【電力】原発耐性テストで再稼働に“待った” 菅「安全委に聞いたのか」海江田「今さら何を」(毎日 クローズアップ2011)[11/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110707ddm003040098000c.html
“各原発の稼働状況”という表は
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20110707dd0phj000004000p_size8.jpg

[1/3]
政府は6日、全原発を対象に新たに安全性を点検するストレステスト(耐性試験)を行うと発表したが、
経済産業省原子力安全・保安院は6月、定期検査中の原発は「安全」と宣言したばかり。
方針変更の背景には、原発再稼働を急ごうとした海江田万里経産相に対し、脱原発に傾く菅直人首相が
待ったをかけたことがある。
政府の迷走は立地自治体や国民の不信を高める。
九州電力玄海原発(佐賀県)などの再稼働が遅れるのは必至で、夏場の電力不足懸念が一段と強まりそうだ。

「原子力安全委員会に聞いたのか」。
6月29日に玄海原発の地元に再稼働を要請した海江田氏を待っていたのは、首相の厳しい言葉だった。
安全委員会の了解を取っていないことをなじる首相に対し、海江田氏は「安全委員会を通すという
法律になっていない」と反論。
首相は「それで国民が納得するのか」と再稼働に反対する姿勢を鮮明にした。

しかし、海江田氏が6月18日に行った安全宣言に首相は「私も全く同じ」と同調していた。
突然、はしごを外された海江田氏は鳩山由紀夫前首相らに「首相の独走」を報告。
「もう頭に来た。今さら何を言っているんだ」と怒りをぶちまけた。

首相が中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の停止要請を発表したのは5月6日。
その時点で「ほかの原発は別」というのが政府内の共通認識で、経産省は夏の電力不足を回避しようと
立地自治体が最も理解を示している玄海原発の再稼働に照準を合わせ、説得に動いた。

海江田氏の要請を受け玄海町は7月4日、九州電力に再稼働への同意を伝えた。
「古川康知事が要望する首相との会談が実現すれば再稼働できる可能性が高い」(経産省幹部)状況まで
こぎつけたところで、ブレーキをかけられた。脱原発を続投の原動力にしている首相が、
自ら再稼働要請する場面を作りたくなかったとの見方もある。

現行制度は経産省原子力安全・保安院の検査で再稼働の是非を判断する仕組みになっている。
だが、首相は「(東京電力福島第1原発事故で)一番失敗した役所が自分で作った基準で
『はい、安全です』なんて通用するわけないだろう」と周辺に語り、安全委員会を所管することになった
細野豪志原発事故担当相をストレステストに関与させることにした。
首相は6日の衆院予算委で、海江田氏の安全宣言を事前に了解していたかを聞かれ
「本人に聞いて」と否定。
海江田氏も「事前にということはない」、安全委員会の班目春樹委員長も「事前に見ていない」と述べ、
経産省の独断を印象づけるやりとりとなった。

ストレステストについて首相周辺は
「動かすための基準か、将来的に止めるための基準かを考えた方がいい」と再稼働ありきの経産省をけん制。
「首相は脱原発を掲げて8月に衆院解散・総選挙に踏み切るのではないか」との臆測も広がる。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/07/07(木) 12:11:23.55 ID:???
-続きです-
[2/3]
◇電力需給さらに逼迫
「定期検査中の原発の再稼働が遠のいた」。
政府のストレステスト実施発表に、電力各社や産業界では夏の電力不足への懸念が高まった。
テストの詳細はこれからだが、EUの場合、半年程度かかっている。原発再稼働の遅れで電力9社のうち
北海道と中国を除く7社の今夏の供給予備率(発電能力がピーク需要を上回る割合)は
適正水準(8〜10%)を大きく下回る公算で、夏場の電力需給が一層厳しくなるのは確実だ。

玄海原発の早期再稼働を期待していた九州電力は「政権維持に脱原発を利用している」(幹部)と
官邸への不信感さえ示す。
九電は、6月の保安院の「安全宣言」をテコに佐賀県玄海町と同県から7月中旬にも玄海原発の
再稼働容認を取り付け、夏場の電力供給予備率を13%強に高める考えだった。
だが、政府の方針変更で思惑は崩れ、予備率は3・5%に低下する見通しだ。

発電量の5割を原発に頼る関西電力もショックが大きい。
定検で停止中の原発4基の再稼働が見通せない上、今月20日前後に新たに2基が定検に入る。
8月が猛暑なら、ピーク需要は3138万キロワットに上る見込みだが、供給力は3049万キロワット。
東京電力や東北電力と違い、罰則付き電力使用制限令ではなく、自主節電(昨年ピーク需要比15%減)を
採用しているだけに、夏の電力不足への危機感は強い。代替火力用の燃料確保や、中国電力からの
融通などを進めるが、来年2月までに定検と再稼働の遅れで原発全11基が停止しかねない状況だ。

全国で稼働中の原発17基のうち、今夏に7基が定検入り。他の運転中の原発も次々と定検を迎え、
原発再稼働が実現しなければ、来年5月には原発54基が全て停止する。
経産省は「テストで住民の安心感が高まれば、再稼働も円滑になる」(幹部)と強調。
「原発を稼働したままのテストも可能」(資源エネルギー庁幹部)と説明するが、中途半端なテストでは
地元の反対を強めかねない。東日本大震災に伴う今夏の節電には熱心な産業界も
「電力不足が長期化すれば、工場の海外移転が加速する」(自動車メーカー幹部)と空洞化を懸念する。

“原発再稼働を巡る動きと菅、海江田両氏の発言”という表は
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20110707dd0phj000006000p_size8.jpg

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2011/07/07(木) 12:11:30.28 ID:???
-続きです-
[3/3]
◇EUが実施の先例 専門家「テストより訓練大事」
一般にストレステストは、製品の性能以上の負荷(ストレス)を与えた場合の限界を確認する試験を指す。

欧州連合(EU)が6月から始めたストレステストは、福島第1原発事故を受け導入された。
域内の全143基の原発が、想定を上回る地震や洪水といった災害、航空機墜落に耐えられるかどうかを
統一基準で評価する。

具体的には全電源や冷却機能が失われた場合、メルトダウン(炉心溶融)など過酷事故に至るかどうかを
調べる。検査は、自国と他国の規制機関による二重チェックで、安全性の向上を図る。
年内に中間報告、来年6月に最終報告が提出される。

日本の原発の安全審査では、過去の地震や津波を基に行われてきた。
過酷事故は可能性が低いとして、その対策は事実上、電力各社の自主取り組みに任されていた。

原子力安全委員会は6日、経済産業省原子力安全・保安院にストレステストの手法と実施計画を
1週間程度で作るよう求めた。各原発の対策の点数化が念頭にあり、安全委の班目春樹委員長は
「これまでは安全か否かだった。数値化で原発がどこまで安全かを客観的に示せる」と話す。

一方で、EUの原発の多くは、内陸の河川沿いに立地し津波を重視していない。
日本のように複数の原子炉が集中しておらず、どこまで参考にできるか不透明だ。
エネルギー総合工学研究所の内藤正則部長は「福島事故では、過酷事故対策が実行できなかった。
ストレステストより現場の訓練が大切だ」と話す。

-以上です-
4名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:13:17.02 ID:BY4/lLGr
菅 ハゲてしまえ
5名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:13:45.78 ID:Fvf+QOLa

【福島原発】 7/ 6/水★ 全原発に対してストレステストを実施?!
http://www.youtube.com/watch?v=eCDNzBJ9dps  (11:29)
6名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:14:17.79 ID:zjBVdl0D
保安院の役目ってなんだろうね?
7名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:16:30.38 ID:fYyznPoB
国民は政府を信用してないから、いっそIAEAに判断してもらえよww
8名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:17:49.93 ID:NxDgVHsc
カンによる国民へのストレステスト。
9名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:20:03.18 ID:9pZ8aPRR
(ふぉっほっほっほっ九州電力お主も悪よの〜)
(いえいえ、大株主様ほどでは・・・、)
がっはははははははは・・・
あっはははははははは・・・
10名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:20:28.88 ID:rIJTfpmJ
ほんとうに史上最悪の低脳与党だな。

民主党に票を投じた奴は、結局アホってことだな。
額にシールでも貼っとけよ。
11名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:21:33.37 ID:aljWrR5S


菅首相もストレステストを受けたほうがいい

12名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:21:42.39 ID:qGKK1rAq
>>7
IAEAはお飾り
13名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:21:54.03 ID:+mOXevbk
なんのコントなんだ
14名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:22:15.86 ID:8g6Swo3L
菅は、日本を壊そうと意図的に動いている。そうとしか思えない。
15名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:22:37.68 ID:2cU8gup+
>>6
天下り先
16名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:22:50.66 ID:+mOXevbk
管にはストレステストではなく
日本人としてのテストが必要だよ
17名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:23:11.71 ID:+GVNpt6j
迷走とかマスコミは叩くけど、念には念をいれるのは当然だろう
原発ならなおさらだ
18 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【関電 83.1 %】 :2011/07/07(木) 12:23:18.37 ID:1MLkVydI
菅の下らん延命のために苦しめられる人達哀れ
19名前をあたえないでください:2011/07/07(木) 12:23:48.40 ID:fCrD6gI8
火力発電所の稼働率を上げればいいだけのことじゃないのか?
日頃のいい加減さが今出てきてるだけだろう!
こんな電力会社はつぶしてしまえ!
原子力は軍に任せてしまえばいいだけだろう!
20名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:24:13.32 ID:+GVNpt6j
ネトウヨが待ってましたとばかりのバッシング書き込みw
21名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:24:38.10 ID:2wU2y3hx
九州電力玄海原発が、このあと再稼動して、震度5くらいの地震でメルトダウンしたら、

「安全」と宣言した保安院は、全員死刑でよろしく。
22名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:24:43.33 ID:quzuuiZO
電事連マネーで感電しちゃった海江田は必死すぎw
23名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:25:15.51 ID:kys5QruA
ばかんなおとVSば海江田VSば官僚

この国は滅亡した
既に国家の体を成していない
大政奉還 大日本帝国復活だ
24名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:25:50.77 ID:Kcb4IJcw
>>1
本当、この内閣は、何も決断しない仕事しないなあ

ストレステストを実施するならするで、
何で春先から進めずに、こんな暑い時期になってから決めるんだ?
今まで怠けてたツケじゃねえか
25名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:25:55.16 ID:roeiHVvk
間に合ってよかった
菅総理頑張ってほしい

今TBSをみているんだけど酷い
海江田が原発開始のためにかけたはしごを総理が下したと非難

TBSは何かある
311のときも1局だけずっと原発にはりついていた
爆発は今か今かと待っているようだった
26名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:26:37.32 ID:IX6CQiFp
菅は邪魔、
ストレステストするつもりなら浜岡止めたときに言えよ。
後から後からバラバラに言われたら予定が立たないw
27名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:27:30.82 ID:fUlnCFBx
延命のためだろうがわざと目立ちたいパフォーマンスだろうが
この際構わん
とりあえず原発迷走させて葬り去るように、菅頑張れ
28名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:28:14.43 ID:9vyuMdCH
菅って偉大ではないか、
29名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:28:55.38 ID:JK7spK2T
安全委員会が安全って言っても通用しないと思うんですけどね・・・
30名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:29:47.80 ID:j0FULGzi
海江田、時期が来たら辞めると国会で答弁したな。バカ管に対して相当頭に来ているようだ。バカ管と違ってこいつは間違いなくやめるだろ。
31名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:30:04.90 ID:6UJKAiax
>>20
ネトルピがこりゃいかんとばかりの援護の書き込みw
32名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:30:47.61 ID:omOMq2c+
玄海原発再稼働に菅首相も合意してたんだろ?筋が通ってないな
33名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:31:06.21 ID:qGKK1rAq
>>17
最初に言っとけってこった
34名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:31:53.77 ID:2wU2y3hx
佐賀県知事は、原発再稼動に関して、まず福島県知事に相談すべき。
35名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:32:35.93 ID:mvDEpl5g
最初から稼働、停止の判断する責任者を同じ人間にしとけばな
36名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:33:19.19 ID:DqurfQix
>>1
> 原子力安全委員会は6日、経済産業省原子力安全・保安院にストレステストの手法と実施計画を
> 1週間程度で作るよう求めた。

なんだこりゃあ?
デタラメ委員長、やる気あるのか?

