第46回衆議院総選挙総合スレ 625

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 623
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305624790/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305712800/
2無党派さん:2011/05/19(木) 12:31:36.07 ID:ccjrgKkO
「君が代」日本の国歌  聖書と日本フォーラム会長・事務局長 畠田 秀生
「君が代」日本の国歌  ・・・へブル語?

こんな意味だそうだ。 「神の選民シオンの民は 選民として喜べ 人類に救いが訪れ 神の預言が成就した
全地にあまねく宣べ伝えよ 立ち上がれ、神を讃えよ」
ここで、国歌「君が代」の一つ一つのことばをヘブライ語で解訳されたものを中島氏の記述から。
 「神」を意味する「ヤ」、「ヨ」が「千代に八千代に」というフレーズに三回繰り返されている。
「シオンの民」を表現する「チヨニ」。ヘブライ語で救いを意味するISH「イシ」や、ヤウエーの神を象徴する「イワ」
また、物事が成就することを意味する「ナリッテ」など、繰り返し読むだけでも複数のヘブライ語が思い出され、
ただならぬ予感がする。
「君が代」のフレーズは、ヘブライ語「クム・ガ・ヨワ」という三つの言葉に分かれる。
「クム」はヘブライ語の (koom、クム)が語源であり、立つ、または起き上がることを意味する。
(gaah、ガ)には、「クム」と類似した「立ち上がる」という意味だけでなく、
「相手を誉め称える」というニュアンスも含まれていることに注目。
そして「ヨワ」は神を意味するヤーウェーの発音が多少訛ったか、YHWHに任意の母音を付加したものだろう。

YHWH という神聖な神の名を意味する言葉は、人間が発音できないように当初から母音が無いため、
任意の母音を充てて「ヤーウェー」とも「ヨーワー」とも発音することができる。
すると「キミガヨワ」は、ヘブライ語で「立ち上がって神を誉め称えよ!」と解釈できる。

残りの歌詞も引き続き、ヘブライ語で解釈でき、「チヨニ」は とヘブライ語で綴るが、
これは一般的な言葉でもあり、「シオンの民」を意味する。
それ故、神を意味する「ヤ」を付加して「ヤ・チヨニ」とすれば、「神の(シオンの)民」、または「神の選民」となる。
つまり「千代に八千代に」は、ヘブライ語で「シオンの民、神の選民」を意味した。

 次に「サザレ」、これはヘブライ語で「サッ」と「サリード」と発音するふたつの言葉が合わさった言葉で、
(sas、サッ)は喜ぶ、 (sareed、サリード)は「残りの民」「選民」を意味する。
すると直訳で「残りの民として喜べ!」という意。

そして「イシノ」は、「イシ」というヘブライ語で救いを意味するYESHAに、
(enosh、イノシュ)という「人間」、「人類」を意味する言葉が語尾に付加して、「イシィノ(シュ)」という言葉になり、
「人類を救う」という意味になる。
すなわち「サザレイシノ」はヘブライ語で、「人類を救う残された民として喜べ!」と、歌っていた。
3無党派さん:2011/05/19(木) 12:32:21.41 ID:ccjrgKkO
君が代に秘められた、ヘブライ語によるもう一つのメッセージ、それは、
神の選民であるイスラエルの民に託された使命である。
「クムガヨワ」から始まり、前半のメッセージは、シオンの民が国家の滅びから逃れ、神の選民である
「残りの民」として神を讃えることが中心のテーマとなっていたが、はたして歌詞の後半はどうであろうか?

「(さざれ)石の巌となりて」という誰もがよく知っている君が代の一節は、一般的に小粒のさざれ石が長い年月を経て堆積し、
いつしか大きな岩に変貌する意味であると解釈されているが、実はこのフレーズには君が代の中心となる
貴重な宗教メッセージが、ヘブライ語で書かれている。

「イシノ」は前述したとおり、ヘブライ語で救いを意味する (yasha、ヤシャ)が語源の (ish、イシュ)という言葉と、
人類を意味する (enosh 、イノシュ)が複合してできた「イシィノ(シュ)」で、「人類の救い」を意味する。

 次に「イワ・オト・ナリテ」という三つのヘブライ語が続く。「イワ」は、
神を意味するヘブライ語の子音 (yhwh)に任意の母音をつけて、日本流の「神」の呼び名、「イワ」となった。

また、ヘブライ系ユダヤ人のことをアラム語では「IWARAA 」、「イワラ」と呼んだり、神の民を「YEHUDI」、
「イフディ」、「イワデ」と呼んで、それらに「イワ」という発音が含まれるのも、そこに「神」の意が含まれているからに他ならない。
新約聖書においてはイエス・キリストも「救いの岩」と呼ばれているように、「イワ」は神を象徴する言葉である。

 次の「オト」は、印やサインを意味する (ot 、オト)で、神の証や予言に関わるニュアンスが含まれている言葉。
つまり「イワ・オト」と繋がることにより「神の印」や「神の証」の意となり、言い換えれば「神の予言」とも解釈できるだろう。

また「成就する」「完成する」、という意味の言葉に (nali-atah、ナリァタ)というヘブライ語がある。
「ナリ」は「得る」、「アタ」は「来る」の意味があり、このふたつの言葉が繋がって、「成就する」という意味になる。
「イシィノ・イワオト・ナリタ」が「人類が救われ、神の預言が成就した!」という文章になっている。

 さて、「苔のむすまで」をヘブライ語で読むと、これまでの歌詞の流れに沿った文脈となり、歌全体を完結する言葉となる。
「コケノ」はヘブライ語で (kol-kano)と書き、実際の発音は「コ(ル)カノ」で、「コル」は「全て」、
「カノ」は基礎、台の意味が原語にあり、合わせて「全ての場所」を示唆する。
「コカノ」は「全地」を意味します。そして、歌詞の最後の「ムスマデ」は「語られる」、
「鳴り響く」という意味を持つ (mooshma、ムーシュマ)。
ヘブライ語の文法上、女性形も使用されることがあり、ムーシュマッテはその女性形、それ故、
「コカノ・ムーシュマッテ」はヘブライ語で「全地に語られる」という意味となる。

「イシノ・イワオト・ナリテ・コケノ・ムスマデ」を、ヘブライ語の文章として読み通してみると、
そこには驚くべきメッセージが秘められていたことになる。
「人類に救いが訪れ、神の予言が成就した。全地あまねく宣べ伝えよ!」と。
(成田シティジャーナル新聞の編集者で現在サウンドハウスを経営者、中島尚彦氏の記載からの引用)
4無党派さん:2011/05/19(木) 12:35:14.15 ID:Y6Ezpbrq
>>1
福島県産農産物販売ネットショップまとめ
http://tactweb.co.jp/fukushima/index.html
5無党派さん:2011/05/19(木) 12:40:41.04 ID:EWzhR9uR
皇太子夫妻叩いてた自称鬼女はニフの昔から活動やってた膜屋の連中だったわけだ
クワバラクワバラ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305712800/900
6無党派さん:2011/05/19(木) 12:53:27.59 ID:r0TdgBKQ
>>1
7無党派さん:2011/05/19(木) 13:00:21.85 ID:qideaQ6C
>>5
事実だが何か?
愛子天皇で日本滅亡だが、嬉しいか?
8無党派さん:2011/05/19(木) 13:08:56.86 ID:5h2XcfKt
>>7 愛子さんとなる人さんと結婚すればいい。
9無党派さん:2011/05/19(木) 13:09:27.83 ID:3wd+y7Nv
>>7
  ヒサヒトがホットスポット被爆で障害(特に生殖能力)が出たらさっさと捨てる
 天皇より天皇制度が好きな酷使乙
  その時はネズミ講旧皇族でも召還します
10無党派さん:2011/05/19(木) 13:10:12.74 ID:Deg45vNv
曽野綾子
「東電に責任はない」
「放射線の強い所は、じいさんばあさんを行かせればいい」
「瓦礫を薪にして暖を取れ」
http://d.hatena.ne.jp/dj19/20110518/p1

今回の震災で安倍ちゃん系が完全に現実からズレてると判明
こいつらの言う「国民」ってどこにいるんだろうな
11無党派さん:2011/05/19(木) 13:17:25.99 ID:5h2XcfKt
>>10 じぶんが姥捨て山じゃないか?
12 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/19(木) 13:18:45.21 ID:c1Aj3YGF
1乙

「曽野綾子氏原発派遣工程表」早くも完成─ネット有志ら作成
http://bogusne.ws/article/202123636.html
13無党派さん:2011/05/19(木) 13:19:58.02 ID:lHARFaZV
tanakaryusaku
田中龍作

http://twitter.com/tanakaryusaku/status/71066940537450497

「発・送電の分離」が今朝の各紙に踊るが、菅首相の口から出た言葉ではない。
フリー記者の質問に「そういう議論も出てくると思う」と答えただけなのだ。
いきさつを知りたい人は・・・→ http://tanakaryusaku.jp
14無党派さん:2011/05/19(木) 13:20:14.78 ID:z+YlTYw/
野党なんて構ってられん。
与党を監視してあまり酷ければ不信任ではっぱかけてくれればよい。

それより、「菅、しっかりしろ!」、「民主党、このご時世に与党が内ゲバかよ?!ふざけんな!」だな。
15無党派さん:2011/05/19(木) 13:22:59.15 ID:TRo9rBvg
俺の家の祖先は垂仁天皇なんだが
天皇にはなれないのかな?
後継体天皇とかで…

まあ、成りたいとは思わんけど
16無党派さん:2011/05/19(木) 13:23:02.39 ID:z+YlTYw/
>>13
それの記事では、朝日、読売とも報道というより願望が強い文面で笑った。
特に読売の「原発推進を強調」はやり過ぎだ。
17無党派さん:2011/05/19(木) 13:32:07.03 ID:5FLcuI5S
同席した人々によると、菅首相は、白髪長身の原子力技術者、武藤副社長と衝突した。
武藤副社長は、発電所の電力の問題があるため、あと4時間蒸気放出はできないと言った。
作業員を送り込んで、蒸気排出弁を手動で開けることを検討しているが、原子炉付近の
放射線レベルが非常に高いため、そうすべきかどうか確定できない。一時間ほどで決定すると、
武藤副社長は言った。

菅首相の補佐官によると、「人ぐりが悪い」と武藤副社長は言った。
同席していた人によると、菅首相は「悠長なことを言っている場合じゃない、出来ることは何でも
やって、早くしろ」と怒鳴った。

福島第1原発、事故直後の新事実が明らかに―WSJ分析
http://jp.wsj.com/Japan/node_237921
18無党派さん:2011/05/19(木) 13:35:18.08 ID:Deg45vNv
311で新聞にも潮目か

【マスコミ】変化する新聞業界 読売1千万部割れ、朝日は電子版創刊[11/05/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305775400/
19無党派さん:2011/05/19(木) 13:36:53.26 ID:lHARFaZV
>>18
もともと1000万部ぎりぎりで、東北諸県の脱落で数十万部が消えたんだから、そうなるだろう。
20無党派さん:2011/05/19(木) 13:37:49.91 ID:z+YlTYw/
天災政党、民主。

災いを呼ぶ男達、社民、さきがけ。
21無党派さん:2011/05/19(木) 13:39:26.57 ID:z+YlTYw/
電力会社はさんざん高給とってきたんだ。
危機にあたって自ら死地に飛び込め!
下請けにやらせてんじゃねえよ。
22無党派さん:2011/05/19(木) 13:40:59.57 ID:FK1V5BtJ
池田大作先生はお元気なのかしら?
23無党派さん:2011/05/19(木) 13:42:40.16 ID:Deg45vNv
事故当初、東電は当初当事者能力を喪失していたようだ。敗戦時の関東軍が市
民を捨てて真っ先に逃げたのと同じ行動に走った。これは仲内のロジックだ。日
本の電力会社は業者依存で、業者が渋ればなにも出来ない烏合の衆である。
政府スタ ッフは更に頼りない。保安院はさっさと現場から逃げてしまった。陸自
のNBC(核・生物・化学)テロ対策専門部隊である中央特殊武器防衛隊ですら水
素爆発の落下物で犠牲者が出てから注水をやめて撤退したいと言い出したこと
がある。東電は総員職場放棄まで検討されたという。首相が東電が撤退するな
ら東電はこの世から消えるであろうと警告したのもうなずける。独占権を与える
価値のない組織なら解体し、電力市場を自由化しなければならない。

真っ先に 退却するのは 関東軍

勝海舟が「時代の変わり目というものは恐ろしいもので、それまで学識豊かな秀
才と思われていた人々がいかに無能であるか、ということが如実に分かった」と
言っているが今はまさに時代の変わり目なのだろう。
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/sarcophugus.htm
24無党派さん:2011/05/19(木) 13:43:20.73 ID:5h2XcfKt
>>22 影武者を使っているらしい。
25無党派さん:2011/05/19(木) 13:43:46.58 ID:lHARFaZV
何が風評被害だ。陛下が持って帰った魚は大丈夫なのか。

USDAJapan
USDA Japan
http://twitter.com/USDAJapan/status/71036761823911936
コウナゴに続いて、新たに3魚種から放射性セシウムの汚染が見つかりました。
いわき市産シラスとアユ、そして北塩原村(檜原湖)産のワカサギが暫定基準値を超えました。
アユとワカサギは淡水魚で、しかも檜原湖は原発から90キロも離れています。
どのような経路で汚染したか真相究明が待たれます。
26無党派さん:2011/05/19(木) 13:44:48.70 ID:lHARFaZV
>>23
自衛隊が撤退したなら関東軍だが、所詮は民間企業。
民間企業に丸投げして放置した菅が悪いだろ。
27無党派さん:2011/05/19(木) 13:45:41.92 ID:4afI+RVo
>>26
関東軍に撤退の文字はない。転進です。
28無党派さん:2011/05/19(木) 13:50:36.03 ID:5FLcuI5S
>>13
田中龍作って情弱なんだな
「発・送電の分離」については、既に複数の閣僚が言及してる事なんだが


発送電分離論が政府内で拡大=蓮舫節電相も「選択肢」 (2011/05/17-11:50)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011051700315

>蓮舫節電啓発担当相は17日午前の記者会見で、電力会社の送電部門と
>発電部門の分離について「新たに電力市場に参入しやすくなる仕組みで、
>当然政府として考える選択肢の一つに入る」と述べ、検討すべきだとの考え
>を明らかにした。
29無党派さん:2011/05/19(木) 13:56:17.89 ID:lHARFaZV
>>28
レンホと菅しか言ってないんじゃますます見込みなさげだ。
30無党派さん:2011/05/19(木) 13:57:25.93 ID:lHARFaZV
これはひどい

大気汚染防止法

第二十七条  この法律の規定は、放射性物質による大気の汚染及びその防止については、適用しない。
31無党派さん:2011/05/19(木) 13:59:49.65 ID:z+YlTYw/
>>23
今回は違うだろう。
政府、官邸の対応が不味くて部下を奮いたたせて死地に飛び込ませるほど信頼を得ていないという事だ。
民主党は役人に喧嘩腰だったし自衛隊にも基地での傲慢無理強い、国会発言など喧嘩を売っていたようなもの。
東京のハイパーレスキュー隊隊長も官邸の対応に不満を述べるとともに都知事の涙に感激していたろ。
32無党派さん:2011/05/19(木) 14:02:15.01 ID:lHARFaZV
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 14:01:32.73 ID:k9JviJVd0 [5/5]
この国の法律すげぇ〜!!

○ 環基本境法「 第十三条  放射性物質による大気の汚染、水質の汚濁及び土壌の汚染の防止のための措置については、
原子力基本法 (昭和三十年法律第百八十六号)その他の関係法律で定めるところによる。」

○環境情報の提供の促進等による特定事業者等の環境に配慮した事業活動の促進に関する法律(環境基本法第2条)

○水質汚濁防止法(環境基本法第16条)「第二十三条  この法律の規定は、放射性物質による水質の汚濁及びその防止については、適用しない。」

○大気汚染防止法(環境基本法第四十三条)「第二十七条  この法律の規定は、放射性物質による大気の汚染及びその防止については、適用しない。」

○石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律 「3  経済産業大臣は、供給目標のうち原子力に係る部分については、
原子力基本法 (昭和三十年法律第百八十六号)第二条 に規定する基本方針に基づいて行われる原子力に関する基本的な政策について十分な配慮を払わなければならない。」

○海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律「 第五十二条  この法律の規定は、放射性物質による海洋汚染等及びその防止については、適用しない。」

○土壌汚染対策法「第二条  この法律において「特定有害物質」とは、鉛、砒素、トリクロロエチレンその他の物質(放射性物質を除く。)であって、
それが土壌に含まれることに起因して人の健康に係る被害を生ずるおそれがあるものとして政令で定めるものをいう。」

○化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 「第二条  この法律において「化学物質」とは、
元素又は化合物に化学反応を起こさせることにより得られる化合物(放射性物質及び次に掲げる物を除く。)をいう。」

○環境影響評価法 「第五十二条  この法律の規定は、放射性物質による大気の汚染、
水質の汚濁(水質以外の水の状態又は水底の底質が悪化することを含む。)及び土壌の汚染については、適用しない」


これなら確実に責任逃れできるwwwwww
33無党派さん:2011/05/19(木) 14:02:41.14 ID:Ddo7pQhA
菅は立場の弱い相手には、怒鳴りまくり。
強い相手には、泣きまくる。
サミットでは、泣きまくりそう。
34無党派さん:2011/05/19(木) 14:06:00.87 ID:5FLcuI5S
>>29
レンホーだけじゃなくてゲンバと枝野も言ってるが。

>閣僚では枝野幸男官房長官、玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)が
>既に検討の可能性に言及しており、発送電の「分離論」が政府内で拡大した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011051700315

「発・送電の分離」を岩上が初めて口にしたように印象操作する田中龍作w
35無党派さん:2011/05/19(木) 14:10:15.03 ID:lHARFaZV
>>34
肝心の経産大臣はどうした。
36無党派さん:2011/05/19(木) 14:11:17.88 ID:wE9GWFpi
>>15
和気?
37無党派さん:2011/05/19(木) 14:17:26.00 ID:5FLcuI5S
>>35
経産相、発電と送電の分離は「将来の課題」 2011/5/11 日経新聞

>海江田万里経済産業相は11日、日本記者クラブで記者会見し、大手電力各社の
>送電部門を分離する発送電分離について「将来の課題として残している」と述べ、
>今後の検討課題とする考えを示した。東京電力福島第1原子力発電所の事故を
>きっかけに、産業界では電力10社の地域独占体制を疑問視する声が出ている。

現政府が東電と癒着してないと都合が悪いんだろうなw>自由報道協会
38無党派さん:2011/05/19(木) 14:19:58.18 ID:lHARFaZV
>>37
ふーん。それでどのぐらいまで検討が進んでるの?
菅のいってることが掛け声だけだなんてことは誰でも分かってるが。
39無党派さん:2011/05/19(木) 14:21:27.26 ID:q2r3XkVg
原発でも何でも大規模な事故が発生したら政治、行政が責任を持って対応するのは当たり前なんだよ。
大きな工場で大火災が発生したらどうするの?
企業に対して自己責任で消火しろとでも言うのか?
福島の事故に対して政府は一貫して事故処理の一義的責任を東電に求め続けて来た。
これが決定的、致命的な間違いなんだよ。
速やかに指揮、命令権を政府に移管し、政府の全責任において対応するという明確な姿勢を示すべきだった。
現場で正に命懸けで働く作業員にしても、東電の孫請けの非正規労働者などという立場じゃそりゃ逃げたくもなる。
海水注入、ベントにしてもそのリスクを考えれば一民間企業がそうそう簡単に決断出来る事ではないんだよ。
管はこの一点を以てしても直ちに辞任するべき。
40無党派さん:2011/05/19(木) 14:23:47.55 ID:OE8t2YTR
>>39
おお 正論だな
41無党派さん:2011/05/19(木) 14:27:10.04 ID:5FLcuI5S
>>38
実際の検討はこれからでしょうね。

しかし、なんでも政権の足を引っ張ればいいと思ってる田中には呆れるね。
記事の内容が産経の阿比留と同レベルだわ。
42無党派さん:2011/05/19(木) 14:28:07.52 ID:OE8t2YTR
>>33
政界のリック・フレアーだなw
43無党派さん:2011/05/19(木) 14:28:40.24 ID:lHARFaZV
>>41
菅はあんだけ会議乱立しまくって、そのどの会議でも送電分離の検討はしてないの?
44無党派さん:2011/05/19(木) 14:32:47.58 ID:OE8t2YTR
菅を助けたりすると
元気になって逆に攻撃してくるから
始末に負えない奴だ。

菅が苦しんでるならそのまま潰してしまうのが吉だな。
45無党派さん:2011/05/19(木) 14:33:08.68 ID:uACsTtdp
>>18
もともと読売1000万なんて捏造だよw
押し紙問題を突っ込んで、不当な広告費を受け取ってることを国会で追求すれば、
ナベツネなんてすぐに潰せる

これやろうとしたのは小沢だけだったなw
(この問題と記者クラブ潰そうとしたんでナベツネは根に持ってると言うわけ)

日本を悪くしてきたのは渡邉恒雄
さっさと死んで欲しい
46無党派さん:2011/05/19(木) 14:33:48.16 ID:5FLcuI5S
>>43
送発電分離は必要だと思うけど、緊急性のある課題じゃないでしょ。
原発事故処理・仮設住宅確保・被災者の就職支援・・・・
優先すべき課題は他に山ほどある。
47無党派さん:2011/05/19(木) 14:34:44.26 ID:Deg45vNv
>>13
「送発電分離」の是非を書かないで
菅を叩いても説得力薄い
48無党派さん:2011/05/19(木) 14:35:04.81 ID:OE8t2YTR
菅は攻撃されると反則だと主張
隙を見て凶器攻撃をしてくる
リック・フレアーだよ。
49無党派さん:2011/05/19(木) 14:35:15.31 ID:AJFrIgZe
>>42 そして目潰し→金的だな。
50無党派さん:2011/05/19(木) 14:36:00.13 ID:Deg45vNv
>>46
緊急に東電の影響力を削がないと
スムースな事故処理できないだろー
51無党派さん:2011/05/19(木) 14:43:07.27 ID:OajgC65U
5/22日 たかじんのそこまで言って委員会
【出演】やしきたかじん、辛坊治郎、三宅久之、森本敏、田嶋陽子、桂ざこば、井上和彦、勝谷誠彦、宮崎哲弥、村田晃嗣
【ゲスト】ケビン・メア(米国務省前日本部長)

311!“トモダチの真相”を暴く
K・メア…緊急出演沖縄が不穏
No.1の国アメリカ!リーダーか
52無党派さん:2011/05/19(木) 14:46:40.19 ID:BGA+o+aF
送発分離で収益力低下と確実な賠償をどう両立させるんだ?
株主配当なんかは30-50年は中止すべきと思ってるが。
53無党派さん:2011/05/19(木) 14:47:47.93 ID:z+YlTYw/
東電や原子力村が強過ぎて、まともな事故検証やエネルギー問題の再議論もされずに、なし崩しで原発推進に戻りかねん。
福島を経験して世界一安全になったくらい言いかねんぞ。
54無党派さん:2011/05/19(木) 15:02:04.54 ID:ccjrgKkO
>>52
その通り、送発分離なんて必要ないよ。一株一円で買い上げて国有化OR公社化
収益は被災者へ還付。
55無党派さん:2011/05/19(木) 15:03:55.89 ID:Deg45vNv
>>53
高速道路、八ッ場ダム、普天間の展開を見てるとなぁ
56沖縄タイムス男でした。 ◆.4QYQI.15A :2011/05/19(木) 15:08:50.28 ID:tCQ5o/j9
無職になって東京に戻ってまいりました。
57無党派さん:2011/05/19(木) 15:09:45.82 ID:OE8t2YTR
わざわざ被曝しに
58無党派さん:2011/05/19(木) 15:10:59.18 ID:5h2XcfKt
>>52 役員 従業員 の賃金 は最低賃金 東電の奴は他の所には転職できる人はいないだろう。OBは国民年金。
59沖縄タイムス男でした。 ◆.4QYQI.15A :2011/05/19(木) 15:11:48.23 ID:tCQ5o/j9
なあに、却って抵抗力がつく。
60無党派さん:2011/05/19(木) 15:21:36.79 ID:5h2XcfKt
>>59 放射能に免疫ができたらそれを売り物にできるね。
61無党派さん:2011/05/19(木) 15:21:55.45 ID:z+YlTYw/
セブンの欠番、解禁する時が来たようだ。
62無党派さん:2011/05/19(木) 15:23:05.49 ID:4afI+RVo
>>59
期限切れで捨てられたコンビニ弁当食っても大丈夫なように訓練しとかないと。
63無党派さん:2011/05/19(木) 15:23:09.35 ID:7KPHfwA7
暫くすると下痢がとまらなくなるから覚悟しとけよ
64沖縄タイムス男でした。 ◆.4QYQI.15A :2011/05/19(木) 15:24:29.47 ID:tCQ5o/j9
>>60
高時給の仕事がありそう。
65無党派さん:2011/05/19(木) 15:27:16.58 ID:z+YlTYw/
放射能を浴びて超能力に目覚めた若者達が日本の危機に立ち上がる!

新番組「超人戦隊 フクシマン」
66無党派さん:2011/05/19(木) 15:28:48.63 ID:4afI+RVo
近寄るな!って子供からいじめられる悲しきヒーローなんだね。
67無党派さん:2011/05/19(木) 15:32:56.93 ID:DZiHGcPq
被爆した場合の治療法を見出す研究に力をいれるべき

広島や長崎の原爆から相当月日が流れている
被爆から健康を取り戻す治療法もそろそろ現れてもいいはず
68無党派さん:2011/05/19(木) 15:50:17.15 ID:1kWGG1Y6
>>66
子供より、思春期の子供抱えた中年層に
人気が出そうだな、フクシマン
69無党派さん:2011/05/19(木) 15:53:17.03 ID:uACsTtdp
田中角栄の名言

 「政治家はセックスできなくなったら引退しろ」
70無党派さん:2011/05/19(木) 16:03:09.77 ID:5h2XcfKt
>>69 上杉謙信はどうなんだろうか?
71無党派さん:2011/05/19(木) 16:09:19.11 ID:z+YlTYw/
>>66
今回はシリアス路線。
敵と戦って町に被害が出ると戦隊が責められる。
「敵が攻めて来たのはお前らのせいだ、出ていけ!」と石を投げられる。

最終話で負けた敵首領が爆発しながら問いかける。
敵の首領はチェルノブイリ事故で活躍するもその後迫害されて絶望したロシア人科学者のサイボーグだった!
72無党派さん:2011/05/19(木) 16:12:01.42 ID:z+YlTYw/
>>71続き
首領「おまえは勝った。だが最後に問いたい。お前たちは仲間を犠牲にしてまで何のために戦かったのだ?」
主人公「おれたちの国だ、守るのが当たり前だ!」
首領「自分のためにか?」
主人公「違う!みんなのためだ!」
首領「お前が守った人々は感謝するどころかお前たちを迫害したではないか?」
主人公「うるさい!・・・」
首領「私を倒せば受け入れてくれるというのか?」
主人公「やめろ・・・」
首領「私の姿は未来のお前なのではないか?」
主人公「・・・・・」
首領「お前を理解し受け入れる・・・優しさを・・・この国の人々が・・・もっていると・・・」ドッカーン!
73 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/19(木) 16:12:39.35 ID:c1Aj3YGF
>>70
ホモ
74無党派さん:2011/05/19(木) 16:15:17.01 ID:ccjrgKkO
謙信は女性説を採用したい
75なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/19(木) 16:17:39.94 ID:rTbf1xvL
バッテリー切れでも走れる電気自動車! 日本初公開! E-REV GMシボレー・ボルト登場【ニュース・トピックス:シボレー】
CORISM 2011年05月19日08時45分
http://www.corism.com/news/chevrolet/1266.html

エンジンは発電機。インフラに頼らないEV
76無党派さん:2011/05/19(木) 16:20:40.54 ID:k5h5cYyz
>>71
メガレンジャーの終盤みたいだな

因みに今度の日曜日のゴーカイジャーには
メガレンジャーの前の年の
カーレンジャーのレッドが出る
77無党派さん:2011/05/19(木) 16:26:57.74 ID:z+YlTYw/
>>72続き
主人公「レッド、ブルー、イエロー、ピンク。俺たち、つまらない、ことなんか、しなかったよな。」

その後、彼が人々に受け入れられ共に暮らしたのか、何処かへひとり立ち去ったのか定かではない。
78なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/19(木) 16:31:13.12 ID:rTbf1xvL
前スレのネトウヨ氏のカキコは良く分析されているな〜てなことで関心しますた。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305712800/n828

福島第1原発、地震直後の24時間
ウォルストリート・ジャーナル 2011年 5月 19日 16:06 JST
http://jp.wsj.com/Japan/node_238560

東京電力が16日に発表した文書によると、1号機の非常用復水器は、作動していたとしてもとぎれとぎれだった。同社幹
部によると、本震直後、津波が起こる前に、炉内圧力の変化を制御するために復水器のバルブが手動で閉鎖されたよう
だという。バルブ再開にはバッテリー電源が必要だった。しかし、非常用バッテリーが津波で損壊したためバルブは開け
られなかった公算が大きい。

バルブが閉鎖されていなければ、状況は違っていたかもしれない。冷却装置がないため1号機の温度は当初想定より
急速に上昇し、より深刻な打撃をより早くにもたらした。東電は今週、1号機の問題が当初考えていたよりもかなり深刻
だと認めた。新たな分析によると、本震のわずか5時間後に急速な燃料溶融が始まった可能性があるという。12日午前
6時50分には、圧力容器の底に燃料がたまっていた公算が大きい。

(略)
79無党派さん:2011/05/19(木) 16:31:48.09 ID:0iemchdE
武田記者、記者と西岡参院議長とのやり取り

記者「菅総理のどこがダメなんですか?」
西岡「全部です。」

記者「菅総理のどこが不満なんですか?」
西岡「不満というより怒りだ。」
80無党派さん:2011/05/19(木) 16:32:38.96 ID:VRiQfnag
日本政治史上、最低最悪の総理

No.1 鳩山由紀夫
No.2 菅直人
No.3 村山富一

これは鉄板だろw
81無党派さん:2011/05/19(木) 16:36:09.48 ID:z+YlTYw/
夏の節電 見逃せぬ東電の不誠実
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011051402000014.html?ref=rank
>供給確保の情報を表に出さず、電力不足を大々的にキャンペーンすることで、脱原発を牽制(けんせい)したと受け取られても仕方がない。
82無党派さん:2011/05/19(木) 16:36:30.67 ID:r0TdgBKQ
>>76
メガレンジャーといえばメンバーが民主党公認で江戸川区議会議員に当選した
花の応援団やビーファイターに出演していたことは誰も触れない
83無党派さん:2011/05/19(木) 16:38:56.86 ID:k5h5cYyz
>>82
メガシルバーの人だね
84 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/19(木) 16:39:12.97 ID:c1Aj3YGF
花の応援団といえば青田赤道をやった本間進は千葉県議
85無党派さん:2011/05/19(木) 16:45:28.36 ID:bVrwooWI
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:10出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南"g
86無党派さん:2011/05/19(木) 16:54:50.87 ID:z+YlTYw/
>>76
本歌は某皆殺しアニメ。そっちは最後に救いがあるが。
87無党派さん:2011/05/19(木) 17:04:26.97 ID:q2r3XkVg
>>80
ワーストはブッチ切りで管だろう。
管の鳩山より優れてる部分ってどこよ。
88無党派さん:2011/05/19(木) 17:08:24.17 ID:4afI+RVo
>>80
おいおい、森喜朗がいないじゃないか。

それと村山富一じっちゃんは福田康夫よりは上だと思うぞ。
内閣支持率だって麻生のときより高かったし。

村山談話を安倍晋三や麻生太郎に踏襲させた功績はでかいぞ。
89無党派さん:2011/05/19(木) 17:08:54.43 ID:VZYgIi7o
パチンコ禁止デモキターーーーーーー
90無党派さん:2011/05/19(木) 17:11:48.66 ID:4afI+RVo
戦前まで含めちゃったら、史上最低最悪は近衛文麿だけどな。
91無党派さん:2011/05/19(木) 17:13:12.75 ID:5h2XcfKt
>>80 田中義一 林銑十郎 広田弘毅 近衛文麿 東條英機 などもいるよ。
92無党派さん:2011/05/19(木) 17:18:43.13 ID:AJFrIgZe
社会党の人なのに自民党の人に丸投げした奇想天外な大器だったな。トンちゃんは。
あれはあれで乱世の宰相だわ。そうせい候だけど。
93無党派さん:2011/05/19(木) 17:20:39.27 ID:z+YlTYw/
堤防を破壊、流されるタンク…原発襲う津波
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110519-OYT1T00548.htm?from=main1

>津波が押し寄せる福島第一原子力発電所(3月11日)
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110519-OYT9I00586.htm
まるで映画のワンシーンのようだ。
94無党派さん:2011/05/19(木) 17:21:47.07 ID:D6B+qKq5
>>80
安倍ちゃんがいないじゃないか。
95なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/19(木) 17:22:31.36 ID:rTbf1xvL
5・21パチンコ廃止デモて在特会主催なのか?
http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10892196515.html

プロ市民との違いが段々わからなくなってきた・・・
96無党派さん:2011/05/19(木) 17:22:51.91 ID:4afI+RVo
>>92
富一じっちゃんは、自分のことがよくわかっていた。任せるところをきちっと任せる
のも首相の資質だと思う。できもしないのに自分で全部やろうとする菅とは大違い。
97無党派さん:2011/05/19(木) 17:23:46.79 ID:k4wzo0/q
損なった国益の量で判断するなら、宇野宗佑は何もしていないレベル
98国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/19(木) 17:24:43.23 ID:ZSF+9Ufx
携帯、電話、は、あらゆる、電波、を、送、受、信、できる。

赤、外線、を、使えば、服、の、上、から、皮膚、を、透視、できる。

鉄、に、反射、する、周波、数、を、使えば、人間、の、血、流、を、スキャン、できる。

ちょっと、した、診断、ごっこ、も、でき、て、し、まう、の、で、ある。
99無党派さん:2011/05/19(木) 17:27:28.10 ID:4afI+RVo
何もしていないと言うより、何もさせてもらえなかったというか。
能力は高かったんだろうけど、ドケチなエロ親父で終わってしまった。
100無党派さん:2011/05/19(木) 17:28:11.44 ID:qideaQ6C
>>95
愛国者か否かどうか。
そして正しいものが何かわかっているかだ。
いずれにしろ次自民党が政権取れば
在日や反日売国奴の財産は没収され
原発の建設費用になる。
101無党派さん:2011/05/19(木) 17:30:05.80 ID:lHARFaZV
パチンコ以外の民営賭博認めるならパチンコあっても良いよ。
102無党派さん:2011/05/19(木) 17:30:36.50 ID:4afI+RVo
>>100
愛国=パチンコ廃止

なんかスケールがやたらちっちゃいよね。
103無党派さん:2011/05/19(木) 17:33:08.83 ID:qideaQ6C
財産没収によって、バラマキはしない。
国家赤字の解消と、次の100年のための財源となる。
三陸原発により、今回のように反日売国奴の策略により何かあっても
動じない首都圏を作れるかが日本の命運。
それ以前に愛子を天皇にしようという策略を阻止しないとあかんが
104無党派さん:2011/05/19(木) 17:33:20.76 ID:4afI+RVo
>>100
>いずれにしろ次自民党が政権取れば
>在日や反日売国奴の財産は没収され

というか、自民党政権のもとでパチ業界全盛だったんじゃないの?
105無党派さん:2011/05/19(木) 17:35:09.85 ID:qideaQ6C
>>102
財産没収という次の日本を作る
スケールの大きな話しだがな
106無党派さん:2011/05/19(木) 17:35:45.48 ID:q2r3XkVg
結局管ってさ、人を裏切る事、いつか寝首をかく事ばかり考えて来たから、いつか自分もそうされるという猜疑心から離れられないんだよ。
そのクセ自分じゃ何も出来ないし考えられないから役人任せ、仙谷任せに違いないのに、やたら決断に時間がかかるし、最後は自分が決めたとの体面に拘る。
これじゃ人も離れるわ。
107無党派さん:2011/05/19(木) 17:36:21.03 ID:18m0VlrT
愛国者の皆さんは、今年の8月15日にどのツラ下げて靖国行くの?
皇居まで放射能汚染したことを、英霊になんて報告するの?
108無党派さん:2011/05/19(木) 17:37:11.13 ID:18m0VlrT
>>104
パチ屋もサラ金も、自民政権に支えられてきました。
109無党派さん:2011/05/19(木) 17:38:16.47 ID:4afI+RVo
>>105
それって要するに「気に入らん人間の財産はいつでも没収できる国」
が「次の日本」ってことになるわけだね。
110無党派さん:2011/05/19(木) 17:38:46.96 ID:lHARFaZV
甲状腺癌の増加を防いだ原発事故後にとったポーランド政府の対応
http://infosecurity.jp/archives/10174

