第46回衆議院総選挙総合スレ 474

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんばろうトーホグ
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 473
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299987127/
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950(スレ番異常修正等は900)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2011/03/13(日) 16:27:18.00 ID:PqHjs9ky
>>1
3無党派さん:2011/03/13(日) 16:29:45.55 ID:6upFV31E
>>1

この時期に予算関連法案たな晒しにしようとした自民党公明党みんなの党たちあがれ日本はクズ
4無党派さん:2011/03/13(日) 16:40:21.65 ID:gKxIjt38
ここは重複だから次スレとして再利用(475)でOKなのか?
5無党派さん:2011/03/13(日) 18:51:42.77 ID:sPaVpglG
ここは実質475

つぎは476だな
6無党派さん:2011/03/13(日) 18:52:49.38 ID:yPzkV9k2
民主は野党の要求を丸呑みすべき
7無党派さん:2011/03/13(日) 18:56:11.48 ID:nWYv4f/r
>>1
8無党派さん:2011/03/13(日) 19:01:54.74 ID:5xCz0M8q
>>6
復興増税か
消費税どれだけあげるんだ
9無党派さん:2011/03/13(日) 19:02:06.87 ID:jv1j5AYd
協議する事を確認って
菅が拒否するわけないよなぁ既に決まりじゃん・・・
10無党派さん:2011/03/13(日) 19:02:37.31 ID:71Y8HZ5n
人の気持ちが分からない政権だから仕方ないな
11無党派さん:2011/03/13(日) 19:02:38.17 ID:HnTNe+Gg
臨時増税を協議へ、自民の谷垣総裁が明らかに
2011.3.13 18:23

自民党の谷垣禎一総裁は13日、記者会見し、菅直人首相との会談で、
東日本大震災の復興支援財源確保のため、臨時増税の時限立法制定について、
両党幹事長間で協議することを確認したと発表した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110313/plc11031318240019-n1.htm
12窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:03:10.13 ID:RChhNvn7
>>11
なんだこのキチガイ総裁は
13無党派さん:2011/03/13(日) 19:03:28.35 ID:MCQkL6eF
増税チャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンス
14無党派さん:2011/03/13(日) 19:04:13.70 ID:N5X+4prL
マジでこの文章分散しろ

Japanese largest opposition's leader says that it is considerable to
raise taxes at immediately.


明日の東証はしらんが
15窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:04:29.37 ID:RChhNvn7
谷垣は死ね
マジでコイツは火事場泥棒
16無党派さん:2011/03/13(日) 19:04:33.61 ID:7Tt59UcO
谷垣<ピンチをチャンスに!
17無党派さん:2011/03/13(日) 19:04:33.96 ID:lzwnqplA
関西税か…
18無党派さん:2011/03/13(日) 19:04:42.29 ID:HnTNe+Gg
工場こわれて、原発ふっとんで、当分電気足りなくて、物流も混乱してる時に、増税
日本滅亡
19無党派さん:2011/03/13(日) 19:04:38.05 ID:nWYv4f/r
自民党は減税日本から攻撃される
20無党派さん:2011/03/13(日) 19:04:59.66 ID:YdfPL40r
>>11
それでも菅だとOKしそうだから困る。
21非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/13(日) 19:05:04.39 ID:TdwRjGZh
>>8
消費税ではないと思います。
消費税は全国一律に上げないといけないから。
西日本みたいに、被災していない地域限定でしょう。
おそらく所得税かと。

でも、増税は、これから復興に向けて努力しようとしている国民を
萎えさせる効果があると思う。
22無党派さん:2011/03/13(日) 19:05:07.20 ID:uaXBIANi
電力スレで見たんだが

名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/13(日)
ふくすま第一の三号機はプルサーマルでプルトニウムが燃料だから
爆発したらチェルノブイリや一号機なんかより遥かにやばいよな
沖縄くらいしか安全圏なくなるよ
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299997776/

 個人ブログですがその危険性をまとめてある
 http://kanazawa.areablog.jp/page.asp?idx=1000005132&post_idx_sel=10379592
23窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:05:12.68 ID:RChhNvn7
谷垣を引きずり下ろせ
殺しても構わん
24無党派さん:2011/03/13(日) 19:05:15.02 ID:kBMU1Wwu
谷垣も菅もこの災害のおかげで増税できてラッキーくらいにしか考えてないんだろ。
ほんと死んでもらいたい。
25無党派さん:2011/03/13(日) 19:05:33.19 ID:zsILJNjf
地震という天災に加えて
増税という人災が
26無党派さん:2011/03/13(日) 19:05:33.84 ID:H+UKXE9Q
増税に同意したら
その時点でこんなクソ内閣潰れてもらうわ
27無党派さん:2011/03/13(日) 19:05:36.55 ID:sPaVpglG
>14 自民党が」って明記しているな。
政府の対応は書いてない。やはり、谷垣の一方的な提案か
28無党派さん:2011/03/13(日) 19:05:38.94 ID:sVU/Yqvv
>緊急時の国債発行と増税を絡めるのは馬鹿

これは確かにそうかもしれない
とにかく、マーケットの日本の財政への視線が変わらないような措置を取りつつ配るのであればいいだろうな
国債発行しまくるとそれだけで金利も不安だから

一つの分岐点は金利と為替だろ
ここが安定している内は増税でも減税でも、あるいは手当でもなんでもやればいい
29無党派さん:2011/03/13(日) 19:05:59.03 ID:F1zWwCyJ
増税話で何時もの流れになるなw
30左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 19:06:01.60 ID:35xzi2sG
げらげらげら
31無党派さん:2011/03/13(日) 19:06:05.28 ID:rEe+1IFb
>>14
日本の最大野党の党首は「増税もやむおえないね」と言ってるよ

くだけた訳だとこうだな
32仙台市民:2011/03/13(日) 19:06:06.97 ID:4SY4G2tD
アホだな
谷垣。
33日銀 ◆FvsmLa7tQQ :2011/03/13(日) 19:06:20.75 ID:UxY2YXzh
>>11

