【反原発】日本共産党総合Part26【確かな野党】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
日本共産党の政策・活動・議席予想等を語り合うスレッドです。

日本共産党中央委員会
http://www.jcp.or.jp/
http://www.jcp.or.jp/i/index_i.htm(携帯用)
しんぶん赤旗「今日のニュース」
http://www.jcp.or.jp/akahata/
http://www.jcp.or.jp/pc/index.php?_ucb_u=www.jcp.or.jp/i/news-week.html(携帯用)

※スレッドルール
無根拠な誹謗中傷は辞めましょう。
又その様な人にレスを付けるのは辞めましょう。

・過去スレッド
part1 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198231943/
part2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209443521/
part3 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220770939/
part4 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1227734615/
part5 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233384095/
part6 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1239491101/
part7 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1241824913/
part8 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244554989/
part9 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247123319/
part10 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247964415/
part11 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250329767/
part12 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251966817/
part13 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255953988/
part14 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259333017/
part15 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264878782/
part16 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1268884829/
part17 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275444590/
part18 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276426296/
part19 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1280908649/
part20 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286290455/
part21 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294331493/
part22 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298298578/
part23 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1301544969/
part24 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1303746747/
part25 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
2御楯武士(*^・_・)ノ:2011/06/12(日) 23:43:06.82 ID:WywyDSZ+
共産党信者は次スレを立てるのが遅いねえ。

ここも活用しよう。

【しんぶん赤旗】日本の領有は正当
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1285396459/
3無党派さん:2011/06/13(月) 00:44:33.60 ID:C65Rn140
原発事故 吉井議員質問ダイジェスト
2006年3月1日、2010年5月26日、2011年4月6日、13日の質問のダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=HBwTZwXdSU4&feature=relmfu
農政事務所の統廃合 国の責任放棄
紙議員の質問 参院農林水産委員会(11.6.7)
http://youtu.be/xuwOukvOuqU
原子力教育 子どもたちに事実を
市田議員の質問 参院環境委員会(11.6.7)
http://youtu.be/SB07vcQx-_Q
復興基本法案 生活再建土台にせよ
高橋議員の質問 衆院震災復興特別委員会(11.6.9)
http://youtu.be/52_7UH9MCHk
比例定数削減反対 東京で大集会
市田書記局長が国会情勢報告(11.6.9)
http://youtu.be/k0xVNehEEcA
復興口実に増税への道 高橋議員批判
「復興基本法案」への反対討論(11.6.10)
http://youtu.be/fWaiscEYJp4
「二重債務」中小零細救えぬ与党案
大門議員の質問 参院予算委員会(11.6.10)
http://youtu.be/TfcaQVoeQnA
「原発ゼロ」へ 笠井亮衆院議員
「原発ゼロ」署名・宣伝@渋谷ハチ公前での訴え
http://youtu.be/ZFNwLN7Dn6w
「原発ゼロ」へ 小池晃政策委員長
「原発ゼロ」署名・宣伝@渋谷ハチ公前での訴え
http://youtu.be/WnBQTYGX4po
4無党派さん:2011/06/13(月) 00:45:40.91 ID:C65Rn140
全国ボランティアの登録をおこなっています

 被災地での様々な支援活動が始まっています。日本共産党は、
地元の議員を先頭に、避難所での炊き出し、相談活動、浸水した
家屋の清掃、泥のかき出し、物資の配布などをおこなっています。
まだまだ人手の足りない状況で、ボランティアの支援が求められています。

 いま、全国でボランティアの登録を受け付けています。
ぜひ、ごいっしょに参加しませんか。詳しくは日本共産党の事務所
(各都道府県委員会、または地区委員会)にお問い合わせください。

 私たちにできることは、現地に行くことだけではありません。
県内に避難所がつくられていればその手伝いがあります。
街頭で募金活動をしている人たちといっしょにあつめることも大きな力になります。
ネット上でも様々な支援活動がひろがっています。

 日本共産党救援・復興ブログでは、被災地の様子、様々な支援制度、
現地での支援活動の様子をお伝えしています。

被災者のみなさんにも、支援するみなさんにも、役立つ情報を発信します。
ぜひ、登録・フォローし、広げてください。

●ツイッター
http://twitter.com/kyuen_jcp

●メールニュースの登録
http://www.jcp.or.jp/mlmagazine/

震災募金へのご協力をお願いします
 日本共産党中央委員会は、東日本大震災で震災募金を受け付けています。
募金の送付先は、次のとおりです。

 ■寄せられた募金は被災地にお届けしています(詳細→)
http://www.jcp.or.jp/sinsai-sien/bokin_sito.html
郵便振替で送金される場合
   郵便振替口座 00170−9−140321 

   口座名義(加入者名) 日本共産党災害募金係 

 郵便振替用紙の通信欄に「震災募金」と明記して、上記の口座に送金してください。
手数料はご負担をお願いします。

インターネット・バンキングなどで銀行口座から送金される場合
   ゆうちょ銀行  店番〇一九(ゼロイチキュウ)

   口座番号 当座 0140321

 振り込むと同時に、メールアドレス [email protected] に、募金者の氏名、
住所、職業、金額および「震災募金」とメール送信してください。

 なお、氏名・住所などがメール送信されないと、募金者を特定できず、
入金を確認できないため、預り証を送ることができません。
この点、ご了解ください。なお、送金手数料は、ご負担ねがいます。
http://www.jcp.or.jp/sinsai-sien/sien-bokin.html
5無党派さん:2011/06/13(月) 00:46:21.33 ID:C65Rn140
「原発ゼロ」へ署名にご協力を

福島第一原子力発電所の事故は、原発の危険性を国民の前に事実を
もって明らかにしました。

 現在の原発の技術は本質的に未完成で、きわめて危険なものです。
原発はばく大な放射性物質(死の灰)をかかえていますが、それをどんな
事態がおきても閉じ込めておく完全な技術は存在しません。
そして、ひとたび大量の放射性物質が放出されれば、被害は深刻かつ広範囲で、
将来にわたっても影響を及ぼします。

 そうした原発を、世界有数の地震・津波国であるわが国に、集中的に建設
することは危険きわまりないことです。日本に立地している原発で、大地震
・津波にみまわれる可能性がないと断言できるものは一つもありません。
歴代政府が、「安全神話」にしがみつき、繰り返しの警告を無視して安全対策を
とらなかったことが、どんなに深刻な結果をもたらすかも明瞭となりました。
以上をふまえて、私たちは、原発からの撤退を要求します。

 一、日本政府が原発からの撤退を決断し、原発をゼロにする期限を決めた
プログラムをつくることを求めます。

署名用紙ダウンロード(PDF)
http://www.jcp.or.jp/down/shomei/20110522genpatu.pdf
【署名の送り先】
日本共産党中央委員会
〒151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7
tel:03-3403-6111 fax:03-5474-8358

【プラスター】 「原発ゼロ」へ署名にご協力を(PDF)
http://www.jcp.or.jp/down/posuta/2011/0527-genpatsu-p.pdf
(署名板の前垂れとしてもご活用ください)
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-11/04-genpatsu_syomei/
6無党派さん:2011/06/13(月) 00:51:26.04 ID:C65Rn140
>>1
知らぬ間に書き込み不可になっていたのか。
やはり定期的に書き込まないとダメだな。
7無党派さん:2011/06/13(月) 01:05:21.70 ID:4PI2CWrc
やはり、みなさんも書き込めませんでしたか。
最後のレスからあまり間をおかずに書き込み不能になったようだが
8無党派さん:2011/06/13(月) 01:32:42.03 ID:d4yNCEj9
もう老害党とその他に分かれたほうがいいよ
老害党は赤旗読んで元気出してこのまま滅べばいい
その他は政党助成金をもらうし政策的にも柔軟にやっていく
9無党派さん:2011/06/13(月) 01:41:14.44 ID:4PI2CWrc
やはり、みなさんも書き込めませんでしたか。
最後のレスからあまり間をおかずに書き込み不能になったようだが
10無党派さん:2011/06/13(月) 01:55:15.44 ID:us6M/NFa
>>8
何言ってるんだか
政党助成金なんかもらったら党やめるよ
11無党派さん:2011/06/13(月) 02:04:23.07 ID:d4yNCEj9
そういう人は老害党へどうぞ
12無党派さん:2011/06/13(月) 02:51:39.33 ID:RA7qOxZu
只今、自治スレにてローカルルールを議論中です。
ご意見をいただけますよう、よろしくお願いします。

議員・選挙板自治委員会スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305025624/
13無党派さん:2011/06/13(月) 03:12:04.30 ID:us6M/NFa
20代だよバーカ
14無党派さん:2011/06/13(月) 04:29:10.30 ID:MRGRMlU0
>>8
これでどうだ?
・政党助成金は受取らないが、企業献金は受取る政党
・換骨奪胎した民主集中制をとり、派閥の存在を前提とする政党
・環境保護団体、宗教団体、労働組合、商工団体、農林水産団体との共闘を柔軟に行える政党
・他政党の利権のしくみを暴き出し解体する政党
15無党派さん:2011/06/13(月) 10:10:21.29 ID:230u/9pA
労働党に名前変えなよ。
あと代表戦。選挙に負けたら退陣。
綱領から革命を外す。それぐらい
当たり前のことはやろうよ。
16無党派さん:2011/06/13(月) 10:12:21.32 ID:230u/9pA
民主主義を標榜しながら
運営やプロセスが全然民主的でないよね。
中央集権て一種の独裁だよ?
17無党派さん:2011/06/13(月) 10:13:19.86 ID:230u/9pA
自浄作用が全然無いよね。
選挙で負けても他罰的で
反省が全くない。いつも自画自賛。
18無党派さん:2011/06/13(月) 12:25:04.56 ID:0s02ZAj6
>>16-17
ネガキャンのファシスト乙
口封じに暗殺をやる組織に属してる癖に何言ってんだかw
19河内のおっちゃん@原則論者:2011/06/13(月) 12:59:07.46 ID:RWe/Hm3C
>>14
最初の2つで最後の部分は期待不可能。共産党であることを放棄するなら共産党の価値も皆無になるわ。評価されている部分だけそのままなんて都合良い話は世の中有り得た試しがない。
>>15
党名論外、綱領で社会主義を目標に据えるのを放棄するなら党が存在する必要がない。
20無党派さん:2011/06/13(月) 15:06:58.86 ID:4vMyZsLX
>>19
前スレ見たんだけど、おっちゃんは社長さんだったのね

おっちゃんの会社の規模は知らないけど、
例え小さな町工場の社長でも、経営者はすべからく労働者の敵だ!
とマルクス先生はおっしゃっていたような
21無党派さん:2011/06/13(月) 16:27:43.13 ID:afXovtn0
マルクス原理主義者もとっとと成仏しろ。
自分の預金を泣く泣く切り崩して、従業員に給与を払っている零細企業経営者も
労働者の敵になるのか。
22無党派さん:2011/06/13(月) 17:01:27.77 ID:4vMyZsLX
>>21
別に本気でおっちゃんが労働者の敵と言ってるわけじゃないよw

でも、マルクスの言い分をそのまんま受け取ると敵になりかねないから、
その辺りをどう考えているのかな、と思っただけ
23無党派さん:2011/06/13(月) 17:36:21.67 ID:ENVH+LV9
>>15
馬鹿、労働党なんて名前じゃ北朝鮮と一緒になるではないか!!
24河内のおっちゃん@火の車:2011/06/13(月) 17:36:44.78 ID:RWe/Hm3C
>>20
まさか。ワシそこらの雇われが羨ましいと思う暮らしぶりやのに。労働法規に守られへん完全自己責任って結構辛いのよ?
25無党派さん:2011/06/13(月) 17:39:55.95 ID:Bx5pX0k8
この義援金配分の素早さを日赤その他は見習ってほしい。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-31/2011033101_02_1.html
2011年3月31日(木) 日本共産党に託された救援募金 第1次分 2億6800万円 被災地に

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-04/2011060401_03_1.html
2011年6月4日(土) 震災募金 共産党に全国から6.6億円 2次分 自治体・農漁業団体に


参考までに

http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY201106060583.html
義援金、被災者へ届いたのは15% 2次も配分変更なし

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110607ddm041040125000c.html
東日本大震災:義援金配分、まだ15% 決定委「2次分」明示せず
26無党派さん:2011/06/13(月) 17:41:07.51 ID:PcArCCkF
社民信者は社民党がプルサーマル推進の現職福島県知事を支持したことを突っ込まれると沈黙するw
特にさきがけ党員みたいな卑怯者はわかりやすい。
ついでに国会同意人事で斑目の起用に同意したことも指摘するとダメ押しww
27河内のおっちゃん@年中無休:2011/06/13(月) 17:44:47.65 ID:RWe/Hm3C
>>22
大企業に搾取される身分ってのには変わりない。自営業(農林漁業含む)という働く方法は否定せず将来的にも保障する。
↑日本共産党の見解はこんな感じやなぁ。
まぁ一定の生活を保障しある程度働けばそれなりに暮らせるという保護ちゅうか環境を求められ、政治がいくらか役割を果たす必要があるという部分に雇われも自営業や中小零細企業経営も関係ないわな。
28無党派さん:2011/06/13(月) 19:46:06.23 ID:us6M/NFa
>>24
プチブル批判とはなんだったのか?
29河内のおっちゃん@溜息吐息:2011/06/13(月) 20:03:45.76 ID:RWe/Hm3C
>>28
ん?プチトマトならたまに食うが、プチブル?そんな用語をワシ使うた覚えないがな?なんか小さいチワワみたいなブルドッグかなんかか?
弱肉強食や何でもアリの『競争』という名の潰し合いならワシは肝心せんし、中小経営者でも卑怯なんや己の儲けだけで従業員すらポイ捨てとかは非難されるべきやろうがなぁ。
何でかそういう会社が持て囃されて急成長するんよのぉ…困ったことに。まぁ普通でない事やるから急成長する訳でね…やっぱり異常ちゅうか、これで世の中本当に良いんかな思うわな。
30無党派さん:2011/06/13(月) 21:12:50.05 ID:4PI2CWrc
マルクスの小ブル批判といえば、もっとも有名なのはやっぱ共産党宣言のやつかなあ?
あれは、1848年当時のドイツ(連邦)の小ブルを批判していたわけで、高度に発達した資本主義下の小ブルジョワ一般
に対する規定ではないんだがね。
31無党派さん:2011/06/13(月) 22:16:09.56 ID:ovNBppyt
>>26
原発推進のアホウヨが偉そうに言えた義理かよ
社民の話がしたきゃ社民スレでしてこい
それが出来ぞこんな所で陰口叩くお前の方がよほど卑怯者だろがw
32無党派さん:2011/06/13(月) 22:17:24.83 ID:ovNBppyt
>>31
3行目

それが出来ぞ→それが出来ず

に訂正
33無党派さん:2011/06/13(月) 22:18:22.11 ID:FsDfeJlt
>>383
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!

>>700 >>769-772
>ん?一日3箱くらいしか吸わんけどなぁ。
>万年頭痛の原因はコレか珈琲の飲み過ぎかなぁ?不眠症はまぁ治るちゅうか一応寝れとるが。
これも立証証明できないだろうが? 言っただけで立証証明になるはずがない。

>>842
http://www.youtube.com/watch?v=HiJ0vaLWiJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Mfn0KY85fGI
http://www.youtube.com/watch?v=6CcNVCEucZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f2_s_z-DDF0&feature=related
証拠と論拠出してくれって日本語わかる?
コシミズには証拠が要らないらしい。
論拠証拠なしで思い付きを並べる河内らもコシミズと同類。
お前がここで発言したお前自身の発言をここで立証証明するんだよ。
立証証明できないなら根拠や論拠がないことを書きましたって撤回するのか?
お前は自分自身の住所をさらさないのに人にはさらせというのか?
お前が論拠と証拠を出さないのが根本的な原因だろうが!
証拠や論拠が無い事をネット上に挙げる事っていうのは○○の遣る事じゃないの?

>>845
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>一般人の感覚とは懸け離れすぎてる。
お前のいう一般人とは小沢支持者か? それとも地方の自公民相乗り支持者か?

そ れ と も リチャード・コシミズ支持者(独立党員)か?
34無党派さん:2011/06/13(月) 23:23:13.54 ID:us6M/NFa
>>29
めんごめんご!
最近見知った言葉なんでおっちゃんに聞いてみただけさ

生産手段の社会化ってことを考えると
中小事業者はなかなか難しい立場だなぁとは思うよね

まあ近い将来の話ではないだろうがね
理論的な話もたまには面白そうじゃないか
35無党派さん:2011/06/14(火) 00:08:16.79 ID:LeblIybU
>>33
ノリタケ君がさっそく新スレにもお出ましですか。
またしても訳の分からない脳内妄想全開のトンデモカキコには失笑を禁じ得ない。
キミは早く病院に行って心の病を治すまでネット断ちする事が望ましいよ。
36無党派さん:2011/06/14(火) 07:35:52.42 ID:x9zbx2pN
37無党派さん:2011/06/14(火) 11:11:45.42 ID:colLVTrq
原発からの撤退求める/福井・小浜市議会が意見書 全会一致
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-11/2011061101_03_1.html
3基の再開中止を/九州7県の共産党/九電に申し入れ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-11/2011061103_01_1.html
「福島」が政策転換させた/独首相 原発の危険、制御不能/撤退法案を提出
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-11/2011061101_04_1.html
細かな測定・汚染土除去…/自治体は取り組み早く/CS番組 放射能対策で小池政策委員長主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-12/2011061204_02_1.html
原発いらない/東京 2万人がデモ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-12/2011061215_01_1.html
原子力政策の転換を/非核政府の会が全国総会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-12/2011061204_01_1.html
原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入を/国民的討論と合意をよびかけます/2011年6月13日 日本共産党
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-14/2011061404_01_0.html
泊原発の不安除いて/紙・大門議員に近隣住民/北海道岩内町
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-14/2011061407_03_1.html
原発反対が圧勝/イタリア国民投票
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-14/2011061401_02_1.html
38無党派さん:2011/06/14(火) 16:33:14.85 ID:0r8KN/AE
>>18
こんなレスがつくとはビックリ。
妄想癖?
39無党派さん:2011/06/14(火) 17:55:45.83 ID:UOeb+Iio
集団ヒステリーに便乗して党員を増やそうとする卑怯な共産党w
40無党派さん:2011/06/14(火) 18:17:37.44 ID:hs61Flwc
【国際】 中国で、反ベトナムの声高まる…政府研究所教授「開戦せよ!ついでに小日本も威嚇できる」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308041309/

・南シナ海の、南沙諸島を巡り、ベトナムが資源調査、中国側が妨害、両国政府による非難の
 応酬、ベトナムにおける中国への抗議デモ、ベトナムが南シナ海で実弾演習を実施するなど、
 両国間の緊張が高まった。中国ではベトナムを非難する意見表明が急増した。

 中国政府・国家発展改革委員会(発改委)経済体制と管理研究所主任の史〓教授は14日、
 ベトナムが実弾演習を行ったことで「中国がベトナムを討伐する理由ができた。徹底的に
 思い知らせる必要がある」との考えを表明した。(〓は火へんに「韋」)
 史教授は「中国の伝統に覇権(力による支配)の文化はない」と主張した上で、「ベトナムは
 中国の発展を見て、中国に学ぶと同時に、中国が強大になれば、覇権を用いなくとも
 ベトナムや東南アジアが色あせてしまうと思い知った」、「南シナ海の資源がすべて
 中国のものになれば、ベトナムが東南アジアの盟主になるとの夢想も話にならなくなる。
 中国が強大になればなるほど、手遅れだと考えた」と論じた。

 史教授によると、現在の中国は経済利益の重要性を知り、国家による「利益と資源の争奪戦」が
 極めて重要と理解するようになった。しかし「中国人は発展の機会を失ってまでも、他者との
 調和を守ることが最も大切と考えている」という。
 しかし、ベトナムが南シナ海で実弾演習を行ったことは容認できる行為ではなく、「私の
 考えでは、中国は開戦する必要がある。南シナ海で、ベトナムに大きな教訓を与える
 必要がある」と主張した。

 開戦すべき他の理由として「中国の民心を奮い立たせることができる」、「長年にわたり
 実戦経験がない海軍を訓練できる」、「使用期限がまもなく切れる弾薬を使ってしまえる」、
 「米国や東南アジアに顔色を変えさせ、小日本(日本に対する蔑称=べっしょう)を威嚇できる」、
 「ベトナムを引きさがらせることで、将来十年にわたる平和と周辺国家との関係の
 基礎ができる」、「米国も、中国の海岸線から1800キロメートル以内の範囲で、勢力を
 伸ばすことは不能と悟る」などと、列記した。(抜粋)
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0614&f=politics_0614_008.shtml


41無党派さん:2011/06/14(火) 18:20:31.23 ID:NLQmWvlH
>>38
共産党のキチガイぶりがよく判るよな
42 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/14(火) 18:53:05.12 ID:dIAtu6ou
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1307889421/

前スレまだ埋まってないよ。
43河内のおっちゃん:2011/06/14(火) 18:55:30.36 ID:SrIxz47w
>>34
社会化=国有化ではないからね。例えば生協的な組合方式とか、働く人みんなの共同所有とか、そういう形なら自営業的な零細業者は家族が従業員やったりする訳で社会化の意図する目的に反するとまでは言えんわな。
それに各業者は私有でも業者組合みたいな形態で社会化に準ずる枠をはめる方法もあるかもしれん。
そこらは将来、色んな議論や研究もされるべきやろうね。
44無党派さん:2011/06/14(火) 19:01:52.54 ID:CRC99osc
ところで、なぜ>>1は前々回の総選挙のコピーをいまさらスレタイに使った?
45無党派さん:2011/06/14(火) 19:04:27.84 ID:CRC99osc
>>43
株式会社も一種の生産手段の社会化ですよ
マルクスの理論は資本主義が発展していけば自然と社会主義へ移行することを示している。
46河内のおっちゃん@説明下手:2011/06/14(火) 23:14:16.19 ID:SrIxz47w
>>45
株主=従業員やったらええんやけどね、現実は一部の資本家と多数の搾取される労働者となっとるわけやろ。
あるいは株主=社会ならそれもアリかもしれんが、現実は『一企業の都合や利益』と『社会の一員として期待されるものや社会全体の利益』には反発し合う事柄が多い。
それはやはり所有者なり株主が、従業員や社会ではなく特定の人に限られ、会社の利益=労働者でもなく社会全体で見れば一部の人の利益になっているからと違うんかなぁ?
大株主という存在も生協とは違うわな。ワシの知ってる生協は従業員と購入者が株主になったような感じやが出資口数の制限があって特定の大株主みたいなんは存在できん。
ここらの性格の違いが生協の出資者レベルではなく社会全体となったときに一企業の利益追及ではない社会の利益向上が優先される方向へ持っていく枠組みみたいなもんになるんやないかと。
47無党派さん:2011/06/15(水) 00:07:30.98 ID:P9jT1a8h
>>35
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>一般人の感覚とは懸け離れすぎてる。
お前のいう一般人とは小沢支持者か? それとも地方の自公民相乗り支持者か?
そ れ と も リチャード・コシミズ支持者(独立党員)か?
コシミズみたいにレッテルを貼った上に根拠示さない河内などに免罪符を与えるのか?
お前らや小沢の正義を共産党に押し付けるな!
お前らや小沢の正義とやらはお前らや小沢だけの正義じゃないのか?
そもそもレッテル貼ってる以上こっちが政務調査費を受け取っていた事を立証証明しろ!
輿水語学研究所って何だ?

>>43
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!
>ん?一日3箱くらいしか吸わんけどなぁ。
>万年頭痛の原因はコレか珈琲の飲み過ぎかなぁ?不眠症はまぁ治るちゅうか一応寝れとるが。
これも立証証明できないだろうが? 言っただけで立証証明になるはずがない。
http://www.youtube.com/watch?v=HiJ0vaLWiJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Mfn0KY85fGI
http://www.youtube.com/watch?v=6CcNVCEucZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f2_s_z-DDF0&feature=related
証拠と論拠出してくれって日本語わかる? コシミズには証拠が要らないらしい。
論拠証拠なしで思い付きを並べる河内らもコシミズと同類。
お前がここで発言したお前自身の発言をここで立証証明するんだよ。
立証証明できないなら根拠や論拠がないことを書きましたって撤回するのか?
お前は自分自身の住所をさらさないのに人にはさらせというのか?
お前が論拠と証拠を出さないのが根本的な原因だろうが!
証拠や論拠が無い事をネット上に挙げる事っていうのは○○の遣る事じゃないの?
48無党派さん:2011/06/15(水) 00:32:37.20 ID:5TYxV5yN
トンデモ妄想は自分の頭の中にとどめておきなさいノリタケ君。
長文コピペ投下荒らしをしていると2ちゃんねるの運営に規制されても知らないよ。


49無党派さん:2011/06/15(水) 00:48:08.63 ID:pTBdrhqx
御楯武士(*^・_・)ノです。また規制に巻き込まれました。

今日は美容院へ行ったんだけど、平日のタイムサービスでカットが690円でした。
千円札でお釣りがもらえるのは嬉しいけど、価格競争もここまでくると複雑な気持ちだね。
そして、卵が一時値上がりしていたのが元に戻ったけど、サラダ油が値上がりしてる・・・。

河内のおっちゃん、国民新党や共産党が伸びないとデフレから脱却できないね。
それから、デフレ下であるのに、なぜ食料品は安くないんだろうね?

>>44
共産支持者ではないが、「確かな野党」というフレーズが気に入っています。
50無党派さん:2011/06/15(水) 01:59:52.23 ID:+GvCeAEn
>>49
横レスだが、それは食料品に需要があるからだ。需要が低いものから低価格競争に追い込まれる事になる。
食料品には鮮度と品揃えが求められ、特に鮮度は価格を度外視しても必要不可欠な要素だ。
しかしデフレがこの先進めば、国会財政を圧迫し、国債価格の下落は避けられない。
国債価格が暴落すれば株価にも影響を与え、国民は預金の担保を求めて海外へと預金を移す事になる。

結果、国内経済の空洞化が更に進み、さらなる増税政策が執り行われ、少子高齢化は加速化し、
財政破綻を宣言し、日本は外資の受け入れを拒否できない情勢になる。
これが今現在有力視されている財政破綻のシナリオだ。
津波災害・原発災害により、これらは更に加速度を増した情勢といえるだろう。
51無党派さん:2011/06/15(水) 15:49:14.77 ID:URYT+sRM
毎回1000までいかない恥ずかしいスレ
52無党派さん:2011/06/15(水) 15:59:26.44 ID:mn7OZS5k
反原発だと共産党には投票できないよ
だって永久野党宣言してるってことは実現する気が無いってことだもん
53無党派さん:2011/06/15(水) 16:33:19.55 ID:GjxLJWTV
>>46
ワーカーズコレクティブって知ってる?
労、農、資が対等にはたらく方法になるかもね。
でも、多様な働き方について日本共産党はあまり関心がないんだよね。
54無党派さん:2011/06/15(水) 16:47:55.37 ID:yv7FTs/Y
日本共産党は
日本国産党に改名しる。
55無党派さん:2011/06/15(水) 17:23:59.78 ID:xVnu0Ne+
永久野党宣言ってマジ?

政権取りにいってほしいんだが。

永久野党宣って野心も何もないのかよ。

情けなさすぎだろ。
56河内のおっちゃん:2011/06/15(水) 17:25:03.29 ID:y/cRp2Ho
>>49
そりゃ生鮮品ちゅうのは価格競争よりも生産側の都合(天候や出来栄えとコスト)による価格の左右が大きいから。
それになんぼ安くてもまずくては食えん。しかも高いから買わないという選択もできん。食わんかったら倒れるから嫌でも何か食べ物買うやろ?
景気が良いからと大量に食べる訳でもないし、価格競争はあるがやはり必需品の中でも倹約しにくいもんやからねぇ。値段は下がりにくいんやないかな?
57河内のおっちゃん:2011/06/15(水) 17:40:00.56 ID:y/cRp2Ho
>>53
労働者協同組合か。なるほど。結構おもしろいかもしれん。こういう考え方や働く方法はこれからの時代に一つの選択として注目が集まってくるかもなぁ。
多様な働き方はあって良い。共産党も否定しているわけではない。ただそれが自主性のある選択の結果でなけりゃ問題が多い。
正社員を希望してるのに契約とか派遣とか短時間の嘱託しか仕事がないならこれは本人でなく企業の都合で多様な働き方を押し付けちゃうことになるわな。
58無党派さん:2011/06/15(水) 17:42:04.41 ID:uswF4Von
ソ連・中国に何も言えなかった共産党は井の中の蛙に等しい。
誰が期待してるのか。
59無党派さん:2011/06/15(水) 17:46:35.22 ID:xVnu0Ne+
尖閣に関してとかちゃんと言ってるよ

60無党派さん:2011/06/15(水) 18:00:04.75 ID:Jla7zm9f
北朝鮮にも何か言ってくれよ。

【北朝鮮】 「われわれは小型化した核兵器を多数、保有している」 「運搬する技術も既に開発している」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308102194/

北朝鮮外務省の李根(リグン)米州局長が、昨年秋、訪朝した米中央情報局(CIA)元関係者に、
小型化した核兵器の保有を伝えていたことが分かった。米韓軍事筋が明らかにした。

米韓当局は北朝鮮による新たな核実験の動向と合わせ、ミサイルへの搭載可能な
小型核の開発状況についても、慎重に監視する方針を確認した。

米韓軍事筋によると、李根局長は昨年11月に訪朝したCIAの元関係者に対し、
「われわれ(北朝鮮)は小型化した核兵器を多数、保有している」と発言。
さらに「(小型化した核兵器を)運搬する技術も既に開発している」と述べたという。

この発言が事実ならば、北朝鮮は既に核搭載ミサイルを完成させている可能性がある。

李局長の発言について、米韓筋は「発言の信憑(しんぴょう)性を確かめる手段を持ち合わせておらず、
検証できない」としながらも「事実であれば極東の安全保障環境に大きな変化が生じたことになり、
関連国の厳格な対応が必要になる」としている。

また同筋は「今後、北朝鮮が核弾頭搭載ミサイルの実験を行う可能性も含め、
核とミサイルの開発、実験の動向をさらに厳重に監視する方針だ」とし、衛星情報のほか、
船舶による兵器運搬など北朝鮮の物流線についても監視を強化する可能性を強調した。

北朝鮮の核の小型化をめぐっては、韓国の金寛鎮国防相が13日、国会の国防委員会で
「2006年と09年に実施した核実験から時間がたっており、小型・軽量化に成功した時期ではないかと判断する」と発言している。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110615/kor11061509570000-n1.htm



61無党派さん:2011/06/15(水) 18:07:38.84 ID:eXYQ06Si
>>59
今回のような事件の再発防止のため必要な交渉をおおいにすすめること
が求められています。
 中国側も、事実にもとづき、緊張を高めない冷静な言動や対応が必要
でしょう

……まったく腰が引けている、これって何も言ってないに等しい
アメリカ当たりに対する態度とは大違い
62無党派さん:2011/06/15(水) 18:41:35.11 ID:dlcE2s7H
民主党が与党になってから、確かな野党でなくなってるからね。中国に対しても一時期の対立関係ではないから、筋が通せなくなってる。
63無党派さん:2011/06/15(水) 18:44:51.75 ID:1WzohlN6
日本共産党の目指す理想社会が今の中国だからね
共産党の善導の下で人民は幸せで、経済的にも力強い発展を続ける
しかも中国には共産党以外の政党もあり、「民主主義の華咲く中国」なのである
64無党派さん:2011/06/15(水) 18:45:36.06 ID:/DatgiYx
埼玉県蕨市市長選で共産党現職が大差で勝った理由

・外国人参政権を認めるような発言を一切していない
・夫婦別姓が望ましいというような話は一切していない
・大企業を叩くような話を一切していない
・飲食店の分煙云々の話を一切していない

・学校や病院の耐震強度を高めると強調
・犯罪を減少させようと強調
・空き店舗を有効利用しようと強調
・中学生まで医療費無料実施

これで自民公認候補に約2倍の票を獲得して勝った。
麻生太郎氏まで応援演説に来たのに、である。

この事実は共産党全体にとって参考になるであろうが、
どうしても上記の余計な話をして負けるのであるw
65河内のおっちゃん:2011/06/15(水) 19:21:06.02 ID:y/cRp2Ho
>>63
日本共産党の公式見解にそんな戯言は存在せんし、日本共産党の誰かがそういう発言をしているというような事実も見たり聞いたりしたことがない。
ついでに書いとくと、一党独裁体制から複数政党性に移行することが今後取り組むべき課題の一つだと日本共産党は意見を述べている。
66無党派さん:2011/06/15(水) 21:49:03.62 ID:KB1r2J5P
共産党に入党してからやたらと「とりわけ」という副詞が目につくようなったのはなぜ?
67無党派さん:2011/06/15(水) 23:56:59.51 ID:ZdMy3mZc
>>35
レッテル貼って開き直っている奴が運営云々を持ち出す資格があるのか!
それこそご都合主義の典型だろ! 輿水語学研究所って何だ?
お前や河内などが主張を論理的に立証証明すれば真の問題解決がある。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>一般人の感覚とは懸け離れすぎてる。
お前のいう一般人とは小沢支持者か? それとも地方の自公民相乗り支持者か?
そ れ と も リチャード・コシミズ支持者(独立党員)か?
コシミズみたいにレッテルを貼った上に根拠示さない河内などに免罪符を与えるのか?
お前らや小沢の正義を共産党に押し付けるな!
お前らや小沢の正義とやらはお前らや小沢だけの正義じゃないのか?
そもそもレッテル貼ってる以上こっちが政務調査費を受け取っていた事を立証証明しろ!

>>43 >>65
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!
>ん?一日3箱くらいしか吸わんけどなぁ。
>万年頭痛の原因はコレか珈琲の飲み過ぎかなぁ?不眠症はまぁ治るちゅうか一応寝れとるが。
これも立証証明できないだろうが? 言っただけで立証証明になるはずがない。
http://www.youtube.com/watch?v=HiJ0vaLWiJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Mfn0KY85fGI
http://www.youtube.com/watch?v=6CcNVCEucZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f2_s_z-DDF0&feature=related
証拠と論拠出してくれって日本語わかる? コシミズには証拠が要らないらしい。
論拠証拠なしで思い付きを並べる河内らもコシミズと同類。
お前がここで発言したお前自身の発言をここで立証証明するんだよ。
立証証明できないなら根拠や論拠がないことを書きましたって撤回するのか?
お前は自分自身の住所をさらさないのに人にはさらせというのか?
お前が論拠と証拠を出さないのが根本的な原因だろうが!
証拠や論拠が無い事をネット上に挙げる事っていうのは○○の遣る事じゃないの?
68無党派さん:2011/06/16(木) 02:11:55.81 ID:0gYznwka
共産党は解体して
反日党と老害党と貧困党と反原発党に分かれなさい
69無党派さん:2011/06/16(木) 03:11:27.94 ID:pvI1wsBR
>>64
頼高・蕨市政には批判されるべき点がない。
対立候補のマニフェストは以下の内容だが、具体論がない。

 活力に満ちた元気で魅力ある蕨を作ります!
 
  ・蕨駅西口再開発第二・第三工区の早期推進
   住宅共同化による高度土地利用の仕組みづくり
  ・公共施設の再整備・再配置
   空き店舗有効利用と買い物便利事業の支援
   商店街街路灯電気料9割補助

 誰もが住み続けたい安全で安心な蕨を作ります!

  ・防犯対策強化、ワースト1からの脱却(防犯カメラの設置促進)
   災害対策の強化(食料等生活物資の確保、災害弱者対策)
  ・特別養護老人ホームの増設・グループホームの創設
   ファミリー住宅補助制度の創設
   医療・福祉タクシーの運行開始

 全国に誇れる文教都市 蕨を作ります!

  ・児童・生徒の能力を伸ばす教育環境の充実と質の向上 保育園待機児童の解消と延長保育
   芸術・文化活動への支援
   生涯学習の推進と市民活動ネットワークへの支援
   総合型地域スポーツクラブの実現

 市民と市長の心が通じ合う蕨を作ります!

  ・市民税の10パーセント減税 市長退職金は廃止
   行政改革・議会改革の推進
   市長室を1階に移し市民との対話を増やします
   町会・自主防災会・コミュニティ等への補助強化
70無党派さん:2011/06/16(木) 07:30:16.21 ID:pHQSozez
>>64のカキコミで、少し気になったのは、「大企業を叩く〜」のところ。

まぁ、大企業が儲れば、大企業中心の社会制度(たとえば、法などの規制緩和)に変えれば、
給料も雇用も増えて、一般市民も得になると単純に考えている人が多いね。
俗に言う、アウトバーン的な経済理論w。
現代における内部留保の問題、ぶっちゃけて言えば、合法的ピンハネ手段(株とか)を理解していない。

TPP問題、震災復興・社会保障制度などで大資本本位な制度への一方的な変更、それに沖縄基地問題などでもそうだけど、
共産党、他すべての市民派政党・団体の基本的な考えは、
『市民の正当な権利を、大企業・大資本中心の考えで、一方的に取り上げるな!』
ってだけなんだけどね。

共産党など市民派の考えが、脱原発以外では分からないという人は、
その脱原発に至った思考・プロセスで、その他の事にも、もう少し想像力を働かせてもいいんじゃないか?と思う。
71無党派さん:2011/06/16(木) 13:17:19.01 ID:NAOCjBxg
安全なところからきれい事を言う
72無党派さん:2011/06/16(木) 13:18:41.98 ID:NAOCjBxg
市民のためと上から目線。
実際に心を拾わない。
73河内のおっちゃん@言葉遊び:2011/06/16(木) 13:28:20.70 ID:usA1bVFX
>>66
『いよいよ・いまこそ症候群』かな。『さて・どうでしょう・まさに考察癖』に進む可能性もあるな。
74無党派さん:2011/06/16(木) 13:49:16.12 ID:vhbsBtpY
>>71-72
具体例を挙げてもらえますか
そんな一行二行レスで批判のつもりなのかしら
75無党派さん:2011/06/16(木) 14:24:06.03 ID:gFZ+MUHG
新スレに変わってから、面白いほど原発の話が出てないね

経産相、原発政策堅持を明言 「再起動に全力」           福井新聞 2011年6月15日
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/main/461699.html
> エネルギーと環境政策に関する「革新的エネルギー・環境戦略」の議論を始めた7日の新成長戦略
>実現会議で、海江田万里経済産業相が原発の「再起動に全力を挙げる」と発言し、将来も原発を主要
>なエネルギー源とする姿勢を明確にしていたことが14日、未公開の議事録で明らかになった。
> 政府は実現会議の下に新たに「エネルギー・環境会議」を設けてエネルギーと環境政策の検討を始
>めたばかり。菅直人首相は、原子力政策の白紙からの見直しと同時に、省エネと再生可能エネルギー
>を「大きな柱として育て上げる」と表明。自然エネルギー推進庁の創設にも言及したが、経産省側か
>らの強い巻き返しが明らかになった形だ。
> 経産相は「エネルギー政策見直しの基本的視点」に関する説明の中で、中長期のエネルギー供給面
>について「原子力、化石燃料、再生可能エネルギーを最適な形で供給し得るベストミックスを構築す
>る」と明言。総合資源エネルギー調査会で需給見通しを含めて施策を審議した上で「来年半ばをめど
>に、エネルギー基本計画の改定を行う」と述べ、経産省が今後の政策決定を主導する姿勢を示した。
> 議事録によると、経産相の説明に対し、財界の委員からは原発の早期稼働を求める意見が相次いだ。

「(原発の)再起動に全力を挙げる」
「原子力、化石燃料、再生可能エネルギーを最適な形で供給し得るベストミックスを構築する」

発言者は海江田だが、再稼働について菅の許可も取らずに言えるわけがないから
再稼働について聞かれたら「再起動に全力を挙げる」と言っても良いと菅からGoサイン貰った上で
この会議で発言したんだろう

菅の脱原発はやはり偽装に過ぎず、老朽化が進んだ危険な原発でも、財界の要求を呑んで再稼働させて
他方、再生可能エネルギー法案だけは何とか通して、脱原発派ろ反原発派の人達を騙すつもりなんだろう

こうやっておけば、原発は動かしてるんだから、原発利権屋からあれこれ言われないしね
76無党派さん:2011/06/16(木) 14:55:34.43 ID:0gYznwka
>>71
さらなる問題はその安全なところに全く魅力が無いこと
77無党派さん:2011/06/16(木) 15:26:01.05 ID:yXCHm14G
>>75
>発言者は海江田だが、再稼働について菅の許可も取らずに言えるわけがないから
>再稼働について聞かれたら「再起動に全力を挙げる」と言っても良いと菅からGoサイン貰った上で
>この会議で発言したんだろう

あくまでも君の想像に過ぎないね
結局、菅さんが原発推進派であることを直接的に示すソースは全く提示できないわけね
民主党政権を叩きたくて必死なんだろうけど、逆効果にしかなってないよ
あ、君が反原発派を仲たがいさせたがってるジミン信者であることはバレバレだから(笑)
78無党派さん:2011/06/16(木) 15:34:44.76 ID:ulFSkAhN
>>77
>菅さんが原発推進派であることを直接的に示すソースは全く提示できないわけね

普通にありますけど何か?


http://fpaj.jp/news/archives/3545
菅首相が本音 「浜岡原発の再稼働認める」
<田中龍作>

もともと定見のない男だからいずれこうなると予想していたが、こうも短期間に言を左右にされると、バカにされたような気分になる――

菅直人首相は今夕、官邸で開かれた記者会見で記者団から「停止中の浜岡原発の再稼働はあるのか?」と聞かれ、「安全性が確認されれば再稼働を認める」と答えた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

フリーランスの岩上安身記者が「原子力(発電)を今後増やすのか、維持するのか、減らすのか?」と質問したのに対して、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

首相は「原子力のより安全な活用の仕方を生み出してさらに活用する」と踏み込んだ。これが本音だろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日、東電が発表した工程表について、首相は「ステップ2は遅くても来年1月中旬までに終える」などとコメントしたのである。
武藤栄・東電副社長の言ったことをオウム返しにしたに過ぎない。明らかに電力業界の意向を汲んでいる。

「プラン1→プラン2」が詐欺にも等しい絵空事であることは、前稿「東電情報隠し…その12」で述べた。まがりなりにも一国の首相がペテンにまんまと嵌ったのだろうか。
それとも無理だと知りながらそう信じたかったのか。

「首相、原子力政策の抜本見直し」「自然エネルギーへシフト」などと新聞・テレビはタイトルを躍らせる。だが真に受けてはいけない。
「再稼働は?」と某社の記者が聞いたが、電事連と示し合わせたうえでの質問である可能性が高い。

官邸、霞が関、マスコミ、電力業界による鉄の利権構造は依然健在である。
「首相はエネルギー政策を原子力から自然エネルギーにシフトさせた」などという報道に決して騙されてはならない。
79無党派さん:2011/06/16(木) 15:34:53.26 ID:QgEhrX4F
サブタイトルの「確かな野党」ってのは誤解を与える可能性が高いので、
次回からは別のにしよう。
>>77
さすがにそれはない。いくらなんでもその擁護は通らんぞこれは。

菅首相、原発の再稼働に向け現地説明を検討
2011.6.10 10:20
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110610/trd11061010230012-n1.htm
菅首相が本音 「浜岡原発の再稼働認める」
http://fpaj.jp/news/archives/3545
原発再稼働、菅首相の各自治体への要請は“火に油を注ぐだけ”
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110610/plc11061021200025-n1.htm
80無党派さん:2011/06/16(木) 15:46:54.92 ID:ulFSkAhN
>>79
そっちの方の記事までは目を通してなかったんだが、6月10日の時点でそれならアウトだな
脱原発派アピールは、やっぱり、脱原発派・反原発派の票と支持欲しさのパフォーマンスだったわけか
菅って本当に最低の人間だよな
あいつ他人の命や健康についてどう考えてんだろ?
とても同じ人間だとは思えないし、また思いたくもない
81無党派さん:2011/06/16(木) 15:48:11.75 ID:NAOCjBxg
いい加減気持ち悪い
82無党派さん:2011/06/16(木) 15:52:40.70 ID:ulFSkAhN
>>81
まあ菅のやってる事は異様だよな
脱原発だのなんだの調子のいいことを言っておいて
別のところではこそこそ再稼働とか真逆の事をやってるし
83無党派さん:2011/06/16(木) 15:56:27.71 ID:QgEhrX4F
>>80
まぁ総理の席ってそこまで魅力なのかねぇ?とは思うけどね。
俺とは人生観やら何やら全てが真逆の人なんで理解できないわ。
ただ菅に限らず仙石や野田やら岡田やら、閣僚は大半が推進派と見て間違いない。

俺は前スレの>>1だった者だけど、前スレで脱原発派・地方民主首長の話をした。
あれは事実でね。地方議員では脱原発派の人は案外と多いんだよ。
政治=金と捉えている人々でも、それぞれに温度差があるという事なんだよな。
金と利権はやはり人の価値観までを変えてしまうものなんだろう。
84無党派さん:2011/06/16(木) 17:38:13.56 ID:j920CGDh
【軍事】中国軍拡、東南アジアに軍備増強の連鎖 国防費10年で1・5倍[06/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307739595/

- 中国軍拡 東南アジアに軍備増強の連鎖 国防費10年で1・5倍 -

 【シンガポール=青木伸行】東南アジア諸国が海洋覇権拡大に動く中国に対抗するため、軍事力増強と装備
の更新、近代化を加速させている。経済成長に伴い、国防予算を増やしている主要国の装備調達動向をみると、
南シナ海における事態の深刻化が、島しょ部などの警戒監視を主眼とした軍備増強の連鎖を呼んでいることは
明らかだ。

 東南アジア諸国全体の国防予算は、2000年のおよそ1・5倍に膨れあがっている。11年の予算は、ベトナム
が対前年70%増、国内総生産(GDP)の1・8%に相当する約26億ドルとみられる。フィリピンは同81%増の
約20億ドル。タイは同10%以上増の約55億ドルで、軒並み国防予算を拡大している。

 南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島、西沙(パラセル)諸島の領有権をめぐり中国と激しく対峙(たいじ)する
ベトナムの場合、軍装備の増強は顕著だ。最新の陸上攻撃巡航ミサイル3M−14Eを搭載可能な、キロ級潜水艦
636MVをロシアから6隻購入し、13年から順次納入。カナダのDHC−6哨戒機6機の納入も来年始まる。現在、
艦船30〜40隻を建造中で、3千ヘクタールの大規模な海軍基地を38億ドルを投入し、北東部に建設する計画だ。

 同様に南沙諸島で中国と領有権を争うマレーシアは、スコルペン級潜水艦2隻を配備済みで、さらに15年まで
に多目的補給艦3隻を購入し、6隻のケダ級警備艇も装備する。

 フィリピンも中国の軍拡などを念頭に、米沿岸警備隊の退役巡視船を数隻購入。実効支配する南沙諸島の
パガサ島をはじめ9島に、約1億8千万ドルで防空レーダーを設置するなどの措置を急いでいる。

 また、域内のリーダーを自負するインドネシアは、今後15年から20年の間にロシア製スホイ戦闘機180機を
調達。フリゲート艦を増強しているほか、潜水艦2隻もロシア、韓国、ドイツを候補に購入する。

 一方、米国は東南アジア諸国との間で、多国間軍事演習「コブラ・ゴールド」や、「協力海上即応訓練」(CARAT)
などを実施。軍事援助も推進し、即応能力を強化している。最近では、5月25日からインドネシアとCARATを実施、
米海軍1600人、ミサイル駆逐艦ハワードなどが参加した。

 米国は今後、連携と相互運用性をさらに強化し、中国に対抗するとみられる。

ソース : 産経 2011.6.10 00:18
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110610/asi11061000200000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110610/asi11061000200000-n2.htm
85無党派さん:2011/06/16(木) 17:38:15.42 ID:vhbsBtpY
>>83
>地方議員では脱原発派の人は案外と多いんだよ。

ここがホントミソだと思う
旨みも何も無い地方議員とかは原発擁護するメリットは何も無いもんな
こうゆう金権的な視点で政治を語らないといけないのは、なんとも悲しいが

これから市町村レベルで脱原発決議が採択されてくると、自然と世相というか
世の中の雰囲気も、地方政治から脱原発・反原発にしていくことが出来ると思う
そうすると自民とかの国会議員も地方の声を捻り抑えて、原発推進マンセー!なんて出来なくなるね
そこを無視して国会で原発推進なんてやったら、地方の人間は誰もついて来なくなる
86無党派さん:2011/06/16(木) 17:44:18.96 ID:yXCHm14G
>>82-83
書き出しが「まぁ」「まあ」って(笑)
ID:QgEhrX4F=ID:ulFSkAhNなんじゃないの
ジミン信者がPCと携帯使って必死に菅さん叩いてるように感じる
87無党派さん:2011/06/16(木) 17:50:15.64 ID:vhbsBtpY
じぁ自民スレで自民信者とだけ戦ってきてください
このスレで、菅は原発反対だから支援しろって言ってもねぇ・・・
今回の事故がなきゃ、民主党は14機も原発建設する予定だったんだけどね

まぁ官僚言いなりだったわけだから、民主党の意思じゃないって言い方も出来るかもしれないけど
なら政権交代なんて意味が無かったって話だ
88河内のおっちゃん:2011/06/16(木) 18:19:03.31 ID:usA1bVFX
>>77
閣内不一致ならそれこそ大問題で大臣更迭ものやぞ?
89無党派さん:2011/06/16(木) 18:20:31.84 ID:NoHVsE3b
>>87
それに菅は再稼働させると言ってるわけだしね
これで菅叩きだのジミン信者だの言われたんじゃたまったもんじゃない
90無党派さん:2011/06/16(木) 19:00:34.77 ID:j920CGDh
【政治】「戦争を思い出すという理由で国歌を立って歌わない教員がいる」…インドネシア出張中の橋下大阪府知事、ジャカルタで君が代歌う
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308217389/

 【ジャカルタ=西山幸太郎】インドネシア出張中の橋下徹・大阪府知事が
16日、ジャカルタ市内の中高一貫校を視察し、国歌斉唱を披露する一幕があった。

 府議会では3日に教職員に国歌の起立斉唱を義務付ける全国初の条例が
成立したばかり。橋下知事は同校のホールで教員や生徒ら約60人を前に
あいさつし、「日本では、戦争を思い出すという理由で国歌を立って
歌わない教員がいる。僕が立って歌えというだけで、大問題になっている」
と話した。

 学校側から「そんな教員がいたらクビ」との声が上がると、知事は
「僕も(別に処分条例をつくって)クビにしようとしている」と応じた。

 教員らは、インドネシアの国歌を全員で歌い出し、橋下知事にも日本の
国歌を歌うよう提案。知事は同行した府職員らと一緒に立って君が代を歌った。

 知事は斉唱後、報道陣に対し、「これが普通じゃないですか。日本のばかな
主張をしている教員や有識者に、(インドネシアの)こういう現場を見て
もらいたい」と述べた。

(2011年6月16日18時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110616-OYT1T00861.htm?from=main5


91無党派さん:2011/06/16(木) 23:14:57.14 ID:pvI1wsBR
>>86-87
鳩山前首相が国連で宣言した、2020年期限とする1990年比25%温室効果ガス削減目標がある以上、
民主党は原子力発電を推進し続けるだろう。

>>90
知事は軽率という意味で危ない人間。
92無党派さん:2011/06/16(木) 23:44:29.97 ID:kKhBLpy8

>>35
レッテル貼って開き直っている奴が運営云々を持ち出す資格があるのか!
それこそご都合主義の典型だろ! 輿水語学研究所って何だ?
お前や河内などが主張を論理的に立証証明すれば真の問題解決がある。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>一般人の感覚とは懸け離れすぎてる。
お前のいう一般人とは小沢支持者か? それとも地方の自公民相乗り支持者か?
そ れ と も リチャード・コシミズ支持者(独立党員)か?
コシミズみたいにレッテルを貼った上に根拠示さない河内などに免罪符を与えるのか?
お前らや小沢の正義を共産党に押し付けるな!
お前らや小沢の正義とやらはお前らや小沢だけの正義じゃないのか?
そもそもレッテル貼ってる以上こっちが政務調査費を受け取っていた事を立証証明しろ!

>>88
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!
>ん?一日3箱くらいしか吸わんけどなぁ。
>万年頭痛の原因はコレか珈琲の飲み過ぎかなぁ?不眠症はまぁ治るちゅうか一応寝れとるが。
これも立証証明できないだろうが? 言っただけで立証証明になるはずがない。
http://www.youtube.com/watch?v=HiJ0vaLWiJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Mfn0KY85fGI
http://www.youtube.com/watch?v=6CcNVCEucZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f2_s_z-DDF0&feature=related
証拠と論拠出してくれって日本語わかる? コシミズには証拠が要らないらしい。
論拠証拠なしで思い付きを並べる河内らもコシミズと同類。
お前がここで発言したお前自身の発言をここで立証証明するんだよ。
立証証明できないなら根拠や論拠がないことを書きましたって撤回するのか?
お前は自分自身の住所をさらさないのに人にはさらせというのか?
お前が論拠と証拠を出さないのが根本的な原因だろうが!
証拠や論拠が無い事をネット上に挙げる事っていうのは○○の遣る事じゃないの?
93無党派さん:2011/06/16(木) 23:58:55.80 ID:yz0uqmP+
毎日夜12時前後がこのスレでのノリタケ君の恒例の発狂タイムになってるのか(苦笑)

94無党派さん:2011/06/17(金) 02:02:21.30 ID:NSEkrZ6l
>>93
ノリタケ君ってのは、一応共産党支持者なの?
こんな基地外が集会とかで側に居ることがあるとは思いたくないが…
95無党派さん:2011/06/17(金) 03:20:44.42 ID:CM+W9kCk
脱原発が原発を止めることだと思ってるバカアカ
96無党派さん:2011/06/17(金) 12:21:20.69 ID:sLeZ5QiJ
>>79
『永遠の野党』で頼むわ
97無党派さん:2011/06/17(金) 13:59:32.36 ID:ZBh69zKP
原発撤退計画つくれ/申し入れ 関電に党近畿ブロック
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-14/2011061407_02_0.html
原発撤退 運動大きく/日本共産党 立地道県担当者会議開く/党原発・エネルギー問題対策委員会 笠井亮責任者が報告
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-14/2011061403_02_0.html
原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入を/日本共産党が提言/国民的討論と合意よびかけ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-14/2011061401_01_1.html
伊「原発ノー」94%/国民投票 福島事故で流れ加速
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-15/2011061501_02_1.html
原発推進 融資やめよ/政策金融公庫法 改定案で追及/佐々木議員
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-18/2010031804_01_1.html
原発撤退 欧州で勢い/維持・堅持の国でも世論に変化、反対高まる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-16/2011061601_03_1.html
原発依存から脱却/福島県の復興ビジョン方針/検討委確認
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-16/2011061601_02_1.html
「原発ゼロ」へ行動計画次々/福島25日・東京来月2日・静岡来月23日/「何とかしたい」思い広がる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-17/2011061701_01_1.html
泊原発プルサーマル計画/札幌市長「凍結すべき」/宮川市議に答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-17/2011061704_01_1.html
太陽光促進付加金って?/電気料金に上乗せ 4月から/東電 原発事故賠償 庶民に回すな
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-17/2011061714_01_1.html
98無党派さん:2011/06/17(金) 16:52:18.87 ID:nVh3vBxD
生産手段の社会化→生産手段の国有化→生産手段の党有化→生産手段の党幹部の私物化
と結局こうなる。
99無党派さん:2011/06/17(金) 19:51:12.02 ID:gh9ytCEA
>>98
たとえば原発、現代の人類にとって電力は欠かせない物だけど、
それを『資本本位』、排他的な営利主義の考えで運営しようとするから、
もはや(原発のような)相対的にマイナス点しか思い付かないシステムでも、
ああいうブラックボックスな、独占市場的な手段を特定権力は作り上げ、維持しようとしているんだろ?

つまり、そういう行き過ぎた資本本位を、
(一般的な)市民視点から制御・監視しようというのが社会主義の基本的な理念。

マルクスの共産主義は、それらを踏まえ、その先を見据えた物だが、
明確な理論を構築する前に死んでしまった事もあって、何とも言えないというのが現実。
(そこが、スターリンなどを産み出した所でもあるが…)

では、日本共産党の主張は、ごく簡単に言うと、改良社会主義的なもので、
(電力など)基本生活ライフラインに及ぶ分野に置いては、資本(営利)の参入を監視し、市民視点からの公平な運営をしようというもの。
だから、企業その本来の営業を社会所有化しようとしているのではなく、
企業の資本に物を言わせた、横暴な市民生活・権利への介入を非難しているの。

こういう視点でみると、色々違う事もみえてくるだろう?
100無党派さん:2011/06/17(金) 20:48:13.17 ID:c+O0QyS/
101無党派さん:2011/06/17(金) 22:56:10.06 ID:3MtJlTRZ
>>93-94
レッテル貼って開き直っている奴が運営云々を持ち出す資格があるのか!
それこそご都合主義の典型だろ! 輿水語学研究所って何だ?
お前や河内などが主張を論理的に立証証明すれば真の問題解決がある。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>一般人の感覚とは懸け離れすぎてる。
お前のいう一般人とは小沢支持者か? それとも地方の自公民相乗り支持者か?
そ れ と も リチャード・コシミズ支持者(独立党員)か?
コシミズみたいにレッテルを貼った上に根拠示さない河内などに免罪符を与えるのか?
お前らや小沢の正義を共産党に押し付けるな!
お前らや小沢の正義とやらはお前らや小沢だけの正義じゃないのか?
そもそもレッテル貼ってる以上こっちが政務調査費を受け取っていた事を立証証明しろ!

