんなや。
708無党派さん:2011/08/21(日) 21:02:44.20 ID:kUMrcEpR
>>697
>民主党や社民党の先行きのほうがずっと怪しいんだけどね?

まともに民主主義が機能してるなら、野田総理で選挙して消滅、となるだろうけど、多分ねえな
この国にはアメリカと同じで見せかけの民主主義があるだけだから
国内がどんな惨状を呈しようと、自民と民主の二大政党制が恐らく続いて行く

日本の実態はファシズムだからw
戦後体制は従米を条件に釈放されたファシスト達が作ったわけだから
日本の国家構造がファシズムであるのはある意味当然なんだけどね

もしも民主制が機能して、共産が伸び出す現象でも起きたら、それはそれで見ものだけどね
絶対にありえないが、もしそういう現象が起きるなら、メディアのプロパガンダ能力が低下して
国民一人一人が自分の頭で考えて投票先を選んだことになるので
二大政党を維持したいと考えている勢力にはきわめて不都合な事態となるわけだからw
709無党派さん:2011/08/21(日) 21:07:20.93 ID:kUMrcEpR
>>707
いや、お前の死期が近づいてるだけだからw

あの自由主義が強かったカナダですら、社会民主主義が二大政党の一角を担う所まで来た

そんな中で、日本とアメリカだけが、保守とリベラルと言う馬鹿げた二大政党制を続けている

お前それで何事もなく国民を虐殺して弾圧し続けてそれで体制を維持し続けられるとでも思ってるのか?

どこかで爆発するぞ
飴と鞭なんざ通用しねえからな
社会民主主義を封じ込めて弾圧し続けてきて生ずる強大な歪みが、お前の命を奪う事になるだろう

そういう散り際なら満足だろ?

ま、頭のおかしいお前では、これがどれだけ異常なことか、認識できないだろうけどな
弾圧して殺したり、人生を奪ったり、お前が不幸にしてきた人間達の怒りを受けて消えるがいいさ
710無党派さん:2011/08/21(日) 21:16:41.72 ID:kUMrcEpR
欲張りすぎたんだよ、お前達の飼い主さんは

社会民主主義をぶっ潰し、労働者の声を遮断し、アメリカ同様、保守とリベラルで固めて、富裕層優位体制を構築する

マスコミも牛耳って社会民主主義を攻撃し、社会民主主義の支持者が増えないようにプロパガンダする

そして貧富格差が拡大し、ネオ階級社会が成立する

もちろん国民は怒りの声を上げる
しかし貧富格差の拡大やネオ階級社会の否定は、プロパガンダにやられている為、支持しない
だから社会民主主義の支持者が増える事はない

お前らやお前達の飼い主さんは、しめしめ、とか思ってたんだろうが(爆)
そうして社会民主主義が伸びず、貧富格差拡大の是正措置やネオ階級社会の否定が行われない為
結局、社会の矛盾は更に拡大し、ひずみの修正が不可能な水準にまで達してしまうだけ

伸ばすべき社会民主主義を押さえつけて伸ばさなかったツケはお前さん達が命で支払う羽目になるだけだ




民主党に何かできるって?
笑わすな馬鹿野郎
リベラリズムに凝り固まって社会主義インターに加盟も出来なかった糞政党にゃ何も出来んよ
711無党派さん:2011/08/21(日) 21:23:46.59 ID:kUMrcEpR
共産党が潰れたら潰れたで、楽しい事が起きるw

今度は用無しになった勝共連合と親米売国右翼の解体を公安が行うだろうよ

アメリカも防共の為に築いた勝共連合と親米売国右翼の必要性が無くなれば
公安が殲滅戦を敢行する事に対してGOサイン出すだろうからなw

傑作だなあ
親米右翼の中には武装してる奴らもいるみたいだから、潰す際は自衛隊投下だろうね
国士だとか抜かしてた売国奴が自衛隊によって殲滅されるなんて最高傑作だね

統一協会勝共連合の最期は凄いだろうねえ
悪事を洗い浚い報道され、協会員はこの国ではとても暮らしていけない状況になる
脱会した人間でさえ、それこそ強烈な差別を受けて、悲惨な末路しか待ってないだろう

お前らどっちに転ぼうが死しかまってねえんだよ
712無党派さん:2011/08/21(日) 21:25:53.20 ID:S7Jed8KJ
共産党は甘め採点でかろうじてプラス。
一番マトモなことを言ってるけど行動力に欠ける。
ただし、外国人参政権等々、あちらよりなことを聞いたので、支持できない。

社民党はマイナス10ポイント
民主党はマイナス100ポイント!
713無党派さん:2011/08/21(日) 21:29:45.13 ID:kUMrcEpR
>>712
まあ、移民の問題は、欧州見る限り考え直した方が良いよね
外国人参政権問題も

>社民党はマイナス10ポイント
>民主党はマイナス100ポイント!

これが普通の評価だと思う
リベラルが全く駄目だというのは菅が総理になって証明したしね
もうごまかしは効かないよね
714無党派さん:2011/08/21(日) 21:36:54.82 ID:pTOWR/FP
>>705
ジミン信者とバレバレだよ
715無党派さん:2011/08/21(日) 21:44:28.47 ID:kUMrcEpR
>>714
そんな事ばっかだよな、民主党の糞野郎は
二項対立に持ち込んで、ジミンガー、ミンシュガーと言い続ける事で
民主がゴミクズ政党で消滅すべき糞である現実から目を背ける

消えろ馬鹿
716無党派さん:2011/08/21(日) 21:48:40.26 ID:kUMrcEpR
そりゃそうと、お得意の

ジミンガー民主の票を奪う為に共産に投票をヨビカケテルー  攻撃はやらないの(爆)

ああ、さすがにそんな空気じゃねえから言えないわけね
うん、ミンシュが糞過ぎてマジで嫌気さして共産への投票を検討する人が出てきたんで
これ言ってたのが民主の糞バカ工作野郎と見抜かれると困るから言わなくなったんだねw

日本の左派(カナダの新民主党)から見りゃ日本の民主はカナダ自由党みたいなもんですからw
普通に敵
717河内のおっちゃん:2011/08/21(日) 21:50:15.43 ID:ZSPkHsSW
>>698
一般新聞の報道なんて結構主観的な内容や今更な内容や不正確な内容も多いぞ。特に共産党関連なんかは。
まぁ軽自動車は軽油を使うから安上がりだとか書いてた新聞社よりかは随分マシな記事やわな。
それに部数減少が続けば同じ発行体制を維持出来ないのは当たり前だ。現に産経新聞は夕刊廃止になった地域があったはず。
ピーク時からかなり読者数が減少し、元々から日曜版より遥かに少ない部数で党員数を下回る購読部数なんやから。万年赤字体質やしね、そりゃ減少が止まらず続けば存続の危機にもなるし、驚くほどのことでもなく至極当然の話だ。
だから共産党は必死で講読者確保をやろうとジタバタ右往左往試行錯誤しとんねやろ。
718河内のおっちゃん:2011/08/21(日) 22:00:06.79 ID:ZSPkHsSW
>>700
国に逆らってまでできんわな。米軍基地で強制的に地主から土地を借り上げる制度があってな、更新せんといかんのやな、そこで沖縄知事がだいぶん粘って抵抗したことがあったが国のほうが上やから最後は折れた。
良い悪いは別として結局は市町村より都道府県、都道府県より国の決定が優先されるし、あくまでその枠内でしかやれん。国や都道府県が容認してくれなければ、その意向に逆らうような施策は殆どとれなくなる。
首長だけがやる気満々でも意味がないしな、議会の過半数の同意がなけりゃたいがいのもんは進まん。
だから共産党や公明党の影響力のほうがずっと大きいんだけどね。それでも社会主義国にもならんし創価学会が国教にもならん。
719無党派さん:2011/08/21(日) 23:37:31.67 ID:j+da03ZU
原発呪い男はどっかからカナダの話を聞いてひけらかしたくてたまらんみたいだな
720無党派さん:2011/08/22(月) 01:15:27.96 ID:TMIpXhr2
>>715
なぜか原発利権ズブズブのジミンを叩かずに民主党を叩くわけね(笑)

菅さんの脱原発発言は
アーアー聞こえないー
ですか?
721人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/22(月) 03:40:12.13 ID:Y1FhahVj
>>688
いや>>678の時間を確認してくれ。飲んでいたのは真夜中だ。
>>701
>人の革新、もっと肩の力を抜け。そんな堅い文を書いてて疲れへんか?

肩の力など入ってはいないし、俺は通常運転だ。
文章の堅さには訳がある。それは後に記す。

>その時は無償の行為として振舞うのは当然としても、支持や赤旗拡大の候補にはなるわな。

日本共産党が支持を訴え、赤旗を拡大する対象は「日本国の全住民」である。
「特定の国の特定の民族」等ではない。即ち

>特定の国の特定の団体に権利を与える約束をして便宜を図る

お前のこの指摘は単なるお前自身の妄想の域を出ない。
何故なら「事実に照らした具体的根拠が皆無」であるからである。

>良く言えば「義理人情」で、悪く言えば「媚びてる」になるわけや。

お前は>>652にて

>「媚を売っている」と言ったのは、たしかに俺の主観や。

このように発言している。即ち今回の>>688におけるお前の発言

>「媚びてる」になるわけや。

この発言も具体的事実・根拠に基づくものでは無く、お前自身の「主観」
によるものであることが明らかになったという訳だ。

俺が何故にここまで「具体的根拠」にこだわるのか?
それは「議論の論理的展開を促す」ためであり、「感情論を否定する」ためである。
政治的議論に感情論や策略が入り込めば、それは民主主義と呼べるものではなくなる
からに他ならない。

俺の文章が堅く見える理由は、俺はお前個人だけに向けてこの書き込みをしている
訳ではないからである。2chはいわばレイシストの巣窟とも呼べる状況だ。

政治的議論に感情論・好き嫌い論が入り込めば、それらは容易くレイシズム的主張
が入り込む事を容認する事に繋がるのだ。
仮にその様な論争になれば、もはや本来議論すべき内容は遥か彼方に置き去りにされる事は
想像に難しくない。

>俺は外国人地方参政権を良く思ってへんから、そういう言い方になるだけのことや。

お前のこの発言は既に民主主義的立場から発せられているものではなく、
単なる「好き嫌い論」即ち「感情論」と呼べるものである事を指摘しておく。

ここまでを明らかにした所で、次にお前の質問に答えるとする。
722人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/22(月) 03:43:00.31 ID:Y1FhahVj
>>721訂正
×即ち今回の>>688における
〇即ち今回の「>>701」における
723人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/22(月) 03:45:17.92 ID:Y1FhahVj
>>701
>>721
>>652
>外国人地方参政権を付与して日本国民に何のメリットがあるねん?

外国人地方参政権付与等という主張を日本共産党はしていない。
「永住外国人地方参政権付与」が正しい主張であり公約である。

定住外国人と永住外国人を同列に表現するのはお前たち反対派の特徴の一つであるが、
これらには明確に異なる部分がある。

(以下抜粋)
定住者とは入管法(出入国管理及び難民認定法)別表第二に規定される、法務大臣が
「特別の理由」を考慮し一定の在留期間を指定して居住を認めた場合の在留資格です。
http://www.sakura-ilo.com/shikaku/teiju1.html
2.永住許可の条件

入管法(出入国管理及び難民認定法)第22条では、以下の3条件に適合する場合
に法務大臣が永住を許可できるとしています。
 
1)素行要件:素行が善良であること。
    法律を遵守し、日常生活においても社会的に非難
    されることのない生活を営んでいることが必要です。
 
2)独立生計要件:独立の生計を営むに足りる資産又は
  技能を有すること。
    日常生活において公共の負担にならず、その有する
    資産又は技能等から見て将来において安定した生活
    が見込まれることが必要です。
 
3)国益要件:その者の永住が日本国の利益に合すると
  認められること。

4)公衆衛生上の観点から有害となるおそれがないこと。
http://www.sakura-ilo.com/shinsei/eiju.html   

定住者とは「特別の理由による法務大臣の配慮」によるものであるのに対し、
永住者は「法務大臣が四要件を満たした者」としている。
特に重要な点は

>3)国益要件:その者の永住が日本国の利益に合すると
  認められること。

この点にある。日本政府の定めた国益要件を満たさねければ、そもそも永住許可申請は
受理されないのである。
これらは必要要件の一つである就労資格にしても、留学・研修といった
学業的活動では認められない厳格なものとなっている。
文字通り我が国における経済活動の一端を担い、更に素行要件等、日本国籍者
よりも遥かに厳しく社会性が要求されているのである。

以上の点から、「外国人参政権」という定住者と永住者を同列に扱うかのような
表現に対し、厳しく抗議をしておく。
724人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/22(月) 03:51:03.41 ID:Y1FhahVj
>>652
>>723
>日本国民に何のメリットがあるねん?

永住者は日本政府より永住許可を受けている人々である。
即ち「国益要件を満たした人々」であり、「日本国の国益に資する人々」と言える。
日本経済の重要な担い手である彼らは、日本国において欠かす事の出来ない人材である。
即ち「メリット」は既に現段階でも日本経済は十分に受けているのである。

既に永住者達による経済的メリットを我が国は受けているのであるから、彼ら永住者に
地方政治への参加権を与え、より地方政治を民主的なものに変えていく必要がある。

日本政府より「日本国の利益に合する」と判断された彼らが地方政治に参加してゆく事は、
経済面、生活面、保証面等でも、「日本国民の利益に合する」事は間違いが無い。

何故なら、「日本国の利益とは日本国民の利益に他ならない」からである。

俺が上に述べた国益要件を含む永住許可の条件とはほんの一部に過ぎず、
彼ら永住者は定住者とは異なる様々な制約の元で日本経済を支えている。
彼らに地方政治への参加権を与え、共に歩む姿勢こそが、我が国の民主主義の発展に
寄与する事に繋がり、国際社会においても、共同・連帯を強化する事に繋がる。

それは紛れも無く、「我が国の繁栄」即ち「メリット」に繋がるのである。

>デメリットは>>649で述べている通り。

>>655>>718でおっちゃんも述べているが、そもそもお前の論は飛躍し過ぎている上に、
論理的説明にもなっていない。
お前の主張は要約するとこうだろう。

・永住者に地方参政権を付与すれば地方議会が乗っ取られる
・地方議会が乗っ取られれば、国政も乗っ取られる
・だから永住外国人地方参政権は反対である

それに対しておっちゃんの論はこうだ。

・国が定めた学習指導要領に沿う教育が義務付けられている
・地方自治は法律や都道府県の条例で縛られた中でしかやれない
・外国籍の人が一致した投票行動をするという前提は正しくはない

この発言を見比べれば一目瞭然であるが、お前の主張はそもそも感情論に終始し、
具体的根拠が全く見られない。

それに加え、俺が先に述べた政府が定めた永住者の条件に照らしても、永住許可には
厳しい社会適応性を求められる上、国益に反すると判断された外国籍者はそもそも
永住許可を認められないのである。

こういった様々な「縛り」「規定」をお前は全て最初からすっ飛ばし、いきなり
「地方議会占拠論」まで持っていくのである。
これではまともな支持を受ける事は困難であると言わねばならない。
725人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/22(月) 03:57:14.96 ID:Y1FhahVj
>>652
>>724
>特定の国の特定の団体に外国人地方参政権の成立を約束する。何かおかしくないか?

