第46回衆議院総選挙総合スレ516

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ

第46回衆議院総選挙総合スレ515
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1300639390/
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950(スレ番異常修正等は900)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 13:43:50.50 ID:or4ddAvt
こっちが先か
3無党派さん:2011/03/21(月) 13:43:50.89 ID:mxhC8PZr
スレ建て 乙!

計画停電の終了予定を早める
あらゆる税金を投資し福島原発の復旧を早める
自身復興対策に、宗教法人税にも課税し投入

これを全部成し遂げたら、十年は余裕で持つ超安定政権が誕生する
どうだ管さん?

4無党派さん:2011/03/21(月) 13:45:01.81 ID:4qYgmYGx
窓爺の想定する最悪のシナリオは?
5無党派さん:2011/03/21(月) 13:45:53.17 ID:mxhC8PZr
被災地への本当の励ましとは、全国が明るく行動し、傾きかけた経済を立て直す事である
過剰な自粛ではなく!
付和雷同の募金でもなく!
6窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 13:45:56.30 ID:or4ddAvt
>>4
巨大隕石が降ってきて人類滅亡
7無党派さん:2011/03/21(月) 13:46:24.55 ID:SrXhJBk7
>>1
SB千里だそうで
8とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 13:46:30.92 ID:qok7Q875
東海地震早まる見方も、M7級地震に今後も注意/神奈川
カナロコ 3月16日(水)23時15分配信

 長野県北部に続き、静岡県東部でも最大震度6強の地震が起きた。いずれの地震も、観測史上最大のマグニチュード(M)9・0を記録した東日本大震災で、
地殻にたまっていたひずみのバランスが崩れたために発生したとみられる。多くの専門家が「当面は内陸部でM6〜7級も含めて地震が多発する」と指摘。
切迫している東海地震の発生が早まるとの見方も出ている。

 東大地震研究所の古村孝志教授は「静岡や長野の地震は、震災の影響という点で同じタイプの地震。少なくとも今後1カ月は、こうした地震が各地で起きる」と警戒。
「震災で強い揺れに襲われた地域は、その後の地震や余震で建物が損傷したりする恐れが大きい」と注意を呼び掛ける。

 「長野、静岡と(地殻の)弱いところから地震が起きている。神奈川県西部や静岡県にかけては地殻構造が複雑なため、今後も地震が起こりうる」と指摘するのは、
同研究所の佐藤比呂志教授。「(22万人以上の死者を出した)スマトラ沖地震では、1年以上たってからも大きな余震が起きた」とし、今回の震災の影響は長期に及ぶとみている。

 実際、三陸沖地震や東海地震、関東大震災など日本で過去に起きたM8級の「巨大地震」でも、その前後にM7級の「大地震」が相次いで発生した。

 しかし今回の震災は、それらの地震規模を大きく上回るM9の「超巨大地震」(県温泉地学研究所の吉田明夫所長)。それゆえ同所長は「日本列島の広い範囲で地震活動が活発化する。
今後10年間は影響を見ていく必要がある」と強調する。

 一方、気象庁は静岡の地震について、想定されている東海地震とは仕組みなどが異なるとして、同地震の予知を担う判定会を招集しなかった。

 判定会委員でもある吉田所長は「東海地震にすぐに影響を及ぼすことはない」としつつも、「震災後の東北や関東沿岸の地震活動の場所が南下している」点に注目。
「房総半島で地震が活発化すると、東海地震を起こすフィリピン海プレート(岩板)にも影響を及ぼす可能性がある」と懸念を示した。

 「東日本大震災で東海地震の発生が早まった」とみる東海大の長尾年恭教授は「震災によってフィリピン海プレートが押されたとの観測データもある。
今後2年間ぐらいは十分な警戒が不可欠」としている。

 政府の地震調査委員会は16日、静岡県東部で15日に起きた地震について「東日本大震災の地殻変動が影響した可能性が否定できない」とする評価結果を公表した。
想定される東海地震との関連には否定的だ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000039-kana-l14
9窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 13:46:33.62 ID:or4ddAvt
>>5
あとは政府をつついて札を刷らせることだ
10犬はシバだ猫はミケだ:2011/03/21(月) 13:46:45.46 ID:oBi6Tnep
>>1


こっちが本スレで,あっちが次スレか.
11無党派さん:2011/03/21(月) 13:47:18.28 ID:mxhC8PZr
震災の混乱に乗じた、首都機能移転だ、原発政策転換だ
左翼じみた馬鹿な妄動妄言にも惑わされてはいけない
12無党派さん:2011/03/21(月) 13:48:36.47 ID:SrXhJBk7
稲盛AUも移るのかな
13窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 13:48:43.09 ID:or4ddAvt
>>11
まあさすがに原発政策は見直さないと駄目だな

今回の震災では原発技術はそれほど否定されていない
否定されたのは運用してる人間だ
14中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/03/21(月) 13:49:11.13 ID:dB3WCv/O
現在、宮城県庁屋上ヘリポートで、陸自ヘリ2機が離発着数度試行中
誰か要人来るのか?
15無党派さん:2011/03/21(月) 13:49:15.34 ID:9JbspIg3
本社所在地:
S 三洋物産(名古屋市千種区)
A SANKYO(名古屋市→東京都渋谷区)
  京楽産業(名古屋市天白区)
B 平和(東京都台東区)
  大一商会(愛知県北名古屋市)
C ニューギン(名古屋市中村区)
  藤商事(大阪市中央区)
  西陣(東京都千代田区)
D 奥村遊機(名古屋市昭和区)
  豊丸産業(名古屋市中村区)
  サンセイR&D(名古屋市中区)
  マルホン工業(愛知県春日井市)
E 高尾 (名古屋市中川区)
  タイヨーエレック(名古屋市西区)
F エース電研(東京都台東区)
  竹屋(愛知県春日井市)
その他
銀座(愛知県瀬戸市→東京都豊島区) SANKYO傘下
サミー(東京都豊島区) セガサミー傘下
ユニバーサルエンターテインメント(栃木県→東京都江東区) 旧アルゼ
オーイズミ(神奈川県厚木市)
高砂電器産業(大阪市中央区) 旧アビリット。コナミ傘下

実はパチンコは名古屋がメッカ
下請け企業の9割が名古屋に集中してる
(弘道会が最強の集金力と警察を越える情報収集力を持ってる理由=在日ネットワーク)
東京マスコミの金玉をにぎってるのはトヨタとパチンコ
16とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 13:49:41.46 ID:qok7Q875
天文学者の日々:/59 難しい地震予知 /愛媛
毎日新聞 3月19日(土)15時58分配信

 ◇未曽有の「東日本大震災」復興に支援を
 3月11日午後2時46分。未曽有の大地震「東日本大震災」が発生しました。私の自宅のある仙台市では、78年6月12日に宮城県沖地震があり、大きな被害が出ました。
この地震のマグニチュード(M)は7・4で、28人の死者を出しました。当時、東北大大学院で天文学の研究をしていた私は、仙台市青葉山キャンパスにある理学部物理A棟の研究室にいました。
私のいた部屋は8階建ての最上階。非常に激しい揺れに襲われ、恐怖を感じたことを昨日のことのように思い出します。
 その後、M8程度の宮城県沖地震がまた起こるだろうと予測されていました。しかし、その予測は見事に外れ、M9という超大型地震として発生してしまったわけです。
地震予知がいかに難しいか、実証されてしまいました。
 日本が地震国である理由は、太平洋プレートが陸のプレートにもぐりこんでいく場所に近いためです。通常の大地震は、ある領域で“ひずみ”が解放されて起こります。
ところが、今回の大地震はなんと400キロに及ぶ領域で一気にひずみが解放され、陸のプレートがはね上げられて起こったと考えられています。100年に1度ではなく、
1000年に1度の大地震なのでしょうが、こういうことが現実に起こりうることを私たちは常に認識しておかなければならないということです。
 M9の恐ろしさは、東北地方の太平洋沿岸を襲った大津波に現れ、犠牲者の数は1万人を超えると言われています。余震が78年の宮城県沖地震の規模だというわけですから、
まさにけた違いの大地震といえます。
 仙台市の中心部は海岸から10キロ以上離れているので、津波の被害はなく、私の自宅も大丈夫でした。しかし、来週出張予定だった、東北大理学部物理A棟は立ち入り禁止になり、
東北大は4月いっぱい休校になるそうです。また、筑波大で開催予定だった日本天文学会や、天文関係の研究会も多数中止になったことは言うまでもありません。
 福島原発の問題も含め、ライフラインの完全復旧(特に都市ガス)や、交通網の復旧には相当時間がかかるように聞いています。寒さの中、避難所で苦しい生活を強いられておられる方々のことを思うと、
本当に胸が痛みます。我慢強く、粘り強く、力を合わせて努力していくしかありません。皆さまにおかれましても、温かいご支援をよろしくお願い致します。私も頑張ります。<愛媛大学宇宙進化研究センター長・谷口義明>

3月19日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000263-mailo-l38
スレ立てありがとうございます
17無党派さん:2011/03/21(月) 13:49:56.98 ID:7wNm3u/Y
>>11
首都機能移転は左翼思想とは関係ないと思われ。
18無党派さん:2011/03/21(月) 13:50:17.45 ID:mxhC8PZr
>>13 東電はとりあえず、「無」計画実行について猛省してもらいたい

何度でも言う また同じような調子で真夏に計画停電でもやったら
間違いなく暴動に近いものがあるだろう
19犬はシバだ猫はミケだ:2011/03/21(月) 13:50:22.60 ID:oBi6Tnep
パ・リーグ、4月ナイター行わず 関東と東北
 プロ野球パ・リーグは21日、東日本大震災の被害拡大を受けて東京都内で
臨時のオーナー会議を行い、節電策として東京電力と東北電力管内での4月
中のナイター開催を行わないことを決めた。延長戦は3時間半を超えて新しいイ
ニングに入らない。4月12日の公式戦開幕をあらためて確認した。

 オーナー会議として「政府、監督官庁の指示に従いながらプロ野球としてできる
ことを粛々と行い、前へ進むことを確認した」との声明を出した。公式戦とセ、パ交
流戦、クライマックスシリーズ、オールスター戦、日本シリーズを開催できるように全力
で取り組むとした。

 パは17日、当初予定の25日の開幕日延期を決定。セとともに18日に文部
科学省から東京電力と東北電力管内でのナイター開催自粛などの要請を受け
ていた。(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032101000220.html
20無党派さん:2011/03/21(月) 13:50:24.13 ID:4qYgmYGx
今後の原発政策のあり方は女が決めることになるだろう
男があーだこーだ言ってもしょうがない
21無党派さん:2011/03/21(月) 13:51:15.00 ID:FA4m2KxI
>>1

>>17
今となっては東京にこだわるのはただの反日思想だな
22無党派さん:2011/03/21(月) 13:51:31.60 ID:4qYgmYGx
>>11
原発推進は右翼思想なのか?
23無党派さん:2011/03/21(月) 13:51:39.12 ID:mxhC8PZr
>>17 実際唱えているのは、一攫千金と観光客誘致を狙う田舎者や
反石原の左翼
24窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 13:51:43.49 ID:or4ddAvt
東京には陛下がおられる
25無党派さん:2011/03/21(月) 13:52:32.71 ID:4qYgmYGx
>>23
反石原=左翼なのか?
26無党派さん:2011/03/21(月) 13:52:59.40 ID:drb7oFdb
>>22
この国を危機に陥れるのが右翼の仕事。前の大戦で思い知ったと思うんだが。
27無党派さん:2011/03/21(月) 13:53:22.69 ID:8dwTOWL0
>>24
陛下を那須に移して、みんなで移動する
28無党派さん:2011/03/21(月) 13:54:11.56 ID:ySZTCERb
双方の自治体が合意しなきゃ
混乱の元にしかならん

どっちかが切れてたら
連携が上手くいかないぞ

段取りするのに険悪なまま連絡取り合うのか?
29無党派さん:2011/03/21(月) 13:54:12.51 ID:mxhC8PZr
>>22 反原発運動の面々を見てみな ほとんど左翼がかった連中ばかり

ま、反原発とか言ってる奴らも、詰め所で冷房ガンガンかけてたりするし
ビラをガンガンコピーしまくり電力を使い、広報車を乗り回して
環境に厳しい連中がほとんどだけどねw
反原発とか環境保護とか所詮ポーズ・オナニー行為なんだろうなと痛感した
30無党派さん:2011/03/21(月) 13:54:23.65 ID:SrXhJBk7
>>27
那須じゃなく京都でしょ
31無党派さん:2011/03/21(月) 13:55:37.35 ID:7QBkYXZW
>>29
で、その原発は左翼が指摘したとおりに事故ったな。
32無党派さん:2011/03/21(月) 13:55:55.53 ID:SrXhJBk7
平安京が長く続いたのは理由があったんだよ
33無党派さん:2011/03/21(月) 13:56:16.53 ID:drb7oFdb
16日の3号水蒸気爆発が一番危機的イベントだったというのはよく分かるんだが、
http://atmc.jp/

茨城で見られる20日夜の上昇って何? なんかこのタイミングであったっけ?
34無党派さん:2011/03/21(月) 13:56:33.01 ID:mxhC8PZr
>>25 石原の発言叩いてる連中なんて、ほとんど左翼か左翼の取り巻き・御用聞きばかりじゃん
そりゃ石原の発言は傲慢な点もある 首都銀行や五輪誘致など強引な政策もあった
だが、暴言だけ吐いて終わらない行動力が彼にはある
来る都知事選挙でも、是非とも当選していただきたい所だ
35無党派さん:2011/03/21(月) 13:56:51.82 ID:7QBkYXZW
>>26
右というか今の東電みたいに利権漁りと保身に長けた連中が暴走だな。
36無党派さん:2011/03/21(月) 13:57:04.18 ID:7wNm3u/Y
「地震は天罰の石原」にも「地震が来て本当に良かった大阪府議長」にも注意しない自民。場合によっては衆院圧勝できなくなるぞ自民(民主には負けない。減税日本+αとかに食われる可能性)。
37無党派さん:2011/03/21(月) 13:57:04.21 ID:LXyUuMja
>>1
38無党派さん:2011/03/21(月) 13:57:31.85 ID:4qYgmYGx
平城京も大極殿と朱雀門が復元されてるし
39ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/03/21(月) 13:58:04.12 ID:Yh98NvoF
>>1
鼻の差おめ そして乙

まぁこんだけの大災害ともなれば政府が70点ぐらいの対応してたってそりゃ批判されるワケよね。
犠牲者の数がハンパじゃないんだからそれは仕方がない。
まして管なんての20点以下の対応なんだから、今後どんだけ批判されるのかもう想像もつかないね。
アホだ無能だを飛び越えて人殺しぐらいの言われ方はするだろう。

管引きずり卸しのタイミングはこの時だね。
管の事だから醜く抵抗する可能性はあるけど、もう誰もついて来るヤツなんかいないだろう。
想像するに史上最も惨めな辞め方が待っているのではなかろうか。
40無党派さん:2011/03/21(月) 13:58:10.67 ID:LXyUuMja
>>18
同感
夏までにガスタービン発電所を50基作るべき
41とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 13:58:18.90 ID:90VifYpV
東日本大震災:「漁業の復興へ国が全面支援」 農水政務官が視察 /岩手
毎日新聞 3月21日(月)10時35分配信

 農林水産省の田名部匡代政務官が20日、東日本大震災に伴う宮古市と山田町の漁業被害状況を視察した。
田名部政務官は「救済のための関連法案の大胆な改正も視野に、国家プロジェクトとして漁業復興と漁船確保に向け全面的にバックアップしたい」と述べた。
 視察に先立ち宮古市の宮古漁協であった意見交換会で、県漁連の大井誠治会長が「津波で水産機能は全滅し、自助努力での復活は無理。
このままでは皆漁業をやめてしまう」と指摘。重茂漁協の伊藤隆一組合長も「漁船800隻のうち残ったの14隻だけ。何とか漁船が手に入るようお願いしたい」と要望した。
その後、上野善晴副知事が「三陸の水産業全体の復興に向け、国が総力を挙げ取り組んでほしい」との要望書を手渡した。【西嶋正法】

3月21日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000028-mailo-l03

雲仙普賢岳:溶岩ドーム検討委、崩落の可能性指摘 /長崎
毎日新聞 3月19日(土)16時26分配信

 雲仙・普賢岳溶岩ドーム(平成新山)の崩落の危険度を評価する検討委員会が設置され、初会合が18日、島原市の国土交通省雲仙復興事務所であった。
溶岩ドームについては砂防学会で崩落・崩壊の危険性が指摘され、島原市長が同事務所に検討を要請していた。
 火山研究者7人と田村圭司・同事務所長で構成、委員長に小橋澄治・京大名誉教授(砂防学)を選んだ。
 初会合では、同事務所の光波プリズムによる観測で、97年から14年間で溶岩ドームが約1メートル南東に移動したことが報告され、
重力による自然崩壊▽大雨▽地震−−の三つの原因で崩落する可能性が指摘された。
 小橋委員長は「崩落の危険性が市民生活まで影響するのか、注意深く観測する必要がある。
時間をかけ、地震や大雨の規模によるシミュレーションをして検討したい」と話し「大きな意味でのハザードマップを作ることになる」とも語った。【古賀亮至】
〔長崎版〕

3月19日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000290-mailo-l42

東日本大震災:巨大津波へ備え求める 北大が緊急報告会 /北海道
毎日新聞 3月21日(月)10時21分配信

 北海道大大学院理学研究院の地震火山研究観測センターは20日、東日本大震災を受けて「北海道で想定される巨大津波に備えて」と題する緊急報告会を開いた。
えりも町で新たに道内最高値になる5・5メートルの津波の跡が確認されたことや、十勝・根室沖で今回並みの巨大地震が起こる可能性が報告され、住民や行政に備えを求めた。
 地震火山センターの山田卓司助教は、十勝・根室沖では500年周期で超巨大地震が起きており、17世紀の前回の地震から既に400年が経過しているとして
「大きなエネルギーが温存された状態にある」と説明。また震災後、新潟や静岡でもマグニチュード6以上の地震が起きたことから「北海道内陸部や日本海側でも地震が誘発される可能性がある」と指摘した。
 西村裕一助教は、センターの現地調査で、えりも町歌露地区の昆布干し場で、札幌管区気象台が確認した4・4メートル(豊頃町大津漁港)を上回る海面から5・5メートルの場所に津波が押し寄せた跡が見つかったと報告。
「ハザードマップ(防災マップ)などを生かして、より高いところへの避難が重要」と呼び掛けた。【久野華代】

3月21日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000007-mailo-hok
42無党派さん:2011/03/21(月) 13:58:58.55 ID:nOVD1v0T
前スレにヤフーの大阪千里移転が書かれていたけど
千里中央付近にはオフィスビルがいくつかあるしな。
更に箕面船場地区と言って昔船場の繊維問屋が集団
移転した地域があって、円高で海外へ移転しまくっ
たから空家ビルばかり。
ヤフー以外にも移転するんじゃないの?

海外出張にも伊丹→羽田か成田で出られるし。
(関空は欧米行くには使い物にならない)
43無党派さん:2011/03/21(月) 13:59:36.72 ID:ySZTCERb
しかし首都移転で
地元合意がいらんとか
凄いこというな

ガチ喧嘩勃発フラグじゃん
44無党派さん:2011/03/21(月) 14:00:17.79 ID:f/3sOY/z
福島第一原発5号機の電源が復旧。21日午前、非常用から外部電源に切り替えられた
45無党派さん:2011/03/21(月) 14:00:22.43 ID:J7GpWSCI
首都を京都に、本社を大阪に、工場を名古屋に
これがベストだろう?
46無党派さん:2011/03/21(月) 14:00:35.23 ID:SrXhJBk7
>>42
SBに続いてAUも移ると面白
47無党派さん:2011/03/21(月) 14:00:48.82 ID:F2DWYgLb
なあに真夏に都内の電力供給を絞り込んでやれば都民はすぐに音を上げるw
反原発なんて実現できないよw
48無党派さん:2011/03/21(月) 14:01:52.86 ID:4qYgmYGx
受け入れ側の合意は必要だが、東京の合意は必須ではないな
てか合意するはずもないし
49無党派さん:2011/03/21(月) 14:04:00.91 ID:8dwTOWL0
そういや大阪って空港を一つ廃止するとかなんとか言ってなかったか?
そこに移転でいいじゃん(適当)
50無党派さん:2011/03/21(月) 14:04:14.49 ID:1nZiiPZS
                            →→→北陸(796)←←
                            ↑            ↑
                           [557]           [30]
                            ↓            ↓
九州(2002)←[557]→中国(1199)←[1666]→関西(3432)←[557]→中部(3263) ←[100]→ 東京(6449)←[600]→東北(1655)←[60]→北海道(742)
              ↑            ↑
             [240]          [140]
              ↓            ↓
              →→→四国(666)←←←
                                         60Hz地区   ┃    50Hz地区
( )は2009年度 最大出力(kW)
[ ]は地域間連系送電網

50Hz地区は電力網が貧弱で災害に弱いので、関西にバックアップ的な機能が必要
51無党派さん:2011/03/21(月) 14:04:28.21 ID:7QBkYXZW
>>47
その前に主だった企業が出て行って節電の必要もなくなってたりしてな。
52キャバ:2011/03/21(月) 14:04:59.23 ID:bfg2rqQg
>>47
その前に大企業が大阪に移転して電力需要量激減するから無問題
53無党派さん:2011/03/21(月) 14:05:42.43 ID:FA4m2KxI
>>47
都民が音を上げたところで原発作れないだろw
それとも本当に東京湾に作るか?東京在住の外人が発狂するぞ
54無党派さん:2011/03/21(月) 14:05:55.74 ID:eWRJt1JN
>>47
あんまり適当なことやってたら企業が逃げるんじゃないの?
不安定な電力供給なんて商売らしてみたら死活問題だし。
55無党派さん:2011/03/21(月) 14:08:15.04 ID:1nZiiPZS
伊丹廃港し「副首都」に 知事と石井議員、認識一致
2010年8月10日

東京都が大地震などで首都機能が停止した場合のバックアップ体制を考える「危機管理都市推進議員連盟」の会長を務める
民主党の石井一参院議員と大阪府の橋下徹知事が9日、府庁で会談した。
石井議員と橋下知事は大阪(伊丹)空港を将来的に廃止し、同空港跡地を「危機管理都市」の候補地とすることで意見が一致した。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100810/20100810020.html

結構現実味を帯びてくるかも知れないな
56北斗 ◆zCS1o.kilU :2011/03/21(月) 14:08:55.46 ID:uGxs5B1U


地震・原発対策で、民主党のゴタゴタ・低脳振りが各所で見受けられるがw、


隠蔽体質の癌直人政権が正確・迅速に情報を提供しないでおいてw、


「冷静に対応・判断しろ」とは、いかがなものか!!!!!!wwwwwwwwwww


未だに各所で、ゴタゴタ続きWWWWWWWWWWWWW
57無党派さん:2011/03/21(月) 14:09:21.74 ID:drb7oFdb
http://gigazine.net/news/20110317_radium_hot_spring/

ラドンは放射線の中でもα線を放射しますが、α線はγ線やβ線と比べて非常に高いエネルギーを
持っています。しかし、α線は紙も通れないほどに透過力が弱いため、体内に取り込んでも体外まで
エネルギーが出ていきません。
 そのため、細胞に直接大きなエネルギーを放射して強い刺激を与えることになるのです。ちなみに、
体内へ入ったラドンの50%は30分で消え、約2時間もたてばほとんどのラドンが尿などから排出されます。

そのため、福島第一原発で起きている事態によって空気中の放射線量が増えて健康が増進するとか
そういうことはありませんし、環境放射能の値が増えて「むしろ健康によい影響を与える」などというの
は原理的に考えてありえない、ということです。全くの別物です。
58無党派さん:2011/03/21(月) 14:09:28.21 ID:ySZTCERb
>>48
恨み買っていいのか?
詳細も詰めずに混乱引き起こしたら
恨まれるぞ

民主不毛の地をこれ以上増やすのか?
59無党派さん:2011/03/21(月) 14:10:26.58 ID:drb7oFdb
>>55
菅が昔言ってた、「日銀・金融庁を大阪に」っていう話と結びつくと面白いかもだ。
60犬はシバだ猫はミケだ:2011/03/21(月) 14:10:37.17 ID:oBi6Tnep
副島さんは,既に福島第一原発から8kmのところに行っているんか...
61無党派さん:2011/03/21(月) 14:13:17.98 ID:ZvN6KABJ
副島先生のお墨付きはちょっと…
62無党派さん:2011/03/21(月) 14:13:58.83 ID:9b4vsbiB
反原発派の主張がいまいちよくわかんない。
今ある原発をすべて停止しろというのか
これ以上の増設・拡張は断念して現状維持のまま不足分は火力などで補えと言うのか
前者なら論外。後者なら納得。
63無党派さん:2011/03/21(月) 14:15:34.15 ID:4qYgmYGx
とりあえず浜岡の位置的なリスクは、飛び抜けてるだろう
64京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 14:18:45.97 ID:orK+3WEF
結局天罰食らうのは東京都民ってことかよ 珍太郎よ
65無党派さん:2011/03/21(月) 14:19:07.32 ID:hFdhr8vY
民主党 「埋蔵金の総額は90兆円ぐらい」
http://img.pics.livedoor.com/011/6/6/66bbaa778e217df95b16-LL.jpg

【民主党が隠している90兆円の埋蔵金を使え】 「復興庁」の創設検討
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300665378/
66無党派さん:2011/03/21(月) 14:20:21.61 ID:mxhC8PZr
真の埋蔵金は
新興宗教の金庫
67無党派さん:2011/03/21(月) 14:20:52.19 ID:ZvN6KABJ
慎太郎機能も大阪に移転でいいお
68無党派さん:2011/03/21(月) 14:21:32.26 ID:JxaXiMrI
>>62
大半の連中は増設・拡張は断念か、中長期的に脱原発だろ。
どっちが多いかは知らん。
69無党派さん:2011/03/21(月) 14:22:07.54 ID:mxhC8PZr
>>62
反原発なんて、所詮左翼なんだから全く筋違い、的外れ
キチガイのたわごと
70無党派さん:2011/03/21(月) 14:22:18.41 ID:JxaXiMrI
浜岡だけはすぐとめて欲しい。
71無党派さん:2011/03/21(月) 14:22:19.87 ID:eWRJt1JN
>>62
人の数だけ考えがあるのだから、そういう2択は意味がない。
72無党派さん:2011/03/21(月) 14:22:22.67 ID:FA4m2KxI
>>67
おことわる
73無党派さん:2011/03/21(月) 14:22:33.65 ID:V/aYQ0+E
この未曾有の国家の危機に際して政局の事しか頭に無いクソ自民と
政権叩きしか頭に無い自民の機関誌の惨稽はどっちもくたばれ

特に惨稽のデタラメ煽り記事の数々はもう国家騒乱罪でも適用して
編集も記者も根こそぎ逮捕すべきレベルw
74京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 14:23:25.18 ID:orK+3WEF
もう東京は駄目かも 都の人口も少なくなってくれればいいんだが
1000万人もいる必要ないと思うし
75無党派さん:2011/03/21(月) 14:24:07.07 ID:uvM2FdAr
>>65
札を刷れば90兆でも100兆でもいけるだろ
76無党派さん:2011/03/21(月) 14:24:52.09 ID:mxhC8PZr
とりあえずしばらく原発は増設拡張は一旦休戦

しかし、「しばらく」の間に徹底した安全策を講じる
あらゆる手段を講じて安全のために設備を強化する
その為に税金を投資してもいい 宗教法人に増税などして協力してもらおう
高速道路無料も撤回

そして、設備強化・安全が認められたら、増設拡張もOK
77無党派さん:2011/03/21(月) 14:25:18.22 ID:ySZTCERb
>>73
優勢なほうが何でわざわざくたばるんだ?

