【原発問題】政府、東電、料金最大18%上げ容認へ なし崩しで税金投入も [11/05/13]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:52:09.42 ID:x1WM8ITd0
潰せ。この会社。そんならいくら金だしても許せる。このゴミは、再生不能。
953名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 13:59:00.14 ID:f/A3qSBj0
>>948
真面目な話、数ヶ月後には関東東北で奇形児が続々と生まれてくると思うんだが
その時になっても同じ台詞が吐けるかな?お前さん自身も生殖機能が逝かれちまってる可能性大なんだぜ
954名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:18:53.21 ID:9+1ysRJIO
>>7
たぶん温家宝じゃないぞろれ。おそらく上海閥の連中(江沢民とか)
955名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:26:20.99 ID:dd59PaX40
>>893
>"震度6弱"の地震で外部送電線の鉄塔が倒壊して
>全電源喪失・炉心溶融の大惨事

外部送電線鉄塔のボルトを抜いたのは誰。

つまり、その鉄塔は朝鮮総連・韓国民団工作員による原発テロが原因で倒壊した。
956名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:31:27.90 ID:MYrk2MWt0
毎日新聞も値上げに賛成してます。
庶民派の北野武さんや有名評論家の勝間さんも値上げに賛成するはず。
957名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:33:15.74 ID:yIU3nMqN0
ナメてんのか。東電社員一人残らず氏ねクソが。
958名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:34:13.26 ID:TEEUhCmDO
電力自由化すべき
959名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 14:46:16.11 ID:nJ8jWsI/O
ていうか東電、こいつら被災地以外の人達に謝ってすらないよな。
960名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:15:54.90 ID:gMjNcYaT0
ボーナスと賃金とOBの年金を維持するために
値上げします
961名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:26:12.49 ID:xVNl8VbnO
いやボーナスカットしてから言えや
962名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 15:46:44.66 ID:mtGrDmOa0
世間どころか、銀行まで敵に回して
ご愁傷様です。
963名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:13:03.88 ID:yQESGcPZ0
東電労組の意向は聞いたんですか?と枝野や蓮舫や輿石をはじめとする
東電とズブズブの関係にある沢山の民主党議員のゴリ押しがあったんだろうなぁ
964名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:21:42.63 ID:6XBqF4/b0
文句は垂れても否定の為の汗は流さない
家畜人ジャップー
965名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:01:34.20 ID:IThva2bH0
>>463

原子力損害の賠償に関する法律

(国の措置)
第十六条
政府は、原子力事業者が第三条の規定により損害を賠償する責めに
任ずべき額が可能な額をこえた場合、原子力事業者が損害を賠償する
ために必要な援助を行なうものとする。

2 前項は、国会の議決により行なうものとする。
966名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:15:12.48 ID:fnyzLik70
>>959
それは現在避難や屋内退避の勧告が出ている所以外は免責とするつもりだから
本来危険な汚染度でも影響がないと強行し出したのはこれ以上賠償を増やさない為
政府ぐるみのあからさまなすっとぼけって訳
最後の望みだったIAEAも結局データ収集するだけの組織だったようだね

上記対象地区以外はせいぜい放射性物質によって出荷規制された農作物や海産物等しか影響を認めないだろう
それらもそのうち許容摂取量の引き上げをして”問題がない物”扱いされてしまうと思う
海外で日本からのコンテナに許容量以上の放射性物質が検出されたり、輸出産業にも深刻な被害が出てるし
チェルノブイリでの統計から見れば後々健康被害が出るとされている地域も広がってるのに、それらは無視
事実を理解している官房長官の妻子が疎開しているのはある意味当たり前って訳だね
東電なんかこの開き直りようだから、妻子どころか本人も逃げてる人がいっぱいいそうな気がするよ。

チェルノブイリの時はロシア政府の非人道的な対応に驚いたが、だんだん日本の方がひどくなってきたね
967名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:21:54.67 ID:IThva2bH0
>>955>>965

原子力損害賠償責任に関する法律

第三条
当該原子炉の運転に係る原子力事業者がその損害を賠償する。
ただし、その損害が異常に巨大な天災又は社会的動乱によって生じた
ものであるときは、この限りでない。
968名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:25:41.40 ID:IvDXHcSq0
法的整理するんだろ?
JALの時も、JALは法的整理しないと大臣が言って、マスコミに
さまざまな再生スキームを報道させたうえで、会社更生で処理した。
東電存続型のスキーム作りしているふりしながら、民主党のスポン
サーたちに株式売り抜けさせてるんだろ。
時期がきたら、「労組が納得しないので法的整理」と枝野が発表する
というシナリオじゃないの。
969名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:34:53.83 ID:IvDXHcSq0
>>967
震度5で壊れてるから、司法に判断させた場合には、異常な
天災扱いでの免責は厳しいだろうな。
970名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:55:59.70 ID:SN1NC7vd0
電気料金値上げだったら節電すれば少しは負担が減るけど
いくら節電しても納税は減らないから注意しろ
971名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:19:36.00 ID:A5oS9yLo0
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/416.pdf

統計に基づく平均単価の電気料金の国際比較(単位 $/kwh)

日本
家庭用;0.182 産業用 0.1278

USA
家庭用:0.0826 産業用:0.0402

イギリス
家庭用:0.1207 産業用:0.0649

ドイツ
家庭用:0.1589 産業用:0.0673

フランス
家庭用:0.1289 産業用:0.0467

日本がスバ抜けて電気代金が高い。
972名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:19:54.54 ID:4A+Lp6xC0
>値上げは機構に負担金を拠出する他の電力会社にも及ぶ可能性が高い