粉ミルクだけではなく、国家の総力をあげて汚染されてない地域から食料の緊急輸入を行い、国民の健康を守ったポーランド。
一方、日本では、佐藤雄平知事の「牛乳で福島県は元気になるぞ」との発声を合図に、 関係者がコップに入った県産牛乳を飲み干し、安全をPRした。
111無党派さん:2011/05/19(木) 17:39:03.78 ID:18m0VlrT
【民主党】三宅雪子衆院議員、通常国会閉会を待たず入院に 4階転落“後遺症”で戦線離脱 菅ニヤニヤ、小沢グループ痛手と夕刊フジ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305793240/


>>109
どこの中国だよw
112無党派さん:2011/05/19(木) 17:39:11.44 ID:qideaQ6C
>>107
事故の原因は反日売国奴の左翼勢力にある。
どう解釈しても設計者まで。ただ40年前ですでに死んだり引退しているから不問。
東京電力の事故への懸命な対策奮闘は英霊に伝える。
113無党派さん:2011/05/19(木) 17:40:28.78 ID:qideaQ6C
>>109
売国奴の存在を許さない国と言い換えてくれ。
114無党派さん:2011/05/19(木) 17:41:34.38 ID:4afI+RVo
>>112
東京電力じゃなくて、下請け孫受けの作業員の対策奮闘、だろ。
115無党派さん:2011/05/19(木) 17:44:31.89 ID:4afI+RVo
>>113
国家権力が「売国奴」と認定する基準と、君が考えている「売国奴」の基準が同じになると
いう保障はまったくないんだが。もしかしたら「え?俺か?」ってことになるかもよ。
116接触禁止のダブルオー ◆0NJ00.TqOqza :2011/05/19(木) 17:45:39.76 ID:ZSF+9Ufx
>>98
受信、さ、れ、た、赤、外、線、は、二、次元、データ、に、変換。

ポイント、は、それ、を、どう、処理、する、か。

量子、暗号、化、かつ、他、人、様、の、PC、を、巡回、させる。
117 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/19(木) 17:46:16.93 ID:oAWX4GZi
>>111
結構大きいニュースだと思うけど
不信任決議があるのに賛成しそうな人が出れないのは大きい
118無党派さん:2011/05/19(木) 17:47:48.01 ID:18m0VlrT
>>113
じゃあ自民党は粛清だな。
119国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/19(木) 17:47:48.87 ID:ZSF+9Ufx
>>116
その、上、他、人、様、の、PC、を、使って、計算、まで、さ、せ、て、いる。


その、為、の、P、2、P、だっ、たり、する、わけ。
120無党派さん:2011/05/19(木) 17:49:12.16 ID:r0TdgBKQ
原発を推進し東電擁護する人間が売国奴
121ターミネーター ◆RLeONyx5to :2011/05/19(木) 17:49:53.54 ID:ZSF+9Ufx
>>119
どこの国、民族、も、上がり、だけ、掻っ攫っ、て、く、支配、者、って、いる、けど、流石、は、糞、JAP。


陰湿、さ、は、ダントツ、だ、は。
122ターミネーター ◆RLeONyx5to :2011/05/19(木) 17:52:24.85 ID:ZSF+9Ufx
>>121
ネット、を、私物、化、している、本物、の、売、国、奴。


永久、戦犯、デス、ノート

橋爪、大三郎、東、工、大、世界、文明、センター、寿命、四、年、脳、心臓、を、癌、で、やら、れ、て、死ぬ。
市川、秀志、市川、クリニック、寿命、十二、年、自殺。
上田、紀行、東、工、大、世界、文明、センター、娘、三、人、焼、死。
東、浩紀、東、工、大、世界、文明、センター、失明。



ROM、を、し、て、いる、諸君。

これ、が、現実、なのだよ。


げす、げろう、ども。

見え、て、いる、か。

未来、は。



ぎふ、に、て。
123無党派さん:2011/05/19(木) 18:10:44.72 ID:ccjrgKkO
>>105
中国は作ったぞ、きっと日本も見習うべきって政治的意見ではないのか
パチンコも韓国と台湾で禁止にしたし良いことは見習うべきなんだよ

中国の国防動員法 
有事の際、 金融機関、陸・海・空の交通輸送手段、港湾施設、報道やインターネット、郵便、建設、水利、
民生用核関連施設、医療、食糧、貿易など各部門を管制下におき、 これら物的・人的資源を徴用できる内容。

軍機関紙・解放軍報によると、
中国軍は92年に約1千隻の民用船を編成し、装備を載せて上陸演習を実施。

当時の司令員は
「大部隊の上陸作戦を保証した」と評価。

白少将は
「民間企業は、戦略物資の準備と徴用に対する義務と責任がある」と指摘した上で、
「外資、合弁企業も国防動員の生産を担うことができる」と述べた。
124無党派さん:2011/05/19(木) 18:16:54.50 ID:1kWGG1Y6
>>123
パチンコ禁止なんて、自民だろうが
民主だろうが無理だよ
それどころか、橋下ですら取り込まれてる
上に、底辺層からの批判も強いだろ
125無党派さん:2011/05/19(木) 18:21:50.50 ID:GOGcSBMa
パチンコの何が悪いんだ
理由が分からん 店舗の周りにガラの悪い連中がウロウロするのは迷惑だが
駅前とかだから住んでる住宅地には無いからさほど迷惑でも無い

競馬場とか馬券売り場の方が気持ち悪いジジイが集まり不愉快だけだな
126無党派さん:2011/05/19(木) 18:24:22.26 ID:ccjrgKkO
ギャンブル依存症の誘発してるだけで、パチンコは麻薬と同じ
127無党派さん:2011/05/19(木) 18:27:02.07 ID:HBgEvwnW
菅おろしは無意味、どんなに攻撃されてもへっちゃら。

なぜなら伸子総理だから。

直人の方は単なる人形。
128無党派さん:2011/05/19(木) 18:29:59.47 ID:18m0VlrT
【政治】菅首相、退陣を否定 原発と震災でそれぞれ担当相。細野氏、仙谷氏起用か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305793376/

震災復興担当相には仙谷由人官房副長官、原子力災害担当相に福島第1原発事故担当の
細野豪志首相補佐官の起用が取りざたされている。

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110519000089


菅ってどんだけ仙谷が好きなんだよ。
できてんのかってくらい好きすぎるだろ。
129無党派さん:2011/05/19(木) 18:39:14.05 ID:0ivh3e1c
そりゃ売国奴の定義なんて様々だからな。
真っ昼間から働かずにネット三昧の無職なんて財務省からすりゃ
税収に何の寄与もしない許しがたい売国奴だ
130無党派さん:2011/05/19(木) 18:40:07.11 ID:cU5FAvoM
寡頭政治やってる現状で官邸から出されるのは左遷じゃねえかな
仙谷も細野もツジツマ合わせをさせられるだけさw
131無党派さん:2011/05/19(木) 18:40:20.36 ID:q2r3XkVg
TPP参加見送りで財界ブチ切れ。
財界の芸者である大手メディアも当然これに追随するだろう。
最後の命綱も切れたな。

お疲れ様でした。
132無党派さん:2011/05/19(木) 18:42:04.33 ID:eeF5JkY7
菅は味方を増やしたいんだろう
仙谷は少し距離置いてるからな
133無党派さん:2011/05/19(木) 18:42:11.48 ID:r0Qjp43U
菅と仙谷の関係はのび太とドラえもんだからw
ジャイアンは小沢
スネ夫が鳩山
できすぎは西岡か?
静香は蓮舫
セワシは寺田?
134無党派さん:2011/05/19(木) 18:44:21.29 ID:W1GoM7T1
政官財って言うけど
政の部分が飛びぬけて弱い気がするな

135無党派さん:2011/05/19(木) 18:48:01.80 ID:OE8t2YTR
>>122
うざいぞ左巻
136無党派さん:2011/05/19(木) 18:50:02.51 ID:OE8t2YTR
>>134
それがこの20年くらいの成果なんだろう
137無党派さん:2011/05/19(木) 18:52:03.30 ID:zXTR715t
もし内閣不信任案が成立したら菅は解散を選択すると思う?
138無党派さん:2011/05/19(木) 18:52:22.93 ID:W1GoM7T1
現与党だと
むしろ官の部分の基盤を持ってるはずなのだが

どうもそれも上手くいかない
139無党派さん:2011/05/19(木) 18:54:55.29 ID:r0Qjp43U
東北3県は総選挙やらないで、それらの県選出の代議士は全員選挙免除ということも考えられる
140無党派さん:2011/05/19(木) 18:59:22.46 ID:5YIpoBHC
日の丸は国旗で君が代は国歌として尊重するけど
強制というのはよくない
というのが自分の考えだけど
そういう考えの政党はどこで、政治家は誰?
141無党派さん:2011/05/19(木) 19:01:16.06 ID:/RQNl4my
佐藤孝行死去
NHK北海道ローカルの最後で麿が伝えた
142無党派さん:2011/05/19(木) 19:02:03.39 ID:Y6Ezpbrq
[字]ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」 
5/20 (金) 1:30 〜 3:02 (92分)
NHK総合・東京(Ch.1)
番組では福島原発事故発生の直後から、第一線で活躍する科学者たちとともに、
詳細な放射能汚染地図を作成してきた。調査プロセスの中で出会った人々の混乱
と苦悩を伝える。
143無党派さん:2011/05/19(木) 19:06:02.68 ID:gSfMF/7z
仙谷よりも、民主党政権発足後から今までで、多分唯一肩書きが
一度も変わっていない北澤の方が謎だ

あいつを防衛大臣にし続けなければいけない理由でもあるのか
144無党派さん:2011/05/19(木) 19:06:36.22 ID:Y6Ezpbrq
福島原発:津波が来る前に放射能漏れの可能性−地震で既に打撃か(1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aVMCDQF3R2OI
東電が今週公表した「事故記録データ」がその可能性を示した。

このデータによると、3月11日午後3時29分に1号機から約1.5キロ離れたモニタリング・ポスト
で高いレベルの放射線量を知らせる警報が鳴った。大津波が福島第一原発を襲ったのはそ
の数分後で、原子炉の非常用冷却設備を動かすための電源が失われた。
東電原子力設備管理部の小林照明課長は19日、ブルームバーグ・ニュースの取材に対し、
「モニタリング・ポストが正常に作動していたかどうか、まだ調査している。津波が来る前に放
射性物質が出ていた可能性も否定できない」と認めた。
  近畿大学原子力研究所の伊藤哲夫所長(原子力安全工学)は19日、「地震の段階
で何らかの損傷があったということは当初から想像はしていた。東電はなぜ2カ月もたってから
公開したのかと非常に腹立たしい」と述べた。
  東電はこれまで、原発はマグニチュード9の地震に耐え「想定外」の津波が放射能漏れの
遠因になったと説明していた。福島第一原発事故は過去最悪だった1986年のチェルノブイリ
原発事故並みの「レベル7」に位置付けられている。
  地震直後に放射能漏れが起きていたとすれば、「地震大国」日本にある他の原発も安全
対策の根本的な見直しが迫られる。伊藤氏は「地震の対策も再度見直す必要がある。福島
のような事態を想定して対策をするとなると膨大な建設費がかかる。こういった事態が起きてし
まった以上、それが起きないとは言えず難しい選択だ」との見方を示した。
  東電は今週、大震災直後の福島第一原発の状況を数値で示す数千ページに上る文書を公表した。
              放射能漏れ
145無党派さん:2011/05/19(木) 19:07:02.26 ID:HBgEvwnW
>>140
国旗国歌を踏みにじる輩が日教組にいるからな。以前に広島か四国かの校長が祝日とかに国旗を抑揚してたんだが
日教組の職員達が猛抗議してその校長は自殺した事件があった
それで法整備して国が面倒見ることにしようとなっただけ。私立なら自由だから私立に行けばいいだけ
146無党派さん:2011/05/19(木) 19:08:01.29 ID:r0Qjp43U
防衛省を頻繁に変えると、安全保障政策(普天間問題)が滞る
本当は外務大臣も簡単に変えちゃいけない
147無党派さん:2011/05/19(木) 19:10:58.91 ID:q2r3XkVg
管にとっては総理降ろされるぐらいなら民主党ごとブッ飛ばすという気持ちもあるだろうが、管以外の全員は政権をみすみす手放すのは嫌に決まってる。
手続き論として解散は可能だと主張するヤツがたまにいるけどリアリティーは全くないね。
政権どころか議席を失うのが大半なんだから出来る訳がない。
付け加える理由はまだまだあるが、これ以上言う必要もないだらう。
解散が有り得るなんて言ってるヤツは、ぶっちゃけ政治を語る資格はないよ、悪いけど。
148無党派さん:2011/05/19(木) 19:11:15.69 ID:GOGcSBMa
>>145
田舎は公立学校しかない
149無党派さん:2011/05/19(木) 19:11:16.77 ID:Y6Ezpbrq
ストロスカーン事件の女性検事が担当外れる、夫の勤務先考慮−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=awWjRLhmTZZI
ミュンヘン再保険:売春婦がパーティー同席−外交員表彰で子会社開催
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a37qVPUnkapU
ストロスカーン専務理事が辞任、逮捕容疑は否定−IMFが声明 (2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=axbkfEtFVu8A
ストロスカーン容疑者が逮捕されたことで、サルコジ仏大統領にとって最大のライバルが消える
こととなり、選挙戦は新たな局面を迎えた。また、任期を1年5カ月余り残したストロスカーン
専務理事の辞任により、IMFトップの座を65年間にわたって継承してきた欧州諸国と、欧州
の独占に終止符を打ちたい南アフリカ共和国やロシアなどの新興国との対立が表面化しそうだ。
150無党派さん:2011/05/19(木) 19:11:45.56 ID:vkayo4Af
首相延命目的なら不信任案=2次補正「かなりの規模」必要−谷垣自民総裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051900824

共産党の志位和夫委員長は同日の記者会見で、自民党が不信任案を提出した
場合の対応について「出されたら態度は明瞭だ。信任しないのは当たり前だ」
と同調する考えを示した。


151無党派さん:2011/05/19(木) 19:12:30.12 ID:zXTR715t
解散、総辞職、大連立なら
どの可能性が一番高い?
152無党派さん:2011/05/19(木) 19:12:49.04 ID:r0Qjp43U
菅はキチガイだから解散するかも

常識・常道が通用せぬ男
153無党派さん:2011/05/19(木) 19:16:13.51 ID:ytkE2CAu
解散してもいいけどさ。
東禿に乗り込まれて現職総理落選するぞ。
154無党派さん:2011/05/19(木) 19:19:11.63 ID:gSfMF/7z
>>153
東京ブロック比例1位;菅直人w
155無党派さん:2011/05/19(木) 19:19:24.19 ID:r0Qjp43U
もしかして、出馬しないという裏作戦もある
156無党派さん:2011/05/19(木) 19:19:27.21 ID:aoop0H84
>>141
この人の扱いで橋龍はつまづいちゃったなあ。
157無党派さん:2011/05/19(木) 19:19:46.36 ID:z+YlTYw/
>>140
強制とか言い出してゴネる奴が阿呆。
国歌、国旗には敬意を表すのは基本的な礼儀。
礼儀知らずで笑われたり他国に失礼にならないように教師はガキに教育しておいてくれ。
今の国旗国歌が個人的に気に入らないなら
学校の外で変更運動をすれば良いだろう。
公私混同は困る。
158無党派さん:2011/05/19(木) 19:21:28.33 ID:+fHhBD15
問責された奴をまた大臣にするとか。
159無党派さん:2011/05/19(木) 19:23:01.02 ID:zXTR715t
>>155
非常識だが菅ならありえそう
160無党派さん:2011/05/19(木) 19:23:37.47 ID:r0Qjp43U
トミ子以外は全員復活はあり得る
馬淵に「文部科学やってくれ」とかいってるらしい
161無党派さん:2011/05/19(木) 19:25:12.26 ID:crV3VPEA
まだ生きていたんだね佐藤孝行
162無党派さん:2011/05/19(木) 19:26:31.45 ID:+fHhBD15
欧米じゃあ、国歌強制じゃないらしいんだから、日本もそれでいいだろ。
163無党派さん:2011/05/19(木) 19:30:10.72 ID:Y6Ezpbrq
枝野氏:東電は「普通の民間とは違う」−債権放棄発言への批判に(1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=ah_7Q16_e3G8
164 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 19:30:34.22 ID:8pG071vv
>>156
辞任会見だかで「過ぎたるは及ばざるがごとし」とか言ってたなあ佐藤
入閣は橋龍本人の要望じゃなくて佐藤の親分中曽根の押し込みだった
消費税増税も中曽根の子分与謝野のせいだし

橋龍、戦後政治史的には中曽根の被害者じゃん
165無党派さん:2011/05/19(木) 19:32:19.31 ID:aoop0H84
>>164
あれで空気というか橋龍に対するイメージや報道が180度変わったからなあ。
166無党派さん:2011/05/19(木) 19:33:56.74 ID:ncQsPXmM
>>164
佐藤孝行は自民党の歴史上もっとも悪い男。
つまり世界一悪い男。
167無党派さん:2011/05/19(木) 19:35:40.64 ID:mPqG0qty
>>162
ンなもん強制するのはアジアの
独裁国家くらいのもんだわな

まあ、日本人のメンタリティは
その程度だってこった

そう言や橋下にしろ火の玉にしろ
中国が羨ましい何て言ってたな

168なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/19(木) 19:36:57.99 ID:rTbf1xvL
>>141
反小沢の急先鋒てイメージが意外となかったな・・・
169無党派さん:2011/05/19(木) 19:37:05.72 ID:HBgEvwnW
>>162
強制っつっても入卒業式の時くらい国旗国歌やりましょってだけだぞ?w 一切許さんとか言ってるキチガイがいるから
じゃあ法整備しましょってだけw 何の宗教団体だよw 欧米に行ってその国の国旗国歌を歌う時まで拒否したら
「こいつ反米なんか?」とか思われるだろうがよw
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/19(木) 19:38:14.66 ID:9dtsqVVH
相変わらず、どうなる厨がウゼェなw
171無党派さん:2011/05/19(木) 19:40:22.78 ID:5R2q8nqX
>>160
菅にしても鳩山にしてもなぜ馬淵を干すわけ?
それが民主の悪い所。
馬淵に財務相やらせろ。
百歩譲って金融担当相。

2chだと、馬淵に財務相やらせろという意見多いよな。
172無党派さん:2011/05/19(木) 19:41:19.66 ID:w/eHZT81
わ!
狂乱家族日記…
173無党派さん:2011/05/19(木) 19:41:44.40 ID:Y6Ezpbrq
YouTube、議員の仮想討論プラットフォームを開設
2011年5月19日(木) 19時28分
http://www.rbbtoday.com/article/2011/05/19/77075.html
174 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 19:41:53.72 ID:8pG071vv
>>170
規制されても点々先生は絶好調だし(携帯代で飛ばないか心配w)
串焼きに加えて財産没収くんという新キャラも登場!
総スレのキャラ立ち名無し商戦は大賑わいDAYO!orz
175socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 19:42:02.99 ID:avO8781T
まだやってんのかよ
176無党派さん:2011/05/19(木) 19:42:48.76 ID:r0Qjp43U
鳩山内閣が改造したら、閣僚になれたはずの前田予算委員長
177無党派さん:2011/05/19(木) 19:44:11.07 ID:5YIpoBHC
日の丸掲揚や君が代斉唱を強制に賛成している人は
日の丸を掲げてはいけない、君が代を歌ってはいけない、というのを
強制されたらその強制にも賛成するのけ?
178socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 19:44:57.87 ID:avO8781T
矢印ちゃんはどこ行った
179無党派さん:2011/05/19(木) 19:45:07.49 ID:r0Qjp43U
馬渕 小渕

ってことで、馬淵は官房長官になるべき
いずれは財務相でそのあと総理
180無党派さん:2011/05/19(木) 19:47:27.39 ID:HBgEvwnW
>>177
つか、国際社会において外国の客人を招く時とかその国の国旗国歌を抑揚して歓迎するだろ?
それすら拒否するのか?しないだろ?で、日本の国旗国歌だけは否定するの?なんで?
181無党派さん:2011/05/19(木) 19:49:11.77 ID:Y6Ezpbrq
「外交儀礼に欠ける」と不快感=首脳の福島訪問めぐり−中国紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051900859
「首脳会談を国内政治の道具にすべきではない」とし、日本側が福島
訪問を主導しようしたことに不満を示した。(2011/05/19-19:25)
182無党派さん:2011/05/19(木) 19:50:39.99 ID:Y6Ezpbrq
北朝鮮の金総書記は「健康回復」、世襲数年先送りか
2011年 05月 19日 16:59 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21193520110519
183 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 19:52:07.23 ID:8pG071vv
ドイツやイラクは体制が潰えたあと国旗のデザインを変更したよね
184無党派さん:2011/05/19(木) 19:52:22.13 ID:SwY5OzBq
仙谷凄いなあ
185socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 19:52:58.62 ID:avO8781T
ふつうは国旗国歌は国の旗、国の歌なんだけど
我が国の場合あの軍国主義体制の旗、あの体制の歌という認識を持つ人がいるっちゅうことだろ
ドイツがまだハーケンクロイツ使ってるようなもんだと「思う人もいる」という

そういう認識が正しいかどうかは別の話だけどそういう奴がいても仕方ないと思うし
何も罰する必要まではないんじゃねえのと俺は思うけどね
186無党派さん:2011/05/19(木) 19:55:01.12 ID:5YIpoBHC
>>180
あまり過激に強制させると反動で国旗国歌を否定することを強制させられることになるよ。
逆の立場に置かれるというのは考えないの?
187無党派さん:2011/05/19(木) 19:55:58.26 ID:+fHhBD15
国旗国家を抑揚とかw
188socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 19:56:49.42 ID:avO8781T
菅がトチ狂って菅の顔を国旗にしたら立ちたくねーだろおまいらも
自民が日の丸君が代法制化しちゃったもんだから法律さえ変えりゃできるんだよな〜
189無党派さん:2011/05/19(木) 19:56:51.90 ID:voEkS/Mz
>>177
もはや何を言ってるのかわからん。
中共占領下のチベットでチベット国旗や
ダライ・ラマの写真を禁止されている事でも言ってるのかな。
190無党派さん:2011/05/19(木) 19:57:48.61 ID:aoop0H84
公務員は法律守ろうねっ話なんだが、橋ジョンイル将軍様が煽りまくってるからなあ。
陛下の意向は完全無視ってのが笑えるw
191無党派さん:2011/05/19(木) 19:58:21.92 ID:a0jvhKSr
>>181
環球時報じゃねぇか
環球時報が不快感と報じるなら
日本にとっては大変良い事だ
192 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 20:01:58.11 ID:8pG071vv
国旗国家法って掲揚や歌唱を義務付けるもんじゃないんだよね
それに罰則のあるような法でもないし

むやみに人事権をゆがめる通達や条例で人の人生を破壊して権力実感して楽しいのかね
193無党派さん:2011/05/19(木) 20:03:49.52 ID:SwY5OzBq
式典破壊する公務員を擁護するなんて。。
国旗国歌でなんでそんなに喚くのか理解できない。
194無党派さん:2011/05/19(木) 20:04:30.56 ID:+EK90uZx
>>188
法律で決めてしまえば
例えば
創価の三色旗を国旗にする事も可能だわな

まあ、橋下がそこまでこの問題に
拘り持ってるとも思えん
大谷が、害にも益にもならん事を
さも大事の様にぶち上げて
騒ぎに仕立てる、小泉モデルの
橋下流の人気取りだろ

と言ってたが、俺もそう思う
195無党派さん:2011/05/19(木) 20:04:40.34 ID:W1GoM7T1
式典クラッシャーは威力業務妨害だぞ

事前に決めておけよ
学校単位で
196無党派さん:2011/05/19(木) 20:05:19.48 ID:voEkS/Mz
>>185
そんな事を言い出したら世界中の多くの国旗や国歌が対象になる。
つまらん論争や対立のネタになる。
日本だけは特別の自意識過剰坊ちゃんか?

最低限の礼儀としてどんな国でも、例えば
人権弾圧とチベットやウイグルの民族浄化進行中の中国の国旗や国歌でもとりあえず敬意を表しておけ。
虫の好かない奴でも朝会ったらとりあえず挨拶しておけ。
197無党派さん:2011/05/19(木) 20:05:37.66 ID:OE8t2YTR
橋下の目的はガソリンばら撒くだけなんで
何の思想も理念も無ければ
何の成果も上がらない
その場を荒らして盛り上がれば良いさ的な無為なことだろ。
いつも炎上してないと政治的に死ぬキャラだからだろ
198無党派さん:2011/05/19(木) 20:07:09.65 ID:W1GoM7T1
クラッシャー擁護はダメだったわ
日教組は
これは犯罪をかばうことになってる
199socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 20:07:38.71 ID:avO8781T
自分とこの国旗や国歌だからこそ特に論争の対象にすべきなんじゃねーの
あとチベットやウイグルの何が民族浄化だ殺すぞ
200無党派さん:2011/05/19(木) 20:09:02.22 ID:LEoLBH6t
>>181
当たり前だろうな、首脳が他国の国内の山車に使われる謂れはないだろうし、
この上、地産地消の地元ブランド牛や、作物満載で晩餐管でもやられた
日には、たまったものではないだろうな。管ならやりかねんよ、
ツーショットでブランド牛を頬張りながら、ニッコリは彼のトレード
マークだからな。
201なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/19(木) 20:09:44.30 ID:rTbf1xvL
「活断層想定せず設計」と原告側 大間原発訴訟
共同通信 2011年05月19日19時24分
http://news.livedoor.com/article/detail/5570643/

青森県大間町で建設中の大間原発をめぐり、北海道函館市の市民らでつくる市民団体が、電源開発(Jパワー)と国
に工事差し止めと損害賠償を求めた訴訟の第2回口頭弁論が19日、函館地裁であり、原告側は「近海の巨大活断
層による地震を想定せずに設計され、安全性に問題がある」と主張した。一方、Jパワー側は原告側が指摘する巨大
活断層の存在を否定し、安全性に問題はないとした。原告側弁護士は「巨大活断層によりマグニチュード(M)7・0以
上の内陸直下型地震が起こる可能性がある」と指摘。大間町の原告奥本征雄さん(65)は「福島の事故を見ても安
全神話を唱え続けるのか。建設で住民は命と暮らしを脅かされる」と訴えた。大間原発は2014年に営業運転を開始
予定。福島第1原発事故による燃料や資材不足のため、工事を中断している。原告は、函館市や大間町などの約17
0人でつくる「大間原発訴訟の会」。
202無党派さん:2011/05/19(木) 20:09:58.48 ID:aoop0H84
殺人予告来ました!
203無党派さん:2011/05/19(木) 20:10:17.21 ID:5YIpoBHC
国立学校なら国旗や国歌というのもわかるけど
何で県立高校や市立中学も国旗や国歌なのけ?
県立高校なら県旗を掲げて県歌を斉唱して
市立中学なら市旗を掲げて市歌を斉唱じゃないの?
204無党派さん:2011/05/19(木) 20:10:32.56 ID:IMy50ZOI
個人的な経験で言えばね。
大人しくしてなきゃ、歌わないまでもじっとしてなきゃって思っても、あの歌が聴こえると身体がいうこと利かないんだよ。
震えがとまらなくてさ。

俺だって犯罪者にはなりたくないよ。
205socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 20:10:39.88 ID:avO8781T
川条市歌
206無党派さん:2011/05/19(木) 20:11:32.14 ID:OE8t2YTR
ガソリンばら蒔けば
すぐ火がつく材料を
見つけて飛びついた
そんだけのことだろうな。

大阪が炎上してると
橋下は政治力が浮揚すると
思ってるんだろうな。
207無党派さん:2011/05/19(木) 20:11:43.04 ID:mPqG0qty
>>195
が、正解だろうな
威力業務妨害で、司法が対処して
その後に学校で処分すれば良い

つーか、まんまの条例なら、
違憲判決出させる為の条例に
なっちまうな
208無党派さん:2011/05/19(木) 20:11:53.23 ID:aoop0H84
あんな短い歌なんだから、少しぐらい我慢できんのかw
209無党派さん:2011/05/19(木) 20:12:22.41 ID:cU5FAvoM
>>206
勝てる喧嘩をしている感じだな
210無党派さん:2011/05/19(木) 20:12:37.01 ID:LEoLBH6t
>>182
重度の糖尿で、驚異的な健康回復はあり得るのだろうか、どう見ても
影武者にしか見えないが、延々と先送りになるような気がする。
211無党派さん:2011/05/19(木) 20:13:01.33 ID:voEkS/Mz
>>199
>あとチベットやウイグルの何が民族浄化だ殺すぞ
そんな事も知らずに国旗、国歌の話題に関わるなんて不勉強過ぎだ。

「殺すぞ」ってwww
♪あんた、中共の何なのさ
212無党派さん:2011/05/19(木) 20:13:53.32 ID:OE8t2YTR
>>209
ショー的な政治は長続きしない
やりすぎは飽きられると思うぞ?

ほとんどの大阪人にとっちゃ
どーでもいい話だ。
213無党派さん:2011/05/19(木) 20:14:04.31 ID:r0Qjp43U
もっとFラン大学なくせ
214無党派さん:2011/05/19(木) 20:14:30.23 ID:IMFEWE7y
通名禁止法案出せ
215 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 20:14:51.74 ID:8pG071vv
>>208
いや短きゃガマンできるつーもんではなかろう
216無党派さん:2011/05/19(木) 20:16:26.89 ID:mPqG0qty
>>206
敵を作って悪役に仕立て、自分が
正義の味方になって、B層人気を得る
まんま、小泉の手法だな
たまにしくじって、府民受け悪くなれば
異常にブチ切れて、大騒ぎしてゴマかす

今回の騒ぎなんか、府民にとって本当に
どーでもいい事だわな
217無党派さん:2011/05/19(木) 20:17:37.82 ID:HBgEvwnW
>>186
どこが過激なんだっての?w 欧米の学校で国旗国歌に反対するようなキチガイはいないから
日本の反対派をキチガイ認定しましょって法案だろw こんなアホな法案作らなければならない事の方がおかしい
韓国や中国の国旗国歌を抑揚するような場面で拒否したらややこしい事になるだろうがよw
218とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 20:18:00.70 ID:jlLbGg2U
首相延命目的なら不信任案=2次補正「かなりの規模」必要―谷垣自民総裁
時事通信 5月19日(木)18時51分配信

 自民党の谷垣禎一総裁は19日午後の記者会見で、東日本大震災の復旧・復興対策を盛り込んだ「かなりの規模」の2011年度第2次補正予算案を今国会で成立させる必要があるとの考えを示した。
その上で、「何もしないで国会を閉じるのは(菅直人首相の)延命のための党利党略であり、内閣不信任決議案提出も視野に入れざるを得ない」と改めて強調した。
 共産党の志位和夫委員長は同日の記者会見で、自民党が不信任案を提出した場合の対応について「出されたら態度は明瞭だ。信任しないのは当たり前だ」と同調する考えを示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000129-jij-pol
219socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 20:19:09.74 ID:avO8781T
抑揚は掲揚の間違いか
220無党派さん:2011/05/19(木) 20:19:11.47 ID:voEkS/Mz
そんなに国歌が個人的に嫌なら斉唱後に目立たないようそーっと会場に入るとか、方法はあるだろう。
わざわざアピールするから式の雰囲気を壊して迷惑となる。

休日に国歌改変運動でもすれば良い。
221無党派さん:2011/05/19(木) 20:19:19.00 ID:OE8t2YTR
>>216
その割に敵のキャラがせこいんだよなあ。
やるならボスキャラみたいなのにしないと
ウケを狙うにしてもねえ。
222無党派さん:2011/05/19(木) 20:19:30.81 ID:W1GoM7T1
自国の国旗国家を大事に扱えないなら
他国のはもっとぞんざいになりそうだな

式典でやらかして切れさすなよ?
来賓を
223 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 20:19:45.10 ID:8pG071vv
大方の府民にとってはこっちの旗のほうが大事だろ
http://www.pro-douguya.com/image/ka-hansin2005-3.jpg
224とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 20:20:29.52 ID:jlLbGg2U
「会期延長と2次補正成立必要」 社民幹事会で一致
産経新聞 5月19日(木)12時33分配信

 社民党は19日の常任幹事会で、6月22日までの今国会会期を延長し、東日本大震災の復興対策を盛り込んだ平成23年度第2次補正予算案の成立を期すべきだとする認識で一致した。

 又市征治副党首は席上、東京電力福島第1原子力発電所事故に対する菅直人首相の危機管理対応を批判し、「個人的には菅内閣は不信任にも問責にも値すると思う」と述べた。

 また重野安正幹事長は常任幹事会後の記者会見で「会期末前に1兆円か2兆円か、補正を組んでお茶を濁すというのは責任ある政府の取る態度ではない。到底容認はできない」と強調した。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000555-san-pol
225無党派さん:2011/05/19(木) 20:20:35.32 ID:IMy50ZOI
抑揚って言い方流行ってるの?
226無党派さん:2011/05/19(木) 20:20:54.71 ID:wmzxkjEP
延命目的かどうかはどうやって判断するんだ
227無党派さん:2011/05/19(木) 20:21:11.55 ID:voEkS/Mz
自分を愛せない人は他人も愛せないんだよな。
228socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 20:21:13.36 ID:avO8781T
なにその菅をバカにするやつはオバマをもっとバカにするみたいな理論
229無党派さん:2011/05/19(木) 20:21:14.66 ID:vRs26cR5
実際のところハシゲって大阪でどの程度支持されてるんだろうか。
今回の件は勇み足ではあるが致命的なミスとはいえないしなあ。

ハシゲが落ちぶれたら、辛坊、たかじん、あたりも落ちぶれてメシウマなんだが。
230無党派さん:2011/05/19(木) 20:21:36.32 ID:OE8t2YTR
>>222
下手に罰則を増やすと
国民が国旗から遠ざかるぞ?

