第46回衆議院総選挙総合スレ 620

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ619
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305321223/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/15(日) 01:03:15.78 ID:OQrwRyDK
相変わらず、WiMAX経由でしか立てられんなあ。
3無党派さん:2011/05/15(日) 01:52:56.91 ID:DXzHFpvM
【原発問題】政府、東電、料金最大18%上げ容認へ なし崩しで税金投入も [11/05/13]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305341383/l50

共産党・社民党…料金値上げは貧困層を痛めつけるので反対
みんなの党…値上げ反対、値上げする前に電力自由化しろ

それぞれの政党の特色を生かして反対して欲しい
4無党派さん:2011/05/15(日) 02:26:39.11 ID:zo/G/y54

想定外です=危機管理してません=私はバカです  【宇田川敬介】
http://www.youtube.com/watch?v=IRQ5NRRf2mo&feature=mfu_in_order&list=UL
5無党派さん:2011/05/15(日) 02:27:30.72 ID:zo/G/y54

懲りない東電、被災者の人生より社員の老後を優先
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110514/dms1105141514016-n1.htm

「値上げで賠償」は国民の善意に付け込むたちの悪いやり方・・・岸博幸
 http://www.youtube.com/watch?v=AAHaGDJMk3M
6無党派さん:2011/05/15(日) 03:14:31.75 ID:YNLNkYzZ
>>3
そりゃ値上げはむかつくんだが
東電も賠償の原資がいるんだぞ

短期で壊滅させたら賠償率は逆に下がるぞ
7無党派さん:2011/05/15(日) 03:30:03.48 ID:YNLNkYzZ
細川政権も政権交代だったのだがな…

前より悪ければすぐ終わる
それを今一度理解する必要がある

政権交代しただけで尊い
などとは傲慢のきわみ
8無党派さん:2011/05/15(日) 03:34:40.48 ID:MfPyEPW7
>>7
だから、「政権交代しただけで尊い」って誰が言ったんだよw
9 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 03:40:21.93 ID:ImnX4Q7C
ほんと串焼きは馬鹿だねえ
10無党派さん:2011/05/15(日) 03:40:56.07 ID:8F8m+pPO
政権交代しなかったら良くなる一方なのか?w
11無党派さん:2011/05/15(日) 03:41:30.26 ID:MfPyEPW7
結局は、個々人によって、判断基準が異なる以上、
個々人がそれぞれ、個々に評価すればいい。

自分は、民主党は自民党(+官僚)がつくった体制や政策を変える意思が弱い。
ねじれが障害なら、それを解消しようという意思も弱い。能力も乏しい。
そういう意味では、民主はだらしない。支持が落ちるのは当然。
しかし、だからといって、誤った政策を続けてきた自民党に戻るのも間違い。
そういうスタンスだ。

12無党派さん:2011/05/15(日) 03:45:28.61 ID:MfPyEPW7
民主党、自民党という意味での政権交代は意味がなくて、
つまり、菅から谷垣に交代しても意味はない。
たとえば、以下のように自民党(+官僚)がつくりあげてきた古い体制や政策を
変えることができる政権をつくるべし。
(以下は、例示にすぎない。)
(1)まず、エネルギー政策については、「脱原発」を宣言し、
太陽光、太陽熱、風力、地熱、バイオマスなどの自然エネルギー等を積極推進するための具体的な方策を打ち出すべき。

(2)20年近くもデフレに苦しんでる日本
つまり20年間の大部分に於いて経済政策を誤り続けているということ。
自民党の失政でもたらされた「失われた20年」を「失われた30年」にしないためにも、マクロ経済政策の抜本転換を宣言し、
デフレ不況脱却のために強力なリフレ政策を断行すべし。

(3)「脱官僚依存」というなら、
官僚・公務員の利権を断ち切るべく、
“天下りの受け皿”たる独立行政法人等の廃止・民営化・統合、官僚の財布”たる特別会計への大胆な切り込み、
そして裁量主義・選別主義にもとづく再分配政策の原則廃止などを打ち出すべき。
(「官僚のオルタナティブ」として、在野のブレーン&ブレーン集団を利用)

(4)「国民の生活が第一」「最小不幸社会」というなら、
(官僚・公務員・族議員の利権にならないよう)普遍主義にもとづく再分配政策を断行。
たとえば、ベーシックインカムや負の所得税(≒普遍主義にもとづく給付政策)。
子ども手当てや生活保護や基礎年金は、ベーシックインカムや負の所得税などに統合すれば、無駄な人件費・管理費等もなくなり効率的だ。
(年金制度の二階以上の部分は、任意加入方式、積み立て方式にし、できれば民間に任せる。国の役割は法律にもとづく監視のみ)
13無党派さん:2011/05/15(日) 03:46:01.90 ID:YNLNkYzZ
>>10
悪ければ再度戻るだけだ
以前はそうだったろ?
1年持たなかった

ありゃいったいなんだったんだ?って
今では黒歴史扱いだ

しただけで尊いではなく
以前よりよいことが求められる
14無党派さん:2011/05/15(日) 03:52:55.00 ID:YNLNkYzZ
誰も交代した政権に以前より悪いことは求めない

過去の比較に耐えない惨状なら
当然回帰する

15無党派さん:2011/05/15(日) 03:55:26.38 ID:8F8m+pPO
韓国や台湾の政権交代の方がスマートに見えるな〜 だからと言って政治が成熟していはいないだろうけどね。
それでも日本の民主主義はなんか間違っているような気がするんだよね〜
16左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/15(日) 04:03:17.12 ID:Vuk6Irwh
まあ、おまえらが欲してるのは政治的理想なんかではなくて経済的救済なんだろ。
あんたらはもう民主主義をあきらめたほうがええんとちゃうのん。
17無党派さん:2011/05/15(日) 04:14:22.05 ID:CWqwPUAu
18 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 04:15:33.01 ID:ImnX4Q7C
変に宥和的な根性を叩き込まれているもんだから
政党政治につきものの対立が表立って見られないのもいかんよな

地域政党化で地域対立に煽られるくらいがちょうどいいのかもしれんが
まだそうなってはいないしなあ
19無党派さん:2011/05/15(日) 04:25:18.15 ID:CWqwPUAu
>>12
おおむね、これらは正しい政策やな。
20無党派さん:2011/05/15(日) 04:28:27.76 ID:CWqwPUAu
知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
 「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界
が日本にはあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
 始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗
ペンタゴン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェック
なく、世論形成の担い手になっていることです」
 深川由起子青山学院大学経済学部助教授(当時)のことばです。
(2002/10/21日経ビジネス) 「自身が市場圧力に直面しないため、
構造改革論議に一向真実味がない」と青山助教授(当時)は断じています。
21無党派さん:2011/05/15(日) 04:29:57.93 ID:YNLNkYzZ
>>12
出来れば長く続いたかもな
出来ないでいるし
気配が微塵もないので
死にそうになっとる
22無党派さん:2011/05/15(日) 04:59:35.46 ID:OhKzy9lR
民主党の何が悪いって、運が悪い!
口蹄疫、今回の大震災。
さらに言えば阪神大震災といい、
社会党系の奴らが政権に係わると日本に凶運をもたらすよ。
23無党派さん:2011/05/15(日) 05:02:33.45 ID:OhKzy9lR
3.11大震災は経団連も原因の一つだな。
経団連の阿呆どもが漢民族1000万人移民なんて考えるから、穢れを嫌った大地の神の怒りに触れたんだよ!
24無党派さん:2011/05/15(日) 05:03:08.36 ID:CWqwPUAu
By Martin Wolf
デフォルトに向かうユーロ圏の旅 2011.05.12(Thu)  Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7522
効果のない時間稼ぎ
ギリシャは、財政引き締めが経済に及ぼす悪影響や、合意された施策に対する抵抗のせいで、
財政目標を達成できないかもしれない。競争力を回復するために必要な通貨の実質減価は、
対GDP債務比率を高めることにもなる。一方、実質減価を達成できなければ、求められる成
長軌道への回帰が阻まれる可能性がある。
 あるいは、ユーロが上昇して、さらに競争力が失われるかもしれない。最後に、銀行が経済を
支えられなくなる可能性も十分ある。
 これほど大きな債務負担を考えると、ギリシャのような経緯をたどってきた国が、債務負担を軽
減していけるだけの条件で市場から資金調達できる可能性は、どれくらいあるだろうか? 極め
て小さいと言わざるを得ない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7522?page=2
板挟みに陥ったギリシャ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7522?page=3
不人気な債務再編も、それ以外の選択肢よりはまし

言うまでもなく、債務再編もやはり大混乱を引き起こすことに変わりはない。また、ギリシャは競争
力にも欠けるため、債務再編によって成長軌道に復帰できる確証もない。ユーロ圏内では、競争
力の問題は容易に解決できない。ギリシャが長期にわたってデフレに苦しむ恐れもある。

自国の通貨で過剰な債務を抱える国はインフレを起こす。一方、外貨建ての債務を抱える国は
デフォルト(債務不履行)する。ユーロ圏諸国は、ユーロ導入によって前者から後者になった。
 債務再編の可能性を排除すれば、ユーロ圏各国が互いに資金を供給し、同時に互いを規制
しなければならない。もっと正確に言えば、大きく強い国が、小さく弱い国に資金を供給し、取り締
まりを行う。さらに悪いことに、この状態を、馬が話せるようになるまで続けなければならない。ユーロ
圏はそのような未来を望んでいるのだろうか?
25無党派さん:2011/05/15(日) 05:17:19.77 ID:CWqwPUAu
東西対立の遺物、原発よさらば福島の事故が証明した、効果絶大なるテロの標的 2011.05.14(Sat)  川嶋 諭
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890
東海第二原発も大惨事になりかねなかった
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=2
原発から50キロ以上離れた田んぼの土から高濃度のプルトニウム
 
プルサーマル運転をしていた福島第一原発3号機では、燃料に高い比率でプルトニウム
を混ぜていたため、チェルノブイリやスリーマイル島の事故とは別に半減期が2万4000年と
目が飛び出るほど長いプルトニウムによる汚染が広がる危険性がある。

半減期が2万4000年の怖い汚染の静かなる広がり
新聞やテレビの解説者によれば、プルトニウムは万が一人体に取り込まれても異物として
排除されやすいので心配はいらないという。
 しかし、プルトニウムが大気や土壌、そして海水へと撒き散らされ続ければ、再び人体に
濃縮された形で取り込まれる危険性は十分にある。何しろ半減期が2万4000年なのである。
紙や木が燃えるようにはなくなってくれないのだ。
 プルトニウムはα線(陽子2つと中性子2つのヘリウムの原子核)を放出する。α線は紙1枚
でも防げるので人体の奥深い組織には悪影響はないとされるが、一方で肺に吸い込むと肺
胞の表皮組織を集中的に傷つけて肺ガンを引き起こすとも言われている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=3
しかし、日本の電力需要がピークアウトした今は、設備負担の重い原発は旨みが少なくなっているのだ。

 地域独占で料金が認可制の電力会社にとって、巨大な設備投資が必要な原発を建設すれば、
その償却分や核燃料の所有額を電気代に加算できたうえに償却後は大きな利益を享受できた。
しかし、それは電力消費が右肩上がりであることが前提だ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=4
デフレ経済が好きな民主党政権では原発は儲からない
原発は蒸気機関車時代の技術
 一方、火力発電所の方は、ガスタービンを使ったコンバインドサイクルという発電方法によって、
日増しに熱効率が上がっている。最高効率のものは60%を超える。また、立地も消費地に近
いため、送電ロスは小さい。
26無党派さん:2011/05/15(日) 05:19:26.72 ID:CWqwPUAu
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=5
蒸気機関車VSジェットエンジン

原発はテロリスト最大のターゲットに
 さて、日本が原発を導入するに当たってはコストや環境以外の動機もあったはずである。国防だ。
しかし、日本の再軍備と核武装をこっそり視野に入れていたこの不純な動機も今となっては全くの
的外れとなった。
 福島第一原発の事故が国防の観点からはっきりと示したのは、テロあるいは仮想敵国から原発
に何らかの攻撃がされたら、とんでもない被害をほぼ永遠にもたらすということだろう。
 日本を滅ぼすのに原爆は不要。日本中に散らばっている54基の原発をロケットで攻撃すれば、
日本全土はたちまち永遠に生物が住めない世界に変わる。カルタゴがローマ帝国に滅ぼされた時、
作物が二度と生えないように塩をまかれたどころの騒ぎではない。
 中曽根康弘元総理と初代の科学技術庁長官だった正力松太郎・読売新聞社主が1955年に
二人三脚でスタートさせた日本の原子力産業育成は、米国のアイゼンハワー大統領による「平和
のための核利用:Atoms for peace」という見せかけの看板につられたものだった。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=6
実はソ連に対抗するために核による軍拡のお先棒を担がされたことが明らかだった。それについては
有馬哲夫・早稲田大学教授の『原発・正力・CIA』(新潮新書、2008年)に詳しい。若く血気盛
んな中曽根元総理と野望ある正力氏は、米国の術中にはまっていく。

読売新聞が牽引した日本の原発建設

(「知らないのは日本人だけ? 世界の原発保有国の語られざる本音」)だ。
原発を保有している31カ国の下心
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=7
原爆を作りたいがための原発は最大の弱点に

「日本の原発の多くは日本海沿岸に集中しています。潜水艦で攻撃されたらひとたまりもないでしょう。
今ごろ北朝鮮と仲良くしようとか話し合おうとか言う人には、そろそろ北の正体を思い知れと言いたいです」

東西対決が終わってみれば、原発はただの遺物に
27無党派さん:2011/05/15(日) 05:34:00.47 ID:CWqwPUAu
日銀は今こそ過去20年間の蓄えを使え円安、賃金高、株高誘導で震災を転機に
2011.05.12(Thu)  武者 陵司
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7167
円安で賃金デフレは終わる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7167?page=2
日銀は量的緩和拡大へ
 どうすれば円高とデフレを終わらせることができるかは、米連邦準備理事会(FRB)が見事な
処方箋を示してくれた。ゼロ金利でも効かない時には量的金融緩和を続ければいいのである。
 2010年末からのQE2(量的金融緩和第2弾)によりFRBのバランスシートは大きく増加し、
株高とドル安が米国のデフレ圧力を著しく減殺した。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7167?page=3
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7167?page=4
TARP(米国問題資産救済プログラム)の成功に学べ
 リーマン・ショックは大不況を招くことなく収束した。そのカギとなったのは総予算7000億ドルの
「TARP(Troubled Asset s Relief Program)」の成功である。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7167?page=5

28無党派さん:2011/05/15(日) 05:44:48.49 ID:CWqwPUAu
うなり声を上げるインフレという虎物価抑制に手間取る中国政府 2011.05.13(Fri)  Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7700
要人の発言と比べて物価抑制策が手緩い理由
 1つには、中国政府が、貧富の差を縮め、安価な労働集約型の製造業への過度な
依存から転換する方法として、2ケタの賃金上昇(場所によっては年間最大40%の賃
金上昇)を奨励していることがある。
 また、政府はここ数カ月間、厳しく規制されているエネルギー価格の値上げを何度か
容認しており、これが他のほとんどの消費財の値上がりに直接つながっている。
 11日に公表された政府の統計によると、4月の消費者物価指数(CPI)は前年同月
比で5.3%の上昇となり、3月の5.4%というほぼ3年ぶりの高水準からほんのわずか低下
しただけだった。どちらの数字も、多くのアナリストが予想していたより高く、物価上昇を
抑制する政府の取り組みがまだ大きな効果を上げていないことを示していた。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7700?page=2
インフレの原因を巡って割れる見解

過度に成長を抑えてしまった2008年の教訓
 「後から考えると、中国の政策立案者は2008年当時、世界が崩壊する間際に
金融を引き締めすぎた」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7700?page=3
3月末現在、中国の銀行が提示している貸出金利は加重平均で年率6.91%と、
2008年3月末時点の8.72%を大きく下回っており、前回の深刻なインフレの時と
比べて、金融状況がまだはるかに緩和的であることを示している。

「見せしめ」で値上げを示唆したユニリーバに罰金
「中国は今、今後数カ月間はインフレ率が5%を超える水準で推移する一方、成長が
減速し続けるという厄介な局面に入りつつある」と前出のグリーン氏は言う。「問題は、
その減速のペースがどれくらいになるかだ」
By Jamil Anderlini
29無党派さん:2011/05/15(日) 05:55:25.45 ID:CWqwPUAu
日本食大好きロシア人、原発事故で買占に走るモスクワの和食レストランは超満員、
閑古鳥のロンドンと好対照 2011.05.12(Thu)  菅原 信夫
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7265
ロンドンの寿司店でポロニウムを盛られたリトビネンコ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7265?page=2
また、食材は日本から輸入されているのか、と質問する客は毎日1人や2人ではない、
と今回訪問したすべてのレストランでコメントされた。
 だからITSUでは、「日本食材を使用していないことを示す張り紙をした」と言う(下の写真)。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7265?page=3
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7265?page=4
ロシアの人は食材がどこから来るのかよく知っている
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7265?page=5
英国人が不思議がるロシア人の日本贔屓
30無党派さん:2011/05/15(日) 06:07:44.90 ID:CWqwPUAu
菅政権はあてにならない。 被災地の知事、国会議員が団結し 復興のための「被災地会議」を開け
2次補正先送りは「政治災害」だ 2011年05月13日(金) 長谷川 幸洋
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4669
円高が日本経済に目先、打撃を与えるのはたしかである。それでなくても、自動車など輸出
製造業は震災で生産が大幅ダウンしており、円高は二重のボディブローになるだろう。

2次補正は先送りで執行は冬になる
 なにより、政府の対応がひどい。
 菅直人政権は第一次補正予算を成立させた後、本格的な二次補正をすると思っていたら、
ゴールデンウィークの間に先送り方針を固めてしまった。当初は今国会中に1次、2次と切れ目
なく対策を打つはずだったのに、これは、どういうわけか。
 ようするに、菅政権は与野党激突の火種になるような案件をできるだけ先送りしたい、という
ことだろう。20兆円規模に上る補正となれば、中身だけでなく財源も焦点になる。菅政権と財
務省の本音は増税であり、復興増税を真正面から議論するには、政権側の準備も野党との
水面下の話し合いも整っていない。
 そんな中で議論が沸騰すれば、国会を大幅に会期延長せざるをえなくなる。すると、与野党
に広がっている政権批判に火をつけて、倒閣運動が燃え盛ってしまいかねない。それを避ける
ためには、できるだけ早く国会を閉じるに限る。そう判断したようだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4669?page=2
復興対策の遅れは、もちろん日本経済にとってよくない。被災地にとっては、震災に加えて「無策
による政治災害」という二重の打撃を被る形になる。

宮城県が立ち上げた「震災復興会議」
 今週初めに大阪で会った中小企業の経営者は「もう限界。震災後、中国など海外に
事業を移すしかない、という企業が出始めた」と嘆いていた。
 国内生産にこだわってきたトヨタ自動車でさえ、副社長が「昨今の一段の円高を見ると、
収益を預かる立場として日本でものづくりを続ける限界を感じている」と会見で告白するあ
りさまである。体力に限界がある中小企業はなおさらだろう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4669?page=3
政府の復興構想会議は五百旗頭真議長(防衛大学校長)が初会合でいきなり増税を
唱えたように、霞が関の代弁者になり下がっている。だが、そのメンバーである被災3県の
知事が構想会議とは別に「被災地会議」を開いて「復興特区創設」「道州制準備」な
どで合意し声明を出せば、かなりのインパクトがあるのではないか。

地方から中央を動かす
 多くの国民は「復興構想会議は頼りにならない」とうすうす気が付いているが、被災した
当事者たちの意見には真剣に耳を傾けたいと思っている。書斎から出てきた有識者よりも、
現場からきた作業服姿の知事たちのほうがよほど説得力があるのだ。
 なんといっても、現場での被災地会議には霞が関が介入しにくいというメリットがある。
遠く離れているだけに、霞が関官僚が得意の根回しをしようとしても限界があるのだ。
事務局を掌握できないから、声明にも手を入れられない。半面、復興ネタを探してい
メディアには格好の材料になる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4669?page=4
31無党派さん:2011/05/15(日) 06:10:46.07 ID:RiPaWGOo
1がい円国債刷り日銀引き受けし平等に分けよ>>28
32無党派さん:2011/05/15(日) 06:22:36.76 ID:CWqwPUAu
残された時間は少ない!  最悪の事態
台風がフクシマを直撃する前に
注水ポンプが吹き飛び、セシウム砂が舞い散る
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2877

16分で年間被曝限度突破!福島第一原発「超高濃度汚染の作業現場」
東電が公表しなかった毎時900ミリシーベルトの
驚愕事実!作業員は死ね、と言うつもりか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4665

わずか数時間で「通報基準」の7倍!100倍を超えた作業員も!
「封印された内部被曝」福島第一原発衝撃の実態
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4496
33無党派さん:2011/05/15(日) 06:46:02.47 ID:ya/EMJ5j
麻生太郎が自民党を離党し小沢一郎と新党結成とテレビで言ってた。
34無党派さん:2011/05/15(日) 06:51:01.27 ID:CWqwPUAu
2011年05月14日(土) 長谷川 幸洋
「銀行は東電の債権放棄を」枝野発言に  資源エネ庁長官が「オフレコ」で漏らした
国民より銀行、株主という本音  「私たちの苦労はなんだったのか」とポロリ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4911
つまり実質的に東電は債務超過であり、破綻している。
 本来、破綻会社であれば、まず役員と従業員、株主、金融機関が損をかぶって負担
するのが「株式会社と資本市場の基本ルール」だ。ところが、今回の賠償スキームでは、
株主は株式が紙くずになる100%減資を免れ、銀行も融資や保有社債の債権カットを免れた。
 勝俣会長ら代表権のある役員は報酬を全額返上するというが、社員は年収の二割
カットにとどまり、高額とうわさされる年金カットも盛り込まれていない。そのつけは結局、
電気料金の値上げとなって、国民が払わされるのである。

国民よりも東電、株主、銀行のための苦労
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4911?page=2
被災者に補償し、銀行や株主に負担を求める法制度をつくればいい
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4911?page=3
どちらにせよ、新聞やテレビの論説委員を集めた懇談会でこんな話が大真面目に語られて
いるのである。普通の世間から見たら、あまりに馬鹿馬鹿しいので、あきれてしまうだろう。

官房長官が首相と距離をおきはじめた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4911?page=4
細野をはじめ資源エネルギー庁は、政権にいいように使われただけかもしれない。それが証拠
に今回のスキームは「関係閣僚会合決定」にすぎず、内閣提出法案を決める前段階になる
「閣議決定」ではない。

 言ってみれば、単に「こういう感じで対処しますよ」という程度の話なのだ。実際、中身はスカ
スカで、法案にできるほど細部は詰まっていない。細野自身が懇談会で「これは政治的デクラ
レーション(宣言)のようなもの」と認めている。
35無党派さん:2011/05/15(日) 06:51:20.37 ID:N9QX/r6Z
>>33
ソースは?
36無党派さん:2011/05/15(日) 06:54:58.69 ID:ya/EMJ5j
ソースは関西テレビ
37無党派さん:2011/05/15(日) 07:06:56.49 ID:RiPaWGOo
>>36 麻生派なんてたいしておらんだろう。
38無党派さん:2011/05/15(日) 07:08:51.50 ID:U+/ryPc2
>>1
39無党派さん:2011/05/15(日) 07:10:23.39 ID:+LJSKSoZ
1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気-共同

菅総理の福島原発視察がベント遅れを招き大事故に繋がったと言う
”共同自ら”が流した記事を否定する記事だな
40無党派さん:2011/05/15(日) 07:10:27.19 ID:ya/EMJ5j
麻生はカネがある。
41無党派さん:2011/05/15(日) 07:11:48.96 ID:SOA04HDc
鳩山弟にもカネがあった(今もある)。
42無党派さん:2011/05/15(日) 07:14:07.50 ID:YVYqA/55
麻生が小沢と一緒に成ると言っても誰も追って行かない
加藤の乱の時は本人がそうしただろう
43無党派さん:2011/05/15(日) 07:14:58.22 ID:ya/EMJ5j
扇町
44 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 07:15:10.80 ID:+x05evfy
おはようございます。

masason/孫正義2011/05/14(土) 23:58:18 via Echofon
たった今その事で私も直接総理に想いを伝えてきました。総理も心を痛めておられます。
RT @hidemiwa22: 孫さん!私達や子供達はこれから生きていくうえで、いったいどうしたらいいのでしょヴ ヽ(´o`;
45無党派さん:2011/05/15(日) 07:16:09.17 ID:SOA04HDc
自民党の劣化は今思えば、宏池会の劣化と軌を一にしていたな。
必ずしも古の宏池会のもろもろを褒め称える気はないにせよ。
46 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 07:16:17.75 ID:+x05evfy
東海アマの恐ろしいツィートが誰かがRTするので回ってきますが、
さすがに、そこまで行くと信じたくない気がします。
47無党派さん:2011/05/15(日) 07:16:31.15 ID:6elcJ2UD
>>44
やはり孫は私欲丸出しにしてきたか
48無党派さん:2011/05/15(日) 07:18:38.14 ID:CWqwPUAu
東電がJALにならない奇々怪々【政治・経済】
2011年5月14日 掲載   あまりに理不尽なゾンビスキーム
http://gendai.net/articles/view/syakai/130452
呆れた!特例公債法案(本予算執行の裏付け) いまだに成立のメド立たず
【政治・経済】2011年5月13日 掲載  与党内には“菅降ろし”に利用のムード
http://gendai.net/articles/view/syakai/130425
福島原発 台風直撃で放射性物質 全国拡散【政治・経済】
2011年5月12日 掲載 新たな脅威迫る
http://gendai.net/articles/view/syakai/130400
山下俊一(長崎大教授)のトンデモ発言【政治・経済】
2011年5月11日 掲載 福島県の子供の命を左右するキーマン
http://gendai.net/articles/view/syakai/130385
49無党派さん:2011/05/15(日) 07:20:41.96 ID:6elcJ2UD
>>7
そういうことだね。
べつに国民は民珍じゃないんだから、民主がダメなら自民に戻すのが当然。
ところが民主が自民以上に悪あがきするので2年粘ったら最後、もう解党寸前まで惨敗することになるんだがねえ
50無党派さん:2011/05/15(日) 07:23:36.76 ID:6elcJ2UD
孫を政治に近寄らせてはいけない
51無党派さん:2011/05/15(日) 07:24:19.92 ID:6elcJ2UD
近寄らせては ?
近づかせては ○

ま、どっちでもいいが
52無党派さん:2011/05/15(日) 07:25:51.04 ID:6elcJ2UD
あれ? ?
53無党派さん:2011/05/15(日) 07:26:37.99 ID:6elcJ2UD
バツ印がハテナに勝手に変換されてしまうな
54無党派さん:2011/05/15(日) 07:28:12.99 ID:6elcJ2UD
>>46
安易にツイーティングなんかしてはダメだ
ツイッターなんかバカが集まるデマメディアなんだから
55無党派さん:2011/05/15(日) 07:28:21.08 ID:8INOdNMK
【原発問題】孫社長が菅首相を激励 自然エネルギー推進で意見交換 浜岡原発停止の首相判断について「歴史的英断だ」とたたえる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305392789/
56無党派さん:2011/05/15(日) 07:29:18.77 ID:RiPaWGOo
>>42 鳩山派に後民社協会まで新党に加あればなー。
57 ◆ssSrSGq.Q. :2011/05/15(日) 07:31:55.52 ID:YCasxg/P
既に、目、は、やら、れ、て、いる。
58無党派さん:2011/05/15(日) 07:31:56.23 ID:ya/EMJ5j
北海道きたー
59 ◆ssSrSGq.Q. :2011/05/15(日) 07:34:17.81 ID:YCasxg/P
>>57
後で、ひっくり、返す、の、か。


御、主、も、わる、よ、の、う。
60 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 07:35:47.81 ID:+x05evfy
昨日亡くなった方は心筋梗塞だそうで、
だから俺たちは悪くないと東電は言うのでしょう。
61無党派さん:2011/05/15(日) 07:36:00.84 ID:6elcJ2UD
レベルA アメだけを与えるのが、 社民・公明・さきがけ社民連
レベルB ムチだけを与えるのが、 清和会・政経塾
レベルC アメとムチを与えるのが、自民
レベルD アメとムチの配分を変えようというのが、小沢、みんな、共産
62無党派さん:2011/05/15(日) 07:38:33.41 ID:ya/EMJ5j
政治はアメだけ与えてりゃいいんだよ。ムチは、天災なんかで、自然に打たれるんだからw
63国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/15(日) 07:39:17.56 ID:YCasxg/P
つまり、既に、奇跡、が、現実、と、なっ、て、いる、ということ。
64無党派さん:2011/05/15(日) 07:40:06.59 ID:6elcJ2UD
>>61
最高レベルDの小沢氏がレベルの近い自民と組むのは必然
むしろ、最低レベルのABと組んでも上手くいかないのは上の図をみれば明白。
バカパパチャートが全ての事象を的確に表してるね
65国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/15(日) 07:41:12.50 ID:YCasxg/P
全て。


全て、見える。


見え、て、い、ない、の、は、やはり、げす、げろう、ども、の、ほう。
66無党派さん:2011/05/15(日) 07:42:03.30 ID:U+/ryPc2
なりすましのバカボンパパが名無し潜伏している
67無党派さん:2011/05/15(日) 07:45:14.86 ID:RiPaWGOo
>>61 1がい円国債刷り日銀引き受けし平等に分配しよう。
68無党派さん:2011/05/15(日) 07:45:45.05 ID:6elcJ2UD
>>61
この図でいえば小沢氏は共産、みんなと組むのがベスト。
次善は(非清和会の)自民。
最低レベルA、B(民珍)と組んでは、上手くいくはずがないのだ
69国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/15(日) 07:46:41.69 ID:YCasxg/P
全て。


つまり、何、も、要ら、ない、と、いう、こと。


げす、げろう、ども、の、好き、に、する、が、いい。
70 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 07:49:08.61 ID:+x05evfy
rokutousei3/六等星2011/04/30(土) 06:08:14 via Keitai Web [ RT by ppwmj ]

デモに参加した時の茨城の農家の方の演説。「風評被害ではない。政府がこれだけ隠蔽してて、
まだ安全だと信じる人間は馬鹿。私は百姓の誇りがあるから売れない。買ってくれなくていい。
政府は本当なら一切作るなと言わなきゃいけない。だが保証しなくちゃいけないから、
消費者が悪いことにされている」
71無党派さん:2011/05/15(日) 07:50:04.00 ID:+DJuGHlS
test
72国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/15(日) 07:50:17.48 ID:YCasxg/P
センター、試験、の、結果、で、判断、すれば、よい。
73無党派さん:2011/05/15(日) 07:52:59.70 ID:6elcJ2UD
>>72
センター試験結果は点々氏の個人的な事柄だから、点々予言とは無関係なのでは?
74国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/15(日) 07:54:14.52 ID:YCasxg/P
全、機、再、臨界。


再、構築。


全て、を、知り、うる、力。
75接触禁止のダブルオー ◆0NJ00.TqOqza :2011/05/15(日) 07:55:17.71 ID:YCasxg/P
>>74
その、上、で、昇ら、ず、か。

御、主、こそ、本、物、の、ワル。
76無党派さん:2011/05/15(日) 07:56:26.12 ID:+DJuGHlS
>>74
>>75
知らない人p
77国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/15(日) 07:56:49.29 ID:YCasxg/P
網、膜、欠、損、率、何、%。


まあ、無駄、な、計算、だ、な。
78ターミネーター ◆RLeONyx5to :2011/05/15(日) 07:57:54.97 ID:YCasxg/P
>>77
100、%、だろ。

糞、JAP、なんて。

終了。w
79無党派さん:2011/05/15(日) 07:58:22.79 ID:+DJuGHlS
>>77
知らない人p
80 ◆ssSrSGq.Q. :2011/05/15(日) 07:58:43.21 ID:YCasxg/P
>>78
見える、もの、は、見える。
81無党派さん:2011/05/15(日) 07:59:23.61 ID:+DJuGHlS
ここの人みんな知らないp
82 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 08:02:29.25 ID:+x05evfy
東大というのは心底腐った学問機関だな。
自分たちだけ閉じこもるのではなく、国民にもせーよ。
我が国で一番の最高学府と自負するのなら。

infinitearth/松風 純2011/05/01(日) 03:07:59 via web [ RT by 55micopon ]
私も東大キャンパスにいる学生さんから「大丈夫」とテレビで話しまくっている教授がいるのに
当日本郷では外に出ないよう指示が出ていたことを聞かされましたよ。本当RT @smaaassh:
東大は早朝に茨城の実験施設で異常を察知。本郷キャンパスの工学部教職員には屋内
退避の連絡がありました



83無党派さん:2011/05/15(日) 08:04:24.92 ID:U+/ryPc2
Pと点々の会話が笑える
84 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 08:11:05.64 ID:+x05evfy
h_hirano/平野 浩2011/05/15(日) 07:19:16 via web
「復興財源 増税前面に」──15日の朝日新聞朝刊のトップ記事。中間整理案には臨時的増税として、
所得税、法人税、消費税、化石燃料にする課税など増税オンパレードの内容。何しろ財務省内閣なのでこうなる。
それをする前にやることは山ほどあるのに何を考えているのか
85無党派さん:2011/05/15(日) 08:12:01.37 ID:+SsVRQTH
>>84
仮に支持率が浜岡とかで上がってても、こりゃあ一気に落ちるな。
86 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 08:17:03.52 ID:+x05evfy
15日読売社説「平成の開国 TPP参加で復興に弾みを」
87なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/05/15(日) 08:18:50.10 ID:Arhyefwp
お前さんら、この板どんどん過疎ってるぞ。そんな所で雑談する意味あるの?

