菅内閣不信任案 票読み専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2011/06/01(水) 20:38:43.07 ID:7Uy7DzM3
代表選と今は違うだろ。
今回は自民公明たち日の分が加算されてるから小沢に有利だし
鳩山や樽床がどう動くかもわからんし。
953無党派さん:2011/06/01(水) 20:39:06.21 ID:+6clcAPZ
民主党内から離党覚悟で賛成票を投じるということは
否決されれば冷や飯野党、可決されれば政権与党の立ち位置が担保されている。
谷垣首相しか選択肢はない。
954無党派さん:2011/06/01(水) 20:39:22.42 ID:654BBFyX
>>949
議院内閣制だから。
955無党派さん:2011/06/01(水) 20:39:38.88 ID:jhNZq/S2
可否判明は午後3時ごろ=内閣不信任案採決−衆院
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060100888
1日夕に提出した菅内閣に対する不信任決議案は、
2日午後1時からの衆院本会議で採決され、
同3時ごろに可否が判明する見通し
956無党派さん:2011/06/01(水) 20:40:21.22 ID:dL5PCF1q
>>886
福井は笹木、若泉、糸川が反対
松宮は態度未表明と地元ニュースで言ってるぞ
957無党派さん:2011/06/01(水) 20:40:41.13 ID:SB+Q3rlX
調べたら、中曽根内閣も6月2日に衆議院を解散していたwww
958無党派さん:2011/06/01(水) 20:41:09.02 ID:7Uy7DzM3
>>949
いっかい福田赳夫と大平正芳の自民党総裁(=首相)選やったけど
ものすごい数が人脈と金と魅力をもってた田中角栄(大平支持)に斬り倒されちゃった。
おかげで福田派がすねて四十日抗争っていうごたごたがおこってしまった。
959無党派さん:2011/06/01(水) 20:41:29.53 ID:GEDBjqtJ
首班指名で小沢に票を入れるから造反して!!って自民が頼み込んだという可能性はあるかいな?
ないだろうけど、イマイチ首班指名でどう動くか分かんないことが多い・・・
960無党派さん:2011/06/01(水) 20:41:47.52 ID:G8uE2OYl
>>944
いやいや、別に大した情報源なんて持ってないよ。
確定にした人は、小沢に前に離反した16人、さっき副大臣やら政務官を
辞任するって言った連中、小沢Gの幹部陣、岩手の議員、それに
今日情報の出た鳩山、羽田、原口などを足しただけ。
ごく当たり前に判断できる情報。それに、賛成濃厚にしたのは、
一新会やら鳩山グループに参加してる連中で普段から小沢寄りな
行動をとってる人間を、おたくが主張するテレビみたいなマスコミ媒体で
確認して分類しただけだよw
まあこれだけで70くらいは最低いくなあって思っただけ。
賛成じゃないと思うなら、さっき並べたリストに即して批判を
頂けるとありがたい。
961無党派さん:2011/06/01(水) 20:41:54.21 ID:654BBFyX
谷垣新首相はエネルギーの大半を小沢対策に割かれるぞ。
962無党派さん:2011/06/01(水) 20:41:58.23 ID:OHglozBd
与謝野救国政権しかない。与謝野が一年後の引退する約束で総理を引き受け大連立。解散日も一年後と決めておく。ポストは半々勿論小沢鳩山一派は排除
963無党派さん:2011/06/01(水) 20:42:21.04 ID:6MBMX+72
福田衣里子がいなくなるのは少し残念
964無党派さん:2011/06/01(水) 20:44:47.07 ID:SB+Q3rlX
1994年はいちばん政治があつい年だった

第二次羽田内閣が成立するかと思ったら、次の日に村山富市が首班指名されてたり
965無党派さん:2011/06/01(水) 20:45:00.19 ID:7Uy7DzM3
>>962
椎名暫定政権じゃあるまいし・・・。
だいたい今から一年やったら任期ぎりぎりになるぞ。
966無党派さん:2011/06/01(水) 20:45:16.28 ID:G8uE2OYl
>>956
了解。出来ればソースをもらえると助かる。
967無党派さん:2011/06/01(水) 20:45:49.38 ID:654BBFyX
>>958
楽勝すると思い込んでいた福田赳夫首相は大恥じかいたな。
968無党派さん:2011/06/01(水) 20:46:02.37 ID:BCNvroel
451 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/01(水) 20:42:25.02 ID:+5sYsTqL [5/5]