先に述べたが、それはお前自身の「妄想」である。
日本共産党の正式な公約であるという点を再度認識すべきだろう。
政党公約とは、日本の住民全てに向けた主張であり意志表明である。

>政党は投票してほしいから、政策をアピールするわけやろ?違うの?

根本がお前は間違っている。投票率上昇目的の政党なら共産党はとうの昔に政権に就いているし、
今頃は解党しているかもしれんぞ。
自公民の様に組織と金をフル活用すれば、政権に就く等容易い事だろう。

仮にお前のこの発言をお前が崇拝する亀井静香氏が聞いたらなんというかね?。
そこの部分をよくよく考える事だな。

>「国民が主人公」と言うのなら、外国人地方参政権の内容をオープンにして、
>国民全体で議論するのが民主主義やと思うんやけどなぁ。

日本共産党は中央のwebサイトでも永住外国人地方参政権の主張を
常にオープンにして表明している。
2chニューススレでも意図的にこの主張の記事だけを引き出して、レイシスト達で祭りを
やっている連中が居るだろう?。日本共産党の主張・表明報道環境はそれだけオープンといえる。

一方日本共産党の主張の多くを大手報道機関であるマスコミは報道しない。
お前のその指摘は日本共産党の主張を世論に流すまいと隠蔽・画策する
経団連とマスコミ各社に投げかけるべきではないのか?。
726無党派さん:2011/08/22(月) 03:58:58.06 ID:DhxSHP3j
>>720
本気で脱原発やる人間がなんで外国に原発輸出するんですかぁ?
727人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/22(月) 04:03:34.01 ID:Y1FhahVj
>>723訂正
×「法務大臣が四要件を満たした者」
〇「法務大臣が「定めた」四要件を満たした者」
728人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/22(月) 04:33:03.30 ID:Y1FhahVj
>>723一部訂正
×永住許可申請は受理されないのである。
〇永住許可は「認められない」のである。
729無党派さん:2011/08/22(月) 08:21:09.93 ID:6DUEeoic

国家意識のある政党・政治家ならば、永住外国人地方参政権なんてものは
ありえないはずなんだけど、共産党はどんな理由で推進してるんだ。


言うまでもなく、これからは国政と地方政治の境界はあいまいに、そしてより地方の
権限が大きくなることは、誰でも予想できるだろう。
そんな状況であるのに、永住外国人を地方政治に参加させるなど、全くナンセンス。

左派リベラルの政党が軒並み賛成していることから考えて、歴史認識を絡めていることは
間違いないね。
730無党派さん:2011/08/22(月) 08:39:30.76 ID:AEZMXE78
>>724

>既に永住者達による経済的メリットを我が国は受けているのであるから、彼ら永住者に
>地方政治への参加権を与え、より地方政治を民主的なものに変えていく必要がある。.

もうここで、あんた論理は破綻している。

経済的貢献を日本にしていることと、参政権をバーターに考えるのは全くおかしな話だ。

なぜなら、永住者全員が経済的メリットを日本に与えている、などという理屈はおかしいし、
そもそも、参政権はそのような経済的メリットの対価として、付与されるものではないからである。

参政権が経済的貢献の対価ならば、日本人であっても、学生や生活保護を受給している
ものには、参政権を付与するべきでない、という理屈も成立し得る。

要するに、経済的貢献と参政権をむすびつけ、それが日本の民主主義の発展につながる、

などという暴論は、全く世間では相手にされないから、もう一度勉強し直されたい。
731無党派さん:2011/08/22(月) 08:41:10.71 ID:atvdM3B0
>>719-720
みっともねえなあ、消え行くべくリベラル(カナダ自由党=日本の民主党)はw

>なぜか原発利権ズブズブのジミンを叩かずに民主党を叩くわけね(笑)
>
>菅さんの脱原発発言は
>アーアー聞こえないー
>ですか?

TPP推進したリベラルは論外ですからw
いつまでも二項対立でクズリベラルを支持させようとしてんじゃねえぞ財界の回しもんが
732無党派さん:2011/08/22(月) 08:55:01.25 ID:atvdM3B0
リベラル・・・・・・それは人間のクズの代名詞
リベラル・・・・・・それは時代遅れの馬鹿者の代名詞
リベラル・・・・・・それは社会民主主義を攻撃する財界の回し者の代名詞
リベラル・・・・・・それはアンチ社会民主主義の代名詞


貧しい人が在ると、わたしはあなた達に機会を与えますよと爽やかな笑顔を見せる
優れた者が居ると、わたしはあなたを支援して豊かにしますよと自信の表情を浮かべ
お金持ちに会うと、わたしは貧乏人が本物の味方を支持しないよう攪乱しますと理解を求め
経済人を見ると、わたしは貧乏人の味方達を全力で潰しますと支持を訴える

規制は官僚と既得権益を守るだけだと、撤廃して市場原理主義を推進して
努力した人が報われるべきだと、税金を軽くして、再配分を低下させて
産業を勃興すべきだと、起業家を優遇し、労働法規を続々と破壊する
富める者はより富み、中流は多くが没落し、労働者階級と下層階級は増え続ける
貧乏な男は奴隷となり、女は体を売り、お金持ちは奴隷を買う
人間らしい心を持った人間が殆どいない・・・・・・

こういう事をした酷い奴らは何と言うのでしょうか?

・・・・・・そうです、リベラルです
733無党派さん:2011/08/22(月) 09:16:58.69 ID:atYLPXM7
やけに にょう舌ですね
734無党派さん:2011/08/22(月) 09:31:03.14 ID:atvdM3B0
>>733
リベラルを詩で非難してやったw
まあ格差社会を作った元凶リベラルはさっさと消えて欲しいけどね

♪怒れる〜国民がぁ〜 出てけと叫んでるぅ〜 リベラル〜自由主義はぁ〜ああ〜 クズの証ぃ〜
735東北のセシウム米ww:2011/08/22(月) 09:51:54.89 ID:XYzEa8Wv
自民の原発利権を壊して脱原発を勧めましょう

下記のことを実行し、一般市民をなめたことをすれば大企業や官僚 自民党といえどたいへんな目にあうことを学習させましょう。AUや第一生命 三井住友は電力会社の大株主で原発推進企業です

・AUの携帯電話は解約
・第一生命 日本生命の保険も解約
・三井住友やミズホ系の口座は1円だけ残し放置
・原発大好きの東芝と日立 キャノンの製品は買わない すでに商品を買っていたら消費者としてお叱りの電話をする
・原発はやむなし!との世論誘導を展開している産経 読売 報知系列の新聞は買わない。そこに広告している商品もかわない。
・この期におよんで東電 原発利権集団に有利な法案を通過させようとしている自民 公明には選挙で投票しない

なかにはスカイプでお叱りの電話をひたすら掛けている猛者も

736無党派さん:2011/08/22(月) 11:00:52.85 ID:SiNBvn25
共産党と公明党は、問題外。

カルトである。

中世のキリスト教会と同じである。

地球が太陽の周りを回っている証拠を突きつけても、

聖書に反すると言って、裁判にかけた。

マルクスの書物、日蓮の御書に反することは一切認めないのである。
737無党派さん:2011/08/22(月) 11:14:31.98 ID:tvnxJs6C
神戸サイエンスバーバサラでは

FEMEの災害救助法 及び
日本版マーシャル法(憲法の緊急事態条項) 
の市民勉強会を開始しました。

米国が自作自演で地震や台風を起こせる科学技術を持った現時代
民主主義、自由主義が崩壊寸前にあります。
ふるって参加下さい。

サイエンスバーは科学技術と社会の接点を
開拓します。これが科学技術コミュニケーションです。


738無党派さん:2011/08/22(月) 11:29:01.11 ID:kW5Fvk/l
共産党はフジテレビへの抗議デモの動きをどう考えているのだろうか?
739無党派さん:2011/08/22(月) 13:01:23.33 ID:3FU7GmeA
>>738
党首である志位自ら、好きなドラマは『宮廷女官チャングムの誓い』であり、
イ・ヨンエの大ファンであることをマスコミの取材で答えている。
740河内のおっちゃん:2011/08/22(月) 13:33:00.28 ID:ZBAn1dr+
>>729
主な対象者は日本で産まれ育った外国籍の人やから、アメリカのやり方なら既に自国籍を持つ人になっているな。
日本でも外国籍に参政権は問題だとか反対して、帰化を促せばいいって日本国籍取得の条件を大幅に緩和しようとかいう本末転倒な人もおる。なんだ?国政への参政まで認めたいのかと。
ヨーロッパでは定住者に外国籍でも参政権を認める事例がある。
まぁ要するに、国や人それぞれ独自性があるんやから日本は日本で考えやりゃいいということやな。日本には日本の事情もあれば都合もある。何処かから持ってきたもんをそのまま当てはめてもやね。
741無党派さん:2011/08/22(月) 13:37:25.56 ID:U/09OsUx
国後島で日本人男性拘束 ゴムボートで無許可渡航 [08/22]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1313987448/

国後島で日本人男性拘束 無許可渡航


 北方領土・国後島の関係筋によると、同島北部の海上で21日、ゴムボートに乗っていた
日本人男性クリヤマ・ケイスケさん(漢字不明、1974年生まれ)が無許可渡航の疑いで
ロシア国境警備隊に拘束され、22日に島の中心地、古釜布(ロシア名ユジノクリーリスク)に
移送された。

 クリヤマさんは、ロシアの入国査証(ビザ)を持っていなかった。当局は司法手続きを
進めるかどうか検討している。

 日本人がロシアのビザを得た上でサハリン島経由で北方領土入りするケースは相次いで
いる。(共同)

 [2011年8月22日13時21分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110822-823824.html



742無党派さん:2011/08/22(月) 13:49:28.60 ID:DhxSHP3j
韓流よりも米流をなんとかしてほしいですハイ
743無党派さん:2011/08/22(月) 14:13:15.76 ID:3FU7GmeA
886 :名無しさん@3周年:2011/08/22(月) 13:54:59.27 ID:7dp05aFT
8/17 RussiaToday 福島第一・地面から水蒸気が噴き出している(海外では放送しているようで)

地面から水蒸気が出ている、ということの恐ろしさに気づいていな?い人が多い。
結論から言えば、もう手の施しようがない恐ろしい事態になってい?る。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/725.html

政治的最大最悪の懸念事項だよ、民主とか自民がどうの項の言う物を
全て吹っ飛ばして国の存続自体に関わってくるよ。

744743:2011/08/22(月) 14:18:31.58 ID:3FU7GmeA
直接、動画を見たい人は↓

8/17 RussiaToday 福島第一・地面から水蒸気が噴き出している
http://www.youtube.com/watch?v=4bD7SuXVpc4


745無党派さん:2011/08/22(月) 14:22:54.00 ID:/CmUk0C1
>>740
>主な対象者は日本で産まれ育った外国籍の人やから、アメリカのやり方なら既に自国籍を持つ人になっているな。

ヨーロッパの移民問題を見ていて、国籍取得の血統主義は正しいと思うようになったよ

あと外国人参政権は認めない方向でOKだと思う
746無党派さん:2011/08/22(月) 15:43:00.70 ID:TAUGQzXy
>>745
俺も参政権反対だけどさ、
欧州の移民問題と日本のそれをごっちゃにするのはおかしいだろう。
「血統主義」とかもう頭がどうかしてるとしか思えんわw
747河内のおっちゃん:2011/08/22(月) 17:10:59.50 ID:ZBAn1dr+
>>745
移民1000万人受け入れとか主張してる連中が、日本国籍取得緩和も唱えてたりするけどね?逆に共産党は移民には否定的で国政への参政権も認めない立場だ。
どっちが君の危惧するような世の中になるんやろうねぇ?外国人がどんどん増えて、みんな帰化日本人になっていったら地方参政権云々どころではないやろと思うねんけどなぁ。
748無党派さん:2011/08/22(月) 17:23:15.87 ID:d05WC6bk
>>746
>「血統主義」とかもう頭がどうかしてるとしか思えんわw

なんで?
血統主義っていうのは、父母の内、一方が日本人である事を
国籍取得の条件とする方式で、何か変なものってわけじゃないよ

そもそも日本の国籍法は血統主義なのに
それを支持する人間をキチガイ扱いするあなたの方が頭がどうかしてる

また国籍取得はアメリカみたいな出生地主義はスタンダードってわけじゃないんで

移民の流入を防ごうと思ったら、血統主義で国籍取得のハードルを高くするのが一番
国籍が取り易ければ、定住し易いという事で、不法移民も必然的に増える
ごちゃ混ぜどころか直結している問題です

そう言えば民主党が不法滞在者に永住権を与えようと言いだして騒ぎになりましたよね

>俺も参政権反対だけどさ、
>欧州の移民問題と日本のそれをごっちゃにするのはおかしいだろう。

外国人地方参政権賛成派だと素直に認めなさい
血統主義について「もう頭がどうかしてるとしか思えんわw」などと
キチガイ扱いしておいて、それでいて立場を偽装するのは無駄というもの

また血統主義についてここまで強烈に反対する人達と言えば
もう素性はばれきってるじゃないですか
日本国籍を保有する立場であれば、血統主義でも一切困らないのですから
749無党派さん:2011/08/22(月) 17:30:29.75 ID:d05WC6bk
>>747
>逆に共産党は移民には否定的で国政への参政権も認めない立場だ。

その上で外国人地方参政権も認めない方が良いって事だろう
750無党派さん :2011/08/22(月) 17:33:05.04 ID:TAUGQzXy
>>748
長文の割には内容が薄い。
何度も言うが、欧州のそれとごっちゃにしてる時点でもう頭がどこか行ってる。
欧州的な移民問題など、日本のどこに存在しているの?