それはともかく、さすが石原閣下だわ。

【読売】石原都知事「日本をダメにしたのは自民党と官僚」「夜しかあかないパチンコ屋をみて意識を変えろ、町の風景から変えること」
http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=raicho.2ch.net/newsplus/1305412623/&res=100
88なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/05/15(日) 08:19:27.81 ID:Arhyefwp
■官僚も使いよう

−震災と原発自己への政府の対応に批判が出ている

「複合的、重層的に事を進め、いろいろな要因を束ねて
有機的に動かす見識のあるリーダーがいない」

−どこに問題があるのか

「日本をダメにしたのは国家官僚とその言いなりになってきた自民党だ。
国の官僚は発想力がない。継続性と一貫性にこだわり、この時代の変化についていけない。
諫早湾の干拓に固執するとか、バカなことをやる」

−「3・11」の以前と以後、日本は変わると思うか。

「変わらなかったら困るね。我欲を捨てて、意識が変わっていかないと」

−どう変わるべきか。

「まず皆が節約し、自分を抑制するようになること」

−いくらでも電気を供給してもらえ、それが当たり前、
という意識は変わるのか。

「とてもそうはいかない、と悟ったらいい。膨大な電力をくいながら、街に自動販売機が
林立している国なんか世界中にどこにもない。街から自販機が消える、パチンコ屋は夜しか
開かないとなれば、皆の意識は少しは変わる。いらない電気は使わないで、
町の風景から変えることだ」

読売新聞 5月14日朝刊15面(解説面)
ttp://i52.tinypic.com/63rszq.jpg
89なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/05/15(日) 08:20:44.61 ID:Arhyefwp
TPPさ、放射能汚染されて、むしろ中国産のほうが安心になってしまったんだが、マジで。
90無党派さん:2011/05/15(日) 08:20:46.23 ID:+DJuGHlS
>>93
おざー被告教祖pの落ちぶれた具合のが笑えるよp
笑っちゃ悪いくらいの落ちぶれ方p
91無党派さん:2011/05/15(日) 08:21:09.49 ID:CWqwPUAu
まともなのは東京新聞だけか
【社説】夏の節電 見逃せぬ東電の不誠実 2011年5月14日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011051402000040.html
92無党派さん:2011/05/15(日) 08:21:48.14 ID:+DJuGHlS
>>93
おざー被告教祖pの落ちぶれた具合のが笑えるよp
笑っちゃ悪いくらいの落ちぶれ方p
93なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/05/15(日) 08:22:35.25 ID:Arhyefwp
小沢って渡辺と誕生会とかやるでしょ。前原もそこにいて。

仲たがいしていた連中が、どーにもならなくなって最後に手を組んでるね。

あまりにも愚か過ぎる。小沢ってその程度の男よ。今までの元凶だった
渡辺、前原とすら、生き残るためには手を組む。そんな小沢をまだ
支持するのか?ほんと創価よりも酷いカルト信者ぶりだな。冷静になって
見たらどうか。
94無党派さん:2011/05/15(日) 08:22:42.60 ID:+DJuGHlS
>>93
おざー被告教祖pの落ちぶれた具合のが笑えるよp
笑っちゃ悪いくらいの落ちぶれ方p
95無党派さん:2011/05/15(日) 08:22:54.23 ID:ya/EMJ5j
>>87
インサイダーの石原が言っても説得力ねえよw
96無党派さん:2011/05/15(日) 08:23:58.58 ID:ya/EMJ5j
いや、説得力はあるかw
どの口で、とは言われるだろうがね。
97無党派さん:2011/05/15(日) 08:24:59.82 ID:6elcJ2UD
>>87
過疎るのは当然。
いまや民主を支持してるのは、管信者、奉行信者だけなんだから。
そんな世間ではマイナーな連中がここだけに集中してるんだよ。
世間と乖離してるんだから盛り上がるはずもない
98なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/05/15(日) 08:25:32.04 ID:Arhyefwp
小沢も前原らも、自民党の連中に甘い言葉で大連立的なことを
言われていたのだろう。でも、実際はミンスなんかと組んだらこっちも
終わるってことで断られた。つまり、自民党(小泉が一番奥にいそう)の
内部分裂計略に乗っかって権力闘争にあけくれた。そして大衆をほったらかしに
して、最後に仲たがいをしていた連中が手を組むも、大衆に見放されておわり。
前原・渡辺憎しと思っていた支持者すら呆れるだろう。

これほど愚かな連中はいねぇよ。
99無党派さん:2011/05/15(日) 08:26:06.29 ID:6elcJ2UD
>>93
そういや、おまえは奉行信者だもんな
100無党派さん:2011/05/15(日) 08:26:09.22 ID:zo/G/y54

日本の法律なのに日本人が人権侵害を受ける法案

 人権侵害救済法案提出へ 2011.5.12
 http://www.youtube.com/watch?v=NU_CRQTYTCw&feature=mfu_in_order&list=UL

 人権侵害救済法案提出へ、メディア規制なし
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110511-OYT1T01191.htm?from=tw
101無党派さん:2011/05/15(日) 08:26:28.26 ID:CWqwPUAu
【社会】1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気  2011年5月15日 02時08分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051401000955.html?ref=rank
 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、
毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電関係者への
取材で分かった。高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。
 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から高濃度の
放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって配管などが破損し
たと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。東電関係者は「地震の揺れ
で圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波より前に重要設備が被害を受けていた
可能性を認めた。
 第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに耐え
たが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至ったとの見方を示していた。
 地震による重要設備への被害がなかったことを前提に、第1原発の事故後、各地の原発では
予備電源確保や防波堤設置など津波対策を強化する動きが広がっているが、原発の耐震指
針についても再検討を迫られそうだ。
 関係者によると、3月11日夜、1号機の状態を確認するため作業員が原子炉建屋に入ったと
ころ、線量計のアラームが数秒で鳴った。建屋内には高線量の蒸気が充満していたとみられ、
作業員は退避。線量計の数値から放射線量は毎時300ミリシーベルト程度だったと推定される。
 この時点ではまだ、格納容器の弁を開けて内部圧力を下げる「ベント」措置は取られていなか
った。1号機の炉内では11日夜から水位が低下、東電は大量注水を続けたが水位は回復せ
ず、燃料が露出してメルトダウン(全炉心溶融)につながったとみられる。
 さらに炉心溶融により、燃料を覆う被覆管のジルコニウムという金属が水蒸気と化学反応して
水素が発生、3月12日午後3時36分の原子炉建屋爆発の原因となった。(共同)
102無党派さん:2011/05/15(日) 08:26:37.12 ID:OpAn6ERd
政治家も70になると衰えるし早熟だった小沢は特に耄碌してるんだろう
最近の一人で倒閣に突っ走ってるの見ると判断力の欠如で玉砕しようとしてるようにしか見えない
103無党派さん:2011/05/15(日) 08:27:10.13 ID:+SsVRQTH
>>93
どうなんだろ?
小沢が必死になってそいつらかき集めた、って感じでもなさそうだけどねえ。

むしろ肛門が、何で今さら小沢と合同で誕生会やる気になったのか?と問い詰めたいよ。
前原やヨシミにしてもそう。おまえらにプライドはねえのか、と。
104バカボンパパ:2011/05/15(日) 08:29:17.75 ID:k9bSeU3m
>>98
なぜ現総理じゃなく、ただの一兵卒をあげつらって批判するんだ?
この卑怯者が
105バカボンパパ:2011/05/15(日) 08:29:59.88 ID:k9bSeU3m
チョンしか在日スレだ。こんな辺境は
106無党派さん:2011/05/15(日) 08:30:43.93 ID:rtIJ3RDu
>>104
最近、どうもBPと考えが一致してて悩むw
107なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/05/15(日) 08:30:53.68 ID:Arhyefwp
>>104
俺は自民もミンスも全部クソだと言ってるが。石原だけがかなりマトモな
事を言ってると。
108バカボンパパ:2011/05/15(日) 08:31:35.34 ID:k9bSeU3m
黄門と組む理由が分からないだと?
バカパパチャートがちゃんと、それを説明してるわ。
よくみろ、このバカタレ
109無党派さん:2011/05/15(日) 08:32:07.17 ID:HDH8DF5M
なま方p

ポピュリストの河村と石原に釣られるアホp

ルペンに釣られる下層フランス人と同類p
110なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/05/15(日) 08:33:10.84 ID:Arhyefwp
小沢が渡辺とここに来て手を組んでるのを批判しないのは、

狂信者と言わざるを得ないだろう。呆れていいレベルな小沢の行動。

渡辺を批判しない?あんなのは話にならないから批判の対象にすらならん。

小沢信者のわずかな良心に問いかけているのみ。だめなら小沢と共に散れ
111無党派さん:2011/05/15(日) 08:33:52.60 ID:+SsVRQTH
>>106
そいつは左巻だっての。
本物のバカボンパパは、昨日いたが、「がんばろう東北」とはメール欄に書いてない。
112なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/05/15(日) 08:35:33.42 ID:Arhyefwp
俺は石原がマシといってるだけで、全部がよいとはいってないぞ。

原発推進とか、まだ未練持ってたりアホだからな。しかし、他の政治家が
ろくでもないのばかりで、石原が相対的にマシだからなぁ。
113無党派さん:2011/05/15(日) 08:36:43.08 ID:+SsVRQTH
>>110
前原や肛門を一切批判しないお前が何を言っても戯言にしかならんな。
114バカボンパパ:2011/05/15(日) 08:37:22.93 ID:k9bSeU3m
小沢氏と玄葉、黄門の東北連合の何が悪いんだ

河村なんかの田舎新党支持者のくせしてしやがって。
河村こそ無能の極み
田舎でこそこそしてればいいのだ
115なま方 ◆oUwMzFEum2 :2011/05/15(日) 08:38:20.33 ID:Arhyefwp
>>114
あぁ、おまえ偽者っぽいな。了解
116無党派さん:2011/05/15(日) 08:38:46.21 ID:OnZr0kxx

イノセが非常にウザイんだが

報道2011
117バカボンパパ:2011/05/15(日) 08:39:09.04 ID:k9bSeU3m
減税新党なんてバカな党は世間の誰からも無視じゃないか。
もう終わった政治家なんだよ、河村もな
あいつだって大村と組んでるだし、他人を批判するな
118無党派さん:2011/05/15(日) 08:39:22.13 ID:OnZr0kxx

大塚は人がよすぎる
人の意見に同調するな
自分の意見を押し通せ
119無党派さん:2011/05/15(日) 08:39:32.33 ID:HDH8DF5M
なま方は我欲のかたまりの石原を支持してんのなp

アホ丸出しp
120無党派さん:2011/05/15(日) 08:39:44.63 ID:maSMlT6m
>>116
猪瀬のウザさはいつものことだw
121無党派さん:2011/05/15(日) 08:40:01.20 ID:OnZr0kxx
子供手当廃止党とか
作れよ
122無党派さん:2011/05/15(日) 08:40:39.38 ID:+DJuGHlS
>>114
無い無いp
黄門玄葉自民でおざー被告教祖p
落選させよう連合
のがまだあるp
123無党派さん:2011/05/15(日) 08:40:41.12 ID:CWqwPUAu
>>114
増税に反対している分、ずっとマシ。
124無党派さん:2011/05/15(日) 08:40:42.24 ID:OnZr0kxx
>>120
こういうのが総理になるといきなりおとなしくなるんだよな
125バカボンパパ:2011/05/15(日) 08:41:02.29 ID:k9bSeU3m
なま方みたいな底の浅いバカが増えたから、このスレは寂れたんだよ
126 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 08:41:30.76 ID:+x05evfy
>>119
めずらしくpちゃんと意見が一致したなw
127バカボンパパ:2011/05/15(日) 08:43:16.02 ID:k9bSeU3m
>.126
そりゃ偽者だ
>>122が本物
128無党派さん:2011/05/15(日) 08:44:17.56 ID:+SsVRQTH
そもそも、誕生会をどっちが呼びかけたのが真相にしても、
合同で誕生会をやるって時点で、一兵卒小沢の復権に手を貸してる事実は否定できないねえ。
肛門にしろ、前原にしろ、ヨシミにしろ。
129バカボンパパ:2011/05/15(日) 08:45:37.58 ID:k9bSeU3m
>>128
ヨシミって?
彼も関わってるのか?
130無党派さん:2011/05/15(日) 08:45:57.19 ID:maSMlT6m
しかし西田ひかるの誕生会並みにどうでもいい誕生会だなw
131無党派さん:2011/05/15(日) 08:46:30.10 ID:xgHzPSnL
報道2011そろそろ
132無党派さん:2011/05/15(日) 08:47:02.73 ID:T67Rvppv
ふーって蝋燭の火を消そうとした瞬間に前原さんが小沢の後頭部をぐいっと
133バカボンパパ:2011/05/15(日) 08:48:00.57 ID:k9bSeU3m
渡辺ヨシミが関与してるとなると事態はまったく違ってくるぞ
ここは確認しておきたいところ
134無党派さん:2011/05/15(日) 08:48:03.61 ID:CWqwPUAu
>>117
増税に反対している分、ずっとマシ。
135無党派さん:2011/05/15(日) 08:49:27.65 ID:+DJuGHlS
>>126
綺麗事ウヨなんて知らないよp
136無党派さん:2011/05/15(日) 08:50:22.76 ID:+DJuGHlS
>>133
動くの遅いから無駄だねp
137無党派さん:2011/05/15(日) 08:50:34.11 ID:+SsVRQTH
>>133
ごめん。勘違いだ。生方が「渡辺」なんて書くからてっきり。
138無党派さん:2011/05/15(日) 08:50:58.52 ID:U+/ryPc2
>>128
意外な顔合わせだ
みんなの党内には民主党離党組みが多いから民主党と組むことに抵抗はないはず
139無党派さん:2011/05/15(日) 08:52:21.88 ID:iwWApKL1
>東電は出力三百八十万キロワットの福島県・広野火力発電所が復旧し、今夏の予想ピーク需要、
>五千五百万キロワットの供給確保に見通しがついたのに、国会議員らにはそれを伝えながら、
>肝心の消費者にはだんまりを決め込んだ。


この内容の記事はちょっと前、少なくとも一週間くらい前に読んだぞ
その後に内閣が節電節電言い出して、スゲー違和感があった
140バカボンパパ:2011/05/15(日) 08:54:05.67 ID:k9bSeU3m
>>136
そうなんだよなあ
ワシも震災後の小沢氏には少々がっかりしてるのだ。
ここは民主を割ってでも動いてほしいところ
やっとその腹が固まったようだけど、ちょっと動きが遅かった

>>137
そうかw 一時は驚いたよ。
もしそうなら政界再編だもんなあ
141無党派さん:2011/05/15(日) 08:54:16.50 ID:T67Rvppv
渡部と渡辺はややこしいからのう
142無党派さん:2011/05/15(日) 08:54:17.02 ID:iwWApKL1
新報道、浜岡の一時停止はちょっと褒めてやるけど、民主に票は入れねえよ

これが有権者の判断だな
143 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 08:54:41.54 ID:+x05evfy
奴等は見ている 人殺し内閣に負けるな!
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-803.html
144無党派さん:2011/05/15(日) 08:55:40.81 ID:+SsVRQTH
>>140
とりあえず勘違いさせたことは失礼しました。

で、内閣支持率は35%。

予想の範囲内だったな。浜岡と給与返上でこれではねえ。
145無党派さん:2011/05/15(日) 08:58:58.75 ID:+DJuGHlS
>>140
逆に仙谷さんもバカの一つ覚えで雇用雇用ばっかりだとダメかもねp
先手うった方が勝つよp
146無党派さん:2011/05/15(日) 08:59:24.99 ID:e1WUtnDu
小沢の決死隊発言批判してる奴ら多いんだけど
もう1,2,3、号基はメルトダウンしてるんだろ
放射線量もう下がりようないんだから決死隊突入しか方法ないだろうに
他にいい案でもあるのかな?
147無党派さん:2011/05/15(日) 09:00:47.34 ID:xgHzPSnL
>>146

しかし決死隊が突入してなんとかなる状況でもなさそうだが。
148無党派さん:2011/05/15(日) 09:03:34.69 ID:e1WUtnDu
>>147
すくなくとも爆発による瓦礫撤去とその先の工程への端緒は開けるんじゃない?
149無党派さん:2011/05/15(日) 09:03:57.19 ID:rtIJ3RDu
浜岡で2.6%しか上がらないというのは
実に健全な評価だな。
150無党派さん:2011/05/15(日) 09:03:57.79 ID:EV7KxST5
IMF専務理事を性的暴行で逮捕と米紙 

国際通貨基金のストロスカーン専務理事が性的暴行容疑で
逮捕とニューヨーク・タイムズ(電子版)。 2011/05/15 08:49 【共同通信】
151無党派さん:2011/05/15(日) 09:04:25.29 ID:iwWApKL1
決死隊なんぞとっくに突入している
細野が言うには「全く制御できていない」状態の時に、
4号機の消化に命がけで当たった自衛隊と米軍

小沢はいま突入させてなにをしようというのだ
冷却しなきゃ蓋も開けられないし、燃料も取り出せない

分かりもしないで口だけ挟むな、無能
152無党派さん:2011/05/15(日) 09:05:10.96 ID:CWqwPUAu
もう、既に現場下請け特攻決死隊。
ひとり死んだし。大増員、総力戦をやるしかない。
153無党派さん:2011/05/15(日) 09:05:25.06 ID:QCLxRFZ/
節電大臣蓮舫氏 計画停電に「初めての事なので」とパニック
2011.03.20 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110320_15548.html

> 地震発生から菅政権は混乱の度合いを深めていった。地震発生翌日の3月12日夜、原発より先に暴発したのは、菅直人首相だった。
> その日、経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と記者会見で明らかにした。
>ところが、菅首相は審議官の“更迭”を命じた。
>「菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、もう会見させるなといってきた」(経産省幹部)
154バカボンパパ:2011/05/15(日) 09:05:30.11 ID:k9bSeU3m
自民、瀑上げキターーー
155無党派さん:2011/05/15(日) 09:07:26.63 ID:+SsVRQTH
>>149
もう、何をやってもパフォーマンスと見抜いてるってことだね。
給与返上もあったのに、ほとんど反応していない。
156無党派さん:2011/05/15(日) 09:07:49.34 ID:lcOP0gTN
>>150
フランスの次期大統領選世論調査でトップの奴じゃないか。
サルコジが裏で手を回したか?
157無党派さん:2011/05/15(日) 09:08:21.52 ID:U+/ryPc2
>>150
フランス人だったはず
大統領選挙に影響しそう
158バカボンパパ:2011/05/15(日) 09:08:50.60 ID:k9bSeU3m
サルコジ・・・・
159無党派さん:2011/05/15(日) 09:08:57.63 ID:+SsVRQTH
>>156
どうだろ?ストロスカーンが消えると、ルペン娘が圧倒的有利になってしまう。
160無党派さん:2011/05/15(日) 09:09:22.83 ID:rtIJ3RDu
>>155
仙谷にまで、政権浮揚は考えない方がいいと言われてる始末だからねえ
161無党派さん:2011/05/15(日) 09:10:49.39 ID:e1WUtnDu
>>151
メルトダウンしてて格納容器に水がたまらないのにどうやって冷却するんだ?
待ってりゃ 勝手に冷えるのか?
162無党派さん:2011/05/15(日) 09:11:34.32 ID:lcOP0gTN
元々数年前から部下との性的な疑惑は言われてたのか。
まあサルコジに大差付けてのトップ候補だったのに。これで
社会党の候補はまたロワイヤルになるのかな
163無党派さん:2011/05/15(日) 09:12:59.40 ID:+SsVRQTH
>>162
元々やらかすタイプの人間ではあったわけね。
大統領になってからよりはマシだろう。

でも、ロワイヤルではダメだわ。
164無党派さん:2011/05/15(日) 09:13:13.78 ID:IxMsc3Hl
内閣府副大臣

末松義規(菅G。衆院。消費者及び食品安全、少子化対策、男女共同参画、沖縄及び北方対策など)
東祥三(小沢G。衆院。金融、郵政改革、国際平和協力、拉致問題、防災、原子力安全など)
平野達男(小沢G。参院。国家戦略など)

実はちゃんと重要ポジション抑えてるw
165無党派さん:2011/05/15(日) 09:16:15.87 ID:lcOP0gTN
そういえばルペン娘も人気あったね。もしかしたらまた極右
の候補が決戦投票に進む事態になるかもな。
166民主党支持者:2011/05/15(日) 09:17:12.17 ID:tHaHMMdE
やっぱり国民は自民に期待してるのがはっきりしたな。
菅の浜岡停止という見え透いたパフォも通用しなかった。
167無党派さん:2011/05/15(日) 09:17:24.17 ID:+SsVRQTH
ルペン娘は、親父と違って実にしたたかで、
極右の強面を控えめにしてるからなあ。

それだけに親父より厄介ではある。
168無党派さん:2011/05/15(日) 09:17:29.43 ID:iwWApKL1
>>161
水を入れるしかねえだろうが
どういう方法で破壊された配管と壊れた圧力、格納容器の溶接をするのだ
不可能なんだよ、そんな溶接が出来る職人を連れてくるのはよ
瓦礫撤去なんぞ手配しているアメリカの無人機で十分だろうが

そんなに命を投げ出したけりゃオメエが第一に特攻してこい
169無党派さん:2011/05/15(日) 09:18:32.10 ID:3fSM0ZQ5
自民の上げっぷりすげえな。
浜岡停止・歳費返上は支持率上げにあんまり貢献してないなあ。
手続き論や電力供給不安報道に毒されたんだろうか。

会期延長+増税なしの二次補正を出すくらいしか政権浮揚の手当てはないな。

170無党派さん:2011/05/15(日) 09:20:14.26 ID:U+/ryPc2
>>139
浜岡絡みで電力融通ができなくなったから節電を言い出したのかな
171無党派さん:2011/05/15(日) 09:20:36.13 ID:HDH8DF5M
日本にとってはロワイヤルよりルペン娘のほうがいいよねp
172無党派さん:2011/05/15(日) 09:21:01.45 ID:lcOP0gTN
>>167
サルコジが決戦投票に進めなかったら面白いw
リビア情勢次第では有り得るな
173無党派さん:2011/05/15(日) 09:21:33.83 ID:IQ7uPhwv
東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
174無党派さん:2011/05/15(日) 09:21:48.03 ID:oSN+tb8U
>>151
決死隊が本当に突入してるなら
取り上げりゃいいのにな

情報隠蔽してんのかw
175ぎおんだい子:2011/05/15(日) 09:23:30.38 ID:UGquxkSm
176無党派さん:2011/05/15(日) 09:24:36.79 ID:oSN+tb8U
決死隊じゃなくて

”直ちに健康被害には及ばない隊”

の間違いだろう?
177無党派さん:2011/05/15(日) 09:24:52.90 ID:iwWApKL1
>>174
新聞記事になっているけど、それを取る金さえないお前が知らないだけだw

178無党派さん:2011/05/15(日) 09:25:21.84 ID:CWqwPUAu
I.M.F. Head Is Arrested and Accused of Sexual Attack
By AL BAKER
Published: May 14, 2011
http://www.nytimes.com/2011/05/15/nyregion/imf-head-is-arrested-and-accused-of-sexual-attack.html?_r=1&hp
The head of the International Monetary Fund, Dominique Strauss-Kahn, was arrested on Saturday,
minutes before he was to fly to Paris from John F. Kennedy International Airport, the authorities said.

He was accused of a sex attack on a maid earlier in the day at a Times Square hotel, the authorities said.

The Port Authority officers were acting on information from the New York Police Department,
whose detectives had been investigating a brutal attack of a woman employee at the hotel Sofitel
New York, at 45 West 44th Street, in the heart of the city’s theater district.
179バカボンパパ:2011/05/15(日) 09:26:35.17 ID:k9bSeU3m
時代はどんどん自民党
180無党派さん:2011/05/15(日) 09:26:42.79 ID:oSN+tb8U
>>177
新聞記事になってる?

被爆量を管理された中で
作業されてるとしか
俺は見てないがなあ
東電政府の会見においても
181無党派さん:2011/05/15(日) 09:30:16.39 ID:oSN+tb8U
夕刊フジとか青山とか
決死隊とか言ってるかもしれんが


【放射能漏れ】 小沢氏「原発事故終結へ決死隊を」? MSN産経ニュース
小沢氏「政治決断で決死隊投入を」 原発対応を批判? - 日本経済新聞

「福島原発、'決死隊'は60歳以上でいい」 退役技術者の覚悟に25名参加表明?

「スカルプD」新TV-CMに出演している雨上がり決死隊、フットボールアワー、ピース。


決死隊は小沢と退役技術者と雨上がりの記事しかないなw
182無党派さん:2011/05/15(日) 09:31:01.03 ID:iwWApKL1
>>180
東電の社員が50人残して待避した4号機の火災時に、自衛隊と米軍が消火に当たった
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150231.html

被曝量を管理するのは当たりめえだろうが
それが出来ていなくて東電は非難されているがな

そんなもの構わず作業させろというならば、そう主張する連中や小沢が行って来いってんだよ
183無党派さん:2011/05/15(日) 09:31:43.38 ID:e1WUtnDu
>>168
水入れ続けるのか 何年も?
建屋内に人が入って瓦礫撤去や確認をしなくては
効率的な冷却の仕方もわからないぞ
184無党派さん:2011/05/15(日) 09:32:38.18 ID:oSN+tb8U
>>182
被爆量の上限を定めて作業したら
決死隊にならんだろ
185無党派さん:2011/05/15(日) 09:33:40.58 ID:iwWApKL1
>>181
それは正しくは60人、原発に関わってきた学者などが第一に行くと志願している
最近よくネットやラジオでコメントしている小出とかもその1人

ただし原子力の専門家とはいえ、第一を設計した技術者でもなんでも無いから
配管を引くとか、その程度の事しか出来ないかもしれんと言っているがな
186バカボンパパ:2011/05/15(日) 09:33:45.67 ID:k9bSeU3m
>>184
だよな。

最高責任者の現総理を叩かず、無役な一兵卒を叩くバカがいるな
187無党派さん:2011/05/15(日) 09:34:39.22 ID:iwWApKL1
>>184
だからそもそも決死隊なんていらねえと言っているんだよ
それが必要なんだったらお前がいけっての

募集してんだろうよ、喜んで行ってこいや
188無党派さん:2011/05/15(日) 09:35:15.83 ID:CWqwPUAu
事実上の特攻決死隊を大増員しなけりゃ、
間接殺人死亡者がどんどん増えるだろ。
さっさとやれ。
189無党派さん:2011/05/15(日) 09:35:46.23 ID:iwWApKL1
>>188
だからお前が逝ってこいや
190無党派さん:2011/05/15(日) 09:36:15.13 ID:oSN+tb8U
>>187
>>だからそもそも決死隊なんていらねえと言っているんだよ
>>それが必要なんだったらお前がいけっての

もう逆切れ?
何だどーしょーもないアホだったか

相手して損した
191無党派さん:2011/05/15(日) 09:37:58.53 ID:UW6ibWZc
>>183

建屋地下へ漏出してる水に対して
それをある程度まできれいにして原子炉内に注水できれば
一応、冷却の循環システム完成になるので
あとは数年間放置という手もある。
192バカボンパパ:2011/05/15(日) 09:38:16.68 ID:k9bSeU3m
小沢氏は「原発止めろ」て言ってるだけで決死隊云々は枝葉の話。
決死隊不要なら、なぜ原発はいまだに収まらないんだ?
決死隊しか無いだろ
193無党派さん:2011/05/15(日) 09:38:53.62 ID:iwWApKL1
自分が行く覚悟もないくせに決死隊だの線量を気にするななどと良く言えたもんだ
知りもしないで騒ぐだけなら、それこそ小沢や鳩山でも出来るわ

人に命を捨てろというならば、自分からその覚悟を示せ ゴミが
194無党派さん:2011/05/15(日) 09:39:12.14 ID:CWptVxyl
日曜の朝からよくそんなに熱くなれるな
オレはまだ頭がよー働かん
もう一杯コーヒー飲むかな
195無党派さん:2011/05/15(日) 09:39:37.72 ID:4bCPmJAp
官の支持率が獏上げなのでいつ選挙してもいいかもなぁ。
196バカボンパパ:2011/05/15(日) 09:39:54.34 ID:k9bSeU3m
原発止まらないんだから決死隊しか無いだろ。
決死隊に反対するなら自分が決死隊に行け
197無党派さん:2011/05/15(日) 09:39:56.79 ID:oSN+tb8U
>>192
うん。
しかもそれは3月中にやらないといけなかった。
早ければ早いほど意味があること。
厳しい判断だけどね。
198無党派さん:2011/05/15(日) 09:40:07.66 ID:e1WUtnDu
>>182
>そんなもの構わず作業させろというならば、そう主張する連中や小沢が行って来いってんだよ
死人がでるかもしれないから これ以上被害が拡大するのを手をこまねいていろ 

感情論だな
199無党派さん:2011/05/15(日) 09:41:08.37 ID:CWqwPUAu
>>189
残念ながら、車の運転ぐらいだな。
土日で、原発まで運転のボランティアなら行くぞ。
とにかく、そらなりの名誉と報酬と、保障をすれば
大勢集まるだろ。
200無党派さん:2011/05/15(日) 09:41:21.22 ID:iwWApKL1
小出は原発を批判してきて、それは評価できるけど
とんでもないクサヨ脳で、ヤツの歴史観、国家間には吐き気がする

しかし自分で「オレは福島に行く」と名乗りを上げた立派な人間でもある

ここで小沢の言葉を持ち出して決死隊だの抜かしている阿呆とは、覚悟が違うわ
201無党派さん:2011/05/15(日) 09:43:25.12 ID:oSN+tb8U
>>193
いやいや
国のトップが国を守る覚悟がないから
そういう人間を募集することさえしないんだろ。

>>200
いやいやw 小沢を持ち出したのは新聞記事があったからで

あんたが決死隊が新聞記事になってるって言ったからだろw

自分で種撒いて文句つくなよwwwwwwwwwwwwwww
202無党派さん:2011/05/15(日) 09:44:31.52 ID:CWqwPUAu
>>200
自分は当初から、特攻決死隊と書いてきたぞ。
203無党派さん:2011/05/15(日) 09:45:55.57 ID:iwWApKL1
>>199
決死隊なのになんの保障をすんだよww
命の保障が出来ないのに誰が志願するのだ

テメエが1号機の地下に潜って水をすくいだしてこい

自分が出来ないならばデカイ口を叩くなってんだよ
204無党派さん:2011/05/15(日) 09:46:25.10 ID:Y/WqSn3l
建屋にホース入れて海に流せば問題ない
その為に海の隣に作っている
205無党派さん:2011/05/15(日) 09:46:38.89 ID:oSN+tb8U
>>203
何だw この荒らしはw
206国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2011/05/15(日) 09:48:12.79 ID:YCasxg/P
永久、戦犯、デス、ノート

橋爪、大三郎、東、工、大、世界、文明、センター、寿命、四、年、脳、心臓、を、癌、で、やら、れ、て、死ぬ。
市川、秀志、市川、クリニック、寿命、十二、年、自殺。
上田、紀行、東、工、大、世界、文明、センター、娘、三、人、焼、死。
東、浩紀、東、工、大、世界、文明センター、失明。

以上。
207無党派さん:2011/05/15(日) 09:48:26.28 ID:rvvJcyS5
しかし小沢は凄いな。
工程表云々で国内が楽観ムードの時に危険を示唆、
決死隊突入以外に解決策はあり得ないと断言していた。
この人が総理ならなあ・・・
208無党派さん:2011/05/15(日) 09:48:29.72 ID:CWqwPUAu
>>203
そりゃ、できるだけ死なないよう、放射能を受けないよう
にするのは当然。しかし、もし、病気になれば
万全の医療体制、生活保障が当然だろ。
209無党派さん:2011/05/15(日) 09:48:58.33 ID:oSN+tb8U
こんだけ取り返しの付かないくらいの放射性物質をばら蒔いちゃったら
決死隊の価値も失せるわ

犬死隊になるわ
210無党派さん:2011/05/15(日) 09:51:57.69 ID:Bcu/7ZJZ
1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気
11/05/15 02:02
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051401000953.html
東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電関係者への取材で分かった。
高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。
1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、
原子炉内の圧力が高まって配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。
東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。
第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至ったとの見方を示していた。
地震による重要設備への被害がなかったことを前提に、第1原発の事故後、各地の原発では予備電源確保や防波堤設置など津波対策を強化する動きが広がっているが、原発の耐震指針についても再検討を迫られそうだ。
関係者によると、3月11日夜、1号機の状態を確認するため作業員が原子炉建屋に入ったところ、線量計のアラームが数秒で鳴った。
建屋内には高線量の蒸気が充満していたとみられ、作業員は退避。線量計の数値から放射線量は毎時300ミリシーベルト程度だったと推定される。
この時点ではまだ、格納容器の弁を開けて内部圧力を下げる「ベント」措置は取られていなかった。
1号機の炉内では11日夜から水位が低下、東電は大量注水を続けたが水位は回復せず、燃料が露出してメルトダウン(全炉心溶融)につながったとみられる。
さらに炉心溶融により、燃料を覆う被覆管のジルコニウムという金属が水蒸気と化学反応して水素が発生、3月12日午後3時36分の原子炉建屋爆発の原因となった。
211無党派さん:2011/05/15(日) 09:52:20.63 ID:iwWApKL1
>>208
放射能を受けないように気をつけるなら今の体制でいいだろうが
怖がって人が集まらないから騙して連れて行っているくらいだ

どっちにしろ水を入れて冷却する以外に方法がない
それは最低でも10年は続くだろう

福島よりずっと軽微な事故だったスリーマイルでも、燃料を取り出すのにそれだけ掛かった
その「決死隊」とやらがなにをするのかを説明せえよ

小沢も含めて具体的なことを濁すな
212バカボンパパ:2011/05/15(日) 09:53:02.24 ID:k9bSeU3m
>>207
管のせいで決死隊まで話がいってしまったんだよな、そもそも
政府が人災さえ起こさなければなあ
213無党派さん:2011/05/15(日) 09:53:30.18 ID:oSN+tb8U
>>211
>>怖がって人が集まらないから騙して連れて行っているくらいだ

最悪だなw こいつw
214無党派さん:2011/05/15(日) 09:55:44.71 ID:Bcu/7ZJZ
宮城と南相馬の避難所の違い
〜一人っきりの子供がいます〜
http://www.news-pj.net/genpatsu/2011/oshidori-0514.html
215無党派さん:2011/05/15(日) 09:55:52.29 ID:iwWApKL1
>>213
厚労省によると、2人は3月、岐阜県大垣市の建設業者が出した求人に応募。
求人は「宮城県女川町でダンプカー運転手として働く」との内容だったが、実際は
同原発周辺で防護服を着てタンクから水を運ぶ仕事などに従事させられたとして、
大阪労働局が職業安定法違反の疑いで調査している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110513-OYT1T00680.htm

だから新聞記事くらい嫁と言っているのだ、ばあか
216無党派さん:2011/05/15(日) 09:56:12.22 ID:oSN+tb8U
>>212
俺を支持しない国民よ
放射能の雨を降らしてやる
思い知れ

だよなw
217無党派さん:2011/05/15(日) 09:57:35.93 ID:Bcu/7ZJZ
メディアが報じない工程表の真相
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=426
218無党派さん:2011/05/15(日) 09:58:11.61 ID:CWptVxyl
しかし、昨日の石破の「全知全能」発言は笑ったな
全知全能の持ち主ならフクシマを何とかしてくれよ

衆議院では、民主党が圧倒的な議席を持っており、頭の痛いところだが、不信任案を可決するために全知全能を絞らないといけない」と述べ、
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/t10015890731000.html
219無党派さん:2011/05/15(日) 09:58:28.38 ID:oSN+tb8U
>>215
だめだわ
会話にならん
人を人とも思わん自己中の最悪人格だな

脳が逝っちゃってる人なんだな
220無党派さん:2011/05/15(日) 09:58:34.52 ID:CWqwPUAu
>>211
> >>208
> 放射能を受けないように気をつけるなら今の体制でいいだろうが
> 怖がって人が集まらないから騙して連れて行っているくらいだ

今の体制で不十分なのは、素人目にも明らか。人が集まらないのは、
それなりの名誉と報酬と保障をしないから。

> どっちにしろ水を入れて冷却する以外に方法がない
> それは最低でも10年は続くだろう
> 福島よりずっと軽微な事故だったスリーマイルでも、燃料を取り出すのにそれだけ掛かった
> その「決死隊」とやらがなにをするのかを説明せえよ

余震、津波、台風の危険があるのに、10年もまてない。
情報をすべてオープンにし、英知を集めて特攻決死隊大部隊がやるしかない。

221無党派さん:2011/05/15(日) 10:00:22.26 ID:Bcu/7ZJZ
過去のメルトダウン事例比較まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130526712607675001
222無党派さん:2011/05/15(日) 10:01:30.05 ID:iwWApKL1
>>220
だから被曝をものともせず、お前が特攻してらっしゃい
人にしろと言うならば自分でそれをやれ

その度胸がないならば黙っとけ
223無党派さん:2011/05/15(日) 10:02:21.50 ID:oSN+tb8U
>>220
危険な作業させて責任とりたくないから
今の体制が東電頼りになってて
東電も責任とりたくないから
危険な作業を隠してる。

雇用形態も通常時の
東電→人材派遣→孫請け派遣

みたいなブラック派遣になってるからだろうにな

政府で募集するなり自衛官を使うとか
やり方の問題だろうにな。
224無党派さん:2011/05/15(日) 10:03:40.18 ID:WHhi9fok
柿沢未途でググっても2件しかヒットしない。情報操作?
225無党派さん:2011/05/15(日) 10:04:22.31 ID:oSN+tb8U
日本の自衛官は非戦闘地域しか行けないから
”福島第一原発の現場は戦場”なので
行けないのかねw
226無党派さん:2011/05/15(日) 10:05:34.90 ID:CWqwPUAu
>>222
だから、車の運転ならやると言ってるだろ。
青山がやったように、ビデオカメラで撮るぐらいはできるな。
あのような映像もドンドンだせば、解決方法のヒントになるだろ。
(テロの危険はのこるが)。

自分ができないことと、意見、正論とは関係ないわな。
技術を持った人を、大増員すればいいんだから。
日本人ならやってくれる。
227無党派さん:2011/05/15(日) 10:05:40.19 ID:CWptVxyl
圧力容器も格納容器も穴が空いて水がダダ漏れなのに、それでも水を入れつづけるしかないのか

シジフォスの何とかだな
228無党派さん:2011/05/15(日) 10:05:42.02 ID:p7L6qfJU
>>218
東電を免責する為に全知全能を絞るだろ?
229無党派さん:2011/05/15(日) 10:06:45.81 ID:EV7KxST5
柿沢未途
約 58,600 件 (0.04 秒)
他のキーワード: 柿沢未途 飲酒 柿沢未途 事故 柿沢未途 twitter 柿沢未途 不祥事 柿沢未途 wikipedia
230無党派さん:2011/05/15(日) 10:07:18.23 ID:8INOdNMK
決死隊志願者が仮に命を落とすようなことがあれば靖国神社に祀ってあげれば良かろう
231無党派さん:2011/05/15(日) 10:07:58.19 ID:E7ssnlc2
内閣不信任案賛成を働きかけ 5月15日 4時4分

 民主党の小沢元代表が、政府の原発事故への対応などを理由に、菅総理大臣の自発的な
退陣を求めているなか、小沢氏に近い議員は、野党側から菅内閣に対する内閣不信任決議案が
提出されれば賛成に回るよう、党内で働きかけを強めています。

 民主党の小沢元代表は、政府の東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応について、
「今のような対応を続ければ、被害は拡大し、取り返しのつかないことになる」と批判を強め、
菅総理大臣の自発的な退陣を求めています。

 こうしたなかで、小沢氏に近い議員は、菅総理大臣の政権運営や党執行部に批判的な議員を中心に、
野党側から、原発事故の対応などを理由に内閣不信任決議案が出された場合に、賛成に回るよう求める
署名活動を行うなど、党内で働きかけを強めています。

また、自民党に対しても、不信任決議案を早期に提出するよう促すなど、接触を続けています。

 一方、働きかけを受けた議員には、不信任決議案に賛成することを決めている議員もいますが、
「菅総理大臣の対応がベストだとは思っていないが、原発事故の収束の見通しがたたないなかで
政局を起こすべきではない」という指摘も出ています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/t10015894991000.html
232無党派さん:2011/05/15(日) 10:08:17.21 ID:YNLNkYzZ
>>230
決死隊ではあるが命落としたら
普通に政権に批判が行きそうだな

非人道的であると
233 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 10:08:24.91 ID:+x05evfy
>>230
それだけじゃなくって、国と盗電が充分に補償しないと。
234無党派さん:2011/05/15(日) 10:10:49.47 ID:r6oczNpV
テレ朝の浜岡原発「鶴の一声」って、フジサンケイの水野成夫だろうか
235無党派さん:2011/05/15(日) 10:10:52.03 ID:iwWApKL1
>>226
車の運転が出来るなら今から募集に応じてこいよ
実際には建屋内でのポンプの施設をやらされるかもしれんが、文句言うなや

