菅内閣不信任案 票読み専用スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
菅内閣不信任案 票読み専用スレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306947207/
2無党派さん:2011/06/02(木) 13:35:02.99 ID:ahoaxRtn
原発終息のメドなんかプロでも分からん
任期満了まで居座れるな
3無党派さん:2011/06/02(木) 13:44:58.87 ID:AzEzdtPW
内閣不信任案は否決の公算 菅内閣不信任決議案は民主党の小沢グループが自主投票を判断したことから、否決される公算となる。
2011/06/02 13:31

【共同通信】 http://www.47news.jp/news/flashnews/
4無党派さん:2011/06/02(木) 13:47:10.30 ID:pmFJh9FL
小沢は本会議場に入っているのか?
テレビで顔が見えないが
5無党派さん:2011/06/02(木) 13:52:06.18 ID:JapWV2Ss
小沢派反対っぽいな@時事

小沢も反対、離党せずか
6無党派さん:2011/06/02(木) 13:54:33.38 ID:7GpSgLtD
借金返すメドがついたら耳を揃えて返す
なんて、踏み足しますよって言ってるようなもの
7無党派さん:2011/06/02(木) 13:54:37.58 ID:ajBUwLLc
つまり、しばらく菅政権が続投する事を民主党が認めたってだけ?
8無党派さん:2011/06/02(木) 13:54:50.73 ID:261JUd83
ちゃんちゃん
9無党派さん:2011/06/02(木) 13:54:59.36 ID:l5VHpbax
>>7
そう
10無党派さん:2011/06/02(木) 13:55:16.09 ID:zCx/Sdq/
>>4
> 小沢は本会議場に入っているのか?
> テレビで顔が見えないが

どうせ、サボってるんだろ?w

代議士会で、引っくり返せば良かったんだよ。
「秋なんていわずに今すぐ辞めろ、党を割るか、あんたが辞めるか二つに一つ
だ」って言えば、管もビビって、その場で辞任したかも知れないのに。

最後の最後で、小沢も逃げちゃった。
11無党派さん:2011/06/02(木) 13:55:16.48 ID:5j79oERz
否決確実で株価は低迷のまま
12無党派さん:2011/06/02(木) 13:56:15.12 ID:yXbYAQr1
票って否決確定なの?どんでん返しってないの?
13無党派さん:2011/06/02(木) 13:56:34.93 ID:jVZFVcfb
後は昨日の小沢派会合出席71人の忠誠心が試される場面が見ものだなw

小沢さんとがっちり握手してた玉城デニーさんはどうすんのかな?
14無党派さん:2011/06/02(木) 13:56:47.65 ID:76CtiiqK
大島話なげー
15無党派さん:2011/06/02(木) 13:57:17.38 ID:ahoaxRtn
小沢派はどうするの?
欠席?反対?

流石に賛成は無いと思うが‥
16無党派さん:2011/06/02(木) 13:57:46.25 ID:ajBUwLLc
>>13
小沢Gは否決の方針だって。
17無党派さん:2011/06/02(木) 13:57:49.42 ID:JapWV2Ss
ツマンネ、中継も切った。
せっかく休みとったのに
18無党派さん:2011/06/02(木) 13:57:50.11 ID:YJn4B2ls
どういう裏取引があったわけ?
19無党派さん:2011/06/02(木) 13:58:22.30 ID:l5VHpbax
>>15
小沢一派は欠席してやり過ごす、との報道あり

なので否決は確実なんだが・・・これでいいのかね
20無党派さん:2011/06/02(木) 13:59:07.32 ID:HvWWLoOV
内閣不信任決議案の否決確実 小沢議員グループが一致
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106020194.html
民主党で小沢一郎元代表を支持する議員グループは2日の会合で、菅内閣不信任決議案への対応に関し、小沢氏が自主投票と発言したことを受け、一致して否決する方針を決めた。
不信任案の否決が確実となった。
21無党派さん:2011/06/02(木) 13:59:58.38 ID:49kUfE8/
みんな甘いなあ
これで管直人は、またまた延命。しかも不信任決議は一国会に限り一回
だから、12月まで延命ですよ。
そのうち、小沢の裁判などの結果が出れば、切り崩せると踏んでいる。
またまた、管直人の勝ちだね。
22無党派さん:2011/06/02(木) 14:00:50.34 ID:JapWV2Ss
会期末あたりまでもう政局無いな
23無党派さん:2011/06/02(木) 14:00:55.83 ID:ajBUwLLc
結局この騒動で自民は眺めてるだけだったな。
24無党派さん:2011/06/02(木) 14:01:26.67 ID:ahoaxRtn
昨日の党首討論で管は小沢の4K政策を批判したんだよね
その小沢が欠席じゃねww
25無党派さん:2011/06/02(木) 14:01:54.63 ID:76CtiiqK
小沢の否決までは読めなかったww
除名されりゃいいのに、それだけを期待してたのに・・・・
26無党派さん:2011/06/02(木) 14:01:57.87 ID:00HHzRfP
参院で問責、外国人献金があるな
27無党派さん:2011/06/02(木) 14:01:58.23 ID:5j79oERz
大島の演説

いちいちもっともだわ
28無党派さん:2011/06/02(木) 14:02:35.35 ID:niXxYiXt
>>27
そうかい?
29無党派さん:2011/06/02(木) 14:02:42.10 ID:0Rg7QAhF
「もう聞き飽きた」

お前の話も長すぎ、大島
30無党派さん:2011/06/02(木) 14:03:23.44 ID:aMX7JiEw
寝とるがなww
31無党派さん:2011/06/02(木) 14:03:53.02 ID:Rk5fom4e
「くずおむら」?
「かつらおむら」の事か?ww
32無党派さん:2011/06/02(木) 14:04:51.17 ID:jWXXMuVu
大島さん、長いよ。間延びするから簡潔に。
もう、いままで溜まっていたウップンを発散させてるとしか。
33無党派さん:2011/06/02(木) 14:04:59.43 ID:niXxYiXt
大島、もういいよ。
席に戻れ
34無党派さん:2011/06/02(木) 14:05:10.57 ID:d2eGJaho
>>19
ベストじゃない?
自分は反対票を投ぜずにすみ、菅からは退陣の言質を取ったんだから
この後両院議員総会でさらに趣旨の説明を求めるでしょ

てか小沢も噛んでるから、今回のシナリオは
35無党派さん:2011/06/02(木) 14:05:22.96 ID:l5VHpbax
菅首相と鳩山前首相の確認事項

  菅首相と鳩山前首相が交わした覚書の確認事項は次の通り

  ▽民主党を壊さないこと
  ▽自民党政権に逆戻りさせないこと
  ▽大震災の復興並びに被災者の救済に責任を持つこと
   〈1〉復興基本法案の成立
   〈2〉第2次補正予算の早期編成のめどをつけること

(2011年6月2日13時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110602-OYT1T00623.htm
36無党派さん:2011/06/02(木) 14:05:29.16 ID:rQejgIfU
なんかカンがかわいそうになってきた。
37無党派さん:2011/06/02(木) 14:05:32.96 ID:JapWV2Ss
造反0かw

それとも反菅、非小沢の中立派が何人か賛成票入れるか、棄権欠席するか期待
38無党派さん:2011/06/02(木) 14:06:30.26 ID:niXxYiXt
カン眠そう(笑)
39無党派さん:2011/06/02(木) 14:07:38.85 ID:aMX7JiEw
当面の管の敵は睡魔だな
40無党派さん:2011/06/02(木) 14:08:06.15 ID:Ajem05m5
皆が寝ているのは致し方ない
拍手減ってきた
41無党派さん:2011/06/02(木) 14:08:14.35 ID:Rk5fom4e
>>38
もう目にも耳にも入ってないな(笑)
42無党派さん:2011/06/02(木) 14:09:33.97 ID:niXxYiXt
短くな!
43無党派さん:2011/06/02(木) 14:10:14.71 ID:OfXqHe7J
つーか消化試合だよなもう
民主党でこの後に及んでまだ賛成に回るつもりの奴らはそもそも次の選挙で
選挙区すら無いような面々だし
44無党派さん:2011/06/02(木) 14:11:50.06 ID:8SBaHKdA
この期に及んで国会じゃなく
チョンドラやってる糞フジwww
45無党派さん:2011/06/02(木) 14:11:52.52 ID:niXxYiXt
拍手してる人多くね?(笑)
46無党派さん:2011/06/02(木) 14:12:25.95 ID:sIYxitse
野党は管だと協力はできないって言ってるのにどうするんだよ
本当に菅政権で今の局面を打開できるのか?
47無党派さん:2011/06/02(木) 14:12:54.60 ID:RkxqE28v
よくわかんないけど、これで菅内閣は安心して運営出来るの?
レイムダックにならずに任期を全う出来るの?
48無党派さん:2011/06/02(木) 14:13:04.31 ID:Rk5fom4e
>>44
だってフジなんだもん♪
49無党派さん:2011/06/02(木) 14:13:08.45 ID:5IgSrvEB
メドがつくまでって、永遠につかないから任期いっぱいまでやるだろうぜ。
民主党議員てどれだけアホなんだ。菅が約束守った事が有るかよ。小沢も
鳩山も終わりだな。菅なんぞに騙されて。
50無党派さん:2011/06/02(木) 14:14:11.39 ID:mHOe95el
あ〜あ。
「一定の目処がついたら退陣する」は、
この場を乗り切るための嘘だとは知らずに‥‥
51無党派さん:2011/06/02(木) 14:15:03.99 ID:HvWWLoOV
「確認事項」を文書化=菅首相と鳩山氏

 菅直人首相と鳩山由紀夫前首相は2日午前の会談の「確認事項」を文書にまとめ、公表した。内容は次の通り。
 1、民主党を壊さない。
 1、自民党政権に逆戻りさせない。
 1、東日本大震災の復興ならびに被災者の救済に責任を持つ((1)復興基本法案の成立(2)2011年度第2次補正予算案の早期編成のめどを付ける)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060200464
52無党派さん:2011/06/02(木) 14:16:13.60 ID:jWXXMuVu
ぽっぽちゃん、かなりのポストを用意されたんだってw
53無党派さん:2011/06/02(木) 14:16:17.13 ID:niXxYiXt
まあ、不信任が可決されるのは時期に問題があるという事で。
54無党派さん:2011/06/02(木) 14:16:18.65 ID:OtgX+bZI
カン 厚生大臣時代に小泉に煮え湯を飲ませた手腕はまだ生きていた
55無党派さん:2011/06/02(木) 14:16:51.57 ID:j2qDAfQn
まぁ、年内で菅が辞めなければ来年通常国会早々に不信任案可決だわ。
56無党派さん:2011/06/02(木) 14:17:02.43 ID:jVZFVcfb
目前で前首相に梯子を外された原口。 その瞬間的変わり身は流石。
57無党派さん:2011/06/02(木) 14:17:35.02 ID:Zcj1hWFE
茶番すぎる……
折角、有給取って午後休み貰ったのに……
58無党派さん:2011/06/02(木) 14:18:50.34 ID:wWqRFwWu
>>57
よう、俺
59無党派さん:2011/06/02(木) 14:19:00.96 ID:7GpSgLtD
しかし民主は、被災者を利用しすぎ。
これだけ被災者を引き合いに出すのもどうかと。
60無党派さん:2011/06/02(木) 14:19:38.03 ID:SJ1CrbMz
辞任表明という名の続投表明@いちた
61無党派さん:2011/06/02(木) 14:21:00.88 ID:niXxYiXt
結論、どんな展開がベスト?
62無党派さん:2011/06/02(木) 14:27:48.09 ID:5j79oERz
不信任案は否決確実
菅退陣で与野党協力体制ができれば
復興ムードが盛り上がってくるのに
バカタレ民主の茶番劇で終わりか

63無党派さん:2011/06/02(木) 14:30:05.24 ID:niXxYiXt
しかし、国会中継久しぶりに見たけどすごいな…
64無党派さん:2011/06/02(木) 14:31:08.57 ID:qWdF/H9P
>>51
> 1、自民党政権に逆戻りさせない。

これマジ!?
事実だとしたらセンスを疑うわ。
自民の協力がないと法案は通せない状況なのに。
何考えてるんだ。
65無党派さん:2011/06/02(木) 14:32:40.28 ID:aMX7JiEw
>>64
つまり、復興は3番目ってことを堂々と宣言したんだよね。凄いよこれは
66無党派さん :2011/06/02(木) 14:33:35.38 ID:IPITAUUu
否決されても自民は民主分裂が一番の目的だからあまり問題ないみたいw
67無党派さん:2011/06/02(木) 14:35:27.89 ID:jVZFVcfb
これで小沢に付き合わされて義理を果たした連中が一気に小沢から離れるだろうなw
68無党派さん:2011/06/02(木) 14:35:55.90 ID:jWXXMuVu
ちょっと、目処(メド)とモクトと読んだよ、石原幹事長。
69無党派さん:2011/06/02(木) 14:35:58.84 ID:+WzOT3b8
>>66
まあ谷垣降ろしの引き金にならなきゃ良いね・・・
70無党派さん:2011/06/02(木) 14:36:05.50 ID:niXxYiXt
>>66
なるほどなー
71無党派さん:2011/06/02(木) 14:36:46.82 ID:jWXXMuVu
まちがえた

ちょっと、目処(メド)をモクトと読んだよ、石原幹事長。
72無党派さん:2011/06/02(木) 14:38:03.65 ID:gk9ATUZ1
2000年11月21日森内閣 反対237 賛成190(047票差)
2001年03月05日森内閣 反対274 賛成192(082票差)
2002年07月20日小泉内閣反対280 賛成185(095票差)
2003年07月25日小泉内閣反対287 賛成178(109票差)
2004年06月15日小泉内閣反対280 賛成193(087票差)
2005年08月08日小泉内閣 未決  郵政解散
2006年12月15日安倍内閣反対335 賛成134(199票差)
2007年06月29日安倍内閣反対330 賛成130(200票差)
2008年06月12日福田内閣反対336 賛成010(326票差)
2009年07月14日麻生内閣反対333 賛成139(194票差)
2010年06月16日菅内閣 反対315 賛成153(162票差)

100票差以内なら野党勝利でいいよもうw
73無党派さん:2011/06/02(木) 14:38:17.22 ID:AtibkViC
谷垣降ろしにはならん。
どうせ恒例行事だから、こんなもん。
74無党派さん:2011/06/02(木) 14:38:25.69 ID:vnxfhuSm
>>71
国語からやりなおしたほうがいいよw
75無党派さん:2011/06/02(木) 14:39:13.53 ID:ytA9wnku
>>68 モクトも正しい読み方。辞書ひけ。
76無党派さん:2011/06/02(木) 14:39:22.37 ID:l5VHpbax
もくと でもいいんだよw
そういう揚げ足取りはヤメレw
77無党派さん:2011/06/02(木) 14:40:27.80 ID:ajBUwLLc
参院の問責決議案は出しにくくなった。
78無党派さん:2011/06/02(木) 14:40:40.77 ID:cwhwGTVL
自民公明が勝手にしゃべりすぎて自爆してくれたって感じ?
菅はラッキーだったな
79無党派さん:2011/06/02(木) 14:41:21.85 ID:xUBUtVGm
今回の一件、最初から最後まで台本があったんじゃないの?
80無党派さん:2011/06/02(木) 14:41:40.14 ID:vnxfhuSm
>>78
最初から否決で動いてるでしょ。可決するとは思って出してないだろ
81無党派さん:2011/06/02(木) 14:41:50.89 ID:niXxYiXt
菅って、悪運強いよな…
82無党派さん:2011/06/02(木) 14:42:15.58 ID:ytA9wnku
桝添はどうするんだろ?
83無党派さん:2011/06/02(木) 14:42:26.00 ID:SJ1CrbMz
>>78
どこの世界の人w
84無党派さん:2011/06/02(木) 14:42:32.89 ID:/qHXITqM
>>51
>1、民主党を壊さない。
これは今回の謀反騒動での離党勧告などの処分は行わないってことかな。
85 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 14:43:57.43 ID:dbinq8nf
朝から外仕事で状況が全くわからない俺に

どなたか 産業 で今の状況を頼む
86無党派さん:2011/06/02(木) 14:44:04.22 ID:niXxYiXt
あの…
この討論って何回やるの?
さっさと、投票して欲しいのだが…
87無党派さん:2011/06/02(木) 14:46:06.94 ID:ytA9wnku
>>85 もうすぐ否決(1行足らず)
88無党派さん:2011/06/02(木) 14:47:06.46 ID:0Rg7QAhF
松木www
89無党派さん:2011/06/02(木) 14:47:38.21 ID:u9mlw/0Q
不信任案が通れば、解散総選挙での自公のボロ勝ち確定的

財界の要望どおり東京電力の賠償責任を免責

東京電力の株価爆上げ

メガバンク等の東電株ホルダー大喜び
90無党派さん:2011/06/02(木) 14:50:31.28 ID:8SBaHKdA
松木、白票持ってる?
91無党派さん:2011/06/02(木) 14:50:58.18 ID:0Rg7QAhF
松木「俺は賛成するぞ」
石川ら「まぁ落ち着け、欠席にしよう」

ってことか?
92無党派さん:2011/06/02(木) 14:51:51.13 ID:ahoaxRtn
とりあえず小沢だけは賛成しろww
93無党派さん:2011/06/02(木) 14:53:05.98 ID:ytA9wnku
すべては鳩山が小沢切りのために仕組んだのか。
94無党派さん:2011/06/02(木) 14:53:36.06 ID:G2RLXPCi
小沢は本会議欠席してるだろ
95無党派さん:2011/06/02(木) 14:53:43.51 ID:niXxYiXt
鳩山、策士だな
96無党派さん:2011/06/02(木) 14:54:37.83 ID:ntRvsP0W
不信任案提出に、無党派層が、NOを突きつける可能性も否定できないので、自民党が、ボロ勝ちかどうか、なんとも断定しがたい。