少しは情勢分析が出来ないのか?
78無党派さん:2011/03/21(月) 14:27:11.10 ID:PSXuMM5H
埋蔵金って今はみん党が叫んでるのに未だに民主党のイメージなんだな
民主は仕分けの結果もう出ないって分かって埋蔵金説唱えるの辞めたのに
79バカボンパパ:2011/03/21(月) 14:27:43.82 ID:4rguX+4k
あれ、前スレで神戸君に促され長文書いてたら1000いってたのだ。

せっかく書いたけど載せるの止めるのだ
80こしあん:2011/03/21(月) 14:27:45.92 ID:lXlt6tIj
都心回帰なんていう近年続いた調子乗った流れが反転することを切に願うよ
81無党派さん:2011/03/21(月) 14:27:56.97 ID:mxhC8PZr
まあ民主は、震災騒ぎが収まり次第終了なのは、誰の目にも明らかだから
最後の晩餐状態で虚勢を張っているのでしょうw
82無党派さん:2011/03/21(月) 14:28:05.70 ID:eWRJt1JN
>>76
要するに、ほとぼりが冷めるまで静かにしてるけど、
詰まるところ反対派の言うことなんか、これっぽっちも考慮しませんよ
というのが、推進強硬派だよな。まあ推進するにしてもそこまで強硬
できる人間は今は大人しくしてるだろうが。
83無党派さん:2011/03/21(月) 14:28:17.84 ID:4qYgmYGx
福島第一原発の敷地内に、あれだけの量の使用済み燃料があるのは異常
電力需要を満たすための無理な自転車操業の結果なのか
六ヶ所村の受け入れ能力が限界に達しているのか
いずれにせよあれはリスク管理としては論外
84無党派さん:2011/03/21(月) 14:28:33.85 ID:drb7oFdb
つうか、麻生〜鳩山〜菅政権で、「使っていい」埋蔵金はあらかた掘りつくしたからなあ。
あとは、掘ったら危険な埋蔵金が多い。
85無党派さん:2011/03/21(月) 14:29:55.61 ID:4qYgmYGx
フランス革命の時は国家債務を軽減するために
教会資産を没収したんだよな
86無党派さん:2011/03/21(月) 14:30:15.73 ID:mxhC8PZr
>>82 考慮しねえとは誰も言ってない
ただ、あまりにも反原発とか荒唐無稽だから、呆れてものが言えないというだけ
東電よ!計画原発はお粗末だったが、原発を否定されているわけじゃないぞ!
勇気を持って、原発を再建して、今度こそ安全な原発を推進してくれ!
87バカボンパパ:2011/03/21(月) 14:31:03.14 ID:4rguX+4k
簡単に本社って移せるもんなんだね
88無党派さん:2011/03/21(月) 14:31:59.26 ID:eWRJt1JN
>>86
反対の意見を今すぐ全部とめろにすりかえて、左翼だのキチガイだの
言ってる奴が何いってるの?
89無党派さん:2011/03/21(月) 14:32:17.43 ID:7QBkYXZW
>>86
荒唐無稽て左翼が行ってた原発の不安が当たっちゃったじゃん。
で、右の連中の言ってた安全神話が崩壊しただけでしょ。
90バカボンパパ:2011/03/21(月) 14:32:51.15 ID:4rguX+4k
再度戻ってくる企業もあれば、移転したまま戻ってこない企業もあるんだろな
91無党派さん:2011/03/21(月) 14:33:29.69 ID:uY/onNej
原発欲しいなら地元に作れ
92無党派さん:2011/03/21(月) 14:33:35.26 ID:4qYgmYGx
作るつっても、現実的には道東か道北以外は困難だろうな
遠隔地から減衰させずに送電する技術でもあればいいが
あとはメガフロートを太平洋上に浮かべて、その上に原発設置するとか
93無党派さん:2011/03/21(月) 14:33:44.41 ID:mxhC8PZr
>>89 崩壊じゃないよ 再建してんだよ
必死に放水してる作業員の前で「いや〜崩壊しちゃったね〜w」とか
言ってるのと同じだよキミ?
94無党派さん:2011/03/21(月) 14:34:53.27 ID:V/aYQ0+E
>>81
流石、震災を天罰とほざき抗議殺到したら平身低頭謝る口先だけ威勢の良い
腰抜け爺の石原珍太郎なんて最低の人間のクズを持ち上げる低脳ネトウヨ
さんの言うことは違うねぇwwwwwwwwwww
95無党派さん:2011/03/21(月) 14:35:14.51 ID:FA4m2KxI
>>89
今回の事故は反対派も想定してなかったことだから安全神話は崩れてないらしいぜ
ソースはこれ↓

原発事故というブラック・スワン
ttp://agora-web.jp/archives/1284518.html
96無党派さん:2011/03/21(月) 14:35:37.82 ID:OVCkN8+N
>>63
東海地震でボボボーンすれば偏西風で首都圏が被るのでいい気味だ
ちったあ福島の気分を思い知ればいい
97無党派さん:2011/03/21(月) 14:36:10.47 ID:mxhC8PZr
原発反対とか、環境守れとかいいながら
反対派事務所の詰め所やグループリーダーの家はクーラーが聞いていた
反対アピールのビラ印刷の輪転機はガンガン回っていた
ビラ配布時は、短距離なのにブンブンとエンジンを鳴らし車を走らせた
巻原発の反対運動を見物したときに見た実態だ
所詮反原発とかもポーズなんだよなw
98バカボンパパ:2011/03/21(月) 14:37:07.43 ID:4rguX+4k
電力不足だから尚更、浜岡は止められなくなったね。
逆に今後はフル稼働だろうね
99FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 14:37:21.98 ID:NxOw/kwY
【重要】2011.3.20

【すでに関東人は15日の10時〜13時に1000万倍の「放射性物質」を体内に取り込んでいる】

東京都立産業技術研究センター
http://img.pics.livedoor.com/011/f/d/fdc6500060432117e0f8-1024.gif
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0315.pdf

★15日の10時〜13時
■ヨウ素 131  : 241 Bq/m3
■ヨウ素32   : 281 Bq/m3
■セシウム 134 : 64 Bq/m3
■セシウム 137 : 60 Bq/m3

※原発事故前の1000万倍!
※例えば、10Bq/m3の場合、1m3の空間の中に、
1秒間に10個の放射線を出す能力のある放射性物質が存在していることを意味します。

http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/51239675.html


これ どゆこと?
100無党派さん:2011/03/21(月) 14:38:00.92 ID:hFdhr8vY
         _.,,,,,,.....,,,
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ
     ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |   自民諸君もノッテケヨ…
     ヽ,,,, ///(__人__)///
      ヾ>   `⌒´ <
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ
     |  ミンス号         / 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     |__Y_______/

民主党、24日に子供手当の「つなぎ法案」衆院で強行採決へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300673955/
101無党派さん:2011/03/21(月) 14:38:16.83 ID:mxhC8PZr
安全に問題がなければ、フル活動はしょうがない

東電を始め、全国の電力会社と原子力職員は頑張れ

夏に計画停電なんかやったら、首が飛んでしまうのだから。
102無党派さん:2011/03/21(月) 14:38:40.99 ID:3oz6uY4c
おっ、原発安全教が来てるw
103バカボンパパ:2011/03/21(月) 14:39:00.72 ID:4rguX+4k
>>99
ドイツ気象庁が出したデータかな
104無党派さん:2011/03/21(月) 14:39:03.47 ID:eWRJt1JN
>>97
だから、反対派の事務所のクーラー止めたら原発が止まるのか?
105無党派さん:2011/03/21(月) 14:39:15.61 ID:7QBkYXZW
>>95
想定してたよ。

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html


福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに
明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要
があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険
がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水
問題に抜本的対策をとるよう強く求める。


106無党派さん:2011/03/21(月) 14:39:24.91 ID:KL9YzINU
>>94
東京都民も、そんな屑なのに何回も都知事に選ぶものだねぇ・・・
107無党派さん:2011/03/21(月) 14:39:39.94 ID:mxhC8PZr
反対派はそんなに言うなら、何か対案あんのか?
当然家にヒーターもクーラーもないんだな?
移動は全て公共交通か?
108無党派さん:2011/03/21(月) 14:39:58.10 ID:rtAisCL7
全国的な自粛ムード解消には60Hz地域で一時的に分離独立するくらいしかないな
109FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 14:40:03.10 ID:NxOw/kwY
「子ども手当」で与野党駆け引き=震災休会から本格始動へ−国会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032000121


子供手当て諦めてないので安心したw

子供手当て廃止を唱えるキチガイはさらに景気を失速させようとしているとしか思えん。 糞自民は死ね
110無党派さん:2011/03/21(月) 14:40:17.39 ID:4qYgmYGx
今回の避難で問題になった病院、原発の補助金で建ったんだろうな
原発事故時の治療施設も兼ねてるから原発の近くに建てたのが仇になった
こういうことはもっと検証された方がいい
111無党派さん:2011/03/21(月) 14:41:08.18 ID:ySZTCERb
>>109
優勢な相手に向かって死ねってのは痛々しい

どっちが弱ってるかは明らかだろうに
112無党派さん:2011/03/21(月) 14:41:14.12 ID:HyCEtSB1
今は原発推進派の方が実現不可能な妄想に捕らわれてるんだな

>>107
必要だとして、どこに作るの?
113無党派さん:2011/03/21(月) 14:41:32.14 ID:f9cNi6e4
>>100
現状で中央突破できるのかねー。
114無党派さん:2011/03/21(月) 14:41:48.00 ID:OVCkN8+N
>>98
変電施設増強して中部電力からタカることを想定してるからな
いっそ1号炉2号炉も予備役出動させてやれよ
115無党派さん:2011/03/21(月) 14:41:49.72 ID:4qYgmYGx
>>107
ちなみに電気を使うのは公共交通の方だぜ
アタマ悪いんじゃねーか
116無党派さん:2011/03/21(月) 14:41:52.72 ID:7QBkYXZW
>>107
それさ、今原発が建てられようとしてる地域の人とか福島の人に言ってきなよ。ここで喚いても意味無いよ。
117無党派さん:2011/03/21(月) 14:42:03.77 ID:3oz6uY4c
電源立地地域対策交付金は仕分けすべき
何で電力会社の経費を国が代わりに見てるんだよw
118FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 14:42:08.27 ID:NxOw/kwY
>>111
どこが?

選挙戦で消費税増税公約指摘されるの決まってるだろw 大惨敗は自民だろうがw
119こしあん:2011/03/21(月) 14:42:10.88 ID:lXlt6tIj
なんか小学5年生レベルの子がいるなあ
120無党派さん:2011/03/21(月) 14:42:27.26 ID:eWRJt1JN
>>107
節電・省エネ・代替エネルギー・電気の余ってる所に移転…
好きなの選べ。
121ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/03/21(月) 14:43:04.51 ID:Yh98NvoF
何か今日は「中学生日記」みたいなノリだな(笑)
122無党派さん:2011/03/21(月) 14:43:05.72 ID:JyVxD64o
>>96
ゆとりガキと東京もんは
一度と言わず何度でも痛い目に合わせなきゃわかんないようやね。

by管理教育世代の田舎者
123FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 14:43:17.54 ID:NxOw/kwY
 岡田氏は、「計画停電は悪影響が大きいので、別の道を考えた方がいい」とした上で、
「(電力消費量の)ピーク(時の使用量)カットと言っているのに、(総量規制で)そうでない時間も計画停電している。
ピーク時の使用料を2倍に上げるなどの価格政策も考えるべきではないか」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110320/plc11032018240019-n1.htm


俺の2chでのカキコを見たような対応だなw 5倍にしろ!
124無党派さん:2011/03/21(月) 14:43:34.36 ID:ySZTCERb
>>118
最近民主はいつ選挙で勝ったのだ?
首都から逃亡も決まったし
滅亡に向かってるように見えるぞ
125無党派さん:2011/03/21(月) 14:43:46.43 ID:mxhC8PZr
>>112 今建設候補としてあがってる場所に、誠心誠意説明する
今まで原発が頓挫したのは、正直に誠実に計画を説明しなかったのが原因
不誠実な電力会社の姿勢に、プロ市民や左翼にのせられた地元住民の反対派がのせられ
原発計画が無になった
126FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 14:44:22.24 ID:NxOw/kwY
ソフトバンク・googleが大阪移転か 

どんどん移転したら電力需要も減るだろう
127無党派さん:2011/03/21(月) 14:44:30.57 ID:4qYgmYGx
>>113
民主の党利党略はもう明らか、一段落したら退陣でいい
128無党派さん:2011/03/21(月) 14:44:44.38 ID:3oz6uY4c
>>125
原発は安全です、なんつってももう誰も信用しないけれどなw
129FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 14:45:24.59 ID:NxOw/kwY
>>124
は?菅が消費税増税だから自民が目立たんだけだろw

今の民主惨敗は菅だからだ。

菅で総選挙戦うほど民主はバカじゃねぇよw
130無党派さん:2011/03/21(月) 14:45:48.74 ID:eWRJt1JN
>>125
誠実な態度に嘘の内容、詐欺だよな。
131無党派さん:2011/03/21(月) 14:45:59.37 ID:7QBkYXZW
>>129
原発しだいだが恐らく枝野首相だろうね。
132FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 14:46:49.14 ID:NxOw/kwY
原発の新設はもうないよ 計画決定して知事の承認得てる場合は別だが
133無党派さん:2011/03/21(月) 14:47:00.14 ID:CmLSu6GV
【政治】大阪府議会議長(自民)「この地震、本当に起きてよかった」★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300682970/
134無党派さん:2011/03/21(月) 14:47:07.79 ID:UoAt2WtH
>>107
家に来る電気が火力のものか原子力か色が付いてるわけでもなし
ガキみたいなこといいなさんな
135無党派さん:2011/03/21(月) 14:47:09.33 ID:ySZTCERb
>>129
痛々しい強がりだな
もう滅んでしまえよ

無駄な抵抗はやめて投稿しろ

今なら傷は浅い
136(北斗) ◆zCS1o.kilU :2011/03/21(月) 14:47:24.61 ID:uGxs5B1U
言うまでもないが、総理大臣は日本国の指揮官だ。一番高いところにデンと陣取って、
必要な情報を、冷静に分析し、各大臣や役所に的確な指示を出す。それが指揮官だ。

しかし、兵隊のように自分で動き回り、会見では涙ぐんで感情をあらわにする菅の能力では、
この未曽有の危機に対応できないのは明らかだ。

早朝に自ら東電に乗り込んで怒鳴り散らしたり、「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家ぶってみせた、
子どもじみた言動を聞かされると、国民の方が狼狽するのは当然だ。

民主党事務局長だった政治アナリストの伊藤惇夫氏が言う。

「菅さんは何でも自分で処理しないと気が済まない人。自分は知識があり有能だと思っているので、
他人に任せるのはまどろっこしいとすら考えているのです。だから他人を怒鳴りつける。
中小企業のワンマンオーナータイプで、大組織のリーダータイプではありません」

被災地に救援物資が届かないのも、菅が原発対応に追われ、被災者の対応にまで
頭が回っていないからに他ならない。大地震、大津波、原発事故の三重苦がいっぺんに襲ってきて、
菅の頭の中も機能マヒに陥っているのは間違いない。政治ジャーナリスト・角谷浩一氏もこう憤る。

「いまは『被災の全貌』『救援』『原発対応』を同時多発的に手をつけないといけない時です。
情報を官邸で抱え込んでいる場合じゃない。17日夜、仙谷さんを官房副長官に任命しましたが、
相変わらずの身内びいきで愕然です。今後、東日本全体を疎開させなければならない事態に発展する可能性があり、
知事を束ねて、協力を求めなければならなくなるかもしれない。

本当だ。もう菅の能力では対応は絶対に無理なのである。そんな男に生命を預けざるを得ない現実。
日本国民の最大の不幸と悲劇はそこにある。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story/21gendainet000140490/


それだけじゃねえだろw
日本の景気対策・予算・献金の説明・その他…、色々あるだろwwwww
パフォーマンスばっかりしてる暇ねえはずだがWWWWWWW
137無党派さん:2011/03/21(月) 14:47:43.45 ID:mxhC8PZr
今更、全ての原発を止めろとか(大幅にとめるも含)、馬鹿としかいいようがない
もう戻れないんだよ
地震が落ち着いたら、大半の人間は原発に不安なんか持たなくなるよ
いつまでも言ってるのは朝日新聞くらいだろw
138無党派さん:2011/03/21(月) 14:47:49.58 ID:Bx++m6Hj
グーグルって六本木ヒルズにあるんでしょ
139FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 14:48:01.45 ID:NxOw/kwY
原発コストはこの事故で 一原子力発電所あたり100兆円を越えるだろw 

アホらしくて計画すらする気にもならんだろw
140無党派さん:2011/03/21(月) 14:48:12.01 ID:CmLSu6GV
大阪府議会議長のトンでも発言を絶対に許さない from 宮城県人
141無党派さん:2011/03/21(月) 14:48:22.07 ID:OVCkN8+N
>>125
誠心誠意対応するならまず災害時免責を東電自ら返上するべきだな
当然東北大震災前まで遡及して

話はそれから
142無党派さん:2011/03/21(月) 14:48:35.93 ID:4qYgmYGx
民主政権はもう終わり、良し悪しはともかく縁起が悪いから
そこそこ支持率あった安倍ちゃんが自殺者を出して大敗したのと同じ
143無党派さん:2011/03/21(月) 14:49:19.23 ID:3oz6uY4c
福島と茨城の農産物買い上げに税金で補助するのは当然反対だ
全部東電に負担させるべき
144無党派さん:2011/03/21(月) 14:49:32.68 ID:HyCEtSB1
>>125
誠心誠意というのは「多分大丈夫だけど、もしかしたらメルトダウンして
ここら一体死の土地になるかもしれないけど建てていい?」みたいな感じか
さて認めるかねえ?w
145FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 14:49:33.53 ID:NxOw/kwY
>>135
原口総理で選挙だな

組閣直後

予想内閣支持率は 60%

予想政党支持率 民主40% 自民20% www
146無党派さん:2011/03/21(月) 14:49:44.61 ID:SrXhJBk7
大阪府会議長の話は大阪内輪の話だから
被災地を誹謗してるわけじゃない
147無党派さん:2011/03/21(月) 14:49:53.97 ID:OVCkN8+N
>>137
地震が落ち着いたら福島の賠償問題に取り組まないと
全国の原発建設候補地も固唾を飲んで見守ってるよ
148無党派さん:2011/03/21(月) 14:50:21.09 ID:3oz6uY4c
汚染された土地の圃場整備も当然東電の負担だ
149FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 14:50:25.73 ID:NxOw/kwY
140 :無党派さん :2011/03/21(月) 14:48:12.01 ID:CmLSu6GV
大阪府議会議長のトンでも発言を絶対に許さない from 宮城県人


はいはい 自民党の議長の発言ですね 統一地方選前に自民って本当にバカですなあw
150無党派さん:2011/03/21(月) 14:50:56.83 ID:vTWu2gji
>>109
妬んでいる俺ですら子供手当てで駆け引きとか引くわ〜自民党
151無党派さん:2011/03/21(月) 14:51:05.02 ID:4qYgmYGx
原発から消費地の距離って、どれくらいまでなら現実的な許容範囲なんだ?
千キロ、二千キロ可能なら、可能性もなくはないと思うが
152無党派さん:2011/03/21(月) 14:51:18.06 ID:CmLSu6GV
【政治】大阪府議長「この地震、本当に起きてよかった」★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300682970/



絶対に許さない
153無党派さん:2011/03/21(月) 14:51:33.67 ID:ySZTCERb
>>145
すげえなあ
民主党の歴代最高を記録しないとそこまで行かない

11%から40%か
凄い計算をするもんだ
154無党派さん:2011/03/21(月) 14:51:46.70 ID:mxhC8PZr
東電が保障するべき相手といったら、計画停電地域の住民と鉄道会社だな
どれだけ迷惑をかけたか
どれだけ不安にさせたか
155FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 14:51:50.00 ID:NxOw/kwY
自民党の次回総選挙公約

消費税20%へ 子供手当て廃止、高校無償化廃止、高速無料化廃止 原発推進 www
156FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 14:53:11.16 ID:NxOw/kwY
>>154
法律によって東電は免責されますw

法律変えた方がいいなw
157無党派さん:2011/03/21(月) 14:53:45.94 ID:JyVxD64o
>>140
ヒト、モノ、カネをむしり取れる分むしり取ってきた東京への積年の恨みは
大阪も東北もなかったんだがなあ。
ただ、あの地震が起きて、本社機能が東北に移るわけでなし。
158無党派さん:2011/03/21(月) 14:53:55.17 ID:3oz6uY4c
居住出来なくなった土地は東電が買い上げるべき。およそ30キロ圏内全部な
159バカボンパパ:2011/03/21(月) 14:54:18.22 ID:4rguX+4k
>>146
でもなあ言い方は悪いだろ。
ちょっと配慮不足だが、この手の不謹慎発言、今回多いぞ。
前回は頑張ろう神戸で野球も中止だったはずなのに
160無党派さん:2011/03/21(月) 14:54:48.55 ID:ySZTCERb
政権交代直後から
急激に負け始めたからな

衆議院選が本当に最後だった

谷垣とは小沢がまるで歯が立たない強敵だったのか?
161無党派さん:2011/03/21(月) 14:54:50.84 ID:4qYgmYGx
>>157
東京がむしり取ったわけじゃねーだろ、アホ
162中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/03/21(月) 14:55:17.35 ID:FTzc2mOM
>>126
Google日本法人の人員が移動したぐらいで何がどれだけ減るのかと。。。
163無党派さん:2011/03/21(月) 14:55:20.40 ID:gwIJb7Qx
>>145
原口が代表になり、選挙に勝ったら、俺たちの小沢の首が飛ぶけどいいのか?
何のために小沢派と反小沢派の乗り換え船やってるのかわかってる?
164バカボンパパ:2011/03/21(月) 14:55:35.51 ID:4rguX+4k
関西人は恩返しをしなされ。
まずは借りを返してから
165無党派さん:2011/03/21(月) 14:55:35.41 ID:yB7vIu+x
>>152
四代目を許さない!ってカキコしてた人ですか?
166無党派さん:2011/03/21(月) 14:55:38.17 ID:LXyUuMja
>>133
民主党だったら10は行っている
167無党派さん:2011/03/21(月) 14:56:05.73 ID:mxhC8PZr
>>155 民主党のばら撒きよりはマシだw
168無党派さん:2011/03/21(月) 14:56:07.28 ID:48cqZicP
>>161
地方の愚民が貢いでいるんだよ
169無党派さん:2011/03/21(月) 14:56:34.01 ID:4qYgmYGx
企業移転すると、人口の移動以上の割合で電力消費は減る
170キャバ:2011/03/21(月) 14:56:37.14 ID:bfg2rqQg
どこだか忘れたが関西の議会の議長だか市長だかが被災地に視察に行ったというニュースが流れていた。
クダにはお断りしますだったのに地方のトップは歓迎とはなんともね・・・w
171無党派さん:2011/03/21(月) 14:57:14.17 ID:JyVxD64o
>>155
安倍晋三か山谷えり子を文部科学大臣にして
子供に政治に物申すことへの罪悪感を叩き込めば自民党は永久に安泰だ。
172バカボンパパ:2011/03/21(月) 14:57:22.20 ID:4rguX+4k
もう民主政権は管で最後だよ

国民に愛想つかされたから
173無党派さん:2011/03/21(月) 14:57:31.75 ID:3oz6uY4c
原発推進CMに出た芸能人も訴えないと駄目だ
左翼もそこら辺しっかり追い込まないと
174無党派さん:2011/03/21(月) 14:57:36.58 ID:J7GpWSCI
今回、津波で大きく崩れた宮城県石巻市
あそこ安住淳の地元w

たっくるざまぁ
175キャバ:2011/03/21(月) 14:57:41.78 ID:bfg2rqQg
>>161
吉祥寺とか自由が丘とか麻布とかから地方人いなくなったら何も残らんぞ
176無党派さん:2011/03/21(月) 14:57:50.73 ID:SrXhJBk7
ググルはどうでもいいがSBは大きいね
177無党派さん:2011/03/21(月) 14:58:00.39 ID:5uPjHa5A
コンビニ夜間規制とか、規制規制だなあ。
経済活動規制すれば、そんだけ雇用が失われるというのに。
178無党派さん:2011/03/21(月) 14:58:16.04 ID:ySZTCERb
4kは地味に評判悪いから
最低でもどれかは廃止にならんと
関連法案通らないだろ
179無党派さん:2011/03/21(月) 14:58:18.94 ID:4qYgmYGx
>>168
オレは一極集中に反対だが
個人を尊重しないムラ社会的体質で、人材が逃げ出してしまうような
地方社会の方も大概だと思うぜ
180無党派さん:2011/03/21(月) 14:58:36.08 ID:KL9YzINU
すぐに、首都圏は野菜が品薄になるだろうな。一足先にデフレ脱却だね。
181無党派さん:2011/03/21(月) 14:58:37.55 ID:mxhC8PZr
何で誰も宗教法人に課税言わんのか?
182バカボンパパ:2011/03/21(月) 14:59:16.35 ID:4rguX+4k
一時避難だからすぐ東京に戻るだろうけどな
183無党派さん:2011/03/21(月) 14:59:40.07 ID:3oz6uY4c
>>192
東京ってもうバッチィんじゃないw
184無党派さん:2011/03/21(月) 14:59:54.30 ID:HyCEtSB1
>>169
オフィスはともかく工場の移転は難しいだろうけどね
千葉の工業地帯が復旧したらまだ電力需要は増えるだろう
185無党派さん:2011/03/21(月) 15:00:14.35 ID:4qYgmYGx
>>182
かもしれんけど、分権化の契機になるかもしれん
186無党派さん:2011/03/21(月) 15:00:15.70 ID:SrXhJBk7
>>182
かもしれん
政府次第だな
187無党派さん:2011/03/21(月) 15:00:21.04 ID:PSXuMM5H
>>160
参院補選も勝ってただろボケナス
188FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:00:24.30 ID:NxOw/kwY
>>158
福島市も不動産価値がほとんど無くなるだろうから、50km圏内以上に拡大する必要があるな。
農産物は200km範囲を補償

ただし、法律で東電は免責されている
189無党派さん:2011/03/21(月) 15:00:27.62 ID:ySZTCERb
>>181
してもいいが
知れた額しか集まらない

それが宗教団体の支持が逃げる代償と合うかどうかだ
190無党派さん:2011/03/21(月) 15:00:48.83 ID:48cqZicP
>>177
コンビニの深夜労働なんて外国人だらけだろ
191無党派さん:2011/03/21(月) 15:00:50.06 ID:nOVD1v0T
おまい、ヤフーが移転だぞ。
SBが移転と違うぞ
192無党派さん:2011/03/21(月) 15:00:54.93 ID:RiO+hiCJ
>>181
誰もが言ってるさw
しかし変わってない
193キャバ:2011/03/21(月) 15:00:58.16 ID:bfg2rqQg
今関西にいるんだがw地元のスーパー見てみたら、
みんな普通に茨城レタス買ってるのねwww神経質なのは東日本だけなのか?
必死に淡路島産を探してたおいらがここだと馬鹿みたいだw
194無党派さん:2011/03/21(月) 15:01:07.46 ID:mxhC8PZr
1200万の人間が集まり、多様な価値観が渦巻く東京の現状を変えてはいけない

田舎は閉鎖的で、交通も不便でだめ
195無党派さん:2011/03/21(月) 15:02:22.55 ID:JyVxD64o
>>179
田舎のムラ体質はあえて温存しておいた方が
むしろ労働力を都市に効率的に供給できやすかっただけの話。
196無党派さん:2011/03/21(月) 15:02:26.25 ID:4qYgmYGx
>>194
いやでも現状は集中し過ぎてると思うぜ
少なくとも関東平野内での分散ぐらいは考えた方がいい
197無党派さん:2011/03/21(月) 15:02:42.91 ID:OVCkN8+N
>>144
浜通り住民が言葉は悪いが焼け太るくらい補償金ばら撒けば
ひょっとしたら候補地引く手数多になるかもしれないぞ

いまこそ東京電力の姿勢に原子力事業の将来がかかっている
 
198無党派さん:2011/03/21(月) 15:03:07.08 ID:drb7oFdb
高速無料化、緑ナンバーと黄ナンバーだけ無料化、他ずべて通常料金とかできないのかな。
199無党派さん:2011/03/21(月) 15:03:17.83 ID:UoAt2WtH
>>181
出来んと皆思ってるから
200FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:03:26.81 ID:NxOw/kwY
161 :無党派さん :2011/03/21(月) 14:54:50.84 ID:4qYgmYGx
>>157
東京がむしり取ったわけじゃねーだろ、アホ


地方で金をかけて育てた子供が就職を東京でして定年まで税金を東京に収めつづける。
全国で稼ぐ企業も本社のある東京に税金を収める。

東京は収奪自治体
201無党派さん:2011/03/21(月) 15:03:27.69 ID:4qYgmYGx
>>195
違うね
各地方には地縁血縁のヒエラルキーがあるんだよ
202無党派さん:2011/03/21(月) 15:03:37.71 ID:HyCEtSB1
>>194
残念ながら今の東京を維持する手段はないよ
風評とエネルギー両方の点からね
203無党派さん:2011/03/21(月) 15:03:43.95 ID:SrXhJBk7
>>196
巨大平野はどうしても集中しちゃうんだよね
盆地とかなら分散するけど
204無党派さん:2011/03/21(月) 15:04:10.18 ID:w5MJBVEx
現在流通分は良いけど、今年の東北と関東の稲作どうするんだろうね。
205無党派さん:2011/03/21(月) 15:04:42.68 ID:SrXhJBk7
>>204
そっちのほうが大変だわ
206FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:04:47.14 ID:NxOw/kwY
181 :無党派さん :2011/03/21(月) 14:58:37.55 ID:mxhC8PZr
何で誰も宗教法人に課税言わんのか?