冷却しなきゃどうにもならん
無理なベント、建屋内の作業のために扉を開けただけで汚染物質はばらまかれる

オレも含めて原発事故がこれほど危険で悲惨なものとは日本人は思ってはいなかった
今は東電と政府に任せるしかない

小沢が外部で何を吠えようが騒音でしかない

それが嫌なら政府を転覆でもさせてみろ
実際にはなにも出来ない腰抜けだろ、お前ら
236無党派さん:2011/05/15(日) 10:10:59.38 ID:e1WUtnDu
>>232
だから 菅や奉行は怖がってるんだろうね
自民政権でも同じだったろうけど
237無党派さん:2011/05/15(日) 10:11:09.40 ID:CWptVxyl
>>231
おや、NHKが
まさかの産経小説の後追い?
238無党派さん:2011/05/15(日) 10:13:15.04 ID:YNLNkYzZ
ただ小沢発言も
犠牲者発生を推奨してるように
聞こえるからな
239無党派さん:2011/05/15(日) 10:14:18.73 ID:gm9a+BCc
時代は反原発・脱原発へ
240無党派さん:2011/05/15(日) 10:14:21.16 ID:p7L6qfJU
>>236
まあ原発対応において、自民の方がマシだったと思われる要素は何一つないな
241無党派さん:2011/05/15(日) 10:15:09.17 ID:RiPaWGOo
>>228 そのうち首都圏は放射能汚染で居住不適格地域で東電も逃げ切れないだろう。
242無党派さん:2011/05/15(日) 10:15:36.14 ID:8INOdNMK
時代は決死隊へ
243バカボンパパ:2011/05/15(日) 10:16:11.36 ID:6elcJ2UD
>>231
この内閣不信任賛成てのは、まさに小沢氏にしてみれば決死隊そのものなんだよな、政治家として
244東京煮干センター:2011/05/15(日) 10:16:11.92 ID:GWxSWno3
どうも、ボクです。

決死隊でどうぞどうぞのダチョウ倶楽部状態w
245無党派さん:2011/05/15(日) 10:17:09.65 ID:Bcu/7ZJZ
「放射能が300キロも飛んで来るとは」足柄茶刈り捨て
11年5月15日
http://mytown.asahi.com/areanews/kanagawa/TKY201105140519.html
放射性物質セシウムが暫定基準を超えて検出された足柄茶の主生産地の神奈川県西部で14日、出荷できない「刈り捨て」の一番茶の収穫が行われた。生産農家では「汚染茶葉」の処理を巡って混迷し、憤りが高まる。
基準超えは南足柄市から始まり、6市町村に拡大。県は14日も生産者への緊急説明会を開成町の足柄上地域県政総合センターなどで開いた。
来年度のために茶の栽培管理をきちんとすること、出荷自粛の一番茶は一カ所に集めて保管することを強調した。
出荷自粛を決めた南足柄市内はこの日早朝から「刈り捨て」があった。塚原地区の中村久男さん(74)は長男や大学生の孫ら一家で捨てる茶葉を袋に詰めた。「放射能が300キロも飛んで来るとは。近くの果樹園に埋める」。
同じ塚原の菊地敏春さん(48)は「茶畑しかない。茶葉をどこに捨てるか」と困惑する一方、「悔しいが日本一有名な産地になった。逆にプラスにしたい」と前向きだ。
小田原市荻窪の守屋栄治さん(63)は「刈り捨てはするが、県が処理方法をはっきりさせないと置き場がない」という。
足柄上地域県政総合センターで石黒順一・県環境農政局長は「国に処理法の見解を聞いているが答えはない。とりあえずの仮置きをお願いする」と苦しい。
246無党派さん:2011/05/15(日) 10:17:14.40 ID:rvvJcyS5
間違いなく戦後最大の危機やね。
今判断を誤ると今後数十年国民は放射線との闘いを強いられることになる。
国力は当然衰退する。経済は・・・

自発的辞任を、頼む!!
247無党派さん:2011/05/15(日) 10:17:19.06 ID:YNLNkYzZ
安全な位置から
犠牲者発生を推奨してるってのが
物議の種なのだろう
248無党派さん:2011/05/15(日) 10:17:30.17 ID:iwWApKL1
>>231
小沢の馬鹿はこの期に及んで政局だが、これが民主が支持を落とす最大の理由だ
自分で言っていたはずだろ、菅は辞めない、辞めるくらいなら解散を選ぶと

不信任案を出したきゃテメエで有志を募って、議員提出しろ
自民頼みって本当に口だけでどうにもならねえ馬鹿だ
249 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 10:17:58.46 ID:+x05evfy
>>244
煮干しさんは女性の方だという説もあるけど、もしかしてボク女?w
250バカボンパパ:2011/05/15(日) 10:18:04.24 ID:6elcJ2UD
誰かがリスクをおかして動かないと事態は進展しない。
そういう意味では小沢氏も決死隊なのだ
251無党派さん:2011/05/15(日) 10:18:18.43 ID:CWqwPUAu
>>235
> >>226
> 車の運転が出来るなら今から募集に応じてこいよ
> 実際には建屋内でのポンプの施設をやらされるかもしれんが、文句言うなや

仕事があるから、土日のボランティアなら行くと言ってだろ。

> 冷却しなきゃどうにもならん
> 無理なベント、建屋内の作業のために扉を開けただけで汚染物質はばらまかれる
> オレも含めて原発事故がこれほど危険で悲惨なものとは日本人は思ってはいなかった
> 今は東電と政府に任せるしかない

その東電と現状の政府が、よくやっているとはとても思えない。
復興会議もそうだが、現場重視で、最低情報公開しなけりゃあかんだろ。
隠蔽、保身体質がみえみえ。ツーリトル、ツーレイト。
252無党派さん:2011/05/15(日) 10:18:46.20 ID:r6oczNpV
ゲルは未だに浜岡を止めて安全性が高まらないなんて言ってるのか
これだから自民党はダメなんだよ
253無党派さん:2011/05/15(日) 10:19:09.51 ID:CWptVxyl
>>243
ああ、小沢が募ってる「決死隊」てこっちだったのか
254無党派さん:2011/05/15(日) 10:19:11.71 ID:8INOdNMK
まあ言い出しっぺの一兵卒小沢が当然決死隊に志願するだろうよ
255バカボンパパ:2011/05/15(日) 10:19:18.60 ID:6elcJ2UD
>.248
おまえは決死隊云々を隠れ蓑にした、ただの小沢アンチなのだ
256バカボンパパ:2011/05/15(日) 10:20:50.32 ID:6elcJ2UD
>.253
そういうこと。
小沢氏自身は既に決死隊なんだよ。
だから批判は的外れなのだ。

てか批判するなら現政権だろ、まず
257無党派さん:2011/05/15(日) 10:21:27.64 ID:YNLNkYzZ
発想としてはありだが
人道的ではなく
犠牲者でそうだからな

批判を受けるのは時の政府と与党
死の命令を下したと
258無党派さん:2011/05/15(日) 10:21:29.96 ID:r6oczNpV
>>253
そりゃ不信任案に賛成すれば、一発除名確定だしな。
加藤の乱でも欠席しかできなかったし。
259無党派さん:2011/05/15(日) 10:21:57.29 ID:RiPaWGOo
麻生、総理になるきになったのか?小沢も麻生を担ぐ気になったか?
260無党派さん:2011/05/15(日) 10:22:41.18 ID:EV7KxST5
テレ朝で中曽根
261無党派さん:2011/05/15(日) 10:23:18.67 ID:EV7KxST5
充実してきた
262無党派さん:2011/05/15(日) 10:23:35.22 ID:rvvJcyS5
小沢は菅のままで福島を解決させる方に転換すべきじゃないか。
もう時間がない。
決死隊構想で自ら福島で陣頭指揮をとったらいい。
263無党派さん:2011/05/15(日) 10:24:10.31 ID:r6oczNpV
原発の危険が飛行機と同列とか、中曽根はどうしようもないな
264無党派さん:2011/05/15(日) 10:24:36.02 ID:+EMqxyTH
>>245
静岡の茶が汚染されたら鹿児島(知覧)、佐賀(嬉野)、長崎(波佐見)など
九州産の茶の価格がえらいことになりそうだな。
265無党派さん:2011/05/15(日) 10:24:58.98 ID:gm9a+BCc
当たった試しがない青山情報やありえないと自分で思ってる政局予想ならなら書きこむな
266無党派さん:2011/05/15(日) 10:25:06.82 ID:Bcu/7ZJZ
浜岡原発差し止め訴訟、静岡・湖西市長も原告に参加へ
11年5月15日9時30分
http://www.asahi.com/national/update/0514/NGY201105140035.html
14日に全炉停止した中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)を巡り、「脱原発」を表明している静岡県湖西市の三上元(はじめ)市長(66)が、
同原発の運転再開の差し止めなどを求める集団訴訟に原告として加わることが分かった。
三上市長は同日、朝日新聞の取材に対し「市長という職務の人間が、堂々と参加することに意味がある。私の生涯をかけて原発を止めたい。役に立つことであれば何でもする」と述べた。
訴訟は、同原発の運転の即時停止を目指して結成された約100人の弁護団が中部電を相手取り、静岡地裁へ提訴する準備を進めている。
弁護団は、同原発について、15メートルの防波壁だけでは津波対策が不十分▽原発のたつ地盤は地震で液状化する可能性が高い、などと主張する方針。
三上市長は福島第一原発の事故を受けて「脱原発市町村長の会」(仮称)の結成を目指している。
267バカボンパパ:2011/05/15(日) 10:25:37.85 ID:6elcJ2UD
スレのレベル低下が激しいからって、ワシがいちいち解説するのもどうだかな。
池上じゃないんだし。
おまえらも少しはレベルを上げろ
268無党派さん:2011/05/15(日) 10:26:25.50 ID:YNLNkYzZ
つまり政治主導とは
犠牲者の上に成り立つ

覚悟は決まったか?
269無党派さん:2011/05/15(日) 10:26:41.21 ID:EV7KxST5
おお、ポダム
270無党派さん:2011/05/15(日) 10:27:27.36 ID:rvvJcyS5
もう腹を括らなあかんね、我々国民も。
271無党派さん:2011/05/15(日) 10:27:31.73 ID:r6oczNpV
>>269
フジサンケイの水野成夫に加え、読売まで踏み込むか…
272無党派さん:2011/05/15(日) 10:27:34.29 ID:RiPaWGOo
>>260 松前重義出てこないな。後藤茂なんか出てきて。
273東京煮干センター:2011/05/15(日) 10:28:26.70 ID:GWxSWno3
>>267
本当にレベル低くなってると思います。
ネトウヨちゃんが多くなって、ってわけじゃないんだよね。
単純にレベル低くなってる。
274 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 10:29:16.90 ID:+x05evfy
サンフロ見てないけど、中曽根が出ていてインタビュアーが三宝会誤答だそうで・・・
275無党派さん:2011/05/15(日) 10:30:09.68 ID:ya/EMJ5j
寄席
276無党派さん:2011/05/15(日) 10:30:38.73 ID:gm9a+BCc
じたばたしてもしょうがない、死ぬまで放射能とうまくつきあっていくしかない
277無党派さん:2011/05/15(日) 10:31:11.33 ID:Bcu/7ZJZ
ポダム(正力)とCIAの暗躍@テレ朝・サンフロ
278無党派さん:2011/05/15(日) 10:31:13.03 ID:r6oczNpV
テレビでCIAと正力松太郎の関係をやってくれるとは
279無党派さん:2011/05/15(日) 10:31:23.27 ID:Diej7PKr
>>36
本当に麻生は自民党を離党するのかな・・・?
280無党派さん:2011/05/15(日) 10:32:06.01 ID:rvvJcyS5
レベルが低いっていうやつは自分はレベルが高いと思ってるのかね?
単純な意見の相違だろ。
281無党派さん:2011/05/15(日) 10:32:53.52 ID:ya/EMJ5j
原子力列車、コエーw
282無党派さん:2011/05/15(日) 10:33:17.58 ID:Bcu/7ZJZ
只今、再臨界になりました。
283無党派さん:2011/05/15(日) 10:33:24.01 ID:YNLNkYzZ
反原発は革新最後の砦かも知れん

外交安保の長年の主張が鳩によって破壊された今
284無党派さん:2011/05/15(日) 10:33:51.61 ID:E7ssnlc2
>>280
「情弱」とかいう煽りと一緒だな
お前が情報強者だとでも思ってんのw?っていう
285バカボンパパ:2011/05/15(日) 10:34:17.43 ID:6elcJ2UD
>>279
麻生さんがあのまま続けてたら日本は景気回復してたのは経済界では常識
286無党派さん:2011/05/15(日) 10:34:22.12 ID:CWptVxyl
>>277
おいおい、サンフロ見る気になったじゃねーかよ
287ネトウヨ:2011/05/15(日) 10:34:25.00 ID:+30RShpm
>>273
いあ、スレのレベルが落ちているのはオレたちが沢山参加しているから(笑
まあ、日本を諦めた人が多いのかもしれないね
288無党派さん:2011/05/15(日) 10:35:03.14 ID:3fSM0ZQ5
朝〜夕方はいつもこんなもんだけどな。
ジミンガーオザワガーネトウヨガーシロバラガーバカパパガー。
このスレのメイン時間帯は夜〜深夜。
289東京煮干センター:2011/05/15(日) 10:35:35.94 ID:GWxSWno3
>>280
そういう風に安易に相対化してる時点でレベル低い。
レベル低いと言ってる人が、レベル高いと思ってるんじゃないかと感じてしまうのもレベル低い。

昔のスレみてみたらいいと思うよ。
290無党派さん:2011/05/15(日) 10:36:02.17 ID:rvvJcyS5
>>285

「麻生さん」???
麻生にまですがりだすとは、やはり追い込まれてるな。
291無党派さん:2011/05/15(日) 10:36:22.12 ID:ya/EMJ5j
今考えると、原子力船むつは基地外だw
292無党派さん:2011/05/15(日) 10:37:31.77 ID:8INOdNMK
>>285

脳内常識はどうでもいいからw
293無党派さん:2011/05/15(日) 10:38:22.36 ID:CWqwPUAu
増税菅よりは、まだ麻生の方ましに思えるぞ。
たぶん、そんな理由で自民党の支持率が上がったり
するんだろ。自分は自民は支持しないが。
294無党派さん:2011/05/15(日) 10:39:02.08 ID:YNLNkYzZ
ここで反原発を柱に革新が力を戻せるかだ

ここのところ急激に衰退してた
これが変わるのかだ
295東京煮干センター:2011/05/15(日) 10:39:28.15 ID:GWxSWno3
>>287
おはよう。

ネトウヨちゃんは、いい感じだと思いますよ。
ちょっと一方的な思い込みがあるけど、それはスパイスw
296無党派さん:2011/05/15(日) 10:40:09.29 ID:ya/EMJ5j
麻生小沢新党は落語のネタ
297ネトウヨ:2011/05/15(日) 10:40:17.51 ID:+30RShpm
>>283
反原発も反基地もイデオロギーまみれで、国益に合致しないけどな
左の腐敗が、本来左になるべき貧乏人を右へ追いやっている

労働者の党ならば
不景気や失業で自殺する死者を減らすのが第一であるべきだし
家賃や電気料金の引き下げが第一であるべきだし
非正規も含め組合の強化が第一であるべきで

ブルジョアの環境派なんて、資本家側は追い出したほうがいいんじゃないの?

298無党派さん:2011/05/15(日) 10:40:29.49 ID:Bcu/7ZJZ
地域にとって原発は麻薬@柏崎@テレ朝・サンフロ
299無党派さん:2011/05/15(日) 10:40:29.57 ID:CWptVxyl
はい、サンフロ視聴タイムはここまで
300バカボンパパ:2011/05/15(日) 10:40:29.58 ID:6elcJ2UD
内閣不信任は小沢どうこう抜きにしても、単純に政局として面白い。
みんなもそうだろ?
成立したらスレも昔みたいに盛り上がるよ
301無党派さん:2011/05/15(日) 10:41:15.38 ID:3fSM0ZQ5
テレビタックルに麻生が出た時は視聴率が異様に高かったんだっけか。
麻生信者ってたくさんいるんだよなあ。
たけしもそうかもしれん。
302無党派さん:2011/05/15(日) 10:42:11.47 ID:AAvraCWd
>>387
レベルの低いスレにレベル論をわざわざ書き込むのは理解不能だなw
303無党派さん:2011/05/15(日) 10:42:13.79 ID:Bcu/7ZJZ
>>301
たけしと麻生は酒を呑む仲じゃん
304東京煮干センター:2011/05/15(日) 10:42:31.73 ID:GWxSWno3
>>288
そう言われれば、そうだよね。
しかし、逆にネトウヨちゃんが気楽に立ち入れるようになったのは、昨今のオープン化の流れに乗ってるとも言えるのでいいことなのかもしれないw
305バカボンパパ:2011/05/15(日) 10:42:32.47 ID:6elcJ2UD
>>301
ある意味ワシも麻生信者かもしれない。
ポッポと並んで性格がいいよ、麻生さんは
306無党派さん:2011/05/15(日) 10:43:13.31 ID:kfhqJmXL
自民党はほっとけば勝手に民主党政権は終わると思ってる
小沢も同じ様にほっとけば菅政権が終わること分かってる
だがこのまま無能総理ほっといたら被害者増える一方になる
今は批判受けるの覚悟で行動しないといけない時

ほっといて政権転がり込んで来るの待つって奴は菅と同罪
307無党派さん:2011/05/15(日) 10:44:02.39 ID:RiPaWGOo
>>290 麻生さんは小渕さんと同じようになってたいたとおもう。鳩山や菅よりは知性はないが経済はわかったいたのでは?
308無党派さん:2011/05/15(日) 10:44:07.50 ID:ya/EMJ5j
麻生はバカすぎる。知能が、加藤紘一レベルだったら・・・
309無党派さん:2011/05/15(日) 10:44:34.22 ID:CWqwPUAu
>>306
だな
310東京煮干センター:2011/05/15(日) 10:44:49.10 ID:GWxSWno3
>>302
理解できないなら、勉強したらいいと思うお。
311ネトウヨ:2011/05/15(日) 10:45:22.38 ID:+30RShpm
>>291
そうでもない。東京に原発はムリだが、それでは地方に対して示しがつかないから
日印仏航路の高速原子力コンテナ船を東京港寄港させて、率先垂範しないといけない
と言う程度なら私は石原に「この件だけは」賛成だ(W

知ってるかい?10万トンコンテナ船は毎年10万トンの燃料をがぶ飲みして
爆走しているが、もう14万トンに拡大しそうだ
312無党派さん:2011/05/15(日) 10:45:31.02 ID:OnZr0kxx
>>308

麻生は総理の地位を下げた

漢字読めなくても漫画読んでも総理になれると
子供たちは思ってる
313無党派さん:2011/05/15(日) 10:45:52.29 ID:gm9a+BCc
東電娘が
314無党派さん:2011/05/15(日) 10:46:00.60 ID:OnZr0kxx
玄蕃
きたー!
テロ朝
315無党派さん:2011/05/15(日) 10:46:01.02 ID:YNLNkYzZ
菅が馬鹿やらかして
一気に反原発が衰退するのが
一番ありえて危険

316東京煮干センター:2011/05/15(日) 10:46:36.62 ID:GWxSWno3
>>305
麻生太郎はホント性格いいよね。
317バカボンパパ:2011/05/15(日) 10:46:42.43 ID:6elcJ2UD
>>306
そうそう。
政治に真面目なのが、自民や小沢氏なんだよね、やっぱり。
基本は真面目でないとね、政治は
318無党派さん:2011/05/15(日) 10:46:46.86 ID:OnZr0kxx
麻生だったら
ベントできなくて爆破してたかもな原発
319無党派さん:2011/05/15(日) 10:47:51.01 ID:CWptVxyl
毒舌家ってのは、普通、頭がいいんだけどな
一見、見境なく毒吐きつつ、本当に言っちゃいけないことは慎重に避けるとか

麻生の場合、その見極めが全く出来ていなかった
320無党派さん:2011/05/15(日) 10:48:16.73 ID:OnZr0kxx
玄蕃いい事言うなー
さすが
321無党派さん:2011/05/15(日) 10:48:50.88 ID:ya/EMJ5j
麻生が性格良かったら小沢秘書が逮捕されてないつーの
322無党派さん:2011/05/15(日) 10:48:58.08 ID:w3QhRuMj
何となく諦めムードが国を支配しちゃってる気がするんだよね。
原発が一段落するまでは政局は動かないというのがあって、それ待ちみたいなところがある。
323無党派さん:2011/05/15(日) 10:49:06.82 ID:Diej7PKr
>>306
それなら大連立するのが良いのか・・・!?
324無党派さん:2011/05/15(日) 10:49:19.19 ID:OnZr0kxx
ゲル
横目こえー
325東京煮干センター:2011/05/15(日) 10:49:21.23 ID:GWxSWno3
>>319
性格よすぎるんだよ。
真剣に総理を狙ってたわけじゃないんじゃないかな?
326バカボンパパ:2011/05/15(日) 10:49:28.19 ID:6elcJ2UD
>>316
だよね。
どっか憎めないところがあるんだよなあ。
最終的には、国民の為になる政治家だよ、麻生さんの性格は
327無党派さん:2011/05/15(日) 10:49:31.51 ID:3fSM0ZQ5
>>304
本当は極左も極右も環境派も麻生信者も安倍信者も小沢信者も、
その他もろもろ入ってきて持論を開陳してくれたらいいんだけどね。

バカだのアホだの無能だの話して損したのと無用な煽りが入っていなくなっちゃうんだよな。

もうちょっと読みたい論戦とか過去には多々あったんだが。

罵倒レス・煽りレスをもちっと抑制するだけでも良スレにはなると思うよ。
頭に血がのぼっちゃうんだろうけどね。
328無党派さん:2011/05/15(日) 10:49:34.95 ID:AAvraCWd
玄蕃っての珍しい変換だな。俵星玄蕃位しか思いつかないw
329無党派さん:2011/05/15(日) 10:50:07.06 ID:w3QhRuMj
>>321
言えてる。
330無党派さん:2011/05/15(日) 10:50:08.78 ID:iwWApKL1
地域政党・大阪維新の会(代表=橋下徹・大阪府知事)が、大阪府立学校の入学式や卒業式の
国歌斉唱時に起立するよう教員に義務づける条例案を、19日開会の府議会に提出することを
検討していることがわかった。

維新の会は府議会の過半数を占めており、提案すれば可決は確実。同様の条例は全国でも例が
ないとみられる。

起立しない場合の罰則規定は盛り込まない方向という。橋下知事は14日、報道陣に、
「成立すれば、府として改めて違反教員らの処分ルールを定めたい」と述べた。

府教委は2002年から、国歌斉唱時の起立を府立学校に通達している。しかし、「強制は
教育上ふさわしくない」などとして従わない教員もおり、昨年3月には教諭4人、今年5月
にも教諭2人が処分されている。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年5月14日12時58分]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110514-OYT1T00399.htm
331無党派さん:2011/05/15(日) 10:50:37.31 ID:9VzXN8bY
>>268
いままでのやり方(官僚主導)で犠牲者がいなかったわけでは無いのです。
犠牲は今までウマウマしてきた人たちに払ってもらえばよいのです。
332無党派さん:2011/05/15(日) 10:51:32.85 ID:RiPaWGOo
歴史はくり返すと言う歴史の理論があるが麻生さんは吉田茂みたいに再登板があるんでは?
333バカボンパパ:2011/05/15(日) 10:51:33.57 ID:6elcJ2UD
>>321
あれは副総理だかの独断
麻生氏自身はやりすぎを諌めた立場だよ
334無党派さん:2011/05/15(日) 10:53:30.44 ID:YNLNkYzZ
>>330
児童と生徒には義務と教育して
自らは従わず
式典クラッシャーすらするとは
都合のいい話だ

335バカボンパパ:2011/05/15(日) 10:53:35.36 ID:6elcJ2UD
ポスト管は、玄葉・原口・麻生に絞られてきたか
336無党派さん:2011/05/15(日) 10:54:04.22 ID:CWptVxyl
>>328
玄蕃って地名があるらしい
egbridgeだと変換候補の3番目に出て来る
337無党派さん:2011/05/15(日) 10:54:14.86 ID:3fSM0ZQ5
>>332 いやー難しいんじゃないか。
小選挙区だと集票力が高くないとリーダーにはなれないもの。
麻生は高くないでしょ。
漢字漢字漢字バーバーバー中川中川中川……てなっちゃうから担がれないと思うよ。
小派閥だしね。
338無党派さん:2011/05/15(日) 10:54:15.72 ID:E7ssnlc2
Q 「若者が子どもを産まないのは経済的理由も大きいのでは?」
麻生「金がねえなら結婚するな」

この問答を総選挙投票の数日前に
リアルにやらかしたときは、麻生に尊敬の念さえ抱いたなw
339無党派さん:2011/05/15(日) 10:54:21.19 ID:8INOdNMK
麻生なんて往時の自民宰相から見ればひどく劣化しているよ
なんで持ち上げるのか理解不能
340無党派さん:2011/05/15(日) 10:54:29.62 ID:ya/EMJ5j
>>333
脳内史観はやめれ
341無党派さん:2011/05/15(日) 10:54:46.95 ID:OnZr0kxx
玄葉すげー
完がうなずいてる
342ネトウヨ:2011/05/15(日) 10:55:57.86 ID:+30RShpm
>>332
アソーさんが日本復興1万円政府紙幣を発行してくれるなら
表がアソーさんの口曲がり肖像画で、ウラがアソーセメントのキルンの図柄でも
多分国民は許すよ(W

菅は震災復興金貨を発行したら菅&伸子の肖像画入り金貨にできて
テルマロマエでも登場できたのにね(W
343無党派さん:2011/05/15(日) 10:56:46.30 ID:YNLNkYzZ
児童と生徒には義務と教育して
自らは任意と思ってるあたりが

教師と日教組の最大の矛盾だな

自分らを特別視してる
344無党派さん:2011/05/15(日) 10:56:59.97 ID:w3QhRuMj
>>333
副総理なんかいねぇし。
側近の法務相が麻生に相談もしないで国策捜査を仕掛けるなんて有り得ないよ。
345東京煮干センター:2011/05/15(日) 10:57:02.26 ID:GWxSWno3
>>327
同意です。

今の政局が面白くないというのもあるんだろうね。
やっぱり政権交代ではしゃいでた部分もあった。ホントはもっと詰めた議論があってもよかったんだろうけど。

そういう意味で、今のこのスレの状況を招く要因はあの頃からあった。


ただ、即NG連呼で、やる気なくした人も多いんではないかと思うよ。
それやっちゃうと、レベル下がるに決まってるのにね。
コミュニケーションの放棄だからそれは。
346無党派さん:2011/05/15(日) 10:57:11.49 ID:CWptVxyl
麻生より福田の方がまだしもだな

麻生なんてネタだよ
もし本当にそんな話があるんなら、本命隠しの煙幕
福田擁立構想が整うまでの囮役
347バカボンパパ:2011/05/15(日) 10:57:49.22 ID:6elcJ2UD
>>340
いや確かそうだよ。
側近が、いまなら解散のチャンスです、と進言したときに、相手の弱みにつけ込むやり方は嫌だ、
と拒否したぐらいだから。
検察の暴走も事前に知らなかったらしいしね。

てか、そうじゃなかったら小沢氏と顔合わせられないし、今回の噂も出なかったはず
348無党派さん:2011/05/15(日) 10:58:11.89 ID:p7L6qfJU
>>332
与謝野とかゲルとかが実権握る形よりは全然いいのだが、ぶっちゃけ小沢総理より遥かに可能性が低すぎ
349ネトウヨ:2011/05/15(日) 11:00:36.28 ID:+30RShpm
>>339
>なんで持ち上げるのか理解不能

実家がアソーセメントだから数少ないリフレ、ケインズ政策をやると
自分が得する政治家だから。

政治家の口じゃなく、馬(支持基盤)を見よ。というじゃない(W

逆にハニ垣は宏池らしい知的お公家様だけど、支持基盤が
「円高デフレ工場流失の総元締め」の国賊官庁だから、支持はできない
350無党派さん:2011/05/15(日) 11:00:58.45 ID:p7L6qfJU
>>342
管の絵を見て「これが平たい顔族の皇帝か…」
351無党派さん:2011/05/15(日) 11:01:33.57 ID:w3QhRuMj
玄葉は言う事だけは前から立派だよ。
言う事だけはね。

だけど道端に石ころ一つ転がってるだけで
「現実的にはなかなか難しい」
みたいな話になっちゃうんだよ。
政局論の政治家というのはクソの役にも立たないという一つの典型的なパターン。
352東京煮干センター:2011/05/15(日) 11:02:50.36 ID:GWxSWno3
>>349
ガッキーは、宏池会らしくない宏池会でしょ。
353無党派さん:2011/05/15(日) 11:04:04.37 ID:8INOdNMK
>>327

ここは民主信者や小沢信者だらけで毛色の違う意見はことごとく罵倒、抹殺してきたスレだろ
今さら議論できればとか何を言っているのかね
354 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 11:05:46.77 ID:+x05evfy
メガフロートが横浜港から現地に向かっているそうで、これがどれだけ役に立つのか。
355無党派さん:2011/05/15(日) 11:06:06.31 ID:RiPaWGOo
>>346 福田はやる気ないよ。おとうさんなら最後のご奉公とかいってやりそうだが。
356無党派さん:2011/05/15(日) 11:06:33.39 ID:/57r7W+x

玄葉すげーーー!
説得力ある
石場がうなずいてるわw
 
357無党派さん:2011/05/15(日) 11:07:07.67 ID:oSN+tb8U
>>353
おめーも泣き言いってんじゃねーよ
民主信者や小沢信者ごときに
負けてどうすんだ アホが
358無党派さん:2011/05/15(日) 11:07:24.07 ID:AAvraCWd
玄葉って馬謖のイメージ
359無党派さん:2011/05/15(日) 11:07:43.40 ID:qH17rTTa
玄葉はなんか愛嬌を感じないんだよな…何かがないんだよなあ…
360ネトウヨ:2011/05/15(日) 11:08:08.41 ID:+30RShpm
>>350
ヤマサキマリ先生には「平たい顔帝国衰亡史」を是非上梓してほしい(W
今は、ローマの屋台骨だった中産階級自作農ローマ兵が
パンとサーカスを求めるルンペンになった所だろうか?
361無党派さん:2011/05/15(日) 11:08:08.95 ID:CWptVxyl
>>354
あ、メガフロート! 全く忘れていたw
362無党派さん:2011/05/15(日) 11:08:40.82 ID:/57r7W+x

石場
政府の救済案を評価
363バカボンパパ:2011/05/15(日) 11:08:50.71 ID:6elcJ2UD
>>356
そりゃ玄葉はかろうじて政治家だけど石破は単なる利権タレントでしかないから
364無党派さん:2011/05/15(日) 11:09:00.83 ID:YNLNkYzZ
>>359
実際その通りに動けてないので
理屈のみの男なのだろう
365無党派さん:2011/05/15(日) 11:09:08.06 ID:CWqwPUAu
麻生も自分が総理の時にやればいいのに、
最近、リフレっぽい話をしていたが、検索しても
見つからないからやめた。
366無党派さん:2011/05/15(日) 11:09:09.20 ID:oSN+tb8U
>>356
玄破と石葉は前から組んでるだろがw
367無党派さん:2011/05/15(日) 11:09:18.88 ID:/57r7W+x
玄葉は目に力がある
目力
368無党派さん:2011/05/15(日) 11:09:53.97 ID:/57r7W+x
>>363
利権タレントってwなんだ?
369バカボンパパ:2011/05/15(日) 11:11:21.90 ID:6elcJ2UD
>>368

最初、政治家タレントと書こうとしたけど、よく考えたら利権屋だよなあ、とw
370無党派さん:2011/05/15(日) 11:12:00.19 ID:kfhqJmXL
前原・枝野・玄葉口ばかり達者で全く役立たずこんなのばっかなのなw
371無党派さん:2011/05/15(日) 11:12:21.30 ID:CWptVxyl
372東京煮干センター:2011/05/15(日) 11:12:23.90 ID:GWxSWno3
>>353
いやいや、普通の自民党支持者もウェルカムな感じでしたよ。
どの政党支持でも楽しくお話してたよ。
今も基本的にそうじゃん?
373無党派さん:2011/05/15(日) 11:12:33.13 ID:/57r7W+x

石場
今カンに確信つかれて
目が細くなった
こえええええええええええ
374 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 11:12:41.63 ID:+x05evfy
>>362
そりゃあ、東電をほとんど現状のまま温存する案なのですから、
娘を東電に入れている石破としては大喜びでしょう。
375ネトウヨ:2011/05/15(日) 11:12:46.20 ID:+30RShpm
>>352
尖閣のときに「即時釈放すべきだった」と言っているのを見ても
良くも悪くもお公家様だと思ったけどなあ

政策論としては即時釈放は正解
しかし、ウヨク野党の党首としては、石原みたいな口先愛国パフォーマンス的
な発言のほうが、党利には合致していたと思う
そういうところは、やっぱり保守傍流のほうが上手いなあと・・
376無党派さん:2011/05/15(日) 11:13:54.12 ID:oSN+tb8U
>>365
麻生はもうお亡くなりなったときくらいしか
ニュースにならねえんでねえの?
377バカボンパパ:2011/05/15(日) 11:15:02.82 ID:6elcJ2UD
>>370
もう民主といえば、そういうイメージが国民に定着したよね
口先だけで何もできない素人集団、それが民主なのだ
378無党派さん:2011/05/15(日) 11:15:56.91 ID:/57r7W+x
>>374
そりゃ
石場が絡んでいることが問題だな
379無党派さん:2011/05/15(日) 11:16:30.42 ID:ya/EMJ5j
換算順は何て核心ついたのだ?
380無党派さん:2011/05/15(日) 11:16:30.62 ID:oSN+tb8U
>>367
つか玄破は爬虫類顔だからだよなw

石破も目力あるだろ

どっちもキモイ系眼力
381バカボンパパ:2011/05/15(日) 11:17:47.17 ID:6elcJ2UD
カンサンジュンは雰囲気だけで、べつに知的でも鋭くもないんだよね、実のところ
382無党派さん:2011/05/15(日) 11:18:32.87 ID:oSN+tb8U
>>380
自己レス訂正

石破?
石葉○


まったく玄破と石葉は書きにくくていかんなwww
383無党派さん:2011/05/15(日) 11:18:53.43 ID:p7L6qfJU
>>373
石場のツラは不快だな本当に
小沢は悪人ヅラだが不快って程ではない
麻生はえらく曲がってるが不快ではない
384無党派さん:2011/05/15(日) 11:19:05.26 ID:T67Rvppv
換算淳は声がステキなだけだからな
385ネトウヨ:2011/05/15(日) 11:20:37.05 ID:+30RShpm
>>365
いあ、アソーさんは政府紙幣をやろうとして潰されたみたいだよ?
漢字だの下らない問題で、マスコミに総叩きされたのは
政府紙幣インフレ政策で、B/Sが毀損する銀行業界がマスコミ使って
足を引っ張ったのかもしれないね
386無党派さん:2011/05/15(日) 11:20:49.85 ID:E7ssnlc2
石破と松本外務大臣は
「顔がキモい人間が首相になれるか」
という大命題に立ち向かわないといけない
387バカボンパパ:2011/05/15(日) 11:21:15.86 ID:6elcJ2UD
朝生で2,3度、完璧に論破されてから出演しなくなったんだよね、カン教授は
388無党派さん:2011/05/15(日) 11:22:37.05 ID:CWptVxyl
>>382
石葉か
沈むものと浮かぶもの
相反する概念の衝突
矛盾、みたいなもんだなw
389無党派さん:2011/05/15(日) 11:22:54.30 ID:YUX5iwU3
1号機が爆発は、ベントを命じた菅より東電に責任があるというが、
それなら2号機、3号機、4号機の爆発は全部菅の責任じゃないのか。
実際、1号機の爆発の後、アメリカが専門家の官邸駐在を提案し、それを自分たちで対処できると拒否してるしなw
390無党派さん:2011/05/15(日) 11:22:58.58 ID:YNLNkYzZ
>>385
紙幣増刷はともかく
戦後の過去何度か政府紙幣は検討されてるな

結局今まで実現はしてないが
391無党派さん:2011/05/15(日) 11:23:56.62 ID:CWqwPUAu
>>385
麻生の時も、ツーリトル、ツーレイトだったから
支持できなかったが、変節後の菅はもっと酷すぎ。
さっさと退陣を。
392無党派さん:2011/05/15(日) 11:24:11.90 ID:ya/EMJ5j
石破とか玄葉とか、珍しい姓の人は総理になれない。
393無党派さん:2011/05/15(日) 11:24:21.51 ID:Bwwb6NZX
>>386
松本はそんな顔ひどくないだろ
民主では前原の顔がキモい
394無党派さん:2011/05/15(日) 11:25:55.18 ID:T67Rvppv
菅ってのも珍しいだろ、KANくらいしか同じ名前の人がおもいつかない
395無党派さん:2011/05/15(日) 11:27:05.49 ID:Bcu/7ZJZ
これが、福島原発「復旧作業員」の過酷な℃タ態!
http://www.youtube.com/watch?v=bnRGK8_Shcs
396ネトウヨ:2011/05/15(日) 11:27:08.75 ID:+30RShpm
>>390
政府紙幣は、財務省・日銀・金融業が首を縦に振らないから
公選首相か、小泉や角栄くらい喧嘩が強い首相じゃないとムリでしょうねえ
397無党派さん:2011/05/15(日) 11:27:11.77 ID:ya/EMJ5j
菅は多い。中国四国にはよくいるよ。
398 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 11:27:32.89 ID:+x05evfy
>>383
まだ自民党が政権を握っていたときに石破が総裁選に出たのですが、
自民党が政権を失えば新進党に行き、自民党に政権が戻ればいそいそと復帰する、
そんな節操の無い奴だという批判は党内からもありましたね。