しかも、保安院に「作れ(キリッ」って、
ギャグか??
37名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:34:18.89 ID:0iWOfqCo
ストレステストしたらぶっ壊れました。テヘッ
38名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:35:29.15 ID:fUlnCFBx
斑目さんは保身に徹してるから菅さんの言うことそのまま横流し
39名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:36:31.44 ID:VW2nc6S2
デタラメに何を聞く必要があるんだ?
40名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:37:26.78 ID:vsFuZHpv
電力会社、ざまあ!
41名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:39:30.46 ID:8JxMvrsa
テストなんかしたらあちこち壊れまくってメルトダウンするだろ。
ボロでまくりで非常に危ないから待っただな。
42名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:39:39.52 ID:X6e2HHip
地震、津波、隕石、ミサイルすべて合格しないと稼動させるな!
どっちみち地震すら耐性なしで落第するのはわかってるがw

ちなみにM10を想定して耐えることが必須だからな!
43名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:39:46.33 ID:WZrY9IkB
>「首相は脱原発を掲げて8月に衆院解散・総選挙に踏み切るのではないか」との臆測も広がる。
頭イイ!
44名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:39:56.45 ID:9/IT4uwy
海江田さんが辞表をたたきつけた時が菅の終わり
45名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:41:08.96 ID:N63UrDBA
>>39
菅が頼ってるのは細野だろ
46名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:42:15.12 ID:8FgwTdu2
原発利権から一円もおこぼれ貰えないのに、
自民党万歳や原発賛成の馬鹿って何なのよ?
死んだらお終いだよ?
放射能をあがめる変な宗教でもやっているの?
47名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:42:44.10 ID:K+tStmPK
ストレステストしますっていって
いままで情報を隠蔽し続けた政府の発表をハイソウデスカって信用するとでもおもてんのか? 
あぁ? チンカス海江田よ
48名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:44:20.17 ID:8FgwTdu2
知ってたか?
老朽化した原子炉って緊急停止のために急速冷却すると爆発するんだってな
玄海原発が一番危ないそうだよ。東大の御用学者がいってるよ↓
http://d.hatena.ne.jp/eirene/20110620/1308555942
49名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:44:41.58 ID:dWJmqXMs
一大臣や町長如きの面子立ての為に原発を動かすべきでは無い
これからは今までの慣行に従いっての止めるべきだ
思想的に保守だが此ればっかりは菅に賛成
50名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:45:05.72 ID:jMSQVPts
>>37>>41
ストレステスト(健全性審査)ってコンピュータシミュレーションによる
負荷耐性解析でしょ。
なんで、数値解析をすると実態が壊れるの?
51名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:45:14.37 ID:oNEcKew1
脱原発と言えば聞こえはイイが
菅直人は
一方では推進派の経産をヒールにして叩き
一方では「福島と浜岡以外全部再稼働させろ」って言ってるわけだからな

海江田も経産もそりゃ怒るだろw
52名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:45:33.94 ID:JLCKHUDO
ビジ板なのに、、ヒステリー系はどっか行けよ
53名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:46:03.55 ID:KVHr32NM
管にストレステストしたら数秒も保たずにイラ管発揮
54名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:47:01.82 ID:lfthTiCq
経産省は菅直人の首切りしたがってるから、海江田に辞任発言をさせたんじゃないか

次期首相候補の野田は原発運転再開積極派だし
55名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:47:34.87 ID:8FgwTdu2
原発は一旦事故ると民族の滅亡、国土の喪失を引き起こしかねない災害を生じる。
最悪の場合、数十年にわたる民族の死活問題となる。
推進派の言う熱中症やら産業の損失やらの不都合とは全く次元が違う。
56名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:48:52.81 ID:zizMj4ID

ストレス・テストというか、安全性の確認は3月11日の事故の後すぐに
やってなかったの? やってたと思ってた。今まで何やってたの?
57名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:49:08.33 ID:roeiHVvk
ストーリーを描いているのは国賊警察官僚
一国民を名乗ってネットで工作
なんとその手口は神奈川県鎌倉市城山住宅の犯罪者一家Fの手口だった

国民のためにならないことをする国賊を告発する書き込みから
有用なキーワードを盗用し、それを菅下し、政権交代工作を行っている

国民を助けたい総理の足をひっぱり気持ちのスイッチが入らないと言い訳し
国民の命を犠牲にしている国賊に税金は払われ続けています

そして孤立している菅総理が国民のために戦うことをあきらめてしまえば
復興利権に群がる創価系や自民党の国賊に資金がわたり
東北は在日が自立し支配する実質自治国家になるでしょう

将来そうなったときに思い出してください
誰がいま総理の足を引っ張っているか

菅総理は黒くありません


58名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:49:59.29 ID:pAbGWJD/

もう紛れもなく史上かつてない最悪の政府であることは疑いない

さらに首相の精神鑑定も求めるべき
59名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:50:07.32 ID:8FgwTdu2
原発推進派は
どうせ福島も解決できないんだろ

でも金がほしいから推進
これが本音だ、屁理屈で正義をかざすな!
60名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:50:49.62 ID:gWXh4BjN
現政権は日本国民をストレステスト中







・・・何時まで続くんやろ!?
61名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:51:48.38 ID:8FgwTdu2
電気が必要だから原発を建てるのではなく、
原発が必要だから、無駄に電気を使わせるという構造をなんとかすればいい。
62紫香楽野宮の猫饅頭:2011/07/07(木) 12:52:02.23 ID:o5kG6Lsy
ここで全原発を一気に停止させて様子を見よう
63 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/07(木) 12:58:12.24 ID:YB/GMgot
原発はテポドンが命中しても無傷な位頑丈にしなくては安全とは言えない。
64名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:58:32.90 ID:kCCONxgK
自民党の元で脱原発を叫ぶ
よって民主に入れる気はない
65名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:58:40.25 ID:vMfoi/mc
侮日さんはカンを持ち上げてるな
野党にも無条件で協力しろって記事を書いてたし
66名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:59:38.37 ID:hkNqBYiv
>検査は、自国と他国の規制機関による二重チェック
日本には規制機関はないので、IAEAとUS NRCのチェックにすべき
67名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:00:10.21 ID:UsxdlI1r
こりゃ菅が正しいな
だからといって辞めないで済むわけでもないが
68名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:01:03.68 ID:nWAGkeDG
また政局かよ
69名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:06:05.75 ID:n4tXwCFS
毎日敵を増やしているみたいだけど
どういうストーリーになってんの
缶の最期がどんなか楽しみだ
70名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:06:58.21 ID:8W5WWUFA
あんまり弄くらないほうがいいと思うがなw
71名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:07:45.89 ID:fUlnCFBx
もうこうなったら総理権限で全部の原発に塩水入れちまえ
次の総理が誰になろうと脱原発せざるをえないだろう
72名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:11:39.57 ID:kaFRQZiQ
これじゃぁ、何時までも決まらないな
好きなだけ身内でゴタゴタしてればいいよ
73名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:11:54.91 ID:6rhAwen4
>>11
いや、スタレタテストの方がいい
74名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:16:09.45 ID:pTrbGX6E
韓尚人は、

韓国のライバル日本を潰せば韓国が儲かる!
という信念で政治を運営しているらしいぜ

鳩山は、韓尚人のシナリオに載って騙されたふりを
しただけなんだとさ

情報ソースは俺の脳内だけどなw
75名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:20:59.85 ID:5mz+nKgx
菅のどこが無能なんだ。
海江田、お前はどうしてこんな危険な原発にのめりこんでいるんだ。
もし、お前が経産省大臣でなければ
脱原発に舵をきる考えを支持する立場にきっといるはずなのに、大臣になってから
少しおかしくなったよ。
76名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:22:21.33 ID:em1IYvrR
追い詰められた菅なら何でも出来るw

いいぞもっとやれ

77名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:23:37.49 ID:fUlnCFBx
>>75
海江田はたぶん次の総理を約束されているのではないか
原発推進派に
78名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:26:28.93 ID:xlAvXmAY
>>69
安全宣言して再稼働を要請したのが政府見解。
国が責任を持つともした。

玄海原発で町長の同意を得たが周辺住民から予想以上に反発を食った。
福島が事故を起こした基準で安全と言えるのか?、どう責任を持つのかも不透明。

古川知事が首相との会談を求め、そこで了承して決着という落としどころになった。
政府を代表して首相が安全宣言をし、責任をもつ、そして稼働要請という形。

ここで流れが変わった。
本当に安全なのか?と首相が言いだした、ようは自分は責任をもちたくないということだ。
なおかつ住民側の脱原発にすり寄った。

こういう人間だから脱原発を掲げた解散総選挙はあるよ。
しかもそれで勝ったら原発推進にコロッと立場が変わる可能性も高い。自分の欲しかない。
79名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:27:14.56 ID:0iWOfqCo
カン「オレのせいにするな!国民の責任だ!」

バーサーカーモード全開
80名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:27:58.70 ID:/Bdmnqoe
これは菅の方が正しいだろ。思惑は兎も角国民の意見と同じ。
81名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:28:34.37 ID:xlAvXmAY
>>75
菅の指示で担当大臣が動いてるんだぜ。
82名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:31:07.24 ID:0iWOfqCo
総す菅モード入りましたw
83名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:31:52.29 ID:gWwuZZU6
民主は原発推進派だからな
原発無くなって困るのは労組
84名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:32:17.90 ID:xlAvXmAY
>>80
正しくないよ。
つい先日までは経産省が言ったことについて、私もまったく同じとしてたんだからさ。

いや管を真似して二枚舌となり、あなたの言っていることは正しいとしたほうがいいのかな。
なおかつあなたと対利する意見の人にも、それ正しいようねーと言っておく方が賢いか?
85名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:33:03.04 ID:pngOhxnL
どのみち九電がポカやったせいで再稼働は当分不可能でしょ。
ストレステストもその間に終わるだろうし。
86名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:36:12.53 ID:P1/Clw1Y
国会で大久保何某とかの質問の最後に
「では とどろき○○くんの質問を終わります」って言われてたけど
いろいろ黒い噂のある人だし…本名がとどろきって言うの?
やはり 奴は学歴詐称で歯科医師は成りすましなの?
87名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:38:20.88 ID:dHNm5pss
もういい加減、破れかぶれ解散でもしたら?
無能な民主党を結果的に政権の座から降ろしたのなら、
少しは評価してやる。
不可1000万ポイント:良1ポイントくらいの評価には
88名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:38:38.61 ID:MuyFzc3+
菅は毎日嫁にストレステストを受けてるからなぁ・・・
89名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:38:50.90 ID:R9VDdiiY
ストレステストなど全く意味がない
どうやって地震や津波被害を再現する
90名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:40:18.68 ID:0FSeh1Xm
海江田は綺麗さっぱりブチ切れて
内幕全部バラせばOK
91名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:41:27.88 ID:LKhpRUL/
相変わらず、菅はどこを叩けば支持されるかしか考えてないなw
92名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:44:51.44 ID:SvTQzWiH
原子力の安全も大事だがこの国の安全に危惧する

菅は・・・・・日本を危険に導く
93名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:47:07.14 ID:BqbprdlR
もう無茶苦茶だな。。
安全なら、ストレステストする必要ないし

順序が逆、ストレステストやるのなら「安全宣言」の前だろう!
94名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:48:56.72 ID:TMPuCUZW
>>6
保安院は何が何でも、黒かろうが推奨派
安全委はちょっと黒かったら批判しながら、でも推奨派
95名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:51:38.48 ID:Fvp3kVY2

また環境カルトの利権、陰謀説かw
コドモガー、イノチガー

96名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:55:31.23 ID:g0CLtrSZ
癌直人
97名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 13:57:31.59 ID:LdtRafpn
もうどっちでもいい
98 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 73.1 %】 :2011/07/07(木) 13:57:56.37 ID:oHj1iGOl
稼働中の玄海一号機の方が危険なんだけどな。
99名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:01:11.68 ID:KYG9uY8t
これは、菅の原子力ムラに対する宣戦布告にも等しい仕打ちだ。

原発事故担当大臣のポストを作ったことで、海江田だけを取り込めばよいと
慢心していた経済産業省の死角をついた強烈な一撃。

怒った経済産業省はあらゆる手段でで菅おろしを始め、政府内は戦争状態に
なりそう。
100名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:09:54.42 ID:LfBFzJDo
>脱原発を続投の原動力にしている首相
いや、無理じゃね?
101名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:12:20.61 ID:kgpm4Bf7
菅は脱原発解散狙ってんだよ
102名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:13:04.68 ID:VymynI6S
今日の片山さつきの再生エネルギー関連の質問みたいなのは、マスコミは流さないからな…。
103名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:14:11.15 ID:TuQx4zLJ
経産省の犬www海江田www
104名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:14:21.33 ID:pfBKCo/i
これはIAEAの管理下に置くべきレベルw
105名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:17:39.61 ID:LwhrjXWE
まあ、菅もがんばってんな。
最終的には責任とらなさそうだし、原発の注水も遅れたけど、各所に水を差してるよね。
106名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:18:38.31 ID:eY4W8zIU
管が首相を辞めないのはこれが狙いだろ。
電力不足で、工業製品の生産が減れば、韓国は潤うからな。
107名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:19:29.77 ID://jGKo8c
不思議に思う、菅が原発推進と復興利権に群がる屑議員への盾になってる。

ひょっとして今は適任じゃないか?

試しに菅に変わる防波堤候補を挙げてみてくれ。
108名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:19:47.87 ID:5ghjXdK4
菅が脱原発に傾いたんじゃなく、

よく分からないがパフォーマンスしたかった。が正解。
109名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:20:15.16 ID:TuQx4zLJ
>>106
>電力不足で、

ソースお願い。
110名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:20:28.26 ID:TlIyUG3z
自民党支持で、菅ほど無能な総理はいないと思ってるし
民主党には死んでも投票しないけど
原発には反対の俺はどうすればいいんだ。

俺みたいな奴はいないのか。
111名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:25:37.17 ID:vc02F5xF
>>110
どう反対なんだ
いますぐなりふり構わず止めて産業崩壊・自殺者が続出しても止めたいなら
社民党とかがいいんじゃないの
次世代エネルギーへの投資を増やすなどしながら徐々に減らしていくなら
自民も民主も同じだろ

原発反対!なんてお題目に意味なんかないよ。自殺者減らそう!とか世界平和!ぐらいの
誰が言っても正しい正論なんて現実性がないと見きるべきだね
112名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:28:53.45 ID:f0kRYDYy
原子炉は爆発しません。安全ですって、斑目が言ったんだろ。それで充分だろ。
113名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:32:59.33 ID:gdxcdg7u
>>1
>脱原発を続投の原動力にしている首相が、自ら再稼働要請する場面を作りたくなかったとの見方もある。