下手すりゃ負ける芽も含んでいる。

97無党派さん:2011/06/02(木) 14:55:20.36 ID:ytA9wnku
やはり総理を辞めるとキングメーカーになりたくなるのかな。
小泉純一郎はそういうふうじゃないから偉い、ということか。
98無党派さん:2011/06/02(木) 14:55:37.25 ID:5j79oERz
未だに説得できず
松木が初志貫徹できれば
男の中の男
心変わりすればポッポちゃんなみの男
99無党派さん:2011/06/02(木) 14:56:02.31 ID:Ti7/lZPq
小沢派は全員一致で欠席が望ましいだろう
100無党派さん:2011/06/02(木) 14:56:45.93 ID:cwhwGTVL
ここで自民公明がまさかの自爆してくれるなんて
菅は運がいいわ
101無党派さん:2011/06/02(木) 14:57:25.42 ID:ytA9wnku
>>96 総選挙をやったら与党が大負けだろ。
102無党派さん:2011/06/02(木) 14:57:33.93 ID:0Rg7QAhF
さて、くるか
103無党派さん:2011/06/02(木) 14:57:45.77 ID:NGKVxfgy
辞任の時期すら言ってないのに矛を収めた小沢の負け
厳密に言えば辞任とすら言ってない
104無党派さん:2011/06/02(木) 14:58:09.89 ID:jVZFVcfb
>>91
キナ臭い連中のアップばかりで公明の演説台無しw
105無党派さん:2011/06/02(木) 14:58:13.85 ID:gML2utIg
小沢に梯子をはずされた小沢グループ
親分は選ばなくっちゃダメよ
106無党派さん:2011/06/02(木) 14:58:30.13 ID:niXxYiXt
賛成討論する人、多いな
107無党派さん:2011/06/02(木) 14:58:54.84 ID:qWdF/H9P
もはや松木が賛成票を投じて男になれるかどうかが最大の見どころだな。
108稲荷止揚 ★:2011/06/02(木) 14:58:57.04 ID:???
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     実況は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 実況   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

実況は実況板でお願いしますー

国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
109無党派さん:2011/06/02(木) 14:59:04.56 ID:wWqRFwWu
これ討論する人、どうやって決めてるの?
110無党派さん:2011/06/02(木) 14:59:29.66 ID:ytA9wnku
>>103 矛を収めずに否決になったら小沢グループは困るだろ。
111無党派さん:2011/06/02(木) 15:00:20.76 ID:V4eqzUDu
ともかく、とっくに終わった男である小沢に期待した野郎はバカでしかない。
112無党派さん:2011/06/02(木) 15:00:36.99 ID:ahoaxRtn
いつ辞めるか分からんのにな
これで心変わりする小沢派はチキンだなww
113無党派さん:2011/06/02(木) 15:01:30.97 ID:zn8bzfKU
菅「一週間後に内閣改造をする」
114無党派さん:2011/06/02(木) 15:01:38.36 ID:ntRvsP0W
不信任案の提出をやらなきゃ、自民党の大勝は間違いない。

空気の読めない、自民党として、国民からそっぽを向かれる可能性は、無きしにもあらず。マスコミの誘導で、どうにでも転ぶと思う。


115 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 15:01:50.80 ID:dbinq8nf
>>87

トンくす
116無党派さん:2011/06/02(木) 15:02:16.04 ID:ytA9wnku
鳩山はもちろん小沢も管に恩を売ったということで
いいんだろ。
117無党派さん:2011/06/02(木) 15:02:40.78 ID:zPoYpyE9
命名 「松木の乱」
118無党派さん:2011/06/02(木) 15:03:14.80 ID:0Rg7QAhF
「松木の変」じゃない?
119無党派さん:2011/06/02(木) 15:03:22.54 ID:ajBUwLLc
辞表出した政務官は辞め損?
120無党派さん:2011/06/02(木) 15:04:09.56 ID:uxQ5n7aX
「松木が変」
121無党派さん:2011/06/02(木) 15:04:21.76 ID:ytA9wnku
>>119 だろ。
122無党派さん:2011/06/02(木) 15:04:24.16 ID:zn8bzfKU

後任の副大臣、政務官も内定してるから、辞任撤回も出来ない
123無党派さん:2011/06/02(木) 15:05:55.16 ID:gML2utIg
政治屋とはこうも信念が無いのかが良く分かったね
124無党派さん:2011/06/02(木) 15:06:16.40 ID:gk9ATUZ1
部隊を分けるか小沢
125無党派さん:2011/06/02(木) 15:07:01.85 ID:HOUirEBb
>>114
いまは民主党が結束を保ったように見えるが、辞める時期・条件で火種が残っている
不信任案可決→解散or総辞職なら「自民党も反省しなさい」と喧嘩両成敗が来るところだが、
民主党内で手打ちして否決と言う結果なので、自民はまったくダメージを受けないよ

民主党が「分かりにくい」と言われるだけの話
126無党派さん:2011/06/02(木) 15:07:16.19 ID:ytA9wnku
小沢グループ、反対だと。
127無党派さん:2011/06/02(木) 15:08:52.80 ID:htHPJSw3
すげー、成立するんじゃないの
128無党派さん:2011/06/02(木) 15:09:39.08 ID:7GpSgLtD
小沢逃げた
129無党派さん:2011/06/02(木) 15:09:41.39 ID:8SBaHKdA
小沢欠席か
130無党派さん:2011/06/02(木) 15:09:42.06 ID:dphBmXUJ
国会中継見てた親がちょっと一言意見を言おうと、自民党本部に電話を掛けたら
こっちが何も言わないうちに一方的に捲くし立て、挙句『あんたの頭がおかしいんだ!』と
ヒステリックに怒鳴ってガチャ切りされたww
まだ何にも言ってないのにwww

管も民主もいいとは思わんが、こういう対応する自民も終わってるよなぁ…
日本の未来は暗い

131無党派さん:2011/06/02(木) 15:09:52.54 ID:0Rg7QAhF
党員資格停止(イエローカード1枚)の男が不信任案欠席(イエローカード1枚)したら・・

小沢はレッドじゃない?
132無党派さん:2011/06/02(木) 15:12:46.96 ID:0Rg7QAhF
ヨコクメwwww
133無党派さん:2011/06/02(木) 15:12:52.43 ID:8SBaHKdA
横粂賛成した?
134無党派さん:2011/06/02(木) 15:13:19.80 ID:HvWWLoOV
実況はこちらで

【第177回常会】国会中継総合スレ531
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1306994529/
135無党派さん:2011/06/02(木) 15:13:27.13 ID:SJ1CrbMz
>>133
オーイエス
136無党派さん:2011/06/02(木) 15:13:41.52 ID:l5VHpbax
>>133
白票でした
137無党派さん:2011/06/02(木) 15:13:52.36 ID:6W8nVvwB
>>133
白票だしたよ。ちょっと拍手もあったみたいに見受けられる。
138無党派さん:2011/06/02(木) 15:14:18.03 ID:ytA9wnku
政治は信念で動くわけでもない。政策で動くわけでもない。
利益と怨念で動く。
139無党派さん:2011/06/02(木) 15:14:37.95 ID:ef4tpIGY
>>119
辞表は保留してるらしいから、このまま留任でしょ。
まあ菅が勝ててるって読みならすぐ代用を用意してクビにした訳で、
それができなかった時点で小沢&鳩の勝ちが薄々見えてたんでしょ。
140無党派さん:2011/06/02(木) 15:14:50.69 ID:6m0e+C8z
管自身は票出す意味あるのか?w
141無党派さん:2011/06/02(木) 15:20:29.94 ID:Q+ThPN29
>>140
一応本人の意見も聞いとかないとね
142無党派さん:2011/06/02(木) 15:21:08.02 ID:00HHzRfP
羽田は議員の職務負えないだろ
143無党派さん:2011/06/02(木) 15:22:18.71 ID:ajBUwLLc
松木賛成したwww
144無党派さん:2011/06/02(木) 15:22:48.87 ID:5j79oERz
松木は漢
145無党派さん:2011/06/02(木) 15:23:07.12 ID:zPoYpyE9
横粂・松木は筋を通した
146無党派さん:2011/06/02(木) 15:23:19.53 ID:qWdF/H9P
よくやった松木!、いや松木先生!
お前、いえ、、あなた様は真の男だ!
147無党派さん:2011/06/02(木) 15:23:22.11 ID:HvWWLoOV
昨日辞表を提出した官僚達は涙目だな
148無党派さん:2011/06/02(木) 15:23:46.52 ID:gTGcCFCl
松木は男を貫いたな
149無党派さん:2011/06/02(木) 15:23:55.38 ID:uxQ5n7aX
棄権欠席33かな
150無党派さん:2011/06/02(木) 15:24:29.62 ID:zPoYpyE9
造反・賛成2、退席30くらい?
151無党派さん:2011/06/02(木) 15:24:34.07 ID:Rs+Fw+x3
松木は男
鳩山は糞
152無党派さん:2011/06/02(木) 15:25:38.84 ID:L1xZrebZ
菅直人は学歴詐称で逮捕しろ
東工大の同窓会誌に名前無いんだろ?
だったら 選挙無効だろ?
153無党派さん:2011/06/02(木) 15:25:47.53 ID:t7WQrAhk
>>151
解散を望んでいる自民党信者にとってはなw
154無党派さん:2011/06/02(木) 15:25:59.36 ID:KxBCIiLl
同日午前に首相と会談した鳩山氏は、具体的な時期について、本格復興に向けた二〇一一年度
第二次補正予算案の編成の見通しが立った段階での退陣で合意した、と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011060202000202.html
155 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 15:26:11.72 ID:dbinq8nf
この状況で欠席した30人の名前も
しっかり覚えておくべきだな
156無党派さん:2011/06/02(木) 15:26:32.16 ID:+Z2vMwVf
松木は除名されても当選するって計算もあるんだろうな
むしろ漢を貫いたって印象になって有利に働く
157無党派さん:2011/06/02(木) 15:27:30.67 ID:0Rg7QAhF
>>156
相手は武部だぞ?
158無党派さん:2011/06/02(木) 15:27:32.31 ID:eEErJqI8
管は交代して選挙。
さらに国会は与党ペースで進む。

追いつめられたのは小沢じゃなくて谷垣だろ。
159無党派さん:2011/06/02(木) 15:28:32.77 ID:PegzwNfB
逃げた小沢親分が一番情けないな
160無党派さん:2011/06/02(木) 15:29:14.58 ID:IkAXUGag
>>153
総辞職を望んでいるのに解散を望むわけがない
161無党派さん:2011/06/02(木) 15:30:25.53 ID:8fDAE1Ks
さっきNHKで欠席または賛成した造反31人だってさ
162無党派さん:2011/06/02(木) 15:30:51.69 ID:Kc4Efi4c
>>147
辞表は受理されてなかったような。
もっともこれで戻ったら、男を下げるが
163無党派さん:2011/06/02(木) 15:30:53.35 ID:1LyTbnQ8
管&鳩山&谷垣の皆で小沢潰ししただけの滑稽劇だったな。
164無党派さん:2011/06/02(木) 15:31:04.10 ID:SJ1CrbMz
>>150
欠席・棄権31名@NHK
165無党派さん:2011/06/02(木) 15:31:23.97 ID:Kc4Efi4c
欠席と賛成は処分が分かれると思う。
166無党派さん:2011/06/02(木) 15:31:25.85 ID:47bHtQeZ
>>157
新党大地に入ればいい。
167無党派さん:2011/06/02(木) 15:32:45.21 ID:ajBUwLLc
小沢はもう引退したほうが良いねw
168無党派さん:2011/06/02(木) 15:33:11.81 ID:pozJHCQJ
世界がこのニュースを伝えてるw
169無党派さん:2011/06/02(木) 15:33:53.93 ID:Kc4Efi4c
結局最初のスレの予想に近いものになったな茶番と言われてもしょうがないというかはじめからこの予定だったんじゃ
と勘ぐりたくなるほどに
170無党派さん:2011/06/02(木) 15:34:07.31 ID:IkAXUGag
>>167
確かに小沢の政治生命はやばいよな
171無党派さん:2011/06/02(木) 15:34:32.78 ID:mHOe95el

この後の菅総理の会見で、
昼の代議士会で話した事が、その場限りの嘘だった事が判るのであった‥‥

夜にも「騙された!」という議員が続出するであろう。
172無党派さん:2011/06/02(木) 15:34:53.97 ID:Kc4Efi4c
正直否決でも可決でもいいから小鳩は消えて欲しかった
173無党派さん:2011/06/02(木) 15:36:57.36 ID:1qK99adv
しかし小選挙区止めた方がいいんじゃね?
自民末期も民主末期も、世論と票数の解離が激しいわ。
174無党派さん:2011/06/02(木) 15:38:16.65 ID:YJn4B2ls
なんかもう
派遣総理みたいだな
175無党派さん:2011/06/02(木) 15:39:15.65 ID:JTUIyyXQ
結局、小鳩大勝利でこの件は終わったな。自民公明は『被災者救援のため』として
復興基本法案の審議には参加して成立させて、今度は民主党内の政局に持ち込む
形かな。これは圧倒的に小鳩有利なんで、菅内閣が終わって、小沢系の復権だろうな。
176無党派さん:2011/06/02(木) 15:39:23.21 ID:1LyTbnQ8
欠席議員も、ちゃんと公表して、処罰しろよ。

今回の震災や原発で分かっただろう。
政治ってのは常に何らかの意思決定をし続けるのが仕事なんだよ。
どっちを選んでも叩かれるツライ選択肢って常にあるけど、選ばないといけない。

「棄権」なんて選択はないんだよ。
内閣不信任程度の議題にyes,noの選択もできない連中に、政治の何が出来るんだよ。
177無党派さん:2011/06/02(木) 15:39:33.71 ID:V4eqzUDu
>>147
辞表を出した官僚なんて1人もいない。アホか。
178無党派さん:2011/06/02(木) 15:39:37.72 ID:gTGcCFCl
造反は4人ってTBSで言ってたけど松木、横粂以外に誰だ?
179無党派さん:2011/06/02(木) 15:40:00.53 ID:tUJSJ1J6
ノブテルがTBSで「副大臣が仮病使って入院してたなんてやる気がないのはおかしい!」
って言ってたけどこいつは癒着東電清水にも同じことを言ったのだろうか
180無党派さん:2011/06/02(木) 15:41:16.13 ID:Zcj1hWFE
テニアンらしい
181無党派さん:2011/06/02(木) 15:41:22.10 ID:G2RLXPCi
このスレも終わりか
182無党派さん:2011/06/02(木) 15:43:11.62 ID:LgpqHAr+
あ〜あ 又あの バカ管相手か(><)’’
まあ仕方が無い他にマシなのがいないしな。
最悪。
183無党派さん:2011/06/02(木) 15:44:05.53 ID:BxNeBvlL
菅の完勝だな。
「めど」なんて1年経っても2年経っても立つはずないから、
「いやいやまだまだめどが立ちません」と言ってズルズルと続けられる。
そして通常国会が終わるまで不信任案は出せず、
しかも通年国会とか言ってるから、年内は不信任案が出せない。

救いはまだ延長決議がされておらず、どのくらいの延長になるのか
決まっていない点だ。
被災者のことを考えると短くはできないが、
また不信任案が出せるよう8月あたりまでにしてもらいたい。
184無党派さん:2011/06/02(木) 15:45:13.67 ID:uQmWBxeI
小沢が代わりに離党しろ
それで終わり
185無党派さん:2011/06/02(木) 15:46:46.90 ID:NQyTub+1
造反二人だけ?
186無党派さん:2011/06/02(木) 15:47:09.33 ID:0Rg7QAhF
これで国会会期を超大幅延長だな
187無党派さん:2011/06/02(木) 15:48:07.52 ID:ajBUwLLc
>>183
あと半年総理やれば小泉以降最長になるしなw
188無党派さん:2011/06/02(木) 15:49:14.83 ID:k7zobWCG
>>183
いちばん大事なことを忘れている。国会で議案通らないじゃん
鳩菅の覚書の第一条は「自民党政権に戻してはならない」
つまり与野党協議の絶縁を宣言したも同然だ。国債発行が出来ないと財源は底をつくよ
会期延長どころか、菅は粘って8月まで。
189無党派さん:2011/06/02(木) 15:49:48.90 ID:Kc4Efi4c
>>救いはまだ延長決議がされておらず、どのくらいの延長になるのか
>>決まっていない点だ。

それのどこが救いだw
だいたいメドが立たないとか言うようであれば、当然今度も通年になるに決まってるだろw
190無党派さん:2011/06/02(木) 15:50:30.93 ID:q4agGwim
自民党は原発推進して国民を恐怖のどん底に落とした政党。
その金で銀座でさんざん豪遊。
反原発派に対して原発推進の自民党議員に投票したのは
お前らだろと国民をファシスト扱い。その禿の言葉を忘れて
管叩きって責任や論点をすり替えてるだけ。自ら反省して
協力すべき。
191無党派さん:2011/06/02(木) 15:50:54.44 ID:zCx/Sdq/
>>170
> 確かに小沢の政治生命はやばいよな

そらあ、終わりだろw
鳩山に、いいようにやられて文句も言えずに欠席だろ?

松木みたいに賛成票出してりゃ筋も通るけどさ。



192無党派さん:2011/06/02(木) 15:50:55.33 ID:0sCPtFbp
193無党派さん:2011/06/02(木) 15:51:05.74 ID:TZzyTqAo
震災のめどっていつなんだろうなw
194無党派さん:2011/06/02(木) 15:51:18.51 ID:Kc4Efi4c
つか何がどうあろうが、本人がその気にならない限り、法的に辞めるしかない状況以外では辞めないと思う
195無党派さん:2011/06/02(木) 15:51:44.05 ID:k7zobWCG
>>183
それと会期制と通年国会は不可分の関係にあるから、
不信任案を阻止するために会期を通年にするなら、当然、一事不再議の原則を守る必要はない
自民は何度でも不信任案を出す大義名分?が立つ

だいいち今日のニュースは「菅総理退陣表明」
すでに「いつまで続ける」ではなく「いつ辞めるんだ」と言う話になっている
196無党派さん:2011/06/02(木) 15:53:00.78 ID:vcqUXmgh
いや。
まあどちらにせよすぐやめる。
多分来月か再来月。
197無党派さん:2011/06/02(木) 15:55:08.37 ID:k7zobWCG
>>194
岡田は鳩菅の退陣時期の2条件を認めないと言ってる。
ぐずぐずしてると党内から「執行部の約束違反」の二の矢が出る
下手をすれば菅はレイムダックのまま、前原野田岡田と親小沢で長期内紛もあり得る
198無党派さん:2011/06/02(木) 15:55:56.95 ID:IkAXUGag
>>196
そうだよな。退陣表明は当座をしのぐには名案だったけど内閣が死に体になってしまう
199無党派さん:2011/06/02(木) 15:56:03.85 ID:fRiGqJ1a
民主党一致団結
ばかばかしー
200無党派さん:2011/06/02(木) 15:57:35.44 ID:ajBUwLLc
やっぱり政権与党はなかなか割れない。
このまま2年後まで総選挙はなさそう。
201無党派さん:2011/06/02(木) 15:58:42.50 ID:Kc4Efi4c
>>197
別にそういう事がないって言ってるわけじゃないんだが。
その結果、法的に辞める状況になればもちろん辞めるだろうよ、当たり前の話だが
支持率とか批判とか、まとまらないとか法的に辞めなくてもいいような理由じゃ
辞めないってだけ
202無党派さん:2011/06/02(木) 15:59:18.97 ID:+kdRVFxj
自民党は原発容認したが、推進したのは鳩山内閣
そして地元も大いに潤った
全部が悪い
203無党派さん:2011/06/02(木) 16:00:31.33 ID:Mh537h1C
しかし小沢はしぶとい。何度倒れても必ず復活してくるな。
菅はもう終わった。自民との大連立含みのポスト菅作りの
シナリオを描けるのは小沢だけだろう。


204無党派さん:2011/06/02(木) 16:01:36.84 ID:zCx/Sdq/
>>196
> 多分来月か再来月。
>>198
> そうだよな。退陣表明は当座をしのぐには名案だったけど内閣が死に体になってしまう

甘すぎるw
党内の誰が、菅批判できるんだ?