「正論」や綺麗事をいくつもいくつも口にする男ですが、
これが石破の本性でしょう。
399無党派さん:2011/05/15(日) 11:27:43.30 ID:YNLNkYzZ
地元は中村姓が半端なく多かった
逆に鈴木姓は少なかったが
400無党派さん:2011/05/15(日) 11:28:32.28 ID:Bwwb6NZX
>>392
中曽根、竹下あたりは珍しいんじゃないの
昔では幣原喜重郎とか小磯国昭とか
なれないというより珍しい名字は数が少ないからってのあると思うけど
401無党派さん:2011/05/15(日) 11:29:17.10 ID:ya/EMJ5j
まあ、幣原は珍しいなw
402 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 11:30:39.91 ID:+x05evfy
佐藤はもともと日本人に多い苗字だけど、
それにしても福島県の佐藤率はかなり高いな。
403無党派さん:2011/05/15(日) 11:31:15.34 ID:8INOdNMK
>>372

まあ四代目とやらがおとなしくなってからは大分風通しは良くなった気はするな
このスレの古参から見れば風通しが良いイコールレベル低下なんだろうがな
404中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/15(日) 11:31:18.14 ID:FvZqI5yK
>>101
のような記事が出てきたか。

「1号機が大変だぁ」→「よし全力で1号機を(キリッ)」

2号機以降が放置プレイだったのかもしれないw
405無党派さん:2011/05/15(日) 11:31:47.05 ID:Bwwb6NZX
自民は早いとこ次の総裁候補決めとくべきだな
自民支持者でも谷垣を積極支持は少なそうだ。
あいつは超平時の与党党首(=総理)であるべきで野党党首の器じゃない
406バカボンパパ:2011/05/15(日) 11:32:52.19 ID:6elcJ2UD
ほんと非実在氏はいつも福島県が気になるんだなあ。
何故なんだろう?
407無党派さん:2011/05/15(日) 11:32:57.56 ID:ya/EMJ5j
中曽根はいるよ。大曽根の方が多そうだが。竹下景子は珍姓かよw
なかそね総理で、沖縄出身の移民が、 沖縄から 総理と勘違いしたらしいが。
408無党派さん:2011/05/15(日) 11:34:22.69 ID:CWqwPUAu
IMFトップ性的暴行容疑で逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110515-776097.html
ニューヨーク・タイムズが報じた市警当局の調べによると、専務理事は同日、
宿泊していたニューヨークの繁華街にあるホテルで女性従業員に暴行した疑い。

女性と裁判所に2度泣かされたタクシー運転手(上)
女性客と夫に告訴され、恐喝罪などで起訴
無罪判決受けるも、判決が無効に

http://www.chosunonline.com/news/20110515000009
http://www.chosunonline.com/news/20110515000010
409:2011/05/15(日) 11:34:34.68 ID:n6x4h7EO
>>398
与謝野さんと一緒に麻生降ろしをしたという報道もありましたね。
密室だったので会談の内容は謎ですけど。
410無党派さん:2011/05/15(日) 11:34:41.71 ID:T67Rvppv
佐藤びーさくも福島だもんな
411無党派さん:2011/05/15(日) 11:34:48.87 ID:YNLNkYzZ
大阪や名古屋姓なんかの地名姓もあるな

まあ東京や北海道なんてのはいないけど…
412無党派さん:2011/05/15(日) 11:34:55.64 ID:ya/EMJ5j
しかし、佐藤・田中総理が日本の絶頂期だたな。鈴木貫太郎はどん底だたがw
413無党派さん:2011/05/15(日) 11:35:33.58 ID:Bcu/7ZJZ
緊急会議 小出裕章×小林武史 「原発は今すぐ止めなければならない」
11.05.15
http://www.eco-reso.jp/feature/love_checkenergy/20110515_5049.php
414無党派さん:2011/05/15(日) 11:36:29.02 ID:Bwwb6NZX
>>407
竹下は多かったな。中曽根ってそんな多いのか?
大勲位とその息子のあれでしか効かないけど
415無党派さん:2011/05/15(日) 11:37:04.31 ID:CllkR26W
>>361
そういや、貯めた水って最後どうするのだろうか?
なんか手に負えないぐらいものすごい量になるような
気がするのだが。
416無党派さん:2011/05/15(日) 11:38:07.32 ID:CWptVxyl
読売は石破に優しいな
NHKだと「全知全能」と言ったことになってるのに、「あらゆる知恵」と修正してやってんの

衆院では野党を全部足しても可決できる数に届かないので頭の痛いところだが、内閣総辞職に追い込むためあらゆる知恵を絞る」と述べ、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000708-yom-pol
417無党派さん:2011/05/15(日) 11:40:24.69 ID:T67Rvppv
石破なんて昨日読んだ本の受け売りを勝手にペラペラ喋ってるだけの人間だろう
418無党派さん:2011/05/15(日) 11:40:28.94 ID:Bcu/7ZJZ
首相、孫正義氏と3時間会食
11年5月15日1時7分
http://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY201105140583.html
嵐のど真ん中で船長を代えると言われても困る――。菅直人首相は14日夜、ソフトバンクの孫正義社長と東京・赤坂の日本料理店で3時間近く会食し、エールを送られた。
孫氏は先月、原発に代わる自然エネルギーについて政策提言する新たな財団設立を表明しており、エネルギー政策の抜本見直しを掲げる首相と意気投合したようだ。
会食は、孫氏の自然エネルギーに関する論文を読んだ首相の誘いで実現。同席した福山哲郎官房副長官によると、
孫氏は首相が踏み切った中部電力浜岡原発への停止要請を「ご英断」と評価し、「今後もぶれずにやっていってほしい」と励ました。首相は「元気を頂いた」と応じていたという。
419無党派さん:2011/05/15(日) 11:40:41.89 ID:vaewlJ66
>>164
こいつらの誰かが青山に圧力かけたんだよな。
誰だろ?
420無党派さん:2011/05/15(日) 11:41:23.85 ID:Diej7PKr
>>335
麻生は自民党を離党してでも総理に復帰したいと思ってるかもしれない
どうせ次はないんだろうし・・・
421無党派さん:2011/05/15(日) 11:41:58.82 ID:CWqwPUAu
東電 高濃度汚染水処理設備を6月に稼働
http://www.nikkan.co.jp/news2/nkx0820110427qtne.html
掲載日 2011年04月27日 21時40分
 東京電力は27日、福島第一原子力発電所事故に伴い高い放射線レベルの
汚染水を処理する設備を6月に稼働させると発表した。放射性物質の処理シス
テムとして、米キュリオンのセシウム吸着装置と仏アレバの汚染除去装置を採用し、
東芝と日立GEが全体を基本設計した。
 放射性物質のほか、油分と塩分も除去した上で、処理した水を再び原子炉の
冷却に活用する。処理能力は日量1200トン。略
422東京煮干センター:2011/05/15(日) 11:42:28.19 ID:GWxSWno3
>>403
いや、単純な頭の構造の人が増えただけ。
423無党派さん:2011/05/15(日) 11:44:04.13 ID:E7ssnlc2
>>421
>東芝と日立GEが全体を基本設計した。

トラブルで即日停止確実w
424無党派さん:2011/05/15(日) 11:45:10.31 ID:CWptVxyl
>>420
そういう夢を見て大恥かいたのが海部俊樹なのだが
425無党派さん:2011/05/15(日) 11:47:22.75 ID:Diej7PKr
>>424
でも、あのときと違って麻生は民主党から首班指名されたら
総理復帰は殆ど確実だろう(大量造反でもない限りは・・・)
426無党派さん:2011/05/15(日) 11:48:32.77 ID:ya/EMJ5j
多い姓でないのは、中村、小林、木村、山田、小川、中川、工藤、遠藤、近藤、小沢w
427ネトウヨ:2011/05/15(日) 11:49:27.22 ID:+30RShpm
>>415
煮詰めて、蒸気はサイクロンとフィルター通して排出じゃないかな
気体放射性物質は回収は難しいんじゃないかと思う(多くは半減期も短いけどね)
428無党派さん:2011/05/15(日) 11:49:56.36 ID:CWqwPUAu
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK890148120110515
ストロスカーン専務理事が14日、ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港でパリに向け出発
直前のエール・フランス機内にいたところを警察に身柄を拘束され、性的暴行容疑で事情
聴取を受けている。ニューヨーク市警察のスポークスマンがロイターに明らかにした。

 警察によると、性的暴行を受けたと話しているのはニューヨークのホテルの客室係の女性(32歳)。
 警察スポークスマンは、「彼は携帯電話を置き忘れており、NY市警は彼が逃亡したと認
識した。エール・フランス機に搭乗したことが分かったので、同機から彼を降ろした。現在警
察に拘束されて事情聴取を受けている」と述べた。また、同氏は起訴されていないことも明らかにした。
429無党派さん:2011/05/15(日) 11:52:30.73 ID:CWptVxyl
>>425
分からんぞ
石破が全知全能wを傾けてるらしいから

離党した麻生に民主小沢派が乗って、一方、自民石破派は民主玄葉を担ぐ

とか、超絶的展開があり得る
430無党派さん:2011/05/15(日) 11:52:38.99 ID:CWqwPUAu
http://www.cnn.co.jp/business/30002759.html
。地元警察幹部がCNNに語った。
同幹部によると、ストロスカーン専務理事は同日午後1時ごろ、滞在していたニューヨーク
の繁華街タイムズスクエアのホテルで、清掃のため入室した女性の前に裸で現れ、襲い
掛かったとされる。女性は逃げ出してフロント係に訴えたが、通報を受けたニューヨーク市
警が駆けつけた時点で、同専務理事はすでにホテルを出ていた。携帯電話を忘れていったという。
431ネトウヨ:2011/05/15(日) 11:53:13.79 ID:+30RShpm
>>421
蒸発させてフィルター通して放出じゃなくて
冷却凝縮させて再利用か・・(多分余った分は捨てるだろうが)

しかし、フクシマ第二の汚水処理施設を使って処理をなぜしなかったのか?
汚水をなぜ循環使用しないのか?は環境電力板でも議論になっていたな・・

432 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 11:54:07.67 ID:+x05evfy
これはどうでしょう。

菅首相を退陣させることは簡単だ。それには小沢氏が一旦身を引くことだ。
(天木直人ブログ)

http://news.livedoor.com/article/detail/5558659/
433 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/15(日) 11:54:08.26 ID:ImnX4Q7C
>>430
全裸事件か
白バラの論評を待とう
434無党派さん:2011/05/15(日) 11:55:42.96 ID:YUX5iwU3
>>432
菅には小沢以外にも敵はいっぱいいるだろうに。
435無党派さん:2011/05/15(日) 11:56:28.92 ID:oSN+tb8U
>>432
つか小沢中心の思考を何とかしろよとw
436無党派さん:2011/05/15(日) 11:57:40.46 ID:Diej7PKr
>>429
そしたら自民党も民主党も分裂して政界再編が始まるだろうね
437無党派さん:2011/05/15(日) 11:58:12.26 ID:CWptVxyl
>>432
江藤淳の「帰りなん、いざ、水沢へ」と同工異曲だな

> 小沢氏は、議員をやめて一兵卒となって岩手県を救うとサプライズ宣言をするのだ。
438無党派さん:2011/05/15(日) 11:58:31.15 ID:oSN+tb8U
小沢って1議員なんだぜ?
小沢1人の意思で政治が変わるとか
妄想って言うんだよw
439無党派さん:2011/05/15(日) 11:58:51.19 ID:XrAADG2Z
東電原発事故は菅、寺田の人災ともいえるし、
渡辺泰子の呪いとも言えるかもしれない。

440左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/15(日) 12:00:11.51 ID:7bzoDJLs
ないようがないよう
441無党派さん:2011/05/15(日) 12:01:05.95 ID:ya/EMJ5j
そうなると、菅のしばらくおとなしく、も、離党勧告も、大正論なんだよなw
442無党派さん:2011/05/15(日) 12:01:58.34 ID:XrAADG2Z
>>413
小林武史って誰かと思ったらミスチルのプロデューサーじゃないか。
443:2011/05/15(日) 12:02:12.07 ID:n6x4h7EO
「浜岡ショック」で倒閣の動きしにくくなった


 民主党の小沢一郎元代表を支持するグループが、「菅降ろし」の道筋が見えず苦慮している
。野党が衆院に内閣不信任決議案を提出した場合に同調することを念頭に、結束固めの署名
集めにも着手したが、広がりを見せるかどうかは不透明だ。

 小沢元代表は6日、「いろんな機会に今まで以上に声を大きくしていきたい」と政権批判を強め
る決意を示した。ところが、その日に菅首相が中部電力浜岡原子力発電所の全面停止を決断し、
かき消されてしまった格好となった。

 元代表は、11日に国会内で開かれた岩手、宮城、福島3県の民主党議員による「東日本大震
災3県復興実施協議会」に出席したが、発言しなかった。13日夜に、都内で鈴木克昌総務副大臣
ら4人の支持グループ議員と会食した際も、東京電力福島第一原発1号機の「炉心溶融」について、
「懸念していたことが明らかになった。全然いい方向になっていない」と述べるにとどめた。元代表
の側近議員は「『浜岡ショック』で、倒閣の動きをしにくくなった」と漏らす。

最終更新:5月15日(日)10時6分

読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000166-yom-pol
444無党派さん:2011/05/15(日) 12:02:30.86 ID:CWptVxyl
まあ、小沢が自らの「辞任カード」を政局を動かす切り札としてきたのは事実だが
445無党派さん:2011/05/15(日) 12:03:58.01 ID:oSN+tb8U
>>441
逆だろwwwwwwww

小沢を恐れるから大騒ぎして離党勧告なんだろww

菅が典型的な小沢依存症だww

首相が1議員のことでウニャウニャやっとる暇はないんだよw
446無党派さん:2011/05/15(日) 12:04:10.11 ID:CWqwPUAu
ビンラディン容疑者の遺体を写した写真、「極めて凄惨」2011.05.13 Fri posted at: 11:27 JST
http://www.cnn.co.jp/video/3890.html
国際テロ組織指導者オサマ・ビンラディン容疑者の遺体を写した写真が
11日から12日にかけて一部の米議員に公開された。

眼窩から脳がはみ出た写真は「極めて凄惨」だったと振り返った。

「殺害は国際法違反」ビンラディン容疑者の息子が米紙に 2011.05.12 Thu posted at: 09:02 JST
http://www.cnn.co.jp/video/3879.html
スペイン南東部でマグニチュード5.1の地震 2011.05.12 Thu posted at: 09:18 JST
http://www.cnn.co.jp/video/3881.html
無人偵察機「ファントム・レイ」が初のテスト飛行を完了 2011.05.05 Thu posted at: 12:53 JST Updated
http://www.cnn.co.jp/photo/3804-10000194.html
米航空機大手のボーイングは、コンピューター制御で情報収集や偵察などの活動を
行う無人偵察機「ファントム・レイ」が初のテスト飛行を完了したと発表した。
447無党派さん:2011/05/15(日) 12:05:20.67 ID:CWptVxyl
>>446
>「殺害は国際法違反」ビンラディン容疑者の息子が米紙に

戦争犯罪を裁くには勝つしかないんだよ
448無党派さん:2011/05/15(日) 12:05:24.12 ID:ya/EMJ5j
野党がウニョウニョやっとったからでしょ。
449無党派さん:2011/05/15(日) 12:06:25.84 ID:oSN+tb8U
>>448
一緒にウニャウニャやりたかっただけだろw
450無党派さん:2011/05/15(日) 12:07:20.00 ID:XrAADG2Z
>>305
麻生はともかく
鳩山は性格悪いだろ。
信念はなくズルイし、遊泳術にだけは長けているんだから。
451無党派さん:2011/05/15(日) 12:08:21.00 ID:CllkR26W
>>431
でも、今現在でも施設の制御機能を修復して、どうにかこうにかするつもりなんだろ?
水漏れ塞いだり、監視機能復旧させたり。
循環させたら濃度上がって作業に支障を来さない?
452無党派さん:2011/05/15(日) 12:09:02.72 ID:oSN+tb8U
小沢が離党したからとか
小沢の判断でどうとか
そんなんで政治は変わらんのよ

それは小沢依存の神経症なんだよww
PTSDかなんかでねえのwww
453無党派さん:2011/05/15(日) 12:09:11.86 ID:CWqwPUAu
ハッカビー氏が不出馬=共和指名争い、一段と不透明に−米大統領選
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011051500040
同氏は過去に資金不足を自ら明かしたことがある。予備選を勝ち抜けても、
オバマ大統領に挑戦する本選では勝算がないと判断したとみられる。(2011/05/15-11:58)

共和党ハッカビー氏は不出馬 米大統領選 2011.5.15 11:43
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110515/amr11051511470005-n1.htm
共和党からはギングリッチ元下院議長とポール下院議員が正式に出馬を表明。
454無党派さん:2011/05/15(日) 12:10:40.52 ID:YNLNkYzZ
>>452
民主党の半分の勢力を誇る長だからな
ただの一兵卒じゃないんだ

455無党派さん:2011/05/15(日) 12:12:31.20 ID:CWptVxyl
>>453
ハッカビー不出馬か
テキサス・レンジャーガッカリだろうな
456無党派さん:2011/05/15(日) 12:12:35.80 ID:q5VJjvqg
結局、原発について、デマ扱いされていた危険厨が正しかったな。
安全厨は被害を広げただけ。
457左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/15(日) 12:12:56.71 ID:7bzoDJLs
民主党の半分じゃ奥州藤原氏くらいの格でしかないだろw
458無党派さん:2011/05/15(日) 12:16:13.60 ID:Tj0axX17
>>475
田中角栄は「国会議員の8分の1を抑えれば国政を自由にできる」と言っていた。
国会議員の半分は与党、その半分が主流派だから、その半分を抑えればよい、という論法。

小沢は国会議員の4分の1以上抑えてるから強い。
非正当政権の源頼朝みたいなものだ。
459無党派さん:2011/05/15(日) 12:20:07.53 ID:gm9a+BCc
危ないことはみんな百も承知、危険厨が騒いだからって良くなるものじゃない
倒閣と絡めた政治的行動で危機を煽るやつらにろくなヤツはいない
460断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/05/15(日) 12:20:16.66 ID:fvX+q69L
麻生が、そのたかだか20人の派閥率いて飛び出しても政治的な影響は大きい。
小沢が出ても何も変わらないとか言うのは相当な政治音痴。
461無党派さん:2011/05/15(日) 12:20:53.96 ID:MlFyuDvQ
>>458
じゃあその強さを以って今の内閣何とかしてもらいたいもんですが。
462無党派さん:2011/05/15(日) 12:23:09.24 ID:CllkR26W
>>458
そういう論法って、それを言った奴のそれを言った時代にしか
通用しないのでは?
463無党派さん:2011/05/15(日) 12:23:58.42 ID:Tj0axX17
>>461
夕刊フジより

小沢 「自公から内閣不信任案を出してほしい。賛成するから」
自民幹部(多分森) 「出したところで何人が賛成するんだ?」
小沢 「それはわからない」
自民幹部 「それじゃ可決されるかどうかわからないし意味ないだろう」
小沢 「出してくれれば民主党は分裂して政界再編になるから」
自民幹部 「あなたは民主党を離党する覚悟ができたのか」
小沢 「私は民主党から離党したくない」
自民幹部 だめだこりゃ 
464無党派さん:2011/05/15(日) 12:24:30.60 ID:MlFyuDvQ
>>301
総理になってなきゃ一昔前のハマコー辺りの立ち位置で居られたんだろうにねぇ。
今更何を言っても「じゃあなんでやらなかった」ってブーメランが帰ってくるでしょ。
465無党派さん:2011/05/15(日) 12:24:41.10 ID:E7ssnlc2
って言うか小沢グループって本当に150人もいるの?
466無党派さん:2011/05/15(日) 12:25:34.04 ID:SpwPKnoK
共和党の大統領候補の本命はペイリンだろう
467無党派さん:2011/05/15(日) 12:26:28.20 ID:ya/EMJ5j
55年体制の話されてもねえ・・・
468無党派さん:2011/05/15(日) 12:27:45.16 ID:3fSM0ZQ5
>>462 というより、それを用いて何事かを成してからじゃないと使えない論法かな。
469無党派さん:2011/05/15(日) 12:28:01.58 ID:Tj0axX17
>>465
小沢新年会に集まった人=この間山岡に賛同した人(代理も含めて)、120人ちょいくらいだろう。
470無党派さん:2011/05/15(日) 12:29:26.82 ID:MlFyuDvQ
>>469
代表戦の時も景気いい事言ってたじゃないですかーやだー
471無党派さん:2011/05/15(日) 12:30:14.75 ID:8seOEe44
>>466
ペイリン新大統領
安倍総理復帰

夢の日米関係
472無党派さん:2011/05/15(日) 12:31:17.02 ID:3fSM0ZQ5
小沢派って150人説・120人説・80人説・60人説とかいろいろだよな。
人名を全部出して数えないとわかんないかもなあ。
暇があったらやってみるか
473無党派さん:2011/05/15(日) 12:31:26.05 ID:Tj0axX17
>>470
「口だけは景気がいい」のは小沢の妄想癖(これを信じるのは信者)。

「財源は何ぼでもある」「原発にはいくらでも手がある」「私もここらで動く」エトセトラ。
474無党派さん:2011/05/15(日) 12:33:28.71 ID:SxbUJwfM
そういえば、小沢は菅と面会したのか?
475無党派さん:2011/05/15(日) 12:33:31.67 ID:CWptVxyl
>>471
>ペイリン新大統領

中南米のどこかの痛い国だったらありうるけどなあ
476ぎおんだい子:2011/05/15(日) 12:34:58.13 ID:UGquxkSm
前スレで雨宮処凛氏の名前が出てたので

http://ameblo.jp/amamiyakarin/entry-10885075675.html

このデモ参加者不当逮捕、大手メディアのニュースで
御覧になった方いますか?

http://www.magazine9.jp/karin/110427/index.php

東電前でのデモ 
やっぱりおまわりさんは大企業の味方!
477無党派さん:2011/05/15(日) 12:35:08.43 ID:ya/EMJ5j
小沢が総理に直接申し入れる話が、そういえばあったな。
478無党派さん:2011/05/15(日) 12:35:28.53 ID:YUX5iwU3
見捨てられたか

首相、来月訪米断念 アメリカ側が政権の先行きを不安視か(読売新聞 04時11分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110513-OYT1T01364.htm

日本政府は13日、米政府と調整していた菅首相の6月下旬の訪米を断念した。


7月以降も当分、訪米時期のメドは立っておらず、日米両政府は代替措置として、
26、27日にフランスで開かれるG8サミット(主要8か国首脳会議)で日米首脳会談を行う方針だ。

日米両政府は12日(日本時間13日)、ワシントンで外務・防衛当局の審議官級協議を行ったが、
外務、防衛担当閣僚による「日米安全保障協議委員会(2プラス2)」の日程は決定できなかった。

2プラス2は首相訪米の前提となるもので、日本政府は6月中の開催を希望していた。
このため、今年前半の首相訪米断念が確定的となった。日米関係筋によると、
米側が菅政権の先行きを不安視していることや、
米軍普天間飛行場移設問題が膠着(こうちゃく)状態にあり、前進のメドが立たないことが、
首相訪米の日程調整に影響しているという。
479無党派さん:2011/05/15(日) 12:36:30.31 ID:YUX5iwU3
>>476
だって警察って東電に天下ってるし。
天下り先は不当逮捕しても守るよ。

480無党派さん:2011/05/15(日) 12:40:06.19 ID:+SsVRQTH
>>478
完全に終わったね。
もう来るな。次の首相を寄越せ、ということだ。
481無党派さん:2011/05/15(日) 12:40:19.41 ID:qH17rTTa
7月には国防長官が交代するのに、6月下旬に訪米しても意味ないべ。6月下旬
にこだわってるのは日米合意を履行したい連中だけでねえの?
482無党派さん:2011/05/15(日) 12:41:04.53 ID:CWqwPUAu
ペイリン、トランプ両氏を有権者が「拒絶」 米大統領選世論調査  2011年05月08日 10:32 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/article/politics/2798635/7185107?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
大統領選への出馬改めて示唆、ジュリアーニ元NY市長  2011.05.07 Sat posted at: 16:03 JST
http://www.cnn.co.jp/usa/30002672.html
米大統領選:共和、初の公開討論会 前ミネソタ知事ら、出遅れ否めず
http://mainichi.jp/select/world/news/20110507ddm007030118000c.html
4年前のこの時期に主な顔ぶれが出そろっていたのに比べ、今回は出足が鈍く、誰が
実際に出馬するのか不透明だ。背景には、現職大統領が再選を目指した場合、高い
確率で再選してきたという事情がある。さらに「ビンラディン容疑者殺害でオバマ大統領
の再選は確実」との声も出ており、共和党から大統領を目指すハードルは高くなっている。

ペイリン前アラスカ州知事は支持が伸び悩んでおり、出馬を見送るとの観測が強まっている。
483無党派さん:2011/05/15(日) 12:41:06.60 ID:YUX5iwU3
内閣不信任案賛成を働きかけ
5月15日 4時4分

民主党の小沢元代表が、政府の原発事故への対応などを理由に、菅総理大臣の自発的な退陣を求めているなか、小沢氏に近い議員は、野党側から菅内閣に対する内閣不信任決議案が提出されれば賛成に回るよう、党内で働きかけを強めています。

民主党の小沢元代表は、政府の東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応について、「今のような対応を続ければ、被害は拡大し、取り返しのつかないことになる」と批判を強め、菅総理大臣の自発的な退陣を求めています。
こうしたなかで、小沢氏に近い議員は、菅総理大臣の政権運営や党執行部に批判的な議員を中心に、野党側から、原発事故の対応などを理由に内閣不信任決議案が出された場合に、賛成に回るよう求める署名活動を行うなど、党内で働きかけを強めています。
また、自民党に対しても、不信任決議案を早期に提出するよう促すなど、接触を続けています。
一方、働きかけを受けた議員には、不信任決議案に賛成することを決めている議員もいますが、「菅総理大臣の対応がベストだとは思っていないが、原発事故の収束の見通しがたたないなかで政局を起こすべきではない」という指摘も出ています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/k10015894991000.html
484無党派さん:2011/05/15(日) 12:42:51.99 ID:CWqwPUAu
【情報クリップ】2012年米大統領選挙、共和党候補は誰に?2011年 5月 2日 16:23 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_230903

再選を目指すオバマ大統領の最大の敵は共和党ではなく"経済"(3)〜対立候補の不在
特別取材2011年4月27日 07:00
国際政治経済評論家 中田安彦(SNSI研究員
http://www.data-max.co.jp/2011/04/post_14629.html

副大統領候補だった元女性知事のお騒がせ娘、整形の事実を認める
http://celebrity.aol.jp/2011/05/14/bristol-palin-admits-jaw-surgery/
485無党派さん:2011/05/15(日) 12:43:39.10 ID:CWptVxyl
>>482
>大統領選への出馬改めて示唆、ジュリアーニ元NY市長

今度は最初から予備選に参加しろよな
本命だから最初はパス、なんて殿様選挙するんじゃないぞ
486無党派さん:2011/05/15(日) 12:44:17.80 ID:oSN+tb8U
>>454
へえー小沢の意思どおり半分の勢力が動くのかい?

そりゃ妄想だぞ おまえw
487無党派さん:2011/05/15(日) 12:44:36.12 ID:w3QhRuMj
「小沢なんて」「小沢ごときが」と言い続けてる人って多分日本の「政治」の話をしてるんじゃないんだよ。
少なくともこの20年の政治は小沢抜きには語れないし、嫌いな余りにその現実をネジ曲げるから土台から話が違ってる。
左巻に代表される度の過ぎたアンチにそもそも政治を語る資格などないのだ。
ただのスレ妨害、雑音にしかなってない事を自覚するべし。
488無党派さん:2011/05/15(日) 12:44:48.83 ID:CWqwPUAu
ギングリッチ氏の秘密兵器は「ニュート株式会社」2011年 5月 11日 16:58 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_234730
489無党派さん:2011/05/15(日) 12:44:55.61 ID:Bcu/7ZJZ
“3号機の対処急ぐ必要”
5月15日 11時51分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/t10015898941000.html
心配なのは3号機で、必ずしも順調に冷えておらず、3号機にどう対応するかが、私の頭の中で比重を占めている」と述べ、冷却が進んでいない3号機への対処を急ぐ必要があるという認識を示しました。
一方、自民党の西村経済産業部会長は、「事故当日に原子力安全・保安院が炉心溶融を予測していたが、今ごろになって『分かった』と言うのは、何を言っているのか。初動が遅れたことは徹底的に検証する。
490無党派さん:2011/05/15(日) 12:45:38.02 ID:Tj0axX17
>>472
60人説 ・・・この間山岡が召集をかけたときに参加した議員数(代理出席を含めれば120人)
80人説 ・・・自称「諸葛孔明」の山岡がそのときにマスコミに発表した人数
        ただし、「小沢さんも水増しするようになったか」と党内外で嘲笑を招いた
120人説 ・・・小沢新年会に駆けつけた人数
150人説 ・・・山岡が議員総会招集のための署名を集めた(とされる)人数
         
491無党派さん:2011/05/15(日) 12:46:23.07 ID:CWptVxyl
ギングリッチはクリントンの不倫追及中に自らも不倫していた不始末をどう申し開きするつもりか
492無党派さん:2011/05/15(日) 12:46:40.86 ID:oSN+tb8U
>>487
小沢抜きに日本の政治を語れないのはそのとおりだが

小沢の意思一つで政治が変わる、動くてのは違うぞ?
493無党派さん:2011/05/15(日) 12:47:41.80 ID:YUX5iwU3
東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに - 東日本大震災
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201105110471.html

原発はもう止めた方が良いな、、マジで。
494無党派さん:2011/05/15(日) 12:48:08.55 ID:Tj0axX17
>>492
小沢がテレビの前で「内閣不信任案に賛成します」って断言して退路を断てば、政治は確かに動くよ。
よくなるか悪くなるかはともかくとして。
495無党派さん:2011/05/15(日) 12:48:47.02 ID:oSN+tb8U
>>494
全くわかってないww こいつww
496無党派さん:2011/05/15(日) 12:48:58.89 ID:Bcu/7ZJZ
茨城県のヒラメのセシウム濃度に関する考察
http://katukawa.com/
497無党派さん:2011/05/15(日) 12:49:51.64 ID:Tj0axX17
>>495
動くに決まってんじゃん。わかってないアホw
498無党派さん:2011/05/15(日) 12:50:20.36 ID:3fSM0ZQ5
>>483 政権与党の民主党内で権力を握りたいから元民主党代表・幹事長の小沢についてるのであって、
その党をぶっ壊しかねない・かつぶっ壊したら少数派になりかねず選挙が不安な奴等は、
はたしてこの企みに賛同するんだろうか?

中選挙制時代だったら統率もいまより取れてたろうから、はっきり数読みもできたろうがなあ。
いざやってみたら味方来ずってこともあるからな。
過去の内紛・造反・離党劇では。切り崩しもあるだろうし。
極端な例なら加藤の乱とか鳩山弟・舛添の離党とか。今回も平田とか鳩山兄とか言を左右にしてるし。

先行きはどうなるかわからんか、菅下ろしはがんばってもらいたいんだがな。
499無党派さん:2011/05/15(日) 12:50:34.96 ID:YNLNkYzZ
>>494
致命的失敗を避け
機会を維持し続ける方法を取る
小沢にとっては
退路を断つってのは一番やってはいけない方法
500無党派さん:2011/05/15(日) 12:51:47.95 ID:oSN+tb8U
>>497
一議員の考え一つで政治が動いたらヤバイ国だぞ??

おまえは何にもわかっとらん。 アホだ。
501無党派さん:2011/05/15(日) 12:52:41.52 ID:Tj0axX17
>>499
それができなければ当面小沢は何もできないし、与党議員なんだからおとなしくしておけばいいのだが。
小泉が郵政解散で退路を断ったように、退路を断てない小沢はタダの「オオカミ老年」。
502無党派さん:2011/05/15(日) 12:53:23.19 ID:3fSM0ZQ5
>>490
このまえ造反した16人+コアっぽいメンバー20人くらいはわかるんだけどな。
あとは自分でなんとか調べてみます。
503無党派さん:2011/05/15(日) 12:54:13.61 ID:CWptVxyl
>>499
退路を断っていいのは、進路がある時だけ
進路もないのに退路を断ったら、それは「進退谷まる」と言う
504無党派さん:2011/05/15(日) 12:54:21.35 ID:Tj0axX17
>>500
お前もアホだ。
一議員で政治が動くなんていくらでもある。

ただし、その議員が考えたことが実現するとは限らない(実現するのは独裁国家だけ)。
成功か失敗かはともかく、確かに「政治は動く」。
505無党派さん:2011/05/15(日) 12:54:28.11 ID:46u8ALS8
>>460
麻生が自民党を離党するなら民主党から首班指名される場合だろう

>>466
次の米大統領選がオバマvsペイリンだったら、どちらが勝ちそう?
506無党派さん:2011/05/15(日) 12:55:33.66 ID:E7ssnlc2
外務大臣の松本や海江田やモナ男も「小沢グループ」にカウントされてんの?
507無党派さん:2011/05/15(日) 12:55:53.83 ID:eKF+nhqH
>>500
実際動いた結果が細川政権誕生だったじゃないか。
508無党派さん:2011/05/15(日) 12:55:58.95 ID:Tj0axX17
>>503
その通りなんだが、小沢の場合進路はなくても退路を断つところが小沢の小沢たるゆえん。
だから「壊し屋」と揶揄されるほどの失敗もしてきたが、同時にそれが小沢の怖さでもある。

509断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/05/15(日) 12:56:03.49 ID:fvX+q69L
政治状況に変化が起きるという事と、一人の権力者が思うように動かすって事を混同して話すから噛み合ってないなw
510socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/15(日) 12:56:11.54 ID:huzv26ik
麻生首班ってそれどこ情報?どこ情報よー
511無党派さん:2011/05/15(日) 12:56:59.72 ID:oSN+tb8U
>>504
>>一議員で政治が動くなんていくらでもある。

過去の悪例を持ち出してそれが今回も当てはまると考えるのは早計
512無党派さん:2011/05/15(日) 12:57:03.45 ID:LWrwYlp0
「浜岡ショック」で倒閣の動きしにくくなった

民主党の小沢一郎元代表を支持するグループが、「菅降ろし」の道筋が見えず苦慮している
。野党が衆院に内閣不信任決議案を提出した場合に同調することを念頭に、結束固めの署名集めにも
着手したが、広がりを見せるかどうかは不透明だ。小沢元代表は6日、「いろんな機会に今まで以上に
声を大きくしていきたい」と政権批判を強める決意を示した。ところが、その日に菅首相が中部電力
浜岡原子力発電所の全面停止を決断し、かき消されてしまった格好となった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110515-OYT1T00166.htm?from=main3

菅は浜岡で蘇ったようだな
513無党派さん:2011/05/15(日) 12:57:13.65 ID:q5VJjvqg
子分に任せるんじゃなく、小沢本人が署名を集めて回ることが必要だ。
514無党派さん:2011/05/15(日) 12:57:14.18 ID:YUX5iwU3
岡山県津山市で解体処理された福島県南相馬市産の牛から放射性セシウムが検出
http://infosecurity.jp/archives/10340


「福島県は、子供たちの疎開よりも、牛たちの受け入れに熱心に取り組んでいる」
(北海道新聞メディア局スタッフ)
http://infosecurity.jp/archives/10343

「福島県は、年間被ばく量が20ミリシーベルトを超すかもしれない福島市や郡山市などの子供たちの疎開よりも、
牛たちの受け入れに熱心に取り組んでいる」
と福島県の対応を批判した。
515無党派さん:2011/05/15(日) 12:58:00.08 ID:Bcu/7ZJZ
福島第一原発及び国内原発の状態変遷および分析のまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130114662459444201

(5.15)東電、再臨界用の対処、五ホウ酸ナトリウム投入を計画
(東電、『再臨界防止というより「念のため」』と発言)
『五ホウ酸ナトリウム180kgを水に溶かして3号機に投入予定 中性子を中和するため』
(中性子が継続的に出続けている状況。)
(五ホウ酸ナトリウム投入が始まることで、メルトダウンに続き、再臨界も決定的になったといえる。)
http://alcyone.seesaa.net/article/201148294.html
https://twitter.com/#!/uml/status/69599952585768960

516無党派さん:2011/05/15(日) 12:58:03.02 ID:CllkR26W
>>503
影響力があるうちに事を起こすのはある意味進路があると思えなくもない。
少なくとも今現在もまだそれはある。だからどうしたという話ではあるけど。
517無党派さん:2011/05/15(日) 12:58:03.27 ID:CWptVxyl
>>508
いや、小沢が退路を断つのは、小沢なりに進路が見えている時だろう
参院選の時の「負けたら政界引退」発言とか
518無党派さん:2011/05/15(日) 12:58:05.48 ID:YUX5iwU3
東京電力福島原子力保障相談室課長池田孝雄「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」@福島



ツイッターの経験も文才も乏しい私の書き込みをフォローしてくださる方々に感謝申し上げます。
本日、東京電力の福島原子力保障相談室課長池田孝雄様に福島の小さな子供たちにだけでも冷房の設置をとお願いしたのですが、「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」とことわられました。
http://twitter.com/#!/tadagenpapa/status/69038851775143937

5月4日に東京電力に冷房設置を頼んだところ、きちんとした会議が必要なので時間を下さいとナカヤマ様に言われました。
昨日他の部署ののタケウチ様から電話があり、机の周りで3人で話したけど、文部科学省が年間20ミリと言っているからうちでは無理!と言われました。
http://twitter.com/#!/tadagenpapa/status/69040516628623360