いやぁひどいもんだ。


【政治】菅首相 原発再開について「海江田大臣の考えは、私も全く同じだ。」「安全性が確認された原発は稼動していく」 [6/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308476578/
114名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:38:14.53 ID:tqnww42e
とっとと解散しろ うすらバカ
115名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:38:54.59 ID:zuODRRUl
経産省がいいって言ってんだからガタガタ言わずに管も国民も納得しろよ
屑が
116名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:42:23.45 ID:tQlVN+GU
文句あるなら辞めりゃいいだろ海江田さんよお
辞めないんだったら黙っていうこときいてなよ
117名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:49:11.42 ID:4lds8H3Q
>>110
河野太郎フラグキタな
3月11日以前から脱原発、根っからの親米保守、前回自民党総裁選で僅差の二位という人気と政治力
河野太郎が総裁選勝てば堂々の自民支持が出来るぜ
118名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:52:11.86 ID:OKhEu5AH
経済産業省なんて保安院とまとめて解体すればいいよ。
119名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:54:50.37 ID:B/UlfiXr
>>116
菅の保身のために顔に泥を塗られたというか、梯子をはずされた上に
悪者にされてるからなあ。もう今週にも辞めるんじゃないかね。
そうしなきゃ海江田は次の選挙が危ないだろう。
120名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:56:53.12 ID:kCL/t1J8
関西大停電フラグキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
121名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:59:28.98 ID:+/KLH9Jl
海江田やめちゃえよ。阿呆らしくて付き合ってられんだろこれは
122名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 14:59:31.24 ID:neg5uYyQ
>>119
相手が元原発屋の与謝野だから、反原発の方が票は取れたはずだがなあ
どんな割り振りするか知らんが
123名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:11:14.52 ID:+Fyo77RW
>>1
>安全委員会の了解を取っていないことをなじる首相に対し、
>海江田氏は「安全委員会を通すという法律になっていない」と反論。
>首相は「それで国民が納得するのか」と再稼働に反対

すべからく”人治”の菅でしたw
124名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:12:46.37 ID:ZoszlFED
ttp://www.taro.org/2011/07/post-1045.php
経産省「東電は後から破綻処理させます」 (河野太郎公式ブログ)
125名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:16:39.51 ID:rsTYh0KI
お前らの脱原発の書き込みが缶を動かした。
でかしたお!
126名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:16:48.42 ID:NUGCzroS
>全原発を対象に新たに安全性を点検するストレステスト(耐性試験)を行うと発表
>方針変更の背景には、原発再稼働を急ごうとした海江田万里経産相に対し、脱原発に傾く菅直人首相が待ったをかけた

別に菅のやってることは脱原発でなくて当然のことだろw(´・ω・`)
自動車だって車検があるのに、原発が無い方がおかしいだろ。
ろくに検査もなしに稼働することが原発の信用を落とすんだから。(´・ω・`)
127名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:17:30.00 ID:xl6K+P4t
いいぞー、クズ同士で潰し合えー!

しかし、その潰し合いに国民も巻き込まれるか…。
128名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:18:22.03 ID:EC40PVg8
ストレステストで不合格になった場合、今入っている燃料棒はどうするつもりなんだろ?
まさか、そのまま横の貯蔵プールにいれるとか言い出さないよな?>管
129名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:23:53.77 ID:KbIC8zqB
こんなふうにボコボコにされて辞めた後の総理だったら、支持率100%
になるんじゃないかな。菅さんそれを狙ってるんだろ。
市民運動上がりだ、みんな誘導されるな。
130名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:25:03.16 ID:WovKRFVN
全原発が止まるな
会社・工場ほとんど倒産
最大不幸社会が実現
131名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:26:49.48 ID:lzwBozSH
ヒステリックなやり方で電力不足、産業打撃を引き起こさないで
定期点検の内容を充実させれば実害出ないのに
132名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:32:25.85 ID:2Vp3XroR
だめだ、菅直人、早く友愛しないと大変な事になるぞ
133名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:32:50.19 ID:IX6CQiFp
ストレステストやること自体は当然だと思うが、時期がおかしいだろ。
なぜ今になってなのか?それも安全宣言出した後になってから。
欧州では日本の事故直後から始めてるのに。
それに、なら浜岡停止の基準は何だったのかとなる。
少なくとも浜岡停止させた時点でただちにストレステストの準備を指示してなきゃいけないはず。
浜岡停止指令から既に2か月も経ってる。無為に時間を過ごしただけだった。
しかも震災で経済体力弱ってるとこに、電力不足が直撃。
政権延命のためには日本を弱体化させてもやむを得ない、そういう発想だ。
134名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:36:46.49 ID:lLTJDj+u
まぁどうせ民主支持したのは中小企業のサラリーマンや派遣労働者だろう。
民主が行うハチャメチャ政策で職を失って自分の馬鹿さ加減を思い知るがいい。

もう日本は終わった
135名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:36:46.98 ID:gcbtBJAI
閣内不一致もはなはだしい。何をやってるんだこの内閣は?
136名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:37:31.48 ID:1cL7NpzN
肉骨粉や遺伝子組み換え食品にだって敏感になる国民だ
137名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:38:45.95 ID:HjjMsCPz
菅「日本人ちょれーわwww」
138名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:39:14.23 ID:nw8TNHNk
福島の問題にめど → 日本中の原発の停止、廃止にめど と話をうまいことすり替えたなあ
139名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:41:17.32 ID:KWS/6qd9
>原子力安全委員会は6日、経済産業省原子力安全・保安院にストレステストの手法と実施計画を 
>1週間程度で作るよう求めた。各原発の対策の点数化が念頭にあり、安全委の班目春樹委員長は 

班目も、あいからわずの出鱈目ぶりだなー
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106220551.html
内閣府の原子力安全委員会は22日、部会を開き、福島第一原発事故を踏まえた安全
指針の抜本的な見直しを始めた。
この日の部会では、安全設計審査指針と耐震設計審査指針の見直しに向け、二つの小
委員会を設けることを決めた。来年3月までに論点を整理し安全委に報告する。班目(ま
だらめ)春樹委員長は「コンセンサスが得られる点から改訂してほしい」と話した。

と、安全指針見直しの論点整理が終わるのがやっと3月なのに、それ以前の稼動なんてで
きるわけないだろ 

なのに、なんだよ1週間ってwww
140名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:42:32.09 ID:5hcIlp2Y
民主党に投票した愚民ども、今どんな気分よ?
141名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:43:15.81 ID:IX6CQiFp
ストレステストが終了するまでは辞めないと、
辞任条件をさらに吊り上げる目的だろ。
こいつは根本のとこで、原発や経済も含め、
そんなことは本心ではどうでもいいと考えてるはず。
松本復興相が暴言辞任して政権末期化視が広がったんで、
目くらましにまた原発問題を使ったんだろう。
142名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:43:33.58 ID:GLKRKBou
>>133
>なぜ今になってなのか?それも安全宣言出した後になってから。

海江田大臣が安全宣言を出したから、とも考えられます。
管という人は他人(主に既存の政権や権力者)を悪く言うことで今の地位を得た人です。
地位を維持するのも同じ手法になるってことでしょう。

大臣が何かやる → 管がそれを否定。やり直させる → 管の好感度アップ

というパターンなんでしょう。菅さんの頭の中では。
143名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:44:01.51 ID:DvPHYrbf
玄海のはもう限界だよ
144名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:53:19.42 ID:LkFQ15oe
管が日本人のストレステストしてるんだろ
145名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:57:25.03 ID:TJn06dzO
The government , of me , by me , for me
-Prime minister Naoto Kan

146名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 15:58:43.30 ID:+GVNpt6j
原発推進派は、唯一とも言える閣僚の協力者を失いそうだな
まあ自業自得だが
海江田もいささか勇み足だったな
147名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:04:21.56 ID:vc02F5xF
>>146
お前ばかじゃないの?
推進か廃止か0か1かで決められる問題とでもおもってんのか
お花畑の脳みそは少しでも世界を見て考えろ
148名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:07:29.68 ID:+GVNpt6j
>>147
何を顔を真っ赤にしてるんだよw
149名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:08:08.24 ID:TgON7UsT
ふくいちを破壊したのは管なんだが…
150名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:09:06.45 ID:qE8HByGt
乞食と首相は3日やったら やめられない
無能 自己中心主義の 菅
味方は誰もいない
奥さん1人 理解者がいればよい のか
延命のためなら 法律・原発等 くそくらえ
馬鹿が首相で 日本人すべてが不幸になる

貧乏人は熱中症で死んでよし(菅語録)
151名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:10:10.91 ID:RP4iBcYy
>>143
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
152名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:10:55.59 ID:+GVNpt6j
原発推進派はいよいよ崖っぷち
もう感情的な菅バッシングしか出来なくなってる
153名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:12:19.70 ID:RP4iBcYy
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
154名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:12:38.99 ID:mA6iygS/
>>11
いまストレステストうけてる真っ最中だろw
155名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:13:08.50 ID:1qS2Iia6
安全確認してないで安全宣言してんだから
どのみちどこかで問題が起こって稼働にこぎつけられなかったと思う。

ま、管が止めたってのが面白いとこだな。
156名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:15:40.02 ID:qE8HByGt
CO2削減25%はどうしたのだ

脱原発ではCO2は増加するだけ
157名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:16:05.95 ID:mA6iygS/
>>110
だったら自分の選挙区の自民党本部に脱原発を公約に掲げてください、って陳情してこい
158名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:34:47.96 ID:/ndhEtsH
再臨界しちゃうから海水注入しちゃらめーーーとアホなこと言ったり
ベントできず格納容器が爆発する危険があるのに、ヘリで向かっちゃう委員会に
信用できるわけないよなー
159名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:37:36.44 ID:1lkkQQ3Q
再稼働の中止は評価する。
既存の仕組みの否定と見直しも評価する。

で、そこからどうするんだ。
そこが重要なんじゃないか。
それが無いから無能と言われているんだろうが。
160名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:43:07.46 ID:KoQ1clpc
>>159
>で、そこからどうするんだ。

再稼動だろw
161名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:44:35.15 ID:Tf2VpdDW
今の日本は事実上、無政府状態。
統治する能力がないどころか、統治する意思すらない政府。
功績だけ求め、責任は放棄。
162名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:46:18.52 ID:rxuJ4U9b
>>156
「不可能です」と言えばいいだけ。
民主党が言い出した事だ、民主党がケツ拭けばいい。
163俺の話も:2011/07/07(木) 16:47:50.58 ID:E8+UyfW+
いきさつは容易に想像できるな。
原発再稼働みたいに大事なことに菅が関与しないわけない。
菅が誰かの意見を鵜呑みにして海江田に再稼働支持。
→他の誰かの意見を聞いて、自分の延命に役立つと思い
部下に説明もしなく、突然の方針転換。
→部下は信頼を失い辞意を表明。
結論として、カンは自分で考えられず、個人的な利害が全てに
優先する。
浜岡の停止の時でも、ストレステストの結果 浜岡のスコアが低く
安全基準点数をクリアするまで停止 というのが正しい説明で
菅さんがいわゆる日本の優等生で教科書通りには強いが危機管理は
出来ない事がよくわかる。
164名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:52:58.05 ID:D3kp5fKE
でも首相が言ってることは正しいよ
確実に安全じゃなければ再稼働してはいけない
165名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:53:36.41 ID:pKdaazCn
ストレステストはどの役所(管轄)が仕切るの?
166名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:55:29.83 ID:xEFYw/n1
正しくない
なぜなら菅は5月時点で、「浜岡以外は問題ない」と言っていた
167名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:57:12.84 ID:Pa05H5fy
>>14
外国人総理だから、本国の指示に従ってるのだ。
168叩く人:2011/07/07(木) 16:58:54.23 ID:g3TwYF0O
やはり菅直人が混乱の原因か。

こんな馬鹿を支持する反原発は日本を終わらせる要因になりそうだ。
169名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 16:59:37.27 ID:xEFYw/n1
海江田は内閣の中でも一番菅を支えてた側だろ
それに対してあの仕打ちはないわ
あんなことをしたら誰も菅についていかなくなる

経済産業大臣が「辞任するわ」と言い、
国家戦略担当大臣が「代表辞めろカス」といい
党役員が「辞めろ能なし」という
人があってこそ成り立つということをまるで分かってない、
人心掌握術どころか配下すらまとめられない下の下のゴミ総理
170名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:01:16.16 ID:jlcy4XpJ
>>169
内閣の中でも管支えてるのは海江田ともう一人ぐらいって
テレビで言ってたからなw
その海江田すら切り捨てる管
海江田に同情するわw
171名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:06:26.08 ID:Dj5VxFPQ
経済悪化なんてしらんがな
日本が貧しい国になっても原発とめてくれればそれでいい
むしろこれを機に外国に出て行く企業なんてイラネ
172名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:06:32.93 ID:RQoeNBzv
頑張れ菅首相
173名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:07:42.95 ID:LwhrjXWE
菅直人首相が政治家&国民に対してストレステストをしてる気もするな。

避難民のストレスがハンパないから、辞めて欲しいな。
174名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:10:50.66 ID:0xSAlOCe
海江田が辞表持っていった時点でこの内閣終了だろ。
復興相も誰もなり手がいなくて松本になって挙句にあれだったからな。
海江田の後を引き受ける奴はいないよ。
菅が兼任にすればいいんじゃないの?
175名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:10:57.78 ID:Dj5VxFPQ
経済が重要なやつらは中国行け
食べ物の安全性なんてどうでもいいんだろ?
176名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:12:42.93 ID:qNfydQQl
>>175
そこまで原発がいやならフィリピンかインドネシアに行け。
177名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:15:06.14 ID:+M9IBKyx
>>175
経済は重要だが、原発事故の経済損失は計り知れない。
何十兆以上の損失だ。

原発なんてなくせ。
178名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:27:44.13 ID:c6QAAt9L
>>1
なげーよカス。オッパイ吸いたいまで読んだ。


菅しね。
179名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:31:34.38 ID:3YYdmE1h
>>1
もう管を殺すしかないだろ
180叩く人:2011/07/07(木) 17:35:11.36 ID:g3TwYF0O
>>177
自然エネルギーなんぞ推進したら数百兆円の損害になる。
てか、工場はみんな出て行く。
失業率も増え、年数万人の自殺者を出す、国も破綻するな。
181名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:36:30.18 ID:KWS/6qd9
>>174
>海江田の後を引き受ける奴はいないよ。 

与謝野とか浜田とか、自民党も意外と人材豊富だよ
182名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:39:44.19 ID:DrtfjYfo
183名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:54:49.74 ID:pKdaazCn
>>177
なくすにもすごくお金がかかるから。
184名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 17:57:41.85 ID:zrMph+yZ
いつもおかしな行動をとる菅だが、脱原発に関しては意外とまともな行動をしていると思う。間違ってると思うこともあるけど。
185名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 18:01:36.01 ID:CiSXTjR5
◯常識的な流れ

ストレステスト・原発の安全再確認・地元の同意

管「よし これで問題ない」

政府の安全宣言


◯民主党的な流れ

ストレステスト・原発の安全再確認・地元の同意

管「よし これで問題ない」

政府の安全宣言
186名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 18:23:08.54 ID:BLiDQJoe
管の銅像が立つぞ日本海を睨んでプサンに
187名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 18:23:30.81 ID:+M9IBKyx
>>180
自然エネルギーでなくともいい。
分散化電源の活発化や電力自由化を行えばいい。

また原発が爆発したら数百兆では済まない。
それこそ国が破たんする。

発送電分離、電力自由化されたら
うちの会社は参入すると思う。

>>183
順次減らすしかない。
188名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 18:35:49.79 ID:ItSMJXN1
>>185
民主党的な流れというよりも、経産省的な流れだな。

海江田は経産省の犬なのだから・・・

まあ、官僚に政治を任せていたらどうなるか?の見本市みたいな展開だね。
189名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 18:43:26.50 ID:mOJ/AcjP
海江田が勝手に動いてた感があって
菅は何考えてるんだろうかと思ってたが
これでむしろスッキリしたな
190名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 18:44:59.73 ID:TuQx4zLJ
経産省と原子力ムラの暴走を一言で止めちゃう菅すげぇw
キチガイの馬鹿力なめるな。
191名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 18:50:13.16 ID:iSBfHE6Z
原発やめますか?
それとも菅首相やめさせますか?