亀井と古賀誠で、谷垣を引きずりおろせ
34窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:06:24.90 ID:RChhNvn7
>>30
何が楽しいんだ?
35無党派さん:2011/03/13(日) 19:06:48.57 ID:sPaVpglG
自民党はいますぐ議員総会を開いて、たにがきを解任しろよ
36十四代目@命をつないでほしい ◆Wg12u2MAZU :2011/03/13(日) 19:06:48.96 ID:DIh5EfVY
>>前スレの啓蒙活動が不足と言ってた人
三陸くらい啓蒙活動を行っていて、徹底していた地域はないよ
今回の場合、波消しブロックと防波堤の3倍以上の高さで津波が来たように見える
海抜0メートルから、海抜15メートルまで15分で逃げるのは口で言うほどたやすくない
俺は断言できるけど、東京で同じくらいの津波来たら、三陸より遥かに啓蒙されていない住人はほぼ全滅するよ
37無党派さん:2011/03/13(日) 19:07:00.56 ID:qnI8gmFb
>>34
このスレの手のひら返しがあまりにも滑稽なんじゃないか
38無党派さん:2011/03/13(日) 19:07:16.03 ID:yFawLJhL
小沢を木っ端に負けさす谷垣を降ろすのか?
39無党派さん:2011/03/13(日) 19:07:22.71 ID:zsILJNjf
フジと日テレはワイドショー風味が強くなったな
40非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/13(日) 19:07:22.79 ID:TdwRjGZh
こんな糞内閣でも一生懸命支えて、復興のために手を取り合っていかなければならないと思っていたが、
考え変わりそうだわ。一気に。

谷垣のような世襲議員は、国民を財布かATMくらいにしか思ってないのだろう。
41無党派さん:2011/03/13(日) 19:07:27.36 ID:57bOEpZz
自民党の谷垣禎一総裁は13日、記者会見し、菅直人首相との会談で、東日本大震災の復興支援財源確保のため、
臨時増税の時限立法制定について、両党幹事長間で協議することを確認したと発表した。

[産経新聞]2011.3.13 18:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110313/plc11031318240019-n1.htm


自民党は政権復帰する気ないの?
42窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:07:32.99 ID:RChhNvn7
>>36
東京湾で地震が起きないかギロ東京には津波は来ない
43こしあん:2011/03/13(日) 19:07:38.29 ID:ozwI4Uvb
tbsは杉尾を出すと質が下がる
44無党派さん:2011/03/13(日) 19:07:41.28 ID:RWo2ad/E
最後に四代目のレスがあったが
四代目は俺より強く生きられるようだ
そうある事を願う
45無党派さん:2011/03/13(日) 19:07:48.19 ID:sVU/Yqvv
いま必要なのは暗がりの子作りと老人を中心とした低額私塾
これで乗り切ってくれ
46無党派さん:2011/03/13(日) 19:07:56.07 ID:c0MEIT2n
電気代の増税なんてゴメンだね

25 :文責・名無しさん[sage]:2010/02/02(火) 21:36:30 ID:BBGFMZEC0
これ、みんなが払った電気代の一部です。

契約業者:独立総合研究所(社長 青山繁晴)
独立行政法人原子力安全基盤機構
契約金額:6,900,589円(一般競争入札 予定価格非公表)契約日:2007年12月12日
契約金額:5,639,091円(一般競争入札 予定価格非公表)契約日:2007年12月26日
契約金額:7,971,000円(一般競争入札 落札率99.8%) 契約日:2006年12月
ttp://www.jnes.go.jp/choutatsu/pdf_zuikei/0712.pdf(リンク切れ、グーグルキャッシュで確認可)
ttp://www.dpj.or.jp/special/yobicyousa_h20/pdf/03/95_02.pdf(平成20年民主党予備的調査結果)

(独)原子力安全基盤機構は電源開発促進税(電気料金に上乗せされてる税)で運営されていますw
47無党派さん:2011/03/13(日) 19:08:07.09 ID:/tgB7nfp
増税するのなら
復興支援に寄付した分は返してくれるんだろうな?


ある種、寄付が困ってる同胞を助けたい人が払う税みたいなモンなのに
48無党派さん:2011/03/13(日) 19:08:19.32 ID:z2q2MND/
ニュー即でもネトウヨが発狂してあっさり1000レス突破。
増税反対では犬猿の仲の小沢信者とネトウヨは同類だな。

ただ、
ネトウヨ 増税反対 子ども手当や高速無料やめろ
小沢信者 増税反対 輪転機回せ
が違うが。
49無党派さん:2011/03/13(日) 19:08:21.76 ID:zsILJNjf
>>36
トイレ確保できてる?
50無党派さん:2011/03/13(日) 19:08:37.30 ID:jv1j5AYd
もう日本どうなんのヤバすぎ
51左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 19:08:58.08 ID:35xzi2sG
とりあえずこんなとこで発狂しても無駄無駄無駄
52無党派さん:2011/03/13(日) 19:09:10.90 ID:Bs4vyf+X
>>23通報しました
53無党派さん:2011/03/13(日) 19:09:27.24 ID:IGcjwDPO
震災復興でも、財源財源とか呆れて言葉も出ない
54無党派さん:2011/03/13(日) 19:09:34.79 ID:CYgcC/Cn
幹事長協議で合意って書いてんじゃん
谷垣の一方的提案とか言ってるミンス信者は馬鹿
55無党派さん:2011/03/13(日) 19:09:40.27 ID:57bOEpZz
三陸なんて日本で一番津波対策備えができてたところだろ
あそこでこれではもうどうしようもないよな
56無党派さん:2011/03/13(日) 19:09:41.85 ID:r98EhdTE
赤字国債だって増税のようなもん。時限増税は財源確保には良い手
57熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/13(日) 19:09:42.33 ID:ohzBMhyI

名古屋の開票何時から?
58無党派さん:2011/03/13(日) 19:10:00.80 ID:2oja45yU
制限はあるけど寄付控除ってのはすでにあるよ
59窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:10:05.39 ID:RChhNvn7
>>56
> 赤字国債だって増税のようなもん。

バカ?
60日銀 ◆FvsmLa7tQQ :2011/03/13(日) 19:10:20.57 ID:UxY2YXzh

インフレにしてから増税でしょ、ふつう



 白川は?
61無党派さん:2011/03/13(日) 19:10:20.94 ID:RWo2ad/E
>>51
だがそんな糞の吹きだまりも平常心を取り戻す事には効果がある
四代目の安否が確認できたのは誰にとってもいいことだ
62無党派さん:2011/03/13(日) 19:10:24.45 ID:a7oeeQEI
どうして2社で映像が異なっているん?