きちんとした会議のため、時間がかかると言った内容が、机の周りでの雑談で片付けられました。
はじめに訴えたナカヤマ様への内容もほとんどタケウチ様には伝わっておらずびっくりしました。
内容すらきちんと伝わっていないのにどうやって会議が進んだのか理解できず、上司と話したいと願いました。
http://twitter.com/#!/tadagenpapa/status/69041988611215360

その上司が課長の池田孝雄様です。福島の幼稚園や保育所、小学校など、小さな子ども達が通う場所は今、どんなに暑くなっても放射線のために、窓をあけて外気を取り込むことは無いと話すと
国の言う安全基準をかさに「暑ければ教室の窓をあければいいでしょ!」の解答でがっかりしました。
http://twitter.com/#!/tadagenpapa/status/69044902868156417
519無党派さん:2011/05/15(日) 12:58:09.39 ID:Tj0axX17
>>511
「政治は動く」さ。
結果は衆議院解散や政界再編になるか、加藤の乱のようになるかは知らんが。
520無党派さん:2011/05/15(日) 12:58:19.64 ID:3fSM0ZQ5
なんか勝負所で焦って先走る傾向があるような。
狭心症やって寿命が短いのを悟ってのことかな。
死期が間近だったころの策が大胆になった孔明のような。
521無党派さん:2011/05/15(日) 12:58:20.69 ID:YNLNkYzZ
>>511
悪例が多いのだから
懸念されるのは当然

心配するなって方が無理
522無党派さん:2011/05/15(日) 12:58:41.33 ID:+SsVRQTH
ペイリンなんて勝てるわきゃねえだろ。
銃撃事件で槍玉にあげられて慌てふためき、ユダヤ人disってしまったから。
523無党派さん:2011/05/15(日) 12:59:23.06 ID:oSN+tb8U
>>507
アホ 非自民政権は皆小沢にひれ伏していたとでも言うのか?
あれは談合の結果だろがwwwwwwwwwwwww

>>521
だからわかっとらんのだおまえはwwwwwww
524無党派さん:2011/05/15(日) 12:59:25.90 ID:Tj0axX17
>>517
社会党を追放して羽田内閣ぶっ壊したこととか、新進党の空中分解には、小沢なりの進路があったとは思えんが。
525無党派さん:2011/05/15(日) 12:59:51.78 ID:eKF+nhqH
今の菅内閣が悪例の最たるもののような気もするんだが…
526無党派さん:2011/05/15(日) 13:00:23.28 ID:YUX5iwU3
3月11日の東日本大震災発生以降、ACジャパン(旧公共広告機構)の
テレビコマーシャルがやたらと目につく。その中で印象的なのが、宮澤章二氏の詩
「行為の意味」を引用した次の一節だ。

 「心はだれにも見えないけれど心づかいは見える」「思いは見えないけれど
思いやりはだれにでも見える」震災発生から2カ月以上がたつが、いまも避難者は
11万人以上に及ぶ。日本中が心を一つにし、国民それぞれができることを
持ち寄って助け合うべき危機の今こそ、しみじみと胸に染み通る。

 一方、永田町ではこれをもじり、菅直人首相を当てこすったこんな言葉が流通している。

 「心はだれにも見えないけれど『下心』は見える」「思いは見えないけれど
『思惑』はだれにでも見える」とても残念だが、これがわが国のトップの現状だ。
そして、それが誰の目にも底の底まで透けて見えるところが二重に悲しい。

 「どの時期に、復興を目指す平成23年度第2次補正予算案を提出すべきなのか。
現在のところまだ白紙の状態だ」

 菅首相は10日の記者会見でこう述べ、野党が要求する今国会での第2次補正予算案提出に
否定的な考えを示した。これは、6月22日に会期末を迎える通常国会は延長しないと表明したに等しい。

 またいつもの「逃げ菅」か、と嘆息するばかりだ。要は、早く国会を閉じることで
野党の追及から逃げ、民主党内の「菅降ろし」の動きも封じ込めたいだけなのだ。
そこに保身はあっても、段ボールで仕切っただけの避難所で暮らし、一刻も早い
政府の手当てを待つ被災者への視点はない。(後略、詳細はリンク先にて)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110515/plc11051503170004-n1.htm
527無党派さん:2011/05/15(日) 13:01:10.45 ID:eKF+nhqH
>>523
談合だろうが、小沢一派が自民党割らなかったら細川政権もありえなかったろう。
528無党派さん:2011/05/15(日) 13:01:12.13 ID:U+/ryPc2
>>483
うまく行くかな
529無党派さん:2011/05/15(日) 13:01:26.98 ID:oSN+tb8U
>>525
菅の意思は何にも反映されてないだろww

菅の意思なんてもんは政界には存在しない

あれは決められたとおり動くロボットだ
530無党派さん:2011/05/15(日) 13:01:33.01 ID:YNLNkYzZ
細川は黒歴史化したな

あれも政権交代だったのだが
531無党派さん:2011/05/15(日) 13:02:06.94 ID:PEW/mmkv
>>479
東電って、原子炉を守るリスク管理は手落ちだらけだけど、
自分たちの身を守るリスク管理には手抜かりはないな
いtもながら感心させられる

まあ、清水の顔、態度、言葉が全てを表す
小心、自己中心、卑劣、誠意のなさ・・・
532中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/05/15(日) 13:02:08.97 ID:FvZqI5yK
1号機、循環型水冷が可能な水位・・・政府関係者
533無党派さん:2011/05/15(日) 13:02:15.57 ID:LWrwYlp0
「菅降ろし」の前に「小沢外し」 民主&自民中堅・若手が新議連

民主、自民両党の中堅・若手議員が近く、小沢一郎民主党元代表と距離を置く形で新議連を発足させることが10日、分かった。
「菅降ろし」の前に「小沢外し」を模索しようという動きだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110511/plc11051101180006-n1.htm

小沢は菅以上に嫌われてるようだな
534無党派さん:2011/05/15(日) 13:03:12.39 ID:+SsVRQTH
>>520
ああ、それ史実としては完全に嘘だよ。
孔明は、死ぬまで大胆な勝負ができなかった。大博打も打てなかった。
魏と蜀の国力差を考えれば、魏延が提案した一か八かの奇襲攻撃しか勝ち目無かったのに。
535左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/15(日) 13:03:20.61 ID:7bzoDJLs
いや、おまえらが小沢は8割100本塁打打つみたいなキチガイ妄想垂れ流すから
突っ込まれてるだけだろうにwww
536無党派さん:2011/05/15(日) 13:03:34.72 ID:Ye8/HRbY
国難国難言うくせに国会は延長しないの??
537無党派さん:2011/05/15(日) 13:03:35.79 ID:oSN+tb8U
>>527
本当にアホだな 小沢しか見てないんだとわかる発言だわ
あんなアクが強いメンツをどうして小沢一人がコントロールしてるって言うんだww

小沢神話ワロスwwwwwwwwwwwwwww
538無党派さん:2011/05/15(日) 13:04:35.80 ID:Tj0axX17
>>534
諸葛孔明は戦略家だからその辺のリスクも織り込んで行動してるだろ。
諸葛孔明を気取ってるのは小沢じゃなくて山岡です。
539無党派さん:2011/05/15(日) 13:04:56.28 ID:LWrwYlp0
広がり欠く「菅降ろし」=民主内

東日本大震災の復旧対策を盛った2011年度第1次補正予算が成立し、自民党は後半国会で菅直人首相への
退陣要求を強める構えだ。しかし、肝心の民主党内では「菅降ろし」の動きにブレーキがかかっている。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011050200718
540無党派さん:2011/05/15(日) 13:04:58.17 ID:eKF+nhqH
>>529
いやいや、意思だけはちゃんと表明してる。閣僚に訂正されてるけど。

例:「日本が元気になったらODA倍増だ」

一国の首相がその場のノリで口約束したらだめなんだよ。
541無党派さん:2011/05/15(日) 13:06:15.97 ID:Tj0axX17
>>540
その場のノリで口からいろいろ出てくるのが菅の菅たるゆえん。
早く、日経平均株価3万円にしてほしいw
542無党派さん:2011/05/15(日) 13:06:27.05 ID:CWqwPUAu
2011年5月11日11時30分 09TOKYO317
発信地:東京 日付:2009/2/10 区分:極秘
クリントン国務長官の東京訪問に向けた背景説明
http://www.asahi.com/politics/update/0510/TKY201105100407.html
1.国務長官、ようこそ東京へ。麻生首相、中曽根外相、浜田防衛相は、新政権の外交政策と国際的・
地域的なパートナーシップを発展させる方法を議論するため、長官との面会を切望している。あなたの外遊
の最初の訪問先が日本であることは、日本の指導層並びに国民に我々の二国間関係の重要性を思い起
こさせることになった。最近、日本にとっての最重要課題は、混乱した国内の政治状況と絡み合った国際的
な経済停滞だ。日本の銀行と金融機関がほとんどサブプライム債権を買っていなかったとはいえ、2008年
の第4・四半期の国内総生産(GDP)は9〜12%の落ち込みを見せた。経済的な見通しは、デフレ見通し、
失業率上昇、日本の輸出の落ち込みなどの予測から、明るくない。トヨタやソニーのような企業は、営業損
失を記録し、社員を削減し、工場の休業を延長している。

2.日本の経済的繁栄に関する懸念と混乱した政治システムが相まって、麻生太郎首相への不満足度を
悪化させ、その結果、野党民主党に政権交代する時期であるとの世論感覚の高まりに結びついた。大きな
変革の中で、世論調査は、有権者が麻生よりも野党指導者の小沢一郎を首相適任者とますます認識し
ていることを示した。とはいえ、麻生だけが国会解散権を持っており、多くは、麻生は今春に予算案を通した
後に解散総選挙に打って出ると見ているが、麻生は国会任期が終わる9月までとどまると見る人もいる。 

3.残念なことに、政治を巡る現状と、国内問題への関心の強まりが、日本が国際問題の解決に貢献する
能力を限定的にしてしまっている。日本は、信用供与としての国際通貨基金(IMF)への1千億ドル拠出と、
開発途上国での経済システム安定のための基金創設で世界銀行に20億ドルを出すにもかかわらず、世界
規模の経済危機に対応するG8議長としての大きな役割を果たす機会を逃した、と多くの人はとらえている。
国内においても、世界的な経済停滞への対応は、国内需要と経済界と消費者の自信を刺激するまでには
至っていない。

4.更に言えば、政治的な大論争の末に、国会が最近可決したものといえば、「不朽の自由作戦」を支援す
るインド洋での日本の給油活動を延長する法律だけだ。日本は、ソマリアの海賊対策の新法を引き続き検討
しているが、その悠長さは、中国の艦船派遣という迅速な決定とは対照的だ。12月には、日本の航空自衛
隊がイラク任務を終えた。日本はイラクへのトップ拠出国ではあるが、もっとできることがある。私たちは、海賊問
題と同様に、イラクとアフガニスタンの再建においても日本は大きな役割を果たすべきだという国際社会からの
期待を強調することを期待している。

5.新政権の二国間関係への見解についてのあなた自身の考えを、対話者は求めるだろう。特に、彼らは、
我々新政権が日本との同盟を犠牲にしてまで米中関係の強化をしないとの方針を聞きたがるだろう。世論
調査は、日本人が二国間関係の現状に懸念を強めていることを示しており、それは米国による北朝鮮のテロ
支援国家指定の解除とともに、中国政策の不確かさが理由の一つになっている。
543無党派さん:2011/05/15(日) 13:06:30.93 ID:LWrwYlp0
「菅降ろし」は不可能=亀井氏

国民新党の亀井静香代表は11日夜、BSフジの番組に出演し、野党や民主党内の一部に
菅直人首相の退陣を求める声があることについて、「(菅降ろしは)絶対にできない。民主党の中で
不信任にこう(賛成)するということはあり得ない」と述べ、野党が内閣不信任決議案を提出しても、
民主党の同調者はいないとの見方を示した。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051101112

亀井も飛ばしてるなw
544無党派さん:2011/05/15(日) 13:07:16.24 ID:Bcu/7ZJZ
浜岡原発5号機、昨日の午後4時にトラブル発生(NHKニュース)
http://twitter.com/#!/taknom/status/69614077558792192
545無党派さん:2011/05/15(日) 13:07:33.44 ID:Tj0axX17
>>543
もう諦めて、「天敵」の菅にごますりはじめたんだな。
菅に「たかが6議員の国会議員しかいないくせに」ってやられてたからな。
546無党派さん:2011/05/15(日) 13:07:36.96 ID:3fSM0ZQ5
>>534 ごめん戦略レベルの話じゃないんだ。それなら最初から最後まで魏延の策に利があるが。
戦術レベルの話です。末端の作戦の話。
言葉が足らずに申し訳ない
547無党派さん:2011/05/15(日) 13:07:41.37 ID:+SsVRQTH
>>538
どっちにしろ、持久戦で対峙してる限り、蜀は国力差で永遠に勝てない状況だった。
それを引っくり返す手を何一つ打たず、それどころか魏延を冷遇した。
陳寿が言うように、軍事での孔明は天才でもなく、有能でもなかった。
548無党派さん:2011/05/15(日) 13:07:53.54 ID:CWptVxyl
>>524
羽田内閣を潰したのは、小沢の重罪だわな
ただ、新進党解党については、オレは評価してるんだけどね
あれは、失敗作だった
公明党・創価学会という全く異質の勢力を抱え込んでしまったからね

小沢には「製造者責任」があったから、その失敗作を自らの手で解体してあとを更地にした、と
549無党派さん:2011/05/15(日) 13:08:14.17 ID:S2Jl4Gg3
田村秀男vs岩崎慶市

編集委員・田村秀男 阪神大震災後からの教訓
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110508/fnc11050807410000-n1.htm

客員論説委員・岩崎慶市 復興増税から逃げ回る与野党
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110515/plc11051508270006-n1.htm
550無党派さん:2011/05/15(日) 13:09:30.87 ID:Bcu/7ZJZ
<北方領土>露副首相、運輸相ら択捉島訪問 震災後初
5月15日(日)10時42分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000010-mai-int
インタファクス通信によると、ロシアのイワノフ副首相は15日午前(日本時間同)、北方領土の択捉島に到着した。同島で「クリル(千島)諸島社会経済発展計画(07〜15年)」に基づいた空港や港湾施設などの建設状況を視察するほか、国後島も訪れる予定。
イワノフ副首相にはレビチン運輸相、ナビウリナ経済発展相、バサルギン地域発展相、トルトネフ天然資源相らが同行している。
551無党派さん:2011/05/15(日) 13:09:35.33 ID:Tj0axX17
>>548
おいおい、その異質の勢力を口説きおとして、自自公政権作ってんじゃんw
で、今も仲人が終わった後の小沢を追い出して、自公タッグは健在w
552無党派さん:2011/05/15(日) 13:09:41.50 ID:YUX5iwU3
しかしまあ、倒閣運動駄目って言ってる時事、産経、読売、朝日って見事に記者クラブの面々ですな

恐るべき横一列ぶり
553無党派さん:2011/05/15(日) 13:10:35.64 ID:CWqwPUAu
http://www.asahi.com/politics/update/0510/TKY201105100407_01.html
6.あなたの対話相手は6者協議のプロセスについての議論を望むだろう。議論の多くは、
査察手続きの文書化の一環としての標本採取の重要性を含め、非核化に集中するだろう。
北朝鮮が査察方法の文書化に応じるかについて、彼らは懐疑的だ。大半の日本人は、
北朝鮮の非核化が日本の安全保障に重要であると認識しているにもかかわらず、拉致
問題については極めて情緒的なままだ。非核化と拉致問題を含めた北朝鮮問題の進
展に向けた関与についてのあなたの声明は歓迎されるだろう。 

7.我々の二国間の安全保障上の協力は強固なままで、この分野では朗報がある。両国
は最近米軍再編に関する国際協定の合意に達し、あなたと中曽根外相が署名することに
なる。3月議会での審議が予定されている同合意は、日本に沖縄の海兵隊基地の普天間
移設を完成させることとグアムの海兵隊施設のための基金設置を義務づける。この合意と、
次期会計年度において米軍再編関係の9億ドル以上が拠出されることで、政権交代があ
っても、2006年5月1日の米軍再編の最終合意への日本の関与は揺るぎないものになる
と、日本政府側は信じている。

8.これに加え、日本はいま、原子力空母の前方配置を受け入れており、両国のミサイル
防衛協力も迅速に前進し、計画立案や情報共有での二国間協力も増えている。日本には
平和主義が深く根付いているものの、最近は北朝鮮の脅威や中国の軍事力投影能力の
強化などを背景に、日本の安全保障には米日同盟と日本における米軍基地の存在が不可
欠であるとの新たな認識が、一般世論にも識者にも生まれている。最大野党の民主党も、
基地問題のいくつかの詳細な部分を問題にしているものの、同盟が日本の安全保障上の中
核であるという政策基盤を維持している。同盟の重要性に鑑み、米国は早い段階で外務・
防衛担当閣僚会合(2+2)を開催する意図があると、あなたが日本側に伝えることをお薦めする。

11.懸案事項に関する概略は以下の通り。在東京大使館はあなたにお会いできることを楽しみにしています。 
554無党派さん:2011/05/15(日) 13:11:21.17 ID:YNLNkYzZ
てまた公明と組みたがってるよな

21世紀の新進党を作りたがってるような
555無党派さん:2011/05/15(日) 13:12:26.13 ID:CWptVxyl
>>551
連立組むのと、同じ政党になるのとは違うのよ
もう決定的に違う
小沢も新進党つくってはじめて気がついたんじゃないの?
556無党派さん:2011/05/15(日) 13:12:32.87 ID:+SsVRQTH
>>552
こういうのは、マスコミ報道「のみ」を見て判断しちゃだめさ。
政治的な動きなり、陰謀なりが、そう簡単に表に出てくるわけなかろう。
アクターがどんなに無能な人間であっても「隠す」のが当たり前。
557無党派さん:2011/05/15(日) 13:12:42.23 ID:U+/ryPc2
>>544
心配だ
558無党派さん:2011/05/15(日) 13:12:51.86 ID:E7ssnlc2
>>553
どうでもいいが、ひでえ直訳ぶりだな
559無党派さん:2011/05/15(日) 13:13:09.50 ID:Q1Wsh4uB
>>533
自民公明が協力するとしたらこの勢力だな

560無党派さん:2011/05/15(日) 13:13:37.47 ID:LWrwYlp0
亀井代表「絶対できない」と断言 「菅降ろし」与野党で沈静化

一時期は野党から「人間として問題がある」とまでテレビ番組で罵倒され、与党内でも退陣論が相次いでいた菅首相だが、
ここに来て急速に「菅降ろし」が沈静化しつつある。自民党は記者会見の場でも退陣要求を事実上封印し、連立与党内でも、
菅降ろしは「絶対にできない」という声もあがっている。
http://www.j-cast.com/2011/05/13095527.html

連立与党内でも菅降ろしは「絶対にできない」という声もあがっているとかwww
561無党派さん:2011/05/15(日) 13:14:57.37 ID:CWptVxyl
>>560
>自民党は記者会見の場でも退陣要求を事実上封印し、

昨日、石破センセイが「全知全能」発言をされましたが
562無党派さん:2011/05/15(日) 13:15:17.07 ID:CWqwPUAu
http://www.asahi.com/politics/update/0510/TKY201105100407_02.html
http://www.asahi.com/politics/update/0510/TKY201105100407_03.html
http://www.asahi.com/politics/update/0510/TKY201105100407_04.html
−児童ポルノ:シーファー大使による、児童ポルノの所持を禁ずるよう日本に促す活動に、日本の
一般世論は好意的に反応してきた。G8では日本とロシアだけが合法として扱っている。私たちは、
次期国会で所持を非合法化する法律が可決されることを望んでいる。

−親による子どもの誘拐に関するハーグ条約:米国とカナダ、欧州連合の代表団は、日本がハーグ
条約に加盟するよう強く求めてきた。しかしながら、我々が対する日本側代表団は官僚的、法的、
文化的な障害により、近い将来の進展は難しいとの立場を取っている。
ズムワルト
563無党派さん:2011/05/15(日) 13:15:45.90 ID:oSN+tb8U
>>552
横一列で駄目って言ってんなら状況はやばいんだろ
564無党派さん:2011/05/15(日) 13:16:12.41 ID:LWrwYlp0
今、ゲルが前面に出て来ても上手くいかないよ

谷垣も・・・w
565無党派さん:2011/05/15(日) 13:17:19.31 ID:eKF+nhqH
>>551
別に小沢が口説き落としたわけじゃないだろう。公明党まで入ったら
自由党の連立内部の発言力が失われるのは見えてるし。
公明党をくどき落としたのは自民党。それが地域振興券につながったんだし。
566無党派さん:2011/05/15(日) 13:17:45.28 ID:+SsVRQTH
>>563
逆に、「危ない」状況だなあ、と感じるよね。
それに陰謀なり政局なりを企む人間なら、この機を逃すはずが無い。
567無党派さん:2011/05/15(日) 13:18:42.09 ID:Bcu/7ZJZ
中村仁信先生HD
http://www.youtube.com/watch?v=K7ps7Clzlm8

能天気でいいな、こいつら。こんなのがマスで放映されてるって...w
568無党派さん:2011/05/15(日) 13:18:43.69 ID:E7ssnlc2
【浜岡原発】 5号機冷却作業中にトラブル

14日、5基すべての運転が停止した、静岡県御前崎市にある浜岡原子力発電所で、
5号機の原子炉の温度を下げる作業を進めていたところ、原子炉を冷やすために
循環させている水に不純物が混じるトラブルが発生し、中部電力は海水が混入した
とみて原因を調べています。このトラブルで、放射性物質が外部に漏れるといった
影響はないということです。

中部電力は、菅総理大臣から浜岡原発のすべての原子炉の運転を止めるよう要請
されたことを受け、13日、4号機を停止させたのに続き、14日午後、5号機の運転も
止めました。5号機では、14日午前中から、原子炉の温度を安定した100度未満
にする作業を進めていたところ、14日午後4時半ごろ、原子炉を冷やすために循環
させている水に不純物が混じっていることが分かりました。中部電力は、海水が混入
したとみて、トラブルの原因を調べています。このため中部電力は、原子炉の冷却
作業をいったん中断しましたが、冷却する水の循環を別のルートに切り替えて作業
を再開し、原子炉の温度は15日正午すぎに安定した100度未満になったということ
です。このトラブルで、放射性物質が外部に漏れるといった影響はないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/t10015899511000.html
569無党派さん:2011/05/15(日) 13:20:04.31 ID:oSN+tb8U
>>564
前面に出るならまず顔を隠してからだ

これを被れ
http://www.akazai.jp/archives/DSC01515.JPG
570無党派さん:2011/05/15(日) 13:20:19.68 ID:eKF+nhqH
>>559
樽床が小沢と無関係に動くとは思えないんだけど。とりあえず表舞台からは
外した、ってことじゃないんかね。裏ではしっかり手を結んでるはず。
571無党派さん:2011/05/15(日) 13:20:53.43 ID:6WA+O0l6
>>534
奇襲攻撃が成功して蜀軍が長安を制圧して、かつ呉軍が徐州方面に侵攻していれば
かなり面白い展開になったかもしれないよね?
572無党派さん:2011/05/15(日) 13:21:09.80 ID:rtIJ3RDu
やっぱり政局は楽しいな〜
573無党派さん:2011/05/15(日) 13:21:58.30 ID:RiPaWGOo
>>483 思い出すな31年前 福田派 三木派 の造反による内閣不信任案可決による解散。ちょうど明日だなあ。造反は69人。
574無党派さん:2011/05/15(日) 13:22:27.94 ID:LWrwYlp0
まあ、福島原発もなんかヤバイ状況になってきてるし

今の状況で永田町の政争なんて支持されるわけねーわw
575無党派さん:2011/05/15(日) 13:22:41.32 ID:eKF+nhqH
>>568
一次冷却系に海水が混じるなんてありえないだろ(-"-)
576無党派さん:2011/05/15(日) 13:23:38.35 ID:+SsVRQTH
>>571
もちろん、魏延の進言がそのまま簡単に実現できたか、というと、それはそれで疑問だけどさ。
けど、長安方面の防備が一時的にかなり緩んでたのは事実だし、
時間が経てば経つほどチャンスが無くなっていった。

姜維の時代になっては、もう積極策に出れば出るほどジリ貧だったし。
577無党派さん:2011/05/15(日) 13:23:42.49 ID:3fSM0ZQ5
>>572 同意
578 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/15(日) 13:23:55.08 ID:/xKsP3Je
さすが政局のアイドルおざーさん
小沢信者党と、アンチ小沢党でいいよw
579無党派さん:2011/05/15(日) 13:24:10.73 ID:CWptVxyl
>>573
>思い出すな31年前

いくつだよ
って言うか、おいくつですかw
580無党派さん:2011/05/15(日) 13:25:25.50 ID:Tj0axX17
>>565
自民党は目的は公明党。
が、自民党内にも支持者にも公明アレルギーは強かった。
(山拓は後日、公明創価を「エイズ」と呼んで物議をかもしたり)。

公明も今まで対決してきた自民との連立は躊躇していた。

で、小沢が間に入って、双方を口説いて、まず自自連立、公明閣外協力して
ある程度時間がたってから自自公政権になった。

小沢としては自公連立の功労者として大切にされると思い言いたい放題だったが、
あなたのいうように公明さえ連立できればうるさい小沢には用はない、ってことでぽい。


581socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/15(日) 13:26:48.38 ID:huzv26ik
ギーエンは失言が多くて孔明に嫌われてたからな
582無党派さん:2011/05/15(日) 13:27:38.77 ID:+SsVRQTH
>>581
んー、「失言」ではないな。軍才あるゆえの傲慢さだろう。
後の時代の岳飛みたいなもんさ。
583無党派さん:2011/05/15(日) 13:27:43.07 ID:oSN+tb8U
自民で過半数とれなくなり
自公になったが
それでも駄目
民主も駄目になり
そのうち自公+民主でも駄目なるだろ

何でそうなるかわかるか?
584無党派さん:2011/05/15(日) 13:28:14.89 ID:Tj0axX17
>>573
あれでも、造反=欠席止まり。
欠席なら150人以上必要でさすがに無理。

賛成したら、宮沢の時見たいに、離党が筋だが、どうも小沢は内閣不信任案可決賛成に回っても、
離党しない心づもりのようだな。
585無党派さん:2011/05/15(日) 13:29:07.23 ID:3fSM0ZQ5
>>583 選挙制度?
586無党派さん:2011/05/15(日) 13:29:07.61 ID:CWqwPUAu
“3号機の対処急ぐ必要”5月15日 11時51分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/k10015898941000.html
細野総理大臣補佐官は、NHKの日曜討論で、東京電力福島第一原子力発電所の事故
に関連し、1号機の状況は安定しているとして、冷却が進んでいない3号機への対処を急ぐ必
要があるという認識を示しました。

一方、自民党の西村経済産業部会長は、「事故当日に原子力安全・保安院が炉心溶融を
予測していたが、今ごろになって『分かった』と言うのは、何を言っているのか。初動が遅れたことは
徹底的に検証する。自民党が進めてきた政策もしっかり検証して、徹底した安全基準を作るべ
きだ」と述べました。公明党の斉藤幹事長代行は、「福島原発の3号機は、温度が上がってい
る状況で、水素爆発を防ぐための窒素を入れられる状況になく、もし爆発すれば何もできなくな
るので、速やかな対策が必要だ」と述べました。みんなの党の浅尾政策調査会長は、「原発事
故について、総責任が国にあると早く言うべきだ。責任があいまいなまま、比較的、国に責任が
及ばないところだけ、政府が出てきているという印象がある」と述べました。共産党の吉井原発・
エネルギー問題委員長は、「福島県だけでも携帯無線局がおよそ6000か所あり、そこをモニタ
リングポストにすれば、汚染量を把握できる。納得できるデータをすべて公開すべきだ」と述べました。
社民党の阿部政策審議会長は、「原子力発電は、かくも危険でリスクを負った発電であり、西暦
2020年までに今の原子力による電力量を自然エネルギーに替えるくらいの大胆な発想が必要だ」
と述べました。たちあがれ日本の藤井参議院代表は、「情報公開の在り方や情報の正確性を巡り、
周辺住民や国民は不安を募らせている。国が前面に出て責任を持つという姿勢を明確に示すべき
だ」と述べました。国民新党の亀井政務調査会長は、「原発事故の被災者は、今後の見通しが立
たないという精神的な負担が非常に大きい。きちんと政府が補償することを、もっと前面に出してい
かなければならない」と述べました。
587無党派さん:2011/05/15(日) 13:29:34.14 ID:w3QhRuMj
小沢が仕掛け大きな流れを作ったという、ただそれだけの現実を極論を以て否定するパターンはもうウンザリだよな。
小沢神話だとか8割100本だとか最初から有り得ない話持ち出して、それを否定する事で小沢を否定した気になっているw

まぁ現状の日本の政治に対する危機感の差みたいなものも大きいよね。
戦後続いた日本の統治システムを大きく変えるのか変えないのかみたいな。
特に変える必要もないと思ってる連中にとって小沢の存在は、確かに迷惑以外の何物でもないよね。
588無党派さん:2011/05/15(日) 13:29:49.99 ID:eKF+nhqH
>>580
「ぽいしないよな」と小渕に詰め寄って、そのストレスで小渕が倒れた。
普通なら小沢の政治生命もあのとき死んでたんだろうけどねぇ。
589無党派さん:2011/05/15(日) 13:30:03.22 ID:YUX5iwU3
>>581
魏延は蜀政権では諸葛亮より爵位が上。

蜀爵位番付(223年〜230)

223年
郷侯
諸葛亮(武郷侯)
都郷侯
李厳(都郷侯)、劉エン(都郷侯)
亭侯
趙雲(永昌亭侯)、陳到(○○亭侯)、呉懿(○○亭侯)
都亭侯
魏延(都亭侯)、向寵(都亭侯)、費観(都亭侯)
関内侯
楊洪(関内侯)、王謀(関内侯)

230年
県侯
魏延(南鄭県侯)
郷侯
諸葛亮(武郷侯)、高翔(玄郷侯)
都郷侯
李厳(都郷侯)、劉エン(都郷侯)
亭侯
陳到(○○亭侯)、李カイ(漢興亭侯)、姜維(当陽亭侯)、呂凱(陽遷亭侯)、王抗(○○亭侯)、王平(○○亭侯)、許允(漢成亭侯)
都亭侯
向寵(都亭侯)、袁リン(都亭侯)
590無党派さん:2011/05/15(日) 13:30:40.60 ID:oSN+tb8U
>>585
制度論かww
制度論もあるが枝葉の話で
それが真理ではないな
591無党派さん:2011/05/15(日) 13:30:59.70 ID:Ye8/HRbY
国会はさっさと閉じて2次補正は9月以降・・・・
592無党派さん:2011/05/15(日) 13:32:11.99 ID:eKF+nhqH
>>583
国民が優柔不断でマスコミ報道次第であっちゃこっちゃ動くから
593無党派さん:2011/05/15(日) 13:32:17.82 ID:CWptVxyl
>>584
>賛成したら、宮沢の時見たいに、離党が筋だが、どうも小沢は内閣不信任案可決賛成に回っても、
>離党しない心づもりのようだな。

つーか、内閣不信任案同調者の頭数を揃えて菅の自発的辞任を促すのが小沢の狙いではないかね
羽田内閣が不信任案採決前に総辞職したケースのように
594無党派さん:2011/05/15(日) 13:32:32.23 ID:SVsS8DZY
名駅で日本会議とやらが尖閣諸島を守るために云々で書名やってた
小さい男の子が頑張ってたからビラ受け取って署名しちゃったけど最近流行の行動する保守団体かね?
595無党派さん:2011/05/15(日) 13:33:09.88 ID:+yitbb4k
>>583
参院が強すぎるから。
596無党派さん:2011/05/15(日) 13:33:29.83 ID:Tj0axX17
>>591
補正以外を臨時国会まで引きのばせば菅内閣は臨時国会は安泰。
で、終われば来年度予算で来年の通常国会までは安泰。
で、終わるころには民主党代表選。
菅内閣は長生きしそうだね。
597 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/15(日) 13:34:32.84 ID:ImnX4Q7C
>>594
日本会議って反動保守の総本山みたいなとこじゃん
ご愁傷様
598無党派さん:2011/05/15(日) 13:34:46.41 ID:Tj0axX17
>>593
その狙いは菅に見透かされてるから、菅は余裕なんだよ
599無党派さん:2011/05/15(日) 13:34:56.90 ID:+SsVRQTH
>>591
それは無理。
今国会で二次補正通さないなら、空き缶の首が飛ぶ。
600無党派さん:2011/05/15(日) 13:35:28.96 ID:eKF+nhqH
>>593
菅が自発的に辞任すればともかく、解散なんてことになったら最悪のパターンだね。
菅内閣総辞職が民主党政権を維持する大前提、という路線でいくなら離党は考えに
いれない。小沢の腹積もりは菅辞任で公明党との連立じゃないの?
601無党派さん:2011/05/15(日) 13:35:39.34 ID:CWqwPUAu
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21104820110515
警察によると、性的暴行を受けたと話しているのはニューヨークのホテルの客室係の女性(32)。
 警察スポークスマンは、「彼は携帯電話を置き忘れており、NY市警は彼が逃亡したと認識した。
エール・フランス機に搭乗したことが分かったので、同機から彼を降ろした。現在警察に拘束されて
事情聴取を受けている」と述べた。また、同氏は起訴されていないことも明らかにした。
 事件があったのはタイムズ・スクエア近くのホテル「ソフィテルニューヨーク」。客室係の女性は軽傷
を負っており、EMS(緊急医療サービス)によってルーズベルト・ホテルに運ばれ、治療を受けたという。
602無党派さん:2011/05/15(日) 13:36:07.92 ID:Tj0axX17
>>599
国会閉じちゃえば菅総理大臣のクビは飛ばせないぜ?
603無党派さん:2011/05/15(日) 13:36:43.70 ID:aPXAwV+y
小澤ガーのやつらの方が日本の政治は小澤に
よって動かされているという「小澤史観」に
取りつかれているように見える。
604無党派さん:2011/05/15(日) 13:36:46.42 ID:LWrwYlp0
内閣改造リークで小沢グループが浮き足だってるな

それで小沢が焦りまくってるのが今の現状

ホント、情けない奴だ
605無党派さん:2011/05/15(日) 13:36:50.80 ID:CWptVxyl
>>598
ふむ、菅も碁を打つようだからな
小沢の狙いは見透かされていると
606無党派さん:2011/05/15(日) 13:37:35.96 ID:Tj0axX17
>>600
「三木おろし」を角栄の間近で見ている小沢が菅の自発的辞職を期待しているというのもなあ。
そこまで小沢はアホじゃないと思うんだが。
607 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 13:37:43.52 ID:+x05evfy
>>599
わたしも、いくらなんでもそこで判断を間違えないと思う。
菅がかろうじて正常であればの話だけど。
608無党派さん:2011/05/15(日) 13:37:48.10 ID:+SsVRQTH
>>601
まあストロスカーンは、「こういう事件起こすはずないだろ」、とは言えない人間だからねえ。
昔から女がらみのスキャンダルだらけだったし。
609無党派さん:2011/05/15(日) 13:37:48.96 ID:eKF+nhqH
>>596
二次補正を臨時国会に回したら、二か月近くの間に政局の構図が出来上がる。
臨時国会冒頭から大荒れだろうね。
610無党派さん:2011/05/15(日) 13:38:27.75 ID:+SsVRQTH
>>602
閉じる前にやるにきまってるだろ。
611無党派さん:2011/05/15(日) 13:38:44.54 ID:3fSM0ZQ5
>>602 次に開けた瞬間に不信任出されてクビが飛ぶだろうさ。
612無党派さん:2011/05/15(日) 13:39:26.29 ID:RiPaWGOo
>>534 山岡が孔明ってたら 三木武吉 石田博英 が草場の影で大笑いしてる。
613左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/15(日) 13:39:57.19 ID:7bzoDJLs
ストロスカーンが裸一貫でスカラカーンに
614 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 13:40:05.79 ID:+x05evfy
しかし、本当にとんでもない奴を総理大臣にしてしまった・・・・・・・
この国難の時期にその地位にとても堪えられない奴を。
こいつのもとでは、震災対策も原発の収束もまったく望めないというのに。
615無党派さん:2011/05/15(日) 13:40:08.27 ID:Tj0axX17
>>610
>>611
小沢が民主党から離党する覚悟を決めない限り、不信任案は通らないぜ?
616無党派さん:2011/05/15(日) 13:40:16.25 ID:+SsVRQTH
>>611
まあ、どっちになるにしろ、二次補正先送りは不信任に正統性の根拠を与えることになるからな。
617無党派さん:2011/05/15(日) 13:40:55.05 ID:CllkR26W
>>594
判断力もついてない小さな子供に大人の事情100%で
政治活動の片棒担がせるような団体の署名なんかするなよ。
その子供の為にならないぞ?
618無党派さん:2011/05/15(日) 13:40:58.58 ID:YUX5iwU3
>>613
そしてスカンピーンに
619無党派さん:2011/05/15(日) 13:41:00.36 ID:+SsVRQTH
>>612
俺、山岡が孔明なんて一言も言ってないが?
620左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/15(日) 13:41:24.01 ID:7bzoDJLs
ストロスカーン 「カーンは裸でモンゴリアンチョップをせねばならん宿命ゆえ」
621無党派さん:2011/05/15(日) 13:41:39.59 ID:/xKsP3Je
地の利を占めて負けにくい形を作り隴西の食料を確保しつつ軍を進めるのは、安全策として理にかなってる
さながら公明党のようなものだ
寄り合い連合の呉民主は目先の利益しか追えないというのも似てるな
自、民の国力差は、魏と他国ほどはないのだろうけど
622無党派さん:2011/05/15(日) 13:41:42.78 ID:eKF+nhqH
>>610
同意。二次補正を早急に出して復興の道筋をつけなきゃならないのに、国会を延長せず
閉じるようなら、それを理由に内閣不信任。臨時国会までの間に総選挙だってできる。
623socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/15(日) 13:42:16.97 ID:huzv26ik
>>618
総スカーンだな
624無党派さん:2011/05/15(日) 13:43:31.73 ID:CWptVxyl
>>606
そう言えば、菅の周辺が「三木おろし」を研究してるって記事がどこかに載ってたなあ
意外と菅サイドは用意周到か
625無党派さん:2011/05/15(日) 13:43:58.26 ID:CWqwPUAu
債務問題   南北格差拡大でヨーロッパ分裂の危機  North vs. South in Europe
「放漫国家」への財政支援に対する嫌悪感と移民の押し付け合いがユーロ圏の結束を揺さぶっている
2011年05月12日(木)18時04分  ポール・アメス
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/05/post-2084.php
オランダの極右政治家ヘールト・ウィルダースも昨年、こんな発言をしている。「(ギリシャは)卒業
パーティーが終わったらすぐに引退生活に入るような国だ。彼らがスブラキ(ギリシャの肉料理)を食べ、
(蒸留酒の)ウーゾを飲んでいる間に我々は働いている。ギリシャ人にやる金は1セントもない。ス
ペイン人とポルトガル人も同じだ」