自民党も民主党も創価党の協力が欲しくてたまらないから
207無党派さん:2011/03/21(月) 15:04:54.90 ID:mxhC8PZr
むしろ高速道路料金は値上げするべきだろ
地震に耐えうる橋梁にするには、保守メンテが日常的に必要だ

車社会からの脱却を図る為なら、いくらでも課金すべきだ
マイカー族には相当の負担をお願いしたい
208無党派さん:2011/03/21(月) 15:04:57.61 ID:drb7oFdb
福島県産の米は誰も食いたがらないだろうなあ。
会津方面は完全にとばっちりだが。
209バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:04:58.71 ID:4rguX+4k
レタスはわからないけど牛乳は不思議だね。

牛が草を食べてそれが回り回って、牛乳に数値出たんだろうけど、ちょっと早すぎるよな。
放射能云々がはじまってから、たった2,3日でそんなすぐに異常値出るわけないけどな
210無党派さん:2011/03/21(月) 15:05:00.01 ID:4qYgmYGx
>>200
その分、財政移転を続けてる、いわば共犯関係だ
どっちが加害者でどっちが被害者とか言ってるのはアホ
211無党派さん:2011/03/21(月) 15:05:05.14 ID:J7GpWSCI
大阪副都は中部財界も歓迎だろうな

のぞみ
名古屋-東京 1時間40〜44分
名古屋-大阪 48〜51分

だもん
まあでもこれで東京都の税収がくっと減ったな
212無党派さん:2011/03/21(月) 15:05:25.20 ID:drb7oFdb
減反やめようぜと言う良い機会ではある。
213バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:06:58.64 ID:4rguX+4k
西日本人のエゴばかりで、スレがどうも盛り下がってるな。
214無党派さん:2011/03/21(月) 15:07:07.61 ID:JyVxD64o
>>201
あの日本民俗学の父柳田国男にはリベラルな教育改革を通じて
田舎ならではの悪弊を克服する狙いがあったらしい。
215バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:07:39.46 ID:4rguX+4k
田舎者同士の小さな争いはもういいから
216無党派さん:2011/03/21(月) 15:08:01.28 ID:3oz6uY4c
副首都という呼び方をするとやっかみを買って通らないだろう
217FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:08:09.76 ID:NxOw/kwY
>>194
181 :無党派さん :2011/03/21(月) 14:58:37.55 ID:mxhC8PZr
何で誰も宗教法人に課税言わんのか?


関西の方が便利だろ 関空周辺の土地 腐るほど開いてるぞw 大阪市内から 30分
218無党派さん:2011/03/21(月) 15:08:12.63 ID:LXyUuMja
紙幣を刷ってデフレを解消すべき
219無党派さん:2011/03/21(月) 15:08:32.00 ID:ySZTCERb
>>212
米の需要って人口増加しても
伸びないんだよな

事実人口の最高到達点の一昨年くらいまで
減り続けてたし
220無党派さん:2011/03/21(月) 15:08:51.82 ID:J7GpWSCI
西日本の本音はやっぱり東日本というか、

    東 京 ざ ま ぁ

だと思うよ
これまで東京はあまりにも酷いことばっかしてきたし、怨まれて当然だと思う
石原慎太郎なんて大阪来たらハリセンで抹殺されるだろう
221無党派さん:2011/03/21(月) 15:08:55.54 ID:Bx++m6Hj
222キャバ:2011/03/21(月) 15:09:11.62 ID:bfg2rqQg
貧乏人が増えると麦を食うようになる
223FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:09:27.46 ID:NxOw/kwY
207 :無党派さん :2011/03/21(月) 15:04:54.90 ID:mxhC8PZr
むしろ高速道路料金は値上げするべきだろ
地震に耐えうる橋梁にするには、保守メンテが日常的に必要だ

車社会からの脱却を図る為なら、いくらでも課金すべきだ
マイカー族には相当の負担をお願いしたい


こいつw 何も知らんアホ 死んだ方がいい
224バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:09:41.33 ID:4rguX+4k
イケアが行けあ
225無党派さん:2011/03/21(月) 15:09:45.97 ID:y8uJq53v
ハンカチ、凄まじい打たれっぷりだな。
226無党派さん:2011/03/21(月) 15:10:00.59 ID:OVCkN8+N
>>208
肛門一族の排出者責任があるから仕方が無い
奥会津は中越と水源地一緒ということでこっそり評価高かったんだがもうおしまい
227無党派さん:2011/03/21(月) 15:10:41.06 ID:3oz6uY4c
外食に突っ込んだら気づかずに食うんじゃねえかな >セシウム米
228FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:10:46.73 ID:NxOw/kwY
>>209


もう少し後だろうな 全国に影響が出るのは

http://saitoru.exblog.jp/15677371/
>このチェルノブイリ基準くらいしか人類に経験はない。
>飛散した放射性物質はヨウ素131とセシウム137である。
>チェルノブイリ原発事故は1986年4月26日に起きたが、
>2か月後の6月に英国で羊からセシウムが検出され、イタリアでは汚染したウサギ数万匹を処分している。
>8月にはトナカイからも検出されている。木の実や植物に付着したセシウムを動物が摂取し、
>食肉にしようとして検出されたということだ。
229無党派さん:2011/03/21(月) 15:10:50.26 ID:J7GpWSCI
これで「三都構想」も現実になると思う

東京都
中京都
大阪都

これをすべてリニア新幹線で結ぶ(前倒しだな)
東京-中京が40分、中京-大阪が20分に圧縮される
230無党派さん:2011/03/21(月) 15:10:52.98 ID:OVCkN8+N
>>209
もっと前から飛んでたんじゃないかと問題提起してみるw
231無党派さん:2011/03/21(月) 15:11:10.88 ID:4qYgmYGx
>>214
本当に過疎ってどうしようもないところは、意外によそ者にも優しいらしいよ
逆に中途半端に活力が残ってるところは厄介
232窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:11:19.59 ID:or4ddAvt
ニコニコ見てたけど
小池いいなあ

小池に入れるか
233無党派さん:2011/03/21(月) 15:11:45.27 ID:SrXhJBk7
3大通信キャリアの一画が移転しただけでも十分だけどね
稲盛も移転するだろうしみかかは移れないからしようがないけど
メガバンクも三井住友と三菱UFJは移転するんじゃなかろうかね
234無党派さん:2011/03/21(月) 15:12:14.89 ID:VHEC3DBb
>>209
わら餌大気放置
235無党派さん:2011/03/21(月) 15:12:16.20 ID:4qYgmYGx
>>229
それだったらゴミ売りの四都構想の方がいいだろう
236FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:12:25.80 ID:NxOw/kwY
194 :無党派さん :2011/03/21(月) 15:01:07.46 ID:mxhC8PZr
1200万の人間が集まり、多様な価値観が渦巻く東京の現状を変えてはいけない

田舎は閉鎖的で、交通も不便でだめ


関西の方が遥に便利 関空周辺の広大な土地が余りまくっている 大阪中心部から30分

アンカーミスったw
237無党派さん:2011/03/21(月) 15:12:34.16 ID:mxhC8PZr
>>223 よう マイカー族
高速無料に釣られて民主に投票したおばかさんですかw
238バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:12:43.07 ID:4rguX+4k
食物からの反応が出るの早すぎるから検査ミスの可能性が大きいな
通常は数日で土中からは出ない
239FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:13:17.36 ID:NxOw/kwY
213 :バカボンパパ :2011/03/21(月) 15:06:58.64 ID:4rguX+4k
西日本人のエゴばかりで、スレがどうも盛り下がってるな。


人間 諦めが肝心 次の事を考えよう
240無党派さん:2011/03/21(月) 15:13:37.72 ID:ySZTCERb
そもそも都市部住民は高速無料化の恩恵は
殆ど得られない
対象道路から遠いからだ
241無党派さん:2011/03/21(月) 15:14:11.42 ID:SrXhJBk7
鎌倉時代が終わって室町時代が始まったと思えばいいよ
また江戸時代になるさ
242無党派さん:2011/03/21(月) 15:14:24.67 ID:Bx++m6Hj
元々、大阪に本社機能があったところは、東京から本社機能を移すだけだからなあ
243窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:14:25.03 ID:or4ddAvt
>>220
キムチ臭い奴だ

どうせ関西人だろ
244FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:14:29.83 ID:NxOw/kwY
221 :無党派さん :2011/03/21(月) 15:08:55.54 ID:Bx++m6Hj
イケアも移転
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110320k0000m040027000c.html


外資系を中心に移転が加速しそうだな この調子なら夏場の電力需要が少し減るだろう
245無党派さん:2011/03/21(月) 15:14:35.96 ID:mxhC8PZr
高速道路無料化と暫定税率撤廃の二つだけに頭が来て、俺は自民に入れたようなものだw

マイカーをこれ以上増やすと、ろくな事にならないからな
246無党派さん:2011/03/21(月) 15:14:45.58 ID:LXyUuMja
牛乳や農作物の放射線は以前のもの
10日以内で出ることはないはず
247バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:15:17.58 ID:4rguX+4k
イケアも行けあ
248無党派さん:2011/03/21(月) 15:15:22.23 ID:SrXhJBk7
>>242
歴史的に見ると古い企業ほど発祥は大阪だからねえ
元に戻るという感覚かもしれない
249無党派さん:2011/03/21(月) 15:15:33.53 ID:4qYgmYGx
>>241
むしろ幕末維新の一時期、京都が政治の主役になった時のようなかんじかも
250FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:15:50.17 ID:NxOw/kwY
232 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:11:19.59 ID:or4ddAvt
ニコニコ見てたけど
小池いいなあ

小池に入れるか


こいつは石原信者だったのにな 哲学も何もない
251無党派さん:2011/03/21(月) 15:16:02.71 ID:vTWu2gji
千葉都民と千葉土民も共犯関係なのかしら
252無党派さん:2011/03/21(月) 15:16:12.70 ID:OVCkN8+N
>>246
だよな
むしろこれからが地獄だ
253無党派さん:2011/03/21(月) 15:16:39.94 ID:HyCEtSB1
まあ企業も夏までは考える時間があるけどな
いずれにしても石原の四期目は衰退する一方だろう
254無党派さん:2011/03/21(月) 15:16:48.16 ID:Bx++m6Hj
255無党派さん:2011/03/21(月) 15:16:49.37 ID:mxhC8PZr
都知事選スレを見ると、小池支持者がかなり多い
馬鹿な奴ほど共産党になびくw
256無党派さん:2011/03/21(月) 15:17:01.85 ID:nOVD1v0T
>>242
東京に本社移転が続出した本当の理由。
 
「総会屋対策」

だよ。

総会屋に在日韓国系が多いのは有名。
あの人ら、保導連盟事件で日本に避難した連中ばかりだから。
保導連盟事件で検索してみ。あれは韓国最大のタブーらしい。
257FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:17:09.93 ID:NxOw/kwY
>>245
大都市圏の高速無料化なんてしないんだから どうでもいいだろ そんな懸念は
258無党派さん:2011/03/21(月) 15:17:21.37 ID:VHEC3DBb
>>238 乳牛は放牧飼育は少ない
259無党派さん:2011/03/21(月) 15:17:21.65 ID:8dwTOWL0
窓爺もウヨのくせして、保坂とか小池とかw
時代がかわったなぁ
260無党派さん:2011/03/21(月) 15:17:45.01 ID:5uPjHa5A
橋下大統領は天命だな。
天を味方につけてる男には何をやっても勝てない。
261無党派さん:2011/03/21(月) 15:17:46.61 ID:OVCkN8+N
外国人採用にシフトを移した松下とか社員が逃げ出してんじゃないかしら
262無党派さん:2011/03/21(月) 15:17:59.90 ID:Bx++m6Hj
>>253
税収が右肩下がり
そしてハシゲの時代
263FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:19:09.99 ID:NxOw/kwY
258 :無党派さん :2011/03/21(月) 15:17:21.37 ID:VHEC3DBb
>>238 乳牛は放牧飼育は少ない


飼料に放射線物質はたんまりついている
264無党派さん:2011/03/21(月) 15:19:46.14 ID:mxhC8PZr
>>257 地方の公共交通は崩壊寸前
そこに高速無料化が追い討ちをかけた
クルマを運転できない人間の事は全く考えない高速無料化政策は愚の骨頂

ちょっとマイカー族にはぜいたく税として、大目の負担をお願いしたい
265FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:19:51.88 ID:NxOw/kwY
262 :無党派さん :2011/03/21(月) 15:17:59.90 ID:Bx++m6Hj
>>253
税収が右肩下がり
そしてハシゲの時代


こうなると 石原が当選してうろたえて青ざめる顔が見たい
266無党派さん:2011/03/21(月) 15:19:52.55 ID:3oz6uY4c
水かな?
267無党派さん:2011/03/21(月) 15:20:07.67 ID:4qYgmYGx
>>251
千葉都民は納税奴隷で、千葉土民は「市民階級」
268FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:20:44.38 ID:NxOw/kwY
>>264
具体的に何?

西鉄バスのことか?

あんなもんの報道信用する方がアホだろw
269無党派さん:2011/03/21(月) 15:21:36.28 ID:f9cNi6e4
270FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:21:48.84 ID:NxOw/kwY
>>264
おい アホ

じゃあ

高速走った分のガソリン税を国道建設に使うなよw 高速建設に使えやw
271無党派さん:2011/03/21(月) 15:21:51.20 ID:J7GpWSCI
大阪人の本音

 「東日本大震災特需や!東京の皆さん、ありがとさん!」
272無党派さん:2011/03/21(月) 15:22:00.80 ID:4qYgmYGx
牛乳入れたバケツを外に晒しといたんじゃねーか
273無党派さん:2011/03/21(月) 15:22:17.87 ID:LXyUuMja
石原を落とす為にワタミに投票するしかないのかな
東も出なさそうだし
274FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:23:05.72 ID:NxOw/kwY
269 :無党派さん :2011/03/21(月) 15:21:36.28 ID:f9cNi6e4
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3EAE2E2808DE3EAE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
震災復興国債の日銀引き受け 財務相ら否定


この豚と与謝野を死刑にしろ 話はそれからだ
275無党派さん:2011/03/21(月) 15:23:15.49 ID:mxhC8PZr
>>268 地方全体
関東 関西の 中央部分以外全ての地方公共交通

歩いていける範囲に車で行くとか馬鹿かと?

趣味でクルマを転がすならそれはいい
ただし、ぜいたく税を頂きます という流れにするしかない
276犬はシバだ猫はミケだ:2011/03/21(月) 15:23:45.30 ID:oBi6Tnep
三重県の建設会社が提供を申し出たポンプ車,出動許可が降りないんか.
デイリー情報だから,どうかわからんがw
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/21/0003881756.shtml
277無党派さん:2011/03/21(月) 15:23:48.37 ID:3oz6uY4c
財政規律教も中々信仰心が強くてw
278無党派さん:2011/03/21(月) 15:24:12.05 ID:aqqmS/uo
>>263
飼料を野ざらしにはしとかんだろう。
サイロに保管してあるんじゃなかったか?
279無党派さん:2011/03/21(月) 15:24:25.77 ID:4qYgmYGx
>>274
その点に限っては完全に同意する
280FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:24:34.27 ID:NxOw/kwY
>>271
建設土木の株価上がりまくってるぞ 大阪の話じゃ無い 東京資本も特需に期待しまくってるぜw
281無党派さん:2011/03/21(月) 15:24:49.38 ID:zxrJSK5P
>>255
今回はそうなって当然かと思う。
都民でも原発政策の流れを知っているやつは多い。

>>259
窓爺氏は札刷り派だから。
ツイッターを見ていると、その系統でまともな人で左側を評価している
人は比較的多い。
282無党派さん:2011/03/21(月) 15:24:58.87 ID:/NFIqvX9
無料化は交通インフラを完全に整えるまでは待ったをかけた方が良かったよな
今回のことで日本海側の交通インフラの脆弱性が分ったわけだし
まずはそれを整えるのが先だろう
283FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:25:09.42 ID:NxOw/kwY
275 :無党派さん :2011/03/21(月) 15:23:15.49 ID:mxhC8PZr
>>268 地方全体
関東 関西の 中央部分以外全ての地方公共交通

歩いていける範囲に車で行くとか馬鹿かと?

趣味でクルマを転がすならそれはいい
ただし、ぜいたく税を頂きます という流れにするしかない


このバカ 死ねってもうw
284無党派さん:2011/03/21(月) 15:25:22.29 ID:mxhC8PZr
>>270
暫定税はバンバン使う 
そんで 国道の凸凹した地域や、崩れた歩道、壊れたガードレール
あと薄暗い道の街灯設置とかに使う

歩行者が歩いてて不安な道路
自転車が乗ってて危ない道路はくさるほどある
ドライバーには末永い補助をお願いしたいw
285窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:26:21.78 ID:or4ddAvt
>>250
ワシは石原信者じゃねえし

「誰を支持する」意外に判断基準がないバカって消えてほしいね
ホント
286FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:26:23.63 ID:NxOw/kwY
石原を当選させろや!カス都民

都政が悲惨な状態の時こそ 非常時の大将の石原が必要なんだろ?wwwww
287無党派さん:2011/03/21(月) 15:26:30.79 ID:mxhC8PZr
>>281 共産主義者が日本の首都の顔になってみろ 恥ずかしいぞ
まあその心配は無いがwww
288無党派さん:2011/03/21(月) 15:26:40.18 ID:Bx++m6Hj
>>267
千葉市中央区美浜区、浦安市涙目orz
289FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:27:02.23 ID:NxOw/kwY
>>285
NG継続してろやw 何チラ見してんの?
290無党派さん:2011/03/21(月) 15:27:32.59 ID:mxhC8PZr
286 :FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:26:23.63 ID:NxOw/kwY
石原を当選させろや!カス都民

都政が悲惨な状態の時こそ 非常時の大将の石原が必要なんだろ?wwwww


おいあんたが田舎者なのはよくわかったから、暫し黙ってろクズ
291こしあん:2011/03/21(月) 15:27:33.07 ID:lXlt6tIj
ある意味、こういう事態になった以上、「貧乏くじ引きやがれ!石原!」という気がしないでもない。
292無党派さん:2011/03/21(月) 15:28:01.60 ID:bK3Ew24u
今日はシャミゴは来てないの?
293無党派さん:2011/03/21(月) 15:28:33.57 ID:4qYgmYGx
>>282
高速は一本通して枝分かれっていうデザインで来たからな
一級国道や国鉄の幹線整備のように複線的に考え直すべきだ
294FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:28:37.16 ID:NxOw/kwY
石原!石原!石原!

こう言うときこそ 石原の出番だぜ!
295窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:28:48.93 ID:or4ddAvt
>>286
コイツ単に不愉快なだけのバカだな
NGすっか
名前で
296無党派さん:2011/03/21(月) 15:29:20.79 ID:HyCEtSB1
まあ過去に石原信者だとしても変えるのは悪いことじゃないだろw
そもそもあのジジイいくつだよ
297窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:29:36.38 ID:or4ddAvt
消えた消えたw

バカのくせして連投するヤツってゴミだねゴミ
298無党派さん:2011/03/21(月) 15:29:58.27 ID:Bx++m6Hj
>>295
確かに窓爺がまともにみえてくるw
299無党派さん:2011/03/21(月) 15:29:58.07 ID:bK3Ew24u
選挙ネタを一つ。

民主党のローラー作戦に参加してきた。
やっぱりというかなんというか、苦戦してる。
それから、民主党候補の2/3くらいは、
幼稚園のお遊戯レベルと変わりがない>選対の質
まあ、若い政党だから、仕方がないがな…
300窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:30:30.47 ID:or4ddAvt
NG推奨

FKK ◆JNQdWIIOBQ

理由:バカ
301FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:30:37.16 ID:NxOw/kwY
>>282
何回も言っているが

高速無料化は首都圏、中部、関西、福岡は 関係ねぇの

高速無料化は地方活性化策だからよ

公共インフラってさ JR貨物か高速しかねぇのよw 

首都圏住民ってさ 結局 何も知らんのよ
302無党派さん:2011/03/21(月) 15:31:01.17 ID:mxhC8PZr
実年齢78
行動力60前半

管なおとは行動力はもう70以上の爺だよw
303FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:31:44.97 ID:NxOw/kwY
>>302
石原がなんか行動したか?w ああ マラソンかw
304無党派さん:2011/03/21(月) 15:32:04.17 ID:TU2vUA5+
宮城・女川町の6324人生存確認 「孤立」解消へ

 東日本大震災で大きな被害を受けた人口約1万の宮城県女川町で、6324人の生存が確認された。安否確認
が遅れる原因となった通信、道路の途絶は徐々に解消しつつあり、新たに生存者が確認される可能性も高まっ
ている。
 女川町は地震後の数日間、通信手段が途絶え、道路も津波で通行できなくなっていた。発生から1週間が過
ぎ、集落の孤立状態も解消に向かっている。
 町北部へ通じる国道398号は18日午後に開通。自衛隊や消防は町北部で行方不明者の捜索を急いでいるほ
か、尾浦、御前浜、指ケ浜地区で避難生活を送る人へ救援物資を届けやすくなった。
 携帯電話は、町総合運動場付近でNTTドコモとKDDI(au)が通じるようになっている。
 同町では16カ所の避難所に計約3800人が身を寄せる。災害対策本部は、町に安否を伝えられないまま、津
波被害を免れた家屋にいる人や、石巻市など町外に避難している人も相当数いるとみている。
 安住宣孝町長は「孤立していた集落にも食料や水を届けるめどが立ってきた。ただ、ガソリンは依然として不足
しており、供給をお願いしたい」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000019-khk-l04
305無党派さん:2011/03/21(月) 15:32:27.79 ID:mxhC8PZr
>>301 地方鉄道は衰退し、その沿線も衰退してるよ
マイカーばかりじゃなく、たまには貧乏旅行でもして見聞広めてこいや馬鹿
306窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:32:31.18 ID:or4ddAvt
「◯◯を支持したら保守」とか言ってるヤツって
自分の頭でモノを考えてないって自白しているのと同じ

バカだバカ
307バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:32:43.68 ID:4rguX+4k
>>299
民主バカ手は不利な選挙だとわかったら最初から選挙戦諦めモードでやりそうだね
308無党派さん:2011/03/21(月) 15:33:08.84 ID:WQqmQBCJ
ニコ生でドクター中松
309FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:33:23.51 ID:NxOw/kwY
久慈国家石油備蓄基地 復旧数ヶ月か? もう東日本のマヒは夏以降も継続だな
310無党派さん:2011/03/21(月) 15:33:39.01 ID:HyCEtSB1
>>303
おいおいカラス規制という神政策を忘れたのかよ
まあまだいるけどねカラスw
311FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:33:58.05 ID:NxOw/kwY
>>304
大幅に行方不明(非公式)が減ったな
312窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:34:02.62 ID:or4ddAvt
ドクター中松とか出てきやがったので切った

あいつはバカだ
10分もサシで話したが、時間返せってくらいのバカ
313無党派さん:2011/03/21(月) 15:34:09.98 ID:f/3sOY/z
ロフトプラスワンで上杉たちがトークライブやってるけど
観客の東京人たち余裕ありまくりじゃねーか。
314無党派さん:2011/03/21(月) 15:34:32.44 ID:mxhC8PZr
>>300 
NGは目障りさが無くなって便利だが、ハエを潰すという快感が無くなりますよw

中松は幸福実現に関与して株を下げた
315窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:34:40.72 ID:or4ddAvt
石原がやった最大の善政はディーゼル規制だ
316バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:34:42.11 ID:4rguX+4k
>>304
良かったなあ。
この後も不明者の生存が増えればいいんだが。
人口の半分が消えた、とか聞くと落ち込むからなあ
317無党派さん:2011/03/21(月) 15:34:51.37 ID:4qYgmYGx
浜通りだけならともかく、中通りまで汚染されたらほとんど飛び地国だな
仙台以北は独立するか
318FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:34:55.98 ID:NxOw/kwY
>>305
高速無料化or高速1000円でどんだけ地方が活性化してるか アホ都民のお前には理解できんのだろw
319無党派さん:2011/03/21(月) 15:35:12.98 ID:aV1N+lWY
>>282
極論的に言えば東名と名神だけ有料にしておけばその他の高速道路は全部無料にできて
日本中に高速道路網を張り巡らせる事ができるんよ
320窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:35:35.38 ID:or4ddAvt
>>314
ハエつぶし秋田

バカはNG
年取ってきたのでだんだんと忍耐力が欠けてきたw
321FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:35:56.81 ID:NxOw/kwY
>>310
石原のカラス撃退は歴史に残る偉業だな!確かに!
322窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:36:54.70 ID:or4ddAvt
>>313
ていうか普通に仕事してるし生活してるぞ

ワシも普通に飲み歩いてるし
323無党派さん:2011/03/21(月) 15:37:03.47 ID:mxhC8PZr
>>318
こいつはやはり民主信者なんだろうな
民主ブレーンの高速無料化論者山崎ナントカにかぶれちまってんだろうなw

マイカー限定で高速道路は今の三倍にでもしないと駄目だよ
324無党派さん:2011/03/21(月) 15:37:20.82 ID:dSj/+K+M
とりあえず明日の株価がどうなるかだな。

もし株価が上がるようだとマーケットは管政権を信任した事になる。

下がればその逆だ。

要注目!
325FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:37:32.21 ID:NxOw/kwY
あほ爺 一昨日NGにしたのに 見えるな 今日は放置するかw
326窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:37:57.93 ID:or4ddAvt
>>324
そんな単純じゃねえよアホ
327無党派さん:2011/03/21(月) 15:37:58.40 ID:aV1N+lWY
>>305
田舎の人間は免許取ったら鉄道になんか乗らない
80過ぎた爺さん婆さんが車を運転するのが田舎
328FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:38:22.01 ID:NxOw/kwY
322 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:36:54.70 ID:or4ddAvt
>>313
ていうか普通に仕事してるし生活してるぞ

ワシも普通に飲み歩いてるし


このアホ 計画停電区域外に住んでて 何ほざいてんの?w
329無党派さん:2011/03/21(月) 15:38:37.56 ID:SrXhJBk7
行方不明って単に連絡網が寸断されてて所在確認できないだけみたいだな
急に確認人数が増える
330窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:38:45.32 ID:or4ddAvt
車がなきゃ暮らせないのが田舎
車がなくても普通に暮らせるのが都会
331FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:39:01.10 ID:NxOw/kwY
>>323
お前が自民信者ってのは確かだなw 糞デフレ野郎w
332窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:39:31.80 ID:or4ddAvt
>>329
一家まるごと消えて行方不明を届けられないケースがどんくらいあるのかなあ
333無党派さん:2011/03/21(月) 15:39:34.67 ID:0WRQhzw7
【東日本大震災】 民主・渡辺周議員「安住国対委員長が『学校のプールにガソリンを貯蔵出来ないか』と…」★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300687823/

「僕は原子力に詳しいんだ」

「海水からホースをひけばいいと思う」

「学校のプールにガソリンをためればいいと思う」

なんで民主ってこんなバカばかりなの?
しかも総理まで。
334無党派さん:2011/03/21(月) 15:40:05.56 ID:SrXhJBk7
それより沿岸部の小集落で行政の支所さえない所を忘れてないか心配だ
335バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:40:12.04 ID:4rguX+4k
>>313
いや、むしろ心配症な奴らが駆けつけてんだよw
336FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:40:48.04 ID:NxOw/kwY
>>333

民主ってこんなバカばかりなの? ×

民主の奉行ってこんなバカばかりなの? ○
337とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 15:40:50.19 ID:TlqROMzc
「助かってよかった」 生還の16歳、喜び語る
産経新聞 3月21日(月)15時6分配信

 宮城県石巻市の倒壊家屋から祖母の阿部寿美さん(80)とともに9日ぶりに救出された任(じん)さん(16)が
21日、入院先の石巻赤十字病院の病室で取材に応じた。任さんは「(警察や消防が捜索する)音は聞こえたが、外に出られなかった」と証言。
「助かってよかった」と生還の喜びを語った。

 任さんはマスクを付けてベッドに横たわり、傍らには心電図や血圧を測るモニターが設置されている。救出から一夜明けたばかりで体調も万全でないとみられ、
任さんの言葉数は少ない。腫れが残る左足の痛みは「少し(ある)」と漏らしたが、体調は「大丈夫」と気丈に語った。

 任さんによれば、閉じこめられた台所では「立って歩くことができなかった」。救出までの9日間は「水を飲んで、お菓子を食べて」飢えをしのぎ、寿美さんと声を掛け合い、
励まし合っていたという。

 取材に同席した父、明さん(57)は「口数は少ないが大したやつ。すごく頼もしく感じている」と話し、任さんと目を合わせて笑っていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000522-san-soci
338無党派さん:2011/03/21(月) 15:41:01.52 ID:dSj/+K+M
日経平均先物のCMEを見る限りは明日は爆上げしそうだな。

とりあえず管政権の対応はマーケットに好感されたな。
339無党派さん:2011/03/21(月) 15:41:19.52 ID:4k7y7RjL
速報。安住国対委員長が、学校のプールにガソリンを保管することを提案@
ソースは渡辺周

馬鹿だとは思っていたが、ここまで馬鹿だったとは。。。
340無党派さん:2011/03/21(月) 15:41:33.28 ID:dPtD6PHl
17 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 14:53:01.18 ID:2IScFD9k0
この差はなに?