あれほど、菅批判してた奴らが続投を了承したんだぞ。
しかも、続投期間なんて菅の一存だろうがww

震災と原発問題にメドがつくまでだろ?
その気になれば2013年まで引き伸ばせるゾ
205無党派さん:2011/06/02(木) 16:02:15.74 ID:SJ1CrbMz
このスレはこれから「問責決議案票読みスレ1」になりますw
206無党派さん:2011/06/02(木) 16:03:31.58 ID:htHPJSw3
6月中に代表戦だな。
小沢と誰が争うんだろ。
207無党派さん:2011/06/02(木) 16:05:11.10 ID:BxNeBvlL
>>188
いや、これだけ圧倒的多数で否決されたら自民党も協力しないわけにはいかない。
マスコミもほとんど菅についてて、協力しなかったら猛烈なバッシング受けるからね。
今の自民党に野中みたいな世論を押し切ってでもやる猛者なんていないだろ。

>>189
国会延長は過半数必要だから、延長幅については与党内で議論するでしょ。
菅が「通年でお願いします」と言ったって不信任賛成しようとした連中は納得しないと思う。
208無党派さん:2011/06/02(木) 16:05:40.85 ID:htHPJSw3
>>204
法案がひとつも通らないからもうどうしようもない。
参院は西岡と自公と小沢Gが握ってるからな。
209無党派さん:2011/06/02(木) 16:09:14.98 ID:pr27p7KU
通年国会になるなら問責は年末かね
210無党派さん:2011/06/02(木) 16:10:14.82 ID:Kc4Efi4c
どうしようもないはずだから辞めるってのはやめた方がいい
どうしようもなくても辞めなくてもいいなら辞めない
211無党派さん:2011/06/02(木) 16:12:51.88 ID:zCx/Sdq/
>>207
> いや、これだけ圧倒的多数で否決されたら自民党も協力しないわけにはいかない。

それは、関係ない。
否決されたのは議席の差。

お前の論理だと、野党は、いつも与党に協力しなければならないことになる。
与党が間違ってれば野党は、反対するのが当たり前。


>>208
> 法案がひとつも通らないからもうどうしようもない。
> 参院は西岡と自公と小沢Gが握ってるからな。

だから、小沢Gは、どの面を下げて反対するんだよwwww
管政権に協力すると言うことで不信任案を否決したんだろ?
212無党派さん:2011/06/02(木) 16:14:59.91 ID:q4agGwim
管=岡田=前原=韓国 小沢=中国
中川さんみたいな=日本を考えてくれる政治家どっかに
いない?愛国者の政治家はつぶされるか消される
213無党派さん:2011/06/02(木) 16:15:42.13 ID:QkqfEBpV
今結果知った。何なんだよ、この茶番は。
どっちに転んでも僅差じゃなかったのかよ。
214無党派さん:2011/06/02(木) 16:16:26.14 ID:Kc4Efi4c
正直野党はこれからどうするのかな、
対応ややり方間違えると不味いことになるが
震災考えるといつまでも政局では危険
215無党派さん:2011/06/02(木) 16:17:48.90 ID:SpLaXbau
バカ菅とキチガイ鳩山は
自民党に政権を戻さないとほざいたんだから
野党協力は得られない
参議院で赤字国債法案が通らないから、
夏までに絶対、終了だろ
赤字国債が出せずに23年度予算を執行できない状態でも
菅は居座り続ける気か?
216無党派さん:2011/06/02(木) 16:18:40.10 ID:Kc4Efi4c
そうするだろ。
それができるんならばだが。
217無党派さん:2011/06/02(木) 16:21:07.75 ID:BxNeBvlL
>>212
岡田は中国も好きだよ。
岡田が委員会で小泉に「(靖国参拝について)中国の許可は取ったんですか!?」と迫ったのは有名な話。
小沢も韓国で「天皇陛下は韓国系」みたいな不敬きわまる発言をしてる。

ま、そういうところ(だけ)はどっちも変わらない。
218無党派さん:2011/06/02(木) 16:22:49.50 ID:NGKVxfgy
【退陣表明】 菅首相はいつ辞任するか明確にしておらず、自公両党反発  2次補正予算案や重要法案を菅内閣が成立させるのは困難な情勢
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306999291/
219無党派さん:2011/06/02(木) 16:22:52.56 ID:CfApvE1X
明日の参議院は西田砲炸裂楽しみw
220無党派さん:2011/06/02(木) 16:23:31.03 ID:q4agGwim
津波の来ない福島原発の鉄塔倒したの誰なんだ?
竹島も北方領土も外国人に侵略され
日本はスパイ、テロ天国
国会で子供の喧嘩してる場合ではない
221無党派さん:2011/06/02(木) 16:24:47.64 ID:zCx/Sdq/
でも、松木は男を上げたね。

やっぱり言動一致が一番大事よ。
こういう人間は信頼できる。

それ以外は小沢を含めて口だけだったつーことだ。



222無党派さん:2011/06/02(木) 16:24:49.06 ID:k7zobWCG
>>214
生殺与奪の権を握ってるのは自公だから、多少の横暴はまったく問題なし
夏には電力不足・公債発行・財源問題の3点セットが浮上
223無党派さん:2011/06/02(木) 16:25:59.35 ID:htHPJSw3
>>211
反対しなくても法案吊るされれば終わりだよ。
224無党派さん:2011/06/02(木) 16:27:28.37 ID:k7zobWCG
>>201
自民が参院で問責出す時に自動的に退陣時期を明言せざるを得なくなるよ
自公案丸のみなら補正も復興法案のメドも一瞬で立つんだから

菅がこれからできることは新代表に影響力を残すことだけだが、まあ難しいね
225無党派さん:2011/06/02(木) 16:27:45.67 ID:Kc4Efi4c
>>222
きょうをはじめ、、菅政権のこれまでのことを考えるとそれは甘いと思うが、まあそれはそれとして
どうなるかは非情に興味深いな
226無党派さん:2011/06/02(木) 16:29:07.97 ID:k7zobWCG
>>207
圧倒的多数で否決されたのは菅が退陣を約束したから

希望的観測に過ぎない もうあきらめろ
227無党派さん:2011/06/02(木) 16:30:04.76 ID:QnCjM542
自公は小沢に踊らされたな。
228無党派さん:2011/06/02(木) 16:31:27.54 ID:htHPJSw3
一旦リーダーが辞任を表明したら
国民も議員もマスコミも官僚もいつ辞めるんだ、早く辞めろとなる。
外国の要人ですらあってくれなくなるんだから
国益考えれば当然。
229無党派さん:2011/06/02(木) 16:33:18.16 ID:IkAXUGag
>>221
おい、もう一人の漢w横粂もほめてやれよ
230無党派さん:2011/06/02(木) 16:33:40.20 ID:7Dqmgzj3
原口はどっち?
231無党派さん:2011/06/02(木) 16:35:24.71 ID:G2RLXPCi
>>229
ヨコクメはセーフティネットあるの知ってての白票だから、ちょっと違うだろ
232無党派さん:2011/06/02(木) 16:37:29.80 ID:Kc4Efi4c
直近の興味は賛成者や棄権、欠席者の処分かな。
特に棄権・欠席組をどうするやらなw全部切り捨てたら面白いがw
233無党派さん:2011/06/02(木) 16:38:05.33 ID:jbFGZhMS
>>231
セーフティネットについてkwsk
234無党派さん:2011/06/02(木) 16:39:18.82 ID:zCx/Sdq/
>>229
> おい、もう一人の漢w横粂もほめてやれよ

そういえば、いたなあw

個人的には松木のファンなんよ。
顔は怖いけど、常に口調は丁寧でしょ。
今回も「1秒でも早く辞めてもらいたい」って言ってた事を実行したんだからね。

それに比べて他の奴らは、なんなんだと。
結局、パフォーマンスの菅たたきだったんかよって。
235無党派さん:2011/06/02(木) 16:43:07.37 ID:SqfHOhBa
横粂は、男をあげたな。
最初、離党言い出した時は、2chでボコボコに叩かれてたし
もともとは、好きになれなかったが
236無党派さん:2011/06/02(木) 16:44:22.41 ID:G2RLXPCi
>>233
比例で当選だから除籍処分が欲しい。除籍処分になれば大手を振ってどの政党に
もいける。そして自民に行くのが濃厚。

237無党派さん:2011/06/02(木) 16:45:36.40 ID:ahoaxRtn
30人程度なら欠席者も除名と今朝の讀賣に出てたな
238無党派さん:2011/06/02(木) 16:47:10.11 ID:htHPJSw3
>>237
民主党を壊さないって誓約したから無理
239無党派さん:2011/06/02(木) 16:49:58.77 ID:x39rCL1B
>>234
松木は馬鹿っぽいけどネアカだし、山岡みたいな暑苦しさもないな。
240無党派さん:2011/06/02(木) 16:50:12.11 ID:SqfHOhBa
一応、「二次補正成立で菅辞任」”ポイ印象”で鳩山が
記者に話していたが、よーく聞くと、明言してない

鳩山の事だから、二次補正と勝手に勘違いしたのかもしれないし
そもそも、鳩山だって二次補正で辞任と明言している訳じゃない
二次ぐらい?と記者に聞かれて、かすかに頷き
「目処が・・・」と言ってるだけだ
小沢一派は、最後の一絞で、ちゃんと
いつ辞任するのか時期明言させるべきだな

241無党派さん:2011/06/02(木) 16:50:14.25 ID:bWyU0KUr
今回さあ、信任決議案の方がよかったんじゃないか?
不信任とするには弱かったと思えるわけで。

ドイツ的なやり方でないと難しいかもしれんけど。
242無党派さん:2011/06/02(木) 16:50:33.28 ID:wDIUMRr2
>>237 社民共産の棄権を加えて30人だったの?
243無党派さん:2011/06/02(木) 16:50:45.31 ID:IkAXUGag
>>238
小沢を残すほうが壊れるかもしれないぞ
244無党派さん:2011/06/02(木) 16:51:54.83 ID:dRyYGj8v
小沢の欠席も持病の仮病だからお咎めなし
病気なら仕方がない。
245無党派さん:2011/06/02(木) 16:54:40.58 ID:jVZFVcfb
>>244
松木を見捨てるなんて人間的に病んでるな
246無党派さん:2011/06/02(木) 16:54:41.12 ID:KfgDZk+T
民主党は死んでくれ
すべて党の保身だけ、くだらん
1年も経たない前にてめえらで決めた代表にすら従えないとか
もうずっとだろ
247無党派さん:2011/06/02(木) 16:59:01.49 ID:yRR85fZ8
592 自分:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 16:55:40.28 ID:XtZ6sC6c
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\  「原発と震災のメドがつくまでやるから。」
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|. #  。 |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )  「今すぐでなくて良いけど、夏までには辞めてね。」
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/   
    ヽ        丿 ムカッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
 ―――――――――――――――――――――――――――
         ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|   俺に命令するんじゃねーぞ。
         |:::::::| #  。  .|:::|   辞める時期は俺の一存に決まってるだろうが。
         .|::::/  ヽ,, ,,ノ ヽ:|   俺様に意見するんじゃねーよ、糞が
         |:::| `-・‐  ‐・-'||    マジ、むかつく
         |´ .u ー'._ ヽ'ー |     糞、市ね、市ね、市ね
         .| u  ノ(__人_) |       
          ヽ   ヒェェェソ/  .riii    
           ヽ_    _/   「 ノ    
        (⌒ ー    r⌒ ! 丿
         ヽ弋     (` ー '´
         〔勿\     ヽ
             )   r⌒丶)    ノ´⌒ヽ,,
   ドカ   ドカ  /   !   |'γ⌒´     ヽ,  イタイ、イタイ、痛い
     ドカ    /   /|  ,l|/           ) なんでなんでぇ、僕が不信任案を潰したのに
          (    く  ! ~l ! / ̄""⌒⌒\ ) もう、やめてよー
        ドカ   \  i   | ‖|゛  _,  ,_  |/
          ,__>  ヽヽ从/ ヽ。(>)` ´(<)。´   
          ⊂ _ ⌒ヽ从_゚__つ(__人_)ノつ  
【不信任案否決】 鳩山前首相 「菅首相の辞任、そう遠くない。夏というのは長すぎる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306997597/
248無党派さん:2011/06/02(木) 16:59:38.11 ID:UiLPWjFH
小沢って今回の件で何か得たものがあるのか?
辞任の言質を取ったわけでもないし
子分を内閣に送れたわけでもない

菅の二枚舌に翻弄されただけだろ
249無党派さん:2011/06/02(木) 17:01:28.91 ID:7Dqmgzj3
スッカラ管のくだらない芝居にコロッと騙される連中もアホだな
250無党派さん:2011/06/02(木) 17:05:11.12 ID:jVZFVcfb
>>248
頼るところのない比例のバカみたいな議員しかついてこないだろうね。
251無党派さん:2011/06/02(木) 17:05:13.10 ID:zCx/Sdq/
これはなんだ?wwww

松木が「みんなおかしい」「民主党はおかしい」「自民党もおかしい」って泣いてるぞ。

なんで自民党? 民主党は理解できるが、自民党にも騙されたって事か?


619 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 17:01:35.21 ID:WRCumLfH
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036719.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036720.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036721.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036722.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00036723.jpg
252無党派さん:2011/06/02(木) 17:05:34.65 ID:UiLPWjFH
側近の松木も追放されそうだし、小沢の一人負けにしか見えない
253無党派さん:2011/06/02(木) 17:07:08.77 ID:HvWWLoOV
ヨコクメの一人負けハンパネェ
254無党派さん:2011/06/02(木) 17:13:45.62 ID:LCP3+HY+
鳩山「執行部が約束をたがえたらまた対応が変わる可能性がある」と、
かなり冷たい表情で言ってたぞ。菅が粘ろうとしたら、顔を潰された鳩山は確実に煽るだろうな
参院の問責も控えてるし、>>247みたいなことには、ならないよ

菅は@賛成欠席議員への穏健な対応、A辞任時期条件の明示
をしない限り、紛争は今週中にも再び勃発する
255無党派さん:2011/06/02(木) 17:13:46.71 ID:HvWWLoOV
賛成
松木
ヨコクメ

棄権
小沢
田中真紀子
三宅雪子
など14人
256無党派さん:2011/06/02(木) 17:16:49.78 ID:WSiZh+DL
小沢・鳩山には勝ったが、管首相の道はいばらの道だ…
なんでか分らないが「遠くないしばらく後の辞任」がマスコミに既成事実化
されてしまっている
管氏は「辞める」とは一言も言ってない。こんなに首相をコロコロ変えてどうすんだ
あと2年管氏に任せても良いではないか
257無党派さん:2011/06/02(木) 17:16:58.94 ID:x39rCL1B
>>253
横粂は菅or小沢に関わらず民主に見切りをつけたわけだから負けではない。
次の選挙民主で戦って勝てるはずもない。ましてや今の選挙区なら。
それなら今のうちに民主色を消して、みんなあたりに拾ってもらって国替え、
と考えても不思議ではない。
258無党派さん:2011/06/02(木) 17:17:02.42 ID:IkAXUGag
>>251
松木ってこんな面白いヤツなの?
熱い男なんだなー
259無党派さん:2011/06/02(木) 17:17:03.99 ID:HvWWLoOV
辞表提出の5副大臣・政務官続投へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/plc11060216580028-n1.htm

どうなるかなーと思っていたけど、、、
260無党派さん:2011/06/02(木) 17:17:36.90 ID:HvWWLoOV
松木は完全に壊れていた
261無党派さん:2011/06/02(木) 17:18:12.20 ID:UiLPWjFH
>>254
なるよ

むしろ今回の事で、党を割る決意が小沢にも鳩山にも無い事がばれてしまった
もし菅がガンとして居座ったら、止めさせる方法がない
(内閣不信任案には自民党が二度と乗って来ないだろうし)

あと2年は居座るよ
菅ほど卑怯な男は見たことがない
262無党派さん:2011/06/02(木) 17:18:47.20 ID:SqfHOhBa
マスコミが時系列を逆にして報道している

菅辞任表明→造反中止



造反中止→菅辞任表明

これだと、辞任表明した印象が非常に薄くなる。
”不信任案の否決”よりも”辞任表明”の方が大きなニュースなのに
これでは、後から菅直人が辞任を反故なり、延命なりしやすくなってしまう。
263無党派さん:2011/06/02(木) 17:20:11.68 ID:zCx/Sdq/
>小沢元代表からは『どこまでしっかりと詰めたのか』という話があったので
>『私が代議士会できちんと話す』ということで、基本的に理解をいただいたと思う」と述べました。

今回の茶番には、小沢も噛んでましたwwwww
松木は小沢とか民主党なんて見捨ててタチポンに行け。


【政治】鳩山前首相「人間はウソをついてはいけない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307002283/