反EUの極右政党が各国で躍進

だが、ドイツなどで主流政党からも救済反対の声があがっていることに加えて、真正フィン人党や
オランダの自由党、フランスの国民戦線などの極右政党が台頭している現状は、ユーロ圏の結束
を揺るがしかねない。域内の富裕国と貧しい国の連携こそ、EUの長年の命綱だったのだが。
626無党派さん:2011/05/15(日) 13:45:09.54 ID:8dpMUpmu
たったの4兆円だしな→補正予算
やる気ゼロ。復興は100%無いと確定した
627無党派さん:2011/05/15(日) 13:45:53.97 ID:3fSM0ZQ5
>>615 二次補正先送りをした復興妨害の菅殺人政権を倒す、
てのが小沢の大好きな大義名分になるじゃないか。
大義名分があるときの小沢は現今最強だぞ。
裁判なんか吹っ飛ぶ……とまでは言わないが。

避難所じゃ毎日持病の悪化やストレスで人が死んでんだ。
それなのに国会閉じて予算先送りにして内閣改造なんて許されない、てマスコミも後押しする。
どうせ仮設住宅建設だって目標に達しないしな。
熱署のなか堪え忍ぶ被災地住民をテレビが流すたびに菅の首は絞まるんだよ
628無党派さん:2011/05/15(日) 13:46:00.79 ID:eKF+nhqH
>>615
離党するとしたら菅が解散を選択した場合。総辞職なら公明党と連立してねじれを解消。
菅一人の首で衆参のねじれが解消するんならそっちの方が民主党にとってベストな選択
のはず。
629無党派さん:2011/05/15(日) 13:46:20.39 ID:+SsVRQTH
>>624
もし、小沢が「三木下ろし」と同じ手法しか考えないなら、それは無能にもほどがある。
そもそも「三木下ろし」は失敗例だからな。
630無党派さん:2011/05/15(日) 13:47:25.21 ID:8L0+NJDP
たかじんも中田なんかだすなよ。
631無党派さん:2011/05/15(日) 13:48:00.08 ID:E7ssnlc2
財務省の洗脳によって「財源病」になってるから
「財源がないから二次補正出せませ〜ん」で納得する
アホ愚民が35%くらいいるよ
632無党派さん:2011/05/15(日) 13:48:08.57 ID:8INOdNMK
確か羽田は主戦論だったが小沢に反対されて総辞職したんだったかな
このときの小沢の判断は正しかったのか

今回は離島すれば政治生命が尽きることを小沢本人が良くわかっているから政権への揺さぶりとして不信任の署名集めをやっているだけだろう
亀井や仙石、自民にもその辺りを見透かされているから迫力がでない
633無党派さん:2011/05/15(日) 13:48:31.20 ID:eKF+nhqH
しかし菅直人は何で内閣改造とか考えてるのかね。内閣がうまくいかないのは
閣僚のせいだとか思ってんのかね。
634無党派さん:2011/05/15(日) 13:48:40.65 ID:CWqwPUAu
スティグリッツ教授:緊縮策に「効果なし」、雇用と景気回復を妨げる
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aqpTzEHkV_pQ
緊縮策は「効果がない」と指摘し、各国の経済成長に必要な雇用創出を妨げると批判した。
  「緊縮策は過去にも試されたが、その結果はみな同じだった」と述べ、低成長局面での
予算削減が高失業をもたらし、景気回復を阻害すると主張した。

欧州の各国首脳は「赤字崇拝」という考えに支配されていると指摘し、緊縮策は「効果
がなく、効率性向上や景気加速につながらない」と言明した。
  ブルームバーグの調査では、ギリシャがデフォルト(債務不履行)に陥るとみる回答は全
体の85%に達した。ポルトガルとアイルランドが同じ運命をたどるとの予想も過半数を占めた。
3カ国のデフォルトに関する見通しは1月以降いずれも悪化した。

635 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 13:48:55.87 ID:+x05evfy
二次補正も、どうせ増税オンパレードでしょう。
636無党派さん:2011/05/15(日) 13:49:08.16 ID:CWptVxyl
>>630
つーか、たかじんなんか見るなよ
637無党派さん:2011/05/15(日) 13:49:15.52 ID:p7L6qfJU
ソース=カーン(?〜2012)
奉行汗国二代目ハーン。クリルタイで宿敵オザーカーンを破りハーンに選出される
638無党派さん:2011/05/15(日) 13:49:53.92 ID:+SsVRQTH
>>627
空き缶が「すぐに二次補正をやる」と言ったら、
それこそ、小沢にも野党にも倒閣の正統性は無くなるのになあ。

まあ、小沢は二次補正を今国会でやってくれるなら、倒閣する気はないんじゃないの?
俺はそう見てるが。
639無党派さん:2011/05/15(日) 13:49:58.20 ID:SVsS8DZY
そうなんデスカーン
640無党派さん:2011/05/15(日) 13:50:00.04 ID:RiPaWGOo
>>579 大学一年生 春日一幸先生のところでアルバイトをやってた。
641無党派さん:2011/05/15(日) 13:50:18.36 ID:Tj0axX17
>>624
角大福の主要3派、三木内閣の閣僚20人中15人まで参加していた「三木おろし」に
比べれば、今の「菅おろし」なんて菅にとっちゃ涼風そよそよだろう。
642断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2011/05/15(日) 13:50:32.73 ID:fvX+q69L
後2年政権を渡さなければ、ただでさえ歳費削られてる自民が資金的に行き詰って、
地方組織にも緩みが出るだろうし、分裂って機運が起きるかも知れないんだが、待てる状況じゃないな。
643無党派さん:2011/05/15(日) 13:51:01.79 ID:eKF+nhqH
>>632
本気で倒閣目指すんなら、そもそも「署名集め」なんてすぐ表ざたになるようなこと
しないと思うんだよね。要は「自分についてくる気があるか」の踏み絵が目的。
644無党派さん:2011/05/15(日) 13:51:46.99 ID:Tj0axX17
>>638
二次補正をこの国会で作っちゃったら、自公など野党は「これで区切りがついた」って倒閣に走りだすから、
先延ばししてるんだよ。
645無党派さん:2011/05/15(日) 13:52:37.74 ID:8dpMUpmu
日銀「通貨の信任ガー」財務「財政規律ガー」
646無党派さん:2011/05/15(日) 13:52:54.02 ID:+SsVRQTH
>>643
「署名集め」なんて、ただのマスコミ向けアピールだからね。
そんなのを倒閣のバロメーターにする阿呆は誰もいない。
647無党派さん:2011/05/15(日) 13:54:01.26 ID:CWptVxyl
>>640
へえ
だったら、河村たかしにも会ったことあるん?
春日一幸の秘書だったらしいけど
648無党派さん:2011/05/15(日) 13:54:16.81 ID:RiPaWGOo
>>619 あんたのことじゃない。山岡がそう自惚れたらということで。
649無党派さん:2011/05/15(日) 13:54:27.16 ID:Tj0axX17
>>643
>>646

全国会議員の3分の1の署名があれば議員総会を招集できて、
さらにそこで過半数の賛成があれば菅を民主党代表から解任できるんだよ。
ただ、どうも人数が集まらないみたいだがね。
650無党派さん:2011/05/15(日) 13:54:30.43 ID:LWrwYlp0
そもそも、再三の呼びかけにも関わらず復興会議には参加せず、特例公債(赤字国債)法案も

反対一辺倒の野党から「国会延長しろ」と言われて「ハイ、分かりました」とはならんわな

おまえら、それなりに誠意を見せろって話だわw
651無党派さん:2011/05/15(日) 13:54:31.88 ID:4bCPmJAp
モナ男は前原グループ
652ネトウヨ:2011/05/15(日) 13:54:33.71 ID:+30RShpm
>>547
秦は奥地の開拓と灌漑事業=現代で言えば発電所建設で
国力を増加し富国強兵に成功したけど
蜀はそういう形跡がないなあ
当時まだ、辺境=フロンテイアは存在したはずなのに
---------------------------------------
>>493
1)原発=ダンプカーが本質的にダメなのか、
2)現在の原発がブレーキがない欠陥ダンプなのか
3)馬鹿が運転しているだけなのか?検証すべきだ

それで言えば、非常用電源や、隔離時冷却系の改善でなんとか
なるはずなんだけどな

>>515
今までホウ酸を溶かさないで放水してたのかよ・・ありえないな
3)馬鹿が運転している
653 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 13:55:07.66 ID:+x05evfy
>>644
かといって、先延ばしにすると、やる気があるのかと攻撃材料にされる。
654無党派さん:2011/05/15(日) 13:55:21.79 ID:5zGH7AFm
>>520
蜀が滅んだのは、奇しくもギエンの提案していたルートの、逆方向使われたんだよね
655無党派さん:2011/05/15(日) 13:56:24.96 ID:+SsVRQTH
>>644
そんなもん、今国会で二次補正通してしまえば民主(空き缶)の勝ちだよ。
自公がガタガタ騒いでも正統性が無い。
656無党派さん:2011/05/15(日) 13:58:00.75 ID:XrAADG2Z
>>472
新人、若手はどっちつかずだろうな。
つまり情勢次第でいつでも寝返るってこと。
新人、若手は国民の生活より議員バッジ(己の保身)が大事ってやつのほうが多いだろう。
657無党派さん:2011/05/15(日) 13:58:21.02 ID:eKF+nhqH
>>644
野党が二次補正をすんなり通すとは思えないけどね。二次補正まで民主党に作らせて
しまったら、おそらく今より菅内閣と民主党の支持率上がっちゃうよ。

野党の方に復興より政局優先ってレッテルをマスコミから貼られることになる。
そう考えると国会延長してでも二次補正上げるべきなんだが、菅はアホですか。
658無党派さん:2011/05/15(日) 13:58:31.87 ID:roNDYJZg
>>633
おそらく支持率が上がることを見越しているんだろう
内閣総理大臣をこの時期に変えることが問題だったら、他の国務大臣も変えてはいけないと
思うんだけどな
659無党派さん:2011/05/15(日) 13:58:36.41 ID:Tj0axX17
>>655
二次補正は予算関連法案があるだろうから、野党の取り込み無しで通すことはできん。
660無党派さん:2011/05/15(日) 14:00:09.23 ID:CWqwPUAu
>>658
菅降ろし牽制と書かれている。
661無党派さん:2011/05/15(日) 14:01:41.48 ID:XrAADG2Z
菅は糞だが
小沢も大したことない。
今までは過大評価だったのかもね。
662無党派さん:2011/05/15(日) 14:02:06.73 ID:+SsVRQTH
>>657
自公は、空き缶が「今国会に二次補正を通す」と言い出すのが一番恐ろしい。
何としても先送りさせ、空き缶に致命傷を負わせたい。
663無党派さん:2011/05/15(日) 14:02:09.86 ID:eKF+nhqH
>>658
内閣改造で支持率上がると考えてるとしたら、菅直人ボケボケですがな。
どういうアホがこんな入れ知恵してるんかな。
664無党派さん:2011/05/15(日) 14:02:36.41 ID:CWqwPUAu
>>661
脱原発みたいなことを言い出しているから、
他の大物よりマシ。
665無党派さん:2011/05/15(日) 14:02:53.00 ID:Tj0axX17
>>658
違うよ。
内閣改造ってのは、うわさを流すだけで、大臣病の連中の足を止めることができる。
山岡は小沢への忠誠心優先かもしれんが、樽床とかは倒閣に動けなくなるだろう。
それが目的なんだよ。

実際してしまったら、大臣になれなかった人の方がはるかに多いので政権は弱体化するけどね。
666無党派さん:2011/05/15(日) 14:03:22.93 ID:roNDYJZg
>>660
そういえば前に見たことある
閣僚のポストをちらつかせて、中間派のうごきを封じているんだっけか
それこそ政局がらみだよな

誰だって自分の首はかわいいものだが、菅はそれがあまりに目につく
だから味方であるはずの人物からも苦言を呈されるんだろうが
667無党派さん:2011/05/15(日) 14:03:23.27 ID:+SsVRQTH
>>663
その前になり手がほとんどいないよ。
前回の改造だって、つれたのは未完成だけ。
今回は、鉢呂か安住?
668無党派さん:2011/05/15(日) 14:05:05.07 ID:6PBVQSkB
>>665
樽床は釣れない。
釣れるなら、この前の改造でとっくに釣れてる。
669無党派さん:2011/05/15(日) 14:05:21.42 ID:8INOdNMK
菅内閣が意外に長期政権になると踏んで入閣した与謝野の読みは当たりそうだな
670無党派さん:2011/05/15(日) 14:05:38.92 ID:eKF+nhqH
>>662
最も自公にとって嫌なのは、菅が二次補正・関連法案成立を条件に辞任を表明すること。
ここまでやられたら、通すしかなくなるでしょう。
671無党派さん:2011/05/15(日) 14:06:08.84 ID:Tj0axX17
>>667
民主政権はいつぶっ飛んでもおかしくないし、今度野党転落すれば与党復帰はいつのことやら。
多分「思い出」「肩書き」目当てに、大臣になっておきたい連中はくさるほどいる。

自民の逢沢を見ろ。
当選8回、議運委員長、国対委員長など元閣僚のつくポストを歴任しまくってるのに、
どういうわけか大臣にだけはなれず、いまだにマスコミで書かれる肩書きは「逢沢衆院議員」だけだ。
672無党派さん:2011/05/15(日) 14:06:11.11 ID:XrAADG2Z
総理大臣は原口より樽床いいんじゃね?
原口より樽床のほうが新鮮味ありそうだ。
673無党派さん:2011/05/15(日) 14:06:27.10 ID:CWptVxyl
もう国家戦略局は断念したんだから、玄葉の担当相も必要ないし
今年度は事業仕分けもやらないらしいから、蓮舫のポストも必要ない
どっちにしろ内閣改造は避けられんだろう
674ネトウヨ:2011/05/15(日) 14:06:31.31 ID:+30RShpm
>>583
中曽根税制改革・小泉100年安心プランが原因だよ

つまり富裕層の税金を下げ、税収60兆のはずが税収40兆になった

自民党は、それと、保守傍流清和の、保守本流経世へ内ゲバで
土建と郵便局員を切り捨てていったから、自民党員は見る見る減って
層化依存を深めていった

民主党もマニフェストをなかったことにして増税せざるを得なくなっている

つまり自民党と、菅が、依存している金持ち老人の税金逃れは
国民には甚だ評判が悪い「誤った政策」を、強要する結果になっているから
どんどん党勢が磨り減る結果になってゆく

そして日本と言う国も銀行・財務省・日銀のワガママで円高デフレが続いて
工場が流失して、どんどん衰亡していっている

しかし、労組支持基盤側も普天間や反原発や官僚との全面戦争での敗北など
筋が悪いけどね

675無党派さん:2011/05/15(日) 14:07:57.57 ID:CWqwPUAu
民主県連、原口代表が辞意…議員の会派離脱で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110515-OYT1T00086.htm
676無党派さん:2011/05/15(日) 14:08:02.18 ID:6PBVQSkB
>>670
今なら、別に空き缶の辞任をちらつかせる必要もないだろう。
ただ「今国会で通す」で十分。それで小沢も自公も倒閣できなくなる。
677無党派さん:2011/05/15(日) 14:08:23.76 ID:Tj0axX17
>>672
いい加減、内閣総理大臣という職は閣僚経験も大規模自治体の首長経験もない人間が
勤まるポストじゃないって気がつけよ。
安部も福田も「閣僚経験がなく官僚の使い方がわからなかった」って言ってるんだぞ。
閣僚経験豊富でもアホの麻生みたいなやつもいるけど。
678無党派さん:2011/05/15(日) 14:08:42.64 ID:CWptVxyl
>>672
樽床はバカだから
代表選の演説1分聞いてすぐ分かった
679無党派さん:2011/05/15(日) 14:08:52.48 ID:JH+FAVyv
みずぽの意見を聞いた上での浜岡停止で
社民党が不信任案に乗らない可能性だってあるんだぜ
680無党派さん:2011/05/15(日) 14:09:38.57 ID:eKF+nhqH
>>676
問題は復興会議で全くまともな議論が進んでないとこだねぇ。道州制の話なんかで盛り上がってて。
681無党派さん:2011/05/15(日) 14:10:01.29 ID:LWrwYlp0
大臣になりたい奴がいないなんていうのは大嘘もいいとこ。

小沢側近の鈴木や三井なんかは副大臣でもホイホイ受けて喜んでたしw

人事で釣られると、小沢でもムリに止められんのさ
682 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 14:10:22.40 ID:+x05evfy
>>680
そりゃまあ、実態は増税会議ですしね。
683無党派さん:2011/05/15(日) 14:10:29.65 ID:JH+FAVyv
>>675
佐賀の地方選ではよくやった上出来だと
自画自賛していたが
684無党派さん:2011/05/15(日) 14:12:12.24 ID:eKF+nhqH
>>675
代表辞任⇒佐賀維新の会に移行、ってとこですね。
685無党派さん:2011/05/15(日) 14:12:34.15 ID:TgOjbM0C
>>682
菅もこれまでの発言からすれば、増税財政再建路線派の人間ですね
内閣総理大臣という立場を考えれば、もっとも強力にその方針をもっている人物といえるかもしれない
686 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 14:12:39.30 ID:+x05evfy
アホな政治家原発よりも怖い。
687無党派さん:2011/05/15(日) 14:12:40.13 ID:CWptVxyl
>>675
これも小沢系連鎖辞任の一貫か?
秋田の京野公子も県連副代表辞任らしいし
688無党派さん:2011/05/15(日) 14:13:13.30 ID:Tj0axX17
>>684
「ちょっと待て その無所属(党名)は 民主党?」

統一地方選挙ではやったそうだなw
689無党派さん:2011/05/15(日) 14:13:42.41 ID:LWrwYlp0
1日でもいいから大臣になりたいという議員は山ほどいる。

元○○大臣という肩書きはやはり魅力なんよ。
690無党派さん:2011/05/15(日) 14:14:03.02 ID:CWqwPUAu
影延ばす放射能
http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=525885034
略 ▼神奈川県南足柄市で収穫した茶葉から、1キログラム当たり570ベクレルの放射性セシウムが
確認されたという。3月下旬に食品規制値370ベクレルを500ベクレルへ緩和、援用した暫定基
準を上回る。次いで小田原市で780ベクレル、隣県の御前崎市でも40ベクレル超を検出。急報
は山陰の茶舗にも届いた▼福島第1原発から約300キロ。放射能の雲は首都圏の首筋をかすめ、
標高1213メートルの金時山など箱根周辺の山並みを軽々と越えたことになる。肝心の政府があ
らぬ方角を向いたままだから、広域汚染の実態はつかめず、断片情報が疑心を生む▼その一方で
東京電力が1号機のメルトダウン(全炉心溶融)をあっさりと認め、大半の国民は当然のごとく受け
止めた。先刻承知というわけだ。一気に「脱原発」へと舵(かじ)を切ったドイツなど欧米にとって、お
よそ理解不能の静かな反応に違いない▼今後の汚染の広がりは予断を許さない。駿河湾に臨む
御前崎から牧之原台地へ至る一帯は、日本茶生産のメッカであり、喫茶の効用で掛川市はがん
死亡率が全国一低い街。そんな茶文化と命を蝕(むしば)み、誰もが気付かないうちに原発被害は
進行する▼日本の起死回生を願いつつ、未曽有の猛威に立ち尽くす。(艇)
691無党派さん:2011/05/15(日) 14:14:47.73 ID:I63V7OI4
>>652
当時の人口は約800万人と推定される
武帝の頃は約3,000万人

人口の大半は黄河流域に住み、長江周辺、蜀漢の人口は少なかった
692無党派さん:2011/05/15(日) 14:15:37.54 ID:eKF+nhqH
>>682
二次補正に増税を含めちゃったら絶対通らないね。ここはみんなの党を連立に
組み入れる覚悟で丸のみするべきだと思うんだけど。とりあえずそれで20兆確保
できるんならそこそこ受け入れられる規模。
693無党派さん:2011/05/15(日) 14:15:45.19 ID:ya/EMJ5j
ストレス菅
694無党派さん:2011/05/15(日) 14:16:45.71 ID:CWqwPUAu
衆議院 音声認識で議事録作成 5月15日 14時1分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/k10015899721000.html
「悔しい」何度もつぶやき=計画避難、住民に不安−川俣町
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051500070
695無党派さん:2011/05/15(日) 14:17:16.99 ID:CWptVxyl
>>690
>影延ばす放射能

どうだろう
ここは 影落とす じゃないかね
影が延びるってのは、秋が深まることを言うはず
696無党派さん:2011/05/15(日) 14:17:30.79 ID:w3QhRuMj
不信任なんて野党にとっては恒例行事だから本来なら別に通る通らないなんて別に大した事じゃないんだよ。
つーか普通は通らないし。
だけど今回は状況が状況なだけにというのと、民主が分裂含みだけにタイミングを見計らってるという事だろう。
出す以上は極力国民の批判が少ない形で尚且つ与党に最大限のダメージを与えたいというのは当然だ。
ただあんまり欲の皮突っ張らせてるとタイミング逃しちゃうよね。

小沢はギリギリの所で可決させないような気がする。
要するに欠席という事だね。
事実上の死に体に追い込んで管の辞任を待つという事じゃないの?
697無党派さん:2011/05/15(日) 14:17:36.85 ID:+EMqxyTH
>>689
ふた昔前なら、大臣の職責は自分には重すぎると感じたら
わざと中国や韓国の神経を逆撫でする発言かまして下ろしてもらうという
裏技があったんだけどな。
698無党派さん:2011/05/15(日) 14:17:49.47 ID:XrAADG2Z
【原発問題】福島原発2、3号機もメルトダウンの可能性…東京電力、記者会見で認める [5/14 22:34]★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305435016/


既出?
699無党派さん:2011/05/15(日) 14:18:04.05 ID:CllkR26W
>>688
蓋を開けると自民系ステルスの方が多かったり、勢い余って
在特会系候補勝たせたり、おもしろサプライズがあったよな。
700無党派さん:2011/05/15(日) 14:18:29.46 ID:Tj0axX17
>>689
大臣になっておかないと、支持者からも「おらがセンセはなぜ大臣さ、なれないだ!」って突き上げくらうしな。

「踊る」の青島刑事も係長(民間なら課長」)になったし、最低一度はなっておかんとカッコがつかない。
701無党派さん:2011/05/15(日) 14:20:07.68 ID:eKF+nhqH
>>697
それって裏ワザだったんすか。

そういえば、石井さんもフィリピンでゴルフやって役職辞任しちゃいましたが、
実は石井さんはゴルフはやらない人なんだとか。
702無党派さん:2011/05/15(日) 14:20:33.09 ID:Tj0axX17
>>697
そんな奴いねーよw
「重要な問題なので、事務次官から答弁させます」って大臣が昔はごろごろいたんだから。

藤尾文部大臣は「なんで文相なんて軽量ポストなんだ!」っての逆の意味での裏ワザ(?)実行だよ
703無党派さん:2011/05/15(日) 14:21:01.16 ID:CWptVxyl
>>700
オラの選挙区のセンセイは当選3回で政務官にもなれんずら
704無党派さん:2011/05/15(日) 14:23:16.58 ID:LWrwYlp0
自分のプロフィールに元○○大臣ってのが増えるのは

そりゃ、悪い気はしないよなw
705無党派さん:2011/05/15(日) 14:23:31.78 ID:CWqwPUAu
>>698
損傷と、メルトが区別がつかんw
706無党派さん:2011/05/15(日) 14:24:21.53 ID:CWptVxyl
中西啓介が憲法改正発言で防衛庁長官を辞任したのは、そういう裏取引があったと専らの噂だったが
707無党派さん:2011/05/15(日) 14:24:29.05 ID:+EMqxyTH
>>702
逆に中山成彬は小泉時代に文科相やっていた時
よく大人しくしていられたな、と感心。
708無党派さん:2011/05/15(日) 14:26:24.62 ID:eKF+nhqH
>>707
たぶん奥さんが釘指してたんだよ。
709 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 14:26:45.79 ID:+x05evfy
ワロタw

54 名前:無党派さん 投稿日:2011/05/14(土) 08:00:20.77 ID:Nr/wZBDf
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだ作業中だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l 「民主党なんかに任せるからwww」
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
710無党派さん:2011/05/15(日) 14:27:05.75 ID:Tj0axX17
>>706
中西は防衛庁長官になったとき「俺は元帥だ!」ってはしゃぎまくって、馬鹿にされたほど。
辞任したのは当時噂されていたスキャンダルが表に出るのを避けるためだろ。
711 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 14:27:46.42 ID:+x05evfy
>>707-708
スーパーカー三台だか持っていた彼のガキも、次の選挙で復活ですかね・・・・
712無党派さん:2011/05/15(日) 14:28:05.51 ID:Bcu/7ZJZ
玄葉氏、賠償2次指針前倒しを 東電合理化も
11.5.15 13:19
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110515/plc11051513230009-n1.htm
民主党の玄葉光一郎政調会長は15日のテレビ朝日番組で、東京電力福島第1原発事故に関する損害賠償に関し「次の指針が出ないと国は立て替え払いもできない。調整を早めることが大事だ」と述べ、
文部科学省の審査会による第2次指針策定を予定の7月より前倒しすべきだとの考えを示した。
東電が打ち出した役員報酬削減など経営合理化策については「不十分だ」と強調。自民党の石破茂政調会長も「役員年俸が3千万円というのは『ばかを言うな』という話だ。全部吐き出させるべきだ」と述べた。
玄葉氏は、東京電力の取引銀行に債権放棄を求める枝野幸男官房長官の発言について「ちょっと言いすぎた感じだ。(東電が)融資を受けられなくなる」と指摘した。
713無党派さん:2011/05/15(日) 14:28:38.77 ID:CWqwPUAu
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html
問1】今後の日本のエネルギー政策の目指す方向性についてお尋ねします。
現在、原子力発電の割合はおよそ30%。太陽電池などの新エネルギーの
割合はおよそ1%。中長期的に、この割合を変えていくべきだと思いますか。

変える必要はない 11.6%
原子力発電の割合を高めるべき 6.6%
新エネルギーの割合を高めるべき 78.8%
(その他・わからない) 3.0%

【問2】首都圏への震災などの危機管理対応として、副首都の建設や、
首都機能のバックアップの必要性が指摘されています。あなたは、どう考えますか。
必要 91.0%
不必要 7.2%
(その他・わからない) 1.8%
714無党派さん:2011/05/15(日) 14:28:52.59 ID:XrAADG2Z
首相、孫正義氏と3時間会食
http://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY201105140583.html
715無党派さん:2011/05/15(日) 14:29:24.79 ID:Tj0axX17
>>707
民社Gのボス、衆議院副議長まで務めた未完成がよく、国家公安委員長という「思い出大臣」で満足したものだ。
やっぱり大臣ポストは魅力的なんだな。
716無党派さん:2011/05/15(日) 14:30:42.21 ID:CWptVxyl
ところで、楽天が打線爆発、4回途中でもう5点取ってる訳だが、良からぬ前兆でなければいいが
717無党派さん:2011/05/15(日) 14:31:04.46 ID:CllkR26W
>>709
お前の道具使えば一発だろうというつっk
718無党派さん:2011/05/15(日) 14:31:16.07 ID:+EMqxyTH
>>711
やっぱり慎太郎と同様、自分の子供は甘やかして育てたんですかね?
719無党派さん:2011/05/15(日) 14:31:26.45 ID:CWqwPUAu
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html
【問4】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
自民党 21.6%(↓)
民主党 14.0%(↓)
みんなの党 9.4%(↑)
公明党 4.6%(↓)
■棄権する 4.4%■
共産党 3.0%(↓)
社民党 2.2%(↑)
たちあがれ日本 1.2%(↑)
国民新党 0.8%(↑)
新党日本 0.4%(↑)
新党改革 0.2%(―)
無所属・その他 6.2%
(まだきめていない) 32.0%
720無党派さん:2011/05/15(日) 14:32:09.96 ID:Bcu/7ZJZ
河野太郎×飯田哲也トークライブ「続・福島後のエネルギー政策(仮)」
19時〜22時
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49015887?ref=top
4/17にネイキッドロフトにて行われた、河野太郎×飯田哲也トークイベント
「福島後のエネルギー政策」が大反響を呼び、第二弾イベントが緊急決定!
ゲストに前・福島県知事で、知事在職中から国の原子力政策に疑問を投げ続けていた佐藤栄佐久氏をお迎えし、
国と東電がひた隠しにする「原発のウラ事情」について、徹底的にお話を伺います!
【出演】
河野太郎(自民党衆議院議員)
飯田哲也(ISEP 環境エネルギー政策研究所所長)
【Guest】 佐藤栄佐久(前福島県知事)
721無党派さん:2011/05/15(日) 14:33:39.59 ID:+LJSKSoZ
中部電力は15日、運転を止めた浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)5号機(138万キロワット)の冷却作業中、
原子炉を冷やす水に海水が混じった可能性がある、と発表した。
放射性物質が外部に漏れ出してはいないとしている。

ヒューマンエラーなのか
何やってんだか 馬鹿が
722ネトウヨ:2011/05/15(日) 14:34:09.00 ID:+30RShpm
>>690
アサヒも産経も嫌な新聞だがアサヒは偽善のカタマリなんだよな
アサヒは「●●が問題だ」と文句はいうが
解決策は決して示さないし、まして解決のために動くなんてしない
反権力を装いながら一番権力に媚びる嫌らしい新聞だなあ

>気に「脱原発」へと舵(かじ)を切ったドイツなど欧米にとって、お
よそ理解不能の静かな反応に違いない

一気に脱原発へ舵を切って電気料金世界一を達成したのはドイツだけだろう
中国も韓国もインドも米国もロシアもフランスも脱原発なんかしてないし
事実を曲げるな

それに田中角栄時代が第一の道で国の借金がかさんだ・・
小泉時代が第二の道で格差社会になった
とか事実を曲げてウソを書いているが、角栄末期の借金は160兆円で
第二の道になってから中曽根減税で借金が膨らみ、プラザ円高で工場が流失し
派遣法で格差社会になっただけで、ウソばかり書いて権力に媚びている
その場その場、上手く立ち回る事ばかり考えているような感じで本当に感じ悪い
723無党派さん:2011/05/15(日) 14:34:39.29 ID:OpAn6ERd
菅おろしのぐだぐだっぷりは加藤の乱を彷彿とさせるな
724無党派さん:2011/05/15(日) 14:35:34.18 ID:CWqwPUAu
>>722
アサヒなの?
725 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 14:38:09.88 ID:+x05evfy
>>714
孫が菅にコロリと籠絡されたような気がするのですが、気のせいかw
菅は原発を全て止めようなどとは露ほども思っていないんだけど。
726無党派さん:2011/05/15(日) 14:39:40.30 ID:CllkR26W
>>719
それもう新しい奴が来てる、てかサンプル500人はやっぱ少なすぎるし、
支持率アンケートの連射はもう食傷ぎみ。
727無党派さん:2011/05/15(日) 14:40:08.00 ID:E7ssnlc2
ソフトバンクのハゲは民間総務大臣狙ってんの
728ネトウヨ:2011/05/15(日) 14:40:30.09 ID:+30RShpm
>>724
あれ・・すんません前半分はオレの勘違いですね
アサヒの人済みません。
729無党派さん:2011/05/15(日) 14:40:46.32 ID:gwXeGfcy
>>723
小沢が爆弾背負わされてるから身動きできないよ。
730無党派さん:2011/05/15(日) 14:40:53.73 ID:eKF+nhqH
>>721
止めてみたら震災の影響で配管系がやられてたことが判明した、
ってオチなんじゃないのかね。
731無党派さん:2011/05/15(日) 14:41:46.38 ID:0T8gKrym
自自連立のときは小沢派として自民に復帰しようと企んで
野中に阻止され逆上→連立離脱→しかし半数もの手下に見限られるだろ
自自連立も納得逝かなかったが(北朝鮮との軍事緊張を考慮したクリントン政権の要請)
小沢の自民復帰工作はもっと納得いかなかったな。
732無党派さん:2011/05/15(日) 14:41:46.83 ID:gwXeGfcy
>>730
実は今までも混じってたけど黙っていただけじゃないの?
原発ってそんなのばっかだよ。
733 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 14:42:27.10 ID:+x05evfy
>>722
アカ日が偽善の塊という点については同意します。
つか、いまの菅内閣は朝日新聞が作ったようなものですね。
734無党派さん:2011/05/15(日) 14:43:17.76 ID:+EMqxyTH
>>722
地方紙にもアカヒ的ななんちゃって左派な新聞は
新潟日報やら京都新聞やらゴロゴロある罠。
逆に石川の北國新聞のように森元清和会ウヨ利権べったりなのも問題ではあるが。
(さらに北國新聞は社長が現代の服部天皇状態)
735無党派さん:2011/05/15(日) 14:43:22.73 ID:eKF+nhqH
>>729
爆弾って言っても、司法上の手続きみたいなもんで、無罪は動かんでしょう。
党員資格停止中だから、むしろ動きやすくなってるってことはない?
736無党派さん:2011/05/15(日) 14:45:02.71 ID:cTqOHizI
計画的避難始まる=福島・飯舘村と川俣町−国、再立ち入り判断へ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051500017&j4
>飯舘村は、既に自主避難した2000人以外の約4000人が対象。川俣町は自主避難した
>約100人を除く約1100人が域外へ避難を始めた。

本来浴びなくてすんだ放射線量を浴び、故郷を追われるとはな・・・
737無党派さん:2011/05/15(日) 14:46:51.71 ID:LWrwYlp0
菅と朝日はベッタリだからな

昨日も朝日の主筆である若宮が菅と会ってる
738無党派さん:2011/05/15(日) 14:46:58.98 ID:3fSM0ZQ5
しかしまあ並みいる政治評論家の菅像はイラ菅・逃げ菅・人望無い・独断専行・他人任せ・つまり宰相の器にあらずだったが、
それが見事に的中した約一年だったな。
ここまでひどいとは思わなかった。そしてここまで菅が独裁者嗜好とは思わなかったろうが。
739無党派さん:2011/05/15(日) 14:48:06.25 ID:RiPaWGOo
>>647 河村氏は俺が仕事を辞めてから仕事に入った。俺は春日先生のところに一年ほどいた後参議院議員候補の運転手となった。
740 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 14:49:04.59 ID:+x05evfy
逮捕者を出した5月7日のデモや昨日の東電前デモのようなガチのデモと違って、
明るくてポップ(?)な感じでいいですね。
これだと、サツも手を出しにくい。

http://www.enepare.org/
741ネトウヨ:2011/05/15(日) 14:49:06.87 ID:+30RShpm
>>719
ヒラヌマはなんで与謝野と組んで亀井と組まなかったのかなあ・・
ヤスヲ・亀井・ヒラヌマで「保守党」でも立ち上げてほしいんだけど・

みんなの党の支持率が上がっているのは宣伝が上手いからかな・・
発送電分離とか、高級公務員の終身雇用・終身天下り禁止に反対とか
ますます原発の安全装置を削って、ますます官業癒着を促進して
原発の安全基準を規制緩和しようとするロクデモない政党に見えるけどな
742無党派さん:2011/05/15(日) 14:51:27.48 ID:CWqwPUAu
赤字は赤ワインで解決?英政府が所蔵ワイン売却へ  2011年05月15日 14:03 発信地:ロンドン/英国
http://www.afpbb.com/article/economy/2799886/7214460
【5月15日 AFP】英国のヘンリー・ベリンガム(Henry Bellingham)外務政務次官は13日、
記録的な財政赤字を削減するために、政府が所蔵する高級ワインを売却すると発表した。

(約1億1300万円)相当のワインを所蔵している。
 保守党・自由民主党の連立政権は、野党・労働党のトム・ワトソン(Tom Watson)議員が、
政府所蔵の1978年のシャトー・ペトリュス(Chateau Petrusが1本2500ポンド(約32万7000円)
の価格がつくと指摘したことを受け、緊縮政策の一環として所蔵ワインの見直し作業を行っていた。