リスクが増えることになるからな。
231無党派さん:2011/05/19(木) 20:22:42.14 ID:5YIpoBHC
内閣不信任案って国会議員なら小政党や無所属議員でも提出できるのけ?
提出するのには何か要件があるの?
内閣不信任案って否決されても連日提出できるのけ?
ミニ政党がうっかり提出しちゃったらどうなるのけ?
232無党派さん:2011/05/19(木) 20:23:45.16 ID:OE8t2YTR
罰則を増やしたら
まあサッカーの試合で
国旗なんか安心して振れんなw
233無党派さん:2011/05/19(木) 20:23:48.59 ID:voEkS/Mz
>>230
対象は一部のサヨクキチガイ教師だろ。
奴らは始めから遠ざかってるんだろ。
234無党派さん:2011/05/19(木) 20:23:50.70 ID:aoop0H84
大阪は、キダ・タロー先生作曲の大阪国歌があるんだから、それでよくね?
235socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 20:24:14.12 ID:avO8781T
>>231
一回否決されたらその国会ではもう提出できない
236とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 20:24:13.67 ID:5aJGeN4Y
亀井氏「延長しないでいいとの空気、言語道断」
読売新聞 5月18日(水)19時6分配信

 国民新党の亀井代表は18日の議員総会で、今国会の会期延長問題について、「延長しないでいいという空気が政府にあるが、言語道断だ。被災者は『見捨てられた』という感じになる」と述べ、大幅延長すべきだとの考えを示した。

 亀井氏は総会後の記者会見で、民主党内に野党が内閣不信任決議案を提出した場合、同調する動きが出ていることについて、
「政権与党は責任が重いことを自覚すべきだ。菅首相を倒すなら、もっと良い人物を用意するので代えるというデザインがなければいけない」と批判した。 .
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000964-yom-pol
237無党派さん:2011/05/19(木) 20:24:18.14 ID:Nbjo554h
>>198
具体的に何を犯罪といってるんだ?
238socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 20:25:51.76 ID:avO8781T
それより発送電分離の話しようぜ
239 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 20:26:24.59 ID:8pG071vv
>>231
衆議院規則第二十八条の三
 議員が内閣の信任又は不信任に関する動議若しくは決議案を発議するときは、その案を具え理由を附し、
五十人以上の賛成者と連署して、これを議長に提出しなければならない。
240無党派さん:2011/05/19(木) 20:26:54.77 ID:W1GoM7T1
>>237
威力業務妨害
刑法上の「犯罪」

式典途中に突如わめいて
クラッシュした

で日教組はこれをかばうという痛い行為に及んだ
これは非難されて当然
241無党派さん:2011/05/19(木) 20:27:12.26 ID:OE8t2YTR
>>233
自民党案なんか破いたらアウトでなかったか?
破いたか破けたかは
これ判定難しいよ。

サヨクキチガイ教師が対象なら
条例に「サヨクキチガイ教師」って書いとかないとな。
一般教師を対象にしたら起立が遅れたとか
難癖つけられたりしたらまずいしなあ
242無党派さん:2011/05/19(木) 20:27:45.28 ID:voEkS/Mz
国際試合で日本の選手が日本国歌の時にしゃんとせずダラダラ、グタグタしてしゃべってたりする時もがあるが、
あれ、実は影でバカにされてるんだぜ。
243無党派さん:2011/05/19(木) 20:28:11.41 ID:aoop0H84
>>241
お札の肖像画に折り目付けたら捕まる国もあるしな。
244socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 20:29:38.33 ID:avO8781T
慶応ではみんなが塾歌歌ってる時に歌わなかったら捕まるぞ嘘だけど
245無党派さん:2011/05/19(木) 20:29:40.15 ID:zXTR715t
内閣不信任案が出されるのは既定路線で、後は時期の問題だけど
何時頃になりそう?
246無党派さん:2011/05/19(木) 20:30:29.63 ID:mD5XNLxy
>>196
他国の国旗が菅直人の写真だろうがうんこの柄だろうが
日本人の知った事ではないが、それが日本の国旗ならば
話は別だ。
247無党派さん:2011/05/19(木) 20:30:31.81 ID:r0TdgBKQ
新聞にゲルが東電株で大損したと書いてあった
ゲルが東電を免責すべきというのはこういうことがあるからなのか
248とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 20:30:41.19 ID:P1UDRTDz
執行役員は労働者、労災不認定処分を取り消し
読売新聞 5月19日(木)20時3分配信

 大阪府茨木市の産業機械商社「マルカキカイ」の執行役員だった男性(当時62歳)が2005年2月に脳出血で死亡したのは過重な業務が原因だったとして、
男性の妻(61)が、労災と認めなかった処分の取り消しを国に求めた訴訟の判決が19日、東京地裁であった。

 青野洋士裁判長は「男性は会社の指揮監督の下で業務を行っており、実質的には従業員の立場だった」とし、不認定処分を取り消した。

 原告側代理人の弁護士によると、執行役員を労働者と認定した判決は初めて。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000880-yom-soci
249無党派さん:2011/05/19(木) 20:30:44.44 ID:OE8t2YTR
>>243
特殊な例を前例する意味はない。
何か他国の例を持ち出さないと
まずいのか?
日本人は君のように他国の例を持ち出さないと気が済まない
自立した思考ができない
アイデンティティが希薄なのだが
そっちの方が問題だと思うぞ?
250無党派さん:2011/05/19(木) 20:31:16.02 ID:voEkS/Mz
>>241
話題そらし乙。
今回は式典時の教師の話だろ。

因みに悪意からの国旗破損は罰則が決められて保護されているよ。
中国だろうとリビアだろうとね。
なぜか日本国旗だけ対象から外されているようだが。
251無党派さん:2011/05/19(木) 20:31:38.39 ID:5YIpoBHC
>>235
>>239
d

50人の衆議院議員が国会開幕初日に内閣不信任案を提出して否決しちゃえば
その国会では内閣不信任案は提出できなくなるわけなのですね。
252無党派さん:2011/05/19(木) 20:32:56.30 ID:aoop0H84
>>249
専制的な国家って特殊な例なのか?
右でも左でも、そういう国の本質は変わらんぞ。

騒いでる連中って「日本がそうなるぞ〜。軍靴の音が」って言ってるんじゃねえの?w
253 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 20:32:57.69 ID:8pG071vv
>>240
それテンプレ化できるな

炉心完全溶融
原賠法上の「損害」

地震直後に突如
クラッシュした

で東電はこれをかばうという痛い行為に及んだ
これは非難されて当然
254socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 20:34:26.68 ID:avO8781T
橋ちゃんは軍国主義でもなく単なるポピュリズムだから軍靴の音より恐ろしいわ
255無党派さん:2011/05/19(木) 20:35:26.81 ID:aoop0H84
>>254
ハシゲは並はずれて性質悪いわ。選挙で勝ったらフリーハンドってなんだよw
256 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 20:35:32.54 ID:8pG071vv
>>251
信任案を可決するのも同様の効果があります
信任案が否決されると不信任ですので総辞職か解散です
257無党派さん:2011/05/19(木) 20:35:33.58 ID:voEkS/Mz
>>249
国旗や国歌の扱いは世界の通例、常識も気にして当然だよ。
自分だけの独善で凝り固まり非常識で礼儀知らずでも困るだろう。
世が世なら戦争の口実になるくらい本来はデリケートな問題だ。
258とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 20:36:19.97 ID:P1UDRTDz
憲法審規程を制定=改憲制度整う―参院
時事通信 5月18日(水)11時28分配信

 参院は18日午前の本会議で、憲法審査会の運営手続きを定めた規程を、民主、自民、公明各党などの賛成多数で可決、制定した。共産、社民両党は反対した。
衆院は2009年6月に規程を整備しており、07年5月の国民投票法の成立から4年を経て、憲法改正原案の審議から国民投票の実施までに必要な制度が全て整った。
 自民党の中曽根弘文参院議員会長は討論で「規程整備だけでは意味がない。国民に開かれた形での議論が必要不可欠だ」と表明。
社民党の福島瑞穂党首は「大災害の中で、どさくさに紛れての規程策定には強く抗議する」と批判した。民主党は党内に異論があることを踏まえ、賛成討論を見送った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000041-jij-pol
259無党派さん:2011/05/19(木) 20:37:33.99 ID:W1GoM7T1
よそ様の国旗をぞんざいに扱ったら
そりゃ切れられるからな

260無党派さん:2011/05/19(木) 20:38:39.50 ID:voEkS/Mz
国歌斉唱の起立無視教師を処分するくらいで軍国主義って・・・。
このスレだけ安保闘争時代にでも時かけたのか?
261無党派さん:2011/05/19(木) 20:38:52.06 ID:OE8t2YTR
>>252
特殊な例とは、お札の折り目の話だぞ?

日本の法は日本人が議論して決めれば良いことで
日本人の法律はおかしいと言われたなら
それを論理的に説明できれば良いだけのことだ。

国際法に鑑みても特に大阪の新条例など
なくても批判されることもないだろう。
262無党派さん:2011/05/19(木) 20:41:20.73 ID:r0Qjp43U
不信任案可決で総辞職だろ
東北では解散できないんだから

鹿野しかリリーフになりそうな奴いない

山形初の首相か?
263無党派さん:2011/05/19(木) 20:41:24.56 ID:OE8t2YTR
そもそも、その一部のキチガイサヨク教師とかのために
わざわざ条例を作らなきゃならん理由がわからん。

問題があれば指導するなり、罰則を与えれば良いだろう。
大阪府議会は暇なのか??
264 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 20:42:21.23 ID:8pG071vv
>>260
些細なことだと思ってるそんな油断が命取りなのよ
265無党派さん:2011/05/19(木) 20:42:48.43 ID:HBgEvwnW
>>260
卒入学式の時くらいは国旗と国歌を挙げて歓迎しましょうという先人の知恵だろうがw
それを全否定して破壊してたら韓国人とか怒るぞw 国旗命らしいからなw
日本限定で国旗否定するような特殊なことをやるのかねw
266 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 20:43:30.92 ID:8pG071vv
>>262
大幅な造反がないと不信任には至りませんが
どのへんが造反するとお思いで?
267無党派さん:2011/05/19(木) 20:43:30.91 ID:BGA+o+aF
国旗国歌法が出来たのと同時期に
通信傍受法を「盗聴法!盗聴法!」と騒いでたサヨク連中どこ行ったの?
通信傍受法で一般市民に被害あったんですか?
268無党派さん:2011/05/19(木) 20:44:02.75 ID:vkayo4Af
ムーディーズ:東電、銀行が金利減免なら、デフォルトへ格下げ検討
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=akMWl3pgOeCo



当然だわな。倒産させずに債権放棄なんぞ出来るわけがない
269無党派さん:2011/05/19(木) 20:44:19.33 ID:voEkS/Mz
しかし、今でも化石頭の教師がいるんだな。
俺はこの国歌は認めない!
それでも使うなら式を妨害してやる!

ガキのワガママだな。
今は法律で決まっているのだから学校の外でプライベートで改変運動でもすればいいよ。
270 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 20:44:25.34 ID:8pG071vv
>>267
福島第一の放射能でまだ誰も死んでないのと同じだよね!
271無党派さん:2011/05/19(木) 20:44:34.34 ID:XbmJly9q
職務が嫌なら、公務員は仕事辞めなさい。
それか、仕事を離れた場面でわめいてなさい。
そんだけの話なんだよ。
272無党派さん:2011/05/19(木) 20:46:00.55 ID:Ggzh6/AB
>>262
東北では解散できないから
解散すんだよp
あったま悪ーp
273無党派さん:2011/05/19(木) 20:46:04.13 ID:r0Qjp43U
不信任案以外総辞職させる方法がない
もしくは大平小渕と同じ方法で菅ごと・・・・・
274無党派さん:2011/05/19(木) 20:46:27.60 ID:OE8t2YTR
>>271
だから今すぐ指導するなり罰則を与えれば良いだろ
大阪府は何やってんだよwww

橋下は自分が無能だと証明してるようなものだぞ?

ただ条例作ってメディアに取り上げてもらって
大騒ぎしたいだけだろ
275無党派さん:2011/05/19(木) 20:46:34.68 ID:W1GoM7T1
事前に決めるって知恵も
威力業務妨害は犯罪だって認識もないのか?

イデオロギるのはいいが
危ない奴に見えるぞ
276無党派さん:2011/05/19(木) 20:47:34.36 ID:BGA+o+aF
通信傍受法で一般市民に被害が及んでるのなら
3党連立政権が発足する時にミズポ辺りが騒いで、政策合意に入ってる筈だが、
そういう話は聞いたことがないぞ。
277無党派さん:2011/05/19(木) 20:47:37.32 ID:mD5XNLxy
>>269
「起立しない=妨害」ってどこで決まったんだ?
放って置いても式は進められるだろ。
278無党派さん:2011/05/19(木) 20:48:05.61 ID:r0Qjp43U
東北で選挙できないから総選挙ができないだろ、バカp
279 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 20:48:59.70 ID:8pG071vv
>>273
イラ菅が鈍牛や凡人のようにいくかね
怒鳴り散らしてストレス発散しちゃうんだぞ
280無党派さん:2011/05/19(木) 20:49:45.20 ID:W1GoM7T1
>>277
怒号上げたら式どころじゃないぞ
起立しないで済めばどれだけよかったか…
児童泣くぞ
突如先生が発狂したってね
281無党派さん:2011/05/19(木) 20:49:50.05 ID:OE8t2YTR
結局これは統治能力の引くさを意味する。

菅直人も橋下も同じだよ。
大騒ぎして狂犬じみたことをやる。
政治力が無いからだ、
282無党派さん:2011/05/19(木) 20:50:06.37 ID:Ggzh6/AB
>>278
おざー被告教祖とその信者
あったま悪ーp
283無党派さん:2011/05/19(木) 20:50:17.55 ID:HBgEvwnW
>>277
生徒を洗脳して拒否したりする事件も現実には起こっているw
こんな事をオリンピック会場でやってたら世界中からキチガイだと思われるだろうがw
韓国の国旗でも拒否するのかね?w
284無党派さん:2011/05/19(木) 20:50:49.75 ID:Ggzh6/AB
>>281
浅いなp
285無党派さん:2011/05/19(木) 20:51:20.73 ID:XbmJly9q
むしろ、単なる行政内の監督問題にせずに、条例をわざわざ作って、民主的正当性をさらに与えんとするのが、
橋下らしいとこなんだよ。お前ら糞公務員は、民民意に背いてるとやりたいわけ。
286無党派さん:2011/05/19(木) 20:51:41.54 ID:W1GoM7T1
そしてなによりダメなのが
教師が見本を示さないことだ

287無党派さん:2011/05/19(木) 20:51:45.50 ID:Rg9/KfFv
>>271
国歌を歌うことが公務員の職務なのか?
馬鹿なこと言うんじゃねーよ。
別に普通に仕事してればいいだろ。
頭おかしいんじゃないの?
288無党派さん:2011/05/19(木) 20:51:46.80 ID:aoop0H84
まあ、立ちポンとか社民共産の議席が、バカウヨとブサヨの現状を示していると言えなくもないw
289無党派さん:2011/05/19(木) 20:51:59.78 ID:5YIpoBHC
地方分権って言っている人が何で国旗と国歌にこだわるの?
地方分権なら大阪の旗を掲げさせ大阪の歌を歌わせるべきじゃないの?
290無党派さん:2011/05/19(木) 20:52:05.99 ID:zXTR715t
>>278
もし菅が強引に解散総選挙やったら無効になりそう?
291 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 20:53:13.55 ID:8pG071vv
盗聴法といえば冬柴だが
成立させれば学会の対立勢力を盗聴し放題とか思ってたんだろうか
なにしろどの公的機関にも学会員はいるし
292socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 20:53:19.40 ID:avO8781T
まあ串焼き君
式典クラッシャーはアウトで立たないだけならセーフあたりで手を打とうや
それでいいだろ?
293無党派さん:2011/05/19(木) 20:54:39.91 ID:Ggzh6/AB
>>290
なんないp
294無党派さん:2011/05/19(木) 20:54:49.11 ID:r0Qjp43U
この国難な時、陛下が解散詔書をお出しにならないでしょう

で総辞職の道しかない
295無党派さん:2011/05/19(木) 20:55:18.84 ID:W1GoM7T1
>>292
立たないってのは

指導内容と矛盾するんだよ
なぜなら児童生徒にそう教えてるからで

教師がその見本を率先する義務を怠ると
296無党派さん:2011/05/19(木) 20:55:26.94 ID:aoop0H84
陛下が「国家国旗は強制するなよ。」って言ってるんだが、これ行っちゃうと天皇の政治利用になるのかねw
297 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 20:55:27.22 ID:8pG071vv
串焼きは府民なのになんで己を虐げる橋下が好きかねえ
肉屋を支持する豚すぎるだろ
298無党派さん:2011/05/19(木) 20:55:37.09 ID:mD5XNLxy
>>280
話題を拡散させるなよ。今してるのは怒号でなくて
起立義務化条例の話だろが。「起立しないで済めば
良い」のならこんなの作らなくていい理屈になるぞ。
299無党派さん:2011/05/19(木) 20:56:00.03 ID:voEkS/Mz
>>287
公務員だからあんなネタで逆らって喜んでいられるんだけどね。
300無党派さん:2011/05/19(木) 20:56:02.54 ID:vRs26cR5
>>290
どうなるかは知らんが、解散総選挙やったらやったで面白そうだ。
民主はもちろん、自民の連中もどのツラ下げて選挙活動やるんだかw
301無党派さん:2011/05/19(木) 20:56:14.12 ID:Ggzh6/AB
>>294
無理無理p
せいぜい谷垣総理があるだけp
302無党派さん:2011/05/19(木) 20:56:23.77 ID:XbmJly9q
菅政権はとても落ちそうにないのう。
菅という男は籠城に向いてる男なのかもしれんのうw
303無党派さん:2011/05/19(木) 20:57:06.23 ID:BGA+o+aF
フォーマルな儀式の場に一人だけパンツ一丁で現れたら
つまみ出されて後日処分受けるのは当然だな
それを「騒いでないしチンコ露出もしてないから刑法に該当しない」とか言い訳するキチガイと一緒
304無党派さん:2011/05/19(木) 20:57:11.26 ID:r0TdgBKQ
橋下と河村とよしみのスキャンダル探しを他の党はしているはず
305socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 20:57:20.52 ID:avO8781T
>>295
何を言ってるか分からん
そんなこと教えてないだろ
306無党派さん:2011/05/19(木) 20:57:22.48 ID:OE8t2YTR
>>285
民主化言うんだったらマニフェストに載せとけよなあ
契約に無いことを相談せず一方的にやるのは独裁って言うんだよ。


「大阪維新の会」マニフェスト
http://oneosaka.jp/pdf/manifest.pdf
307とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 20:57:28.15 ID:tIHaZ/yV
原発の安全指針改訂へ=「明らかな間違い」―原子力安全委
時事通信 5月19日(木)20時43分配信

 福島第1原発事故で、原子力安全委員会の班目春樹委員長は19日、臨時会議の後の記者会見で、長時間の電源喪失を想定していなかった原発の安全設計審査指針について、
「(これまでの指針は)明らかな間違いだった。しっかり直した上で、多重防護の指針を要求したい」と改訂を明言した。
 班目委員長は現行指針について、「『送電網が強いから、長時間(の電源喪失を)考えなくてもいい』『非常用ディーゼル発電機も短時間で復旧するからいい』としている」と誤りを指摘。
「本来なら想定を上回る津波が来ても、守られなければならないのが多重防護の原則。今回ははっきり穴があった」と説明した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000150-jij-soci
308無党派さん:2011/05/19(木) 20:57:31.24 ID:aoop0H84
>>302
表で怒鳴り散らかしているのは傀儡で、本体は官邸の奥ノ院にいるからなw
309無党派さん:2011/05/19(木) 20:57:55.67 ID:HBgEvwnW
>>287
歌うのが嫌なら公務に向かないだろ。どうして嫌なの?反日なの?テロリストなの?w
公務員にアルカイダを雇う訳にはいかないだろw
310無党派さん:2011/05/19(木) 20:58:02.56 ID:Rg9/KfFv
>>299
でもあれは酷いと思うよ。
311無党派さん:2011/05/19(木) 20:58:13.15 ID:voEkS/Mz
野党が監視、牽制で不信任をちらつかせるのならわかるが、
このご時世に与党の中から倒閣とかダメだろ。
好い加減にしろよ!
312無党派さん:2011/05/19(木) 20:58:28.98 ID:Ggzh6/AB
>>304
河村インチキは問題外で無視p
313無党派さん:2011/05/19(木) 20:59:14.19 ID:r0Qjp43U
早く自民は不信任案出してくれよ。
菅を退陣させるためなら谷垣支援する
314無党派さん:2011/05/19(木) 20:59:23.90 ID:OE8t2YTR
橋下は大阪都構想なり
関空のハブ空港化なり
やれよ

何もできねえから国旗やってんだろ

それじゃ自民と一緒じゃねえか
315 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 20:59:27.95 ID:8pG071vv
>>309
元文相の友達の友達は・・・・公務員に・・・・なれない・・・・っ!
316socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 20:59:30.84 ID:avO8781T
「そういうルールが必要かどうか」の話をしてる時に
「ルールなんだから守れ」つうのはちょっとずれてる
317無党派さん:2011/05/19(木) 20:59:38.98 ID:XbmJly9q
まあ、アホな公務員どもが騒げば騒ぐほど、ますます連中は橋下劇場の劇団員と化していくことだろうw
318無党派さん:2011/05/19(木) 20:59:53.70 ID:BGA+o+aF
>>304
河村なんか減税党内が内紛だらけで崩壊寸前だぞw
319とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 21:00:23.32 ID:tIHaZ/yV
原子炉内に海水、推定5トン=浜岡原発5号機トラブル
時事通信 5月19日(木)13時49分配信

 浜岡原発5号機(静岡県御前崎市)の主復水器の海水流入トラブルで、約400トンと推定される流入量のうち5トン程度が原子炉圧力容器内に入ったとみられることが19日、分かった。
圧力容器内の水の純度を評価した結果、5トン程度と推定されるという。
 主復水器はタービンを回し終えた蒸気を水に戻す冷却器。内部には外径約3センチの管が約6万4000本通っている。これに海水を通し、蒸気を冷やして水に戻す仕組み。
通常は主復水器内の水と海水が直接触れ合うことはなく、中部電は18日から主復水器内部を調べている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000086-jij-soci
320無党派さん:2011/05/19(木) 21:01:12.33 ID:W1GoM7T1
>>316
児童生徒の見本たれが教師だ

それがいい加減なことをするのは
職務怠慢に該当する

見られてるということを自覚するんだ
矛盾した行動がどれだけ不味いかわかるだろう?
321無党派さん:2011/05/19(木) 21:01:25.17 ID:Rg9/KfFv
>>309
気持ち悪い奴だな。
あんたいくらで安倍ちゃん的な奴らに雇われてんの?
322 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:01:26.45 ID:8pG071vv
よしみのスキャンダルなんて探すまでもないし
323無党派さん:2011/05/19(木) 21:02:58.05 ID:aoop0H84
>>316
俺が気に入らない法律は守らなくてもいいってのもどうかと思うが。
同時進行っつーか、順法だが改正って話じゃねえの?
324無党派さん:2011/05/19(木) 21:03:04.08 ID:HBgEvwnW
>>321
国旗国歌に反対する理由がよく分からないんだよ。何のためにやってんだ?w
諸外国の国旗国歌まで否定するのか?それとも日本だけダメなのか?w
325無党派さん:2011/05/19(木) 21:03:28.74 ID:n49sy/2S
ちなみに混乱の元である日の丸君が代法制化の立役者は自自連立時代の自由党党首 小沢一郎な。
いつまでも国旗国歌で揉めてるのはおかしい。さっさと法制化しちまえというのが当時の小沢の主張。
これ知ったらお前等のことだ、批判やめるんだろw
326無党派さん:2011/05/19(木) 21:04:10.83 ID:OE8t2YTR
>>320
だから職務怠慢な奴がいたら
どうして罰則を与えない?

今すぐそうしないのは何故だ?
327 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:04:24.00 ID:8pG071vv
>>323
国旗国家法には式典で掲揚歌唱しろとか書いてないの
328無党派さん:2011/05/19(木) 21:06:12.81 ID:W1GoM7T1
>>326
結構各地で頻発してないか?
裁判とか見てないのか?
329無党派さん:2011/05/19(木) 21:06:44.78 ID:vRs26cR5
>>324
そりゃいいけどこの国難のご時勢に国旗、国歌なんてどうでもいいことに
血道をあげる神経もわからんな。
まあ国や自治体に限らず組織なんてたいていそうだけど、
お上が率先して自画自賛しだしたら、ま、長くはないねえ。
330無党派さん:2011/05/19(木) 21:06:54.28 ID:voEkS/Mz
>>316
国歌斉唱で敬意を表すとか世界共通のルールールだよ。
あんたの中では違うらしいが。
発想が問題の教師と一緒だな。

ところでチベット、ウイグルの民族浄化は勉強したかい?
あんな中国の国歌や国旗でもとりあえず敬意を表するのが礼儀なんだからしょうがない。
例えば中国人学校の式典に招待されるとか必要な時は俺も起立して敬意を表するよ。
331無党派さん:2011/05/19(木) 21:07:02.11 ID:Rg9/KfFv
>>324
反対してないでしょ。
強制するなって言ってるだけだろ。馬鹿じゃねーのか?
332無党派さん:2011/05/19(木) 21:08:30.62 ID:zXTR715t
>>300
せっかく自民党が勝っても無効にされるかもね?
333 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:09:03.80 ID:8pG071vv
>>325
法律を錦の御旗にする発想にヘドが出ますよ
現に石原だの橋下だのが笠に着て出鱈目やってるし
334無党派さん:2011/05/19(木) 21:09:38.89 ID:HBgEvwnW
>>331
だから野放図にやってたら踏みにじる連中が闊歩するから法整備してマトモな国際人になりましょって事だろ
欧米で国旗国歌挙げる場面で拒否する連中っていないからwわかった?原始人w
335無党派さん:2011/05/19(木) 21:09:42.24 ID:W1GoM7T1
見本になる義務を怠ってるんだからな

指導内容はなんなんだ?と言う事になる

336無党派さん:2011/05/19(木) 21:09:42.99 ID:OE8t2YTR
>>328
正当だと思うなら処分すれば良いだけのこと
337socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:09:53.75 ID:avO8781T
チベットウイグルを勉強すればするほどバカウヨの中国ネガキャンがバレるわアホたれ
338無党派さん:2011/05/19(木) 21:10:16.85 ID:q2r3XkVg
社民党と共産党が不信任賛成の意向を示したんだから自民党はもう出すしかないね。
可決するか否決するかは小鳩次第。
自民党としては何とも歯痒い展開だが、まぁ総選挙であれだけボロ負けしたんだ。政局のイニシアチブ握ろうってのは虫が良過ぎるってもんだ。
小鳩は管の生命維持装置のボタン握って管に自発的辞任を求めるだろう。
管にとっては党を壊して死ぬか、党を生き長らえさせて死ぬかの二者択一だ。
事実上選択の余地はない。
339socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:10:35.94 ID:avO8781T
串焼き君のその子供にセックスするなつったら大人もセックスしてはいけないみたいな理論はどこから持って来たんだ
340無党派さん:2011/05/19(木) 21:11:02.18 ID:voEkS/Mz
>>337
なんだ、国歌斉唱の起立はもういいの?
341無党派さん:2011/05/19(木) 21:12:26.40 ID:voEkS/Mz
>>339
だんだんガキの屁理屈になってきたな。
342 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:12:26.73 ID:8pG071vv
串焼きは精神病を自称しているから思考経路が普通じゃなくてもおかしかないが
343無党派さん:2011/05/19(木) 21:12:49.13 ID:n49sy/2S
だから文句は自由党党首だった御仁に言えよw こいつが問題の大元だろw
いやあそれにしてもあの時代のイティロー先生は保守派のヒーローだったんだなw 西村楽しんごも子飼いにしてたし
344無党派さん:2011/05/19(木) 21:12:53.95 ID:W1GoM7T1
>>339
児童生徒の見てる前で指導内容と矛盾した行動は厳禁ってこった
345無党派さん:2011/05/19(木) 21:12:56.22 ID:lHARFaZV
これまじ?

http://www.tweetdeck.com/twitter/keiki22/~aGNgg
横川圭希

妊婦、乳児に関しては3月13日に社内通達が出てます。関東からも退避を勧告してます。
RT @ultimatemt4: 東電の社員、家族だけ先に逃がしたりしてるでしょ。だから批判されるんです。
( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)
346無党派さん:2011/05/19(木) 21:12:59.09 ID:OE8t2YTR
裁判で負けるかもしれないから新条例というのはちと違う。
裁判で負けるようなことを条例にしたらまずいことだ。

大阪府の恥だ。

また、職務怠慢が正当だという主張なら条例を作るまでもない。
347無党派さん:2011/05/19(木) 21:13:45.75 ID:CaDdLu+A
大学生の親米化(ウヨ化)の反動なのか高校生以下の反米化が凄いね。
348socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:14:03.84 ID:avO8781T
>>344
国歌を歌わない教師は子供にも歌えとは言わないんでねえの?
349無党派さん:2011/05/19(木) 21:14:15.28 ID:BGA+o+aF
学校教育の場において、教師が「俺が嫌いなものを強制するな」と騒ぐ事が許されるのか、って事よ。
そういう教師の姿を見た子供が
「この授業は嫌いだから強制するな」「授業中に俺がメシ食っても禁止するな」
と言い出したらこのサヨク教員どもは無条件に認めるのか?
350 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:14:59.62 ID:8pG071vv
>>345
東電社員てこんな連中だからな
http://2r.ldblog.jp/archives/4795509.html
351無党派さん:2011/05/19(木) 21:15:14.34 ID:RaF6/VdR
自宅で裸をチラ見せしてオジサンを困らせるイタズラ娘
352無党派さん:2011/05/19(木) 21:15:30.58 ID:voEkS/Mz
>>337
国歌斉唱時に起立しない自由より中国共産党政府様の名誉の方が大事ですってか?www
353無党派さん:2011/05/19(木) 21:16:21.84 ID:HBgEvwnW
>>349
日本の左翼って国際的にも特殊な部類で勉強しないんだよな
己の欲望のみw 小さい左翼サークルが左翼の名の元に緩やかに繋がってるキチガイ集団
354無党派さん:2011/05/19(木) 21:16:55.60 ID:W1GoM7T1
>>348
そういう指導ならな

だが実際はどうなのだ?

教師だけ自由行動で
教師によってマチマチなのはいいこととはとても思えないぞ
355 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:17:24.48 ID:8pG071vv
>>349
好き嫌いの話じゃないから
356 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 21:18:59.18 ID:7LAH+2He
私は昔社会党の支持者でしたが、日の丸君が代については何のこだわりもないし、
美しい旗だと思いますし、君が代斉唱を求められれば素直に立って斉唱する。

しかし、押しつけ、それも逆らえば職を奪うとまで脅すほどの押しつけは
今上陛下も仰る通り、取るべき道ではないと思います。
357無党派さん:2011/05/19(木) 21:19:00.10 ID:BGA+o+aF
>>355
思想信条だって騒いでんだろ?
思想信条=好き嫌いだ
358無党派さん:2011/05/19(木) 21:19:16.10 ID:3SRUj7Yk
毎日5回皇居に向かって国旗を掲げながら国歌を歌うことを義務付けろ。
359socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:19:16.93 ID:avO8781T
まず子供と大人は違うし生徒と教師は違うんであって
その両者が同じだけの自由を享受するってのはありえんわな

もう一つは音楽の授業で子供が歌わんと授業は不成立になるが
始業式から国歌斉唱を省いても始業式は成立するだろって話だな
360無党派さん:2011/05/19(木) 21:19:20.69 ID:zXTR715t
>>338
前者なら議員の身分を失うが、後者なら総理の身分を失うだけで済むよ
361無党派さん:2011/05/19(木) 21:21:16.86 ID:3SRUj7Yk
国歌を歌いたくないとか日本人の恥だから朝鮮にでも行け
362無党派さん:2011/05/19(木) 21:21:19.08 ID:r0Qjp43U
海部に出馬させて、50年の営繕在職議員表彰とらせてあげようぜ
363socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:21:21.41 ID:avO8781T
非実在センセは社会党支持者だったのか
364 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:21:36.27 ID:8pG071vv
>>357
好き嫌い:お前のような馬鹿は大嫌いだ
思想信条:しかしお前のような馬鹿でも自由にモノを言える社会であり続けるべきだ
365無党派さん:2011/05/19(木) 21:21:37.30 ID:W1GoM7T1
児童生徒には
統一した行動を求めるのに

先生は立つ。立たない、怒号上げるって
バラバラなのか…
なに?このカオス?
366無党派さん:2011/05/19(木) 21:22:27.75 ID:voEkS/Mz
民主党も酷いな。
参院選を指揮して負けて、それでも自分たちで代表に選んだ菅だろ?
367無党派さん:2011/05/19(木) 21:22:30.13 ID:zXTR715t
>>338
前者なら議員の身分を失うが、後者なら総理の身分を失うだけで済むよ
368無党派さん:2011/05/19(木) 21:23:17.92 ID:3SRUj7Yk
弁当給食は日の丸弁当、制服には日の丸をつける。
369無党派さん:2011/05/19(木) 21:23:31.76 ID:TjURSW+j
>>356
冷戦しらない世代だけど、社会党支持してたおじさんの昔話聞かされると
ああこの人バカなんだなという印象しかないな。
370 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 21:24:35.16 ID:7LAH+2He
>>369
安っぽい挑発だね。乗らないよw
371無党派さん:2011/05/19(木) 21:24:36.87 ID:BGA+o+aF
生徒が
「授業中にメシを食うことを教師に禁止されるのは自分の信条に反し、精神的苦痛を受けた」
といってサヨク教師を提訴したらどう対応するんだろうねえ。
372無党派さん:2011/05/19(木) 21:25:19.06 ID:3SRUj7Yk
日の丸がどうしても嫌なら星条旗でも可
むしろ星条旗にするべき
373無党派さん:2011/05/19(木) 21:25:21.99 ID:voEkS/Mz
非武装中立で侵略されたら、「想定外」で済ますんだろうな。
374無党派さん:2011/05/19(木) 21:25:46.80 ID:W1GoM7T1
式で生徒がいい加減なことしてたら
生徒指導室で速攻絞られるけどな

立つときに立たないとかな
375無党派さん:2011/05/19(木) 21:26:00.56 ID:TjURSW+j
55体制って凄いよな
自民党以外は社会主義政党と宗教政党しか無いというw
まともな人間には選択肢ないのと一緒じゃんw
376無党派さん:2011/05/19(木) 21:26:23.29 ID:voEkS/Mz
>>370
あーあ、反応しちゃった。
377無党派さん:2011/05/19(木) 21:26:32.11 ID:HBgEvwnW
自国の国旗国歌を否定するような輩が外国の国旗国歌を認めるとは到底思えんな
少しは人間社会の心情とか理解しろよ類人猿がw
378socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:26:40.17 ID:avO8781T
あとは非実在センセに任すからネトウヨ全員論破して頭いいとこ見せてよ
379無党派さん:2011/05/19(木) 21:27:05.40 ID:zXTR715t
>>369
社会党でも右派はマシだったよ
380無党派さん:2011/05/19(木) 21:27:19.71 ID:3SRUj7Yk
日の丸弁当が嫌ならマックをはじめジャンクフードでも可
むしろジャンクフードを食べろ
381socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:27:57.06 ID:avO8781T
>>379
江田ちゃんとかか
382無党派さん:2011/05/19(木) 21:28:04.22 ID:voEkS/Mz
>>378
お前は頭が悪いのではない、頭が固いのだ。
383無党派さん:2011/05/19(木) 21:28:18.64 ID:AJFrIgZe
社会党のなかでまともなのはトンちゃんだけでは?
384無党派さん:2011/05/19(木) 21:28:39.37 ID:voEkS/Mz
原発は全力推進、江田五月です!
385 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:29:00.75 ID:8pG071vv
>>371
教師個人だけを提訴するのはありえないからなあ
エホバ信者の子弟が柔道だかの授業を拒否とかが君の想定に近いだろ
386無党派さん:2011/05/19(木) 21:29:17.12 ID:HBgEvwnW
日の丸弁当が嫌ならキムチ入れれば反日テイストが加味されるから中和されて中立になるぞw
キムチ入れろキムチをよw
387無党派さん:2011/05/19(木) 21:31:00.99 ID:4gRWzsQl
菅は東京比例一位。議席を失うことはありませんw
388socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:31:42.33 ID:avO8781T
政治思想や宗教的にどうこうっつーのは代替案がありゃ尊重してやりゃいいと思うわ
エホバが柔道嫌がったらマラソンでもやらせりゃすむし
宗教で給食の豚食わねえつったら家から持ってきた野菜食わせりゃいいし
それは授業中に腹減ったから飯食わせろっつーガキの要望を認めるのとは次元が違う罠
389無党派さん:2011/05/19(木) 21:31:45.61 ID:BGA+o+aF
>>359
>まず子供と大人は違うし生徒と教師は違うんであって

東京都で処分されて裁判起こした教師連中は
「強制されるのは憲法の思想信条の自由に反する」と言って訴えたんだぞ。

憲法上の権利と主張するのなら生徒と教師に差異はない。
で、授業中にメシ食った生徒が「これは俺の思想信条で憲法上の権利」と言ったらサヨクは全面的に認めるわけね?
390無党派さん:2011/05/19(木) 21:32:34.82 ID:voEkS/Mz
>>385
もしそうなら、道場の隅で見学とか教室で自習とかだな。
道場の中で非暴力の説教でも始めて邪魔したらつまみだされるよ。
391無党派さん:2011/05/19(木) 21:33:13.29 ID:W1GoM7T1
>>386
マジレスすっと
どうも朝鮮系の人は

弁当を相当上下に振動させて食う習慣がある

向こうの食習慣はどうも「混ぜる」だな
向こうの人には美味なのだろう

キムチくらい当然入ってるだろうし
392無党派さん:2011/05/19(木) 21:33:23.93 ID:uxfUkOQS
>>345 じたばたすんなよ見苦しい
393無党派さん:2011/05/19(木) 21:33:35.21 ID:ue2208H8
自公に政権再交代の上、下村博文先生か、山谷えり子先生が文部科学大臣に就任することを
忠心希望致します!
394socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:35:05.01 ID:avO8781T
思想信条の自由を認めたらガキが授業中に飯食うっつう想定はどっから出てきたんだよ
お前の人権観はオールオアナッシングかよ


ヤバい!このままじゃボク論破されちゃう!
↓ここで非実在先生の鋭いレス
395無党派さん:2011/05/19(木) 21:35:57.99 ID:k5h5cYyz
>>381
横路議長やトミ子や輿石も確か右派ですよね
396無党派さん:2011/05/19(木) 21:36:09.00 ID:uxfUkOQS
だれも管を降ろせない最悪の展開、今の政治家力ないね
397 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:36:47.18 ID:8pG071vv
>>389
授業中にメシ食う権利を確立する闘争を繰り広げるのはいいけどね
権利が確立すれば左右関係なく認めるだろうし

>>390
国旗国歌の話に戻ったな
正直キムチも梅干も嫌いなので日の丸弁当もキムチ弁当も食えない
398socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:36:51.19 ID:avO8781T
トミ子ほど社会党歴短いと右派も左派もクソもないような気もするけどな
399無党派さん:2011/05/19(木) 21:36:51.76 ID:zXTR715t
>>387
もし菅が解散を強行したら代表解任だけで済まず除籍(他党の除名に該当)されるだろうね
400無党派さん:2011/05/19(木) 21:37:19.62 ID:Ggzh6/AB
>>386
そうp
負け組ほどどっちか一辺倒p
401無党派さん:2011/05/19(木) 21:38:39.81 ID:VXOLL+Ta
>授業中に飯食う