民主党の鳩山前総理大臣は、記者団に対し、「菅総理大臣が、復興基本法案が成立し、
第2次補正予算案の早期編成のめどをつけたときに身を引くことは確認事項だ。
それが実現されるよう、手続きを踏みたい。復興基本法案は来週にも成立するし、
第2次補正予算案は、6月いっぱいに中身が決まるのではないか。
岡田幹事長が『その2つは条件ではない』と言っているのはうそだ。
人間はうそをついてはいけない。小沢元代表からは『どこまでしっかりと詰めたのか』という話があったので
『私が代議士会できちんと話す』ということで、基本的に理解をいただいたと思う」と述べました。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110602/t10013279471000.html
264無党派さん:2011/06/02(木) 17:20:26.18 ID:Xq3SOhzD
>>259
さすがだ
なにがあっても誰も責任を取らない民主党 終始、一貫してる
265無党派さん:2011/06/02(木) 17:23:16.33 ID:Kc4Efi4c
鳩山が嘘をついては行けないとかどの口が言うかな
言えばきりがないが例えば普天間では
これ以上ない大嘘ついたろうが
266無党派さん:2011/06/02(木) 17:26:03.95 ID:HvWWLoOV
          Λ_Λ         Λ_Λ
         ( ´Α`)        ( ´Α`)
          )::::::::(          )::::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1306998596595.jpg
267無党派さん:2011/06/02(木) 17:26:38.08 ID:73gYZoib
受け狙いとしか思えない事を
平然と、、、

すぐ議員辞めろ
268無党派さん:2011/06/02(木) 17:26:49.86 ID:wDIUMRr2
>>251 松木は水面下で自民党と小沢Gを取り持っていたことを自らばらしてしまった
269無党派さん:2011/06/02(木) 17:28:33.60 ID:SqfHOhBa
あちこちの書き込み見ていると

○反菅陣営を叩き、菅内閣を間接支援したければ、このロジック

賛成に回れば「震災を理由に批判」
反対に回れば「変節漢」

○菅陣営を叩き、反菅内閣を間接支援したければ、このロジック
賛成に回れば「筋を通した」
反対に回れば「震災を考えた英断」

になる訳ですか。なるほど、なるほど。
不信任案が否決された後、突然「被災地を考えろ」派が居なくなったのが笑えた
彼らからすれば、まさに総選挙が無くなったのだから、小沢一派を褒め称えても
よさそうなものなのに。結局、批判のための批判、「被災者の事を考えろ、不信任案はだめ」
言ってた連中も、これで、被災地の事なんて考えてなかったことが証明されたな。
あちこちでs。
270無党派さん:2011/06/02(木) 17:28:44.14 ID:BxNeBvlL
>>261
通年国会になっても最悪来年の通常国会でまた不信任案を出すことができる。
あと半年で菅が絶大な成果を上げることは到底考えられないので、
2年は居座れない。
271無党派さん:2011/06/02(木) 17:31:31.71 ID:UiLPWjFH
>>270
だから自民党が不信任案を出してそれに賛同すると言う手は封じられたと言ってるだろうが
今回松木が水面下で動いていた事もバレてしまったし

今回の小沢政局の失敗のツケは大きいよ
272無党派さん:2011/06/02(木) 17:32:36.79 ID:yRR85fZ8
>>270
> 2年は居座れない。

つか、すでに鳩山が、文句言い出してるけどなwwwww

あいつだけはどうしようもない。
虚言癖、記憶力の欠如

ちゃんと代議士会で、原発震災のメドがつくまでって菅が言ってたじゃないか。
それを聴いた上で、不信任案を否決したんとちがうんか?w
直前のオフレコなんて意味ねーぞ。


【不信任案否決】 鳩山前首相 「菅首相の辞任、そう遠くない。夏というのは長すぎる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306997597/
鳩山氏は、「(採決の)直前に菅首相と会って、復興基本法の成立と、第2次
補正予算案の早期編成のめどがついた時点で、お辞め頂くことで折り合いがついた」と述べた。
273無党派さん:2011/06/02(木) 17:34:58.86 ID:wDIUMRr2
>>271 
松木「民主党もおかしい、自民党もおかしいよ」という言葉の中に
彼のしてきたミッションが読み取れますね
274無党派さん:2011/06/02(木) 17:36:47.16 ID:UiLPWjFH
だから、辞任の時期については岡田が即座に否定してただろーが

大体、何を持って原発事故対応について「目処」と言うのかも定義できてないのに
いい加減すぎる

まあこの事でメチャクチャ揉めていくだろうね
所詮はその場しのぎだ
275無党派さん:2011/06/02(木) 17:42:40.20 ID:EsplOKZK
>>272
菅さと執行部以外の民主党議員の多数は鳩山の論調、今月中に首相辞任に賛成じゃないかな?
小沢も賛同するだろうし

自民党はどうするかだな
連立したいのもいるし、解散総選挙したいのもいて一枚岩ではないだろうし
276無党派さん:2011/06/02(木) 17:43:18.30 ID:0FZxFoqE
>>274
岡田が解任ですべて前に戻ったただそれだけ
277無党派さん:2011/06/02(木) 17:50:10.81 ID:1LyTbnQ8
>>248
田原総一郎もtwitterで「小沢氏の政治生命に終止符」の結果だと書いてる。
278 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 17:51:33.42 ID:iNHl32MS
>>277
田原総一郎なんぞあまりあてにならんのでは…
279無党派さん:2011/06/02(木) 17:52:43.79 ID:5ms17f6F
岡田は火に油を注ぐ天才
無神経w厚顔w無恥w
280無党派さん:2011/06/02(木) 17:54:08.29 ID:QGW0dLF3
松木が「自民党がおかしい」って言った理由は何?


こいつが自民党と交渉してたんw
281無党派さん:2011/06/02(木) 17:55:20.66 ID:KfgDZk+T
>>275
民主内の政権移譲なんて世の中受け付けない
原発問題に目処がついたら間違いなく解散風だよw
282無党派さん:2011/06/02(木) 17:57:57.61 ID:LCP3+HY+
>>261
しかし菅が調停をはねつけて採決に持ち込む=総選挙も辞さず
と言う覚悟がないこともバレちゃっただろ?
全ては法案成立に必要な議員数、客観条件で決まるんだよ
イブニングニュースを見ても、菅が夏以降も続けられると思ってる解説記者はいなかったぞ

1回、退陣を口にした首相が続いた例なんてないんだよ
なぜなら退陣表明後は、新総理擁立に向けて傘下議員が動き出すから
菅がすべきなのは期限切って退陣表明したうえで、自分の影響力を少しでも残すことなのに、
ぐずぐずしがみ付いてると仙谷前原野田からも見捨てられる
283無党派さん:2011/06/02(木) 18:01:19.69 ID:LCP3+HY+
>>271
参院で問責が残ってる。
鳩山の言う復興基本法にせよ補正予算関連法にせよ、自公の協力が不可欠
「協力しますが、お約束通り、通したら辞めますね?」
「いやそれは…」
「何だそりゃ?!」
と言う話になると兵糧攻め 特例公債法が成立しないから自動的に退陣
284無党派さん:2011/06/02(木) 18:01:45.74 ID:EsplOKZK
>>281
解散時期については首相次第だろうな(誰かわからないが)
早くても震災したところが選挙できる状況になるまでは解散はないと
285無党派さん:2011/06/02(木) 18:03:01.48 ID:CUhkUTkj
総理大臣をコロコロ変えるのが一番税金の無駄遣いって何故分からない?
仏の顔も三度まで
次に総理大臣が中途半端に辞職した時点で、デモ起こしませんか?
総理大臣は国民投票で決めたい
286無党派さん:2011/06/02(木) 18:03:10.79 ID:62zpEfy6
次の代表は誰かな?原口はやる気満々だけど・・・。
松木は、自民との板ばさみで、かわいそうだな。
山岡みたいにずるく立ち回れないと、政治家としてはここまでかな?
いい人なのは認めてあげたいけどな。
287無党派さん:2011/06/02(木) 18:05:48.67 ID:62zpEfy6
管の2枚舌も、次には参院問責があるから長くはできないだろ。
288無党派さん:2011/06/02(木) 18:08:47.07 ID:QGW0dLF3
小沢は子分を人間とは思ってないからな。

一寸の虫にも五分の魂があるということが分かってない。
289無党派さん:2011/06/02(木) 18:16:26.84 ID:Kc4Efi4c
それは関係ない、分かっててもやるだろ
290無党派さん:2011/06/02(木) 18:16:52.32 ID:HvWWLoOV
内閣不信任決議案否決 本会議を欠席した小沢元代表の動向が今後の焦点に
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200694.html

小沢氏は、除名された場合の新党結成まで視野に入れて菅おろしに挑んだが、今回は鳩山前首相の融和路線に同調する形で、拳を下ろす形となった。

別の場面では極めて厳しい表情をしている姿も目撃されている。

野党「小沢さんが丸裸にされたということだろう。小沢さんは終わった」
291無党派さん:2011/06/02(木) 18:17:28.16 ID:HvWWLoOV
賛成2人、欠席・棄権は小沢氏ら17人 民主・与党系無所属議員

 内閣不信任案採決で賛成、欠席・棄権した民主党・与党系無所属議員(敬称略)

 【賛成(2人)】松木謙公(3)、横粂勝仁(1)

 【欠席・棄権(17人)】小沢一郎(14)、田中真紀子(6)、内山晃(3)、太田和美(2)、岡島一正(2)、古賀敬章(2)、石川知裕(2)(無所属)、石原洋三郎(1)、笠原多見子(1)、
金子健一(1)、川島智太郎(1)、木内孝胤(1)、瑞慶覧長敏(1)、黒田雄(1)、三宅雪子(1)、三輪信昭(1)、佐藤夕子(無所属)(1)

 ※丸数字は当選回数

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/plc11060217490030-n1.htm
292無党派さん:2011/06/02(木) 18:18:05.21 ID:IkAXUGag
小沢と加藤、松木と谷垣
加藤の乱とは比べられないか…
293無党派さん:2011/06/02(木) 18:29:05.03 ID:zCx/Sdq/
>>292
> 小沢と加藤、松木と谷垣
> 加藤の乱とは比べられないか…

逆だなww
大将が先に逃げて松木(谷垣)が一人で賛成票を出したって構図になってるよな。
294無党派さん:2011/06/02(木) 18:32:34.48 ID:2K/ij+W6
汚沢はドS

破壊はできても再生はムリ
代替案一つ出せないで能書きwクルクルパー確定
295無党派さん:2011/06/02(木) 18:33:23.75 ID:62zpEfy6
松木は小沢を恨んでるのかな?
テレビでは小沢の逮捕秘書とか、なんか話し込んでたけどなあ。
296無党派さん:2011/06/02(木) 18:36:22.31 ID:62zpEfy6
除名されたら、松木はどこに行くのかな?
とりあえず、仲間はずれのくずがあつまる改革か?
297無党派さん:2011/06/02(木) 18:38:58.71 ID:zCx/Sdq/
298無党派さん:2011/06/02(木) 18:45:44.45 ID:gL3fSme/
何だ
テニアンも反対かw
299無党派さん:2011/06/02(木) 18:51:50.37 ID:Djn+mkRz
>>291
19人全員除名したら、民主は286か。3分の2は確実に使えなくなるな
はよ除名しろw
300無党派さん:2011/06/02(木) 18:54:55.27 ID:Kc4Efi4c
2/3は元々もう無理
ま、オレだったら絶対切るが、どうせ菅や執行部にはできないだろうなw
だから駄目なんだよ、
301無党派さん:2011/06/02(木) 19:07:22.49 ID:QGW0dLF3
小沢が鳩山に怒ったらしいが、ばっかじゃないのって感じ。


加藤の乱の加藤より無残すぎて笑えるわ。
302無党派さん:2011/06/02(木) 19:17:18.01 ID:Ye7LLIzO
自民+公明+みんな+たち日+平沼G
それにキシロー、中島正純、鳩山弟、松木、ヨコクメ
これで153になるんだが。
誰か欠席したのか
303無党派さん:2011/06/02(木) 19:20:14.59 ID:5OZEqYqd
松木先生には減税日本が待ってる
304無党派さん:2011/06/02(木) 19:22:13.64 ID:V4eqzUDu
小沢=もはや生き恥 
305無党派さん:2011/06/02(木) 19:22:14.81 ID:PegzwNfB
>>303
あそこはもう終わった政党だw
306無党派さん:2011/06/02(木) 19:22:15.35 ID:SGyBR7u1
>>302
たち日に与謝野入れてないか
307306:2011/06/02(木) 19:24:24.41 ID:SGyBR7u1
国守の小泉が棄権したのか
308無党派さん:2011/06/02(木) 19:28:05.21 ID:Ye7LLIzO
>>306
入れてない。
309無党派さん:2011/06/02(木) 19:30:32.49 ID:I+l1sbTG
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1307007005/314-344

文書化した「確認事項」への署名拒否−管直人
(フジテレビのスーパーニュース)
310無党派さん:2011/06/02(木) 19:33:55.56 ID:5OZEqYqd
佐藤夕子はどうしたの?
311無党派さん:2011/06/02(木) 19:35:47.49 ID:/GDg5c2r
>>310
欠席だろ
312無党派さん:2011/06/02(木) 19:39:06.25 ID:yRR85fZ8
298 自分:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 19:20:22.67 ID:61w58+3M [2/2]
                 ._____
                ./  ゙     \
                / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
                | ::|:::::::::::::::::::::::: :::::|::: |  馬鹿が寝言ほざいてますが関知しません。
                |::/::::-―::::::―-::丶::|  てめぇの口約束なんて知るか。
               ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  文句あるなら、両院議員総会か理事会で言え。
                ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
        o       (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)  
        /ヾ.       .ヽ \ェェェェ/ ./
      ./  ヽ      //\__⌒__//\
      /    ゝ   イ/ > > |<二>/ < 
     ./ /⌒ )  ┌┸──────────┐
    / (   .(   |_____________.|
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |               .|
   /  ヽ.   (    │              │
  ./     ゞ__ノ    .│              │
 /             │              │
            ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )
        i /::::  ⌒  ⌒ ヽ ) 菅さんと約束したのに。
        !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/   
        |:::::::: 。゚ (__人_)゚ |
       \::::::  `ー'_/
       /::::::::     ヽ
       |:::::::::    、  )

【菅直人首相辞意】枝野幸男官房長官「菅直人首相と鳩山由紀夫前首相何かを決めることはできない。、民主党の決定機関は他にある
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307006838/

354 自分:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 19:32:36.08 ID:XtZ6sC6c
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  ) 菅さんに、騙されたぁぁぁ
      i /  ヽ、_  _ノ i ) 辞めるって言ったのにぃぃ
      i ::  (・ )` ´( ・) i,/
      l::::... U (__人_) U. |  
      \:::::. `|!!!!!|´..:ノ
     /⌒    ` ー'  ⌒\ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レY^V^ヽl ̄ ̄ ̄ ̄

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,      
   // ""⌒⌒\  )    ひどい、ひどい、ひどいよー
  o i /   _ノ  ヽ、 ヽ )o   僕は、みんな為に、がんばったのに。
○  !゙  o゚⌒ ` ´⌒゚oi/  ○  騙すなんて、ヤダヤダヤダヤダ
   |    (__人_)  |       
 ┘ \ (⌒)`⌒´(⌒) └
>   / ! !!!     ! !!!   く ドンドン  
 て / (_)  C (_)  て

【政治】菅首相、鳩山前首相との会談で退陣時期などについての確認文書、署名を拒否していた [6/2 18:53]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307010195/
 菅首相が、2日午前の鳩山前首相との会談で、東日本大震災への
対応にめどがついた時点での退陣を約束した際、退陣の時期などに
ついての確認文書への署名を拒否していたことがわかった。
313無党派さん:2011/06/02(木) 19:44:19.18 ID:qWdF/H9P
今回の騒動の最高戦犯はルーピーだろ。
代表選もそうだが、結局はこいつが一人で引っ掻き回してる。
小沢に味方したかと思えば土壇場でハシゴを外して裏切った点は
代表選のときと同じだ。
小沢もいい加減学習してこんなやつと組むのはやめなよ。
こいつのもつカネが魅力的なのはわかるがな。
314無党派さん:2011/06/02(木) 19:46:36.30 ID:5OZEqYqd
>>311
トンクス
315無党派さん:2011/06/02(木) 19:46:46.83 ID:KfgDZk+T
>>313
ってかルピ山ルピ夫に騙される小沢って本当に大物か?
316無党派さん:2011/06/02(木) 19:55:38.60 ID:Kc4Efi4c
鳩山は総理辞めたら議員もと言った舌の根も乾かぬうちに辞めないと言い出す
生まれつきの天性の嘘つき症ですが。
この人の言うことが嘘でなかったとしてもそれは偶然そうなったにすぎない。
317無党派さん:2011/06/02(木) 20:09:07.97 ID:QGW0dLF3
口約束が守られると思っている鳩山があほ過ぎる。

だったらまず隗より始めよで政界引退を早く表明しろ鳩山。
318無党派さん:2011/06/02(木) 20:12:40.84 ID:DtUd79si
         ,..-─''''''''''─、
      ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
      .' ノ 裸の王様  i  |
     ', .| _/'  '\_:::| i
     i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
     || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
     `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
       '.  'トェエエェイヾ / 
        '. ( ヽェェェソ.ノ /
     __ゝ, 、_,_,,ィ /::|__
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::あれだけ::ヽ    /:::騒いで::::::::/
  〉::::::結局:::::::::〉 ・ 〈::::造反者は:〈
  |::::賛成2人::/  (u)  ヽ欠席15人/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
319無党派さん:2011/06/02(木) 20:21:49.78 ID:gML2utIg
鳩山さん、考えは変わるものです
ヤッパリ、辞めません
320無党派さん:2011/06/02(木) 20:22:56.85 ID:/GDg5c2r
鳩山さんも議員辞めると言って撤回したじゃないですかあ!
321無党派さん:2011/06/02(木) 20:29:06.51 ID:rLfCxhTS
              ク  ク | |. プ  // | 谷垣涙目www
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // | 産経負け惜しみwww
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //.  | ネトウヨ顔真っ赤wwww
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  __________/   ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________       ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.| ダッセw
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒   .|
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .| 釣ラレテヤンノww
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\
322無党派さん:2011/06/02(木) 20:31:04.87 ID:XKHFC9HB
>>315単なる馬鹿だろ
323無党派さん:2011/06/02(木) 20:57:47.72 ID:HvWWLoOV
>>321
おい、一番右の豚
324無党派さん:2011/06/02(木) 21:12:02.16 ID:76CtiiqK
ただいま。
鳩山「ウソついてはいけません」wwww
これってジョークかwww
これを言えるのは松木だけだろ!