自民党群馬支部 http://www.jimin-gunma.jp/

民主党群馬県連 http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/
341窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:41:46.71 ID:or4ddAvt
>>338
下げ過ぎたから上げるだけだろアホ
342無党派さん:2011/03/21(月) 15:41:49.07 ID:SrXhJBk7
>>332
それはかなりある
小集落つまり限界集落なんて行政も忘れてるだろうしな
郵便局や駐在もなくなったし誰も気づいてないかも知れない
343バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:42:05.59 ID:4rguX+4k
>>339
安住はパニック状態だな
344キャバ:2011/03/21(月) 15:42:21.56 ID:bfg2rqQg
>>313
停電のない都心部は問題ないみたいだよ。オフィスの後片付けさえ済んでいれば。
問題は住宅部な。原発ポポポポーンからの買いだめ騒ぎとガソリン騒ぎと停電のおそれのデフレスパイラル。
345FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:42:53.10 ID:NxOw/kwY
>>338
大震災語の株価は 

暴落の後に反発があって 数ヶ月かけて徐々に下がっていくパターンが多い。

反発はは空売りの決済買い
346無党派さん:2011/03/21(月) 15:43:32.80 ID:4qYgmYGx
窓爺の東京撤退はないのか?
347FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:43:59.42 ID:NxOw/kwY
339 :無党派さん :2011/03/21(月) 15:41:19.52 ID:4k7y7RjL
速報。安住国対委員長が、学校のプールにガソリンを保管することを提案@
ソースは渡辺周

馬鹿だとは思っていたが、ここまで馬鹿だったとは。。。


安住は第二次大災害を起こしたいんだろうな 
理由は分からん
348FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:44:40.75 ID:NxOw/kwY
341 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:41:46.71 ID:or4ddAvt
>>338
下げ過ぎたから上げるだけだろアホ


何?この単純バカw
349無党派さん:2011/03/21(月) 15:44:52.85 ID:aV1N+lWY
高速道路を有料化すると一般道のバイパスとしての機能を果たさなくなり
結局は平行して無料のバイパス道路を建設する羽目になる
バイパス建設の費用とパイパス完成に掛かる年月も考慮すべき
ちなみに田舎の土建屋は高速道路が無料化されるとバイパス道路を建設する必要が無くなるので
高速道路の無料化には強く反対している
350バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:44:55.95 ID:4rguX+4k
>>342
連絡つかない所は役場から電話なりするんじゃないか?
351とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 15:45:05.85 ID:TlqROMzc
山や崖が崩落したり
それに伴って道路網が寸断されたりして
助けに行けてないところもあると思う
そうしたところですぐにも水や食料や医療や自家発電のための燃料を
必要としてる所もあるので
そういったところも目配りして救援や救護してほしいと思います
352窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:45:12.81 ID:or4ddAvt
>>346
天皇陛下が東京にいらっしゃる限りない
353FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:45:58.58 ID:NxOw/kwY
>>350
家族・親戚ごと流されたから行方不明の届けすらしてない場合があるって事だろ
354無党派さん:2011/03/21(月) 15:45:59.55 ID:O8GZ0Kkc
>>174>>220
シーシェパード代表や石原並みの頭の悪い発言やめた方が良いと思う
355無党派さん:2011/03/21(月) 15:46:24.00 ID:SrXhJBk7
>>350
電話するということも忘れるという地区はある
特に市町村合併で広域化してるからね
356こしあん:2011/03/21(月) 15:46:40.39 ID:lXlt6tIj
久しぶりに豆腐を確保したので湯豆腐で一杯。
357FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:47:00.65 ID:NxOw/kwY
>>349
高速無料化社会実権で併走する国道の渋滞がほとんど無くなった。

これだけで無駄なガソリンがどんだけ無くなったか。
358無党派さん:2011/03/21(月) 15:47:29.40 ID:2FzcQ6Kv
>>333
鳩山の言ってたホースは実現したよ
ドラゴンブースト
菅のヘリ特攻もその後の放水の先鞭をつけた
359無党派さん:2011/03/21(月) 15:47:42.13 ID:y8uJq53v
>>356
俺も締め切り伸ばしてもらって、一杯やるかな。
360FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:48:14.17 ID:NxOw/kwY
中国地方 九州地方のスーパーから カップ麺・米の在庫がなくなりつつある。

全国的な規模になってきたな
361バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:48:18.28 ID:4rguX+4k
>>353
届け出さなきゃ生存扱いか?
そんな単純な手続きとるかな、こんな大災害時は特に
362無党派さん:2011/03/21(月) 15:48:37.39 ID:f/3sOY/z
ハンカチは猛虎魂の前にノックアウトや
363無党派さん:2011/03/21(月) 15:49:17.95 ID:8dwTOWL0
岡田の顔ひでえな 砒素でも飲まされてるんじゃねえのか
364FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:49:33.08 ID:NxOw/kwY
>>361
公式はそうだろ テレビで言っているのは連絡がとれない=行方不明に勘定してない。
365無党派さん:2011/03/21(月) 15:49:37.25 ID:dSj/+K+M
CMEが9400円を超えそうだ・・・

こりゃ、明日は祭りだな
366バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:49:37.73 ID:4rguX+4k
涙目王子かw ハンカチで拭けw
367無党派さん:2011/03/21(月) 15:49:44.03 ID:FA4KYUOM
「届出さえ無い」はいるにはいるだろうが
田舎はムラのコミュニティーがあるので
思ったより数は少ないと思われ

むしろ都内で一発逝けば物凄い数で発生しそうだ。
元おのぼり独居老人や不法滞在が多いぶん。
368無党派さん:2011/03/21(月) 15:49:57.27 ID:aV1N+lWY
>>360
農政を悩ませてきた過剰在庫米の問題が一気に解決しそうで結構な事ではないか
369無党派さん:2011/03/21(月) 15:50:03.39 ID:J7GpWSCI
>>352
日本の首都は京都どす。
天皇はんは東京に行幸されてはるだけ。
370FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:50:06.79 ID:NxOw/kwY
363 :無党派さん :2011/03/21(月) 15:49:17.95 ID:8dwTOWL0
岡田の顔ひでえな 砒素でも飲まされてるんじゃねえのか


このまま 過労死してほしいね マジで
371無党派さん:2011/03/21(月) 15:50:08.34 ID:LXyUuMja
>>354
大阪府議会議長も追加
372無党派さん:2011/03/21(月) 15:50:15.57 ID:TU2vUA5+
テレビを消してラジオに逃げても、「ポポポポ〜ン」が追いかけてくる件。
373無党派さん:2011/03/21(月) 15:50:35.69 ID:vTWu2gji
>>267
地方と東京の関係を千葉に置き換えてみたら
何か見えるかと思ったがそうでもないな
374FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:50:40.73 ID:NxOw/kwY
東電会見 NHK
375窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:51:04.60 ID:or4ddAvt
>>369
まあ頑張って生きてくれw
376FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:51:19.91 ID:NxOw/kwY
365 :無党派さん :2011/03/21(月) 15:49:37.25 ID:dSj/+K+M
CMEが9400円を超えそうだ・・・

こりゃ、明日は祭りだな


東電ですらストップ「高」付近で終わってるからなw
377無党派さん:2011/03/21(月) 15:51:27.06 ID:SrXhJBk7
厳密に言うと首都は二つある
東京と京都
だから奠都という非常に分りにくい言い方をしている
378無党派さん:2011/03/21(月) 15:51:58.72 ID:4qYgmYGx
為替がこの水準なら、当面の物資の調達は比較的安心できるだろ
問題は円が急落し始めた時だな
それまでに産業が復活していればいいが
379無党派さん:2011/03/21(月) 15:51:59.25 ID:ySZTCERb
>>374
あんまり死ね死ね言ってると人材が枯渇するぞ
奉行完全排除は現実的に無理だし
380FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:52:06.63 ID:NxOw/kwY
>>368
過剰在庫米をなんで早急に出さないのか 
まあ、理由があるんだな
381無党派さん:2011/03/21(月) 15:52:06.95 ID:YDETb+PY
とりあえず、高速道路は料金据え置き
場合によっては値上げだな
首都高も値上げでいい
公共交通でいけるのなら公共交通使うのが、賢者の発想
それでもクルマを転がしたいマイカー族には負担をお願いします。

382とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 15:52:24.85 ID:H7rS5MKs
署内に怒声、医療関係者に緊急通行許可下りず
読売新聞 3月21日(月)14時35分配信

 岩手県内陸部の警察署。交通課の窓口で、「被災者の命を見捨てるんだな」という鋭い声が響いた。

 声を荒らげたのは緊急通行車両の申請に訪れた医療関係者。被災地で必要な薬を届けたいという。

 結局、許可は下りなかった。

 この警察署では、地震後、緊急通行の許可を求め、医療、行政関係者の申請が殺到、1週間余で数百枚が発行された。

 「緊急」の文字が記された「標章」があれば、通行規制区間への進入が可能だ。
同時にガソリンスタンドでの給油を優先的に受けられるため、被災地への支援や連絡に往復するためのガソリン確保をと、申請する人が後を絶たない。

 一方で、岩手県内では徐々に通行規制が解除され、主な道路では東北道のみになった今、緊急通行許可は、高速道を使った長距離移動を除いて下りなくなった。

 しかし、ガソリン不足は深刻で、盛岡市や近郊では、ガソリンスタンドの行列が数キロの長さになることもある。
奥州市内では、ガソリンを節約するために車内で眠るのに石油ストーブで暖を取っていた男性が一酸化炭素中毒死する事故も起きた。

 許可証へのニーズは高まるばかりだ。ある警察署幹部は「助けたい気持ちは痛いほどわかる。でも、今の制度のままでは車の給油を目的に許可は出せない」と苦しい胸の内を明かした。 .
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000373-yom-soci
383バカボンパパ:2011/03/21(月) 15:52:31.77 ID:4rguX+4k
>>365
買い祭りか?
売り祭りか?
384無党派さん:2011/03/21(月) 15:52:41.87 ID:vTWu2gji
>>339
なんかすごいなw
デマだろw
385FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:52:42.19 ID:NxOw/kwY
>>369
窓爺って もう天皇が京都におられるのに気がつかないタイプだなw
386窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 15:53:59.06 ID:or4ddAvt
関西人が調子に乗りすぎだな
ある程度の敬意を持って「東海道」なんて言い方を残してるからイカンのかな

鮮人と関西人は配慮すると勘違いして付け上がるからなあ
387無党派さん:2011/03/21(月) 15:54:03.72 ID:TU2vUA5+
>>385
めざましテレビだっけ?もう東京でやってないんじゃね?疑惑があったのは。
388無党派さん:2011/03/21(月) 15:54:08.07 ID:l4D/fRDZ
隠岐の島の必ず1勝1敗で終わる相撲にならって
大相撲の八百長を容認しよう。
389FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:54:30.54 ID:NxOw/kwY
>>379

岡田、野田豚、安住、玄葉 は 特に死んでほしい 部外で与謝野も その他の奉行や菅はそうでもない
390無党派さん:2011/03/21(月) 15:54:30.59 ID:p0Y2WFdY
都内はちょっと電車が少ないくらいで
すでに普通の生活
食いもんや娯楽にも不足なし
391無党派さん:2011/03/21(月) 15:55:17.58 ID:f9cNi6e4
>>382
田舎のクソ役人がー
392中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/03/21(月) 15:55:20.59 ID:FTzc2mOM
>>339
内輪で思いつきを言うのは別にかまわん。ブレーンストーミングってのはそう言うもんだし。
問題は身内がなんでそういう過程の話を事をばらすんだよ、って事。
393無党派さん:2011/03/21(月) 15:55:23.41 ID:FA4KYUOM
大阪民国なんて悪口もあるが
良くも悪くもメンタリティーは似てるな
394FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:55:39.01 ID:NxOw/kwY
>>381
首都圏は値上げでいいよ
高速無料化とは元々関係の無い道路だし、ガソリン節約のためにもな
395無党派さん:2011/03/21(月) 15:56:07.31 ID:YDETb+PY
あとは無計画停電の混乱と
買い占めオバタリアンのクールダウンを待つのみ
396無党派さん:2011/03/21(月) 15:56:43.71 ID:SrXhJBk7
>>387
フジは完全移転の噂がある
397FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:57:45.95 ID:NxOw/kwY
>>383
寄りで買って 後場売り かな おれはそう言う予測
398無党派さん:2011/03/21(月) 15:58:07.49 ID:YDETb+PY
高速は全国値上げだよ
物流輸送車を覗いてね

地方の公共交通をもっと強化しろ
ある日、突然クルマを運転できなくなる恐怖を考えてみろ
399FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:58:36.27 ID:NxOw/kwY
>>396
フジはお台場が液状化で使い物にならなくなるからだろう
400無党派さん:2011/03/21(月) 15:58:42.47 ID:HyCEtSB1
>>392
ネトウヨ風陰謀論でいうと一種のガス抜きかもなw
こんなの何のダメージにもならないし
401無党派さん:2011/03/21(月) 15:58:47.43 ID:hFdhr8vY
菅 「僕は原子力に詳しいんだ」
鳩山 「海水からホースをひけばいいと思う」
安住 「学校のプールにガソリンをためればいいと思う」
402無党派さん:2011/03/21(月) 15:59:10.11 ID:2FzcQ6Kv
プールにガソリンは難しいが風呂に出来るな
一度に相当人数入浴できる
403無党派さん:2011/03/21(月) 15:59:23.50 ID:Tjl5m9XZ
ともかく東海・南関東大震災にそなえる為に中央リニア新幹線の建設は
急務だな。静岡や伊豆の防波堤はあと5Mは高くした方がよさそうだ。
404FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 15:59:24.02 ID:NxOw/kwY
>>398
西日本で値上げする必要がねぇだろ +民w
405無党派さん:2011/03/21(月) 15:59:24.60 ID:Bx++m6Hj
鉄道も電車をやめてディーゼル化しよう
406無党派さん:2011/03/21(月) 15:59:53.66 ID:FA4KYUOM
官の出たがり具合も相当なもんだが
総理が注視野田じゃなくてよかったとは思う
恐らく野田だったら注意深く見守りまくっている間に
仲間がポポポポーンになるところだった
407無党派さん:2011/03/21(月) 16:00:13.16 ID:p0Y2WFdY
東電会見
街宣の音が騒々しい
声からして高江ヘリパットデモのあいつだな
408FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:00:23.51 ID:NxOw/kwY
405 :無党派さん :2011/03/21(月) 15:59:24.60 ID:Bx++m6Hj
鉄道も電車をやめてディーゼル化しよう


東日本だけにしてくれ
409無党派さん:2011/03/21(月) 16:00:25.73 ID:f9cNi6e4
>>401
鳩山のは実際に消防がやったな。
410窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:00:33.52 ID:or4ddAvt
ポポポポーンってなんだよそれ
411FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:00:57.32 ID:NxOw/kwY
410 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:00:33.52 ID:or4ddAvt
ポポポポーンってなんだよそれ


情弱にもほどがあるw
412中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/03/21(月) 16:00:59.45 ID:dB3WCv/O
>>410
ACのゆるいCM
413窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:01:03.42 ID:or4ddAvt
(  Д ) ゚ ゚
こんな顔文字があったんだw
414無党派さん:2011/03/21(月) 16:01:16.39 ID:SrXhJBk7
ディーゼル化はいいかもしれない
最近マツダが新しい技術を開発してたじゃないか
415FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:01:47.86 ID:NxOw/kwY
401 :無党派さん :2011/03/21(月) 15:58:47.43 ID:hFdhr8vY
菅 「僕は原子力に詳しいんだ」
鳩山 「海水からホースをひけばいいと思う」
安住 「学校のプールにガソリンをためればいいと思う」


唯一 鳩山 が 正しい ってw
416無党派さん:2011/03/21(月) 16:01:51.20 ID:FrwPhTMw
>>395
買占めというは、それほど大くない。
実態は供給不足。政府が消費者に責任転嫁。
しかし、週末、月末でほぼ解消らしい。
417無党派さん:2011/03/21(月) 16:01:51.89 ID:Tjl5m9XZ
菅はほんと駄目だな。

このドサクサにまぎれてなに谷垣に副総理兼復興相なんか打診しているんだよ。
菅がこれまでの失政の挽回をはかるなら、ここで、挙党態勢だ!といって、
東北に熟知し官僚をこき使える能力があるある小沢を
副総理兼復興相で指名すべきだっただろう。

それがこともあろうが、仙谷とかをまた呼び寄せて。
ほんと駄目な奴だ。
418無党派さん:2011/03/21(月) 16:01:57.85 ID:4qYgmYGx
まあ、電気来てなきゃ「おばあちゃんの知恵」でやれることやるしかないしな

>>403
諏訪を経由して、名古屋はスルーするルートに変更した方がいい
419無党派さん:2011/03/21(月) 16:02:09.59 ID:JyVxD64o
>>405
重油!重油!
420無党派さん:2011/03/21(月) 16:02:14.43 ID:FlVVbmBp
ポポポポーン 10分 耐久

でぐぐれ。
421FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:02:15.87 ID:NxOw/kwY
>>414
ディーゼルハイブリッドが最強といわれている。
422無党派さん:2011/03/21(月) 16:02:17.48 ID:LXyUuMja
>>372
あの音は不気味だ
423無党派さん:2011/03/21(月) 16:02:27.08 ID:Bx++m6Hj
ハイブリッドディーゼルもあるしな
424とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 16:02:37.39 ID:H7rS5MKs
シオノギさんのCMなの?
425無党派さん:2011/03/21(月) 16:03:00.27 ID:p0Y2WFdY
山手線とかSLでいいだろう
方向転換の必要もないし
426 :2011/03/21(月) 16:03:01.18 ID:8suFzx+u
岩手県知事って有能かも。
427中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/03/21(月) 16:03:01.59 ID:dB3WCv/O
>>424
それはポポンやw
428無党派さん:2011/03/21(月) 16:03:01.95 ID:/NFIqvX9
東海地震に合わせて静岡要塞都市化計画は進めるべきだな
昔やろうとしてたのにお金が無くて断念したが
そんなこと言ってる場合じゃないと思う
429FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:03:14.96 ID:NxOw/kwY
>>419
もう東日本は何をやっても駄目ってことだなw
430無党派さん:2011/03/21(月) 16:03:35.44 ID:OVCkN8+N
>>388
八百長騒動のさなかあのCM流しまくってたよな
特にラジオで
431窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:04:07.90 ID:or4ddAvt
>>420
なんだこれ
432FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:04:08.88 ID:NxOw/kwY
>>428
金が無いという都市伝説につられるバカが多いから
433無党派さん:2011/03/21(月) 16:04:11.45 ID:CZPZdTIi
大阪に首都なんか来ていらんよ
奈良か京都で結構
434無党派さん:2011/03/21(月) 16:04:26.29 ID:4qYgmYGx
>>428
浜岡が動いている限り意味無いぞ
435大変だな〜:2011/03/21(月) 16:04:43.11 ID:ccv6v0N0
仙石の場合は政治的思惑での問責決議で力は野党も認めている。
小沢は少なくとも、こういう場面での能力があるとは思われていない。
つまり小沢を要職で起用するメリットがない。あるのはデメリットだけ。
436無党派さん:2011/03/21(月) 16:04:53.08 ID:p0Y2WFdY
ACの「こだま」は
ラジオで聞くと辛気臭すぎて
そうとう気が滅入るよ
437FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:04:57.07 ID:NxOw/kwY
おお 助かった 16歳 好青年になりそうだ
438窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:04:57.90 ID:or4ddAvt
浜岡ってどうしてそこまで評判悪いんだ?
439犬はシバだ猫はミケだ:2011/03/21(月) 16:05:21.19 ID:oBi6Tnep
キハ187系の加速は異常.
440無党派さん:2011/03/21(月) 16:05:26.15 ID:Bx++m6Hj
平城京復活かあ
441無党派さん:2011/03/21(月) 16:05:32.16 ID:O6YPN1ke
【統一地方選】 新人候補の民主党離れ続出
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300679209/1

幹事会の冒頭のあいさつでは、県選出国会議員から謝罪の言葉が相次いだ。
「中央が地方の足を引っ張る」という県連幹部の言葉を象徴する場面だった。

輿石東・党参院議員会長の公設第2秘書で、中巨摩郡区(昭和町)の鷹野一雄氏(50)も推薦を見送った。
擁立人数は今のところ、公認・推薦合わせて9人にとどまっている。

県連役員だった関敦隆氏(55)は1月に離党届を突きつけ、みんなの党から中央市区に出馬する道を選んだ。
関氏は「とにかく民主党の色を消したかった。民主党がマニフェストをきちんと実行していれば離党しなかった」と
民主党への不満をぶちまける。

党の重鎮の輿石氏が大苦戦を強いられた昨年の参院選は、県連の組織が政権交代後もぜい弱な
ままであることを露呈した。県議選が「足腰強化に向けた絶好の機会」(県連幹部)となるはずだが、
その実現は危うくなりつつある。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20110320-OYT8T00563.htm

442無党派さん:2011/03/21(月) 16:05:33.56 ID:4qYgmYGx
>>427
あれ、カッコ悪いよな
443無党派さん:2011/03/21(月) 16:05:34.75 ID:Tjl5m9XZ
菅はこの後、東電の事業仕分け宣言をするのだろう。
もちろん斬り込み隊は、レンホウ。
444窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:05:59.71 ID:or4ddAvt
>>433
ていうか首都は東京なの
なにが悲しゅうて大阪なんぞに陛下が常駐されんといかんのや

控えろ下郎
445無党派さん:2011/03/21(月) 16:06:00.83 ID:LXyUuMja
>>426
国会にいれば大臣になってもおかしくない人物
446FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:06:04.50 ID:NxOw/kwY

433 :無党派さん :2011/03/21(月) 16:04:11.45 ID:CZPZdTIi
大阪に首都なんか来ていらんよ
奈良か京都で結構


奈良に国会議事堂と官僚の合同庁舎 リニアを関空につなげる

これでいいな

天皇は京都御所に
447無党派さん:2011/03/21(月) 16:06:40.81 ID:/NFIqvX9
浜岡は平時でもちょくちょくトラブルが起こってるからじゃね
448窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:06:54.30 ID:or4ddAvt
いかん
アホのせいでポポポポーンが…
449FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:07:06.80 ID:NxOw/kwY
444 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:05:59.71 ID:or4ddAvt
>>433
ていうか首都は東京なの
なにが悲しゅうて大阪なんぞに陛下が常駐されんといかんのや

控えろ下郎


震度5で崩壊マヒする首都wwww 笑うしかねぇなおい
450中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/03/21(月) 16:07:13.79 ID:FTzc2mOM
451無党派さん:2011/03/21(月) 16:07:23.43 ID:SrXhJBk7
浜岡もそうだけど柏崎もなんでフォッサマグナ周辺につくるんだ?
452窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:07:39.54 ID:or4ddAvt
>>450
のーもあ ポポポポーン
453無党派さん:2011/03/21(月) 16:07:40.78 ID:5uPjHa5A
いまのACのCMなど可愛いものだ。
阪神大震災のときはイッセー尾形に増田明美、中野浩一出演のCMが延々一週間だ。
454無党派さん:2011/03/21(月) 16:08:13.13 ID:4qYgmYGx
>>451
フォッサマグナ上は有史時代には巨大地震が無いからなあ
455窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:08:21.22 ID:or4ddAvt
青森県知事と岩手県知事は有能だな
どうやら
456無党派さん:2011/03/21(月) 16:08:22.07 ID:y8uJq53v
>>435
お前は一日に一回
小沢は仙谷より劣ると書かずにいられない、変な病気もってるな
457無党派さん:2011/03/21(月) 16:08:25.97 ID:OVCkN8+N
>>438
ポポポポーンすると偏西風に乗って首都圏直撃だから
首都奪取を目論む尾張藩以来の怨念が篭った最終兵器
458キャバ:2011/03/21(月) 16:08:31.47 ID:bfg2rqQg
>>438
浜岡は
・プルサーマル
・老朽
・断層の真上に建ってる
・断層の上に地形が褶曲しているので地震が起きた時に地震の数倍のエネルギーがかかる
・設計者が「間違いなくつぶれる」と太鼓判を押している
459無党派さん:2011/03/21(月) 16:08:34.93 ID:FlVVbmBp
>>448

で、10分耐えたか?
460中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2011/03/21(月) 16:08:40.76 ID:dB3WCv/O
ポポポーンをあまり虐めるな、仙台の子供の間で癒しブレイクしたのだからw
461とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 16:08:58.57 ID:H7rS5MKs
官邸主導で被災者支援推進…枝野官房長官
読売新聞 3月21日(月)15時58分配信

 枝野官房長官は21日、東日本巨大地震の被災者支援のため内閣府講堂に設置した
被災者生活支援対策本部事務局を視察、職員を激励した。

 枝野氏は「様々な法律や制度、慣習など、色々ことが被災者を救うために邪魔になることがある。
政府に上げてもらえれば、政治の責任でできることはやる」と述べ、官邸主導で支援策を推進する考えを強調した。 .
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000392-yom-pol
462窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:09:15.23 ID:or4ddAvt
>>459
30秒で降参したw
463無党派さん:2011/03/21(月) 16:09:29.62 ID:J7GpWSCI
東京ディズニーリゾートの液状化が深刻な件!!!!!!!!!!!!!
youtubeとかブログ等にいっぱい上がってるけど、あれはもうダメだ
現地人の撮影によって、電力問題で閉園にしたんじゃないことが暴露されてる
464FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:09:34.30 ID:NxOw/kwY
ぽぽぽぽ〜ん が異常に盛り上がってるな 集団ヒステリーか
465無党派さん:2011/03/21(月) 16:09:42.33 ID:TU2vUA5+
こうなったら、お前ら全員道連れだw
http://www.youtube.com/watch?v=EsRm78ZSOgc
466窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:10:03.52 ID:or4ddAvt
>>463
別にどーでもいい
467無党派さん:2011/03/21(月) 16:10:16.63 ID:KL9YzINU
官邸主導?
止めとけ・・・
468無党派さん:2011/03/21(月) 16:10:21.19 ID:hFdhr8vY
    こんにちわ♪
                  ∧_∧
                    <丶`∀´>  <こんにチン○!
                  (   ∩ミ
                  |  ω っ・,゚ 、゙ 、
                  し ⌒J

    ありがとう♪
                    人
                   (__)
                  (____)
                     <丶`∀´>  <ありがとウンコ!
                  ⊂   つ
                   (つ ノ
                       (_ノ

    ま・ほ・う・の・こ・と・ば・で       たーのーしーい なーかまーが

                   人                    人
            .● (_ )●.            ● (__) .● ))
          (( | (__)|             | (__) .|  ホルホル
            (<`∀´ /゙)  ホルホル   (( ∩*`∀´>∩  ホルホル
            ヽ,   〈     ホルホル    〉    _ノ
             ヽ (⌒ノ)             ノ ノ  ノ 
               l,_,ノ  ))          し´(_)
469FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:11:17.61 ID:NxOw/kwY
466 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:10:03.52 ID:or4ddAvt
>>463
別にどーでもいい


このアホは首都圏経済とか考えたことも無いようだ
470無党派さん:2011/03/21(月) 16:11:31.37 ID:f/3sOY/z
上杉たちのロフトのトーク番組が
低俗で消した。
471窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:11:42.91 ID:or4ddAvt
しかし今回の震災は菅にとっての最後のチャンスだったんだが
予想通りにチャンスをピンチに変えただけだったな
472窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:12:10.90 ID:or4ddAvt
>>470
小池の時は面白かったよ

中松で消したw
473無党派さん:2011/03/21(月) 16:12:24.33 ID:OVCkN8+N
埋立地に高層マンション買ったオツムの働きが弱い皆様御愁傷様でした
今後十数年分の人生がタダ働き同然になりました
474無党派さん:2011/03/21(月) 16:12:58.52 ID:y8uJq53v
>>471
国民は冷静に見てるよな。
475無党派さん:2011/03/21(月) 16:13:07.14 ID:5uPjHa5A
まあ、浜岡一号機はいろんな研究者が120%潰れると太鼓判押してるからな。
476無党派さん:2011/03/21(月) 16:13:23.99 ID:OVCkN8+N
>>463
信心が足らんかったんやろうなw
477無党派さん:2011/03/21(月) 16:13:39.52 ID:FA4KYUOM
永六輔誰かとどこかでが
おそらく地震のせいで放送休止になって
枠内時間いっぱいひたすら暗い曲を流していた

番組内容の一部が桃屋の宣伝だから
どうしても桃屋が嫌がったんだと思うけど
かえって聴取者が滅入る
478窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:13:57.56 ID:or4ddAvt
>>475
問題は一号機だけ?