アホか、コイツ
飯食うのは腹が減ってるからだろう
402無党派さん:2011/05/19(木) 21:38:50.23 ID:HBgEvwnW
トミ子は慰安婦利権にベッタリのゴミクズだからどうでもいい
キャッシュバックばっかなんだよな。日本人慰安婦は保障外にはたまげたよw
403socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:39:11.71 ID:avO8781T
送発電分離の話はなんで全く盛り上がってないの
404無党派さん:2011/05/19(木) 21:39:12.24 ID:BGA+o+aF
それは東京で裁判起こした連中の主張が
思想信条の自由万能論そのものだったからだよ。
連中が裁判で言った事そのまま当てはめれば
生徒が校内で何をやろうが憲法上の権利になる。
405 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 21:39:30.86 ID:7LAH+2He
>>396
たしか、賛美歌十三番でしたっけ・・・・・
406無党派さん:2011/05/19(木) 21:39:57.92 ID:voEkS/Mz
>>394
斉唱が終わってから目立たないようにそーっと入ってくるとか、式の厳かな雰囲気を壊さないように幾らでもやりようは考えられるだろう。
大事な式典と個人の好みのケジメをつけずマゼマゼして頭に血が昇るからダメなんだよ。
407socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:39:59.09 ID:avO8781T
東京で裁判起こした連中の主張なんかワシは知らん
408無党派さん:2011/05/19(木) 21:40:10.82 ID:ue2208H8
いっそ子どもの権利条約も破棄してしまえ。
409無党派さん:2011/05/19(木) 21:40:42.52 ID:VXOLL+Ta
>生徒が校内で何をやろうが憲法上の権利になる

オマエ、頭悪いな〜
410無党派さん:2011/05/19(木) 21:40:50.33 ID:OE8t2YTR
>>403
その前に事故処理終わらせろ アホ
411socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:41:28.42 ID:avO8781T
>>406
ボクも国歌斉唱中に怒号をあげたり妨害活動するのはダメだと思うよ
ただ国歌斉唱っていうプログラム省いてもいいんじゃん?とか
黙って座ってる奴はクビとかにしないでもいいんじゃん?と言うのであって
412無党派さん:2011/05/19(木) 21:41:38.01 ID:HBgEvwnW
旧日本軍の資料によると慰安所で働く慰安婦の割合は日本人7:朝鮮人3だったのに
日本人慰安婦は完全無視のトミ子w 韓国からいくら貰ってんだよって世界だよw
413 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 21:41:41.63 ID:7LAH+2He
>>350
クズ過ぎる・・・・・・・・・
下請け会社の人間は人とは思ってないのだろうな。
414 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:41:55.15 ID:8pG071vv
>>403
お客さんにはわからんみたいね
多分「ネットで知った真実」のうちに入っていないのだろう
415無党派さん:2011/05/19(木) 21:42:32.82 ID:W1GoM7T1
そもそもイデオロギるなら
児童生徒の見てないところでやれ

職務中にすんな
迷惑だ
何も日教組の活動が封じられるわけじゃない
416無党派さん:2011/05/19(木) 21:43:18.27 ID:VXOLL+Ta
4月の外国人旅行者、過去最大の62%減 原発事故の影響続く

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000593-san-bus_all

国歌や憲法って言ってる間ない、この国は終わるな
417無党派さん:2011/05/19(木) 21:43:49.64 ID:OE8t2YTR
これから原発が爆発して
関東出入りできなくなったら
送電線がどーしたもこーしたも
ないわな
418無党派さん:2011/05/19(木) 21:43:54.10 ID:Deg45vNv
大阪にも来たよ

大阪で微量の放射性物質検出 5月19日 20時52分

東京電力福島第一原子力発電所の事故によるものとみられる放射性物質が、大阪市内でも検出されたと、府の公衆衛生研究所が発表しました。
検出された放射性物質は、ごく微量で、研究所は健康に影響はないとしています。
大阪・東成区の大阪府立公衆衛生研究所は、毎月、屋上に設置した計測器に雨やちりなど大気中の降下物を集め、詳しく分析しています。
研究所が先月1日からの1か月間に集めたサンプルを分析したところ、ごく微量の放射性のセシウム134とセシウム137が検出されたということです。
セシウム134は、これまで検出されたことがなく、また、セシウム137は通常の100倍に上っていて、研究所は、福島第一原発の事故によるものとみています。
研究所によりますと、これらの物質が出す放射線を1年間受け続けたとしても、自然界から受ける放射線量の1万分の1以下で、健康に影響はないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/t10015991181000.html
419無党派さん:2011/05/19(木) 21:44:42.19 ID:Deg45vNv
420無党派さん:2011/05/19(木) 21:45:13.40 ID:voEkS/Mz
>>411
座ってるいるのも妨害活動、失礼と見なされるから。

これ、大事。試験に出ますwww

血気盛んな新興国だと国歌斉唱や国旗掲揚で気をつけないとボコられる事だってあるんだから。
421無党派さん:2011/05/19(木) 21:46:02.29 ID:OE8t2YTR
東電も菅も原発の事故処理が終わったら
潰されると思ってるかもしれないけどな
422無党派さん:2011/05/19(木) 21:46:08.17 ID:9/2RR4ys
>>405

マジでゴルゴがいるなら俺の全財産つぎ込んで暗殺を依頼したい。
つーか、俺の愛する家族達の一生を保証するくらいの金をくれるなら俺が菅を刺しにいってもいい。
423 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 21:46:31.49 ID:8pG071vv
>>419
キティさんとかDELLとか映っててNHKにしてはアヴァンギャルドな画だね
424無党派さん:2011/05/19(木) 21:46:35.07 ID:W1GoM7T1
>>417
そもそも現政府がその方針じゃないような…
盛り上がる環境に欠ける
425無党派さん:2011/05/19(木) 21:46:50.34 ID:cU5FAvoM
二回目の猫だましは効きませんでしたが、さて菅さんはどうするんでしょうねw
426無党派さん:2011/05/19(木) 21:47:14.78 ID:r0TdgBKQ
串焼きは元気だ
427無党派さん:2011/05/19(木) 21:49:23.92 ID:voEkS/Mz
人類補菅計画
428無党派さん:2011/05/19(木) 21:49:53.69 ID:k5h5cYyz
>>418
ただちにがついてないから大丈夫だが様子見だな
南東北や関東に比べればまだマシだ
429無党派さん:2011/05/19(木) 21:49:56.06 ID:voEkS/Mz
人類惚菅計画
430無党派さん:2011/05/19(木) 21:50:27.03 ID:4gRWzsQl
事後処理と事故処理は違う
431無党派さん:2011/05/19(木) 21:51:01.64 ID:voEkS/Mz
自己処理
432無党派さん:2011/05/19(木) 21:52:19.36 ID:OE8t2YTR
東電は24で捕まったテロリストが
俺はテロを未然に防ぐ方法を知ってる
って恩赦を求めて譲歩を引き出してるのと
一緒だな
433無党派さん:2011/05/19(木) 21:54:19.15 ID:mD5XNLxy
>>420
「退席」はどうなの?国会決議を退席する国会議員とか
普通に居るんだけど。
434無党派さん:2011/05/19(木) 21:54:51.28 ID:OE8t2YTR
米高官 今後も事故処理を支援
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110513/t10015873641000.html

俺の日本語がおかしいって?
435無党派さん:2011/05/19(木) 21:56:50.79 ID:CiPXhrKk
>>396
今の政治家はマスコミの鉛筆一本でフラフラしてヘタれる連中ばっかりだから
その鉛筆一本舐め舐めしているマスコミが一番国民の事なんか考えていないクズだっつーのに
436無党派さん:2011/05/19(木) 21:58:54.84 ID:VXOLL+Ta
>大阪で微量の放射性物質検出

地球を10周位した奴だろう
437無党派さん:2011/05/19(木) 21:59:19.82 ID:r0Qjp43U
トミ子はなんで高卒なのに左翼なんだ?
普通高卒の活動家って右翼だろ
438socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 21:59:50.82 ID:avO8781T
>>437
そんなことはないだろw
439socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 22:00:59.41 ID:avO8781T
こういう時に東京煮干センターがいたら割とすんなり話題変えてくれるのに肝心な時におらん
440 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 22:01:25.46 ID:7LAH+2He
>>437
保坂展人は高卒どころか中卒なのに左翼。
(いや、別に貶しているわけではなくて、私の好きな政治家です)
441無党派さん:2011/05/19(木) 22:01:27.18 ID:k5h5cYyz
>>437
文部科学の高木も高卒だね
442無党派さん:2011/05/19(木) 22:01:53.83 ID:VXOLL+Ta
西岡参議院議長が菅総理大臣の退陣求める(05/19 18:50)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210519039.html

西岡氏は「今、菅総理は何をしないといけないのかがまったく見えていない」と、
震災や原発への対応を強く批判しました。そのうえで、菅総理あての退陣を求め
る文書を届けたことを明らかにしました。与党出身の議長が公然と総理の退陣を
求めるのは異例です。

書面提出したのか、本気モード

443無党派さん:2011/05/19(木) 22:02:31.41 ID:r0Qjp43U
保坂は中学時代東京外語大目指してたらしいから除外
444無党派さん:2011/05/19(木) 22:02:41.49 ID:cU5FAvoM
>>442
西岡すげーなぁ
445無党派さん:2011/05/19(木) 22:03:19.21 ID:HBgEvwnW
>>437
それって右翼は解同と在日しかいないと暗に言ってんのか?w
446socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 22:03:45.49 ID:avO8781T
保坂の世田谷区長もとんでもない強運だよな冷静に考えて
447 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 22:04:08.01 ID:7LAH+2He
本来は、三権のうち立法府の長である議長が、おなじく行政府の長である内閣総理大臣に
ここまでしつこく辞任を迫るのは好ましいことではない。

しかしながら、空き缶があまりに酷すぎるんだわ・・・・・
448名無しさん:2011/05/19(木) 22:04:08.26 ID:Lp6tPyHM
ついに小沢総理誕生か
胸が熱くなるな
449無党派さん:2011/05/19(木) 22:04:59.68 ID:voEkS/Mz
>>433
国会や政治の場は、また別の話じゃないの?
彼らだって礼儀を示すべき時と、礼儀はともかくアピールすべき時のケジメはわきまえているんじゃないの?

(あっ、仙谷か誰かが皇族入場でやらかした話があったな、馬鹿だよなあ。)
450無党派さん:2011/05/19(木) 22:06:42.85 ID:voEkS/Mz
西岡、やり過ぎ。
これ以上は議長辞任して一議員に戻ってやるべきだろう。
451無党派さん:2011/05/19(木) 22:06:45.15 ID:AAHQVKJV
上院の議長が国のトップに退陣要求って
国が違えば大ニュースだぞ
452 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 22:06:49.46 ID:8pG071vv
>>446
小宮山が引退するまで区長で待てるしなあ
2度の比例当選もミラクルだった
453無党派さん:2011/05/19(木) 22:08:51.97 ID:r0Qjp43U
いやいや、大乱世の時こそ議長が機能するのだよ

菅は行政府の長には不向き

環境大臣がお似合い
454無党派さん:2011/05/19(木) 22:09:55.26 ID:HBgEvwnW
もう鳩山といい、菅といい、あとは仙谷やレンホー、三宅等々ミンスには
精神的におかしな奴が多すぎるな。俗に左翼と言われる奴におかしな連中が多いのか
おかしな奴を左翼と便宜的に言ってるだけなのかどっちなんだろ
455無党派さん:2011/05/19(木) 22:11:44.87 ID:voEkS/Mz
>>453
それって国会が混乱して収拾がつかないとか、総理と副総理がともに倒れたとかの時では?
456無党派さん:2011/05/19(木) 22:12:18.21 ID:RaF6/VdR
コギャル痴女ちんぽいじめ
457無党派さん:2011/05/19(木) 22:12:35.13 ID:r0Qjp43U
国会が混乱してるじゃないか

菅のせいで
458 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 22:13:27.18 ID:8pG071vv
ID:RaF6/VdRはこのスレがフィルタリングされるよう頑張っているのね
459無党派さん:2011/05/19(木) 22:13:31.65 ID:voEkS/Mz
20才過ぎてもサヨクな奴らは○○が足りない。
460無党派さん:2011/05/19(木) 22:13:47.29 ID:cU5FAvoM
>>450
西岡が辞めたら自民党の議長になるだけだろうしなw
461無党派さん:2011/05/19(木) 22:13:54.09 ID:XI2KHmvM
>>446
09年衆院と10年参院で、保坂のミラクルも終わったと思ったんだが…
まさかこんな隠し玉を当てるとはなぁ
462無党派さん:2011/05/19(木) 22:14:23.12 ID:mD5XNLxy
>>449
政治が絡んでないなら政治家が意見する必要無いし
この板で話をする必要も無い。国旗国歌は政治と無
関係だと考えてるのか?
463無党派さん:2011/05/19(木) 22:16:09.06 ID:AAHQVKJV
>>454
右翼左翼の定義に確たるものをお持ちのようですね
少し披露していただけませんかね
464無党派さん:2011/05/19(木) 22:16:37.26 ID:wVElw368
原発の安全指針改訂へ=「明らかな間違い」−原子力安全委
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051900945
>斑目:「本来なら想定を上回る津波が来ても、守られなければならないのが多重防護の原則。
>今回ははっきり穴があった」と説明した。

穴があったら入りたいだろ・・・
465 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 22:16:43.28 ID:7LAH+2He
当然と言えば当然ですが、銀行は債権放棄する気などありませんね。
かといって、このままでは賠償に回るべき金が銀行に返済されてしまう。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819591E3EBE2E38B8DE3EBE2E7E0E2E3E39797E3E2E2E2
466無党派さん:2011/05/19(木) 22:16:50.27 ID:UQcGJuSg
まーなんちゅーか
いまさらだが、民主党に政治は無理

東電格付け、7段階以上引き下げの可能性も
読売新聞 5月19日(木)21時20分配信
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/credit_ratings/?1305810341

>Caa1でも21段階で下から5番目の格付けで、「安全性が低く、信用リスクが極めて高い」投資不適格と見なされる。その場合、東電に融資している金融機関の格付けも、大幅な引き下げを検討するという。 .
467無党派さん:2011/05/19(木) 22:17:10.83 ID:r0Qjp43U
摩ぁ一応本来は三権分立がモットーだがな。

でも、今の日本の状況や現実から考えても法を超えた対応が必要になっている。

立法府の長が発言せねばならぬほど、菅=ポンコツ総理だということだよ。
468民主党支持者:2011/05/19(木) 22:17:56.68 ID:31JWMGQv
西岡議長の発言は正論だよ。一刻もはやく退陣すべき。
469無党派さん:2011/05/19(木) 22:18:04.10 ID:XI2KHmvM
>>466
なんでこんなに引き下げが遅いんだろ
470無党派さん:2011/05/19(木) 22:18:12.37 ID:cU5FAvoM
>>466
覚悟があって、想定していて色々言っているのなら、それはそれでアリ
しかしそうではないだろうという事が透けて見えるからねぇw
471無党派さん:2011/05/19(木) 22:19:33.05 ID:UQcGJuSg
管、枝野は法律に基づかず無茶なことを言う
日本市場にとってのジャイアン
472無党派さん:2011/05/19(木) 22:19:38.22 ID:OE8t2YTR
>>450
まあ西岡は問責決議案可決で発言の正当性を担保するつもりなんだろう
473無党派さん:2011/05/19(木) 22:19:50.43 ID:BSmEsoo9
>>469
山一みたいに引き下げがきっかけであぽーんもあるからな。
474socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 22:20:12.36 ID:avO8781T
さすがに債権放棄は無理筋だ
銀行に返されるのは仕方ねえだろ東電の幹部の懐に入るわけじゃなし諦めれ
賠償は国がケツもつしかないってばもちろん東電の上層部からはある程度絞るにせよ
475無党派さん:2011/05/19(木) 22:20:59.80 ID:UQcGJuSg
一回つぶして、賞与カット、年金カットが妥当だろ
そう思わないか?
476無党派さん:2011/05/19(木) 22:21:24.69 ID:r0Qjp43U
よくよく考えたら、行政府の長が政権運営のためだけに国会閉会を模索している

この菅の愚行に立法府の長が抗議するのは当然のこと
477無党派さん:2011/05/19(木) 22:21:39.13 ID:OE8t2YTR
>>466
とっくに紙くずになって良いはずだが
謎の買いが入ってるだけだろ
478 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 22:21:42.93 ID:8pG071vv
>>474
最低でもJALスキーム並みの措置は必要だろうけどなあ
479無党派さん:2011/05/19(木) 22:21:54.16 ID:HBgEvwnW
>>463
欧米の左翼:「○○であるならば△△である。ゆえに□□すべきという結論が導き出される」
日本の左翼:「だって、だって、○○さんたちがかわいそうでしょ〜」

欧米の左翼:自国を愛するがゆえに、自国をもっとより良い社会にしようと思い、左翼になる。
日本の左翼:中高生の時に悲惨なイジメに遭ったため、日本社会全体に憎悪し、左翼になる。

欧米の左翼:常に現実と向き合う。
日本の左翼:常に現実から逃避する。

欧米の左翼:政府のやり方に反対する場合は、できる限り、具体的対案を提示することに努める。
日本の左翼:はなっから具体的対案を提示しようとは考えないし、
低IQゆえにそうした能力を持ち合わせていない。
「政府のやり方に反対するカッコイイボク」に自己満足するのが目的。

欧米の左翼:自明の原理を疑う。なぜか。新しい哲学と政策を作るために。
日本の左翼:自明の原理を後生大事にする。なぜか。内輪で盛り上がるために。

欧米の左翼:あらゆる既成概念を疑うことから、全ての思考が始まる。
日本の左翼:「平等」「平和」「正義」
といった薄っぺらい観念をそのまま信じ込むだけで終わる。

欧米の左翼:異なる価値観の交差。
日本の左翼:異なる価値観の排除。

欧米の左翼:基本的にプラス評価。「○×は大切だ」「□▲には価値がある」と訴える。
日本の左翼:基本的にマイナス評価。
「○▲はいけない」「断固反対する」「○□はやめろ」と叫ぶだけ。
480無党派さん:2011/05/19(木) 22:22:06.67 ID:AAHQVKJV
HeizoTakenaka:菅内閣の東電処理は、完全に間違っている。
債務超過になるから公的介入と国民負担(料金値上と税投入)が必要になる。
国民負担を求める以上、「責任問題」を明確にするべきだ。
経営者、株主、債権者の順で責任を果たし、国民負担はその後だ。
足利銀行の一時国有化と同じことを、なぜやらないのか!
http://twitter.com/HeizoTakenaka/status/71106925797969920
竹中平蔵・・・
481無党派さん:2011/05/19(木) 22:22:31.39 ID:XI2KHmvM
>>473
そのうちあぼーんするのは確定で、それをどれだけ引き延ばすかじゃないの
482無党派さん:2011/05/19(木) 22:22:48.25 ID:cU5FAvoM
>>474
財務省や金融庁筋からそう言った観測気球が出てこないで官邸から公式発言
として出てくるところが、この政権のアレなところだわな
483無党派さん:2011/05/19(木) 22:23:16.29 ID:vkayo4Af
債権放棄させたいなら破産手続きしなきゃ出来る訳がない
倒産させないで債権放棄だけしろ、なんて世界から笑われるだけ

東電を破産処理できない時点で菅政権は債権者を保護した
484無党派さん:2011/05/19(木) 22:23:24.56 ID:BSmEsoo9
銀行に債権放棄しろ、ってデパートに「ただでものを配れ」みたいなもので、トンでもない要請。
二重ローンかわいそう、ってことでこちらも債権放棄しろ、とか言ってるな。
485無党派さん:2011/05/19(木) 22:23:26.84 ID:5YIpoBHC
>>479
日本の左翼とネトウヨと同じではないか
486民主党支持者:2011/05/19(木) 22:23:33.84 ID:31JWMGQv
被災者の生活再建より自分の政権延命のことで頭がいっぱいの総理を
引きずりおろさないと。
487無党派さん:2011/05/19(木) 22:23:38.64 ID:4XQp22mc
>>466

未だに東電の格付けが「Baa3」て高すぎじゃないかな?
ムーディーズてアホみたいな組織だな。

こういう組織の社員て、社会に対して全く利益を与えていないにも関わらず
利権を握っているという一点のみで高給貰えてるというのが
信じられない。
488socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 22:24:22.58 ID:avO8781T
Baa3、飯はまだかのう
489無党派さん:2011/05/19(木) 22:24:43.29 ID:W1GoM7T1
枝野が暗に匂わせて市場混乱させたんだよな…

考えの一つではあるが
案として浮上してないし
決定してないことを政府公式でぶっ放してはいかん
490無党派さん:2011/05/19(木) 22:24:51.80 ID:r0TdgBKQ
>>475
菅は考えているが自民党が反対する
491無党派さん:2011/05/19(木) 22:25:37.44 ID:r0Qjp43U
pって寺田臭いな
492無党派さん:2011/05/19(木) 22:25:42.38 ID:BSmEsoo9
>>480
竹中のりそな処理を批判していたミラ―マンのようだ
493民主党支持者:2011/05/19(木) 22:25:51.94 ID:31JWMGQv
山田正彦も退陣要求をしたし、外堀は埋まりつつあるな。そもそも一回も
選挙で勝ったことのない首相が居座ること自体おかしい。
494 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 22:26:10.77 ID:8pG071vv
>>482
新しい政治なんかねえ
495 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/19(木) 22:26:14.82 ID:9dtsqVVH
>>486
 
愉快な仲間達もご一緒しないといけませんなw
496無党派さん:2011/05/19(木) 22:26:35.80 ID:UQcGJuSg
<北方領土>韓国国会議員が国後島訪問へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000129-mai-kr
497無党派さん:2011/05/19(木) 22:26:52.72 ID:Suc6dlVs
菅首相視察前、官邸に予測図=放射性物質の流れ確認? 
時事通信 5月19日(木)22時16分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000166-jij-pol
東京電力福島第1原発事故の発生直後の3月12日未明、放射性物質が原発の海側に向かうことを示す「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム」(SPEEDI)の予測図が首相官邸に届けられていたことが19日、分かった。
民主党の川内博史衆院科学技術特別委員長や政府関係者が明らかにした。
川内氏らによると、予測図は3月12日午前1時12分、経済産業省原子力安全・保安院からファクスで送信された。
第1原発1号機で格納容器の蒸気を外部に放出する「ベント」を行った場合、同3時から同6時までの間、放射性物質が全て海に向かうことを示す内容だった。
3月12日朝に首相は第1原発を視察。SPEEDIの予測図は住民には長く公表されなかったものの、首相の視察前に放射性物質の流れを知るため利用されたのではないかとの疑念の声もある。
川内氏は「首相はSPEEDIを自分のために使い、住民のためには使わなかったのではないか」と話している。 

498無党派さん:2011/05/19(木) 22:27:19.87 ID:o4Mc4oyy
西岡、最後のご奉公だな。
499無党派さん:2011/05/19(木) 22:27:26.91 ID:XI2KHmvM
これで東電救済法が通らなかったら面白いが、
どうせ自民が賛成しちゃうからなぁ
500無党派さん:2011/05/19(木) 22:27:29.87 ID:1ZsKko9O
ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」
総合/デジタル総合 放?送日時:2011年5月20日(金)午前1:30〜午前3:02?? [19日深夜](92分)

今夜再放送です。飲んでる人はもうしばらく正気を保って下さい(笑)

編集がどうのこうのより、被爆やクビを覚悟でこういう調査をした人がいる。
チェルノブイリの調査をした人が、老体にむち打って福島に出かけていく。
そういうところに、日本はまだイケルかもしれない。って、私は嬉しかった。のです
(小出口調)
501socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 22:27:42.61 ID:avO8781T
でも菅のキチガイより東電に強く出れる総理案外いないんじゃねえの
502無党派さん:2011/05/19(木) 22:28:03.79 ID:UQcGJuSg
ありがとう ミンス党

100 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 22:25:54.48 ID:q+3HCbo30
429 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/05/19(木) 22:09:49.09 ID:3vt/KCrkO
真面目に放射線はマズイよ  最初喉痛くなり、咳します
下痢も毎日  咳し過ぎて、気持ち悪くなり、吐き気でゲロ毎日はくし
右手痺れて動かなくなってるし  お前らどうしたらいいかな?
(´;ω;`)ショボン  @福島県いわき市

462 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) sage 2011/05/19(木) 22:12:35.23 ID:77XvA0uC0
>>429
東京でも喉が痛くなって  変な咳してるやつ一杯いるから安心しろ
すぐに東京も後を追うぞ  みんなで被曝すれば寂しくないだろ?

501 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) sage New! 2011/05/19(木) 22:15:21.52 ID:0IlwAgSM0
>>462
マジで いっぱい外来に来ている@東京23区内  治療法が無い。 困っている

522 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) sage New! 2011/05/19(木) 22:17:06.26 ID:0IlwAgSM0
>>508
単純に免疫力低下っていっても、じゃあ何かに数値化しろってできないんだよ。
白血球数・・数だけ見ても変わんないし、問題はその性能なんだよ

577 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) sage New! 2011/05/19(木) 22:20:46.42 ID:0IlwAgSM0
>>539
そうだよ。ある意味最前線。 今日、何人咽頭痛の患者を診たことか。
みんな、咽頭粘膜が充血〜点状出血している。
冬場の乾燥した冷たい空気を大量に吸い込んだのと極めて似ている。
でもそんな季節じゃないでしょ? それならなんでだっ?って事になる。
別に放射線量の高い地域で作業してことがないことは全員に確認済み。
503無党派さん:2011/05/19(木) 22:28:05.14 ID:VXOLL+Ta
民間の東電が政府に泣きついてきてるんだから
東電の生血すってる奴はそれ相応だろうw
504無党派さん:2011/05/19(木) 22:28:29.90 ID:Suc6dlVs
>>500
アナログ停止前にアナログHDDの最後の御奉公を……勿論、DVDに焼きますよ。
505無党派さん:2011/05/19(木) 22:28:34.23 ID:r0TdgBKQ
鳩山兄弟新党が結成されたら殆どの議員が新党に参加するはず
菅は排除の論理で参加できない
506無党派さん:2011/05/19(木) 22:28:46.10 ID:voEkS/Mz
>>462
学校の式典に参加する教師と政治家では話が違うだろう。
507無党派さん:2011/05/19(木) 22:29:15.83 ID:r0Qjp43U
松本剛明首相じゃダメか?
508無党派さん:2011/05/19(木) 22:30:01.68 ID:o4Mc4oyy
小沢さんも不信任に同調するなんて無理しなくても
菅の退陣は早い段階であるんじゃないか。
あまり無理すると犬死しかねん。
509無党派さん:2011/05/19(木) 22:30:03.05 ID:Suc6dlVs
>>505
あと、仙谷も
510無党派さん:2011/05/19(木) 22:30:20.68 ID:XI2KHmvM
>>501
実際そうなのが悲しい現実
511民主党支持者:2011/05/19(木) 22:30:29.23 ID:31JWMGQv
>>507
ここは谷垣首相しかいないね。統一地方選の結果を見ても、国民は自民党
に任せたいと思ってることがはっきりしたし。
512無党派さん:2011/05/19(木) 22:30:30.75 ID:BSmEsoo9
>>505
鳩山兄弟新党なんて第二の支持率0%政党になるだけ。
とりあえずママ手当を攻撃されたら簡単にアポ―ン
513バカボンパパ:2011/05/19(木) 22:31:52.59 ID:lDQ0+XEF
>>479
きょう一番の名レス。
テンプレ化してもいいくらい

サヨと社民あたりの売国奴との違いがよく分かるのだ
514無党派さん:2011/05/19(木) 22:31:54.71 ID:BSmEsoo9
>>507
ペーパー棒読みしかできず、世界中からもの笑いの種になってる松本が
総理になれると思ってるお前の頭の中身はさぞかしうんこなんだろうw
515無党派さん:2011/05/19(木) 22:33:00.54 ID:AAHQVKJV
>>479
どうもあんがと
菅仙谷はともかく鳩山はそれには当てはまりませんな
516無党派さん:2011/05/19(木) 22:33:31.54 ID:OE8t2YTR
>>507
血統重視だなあ
517無党派さん:2011/05/19(木) 22:33:33.69 ID:cU5FAvoM
信用出来る奴を東電社長に送り込んで東電の経営を乗っ取って話はそれからだよ
送発電分離とか債務放棄とか全然順序が違う話

>>508
小沢は菅が不信任に従って辞任するとは思ってない臭い。小沢の自民側への
同調の条件は小沢派若手の選挙での処遇じゃないかね
518無党派さん:2011/05/19(木) 22:33:48.70 ID:r0Qjp43U
菅よりはマシだろう
おめぇよりはうんこじゃないだろう
>>514
519無党派さん:2011/05/19(木) 22:33:55.58 ID:VXOLL+Ta
>菅首相視察前、官邸に予測図=放射性物質の流れ確認

このカス、いい加減にしろよ
520無党派さん:2011/05/19(木) 22:35:02.75 ID:voEkS/Mz
>>502
やばいな。
俺も4月下旬から食欲不振で体重が落ちて
ここ一週間は酷い咳と痰に悩まされて夜もよく眠れない。
熱はないんで医者に行ってないが心配になってきた。
レントゲンとったら砂漠の星空のようにでもなってるのかな。
521無党派さん:2011/05/19(木) 22:35:40.35 ID:mD5XNLxy
>>506
政治の問題じゃないなら式典を妨害されて迷惑を
感じた当事者が直接教師本人と話し合って解決する
べき問題になる。大阪府知事の出る幕は無いし、
ここで議論する必要も無いと考えるが。
522無党派さん:2011/05/19(木) 22:36:05.14 ID:BSmEsoo9
>>518
菅はあれでも多少は臨機応変に会話はできるよ。
松本は余りにできないから、国会答弁もほとんどできん。
523socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 22:36:24.46 ID:avO8781T
じゃあ僕フランスの女の子と結婚して欧米の左翼になるわ
524バカボンパパ:2011/05/19(木) 22:37:51.59 ID:lDQ0+XEF
モテるのがサヨ
モテナイのが売国奴
525無党派さん:2011/05/19(木) 22:38:36.92 ID:XI2KHmvM
>>497
視察前かどうか以前に、すでにベントを要請してるんだから当たり前だろ
526無党派さん:2011/05/19(木) 22:39:29.34 ID:MRYi2td/
福島原発3号機、窒素注入できず 補佐官「一番心配」 @日経
527無党派さん:2011/05/19(木) 22:39:47.66 ID:AJFrIgZe
菅は答弁がうまいっつーか議論好きだからな。
じゃあお前はどうなんだよってよく逆ギレしてる。
多分うまく言い返せないんだろうな。
必ずしもそうは思わない、ある意味では、いろんな見方があるなど逃げ口上も豊富。
官房長官やればよかったのにな。
528無党派さん:2011/05/19(木) 22:39:56.57 ID:HBgEvwnW
鳩山と小沢は腐るほど金持ってんだから寄付しろ
529無党派さん:2011/05/19(木) 22:39:57.56 ID:voEkS/Mz
かならず愛は勝つがkan

かならず俺が勝つが菅
530無党派さん:2011/05/19(木) 22:40:44.78 ID:7KPHfwA7
原爆症ってジワジワくるんだな
531無党派さん:2011/05/19(木) 22:41:23.66 ID:SAd5J3g/
佐藤孝行死去@報ステ
532無党派さん:2011/05/19(木) 22:41:54.60 ID:VXOLL+Ta
>鳩山と小沢は腐るほど金持ってんだから寄付しろ

犯罪煽ってどうするの、バカ
533 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 22:42:02.55 ID:8pG071vv
>>527
社民連時代に江田総理があったら菅官房長官だったかもね
いやニュースコープの田官房長官だったりして
534無党派さん:2011/05/19(木) 22:42:02.63 ID:cU5FAvoM
>>507
民主が衆参多数ならマッタケもアリだろうね。嫌われてないし、やはり閨閥の力と
いうのは危機の時には必要であろう.。ただ何しろ参院少数だからね
535バカボンパパ:2011/05/19(木) 22:42:12.81 ID:lDQ0+XEF
辞世の句は残したのかな
536無党派さん:2011/05/19(木) 22:42:31.88 ID:KAZbcriE
>>501
菅は酷い総理だけど、じゃあ菅に代わって誰がどういう政権と国会運営をしていくのか、って考えると
どうやっても菅以下にしかならんのがなあ。
537無党派さん:2011/05/19(木) 22:42:49.43 ID:W1GoM7T1
>>530
活性酸素に徐々に侵されるんだよ
放射線自体はただのエネルギーだが

それが体内の酸素と反応してしまう
538無党派さん:2011/05/19(木) 22:43:01.28 ID:c9nHMUe9
>>393
統一凶会信者、乙w

統一凶会信者が工作活動しているようだなw
539socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 22:43:36.63 ID:avO8781T
菅なんかもう全く支持はしてないし下ろしてもいいんだけど
参院少数だから次は自民が容認するような総理が自民が容認するような政治をやるしかないっつーのがな
540犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/19(木) 22:43:39.81 ID:spyGILnu
木曜日なのに何にもねえー。
書類をA4で120枚印刷するか。
541無党派さん:2011/05/19(木) 22:44:37.60 ID:voEkS/Mz
>>532
>>鳩山と小沢は腐るほど金持ってんだから寄付しろ

>犯罪煽ってどうするの、バカ
そうだ、引退すれば良いんだよ!
542無党派さん:2011/05/19(木) 22:44:54.61 ID:AAHQVKJV
おすぎとピーコってのは>>479型の左翼だな
いや、ウヨサヨ関係なく政治家のやることなすこと何でも反対
ラジオ聞いてて思った
543無党派さん:2011/05/19(木) 22:45:16.13 ID:VXOLL+Ta
空缶が国民の棺桶作って、与謝野が墓掘り

544無党派さん:2011/05/19(木) 22:45:19.68 ID:vkayo4Af
衆院副議長「首相か西岡議長が辞めるしかない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/stt11051922310011-n1.htm

衛藤征士郎衆院副議長は19日、西岡武夫参院議長が産経新聞のインタビュー
などで菅直人首相の早期退陣を促したことについて、「三権の長である議長が
あそこまで言った以上、菅首相と西岡議長のどちらかが辞めるしかない。私は
西岡議長と行動をともにする」と都内で記者団に述べた。
与党・民主党出身の西岡議長が内閣総辞職を要求する異例の内輪もめに、野党
・自民党出身の衛藤副議長まで参入する事態となった。


545無党派さん:2011/05/19(木) 22:45:59.52 ID:HBgEvwnW
しかし最近民主工作員が多いなあひょっとしたら復興よりも予算使ってんじゃないのw
546socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 22:46:00.62 ID:avO8781T
日本の左翼に対するイメージがそんななのはわかったが
欧米の左翼についてそんなに詳しく知っとんのかっつう
547無党派さん:2011/05/19(木) 22:46:05.78 ID:XI2KHmvM
>>544
参院副議長ならともかく、なんで衆院副議長が出てくるんだよw
548無党派さん:2011/05/19(木) 22:46:18.05 ID:W1GoM7T1
>>479
どうりで長年の主張が穴だらけだったわけだ
一人の政治家のミスで脆くも崩れ去る

549無党派さん:2011/05/19(木) 22:46:34.12 ID:MRYi2td/
「南部美人」五代目蔵元さんラジオ出演するよ!→ @nouenmax 東京ミッドタウンで被災地支援イベント「SAVE THE 東北の酒」http://roppongi.keizai.biz/headline/2348/ #buy_tohoku 南部美人、新澤醸造店(宮城県)、玄葉本店(福島県)など蔵元が参加。5/20〜22


玄葉本店ってローリー玄葉の実家じゃねーか。
550名無しさん:2011/05/19(木) 22:46:43.59 ID:Lp6tPyHM
衆参両院から総理退陣要求キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!!!!!!!!!
551socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 22:47:08.91 ID:avO8781T
衛藤ww
552無党派さん:2011/05/19(木) 22:47:21.38 ID:c9nHMUe9
>>545
むしろ、自民党工作員(自民党ネトサポ等)や、
山谷を大臣にとかいっている統一凶会工作員が多いと思うがw
553 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 22:47:34.12 ID:8pG071vv
なんだよテコンドー副議長辞めるのかよ
554バカボンパパ:2011/05/19(木) 22:48:21.21 ID:lDQ0+XEF
衛藤さん、ありがとう?
555無党派さん:2011/05/19(木) 22:49:16.04 ID:4XQp22mc
>>497,525

特に震災後1週間は、放射性物質の飛散予測図なんて発表されても
パニックになっただけだよ。結果、宮城や岩手の被災地に救援物質が何も行かない羽目になったと思う・・・。

計画的避難区域の住民は3月下旬の時点で避難させるべきだったとは思うけどね。
556無党派さん:2011/05/19(木) 22:49:48.85 ID:MRYi2td/
自民党から菅首相の退陣を求める声が相次ぐ 麻生元首相「倒閣を考えざるを得ない」 
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199724.html
557無党派さん:2011/05/19(木) 22:51:01.45 ID:W1GoM7T1
>>556
自民は野党だから
元々それが役割だ

不味いのは与党内から要求が出たことだな
558無党派さん:2011/05/19(木) 22:51:26.97 ID:0ENIYZDj
共産党が不信任案に賛成の意向か
これで大勢は決まったな
559無党派さん:2011/05/19(木) 22:51:40.22 ID:1ZsKko9O
>>502 520
その多くは黄砂及び光化学スモッグの症状だ。
とにかく粘膜をやられる。
放射能と一緒に中国からの汚染も調べてほしいものだ(笑)。