という展開に持ち込んだな。
菅スゲーよw
192エラ通信:2011/07/07(木) 18:51:52.85 ID:YweOW/X1
ちなみにチェルノブイリもスリーマイルもストレステストの結果起きた事故で、
ストレステストをやってなければ、爆発までいたってなかった可能性が極めて高いんだ。

福島だけだよ、天災で大惨事になったのは。
193名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 18:52:31.97 ID:MdUhARg8
ストレステストする事に問題あるの?
逆にストレステストパスしちゃったら何年かは大手を振って原発動かせるんだぜ。
今のままじゃいつまでたっても再稼働に問題つきまとうのに安全のお墨付きつけて動かせる事はプラス以外の何物でもないじゃん。


まぁ全原発がボロボロ過ぎてストレステストパスしないってのが実情なんだけどさ。
194 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/07(木) 18:53:52.27 ID:t+j3AeH3
>>1
津波に対するストレステストだろうな・・・
まかさ、電源落ちたときのストレステストじゃないよな?
195名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 18:57:24.95 ID:BqbprdlR
>>189
任命責任というブーメランが飛んでくるお
196名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:03:22.69 ID:jqDnlbMF
八月選挙やるつもりだね
菅総理は…

被災地人質で延命して
脱原発解散で民主2/3獲得狙う
197名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:06:29.48 ID:esIQ3RKC
>>194
それも当然入ってくるだろ?
安全対策ってのはそういうのも想定に入れるものだ
198名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:07:28.87 ID:BqbprdlR
やればいいと思う

選挙
199 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/07(木) 19:08:34.14 ID:t+j3AeH3
>>197
もし津波ストレステストやったら凄すぎるだろ
逆にビビるわw
200名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:18:28.41 ID:csuxcQLo
国よりも国民よりも延命優先か
201名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:23:08.20 ID:ck1RA/KI
データ上でなく本当にテストしたら、日本に誰も住めない状況になる。。
202名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:25:58.88 ID:FMTZ8UVH
さっさと辞めて 漫才やってろよ海江田万里
203名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:28:09.20 ID:mIcOVklQ
>>1
内閣総辞職ならぬ大臣総辞職やったら歴史に名が残るぞ (´・ω・`)
204名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:29:08.99 ID:4EJOnlVP
陸軍vs海軍
日本の負け
205名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:29:32.37 ID:FqlLEiCA
津波が怖いなら高さ40メートルのコンクリの塊建てて、その上に移設すれば?
つーか怖いの津波だけでしょ

206名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:32:45.78 ID:RxDhXBWm
脱原発を争点に選挙しても負けるだろ菅は
菅より放射能がまだいいってさw
207名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:32:50.04 ID:2bCXIBvT
菅と細野だけなんだろ、原発がわかっているのは。
もうこいつら民主党まとめて、原子炉にぶち込めよ。
208名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:33:05.71 ID:BqbprdlR
笑えない、たちの悪い漫才なら、毎日民主党政権が日替わりで上演してますけど・・
209名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:34:07.61 ID:Ev4fsPig
>>205
と言うよりどーも一度動かしたらちゃんと止まるかわからん代物臭いね
安全って何が安全なんだろ
210名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:34:13.90 ID:uQHskwtR
難しい事は分からないが、
最悪の時に最悪の奴が首相をやっている事だけは分かる
211名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:34:42.52 ID:MEdqGWc9
海江田なんぞに少なからず同情せざるを得なくなるとは、管がどれほど異常かってことだ
212名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:39:34.58 ID:OJWA5XGU
原発安全委が仕事したらしたで怒られたでござる
213名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:40:03.27 ID:vD/O8bNO
菅最高!
再開が異常。
利権集団が焦ってる。
新聞各紙がファビョってる!
214名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:43:06.41 ID:cKC5RcSO
菅は小泉の手法を手本にしてるから、周りが原発推進派、
自分が慎重派という対立の構図を作って支持得ようとしてるね。
ホントに慎重派なら梯子外しみたいなことにならんもの。
215名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:48:33.96 ID:6VRC33ph
パフォーマーは数手先を見て政治をやる事すらしないから困る
コロコロ変えるなんて有害迷惑な事をやらずにちゃんと考えてから動けよ
216名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:48:46.65 ID:vNUIoDCC
菅は自分の選挙のために日本を潰すつもりか。
217名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:54:50.39 ID:r+hRdkoL
ストレステストで原発に負荷をかけていたらぽぽぽぽーん
218名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:57:08.83 ID:2bCXIBvT
>>216
首相を辞めると原発ベント事件に司法が介入して訴追されるんじゃない?
それを避けるためには、首相であり続けるのが一番いいと思う。

多分夏には、中国あたりに亡命すると思うよ。
219名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:57:15.68 ID:xkvoHDGS
菅のやり方に一貫性がないのはいただけない。
ただ、電力不足を背景にあまりに拙速に再稼働を求める電力会社はもっとうさんくさい。
安全宣言っていったって、福島の事故原因と対策も定まらないうちに宣言してるし。
今の時点でわかっている電源喪失にしても
電源車だって、冷却維持を前提にした大出力のものは
配備されていないという報道があったけど、こんなに短期間で調達できるとは思えないし。
220名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:58:50.79 ID:BqbprdlR
>>214
役者の格が違う。。

手本にならない人を手本にして、物事を進めても恥をかくだけw
221名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:01:09.79 ID:Ev4fsPig
シュミレーションだろ

ただよくわからないのは5月に止めるって話になった時あっちこっちから
一度動かした原発は止めようにもすぐには止まらないから止めるなって反対が起こって
ホントに止めようとしたら放射能漏れを起こしてほら見たことかと叩いた
今度動かそうとする段階で待ったが掛かると安全だからさっさと動かせと反対する
安全と危険の間を埋める部分が完全に抜け落ちてるように見えるんだけどつまるとこ安全って何?
222名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:01:12.40 ID:kGrt8nO7
どうでもいいよ
どうせ国会議員も官僚も電力会社も原発推進止める気無いんだから
選挙なんてやってもマスゴミ使って話題をそらすか
適当なマニュフェスト作って濁すだけだよ

節電を訴え始めてもう4ヶ月もたつのに
やったのは既存の発電増やしただけ
他のエネルギー源確保する気なんてさらさらねぇってのは
もう十分にわかってる
223名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:05:52.49 ID:+GVNpt6j
>>161
全部原発マネーにまみれたマスコミの受け売りだなw
少しは自分の頭で考えろ
224名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:10:18.64 ID:SZX7FfH0
モナ男は楽で良いな。 本当はモロに矢面に立ってる筈だろ?
225名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:11:03.06 ID:xkvoHDGS
IAEAの中間報告だっけ?の指摘を改善してからでもいいと思うがな。
保安院を独立させろといわれていたのにさ。
独立してない保安院やら安全委員会が出した安全宣言とはなんでしょう?という気もする。
時系列では逆転してるけど、九電の悔い改めない対応見てると
安全宣言の根拠をすべて検証してもらわないと、あまりにもうさんくさすぎる。
226名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:11:12.29 ID:bmQBdlp0
推進派の焦りが手に取るようにわかっておもしれえ
菅は任期まで総理やれよw
227名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:11:18.68 ID:/nunCSl/
ベトナムでの橋梁桁崩落事故 [編集]
2007年9月26日、ベトナム南部のビンロン(Vinh Long)省で、
日本の政府開発援助(ODA)約248億円をかけて建設中の橋(カントー橋) が崩落し、
作業員など少なくとも52人が死亡、100人以上が負傷する事故があった[12]が、
日本国内ではほとんど報道されなかった。これに対して木村外務副大臣が現地を視察、
被害者に遺憾の意を示している[13]。 日本人に犠牲者はなく、遺族には各75万円、
重傷者に各57万円の一時金が支払われる事となった。
228名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:19:19.86 ID:o27DCTMR
菅さんは責任の取り方知らないんだから、黙ってろよ。
229名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:19:36.55 ID:+GVNpt6j
>>225
いきなり原発が消えてなくなるわけじゃないんだから、保安院独立まで待つのは
特段の理由にはならない
230名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:19:51.07 ID:mIcOVklQ
【政治】 海江田経産相、辞任する意向を固める 担当法案成立めどに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310037289/l50

来たぞ  (´・ω・`)
231名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:21:05.39 ID:zrMph+yZ
今回は菅を評価するが、福島の隠蔽や闇の献金やらおかしな部分もたくさんあるのでやはり危険人物であり何やらかすかわからんので、長くいてもらっても困る。
232名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:23:36.55 ID:b5RVMTAc
原発解散速くして
233名無しさん:2011/07/07(木) 20:24:28.35 ID:ZmN5b/Dn
日本にある原子力発電所で、1つなくせるとすればどこを選びますか
http://bit.ly/r8tyH1
234名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:24:57.09 ID:bmQBdlp0
菅は野党以外に閣内や党内の推進派とも戦ってるんだろう
235名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:26:53.11 ID:bmQBdlp0
だからストレステストを言い出したのも急にだった
”急”や”突拍子も無い”じゃないと敵にチャンスを与えるだけだからね
236名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:41:43.05 ID:mOJ/AcjP
見方は共産党と社民党と河野太郎くらいか
237名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:41:50.59 ID:4EJOnlVP
とうしつの言うことは
毎日変わるんだよ
238名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:47:10.32 ID:2bCXIBvT
>>233
永田町1-11-1にある自演発電所だな。
239愛煙家りょうじ:2011/07/07(木) 20:47:34.44 ID:DEiM9O9g

今更ストレステストも無いだろう...

老朽化して耐用年数過ぎてるような原発は別として、再稼動できる原発は、
早く再稼動させろ!
240名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:53:45.34 ID:1meC97Mm
反原発と言ってりゃ喜ぶ低脳たちww
衆愚政治の見本ww
241名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:01:29.71 ID:7bXpMFiw
>>235
民主党内で争うなよ
242名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:03:42.19 ID:8FgwTdu2
1999年のJCO臨界事故で被曝して死んだJCO社員の写真だ
http://www.nextftp.com/TX08093/housya02.jpg

大量に被曝すると染色体が破壊され発癌して死んでゆく
こうなりたいのか? オレはゴメンだね
この世で一番大切なのは自分と家族の健康だ
福島原発の事故では、たまたま太平洋側に風が流れていたからたすかったが
放射能が東京を直撃していたら数百万人が癌になり数千人の奇形児が生まれていただろう
原発をとめると景気が悪くなる? バカいっちゃいけない
原発は一旦事故ると民族の滅亡、国土の喪失を引き起こしかねない大災害を生じる
そもそも原発が安価なエネルギー源だというのにも根拠がない

世界観測史上三位という巨大地震のせいで日本中の活断層が大きく歪んだ
これらの活断層が今後数年にわたって大きな地震を頻発させる
大阪万博のころつくられた玄海原発などの老朽原発は原子炉が中性子線で金属疲労を起こしており、緊急停止のために急速冷却すると爆発する可能性が高い
ガラスのコップに熱湯を注ぐと割れてしまうのと同じ原理だ
そうなったらフクイチの十倍以上の放射性物質が四散し、逃げる間もなく数百万人以上が癌や放射線による障害で死ぬ
http://d.hatena.ne.jp/eirene/20110620/1308555942

残された時間は少ない。少なくとも建設から三十年以上たった老朽原発は即刻廃炉にすべきだ
そうしなければ我々全ての命が危ない。

これだけいっても分からない電力会社と原発推進派は、被曝して潰瘍だらけになって一刻も早く死ね!
243名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:04:55.66 ID:8FgwTdu2
マスコミや政治家は絶対いわないけど
福島原発周辺30キロくらいは放射能汚染で農業や酪農は不可能だろ
働き先がないし放射能による健康被害もすごそうだ。今後数十年は人が住めないだろう
ただでさえ狭い日本の領土が東京23区分くらい減った
そのうえ世界3大漁場のひとつ日本近海漁業も壊滅だ