松木みないな人はまたチャンスくるよ。
だけど小沢・鳩山・原口はだめだ。恥知らずにもほどがある。

棄権した人を処分できるかだけど、菅はしたくないだろうな。
岡田・枝野・安住あたりが菅をどうやって説得するかだ。
325無党派さん:2011/06/02(木) 21:16:57.65 ID:CfApvE1X
>>321
一番右の子分に賛成させて自分は欠席のヘタレ最低だな
326無党派さん:2011/06/02(木) 21:17:56.02 ID:+T/45h29
菅は終わってるのに
まだ政治的に菅が生きてると思ってるバカはなんなの?
327無党派さん:2011/06/02(木) 21:18:55.50 ID:qWdF/H9P
不信任案賛成の松木氏は除名方針 欠席・小沢氏は新たな処分見送り
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/296628.html

これ最悪じゃね。
子分が筋をとおして処分を受けながら、敵前逃亡した親分は御咎めなしかよ。
328無党派さん:2011/06/02(木) 21:19:51.71 ID:5WVpv8II
      _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|     辞める・・・・・・!
  |::::::::|  ,,,..... 。 ..,,,,, |;ノ    辞めるが・・・
  ,ヘ;;|   -・‐  ‐・= |    今回 まだ 大震災への取り組みに  
  ヽ,,,, |   -ー'_ | ''ー |    一定のメドがついた段階としか指定していない・
    |   /(,、_,.)ヽ |      
     |  ヽ-----ノ .|      そのことを  
      ヽ   ̄二´ ./       どうか諸君らも
     _,,ゝ     .(,_        思い出していただきたい
   /´  `ー-一´`ヽ        
   /  、      , |        つまり・・・・ 
  /   ノ        |  l        私がその気になれば
  (  y'l       l_ |      一定のメドがつく段階は
  ヽ ヽ.        |' }       10年後 20年後ということも
   \ソ`ー─‐一ヾ/       可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・
     |    ij  ノ       人間はいつか死ぬだろ?・・つまり・・そういうことで・・  
      |   |.   |       わかるかな・・精神論で・・
     |    |   l        エジプトでは1年中夏だろ・・つまり・・いつということは言ってないし・・    
       i'  ,}  ,ノ
      l   | /
      |,_、|,/
329無党派さん:2011/06/02(木) 21:20:38.98 ID:UiLPWjFH
これで小沢は片腕を失った
まああいつなら「俺の右腕はここにある(ポン)」とか言いそうだが
330無党派さん:2011/06/02(木) 21:21:06.28 ID:qmaYuv9b
【菅直人首相辞意】田中秀征氏「菅直人首相は、今後チャンスをつくって大きな得点をし、退陣表明をうやむやにするつもり」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307013057/
331無党派さん:2011/06/02(木) 21:23:05.18 ID:d9JIXJfl
岡田って汚物最低だな
332無党派さん:2011/06/02(木) 21:25:15.83 ID:QGW0dLF3
やっぱりオザーさんの政治生命が終わった一日だったな。



333無党派さん:2011/06/02(木) 21:25:43.62 ID:1ods01Xn
「異変が起こったのはそのあとです。菅さんが、舞い上がってしまった。
私に厳しく言われてカッとなったようで、突然何事かわめき出したんですよ。
ヒステリックというのを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです。ショックでした。
日本の総理大臣がこんなことになっているなんて、思いもよらなかった」
http://megiya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/01/kan_panic.jpg
334無党派さん:2011/06/02(木) 21:26:22.30 ID:+T/45h29
>>332
バーカ
政治生命が終わったのは菅だろ
335無党派さん:2011/06/02(木) 21:29:39.74 ID:QGW0dLF3
ID:+T/45h29のオザー信者のファビョリ方を見るに付け、

オザーさんの政治生命が終了したことをひしひしと感じる。
336無党派さん:2011/06/02(木) 21:30:29.98 ID:G+xUbYzB
国会議員の人たちって、そんなに暇なの?今は忙しいと思ってたんだけど…。
こんな時ぐらい国のために仕事をして欲しいと期待するほうが、世間知らずなのかなぁ。
復興に向けて問題が山積みの時に、本当に茶番劇を演じきるとは驚きだ。    

まあ、不信任にこだわる自民党の人たちも外向きの演技で、民主・自民が
一緒になって国民の目を欺くために大騒ぎしているって考えれば、理解できるか。
真面目に復興に取り組もうとしたら、何をどうしたらいいか分からない自分と
向き合わないといけないもんね。それって国会議員としては、絶対に国民に知られては
行けない姿だもんね。国会議員として役割を果たそうとして、結局は自分たちの
無策さ・リーダシップの無さが明らかになっちゃう。それよりは、ギリギリのラインを
読みながら、くだらないゴタゴタを演じ続けるほうが、お互いのメリットになるんだろうな。
337無党派さん:2011/06/02(木) 21:31:25.42 ID:rLfCxhTS
     ~二ニ     /l;;;;;;||;;l;;;;;;ヽ;\ヽ           ~~'''''Z、-'''~
   _,,,ニ-=     /ノ;;;;;;;|;;;;l;;;;; ××_ヽ |⌒ ヽ         _、‐''''' ̄ ふざけるなっ……! てめえっ………!
     ///   ./\\ ;;;;;u/.×''~   | |⌒l .|      _,、‐~    てめえっ………! 
    ///// |‖/ ~ 。ヾ||:.:.:.||/。  ,ノ | |⌒| |    ヽ      んなこと通るかっ……!
       //| | |/|ヽ,_,.、/::'''彡ーu <~u  |.|ニノ/    |ヾ\     辞めるなら………すぐ辞めろ……!
      /     |u/ u u   `' u   ||ー ′    .l       汚ねえぞっ……!
     ./     / _丶u  u __,,О   /| .|      ヽ、  この約束が反故されるなら
     /       ` l 、,,__,,.、、-;;;二-‐`l ./   l       ヽ、   なんのために……
     /     \  l l''‐-‐'''~    ___| /;;  u|          みんななんのために死んだっ…!? 
   /        \ヽ|-‐'''┬;;ニニ゜-‐ /;;0   l|ヽ、        許せるかっ………! 許せるかよっ……!
  ./          \ヽ ̄O,,,,,,,;;;u /;;;;;  u  u |ヽ、ーー / ,,_ '''''''''    | | そんなペテン……!
  /           O ヽ u ''''''' /;;;;; u      /    ( / ,,_ ''''''''    | |
./       _,,,、、-‐‐-、、,/\ u /ヽ、   u u /     ( _/  ''''''    || 
338無党派さん:2011/06/02(木) 21:34:52.96 ID:+T/45h29
>>335
菅が辞任表明した時点で菅の負け
小沢の勝ちだろ

負け犬おまえは悔しくて気が狂いそうなんだろうけどなw
339無党派さん:2011/06/02(木) 21:35:36.03 ID:R5KM5L1q
【自民党】谷垣総裁「退陣を宣言した総理大臣を相手にいろんなことをすることはできない。菅政権の終わりの始まりだ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307014078/
340無党派さん:2011/06/02(木) 21:37:36.36 ID:rLfCxhTS
>>338
反乱を鎮圧され、側近を除名され、処分される側の人間が
何故勝者なのだw
341無党派さん:2011/06/02(木) 21:38:34.25 ID:1LyTbnQ8
>>338
田原総一郎をはじめ、著名人の皆さん、小沢の一人負けと総括してるよ。
342無党派さん:2011/06/02(木) 21:42:04.22 ID:R5KM5L1q
>>340
バーカ
菅が辞任表明したから一端、様子見のターンに入っただけだろ
菅が辞任しないのなら予算が通らないんだから
けっきょく菅は辞任するしかないわけで
343無党派さん:2011/06/02(木) 21:42:47.76 ID:zcYmb1sS
>>341
おまえの脳内だけでな
344無党派さん:2011/06/02(木) 21:43:40.63 ID:+T/45h29
菅は政治家としても人間としても終わったよ

一国の首相が使う手じゃない
詐欺師じゃあるまいし
345無党派さん:2011/06/02(木) 21:44:20.06 ID:qWdF/H9P
菅が勝ったとか小沢が勝ったとかの問題じゃない。

「ルーピーがすべてをぶち壊した」

これに尽きると思う。
ルーピーは今頃「政局に影響力を発揮して党分裂を回避した僕カッコイイ」って己に酔っている
ことだろうよ。
346無党派さん:2011/06/02(木) 21:44:56.85 ID:dYi6jZN+
菅は辞めないとほざいてるけど
野党の協力は得られないから
今年の赤字国債発行法案が参議院で通過しない
23年度予算は執行できず、国にカネがなくなり
どっちにしろ民主党政権は崩壊は1ヶ月以内の既定路線
347無党派さん:2011/06/02(木) 21:45:11.36 ID:BOgESWhF
菅と執行部がどんなに糞漏らして泣き喚いても
残された道は政治的な「死」だけ
348無党派さん:2011/06/02(木) 21:45:31.06 ID:lNqn5KCH

「大震災への取り組みに一定のメドがついた段階」
って総理が言ってんだから、小沢も自民も公明もそのほかも
早く「一定のめどがついた」と被災者が実感できるように
本気で取り組めよ
話はそれからだろ
349無党派さん:2011/06/02(木) 21:45:47.33 ID:gML2utIg
敵前逃亡の小沢、テレビの前にデテコレネー
350無党派さん:2011/06/02(木) 21:48:08.06 ID:/GDg5c2r
スッカラ菅さんは「辞める」と言ってない。
「いろいろな責任を若い人に引き継ぐ」と言うんだから
例によって責任だけ押し付ける魂胆かもしれん。
351無党派さん:2011/06/02(木) 21:48:19.78 ID:1LyTbnQ8
今回、メインキャストになった連中は仲良く終了だろう。

この不発弾は自民党も浮動層に失望されただけだろうし。

また、第三政党が漁夫の利って感じだろうな。

微妙な議席を持ってる第三政党が好き放題にかき回す展開が当分続くな。
352無党派さん:2011/06/02(木) 21:48:54.46 ID:dYi6jZN+
マジで菅がずるずる6月以降も居座ったら、野党は協力不可能
予算関連法案が参議院で通過しないから
今年の赤字国債発行できず、歳入欠陥が生じて
国家公務員の給料が払えない事態にもうすぐ陥る

こんなんでも菅は震災・原発のメドがまだたってないと
言って居座り続けるのだろうか?
353無党派さん:2011/06/02(木) 21:50:51.24 ID:hdIKMaE0
世界に退陣ニュースが回ってるのに、今さら「やめるのやめます」とは言えんだろ
354無党派さん:2011/06/02(木) 21:52:53.02 ID:qWdF/H9P
小沢氏激怒、菅・鳩山会談の詳細知らされず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110602-OYT1T00973.htm?from=top


355無党派さん:2011/06/02(木) 21:54:01.57 ID:dHjd2pUs
もうこうなったら一生菅民主党で行ってくれていいわ
それか早いとこ中国に国家主権移譲してくれ
356無党派さん:2011/06/02(木) 21:54:25.82 ID:76CtiiqK
鳩山は次期総選挙には出馬しないで引退することをかつて宣言してるけど、
それもどうなることやら
357無党派さん:2011/06/02(木) 21:55:19.76 ID:VZ2XOBFd
>>352
居座るよ、当然だろ
358無党派さん:2011/06/02(木) 21:55:27.81 ID:KdZw/YLS
>>353
同意
それに一回辞任を口にしてしまったら
内政 外交の上でももう相手にされないからね
359無党派さん:2011/06/02(木) 21:56:02.13 ID:/GDg5c2r
>>356
とっくに撤回してる
360無党派さん:2011/06/02(木) 21:58:00.63 ID:+T/45h29
菅と執行部はなにをしたいの?
菅であるかぎり予算通せないんだからけっきょく菅は辞めるしかないわけで
あと、1回辞任を口にしてしまったら、菅はもう解散カードは使えないんだから菅と執行部の大敗だよ
361無党派さん:2011/06/02(木) 21:58:42.91 ID:76CtiiqK
>>359
そか、小沢と鳩山に早く引退してもらいたいのに。。
もう力ないとは言え、いると目障りだし、
代表戦のとき影響力あるからな
362無党派さん:2011/06/02(木) 22:00:07.70 ID:YRqgMeTc
今日の国会見てて、
民主党議員は国民の為に働こうという意思が全くない人間ばっかりだと
よおくわかったよ
363無党派さん:2011/06/02(木) 22:04:54.46 ID:Kc4Efi4c
>こんなんでも菅は震災・原発のメドがまだたってないと
>言って居座り続けるのだろうか?



抵抗すればするほどいつまでたっても居座り続けるだろうよ、まさに思うつぼだな
364無党派さん:2011/06/02(木) 22:05:43.49 ID:2fiFMhe9
嘘の乱戦
もう 見苦しくてたまらんな

政治家に嘘は付きものとしてもこりゃあ酷過ぎる  常軌はずれ、馬鹿丸出し。
365無党派さん:2011/06/02(木) 22:05:58.80 ID:EsplOKZK
>>362
選挙回避して空白無くそうという結果でもあるでしょ、今回の不信任案否決は?

国会関係のマスコミ情報では菅首相主導では復興が進まない(野党の協力が得られない)から首相を変える結末はベター
366無党派さん:2011/06/02(木) 22:06:12.73 ID:Kc4Efi4c
解散カードを使うのは菅の次だろ
つまりは、別にどうってことないだろうて
367無党派さん:2011/06/02(木) 22:07:25.90 ID:jVZFVcfb
小沢氏激怒、菅・鳩山会談の詳細知らされず

六本木のカラオケ店でグループ議員らを慰労した小沢氏(2日午後8時54分、東京・港区で)



2日の内閣不信任決議案の採決前に、菅首相が退陣を示唆したことで、民主党の小沢一郎元代表が描いた不信任案可決のシナリオは大きく狂った。

 民主党執行部は小沢元代表の処分を検討している。さらに元代表は「政治とカネ」をめぐる裁判も抱えており、「反小沢」側からは、今回の大差の否決によって、元代表の求心力低下は決定的になったとの指摘も出ている。

 小沢グループは70人以上が造反の意向を固めていたが、結局、造反を明言してきた側近の松木謙公前農林水産政務官が賛成票を投じた以外は、小沢元代表ら計15人が欠席・棄権するにとどまった。

 2日朝、東京都内のホテルの一室。造反を決意した民主党衆院議員50人以上が続々と集結し、前日夜の会合に70人を集めたことで、「もう不信任案可決は決まったも同然」との高揚感が漂っていた。
内山晃総務政務官は記者団に「140票は取りたい。そうすれば、自民、公明両党の数より我々の方が増える」とまで公言した。

 だが、首相と鳩山前首相が2日午前に会談し、首相が同日昼の民主党代議士会で退陣を示唆すると、雰囲気は一変した。

 両氏の会談の詳細を知らされていなかった元代表は激怒した。
造反を決意していた議員ははしごを外された格好となり、「具体的な辞任時期を示しているわけでもなく、これは造反組の分断作戦だ」「訳が分からない。世紀の談合だ」と怒りをあらわにした。

 元代表は急きょ、国会内の自室に側近らを集め、「退陣の言及にまで追い込んだのは一つの成果だ」と述べた。
小沢グループの不信任案への対応については「自分は欠席するが、後は個々に任せる」と語り、自主投票とする方針を打ち出した。

(2011年6月2日21時45分 読売新聞)
368無党派さん:2011/06/02(木) 22:07:33.05 ID:Kc4Efi4c
>>365
何が言いたいのかわからんね、だからどうだというのやら
369無党派さん:2011/06/02(木) 22:07:50.47 ID:o4jriYke
 菅さん辞めなくていいよ。
しらんぷりして、仕事を続けてよ。
これだけの国難で、法案が通らない理由が、誰が総理大臣
だから協力しないって、ガキの言い分が通ると思っている
野党連中のせいだから。

国民の怨嗟が聞こえないなんて、さすが自民党w。
国民から呪われるだけ。
370無党派さん:2011/06/02(木) 22:08:17.16 ID:bBkJB5dH
政界って心はガキなのばっかりですよね?いつも馬鹿みたいな野次ばっかりで恥ずかしくないのかな
371無党派さん:2011/06/02(木) 22:09:15.94 ID:UGEnFVtY
372無党派さん:2011/06/02(木) 22:10:29.18 ID:hdIKMaE0
小沢派や民主党にとっては、最上の結末さ
解散だけは、したくなかった
373無党派さん:2011/06/02(木) 22:10:38.35 ID:HHkdDfMs
>>360
あと菅首相の人間性の下劣さが決定的に国民に印象づけられたマイナスもでかいと思う

あれ詐欺師の手管だよ
一国の首相がやっちゃいけない手
374無党派さん:2011/06/02(木) 22:12:05.77 ID:gML2utIg
>>358
辞任は口にしていません
375無党派さん:2011/06/02(木) 22:14:43.13 ID:ipctqcY7
>>372
だろうね

結局このまま菅がズルズルと居座り続けて任期満了まで行くんじゃないか?
悪夢としか言いようが無いが
菅にとっては自分が辞めた後はどうなろうが知ったこっちゃ無いからなぁ
376無党派さん:2011/06/02(木) 22:15:01.51 ID:Kc4Efi4c
正直何を今更なんだがw
まさかオマエら、菅をもっといい奴とかマシな奴とか思ってたのかね、
変なところだけ、こんな時だけ信用するとか、どこまでお花畑なのやら

どうせ来月当たりも3カ月五も、半年後も毎回同じこと言ってるだろう。
377無党派さん:2011/06/02(木) 22:17:19.76 ID:+T/45h29
>>374

バーカ
NHKも辞任表明っていってたし
期限がきまってないだけ
378無党派さん:2011/06/02(木) 22:17:59.58 ID:o4jriYke
 >>373
 それが政治じゃないか。やることがあるんだ、どんなことしてでも
やり遂げろ管。

妨害ばっかりしている野党や小沢を排除できないんだからそのくらい
ありだw。

379無党派さん:2011/06/02(木) 22:19:01.86 ID:EsplOKZK
>>368
解散総選挙でも内閣は続けられるんだよな
何も困らないね
380無党派さん:2011/06/02(木) 22:20:37.01 ID:zPKSe9bg
菅と執行部は国民を舐めてるよ
こんな詐欺師みたいな手、一国のトップがやるか?
381無党派さん:2011/06/02(木) 22:20:53.56 ID:QlN234Ir
松木かわいそう。本当小沢はひどい、ガキ以下、都合が悪くなると、雲隠れして、職務怠慢職務、なんでこんな奴が政治家できるのか不思議。
原口もコロコロ言うことが変わり、国民は二度とお前の言葉を信じない。
382無党派さん:2011/06/02(木) 22:26:03.29 ID:zPKSe9bg
菅はもう政治家として終わったね
ありえない

報道ステーションですら菅を叩いてるよ
383無党派さん:2011/06/02(木) 22:26:31.12 ID:lNqn5KCH
ぶっちゃけ、原発が収束してくれるなら
管総理だってすぐやめていと思ってるよ

ほんと、神様に頼んで、
総理の椅子と、福島第一の収束を交換できるなら喜んでしてる

自民公明や小沢とか、政治ごっこしているやつら
いまだに原発のこと、なにもわかってないんだろうな
「もう終息した」と思っちゃってるんだろう

格納容器が破損しているんだから
収束のめどなんて、立てたくても立てられない現実なのに
384無党派さん:2011/06/02(木) 22:28:48.01 ID:lNqn5KCH
今日のニュースで、神奈川のお茶から500ベクレルって???