>>88
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!
>ん?一日3箱くらいしか吸わんけどなぁ。
>万年頭痛の原因はコレか珈琲の飲み過ぎかなぁ?不眠症はまぁ治るちゅうか一応寝れとるが。
これも立証証明できないだろうが? 言っただけで立証証明になるはずがない。
http://www.youtube.com/watch?v=HiJ0vaLWiJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Mfn0KY85fGI
http://www.youtube.com/watch?v=6CcNVCEucZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f2_s_z-DDF0&feature=related
証拠と論拠出してくれって日本語わかる? コシミズには証拠が要らないらしい。
論拠証拠なしで思い付きを並べる河内らもコシミズと同類。
お前がここで発言したお前自身の発言をここで立証証明するんだよ。
立証証明できないなら根拠や論拠がないことを書きましたって撤回するのか?
お前は自分自身の住所をさらさないのに人にはさらせというのか?
お前が論拠と証拠を出さないのが根本的な原因だろうが!
証拠や論拠が無い事をネット上に挙げる事っていうのは○○の遣る事じゃないの?
102無党派さん:2011/06/17(金) 23:27:07.98 ID:qeCZ2qdu
>>94
彼は少なくとも3年以上前から議員板の共産党関連のスレのみならず選挙制度議論スレ、
加えて共産板の多数のスレで意味不明な長文カキコを繰り返している人だよ。彼自身は共産党
支持者を気取っているようだけど、他の共産党支持者もあるいは共産党の批判者であっても
一旦彼に絡まれると(俺も経験がある)、どういう対応をしてもしつこく馬鹿の一つ覚えで
訳の分からない質問を繰り返してくるので、誰もがしまいにはうんざりしてしまい結局彼の
相手をするのをやめてしまうという感じだね。本当に困った人だよ。

>>101
ノリタケ君、これ以上スレ荒らしはやめなさい。
103こいつも反原発だろ:2011/06/17(金) 23:29:23.95 ID:Y1u333Th
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

104無党派さん:2011/06/18(土) 00:18:21.71 ID:GORvQPJ6
上手く纏めて書く自信がないので、文意だけ読み取って下さればありがたい。
原発事故とその後の流れを見ていて思った事は、やはり二大政党制は危険な制度だな、ということ。
二大政党制の問題点については、共産党スレで書き込む事は釈迦に説法とは思うが、
金と組織力を持つ大勢力が、その力で二大政党を掌中に収めてしまえば、政界を牛耳れるということ。
また政界を牛耳れるなら、官界も政治家・政党経由で籠絡し、牛耳れる。
マスコミを籠絡しようとすれば、政界が健全に機能していれば、懸念を表明し、潰す事も可能だが、
政界が牛耳られ、動きを封じられている状態であれば、金と組織の力で落とし、牛耳る事が出来る。
財界はもともと金の力で何とでも出来る団体なので、落とすのは容易い。
こうして政界が陥落させられると、官財+マスコミの四権全てを制御させてしまう。
また、同時に、今までの流れで怖いなと感じた事は、反対勢力が不在である事の怖さ。
上記のような形で、四権を全て落とされた状態では、反対勢力というのが全く存在しない事となる。
脱原発・反原発については、社民党と共産党、あとは宗教政党で転向できる余地を持った公明党の僅か三党で、
三党合計の議席もほとんどなく、また実際に脱原発・反原発で動いているのは社民・共産だけ。
事実上、反対勢力が存在しない状態であると言っても過言でない。
これが何を意味するかと言うと、脱原発・反原発を世の中が求めても、その選択肢が存在しないという事であり、
有権者は、選挙を通じて「脱原発・反原発」を選択する事が出来ない状況に置かれている事となる。
この状況は、また、別な意味も持っている。
国民は選挙に拠らない手法、デモや革命と言った手法以外に「脱原発・反原発」を選択する方法を持たない。
どんなに言葉を取り繕って綺麗事を並べ立てようが、今この国で現実に起きている事は、そういう事だ。
エジプト・チュニジアの市民革命を引き合いに出し、日本でも同様の事が起きるだろうという人達さえいる。
105無党派さん:2011/06/18(土) 00:18:45.71 ID:GORvQPJ6
もしもこの国の選挙制度が、欧州のような比例代表制を主体とする選挙制度で、穏健な多党制のままであったなら、
議会には脱原発・反原発の左派政党や環境保護政党が君臨し、最低でも合計二、三割の議席を有したであろうし、
議会が原発推進派・原発利権派で独占される事もなかっただろうし、
マスコミが、完全に、原発利権側に取り込まれる事態も防げただろう。
少なくとも脱原発・反原発の左派政党や環境保護政党寄りのマスコミが数社は残ったであろうから、
そのマスコミが脱原発・反原発の情報を発信し続け、国民の意識も現在とは全く異なったものとなっていた筈だ。
原発の事故を防ぐ事までは、出来なかったかもしれないが、ここまでの被害拡散や隠蔽と人災は防げただろう。

反対派が存在しないという事は、問題が生じた際、その問題を解決できる反対派が不在であり、機能不全に陥る。
国家崩壊や体制崩壊によってしか、事態の収拾が図れないという独裁制特有のリスクを抱える事になる。
どんなに民主制を謳っていても、民主的な選挙制度を持っていても、そういうリスクのある国を民主制国家とは呼ばない。
現代日本は、表現は悪いが、一つの党を二つに割り、一党独裁を民主制に見せかけているただの独裁国家のようだ。
これは、左翼や極左の飛ばす野次などでない。中立的に見ても、そうとしか言えない惨状を、この国は呈している。
今一度、国内に反対勢力を成立させない現在の日本の政治システムについて考え直し、改めるべきだと思う。

とはいえ、選挙制度は党利党略の絡むものなので、欧州型の比例代表制と穏健な多党制システムが制度として優れ
問題発生時には反対勢力にバトンを渡せば済むという低リスクで安定制に飛んだものだったと理解していたところで
現二大政党は絶対にそのような選挙制度改革を行わないであろうし、実質一党独裁の二大政党制度を保とうとするであろう。
この国は、一度、中東のように国民のデモで政府が倒れ、民主的な政府が樹立されないと改革されないのかもしれない。
106無党派さん:2011/06/18(土) 00:19:49.86 ID:32X9ziTZ
>>103
自分は以前から反原発の立場だけど、
残念ながら反原発派にも、そういうまともとは思えない人がある程度いるのは否定しない
カクマルとかチュウカクのシンパなのかねー

チラ裏だけど、学生の頃の自分は今よりもハッキリと左派で、
9条関連の活動にも時々参加してた
でも、北朝鮮より今の日本の方が明らかに危険な国家だとか、
あまりにも無茶苦茶、非常識なことを言う人がのさばっていたため、
熱意は冷めて今は9条関連にはノータッチ
107無党派さん:2011/06/18(土) 00:29:24.94 ID:GORvQPJ6
>>103
>ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言って

この表現は不適切と思うが、その他は取り立てて騒ぐような内容とも思えない。
イラクでは湾岸戦争時に米英軍が用いた劣化ウラン弾によって多くのイラク人が犠牲となり、
今も大勢の子供達が白血病や障害に苦しみ、極度の奇形により新生児が命を落としている。
アフガニスタンやイラクで侵略戦争を行い、大虐殺を行ったのは周知のこと。
開戦の大儀はイラクに大量破壊兵器があるというものだったが、米政府はない事を知っており、
にもかかわらずイラクに攻め込んだのであるから、あれは完全な侵略行為に他ならない。
また、フセインがクルド人に対して行った毒ガスによる大量虐殺行為というのも、
このガスの出所はアメリカであり、もともとはイラン・イラク戦争の際、
イラン戦で毒ガスをばら撒き、イラン人を大量虐殺するよう、アメリカがフセインに渡したものだった。

これ以上は書かないが(書き出すとキリがない)、アメリカが行っている事は到底正当化できない。

>>106
>自分は以前から反原発の立場だけど、
>残念ながら反原発派にも、そういうまともとは思えない人がある程度いるのは否定しない
>カクマルとかチュウカクのシンパなのかねー
>チラ裏だけど、学生の頃の自分は今よりもハッキリと左派で、
>9条関連の活動にも時々参加してた
>でも、北朝鮮より今の日本の方が明らかに危険な国家だとか、
>あまりにも無茶苦茶、非常識なことを言う人がのさばっていたため、
>熱意は冷めて今は9条関連にはノータッチ

まああなたは被曝して亡くなって行く大勢の方々の絶望と憎悪、呪いを一身に受けて地獄に落ちたらいいですよ
地獄というのは罪の重さによっている期間が変わるそうですが、あなたはとても長くなるでしょうね
原発事故によって犠牲となる方々は数百万人とも言われますから
108無党派さん:2011/06/18(土) 00:50:35.02 ID:32X9ziTZ
>>107
> 米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
>呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
>なって、 朝鮮の脅威をあおる


この部分はスルーですか
っていうかあなたカクマルやチュウカクの人でしょ?
殺人者集団が人命尊重を語るとはね
自分達みたいな非常識な暴力集団が反原発や護憲運動にとっていかにマイナスかを自覚しなさいね
109無党派さん:2011/06/18(土) 00:54:18.69 ID:GORvQPJ6
>>106
反論があるかと思って待ちましたが、何も書かれないんですね。
マスコミが取材したものだったかな、福島の高校生の男の子の話を文章に起こしたものを読みましたが、
とても冷静でしたよ。
放射線量の高い福島市が避難対処とならないのは、避難させると新幹線を止めなきゃならない、
経済が麻痺するから避難させない、僕らは経済の犠牲にされたんだ、全部爆発してしまえばいい、
国も県も全く信用できない、と言うような内容でした。
かえって子供の方が純粋だから、直感で何が起きているのかを冷静に悟るんですよね。
あなた方によって自分達が殺される、病気にされるという事を、福島の子供達は理解している。
その悲しみ、怒り、憎しみ、絶望感は計り知れませんし、あなた方は物凄い呪われ方をしている。

ま、大勢の子供達をこんな風にして不幸にしたあなたにはろくな末路が待ってないでしょう。
あなたに子供や配偶者がいるなら、あなたのせいで、あなたの子供や配偶者まで呪われて、
まるであなたが負いきれなかった人々の呪いを代わって受けるように、悲惨な末路を辿るはず。
ま、あなたの子供や配偶者には、何の関係もないので、地獄には落ちないでしょう。
ただしあなたが死後子供達や配偶者に会う事は不可能でしょうね。
あなたは地獄に落ちるのですから。

良い事を教えてあげましょう。
あの世に行けば、当然、あなたが、間接的であれ、手に掛けた犠牲者達が沢山先に行って待ってます。
もしも地獄がないなら、あなたはその人達から報復され、何十年、何百年、あるいは何千年と復讐され続けるでしょう。
地獄があるなら、あなたは地獄のルールに従って、裁きを受ける事となる。
あなたが命を奪った人が生きるはずだった年数分(あるいは病苦になってから天寿までの年数)の刑罰を受けるなら、
一人当たり50年として、50×300万で1万5000年ですか。
あなたは1万5000年もの長きにわたり、毎日、殺されては生き返るという拷問を受け続けるんです。
数字の大きさに笑うかもしれませんが、実際にあなたはそうなる可能性が高いんですからね。

ま、現世以外ではお会いする事はないでしょうが、地獄で罪を償ってきなさい。
110無党派さん:2011/06/18(土) 01:00:05.86 ID:GORvQPJ6
>>108
>この部分はスルーですか

スルーなどしてませんが?
アメリカは自国は出鱈目をやっていて、相手にはジャイアニズムで接しているだけで失笑ものです。

>っていうかあなたカクマルやチュウカクの人でしょ?

そうレッテルを貼る以外に方法がないのでしょうね。

>殺人者集団が人命尊重を語るとはね

正直、あなたのような人の命を塵芥とも考えないクズに何を言われてもなんとも思いません。
まあ私はあなたのような人間のクズは死んだ方が世の為だとは思っていますが。

>自分達みたいな非常識な暴力集団が反原発や護憲運動にとっていかにマイナスかを自覚しなさいね

そうやって反原発・脱原発運動を潰して精々地獄での滞在期間を増やしなさい。
あなたが1万5000年もの間、地獄で恐ろしい拷問刑を受けて苦しもうが私の与り知らぬ事ですし、
またあなたが邪教の類に入っていて、自分の行いが正しいと騙され、下劣な振る舞いをしているのだとしても、
そんな事はあなたがした事によって生ずる「被曝による大勢の死と苦しみ」という現実は変わりませんから。

無辜の民を殺す事を善とする宗教があるのか、洗脳された頭でよくよく考える事です。
111無党派さん:2011/06/18(土) 01:12:41.90 ID:0xdqcgiN
>>104
>>105
大枠は正しい情勢分析だと思う。
我が国の不幸は財閥が米政府により買収され、大資産家の集合体が
彼らの指示通りに政治家と行政機関を買収してきた事による。
この構造は米国の偽りの民主主義をなぞるものであり、それらの弊害が
バブル経済崩壊と共に浮き彫りになってきたという事だ。

我が国における政治的思想というものは、古くは家訓が伝えるものであったが、
現在は大手報道機関が伝えるものだけとなっており、国内情勢悪化と共に
主義主張なき政治、即ち金権政治が浮き彫りとなっている。

「反原発運動は左翼が参加しているから気持ち悪い」
「九条改憲して戦力を持とう。但し日米安保条約の枠内で」

こうした誤った見解・思想が刷り込まれ、我が国の真の民主化運動は
一向に日の目を見ることができない。
それもそのはず、我が国は明治維新から第二時大戦敗戦後、そして今日に至るまで、
民主化闘争の歴史は無く、全て米政府より押し付けられた「偽りの民主主義」
を継続してきているからである。

現在二大政党制への信頼度合いは低下する一方であり、今後国民の政治不信は
更に度合いを強め、国民の政治的関心は低下を極め、その隙に二大政党制
を盤石なものにすべく、財界は策謀を張り巡らせている。

こうした「偽りの民主主義」との闘い、そして「政財界の癒着」との闘いを
我が国の有権者は挑まねばならない。
これら「我が国が抱える矛盾」を今後多くの人民に伝え、闘いを前に進める事が、
「真の民主化運動である」と俺は考えている。
112無党派さん:2011/06/18(土) 01:16:47.55 ID:0xdqcgiN
ID:32X9ziTZ
ID:GORvQPJ6

ご両人方に言っておきたいことがある。「論争」と「野次り合い」は異なるということだ。
論争とはお互いの論理をぶつけ合う事であり、その際には感情的表現や攻撃的表現
は極力慎むべきである。でなければ、「憎悪」ばかりが加速し、表面化し、本来の議論
すべき論点が大きくズレてしまうからである。冷静な論争を願いたいものです。
113無党派さん:2011/06/18(土) 01:25:00.62 ID:GORvQPJ6
>>106
自己レス。

この部分は撤回しておきましょう。

>ま、大勢の子供達をこんな風にして不幸にしたあなたにはろくな末路が待ってないでしょう。
>あなたに子供や配偶者がいるなら、あなたのせいで、あなたの子供や配偶者まで呪われて、
>まるであなたが負いきれなかった人々の呪いを代わって受けるように、悲惨な末路を辿るはず。
>ま、あなたの子供や配偶者には、何の関係もないので、地獄には落ちないでしょう。
>ただしあなたが死後子供達や配偶者に会う事は不可能でしょうね。
>あなたは地獄に落ちるのですから。

こう書く事で他人から恨みを買いたくはないですから。
ただしあなたにろくな末路が待ってないというのは事実ですよ。
他人を不幸にした人間というのは、往々にしてとんでもない目に遭い、悲惨な末路を迎えるものなんです。
多少医学的、心理学的に書くのであれば、自分が、あなたなら多くの人々を死なせ、病気にしたという自覚があるので、
深層心理の部分でその事が引っ掛かりとして残り、あなたを精神的に追い詰め、狂わせて行くんですよ。
そして間違った選択やおかしな選択を積み重ねていき、そばに居る配偶者や子供達が、あなたの巻き添えとなる。
まあ、あなたの抱えている問題が、配偶者や子供にも伝染し、ツキを奪って行く、とでも言うのでしょうかね。

私から言えることは、馬鹿な真似はするな、さっさとやめろ、それ以外にはないです。

>>112
私は彼が自分が何をしているのかについて考えて貰うべく書いているだけですよ。
彼に少しでも良心が残っているなら、考える筈です。
114無党派さん:2011/06/18(土) 01:35:56.21 ID:GORvQPJ6
>>111
この原発事故は、恐らく最後の契機となるんじゃないかな、と思いますよ。
このまま脱原発派・反原発派の主張が容れられず、原発利権側の政権が続くのであれば、
原発事故による被害と犠牲は拡大し続け、国民の犠牲者も膨大な人数に上るでしょう。
それを防ぐ為に国民が立ち上がって、政治に是正を求める潮流が生ずれば、
原発利権側は防戦し、政権もあらゆる弾圧策を講じてきて、全面対決となる可能性が高いです。
しかし、その流れとなれば、原発利権と政権は倒されるでしょう。
逆に、そうなっても、国民が立ち上がらないなら、もう駄目じゃないかという気がします。
今のような民主主義もない酷い状況のまま、ずるずると行くんじゃないかと思います。
原発事故によって失われるものは、人的・経済的双方とても大きいですから。
115無党派さん:2011/06/18(土) 06:50:56.84 ID:aUqShFBs
共産党は中国の尖閣列島に対し又ロシアの北方領土占領に対し何の活動を
しているのだろう、メディアはその点の報道がない。
116無党派さん:2011/06/18(土) 07:55:18.10 ID:FiEa3mCt
>>104

そのとおりだし、そもそも国民には多様な主義主張があるにもかかわらず、組織力や財力で得た集票力で取った二大勢力だけの意見が国政に反映すれば良いという発想自体が民主主義的ではない。
117無党派さん:2011/06/18(土) 09:33:36.21 ID:fCw68pJ1

原発の安全神話 vs 共産党の軍隊いらない神話   ww どっちも想定の甘い馬鹿
118無党派さん:2011/06/18(土) 10:18:37.55 ID:OnVNhngy
【韓国】 韓国軍海兵隊員、アシアナ航空の民航機誤射〜「飛行機の音が聞こえて敵機だと思った」[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308359034/

 17日午前4時10分ごろ、仁川市江華郡喬桐島に駐屯している韓国軍海兵隊の警戒兵が、アシ
アナ航空の民航機を北朝鮮の空軍機と誤認し、10分間にわたって銃撃を加えるという事件が発生
した。
 韓国軍当局の関係者は「この日早朝、海兵隊第2師団第5連隊第51中隊に所属する警戒兵が、
早朝勤務中に飛行機の音が聞こえて敵機だと思い、K2小銃で10分間対空警戒射撃を行った。小
銃の射程距離外だったため、飛行機に被害はなかった」と語った。

 韓国軍の関係者は「民航機の正常な航路から外れた未確認飛行物体が現れたため、北朝鮮空
軍機と誤認して小銃で射撃を行ったものとみられる」と語った。

 アシアナ航空の民航機は、仁川国際空港に着陸するため高度を下げた状態だったという。喬桐
島は、西海(黄海)北方限界線(NLL)を挟んで、北朝鮮の黄海道延白平野の南端と1.7キロしか離
れていない。喬桐島から仁川空港までは直線距離で33キロ。この民航機が航路を外れていたのか
どうかは確認されていないが、国土海洋部(省に相当)側は「航路を外れた民航機はなかったと聞
いている」と語った。

 ある関係者は「国防部が調査したが、特に問題になる事案ではないという独自判断を下し、公開
しないと決定したようだ」と語った。

李衛栽(イ・ウィジェ)記者
柳井(リュ・ジョン)記者

ソース:朝鮮日報日本語版<韓国軍:海兵隊員が民航機に誤射>
http://www.chosunonline.com/news/20110618000019

119御楯武士(*^・_・)ノ:2011/06/18(土) 10:52:57.48 ID:nyOZ3Z3e
異国に侮られない為に軍(特に海軍)を充実させることを共産党は認めるべきだね。
中国を抑えるために、東アジア諸国は米国側に付いてパワーバランスを取っているのが現実。
南シナ海で中国とベトナムが対立しているが、中国が自制しない限り北朝鮮もつけ上がることだろう。
日本共産党が思うほど、国際情勢は甘くない。
120無党派さん:2011/06/18(土) 11:07:37.00 ID:FiEa3mCt
>>119
軍拡競争をしろというわけか・・・
121御楯武士(*^・_・)ノ:2011/06/18(土) 13:29:54.05 ID:CZsYnXxT
>>120
否。何も軍拡せよとは申しておらぬ。
我が国が中国とASEAN諸国の仲立ちをしてアジアの和平を保つべきだと考える。
現在は米国の属国同然で中国にも頭を下げている状態である。
それではASEAN諸国は日本を頼らずに米国を頼るだろう。
中国は米国が介入するのを嫌がっているので、それではいつまでたってもアジアは緊張したまま。
我が国が国軍創設して米国から自立し、中国に侮られないようにするのはアジアの和平の為じゃ。
122無党派さん:2011/06/18(土) 14:50:38.96 ID:I3GYkPCJ
サタズバの小池酷かったな
あれじゃあ菅政権に塩を贈るようなもんだろ
123無党派さん:2011/06/18(土) 16:31:35.21 ID:fsItiuTh
しょうがないよ
もう頭の回転の遅い連中しか残ってないんだから
124河内のおっちゃん:2011/06/18(土) 17:22:18.95 ID:jcC90GUm
>>98
どうやって国有化から党有化するねんな。一党独裁の国じゃあるまいし。民主党政府が国有資産を民主党の所有に出来るか?
125無党派さん:2011/06/18(土) 17:24:09.68 ID:1++xw2AU
>>123
そりゃ有能な人間は
・追い出される
・嫌気がさして離党する
・党内で飼い殺しにされる
・鬱発症で心ならずも頭の回転の遅い側に回ってしまう
126河内のおっちゃん:2011/06/18(土) 17:31:38.61 ID:jcC90GUm
>>115
日本共産党は主要政党の中でかなりの強硬派、日本の領土を一番広く主張する党である。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-02/2010110201_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-10-17/2010101703_03_0.html
127無党派さん:2011/06/18(土) 18:04:59.67 ID:OnVNhngy
>>121
ちと古いが(とはいえ今月)

【南シナ海】ベトナム「米軍を歓迎する」、ベトナム戦争を戦った米軍を容認する姿勢には「中国に対抗」[06/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307395211/

- 米軍を歓迎=南シナ海、中国に対抗−ベトナム -

 【シンガポール時事】ベトナムのグエン・チー・ビン国防次官は5日、アジア安全保障会議出席に
合わせシンガポールで記者会見し「主権の尊重を前提に、(東南アジアにおける)米軍のプレゼンス
(存在)を歓迎する」と表明した。ゲーツ米国防長官が同会議での演説で、東南アジアでの米軍強化
の方針を明示したのを受けた発言。

 ベトナム戦争を戦った米軍の存在を容認する姿勢をベトナムが示した背景には、南シナ海進出を
強める中国への対抗心があることは明らか。南シナ海をめぐる中国と東南アジアの一部諸国との
摩擦は、米軍を巻き込んで激しさを増しそうだ。

ソース : 時事 (2011/06/05-19:29)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011060500181
128無党派さん:2011/06/18(土) 18:08:23.25 ID:OnVNhngy
一方、フィリピン。

【南沙問題】フィリピンが中国との領土紛争が激化、アキノ大統領「頼れる友は米国と日本」[04/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303463625/

中国とフィリピンとの南沙諸島(スプラトリー諸島)をめぐる領土紛争がエスカレート
しており、双方ともに対抗措置をちらつかせ、一発触発状態に陥っている。ボイス・オブ・
アメリカ(VOA)中国語サイトが伝えた。

フィリピン政府は5日、国連に抗議文書を提出した。中国は2009年、南沙諸島を含む南シナ
海全域の領有権を主張する文書を国連に提出したが、これは国際法上の根拠が無いものだ
と主張している。南沙諸島や周辺の南シナ海はフィリピン固有の領土だという態度をあく
までも崩さない姿勢だ。

アキノ大統領は9日、「わが国の安全と主権が脅かされた時、米国と日本以上に頼りになる
友はいない」と、領土紛争問題上の中国の脅威から日米両国が守ってほしいとアピールし
た。フィリピン国軍と米軍が15日に実施した第27回合同軍事演習は、過去最大規模の野戦
合同演習となった。また、フィリピン政府は南沙諸島周辺海域の陸・海軍力増強に向け、
約1億8400万ドルを追加投入した。

中国側も負けずに反撃に出た。外交部は7日、南沙諸島は中国固有の領土であると強硬な
態度で主張、フィリピン側の主張を真っ向から否定した。14日には中国も国連に文書を提出、
フィリピンが1970年代以降、中国の領土である南沙諸島に侵入を続け領有権を主張してい
ることを非難し「フィリピンの主張は一切受け入れられない」と強い態度を示した。

中国海軍の各大艦隊は最近、実戦訓練を強化しており、特に南沙諸島を管轄している南シナ
海艦隊の駆逐艦分隊は、水上戦闘艦総合攻防訓練を実施した。また、多くの漁業監視船を
南シナ海に送り込み、主権を強くアピールしている。中国初の空母「ヴァリャーグ(瓦良格)」
号のテスト運航が今年の夏に実施された後、南シナ海艦隊に配属されるという噂もある。

南シナ海領土主権論争問題は国際化の傾向も示している。中国・フィリピン以外にも、
ベトナム、マレーシア、ブルネイ、台湾が南沙諸島の領有権を主張している。
(編集担当:松本夏穂)


サーチナ 2011/04/21
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0421&f=politics_0421_024.shtml

129無党派さん:2011/06/18(土) 18:15:28.49 ID:OnVNhngy
>126
>日本共産党は主要政党の中でかなりの強硬派、日本の領土を一番広く主張する党である。

こういうことも言ってますしね。

沖ノ鳥島 日本共産党の考えは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-26/12_01faq.html
--------------------------------------------------------------------------------

 〈問い〉 国連海洋法条約第121条3項は「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、
排他的経済水域又は大陸棚を有しない」とありますが、沖ノ鳥島について日本共産党はどう考えますか? (福島・一読者)

 〈答え〉 満潮時には海面から数10センチの高さしか姿を見せない沖ノ鳥島ですが、私たちは、
同島の「島」としての地位を否定する国際法上の決定的根拠は存在しないと考えます。

(中略)

 したがって、沖ノ鳥島は日本の領土であると同時に、同条約などの国際法規に照らしても、
日本の排他的経済水域を設定することは可能であると私たちは考えます。(林)

 〔2005・2・26(土)〕


130無党派さん:2011/06/18(土) 18:16:49.16 ID:OnVNhngy
というわけでこれに対して何らかのアクションを期待したい。

【日中】中国、「岩」と主張する沖ノ鳥島周辺海域へ調査船 原発事故の影響調査を名目に[06/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308340508/

- 沖ノ鳥島周辺海域へ調査船 中国、原発事故名目に -

 中国国営新華社通信によると、中国国家海洋局は16日、福島第1原発事故による放射性物質の
海洋環境への影響調査という名目で、日本最南端の沖ノ鳥島がある西太平洋に海洋調査船を派遣
した。調査は30日間で人員は約40人。航海距離は約5千カイリ(約9260キロ)という。

 中国は沖ノ鳥島を「岩」にすぎず、日本が排他的経済水域(EEZ)を設定するのは不当と主張。
周辺海域で海軍の訓練を実施したり、海洋調査を繰り返すなど活動を活発化させてきた。今回も
その一環とみられる。

 国家海洋局の長王飛副局長は出航式で「今回の調査で海洋環境への放射性物質の汚染状況を
全て把握できる」と述べ、西太平洋で放射性物質の検知能力を強化していく考えを表明した。(共同)

ソース : 共同 2011.6.17 00:02
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110617/chn11061700030000-n1.htm
131無党派さん:2011/06/18(土) 19:57:36.58 ID:iUnQip0X
>>102
レッテル貼って開き直っている奴が運営云々を持ち出す資格があるのか!
それこそご都合主義の典型だろ! 輿水語学研究所って何だ?
お前や河内などが主張を論理的に立証証明すれば真の問題解決がある。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>一般人の感覚とは懸け離れすぎてる。
お前のいう一般人とは小沢支持者か? それとも地方の自公民相乗り支持者か?
そ れ と も リチャード・コシミズ支持者(独立党員)か?
コシミズみたいにレッテルを貼った上に根拠示さない河内などに免罪符を与えるのか?
お前らや小沢の正義を共産党に押し付けるな!
お前らや小沢の正義とやらはお前らや小沢だけの正義じゃないのか?
そもそもレッテル貼ってる以上こっちが政務調査費を受け取っていた事を立証証明しろ!

>>88
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!
>ん?一日3箱くらいしか吸わんけどなぁ。
>万年頭痛の原因はコレか珈琲の飲み過ぎかなぁ?不眠症はまぁ治るちゅうか一応寝れとるが。
これも立証証明できないだろうが? 言っただけで立証証明になるはずがない。
http://www.youtube.com/watch?v=HiJ0vaLWiJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Mfn0KY85fGI
http://www.youtube.com/watch?v=6CcNVCEucZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f2_s_z-DDF0&feature=related
証拠と論拠出してくれって日本語わかる? コシミズには証拠が要らないらしい。
論拠証拠なしで思い付きを並べる河内らもコシミズと同類。
お前がここで発言したお前自身の発言をここで立証証明するんだよ。
立証証明できないなら根拠や論拠がないことを書きましたって撤回するのか?
お前は自分自身の住所をさらさないのに人にはさらせというのか?
お前が論拠と証拠を出さないのが根本的な原因だろうが!
証拠や論拠が無い事をネット上に挙げる事っていうのは○○の遣る事じゃないの?
132無党派さん:2011/06/18(土) 22:24:18.96 ID:fsItiuTh
>>99
独占的形態が維持され続けるのは間違いなく政府の後押しがあるからですよ!
必要なのは社会主義(笑)などではなくて、リバタリアンの示す徹底した自由主義。
133無党派さん:2011/06/18(土) 23:50:55.80 ID:VkGzel7+
>>132
リバタリアンの向かう社会というのは、アメリカみたいな弱肉強食の拝金社会でしかないよ
低所得層が馬鹿にされ、努力不足だと罵られ、おまけにそれら差別が「自己責任」として正当化され
強者だけがし放題、やりたい放題で、弱者が社会のゴミのように扱われる
現実のアメリカ社会がそういう下劣な社会だから
リバタリアン社会というものは、北朝鮮と何も変わりはないんだよ
党幹部が強者に置き換わり、党幹部の搾取正当化が強者の横暴正当化に置き換わるだけ

アメリカという国をみると、自由主義の持つ欠点がよくわかる
自由主義は、各人が自由を求め、互いの自由を尊重し合い、行動に制約や束縛をつけない
価値観は、個々の志向に根差すものだから、本来バラバラだが、自由主義はそれすら肯定する
しかし、こういう社会というものは、とどのつまり「何もない」という事なんだよ
全てを自分の意のまま、自由に決めても良い、社会を貫く価値観もない、という事だからな

じゃあ、自由主義のアメリカがそんな社会になっているかというと、全く違うだろう?
文頭で書いたように、弱肉強食の拝金社会が横行し、到底「人間の住む場所」ではなくなっている
これは、アメリカが自由主義ではない、という事でなく、自由主義の末路こそアメリカ、という事なんだな

人間には、他人から認められたいという願望がある
より多くの人から認められる為には、人々の認める何かを持っている必要がある
その為には社会に「人々が認める何かという価値観」が必要となってくる
才能ある人間が他者から認められたいと思えば
作品等を仕上げる事で能力を見せつけられる芸術家を除けば、仕事での出世によって得られる地位と
実業家として成功する事で手に入れられる金しかない
だから、他人から認めて貰いたい、という才能ある人々にとっては、拝金主義が必要となる
才能なる者達が、他人から認められ、誉めそやされる為に、拝金主義と弱者への差別が必要不可欠となるわけさ

リバタリアンや自由主義者達は、アメリカに行って現実を見て来たら良い
あの国に行った者の大半が、アメリカを否定的に捉えるようになるのは、アメリカの異常性を知るからだよ
134無党派さん:2011/06/18(土) 23:58:50.10 ID:VkGzel7+
才能ある人達を認める為に、弱者を差別し、それを正当化するような自由主義を選ぶのか
弱者への差別の根絶を目指して、平等主義的な社会主義を選ぶのか

前者が選択肢にならないのは、言うまでもないことだと思う

また最近では日本でも弱者を蔑視し、バッシングしたり、罵ったりするアメリカ人化した日本人が出ている
おまけに格差社会が表面化し、困窮化する若者が出ても、自由主義者やリバタリアン達は、口を噤んでいるのはまだマシな方で
間違いを認めないばかりか、酷い者になると、更に雇用を流動化しろ、アメリカ化しろなどとのたまっている
恥ずべき事であるだけでなく、やはりこういう危険な思想は根絶すべきだろうと思う
アメリカ人化を促すような自由主義思想とリバタリアンは、この国には必要ありません
135無党派さん:2011/06/19(日) 00:20:00.45 ID:cd7zg6d7
>>111
二大政党制が絶対と言うつもりはないけど、二大政党制批判のあまり、
自民党と民主党を同列視するような発言をすべきではないな。
民主党に問題なしとは言わないが、民主党は自民党と比べれば明らかにマシな政党。
原発を始め利権ズブズブの自民党とは全然違うだろ。

あと、日本の二大政党制は実質的には一党独裁だ、とまで言ってる人もこのスレにいるみたいだけど、
そういう人は民主党に政権交代せずに、ずっと自民党独裁が続いた方が良かったと言いたいのかね?
理解できないな。
136無党派さん:2011/06/19(日) 02:10:29.68 ID:9MmJJE7A
>>133
読むの面倒くさいから二行くらいにまとめてくれ。
リバタリアニズムと拝金主義は直結しないから。
137無党派さん:2011/06/19(日) 07:45:13.37 ID:tQjjrhw8
>>132
(自分は>>99だが)
じゃあ、その「リバタリアンの示す徹底した自由主義」とやらを、現実的にどう実現させるのさ?w

>>133>>134の人が、現実的にその『リバタリアンの理想』を持ち込もうとすれば、このような『現実』になると一例を示しているけど、
キミの言ってる「リバタリアン〜」なんてのは、
その理想においての実現不可能という点では、スターリン型の共産主義と何ら変わらないよw。
スターリン型の共産主義だって、(理想的な)理論的には万人を幸せにした『はず』だからw。

>>99に少し補足すると、『市民主体型政治』実現の為に、
具体的には、「情報の公開・可視化」、
「議会の透明化・それに基づいた徹底した議論」、
「市民参加型の政治(たとえば、パブコメなどのより重視化・広域化)」などが挙げられる。
だから、市民派・左派の政党・政治家、団体が、それらの徹底化を主張しているのは、決してファションでは無い。

こちらはある程度の具体策を示したぞ? キミはどうなんだ?
138御楯武士(*^・_・)ノ:2011/06/19(日) 11:36:46.44 ID:5SnbcE53
日本共産党は何故、中国を「社会主義を目指す国」だと言っているのだ?
139無党派さん:2011/06/19(日) 13:57:00.01 ID:cjvk0SUD
>>138
中国が20年前の党大会で「社会主義市場経済」という方針を取り決め、
「市場経済を通じての社会主義」への道へ進む事に決定したからだ。
もう少し勉強しなよネトウヨ君。
140 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/19(日) 14:07:53.71 ID:qjIcvwJq
ですよね・・・・・・・・・・
141御楯武士(*^・_・)ノ:2011/06/19(日) 14:51:25.27 ID:5SnbcE53
>>139
現在の中国は、国家(共産党)によって自由な経済活動のお墨付きを与えられた私的資本の支配がますます強まりつつある。
労働者階級の国家が市場経済をコントロールする方向からますます遠ざかっているのを日本共産党はどう見ているんだろうね。
また、強まる資本の支配に抵抗する労働者のたたかいを弾圧しているのが他ならぬ共産党国家であることはブラックユーモア
と言うしかないだろう。
142■■■タブー中のタブー、極限状態の世界■■■:2011/06/19(日) 15:05:50.72 ID:zFXquUOx
「多文化主義は完全に失敗した」=メルケル首相発言
http://gannriki.iza.ne.jp/blog/entry/1860352/

仏ルペン極右政党党首、世論調査で1回投票でトップ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110306/erp11030619220006-n1.htm

英国人の約7割、「失業中の移民は帰国すべき」=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37000120090316

外国人より動物が大事、スイスの超排外主義
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1864.php

オランダ〜ブルカ禁止、移民半減
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000351.html

「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民―イタリア.
http://news.livedoor.com/article/detail/4046948/
143無党派さん:2011/06/19(日) 15:07:38.61 ID:/JVbKPTA
さて、酷いサイトがありました。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-date-20110613.html

共産党も原発に関しては現実的かつ段階的に廃止する考えを以前から示しています。
橋下知事のように(府民とその周辺の合意を得て)大阪湾に造るというなら
理解できる場面もありますが。

こいつらはマジキチです。
このクズ共を叩き潰す手立てはないものでしょうか?
中央委員会に通報したほうがよろしいでしょうか。
144無党派さん:2011/06/19(日) 15:11:46.22 ID:RqNOMj/r
>>143
ネットで不快なものをみても、自分や親族、友人の人権が侵害されてない限りスルー、というネットリテラシーの原則にかえりなさい

党員でもなんでもない人のブログなんて通報されても中央委員会も困るだろ
145無党派さん:2011/06/19(日) 17:58:37.88 ID:cd7zg6d7
やっぱり、民主党を自民党と同列視する人はすくないみたいだね。
このスレで自民も民主も大差ない人とか言ってる人は、本当に左派なのかな。


96 名無しさん@12周年 2011/06/19(日) 17:52:17.37 ID:OE3tng8sO
自民党は原発利権の温存を図っている。
菅が首相を続けると、原発利権を潰される。
だから、打倒菅政権で必死になっているわけだ。

97 名無しさん@12周年 2011/06/19(日) 17:53:11.28 ID:e3MvwmjM0
自民党はまだ金権体質が直っていない。
野党になったのに何も学ばず、何も忘れず。

【野党】 自民党の「金欠」が深刻だ 大連立浮上の要因に 中堅議員「野党暮らしが続けば干上がってしまう」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308470949/
146無党派さん:2011/06/19(日) 19:15:17.36 ID:ucL+Fb+4


「育鵬社・自由社教科書は子どもたちに渡さない!大集会」が17日、東京都内で開かれ、約400人が参加しました。
子どもと教科書全国ネット21、子どもの権利・教育・文化全国センター、「子どもはお国のためにあるんじゃない!」
市民連絡会など33団体でつくる「6・17教科書を考えるつどい実行委員会」が主催しました。

「新しい歴史教科書をつくる会」などによる侵略戦争を美化する教科書を、採択させない運動を大きく広げようと開かれたもの。

ピアニストの崔善愛さんが在日韓国人の立場から発言。「自分を愛する、自分の国を愛するということはわざわざ教えることではない。
よその国を愛しなさいというところからが教育でないでしょうか」とのべました。

2011年6月19日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-19/2011061914_01_1.html


日本共産党は在日を引っ張り出して何やってんだ。ほんと反日丸出しのクソ政党だな
147無党派さん:2011/06/19(日) 19:51:16.29 ID:iaY6tVi1
>>135
自民と民主の二大政党を比較してのよりマシ論は通用しない。
また原発問題で露見したのは民主はよりマシ政党などでない現実。
あのとんでもない原発事故対応は何だ?
震災への対応もそうだ。
よく自民ならもっと酷かったという書き込みを見かけるが、こと震災対応に限って言えば、絶対にそれはない。
震災直後、菅や菅政権主流派の面々らは、支持率回復の奇策として震災対策を挙げていて、
これで点数を稼ぐ、小沢に止めを刺す、と言い放ち、迅速かつ適切な震災復興より党内闘争を優先させた。

 菅首相は4月2日に地震と津波で壊滅的な打撃を蒙った陸前高田市を訪問した。
 当初宮城県石巻市を視察する予定だったが、松下政経塾出身の福山哲郎官房副長官が
 「小沢さんのお膝元で一番被害が大きい場所に行って徹底的に潰す。
 菅さんの大きさを見せつける」と主張して陸前高田市に変更させた
 ソース 週刊朝日4/15日号「もっと不都合な真実」

こういう馬鹿な事をする奴らは論外。
また原発事故対応についてもSPEEDIの隠蔽という殺人的行為を行ったかどうかはわからない。
自民党であったとしても、やらなかった可能性は十分すぎるほど考えられる。
なにせ殺人的行為であって、白色テロだと菅政権に激怒している人達をよく見かけたから。

そして重要な事は、こういうとんでもない事態を引き起こした菅政権の面々が、菅派、前原派、野田派であり、
民主党オリジナルと呼ばれる本来の民主党メンバー達によって引き起こされたのだ、という事。
このとんでもない一連の対応は、自民党的体質でなく、まさに民主党的な体質というものよって引き起こされた。

こんな政党は、もはやよりマシ論で論じて、助ける価値すら見いだせない。
148無党派さん:2011/06/19(日) 20:00:27.72 ID:iaY6tVi1
>>135
>あと、日本の二大政党制は実質的には一党独裁だ、とまで言ってる人もこのスレにいるみたいだけど、

原発問題に関しては、間違いなく実質的に一党独裁であったと言える。
そもそもが二大政党体制自体がそのような体制を作る為に構築された反民主主義的装置なのだろう。

>そういう人は民主党に政権交代せずに、ずっと自民党独裁が続いた方が良かったと言いたいのかね?
>理解できないな。

文意をよく読もう。
あれは自民党の政治を肯定している内容ではない。
選挙制度が比例代表制であり、穏健な多党制が保たれ、民主主義がきちんと確立されていれば、
現在のようなおぞましい、悲惨な反民主主義的政治体制となる事はなかっただろう、と書いてあるだけだ。
事実、自民党が倒れたものの、人の命を塵芥程度にしか思わない民主党が政権を取ってしまった為、
もっと酷い事になってしまった。
前々から左派の間では親米新自由主義の民主党では政権交代しても何も変わらず意味がないという批判があったが、
実際に起きた事は、普天間での支持者達への重大な裏切りと開き直り、原発と震災での殺人的行為という、
想像を絶する酷いものだった。
149無党派さん:2011/06/19(日) 20:15:16.64 ID:iaY6tVi1
>>145
>やっぱり、民主党を自民党と同列視する人はすくないみたいだね。

民主は自民以上にもっと酷いものだと言っている人の方が最近では多い。
実際、新自由主義を多少なりとも修正しようとしたのが小沢の方であって、
菅は全く逆に、小泉構造改革を未だ支持する親米新自由主義派の前原派や野田派と組み
TPPの推進をはじめ、小泉構造改革路線を継承しようとしたくらいだ。
皮肉なもので自民出身者・系の方が、民主オリジナルよりまともなんだよ。

>このスレで自民も民主も大差ない人とか言ってる人は、本当に左派なのかな。

SPEEDIの隠蔽と、隠蔽による被害発生、被害発生事実を隠蔽する為の避難圏拡大の拒否という暴挙により、
どれだけ多くの人々の命を危険に晒してきたことか。まともな人間ならあんな殺人的行為は支持できない。
しかし、左派で菅を未だ支持する者達は、そうした行為に目を瞑り、自民よりマシ、を繰り返し、
多くの住民の生命を危険に晒した事について全く問題視しない反応を取っている。
まともな反応だとは到底言えない。

それ以外の左派は、みな大差ないと普通に言っている。
そもそも震災対応と原発事故対応で見せた菅の冷血な言動で完全に人が離れた。
脱原発派を偽装し、生き残りを図る見苦しい姿に、左派の間では怒りしか起きていない。

ID:OE3tng8sOは、恐らく菅の回し者だろう。
菅は、危険な浜岡についても、安全が確認されれば再稼働すると言っていて、原発利権側の人間である事が明らかとなっている。

>菅直人首相は今夕、官邸で開かれた記者会見で記者団から「停止中の浜岡原発の再稼働はあるのか?」と聞かれ、
>「安全性が確認されれば再稼働を認める」と答えた。
菅首相が本音 「浜岡原発の再稼働認める」
http://fpaj.jp/news/archives/3545

同時にこれは菅が脱原発派でない証拠ともなる。
150無党派さん:2011/06/19(日) 21:30:50.38 ID:9Ga8kZKz
原子力発電の技師が日本共産党の国会議員になってくれたので、日本共産党の株を上げることができた。

こんどは、自然エネルギーの技師を日本共産党の国会議員にしてほしい。
151御楯武士(*^・_・)ノ:2011/06/19(日) 21:42:43.62 ID:5SnbcE53
>>146
日本共産党や社民党は、この手の市民運動と関わっているから支持層が限られるんだろうね。
せっかく内政でまともな事を主張しているのに、自虐史観はいい加減にやめたら?
152無党派さん:2011/06/19(日) 23:41:09.52 ID:UEM7tqjM
執行部の自公批判に対して民主党への批判が消極的過ぎる
民主党に塩を贈るようなことしていると次の選挙は民主、社民が躍進して
共産党は議席減らす事になると思う
153無党派さん:2011/06/19(日) 23:50:53.78 ID:cd7zg6d7
>>152
共産党執行部は、それはそれでいいと判断してるんじゃない?
共産党執行部は、民主党が自民党より明らかにまともな政党だとわかってるんでしょ。
154無党派さん:2011/06/20(月) 00:20:30.01 ID:nmhZe4xH
>>153
なんでおまえはそんなに、民主党アピールに必死なの?www
155無党派さん:2011/06/20(月) 00:30:01.28 ID:3iGhWeZr
アンチも擁護も民主の話はスレ違い
156河内のおっちゃん:2011/06/20(月) 00:32:32.92 ID:gyCFvp6C
>>135
民主党議員が自民党と違いがないのを認めているし新人が出馬するのに自民党か民主党か天秤にかける事例からも証明されとる。
>>138>>141
理論として高度に発展した資本主義から社会主義に至る。当面は先進国並に経済発展を図るのは理屈の上では間違ってない。今のところ方向性は矛盾せんということやな。
157河内のおっちゃん:2011/06/20(月) 00:39:52.51 ID:gyCFvp6C
>>151
大日本帝國万歳!という時代から侵略戦争だと主張してるんやから余所と同列に語りなさんな。
>>152
その通り。
>>153
実際にそんな判断をしてるなら由々しき問題だ。自民党より明らかにまともなんてありえない。
同じくらい酷い政治で国民生活軽視という分析が正しい。
158無党派さん:2011/06/20(月) 01:04:51.42 ID:uetKf9im
>>151>>157
自分は育鵬社や自由社の教科書の内容には妥当ではない部分があるという立場だけど、
それを外国(主に韓国)政府や外国人(主に韓国人)の批判、すなわち外圧で変えさせようとする人達は間違ってると思う

教科書の内容はあくまで国民が主権の行使として決めるべきであって、
外圧により変えるべきではない
いかに在日とはいえ韓国人は外国人だし、韓国政府も日本の教科書に口出ししてきている

日本共産党が外圧を好意的に評価するなら、
日本共産党は、教科書の内容を日本国民に決めさせていてはらちがあかない、と考えていることになる

つまり、日本共産党は国民を信頼していないし、
教科書の内容を妥当なものにするために国民の支持を集める気概もない、
ということ
159無党派さん:2011/06/20(月) 01:06:02.42 ID:W8hUL1WD
>>102
レッテル貼って開き直っている奴が運営云々を持ち出す資格があるのか!
それこそご都合主義の典型だろ! 輿水語学研究所って何だ?
お前や河内などが主張を論理的に立証証明すれば真の問題解決がある。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>一般人の感覚とは懸け離れすぎてる。
お前のいう一般人とは小沢支持者か? それとも地方の自公民相乗り支持者か?
そ れ と も リチャード・コシミズ支持者(独立党員)か?
コシミズみたいにレッテルを貼った上に根拠示さない河内などに免罪符を与えるのか?
お前らや小沢の正義を共産党に押し付けるな!
お前らや小沢の正義とやらはお前らや小沢だけの正義じゃないのか?
そもそもレッテル貼ってる以上こっちが政務調査費を受け取っていた事を立証証明しろ!

>>156-157
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!
>ん?一日3箱くらいしか吸わんけどなぁ。
>万年頭痛の原因はコレか珈琲の飲み過ぎかなぁ?不眠症はまぁ治るちゅうか一応寝れとるが。
これも立証証明できないだろうが? 言っただけで立証証明になるはずがない。
http://www.youtube.com/watch?v=HiJ0vaLWiJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Mfn0KY85fGI
http://www.youtube.com/watch?v=6CcNVCEucZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f2_s_z-DDF0&feature=related
証拠と論拠出してくれって日本語わかる? コシミズには証拠が要らないらしい。
論拠証拠なしで思い付きを並べる河内らもコシミズと同類。
お前がここで発言したお前自身の発言をここで立証証明するんだよ。
立証証明できないなら根拠や論拠がないことを書きましたって撤回するのか?
お前は自分自身の住所をさらさないのに人にはさらせというのか?
お前が論拠と証拠を出さないのが根本的な原因だろうが!
証拠や論拠が無い事をネット上に挙げる事っていうのは○○の遣る事じゃないの?
160111:2011/06/20(月) 02:36:55.84 ID:Kj0Td+/Q
>>114
亀レスだが、
>この原発事故は、恐らく最後の契機となるんじゃないかな、と思いますよ。

それはやや悲観的すぎるというか、短絡的すぎると思う。
国家の民主化というものは、一言で言ってしまえば「人民の思想的文化レベルを表す指標」だと俺は考えている。
政治的体制の歴史を省みても、「原始共産主義→国家社会主義→資本主義(自由経済)」と我が国は辿ってきている。

思想的体制でも「原始共産主義→封建主義→(封建的)民主主義」となっていると言えよう。
あえて(封建的)と表記したのは>>111にて述べた経緯故であるが、いずれは我が国にも(封建的)という文字は
消え去ると俺は考えている。これは何人たりともこの流れを変えることは叶わず、「必然的事象」と俺は捉えている。
これはひとえに人類が「進化する生物」であるが故である。

生物である以上、本人がの望む望まざるに関わらず、「人類は進化する」と俺は考えているのだ。
かつてマルクスが唱えた「唯物史観的発展段階論」もこの流れを客観的に分析した結果であると捉えている。

では、これらの流れをただ指を加えて待つべきであろうか?答えは「否」である。
それは君が指摘する通り、「アクシデントの可能性」が存在するからである。
アクシデントとは、先の福島原発事故や、或いは核戦争の可能性も否定できない。

故に、社会変革を志す者は、あらゆる手段を模索し、懸命且つ迅速にこれらの変革を促す活動を行うべきである。
そこには未来を悲観している暇など存在しない。あるべき未来、あるべき人民生活の場を求め、ひたすら邁進あるのみである。
それが「民主化闘争の論理的必然性である」と俺は信ずる。
161無党派さん:2011/06/20(月) 03:28:41.23 ID:mnz2xoMg
>152
え〜?ぼろくそに批判しているじゃねーかw
そもそも新自由主義経済論者の菅政権とはまったく合わないから
ずっと文句言ってるし、原発事故の収束に向けた行動でも批判しまくりだぞ。
自民は今頃SPEEDIの件で文句を言い出したが、共産党は初期段階で文句言ってた。
>>160
横レスで申し訳ないが、自分はこの国には真の民主主義は根付かないと思っている。
福島の事故後に思ったことは、ついに日本に民主主義は根付かなかったし、
これからも多分ダメだろうと。
民族性の問題だと思うね。
162無党派さん:2011/06/20(月) 12:34:48.43 ID:4CdrrZby
筆坂と有田ヨシフで新党つくれば?
緑の党でも労働党でも。受け皿になるんじゃない?
163無党派さん:2011/06/20(月) 17:18:24.63 ID:F4EyidJ1
あくまで日本共産党の最終的な目的は社会主義国家の実現。資本主義・民主主義の破壊だよ。
その平和的な革命のやり方は世界の共産主義団体から夢想でしか無いと言われてるようだけど。俺も無理だと思うけどね。確かに殆どの人が望まないから。

何か自らの考えを国の政策として実現したいなら民主主義の内枠ですべき。共産主義を支持することは違う。

http://www.youtube.com/watch?v=WfVnH4tzDKk&feature=player_embedded#at=11
これが分かりやすかったけど、専門家に言わせれば結局のところ共産主義というのは根っこが拝金主義であって、
共産主義というのは全てが嘘の権力を握るための手段なんだね。だから主張に矛盾やおかしなところが多いんだな。

もし日本で本当に能書き通りの共産主義国が実現したとしたら、共産主義社会のシステムである国民の稼いだ金が一旦政府が握って分配されるという大きな欠点が問題になる。
つまりこれは財布の紐を握られたも同然で、必然的に((政府>>>国民))という構図が出来上がるのだからひどいもんだ。
こんな仕組みでは民主主義が成り立たないのは当然だと思う。実際共産主義を標榜してる国は独裁政治になっているわけだよね。
164無党派さん:2011/06/20(月) 17:36:06.43 ID:K8BnxS/f
共産主義も民主主義だよ。
165163:2011/06/20(月) 17:38:59.60 ID:F4EyidJ1
共産主義が、貧富の差が無くなるって夢物語でしょ。努力が報われない競争原理を無視なんてのは無理。
で、民主主義で総意のもと社会主義に変わったとして、それは社会主義であって民主主義ではない、なったとたん民主主義は捨てられるわけだ。
その後やはり民主主義が良いと国民が望んでも、もはや革命を起こさないと変えられないわけだ。欺瞞だよそれは。
しかもロシアはどう見ても見せかけの民主主義国であって全く違うのでは。
結局全て絵空事を並べた、欺瞞じゃないか。
166無党派さん:2011/06/20(月) 17:44:58.93 ID:K8BnxS/f
今の日本で何を変えられますか?
167河内のおっちゃん:2011/06/20(月) 17:48:36.62 ID:gyCFvp6C
>>158
外圧というより共産党自身がそういうのを求めているし、同じ歴史観や主張を持ってる人がいるから紹介したり取り上げるって感覚なんやなかろうか?
国家間の関係でも単なる主権の問題でなく双方に関係する過去の歴史についてやし、日本が敗戦国なのもこれまた事実でね、国際的に日本政府が過去の誤りと表明してきた立場もある。
色々複雑な問題も抱える問題で、日本国内のことに口出すなで簡単に済むような性質でもない。あんまりこういう事で国内外揉めるのも国益という観点からしても疑問が多いんやないかなぁ。
いつまでも過去の戦争云々を引きずる原因の一つになっとるやろ。わざわざ揉めるの分かってて蒸し返すのは何でやろうね?ってワシは不思議に思う。
168河内のおっちゃん:2011/06/20(月) 17:52:29.79 ID:gyCFvp6C
>>163
日本共産党綱領と『自由と民主主義の宣言』を読んで出直してらっしゃい。
169河内のおっちゃん:2011/06/20(月) 17:54:44.51 ID:gyCFvp6C
>>165
ロシアは社会主義ではないし共産党政権でもない。
170163:2011/06/20(月) 17:59:14.02 ID:F4EyidJ1
狂産うるさすぎだわな。だれもこんなもん支持しねーよ。次の衆議院も保守政党に入れとくわ。
まして、こんな犯罪と嘘を重ねるなんて。
http://81.xmbs.jp/piroshigogo-222215-ch.php?guid=on

171無党派さん:2011/06/20(月) 18:43:06.85 ID:sgS4eASG
>>170
「次の衆議院も保守政党に入れとくわ。」って…
誰もあんたが共産党に投ずることなど期待していない
172無党派さん:2011/06/20(月) 18:53:58.62 ID:vOxz3Oey
>>163、165、170
また古臭い反共プロパガンダをw

>何か自らの考えを国の政策として実現したいなら民主主義の内枠ですべき

原発事故によってこの国に民主主義のない実態が明らかなってるのに何言ってんのw
173無党派さん:2011/06/20(月) 19:06:42.48 ID:vOxz3Oey
そもそも石原がこんな事言ってるのに、自民が選択肢になるわけないでしょw

山口・上関原発建設計画:石原氏「10年はできない」 「反対運動はアナーキー」
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20110619ddp041040009000c.html?toprank=onehour

 自民党の石原伸晃幹事長が18日、山口県宇部市であった河村建夫衆院議員(山口3区)のセミナーで講演し、
 中国電力(広島市)が同県上関町に計画している上関原発について「客観的な情勢から原発新設にはなかなか賛同を得られない。
 この10年以内にできないと思う」と発言した。河村氏も「新しい原発を造るのはなかなか大変」と述べた。

 石原氏はさらに▽東京電力福島第1原発事故後に広がっている脱原発運動を「アナーキー(無政府的)で、代替エネルギーのことを考えていない」
 ▽東京で11日にあった脱原発デモについて「公安関係者から聞いたが、バックにいるのは革マル派、中核派、原水協(原水爆禁止日本協議会)。
 そういう人たちがいるのに普通の人が多く集まっている」??と発言した。
 上関原発予定地近くの祝島で続く反対運動についても「今来ているのは中核派で、地元の人たちは本当に少ない」と述べた。

 上関原発を巡っては周南市など周辺市町の議会で「中止」「凍結」の意見書が可決されている。
 「上関原発を建てさせない祝島島民の会」の山戸貞夫代表は「地元の気持ちが全く分かっていない。
 反対運動は30年も続いているのに」と憤っていた。【尾村洋介、小中真樹雄】
174無党派さん:2011/06/20(月) 19:11:53.61 ID:vOxz3Oey
>>170
面白いもので、幸福の科学も、統一協会も、いわゆる反共主義の団体って大抵「原発推進派」なんだよね
原発利権に完全に取り込まれていて、その手先として立ち回って、国民の健康を蔑にしてるく癖に
そんな奴らが「共産党は〜」とか言い続けてるんだから呆れて物も言えないよね

まずあの人達は、日本国内で被曝による無差別大量虐殺に同意する姿勢を改めよ、と言いたい
リアルに進行する被曝問題で、被害を拡大させ、多くの人々の生命を危険に晒す人間達に
人間の生命について語る資格なんかないと思う

またローマ法王が暗に原発に反対して以降、統一協会がただのカルトだという事も鮮明になったよね
幸福の科学についても同様だけど
175無党派さん:2011/06/20(月) 19:13:21.69 ID:vOxz3Oey
174は170でなく171宛てw

× >>170
○ >>171
176無党派さん:2011/06/20(月) 22:07:58.32 ID:+AMRmkWc
>>102
レッテル貼って開き直っている奴が運営云々を持ち出す資格があるのか!
それこそご都合主義の典型だろ! 輿水語学研究所って何だ?
お前や河内などが主張を論理的に立証証明すれば真の問題解決がある。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>一般人の感覚とは懸け離れすぎてる。
お前のいう一般人とは小沢支持者か? それとも地方の自公民相乗り支持者か?
そ れ と も リチャード・コシミズ支持者(独立党員)か?
コシミズみたいにレッテルを貼った上に根拠示さない河内などに免罪符を与えるのか?
お前らや小沢の正義を共産党に押し付けるな!
お前らや小沢の正義とやらはお前らや小沢だけの正義じゃないのか?
そもそもレッテル貼ってる以上こっちが政務調査費を受け取っていた事を立証証明しろ!

>>167-169
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!
>ん?一日3箱くらいしか吸わんけどなぁ。
>万年頭痛の原因はコレか珈琲の飲み過ぎかなぁ?不眠症はまぁ治るちゅうか一応寝れとるが。
これも立証証明できないだろうが? 言っただけで立証証明になるはずがない。
http://www.youtube.com/watch?v=HiJ0vaLWiJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Mfn0KY85fGI
http://www.youtube.com/watch?v=6CcNVCEucZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f2_s_z-DDF0&feature=related
証拠と論拠出してくれって日本語わかる? コシミズには証拠が要らないらしい。
論拠証拠なしで思い付きを並べる河内らもコシミズと同類。
お前がここで発言したお前自身の発言をここで立証証明するんだよ。
立証証明できないなら根拠や論拠がないことを書きましたって撤回するのか?
お前は自分自身の住所をさらさないのに人にはさらせというのか?
お前が論拠と証拠を出さないのが根本的な原因だろうが!
証拠や論拠が無い事をネット上に挙げる事っていうのは○○の遣る事じゃないの?
177河内のおっちゃん@脱力:2011/06/20(月) 23:09:54.44 ID:gyCFvp6C
>>170
昭和20年代で止まってるのか、しょーもない。算数も弱いんかね?
事実誤認や歪曲も甚だしい。宮本元議長は殺人罪に問われた事実はないし、激減した社会党のかわりに共産党が増えたとか意味不明な。
178無党派さん :2011/06/20(月) 23:20:51.20 ID:63V+Haje
だけどアンチ共産の屑ウヨも可哀そうだよ。
だって半世紀くらい前の、しかも真偽不明な「事件」を未だに持ち出す事でしか対抗出来ないんだから。
179無党派さん:2011/06/20(月) 23:29:43.38 ID:lQEhOiRi
河内のおっちゃんよー
ワレの政局観が正しかったことが立証されつつあるのぅ
日本共産党として「ノー」を突き付けられなかったことを、いまさら後悔しても遅いからのぅ
なんじゃコレ
ペテン師集団が被災地被災者を放置して「辞めろ」「辞めない」などの醜態を晒しながらの政治空白やんけぃ
この政治状況を日本共産党は批判する資格がないんじゃ
志位のおっさんはじめ決定に関与した幹部のドあほどもは
「棄権」という投票行動の意味をジックリと考え、率直に反省せなあきまへん!
河内のおっちゃんのようにブレずに信念を貫けば後悔せんでもよかったんや。
180無党派さん:2011/06/20(月) 23:31:50.47 ID:mnz2xoMg
そりゃまぁ自分達の支持政党が現在進行形で放射性物質を
前代未聞の濃度で飛散させ、国民を被曝させていることを批判されているから
発狂しているんだろ。
原発推進した政治家は数年経って怒り狂った国民に殺されないと良いのだが。
181無党派さん:2011/06/20(月) 23:34:17.37 ID:mnz2xoMg
>>179
自公も政局にご執心だろうに。
あんなのに賛成、反対するほうが間違っているよ。
ただ、今後不信任案が提出された場合は賛成したほうが良いと思うがね。
182無党派さん:2011/06/20(月) 23:39:09.24 ID:2Rg/Kz6Z
>>178
勝共連合こと統一協会と親米右翼は、今回の原発事故で終わったと思う。
彼らは遂に、政治と関係な一般国民まで被曝させ、非常にたちの悪い白血病にさせて殺したり、
記憶障害、言語障害、被曝性の倦怠感で苦しめて、新生児達を奇形児や障害児にした。
日本人の多くは、彼らを、もはや同じ人間とは看做さなくなる。
日本では、仇討のならわしがある。
江戸時代には武家のしきたりだったが、日本国民の多くが、このならわしを美徳としている。
家族が被曝し、白血病や癌で死んだり、被曝性の脳障害で苦しんだり、
生まれてきた子供が奇形や障害で苦しんでいる日本人達は、
こういう状況を作った者達を断固として許さない。
そう言い切れる。
こういう社会状況で、無差別殺人的な行為に加担した統一協会と親米右翼は、
多くの日本人の怒りと恨みを買い、今後、この国で組織を保つ事が困難となるだろう。
183無党派さん:2011/06/20(月) 23:45:46.85 ID:IdPV606v
米帝に押しつけられた憲法を後生大事に持ち続ける奴らは米帝の犬だ
184無党派さん :2011/06/21(火) 00:07:06.82 ID:Psm7IttJ
>>183
そんなに現憲法が嫌なら、これ以上日本に寄生するのを止めてくれ。
日本はこれからも現憲法を堅持していく。
185無党派さん:2011/06/21(火) 00:26:20.24 ID:cYvyDfxJ
アーミテージが「憲法9条が邪魔」という発言をした。
改憲こそ「米帝」に押しつけられた思想に他ならない。
186無党派さん:2011/06/21(火) 01:31:07.36 ID:TQYZJELY
憲法をくらしに活かそう
187無党派さん:2011/06/21(火) 06:38:11.51 ID:PULMdP7U
ところで
河内のおっちゃん
日本共産党は「脱原発」なのか?
もしそうであるのであれば、それはいつからそういったことになったんだ?
188無党派さん:2011/06/21(火) 09:42:37.09 ID:hK6KXaHt
「経済」って月刊誌、海外の経済リポートや経済政策が載ってて面白かったんだけど、
海外政治や国際関係の記事が載ってる雑誌って出てませんか?赤旗国際面の月刊誌版みたいなやつ
189河内のおっちゃん:2011/06/21(火) 14:28:56.91 ID:tb1fPHPi
>>179
なんか違和感のある関西弁やな…内容はだいたい 異論のない程度やが。
>>181
不信任賛否で問われるのは内閣をどう評価するかであって政局への姿勢ではないからねぇ。
>>187
昔から脱原発というか今存在する原発に賛成したり建設推進を唱えたことがない。原子力エネルギーそのものには肯定的だが時期尚早、実用化できる技術段階に到達していないとしている。
190無党派さん:2011/06/21(火) 14:39:14.84 ID:pQQXvNGL
>>118にたいする韓国人の反応

【韓国】軍の民間機誤射事件に韓国ネットユーザー「徹底した警備に拍手を送る」[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308487760/

韓国メディア「聯合ニュース」などは18日、仁川市江華郡喬桐島に駐屯する韓国軍海兵隊の
警備兵が17日明け方、北朝鮮の空軍機と誤認して民間機を射撃する事件が発生したと伝えた。

報道によると、海兵隊の関係者は18日に、「昨日の午前4時ごろに喬桐島南方海岸で
警戒していた海兵が、ライフル銃(K-2)をアシアナ航空の旅客機に向けて10分間に渡り
警戒射撃を行った」と明らかにした。

民間機はライフルの射程距離(500〜600メートル)より上空を飛行していたため、被害は
なかった。関係者は「見慣れない飛行機が近くに現れたので、北朝鮮の空軍機と誤認し
射撃したようだ」と説明した。当時、旅客機は仁川空港に着陸するため高度を低くして
飛行していたという。

幸い機体に被害はなかったが、アシアナ航空機には乗客119人が搭乗しており、一歩間違えれば
大惨事につながるところだった。当然のことながら、韓国のインターネット上には、「撃墜していたら
どうするつもりだ…北朝鮮の仕業にしたのか?」「看過できる問題じゃない」など誤射した韓国軍を、
厳しく叱咤するコメントが集まった。

しかし、意外と多かったのは、射撃した警備兵を擁護するコメント。「航路を離脱した旅客機が悪い。
射撃は正当であり、警備兵を悪くいうのは間違い」「夜間に民間機と敵航空機を見分けるのはとても
難しい。軍隊に行った人間なら分かる。良く警備した」など、空路を離脱した旅客機側に問題が
あると指摘している。

また、警備兵の行動を高く称賛するコメントもあり、「警備兵たちの徹底した反共精神に拍手を送る」
「任務に忠実な警備兵に勲章を与えるべきだ」といったコメントもネットに書き込まれていた。

一方、軍が主張する旅客機の航路離脱についてアシアナ航空側は否定しているため、韓国内で
誤認射撃をめぐる攻防はしばらく続きそうな気配だ。

参照:海兵隊、北空軍機と誤認…旅客機射撃 - KBS NEWS
http://news.kbs.co.kr/tvnews/news9/2011/06/18/2309888.html

参照:海兵隊、民間機にK-2小銃、99発誤認射撃 - 聯合ニュース
http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2011/06/18/0503000000AKR20110618039600043.HTML?template=2087

(文:林由美)

2011年06月18日23時30分
提供:韓フルタイム
http://news.livedoor.com/article/detail/5644764/

191無党派さん:2011/06/21(火) 15:46:05.62 ID:V+dXJ5EQ
このままでは原発から自然エネルギーへの転換もままならない
早くこんな党は分裂させて自然エネルギー推進だけを目的にした党を作るべき
できないなら共産党は間接的にとはいえ原発推進の方向性を生き残らせることになる
192無党派さん:2011/06/21(火) 16:12:28.79 ID:RrIFsiTo
緑の党出来てくれねーかな。オリーブの木。
193無党派さん:2011/06/21(火) 17:41:02.48 ID:vXYt4TB1
>>191
>このままでは原発から自然エネルギーへの転換もままならない
>早くこんな党は分裂させて自然エネルギー推進だけを目的にした党を作るべき
>できないなら共産党は間接的にとはいえ原発推進の方向性を生き残らせることになる

反共主義者が、共産を攻撃する際の主張とは裏腹に、人を大切であると全く思っていない事がありありと読み取れますね。

■第一点
 自然エネルギー推進、という言葉を意識的に使い、原発再稼働、というキーワードを回避している事

これは脱原発を偽装する菅が、再稼働で脱原発でない事実が判明し、四方八方から攻撃されている為、故意に回避したのでしょう。

■第二点
 原発から自然エネルギーへの転換がままならない理由を共産党の責任であるかのように言い立てている事

進まない本当の理由は、原発利権に取り込まれた民主党が政権党である事と、
第一野党が原発推進派の自民党であって、議会で脱原発・反原発の勢力が皆無だからですよね。

■第三点
 脱原発・反原発の最有力政党が共産であるにもかかわらず、解党しろと主張している事

この主張から、書き手がただの反共でなく、原発利権の回し者である事は明々白々ですよね。

■第四点
 共産党が原発推進の方向性を生き残らせた、等と事実無根の中傷をしている事

生き残らせようとしているのは、老朽化して危険な原発すら停める気もない反・脱原発派の癖に、
脱原発派を偽装し、支持を集めようとして、脱原発・反原発運動の分裂を画策している菅とその一味ですよね。
菅の本心は、自然エネルギーの増大を利用して火力発電の割合を低下させる事であり、原発は現状維持。

あなたにとっては、原発の維持や菅の政治的延命が最重要であり、国民の命と健康など二の次なのでしょう。
194無党派さん:2011/06/21(火) 17:51:47.42 ID:vXYt4TB1
>>192
自民の脱原発派も、どうも中身は菅と同じ偽装脱原発で、原発を停める気はないようです。
自然エネルギーを増やし、増えた分は、原子力発電でなく、火力発電の稼働停止分に充てるつもりのようです。
民主党内も似たようなもので、老朽化した危険な原発を停めた上で、随時脱原発を敢行して行く立場は少なそうです。
とてもじゃないですが、本物の脱原発派を集めてオリーブの木をやれる状況ではありません。
195 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/21(火) 21:21:08.03 ID:htuGrSIo
196無党派さん:2011/06/21(火) 22:26:09.68 ID:qbwJAMDT
つまり、本物の脱原発派って日本共産党だけなの?
他には全然いないっていうこと??
197無党派さん:2011/06/21(火) 23:18:08.85 ID:HhBGrnNY
>>102
レッテル貼って開き直っている奴が運営云々を持ち出す資格があるのか!
それこそご都合主義の典型だろ! 輿水語学研究所って何だ?
お前や河内などが主張を論理的に立証証明すれば真の問題解決がある。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>一般人の感覚とは懸け離れすぎてる。
お前のいう一般人とは小沢支持者か? それとも地方の自公民相乗り支持者か?
そ れ と も リチャード・コシミズ支持者(独立党員)か?
コシミズみたいにレッテルを貼った上に根拠示さない河内などに免罪符を与えるのか?
お前らや小沢の正義を共産党に押し付けるな!
お前らや小沢の正義とやらはお前らや小沢だけの正義じゃないのか?
そもそもレッテル貼ってる以上こっちが政務調査費を受け取っていた事を立証証明しろ!