やめてΣ('◇'*)エェッ!?えええええええええええええええええ
973名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 18:59:43.42 ID:HL0ZJkNf0
値上げしなくても、電気料金はアメリカの倍なんだがな
974名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:08:35.70 ID:b+MV/8BK0
>>5
原発利権屋切れない以上、自民も似たようなもんだしな・・・
まさにクソとクソの比較になる
975名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:10:48.41 ID:9OnV0lHfO
死ね東電
976名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:10:56.29 ID:Oiqkdnw/0
テロリストども死ねよ
977名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:13:07.57 ID:DuJuH7ED0
まぁここ(2ちゃんねらー)で税金&電気料金払ってるやつなんておらんやろうしな。
978名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:16:10.50 ID:NxUPR3ki0
俺らも損害賠償請求しようぜ
原発事故によるPTSDな
979名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:29:52.07 ID:L74u0hm60
>>977
そんなにレスが欲しいかw
980名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:52:42.75 ID:CHB8ilsx0
>>948
勝俣と清水もおそらくは同じ思いだな。
思ってることは堂々と国会や避難所で言えばw

おっと勝俣とか藤本(例の副社長)は避難所さえ訪れていなかったか。
981名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 19:55:42.93 ID:rNNyvDcW0
電気代の値上げ<、年金もボーナスも給料もそのままでよいから
東電社員はパチンコと親族名義の貯蓄禁止。
翌月までに貰った金額を使い切れなかった場合は国が没収と言うのはどうだろうw
982名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:17:27.59 ID:E4K43DVv0
東電擁護のパターン

1.未曾有天災型
 事前の安全管理や事後対応の悪さに目を背け、今回の件は天災だから仕方ないと言い張る。

2.東電がんばれ型
 下請けの方々を筆頭として現場で作業してる人々の頑張りを東電の頑張りのように誘導する。

3.責任分散型
 政府や国民、東電以外の責任でもあると強調する。一理あるが東電の罪が軽くなるわけではない。
 (福島の恩恵を受けている一部の地域・受益者のみを持ち出して福島県全体に責任がある様に誘導する)

4.殿様商売型
 「文句があるなら電気使うなよw」

5.論点ずらし型
3と4の中間くらい。事前の安全管理や事後対応の悪さに目を背け、原発や電気の使用自体の是非に論点をずらそうとする。
(※ もしくは一流企業の東電の年収や待遇に嫉妬しているんだろうなどと返す)

6.無駄レス消化型
 庇護者同士で1〜5を繰り返す
983名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 20:58:17.32 ID:0O8CaJSt0
東電をつぶして年金とかも全部なしにするのがいいよ。 仕事の怠慢で日本を地獄におとしいれた集団なんだし。
984名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:35:07.00 ID:6AYZFBWvO
東電のせいで 仕事がなくなりました。おまえら加害者のくせに 金もらえるのは おかしい
985名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:02:52.53 ID:sH/pJWnVP
目一杯電気使って停電させてやるわ
986名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:06:10.33 ID:ep/AFqhT0
被害者からお金を取る
加害者にそのお金をあげる
987名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 23:08:43.21 ID:n4KZBhRm0
普通の会社なら跡形も無く倒産してるのに、いいご身分だな
やってる事はお上公認のヤクザじゃん

これだったらまだ第三者機関付けて国営でやった方がマシ
988名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:07:10.74 ID:eqmbfidx0
>>973
> 値上げしなくても、電気料金はアメリカの倍なんだがな

産業用は3倍も高い 韓国も同レベルからして
なんで日本はこんなに高いんだ 東電社員の厚遇が原因だな
989名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 05:18:58.28 ID:4g1VlZXM0
989
990名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 06:02:16.35 ID:Ajb29T7i0
みんな納得、国民で賠償負担ヽ(゜ワ゜)ノ

ttp://www.asahi.com/national/update/0515/TKY201105150374.html
991名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 06:13:52.78 ID:dvjKLGqJ0
日本の電気料金は欧米の倍、高過ぎます。世界一高い
東電は独占にあぐらをかいています
欧米は発電と送電部門を分離して自由競争による電気料金の引き下げをしています。
東電の政治献金、天下り受け入れは自由化を阻止して独占を維持するため
こんな汚いことをして国家、国民を裏切っています。
東電は独占をいいことに国民に高い電気代をふっかけ、自分達だけいい思い
こんな反社会的な会社は解体して発電部門と、送電部門を分離すべき。
欧米のような自由競争により電気料金引き下げましょう。

992名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:03:49.87 ID:l05i7Nd50
結局税金で尻拭いか
993名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:24:19.86 ID:glUgp40zP
東電の福利厚生施設の売却はまだか?
994名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:40:32.41 ID:XdLB5eun0
東京電力の解体を切望するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300344112/
995名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:49:10.75 ID:ouiq93c0O
誰か責任とったか?
996名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:37:56.13 ID:7MTmi75o0
もう国内の色んなもの買い渋れ
旅行もするな
997名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 11:42:13.89 ID:7MTmi75o0
近所に東電社員が居たなら
テロリスト視して村八分にするべき
998名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:47:48.27 ID:glUgp40zP
>>996
それは日本全体が悪くなるから却下
東電にもっと財産処分を迫るのがスジ
999名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:48:45.64 ID:p84HgsZ20
東電なんとかしろ!
1000名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:49:58.69 ID:nMq5ii4LO
税金をベントします!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。