だったらそれ止めとけ
479無党派さん:2011/03/21(月) 16:14:03.81 ID:dSj/+K+M
「復興庁」の創設検討

政府民主党は、東日本巨大地震の被災地復興などに取り組む「復興庁」を創設する方向で検討に入った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000005-yom-pol
480無党派さん:2011/03/21(月) 16:14:35.28 ID:HyCEtSB1
>>475
心強いにもほどがあるな
481無党派さん:2011/03/21(月) 16:14:41.31 ID:CZPZdTIi
>>466
来週、ミラコスタのポルトバラディーゾに
部屋を抑えていた俺は涙目な訳だか
482窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:14:54.05 ID:or4ddAvt
>>479
どうしてそう余計なことばかりするんだよこのアホ政権は

マジでむかついてきた
483無党派さん:2011/03/21(月) 16:14:58.35 ID:OVCkN8+N
>>478
1号炉2号炉は何年も前に止めた
止めてもすぐには止められないのが原発
484無党派さん:2011/03/21(月) 16:15:26.34 ID:LXyUuMja
>>475
廃止された
485無党派さん:2011/03/21(月) 16:15:31.81 ID:PMlVNu/C
>>444
放射性物質付きのハンカチで涙ふけよw
486キャバ:2011/03/21(月) 16:15:32.13 ID:bfg2rqQg
>>478
1号は止まってるんだけどね
487無党派さん:2011/03/21(月) 16:16:10.04 ID:OVCkN8+N
>>482
白川と取っ組み合いの喧嘩して1兆でも多くの国債を食わせるかんたんなおしごとです
488窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:16:27.08 ID:or4ddAvt
>>483
停めて燃料棒どっかに持っていけば
原子炉がぶっ壊れようとなにしようとたいしたことねえじゃん
原子炉自体が高レベル廃棄物ってのはあるけど
そんなに大事にはならん
489窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:17:12.73 ID:or4ddAvt
>>487
んなもんは総理大臣の仕事だ
100兆刷らないと別件逮捕すると言えばいいだけ
490無党派さん:2011/03/21(月) 16:17:13.23 ID:4qYgmYGx
>>479
復興庁まで立てるなら、首都機能移転は必須だな
さあ、福島県民の皆さん、請願を
491窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:17:57.62 ID:or4ddAvt
だいたい日本銀行は政府の子会社じゃねえかよ
子会社の役員の人事は親会社が決めるんだよ
492無党派さん:2011/03/21(月) 16:18:36.15 ID:4qYgmYGx
>>488
使用済み核燃料って、もう六ヶ所村の貯蔵能力がいっぱいだっつー話があるけど
どうなんかね
493無党派さん:2011/03/21(月) 16:18:42.34 ID:OVCkN8+N
まだどっか持ってけるまで冷めてないのと
みんなウチには持ってくんなと言ってんのと

福島4号炉5号炉の水槽に山積み燃料とおんなじ問題なんだよな
494無党派さん:2011/03/21(月) 16:18:46.77 ID:H1BjY+p+
>>491
子会社の役員は「拒否権」があると思っているようですよ。
495キャバ:2011/03/21(月) 16:18:59.37 ID:bfg2rqQg
>>488
3号は制御棒が抜けたことがある
496無党派さん:2011/03/21(月) 16:19:09.32 ID:j+7lBAUh
「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長が発言
http://www.asahi.com/national/update/0320/OSK201103200049.html

4月1日告示の大阪府議選に立候補を予定している長田義明府議会議長(自民)が、20日の事務所開きのあいさつで、
東日本大震災に関連して「大阪にとって天の恵みというと言葉が悪いが、本当にこの地震が起こってよかった」と発言した。
-----------------------------------------------

まさに、自民党の『本音』がついポロリと出てしまったということだろう。

一方では、Fukushima 50 に代表される人々や、不眠不休で働く
医療関係者や市役所関係者には威厳がある。
神戸震災の際の若者のボランティアも同じ。

大江健三郎が『広島ノート』(岩波新書)の中で語った『威厳に満ちた人々』
ということばを思い出した。

対極に位置するのは、この期におよんでも政局と党利党略のみしか考えないさまが
垣間見える自民党。
497無党派さん:2011/03/21(月) 16:19:14.25 ID:HyCEtSB1
>>488
どっかってどこだ?
もう使ってない東京の皇居とかかな?
498窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:19:14.63 ID:or4ddAvt
>>494
日銀法だろ?
んなもんは改正すればいいだけ
499無党派さん:2011/03/21(月) 16:19:32.60 ID:l4D/fRDZ
>>441
小沢は中央の動きに見切りをつけて、東北新党を立ち上げる可能性もある。
全国レベルでは不人気な小沢も、震災復興を党是に掲げれば、岩手を中心に
ある程度まで票を取れる。減税や橋下と連携すれば国政的にも大きな流れになる。
500無党派さん:2011/03/21(月) 16:19:59.94 ID:O8GZ0Kkc
>>274
同意
501無党派さん:2011/03/21(月) 16:20:24.36 ID:4k7y7RjL
斎藤佑樹、初先発(阪神戦)で3回9失点か。メッキがはがれるのが速かったな
502無党派さん:2011/03/21(月) 16:20:37.42 ID:OVCkN8+N
少なくともプルサーマルは絶望的だから
フランスまでジャストインタイムで時間稼ぎというわけにもいかなくなるしな
503無党派さん:2011/03/21(月) 16:21:23.02 ID:p0Y2WFdY
東電会見で聞こえる抗議行動の中継
http://www.ustream.tv/channel/iwj6
504窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:21:39.52 ID:or4ddAvt
>>501
直球がプロには通じないことを入団直後に思い知らされて
魔球に取り組んだ奴を知ってるぞ
505無党派さん:2011/03/21(月) 16:21:54.83 ID:dSj/+K+M
復興庁は仙谷の差し金だな

復興関連の一元化という名目のもとに公務員をさらに増やす

さすがや
506無党派さん:2011/03/21(月) 16:22:19.32 ID:f9cNi6e4
関東大震災のときにデマ流して朝鮮人虐殺引き起こしたのは警察じゃねーか。
今回も警察がデマ流してるんじゃないか?

関東大震災
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD#.E5.BD.B1.E9.9F.BF.EF.BC.88.E6.B0.91.E8.A1.86.E3.81.AE.E6.B7.B7.E4.B9.B1.E3.82.84.E4.BA.8B.E4.BB.B6.E3.81.AA.E3.81.A9.EF.BC.89

当時東京にあった新聞社は地震発生により活字ケースが倒れて活字が散乱した事で印刷機能が崩壊し、更に大火によって東京日日新聞・報知新聞・都新聞を除く13社は焼失してしまい、最も早く復旧した東京日日新聞が9月5日付夕刊を発行するまで報道機能は麻痺した。
通信・交通手段の途絶も加わって関東以外の地域では伝聞情報や新聞記者・ジャーナリストの現地取材による情報収集に頼らざるを得なくなり(ラジオ放送の実用化はこの直後、大正末期のことである ラジオ#日本初のラジオ放送)、
新聞紙上では「東京(関東)全域が壊滅・水没」・「津波、赤城山麓にまで達する」・「政府首脳の全滅」・「伊豆諸島の大噴火による消滅」などと言った噂やデマが取り上げられた。

デマの中には朝鮮人が「暴徒化[4]した」「井戸に毒を入れ、また放火して回っている」というものもあった。
このデマを流布した首謀者は、時の警視庁官房主事で後に読売新聞社主となる正力松太郎である(正力の項も参照)。
震災で焼け出された各新聞の記者が、警視庁官房に食糧や飲料が集まっているという情報を聞きつけ、手に入れようと次々に正力のもとを訪れた。
そこで、正力が「朝鮮人暴徒化の噂が流れている」とリークし、鵜呑みにした記者たちが記事にしたことによってデマが広がったのである(後に正力はこれを「虚報」と認めている)[5]。
507無党派さん:2011/03/21(月) 16:23:04.08 ID:J7GpWSCI
>>499
橋本は小沢原口との会見で、「民主党と手を切ってください」と言ったそうだ
菅奉行はもうダメだってさ
508無党派さん:2011/03/21(月) 16:23:46.99 ID:FA4KYUOM
名古屋や大阪の地域主権と岩手のそれはなぁ・・・
連携するための旗の統一が難しい。
タッソが案外と冷淡だった理由でもあるのだ。
509犬はシバだ猫はミケだ:2011/03/21(月) 16:24:22.52 ID:oBi6Tnep
>>504
俺も知っとるで.
510無党派さん:2011/03/21(月) 16:24:40.61 ID:Nr+ym2Oh
>>499

なるほど
511無党派さん:2011/03/21(月) 16:25:14.92 ID:FlVVbmBp
>>501

斎藤佑樹は、得点圏でポップフライで、駄目押しホームラン量産の原辰徳と同じ臭いがするな。

弱い相手に勝ち星をかせぐタイプ。
512無党派さん:2011/03/21(月) 16:25:19.37 ID:4qYgmYGx
岩手じゃダメだな、せめて仙台じゃないと
513窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:25:38.08 ID:or4ddAvt
大臣を増やしたり役所を作ったりすれば問題が片付くと思ってるバカが
どうして内閣総理大臣なんだよ

あほらし
514無党派さん:2011/03/21(月) 16:25:39.12 ID:5uPjHa5A
地域政党が蠢き、中央政界が求心力を失い、混乱の最中に、この大震災というのは、
やっぱり数百年に一度の大変革の時期なんだろうねえ。日本の神様はよく考えてるよ。
515窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:26:16.33 ID:or4ddAvt
吉里吉里国は岩手だったよな
516無党派さん:2011/03/21(月) 16:26:27.82 ID:hFdhr8vY
                  ,,    、、
                 ,,'/     '、'、
                ,,';/        ';;;'、
         ,,,ヘ、   ,,';;/_,,..-..─..-、_.'、;;'、
       /;;;;;;;;;\ _/;;;;;';::::::::::::::::::::::::::ヽ.;;;'、   ,ヘ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::::::::i;;;;;ヽ-;;';;;;;;;ヽ
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::/i::::::ヽ;;y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ./_, - ‐ 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ........    ..... |:,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     )  (.  .| ;;;;;;;;_;;;;;;;;_;;i  あれは誰だ?誰だ?誰だ?
          ';;;;;;;;;;;;;;;;/  -=・=‐  .‐・=-.|";;;;/   ̄ `  あれは一郎 一郎マーン 一郎マーン
        ト、 i;;;;;;;;;;;;;;;!   'ー-‐'  ヽ. ー' ;;/         国賊、売国の名を受けて
       _|;;;:ソ;;;;;;;;;;;;;;|     /(_,、_,)ヽ  |レ         国家国民を売ってKBマージンひと筋に働く男
    _,. - ハ;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;i   /  ___   .|;
_, - ' 7::::::::i  \;;;;;;;;;;;;;;;;!     ノエェェエ>  |;;;;         ★一郎→カルザイの支援金5000億円からKB
    !:::::::::|    \;;;;;;;;;;;;ヽ     ー--‐  /ヽ、_         ★一郎→途上国支援金3000億円からKB
    !:::::::::i     `ー、;;;;;;;\  ___/     `ヽ       ★一郎→党員600人北京詣でのKB数百億円
    !::::::::::!       `ー、_;;ヽ、 _  _;/:::::i      \     ★一郎→天皇陛下動かし北京からKB数百億円
    !::::::::::ト、     ヽ     ̄    ̄ ィ::::::!    i   ★★ここからスイスの個人口座に10%〜20%(推定)のKBマージン
                                                           
         悪魔の心 身につけた〜 諸外国のヒーロー 一郎マーン 一郎マーン♪

菅「支援物資送っておきました。食事はしていますか?」  (;`Д)「来てねーよ! 死ねくそ政府!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300689778/
517中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/03/21(月) 16:26:43.84 ID:FTzc2mOM
>>511
問題は、パリーグにはセリーグみたいな安定して弱いチームが居ないことだな。
518無党派さん:2011/03/21(月) 16:27:27.44 ID:OVCkN8+N
吉里吉里のある上閉伊郡大槌町は壊滅しました
町長が役場ごと流された
519無党派さん:2011/03/21(月) 16:27:31.25 ID:5dCRuNQS
同じM9地震のスマトラでは22万人が死んだ。今回の地震よりはるかに
規模が小さい神戸の地震では7千人が死んだ。神戸の地震の約200倍の
空前絶後の超巨大なエネルギーを放った東北地震で現在までの死者行方不明
者は約2万人だという。もちろん大災害であるが数10万の犠牲者が出て
不思議でない規模の地震だったことを思えば奇跡的なことだと言っていい。
これを励みに今なお救助を求めている人達の早急な救助と避難民の生活支援
を国民一丸となって遂行しなければならない。ここで面白くおかしく不安を
煽っているクズはいずれ天罰を受けるだろう。
520窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:27:46.49 ID:or4ddAvt
斉藤でカネを稼いで
ダルで勝ち星を稼ぐ
521無党派さん:2011/03/21(月) 16:27:55.25 ID:+3ZxdWob
今日も東電会見はりきってるぞー

東電

ウェットベントとかだとストロンチウムとかセシウムとか漏れにくいだろ、
他の経路とかあるんじゃないのか、格納容器損傷とか

@その可能性はあると思う。
 ウェットベントだとセシウムが微量でもでるかどうかはわからない。

限界数値の6倍のヨウ素がでてるけどどうなの?
@でるかもしんないけどわからない。


三号機放水、プールの容量より放水量のがおおくなってると思うが数字確認させろ
@総合推量1100トン(ハイパーレスキュー)。 
 現時点では三号プールの状態とかわかんない、確認してみる。

満水かどうかもわかんない?
@プール直接見れない、どのぐらいプールにはいってるかもわかんない。
 水位計も復旧して無い。多分たくさんはいってるんじゃない?

プールに入らなかった水はどこにいくのさ。
@周辺にとどまっているか、建物の中にとどまっているか、側溝の中に流れ込んでる。
建屋の中に入れないから確認できない。
522無党派さん:2011/03/21(月) 16:28:08.37 ID:yB7vIu+x
>>514
お前は石原レベルの土人だなw

二度と出てこなくてよろしいw
523無党派さん:2011/03/21(月) 16:28:17.62 ID:FA4KYUOM
なんか大江健三郎って
そういう方面での引用をされにされまくって
崇高なる神のポジションに至ったんだろうな、と

山口二矢を勝手に性的倒錯者として描写し
その後ろくにフォローもない
大江健三郎が顧みられることはない
524無党派さん:2011/03/21(月) 16:28:28.55 ID:rver0/5U
>>517
TDNのがマシだな
525無党派さん:2011/03/21(月) 16:28:38.44 ID:J7GpWSCI
ひょっとすると、、、、、、、、、、
小沢はいま宮城や福島に手を突っ込んでるかもな
526無党派さん:2011/03/21(月) 16:29:00.42 ID:FrwPhTMw
>>519
関東、東海、南海は超危険確定。
527中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/03/21(月) 16:29:16.72 ID:FTzc2mOM
>>520
そのダルビッシュも来年には居なくなりそう
528犬はシバだ猫はミケだ:2011/03/21(月) 16:29:24.35 ID:oBi6Tnep
なんども書くが,御厨は民主は会議をしたら仕事をした気になると喝破していたな.
俺のまわりにもやたらと会議を増やしたがる輩がいる.
529無党派さん:2011/03/21(月) 16:29:29.84 ID:+3ZxdWob
大江というと核に対する偏執妄想をブンガクで吐き出してた人
吐き出せば吐き出すほど症例が悪化するのも一般的な光景
530無党派さん:2011/03/21(月) 16:29:48.70 ID:OVCkN8+N
>>519
三陸住民の避難意識が高かったのが功を奏したんでしょう
功を奏してこの大惨事だからいかに酷かったことか
531窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:30:04.33 ID:or4ddAvt
リビアの続報がないなあ
532無党派さん:2011/03/21(月) 16:30:38.46 ID:FA4KYUOM
辰ちゃんに例えるのは失礼。
投手に直せば150勝前後のクラスだ。

現状ハンケチと比べていいのは
板東、太田、定岡、まあこのへんだ
533無党派さん:2011/03/21(月) 16:31:14.54 ID:y8uJq53v
岩手県は21日、道路をふさいでいたがれきの撤去や迂回(うかい)路の設置が進み、
沿岸部の集落などの孤立状態がすべて解消したと発表した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110321-751013.html

岩手、早いな。
534無党派さん:2011/03/21(月) 16:31:26.75 ID:CmLSu6GV
凄いな気仙沼の惨状、そら笛吹さんも泣くわ
535無党派さん:2011/03/21(月) 16:31:56.38 ID:HyCEtSB1
>>521
もう会見いらんだろこれ
ふじもっちゃんのコントでも流しとけ
536窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:32:02.85 ID:or4ddAvt
大逆転満塁ホームランでも浴びて半ケツになって詫びるハンケツ王子
537無党派さん:2011/03/21(月) 16:32:08.58 ID:QAQwTkpI
鬼女板がスレ立て荒らしにあってる
http://toki.2ch.net/ms/
538犬はシバだ猫はミケだ:2011/03/21(月) 16:32:09.75 ID:oBi6Tnep
ハンカチは荒木クラスじゃないんか.
539キャバ:2011/03/21(月) 16:32:36.20 ID:bfg2rqQg
>>528
会議しただけで仕事した気になるようならまだ上出来じゃね?
ルックスがほんのちょっといいだけで選民だと思いこんでるっていうの大杉で
新人なんて菊田みたいな脳メルトダウンの尻軽で8割だろう
540無党派さん:2011/03/21(月) 16:32:47.16 ID:5uPjHa5A
復興庁に仙谷が居座るというのはありそうな話だな。
あの小沢憎しの権化は東北の復興利権の掌握を通じて、小沢に攻撃を企むかな。
541無党派さん:2011/03/21(月) 16:33:14.77 ID:OVCkN8+N
>>533
自衛隊が三陸入ってからすごぶる早かった
そっちに手をとられて福島が手薄になってる可能性は考えないことにする
542無党派さん:2011/03/21(月) 16:33:39.33 ID:G4p+vqAY
>>415
言いたかぁないし褒める気もないが菅だってこれに関しちゃ正しかったろ。
震災直後に呼びつけて安全を確認とか普通思いつかんぞ。

543無党派さん:2011/03/21(月) 16:33:40.07 ID:FlVVbmBp
>>532

まあ太田は最初考えたけど、そこはあり得るね。
定岡よりは上じぇねーの。出番はありそうだし。
544窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:33:47.42 ID:or4ddAvt
>>540
ていうかそれしか考えられない
震災を使って小沢を叩こうとしているとしか
545中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/03/21(月) 16:34:20.85 ID:FTzc2mOM
>>531
カダフィーが国連に泣きついて以降?
546窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:34:55.51 ID:or4ddAvt
>>545
攻撃開始以降
547無党派さん:2011/03/21(月) 16:35:40.42 ID:eTAYiu/q
どうでも良いけど
米が大挙して仕入れられたので、スーパーの棚に余ってたで
まあ、俺は買い込んだ蕎麦スパで1ヶ月くらい暮らすが


ガソリンもそのうちに解消されるだろう
>>521
まだ地味に危機継続中なんだよなあ
壊滅級カタストロフは避けられたようだが
548キャバ:2011/03/21(月) 16:35:46.64 ID:bfg2rqQg
>>537
嵐は東電工作員かね?ぱっと目についた原発スレなんてこんなんだ。

366 :可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:33:18.45 ID:qNDBmU7x0
2号炉の空焚きってヒューマンエラーなんだよね
いかに現場が修羅場かわかる
私は責められない
549無党派さん:2011/03/21(月) 16:35:53.67 ID:gegG2ula
吉里吉里って実在する地名だったんだな。今知ったよ。
550無党派さん:2011/03/21(月) 16:35:58.57 ID:4k7y7RjL
ハンカチは、ストレートで130kmしか無いからな。
「打たせて取るタイプ」って本人は言っているけど、あんな
遅い球でプロ相手にそれをやるには、全盛期の桑田並の
針の穴を通すコントロールが必要だろうな
551無党派さん:2011/03/21(月) 16:36:41.88 ID:eTAYiu/q
>>545
泣き付いたのは反政府側では?

で地味に欧米がとんでもない事してるというね
552窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:36:54.62 ID:or4ddAvt
>>549
先に小説があったわけで…

東大の三四郎池も同じだ
553中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/03/21(月) 16:36:58.30 ID:FTzc2mOM
>>546
攻撃にビビって、カダフィーが国連に「言うこと聞くから仲介してくれ」って泣きついた
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2791517/6984827
554無党派さん:2011/03/21(月) 16:37:10.98 ID:4qYgmYGx
>>528
団塊はそういう人種が多いが、民主ってもうちょっと若いはずだがw
555とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 16:37:19.98 ID:H7rS5MKs
アラブ連盟がリビア空爆を非難、政府軍は改めて停戦表明
ロイター 3月21日(月)13時51分配信
拡大写真
 3月20日、アラブ連盟のムーサ事務局長は、米英仏軍などのリビア政府軍への攻撃について、「当初の目的とかけ離れている」と非難。
写真は多国籍軍の空爆で燃える政府軍の車両。ベンガジとアジュダビヤ間の道路で撮影(2011年 ロイター/Goran Tomasevic)

 [カイロ 20日 ロイター] アラブ連盟のムーサ事務局長は20日、米英仏軍などが19日に開始したリビア政府軍への攻撃について、
「現在起きていることは、飛行禁止区域の設定という目的とかけ離れている」と非難した。

 ムーサ事務局長は「われわれが求めているのは市民の保護であり、さらなる市民への爆撃ではない」と強調。
加盟22カ国にリビア情勢をめぐる緊急会合を招集した。リビア政府は今回の攻撃で64人が死亡したとしているが、事実であるかは確認できていない。

 これに対し、リビア反体制派のスポークスマンは「事務局長の発言は驚きだ」とし、空爆に反対するムーサ事務局長の姿勢を批判した。

 一方、リビア政府は18日発表の停戦は破棄していないとしており、20日にも改めて停戦を表明。
「リビア軍は、午後9時(日本時間21日午前4時)からの即時停戦を順守するよう、全部隊に指令を出した」としている。

 ただ、この発表の前後にも首都トリポリの中心部では対空砲の激しい発射音が確認された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000477-reu-int

カダフィ大佐標的にせず=停戦指示には懐疑的―米軍高官
時事通信 3月21日(月)10時18分配信

 【ワシントン時事】米軍統合参謀本部のゴートニー海軍中将は20日、国防総省で記者会見し、欧米の有志連合はリビア軍の防空能力を著しく低下させ、
飛行禁止区域を設けたとの見解を示した。一方で、「カダフィ大佐は標的にしていない」とも語った。
 米軍は反政府勢力拠点のリビア軍を攻撃するために米本土からステルス戦略爆撃機B2などを投入。米英が発射したトマホーク巡航ミサイルは124発に上った。
ゴートニー中将は、旧ソ連製の固定式の長距離地対空ミサイルを中心に破壊したが、「移動式や大量の携行式の対空ミサイルが残っている」と警戒感も示した。
 ゴートニー中将は「われわれはカダフィ大佐を追跡していない。彼は標的のリストに入っていないことを保証する」と述べ、大佐の住居は攻撃しないと強調した。
ただ、カダフィ大佐が地対空ミサイルの施設を視察していれば、巻き添えになる可能性があると述べた。
 カダフィ大佐が停戦を呼び掛けていることについては、「彼は停戦を求める一方で、部隊に反政府勢力拠点の東部ベンガジに進撃するよう命じてきた」と指摘し、懐疑的な見解を示した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000037-jij-int
556窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:38:01.81 ID:or4ddAvt
>>553
高射砲で応戦しながら仲介しろとか言われても困るよなw
557キャバ:2011/03/21(月) 16:38:03.28 ID:bfg2rqQg
爺さんリビア気になるならこっちでライブになっとるんだけど?
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-12776418

カダフィの司令部がミサイルで爆破された なう
558無党派さん:2011/03/21(月) 16:38:37.51 ID:jVCEuWIq
>>551
原油があって核がない国が欧米に反旗をひるがえすと
かならず軍事攻撃されるの法則確定だな。
559窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:38:51.20 ID:or4ddAvt
もうカダフィが死ぬまでやるしかないでしょ
常識的に考えて
560無党派さん:2011/03/21(月) 16:38:58.53 ID:+3ZxdWob
アメちゃんは突っ込みたくない
仏はいいとしても
イラク戦争でフルボッコで涙目の英国が好戦的なのがアホ
561無党派さん:2011/03/21(月) 16:39:03.20 ID:HyCEtSB1
>>542
ネトウヨは叩きたいだけだからな
はっきりいって菅批判が一緒くたにされるのは迷惑すぎる
562無党派さん:2011/03/21(月) 16:39:06.61 ID:ZvN6KABJ
おらも井上ひさしの創作だと思ってただ
563無党派さん:2011/03/21(月) 16:39:34.75 ID:CmLSu6GV
3月11日ですべてが変わった。依然として菅叩きや民主叩きをしているおまえらは本当に恥ずかしい存在だ。
564無党派さん:2011/03/21(月) 16:39:55.40 ID:FA4KYUOM
板東 通算77勝65敗 防衛率2.89 実動は半世紀前
太田 通算58勝85敗 防御率4.05 人気は段違い
定岡 通算51勝42敗 防御率3.83 江川西本定岡が軸の時代も 
荒木 通算39勝49敗 防御率4.80 ハンカチ感は高い
565無党派さん:2011/03/21(月) 16:39:56.79 ID:4qYgmYGx
ベンガジ政権はリビアではなくキュレナイカを名乗り
カダフィ政権と停戦すべき
566無党派さん:2011/03/21(月) 16:39:58.69 ID:FrwPhTMw
原発は防衛にも危険な存在。
ミサイル、自爆テロでやられる。
567無党派さん:2011/03/21(月) 16:40:24.47 ID:jVCEuWIq
>>560
リビア空爆のやる気度=リビアの石油資源に投資してる金額

しょせんイラクの延長の、原油利権戦争だ。
568窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:40:28.55 ID:or4ddAvt
>>563
オマエはさっきから大阪の自民党のアホばっか叩いてるが
自分が恥ずかしい存在だと思わないのか?