たまたま太平洋側に風が流れていたからたすかったが
放射能が東京を直撃していたら数百万人が癌になり数千人の奇形児が生まれていただろう

これで原発をとめなきゃただのバカだ

原発推進派は
どうせ福島も解決できないんだろ

でも金がほしいから推進
これが本音だ、屁理屈で正義をかざすな!
244名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:05:37.69 ID:8FgwTdu2
原発利権から一円もおこぼれ貰えないのに、
自民党万歳や原発賛成の馬鹿って何なのよ?
死んだらお終いだよ?
放射能をあがめる変な宗教でもやっているの?
245名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:06:17.37 ID:8FgwTdu2
官僚、東電、マスコミ、御用学者、自民党、小沢派、ネトウヨに足を引っ張られながらも菅さんはよくやっている。

保守を自認してるやつらが原発が国土をめちゃくちゃにしやがってって怒り出すかと思ったら正反対なんだよな。
石原とか産経とか右派代表みたいなとこがこぞって事故後も原発推進ってどうなってるんだ?
自称保守とか自称愛国者は相当現実から乖離した世界の住人なのか、それとも単なる金の亡者なのか
なんにしてもいい踏み絵になったと思う
246名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:11:17.83 ID:2bCXIBvT
>>244
死んだらおしまい。
まさにその通りで、その命運かを握っているのが今の時代は電気なんだよね。

なのに単純な反原発は生命線を自ら切るという愚かな行為。
単純な反原発は自殺を望む人たちなんだろうね。

ほとんどの人は、時間軸を設けて脱原発を考えているのに
>>244みたいな馬鹿が生まれるのはきっと親が放射能で遺伝子不良を起している証拠かな。
そして子供の244は知的障害っと。
247名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:13:33.96 ID:igUcU+33
敢えて言うならば
風向の関係で、日本本土の原発より、中国北朝鮮の原発のほうがやばい。
安全がどうのこうの言うならば、北海道最東端に作るのが安全安心。
福島も風向的に安全なんだけどね。

そして最近、放射線と放射能と放射性物質の区別すら付かない人が学部に乗り込んできてうぜぇ
248名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:15:02.62 ID:98CrLrrq
>>245
ここまであれだと、実は混乱させながら
時間稼ぎをする高等戦略なのかと思ってしまうw
249名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:15:37.12 ID:kGrt8nO7
>>205
地震の少ない地方で
その地方の土建屋が立てた原発施設の耐震性なんて眉唾だよ
設計段階でどんなに優秀なものができようと
地元の土建屋はそれを作る技術もってないんだからな
250名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:19:10.85 ID:MdUhARg8
>>218
ベント問題で菅だけに責任なすりつけようとしたって無理だって!!ベント関係ない2,3,4号機が爆発してるんだから。
しかもベント自体出来てなかった訳でベントやめさせる命令してようがしてまいが結果が変わってないから無駄だよ。
251名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:21:13.38 ID:cVNevliT


菅は過去の総理大臣が経験したことがないほど
悲惨な退陣を迎えると思う。


252名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:23:38.17 ID:98CrLrrq
>>251
しかし、浜岡で大地震が発生し
危機を乗り越えた瞬間に菅は評価されることになる。
って、事実になるかどうかはともかく日本の手のひら返しって
いつもこんな感じだ
253名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:27:18.93 ID:KStocYuq
九州だけ脱原発して反対派はそこから出て来なかったらいいんだよ
今さら数十年前の生活に戻れないし、代わりもない状況でとりあえず止めてどうするんだと
騒ぐだけ騒いで何もしないのがうっとうしいから大人しく隔離されとけ
254名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:28:49.01 ID:igUcU+33
>>251
理系の扱いなんていつもそんなものさ
255名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:29:54.08 ID:SZaYLhZq
なんか状況がよくわからんが、菅はいつ辞めるんだ?
256名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:30:37.96 ID:lxkJwW2y
海江田、泣いてたね!
菅の「思いつき」に振り回されて、もう嫌なんだろうね。

菅に「政治理念」なんかないよね。 早く、消えてほしい!
257名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:30:42.95 ID:0R5KvYq2
おおおおお、はしご外しかあ。やってみてぇw つか意志のの統一もしてないのかよ、この内閣。
258名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:31:17.50 ID:5e+sqRr8
>>252
浜岡で起こらず柏崎で地震が起こるぞ
不吉なことを言うんじゃない
259名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:33:05.76 ID:igUcU+33
>>255
8月末〜9月位じゃ無いだろうか。原発対策なんてすぐに結果が出るものじゃ無いのに、結果が出ないから無能と叩くこんな世の中じゃ……持たんだろう
260名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:35:11.02 ID:z9SiiwnO
>>259
そういう次元で収まる話ではないと思う
261名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:36:41.09 ID:zQY9edvd
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

>大橋委員
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
262名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:36:44.79 ID:LVHLJBnv
まずは
内閣に
ストレス
テストを
263名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:36:48.35 ID:TParuPUX
プルトニウム燃焼(プルサーマル)を推進してる原子炉は、
地震のお陰で異常発熱して制御棒が効き難くなるんだってねwww

フグスマの事故は起きるべくして起きた人災だし、
これからも人災は続くんだよ。

これもジャップが馬鹿なお陰。
264名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:39:05.50 ID:xCcAKToE
海江田へのストレステストの結果が今日出てたよな
265名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:45:26.60 ID:I/88Apna
>>日本の原発の安全審査では、過去の地震や津波を基に行われてきた。
過酷事故は可能性が低いとして、その対策は事実上、電力各社の自主取り組みに任されていた。

やってなかったってことね。

災害大国なのに・・・
266名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:51:08.67 ID:/ndhEtsH
原発を造ってから約40年原発災害保障の積立を電力会社がしてたらなぁ
20兆は軽く越えてたろうに…
267名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:52:27.86 ID:HTYNQ67x
延命につきあってる暇はない。
268名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:53:54.65 ID:igUcU+33
>>260
そういう次元で収まる訳が無い。むしろここまで来たら誰が担当しようが原発に関しては政治家にはどうも出来ない。
269名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:57:08.15 ID:GGEvSPBD
福島第一もストレステストして
メルトダウンするの
270名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:58:54.38 ID:7bXpMFiw
>>253
何で九州やねん
トンキンだろ
271名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:58:55.61 ID:IDZdyLFR
民主党は早く基地外総理の党員資格を剥奪しろ。
菅のままじゃ脱原発解散なんかしても国民の指示なんて得られないぞ。
272名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 21:59:31.94 ID:fLR5dhz8
脱原発は、やるとしても、菅の仕事ではない。次以降の政権の仕事だ。
273名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:00:18.66 ID:Gj8SVfzx
274名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:01:43.22 ID:+hcowsuo
ストレステストがどんな内容になるか分からんが
合格できる気はないんだろうな

今までがずさんすぎたんだろ
275名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:02:38.37 ID:mOJ/AcjP
この際、延命だろうが玉砕だろうがどうでもいいじゃん
このまま突き進まないと脱原発は絶対につぶされる
海江田なんて菅の意思と違う行動をしていたのは明らか
今さら何を言ってんだか

共産党は菅に情報流してるだろ、きっと
276名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:03:12.10 ID:XVuPsPsp
7月下旬解散、8月6日選挙に持っていくのか?
277名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:08:28.31 ID:171gD9Mn
選挙をしても菅は落選だろうな
総理経験者としては悲惨だな
278名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:13:09.43 ID:DSmWvyX+
>>277
どうせ比例で復活だよ
279名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:18:47.30 ID:+GVNpt6j
>>277
日本国民は正しい仕事をしたものを正当に評価できない国民という事か
もう民主主義や資本主義なんか捨てた方が良くね?日本人には使いこなせない道具さ
280名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:26:09.25 ID:y5BtpCp2
空缶は日本経済を破綻させるのが目的だろ。
それで望み通り将来日本史の教科書に記載されるだろう。
史上最悪の政治家として。
281名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:27:20.57 ID:/+e7nu53
うひゃひゃ、一番ダメな人間が、一番正しい判断をしてるなあ。
日本末期。アホ管に日本をまかせるしか、ないのかww
282名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:30:06.70 ID:sF+NhRp/
思いつき?
場当たり?
いや
寝物語
283名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:34:53.48 ID:fLR5dhz8
>しかし、海江田氏が6月18日に行った安全宣言に首相は「私も全く同じ」と同調していた。
>しかし、海江田氏が6月18日に行った安全宣言に首相は「私も全く同じ」と同調していた。
>しかし、海江田氏が6月18日に行った安全宣言に首相は「私も全く同じ」と同調していた。

一事が万事、この調子で、原発停止の影響のフォローもあるはず無い
場当たり主義だ。
社会人として勤務した経験がないからだろうな。
284名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:36:24.48 ID:ZqlF2IXv
まあ〜連絡ミスと言うか足並みが揃わなかったと言う事やろうが
政府でなにやってんだろうなwしっかりやってくれよと
九州の電力会社もありふれたアンケート組織賛成投票がアカ共産党員にばらされないよう、
ちゃんとやったらんかい

関西はもっとゴタゴタで電力不足や。君達に頑張って貰わないと日本も
困るんや
285名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:41:00.89 ID:k8DlXtCj
>>6
国民の安全はどうでもいいから利権確保
286名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:41:37.03 ID:ZYL9UpVN
> 「原子力安全委員会に聞いたのか」。
> 6月29日に玄海原発の地元に再稼働を要請した海江田氏を待っていたのは、首相の厳しい言葉だった。
> 安全委員会の了解を取っていないことをなじる首相に対し、海江田氏は「安全委員会を通すという
> 法律になっていない」と反論。

早い話が、原発に対するコンセンサスが取れていないだけだと。

推進でも停止でもいいから、統一見解を出すのが先決だろうに。
政府の腰が決まらないのでは、議論することさえ難しい。
287名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:45:18.30 ID:ytRSNn4c
今の状態で原発を安全とか言う奴は利権野郎か精神異常
海江田も浜岡止めるまでは良かったが、その後は経産省の言いなりのバカだったな
288名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:46:48.60 ID:MPtsg9dn
脱原発解散しても支持されんだろ
原発解散よりこれだけ信用なくした内閣だと政権政党選びになるはず
289名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:56:10.00 ID:BqbprdlR
「安全宣言」してから、ストレステストとは?
順番が無茶苦茶。。

これでは、正しい事であっても誰も理解出来ないお
人気取りの為、目先賛意の集まりそうな事を場当たり的に政策として打ち上げてるだけ
不順な動機が見透かされてるから、支持も集まらないし、同じ事の繰り返し
290名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:58:31.11 ID:DSmWvyX+
内閣でコンセンサス得ろよ、そうしないと我々何もしないぞ

って言ってくれる人はいないの?今の政府に
291名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 22:59:18.30 ID:fuZy8KU+
暑いな〜、エアコンの効きが悪くて今22度設定。
浜岡以外の原発起動しろよ。
本音言えよみんな。「原発稼動させろ、後は知らんと」
俺も、後はしらん。後で暑くなったら経団連の会長が神にでも見える
だろうよ。
292名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:02:04.07 ID:BSUfIRbO
地球を泥沼に陥れる事故の可能性が高いものを、
きちんとチェックすると言ったとたん、テストはするなだって? 馬鹿だろw

即刻、廃炉にしろよ。耐久期限が過ぎてるものを使うなよ。
ここは、首相の判断が正しい。あたりまえのこと。
293名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:02:38.95 ID:ZqlF2IXv
>>291
暑いな〜、エアコンの効きが悪くて今22度設定。 <

・・・あんさん、どこか身体おかしいのとちゃいまっか?
そうでなけりゃ反対プロ市民の成りすましやな
294名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:03:28.89 ID:BqbprdlR
>>290
先の無い他人に、心から親切にする人はいないと思う。。
近寄ってくる他人は、利用しようとする腹黒い悪人だけw
295名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:04:42.60 ID:CK7j5gid
>>216
何を今更
歴史に名を残したい、そんな動機で総理やってるものだから、
すでに政治を自らの実績作りの道具にしちゃってるでしょ
国民も国も眼中にないだろ
296名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:17:20.62 ID:wz+gIWun
救い様の無いバカカスが総理大臣だから、部下は苦労する。
もっとも、不信任案に反対した訳だから自業自得だから
海江田は首でも括って死んでしまえ、楽になるぞ。

原発が日本全国で停止すれば、日本経済も自動的に停止する訳だ。
失業者も増大し、自殺者も初の四万人台も夢ではない、、、、イヤハヤ
297名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:23:11.52 ID:OZ8uC8Mn
事故が起こったら収束させられないようなものは、どんな観点から見ても
「安全」といえないと思うが…。

原発の安全性をアピールしたいなら、九電の役員総出で福島の現場に行って、
収束させるべき。1ヶ月で収束させられれば、秋までに再開できるだろう。
頑張れ!
298名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:30:50.13 ID:zKHzPgnZ
さっきテレビで原発の是非について国民投票を行うって話があったよ。政治家は全くあてにならないから、国民投票には大賛成です。

299名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:33:20.76 ID:syVFbudC
関電さっさと脱原発視野に火力準備しといた方がいいと思うぜ
1年経っても原発なしで回らないなんてことになったら、確実に株主代表訴訟だ
300名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:33:48.03 ID:GxCwjteP
将来の話だが、管首相は辞めてから死刑になるかもしれんぞ?
復興を遅らせた最悪の人っちゅー評価なら誰も助けんだろう
301名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:42:49.68 ID:y5BtpCp2
まさにカス。日本のために早く辞めろ
302名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:51:49.58 ID:9ksLaQXq
今日本屋行ったらさ、原子力とか放射能に関する
本がその種のコーナーにけっこう積んであってワロタ
そんなもの本読んで防げるわけじゃないのに、
ったく愚民ていうのは・・
303名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 00:04:42.62 ID:Dc0I58UK
>>1
>経済産業省原子力安全・保安院は6月、定期検査中の原発は「安全」と宣言したばかり。

何をもって安全としたのかな。
後ろめたい事がなければ、検査項目と評価結果を公表できるはず。
304名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 00:08:58.72 ID:V4r9lNno
おまえらは保安院が6月に発表した「原発安全宣言」を信用してるらしいけど、
何をもって安全としたのか、根拠となる検査項目と評価結果は当然読んでから言ってるんだろうな?
305 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/08(金) 00:32:15.49 ID:CC4fOG0p
というより内閣府原子力安全委員会は何やってんの
306名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 00:37:21.94 ID:nkr06nw+
ストレステストやって事故ったらチェルノブイリと同じにならないか?
307名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 00:39:33.12 ID:Bizv5lKO

やらせメールは、<<< 相変わらず! 昔から良くあったこと!! >>>
【福島原発】 7/ 7/木★ 福島第一原発3号機窒素注入の作業難航
  http://www.youtube.com/watch?v=pkkuGjx1wIw   (11:52)
308名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 01:11:20.79 ID:dhP3Mm0e
ストレステストってどうやるんだろうな

まさか実機でやるわけにはいかないし
309名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 01:18:18.89 ID:8DjViIYJ
普通、工業製品のストレステストといえば同型品を実際にぶっ潰して評価するんだが…
実際にぶっ潰せるサンプル品は無いし、いったいどうするんだろう?
まさかコンピューター解析するだけどかじゃないよね?
まさかね?
310名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 01:27:14.37 ID:rQhv1DIL
>>293
壊れているのは体じゃなくて
間違いなくエアコンの方だろう
311名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 01:28:25.67 ID:cGhMH7Ft
頑張れ菅首相
312名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 01:32:23.92 ID:lziioZGi
実際に原発をこわしてみるんだろ
313名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 01:41:49.75 ID:LFZ9ij0z
ストレステスト

電源を切ってみる

非常用電源作動

非常用電源を切ってみる

炉心温度上昇

ベントする?しない?