>日本国籍を保有する立場であれば、血統主義でも一切困らないのですから
ああ、やはりな。その界隈の連中だったか。
素性とは何?
俺は日本国籍を有していますし、困る困らないの話など一切していない。
君こそ日本国籍を有しているのか?
751無党派さん :2011/08/22(月) 17:38:24.25 ID:TAUGQzXy
>>748
是非教えて欲しい。
立場を偽装して、俺にとって一体何のメリットがあるんだ?
日本人を偽装してる君ならよく分かってるだろう?
752無党派さん :2011/08/22(月) 17:43:42.10 ID:TAUGQzXy
DNA鑑定すらしなくても国籍を取得できる現国籍法を持ち出し
国籍法は血統主義だ、だから正しいと喚く時点でお里が知れる。
穴だらけの現国籍法の恩恵に授かった人かね?
753無党派さん:2011/08/22(月) 17:48:42.56 ID:bMV6DTqM
>>1
【アルジャジーラ取材】原発200\x87`圏内の千葉の医師「これほど鼻血、下痢が続く患者を多く診た経験はない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313995853/
754無党派さん:2011/08/22(月) 18:20:15.83 ID:d05WC6bk
>>750-752
たった1つのレスに三連投するって事は、748が余程不都合だったみたいですね

750 :無党派さん :2011/08/22(月) 17:33:05.04 ID:TAUGQzXy
751 :無党派さん :2011/08/22(月) 17:38:24.25 ID:TAUGQzXy
752 :無党派さん :2011/08/22(月) 17:43:42.10 ID:TAUGQzXy

>DNA鑑定すらしなくても国籍を取得できる現国籍法を持ち出し
>国籍法は血統主義だ、だから正しいと喚く時点でお里が知れる。
>穴だらけの現国籍法の恩恵に授かった人かね?

あなたが「お前朝鮮人か?」と私に書かせて
それで右翼認定して主張を潰しに掛かってるのが見え見えなんですが(嗤)
755御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/22(月) 19:38:13.32 ID:l2CwmS5j
>>718
そうなんや。せやけど共産党は地方選挙でも国政レベルの争点を打ち出してるで。
(事実上)実現できへんのに言ってんのは、おかしいやん?
おっちゃんが、地方でいくら共産党議員が増えても大した事はできへんのやから、
外国人に参政権を付与しても別にいいやろと言いたいのは分かった。共産党の自虐ネタなん?

せやけど、地方では人権擁護法案や外国人地方参政権と同じ内容の条例をつくっとるわ。
国の法律でまだ作られていないからな。条例制定権とはそんなもんや。
756御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/22(月) 19:55:36.18 ID:l2CwmS5j
>>721>>725
根本的に認識が誤っているのは、人の革新やろ?
>>730の言っていることが道理に合う。
それから、おまえは一語一句にこだわり過ぎとちゃうか?
757御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/22(月) 20:02:55.77 ID:l2CwmS5j
>>721>>725
言い忘れたわ。
外国人地方参政権に反対する人や地方議会はレイシストになるの?
それやったら日本人の半分は極右やな(笑)
758無党派さん:2011/08/22(月) 20:10:00.25 ID:11K2SJBY
>>757
いいことをひとつ教えてあげようw

>レイシスト

レイシストだとかの横文字(英語)をレス中に好んで使ってるのは共産系じゃないよ
セーフティーネットって言葉でもそうだけど、この手の胡散臭い横文字を好んでるのは
民主党系のリベラルの連中だから

あいつらどこにでも出没して誰の振りでもするんで要注意って事で
759無党派さん:2011/08/22(月) 21:04:37.24 ID:11K2SJBY
ま、リベラル(自由主義)が退潮・後退して、社民主義(社会主義)が再台頭するのが
世界的な潮流として出来つつあるけど(イギリスは労働党がリベラル化して迷走してる)
日本でもさっさとリベラル民主党をぶっ潰して正常化しないといけないだろうね
アメリカが超大国の地位を失えば、アメリカの回し者のリベラルも消滅するんだろうけど
760御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/22(月) 21:14:16.25 ID:l2CwmS5j
>>758
たしかに、そういう言葉を使うのは民主党系に多いな。
俺もリベラルの連中は胡散臭い奴が多いと思うわ。
せやけど「人の革新」は「行動派」の共産党員やで。

>>759
保守左派としては、日本でも”まともな”社会民主主義の台頭を願いたい。
761河内のおっちゃん:2011/08/22(月) 21:48:47.94 ID:ZBAn1dr+
>>755
だからろくに実現せんやろ?国政でも小数野党やからなおさらやがな。
結局、共産党以外の勢力の協力なり容認なり何かないといかんから、共産党の主張してきたことが実現する場合はその主張が認めざるをえん状況やったり他党も異論がないもんやったりするんやね。
つまり外国籍の人が当選させた地方議員の主張はそれ以外の勢力の協力なり容認なりそういうもんが無いなら殆ど実現しない。
明らかに日本人の大多数と対立するような内容が外国籍の参政権によってどんどん進行するという現象は実際の政治の決定権や力関係などを前提とし考えれば成り立たない論法になる。
日本人が選んだ多数の議員や国が協力なり容認なり出来る範囲の地方政治への意思反映が在住外国人にも行える機会を与えるちゅうかいくらか保障される程度だと解釈するほうが現実的やろね。
762無党派さん:2011/08/22(月) 22:06:01.94 ID:TMIpXhr2
ID:atvdM3B0=ID:11K2SJBY

ID変えて必死に民主党叩きww
左派を装うジミン信者だとバレバレなんだけどww

別に自分は民主党支持者ではないけど、
原発利権ズブズブのジミンと比べたら民主党の方が明らかにマシ
民主党には左派議員も少なくないしね
763無党派さん:2011/08/22(月) 22:17:15.61 ID:AEZMXE78
>>761
甘いな。

そもそも永住外国人地方参政権運動の大元は韓国民団だろ?
その民団は「我々は大韓民国の憲法と法律を遵守する」と明確に言っている。

彼らは、新年会を帝国ホテルで開いて左派系の政治家を招いたり、教科書採択に関して各地方自治体
に大人数おしかけたり、竹島は韓国領土だというデモをやったり、民主党の選挙戦を手弁当で手伝ったり、
資金も政治力もある団体だよ。

参政権のない今ですらそれだけやっているのだから、参政権を手にした彼らがどれだけ地方議員に圧力をかけるか、
容易に推測できる。

特に地方選挙など、国政のそれに比べたら、どの候補者がどういう主張をしているか、わかりづらいものである。
全ての政策が外国人の思うようになるとは思わないが、着実に変えられていくものはあるだろう。

とりわけ、教育や社会保障、基地問題、領土に関する部分が危ない。
764無党派さん:2011/08/22(月) 22:27:13.56 ID:11K2SJBY
>>760
本当に党員かどうか怪しいかも
あくまでもネット上の話だしね
765無党派さん:2011/08/22(月) 22:31:49.71 ID:11K2SJBY
>>762
ここ共産党のスレッドなんだけど?
民主党みたいな糞リベラルが批判や非難の対象になるのは当たり前で
なんで批判や非難したら自民党の仕業になるんだよ

>別に自分は民主党支持者ではないけど

あんた明らかに支持者どころか党員か関係者の類だろ

>原発利権ズブズブのジミンと比べたら民主党の方が明らかにマシ
>民主党には左派議員も少なくないしね

こんなとこで図々しく民主党の宣伝なんかすんなボケ
キモいんだよ

左派や社民主義勢力から見ればリベラルはカナダ自由党と同じく敵だボケ
お前らからどれだけ票を奪って社民主義勢力を回復できるかが今後の鍵だろうが
いい加減に消えろや
766無党派さん:2011/08/23(火) 00:56:46.50 ID:IS8MHv68
>>765
> お前らからどれだけ票を奪って社民主義勢力を回復できるかが今後の鍵だろうが

まさに社民主義政党である社民党は民主党と共闘しているわけだが?
お前みたいな票の亡者が左派共闘を阻害するわけだよね(笑)
767人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/23(火) 01:27:12.16 ID:EOSRAgPx
>>729
>共産党はどんな理由で推進してるんだ。

日本共産党は、昨年の総選挙政策でも「地方自治体の運営は、本来、
すべての住民の参加によってすすめるのが憲法の保障する地方自治の
根本精神です。永住外国人を地方自治の担い手としてむかえ、日本国民
と等しく参加する政治を実現することは、わが国の民主主義の成熟と発展
につながります」と述べ、永住外国人に地方参政権を保障する立法の実現
に全力をつくすことを、公約しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-06/20100106faq12_01_0.html

>言うまでもなく、これからは国政と地方政治の境界はあいまいに、そしてより地方の
>権限が大きくなることは、誰でも予想できるだろう。

民主党政権は、「地域主権」の実現を「内閣の改革一丁目一番地」(鳩山前首相)と位置づけ、
今年夏には「地域主権戦略大綱」を策定するとしています。自民党政権の「地方分権」とは
「もともと発想が違う」と強調しますが、現実に進めていることは、「義務付け・枠付けの見直し」
の名による保育行政の改悪や「一括交付金化」による国庫補助負担金の廃止・縮小など、
小泉「改革」が敷いた「地方分権」路線の継承・推進を基本に、さらに踏み込んで具体化するものです。

「地域主権」と言うなら、福祉や医療の後退と地方支出の削減を進め、地方の疲弊を招いた
「構造改革」路線を根本的に転換し、地方自治体が、「住民福祉の増進」の精神を発揮し、
安心して暮らせる住民サービスの充実と生活基盤の整備、地域経済の振興・雇用の確保
で元気な地域づくりなどを進められる財源保障を軸に、自治権の拡充をはかるべきです。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010_1/2010-6-19_sanin_seisaku_su.html#_03_06

この主張は小泉政権時代から現在までも継続されている「構造改革」の本質的
問題点を提起している。
我が国における構造改革とは、「国庫負担削減の正当化」である。
「地方への権限委譲」を謳いながら、やっている事は「財政支出の削減」であり、
市町村合併といった「小選挙区制度の土台作り」である。

お前が指摘する「国政と地方政治の境界はあいまいに」との指摘は、このような
現実下ではもはやギャグにすらならない。
そしてマスコミはこの事実を永らく隠蔽したままである。
病院が無くなっても、その根本的原因にメスを入れることはしない。
そのように米政府とスポンサー・経団連が望んでいるからである。

>そんな状況であるのに、永住外国人を地方政治に参加させるなど、全くナンセンス。

地方財源を切り詰めるばかりの「偽りの権限委譲の打破」にはより多くの民意
が必要不可欠であると俺は考える。
地方経済の現場で経済活動を担う永住者に地方議会への参加を促すことは、
地方政治の前進即ち「民主主義の成熟」に寄与するものである。
768人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/23(火) 01:39:20.78 ID:EOSRAgPx
>>730
>>730
>経済的貢献を日本にしていることと、参政権をバーターに考えるのは全くおかしな話だ。

他人の発言に批判を浴びせるのなら、内容を全て把握してからにしたまえ。
俺は「交換条件」などとは一言も書いてはいない。
「国益要件を満たした有能且つ必要不可欠な人材であるが故、地方政治に参加させよ」
と述べている。

>永住者全員が経済的メリットを日本に与えている、などという理屈はおかしいし、

それがおかしいと指摘するなら、自民党政権が定めた国益要件を具体的根拠をもって批判せよ。
内容・実態を知らずして、無根拠な批判はやめたまえ。

>参政権が経済的貢献の対価ならば、日本人であっても、学生や生活保護を受給している
>ものには、参政権を付与するべきでない、という理屈も成立し得る。

「対価」ではない。「権利」を与えよと述べている。
この問題に何故生活保護受給者をお前は持ち出すのか?。
経済苦により社会的貧窮を認められた人々と比べる等、お前の論は日本社会の根本的構造を
批判しているに等しい。全くもって話にならん奴だ。

>要するに、経済的貢献と参政権をむすびつけ、それが日本の民主主義の発展につながる、
>などという暴論は、全く世間では相手にされないから、もう一度勉強し直されたい。

経済的貢献=国益である。この観点がお前に無いのであれば、「何をもって国益と定義するのか?」
「国益に資する」と判断された人々の権利を認めずして、何故に民主主義といえるのか?。
論理破綻甚だしいのはお前自身であると指摘しておく。
769無党派さん:2011/08/23(火) 02:03:23.48 ID:Hthx3954
>>766
>まさに社民主義政党である社民党は民主党と共闘しているわけだが?
>お前みたいな票の亡者が左派共闘を阻害するわけだよね(笑)

左派共闘ってw
お前、リベラル派を殲滅すべき社民政党がよりによってリベラルに加担して
リベラル共の延命を手助けしてるだけなのを賛美してんのか?

死んで来い馬鹿!

お前らリベラルのゴミクズ野郎はこれまで散々左派に対して何を言ってきた?
よりマシ民主党に入れろ、社民党や共産党に死票になるから入れるな、こう言ってきただろ?

お前らは民主のクズに投票呼び掛けるのはOKで
社民や共産に票を入れるのは自民の工作員が民主から票を奪う為にやってるんだとまで暴言吐きやがっだたろ?

んで菅の糞馬鹿がやったことは何だ?
市場原理主義にTPP推進に原発推進、脱原発を偽装しての脱原発・反原発運動の攪乱w

結局民主党なんぞに投票する事自体が究極の死票であり
あいつらを野放しにしたら左派が死ぬって事がハッキリしただけじゃねえか

社民主義を雪駄とか馬鹿にしてるリベラルが主導権握ってる時点で終わってんだよ
あんなものを左派共闘とか呼ぶんじゃねえ!