ん?w
569無党派さん:2011/03/21(月) 16:41:18.92 ID:p0Y2WFdY
アエラ尾木編集長謝罪@文化放送

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
570無党派さん:2011/03/21(月) 16:41:34.51 ID:eTAYiu/q
サルコジは大佐に「おまえの選挙資金融通したのはリビアやで」とばらされて
発狂してるだけだからな

ロシアが地味に欧米のハシゴを外しにかかってる、なう
571無党派さん:2011/03/21(月) 16:41:44.61 ID:HyCEtSB1
>>566
ミサイルは想定外!とか言いそうだよなw
原発推進派の方がよほど平和ボケしてるわw
572窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:41:49.94 ID:or4ddAvt
>>569
情けない…
あそこまで書いたら突っぱねろよアホ
573FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:42:35.88 ID:NxOw/kwY
東京ディズニーリゾート液状化
http://www.youtube.com/watch?v=TV67Vx7nOjY&feature=related


まあ普通の液状化だが 東京湾の埋立地の資産価値はもう無くなった事だけは確かだな
574サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/03/21(月) 16:43:02.91 ID:e9SoSIJo
新報道2001の調査がわかりやすい
575無党派さん:2011/03/21(月) 16:43:30.42 ID:l4D/fRDZ
米原子力空母が出港、原発事故の退避措置
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110321-751248.html
 米原子力空母ジョージ・ワシントンが21日午後1時10分ごろ、配備されている米海軍横須賀基地
(神奈川県横須賀市)を出港した。基地関係者によると、福島第1原発事故を受けての退避措置とみられる。
在日米海軍司令部は「あらゆる任務に対応する準備はできているが、航路は未定」としている。

 空母は4月上旬ごろまで横須賀基地内で定期メンテナンスを続ける予定になっており、
途中で切り上げての出港となった。今後、米国でメンテナンスする可能性もある。(後略)
576無党派さん:2011/03/21(月) 16:44:26.24 ID:jVCEuWIq
>>575
空母が逃げたか。
577中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/03/21(月) 16:44:33.37 ID:FTzc2mOM
>>555
昨日も書いたけど、

アラブ連盟なぜか域外のことにやる気を出して、リビアの飛行禁止空域設置を提案
   ↓
安保理、どうせいつものように中国かロシアが拒否権発動するだろうと賛成したら、まさかの中露棄権で
飛行禁止空域設置案が通ってしまう
   ↓
いつもなら仲の悪いアメリカのネオコンと人道派が今回はリガ以外が一致して、攻撃に積極的になる。
   ↓
カダフィー、強がって飛行禁止空域無視
   ↓
そういう事されたら攻撃しなきゃならんので、フランスとイタリアが渋々空爆
アメリカはトマホーク在庫処分セール
   ↓
カダフィー、半泣きで国連に仲介依頼
   ↓
攻撃してる主体に仲介依頼というまさかの事態に事務総長困惑←イマココ
578無党派さん:2011/03/21(月) 16:44:51.98 ID:SrXhJBk7
>>575
第七艦隊逃亡w
579窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:45:05.44 ID:or4ddAvt
>>575
駄目だこりゃ
580FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:45:06.78 ID:NxOw/kwY
もう 東電の作業着着て歩いてたら殴られそうだ
581無党派さん:2011/03/21(月) 16:45:12.11 ID:FrwPhTMw
>>613
韓国の方がやばいと思わない?
582こしあん:2011/03/21(月) 16:45:31.09 ID:lXlt6tIj
おれにはハンカチは島田直也と被る。いい中継ぎになるんじゃないか
583窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:45:45.48 ID:or4ddAvt
原子力空母が僅かな放射線に怯えて逃げるって漫画かよ
584とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 16:45:46.84 ID:j2Zpp0e6
:サブリナ ◆XPqkTnSjTY :さん
お久しぶりです
ご無事で何よりです
585無党派さん:2011/03/21(月) 16:45:48.16 ID:FlVVbmBp
>>564

原辰徳臭って書いたのは、高校の時に大学にこだわって、大学からプロ入りした
経緯込みなんだけどね。
荒木、定岡、板東は高卒でプロ入りなんだよね。
586FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:45:57.90 ID:NxOw/kwY
501 :無党派さん :2011/03/21(月) 16:20:24.36 ID:4k7y7RjL
斎藤佑樹、初先発(阪神戦)で3回9失点か。メッキがはがれるのが速かったな


長島も全打席三振から始まったんだからいいじゃねぇかw
587無党派さん:2011/03/21(月) 16:46:23.31 ID:gegG2ula
>>577
リビアはアラブ連盟加盟国だから域外じゃねーだろ。
588無党派さん:2011/03/21(月) 16:46:38.04 ID:FrwPhTMw
>>581
誤爆
589無党派さん:2011/03/21(月) 16:46:41.89 ID:8dwTOWL0
>>583
実はわずかじゃなかったりしてw 知らないけど
590無党派さん:2011/03/21(月) 16:46:51.09 ID:eTAYiu/q
実際は僅かじゃないんだろうなあ
591無党派さん:2011/03/21(月) 16:47:05.32 ID:4qYgmYGx
>>583
窓爺と同じ懸念を抱いているからだろ
空母はのろいからな
592無党派さん:2011/03/21(月) 16:47:15.87 ID:p0Y2WFdY
アエラ元編集者
「こんなこと書くアエラなんか買わなけりゃいい」

http://live.nicovideo.jp/watch/lv43826239
593窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 16:48:23.98 ID:or4ddAvt
>>591
まあワシがアメリカ人なら逃げるなw
594無党派さん:2011/03/21(月) 16:48:24.59 ID:NwGB9FxK
>>519
神戸の場合は、地震での死者は4000人ぐらい。
避難所での持病の悪化やらの
2000人ぐらいが自然死した分まで加算してる。
595無党派さん:2011/03/21(月) 16:49:01.72 ID:5uPjHa5A
うーん、横須賀からも退避か
596無党派さん:2011/03/21(月) 16:49:42.77 ID:f/3sOY/z
>>550
高校時代がピークだったな。
149キロ出てたし。
597FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:50:43.44 ID:NxOw/kwY
>>567
欧米は石油価格安定の為に攻撃してるのは当たり前の話
598無党派さん:2011/03/21(月) 16:50:43.51 ID:jVCEuWIq
>>596
高校で凄い投手って、たいてい高校野球で肩壊してるよね。
599こしあん:2011/03/21(月) 16:50:47.45 ID:lXlt6tIj
しかし運用3号問題はすっかり消え去っちまった
600無党派さん:2011/03/21(月) 16:50:52.78 ID:FrwPhTMw
>>575
だから、日米同盟がないと日本が守れないと
というのは大嘘。
米国人は、日本人のためには命の危険は懸けない。
自分で守るしかない。
601FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:51:56.19 ID:NxOw/kwY
米原子力空母が出港、原発事故の退避措置
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110321-751248.html


逃げる準備してるとか聞いたがw 本当に逃げやがったw
602無党派さん:2011/03/21(月) 16:52:16.55 ID:NwGB9FxK
神奈川の水道水に自然界に無いヨウ素131が検出されてる以上
横須賀から原潜が逃げるのは当たり前だ。
今日の雨で明日からの濃度はかなり高くなるはず。
603FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:52:47.43 ID:NxOw/kwY
イザとなると逃げ出す これが 日米安保w
604熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/21(月) 16:53:35.57 ID:62viq2hL

アエラ謝罪はマスコミがいかにゴミであるかの証明
605とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 16:53:36.22 ID:HOKj0LZM
原子力空母ジョージ・ワシントンが21日に出港延期/横須賀
カナロコ 3月20日(日)16時15分配信

 20日に予定されていた米海軍横須賀基地に配備されている原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)の出港が、21日に変更になった。
外務省が20日、横須賀市に伝えた。GWは同日昼ごろ同基地を出港する予定だったが、21日午前8時ごろに延期になった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000018-kana-l14

ハワイに行くの?佐世保に行くの?沖縄に行くの?
インド洋に行くの?スエズ運河を超えていくの?
606サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/03/21(月) 16:53:43.12 ID:e9SoSIJo
>>584
お久しぶりです。
お気遣いありがとうございます。
私は広島なんですが、とくさんは関東にご在住でしたっけ?(曖昧な記憶)
607無党派さん:2011/03/21(月) 16:54:23.08 ID:f/3sOY/z
時の流れは非情だ。
被災地の人たちが今とても苦しんでて足止め状態なのに
世の中はどんどん先へと進んでいく。
608無党派さん:2011/03/21(月) 16:54:39.13 ID:eTAYiu/q
まあ、常日頃アメリカに対して厳しい俺でも今回の事は仕方ねえと思うよw

ほとんど人災の「余計な被曝」なんて避けられるものなら
誰だって避けたい
609FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:55:27.89 ID:NxOw/kwY
サブリナ ◆XPqkTnSjTY っち 
610こしあん:2011/03/21(月) 16:55:47.60 ID:lXlt6tIj
将来、オバマも空母の名前になるかもしれないと思うと今から感慨深いな
611無党派さん:2011/03/21(月) 16:55:57.01 ID:l4D/fRDZ
福島第一原発3号機の建物から灰色がかった煙@NHK
612無党派さん:2011/03/21(月) 16:55:59.35 ID:KL9YzINU
3号炉やばい?
613無党派さん:2011/03/21(月) 16:56:01.24 ID:j+7lBAUh
>>577
>そういう事されたら攻撃しなきゃならんので、フランスとイタリアが渋々空爆
>アメリカはトマホーク在庫処分セール

アメリカ   トマホーク在庫処しなければ儲けが出ない
日本     不要なダムでも造り続けなければ儲けが出ない 
614FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:56:19.13 ID:NxOw/kwY
>>608
北朝鮮からミサイルが飛んできたら真っ先に逃げ出すだろうなw第七艦隊
615無党派さん:2011/03/21(月) 16:56:31.37 ID:FlVVbmBp
日野と本郷のガイガーカウンターは上昇傾向。まあ、大した値ではないんだけど。
616無党派さん:2011/03/21(月) 16:56:34.74 ID:vTWu2gji
>>607
「被災地の人たち」を「ニート」や他の言葉に置き換えても成り立つな
617無党派さん:2011/03/21(月) 16:56:39.30 ID:aghiT4Jr
乙p
618無党派さん:2011/03/21(月) 16:56:49.79 ID:8dwTOWL0
>>611
ありゃ
619とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 16:57:06.45 ID:HOKj0LZM
わたし、関西なのです
11日は最初はわかりませんでしたが、
なんとも気味の悪い揺れで、
関西も揺れましたよ>>606
620無党派さん:2011/03/21(月) 16:57:31.90 ID:H1BjY+p+
岡田氏「停電は経済活動にマイナス」 ピーク時の大口規制など見直しを言及
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110321/stt11032116510000-n1.htm

民主党の岡田克也幹事長は21日、東京電力が実施している計画停電について
「1日に3時間くらい(地域ごとに電力供給が)
切れてしまうのは経済活動にとってマイナスだし、生活面でも不便だ」と述べ、
見直しが必要になるとの認識を示した。
同時に「ピーク時に大口需要を規制するなどのやり方があるのではないか」と指摘した。
さいたま市内で記者団に語った。
621FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 16:57:43.56 ID:NxOw/kwY
>>612
これ ↓ の再現か 関東人は家の中にいた方がいいな

【すでに関東人は15日の10時〜13時に1000万倍の「放射性物質」を体内に取り込んでいる】

東京都立産業技術研究センター
http://img.pics.livedoor.com/011/f/d/fdc6500060432117e0f8-1024.gif
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0315.pdf

★15日の10時〜13時
■ヨウ素 131  : 241 Bq/m3
■ヨウ素32   : 281 Bq/m3
■セシウム 134 : 64 Bq/m3
■セシウム 137 : 60 Bq/m3

※原発事故前の1000万倍!
622無党派さん:2011/03/21(月) 16:58:17.86 ID:NwGB9FxK
とうとう3号機も格納容器が壊れたか。
623無党派さん:2011/03/21(月) 16:58:32.26 ID:snDfztUk
中井洽予算委員長が辞意
624無党派さん:2011/03/21(月) 16:58:36.32 ID:FlVVbmBp
>>621

その元素の有無に関して、1000万倍を言うのは、あまり意味がないね。
625無党派さん:2011/03/21(月) 16:58:40.92 ID:HyCEtSB1
アメリカ人も逃げてるのに天皇さんの転居に反対してる非国民はいないよね?
626無党派さん:2011/03/21(月) 16:59:03.83 ID:f9cNi6e4
3号機から灰色煙作業員待避@NHK
627無党派さん:2011/03/21(月) 16:59:52.60 ID:KL9YzINU
3号炉サーモ:ttp://response.jp/imgs/zoom/317924.jpg

使用済み燃料プール側だなぁ・・・
628無党派さん:2011/03/21(月) 16:59:55.43 ID:o9EB+cks
3号機から灰色がかった煙 NHK 水素爆発ではない、ケーブル等の火災か
629無党派さん:2011/03/21(月) 17:00:24.08 ID:5TFjryLQ
明日、タモリがいなくなったら本物だな 今夜のSMAPも
630ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/03/21(月) 17:00:46.02 ID:Yh98NvoF
政府批判はまかりならんと言ってる連中は、被災地入って避難所の人達の前でそれ言えんのね、しかし。
一回大変だな〜を派遣して実験してみたいね(笑)
631無党派さん:2011/03/21(月) 17:01:34.48 ID:FrwPhTMw
>>614
だな。日米安保幻想は終了。
632とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 17:01:36.45 ID:HOKj0LZM
3号機建屋屋上から煙=爆発音確認されず―東京電力
時事通信 3月21日(月)16時58分配信

 東京電力は21日、福島第1原発3号機の建屋屋上南東側からやや灰色がかった煙が発生していると現場から連絡があり、
作業員をいったん避難させたと発表した。爆発音は確認されていないという。  .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000067-jij-soci

>>577わかりやすくて、ありがとうございます
633無党派さん:2011/03/21(月) 17:01:37.01 ID:5uPjHa5A
確かにこの二、三日は引きこもれる人間は引きこもった方がいいね。
少なくとも、妊婦や子供は絶対に。
634FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:01:37.33 ID:NxOw/kwY
>>630
大変だな〜 は 自衛隊の放水車に乗せたいな
635無党派さん:2011/03/21(月) 17:01:41.77 ID:f/3sOY/z
上杉軍団の唐橋がツイートしてるな。
今日関口の番組で何かあったのか?
636無党派さん:2011/03/21(月) 17:02:34.64 ID:O6YPN1ke
菅「光明が見えた!」


数時間後


3号機から黒煙が上がるとの連絡あり




637無党派さん:2011/03/21(月) 17:02:47.69 ID:f/3sOY/z
>>629
SMAPは録画だろう。
638無党派さん:2011/03/21(月) 17:02:54.28 ID:p0Y2WFdY
緊急自信速報です
強い心の揺れに注意してください
緊急自信速報です
639FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:02:59.72 ID:NxOw/kwY
何度見ても 酷でぇ 設計だな 福島原発w @NHK
640無党派さん:2011/03/21(月) 17:03:27.81 ID:zGWdX22C
東京の情報被曝者がさらに増えそうだな。
641FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:03:33.77 ID:NxOw/kwY
タモリも 引退しとけば良かったのにw 
642無党派さん:2011/03/21(月) 17:03:50.95 ID:M8sFtttM
>>637
LIVEってことにはなっているけどなぁ。
643無党派さん:2011/03/21(月) 17:03:56.53 ID:trTVqvCt
東京雨なんだが、放射能まじってるからか、雨に濡れるとヒリヒリするな
644無党派さん:2011/03/21(月) 17:04:20.78 ID:eTAYiu/q
>>638
凄い揺れてるよ、俺w

収束方向かなとか錯覚してたら、これモンだからな
645FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:04:51.96 ID:NxOw/kwY
>>644
半年くらいは余震続くよ
646無党派さん:2011/03/21(月) 17:05:02.41 ID:jVCEuWIq
アデランス株でも買おうかな……
647無党派さん:2011/03/21(月) 17:05:06.48 ID:M8sFtttM
>>608
アメリカも、もう少しまともな連中と安保組むべきだったな。
確かに日本は御しやすかったんだろうけど…
648無党派さん:2011/03/21(月) 17:05:40.09 ID:4k7y7RjL
熊五郎が斎藤スレにいてワロタ
649FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:05:50.25 ID:NxOw/kwY
>>647
大金出してくれる国は日本だけだろ
650サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/03/21(月) 17:06:11.37 ID:e9SoSIJo
>>619
そうでした、ひこにゃん…。
ご無事で何よりです。
過去ログ読むと、懐かしいコテの方を数人確認できました。

>>609
こんっちわ。
651FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:06:28.83 ID:NxOw/kwY
窓爺も避難準備してるみたいだなw
652無党派さん:2011/03/21(月) 17:06:42.88 ID:trTVqvCt
熊五郎は芸スポや実況でたまに遭遇する
653無党派さん:2011/03/21(月) 17:07:00.41 ID:y8uJq53v
石原、キモイ
お前が泣いてどうする
654無党派さん:2011/03/21(月) 17:07:05.46 ID:5uPjHa5A
明日通勤する人も帽子かぶった方がいいよ。
髪に付着するからな。
スーツに似合う帽子なんかあるだろう。
655FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:07:17.74 ID:NxOw/kwY
>>652
実況にもいてびっくりした
656無党派さん:2011/03/21(月) 17:07:19.24 ID:HyCEtSB1
>>646
これからはハゲが標準でフサが迫害される世の中になるから
657無党派さん:2011/03/21(月) 17:07:22.20 ID:TU2vUA5+
>>619
揺れました?
難波の地下のサテンに居ましたが全然気が付きませんでした…
658FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:07:42.16 ID:NxOw/kwY
>>653
どこで見られるの? 見たい
659無党派さん:2011/03/21(月) 17:08:07.93 ID:eTAYiu/q
熊五郎はN速+、無印N速で結構見かける
660無党派さん:2011/03/21(月) 17:08:09.00 ID:TU2vUA5+
>>652>>655
熊五郎はどこにでもいるよ。ほら、あなたの心の中にも…。
661無党派さん:2011/03/21(月) 17:08:27.91 ID:y8uJq53v
>>658
フジ
もう終わった。
662ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/03/21(月) 17:08:42.29 ID:Yh98NvoF
>>634
(笑)
俺は福島行って
「管首相の判断力と枝野官房長官の采配により最悪の事態は免れました」
とかって演説してもらいたい。
663FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:08:58.36 ID:NxOw/kwY
>>661
ああ 石原は次期もがんばって欲しいなあ
664無党派さん:2011/03/21(月) 17:09:13.04 ID:NwGB9FxK
熊五郎は2ちゃんで雇われてるプロコテの1人。
665無党派さん:2011/03/21(月) 17:09:14.85 ID:vTWu2gji
>>656
関東ではな
関東人=ハゲ、関西人=フサ
666FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:11:03.66 ID:NxOw/kwY
甲状腺がんは大人はならない 被爆で NTV

子供は逃げてぇ
667無党派さん:2011/03/21(月) 17:11:29.78 ID:FrwPhTMw
熊五郎はニュー速でも、もてあましコテ
668無党派さん:2011/03/21(月) 17:11:38.41 ID:/Rx0ktK8
福島第1原子力発電所3号機から煙が・・・この意味することは!?



          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      逃   は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       げ   や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       ろ   く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /        |
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _       !!!!
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

669FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:12:05.09 ID:NxOw/kwY
>>667
熊五郎は2ちゃんのアイドル
670無党派さん:2011/03/21(月) 17:12:20.75 ID:r6Sh4S2K
カーターの奇跡を狙う空き缶は、
何度トライしても逆神だな。
頼むから、バッテン印のマスク付けてくれ。
671無党派さん:2011/03/21(月) 17:12:27.41 ID:8m3jvAYc
コンサート見に行った知り合いのおばちゃんが
阿波座の高層ビルが揺れたって言ってたな
672 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/03/21(月) 17:12:53.24 ID:5cE0LnmM
>>668
王子おつかれさま
673無党派さん:2011/03/21(月) 17:13:27.00 ID:72sPmgES
>>601
アメリカ人や軍が逃げ出して動揺してどうする
いざとなれば自力でどうにかするしかないのは
主権国家として当たり前だということに
日本人が気付くのはいいことだ
674とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 17:13:30.90 ID:HOKj0LZM
車酔いするような横に揺れるような感じで
風邪ひいてて気分が悪いのかと
最初思ってました
目が回るような感じで>>650>>657


重機と救助犬で懸命作業=被災地捜索の作業公開―仙台市沿岸
時事通信 3月21日(月)17時8分配信

 東日本大震災で壊滅的被害を受けた仙台市若林区の太平洋沿岸にある荒浜地区で21日、重機と災害救助犬による捜索活動が始まり、報道陣に公開された。
重機が山積するがれきを撤去。訓練士に連れられた3匹の救助犬ががれきの上を走り回り、行方不明者を捜した。
 市によると、荒浜地区を襲った津波は7メートル超とみられ、沿岸部の住宅街を丸ごとのみ込んだ。震災前は田園だった一帯には、約1.5キロも離れた場所から流れ着いた家屋も。
20日までの市の集計で100人を超える遺体が発見された。
 前日までは警察・消防隊員ら100人以上が手作業でがれきを取り除く作業に当たったが、「人力で作業する段階は過ぎた」(市消防局)と判断した。
救助犬は何かを嗅ぎ取ったのか、つぶれた家屋の近くでほえ、隊員に場所を知らせていた。  .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000071-jij-soci
675無党派さん:2011/03/21(月) 17:15:24.50 ID:5uPjHa5A
しかし、こういう形でアメリカからの自立を強いられるとはな
676FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:15:37.50 ID:NxOw/kwY
0.08ミリシーベルト ぎゃあああああああああああああ NTV

ほうれんそう 100g



一日で1.92ミリシーベルト 一ヶ月で57.6ミリシーベルト

毎日100g 食う人っているだろうけど どうなるんだよw
677無党派さん:2011/03/21(月) 17:16:10.83 ID:FrwPhTMw
>>673
じゃ、菅や、自民路線は変更やな
678無党派さん:2011/03/21(月) 17:16:13.35 ID:SrXhJBk7
>>675
こういうケースは想定外だった
向こうから出ていくケースがありえるとは
679FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:16:16.49 ID:NxOw/kwY
673 :無党派さん :2011/03/21(月) 17:13:27.00 ID:72sPmgES
>>601
アメリカ人や軍が逃げ出して動揺してどうする
いざとなれば自力でどうにかするしかないのは
主権国家として当たり前だということに
日本人が気付くのはいいことだ


じゃあ 日米安保破棄しようぜ!
680無党派さん:2011/03/21(月) 17:16:59.35 ID:ytTgiZWy
統一地方選後なら大連立もありえそう?
681無党派さん:2011/03/21(月) 17:17:26.08 ID:f9cNi6e4
>>676
それホウレン草から出た数字?
682無党派さん:2011/03/21(月) 17:17:28.16 ID:5uPjHa5A
なんかここに来て、近代日本や戦後政治の矛盾や宿題が全部噴き出してるな
683無党派さん:2011/03/21(月) 17:17:31.54 ID:SrXhJBk7
平安時代みたいに内向きになるのかもしれない
684FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:17:43.82 ID:NxOw/kwY
トータル 400ミリシーベルトで 白血病
685無党派さん:2011/03/21(月) 17:17:45.62 ID:ySZTCERb
また出来ないことを言い始めた。
686FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:18:08.22 ID:NxOw/kwY
>>681
茨城県だってさ 
687とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 17:18:42.09 ID:HOKj0LZM
「日本人とともにある」オバマ米大統領
読売新聞 3月21日(月)16時48分配信

 【リオデジャネイロ=浜砂雅一】オバマ米大統領は20日、訪問先のブラジル・リオデジャネイロで演説し、
「我々と日本との絆は固い。ブラジルは世界最大の日系人人口を持ち、米国は日本と60年以上も同盟関係にある」と、両国の日本との絆について言及。

 その上で、東日本巨大地震に関し、「我々は日本の危機が去るまで、彼らとともにあるだろう」と述べ、米国がブラジルと連帯して日本の復興を支援していく考えを強調した。 .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000410-yom-int
688FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:18:59.11 ID:NxOw/kwY
ほうれん草は よく洗った後での検査だから よく洗ってないほうれん草は超危険だな
689FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:19:24.36 ID:NxOw/kwY
>>687

逃げてるじゃねぇか
690FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:20:16.98 ID:NxOw/kwY
フジ 三号機 けっこう出てるな 灰色の煙
691無党派さん:2011/03/21(月) 17:20:35.90 ID:FrwPhTMw
>>682
だな
笑えないけど
692無党派さん:2011/03/21(月) 17:20:47.26 ID:LXyUuMja
>>682
電気の周波数の問題は明治時代から出ていた
今まで対策をしなかったのが不思議
693無党派さん:2011/03/21(月) 17:20:53.49 ID:8dwTOWL0
そんなにほうれん草ばっかり食ってるのはポパイくらいなもんだから大丈夫じゃね
694無党派さん:2011/03/21(月) 17:21:33.28 ID:f/3sOY/z
速報:東京電力によると、福島第1原発3号機の建屋で上がった煙は、その後少なくなった
695窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:21:41.44 ID:or4ddAvt
>>675
> しかし、こういう形でアメリカからの自立を強いられるとはな

ていうかこういう形でしょ
フィリピンも、韓国も

たぶん日本も
696無党派さん:2011/03/21(月) 17:22:24.40 ID:LXyUuMja
>>690
水素や水蒸気ではなさそう
697無党派さん:2011/03/21(月) 17:22:40.48 ID:FA4KYUOM
「NOと言える日本」(1989)

NOと言えぬ日本(90年代)

NOと言われる日本(00年代)

NO MORE 日本(11〜)
698窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:22:48.36 ID:or4ddAvt
>>682
第三の敗戦だ
このタイミングで一気に解決するべ

まずは菅を辞めさせようぜ
699無党派さん:2011/03/21(月) 17:22:55.46 ID:ZvN6KABJ
ポパイのモデルって日本人らしいな
700無党派さん:2011/03/21(月) 17:23:49.48 ID:FA4m2KxI
>>692
関西人から言えばそこはどうでもいいんだけど
701無党派さん:2011/03/21(月) 17:23:57.70 ID:f/3sOY/z
大震災被害額は最大19兆円 世銀予測、「阪神」上回る
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000541.html
702中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/03/21(月) 17:24:08.73 ID:FTzc2mOM
>>699
アメリカ人なら肉食わなきゃ力でないはずだもんな
703無党派さん:2011/03/21(月) 17:24:38.28 ID:FrwPhTMw
第二の敗戦を否定した田原は
第三の敗戦を生んだ張本人のひとり
704無党派さん:2011/03/21(月) 17:24:44.49 ID:8m3jvAYc
でも日本でほうれん草の缶詰は見たことがない気がする
705無党派さん:2011/03/21(月) 17:24:53.87 ID:ytTgiZWy
>>698
菅を辞めさせて大連立しかなさそうだ
706無党派さん:2011/03/21(月) 17:25:07.57 ID:CmLSu6GV
日本は最低一年は正常には戻らないよ。空爆されたイラクと同じだ。みんなで力を合わせるしかない。
707無党派さん:2011/03/21(月) 17:25:34.62 ID:UNtYFQPY
>>654
ジャイアンツ帽
708無党派さん:2011/03/21(月) 17:26:09.96 ID:VHEC3DBb
ケーブル火災なら煙は真っ黒だよ
709FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:26:46.63 ID:NxOw/kwY
>>692
東電が反対していたからだろ 自業自得
710無党派さん:2011/03/21(月) 17:26:53.79 ID:CmLSu6GV
首都機能を関西に移すのもリアルに選択肢の一つになるかもしれん。
711FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:27:34.42 ID:NxOw/kwY
698 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:22:48.36 ID:or4ddAvt
>>682
第三の敗戦だ
このタイミングで一気に解決するべ

まずは菅を辞めさせようぜ


今 管が辞めて 意味があんのか?アホ
712こしあん:2011/03/21(月) 17:27:34.44 ID:lXlt6tIj
ほんといろんなことを反省する良い機会だよ
713無党派さん:2011/03/21(月) 17:27:54.66 ID:LXyUuMja
>>701
もっと被害額はありそう
714FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:28:03.96 ID:NxOw/kwY
701 :無党派さん :2011/03/21(月) 17:23:57.70 ID:f/3sOY/z
大震災被害額は最大19兆円 世銀予測、「阪神」上回る
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000541.html


ただし、福島原発被害は除く ってか
715無党派さん:2011/03/21(月) 17:28:39.02 ID:f/3sOY/z
長野翼も3月いっぱいで東京からさよならして
福岡いくんだよな。
716FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:30:06.28 ID:NxOw/kwY
緊縮財政の結果だ 地方公立病院悲惨
717無党派さん:2011/03/21(月) 17:30:44.21 ID:FrwPhTMw
>>710
東南海巨大地震津波で、大阪も超危険。
718無党派さん:2011/03/21(月) 17:31:13.38 ID:ySZTCERb
>>716
緊縮政党が政権取ってるのだから当たり前
719窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:31:13.68 ID:or4ddAvt
>>706
そのためにもあの私利私欲の塊みたいなアホ総理を辞めさせる必要がある
720FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:31:25.84 ID:NxOw/kwY
>>717
本当は岡山内陸部が断層が少なくていいんだが

でも、断層の全くない土地でも地震が起こるのが日本
721無党派さん:2011/03/21(月) 17:31:37.00 ID:LXyUuMja
自民党政権のツケが地震によって明らかになった
722無党派さん:2011/03/21(月) 17:31:55.76 ID:FrwPhTMw
>>716
それをやろうとしているのが菅でしょ。
723無党派さん:2011/03/21(月) 17:31:58.63 ID:jVCEuWIq
>>675
災害が起こってアメリカ逃亡=アメリカから自立ってのは
アメリカからの独立の王道パターンだろ。
724FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:32:20.80 ID:NxOw/kwY
>>718
自民が一番緊縮財政のカス政党じゃねぇかw

この20年間 小渕政権と麻生政権以外はみんな緊縮
725無党派さん:2011/03/21(月) 17:32:22.22 ID:ytTgiZWy
>>717
そんなこと言ったら日本海側か瀬戸内しなかいよ
726京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 17:32:34.03 ID:orK+3WEF
>>710 名古屋がアップをはじめるのかなぁ
727FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:32:55.23 ID:NxOw/kwY
>>722
子供手当て継続しようとしているだけでも自民よりは緊縮じゃねぇなw カス
728無党派さん:2011/03/21(月) 17:33:48.48 ID:8dwTOWL0
まあやるなら一気にやっちまったほうがいいな
ほとぼりがさめたころなんて言ってたら、また別の問題がおきてみんなすっかり忘れるに決まってる
今までもずーっとそうだったし
729無党派さん:2011/03/21(月) 17:33:52.12 ID:jVCEuWIq
>>676
毎日100グラムも食ってたら、結石になるわ
730無党派さん:2011/03/21(月) 17:34:22.96 ID:CmLSu6GV
辛坊「国民全員が自分のことだと腹をくくるしかない」

ほんとにその通りだと思う
731無党派さん:2011/03/21(月) 17:34:25.89 ID:LXyUuMja
>>726
東海地震や東南海地震の危険性でアウト
732FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:34:37.83 ID:NxOw/kwY
自民党

消費税20% 子供手当て廃止、高校無償化廃止、高速無料化廃止 

浮いた金は 借金返済へ

超超緊縮予算財政均衡クソ政党=自民
733無党派さん:2011/03/21(月) 17:34:50.65 ID:ySZTCERb
>>724
鳩山政権と菅政権も緊縮なのだな

俺の言ったことを認めてくれたか
734無党派さん:2011/03/21(月) 17:35:10.15 ID:UFqXQhF7
>>726
名古屋も東海来たらヤバいだろ。
浜岡はもう止まったのか?
735無党派さん:2011/03/21(月) 17:35:16.51 ID:FrwPhTMw
>>725
日本中に分散するしかない。
今年の夏は、停電もあり、とりあえず北海道で国会。
2chでもいいと思うが。
736FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:35:32.82 ID:NxOw/kwY
>>733
民主党マニフェストが緊縮ってか?