水素爆発

近隣住民体育館へ避難

菅が体育館で怒鳴られる

菅「ホームレスに怒鳴られるのはストレスでしたが耐えられました!」
314名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 02:32:03.79 ID:hI5be6uh
独走してるのは経産省と海江田のほうだろ
315名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 02:53:35.30 ID:IKl7F8lr
東電役員もストレステストしてみろよ

福島の避難所で何ヶ月くらせるか

もちろん避難者からは毎日罵詈雑言

寝てる間にフルボッコ

飯も床に落ちたやつだけ食わせて

外部との通信も遮断

宿泊代として一泊10万払え
316名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 02:59:22.25 ID:oADu8Lu4
ゴルゴはまだか?
317名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 03:15:05.31 ID:6CvQbAXd
原発依存の高い関西電力関内は地獄になりそうだな。
これからどんどん止まり出す…
節電を強いられてる東電、東北電力どころの騒ぎじゃなくなりそう。
318名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 03:22:14.56 ID:D0jNkbeb
バグ出しだな。
致命的な欠陥が出ても隠蔽するだろうけど。
319名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 04:48:19.14 ID:QcWdk4gv
海江田経産相:原発再稼働見解、首相に事前報告せず
320名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 05:55:02.80 ID:z8n1xMq1
yoshitaka_w 渡瀬義孝

九州電力のやらせメールが問題になっているが、これは原子力村の常套手段。例えば再生可能エネルギー全量買取制度パブリックコメント
は、9000通のうち6000通が電炉業界(鉄鋼)の組織票で5900通は同じ文書のコピーだった #genpatsu #saga #kaminoseki
321名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 06:03:26.76 ID:QdgvW6Vd
室温が低いほうが良いに決まってる。悪いのは嘘をついてきた電力会社。

室温を下げろキャンペーンは、自分達への矛先をそらして、できれば客同士で喧嘩するように
仕向ける為のプロパガンダ。温度設定を上げるという行為を推奨するのは、いわゆる
コミットメントの力を使っている。

ほんの些細な行為でも相手の要求に協力すると、あとはなし崩し的に相手の要求を受け入れる。

なぜなら、自分の中の自己評価が変わる。この行為をすると、自分がより立派な
人間になれると錯覚する。これは相手を操るときに非常に都合のいい手法。



橋下はインテリだから、その辺を分かった上で発言するから偉い。
322名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 06:14:31.99 ID:dPehReFz
ネトウヨや原発派工作員の菅叩きは、ますます滑稽なものとなっているな
海江田が事後承諾すれば済むと甘く見ていたのが命取り
これで閣内に原発推進派はいなくなった
323名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 07:09:11.04 ID:fiGH565j
指揮命令系統がぐちゃぐちゃになってるな

職務分掌もめちゃくちゃだな

もうみんな辞めろ
324名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 07:11:18.93 ID:CGO2e3Ll
>>323
ミンス政権になってずっとそうじやん

事務を無視してたらそうなるに決まってる
325名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 07:13:10.25 ID:0hItRlOX
原発と菅はいらない
326名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 07:21:25.10 ID:ByhOXl72
>>325
菅首相にがんばってもらうしかないよ。脱原発を達成するにはね。
327名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 07:21:38.85 ID:uD1/qQtO
だが覚えておけよ。夏の暑さで万が一突発停電なんて事に
なったらその時は原発停止を指揮した政府の責任だ。
行政訴訟起こしてやる。損害賠償10兆円だ。
328名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 07:32:06.30 ID:n4pbiHxq
もっと早くにストレステストと言い出せば電気が足らないと原発推進につぶされるからなあ
菅もギリギリのところで振り回さないと自分がつぶされる
原発推進派から海江田がそそのかされ勝手にどんどん進めていたフシもあるし
原発推進派を海江田を道連れにつぶすのは中々面白い
329名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 07:47:19.72 ID:uD1/qQtO
面白いアイデアが浮かんだ。原発推進か否かで全国投票やる。
それが終わったら原発再開だ。反対派が多かった土地には原発
の電気は回さない。それでいいだろう?反対派の皆さん
330名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 07:53:38.11 ID:e7aucK6s
> 具体的には全電源や冷却機能が失われた場合、メルトダウン(炉心溶融)など過酷事故に至るかどうかを調べる。

これだけ読むと無理ゲーなんだがw
冷却なしで燃料棒が持つとは思えん
331名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 07:57:21.74 ID:uD1/qQtO
>>330
まったく正気とは思えんよなあ。その前の段階、
「全電源や冷却機能が失われる」可能性があるかどうかを
テストするのが本筋なのに。
332名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 08:00:27.50 ID:8gjgJ3Nh
レス全く読んでいないが、

「政府の中でまずコンセンサス取れよ!!」

との書き込みが20はあると予想。
333名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 08:03:41.06 ID:5uHZoF9z
自分達だけ電力不足は嫌だから、他も電力不足にしたいんだろう
334名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 08:03:52.77 ID:a8nIPHjq
岡田がこの件でキレていたが、幹事長を敵にまわしでまともに選挙できると思っているのか?
335名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 08:23:33.33 ID:ewlhFY9Z
>>327
次に事故ったら何百兆もの損害賠償が欧州から請求されそうだけど

だいたい、欧州基準の安全に達してないのに、運転続けるのはどうなのかね
336名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 08:25:10.95 ID:C36ltJKr
【政治】菅直人首相、経産次官を追い返す 頼みの「埋蔵電力」使えるか、民主党の『埋蔵金』公約は実現には程遠かったと日経新聞★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310059882/
337名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 08:27:20.63 ID:vXAchlxH
おいwwwwwwwwwwww

何のためのスパコンだよwwwwwwwwwwwwwwww


こういうのはスパコンでシミュレートするだけにしろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 08:33:10.42 ID:GdHp48VJ
そんなことしたらスパコンが役に立つってバレちゃう
339名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 08:47:37.61 ID:e7aucK6s
いや、これシミュレーションでしょ?
全電源喪失の実地テストとかしたら、それが原因で壊れると思われ
340名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 08:51:08.86 ID:JOscif+5
テス
341名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 08:54:29.86 ID:uD1/qQtO
>>339
全電源喪失のシミュレーションしてどうすんの?
そもそもそれは「あり得ない想定」なんだけどw
342名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 09:13:28.01 ID:SgevvoVP
海江田さんも気の毒だが、経済産業大臣への任命自体固辞すべきだったのに権力が欲しくてそれに乗った報いだよ。

権力より政治家としての信念がこの国の国会議員には欠けている。
権力欲しさにとりあえず何でもすりよる卑しさ。

すべて自業自得。

343名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 09:15:02.12 ID:AQCU6ZjI
>>341
ストレステストって、本来はどんどん有得ないシチュエーションの負荷をかけて、
どこまで大丈夫なのか?を評価する検定だよ?
要するに、安全に対するマージン評価
344名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 09:20:03.34 ID:P5GKXQNH
テストしてメルトダウンしそう。この政府ならあり得る。
345名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 09:24:28.87 ID:MgRmmrU/
前電源喪失&非常用冷却機能喪失で24時間のストレスかけたら、大体事故るぞ。
実際に起こった今回の事故と同じストレスをかけないと、意味が無いような気きもするが....
346名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 09:25:22.36 ID:bIV3KrTz
今更何を言ってるんだ!はこっちの話だ海江田さんよ。
今更、保安院に安全だと言われて納得する国民はいない。
347名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 09:31:23.78 ID:U4PZT1iN
しかし、海江田氏が6月18日に行った安全宣言に首相は「私も全く同じ」と同調していた。
突然、はしごを外された海江田氏は鳩山由紀夫前首相らに「首相の独走」を報告。
「もう頭に来た。今さら何を言っているんだ」と怒りをぶちまけた。


前首相に報告とかw
この記事書いてる奴頭大丈夫?
報告と連絡と密告の使い分けできてるかい?無能記者さん
348名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 10:01:35.16 ID:z97SKbus
海江田のボスは菅ではなく
小沢鳩山グループの飼い犬だというのは公然の秘密ではなく
公開情報です
349名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 10:09:11.87 ID:lziioZGi
菅の目的は政権延命
勝手に動いて政府内部をごたごたにして時間稼ぎ
脱原発なんて2年後は誰も言っていない
350名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 10:22:06.29 ID:z97SKbus
延命は百も承知
次の一手は脱原発法案を出してくる
原発解散するには他にない
民主からは総スカン食らうけれど
共産と社民が乗ってくる
351名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 10:27:50.13 ID:bwjxxpVX
管は全ての物に口出して、最終的に俺の采配として自分の手柄にしたがるからな
352名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 10:34:28.50 ID:bc7To3hD
浜岡の停止はいい選択だったし、ストレステストもいずれやる必要があっただろうけど、何でここに来てズブズブになってるんだよ…
353名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 10:34:31.10 ID:UBfO4RFw
※日本の原発は大半が設計上の耐用年数を越えるオンボロ揃いです。
354名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 10:35:58.82 ID:MgRmmrU/
>>351
手柄って?
全て失敗してるから、手柄なんか無いだろ。

まぁ浜岡原発停止は、快挙といっていい。
それ以外は、アホとしか...
355名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 10:49:23.29 ID:wQ6gBaBX
福島の事故を受けてEUで既に行われてるストレステストを
何で今更日本が後追いでやってんだ?先にやってるべきだろう?
356名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:12:09.36 ID:fCXS+sBl
EU基準のテストやったらほとんどが不合格っぽいけど
357名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:18:15.87 ID:vNt7qR7X
ほとんどが不合格って何よ?
そんなもんを稼働させてたのかよ。
358名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:32:05.06 ID:MuMgtgOb
適当に、ちゃちゃっと、やればいいんじゃないの ?
359名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:52:33.54 ID:WxC6oxkp
管直人は原発へのスタンスだけはほんと評価できるな。
んで、経産省や安全委、東電に対して検察はちゃんとマークしてるのか?

福島第一の件は破防法か何かで立件できるんじゃないかとも思うのだが・・・
360名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:10:52.93 ID:OTJjR/41
日本人の常識や空気を読むって見栄や体裁ってのは本当にリスクだらけだったんだよ
誰かが王様は裸だと言わずにいないと、社会は滅亡にひた走る
361名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:12:15.62 ID:ziy2wpb9
>>349
>脱原発なんて2年後は誰も言っていない 

もはやこうなったら、原子力安全委員会が来年3月に出す新基準に基づく検査にパスしな
いと原発の再稼動はありえなくなったし、そのためには大規模な改修が必要だろうから、今
から改修にとりかかっても来年の夏は原発なしで乗り切るしかない

つまり、脱原発は来年で終わる
362名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:18:30.64 ID:4sgOL0iG
官が行ってるのは市民のことを思って発言しているのではなく

自分の保身のために言ってるだけ、何の議論も検討もなく唐突に発言するのは

ただの迷惑です。


363名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:52:34.01 ID:lziioZGi
>>361
>原子力安全委員会が来年3月に出す新基準に基づく検査にパスしな いと

すべての原発がパスするのに決まっている
364名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:55:16.76 ID:amkG3Spr
>海江田「今さら何を」

海江田「ポンコツゲンパツ動かしてきたのにいまさら安全とかww」
365名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:59:46.70 ID:G4BfdABE
お前ら、危険だからと公園からブランコ撤去させたPTAのおばはんか
原発反対とか言ってりゃ幸せなんだろ

まず危険要因を洗い出し、今の議事で解決できるかどうか考えろバカ
366名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:05:03.92 ID:9K87UPNW
>>365
洗い出すもくそも、構造的欠陥は建て直すしかないだろうw
ドリルで穴開ければ、安全などといいだすわけじゃないだろうな?
367名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:06:52.55 ID:ziy2wpb9
>>363
>>原子力安全委員会が来年3月に出す新基準に基づく検査にパスしな いと 
>すべての原発がパスするのに決まっている 

地震と津波に関しては大幅に厳しくならざるをえない上に、ストレステストの上乗せあるのに?
368名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:15:47.39 ID:amkG3Spr
>>365 大人が乗ると壊れるブランコ作っておいて
そのまま残しておきたいやつが、「危険要因」とか
小難しいことしゃべってる場合じゃない。
369名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:18:26.79 ID:vON8nltU
>>359
バカ?
370名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:19:31.88 ID:pu9R++e4
だれも、海江田大臣の安全宣言を信用していないのだから、
原発再開は先走った佐賀県ぐらいでしょ。
各県様子見で、来年ぐらいに新しい原発のガイドラインできるから
それまでは、よっぽどの圧力がないと、再稼動なんて、市民県民が許さない。
だから、信用させる為にも、色々な検査は必要だと思うけど。
マスコミは全てを管のせいにして、総理が変わったら、一切話題にしないつもりだな。
371名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:21:23.92 ID:CfKLL481