>>177 >>189
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!
>ん?一日3箱くらいしか吸わんけどなぁ。
>万年頭痛の原因はコレか珈琲の飲み過ぎかなぁ?不眠症はまぁ治るちゅうか一応寝れとるが。
これも立証証明できないだろうが? 言っただけで立証証明になるはずがない。
http://www.youtube.com/watch?v=HiJ0vaLWiJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Mfn0KY85fGI
http://www.youtube.com/watch?v=6CcNVCEucZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f2_s_z-DDF0&feature=related
証拠と論拠出してくれって日本語わかる? コシミズには証拠が要らないらしい。
論拠証拠なしで思い付きを並べる河内らもコシミズと同類。
お前がここで発言したお前自身の発言をここで立証証明するんだよ。
立証証明できないなら根拠や論拠がないことを書きましたって撤回するのか?
お前は自分自身の住所をさらさないのに人にはさらせというのか?
お前が論拠と証拠を出さないのが根本的な原因だろうが!
証拠や論拠が無い事をネット上に挙げる事っていうのは○○の遣る事じゃないの?
198無党派さん:2011/06/21(火) 23:44:21.23 ID:qkYZ8FC4
コピペ荒らし乙。
運営に報告するから覚悟しといてねw
199無党派さん:2011/06/22(水) 01:22:30.58 ID:DpXB+lbO
生活再建が復興の土台
基本法は被災者置き去り
参院で可決成立 山下議員が反対討論
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-21/2011062101_01_1.html

参議院は20日に本会議を開き、東日本大震災からの復興に向けた基本理念や
「復興庁」創設などを定めた復興基本法案を民主、自民、公明、国新、社民各党の
賛成多数で可決、成立しました。日本共産党は反対しました。

 本会議に先立つ東日本大震災復興特別委員会で反対討論に立った日本共産党の
山下芳生議員は、「復興の基本は被災者が主役で、上からの押し付けであってはならず、
被災者の生活基盤の再建こそ、復興の土台であるべきだ」と主張しました。

 その上で、法案では、被災者の生活再建が復興の土台であることがあいまいにされ、
農林水産業などの切り捨てにつながる「新成長戦略」との整合性がとれる範囲に限定されると指摘。
農業や漁業の大規模集約化、民間企業参入のための規制緩和などが優先され、
被災者が置き去りにされてしまう懸念があると強調しました。

 地方公共団体は国の定める基本方針を踏まえ復興施策を講ずる「責務」があると定め、
「上からの押し付け」が可能になる仕組みとなっていることを批判しました。

 また、復興財源の名で増税を打ち出している復興構想会議を法的に追認するものであり
「復興を口実とした消費税大増税に道を開くことになりかねない」と告発。
原発事故被害からの復興については特別な対策が必要であるにもかかわらず「原発事故が
ない被災地と同じ復興対策を規定しているにすぎず極めて不十分」と強調しました。

 海江田万里経産相が、定期検査中の原発の運転再開を地元自治体に認めるよう要請し、
菅直人首相がそれを追認したことについて「産業界からの要求をたてに、住民合意のない
原発の運転を強行することは許されない」と述べました。
200無党派さん:2011/06/22(水) 01:59:55.26 ID:M+/rzQmW
>>196
社民は反原発だけど、民主と選挙共闘してる手前、反原発を貫徹できない。
あと色々と問題点(原発推進派の知事を推した件等)についてここで批判されてたよね。
そういうわけで実質共産だけになってしまってるわけさ。

国政に議席を持たないものなら、一応、みどりの未来っていう政治団体がある。
ただ、この団体、環境保護政党には違いないんだけど、いわゆる急進主義なんだよね。
それに川田を支持して裏切られ、原発推進のみんなの党に移籍された大失態もあるし。
人を見る目がなく、未成熟で、政党の体を成していると言いがたい面がある。
(みどりの力で当選して、原発推進派のみんなの党に移った川田は最低だが)
みどりの未来を他人に勧めろと言われても、厳しいものがある。
201無党派さん:2011/06/22(水) 06:13:10.15 ID:J3IR2TDu
今の共産党の勢力とご説明の状況だと脱原発の見通しはどうみても暗いということになってしまう

だめだこりゃ
202無党派さん:2011/06/22(水) 10:13:30.06 ID:PJ8Q9Mbu
>>201
そう思うなら行動を
評論家はいらない
203無党派さん:2011/06/22(水) 10:17:49.18 ID:zh5DaMaJ
私は、国会中継を見ていても日本共産党の質疑や追求が非常に理論的で筋が通っていること、そして本当に国民目線な討論だと感じていました。
自民党や民主党、公明党など互いの重箱の隅をほじくるような討論ばかり、まるで子どもの喧嘩のようでした。
国民の議論などされている様子もあまり見受けられませんでした。
あのような方たちに、私たちの税金が言っているかと思うと残念でなりません。

また今回の原発事故も自民党のいいなり、目先の利益ばかり追求しているから今回の大事故が起き、多くの被害者が出てしまった。

今になって思えば、日本共産党は非常に長い目で物事を捉えた訴え、議論をしているように思えてなりません。

取り返しのつかない事故を起こしてしまった東京電力。
ただただ残念です。
共産党の指摘通りに、ちゃんと点検しておけばよかったものを・・・。

今回の事故は未然に防げた事故ですね。
204無党派さん:2011/06/22(水) 10:28:05.22 ID:2QYr/XDE
>>202
具体的にどうすれば?
ご教示願う
205無党派さん:2011/06/22(水) 10:30:38.50 ID:d7hzZlaS
日本共産党はいつからご都合主義、風見鶏政党に成り下がってしまったんだろーね
「脱原発」原発なんかいらねぇ
原子力=核開発を完全否定したらどうなんだ。
過去のいきさつは河内のおっちゃんに免じて免責してあげるから
核のない日本を創造する先頭にたって下さいな。
今の幹部連中にはムリな注文なんだろーか。
206無党派さん:2011/06/22(水) 10:42:51.51 ID:PJ8Q9Mbu
>>204
デモに参加するなり署名集めるなりいっぱいあるよ
207御楯武士(*^・_・)ノ:2011/06/22(水) 11:11:39.68 ID:TGZ1VFlz
>>205
共産党も河内のおっちゃんも、原子力のテクノロジーは否定していないし、
むしろ積極的に研究するべきだと言っているよ。
安全な水準に達するまでは実用化してはいけないというだけで。
208河内のおっちゃん:2011/06/22(水) 12:07:43.82 ID:Vf1hJuEQ
>>205
核兵器廃絶の立場はずっと一貫している。原子力エネルギーの平和利用については>>207の通り。
209無党派さん:2011/06/22(水) 12:38:35.53 ID:d7hzZlaS
河内のおっちゃんよー
わかっていてあえていっているのだろーが、それは詭弁だ
原子力=核なんだ
原子力の研究を進めるってこたぁ核の研究を進めるってことだ
日本共産党の言い分は、核に関しては平和利用は認めるが兵器はダメってことだろ?
我々は原子力=核は過渡的エネルギーとしての位置づけを明確にしたうで
段階的にゼロにしようということなんだ
つまり、脱原発であり、核はノ―の立場だ
もしよければ日本共産党も仲間に入れてやってもいいのだが
原子力=核に対して「ノ―」を明確にしてもらわなければなりませぬ。
はやりのペテンは「なし」にしましょうぜぃ。
210無党派さん:2011/06/22(水) 13:03:45.81 ID:d7hzZlaS
河内のおっちゃんよー
よーするに
核兵器廃絶ぢゃなくて
核廃絶を目指しませんか
っつーことなんだ
異論は認める。
211無党派さん:2011/06/22(水) 13:48:17.29 ID:O3tdZH9d
>>209
横レススマン
もちろん共産党は、これから原発や核兵器を作る方向性を絶対容認しないと言い切ってるけど
技術としては研究は続けていくってのは当然だと思うよ。

原発や核をなくす為にこそ、そういった基礎研究は必要だと思う
今ある原子力の技術・研究を無くしてしまったら、大小に関わらず原発事故のときに対応できない
それこそ、浜岡のように(まだ確定じゃないが)各地の原発の廃炉が決まっても放射能汚染の可能性がゼロになるわけじゃない
また、使用済み燃料棒を始めとした放射性廃棄物の処分方法もまだ現実的に確立してない

未完成な技術だからこそ、研究分野で今それを放棄しちゃ駄目って事だと思う
212無党派さん:2011/06/22(水) 14:53:05.13 ID:d7hzZlaS
そのとーり
理にかなった説明です
日本共産党は核廃絶のための研究だけ認めるという理解でよいのでしょうか。
それとも核の平和利用は容認するのでしょうか。
213無党派さん:2011/06/22(水) 16:39:56.81 ID:R/DeVhdS
>>日本共産党の紙智子参院議員(党農林・漁民局長)と有坂哲夫党国民
運動委員会事務局長は21日、党の提言「原発からのすみやかな撤退、自然
エネルギーの本格的導入を」を持って、全国漁業協同組合連合会(全漁連)
、JA全中、全国森林組合連合会(全森連)を相次いで訪問し、対話しまし
た。どの団体でも、原発から自然エネルギーへ転換する方向で一致しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-22/2011062201_02_1.html


自然エネルギー賛成なら風力発電所や地熱発電所や洋上風力発電所建設に
対して共産党やこれらの団体は絶対に反対しないんだな。
214無党派さん:2011/06/22(水) 17:39:32.71 ID:JA/b14iq



菅のソフトバンク焼け太り法案では
大企業が焼け太り、国民は高い電気料金を払わされます。



215無党派さん:2011/06/22(水) 18:09:11.23 ID:yhZrWCmc
現状1キロワットこみこみ20円が、再生エネルギー法案で1キロワット40円になりますからw
216無党派さん:2011/06/22(水) 18:11:09.19 ID:JA/b14iq


再生エネルギーの美名の下


現実には、国民生活困憊法案



217無党派さん:2011/06/22(水) 18:15:08.60 ID:50kK5o4+
>>214
まあ菅は原発を、あの浜岡すら安全が確認できたら再稼働すると主張する事で、
原発利権側に「私は利権側の人間です」とメッセージを送って自己保身しつつ、
その上で原発推進派に辞めさせられそうになってると
機密費握らせててなづけたマスコミに嘘を書かせて支持率回復を目論み、
孫にぼろ儲けさせる為に脱原発を偽装して巧妙に立ち回ってるだけだから、
とんでもない大詐欺師であると同時に、悪知恵の働く悪の策士とも言える。

菅が孫と組んで新たな利権を作ろうとしてるだけなのは誰の目にもわかるし、
だから二人ともぼろくそに叩かれ、脱原発派にも見透かされて非難されてるけど、
ネットで誰かが言ってたように、二人の関係は、
小泉とオリックスの宮内みたいなものになるのかね。
218無党派さん:2011/06/22(水) 18:17:35.65 ID:d7hzZlaS
あやうく共産党支持者も
菅さん辞めないでーってペテンに引っ掛かりそうだったんぢゃぁねぇのか、おぅ
219無党派さん:2011/06/22(水) 18:36:36.65 ID:50kK5o4+
>>218
普通にいないw
ここに来るような人でそこまで単純な人は少ないし。

再生可能エネルギー促進法は、孫正義氏率いる「自然エネルギー協議会」保護法
2011年06月17日17時26分
http://news.livedoor.com/article/detail/5642461/

これら批判が事実なら酷い詐欺的法案だ。
220河内のおっちゃん@梅雨バテ?:2011/06/22(水) 19:11:15.52 ID:Vf1hJuEQ
>>209>>210
ワシの回答より優秀であろう>>211を参考にしておくれ。
221無党派さん:2011/06/22(水) 19:33:29.69 ID:d7hzZlaS
おぅ、河内のおっちゃんやんけー
ワレなにさらしてけつかねん、おぅ
視界不良で混迷の政界や
日本共産党が子供手当繋ぎ法案の時のように
キャスティングボードを握る局面がやってくるかもしれへん
おんどれがよー眼光らせて、誤った道を歩まんようにキッチリ監視しとかなあきまへんで!
222河内のおっちゃん:2011/06/22(水) 20:07:10.32 ID:Vf1hJuEQ
>>221
なんか下品で違和感ある河内弁やなぁ…ミス花子やあるまいし…。ワシみたいに上品で綺麗な標準語をやな…まぁええわ。
223無党派さん:2011/06/22(水) 20:40:51.30 ID:RunX7/t2
わざわざここにいる人に言うべき話でもないが、菅と小泉は
色々な意味で同類だ。
菅ー孫の関係を小泉ー宮内になぞらえている人がいるが、どちらも売国だし、
民主党の再生エネルギー法案は利権の付け替えにすぎないだろう。
ただ、党の国会議員がどう思っているのかがよくわからない。
志位委員長とか吉井さんとかどう思っているんだろう?
224無党派さん:2011/06/22(水) 21:08:38.12 ID:Ib5jZGcb
まあ、菅が辞めた所で、後釜にはもっと悪玉が座るのはまちがいなかろう

ここでいくら罵った所で明るい展望が無いのは変わらん‥‥
225無党派さん:2011/06/22(水) 21:13:56.18 ID:6ur8tS/V
>>223
菅がとんでもない悪党なのは前々から知ってたけど、
まさか孫と組んで新利権を作る所まで腐りきってるとは思いもしなかった。
これで左派が菅を見限る事は決定的になったが、後味が悪いね。
226無党派さん:2011/06/22(水) 21:16:52.22 ID:djSTnCg4
高い党本部を建てたが、支持率・議席数は下がる一方だな。
227無党派さん:2011/06/22(水) 21:26:55.45 ID:6ur8tS/V
>>224
原発を再稼働させると堂々と言いながら、思ってもいない脱原発を口にして、
それを口実に孫を儲けさせる為の法案を通そうとする菅は十分すぎるほど悪玉だと思うよ。
脱原発を自らの延命と孫の利権作りに利用するなんて、普通の政治家では思いつかない。
悪知恵の働く根っからの悪党じゃないとここまでの芸当はできないから。
228無党派さん:2011/06/22(水) 21:40:39.93 ID:d7hzZlaS
ワシが危惧してんのは
志位のおっさんがコロッと菅のペテンに引っかかるのとちゃうかなーってことなんや
恣意のおっさんって学者肌で世間知らずのとこがあるやん
河内のおっちゃんみたいに辛酸舐めたこともないやろし、世の中の厳しさを知らん思うねん
なんかなぁ、エセ脱原発とかで騙されそうやなぁ
いうとくけどな、菅は脱原発のダの字もいうとらへんのやで
おまけに安全基準の厳格な見直しもせーへんままに再稼働を要請しとるんや
コロっと騙されて、ヒョコヒョコついていったら絶対にあかんで!
河内のおっちゃんよー、志位のおっさんが道を誤らんよ−に、しっかりと頼んます。
229無党派さん:2011/06/22(水) 21:42:06.19 ID:JA/b14iq


結局、国民の電力料金の負担額がはねあがるだけじゃねえか。

230無党派さん:2011/06/22(水) 21:50:21.97 ID:RunX7/t2
>>225
今までは話半分に聞いていたけど、市川房枝さんが
菅だけは駄目と言っていたらしい意味がよくわかったですよ。
まぁ、菅は異常な権力欲の固まりで、そこを小泉達を利用していた連中に
つけ込まれたんだろう。
中身のない菅を取り込むことなど赤子の手を捻るよりも簡単だっただろうからね。
>>228
志位委員長はともかく、吉井さんは菅を異常に警戒しているようだから
簡単に騙されないと思いたい。
菅というか民主党は脱原発を全く主張していないと事故後も繰り返し
述べていたし。
ただ政府提出の再生エネルギー法案自体をどう思っているのか…
231無党派さん:2011/06/22(水) 21:59:06.65 ID:iZLWLc9K
練馬区議会の共産党で1人が別会派を立ち上げてるんですけど、何が
あったの?共産党でも内紛ってあるんだ。
232無党派さん:2011/06/22(水) 22:06:07.08 ID:cMKsP1Ku
>>198
レッテル貼りを黙認加担しておいて都合が悪くなると究極のご都合主義だな。
運営にレッテル張りに加担していることを聞かれたらどう答えるのか楽しみにしている。
レッテル貼って開き直っている奴が運営云々を持ち出す資格があるのか!
それこそご都合主義の典型だろ! 輿水語学研究所って何だ?
何回でも言うがお前や河内などが主張を論理的に立証証明すれば真の問題解決がある。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>一般人の感覚とは懸け離れすぎてる。
お前のいう一般人とは小沢支持者か? それとも地方の自公民相乗り支持者か?
そ れ と も リチャード・コシミズ支持者(独立党員)か?
コシミズみたいにレッテルを貼った上に根拠示さない河内などに免罪符を与えるのか?
お前らや小沢の正義を共産党に押し付けるな!
お前らや小沢の正義とやらはお前らや小沢だけの正義じゃないのか?
そもそもレッテル貼ってる以上こっちが政務調査費を受け取っていた事を立証証明しろ!

>>177 >>189
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!
>ん?一日3箱くらいしか吸わんけどなぁ。
>万年頭痛の原因はコレか珈琲の飲み過ぎかなぁ?不眠症はまぁ治るちゅうか一応寝れとるが。
これも立証証明できないだろうが? 言っただけで立証証明になるはずがない。
http://www.youtube.com/watch?v=HiJ0vaLWiJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Mfn0KY85fGI
http://www.youtube.com/watch?v=6CcNVCEucZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f2_s_z-DDF0&feature=related
証拠と論拠出してくれって日本語わかる? コシミズには証拠が要らないらしい。
論拠証拠なしで思い付きを並べる河内らもコシミズと同類。
お前がここで発言したお前自身の発言をここで立証証明するんだよ。
立証証明できないなら根拠や論拠がないことを書きましたって撤回するのか?
お前は自分自身の住所をさらさないのに人にはさらせというのか?
お前が論拠と証拠を出さないのが根本的な原因だろうが!
証拠や論拠が無い事をネット上に挙げる事っていうのは○○の遣る事じゃないの?

233無党派さん:2011/06/22(水) 22:06:18.63 ID:d7hzZlaS
河内のおっちゃんなんか志位のおっさんのことボロカスいうとるやん。
是は是、非は非、なんでもいうたったらええねん。
委員長や幹部いうても教祖ぢゃあるまいし、文句があったら本部にメールでも電話でもしたらええ。
そういう時代なんや。のぅ河内のおっちゃん。
234無党派さん:2011/06/22(水) 22:25:15.85 ID:HqPBSoTS
>>230
>ただ政府提出の再生エネルギー法案自体をどう思っているのか…

法案に関して出ている批判が事実なら、この部分を国会で糾弾する必要があると思う。
環境に優しい脱原発派の印象で孫の新利権確立を画策するなんて言語道断だから。
マスコミは官邸が機密費を突っ込んで口を塞いでるから役に立たないし。
235無党派さん:2011/06/22(水) 22:26:20.48 ID:9Q91VcbF
>>231
これか。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/gikai/

あんまりこのサイトも鵜呑みにしたくはないが、
http://kinpy.livedoor.biz/archives/51945481.html


>聞き込み情報によれば、区長選挙や都知事選挙への対応で
>日本共産党練馬地区委員会常任委員会が地区委員長派と区労連派に分裂して路線論争しており、
>松村良一区議と松村友昭都議は後者の肩をもっているらしいとのこと。

かつ、若林都委員長派と、反若林派との、分裂もあるという。

内紛と言えば内紛だが、党の内部でこんな内輪もめがあると、対外的に恥ずかしいな。
きちんと話し合いによる決着を祈るのみ。

236御楯武士(*^・_・)ノ:2011/06/22(水) 22:50:37.35 ID:9pazfCzc
>>220
河内のおっちゃん、梅雨バテかい?
やっぱりこういう時は、そうめんだね。作るのも手間がかからないし。夏はこれに限る。

ところで、エネルギー政策も重要だけど、食料政策も重要。
国民新党は学校給食を週4日以上、米食にするという面白い政策を掲げている。
また米粉パンを推進しているけど、本当においしく作るための製粉技術を向上させることも必要。

あと我々でできる努力とすれば、パン食を止めて米食にすることだ。
そうすれば食料自給率も向上する。ちなみに日本の小麦はうどんやそうめんに使われている。
237無党派さん:2011/06/23(木) 01:50:47.30 ID:Lasc7v1G
やっぱ共産党は社会観・歴史観が圧倒的に古い
238無党派さん:2011/06/23(木) 08:21:59.22 ID:m71d7mSz
全党員による委員長選挙をやりゃいいんだ
あと任期も区切らないとねぇ
同じヒトが組織の中枢だと停滞してしまう
河内のおっちゃんが強く主張しているように
ヒトを変えて組織を活性化すりゃいい
239無党派さん:2011/06/23(木) 08:31:44.27 ID:j4kj3sks
何年かに一回党大会で中央委員選出してんじゃない
240無党派さん:2011/06/23(木) 11:57:40.96 ID:kMKgPxqw
選挙といっても形だけで、複数立候補しないから選挙になってないのだろう。

公明党もどうやってきまっているかわからない。

共産党のような決め方だったら、同じような考え方の人間がずっと
選ばれ続けることになる。


241無党派さん:2011/06/23(木) 12:09:20.53 ID:+wauAf1x
そして、志位の様な国政選挙で一回も勝てないアホんだらが委員長として居座り続ける
でも党員がそれに何も文句無いんだから、いいんじゃねえの
242無党派さん:2011/06/23(木) 12:39:53.06 ID:MksPaRJn
今の民主党、共産党も真っ青の執行部独裁だが、誰も文句を言わないw
また民主党のそうした党内独裁体制をもって、独裁政党と批判する声もない
なんだか知らんけど次から次へと反共主義者のボロが出てくるね
243無党派さん:2011/06/23(木) 12:48:32.97 ID:kMKgPxqw
民主党や自民党は、ちゃんと選挙して指導者を選んでるじゃない。

共産党や公明党はいつの間にか選ばれている。実質は密室の中で選ばれている。
244無党派さん:2011/06/23(木) 12:59:50.43 ID:+wauAf1x
あのバラバラ、ボロボロの民主党が独裁とは!
笑わせてもらった
245無党派さん:2011/06/23(木) 13:02:05.69 ID:MksPaRJn
>>ID:kMKgPxqw
小沢の手腕を独裁的だと批判していた菅や仙谷、前原、野田達が
いざ自分達が主導権を握ったら、小沢が子供に見えるほどの党内独裁を始めたw
あれをみて民主的だという奴がいるならただの馬鹿だよ
246無党派さん:2011/06/23(木) 13:59:48.34 ID:j4kj3sks
>>240
立候補者がいなかったんだから
しょうがないじゃないの
当日立候補もできるわけだしな
247無党派さん:2011/06/23(木) 14:31:03.40 ID:kMKgPxqw
自民党や民主党は、総裁、代表の選挙規則がある。細かく決めてある。

共産党はないじゃない。まともに選挙などやる気はないのだよ。
248無党派さん:2011/06/23(木) 14:39:47.39 ID:E/VH08Ij
民主党にも自民党にも党内民主主義なんざないよ
議員票が大きくなっていて、派閥やグループの思惑で当選者が決まる
また民主に至ってはこと菅執行部は共産顔負けのリアル独裁だしね

そもそも党の要職を選挙で決めるか否かは各党の問題
しなきゃならんなどという決まりはない

ID:kMKgPxqwはくどすぎ
249無党派さん:2011/06/23(木) 15:41:29.44 ID:+wauAf1x
共産党顔負けとはどういうことだ
民主党を叩くふりをしながら、それを隠れ蓑に共産党を攻撃するとは姑息な野郎だ
250無党派さん:2011/06/23(木) 16:18:42.89 ID:m71d7mSz
日本共産党内で
いろいろな意見/選択があって当然なのに
『××は□□でなければならない。』といった
妙に排他的、かつへんな正義酔いにハマるヒトもいる。
それらの意見にムキになって反応するのも
つつしみがないこと(=不謹慎)のように思われるので
あくまでマイペースで息をしていたい。

「生きていることが奇跡のように思えます。」
と小沢さんのように喜びはしゃぐのも、感謝の表現のひとつ
ってんじゃだめですかい?
是非を問うのは選挙ですればいい。
251無党派さん:2011/06/23(木) 16:45:47.09 ID:Fhtqo2aN
日本共産党に意見、選択の相違などあり得ません
過去50年間の党大会決定はは全て満場一致で採択されています
それほど、執行部の提出した提案は完璧なものだったということです。
252無党派さん:2011/06/23(木) 17:09:20.78 ID:eN8oetnT
>>251
>過去50年間の党大会決定はは全て満場一致で採択されています
>それほど、執行部の提出した提案は完璧なものだったということです。

それにしては、支持率1%か2%程度。全員アホということでしょうか。

共産党が一番エネルギーを注ぎ込んでいる。それでわずかな議席。
効率が悪すぎ。馬鹿ばかりとしか思えない。
253無党派さん:2011/06/23(木) 17:56:13.82 ID:+wauAf1x
共産党は常に正しい
馬鹿なのは、国民の方
254無党派さん:2011/06/23(木) 17:58:50.62 ID:uVS5AYTQ
>>235
>内紛と言えば内紛だが、党の内部でこんな内輪もめがあると、対外的に恥ずかしいな。

表に出るのは珍しいが、党内での内輪もめ自体はよくある
気に入らない人をいじめて自分から活動を辞めるようにし向けようとする馬鹿とか
255無党派さん:2011/06/23(木) 18:26:39.78 ID:j4kj3sks
>>235
そのサイト参考になんか全然ならんぞ
反共どもが集まってあることないこと言い合ってるだけ

ないことないことかw
256無党派さん:2011/06/23(木) 18:32:02.21 ID:sY6PWZ4r
ところで原発の話はしないの?
共産が脱原発・反原発のキー政党化しても共産叩きして
国民の生命を軽視する統一協会や親米右翼には褒め言葉を贈りたい
ミスター殺人鬼、と
257無党派さん:2011/06/23(木) 18:57:34.86 ID:WctEeEB1
>>255
げー!
練馬区議団のHPにアクセスできなくなってる
これはマジで分派闘争モードなのか?
http://www.jcp.or.jp/service/link_2a.html#Anchor-12
http://members.jcom.home.ne.jp/jcp-nerima/
258無党派さん:2011/06/23(木) 19:04:19.06 ID:I/QOMkpM
>>256
原発に関しては以下のURLで紙議員がわかりやすく共産党提言を国会質疑で行なっている。

原発からの撤退 「提言」示し迫る
紙議員の質問
参院災害復興特別委員会(11.6.17)
http://youtu.be/Eptsajz58r4

この人原発を「ゲンバツ」と呼ぶ癖があるみたいで^^;、そこだけ気になったが
全体の質疑としてはわかりやすい内容となっている。
菅は原発利益共同体制からまだ抜けきれておらず、質疑の中でも明確に
脱原発的発言は行なっていない。

昨今は脱原発を争点とした解散総選挙を目論む内容も取りざたされているが、
菅がそこに至るまでの期間で、共産党の質疑に影響を受けている点も多分に
あるだろうと分析している。
しかし菅の場合は権力欲が発端となっているため、原発利益共同体を敵に回す
事は最後まで渋る事になるだろう。

共産党の理論的指摘と、世論の情勢から菅が脱原発に舵取りを行うのであれば、
その点においては共闘関係を作ることも可能となる。
再生エネルギー買取法案に関し、党中央はまだ正式見解を表明していない。
しかしこの法案は大企業利権温存が根底にあるため、共産党は反対に回る公算が高いと見るが。

復興そっちのけのふざけた政権ではあるが、最終的に脱原発宣言を打ち出せば
意外な展開もありうる。自民党にとっては危機的情勢となる事は請け合いだ。
しかし民主党もただでは済むまい。
共産党の仕事は理論的根拠に基づき、原子力行政があらぬ方向へ行かぬ様、
徹底的に事実と照らして政権を問いただす事にあると思う。
259無党派さん:2011/06/23(木) 19:09:34.56 ID:uVS5AYTQ
>>257
議会公式ページでも別会派になってる

練馬区議会公式サイト 会派別名簿
http://www.city.nerima.tokyo.jp/gikai/giin/kaiha/index.html
日本共産党練馬区議団 控室電話番号:03-****-*:**
とや 英津子 有馬 豊 米沢 ちひろ 島田 拓

練馬区議会日本共産党 控室電話番号:03-****-****
松村 良一
260無党派さん:2011/06/23(木) 19:43:51.49 ID:WctEeEB1
>>259
それは知ってる
というか松村議員のHPも見れなくなってるし…
一つの議会に二つの議員団っていうのは共産党としては規約違反にならんのかな?

日本共産党規約:http://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/index.html:
> 第四十四条 各級地方自治体の議会に選挙された党の議員は、適切な単位で必ず党議員団を構成する。…

たしかに「一つの」議員団に入るとは書いてはいない。一人会派だから分派とも違うな…
しかし議員団のHPが閉鎖されてるところをみるに都や中央の和解指導が入っていることは確かと思われ
261無党派さん:2011/06/23(木) 19:50:51.50 ID:j4kj3sks
まあ分派なんて大袈裟なもんじゃないだろ
262無党派さん:2011/06/23(木) 19:56:51.59 ID:oDS39LR/
>>255
あのサイト管理人気持ち悪すぎるんだよな

党員の友人が自殺したらしいが、それを根に持っていつまで反共続けてるのかねぇ
党が嫌で抜けたなら、きっぱり共産党から縁を切れば良いのに、
ネットで死ぬまで共産党叩いて飯食って行こうってなる思考回路が相当異常・・・

もう、反共に転進する為の口実作りとして数年間だけ党活動しただけなんじゃ
ああいうやからは死ぬまで共産党に対するルサンチマン抱えて生きてくんだろうな
263無党派さん:2011/06/23(木) 20:06:13.90 ID:eN8oetnT
今時、反共などほとんどいないよ。共産党のことなど話題にもならない。
右翼も反共を叫んでないもの。
264無党派さん:2011/06/23(木) 20:11:15.42 ID:oDS39LR/
>>263
じゃあ俺の市で震災後、原発事故の件で共産党攻撃してた反共右翼街宣車はなんだったんだろう?
共産党の集会・講演に、反共キチガイ右翼が居たのを経験してるんだけど
あなたから言わせるとそれも幻なのかしらね
ちなみに↑は名古屋です
265無党派さん:2011/06/23(木) 20:16:47.22 ID:WctEeEB1
>>262
そういうのは転落分子に割と典型的に現れる現象だよ。グロテスクだけど割と単純な心的状況だからそれほど不気味さは感じないけどw

あ、ここでいう転落っていうのは単に党の活動からドロップアウトした人ではなくて、
党活動の過程で不満を抱え、それ党や科学的社会主義自体への敵意へ転化させ、かつそれを行動として示す人のことね
ex)佐野、鍋島、風間、志賀、春日、鈴木、西沢、広谷、袴田、川上、田口、加藤、兵本、筆坂・・・
266無党派さん:2011/06/23(木) 20:35:32.61 ID:oDS39LR/
>>265
そんな沢山居るんだねえ・・・筆坂位しか知らなかった

まぁ共産党に恨み持ってくれるのは個人の自由だけど、
あそこまで党の事監視して、歪んだ嗜好を喧伝する心理状態は共感できない

結局、彼も最初は友人関係の義憤でブログ立ち上げたんだろうけど
今では共産党が凋落している事を蜜の味にして、日々揶揄しているだけの下郎にしか見えん
早くブログ閉じてほしいわ、ほっと居ても党は3年以内に潰れるって言うなら
267無党派さん:2011/06/23(木) 20:53:20.35 ID:WctEeEB1
まあまあ
ネットの絶海に浮かぶ様々な隔離収容所の一つとみればいいわけで。。。
変態的コミュニティとして一箇所にまとまってコアな話題に明け暮れていてくれたほうが、
ネトウヨのようにあちこちに現れてはコピペ爆撃・アホカキコで汚染を広める心配が少ないから都合がいいw

しかし練馬区議団のことは気になるねえ
268無党派さん:2011/06/23(木) 21:06:22.08 ID:vaPGPf5w
党に失望したり遺恨をもって攻撃するのはそれはそれでかまわないが、
国家権力の手先となって恩賞としてテレビ番組にレギュラー出演する奴だけは
唾棄する。
269無党派さん:2011/06/23(木) 21:11:31.11 ID:oDS39LR/
>ネトウヨのようにあちこちに現れてはコピペ爆撃・アホカキコで汚染を広める心配が少ないから都合がいいw

確かにw
270無党派さん:2011/06/23(木) 21:42:10.44 ID:Nkt7Tqg7
>>265
やめた人を叩くって創価学会と似てるねww
271無党派さん:2011/06/23(木) 22:16:39.70 ID:UjSsk1ZV
>転落分子

こういう表現って、なんか引いてしまう・・・
コアな党員さんはこんな感じなん?
272無党派さん:2011/06/23(木) 22:40:53.66 ID:oDS39LR/
>>270-271
ただ単に”やめた人”じゃないでしょ?

動機がどうであれ、ブログで毎日反共記事をうpしてる”大”反共ブロガーさんだもん
自分は正義感気取りなのかもしれないけどね
それでお金稼いでるんだよ?党員じゃなくても引くわ・・・
273無党派さん:2011/06/23(木) 22:41:18.86 ID:m71d7mSz
河内のおっちゃんよー
志位のおっさんが菅政権に擦り寄ってけつかるやないけー
なんかきな臭いのぅ
菅政権と日本共産党の微妙な距離感は今にはじまったことやない
いやぁな悪寒がするんやけどなぁ
河内のおっちゃん、どーなんや、おぅ
274無党派さん:2011/06/23(木) 22:49:27.27 ID:oDS39LR/
そのジャりん子チエに出てきそうな
関西やくざ風の大阪弁どうにかしてください><
275河内のおっちゃん:2011/06/23(木) 22:55:41.25 ID:p+d5/eM2
>>228
ハイ、そうやね。
>>231>>235
たまにあるねこういうの。その後、無所属議員になったり。
>>236
おー冷やし素麺も良いな。食料の自給率考えてカレーを米多めでも良いなぁ…しかし食欲がな…。
276無党派さん:2011/06/23(木) 23:32:18.92 ID:zQG+r8Ti
>>198
運営にレッテル張りに関する見解をどう聞かれたのか答えろよ?
レッテル貼って開き直っている奴が運営云々を持ち出す資格があるのか!
それこそご都合主義の典型だろ! 輿水語学研究所って何だ?
何回でも言うがお前や河内などが主張を論理的に立証証明すれば真の問題解決がある。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>一般人の感覚とは懸け離れすぎてる。
お前のいう一般人とは小沢支持者か? それとも地方の自公民相乗り支持者か?
そ れ と も リチャード・コシミズ支持者(独立党員)か?
コシミズみたいにレッテルを貼った上に根拠示さない河内などに免罪符を与えるのか?
お前らや小沢の正義を共産党に押し付けるな!
お前らや小沢の正義とやらはお前らや小沢だけの正義じゃないのか?
そもそもレッテル貼ってる以上こっちが政務調査費を受け取っていた事を立証証明しろ!

>>275
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!
>ん?一日3箱くらいしか吸わんけどなぁ。
>万年頭痛の原因はコレか珈琲の飲み過ぎかなぁ?不眠症はまぁ治るちゅうか一応寝れとるが。
これも立証証明できないだろうが? 言っただけで立証証明になるはずがない。
http://www.youtube.com/watch?v=HiJ0vaLWiJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Mfn0KY85fGI
http://www.youtube.com/watch?v=6CcNVCEucZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f2_s_z-DDF0&feature=related
証拠と論拠出してくれって日本語わかる? コシミズには証拠が要らないらしい。
論拠証拠なしで思い付きを並べる河内らもコシミズと同類。
お前がここで発言したお前自身の発言をここで立証証明するんだよ。
立証証明できないなら根拠や論拠がないことを書きましたって撤回するのか?
お前は自分自身の住所をさらさないのに人にはさらせというのか?
お前が論拠と証拠を出さないのが根本的な原因だろうが!
証拠や論拠が無い事をネット上に挙げる事っていうのは○○の遣る事じゃないの?
277無党派さん:2011/06/23(木) 23:43:29.72 ID:wRmWH3D/
>>271
共産党の党員がわざわざそんな特殊な用語を使って
普通の人を引かせるとは思えないんで、恐らくネガキャンかと
反共の人達は何でもありだから
278無党派さん:2011/06/23(木) 23:54:44.35 ID:wRmWH3D/
>>270、272
共産党を辞めた人達というのは、行き場を失うらしいね
どこに行ってもアカと罵倒され、共産党と言われ、それが一生ついて回る
まだ創価の場合は脱会しても学会員に無視されるくらいで
日常生活を送れるし、生活の立て直しも可能だけど
元共産党員にはそうした生活を送らせないように社会がしてる
結局どうなるかというと、反共陣に加わって糊口を凌ぐしかなくなって
共産党を攻撃し続ける対価として、生活が保障される様になる
この国の反共システムの深い闇の部分って事なんだろうな

関連する話だけど、元共産党の人って、民主党に肩入れする人が多いよね
民主党は左派だ、共産党よりマシだ、みたいな幻想を吹聴して回って
共産票の切り崩しと、民主への支持乗り換え戦術の一端を担ってる

ま、それだけならいいんだよ
しかし、民主が原発推進派で、自民と民主と戦わない限り
原発利権が潰せない、国民の生命が守れないという事実が露呈した震災後の
今ですら、共産党攻撃に躍起になってる人達がいる
ここまで来るとさすがに許せない

俺はそういう人に聞きたい
菅民主党政権は、人災と自己保身によって多くの日本国民に危害を加え
ために今後大勢の人が命を落としたり、病気になって苦しむかもしれないが
そんな菅民主党ですら擁護して白色テロの片棒を担いで
人殺しとなった気分はどうですか?ってね
279無党派さん:2011/06/24(金) 00:20:45.73 ID:9rTQIa09
>>278
原発利権だとか言ってもさ、仮に原発やめて太陽光発電だの風力発電だの、
そういった方向に代替されれば、またそれに対して利権が発生するんじゃないの?と思うけど。
280無党派さん:2011/06/24(金) 00:27:04.09 ID:HqAa+F/X
中国は原発をさらに増やしていくのだよ。
ベトナムも原発を作る。

日本共産党の政権ができていたとしても、恐らく原発を作っただろうと思う。
281無党派さん:2011/06/24(金) 00:54:04.71 ID:IQPJZ5t5
>>279
今問題視されてるのが、太陽光発電が孫による新たな利権になるんじゃないか、という話だよね
原発利権は当然潰さなきゃならないけど、原発事故に乗じて利権を作ろうとしてる奴らにも注意する必要がある

再生可能エネルギー促進法は、孫正義氏率いる「自然エネルギー協議会」保護法
2011年06月17日17時26分
http://news.livedoor.com/article/detail/5642461/

ここに書かれている批判は概ね事実らしいですね
ずっと「再生可能エネルギー促進法は是が非でも通して貰いたい」って書き込みを何度も見掛けて
てっきり菅の支持者が書き込んでるのかと思ったけど、あれやってたのって孫の回し者みたいですね
思い出しただけでもはらわたが煮えくり返る
純粋に新エネルギー問題を考えてる人のレスだと思い込んでたから怒りが増幅されてる
282無党派さん:2011/06/24(金) 08:56:51.65 ID:8SWRXPCw
自分たちだけが正しいと
口だけデカイこと言ってる共産党だが、

支持率2%
国会議席 衆参 15

国政になんら影響の無い弱小勢力

国民はその正体を見抜いている



283無党派さん:2011/06/24(金) 10:18:57.25 ID:XmuCWz4i
>>281
自然エネルギーへの転換は大事だけど
その過程で、また大企業や資本力の大きい会社だけが利益を独占するのは駄目だよね
それに、地域地域の村とか町単位では、その地に根ざした風力や小水力なんかで自然エネルギーを良い形で
増やしているところもあるみたいだし、太陽光発電だけで画一的に進めるもんじゃないだろう
まして孫だけが利益を独占するような地ならし法なら持っての他だよ
284無党派さん:2011/06/24(金) 11:00:50.43 ID:HqAa+F/X
ソ連崩壊後は、右翼の「反共」のスローガンは激減したのだ。

今は、「反日教組」、「反中」、「反韓」、「反北朝鮮」、「反米」など。

「反米」が増えてきたのが特徴。
285河内のおっちゃん:2011/06/24(金) 12:52:00.63 ID:brHsQrdY
>>233
そういうことやね、うん。
>>251
満場一致でなく保留や反対が出る場合もあるし、決議など部分的に異論や意見が出て修正されたりもあるけどね?
>273
だから委員長を交替させろと言うてる。発言が右往左往しては駄目だ。
286河内のおっちゃん@湿気バテ :2011/06/24(金) 13:01:18.85 ID:brHsQrdY
>>278
議員や対外的に党員だと広く知られた人なんてごく一部の例でしかない。一般党員は専従でなきゃそこまで困りもせんし共産党関係の付き合いが無くなるだけ。
>>282
小選挙区制で実際の力量より過少な議席しか獲得できない。
支持率はそんなもんだが各議会選挙での得票率は5〜10%超(地域によっては20%弱)集めている。
287無党派さん:2011/06/24(金) 14:04:44.46 ID:pCrssi54
>>278は「アカ」差別を異常に誇張させ、一般大衆を党から遠ざけるための反共デマの役割を演じている
同時に筆坂や兵本といった転向売文屋を「生活のためにやむなくやっている」と免罪している

>>277
いつからここが大衆との対話の場になるんだよw
上の某ブログと同次元の特殊な集会場だろ。単に誰でもアクセスできるというだけで、パンピーとは無縁
君のこのスレに対する認識は、マルチコピペに象徴されるネトウヨの2chに対する認識と同じだな(冷笑)
288無党派さん:2011/06/24(金) 14:09:00.01 ID:Abd4m3wG
>>287
>>>278は「アカ」差別を異常に誇張させ、一般大衆を党から遠ざけるための反共デマの役割を演じている
>同時に筆坂や兵本といった転向売文屋を「生活のためにやむなくやっている」と免罪している

どこをどう読んだらそういう解釈になるのやら
289無党派さん:2011/06/24(金) 14:09:57.09 ID:HqAa+F/X
ソ連崩壊後は、過激派に加入するものも激減した。
内ゲバも激減した。

本屋さんから共産主義関係の本も激減。

現代用語の基礎知識から共産主義用語の数が激減。今ではほとんど載ってない。
290無党派さん:2011/06/24(金) 14:13:14.25 ID:pCrssi54
そうだな。すまん
ここにパンピーはいないから、客観的に見て「一般大衆を党から遠ざけるための反共デマの役割」
は演じてなかったな。悪かった。訂正するよ


>>278は「アカ」差別の実態を異常に誇張させた反共デマで、一般大衆を党から遠ざけることを主観的に意図している
291無党派さん:2011/06/24(金) 14:14:24.08 ID:YFP88NOs
>>278
被害妄想過ぎるだろw
今や、共産関係者を「アカ」扱いして差別するような連中はほとんど居ない。
てか、反共思想の持ち主すらいない。
ほとんどは反共ですらないような共産党に興味すら持ってない連中ばかりだよ。
反共思想なだけマシだよ。
まだ興味は持っててくれてるんだから。
292無党派さん:2011/06/24(金) 14:30:24.71 ID:pCrssi54
>>291
それは日本の反共風土に対する右の日和見主義的な認識だな
確かに>>278のいうように共産党員だったというだけで生活不能になるというのは荒唐無稽な妄想としか
いいようがないが、民間大独占資本、特に職制と旧同盟系の労組が連帯して支配してるような会社では
共産党員やその他左傾分子ということが明るみになれば給与その他待遇で相当な不利益を蒙る事態は今なお存在する
だからこそ経営支部の実態は党のトップシークレットなわけよ

あ、有名なのは今話題の東電ねw
あれは裁判で被差別者が勝訴して経済的損失分は賠償金で補償されたけど、党組織はつぶされてしまった例
293無党派さん:2011/06/24(金) 14:36:22.44 ID:Abd4m3wG
>>290-292
差別の実態を公開されると何か困る事でもあるの?
差別してる側がただの人間のクズだと書かれてるだけなのに
294無党派さん:2011/06/24(金) 14:36:33.75 ID:HqAa+F/X
「反共」って、自意識過剰なんだよ。早く気づけよ。

295無党派さん:2011/06/24(金) 14:43:05.59 ID:59XvsZx3
296無党派さん:2011/06/24(金) 14:48:22.44 ID:Abd4m3wG
>>294-295
やっぱ書かれると困る側の反共クズですかw
創価認定して誤魔化そうとしても無駄ですよ
勝共連合か親米右翼かどっちか知らないけど

ところで原発事故の責任取って切腹しないんですか?
右翼を名乗る以上、原発事故が起きてしまったのだから
日本国民に甚大なる迷惑を掛けてしまった、と言って
腹掻っ捌くのが日本人右翼のあるべき姿ですよね?
野村秋水などは抗議して拳銃自殺してますけど
なぜどっちもしないんですか?
297無党派さん:2011/06/24(金) 15:31:44.51 ID:8SWRXPCw
原発作ったのは右翼と勝共なんて馬鹿げたこと思ってるならお前が突撃してこい
298無党派さん:2011/06/24(金) 15:32:59.47 ID:0S1it4AU
ありがたきM様の教えhttp://www.youtube.com/watch?v=feOzkARBBbE
ひれ伏して聞くが良い

299無党派さん:2011/06/24(金) 15:48:02.84 ID:Abd4m3wG
>>297
原発利権の手先として勝共と親米右翼が何をしてきたか
この不都合な事実に触れられてそういう反応をするのは
勝共と親米右翼だけだよね
切腹しない事実を指摘される事がそんなに困る事なのか?
300無党派さん:2011/06/24(金) 16:14:36.00 ID:HU6URbPd
>>292
狙われるのは本人だけじゃないよ。よく自宅にベタベタ共産党のポスター張っている人。
就職間近の子供がいたら剥がしておけ。企業は学生に帰省先という名目で親の住所聞き出し、
こっそり調査させている。
301無党派さん:2011/06/24(金) 16:38:56.98 ID:6hEf5AHf
>>300
でもそうやって共産を徹底排除したツケが
共産が政権でも取らない限り国民が被曝して殺され続ける殺戮体制なんだから馬鹿だよな
共産を排除して喜んできた奴らの孫達が被曝して死んだり障害に苦しんだり
曾孫が奇形や障害を持って生まれてくる地獄を味わってる
財界の要人達は気でも触れたのか原発稼働しろを連呼してるし

また共産以外に脱原発で行ける政治勢力がない事を一番よく知ってるのも彼らだから
まともな精神構造してたら生きてられまいて
302無党派さん:2011/06/24(金) 18:33:34.24 ID:VOWlvCq1
あのブログの話題出してからID:HqAa+F/Xみたいな変な信者が来てしまったな
巣にこもっていれば良いものを・・・
みんなスマン
303無党派さん:2011/06/24(金) 19:00:17.94 ID:kEk/lsQP
来月は埼玉県知事選挙で現職の上田清司知事が正式の出馬表明
上田清司知事vs共産党の戦いと事であるが、内容が2人とも
自然エネルギーだそうです。
304無党派さん:2011/06/24(金) 19:15:46.98 ID:bTXv/pFH
最初から負けるとわかっているのに、何で出馬するの。
選挙して党勢が伸びるということもない。何の意味もない。
金と労力の無駄。
共産党は、マゾヒストか。
305無党派さん:2011/06/24(金) 21:00:48.84 ID:+GpJjnKu
>>303
上田が脱原発派に見える?
306無党派さん:2011/06/24(金) 21:17:42.99 ID:NAoEh/ou
>>198
運営にレッテル張りに関する見解をどう聞かれたのか答えろよ?
運営に訴えたんだろ?
まさか嘘ついてないよな?

>>285-286
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!
>ん?一日3箱くらいしか吸わんけどなぁ。
>万年頭痛の原因はコレか珈琲の飲み過ぎかなぁ?不眠症はまぁ治るちゅうか一応寝れとるが。
これも立証証明できないだろうが? 言っただけで立証証明になるはずがない。

両方とも口先だけか?
307無党派さん:2011/06/24(金) 22:39:38.63 ID:+GpJjnKu
岡田のこの発言って予防線張っただけだよね
再生可能エネルギーの買い取り法案のカラクリが露見してネットでぶっ叩かれて、通らない可能性が高まってるので
通らなかった際に菅が解散権を行使しなくてもいいように、菅に代わってあえて(役割分担で)この発言をした、と
とんでもない脱原発派がいたもんだw


<民主>「脱原発解散」 岡田幹事長「あってはならない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000089-mai-pol
毎日新聞 6月24日(金)20時7分配信

民主党の岡田克也幹事長は24日、BS朝日の番組収録で、菅直人首相が脱原発を争点に衆院解散に踏み切る可能性について
「夏の幽霊みたいなもので根拠がない。断言はできないが、常識的にないし、あってはならない」と述べた。
首相が成立に意欲を示す再生可能エネルギーの買い取り法案が否決されても
「(法案が)国民に浸透しているわけではない。(解散の)てこに使えるとは思えない」と述べた。

最終更新:6月24日(金)21時38分
308河内のおっちゃん:2011/06/24(金) 23:07:10.20 ID:brHsQrdY
>>304
民主主義に必要不可欠なコストくらい、けちけちしなさんな。選択肢が限られたり無投票ばっかりでは後々に後悔するぞ。
309無党派さん:2011/06/25(土) 00:40:53.66 ID:lgUZaFrM
80年代後半に消費税問題で大騒ぎになったとき、千葉と鹿児島の両県知事選で
泡沫視されていた共産党の候補があわや当選かと思われるほどの接戦を見せた。
当選には至らなかったものの、自民党本部に激震が走ったと言われている。
これが無投票だったらいつ批判票を行使すればいいのか。
310無党派さん:2011/06/25(土) 02:04:52.32 ID:PBtVHT1q
>>309
微妙に空気が変わってきてるよね
利権側の人間が脱原発を偽装し始めてるのも空気を読んで、だし
311無党派さん:2011/06/25(土) 02:10:20.77 ID:CcfU1gPr
まあ権力は本当に恐ろしいと思う相手には容赦しないからな
共産党はまさに権力にとって一番の脅威なんだな
312無党派さん:2011/06/25(土) 02:35:38.58 ID:Y7J+ZYQY
東京、神奈川知事選は、原発事故後にあったが当選者の1/4程度しか票を取ってない。

今は首長選では特定の政党とのつながりを嫌う傾向にある。
複数の政党から推薦されるならともかく、弱小政党の共産党のみというのでは
なかなか当選しないよ。

都知事選に出た渡辺のように金がある人ならともかく、共産党の財政は苦しく
なってんじゃないの。
313無党派さん:2011/06/25(土) 03:10:36.87 ID:s3s8RO+y
いるはずのない一般人でスマンがwおそらく次の選挙は原発+消費税+TPPのトリプルコンボなんだよな〜。
この三つで一番、多数の国民の利益になることを言っているのは共産党なんだが、
マスコミの洗脳の結果、共産党というだけで思考停止する層が大杉だろ。
原発事故で少しは政策の中身を見て投票するようになれば良いんだが。
共産党の思想は気にくわなくても、批判勢力として存在感を持つぐらいの
議席は必要なんだけどな。
>>307
岡田なんてゴリゴリの推進派だし、菅は脱原発と言ったことはないと
冷静に考えればわかるんだけど騙されている人が多い。
314無党派さん:2011/06/25(土) 03:51:24.44 ID:Y7J+ZYQY
共産党と公明党は、カルトだからね。国民は賢いよ。
315無党派さん:2011/06/25(土) 04:55:29.47 ID:CcfU1gPr
>>314みたいな人間を量産してるのが
日本の教育でありマスコミであり社会なんだろうなぁ
316無党派さん:2011/06/25(土) 05:26:12.13 ID:tSTt9BoW
日本共産党は労働基準監督署をもっと利用しやすく
もっと労働基準法に従った運用強化をしやすいようにするべきかと
317無党派さん:2011/06/25(土) 07:15:48.32 ID:54MBEQrj
自分たちがだらしないのを国民マスコミのせいにするな、ボケ!
ここでグチってる暇があるなら赤旗の拡大に行ってこい!
318無党派さん:2011/06/25(土) 07:25:26.81 ID:eu/F++ZX
「原発安全宣言」にもとづく再稼働要請の撤回を求める
志位委員長、首相に提起
官房長官「知事反対なら再稼働できない」

 日本共産党の志位和夫委員長は23日、首相官邸で枝野幸男官房長官と会談し、
定期点検などで停止中の原発について政府が「安全宣言」を行って地元自治体に
再稼働を要請したことを強く批判し、菅直人首相あてに要請の撤回を求める申し入れ
(全文別項)を行いました。枝野氏は「一般社会の常識で考えても、地元の知事が
『絶対に反対』といっているものを再稼働させることはできない」と答え、
地元自治体の同意が得られなければ、原発の再稼働は不可能との認識を示しました。

(写真)枝野幸男官房長官(右)に要請する志位和夫委員長(その左)、
(左へ)穀田恵二国対委員長、笠井亮衆院議員=23日、首相官邸
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-24/2011062401_01_1.jpg
 志位氏は、政府が国際原子力機関(IAEA)への報告書に盛り込んだ福島
第1原発事故の28項目の「教訓」は不十分な内容だと指摘しつつ、その「教訓」
に照らしても政府がおこなったとする原発への「対策」はごく一部分に手をつけた
にすぎないと表明。政府の指示した「シビアアクシデント対策」で掲げる
「水素爆発防止対策」も原子炉建屋に穴を開けるドリルを備えておくという姑息
(こそく)なものだと批判しました。

 その上で、「たとえば、IAEAへの報告書が『教訓』にあげた『地震対策の強化』
も全くとられていない。過酷事故の際の住民の避難対策も全くとられていない。
『安全性が確保』されたなどとは到底いえない」と強調。小手先のとりつくろいで
「安全宣言」を発するのは新たな安全神話をつくるものだと批判しました。
各自治体が「論評に値しない」「何ら質問に答えていない」と批判の声をあげている
と指摘し、地元自治体への再稼働の要請を撤回するよう求めました。

 枝野氏は「ご指摘の『これで安全なのか』という疑問をしっかり受け止め、
説明できるようにしたい」と答えました。

 さらに志位氏は、共産党が5〜10年以内の原発からの撤退を提起していると述べ、
そもそも現在の原発においては、「安全基準」を客観的に定めることは不可能だという、
ことの本質的な性格をふまえた対応を行ってほしいと提起しました。

 会談後の記者会見で志位氏は、「(官房長官が)『知事が反対なら(再稼働)
できない』と言ったことはたいへん重要だ」と述べました。

 申し入れには穀田恵二国対委員長、笠井亮衆院議員が同席しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-24/2011062401_01_1.html
原発再稼動要請の撤回を求める
志位委員長が会見(11.6.23)
http://youtu.be/N9re0DOqU_A
319無党派さん:2011/06/25(土) 09:52:39.94 ID:70+damxs

【サッカー】U-17W杯 日本、アルゼンチンに快勝しグループ1位突破! 高木三男先制弾、植田ヘッド、秋野追加点決め逃げ切る★2
1 : はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2011/06/25(土) 07:33:00.78 ID:???0 返信 tw

FIFA U-17ワールドカップ2011 メキシコ大会 グループステージ

◆ B組
 日本 3−1 アルゼンチン  [モレリア]
1-0 高木大輔(前4分)
2-0 植田直通(前20分)
■ アルゼンチン、Matias MONTEROが一発レッドで退場(後23分)
3-0 秋野央樹(後29分)
3-1 Brian FERREIRA(後42分)

◆ U-17日本  吉武博文監督
GK 21 牲川歩見(ジュビロ磐田ユース)
DF 2 川口尚紀(アルビレックス新潟ユース)
   4 植田直通(熊本県立大津高校)
   15 新井純平(浦和レッズユース)(Cap)
   19 高木大輔(東京ヴェルディユース) → 20 鈴木武蔵(桐生第一高校)(後21分)
MF 5 深井一希(コンサドーレ札幌U-18) → 10 鈴木隆雅(鹿島アントラーズユース)(後41分)
   13 喜田拓也(横浜F・マリノスユース)
   16 野沢英之(FC東京U-18) → 11 松本昌也(JFAアカデミー福島)(後0分)
   17 秋野央樹(柏レイソルU-18)
FW 9 南野拓実(セレッソ大阪U-18)
   12 早川史哉(アルビレックス新潟ユース)


320無党派さん:2011/06/25(土) 10:07:19.95 ID:LaI74ImN
偉大なるM様まんせ〜〜
http://www.youtube.com/watch?v=ZcI-8PZsAmI
321無党派さん:2011/06/25(土) 10:43:05.40 ID:PAMb6Khd
>>318
その話知ってる。
ヤフーの方でも記事になってたから。

枝野氏 原発の再稼働は困難 - Y!トップ 6月23日(木)19時39分〜21時14分
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?b=19&t=d&d=20110623&c=top
枝野氏、原発再稼働「できない」と否定的な見解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000552-san-pol

>枝野氏は「一般社会の常識で考えても、地元の知事が
>『絶対に反対』といっているものを再稼働させることはできない」と答え、
>地元自治体の同意が得られなければ、原発の再稼働は不可能との認識を示しました。

共産が言質取ったんで、いよいよ菅も追い込まれたよね。
世論の批判を考慮して原発利権屋を裏切って再稼働を辞めるのか、
総理を辞める手前で再稼働し、政治生命の喪失と代償に利権屋からの攻撃をかわすのか。

菅の性格上、どちらの選択もせず、在任中は再稼働せず逃げると読んでるけど、
会期を8月31日まで70日間延長し、その時まで菅は居座る気でいるようだから、
もしも再稼働が8月末まで行われない場合、再稼働は事実上不可能になるだろうね。

電力が足りてないから再稼働しろ、というロジックでしか再稼働は難しいだろうから、
夏の電力を最も必要とする期間を再稼働せず乗り切ったら、
利権側が仕掛けた電力不足詐欺が表面化する事になる。
322無党派さん:2011/06/25(土) 10:52:10.26 ID:CcfU1gPr
>>317はNすら読んでないに100億ペソ
323無党派さん:2011/06/25(土) 10:58:27.80 ID:iLXp5pN5
原発に関しては震災直後より今のほうが反対派は増えたと思うね

震災直後はここまで福島の事故がここまでひどい被害をだして
収束もで時間がかかると思われてなかった

原発解散まったく無しとは言い切れないな
自民・民主は再編含みで動く可能性もある
324無党派さん:2011/06/25(土) 11:32:30.91 ID:Y7J+ZYQY
本当に原発に反対するなら、党名も環境保護を標榜するものに変えたら。

原発に熱心なのは、中国共産党やベトナム共産党だからな。

日本共産党の「反原発」は、単に反対するための政策であって真の反原発ではないと
世間は思っているぞ。
325無党派さん:2011/06/25(土) 12:13:31.32 ID:pOh3n59m
>>304
マゾヒストとは思わないまでも、負けがわかっている選挙にあえて立候補するのは、
「どれだけ得票数・得票率を獲得出来るかのバロメーター」を見るためにしか思えないんだよね。

>>309
あのとき(1989年)の千葉知事選は、現職96万に対し78万票まで迫ったんだよ。
社会党が立候補を断念したため、共産に票が大きく流れたのも一因。

その78万票を獲った人(弁護士)は、4ヶ月後の参院選に千葉選挙区から、
共産推薦の無所属(実際は党員)で立候補したが、社会党現職に票を持って行かれて
35万票しか獲得出来なかった。

97年の知事選でも、消費税5%増税前とあって、小児科医が49万票獲得と健闘はしている。

現在は……。09年の知事選は13万票。10年の参院選は16万票。
20万票行けば上等。と言うくらいに減ってしまった。
326無党派さん:2011/06/25(土) 12:27:45.19 ID:TT6mB4hL
日本共産党というか志位のおっさんと菅首相の距離感はどーなのよ
日本共産党の委員長が再三にわたって首相官邸を訪問して政策提起するってこたぁいまだかつてなかったことぢゃねぇのか?
閣外協力とまではいかなくても、阿吽の呼吸でひきつけあう何かがあるのでしょうかねぇ
子供手当繋ぎ法案の賛成、内閣不信任案を棄権、そして委員長の首相官邸訪問
河内のおっちゃんよー
個別案件について共産党としての立場で賛否を判断するこたぁあるだろーが
なんだか流れとして菅政権に対する日本共産党の立ち位置は「ゆ」党なのかねぇ
志位のおっさんは何を考えているのでしょうねぇ。
327無党派さん:2011/06/25(土) 13:39:56.90 ID:lX9PCVNp
>>325
千葉は松戸で落とすわ、花見川でみんなの党に迫られるわで散々だったな。
さすがに船橋は落とさなかったが。

328河内のおっちゃん:2011/06/25(土) 17:36:42.81 ID:fvOdUx5M
>>326
さあ?あんまり感心はせんな。どうもあの口調の軽さと相俟って誤解を招く光景に映る。変な勘違いしてなかったらええんやけどね。
329無党派さん:2011/06/25(土) 19:00:35.09 ID:amOmtt4m
>>327
みんなの党の正体って、外資族の親米清和会が選挙戦による壊滅を回避させる為、
自民から意図的に、対立があるかのように装って分裂し、成立させたただの衛星党なんだけどな。
もしも自民親米派が逝けば、みんなの党が生き残って親米派後継勢力の主体となり、
自民が生き残った場合には、自民と民主の批判票を吸収し、親米派の優位体制を護持する。
第三党を出現させない為に築き上げられた二大政党の最後の抑えみたいな奴らで、
ロシアでプーチンが作った官製政党群に似たような位置づけ。
今のところは後者のスタンスで動いてるよね。
しかし、世間では同党のそうした性質を知らないから、騙される人が続々と出る。
最近ではみんなの党が脱原発だなんていう噴飯ものの主張してる人までいるし。
330無党派さん:2011/06/25(土) 19:22:02.71 ID:s3s8RO+y
>>329
実際にみんなの党は共産や社民に脱原発票が流れないように
脱原発、発送電分離を掲げている。
まぁあそこの党首はアレだし、元経産官僚はいるしで脱原発と言われても
笑ってしまうが、騙される人が出てるのは確かだろうな。
それと発送電分離はおそらく外資に握らせるためだろう。
そこは「外資党」そのものだから。
尤も、彼らが不自然なまでに票を集めたり、世論調査()で妙に支持率が
伸びたりしているのはあきらかに何らかの干渉が原因だろうよ。
331無党派さん:2011/06/25(土) 19:49:58.54 ID:vGgoX9fF
原発からの撤退 決断を/共産党の「提言」示し迫る/参院復興特で紙議員
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-18/2011061801_01_1.html
ドイツ・トリッティン元環境相 来日記者会見/原発のコスト高くつく/自然エネ拡大 日本も課題
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-19/2011061905_01_1.html
原発撤退 「福島」が契機/独首相の議会演説
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-20/2011062006_01_1.html
「原発ゼロ」の風 学生の中に/共産党・民青同盟 各地の大学門前で宣伝/党の「提言」に納得 自然エネに共感
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-21/2011062104_01_0.html
世界で広がる 原発撤退/民自公は逆流の動き
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-21/2011062103_01_1.html
原発撤退へ 立地県はいま/活断層集中帯に15基/福井 半数が30年超の老朽原発
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-23/2011062303_01_1.html
「原発安全宣言」にもとづく再稼働要請の撤回を求める/志位委員長、首相に提起/官房長官「知事反対なら再稼働できない」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-24/2011062401_01_1.html
佐賀・玄海原発 あす「説明会」/会場非公開 傍聴も禁止/経産省主催
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-25/2011062501_03_1.html
玄海原発/説明会 佐賀県主催で/知事に4会派県議が要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-25/2011062504_01_1.html
浜岡永久停止へ大集会 静岡/加藤剛さんら呼びかけ 志位委員長参加
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-25/2011062503_02_0.html
7・2行動 目前/自然エネ企画など決まる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-25/2011062503_01_0.html
向日市から『原発ゼロ』へ 共産・6人勝利目指す - 京都民報Web
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/06/25/post_7969.php
電力「全量買い取り制度」/再生可能エネルギー普及へ/共産党、2年前から提起/吉井衆院議員に聞く
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-25/2011062502_02_1.html
332無党派さん:2011/06/25(土) 19:50:41.37 ID:T1LmIMcD
共産党は震災後すぐに募金活動を行っているのを駅前で見かけました。募金額は結構多いようですね。
また、今回の地震の対策委員のようなものを立ち上げ、救援活動をいち早く行っています。

しかし、残念なことに大手メディアはこの事実を全くといっていいほど取り上げません。
原発が今回のような大事故になる可能性があるから前々から反対してきたのも確か日本共産党ですが、このことも全く取り上げられませんでた。
報道は偏見なく平等に事実をありのまま伝えることが大切なのに、おかしなことです。

逆に、自民党や公明党、民主党、みんなの党や社民党、国民新党などはメディアと献金でがっちり結ばれていますから、ちゃんとメディアで取り上げられます。
日本共産党はメディアから献金などのお金を受け取ることで、国民目線の報道や真実性が保たれなくなるから受け取っていないそうです。
そのため、共産党の機関紙「赤旗」には、普通のメディアが報じないような裏の真実が目白押しなようです。

極端な言い方かもわかりませんが、
日本の報道ほど、汚い金で結ばれ、偏っており、国民目線でないものはありません。
333無党派さん:2011/06/25(土) 20:00:17.78 ID:AscoXYLz
>>198
運営にレッテル張りに関する見解をどう聞かれたのか答えろよ?
運営に訴えたんだろ?
まさか嘘ついてないよな?