TBS爆破映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=sl8jVFr4gsc

日テレ爆破映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=tPWNu2ivjU4

TBSの爆発映像は日テレの爆発映像と比べて煙が随分少ない。
日テレの爆発映像は山側から撮影しており煙が暫く左に流れている。
TBSの映像は海側(反対側)だから煙が右に流れる筈だが流れてない。
63無党派さん:2011/03/13(日) 19:10:36.13 ID:yFawLJhL
>>59
他にいい手があるのか?
64無党派さん:2011/03/13(日) 19:10:37.92 ID:BBk56NGn
火事場泥棒の自民党谷垣と自民党議員は全員すぐ死ねよ。
今の国難を屁とも思ってねえだろ。
まさに亡国の自民党だ。
65ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/03/13(日) 19:10:38.42 ID:uYkn94Uf
>>11
谷垣。。。のびてるとか大島とか誰か止めろよ。。
66無党派さん:2011/03/13(日) 19:10:39.93 ID:gKxIjt38
とりあえずガッキーはほっとけ
工作員が反撃にくる
67無党派さん:2011/03/13(日) 19:10:47.12 ID:MCQkL6eF
未来がなくなろうと、将来へのつけは許しませんってことだなw
68無党派さん:2011/03/13(日) 19:10:59.99 ID:zsILJNjf
もう明日あたりには
ミヤネとかテリー伊藤とか黒鉄の顔見る事になりそうだな
1カ月ぐらいいいだろ
69猫子ちゃん(*'_'*):2011/03/13(日) 19:11:08.57 ID:n7pPPIfO
バカボンパパ ガンバレ
元気な声をお願いします。
 (。・_・。)
70無党派さん:2011/03/13(日) 19:11:12.66 ID:fstO28Al
原発について何か新しい情報あった?
71無党派さん:2011/03/13(日) 19:11:18.15 ID:sVU/Yqvv
>>54
谷垣が生粋の増税論者だってわかって言ってるの?
自民党の公約は増税だとわかって言ってるの?
72無党派さん:2011/03/13(日) 19:11:32.73 ID:7Tt59UcO
>>48
私見だがネトウヨの多くはむしろ増税に寛容と感じたがな
決してあいつらが経済のことを考えてなくて消費税以外の税を払ってないからということは決してない
73無党派さん:2011/03/13(日) 19:11:35.15 ID:/tgB7nfp
>>51
おまえのくだらねー書き込みの方が
よほど無駄なんだが

常時発狂してるしな
74無党派さん:2011/03/13(日) 19:11:35.44 ID:rEe+1IFb
>>36
余震に気をつけてね。
表面上は安全そうに見える建物でも、深刻なクラックが入っていて
ちょっとした余震で崩壊しちゃう危険性があるから(特に木造)
市街地で余震にあった際に一番良いのはRCの中層程度の、
1階にしっかりしたRCの壁がかなりあるビルだよ。
75無党派さん:2011/03/13(日) 19:12:02.26 ID:71Y8HZ5n
>>66
谷垣も人の心が解らん奴だな
76無党派さん:2011/03/13(日) 19:12:29.03 ID:LmkMWn9r
福知山の有権者は次の総選挙で絶対に谷垣を落選させろよ
こいつは議員バッジを付けていること事態が有害だ
77窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:12:39.01 ID:RChhNvn7
>>63
だから刷れって言ってるんだよさっきから

ていうか3年以上前から
78無党派さん:2011/03/13(日) 19:12:41.58 ID:nWYv4f/r
谷垣増税日本総裁
79無党派さん:2011/03/13(日) 19:12:42.35 ID:F1zWwCyJ
>>36
こんなとここないで家族といてやれよ
落ち着いたら、また小沢m9(^Д^)プギャーしてやっからw
80無党派さん:2011/03/13(日) 19:12:49.28 ID:r98EhdTE
>>59
馬鹿はお前。復興にも金はいる。
81無党派さん:2011/03/13(日) 19:12:51.94 ID:YyCL1E73
被災者支援の財源確保で
民主党 赤字国債発行
自民党 増税
これで対立するような気がする・・・
82無党派さん:2011/03/13(日) 19:12:55.14 ID:l5rRxYei
1000 名前: 十四代目@←自宅警備員になりました ◆Wg12u2MAZU [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 19:01:35.95 ID:DIh5EfVY
ずっとテレビ観て、ようやく情報がわかってきた
福島原発のことは少しは聞いてたけど、メルトダウン寸前までとは想像していなかった
いわき市に大事な仕入先あったが、うちより壊滅的だろう
でも、原発報道の割合がとても大きいのは被災者として少し納得行かない
いま危機にある命をもっと報道してほしい
沿岸では、小中高はもとより、幼稚園や保育園も孤立しているところがある
小学生くらいなら、食料さえ渡しておけば数日もつ でも幼児は違う
一刻も早く7歳に満たない子だけでも最優先で救助して欲しい
NHKラジオだと石巻や仙台や宮古で孤立している幼稚園や保育園を伝えているのに、
なぜテレビでは言わないのか
83無党派さん:2011/03/13(日) 19:13:03.28 ID:CYgcC/Cn
>>71
だから菅はそれに乗ったんだよ
「合意」ってそういう事だろ
84窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:13:09.26 ID:RChhNvn7
>>80
カネは刷れば生まれる
85無党派さん:2011/03/13(日) 19:13:12.78 ID:yFawLJhL
緊急で相当の財源が要るからな

臨時増税でなくてかまわんが
何らかの手は「必ず打たないと
86無党派さん:2011/03/13(日) 19:13:21.45 ID:sVU/Yqvv
復興税
世界平和税
国際貢献税
社会保障税
少子化負担税

いろいろこの際谷垣は提案しろよ
87無党派さん:2011/03/13(日) 19:13:38.50 ID:z2q2MND/
>>71
自民党のトップである谷垣総裁が記者会見で発言した、ってことは自民と民主でおおむね臨時増税の方向性は一致したってことだろ。
あとは各論の話を詰めるだけで。
88無党派さん:2011/03/13(日) 19:13:48.89 ID:t6zK21Mp
菅が提案してきたってことだろw。それに谷垣が同意したってことだろ。
89無党派さん:2011/03/13(日) 19:13:54.92 ID:yFawLJhL
>>84
それは禁止
90無党派さん:2011/03/13(日) 19:13:56.17 ID:lzwnqplA
バカパパは未だ安否不明か…
91窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:13:57.49 ID:RChhNvn7
>>85
刷ればいいって言ってるだろこの無能野郎
92ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2011/03/13(日) 19:14:02.61 ID:uYkn94Uf
殺伐としてるのでここで明るくなる曲を一曲
田村直美でゆずれない願い
http://www.youtube.com/watch?v=5Y_4BCaBjKQ&feature=related
93無党派さん:2011/03/13(日) 19:14:02.91 ID:nWYv4f/r
>>36
応援するぞ
94窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:14:25.89 ID:RChhNvn7
>>89
なんで?