この人殺しのクズリベラルが!
770人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/23(火) 02:08:02.83 ID:EOSRAgPx
>>740
>日本でも外国籍に参政権は問題だとか反対して、帰化を促せばいいって日本国籍取得の条件を大幅に緩和>しようとかいう本末転倒な人もおる。なんだ?国政への参政まで認めたいのかと。

同感だね。呆れる事に、過去自民党や亀井までもが帰化条件緩和を提唱している。

国政と地方自治は全くもって異なるものであるというのが俺の考えだ。
思想や民族性の問題等、外国籍の人々とは異なる異文化を認識するが故に、永住者という国益要件
を満たした人々に参政権を限定するのであって、帰化条件緩和などはむしろこの国の
姿形までをも変えてしまう事になりかねない。

どうも帰化条件緩和提唱者は、問題の本質を理解しようとせず、レッテルを貼るだけで
思考停止している連中の様な気がしてならない。問題はそこまで単純では無いというのにな。

>ヨーロッパでは定住者に外国籍でも参政権を認める事例がある。
>まぁ要するに、国や人それぞれ独自性があるんやから日本は日本で考えやりゃいいということやな。日本>には日本の事情もあれば都合もある。何処かから持ってきたもんをそのまま当てはめてもやね。

島国・日本における民族性や政治観というものは、他国に同質である事例を見つける事が
難しいと俺は感じている。それほどに日本民族は特殊な文化や感覚、歴史を持っていると思う。

他国の事例と照らすにしても、我が国独自の手法を編み出す事は必要不可欠になってゆくだろう。
771リベラルの歌:2011/08/23(火) 02:13:48.73 ID:Hthx3954
♪リベラル死ね死ね民主死ね〜

♪リベラル死ね死ね民主死ね〜

♪格差はあってもいい(BYリベラル菅)とか言う馬鹿リベラルは〜死ね死ね〜

♪結果の平等は悪平等(BYリベラル枝野)とか言って格差作ったゴミリベラルは〜死ね死ね〜

♪努力した者が報われる社会に(BYリベラル菅枝野)〜とか言って金持ち優遇したクズリベラル〜死ね死ね〜

♪嘘吐きリベラルクズリベラル〜(死ね死ね)

♪リベラルはクズの総本山(死ね死ね)

♪能力ある者が報われる社会に〜とか言って〜出来上がった社会はただの格差社会(リベ死ね)

♪再配分低下で貧乏人に〜努力不足だから貧しいと〜平気で嘘吐くクズリベラル〜(死ねクズ)

♪リベラル恥知らずリベラルゴミクズリベラル金持ち菅は庄屋w〜(嘘吐きリベラル死ね死ねクズ死ね)

♪リベラル死ね死ね民主死ね〜

♪リベラル死ね死ね民主死ね〜
772人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/23(火) 02:21:17.94 ID:EOSRAgPx
>>756
>根本的に認識が誤っているのは、人の革新やろ?

何レスにも渡ってお前の質問に答えたつもりだが?
「根本的に認識が誤っている」とはどこの部分を指すのだ?
それともお前に論理的議論は不可能なのか?不可能であればそう言ってくれ。
それであれば、俺もそのように対処する。

>>>730の言っていることが道理に合う。

>>730に対しては先ほどレスをした。全くもって論理破綻甚だしいと指摘した。

>それから、おまえは一語一句にこだわり過ぎとちゃうか?

文字だけのやり取りで一語一句にこだわらずに何をせよと言うのか?
悪いがここは日本共産党の政治について語り合うスレッドであり、雑談スレッドではない。
>>757
>外国人地方参政権に反対する人や地方議会はレイシストになるの?

はっきり言ってやろうか?
定住者と永住者を区分けせず、一括りに「外国人」と表現して参政権を語る奴は、
全員レイシストであり、極右思想であるとな。

お前はこの件における表現法に関しての再三に渡る俺の指摘に対し無視を決め込んだな?
お前にはレイシストの立場に非常に近しいものがある。実に危険な極右的思想主義者に見えるぞ。

>それやったら日本人の半分は極右やな(笑)

俺はそれらの個々の議会の内容を見ていないのでなんともいえんが、
概ね極右思想と五十歩百歩の輩は多い筈だと予測する。
773無党派さん:2011/08/23(火) 02:25:56.95 ID:Hthx3954
>>772
>定住者と永住者を区分けせず、一括りに「外国人」と表現して参政権を語る奴は、
>全員レイシストであり、極右思想であるとな。

そりゃ極論だよw
参政権は国政・地方問わず国籍保有者にしか与えるべきでないという考えが一般的なんだし
774無党派さん:2011/08/23(火) 02:31:15.88 ID:Hthx3954
大体、排斥主義と参政権問題は全くの別問題だからね
排斥主義というのは、外国人であるというだけで、定住も永住も認めない立場
永住者の地方参政権に反対する事も、参政権は国籍を持つ者のみに付与すべしとの
立場に立っての反対であれば、これは排斥主義とは呼ばない
排斥主義とかレイシズムという言葉を安易に使いすぎる

つうかレイシストがどうのと横文字を喚くキチ○イは民主党の奴らだけでお腹いっぱいだよ
775人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/23(火) 02:33:00.65 ID:EOSRAgPx
>>758
>レイシストだとかの横文字(英語)をレス中に好んで使ってるのは共産系じゃないよ
>セーフティーネットって言葉でもそうだけど、この手の胡散臭い横文字を好んでるのは
>民主党系のリベラルの連中だから

俺が民主党関係者だというのか(笑
なかなかに面白い話だが、お前が俺に対してどういう印象を抱こうが、
それはお前自身の自由である。

しかしながら、このスレは共産党スレッドであると同時に、政治議論の場でもある。
俺を民主党関係者として扱うのであれば、それなりの論理的指摘を行いたまえよ?
どこぞの輩の様に、無根拠な感情論的指摘はせぬようにな?

それとな、既にレイシスト(人種差別主義者)発言についての答弁は>>772で述べたが、
そのワードで民主党関係者と指摘するのであれば、その思想は実に危ういものであると指摘しておく。
何故なら、民主党自身が冷徹な「経済的レイシスト集団」であるからだ。
連中は自公と同類項の経済的レイシスト集団であると指摘しておく。
根拠説明は長くなる上に、多くの共産党支持者にとっては常識であるため、又別の機会にするがな。
776無党派さん:2011/08/23(火) 02:44:15.96 ID:Hthx3954
>>775
>そのワードで民主党関係者と指摘するのであれば、その思想は実に危ういものであると指摘しておく。

無理がありすぎるな
レイシストとかセーフティーネットとかの胡散臭い言葉って民主党のリベラル派とその支持者しか使わないし
民主の連中っていうのは、相手を貶めたり、罵ったりする時にレイシストって言葉を連呼してる
セーフティーネットにしても、民主の奴らが使う場合、市場原理主義を前提とするものとして使ってる

それに対して共産は、レイシストとかレッテルしなくても論理的に反論しておしまいって人が多いし
市場原理主義を前提としない為か、セーフティーネットって言葉も使わない
セーフティーネットとかって言葉自体、まだ比較的新しい用語だしね

この言葉を使う連中とそうじゃない奴で、意外と区分けが出来るw

ま、レイシストとかセーフティーネットって言葉はなるべく使わない方がいいってこった
そんな言葉で民主党の屁っぽこクズリベラルみたいに罵るより、正攻法で議論した方がいい
あなただったらやれないことはないだろう?
777無党派さん:2011/08/23(火) 02:59:41.85 ID:AKeeuClY
人の革新は話が長い。
多くの人に読んでもらいたければ、左翼や学者特有のそのガチガチの文章を
もっと簡単な言葉で表現したほうがいい。
「こどもニュース」を熱心に観ていたのが子どもではなくて実は大人だった。
御盾武士氏を引き合いにだしてすまんが、共産党の公式発表を読んでも勘違いの解釈
ばかりしているし、実際よく質問している。
これは党側の文章にも改善点があるのかもしれない。
778人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/23(火) 03:02:37.58 ID:EOSRAgPx
>>776
>ま、レイシストとかセーフティーネットって言葉はなるべく使わない方がいいってこった
>そんな言葉で民主党の屁っぽこクズリベラルみたいに罵るより、正攻法で議論した方がいい
>あなただったらやれないことはないだろう?

その指摘は無論同感であるが、事ここに至って議論する姿勢が見られない連中に
オブラートを被せた言葉は無意味と判断したので、ここでは使わせて貰った。
それと>>725で述べた「レイシズム発言」であるが、これは2chのニューススレッド
などに多数出没している極右思想主義者を総称して使用した表現に過ぎない。

「チョン」「在日」こういったレッテル貼りを繰り返して外国籍者を罵倒する様は、
明らかに人種差別主義者であり、他に形容する名称が存在しない。
故に、>>725では単刀直入に表現した次第である。
一方>>772におけるレイシスト発言は、先に述べた通りまともに議論する姿勢が見られない
輩への直接的批判の意味を込めて用いた。

ちなみに俺は「セーフティネット」という語句は基本的に使用しない。
これらは君が指摘する通り、「市場原理主義の中での防波堤」という意味合いが強く、
過去の国会質疑でも共産党議員が問題提起している表現法の一つであるからだ。
しかしながら確か故・宮本議長の御子息がTVにてこのワードを使っていた所を目撃し、
若干ながら気落ちした記憶がある(俺の記憶が正しければだが)。

何にせよ、日常的に使用するには相応しくない語句である事は確かである。
故に君の忠告は有難く受け取っておくとする。
779人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/23(火) 03:13:45.38 ID:EOSRAgPx
>>777
>人の革新は話が長い。
>多くの人に読んでもらいたければ、左翼や学者特有のそのガチガチの文章を
>もっと簡単な言葉で表現したほうがいい。

その指摘は最もなのだが、議論における論理的展開に持ち込むには、
双方の議論に置ける立ち位置、そして論旨をはっきりさせる必要があると考えている。
そのための手法として、俺は質問答弁形式を用いている。
これについて来られない輩は抽象論に走って逃げようとするし、
ついてきたらきたで、形式上ではあるが、議論が成立するので問題はない。

俺は罵倒合戦が最も意味が無い、と考えているのであえてこの手法を用いているのだが、
君の指摘も確かに的を射ていると思う。
しばらくこのような追求的論戦は控える必要があるかもしれない。
俺はリアルの都合上出没時間も限られるので、他の共産党支持者諸君の
奮闘を見学させて貰いたいと思う。
780無党派さん:2011/08/23(火) 03:32:30.95 ID:9zDliTRN
>>779
> その指摘は最もなのだが、議論における論理的展開に持ち込むには、
> 双方の議論に置ける立ち位置、そして論旨をはっきりさせる必要があると考えている。
こじつけだから、話が長くなる。

> これについて来られない輩は抽象論に走って逃げようとするし、
中身のない長文を読まされる側はうんざりしている。
それをお前の方はそれを逃げていると解釈しているから、建設的な議論にならない。

> 俺は罵倒合戦が最も意味が無い、と考えているのであえてこの手法を用いているのだが、
自分の主張を簡潔にまとめる能力のなさの言い訳。
781777:2011/08/23(火) 04:03:17.36 ID:AKeeuClY
「人の革新」はせっかく興味深いことを書いているんだから、
多くの人に読まれないのはもったいないと言いたいだけ。
長い文章は敬遠されるというのは新聞社の人間から聞いたことだ。
「人の革新」の文章がくどいとは思わないしね。
現代人はとにかく忙しすぎる。
782無党派さん:2011/08/23(火) 06:58:20.99 ID:v8Skcun8

人の革新は文章が長いだけで、論理は破綻しまくっている、むしろ他人に読んで欲しく
ないがために、文章を長くしているかのようだw

永住権取得に国益要件があるからって、それを地方参政権の根拠にすり替えたり
だとか、全くお話にならない。
そして、その国益=経済的貢献だから、永住者には地方参政権を付与するべしだってさハハハ

そのアホみたいな論拠で言うなら、旅行者だって定住者だって経済的貢献はしているし
日本人だって経済的貢献をしていないものもいる。
要するに、経済的貢献を永住外国人地方参政権問題で持ち出すことは、全く妥当ではない。


まさかリアルな共産党幹部は、こんなアホではあるまい。
783無党派さん:2011/08/23(火) 07:51:27.03 ID:3X6lHRyN
>>781
まあ、ここまで論点がかみ合って無いとね…。
人の革新も河内のおっちゃんも、別に複雑な事書いていないと思うけどね…。

>>782
少なくても、基本的には各主要政党・議員の主張から、
カキコミをするこの板では、それ(そもそも『特別』永住者に「地方でも参政権を主張する資格は無い」という意見)は論点にならない。

『特別』永住者、ひたらく言えば、
「実質的に(歴史的経緯から)外国籍でも、大体の事柄においては、日本籍と同等の権利を主張する資格がありますよ」という法律だが、
地方自治の精神から、少なくても地方参政権に関しては、
それら『特別』永住者が、地方参政権を得るに値するのは、各主要政党は(たとえ否定的な立場からでも)認めている事なの。

だから、亀井(国新)や自民も、国籍取得の緩和で対応と言ってるわけでね。
784無党派さん:2011/08/23(火) 08:17:18.07 ID:InP6WcOc
>>783
主要政党が特別永住者には問題なく認めている、みたいなデタラメを言うな。

自民党も国民新党もみんなの党も反対しているし、民主党の中も保守議員は認めていないし
中間派で賛否を決めていない議員もたくさんいるだろ。

特別永住者に認めることもおかしいが、一般永住者なんて全く論外だよ。

大体ね、この法案がもし提出されたら、国会を取り巻くような大抗議デモが
起きるぐらいの大変なことになるよ。
左派リベラルの議員・政党はそういう国民感情や動きを、どうも甘く考えているようだ。
785無党派さん:2011/08/23(火) 08:27:55.52 ID:3X6lHRyN
>>784
なら、どこから「国籍緩和」なんてのが出て来るんだ?
(それに、自分、「たとえ否定的な立場からでも」と前置きしてるしw)

少なくても主要政党で、
「『特別』永住者が、地方においても参政権を主張する資格も無い」
と一蹴している所は無いぞ?
786無党派さん:2011/08/23(火) 09:01:50.55 ID:3X6lHRyN
>>784
>>785だが)ついでに書いとくけど、
外国人(特別永住者)参政権に関しては、民主でも自公でも維新でも、どこが政権につこうと、
まあ、あと数十年くらいは、灰色見解でお茶を濁すだけだと思うよ。