ワトソン議員が一年近く政府高官との粘り合いをした末にようやく手に入れた所蔵品リストには、
1982年のクリュッグ(Krug)や1990年のルイ・ロデレール・ブリュット(Louis Roederer Brut)など
多数のシャンパンも載っているという。(c)AFP

743無党派さん:2011/05/15(日) 14:52:06.35 ID:Tj0axX17
>>741
平沼の人生が狂ったのは、小泉から政調会長を打診されたのに、亀井の反対で断ってから。
で、代わりに指名された麻生はその後小泉に重用され総理までなった。
郵政もそうだけど、亀井と一緒のおかげで平沼は道を誤ったし、当時から亀井離れした方がいいと
周辺からも言われてた。
平沼にとって亀井は疫病神なんだよ。
744バカボンパパ:2011/05/15(日) 14:52:33.70 ID:6elcJ2UD
>.720
そうそう。
悪党よりも偽善者のほうが腹が立つもんだよなあ
745無党派さん:2011/05/15(日) 14:52:57.18 ID:pUigrCQT
20msv以下の小学校のども達はまだ多くは留まっている。
これも何れは、浴びなくてもよかったのにと、この地を出ることになるのだろうか。
746無党派さん:2011/05/15(日) 14:53:34.14 ID:gwXeGfcy
>>735
「動いたら爆破する」という状態でしょ。

今回だって、社長がいきなり妄言吐いて小沢の足止めしたでしょ。
747無党派さん:2011/05/15(日) 14:54:38.37 ID:RiPaWGOo
>>715 次があったら小平か慶秋か?
748無党派さん:2011/05/15(日) 14:54:56.19 ID:CWqwPUAu
>>726
あれ、サイトを見たら今週の、とあったから、
749無党派さん:2011/05/15(日) 14:55:58.54 ID:CWqwPUAu
355 名前:(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2011/05/15(日) 14:02:50.40 ID:XzONyxxn [1/2]
【問4】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
     1/30---2/6--2/13-2/20-2/27--3/6--3/13--3/20-3/27-4/3--4/10--4/17--4/24-5/1--5/8-5/15
自民党 23.2--27.2--23.8--26.4--19.0--18.0--23.4--18.6--17.8--24.8--26.0--28.8--26.4--29.8--21.6--27.2
民主党 19.6--14.8--17.2--13.4--15.2--16.8--14.4--11.0--12.0--13.6--12.8--13.4--16.0--21.8--14.0--15.4
みん党 *7.8--*6.8--*8.8--*4.6--*6.8--*7.0--*5.0--*3.8--*4.4--*5.0--*4.0--*6.6--*5.2--*7.4--*9.4--*6.0
未定   36.4--35.4--39.0--40.6--42.0--41.8--40.0--51.0--50.8--35.2--36.0--31.8--32.8--21.0--32.0--31.4
【問5】あなたは菅内閣を支持しますか。
     1/30---2/6--2/13-2/20-2/27--3/6--3/13--3/20-3/27-4/3--4/10--4/17--4/24-5/1--5/8-5/15
支持   28.8--22.2--22.6--16.2--21.8--24.0--19.8--35.6--31.2--29.6--30.6--26.6--28.6--32.2--32.4--35.0
不支持 67.0--70.0--72.6--77.4--71.6--68.0--73.6--55.2--62.4--65.2--61.8--70.0--65.4--64.2--62.2--60.0
その他 *4.2--*7.8--*4.8--*6.4--*6.6--*8.0--*6.6--*9.2--*6.4--*5.2--*7.6--*3.4--*6.0--*3.6--*5.4--*5.0
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

どうも今日は、すいませんでした。
750バカボンパパ:2011/05/15(日) 14:56:19.97 ID:6elcJ2UD
>>744
>>722


で、話かわるけど、
全国各地で、主に非主流派の県連会長が一斉に辞任し始めたのは、いよいよ近いのかな
751バカボンパパ:2011/05/15(日) 14:58:09.93 ID:6elcJ2UD
これから動くから筋を通して県連は辞めます、ってことなんだろうなあ
752ネトウヨ:2011/05/15(日) 14:58:27.22 ID:+30RShpm
>>733>>734
いやどうも、面目ないです・・
>>730
配管が問題と発言した専門家が居るけど、寧ろ隔離時冷却系が
何かの理由で壊れているか、長持ちしない事が大きな原因じゃないかな

全電源が落ちても、燃料の崩壊熱で蒸気は発生するし、全電源停止を想定して
その蒸気を利用して蒸気タービンを回して注水する隔離時冷却系が生きてれば
主蒸気配管がつぶれても冷温停止に行き着けるはず

原子炉隔離時冷却系(RCIC系:Reactor Core Isolation Cooling system)は、
主蒸気隔離弁が作動され原子炉が隔離・閉鎖された場合に、
初期水源は復水貯蔵槽から、その後、最終水源には圧力制御プールからの水を
炉心シュラウド外側に注水する。
所内電源と非常用ディーゼル発電機による電力のすべてが失われた事態を考慮して、
炉心の崩壊熱による蒸気を使用したタービンによってポンプは駆動される。
常に待機状態に置かれ、非常時には30秒で定格回転速度に達する必要があり、
暖機運転がなく湿度の高い蒸気にも対応するなど、厳しい条件での運転が求められるため、
特殊なタービンが使用される。

753無党派さん:2011/05/15(日) 14:59:18.05 ID:Bcu/7ZJZ
東西対立の遺物、原発よさらば福島の事故が証明した、効果絶大なるテロの標的
11.05.14
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890
東海第二原発も大惨事になりかねなかった
原発から50キロ以上離れた田んぼの土から高濃度のプルトニウム
半減期が2万4000年の怖い汚染の静かなる広がり
読売新聞が牽引した日本の原発建設
754無党派さん:2011/05/15(日) 14:59:31.40 ID:ya/EMJ5j
菅は延命のためなら、いくつでも原発止めるぞ
755無党派さん:2011/05/15(日) 15:00:13.10 ID:eKF+nhqH
>>750
青森でも、青森維新の会設立準備会が発足。青森県連代表の横山北斗衆院議員
が呼び掛けたそうだけど、本人は代表辞任の意向なし。
756無党派さん:2011/05/15(日) 15:01:55.37 ID:q8E3XNcj
◆アメリカの長期戦略として、韓国を切り捨てる行為が正しいのではないか。(なぜならば
ローマにおけるダキアにあたるためだ)

理由として主に四つの点がある。

@朝鮮半島統一の際、韓国は中国につく可能性がきわめて高い。
A地形的に中国の人民解放軍に容易に圧倒されてしまう。
B裏切られた場合、アメリカが育てた韓国の国力や技術はそのまま中国のものになる。
C朝鮮民族は目先の利益のために容易に裏切る。

朝鮮半島の統一がなし崩しに達成されかねない現在、アメリカの長期戦略のありようも
東アジアにおいて大幅に見直されるべきである。
これまでアメリカは日本と韓国をローマの分割統治にならって支配する手法を取ってきた。
そのため、アメリカに韓国維持の不利益を悟らせることができれば、アメリカの利益になると
同時に日本にとっても好ましい結果を生むことになる。
757無党派さん:2011/05/15(日) 15:02:42.41 ID:gwXeGfcy
>>730
そんなレベルの問題じゃないぞ。

原子炉を冷やす水って、一次冷却水だろ。
高圧の一次冷却水の配管に、より低圧で循環しているはずの海水が混じるってことは、
一次冷却水の配管のどこかが破れているとしか考えられん。
758バカボンパパ:2011/05/15(日) 15:02:45.24 ID:6elcJ2UD
>>755
青森もそうなんだ
愛知も動いてるし、離党の受け皿つくりが急ピッチで進んでるみたいだね
759無党派さん:2011/05/15(日) 15:03:33.43 ID:gwXeGfcy
>>754
なら、あと50回は延命できるな。
760無党派さん:2011/05/15(日) 15:04:04.25 ID:LWrwYlp0
「再生可能エネルギー重視」首相表明へ

菅直人首相が、今月21、22日に東京で開かれる日中韓首脳会談で、東京電力福島第1原発事故を受け、
太陽光や風力など再生可能エネルギーを重視する方針を表明することが14日、分かった。
首相がこうした方針を国際会議で表明するのは初めて。3カ国での技術協力などを確認する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000008-mai-pol

菅が、また何か発表するらしい

761バカボンパパ:2011/05/15(日) 15:07:08.08 ID:6elcJ2UD
>>735
24日になにか動きあるかもね
762無党派さん:2011/05/15(日) 15:07:44.01 ID:Bwwb6NZX
>>715
公安委員長って警察庁の事実上トップみたいなもんだしいいポストじゃないの
そりゃ外務、財務に比べれば軽いだろうけど
763無党派さん:2011/05/15(日) 15:09:49.43 ID:Tj0axX17
>>762
国家公安委員長ってもともと自治大臣が掛け持ちする程度のポストだし、
安部内閣のとき参議院議員選挙を控えていた溝手に打診したとき
安部が「このポストは暇ですから選挙運動の妨げになりませんから」
と口説いたポスト。
重要ポストなら左翼系のトミ子を任命したりしないでしょ。
764無党派さん:2011/05/15(日) 15:11:59.75 ID:Bwwb6NZX
>>762
そうなんだ。ありがとう
765無党派さん:2011/05/15(日) 15:12:19.55 ID:gwXeGfcy
>>760
どうせ思いつきだろうけど、今なら流れを作れそうだ。
766無党派さん:2011/05/15(日) 15:12:42.47 ID:Bwwb6NZX
>>764>>763です。訂正
767無党派さん:2011/05/15(日) 15:13:07.51 ID:CllkR26W
>>760
何か具体的な政策のスピード可決を前提にぶち上げるなら
少しは評価しても良いが果たして?
768 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 15:13:33.28 ID:+x05evfy
>>765
でも、どうせサミットでは、原発推進のフランスとアメリカに気を使って、
原発継続を大々的にアッピールしますって・・・・・
769無党派さん:2011/05/15(日) 15:14:21.26 ID:CWqwPUAu
北朝鮮とイラン、弾道ミサイル物資を密輸 国連報告 2011.5.15 10:53
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110515/asi11051510540001-n1.htm
 国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが作成した
最終報告書が、北朝鮮とイランの間で弾道ミサイル開発関連物資が「近隣
の第三国経由の定期航空便」を使い密輸されている疑いがあると指摘して
いることが14日分かった。報告書は「第三国」の国名を明示していないが、
複数の安保理外交筋によると中国を指している。
770無党派さん:2011/05/15(日) 15:14:35.67 ID:eKF+nhqH
>>760
中韓の意向とは無関係なんじゃないかな。菅一人がその気でも
「どうぞご勝手に」なんじゃないだろうか。ってか、中国は福島での
開会式開催に同意したんだろうか。

なんか根回しもしないまま突っ走ってるだけみたいな…。
771無党派さん:2011/05/15(日) 15:15:14.92 ID:Bcu/7ZJZ
772無党派さん:2011/05/15(日) 15:17:17.34 ID:Tj0axX17
>>747
田中慶秋は前回の内閣改造の時、入閣確実ってことで報道陣が殺到したのに
結局入閣できず大恥かいたってこともあるから、入閣への執念はすごそうだな。
773無党派さん:2011/05/15(日) 15:19:26.87 ID:eKF+nhqH
平均77歳!チアチームが被災地にエール
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110514/dst11051423250031-p1.htm

元気でるかなぁw
774無党派さん:2011/05/15(日) 15:21:17.29 ID:SVsS8DZY
>>772
民主党版矢野哲郎か・・・
775無党派さん:2011/05/15(日) 15:22:30.98 ID:rtIJ3RDu
>>760
こんなの今表明するより、先にもっとやらなきゃいけないことあんだろ
776バカボンパパ:2011/05/15(日) 15:22:38.89 ID:6elcJ2UD
>>773
お大事に
777バカボンパパ:2011/05/15(日) 15:23:36.39 ID:6elcJ2UD
>>775
管も下ろされそうだから、パフォにすがるしか無いんだよ
778無党派さん:2011/05/15(日) 15:24:02.31 ID:Bwwb6NZX
大臣って肩書きは欲しいの分かるけどだからって少子化とかでもなりたいのかな
各省の大臣ならやりたいこともやれるだろうけど。内閣府特命担当大臣って
経済財政、金融あたりはまだやれそうだけどそれ以外ってほとんどお飾りじゃないの
779無党派さん:2011/05/15(日) 15:24:03.71 ID:7a0Qk2IG
図書館に原爆を正当化するアメリカ従軍慰安婦を謝罪する日本という
本があったが原爆の是非についての判断は避けるとして日本はやってもいない
事を謝罪したり自虐史観を教えているのんだから原爆は正しいと教える
アメリカや天安門事件を歴史から抹殺している中国並の図々しさが欲しいな
朝鮮レベルになると行き過ぎだがw
780無党派さん:2011/05/15(日) 15:25:44.05 ID:CWqwPUAu
北朝鮮ミサイル開発物資密輸に中国関与か
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110515-776117.html
781無党派さん:2011/05/15(日) 15:26:06.52 ID:Bwwb6NZX
菅は歴史に名を残したいそうだけどもう日本憲政史上NO2のキチガイ総理として残ってるんだからやめてほしいわ
782無党派さん:2011/05/15(日) 15:26:49.50 ID:Tj0axX17
>>778
そりゃ、各省大臣の方がいいに決まってるだろうけど、だからと言って、「担当大臣」なら
断るなんてまだ未入閣の人にはできんでしょ。
少子化大臣を打診された瑞穂が「部下無し担当大臣なんてやだ、厚労か環境にしてくれ」って
最後までダダこねてたけど、結局少子化担当大臣になってるし。
783無党派さん:2011/05/15(日) 15:28:26.15 ID:LWrwYlp0
おまえら、後2ヶ月あまりでアナログ放送も終了だぞ

ちゃんとデジタルテレビ買ったか?
784無党派さん:2011/05/15(日) 15:28:34.06 ID:7a0Qk2IG
伴食大臣でもゴネた上に罷免された福島て哀れすぎるw
785無党派さん:2011/05/15(日) 15:30:06.66 ID:E7ssnlc2
矢野とか言う自民党議員がモーニング準備して
「お飾り特命大臣何かいらねー」と言ってたら
入閣自体できなかったっていうコントが昔あったよな
786無党派さん:2011/05/15(日) 15:30:42.17 ID:Bwwb6NZX
>>782
まあね。
でも未だに少子化大臣って何やってるか分からんわ
787無党派さん:2011/05/15(日) 15:31:28.12 ID:CWqwPUAu
>>783
ワンセグでPCで録画でOK
788無党派さん:2011/05/15(日) 15:31:33.22 ID:3fSM0ZQ5
>>783
おう。40インチを2台に、ブルーレイレコーダーも2台買った。
789ネトウヨ:2011/05/15(日) 15:32:07.20 ID:+30RShpm
>>753
> プルサーマル運転をしていた福島第一原発3号機では、燃料に高い比率で
> プルトニウムを混ぜていたため、チェルノブイリやスリーマイル島の事故とは別に
> 半減期が2万4000年と目が飛び出るほど長いプルトニウムによる汚染が広がる危険性がある

ウラン235=半減期7億年のかわりにプルトニウム半減期2万4000年を混ぜている
それに、ワンススルーなら「猛毒?」のプルトニウムを燃やさずに地面に埋め
土壌汚染することになる

それに、ドイツ・イタリアはソ連崩壊で核武装の必要性は低下したが
東亜は米中冷戦の最前線で、中国・北朝鮮は日・韓・台湾にミサイル2000基以上
一方的に突きつけているじゃないか・・尖閣でこの前揉めたばかりなのに
もんじゅこそまさに、あれが米国が黙認する唯一の兵器級プルトニウム取得手段
でなければとっくに閉鎖されている炉なのに・・

冷戦の遺物? 東西対立は終わってない・・ 
どうやって核抑止を組み立てるんだろう?
攻撃目標になるから50基は多すぎるし太陽に切り替えて、
人造石油/水素合成のための10基だけに徐々に絞るべきだろうけど
数十年計画の話じゃないの?


790無党派さん:2011/05/15(日) 15:33:23.42 ID:eKF+nhqH
>>783
当面は地デジチューナーで。7月以降に需要が激減してもっと安くなるかもだ。
791無党派さん:2011/05/15(日) 15:33:27.71 ID:LWrwYlp0
少子化大臣といえば、ドラえもんドレスの猪口を思い出す。

あのキャラは貴重だ。
792無党派さん:2011/05/15(日) 15:34:25.71 ID:oSN+tb8U
アナログ放送 3県延期の法案
5月10日 16時4分

政府は、10日の閣議で、東日本大震災などで大きな被害を受けた岩手・宮城・福島の3県に限って、
ことし7月のテレビ放送の完全デジタル化で
予定されているアナログ放送の終了を最長で1年間延期する法案を決めました。
793無党派さん:2011/05/15(日) 15:36:05.28 ID:Tj0axX17
>>786
女性を閣僚に入れるためのポスト。
まあ、草野球でいう「ライパチ」だな。
794無党派さん:2011/05/15(日) 15:37:12.96 ID:gwXeGfcy
>>789
MOXでもプルトニウムがなくなるわけでも減るわけでもないから。
795無党派さん:2011/05/15(日) 15:37:18.93 ID:CWqwPUAu
激安!液晶テレビ 大幅値下げランキング!!
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ranking_2041/pricedown/
796無党派さん:2011/05/15(日) 15:37:47.31 ID:Bcu/7ZJZ
伊達市、独自に避難支援 飯舘に隣接、50世帯150人  
http://minpo.jp/view.php?pageId=4147&blockId=9843743&newsMode=article
伊達市は同市霊山町の一部地区で、東京電力福島第一原発事故による積算放射線量が年間20ミリシーベルト以上となる予測が出されていた問題で、地区内からの一時避難などを望む住民に、独自の支援を行う方針を示した。
14日に、地区内で開いた原発事故に関する説明会で明らかにした。
市が確保した市営住宅への転居支援などを想定。対象地区の住民にアンケートを配布して意向を調査した上で個別に対応する。この地区は国が計画的避難区域に指定した飯舘村に隣接している。
(2011/05/15 08:43)
797無党派さん:2011/05/15(日) 15:39:04.64 ID:Bcu/7ZJZ
浜岡原発停止要請66%が評価 
http://www.47news.jp/news/flashnews/
菅首相の浜岡原発全面停止要請について、66・2%が「評価している」と共同通信社の世論調査。
2011/05/15 15:27 【共同通信】
798無党派さん:2011/05/15(日) 15:39:28.50 ID:eKF+nhqH
>>789
とっとと核燃料サイクルなんか断念して、高温ガス炉の実用化に資金を集中
させるべきだろうと思いますね。この先高速増殖炉もなんてありえん。
799無党派さん:2011/05/15(日) 15:39:34.51 ID:cTqOHizI
今のところ、この記事の記述が一番具体的かな・・・w
MF boss Dominique Strauss-Kahn to face sexual assault, attempted rape charges: police
ttp://www.theaustralian.com.au/news/world/imf-boss-dominique-strauss-kahn-to-be-charged-with-sexual-assault-attempted-rape-police/story-e6frg6so-1226056209674
>The 32-year-old woman alleged to authorities that she entered Mr Strauss-Kahn's suite at the luxury Sofitel hotel
>not far from Manhattan's Times Square at about 1 pm local time yesterday and that he attacked her.
>She said she had been told to clean the spacious $3000-a-night-suite suite, which she had been told was empty.
>According to an account the woman provided to police, Mr Strauss-Kahn emerged from the bathroom naked, chased her
>down a hallway and pulled her into a bedroom, where he began to sexually assault her.
>She alleged she fought him off, then he dragged her into the bathroom, where he forced her to perform oral sex on him
>and tried to remove her underwear. The woman was able to break free again and escaped the room and told hotel staff
>what had happened, authorities said. They called police.
800無党派さん:2011/05/15(日) 15:40:48.00 ID:OhKzy9lR
本当、売春婦のくせに日本軍に拉致されたとか言ってる図々しい売女ババア共は日本、朝鮮の両民族を貶める恥さらしだな。
801無党派さん:2011/05/15(日) 15:40:52.90 ID:Bcu/7ZJZ
【実は、お願いがあります。】福岡県小郡市で5月29日に青山繁晴さんの講演会があります。チケットがだいぶ余っているようです。皆さんご参加下さい。 お願いします。ttp://bit.ly/ji6Eju
2分前
http://twitter.com/#!/citrusiyo/status/69652690044600320

w
802ネトウヨ:2011/05/15(日) 15:41:06.90 ID:+30RShpm
>>743
解説どうもありがとうございます。
しかし、「羹に懲りて膾を吹く」で亀井と組むべきでないときに
組んで後悔しているとはいえ、組むべき時に組まないのは残念ですね

非自民の貧乏保守票は一定数あるのに、受け皿が分裂しているし
有権者は自民がダメなら民主、民主がダメならみんなと大政党のほうから試すし
小選挙区制では小さいほど不利だ・・平沼さんは国家の事を考えて欲しいな
803無党派さん:2011/05/15(日) 15:43:25.04 ID:CWptVxyl
>>799
>>She alleged she fought him off, then he dragged her into the bathroom, where he forced her to perform oral sex on him
>>and tried to remove her underwear.

ここまで具体的に書くのか
結構エロいどw
804バカボンパパ:2011/05/15(日) 15:44:00.53 ID:6elcJ2UD
>>802
なら地元の小沢氏を応援したらいいじゃないか
805無党派さん:2011/05/15(日) 15:45:28.13 ID:Tj0axX17
>>802
亀井と平沼の関係は「(対等に)組む」という関係ではなく、親分子分になってしまう関係。
政治の世界では一度親分子分の関係だった人は対等には組めないよ。
ま、親分が割り切って子分の支えになる、ってくれればいいけど(森や塩爺が小泉を支えたように)、
亀井はまだまだ裏方に回る気はなさそうだし。
谷垣だって元親分の加藤を引き立てる気はさらさらないでしょ。
806無党派さん:2011/05/15(日) 15:47:18.41 ID:7a0Qk2IG
そもそも平沼は旧中川派上がりで党人だし役人上がりで清和会で
思想も中道左派の亀井とかさほど関わりないでしょう
807無党派さん:2011/05/15(日) 15:49:04.93 ID:CWqwPUAu
彼女は空だった彼女が言われていた広々とした3000ドル-夜のスイートスイートをきれい
にすると言われていたと述べた。

女性が警察に提供するアカウントによると、カーン氏-カーンは、バスルーム、裸から出て
廊下を彼女を追いかけ、彼は性的暴行彼女に始めた寝室に彼女を引っ張った。

彼女はその後、彼女は彼を退けました主張彼は彼女が彼にオーラルセックスを強制的に
実行すると彼女の下着を削除しようとしたバスルーム、彼女を引きずってきた。 女性は再
び抜け出すことができたし、部屋を脱出し、何が起こったのホテルのスタッフに言われた、
と当局は語った。 彼らは警察を呼んだ。
808バカボンパパ:2011/05/15(日) 15:49:41.53 ID:6elcJ2UD
亀井が中道左派てのはポーズだよ。
本来は利権政治屋。
最初から思想なんか別にないよ、郵政だってライフワークじゃないし
809無党派さん:2011/05/15(日) 15:51:18.58 ID:Tj0axX17
>>806
平沼は亀井にくっついて清和会を脱会して、江藤・亀井派に参加しているよ。
810無党派さん:2011/05/15(日) 15:51:37.99 ID:si4fVRe3
>>807
そうだな。こうした機械翻訳調の文章は小説のかたちとして試行されてもよいな。
811バカボンパパ:2011/05/15(日) 15:53:06.38 ID:6elcJ2UD
そういや亀井も次の選挙で消える人だな
812無党派さん:2011/05/15(日) 15:53:13.48 ID:eKF+nhqH
>>807
なんか妙な臨場感があるな。
813無党派さん:2011/05/15(日) 15:54:06.22 ID:DXzHFpvM
平沼は新風と組めば?

亀井氏こそ戦後保守だよ

清話会は新自由主義か軍国全体主義みたいだし
814無党派さん:2011/05/15(日) 15:54:44.43 ID:7a0Qk2IG
江藤亀井派はヤクザ顔や老害政治家の集まりで清潔感や新鮮味のない
糞派閥だったなw中川昭一ぐらいしかニューリーダー候補もいなかったし
中曽根江藤村上与謝野島村中山兄弟平沼亀井に大長老が原桜内と
815バカボンパパ:2011/05/15(日) 15:55:50.74 ID:6elcJ2UD
管の反原発
亀井の郵政
長妻の年金

どれもすべて単なる思いつきでしかない
1発屋議員の生き残り手段として、そうするより仕方ないのだ
816無党派さん:2011/05/15(日) 15:57:11.28 ID:DXzHFpvM
清濁併せ持ってこその政治

白河の清きに魚も住みかねて元の濁りの田沼こひしき
817バカボンパパ:2011/05/15(日) 15:58:34.75 ID:6elcJ2UD
>>814
そうそう。
江藤、亀井どちらもエゴが強いから、結局、共同代表みたいな形になったんだよね
しかしヒドイ面子だなw
818無党派さん:2011/05/15(日) 15:59:22.90 ID:7a0Qk2IG
中川昭一はまさに掃き溜めに鶴だった
819無党派さん:2011/05/15(日) 16:00:17.13 ID:Mcm6Q0eZ
こっそりと教育テレビでやります
22:00 ETV特集
「放射能汚染地図」科学者たちの独自調査2カ月の記録
▽世界唯一の測定器で3千キロ走破
▽事故直後の戦慄線量▽ホットスポット発見そこに人が残されていた
▽人生をかけた養鶏場の全滅▽子供を襲う汚れた校庭
▽国のデータはなぜ隠された
820無党派さん:2011/05/15(日) 16:00:56.72 ID:CWqwPUAu
コインロッカー爆発事件、株価操作狙った犯罪と判明  2011/05/15 15:47 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/05/15/0200000000AJP20110515001000882.HTML

日本の原発も危ない
821ネトウヨ:2011/05/15(日) 16:01:20.62 ID:+30RShpm
>>805
解説どうもです。とても残念。亀井から平沼に継承される非自民保守は
貧乏保守庶民にとっては夢なんですが・・・ 
822無党派さん:2011/05/15(日) 16:01:27.34 ID:Ws7IcpUz
中川は麻生にはもったいなかった
福田内閣で経済財政相になっておけば正当な評価を受けたのでは?
823無党派さん:2011/05/15(日) 16:01:52.47 ID:CWqwPUAu
>>819
それ、こっそりだよなw
824無党派さん:2011/05/15(日) 16:02:10.44 ID:YNLNkYzZ
>>816
イデオロギすぎなんだよ

企業からの表の献金すら叩くだろ
今の与党

アメリカ民主は普通に企業献金受け取るぞ
825無党派さん:2011/05/15(日) 16:03:38.79 ID:DXzHFpvM
亀井さんは学級委員みたいなタイプとはほど遠い

けど義理人情(財政出動、消費税増税反対)と俗っぽさ(企業団体献金禁止反対)が持ち味じゃないかと
826無党派さん:2011/05/15(日) 16:03:55.64 ID:OhKzy9lR
中国の原発は「日本より100倍安全」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/05/post-2082.php

冗談は、よ・せ・よ!
827無党派さん:2011/05/15(日) 16:04:42.22 ID:gwXeGfcy
【原発問題】東電トップ報酬50%カットでも3600万だった★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305420182/

828無党派さん:2011/05/15(日) 16:08:15.47 ID:oSN+tb8U
中川昭一を評価する奴がどうしているか不明
奴は政治家にさえなれなかった男だろ
829無党派さん:2011/05/15(日) 16:10:28.64 ID:LWrwYlp0
>>815
反原発はべつに菅のライフワークじゃねーだろ
たまたま、今回利用しただけ
利用できるものは何でも利用するという意味では、したたかなんだよね、菅は。
小沢を蹴落として総理になり、もう総理に就任して1年近く経とうとしている。
バルカン政治家としては優秀かもな
830無党派さん:2011/05/15(日) 16:10:28.98 ID:7a0Qk2IG
アメリカにもノーと言えたし新自由主義にも人権擁護法にも批判的だったし
小泉が嫌いでも中川は評価してた人は保守派だけでなく中道ぐらいにも
多いんじゃないか
831無党派さん:2011/05/15(日) 16:10:52.51 ID:Ws7IcpUz
細川、高木、大畠、松本(龍)は退任確定だろうね

もともと仙谷の同期ってだけで登用されただけ


すでに形骸化した担当大臣はポスト自体廃止にして

蓮舫は参院幹事長か参院予算委員長にスライド
玄葉は官房長官にスライドか?
832無党派さん:2011/05/15(日) 16:11:36.78 ID:Bwwb6NZX
中川昭一が外務で中曽根が財務だったら良かったのに
そうすればまだ生きてたかもしれない
833無党派さん:2011/05/15(日) 16:12:05.16 ID:DXzHFpvM
>>830
国民新党みたいだね
城内さんも国民新党に入ればいいのに
834無党派さん:2011/05/15(日) 16:13:18.85 ID:7a0Qk2IG
国民新党は綿貫氏のような真性保守もいたが中道左派くらいの議員も多い
835無党派さん:2011/05/15(日) 16:13:55.66 ID:CWqwPUAu
震災復興、変革を約束=歌手出身の新大統領就任−ハイチ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011051500082
 マーテリー氏は汚職政治との決別や変革を訴え、既存の政治に不満が強い若年
層などの絶大な支持を受けて当選した。人気を背景とした強い指導力発揮を期待
されているが、農業改革や軍隊創設などの公約実現には、プレバル前大統領派が
多数を占める議会など異なる政治勢力との協調が不可欠。政治経験のない新大
統領にとっては、厳しい政権運営を強いられそうだ。(2011/05/15-14:42)
836無党派さん:2011/05/15(日) 16:14:13.38 ID:CWptVxyl
>>831
>蓮舫は参院幹事長か参院予算委員長にスライド

現在、小沢系が占めている参院の枢要ポストは結構重用だよな
むしろそのための改造人事と言えるかも知れない
837無党派さん:2011/05/15(日) 16:15:29.10 ID:7a0Qk2IG
れんほうはもう主要ポストに付けないでくれ
838無党派さん:2011/05/15(日) 16:16:04.72 ID:Tj0axX17
中川昭一は酒飲んで閣議に遅刻して小泉から雷食らったり
天皇陛下の前でべろべろ酔っぱらうなど、政治家以前に
社会人として失格の人間。
839無党派さん:2011/05/15(日) 16:16:07.99 ID:maSMlT6m
>>832
どのポストだろうといずれ酒で何かやらかしていただろう
840無党派さん:2011/05/15(日) 16:16:33.12 ID:CWptVxyl
しかし、かつて「平沼グループ」と呼称された城内・小泉龍さえ取りこめない「たちあがれ日本」て…
841 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 16:17:59.33 ID:+x05evfy
tadagenpapa/山内圭介2011/05/13(金) 22:58:39 via web [ RT by tachitora ]
ツイッターの経験も文才も乏しい私の書き込みをフォローしてくださる方々に感謝申し上げます。
本日、東京電力の福島原子力保障相談室課長池田孝雄様に福島の小さな子供たちにだけでも
冷房の設置をとお願いしたのですが、「暑ければ教室の窓あけたらいいでしょ!」とことわられました。
842バカボンパパ:2011/05/15(日) 16:18:02.27 ID:6elcJ2UD
考えて見れば、自民の議員は何かしら長所があったよな。
それに比べて民主の連中ときたら、政治家以前に社会人としてすら劣ってるもんなあ
843無党派さん:2011/05/15(日) 16:18:09.01 ID:7a0Qk2IG
ひどいな
日中共同声明で中国に土下座したくせに青嵐会のハマコーや渡辺
なうでのタカ派で対中対朝鮮強硬派の奥野誠亮をも取り込んだ角栄とは
器量が違いすぎる
844無党派さん:2011/05/15(日) 16:19:08.87 ID:DXzHFpvM
蓮舫氏は消費者大臣、男女共同参画・少子化担当大臣がいいかと
845ネトウヨ:2011/05/15(日) 16:19:39.86 ID:+30RShpm
>>794
MOXで半減期2万4000年のプルトニウムは核分裂して割れて
もっと原子量の小さな、半減期30年とかの死の灰=ストロンチウムとかになる

半減期の長い核種というのは未燃燃料だから、半減期の短い灰にして
発熱するものは分離して発電所で熱利用しながら除熱し

冷たいものだけ200-400年ウイスキーみたいに寝かせて
鉛に変わるのを待ったほうがいいだろ

プルトニウムが混じったままワンススルーで埋めたら、土壌汚染になっちゃうじゃん??
---------------------------------
>>798
高速増殖炉なんてGXロケット・ロータリーエンジンみたいなもんで
高温ガス炉・金属冷却高温ガス炉・溶融塩高温ガス炉こそイプシロン・ハイブリッドエンジン
だと思うし

事故リスクや戦時に攻撃される事を考えると
70年間の過渡期エネルギーなのは間違いないのだから、高速炉で増殖する必要は
ぶっちゃけ、全然ない。海水ウランで充分だ。

 しかし、中朝の対日ミサイルは激増中だし兵器級プルトニウムを取得するまでは
もんじゅは閉鎖できないだろう??
そりゃあ兵器級プルトニウムを取得したら、地震に襲われないうちに閉鎖
するべきだろうとは思うけどさ

それと、ワンススルーは土壌汚染になりかねないから、ゴミは
燃えるゴミ(未燃)燃えないゴミ(灰)資源ごみ(白金レアメタル)
に分別して、燃えるものは燃やして半減期を短くして
熱いものは除熱しながら発電して、冷たいものだけ寝かせるべきで
まぜこぜのまま捨てるのはコストは安いけどどーかと思うなあ
846犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/15(日) 16:20:24.30 ID:lCiw01Gc
1 (中)鈴木 尚広
2 (二)藤村 大介
3 (遊)坂本 勇人
4 (左)ラミレス
5 (右)長野 久義
6 (一)田中 大二郎
7 (三)円谷 英俊
8 (捕)鶴岡 一成
9 (投)グライシンガー

巨人の先発メンバーって、今こんなのになってんのかよ。鈴木は今日骨折したみたいだし。

※最近の打率とは、最近3試合の打率です
847 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 16:20:56.73 ID:+x05evfy
>>846
すいません、そのメンバーにウチのエース立てて負けました・・・・・
848無党派さん:2011/05/15(日) 16:21:44.83 ID:CWqwPUAu
[オピニオン]「拉致王国」北朝鮮 MAY 14, 2011 03:31
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011051497528
849無党派さん:2011/05/15(日) 16:22:14.61 ID:OhKzy9lR
>>829
別にライフワークである必要はない。
今の状況で国民の安全を考える総理としては当然の対応だ。
電力会社や原子力村のしがらみが無いか少ない人が総理で良かったよ。
850無党派さん:2011/05/15(日) 16:22:31.50 ID:DXzHFpvM
>>834
亀井静香さんはリベラルな考えもある程度理解できる保守
851無党派さん:2011/05/15(日) 16:23:03.08 ID:CWptVxyl
>>846
クリーンアップは悪くないな
楽天より数段上だ
852(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/05/15(日) 16:23:50.20 ID:XzONyxxn
首相の浜岡停止要請、66%評価 共同通信世論調査

2011年5月15日 16時12分

 共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査によると、菅直人首相が中部電力に浜岡原発の全面停止を
要請したことについて66・2%が「評価している」と答え、「評価していない」の29・7%を大幅に上回った。
今後の原発政策では「減らすべきだ」47・0%、「直ちに廃止すべきだ」6・0%に対し、「現状の数を維持すべきだ」は
38・5%だった。

 東京電力福島第1原発事故の損害賠償のため、電気料金を値上げする案については66・5%が「反対」と回答し、
「賛成」は29・8%にとどまった。

 菅首相の交代時期については「直ちに退陣すべきだ」とする回答は17・5%で、4月の前回調査より6・1ポイント下がった。
内閣支持率は28・1%で前回調査の26・8%より微増した。

 復旧・復興財源の増税については「賛成」50・3%、「反対」46・6%だった。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051501000351.html
853無党派さん:2011/05/15(日) 16:24:16.53 ID:YNLNkYzZ
広島はもうちょいマツダが本気出せば
金出せるんだが

市民運営って形態なら仕方ない
854無党派さん:2011/05/15(日) 16:24:44.96 ID:+yitbb4k
>>831
担当大臣の廃止には内閣法の改正が必要。
現状だと無理。
855無党派さん:2011/05/15(日) 16:24:48.19 ID:prYrwQvA
>>841
そんなピントの外れた請願するからだろ
迷惑な
856バカボンパパ:2011/05/15(日) 16:24:58.05 ID:6elcJ2UD
>>851
ほお、楽天て戦力が球界一なんだ?
857無党派さん:2011/05/15(日) 16:25:13.86 ID:CWqwPUAu
[社説]民主党、健全保守層の心を掴めば政権奪還が可能になる
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011051497828
858無党派さん:2011/05/15(日) 16:25:27.64 ID:OhKzy9lR
日産ラフェスタの新型ハイウェイスターは
マツダのプレマシーOEM。
859無党派さん:2011/05/15(日) 16:26:14.61 ID:7a0Qk2IG
日産はいつまでゴーン体制が続くんだ
860無党派さん:2011/05/15(日) 16:26:27.81 ID:CWptVxyl
>>856
ほう
7試合で得点がわずか3点、しかもすべてソロホームラン、のあの楽天が
861 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 16:26:28.57 ID:+x05evfy
んで、与謝野は留任なのかよ。あの財務省の傀儡が。
与謝野の入閣が決まったとき、岩上さんが「とくダネ」で髪の毛逆立てて怒ってた。
862無党派さん:2011/05/15(日) 16:26:44.85 ID:T67Rvppv
広島は横浜のダントツのダメさに胡座をかいてちゃだめだめ
863無党派さん:2011/05/15(日) 16:26:58.50 ID:+yitbb4k
>>849
「脱原発」はそうでもないけど、「再生可能エネルギー」、バイオと風力のほうは確かに菅のライフワークだからなあ。
864無党派さん:2011/05/15(日) 16:27:24.75 ID:Tj0axX17
>>854
法律上おかないといけないのは、「沖縄及び北方対策担当」、
「金融担当」、「消費者及び食品安全担当」のみ。
いずれも兼務で可能だから、実質廃止は可能だ。
865バカボンパパ:2011/05/15(日) 16:28:24.03 ID:6elcJ2UD
>.860
いや、なぜ楽天と比較するのかと思ってさ
あの文脈なら格上と比較しないと整合性が取れないからな
866無党派さん:2011/05/15(日) 16:29:22.66 ID:+yitbb4k
>>855
細野か馬淵か枝野か仙谷ならすぐ動いたろうになあ。スズカンや笠でもおkだろうし。
一番身軽そうなのは(文科政務官の)笠かな。
867無党派さん:2011/05/15(日) 16:29:45.06 ID:T67Rvppv
今、食品安全担当なんてふられたら地獄だな
868バカボンパパ:2011/05/15(日) 16:29:53.56 ID:6elcJ2UD
べつに世論調査なんかどうでもいいよ
政界は倒閣に動いてるんだから、いまさら管の支持率聞いたってしかたないだろ
869無党派さん:2011/05/15(日) 16:30:02.37 ID:DXzHFpvM
>>864
食品安全担当ってのがわからん
消費者大臣という枠組みで食品の安全を守らせる事も可能じゃないか?