世界中がやってることだ
なぜ日本がやってはいけないんだ?
95無党派さん:2011/03/13(日) 19:14:37.95 ID:sVU/Yqvv
>>88
ソース
96無党派さん:2011/03/13(日) 19:14:55.22 ID:TN7Sdq4d
>>90
バカパパって何処に住んでたっけ?
97無党派さん:2011/03/13(日) 19:15:04.60 ID:CYgcC/Cn
野田岡田が「補正は4月になってから」つったのも、
「国債増発ではやらない」って事だったんだな
98無党派さん:2011/03/13(日) 19:15:17.09 ID:gKxIjt38
radicoでラジオ聞いてたが、さりげなく自公の宣伝してる工作員がいる
したたかすぎてイラっとするな
99無党派さん:2011/03/13(日) 19:15:20.68 ID:BvN7667p
だめだこりゃ、ダメ過ぎ
救命活動も力いれてねーだろ
100無党派さん:2011/03/13(日) 19:15:21.19 ID:RWo2ad/E
>>90
しばらくすれば来るだろ
101無党派さん:2011/03/13(日) 19:15:26.43 ID:yFawLJhL
>>94
やる能力がないからだ
身のほどを知るといい

事実日銀と話すら「してない
102無党派さん:2011/03/13(日) 19:15:33.16 ID:BBk56NGn
>>80
アホ。
そんなもん円刷りゃ終わりだ。
103無党派さん:2011/03/13(日) 19:15:38.71 ID:3Bx8Zdts
国民が苦しんでる非常事態に増税はないだろ。
赤字国債を災害対策の財源にするに決まってる。

誰も反対しないに決まってるだろうが。
104無党派さん:2011/03/13(日) 19:15:52.47 ID:r98EhdTE
>>84
刷ったところで将来の増税に上乗せするだけ。景気対策じゃなくて
復興費用なんだから増税で景気が下がる云々考えなくていい
105無党派さん:2011/03/13(日) 19:15:55.12 ID:zsILJNjf
>>87
管はうっかり話に乗ったら
恨みだけが民主に行く事分かってるのかな
その時は谷垣は知らん顔するぞ
106無党派さん:2011/03/13(日) 19:15:57.00 ID:nWYv4f/r
>>92
阪神大震災のときもよく流れた歌だな

魔法騎士レアアースではなくレイアースの主題歌
107無党派さん:2011/03/13(日) 19:16:04.98 ID:2oja45yU
寄付控除を受けたい人は赤十字がいいみたいよ
まだ
>このたびの義援金につきましては、関係機関と調整中ですので、ご案内できる段階になりましたら、日本赤十字社のホームページ等
>でご案内させていただきます。
ってなってるけど
108無党派さん:2011/03/13(日) 19:16:13.54 ID:71Y8HZ5n
>>82
現在降りかかりつつある驚異の方に注目がいっちゃうのは仕方ない
我ながら浅ましいとは思うがな
109窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:16:24.41 ID:RChhNvn7
>>101
話すりゃいいだろ

増税するほうが1000倍たいへんなことだ
110非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/13(日) 19:16:41.41 ID:TdwRjGZh
あんあんあん 増税大好き シャミゴ〜くん〜♪
111日銀 ◆FvsmLa7tQQ :2011/03/13(日) 19:16:52.35 ID:UxY2YXzh

ニュー速の過密ぶりがヤバい 昨日の投稿数が全板で1位
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300006998/
112窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:17:01.52 ID:RChhNvn7
>>104
> >>84
> 刷ったところで将来の増税に上乗せするだけ

だからオマエは経済が全くわかってないんだよ
バカは黙ってろ
113無党派さん:2011/03/13(日) 19:17:10.49 ID:BBk56NGn
>>104
火事場泥棒は死ねよ。
114無党派さん:2011/03/13(日) 19:17:20.17 ID:CYgcC/Cn
>>103
>誰も反対しない

お前、財政規律論者の永田町内の勢力甘く見すぎ
115無党派さん:2011/03/13(日) 19:17:20.84 ID:/tgB7nfp
>>104
基本的な認識が腐ってるおまえには何を言っても無駄だな
NG
116無党派さん:2011/03/13(日) 19:17:34.37 ID:t6zK21Mp
>>95
常識的にそういう流れじゃないの?谷垣は、ただ党首会談でそういう
話があったから協議に応じるっていう話でしょ。
117無党派さん:2011/03/13(日) 19:17:55.17 ID:rSQ9RkFI
熊五郎のマイペースぶり
118無党派さん:2011/03/13(日) 19:17:58.17 ID:BTv1v2y4
国債刷ったら
ムーディーズとか言う格付け会社に格下げされて
国債が暴落するのを恐れているんか?w
119無党派さん:2011/03/13(日) 19:17:59.68 ID:RWo2ad/E
>>105
大連立というのは最後に必ず破碇する
その時に立っているのがどちらかはわからん
120無党派さん:2011/03/13(日) 19:18:30.06 ID:lzwnqplA
もう白川をアレして木阿弥をおいとくしかないレベルだな
121無党派さん:2011/03/13(日) 19:18:41.78 ID:yFawLJhL
>>109
菅をぶっ飛ばして
内乱になっても話をするのだな?