ただ、そんなことより覚えていて欲しいのは、
国会政党・議員において、
『特別』永住者への(参政権も含めた)待遇について、賛成派が全面肯定でも無いし、反対派が全面否定でも無い。
それを認識しとかないと、見誤るよ。
787無党派さん:2011/08/23(火) 11:56:20.17 ID:yDd9YN2d
>>1
【神の声】谷垣氏、俺たち自民党が作った原発は綺麗な原発!定期検査済んだら再稼働しろ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314019692/
788河内のおっちゃん:2011/08/23(火) 13:24:32.67 ID:bhXmzgMV
>>762
自民党と民主党なんて目糞鼻糞。左派?もうね笑わせんでほしい。この前まで原発大推進派の民主党であったのに自民党の原発利権よりマシとか寝言にしか聞こえんわ。
789無党派さん:2011/08/23(火) 14:50:42.49 ID:fK7LHYtz
次の総選挙では自民が三分の 二以上取って民主は壊滅するから心配するな
790無党派さん:2011/08/23(火) 15:34:22.83 ID:uqnPLhPE
自民も滅べ
791無党派さん:2011/08/23(火) 15:37:06.83 ID:Xkctj2+l
>>724
永住権の要件に「日本国の国益に合致する」というのがあるが、永住は権利であって義務ではない。
その権利を行使している永住者は既にメリットを享受しているからこそ権利たり得るのだ。
したがって永住者が納税するのは当然であって、このことから直ちに参政権を付与すべきだという議論にはならない。
なぜなら参政権がないのを前提に永住の権利を選んでいるからだ。
同時にこの「国益要件」を拡大解釈して、参政権の付与がさらに新たな国益に結びつくとするのは論理の飛躍。
以降は言葉遊びにすぎない。
792無党派さん:2011/08/23(火) 17:35:28.32 ID:8y2ELIU1
こいつ、穀田と付き合いのある共産党との掛け持ち野郎だな。


【裁判】 「どエッタ」と連呼の"在日特権を許さない市民の会"副会長兼大阪支部長、名誉毀損で提訴される…奈良の水平社博物館
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314071642/
日本共産党によれば、日本には部落差別はもう存在しません。
日本共産党の主張が正しいかどうか、動画で検証してみました。



奈良県の水平社博物館で抗議街宣を行いました。3-1(2011.1.22)
http://www.youtube.com/watch?v=LPODTLYYST0

奈良県の水平社博物館で抗議街宣を行いました。3-2(2011.1.22)
http://www.youtube.com/watch?v=KA8SFYXXwBk

奈良県の水平社博物館で抗議街宣を行いました。3-3(2011.1.22)
http://www.youtube.com/watch?v=6LYsJhh4W3A
794無党派さん :2011/08/23(火) 18:29:43.18 ID:qhn5892A
>>791
なんかずれてるな。
自分の言葉で語れよ、なんかマニュアルでもあるの?

肝心な事が抜けてる。
そもそも永住者が得ているとする「メリット」とは何なの?
仮に永住者とするのなら、彼らも様々な意見を持っているわけで
「メリット」など言い出したらそれこそ千差万別だろう。

「言葉遊び」以下。
話にならない。
795無党派さん:2011/08/23(火) 18:47:28.28 ID:+LliggSx
昔の共産党は部落解放同盟に襲撃されて闘ってきたことを知っています。
だから小池議員が「松本は最低、部落の地が出たな」と命知らずな発言が出るわけですね。
私は解同と闘ってきたネット右翼ですが、このたび共産党への入党を決意して党員になりました。
796無党派さん:2011/08/23(火) 19:04:58.38 ID:vXHGWJWw
>>793
その在特会の基地外の演説、「どえった」を「解同」に置き換えると赤旗の完全コピーだよな。
マジで旗の読者くさいね。

>>795
お前は釣りだろw そこは「部落」じゃなくて「解同」っていわないと釣れないぞw 
797無党派さん:2011/08/23(火) 19:27:00.96 ID:uqnPLhPE
↑ニセ「左翼」さん
君も大概でしょ
798無党派さん:2011/08/23(火) 19:42:09.99 ID:N+gtIh2m
>>795
共産党への入党、おめでとう!
いちじるしく反社会的で、党への信頼をそこなう人でなければOK。
18歳以上の日本国民なら右翼でも入党できるから。共産党規約の第6条に書いてあった。

党員はつぎの四つのことを大切にして活動します (「四つの大切」)。
 ○ 「しんぶん赤旗」(日刊紙・日曜版)を読む
 ○ 支部会議に参加する
 ○ 学習につとめ活動に参加する
 ○ 党費(実収入の1パーセント)をきちんと納める
799無党派さん:2011/08/23(火) 19:55:53.45 ID:uqnPLhPE
↑必死だなニセ「左翼」
800無党派さん:2011/08/23(火) 20:00:46.07 ID:3X6lHRyN
>>788
まあね、よく民主支持者(自公支持者も同じだがw)が、共産など小政党に対して、
「本当は、民主(自公)も、もっと市民・庶民に向き合う政治がしたいが、大企業などの横槍で出来ないだけ。
それに、一義員としてはまともな議員も沢山いる。
だから(小政党は)それを汲んで、民主(自公)に協力すべき」
とか、『寝言』をほざいている人もいるが、
それなら、現在進行形で、選挙制度まで、特定利権に対し、
ますます有利になるように改悪、売り渡そうとしているのは、どう説明するんだよとw。

今の政党政治体制の最大の問題点は、大政党の一部の中枢議員の見解が、日本政治の全体としての方針に繋がる所にある。
そして、それら一部中枢議員と親密な利権の要求が絶対と成りやすい。
(政党助成金の本質的な問題点もここにある)

ねじれ? 小政党乱立では何も決まらない?
『まともな審議・運営では、到底、国会を通せそうもない事ばかりを通そうとしているからだw』。

ま、小政党をけなして大政党を擁護している人は、
いい加減、このカラクリに気付いて欲しい。
(ま、大阪のように、維新、新勢力に乗っとられて、初めて選挙制度の不備を実感するんだろうけどw)
801河内のおっちゃん:2011/08/23(火) 20:22:44.00 ID:bhXmzgMV
>>793
下手くそな演説やな。しゃべるの早過ぎで聞き取れんやないか。己が目立つことしか頭に無いのと違うのか。
802無党派さん:2011/08/23(火) 20:50:23.51 ID:8y2ELIU1
>>801
でも、彼が言ってることは共産党とほぼ同じだよ。
もう部落差別なんて全く存在しないし、存在しているのは解同による逆差別と犯罪だけだって。
803無党派さん:2011/08/23(火) 20:55:23.74 ID:tExbbMXt
>>798
やっぱり右翼でも普通に入党できるんだ
河内のおっちゃんが右翼は入党できないって言ってたのはウソだったな
804無党派さん:2011/08/23(火) 21:02:04.42 ID:uqnPLhPE
ニセ「左翼」は70年安保のときもう少し痛めつけといた方が良かったな
805無党派さん:2011/08/23(火) 21:05:14.04 ID:CbuWfiIa
河内のおっちゃん、党員拡大の支障になるからウソをついてもらっては困る
806無党派さん:2011/08/23(火) 21:08:43.39 ID:CbuWfiIa
>>804
ニセ左翼連呼厨、ウザい
807無党派さん:2011/08/23(火) 21:17:57.18 ID:X1+5vYwl
党綱領を承認した人間は常識的に考えれば右翼とは呼ばない
右翼・共産党融合妄想に取り付かれた狂人ニセサヨは2chなんてやってても
精神分裂病は改善しないどころか悪化するので早くPCをきりましょうね

お薬はちゃんと飲んでますかー^q^?
808無党派さん:2011/08/23(火) 21:31:11.01 ID:CbuWfiIa
>>807
同じ共産党員をニセ左翼、精神病扱いですか?
共産党内に右翼思想は有り得ない。いるとすれば精神分裂者だ。
異端を排除してきた積み重ねが今日の党組織の衰退を招いたわけだ。
809無党派さん:2011/08/23(火) 22:48:12.22 ID:kJQbV8Aw
元共産党員です。
党内で異論を言い続けたら「キミは精神科を受診したらどうだね?」と言われました。
こんな糞組織のどこが民主的なんだか。離党して今は社民党に入っています。
810無党派さん:2011/08/23(火) 23:49:04.77 ID:uqnPLhPE
>>808
綱領読んでこいって
それから来い
811無党派さん:2011/08/24(水) 00:01:12.93 ID:S5ajSLbX
>>810
綱領を心の中では認めていなかったとしても入党はできるでしょう。
812無党派さん:2011/08/24(水) 00:35:41.79 ID:9+HsGyKo
>>811
そんなんはいずれボロ出す
除名されるだろ
813人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/24(水) 01:28:06.71 ID:9daqG2uN
>>781
評価して頂けるとは有難い。
文を短めにして反論する技術を身につける必要があるということかな。
まぁ時と場合によるがね。
>>791
>永住権の要件に「日本国の国益に合致する」というのがあるが、永住は権利であって義務ではない。
>その権利を行使している永住者は既にメリットを享受しているからこそ権利たり得るのだ。

勉強不足だな(苦笑)。永住権という言葉は法律上存在していない。
正しくは「永住許可」である。権利と許可の違い程度は認識しろよ?

>したがって永住者が納税するのは当然であって、このことから直ちに参政権を付与すべきだという議論にはならない。

納税義務は全住民の義務である。納税義務を免除されるのは、一部の人々に過ぎず、
「義務」と「権利」を一緒くたに語るお前は世の中を理解していない。

>なぜなら参政権がないのを前提に永住の権利を選んでいるからだ。

何度もいうが、権利ではなく許可。
永住許可を申請する理由は「個々の都合による」。参政権とは別問題である。

>同時にこの「国益要件」を拡大解釈して、参政権の付与がさらに新たな国益に結びつくとするのは論理の飛躍。
>以降は言葉遊びにすぎない。

「国益に合する」と政府が判断した人々に権利を与える事は人道的・民主的立場からのものである。
少子高齢化の我が国において、永住者の権利を保証する事は、国籍保有者の権利の拡大にも繋がる。
他人の主張を「言葉遊び」と批判するのなら、最低限の知識程度は身に付けてこい。
814無党派さん:2011/08/24(水) 03:20:00.08 ID:JisYNDyt
法務大臣が外国人に永住する権利を付与するので、
永住許可は行政法学上の特許だ。
同様に帰化許可も行政法学上の特許だ。

よって>>813 は嘘。

創価みたいなHNつけているバカは、日本共産党の政策を正確に理解できない。
815人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/24(水) 05:11:20.09 ID:9daqG2uN
>>814
日本共産党の政策うんぬんを論じれるLVに達していないだろお前は。
特許?アホですかw
816無党派さん:2011/08/24(水) 07:43:11.53 ID:ygXl0Lzw
党員が主人公なのが政党。

党員はただの道具。
817無党派さん:2011/08/24(水) 09:50:41.02 ID:1Fhx90At
>>788
>自民党と民主党なんて目糞鼻糞。左派?もうね笑わせんでほしい。
>この前まで原発大推進派の民主党であったのに自民党の原発利権よりマシとか寝言にしか聞こえんわ。

民主党自体は保守派が優位の保守中道政党なので、左派というのは間違いだよね
そして民主党の中間派閥である菅派、党内左派の横路派は、リベラル左派

リベラルは、保守主義と社民主義の中間にあたる立場だから、実際には左派でなく中道派
また経済政策的には新保守主義と共通するので、中道右派に極めて近いスタンスを取る

つまりリベラル派が左派である事などありえない話なんだけど、ずっと左派だと嘘を吐き続けて来たのが
菅一味で、リベラルが左派でない事実を指摘されると、指摘した中道左派を極左と罵ったり
自称中道に過ぎない等とレッテルを貼って、ごまかし続けてきた

おまけに原発については、あの横光さえ原発利権屋と繋がっていた事がわかってるし
もう救いようがないとしか言いようがない

こういう事を書くと、リベラル派が、リベラル派である事を隠して
原発の輸出に反対するのは非現実的だとか言ってリベラル派を擁護する汚い手に出るのは
目に見えてるけどねw

リベラルの本質は詐欺だから
818無党派さん:2011/08/24(水) 10:09:55.43 ID:1Fhx90At
>>800
>「本当は、民主(自公)も、もっと市民・庶民に向き合う政治がしたいが、大企業などの横槍で出来ないだけ。
>それに、一義員としてはまともな議員も沢山いる。だから(小政党は)それを汲んで、民主(自公)に協力すべき」

まともな議員なんて沢山はいないよねw
小選挙区制導入による自民・民主の二大政党体制の確立と、小泉劇場によって行われた事は
正しく「まともな議員の議会からの駆逐」だったわけだから

前原や野田みたいな、外資族と非難されるような新自由主義政策を唱える売国奴をクリーンな政治家と持ち上げて
国民の為に働くまともな政治家達に守旧派だの、古いタイプの政治家だのとレッテルして潰していき
それで出来たのが今の新自由主義的な格差社会だからな

それにマスコミの言うまともな議員っていうのは、前原一味や野田一味みたいな腐れ外道であって
幕末の志士ゴッコに自己陶酔し、国の未来の為なら国民の犠牲も厭わないと言ってるキチガイ共の事だからな

マスコミはこういう連中を市民・庶民に向き合う政治を志向する庶民の味方だと言ってきたが
菅政権発足時に、経団連に一目散に駆け寄って媚を売った馬鹿者どもは前原野田一味w

ま、でも、マスコミのプロパガンダが相変わらず継続中だから、目を覚ます人は少ないだろうな
今でも大阪の橋下が圧倒的な支持を集めてる現実を見る限り
橋下なんて弁護士時代は裏社会に足突っ込んで相当汚い事をしてた奴なのに
あんな奴がクリーンで庶民派の政治家なわけないのに、マスコミの作ったイメージに簡単に騙される
今島田紳助が暴力団との繋がりで引退させられて騒ぎになってるが、橋下なんて(以下自主規制)
819無党派さん:2011/08/24(水) 11:28:31.85 ID:2MW4RATo
>>815
>>814の指摘(行政法的には特許)に大した意味があるとは思わないが、
>>814の内容は間違ってないよ

行政法では、
「本来市民(国民+外国人)の自由とされている行為に課せられた一般的な禁止を免除する行政処分」
が許可

「市民に対し、市民がもともと有しない特別な権利・利益を与える行政処分」
が特許

って感じになってる
820791:2011/08/24(水) 13:41:15.62 ID:SBF3y+7N
>>813
>永住権という言葉は法律上存在していない。正しくは「永住許可」である。権利と許可の違い程度は認識しろよ?
反論になっていない。許可とは永住する権利の申請に対する許可なのだ。義務についての許可というものはあり得ない。

>納税義務は全住民の義務である。
だから納税しているから永住権が発生するのでも、自動的に参政権が付与される筋合のものでもないということだ。

>永住許可を申請する理由は「個々の都合による」。参政権とは別問題である。
別問題だから永住権があることをもって参政権も付与すべきだというのは飛躍であると言っているのだ。

>「国益に合する」と政府が判断した人々に権利を与える事は人道的・民主的立場からのものである。
参政権が急に人道的な問題になるのか?民主的とはこの場合、主権者たる日本国民にとって民主的かどうかという話だ。
いうまでもなく外国人に参政権を付与することが日本国民の主権を希薄化させることはあっても、それを強化することはあり得ない。

>最低限の知識程度は身に付けてこい
最低限の知識も最小限の論理性もないものに言われる筋合いはないw
821御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/24(水) 18:08:51.49 ID:wDJ7X5sb
>>772
人の革新、おまえの言っていることは根本的におかしいぞ。

>「根本的に認識が誤っている」とはどこの部分を指すのだ?