放射能に関しては、土壌汚染とともに地下水の汚染を調べることが重要。
空から降った雨水がどこをどう流れて、どこで人の口に入るか。
地方大学の理科系を総動員して、調査する必要があると思うが
どうもそういう方面の危機管理については、まったく無防備のような気がして
怖くてたまらない。
560無党派さん:2011/05/19(木) 22:52:19.17 ID:Suc6dlVs
>>559
確かに放射能にしては効き目が早すぎるんだよな
561無党派さん:2011/05/19(木) 22:52:19.30 ID:AAHQVKJV
ニコ生の統合会見中継のコメ欄にも自民党工作員が紛れ込んでくるけど
ただの政権再交代の煽りだから正体が露になって火が付いたら袋ダダキにされてるよ
562無党派さん:2011/05/19(木) 22:52:24.52 ID:uYrIF0XC
これだけ議長や副議長がいろいろ言うのは今まであったのだろうか
563犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/19(木) 22:52:38.30 ID:spyGILnu
と思ったら、西岡と衛藤が動いたのか。
564無党派さん:2011/05/19(木) 22:52:50.14 ID:VXOLL+Ta
>>555

予測図を発表しないで、住民を納得させれるのかよ
565無党派さん:2011/05/19(木) 22:52:56.07 ID:BSmEsoo9
佐藤孝行はたった12日間で総務庁長官やめたけど、
それでも「佐藤元総務庁長官死去」というニュース。
あれでなって無ければ「佐藤元衆院議員死去」、つか
ニュースにならんかったかも。
566無党派さん:2011/05/19(木) 22:52:58.93 ID:Suc6dlVs
>>562
つ大正政変の時の大岡育造
567socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 22:53:05.75 ID:avO8781T
そりゃミンス出身の議長があれだけいってりゃ自民出身の衛藤はなんか言いたくなるわな
568無党派さん:2011/05/19(木) 22:53:14.79 ID:OE8t2YTR
>>527
あんなのが官房長官できるかよー
真逆の人間だ
569無党派さん:2011/05/19(木) 22:53:16.98 ID:XI2KHmvM
>>560
どっちかというと心因性を気にした方がいいと思う
570バカボンパパ:2011/05/19(木) 22:53:22.59 ID:lDQ0+XEF
>>545
いわゆる民珍だね
だけど奴らはバカウヨ以上にバカだから、結局スレで暴れまくって民主の悪イメージだけを広めるだけの存在なのだw
571無党派さん:2011/05/19(木) 22:53:39.52 ID:Suc6dlVs
>>565
一応、自民党の元総務会長でもあるのだが。
572無党派さん:2011/05/19(木) 22:54:41.70 ID:csWXtkh3
菅も菅だが、議長、副議長が職にとどまったまま党派的行動に出るのはさすがにマズいだろ。
やりたきゃ議長職を辞してやればいいだけのこと。

結論としては西岡、衛藤がそろってやめるわけだなw
573無党派さん:2011/05/19(木) 22:54:52.20 ID:uYrIF0XC
参院副議長の尾辻は何か言わないのか?
574無党派さん:2011/05/19(木) 22:55:02.52 ID:HBgEvwnW
チョンからの献金という憲法違反が、震災でうやむやになった。
この震災は菅にとっちゃこの上無い「神風」だった事だろうよ。
でも、もういいよな。
575無党派さん:2011/05/19(木) 22:55:25.48 ID:vkayo4Af



社民党 又市副党首「個人的には菅内閣は不信任にも問責にも値すると思う」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/stt11051912250002-n1.htm

共産党 志位和夫委員長 自民党から内閣不信任案が出されれば賛成
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051900824


576socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 22:56:34.55 ID:avO8781T
横路が動いたら驚くw
577 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 22:57:06.68 ID:8pG071vv
>>565
ロッキード有罪の佐藤でいいじゃん
事件見直しのきっかけになるかもよ
578無党派さん:2011/05/19(木) 22:58:04.30 ID:AAHQVKJV
>>575
浜岡停止は社民党の不信任案賛成封じのつもりだったけど
どうなることやら
579無党派さん:2011/05/19(木) 22:58:19.25 ID:HBgEvwnW
参院議長としては参院軽視が許せないだろうな。
ほんと酷いからな。
580とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 22:58:47.87 ID:ffiGLxcN
菅首相視察前、官邸に予測図=放射性物質の流れ確認? 
時事通信 5月19日(木)22時16分配信

 東京電力福島第1原発事故の発生直後の3月12日未明、放射性物質が原発の海側に向かうことを示す
「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム」(SPEEDI)の予測図が首相官邸に届けられていたことが19日、分かった。
民主党の川内博史衆院科学技術特別委員長や政府関係者が明らかにした。
 川内氏らによると、予測図は3月12日午前1時12分、経済産業省原子力安全・保安院からファクスで送信された。
第1原発1号機で格納容器の蒸気を外部に放出する「ベント」を行った場合、同3時から同6時までの間、放射性物質が全て海に向かうことを示す内容だった。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000166-jij-pol
581無党派さん:2011/05/19(木) 22:59:19.73 ID:XI2KHmvM
ところで参院副議長さんは何をしてるんですか
582無党派さん:2011/05/19(木) 23:00:15.88 ID:uYrIF0XC
西岡は衆院議員時代は参院のことどれだけ考えていたのやら
583無党派さん:2011/05/19(木) 23:00:32.01 ID:Deg45vNv
大阪で日の丸君が代論争してる間にセシウムが降っていたでござる
584無党派さん:2011/05/19(木) 23:01:01.58 ID:4XQp22mc
>>575
不信任の理由としては「原発対応への批判」という主張が多いけど

・危機をあおり過ぎ。(例えば被爆量の制限がきつすぎる)
・危機を楽観視し過ぎ。(例えば被爆量の制限が甘すぎる)

と正逆なことを党派に限らず、皆がてんでばらばらに言ってるんだよな・・・。
585無党派さん:2011/05/19(木) 23:01:10.80 ID:W1GoM7T1
>>578
瑞穂を刺した裏切り者の政党に義理なんぞ
尽くさず最初から容赦なくいっていいんだよ

社民は
あいつらからみたら逆賊の政党だし
586無党派さん:2011/05/19(木) 23:01:38.08 ID:HBgEvwnW
民主党政権は日本の歴史始まって以来の最低最悪の政府です。
戦前や明治時代の政府はもちろんのこと江戸時代や鎌倉時代でさえもここまでオソマツな
無能で嘘つきの集団が日本の統治者であったことはありません。

まさに歴史に残る日本の恥。それが民主党政権です。
587無党派さん:2011/05/19(木) 23:03:09.05 ID:W1GoM7T1
>>586
細川とそれなりにメンツかぶってんだよな…
何で前回あっさり飛んだかだな

こりゃあっさり飛ぶわ
酷い
588無党派さん:2011/05/19(木) 23:03:29.77 ID:Suc6dlVs
ttp://ow.ly/i/bKWJ
もう、明日のフライデーの表紙でも見て和もうや
589無党派さん:2011/05/19(木) 23:05:02.16 ID:9/2RR4ys
>>588

安藤美姫似って美女なのか??????
590無党派さん:2011/05/19(木) 23:05:28.34 ID:4XQp22mc
>>580
つうか
「第1原発1号機で格納容器の蒸気を外部に放出する「ベント」を行った場合、同3時から同6時までの間、放射性物質が全て海に向かうことを示す内容だった。」
からこそ、早くベントするよう迫っていたんだろ・・・。

アホみたいな記事だな。
591無党派さん:2011/05/19(木) 23:05:32.58 ID:VXOLL+Ta
kawauchihiroshi 川内 博史
官邸には、スピーディーの端末は設置されていない。地震発生から、16日まで、
放射性物質が激しく降り注いでいた間、スピーディーの放射性物質拡散予測図
は、全く活用されなかった。だから、線量の低い地域から、逆に高い地域へ避
難するという恐るべき事態が起きた。これだけでも総辞職に値。

もっと正確に言うと、11日から16日までの間、官邸に届けられたスピーディー
予測図は、1枚。それは、総理がサイトへ視察に行く直前、ベントしたとしても、
放射性物質は海側に流れる、と予測した図であった。ここでも、総理は自分のことだけ。
592無党派さん:2011/05/19(木) 23:05:54.46 ID:uYrIF0XC
>>589
浅田真央に比べたら十分美女
593 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 23:06:34.50 ID:8pG071vv
SPEEDIってスピーディーって読むのか
594socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 23:06:44.19 ID:avO8781T
高橋大輔は真央ちゃんの何が良かったんだ
595無党派さん:2011/05/19(木) 23:06:50.56 ID:uYrIF0XC
川内、最近大人しいと思ったが元気そうだなw
596無党派さん:2011/05/19(木) 23:06:55.41 ID:W1GoM7T1
>>591
惜しむべきはそれが川内の弁であることだ…

前科があるのでやはり警戒する
597無党派さん:2011/05/19(木) 23:07:58.83 ID:voEkS/Mz
>>559
近年の黄砂には環境汚染物質、原爆実験の放射性物質が含まれていたりするんだよなあ。

4月に天然水のメーカーに聞いたら、分析を頼んでいるが順番待ち。
地表から取水口まで何十年、何百年もかかるか大丈夫ですで済まされた。
本当かな?
富士や長野では心配なので六甲の美味しい水を選んで買っていた。
598無党派さん:2011/05/19(木) 23:08:32.99 ID:c9nHMUe9
>>570
「西日本人は朝鮮人」「短小チョン」「バカチョン」「チョン」「在日」
「チョンコ」「キムチ」
など“痴性”丸出しの煽りで、 暴れている痔眠珍のおまえこそ、
自民党の悪イメージを広めるのに貢献しているではないかw
599 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 23:09:28.41 ID:8pG071vv
>>594
バックステージでは何らかの魅力があるのかもね
お姉さんは本邦フィギュア界史上屈指の美人だが
600無党派さん:2011/05/19(木) 23:11:25.80 ID:4XQp22mc
>>591

・爆発による大量の放射性物質がどの時間に起こるのか事前には全くわからない。

ということを踏まえるとSPEEDIを使った避難なんて荒唐無稽なんだよ・・・。
半径20kmなり30kmなりを機械的に避難させることしかできない。

SPEEDIで出来るのは
・ドライベントのタイミングを図る
・事態が落ち着いた時に放射性物質汚染の分布を図る手助けになる。
程度。
601無党派さん:2011/05/19(木) 23:12:23.70 ID:7KPHfwA7
ホームベースは絶対高橋クンを狙ってたとおもう
602無党派さん:2011/05/19(木) 23:13:29.75 ID:XI2KHmvM
>>600
SPEEDI万能説な人が結構いるよな。
中には実測よりSPEEDIを信じる人がいてもう
603犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/19(木) 23:14:58.12 ID:spyGILnu
真央ちゃんは美人だろ。
604無党派さん:2011/05/19(木) 23:16:57.00 ID:KAZbcriE
>>602
ドイツのシミュレーションも一時期すごかったなあ。
605 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/19(木) 23:18:44.82 ID:8pG071vv
>>603
ようやく美人になりかかり始めたような感じ
お姉さんは最初から美人だったが
606無党派さん:2011/05/19(木) 23:19:02.04 ID:wVElw368
測定値が十分得られない場合の予測には、シュミレーションするしかない。
比較しても意味がなかろう・・・

さて、寝よう。
607無党派さん:2011/05/19(木) 23:19:19.37 ID:VXOLL+Ta
避難させずに多くの国民を被曝させた
内部被ばくした人々は哀れだわ

15歳の女子中学生が
「わたしは大人になったら子供を産めるんですか」
って質問してたな
608無党派さん:2011/05/19(木) 23:20:25.42 ID:4XQp22mc
>>602
あくまで風向き予想でしかないからな・・。
それにその時点での原発からの放射性物質の新規飛散量を掛け合わせて
始めて意味を成す予測になる。
そのためには、事後に幾つかの地点での放射性物質の実測値によって、
原発からどの時間にどれだけの放射性物質が飛散したか見積もらないといけない。

だから事前に意図したドライベント以外は、避難のためには役に立たない。
609無党派さん:2011/05/19(木) 23:21:59.65 ID:VXOLL+Ta
>>608

あんた、その説教を15歳の女子中学生の前で言ってこいよw
610無党派さん:2011/05/19(木) 23:22:23.69 ID:4XQp22mc
>607

20km圏内の住民の避難は相当に迅速だったと思うよ。
11日夜の世間の反応は
「津波で大変なときに避難なんてさせるな」
てな感じだったでしょ。

計画的避難区域の避難はあまりに遅かったが。
611無党派さん:2011/05/19(木) 23:23:12.53 ID:5FLcuI5S
>同3時から同6時までの間、放射性物質が全て海に向かうことを示す内容だった。

まさに政府がベントを促してた時間帯だよな。
菅が 自分のことだけ を考えてたのなら、むしろ7時以降の拡散予測
の方が重要だと思うんだが。
612 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/19(木) 23:23:38.90 ID:8pG071vv
15歳ならもう産めるんでないの?そりゃ個人差もあるけど
613無党派さん:2011/05/19(木) 23:23:39.40 ID:csWXtkh3
でも、官邸にSPEEDIの端末設置されてなくて、
データも1回だけ、FAXで送りつけられたんだよね……?

川内さんはSPEEDIの存在と活用を官邸に助言したのかな?
614とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 23:23:58.75 ID:dI8Yu2O4
震災復興で勉強会=参院小沢系
時事通信 5月19日(木)21時10分配信

 民主党の小沢一郎元代表に近い参院議員による勉強会「震災復興を考える参院有志の会」が19日午後、西岡武夫参院議長を講師に招き、国会内で初会合を開いた。
西岡議長は「菅政権では駄目だと心の底から思う。復興会議で結論が出てから(政策判断する)と言うが、政治は要らないということだ。
今、首相が何を言わなければならないかが全く見えていない」と首相を厳しく批判した。約20人が出席した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000156-jij-pol
615無党派さん:2011/05/19(木) 23:24:52.39 ID:ZVDoEup8
東電を潰すことは現実的に無理だと思うけどな
東電株が紙切れになり、東電債もデフォルトなら市場への影響が大きいだろ
616無党派さん:2011/05/19(木) 23:24:52.93 ID:Deg45vNv
韓国の国会議員、22日から北方領土訪問へ

 韓国国会「独島(竹島の韓国名)領土守護対策特別委員会」所属の複数の国会議員が
22日から北方領土・国後島訪問を計画していることが19日、わかった。
特別委の姜昌一委員長(韓国民主党)が本紙に明らかにしたもので、姜委員長によると、韓国国会議員の北方領土訪問は初めて。
 ロシアによる実効支配の現状視察が目的だと言い、民主党と、与党ハンナラ党の議員3〜5人が参加するという。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110519-OYT1T01016.htm
617無党派さん:2011/05/19(木) 23:26:36.09 ID:HNzRp7Bu
社民党は19日の常任幹事会で、6月22日までの今国会会期を延長し、
東日本大震災の復興対策を盛り込んだ平成23年度第2次補正予算案の
成立を期すべきだとする認識で一致した。

又市征治副党首は席上、東京電力福島第1原子力発電所事故に対する菅直人首相の
危機管理対応を批判し、「個人的には菅内閣は不信任にも問責にも値すると思う」と述べた。

また重野安正幹事長は常任幹事会後の記者会見で「会期末前に1兆円か2兆円か、補正を組んで
お茶を濁すというのは責任ある政府の取る態度ではない。到底容認はできない」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/stt11051912250002-n1.htm

共産党の志位和夫委員長は同日の記者会見で、自民党が不信任案を提出した場合の対応について
「出されたら態度は明瞭だ。信任しないのは当たり前だ」と同調する考えを示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011051900824

西岡参議院議長、菅首相の即時退陣を要求

西岡参議院議長は「同僚議員がこれではいけないという行動を起こすきっかけになれば」と述べ、
野党が提出を検討している内閣不信任案に、民主党議員が同調することに期待を示した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199723.html


野党が不信任案で結束するならば、民主党内を揺さぶられるな
ほんの2〜30人が民主から同調者が出れば、政権、いや党内に激震が走る
内ゲバを決定的な亀裂にさせ菅を解散に追い込む
退陣なぞ生易しいことを目差しているわけではない
618無党派さん:2011/05/19(木) 23:27:14.45 ID:UQcGJuSg

http://infosecurity.jp/archives/10174
粉ミルクだけではなく、国家の総力をあげて汚染されてない地域から食料の緊急輸入を行い、国民の健康を守ったポーランド。
一方、日本では、
牛乳で福島県は元気になるぞ
619無党派さん:2011/05/19(木) 23:27:20.63 ID:OE8t2YTR
>>615
公的資金注入するなり
混乱させない救済策はあるよ
620無党派さん:2011/05/19(木) 23:27:25.30 ID:XI2KHmvM
>>610
原発の避難対象は、10q圏しか想定されてなかったしな。
今頃になって他の原発でも拡大しようとしてるが。
621無党派さん:2011/05/19(木) 23:27:38.53 ID:Suc6dlVs
>>612
そういう意味じゃないだろ……
622 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 23:27:58.97 ID:7LAH+2He
なんか、ツィッターで橋下の言うことが滅茶苦茶になってきとるわ。
もはや酔っ払いの放言と変わらん。

本当にこんな奴が大阪府という日本有数の府県の知事なのか。
623無党派さん:2011/05/19(木) 23:28:45.00 ID:VXOLL+Ta
メルトダウンを知ってて→レベル3
624 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/19(木) 23:29:01.72 ID:8pG071vv
というか共産なんか党史上最も政権に近い位置にいるってのに
自公に踏み絵踏まされちゃう格好だよな
625無党派さん:2011/05/19(木) 23:29:01.90 ID:voEkS/Mz
>>616
時は来た。
菅劇場第三幕「奪還!」
626無党派さん:2011/05/19(木) 23:29:06.67 ID:Suc6dlVs
>>622
今こそ、120年前の弾圧の復讐を果たすために堺県の復活を
627無党派さん:2011/05/19(木) 23:29:25.27 ID:uYrIF0XC
>>622
東京都知事といい勝負だな。
石原がツイッターやったらすごいことになりそう
628無党派さん:2011/05/19(木) 23:30:13.08 ID:pEzp+VRJ

ツイッターに「これが民主主義だ」 橋下知事、国歌起立条例で攻勢へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/lcl11051912590003-n1.htm

全教職員に職務命令=君が代斉唱時の起立−大阪府教委
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051900428

維新の会、「数の力」で強硬突破も…大阪府議会
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110519-OYT1T00690.htm


629無党派さん:2011/05/19(木) 23:30:47.08 ID:uxfUkOQS
>>615 機関投資家は3月中に手を引いた、いまは売りそびれたヤツとギャンブラーだけ
630 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/19(木) 23:31:00.51 ID:8pG071vv
>>621
そりゃまあそうなんだが、つい
まじめに考えると、産めることは産めるが子世代までは被曝の影響あるよな
631無党派さん:2011/05/19(木) 23:31:00.71 ID:XI2KHmvM
>>615
社債は優先されるから問題ない
株式はもうデイトレの遊び場にしかなってないだろ
632無党派さん:2011/05/19(木) 23:31:07.95 ID:W1GoM7T1
太田府政が放漫だったから
締める橋下が台頭したんだ

放漫は府民に嫌われた路線

633とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 23:31:41.32 ID:k79aySqD
運転手に応募も原発作業させられる、虚偽募集など違反で厚労省が調査中
カナロコ 5月11日(水)11時45分配信

 大阪市西成区のあいりん地区で、宮城県で運転手として働く条件の求人に応募した男性労働者から、「福島第1原発の敷地内で、がれき撤去などの仕事をさせられた」との通報が寄せられた問題で
厚生労働省は10日、虚偽募集など職業安定法違反で調査を進めていることを明らかにした。

 同日の参院厚労委員会で社民党の福島瑞穂氏(全国比例、同党県連合代表)に小宮山洋子厚労副大臣が答弁した。これまでの調べでは、財団法人「西成労働福祉センター」は業者に2人を紹介。
苦情を寄せた1人からは聞き取りなどを行い、原発内で作業をしていたことを確認したとしている。もう1人については就労実態を確認中という。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000025-kana-l14
634無党派さん:2011/05/19(木) 23:31:46.34 ID:Suc6dlVs
>>629
あと、郷原とか河野太郎みたいなある意味“変態”も追加ね
635socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 23:32:17.53 ID:avO8781T
石原よりは橋下の方が煽り耐性高いからな
石原がツイッターやったらもっとひどいことになる

ちなみにボクの知ってる有名人の中で煽り耐性がいちばん低いのは平野綾
二番目が三宅雪子
あの二人はツイッターやんない方が得だったと思う
636無党派さん:2011/05/19(木) 23:32:41.91 ID:VXOLL+Ta
橋下が当選したのは公明党に土下座したから
637無党派さん:2011/05/19(木) 23:32:45.73 ID:r0TdgBKQ
>>531
中曽根直系で健在なのは誰がいるのかな
与謝野や深谷や中尾や谷くらいかな
原健も藤波や山中も死んでいるし
その他の議員はミッチーグループ
638無党派さん:2011/05/19(木) 23:32:45.83 ID:AAHQVKJV
>>622
そもそも橋下のツイッターって
2ヶ月限定じゃなかったのかね
639 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 23:32:54.26 ID:7LAH+2He
>>633
いや、とっとと社長を逮捕して、そんな会社潰すべきですわ・・・・
640socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 23:34:11.75 ID:avO8781T
でも公明が自前候補出してる市議選でも維新圧勝だからなあ
641無党派さん:2011/05/19(木) 23:35:14.55 ID:VXOLL+Ta
公明全員当選じゃなかった?
642無党派さん:2011/05/19(木) 23:35:34.27 ID:HBgEvwnW
菅直人 夜の会合高級そば懐石の費用はなんと10万円!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305697385/
震災から2ヶ月 自粛で外に出られず夫人は相当ストレスをためていた。

http://imageshack.us/m/829/7914/65361456.jpg
643無党派さん:2011/05/19(木) 23:35:57.02 ID:ZVDoEup8
>>631
無担保社債まで保護はできないと思うよ
644とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 23:36:27.16 ID:k79aySqD
<放射性物質>ワカメやヤマメ セシウムを検出
毎日新聞 5月19日(木)23時26分配信

 厚生労働省は19日、福島県いわき市沿岸で採取したワカメやムラサキイガイ(ムール貝)と、伊達市の阿武隈川で採ったヤマメから国の暫定規制値を超える放射性セシウムを検出したと発表した。
いずれも規制値を超えたのは初めてだが、市場には流通していない。

 同省によると、ワカメや魚の規制値は1キロ当たり500ベクレル。ワカメとムラサキイガイは16日に採取し、それぞれ1キロ当たり1200ベクレル、650ベクレルを検出、
17日に採取したヤマメは990ベクレルを検出した。この他、いわき市沖のシラスや北塩原村の檜原湖のワカサギからも規制値を超えるセシウムを検出した。【佐々木洋】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000137-mai-soci
645無党派さん:2011/05/19(木) 23:37:24.53 ID:pEzp+VRJ

君が代不起立処分の条例、撤回しない…橋下知事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110519-OYT1T00475.htm
646無党派さん:2011/05/19(木) 23:37:39.06 ID:DCiEZfMn
日の丸君が代とか、府政の本筋から外れたとこでワーワー言い出すのは
落ち目フラグっぽく感じる。実績を求められるから実際しんどいだろうな
橋下はこれから。
647無党派さん:2011/05/19(木) 23:37:46.87 ID:r0TdgBKQ
>>640
今頃維新のスキャンダル探しをしているはず
減税やみんなも他の党がスキャンダル探しをしているらしい
うちの市の市議会議員選挙でみんなの党の県議会議員に学歴詐称疑惑という怪文書がばらまかれた
648とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 23:39:14.49 ID:k79aySqD
<放射性物質>会津の牧草からセシウム 国の許容値超す
毎日新聞 5月19日(木)23時27分配信

 福島県は19日、新たに会津地方を含む4町村の牧草から、国の暫定許容値(1キロ当たり300ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したと発表した。
会津地方で牧草が許容値を上回ったのは福島第1原発の事故後、初めて。

 県によると、16日に牧草を採取して調べた。その結果、会津地方の猪苗代町で770ベクレル、会津美里町で310ベクレルを検出した。
福島第1原発に近い川内村は4400ベクレル、広野町は1460ベクレルだった。【関雄輔】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000138-mai-soci
649無党派さん:2011/05/19(木) 23:39:24.83 ID:VXOLL+Ta
地産地消を推し進める、福島県w
650無党派さん:2011/05/19(木) 23:40:31.12 ID:3wd+y7Nv
D:W1GoM7T1=串焼き
ID:HBgEvwnW=トンスル小僧

 串焼きも産経サポーターレベルに落ちたか、まあ最近はバカババあたりと話が合うからな
651無党派さん:2011/05/19(木) 23:41:19.09 ID:OE8t2YTR
>>639
これ逮捕されたら東電から泣きが入りそうだな
652 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/19(木) 23:41:20.41 ID:8pG071vv
>>646
阿久根の竹原も落ち始めたら早かったな
まあ知事じゃリコールはされまいが
653無党派さん:2011/05/19(木) 23:41:24.78 ID:H9RBDbpB
原発利権の危機で菅下ろしに政官業マスコミが一斉蜂起だな
654無党派さん:2011/05/19(木) 23:41:30.13 ID:uYrIF0XC
>>647
減税はスキャンダル探ししなくてもいずれ分裂で消え去るよ
655socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 23:42:51.60 ID:avO8781T
橋下は大阪市長は取るだろうからそっからが正念場じゃないの
絶対ないとは思うが万が一平松に負けたらもう落ちる一方だろう
656 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 23:43:10.05 ID:7LAH+2He
>>646
平松のほうは、地味に市の財政が改善しつつあるそうですが、
橋下のほうは府の財政が悪化しつつあるとか。

派手なパフォーマンスだけでは成果を上げられませんね。
657無党派さん:2011/05/19(木) 23:43:13.16 ID:3wd+y7Nv


           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ     http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305799698/
         /ゞ________人   \   【東電株】真紀子、石破も…東電株“大損”アホルダー(・∀・)
        //,━-..     ヽ    ヽ
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i     取り返す!
       /::::::ヽ―   =・=- #ヽ  i         損は必ず取り返す!
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \   /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|(  \  ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター  '",〈 
658無党派さん:2011/05/19(木) 23:43:33.55 ID:GJSa9eqi
所で、オリザの一件地上波で報道した?全くオリザのオの字も見てないが
659無党派さん:2011/05/19(木) 23:43:35.59 ID:OE8t2YTR
>>653
危機なのか?
むしろ原発利権を助けてるという見方が多数だろう
660無党派さん:2011/05/19(木) 23:44:00.70 ID:EWzhR9uR
>>622
廣島だって市長はホワエグだし
知事は資源エネルギー庁原子力産業課だぞ

まさか非自民知事よりも隣の二井のほうが頼りになるかもしんないと思う日が来るとは
661socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/19(木) 23:44:09.97 ID:avO8781T
>>658
夕方のニュースで見たぞ
662無党派さん:2011/05/19(木) 23:44:21.12 ID:UQcGJuSg
<まだまだ作るぞ>菅首相、原子力担当相と復興担当相、新設の意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000135-mai-pol

>>649
それやめてるから、首都圏に来るわけだが
663無党派さん:2011/05/19(木) 23:45:03.55 ID:7Cjpfrn0
>>640
得票数見ると圧勝ってほどでも無かったような。
府議選は選挙区制度の面が大きいし。
それが分かってるから、府議会・市議会でゲリマンダーみたいな事やってるんだろうけど。
664とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/19(木) 23:45:27.74 ID:k79aySqD
<自民>不信任案求める声相次ぐ
毎日新聞 5月19日(木)23時30分配信

 自民党の派閥会合で19日、衆院での内閣不信任決議案提出を執行部に求める意見が相次いだ。
町村派会長の町村信孝元官房長官は「政権維持を目的にした内閣だから、(国会)会期を少し延長し、ちまちました補正(予算案)も出すだろう。
だからといって不信任案を提出しない理由にはまったくならない」と指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000139-mai-pol
665 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 23:45:56.76 ID:7LAH+2He
>>660
それが、脱原発にシフトするかもなんですわ。
666無党派さん:2011/05/19(木) 23:46:39.45 ID:4XQp22mc
>>656

バラエティ番組仲間が全力援護してくれるので大丈夫!
667無党派さん:2011/05/19(木) 23:46:52.34 ID:3wd+y7Nv
>>660
 ところが秋葉を下ろしたからマンセーなのが選挙スレの住人だ
 市議会なんぞズミンが議長を一年でたらい回し化を目論んでいるし
 自民の独善は綺麗な独善ってことですかい
668無党派さん:2011/05/19(木) 23:47:45.70 ID:W1GoM7T1
京都議定書を国際会議の場で捨てれたら
脱原発も認めよう

出来なければケチョンケチョンにする
669 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/19(木) 23:48:24.80 ID:7LAH+2He
will6915/Kohta2011/05/19(木) 23:46:29 via ついっぷる for iPhone
さっき、TVでやっていたのだが、飯館村の企業は移転するか、廃業するかの選択を迫られている。
驚いたのが、移転する場合に政府の援助が何もないこと。費用は金を借りて、後で東電に請求してくれ、
との説明。これはかなり苛酷な条件だ。もしかしたら、資金繰りに行き詰まって倒産するかもしれない
670無党派さん:2011/05/19(木) 23:48:33.29 ID:HBgEvwnW
>>662
マジで殺意を感じるレベルのクズだな
671無党派さん:2011/05/19(木) 23:48:41.79 ID:GJSa9eqi
>>661 有難う さらっと報道して終わりだったの?
672無党派さん:2011/05/19(木) 23:48:45.57 ID:1ZsKko9O
>>600
おい。ちょっと待ちいや。
福岡の一号機や三号機や四号機プールや二号機ががドーンといったあとに
SPEEDIを使って放射能の雲がどこ行くかって予測を出してたら
自分たちが住んでるところがどういう状況にあるかってことを
住民たちは客観的に把握できて、あそこまで上が仰るなら。て卑屈な態度にならないで
むしろ、国や東電はこの汚染度をどうする気ですか?!って、対策を迫ったと思うぞ。

それがイヤだから、SPEEDIデータを隠したんだろ?
飯館村だって、今中さんたちの調査があったから(「ネットワークで作る放射能汚染地図」
に出てくるあの調査だろ?)、4月初めに枝野はやっと動いたんじゃないのか?
枝野も細野も理科系じゃないからしょうがないとは思うが、その対応はひどいもんだし
菅が理科系って、四十年前じゃあなんの役にもたちません。
673無党派さん:2011/05/19(木) 23:49:36.35 ID:uxfUkOQS
川内の隠し玉ってSPEEDIだとしたら、あまりにひどい
これで風向きが変わるワケがない
674無党派さん:2011/05/19(木) 23:50:15.73 ID:3wd+y7Nv
 >>670 
とPCの前でしか吼えれないネトサポ自民厨でした
 選挙も行けないくせに
675無党派さん:2011/05/19(木) 23:50:23.24 ID:W1GoM7T1
一旦停止すらせずに原発推進なわけだな

京都議定書はそうなってるから
そっちを選択したというか?
676無党派さん:2011/05/19(木) 23:51:08.25 ID:7Cjpfrn0
>>669
DASH村はもう廃村にせざるを得ないのか。
677無党派さん:2011/05/19(木) 23:52:35.35 ID:voEkS/Mz
>>672
そうだ、そうだ!
同感。

パニック防止なんて口実に決まっているだろう、マスコミはもっと責任を追求しろよ!
678無党派さん:2011/05/19(木) 23:52:38.21 ID:HBgEvwnW
菅内閣最新支持率(5月19日現在)

新報道2001 35%←おヅラ必死だなwwwwwwwwwww
読売新聞 30%←また鍋常かwwwwwwwwwwww
JNN 29%
共同通信 28%
毎日新聞 27%
NHK 27%
ANN  24%
NNN  24%
日経新聞 22%
FNN  21%
朝日新聞 20%
時事通信 20%
日経読者 20%
産経新聞 18%
日経ネット 14%
大学生調査 7%
ニコニコ動画 5%←歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新まであと0・7%!

与党に媚びないニコ動かこいい
679無党派さん:2011/05/19(木) 23:52:57.53 ID:Suc6dlVs
>>676
鉄腕ダッシュがあと30年くらい続けばなんとかなるかも
680無党派さん:2011/05/19(木) 23:53:21.92 ID:GfDGKGEH
野党が本気で不信任案可決したいなら、、、、、、
まずは小沢一郎に対してこれまでの非礼を詫びること
いくら民主党政権を潰したいからって清和会はやり過ぎた

マスコミとつるんだこの2年半の暗躍な
681無党派さん:2011/05/19(木) 23:54:51.39 ID:BGA+o+aF
>>680
小沢がガソリン税と日銀総裁人事で自公に詫びるのが先だろ
682無党派さん:2011/05/19(木) 23:54:54.71 ID:HBgEvwnW
>>680
いや、そもそも野党と結束しないと小沢そのものの政治生命が終わるだろうがw
683無党派さん:2011/05/19(木) 23:55:10.38 ID:YqQjUR6I
まあ現実には新設はおろか休止炉の運転再開も不可能だろうけどね
なんせ国の安全基準がなくなっちゃったんだから
想定外の災害ガーで逃げられるラインが消えちゃった


だいたい世界一高い田老や世界一掘り込んだ釜石ですら薙ぎ倒されちゃったんだから
津波対策なんてどんなにやっても終わらない
684無党派さん:2011/05/19(木) 23:56:02.21 ID:3wd+y7Nv
>>668
>>675
 言うことが矛盾してきたな、寝たら
   
W1GoM7T1
書き込み順位&時間帯一覧
3 位/576 ID中 時間  0  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数       2 13 4 0 0 0 0 0 0 0  1 0  2  0 0 0 0 0 2     0  9 10 4 3  50         



順位 ID レス数 スレッド数 使用した名前一覧
1 yrDAMtWt 57 1 無党派さん, 窓爺 ◆8mR3HMnwesOU , 窓爺 ◆45xZXHpXn.
2 kuQNom8u 56 1 小沢が命 ◆OHTf9lmQikgn
3 W1GoM7T1 50 2 無党派さん
685無党派さん:2011/05/19(木) 23:56:17.12 ID:BSmEsoo9
>>680
マスコミとつるんででたらめな政策や批判で自民党を野党にしたのは小沢だろw
まずは小沢がボーズになって自民に土下座することから。
686無党派さん:2011/05/19(木) 23:56:55.83 ID:voEkS/Mz
そもそも冷却系は最初の揺れで終わっていたようだし、いくら津波対策してもダメ。
687無党派さん:2011/05/19(木) 23:56:57.72 ID:7Cjpfrn0
>>679
リーダーが番組内で古稀を迎えることになるのか。

どうでもいいけど、あの番組の方がそこらのニュース番組より余程震災前後の現実を写していたような気がするわ。
688無党派さん:2011/05/19(木) 23:57:54.45 ID:4XQp22mc
>>672
例えば飯館村付近の放射線量が一時的に100μシーベルト/hを超えていたことは
3月15〜16日の時点で報道されていたし政府や福島県のホームページにも出ていただろう。
貴方はその報道を受けたとき、どう感じたの?