122無党派さん:2011/03/13(日) 19:18:55.79 ID:FMGcr0J4
マジレスすると停電エリアはラジオが主な情報源になるから。
停電にかかっているエリアの聴取者向けの情報にするのが自然。
テレビはどうしてもそれよりは最新情報に寄る。
123無党派さん:2011/03/13(日) 19:18:59.14 ID:JmiXoh9Q
週刊誌【週刊現代】3月26日号(今週号)
⇒民主党徹底糾弾特集:民主党のことはもう忘れよう
▼やり直そうニッポン、今ならまだ間に合う
▼怒り爆発の対談:三宅久之×田崎史郎「菅直人よ、この国は君と伸子夫人のものじゃないゾ!」
⇒怒りの徹底追及:東国原英夫の友人は見た!そして呆れた!−こんな男が都知事選有力候補かよッ!
⇒ニュースワイド:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼都知事選に民主党東京都連がボヤいた「いっそ菅直人がでればいいのに」
▼<プレス民主党>50種類以上も作ったのに「誰も読まない」
http://online.wgen.jp/

週刊誌【週刊ポスト】3月25日号(今週号)
⇒怒り爆発の対談:茂木健一郎×"気骨のジャーナリスト"上杉 隆「日本のクズメディアよ、恥を知れ!」
⇒告発大スクープ:前原誠司と<暴>とCIA、まっ黒けのけ
▼だから日本は米国に永遠にタカられる
▼消えた「代替基地なき返還」
⇒怒りの徹底追及:菅内閣「失言・暴言」カレンダー「こんな事いっちゃいました」
⇒やがて哀しき花の東京都知事選−誰がなっても田舎者・・・
⇒怒りの徹底追及:「消えた年金がまた消えた」の緊急対策が「また消えた」
http://www.weeklypost.com/

週刊誌【AERA】3月21日号(今週号)
⇒みんな慎太郎に弄ばれた−やっぱり「4選」出馬表明
⇒「村上正邦」二つの浮力−政界再編と検察不祥事
⇒東京の「大借金」無間地獄−新しい都知事はどうする?
⇒連載:現代の肖像/枝野幸男・内閣官房長官−市民政治「実験室」の蹉跌 (筆者:今井 一)
⇒菅首相の震災リセット−命懸けで「最後」の仕事を
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20110321.jpg
124無党派さん:2011/03/13(日) 19:19:08.86 ID:qnI8gmFb
戦時並みの緊急事態だからな
東北の復興のためならどんなことでも(増税)も致し方なし
っていうのが昨日までのこのスレの論調だったのに
125無党派さん:2011/03/13(日) 19:19:22.96 ID:r98EhdTE
>>112
わかってないのはお前。民主の連中は散々、予算成立しなきゃ
国債の金利上がると、ほざいてたが ここで赤字国債増発する
方が、金利上昇→国債暴落によっぽど繋がる。

126無党派さん:2011/03/13(日) 19:19:28.19 ID:TN7Sdq4d
まあ菅に対する国民のストレスは頂点に達しつつあるからなあ・・・

なんかのガス抜きが必要だが。
127無党派さん:2011/03/13(日) 19:19:30.65 ID:z2q2MND/
>>110
増税なんていやに決まってる。
が、現実的に必要なものは否定しないだけ。
現実論を無視した「神風論」「鬼畜米英論」は俺は支持しない。
ま、増税するくらいなら子ども手当や高速無料を辞めるのが先だとは思うけどさ。
この2つをやめれば今年は5兆円の財源がすぐにできる。
阪神の補正3兆を超える金額。
128無党派さん:2011/03/13(日) 19:19:44.92 ID:BBk56NGn
>>116
> 常識的に

常識も良識も知識もないアホが何を言ってんの?
129窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:19:52.28 ID:RChhNvn7
>>121
増税するなっていってるんだよアホ
カネがないなら刷れと

オマエは何を言ってるんだ?
バカ?
130無党派さん:2011/03/13(日) 19:20:09.80 ID:BvN7667p
皆遠慮してたと思うがそろそろ菅叩き始めよーぜ、谷垣も
あいつら人間じゃねーよ
131左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 19:20:11.79 ID:35xzi2sG
札刷れうぎゃーうぎゃー教がいくら発狂しても世の中1_も動かんのになwww
与謝野に直談判して論破でもしてくりゃいいのに、あーくりゃくりゃ
132無党派さん:2011/03/13(日) 19:20:47.69 ID:rlOy46kA
>>42
太平洋プレートの残りが崩れたらどうかなあ?
さすがに東京湾にも大規模津波が侵入する可能性は高いね
133窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:20:50.85 ID:RChhNvn7
>>125
その国債を日銀が買えばいいんだよ

そんなの何万回も書いた話なんだがオマエはバカか?
134無党派さん:2011/03/13(日) 19:20:51.49 ID:yFawLJhL
>>129
出来ないことで吹き上がってるから
馬鹿と言っている

身の程を知るんだ
135無党派さん:2011/03/13(日) 19:20:56.58 ID:puM64iF+
>>11
TBSは放射能の安全をクズの教授が言い
フジは死亡した被災者家族に死亡したの人格を聞き
この次期に増税を画策する政治家が国の舵取りをしてる

みんな狂ってるようだね
136非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/13(日) 19:21:14.76 ID:TdwRjGZh
どうせ払うなら民間のボランティア団体に払いたいよ、
役人に渡すと復興に使うかどうかわかんないんだよ。
137無党派さん:2011/03/13(日) 19:21:26.51 ID:H+UKXE9Q
復興支援で増税を致し方無しという世論の流れを狙ってるのだろうが
詐欺師、火事場泥棒論で相対しよう
138無党派さん:2011/03/13(日) 19:21:36.93 ID:rSQ9RkFI
谷垣増税の詳細

自民・谷垣氏、包括的災害復興支援立法の制定を提案、財源確保のための増税も
2011.3.13 19:08

自民党の谷垣禎一総裁は13日の記者会見し、菅直人首相との会談で、包括的な
災害復興支援立法の制定を提案したことを表明した。合わせて復興支援の財源確保
のため、臨時増税を含む時限立法を検討していくべきとの考えも示した。菅首相は
協議に前向きな姿勢を示したといい、今後、両党幹事長間で協議することを確認した
ことも明らかにした。

谷垣氏は記者会見で、「あれだけの被害が起きたことをみると、相当知恵を絞らなけ
れば行けない。膨大な財源がいる。それを国債発行だけでできるのか」と述べ、復興
支援のための増税を検討すべきとの考えを強調した。

さらに子ども手当や高速道路の無料化など民主党の目玉政策を念頭に、「バラマキを
温存して(復興資金の捻出が)できるのかというのが前提だが、さらに何が必要か考え
るべきだ」と指摘。「国民も何か協力を(したいと考えている)、というのも事実だ」と語り、
理解は得られるのではないかとの見方を示した。

 ただ、具体的な税目については、「詰めて考えているわけではない」と明言を避けた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110313/stt11031319100004-n1.htm
139無党派さん:2011/03/13(日) 19:21:41.28 ID:qnI8gmFb
>>136
それ減税日本の主張そのまんまだろw
140無党派さん:2011/03/13(日) 19:21:45.07 ID:XKZAOGuG
もう民主も同意済みなのかな
あまりの惨状で多少は仕方ないと思っちゃいそうだけど・・・
どうなるんだろうな
141窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:21:45.17 ID:RChhNvn7
>>134
できるだろ
世界中の中央銀行がやってることを
どうして日銀ができないんだよ