@外国人地方参政権付与の要件
●おまえの主張:「永住者」として、日本政府より日本の国益になると判断された外国人。
○実際、既に実現されている「住民投票条例」は日本に3年以上「滞在」して18歳以上が要件。
(日本人は20歳以上なのにね・・・)

A外国人地方参政権付与の理由
●おまえの主張:日本経済への貢献
○EU諸国が外国人地方参政権の付与に積極的に見えるのは、欧州連合という枠組みにおいて
 国家間の政策や協力により一致結束して実行するという目的が背景にある。
 韓国は外国人の収入(納税額)で厳しい基準を設けてるけど、それこそおまえが言うところの「経済的レイシスト」とちゃうの? 

B外国人地方参政権に対するスタンス
●おまえの主張:「反対派は極右、レイシスト」
○河内のおっちゃん曰く「地方参政権ぐらいやったら与えてもええがな」(それはそれで甘いで、おっちゃん)
 そもそも参政権は国政も地方も日本国民固有の権利であり、外国人に権利が及ぶものではない。
 鳩山内閣でさえも同じ政府答弁していたぞ。
 それを曲げて「与えてやるか否か」が問われていて、反対者が極右だのレイシストだのはお門違いやな。
822御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/24(水) 18:40:08.29 ID:wDJ7X5sb
>>770
>同感だね。呆れる事に、過去自民党や亀井までもが帰化条件緩和を提唱している。

これも認識が違うな。
亀井静香や田中康夫は国籍法改正において「偽装日本人」に対処するように意見してるんやけど。

亀井は帰化条件緩和についても、参政権は憲法上の日本国民の固有の権利と規定されているした上で、
かつて日本の支配を受けた人たち(つまり在日韓国人やな)の思いに配慮し、参政権付与で対処すべきではなく、
帰化の要件、手続きを合理的にしていく努力をして、彼らに選択の自由を与えたらいいと言っている。

あくまで特別永住者の制度として考えようという話を、
おまえが外国人地方参政権に絡めて、真実をねじ曲げてややこしくしてるだけやろ。
823河内のおっちゃん:2011/08/24(水) 18:44:26.64 ID:I2rlur3i
>>803
ネタを真に受けるな。日本共産党規約のどこにも右翼が入党できるなんて書いてないし、日本共産党綱領を認めることが必須条件になっている。
824無党派さん:2011/08/24(水) 19:13:29.06 ID:9+HsGyKo
おっちゃん
ニセ「左翼」(社民党支持者?民主党支持者?)同士が馴れ合ってるだけらから

連中は理論で太刀打ちできないからこういう「ネトウヨ」まがいの攻撃しか出来ないわけだ
825無党派さん:2011/08/24(水) 19:24:16.96 ID:agjn/t1d
>>821
(キミのレス、下の方に対して)
(確かに、一般永住者にも参政権を!と主張している人もいるが)
ここ(日本共産党など)で問題にしているのは、あくまで『特別』永住者に関してだよ。

政治的見解では、特別永住者(権)は、
事実上の日本国籍扱い(正確には、二重国籍だが)でね。
まあ、特別永住者が出来た経緯は、様々な思惑・事情からの(歴代日本政府側の不備が主な原因とする)灰色決着とは言えるが、
一応、主要各党は、その(日本国籍扱い)見解なの。
(確かに、その日本国籍扱い自体に意義を唱えている人もいるが、
国会では、反対派議員が、一般永住者への扱いとミスリードさせてるくらいでw)

上記から、賛成派は、
(憲法で、明確に正式な日本国籍が必要とされる国政参政権はともかくとして)
「特別永住者は、事実上の日本国籍(準日本国籍)だから、地方参政権においては認めるべぎ」となり、
(国会における)反対派も、
「確かに日本国籍に準じるものだが、参政権を認めるのはさすがにマズい。
妥協案として、国籍取得の緩和で…(それらの人が希望すれば無条件で)」という図式なんだよ。
(長くて書き込めないので、レス分けます)
826無党派さん:2011/08/24(水) 19:26:12.40 ID:V96SYYrO
みんな在特会を右翼なんて言うけど、そんなことないだろ。
言い方が下品なだけで、共産党と同じ愛国勢力だし、朝鮮人や解同としっかり対決してるとこも同じだよ。
街宣右翼みたいな恐喝で生活しているような犯罪集団とは違って、思想的な愛国勢力はいわゆる右翼じゃなくて中道。
在特会は、共産党と解同や総連や移民に対する見解ではほとんど全く同じだよ。社民党みたいな売国の連中と違って、互いに協力できるはず。入党だって右翼じゃなくて中道だから多分大丈夫。
827無党派さん:2011/08/24(水) 19:31:18.53 ID:agjn/t1d
>>825
(つづき)
(ただ、国籍取得緩和策は、今まで散々棚上げ、先延ばしにしといて…という気はするね)

で、それらを踏まえて、特別永住者から、
『自分達は事実上の日本人扱いなのに、地方においても参政権が認められない』。
「(社会通念上において)納税の義務は果たしている!」とか、
「(事実上、日本人なのに)人権問題だ!」みたいな主張が出て来るんだよ。
828無党派さん:2011/08/24(水) 19:47:09.06 ID:9+HsGyKo
>>826
もういいから
正体ばれてるから君
829無党派さん:2011/08/24(水) 20:14:37.25 ID:V96SYYrO
>>828
愛国勢力の分断狙ってんの?
830無党派さん:2011/08/24(水) 20:28:30.55 ID:V96SYYrO
フジテレビのデモにも中道の愛国派の市民が集まった。
共産党も愛国勢力。
これからは既存の売国政党が没落し、国家意識のある当たり前の中道の愛国勢力が伸びていく時代だ。共産党はその中心になる。
831無党派さん:2011/08/24(水) 20:33:49.86 ID:J76BQsnp
上のほうで誰かが示唆しているように「人の革新」はアホの創価信者だと丸わかりな件


832無党派さん:2011/08/24(水) 20:38:59.16 ID:9+HsGyKo
>>829-831
ハイハイ!民主・社民支持者やニセ「左翼」は帰った帰った!
833無党派さん:2011/08/24(水) 21:30:54.07 ID:zsh863vc
>>828
まあ在特会のバックって統一協会だからね
俺もはじめのうちは背景なしの不満を持った人の寄せ集めと思ってたんだが
そういう人達を悪用して統一が陰で策謀張り巡らせてるのを知ってから見方が変わった
でも結局連中のバックが統一とばれて以降は尻すぼみの様だけど
834御楯武士(*^・_・)ノ:2011/08/24(水) 22:31:35.04 ID:Mbib6mMz
>>825>>827
俺は「特別」永住者で地方選挙権を欲しがる人は、日本の生活に馴染んでいるからやと思うし、
条件を整えて帰化すればいいと思うねんけどなあ。ほんで、この特別永住者という扱い自体も、
どこかで断ち切らなあかんと思うねんな。「特別」というのもある意味差別的でやな、
日本人か外国人かを選んでもらい、当然権利は区別する考え方やな。

せやけど、祖国が併合されたという屈辱もあるから、簡単に日本国籍にはなりたくないとゆうか、
ナショナリズムみたいなもんも葛藤としてあるから「外国人参政権」でという話になるんやろね。
(日韓併合の歴史的意義に善悪を論じ出すと長くなるから割愛しとくわ)。
まあ、貴方の言う通り、帰化緩和が先送りにされているからでもあるけど。

俺が外国人参政権で主に問題にしているのはやな、
一部の自治体で制定されている「住民投票条例」と同義なんやけどな。
3年以上住んでいる18歳以上の外国人に地方選挙権を与えるというのは、
共産党の見解とは違うから、意見が分かれるんとちゃうかな?

【永住外国人の地方参政権/法案要綱(共産党HPより)】
http://www.jcp.or.jp/seisaku/006-0609/eijyuu_gaijin_sanseiken_.html
835無党派さん:2011/08/24(水) 23:28:06.89 ID:umV0nPt+
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>人の革新
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
836無党派さん:2011/08/25(木) 00:23:49.75 ID:2dz6q14O
>>826
だな。
俺は在特会支持の右翼、君らの言うところのネトウヨだけど、
日本共産党は共鳴できる部分が多いわ。

まず、日本人しか党員にしない点。
これをやってるのは日本共産党と自民党だけ。
民主党や社民党のように、外国人にもオープンな政党は売国政党。

また、日本共産党はよく敵を売国と罵る。
これも俺達ネトウヨと感性が近いことを示している。
さらに、解放同盟や北朝鮮を徹底的に批難する姿勢。
反日的な団体の存在を許さない姿勢はさすが。

しかも、独自候補を擁立して売国政党に現実的なダメージを与えてくれる。
日本共産党には数えきれないほど助けられている。

この間なんて他国船舶への危険射撃(武力行使)を肯定する法改正にも大賛成してくれた。

ネトウヨが「志位GJ!」と連呼しながら日本共産党に入党する理由がよくわかる。
日本共産党はもはや左翼ではなく、俺達の仲間の愛国政党だ!
837無党派さん:2011/08/25(木) 00:55:41.95 ID:iUlpJkkQ
>>836
>日本共産党はもはや左翼ではなく、俺達の仲間の愛国政党だ!

それは単なるナショナル左翼って立場だよ
左翼ナショナリズムじゃなくて、ナショナル左翼ね
国家の枠組みも大事にする左翼
昔からヨーロッパの社民政党はそういう立場だし
共産党は国民を党員とする点で民族主義的な部分があるから
左翼でありながら国も大事にする特殊性がある
838無党派さん:2011/08/25(木) 01:11:27.24 ID:BU/Z/VE1
>>836

だが、それはあくまで共産党の表に見える一部分だ。


1.外交安全保障政策が現実を無視していること
2..経済政策が全くないこと
3.東京裁判史観に囚われていること
4.皇室を軽視していること
5.敵の出方論、民主集中制を唱えていること
6.最後は共産主義革命を考えていること

このような点から、日本共産党もありえない。
839人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/25(木) 02:23:25.03 ID:ycVkzVQm
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンと。
ほぉ、昨日はネトウヨ大連合のお出ましがあったという訳か。

おうおうおう!てめーら糞ウヨのヒネクリ曲がった糞根性を片っ端から
叩きのめしてやるから覚悟しとけやコノヤロウ!
>>819
>行政法では、
>「本来市民(国民+外国人)の自由とされている行為に課せられた一般的な禁止を免除する行政処分」
>が許可

>「市民に対し、市民がもともと有しない特別な権利・利益を与える行政処分」
>が特許

あのね・・・そんな事いってんじゃないのよ俺は・・・・
>>791のアホウヨが「永住は権利であって義務ではない。」とかバカ理論
振りかざすから、行政法における永住許可ってのは「許可であって権利ではない」
と俺は指摘している。
更に>>814の馬鹿は「特許!特許!」とすっとんきょうにひたすら強調し、
終いにはコテに難癖をつけてくる低能ぶり。
そりゃ苦笑いも出るってもんでしょうが。

(以下抜粋)
通例として永住権という言葉が良く使われるが正確では無い。法律上、権利ではないと
位置づけられているため永住権という用語は用いられていない。入管法第七条第一項
第二号による別表第二の「永住者」「定住者」、入管特例法第三条の「法定特別永住者」
および第四条、第五条に定められた「特別永住者」などがこれに該当する。特例法上の
永住者はかつての植民地住民(朝鮮・台湾)およびその子孫で日本国内で出生したもの
に与えられる。(→特別永住者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%BD%8F%E6%A8%A9

この場合の入管特例法第三条、第四条、第五条がいわゆる「特例」というもので、
特別に許可される。即ち「行政法上の特許」という指摘も成り立つと俺は認識しているが。
まぁトッキョトッキョとこだわるのであれば、それなりのソースを提示して欲しい。
俺も知りたい所ではあるし。
840人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/25(木) 03:12:39.96 ID:ycVkzVQm
>>820
>許可とは永住する権利の申請に対する許可なのだ。義務についての許可というものはあり得ない。

いや、お前迷走し過ぎだから(笑

>「許可とは永住する権利の申請に対する許可なのだ。」
  
もはや↑これ何語ですか?って世界^^;

きょ‐か【許可】 [名](スル)
1 願いを聞き届け、ある行為・行動を許すこと。「外出の―が下りる」「使用を―する」
2 ある行為が一般に禁止されているとき、特定の場合にそれを解除し、適法にその行為が
できるようにする行政行為。警察許可・財政許可・統制許可などがある。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/57266/m0u/