あのねぇ、チェルノブイリの汚染地帯でNHKが取材していた牧草
1000ベクレルくらいでしたよ

たいして変わらない、それも神奈川で!!

事実を知れば、政治ごっこなんて、
やっている場合じゃないってわかってもよさそうなのに
自民と公明のバカどもが

バカにバカっていうのはよくないことかもしれないけど
政治家がバカなのは、それだけでりっぱな犯罪だね


385無党派さん:2011/06/02(木) 22:29:23.79 ID:lNqn5KCH
>>382
報道ステーションと朝生は
原発推進派となりました

スポンサーの圧力により

朝日新聞はまだ違うけど
テレ朝はとっくに陥落してます

386無党派さん:2011/06/02(木) 22:30:21.20 ID:jVZFVcfb
>>382
田崎史郎さんが出てるからねw
387無党派さん:2011/06/02(木) 22:30:31.40 ID:YRqgMeTc
>>383
思ってるか?
思ってると思えないな自分は
388無党派さん:2011/06/02(木) 22:31:43.27 ID:0mo+PcTC
今BS日テレで ば缶の会見やってるよ
389無党派さん:2011/06/02(木) 22:36:55.37 ID:lNqn5KCH

少し古いけど、こんな朝生ご存知ですか?
いったいどんな圧力がかかったんだか。
恐いよ、原発利権は・・・
http://youtu.be/rS9zhKZTpSI
390無党派さん:2011/06/02(木) 22:39:50.43 ID:NwfAcUXP
詐欺師首相の誕生か

凄いな
こんなモラルのない奴が政治家やってんな
391無党派さん:2011/06/02(木) 22:40:20.54 ID:8SBaHKdA
なんか冷温停止まで続けるらしいぞwww
392無党派さん:2011/06/02(木) 22:43:43.08 ID:6PtTsYFE
すっげ〜な菅と執行部って
こんな子供騙しの手で乗り切ったつもりなんだ?w
393無党派さん:2011/06/02(木) 22:54:36.43 ID:jVZFVcfb
哀れな小沢信者のコピペばかりw
394無党派さん:2011/06/02(木) 22:59:28.87 ID:76CtiiqK
気持ち的には岡田内閣の顔ぶれの予想してるよ俺w
幹事長は長妻か玄葉だろってwwwまだまだ先なんだけどね。
395無党派さん:2011/06/02(木) 23:04:37.15 ID:76CtiiqK
>>394
終わったスレに書いてしまった
396無党派さん:2011/06/02(木) 23:05:42.84 ID:hGlsfh0n
山岡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397無党派さん:2011/06/02(木) 23:18:33.31 ID:b8EWmoyI
鳩山に対してはバカだなぁってみんな思ってるけど
人としての信頼は失ってないの

菅は人としての信頼すら失ってしまったの

もう菅は政治家として再起不能だよ
398無党派さん:2011/06/02(木) 23:23:18.59 ID:QGW0dLF3
小沢信者あまりにも哀れ
399無党派さん:2011/06/02(木) 23:28:53.38 ID:W+cE28Tb
菅の事実上の続投表明で、大幅延期はなくなったな。
鳩たちがもう認めないだろう。
400無党派さん:2011/06/02(木) 23:34:15.40 ID:dYi6jZN+
つーか
詭弁を弄して総理の座に居座っても
参議院で過半数割れしてるんだから
野党の協力がないと法案がひとつも通せない状況には変わりない
自民・公明の顔を潰し、民主内の反主流派の顔も潰して
23年度予算関連法案や震災復興基本法なんかが成立できると考えてるの?
何にもできないのは変わりない
震災復興も原発対策も法案ひとつ成立させないまま
自分の任期期間のみ伸ばすだけが目的の鬼畜生
史上最低の総理大臣だ
401無党派さん:2011/06/02(木) 23:37:19.86 ID:lNqn5KCH
つーか
ここで自民・公明が予算を通さなかったら
まじ自爆じゃん
「そこまで復興を邪魔したいのか」って
402無党派さん:2011/06/02(木) 23:49:45.24 ID:lNqn5KCH

ところで、松本を説得に行った渡部恒三氏の姿
ちらっとだったけど、印象的だった。

渡部恒三って、福島出身で、ずっと福島の原発推進の中心にいた人だよね。
甥っ子はいまの福島県知事で、七号炉、八号炉の認可着工も目の前だった。

その人が、今、原発を止めようとしている管氏と、ともに動いている。

自らの愚策で、美しい郷里を放射能汚染させてしまったという
切実な反省からでしょう。

あまり表には出てこないけど、
こうやって現実を受け止めて、誠実に動いている大物が裏にいる以上
そう簡単に管総理の時代は終わらないよ。(←福島弁で読んでね)

403無党派さん:2011/06/02(木) 23:49:59.80 ID:SJ1CrbMz
ほんとにそう思ってんならビョーキだな
404無党派さん:2011/06/02(木) 23:50:30.13 ID:8SBaHKdA
さっき、フジで
「俺はやめるつもりはない」って速報が出てた
405無党派さん:2011/06/02(木) 23:51:14.19 ID:YJn4B2ls
おれはやめるつもりない@フジニュースジャパン
406無党派さん:2011/06/03(金) 00:27:18.81 ID:EOWnlrHS
辞めるつもりあったらあんなうやむやに発言しないでしょ
はじめっから今日の不信任決議さえ乗り切ればあとはどうとでもなるという腹だ
407 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 00:39:32.71 ID:KLzQfAzy
>>406
すごいよな、でも明日起きたら現実が待ってんだけどなw
408無党派さん:2011/06/03(金) 00:40:54.29 ID:i6dKa0cm
若い人に責任を引き継ぐというのは、若い連中にポストを用意するという意味だろ。
辞任とはなんの関係もない。
409無党派さん:2011/06/03(金) 00:54:52.25 ID:5rjkL0dY
410無党派さん:2011/06/03(金) 00:56:47.16 ID:KLzQfAzy
そう言えばそうだ、日本国内閣総理大臣が言ったんだから。

もともと支持なんてしてないが最大限軽蔑するよ。
411無党派さん:2011/06/03(金) 00:58:02.70 ID:5rjkL0dY
確かに辞めますとはあの昼の演説では言ってないが
速報打ったり
号外出したりした
マスコミもすべて詐欺のグルてことか?
412無党派さん:2011/06/03(金) 01:02:26.22 ID:1KMU2iFQ
今日3時からの参議院予算委員会の西田さんに期待だな
413無党派さん:2011/06/03(金) 01:02:44.68 ID:xc9UuRRs
「俺はやめるつもりはない」
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/838669.jpg

秋元アナはDカップの巨乳ちゃんだ〜!
414無党派さん:2011/06/03(金) 01:04:18.74 ID:E+MkGEFp
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110603k0000m010067000c.html
鳩山「菅さん、これが最後通告だお。あなたの気持ちが変わらないというなら
   私も残念だが白票を投じる事になるお」
菅「待ってくれ鳩山さん 私もあなたと同じ民主党と一緒に築いてきた仲だ。
 私もこのまま意地を張って党を割るつもりはない。一晩考えてよくわかった」
鳩山「それじゃあ…」
菅「ああ、復興基本法と二次補正(←ここんとこ声を大きく)
 そして原発問題等が(←ボソッと小さく早口で) メドがついた時点で!
 私はもう高齢だし若い人たちに責任を担ってもらおうと思います!」
鳩山「本当だお?信じて良いんだお?」
菅「私も男だ。二言はない。勿論口だけではなくこの誓約書を用意させてもらった」
鳩山「うーん…この紙には菅さんあなたの退陣する旨の時期や確約が記されてないお」
菅「そこのところは鳩山さん 私もまだ一応は総理大臣だ。
 アメリカや他の国が辞任する事前提の総理にはまともに交渉などしちゃくれない。
 そうなれば原発問題での諸外国との連携も難しくなるんだ。そこのところは理解してくれ」
鳩山「うーん…」
菅「鳩山さん!トラストミー!」
鳩山「本当だお?本当に信じるお菅さん?本当だお?」
菅「ああこの後の代議士会ではっきりと言わせてもらう。」
鳩山「…わかった 信じるお。菅さん、約束だお!」
菅「ああ、男に2言はない キッチリ『メド』がついたら身を退かせてもらうよ!」
415無党派さん:2011/06/03(金) 01:30:02.24 ID:MAGVzh7M
少なくても、復興に専念できない理由にはなるよね。口には出せないだろうけど、
手際の悪さに対する言い訳が欲しいってのは、大部分の国会議員の本音だろう。
個人として無能なんじゃない。でも世の中って複雑で難しいんだよって主張したい。
そんなお互い本音を察し合いながら、大部分の国民が呆れてしまうような茶番を
演じるという判断に、最後は落ち着いてしまうんだろうね。とてもではないけど、
国のことを考えて、国会議員という役割を果たす意識があれば、こんなタイミングで
内閣不信任だとか言い出せるはずがない。そんな時間があったら、少しでも働け。
416無党派さん:2011/06/03(金) 01:34:55.84 ID:F1pw/L1z

菅すげー

目先の不信任案乗り切る為に、小沢一派全員騙してる。
しかも親分の小沢の政治生命奪ったよ。

代議士会の菅辞任詐欺を信じた小沢一派、馬鹿すぎる。


417無党派さん:2011/06/03(金) 01:41:17.78 ID:TCee/Zli
松っちゃんは「時期を明示してない!」って怒ってたな
しかし除籍w
418無党派さん:2011/06/03(金) 01:41:20.73 ID:CF7w4nrS
>>416
もっとも、小沢一派を騙しただけじゃなく国民まで騙してしまったからな。
選挙で国民から猛烈な報復を受けるのは覚悟したほうがいい。
民主党の寿命はあと2年だよ。
419無党派さん:2011/06/03(金) 01:52:20.10 ID:dHlGmdJ2
菅直人はこのまま総理の座に居座りつづけるような気がする。
このまま会期を閉じないでずるずると国会を開いていたら、
野党は一事不再議で内閣不信任決議案を提出できないから、
誰も菅直人に総理をやめろといえなくなるのではないか。
予算が通らなかったら、野党が協力してくれないと全て野党の
責任にすれば良いし。
ある意味最強?
420無党派さん:2011/06/03(金) 01:57:19.18 ID:5Lj96HKQ
菅、このくらいの悪どさを外交交渉で発揮してくれ
421無党派さん:2011/06/03(金) 01:59:23.26 ID:i6dKa0cm
そもそも誰かが辞めろと言ったから辞める筋合いのものではない。総理とはそういう地位。
首相官邸や国会の前に国民の巨大なデモが溢れるようなら、話はまた別。
422無党派さん:2011/06/03(金) 02:00:18.76 ID:ApLO73xz
笑ったのは、いま某ワイドショーにコメンテーターででている芸能人・女。オイラの知り合い。番組前のうちあわせでPDから「菅さんの後どうなるの?」「なんで、一緒にできないの?」と間抜けな質問を繰り返すようにいわれた。
携帯メール。どれ、どれぐらい「間抜けな質問」をくりかえしているか・笑。
芸能人だって馬鹿でない編。某局、芸能人コメンテーター集めに苦慮。理由は「この段におよんで、菅政権を擁護するようなコメントはできない」という人続出。
昨年の代表選挙に次いで、また鳩山由紀夫に梯子をはずされた小沢一郎。菅・亀井会談は「2ケ月で総理辞任」だったが「期限」が「目途、区切り」にすり替わる。小沢G、既報済どおりに両面作戦「造反組と残留組」。
岡田幹事長の首をとるため両院議員総会へ動き出すか?・・
菅総理の発言の重要ポイント。「若い世代に託したい」・・つまり、小沢一郎はとことん殺す宣言
「辞めるといっている菅総理が、日米首脳会談するのか?」と毛唐の記者から質問攻め。失礼というか、無礼というか・そういう意見。そうしたら国務省に強い記者が「国務省は菅総理との首脳会談を見合わせたいと外交電」
鳩山元総理「嘘をついては、いけません」→岡田幹事長、枝野官房長官へ。でも、嘘つきは、菅総理だった・・・。だまされた、お前が悪い!と北岡。
岡田幹事長「すでに、党員資格停止の対象となっている小沢さん(欠席)は除名処分が妥当」。
6時間前
http://twitter.com/#!/officematsunaga
423無党派さん:2011/06/03(金) 02:02:24.91 ID:VCVHQ7hR
>>419
国会延長はまだ議決されていない。
菅の長期居座りを阻止するには、延長の決議を阻止して通常国会を閉じ、
すぐにどちらかの議院の総議員の4分の1以上の要求で臨時国会を召集させる事が必要。
そこでは再び内閣不信任案を出すことができ、可決させれば、
菅は総辞職か解散を選ばなければならなくなる。
424無党派さん:2011/06/03(金) 02:03:52.87 ID:TCee/Zli
鳩山Gとか国民新党が怒り狂っててワロタw
425無党派さん:2011/06/03(金) 02:04:42.06 ID:iYctCm0R
>>423
そんな事できるのかね

鳩山も小沢も意気消沈でとても戦意なんて持ち上がらないだろう
426無党派さん:2011/06/03(金) 02:07:15.43 ID:i6dKa0cm
>>423
今回、解散への恐怖感からヘタレたんであって、そんなことをやってもまた同じだ。
管が腹を括ったら、勝てるものではないよ。解散は総理の専権事項だからね。
要するに、大量落選で議員の地位を失うのが容易に想定できるから、
地位を失う恐怖感にやつらは勝てないよ。特に1回生がすごく多いからね。
427無党派さん:2011/06/03(金) 02:11:07.70 ID:TCee/Zli
解散したら菅も落選したりしてw
428無党派さん:2011/06/03(金) 02:29:41.98 ID:iYctCm0R
菅は15代慶喜なんだな
自分さえ良ければそれでいい
後先なんて全く考えて無い

どっちみち民主は2年後跡形も無く消えてなくなる
429無党派さん:2011/06/03(金) 02:59:34.78 ID:Eg2J4hpg
今回の件で
菅総理の寿命が延びたと思う
430無党派さん:2011/06/03(金) 03:14:07.60 ID:PPbs6QZv
>>385
あのね、テレ朝の三反園ってコメンテーターは、自民党から官房機密費
貰ってた奴だよ。あの件が公になってしばらくはなり潜めていた。
それが小沢の中国詣でや天皇謁見暴走、親韓反日と立て続けに国民の不信を
買ったり選挙で票を減らし始めて以来、再び息を吹き返したのさ。
もともと、あそこも偏向報道はしていた。
創価チャンネルTBSや、在日お茶の間チャンネルフジほどじゃないにしてもね。
431無党派さん:2011/06/03(金) 03:17:28.67 ID:PPbs6QZv
ナベツネ読売も勢い込んで号外出したりして…
大連立の仕掛け人だから気持ちがせくのは分かるが
号外勇み足には、「またか」の感あり。
もうナベ爺さんは、いい加減引退しろよ。
老害以外の何者でもない。
432詐欺に遭うってどんな気分?本気で信じたの、菅を?:2011/06/03(金) 03:25:41.97 ID:F1pw/L1z




カラ手形信じて物(反対票)を引き渡したのに、決済(菅退陣)出来ない小沢バカスwwwww


カラ手形信じて物(反対票)を引き渡したのに、決済(菅退陣)出来ない小沢バカスwwwww


カラ手形信じて物(反対票)を引き渡したのに、決済(菅退陣)出来ない小沢バカスwwwww




433無党派さん:2011/06/03(金) 03:40:36.13 ID:igLPQH9n
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \. さぁみなさん!
   / ,./""´ ⌒\ ) 
   ! ,.-、j ⌒  ⌒ .i,/    お手を拝借!
   ゝ6 ' (・ )` ´( ・)j      
    ゝ  (__人_) )n/ノク'j  
    i⌒ヾヽn`ー'ハ,ij { ゝ( ノ
    ト、  ,ゝ )V <,ij/ヾ、/   カッカンがカン!
    l \二ンヽ,/ハ____ノ
  ___l------i二i---|_
  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /      ぁ、そ〜ぉれ!>
   ` iー‐-------一i'
     |     i   |  
      l    l    !
    /`ー-- 十‐‐‐'\
   'ー------'`ー---一'

             ,ノ´⌒ヽ,   
         γ⌒´      ヽ,  だ〜れがだました、
 _  /ヽ / / ⌒""⌒\  )
 \{`/   ! !__ j (・ )` ´( ・)i/     ポッポルピィ〜
  | l  //>' 6`  (__人_)  |
  lてl  l l/ _ゝ   |┬{  / ー-,__
   \{ ヾ!_/_ ヽー--`ー' ‐'__(_三
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'
      `ー、ヾニニ[]ニニン
        L{ !   /
        ! `ヾ_/
        `ー'
434無党派さん:2011/06/03(金) 04:08:42.39 ID:tIH1bWhA
>>425
しばらくは不信任なんて機運にはならないだろうな・・・
増税とかの党内でもかなり反発が出そうな政策転換がなされたりすればまた別だが
まぁ任期が残り後1年とかになればまた少し状況は変わってくるんだろうけども・・・

何にせよ菅の言葉なんてその日の内に趣旨が変わるもんだって事が良く判った
本当紙切れほどの重みも無いわ
435無党派さん:2011/06/03(金) 08:23:27.49 ID:P/9RBdsW
怒る鳩山なんて茶番
436無党派さん:2011/06/03(金) 08:29:49.77 ID:i6dKa0cm
>>434
管は別に何も変えてない。辞任で合意したわけでもない。文書に署名したわけでもない。
ということは、勝手にミスリードして大騒ぎしてる鳩山がアホってだけだ。
紙切れほどの重みがないのは鳩山のほう。
437無党派さん:2011/06/03(金) 08:52:15.30 ID:7zGrR37M
鳩山は文書に署名してくれなかったとか言って騒いでんだろ?