SPEEDIは風向き予測に過ぎないんだから、
結局は上記のような放射線量の測定結果をちゃんと自分で把握することが大事なんだよ。
689無党派さん:2011/05/19(木) 23:59:29.23 ID:W1GoM7T1
>>684
矛盾してないぞ
現状原発脱却の
最大の障害になってる
悪いことに目標数値まで設定されて

これが絶望的になるんだ

なら国際会議で終始土下座が決定する
捨てる覚悟もないなら適当なことは言わないほうがいい

現状これを言う勢力は存在しないぞ
690無党派さん:2011/05/20(金) 00:00:02.17 ID:lsMtKmjU
>>683
>だいたい世界一高い田老や世界一掘り込んだ釜石ですら薙ぎ倒されちゃったんだから
>津波対策なんてどんなにやっても終わらない

それは大嘘。街を津波から守るのは確かに難しいが、原発の施設を津波から守るのは
やる気と金を出せば可能。
691無党派さん:2011/05/20(金) 00:00:08.65 ID:ht+bZ/02
>>681
給油の件もな。
692無党派さん:2011/05/20(金) 00:00:33.72 ID:VXOLL+Ta
team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
4/29福島訪問-空間線量率の測定結果を以下にまとめました。
また、土壌・山野草の測定結果を以下にまとめました。 http://bit.ly/joo6pq

ほうれん草は水洗いして測定w
693無党派さん:2011/05/20(金) 00:03:31.15 ID:vQPYPzRO
河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり 変なニュース

夕方、変なニュースが流れたらしい。というのも、そのものを僕は見ていないのだが、マスコミから、いろいろと連絡が入る。
河野太郎が反原発で騒ぐので、大島副総裁が、河野太郎に思い上がっているといって怒った、という内容らしい。
まず第一に、河野太郎は反核燃料サイクルだって。未だに反核燃料サイクルと反原発の違いがわからないキャスターにも困る。
大島副総裁は、先輩に対する礼節を欠いているところがあったといって、僕を叱っている。大島副総裁には、初当選以来、
ずっと叱られているが、政策が違うからとか、それを強く主張したからといって怒られたことは一度もない。
大島副総裁は、顔がうちのオヤジに似ているので、叱られてもあまり違和感がない。
(こんなことを言うと、だからお前は反省が足りないんじゃ、バカモン、とまた叱られそうだが)
http://www.taro.org/2011/05/post-1009.php
694無党派さん:2011/05/20(金) 00:06:05.97 ID:cYyWglOD
>>688
例えば飯館村付近の放射線量が一時的に100μシーベルト/hを超えていたことは
3月15〜16日の時点で報道されていたし政府や福島県のホームページにも出ていただろ

ソースだせよ、いい加減なこと言うなよ
695 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 00:06:22.49 ID:0iMkJQkQ
>大島副総裁は、顔がうちのオヤジに似ている

うむ
696無党派さん:2011/05/20(金) 00:06:52.50 ID:QvB+l4vD
京都議定書を捨てず
原発脱却という神業をどうやるか
見せてもらおう

697無党派さん:2011/05/20(金) 00:07:04.72 ID:MRYi2td/
原発事故作業へ、経験生かして=「リタイア組」130人志願−元技術者が呼び掛け
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051900603
698 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 00:07:35.65 ID:0iMkJQkQ
本日の串焼き
ID:QvB+l4vD
699無党派さん:2011/05/20(金) 00:07:37.96 ID:EaW78CRt
>反核燃料サイクルと反原発の違いがわからない

ごめんわからない
核燃料サイクル詐欺を諦めたら核廃棄物最終処分をちゃんと会計処理しなきゃいけないから
結局原発オワコンになるんじゃないの?
700無党派さん:2011/05/20(金) 00:07:57.09 ID:ljRgMags
 日付変わってIDも変わるけど
 昨日の ID:4XQp22mcはウエストに似ている、窓爺といい今月に入ってコテ大挙して
 名無し潜伏してないか、PCからスマートフォンからの書き込みにしているためか?
701無党派さん:2011/05/20(金) 00:09:05.36 ID:EaW78CRt
スマホなんてみんなウイルスにやられてしまえばいいんだ
まあ貧乏人の僻みですけどね
702無党派さん:2011/05/20(金) 00:09:07.24 ID:ljRgMags
>>698
  凄いな串焼きは今週ずっと貼りついてないか、寝て食って2ちゃん・・・
703無党派さん:2011/05/20(金) 00:09:33.47 ID:/S8E+Mhj
温暖化なんて原発屋の詐欺だったんや!
704熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/05/20(金) 00:10:46.39 ID:vg5SEdeI

原発はクリーンなエネルギー

歌丸です。
705無党派さん:2011/05/20(金) 00:10:47.30 ID:QvB+l4vD
>>703
その言を国際会議でぶっ放す国士を求めてる
706 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 00:10:58.80 ID:0iMkJQkQ
タイ総選挙近し@NHKニュース
707無党派さん:2011/05/20(金) 00:10:59.90 ID:j6RKhlK2
浜岡原発はいくら堤防作っても無駄だと思うが・・・
海ギリギリじゃん
708熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/05/20(金) 00:11:46.73 ID:vg5SEdeI

原発はその仕組み上、海の真横にしか作れない。
709無党派さん:2011/05/20(金) 00:12:16.21 ID:EaW78CRt
武田邦彦と広瀬隆が温暖化論詐欺師説で一致してんのが面白い
710無党派さん:2011/05/20(金) 00:12:23.79 ID:/S8E+Mhj
いや、冗談抜きでAndroidのセキュリティはヤバイ、Windows以下。
致命的なウイルスやマルウェアが次から次へと出てくる。
普通の人はガラケーに戻した方が良いよ。
711熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/05/20(金) 00:13:56.68 ID:vg5SEdeI

一定の知能がある人間でCO2温暖化説を信じてるやつなど一人もいない。
学者連中も予算取るためにアホらしいとわかっててもあえてやってる。
712無党派さん:2011/05/20(金) 00:14:00.39 ID:LBLGZpOo
>>521
式典妨害つっても、歌わない立たないぐらいだからほぼスルーで終了じゃん。
713無党派さん:2011/05/20(金) 00:14:20.85 ID:ljRgMags
>>708
 あれ?スイスやフランスには内陸部の原発があったような・・・原子炉の形状の違いか?
714犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/20(金) 00:14:22.03 ID:wRMzgONr
レーザープリンタのトナーが切れたorz
715socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/20(金) 00:14:37.61 ID:CppzIy4a
>>671
さらっと感はあったね
716無党派さん:2011/05/20(金) 00:14:58.94 ID:QvB+l4vD
今は脱原発が国益というか…
ならば多少の外交問題は覚悟するのだ

覚悟決めきれないと中途半端なことしか出来ないぞ
717無党派さん:2011/05/20(金) 00:15:30.31 ID:nLuvcVRq
>>688
アレは風向風速の予測を利用するもんであって
風向風速を予測するモノぢゃないよ。
718無党派さん:2011/05/20(金) 00:15:33.09 ID:EaW78CRt
そもそも浜岡って砂が滞留してるだけじゃなかったっけ
簡単に侵食されそう
719無党派さん:2011/05/20(金) 00:16:07.11 ID:/S8E+Mhj
>>705
「日本は原発事故対応で無理です!」
これで良い、菅は厚顔無恥の発揮どころだ。
大体、日本がこれ以上減らしたところで隣で世界一の排出国が条約にも入らずにどんどん増やしてるんだ、意味ないよ。
720無党派さん:2011/05/20(金) 00:16:20.80 ID:ygjxfAtP
西岡議長ってぼけてるの?
この人の言動は自分なりの議会政治に対する理解の範疇を超えてる
問責が可決された閣僚辞めさせないと議会開かないとか言ってたこともあったし
721無党派さん:2011/05/20(金) 00:16:54.58 ID:cYyWglOD
京大の小出先生
「CO2は地球にとって大切なものです」
722無党派さん:2011/05/20(金) 00:16:58.56 ID:ljRgMags
>>716
 既に平和外交の行き詰まりとやらを喧伝していた串焼き様は既にできているはずでは?
  
723無党派さん:2011/05/20(金) 00:16:57.55 ID:c0Qq8cqa
IBMの今日現在の求人 ここ見ても日本って
アフリカ並みに仕事がねーなw

Argentina (343) Australia (272) Austria (24)
Belgium (14) Brazil (241) Bulgaria (31)
Canada (259) Chile (78) ★China (1041)
Colombia (30) Costa Rica (42) Croatia (2)
Czech Republic (169) Denmark (14) Ecuador (3)
Egypt (21) Finland (30) France (44)
Germany (107) ★Ghana (1) Hong Kong (75)
Hungary (117) India (656) Indonesia (44)
Ireland (38) Israel (59) Italy (7)
★Japan (2) Kenya (13) ★Korea, South (70)
Malaysia (222) Mexico (346) Morocco (14)
Netherlands (10) New Zealand (22) Nigeria (10)
Norway (21) Pakistan (8) Peru (7)
Philippines (249) Poland (215) Romania (67)
Russia (78) SADC & IOI region (41) Saudi Arabia (3)
Serbia (2) Singapore (221) Slovakia (61)
Slovenia (8) South Africa (111) Spain (9)
Sweden (43) Switzerland (68) Taiwan (76)
Thailand (50) Tunisia (15) Turkey (38)
USA (2269) Ukraine (7) United Arab Emirates (20)
United Kingdom (80) Uruguay (1) Venezuela (27)
Vietnam (36)
724 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 00:17:50.28 ID:0iMkJQkQ
>>714
ほんとに刷ってたのか

>>712
公務員を従わせるツールが欲しいのが本音であって
式典の成否は問題じゃないんだろう
ってのが昨日の結論らしきもの
725無党派さん:2011/05/20(金) 00:18:19.05 ID:bkkhoLdh
>>720
問責可決したら当然の発言だなあ
参院の意思を伝えてるだけだかさ
726無党派さん:2011/05/20(金) 00:19:51.81 ID:QvB+l4vD
>>722
確かに一番重要であった外交能力がカスだったため
もう終わったコンテンツと化したな
その平和外交とやらは

むしろ危険を招いた
727無党派さん:2011/05/20(金) 00:20:22.53 ID:bkkhoLdh
>>721
ラムネやコーラもな
728無党派さん:2011/05/20(金) 00:20:50.48 ID:ht+bZ/02
政府と議会の仲裁をするのが議長の役割だろ。
参院の議長が三権分立の大原則を破る発言というか暴言であり看過できない。
729無党派さん:2011/05/20(金) 00:20:54.03 ID:rDTTe58M
>>712
俺もそう思うよ。「放って置いても式は進められるだろ。」
と書いたしね。
730無党派さん:2011/05/20(金) 00:20:56.91 ID:fmLxaW2n
>>678
ニコ動は、麻生政権など自公政権に媚まくっていただろw

かっこいいどころか、単なる自民党信者・石原信者・ネトウヨの巣窟。
731とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 00:21:13.16 ID:abYVL2IZ
衆議院予算委員会が被災状況視察 (2011年05月18日 12:29 更新)
 震災の被害状況や復興支援などを調査するため、18日衆議院予算委員会のメンバーが岩手を訪れ、午前中は達増知事と意見交換を行いました。
 岩手を訪れているのは、衆議院予算委員会の中川正春理事を団長とするメンバー12人です。一行は政府の現地連絡対策室から県の被害状況などについて説明を受けたあと、達増知事と面会し意見交換を行いました。
達増知事は「岩手県は地域資源に恵まれている。行政の支援があれば復興を成し遂げられる」と話し、中川団長に仮設住宅の建設の支援などを求める要望書を手渡しました。予算委員会の一行は午後宮古市や釜石市の被災地を訪れ、現場の視察を行う予定です。
h ttp://news.ibc.co.jp/item_16100.html
732socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/20(金) 00:21:46.09 ID:CppzIy4a
ニコ動がネトウヨの巣窟であることは否定しないが石原に限っては死ぬほど嫌われてるぞ
733無党派さん:2011/05/20(金) 00:21:54.55 ID:cYyWglOD
外交能力?

そんなもん、この国にあるの
734無党派さん:2011/05/20(金) 00:22:53.47 ID:bkkhoLdh
>>728
問責可決してるわけで
問責決議を否定して仲裁したら
議長じゃないよ
参院の意思が問責なら
それは重い判断だ。
735 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 00:22:55.25 ID:0iMkJQkQ
串焼きの平和外交敗北論
トンスル小僧のネトウヨ否定論
財産没収虫のサヨク論
はスレの無駄遣いになるだけのサードレールだから触れない方が

窓は存在自体がサードレール
736無党派さん:2011/05/20(金) 00:23:19.33 ID:MjFC7g54
>>713
安定した水量をもつ河川のほとりにあれば
海沿いでなくても大丈夫
737無党派さん:2011/05/20(金) 00:23:20.38 ID:fmLxaW2n
>>732
そうかねえ。
石原を批判したら、「反日ブサヨだの、チョンだの」と罵詈雑言を浴びせられたぞ。

「閣下」とか媚びへつらっている奴も居た。
738無党派さん:2011/05/20(金) 00:23:49.50 ID:ljRgMags
>>726
 お前の覚悟とやらを問うたんだアホ、NG
739無党派さん:2011/05/20(金) 00:24:58.22 ID:ljRgMags
>>730
だって>>678はトンスル小僧、その一員です
740無党派さん:2011/05/20(金) 00:26:43.84 ID:QvB+l4vD
兵力も外交能力もなく
どうして平和なんて作れようか?

何で作るつもりだったのだ?

741無党派さん:2011/05/20(金) 00:27:19.35 ID:ht+bZ/02
>734
政権を選ぶのは、あくまでも衆院だ。問責自体は法的拘束力は無い。

仮に問責通しても、この非常事態に審議拒否しても、国民がそれを許さないよ。

742 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/20(金) 00:28:44.85 ID:4RaxjfVZ
明日(もう今日か)の東電決算私の予想です。
経常損益の段階では千億単位で利益を出すと思います。
つまり、「通常の営業では」ちゃんと利益が出たんだよと。

ところが、原発事故による廃炉という不幸な出来事がたまたま起こっちゃったので、
一兆近い特別損失を出したので大幅赤字に転落したんだよと。
743無党派さん:2011/05/20(金) 00:29:30.54 ID:bkkhoLdh
>>741
参院が法に定められた範囲で意思表明し
権利を行使することを否定してはならない。

君は二院制がどういうものかわかっていない。
744無党派さん:2011/05/20(金) 00:30:55.90 ID:rBThcUsF
原発事故作業へ、経験生かして=「リタイア組」130人志願−元技術者が呼び掛け
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051900603

団塊も世の中に害を与えてきた今までの自分たちの罪をこれで相殺するつもりだろうな
745無党派さん:2011/05/20(金) 00:31:31.71 ID:bkkhoLdh
参院抜きで法も予算も通せるわけで
参院が動かなくても大抵のことは問題無い。
746無党派さん:2011/05/20(金) 00:31:52.71 ID:ljRgMags
 ただ西岡議長は菅下ろしの先の青写真をどう描いているのかがわからない
 菅の退場の呼び水になることのみなのか
747犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/20(金) 00:32:09.32 ID:wRMzgONr
トナーのカウンターをいじったら、トナーが使えるようになった。ブラザーありがとう。
748 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 00:33:31.09 ID:0iMkJQkQ
>>746
政局の絵を描けてる奴なんているのかね今
749犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/20(金) 00:33:53.64 ID:wRMzgONr
>>724
刷ってたんだぜw
120枚はすぐ終わって、それからチェックして、修正して、
改めて20枚印刷しようと思ったら、トナー切れorz
だが、上に書いたように復活w
750無党派さん:2011/05/20(金) 00:34:29.03 ID:ygjxfAtP
西岡は菅が辞めたその後どうしたいのか考えてるのか
まさ自分が総理になるとかw
議長は中立な立場であるべきでそれが出来ないなら議長を辞めろ
議長にそこまで言わす菅が悪いとか言うけどそれは理由になってないと思うわ
751無党派さん:2011/05/20(金) 00:34:56.57 ID:ht+bZ/02
>743
衆院は、内閣不信任案を出せるが、可決されれば内閣は衆院を解散させることができる。
つまり、出すからにはリスクを負うことになっている。

対して参院の問責は、可決されようが否決されようが、リスクや責任を負うことは無い。
問責自体に拘束力が無くて当然。
752無党派さん:2011/05/20(金) 00:35:51.24 ID:bkkhoLdh
>>750
何で西岡が考えなくちゃいけないんだよ
参院の意思を伝えてるだけで
別にいいんでないの?
法的拘束力は無いんだし。
753無党派さん:2011/05/20(金) 00:37:08.20 ID:ljgnYSb1
>>750
西岡が辞めたって、後任も同じこと言うだけだろ。
754 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 00:37:30.46 ID:0iMkJQkQ
院の意思っていつ菅問責可決したの
755無党派さん:2011/05/20(金) 00:37:52.98 ID:bkkhoLdh
>>751
何の反論にもなって無いようだけど
別に参院が内閣を否定してんだから
内閣が出した法案の審議進める必要はないだろ。

衆院が参院無視するなら衆院で可決すりゃいいだけだからさ
756無党派さん:2011/05/20(金) 00:38:43.63 ID:ljRgMags
「発送電分離は難しい問題」 谷垣氏、意見明確にせず
http://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY201105190503.html

>谷垣氏は、自らの意見は明確にしない一方で菅首相の発表の仕方をやり玉に挙げ
>谷垣氏は、自らの意見は明確にしない一方で菅首相の発表の仕方をやり玉に挙げ
>谷垣氏は、自らの意見は明確にしない一方で菅首相の発表の仕方をやり玉に挙げ
757無党派さん:2011/05/20(金) 00:39:51.36 ID:/S8E+Mhj
>>752
>参院の意思を伝えてるだけ
えーっ?!
賛否はともかく、そんな生易しいものじゃないだろ。
758無党派さん:2011/05/20(金) 00:40:13.85 ID:bkkhoLdh
>>754
前の話ね

今回は参院は会期末に問責可決するだろう
西岡は前もって警告してんだよ。
759無党派さん:2011/05/20(金) 00:40:35.27 ID:LEaI8f+M
>>756
じつに朝日新聞政局部らしいな
760無党派さん:2011/05/20(金) 00:40:53.87 ID:QvB+l4vD
てか西岡以外の参院民主はほぼ全員ガン切れだと
761無党派さん:2011/05/20(金) 00:42:03.92 ID:ht+bZ/02
>>750
それは小沢Gにも言えることだ。
菅おろしは結構だが、じゃあ誰を総理にするの?
という問いに答えてない。答えられないと言ったほうがいいのかもしれない。

その点国民は冷静だ。
リーマンショック時に麻生政権倒したことで、
国難の時は総理を変えてはならない。ということを学んだのかもしれない。
762無党派さん:2011/05/20(金) 00:42:49.61 ID:ljgnYSb1
とりあえず、問責可決→不信任案提出の流れは変わらんでしょ。
自公としては、あわよくば小沢に出させようとしたが、さすがにそれはできなかった。

もちろん今後の問題は、不信任案が「可決してしまう」かどうか。
763無党派さん:2011/05/20(金) 00:43:25.38 ID:bkkhoLdh
>>757
>>賛否はともかく、そんな生易しいものじゃないだろ。

そうだ。問責決議は生易しいメッセージではない。
764無党派さん:2011/05/20(金) 00:44:56.44 ID:QvB+l4vD
こりゃもう衆議院1期丸々は無理だな…
不安定極まった
765無党派さん:2011/05/20(金) 00:45:18.15 ID:ht+bZ/02
>>755
俺が言いたいのは、権力を行使するのならそれに見合う責任を負うべきだということ。

参院の権限が強すぎるんだよ。
ここ数年の日本の低迷はいわゆるねじれ国会によって、
解散という責任を問われない参院が事実上の拒否権をもってしまったことも
原因でもあるんだよ

二院制は、貴族制度や連邦制でこそ、生きる制度であって、
今の日本では衆院と参院の役割の違いなんて説明できる人なんているのか?
766 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 00:45:41.75 ID:0iMkJQkQ
怪奇魔Uじゃただの政党政治上のお約束でしかないなあ
可決するのはねじれだからってだけだし

会期初期に出して院として審議拒否、とかでなけりゃ政局にはならん
767無党派さん:2011/05/20(金) 00:46:49.41 ID:bkkhoLdh
>>765
>>俺が言いたいのは、権力を行使するのならそれに見合う責任を負うべきだということ。

それは君独自の論で、だから何か?としか答えようがないな。
768無党派さん:2011/05/20(金) 00:47:06.63 ID:ljgnYSb1
問責可決だけじゃ、もちろんあんまり意味は無い。
不信任可決じゃないとね。
769無党派さん:2011/05/20(金) 00:47:51.18 ID:FDJY/TIE
西岡も辞める腹なんじゃないの?
総理辞めさして自分だけ居座るってのはどうもね、

参院議長としてもしかしたらやり過ぎかも知れん。
だけどこのまま指をくわえて管の続投を認める訳にはいかんという心情はよく理解出来る。
日本にとって政権交代がどれだけ重要な意味を持っていたか管はな〜んにも理解していないのだ。
770無党派さん:2011/05/20(金) 00:48:43.96 ID:ygjxfAtP
>>764
そもそも参院選で負けた時点でほとんどゾンビ政権確定だけどな
参議院はもうすっかり政党化してるのに菅は甘過ぎる
771無党派さん:2011/05/20(金) 00:49:36.75 ID:Dt56dG/t
空き缶を辞めさせる方法なんていくらでもある。

まずは参議院で、菅の問責決議案を可決し、西岡が
参議院を開会しなければよい。
菅政権は何も出来ない。
スッカラ缶内閣の支持率は、さらに急落。

そこで、とどめの内閣不信任案提出だ。

こりまで様子見の民主党議員も、勝ち馬に乗ろうと
一気に賛成する。
772無党派さん:2011/05/20(金) 00:49:58.41 ID:WTOgci2U
>>770
ゾンビ政権扱いでいいんだが、アサヒとヨミウリがねぇw
773無党派さん:2011/05/20(金) 00:51:10.36 ID:ljgnYSb1
>>771
まあ、普通にそうなるね。
それを阻止するには、二次補正を即座に出す以外ないが、空き缶はどうやらその意思も気力もなさそうだ。
774無党派さん:2011/05/20(金) 00:51:18.97 ID:bkkhoLdh
>>769
西岡は総理辞めさせる権限も無いよ
参院の意思を伝えてるだけだろう
775とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 00:51:52.20 ID:d1e9PYmq
原発事故作業へ、経験生かして=「リタイア組」130人志願―元技術者が呼び掛け
時事通信 5月19日(木)15時57分配信

 「僕たちリタイア組がやるしかない」。福島第1原発の事故対応の長期化が予想される中、元技術者の山田恭暉さん(72)が発起人となって、
収束作業に当たる「行動隊」結成を呼び掛けている。建屋での作業も念頭に置いているが、既に約130人が参加を表明しているという。
 山田さんは東大工学部を卒業後、住友金属工業で勤務し、プラント建設などに従事。原子力に関する知識もあり、事故が深刻な事態に至ることはすぐに分かったという。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000097-jij-soci
776無党派さん:2011/05/20(金) 00:52:14.95 ID:fmLxaW2n
電力の「発電・送電分離」、何が変わる?
菅総理が18日に表明したエネルギー政策の転換。風力や太陽光といった「自然エネルギー」について考えてみたいと思います。
まずは、電力会社の発電部門と送電部門の分離についてです。一体何が変わるのか。
実は、私たちが自然エネルギーを選ぶきっかけになるかもしれません。
19日の東京株式市場。東京電力など電力株が軒並み下落。東電株は、一時18日より31円安い358円に。
東電と沖縄電力を除く電力8社が今年の最安値を更新しました。
菅総理が18日に検討課題に挙げた電力会社の発電・送電分離議論が、株価に直撃しました。
「諸外国の例なども踏まえながら、議論を進めていく」(枝野幸男 官房長官)
枝野官房長官も、議論を進めると述べた発電と送電の分離。一体、何がどう変わるのでしょうか。
日本の電力会社は、全国10ブロックで電力事業を手がけています。地域ごとにほぼ独占状態です。
関東ブロックをみてみると、「発電」から「送電」までを、ほぼ一括して東京電力が担っています。
発電部門と送電部門を分離することで、新たな発電会社が設立される可能性が出てきます。
そうなれば、競争が激化。政府は競争による電気料金の低下を狙っているのです。
実際には町工場くらいの規模より大きな事業所を対象に、電力の自由化はすでに始まっています。
自由化が始まった2000年から、電力の小売りを行っている事業者に、「『発電と送電の分離』で何が変わるのか」、聞いてみました。
「電力会社と我々が横一線で、あとは実力勝負になる。
(我々は)電力会社よりも安い電気をたくさんの方に供給できるチャンスが出てくると思う」(エネット 武井 務 社長)
自由化の結果、電気料金は2割ほど下がったといわれています。メリットは価格だけではないといいます。
「近い将来には節電、あるいは再生可能なエネルギーを使って、
クリーン電気を選べるというようなサービスができる」(エネット 武井 務 社長)
確かに自由化が進むドイツでは、住民は複数の事業者から自然エネルギーかどうかなどを基準に、事業者を選ぶことができるのです。
ただ、日本の電力会社が「地域独占」だったことにも理由はあります。
「安定的な電力供給の確保は、政府として大きな責任」(枝野幸男 官房長官)
「電力の安定供給」。この使命を果たすため、既存の電力会社は、
発電会社の競争状態につながる「発電・送電分離」に強く反発しています。(19日23:00)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4729443.html
777 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 00:52:19.18 ID:0iMkJQkQ
>>770
バル菅がそんな甘いわけないけどな
ただ与野党ともに災害対応軽視ってどうなのよ、は問われるだろう
778無党派さん:2011/05/20(金) 00:52:53.35 ID:ljRgMags

> 、アサヒとヨミウリがねぇw
 
 と言うことはアメリカの意思なのかね>無能菅で日本資産丸取り
オバマが不満を持っているとの分析もあるからアメリカ政府とハンドラーズの間が一致してないのか
779無党派さん:2011/05/20(金) 00:53:04.07 ID:QvB+l4vD
参議院がこれじゃあ次の奴も相当きつい
これじゃあ4年はマジで無理
党が持たん

次が菅以上の成績を出せるという保証すらない
780無党派さん:2011/05/20(金) 00:55:32.67 ID:ygjxfAtP
参院選の結果次第で即衆議院解散に踏み切るぐらいの意気込みでやらないと
それが現行制度で総理が議会に対してとれる精一杯のイニシアティブだろ
まあかなり勇気がいるんだろうけど
781無党派さん:2011/05/20(金) 00:55:42.67 ID:uktXsBmx
>>688
>例えば飯館村付近の放射線量が一時的に100μシーベルト/hを超えていたことは
>3月15〜16日の時点で報道されていたし政府や福島県のホームページにも出ていただろう。

ディープにあちこち調べれば分かったかもしれませんが
残念ながら、シロウトの私はまったく知りませんでした〜!
SPEEDI予測という形で福島原発の放射能の飛散のモデリングの公表をしていれば
これは継続的に。SPEEDI予測は継続的に発表する形だったはずです。
たとえ予測に過ぎなくても、専門的知識を持たないシロウトである福島をはじめ日本中のたくさんの人々が
放射能を予防するために自宅待機したり傘を差したりして自己防衛したと思います。
その人々に、専門的データを調べてからモノを言えと仰るなら
もとにもどって、SPEEDI予測ってなんのために開発されたの?と問いますわ。
あほらし。
782無党派さん:2011/05/20(金) 00:56:27.60 ID:/S8E+Mhj
>>770
>>764
>そもそも参院選で負けた時点でほとんどゾンビ政権確定だけどな
それでも選挙で管を代表に再任したのだから、民主党は責任もって支えろよ!
このご時世に与党の中から倒閣とかバカだろ。
783無党派さん:2011/05/20(金) 00:57:30.51 ID:ht+bZ/02
西岡やめたら誰が議長やんの?
まさか小勲位?
784 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 00:58:02.05 ID:0iMkJQkQ
>>776
発電と送電に単純化したか
実際は発送配の3つに分かれるけどな
発電所(発電)----高圧線(送電)----変電所--(配電)--契約者
785無党派さん:2011/05/20(金) 00:58:35.69 ID:yIymZeVm
>>565
元衆議院議員はないな。
自民党3役経験者だから佐藤元総務会長だろ。
786無党派さん:2011/05/20(金) 00:59:10.99 ID:QvB+l4vD
>>782
バルカン政治家の殿堂に
そんな無茶を求めるな

また90年代のカオス多政党みたいになるんだろ…
787無党派さん:2011/05/20(金) 01:00:36.30 ID:/S8E+Mhj
発電送電分理論は原発からの矛先そらしの
気もする。
同じような論点ずらしでしてやられた場面を過去にもみたような気がするんだが。
788無党派さん:2011/05/20(金) 01:01:02.85 ID:bkkhoLdh
参院が力持ち過ぎているというが
ちょっと違うと思うけどね。
内閣はレイムダック状態だし
特に無謀ではないと思うけどね。

それに今まで参院がひっくり返ってきた選挙を見れば
正当な理由はあったと思うよ。
789無党派さん:2011/05/20(金) 01:01:38.71 ID:knHLwd4d
遠藤武彦が農相になってなかったら

遠藤元農相が引退の意向
じゃなくて
遠藤衆院議員が引退の意向
になる

たった8日でも第を持った大臣葉称号がもらえていいね
790無党派さん:2011/05/20(金) 01:02:47.84 ID:/S8E+Mhj
>>781
海外では日本が提供した気象情報で予測値ご毎日新聞出ていてのに、肝心の日本が出さないんだから狂っていると思うよ。
791無党派さん:2011/05/20(金) 01:03:49.11 ID:ljgnYSb1
>>788
というか、アメリカの議会、特に上院の権威・権限とか、
フランスのコアビタシオンとか、ドイツの連邦参議院とかと比べたら、
日本の「ねじれ」なんて甘すぎる。
792 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 01:03:57.96 ID:0iMkJQkQ
>>787
まあね
ただ分離しようとするステップに国有化が入れば原発もコミに出来うる
793無党派さん:2011/05/20(金) 01:06:18.25 ID:ljRgMags
>>791
  ああそうだ、日本の参議院の力が強すぎるの論に違和感感じたのは
 米議会の上院の優越性が参議院のそれよりはるか強いことが念頭にあったからだ
794無党派さん:2011/05/20(金) 01:07:01.80 ID:ht+bZ/02
>>788
参院が内閣を倒す。
それが正しい姿だと思っているの?

日銀総裁の席を空白にしたり、インド洋の給油活動やめさせたり、ガソリン税の混乱させたことがよかったとでも?
795無党派さん:2011/05/20(金) 01:09:11.55 ID:bkkhoLdh
>>794
何で倒されるのか
そこんとこ考えてみよう。
参院の数が少ないと自動的に倒れると
思ってないか?
796とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 01:09:51.79 ID:kiSKWa6n
素朴な疑問なんですが
すぐに福島県庁がHPでスピーディー公開できても
その存在を知らないと多くの人が生かせないし
そもそも停電で電気が使えなくて
固定電話も携帯電話も使えなかったら
それを知る術ほとんどないといってもいいのではないでしょうか?
797無党派さん:2011/05/20(金) 01:10:21.05 ID:ljgnYSb1
>>794
良いんじゃないの?
参院だって民選議会だし、直近の民意が内閣倒すなら、それはそれで論理自体は通る。
妥当かどうかは、場合による。
798 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 01:12:30.45 ID:0iMkJQkQ
>>796
震災だけなら放射能気にしなくてもよかったし
原発だけなら通信インフラが絶たれなかったろうから伝わったでしょう

地震で壊れるような原発作って安全だと言い張ってた奴らが全部悪い
799無党派さん:2011/05/20(金) 01:12:48.83 ID:HOT2HNJn
>>775
菅が最も悪く、交代の必要性があるのは、東電にデーターをオープンにさせて、
日本のオープンな頭脳を結集して、アイデアを集めて工程表を作成するように
指揮しコーディネートすることだった。

訳の分からない委員会を乱立させて、やっていますのポーズを取るだけでの
能力では本当に無理だ。大きな構想力と理解力、謙虚な耳の傾けがいる。
彼にはどれもない、早く替ることだ。

ほんと、傷が深く手遅れになってしまう。
800無党派さん:2011/05/20(金) 01:13:18.46 ID:FDJY/TIE
問責可決→管辞任せず→西岡抗議の辞任なら後任は大紛糾間違いないね。
自公は民主からの選任をスンナリとは認めないし、参院民主も西岡に追随する可能性もある。
いずれにしても参院は間違いなく空転する。
ここで駄目押しの不信任。
まぁ採決は微妙だが、少なくとも民主党が一致団結して管を守る事などあり得ないね。
まったく手間のかかる野郎だぜ。
近年ここまで粘った総理など記憶にないよ。
別に何をやりたい訳でもないのにさ。
801無党派さん:2011/05/20(金) 01:14:13.65 ID:ljRgMags
>>800
 麻生が近くないか?
802無党派さん:2011/05/20(金) 01:14:36.49 ID:ljgnYSb1
>>800
まあ、どんなことになっても、空き缶は辞めんよ。
あくまで俺の推測だが、「辞めるに辞めれない」だと思う。

総理の椅子から転げ落ちた瞬間、さらに奈落の底へ落ちるんだろう。
803無党派さん:2011/05/20(金) 01:14:54.37 ID:/S8E+Mhj
>>800
さすが管ダフィだ。
804無党派さん:2011/05/20(金) 01:16:54.22 ID:bkkhoLdh
>>802
内閣不信任案が可決されるわけであるが
805 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 01:17:27.18 ID:0iMkJQkQ
>>799
震災前の平時なら10年かかっても出来そうになかったことばかりですなあ
菅に出来ないとして、誰に出来るんでしょうなあ
806無党派さん:2011/05/20(金) 01:17:35.40 ID:ljRgMags
>>802
 阪神大震災(自然混乱)→オウムテロ(人工的混乱)が繰り返されるなら
 6月に菅アンサツか軍事クーデター(自衛隊+右翼)ともありえる
  個人的にはチャイナの尖閣有事も捨てきれない
807無党派さん:2011/05/20(金) 01:17:51.13 ID:/S8E+Mhj
麻生は違うだろ、リーマンショックの渦中だったからな。
もし民主党になっていたらと思うと恐ろし過ぎる。
808無党派さん:2011/05/20(金) 01:18:19.99 ID:WTOgci2U
両党の執行部ともに党内を制御出来てないという前代未聞の展開w
809無党派さん:2011/05/20(金) 01:18:25.55 ID:ljgnYSb1
>>804
ああ、書き足りなかった、ごめん。
もちろん、そこまで至れば終了ね。総辞職にしろ解散にしろ。
810無党派さん:2011/05/20(金) 01:18:56.33 ID:bkkhoLdh
>>808
その執行部が手を握る展開にwktk
811無党派さん:2011/05/20(金) 01:19:07.36 ID:/S8E+Mhj
結果論だが政権交代は次の選挙で良かったな。
812とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 01:19:21.52 ID:M24byrww
「震災対策義務あったといえない」東電、訴訟で反論2011年5月19日11時16分

. 福島第一原発の事故で精神的苦痛を受けたとして、東京電力に慰謝料を求める訴訟が東京簡裁に起こされていたことが分かった。
19日に第1回口頭弁論があり、東電側は事故について「今回の震災は異常で巨大な天災地変で、対策を講じる義務があったとはいえない」と反論した。

 今回の原発事故をめぐり、公開の裁判で東電に慰謝料を求める動きと、それに対する反論が明らかになったのは初めて。
(以下省略)http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105190127.html
813無党派さん:2011/05/20(金) 01:20:00.84 ID:ljRgMags
>>808
 でも自民のそれは好意的にスルーしてくれて傷にならない
 民主の野党時代とは大違いだ、ねえ三宅ハゲや下野なう新聞
814無党派さん:2011/05/20(金) 01:20:07.79 ID:WrpXrb42
01:30 ETV特集 NHK総合テレビ
「放射能汚染地図」
科学者たちの独自調査2カ月の記録

良番組なので何回も再放送するよ(昼か深夜にこっそり)
815無党派さん:2011/05/20(金) 01:20:35.65 ID:Gl5gDUMj
リーマンの荒波を最低限の被害で食い止めた良い総理だと思うんだが、議選では評価が低いな。
麻生。
816無党派さん:2011/05/20(金) 01:21:32.31 ID:/S8E+Mhj
>>812
>「震災対策義務あったといえない」東電
東電、逝ってよし!
817無党派さん:2011/05/20(金) 01:22:25.16 ID:FDJY/TIE
>>802
いや辞める以外の選択はあり得ないよ。
好む好まざるに関わらずね。
818無党派さん:2011/05/20(金) 01:23:36.49 ID:QvB+l4vD
準備が出来てないうちに
政権交代したと勘繰りたくもなるな

2ヶ月間まるで国会を開こうとしなかったし
実は内部でどうしようと右往左往してたとか
819無党派さん:2011/05/20(金) 01:23:44.17 ID:ht+bZ/02
おれも麻生は経済政策に関しては悪くはなかったと思う。
鳩山、菅が悪すぎるからそう見えるのかもしれんけど。
820無党派さん:2011/05/20(金) 01:24:07.33 ID:ljRgMags
>>815
  あれはアメの債権の引き受け増額を拒んだ中川の反米行為とアメリカ経済のインチキ回復のお零れだろ
 、あの当時でも「日本が最もリーマンショックの回復から遅れている」と評されていた。
  麻生時代もデフレ下、(インフレ局面は福田時代)
821無党派さん:2011/05/20(金) 01:26:09.18 ID:ht+bZ/02
>>802
小沢排除と消費税の値上げをやるまではやめない。
というか周りがやめさせない。といったほうが正しいと思う。

逆に言えば、それさえやってしまえばお払い箱。
それがわかっているから、小沢を生かさず殺さずの状態にしている。
822無党派さん:2011/05/20(金) 01:27:01.83 ID:ljRgMags
>>821
 そう思う、菅にそう言っているのは財務省中心とした官僚とアメリカ、なのか
823無党派さん:2011/05/20(金) 01:27:11.30 ID:QvB+l4vD
その麻生が民主には余裕で二桁はいたわけだ

年中誰かが変なこと言ってる
824無党派さん:2011/05/20(金) 01:27:24.83 ID:HOT2HNJn
>>805
それは確かに分からないでしょうね。
でも、スピードと最善手がうたれていないことは確かです。
今の結果が将来にどのように過大に及ぼすのか、そうしたバードビューが
根本的に欠如しています。