管直人の原発へのスタンスだけはほんと評価できる。





372名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:23:32.94 ID:B/hd++GI
コンセンサス
373名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:31:40.38 ID:vNt7qR7X
>>365
>今の議事で解決できるかどうか考えろバカ

解決できるワケねーだろ、アホ。
施設も運用も欠陥なのに、危険要因を今更洗い出すのかよ。
危険要因のひとつである東電は何の責任も取ってないだろ、ボケ。
374名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:12:09.34 ID:0doU1pR/
原発が無くなれば空洞化で職もなくなるだけ
俺らニートの仲間が増えるから肩身が広くなって嬉しいけど
将来生保ももらえなくなるほど税金が入らなくなるのも困るな
375名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:16:28.19 ID:orXZA9FA
>>15
保安員は歴とした経産省の機関、下ってなんていない、単なる部署移動。
第一、下っちまったらヅラの西山が将来の次官候補のトップと目されてた訳ねーだろ?
不倫でコケちまったがw
376 【東電 80.3 %】 :2011/07/08(金) 16:56:17.83 ID:WrFJyuZl
さて、首都圏の電気使用状況はと…
377名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:00:25.01 ID:LRX47lO8
コンセンサス得ろよ
でないと賛成しないぞ
378名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:08:01.48 ID:Sda1eq+d
> しかし、海江田氏が6月18日に行った安全宣言に首相は「私も全く同じ」と同調していた。
> 突然、はしごを外された海江田氏

日本の総理の椅子にはどうにしようもねえ70kgものくそが鎮座してるようだな。

いいなあ、これで再開したら「ぼくは指示していない(キリッ)」ってか
もう絶対再開させるなよ
379名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 20:08:54.09 ID:8lQa1nw4
>突然、はしごを外された海江田氏は鳩山由紀夫前首相らに「首相の独走」を報告。

                   ( o ⌒,_ゝ⌒ o) ぷっ
380名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 22:53:35.69 ID:U0rEISh+
海江田「鳩パパ〜、空缶が」虐めるよ〜
鳩山「俺が仕返ししてやるからな」


ガキの喧嘩かよ
こいつら60位なんだろ?
381名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 16:09:21.97 ID:QriWZ4Lm
 細野ゴマすり男が、大臣に起用され、総理に御注進、前日までの原発発言を
撤回させ、存在感を示す行動。
海江田の梯子をはずしてご満悦の国会討論。
 原発利権を掌中におさめる。 会見や答弁の目つきが、どことなく
空き缶と似ている。
 
 空き缶の、役所が決めた基準というなら、福島の同心円非難地区は
誰が決めたのか。 こちらの安全を言うのが先だろうボケ。
382名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 16:20:39.59 ID:Ml+n/b7x
ここまでするの見ると、
福島の状況悪化は、菅が意識して引き起こしていたんじゃないかと思えてくる
383名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 17:26:02.51 ID:RIeBYrg9
待望の理系総理が然も二代続けてこのザマよ。理系厨息してる?
384名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 22:27:05.37 ID:kZjGuTex
>>383
理系文系の違いなのか?
あの二人は理系のくせに論理的思考が全然できないんだけど。
385名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 02:12:58.49 ID:mD213FmH
そういう問題じゃなくて人間として家庭でまともな教育受けてないんだろうな
386名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 08:50:27.94 ID:/J8xqoNC
>>2-385
海江田の方が悪くないか?
何の根拠もなく原発は安全だって言ってるんだぜ

再稼働するなら、せめてでもストレステスト噛ませるのが、極めてまっとうな論理だろ

菅総理は正しい
387名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 09:02:31.32 ID:5EdAGRXV
小泉以降ずっとそうだろ?
この国では、まともな人間は総理になれないらしいから。
388名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 12:34:25.48 ID:nfLt9vk4
>>1
熱中症で日本人が死ぬなあ…
389名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 12:42:24.79 ID:TALao44K
俺知らない、他人が勝手にやったとか言い出すから、お前が知らなかったはずないだろと非難される
素直にごめんなさいしとけば良かったのにな
390名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 23:13:14.27 ID:0pD23Q2Y
海水との熱交換冷却機構しかない日本の全原発はテストする以前に
不合格だ。
津波破壊・船舶特攻・魚雷のどれかで海水が取り入れら無くなった時点で
電源喪失と同様に冷却不能事故になる。
陸水冷却可能な水源と冷却塔を装備して初めて合格だ。
391名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 23:23:08.09 ID:WxC7qzvj
もうあきらめたらあ〜
安全にしようとすれば割高なんでしょ?
なんで捨てないんだろう
来年までに脱原発しても電力不足しないように設備投資するほうが安いでしょうに
392名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 23:39:03.55 ID:CIOznk55
>>381
> 空き缶の、役所が決めた基準というなら、福島の同心円非難地区は
>誰が決めたのか。 こちらの安全を言うのが先だろうボケ。

役所が決めた、って言うなら、それは10km圏内しかあてはまらんよ。

何しろ、原発過酷事故はありえない、という前提の原子力行政では、
避難半径は最大10kmしか想定していない。

だから事故直後にあれよあれよと言う間に20kmまで拡大したのは、
明らかに政治主導なんだわ。
393名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 03:40:36.99 ID:sxPYblpn
論理的思考だけで決めようとするから 新しい情報がはいるとすぐ右へ行ったり左へ行ったりする感じ
根回しができないとか 説得術 弁論術も乏しいが なにより
精神の芯に 歴史・哲学・信念がなく 議員になってから自分探しにお遍路いった
と分析する
394名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 08:48:51.33 ID:uj+NNbzZ
今までストレステストやってなかった事のほうが驚きだよ
安全に関わる工業製品ならやって当然だと思ってた
航空機や自動車じゃやって当然だったのに(やらないと認可が下りない)

さらに驚きなのは缶に言われるまで電力屋も役人も野党もマスゴミも
ストレステストの実施を言い出さなかったこと
395名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 08:55:44.49 ID:eZPbBZ09
脱原発に舵を切れば支持率上がるんじゃね
396名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 09:00:07.43 ID:j294zXhH
原発に関係なく復興もできないで北朝鮮拉致実行犯罪者やよど号ハイジャック犯人の長男がいる「市民の党」に7000万以上献金している民主党

民主党には入れないよ
民主党は破防法適用しろよ

397名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 09:01:29.63 ID:R+vBv20b
無策無能な原発村の機関と「メルトダウンさせちゃうもんねぇ〜」と
平気で言う電力会社を信用出来るわけが無い
てか、まだ福島の事故の調査すらやってないのに再稼動って…
398名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 09:13:59.99 ID:6taSHbFd
元来まともでない菅のことだから、解散総選挙に打って出るとする。
もしそうなったら、民主党のの候補者連中が
原発政策についてどう言及するのだろうか?

民主党の連中はなにしろ、解散回避のために
一晩で菅不信任を撤回したような、なんのポリシーも持たない
信用のおけない連中だからな。

海江田だって、手のひら返したように、「原発止める」と言うだろうな
399名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 09:41:47.63 ID:AA+cb/Qy
ストレステストに曝されたのは、原発じゃなくて海江田さんと宮城県知事。
400名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 10:14:35.73 ID:YQ9iwdBy
>>386
あのな、原発が安全と言う訳じゃない。
安全と稼動に問題がないってのは別だろ。
原発を稼動させるのに問題は無いって話。

福島原発のように、非常用電源が完全喪失し緊急冷却装置が破壊された状態で安全な原発などこの世に存在しない。
401名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 12:04:31.90 ID:NAubrST8
返す当てもないのにもうやけくそで借金しちゃうみたいなもんですな
もう一回日本海で大津波起こったら日本が死の列島になるのもやむなしと・・・・
402老朽原発に警鐘「玄海1号 最も危険」:2011/07/11(月) 14:25:48.17 ID:JrlLmRGG
中日新聞 特報 2011/07/09Sat.

緊急冷却で原子炉割れる!?

原発の原子炉がガラスのコップのように割れてしまったら−。
日本の原発ではその危険性が高まっていると警告する科学者がいる。もし、そうなれば、核反応制御不能となって大爆発を起こし、大量の放射性物質が広範囲に拡散する。
福島第一原発事故の比ではない大惨事となりかねない。危険度トップは玄海原発1号機だ。(小国智宏)

「日本で1番危険な原子炉は、九州電力玄海原発1号機(佐賀県玄海町)です」。こう断言するのは、井野博満・東大名誉教授(73)=金属材料学=だ。
玄海原発2号機、3号機は現在、定期検査のため運転停止中。菅直人首相がストレステスト(耐性評価)の実施を突然打ち出し、九州電力の「やらせメール」が発覚したため、地元の岸本秀雄町長は再稼働を了承する方針を撤回した。
しかし井野氏は、むしろ運転中の1号機について大きな問題があるというのだ。
原発は地震や事故など異常が起こると運転が停止し、緊急炉心冷却装置(ECCS)が働いて、原子炉を急速に冷やす仕組みになっている。
福島第1では、電源を喪失してこのECCSがうまく作動せず、事故に至った。ところが玄海1号機ではECCSが働いた場合、逆に大きな事故が起きる可能性があるという。
玄海1号機の運転開始は36年前の1975年で、九州電力の原発の中では最も古い。
井野氏は言う。「1号機の原子炉圧力容器の鋼(母材)の壁は老朽化でもろくなっている。急速に冷やした場合、破損する恐れがあるのです」
井野氏が例えるのは、ガラスのコップだ。熱いガラスのコップに冷たい水を急に入れると、内側と外側の急激な温度変化に耐えられずバリンと割れてしまうことがある。
同じような現象が圧力容器にも起こりうるという。
圧力容器の内壁は、核分裂で発生する中性子線にさらされている。鋼は、中性子線を浴びるほどもろくなる。
通常、鋼はある程度の力を加えても変形するだけで割れることはない。
しかし、ある温度を下回ると、陶器のように割れてしまう。この温度を脆性遷移温度という。もろくなればなるほどこの温度は上がる。
井野氏によると、北大西洋を航行中に沈没したタイタニック号は、質の悪い鋼材が使われていて脆性遷移温度は27度だったという。
そして氷山に衝突した衝撃で船体は割れてしまった。

電力会社は、原発の耐用年数を推測するため、この脆性遷移温度を調べている。
圧力容器の内壁のさらに内側の位置に圧力容器と同じ材質の試験片を4〜6組ほど設置。数年から十数年ごとに取り出して検査する。
内壁より炉心に近い位置に設置してあるため、中性子の照射量が大きくなり、劣化が早く進む。紙片を調べ、将来のもろくなった状態を予測するのだ。

予想超す劣化 九電「問題なし」
玄海1号機の圧力容器の脆性遷移温度はどうなのか。75年の運転開始時はマイナス16度だったのが、76年に35度、80年に37度、93年に56度と徐々に上昇してきた。
「ここまでは、ほぼ予想通りでした。衝撃的だったのは昨年10月に九州電力が公表した2009年4月時点の温度です」。何と98度に跳ね上がっていたのだ。

http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/ea3fc78eb3834d4054e256551aaa090d
403名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 15:47:12.23 ID:aQrPEQAu
それなら、古いのは廃炉にして
新しいのを造ろう

地元は儲かるなあ
404名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 19:04:05.24 ID:AKQiAr0s
「ばかな話」と経団連会長が原発テストの政府混乱を批判
http://www.asahi.com/politics/update/0711/TKY201107110212.html
405名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:12:03.01 ID:HZZO2e6P
脱原発は賛成だが、電力不足はまずい、
自殺者の2割増とか熱中症の増加を考えてみろ。
安全が何のためかってことだ。
脱原発=電力不足の等式が国民の共通認識になってしまったら、
また極左の考えることだとレッテルを貼られてしまう。
脱原発を年数掛けてやっても新規事故で死人が出ることはまずないだろ。
まだ常識が通用する国だと俺は信じたい。
406名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:16:09.90 ID:U0ngJkjg
■■九電のやらせメール、なんと100通だった! 原発賛成派の半分が社員でしたw
407名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:29:26.95 ID:TYxVu8Bp
>>400
そりゃあ、そうだよな。

ただ「どの程度ストレスを与えるとそうなるのか?」って部分を確認しておくのと
そうでないのとでは差があるのも事実だし、
より安全に運転させなければいけないのも事実だろうから、
ストレステスト自体はしないといけないんだろうなあ。
408名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:49:54.71 ID:UfH6kWfd
鳩山の前に鳩山なし
鳩山の後に菅がいた
409名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:53:31.43 ID:jxaJO0Rg
外国から金貰って、日本の足を一生懸命引っ張ってるんだから、
海江田には奴の言動は理解できないだろうよ。
410名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:54:25.60 ID:jxaJO0Rg
俺が思ってたより菅は裏側が真っ黒だったな。
411名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 10:20:48.20 ID:17GcVeFL
福島があんなんなっても
組織は一切変わらずに「はい再開再開」
日本がメルトダウンしてんだよ
412名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 23:26:44.68 ID:RkHFRPe1
菅直人は希代の名宰相となった。
413名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 01:03:15.58 ID:sg7/nl0m
>>401
三点リーダと大げさで具体性に乏しい言辞、そういうレスはただの煽り
でしかない。
リスク評価を具体的にやろうや。エネルギー政策の全体像を国家戦略の
枠組みで考えて行くべきだろう。「考える」気がないなら、もっと他に
楽しいことやって暮らせよ。
>>407
すでに稼動のための安全基準があるわけだから、それに文句があるなら
それを変えるべきだし、ストレステストなんてのは稼動条件とは関係なく
やれるし、そうすればばいい話で、これを稼動条件にするとなると
実際に効力を発揮する安全基準が将来的にあいまいになりかねない。
これじゃ問答無用の反原発勢力に対処するという形で、ひたすらその
欺瞞のために問題点を明確にしない方法をとってきた今までの原発行政
と同じことの繰り返しではないのか。
仮にこれですべて原発を止めても納得するのは
「とにかく原発なんかなんでも言いがかりつけてとめてしまえばよい」
という勢力だけだ。
それが国民の総意であるならともかく、そうでない場合に、これを
主導したものはまた責めを負う立場になるよ。
414名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 23:43:20.48 ID:WHvKa2MA
>>413
安全基準を変えるっつったって、「はい今日出来ました」ってわけにはいかねえからなあ。
あらゆる項目で検証を重ねた末にやるわけだから、1年以上掛かったりするわけだし、
「どういう数字が要求されるか?」って部分も必要になる。
例えば、航空機テロに対して、今の建屋の厚さで良いのかどうかなんてのも含めてな。
そうした部分に関してストレステストが寄与するわけで、
スイスなんかでは新たな安全基準を導入するためにやってみたら、
「新たな基準を達成するには金が掛かります」っつーことで廃止ってことになった。