けん‐り【権利】 1 ある物事を自分の意志によって自由に行ったり、他人に要求したりすること
のできる資格・能力。「邪魔する―は誰にもない」「当然の―」「―を主張する」⇔義務。
2 一定の利益を自分のために主張し、また、これを享受することができる法律上の能力。
私権と公権とに分かれる。「店の―を譲る」⇔義務。→ライツ(rights)
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/70977/m0u/

外国人は、永住許可を受ければ日本に永住できます。根拠法令は、入管法です。申請窓口は
入管で無期限に在留できます。在留活動にも制限がありません。しかし、日本国籍を取得
するわけではありませんから、参政権などの利益はありません。一方、帰化の申請窓口は
法務局国籍課で、根拠法令は国籍法です。両方とも決裁権者は法務大臣ですが根拠法令・
担当部署は異なり、別々の手続になります。
http://m-sato.gyosei.or.jp/page034.html

通例として永住権という言葉が良く使われるが正確では無い。法律上、
権利ではないと位置づけられているため永住権という用語は用いられていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%BD%8F%E6%A8%A9

要するに入管法に基づいた規定内における「許可」が永住許可な訳。
法律上における「許可」と「権利」というものはそもそも丸っきり別物。
永住許可に関する決定権は法務大臣が持っており、法務大臣がダメと言ったらダメなのよ。
行政法上の記述でも「参政権などの利益はありません」と書いてるでしょ。
この場合権利を「利益」と表現しているけども、内容は同じもの。

許可というものはお上に決定権があるもので、申請者側には無いの。
権利というものは、ある特定の資格などを有する者が、その権限を行使するために「主張するもの。」
許可と権利ってのは、それ位違うものなんだよ。

>だから納税しているから永住権が発生するのでも、自動的に参政権が付与される筋合のものでもないということだ

納税しているから永住許可や参政権が発生する訳でないのは自明の理。
大丈夫ですか貴方の頭???
841人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/25(木) 03:15:11.47 ID:ycVkzVQm
>>820
>>840
>別問題だから永住権があることをもって参政権も付与すべきだというのは飛躍であると言っているのだ。

だいぶお前の読解力の無さの原因がわかってきたぞw

いいか?永住者というものは法務大臣の「許可」によって永住許可を受けて永住者となる。
従ってここまでに申請者側に「なんらかの事柄を主張する権利はない」。
全て規則内の手続きを踏むことでしか、そもそも法務大臣の許可は得られないんだよ。

申請時に「私は法務大臣に○○〇を主張する!」なんて事何十回言っても無意味なの。
これが「許可」という制度の本質。ここまでに権利の「け」の字も無い訳。
お前「永住許可は権利だ」「だから更なる権利を与えるべきではない」との論はそもそも成立しない訳。

>参政権が急に人道的な問題になるのか?

当たり前。地方参政権というものは、読んで字の如く「権利」のこと。
従って人道的・民主的立場に立たなければ、そもそも成り立たない主張。

>民主的とはこの場合、主権者たる日本国民にとって民主的かどうかという話だ。

「主権在民」という言葉を知っているか?。日本国憲法にある語句だが、日本共産党の党是の一つだ。
日本共産党は国政と地方参政権を明確に分けて扱っている。
国政は日本国籍者、地方は国籍者と永住者で運営すべきだとの立場。
そしてその永住者の必要要件とは、>>723に示した入管法に定められた規定をクリアし、
永住許可を得た者としている。

>いうまでもなく外国人に参政権を付与することが日本国民の主権を希薄化させることはあっても、それを強化することはあり得ない。

「いうまでもなく(キリッ」とまで言うのであれば、お前さんは「具体的根拠」を俺に述べる必要があるね。
御楯武士もここを全く答えられていなかった。
もし根拠を述べる気があるのなら、>>724を熟読してから答えろよ。
似たような内容ならスルーする可能性もある。俺も忙しいのでね。
842人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/25(木) 03:32:18.55 ID:ycVkzVQm
>>821
>@外国人地方参政権付与の要件

お前なんで外国人の前に「永住」って字を入れないの?人が再三指摘しているのに馬鹿にしてるのか?

>●おまえの主張:「永住者」として、日本政府より日本の国益になると判断された外国人。
>○実際、既に実現されている「住民投票条例」は日本に3年以上「滞在」して18歳以上が要件。
(日本人は20歳以上なのにね・・・)

なんで住民投票条例がここで出てくる訳?意味がわからん。
永住外国人地方参政権問題でしょ今話しているのは・・・・

>A外国人地方参政権付与の理由
>●おまえの主張:日本経済への貢献
>○EU諸国が外国人地方参政権の付与に積極的に見えるのは、欧州連合という枠組みにおいて
 国家間の政策や協力により一致結束して実行するという目的が背景にある。

いいんじゃね?それがどうかしたの?

>韓国は外国人の収入(納税額)で厳しい基準を設けてるけど、それこそおまえが言うところの「経済的レイシスト」とちゃうの? 

経済的人種差別してますねあの国も。だから何?

>B外国人地方参政権に対するスタンス
>●おまえの主張:「反対派は極右、レイシスト」

お前が定住者と永住者を同列に語るから「人種差別主義者」だと言ってるの。
おまけにお前は「永住」の文字もいまだに入れないじゃない。
永住者以外の地方参政権なんか共産党は主張していないぞ?なんなのお前?

>○河内のおっちゃん曰く「地方参政権ぐらいやったら与えてもええがな」(それはそれで甘いで、おっちゃん)
> そもそも参政権は国政も地方も日本国民固有の権利であり、外国人に権利が及ぶものではない。

>>724で指摘したが、お前はその具体的根拠を全然述べられていないだろ。

> 鳩山内閣でさえも同じ政府答弁していたぞ。
> それを曲げて「与えてやるか否か」が問われていて、反対者が極右だのレイシストだのはお門違いやな。

お前がまともに質問に答えないからだろ。
あと金濁嘘濁の鳩なんざどうでもいいわ。
843人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/25(木) 04:11:08.24 ID:ycVkzVQm
?>>822
>これも認識が違うな。
>亀井静香や田中康夫は国籍法改正において「偽装日本人」に対処するように意見してるんやけど。

何いってんすかあーた?
帰化条件緩和なんかしてしまったら、そもそも偽装かどうかも見分けつかなくなるんですけど?

>亀井は帰化条件緩和についても、参政権は憲法上の日本国民の固有の権利と規定されているした上で、
>かつて日本の支配を受けた人たち(つまり在日韓国人やな)の思いに配慮し、参政権付与で対処すべきではなく、
>帰化の要件、手続きを合理的にしていく努力をして、彼らに選択の自由を与えたらいいと言っている。

全然的外れ。
いいかね?特別永住者というものは今や四世の時代になっており、それでも特別永住者を辞めない家庭は、
それなりの理由や経緯があると見なければならん。理由は個々の家庭で様々であろう。

従って行政を司る者は、「特別永住者達の都合」を常に考慮した政策を立案する義務があると俺は考える。
それは「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」を定めた
行政府の責任における「義務」である。これは人として、国家としての義務ね。

日本共産党はこの立場に元々立っている。だから特別永住者達には他の政党に比べ手厚い保護を訴える主張が多いだろ?
しかしだな、この事と帰化条件緩和というものは全くもって整合性が無いのよ。少なくとも俺はそう思っている。
だってよく考えてみな?今や四世ですよ?四世代にも渡って、いつでも帰化できたのにしなかった人々だよ?

という事はそれなりの理由があると見るべきでしょ?
特別永住者なんて実際は日本人と同然の生活してるんだから、他の永住者達と比べりゃ帰化なんて容易い筈。
そんな人達に向けて帰化条件緩和なんて事して何の意味があるのか?と、俺は逆に問いたい。

亀井氏の主張の細部まではまだ確認していないけれど、仮にお前の言うように特別永住者だけに限定してみな?
どうなると思うね?当然他の永住者達から反発喰らいますよ?

では反発多かったから、一般永住者にも帰化条件緩和しますってやってみる?
そうなったら、それこそ大量に外国籍の人々がなだれ込んで、国政に関与しますが良いのですか?

要はだな、国籍問題やら参政権問題というものは、それぞれ観る立場によって如何様にも変わると言うこと。
だから自らの見識を深め、自らの五体を使って様々な見方を知らねばいかん。
一番合理的な道を模索し、意見を聞くことが、それだけ民主主義の探求に繋がる。
(まぁ民主主義を求めているかどうかは個々人による訳だが・・・)

日本共産党は民主主義の発展の立場で永住者に地方参政権付与を主張するが、国政に関与する国籍要項に関しては、
現行の制度を尊守すべし、という立場だ。少なくとも現在はな。
個人的には二重国籍にも反対。これに関しては中央の見解もはっきりしないが、推進派はいる様だがね。
844人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/25(木) 04:29:14.23 ID:ycVkzVQm
>>825
>ここ(日本共産党など)で問題にしているのは、あくまで『特別』永住者に関してだよ。

いやいや、そりゃ違いますぜ?
日本共産党の公約としての「永住外国人地方参政権」です。
特別永住者の話はしていない。彼らの問題は又別カテゴリーだと俺は思う。
>>843でも述べたけどな。
845人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/25(木) 04:39:42.89 ID:ycVkzVQm
>>826
>>836
在特会さんだか信者さんだかしらんけどね。
俺普段あんたらにレスしないんだけどさ、あんたらのダメなとこもうはっきりしとる。
主張なりなんなりのLVじゃないんだわ。お前らパンピーに手出してるだろ?

お前ら在特は一応政治活動団体なんだろ?良く知らんけども?
だったら街宣相手は政治活動団体にしろよ。なんで学校の子供たちを泣かす訳?
そんなんで正義の味方気取ってるのお宅ら?マジで!?本気で!?

お前らがほんまもんの正義の味方なら、自公民みん党やら、経団連本部やら、
攻撃的街宣する相手はいくらでもいるだろ?
一般人叩いて喜んでるんじゃねーよカス!!!!!とだけ言っておく。

いいか?この程度の指摘で青筋立てているようじゃお前らもそこでおしまいだ。
愛国的政治活動家が闘う相手は断じてパンピーなんかじゃねぇ!!!
解同叩くなら、解同本部やら、ミンス党本部やら、社民本部やら、
そういう巨悪が巣食う所に乗り込めよ。
そこまでお前らがやったら、多少は認めてやるぜ。
846無党派さん:2011/08/25(木) 04:42:17.96 ID:tp61F/Q9
>>843

>従って行政を司る者は、「特別永住者達の都合」を常に考慮した政策を立案する義務があると俺は考える。

文章は長くてもアホ丸出しだなw  行政が常に考慮すべきはまず国民だ。

そして4世だろうが外国人には変わりはない。しかも自分の意思でだ。
永住外国人に地方参政権を付与することが、民主主義の発展につながるとか、
全くの意味不明な珍論であることは、言うまでもない。


そしてこれは当時の自民党が悪いが、そもそも特別永住許可などという制度自体が差別的で不平等なんだよ。
その他の永住外国人と同等に扱うことこそ、平等な行政というもの。

亀井の特永の帰化緩和には反対しながら、肝心の特永制度の矛盾には気付いていないのは、
君のお粗末さなところだ。


また、一般永住者にも地方参政権を付与しろ、というのは共産党だけだぞ。

民主党や公明党の賛成派も、特別永住者だけに地方参政権は限るとしている。
つまり、チャイニーズの永住者にも地方参政権を与えようとしているのは、日本共産党だけ。
847人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/25(木) 05:03:44.83 ID:ycVkzVQm
>>846
>そしてこれは当時の自民党が悪いが、そもそも特別永住許可などという制度自体が差別的で不平等なんだよ。
>その他の永住外国人と同等に扱うことこそ、平等な行政というもの。

そりゃぁ端的にお前の立場だろ。
公党でこの立場に異論を唱える政党はないんだけどね?。

>亀井の特永の帰化緩和には反対しながら、肝心の特永制度の矛盾には気付いていないのは、
>君のお粗末さなところだ。

俺一応あんたと違って公党の支持者だからさ。
いっちょまえに特別永住許可制度を矛盾と抜かすなら、あんたが世論に訴えてからにするんだな。

>民主党や公明党の賛成派も、特別永住者だけに地方参政権は限るとしている。

ハーィソースプリィーズ!にげんじゃねぇぞ?(藁
848無党派さん:2011/08/25(木) 05:39:15.33 ID:8YN8pHTi
差別主義者や排外主義者とすぐにレッテルを貼るのは中核派に多いんだよな。
「人の革新」とかいう創価臭いコテは、その手の構成員の可能性大。
本当に共産党員かどうかも疑わしいね。
849無党派さん:2011/08/25(木) 05:55:32.42 ID:S/ERPaBe
人の革新さんの先祖はもしかして武家かい?
なんかそんな気がしてきた。
850人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/25(木) 07:03:24.48 ID:ycVkzVQm
>>849
先祖は北方開拓民の様です。武家かどうかは不明ですね。
そろそろやばそうなので建てました。本スレ終了次第こちらへ。

【反原発】日本共産党総合Part29【被災者が主人公】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1314222226/
851無党派さん:2011/08/25(木) 07:05:19.30 ID:2x+QnIp6
>>850
たまにはスレタイで相談があってもいいんじゃない?
852無党派さん:2011/08/25(木) 07:06:07.76 ID:P1XiwO7v
>>844
う〜ん、自分は、共産党の主張の条件を突き詰めると、
特別永住者、本来なら特別永住者権を受理されてもおかしくない人に(実質的に)限定されると思うけどね。
(後者の基準はというと、また物議を呼ぶだろうけどね)
853人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/25(木) 07:10:35.82 ID:ycVkzVQm
>>851
そうだね。ここのところの流れだと、850前後で建てないとやばいっぽい。
踏んだら建てるってルール化してもいいのかね?政党スレだから難しいよなぁ。
【結婚おめ】とか避けたいし(笑)
一応サブタイとかは募集しますんで、希望あったらどうぞ。
854人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/08/25(木) 07:18:17.62 ID:ycVkzVQm
>>852
個人的な見解を述べてしまうとね、俺は結構線引きにこだわる方で、
どっちかつーと本来保守的なのよ。こういう話はね。
企業団体献金禁止と選挙制度、参政権はセットで論じるべきだと思っているし。
まぁ政党スレで支持者が個人見解ばかり述べてもしゃーないので、
ここらはあんまし書いてないけどね。
855無党派さん:2011/08/25(木) 08:17:42.35 ID:P1XiwO7v
>>830
(フジデモに対して、個人的な総括をしておくと、
そもそもの要因は、大手マスコミが、その時々の都合で、
排他的・独善的な民族意識と、自己利益に適う場合は親韓流と、使い分けていることによる歪みが生んだものと見ている。
まぁ、デモ参加者に対しても、大手マスコミの芸能、大衆文化の行き過ぎたゴリ押しを非難するというのが本当なら、何を殊更wという気がしないでもないがw)
共産党支持者というか、左派・市民派の人間が、今回のデモで注目すべき点は、
ネットの映像・カキコミを見、読んでいると、
どうも今回のデモの参加者は、対権力への改善要求という意識は薄く、
自分達は権力を支持するが(この場合の権力とは、軍事力や警察権といった概念的なものであるだろうがw)、
フジのような権力に生まれた不穏・反乱分子には、(自分達が仮定している)権力を代表して抗議・追い詰める。
だから、権力的な組織からも、自分達は支持されると信じて疑っていない所にある。
(世界に対する「反自虐史観」も、彼等はこういう捉え方)