鳩山氏、グループで孤立…「大義ない」と批判も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110601-OYT1T00902.htm

自民、公明両党などが提出した内閣不信任決議案への対応を巡り、民主党の
鳩山前首相グループ(約40人)が揺れている。菅首相の震災対応などに強い
不満を持つ鳩山氏は賛成する構えだが、大畠国土交通相、海江田経済産業相
ら現職閣僚を抱えるグループ全体では慎重論が根強い。民主党創設の立役者
である鳩山氏だが、グループ内で孤立感を深めている。国会内の鳩山氏の事務
所には1日、グループ会長の大畠国交相や同幹事長の中山義活衆院議員、
海江田経産相、側近の平野博文元官房長官らが相次いで訪れた。こうした
グループ幹部は「賛成ではなく、せめて欠席にとどめるべきだ」などと鳩山氏
を説得したが、鳩山氏はかたくなな姿勢をとっている。幹部の一人は記者団に、
「鳩山氏は吹っ切れている」と涙をにじませながら悔しさを口にした。鳩山
グループは1日夜も都内で幹部会合を開き、鳩山氏の慰留を続けた。
鳩山氏は、東京電力福島第一原子力発電所事故への首相の対応に、強い不満を
募らせていた。5月31日には首相と会談し、民主党分裂を避けるためだと
して退陣を迫った。しかし、首相が拒否したため、不信任案賛成の意向を固め
たとみられる。グループの一人は「鳩山氏が不信任案に賛成するのは首相へ
の個人的な恨みが理由だ。今回の政局には大義がない」と鳩山氏を批判する。
大畠、海江田両氏ら主要メンバーも不信任案には反対する見通しで、「鳩山氏
と足並みをそろえるのは数人にとどまる」という見方が出ている。
969無党派さん:2011/06/01(水) 20:47:16.81 ID:SVbAv2NH
>>962
与謝野なんていつ死ぬかわからんし、総理はあかんだろ
970無党派さん:2011/06/01(水) 20:49:38.31 ID:6MBMX+72
>>968
否決で、小沢と鳩山が出ていけば最高だな。
971無党派さん:2011/06/01(水) 20:49:42.33 ID:bbKrD1Z6
>>784
出来ることはひとつだけあるぞ。
解散。
972無党派さん:2011/06/01(水) 20:50:36.49 ID:SQRkMHkw
鳩山も人望もないな
管と鳩山がつくった党なのに
人集まってきたのは金だけかよ
973無党派さん:2011/06/01(水) 20:51:00.09 ID:cHPnwJmS
総理は解散できるけど、閣僚全員落選だから、
連署するバカは江田ぐらいしかいないだろう。
閣僚兼任で総選挙は、独裁者じゃないからと、
三木も思いとどだまっつた。閣僚一人辞任の
小泉のときとはぜんぜん違う。
974 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 20:51:28.07 ID:9QVKD5IX
>>968
ルピ夫・・・
除名かw
975無党派さん:2011/06/01(水) 20:51:49.83 ID:XYkWKBxF
>>971
自分らでこの時期に解散はするなと言っておいて、実際被災地には選挙できないところもあるのに、いざ首相になったら解散か?
批判覚悟だし、谷垣にはできんだろう
976無党派さん:2011/06/01(水) 20:52:01.89 ID:654BBFyX
いずれにしても国難のなかでの解散は不可避だ。
風雲急を告げている。
977無党派さん:2011/06/01(水) 20:52:04.36 ID:k8gSULD2
鳩山グループから鳩山だけといえ事はまさかないだろうな
978無党派さん:2011/06/01(水) 20:52:12.16 ID:SQRkMHkw
とにかく最低の筋だけは通して
否決したら賛成したやつは全部除名
可決したら解散

これは管直人個人の資質というより、子供の喧嘩じゃないんでしっかり責任を果たしてもらいたい
これすら最低できないなら、ヤクザのほうがまだ大人の対応をするだろう
979無党派さん:2011/06/01(水) 20:52:17.33 ID:qbhU4tt/
>>968
完全に情報戦だよ、それw
読売と日テレは、菅政権持続派っていうスタンスだからw
そこでも、欠席とかいっているだろうがw
賛成まではせんよ、鳩山派の連中もw
980無党派さん:2011/06/01(水) 20:53:26.05 ID:q893c+Fi
「40日規定」例外なし

総務省によると、憲法の規定で解散後は「40日以内」に総選挙を行わなければならず、
例外や先送りは認められない。憲法の規定は重く、東北3県で県議選などを延期した統一地方選のようにはいかないという。
981無党派さん:2011/06/01(水) 20:54:10.56 ID:KbNDhHcZ
>>799
党員資格停止されてて総裁になれるの?