もうバラまきなんて批判するなよなwキチガイw
737窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:35:46.58 ID:or4ddAvt
東京以外の中心を作るのではなく
一極集中じゃない社会構造を作るべきなのよね

それが本当の反省でしょ
738無党派さん:2011/03/21(月) 17:35:54.08 ID:LXyUuMja
紙幣を刷りまくるべき
739無党派さん:2011/03/21(月) 17:36:10.81 ID:jVCEuWIq
>>733
民主予算のどこが緊縮だよ。
740無党派さん:2011/03/21(月) 17:36:31.60 ID:ySZTCERb
>>736
小渕と麻生以外は緊縮と自分で言ったぞ

なら鳩山政権と菅政権も緊縮だ
741無党派さん:2011/03/21(月) 17:36:48.13 ID:FA4m2KxI
バラマキと言ったり緊縮と言ったり忙しいなお前らはw
742京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 17:36:49.60 ID:orK+3WEF
大村なら 中部、関西首都宣言くらい発令しそうで おれたちがやらなきゃ誰がやるみたいな
743無党派さん:2011/03/21(月) 17:36:52.51 ID:9quIWDJ0
今、菅と変わりたい奴なんているのか?罰ゲームすぎるぞ。
744FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:37:00.79 ID:NxOw/kwY
>>737
東京はもう駄目だって カス
745無党派さん:2011/03/21(月) 17:37:03.86 ID:FrwPhTMw
>>727
だらも自民が言いと言っていないでしょ。
しかし、菅は増税狙い、紙幣刷りに否定だから
アウト。
746窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:37:05.65 ID:or4ddAvt
>>738
ガンガン刷って刷りまくり
インフレになったら仕分けでも何でもやればいいのよ

順番が逆なのよ
747無党派さん:2011/03/21(月) 17:37:12.53 ID:ytTgiZWy
自民党 緊縮
民主党 準緊縮

こんな感じでは?
748中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/03/21(月) 17:37:15.01 ID:FTzc2mOM
>>718
そもそも始めたのは自民党だけどな。
つか、積極財政政党って国民新党以外にあるか?
749窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:37:49.15 ID:or4ddAvt
>>748
河村とかはワシの言ってることとほとんど同じだけどね
750FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:37:50.29 ID:NxOw/kwY
>>740
自民がって 前提文も読めねぇの? カス 
751無党派さん:2011/03/21(月) 17:37:56.98 ID:8dwTOWL0
>>737
しかしそんなグランドデザインを描ける政治家が今の内閣にはいない(キッパリ
752無党派さん:2011/03/21(月) 17:38:24.92 ID:snDfztUk
やっぱ、金丸派と社会党の連立政党じゃ復興政策は無理だ

はやく亀井首相に挿げ替えて復興対策しろ
753中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/03/21(月) 17:38:28.00 ID:FTzc2mOM
>>746
仕分けは、前政権の事業評価って面もあるから、どっちにしろやる事になったとは思うけどね。
754窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:38:44.16 ID:or4ddAvt
>>751
歯がゆいなあ…
何やればいいかワシは分かってるのになあ
755無党派さん:2011/03/21(月) 17:38:57.89 ID:8iOXF7IV
オリジナル民主党は緊縮志向ではあるよ
小泉と仲良かったし
756FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:39:10.24 ID:NxOw/kwY
>>747
小沢民主が積極
鳩山民主が順積極
菅民主が順順積極
757無党派さん:2011/03/21(月) 17:39:20.85 ID:4qYgmYGx
>>737
そのためには中心が既存の大都市以外になる必要がある
758FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:39:52.41 ID:NxOw/kwY
デフレバカ

超インフレになったら消費税20%にしたらいいじゃねぇか カスw
759無党派さん:2011/03/21(月) 17:39:53.47 ID:FA4KYUOM
逆転の発想で北海道・青森・秋田を首都圏にすればいい
官邸:札幌市内
防衛省:真駒内
外務省:函館
法務省:青森
財務省:旭川
農水省:八郎潟
水産庁:小樽
経産省:秋田
国交省:釧路
文科省:弘前
消費者庁:大館
スポーツ庁:能代
警察庁:網走
住宅団地:夕張
760無党派さん:2011/03/21(月) 17:39:57.87 ID:ySZTCERb
>>755
非オリ民も等しく緊縮

761ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/03/21(月) 17:40:11.42 ID:Yh98NvoF
大連立かぁ。
究極的には日本に正常な議会制民主主義を定着させるのが先か、憲法改正が先かっちゅう話だな。
大変悩ましい問題だが基本的には前者だな、俺的には。
762京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 17:40:25.31 ID:orK+3WEF
>>754 爺さんは東電の調査委員会の座長やればいいよ
763無党派さん:2011/03/21(月) 17:40:32.97 ID:ytTgiZWy
>>752
亀井総理、谷垣副総理で国新+民主+自民の3党大連立による救国内閣なら悪くないと思う
ただし菅は総理だけでなく民主の代表も辞職するべきだろう
764窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:40:57.98 ID:or4ddAvt
>>757
ゼロから作るのもアレなので
それこそ奈良とかに戻すのもいいかもね

奈良、京都、東京のローテ二巡目w
765無党派さん:2011/03/21(月) 17:41:08.16 ID:XxMLMds+
財務省と日銀と東電を解体しないと日本の復興はあり得ない
766無党派さん:2011/03/21(月) 17:41:49.47 ID:eTAYiu/q
オリジナル民主、奉行とかは
超緊縮だな、従来の自民よりも危ういかも知れん

まあ、今の準純化自民も相当なもんだと思うけど
767窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:41:50.64 ID:or4ddAvt
>>762
ワシはそんなに原子力に詳しくない
専門は分子生物学だし
768FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:42:03.88 ID:NxOw/kwY
>>763
菅−谷垣での大連立なら 真っ先に消費税増税しそうだな

駄目だろこれ
769無党派さん:2011/03/21(月) 17:42:05.75 ID:snDfztUk
スポーツ庁っていつできるの?
770FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:42:42.29 ID:NxOw/kwY
>>767

理系は信用できねぇなw
771無党派さん:2011/03/21(月) 17:42:43.88 ID:jVCEuWIq
NHK、3号炉黒煙来た

あれだけ注水して発火って……
772無党派さん:2011/03/21(月) 17:42:53.82 ID:ySZTCERb
そもそも09マニフェストは削減が財源の
緊縮マニフェスト

773窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:43:19.17 ID:or4ddAvt
>>771
漏電かなあ
774とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 17:43:24.75 ID:IvI3ycMr
障害復旧、22日昼の見通し=みずほ銀
時事通信 3月21日(月)17時35分配信

 システム障害の復旧を進めているみずほ銀行の西堀利頭取は21日の記者会見で、復旧は22日昼に遅れる可能性があると述べた。
給与振り込みなどで処理が残っている89万件については、同日の復旧時をめどに解消されるとの見方を示した。  .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000075-jij-bus_all

<福島第1原発>3号機屋上付近から煙 作業員は避難
毎日新聞 3月21日(月)17時21分配信

 東京電力は21日、福島県の東京電力福島第1原発3号機の原子炉が入っている建物の屋上から、灰色がかった煙が上がっていると発表した。
電源復旧の作業員が午後3時55分ごろ確認。作業員は避難している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000019-mai-soci

東北電力、22日の計画停電を実施せず
読売新聞 3月21日(月)17時25分配信

 東北電力は21日、需要を超える供給を確保できる見込みとなったことから、22日の計画停電を行わないと発表した。
当初は実施を検討していた27日までの計画停電も回避できる見通しとしている。 .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000434-yom-soci
775無党派さん:2011/03/21(月) 17:43:51.41 ID:jVCEuWIq
>>773
三号炉に電気来てるのか?
776窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:44:01.46 ID:or4ddAvt
>>772
さすがにこの震災で優先順位は変わっただろ

まだ緊縮とか言ってる奴は殺していいよ
マジで
777無党派さん:2011/03/21(月) 17:44:32.31 ID:8dwTOWL0
黒煙っつうとゴム製品が燃えてるのか
ありゃ水かけてもなかなか消えないもんな
778FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:44:47.76 ID:NxOw/kwY
>>772
3兆円も予算増やすのになんで緊縮なんだよカスw
埋蔵金も11兆円使ってるぞ カスw
779無党派さん:2011/03/21(月) 17:44:52.13 ID:FA4m2KxI
ネトウヨとマスコミは未だにバラマキを批判してるけどな
780無党派さん:2011/03/21(月) 17:45:13.90 ID:NwGB9FxK
漏電じゃない@NHK
781無党派さん:2011/03/21(月) 17:45:27.58 ID:ytTgiZWy
>>756
菅民主は準消極だろ

>>766
でも今の自民だって従来の自民より酷いよ
もし自民に政権が戻っても今の民主より酷くなる可能性もある

>>768
だから菅は辞職して亀井−谷垣の大連立と言ってるんだよ
782窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:45:59.98 ID:or4ddAvt
>>779
今はばらまかないと駄目なのよ

あとは何に重点的にばら撒くかの議論をするべし
内閣総理大臣はその議論の先頭にたつべきなのよ

だから菅じゃダメなわけで
783無党派さん:2011/03/21(月) 17:46:18.91 ID:nY2z12Gg
>>377
メソポタミア文明、メソポタミア文明
面白いでしょ?

わからへんひとはおいてきますよ〜
義務教育やないんやからね〜
784京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 17:46:29.34 ID:orK+3WEF
格納容器にひび入ってるのか?それとも高温で他の物体に火がついて化学反応起こしてるのか?
785サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/03/21(月) 17:46:33.33 ID:e9SoSIJo
>>767
分子進化の中立説ってのに衝撃を受けたんですけど、今主流なんですかね?
786窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:46:34.63 ID:or4ddAvt
>>781
谷垣も震災復興税とか口走ったキチガイだからな

あれも有害
787無党派さん:2011/03/21(月) 17:46:51.45 ID:ySZTCERb
>>778
削減が上手くいかなかったのを
誇られても…

予定外なんだし
本来はここまで大きくなる予定はなかった

去年の予算はでかすぎて大混乱に陥ってたみたいだ
788無党派さん:2011/03/21(月) 17:47:08.41 ID:FA4KYUOM
おそらく民主土建派は
1全面組み替え(数兆拠出)
2仕分け(数兆拠出)
3公務員人件費→票田の反対でほぼ断念

1、2、3の結果足りずに「借金刷りますごめんなさい」
「マニフェスト違反だけど選挙はしませんごめんなさい」

というシナリオはなんとなく計画していたのでは
789窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:47:12.51 ID:or4ddAvt
>>785
木村資生先生の議論だよな
あれはどうみてもノーベル賞級の研究だった
790FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:47:26.15 ID:NxOw/kwY
>>782
福島原発が冷えてからなら菅の交代でもいいよ
791無党派さん:2011/03/21(月) 17:47:34.91 ID:jVCEuWIq
ああ、だから空母逃げたのか……
792犬はシバだ猫はミケだ:2011/03/21(月) 17:48:01.80 ID:oBi6Tnep
首相が放水で都知事に陳謝 消防隊員「処分」と言われた
 東京都の石原慎太郎知事は21日、菅直人首相と官邸で会談し、東京電力福島
第1原発での放水に関し「東京消防庁の隊員が長時間連続の放水を強制され『実施
しなければ処分する』と言われた」と抗議した。石原氏によると、首相は「陳謝する。大変
申し訳ない」と述べた。

 会談後、石原氏は記者団に「隊員は命懸けで取り組んでいる。『処分』などと言っては
いけない」と強調。処分すると発言した人物については「知らない」とした。連続放水の結
果、機材が故障したことも明らかにした。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000578.html
発言した人物はあのお方なんだろうな.
793無党派さん:2011/03/21(月) 17:48:09.83 ID:7QBkYXZW
ここで緊縮だの何だの言ってるのも原発が収まらないことには全部無意味だ。
794FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:48:27.10 ID:NxOw/kwY
納豆が売れまくっている! フジw
795窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:48:27.04 ID:or4ddAvt
>>787
そのアンカー先のバカは埋蔵金を使うことを悪いことだと思ってるみたいだな

知ったか馬鹿なのでNG推奨
796無党派さん:2011/03/21(月) 17:48:46.72 ID:ySZTCERb
>>788
そう
本来は超絶削りの
かなりの緊縮が予定だった
797窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:49:11.99 ID:or4ddAvt
>>793
原発の暴走を抑える人間も必要だし
震災復興を考える人間も必要なんだよアホ

死ねカス
798無党派さん:2011/03/21(月) 17:49:13.99 ID:7QBkYXZW
>>792
sengokuか?
799無党派さん:2011/03/21(月) 17:49:19.09 ID:FA4m2KxI
不安院
「3号はケーブルつないでないから、電気系統のショートではない」
「原因はまったく不明(キリッ」
800無党派さん:2011/03/21(月) 17:49:20.48 ID:BCpUdcgI
洗脳されたとはいえ国民が緊縮望んでるんだからしょうがないだろ
いやなら誰かが積極財政だと洗脳すればいいんじゃないの
801サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/03/21(月) 17:49:42.54 ID:e9SoSIJo
>>789
あーやっぱりすごい発見なんですね。どうも。
802無党派さん:2011/03/21(月) 17:50:16.92 ID:y8uJq53v
会見ひどすぎて、なんか笑えてきた
803FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:50:36.11 ID:NxOw/kwY
俺が支持したのは小沢民主であって 奉行民主ではない

小沢はインタゲ派
「景気対策とデフレ克服に最優先で取り組まなければならない」
「日銀法改正など制度改革やインフレターゲット政策も視野に入れ、金融政策と財政政策の両面からあらゆる手段を尽くす」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17222120100914
804窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:50:35.88 ID:or4ddAvt
>>801
進化論に関してはダーウィン仮説の最大の修正だろ
客観的に見て
805無党派さん:2011/03/21(月) 17:50:52.08 ID:jVCEuWIq
なんのために記者会見したんだよ!
806無党派さん:2011/03/21(月) 17:50:55.52 ID:UFqXQhF7
>「原因はまったく不明(キリッ」

マジで殺してえ。
807無党派さん:2011/03/21(月) 17:51:21.88 ID:8dwTOWL0
>>792
総理を含めて回りにいる人たちは、みんな平気でそう言える人たちばっかりだぞ
808京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 17:51:23.26 ID:orK+3WEF
>>799 記者たちから失笑が聞こえてくる(苦笑)
809窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:51:31.15 ID:or4ddAvt
まあ原因が分からなければ原因不明と言うしかないけどさ
810無党派さん:2011/03/21(月) 17:51:37.13 ID:FA4KYUOM
クリーンな雰囲気のある、しかしムラ社会に理解のある、
そして自民の系譜と血統的にも経歴的にもまったく無関係の
土建派のニューヒーロー(ヒロイン)が出てくればいい
811FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:51:39.32 ID:NxOw/kwY

795 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:48:27.04 ID:or4ddAvt
>>787
そのアンカー先のバカは埋蔵金を使うことを悪いことだと思ってるみたいだな

知ったか馬鹿なのでNG推奨


このバカは日本語もろくに解釈できんのだなw
812無党派さん:2011/03/21(月) 17:51:50.08 ID:SrXhJBk7
消防庁使った時点で石原がイチャモンつけるのは分ってた
佐々の入知恵だろ
813無党派さん:2011/03/21(月) 17:51:55.70 ID:FrwPhTMw
>>792
だから、
決死隊を募集すればよかったわけ。
814無党派さん:2011/03/21(月) 17:52:16.03 ID:FlVVbmBp
>>767

このスレで一番詳しいとか言っておいてそれはない。
815無党派さん:2011/03/21(月) 17:53:03.05 ID:y8uJq53v
水野解説員のネクタイ
816無党派さん:2011/03/21(月) 17:53:19.25 ID:jVCEuWIq
>>814
窓の言うことを真に受けるのは、スレリテラシーが足りない。
817FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:53:46.81 ID:NxOw/kwY
804 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:50:35.88 ID:or4ddAvt
>>801
進化論に関してはダーウィン仮説の最大の修正だろ
客観的に見て


何の話してんだ?ボケ
818窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:53:48.39 ID:or4ddAvt
>>814
このスレではたぶんワシより詳しい奴は居ないと思うけどさw
819無党派さん:2011/03/21(月) 17:54:09.68 ID:J5ThCbdF
>>792
これは大問題だな
プールの容量を計算してのそれまでの放水時間だったとしたら、延長が独断の可能性も
820無党派さん:2011/03/21(月) 17:54:28.28 ID:ySZTCERb
90兆で大混乱起こしてるようじゃ
積極など、無理

一番神経質なのは実は自分たち

誰よりも予算総額と
国債発行額にナーバスになってる
821非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 17:54:45.32 ID:bqPGDdDK
こんばんわ。
いつ大人しくなってくれるのでしょうか、このやんちゃものは。
822FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:54:49.82 ID:NxOw/kwY
814 :無党派さん :2011/03/21(月) 17:52:16.03 ID:FlVVbmBp
>>767

このスレで一番詳しいとか言っておいてそれはない。


理系は専門外でも詳しいと言いたがるw
823無党派さん:2011/03/21(月) 17:55:00.00 ID:FA4KYUOM
不案内な博士と精通した素人なら
不案内な博士の方が断然いろいろ知ってるだろう、一般論としては
824犬はシバだ猫はミケだ:2011/03/21(月) 17:55:01.20 ID:oBi6Tnep
>>815
水野さんのネクタイが現在の状況を表しているって都市伝説があるらしいなw
825無党派さん:2011/03/21(月) 17:55:03.22 ID:FlVVbmBp
>>818

まあ、それ余計な一言ってやつだよ。
826FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:55:32.10 ID:NxOw/kwY
818 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 17:53:48.39 ID:or4ddAvt
>>814
このスレではたぶんワシより詳しい奴は居ないと思うけどさw


鼻で笑うとこですかぁ?
827非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 17:55:43.75 ID:bqPGDdDK
たった10兆の日銀引き受けさえ否定するというのですから、
財政規律脳は救いようがありませんね。
828無党派さん:2011/03/21(月) 17:55:51.59 ID:8iOXF7IV
天罰と言った人間が抗議してもな
829無党派さん:2011/03/21(月) 17:55:52.37 ID:72sPmgES
>>804
あれって修正になるのかね?
素人の自分からすると単に突然変異そのものはランダムに起こるってことだけで
自然選択が進化の原動力であるってダーウィンの仮説はまったく変わってないように思えるけど
830FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:56:06.82 ID:NxOw/kwY
中国で 塩 が 
バカ売れ

本当に この デマ 国家w
831中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2011/03/21(月) 17:56:09.56 ID:FTzc2mOM
>>786
財務相やってから官僚の毒が抜けんなぁ。。。アレも
832FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:56:39.39 ID:NxOw/kwY
821 :非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 17:54:45.32 ID:bqPGDdDK
こんばんわ。
いつ大人しくなってくれるのでしょうか、このやんちゃものは。


暴れるのは今から 第七艦隊空母も今から逃げます
833京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 17:56:41.21 ID:orK+3WEF
フジの赤メガネ教授は何か面白いな
834サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2011/03/21(月) 17:56:44.84 ID:e9SoSIJo
>>804
高校の生物の教科書でもっと大きく扱ってほしいですね。2行くらいしか記述がなかったのでw

>>817
質問に答えてくれたんよ。
835無党派さん:2011/03/21(月) 17:56:47.33 ID:XGrjN9qp
まだ窓をNGにしてない人っているのかw
836宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2011/03/21(月) 17:56:54.26 ID:OABS0Zhx
原発について言えば、今の状況は何が起こっても不思議ではない状況ですし、
この状況は正直長引くとは思っています。

死ぬことと見つけたりの精神でないと、正直精神的に大変でしょうね。
837無党派さん:2011/03/21(月) 17:57:14.84 ID:iTPGjJkN
原発から黒煙上がっても明日になれば何時も通り出勤する日本人 最強すぎ
838無党派さん:2011/03/21(月) 17:57:27.43 ID:ytTgiZWy
>>803
それなら奉行抜き民主+清和抜き自民の大連立が理想なのか?
839FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:57:53.59 ID:NxOw/kwY
すげえぇ 

米もパンも もので溢れてるじゃんかよw  東京w
840無党派さん:2011/03/21(月) 17:57:55.40 ID:r6Sh4S2K
空き缶は全部の責任を背負って辞任という役目が残っている。
841FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:58:52.32 ID:NxOw/kwY
838 :無党派さん :2011/03/21(月) 17:57:27.43 ID:ytTgiZWy
>>803
それなら奉行抜き民主+清和抜き自民の大連立が理想なのか?


そう、そう言う政界再編を早期にやってもらいたい 清和意外にもキチガイは多いが
842非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 17:59:04.95 ID:bqPGDdDK
東電の会長と社長の身柄は抑えているのでしょうか。
石打の刑にでもしないと腹の虫が治まらんでしょう。
843FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 17:59:36.20 ID:NxOw/kwY
西日本の製造業が 大増産中! 西日本の景気が早期復活へ
844無党派さん:2011/03/21(月) 17:59:41.86 ID:KL9YzINU
また、枝野か。
845無党派さん:2011/03/21(月) 17:59:57.43 ID:jVCEuWIq
NHK速報w

びびらせんなwww
846FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:00:03.45 ID:NxOw/kwY
>>842
法律では東電は責任問われません
847宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2011/03/21(月) 18:00:24.69 ID:OABS0Zhx
>>837
今回の原発が収束に向かったとしても、大気中に放射能が散乱し、
かつそれが地面や水に入り込むわけで、それが蓄積したときにどうなるか、
ということなんですよね。

それについて冷静にならなければいけないのに、パニックになってか、
都内のあちこちで買いだめが起こっております。
人間がいかに弱い者なのかと思わずにはいられません。
848無党派さん:2011/03/21(月) 18:00:26.60 ID:8iOXF7IV
東電は海外に逃亡し
東南アジア電力になる
849無党派さん:2011/03/21(月) 18:00:46.51 ID:nY2z12Gg
東都知事選に出るのな
850無党派さん:2011/03/21(月) 18:00:58.31 ID:l4D/fRDZ
政府、
福島・茨城・栃木・群馬のホウレンソウとカキナ
福島の原乳
出荷控えるよう指示
@NHK
851無党派さん:2011/03/21(月) 18:01:09.07 ID:J5ThCbdF
ホウレンソウ、カキナ、ミルクは
あの菅直人でも食うのが無理だったか
852窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 18:01:13.05 ID:or4ddAvt
>>836
まあ現場の奴らは死を覚悟してるだろうね
彼らに届く言葉を、この内閣は発せられない
853FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:01:14.28 ID:NxOw/kwY
>>847
放射性物質は母乳に集約される 赤ちゃんが危険
854無党派さん:2011/03/21(月) 18:01:16.21 ID:FrwPhTMw
出荷は停止するが安全である。
855無党派さん:2011/03/21(月) 18:02:00.49 ID:jVCEuWIq
>>840
ほうれん草を食うという荒行も残ってる。


>>842
なんて非人道的な。

もっと人道的に、東電の下請けの待遇で原発労働で許してやろうよ。
基準値は250msvな。
856無党派さん:2011/03/21(月) 18:02:02.33 ID:SrXhJBk7
>>849
東が出るか
どうなるかな
857宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2011/03/21(月) 18:02:20.17 ID:OABS0Zhx
>>842,>>846
地震国なんだからそこで原発を作ったらどうなるかはわかること。
原発のリスクは当然だと思うのなら別として、原発のリスクは耐えられない
というのであれば、それを黙認した私たちにも責めは免れないと思います。
858FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:02:45.95 ID:NxOw/kwY
北関東・南東北の損害は底なしか これで10兆円すら刷らない 野田豚
859無党派さん:2011/03/21(月) 18:03:23.42 ID:eTAYiu/q
>>839
米は先週末に結構入荷があったからな
860非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:03:56.37 ID:bqPGDdDK
>>857
ですな。私たちおっさんは、原発を林立させた自民党長期独裁政権を許してしまったわけですから。
ただ、若い人たちが可哀想だな。
861FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:04:22.07 ID:NxOw/kwY
>>857
東京なんかは今まで潤沢に電気を使いまくって贅沢な暮らししてきたんだからいいだろ 

世の中そう言うもんだ
862無党派さん:2011/03/21(月) 18:04:27.42 ID:eTAYiu/q
>>846
損害賠償責任は、じゃなかったか
863無党派さん:2011/03/21(月) 18:04:46.38 ID:O6YPN1ke
【原発問題】 菅首相、石原都知事に陳謝 「消防庁隊員が長時間連続の放水を強制され『実施しなければ処分』と…」の抗議に対し[03/21]


 東京都の石原慎太郎知事は21日、菅直人首相と官邸で会談し、東京電力福島第1原発での
放水に関し「東京消防庁の隊員が長時間連続の放水を強制され『実施しなければ処分する』と
言われた」と抗議した。石原氏によると、首相は「陳謝する。大変申し訳ない」と述べた。

 会談後、石原氏は記者団に「隊員は命懸けで取り組んでいる。『処分』などと言ってはいけない」
と強調。処分すると発言した人物については「知らない」とした。連続放水の結果、機材が故障
したことも明らかにした。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000578.html


キチガイ民主、人殺しやってるんじゃねえぞ
無駄飯食ってる民主の議員を突撃させろよ、この野郎
処分できるものならしてみろや、こら
864非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:04:56.15 ID:bqPGDdDK
まじで増税主体で復興財源捻出するつもりか。
戦前のファシズム政権以上に狂っている。
865ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/03/21(月) 18:05:26.11 ID:Yh98NvoF
分かった。