オマエ単に何も知らないだけじゃねえのか?
無知なバカは黙ってろって言ってるんだよ

死ね
142非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/13(日) 19:21:45.64 ID:TdwRjGZh
>>134
どうでもいいが、いちいちID切り替えながら書くなよ。
143左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 19:21:50.65 ID:35xzi2sG
おまえらたいして納税してないんだから上げられても困んないくせに
144無党派さん:2011/03/13(日) 19:22:00.13 ID:BBk56NGn
>>127
子ども手当も高速無料化も実施して、金刷りゃいいだろアホ。
145無党派さん:2011/03/13(日) 19:22:03.09 ID:86tLxS4b
日テレ、開き直って自慢し始めた。
146無党派さん:2011/03/13(日) 19:22:04.30 ID:71Y8HZ5n
>>124
君が代は歌うけれど、強制されたらキレる感じ
147無党派さん:2011/03/13(日) 19:22:15.80 ID:RWo2ad/E
んで、谷垣と菅双方に話まとめる能力あるかといえば
148日銀 ◆FvsmLa7tQQ :2011/03/13(日) 19:22:18.89 ID:UxY2YXzh

バーナンキ議長@FRB、のいる国に住みたい



増税はいいんだけど、デフレ下で?

デフレスパイラルと橋龍失政は?
149無党派さん:2011/03/13(日) 19:22:22.18 ID:F1zWwCyJ
まあ増税を喜ぶ人間というのはいないよね
150無党派さん:2011/03/13(日) 19:22:51.54 ID:7Tt59UcO
>>127
バラまきを止めろって社会全体としては増税と同義なんだが
自分中心にしか考えられないんだな
151窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:22:54.66 ID:RChhNvn7
>>143
個人の話をしてるんじゃねえんだよ

オマエといっしょにするなよカス
152無党派さん:2011/03/13(日) 19:22:56.71 ID:MCQkL6eF
分かち合い増税
153無党派さん:2011/03/13(日) 19:22:57.67 ID:sVU/Yqvv
高速無料化はどうだろうな
ライフラインということでは、もうやめた方がいいかもしれない
無料で変な車が多くなるより、もう必要な人が使う方がいい
154無党派さん:2011/03/13(日) 19:23:04.45 ID:3Bx8Zdts
>>138
これは菅というより谷垣が勝手に言ってる話っぽいな。

だいたい今増税論なんてしたら政治休戦してた小沢派が噴き上がるだろう。
155無党派さん:2011/03/13(日) 19:23:13.38 ID:yFawLJhL
>>134
ちなみに誰が話をつけに行くんだ?

木っ端なやつが行っても話しにならんぞ
156無党派さん:2011/03/13(日) 19:23:19.86 ID:IGcjwDPO
自民・谷垣氏、包括的災害復興支援立法の制定を提案、財源確保のための増税も
(産経新聞)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110313/stt11031319100004-n1.htm

 谷垣氏は記者会見で、「あれだけの被害が起きたことをみると、相当知恵を絞らなければ行けない。
膨大な財源がいる。それを国債発行だけでできるのか」と述べ、復興支援のための増税を検討すべきとの考えを強調した。

 さらに子ども手当や高速道路の無料化など民主党の目玉政策を念頭に、
「バラマキを温存して(復興資金の捻出が)できるのかというのが前提だが、さらに何が必要か考えるべきだ」と指摘。
「国民も何か協力を(したいと考えている)、というのも事実だ」と語り、理解は得られるのではないかとの見方を示した。


>理解は得られるのではないかとの見方を示した。

そうだな、谷垣がキチガイだという理解は得られたよ
157広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/03/13(日) 19:23:34.61 ID:agDw5ijr
名古屋市議選投票率
       今回  前回  前回差
*9時現在 *2.51%
10時現在 *5.51% *6.57% ▼1.06P
11時現在 *9.98% 11.16% ▼1.18P
13時現在 17.29% 18.30% ▼1.01P
14時現在 20.08% 20.79% ▼0.71P
15時現在 22.91% 23.45% ▼0.54P
16時現在 25.42% 25.75% ▼0.33P
17時現在 27.77% 27.93% ▼0.16P
19時現在 30.86%
20時現在
最終結果

期日前投票 9.10% 4.90% +4.20P 

最終投票率     39.97%

http://www.city.nagoya.jp/senkyokanri/page/0000002328.html

39.96%までキタか。
あと1時間で、43〜44%ぐらいになるかな?
158無党派さん:2011/03/13(日) 19:23:56.25 ID:z2q2MND/
>>149
増税賛成する人もおらんな。
せいぜい容認がいいところだ。
159無党派さん:2011/03/13(日) 19:23:57.82 ID:qnI8gmFb
また熊五郎の予想が当たりそうだな
というかこのスレ住人バカすぎだろw
160無党派さん:2011/03/13(日) 19:24:01.38 ID:YyCL1E73
>>140
たとえ菅が同意しても民主が党として同意するだろうか?
奉行だけでなく小沢派や旧社会党系もいることだし・・・
161無党派さん:2011/03/13(日) 19:24:07.54 ID:r98EhdTE
おそらく復興費用は10兆以上、必要。バラマキ止めれば2〜3兆は
浮くが、ここで論争しても仕方ない。だから国債暴落を避けつつ費用
の財源を確保するには時限増税はいい策
162無党派さん:2011/03/13(日) 19:24:09.93 ID:cJoP+xFy
>>138
やっぱりガッキーの方が提案してるやんけ。
もう2度と自民には投票しない。
163無党派さん:2011/03/13(日) 19:24:10.05 ID:/tgB7nfp
愛国税と銘打って