982無党派さん:2011/06/01(水) 20:54:11.99 ID:+6clcAPZ
鳩山グループ内でも政権に重用されている人と冷や飯組がいるからねぇ
なんだか恣意的に重用されている人たちの声が漏れ伝わっているようですが…
グループとしてまとまった投票行動はとれないでしょうが、半分に割れても数人はありえないことです。
983無党派さん:2011/06/01(水) 20:54:39.68 ID:SFFe3vQQ
共産は棄権。
NHK でーやん
984無党派さん:2011/06/01(水) 20:54:49.37 ID:SQRkMHkw
兎に角未だに寝技だけで政局はなんとかなると思い込んでいる政治家がいるなら
そいつらを全員消すためにも除名か解散は必要
985無党派さん:2011/06/01(水) 20:55:02.84 ID:654BBFyX
>>979
菅政権は対米協調路線だからね。
反米の小沢や鳩山が支持した谷垣政権なんてアメリカが許さないよ。
986無党派さん:2011/06/01(水) 20:55:08.46 ID:6MBMX+72
前原がああなって、岡田は人気がない。野田は顔が悪いし、枝野しかいないのか・・
987無党派さん:2011/06/01(水) 20:55:14.78 ID:z2OJ+JK3
988無党派さん:2011/06/01(水) 20:57:00.01 ID:+aSlaaQt
きょーさんとうここにきてヘタレたのかw
子供手当てといいもうだめだな
989無党派さん:2011/06/01(水) 20:57:21.10 ID:5IDAOzqG
>>968 大畠、海江田が大臣辞めたくないって言ってるだけじゃんw
990無党派さん:2011/06/01(水) 20:57:57.70 ID:654BBFyX
>>986
野田は顔はいいよ。
加東大介に似ていて。
991無党派さん:2011/06/01(水) 20:58:14.72 ID:GEDBjqtJ
>>978
造反が80人程度なら除名は無理だよ、現実的にはね
992無党派さん:2011/06/01(水) 20:58:31.65 ID:SQRkMHkw
共産は成立する恐れがあるから棄権に回ったんだろ
創価と自民の復権に手を貸すのは管に見方する以上にないし
993無党派さん:2011/06/01(水) 20:58:50.99 ID:SB+Q3rlX
安住が今日の正午、「大畠さん辞めるの?後任の大臣は俺ね!」って菅に言ったことは秘密
994無党派さん:2011/06/01(水) 20:58:53.17 ID:5hlXPMtt
共産は解散されたら困るからな。
995無党派さん:2011/06/01(水) 20:59:14.34 ID:jjHp4/AQ
鳩山グループ内でポストで取り込まれた奴が反対票を投じたとしても
そいつらは鳩と袂を分かち肩書きがなくなれば、あとは虚しく疎外されるだけ。
人間関係は義や情がなければ虚しいものよ。
996無党派さん:2011/06/01(水) 20:59:14.39 ID:qbhU4tt/
今回のマスコミのスタンス
はっきり分かれているなw
日テレと読売は、菅派を応援しているのか?
997無党派さん:2011/06/01(水) 20:59:23.22 ID:cHPnwJmS
12時から管総理会見?・・・辞任か。
続投宣言なら・・・究極のアホだぞ。
998無党派さん:2011/06/01(水) 20:59:35.42 ID:SQRkMHkw
とにかく、道理だけは通していただきたいもんだ
政治なんて無意味で政治家なんて衆参合わせて100人もいらんと思うが
999無党派さん:2011/06/01(水) 20:59:39.47 ID:k8gSULD2
造反組は4,5票上積みしないといけない訳ね
1000無党派さん:2011/06/01(水) 20:59:48.55 ID:dL5PCF1q
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。