>>285-286 >>328
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!
>ん?一日3箱くらいしか吸わんけどなぁ。
>万年頭痛の原因はコレか珈琲の飲み過ぎかなぁ?不眠症はまぁ治るちゅうか一応寝れとるが。
これも立証証明できないだろうが? 言っただけで立証証明になるはずがない。

両方とも口先だけか?

>>329
証拠はお前の脳内か?
334御楯武士(*^・_・)ノ:2011/06/25(土) 20:29:27.05 ID:bxDa1C8B
>>332
つまり共産党以外は国民目線ではないと言いたいのだな。
そういう独善的なことを言ってるから、国民は共産党を避けるんだけどね。
メディアのせいばかりにしないで、共産党員に非がないか自己分析したまえ。
335無党派さん:2011/06/25(土) 20:52:16.51 ID:szKOy+LG
党執行部の判断、対応が不味過ぎる
菅政権延命に手を貸したが為に
大マスコミの連日の野党批判キャンペーンで菅政権のイメージアップ
対して我が共産党は菅総理の華々しい政策の前に埋もれる形に
336無党派さん:2011/06/25(土) 20:53:54.18 ID:CcfU1gPr
>>334
共産党以外に国民目線の政党がどこにあるんだい?
337御楯武士(*^・_・)ノ:2011/06/25(土) 21:07:19.97 ID:bxDa1C8B
>>336
国民新党、新党日本。
小政党だが亀井静香も田中康夫もいい仕事をしている。
338無党派さん:2011/06/25(土) 21:45:53.52 ID:DfcBc8Io
>>337
その2党が基準なら、社民党も入るだろうw。

キミも相変わらず偏ったモノの見方してるねw。
それじゃあ、共産党を説教出来ないよw。
339無党派さん:2011/06/25(土) 22:13:42.45 ID:DfcBc8Io
>>323
原発の実態、その被害の深刻さがバレたのも勿論大きいと思うが、
「(仮に事故が起きても)電力会社はまともに保障をするのか信用出来ない
(そんな予算は掛けるつもりはないと見抜かれてるw)」、
この点も世論を変えた点で大きいと思うよ。

今までは、原発近隣住民しか賛否の発言権は無いみたいな風潮を押し付けられていたけど、
これがあらゆる事実の前で変わって来ているんだろうね。

赤旗も指摘しているが、
脱原発を目指して行く上で、電力会社の責任(事前取り決めも含め)をどれだけはっきりさせるか?(そこを追及出来るか?)
がこれからの鍵になって行くだろうね。
340無党派さん:2011/06/25(土) 22:19:34.60 ID:s3s8RO+y
>>337
自分は国新も支持しているけど、国新も無視されてるだろ。
今、亀井静香の名前が取りざたされているのは、色々動いているからであって
政党別支持率の時なんか一応与党なのに「その他」呼ばわりだぞ。
341御楯武士(*^・_・)ノ:2011/06/25(土) 22:32:45.00 ID:lHZD8SgW
>>338
社民党は外交・防衛に関して、ある意味国民目線とは言えない。
共産党は国粋的な一面もあるところが、社民党と大きく違う。

>>340
国民新党がマスコミから無視されているのはずっと前から知っている。
マスコミにきちんと取り上げられていたら、支持率0コンマ%なんて有り得ない。

それから、俺は共産党も支持しているが、天皇制共産主義なら構わないけどな。
342無党派さん:2011/06/25(土) 22:38:49.12 ID:DfcBc8Io
>>339
(自己レス)
分かっていると思うが、「補償」の間違いです。
意味が変わってくるから訂正しときます。

>>341
何で? その説明じゃ、抑止力『幻想』に囚われているんだなとしか思わないよw。
343無党派さん:2011/06/25(土) 23:39:36.32 ID:xDWf4kyD
>>340
弱小政党に過ぎなかった外資族で清和会別働隊のみんなの党は
マスコミの猛プッシュによって中規模政党の地位を手に入れた
国富をアメリカの売り払ったとんでもない輩共だがね
それに対して異議を唱える国民新党はマスコミから相手にされず
利権政党のレッテルを貼られ、勢力が縮小傾向のまま
つまりこの国ではまともな政党は虐げられるって事だよ
マスコミが根幹から腐ってるから
344無党派さん:2011/06/25(土) 23:49:31.24 ID:xDWf4kyD
それと、枝野の話じゃないが、やはり原発の再稼働は無理だろうと思う
浜岡は特例と強調するあたり、菅は停めてもすぐ再稼働できると安易に考えて停めたようだが
実際には国内には老朽化した原発だらけであって、浜岡を停めた「危険」という基準に照らせば
停止して廃炉にしなければならない原発が腐るほどあるのが実情だ

ま、菅はどう見ても未だ原発利権屋側の人間だし、今度は孫と組んで悪事を働くつもりらしいが
原発の再稼働が果たせず、原発利権屋を結果的に裏切る形となれば、菅の政治生命も尽きよう

だからあとは菅が腹を括れるかどうかだ
どのみち総理の椅子に居座って8月末まで再稼働させられず原発利権を裏切る羽目になるなら
いっそのこと脱原発宣言でも出して、原発利権を解体する方向で少しは動いて
その上で、本当に脱原発派と反原発派に乗っかって、解散をぶちかましてやれば良い

国新の亀井が脱原発に気持ちが傾いてるようだから、菅にその気さえあれば、亀井が菅を護る
原発利権屋側が何か仕掛けてきても、亀井が動いて潰してくれるだろう

ま、あとは菅次第だろうね
345無党派さん:2011/06/26(日) 00:00:25.65 ID:cwRXjmTX
>>344
>原発利権屋側が何か仕掛けてきても、亀井が動いて潰してくれるだろう

いやさすがにそれは無理だなw
この場合の守る守らないってのは要するに献金を渡すか?渡さないか?
ってLVの話で、電事連から菅民主党への献金凍結を意味するという話でさ。

このあたり、マスコミにも当然圧力がかかる訳で、解散総選挙となれば、
菅と民主党への批判が主な内容となるでしょう。
さすがにこれは亀井がいくら騒いでもどうにもならない。
それくらいマスコミの世論誘導は凄まじい。

まぁ共産党としては、菅が脱原発宣言すれば大いに応援する流れにはなると思うけどね。
また「○○〇野党」とか言い出さないか心配だw
菅の思考は2009年総選挙前の民主党と同LVと見ているのでね。
346無党派さん:2011/06/26(日) 00:50:16.40 ID:YXvCFhPl
菅内閣の不信任案を支持したのは、読売、産経新聞。
支持しなかったのは、朝日、毎日、中日、日経、西日本など。
中間が地方紙で2紙あった。

大半の新聞が不支持だった。しかし、不信任案を支持しない新聞も菅内閣にも
批判的であった。

テレビはよくわからない。テレビに出演する人によって違う。


347無党派さん:2011/06/26(日) 01:15:33.00 ID:3+NtwNVn
>>345
別に民主党がどうなろうが知ったこっちゃないし、
また菅政権が震災後・原発事故後にしでかした蛮行と大罪を思うと、
本来だったら選挙で議席ゼロになって消え去って欲しいくらいだけど。

>このあたり、マスコミにも当然圧力がかかる訳で、解散総選挙となれば、
>菅と民主党への批判が主な内容となるでしょう。
>さすがにこれは亀井がいくら騒いでもどうにもならない。
>それくらいマスコミの世論誘導は凄まじい。

もう一度念を押しておくけど、民主党なんざ本来ならその咎により消滅すべき政党だからね。
どれだけ多くの人を出鱈目な震災対応と原発事故対応で苦しめた事か。
一番酷かった頃の事を思い出したり考えたりしただけで強烈な憎しみが湧いてくる。
菅や菅政権の奴らは人間じゃない。
またここは共産スレであって、クズ民主の話なんざ主体的に語らないで欲しい。

あくまでもそうした前提の上で、だが。
マスコミがどんなに叩こうが民主が脱原発で勝負するなら支持は集まる。
もちろん民主を信用しない人達は社民や共産に投票する。
この問題に関しては、マスコミの世論誘導は通用しない。

ただし言っておくがそうやって票を集めた民主が看板に偽りありで原発維持に動けば
その時には市民革命が起こって政権がぶっ倒れるくらいの事は起きるから覚悟するんだな。
348無党派さん:2011/06/26(日) 01:21:11.88 ID:3+NtwNVn
>>346
不信任案はただの内紛だよ
菅は脱原発派でも何でもないわけで、浜岡すら再稼働すると言った菅を原発利権側が潰す理由がない

>菅内閣にも批判的であった。

まさかこの期に及んでここで菅擁護とか馬鹿な事をしようとしてるんじゃないだろうな?
火に油を注ぐだけだからやめとけ
また下らない菅ヨイショ上げで民主や菅を離れてこっちに流れた支持者を取り戻そうとして
下らないネット工作を仕掛けてるだけならさっさと出てけ!
349無党派さん:2011/06/26(日) 01:47:41.14 ID:YXvCFhPl
反原発だけで共産党支持になるわけではない。
他にも政策はある。
また、政策だけでその政党を支持するわけでもない。
党内民主主義が確立されているかどうかも、支持するときの判断基準になる。
共産党で党内民主主義が確立されているとは、とても思えない。政党として
信頼はできない。信頼性がなかったら、どんな政策を掲げても駄目なんだよ。
350無党派さん:2011/06/26(日) 01:59:25.12 ID:3+NtwNVn
>>349
やっぱり菅の回し者かw
これからは敬意を表して、殺人鬼、言論弾圧野郎、虐殺野郎とお呼びして良いでしょうか?

>信頼性がなかったら、どんな政策を掲げても駄目なんだよ。

自民党と民主党、みんなの党にこれほど当てはまる言葉はない
そして菅やあなたにもね
351無党派さん:2011/06/26(日) 02:19:40.87 ID:663IAQRl
>>349
もしかすると元共産党で、共産党を攻撃し続けている方のような気がしますからお聞きします。

あなたのお望み通り、共産は衰退の一途を辿り、力を無くした結果、共産が震災前に行った
福島第一原発に対する批判は不発と終わり、原発事故の被害が格段に拡大しましたよね?

またあなたが推してきた民主党は原発利権屋として原発輸出ビジネスに手を染め、
原発を推進し、また原発事故後には人災まで引き起こして、必要な対策をきちんと講じず、
今もなお、多くの人達を苦しめ続けていますよね?

福島の郡山などでは、自主的に避難した住民達が逃げたと陰口を叩かれているそうで、
菅政権が必要な避難措置を講じていない為、健康被害に怯え暮らす人々が何十万人もいます。

どうですか?
あなたもこういう酷い事に加担した悪党の一人となったわけですが、謝罪の意思はありますか?
住民の人達に対して、私が悪かった、私のせいでこんな事になった、と詫びられますか?
あなたにはその責任があるんですよ。
私が支持した民主党はこんな政党だったなんて逃げは打たせません。

無責任なんですよ、あなた方は。
この期に及んで脱原発や反原発、あるいは共産に集まる支持を潰そうと画策する人達もそうだが、
次に巨大地震が起きて第二の福島第一原発事故が起きれば、日本は存亡の危機に追い込まれる。
日本ばかりか、放射性物質による汚染で、地球の汚染が酷くなり、人類の暮らせない死の星になるかも知れない。
これは極論で書いているわけじゃないですからね。
今ですら、雨が降っただけで、過去の核実験や原発事故等による汚染で、線量が上昇するんですから。
その事をわかっていて、潰しに掛かっているんでしょうね?
人類全体に対する、また子々孫々に対する虐殺行為であり、断じて許されるものでない。

自分の親兄弟、子や孫、親類、友人や知人達が被曝して死んでもいいと言うなら弾圧を続けたらいい。
ただし理解した上で弾圧を続ける者はもはや人間とは呼べない。
352無党派さん:2011/06/26(日) 03:22:09.14 ID:YXvCFhPl
公明党と共産党は、政党ではないと思う。

公明党の目的は、布教である。これでは政党とはいえない。

共産党の目的は、組織の維持である。世界の共産主義勢力は、
ほとんど壊滅状態である。目標を喪失してしまったのである。
「確かな野党」というわけのわからない標語はそのことを表している。
353無党派さん:2011/06/26(日) 03:30:38.75 ID:FxlZ600W
>>352
351に回答せずに逃げたね。
状況を飲み込んだ上での行動という事は、反共主義者も完全にカルト化してるわけですか。
あなたも菅民主党政権や原発利権屋が引き起こす惨禍の片棒を担いだ人間ですので、
その事はお忘れなきよう。
354無党派さん:2011/06/26(日) 03:45:35.39 ID:YXvCFhPl
いまどき反共主義者など、ほとんどいない。限りなくゼロに近い。

誰も話題にもしない。共産主義は求心力を失っているから、

脅威に感じないのである。
355無党派さん:2011/06/26(日) 03:49:55.47 ID:FxlZ600W
>>354
あなたその独特の老人風の口調であちこちに書き込んでますよね。
仕事でネット工作する人のようですが、恥を知るべきですね。

>脅威に感じないのである。

少なくとも脱原発派の共産党を脅威と認識していないなら、
あなたの様な人間を常駐させて工作させない筈ですが。
356無党派さん:2011/06/26(日) 03:57:29.77 ID:FxlZ600W
>>354
言い忘れましたが、謝罪も出来ない人間は論外ですので。
あなたにひとかけらの良心でもあるなら、原発事故について謝罪する事でしょう。
自分がした過ちに対する罪の意識がある筈ですから。
それすらせず主張を滔々と書き込めるのはある意味病的ですね。

また、原発事故があり、これだけの犠牲と代償を払いながら、原発を進めるような行為は
宗教的には許されるものでなく、ローマ法王も反原発的な言動を取りましたよね。

あなたが何か宗教をしている人間なら、これだけは言えます。
この期に及んで原発推進を唱えるような宗教は、似非宗教に過ぎない、という事です。
邪教やカルトの類であると自らを証明して見せたようなもの。
特に統一協会は、キリスト教を名乗るカルトだとこれで完全に証明されました。

お気の毒様。
357無党派さん:2011/06/26(日) 04:33:16.80 ID:YXvCFhPl
中国共産党は、日本共産党よりも自由民主党に近い気がする。
資本主義を進めているし。
残虐性のある自由民主党。

日本共産党が政権をとったら、中国共産党のようになるんじゃないの。
358無党派さん:2011/06/26(日) 05:12:03.16 ID:gwN9gpZ/
フリーライター「アンチパチンコがあまりに頭悪いんで業界は安泰だぜ♪乳幼児と議論してるみたい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309025867/
>@POKKAYOSHIDA POKKA吉田
>アンチぱちんこ連中で一番論理根拠がしっかりしてるのは赤旗
>共産党以外はぱちんこの実態把握すらできてない
>赤旗を除くと識者はいません
>赤旗ってのは共産党だから社会的には半永久的マイノリティじゃない(笑)
359無党派さん:2011/06/26(日) 11:25:09.48 ID:MFeKmgGm
>>327
そうそう。
それで、柏市と市川市は、「保守乱立」のおかげで
漁夫の利で当選出来た感じが否めない。
360無党派さん:2011/06/26(日) 12:24:09.55 ID:aUHbv/Y2
>>356さんのレスにすべて同意します
ID:YXvCFhPlは前から居ついている反共ですね
共産党は世間には相手にされない、今後支持されることも無い、と言うだけで
客観的な議論は何も行っていません

共産党を押さえ込もうという力は原発事故以前以後も、歴然として存在し続けているのは明白で
事故後も政局に終始する自民と民主とその他政党、実質的な議論は無きも同然で
党利党略を繰り広げそれを毎日報道するメディア

この不自然なまでの衆愚政治とマスメディアのありさまを見て尚、共産党以外のどの政党が
この国を真に考えていると言うのか、全く持って理解できない
361無党派さん:2011/06/26(日) 12:30:57.98 ID:vJNIz6fg
日本共産党綱領の一部分。

「社会主義的変革の中心は、主要な生産手段の所有・管理・運営を社会の手に移す生産手段の社会化である。」。

この「社会化」の意味がわからない。赤旗の説明も意味不明である。知恵袋でもわからない。
国有化でない、ことは綱領を読めばわかる。この意味不明な言葉だけで、「共産党」という
名称をきわどいところで名乗ることができると考えているようである。

 しかし、改革開放政策やドイモイなどによって生産手段は私有化される方向にある。
 これらの国が、再び公有化の方向に舵を切ることはないのではないかと思う。経済
 がうまくいっているのだから。
 
 共産党は言葉遊びで、人をだましているのではないかと思わざるを得ない。

362無党派さん:2011/06/26(日) 12:49:32.49 ID:aUHbv/Y2
>>361
生産手段を資本家だけが握っているのが資本主義の社会で
労働者は自分の労働力を売って資本家に雇ってもらうことで賃金を得るんだよね

共産党の言う生産手段の社会化ってのは、資本家vs労働者っていう絶対的な対立関係を
なくす為にあると思うんだな。資本家が労働者の云わば生殺与奪を一手に握っている状況では社会の発展はこれ以上進まないと思う

原発事故でも、下請け孫受けの作業員が劣悪な労働条件で働かされているけど
これにも利潤第一主義の社会構造の一端が現れている
共産党はそういったミクロの視点でもちゃんと国会とか地方議会で戦っているが、最終的にはもっと大きな括り(法律とか)で
現在の社会構造を変えないと、個別労働問題もぐらたたきで終わってしまうと思っているんだと思う
363無党派さん:2011/06/26(日) 13:01:23.24 ID:OacYZef7
>>361
科学的知識の程度は、人類の社会的実践の発展の度合いに拘束されるのはわかるよね?

たとえば、メンデルが遺伝子説を提唱したとき、メンデルは遺伝子の実体がなんであるかなんて確信はもってない
それが明らかになるのは20世紀中ごろまで待たなくてはだめなんだ。しかし、100年間に遺伝子説を支持した学者は
大量にいるわけで、だからこそDNAの発見まで結びつくわけだが、それでも彼らを詐欺師呼ばわりするのか君は?

今の世界史的発展段階では「社会化」の実体がなんであるかは不明だが、科学的にみて資本主義的生産関係がいずれ崩壊し、新しい
生産関係に以降することは明らかということだよ。
364河内のおっちゃん:2011/06/26(日) 14:20:13.67 ID:ygLWpp1c
>>361
今現在の有権者にはあんまり関係ないから気にせんでええねん。子や孫や曾孫の世代が考えることだ。
公有化(国、都道府県、市町村)、協同組合、『株主=従業員』的な会社、個々の利益目的ではない組織業務形態…まぁ色々可能性はある。
現在の企業に置き換えるなら配当金や高額すぎる役員報酬が従業員賃金や社会に還元される感じか。配当金や高額すぎる役員報酬は無くなる→その金が賃金や社会還元(税やサービスその他)に上乗せされると。
それに過当競争なんて無駄の象徴やね、これ解決すりゃ本来はもっとみんな楽できるはず。
365無党派さん:2011/06/26(日) 15:14:35.04 ID:CAfkTz7N
>>364
それにしたって「今」の科学で考えられるものだからね

もっと科学が発達すれば今の我々には想像もつかないシステムが開発されるわけだからな
366河内のおっちゃん:2011/06/26(日) 16:52:29.25 ID:ygLWpp1c
>>365
たしかに。ま、そういうことやね。我々人類の知ることができたことなんてまだまだこの世界の一部かもしれんしね。
風邪を治す薬すら未だに無いんやもんなぁ。
367無党派さん:2011/06/26(日) 17:23:13.08 ID:vJNIz6fg
http://www.presscenter.org.vn/jp/content/blogcategory/1/27/20/100/

「生産手段公有は見直しを」:成長モデル修正で意見、越党大会

ベトナム共産党の第11回全国代表大会(党大会)は、開幕から3日 目の13日、今後10年間の国家運営の指針となる「2011〜20年期の経済・社会発展計画」について討議を始めた。
持続可能な発展を目指して、成長モデルを修正することが焦点となり、中央・地方の要職を務める代議員が意見を述べた。ボー・ホン・フック計画投資相は、社会主義理論の教条的な適用に反対する意見を示した。
368無党派さん:2011/06/26(日) 17:41:23.51 ID:vJNIz6fg
369無党派さん:2011/06/26(日) 17:48:03.70 ID:vJNIz6fg
結局将来的には、ベトナムや中国は、社会民主主義の国を目指すことになる。

それなら、最初から北欧型の社会民主主義を目指した方がまし。自由があるだけ。
370無党派さん:2011/06/26(日) 18:18:53.35 ID:3pP6eRHO
BS11に不破前委員長出演中。
現在、原発問題を熱く語っている。
久しぶりに見たけどずいぶん年取ったね。
371無党派さん:2011/06/26(日) 18:20:35.83 ID:FJIekK+v
マジか、見てくる
372無党派さん:2011/06/26(日) 18:29:10.37 ID:3pP6eRHO
年を取ったように見えたけど
まだまだ頭やしゃべりはしっかりしてるね、昔のままだ。

髪の毛を黒く染めればまだまだ現役同様なんじゃないかな?
373無党派さん:2011/06/26(日) 18:55:17.18 ID:OacYZef7
う〜ん。あの年齢を考えれば相当しっかりしている方ではあるが、やはりかつてより語気に衰えを感じざるえない。
まあ、常幹の職責は十分果たせるだろう
374無党派さん:2011/06/26(日) 19:08:20.18 ID:3pP6eRHO
>>373
372を書き込んだ後、党首討論の映像を見たけど今とは全然違ってましたね。
確かに昔とは言葉の鋭さというか、勢いというか、そういうものは無くなってた。

共産党ももう少しでまた党首討論に出られるのになあ。
375無党派さん:2011/06/26(日) 19:13:38.43 ID:0hOL0wfp
都知事選、共産党系の候補が勝ってたら随分違ってたのにな
都条例なんかも執行されなくて済んでたかも知れないのに
376無党派さん:2011/06/26(日) 19:15:16.91 ID:FJIekK+v
>>372
371だけど教えてくれありがとう!途中からだったが見れて良かった(赤旗には書いてなかったしw)

番組では歴代の首相に対する不破さんの国会での質問を系統立ててやってたが、
やはり原発の問題を、安全管理体制から、使用済み核燃料の処分のことまで
これほどしっかり追求してきた人は他に居ないなと、改めて思った

不破さんは古典教室もやってるけど、やはりこの人は誰かと議論形式でやることでこそ輝くねえ
発言も鮮明で的確、穏やかだけどしっかり趣旨を見失わず問題を語られていて、まったく衰えを感じなかった
なにより、今この時代に不破さんが原子力についてご健在で提言してくれてることに本当に心が震えたよ

政治家が不破さんのような曇りない目のやさしい人間ばかりだったらどんなに日本は良い国になれるか・・・
本当にここで諦められないな、ありがとう不破さん!
377無党派さん:2011/06/26(日) 19:25:48.82 ID:FJIekK+v
>>374
あの映像は党首討論ですからねえ
さすがに司会者と討論する番組とでは、自然と語り口も変わってくると思うよ

共産党、参院であと1議席あれば党首討論行けるんだよねえ、公明やら自民の
どうでも良い貶しあいなんか討論じゃないわよね
378無党派さん:2011/06/26(日) 19:28:12.71 ID:OacYZef7

党首討論は参議院も10議席必要じゃないの?
379無党派さん:2011/06/26(日) 19:32:35.51 ID:S+9BSbcl
すみません、NHKの原発アンケートお願いします。

【7月放送のNHKスペシャルでアンケート募集中】
あなたは、今後、原子力発電所をどうすべきだと思いますか?

http://www.nhk.or.jp/genpatsu/
380無党派さん:2011/06/26(日) 19:53:57.34 ID:vJNIz6fg
日本共産党は反原発を言うなら、原発を進める中国共産党や
ベトナム共産党と断交しなくちゃ。
381無党派さん:2011/06/26(日) 20:50:34.66 ID:3pP6eRHO
>>376>>377
ボーっとしながらテレビのチャンネル変えてたら不破さんが出ていたので
驚いて書き込みした。なのでこちらも最初から見てない。
再放送がないかと思って調べてみたけど、残念ながら無いようだ。

語り口については仰るとおりですね。
まだまだ元気な様だから、またテレビに出て欲しいですね。
382無党派さん:2011/06/26(日) 21:47:04.71 ID:PQ0d33cY
>>377
党首討論って党所属参院議員7人で参加出来たっけ?
383無党派さん:2011/06/26(日) 21:56:07.66 ID:vJNIz6fg
共産党の党首の討論なんて一般の人は興味がないよ。

自分を見失っている政党の話など聞きたくもない。
384無党派さん:2011/06/26(日) 22:13:00.65 ID:PQ0d33cY
共産党に対するネガキャンでもない真実を書き込んだだけなのにこのスレの皆さんは>>378の指摘をスルーするんですか?
385無党派さん:2011/06/26(日) 22:39:00.96 ID:Ub4D99j9
生産手段の社会化にしなくても、所得税や相続税の強度の累進課税をとれば、問題ないと思うけどね。
386無党派さん:2011/06/26(日) 23:02:14.51 ID:7xOw4CB4
>>384
9議席は衆議院だったね、ゴメン
単純に勘違いなので、他意はないよ

>>381
本当ですね、TVでは以前蟹工船でマルクスがブームってなったとき
サンデープロジェクトだったかに一度生出演されていたけど
それ以後は無かったので、不破さんを久しぶりにTV画面で見る事が出来て嬉しかったです

ちなみに今日の赤旗よく見たらやっぱりBS番組票の横に小さく紹介されてたw
しかしもっと大きく取り上げとくべきだよ、党員でも気づかないものw
387無党派さん:2011/06/26(日) 23:17:31.04 ID:2+VLsLWD
>>198
運営にレッテル張りに関する見解をどう聞かれたのか答えろよ?
運営に訴えたんだろ?
まさか嘘ついてないよな?

>>285-286 >>328
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!

どっちもいいぱなしか?
388無党派さん:2011/06/26(日) 23:33:52.50 ID:wBP2yg9z
ノリタケ君、河内のおっちゃんに対するネットストーカー行為はやめなさい。
389無党派さん:2011/06/27(月) 00:30:22.38 ID:7u4Iwsq2
玄海原発 国が再開求め説明会
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nuclear_fuel/

再稼働に向け初の住民説明会=玄海原発で経産省―「納得できない」批判も・佐賀
時事通信 6月26日(日)13時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110626-00000027-jij-pol
 経済産業省は26日、定期検査で停止中の九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働に向け住民の理解を得るため、
佐賀県内で原発の安全対策などについて住民説明会を開いた。こうした説明会を開くのは東京電力福島第1原発の事故後では
全国で初めて。福島原発事故の影響で、検査終了後も運転を停止している全国の原発が、地元自治体や周辺住民の反対で
再稼働できない状態にある。同省は他の原発立地地域でも説明会を開く方針だ。
 海江田万里経産相は、夏の電力不足が懸念されることから、検査終了後も稼働再開のめどが立たない原発については
再稼働できるよう地元の理解を得たいとの考えを示していた。玄海原発は玄海町の岸本英雄町長が再稼働に前向きで、
経産省はさらに理解を広げるため説明会を開くこととした。
 説明会に参加した県民は経産省が選んだ7人。説明会の様子はケーブルテレビやインターネットで中継されたが、
会場は非公開で一般の希望者は参加できなかった。
 参加者からは「水素爆発の恐れはないのか」「想定を超える津波が来たらどうなるのか」などと質問が相次いだ。
これに対し、原子力安全・保安院の黒木慎一審議官は「原子炉周辺の換気など安全対策を取っている。
想定を超えた津波の高さを考慮しても安全なことは確認した」などと答えた。


首相の原発見直し 前原氏批判
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/review_nuclear_power_policy/

首相の脱・原発、前原氏「ポピュリズム」と批判
読売新聞 6月26日(日)18時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110626-00000475-yom-pol
 民主党の前原誠司前外相は26日、神戸市での講演で、菅首相の「脱・原発」の姿勢について、
「振り子が急激に振れた時、国民の生活がどうなるのか考えるのが本来の政治だ。ポピュリズムで政治をしてはいけない」と批判した。
390無党派さん:2011/06/27(月) 00:30:42.83 ID:7u4Iwsq2
前原前外相「急激な脱原発はポピュリズム」 首相を批判2011年6月26日19時26分
http://www.asahi.com/politics/update/0626/TKY201106260180.html
 民主党の前原誠司前外相は26日、神戸市内で講演し、菅直人首相が原発政策見直しに意欲を示していることについて
「今の民主党は少しポピュリズム(大衆迎合)に走りすぎている。私も日本が20年先に原発をなくすことは賛成だ。
しかし、振り子が急激に脱原発に振れた時、皆さんの生活が一体どうなるか考えるのが本来の政治だ」と批判した。

 首相が主導した中部電力浜岡原発の運転停止についても「止めることの是非と、止め方の是非を後で検証しなければならない」と語った。
菅政権が検討する消費増税などについても「日本がかかっているデフレという病気を脱却し、
安定した経済成長に移るまでは増税すべきではない」と慎重な考えを示した。
391無党派さん:2011/06/27(月) 00:38:56.96 ID:7u4Iwsq2
国が原発再稼働の為の説明会を開いて、政権として再稼働の意思を自治体と関係者に示しつつ、
前原には「菅はポピュリズム」と厳しく非難させて、原発問題について党内対立があるように見せかけ、
菅が脱原発派であると強く印象付けようとする。

この臭い猿芝居、民主党の奴らはいつまで続けるつもりなんだろ。

経団連だけでなく、経済同友会が原発再稼働を求めた以上、民主が再稼働に反対するわけがない。
そんなの誰にだってわかるわけで、菅が脱原発を偽装してるのも理解してる人は理解してる。
菅にせよ前原にせよ日本人を馬鹿にしすぎなんじゃないか?
392無党派さん:2011/06/27(月) 01:07:04.87 ID:OffggJGY
練馬区議会で共産党議員が会派離脱し、一人会派結成。何があったのか。
393無党派さん:2011/06/27(月) 01:25:41.15 ID:e7ao2wYo
>>347
お前さんは怒りで少々我を見失っているようだな。
>>344は俺が見る限り、明らかに菅シンパ或いは民主党支持者のものと見受けられるが、
俺の書き込みすら同類扱いするようでは、議論の本質に踏み込む事はできんぞ。

>もう一度念を押しておくけど、民主党なんざ本来ならその咎により消滅すべき政党だからね。

消滅すべきと考えているのはお前自身の主観によるものだろう。
民主党を消滅させた所で、第二第三の民主党モドキが生まれてきたのではなんの意味もない。

今現在我が国の政界は経団連主導下にあり、彼らのシンパが政界を牛耳っている。
こうした情勢分析の元、我が日本共産党がどういった役割を担うべきか?
という客観的視点の立場で物事を冷静に判断し、実行せねばならない。

>またここは共産スレであって、クズ民主の話なんざ主体的に語らないで欲しい。

お前は>>344に対する俺のレスの意味を履き違えている。
俺は>>345にて亀井国民新党に民主党政権と財界の距離感の調節役などできんと書いているに過ぎない。
主体的という表現が既にお前さんの判断力の鈍さを物語っている。
俺が話しているのは政局における財界の支配構造の話であるからだ。

>マスコミがどんなに叩こうが民主が脱原発で勝負するなら支持は集まる。

散々俺と民主党を批判しながら、最後にはこの発言がお前からも出てくる。
つまり菅民主党政権の動向というものは、我が日本共産党や支持者にとっても無視できる存在ではないのだ。
であるならば、我が党が我が党として、菅民主党政権にあるべき道筋を示す事が、
本来の民主化闘争の姿である。

>ただし言っておくがそうやって票を集めた民主が看板に偽りありで原発維持に動けば
>その時には市民革命が起こって政権がぶっ倒れるくらいの事は起きるから覚悟するんだな。

お前さんは意外に楽観的な考えの持ち主のようだな。
悪いが俺はそこまで楽観的にはなれない。
仮に菅が「原発総選挙」を仕掛けたとして、お前さんが言うとおり民主党が勝利し、
その後原発推進に傾いたとしても、同じくポピュリズムに傾斜するみんなの党の様な存在が
次なる「偽りの改革者」として票を集める事になるだけであろう。

ではそのような情勢の中で、我が日本共産党が執るべき行動とは何か?
それは被災者を初め、社会の矛盾に巻き込まれた人々に救いの手を差し伸べ、
共に歩む活動を絶え間なく行う事である。

そして政界に対し、日本共産党としての理論や主張を堂々と指し示し、
政局如何に関わらず、ブレる事なく、根気強く、真っ直ぐに行動し続ける事であると考える。
言葉で表すのは容易いが、これらを行い続ける継続力には相応のマンパワーが必要とされる。

余談ではあるが俺は前スレ>>1であり、日本共産党員であることを最後に付け加えておく。
394河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 01:39:18.78 ID:hTp/ohzn
>>385
市場競争ってのは万能ではないし同業者が溢れるのは全体ではとても非効率。エネルギーその他も無駄遣いになる。
自動化や効率化で本来ならみんなが働く時間半分で楽できるはずでも半分以上は過密労働で弾かれた少数派は失業になる。
こういう部分は個々の営業社(者)に任せる資本主義では上手く解決できん。だから余った人手が色々な業種の過当競争を起こしどんどん広がりを見せているのが、この20年くらいの傾向。
個々の経営は大変やから過密過剰労働、コスト削減に走るから社会全体では不況圧力が増える。
395無党派さん:2011/06/27(月) 01:43:12.36 ID:e7ao2wYo
>>361
「社会化」と捉えるからわかり辛いのさ。代わりに「民主化」と当てはめてご覧。
仮にマルクスの言うように成熟した資本主義からの社会主義化というものが実現されたとして、
それはどのような政界構造であるのか?

そこには「成熟した民主主義」が存在していると俺は考えている。
資本主義経済にしてもそれを成熟させるには自由競争というものが必要とされるし、
自由競争の下地には独裁制を抜け出た自由な議論、自由な社会的活動の場が必要とされる。

経営体制に例えるならば、「資本家同士の自由な議論の場が許される」のが自由主義経済の場
であり、それら議論の場もまた「資本の大きさによって規模が異なってくる」。
例えるならば、経団連加盟企業の議論の場に中小零細経営者が口をはさむ事は現在は許されない。

しかしながらこれが「成熟した民主主義体制下」であればどうであろうか?
経団連加盟企業各社は、中小零細企業の言い分も含めて、議論の場に提起する必要性が出てくる。
即ち開かれた「議論の場」、「極めて民主的な経営体制」こそが、真の民主主義体制の場であり、
「生産手段の社会化に結びつく」と俺は考えている。
396河内のおっちゃん@就寝前:2011/06/27(月) 01:46:17.43 ID:hTp/ohzn
>>387
君がワシの大ファンなんは分かった。ファン倶楽部に入れたるから連絡先教えてくれ。ほんならワシ連絡とって呼んだるがな。君の知りたい事実も証明できる。土産に煙草一箱くらいあげるがなぁ〜。
397無党派さん:2011/06/27(月) 02:05:12.11 ID:1g9T6SRJ
>>393
>お前さんは意外に楽観的な考えの持ち主のようだな。
>悪いが俺はそこまで楽観的にはなれない。
>仮に菅が「原発総選挙」を仕掛けたとして、お前さんが言うとおり民主党が勝利し、
>その後原発推進に傾いたとしても、同じくポピュリズムに傾斜するみんなの党の様な存在が
>次なる「偽りの改革者」として票を集める事になるだけであろう。

失礼ながら、この点に関しては、あなたのこの見解の方が楽観的に思う。
放射性物質による汚染と被曝で癌や障害、新生児の奇形が激増するのは数年後とされる。
被害者が数十万、場合によっては数百万人単位で出るという状況になって、
その様な詐欺が通用すると思うだろうか?

今でも、子供達に何かあったら許さない、という書き込みをネットでは散見されます。
口先だけでなく、本気で書き込んでいると思われるので、その怒りと憎悪は相当なものですよ。
実際には、そうなった時に色々と考えるだけでなく、病によって体が動けなくなる為、
原発利権屋共に強烈な憎悪(ほぼ殺意ですね)を抱いていたとしても、何も出来ないでしょう。
しかし、そうした感情は、当人の家族や友人で、かつ健康な人達に引き継がれる。
確実にね。彼らの中から、実際に原発推進派の暗殺に走る人達も出て来る事でしょう。

詐欺をやって、脱原発も反原発もしない、まやかしばかりだ、という話になったら、
その時に国民を騙すカードなど何もないんですよ。
もちろん、詐欺に遭い、裏切られた人達は、絶望し、無気力になるかも知れない。
しかしそれを見て育つ次の世代は、そういう詐欺には一切引っ掛からないですよ。
確実に原発利権をぶち倒してやろうと考えるようになりますから。
もちろん、絶望した人達が、黙って無気力となって原発利権屋達が望む形になる保障はないですし、
その時は怒りと憎悪が噴き出して、一気に市民革命が起きるところまで行く可能性は否定できない。

原発問題が今までの問題と異なるのは、自分と家族の生命が直接危険に晒されるという事なんです。
牛肉の輸入再開問題でアメリカが傲慢な態度を取った際、反米感情が噴出したでしょう?
家族が癌で死んだり、病気で苦しむ姿を見た人が増えたら、生まれる怒りはその比じゃない。
詐欺に騙されて落ち込んでる暇などないし、そんな事をすれば怒りの導火線に火をつけるに等しいんです。
398無党派さん:2011/06/27(月) 02:19:46.65 ID:e7ao2wYo
>>397
君の指摘通り俺の読みが外れるのであれば、これほど嬉しいものはない。
俺の職場は経団連加盟企業であり、そうした職場での生の声からこういった見解に至っている。
とはいえ、悲観してばかりもいられないのだがね。

昨今の物理的現象面から来る民衆のフラストレーションというものが、菅の自然エネルギー
関連の発言やら、橋下の脱原発発言、また孫氏の活動や楽天の経団連脱退など、
多くの社会的動向に及んでいる事は事実だ。

日本共産党がこの先行うべきことは>>393でも述べた通り、今までやって来た活動を
根気強く行い続け、共闘者を増やしていくことだと考えている。
俺は党内事情にも色々と現場に近い分問題を認識しているつもりであるが、
それは論点をわかり辛くするため、ここでの発言は控えようと思う。
399無党派さん:2011/06/27(月) 03:06:46.76 ID:IQEj/cpF
>>358を転載したんだが、共産党ってそんなにパチンコ問題追っていたっけ?
原発問題といい、ホント色んな問題提起やっているよなあ。アメリカの巨大
シンクタンクも真っ青の「実力」だw
400無党派さん:2011/06/27(月) 03:42:00.76 ID:F5+nEL1W
共産党は野党のスペシャリストだ。

そもそも野党でいることが目的だからな。
401無党派さん:2011/06/27(月) 04:49:07.94 ID:hn1bXfaf
与党から野党になることで、政策が創造できなくなった政党や、
宗教団体の組織維持のために与党になりたがる政党よりは、
良心的な政党。

地方政治で与党になっているときの日本共産党は現実的な政策をとっている。

402無党派さん:2011/06/27(月) 06:59:10.29 ID:6WuZZ4CF
こういう普通の庶民を反共と罵倒し、中国の核実験を賛美し、原子力を未来のエネルギーとして推進してきたのが共産党。
今更反原発?今までの広瀬隆への誹謗中傷を撤回してから言うことだな。
則武君も、広瀬隆ビリーバーなら共産党と決別すべき。
それとも、長年の原発推進人生を変えるのは無理なのかな?

原水禁署名運動の誕生―東京・杉並の住民パワーと水脈 [著]丸浜江里子
http://book.asahi.com/review/TKY201106210218.html
 「第五福竜丸の事でマグロに放射能が含まれているということで、魚が売れなくなり、魚屋は困っています」「私たち杉並魚商組合で原水爆禁止の署名を取り組んでいます。
一人でも多くの方に署名していただきたいんです」必死の訴えが参加者の胸を打った。公民館長で国際法学者の安井郁も「魚屋さんだけの問題ではない、全人類の問題です」と呼びかけた。

 1カ月半前の3月1日、中部太平洋マーシャル諸島のビキニ環礁で行われた米国の水爆実験で、日本のマグロ漁船第五福竜丸が被曝(ひばく)した。その事実が報じられると、たちまち魚が売れなくなった。

 水爆実験をやめろ。

 その主張には、人々の生活がかかっていた。


403無党派さん:2011/06/27(月) 10:07:04.18 ID:PKwoonEP
>>402
>今までの広瀬隆への誹謗中傷

共産党と広瀬隆の間でなんかあったの?前にネットでチラッと見たんだが
どーいう出来事あったんだかイマイチよく分からない。
404無党派さん:2011/06/27(月) 10:22:06.10 ID:IEUTCbK1
共産党が野党?
共産党は野党でも与党でもない「ゆ党」だぜぃ!
近頃の行いをよーく検証してもらいたものだぜぃ
子供手当繋ぎ法案への賛成、不信任案への棄権
節目、節目で健全ゆ党として、いい仕事をしてくれているじゃねぇの!
おまけに首相官邸にも何度も招待してもらって、首相に意見具申できるのだからねぇ
まあ、河内のおっちゃんが怒りをとおりこして、あきれ果てているのもよーくわります。
泣いてもいいですか!
いやいや、こんなことでは涙もでやせんのぅ。
405無党派さん:2011/06/27(月) 11:52:17.13 ID:5V0VZNRt
>>392

>>235を見れ。
406河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 12:53:13.37 ID:hTp/ohzn
>>402
今更もなにも今存在する原発を推進したことがない。原発推進だったかのようなデマを流し誹謗中傷しているのはお前だ。
そして明らかな嘘でっちあげで共産党を攻撃するような姿勢は反共以外のなにものでもない。なぜか、それは共産党が何を主張し何をしているかではなく共産党攻撃を目的に書き連ねしているだけだからだ。
407無党派さん:2011/06/27(月) 13:17:02.18 ID:F5+nEL1W
「反共」というのは、おかしくないか。

共産党の綱領を読んでみろ。共産主義を目指しているとはとても思えない。

「確かな野党」を目指しているのだろうが。だったら、「反確」だ。

408共産党は未だにこの発言を撤回しない:2011/06/27(月) 13:18:30.28 ID:IReWbr+K

第046回国会 予算委員会 第2号
昭和三十九年十月三十日(金曜日)
   午前十時五十七分開会

○岩間正男君 私は、日本共産党を代表して、中国の
核実験問題を中心に質問します。

○岩間正男君 略
 このたびの核実験によって少なくとも次のような
大きな変化が起こっております。これは私の一つの
把握をもってしてもこれだけのことは言える。

 まず第一に、世界の核保有国が五カ国となった。
ことに世界の四分の一の人口を持つ社会主義中国が
核保有国になったことは、世界平和のために大きな
力となっている。

元来、社会主義国の核保有は帝国主義国のそれとは
根本的にその性格を異にし、常に戦争に対する平和
の力として大きく作用しているのであります。
409無党派さん:2011/06/27(月) 13:30:28.65 ID:IReWbr+K
>>406
また嘘を重ねるんですね。
個別の原発の安全面の強化を訴えるばかりで、原子力利用(プルサーマル以外)には反対などして来なかった。
安全な原発は存在しうるという、完全に非科学的な思想に基づいている。
いつも逃げてばかりだが、違うというならソースを示せ。
まあ、いまだに未来の原子力利用の可能性を高らかに認めている河内のおっちゃんには無理な話だろうが。
何しろ、科学が発展したら放射線も安全にできるんだろ?河内のおっちゃんは自分自身の発言に責任持てよ。共産党の「科学」ってのはあまりにも非科学的。
原子力利用を推進してきた連中は、3・11以降に攻撃されるに決まってる。
俺はとにかく原発要らないんだ。そして、ずっと活動してきた。
見てきたことを声に出すのが反共?だったらなんなんだ?共産党が反原発の声を上げた人たちにどんな酷い罵声を浴びせてきたか忘れたのか?大阪に原発ないから知らないのか?
今、福島の人たちは反共だというのか?共産党は昔のことなら誤魔化せると思わない方がいい。
410無党派さん:2011/06/27(月) 13:35:53.43 ID:IEUTCbK1
だから,河内のおっちゃんがいっていることは
原子力=核なのであって
日本共産党は原子力発電所を否定するだけではなくて
核の平和利用や研究開発を含めて、日本の核廃絶を目指すべきである。
たしかに、福島原発事故以降、日本共産党は「脱原発」の立ち位置で発言している。
これからの課題はたしかな責任ゆ党として
脱原発に至る過程で「産業の空洞化」や「コスト高」や「電力の安定供給」
などの懸念されている課題に対して、
脱原発へ向けた行程表を示すとともに個別課題についても解決策を明示すべきだろう
そうすることによって理想と現実が一致する方向へ国民の理解が得られるのではないでしょうか。
脱原発したのはいいが、工場が海外へいってしまったり、電気料金がべらぼうに高くなったり
いつ停電になるかわからんようになったり、CO2が増加して環境が悪化してしまっては
原発推進派につけいる隙を与えてしまうことになります。
411無党派さん:2011/06/27(月) 13:42:30.58 ID:IReWbr+K
>>407
「反・資本主義の枠内の改革」だと長すぎるし、普通に「反核」で合ってます。なにしろ反核だから。
日本共産党は前衛をやめたくせに、相変わらず共産主義の唯一の体現者を自認してるのが笑えますね。こちらは日本共産党が大嫌いです。非科学的に核兵器や原子力利用を賛美
してきたからです。こちらは菅や不破みたいなにわか反核が過去を隠蔽するなら、その過去を指摘するだけ。それなしでは、いつまた寝返るかわからない。
河内のおっちゃんが典型だが、「安全な原子力なら構わない」と連呼している連中は、地下式原発程度の理屈でまた寝返る。
原子力利用は永久に有害です。人間が生身の体を持つ限りはね。
共産党は中小企業経営者と公務員と一部医療関係者の利益を代表する政党。はした金でキツイ仕事させられる人たちは住民票もなかったりするし、赤旗もとれないから、原発送りになっても構わないんだろう。
412河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 13:45:41.11 ID:hTp/ohzn
>>407
ん?綱領には社会主義をめざすことを明記してあるが。
>>409
何がだ。昔から原発の新設や増設に反対してるし、具体的に原発の危険性や問題点を追及してきたのが共産党やないか。
なんなら原発推進していた事実とやらを何か提示してみたらどうだね?
しかし嘘つきから嘘つき呼ばわりされるとは光栄だ。裏を返せばワシが正直だと認められとるようなもんやね。
413河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 13:49:54.15 ID:hTp/ohzn
>>411
何か悪いもん食うたんか?暑い季節は食あたりに気をつけんと。……あ、そういや君は年中やな…ま妄想が激しいのは治したほうが身のためやな。
414無党派さん:2011/06/27(月) 13:52:15.00 ID:IReWbr+K
>>410
菅と同レベルのにわか反核だよなあ。
安全強化なんて自民党さえ口では言ってきたわけだし。
自民党と比べればかすかに「よりまし」なのかねえ。
でも、共産党は震災後も東電の「津波のせいで、地震には耐えたんです」キャンペーンに便乗・賛同してたからなあ。
「今回の原因の津波の引き潮での取水困難を共産党は予見し、国会で追求してました」って騒いで、津波来る前からガタガタだったのを隠蔽しようとする東電に強力していた。

引き潮対策なんて小手先で誤魔化せるレベルの問題じゃない。「廃炉しかない」と一貫して主張してきた人たちを、反共呼ばわりしてきたのが日本共産党。
菅よりもある意味悪質。
415無党派さん:2011/06/27(月) 13:53:19.96 ID:9GzUEuyf
>>411
落ち着けよ
共産党が今の時点で明確に反原発・反核の政党であるのは間違いないんだから
これから「安全が確認された」とか、経産省の役人みたいなこと言って原発政策を暗に許諾するなんて
ありえる訳ないだろう?

>408とか過去のそれも昭和30年代の発言を持ってきて、今現在の共産党も変わらない?
めちゃくちゃじゃないか

君がどんな事があって共産党を信頼出来なくなったのか知らんが、今現在の国政政党で
反原子力を理論的に訴えられ、財界や原発村との癒着も持たず堂々と体制に反論できるのは
共産党に置いて他は無いぞ?
社民は連立政権に居たが、沖縄の基地問題でも原発問題でも何も出来なかった

消去法で言っても、反原発を託せられるのは共産党以外に無いよ
416無党派さん:2011/06/27(月) 13:57:16.59 ID:F5+nEL1W
筆坂さんは、ソ連崩壊したころから幹部の間で共産主義社会の実現については
だんだん懐疑的になってきたテレビで話していたが。

綱領は、「生産手段の社会化」という曖昧な言葉でごまかしてしまっている。

417無党派さん:2011/06/27(月) 14:01:03.60 ID:9GzUEuyf
>>414
>「今回の原因の津波の引き潮での取水困難を共産党は予見し、国会で追求してました」って騒いで、津波来る前からガタガタだったのを隠蔽しようとする東電に強力していた。

これは違うだろ
吉井議員は国会質問でも、福島第一のメルトダウンは、送電鉄塔の”地震による”倒壊で
まず外部電源が供給できなくなり、津波による浸水で予備バッテリーが使えなくなったことで惹き起こされたと堂々といっている
地震にも堪えたとも言ってないし、過小評価もしてない

そうやって嘘で捏造してまで共産党の発言を捻じ曲げて何がしたいんだ?
418無党派さん:2011/06/27(月) 14:04:42.09 ID:IReWbr+K
>>412
共産党は、いつ原子力利用そのものに反対したんだ?
いつまでもこの質問に答えない。

答えられないよな。だって数年前まで反対してなかったんだから。
まあ、見苦しい長文罵倒しかできないのは、答えられないからだし、これからも答えないだろう。
安全強化要求と原子力利用反対は全然別物。むしろ、正反対だ。
原子炉は人間には使えません。人柱なしでは使えないのです。一部の弱い立場の人間をヤクザ使ってムリヤリ動かして来たのです。日本人の大半は見てみぬフリして冷房の効いた部屋に居た。
日本共産党は、堤防を大きくしろと要求していた。廃炉は最近まで要求していなかった。そこは誤魔化しようもないだろう。

その罪をそそぐには、これからは真面目に原発を廃炉する運動に取り組むしかない。
共産党が反省して反原発運動に参加することを心から期待する。
「デモ参加者は反共」!とネトウヨ状態の発言ばかりの河内のおっちゃんを見るに、その場しのぎの赤旗拡販しかしないだろうが。しかし、人間いつでも再出発が出来る。期待は棄てないで見守るしかない。
419無党派さん:2011/06/27(月) 14:05:09.61 ID:IEUTCbK1
河内のおっちゃんよー
妄想ぢゃないだろうよ
「脱原発」という美辞麗句はごもっともだし、多くの良識ある国民の同意を得られるでしょう
しかし、日本共産党を含めて政治の目は悲惨な福島原発事故から目を逸らして真摯に向き合っていない。
411さんの指摘は真実で、原発で作業している人々は孫請けなどの派遣労働者だ。
労働組合にも加盟していないこういった人々の命や健康を守るために
政治が汗を流してもらいたいものだねぇ。
そして、福島県民のみなさんを放射能汚染から守る取り組みについても
日本共産党は今じゃ声高に訴えてはいるが、後手だったねぇ。
たしか参議院の森ゆうこが必死で子供を守るためにいろいろなことを訴えてはいたが
当初は孤立無援で、国会全体が不安を増長するんぢゃねぇという雰囲気だった。
将来の夢や希望を語ることも大切だが、放射能汚染から命と健康を守ることについても
目をそらさずに真摯に向き合ってもらいたいものだ。
420無党派さん:2011/06/27(月) 14:17:33.49 ID:9GzUEuyf
>>418-419
おっちゃんがいつ「デモ参加者は反共」って言ったんだ?
いつ共産党が他の反原発の団体やら組織を排除・弾圧したんだ?
根も葉もない捏造で共産党や支持者を攻撃して、反原発運動のプラスになるの?
本当に反響の考えてることって子供じみてる、(子供に失礼だが)
共産党の粗探しして、結局体制側にいいように誘導・原発容認世論にされたら元も子もないだろう
421無党派さん:2011/06/27(月) 14:23:15.23 ID:oCHFz0p6
お前らは反核を口実に共産党を攻撃するのが目的のニセ左翼の一派だろう
そんなやつらと組しないどころか、その正体を暴く為に闘うのは当然のことだがね
422無党派さん:2011/06/27(月) 14:25:08.67 ID:F5+nEL1W
「共産党の粗探しして」って、探さなくても共産党全体が粗だ。
423無党派さん:2011/06/27(月) 14:27:54.40 ID:IEUTCbK1
俗に言う原子力村や東京大学を頂点とする学者さんたちにとっては
核=原子力に関する研究は今後どーするのでしょうか?
電力業界、産業界、中小零細企業、原発地元住民、労働組合そして国民世論
「脱原発」といっても同床異夢なのです。
おそらく総論賛成、各論反対となることは容易に想像できます。
だから「脱原発」の中身が問われているのではないでしょうか。
424無党派さん:2011/06/27(月) 14:52:15.03 ID:IReWbr+K
>>421
共産党は二言目にはすぐそれだ。
「共産党の許可なく原発に反対しているのは全員テロリスト」って言いたいのがバレバレ。
そんなことはない、って言い訳しても、次の瞬間にはまた同じことを言う。
ハッキリ言っておく。
俺は日本共産党が大嫌いです(共産党が表向き掲げてる政策の大半には賛成だが)。だから反共ですよ。反共呼ばわりされても、なんの痛痒もない。むしろ安心する。

不破も志位も鳩山も菅も吉井も工学部出。
原子炉の研究してたモロ出しの原子力村野郎までいる。
自民党よりはましかもしれないが、それだけでしかない。
425河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 14:53:20.41 ID:hTp/ohzn
>>414>>415
震災前から脱原発ですが?津波だけでなく地震の揺れそのものへの対応や想定の甘さについての指摘や追及、活断層の問題など様々な問題点を繰り返し取り上げてますが?
『にわか』の意味も知らんのか?
426無党派さん:2011/06/27(月) 14:56:18.96 ID:aGgfvLzH
>>424
帰れよ
殺人者集団
427河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 14:58:23.52 ID:hTp/ohzn
>>418
あのな…このスレを少し遡って読むくらい出来へんのか?前スレじゃなくこのスレになってから書いたぞ?
原子力エネルギー自体には肯定的だが、技術的に実用化できる段階ではなく安全性を保てない危険な状態にならざるを得ないから現在まで原発建設反対をし、既に建設された原発は縮小させる。
震災前から変わっとらんがね?
428無党派さん:2011/06/27(月) 14:59:42.42 ID:irwrZbja
共産は老人利権党とエネルギー不足党と企業撲殺党に分裂しろよ
429河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 15:01:25.60 ID:hTp/ohzn
>>418補足
廃炉を要求していないのも嘘、デマね。福島原発を含む老朽化した原発の運転延長に反対し、これらの原発は廃炉にせよと以前から主張していた。
『もんじゅ』についても同様。
430無党派さん:2011/06/27(月) 15:53:43.25 ID:IReWbr+K
>>429
で、いつからなの?
いつまでも逃げてないでいい加減答えろよ。
431無党派さん:2011/06/27(月) 16:00:27.73 ID:IReWbr+K
>>429
自分自身で「一部の原発」って書いてた。
正直過ぎますよ、河内のおっちゃんさん。いつもの詭弁力はどうしたんだい?
432無党派さん:2011/06/27(月) 16:07:18.09 ID:IEUTCbK1
胡散臭さを否定できない
それは核を完全否定できないからだ
核を原子力などと誤魔化して
将来における原子力の平和利用を肯定している

我々は、広島、長崎に投下された物も核であり
平和利用されている原子力エネルギーも核という認識だ
核廃絶=脱原発の立場なのだが
日本共産党はどーなんだ?
433無党派さん:2011/06/27(月) 16:12:21.03 ID:IReWbr+K
「人前では言えないぐらい最近」になってから、
「老朽化した原発だけ」廃炉しろと言い出した訳ですね。


まあ、自民党よりはマシでしょうけど、それだけですね。菅と同レベルのにわか反核。
最近言っていることは案外まともだが、「反共」の人たちが何十年も前から言ってきたことを薄めておうむ返ししているだけ。
次の選挙乗りきったら何をしでかすかわかりゃしない。河内のおっちゃんなんて、安全なら原発もOKとか今から言ってやがる。
トランス状態の信者みたいのが恒常的にキモイ大量カキコミしてるし、「反原発は人殺し集団」とか言い出してるし。
どうしたら共産党を信用できるのか、教えてほしい。
434無党派さん:2011/06/27(月) 16:21:26.76 ID:IReWbr+K
>>432
共産党は
・社会主義の核兵器には賛成。社会主義の平和利用は賛美(なんとチェルノブイリ後も)。
・資本主義の核兵器には反対。資本主義の平和利用はアメリカ依存しなければ賛成。

しかし、今は社会主義国は存在しないから全ての核兵器に反対ということらしい。社会主義国がいつ消滅したのかは秘密なのが笑えますね。。

だいたい、ソビエトの核実験に賛成するために広島・長崎の反核運動を分裂させ、その後は中国の核実験を「平和の力」とか賛美してたくせに、
そのときに罵倒し除名した連中に「ソビエトや中国の手先」呼ばわりを平気でするのが共産党の厚かましいところ。

共産党はマスコミに甘やかされてるからあまり突っ込まれないのをいいことに、もう言いたい放題。
435無党派さん:2011/06/27(月) 16:26:03.47 ID:OffggJGY
練馬区議会共産党党が分裂した。
436無党派さん:2011/06/27(月) 16:30:53.98 ID:IEUTCbK1
純粋に「脱原発」を願い運動している人々にとって
菅首相や日本共産党が再エネ法などで「脱原発」を装うことは
434さんの御指摘のよーに「脱原発」運動を分裂させて
結果として原発推進派を利することになりはしないかと危惧します
一般の市民運動などとは一線を画して、
日本共産党だけで独自の運動を展開していただきますようにお願いします。
437恥も外聞もないとはまさにこれだ:2011/06/27(月) 16:33:25.16 ID:IReWbr+K


「原子力エネルギー自体には肯定的」


by 河内のおっちゃん

放射線出さない原子力エネルギーは今もこれからも存在しえないのが科学的な事実。
もうね、ナベツネレベルの原子力村直送の妄言を、反原発運動と両立させるのは無理なんだよ。
共産党は多少は頑張ったかも知れない。でもね、もう、大半の国民は断固として反原発。共産党みたいなぐらぐらして、反対してんのか賛成してんのかわかんない中途半端な連中はいらない。
だって今まで推進派だった知事連中の方が、保身目的とはいえ、共産党よりもましなこと言ってるぜ。
共産党無しでも日本中で原発止まってる。共産党や菅は反原発の波に乗り遅れてしまっている。乗らないよりはマシだけどな。
438無党派さん:2011/06/27(月) 16:47:35.04 ID:xRRItwha
>>437
なんで原発立地や核燃料サイクルにずーーーーと反対してきた党が、中途半端な反原発なんだ?
あんたの言い方だと、共産党以外に明確に一点の曇りも無く原発反対してきた政党が他にあるみたいだねえ?
どこだよそれ?