小沢さんは突撃隊が必要だと言いました、この是非は考慮の必要はありますが
そうした、決断力は是非とも必要です。
825とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 01:27:28.66 ID:2KFx/Ei2
政事って、国民の幸せを願うことでしょう
国民の支持や理解があれば議会も自然と付いてくるのではないでしょうか
たとえ、少数与党であっても、衆議院か参議院で過半数得てなくても
確かに議会運営は窮屈になるかもしれないけど
国民の支持や理解があれば解散という切り札もあるのだから
826無党派さん:2011/05/20(金) 01:28:56.88 ID:jC7XGICu
政権交代で生活が楽になりました♪
827とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 01:34:15.78 ID:2KFx/Ei2
うんと斬新な発想ですね

震災対策っは必要ないって

震災対策に何らかの欠陥抱えてたということでしょうかね

それにしてもなんとも斬新な発想で

何らかのウィークポイント抱えてるのでしょうかね??
828無党派さん:2011/05/20(金) 01:34:24.43 ID:QvB+l4vD
>>826
ま、子供手当てとかは始まったけどな
来年には存在してないかもしれんが

829無党派さん:2011/05/20(金) 01:36:33.94 ID:ljgnYSb1
>>821
どういう経過であれ、空き缶が無残な末路なのは確実だな。
陳水扁になるか、ノムヒョンになるか、それとも・・・・。
830無党派さん:2011/05/20(金) 01:39:52.97 ID:jC7XGICu
今こそチェンジ! 政権交代 
831無党派さん:2011/05/20(金) 01:40:11.33 ID:QvB+l4vD
やっぱ恒久政策には安定した財源が必要だったわけだ
おかげで早くも存亡の危機に

832無党派さん:2011/05/20(金) 01:42:17.15 ID:uktXsBmx
>>796
えっと。とくさん。仰る通りで、地震のあとしばらくは、SPEEDIなんてまったく働かなかったし
なんのやくにも立たなかったのです。
そのあとの二ヶ月、なにをしてたかってことです。
福島や飯館や茨城の人に対して。。

あ、始まっちゃった。テレビ見よう。

あのね、放射能のことに関しては、ほんとにほんとーに地下水が重要だと思うんです。
自分もこれから調べますが、とくさんは知識が広くて思考が深いから
水と放射能について、東日本のことだけど、注意して下さいね。
これからぜったいヘンなことが起こる。チェルノブイリほどではないにしても。
私たちはそれと戦わなくてはならないのです。
833無党派さん:2011/05/20(金) 01:43:02.54 ID:ljRgMags
 政権交代してイスラム教徒か中国人と殺し合いして幸せになろう

 みんな新日本軍に入って仲良く劣化ウラン断被爆
834無党派さん:2011/05/20(金) 01:44:55.44 ID:jC7XGICu
政権交代 準備完了
835無党派さん:2011/05/20(金) 01:46:18.50 ID:QvB+l4vD
誰も以前より悪くなる政権交代など
望まないってこったな

しただけで尊いと驕りがあったか?
836無党派さん:2011/05/20(金) 01:46:35.17 ID:LBLGZpOo
突然思いついたようなウヨアピール


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305821641/1-100
【政治】政府、「拉致問題教育」を全国の教育委員会に指示へ

1 :鉄火巻φ ★:2011/05/20(金) 01:14:01.48 ID:???0
「拉致問題教育」政府、全国の教委に指示へ
2011.5.20 01:00

 政府の拉致問題対策本部(本部長・菅直人首相)が、人権教育の一環として北朝鮮による拉致事件を
全国の学校で取り上げるよう各教育委員会に指示することが19日、分かった。20日午後に開く
同本部の関係省庁対策会議で正式決定する。決定を受けて、文部科学省は具体的な教育内容などの
検討に着手する。

 政府方針を教育現場に徹底させることにより拉致問題解決に向けての世論を喚起する狙いがある。

 政府関係者によると、横田めぐみさんの拉致事件を描いたアニメ「めぐみ」や米国人監督による
映画「めぐみ−引き裂かれた家族の30年」を授業で上映することや、新たな副教材の作成などが
検討されるという。

 政府は4月1日の閣議で「人権教育・啓発に関する基本計画」に拉致問題の項目を追加した。
「学校教育で理解を深める取り組みを推進する」と明記した。

 ただ、平成20年に政府が全国4万校に配布したアニメ「めぐみ」が学校によっては
使用されないケースがあるなど地域によって取り組みはばらばら。閣議決定だけでは
実効性を疑問視する声もあることから、各教育委員会に直接指示を出すことにした。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110520/plc11052001000000-n1.htm
837とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 01:51:53.11 ID:2KFx/Ei2
政権交代のために選挙も政策も論争も
必死に頑張ってきたという議員もいるのでしょうけど

野党第一党ということで待っていれば
自分たちの政権でやりたいようにやれる
そんな心持でなんとなく走ってきた議員もいるのでしょうね

野党第一党で当然、自公政権下でも、自公からも意見を述べる機会を
論戦や国会運営でも設けられ保障されていましたもの
838無党派さん:2011/05/20(金) 01:52:04.65 ID:EwgM4kls
>>836
もはや震災、原発、放射能汚染でそれどころではない
839無党派さん:2011/05/20(金) 01:54:24.72 ID:OHFB+s96
菅の向いてる方向がよく分からん。
菅自身は分かってるのか?
840とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 01:57:11.18 ID:2KFx/Ei2
<文科省>放射線量基準値 専門家から聴取
毎日新聞 5月19日(木)21時0分配信

 文部科学省は19日、福島県内の学校などで屋外活動を制限する放射線量の基準値(毎時3.8マイクロシーベルト)を巡り、専門家からのヒアリングを始めると発表した。
児童生徒が受ける放射線量は学校外が約8割を占めるとされるため、学校外での活動のあり方を中心とした低減策の立案につなげる考えだ。

 ヒアリングの対象分野は、放射線防護や児童精神医学、学校保健、公衆衛生、リスクコミュニケーションなど。5月末から2週間に1回程度のペースで意見を聴く。
文科省は意見を基に、対策を検討するという。【木村健二】 .
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000105-mai-soci
841とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 02:01:58.80 ID:2KFx/Ei2
<福島第1原発>「20ミリシーベルトの誤解生んだ」安全委
毎日新聞 5月19日(木)21時35分配信

 東京電力福島第1原発事故で、小中学校などの屋外活動を制限する放射線量を年間20ミリシーベルトを基に算出した文部科学省の基準について、
内閣府原子力安全委員会は19日、「20ミリシーベルトまで浴びても大丈夫という誤解を生んだ」として、これまで実施した助言の背景を説明する「基本的考え方」を公表した。

 住民の生活などの制限を判断する際には、「最新の知見や国際放射線防護委員会の基準を踏まえ、住民の心理的、社会的影響などに配慮する」と説明。
事故収束まで長期に及んでいる今回の事故の特殊性を指摘したうえで、除染や改善措置による線量の低減策の役割の大きさを示した。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000120-mai-soci
842無党派さん:2011/05/20(金) 02:05:45.89 ID:LEaI8f+M
NHKヤバイ
ニワトリ・・・泣ける
843無党派さん:2011/05/20(金) 02:07:41.66 ID:AbQKHhrL
【イベントのご紹介――5月20日(金)・21日(土)UR都市機構 都市住宅技術研究所の「特別公開」】

5月20日(金)・21日(土)に特別公開を開催します!今回は「明日の団地を考
える−安心・快適・エコライフ−」をメインテーマに外部有識者による講演や職員によ
る報告会、参加型イベント並びに各施設の公開等を企画しています。HP上にて随時情報
を更新します。
http://www.ur-net.go.jp/rd/#

URを、正しく理解しよう!
844無党派さん:2011/05/20(金) 02:09:39.80 ID:LEaI8f+M
これNHK特集の枠でやるべき番組だろ・・・
845とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 02:10:20.46 ID:2KFx/Ei2
お返事ありがとうございます>>832

大気や土壌や海洋や水系への汚染も
今後のこと考えたら無視できないと思います
もちろん、子どもたちや妊産婦さんや若い人のことを思うと
そして、動物たちや植物たちも魚や貝たちのことも

846無党派さん:2011/05/20(金) 02:11:30.93 ID:Dt56dG/t
>>800
>>802

まあ、辞めなくてもいいんだよ。

今度のケースは、スッカラ缶のような無能な権力亡者が
総理の座にしがみついて辞めようとしない場合に
どうやって辞めさせるかの、一つのモデルケースに
なるだろうね。

辞めなくても、西岡さんは参議院の開会のベルを鳴らさなければ
いいだけの話。
野党は、すべて審議拒否。
民主党が、福田元総理にやったようにね。

スッカラ缶内閣は何も出来ず支持率急落。

頃合を見計らって、内閣不信任案提出。
勝ち馬に乗ろうと、様子見の中間派民主党議員がどっと
賛成するから、スッカラ缶は野垂れ死にw

仮に内閣不信任案が可決しなくても、次の国会でも
問責決議を楯に野党は徹底的に審議拒否。
続けて、スッカラ缶の外国人献金問題、原発の初動問題での
証人喚問要求とあわせ、再び内閣不信任案提出。

どんなにしがみついたところで、辞めざるを得なくなるのは
時間の問題だよ。
スッカラ缶のことだから、逆切れしての解散も無いわけでは
ないが、だからこそ、それを阻止するため内閣不信任案が提出されたら
民主党議員も賛成するだろう。

もはや、スッカラ缶は四面楚歌。
どうあがこうが、辞任に追い込まれるのは時間の問題。
847無党派さん:2011/05/20(金) 02:12:25.92 ID:ljgnYSb1
>>836>>838
最後の足掻きとしての人気取りでしょ。

こういう泥縄ぶりを見てると、結局、>>821のような背景があるとは思えないんだよね。俺は。
848無党派さん:2011/05/20(金) 02:19:22.36 ID:/S8E+Mhj
民主党自体がダメだから誰がやっても管と大差ない。
解散総選挙なんてやっている時ではないし。
TPPは潰れた。復興が課題の今、いきなり増税もないだろう。
民主党で原発への態度が一番マシそうな管で良い。
849なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/20(金) 02:23:30.09 ID:QzMS4dF1
>>841
この記事いいですな
850とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 02:25:15.56 ID:2KFx/Ei2
緩む官邸、失言3連発 首相は住民要求を「突き上げ」、官房参与は「米要求で汚染水放出」
産経新聞 5月19日(木)0時56分配信

 菅直人首相やその周辺から次々と失言や不用意な言葉が飛び出している。

 首相は18日、計画的避難区域に指定された福島県飯舘村議会の要望を受けた際、「皆さんも議員として地元の有権者の皆さんから突き上げというか、
大変な要請も受けていると思う」と述べた。「突き上げる」という言葉には、下級者による上級者への圧力という意味がある。
自身が国会等で日々突き上げを受けているため、思わず不謹慎な「本音」を漏らしてしまったようだ。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000512-san-pol
851無党派さん:2011/05/20(金) 02:27:10.37 ID:wwTvKVzd
原発北西がやばいのは、早くから2chに貼られていたコピペで
わかったのに、政府(及び大手マスコミ)は2ch未満やな。
852とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 02:28:37.92 ID:2KFx/Ei2
汚染水総量、10万トン超=福島第1原発、建屋地下など―大半を浄化装置で処理へ
時事通信 5月18日(水)19時54分配信

 福島第1原発事故で東京電力は18日、原子炉建屋地下などにたまった汚染水の総量が9万8500トンに達するとの推計を発表した。
高濃度汚染水が見つかった2号機と3号機からは、既に7500トン以上を別の建屋に移送しており、汚染水総量は10万トンを超えることになった。
 東電によると、推計は1〜6号機の原子炉建屋とタービン建屋の地下、コンクリート製立て坑にたまっている水量を実測値や推測値から算出。
1号機原子炉建屋地下では13日、床から約4メートルの高さまでたまった汚染水が発見されており、水深や地下階の面積、地下階にある機器の体積などから、水量は2700トンに上るという。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000122-jij-soci
853無党派さん:2011/05/20(金) 02:33:20.99 ID:FDJY/TIE
まぁ管を辞めさせるのはそんな大して難しい事じゃない。
難しいのはいかに政治空白を短くするか、いかに次の安定政権を作るかなんだよね。
本来であれば管が素直に首を差し出し、与野党協議の正常化やスムーズな政権委譲に尽力するべきなんだけど、まぁ間違ってもそんなタマじゃないからね。
国民にとっては不幸としか言い様がないが、民主党の不毛な党内抗争を支持し、内ゲバ内閣誕生を後押ししたのは国民だ。
不明を恥じ、この苦難をしばし耐えるしかありませんわな。
854無党派さん:2011/05/20(金) 02:36:48.39 ID:p6e8zHzp
議長ってのは与党でも野党でもない
中立の立場だ
西岡は正しい
855無党派さん:2011/05/20(金) 02:38:27.48 ID:wwTvKVzd
原発事故作業へ、経験生かして=「リタイア組」130人志願−元技術者が呼び掛け
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051900603
 「僕たちリタイア組がやるしかない」。福島第1原発の事故対応の長期化が予想され
る中、元技術者の山田恭暉さん(72)が発起人となって、収束作業に当たる「行動隊」
結成を呼び掛けている。建屋での作業も念頭に置いているが、既に約130人が参加を
表明しているという。
 山田さんは東大工学部を卒業後、住友金属工業で勤務し、プラント建設などに従事。
原子力に関する知識もあり、事故が深刻な事態に至ることはすぐに分かったという。
 「ロボットを遠隔操作しても、最後には人間の目と手でしかできない大事な仕事が残る。
高い放射線量の中で若い人がやったら、子供ができなくなる危険性もある。被ばくの影響
が比較的少なく、技術も分かる僕たちのような退役組こそ適任と考えた」と語る。
856なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/20(金) 02:41:26.66 ID:QzMS4dF1
>>845
大震災後3日後に地震が怖くて東京からとっとと帰国した外国人に電話してみたら、いつ戻ればよいのか決めかねていた様子でした。
と言っても、今月中か来月かのレベルですけどねw

色々と情報提供したのだけど、説明しているうちに海洋汚染がどれだけになっているかわからないということを言っていた私自身、
それを気にしているのかと我ながら思った訳で・・・

ひょんなことに私自身、東京の仕事の話が出てきたのですが、西東京の方だから立地条件としては良いかな?と思っているところです。
857無党派さん:2011/05/20(金) 02:42:09.59 ID:ljRgMags
>>853

おやおや麻生政権には内紛がなかったような物言い
858無党派さん:2011/05/20(金) 02:42:10.91 ID:LEaI8f+M
NHKで福教祖
859無党派さん:2011/05/20(金) 02:43:04.86 ID:/S8E+Mhj
>>853
民主党の不毛な党内抗争を支持し、内ゲバ内閣誕生を後押ししたのは国民だ。
えーっ?!国民?!
6月も9月も管を選んだのは民主党の選挙だろ!
3ヶ月で2回も、それも途中で参院選で負けても管を選んでおいて、このご時世に内ゲバとか良い加減にしろよ。
責任感とかないのかね、この党の奴らは。
860無党派さん:2011/05/20(金) 02:43:13.39 ID:kYFYMh64
>>799
実際は、福島第一の現場が強くなりすぎて居る可能性もある

一度は現場が、現場放棄して撤収するといったのを、菅が「現場死守命令」
をだしたものの、現場がへそまげて撤収すると言い出したら
代わりに現場で作業する人がいない

だから現場の言いなりに、現場が被曝しない事を最優先して
爆発は阻止するものの、汚染の封じ込めより、現場が被曝しない事優先、
東電の目先の支出回避優先の、シングルタスクの遅い展開になっている
ようにも見える

とはいえ、今、遅いペースで消火作業をしている現場を第一師団として
第二師団を投入するとして、

「電気工事、熱交換器設置工事などができる、誰が、どういう法的根拠で、
現場に行ってくれるのだろう?」「自衛隊はプラントや電気工事は素人だ」

しかも関連法を通すために国会を開けば不信任案が通りかねない

小沢は決死隊というが、どうやって決死に応じる人を集めるのだろうか?
861無党派さん:2011/05/20(金) 02:45:40.31 ID:wwTvKVzd
>>860
855 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 02:38:27.48 ID:wwTvKVzd [2/2]
原発事故作業へ、経験生かして=「リタイア組」130人志願−元技術者が呼び掛け
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051900603
862 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:45:55.29 ID:0iMkJQkQ
いい番組なんだけど(だからこそNスペ枠でやるのは難しかったのかも)
見てると厭世的な気分になってくるなあ
関東在住都内在勤だと半ば現実逃避してないと日常生活できないからなあ

>>824
スピードが事態に大幅に遅れを取ってるのは事実なんですが
そもそも原発運転開始前から万全の対策を立てておかないと
とても対処していけないような事案ばかりですからねえ
失った過去に気づいて取り戻そうったって、そりゃあちょっと

そして、トップが誰であろうとも、少なくとも与党は政府に一体的な
協力をして対処していくべき事態が長々と隆々と横たわったままなのに
倒閣を口走っちゃうようでは・・・・
せめて「俺ならこうする」と言うならまだしもですよ
その点で与党の反政権議員はこのスレのネトウヨ先生に劣りますねぇ
863無党派さん:2011/05/20(金) 02:46:58.64 ID:FDJY/TIE
>>854
議長としてはどうか分からんが、政治家としては正しいよな。
この国難に党もまとめられず野党とも協力体制作れないんだから、リーダー失格と断ずる他ないもん。
協力しない野党が悪いとか、団結しない反主流派が悪いというのはリーダー論、責任論の否定だ。
どんな無能なリーダーでも下の者が悪いという理屈になってしまう。
864無党派さん:2011/05/20(金) 02:48:37.95 ID:wwTvKVzd
被災者の絶望感とかは、東北掲示板を読むと
想像できる。
865無党派さん:2011/05/20(金) 02:51:42.56 ID:LEaI8f+M
今の世論調査って東北抜きなんだよな
これじゃあ本当に聞くべき声が拾われない
こんなもの当てにしていいものかね
866無党派さん:2011/05/20(金) 02:55:22.38 ID:6f/Vl8mu
大連立出来ることがリーダーの条件なら、今の政治家で適合するやつって誰よ?

× 菅
× 鳩山
× 小沢
× 谷垣
× 石破

まさか、樽床?
867無党派さん:2011/05/20(金) 02:55:54.43 ID:FDJY/TIE
>>859
そりゃ管を選んだのは民主党議員及びアホなサポーターだよ。
だけどその背景にあったのは間違いなく世論だし、その後押しがなければ党内基盤の弱い管の党内クーデターが成功する事はなかった。
一番悪いのは管を選んだアホ議員に決まってるが、国民にも責任があるという事を言ってるんだよ。
868無党派さん:2011/05/20(金) 02:56:11.76 ID:/S8E+Mhj
リーダー論はともかく民主党はリーダー不合格なボンクラしかいないんだ、無い物ねだりをしても仕方ない。
国難にあっては他の奴も協力するしかないだろ。
869無党派さん:2011/05/20(金) 02:57:45.69 ID:p6e8zHzp
>>867
そうだよ
菅直人を支持した奴に菅直人を批判する資格は無い
民主主義だからね
870とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 02:58:06.43 ID:3PYsN2ot
被ばくもそうですが
湿気にこれから暖かくなれば
防護服来て水分も取れないなかで作業をするのは大変厳しいと思いますね

廃棄されたロボット、東北大にはまったく残ってないのでしょうか
残っていたなら、そのロボットを更に動きやすいようにして改良できないのでしょうかね
871無党派さん:2011/05/20(金) 02:58:25.82 ID:HkIA1tXs
>>860
>一度は現場が、現場放棄して撤収するといったのを

これが論外だよ。
そんなことが許されるとでも思ってんのか。
872 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 02:58:36.98 ID:0iMkJQkQ
犬猫くらい連れていけないものなのだろうか

>>865
従来から首都圏限定の2001くらいですかねえ
被災地の要望は世論調査よりも行政機関が直接受けるほうがいいでしょう
日本人とりわけ東北人は我慢強いし口も重いから積極的に聞き出さないとなのですが
873無党派さん:2011/05/20(金) 02:59:51.81 ID:wwTvKVzd
菅が支持には、(知に腐敗ペンタゴン)既得権益のマスコミの影響大。
874無党派さん:2011/05/20(金) 03:00:16.91 ID:/S8E+Mhj
>>867
>国民にも責任があるという事を言ってるんだよ。
ねえよ、管は参院選で見事に負けただろ。
直近の国政選挙が国民の意思だ。
875なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/20(金) 03:01:41.88 ID:QzMS4dF1
>>855
このスレで重複して紹介されているけど、細かい事情を知っている2人の知り合いからは、実現しないだろうとも言っていた。
ただ、この表明自体はかなり意味を持っていて、東電と政府の対応がすこぶる悪いと批判がでてくるでしょうね。

いわゆる愛国(愛郷)精神のテーゼになるかもね?
このことをスルーする国民は(略)
876 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:01:53.04 ID:0iMkJQkQ
>>871
死にたくないのは当然なんだけど
東電や保安院はそれコミで遇されてきたはずだよなあ
そもそも下請けに丸投げっぱなしで現場を知らないとか
この期に及んで許されないよなあああ
877無党派さん:2011/05/20(金) 03:02:41.61 ID:FDJY/TIE
>>866
何で大連立が条件になるんだよ。
衆参ネジれ状態なんて今に始まった事じゃないし、何も大連立だけが国会正常化の方策じゃないだろう。
バカかお前は。
878 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:05:08.99 ID:0iMkJQkQ
>>874
東電無罪原発無罪の自民勝利がいまさら民意とおっしゃる!いやはや
統一選は全国的な民意に読み替えにくいけど
879無党派さん:2011/05/20(金) 03:06:37.82 ID:ht+bZ/02
>>866
小泉しかいないだろ。

枝野、玄葉世代が小沢、鳩山、菅を叩きだして、自民の石破、のぶてる世代と
大連立やってほしいわ。
880なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/20(金) 03:06:52.65 ID:QzMS4dF1
今回の大震災関連によって国民国家を考えるということでの転換期になれば、損失分よりおつりがでるかもね?

日本の分水嶺の時代に生きていると考えられれば、もしかしたら幸福なのかな?(^^)

それくらいの気合いを持った方が、楽な気がしてきたwww
881無党派さん:2011/05/20(金) 03:08:04.03 ID:kYFYMh64
>>855
今回は、志願してくれた退役技術者と自衛隊を混成すれば「第二連隊」を
結成して、原発消火作業を加速できるかもしれない

しかし、今回の事故で「原発事故の消火を職責とする常備軍がいない」
という欠陥が明白になったから、内閣府に「原発防災委員会」を設置して
自衛隊、消防、警察、海保に「原発消火を職責とするユニットの編制」を
要求した上で、「原発防災委員会」を「統合作戦立案本部」にすべきだし

原発の安全規制は、「安全委員会」と「防災委員会」の会議で決める
ことにしたほうがいいだろう

そして、9電力+原電にそれぞれ原発消火部隊を編成させて「防災委員会」の
指揮下にいれるべき

10電力+陸・海・空・消防・警察の「原発消火訓練を受けた」15個中隊で
第二〜第五連隊を結成し、事故原発の勤務者を第一連隊として
今後は、訓練を受けた、決死の部隊を、今回の5倍投入できる体制を構築して
ロボットなどの装備も充実させるべき

882無党派さん:2011/05/20(金) 03:09:06.63 ID:p6e8zHzp
菅枝野仙石岡田の4人が頭丸めて、
小沢に土下座して協力仰げばいいんだけど、やらねーよな
民主党はこのままバラバラのまま崩壊するよ
そして日本も2年で崩壊するだろう(苦笑

三宅久之「菅直人は無能の恥知らず」
883とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 03:09:18.30 ID:3PYsN2ot
もしかしたらまだ福島第一原発から地下水も含めて流れ出てるかもしれないので
オイルフェンスを何重にも張り巡らせて、その中で吸着とか吸引させて
濾過して海の流れ出ても汚染が軽減できるように出来ないのでしょうかね

まだ原発の北と南で海水を淡水化して、その水を吸着吸引させて濾過するようにして
海の放流するようなこと出来ないのでしょうか

河川にしても流れが穏やかな時にオイルフェンスみたいなものを設けて吸着吸引させて
濾過するようにして汚染を軽減できないのでしょうかね
884無党派さん:2011/05/20(金) 03:10:17.44 ID:p6e8zHzp
>>879
小泉は日本を悪くしたA級戦犯じゃねーか
あいつのせいで日本はここまでボロボロになった
小泉アレルギーは強いよ
885無党派さん:2011/05/20(金) 03:11:54.81 ID:OHFB+s96
中曽根の腹心の佐藤孝行が亡くなったようだなあ。
886無党派さん:2011/05/20(金) 03:12:13.20 ID:6f/Vl8mu
>>879
実は現執行部(菅以外)と石破・のぶてるは仲いいんだよな
両党とも老人を早く追い出して、一致団結出来る土壌を作って欲しいもんだね
887無党派さん:2011/05/20(金) 03:12:46.09 ID:XaYAoMdj
>>884
無論賛否はあると思うけど
小泉でどう日本が悪くなったんだ?
具体的に
888無党派さん:2011/05/20(金) 03:13:35.90 ID:FDJY/TIE
玄葉?枝野?
何で管、奉行政権下でクソの役にも立たない二割バッターが次世代の四番になるんだよ。
今が奴等の時代だっつーのよ。
889無党派さん:2011/05/20(金) 03:14:16.16 ID:ht+bZ/02
枝野、のぶてるコンビは金融国会当時、党派を超えて日本の危機を救った。
国民もそれを忘れてはいない。
890とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 03:15:25.00 ID:3PYsN2ot
保安院真っ先に郡山に退避しましたよね
田村あたりならまだしも
そのこと思ったら周辺だけではなくて
田村あたりだけではなくて
福島や郡山や白河や岩城の方のことを思うと

ありがとうございます>>856
891無党派さん:2011/05/20(金) 03:17:09.27 ID:wwTvKVzd
小泉竹中の最大の失敗はデフレ放置。
デフレなのに規制緩和を行ったという菅は正しかった。
その菅がデフレなのに増税を言い出した。
さっさと退陣。
892 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:17:24.17 ID:0iMkJQkQ
>>883
海は、難しいっす
まだ炉がおさまってないので放水注水は止められないし
建屋地下からの漏水は完全には防げないし
それでも一応オイルフェンス的なものは設置されてるはずですが
ゼオライトなんかで吸着とか考えられる水の量じゃありませんて

汚染水循環なんて言われてるのも一刻も早く冷却安定を図りたいからで
それ以外の淡水化プラントとかやる暇があるならとっくにって気がします
893とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 03:18:17.35 ID:3PYsN2ot
東電社長に築舘氏…赤字1・5兆、清水氏引責
読売新聞 5月20日(金)3時4分配信

 東京電力の2011年3月期連結決算で、東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故などで税引き後利益が東電として過去最大となる1・5兆円規模の赤字となることが19日、明らかになった。

 原発事故の当面の対策費や福島第一原発1〜4号機の廃炉費用などで1兆円超の特別損失を計上することが確実となったためだ。原発事故の責任を取って清水正孝社長(66)が辞任し、
後任に築舘勝利常任監査役(69)を充てる人事も固めた。勝俣恒久会長(71)は原発事故が収束するまで当面、会長職を続ける。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000078-yom-bus_all
894無党派さん:2011/05/20(金) 03:19:23.06 ID:ht+bZ/02
小泉・竹中路線がやったことは、90年代のバブルの後始末と、21世紀の少子高齢化社会への準備であった。

小泉は道半ばで頓挫した橋本内閣でやるべきだった政策や
小沢が邪魔して頓挫した宮沢・細川内閣でやるべきだった問題を淡々と処理しただけ。
金融危機回避と不良債権処理は90年代に始末をつけておくべき問題だった。
宮沢・細川時代に小泉・竹中がいれば、また違うやりかたもできただろうが、

また、2007年以降は団塊世代の大量離職問題があり、時間も限られていた。
限られた時間のなかで、90年代の後始末と21世紀の備えを同時にやったんだから、痛みが出たのは当たり前だ。
それまでに、医療年金も処理しなければならなかったし、
郵政もこのままでは破綻は目に見えていたから、いずれは廃止か民営化かを迫られていた。
小さい政府と構造改革路線しか選択肢はなかったし、当時の民主党もそう唱えていた。

人口も減る。強大な軍事力や天然資源の出ない日本は、
外国から資源を輸入してそれを加工して外国に買ってもらうしか生き残ることはできないんだよ。
勤勉な国民性と広く行きわたった教育制度。その国民によって作られた、品質の安定した工業製品。
それが日本経済の信用と強さなんだよ。
派遣業解禁も、団塊の大量離職と製造業海外移転での空洞化を止めるためには、
あの時点では正しい処置だった。

明治維新だって士族は職を失い、庶民も地租改正で増税感が増したともいう。
生活が上向きになったのは日清戦争の賠償金まで待たなければならなかった。
いつの時代も、改革の成果が出るのは10年20年先のことだよ。
895無党派さん:2011/05/20(金) 03:20:09.65 ID:/S8E+Mhj
>>878
時間経過もわからないほど狂ってるのか?
7月の参院選を指揮して敗北した管。
それでも代表に再選させたのは民主党、9月の話だ。
何で国民に管再選の責任があるんだよ。

原発事故も統一地方選もずっと先の話しだ。
896とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 03:21:24.00 ID:3PYsN2ot
100人から母乳、放射性物質調査へ…厚労省
読売新聞 5月20日(金)3時4分配信

 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、厚生労働省の研究班は今月下旬から、授乳中の母親約100人から母乳の提供を受け、含有する放射性物質について調査する。

 母乳は原発周辺県と西日本の居住者からそれぞれ提供を受け、結果を比較する方針。

 調査は、福島、宮城、山形、栃木、群馬、茨城、千葉の各県と、西日本の一部で実施を予定している。各県で10〜20人程度から提供を受け、放射性ヨウ素と同セシウムを測定する。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000083-yom-soci
897無党派さん:2011/05/20(金) 03:22:05.86 ID:wwTvKVzd
>>894
その輸出頼み幻想。
デフレを脱却し、内需中心にすればよかっただけ。
898無党派さん:2011/05/20(金) 03:22:23.45 ID:kYFYMh64
>>867
民主党に任せたのは国民だ
しかし、菅は「首相公選」で国民に選ばれた総理じゃないぞ

単に、小鳩がみずほに振り回されて、中国の脅威増加で、
冷戦時代の北海道みたいな状況の沖縄で反基地運動側についてしまって
自民政権時代の米国との約束を反故にしようとして米国と衝突し

民主党内の財界派である凌雲会が菅を担いでクーデターに成功した
そこに「財界の遺志」はあっても「国民の意思」はない
899無党派さん:2011/05/20(金) 03:22:38.56 ID:HkIA1tXs
>>892
原発は事故らないという神話想定のもとにすべてが運用されてきたので、
日本には根底から原発事故に対処できない。

大量の汚染水がでるという想定がないため、機材・人員・法律から発想にいたるまで、
本当に備えが何一つないし、これから準備が必要になるという考えすらない。

保安院や東電の脳内では、いまだに原発安全神話は健在で、
事故ってないことになってるくらいの状態ではなかろうか。
のんきな記者会見を見ていると、そう思えてならない。
本気で国難に対処しようという覚悟、頭を使おうという気配がまったく見られない。
900無党派さん:2011/05/20(金) 03:23:52.01 ID:HkIA1tXs
>>897
輸出立国し続けるには、永遠に生活水準を切り下げ続けなきゃならないからな。
901無党派さん:2011/05/20(金) 03:25:00.17 ID:wwTvKVzd
>>900
だな。
902 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:26:08.34 ID:0iMkJQkQ
シャミゴが早起きしてきやがったような希ガス

>>895
とにかく菅じゃダメで、原発自民以外に採りうる選択肢がある
ってんならまあ聞くよ
しかし今更去年の話してどうなるよ
時計の針は戻らねんだよ
903無党派さん:2011/05/20(金) 03:27:24.98 ID:wwTvKVzd
菅がダメなんだから、菅がやめればいいだろ。
904とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 03:27:41.74 ID:3PYsN2ot
東電、全保養施設売却へ=「オール電化」や新規事業も整理―20日に決算発表
時事通信 5月20日(金)2時57分配信

 東京電力が福島第1原発事故の賠償費用を捻出する合理化策として、保養施設27カ所を全て売却する方針を固めたことが19日、明らかになった。
また、冷暖房や給湯などを電気で賄う「オール電化」や住宅関連、他の企業のデータ管理をはじめとする情報通信といった新規事業も大幅に整理し、
関連会社の売却や東電出資分の譲渡を進める方向。中核である電力供給を除く事業を圧縮してスリム化努力を強調する。
 同社は20日、2011年3月期決算発表と同時に経営合理化策も公表し、被災者への賠償支払いへの取り組みを加速させる考えだ。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000010-jij-bus_all
905 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:30:30.66 ID:0iMkJQkQ
>>893
築舘って京大法なのか
東電首脳部にしては異色ですな、慶応の清水くらいには
906とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 03:33:00.14 ID:3PYsN2ot
<荒茶>検査要請 産地続々拒否へ
毎日新聞 5月20日(金)2時31分配信

 厚生労働省が、生茶葉を乾燥させた「荒茶」の放射能検査を東日本の14都県に求めた問題で、神奈川、埼玉、栃木の3県は19日までに、検査をしない方針を決めた。
静岡県の川勝平太知事も18日、検査要請に応じないと表明しており、産地自治体の反発が広がっている。

 荒茶は生茶葉に比べ放射性セシウムは5倍以上に濃縮されるが、厚労省は生茶葉、荒茶とも1キロ当たり500ベクレルと同じ暫定規制値を設定している。
「足柄茶」の産地である神奈川県は「今の規制のままでは、生茶葉で規制値を下回っても、加工段階の荒茶では上回るという矛盾が生じる。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000016-mai-soci
907無党派さん:2011/05/20(金) 03:33:14.11 ID:HkIA1tXs
>>905
東大閥を温存するために、外様に泥をかぶらせるんでしょ。
908無党派さん:2011/05/20(金) 03:34:41.36 ID:HkIA1tXs
【産経】菅総理に手玉に取られっぱなしの“坊ちゃん総裁”谷垣氏…こんな自民党なら、もういらない
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305821796/

産経に叩かれる自民総裁w
909とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 03:35:24.15 ID:L7/BYKYK
<東電>常任監査役、監査役協会長を辞任…原発事故受け
毎日新聞 5月12日(木)19時59分配信

 社団法人「日本監査役協会」(東京都)は12日、東京電力の常任監査役である築舘勝利会長が辞任し、同日付で太田順司副会長(新日本製鉄常任監査役)が新会長に就任すると発表した。
東電福島第1原発事故を受け、築舘氏から辞任したいとの申し出があり、同日開催の理事会で承認された。

 築舘氏は1966年に東電に入社し、常務、副社長などを経て07年から常任監査役。08年10月から日本監査役協会長を務め、任期は今年10月までだった。【弘田恭子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000089-mai-bus_all
910なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/20(金) 03:36:27.73 ID:QzMS4dF1
>>883
スカパーで1ヶ月以上前にシンガポールのマリーナベイサンズビルで使われた工法で
海水があるところに鉄板で防壁を作って生コン打設したのをみて「これだ!」と思った
のだけど、実際に福島第一原発でも同様の計画があるんですよね。

ただ、どれだけの浅瀬なのかわからないけど何重にも防壁を作れば、相当なプールが出
来上がると思う。

ベガフロートとフランスの放射能除染装置を組み合わせれば、なんとか海洋汚染は食い
止められると思っています。
911無党派さん:2011/05/20(金) 03:36:30.62 ID:ht+bZ/02
今は非常事態だ。対案を示さずに政府の足を引っ張るのは無責任だ。
争っていればその分復興や原発への対応がそれだけ遅れることになる。
また、国際社会も今の日本を注視している。
足の引っ張り合いで、何一つ決められず事態が動かないなら、
世界の笑いもののされるばかりか失望と日本売りもされてしまう。

今は一時の空白も許されない。検証なら後でもできる。

結局、自民、官僚、経団連が借金漬けのデタラメな国にしたから、
国民は民主を選んだ。しかし、小鳩が、すべてぶち壊した・・・
小選挙区制度導入後、総理変わりすぎで不安定だし。
批判や検証は原発問題落ち着いてからする話。
今は、全員一丸で頑張ってほしいわ。野党も小沢もこんなときに政局している場合か思うわ。 
結局、自民にも民主にも責任はあるのだから、原発危機の今くらいは、混乱さすなと思う。
912 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:36:41.25 ID:0iMkJQkQ
勝俣が会長に留まるのはマシなほうだろうね
柏崎刈羽の責任も取らせないといけないから

>>903
菅さえ辞めればぴたりと治まる!そりゃ素敵!