文書に署名したのに反故にしたって話ならまだ分かるが

単に鳩山が「私は馬鹿です」って自分で言いふらしてるようなもの。
438無党派さん:2011/06/03(金) 09:05:37.93 ID:5aeSQsRt
管はその場しのぎのでまかせしか言わない
誰に対しても

議員に対しても
国民に対しても
外国に対しても
439無党派さん:2011/06/03(金) 09:17:56.70 ID:BX7erR0S
議場で松木を説得しようとしてた小沢Gの面々w
今どんな顔してんだろw
440昨日勝負せずに次の勝負もクソもあるかwww:2011/06/03(金) 09:46:13.60 ID:F1pw/L1z



菅を潰せる立場だったのに、嘘を信じて一転潰される立場にwwwww


菅を潰せる立場だったのに、嘘を信じて一転潰される立場にwwwww


菅を潰せる立場だったのに、嘘を信じて一転潰される立場にwwwww






441無党派さん:2011/06/03(金) 09:51:58.73 ID:SGYhYl3v
松木説得で会場外に連れ出そうとしていた奴が二人いたけど
あれって問題行為なんじゃないの???

強制行為だよね
442無党派さん:2011/06/03(金) 10:00:59.46 ID:PgeIE5R8
>>441
でも松木は自分の意思を貫いたから実害ない、でも改めて管の人間性は大いに問題。
小沢や鳩山&管の三人は、どうしょうもないダメ人間で、国会はこんな奴の巣窟なんだね呆れたよ。
443無党派さん:2011/06/03(金) 10:03:31.02 ID:RSb+DYls
>>442
大ナタで議員数を減らすしかない
444無党派さん:2011/06/03(金) 10:04:21.90 ID:SGYhYl3v
>>442
そうか、実害なければ無罪なんだ・・・残念

トップなんて誰でもいいから中枢が頑張ってくれればいいな
小沢は早く逮捕されたら良いね
445無党派さん:2011/06/03(金) 10:09:55.22 ID:jikLpMVu
>>444
もしね、もしだよ。
松木が一連の動作の中で、腕を掴れ青あざが出来た、羽交い絞めにされ首肩が痛い。
と、警察に訴えれば、暴行罪。
そこに診断書を添えれば、傷害罪。
に、問われる。

松木はそんなことせんだろが、管や枝野なら(ry
446無党派さん:2011/06/03(金) 10:14:51.85 ID:5rjkL0dY
松木はしばらくは取材が増えたり
講演の依頼が増えそうだから
儲けるチャンス
447無党派さん:2011/06/03(金) 10:16:07.59 ID:SGYhYl3v
>>445
いやいや、松木がこのまま主役を維持するには
そんなひと騒動もアリですな
反菅でじわじわきてはいたが、昨日ほど注目浴びた日は
ないだろう・・・これからもないだろう
448無党派さん:2011/06/03(金) 10:16:29.88 ID:oi1h/35F
この状況でも辞めないんだから支持率1%になっても辞めないって言ってたのは本気みたいだな
449無党派さん:2011/06/03(金) 10:16:53.76 ID:QXTEOKjg
松本じゃなくて松木だよ
450無党派さん:2011/06/03(金) 10:17:10.59 ID:FMCnlzXV
そんなことしたら三宅と同じじゃないか。
451無党派さん:2011/06/03(金) 10:17:14.10 ID:GYmRwjGx
>>446

杉村 太蔵のように、タレントでも食えるんじゃね?
キレキャラでw
452無党派さん:2011/06/03(金) 10:18:21.73 ID:jikLpMVu
>>447
あんたアホやね
453無党派さん:2011/06/03(金) 10:26:40.43 ID:SGYhYl3v
>>452
昨日の県のスレをいろいろ見てるんだけど、まつっき〜は
結構な関心事なんだなと思う
なんかちょっと箸休め的な話題でほっこりするのはおれだけか?
454無党派さん:2011/06/03(金) 10:31:20.79 ID:RSb+DYls
議員にはバカが多い
頑張る対象とタイミングを分かってない

日本復活のために
チベットや内モンゴルでガタガタの中国を抜き返すには今しかないのに
日中は経済学的に言う代替財なんだから
455無党派さん:2011/06/03(金) 10:55:36.94 ID:LvJKCrJZ
自民も民主も地方も中央も
日本の政治家は己の利益と権力闘争に明け暮れるアホしかいない
この国はいったいどうなっちゃうんだろうね
戦後復興の道筋を断固として確立した吉田茂の再来が切望される。
456無党派さん:2011/06/03(金) 11:00:48.88 ID:RSb+DYls
>>455
それ今の国会議員全員だ
民主自民以外の政党も全部

必然的に
橋下くらいしかいないなあってなっちゃう
一番ましだ
457無党派さん:2011/06/03(金) 11:07:08.16 ID:FMCnlzXV
吉田茂がやりたいことできたのは有力政治家がみんな公職追放でいなかったから。
彼等が復帰してからは権力闘争に明け暮れていたがな。
458無党派さん:2011/06/03(金) 11:33:27.51 ID:XgVLrcq4
a
459無党派さん:2011/06/03(金) 12:26:10.36 ID:tznFHxOO
菅がここまで餓鬼だったとはなw
日本の恥だわ

永田町祭だな
460無党派さん:2011/06/03(金) 12:33:59.60 ID:o0WK8xM3
鳩山は単なるお人好し

菅は極悪人

どちらも政治家に向いていない
461無党派さん:2011/06/03(金) 12:36:34.14 ID:RSb+DYls
>>460
だからあ

議員にはバカが多い
頑張る対象とタイミングを分かってない

日本復活のために
チベットや内モンゴルでガタガタの中国を抜き返すには今しかないのに
日中は経済学的に言う代替財なんだから

あと国民の民度も低い
462無党派さん:2011/06/03(金) 13:21:18.34 ID:OT7oHAVt
日本国を相手にしないよう諸外国首脳宛に直訴するしかない。
463無党派さん:2011/06/03(金) 13:33:42.47 ID:5rjkL0dY
国連平和維持軍が乗り込んでくる日も近いかも
464無党派さん:2011/06/03(金) 13:53:00.06 ID:qZZGR12o
しかし、日本の憲政史上、昨日の24時間みたいなことは初めてだろうな、びっくりだ
465無党派さん:2011/06/03(金) 14:05:48.11 ID:o0WK8xM3
嘘つきのレッテルを貼られて退任に追い込まれた宮沢喜一が可哀そう。

本当の嘘つきは政権に居座る。
466無党派さん:2011/06/03(金) 14:26:51.95 ID:XgVLrcq4
鳩山はおぼっちゃんだから人がいいというか甘い。
鳩がせっかくのチャンスをぶち壊したんだよ。
菅を買いかぶり過ぎた。
菅は嘘つき、詐欺師、人間のクズ。
首相をやる資格なんてない。
一刻も早く辞めろ。
467無党派さん:2011/06/03(金) 14:35:27.35 ID:OKecAzM/
>466

そりゃ、誇り高き峻秀の宮沢喜一は、他人からうそつき呼ばわりされるようなことは
プライドが許さなかった。
管直人には、そんなプライドないから屁でもない。
徹底的に小沢排除、小沢派排除に走るだろう。
その一点では、現在の閣内はまとまれるから
468無党派さん:2011/06/03(金) 14:36:36.76 ID:De7pjRRr
首相退陣表明「日本の国内問題」=米
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011060300116
469無党派さん:2011/06/03(金) 14:48:17.79 ID:LvJKCrJZ
震災復旧も原発終息も日本経済も国民生活も関係なし
日々権力闘争に全精力を傾ける事に翻弄される烏合の衆
470無党派さん:2011/06/03(金) 15:18:49.59 ID:ETIFuVsk
これですべて止まったな、会期延長も2次補正も何もかも全部
「これ通してくれたらほんとに辞めますから・・」なに言っても無駄
被災された皆様には、お気の毒と言うしかない
471無党派さん:2011/06/03(金) 15:42:08.62 ID:ItTzx3UZ
俺は昨日までのできごとで菅の怖さを思い知ったよ

菅は良い悪いを超越して怖さがないんだよ
昨日不信任案可決されてたら絶対解散してたよ
被災地がどうとか関係ないんだよ
後でうそつきって言われるの怖くないんだよ
472無党派さん:2011/06/03(金) 15:49:24.18 ID:vA+Fpyb8
>>471
確かに。棺には何か悪い物の怪でも憑いてるんじゃないか?
473無党派さん:2011/06/03(金) 15:53:01.36 ID:HSCLVf65
もはや菅の悪口を言うしか出来なくなったなw
474無党派さん:2011/06/03(金) 15:53:38.42 ID:OT7oHAVt
>>472
麻生さんは特に何も感じなかったが、
総理になると大体そんな感じ。

永田町には何かが潜んで居る。

475無党派さん:2011/06/03(金) 15:54:03.67 ID:UYRvAE3f
菅、眠たそうだなw
476無党派さん:2011/06/03(金) 15:59:25.32 ID:HSCLVf65
小沢が自公との連立の話をつけたのが菅総理の側に漏れて
一手早く手を打たれただけの話
477無党派さん:2011/06/03(金) 16:05:52.64 ID:OT7oHAVt
退陣後は悠々自適に余生を送る人もいるのに、
後先考えず、哀れな人だと思う。

これだけ世間の顰蹙を買っては余りにも危険。
生涯SPを雇って「籠の鳥生活」かな。
478無党派さん:2011/06/03(金) 16:16:52.37 ID:gAMfPJrn
詐欺師、イカサマ師、うそつき、ホラ吹き、非常識、厚顔無恥、ヤケモン、
479無党派さん:2011/06/03(金) 16:20:33.06 ID:UYRvAE3f
いくら罵詈雑言並べても虚しいだけなのにw
480無党派さん:2011/06/03(金) 16:39:01.47 ID:k380yuam
こんな首相に我が国を任すしかないのか?

もっと心意気のあるやつ、たとえば北野武なんか
出てこないのかよ〜・

昭和が懐かしいよ!
481無党派さん:2011/06/03(金) 16:40:11.10 ID:tM8l1Qil
ペテン師と言われてまで居座るかね
西岡参院議長は問責が可決されたら開会のベルを押さないと言ってるが辞めさせるのか
482無党派さん:2011/06/03(金) 16:46:25.71 ID:+5gLu943
>>480
ビートたけしなんか単なるボケ老人だろw
483無党派さん:2011/06/03(金) 18:52:57.47 ID:QIlWk7ee
内閣不信任案が大差で否決されたわけだから
法的には、自発的に辞任する必要性は消滅しているだろw
それが法治国家というものだ。

484無党派さん:2011/06/03(金) 19:01:25.12 ID:G9fx3Bz2
>>476
話しつけてるんだったら何があっても造反するだろw
もし裏取引があってあの行動ならもう自民は二度と小沢に声かけないよ
自民執行部にも長老組みにも大恥掻かせたんだからな

ていうか不信任出すタイミングだって全部自公側が決めたのに
その状況で「一手早く打たれた」なんてどんだけマヌケな多数派工作なんだ
485無党派さん:2011/06/03(金) 19:06:53.69 ID:X8JDsqYo
>>481
西岡は死んだほうが良い
もし問責決議が直接の原因になって総理が辞めたら日本の議会政治はもう
めちゃくちゃだな
486無党派さん:2011/06/03(金) 19:07:01.46 ID:sT9pUCLG
俺は菅を甘く見てたわw いろんな意味ですげーな。
詐欺師呼ばわれされてもこれからも居すわっておもしろくしてくれ。

まあ世間の常識と永田町の常識は違うということだなw
487無党派さん:2011/06/03(金) 20:22:32.88 ID:De7pjRRr
世論調査で首相進退は拮抗 小沢支持派評価せず89%

 共同通信社が2、3両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、退陣の意向を表明した菅直人首相が「辞めるのは当然」とする回答は48・1%、「辞める必要はない」は45・1%で、拮抗。
一方で、菅内閣支持率は33・4%で、5月中旬の前回調査の28・1%より上昇した。

 小沢一郎元代表支持派議員の行動に関しては、「評価しない」との回答が89・4%で圧倒的な多数を占めた。

 小沢元代表が今後どういう政治行動を取るべきかについては「民主党を離党して新党をつくる」との回答が49・8%と半数を占め、「残って融和を図る」の25・6%を大きく上回った。

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060301000629.html

遂に9割か。
すげーなおい。
488無党派さん:2011/06/03(金) 20:35:28.35 ID:QMqRkj4P
松木は次の選挙で鳩山の所から
横は管の所から出馬して欲しい
489無党派さん:2011/06/03(金) 20:42:36.62 ID:HSCLVf65
>>484
小鳩派議員を手土産に持っていけなくなった時点で、小沢の構想は完全に崩れた
まあ負けを悟ってさっさと手を引いたのは見事な指揮官ぶりだが
490無党派さん:2011/06/03(金) 20:43:38.71 ID:E+MkGEFp
>>487
2chの世論はネトウヨ世論だから
どうしても現実と乖離してしまうのは仕方ないところw

491無党派さん:2011/06/03(金) 21:22:07.79 ID:h0pqg5lF
お前等みたいな、陣取評論家気取りがいるから
政争が終わらないんだよ。

アホは全員、くだばってしまえ。
492無党派さん:2011/06/03(金) 21:26:27.71 ID:ETIFuVsk
誰か、額のボタンを押してくれ
493 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/03(金) 21:32:03.69 ID:cpGrtuSh
テレビにでてくる政治評論家のレベルも無茶苦茶下がったよな

加藤の乱や小泉政権誕生の時はすごかったが・・・

これは世間のレベルが下がったのか俺のレベルが上がったのか、どっちなんだぜ???
494無党派さん:2011/06/03(金) 21:57:21.94 ID:De7pjRRr
>>493
それは、ネットメディアの発達に因るんじゃないか。

ネットメディアが発達して、国民の声と政治が直結する。
大手メディアや評論家は中抜きされ始めているな。

国会を観ていても、報道より先に2chで好きなことを言い合うし、
報道が入ると、その評価が即行われる。

それに比べれば、大手政治評論家なんて、派閥やしがらみの内。
495無党派さん:2011/06/03(金) 21:57:56.21 ID:HUDwp92a
ウォールストリート・ジャーナル『日本をダメにする政治サーカス』
Japan's Damaging Political Circus

「菅氏を明らかにしのいでいるといえる人物は誰もいない」
「さらに言えば、過去半世紀にわたって日本を支配してきた野党自民党にこそ、日本の抱える
根深い問題を深刻化させた大半の責任がある」
「日本は、首相の「365日間の任期」を取り払う時期がとっくに来ている」

http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Heard-on-the-Street/node_245267
496無党派さん:2011/06/03(金) 22:31:49.15 ID:De7pjRRr
えっ、菅内閣支持率上昇 圧倒的だった小沢支持派評価せず

 共同通信社が2、3両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、内閣不信任決議案に賛成する意向を表明するなど菅直人首相や民主党執行部と対立してきた小沢一郎元代表支持派議員の行動を「評価しない」とする回答が89・4%に達し、
圧倒的な多数を占めた。

 東日本大震災の復旧・復興が急がれる中での党内対立に、国民が厳しい視線を注いでいることが浮き彫りになった。

 菅内閣支持率は33・4%で、5月中旬の前回調査の28・1%から上昇。ただ、退陣の意向を表明した首相に関し「辞めるのは当然」との回答は48・1%、「辞める必要はない」は45・1%で、拮抗した。

 小沢氏が今後どういう政治行動を取るべきかについては「民主党を離党して新党をつくる」との回答が49・8%と半数に達し、「残って融和を図る」の25・6%を大きく上回った。
民主党と自民党の大連立は「賛成」が44・5%で3月以降最も高くなった。「反対」は45・7%だった。

 政府の「集中検討会議」が示した消費税率を10%へ段階的に引き上げる案に対しては、「反対」「どちらかといえば反対」が計55・4%を占めたが、「賛成」「どちらかといえば賛成」も計43・3%となった。

 民主党の支持率は25・9%で前回より5・6ポイント上昇し、25・7%の自民党を7カ月ぶりに上回った。
その他の政党の支持率はみんなの党4・8%、公明党3・4%、共産党2・3%、社民党1・6%、国民新党0・3%、たちあがれ日本1・2%、新党日本0・1%、新党改革0・1%。支持政党なしは32・2%。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/03/kiji/K20110603000949830.html

菅内閣支持率 33・4% 前回+5・3ポイント
小沢一郎元代表支持派議員の行動を「評価しない」 89・4%

民主党 25・9% 前回+5・6ポイント(自民党を7カ月ぶりに上回った。)
自民党 25・7%
みんなの党 4・8%
公明党 3・4%
共産党 2・3%
社民党 1・6%
国民新党 0・3%
たちあがれ日本 1・2%
新党日本 0・1%
新党改革 0・1%
支持政党なし 32・2%。
497 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/03(金) 22:41:59.08 ID:cpGrtuSh
>>496
まあ、そういうことだ

国民は今回の騒動を
「いろいろあったが、民主党内に良識的判断が働いた」って評価したんだよ

まあ、「ネトウヨは黙っとけ」ってことだ
498無党派さん:2011/06/03(金) 22:48:30.35 ID:EJmYfQCl
小沢派の行動を支持するかしないかって微妙な質問だな
造反しようとして日和見したんだから
どっちに期待した人にも支持されないのは当たり前じゃないか?
499無党派さん:2011/06/03(金) 22:59:18.45 ID:7y0xiJZW
どうみても辞めること前提の支持率アップ
菅が居座れば居座るほど支持率は落ちる
500無党派さん:2011/06/03(金) 23:13:59.97 ID:8dR7iuxg
これさ、もし昨日聞いた連中に
今日聞いてたら別の結果になってたんじゃないの?
501無党派さん:2011/06/03(金) 23:14:04.81 ID:De7pjRRr
>>499
> どうみても辞めること前提の支持率アップ
どこをどうみてそう言ってるわけ?