共産党以外の国政政党でそんな党は無いだろう
あなたが共産党に反原発を託せ無いのはかまわんが、現実と明らかに違う「ウソ捏造」を
さも事実のように言って党を貶めるのだけはよしなさいよ、
仮にあんたの属する団体なり組織のほうが、反原発として優れた力を持っているとしても
同じ志でやっている他の団体(共産党)を貶して上がろうとするなら、それこそ程度が知れるわ
439無党派さん:2011/06/27(月) 16:59:33.78 ID:xRRItwha
>>436>>437って同一人物だろ
共産党スレに来て、共産党は反原発じゃない、運動の邪魔になるから活動するだってw
前に連日来ていた緑の連合さんですかね?党を解体して反原発広域連合に加われって言ってた

個人的な恨みはどうでも良いが、党は他の市民団体とも連携していくって言ってるんだから
党がさも他市民団体の活動を邪魔しているみたいに言うのはやめろよ
そんなことが大目に見られるのはネットの世界のここくらいだけだからな
440無党派さん:2011/06/27(月) 17:07:57.54 ID:irwrZbja
最後の一行すごい脅しだなwww
大目に見られない場合は監禁して再教育でもするのか
441無党派さん:2011/06/27(月) 17:10:31.49 ID:xRRItwha
どこが脅し?
現実社会で根も葉もない誹謗中傷、風説の流布を公然とするのは
ルール違反。

逮捕されないまでも、そんな風に相手を貶めてのし上がろうとする団体や組織は
国民から支持を得られることは絶対に無いよ。暴力団や反共右翼団体見ればわかるでしょう?
442無党派さん:2011/06/27(月) 17:41:43.34 ID:nFtuT4a4
>>424
>俺は日本共産党が大嫌いです(共産党が表向き掲げてる政策の大半には賛成だが)。だから反共ですよ。反共呼ばわりされても、なんの痛痒もない。むしろ安心する。

政策の大半に賛成と書いてあるあたり、反共ではなく「容共」というんだが。
443無党派さん:2011/06/27(月) 17:47:08.78 ID:aIEv9YLi
>>441

>国民から支持を得られることは絶対に無いよ

そんなことは、暴力団や、反共右翼団体を引き合いに出さなくても
共産党を見れば判るだろうが
444河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 17:56:27.63 ID:hTp/ohzn
>>430>>431
何が?当初から原発建設反対しとろうが。いつ推進したのだ?逆に聞きたいくらいだ。
君が原発推進したという証明もやらずに妄想戯言を並べとるだけやないか。
445河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 17:58:16.70 ID:hTp/ohzn
>>433
共産党は昔から原発を作るな、増やすなと主張してきたんやけどね?日本語分かる?
446河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 18:04:59.53 ID:hTp/ohzn
>>437
放射能があるから緊急時でも外部に漏れないようか技術や放射能対策、その他の安全性を確立できるまで原発推進をするなとずっと主張してるのが共産党ですが?
原子力エネルギー自体を実用化させるには放射能対策は欠かせないし今のような漏れる技術レベルでは実用化は尚早、もっと技術や研究と放射能対策向上をまず進めるべき。
何もおかしくない。君の知能か読解力か性格に問題があるだけやろ。
447無党派さん:2011/06/27(月) 18:05:49.38 ID:WeDuGlkQ
なんだこの糞みたいな内閣改造
結局共産党も菅政権維持に手を貸したと疑われるだろ
党執行部は今こそ菅政権と菅政権を異常に擁護する大マスコミと徹底的に戦うべき
448無党派さん:2011/06/27(月) 18:09:59.96 ID:xRRItwha
>>443
共産党がどこをどう無根拠に貶めてるの?
事実と道理に基づいて様々社会問題を提起し、間違いや不公正を無くそうと訴えるのは中傷でも捏造でもない
原発然り、外交問題然り、雇用問題然り

事実と正反対の捏造で貶めようとする>>436-437にどんな道理があるんだろうねって言ってるんだが
中傷がしたいならアンチスレでやってくれよ
449河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 18:20:12.85 ID:hTp/ohzn
>>434
除名されたとは志賀さんのことか。あの人バリバリの親ソ連やないか。事実を指摘したら罵声になるんか。
後に日本のこえとかいうソ連派の団体立ち上げる人物がソ連の手先呼ばわりされただけやろ。
450無党派さん:2011/06/27(月) 19:06:31.76 ID:IReWbr+K
>>438

>>437
> なんで原発立地や核燃料サイクルに

原子力利用自体には反対してないよね。

>ずーーーーと反対してきた党が、中途半端な反原発なんだ?

それだって近年の話でしょ。いつからなのか答えないのはなぜ?

> あんたの言い方だと、共産党以外に明確に一点の曇りも無く原発反対してきた政党が他にあるみたいだねえ? どこだよそれ?

社会党も社民党も新社会党もみどりのテーブルもそうですが何か?連立相手の民主党の政策しか批判できないんでしょ?


> 共産党以外の国政政党でそんな党は無いだろう

どこがウソ捏造なのか指摘しろよ。引き潮キャンペーンだって、東電の言い訳が破綻するまでの初期には思い切りやってただろ?

> あなたが共産党に反原発を託せ無いのはかまわんが、現実と明らかに違う「ウソ捏造」を さも事実のように言って党を貶めるのだけはよしなさいよ、
> 仮にあんたの属する団体なり組織のほうが、反原発として優れた力を持っているとしても
> 同じ志でやっている他の団体(共産党)を貶して上がろうとするなら、それこそ程度が知れるわ

志が同じなら、なぜいまだにかつての発言を撤回しないの?
なぜかつての党内粛清を撤回しないの?
日本共産党が中国やソ連の核実験を支援して環境に撒き散らしたプルトニウムやセシウムは環境中に未だに大量に残っています。
いくら共産党が開き直っても、2万4000年はなくならないんですけど、せめて反省はしないんですか?
451無党派さん:2011/06/27(月) 19:09:03.61 ID:1/ERHDvg
【賭博】「パチンコ、パチスロなど世界のギャンブル機の6割が日本に。世界水準に下げる必要が」…クレサラ実務研究会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309168428/

全国の弁護士や司法書士らが、消費者金融やクレジット契約に絡む問題の相談や
解決の実践などについて発表する「クレサラ実務研究会」が25日、京都市内であった。
約600人が参加し、多重債務事件の処理やギャンブル依存症など幅広い問題について活発に議論した。

(中略)

 香川からは、多重債務者の支援などをする「高松あすなろの会」(高松市)の鍋谷健一事務局長が、
「ギャンブル依存問題とクレサラ被害者運動」と題して発表。国内外の調査を引用して、
全世界のカジノのスロットやパチンコ、パチスロなどギャンブルゲーム機の設置台数の
約6割以上が日本にあることや、パチンコ、パチスロの市場規模は21兆650億円に達することを指摘。
「世界で断トツの日本のギャンブル産業を、少なくとも世界水準に下げる必要がある」などと話した。

http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20110627ddlk37040355000c.html


452御楯武士(*^・_・)ノ:2011/06/27(月) 19:31:27.11 ID:ckgywGRy
>>437
原子力エネルギーの研究を続けるのに何の不都合があるのだろうね。
まあ、極左過激派連中は反原発原理主義だから、勝手にすればいいんじゃない?
453無党派さん:2011/06/27(月) 19:41:43.48 ID:IReWbr+K
>>452
今みたいな滅茶苦茶な規模の金食い研究は縮小すべきだが、研究自体はやめる必要は全くない。
京大の小出さんをクビにする訳にもいかないし、実際に作ってしまった原発の処理もせねばならないからな。
しかし、「放射線出さない安全な原発」が存在しうるなんて安全神話丸出しの東電野郎のたわごとには付き合いきれない。
そんなに安全なら、地下式原発の試験炉は千駄ヶ谷の地下に作りたまえ。
454無党派さん:2011/06/27(月) 19:58:39.95 ID:IReWbr+K
>>449
志賀さんは、せめて大気中核実験だけはあまりにも大量にプルトニウムやセシウムをまきちらすから、至急禁止しようとしたケネディとフルシチョフを支持し、
毛沢東と一緒になって、社会主義の核実験は大気中だろうがなんだろうが平和の力だからドンドンやるべきだと主張した日本共産党から除名された。
そんな志賀さんを中国やソ連の核を支持したという理由で罵倒するのが共産党なわけだよ。
しかも、80年代になっても核実験反対派を大量に除名してるよね。
奴らもソ連派なの?
広島・長崎の市民はほとんどがソ連派なんだ…。笑えますね。その割にはソ連が核実験する度に律儀に抗議してましたよ。日本共産党は「社会主義の核は美しい」路線だから最後まで抗議しなかったけど。

不破さんお得意の「歴史の審判」から逃げまくっているのは共産党のようですね(笑)。いつまでたっても、昔から原子力利用に反対していたというソースを出せないようだし。
455無党派さん:2011/06/27(月) 19:59:49.41 ID:IReWbr+K
>>449
志賀さんは、せめて大気中核実験だけはあまりにも大量にプルトニウムやセシウムをまきちらすから、至急禁止しようとしたケネディとフルシチョフを支持し、
毛沢東と一緒になって、社会主義の核実験は大気中だろうがなんだろうが平和の力だからドンドンやるべきだと主張した日本共産党から除名された。
そんな志賀さんを中国やソ連の核を支持したという理由で罵倒するのが共産党なわけだよ。
しかも、80年代になっても核実験反対派を大量に除名してるよね。
奴らもソ連派なの?
広島・長崎の市民はほとんどがソ連派なんだ…。笑えますね。その割にはソ連が核実験する度に律儀に抗議してましたよ。日本共産党は「社会主義の核は美しい」路線だから最後まで抗議しなかったけど。

不破さんお得意の「歴史の審判」から逃げまくっているのは共産党のようですね(笑)。いつまでたっても、昔から原子力利用に反対していたというソースを出せないようだし。
456河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 20:11:47.91 ID:hTp/ohzn
>>453
核分裂させるんやから放射線が出るにきまっとる。そんな馬鹿な話は君以外誰も書いとらんし共産党もそんなアホくさいとんちんかんなことは言うとらん。いい加減デマや妄想を書き連ねるのを止めたらどうか。
457無党派さん:2011/06/27(月) 20:20:20.60 ID:F5+nEL1W
何かというと「反共」という奴。

「反共」でもいいじゃないか。憲法で思想良心の自由、表現の自由は保障されている。
そんな体質だから、ソ連、中国、ポルポト政権など数々の虐殺粛清が起こったのだ。
458河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 20:21:43.63 ID:hTp/ohzn
>>454
で?志賀さんはソ連派だと認めるの?『日本のこえ』はどういう団体?親ソ連ではないと?
核兵器廃絶の立場の共産党が「ソ連やアメリカなど核保有国だけ核実験OKで他は駄目」みたいな条約に賛成できるはずない。
核保有国に既得権を与えるだけで核実験の抑止にもならず核廃絶も進まん。事実、実験ができてから米ソ核競争が激化した。ソ連自身が条約賛成していたことからもソ連に都合良い条約であるのは明白だ。
しかもこの時期に既に日ソ共産両党の関係は悪化しておりソ連に義理立てする筋合いもない。
君の書く内容は時系列も把握できてないし歪曲や妄想も激しい。事実だと証明できるような提示もない。単なる共産党憎しの創作だ。自分の日記帳に書くべきやろね。
459河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 20:36:06.07 ID:hTp/ohzn
>>450
原発推進の党(自民党・民主党)と連立政権を組み、原発大増設の方針を盛り込む閣議決定にサイン(鳩山内閣福島大臣)し、今回の重大事故地である福島県で原発推進県政与党の社民党が一貫した脱原発??????
旧社会党→現在の民主党&社民党じゃないの?民主党なんて完全な原発推進やぞい。全く意味不明だ。
一貫して原発は安全性に問題がある、実用化する技術段階ではない、新設や増設するな、今ある原発は段階的に縮小せよと主張してきた共産党がいつ原発推進したことになるのだ?
妄想戯言詭弁歪曲オンパレードやな。
460河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 21:00:54.31 ID:hTp/ohzn
30年以上前の不破質問を見つけたからリンク貼ってやろう。さてどこをどう読めば原発推進になるのか?どう読んでも原発を増やすなという姿勢である。
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-11/03-genpatsu/19760130_fuwa.html
461無党派さん:2011/06/27(月) 21:24:04.39 ID:6KbIgUag
>>448
暴力団も反共右翼団体も
国民の支持を得てないという点では
同じなんだよ
462無党派さん:2011/06/27(月) 21:35:06.57 ID:F5+nEL1W
暴力団は犯罪組織だが、右翼はいいじゃない。

思想良心の自由は憲法で保障されている。反共もいいの。馬鹿じゃないの。
反共など言っている人は、現在では皆無に近いけど。
463無党派さん:2011/06/27(月) 22:20:00.90 ID:IReWbr+K
>>460
最後まで読んだが、一ヵ所も廃炉とはかいてないんですけど…。
無礼にも程がありますよ。
全然原子力利用に反対してないじゃん。
プルトニウムの危険性判っていながら、廃炉はしない。
これは自民党より酷い姿勢では?
464無党派さん:2011/06/27(月) 22:27:08.11 ID:IReWbr+K
>>456
そんならなんで「将来の安全な原発」の話を繰り返しするんだ?
原発はどうあがいても放射線を出す。そしてそれは人体に有害。これが科学的な事実。

「原子力は未来のエネルギー」と宣言した共産党は、科学的な説明する責任がある。

都合の悪い事実を妄想と誤魔化す。精神医療の政治利用そのものだ。日本共産党は既存社会主義国の悪いところばかり模倣するよな。反原発の連中はドンドン病院送りにしてたのがソ連。日本共産党は弟子なだけあるね。
465無党派さん:2011/06/27(月) 22:38:15.28 ID:IReWbr+K
>>458

>>454
> で?志賀さんはソ連派だと認めるの?『日本のこえ』はどういう団体?親ソ連ではないと?

志賀がソ連派ですよ。そんなことはあなたしか問題にしていない。問題は核実験に反対したら日本共産党を除名されたということ。日本共産党は核実験推進のためには断固として幹部を除名する党。

> 核兵器廃絶の立場の共産党が「ソ連やアメリカなど核保有国だけ核実験OKで他は駄目」みたいな条約に賛成できるはずない。

>>408をちゃんと読もうね。何しろ、共産党の議員の国会での発言なんだから。

> 核保有国に既得権を与えるだけで核実験の抑止にもならず核廃絶も進まん。事実、実験ができてから米ソ核競争が激化した。ソ連自身が条約賛成していたことからもソ連に都合良い条約であるのは明白だ。

そんなたわけたことを言ってたのは毛沢東と日本共産党だけ。アルバニアもかな?

> しかもこの時期に既に日ソ共産両党の関係は悪化しておりソ連に義理立てする筋合いもない。

毛沢東に義理立てしたのは>>408を見れば明白。
> 君の書く内容は時系列も把握できてないし歪曲や妄想も激しい。事実だと証明できるような提示もない。単なる共産党憎しの創作だ。自分の日記帳に書くべきやろね。

デタラメ過ぎますよ。中国の核実験には賛成していたのだから、今の日本の環境中にあるセシウム・プルトニウムの一定部分は日本共産党の責任。
466無党派さん:2011/06/27(月) 22:41:37.16 ID:WeDuGlkQ
内閣改造の会見見たけど菅総理は自分の名誉の事しか考えてないだろ
自分が震災で活躍したという功績を残したいだけで
被災者の事なんか何も考えてないとしか思えない
しかもその菅総理存続に手を貸してしまった共産党執行部は判断ミスとしか言いようがない
467河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 22:54:56.04 ID:hTp/ohzn
>>457
別に反共でもかまわんし武士くんのように共産党と違う主張でも結構だが、共産党憎しで嘘八百書くような卑怯な姿勢はねあかんやろ。
意見や考え方が違うなら違うで正々堂々とすりゃいい。何で捏造や妄想や歪曲を加える必要があるのだ?
468河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 23:01:32.36 ID:hTp/ohzn
>>463
あのな35年前の質問やぞ?少なくとも新設増設するなとこの時点で主張している。
少なくとも、つまり理想としてはもっと踏み込めということだ。この質問以後に現実は原発大増設の道を歩んでいるが、それに異義を唱えている。
どこがどういう理屈でこの共産党の姿勢が原発推進していたことになる。1976年に既にこれだけの問題提起と増設反対を国会でやっているのだぞ?
469無党派さん:2011/06/27(月) 23:05:29.10 ID:IEUTCbK1
平和利用だとか平和目的の研究だとか
そういった屁理屈はやめて
日本共産党らしく核に「ノー」を突きつければいいぢゃねぇか!
わかりやすく脱原発=核廃絶でいこうぜ!
470河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 23:22:21.60 ID:hTp/ohzn
>>464
現在のように外部へ漏れたら有害やね、だから反対している。そんな安全性に問題がある技術レベルでは実用化すべきでないからね。
緊急事態でも外部へ漏らさない技術とか放射能汚染が万が一起きても速やかに除去できる技術、被曝被害が出たとしても極限まで健康被害や人命被害を抑えることができるような放射能の影響力の把握。
それに、そもそも核分裂の安定確実な制御や原発施設全体の技術もね。現在は確立できていないこういう部分が将来的に克服されるなら原子力という選択も有り得る。
ぶっこわれても外部に放射能汚染を引き起こす可能性が極限まで低い状態で、放射能自体をも脅威にならないくらいの放射能対策も技術や知識として確立するなら反対する理由はないぞ?
技術もトラブル続出レベルで放射能漏れは日常茶飯事、核分裂や廃棄物の制御に対策も未知数で知識も未知領域多数な現状では原発推進できんわな。ずっと共産党はそう言うている。
で、そういう状態で実際に作っちゃって動いているなら可能な限り安全対策に励めと追及している。仮に運転停止させても20年30年そこに原発は存在し続ける。だから耐震や津波対策に不備があるなら正す必要がある。放射能にまみれた原発はすぐに解体できんのだ。
何が問題ある?段階的縮小の共産党は原発推進か?全て同時停止→廃炉という非現実的主張の党があるか?
471河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 23:29:21.51 ID:hTp/ohzn
>>465
で?何でソ連派の志賀さんについてソ連派だと指摘したら罵声を浴びせたことになる?
ソ連派の志賀さんがソ連に都合良い条約に賛成した。日本共産党は核保有国に既得権を与える条約だから反対だった。当時日本共産党は既に反ソ連になりつつあった。
条約賛成=ソ連派ね。君の書いた内容はあべこべに描くものだ。実際にソ連はこの条約にからんで社会党を支持し、日本共産党と対立した。
核実験抑止に何の効果もなくその後核実験が激増したのも事実だ。
472河内のおっちゃん:2011/06/27(月) 23:36:09.00 ID:hTp/ohzn
学習能力も無いようだから、以前に貼ったの(共産党エネルギー政策)をもう一度貼ってやる。
2007年やから当然、震災より以前である。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/108-kobetsu.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-26/ftp20070726faq12_01_0.html
473河内のおっちゃん@疲れた寝る:2011/06/27(月) 23:41:19.88 ID:hTp/ohzn
>>471の訂正
ソ連が支持したのは社会党やないな、原水禁か。まぁ似たようなもんやな国会で条約に社会党が賛成、ソ連派の志賀さん賛成、反ソ連の共産党は反対と。
474無党派さん:2011/06/27(月) 23:45:45.89 ID:CChoCUSh
>>198 >>388
レッテル貼りは許されるか?
そろいもそろってご都合主義か?
運営にレッテル張りに関する見解をどう聞かれたのか答えろよ?
運営に訴えたんだろ?
まさか嘘ついてないよな?

>>285-286 >>328
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!

どっちもいいぱなしか?

475無党派さん:2011/06/27(月) 23:49:39.26 ID:IEUTCbK1
河内のおっちゃんはイイヒトなんだが、ちーと日本共産党にかぶすぎだねぇ
日本国民の率直な核に対する感情は
広島、長崎の核で深く傷つき、福島原発の核で深く傷ついた
もう「核」は勘弁してくださいってことぢゃねぇのか。
「核」は人類が手を出してはいけないものなんだ
そうは思わないのかい、河内のおっちゃんは。。。
476無党派さん:2011/06/27(月) 23:59:35.07 ID:JyBQKiY6
>>474
ノリタケ君、キミが必死に構って欲しがっていた河内のおっちゃんがついに
>>396のようにレスしてくれたぞ。訳の分からない能書き垂れるよりも
河内のおっちゃんの有り難いレスに対する返事をよこすのが先だと思うけどね。

まあ、それが終わったらすぐにでもネット断ちして病んだ精神の治療に専念しようかw
477無党派さん:2011/06/28(火) 01:56:37.81 ID:biKUp0w8
我らの?
チャベス大統領(ベネズエラ)
具合悪いみたいね
ちと心配
478無党派さん:2011/06/28(火) 04:12:36.96 ID:4AJSCOFv
化石燃料もだめ、原子力もだめということになったら、人類は生きていけないよ。

人類の70億のうち、生きていけるのは20億とか30億ぐらいじゃないだろうか。

人類増えすぎなのだ。
479無党派さん:2011/06/28(火) 05:38:58.63 ID:4AJSCOFv
共産主義もだめだったが、米国のような大量消費をするような
資本主義ももう駄目だろう。
自動車エアコンを使う社会は、もう続かない。
長生きも駄目だ。人間70歳になったら死なないといけない。
480無党派さん:2011/06/28(火) 10:35:06.90 ID:xZfjZtfE
>>478
原発推進してる人ってこういう思考停止状態の人ばかりだよね
481無党派さん:2011/06/28(火) 10:41:54.70 ID:d+KR1Vlc
河内のおっちゃん
日本共産党は再エネ法に対してはどういったスタンスなのだ?
例えば「脱原発」という大きな枠組みで捉えるのであれば
どういったタイムスケジュールでどういった施策をやるかってことだよな。
再エネ法の趣旨そのものに異を唱えるつもりはないが、位置づけなりを時間をかけて議論すべきなんだよねぇ。
だから何よりも必要なことは「脱原発」宣言なんだと思います。
延命のツール、政争の具と化した再エネ法とのかかわりは慎重に。。。
482無党派さん:2011/06/28(火) 17:11:36.07 ID:pLSbY8/4
東京電力の大株主に東京都
東京都が東京電力から配当される株主の権利は東京都交通局が都営バスの
赤字補填に利用をしている。
共産党は威勢は良い事を言うが実行をしない・できない・なんでも反対
公明党と福祉利権・都交通局利権を喰う・縄張り争いで有名。都議会・東京都となると両党必死

東電国有化で株主責任で100%減資・紙くずとなると批判する。
東電保護をしても批判をする。
483無党派さん:2011/06/28(火) 21:57:00.25 ID:pJOh76E5
日帝の蛮行がまた非難されています。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309265084/

(前略)
日帝は1930年代にいわゆる『朝鮮史』35冊を刊行して私たちの歴史を朴赫居世(パク・ヒョッコセ)
の新羅建国から始めると宣言し、無気力な私たちの学界はそれに従った。そういえば檀君はもち
ろん、赫居世以前の古代史と中古史は焼けて失われた。今でもその煙と灰が残っている。

ここに一助となったのが私たちの『三国史記』と『三国遺事』であった。しかし、他ならぬ古代史に
ついて口を閉じていた。私たちが日帝の仕業についてさからう力がなかったのは古代史、すなわ
ち『桓檀古記』が無かったからだ。

三国遺事が檀君だけは生かし、帝王韻記は檀君以後の三韓史を全て私たちの歴史にすることで
若干の功績があるが、それ以上の功はたてられなかった。狡猾な日帝は桓国時代と神市時代を
神話のように扱った『三国遺事』を口実にして桓檀時代を全て無くしてしまったので私たちの古代
史は二重三重に打撃を受けて倒れてしまったのだ。

(後略)

ソース:国学ニュース(韓国語) 毀損された私たちの歴史と桓檀古記
http://www.kookhaknews.com/news/articleView.html?idxno=23809


484無党派さん:2011/06/28(火) 22:00:14.17 ID:pJOh76E5
>>483

>私たちが日帝の仕業についてさからう力がなかったのは古代史、すなわ
>ち『桓檀古記』が無かったからだ。

この桓檀古記についてはこちらの動画を参照して下さい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1513420
485無党派さん:2011/06/28(火) 22:20:53.19 ID:V1lFQWi4
>>476
レッテル貼りをしているお前もレッテル貼りに明確に反対せずに
レッテル貼りを事実上賛同して追認している河内もまったくもって同類。
レッテル貼りは許されるか?
そろいもそろってご都合主義か?
運営にレッテル張りに関する見解をどう聞かれたのか答えろよ?
運営に訴えたんだろ?
まさか嘘ついてないよな?

>>285-286 >>328

どっちもいいぱなしか?

>>396
このスレに発言の証拠を載せればそれで済むだろ。
何誤魔化しているんだ?
公に発言責任を果せよ。
言い出したお前が最初に住所などを公にさらせ!
さすがレッテル貼りに反対せずに事実上加担しているだけのことはあるな。

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
それどうやって立証証明するんだよ? 明確な証拠出してくれよ。 証拠はあるんだろ?
松木に責任汚れ役を押し付けた小沢がまともかどうか答えろよ!


言い出したお前が最初に住所などを公に全てさらせ!
486無党派さん:2011/06/28(火) 22:31:55.48 ID:zi6jpRJn
本スレの推奨NGワード

レッテル貼り 立証証明 松木
487無党派さん:2011/06/28(火) 22:35:26.56 ID:V1lFQWi4
>>486
お前が論拠と証拠を出すのか?
488無党派さん:2011/06/28(火) 22:47:30.47 ID:axBQnx6j
このスレには基地外がおるな…
ちなみに俺は共産党を熱烈支持している。
唯一信頼、信用できる党だ。
489無党派さん:2011/06/28(火) 22:50:01.23 ID:V1lFQWi4
>>488
お 前 も レ ッ テ ル 貼 り の 手 先 か?
490 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/28(火) 23:30:07.63 ID:68fUScRr
結構立派はユートピア思想哲学を持ってるじゃないか!?♪。
491無党派さん:2011/06/28(火) 23:32:52.29 ID:d+KR1Vlc
迷惑なんだよなぁ
河内のおっちゃんとまったりと
志位のおっさんの悪口いったりしながら
日本共産党について語りたいんだけどねぇ
492無党派さん:2011/06/28(火) 23:37:48.66 ID:V1lFQWi4
>>491
お 
前 
も 
レ 
ッ 
テ 
ル 
貼 
り 
の 
手 
先 



http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
河内が






を非難しないことを黙認するのか?
河内は





をまともに示していない。
493無党派さん:2011/06/29(水) 00:02:19.48 ID:r7asBspX
ポルポト派の裁判のことをニュースで言ってたな。
これもロシア革命以来続いてきた共産党の粛清、虐殺の内のひとつだからな。
494無党派さん:2011/06/29(水) 00:10:55.83 ID:zBfudw8t
ID:V1lFQWi4=ノリタケ君は話がマトモに通じる相手じゃないね。
河内のおっちゃんも長い間、彼と会話を成立させようと我慢強く相手していたんだけど、
最近ではさすがに呆れ果てたようでろくに相手をしなくなっちゃったくらいだし。
彼がこのスレで何を言って荒らそうともスルーするのが一番だね。
495無党派さん:2011/06/29(水) 00:15:34.72 ID:FK2DWWlQ
>>494






をしているお前も





りに明確に反対せずに






を事実上賛同して追認している河内もまったくもって同類。

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
河内は住所氏名を明らかにしてとか書いているのでもちろん真っ先に明らかにするんだろ?

河内は





をまともに示していない。
496無党派さん:2011/06/29(水) 00:27:18.35 ID:tFJVGXJW
アカが危険な本性を現してきたな
497無党派さん:2011/06/29(水) 00:30:38.85 ID:FK2DWWlQ
>>496
武蔵野機械とアーテックって何?


http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
河内は住所氏名を明らかにしてとか書いているのでもちろん真っ先に明らかにするんだろ?
498無党派さん:2011/06/29(水) 00:30:58.76 ID:n+SlggoN
電力「全量買い取り制度」
再生可能エネルギー普及へ
共産党、2年前から提起
吉井衆院議員に聞く

菅直人首相が、太陽光や風力などの再生可能エネルギー普及促進の「再生可能エネルギー
電気調達特別措置法案」の成立に意欲を示しています。
同法による電力の「全量買い取り制度」について、日本共産党の吉井英勝衆院議員に聞きました。

ドイツで導入

 ―電力の全量買い取り制度とはどんなものですか。

 吉井 家庭などが太陽光や風力などで発電した電気について、電力会社に、固定価格での
全量買い取りを義務付けるものです。再生可能エネルギーの爆発的普及にとって大きな力となるものです。

 ドイツなど諸外国ではすでに導入されており、日本でも2年前に太陽光発電の余剰分に限って導入されました。

 しかし、このときの法案(非化石エネルギー関連法案)は、石油や石炭など化石エネルギー以外の
エネルギー源の利用促進をはかると称して、原発推進を含めていることや、買い取り費用は電気料金
に上乗せして利用者から徴収することを認めるなど大きな問題点を抱えたものでした。

 そのため日本共産党は2009年6月、修正案を発表しました。

 (1)原発抜きで、すべての再生可能エネルギーの固定価格での買い取りを義務付ける。
原発推進に使われている電源開発促進税(年間約3500億円)などを利用して、電気料金に転嫁させない。

 (2)政府・経産省まかせになっているエネルギー基本計画で決められる太陽光など再生可能エネルギー源
ごとの供給目標について、国会承認事項とする―というものです。

 残念ながらこのときは、政権党の自民、公明はもとより、民主党も原発推進の立場から日本共産党
の修正案に反対したため否決されてしまいました。
499無党派さん:2011/06/29(水) 00:32:00.87 ID:n+SlggoN
>>498
―今回の政府案にも全量買い取りが盛り込まれています。

 吉井 政府が法案を出してきたのは、再生可能エネルギーの導入を求める国民世論や日本共産党の
たたかいに押されたものです。

 日本共産党は、原発撤退を決断し、原発ゼロへ5年から10年の期限を決めたプログラムを策定する
よう政府に迫るとともに、再生可能エネルギーの爆発的普及をすすめることで原発に依存しないエネルギー
の実現を主張しています。そのために、固定価格で全量を買い取る制度の実現めざし全力をあげます。

 太陽光の買い取りコストは現在、「太陽光促進付加金」として電気料金に上乗せして徴収されています。

 2年前にも提起しましたが、電源開発促進税などを利用して電気料金に転嫁させないこと、太陽光など
再生可能エネルギー源ごとの供給目標について国会承認事項とするように求めていきます。

新たな仕事も
 再生可能エネルギーの本格的導入は、地域の商工業者や農林水産業者らにとって新たな仕事と雇用が
生まれ、地域経済の振興と内需主導の日本経済への大きな力にもなります。

 エネルギーの「地産地消」によって地域分散型エネルギーを確立し、その地域で発電したものは
その地域で消費する仕組みをつくるために取り組みます。
500無党派さん:2011/06/29(水) 00:32:34.94 ID:n+SlggoN
>>499
―再生可能エネルギー普及のためには多くの人々が力を合わせることが大切ですね。

 吉井 私も、超党派の国会議員や専門家、市民らが参加する「エネシフ(エネルギーシフト)」
と呼ばれる勉強会の呼びかけ人の一人になるなど立場の違いを超えて取り組みをすすめてきました。

 先日、そうした市民集会に菅首相が参加し、「この法案を早く通せば、私の顔をみなくてもいいこと
になる」と発言をしたことが話題になっています。

 原発をやめて再生可能エネルギーを爆発的に普及させることは、文字通り国民的課題です。特定の
政略的立場からこの問題を利用するなどということはあってはなりません。私は国会議員ですから、政府が
出している法案を早く通してくださいと政府にお願いするのではなく、徹底審議などを通じて、よりよい
制度が実現するよう全力をあげる決意です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-25/2011062502_02_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-25/2011062502_02_1.jpg
501無党派さん:2011/06/29(水) 00:48:49.54 ID:n+SlggoN
原発事故賠償問題の争点

 福島第1原発の事故発生から3カ月半―。事故の影響で避難した住民、生業
(なりわい)を奪われた農林漁業者・商工業者の生活は、限界を超えています。
東京電力に全面賠償の責任をどう果たさせるのかが、延長国会の焦点の一つとなっています。

(写真)「国・東電は償え」とアピールする「原発なくそう福島集会」の参加者=25日、福島市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-28/2011062802_01_1.jpg
東電支援法案
税金投入青天井の危険
 東京電力福島原発事故の賠償をめぐって、政府は「原子力損害賠償支援機構法案」を提出しています。
同法案は、東電の賠償金支払いを支援するために新たな公的組織「原子力損害賠償支援機構」を設立。
電力会社など事業者が積み立てる負担金や機構が調達する資金で東電に資本増強や融資を行い、
被害者への賠償に必要な資金を援助します。政府は国債の交付など公的資金によって支援する仕組み
になっています。

 しかし、この枠組みには見逃せない問題があります。政府の資金注入が青天井になる危険性です。
「援助には上限を設けず、必要があれば何度でも援助」(14日の閣議決定)としています。
事故による賠償額は10兆円を超えるといわれており、際限のない税金投入になりかねません。

 電力会社の負担金については「事業コストから支払いを行う」と明記されており、電気料金の
値上げとなって庶民の家計に跳ね返ってくる可能性もあります。

 日本共産党の吉井英勝議員は1日の衆院経済産業委員会で、この枠組みについて「東京電力を救済
するスキームになっている」と指摘しました。損害賠償以外にも事故処理費などの経費が膨大になる
ことが予想されることや、電気料金がすべての費用を転嫁できる「総括原価」方式で決められている
ことをあげ、「事故処理費も国民が負担することになる」と批判しました。

仮払い問題
指針たてに支払い拒否
 賠償問題では、全面賠償を東電に行わせるとともに、仮払いを直ちに行わせる必要があります。

 21日現在の調べでは、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県の農漁業関係団体がこれまでにまとめた
損害賠償請求額は約172億円。ところが、仮払いされたのは約11億円にすぎません。

 背景には、東電が原子力損害賠償紛争審査会の「指針」に基づいて賠償を行うとして、指針に明示されて
いないものは仮払いさえしていないという問題があります。東電は、漁師の操業自粛で収入が無くなることが
明白な仲買人など関連業者への賠償も支払いを拒んでいるのが実態です。

 20日の参院復興特別委員会で、日本共産党の山下芳生議員は「事故との因果関係がはっきりしている
被害まで、指針に入っていないからとの理由で仮払いしないという姿勢は許されない」と厳しく指摘しました。

 もともと、紛争審査会は「賠償に関して紛争が生じた場合」に「和解の仲介」を行うものです(原子力損害
賠償法第18条)。紛争になる前から同審査会の指針を持ち出して支払い拒否するのは間違いです。

 山下氏は、被災者が根拠を示して賠償を請求しているものを支払わせるのは当然だと指摘。枝野幸男
官房長官も「指針はまさに一つの指針であり、指針とは別に(東電が)明確に支払うべき損害であると
認められるものは積極的に支払うのが当然」と答えています。

 日本共産党は、原発事故がなかったらあったであろう収入と現実の収入との差をすべて賠償するという
全面賠償の原則を明確にして、東電に賠償責任を果たさせるよう求めています。

 速やかな仮払いについては、山下氏が14日の同委員会で「国による立て替え払いも含めて大至急の仮払いを」
と提起。菅直人首相は「2次補正等を含めて対応したい」と述べており、約束を守らせる必要があります。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-28/2011062802_01_1.html
502無党派さん:2011/06/29(水) 00:51:40.47 ID:r7asBspX
どんな政策を出してきても、共産党に投票することはないな。

今の共産党にとって、政策はただの撒き餌でしかない。

政権をとったらどのように変貌するかわかったものではない。

カルト政党だからね。公明党と共に。

政党の体質を変えないと信用されないよ。
503無党派さん:2011/06/29(水) 01:52:01.49 ID:b1WnmXwT
マジな話、共産党的にはこの日本と世界がどういう風になったら勝ちなの?
504無党派さん:2011/06/29(水) 02:29:55.88 ID:n+SlggoN
>>503
一言で言うなら「民主的政界・経済運営」だな。
505無党派さん:2011/06/29(水) 06:15:19.68 ID:r7asBspX
民主化したいなら、民主党に入ったら。
506アホ左翼:2011/06/29(水) 06:53:07.56 ID:BTRty2qX
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

507無党派さん:2011/06/29(水) 07:06:18.83 ID:r7asBspX
金正日は、豪華クルーザーを持っている。ベンツも10台ぐらい持っている。

王侯貴族の生活をしている。国民は、長い間飢餓線上にあるというのに。

中国は昔からずっと開放改革を進めるように進言してきた。しかし、聞く耳を持たない。

王国貴族生活を止めたくないからである。

「ならず者国家」と呼ぶのは、甘すぎる。奴隷制国家。破綻国家。乞食国家。ヤクザ国家。

事実北朝鮮は、覚せい剤、麻薬、短銃などで日本のヤクザとつながっているけど。
508無党派さん:2011/06/29(水) 08:15:51.68 ID:FMCoFH8W
自分の知る限りでは、日本共産党は
・賢くて学術的な要素が強い
・真に国民目線で考えている
・主張が一貫している
・助成金や献金なども貰ってない
等の点で
少なくとも今の日本で一番マシではある政党だと思うのですが。
509無党派さん:2011/06/29(水) 09:07:34.44 ID:S3Y+eYt5
そこまで考えられる頭脳があるなら、そういう政党が何故国民の支持を得られず、選挙の度に議席を減らしていくのか
そこの理由もよく考えてみたらどうだろう

マスコミのせいだとか、国民が愚かだからじゃなく、共産党自身に内在する理由をね
510無党派さん:2011/06/29(水) 11:16:00.69 ID:n+SlggoN
>>509
それは党員と関係者が考えれば良い話。
一般有権者に強要するような話ではない。
511無党派さん:2011/06/29(水) 11:51:15.54 ID:S3Y+eYt5
その結果がこのていたらくだということを、お忘れなく

512無党派さん:2011/06/29(水) 12:08:09.74 ID:thAMUDyB
支持率1%とか2%で、共産党と連立しようとするところはないから、

あまり存在意義はない。将来性もないし。もうすでに過去のイデオロギーだし。

共産主義は、20世紀で終わった。
513無党派さん:2011/06/29(水) 12:22:37.34 ID:thAMUDyB
うまくいくなら共産主義でもいいと思うが、今まで世界でできた
共産党政権は、すべて失敗したじゃない。それも完全に失敗だ。
いい加減にあきらめなきゃ。
514無党派さん:2011/06/29(水) 12:33:31.93 ID:5Ae0uvZn
>>509
マスコミのせいでないというなら
それなりに理由をあげなよ
そういう意味の無いバッシングばかりなんだよな
反共って
515無党派さん:2011/06/29(水) 13:10:48.03 ID:S3Y+eYt5
マスコミのせいだ、国民の理解が足らなかったせいだと責任をよそにかぶせて、涼しい顔してるから、今の惨状になっているんだということがわからんかなぁ
それにあなたの言い方は、マスコミのせいだから仕方がないと衰退を容認してるか、
あきらめてるとしか思えん
もし仮にマスコミの反共シフトのせいだとはっきり原因がわかってるとしたら、十数年何ら対策も反撃もできていないことが情けないとは思わんのか
とにかく、今のままではダメなんだよ
残された時間はそう多く残っているとは思えん
党にも、そして国民にも
516無党派さん:2011/06/29(水) 13:30:21.12 ID:lHKKumWM
原発撤退 おとなの責任/福島集会 大門議員が国会報告
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-26/2011062602_02_1.html
なぜ「原発からの撤退」か/BS11 志位委員長 大いに語る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-26/2011062604_01_0.html
玄海原発 国が「説明会」/再稼働狙う 会場は非公開
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-27/2011062701_01_1.html
原発事故賠償問題の争点
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-28/2011062802_01_1.html
仏 原発反対「人間の鎖」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-28/2011062807_02_1.html
福島知事 原発ゼロ表明/ふるさと傷つけられた
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-29/2011062904_01_1.html
原発災害を考える 歴史的検証と未来への提言/BS11番組 不破社研所長語る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-29/2011062906_01_0.html
玄海原発の事故対策示せ/吉井議員が質問主意書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-29/2011062904_03_1.html
追跡 原発利益共同体/東電広告費 116億円 昨年度
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-29/2011062901_02_1.html
517無党派さん:2011/06/29(水) 13:51:35.29 ID:auOUHgHr
>>508
自虐史観に染まっている

外交安全保障はさっぱり

経済もほとんど無策



という点で日本共産党はありえない。
518無党派さん:2011/06/29(水) 14:04:17.67 ID:thAMUDyB
自虐史観だとか言ってる奴もカルトだよ。従軍慰安婦問題では、世界の議会
解決することが議決された。

自民、民主、みんなの党などにそんなことを主張する連中がいる。
世界から相手にされてないのだよ。馬鹿者が。
519河内のおっちゃん@バテバテ:2011/06/29(水) 14:05:44.54 ID:xWHlCyuA
なんや今年はもう夏休みかぁ〜早いなぁ。ワシもたまにゃ水着の姉ちゃんと戯れたいなぁ…
520無党派さん:2011/06/29(水) 14:10:09.22 ID:auOUHgHr
>>518
慰安婦は存在したが、それが日本軍の強制だと証拠がいつ出たんだよアホが

国際会議と言われただけで、おまえのように思考停止で盲目的になるバカが、
共産党の正体だなwww
521無党派さん:2011/06/29(水) 14:13:30.54 ID:NnwBVbO9
日本共産党は平等を前提にしている政党なので
公教育が性別で分けられる事のないよう
全ての国公立学校の男女別学を廃止し、男女共学にして頂きたい
522無党派さん:2011/06/29(水) 14:15:56.87 ID:auOUHgHr
>>518
もう少しちゃんと教えてやるが、

韓国で今まで従軍慰安婦だと名乗り出た婆さんは、詳しく調査すると全て偽物だった。
要するに、家が貧しくて親に買収業者に売られたってだけのことだった。
日本だって、江戸時代には身売りがあっただろ、あれと同じだよ。
523無党派さん:2011/06/29(水) 14:34:23.77 ID:thAMUDyB
俺は共産党支持じゃないよ。

日本政府は、ずっと謝罪し続けているよ。教科書にも載っている。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/ianfu.html
524無党派さん:2011/06/29(水) 15:04:46.65 ID:thAMUDyB
南京大虐殺・従軍慰安婦問題は、世界や日本の百科事典、歴史事典、教科書

に載っている。覆すことは、100%不可能。あきらめろ。馬鹿ウヨ。
525河内のおっちゃん@ダラダラ:2011/06/29(水) 15:55:43.27 ID:xWHlCyuA
>>520
拒否することができず、協力的でなければならないのなら事実上の強制と言えるわなぁ。
当時の日本は、天皇陛下の軍である大日本帝国軍の言葉は天皇陛下の言葉という社会だ。
果たして拒否や非協力的な態度をとれる環境であったかワシは疑問なんやけとね。
526無党派さん:2011/06/29(水) 16:58:58.07 ID:6PmIWbhg
自虐史観って一言で歴史を正当化してるだけじゃなく、違う意見を攻撃する材料にしているのが
最近の愛国主義的な人たちの傾向ですね、昔からかもしれんが

この前の日の丸君が代の件もそうだけど、建前では、起立するのは公務員の義務だ、思想信条とか関係ないと言いつつ
本音は2chでもあらわになってたように、一つでも悪く言うのは反日だ売国だという、ヒステリックなナショナリズム

2chくらいで収まれば良いけど、作る会みたいに教科書で子供にも歴史観を捻じ曲げて洗脳しようと画策してるから性質が悪い
よく共産党は独裁になるだのなんだの言ってるが、今のそいつらが進めていることの方が百倍恐ろしい”統制”なんだよな
自分たちがやろうとしていることを、仮想敵(共産党)がやるんだって言ってる構図、とても分りやすいでね
527無党派さん:2011/06/29(水) 17:38:34.18 ID:thAMUDyB
ネットウヨ、共産党員、創価学会員の共通点。

現実を受け入れない。頭が狂っている。
528無党派さん:2011/06/29(水) 18:46:36.83 ID:wwEYvOH9
【右翼のトリック】

「過去を直視=自虐」と言い換えて間違った行動を認めない。


西独のワイツゼッカー元大統領「過去に目をつぶるものは現在にも盲目となる」と発言してドイツの過去の行為を徹底的に反省すべきとした。
529無党派さん:2011/06/29(水) 19:32:39.35 ID:fGKk28IZ

共産党支持者は、何の証拠も挙げず、教科書や百科事典に載っているとか、国際機関が言っているから
とか、単に思考停止したアホばかりだなw


また、共産党の笠井がTVで言っていてわかったが、共産党の間違いは、現在の価値観で過去の歴史を
裁いていることなんだよね。

それは歴史学では決してやってはならないこと。
そんなことすらわからないで、自虐史観、東京裁判史観に染まっているのだから、共産党はおめでたいよ。

歴史事実はひとつ。
しかし歴史の認識や解釈は、当時の価値観、法律、世界情勢などから客観的に考えるべきという
歴史学の基本中の基本がわかっていない。

共産党のどこがインテリなんだろうねwww

>>526
最高裁で何度も判決がでたものをあんたもしつこいね。
そして、つくる会の教科書のどこが問題なの?具体的に指摘してみろよ。
もちろんちゃんと読んで言っているんだろうな?

んでどこにそんな恐ろしい統制の陰謀が存在してるの?大爆笑
530無党派さん:2011/06/29(水) 20:35:14.85 ID:5Ae0uvZn
>>529
充分な証拠だろ

君は陰謀論者かなにか?
531河内のおっちゃん@波瀾万丈:2011/06/29(水) 20:47:53.85 ID:xWHlCyuA
>>529
共産党が戦時中から侵略戦争だと主張してきた歴史も把握して語ることが出来ないのに自信だけは満々で真実を知るかのような誇りに縛られるような人ってのは脆いんやろうなぁと心配になる。
532無党派さん:2011/06/29(水) 21:39:05.41 ID:tFJVGXJW
「復興が遅れている」と感じているなら共産党のすべきことはひとつ
党員を強制徴用して被災地でボランティアやらせることだ
533河内のおっちゃん@トロトロ:2011/06/29(水) 21:47:39.14 ID:xWHlCyuA
>>532
共産党には党員に何か強制という手法をとるような仕組みがないので無理。自主的にボランティア支援に応じる党員しか動員できんし時間や金銭その他の理由で断られりゃそれまで。
それでも主要政党の中では一番手厚い支援活動をやっていると思うが。
534無党派さん:2011/06/29(水) 22:15:34.01 ID:RhOnzZuf

>>519 >>525 >>531 >>533
武蔵野機械とアーテックって何?

お前はご都合主義者か?
河内は住所氏名を明らかにしてとか書いているのでもちろん真っ先に明らかにするんだろ?

まずはお前こそ先に住所などをさらせよ! それが筋だろうが!

レ ッ テ ル 張 り に 明確に反対せずに
レ ッ テ ル 張 り を事実上賛同して追認している河内もまったくもって同類。

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
河内は住所氏名を明らかにしてとか書いているのでもちろん真っ先に明らかにするんだろ?

河内は 論 拠 と 証 拠 をまともに示していない。

>>524 >>530
論 拠 と 証 拠 は 何 ?
人 数 の 推 察 根 拠 は 何 ?
死 体 は 何 体 で 虐 殺 と 断 言 で き る の は 何 体 ?
死 体 の 解 剖 所 見 は 何 体 分 あ る ?

>>528
西独のワイツゼッカー元大統領はもちろん600万確定に使われたユダヤ人の定義を立 証 証 明できるんだろうな?
535無党派さん:2011/06/29(水) 22:39:27.88 ID:XRG5Eh/d
相変わらず原発ネタが不自然なほど全くないな
ここにいる反共主義者共が命など微塵と思わぬクズ野郎な事を雄弁に物語ってるが

菅の遣いの海江田が、ごねて地元首長に玄海原発を再稼働させようとしてるぜ
そしてこのノリだと成就しかねない勢いだ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110629-00000026-nnn-soci
http://www.asahi.com/national/update/0629/SEB201106290012.html

菅の糞野郎のどこが脱原発だ?
死ね馬鹿野郎
536無党派さん:2011/06/29(水) 22:53:47.94 ID:zBfudw8t
ID:RhOnzZuf=ノリタケ君が今日も暴れていますね。

彼はホロコースト否定論や911自作自演説などを信奉するおよそ
共産党支持者とは思えない陰謀論者です。もし彼に絡まれたのなら
一切レスしないのが最善です。もしレスしてしまうと構ってチャンの
ノリタケ君にその後延々とネットストーキングされるおそれがあります。
537無党派さん:2011/06/29(水) 23:04:16.42 ID:RhOnzZuf
>>536
お前がまともなのかどうか知らないが、
まともであろうなら レ ッ テ ル 張 り に など決してしないだろう。
レ ッ テ ル 張 り 自 体  紛 れ も 無 い 挑 発 行 為 だ ろ。

>西独のワイツゼッカー元大統領はもちろん600万確定に使われたユダヤ人の定義を立 証 証 明できるんだろうな?
この文章のどこにガス室の話が書いてあるのか説明してくれ。
600が死んだ以上600万確定に使われたユダヤ人の定義はある。
ユダヤ人の定義なしでユダヤ人と非ユダヤ人を区別できるのか?
お前はアウシュヴィッツで何人死んだのか答えられるんだろ答えろ。
538無党派さん:2011/06/29(水) 23:29:39.86 ID:RhOnzZuf
>>519 >>525 >>531 >>533 >>536
武蔵野機械とアーテックって何?
539無党派さん:2011/06/29(水) 23:54:05.20 ID:QjNOBg15
【韓国】日本から植民地時代の補償金取れると詐欺 市民団体幹部2人を在宅起訴 韓国検察[06/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309239680/

韓国検察当局は28日、日本の植民地時代に朝鮮半島から強制動員された被害者ら955人から、
日本に補償を求める請求訴訟などの代行費用名目で計1億3370万ウォン(約1千万円)をだまし
取ったとして、市民団体幹部の韓国人2人を詐欺罪で在宅起訴した。

検察当局によると、2人は2008年1月から7月にかけ、日本政府から1人当たり5千万〜2億
ウォンの補償金を受け取ることができるとだまし、1人当たり14万ウォンずつ集めた。

2人は以前にも同様な詐欺行為を行い摘発され、昨年、執行猶予判決を受けているという。
(共同)


MSN産経ニュース 2011/06/28
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110628/kor11062813100004-n1.htm

540無党派さん:2011/06/30(木) 00:06:45.22 ID:WggSbeli
この先10年・15年のスパンで見たとき、
党勢はどうなってしまうのかという、40歳代以下の党員の不安がある。

党員の中心の世代は、間違いなく「団塊世代」と、
それより上の世代の方々である。つまり還暦を過ぎた方々だ。

それが今後年月を経たらどうなるか、これらの方々がお年を召して行くにつれ、
活動の第一線から退かれたり、ご病気になられたり、そして人間誰もが、
ゆくゆくは「千の風になってしまう」。

つまり、団塊世代以上の方がお年を召していくと、50歳代以下は、
「残された世代」となっていき、少人数での党組織と成り行くことを視野に入れなければならない。

それでも、9年前に「大運動」が取り組まれ、青年党員が増えることもあった。
しかし、迎え入れても、活動が定着しない。多忙で連絡が取れず、幽霊党員化してしまう。
まさに今の社会の現実に直面しているのではないか。

なおかつ、40年前のような、学生運動が盛んな時期と違って、
一声かければ、わっと人がワンサカ集まる時代ではなく、
共産党に興味があっても、活動まではしたくはないというのが現状。


財政面でも、赤旗新聞の読者数の減少がとまらないこと、定年退職していけば、
当然納める党費が減ってしまい、財政を圧迫しかねない事態が迫っているのではと危惧している。

この11年のあいだで、各種選挙で総合的に躍進を遂げた選挙が無いというのも、
党員年齢層の高齢化が進んで、活動の第一線から退いてしまっている組織が多いことも、
敗因の一つではないかと思っているところだ。

今年の秋は大規模な選挙もなく、党大会もないのに、「赤旗まつり」が開催されないと言うことは、
党組織の高齢化で、実行委員会の組織が難しいことを裏付けるものでは。
とも、勘ぐっている。

もちろん、悲観的に考えず、「弁証法」的に考えて、
世の中は常に変わり動くことを念頭に置くべきなのだが、
50歳代以下の年齢層の割合が低い現実を見ると、
悲観的視点でものを見てしまうのである。

「2中総」の決定には、「党の世代的継承をはかることは、
今なんとしても打開しなければならない大問題」と提起し、
「すべての支部が新入党員を迎えることを追求しよう」と呼びかけられている。

つまり、私なりの言葉で置き換えると、
「活動の第一線から退かれる前に、党勢の世代交代をはかることを置き土産にしていただきたい」のだ。
決して50歳代以下。特に「団塊ジュニア以下の世代」を「残された世代」にしないでいただきたいのだ。
541無党派さん:2011/06/30(木) 00:21:47.51 ID:Xj3lILHP
南京虐殺否定論は、日本でも世界でも学会ではまったく相手にもされていない。

トンデモ本に載っているだけだ。すべての事典類に南京大虐殺は載っている。

事典は、多くの一流の歴史学者が編集している。もうすでに動かしがたい定説に

なっているから載っているのである。

542無党派さん:2011/06/30(木) 00:25:14.66 ID:N0x8n/hk
>>541
論 拠 と 証 拠 は 何 ?
人 数 の 推 察 根 拠 は 何 ?
死 体 は 何 体 で 虐 殺 と 断 言 で き る の は 何 体 ?
死 体 の 解 剖 所 見 は 何 体 分 あ る ?
543無党派さん:2011/06/30(木) 00:27:27.52 ID:Xj3lILHP
重ねて言うが、俺は共産党ではない。

無党派。
544無党派さん:2011/06/30(木) 00:30:19.71 ID:N0x8n/hk
>>543
>重ねて言うが、俺は共産党ではない。

>無党派。
立証証明できないことを書いて何になるんだ?
虐殺人数の推測根拠を示せよ。
545無党派さん:2011/06/30(木) 00:34:37.25 ID:Xj3lILHP
東北大地震で何人死んだかわからないから、なかったといっているのと同じだ。

ただの屁理屈を言ってるだけだ。屁理屈だから、世界からまったく相手にもされてない。
546無党派さん:2011/06/30(木) 00:35:47.73 ID:N0x8n/hk
>>545
推定虐殺人数とその根拠を示せよ。
547無党派さん:2011/06/30(木) 00:38:50.89 ID:Xj3lILHP
歴史家が正しいといってるから正しいの。

お前は、歴史学者か。違うだろうが。

物理学について、素人が議論するか。しないだろ。しても世間は相手にしない。

疑問があったら、歴史学者に聞け。
548無党派さん:2011/06/30(木) 00:42:40.51 ID:N0x8n/hk
>>547
歴史学者に関する見解に人数を数える根拠などない。
推定虐殺人数とその根拠を示せよ。
調べたんだろ?