ここが、従来のデモの概念と違う所でね。
856無党派さん:2011/08/25(木) 08:49:51.36 ID:2x+QnIp6
>>855
キーワードは

「権威主義的パーソナリティ」

ですねw
857846:2011/08/25(木) 09:11:42.41 ID:FTVScpXk
>>847

おまえ、自分は散々個人の考えを>>843でも言っているくせに、他人には個人的意見を認めないのか?
ほんと自分だけには甘い奴だ。

それに窮したら、「自分は公党の支持者だから、おまえが主張したいなら世論に問え」だってw
まったく恥知らずの議論のすり替えだね こいつはwww


>>民主党や公明党の賛成派も、特別永住者だけに地方参政権は限るとしている。
>ハーィソースプリィーズ!にげんじゃねぇぞ?(藁

ソースは別冊宝島出版の「外国人参政権で日本がなくなる日」という本がある。
その本に各政党の外国人参政権についての見解がインタビュー形式で載っているよ。
無論、共産党も出ている。井上哲士議員だ。

ソース出してやったんだから、買って読めよ
858無党派さん:2011/08/25(木) 10:44:43.43 ID:Zlp8OtQV
別冊宝島出版(失笑)
859無党派さん:2011/08/25(木) 12:05:35.62 ID:fRFuJcwF
しんぶん赤旗編集局に、なぜフジテレビデモを取り上げないのかとメールを送りましたが、
返事をいただけませんでした。
どなたか理由を教えてもらった方がいたら、教えていただけないでしょうか?
860無党派さん:2011/08/25(木) 12:17:05.42 ID:2Rxf0QtN
ニセ「左翼」は本物のテロリストだからな
861無党派さん:2011/08/25(木) 13:17:26.31 ID:aOS7mqpq
人の革新は創価信者だよ。文章の支離滅裂さを見ればわかる。混乱した冗長なレス、これ頭の悪い創価のやり方。
862無党派さん:2011/08/25(木) 13:53:07.50 ID:qPETekul
>>859
取り上げる意味の内容のデモなら取り上げるでしょ
863無党派さん:2011/08/25(木) 15:16:47.24 ID:fRFuJcwF
>>862
よく解らないのですが、今回のデモは共産党として取り上げる意味がないと判断したということでしょうか?
彼らの主張は、特定のマスメディアが海外資本にのっとられ、偏向した情報を発信しているというものでした。
このことに意味がないというのは、彼らの主張が本当であれ嘘であれ、国民に何も影響が無いと共産党は思っているといことになります。
中立であるべきマスメディアが、偏向した情報を発信しているかもしれないのに、何も影響が無いとは私個人としてはとても思えません。
それとも私が異常なだけで、皆さんは特に何も問題ないと考えているのでしょうか?
864無党派さん:2011/08/25(木) 15:21:29.26 ID:Vc4oTUce
>>859
夏休み子どもラジオ相談室に質問してみたら?
865無党派さん:2011/08/25(木) 15:32:37.54 ID:OTpS+cKA
>>859
ここから書くことは党と全く無関係の個人的意見なんで、あらかじめご了承してね

さてフジTVデモだが、フジTVが韓流を過剰に報道したり取り上げたり、また韓国アーティストの音楽著作権買い占めてたりと
癒着しすぎじゃないのか繋がってるんじゃないかって事に危機を感じた人たちが集まったデモという捉え方ですが、これはいいかな?

んで韓流についてだが、それが現に社会に実害を与えていたり、一般市民の生活に悪影響を及ぼすか、またはその可能性はあったら
それに反対するデモということで、赤旗だって取り上げるだろうけど
排外主義に繋がりかねないデモに対して、公党として軽薄な取り扱いやスタンスは取れないと思う
赤旗は一般大衆新聞じゃなくて、国会に籍を置く歴とした政党の機関紙なので、
軽率に紙面の片隅にチョロっと書いておくというようなことは出来ない(何らかのスタンスを表さないといけない

また今回のデモはネットを介しての自然発生的デモと言われているように
参加者各人のデモに対する捉え方も様々あり、中には右翼的な集団もいて(全員がそうではないが
同じ自然発生型の反原発とかと比べても、集団として良くも悪くも一枚じゃない
それゆえ「天皇陛下万歳」みたいな、デモの趣旨とは無関係の右翼的主張が行われた(当日のネット配信見てたよ)
例えば共産党や諸団体が主催するデモで、そういうデモの趣旨外の主張を叫ぶ人は許されないだろう

それも含めてデモの趣旨なのか、「あれは一種のお祭りなんだよ」なのか、どう捉えて欲しいんだろう?
リーダーや主要主催者が不在のデモなので好き勝手言える、それはある意味では無責任なデモでもある
あっちではこう言ったけど、本当はそんな主張はしてない、というのでは正当な訴えのデモとして取り上げようが無い

俺からの提案だけど、これからもデモでフジテレビに抗議していくなら、本当にちゃんとした責任者を据えて
どこまでがデモの趣旨なのかを明白にしてやらないと、みるまにこの流れは形骸化していくと思うよ
何かを糾弾するには、ちゃんとした理由とデモに対する責任を負うべき人間が必要では?
866無党派さん:2011/08/25(木) 15:44:54.30 ID:Vc4oTUce
セールス電話がかかってきて、「必要ありません」と電話を切る。
すると再び電話をかけてきて「どうして切るんですか。理由をいってください」
俺「必要ありません」と電話を切る。


867無党派さん:2011/08/25(木) 15:47:57.53 ID:Vc4oTUce
セールス電話でもこんなバカが昨今は多い。
理由を言う法的に義務はない。
そんなことすらわからんのだ。
868無党派さん:2011/08/25(木) 16:50:06.95 ID:fRFuJcwF
>>865
ご返答ありがとうございます。

実害や悪影響については、確かに目に見えてありませんしこれからもあるかは判りません。
しかし、マスメディアへの海外資本の流入は法律で制限されているほどのことです。
国会に席を置く政党の機関紙として、これを調査し、事実を報じる必要があるのではないでしょうか?

また、私は今回のデモの様子見ていないので判りませんが、そのように無秩序、無責任で行なわれたのであれば、デモの内容自体が嘘である可能性もあります。
特定の右翼団体等に利用され、流されないためにも事実確認が必要なのではないでしょうか。

Vc4oTUceへ
私は赤旗購読者です。知りたい事実が、なぜ載っていないのかを尋ねる権利は当然あります。
もちろん赤旗側に答える義務が無いのも理解してるので、ここで他の購読者に、同じ質問をして返事のあった方を探しただけです。
869無党派さん:2011/08/25(木) 17:23:43.48 ID:Vc4oTUce
おたくに質問する権利がないとは誰も一言もいってないやんか。
870無党派さん:2011/08/25(木) 17:58:33.87 ID:fRFuJcwF
> セールス電話がかかってきて、「必要ありません」と電話を切る。
> すると再び電話をかけてきて「どうして切るんですか。理由をいってください」
> 俺「必要ありません」と電話を切る。

私をセールス電話にたとえて、面倒くさい鬱陶しい人と言いたかったのでしょうが、
セールス電話はあなたの内面に干渉する権利はありません。
同じように私に権利が無いとも取れます。
自分の考えと違う取られ方をするのが嫌なら、直球でうざい、といったほうがよほど伝わりますよ。
871無党派さん:2011/08/25(木) 18:10:59.91 ID:zk0XNVuf
おたくの文面からはクレーマー臭がプンプンしたよ。
いろんなところで相当な数のクレームつけてるやろ。
そんなおたくには共産党板をお勧めする。
ここはおたくの同類がウヨウヨいるから楽しいで
872869:2011/08/25(木) 18:15:15.03 ID:zk0XNVuf
おっとID変わっているな。
あんた「私は異常でしょうか」といってたやろ。
うっかり同意したら、精神病呼ばわりされたとか騒ぎ立てるんやろ。
でもな、あんたの人格障害はなおらんよ
873無党派さん:2011/08/25(木) 18:29:11.75 ID:6Zmyl5vt
>>863、865、868
フジの問題については、ここが本質を突く分析を載せてる

フジテレビの韓流騒動についての考察 
http://news.livedoor.com/article/detail/5785710/
>過去テレビ局というのは、ブームを追い、それを報道することでさらにブームが加速するという構造を持っていた。
>グッズ、ファッション、タレント、ショップなど、テレビによって取り上げられ、それが全国に飛び火するという
>傾向が70年代から80年代前半あたりまでであろう。
>なめ猫、キン肉マン消しゴム、ルービックキューブ、ハマトラといったブームは、
>元々は雑誌が火付け役だったが、テレビにより全国隅々まで押し込まれる形で大きく広がったと言っていい。
>
>80年代も後半に入ると、今度はテレビ局自身がブームを作るようになってきた。
>つまり流行ったあとから他人のブームに便乗しても、もう利益構造には割り込めない。
>しかし権利関係を押さえておいて自分でブームを作れば、利益誘導できる。
>その時点で、フジテレビは非常に仕掛けがうまかった。おニャン子クラブで夕方の高校生層を押さえ、
>オールナイトフジで女子大生ブームを作り、月9でトレンディドラマを流行らせた。
>
>90年代を過ぎてバブル崩壊のあおりを受け、広告収入が減ると、フジは自社リソースを商品化することで番組制作費を大幅に削減した。
>いわゆる女子アナブームである。女性アナウンサーは正社員なので、いくら売れても給料据え置きである。
>社員をタレント化することで、外部タレントの発注を押さえて番組を成立させる方向にシフトした。
>一時期は男性アナウンサーを司会に、女子アナが運動会のようなことをやるような番組さえ登場した。
>やってることは大規模な社員運動会である。
>
>今回の韓流ゴリ押し騒動もこういった流れで見れば、音楽著作権を大量に保有しているK-Popも実は自社リソースに過ぎず、
>それを売るためにブームを作ろうとしているということがわかる。過去80年代から何度も繰り返してきた手法なのである。
>
>それがここにきて、大きな反発を受けることになったのはなぜか。
>それはたぶん、思ったように利益が上がっていないのだろうと思う。つまり、ブームの火付けに失敗したのだ。

結局核心部分はどうしようもない問題だったらしい
874無党派さん:2011/08/25(木) 18:39:37.80 ID:6Zmyl5vt
>>868
>私は赤旗購読者です。知りたい事実が、なぜ載っていないのかを尋ねる権利は当然あります。
>もちろん赤旗側に答える義務が無いのも理解してるので、ここで他の購読者に、同じ質問をして返事のあった方を探しただけです。

これは俺の私見だけども、共産は非常に冷静に、そして論理的に見る癖がある
だから今回の韓流ゴリ押しについても873で転載したライブドアブログの人と似たような認識をしているのだろう
つまり昔から繰り返させてきたブームを作って商品を売る手法の延長線上に過ぎない、と

デモは参加人数が決して多いとは言えなかったし、報道の仕方を間違えると、排外主義を煽るリスクもあった

あのフジテレビ興味のある人だったら知ってると思うが、批判すべきはフジのブームを作り出して商品を売る体質であり
韓流そのものへのアンチに矮小化させてはならない、というクレームが、デモを支持する人達からも出ていた
それくらい微妙な取り扱い難い問題だったという事だろう

あとデモの最後で君が代をやったのはさすがにやりすぎだった
それと報道を見る限り、天皇陛下万歳までやってしまったらしいし、あれはさすがにまずい

デモを支持する人達は、街宣右翼が潜伏し、デモを潰す為に右翼がやったものと見せかけるんじゃないかと
懸念している人がいたが、その懸念は的中した格好になったと言えるかもしれない
韓流ゴリ押しデモと右翼を結び付けるような報道は、抗議運動にマイナスしか齎さないだろう
875無党派さん:2011/08/25(木) 19:39:32.92 ID:fRFuJcwF
>>873
ご返答ありがとうございます。

>>865,>>873
御二人の意見をあわせると、今回のデモはかなりいろいろな主張が混ざり合っていたようですね。
主張をまとめる責任者もおらず、かなり極端な主張もされたようですね。
私が得たのも、その中の一部でしょう。統一見解が難しいようにも感じます。
こういったものは安易に扱えず、説明も難しいですから記事にするのを控えたということなのでしょう。
御二人とも貴重な御意見をありがとうございました。
876御楯武士(*^・_・)ノ
>>842
人の革新、おまえは議論しているつもりだが、議論にならんわ。

>>742で外国人に地方参政権を与えて問題があるのか根拠を示せと言うてるけどやな、
俺も言わせてもらうわ。与えなかったら何か問題があるの?

>>843
人に「妄想」だとか言い放っておいて、おまえも自分の理想と妄想を書き連ねてるやん?
亀井の特別永住者の帰化緩和について批判しているけどやな、国の事情によりどう決めようが自由や。
EU諸国でEU圏以外の出身の外国人には参政権を与えないのも国の事情。「差別だ」と騒ぎ立てられる次元の話とちゃうわな。

それから、おまえは相手を論破してやろうというのが滲み出て青臭いねん。
別にチャラけた話をして、場が和むのやったらええやろ?
堅い話ばかりしとったら書く人も見る人も疲れるねん。少しは河内のおっちゃんを見習えや。