金持ち増税と法人税増税なら良いよ

貧乏人は貧乏人なりに普通に寄付させていただきますわ
164無党派さん:2011/03/13(日) 19:24:10.94 ID:sVU/Yqvv
たしかに菅と谷垣は性格的に気が合うのかもしれないが、両者に不足してるのは党内をまとめる力と、党内で崖っぷちで風前の灯の立場であること
165無党派さん:2011/03/13(日) 19:24:18.02 ID:RWo2ad/E
>>154
もう一つの問題は参院自民って谷垣に乗ってくれるのかという
166無党派さん:2011/03/13(日) 19:24:28.17 ID:MCQkL6eF
>>126
ガス抜き増税
167左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 19:24:44.35 ID:35xzi2sG
札刷れば 銭が降るなり 馬鹿リフレ
168無党派さん:2011/03/13(日) 19:24:59.24 ID:TN7Sdq4d
所得税の累進課税強化なら別にいじゃん。
169無党派さん:2011/03/13(日) 19:25:05.60 ID:kgIEX+bH
TBS
菅総理は玄葉国家戦略大臣にインフラ復興担当相を任命
170無党派さん:2011/03/13(日) 19:25:11.18 ID:avcKJTEI
自民党の谷垣禎一総裁は13日、記者会見し、菅直人首相との会談で、東日本大震災の復興支援財源確保のため、
臨時増税の時限立法制定について、両党幹事長間で協議することを確認したと発表した。

[産経新聞]2011.3.13 18:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110313/plc11031318240019-n1.htm
171無党派さん:2011/03/13(日) 19:25:17.60 ID:BBk56NGn
>>159
ななし熊五郎乙
172無党派さん:2011/03/13(日) 19:25:18.88 ID:sPaVpglG
百歩譲って、増税するとしても、その大前提として法人税減税の取りやめが
先だろ。これは法案を取り下げるだけだから、即できる
173無党派さん:2011/03/13(日) 19:25:25.16 ID:yFawLJhL
日銀と話をつけれない無能が吹き上がってもしょうがない

174無党派さん:2011/03/13(日) 19:25:29.32 ID:ZJL70PuJ
>>138
( Д )  ゚ ゚ !
175窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:25:33.69 ID:RChhNvn7
菅は最大30兆刷って、必要なら日銀に買わせると明言しろ
白川が四の五の言ったら別件逮捕して前田に取り調べさせるとな

それだけで空気がガラリと変わる
176無党派さん:2011/03/13(日) 19:25:38.67 ID:3Bx8Zdts
>>169
大臣職のバーゲンセールだなw
177無党派さん:2011/03/13(日) 19:25:40.66 ID:BBk56NGn
>>161

> おそらく復興費用は10兆以上、必要。バラマキ止めれば2〜3兆は
> 浮くが、ここで論争しても仕方ない。だから国債暴落を避けつつ費用
> の財源を確保するには時限増税はいい策
178無党派さん:2011/03/13(日) 19:26:03.97 ID:BBk56NGn
>>161
全部金刷りゃ終わりだろアホ。
179窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:26:22.65 ID:RChhNvn7
>>159
また熊五郎の自演か…

コイツほんと人間の屑だな
180無党派さん:2011/03/13(日) 19:26:24.54 ID:BTv1v2y4
財務大臣になると
財務官僚に洗脳されて財政再建派に政治家がなるから
困ったものだ
181無党派さん:2011/03/13(日) 19:26:26.13 ID:RWo2ad/E
要するに増税=一時的な徴収つまり寄付という概念ならまだ通用するが

この機に乗じて永続的に徴収という概念ともなれば怒り出すわけでな
182無党派さん:2011/03/13(日) 19:26:32.28 ID:sVU/Yqvv
金刷る前にまず本当のゼロ金利だな
183無党派さん:2011/03/13(日) 19:26:34.24 ID:CYgcC/Cn
「税収が1兆円増えるたびに菅がテレビに映る時間が1分短くなる税」
184無党派さん:2011/03/13(日) 19:26:36.57 ID:Z9+mY44v
代理p
185無党派さん:2011/03/13(日) 19:26:40.96 ID:rlOy46kA
世界中でやっていない。刷っているのはアメリカだけ
三陸は啓蒙活動は十分やっていたようだが壊滅したのは住民の自己責任
逃げれなかったの15分で来た釜石くらいだろ
仙台より南は啓蒙活動自体の存在が怪しい
186無党派さん:2011/03/13(日) 19:27:03.79 ID:jv1j5AYd
わざわざ大臣任命しなくていいって
187無党派さん:2011/03/13(日) 19:27:05.18 ID:5erCPkia
>>36
おい、四代目。オマエの性格の悪さは直ってないな。
東京を馬鹿にするなよ。オマエなど支援してやらん。
188無党派さん:2011/03/13(日) 19:27:12.28 ID:MCQkL6eF
>>181
タイガー増税
189窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:27:26.41 ID:RChhNvn7
>>185
> 世界中でやっていない。刷っているのはアメリカだけ

欧州も英国も支那も全部刷ってるだろ
何も知らないヤツは黙ってろと何度言わせるんだよカス
190無党派さん:2011/03/13(日) 19:27:28.23 ID:/tgB7nfp
愛 国 税 と 銘 打 っ て

金 持 ち 増 税 と 法 人 税 増 税 な ら 良 い よ



貧 乏 人 は 貧 乏 人 な り に 普 通 に 
生 活 に 支 障 の 無 い 範 囲 で 寄  付 さ せ て い た だ き ま す わ
191非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/13(日) 19:27:38.90 ID:TdwRjGZh
>>185
お前、いま被災した本人が来てるんだぞ。
少しは口を慎めよ。
192無党派さん:2011/03/13(日) 19:27:54.61 ID:2oja45yU
>>136
とりあえず赤十字に寄付でいいんでね?
控除つくよ
193日銀 ◆FvsmLa7tQQ :2011/03/13(日) 19:28:02.06 ID:UxY2YXzh

これ、「お買い物」の問題じゃないよ?



デフレと企業流出の問題

地震で失業者が出てるのに、ますます雇用を低下させるの?



  橋龍失政の教訓は?
194無党派さん:2011/03/13(日) 19:28:08.49 ID:L3ksBiqm
辻元を任命するぐらいなら民間の大臣で良かった気もする。
195無党派さん:2011/03/13(日) 19:28:09.89 ID:N5X+4prL
「海江田原稿読んでんじゃねえよwww」ってレベルじゃなくなったな
自国が人類史上に残る壊滅的震災を受けた2日後に増税を言い出すとか

福島原発の件の100倍ビビったわ
196無党派さん:2011/03/13(日) 19:28:12.32 ID:z2q2MND/
>>180
財務大臣になると、国民には公開していない情報を知ることができるからだろ。
太平洋戦争のときも、勝てないって情報を知っていたのは、総理とか外相とか一部だけだったように。
197無党派さん:2011/03/13(日) 19:28:17.75 ID:BBk56NGn
>>185
アホの上に人でなしのお前は早く死ねよ
198無党派さん:2011/03/13(日) 19:28:30.99 ID:fstO28Al
東電社長が会見延期したってことは何か隠してることありそうだな。
199無党派さん:2011/03/13(日) 19:28:33.61 ID:YdfPL40r
>>65
自民の経済政策は財務省役人が作ってるから無理だろ。
200無党派さん:2011/03/13(日) 19:29:01.68 ID:RWo2ad/E
>>187
俺も四代目なんぞには支援してやらん