600が死んだ以上600万確定に使われたユダヤ人の定義はあるのと同じ。
ユダヤ人の定義なしでユダヤ人と非ユダヤ人を区別できるのか?
549無党派さん:2011/06/30(木) 00:44:51.35 ID:p9wewsIB
まさかとは思うけど、菅が危険な玄海原発を再稼働させる事によって、
菅が脱原発派でなかったという事実が明らかとされた事に触れさせない為に、
無関係な話題を書き込み続けて、スレを荒らしてるんじゃないですよね?
550無党派さん:2011/06/30(木) 00:48:00.64 ID:VM6HSd1P
>>540
>「2中総」の決定には、「党の世代的継承をはかることは、
>今なんとしても打開しなければならない大問題」と提起し、
>「すべての支部が新入党員を迎えることを追求しよう」と呼びかけられている。

>つまり、私なりの言葉で置き換えると、
>「活動の第一線から退かれる前に、党勢の世代交代をはかることを置き土産にしていただきたい」のだ。

俺は党機関紙は前衛しか読んでないけど、そんな感じの特集、論文、交流講座報告が目に付くね。
特に経営支部の話。今50台〜60前半の党員が定年退職すると消滅する支部がかなりあるそうだから
さっさと新しい党員を獲得せよみたいな。そのためのテクニック、心がけ、体験談やらが書いてある。
本当は党に興味があるが顕在化していない分子を掘り起こしなさいと。

まあ、俺はキツイだろうねと悲観してるんだが。
労働者階級が総じて貧困化して、「日常的な粘り強い活動」なんて時間的にも精神的にもやってられる状況じゃないから。

今50代未満の世代の党員たちは、党の量的減少がここまま続いて
「一応国会に議席をもってて、全国津々浦々に党員組織をもち、大衆運動をリードする大労働者党」みたいな今のイメージは
保持できなくなることを覚悟したほうがいいだろうね。
質量転換の法則が無慈悲に貫徹され、新社会党みたいな状態になるかも。
状況は50年問題で破滅した時より深刻だよ。55年の統一時はまだまだ学生に人気があったから、党員の数は少なくても活気があった。
551無党派さん:2011/06/30(木) 00:55:18.12 ID:N0x8n/hk
>>547
こういう風に個々の歴史学者などの推測人数を挙げてどれが正しいのか証拠で示せよ。

アウシュヴィッツの犠牲者数
<900万人>:ドキュメンタリー映画『夜と霧』[10]
<800万人>:フランス戦争犯罪調査局とフランス戦争犯罪情報サービスによる[11]
<600万人>:Miklos Nyiszli (1951)の序文の筆者Tibère Kremer[12]
<500万から550万人>:クラクフ・アウシュヴィッツ裁判、『ルモンド』[13]
<400万人>:ニュルンベルク裁判が「法廷に顕著な事実」としたソ連側資料[14]
<300万>:David Susskind (1986)[15]ともっとも重要なカリフォルニアのユダヤ系週刊誌Heritage(1993)
<250万人>:アイヒマン裁判(1961)でのRudolf Vrba[16]
<150万人から350万人>:歴史家Yehuda Bauer (1982)[17]
<200万人>:歴史家Léon Poliakov (1951)[18]、歴史家Georges Wellers (1973)[19]、歴史家Lucy Davidowicz (1975)
<160万人>:歴史家Yehuda Bauer (1989)[20]
<150万人>:アウシュヴィッツの新しい記念碑[21]
<1471595人>:歴史家Georges Wellers (1983)[22]
<125万人>:歴史家Raul Hilberg(1961+1985)[23]
<110万人から150万人>:歴史家Yisrael Gutman、Franciszek Piper (1994)[24]
<100万人>:Jean-Claude Pressac (1989)、Dictionnaire des noms propres published by Hachette (1992)[25]
<80万人から90万人>:歴史家Gerald Reitlinger (1953)[26]
<77.5万人から80万人>:Jean-Claude Pressac(1993)[27]
<63万人から71万人>:Jean-Claude Pressac (1994)[28]
<51万人>:『シュピーゲル』編集長フリツォフ・マイヤー(2002)[29]
http://www.holocaust-history.org/auschwitz/fritjof-meyer/
マイヤー論文の原文。
552無党派さん:2011/06/30(木) 01:00:54.69 ID:nP3PE0ii
また、共産党は真の反原発は自分だけだ、というような子供じみたことを言い出すのだろうな。
過去のことはどうでもいいじゃない。また、原発推進でもいいじゃない。
ようは国民的な議論をして、エネルギー政策をどうするか決めていけばいいだけの話。
553アホ左翼:2011/06/30(木) 01:02:06.50 ID:H7Beze52
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が
朝鮮の核問題に対して言った事

私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。
朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、
あるやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、
制裁するなどという主張は決して認めてはならない。
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、
朝鮮の脅威をあおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、
武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できない
ことも当然である ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、
戦後の経済を立て直したのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、
戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する。
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、
そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは
報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

554無党派さん:2011/06/30(木) 01:10:20.53 ID:saCxa3U7
>>552
議論で都合の悪い結論が出ると文句言い出すのが共産党員だろ
555無党派さん:2011/06/30(木) 01:14:47.70 ID:p9wewsIB
>>552
そうだね。
玄海原発の再稼働方針で菅が原発利権屋の手先だとはっきりしたから、

>過去のことはどうでもいいじゃない。また、原発推進でもいいじゃない。

という主張で菅を庇う事は100%不可能になったし、

>ようは国民的な議論をして、エネルギー政策をどうするか決めていけばいいだけの話。

というのも菅や民主支持者には言う資格が一切なくなった。
あんな危険な原発を再稼働させておきながら、脱原発はないだろう。

また、同時に、菅が脱原発だと言い張り、

>共産党は真の反原発は自分だけだ、というような子供じみたことを言い出すのだろうな

などと共産を執拗に攻撃してきた人間達は、当然、その言動を詫びて反省すべきだな。
それが出来なければ脱原発派は今後二度と菅やその一味を、シンパも含めて信用しないでしょう。
もっともはじめから信用していた人間がいたかどうか自体、怪しいけど。
556無党派さん:2011/06/30(木) 01:18:51.17 ID:p9wewsIB
>>555
今度は菅に文句をつけたら共産党ってキャンペーンですか。
ワンパターンですね。
玄海原発は1・2号機は運転開始から30年以上で老朽化、
3号機はプルサーマルで事故を起こした欠陥の疑いのある危険機。
あんなものを再稼働すると言えば普通の感覚を持っていれば
誰だっておかしいと思う。
反対の意見は共産党とレッテルすれば防げると思わないように。
557無党派さん:2011/06/30(木) 01:33:10.79 ID:p9wewsIB
>>553
そういうレスを投下するなら、あなたは玄海原発の数百メートル以内に住まなきゃ駄目でしょう。
住民達を被曝リスクに晒しながら、安全圏にいて「原発は安全だ」というのは卑怯者のする事です。
本当に再稼働されれば短期間で事故を起こし、あなたは被曝して最悪死にますけど、本望ですよね。
最後の最後まで「原発は安全だ!」と言い続けて下さい。

それからあなただけでなくご家族皆さんでお暮しになって下さいね。
独身ならご両親、兄弟姉妹と一緒に暮らして下さい。
恐らく一家全滅となり、あなたは家族から恨まれ、呪われるでしょうけど、
あなたの大好きな原発にやられるのですから、後悔はしませんよね。
558無党派さん:2011/06/30(木) 01:34:38.57 ID:nP3PE0ii
俺は、玄海原発にかなり近いところに住んでいるけど、長崎県民。
佐賀県民にだけ、説明というのはおかしくないか。
佐賀でも遠いところもあるし、長崎でもすぐ近くというところもある。
佐賀、長崎、福岡に説明するべきだろう。

559無党派さん:2011/06/30(木) 01:53:07.83 ID:pnjDTd5P
追跡 原発利益共同体
東電広告費 116億円 昨年度

 東京電力は28日の株主総会への事業報告で、「投資費用削減を徹底するとともに、
保有する資産の売却や事業の整理、組織・グループ体制のスリム化を早急に検討・実施」
と述べています。その陰でほとんど手をつけられてこなかった予算があります。
年間、200億円を超える普及開発関係費です。

 「広告宣伝費は2010年度実績で約116億円」。東電の西沢俊夫新社長は28日
の株主総会で答えました。東電の財務状況を示す有価証券報告書には、「広告宣伝費」
の項目はありません。東電の広告宣伝費は「普及開発関係費」に含まれています。

 「普及開発関係費」とは、東電によると、電力事業のPRのための費用で、広告宣伝費
のほか各地の電力館の運営や各種キャンペーンなどにも用いられる予算です。

 1966年7月、茨城県東海村で営業運転を開始した東海発電所(日本原子力発電株式会社)
が日本における最初の商業用原子力発電所でした。その後、福井県敦賀1号機(70年、
日本原電)、福井県美浜1号機(70年、関西電力)と、次々と商業用原子力発電所が
営業運転を開始。東電も71年に福島第1原発1号機の営業運転を開始します。

45年で30倍
 原子力の商業利用がはじまる1年前の65年度からの東京電力の「普及開発関係費」
の推移を有価証券報告書で調べました。65年度の7億5000万円から09年度の
243億円へ、45年間で30倍以上もの急膨張をしています。

大手紙を総なめ 原発推進広告掲載
「朝日」から始まった
事故のたびPR費膨張
 東京電力の「普及開発関係費」が急増している時期があります。70年代後半、
80年代後半、2000年代前半などです。

広がる「逆風」押さえ込みへ
 東電が編さんした『関東の電気事業と東京電力 電気事業の創始から東京電力50年への軌跡』
(「東電50年史」)は70年1月から用地買収に着手した柏崎刈羽原子力発電所の建設について、
「激しい反対運動にさらされた」と指摘しています。

 74年9月には原子力船「むつ」が出力上昇試験中に放射線もれを起こし、「むつ事件」
の発端となりました。また、79年には米国スリーマイル島で当時としては最大の冷却水喪失事故が起きました。

 80年代後半における最大の原子力事故は、ソ連(当時)のチェルノブイリ原発事故(86年)でした。

 80年代後半から90年代にかけての時期について「東電50年史」は、「原子力開発にとって
『逆風』ともいえる事態が、この時期にはいくつか出現した」と明記。原発の安全性に対する
不信感の広がりや反対運動の盛り上がりとともに、「普及開発関係費」は膨らんでいきました。

 00年代では東電を中心に原発事故隠しやデータ改ざんなどが発覚しました。
04年には新潟県中越地震で柏崎刈羽原発が停止しました。
560無党派さん:2011/06/30(木) 01:53:32.47 ID:pnjDTd5P
>>559
業界をあげてメディア対策
 メディア対策は、東電だけでなく、電力業界全体の課題でした。東京電力や関西電力、
中部電力など電力10社で構成する電気事業連合会で71年から82年にかけて広報部長
を務めた鈴木建氏は回顧録『電力産業の新しい挑戦』の中で赤裸々にメディア対策を語っています。

 鈴木氏は原子力の広報費について、「単なるPR費ではなく、建設費の一部」と位置づけ、
原発立地対策や世論の動向に広報費を最大限生かします。

 広島に原爆が投下されてから29年目となる74年8月6日、「放射能は環境にどんな影響
を与えるか」と題した10段広告が朝日新聞に立ち現れました。

 74年当時、朝日新聞は石油ショックのあおりで広告が減少し、意見広告を多く掲載しよう
という議論がありました。その中で、原発推進の意見広告も受け入れるという結論が出されたといいます。

 このとき朝日新聞への広告を取り仕切ったのが電事連の鈴木氏です。鈴木氏は「朝日は読者が
インテリ層であるから、硬くはなるが、第三者によるPRということで学者や専門の研究所員
を動員した」などと振り返っています。

紙面づくりに影響を及ぼす
 朝日新聞への10段広告は、その後2年にわたって毎月欠かさず掲載され、76年以降も
数カ月に1回程度は掲載されました。この広告が思わぬ効果をもたらしました。

 最初に反応したのは読売新聞です。読売新聞の広報担当者は「原子力は、私どもの社長の
正力松太郎(初代原子力委員長)が導入したものである。それをライバル紙の朝日にPR広告
をやられたのでは、私どもの面目が立たない」と読売新聞への出稿を求め、掲載するようになります。

 朝日新聞、読売新聞に定期的に原子力発電のPR広告が掲載されるようになると、次は毎日新聞
からも要請が来ました。しかし、毎日新聞は当時、原発に反対するキャンペーン記事や「政治を暮らしへ」
というシリーズを掲載していました。

 鈴木氏は毎日新聞の広報部に「御社のエネルギー問題への取り組み方針はどうなっているのですか。
反対が天下のためになると思うのなら、反対に徹すればいいではないですか。広告なんてケチなことは、
どうでもいいではないですか」「消費者運動を煽(あお)って企業をつぶすような紙面づくりをやって
いたのでは、広告だってだんだん出なくなりますよ」などと迫ります。

 鈴木氏によると結局、毎日新聞は編集幹部も含めて、原子力発電の記事を慎重に扱うと約束し、
「政治を暮らしへ」シリーズも紙面から消えました。

 鈴木氏は「毎年“原子力の日”の政府の原子力広報が全国の地方新聞に掲載できるようになったのも、
朝日へのPR広告の掲載が道を開いたものだと思っている」とも語ります。
「原発マネー」が新聞を総なめしたのです。(清水渡)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-29/2011062901_02_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-29/2011062901_02_1.jpg
561無党派さん:2011/06/30(木) 02:04:18.61 ID:5kNExeik
>>558
玄海原発はガチでヤバいよ。

【たんぽぽ舎原発情報】玄海原発はもっとも危険な原発・爆発の心配 井野博満東大名誉教授が警告
日刊ベリタ 2011年06月29日13時06分掲載
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201106291306523

原子炉は老朽化するにつれ、圧力容器が脆化=劣化していきます。すると、ある条件に陥った場合に、容器がバリン、
と割れてしまう危険性があるのです。 井野博満東大名誉教授が警告しています。
井野氏は、日本で最も古い原子炉の一つ、玄海原発1号機の危険性を強く警告し続けている研究者です。
(たんぽぽ舎「地震と原発事故情報」その105から)
  1975年に稼働した玄海原発1号機は、いまや日本一危険な原子炉であるといっても差し支えありません。
なぜなら、地震や故障など、何らかの原因で通常の冷却機能が停止し、緊急炉心冷却装置(ECCS)が作動して
原子炉圧力容器が急冷されると、その際に容器そのものが破壊されてしまう危険性があるからです。
  では、その脆化=劣化とはどういうものなのでしょうか。
簡単に言えば、中性子線によって金属の柔軟性・弾力性が失われて“硬く”なり、壊れやすくなる、ということです。
  人体にたとえれば、動脈硬化によって血管が破れやすくなるのをイメージして下さい。金属の場合、劣化が進むと、
「ある温度」(脆性遷移温度と言います)より低くなると、まるで陶磁器が割れるように、小さな力であっさりと割れてしまうようになります。
この現象が、玄海原発1号機のような老朽化原子炉ではすすんでいるのです。
  もしも玄海原発1号機が爆発を起こした場合、周辺にどれほどの被害を及ぼすのか。元京都大学原子炉実験所講師の小林圭二氏は、こう語る。
「原子炉の脆性破壊は、いまだかつて世界が経験したことがない、巨大な事故になります。福島第一の事故は深刻ですが、
それでも放射性物質の9割は圧力容器内に残っていると思われます。しかし、脆性破壊で爆発が起きれば、圧力容器は空になり、
ほぼすべての放射性物質が放出されてしまいます。被害は玄海原発がある九州だけでなく、東は大阪にまで及ぶでしょう。大阪は現在の福島県の一部
のように、避難区域になって住めなくなります。しかも、事故の進展が早いので、退避することも難しい。
さらに、被害は中国など近隣のアジア諸国はもちろん、欧米にまで及ぶことになるでしょう」
  呆れたことに、原子力安全・保安院は、玄海原発1号機の異様に高い脆性遷移温度のことを、
昨年12月に私たち「原発老朽化問題研究会」が指摘するまで、把握していませんでした。
  九州電力はこの情報を保安院に伝えておらず、保安院も電力会社に問い合わせる義務がないので知らなかったと言うのです。
福島第一原発の事故で、原子力の管理・監視体制が全く機能しなかったことが問題になっていますが、ここでも同じことが起きている。
  安全性が顧みられないうちに、日本の原発の老朽化はどんど
ん進んでいます。脆性遷移温度が危険域にあるのは玄海1号機だけではありません。美浜1号機は81度、同2号機が78度、大飯2号機が70度、
高浜1号機が54度と、ワースト2位から5位まで、福井県にある関西電力が占めています。
  老朽化原発は一刻も早く、廃炉にする必要があります。玄海1号機のように、本来40年の使用を想定していたのを
強引に60年に延長して使おうなどというのは、もってのほかです。(7/2週刊現代から抜粋)
562無党派さん:2011/06/30(木) 02:18:52.16 ID:5kNExeik
>>558
561で貼った記事を読んでもらえればわかるけど、玄海の1号機はもう駄目だと言われてる。
専門家曰く、老朽化が進み過ぎていて、さっさと廃炉にしないと危険な状態らしいわ。

また、2号機の方も、1号機が1975年に運転開始したのに対し、6年後の1981年から運転開始していて、
稼働年数としては既に30年が経過している相当老朽化した危険な原子炉なんだよね。

3号機については、下記のように事故を起こし、停止したままになってる。

>2010年12月9日 - 3号機の1次冷却水のヨウ素濃度がこれまでの平均値の4倍に上昇。燃料棒に穴が生じ放射性物質の漏洩が確認される。
>同年12月11日より第13回定期検査を前倒して実施し、現在まで3号機検査停止中。

自分の予想では、この3号機には原子炉に何らかの致命的な欠陥でもあるんじゃないかと。

玄海が本当に再稼働された場合、最悪の事態も想定しておいた方が良いかも知れない。
563無党派さん:2011/06/30(木) 05:39:07.85 ID:po70Nqt9
このスレでは周知の事実だろうけど、玄海1号機の脆化に関しては
吉井さんが2006年に国会質疑をおこなってる。
27日に主意書も出してるし、今はその回答待ちかな。
定期点検まで何事もないことを祈るしかない。

それから社会党だけど…
1955年8月にジュネーブで開かれた国連による原子力平和利用国際会議に、日本政府は代表団を派遣した。
その時、中曽根康弘(民主党)、前田正男(自由党)、志村茂治(左派社会党)
松前重義(右派社会党)の四人の国会議員が顧問として出席した。
他にも1955年の原子力関連法の提出は議員立法だったがそこにも
成田知巳、勝間田清一が関与していたりするんだよね。
あれこれ言っていた人は歴史的経緯を知らない人なのかね…
まぁ共産党が過去に安全な原発の利用を探ったことは別に悪いことだとは思わないし
これからも廃炉とか使用済み燃料の始末とかで研究は続けるべきだろうし。
564無党派さん:2011/06/30(木) 09:28:36.20 ID:L358d9Es
だからなに?
共産党と何の関係が?
565無党派さん:2011/06/30(木) 10:50:30.64 ID:Oxn6OtlZ
住専の時は革新懇や新婦人が
頑張ったお陰で躍進。今はどうしてるの?
全然名前聞かないけど、愛想小想尽かして袂を分かった?
566無党派さん:2011/06/30(木) 11:44:23.20 ID:24nN5Z/3
ところで、河内のおっちゃん
参議院では日本共産党が法案成立の可決勢力とみなされているようですねぇ
菅政権が自民党から一人引き抜いたことで、日本共産党+社民党で1票差で可決できるそうです。
「ゆ」党から限りなく与党へ近づいているのでしょうか?
それともマスコミの誤報なのでしょうか?
567無党派さん:2011/06/30(木) 12:16:55.85 ID:Oxn6OtlZ
共産党の腐敗振りは目に余る
568河内のおっちゃん:2011/06/30(木) 12:20:23.33 ID:h4LeaKJ3
>>540>>550
危機感持つのもやっていることも10年遅い。こんなもん10年以上前から予測がつく。
一旦、相当の規模縮小は覚悟せんといかんわな。組織勢力維持するには手遅れに近い。
569河内のおっちゃん:2011/06/30(木) 12:27:18.00 ID:h4LeaKJ3
>>552
社民党が「私たちは唯一の脱原発の党」だとか意味不明な主張を展開してる話なら既に聞いたがな。
570河内のおっちゃん:2011/06/30(木) 13:33:15.86 ID:h4LeaKJ3
>>566
基本的に自民党の時から是々非々でやっている訳でねぇ。与党的立場にはならんの違う?
マスコミは大袈裟な書き方をしたりするもんやしね。あと志位委員長の失言も影響してるんやろう。
571無党派さん:2011/06/30(木) 14:52:45.20 ID:24nN5Z/3
スジのとおった是々非々ならいいのだが…
志位のおっさんはなんだか焦っているのかねぇ
日本共産党らしく、ビシッとスジをとおしてもらいたいものだねぇ
菅政権の延命に手を貸しても何の得にもならんのだが…
ペテンにかからぬように細心の注意を払ってもらいたいものだ
572無党派さん:2011/06/30(木) 15:13:31.42 ID:po70Nqt9
>>564
いや〜社会党は以前から反原発一本でやってきたと主張する方が
おられたので事実を書いたまでですよ。
573無党派さん:2011/06/30(木) 17:52:19.29 ID:Ns6usc0N
>>563、572
貴重な情報をありがとう。
つまり旧社会党も必ずしも脱原発・反原発じゃないのか。
横光が何故原発維持の脱火力なのかの謎も関係ありそうですね。
それにしても脱原発で行けるのって本当に共産くらいしかいないのか・・・・。
574無党派さん:2011/06/30(木) 18:55:59.61 ID:L9oYOn94
日本共産党

○自分だけが本物で、他はすべて偽者

○「一貫して・・・・」というのが好きな政党。このため、「日本共産党」
という党名を変えられない。自分で自分の首を絞めている。

○共産党を除名されたものは、まるで犯罪者扱いである。法律がなかったら死刑になる。

○共産党の議員は、全部同じことしか言わない。ロボットと同じである。
自分の意見はない。違ったことを言えば、除名される。
575無党派さん:2011/06/30(木) 19:00:32.25 ID:UlAdG206
>>583
ネオリベ系も「脱原発」ですな。
旧社会党系が原発推進なのは多分原発がケインズ主義との
親和性が非常に高いからではないかと。
576無党派さん:2011/06/30(木) 19:43:41.57 ID:M99e92qG
>>574
まあ菅が脱原発だと言い共産だけが脱原発だと言ってると非難してた奴は最低だけどな。
言ってた奴は菅が脱原発でない事実を承知の上でそういう言動取ってた原発利権の回し者だから。

ところであんたって霊感商法で老人を殺しまくってる反共統一協会か、
それとも政治家を暗殺したり犯罪行為ばかりしてる親米反共右翼のどっちだね?
577無党派さん:2011/06/30(木) 19:56:19.19 ID:M99e92qG
>>575
>ネオリベ系も「脱原発」ですな。

菅と同じく偽装だと思うがな。
578無党派さん:2011/06/30(木) 20:01:03.50 ID:24nN5Z/3
脱原発、反原発がそんなに手柄なのかい?
流行に乗り遅れたくない気持ちはよーくわかる
将来のエネルギー政策を論じることは大切なことだ
しかしだ、河内のおっちゃんがいっているよーに
今もっとも大事なこたあ、福島原発事故なんだ
なぜ政治は今起こっている悲惨かつ困難な状況から目をそむけるのだい?
もっと真摯に向き合おうぢゃありませんか!
現場の事故終息に向けて、外国企業任せもしゃーないが
もっともっと日本人の英知を結集すべきぢゃぁないのですかい
そして作業員の命と健康を守ることについて、もっと真剣に対策を講じるべきぢゃぁないのかね。
さらに、放射能汚染から国民の命や健康を守ることについても取り組みを強化すべきだろう。
政権の施策が不十分であるのであれば、健全「ゆ」党である共産党がもっともっと声を大きく訴えることがあるだろ!
将来のことを語るのもよいが
共産党には被災地被災者に寄り添った、心のこもった政治が求められているんぢゃないですかのぅ。
そうだよな、河内のおっちゃん♪
579無党派さん:2011/06/30(木) 21:09:09.68 ID:Qk5ZenXs
公明党より共産党だな
貧乏人は共産党にしないとね
580河内のおっちゃん:2011/06/30(木) 21:21:37.56 ID:h4LeaKJ3
>>571>>578
そうやね。よくできました。
>>576
創価学会の人もこういう事(>>574)をよくいう。
>>579
生活水準の下層に位置する人が共産党に流れないよう防波堤の役割を実質的にしているのが創価学会やもんなぁ。
581無党派さん:2011/06/30(木) 21:54:53.67 ID:DqY7udC7
>>519 >>525 >>531 >>533 >>536 >>568-570 >>580
武蔵野機械とアーテックって何?

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
河内は住所氏名を明らかにしてとか書いているのでもちろん真っ先に明らかにするんだろ?
レ ッ テ ル 張 り に 反対していることを行動で立証証明しろ。
582無党派さん:2011/06/30(木) 22:26:23.32 ID:eYgrT0q7
ただいまこのスレにおいてノリタケ出現注意報発令中
ネットストーカー行為はやめなさい
583無党派さん:2011/06/30(木) 23:13:39.71 ID:2uRv+LQm
>>580
あと連中は「私は共産党支持だが今回の〜」ってのも好きだなw
この前に街頭で対話したが
学会だったよw

暇な奴らだ
理論で来るならまだしもイチャモンだからな
584無党派さん:2011/07/01(金) 00:27:34.30 ID:OXZdlHfT
体質的に共産党に一番よく似ているのが、公明党。
政党の討論会の番組で両党の議員が発言を始めたら、チャンネルを変える。
585無党派さん:2011/07/01(金) 00:36:39.22 ID:ZOBDHD9Y
東京都の性描写漫画販売規制条例、7月1日より実施へ 強姦されて女性が喜ぶ描写や近親相姦等が対象
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309438736/

今日から都内は表現の自由が奪われますね
実在被害者の居ない表現が検閲されるのか・・・
小池氏が当選してたら違ってたんだろうな

都民が石原なんかを知事にしたから・・・・
まったくやるせないよ
586無党派さん:2011/07/01(金) 00:46:32.40 ID:k882eov0
>>584
この国でまともに政党と呼べるのは現時点で共産だけだよ。
原発問題で自民にはホトホト愛想が尽きたし、脱原発を偽装する民主の菅はある意味自民より酷い。
脱原発&反原発運動を潰す最高の策は、菅のように原発維持派が脱原発を偽装し、勢力を分断する事だから。
もともと新自由主義で明らかにおかしな方向に持って行く事が確実なみんなの党は論外だし、
公明は池田大作という宗教指導者の実質私党で論外、社民はあの調子だから。
反共主義者がどう言おうが、これは事実なんだからどうしようもないわ。
普通の国ならあまりの酷さに軍事クーデターが起きてるレベル。
587無党派さん:2011/07/01(金) 00:52:52.29 ID:ZOBDHD9Y
>>586
石原に入れたり選挙に行かない東京都民はクソだと言う事がわかった
今日から検閲都条例開始だよ
588無党派さん:2011/07/01(金) 00:54:07.44 ID:Bicqp7ul
>>586
で、そのまともな共産党の、外交安全保障はどうやっていくつもりなの?

経済政策の柱は何なの?
589無党派さん:2011/07/01(金) 01:00:35.52 ID:Bicqp7ul
>>585
おまえもバカだね、というより意図的に偏向してるのか

都条例で表現の自由など何も奪われていない。販売の仕方が変わるだけだ。


それでも表現の自由の侵害というなら、映画やゲームなどの20歳・18歳・15歳・12歳などの
全てのレーティングも問題しろよ。
590無党派さん:2011/07/01(金) 01:06:04.73 ID:OXZdlHfT
日本共産党の友党である中国共産党、ベトナム共産党、キューバ共産党
が政権党であるこれらの国に、日本国憲法第三章で定める人権はほとんどない。
このような友党は、かつては十数党あったが解党してしまった。

共産党が何で石原の条例を批判する。批判するなら、友党関係を解消
しろと言いたい。
591無党派さん:2011/07/01(金) 01:22:04.30 ID:5ESP1YzC
>>590
<放射性物質>6〜16歳尿からセシウム 福島市民団体調査 毎日新聞 6月30日(木)20時26分配信
 福島県内の保護者らで作る市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」などは30日、
福島第1原発事故の子どもたちへの影響を調べるため、福島市内在住の6〜16歳の男女10人の尿検査を実施したところ、
全員から放射性物質のセシウムが検出されたと発表した。
同ネットワークは「福島市や周辺の子供たちも内部被ばくしている可能性が高い」として、
全身の内部被ばく線量を測るホールボディーカウンターによる早期の検査実施などを求めている。
 会見した同ネットワークによると、5月20〜22日に採った尿を放射性物質を調査するフランスの民間団体
「ACRO(アクロ)」に依頼して解析。セシウム134(半減期2年)が1リットルあたり0.41〜1.13ベクレル、
セシウム137(同30年)が、1リットルあたり0.43〜1.30ベクレルだった。
ACROのデービッド・ボアイエ理事長によると、事故前はゼロだったと推測されるという。
 今回の測定値について、内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長は30日の臨時会議後、
「十分低い値。健康への影響は疫学的に考えられない」との認識を示した。
そのうえで、継続的に子どもの健康を管理するシステムを構築するよう国に求めた。【久野華代、比嘉洋】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000079-mai-soci

こんな事をした政権政党・民主党のどこに人権という概念があるのですか?
脱原発派や反原発派、そして国民の多くがずっと「避難圏を拡大しろ!」と言ってきましたよね?
その声を潰し、マスコミでは安全ですを連呼してきたのはどこの誰ですか?

自民にしたって同じ事です。
どんなに悲惨な被曝状況が明らかになっても、原発推進や原発維持で、絶対に譲らない。
人権の「じ」の字もない。

共産は、これまで原発の危険性を訴えてきてるし、今だって国民の生命を最優先する言動を繰り返してる。

この行動が全てでしょ。
あなたがどんなにネガキャンを仕掛けようが、共産が人権、国民の生命を守る側に回っている厳然たる事実があって、
逆に自民と民主が人権を軽視してる現実がある以上、そのネガキャンには何の意味もないんですよ。
592無党派さん:2011/07/01(金) 02:13:06.20 ID:ZOBDHD9Y
>>589-590

小池氏「福祉の都政に」
都知事選 FMラジオで展望語る
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-19/2011021904_03_1.html
>>都青少年健全育成条例の改定について問われた小池氏は、
>>漫画・アニメーションの性描写規制がきわめて恣意(しい)的に判断できるようになっていて、
>>漫画・アニメ業界がこぞって反対していることを紹介。「上から行政が規制するのは本来、なじまない。
>>業界団体が自主規制をするのが基本」と改定部分の廃止を求めました。

都青少年条例案
“表現守れ”共同広がる
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-12/2010121203_02_1.html
593無党派さん:2011/07/01(金) 02:20:38.14 ID:a3nFM3WC
本当に生活者のことを考えてるなら
民主党のソフトバンク法案を廃案にしてくれ。
今、月に5000円の電気代が20000円にはねあがったら死ぬしかなくなる。
594無党派さん:2011/07/01(金) 04:32:51.22 ID:mMYJDzeB
表現守れってバカじゃねーの
出版社も漫画家もアニメクリエーターも表現の自由なんて考えてねーよ。
頭にあるのは売れることだけ。そのためには児童ポルノもおかまいなし。
どうせなら表現の自由じゃなくて児童ポルノの自由を守れといえ。
595無党派さん:2011/07/01(金) 05:49:05.99 ID:D6jI+2OL
>>594
表現規制にはアメリカのキリスト教右翼がバックにいるんだがね
ここに来る連中がそんな事を知らないとでも思ってんのか?
同様の手合いがアフリカで同性愛禁止法を制定させて
同性愛者を殺害して「キリスト教万歳」とか喚いてるぞ?
舐めるなキチガイ
596無党派さん:2011/07/01(金) 05:54:24.71 ID:OBcPHEVd
>>594
根本的なバカ乙
表現の自由>児童ポルノ
597無党派さん:2011/07/01(金) 06:36:51.88 ID:827F9w9W
だからね、591さんが正論を述べておられる
河内のおっちゃんがズ―っといっているように
政治の最優先課題は福島原発の事故対応であり、
放射能汚染から国民の命と健康を守ることなんです
過小評価の姿勢を崩さない政府、行政に対して
与野党の壁を越えて知見と良識あるヒト、勢力を結集して
政治が正していこうではありませんか!
共産党ガーでは物事は前に進みません
この一点に関して志を同じくする議員集団で
国民の命と健康を守る視点で共同戦線を呼び掛けてみてはいかがでしょうか。
598無党派さん:2011/07/01(金) 07:31:13.85 ID:7tS392SJ
でもね、ちょっと面白いのは、児ポ法関係あるのかどうか知らんけど、
性的なテーマを主とする漫画(勿論、性的であろうとそれが悪い事ではない)が主力商品の中小出版社が、
一時は、いわゆるバカウヨ専用本、
たとえば、チ〇ンだのシ〇だのの罵倒系陰謀論
(あんな国はすぐに崩壊する!と見下してたと思えば、日本・米国の脅威となる!と煽ってみたり。
どっちやねんw)
せめて、年表レベルの統合性くらい合わせろよwと、ウヨ史観本、
(「日本の戦争は正義、当時の政治・経済リーダー層は正しかった!」
すぐ後のページで、「当時の上層部は、共産・社会主義に毒されていたのだ!」w)
などを乱発していたが、最近は意外と普通の政治観、歴史観の本も出すようになってきてるねw。

一方、新聞社系(関係が深い)の出版社は、大小問わず、保守を通り越して、
もはや、無節操なバカウヨのレベルに達してきている傾向があるねw。
599無党派さん:2011/07/01(金) 11:13:43.94 ID:zB7l37Yh
>>598
もう少し考えてから書けよ。 頭が弱いのはわかったから。
600無党派さん:2011/07/01(金) 19:07:42.31 ID:vASaFKY7
「デンデラ」って映画は党員が多少噛んでるのかな
老人をなめるな的な話みたいだし
前に見た「命の山河」だかなんだかっていう党が噛んでた映画は
めちゃくちゃつまらなくて、
共産党が支配する世の中になったら娯楽が絶対につまらなくなると確信した
601無党派さん:2011/07/01(金) 19:40:32.14 ID:OXZdlHfT
国民の政党不支持率。

1位 公明党 2位 共産党 3位 社会民主党

一度嫌われたら、好かれるというのはなかなかない。
三党とも、政権をとることはないだろう。
602無党派さん:2011/07/01(金) 19:56:59.39 ID:OtwSlEeE
>>597
そんなもん今どうするかなんて素人が話しててもどうにもならんし

それに、与党民主党と最大野党の自民党の多数派が原発は推進で
動いているから「菅の責任追及」は出来ても、じゃあ今どうすべき
かについてはどうにもならん。
「原発不安を煽ったら反原発世論が増える><」が怖くて原発自体
の問題はほとんど踏み込めない。
603無党派さん:2011/07/01(金) 21:03:20.92 ID:s2a796Qq
>>582
お前や河内の正義やご都合主義はお前や河内だけの正義やご都合主義じゃないのか?

>>580
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
河内は住所氏名を明らかにしてとか書いているのでもちろん真っ先に明らかにするんだろ?
レ ッ テ ル 張 り に 反対していることを行動で立証証明しろ。
604無党派さん:2011/07/01(金) 21:35:01.21 ID:J5PT/gBo
あしたの明治公園反原発集会とこの前の6.11新宿デモ、どっちが参加者多くなるかな。
つうか新宿の方はネットで相当話題になっていたのに、明治公園はあまり話題になって
いないね。

原発ゼロをめざす7.2緊急行動に行こう
http://jcp.typepad.jp/zero/
605無党派さん:2011/07/01(金) 22:01:10.53 ID:0X7AafDx
>>604
代々木の人たちがネットにあまり周知拡散してないからね
でも今回は共産党の携帯用HPに告知出したのは◎
みんなもくだらない書き込みしてないであちこちの
ニューススレッドにURL付で書き込みするんだ
606無党派さん:2011/07/01(金) 22:03:33.51 ID:0X7AafDx
【日本共産党HP】
http://www.jcp.or.jp/
【日本共産党携帯用HP】
http://www.jcp.or.jp/i/index_i.html

上の纏め携帯用HPアドレスは見られないからこっちを貼れば◎
607緊急告知:2011/07/01(金) 23:01:17.49 ID:882e7s+t
原発ゼロをめざす7.2緊急行動実行委員会
呼びかけ人(アイウエオ順・6月6日時点)

安 斎 育 郎 (安斎科学・平和事務所所長)
飯 田 哲 也 (環境エネルギー政策研究所所長)
市 原 悦 子 (女優)
伊 東 達 也 (原発問題住民運動全国連絡センター筆頭代表委員)
菊 池  紘 (自由法曹団団長)
根 岸 季 衣 (女優)
野 口 邦 和 (日本大学専任講師)
肥 田 舜太郎 (前被団協中央相談所所長)
本 間  慎 (元日本環境学会会長)
湯 川 れい子 (音楽評論家)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kinkyukoudou/kinkyukoudou.html
とき 7月2日(土)11時〜16時
ところ 明治公園(東京都新宿区)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kinkyukoudou/img/110630_02.gif
著名人賛同者 
○江尻 美穂子さん(津田塾大学名誉教授)
○小山内美江子さん(作家)
○恩地日出夫さん(映画監督)
○金子一士さん(広島県被団協理事長)
○神山征二郎さん(映画監督)
○斎藤貴男さん(ジャーナリスト)
○早乙女勝元さん(作家)
○沢田昭二さん(名古屋大学名誉教授)
○下山房雄さん(九州大学名誉教授)
○鈴木瑞穂さん(俳優)
○武田陸雄さん(僧侶)
○松本猛さん(絵本評論家・ちひろ美術館常任顧問)
○宮本憲一さん(元滋賀大学学長)
○森瀧春子さん(平和運動家)
○山崎朋子さん(作家)
○山本亘さん(俳優)
○吉永小百合さん(俳優)
○渡辺一枝さん(作家)
http://jcp.typepad.jp/zero/
原発ゼロ7.2緊急行動にご参加を
緊急行動実行委員会の宣伝(11.6.29)
http://youtu.be/Vzubh01bVZE
608無党派さん:2011/07/02(土) 04:05:47.58 ID:X4bk0PEi
>>605そんなネトウヨみたいなことしたくないわ
609河内のおっちゃん:2011/07/02(土) 12:19:07.45 ID:H7A16Dos
>>583
理論やなくて『信じる』のが創価学会やからねぇ。学会にのめり込む人ってどうも周りが見えなくなる人が多いように感じる。
>>584
一見似ている気がするが、よくよく観察や分析してみると全く異なる異質の集まり。価値観や考え方・理論で一致して集まるのと宗教という信仰で集まるのの違いがよく分かる。
610無党派さん:2011/07/02(土) 17:43:27.23 ID:oWI4HxGA
>>607
ナントカ連絡センターとか
代表者一人しかいない典型的な共産党の節税団体だろ
平和運動家とか無職の別名じゃねーか

まともな人間を呼んで来い
611無党派さん:2011/07/02(土) 18:32:44.21 ID:yDtog4Z1
不破・上田兄弟は、マルクス教の信者だ。
612無党派さん:2011/07/02(土) 19:53:27.61 ID:dbpITzoc
>>582
お前や河内の正義やご都合主義はお前や河内だけの正義やご都合主義じゃないのか?

>>609
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
河内は住所氏名を明らかにしてとか書いているのでもちろん真っ先に明らかにするんだろ?
レ ッ テ ル 張 り に 反対していることを行動で立証証明しろ。
613無党派さん:2011/07/02(土) 19:57:04.16 ID:dU17d49f
>>610
共産党って課税されてんの?
614無党派さん:2011/07/02(土) 20:30:20.45 ID:abftuSjI
>>609
>のめり込む人ってどうも周りが見えなくなる人が多いように感じる

これはまあ、その対象に拘わらず・・・

因みに、学会の人は、個人的にいい人が多い。
これは共産党にも当てはまることもある。

ただ、友達になりたいタイプは、学会の人の方が多そうな気も・・・
615無党派さん:2011/07/02(土) 20:33:01.77 ID:X4bk0PEi
>>610
もっと巨悪を叩けよ
自民党とかさ






お前自民党支持者かw
616無党派さん:2011/07/02(土) 22:25:03.37 ID:yDtog4Z1
党費が高すぎる。収入の1%。他党は、年間数千円。

善良な人を騙しているとしか思えない。これじゃカルトと言われても仕方がない。
617無党派さん:2011/07/02(土) 22:51:42.17 ID:dU17d49f
明治公園いってきた。
暑い上に、狭い公園だから密度が高くて大変だった
618無党派さん:2011/07/02(土) 22:57:40.66 ID:gn10D4Ht
共産党系の職場で共産党員を贔屓して出世させるのをやめろ
619無党派さん:2011/07/02(土) 23:01:46.33 ID:llLDqAvR
>>614
ここ数年間、公明、共産両党は世論調査では支持率はほぼ同等で、
一方で不支持率もともに高いという似たような傾向がある。にも関わらず、
国政選挙の比例区の得票数では毎回公明がダブルスコアの差で共産に勝利しているのは
あなたが言うように学会員の方が「友達になりたいタイプ」の人が多いのが理由かもしれないね。
620無党派さん:2011/07/02(土) 23:03:59.77 ID:gn10D4Ht
>>619
共産党員は、いかにも女にモテなさそうな奴が多い。
621無党派さん:2011/07/02(土) 23:23:36.31 ID:dU17d49f
>>619
ちょw2chの「〜な気がする」なんつーカキコからそこまで広げるか?フツー
君は共産党員と学会員の数にどれくらい差があるのか知ってる?
622無党派さん:2011/07/02(土) 23:59:43.33 ID:llLDqAvR
>>621
そうやって上から目線な態度するから友達少ないんだろうね共産党員はw

という冗談はさておき、一応俺の身近な例について話してみる。
俺の知り合いに学会員の中高年の女性がいる。選挙があるたびに公明党の候補者への投票
を依頼をしてくるが、その時の態度が非常に懇切丁寧で反感を持たせないように
気をつけていることがよく分かる(実際は俺は公明党候補には一度も入れたことはないけど)。
それから親族に共産党員の人がいる。長く付き合っている俺にはその人がいい人
だというのはよく分かるが、とても短気な人であまり人付き合いがよくない人なんだよな…
と、>>614を読んでいたらそんな身近な例がつい思い浮かんだものだから思いつくままにカキコしただけだよ。
623無党派さん:2011/07/03(日) 00:11:43.36 ID:XbIAqgW8
くだらん・・・だからなんだというのだ。知るかヴォケw
624無党派さん:2011/07/03(日) 00:13:00.71 ID:WOxhQU4N
そうやって反応するあたり図星さされたようだなw
625河内のおっちゃん:2011/07/03(日) 00:18:09.47 ID:ypYBTRB0
>>614
そうかね?ワシの周り(親戚やら知り合いやら)には困った人が多いんやけどな…地域差かな?
人当たりはまぁ悪くないちゅうか『良い人』役をするのは得意なんやが、実はあんまり相手の事を考えない自己中やとか世間知らずで常識がイマイチ通じんとか癖のあるちゅうかやなぁ…んで定期的にトラブってる。
ま、こんなんやねん学会の人。共産党員はなぁ頑固偏屈とかオタクっぽいとか糞真面目で冗談通じにくいとか理屈っぽく考える人とかいう傾向があるかねぇ。わりと政治や社会ニュースに関心あるねやっぱり。で、流行りとかゴシップに疎い人が多い。
626無党派さん:2011/07/03(日) 00:19:35.20 ID:XbIAqgW8
スレのLVが随分下がったと感じたに過ぎない。
627河内のおっちゃん@ゆるゆる:2011/07/03(日) 00:25:57.37 ID:ypYBTRB0
>>626
どうでもいいくだらん会話の中にこそ、磨けば宝石になるような原石があるかもしれんぞ?
まぁ世の中『遊び』は大切やぞ。レクレーションではなく『ゆとり、隙間』やな、遊びの部分まで合理性を追求するから社会がおかしくなる。
必要な『緩み』ちゅうのがあるんやから。車でも少しハンドルやブレーキに遊びの部分があるやん?いつでも高レベル維持とか疲れる思わんか?
628無党派さん:2011/07/03(日) 00:26:57.73 ID:XbIAqgW8
創価学会というものは地域性が強い。
俺の親父が以前街頭演説をしていた時、一般人は素通りする中、
ランドセルを背負った小学生数人が親父を指差して
「あ、共産党だ〜wダメだよこいつらはw」と嘲笑った事があったそうだ。
その街は小学〜大学まで創価の運営する学校施設があったという。
嘘みたいな本当の話。
629無党派さん:2011/07/03(日) 00:29:46.67 ID:XbIAqgW8
>>627
わからん話ではないが、連中の場合は明らかに攻撃の意思を持って書き込んでいるだろ。
攻撃するなら正々堂々と政策で攻撃せよと言いたかっただけだよ。
630無党派さん:2011/07/03(日) 00:32:04.18 ID:WOxhQU4N
>>626
そうですか、こちらこそ感情的に反応したことについては謝るよ。

>>627
俺はスレを読んでいておっちゃんなどはなかなか面白くていい人だと思ってるよ。
ただ、イメージ的にどうしても身近な例の影響で学会員の方が人付き合いがうまい、
それに対して共産党員は人付き合いが下手、という感じになっちゃってね。
共産の方が公明より政策面ではむしろ優れていると思っているのに外見のイメージで
損をして、選挙の得票数で大差をつけられているのはもったいないと思うわけだよ。

631無党派さん:2011/07/03(日) 00:41:14.39 ID:XbIAqgW8
>>630
いえいえ、謝罪には及びませんよ。
ここは公開匿名掲示板であるから、文脈から俺自身の主観によって
書き込んでいるに過ぎませんのでね。
とはいえ、貴方の誠意は受け取らせて頂きますよ。

学会員の方が人付き合いが上手いという印象は、
恐らく活動員の絶対数に関係していると思います。

俺自身は一時期学会員の家族と関係していた事もあるので、
一般学会員の多くがどのような思考形態で活動し、
どのような人間関係を保っているかは、俺自身の経験則に
過ぎませんが、大枠は理解しているつもりです。
632無党派さん:2011/07/03(日) 00:45:38.83 ID:pdTo3Oqv
最近は共産vs公明の機会が随分減ったな
633無党派さん:2011/07/03(日) 00:51:40.35 ID:WOxhQU4N
>>631
丁寧なレスありがとう。
やっぱり世論調査の支持率以上に公明と共産で得票数で大差がついちゃうのは
支持者の中でもコアな層(公明党なら学会員、共産党なら共産党員)の絶対数の違い
が影響しているということかな?人付き合い云々も突き詰めると結局そこに行きつくということか。
それでも10年以上前には参議院選挙で共産が公明の得票数を上回った時もあったし、
もうちょっと共産党には頑張って欲しいね。
634無党派さん:2011/07/03(日) 01:13:58.28 ID:XbIAqgW8
>>633
>世論調査の支持率以上に公明と共産で得票数で大差がついちゃうのは
>支持者の中でもコアな層(公明党なら学会員、共産党なら共産党員)の絶対数の違い
>が影響しているということかな?人付き合い云々も突き詰めると結局そこに行きつくということか

この指摘は全くその通りです。絶対数が多ければその分様々な人々が存在するのでね。
更に付け加えるならば、政教分離論以外にも公明党と共産党には決定的な違いがあります。

それは組織の持つ「経済的体質」です。
極論でいうなれば、公明党とは創価学会の政党であり、創価学会とは「宗教型経済団体である」という事です。
経済団体であるから、当然信者の生活のあらゆる部分に密着し、あらゆる部分での実益的サポートを
「信仰」と「御布施」を引き換えに行います。

対して異論はあるでしょうが、現在の日本共産党は「ボランティア団体です」。
かつては多くの専従を抱え、多くの活動員に給付を支払っていました。
しかしながら現在は専従以外サラリーを受け取って活動している党員は皆無に等しい状況です。
まさしく「ボランティアスタッフの無給労働」が共産党を支えているのです。

俺は現在の共産党の組織的限界点がここに存在していると考えています。
普段は訳のわからぬ事を主張する攻撃者がいるので話題には出しませんが、
日本共産党の抱える決して無視できない大問題点であると思っています。

>もうちょっと共産党には頑張って欲しいね。

俺は元々組織というものが好きではありませんし、あまり信用していません。
俺の持論ですが、腐敗しない組織というものは存在しないと考えているからです。
規模が大きくなるほど、この傾向は顕著です。
日本共産党という組織にも問題点は数多く存在しています。

しかし政党政治や民主主義政治というものに対し、理論的に優れたものを持っているのも事実です。
故に、自分に近しい人々や平和を願う人々のために俺は活動を続けています。
大切な事は組織に期待する事ではなく、「自らが動き、実践する事だ」と考えています。
635無党派さん:2011/07/03(日) 01:20:50.70 ID:FYr5gUxK
急に創価学会の話が増えたね。

ここで暴れてる反共は親米右翼や統一協会だって批判があった後で不自然に増えているから、
常識的に考えれば、反共レスでスレを荒らし、脱原発・反原発の人を攻撃しまくっている親米右翼や統一協会が
その素性を隠す目的で創価学会の話を始めた、と読むべきなのだろうけど。

脱原発、反原発の人間を攻撃しまくり、恨みを買えば困るのは自分らだから、
素性を隠そうとするのは当然と言えば当然だけど、親米右翼や統一協会は相変わらず根性が腐ってるね。
自分達の責任を絶対に負わない卑怯さは、原発推進派の行動と全く同じ。

ま、原発問題で共産に興味を持つ人が増え、投稿者やロム専に党員や関係者以外の者が
増えている事に気づいただけでも、現状認識をきちんと持ったとは言えるんだろうけど。

共産が票を減らし続けたのは、必要もないのに、公安の監視対象に置き、活動を妨害し続けてるから。
国策で反共シフトを引き、共産殲滅戦を継続してきてるのに、増えたら気持ち悪いよ。
636無党派さん:2011/07/03(日) 01:21:19.94 ID:SQ8UZVSw
>>611
上田耕一郎はマルクスの資本論を読んでないと自著でカミングアウトしたけどな。
うちの近所で資本論を読破した奇特なジイがいたが、最近ボケてしまってたまに迷子になっている。
637無党派さん:2011/07/03(日) 01:28:38.83 ID:drbb0ygm
外から見た印象で悪いが、共産党員は公安のせいかそれとも
共産主義を掲げているせいか知らないが党員達が内部で自己完結している印象がある。
外の人間と交わらない、良く言えば孤高の存在、悪く言えば世間知らずというか。
自分は共産党の青臭いところは好きなんでwもっと積極的に外の人間と
交流してほしいと思ってるけど内部規律があって色々五月蠅そうという印象がある。
票ほしさに党名変えろとは言いたくないが、もう少し取っつきやすくしてほしい。
まぁ共産党と言うだけで話の内容も聞かずに拒絶する多くの有権者も悪いし
党名で簡単に騙される愚民が多いのも事実だしそれこそが日本に真の民主主義が全く根付かない要因
なので、共産党だけに非を求めるのはフェアではないと思っているけども。
638無党派さん:2011/07/03(日) 01:39:10.56 ID:SQ8UZVSw
>>637
共産党員の大多数は党員であることを秘匿している。そういう
事情がありながら、「外から見た印象で悪いが」という人間が一体、
何人の党員を認識しているのだろうか。
それなのに平気で党員の全体像を語っている矛盾。
あえて書いている内容は言及しないけどな。

639無党派さん:2011/07/03(日) 01:41:50.56 ID:SQ8UZVSw
あとね、共産党に親和性を感じる人間は、決して「愚民」呼ばわりをしない。
もう少し勉強しろよ
640無党派さん:2011/07/03(日) 02:07:09.61 ID:drbb0ygm
>>638
ん〜?共産党の各地方自治体の議員や国会議員や各候補者は共産党員ではない?
まぁ個人的に知っている人もいるけど、特別秘匿しているようにも見えないがな。
秘密結社でもあるまいし、戦前と違って違法状態でもないのに
秘匿して身内だけで固まっているなら公的な政党の意味がないだろ。
何のために公党として活動しているわけよ。
議会制民主主義下でもっと党勢を伸ばして欲しいと思っているからこそ、
もっと外と交流して欲しいと思っているだけ。
内容に言及しないのは勝手だが、どう違うのか書いて欲しかったよ。
それから小泉政権をあれだけ支持する層がいた以上、
愚民がいるという個人的な意見は変えるつもりはないね。
641無党派さん:2011/07/03(日) 02:19:07.57 ID:FYr5gUxK
>>640
>それから小泉政権をあれだけ支持する層がいた以上、
>愚民がいるという個人的な意見は変えるつもりはないね。

この点についてはちょっと同意しかねるかな。
経済学をやっていた人間ですら、新自由主義に毒され、特に冷戦崩壊後は新自由主義一色となった。
もちろん新自由主義の欠陥を指摘する人達はいたが、その声はマスコミによって完全に掻き消されたからな。
経済学や政策に詳しいわけでもない普通の人達が、プロパガンダによって新自由主義に汚染され、
騙された事をもってして、愚民だと批判し、自己責任とするのは余りにも酷だと思う。
糾弾されるべきは、マスコミとその背後に控えていた経団連、アメリカ政府、アメリカ金融資本だから。
642無党派さん:2011/07/03(日) 02:38:15.86 ID:SQ8UZVSw
>>640
もう二度と相手しないから心配するな。
643無党派さん:2011/07/03(日) 05:54:44.62 ID:WSo1ZoIo
★クソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

644無党派さん:2011/07/03(日) 06:12:29.86 ID:qysxCvK3
共産党が何で中国を評価するかがわからない。

中国に住みたいと思う人は世界的に見ても、少ない。幸福度ランキングは低い。
幸福度ランキングが高いのは、北欧の国が多い。米国も所得が高い割には、
幸福度ランキングはあまり高くはない。

目指すなら北欧型の国だよ。中国など参考にもならない。人権が保障されてない
国に住もうとは思わない。
645無党派さん:2011/07/03(日) 11:15:53.95 ID:thxPEhiC
しっかし熱いなー
俺は我慢できるけど、老人や病人はつらいだろ
いつもは、弱者救済叫ぶくせにこういう時だけ切り捨てるの?
原発騒動でぼろもうけしたマスコミから電力奪って
工場と弱者に回せよ

テレビ局も輪番停電
新聞も輪番休刊だ
騒ぐだけ騒ぎおって、少しは節電に協力しろ
646無党派さん:2011/07/03(日) 11:30:52.39 ID:f1sVtibl
>>644
?「評価」というのは党綱領の
>今日、重要なことは、資本主義から離脱したいくつかの国ぐにで、政治上・経済上の未解決の問題を残しながら
>も、「市場経済を通じて社会主義へ」という取り組みなど、社会主義をめざす新しい探究が開始され、人口が一
>三億を超える大きな地域での発展として、二一世紀の世界史の重要な流れの一つとなろうとしていることである。

という部分に代表されるように、中国を「社会主義を目指す国」と認定していることを指しているのかな?

それとも、もっと漠然としたチミの印象から、トンチンカンな「疑問」をカキコしてるだけなのかな(笑)
647無党派さん:2011/07/03(日) 11:48:12.12 ID:Z0HUeHf5
節電ならパチンコ店とナイターにやって貰おう
野球なんてデーゲームかつ、多摩川の河川敷でやればOK
あるいは学校のグランド借りてやればいいよ
648無党派さん:2011/07/03(日) 12:02:12.98 ID:qysxCvK3
ノーベル平和賞を受賞した劉暁波さんは、民主化活動をしたというだけで
刑務所に放り込まれた。気に食わない人間は刑務所に入れられるのだ。

ナチスとちっとも変わらないじゃない。こんな国が社会主義国なのか。

日本共産党は、ソ連崩壊から何にも学んでない。

中国は、日本よりはるかに貧富の差が激しい国だ。労働運動も弾圧されるのだよ。
こんな国が社会主義なのか。
649河内のおっちゃん:2011/07/03(日) 14:08:22.70 ID:ypYBTRB0
>>629
まぁええやないか頭の体操やと思うてやな。
650無党派さん:2011/07/03(日) 14:09:36.83 ID:DabfnSuU
そもそも社会主義とは、主に生産手段の国有化を指す「国家の経済体制」
社会主義=民主主義、とは限らない
651河内のおっちゃん:2011/07/03(日) 14:19:37.87 ID:ypYBTRB0
>>630
なるほどね、たしかに学会の人は余計なお節介になるくらい色々なとこに首を突っ込むのが好きやったり、行動的なんか暴走なんかよう分からんとか…何かと動くわな。口も達者で。
共産党なぁ…内輪で篭る傾向やもんなぁ。口下手で不器用タイプも多いんやないかな。そこまで親密でない人へは共産党のアピールもやらんしなぁたいてい。
草の根、人のつながりといった部分で共産党が見習いパクる必要がある要素を創価学会は持っているかもしれんね。色々研究や分析して共産党に合う形にしてそういう技量を吸収できたら日常の党の力も違うやろう。
652河内のおっちゃん@毒吐き:2011/07/03(日) 14:25:31.13 ID:ypYBTRB0
>>637
世間知らずというより頭でっかちのほうがしっくりくるんやないか?
知識としては色々知っているが体験から獲得した実感ではないから、頭でっかちで理屈だけでガチガチ…とか。理論的だが実践的かは疑問ちゅうか…。
653河内のおっちゃん:2011/07/03(日) 14:43:43.71 ID:ypYBTRB0
>>648
今現在の中国は社会主義ではないし日本共産党もそういう見解である。
だいたい中国自身が今現在社会主義だと自称もしていない。中国の国家目標が『社会主義建設』なんやからまだその途上で実現されてないと自ら認めているわけだ。
社会主義を実現させるには高度に発達した経済社会にならんといかんから経済成長を当面重点的に追求するというのが中国の建前(本音かどうかは知らん)やから社会主義を掲げるポーズと根本的に矛盾しているわけでもない。
654無党派さん:2011/07/03(日) 14:46:39.52 ID:qysxCvK3
政治犯を銃殺したり、刑務所に入れるのはかまわないが、

幼児ポルノの規制は表現の自由を侵すからだめだ、というのが日本共産党の

考えなんですね。
655無党派さん:2011/07/03(日) 14:56:33.05 ID:n89hE3o9
南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経
南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経
南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経
南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経
南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経 南妙法蓮華経
656無党派さん:2011/07/03(日) 15:48:59.85 ID:WvMyiLzw
>>654
赤報隊事件の犯人が親米右翼であり、黒幕が統一協会なのもわかってるし、
そういう人殺しの犯罪者集団が

>政治犯を銃殺したり、刑務所に入れるのはかまわないが

なんて書くのはお笑いなんだけど。
アメリカ大使館説をぶちまけた偽赤報隊事件の真犯人、不自然な自殺を遂げてるよな。
あの騒動はアメリカから金を強請り取る為に親米右翼が仕掛けたって説があったけど、
あんたら一体何人日本人を殺せば気が済むんだ?
657河内のおっちゃん:2011/07/03(日) 16:10:17.07 ID:ypYBTRB0
>>654
意味不明やね。日本共産党の誰がそんな事を言うたんかな?このスレのどこにそんな主張があるんかな?君ね、勝手な妄想を前提に話しちゃいかんよ。
658河内のおっちゃん:2011/07/03(日) 16:24:47.79 ID:ypYBTRB0
>>648>>654
参考に読んでみろ。中国の人権問題にも軽く触れとる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-20/2011022003_01_1.html
659無党派さん:2011/07/03(日) 17:16:34.82 ID:qysxCvK3
中国共産党は、日本共産党の友党じゃないのか。
あんなヤクザな政党とは縁を切ればいい。独裁政権と友人だと、
自分まで仲間だと思われてしまうよ。
660無党派さん:2011/07/03(日) 17:22:39.52 ID:WnlPBjP0
相変わらず原発問題から話を逸らしたい人達が暴れていますね。
661無党派さん:2011/07/03(日) 17:40:42.76 ID:2k1nRLCo
志位さん始めるのにお金がかかるからとクールビズには否定的だったが、中央委員会総会ではみなさん軽装だね。
662無党派さん:2011/07/03(日) 17:54:24.79 ID:faP06vQY
志位委員長、違う柄のしかももっとおしゃれなシャツ着て下さいよ。
なんでいつも同じ柄なの?
663無党派さん:2011/07/03(日) 17:57:13.49 ID:k6NkKA8j
>>660
理論で勝てないから中傷でしか攻撃できないんでしょう
学会・右翼・トロ連中は
664無党派さん:2011/07/03(日) 18:03:57.03 ID:qysxCvK3
世界の死刑の90%は中国なんだよ。裁判もしないで銃殺にすることもある。

日本共産党には、そんなことを許す理論があるのか。
665無党派さん:2011/07/03(日) 18:44:14.77 ID:faP06vQY
>>664
いっそのこと、日本共産党に電話かメールで直接聞けばいいんじゃない?公式見解が得られる。
666無党派さん:2011/07/03(日) 18:46:09.73 ID:Dab3oExl
そのまえに綱領よ(略
667無党派さん:2011/07/03(日) 19:17:06.84 ID:yhrM6/OZ
>>665
中国大使館に電話すればいいのに。
668無党派さん:2011/07/03(日) 22:03:29.20 ID:st0xh8rC
>>582
お前や河内の正義やご都合主義はお前や河内だけの正義やご都合主義じゃないのか?

>>657
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
河内は住所氏名を明らかにしてとか書いているのでもちろん真っ先に明らかにするんだろ?
レ ッ テ ル 張 り に 反対していることを行動で立証証明しろ。

そして河内自身も立証証明する必要があることかあるはずだが?
669河内のおっちゃん:2011/07/03(日) 22:12:02.96 ID:ypYBTRB0
>>659
民主党や自民党、公明党といった主要各党に比べれば冷めた党間交流だと思うが。あんまり親密というほどの関係でもない。
過去の経緯から深入りせず付き合うような雰囲気になってる。実際、個々の課題への価値観や賛否とか領土認識のような対立する部分とか一定の隔たりも存在するしねぇ。
670無党派さん:2011/07/03(日) 22:12:33.51 ID:1O6d7bBt
やたら親米右翼と原理が好きな奴がいるなぁ
671河内のおっちゃん:2011/07/03(日) 22:15:49.42 ID:ypYBTRB0
>>661>>662
意味不明やな…スーツにネクタイのほうが金かかるやろうに。見た目の工夫に無頓着なんも感心せんわなぁ…なんか抜けてる部分とかピント外れな発言とか…書記局長のほうがむいてるんやなこのカバさん。
672無党派さん:2011/07/03(日) 22:25:48.68 ID:4UYZrjZ1
中国共産党への入党希望者は殺到しているそうだ。ほとんど入れない。
党員はエリート。入党を希望する者は、利益を得るのが目的である。
中国共産党は、巨大な利権集団になっている。
中国共産党は、プロレタリアートを弾圧する組織になっている。
マルクスは泣いているよ。
673無党派さん:2011/07/03(日) 23:33:16.63 ID:CA6mVm1x
穀田さんか市田さんの方が良いと思うな委員長は。
志位さんは書記局長でもう少し経験を積んでくれよ。

ていうか志位さんが委員長になる事に不破さんや市田さんはどう思ったんだろ。
674無党派さん:2011/07/03(日) 23:46:34.78 ID:LP9yAX2K
大門委員長がいいね
党勢がV字回復から躍進するためには他の選択肢はない
志位さんでは将来への明るい展望がない
もうそろそろお辞めになってもいいでしょう。
675無党派さん:2011/07/04(月) 00:11:04.45 ID:znEO8AiY
吉井さんはどうなん?
俺も恥ずかしながら原発事故以前は、吉井さんのこと殆んど知らなかったんだが
原発事故後の国会質問とか見ると、紳士的だし理系で頭も良いし、
失礼ながら志位たんや小池たんより顔も良いのでw 党の要職どころでもっと活躍してほしいな

共産党にも色々ようわからんヒエラルキーがあるみたいだから難しいかなぁ
676無党派さん:2011/07/04(月) 00:48:34.79 ID:BWYz0uI5
今必要な事は委員長を変えることではなく、堂組織の仕組みそのものを見直すことだ。
財政問題、意思決定機関など、党勢衰退には隠しようもない問題が山積みされている。
現在の日本共産党に提言がある人はガンガンメールを送り付けてやってくれ。
煽り文章ではなく、熱意をもって提言すれば、中央委員会とて足蹴にはしない。
677無党派さん:2011/07/04(月) 02:13:10.54 ID:JLW7T8pW

◆ベトナムから原発技能実習生を受け入れ 国際人材育成機構が延べ6千人規模
産経新聞 2011.7.3 17:09
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110703/biz11070317110006-n1.htm

678無党派さん:2011/07/04(月) 02:54:10.68 ID:NmPg+lio
松本龍復興担当相(民主党)「県でそれ、コンセンサス得ろよ。そうしないと我々、何も
しないぞ。ちゃんとやれや。いま、自分(注:知事)後から入ってきたけど、お客さんが
くるときは、自分が入ってきてからお客さん呼べ。いいか。
わかった。長幼の序が分かってる自衛隊なら、そんなことやるぞ。わかった?
村井宮城県知事「はい」
松本龍復興担当相(民主党)「あの、しっかりやれよ。今の最後の言葉はオフレコです。
いいですかみなさん、いいですか、書いたらもうその社は終わりだから」
政治部記者「はい」「はい」

http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk


さぁ、共産党の皆さん出番ですよ
679無党派さん:2011/07/04(月) 03:36:32.89 ID:VPktr7e8
>>678
文字で読むより、動画を直接見たほうが頭にくるねえ。予想以上だった。これこそ不信任だろ
680無党派さん:2011/07/04(月) 05:50:15.65 ID:o5Yw8QC1
サヨク=ヤクザって事ですか

あ、早トチりしないでね
サヨクと左翼の違いは知ってるつもりなんで
681首長を恫喝して、復興が進むか。:2011/07/04(月) 06:22:49.39 ID:5iTnYWmn

57:07/04(月) 00:01 l9jRKWRf


108 名無しさん@12周年 2011/07/03(日) 23:19:13.13 ID:H5qaE7z/0
もう一度書いておく
松本龍復興担当相、やや遅れて入室したことにへそを曲げ
知事との握手を拒否
「先に自分が入ってから呼べよ」
「客はもてなすのが普通だろ」
「そういうことちゃんとやらないなら、俺たちは何も出さないから」
「防衛省の〜〜〜〜ならもっとマシにやるぞ」
「これ書いた会社は終わり」
「つまりね、いまのはオフレコ。これ書いた会社は終わりだから」
あーもう!
もう一度放送してくんないかな


410 名無しさん@12周年 2011/07/03(日) 23:30:23.75 ID:tZ+F/Fj80
動画来た!!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk

682無党派さん:2011/07/04(月) 08:15:50.35 ID:HAtlx6+u
志位体制のままでは何も変わらんし、何をやってもだめ
もう10年以上やって何の成果も上がっていない
まず執行部一新

683無党派さん:2011/07/04(月) 12:56:04.06 ID:QDWQ1Z7j
松本発言に関して志位、小池が真っ当なことを言っているねぇ。
いくら産廃利権があるからといってこんなやつを復興大臣にする
菅はどうしようもない。

委員長を変えても良いけど、その前に>>676が言うように党の組織
特に意志決定機関をどうにかするのが先だと思う。
やはり風通しが悪すぎるし、民主集中制はそろそろ変えていくべきでは?
共産党=意見の自由表明が出来ないという印象が若年層の党員や支持者が
なかなか増えない原因だと思うけどね。
684無党派さん:2011/07/04(月) 13:50:24.37 ID:wsIwFtm2
松本の発言も問題発言だが、小池の発言も問題発言。

「部落開放同盟云々」というのは余計な発言。もし与党の閣僚

だったらかなり問題になる。議員でもなんでもないから、問題にならないだけ。
685無党派さん:2011/07/04(月) 14:37:30.83 ID:Zwtb/nfk
解同は共産党にとっては積年の宿敵だから
ここぞとばかりに叩いておきたいんだろうね
686無党派さん:2011/07/04(月) 14:44:04.25 ID:xw6Hns2w
>>683
>特に意志決定機関をどうにかするのが先だと思う。
>やはり風通しが悪すぎるし、民主集中制はそろそろ変えていくべきでは?

そして変わったところで親米売国奴のスパイを党内に作り出し、ネオリベ政党に変えてぶっ壊す、とw
おまけに脱原発すら撤回させて、国民を危険に晒す
地震が起きて、原発で大事故が起きても、貴様は死にもせず被害者面すんだろ?

もうお前被曝して死ねよ
687無党派さん:2011/07/04(月) 15:17:29.73 ID:EdQ3Ysgf
売店のゴルビーおっさん。
きんめえ。
688無党派さん:2011/07/04(月) 15:25:39.48 ID:QDWQ1Z7j
>>684
部落解放同盟云々は事実だろw
松本の暴言だって解同がバックについていればこそだしな。
>>686
???????
なんで風通しを良くしたらネオリベ政党になるんだ?
政策方針に合わない人間を除名するのはどこでもやっているし、
こっちも従来通りやればいい。
689無党派さん:2011/07/04(月) 15:33:23.74 ID:wsIwFtm2
>>688
>部落解放同盟云々は事実だろw

なんか証拠があるのか。ただの想像だろうが。早速、2ちゃんねるでも小池の
発言のトピができている。

小池は政治家として失格だよ。あまり石原の暴言のことは言えないな。
690無党派さん:2011/07/04(月) 16:07:18.67 ID:GpLjkZtG
小池は終わったな。除名されて、筆坂と同じようにテレビ番組などで共産党の悪口を言うことになるだろう。
691無党派さん:2011/07/04(月) 16:21:38.64 ID:7OGMXmde
三中総見た?
692無党派さん:2011/07/04(月) 17:11:47.31 ID:GpLjkZtG
松本の暴言と部落開放同盟は関係ない。
関係ないことを結びつけるのは、暴言だ。石原の暴言と同種のものだ。

小池よ。謝罪しろ。
693無党派さん:2011/07/04(月) 17:27:48.65 ID:o5Yw8QC1
>>684>>692
あなたらみたいなのが開同をのさばらせて来んだね
よくわかります^^
694無党派さん:2011/07/04(月) 17:37:53.91 ID:Na2Rlak1
小池さんの発言、ショックです〜

折角、小池さんに投票したのに
695河内のおっちゃん:2011/07/04(月) 17:43:01.47 ID:A+9saXGG
>>684
小池発は聞いとらんが部落解放同盟にどっぷり漬かるような人物であり単なる失言ではないということではないんか?
ああいう組織から出てきたということは根本的部分に問題があるんではないかとワシでも思うが。暴力団顔負けの利権集団やろ。恐喝恫喝何でもありな。
696無党派さん:2011/07/04(月) 18:03:57.19 ID:dnTLlWWq
>>686 は よく出没する
いつもの、親米右翼パラノイア
あまりのトンデモ発言の数々に、共産党支持者からももてあまされている
関わらないのが吉
697無党派さん:2011/07/04(月) 18:15:41.78 ID:tNuBpbqW
>>688
>???????