菅内閣も民主党も支持率がアップしてるんだけど
502無党派さん:2011/06/03(金) 23:20:25.65 ID:QIlWk7ee
菅さんは、そう簡単には辞めないだろうね。
結構、粘るんじゃないかなw
京都の菅大臣神社に参拝するぐらいだから、菅原道真公が守護霊についているかも。
サギとかペテンとか言われると、逆に意地でも辞めないだろうw
麻生氏のように、任期満了に限りなく近い日まで辞任を引き伸ばすかもしれないなw
503無党派さん:2011/06/03(金) 23:28:13.95 ID:7y0xiJZW
>>501
>退陣の意向を表明した首相に関し「辞めるのは当然」との回答は48・1%、「辞める必要はない」は45・1%
504無党派さん:2011/06/03(金) 23:42:38.86 ID:QIlWk7ee
「安倍さんや福田さんが、途中で辞意を表明した理由が・・なんとなく分かるんですよね。」
と、笑いながら語っていたこともあった。
505無党派さん:2011/06/04(土) 00:40:58.50 ID:NpdX9W9P
今回の騒動誰が一番悪いか
小沢 45人
菅 26人
鳩山 16人
谷垣 13人

@フジの街頭アンケート 
506無党派さん:2011/06/04(土) 00:42:22.18 ID:bxtS+G5h
民主に投票したオメーらも同罪。
分かって批判してんのか?
507無党派さん:2011/06/04(土) 00:53:01.45 ID:LwKpq1RW
山口はなぜいない
508無党派さん:2011/06/04(土) 00:59:22.40 ID:iDTlRord
共同の世論調査は菅の居直りは反映されてないだろ。
とりあえず週末の2001に注目だな。
509無党派さん:2011/06/04(土) 01:04:03.43 ID:qnpbNpSv
今回の騒動を作り出した張本人は、谷垣。
そしてそれに乗せられた小沢。
そしてそれらのことに、またもやループしてしまった鳩山。
そして内閣不信任案の否決を勝ち取った菅。
510無党派さん:2011/06/04(土) 01:06:21.07 ID:2YO1QH20
>>508
報道2001にも反映されないよw
あれ毎週木曜日の調査結果だから。知らない奴結構いるな。
511無党派さん:2011/06/04(土) 01:11:07.50 ID:2YO1QH20
公明党に触るとエライ事になるからか、テレビは全く振れないが、
公明党の不信任案への前のめり度は、自民の長老並に凄かっただろw

全部自民のせいにしやがってw
512無党派さん:2011/06/04(土) 01:30:41.16 ID:UZfUEIT6

菅直人よ


もはや君に対して怒りはない

あるのは憐れみのみ

君が無能総理との評価を受けてから久しいが

今度は卑怯者との評価を得たわけだ

日本憲政史上最も無能で最も卑怯な総理として

歴史に名を残す君には憐れみしか感じない

そんなに総理の座にしがみつきたいならしがみつけばいい

ただ忘れるな

卑怯者の末路がどんなものなのかを

同僚に、そして国民に蔑まれ嫌われ消えていく

君の末路を思うと憐れみしか感じない
513無党派さん:2011/06/04(土) 01:34:34.17 ID:pCyphvOg
管って政治家らしい政治家だね。この粘り腰の強さは他の政治家も見習うべきだ。
ころころすぐに辞めるほうが異常なんであってね。
514無党派さん:2011/06/04(土) 03:09:44.25 ID:bUrTaZxr
田中宇の国際ニュース解説 拙速分析 2011年6月3日
http://tanakanews.com/si.php
●国是めぐる政争が再燃した日本

 日本の民主党の小沢派が野党と組んで内閣不信任案をつきつけ、菅首相を引
きずり下ろしにかかった。菅は、小沢派の代理人たる鳩山との会談で、今月中
に辞任するという趣旨のことを言ったので、小沢派は、それなら不信任案は可
決しなくてよいということになって総力結集を見合わせ、とりあえず昨日の不
信任案は否決された。しかし今朝になって、菅が、今月中に辞めるなどと言っ
てない、来年1月まで続投すると言い、鳩山らをだますかたちになったので、
今後も政争が続きそうな事態になっている。

 なぜ今、民主党内を割って菅下ろしなのか、震災復興や原発事故対応で大変
なときに、なんて意味のないことをしているのか、というのがマスコミなどの
見方だ。しかし今回の政争は、09年秋に民主党が政権をとった間もなく後か
らずっと続いている政争の流れの一環だ。対米従属を国是としてきた官僚機構
の言いなりになっている菅と、対米従属の一本槍をやめてアジア重視など、多
極化する世界に日本を適合させていく国是の転換が必要だと考えている小沢ら
との対立の構図である。
515無党派さん:2011/06/04(土) 03:12:07.00 ID:bUrTaZxr
つづき
 3月11日の大震災の直前、対米従属派の急先鋒だった前原外相が外国人か
らの献金問題で辞任させられ、菅首相も同種の問題で辞めさせられるところだ
った。これらのスキャンダルの追及は、それによって有利になる小沢派が仕掛
けたものだったと考えられるが、震災の発生によって政争は棚上げされていた。
震災から3カ月がすぎ、米国ではデフォルトの懸念も出てくる中で、菅おろし
が再燃した。

 米国は財政難が悪化し、軍事費の削減が議会で検討されている。議会は財政
赤字上限引き上げ問題をこじらせ、8月に米国債がデフォルト(債務不履行)
する可能性が強まっている。債券格付け機関のムーディーズは6月2日、たと
えテクニカルな(政争の結果であって経済的な意味の薄い)ものであれ、デフ
ォルトしたら米国債の格下げを検討すると発表した。格下げは、米国債とドル
に対する国際信頼を失墜させる。金融危機の再発が不可避だとの予測も多く出
ている。

http://www.bloomberg.com/news/2011-05-30/mobius-says-fresh-financial-crisis-around-corner-amid-volatile-derivatives.html
Mobius Says Fresh Financial Crisis Around Corner Amid Volatile Derivatives

http://www.businessweek.com/news/2011-05-27/roubini-sees-stock-correction-tipping-point-on-slowdown.html
Roubini Sees Stock-Correction `Tipping Point' on Slowdown
516無党派さん:2011/06/04(土) 03:13:23.85 ID:bUrTaZxr
つづき
 米国の覇権が崩れ、中国など新興諸国が台頭する流れが続いている。米覇権
の崩壊は加速していきそうだ。対米従属の国是は時代遅れの傾向を強めている。
日本の官僚機構は、傘下のマスコミがそうした現実を報じないようにすること
で、国民が国是転換の必要性に気づかないようにしているが、政界では、国是
を転換しようとする小沢らと、転換を阻止して現状維持をはかる官僚機構とそ
の言いなりの菅政権との政争が続いている。

 ドル(米連銀)が破綻していく場合、日本が対米従属を維持したままだと、
日銀が連銀と無理心中させられ、日本は巨額の損失を負う可能性が強い。対米
従属から転換するかどうかは、震災復興費用の総額よりも大きな価額を日本が
失うかどうかの話だ。震災復興や原発事故対応より、国是転換がどうなるかの
方が重要だ。

 戦後60年以上、対米従属の国是を堅持して日本の主導権を握ってきた官僚
機構は、対米従属からの転換によって権力を政界に奪われそうなので、全力で
抵抗している。当然ながら政争は長引く。しかしこれは、今後の何十年かの日
本のあり方の基本を決めるための不可避的な政争であり、震災復興や原発事故
対応よりも重要なことだ。政治家は何をやってるんだと怒る人は、マスコミに
軽信させられており、本質が見えていない。「菅おろしなんかやめて復興に注
力すべき」と言うマスコミや人々の中には、官僚機構を守る意図がありそうな
人もいる。

 私はむしろ、どんどん政争をやって早く決着をつけた方が良いと思っている。
米連銀(ドル)が瓦解するときに日銀(円)を無理心中させられるのは避けた
方が良い。

517無党派さん:2011/06/04(土) 03:56:45.44 ID:pCyphvOg
田中宇なんてコピペするなよ。こいつのバイアスかかった見方は賛成できないしな。
518無党派さん:2011/06/04(土) 04:15:31.81 ID:hAjQbkrP
確かに菅は指導力もない。
だが、日本中に問題が山積してるのに、菅おろししてる場合かよ。
与野党関係なく、力を合わせて復興するのが先決じゃないのか!?
519無党派さん:2011/06/04(土) 04:40:05.04 ID:YFW2a+XK
>>518
>与野党関係なく、力を合わせて復興するのが先決じゃないのか!?

それを妨げているのが菅だろ
520無党派さん:2011/06/04(土) 06:16:04.77 ID:9es0jJyf
今後、民主党は、
@小沢一郎氏の除籍処分
A菅直人内閣総理大臣の退陣
の二点が必要になる。

その後、小沢G以外の民主党右派(羽田G・鳩山G・前原G・野田G・川端G)主導の大連立が理想。
521無党派さん:2011/06/04(土) 08:02:17.46 ID:xr7Rxunb
総理なんて必要な物なのか?
522無党派さん:2011/06/04(土) 08:22:29.74 ID:m0qlyahg
今回の共同の調査は
「2日夕方から3日にかけ、菅の記者会見をまたいで」行われたもの
だとよ。

設問にも当然居直り部分については無かったし
意味ないとまではいわんが、週末調査の方が出てこないと
なんともいえんだろ。
523 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 10:01:31.53 ID:OTKaxy10
一応いっておくが、「管」じゃなくて「菅」だかんね
524 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/04(土) 11:07:56.81 ID:kaX1z89p
わりとどうでもいい(AA略
525無党派さん:2011/06/04(土) 13:15:47.23 ID:NpdX9W9P
314 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 13:05:56.78 ID:yoj/qEAc
日テレ 60%超が早期辞任の必要無し
526無党派さん:2011/06/04(土) 13:35:24.11 ID:QLCh0Um/
「一定のめど」をめぐって政局は大混乱。
しかし世論調査では内閣支持率はアップ。首相周辺は「理由が分からない…」と絶句した。
小沢系議員の行動を「評価しない」は89・4%に。
「菅降ろし」や党内抗争に冷ややかで、被災地復興の政策を推し進めることを求める世論が浮き彫りになった形だ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110604-OHT1T00002.htm
527退陣ほのめかし作戦:2011/06/04(土) 14:59:13.27 ID:XUkp1gZj

菅は確信犯。
辞める気なんてさらさらありませ〜ん。

「退陣」ほのめかし、前夜作戦=不信任否決の舞台裏−民主執行部
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011060300911
528無党派さん:2011/06/04(土) 16:35:18.72 ID:Sw31SJP3
菅はあれでしたたかで権力欲は凄いから最初から辞める気ないのわかりそうなものだが
騙される連中が悪い
529無党派さん:2011/06/04(土) 17:37:56.31 ID:bjyInDvD
これでもう法案なにも通らないでしょ、被災者の皆さんお気の毒、自業自得か
530無党派さん:2011/06/04(土) 19:51:07.10 ID:aGMwmFij
うん
「解散やめて」とか騒いでいたのは被災地だしね
531無党派さん:2011/06/05(日) 01:45:53.88 ID:IHSbP08m
法案通らないなんて許されないよ。国民から選ばれた代議士としてね。
国民が困るんであって、菅が困るんじゃないんだ、法案が通らないというのはね。
532無党派さん:2011/06/05(日) 04:35:39.16 ID:zQ6C3CYa
解散やめて、という被災地世論を煽っていたのはマスコミだがな
533無党派さん:2011/06/05(日) 23:11:30.05 ID:xDyO+Ojg
数票のギリギリ僅差で否決とかだったら面白かったのにな。
で、棄権した共産社民がフルボッコに。
534無党派さん:2011/06/05(日) 23:34:04.27 ID:h1WltCeX
とりあえず、辞任のエックスデーは不明瞭にはなったな。
535無党派さん:2011/06/05(日) 23:39:52.45 ID:QCZev3ll
いーからとっとと票読み予想しろよこのバカども
536無党派さん:2011/06/05(日) 23:55:23.68 ID:zB87t+dk
てなことやってる間に自民党は・・・・

           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ    娘が東電社員の石破さん「谷垣はマヌケ」 自民党、分裂開始
         /ゞ________人   \  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307264653/
        //,━-..     ヽ    ヽ
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i
       /::::::ヽ―   =・=-  ヽ  i 
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \   /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|(  \  ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター  '",〈 !
537無党派さん:2011/07/09(土) 15:16:46.42 ID:59c/mcLG
菅首相「違法献金」急展開 東京地検 捜査開始
http://gendai.net/articles/view/syakai/131436
247 :(市民の党献金問題) 超限戦、日本政界を侵食する北朝鮮シンパ:2011/07/12(火) 00:27:17.99 ID:Wa1QbiJI0

(貼れず)


※産経 7月5日:拉致容疑者の親族周辺団体、民主3議員側に1690万円 献金通じた密接ぶり鮮明
 ・菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件の容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)から派生した政治団体
  「政権交代をめざす市民の会」(神奈川、奈良握代表)に多額の政治献金をしていた問題に絡み、
  めざす会が民主党国会議員3人の関係政治団体に計1690万円を献金していたことが4日、産経新聞の調べで分かった。
 ・民主党議員6人の関係団体が、市民の党に献金していたことも判明。
 ・献金を通じて民主党、市民の党、めざす会が密接に結び付いている実態が浮かんだ。

 ★偽装献金問題
  ・菅首相、鳩山前首相等、一部民主党議員の献金先は、市民運動とは名ばかりの、北の指令で日本転覆を狙う過激政治団体。拉致問題隠蔽の可能性も・・・
  ・北朝鮮の意向を反映する地方議員を輩出するため
   日本の地方議会に浸透 その実績
 ●「市民の党」酒井剛(=斎藤まさし)
     無党派選挙の神様

  ・喜納昌吉(民主党・前参議院議員)
  ・川田えつ子(元衆議院議員)
  ・中村敦夫(元参議院議員)
  ・堂本暁子(前千葉県知事)
  ・秋葉忠利(前広島市長)
  ・井上さくら(横浜市会議員)
  ・与那原寛子(前横浜市議)
  ・もり大志(「よど号ハイジャック犯」長男)

※人脈図
 ●酒井剛(=斎藤まさし):田英男(元日本社会党参議院議員)の娘婿。
 ★田英男:北朝鮮訪朝歴8回で、(雑誌)『諸君』のアンケートで「拉致問題の解決を妨げたと思われる個人・団体は誰か?」と訊かれて、
  「救う会」と答えている。
 ★MPD・平和と民主運動:毛沢東とかポルポトまで支持している過激な極左の団体で、公安からもマークされている。
  (恐ろしいのは、公安のトップだった岡崎トミ子の元第一秘書(島本)がここの2)
 ★市民の党
 ★政権交代を目指す市民の会
 ★わしお英一郎東京応援団
 ●天野外支子
 
 ・北朝鮮の臭いがプンプン漂う!
 ▼酒井剛(=斎藤まさし)
  ・当選後から平成21年まで鷲尾栄一郎の公設第一秘書。平成21年、衆院選で公選法違反。
  ・北朝鮮の意向を受けて動いている人物が保守系議員の第一秘書に潜り込んでいた!?
 ▼天野外支子
  ・2004年に『現代用語の基礎知識』でe−ポリティックスという分野で受賞している。
  ・インターネットを利用した政治で、01年の千葉県知事選では、堂本知事誕生のきっかけを作った。
   (インターネットを使って勝った大統領といえば、(たいへん北朝鮮寄りだった)韓国のノムヒョン大統領!)

 ▼黒岩宇洋:北朝鮮拉致問題特別委員会筆頭理事
 ▼井上さくら横浜市議:横浜市議会にて国旗を引き下ろそうとして騒動に。

※北朝鮮の要職に居る人物が「市民の党」とか「市民の会」と繋がりが深い…
 ・“市民”という言葉は、国政を担うほどの政治家が滅多に使ってはいけない!
  ∵言葉にはそれぞれ歴史的意味がある。(“市民”=国籍を問わない、インターナショナル、コスモポリタン)

※ビルはどんな人物が所有しているか?
 ・具次龍:「朝銀の陰の理事長」「北朝鮮への送金王」と呼ばれた人物。
 ・具本憲:
   在日本朝鮮成年商工会中央会長
   潟潟ージーキャピタル代表取締役

   千代田区平河町1-3-6 ビル3階

※金日成は、なぜ拉致問題を起こしたか?
 ・北朝鮮の意向のままに日本人の顔で地方議会から浸透していって国会にまで入り込んで日本を変える、そういったビジョンの人物を育成する目的か?
  (そうだとしたら、この目的はあながち失敗していない状況)





541無党派さん:2011/08/05(金) 23:56:46.98 ID:WvLiF0XL
【【 国民行動 in 渋谷・吉祥寺 】】
菅直人総理の、即時辞任を求めて、署名活動を行います

8月6日(土)
13:30〜15:00 渋谷駅ハチ公前広場
16:00〜18:00 JR吉祥寺駅北口交番前

※日本国旗以外の旗類、拡声器、差別表現的なプラカードなどはご遠慮下さい。

【頑張れ日本! 全国行動委員会 事務局】
電話 03-5468-9222
542無党派さん:2011/08/06(土) 01:08:06.77 ID:hiCxEy6J
ここは一番、菅首相は勝利宣言だろうな
原則、総理大臣を永遠に続けられないと発言した6月2日から、馬鹿なヒキガエル元代表信者のお祭り騒ぎから
泣きべそをかきかき鼻水を啜りながらの敗北宣言
あれからも、福島新潟の大災害、そして今回の株の大暴落、日本が未曾有の大惨事に巻き込まれている現状で
解散総選挙???お前らは日本を駄目にしたいのか?自民信者が子供手当の
廃止にお祭り騒ぎだが、政局の喧嘩十段である首相は別世界の事を考えているんだよ
まあ、ヒキガエル信者のように、突き落としてやるから待ってろって
543無党派さん:2011/08/09(火) 22:24:42.96 ID:OvMhFjZy
みんな止めさせたがってるのに不信任案を出さないのは何故?
544無党派さん:2011/08/11(木) 18:04:02.66 ID:wxgcy+cz
http://www.youtube.com/watch?v=g7RNmSJofP0
他で見つけた空き缶の姿。

545無党派さん:2011/09/25(日) 11:53:08.77 ID:oEvY3MKV
まだあったか・・・・・・。
空き缶の逮捕はいつだ!
546無党派さん:2011/11/11(金) 20:08:53.32 ID:DiGuT/Lc
わはははははは
547無党派さん:2012/03/29(木) 08:02:52.61 ID:3uMFC7v5
再利用・・・する?

消費税関連法案
野田内閣不信任案

とかで。
548無党派さん:2012/03/29(木) 09:30:56.57 ID:sHuze7Fz
谷垣も消費税増税賛成だから不信任案は出ない。
549無党派さん
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました

みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金  1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
      ↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です