まあ、現行の基準で事故も起こさずやっているなら、運転しながらテストっつーのもありかと思うんだが、
「長期の全電源喪失なんか考えなくてもいいよ?」という思想の元での基準で事故ったわけで、
それが改定されていないわけだから、わざわざ動かしてからやらなくてもいいって話になるよなあ。
415名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 00:59:54.91 ID:lZ583ez0
菅総理はほめられるべき
危険な原発からの脱却を目指しているのだから
後世から絶対評価される人
416名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 01:43:09.32 ID:3ZLPejO9
>>415
目指すだけなら誰でもできる。
政治家なら具体策があり、実行に責任を持つべき。
実行する方法はなくて、スローガンだけならアホでもできるよ。
417名刺は切らしておりまして:2011/07/15(金) 12:16:40.86 ID:Z05IGyjT
>>110
みんなの党さんは?
418名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 04:10:58.74 ID:Nya03ROk
>>416
まあ、実際には「継続的な原発依存」こそ具体策があるべきなんだよな。

継続的に原発依存するってことは、
古い原発を廃炉にして、代わる原発を新規建設していってこそなんだが、
前者はともかく、後者がどうにもならない。

「これからも原発に頼るべき」というのであれば、
「再稼動もままならないのに、どうやって新規原発を住民に納得させて建設していくのか?」って部分がないと、
古いのからドンドン廃炉になって、数十年後には勝手に脱原発しちまう。
419名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 11:42:30.01 ID:psjUyDgY
>>418
その通り。
そういう事も含めて具体策があるべきなのに、
「脱原発」
の一言だけで、思考停止するのが問題。(思考停止というより、考える能力がない)
原発をやめる・やめないに関わらず、これからのエネルギー政策を
まともに検討していないのがおかしい。
420名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:46:56.36 ID:UGT0QiG8
脱原発とかより、今回は稼働してない状態で事故が起こった訳で
停止とかより、非常用電源で水を回す仕組みとか、そういうのの
方が最優先な事が解ったのに、的外れだ。
421名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:50:25.14 ID:UGT0QiG8
本質を無視した中抜き対応をごてごて立派に見せようとするのは
何で何だ?
思いつき過ぎるよ。
前前からいい加減な感じで、最近ますます、ぺらんこぺらんこ下らない
事話してて、マジでいい加減だ。
理性じゃ理解できない。
422名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 05:22:00.97 ID:fS8ih6zK
>>370
んなわけない
5つの稼動条件で話をつけた海江田の努力がすべてパーになったんだぞ
しかもその5つもまともな条件だった
いまさらストレステストが終わるまで稼動しないとかやったら原発が全部止まる
1年2年じゃおわらんからな
423名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 13:54:13.08 ID:IRUjeUYg
このままでは、どうなるんでしょうか?
424名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 13:58:17.79 ID:m05xs0yG
現実に生きる大人 
 原発をなくしたいならまずは火力とか建て増しして
 建て増しし終わってから順次原発を止めていく

夢の世界のお花畑
 まず原発を止めて「リーダシップ格好いい!あとはだれかなんとかしろ」
425名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 14:16:42.67 ID:fcoGzQNI
孫正義や菅直人は、原子力産業(ユダヤ利権)に、楯突いたから消されるらしいな(笑)
世界一のヤクザに喧嘩売って今まで生きてた人間いないよ
フセインみたいに消されるな(笑)
426名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 14:40:33.14 ID:VTfXD5mn
まず、隠ぺい体質を改めなければいけない
話はそれからだ
427名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 22:04:10.52 ID:hEPXU1kc
きちがい野末の弟子の
きちがい海江田
428ネット保守:2011/07/21(木) 06:30:01.33 ID:sC6YP/No



【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308411156/

>247-251
247 :(市民の党献金問題) 超限戦、日本政界を侵食する北朝鮮シンパ
248 :〃
249 :〃
250 :(水島総) ジャーナリズムはあるのか?時事通信問題徹底特集!
251 :(快刀乱麻) 日本を脱出する企業に告ぐ!

>257-262
257 :(原発事故) ロシア科学アカデミー・ラファエル副所長記者会見
258 :(政治とカネと報道) 石川知裕衆議院議員記者会見
259 :(菅直人) 世論の不信任を無視、遅れる震災復興
260 :(草莽崛起) 7.10 民主党糾弾!菅内閣打倒!吉祥寺デモ行進
261 :(断舌一歩手前) 子羊の菅直人批判の変遷
262 :(撫子日和) 今改めて「平和」という言葉の意味を考える

>268-281
268 :(my日本SPREAD!!) 金曜のおかずはフライデーinさくらじ 第14回
269 :(さくらじSATURDAY) 第14回 日本音楽業界の病理を斬る!!
270 :(家村和幸) 尖閣防衛〜ただちに「国境警備隊」創設を!
271 :(国賊総理) 草志会経由北朝鮮行き?政党交付金の流れ
272 :〃
273 :〃
274 :(ニュースの読み方) 教科書採択、真夏の言論弾圧を許すのか?
275 :〃
276 :(ニュース Pick Up) 迷走の国会、核武装の効用と中国の原発
278 :〃
279 :(お知らせ) sayaライブ、自治基本条例反対集会、プレゼント
429ネット保守:2011/07/21(木) 06:30:19.42 ID:sC6YP/No

>283-293
283 :(頑張れ日本) 時事通信への対応、デモ・集会のご案内
284 :〃
285 :(日本解体工作) 菅首相の脱原発構想と「市民の党」との関係
286 :〃
287 :〃
288 :〃
289 :(坂東忠信) 中国・謎の感染病レポートPart2
290 :〃
291 :(高清水有子) 神社本庁総長・田中恆清氏インタビュー

>299-310
299 :(竹島問題) 在米韓国人の宣伝工作と外務省のささやかな制裁
300 :〃
301 :(菅直人) 脱原発宣言不発、内閣支持率最低を更新
302 :〃
303 :〃
304 :(言いたい放談) 女子サッカーと反日組織の暴露、撫子達の活躍
305 :(感々学々) 新たな戦争・第5の空間
306 :(青山繁晴) 敗戦で失った危機管理意識と人としての誇り
307 :(日いづる国より) 萩生田光一、教科書の中の領土問題
308 :(草莽崛起) 7.23 頑張れ日本!関西統一大行動



430ネット保守:2011/07/21(木) 06:30:29.95 ID:sC6YP/No

315 :(桜戦線) 平成23年夏の陣:2011/07/16(土) 23:34:52.36 ID:oVOSk8lM0

(貼れず)


※今日は、夏のスペシャルといたしまして「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、
 言論界をリードする中心の皆さんをお招きしまして、その意見をお聞きしようということで、
 まず一時間目、西尾幹二先生にお話を伺います。
 ・先生は「脱原発を目指そう」というご意見。私は「原発の維持・推進」。

※「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、この時間は私の尊敬します西部邁先生をお迎えしまして、
 今日はざっくばらんに言いたいことを言ってもらおうということで1時間、先生お願いします。

※対談スペシャル「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、最後の三時間目のトリをとっていただくのは皆さんご存じの渡部昇一先生です。

 (以上導入部分。三時間目とくに重要です!!)




431名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 01:49:21.32 ID:I8f+rNT7
432名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 01:14:49.57 ID:zDNJe4R7
海江田は時代の転換期に乗れなかった、旧世代の男っぽい
433名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 02:09:33.73 ID:MckPPFC0
菅総理みたいな会社員はうようよいるよ。
エリートの成れの果ての冷徹なアスペルガーも多いが、
いい加減な団塊の成れの果ても大勢いる。
大手企業の新入社員はどちらかのまねをする。やな時代はこれからも連鎖するよ
434名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 04:40:08.07 ID:w5kkiuPj
電力の危機感をあおってやっぱ原子力だなって世論を

作るためにはとりあえず因縁を付けて発電所を止めることが大事だな。
435名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 16:43:42.67 ID:VzmAEs4Y
菅がストレステストと言い出す前日まで、メディアは海江田を猛烈に叩いてた。
海江田と玄海町長が勝手に合意して玄海原発再稼動への道を開いたのに対して
「福島も収束してないのにどのツラ下げて安全だゴラァ!!」
って怒って(るフリして)た。
それは、あくまで海江田が「菅の手先として」玄海再稼動を目論んでるという構図だった。

ところが(やり方はどうあれ)、その当の菅によって玄海再稼動が阻止されてしまって。
メディアは一斉に「海江田いいひと」「かわいそう」って言い始めた。
そこには「もーちょっとで原発再起動できたのに」という本音が透けて見える。
菅がダメなのはわかるが、だからって海江田を善人扱いはおかしいだろw

九電のやらせメール叩いてる番組で、「ああこの番組脱原発なんだな」と思って画面右下のテロップ見ると、大げさなフォントで
「原発再起動できるのか!?」
って出てたりする。
436名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 17:16:46.79 ID:JQPbZ+09
もう茶番劇は飽き飽きなんだ。
海江田があれだけ菅に逆らっても大臣を辞めも止めさせられもしない
おかしいだろ?
本当に腹が立っているなら閣僚揃って辞任すればいいんだ
対立を装っているだけで、八百長バレバレなんだよ。
この政権は日本を滅ぼすためにできた政権だという点では菅も海江田も
一致している でもそれを誤魔化すために色々やっているだけ。
437名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 11:29:11.30 ID:y5tu6g6C
http://twitter.com/#!/hasegawa24
hasegawa24 長谷川幸洋
きょう夕方5時ごろから、古賀茂明さんが海江田大臣と直接対決
します。大臣室で。古賀さんはマスコミのフルオープンを求めて
いますが、もっか大臣サイドが拒否してる。どうなるか。ネ

438名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 11:40:10.13 ID:oeArERvp
>>435
そもそも菅がダメだという前提がおかしいから、議論がおかしくなる
冷静にみれば、おかしいのは原発推進派であり、菅総理は至極まっとうな
意見と対応を取っているにすぎない
439名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 15:41:41.34 ID:E1iCiDP7
菅もデタラメだけど

海江田は最低だよな
440名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 19:07:34.64 ID:O3i6U3rg
海江田は抵抗勢力
441名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 19:10:27.42 ID:eaRlkeC5
どう見ても海江田がガン
442名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 19:44:00.35 ID:ZM4dpPkj
7/27
原発被害と対応について東大技術者の怒り

ニコ  
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15140556
つべ  
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo&feature=youtube_gdata_player
443名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 18:58:43.77 ID:M7pd0D9K
海江田万里が過去にどういう仕事をしてたかみりゃ一目瞭然じゃん。
1990年前後、どんな雑誌にどんな記事をのせていたかとかさ・・・
444名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 02:36:44.66 ID:3T+a7AuN
大見え切ってやめるつもりとかいって、いかにもオレはまっとうに
仕事してる風を装うからこうなる、経産省のお犬様こと海江田。

佐賀県の知事の腹黒さも暴露されて、こいつらの会見がいかに
茶番だったかも明白だな。

缶が狂ってるといわれてネトウヨのキチガイレスっぷりも見飽きたが、
こんなのしか小飼にいないならそりゃ人間不振パネーすね。
445名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 02:43:17.29 ID:CrCZ6nvN
つか、海江田も海江田だが、菅が海江田のやっていることを知らなかったとか、って、菅も間違いなくおかしいだろ
そもそも、遡って、3月の事故直後の自衛隊ヘリから海水注水とか菅のやることは一事が万事狂っているとしか思えんが
446名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 13:39:51.23 ID:6TGKM09z

宗主国様が、脱原発をご所望だからな。
経済産業省は、早く諦めろ。
447名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 13:57:36.49 ID:11hvp/Nu
>>445
報告が上がらなければ知りようがないだろ
お前のいう狂っていることをしなければ、原発事故は
もっと深刻な状態になっていたことはすでに明らかに
なっているんだが
448名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 14:02:05.56 ID:kGzDE/Xn
九州土人の田舎者のわがままでなし崩し的に原発再開の流れが作られたら最悪だったから、
これに関しては菅はいい仕事をした。
449名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 18:18:37.48 ID:qj0MgAof
日本が完全に脱原発すれば国内に核物質を置く意味は限定される。
これはオバマ路線と矛盾するわけではない。もっともあちらは
原発比率を高めるようだが。
450名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:43:39.71 ID:1KyjeLVd
市場競争が機能しない独占企業体の東電というのは経済上ムダでしかないんだよ。
役所同士の縄張り争いとまったく変わらん。
451名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 09:22:19.06 ID:BOov6fFt
【民主党】鳩山由紀夫前首相、海江田氏に会って早期辞任促
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312473370/
452名刺は切らしておりまして
>>451
それより、鳩はいつ辞めるの?