図星だったから動揺したんだな

>>696
>>>686 は よく出没する
>いつもの、親米右翼パラノイア
>あまりのトンデモ発言の数々に、共産党支持者からももてあまされている
>関わらないのが吉

笑厨ご一行さん、また共産シンパ面して来たのか
お前は馬鹿の一つ覚えのように「パラノイア」とほざくからすぐわかるよ

ま、共産をぶっ壊したいならぶっ壊せ
ただし地震が来て原発で大事故が起きたらお前は責任取って死ね
もちろんお前だけでなく家族も連座して一族で責任取ってこの世から消えろや
何万人もの人間を被曝させ、殺しておいて、お前だけの責任で済むと思うなよ
698無党派さん:2011/07/04(月) 18:32:11.73 ID:tNuBpbqW
そういやそうだが

>>696
お前に一つ聞いてやるよ
お前が作ってきた国は国民を被曝させて大量虐殺を働き、白色テロを遂行中だが、気分はどうだね?
当然の事ながら、お前には国民を被曝させた件につき重大な責任が生じている

晴れて大量虐殺者になれて、おめでとうな
お前は自分が大勢の人間を被曝させ、殺したり、病苦に喘がせた事を胸に刻んで忘れるな

死んだあとは、地獄に落ちて精々罪を償ってこいや

このサイコパス殺人鬼が
699無党派さん:2011/07/04(月) 19:36:14.92 ID:2FAkZCPD
河内のおっちゃんよー
共産党に入党して何かメリットがあるのか?
どうもメリットが見つからないのだが。
700河内のおっちゃん:2011/07/04(月) 20:05:57.02 ID:A+9saXGG
>>699
う〜ん…知識やらを得られるというのを本人が利益と感じられるならあるかもなぁ。
ボランティア活動して得になるの?って質問と似たようなもんやろな。活動によって得られる色々な学習と体験が己の財産として価値あるもんだと思うかどうかやなぁ。
金銭的なもんや地位やら具体的メリットはあんまり無いぞ。あるとしたら困った時の保険程度やろな。社会的不都合や出費や時間を取られるとかデメリット的なもんも目立つしなぁ。
結局、本人がどういう価値観で何を優先して求めるかやろ。違うかね?
701河内のおっちゃん:2011/07/04(月) 20:40:24.66 ID:A+9saXGG
>>695訂正
小池発言ね。
>>689>>690>>692
松本龍さんは部落解放同盟副委員長でいらっしゃいます。
702無党派さん:2011/07/04(月) 21:32:34.76 ID:o8313qHa
>>699
横レスだが

被支配階級の先頭に立って、日本の民主主義革命という世界史的使命を果たせる(キリっ
703無党派さん:2011/07/04(月) 22:03:04.35 ID:bxkGFmTC
>>582
お前や河内の正義やご都合主義はお前や河内だけの正義やご都合主義じゃないのか?

>>701
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
河内は住所氏名を明らかにしてとか書いているのでもちろん真っ先に明らかにするんだろ?
レ ッ テ ル 張 り に 反対していることを行動で立証証明しろ。
こっちはいつ訂正するんだ?

>>699
本当に入党しているのなら別のこともあわせて立証証明してくれるさ。
704無党派さん:2011/07/04(月) 22:16:48.46 ID:v2+UKw93
小池発言は至極妥当。街道の悪事を想起すればあれでも穏便なぐらい
705無党派さん:2011/07/04(月) 23:00:01.18 ID:7OGMXmde
ここで解同発言にくいついてる奴は




100%民主党支持者
しかもニセ「左翼」系統の
706無党派さん:2011/07/04(月) 23:17:22.92 ID:sG+Yru2V
さっきから脅迫まがいの発言をしている ID:tNuBpbqW =ID:xw6Hns2wって何様のつもりだ?
>>688の発言は別に取り立てておかしくもないのに一方的に訳の分からん攻撃を加えた挙句「被爆して死ね」
だなんてそれこそ人間の言う事とは思えない酷い奴だな。こいつこそ共産党支持者を装いつつ実際は
共産党のイメージダウンを狙って活動している極左過激派のようにしか見えないけどな。
707無党派さん:2011/07/04(月) 23:35:37.20 ID:o8313qHa
その人、3・11以来ずっとこのスレに粘着してるよ
ずっと同じ調子。
たぶん心の病気だと思うからスルーしてね
708無党派さん:2011/07/04(月) 23:49:49.72 ID:FXN+AHDx
>>706
>脅迫まがいの発言

あれらレスは身に覚えのある人以外には脅迫とは受け取らないものだが?
墓穴を掘ったね

>>707
706に同調する奴なんかいないよ
709無党派さん:2011/07/04(月) 23:58:35.91 ID:FXN+AHDx
>>706-707
じゃあ原発事故を引き起こし大勢の人間を被曝させた罪について
自分にも責任があるのだと自覚してるあなたに言わせて貰おう

被曝させて、癌や白血病で殺して、脳機能障害で苦しめて
産まれてくる新しい命を奇形児や障害児にして
お前らのせいでそうなった犠牲者達が、お前を許すと思うのか?

自分がその立場だったらわかるだろう
殺してやりたい、殺すのが無理なら呪い殺したやりたいと
お前らの事を心底呪い続け、この世を去って行くんだ

お前らは確実に不幸になるだろうよ
何万人もの人間から呪われてまともな人生を送った奴などいない
死ねば死んだで、今度は地獄に落ちて、罪の償いをさせられる

脅迫まがい?
ふざけるな馬鹿と言いたいね
お前らのせいで被曝させられた人達は二度と元に戻らんのだぞ
ま、脅迫まがいなどと書ける人間のクズだからこそ
こんな事を続けてきたんだろうがな

被曝して死ね程度、まだまだ軽いと思うけどね
お前が原発推進派であるとプラカードぶら下げて原発被害に遭ってる地域を歩いたら
翌朝、お前が生きているという保証は持てんよ

>たぶん心の病気だと思うからスルーしてね

心の病を抱えてるのはお前らだけで沢山だ
710無党派さん:2011/07/05(火) 00:05:14.84 ID:sG+Yru2V
なんか訳の分からん呪いの言葉を浴びせまくる人といい
ネットストーカーとしか思えないノリタケ君といい
どうしてこのスレにはおかしな人達が次々寄ってくるんだろうね。
711無党派さん:2011/07/05(火) 00:07:55.33 ID:tt1iORTb
ちなみにこのレスは反共が共産シンパを偽装して書いたで決まりだな
脱原発が実質共産しかないから、死神原発利権屋は共産を潰したくて堪らない、と
流石は無差別大量殺戮魔ですね


683 :無党派さん:2011/07/04(月) 12:56:04.06 ID:QDWQ1Z7j
委員長を変えても良いけど、その前に>>676が言うように党の組織
特に意志決定機関をどうにかするのが先だと思う。
やはり風通しが悪すぎるし、民主集中制はそろそろ変えていくべきでは?
共産党=意見の自由表明が出来ないという印象が若年層の党員や支持者が
なかなか増えない原因だと思うけどね。


688 :無党派さん:2011/07/04(月) 15:25:39.48 ID:QDWQ1Z7j
>>686
???????
なんで風通しを良くしたらネオリベ政党になるんだ?
政策方針に合わない人間を除名するのはどこでもやっているし、
こっちも従来通りやればいい。
712無党派さん:2011/07/05(火) 00:11:57.62 ID:tt1iORTb
>>710
>なんか訳の分からん呪いの言葉を浴びせまくる人といい

心当たりのある奴以外は脅迫まがいと受け取らないである事実を無視しても無駄
そもそも「訳の分からん呪いの言葉」じゃないから
被曝してこれから不幸になる人達が利権屋やこういう状況を生み出した奴らを
呪い憎むのは当然
次から次へと傷口を拡げていくね
713無党派さん:2011/07/05(火) 00:26:55.95 ID:tt1iORTb
311前後で日本は別の国になった
脱原発・反原発派が議会では実質共産しかいない以上
注目が集まるのは当たり前
原発事故で被曝して死にたいなら、原発推進派だけで死ね
この重大事に反共やって脱原発を潰してる奴らも一緒にな
お前らだけで勝手に死ね
他の国民を巻き込むな
714河内のおっちゃん@冷やかし:2011/07/05(火) 00:47:45.47 ID:yAEkpc1B
う〜む独演会ならぬ毒怨怪か……節電が叫ばれる中冷や〜として良いではないか(汗)
715無党派さん:2011/07/05(火) 01:04:33.37 ID:tt1iORTb
>>714
被曝の犠牲になる国民の数は、癌になる人だけで40万人以上とも言われてる
命を落とす事はなくとも、何らかの障害等で犠牲となる人も含めたら、100万人以上という話も出てる
これだけの犠牲者が出るのって、戦後初じゃないの?
何十万、何百万、下手したら1000万人以上の人間が、原発を推進させた連中を呪い、恨む。
ぞっとするかも知れないけど、今後起きるであろう現実だからね。

福島原発事故の予想死亡者数を出した 少なく見積もって40万人はやくて3年後から甲状腺ガンや白血病患者がぞろぞろ出始める
http://newspaisen.blog59.fc2.com/blog-entry-361.html
>2061年までに、福島から200km圏内で被爆した人の41万7,000人が癌になるとの予測
>
>IAEAと日本の公式なデータを基に、欧州放射能危機委員会(ECRR)の科学担当幹事クリス・バズビー教授がふたつの方式で試算を出した。
>同教授はそれらの結果を、ICRPモデルから引き出された見積もりと比較している。
>
>トンデル方式はスウェーデン北方のマーティン・トンデルによる研究に基づいたもので、これはチェルノブイリの10年後の癌の発症を調べたもの。
>
>土地の様々な汚染レベルで区分けし、1平方メートルの地表につき放射性降下物質が100キロベクレルごとに癌が11%増加したことを突き止めた。
>
>バズビー教授はこれを、IAEAが平均で1平方メートル当たり600キロベクレルと報告した原子炉から100キロ圏内に当てはめた。
>この330万人が居住する100キロ圏内では事故以前の発生率より66%の増加が今後10年で予測される。
>
>これは福島の事故による被爆で2012年から2021年までに10万3,329人が余計に癌を発症することを意味する。
>トンデル方式を福島から100キロから200キロの間の輪っか状のの地域に当てはめると、
>人口は780万人だが降下物質の濃度は低くなるので、2021年までに12万894人が余計に癌になると予測される。
>
>居住者が他地域へ避難しないものとした場合、トンデル方式による予測の合計は10年で22万4,223人の増加となる。
>
>二番目の方式は生物システムのなかで様々な核種が異なった動きをするというECRRの指摘に重きを置いたものだ。
>これによると、0から100km圏内では19万1,986人が余計に癌になり、その先の輪っか状地帯では22万4,623人が発症すると予測される。
>
>多分この内の半数は最初の10年に出て、残りは10年から50年後の間に出るだろう。>居住者が他地域へ避難しないものとした場合、
>この二番目の方式による予測の合計は41万6,619人で、その内20万8,310人が最初の10年に発症するだろう。
>よって、ふたつの方式の示す値はかなり近いと言える。
http://www.llrc.org/fukushima/subtopic/fukushimariskcalc.pdf
716無党派さん:2011/07/05(火) 02:39:02.66 ID:S7gg7trB
「科学的社会主義」と言いながら、科学とはおよそかけ離れた綱領、規約を持ち続ける日本共産党。

 「科学的」と言うならば、ソ連などの多くの共産主義国の経験から
学んでそれを綱領、規約などに反映させないといけない。ほとんど
反映されてない。日本共産党員は、マルクス教の信者であることが
ここ二十年間ではっきりした。

717無党派さん:2011/07/05(火) 03:12:30.95 ID:S7gg7trB
松本大臣も小池も、人間としての品性に欠けることがよくわかった。

どちらも駄目だ。
718676:2011/07/05(火) 03:37:00.11 ID:JdfD5baF
>>711
俺は一応党員だがね?
>>683はともかく、民主集中制うんぬんとは俺は一言も言っていないが?
意思決定機関に関していえば、全党員を挙げての反省会が必要だろう。
4年に一度などという悠長な事を言っていられる情勢ではないのだよ。

三中総の内容を見ても、従来通りの叱咤激励で終わっている。
中央の方針は何十年も前から内容的に大枠な変化が見られない。
財政問題を改善できない限り、職業革命家を育てる事はできないし、
出馬に関しても自腹を要請するような状況下は変えられない。
まぁここらは内部の人間でないとわからん所だろうが。

現在の共産党はボランティアスタッフの無給労働と、支持者のカンパで
なんとか食いつないでいるのが現実。
もはやこの体制ではあともって十年が関の山だ。
だからこそ、共産党を支持する者達に支持する立場としての
提言を求めているのだよ。
719無党派さん:2011/07/05(火) 03:41:03.44 ID:JdfD5baF
>>716-717
反共基地外の掃き溜めである共産党板であるならいざしらず、
このスレでそのような低俗発言など何の効力もないと知れ。
720無党派さん:2011/07/05(火) 03:58:57.51 ID:erh7WEXt
テンション上がってきてるね
彼の思考というのは
共産党に少しでも批判的=原発事故の責任者=親米右翼・勝共=
呪われるべき存在.憎悪の対象

ということなんだろうな
721無党派さん:2011/07/05(火) 08:22:26.17 ID:K/M7NG5Q
共産党が政権とったあかつきには、反対派は皆、親米右翼の烙印押され、原発事故の責任追求されて人民裁判で処刑されそう
722無党派さん:2011/07/05(火) 08:26:16.85 ID:7YiPu1Pa
>>721
それをやってくれるなら共産党に票を入れるよ
原発で日本をメタクチャにした政治家に責任を取らせろよ
723無党派さん:2011/07/05(火) 08:28:39.58 ID:7YiPu1Pa
復興大臣が地元知事にやる気を出せと言ったくらいで責任問題など騒ぐなら
原発を作った議員は死刑で良い
724無党派さん:2011/07/05(火) 08:56:44.25 ID:eBdulJkg
「反共」、「親米右翼」などと言っている奴。
思想良心の自由、表現の自由は憲法で保障されているのだ。
こういう言い方は何の意味もないのだ。反憲法的な考えの持ち主
であるということを表明しているだけだ。

お前の定義によると、日本人の90%以上は反共だ。90%以上の人間
を敵に回す政党など、存在価値はない。
725無党派さん:2011/07/05(火) 09:17:53.43 ID:LSJB4kPi
↑なるほど。共産党には言論の自由は無いのですね?
さすが「護」憲の方の言う言葉は一味違う
726無党派さん:2011/07/05(火) 10:29:54.51 ID:sQuehsSi
>>723
B君ベビネロ涙目
727無党派さん:2011/07/05(火) 11:36:17.21 ID:AxWktfaO
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/

現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww


やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか
なんか胡散臭いとずっと思ってたけど
これで証明されたな、
時の政権からお金むしりとるのが目的の乞食
728無党派さん:2011/07/05(火) 13:20:07.14 ID:9H0ml99W
共産党は日米安保破棄して自衛隊を解体したら、どうやって国を守るのか教えてくれ。
729無党派さん:2011/07/05(火) 13:31:06.86 ID:sajUgTOn
まあ、共産党のヒトは
和を重んじて、物わかりのいい紳士的なヒトばかりだから
表だって志位のおっさんを批判したり辞任要求をしたりはしないけど
内心というか心の奥底では
「そろそろ後進に道を譲ればいいのに」
と思っているヒトも多いのでしょうねぇ
730御楯武士(*^・_・)ノ:2011/07/05(火) 14:26:59.89 ID:Wa9LbXUX
>>728
>共産党は日米安保破棄して自衛隊を解体したら、どうやって国を守るのか

俺は国民新党支持者だが、結論から言うと国は守れない。
例えば警察が無ければ国内の治安はどうなるか? 考えなくてもわかるだろう。
共産党もそれは分かっていると思うけどね。
ただ、昔から安保破棄、自衛隊解体を主張してきてるから、引くに引けないんじゃないの?
共産党員は高齢者が多いから、自衛隊を容認(俺はそう受け止めているけど)してしまうと、
離党者が相次いで組織が崩壊するのではないかと推測する。
若年(20〜30代)の党員が自分たちで新しい安全保障論を展開していかないとね。
731河内のおっちゃん:2011/07/05(火) 14:37:15.83 ID:yAEkpc1B
>>716
日本共産党綱領を読んだことないやろ君。
>>717
部落解放同盟批判をしちゃいかんのかね?反社会的集団と言うてもかまわんくらいの利権組織の副委員長はやはりそういう人だったのねって話やないか。
732河内のおっちゃん:2011/07/05(火) 14:53:01.76 ID:yAEkpc1B
>>728
領海警備→海保機能充実(場合により不審船撃沈も有り得る)
領空→海保のような領空警備を担当する組織創設
陸上→警察(機動隊及び対テロ等特殊部隊)
他国との関係→外交
災害救助→災害救助部隊の整備
人命と生活→より現実的な福祉とセーフティーネット
国土→乱開発阻止、脱原発、領土主張で毅然とした態度
文化伝統→予算と施策充実
733河内のおっちゃん:2011/07/05(火) 14:57:08.92 ID:yAEkpc1B
あー、日米友好条約を書くの忘れたな。
734無党派さん:2011/07/05(火) 15:10:57.35 ID:TjuaN+Rv
松本の暴言と部落開放同盟は関係ないことである。
共産党の市田の見解はまともで、他党の見解と同じようなものだ。
もし、小池が閣僚だったら、小池は辞任に追い込まれるだろう。
735無党派さん:2011/07/05(火) 15:17:06.46 ID:TjuaN+Rv
小池は医者だろ。医者は横暴な奴が多い。

その地金が出たのじゃないの。
736無党派さん:2011/07/05(火) 15:25:23.97 ID:sNAAvYhM
>>728  
>>732は手ぬるい

まず、共産党員から構成される革命防衛隊を組織
これを正式な国家機関とし、警察、自衛隊はこの指揮下に入るものとする
 次に、共産党以外の政党、や右翼団体、反共団体の指導者、反民主的人物
を一斉に逮捕拘束
 もちろん、共産党以外の政党や反民主的団体は即刻活動禁止、解散とする
あらゆる報道、出版は政府の検閲の元で行われるものとし
 すべての労働組合や、大衆団体は共産党系の中央団体の下部組織
として再編統合される
 
 情勢が安定したところで、自衛隊はその名称を人民防衛軍と改称
これは、国家機関では無く、共産党直属の組織とし、共産党政権及び、
国家防衛に当たらせる

また、さらなる平和維持の為、中国と安全保障条約を締結し
場合によっては、中国軍の日本駐留を許可する

 共産党ならこれ位のことを言って欲しいね
 
737河内のおっちゃん:2011/07/05(火) 16:03:15.16 ID:yAEkpc1B
>>736
日本共産党綱領や日本共産党の基本的立場とめざす社会の在り方や価値観と違いすぎるというか正反対なんでありえませんなぁそりゃ。
そういう世界を好む人は北朝鮮にでも引っ越したらさぞかしユートピアなんやろうが、日本ではあんまり理解されへんやろ。
738無党派さん:2011/07/05(火) 16:34:31.03 ID:sNAAvYhM
共産党に対する、反動勢力の反撃や抵抗を甘く見たらいかんよ
 
共産党が合法的に政権の座についたとしても、反動勢力はどんな手を使っても
転覆を企ててくる

 こっちが呑気にしとったら、絶対に足下すくわれるぞ
 
要はこれくらいの準備と気構えがないと、維持はままならんちゅうこっちゃ

 党中央も「敵の出方論」を放棄しとらんやろ
739無党派さん:2011/07/05(火) 18:23:33.12 ID:ijJiRIdD
>>718、720
コンビプレーか自演か知らないけど普通にばれてるよ
あんたらいつもセットで現れるもんね
まあ時間をどんなに開けても以後無駄って事だけど

>俺は一応党員だがね?

セットで現れる奴の言動を見てれば違う事は明白

ま、715のレスの後で平気で720を書けるような神経の持ち主なんだから
まともな人間じゃないのは間違いないし、何を言っても無駄なんだろうけど
740無党派さん:2011/07/05(火) 18:49:20.47 ID:5d+KjujN
【共産党】赤旗購読料値上げ 赤字月2億円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309859261/

共産党は日刊機関紙「しんぶん赤旗」の月間購読料を、9月1日から500円値上げして3400円に
することを5日付の赤旗紙面で明らかにした。4日の第3回中央委員会総会で決めたとしている。

党勢低迷の影響による売り上げ減で、日刊紙としての発行継続が厳しくなった。赤旗は党収入の柱で、
財政難によって宣伝活動に支障が出ていることも考慮した。

赤旗によると、発行部数は最近10年間で約36万部から約24万部に減少。

現行の月2900円にしたのは2000年から。今年に入り、売り上げから発行経費を差し引いた「赤字」は
月2億円に上っていた。

執行部は「値上げ後に26万部まで拡大すれば採算が取れる」として、党員に購読者増に向けた取り組み
強化を要請した。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201107050237.html


741無党派さん:2011/07/05(火) 18:54:45.93 ID:Uiys93zD
>>724
思想良心の自由、表現の自由が憲法で保障されているからこそ
暴力でそれら自由を潰そうとする親米右翼と統一協会は解体されなければならない

例えば、赤報隊事件を引き起こし、朝日の記者を惨殺したのは親米右翼と統一協会のコラボ

その他、統一協会については、活動資金目的での霊感商法で多くのお年寄を騙し
虎の子の金を騙し取って自殺に追い込んでいるだけでなく、国民を洗脳して信者にし
女性信者を韓国に連れて行く等の人権上問題のある行為を行っている

また親米右翼については、石井紘基の暗殺事件をはじめ、様々な人々に対する暗殺未遂や
住民運動を潰す目的での傷害、暴行、脅迫など様々な犯罪行為に及んでいる
御嵩町長襲撃事件の犯人も、金で請け負った親米右翼だろうと呼ばれているしね

まともな主権国家なら、こういう組織は国が威信にかけても殲滅戦を展開する
日本が民主的でなく、彼らをアメリカの意向によって潰せないから、組織として存続しているだけ
742無党派さん:2011/07/05(火) 18:59:13.96 ID:cRKJtlH1
朝日新聞社は、菅さんが反原発色を深めていると報じていたなぁ・・・

ここで菅さんが原発推進派だとか騒いでいた奴らはどう言い訳するのかな?
743無党派さん:2011/07/05(火) 19:07:06.93 ID:hb/0GL1f
>>732
>領空→海保のような領空警備を担当する組織創設

防空は偵察機や戦闘機が必要なんだから、軍でもないものが警備なんてできるわけないだろ 

だいたい、海保だけで不審船などと甘いものではなく、中国の駆逐艦や潜水艦が侵入してきたらどうすんの?
現にそういう事件は過去にあったはずだ
744無党派さん:2011/07/05(火) 19:14:34.85 ID:TjuaN+Rv
>>741
>暴力でそれら自由を潰そうとする親米右翼と統一協会は解体されなければならない

民主国家では、それだけで解体されないのだよ。結社の自由があるからな。

暴力団でさえ、ただ暴力団というだけで解体されない。
ましてや、政治団体が解体されるわけがない。

そんなことで解体しようとするのは、中国とか北朝鮮とかの非民主国家だけだ。


745無党派さん:2011/07/05(火) 19:15:53.38 ID:rKl3+Z3G
>>742
釣りはいらないよw
玄海を再稼働させる菅は普通に原発利権屋側の人間

玄海原発は「安全」=首相対応は相談−海江田経産相
>時事通信 7月5日(火)11時18分配信
> 海江田万里経済産業相は5日の閣議後会見で、
> 九州電力玄海原発2、3号機の再稼働について「安全性に責任を持つのは国しかない」と改めて強調した。
> その上で「2、3号機は安全だ」と言明し、地元に対して再稼働に理解を求めた。
> また、佐賀県の古川康知事が菅直人首相に「対応」を求めていることに関して、
> 首相と同日午後にも相談する考えを示した。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011070500283

もしかすると海江田と菅の間に再稼働姿勢の違いがあるとかと臭い猿芝居を打つかもしれないが
騙されて乗る馬鹿はいないだろう
746無党派さん:2011/07/05(火) 19:30:43.03 ID:1KTMoHu8
>>744
釣りで書いてるんだよね?

>民主国家では、それだけで解体されないのだよ。結社の自由があるからな。
>暴力団でさえ、ただ暴力団というだけで解体されない。
>ましてや、政治団体が解体されるわけがない。

そもそも
霊感商法でお年寄りを食い物にし、自殺までさせるのが「そんなこと」なのか
政治家は暗殺するわ、住民運動を潰す為に犯罪行為に手を染めるのが「そんなこと」なのか
という大疑問があるけど(普通の感覚じゃないよね)、それは一先ず置くとして

>政治団体が解体されるわけがない

政治家を暗殺したり、住民運動を潰す為に犯罪行為に手を染めた時点でただのテロ組織なんで
アメリカなら、それこそテロ組織認定して、軍を投下して構成員皆殺しだろう
親米右翼やら統一協会が政治団体、宗教団体で通る摩訶不思議な国は日本だけだよ

>中国とか北朝鮮とかの非民主国家だけだ。

むしろこの国が中国とか北朝鮮とかと引けを取らない非民主国家と同等だから、親米右翼と統一協会が野放しなんだが
747無党派さん:2011/07/05(火) 19:38:10.66 ID:oSre9p0h
>>746
確かに松本某みたいなもんが復興担当大臣になるなんて非民主国家だね。
しかも、社会党出身w
748無党派さん:2011/07/05(火) 19:40:26.58 ID:cRKJtlH1
>>745
いや、猿芝居もなにも、その記事にも「首相対応は相談」って書いてあるじゃん

これから菅さんと話し合うわけでしょ?
なんで菅さんが運転再開をもう決めたかのような物言いをするの?
749無党派さん:2011/07/05(火) 20:05:48.24 ID:TjuaN+Rv
>>746
>アメリカなら、それこそテロ組織認定して、軍を投下して構成員皆殺しだろう

米国にも、共産党やトロツキストなどの極左団体もあるのだよ。
750無党派さん:2011/07/05(火) 20:22:56.68 ID:6WY65uEh
>>749
極右武装組織「ミリシア」も忘れないでくださいw
751無党派さん:2011/07/05(火) 20:35:19.00 ID:1FKqwF0T
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-05/2011070509_01_0.html
>「しんぶん赤旗」日刊紙発行の危機打開のために/――全党の同志のみなさんに訴えます
/2011年7月4日 日本共産党中央委員会
……
 この日刊紙がいま、大きな経営的困難をかかえ、発行を続けることが危うくなっています。
この危機を打開するために、日刊紙読者の拡大に力をつくすとともに、日刊紙の購読料を50
0円値上げすることがどうしても必要となりました。みなさんのご理解と協力を心から訴える
ものです。
……
発行経費を差し引いた日刊紙の赤字は、今年に入って月2億円になりました。
……
 日刊紙の安定的な発行を可能にし、読者を広げるために、次の3点を心から訴えます。
 一つは、日刊紙をすべての党員が購読することです。一人ひとりの党員の日刊紙未購読の
状況にはそれぞれの事情があると思いますが、日々の「しんぶん赤旗」を読み、日本共産党
員として誇りと確信をもって生き、活動するためにも、ぜひ、みなさんが日刊紙を購読する
ことを訴えます。
 二つは、各界各分野の広範な人々のなかに、日曜版とともに、日刊紙を普及することです。
それは、新しい日本への世論をつくっていくうえで重要な意義をもちます。
 三つは、日刊紙の早朝配達体制を確立・強化することです。党員を増やし、新鮮な力に依拠
して、支部の活性化をはかることは、こうした点からも切実な課題です。
752無党派さん:2011/07/05(火) 20:58:07.91 ID:U0z9q3en
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-05/2011070509_01_0.html
> 国民の中に、新しい政治への探求が生まれ、まだ部分的ですが、大震災・原発問題での
>わが党の活動への共感が広がり、日本共産党の主張にこそ政治の真実があるのではないか
>という動きも、さまざまな分野でおこりつつあります。

阪神淡路大震災の時と比べるとかなり小さい動きのようなorz

753無党派さん:2011/07/05(火) 20:58:49.42 ID:1FKqwF0T
>>718
政党の収入源を整理すると
・党費
・支持者からのカンパ
・企業・団体献金
・事業収入(機関紙発行とか)
・政党助成金

の5つに分類できるね。
共産党の場合、事業収入が減っているため、カンパと党員の無償労働への依存が増していると。
つまり財政危機にあって、ヤバイ状況であると。
その程度の問題意識なら、上は常任幹部から下は支部委員にいたるまで誰で、党の主要党員なら誰でも抱いている。
一般党員だって、党機関紙読めば分かるし、活動に参加すれば皮膚感覚で分かる(地区の専従が3人から2人になったとか)。

企業団体献金と政党助成金に走るのは共産党の綱領的原則を踏みにじることだから解党主義になる
結局、機関紙増やせ、と叱咤激励するしかないのではないか?まさに八方塞がり。

そもそも、日本のごとく民主主義の遅れた国情にあっては、広く国民を組織し、献金を募るという近代的政党を希求
することは無理があったと言えないだろうか。時期尚早であった。解党しかない。それが俺の結論だなあ
754無党派さん:2011/07/05(火) 21:07:49.81 ID:sajUgTOn
なにをぬかしてけつかるねん!
政党助成金を正々堂々受けとりゃええやんけ!
共産党は政党助成金をもらってないからといって
国民から「よう頑張っとる」と評価されているとでも思っとるんか?
一時の恥を凌げばエエんや。
悪いことするんちゃうねんからな
法律でちゃーんと定められた権利なんや
「やっぱりもらうことにしました。」いうても誰もおこらへん。
末端党員、サポーターの負担軽減にもつながるんとちゃうけ。
のぅ河内のおっちゃんもそう思わへんけ?
755無党派さん:2011/07/05(火) 21:16:57.91 ID:kB+a3JYc
>>728
一応書いとくけど、今の日本共産党は、自衛隊のある程度の必要性を認めているぞ?

で、日米同盟に関して、ここを大きく勘違いしている人が多いが、「不道徳だから破棄しろ!」と言っているのでは無く、
『ここまで不平等を押し付けられる条約(まぁ、歴代日本政府が好んで受け入れようとしているようにも見えるがw)なら、破棄を前提に(脅しに)、公平な条件になるように交渉しろ!』
と主張しているんだよ。

たとえば、何で日本が税金で、米兵の職員慰安を越えた範囲の有楽施設(ゴルフ場など)まで面倒見てやらなきゃならない?
生活公共料金まで、面倒みる国がどこにある?
しかも、今沖縄で大問題になっているが、米兵が起こした(通勤途中の)交通死亡事故まで、安保条約の特権で日本の領事(裁判)権で裁けないんだぞ?

こういう事を書くと、「米軍が日本から出て行く〜」とか言うバカウヨがいるが、
米国は、東南アジアに基地を置く旨味がある内は出て行かない、いや、出て行けないと言っていい。
具体的に、それは、「世界が米ドル中心経済の内は」だ。
(逆に言うと、米ドル経済が崩壊したら、日本がどんなに媚びようと出て行く)

この主張がおかしい事なのか?
756無党派さん:2011/07/05(火) 21:21:53.89 ID:1FKqwF0T
>>754
政党助成金反対は党綱領から論理必然的に打ち出された政策であって、これを曲げる
ことは党綱領を自ら投げ捨てたことを意味し、つまり解党主義である。

国家権力に財政的従属を強いられる中で実現する「革命」ってどんな革命なんですか?
それに政党助成金は憲法第19条(思想・良心の自由)に違反している。
757無党派さん:2011/07/05(火) 21:26:08.64 ID:oSre9p0h
>>755
自衛隊のある程度の必要性を認める?

フツーの国で軍隊や自衛隊を認めてない国ってどこにあるのよ?w
758無党派さん:2011/07/05(火) 21:26:48.16 ID:1FKqwF0T
ここを見ている党員がいたら、俺と同時に、これからに上級機関に解党を提案し、党大会で解党決議をあげる
ことを目標に行動を起こさないか?もちろん分派はなしで。
おれはそれが日本の民主主義革命につながる最短ルートだと思うんだよ
759無党派さん:2011/07/05(火) 21:35:21.02 ID:sajUgTOn
あのな
貧乏なんやから
屁理屈並べてんと
民主主義のコストを国が負担してるんや
それでエエのんとちゃうの?
よー考えてみ
友人知人から頼みこまれたり、仕事関係の義理で赤旗購読しているヒトもおるんや
これって迷惑かけてるんちゃうかなー
政治にはカネがかかるんや
そして、末端党員やサポーターのみなさんの無償の汗によって支えられているということも忘れたらあきまへん
党勢が衰退傾向にあり、末端も河内のおっちゃんのように高齢化がすすんでいる
党財政の危機的状況を認識することやな!
もらえるもんは正々堂々もろたらエエんや。
760無党派さん:2011/07/05(火) 21:43:31.80 ID:kB+a3JYc
>>757
ある程度と書いたのは、
日本共産党は、軍事力を『前面』に出す外交は否定しているからだ。

むしろ、今の世界基準では、どうやっても米国、欧州主要国の軍事力には及ばないから
(これらの国に、軍事力を建前とした介入をさせない為)、
(外交的には)軍事力をあくまで副次的な物とするのが一般的だぞ?
761解凍主義者:2011/07/05(火) 21:46:20.60 ID:1FKqwF0T
>>759
ごめん。誤解しているようだけど、俺は解党という言葉を別に否定的な意味で使っちゃいないよ
つまり政党助成金はもらっていいと思う。
だけど、それでは共産党の政綱とは整合性がとれないから、解党決議をあげて、
綱領を一から作りなおし、組織は再利用しましょうと言ってるだけ。
当然党名変更を伴うし、民主主義革命や科学的社会主義、憲法擁護の方針は放棄される。
社会党が社民党になったときのことを思い出してもらえればいい。
党名は、そうだなあ。「日本社会民主党」かな?
762解凍主義者:2011/07/05(火) 21:50:31.93 ID:1FKqwF0T
共産党はその新党の内部の一派閥みたいな感じで残しておけばいい。
遠い未来にできる民主連合政府のためにね。

党員も3000人くらいでいい。そしてその共産党派は政党助成金を受け取らず、科学的社会主義を護持できる。
763無党派さん:2011/07/05(火) 21:52:18.37 ID:erh7WEXt

>>758
おいおい、そんなこと言ってると、また例のヒステリック野郎が発狂してやってくるぞ
親米右翼がまた党員のフリをして党の解体を企てていると、
お前の正体はわかっている、原発事故の責任とって呪われて死ねとか言ってきそう
764無党派さん:2011/07/05(火) 22:09:06.29 ID:oSre9p0h
>>760
中国は?なんでそうやって中国の一党独裁や軍事強化は無視しようとするの?
765無党派さん:2011/07/05(火) 22:50:54.71 ID:TjuaN+Rv
日本共産党が議会で過半数を取って、政権ができてもどこも介入なんかしないよ。
ソ連・東欧が崩壊してしまって、中国は改革開放路線ということで資本主義の道を歩んでいる。
昔は、ソ連などが世界中の共産ゲリラを支援していたが、今は中国はしてない。
中国は、資本主義を目指しているし。
米国が共産主義、社会主義をまったく脅威とは考えてない。相手にしてない。
現に、中南米では左翼政権がいくつかできている。

766無党派さん:2011/07/05(火) 23:00:17.94 ID:kB+a3JYc
>>764
基本的には、それらの事は、他国の政治体制・予算の問題、
(それらに口を出す事は)内政干渉に当たるから。
(赤旗などでは、中国政府の風潮での人民圧迫に否定的な書き方、軍拡にも危惧も表しているが、
明らかに人権問題・世界各国に影響が出る要件でも無い限り、基本的には他国の事として扱っている。
ただし、中国政府がはっきりとデモを封鎖したとかの場合には、明確に非難記事を書いているよ)

それから、それは、アメリカなどに対しても同様な態度で、
(米国の税金内で)軍事費をいくら使ったとか、米国内で戦争に肯定的な演説をしたとかの内政の範囲では、
肯定も否定もしていないよ?
767無党派さん:2011/07/05(火) 23:25:08.42 ID:TjuaN+Rv
世界的に、社会民主主義が広まっている気がする。
日本共産党もいずれ、この道を歩むことになるだろう。時間の問題だろう。
一部少数の人たちが、新共産党を作って共産主義の道を目指す。
しかし、支持率は0.1%ぐらい。右翼になる人も出てくるかもしれないな。

768無党派さん:2011/07/05(火) 23:51:18.33 ID:oSre9p0h
まあ、致命傷的なのは共産主義だと掲げて成功した国のモデルが皆無って事でしょうね。
769無党派さん:2011/07/05(火) 23:52:02.68 ID:sajUgTOn
これからは参加型民主主義政党に変えるべきなんだ
党費は払う代わりに
委員長選挙や重要事項の決定には意思表示ができる
運動はしろ、カネは出せ、勉強しろ、文句はいうなじゃ
河内のおっちゃんのような変人じゃないと長続きしません。
770無党派さん:2011/07/06(水) 00:04:42.65 ID:TPsBInEZ
前から疑問なんでこのスレで質問させてほしいんだが、
共産主義や社会主義と民主主義って両立しえない概念なのか?
771無党派さん:2011/07/06(水) 00:21:28.15 ID:0pl8tm1x
>>582 >>710
お前や河内の正義やご都合主義はお前や河内だけの正義やご都合主義じゃないのか?
河内に免罪符を与え続けるのか? 運営にレッテル貼りをどう聞かれたんだ?

>>731
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
河内は住所氏名を明らかにしてとか書いているのでもちろん真っ先に明らかにするんだろ?
レ ッ テ ル 張 り に 反対していることを行動で立証証明しろ。

お前はどうなんだ? 河内批判にはだんまりか?
772名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 01:13:20.76 ID:KOKiSEVh
労働党に名前を代えればいいんじゃないかと
773河内のおっちゃん:2011/07/06(水) 01:26:48.08 ID:ptw4AWKb
>>743
えっとね過去スレのなぁいつかな…ワシの初登場の時にこのネタを詳しくやったんやがな。
現実的に国軍が攻めてくるのは可能性としてほぼ皆無という前提がまずある。んで実際有り得るのは不法入国やテロ、単発的な軍機(船)の侵入であると。
これを追跡し場合により撃墜させられる程度の能力がある部隊やな。空自を領空警備に特化させ幾分現在より機能装備を省くのを想像すりゃいい。まあそういう組織は新設か改組かで用意せんといかん。
海保はやな、共産党は現状では職務遂行に支障があるので装備拡充など予算を増やすべきという立場やね。領海から排除し領土上陸をきっちり阻止すると。
あと外交ね、日常的に領土領海の主張も含めてやるべきことをやる。
774無党派さん:2011/07/06(水) 01:35:33.12 ID:oCz7239Y
国軍に関してだけど、武装中立でもいいんじゃないか?
もはやことさら微妙な非武装中立を言う意味はないと思うけどね。
それかスイスみたいにするか。
>>768
チトー時代のユーゴは?
>>770
共産主義は経済体制の一形態にすぎないから両立できるよ。
共産主義と対になるのは資本主義、民主制とついになるのは独裁(君主)制かな。
>>772
労働党は既にあります。
775無党派さん:2011/07/06(水) 01:37:46.85 ID:0pl8tm1x
>>773
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
河内は住所氏名を明らかにしてとか書いているのでもちろん真っ先に明らかにするんだろ?
レ ッ テ ル 張 り に 反対していることを行動で立証証明しろ。

お前はどうなんだ? 河内批判にはだんまりか?
お前にいかなる免罪符免罪特権など絶対与えない。
776河内のおっちゃん@眠気襲来:2011/07/06(水) 01:40:41.85 ID:ptw4AWKb
>>753
意地でも解党はやらんやろ。民青レベルでも一応は組織として残っているしペラペラの機関紙発行も続けとる。もっとも共産党がそこまで縮小したら地方議会でも天然記念物になるやろうが…。
>>754
思いません。武士道とか何とか日本の伝統的精神に反する。『例え餓えても誇りを捨てず地に堕ちるな。』こういう美学が廃れる世は情けないと思わんかね?志を投げ捨てて金を得るのなら拝金思想の資本家や利権政治屋と同じではないか。
777御楯武士(*^・_・)ノ:2011/07/06(水) 01:40:48.97 ID:dq+mp9eR
>>773
>現実的に国軍が攻めてくるのは可能性としてほぼ皆無という前提がまずある

おっちゃん、日本には米軍基地があるのに攻めてくるバカはいないよ。
共産党は安保破棄して米軍基地を無くそうと主張しているのだから、はたしてその前提は成立するのかな?
778無党派さん:2011/07/06(水) 01:43:20.14 ID:0pl8tm1x
>>776
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
これに関して具体的な年月日を証拠をつけて明らかにして立証証明しろ。
事実なら出せるだろ。
779河内のおっちゃん@消灯:2011/07/06(水) 01:47:57.83 ID:ptw4AWKb
>>769
たしかにワシは変人の類かもしれん(笑)
>>770
日本共産党の『自由と民主主義の宣言』を参考にするのがいいと思うぞ。
780無党派さん:2011/07/06(水) 01:51:35.27 ID:0pl8tm1x
>>779
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
事実なら出せるだろ出せ。
781無党派さん:2011/07/06(水) 01:57:53.30 ID:TPsBInEZ
>>774>>779
ありがとう。
どうも社会主義・共産主義が民主主義と対立するものだという論調があるんで、
それは不正確なんじゃないのかなぁと疑問に思っていた。

まあ、現実に社会主義国家が
非民主的な体制になっていることはあるんだろうけれど、
少なくとも国内の社会主義者・共産主義者が目指すものは
そこにはないんであろうなぁと想像するところだ。

自由と民主主義の宣言、時間があるときに腰を据えて読ませてもらうよ。
782無党派さん:2011/07/06(水) 04:10:36.78 ID:XCxTugem
赤旗不調とのことだが、売れるような改善策をみんなで考えてやろうぜw
俺としてはやっぱイエロージャーナリズム化かな。平たく言うと東スポ化。
日曜版とかもっと読んで楽しいものにしようよ。
あとこのスレの名物として「河内のおっちゃん」氏も何か改善案書いてよ。
大阪メディアといえば、朝日、毎日、産経と東京資本の新聞食い尽くした
「本場」なんだからさあw
783無党派さん:2011/07/06(水) 04:46:29.05 ID:oN3H+jsI
ソ連や東欧の共産党政権が崩壊したのは、教科書に載っている。
また、中国やベトナムの現状を知っている。
国民が日本共産党に政権を任すはずがないじゃない。
国民をあまりにも馬鹿にしてないか。
共産党員は、あまりにも考え甘すぎるのだよ。
日本共産党が政権をとるなど100%ないよ。
784無党派さん:2011/07/06(水) 05:22:50.55 ID:oN3H+jsI
日本は超高齢化社会になる。

高齢者ほど、共産党、公明党を支持しない傾向がある。
共産党は尻すぼみしかないのだよ。
尻すぼみでもかまわない、というならそれでもいいけど。
政党を作る自由はあるわけだから。
785無党派さん:2011/07/06(水) 05:28:14.04 ID:MK2E1bbW
>>765
チャベスモラレスコレア潰されそうになったじゃん
786人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/07/06(水) 05:48:44.87 ID:C9kLS7km
俺は>>718だが、反党分子扱いされてめんどくせーからコテ付けるぞ。
>>753
まずお前さんは党員なのか?
非党員であるなら、解党なんて無責任発言なんざ話にならんし、
党員なら見当違いも甚だしい。
まず政党助成金自体が憲法違反との立場が共産党だ。
そして日本共産党の活動ロジックの基本が原理原則論だ。

お前さんは組織を再利用するだとか軽々しく発言しているが、
それ自体ボランティアスタッフの活動を理解していないし、
共産党が今日まで続いてきた経緯を理解していないと言える。

共産党はボランティアスタッフの無給労働と支持者のカンパ
に依存し、自民党は企業団体献金と政党助成金に依存する。
政党助成金を除けば、他は全て労働の対価によって得られる
資金に依存しているといえる。

有権者個人から受け取るか?企業組織から受け取るか?
の違いであるが、民主主義という側面から見て共産党は
前者を選択し、現在に至っている。

企業組織の企業判断による献金には、当然企業の願いが盛り込まれ、
個人献金には個々人の願いが盛り込まれる。
しかしながら企業とは従業員に過当競争の場を与えている
組織であるから、これらから資金を受け取る事は、
全くもって民主主義に反するという立場が共産党だ。

これら政治と金の問題は「原理原則」と「活動対価」のシーソーの関係にある。
共産党は民主主義の徹底という立場から、活動対価(政党助成金)には
一切手を染めずに来た。

しかし同時に活動規模の縮小化現象を招いている。
つまり「闘えていない状況」なのだ。
共産党が対決する相手とは「利権保守派」であり、利権保守派が作り上げた
現在の選挙制度の中で闘いを続け、党勢を衰退させているのだ。

日本共産党にとって現在の選挙制度やマスコミ報道は
間違いなく「闘えていない」情勢であり、これらを
改善させるには、現行の政治資金制度と選挙制度を
変えていかねばならず、同時に変えられる体制にまで
党建設を根本から見直す必要がある。

つまり今最も大切な事は、全党員による「開かれた議論」を
幅広く行なっていくことである。

それらが成されて初めて「原理原則」と「活動対価」
のシーソーを見直す事が可能となると考えている。
787無党派さん:2011/07/06(水) 06:45:37.43 ID:2UuScbM2
>>782
まあ、(赤旗は)読んで面白くないというか、
確かに、共産党支持者でも、何を書いているのか理解出来ていないだろうと感じる事はあるな。
外側の主張部分だけを読んでも、正味の部分が分からないと面白いとは思わないだろう。
(自分も、今30代中頃だが、20代の頃は、マルクスの資本論くらいが何となくでも分かる読解力が付くまでは、正直面白いとは感じなかったw)

たとえば、日米安保(軍事同盟)の問題でも、
「そもそも抑止力論とは、仮想敵を置く事の未来予測的な仮定論が軸であり〜」、
「軍事同盟を結ぶ事による、軍事強国側からの政治・経済の介入が〜」
歴史認識でも、「民族意識で、物語的に勇ましいとか勇ましくないとか一喜一憂するものでは無く、あくまで事実の羅列として〜」
くらいの基礎的な事からいちいち書かないと通じないだろう。

文化論にしても、今朝の赤旗で、小林多喜二を取り上げているが、
かなり小説を読み込んで、作家のクセの部分まで感じ取れるまでにならないと?
通向け過ぎる気が?
788無党派さん:2011/07/06(水) 06:48:03.98 ID:LoAtKmLV
>>786
>日本共産党にとって現在の選挙制度やマスコミ報道は
間違いなく「闘えていない」情勢であり

小選挙区制は、中小政党にとっては不利だが、
共産主義が求心力を失っているという状況は変わらない。
マスコミ報道は、まともだ。共産党議員の主張をテレビで聞くことができる。
同じことばかりで、硬直しているからうんざりしているが。
前衛、経済などの出版物も本屋で売っている。

要するに、選挙制度やマスコミ報道は、ほとんど関係ない。
共産党という政党の主張、体質が国民に受け入れられていない
というのが本質的な問題だ。受け入れられてないのは当然だ。
支持率2%でも高すぎる。上出来だ。
789無党派さん:2011/07/06(水) 07:43:20.41 ID:2UuScbM2
>>782
(赤旗・社説でも取り上げてたが)
数日前の東電「原発推進世論操作マニュアル」の掲載は、ネットでも確かに反響があったと思う。
ただ、これも紙面・記事では具体的な説明不足を感じ、
ネットでは、それが理解出来た人が具体例を添える事などで、応用したカキコミが目立った。
そこが広くネット上で伝わった部分だと思う。
ここが一つのヒントとなると思う。

>>787と重複になるが)
今朝一面、松本辞任記事にしても、
赤旗、共産党の議員は、まず「被災者は自治体レベルでは、案も要望も出している〜」、
「それは政府の意図している復興計画とは異なるから無視しているのか?」みたいな部分を強調する事から始めれば、
政治に興味の無い人、共産党の主張などハナから聞く気が無い人にも、とりあえず耳には残るのに…とは思うね。
(勿論、これらの事は他の紙面では指摘しているが、
どうも赤旗・共産党の議員は、
「これらの指摘は、いちいち言わなくても、世論では当然自明な事だろう」という前提で話はじめている気がする?)
790無党派さん:2011/07/06(水) 08:28:11.48 ID:QVA0tedb
>>786
原発呪い男によって
親米右翼認定決定だす
791無党派さん:2011/07/06(水) 09:40:00.40 ID:FBtl56mU
実は、週刊こどもニュースだけど熱心に観ていたのは子どもより大人らしいね。

792無党派さん:2011/07/06(水) 10:47:08.11 ID:LoAtKmLV
NHKのBSで放送していた香港討論番組で、香港の知識人の中には
日本を武力で征服することを主張するものが何人かいた。

日本にとっての軍事的脅威は、中国だろう。アジアのほとんどの国民は
そう思っているはずだ。共産党政権のベトナムにさえ、軍事的挑発をしている。
793無党派さん:2011/07/06(水) 11:05:00.49 ID:2UnwMNXY
>>787
日刊はまあ現行でいいと思う。強いて言えば地方版の復活だな、なんだかんだで
地域のネタは興味深いからねえ。共産党の問題意識でやればホコリいくらでも出
てくるだろうし、地域住人には密接な関係ある話題。
ただ問題と思うのは日曜版で、今の編集方針は「平凡」「退屈」「ありきたり」
「ありがち」「無難」「総花的」「高齢者偏重」「中高年女性偏重」「家庭向け
偏重」・・・こんな印象なんだ。
部数でかいから上記のごとき最大公約数的な編集方針になるのはしょうがないと
思うんだが、これじゃもの凄い勢いで転落しつつある地上波テレビと同じ。
もっと「赤旗にしか出来ない何か」「週末を愉快に痛快に過ごせる何か」で攻め
て欲しいものだ。
思い切って娯楽性や営利性を追求した別媒体を試験的にいくつか試してみて、好
調なの出てくるまで試行錯誤してみるとかさ。コンビニ流通に載るレベルの魅力
ある媒体が目標ね。
色々と試してみないと座して死を待つということになりかねない。何しろ新聞と
いうセクターそのものが衰退産業なんだから・・・
794無党派さん:2011/07/06(水) 11:07:50.14 ID:TPsBInEZ
赤旗を「あか☆はた」か「あかはた!」にかえればすべて解決する。
異論は認める。
795無党派さん:2011/07/06(水) 11:29:13.15 ID:LoAtKmLV
報道の自由ランキング

日本11位

ベトナム165位

中国171位

ラオス168位

キューバ166位

北朝鮮177位
796無党派さん:2011/07/06(水) 11:52:21.90 ID:mPw9Fw/F
>>787>>789>>793-794
こういう提言いいですねい!
やっぱり日刊紙はどうしても党の主張が前面に出るし、分ってる人(長く取ってる人)には
目新しくなく、新しくとろうとする人には壁を感じる部分だと思う

それは日曜版と棲み分けできてるがなと言われそうだが、俺は日刊紙ももうちょい軟派になって良いと思う
このままならジリ貧なんだから、日曜版では成功してるモデルを取り入れるのがいいんじゃないのかな?

週に何回かコラム(数年前の紙屋研究所の漫画コラムとか良かったねえ)や漫画とか若者向けの連載しても良いだろうし、もっと工夫する余地はある
今のままじゃ延々と同じ主張を繰り返す(これはこれで大事だが)硬直的な”党機関紙”になってしまう
人間、いくら真実やまっとうな意見が書いてあっても、それだけに魅了されるわけじゃない

もっと遊びと言うか、肩の力の抜けたゆるい紙面づくりも良いんでないかなあ
赤旗らしい着眼点やスクープ性はそのままに、毎日ここだけは欠かさず読む的な、ウィットのある楽しい部分も必要だよ
797河内のおっちゃん:2011/07/06(水) 12:12:30.40 ID:ptw4AWKb
>>774
非武装中立は社会党。共産党は(軽)武装中立。
>>777
敵の出方論ってのがあってね、相手が力ずくでやるならそれ相応の対応と反撃しましょちゅうね。
前提が変われば憲法改正をした上で、一定の軍備を持つという可能性がある。元々から共産党は武装中立やしね。
798河内のおっちゃん:2011/07/06(水) 12:30:41.11 ID:ptw4AWKb
>>782
赤旗も新聞やからね…難しいんやないかなぁ。紙に印刷をした媒体というものが全体的に縮小している。特に戸別配達の日刊新聞の凋落は明らかだ。
若い人みんな新聞とらんもんな。中高年の人も仕事場で読むから家でとるのやめる(節約だけでなく古新聞の整理やらんでよくなるから楽なんだと)とか。
赤旗に限った話ではないんやから、日曜判はともかく本紙はきついやろ。頑張っても減少スピードをなるべく抑える程度やろなぁちゅう感じがする。
799無党派さん:2011/07/06(水) 13:05:18.31 ID:byB3lYlJ
>>797
非武装だろうが、軽武装だろうが同じだアホ

米軍撤退して、自衛隊もできるだけ縮小させたら、中国は言うまでもなく、北朝鮮も韓国もロシアも
軍事的な挑発や恫喝をしてくるわ。

無論いきなり軍が、上陸、侵攻してくるような単純なものじゃない。
尖閣諸島のような無人島なら漁船を装って、沖縄のような島なら移民という形で、あるいは経済的利益
を要求してくるなど、いくらでも形を変えて考えられる。

外交っていうのは、外交官の弁舌で決まるんじゃない、背後にある国力(その最大のものは軍事力)で
決定されているんだよ。

それから、場合よっては憲法改正して軍備を持つなんて言っているが、ゲームじゃあるまいし軍備の増強
なんて何十年もの蓄積なんだよ、そんな簡単にいくか。
800無党派さん:2011/07/06(水) 13:14:52.65 ID:FBtl56mU
軍産複合体の犬がよく吠えること
801河内のおっちゃん:2011/07/06(水) 13:35:42.12 ID:ptw4AWKb
>>799
あっそう?だからと言うて憲法違反しても良いとはならんやろ。物事には順番がある。
802無党派さん:2011/07/06(水) 13:46:01.69 ID:byB3lYlJ
>>801
え なにその一行だけ?







勘弁してくれよ 共産支持者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
803無党派さん:2011/07/06(水) 14:24:12.58 ID:9jimYsdA
赤旗購読者にしろ、党員にしろ、もっと若い(といっても20〜40歳くらいの)女性を増やすように展開すべきだな

俺は正直レディースデーみたいな女性優遇政策は嫌いだけど、
若い女が集まれば釣られて男が集まるのは事実だし、今の苦境からして、背に腹は代えられん

ところでこの前職場の20代の女の子が政治の話してたから聞いてたら、
「あたしは前原さん結構好き」
「前原なんてダメでしょ、あんな韓国人から献金貰ってるような奴は」
とか言ってたな
コメントする余地なかったわww

その二人に限らず、政治に興味ある若い女の子ってなんか総じて右が多いような…
隔世の感がある
804無党派さん:2011/07/06(水) 15:13:52.24 ID:2UnwMNXY
>>803
いやー、若い女ってメディアを腐らせる元凶みたいなものでしょ。
「一発屋」と称される人種は大体が若い女に一瞬だけチヤホヤされて使い捨て。
ジャニや朝鮮でもしゃぶらせてフジテレビあたりに「隔離」しておかないと。
まあ最近はそのフジが視聴率一桁連発で転落一直線だけどねw
しかし最近は文化全体が使い捨て前提と化しているよなあ。AKBやら深夜アニ
メやらラノベやら、後世に残る代物じゃないでしょ。
こういう風潮の時、何を紙面で打ち出せばいいのか・・・
805無党派さん:2011/07/06(水) 15:34:21.63 ID:+PdCjAgv
>>803
どんな政治家が良いかって話で、前何とかさんとか
枝野しか話題に上がらない所が、今のこの国の政治的退廃を最も象徴しているねえwwww

女だけじゃなく総じてそんな感じだろう、メディアで総理大臣に相応しい政治家調査
みたいなのやってるけど、そういう中から選んでるんだけ
右寄りとか関係なく女も男もフィーリングだけで選んでる、メディアに提示される政治家からね

>>804
いやいやメディアが腐ってるからこそ、女も真っ当な思考が出来なくなるんだよ
そりゃそうだ、どんな素質優秀な人間でも、今の日本で何年も暮らしていればいやがうえにもアホになるわw
その国の文化レベルはメディアのそれに如実に現れる
メディアが駄目でも国民性だけはかろうじてまともか?ってそんなわけ全く無いよな
806無党派さん:2011/07/06(水) 16:08:02.22 ID:LoAtKmLV
共産党も社会主義インターナショナルに加盟すればいい。
807無党派さん:2011/07/06(水) 16:28:07.83 ID:gi+y3ihu
ナマポの赤旗代はいくらくらいですか?
808無党派さん:2011/07/06(水) 17:36:17.25 ID:28l1IBpj
>>803
今のJCPには、男も含めて若者(に加えて40代前半ぐらいまでの世代も含めて)を
引きつける力がないからな…

40代前半以下の活動家はたいてい、党員の子どもが親のコネで
共産党の世界に拾われて共産党内に居場所を作ったようなもの。
自分の頭で考えて飛び込んできたたたき上げ系は少ない
青年支部とか民青同盟とかかえるネットとかの若手の活動も内輪向けになっている

しかもうちの地域の若手には野郎が目立つな。女子はいても性格の悪いブスばかりw
809解党主義者:2011/07/06(水) 18:56:18.45 ID:7haRcGmC
>>786
長々とご苦労。何を言いいたいのかよく掴めんが、まとめると
@解党したら組織は再利用できない
A企業献金、政党助成金は民主主義の原則(=党の原則)に反するからダメ
B局面打開のために全党員が支部会議に参加せよ
ということでいいの?もう一度>>761読んでよ
俺は解党すれば、ABはクリアして新党は何の問題もなく政党助成金をもらえると言ってるの
@に関しても、解党を理由に新党から脱落するほど、現綱領に心酔してる党員なんてほとんどいないから間違い。
つけ加えると
企業献金が「労働の対価によってえられる資金」とか、「企業とは従業員に過当競争の場を与えている
組織であるから」企業献金は民主主義に反するとか、政党助成金が政党の「活動対価」であるとか
君が科学的社会主義の文献に無知であるばかりでく、日本の党の政策にも疎いことがまる分かりだなw
こんな無知な支持者や党員しかいないのなら、やはり解党しても問題ないなw
810解凍主義者:2011/07/06(水) 19:09:15.89 ID:7haRcGmC
>>804
>こういう風潮の時、何を紙面で打ち出せばいいのか・・・
その通り!
そもそも「新聞」「活字」という形態を大衆は放棄しているのだから
もう紙面改革で反転攻勢なんてシナリオは夢物語でしかないんだよ
>>798からは河内のおっちゃんが唯物論的現実をしっかり見つめていることがよく分かる。

機関紙は日刊はいらない。インテリ向けに『前衛』だけ出してりゃ十分

当然日刊、週刊の新聞がなくなれば、党員の思想統一もうまくいかんだろうし、水準も
下がるだろう。でも解党すればそれでいいんだ。新党の一般党員は他党同様に集票だけやってりゃいい。
811無党派さん:2011/07/06(水) 19:30:45.58 ID:FBtl56mU
この賃金デフレの時代に機関紙代の値上げはいただけんな。
それによって部数減、さらに値上げのループが続くだろう。
前々から散々言われてきたネット配信をどうしてしなかった。
金がかかると言うが、いくらかかるのか見積りを複数とってみたのか。
国政選挙に玉砕候補を乱立して供託金を没収されるより、有効だと思うぞ。
今はパソコンさえできない年寄り党員が跋扈しているのでアレだが、
近い将来、圧倒的多数がネットを使えるようになり、紙がなくなれば印刷、配達、集金のコストが不要となる。
812無党派さん:2011/07/06(水) 19:42:31.47 ID:aaWKKdmY
>>748
猿芝居と書いた後でこれだぞw

<海江田経産相>原発再稼働見解、首相に事前報告せず
>毎日新聞 7月6日(水)13時49分配信
> 海江田万里経済産業相は6日の衆院予算委員会で、運転停止中の原発について、6月に再稼働可能との見解を示した際、
>菅首相に事前報告していなかったことを明らかにした。自民党の塩崎恭久氏は海江田経産相の「安全宣言」を巡り、
>菅首相が事前に知っていたのか追及。海江田経産相は「(報告は)事前に、ということではない」と答弁し、
>再稼働に向けた認識が共有されていなかったことを明らかにした。
> 一方、菅首相は衆院予算委で「しっかりしたストレステスト(耐性試験)を含め、
>国民が納得できる検討の場が必要ではないか」と述べた。【西田進一郎】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110706-00000046-mai-pol

読み通りの流れでもう笑うしかないわ
そもそも浜岡の再稼働をするだの、原子力の安全り様だのと言質のある菅が脱原発なわけがない
玄海が今後どうなるか不明だが、こんな酷いパフォーマンスはないわ(海江田と菅はグル)

>>758、763
ここまでわかりやすい自演されるとねw

>おいおい、そんなこと言ってると、また例のヒステリック野郎が発狂して

発狂とかヒステリック野郎とか煽りの文言が独特すぎ
813解凍主義者:2011/07/06(水) 19:45:04.16 ID:7haRcGmC
>>811
電子化して配達・集金がなくなったら、党員と支持者のフェース‐ツー‐フェースの付き合いが無くなって
あっという間に解約、カンパも集まらなくなり、ますます市民社会から遊離した存在になる
いきつく先は政党助成金を財政的柱にする議員中心型政党への解党・脱皮しかない
814無党派さん:2011/07/06(水) 19:51:11.72 ID:FBtl56mU
>>813
相変わらず硬直化した従来の見方だね。中東の革命はネットが主流だ。
対話や依頼したけりゃ勝手にすればいい。どうして柔軟にモノを考えることが
できない。
815無党派さん:2011/07/06(水) 19:55:58.91 ID:FBtl56mU
政党助成金は憲法違反という政党が自分の都合のためなら憲法をないがしろにするのか。
816解凍主義者:2011/07/06(水) 19:59:37.29 ID:7haRcGmC
>>814
日本はブルジョワ民主主義革命を一応通過し、資本主義も高度に発達した国だ
中東とは情勢がまったく違う

>>815
政党助成金は客観的にみて憲法違反か否かはともかく、現に世間や司法では憲法違反とはみなされて
いないのだから、憲法違反だとする政党が消滅さえすれば問題なくなる
817無党派さん:2011/07/06(水) 19:59:41.39 ID:aaWKKdmY
>>765
その左翼政権が林立する南米に、不自然にも統一協会の侵出が始まってるらしいけど?
それに左翼政権の人達はアメリカから脅されまくってるよ
エクアドルのコレア大統領なんか、アメリカに暗殺すると脅迫されてる
これのどこが脅威に感じてない、相手にしてないんだか
現に日本の共産党だって監視解除されてないじゃん
818815:2011/07/06(水) 20:00:26.87 ID:FBtl56mU
レベル低すぎやな。よそいくわ
819無党派さん:2011/07/06(水) 20:02:55.98 ID:gi+y3ihu
>>807
誰が回答をお願いします
820無党派さん:2011/07/06(水) 20:12:17.91 ID:aaWKKdmY
>>788
小選挙区制って元々左翼政党が政権取れなくする為に導入されたんだけど?
あと財界や利権を抱える団体にとって不都合な政治勢力の政権党からの排除ね
そうして出来上がった二大政党制が、原発事故を引き起こしたわけ

お前どこまで言ってもその調子で自分の犯罪を認めないだろうから言ってやるが
もしも比例代表中心の選挙制度なら、議会で反原発の環境保護政党が一定の議席を持ち
政治的発言権を得ていた可能性が高いから、福島の事故自体がなかったかも知れないんだよ

ちゃんとお前が言い逃れ出来ないように説明してやるが、福島第一原発は

1号機 着工日 1967年9月 営業運転開始日 1971年3月
2号機 着工日 1969年5月 営業運転開始日 1974年7月
3号機 着工日 1970年10月 営業運転開始日 1976年3月
4号機 着工日 1972年9月 営業運転開始日 1978年10月
5号機 着工日 1971年12月 営業運転開始日 1978年4月
6号機 着工日 1973年5月 営業運転開始日 1979年3月

見ての通り、全て70年代に運転開始だから、反原発派が停止を求めている30年を経過してる

お前のような主張をしてきた人間が、何万人、何十万人もの人間を被曝させたんだ
821無党派さん:2011/07/06(水) 20:15:51.42 ID:aaWKKdmY
>>790
呪われると書かれた事が不快で嫌がらせするくらいなら
お前が呪われ憎悪されるような生き方をしなきゃ良かっただけ
お前がどんなにこっち側に嫌がらせしようが
呪わせ憎悪され死を望まれてる事実は変わらんだろう?
現実逃避せず、自分がそういう人間である現実を受け入れるんだな
822無党派さん:2011/07/06(水) 20:28:12.21 ID:aaWKKdmY
>>788
言い忘れたから付け加えだ

そうやって小選挙区制にして、財界と原発利権が憎悪する反原発環境保護政党が
議席を取れない状況にして、更にこの手の政党が伸びないよう工作しかけてぶっ壊した結果
共産以外に脱原発・反原発の受け皿になる政党がない状況を作ったんだ

また、共産のおなじみのフレーズじゃないが、議会がオール与党化し、硬直化した結果
原発事故によって脱原発という変化が必要不可欠かつ急務であるのに
共産以外の政党には、その要求に応じて変化させる力が全くなく、自壊に向かっている

そうして、共産が伸びるか、中東みたいにデモで政権と現二大政党制が崩壊させられない限り
先に進めない革命前夜のような緊急事態が引き起こされた

皮肉なもんだろ?
823無党派さん:2011/07/06(水) 20:31:07.58 ID:clC9wkQ4
>>820
>もしも比例代表中心の選挙制度なら、議会で
>反原発の環境保護政党が一定の議席を持ち

これはどうかな?共産以外にガチの「反原発」って
いないでしょ?
社民党は今でも「ベトナムへの原発輸出を黙認」「地方選挙では
推進派に相乗り」とか平気でやってる。

中選挙区に戻した方が言いと言うのは同意だけどそれで
事故を防げたかどうかは・・・
824無党派さん:2011/07/06(水) 20:36:45.65 ID:5zPVYyBE
今日の衆議院の中継、youtubeで自民やみんなの党の質疑はアップされてんのに
共産党のはまだかよ
支持者でデジタルに詳しい人であげる人はいないのか?
825無党派さん:2011/07/06(水) 20:37:50.14 ID:KOKiSEVh
ttp://ameblo.jp/jcp-s/entry-10940777833.html
>>九州電力玄海原子力発電所2,3号機の運転再開に向け、
>>経済産業省が主催した佐賀県民への「説明番組」で、
>>九電が関係会社の社員らに運転再開を支持する文言の電子メールを
>>番組に投稿するよう組織していたことが、1日までにわかりました。
>>県民の原発への疑問や不安に答える番組で、
>>九電が“やらせ”メールを組織することは県民の世論をゆがめることになり、
>>重大な問題です。

今日の参議院の笠井議員の質疑を聞いてびっくりして
検索してみたら、こんな事してたとあった
脱原発の灯が消える不安はぬぐえない
826無党派さん:2011/07/06(水) 20:39:37.27 ID:28l1IBpj
>>824
JCPのコアな支持者にはデジタル音痴が多い
827無党派さん:2011/07/06(水) 20:47:36.15 ID:TPsBInEZ
>>824
というか質疑をようつべにアップするのって著作権法的にどうなんだろう。
828無党派さん:2011/07/06(水) 20:48:17.02 ID:aaWKKdmY
>>823
822で書いた事の繰り返しになるけど

>共産以外にガチの「反原発」っていないでしょ?