913無党派さん:2011/05/20(金) 03:39:45.39 ID:wwTvKVzd
>>912
なこと言っても、菅が居座る限り、
日本は沈み続ける。昨日のGDP統計を見て危機感を
もたない方がおかしい。
914無党派さん:2011/05/20(金) 03:41:11.26 ID:p6e8zHzp
石破は娘を東電にコネ入社石破は娘を東電にコネ入社
石破は娘を東電にコネ入社

もう終わったよ
915とく ◆okHSvT8KSU :2011/05/20(金) 03:41:36.04 ID:KPExriJB
 大阪で放射性物質を観測
東京電力福島第一原子力発電所の事故によるものとみられる放射性物質が、大阪市内でも検出されたと、 府の公衆衛生研究所が発表しました。

大阪・東成区の大阪府立公衆衛生研究所は、毎月、屋上に設置した計測器に雨やちりなど大気中の降下物 を集め、詳しく分析しています。

セシウム137は通常の100倍に上っていて、研究所は、 福島第一原発の事故によるものとみています
▽NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/t10015991181000.html
おやすみなさい>>910
916無党派さん:2011/05/20(金) 03:41:45.57 ID:/S8E+Mhj
震災がなければ解散になっていたかもしれないんだぜ。
震災で延びた政権だ、全党を挙げて震災対策、復興に力を尽くせよ。
倒閣、内ゲバとか論外だろ。
917無党派さん:2011/05/20(金) 03:42:18.34 ID:kYFYMh64
>>894
同じ「小さな政府」でも、
小泉が橋下と違って詐欺師呼ばわりされているのは

「団塊を60歳で退職・年金生活入りさせる決定をしたから」だぞ?

小泉改革は、「聖域」があった
財界・財務省・自分の息子は聖域だった

財界に
「日本国を損させて、団塊世代の人件費を圧縮したいから
 団塊世代の60歳から69歳の食い扶持は年金で国が払えよ」
「中曽根税制改悪で国を損させて、税金を逃れ蓄財したが、
 死ぬときも年貢を納めるつもりはないから、相続税を減税しろよ」といわれ

政治献金欲しさに、日本国をの国庫を売って、権力維持したのが小泉だ。
まあ、小泉の家系はやーさまの家系なんだから
 理想なく、自己生存本能だけが肥大したチラノザウルス・・なのは当然だ

でも、君は、「借金800兆円の主原因は、構造改革利権=財界への減税ばらまき」
だと認めるべきだし、

小さな政府・構造改革・グローバル化とは
財界というワニが日本国を食い物にするのを幇助する政治路線・・だと知るべき
918無党派さん:2011/05/20(金) 03:43:54.90 ID:wwTvKVzd
>>916
変節菅の方向性が間違っているでしょ。
さらに、歴史的、世界的は非常時なのに、邪心があるから、
どんどん日本が悪くなる。菅辞任が第一。
919 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:44:33.92 ID:0iMkJQkQ
GDP統計なんざ一時のブレでしょ
日本が沈むのは政権交代と中央集権体制(野口悠紀雄言うところの1940年体制)
の解体が30年遅かったからでしょ
920無党派さん:2011/05/20(金) 03:45:10.43 ID:/S8E+Mhj
>>913
民主党が居座る限り、日本は沈み続ける。
921無党派さん:2011/05/20(金) 03:47:07.67 ID:p6e8zHzp
小沢を叩いてた菅奉行は在日献金を受け取ってた
小沢を摘発した団体も清和会稲川会の息がかかった在日右翼団体
アメリカは改革派の小沢を潰すために外務省と検察に指示
在日工作員のナベツネがこれにのこかってメディア統制

これが実態だよ
922無党派さん:2011/05/20(金) 03:47:58.28 ID:wwTvKVzd
>>919
なことはない。最大の問題はデフレが最悪になっていること。
デフレは経済にとっては最悪。
923無党派さん:2011/05/20(金) 03:49:42.37 ID:wwTvKVzd
>>920
原発推進派の自民では、日本に
住めなくなる。
924 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/20(金) 03:52:55.53 ID:0iMkJQkQ
菅がデフレの始祖でも元凶でもあるまいに
金融緩和の足りない日銀と
財政危機詐欺の財務省が主犯でしょうよ
925無党派さん:2011/05/20(金) 03:55:03.92 ID:/S8E+Mhj
>>923
じゃあ民主も自民も解党して再編か。
926なまら蝦夷 ◆BRICs5OOJ2 :2011/05/20(金) 03:56:22.89 ID:QzMS4dF1
>>909

弘田恭子さんて最近目立ちますね。
927無党派さん:2011/05/20(金) 03:58:00.85 ID:k7l0VF6n
福島原発がさらに深刻になったり 菅がへましたら 電力自由化の話は吹き飛ぶな
928無党派さん:2011/05/20(金) 04:01:15.74 ID:wwTvKVzd
>>924
もう規制でかけなくなるが、総理でしょ。総理。w
財務省、日銀の上になるのが菅総理でしょ。
変節以前は、円安が良いとか言ってた。
ところが、乗数効果を答えられなかったあたりから、
野心で、(デフレなのに)増税、財政再建を言い出した。
最悪総理に変身。で参院戦で負け捩れ。
一時、大塚が口走った、財務省と日銀のアコードとか
言うのをやって、財政金融政策の大車輪をやるべきだった。
929nanasi:2011/05/20(金) 04:01:44.76 ID:23x1pEr2
民主自民ぶっ壊して若者が新しい政党たちあげろ
それこそ日本のためになる
年寄りにまかせるな!
930無党派さん:2011/05/20(金) 04:05:43.34 ID:/S8E+Mhj
>>923
原発政策は自民も民主も大差ない。
今の管が民主党から少し外れているだけ。
昔の民主党は違っていたのに途中から変節したよな。
931無党派さん:2011/05/20(金) 04:07:58.96 ID:ht+bZ/02
社会保障財源としての消費税上げは必要だよ。
働き手も少なくなってきているから。

景気が回復しないのも、国民がお金を使ってくれないのも、
少子化に歯止めがかからないのも、

それは将来への不安を持っているからだ。
年金はもらえるのか?雇用は確保されるのか?国の借金はどこまで膨れ上がるのか?

国民は甘い言葉や施しを求めているのではない。
一時的な痛みがあっても改革と財政の健全化、政治の透明化だ。
その点で言えば、消費税増税は全く正しい主張だ。
932nanasi:2011/05/20(金) 04:09:50.15 ID:23x1pEr2
天災は天のおつげ
民主自民公明政治家への天罰
933無党派さん:2011/05/20(金) 04:11:26.75 ID:kYFYMh64
>>919
日本が沈んでいるのは、財務省・日銀 と 財界の既得権防衛
つまり「自称構造改革 実際は既得権防衛」のためだと思う

GDPの衰退は
 中国・マレーシア・タイ・ベトナムなどが円高を利用して、
 日本に食いついて、日本の工場を毟り取って、日本をボコボコにしているから

 そして、銀行がインフレ円安では国債価格暴落で損するとおびえていて
 東電が監督官庁を買収したように、財務省・日銀を買収して
 「銀行が日本を滅ぼしながら、円高デフレを維持しているから」

借金800兆円は、財界老人のせいだ
 中曽根税制改悪で、法人税・累進税を下げさせて、国家を毎年20兆円損させた
 1988年から23年で460兆円も日本政府は食い物にされてしまった
 それはインフレか、相続税で取り返すしかない 
-------------------
全般的に南ベトナムや清朝末期と同じく
  権力者が私益・既得権益のために、国を衰退させている
--------------------
既得権益者に、救命ボートを用意してやって

円安インフレ政策、シャウプ税制への税制巻き戻し&相続増税すれば
日本国の購買力平価GDPは増えて、財政も改善する

「外貨/金価格建ての、海外の資源・農場への投資ファンド」や、
「外貨/金価格建ての国内発電事業ファンド」を、銀行・生保にも扱わせて
それを相続税・円安インフレへの救命ボートとして既得権益層に提供すべきだろう

価値保存を円ではなく外貨や金にシフトして円で溜め込むのをやめてくれれば
円に対する過剰な需要が減って、円安に動く
富裕国民が円ではなく外貨や金で貯金してくれさえすれば
======================================
円安になって工場の流失は止まり、国内工場・炭鉱・林業投資が増えて
銀行は「貸出先がない」と悩まなくて済むようになるだろう
934無党派さん:2011/05/20(金) 04:17:24.20 ID:wwTvKVzd
>>931
15回規制がかかりそうだが、
デフレなのに増税したら橋本失政の二の舞。
長期衰退に100年に一度の危機に、地震津波放射能
で日本は危機でしょ。増税とかありえない。
税収、社会保険税収も支払いも名目なんだから、
デフレ放置で、持続的な社会保障、財政は不可能。
まず、最優先は、財政金融総動員でデフレを脱却すること。
935無党派さん:2011/05/20(金) 04:22:30.11 ID:kYFYMh64
>>931
借金は増税ではなくインフレで吹き飛ばすべきだ
なぜなら「円の信認が過剰だから円高になり、工場が流失している」

痛みを伴う改革が必要なのは事実だが
それは、一時的なハイパーインフレの痛みに耐えて、円安にして
日本産品の競争力を回復するこちょにある

消費増税とは、老人が、政府の自己破産で自分の債権が吹き飛ぶのが嫌で
政府を延命させて、「借金を次世代に強制相続させる手段」

バブル世代以下は、一ケタ・団塊の作った借金800兆円は相続したくないから
政府は自己破産してほしい

一ケタ・団塊は、円にしがみつくのをやめて、
資産を外貨建て・金貨建ての海外資源/農場ファンドに移せば
円安・インフレで損はしないじゃないか

年金は預金方式にして、世代間ねずみ講方式はやめるべき


























936無党派さん:2011/05/20(金) 04:28:21.89 ID:blPOj1ZO
>>935
改行しすぎだ、馬鹿
937無党派さん:2011/05/20(金) 04:29:49.66 ID:blPOj1ZO
石井一らウソ発覚!フィリピンでは“ゴルフ三昧”だった

政府・民主党が東日本大震災への対応を最優先するなか、フィリピンでゴルフをしたとして、
党地震対策本部の副本部長を引責辞任した石井一党副代表らが、問題となった日の前日にも、
マニラ首都圏郊外の別のゴルフ場でプレーしていたことが分かった。共同通信が19日、配信した。
石井氏らは「滞在中のゴルフは一度だけ」と説明していたが、ウソをついていたことになりそうだ。

 関係者やゴルフ場の記録によると、石井氏と生方幸夫衆院議員、那谷屋正義参院議員は4日午後、邦人数人とプレー。
午前はフィリピンの議員らと面会していた。5日は、別のコースで在留邦人らとゴルフをしていたことが既に明らかになっている。

 石井氏らはこれまで、滞在中のゴルフは一度だけで、石井氏が会長を務める日本フィリピン友好議員連盟の公務に励んだとしていた。

 3人は17日までの共同通信の取材に事務所を通じ「やっていない」と否定したが、18日になり一転、「ノーコメント」との回答をそれぞれ寄せた。

 石井氏は9日、党地震対策本部副本部長を辞任し、生方、那谷屋両氏もそれぞれ、衆院消費者問題特別委員長、
参院総務委員長の辞任届を国会に出している。

 そんなにゴルフがしたいなら、議員バッジを外して、毎日ラウンドすればいいのではないか。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110519/plt1105191619002-n1.htm
938無党派さん:2011/05/20(金) 04:32:46.92 ID:kYFYMh64

警察官僚・自衛隊を優遇して、
>>931のような、売国的な円高政策の財務官僚・日銀官僚のささいな違法行為
を調べ上げるべき。財務・日銀官僚のなかで比較的インフレ円安政策に近い
人物を援助して、財務省・日銀内部の権力闘争に乗じて、デフレ派は排除すべき

ハイパーインフレ覚悟で、意図的に、円の過剰な信任を破壊すべき
939無党派さん:2011/05/20(金) 04:35:20.92 ID:kYFYMh64
東電も、メガバンも国有化すべきじゃないの? 患部だから
940無党派さん:2011/05/20(金) 04:42:05.13 ID:I6+wk8rr
 「Yahoo!JAPAN ID」のログイン履歴に、覚えのないIPアドレスからアクセスされた形跡が記録されているとの報告がネット上で
相次いでいる。ヤフー広報担当は取材に対し「当社からのID・パスワードの流出は一切ない」と説明している。

 Yahoo!JAPAN IDのログイン履歴は専用ページから確認できる。ログインを試みた時間とサービス、認証が成功したかどうか、
アクセス元のIPアドレスや国・地域などを表示。過去60件分をチェック可能だ。画像 覚えのない海外からのアクセスが記録されていたという報告もあった

 このページをチェックしたユーザーから「覚えのないIPアドレスからアクセスされた記録が残っている」といった報告が5月中旬以降に
相次いでいる。海外のIPアドレスから複数回ログインされたという報告もある。

 ヤフー広報担当は「当社からのID・パスワードの流出は一切ない。Yahoo!のサーバに対して不正なプログラムによるアタックも
ないと確認している」とコメントした。

 Yahoo!メッセンジャーを利用するためのアプリなど、Yahoo!JAPAN IDを利用する他社製サービスを使っていると、
ログイン履歴に覚えのないIPアドレスからのアクセスが記録される場合があるとも説明している。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1105/19/news058.html

979 : 名無しさん@涙目です。(広島県) : : 2011/05/19(木) 07:20:45.46 ID:lOvfv0810 [3回発言]
これについて詳しく!

801 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/19(木) 06:01:00.74 ID:C1WVMwQ10
これってミンスから孫への報復じゃね?
とことん汚ねえ政府だな
941無党派さん:2011/05/20(金) 04:43:35.73 ID:LEaI8f+M
やわらか銀行(直訳)
942無党派さん:2011/05/20(金) 04:54:26.94 ID:I6+wk8rr
5/14あたりからヤフオクの利用停止が急増
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?sort=16&p=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%80%80%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%81%9C%E6%AD%A2&ei=UTF-8

5/17 オク板でも報告が多数あがる
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1274282878/

多数の報告から4月下旬以降、主にdionから不正アクセス(自分のIP以外からのログイン)されていることが判明

5/19 Yahoo「当社からのID・パスワードの流出は一切ない」

絶賛拡散中

・dionからのアクセスはパスワード認証に一発成功している報告が多い
・パスワードの長さは関係ない。28桁でもログインされたとの報告も
・不正アクセスされた人とされない人の線引きは不明
・facebookやってなくても入られた
・PSN登録してなくても入られた
・プレミアム加入有無は関係ない
・共通点はYahoo
・自宅からのみ固定IP接続、ヤフーサービス以外でID・パス入力してないのに入られた。ネカフェは無い(´;ω;`)
・不正アクセスあったからアカウント止めとくね☆(ゝω・)vメールが届いたヤフオク利用者複数

注意
・シンガポールのamazonaws.comはほぼFacebookから(問題無しの可能性が高い)
・アメリカのamazonaws.comはほぼOperaminiから(問題無しの可能性が高い)
・その他のIPの関連性は不明
・dionは踏み台にされているだけの可能性も
943 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/20(金) 05:04:08.43 ID:Jzv2jiJC
>>906

ありり
944無党派さん:2011/05/20(金) 05:18:28.32 ID:kYFYMh64
>>910
非常用復水器に海水を導入できるようにして
非常用電池・バックアップ電源に工事用自家発電機x10台を使えるようにして
弁のON/OFFを禁止すれば

福島は炉心溶融を避けられただろうし
海水導入は非常用復水器だけで済むから、躊躇はなかったはずだ

外部電源3系統化(1回線は地下)・非常電源分散高所設置・電源車の30km配備と
受電変圧器の分散4基設置・電池のバックアップとしての工事自家発受電盤の
分散4基設置、非常用復水器への海水導入
         ・・それで電源喪失の脅威に対して福島より10倍安全になる

しかし、尚、熱交換器・ポンプが破壊される場合がありうるから
「人工心肺船」の建造と、3系統の人工心肺接続用配管が必要・・・

今回は、原子炉内部に通じる排水配管が1系統で、しかも地下で
放射能汚染水に水没していて、人工心肺取り付けに被曝が必要らしいが
高所と、水密地下3系統のバイパス配管を設置しておくべきだった。
-------------------
福島の海洋汚染の除染は、海底の泥の浚渫が必要になるでしょうね

不安全委員会は「希釈される」と言ってましたが、重いものは沈殿して
海底を大分汚してしまったようですし。
浚渫船が放射能を帯びてしまうから、福島にいて汚水をためている
米軍バージかメガフロートを改装して浚渫したほうが、「汚染された船体」
を増やさなくてすみそう

鋼矢板で海水をせき止めてコンクリート打設は良案ですが、水門を設けないと
船の出入りができないので、2つの防波堤にはさまれた水路を作って
当面は水路の港側と海側に運河の閘門みたいに2箇所、海中カーテンを設置して
港側は閉じたまま海側を開いて水路に船を入れて→海側を閉じて港側を開いて
船を水路から港に入れるというやり方しかないでしょうねえ


945無党派さん:2011/05/20(金) 05:24:32.46 ID:h0mQeJCE
政局が動くのは来月かな?
946無党派さん:2011/05/20(金) 05:25:07.53 ID:LBLGZpOo


原発:全事業者、電源長期喪失想定せず…国も「考慮不要」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110419k0000m040133000c.html
発電所への外部電源や非常用ディーゼル発電機の電源機能を
長時間失う事態をいずれも想定していなかったことが毎日新聞の
調査で分かった。国は各社の報告書を了承していたほか、

設計段階の国の指針でも電源を長時間失う事態を「考慮しなくてもよい」
としており、電力会社と国双方の想定の甘さに専門家から批判が出ている。

安全委が90年に定めた原発の安全設計審査指針でも「長期間に
わたる電源喪失は、送電線の復旧、非常用発電機の修復が期待
できるため、考慮する必要はない」とされていた。
947 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/20(金) 05:44:50.29 ID:4RaxjfVZ
おはようございます。
ねむねむ・・・・・・・

日本の「愛国者さま」というのはたいていがクズですな。

sunnyside7899/Akira Takano2011/05/20(金) 01:11:55 via twicca [ RT by donkomasya ]
水戸に東電水戸支店がある。父から聞いた話だが、農協、漁協の団体が、支店に抗議に向かうと、
何処からともなく、凱旋車に乗った団体が現れ、罵声を浴びせ、挑発的な言動を繰り広げる。
都内だけのことと思っていたが、そうではなかった。東電と右翼を繋げる黒い関係、
それは地方でも変わらない。
948無党派さん:2011/05/20(金) 05:46:41.90 ID:LBLGZpOo
>>947
警察も東電に天下ってるって言うしね。
確か左翼の原発反対デモを「ゆっくり歩いた罪」で逮捕したんじゃなかったか。
実際には、警察が立ちふさがってゆっくり歩かせたんだろうけど。
949 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/20(金) 05:53:03.33 ID:4RaxjfVZ
Shohizei_News/消費税のニュース2011/05/20(金) 03:55:01 via twitterfeed
2015年までに消費税10%…社保と一体改革 - 読売新聞 http://bit.ly/mAMKz6 #shouhizei



950 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/20(金) 05:57:13.98 ID:4RaxjfVZ
>>948
「転び公妨」みたいな形で二人逮捕されましたが、そのうちひとりはまだ屏の中です。
左翼ではなく、ごく普通の市民が多数参加したデモですが。
酷いもんですね。
951無党派さん:2011/05/20(金) 06:00:41.50 ID:wwTvKVzd
欧米の感覚だと、デモは正義みたいない。
日本では抗議する人間は排除。
952無党派さん:2011/05/20(金) 06:02:27.62 ID:zE0RYhT7
民主党の小沢一郎元代表に近い参院議員による勉強会「震災復興を考える参院有志の会」が19日午後、西岡武夫参院議長を講師に招き、
国会内で初会合を開いた。西岡議長は「菅政権では駄目だと心の底から思う。
復興会議で結論が出てから(政策判断する)と言うが、政治は要らないということだ。
今、首相が何を言わなければならないかが全く見えていない」と首相を厳しく批判した。
約20人が出席した。

また新しい○○○○の会が初会合か
1日1個○○の会を作ってるな
2回目以降の会合は全然聞かないけどw
20人なんていつものメンバーなんだろ
同じ人間が集まるなら
新しい○○の会なんて作らなけりゃいいのにw

目に見える形で小沢勢力の衰退が表されるだけだろw
953 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/20(金) 06:03:41.36 ID:4RaxjfVZ
>>951
てゆうか、デモは国民の正当な権利です。
それなのに、既得権益に都合の悪いデモは犯罪者扱い。
954無党派さん:2011/05/20(金) 06:04:16.02 ID:h0mQeJCE
>>951
今の日本で反政府デモやったら逮捕されるの?
955無党派さん:2011/05/20(金) 06:05:15.83 ID:wwTvKVzd
ドル安、元高等で、

多国籍企業:米国に回帰する製造業 2011.05.20(Fri)  The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8514
956無党派さん:2011/05/20(金) 06:06:34.72 ID:pgM14/o/
>>949
現役世代(非正規)の社会保障は改善されないんだろうな。
957無党派さん:2011/05/20(金) 06:15:19.49 ID:h0mQeJCE
>>956
現役世代でも正規の社会保障は改善されるらしい
958無党派さん:2011/05/20(金) 06:15:34.09 ID:wwTvKVzd
ERROR:連続投稿ですか?? 15回

>>954
前に見た逮捕の映像とか、警察の犯罪や。
欧州の取り締まりは日本と比べれば大甘じゃね。
959無党派さん:2011/05/20(金) 06:18:19.85 ID:9FDOOOwI
日本ではまだアカって言葉が通用してますかね。
960無党派さん:2011/05/20(金) 06:19:55.08 ID:LBLGZpOo
東電にあらずんば人にあらず
http://epcan.us/jlab-ep/05191340471/ep148169.jpg
961無党派さん:2011/05/20(金) 06:26:52.63 ID:is6otauA
デモやって効果は有るのか
962無党派さん:2011/05/20(金) 06:26:59.51 ID:zE0RYhT7
 谷垣氏ら党執行部が不信任案の早期提出に慎重なのは、
首相が中部電力浜岡原発の停止要請後、民主党造反組の動きが鈍ったからだ。
ある党役員は
「現状では可決に必要な81人には遠く及ばず30人程度にとどまる」と打ち明ける。

なんだよ30人ってw


963無党派さん:2011/05/20(金) 06:29:58.31 ID:zE0RYhT7
30人しか集まらないから
あの馬鹿猿議長が吼えだしたのか

猿は一度覚えると死ぬまで何とやらだしなぁ
964無党派さん:2011/05/20(金) 06:30:02.44 ID:wwTvKVzd
>>961
民主主義の意思表示がデモなんでしょ。欧米の感覚では。
デモを弾圧した政府には爆撃、ミサイルを撃ち込む。
965無党派さん:2011/05/20(金) 06:31:45.39 ID:MslJZN6Z
自民 不信任案提出時期を模索
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110520/t10013001131000.html
966 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/20(金) 06:34:00.82 ID:4RaxjfVZ
またマスゴミが盗電の発表資料を無批判に垂れ流す。
盗電の意図は明らかで、こんな酷い津波だったんだから耐えきれるわけないでしょう、
免責してつかーさい、というものですから。

fukushima_now/福島原発の現況・最新ニュース2011/05/20(金) 06:14:38 via Fukushima Now
東日本大震災:福島第1原発事故 原発、迫る津波 - 毎日新聞 (5月20日06時) http://goo.gl/IF11R
#genpatsu #genpatu #save_fukushima

967無党派さん:2011/05/20(金) 06:34:16.54 ID:is6otauA
毛皮反対のデモを美人がヌードでヤルのは歓迎する
968無党派さん:2011/05/20(金) 06:36:07.60 ID:MslJZN6Z
自公、不信任案提出変えず 小規模補正・小幅延長でも
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E1948DE3EBE2E7E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

自民、公明両党は19日、政府・与党が今年度第1次補正予算に続く小型の追加
補正予算を編成して6月22日までの今国会会期を小幅延長した場合でも、内閣
不信任決議案を提出する方針を示した。菅政権の延命目的の国会対応と批判して
「不信任案封じ」の動きをけん制し、対決姿勢を強める構えだ。
自民党の谷垣禎一総裁は19日の記者会見で「かなりの規模の2次補正を成立して
切れ目無く実施させる必要がある」と指摘。そのうえで「目の前を隠蔽するこそ
くな物であればぶっとばさないといけない」と述べ、今国会での小規模追加
補正論を批判した。公明党の山口那津男代表は「不信任は政権の総合的な
評価だ」と語り、本格的な2次補正を提出しなければ不信任案を出す方針を
変えない姿勢を示した。

969 忍法帖【Lv=36,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/20(金) 06:37:40.80 ID:4RaxjfVZ
まあ、代表選で小沢に投票した面々のなかにも、解散総選挙を回避したい、
議員の座を失いたくない、という日和見が少なくないのでしょう。

それは人情としてはわかるけど、歴代有数の無能な総理による人災を一刻も早く
終わらせるためにも、地位を投げ捨てるくらいの決断をお願いしたいです。
970無党派さん:2011/05/20(金) 06:40:33.64 ID:wwTvKVzd
【コラム】IMFの問題はストロスカーンだけか  マーケットウォッチ  2011年 5月 19日 20:14 JST
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/node_238682
話としてはこうだ。IMFの「傲慢」「自己満足」「処世術」が、いかに3世代に一度の金融
危機を助長したかということだ。
 断っておくが、これは私ひとりの見方ではない。IMFの独立監査役、IEO(Independent
Evaluation Office)の意見なのだ。IEOは、IMFの問題点について調査を実施した。

福島第1原発、地震直後の24時間  2011年 5月 19日 16:06 JST
http://jp.wsj.com/Japan/node_238560
 ウォール・ストリート・ジャーナルが福島第1原発事故の発生後24時間を検証したところ、
災いが重なった結果、当初あり得ないとみられていた水準まで事態が悪化したことがわかった。
以下はその詳細。
冷却装置の手動停止
971無党派さん:2011/05/20(金) 06:42:53.29 ID:MslJZN6Z
西岡参院議長 首相「退陣勧告」の意味は重い(5月20日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110519-OYT1T01097.htm?from=y10

西岡氏は、菅首相が震災発生以来、首相としての責務を果たしていないと指摘
している。多くの会議を作り、指揮命令系統を混乱させたことや、原発事故の
情報開示のあり方などを問題視した。その上で、「すべてが後手後手にならない
うちに、一刻も早く、首相の職を辞されることを重ねて強く求める」と主張した。
おおむね妥当な見解である。多くの国民の声を代弁するものとも言えよう。

菅政権は、本格復興のための第2次補正予算案の国会提出を8月以降に先送りし、
通常国会の会期延長を避けようとしている。だが、そんな悠長な対応では、野党
に「震災対策より政権延命優先だ」と批判されても仕方があるまい。第2次補正
予算案を迅速に提出し、必要な立法措置を具体化すべきだ。そのために、菅政権
が十分機能しないのであれば、新たな政治体制を模索する必要がある。

与野党は、これ以上国政を滞らせてはならない。様々な震災対策を立案し、機動的
に執行することを最優先にする政治体制を、真剣に協議する時である。

972無党派さん:2011/05/20(金) 06:50:32.25 ID:zE0RYhT7
谷垣氏ら党執行部が不信任案の早期提出に慎重なのは、
首相が中部電力浜岡原発の停止要請後、民主党造反組の動きが鈍ったからだ。
ある党役員は
「現状では可決に必要な81人には遠く及ばず30人程度にとどまる」と打ち明ける。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110520/stt11052001010000-n1.htm

このネタ元産経からだけど
産経が30人と書いているのなら
本当は20人切るんじゃないかw
973無党派さん:2011/05/20(金) 06:53:13.51 ID:LBLGZpOo
>>972
結局、我慢できなくなって最初に突撃かけたのは自民。小沢の策略どおりではないの?
974民主党支持者:2011/05/20(金) 06:53:26.34 ID:J8Fm0PJo
不信任可決できなくても、数十人の民主議員に賛成票を投じさせ分裂
のきっかけを与えるだけでも十分効果がある。谷垣執行部は躊躇して
はならない。国民は谷垣自民を支持してるのだから。
975無党派さん:2011/05/20(金) 06:59:01.35 ID:zE0RYhT7
分裂しちゃ自民が困るだろ
分裂騒ぎを利用して
民主党の醜態を国民に見せるのが
自民の戦法なんだから

それが本当に分裂しちゃ
雨降って地固まるになる

谷垣が提出しない理由だろ

それにまだ理由が有るが今は書かない
976無党派さん:2011/05/20(金) 07:02:35.81 ID:wwTvKVzd
ERROR:連続投稿ですか?? 15回

予想上回る景気落ち込みで日銀に緩和圧力−11年度マイナス成長も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=afa0Qp9YsEnw
4−6月も3期連続のマイナス成長になるとの見方が強いほか、2011年度もマイナス
成長になるとの見方も出ている。

日銀見通しはさらに下方修正も
復興の必要資金は30兆円
日銀には国債買い入れ額の増額などの要請が強まるとみられている。
977無党派さん:2011/05/20(金) 07:11:37.16 ID:KdcGQaXU
>>971
議長は政局に首突っ込むなよ。選挙制度改革に専心してろ
978無党派さん:2011/05/20(金) 07:25:18.59 ID:B/t/PXxr
小沢も何か動いておかないと置いていかれるからな
でも動くほどに力が弱ってるのが露見する
979無党派さん:2011/05/20(金) 07:25:53.18 ID:kYFYMh64
>>970
非常用復水器を手動停止したあとで、電池が切れたのは運がわるかったが

・電池を一箇所に固めて、水没する低所に置いたのは、レイアウトミス
・そして工事用自家発電機で電池を代替できるように改善しなかったのは
 設計更新の怠慢

・そもそも、全電源喪失を想定してその対策で設置された
 大きな電力を食わずに冷却できる非常用復水器の開閉弁が
 索/油圧で開閉できず、電池の必要な電磁弁だったというのが
 「雨が降ると開かない傘」みたいな困った設計

米国の基本設計では電源喪失も考慮してあったが
日本側が「まさか全電源喪失なんてありえないだろう」で
基本設計の安全機能を台無しにするレイアウトや更新漏れしている
980無党派さん:2011/05/20(金) 07:35:58.90 ID:kYFYMh64
>>978
小沢さんは、今は「対案」を示して
管より政権担当能力があるのを示さねばならないが
もともと政策能力は弱い人だから、周りに人を集めなくちゃな

支持基盤的には、財務省・財界に乗っかっている菅は
インフレ円安政策や、原発安全規制の強化は、口に出しにくいから
小沢さんのほうが、既得権にとらわれず、正しい政策を言いやすい筈で
支持者も小沢さん個人じゃなく、財務省・財界との対抗勢力だから
小沢さんを支持しているんだろ
981無党派さん:2011/05/20(金) 07:44:28.96 ID:LBLGZpOo
なんともわざとらしい演出だった。「気心の知れた仲間で食事会をするから参加しないか。うちのグループの連中も来るし」

民主党の小沢系議員数人にこう声をかけたのは鳩山由紀夫前首相。最近、菅直人首相への批判を一段と強め、小沢一郎氏本人はもちろん、小沢氏側近や自民党幹部らとも積極的に交流を図っている。

4月27日に東京・港区の中華料理店で行われたこの会も、「菅降ろし」に向けて鳩山・小沢両グループの結束を図るのが目的だろうと、参加した小沢系議員は思っていた。

だが、宴の途中で前首相が「実は弟たちも偶然この店に集まっているんだ」と言い出した。

そして程なく、邦夫氏自身が個室に闖入(ちんにゅう)してきて、「兄貴も来てたの?いやあ偶然だなあ」と挨拶すると、あとは秘書出身議員ら邦夫氏サイドのメンバーが入れ替わり立ち替わりやってきて、
最後は両グループ入り乱れ、「菅政権打倒に向けて、今後も一緒に頑張ろう」と気勢を上げて交流を深めたのだった。参加した小沢系議員が言う。

「最初から仕組んであったのは見え見え。二人が兄弟新党をつくるハラだということもわかりました」兄弟は毎日、電話連絡や直接会談を重ねており、特に兄の由紀夫氏は、

「菅さんとはもう話が通じない。いまの民主党は自分が創った党じゃない。出て行くことに迷いはない」と、日ごとに決意を強めているという。由紀夫氏側近議員が兄弟新党の見通しを明かす。

「最大の武器は資金力。選挙基盤の弱い若手にとっては魅力的だから、小沢グループも含めて参加議員は100人は下らない。邦夫さんは舛添要一新党改革代表を引っ張ってくる予定だ」

菅降ろしの準備も整えつつあって、「先日、自民党の石原伸晃幹事長に、『自民が内閣不信任案を出せば、小・鳩グループで80人の賛成は固い』と伝えた」(同側近議員)。

由紀夫氏と言えば、政権交代の期待を裏切った最大の戦犯の一人。ここはひとつ、懺悔(ざんげ)と反省を兼ねて、まずは最悪の菅政権を倒してほしい。いや、期待はせずに待っておこうか・・・。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4632
982無党派さん:2011/05/20(金) 07:49:58.80 ID:wwTvKVzd
>>976
総合的な物価動向を示すGDPデフレーターは10年度に前年度比1.9%低下し、
比較可能な1956年以来最大の下落幅となった。
983無党派さん:2011/05/20(金) 07:52:47.32 ID:FDJY/TIE
しかし都合の良い情報にはソッコーで飛びつくのな。
都合が悪いと産経小説なのにww

小沢はそもそも不信任案への同調には否定的な態度を示してる。
求めるのはあくまでも自発的な辞任だ。
これはポスト管を考えた場合党内に深刻でシコリを残さない為でまぁ妥当な判断だろう。
ただ最悪の場合は不信任賛成もあるかも知れないし離党も覚悟してるのかも知れない。
どっちにしても手の内全部を明かす訳はないだろう。
いいから管はとっとと辞めろ。
984無党派さん:2011/05/20(金) 07:58:52.11 ID:MslJZN6Z
不信任可決に十分な頭数を突きつけられて自発的辞任か
不信任可決されての辞任か。に絞られつつあるな
985無党派さん:2011/05/20(金) 07:59:04.58 ID:vNsd1xpE
>>930
もともとの民主は原子力に対して抑制的で再生可能エネルギーに積極的だったのが、
小沢・鳩山時代にきっぱりと原子力推進に軸足を移している。
実際にはその逆。
986無党派さん:2011/05/20(金) 08:05:19.78 ID:FDJY/TIE
福島の事故後原発政策を転換するのは当たり前。
ろくに検証もしないで微動だにせずに積極推進を言ってるのはキチガイとしか言い様がない。
987無党派さん:2011/05/20(金) 08:06:19.20 ID:wwTvKVzd
訪日旅行者62%減 2011年5月20日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011052002000026.html
震源域の南側は要注意 監視必要と米チーム 2011年5月20日 03時02分
 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051901001202.html?ref=rank
マグニチュード(M)9・0を記録した東日本大震災の震源域の南側に当たる福島、茨城
両県沖で今後、大規模な地震が発生する可能性があると米国の研究チームが19日付
の米科学誌サイエンスに発表した。

日本政府の地震調査委員会は、東日本大震災で震源域として岩手県沖から茨城県沖
までの領域が関係したとしている。(共同)
988無党派さん:2011/05/20(金) 08:08:01.01 ID:faSWtBYw
>>986
事故の原因である反原発主義者の徹底した取り締まりが必要だろう。
場合によっては警察と自衛隊に射殺権を認めるべき。
989無党派さん:2011/05/20(金) 08:10:12.96 ID:faSWtBYw
>>987
反日主義者の反原発主義者たちは
この惨状を見ても心が痛まないのかね。
愛子天皇という止めの一発を実現すべく忙しいかな?
990無党派さん:2011/05/20(金) 08:16:21.25 ID:FDJY/TIE
>>988
はいはいw
991無党派さん:2011/05/20(金) 08:18:43.97 ID:MslJZN6Z
不信任出すのは6月5日 以降だろうな。
6月5日には青森で自民・民主対決の
県知事選がある。

ここでまた勝って不信任提出かな
992無党派さん:2011/05/20(金) 08:23:04.24 ID:DP5X275g
第46回衆議院総選挙総合スレ 626
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305847351/
993無党派さん:2011/05/20(金) 08:23:22.20 ID:FDJY/TIE
>>991
あそこは現職三村が強いんじゃない?
元々自民vs民主というより津軽vs南部という構図が強いお国柄。
ま、それでも負けて不信任じゃカッコ悪いんでその前だ。
やっとだよやっと。
あの疫病神からオサラバ出来る。
994無党派さん:2011/05/20(金) 08:35:44.60 ID:wwTvKVzd
>>992
乙だがテンプレがおかしいな
995無党派さん:2011/05/20(金) 09:09:17.41 ID:ieIzu4UH
>>991
じゃあ、6月6日の午後6時で
996無党派さん:2011/05/20(金) 09:35:05.13 ID:DP5X275g
>>994
おう、修正面倒だった
すまんこ
997無党派さん:2011/05/20(金) 10:37:10.55 ID:bkkhoLdh
何だ埋めろよ
998無党派さん:2011/05/20(金) 10:49:40.09 ID:I6+wk8rr
エビフライ農家の朝は早い
999無党派さん:2011/05/20(金) 10:50:14.43 ID:Y7qHhTEK
>>981
ソースが週刊現代って時点でもうね
1000無党派さん:2011/05/20(金) 10:52:05.77 ID:I6+wk8rr
1000なら原発問題が収束しますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。