管居直りなら不信任案可決で自民党+小沢、亀井の中連立。
管観念して総辞職なら民主党+自民一部もしくは公明その他との中連立。
言うまでもなく前者は自民党中心で後者は民主党中心だ。
多分こんな感じだろう。
866無党派さん:2011/03/21(月) 18:05:28.19 ID:FrwPhTMw
>>857
自分はずっと反対だだよ。
止められたわけでないから無念なだけだが。
867無党派さん:2011/03/21(月) 18:05:33.41 ID:8iOXF7IV
自民党だけ責めたって仕方ない
薬害エイズの時みたいに色んなルートから責任追及してほしいね
868FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:05:39.27 ID:NxOw/kwY
>>862
法律では過失責任まで免責とは書いていないな。
共産党の国会質問がここで生きてくる。
869無党派さん:2011/03/21(月) 18:06:30.70 ID:FA4KYUOM
奢侈電力税を創設し
不要不急の電力消費をする法人個人をシバけばいい
870京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 18:06:47.22 ID:orK+3WEF
>>842 全員ケツ丸出しにさせて BB弾一斉射撃でも許されないレベル
871無党派さん:2011/03/21(月) 18:06:50.12 ID:l4D/fRDZ
4県に“出荷控えるよう要請”指示
3月21日 18時2分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110321/t10014812251000.html
政府は、農産物から国の基準値を超える放射線量が相次いで
検出されたことを受けて、福島県、茨城県、栃木県、それに
群馬県の各県知事に対し、それぞれの県で生産されたホウレンソウとカキナ、
また、福島県内で採取された原乳について、原子力災害特別措置法に
基づいて、当分の間、出荷を控えるよう、関係する事業者に対して
要請するよう指示しました。
872FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:06:54.34 ID:NxOw/kwY
枝野 やっと 本当に近い事をいいやがった! NHK
873無党派さん:2011/03/21(月) 18:06:54.70 ID:G4p+vqAY
>>776
復興の為に緊縮財政、でしょ。この国の常識的に考えて。ぜいたくは敵だ。
874無党派さん:2011/03/21(月) 18:07:11.71 ID:FrwPhTMw
>>869
ピーク電力税をかければOK
875宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2011/03/21(月) 18:07:32.20 ID:OABS0Zhx
>>860
月並みな物言いですが、過去は変えられないけれど、未来は変えられます。
もし、この原発の状況を問題だと考えるのであれば、私たちはこれを機に
人工衛星から日本列島の形がはっきりわかる電灯を改める、節電を踏まえ、
必要最低限のもののみ電気を使う、代替エネルギーに対する投資を行う、
など行動に移すことが求められていると思います。

取り合えず、落ち着いてきたら私なりにできることを行動に移せれば
とは思っております。
876非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:07:46.80 ID:bqPGDdDK
>>871
出荷控えさせるんなら買い取れよ。
東電が買うべきだろう。常考。
877FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:07:47.34 ID:NxOw/kwY
873 :無党派さん :2011/03/21(月) 18:06:54.70 ID:G4p+vqAY
>>776
復興の為に緊縮財政、でしょ。この国の常識的に考えて。ぜいたくは敵だ。


おい!キチガイ 死ねや 
878無党派さん:2011/03/21(月) 18:07:56.81 ID:X3KqFGdY
>>868
対応の遅れはあったものの、明確な過失はないだろ。

ここで想定外の災害というのが、生きてくる。
879無党派さん:2011/03/21(月) 18:08:08.44 ID:Ew+cKNOd
震災で忘れてたが、通称コンピュータ監視法は一体どうなったの?
880FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:09:08.19 ID:NxOw/kwY

878 :無党派さん :2011/03/21(月) 18:07:56.81 ID:X3KqFGdY
>>868
対応の遅れはあったものの、明確な過失はないだろ。

ここで想定外の災害というのが、生きてくる。


え? お前 意味わかってんの?
881非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:09:11.25 ID:bqPGDdDK
>>878
おい、最後の三連休は楽しんだかい?
東電社員。
882とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 18:09:46.64 ID:VaAzrp4v
石原都知事、消防隊への圧力に抗議=首相は陳謝
時事通信 3月21日(月)17時56分配信

 東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、福島第1原発での放水作業をめぐり、
政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、抗議した。
石原氏によると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べたという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000081-jij-pol

原子力損害の賠償に関する法律

原子力災害対策特別措置法

災害対策基本法

あとは民法における不法行為に信義則に公序良俗に国家賠償法でしょうか
883無党派さん:2011/03/21(月) 18:09:56.23 ID:rpZ51DiG
単一乾電池がどこにも売ってない…
884京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 18:10:11.19 ID:orK+3WEF
積極財政やればいいよ 時限的で 赤字国債じゃなく自然災害特別復興債大量発行すればいい
885無党派さん:2011/03/21(月) 18:10:16.30 ID:NyVQk7ZV
>>863
石原の発言は内容がすべて正確なのかと疑いたくなってしまう
886FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:10:28.13 ID:NxOw/kwY
887宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2011/03/21(月) 18:11:04.67 ID:OABS0Zhx
>>861
この問題は残念ながら、本来都市住民が受けるべき苦難を福島県民という
受けるべきではない人が受けているという意味で都市部住民は一番
罪深いのではないかと思っております。

>>866
市民運動とかの人の声に耳を傾けるべきだったのかも、とは思います。
それに同意するのかどうかは別にして、私たちの中に、あいつらは○○だから、
で片付けてしまい、考えるということをしてこなかったとしたら、
そして、懸念を示しながらもそれを行動に示さなかったとしたら・・・
という思いがあります。
888無党派さん:2011/03/21(月) 18:11:12.90 ID:NyVQk7ZV
単一電池売り切れは懐中電灯用に買いだめ?
889非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:11:17.72 ID:bqPGDdDK
>>884
そうなんですけど、菅内閣の主要経済閣僚は与謝野と野田豚ですよ・・・・・・
890 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/03/21(月) 18:11:29.83 ID:5cE0LnmM
>>883
九州だが、ものの見事に売り切れてた。懐中電灯も。
891無党派さん:2011/03/21(月) 18:12:30.71 ID:XDESx9lA
北関東の農業オワタ
892宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2011/03/21(月) 18:13:02.25 ID:OABS0Zhx
>>869,>>874
電気を滞納すると電気を止められますが、あれは消費電力的に効果がない
のでしょうか。専門家の方がいれば教えて欲しいのですが。
893京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 18:13:29.47 ID:orK+3WEF
>>889 菅のやることは全てマイナスにかえってくるなぁ
894非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:13:29.89 ID:bqPGDdDK
単三→単一変換アダプタがあったと思います。
それさえ売り切れていても、自作する方法がどこかに出ていたような・・・・・
895FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:13:40.57 ID:NxOw/kwY
 震災による大津波の影響で、久慈市夏井町の久慈国家石油備蓄基地は地上施設がほぼ壊滅し、石油の受け渡しができない状況に陥っている。
基地を管理する独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(川崎市)によると、復旧の見通しは立っていない。
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/03/19/img1103191601.jpg
896無党派さん:2011/03/21(月) 18:13:46.27 ID:ZvN6KABJ
パパが東電関係者ってだけで毎日リンチされる子供もおるんやろうな…
897無党派さん:2011/03/21(月) 18:14:00.81 ID:eTAYiu/q
>>889
こんな時に野田豚と与謝野だもんなあ…
898無党派さん:2011/03/21(月) 18:14:10.79 ID:FA4KYUOM
わたしたちにできること
・地産地消徹底
・遊技業完全撲滅
・ネオン街ネオン撲滅
・羽田背広やブルマー義務化
・エゴな火葬からエコな土葬へ
・軽い病気はバイタルフォースで治療
899無党派さん:2011/03/21(月) 18:14:16.17 ID:8iOXF7IV
一般人の感覚なら東北関東の作物は敬遠する
間違いなく
900宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2011/03/21(月) 18:14:20.56 ID:OABS0Zhx
>>891
場合によっては宮城、山形、新潟などもどうなのかチェックしないことには
どうしようもないと思います。
しかし、それ以前に原発がそもそも不安定のままでは・・・
901無党派さん:2011/03/21(月) 18:14:35.47 ID:jVCEuWIq
>>896
東電が核武装したりてw
902無党派さん:2011/03/21(月) 18:14:43.94 ID:NyVQk7ZV
>>897
そして最大野党のトップは谷垣
903無党派さん:2011/03/21(月) 18:14:45.09 ID:iTPGjJkN
「暫定」基準値っていうのがなぁ。
税率はほぼ恒久のくせに
904FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:14:47.74 ID:NxOw/kwY
897 :無党派さん :2011/03/21(月) 18:14:00.81 ID:eTAYiu/q
>>889
こんな時に野田豚と与謝野だもんなあ…


二人とも死刑でいいでしょ 非常時だし
905こしあん:2011/03/21(月) 18:14:52.14 ID:lXlt6tIj
ペンデレツキの「広島の犠牲者に捧げる哀歌」を聴くずら。
広島を今回の震災地域に読み替えて。
906無党派さん:2011/03/21(月) 18:14:56.89 ID:XDESx9lA
単1 単3 変換 でぐぐれ
907とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 18:15:01.85 ID:VaAzrp4v
原子力災害対策特別措置法

第三条  原子力事業者は、この法律又は関係法律の規定に基づき、原子力災害の発生の防止に関し万全の措置を講ずるとともに、
原子力災害(原子力災害が生ずる蓋然性を含む。)の拡大の防止及び原子力災害の復旧に関し、誠意をもって必要な措置を講ずる責務を有する。

908宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2011/03/21(月) 18:15:35.56 ID:OABS0Zhx
>>896
それが一番哀しいですよね。東電社員というだけで白い目で見られるも、
肝心要の役員は涼しい顔だとしたら・・・
909無党派さん:2011/03/21(月) 18:15:38.56 ID:jVCEuWIq
>>903
暫定は永久の意味で、恒久はごく短期の意味でしょ。

日本語をちゃんと勉強すれば分かる話。
910無党派さん:2011/03/21(月) 18:15:40.78 ID:UFqXQhF7
>>857
それはちょっと異論があるなあ。
みんなの責任=無責任って事になるし。
東電は勿論原発推進者等の責任追及は徹底すべき。

それに黙認って言うけど、多くの国民は原発の実態について知らされていなかった。
つまり知る立場にあった人間の罪はより重い。
911無党派さん:2011/03/21(月) 18:15:50.23 ID:FA4m2KxI
枝野さんもマスコミに風評被害を広げないような報道を心がけて欲しいと言ってるのにお前らときたら・・・
912無党派さん:2011/03/21(月) 18:15:58.72 ID:O6YPN1ke
>>885
菅が陳謝したって事実があるんだよ
913非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:16:11.29 ID:bqPGDdDK
真面目に考えすぎるとメンヘルになる。
心療内科でもおそらく直せないでしょう。
914窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/21(月) 18:16:29.75 ID:or4ddAvt
tsuda(津田大介)枝野官房長官「出荷制限指示は原子力災害特別措置法に基づく総理からの指示。
強い権限はあるが、都道府県知事に対して指示をするもの。実効性は担保されているが、知事の下でしっかり対応できるとだろうと思っている。損害補償額については措置がどれだけ続くのかによって変わってくる
915無党派さん:2011/03/21(月) 18:16:34.08 ID:FA4KYUOM
野田は注意深く見守る人
与謝野は注意深く見守られる人
916無党派さん:2011/03/21(月) 18:16:39.97 ID:OVCkN8+N
>>886
京都は大丈夫そうだな
917京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 18:16:41.59 ID:orK+3WEF
>>905 ジョン・ダウランドの「流れよ我が涙」聞いてたらちょっと目から汁が・・・
918無党派さん:2011/03/21(月) 18:17:14.44 ID:C3A1jxxj
つまり非常時においても国に地方自治体の消防に対して直接の指揮権が無いってことかね?
なら改善の余地がありそうだな
919無党派さん:2011/03/21(月) 18:17:40.37 ID:o9EB+cks
農家の人はかわいそうだが、こうせざるをえないよな。 米もダメだろう
920無党派さん:2011/03/21(月) 18:17:55.87 ID:UFqXQhF7
>>896
それはドンドンやるべきだと思う。
なんのかんの言って人間体で痛い目にあわないと学習しないし。
でも東電の家族って九州、四国にトンズラ済のはず。
921無党派さん:2011/03/21(月) 18:18:16.62 ID:jVCEuWIq
>>918
都庁にも戦車を派遣した方が良いのではないか。
922無党派さん:2011/03/21(月) 18:18:17.72 ID:H1BjY+p+
>>915
現内閣その点でかなり絶望感が・・・。
923FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:18:18.71 ID:NxOw/kwY
>>916
15日に関東に大量に放射性物質が降っている。
この日に外に出ていた人は要注意
924無党派さん:2011/03/21(月) 18:18:34.04 ID:XDESx9lA
三宅って群馬だっけ
今日も優雅にアロマオイルか?
925非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:19:12.41 ID:bqPGDdDK
>>919
でも、農家の人はそれで食べているんですよ。
出荷停止にするのなら、即座に買い上げて個別補償しないと。
926無党派さん:2011/03/21(月) 18:19:40.71 ID:C3A1jxxj
>>921
石原は戦車出動のニュースを見て歯がみしてると思うw
自分がやりたかったことだから
927無党派さん:2011/03/21(月) 18:19:55.87 ID:8iOXF7IV
tsuda枝野官房長官「法律の基本的構成から、損害を補償するのは基本的まず東京電力だろうが、東電だけでは厳しい場合は国も加わる可能性はあるかもしれない」 via web

まず国が損害補償するんじゃね?
そういう法律じゃなかった?
928無党派さん:2011/03/21(月) 18:19:55.88 ID:XzJAE+3l
与謝野さんはまだしも、野田豚とついでにれんほうは更迭するのが国のため。
後任には静香ちゃんでいいやないか。
929無党派さん:2011/03/21(月) 18:20:04.39 ID:l4D/fRDZ
>>883
韓国のネット通販最大手の日本語版サイトだが、
韓国製の乾電池やトイレットペーパーが入手可能。
http://www.gmarket.co.jp/
930無党派さん:2011/03/21(月) 18:20:07.94 ID:SrXhJBk7
たしか自家消費も禁止令がでていた
931京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 18:20:14.00 ID:orK+3WEF
>>923 オレアウト 
932無党派さん:2011/03/21(月) 18:20:20.93 ID:7QBkYXZW
>>900
財政がどうとか活発に語ってる人が多いが兎に角原発を何とか収めない事にはさ、
全ての議論に意味が無いわな。東日本一帯が汚染されたら日本がもう財政も何も無い状況になる。
933無党派さん:2011/03/21(月) 18:20:45.98 ID:4qYgmYGx
>>887
オマエ、狂ってるな、クソ偽善者
934FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:20:53.27 ID:NxOw/kwY
NHKw
毎日、毎食 ほうれん草食えば二ヶ月で白血病になるレベルじゃんかよw
火消に必しすぎだろ ちゃんと報道しろ!
935無党派さん:2011/03/21(月) 18:21:13.99 ID:SrXhJBk7
ν+でいってたが日付ごまかしてドライベントやっちゃったらしいわね
936非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:21:27.65 ID:bqPGDdDK
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2293?page=2

>これに対し、与謝野馨経済財政相は、日銀直接引受について「法的にできない」とコメントしているが、間違いだ。
>現に、財政法5条ただし書きに基づく日銀直接引受は毎年行われている。ちなみに、来年度の予算でも予算総則で
>記載されていて、財政法5条但し書き「特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、
>この限りでない」の中の「特別な事由」として、「国会の議決」を受けている。

>そもそも、政治が「法的にできない」という言い方をするときには、官僚の言いなりである。必要な政策を法的に
>できるようにするのが政治家の仕事だからだ。是非国会でしっかり議論してもらいたい。
937FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:21:41.02 ID:NxOw/kwY
>>933
lisa なんだろ 
938とく ◆okHSvT8KSU :2011/03/21(月) 18:22:11.40 ID:VaAzrp4v
<福島第1原発>危機「脱する光明が見えてきた」…菅首相
毎日新聞 3月21日(月)18時13分配信

 菅直人首相は21日、首相官邸で開いた緊急災害対策本部会議で、東日本大震災で被災した福島第1原子力発電所に関し、
「関係者の命がけの努力が少しずつ状況を前進させている。まだ危機的状況を脱したというところまではいかないが、
脱する光明が見えてきた」と述べた。また、被災者支援について、「日一日充実するようしっかりと取り組んでほしい」と語り、
政府を挙げたさらなる取り組みの強化を呼びかけた。

 さらに、首相は「復興に向けての歩みを始める準備をしないといけない。夢を持った復興計画をしっかり考えていきたい」と述べ、
復興計画の策定準備にも入る考えも示した。【西田進一郎】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000030-mai-soci


福島第1原発3号機から灰色がかった煙、作業員が避難=東電
ロイター 3月21日(月)17時17分配信

 [東京 21日 ロイター] 東京電力<9501.T>の福島事務所は21日午後に会見し、福島第1原子力発電所3号機の屋上南東側からやや灰色がかった煙が出ていると、
現場から連絡があったと発表した。

 煙は当初より少なくなっているものの、いったん作業員を避難させ、消防に連絡をしたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000500-reu-bus_all
939無党派さん:2011/03/21(月) 18:22:22.24 ID:OVCkN8+N
横須賀から米空母が逃げたってハルノート級の絶望感があるような
940無党派さん:2011/03/21(月) 18:22:32.83 ID:FA4KYUOM
高齢層を中心に、
あちゃらの野菜が大丈夫かどうかは
官先生の食事パフォーマンスにかかっている
941FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:22:37.70 ID:NxOw/kwY
>>936
頭の悪い与謝野 自称 東大主席w 処刑が相当
942非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:22:42.11 ID:bqPGDdDK
宴は終わったが氏とLisa氏は別人ですよ。
943無党派さん:2011/03/21(月) 18:22:45.92 ID:9quIWDJ0
>>935
それ、誤報。
944宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2011/03/21(月) 18:23:02.79 ID:OABS0Zhx
>>910
確かに東久邇の一億層ざんげ論のような戦争責任を曖昧にしてしまうという
意味で責任が皆にあるというのであれば、ご指摘の点もあると思われます。
東電、国家、政治家、それにまつわる利害団体がどういう経緯で原発を
促進したのかを追及し、再発防止に努めるのは極めて当然です。

ただ、私たち一人ひとりはまったくこの問題について責任はない、
と断言できるのかと言うとそうではないと思うのです。
原発の実態を知らなかったとありますが、確かに専門家ではないので、
具体的なことは知っていないでしょう。しかし、原発の危険性ということは
漠とわかっており、そのリスクと利便性とをどう考えるのかを決断するのかを
最終的に決めるのは、専門家ではなく、私たち一人ひとりの有権者なのだと
思います。

その意味では今回の危機的状況にあって、改めて政治とは何かを一人ひとりが
考えていかなければならないのではないかと思うのです。
945FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:23:49.56 ID:NxOw/kwY
Lisa どこいった?
946無党派さん:2011/03/21(月) 18:24:31.29 ID:UFqXQhF7
>>935
昨日の記者会見でドライなのかウエットなのかで二転三転していた。
多分ドライベントはやったんだろうな。
947無党派さん:2011/03/21(月) 18:24:33.54 ID:4qYgmYGx
>>944
それはその通りだ、だがそれを愚民に意識させることができるのか
948非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:24:46.54 ID:bqPGDdDK
>>945
外国に逃げたのでは?
逃げたとしても責められないけど。
949無党派さん:2011/03/21(月) 18:24:49.60 ID:KL9YzINU
次は春菊か・・・
950無党派さん:2011/03/21(月) 18:25:30.53 ID:X3KqFGdY
>>939
ロナルド・レーガンはまだ洋上なんだろ?
951宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2011/03/21(月) 18:25:37.16 ID:OABS0Zhx
>>923,>>931
γ線であれば、よほど広い家でない限りは通過してしまうんですよね・・・
952FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:25:51.32 ID:NxOw/kwY
>>948
Lisaは震災前から外国逃亡を示唆してたもんね

外国から2ちゃんすればいいのにw
953こしあん:2011/03/21(月) 18:26:23.34 ID:lXlt6tIj
さすがに宴さんは毎度落ち着いてらっしゃる
954無党派さん:2011/03/21(月) 18:26:37.35 ID:4qYgmYGx
>>951
線量なんてどうってことない、問題は体内への取り込みだ
955無党派さん:2011/03/21(月) 18:27:06.06 ID:FrwPhTMw
次スレはこれなのかな
第46回衆議院総選挙総合スレ 516
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1300682599/
956宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2011/03/21(月) 18:27:22.54 ID:OABS0Zhx
>>947
させなければいけない、というかそれができないのであれば、
それこそこの国は本当におしまいだと思います。
愚民ではなく、一人ひとりが自覚した政治に参与するもの、行動するもの
として動かなければ、それこそ未来に希望はないと思います。

もちろん、その通りになると言える状況かと言えば・・・・
957無党派さん:2011/03/21(月) 18:27:58.68 ID:uX1G4p+d
赤メガネの胡散臭さは異常
958無党派さん:2011/03/21(月) 18:28:23.45 ID:HyCEtSB1
落花生は大丈夫だよな?
もしダメなら国中のオッサンが泣くぞ
959FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:28:33.28 ID:NxOw/kwY
福島県その他周辺の農業 この状態が半年続いたら 自殺者だらけだ
960無党派さん:2011/03/21(月) 18:28:45.20 ID:UFqXQhF7
>>944
ご立派だねえ。
だけどこの世の大抵の人間はそんなことはできんのよ、残念ながら。
961無党派さん:2011/03/21(月) 18:28:47.73 ID:FrwPhTMw
第46回衆議院総選挙総合スレ 516(実質517)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1300682599/
962FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:28:56.98 ID:NxOw/kwY
>>955
重複スレを使ってしまいましょう
963無党派さん:2011/03/21(月) 18:29:20.51 ID:XDESx9lA
煙出てるなら水かけりゃいいじゃない
964無党派さん:2011/03/21(月) 18:29:34.10 ID:eTAYiu/q
えっ!
所得保障してないの?
本当に馬鹿で後手後手のグダグダ政権だなあ
965無党派さん:2011/03/21(月) 18:29:48.62 ID:SrXhJBk7
>>954
そうですな
線自体は始終地球を通過してますねえ
物質はヤバイですけど
だから粉塵除去マイクロマシンなんて設定あるわけで・・・
966FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:29:49.73 ID:NxOw/kwY
958 :無党派さん :2011/03/21(月) 18:28:23.45 ID:HyCEtSB1
落花生は大丈夫だよな?
もしダメなら国中のオッサンが泣くぞ


根菜系は葉野菜よりは安全らしい
967無党派さん:2011/03/21(月) 18:30:03.74 ID:OVCkN8+N
>>958
国中のおっさんが食ってるのはほとんど中国産だからそっちに聞いてくれ
968無党派さん:2011/03/21(月) 18:30:04.57 ID:tQV4otp/
福島の農家が無実だから補償してくれって言ってるけど、
福島県民って金もらって原発誘致に賛成したんでないの?
969無党派さん:2011/03/21(月) 18:30:07.31 ID:XDESx9lA
岐阜産の枝豆の時代が来たな
970無党派さん:2011/03/21(月) 18:30:14.71 ID:FA4KYUOM
利害関係にぶら下がって飯を食う人間が
その枠の外の人間より多いうちは無理だろう
971非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:30:29.81 ID:bqPGDdDK
>>956
1945年の敗戦ですら、根本的には変わりませんでしたからね。
戦前の支配層が、撃ちてしやまむから「民主主義」に看板を掛け替えて温存された。
大多数のマスゴミは反省もせず戦後も生き残った。
米国への宣戦布告を握りつぶした在米外交官は、戦後は事務次官。
972無党派さん:2011/03/21(月) 18:30:54.77 ID:NyVQk7ZV
>>968
自治体に金が落ちても住民には雀の涙ほどじゃないのか?
973無党派さん:2011/03/21(月) 18:31:11.87 ID:9quIWDJ0
ホントにFKKは、被災地からみて、殺したくなる書き込みするな。その自覚もない。
974FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:31:16.23 ID:NxOw/kwY
>>967
俺も 中国産落花生 毎日食っている これで血圧下がった
975無党派さん:2011/03/21(月) 18:31:17.30 ID:8iOXF7IV
日本産より中国産が安心の時代がついにやってきたな
976宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2011/03/21(月) 18:31:44.95 ID:OABS0Zhx
>>954
それはおっしゃるとおりです。

>>953
いえいえ、全然。正直ダイヤが乱れている状況にイライラしていますよ。
ただ、私たちが福島原発の現場に行かない以上は、できることは何かを
考えないととは思っています。そして、何が起こってもチェルノブイリ級の
大惨事となったとしても覚悟は必要でしょう。

ちなみに同じようなことを職場や集いの場でそれとなく話してはいますけど、
嫌なことばっかり言わないで明るい話をしよう、との反応。
気持ちはわかりますが、現実を見なければ、また同じことの繰り返しです。

政治に求められているのは理想のためにどういった現実的対応をするべきか
ということなのですから。
977FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:31:56.72 ID:NxOw/kwY
>>973
どのレスか特定しろよ カスw
978無党派さん:2011/03/21(月) 18:31:59.12 ID:HyCEtSB1
>>966
サンクス

>>967
やっぱり国産でしょ〜
ほとんど値段変わらないのに
979非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:32:16.82 ID:bqPGDdDK
>>972
馬鹿みたいなハコモノに金を使ってしまうんですよね。
それで潤うのは地元の政治家と土建屋。
980FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:32:56.29 ID:NxOw/kwY
>>973
俺も阪神大震災の時は東京人・東日本人を殺したくなったなあ
981無党派さん:2011/03/21(月) 18:33:00.18 ID:DgERNao+
まあ、福島、北関東の農業はもう終わりでしょ。
政府やNHKがどんなに火消ししたって無駄。
982無党派さん:2011/03/21(月) 18:33:07.96 ID:4qYgmYGx
>>972
病院や特養、さらに雇用と地域経済が原発依存になっていく
983無党派さん:2011/03/21(月) 18:33:22.60 ID:FA4KYUOM
>>971
蟹工船をぶち殺した奴が
区教委教育委員長に栄転してるぐらいだ
984FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:33:32.16 ID:NxOw/kwY
>>978
落花生は国内産は三倍以上するよ
985京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2011/03/21(月) 18:33:36.41 ID:orK+3WEF
続報 悪質化する民主党の義援金募集
http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ
986無党派さん:2011/03/21(月) 18:33:43.56 ID:FrwPhTMw
>>974
落花生でカロリーとりすぎ、血圧上昇では?
987無党派さん:2011/03/21(月) 18:33:44.79 ID:OVCkN8+N
>ほとんど値段変わらないのに

それまじで?
中国産は88ショップにもあるけど
千葉産とかは一袋500円からじゃね?
988非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:33:58.04 ID:bqPGDdDK
私は、職場ではこんな話はとてもする気にならないな。
母にも。
989無党派さん:2011/03/21(月) 18:34:23.81 ID:ytTgiZWy
>>972
それだったら住民が賛成するメリットはないよね
それとも原発の職員に住民を雇用することで地元の失業率低下に貢献しているのかな
990FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:34:54.05 ID:NxOw/kwY
>>986
落花生は効率的に食物繊維を取れるから 結果として血圧が下がるらしい
991無党派さん:2011/03/21(月) 18:34:55.23 ID:FrwPhTMw
第46回衆議院総選挙総合スレ 516(実質517)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1300682599/
992宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2011/03/21(月) 18:35:14.78 ID:OABS0Zhx
>>960
別に大げさなことを言っているつもりはないんです。
抽象的で青臭い文章だとお感じになられたとは思われますが、
例えば、原発に反対する署名活動をするなり、代替エネルギー、節電を
考える集会なりに賛同するかどうかはともかくどういう意見があるのか、
調べる必要があるのでは、と思うわけです。

確かに市民運動はアンチテーゼばかりでオルタナティブに消極的な
ことが、結果として草の根保守を蔓延させる結果となっていますが、
そうした左翼的という思想の保守を変えるのも一人ひとりの声なき声の民
なわけですから。
993こしあん:2011/03/21(月) 18:35:15.91 ID:lXlt6tIj
>>976
まあね。
理想と現実の間に線を引く作業が一番重要だけど難しい作業でね。
994無党派さん:2011/03/21(月) 18:35:19.37 ID:FrwPhTMw
>>990
へー
さんくす
995無党派さん:2011/03/21(月) 18:35:35.31 ID:9quIWDJ0
>>977
959だ。農家をバカにしてるだろ。
996無党派さん:2011/03/21(月) 18:35:36.80 ID:8iOXF7IV
1000なら落花生全滅
997FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:36:01.64 ID:NxOw/kwY
>>989
箱物行政は中央官僚の指示
自治体が望んでやったものではない。
箱物でないと補助金が出ない時期があった。
998無党派さん:2011/03/21(月) 18:36:04.12 ID:jVCEuWIq
>>989
原発に反対したらここに住めなくしてやる的なアレじゃないの。
999FKK ◆JNQdWIIOBQ :2011/03/21(月) 18:37:08.89 ID:NxOw/kwY
>>995
どのレスか言えってカス 自殺ってとこか? この状態が続いたらそうなるぞ 
1000非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/21(月) 18:37:10.32 ID:bqPGDdDK
>>997
ひも付きODAみたいなもの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。