そうだよ

>事故を防げたかどうかは・・・

反原発が強ければ、30年で停止・廃炉の世論が作られてただろうから
福島第一は震災発生時に全機30年越えなので、事故が起きなかった可能性は十分ある
起きたとしても、停止して廃炉に向けた作業工程だっただろうから
ここまでの大事故にならなかった

だからこそ、共産はもっと激しく原発利権屋をぶっ叩きゃいい

中選挙区に戻せとは書いてないけど、でも、中選挙区の方がマシだったのは事実だよね
個人的にはヨーロッパみたいな比例代表制の方が好きなんだけど

>>825
電力会社の人間達ってことの善悪を完全に見失ってるみたいだね
事故が起き過ぎて、感覚が狂ってしまってるのかな
829無党派さん:2011/07/06(水) 20:56:57.48 ID:clC9wkQ4
>>828
>だからこそ、共産はもっと激しく原発利権屋をぶっ叩きゃいい
そういや、共産は電力会社は叩いてるけど三井とか三菱の
商社系はあんま叩いてないな。
手が回らないだけか?それとも何かあるのか?
個人的には寺島実郎みたいな三井の犬でいまだに「電源供給の20%は
原子力でまかなうべき」「アジアのどこかに第2六ヶ所を作る」とか
抜かしている奴を徹底的に叩いて欲しいんだがw

寺島は現与党の元ブレーンだからこの板の民珍が火病起こすかも知れんがw
830無党派さん:2011/07/06(水) 21:00:02.31 ID:5zPVYyBE
>>826
若い支持者でいないのかなあ
>>827
国の議会だしどうだろ?今まで削除とかの問題は無いとは思うけど
国会中継は携帯からyoutubeのみしか見られない環境だから
誰か早く上げて欲しい
831無党派さん:2011/07/06(水) 21:22:19.25 ID:B0JXGcDT
>>797-798 >>801
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
事実なら出せるだろ出せ。

>>802
証拠を出さない河内の発言を盲信するのか?
832無党派さん:2011/07/06(水) 22:46:08.76 ID:+KXYyTHw
つーか、この問題は先月からネットで出てるジャン

2011-06-26 電力会社関連企業の「意見メール出せ」指示のこと
http://d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20110626/1309038045

赤旗も7月2日に書いてるし
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070201_01_1.html

今まで、他のマスゴミが無視してたのは、共産党赤旗に抜かれたから?
833無党派さん:2011/07/06(水) 22:51:11.67 ID:kxxqXanb
原発呪い男さん、今日は登場遅かったね、待ってました!
今日も党の解体を企てたり、赤旗の値上げに文句言ってる
親米右翼共が暴れてますんで、そいつらにもひとつ強烈な呪いの言葉を
ぶちかましてやっておくんなせえまし
834無党派さん:2011/07/06(水) 23:07:04.34 ID:RvPQ1oaV
謙虚さの欠落
835無党派さん:2011/07/06(水) 23:07:40.65 ID:RvPQ1oaV
スッポリと。
灯台もと暗し?忠言耳に逆らう?
836無党派さん:2011/07/06(水) 23:39:41.09 ID:wt+VWvyo
オール比例代表制には反対。
理由:無所属が立候補出来ない。
837無党派さん:2011/07/06(水) 23:51:54.66 ID:LoAtKmLV
日本共産党綱領の一部分

「社会主義・共産主義への前進の方向を探究することは、日本だけの問題ではない。」

探求するということは、わからないということじゃない。

わからないことを綱領に載せるな、と言いたい。

日本共産党の綱領は、たいした意味はない。

838無党派さん:2011/07/07(木) 00:03:06.30 ID:MNTX0GuV
どうしたら共産主義社会になるかわからないのに、

何で「生産手段の社会化」とか言うのだろうか。不思議な政党ではある。

共産党員は、騙されているのじゃないのか。
839無党派さん:2011/07/07(木) 00:13:18.84 ID:F5SFaXs9
ID:0pl8tm1x= ID:B0JXGcDT=ノリタケ君

そういう無意味な長文レス連投、および河内のおっちゃんに対するストーカー行為、
いずれにしても2ちゃんに限らずネット上でしてはいけない行為であることは明らか。
能書き垂れる暇があるなら、早くネット断ちしてその病んだ精神を治してきなさい。
840無党派さん:2011/07/07(木) 00:17:34.78 ID:Tym65Phf
NHK見たけど、「共産党が国会で指摘した」なんて一切触れてなかったね。
せっかく、共産党の名前が出るチャンスだったのに・・・
841無党派さん:2011/07/07(木) 01:15:12.76 ID:LSIWR+2a
>>840
それだけ共産が脅威なんでしょう
原発問題に関しては利権側から見ると共産が最大の脅威だろうし
842無党派さん:2011/07/07(木) 01:30:18.00 ID:AlbvjYYU
原発問題のスクープは、電力利権とも原発広告宣伝とも無縁だった
日本共産党・しんぶん赤旗しか報道しないからなぁ。

でも、日刊紙が500円値上げって、これを機会に増やすどころかまた読者が減るのか…。

それはともかく、江沢民死去?問題で、日本共産党がどういう反応を示すか
注目したい。
843無党派さん:2011/07/07(木) 01:34:16.56 ID:C8bzIEwM
テレ朝では笠井議員と名前が出ていたよ。

赤旗だけど、赤字なら日刊紙はネットに移行、紙媒体は日曜版だけで良くないか?
カンパはネットで個人献金という形で…駄目か?
844無党派さん:2011/07/07(木) 01:38:41.98 ID:MNTX0GuV
赤旗とか聖教新聞を読むから、
カルト的人間ができるのだ。

両紙とも廃刊したらいい。
845無党派さん:2011/07/07(木) 02:00:13.88 ID:oOqQ1OXc
>>812
菅さんはいよいよ脱原発姿勢を鮮明にし始めたけど?
脱原発選挙と言ってるんだから、
民主党は(菅グループが指揮をとれば)次の選挙では脱原発を最重要マニフェストに掲げるだろうね

共産党員や支持者も、菅グループが原発利権派だなどと言い掛かり付けずに、
菅グループと脱原発の一点で協力して、真の原発利権政党であるジミンに終止符を打つべきではないか?
今の一部の共産党員の独善にも近い主張は、
脱原発勢力の足並みを乱して真の原発利権勢力を利するだけでしょ


>【政治】菅首相「あと2年はやりたい」「『脱原発』解散・総選挙に勝てば、あと4年間はやる」・・・民主党関係者明かす[11/07/06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309935234/
846無党派さん:2011/07/07(木) 02:20:37.79 ID:PqUlCnQZ
>>845
>菅さんはいよいよ脱原発姿勢を鮮明にし始めたけど?

冗談はやめて下さいね。

全原発に安全性のストレステスト実施へ 海江田経産相が表明 
産経新聞 7月6日(水)10時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110706-00000530-san-bus_all

稼働年数で再稼働or停止・廃炉を選択すると、30年以上のものは停止・廃炉しないといけなくなる。
だからストレステストとか言い出したんだろう。
ストレステストをすれば、老朽化して危険な炉でも、数字上は「安全」と出る可能性が高いからな。

30年以上のものも引き続き安全だと言い張り再稼働して使い続けようとする菅は脱原発ではない。

>共産党員や支持者も、菅グループが原発利権派だなどと言い掛かり付けずに

言い掛かりも何も、菅が原発利権側の人間であり、原発輸出ビジネスに関わってたのは事実でしょう。
旧社会党系の横光ですらあの調子なんだから、菅派なんてどう考えても壊滅です。

それから菅が原発利権側の人間だと事実を指摘する人間に、
共産党員、支持者とレッテルし、言論弾圧するのはやめたらどうです?

ずっとその手を使い続けてますよね。

>菅グループと脱原発の一点で協力して、真の原発利権政党であるジミンに終止符を打つべきではないか?
>今の一部の共産党員の独善にも近い主張は、
>脱原発勢力の足並みを乱して真の原発利権勢力を利するだけでしょ

あなたは脱原発・反原発派を攪乱し、騙して菅を支持させ、脱原発・反原発派を潰しに掛かってる側じゃないですか。
菅も民主党も自民党も全部普通に原発利権屋です。
847人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/07/07(木) 02:32:30.16 ID:rVHfeLNN
自己紹介という訳ではないが、俺は前スレ>>1だ。
1 ◆WOYsS8Bj3Iというコテを使っていた。
同じトリップを今回も使っているので、疑り深い奴は
確認しにいってくれ。
俺の基本的な立場・論陣は前スレを観ることで解るはずだ。
つーわけでバカウヨ退治といきますかね。
>>809
>B局面打開のために全党員が支部会議に参加せよ

全く違う。支部会議というものはあくまで支部での議論の場であるに過ぎない。
俺が言っているのは政党組織としての定期的な反省会の機会を増やす事である。

>俺は解党すれば、ABはクリアして新党は何の問題もなく政党助成金をもらえると言ってるの

論拠が全く見受けられない。
「解党して現在の日本共産党以外の政党を作れ」と言っているとしかこの発言からは読み取れない。
このような無論拠発言をここで持ち出す事自体、「お前自身に論拠が皆無である」ことを表している。

>@に関しても、解党を理由に新党から脱落するほど、現綱領に心酔してる党員なんてほとんどいないから間違い。

この発言からお前が党員ではなく、又活動にも参加した経験がない事が読み取れる。
現在の日本共産党員が長年無給労働を行なってこれた要因の一つに「綱領」があった事は歴然たる事実である。
綱領とは政党内の憲法と同じ位置づけのものである。
綱領を軽視する人間に日本共産党を理解することは不可能だ。

>企業献金が「労働の対価によってえられる資金」とか、「企業とは従業員に過当競争の場を与えている
組織であるから」企業献金は民主主義に反するとか、政党助成金が政党の「活動対価」であるとか
君が科学的社会主義の文献に無知であるばかりでく、日本の党の政策にも疎いことがまる分かりだなw

捨てゼリフとしてはあまりにお粗末だな。
お前の様な偽装工作員から科学的社会主義だの前衛だのと聞かされるだけで吐き気がするわ。

俺は科学的社会主義の話などしてはいないし、文献の話などこの場では一度も提起してはいない。
お前が偽装工作を行う上で足りなすぎるちっちぇえ脳味噌をこねくり回して引き出した批判なのであろうが、
残念な事にお前の低能さを露呈しているだけだと指摘しておく。

低能なお前にかいつまんでわかるように話してやるから
めんたまひん剥いてよく読めよ?。

>企業献金が「労働の対価によってえられる資金」

この発言の論拠は、お前らバカウヨが企業献金を正当化する時に使用するロジックだ。

「企業献金とは労働者の労働によって得られた資金である」
「労働者集団である企業からの献金行為は民主主義の原理原則を遂行するものである」

こんな所だな。
要するに「企業による献金は正当な企業活動による労働の対価を政党にカンパするものであり、
故に企業献金は極めてクリーンなものだ。」というロジックだ。

即ち俺はお前らバカウヨの主張する「クリーンな企業献金」というロジックを逆流用して
説明してやっているのさ。ただでさえ低能なお前に理解できたかどうかは別問題だが。
848人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/07/07(木) 02:34:42.04 ID:rVHfeLNN
>>809
>>847
>「企業とは従業員に過当競争の場を与えている組織であるから」企業献金は民主主義に反するとか

お前の知的LVはかなり低水準であると俺は推察しているため、あえてこのような表現を用いた。
本来の共産党の主張はこうだ。

(以下抜粋)
企業は、利益を得ることを本来の目的にする営利団体です。そういう企業が政治に金をだせば、
”投資”にみあう”見返り”を要求することは避けられません。現に、企業のトップ自身が、
企業献金は「どうしても利益誘導型になってしまう」(熊谷直彦・三井物産社長、「日経」
一九九三年六月二十四日付)と認めるように、企業献金は「事実上のワイロ」という性格を免れません。

 このように企業献金は、どの面からみても国民主権、議会制民主主義と相いれないものです。
だからこそ、リクルート事件や佐川急便事件など「政治とカネ」をめぐる腐敗事件が問題となった
「政治改革」国会(九四年)で、政治資金規正法が改められ、二〇〇〇年までに、政治家にたいする
企業・団体献金は「禁止する措置を講ずる」、政党にたいするものも「見直しを行う」とされたのです。
この課題をずるずる先送りすることは許されません。(重)
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/990329_faq.html

営利団体が従業員に過当競争を強いる事は自明の理である。
株主が企業に投資を行い、役員のケツをひっぱたくのと同様に、企業役員は従業員のケツをひっぱたき、
企業利益の追求を行うのである。もしこれらを蔑ろにすれば、株主総会で役員は役員としての立場を問われる事になる。

即ち営利団体である企業は多かれ少なかれ、過当競争を従業員に強いるのである。
そこに個人思想の自由や選択の自由など存在しない。「嫌なら辞めれば?」で終わりである。
こういった仕組みを「このように企業献金は、どの面からみても国民主権、議会制民主主義と相いれないものです。」
と主張するのが日本共産党という政党だ。わかったかね?低能バカウヨ君。
849人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/07/07(木) 02:36:47.27 ID:rVHfeLNN
>>809
>>848
>政党助成金が政党の「活動対価」であるとか

(以下抜粋)
政党交付金(せいとうこうふきん)とは、政党の活動を助成する目的で国庫から交付される資金。
日本においては政党助成法に基づいて一定の要件を満たした政党に交付される。なお、政党が政党要件
を満たさなくなっても政治団体として存続する場合には、政党であった期間に応じて特定交付金が交付される。
政党助成金(せいとうじょせいきん)とも呼ばれる。

議員数割と得票数割として、助成金の総額を2分の1ずつに分ける。

議員数割 [編集]

その政党に所属する衆参両院の議員の数を各政党に所属する議員の総数で割り、議員数の割合を出す。それに議員数割の総額を乗じて算定する。
例:その政党に280人の議員がいて、各政党の議員を合わせて700人、議員数割の総額が160億円だとすると、280÷700×160=64億円
得票数割 [編集]

前回衆議院総選挙と前回・前々回の参議院通常選挙の、小選挙区と比例区の結果を基に、その政党の得票を各政党の得票の総数で割り、得票率を出す。
そして、得票数割の分の総額を以下のような割合で分け、得票率に乗じて算定する。
4分の1を、前回の衆議院総選挙の小選挙区での得票
4分の1を、前回の衆議院総選挙の比例区での得票
8分の1を、前回の参議院通常選挙の選挙区での得票
8分の1を、前回の参議院通常選挙の比例区での得票
8分の1を、前々回の参議院通常選挙の選挙区での得票
8分の1を、前々回の参議院通常選挙の比例区での得票
例:得票数割の総額が160億円であれば、前回総選挙の小選挙区、比例区での得票率で40億円ずつ、前回と前々回の通常選挙の選挙区と比例区の得票率で20億円ずつ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%85%9A%E4%BA%A4%E4%BB%98%E9%87%91#.E9.85.8D.E5.88.86.E6.96.B9.E6.B3.95

政党助成金とは政党の保有議席と得票総数から算出される。
即ち「選挙活動の結果評価」として国民の血税から「強制的に」支払われる「対価」である。
故に俺は>>786にて「活動対価」と表現したのだよ。
普段共産党の見解すら確認しない低能な君に、わかりやすく説明したつもりだが、それ自体
君は全く理解できてはいなかったようだね。これは俺自身の「想定外」であったようだ。
低能な君にも理解できる様、共産党の政党助成金に関する立場を表記しておく。

政党助成金への態度は?

〈問い〉 日本共産党の政党助成金にたいする態度を教えてください。党として助成金廃止の法案を出したと聞いていますが…(山口・一読者)

 〈答え〉 政党助成制度は、細川内閣の時に、「政治改革」と称して小選挙区制とセットで持ち出され、導入されました(九四年)。
日本共産党は、当初から政党助成制度に反対。助成法の成立以後は、助成金の受け取りを拒否し、九六年の特別国会以来、助成法廃止を提案しています。

 国民がどの政党を支持するかは、一人ひとりの自由です。ところが政党助成は、自分の納めた税金が自分の支持していない政党に強制的にまわされる
ことになる強制献金制度です。これは、憲法の保障する思想・良心の自由(一九条)をふみにじるものです。また、政党助成制度は、本来国民に依拠して
自律的に活動すべき政党のあり方をゆがめ、税金のひもつきにしてしまうもので、政党と政党政治を堕落させるものです。

 制度の導入時、細川内閣は「将来的に企業団体献金を禁止する」「五年後に交付金総額を見直す」と説明しました。今年一月一日が施行五年でしたが、
連立与党などは見直しをしないと決定。あわせて政党支部への献金容認という形で企業献金禁止の抜け道をつくり、政党交付金と企業団体献金の二重取り
の仕組みの永続を図りました。一方で、連立与党は「議員もリストラを」と称して、国民の声を国会にいっそうとどきにくくする衆院比例代表の定数二十削減
を強行しました。“身を削る”というのなら、真っ先にすべきことは、政党助成制度の見直しです。

 今年も約三百十四億円もの政党交付金が支給されます(表参照)。国民が不況に苦しみ、ゼネコン本位の公共事業推進のあげくの借金財政の転換が問われて
いるもと、憲法違反の支出である政党交付金はすぐに廃止すべきです。(篠)
850人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/07/07(木) 02:39:26.47 ID:rVHfeLNN
>>809
>>849
2000年度分政党交付金交付額(自治省発表より、%は総額に占める割合)

自由民主党 148億9688万3千円  47.5% 

民主党    69億6505万2千円  22.2%

公明党    33億820万円     10.5%

自由党    28億84万8千円     8.9% 

社会民主党  20億8060万6千円   6.6%

無所属の会   2億2748万2千円   0.7%

改革クラブ   4億6898万2千円   1.5%

さきがけ    3億4570万4千円   1.1% 

政党自由連合  1億5261万円     0.5%

第二院クラブ  1億4621万2千円   0.5%

 合 計 313億9255万9千円 

〔2000・6・4(日)〕
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/2000604_seito_jyoseikin.html
>>810
>機関紙は日刊はいらない。インテリ向けに『前衛』だけ出してりゃ十分
>当然日刊、週刊の新聞がなくなれば、党員の思想統一もうまくいかんだろうし、水準も
>下がるだろう。でも解党すればそれでいいんだ。新党の一般党員は他党同様に集票だけやってりゃいい。

低能バカウヨ君。偽装工作にしても、君の先輩方の方が幾分マシだったぞ?
彼らもなかなかの低能ぶりだったが、君のは酷いね。工作員としての最低限のたしなみすら知らないようだ。
そんな事ではいずれ両腕を拘束される事態にもなりかねないぞ?もう少し社会や政界というものを知りたまえ。
851無党派さん:2011/07/07(木) 05:37:44.31 ID:MNTX0GuV
右翼だと言って、鬼の首を取ったように言わないように。
どちらも人類に悲惨な虐殺をもたらした。

○右翼で虐殺をもたらした例 ヒトラー、日本軍

○左翼で虐殺をもたらした例 ソ連のスターリン、中国、カンボジア

どっちもどっちだ。
852無党派さん:2011/07/07(木) 06:19:29.91 ID:VTsRc+0z
偉そうなインテリかなんか知らんが
そう言う上から目線が指示されないんじゃないの?
853無党派さん:2011/07/07(木) 06:20:29.41 ID:VTsRc+0z
やっぱり共産党の問題は独善性みたいな
ところにあると思うよ。
854無党派さん:2011/07/07(木) 06:22:07.21 ID:VTsRc+0z
謙虚さが見えないところや
人の話に対し聞く耳を持たない
硬直性のようなところが
やっぱり問題だと思う。
855無党派さん:2011/07/07(木) 06:52:33.47 ID:MNTX0GuV
上田耕一郎のソ連崩壊時の言葉。


「日本共産党は、例え共産主義の化石と言われてもがんばりたい」
856無党派さん:2011/07/07(木) 08:21:10.74 ID:twvL2MXr
857無党派さん:2011/07/07(木) 09:28:56.30 ID:snS6JpAR
不破さん、今でも健在なの?
858無党派さん:2011/07/07(木) 10:28:54.95 ID:X605872t
相模原市の山荘でご健在ですよ
859無党派さん:2011/07/07(木) 14:20:59.27 ID:oOqQ1OXc
やはり菅さんは脱原発の立場だね、これは
海江田と対立してまで再稼動を差し止めている
菅さんを原発利権派だと決め付けていた共産党員・共産党支持者は謝罪すべきじゃないのか?


>【電力】原発耐性テストで再稼働に“待った” 菅「安全委に聞いたのか」海江田「今さら何を」(毎日 クローズアップ2011)[11/07/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310008277/
860無党派さん:2011/07/07(木) 15:01:00.10 ID:SliM0581
原発利権派だった菅さんを、脱原発への転換へ追い込んだ。 と言う表現が正しい。
861無党派さん:2011/07/07(木) 15:14:24.35 ID:q/e6so4h
値上げを理由に早速2H減が確定しました。
862河内のおっちゃん:2011/07/07(木) 16:58:19.43 ID:A9EYME4/
>>859
その君の主張が事実であるなら閣内不一致の重大問題出る海江田さんは更迭でも不思議ではない。
また何時から脱原発になったのかという疑問も出てくるし、菅内閣の当初の姿勢は撤回するのかと問われる。
そういうものに何等答えを示す事実がない現状は、単なるパフォーマンスではないかと言われてもしかたない。
863河内のおっちゃん:2011/07/07(木) 17:07:47.85 ID:A9EYME4/
>>859
その君の主張が事実であるなら閣内不一致の重大問題で、海江田さんは更迭でも不思議ではない。
また何時から脱原発になったのかという疑問も出てくるし、菅内閣の当初の姿勢は撤回するのかと問われる。
そういうものに何等答えを示す事実がない現状は、単なるパフォーマンスではないかと言われてもしかたない。
864無党派さん:2011/07/07(木) 17:08:39.22 ID:2i5/zi7E
日曜版のマンガはもう少しどうにかならんものか。もういっそのこと実録路線で行こうよ。
部落解放同盟や創価学会や統一教会なんかをネタにするのはどうだ。これは赤旗オンリー
ワンのキラーコンテンツになるぞw
内容が内容だけに「プロ」からは軒並み断られるかも知れんが、その場合はコミケなんかで
超エグい絵柄描けるマンガ家をスカウトだ。「北斗の拳」みたいなノリでw
865河内のおっちゃん@お詫び:2011/07/07(木) 17:11:51.65 ID:A9EYME4/
あれ??ミスったか?
>>862は取り消し。ごめんなさいm(__)m
866無党派さん:2011/07/07(木) 17:59:22.69 ID:kxF801zA
>>864
今期のニャンコロリンとか言う漫画は読むに耐えないよなアレw
ありゃ、どの層狙ってんだろうな・・・コネかねえ

個人的にはドボン、ウズ&メメスの一期が一番面白かったなぁ、みんなも面白いから読むべし

>>865
おっちゃんが二重投稿なんて珍しいねえw
867無党派さん:2011/07/07(木) 18:45:32.22 ID:C8bzIEwM
菅は危険厨だが脱原発になったことはない。
そもそも海江田の玄海再稼働要請は首相も同意していると言ってただろ。
>>864
>部落解放同盟や創価学会や統一教会なんかをネタにするのはどうだ
wwwwwwww
党員の中に同人やってる人いないのか?
868御楯武士(*^・_・)ノ:2011/07/07(木) 18:53:14.57 ID:2tQR3ghT
「共産党」というからには、平等を重視していると思うが、
仮に共産党が政権を担ったとしたら、貧富の差はどれぐらいになるのだ?
現在の貧富の差を100としたら、20(1/5)ぐらいになるのか?
それから、当然高い年収の人ほど高い税金を取るのだろうが、
今より増税になるのは年収いくら以上の人なの?
869無党派さん:2011/07/07(木) 19:00:41.51 ID:qo+5bHbe
>>864
「六助くん」が一番面白かった。
870無党派さん:2011/07/07(木) 19:10:06.27 ID:2i5/zi7E
>>866
一応、少女マンガ方面の読者開拓しようとしたのかねえ・・・

>>868
常連・御楯武士にも赤旗紙面改革案出してもらおうか。
なにか「こういうのが読みたい」「アレが面白かった」というのはないか?
というか赤旗読んでいる?未読やWebサイトだけなら大き目の図書館に。

あと河内のおっちゃんもウケる赤旗にするためのアイデア出してよ。
871無党派さん:2011/07/07(木) 19:14:56.19 ID:kxF801zA
>>869
それいつの連載?
昔の連載漫画目録とかどっかに無いかなあ
wikipediaにも一部しか載ってないし・・・著作権とかどうなってるんだろうなあ
共産党にあるのかな
872無党派さん:2011/07/07(木) 19:17:54.50 ID:kxF801zA
>>870
>少女マンガ方面の読者開拓
ミラクルダイエッターがあったね、あれは良かったし面白かった
にゃんころりんは読む気が起きない・・・
873無党派さん:2011/07/07(木) 19:25:51.59 ID:UBfYO4qL
このスレを見れば、共産党員がいかに考え甘いかがよくわかる。
874解凍主義者:2011/07/07(木) 19:31:18.05 ID:UyBCCwiE
>>873
まったくです。こんな人たちが日本の代表的な科学的社会主義の党派の構成員だというのですから・・・
素人考え丸出しの「紙面改革」で事態が好転すると信じているようで、救いようがありませんね
マルクスもレーニンも草葉の影で泣いていることでしょうorz
875無党派さん:2011/07/07(木) 19:38:53.57 ID:2i5/zi7E
日曜版34面の紀行写真コーナーも中途半端の感ある。写真2枚じゃ臨場感や迫真性
出ない。さらに添えられる文章も短すぎて印象に残らない。
あと行く場所もなんだか観光ガイドにでも載っていそうなありきたりの場所や構図。
写真モノやるならもっと意外性や好奇心誘うような題材にして、レイアウトを工夫
し写真と文章の量増やさないと。
今のご時世文化性や芸術性入れてもちょっと白けるような気がする。
876無党派さん:2011/07/07(木) 19:47:14.31 ID:2i5/zi7E
>>874
読むのは大多数が「素人」なんだから、その人たちの感想・要望やりとり
するのも意義あると思う。
しかしマルクスに赤旗の編集任せたらどういう紙面にするかねえ。
案外キッチリ読者ウケする紙面にするかもよw
ちょうどいいから「プロ」のあんたもアイデア書いてよ。
877無党派さん:2011/07/07(木) 19:50:59.75 ID:kxF801zA
>>873-874
それだけですか?
君たちの支持者叩きの方がまったくな〜んも共産党に対して影響与えてないけどな
党がつぶれるとしても、君たちののカキコミによってではないのは確か
せいぜいそうやってな〜んも意味の無いレスして、勝手にのぼせてればいいじゃん
いくつのガキか知らんが
878無党派さん:2011/07/07(木) 20:09:10.64 ID:qo+5bHbe
>>871
80年代から90年代前半まで。
作者は「板井れんたろう」さん。

91年の赤旗まつりで、六助くん1冊買って、板井さんからサインと握手をいただきました。
879無党派さん:2011/07/07(木) 20:42:14.02 ID:kxF801zA
>>878
詳細ありがとうございます
そうか、昔は1年周期で連載変わってたんじゃなかったんですね
サイン本と握手うらやましいです

俺の家でも赤旗昔から取ってて、90年前半なら自分も物心付いてた筈なのにほとんど記憶に無いw
たぶん小さいころ読んでたら思い出すと思うんだけど・・・
宅配ビンちゃんって99年なら結構最近なんだけど、あれが特に面白かったかなぁ

新聞の漫画って子どもにとっては何故か惹きつけられるから、これからも赤旗に良い漫画載せて欲しいですね
そこから他の紙面にも興味持ってもらえれば
880無党派さん:2011/07/07(木) 21:17:20.85 ID:vWKwXcwE
>>862-863 >>865
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1306778762/
http://desktop2ch.jp/giin/1306778762/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306778762/
>既に住所氏名を明らかにして抗議の電話を中央委員会や地区委員会にもしておるが?
いい加減なことを書いたのは許されるのか?

>>839
証拠と論拠出してくれって日本語わかる?
コシミズ、フルフォード、小沢(特に{{{自民党幹事長時代}}}の行動など)、
三井(特に{{{検察官時代}}}の行動など)、河内、加藤秀治郎、
お前らのいずれにもかかわらず発言、主張、などの立証証明義務は決して免除されない。
そして反米なども免罪特権免罪符も彼らに与える理由には一切ならない。
反米などと立証証明義務はなんら関係が無い。
立証証明義務は決してアメリカだけの義務ではなく反米主義者などでも同じように立証証明義務がある。

運営にレッテル貼りをどう聞かれたんだ?
いつ運営にレッテル貼った正当性を訴えたんだ。
運営にレッテル貼りを質問されるから訴えなかったのか?
お前や河内の正義やご都合主義はお前や河内だけの正義やご都合主義じゃないのか?
河内に免罪符を与え続けるのか? 
881無党派さん:2011/07/07(木) 22:54:58.75 ID:1cWDJbyb
立証証明ってことば、
チゲ鍋的なキモチ悪さを感じる。
882無党派さん:2011/07/07(木) 23:52:48.00 ID:hOEpN4GK
日刊紙の連載小説みたいなのを漫画化しねぇかなぁ

労働運動とかさ
いいと思うんだけど・・・
日曜版のライトな読者にはあわないのかなぁ
883無党派さん:2011/07/07(木) 23:58:40.92 ID:61DfVLNw
>>881
http://www.youtube.com/watch?v=c-ljRQJa2A4
戸籍謄本がないと日本国籍の立証証明にならないので日本人である事を立証証明したいなら運転免許でごまかさないように。
シオニストユダヤ人のスペクターもフルフォードもエーデルスタインもなぜか上智出身で共通しているんだが。
何でユダヤ人がそろいもそろってカトリックの同じ大学に留学するんだ?
都合のいい偶然だな。
本当本物の陰謀論者が都合のいい偶然を無視するはずがない。
884無党派さん:2011/07/08(金) 00:07:45.40 ID:PkYIliYg
>>878
懐かしいね〜六助。
俺が90年代半ばに「夢の島」で行われた「赤旗まつり」に参加したときは志位書記局長(当時)の握手&サイン会だったがorz
「青空寄席」に林家正楽(紙切り)が登場して座布団に座ったとたん「やっと知ってる人が出てきましたね〜」でお客さんが、ドッと沸いた(その日一番の盛り上がり)。
日本キューバ友好協会(?)の模擬店でテキーラか何か飲んだらおいしくて「友達のぶんも」と嘘をついて、カップ3つ追加で買って1人で飲んで泥酔して電車で爆睡して帰ったものだ。

永年の読者なら知っていると思うが「赤旗」紙面「改革」は何度もやっている。
「付き合いで取っていたけど、どうせ取っても読まないから」という声に応えて、次第にくだけた紙面になった。
毎日1面に載っていた「万国の労働者と被抑圧民族団結せよ!」「独立・民主・平和・中立の日本を!」などのスローガンはどこへ行った?
「第○○回大会に来賓として参加したフランス共産党元政治局員△△同志が死去」みたいな記事も載らなくなった(まぁ、これは要らないが…)。
でも、俺は昔の紙面の方が好きで、転居などの事情もあって、ある時期から「赤旗」読まなくなった。
一般大衆向けに日曜版があるのだから、日刊は党員や根強い支持者向けの硬派な紙面にしてもっと値上げしてもよいと思う。

あと、お金がないなら、明らかに供託金没収確実の選挙には出ないほうがいいよ。
かつては宮本議長も、選挙は公明党を見習えみたいなことをよく言ってたよね。
885無党派さん:2011/07/08(金) 00:07:50.98 ID:XZb7RZv0
>>881って書き込みに>>883っつーレスをする意味が分からない。
コミュニケーション能力が不自由な人なのか。
886無党派さん:2011/07/08(金) 00:21:34.40 ID:4IEPihGT
>>885
ノリタケ君は何年も前から共産党スレに粘着して意味不明なカキコを繰り返す
精神を病んでいるとしか思えない人だからマジレスするだけ無駄だよ。
スルー推奨。
887無党派さん:2011/07/08(金) 00:27:02.15 ID:i1yQFkO1
フランス共産党は存亡の危機にあるようだ。
極右の国民戦線に移行する例が目立つそうだ。何でいきなり極右なんだろうか。

888無党派さん:2011/07/08(金) 00:40:32.95 ID:i1yQFkO1
フランス共産党は、トロツキストと共闘しているようだ。
だから、日本共産党の友党ではないのかな。

日本共産党は、トロツキストが大嫌いだな。なんでかな。
暴力的なら、中国共産党だってそうだからな。中国共産党は友党なのに。
889無党派さん:2011/07/08(金) 01:02:53.32 ID:Yb27DW3T
共産党さんよ反原発てなんだ!!
原発廃止は、電気料金の高騰あるいは電力供給不安に陥れ、結果日本の製造業
海外へ移転促進となるのは予想できるじゃないか。このとき一番困るのは共産党の
一番の味方貧乏人だろうが。票がほしいからといって・・・・
あ、俺はユートピアとしての社会主義は理想だとおもっているよ。でも、現時は甘くない。
共産党ももっと現実に即した政治行わないとジリ貧じゃないか。
890無党派さん:2011/07/08(金) 01:17:18.81 ID:5Q83V8fS
>>889
電力は原発無くても足りるし、電気代の値上がりも
今ある原発すべてLNGなどの火力に代えても、一般家庭で大体月100円の負担増
くらいで収まるらしいぞ

製造業が安い電力求めて海外流出するなら、とっくにしているわけで
(現実として日本は世界で指折りの高電気料金国なんだし)
そうならない為にさまざまな知恵を出すのが政治なのに、それをせずに産業界のために
今までどおり原発動かそうって言うなんて信じられない

現実を見てないのは原発推進派ですよ、原発でしか電気が作れないならともかくな
891無党派さん:2011/07/08(金) 01:38:06.68 ID:hCN8zrXe
500円値上げして2万部増やしたら赤字が解消するって甘いね。
民間企業の会議でこんなこといったら冷笑されるだけ。
値上げしたら部数減は避けられない。
消費税上げたらかえって税収が減ったようにねw
892無党派さん:2011/07/08(金) 01:46:51.83 ID:pf5mj3oF
赤旗値上げ、かつ2万部増やせなんて愚策中の愚策だ。
絶対に失敗する。幹部引退のレールを自ら敷いたのか?
893無党派さん:2011/07/08(金) 01:54:20.50 ID:23y6mxnx
赤旗は廃刊すれば。朝日などの商業紙で世の中の動きはわかる。
替わりに、共産党の政策だけの記事を載せた週刊誌か月刊誌
を購読してもらうようにすればいい。
前衛とか経済みたいなインテリ向けの雑誌ではなくて、もっとわかりやすく
書いたものを。
894無党派さん:2011/07/08(金) 04:20:29.19 ID:v1Mkx39Y
10年で部数が三分の二になったという前提をまともに受け止めたら、
値上げ&部数増なんていう発想は出てこないけど。
そんなことだから民主連合政権すら樹立できないだよ。

895無党派さん:2011/07/08(金) 04:20:45.21 ID:nKmIGNOi
思えば共産党って1970年代の伝説の40議席以降、超長期低落だな
896人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/07/08(金) 05:12:40.59 ID:z27QBotA
次スレです。本スレ終了後はこちらへ。

【反原発】日本共産党Part27【超党派闘争】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1310069426/
897人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/07/08(金) 05:16:42.13 ID:z27QBotA
うげ、総合の文字入れるの忘れたスマンorz
898無党派さん:2011/07/08(金) 06:16:26.82 ID:av9fV+gV
ソ連崩壊の頃までは、共産党に投票していたが、その後やめた。

不破、上田などの発言を聞いて、開いた口がふさがらなかった。
899無党派さん:2011/07/08(金) 07:52:08.12 ID:eP20cSQx
原発呪い男さん、きてねーのか
早く出てきて
↑のような、元支持者のふりして
共産党の悪口を言う、親米右翼に対していつもの呪いの言葉たのんまっせ
900無党派さん:2011/07/08(金) 09:22:07.44 ID:GeGb2lTS
企業が海外移転をしているのは円高のため。
電力がこんな状況になる前から電力事情が悪い海外に移転していたのに
電力のせいで海外移転説は無理がある。
少し考えればわかることだがね。
>>887
極右と極左が親和性があるのは昔から。
901河内のおっちゃん:2011/07/08(金) 13:03:34.54 ID:j2BMnopc
>>869
あーアレな。たしかに面白い漫画やった。主役の父ちゃんの髪型もなんともいえん髪型で。
あの時代によくあった4コマより少し長めの読み切りギャグ漫画やなぁ。
最近の赤旗のはドボン&ウズメメスかなぁワシ好みなんは。宅配便が空飛ぶ「ビンちゃん」?アレも結構良かった。
902河内のおっちゃん:2011/07/08(金) 13:17:41.23 ID:j2BMnopc
>>870
敢えて共産党にも毒舌を向けるボヤキ調というか庶民的な愚痴をコラムにするとか。
ほんで共産党に毒舌が向いた時とか編集部の釈明(こっちも砕けた話し口調で)が『勘弁してくださいよ(焦っ)』とか『それはそうなんすけど共産党は…』って入るとか。
原理原則は大切なんやけどね、その中でも遊んだり固いとか糞真面目とか皆同じとかいうイメージを意識的に壊し、とっつきにくさを薄めるような色々出来る事ってあるはずやねんな。
100人おったら100種類の共産党の語りかた、言い回しや説明が本来ある。こういう所はもっと考えていい。党員もやな赤旗とか暗記すりゃ楽やからとか思っちゃいかんね。
903無党派さん:2011/07/08(金) 13:29:37.97 ID:6c8WYKt5
馬鹿河内。そんな小手先のことで購読者増えるか。馬鹿たれが。

元党員、トロツキスト、右翼へのインタビュー記事を載せろ。それが一番だ。
筆坂とか田口富久治とか。
904無党派さん:2011/07/08(金) 13:34:24.01 ID:IhYYSWud
去年?一昨年だっけ?ネットで人気の共産党とかいった記事を見かけたのは。
あれから党員は、どれだけ増えたんだっけ?

【ネット】「共産党GJ!」「赤旗恐るべし」「国民は読売をやめて、赤旗を読もう」 九電やらせスクープにネットで賞賛の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310099111/

 「笠井亮さん、お手柄だよ」「やりましたね!」「これを暴いた赤旗恐るべし」

 九電の“やらせ”メール事件を追及し、政府に非を認めさせた日本共産党の笠井亮議員の質問がネットで話題になっています。
ツイッター(短文投稿の閲覧サービス)から拾ってみると――。

 6日のテレビ中継から注目されました。「笠井亮さん、やりましたね!TV見ながら、思わず膝をたたきました。
思わずキーボードをブラインドタッチ」と軽いタッチで打ち込んできました。「共産党GJ(グッド・ジョブ=良い仕事をした)。
これで流れが運転停止にひっくりかえった功績は大きい」と評価する書き込みも。
実際、7日に玄海町長が玄海原発再稼働容認を撤回する流れを引き起こしています。

 質問翌日に各紙が大きく報道したことでさらに弾みが出ました。

 他紙に先がけた「赤旗」のスクープ記事に注目が集まっています。

 「赤旗、早かったですね。あの号だけ入手して読みました。一党一派に属さない主義なんですが、敬意を表したい」
「他の大手メディアは取材能力がないのか、九電とグルで口をつぐんでいたのか。国会で問題になってから大騒ぎしている」との声も。
「今、調べた。九電のやらせメール、どのメディアがすっぱ抜いたのかと。ソースは7月2日の赤旗だった」と調べた人もいます。

 各紙が九電社長の謝罪を報道しながら、追及したのが日本共産党の笠井議員であることを書いているのは一部のメディア。
「誰の質問だったかも書いていない。私は見てたぞ、共産党の笠井さんが質問していた。民主や自公ならかくのに、
なんかおかしい」と突っ込みを入れる人も。「国民はこの際、読売やめて赤旗をよもう。赤旗にも巨人はあるぜ」という意見もあります。

ソース しんぶん赤旗 本紙スクープに注目 “やらせ”メール ネットで話題に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-08/2011070802_02_1.html


905無党派さん:2011/07/08(金) 13:37:17.57 ID:19iYPDrT
>>901
宅配ビンちゃんは漫画らしい漫画でよかったよね!

絵も画力が高かったし、ストーリーも毎回面白かった
ドボン&ウズメメスもアマゾン見ると赤旗取ってなかったネコ漫画ファンにも売れてるみたいで嬉しい

日刊紙でもまんまる団地、台所剣法の他に、週一1ページくらいので良いから何かやってくれないかな?
購読者数伸びるよきっと
906無党派さん:2011/07/08(金) 13:42:40.84 ID:+6fsxaVr
>>904
編集部の刷新が必要だな
無能しかいない
907無党派さん:2011/07/08(金) 13:45:04.03 ID:19iYPDrT
>>902
いいねそれw

おっちゃん紙屋研究所さん知ってるかい?
赤旗本紙でも漫画評論コラムを数年前書いてた人なんだけど
その人のサイトの『マルクスにインタビューされてみよう』ってのが面白いw
 
おっちゃんが書いた砕けた感じの愚痴コラムと通じる部分もあるかもw
アドレス貼ってもいいが、検索すればすぐ見つかると思う
分からなかったら言って、後で貼るよ
908無党派さん:2011/07/08(金) 13:53:26.09 ID:6c8WYKt5
仲間内で褒め合う赤旗。

そんな引きこもり新聞は、そのうち飽きられてしまうのだよ。馬鹿たれが。
909無党派さん:2011/07/08(金) 14:15:27.91 ID:U5k+uqOk
>>904
>去年?一昨年だっけ?ネットで人気の共産党とかいった記事を見かけたのは。
>あれから党員は、どれだけ増えたんだっけ?

2008年頃にあった、蟹工船ブームの時の話かな??(違っていたらゴメン)

あのときは、毎月1000人を超える入党者がいて、そんな状態が20ヶ月続いた。
しかし、他界した党員や、離党・除名された党員がいたほかに、
いわゆる幽霊党員の整理もあって、差し引きトータル1701人の純増に過ぎなかったという。
910無党派さん:2011/07/08(金) 14:16:30.54 ID:Thh+otoc
蟹工船のあと小沢がーに熱中しすぎて
非正規労働の問題等ほったらかしにしたからな
そら、だめだろ

911無党派さん:2011/07/08(金) 16:09:53.03 ID:5SHmyedY
深刻かつ社会生活、深層心理に根差している差別問題を放置して
差別の解消に真摯に取り組んでいる人々を容赦なく叩いているのだからねぇ
非正規問題にしてもそうだし
苦しんでいる庶民には関心がないのでしょう。
912人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/07/08(金) 17:10:51.22 ID:z27QBotA
>>900
昨日もTVで米倉のアホが出る出る詐欺を主張していたな。
使い古された恫喝だが、国民の主体性も問われてくるのではないか?
こんな馬鹿老人どもの恫喝に怯える国民では脱原発など夢のまた夢だろう。
913無党派さん:2011/07/08(金) 18:23:41.69 ID:K2epU6N3
>>859
やっぱり菅シンパって人間性に問題のある人が多いみたいですね
菅を脱原発に見せる偽装をする為のプロレスだと何回言えば良いんですか?
菅が脱原発なら、稼働30年の玄海を再稼働させる筈がないし
またストレス検査などと言い出さない

>>899
>原発呪い男さん、きてねーのか
>早く出てきて
>↑のような、元支持者のふりして
>共産党の悪口を言う、親米右翼に対していつもの呪いの言葉たのんまっせ

あなたが本当に脱原発や反原発派か、あるいは推進派として責任を感じているなら
このようなふざけた言動は絶対に取れませんよね

こういうところであなたがどういう人間なのか垣間見えるわけです
914河内のおっちゃん:2011/07/08(金) 18:30:31.54 ID:j2BMnopc
>>905
そうそう、あの車の顔と表情がなんとも。ストーリーも良かった。
>>907
ほぉ、いっぺん調べてみよう。
915無党派さん:2011/07/08(金) 18:51:38.45 ID:bAiIqa86
>>914
>907だけど
紙屋さんのこれね
マルクスを擬人化というか(人なんだから変だがw)、語り部にさせてるのが面白いかなとw
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/1syunen-1.html

これとかも、赤旗ネタ関連
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/ohayou-news-mondou.html

紙屋さんは民青関連やってたみたいで、漫画評論が主だけど共産党に愛があるなと
916無党派さん:2011/07/08(金) 19:01:48.95 ID:OrrckVj3
もうマルクスなんかどうでもいいじゃない。エンゲルス、レーニンも。
917御楯武士(*^・_・)ノ:2011/07/08(金) 19:03:47.83 ID:798Ahwnq
>>870
>常連・御楯武士にも赤旗紙面改革案出してもらおうか。

俺は赤旗に金を出して読もうとは思わない。webオンリー。
機関紙を3400円にするなんてセンス無さ過ぎ。
どうせ全紙面を読む人なんて稀なんだから、紙面のボリュームを3割減らして販売価格を1900円にすれば?
金で困っている人にも読んでもらいたいと思うならね。

それはそうと、俺が>>868で言った内容について答えて欲しかったんだけど。
いいわ、河内のおっちゃんに聞くわ。>>868について、どのような見解?
918無党派さん:2011/07/08(金) 19:15:48.50 ID:lLxayRS4
 ちゃんと評価しよう共産党

日本共産党の良いところ

1.同和問題で戦っている
2.領土問題では明確に主張している


日本共産党のダメなところ

1.反日自虐史観に立脚
2.外交安全保障に全く現実性がない
3.経済政策が皆無
4.主権を外国人にも与える外参権に賛成
919無党派さん :2011/07/08(金) 19:56:39.18 ID:+JfPgepV
>>918
「原発問題を理性的に追及」
を追加しろ

あと外交や経済政策に関しては、時と場合により、
自衛隊容認のように現実路線にシフトするから全く問題ない。

自虐史観とやらは何を持って自虐なのかが分からないし、
人によって自虐の定義は様々なのでここに提示するだけ無意味。
あと「主権」とやらは地方参政権であって、国政参政権については認めていないのでは?
920無党派さん:2011/07/08(金) 20:12:23.21 ID:ABM5juXZ
志位さん、お願いだからお得意のブレで赤旗値上げを撤回して!
まだ間に合う。
ブレまくるのが最近の共産党、もうみんな慣れているから誰も怒らないよ。
921無党派さん:2011/07/08(金) 20:28:38.71 ID:OrrckVj3
赤旗に限らず、ほかの新聞の購読者数も減っている。
ネットで記事を見られるからだ。世界的傾向のようだ。
ネット新聞に変えるか、廃刊するかすればいい。
無理して、続ける必要はない。
ネット新聞は、年寄りが見ないということだが、努力すれば見られる。
80歳代でネットしている人はたくさんいる。
922無党派さん:2011/07/08(金) 20:30:00.84 ID:lLxayRS4
>>919
とにかく原発に反対しているくせに、どこが理性的に原発問題を追及しているんだよ。

自衛隊を時と場合に合わせて容認というが、普段から装備と訓練をしていなくて
何の国防だ。国防企業だって急ごしらえで役に立つわけない。

自虐とは東京裁判史観と言っても良い。
共産党の歴史観は、初期のGHQや中国、韓国と同一の路線にあるもの。
とにかく、戦前の日本は全て悪かったという思考停止ぶり。
そういう歴史観を日本が持っている限り、将来ずっと中国や韓国に外交的に
攻められ続けることがわかっているのだろうか、この政党は。

地方だって参政権は、主権の具体的な形となったものに変わりない。
そもそも地域主権とやら進めば、さらに地方の権限を大きくなり、国と地方の差はなくなる。
韓国民団や華人団体もいずれは、自分達の代表を国会に送ってやると言っている事実もある。
923無党派さん:2011/07/08(金) 20:42:48.86 ID:+JfPgepV
>>922
とにかく原発に反対?
いきなり全機潰せとは言ってますか?彼らが主張してるのは段階的な廃炉ですよ?
京大で原子力分野について学んだ吉井英勝の解説など、
大メディアが使う原発御用学者に比べるまでもなく余程分かり易いしうまい。

>自衛隊を時と場合に合わせて容認
だから言ってるだろう。現実路線にシフトするって。
仮に共産政権になったとしてもいきなり装備と訓練放棄せよなんて言わないし言えない。
野党だからそれらしいことを言っているだけだね。
924河内のおっちゃん:2011/07/08(金) 20:43:17.50 ID:j2BMnopc
>>915
下段の赤旗ネタ(おはようニュース問答)爆笑したやんけ。2ちゃんねる風ってオイ…面白いやないか。
925無党派さん:2011/07/08(金) 20:43:42.19 ID:OrrckVj3
自虐史観といっている奴。

・歴史学の学会では自虐史観と言っている連中は相手にされていない。

・言っている連中は、自民党に多いが全部ではない。民主党にも
少しいる。

・自民党政府は、南京虐殺、従軍慰安婦を認めている。

・文科省の教科書検定では、南京虐殺、従軍慰安婦がなかった、という記述では
検定に通らない。
926河内のおっちゃん:2011/07/08(金) 20:48:24.93 ID:j2BMnopc
>>917
う〜ん…具体的数字はどうなんねやろうなぁ?共産党政権でも資本主義には違いないからなぁ…。
全体としては欧州的な資本主義に近づくんやないかな。最高税率の引き上げ、最低賃金引き上げは明言してるから、底上げ&最上部の負担増は間違いないわな。
927無党派さん:2011/07/08(金) 20:49:48.71 ID:+JfPgepV
>とにかく、戦前の日本は全て悪かったという思考停止ぶり。
この手の話題にこういう主張ってなんかよく出てきますな。
一体何を持ってして思考停止なんだ?
戦前の日本は全て良かったといったら思考停止じゃなくなるのか?
思考停止なんてのは、勝手な主観的決めつけ以外の何物でもない。
要するに彼らはそういう考えを持っているという、それだけの話だろう。

>そもそも地域主権とやら進めば、さらに地方の権限を大きくなり、国と地方の差はなくなる。
全く正論だが、俺が聞いたのは共産の主張がどうなのかという事だ。
928無党派さん:2011/07/08(金) 20:53:09.33 ID:lLxayRS4
>>925

従軍慰安婦は、今までただの一例も証拠が上がったことはないし、河野談話はあのアホが
証拠もないのに韓国の口約束に騙されただけ。

だから検定に通らないなんてことはないし、現に今の教科書には従軍慰安婦は載っていない。


南京事件もいろいろな説はあるけど、よく使われていた写真などは全てデタラメのものだということは、
はっきりしている。
事件直前に南京に20万人いた人口が、事件後にも25万人いたのはなぜか?そういうおかしな点は
たくさんあるんだよ。
929無党派さん:2011/07/08(金) 20:56:28.02 ID:lLxayRS4
>>923
現実路線にシフトするなら、自衛隊は増強すべきということになるが

どうせ縮小することありきなんだろ?www
930無党派さん:2011/07/08(金) 20:59:05.48 ID:OrrckVj3
自民党、民主党、共産党などすべての政党は、歴史学者の専門家集団ではない。
歴史学についてはずぶの素人。

歴史については、歴史学者の研究に任せればいいだけの話。
931人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/07/08(金) 21:03:05.08 ID:z27QBotA
自虐史観て物言い自体が軍需利権側、即ち米国と傀儡親米似非右翼の言い分だ。
歴史認識を正しく行う事は、領土問題など、外交での重要且つ困難な問題に対する上で重要となる。
自国に有利不利関係無くな。国際法に照らす上では、明確な歴史認識無くして、他国の協力を得ることは出来ない。
932無党派さん:2011/07/08(金) 21:03:20.37 ID:lLxayRS4
>>927
思考停止が気に食わないなら、全否定と言ってもよい。

そもそもおまえはどういう立場で反論してるんだよw
俺に共産党の主張を聞くなw
933無党派さん:2011/07/08(金) 21:03:24.30 ID:OrrckVj3
従軍慰安婦、南京虐殺の否定は、教科書には載らないのだよ。バ〜カ。

しかし、従軍慰安婦が載らないことはあるのだよ。事実があるかどうかということと、

教科書に載るかどうかということは、まったく違うことだよ。バ〜カ。
934河内のおっちゃん:2011/07/08(金) 21:08:48.20 ID:j2BMnopc
>>922
自虐史観だとか喚きながら戦時中の主張や価値観に触れずに、戦後の東京裁判だの中韓だの並べるのは意図的なんか?それとも薄っぺらい思考の証か?
935無党派さん:2011/07/08(金) 21:10:00.32 ID:lLxayRS4
>>931
わかっていないアホだね。

歴史事実ってのはひとつだが、歴史認識や解釈ってのは、その人の立場によって変わりうるんだよ。
そして、歴史認識ってのは当時の価値観や法、世界情勢などによって判断すべきであって、
現在の価値観で、良い、悪いなどと判断するのは歴史学的にも誤りである。

その愚を日本共産党は犯している。
笠井の発言を聞いて、それをはっきり認識した。


じゃ聞くがな、広島長崎への原爆投下をどう解釈する?

日本にとっては、非戦闘員の無差別大量殺戮に他ならないが、アメリカは戦争の早期終結のため
不可欠だった行為、だと言っているだろ?そういうことだよ。
936無党派さん:2011/07/08(金) 21:11:33.45 ID:lLxayRS4
>>934
薄いのは、自虐とか言葉の表面にだけ大騒ぎする、おまえの反論だろw
937無党派さん:2011/07/08(金) 21:11:37.42 ID:+JfPgepV
>>928
日本ではアメリカのようにあらゆる証拠を残すなんて習慣は徹底していなかったとしか考えられない。
しかも敗戦により自分達に実害が及ぶ可能性が発生するし、
そんな状況下、まず単純に考えて都合の悪い「証拠」なんか残すはずがない。
敗戦直後のNHKですら大本営関連の不都合な証拠資料を社の屋上でせっせと燃やしていたのだから(笑)

となると、残る「証拠」は体験談とかそういう事になる。
その中には確かに意図的に誇張したものあるだろう。
しかしそれを全否定すると、じゃあ今になって元兵士が証言する想像絶する戦争体験や
今になって語られる確かな記録に載っていない空襲による惨事も全て嘘という事になりますが。
938人の革新 ◆WOYsS8Bj3I :2011/07/08(金) 21:14:22.71 ID:z27QBotA
>>935
わかっていないのはお前。
世界情勢によって歴史認識を変えるという事は今まで自公政権が
行なってきた全方位土下座外交にすぎん。
正しい・正しくないでは無い。「正確な歴史認識」即ち事実に則った歴史認識こそが、
国際社会での最も重要な外交的要素の一つである。
939無党派さん:2011/07/08(金) 21:14:52.10 ID:+JfPgepV
悪態が増えてきたか。
早々に化けの皮が剥がれて来たなw
940無党派さん:2011/07/08(金) 21:16:39.66 ID:Krbbnlzq
聖教新聞みたいに一般紙の印刷工場使うというのはムリなんかねえ。
新聞離れでこれから印刷能力余るだろうから「排除」される可能性はあまり無い。
自前でやるよりはコストカットになると思う。しかしこれやると既存印刷関連の
整理に踏み切るわけで難しそうではある。
941無党派さん:2011/07/08(金) 21:18:58.17 ID:+JfPgepV
>>935
偉そうに「歴史学」などと言っているが、ではお前は「歴史学」の何を知っているというんだ?
俺にはさっぱり分からないんだが。
942無党派さん:2011/07/08(金) 21:18:59.54 ID:lLxayRS4
>>937
君の話は推測ばっかだなあ。

体験談だって多数なら、ちゃんと一次資料として残っている。


韓国人の自称慰安婦のばあさんは、事情聴取でウソが全て明らかになったんだよ。

つまり実家が貧しいから、業者に売られたんだ。
ほら江戸時代に、日本だって色街に貧しい農家の娘が売られただろ?あれと同じだよ。
943無党派さん:2011/07/08(金) 21:19:03.77 ID:OrrckVj3
従軍慰安婦や南京大虐殺があったかどうかは、史観の問題ではなく

事実かどうかという問題だ。二つともあったことは歴史学会では定説になっている。

だから教科書に載るのだ。
944無党派さん:2011/07/08(金) 21:24:09.56 ID:+JfPgepV
>>942
だからそういった意図的な誇張の存在について否定はしないと
さっき言ったんだが。

>体験談だって多数なら
多数ってどれくらいなんですか?
一部の人しか関連していない類のものは一次資料として残らないから
それは嘘ってことになるのですか?
945無党派さん:2011/07/08(金) 21:25:44.36 ID:OrrckVj3
南京大虐殺などがうそと思うなら、ここで投稿せず、論文を書いて
歴史学会で有名なところに提出しなさい。

そこで認められてから、ここに投稿するのが筋だろうが。
946御楯武士(*^・_・)ノ:2011/07/08(金) 21:27:50.44 ID:k2uAUnLC
>>938
「南京大虐殺」については、明らかに誇張だと思うよ。
20万人だか30万人だか知らないが、当時の南京の人口と同じ数の中国人を虐殺できるわけがない。
ただ「南京事件」としてはあったのではないだろうか?
中国が日本人居留民230人を虐殺した「通州事件」と同じ規模の。
日本も中国も同じような事をしたのだから、お互い水に流せばいいと思うけど。
未来志向でいかないと。
947無党派さん:2011/07/08(金) 21:30:13.27 ID:lLxayRS4
>>938
だから、広島長崎の原爆に関する問いに答えてみろよ。


おまえのいう「正確な歴史認識」とは現在の価値観で歴史を判断しているにすぎないんだよ。
じゃあ、蛤御門の変の正確な歴史認識は?賤ヶ岳の戦いは?文永・弘安の役は?

それらを今の価値観で裁いて意味があるか?あるわけないだろw
948無党派さん:2011/07/08(金) 21:32:42.33 ID:bAiIqa86
>>924
ありがとおっちゃん
面白く読んでくれたみたいで、紹介した甲斐があったよう

紙屋さんは26日の時点でやらせメールのことブログに書いてて、この方伝いで党に情報いったのかなと思ったり!
http://d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20110626/1309038045

書評も、実際その本を読んで無くても、コラム的にも面白いのでおススメです
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/menu.html
↑メインページね (下のほうとかにミヤケンの話題とかあるよw
949河内のおっちゃん
>>935>>936
だから何で戦時中、つまり当時の価値観や主張や立場を意図的かどうか知らんが無視するのだ?
日本共産党がその当時どういう価値観や主張を持ち掲げていたか知らんのか。