それと、食品安全担当は厚生労働省や農水省、
場合によっては経産省や環境省も関わって来るかと
870無党派さん:2011/05/15(日) 16:30:21.23 ID:CWptVxyl
>>865
うん、それはね、オレの楽天への愛情がそうさせる、と考えてくれ
今も小山のヒーローインタビュー聞いてるくらい
871無党派さん:2011/05/15(日) 16:32:22.57 ID:T67Rvppv
テロリストを支持する層が35パーセントか
872無党派さん:2011/05/15(日) 16:33:41.57 ID:Tj0axX17
>>869
というわけで、鳩山内閣から「消費者及び食品安全担当」として1つのポストになった。
873バカボンパパ:2011/05/15(日) 16:34:11.82 ID:6elcJ2UD
>>870
なるほど、了解したのだ。

だけど東北人のワシからすると、あまり楽天には地元チーム意識は無いんだよねえ。
東北人はベガルタなら愛着度もあるんだけど
874ネトウヨ:2011/05/15(日) 16:34:48.57 ID:+30RShpm
>>816 >>824
いや、国民もワイロが悪いと言っているわけじゃなくて
国民や国益に実害がなければ、可愛いげのあるワイロなんじゃないですか

田中角栄の土建利権で国民が損したり、国家が傾く事はなかった
========================================

中曽根・小さな政府になってから、「中立な利害調整官」「国益保護」はなくなり

銀行・日銀・財務省の言いなりに円高デフレにして工場を流失させて
日本をボロボロに衰退させてみたり

財界・安全委員会・経産省の言いなりに原発の安全基準を規制緩和して
国家に大打撃を与えたり、中曽根税制改悪で借金800兆円にしてみたり

財界・強制労働省のいいなりに非正規化をすすめて、少子化させて
日本の将来を衰退軌道に変えてみたり

アメリカの民主党は、財界からカネもらっても、こんな酷いことはしない
一線を越えちゃうレベルだと「ワイロ免許は取消し」になっても仕方ない
南ベトナムは、北ベトナムより軍事的には優勢だったのに、支配層の腐敗で
地球上から消滅してしまった。 国家の消滅なんて老舗上場企業の消滅のように
めずらしくもない事なのに・・
875無党派さん:2011/05/15(日) 16:35:04.08 ID:+yitbb4k
>>864
読み返したら確かにそうでした(内閣府設置法第十条、第十一条、第十一条の二)。
ごめんなさい。
876無党派さん:2011/05/15(日) 16:35:57.36 ID:CWptVxyl
>>873
そんな薄情な
東北人でもないオレが、今年は楽天、と思い定めているくらいなのに
877バカボンパパ:2011/05/15(日) 16:36:23.71 ID:6elcJ2UD
>>874
東北人なら地元の政治家を支持するのが筋なのだ
878無党派さん:2011/05/15(日) 16:39:03.45 ID:ya/EMJ5j
何のかんの言っても、カネを使わないでも菅グループが存在するんだからなあ。三木以来の大物なんだよ、菅は。
879バカボンパパ:2011/05/15(日) 16:39:16.77 ID:6elcJ2UD
>>876
ああ、ゴメンw
というかワシは野球自体あんまり・・・
880無党派さん:2011/05/15(日) 16:39:35.27 ID:Tj0axX17
>>878
官房機密費
881無党派さん:2011/05/15(日) 16:39:35.46 ID:U+/ryPc2
>>877
小沢一郎を応援すべき
882無党派さん:2011/05/15(日) 16:41:42.09 ID:CWptVxyl
>>879
まあ、ベガルタでも楽天でも、希望を託せる方を選べばいいよ、東北の人は
楽天応援してもあまり幸せになれそうにもないしね
883バカボンパパ:2011/05/15(日) 16:42:31.17 ID:6elcJ2UD
>>881
だよね
だけど残念ながらネトウヨ氏は宮城県人
884無党派さん:2011/05/15(日) 16:50:04.96 ID:ETmCDVOi
自自公連立復活しか答えがなかったのが残念だが、やるならさっさと政権交代するしか無い
885無党派さん:2011/05/15(日) 16:51:47.85 ID:T67Rvppv
ミキタニが関西jinだからだな
886犬はシバだ猫はミケだ:2011/05/15(日) 16:52:05.41 ID:lCiw01Gc
1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051401000953.html
津波前なのかよ。
887無党派さん:2011/05/15(日) 16:52:42.17 ID:Q1Wsh4uB
夏になると避難所の生活は厳しいんじゃないか?
各地の公共団体の施設に移動させたほうがいいんじゃね?

888ネトウヨ:2011/05/15(日) 16:53:48.56 ID:+30RShpm
>>883
いあ、反石原の都民です(w 出身はエゾ地ですが(w
もともと私の家は吉田・池田・佐藤・田中支持なんで

小沢・谷垣・石破・アソーびいきのところはあるかもしれません
亀ちゃんは保守傍流出身ですが、主張は保守本流の継承者だから
愛好してます

オザーさんは保守本流の伝統のケインズ・グリーンニューデイールじゃなく
古臭い小さな政府のカブレテいるのと、政策軽視はアレですが
アンチグローバルの土建・労組の棟梁だから支持してますよ・・
亀ちゃんを財務大臣兼、金融担当大臣兼、公安委員長にして
財務省の恫喝に屈せず、政府紙幣発行&インタゲして欲しいですが
889無党派さん:2011/05/15(日) 16:56:04.17 ID:CWptVxyl
こう出来れば理想なんだろうが、一体どうやったらこんな大掛かりな工作が出来るのかと

http://amd.c.yimg.jp/amd/20110515-00000107-san-000-0-view.jpg
890無党派さん:2011/05/15(日) 16:57:35.65 ID:Tj0axX17
>>887
各地に移動したくない人たちが今避難所に残ってるわけで。
移動しても仕事があるかどうかわからない、子どもの転校はどうする(千葉で子供がエンガチョされたり)などなど。

891無党派さん:2011/05/15(日) 16:58:32.17 ID:U+/ryPc2
>>888
保守本流支持者か
自民党に残った人間は劣化した感じがする
892無党派さん:2011/05/15(日) 16:58:40.14 ID:gwXeGfcy
>>829
そもそも菅にライフワークなんてあったのか?w
893無党派さん:2011/05/15(日) 16:59:06.70 ID:T67Rvppv
関東は電気もないし暑さをしのぐなら北海道へ
894無党派さん:2011/05/15(日) 16:59:44.00 ID:Q1Wsh4uB
>>890
移動したくなくても夏の暑さに耐えられるかね?
風呂も週にわずかしか入れないのに汗でベトベトになり頭も痒くなる
水分の消費も激しい
精神的におかしくなるぜ

移動したくないとかいってられないと思うが
895無党派さん:2011/05/15(日) 16:59:47.20 ID:gwXeGfcy
>>899
もうムチャクチャだな……
896無党派さん:2011/05/15(日) 17:03:49.79 ID:7a0Qk2IG
東北はともかくやばいのは関東のほうだな
朝夕のラッシュで電車は来ない冷房は使わない自販機に何もない
なんていう事態が起こったら暴動も起こりうる
897バカボンパパ:2011/05/15(日) 17:05:24.43 ID:6elcJ2UD
>>888
あ、そうなんだ
ワシの勘違いだったのだ
どっか他人事みたいなスタンスが宮城県人ぽいなあwと思ってたんだけど。
898無党派さん:2011/05/15(日) 17:06:11.97 ID:Tj0axX17
>>899
耐えられない人は移動してる。
氷点下の寒さにも耐えたことだし、夏の暑さも耐えられるって人が残ってるんだろ。
本人が嫌だ、ってのを移動命令ってできないと思うぞ。

ま、そんなわけで菅はお盆までは全員分仮設住宅を用意する、って宣言したんでしょ。
すでに副大臣や官僚は「できるわけないじゃん。馬鹿殿がまたホラ吹いてる」って馬鹿にしているそうだが。
899無党派さん:2011/05/15(日) 17:06:18.26 ID:eKF+nhqH
>>896
冷房のない超満員の電車の中なんて、一時間で死んじゃいそうだ。
900無党派さん:2011/05/15(日) 17:06:24.17 ID:Q1Wsh4uB
>>896
自販機はあまり影響ないだろ
なければ店舗で買えばいいし

901無党派さん:2011/05/15(日) 17:06:32.12 ID:Ws7IcpUz
無駄な改造して延命しなかった鳩山の方がましだな。
森や麻生って内閣改造したんだっけ?
902無党派さん:2011/05/15(日) 17:07:13.64 ID:Tj0axX17
>>896
シェスタしかないよなw
903無党派さん:2011/05/15(日) 17:07:13.64 ID:Q1Wsh4uB
>>898
寒さは着こめば耐えられるが暑さは耐えられないぞw
熱中症もおこりやすいし、物も腐りやすい
904無党派さん:2011/05/15(日) 17:09:01.99 ID:X2zTAalO
>>901
鳩山には、少なくとも党への愛はあった

菅は民主党への愛さえないように見える
日本国民、周りの議員に対しても、菅という人物は愛があまりにも希薄な気がする
だから平気で自分のために犠牲にする
905ネトウヨ:2011/05/15(日) 17:10:08.63 ID:+30RShpm
>>889
放射線の少ないところに熱交換器と冷却海水汲み上げポンプ
を設置する大工事をやって
線量の高いところでは、遠隔操作クレーンと、遠隔操作溶接ロボット
使って、分岐配管つくる小工事だけで済ませるべきと思うんだが

何故か原子炉の近くに空冷式の奴を設置するみたいだね

それにしても、人工心肺船を建造するべきだよ。
埠頭までそれぞれ離して2−3系統、耐津波バイパス配管を設置するように
安全基準で定めておいて、今後、こういうことになったら人工心肺船を
派遣して接続して冷やして、ここまで悪化させないで収束させねば

壊れているに決まっているオリジナル心肺が「壊れているのを確認する作業」
に時間を浪費して汚染を悪化させて損害額を跳ね上げた上に
泥縄人工心肺だから高線量のところで分岐配管を設置する泥縄作業が必要になり
人工心肺船もないから、現場への冷却装置設置に時間もかかるだろうね
レバ・タラの多い後悔・反省点の多い事故だな
906無党派さん:2011/05/15(日) 17:10:19.18 ID:Q1Wsh4uB
>>904
鳩山の党への愛っていうのは自分が党を作ったっていう意味でのこだわりにすぎんだろ
単なる自己満足レベルだよ
907無党派さん:2011/05/15(日) 17:10:51.84 ID:Tj0axX17
>>903
そんなことはわかってるさ。
だけど動きたくないって人を動かすことはできんのよ。

原発20K圏内、岡田や枝野が重装備で行くようなところでさえ、まだ何百人も残って生活してる人がいるんだぜ。
908無党派さん:2011/05/15(日) 17:11:06.70 ID:gwXeGfcy
>>905
建屋内からでないと原子炉の配管にアクセスできないから。
909無党派さん:2011/05/15(日) 17:11:33.47 ID:CWptVxyl
20畳に6世帯14人、ここに猛暑が襲ったら…

東日本大震災 いつ仮設に入れる 20畳に6世帯14人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000007-maip-soci
910無党派さん:2011/05/15(日) 17:11:41.41 ID:BeROjwuN
1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気

 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、毎時300
ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電関係者への取材で分かった。
高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。

 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から高濃度の放射
性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって配管などが破損したと仮定す
るには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配
管に損傷があったかもしれない」と、津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/main/447850.html


これってIAEA、フランス、米国、日本政府にも事実を隠蔽していたということになるよな
東電大丈夫か?

IAEA、フランス、米国、日本政府には”津波によって起きた事故”であって”地震は耐えた”といっていた。
だが実際は当初から300ミリを作業員が把握してたと。

この東電の報告を受けて、ヒラリーもサルコジも”津波によってであり地震は耐えたと菅が言った”と言ってたよな。
IAEAはなんて言ってたかわすれたけど。

この記事を撤回させないとまずいんじゃないの?
”原発は地震に耐える”っていうのが世界の原発推進のコンセンサスなんだから
911無党派さん:2011/05/15(日) 17:15:28.01 ID:oSN+tb8U
>>905
そんなのはくだらん

底の穴塞いでそこから水を注入すりゃいい。
912無党派さん:2011/05/15(日) 17:15:57.97 ID:Ws7IcpUz
佐藤栄作が「内閣改造するほど総理の権力は落ちる」というけど本当だな
913無党派さん:2011/05/15(日) 17:17:19.24 ID:7a0Qk2IG
民主は野党時代が長かったから柳田みたいに適性ゼロでも大臣に
なりたがるのが大勢いるだろうし
914無党派さん:2011/05/15(日) 17:18:10.15 ID:Q1Wsh4uB
>>913
そんな奴いたな、そういえばw
915バカボンパパ:2011/05/15(日) 17:20:25.91 ID:6elcJ2UD
夏にまた計画停電やるのか・・・
5月でも寒いから今年は冷夏っぽいけど
916無党派さん:2011/05/15(日) 17:21:49.77 ID:YVYqA/55
>>913
自民党も馬鹿な大臣は山ほど居ただろう
917無党派さん:2011/05/15(日) 17:22:37.37 ID:SVsS8DZY
去年は4月でも寒かったが夏は・・・
918無党派さん:2011/05/15(日) 17:22:46.65 ID:Ws7IcpUz
内閣改造するようなら不信任案を出せ
919無党派さん:2011/05/15(日) 17:22:55.92 ID:7a0Qk2IG
政府委員制度や事務次官会議を復活させるべき
920無党派さん:2011/05/15(日) 17:28:05.65 ID:+EMqxyTH
>>896
ガチガチの反東京一極集中論者を自称する俺ですらも
その状況には胸を痛めざるをえない。
ただ3500万の人口を有する首都圏がここまで生活環境が悪化しなければ
首都圏人口の減少など夢のまた夢だったのも事実。
921無党派さん:2011/05/15(日) 17:31:32.68 ID:moMojrpA
>>920
これからは、西日本のターンか
922ネトウヨ:2011/05/15(日) 17:33:15.53 ID:+30RShpm
>>908
建屋内に空冷冷却装置を収めるの??
もし建屋外に冷却装置設置するならどっちにしろ壁に穴を開けるか
最初から分岐して外に出ている配管を利用する事になるのでは?

冷却装置本体が結構な規模のものなら、その本体設置工事を高線量のところで
行わせるのは作業員にとって酷なので、不思議に感じてます
どうせ現場がそういっているのだろうし、現場がしたいようにさせりゃいいとは
思いますが
-----------------
>>911
圧力容器の底が抜けると、汚染がだだもれになるし
燃料を現場から除去する手段が完全に失われるから
そうなるまえに、震災2日以内に人工心肺を派遣できるようにしたほうがいいです
電源車が到着しても、オリジナルポンプが破壊されている場合も今後ありうるので
「原発のポンプ・熱交換器は地震やミサイル攻撃や津波で壊れる」のを前提に
移動式ポンプ&熱交換器を複数分散保有したほうがいいです


923無党派さん:2011/05/15(日) 17:35:34.12 ID:CWptVxyl
そーか、海水流入で廃炉の可能性があった訳か>浜岡5号機

惜しかったな
924無党派さん:2011/05/15(日) 17:37:12.25 ID:eKF+nhqH
>>921
大阪に首都を!とか橋下あたり言いそうだね。
925無党派さん:2011/05/15(日) 17:38:40.04 ID:cjrYQVB6
自民の出す不信任なんて乗りたくねぇ
東電や原子力村に甘々な対応になるだけだ
926無党派さん:2011/05/15(日) 17:42:37.99 ID:+EMqxyTH
>>925
○○と民珍は使いよう?!
927無党派さん:2011/05/15(日) 17:43:45.14 ID:eKF+nhqH
>>922
もういっそのこと、建屋内をコンクリートで満たす方がいいんではないかと。圧力容器の底が抜けた
状態なら、もう核燃料も取り出せない状態でしょう。そのままコンクリートで埋めちまえと。
928無党派さん:2011/05/15(日) 17:43:57.45 ID:BeROjwuN
浜岡 復水器内に海水約400トンが流入 海水は原子炉内にも流入
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051501000253.html
929無党派さん:2011/05/15(日) 17:44:00.76 ID:6PBVQSkB
>>896
俺、自転車通勤考えるわ。
地獄の蒸し風呂よりはマシ。
930無党派さん:2011/05/15(日) 17:49:58.88 ID:7a0Qk2IG
自転車はさらにきつい
931無党派さん:2011/05/15(日) 17:50:06.25 ID:si4fVRe3
満員電車の通勤地獄に必死に耐える日本人民がひとつの徳性のように語られるけれども、
あんまりひどいストレスが継続すると、或るキッカケで一気に不満が噴出すよ。
昔の上尾事件から始まる首都圏国電暴動みたいに。
932無党派さん:2011/05/15(日) 17:52:04.50 ID:prYrwQvA
震災後に婚約、結婚ブームが起きてるらしい
婚約指輪がえらい売れてるんだと

                     フジテレビ
933無党派さん:2011/05/15(日) 17:52:35.63 ID:eKF+nhqH
>>929
移動式男女混浴サウナだと思えば
934ネトウヨ:2011/05/15(日) 17:53:50.33 ID:+30RShpm
>>911
あと、汚水を熱交換器で海水で冷やして再循環させるなら
穴をふさがなくても循環冷却系にはなって汚水処理問題は緩和しますよ

穴はふさがねばならないけど、大前研一が言うように
燃料が圧力容器の底を溶かし格納容器の底も溶かして建物まで達して
居る場合は建物地下を水棺にする羽目になるし
燃料が格納容器の底で止まっているけど、格納容器も割れ目があって漏れているなら
格納容器にセメントを流し込んで底のほうから穴をふさぐ事もできない

穴がどこか、燃料がどこか確認するのも困難だし、放射能瓦礫で穴に近づくのも
困難だし、瓦礫除去作業が全然進んでない

935無党派さん:2011/05/15(日) 17:54:01.60 ID:+EMqxyTH
>>931
郊外化が進んだ地方都市なら、
渋滞地獄をご堪能あれ(無論冗談だが
職場が郊外に分散してしまっている以上、公共交通の整備もしづらい。
936無党派さん:2011/05/15(日) 17:55:08.01 ID:eKF+nhqH
>>928
蒸気発生器が損傷してるってことだね。こりゃ当分運転再開は無理かと。
937無党派さん:2011/05/15(日) 17:56:55.48 ID:+yitbb4k
一歩間違うと、絶賛運転中に破損してたわけか。
938無党派さん:2011/05/15(日) 17:57:28.83 ID:si4fVRe3
>>932

震災後、増える結婚相談 指輪売れ行きも増
http://www.asahi.com/national/update/0514/OSK201105140084.html

9.11のあと米国でも結婚ブームが来たと言われるけど。

もてない俺たち、いまが最後のチャンスだぜw
939無党派さん:2011/05/15(日) 17:59:09.18 ID:+EMqxyTH
>>932
非正規のオトコは、その流れに乗るのは躊躇われる可能性が高いでしょ。
つか俺の子供3人持ちのツレが貧乏こじらせて
金のことで頼ってくるのが色んな意味でたまらんのだがorz
940無党派さん:2011/05/15(日) 17:59:11.85 ID:rtIJ3RDu
>>932
人はみ〜な一人ではぁ、い〜きてぇい〜けぇなぁいもぉのだ〜から〜
941 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 17:59:34.63 ID:+x05evfy
>>936
中電はむしろ菅に感謝すべきですねw
942 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/15(日) 18:00:12.64 ID:LXNqpn0x
原発はどこもしょーもねーな
943無党派さん:2011/05/15(日) 18:01:41.38 ID:+yitbb4k
今こそ、菅の昔のアイデア
「求婚指輪」
を発動させるべきだと思うな。
944無党派さん:2011/05/15(日) 18:01:43.74 ID:AAvraCWd
お〜。バンキシャで支持率が30%を微妙に越えたなw
945無党派さん:2011/05/15(日) 18:04:46.18 ID:AAvraCWd
既出?

 民主党佐賀県連の原口一博代表と大串博志副代表(党務担当)=いずれも衆院議員=は14日、
佐賀市内で開かれた常任幹事会で、「党公認の県議と佐賀市議が民主系会派を離脱し、党内の
協力体制が揺らいでいる」などとして辞意を表明した。

 常任幹事会は「急すぎる」として認めず、倫理委員会を発足させて経緯を調査し、両議員の処分も
含めて検討後、辞意についての取り扱いを協議することにした。

 県議会では、4月の統一選で党公認で再選された議員が、所属していた会派「県民ネットワーク」
に入らず一人会派になった。佐賀市議会でも党公認の現職議員が会派「市民ネット」を離脱して
新会派を作った。いずれも政策の不一致などを理由にしているが、離党はしていない。

 常任幹事会では、「党公認で当選している以上、離脱は問題」「けじめをつけるべきだ」などの
意見が出て、倫理委員会にかけることを決めた。県連での倫理委設置は初めてで、委員長には
園田泰郎・代表代行が就き、6月中旬にも結論を出す方針。

 原口代表は「県連内の感謝と協力の気持ちが揺らいでいる。この事態をまとめることができず、
一致団結するために辞したい」と述べた。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110515-OYT1T00086.htm

946無党派さん:2011/05/15(日) 18:05:28.50 ID:LWrwYlp0
内閣不信任賛成は「党を離れる覚悟の上で」 岡田幹事長が牽制

民主党の岡田克也幹事長は15日、野党が提出を検討する内閣不信任案に民主党内で同調する動きがあることに関して
「党を離れることを覚悟した上で、不信任案に賛成するということは当然だ」と述べ、牽制(けんせい)した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110515/stt11051517550002-n1.htm

岡田ワロタw
947無党派さん:2011/05/15(日) 18:06:39.06 ID:Bwwb6NZX
民主党離れたほうが選挙的にはいいと思うがな。将来的にも
政策で民主党なんてのはいないだろうから実質離れたほうが得
948socialist ◆latPEQYOYc :2011/05/15(日) 18:06:56.54 ID:huzv26ik
和歌山の岸本も県連代表辞めたな
949無党派さん:2011/05/15(日) 18:08:57.92 ID:5zGH7AFm
>>756
その通りだな、チョンとは日本も手を切るべき
950無党派さん:2011/05/15(日) 18:09:04.85 ID:Bwwb6NZX
民主党なんて本来無理があるんだよ。与党としては
政権とった後解党して政界再編すべきだった
951無党派さん:2011/05/15(日) 18:09:10.91 ID:+EMqxyTH
>>940
よのなかに まじらぬとには あらねども ひとりあそびぞ われはまされる

by良寛
952蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2011/05/15(日) 18:09:33.04 ID:9M1iqSu2
>>946
それは党の発起人が言うことだろうよ
953無党派さん:2011/05/15(日) 18:11:56.90 ID:QjBHJLgR

こんな方が・・・。本当に何故?どんな経緯で東宮お抱えライターに?
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1240044777583.jpg

954無党派さん:2011/05/15(日) 18:19:39.97 ID:gwXeGfcy
>>932
「おれ、福島が収束したら結婚するんだ……」ですね。
955無党派さん:2011/05/15(日) 18:21:32.14 ID:YNLNkYzZ
政権交代して過去よりよくなったというと
そうでもない
特定分野は露骨に悪化したので

誰も悪くなるほうに変わるのを望みはしない

ならば元に戻せと声が上がる
956無党派さん:2011/05/15(日) 18:21:36.36 ID:UFcCVEGZ
>>954
これから結婚前の若い命が、次々とフクシマに特攻していくのか……。
957無党派さん:2011/05/15(日) 18:22:20.81 ID:gwXeGfcy
>>922
原子炉格納容器のパイプに直接アクセスしないと、確実に水を引き出すことができないんだよ。
どこで漏れてるか、確認できないから。

で、格納容器内の水ってのが、即死レベルの超汚染水なもんで、
人間が配管を引き回すことができない。

さらに言うと、格納容器から外に通じる配管は、水没している地下にあるw


とっくに詰んでるんだよ。
958無党派さん:2011/05/15(日) 18:22:46.27 ID:QjBHJLgR
959無党派さん:2011/05/15(日) 18:23:37.44 ID:75JXSixo
政治評論家の花岡信昭氏が死去 拓殖大院教授、元産経新聞政治部長
産経新聞 5月15日(日)18時2分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000524-san-pol
花岡信昭氏(はなおか・のぶあき=拓殖大院教授、政治評論家、元産経新聞論説副委員長)14日、急性心筋梗塞のため死去、65歳。通夜、葬儀・告別式は未定。
長野県出身。早稲田大政経学部卒業後、昭和44年に産経新聞社に入社。論説委員、政治部長、編集局次長、論説副委員長を歴任した。平成14年に退社後は政治評論家として活躍した。

960 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 18:28:14.65 ID:+x05evfy
>>959
まぢ?
961無党派さん:2011/05/15(日) 18:28:38.72 ID:ETmCDVOi
65歳は若いな、年金もらいそこねてやんの
962(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/05/15(日) 18:29:23.72 ID:XzONyxxn
次スレに挑戦します。
963無党派さん:2011/05/15(日) 18:29:30.24 ID:TMsprmbK
>>959
友愛きたか

チョウセンヒトモドキのやることは相変わらず汚い
964無党派さん:2011/05/15(日) 18:30:14.02 ID:+EMqxyTH
>>956
彼ら向けの遊廓も作ってやらんとまずいでしょ。
965(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/05/15(日) 18:31:32.17 ID:XzONyxxn

第46回衆議院総選挙総合スレ 621
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305451847/
966ネトウヨ:2011/05/15(日) 18:31:58.79 ID:+30RShpm
>>927
ボクも建物の四隅にパイル打ってケーブル張って、鋼線ネットとコンパネ吊って
建物を鋼線コンクリートで巻いた上で、「建物ごと水棺」かと思ったけど
計装が多分全部オシャカになって内部の状態がわからなくなる

まあ計装ラインだけ水密ケーシングしたうえで、全部水没させるとか
建物をコンクリ漬けにして格納容器の穴ふさいだほうが被曝が少ないのか
瓦礫を全部のけて、穴をふさぐほうが被曝が少ないか難しいよね

教訓として建物水棺まで想定して計装はできるだけ水没区画外を通し
水没区画ではメンテトンネルを通したほうがいいのかもね
それ以前に水素ベント装置と水素センサーは必須だよなあ
967無党派さん:2011/05/15(日) 18:32:12.80 ID:Q1Wsh4uB
なんだかんだで菅政権続いちゃいそうだな
菅政権を倒すには小沢系以外の民主議員がたちあがらないと無理だろ
小沢系とは自民も公明も組みにくい

968無党派さん:2011/05/15(日) 18:32:38.79 ID:7a0Qk2IG
モーニング娘を愚弄した発言が問題化した花岡氏か
969無党派さん:2011/05/15(日) 18:33:43.49 ID:gwXeGfcy
>>964
いまこそお嫁さん人形が必要なとき
970 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 18:35:21.81 ID:+x05evfy
>>969
オリエント工業製?
971無党派さん:2011/05/15(日) 18:36:39.86 ID:QjBHJLgR
972無党派さん:2011/05/15(日) 18:37:51.66 ID:CllkR26W
>>966
無理やりコンクリで固めてもし地下から水が染み込んだりでもしたら
マジで大爆発するような気がするのだが、その辺は大丈夫なのか?
973 忍法帖【Lv=31,xxxPT】  非実在中年 ◆6YT3qSH60I :2011/05/15(日) 18:46:10.89 ID:+x05evfy
tomoanisake/とも兄(酒)2011/05/15(日) 18:36:01 via web [ RT by pristinanomine ]
[NPJ 原発特別取材班] おしどりマコ・ケン 2011.5.14『宮城と南相馬の避難所の違い 〜一人っきりの子供がいます〜』
http://ow.ly/4UvXm 2歳の子供は津波で両親を失い、おバ菅は人間としての良心が・・無い。視察に行っても見ようとも感じようともしないだろう。
974(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/05/15(日) 18:48:29.51 ID:XzONyxxn
398 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 18:45:23.20 ID:OqWWRW1r [2/2]
共同通信政党支持率

民主党は17・4%から20・3%
自民党は25・4%から26・5%

以下、
みんなの党6・3%、公明党3・0%、共産党3・5%、社民党1・8%、国民新党、たちあがれ日本、新党改革は各0・4%、
新党日本0・1%、支持政党なしは34・9%。
975ネトウヨ:2011/05/15(日) 18:48:50.05 ID:+30RShpm
で、格納容器内の水ってのが、即死レベルの超汚染水なもんで、
人間が配管を引き回すことができない。

さらに言うと、格納容器から外に通じる配管は、水没している地下にあるw
------------------------------
なんでそんな設計なんだあああああああああ
なぜ、事前に複数系統で人工心肺に接続する配管を作っておかなかったんだろう
なぜ、地下に配管したんだろう、なぜ地下配管は耐震水密じゃなかったのか?
結局、汚染配管を一時閉鎖して洗浄して溶接ロボット投入して、最後には決死作業か
安全委員会・経産省の誰が、どういう安全基準を作成して、こうなったんだろうな
976無党派さん:2011/05/15(日) 18:55:33.20 ID:gwXeGfcy
>>972
爆発はしないけど、後始末が大変になるな。
流し込んだコンクリがすべて高レベル放射性廃棄物になるわけで。


>>975
なんで今まで地下排水だの線源かけながしだのやっていたと思ってんの。

現状では、圧力容器や格納容器から水を取り出す方法がないんだよ。
977無党派さん:2011/05/15(日) 18:55:51.67 ID:+yitbb4k
>>975
「原発は安全です」
978無党派さん:2011/05/15(日) 18:58:15.79 ID:OhKzy9lR
>>887
>夏になると避難所の生活は厳しいんじゃないか?
>各地の公共団体の施設に移動させたほうがいいんじゃね?
だから浜岡停止なんだろうな。
いくら津波対策しても地震の揺れだけでアウトなんだから。
979無党派さん:2011/05/15(日) 18:58:52.30 ID:Ws7IcpUz
菅政権の唯一の魅力といえば何?
980無党派さん:2011/05/15(日) 19:00:30.86 ID:OhKzy9lR
>>978は引用を間違えた、訂正。

>>886
>1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051401000953.html
>津波前なのかよ。
だから浜岡停止なのだろう。
いくら津波対策しても地震の揺れでアウトなのだから。
981ネトウヨ:2011/05/15(日) 19:01:58.43 ID:+30RShpm
>>972
水に漬けて、水が熱交換器で冷却されればいいのだけど
格納容器の底で燃料が止まっていて圧力抑制室に穴が開いてるなら
圧力抑制室と格納容器の間を閉鎖すればいいけど、格納容器に穴が開いてるなら
部分補修で済まなくて格納容器を巻いて鉄筋コンクリ打設になるかも
格納容器の下に燃料がこぼれたら建物地下室水棺でしょうね
過酷事故は起きないものとして設計されてて、過酷事故がおきると
全部泥縄になっちゃうな





982無党派さん:2011/05/15(日) 19:04:56.90 ID:rTgfkTES
今日足立区議選があるんだが注目されてないなあ
983無党派さん:2011/05/15(日) 19:06:58.85 ID:cTqOHizI
>>965
お疲れです。
984ネトウヨ:2011/05/15(日) 19:09:24.94 ID:+30RShpm
>>976
もうさ、安全基準作った奴や、歴代TEPCO出身のエネ庁長官を徴兵して
そいつらに、「被曝しながら分岐配管を溶接設置する決死作業」をやってもらおうよ
責任取らせろ
985無党派さん:2011/05/15(日) 19:10:40.37 ID:a071U6k8
>>980

あれ?
浜岡の停止は防潮堤ができるまでの2、3年じゃなかったっけ?
別に廃炉や無期限運転停止するわけじゃないっしょ。

986無党派さん:2011/05/15(日) 19:17:55.65 ID:CllkR26W
>>981
何か心配だな、気化傍聴の爆発って、
条件揃ったら山一個だって吹き飛ばすぞ?
987無党派さん:2011/05/15(日) 19:21:17.01 ID:cTqOHizI
原発事故、緊急対応は「妥当」 政府の報告書骨子案
ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051501000514.html
>原発の安全対策を協議するため、6月下旬にウィーンで開かれる国際原子力機関(IAEA)の閣僚級会合に向け、
>日本政府が作成した福島第1、第2原発事故に関する報告書の骨子案が15日、明らかになった。
>事故の長期化を想定できず「対応に不備が指摘されている」とする一方で、対策本部設置、避難指示など
>事故直後の緊急対応は妥当だったと評価。公表が遅れて批判を浴びた
>「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」の試算結果も「順次公表が行われている」とするなど、
>政府や東京電力の取り組みを前向きに紹介する記述が目立つ。

いい加減にしろよ、詐欺内閣・・・
988左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/05/15(日) 19:22:07.78 ID:b2ODInDE
おまえらのマブダチの拓殖の花岡先生が死んじゃったよ。
989無党派さん:2011/05/15(日) 19:26:00.39 ID:LWrwYlp0
ぶっちゃけ、2〜3年後なんてオレ総理じゃねーし

仮に浜岡で事故が起きても再稼動した奴の責任だし

ぐらいにしか思ってねーだろw
990無党派さん:2011/05/15(日) 19:28:24.39 ID:Bu6uSRgl
>>967
むしろ奉行系と自民が組む可能性はありそう
991無党派さん:2011/05/15(日) 19:29:30.94 ID:CWqwPUAu
>>965
992無党派さん:2011/05/15(日) 19:31:01.24 ID:75JXSixo
地震翌朝、燃料落下か=炉心溶融の1号機―福島第1
時事通信 5月15日(日)19時4分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000081-jij-soci
福島第1原発事故で、東京電力は15日、炉心溶融が判明した1号機の原子炉圧力容器内の燃料の大部分は、大震災発生翌朝の3月12日午前6時50分ごろ、底部に落下したと推定されると発表した。圧力容器下部に大規模な破損はないという。
また東電は、これまで原因がはっきりしなかった4号機原子炉建屋上部の大破について、3号機原子炉で発生した水素が4号機と共通の排気管から4号機側に逆流し、爆発した可能性があるとの見方を示した。 
993ネトウヨ:2011/05/15(日) 19:36:42.67 ID:+30RShpm
>>986
一番ヤバイのは300度以上の溶融金属が水の中で細粒に分散してしまうこと
なので、融点以下の温度に冷めて凝固するまでは、水溜りを作らない程度に水を
かけたほうが無難のはず。
1号は冷めて凝固したと踏んだから注水したんでしょうけど、穴あきで
燃料を水没できなかったっぽい
水を掛けるのをやめて、水没して除熱しないと、また温度が上がって
溶融する可能性もあるので、掛け流し中じゃないのかな
びっくりしたのは3号機は温度上昇して再臨界の脅威があるのにようやっと
いまごろホウ酸180kgを水に溶かすといっている。ハフ二ウムと燃料が分離したら
エライ事になるからホウ酸代はケチるなよ・・

994ネトウヨ:2011/05/15(日) 19:38:00.94 ID:+30RShpm
>>965
乙です
995無党派さん:2011/05/15(日) 19:38:46.47 ID:CWqwPUAu
965 名前:(*^O^*)広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2011/05/15(日) 18:31:32.17 ID:XzONyxxn [3/4]

第46回衆議院総選挙総合スレ 621
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305451847/
996無党派さん:2011/05/15(日) 19:42:03.51 ID:eKF+nhqH
>>992
午前6時50分ごろって言うと、班目委員長と一緒に菅首相が視察に行ってたときか。
997無党派さん:2011/05/15(日) 19:43:38.44 ID:si4fVRe3
みみず1000匹
998はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2011/05/15(日) 19:45:00.25 ID:k5E5X5jo
>>971どついたろか?おんどれ
999無党派さん:2011/05/15(日) 19:45:29.49 ID:6PBVQSkB
>>999
久しぶりに見たw
1000無党派さん:2011/05/15(日) 19:46:28.06 ID:lUgigWER
1000ならレベル8新設
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。