だが嫁と家族と子供と彼等が住んでいた地域には支援してやる
201無党派さん:2011/03/13(日) 19:29:06.24 ID:fFLn0lET
経済の難しい話はわからんが
ここで10兆くらい借金が増えたってたいした問題じゃないだろ
じゃんじゃん金使って復興させろよ、復興需要で景気上昇だろ
増税されたら、東北の人間だっていい気はしないだろ
202無党派さん:2011/03/13(日) 19:29:53.32 ID:yFawLJhL
まだ「架空財源」なわけだ

日銀と話をつけないと何も始まらない
また日銀がおkするかも不明
203無党派さん:2011/03/13(日) 19:30:05.98 ID:r98EhdTE
札刷ればいいとか言ってる連中は民主の予算組み替えりゃ20兆
出てくるとかいう妄想と同じだろ
204無党派さん:2011/03/13(日) 19:30:33.14 ID:YdfPL40r
>>72
ネトウヨは、自民がやるなら東京に核兵器を落とすことでも賛成するだろうよ。


>>196
そんな深刻な情報があるなら、公開しないほうがおかしい。
205非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/13(日) 19:30:43.61 ID:TdwRjGZh
>>198
福島原発のことでなく、時限停電の話みたいですけどね。
何を隠すことがあるんでしょう。
206無党派さん:2011/03/13(日) 19:30:48.40 ID:z2q2MND/
>>201
10兆で済むかどうかの問題があるんだろ。
今回の被災地は神戸のようにインフラ整備だけじゃ済まないだろう。
207無党派さん:2011/03/13(日) 19:30:48.22 ID:ZJL70PuJ
総裁の独断なのか、党の総意なのか…? いくらなんでも酷すぎるだろorz
208窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:30:52.95 ID:RChhNvn7
>>203
ていうか世界中の中央銀行がリーマン・ショック後に何をしたか
オマエは知らないんだな
209無党派さん:2011/03/13(日) 19:31:02.85 ID:nWYv4f/r
>>169
福島出身だし良い人選だ
210無党派さん:2011/03/13(日) 19:31:22.23 ID:YdfPL40r
>>198
いまごろチャーター機で国外に向かってたりしてな。

>>202
これで刷らないなら、日銀はもう不要だ。
211無党派さん:2011/03/13(日) 19:31:37.80 ID:2oja45yU
名古屋は20時かな
東電の会見も20時予定だ
212無党派さん:2011/03/13(日) 19:31:41.73 ID:BBk56NGn
>>203
はあ?
予算の組み換えもへったくれもないんだけど?
金刷りゃいいだけの話。
213無党派さん:2011/03/13(日) 19:31:44.59 ID:YyCL1E73
>>204
それなら社民が自民に合流して瑞穂が総裁になってもネトウヨは支持するのか?
214無党派さん:2011/03/13(日) 19:31:51.38 ID:5erCPkia
>>36
なぁ、四代目よ。
オマエ金持ちだってさんざん威張り散らしてただろ?

早く私財を投げ打って物資と食料調達して
地元住民を救えよ。

早くしろよ、糞四代目。
215左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 19:31:54.12 ID:35xzi2sG
韓国もリフレやってるんでねえのw
そんで、韓国民はウォン安に苦しんでて韓国経済は崩壊寸前でねえのwww
216日銀 ◆FvsmLa7tQQ :2011/03/13(日) 19:32:07.22 ID:UxY2YXzh
>>53

同意
217窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:32:31.89 ID:RChhNvn7
>>215
リフレしなかったらもっと死んでる
218無党派さん:2011/03/13(日) 19:32:34.44 ID:YdfPL40r
>>203
リーマンショック以降、アメリカがいくらドルを刷ったか知らないだろ?
219無党派さん:2011/03/13(日) 19:32:36.89 ID:yFawLJhL
>>212
刷れる日はいつのことだろうか?
5年後か?
220無党派さん:2011/03/13(日) 19:32:42.89 ID:z2q2MND/
>>204
会社はぎりぎりまで「わが社は倒産しません」って言い続けるように、
言えないこともあるんだろ。
国債も市場に価値を評価されるんだから。
郵政の融資先なんてパンドラの箱で開けたらやばい、って話もある。
221無党派さん:2011/03/13(日) 19:32:44.16 ID:TN7Sdq4d
このスレから党派性が消えたのも長くは続かなかったな…
222無党派さん:2011/03/13(日) 19:32:57.40 ID:fFLn0lET
物価が倍になれば借金は半分になるんだろ?
どんどん金使えよ、増税で景気良くなるってあるの?
223窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:33:21.03 ID:RChhNvn7
>>220
国債の市場の評価は

  金利

なんだよアホ
224無党派さん:2011/03/13(日) 19:33:26.51 ID:jv1j5AYd
だれか刷ってくれ
225無党派さん:2011/03/13(日) 19:33:41.50 ID:8kbpFUT4
拡散頼むだっちゃ。
10日に風呂入って以来ずっと風呂が入れないだっちゃ。
昨日の16時から家が断水だっちゃ。市内全体もそうなっただっちゃ。
地震直後から昨日の16時くらいまでは家が停電だっただっちゃ。
家の風呂は電気なので入れなかっただっちゃ。
市内全域の断水解除が18日になりそうだっちゃ。
自衛隊あたりの風呂が欲しいだっちゃ。
@福島市

昨日1日は携帯がずっと圏外標準だっただっちゃ。
今日は非常に繋がりにくい状態だったので、最小限の書き込みしかできないだっちゃ。
拡散お願いだっちゃ。

確か小泉は、何かの地震でPTSDになった教員を自己責任扱いしたけ?
226無党派さん:2011/03/13(日) 19:33:58.90 ID:t6zK21Mp
>>221
ここは元々それぞれの立場にたってポジショントークを楽しむところ
227無党派さん:2011/03/13(日) 19:34:06.45 ID:N5X+4prL
札をすればいいかどうかともかく

今は時速100kmの車にはねられた患者をどうするかだろ
そこで「あなたに初期の癌細胞が見つかったのでただちに手術に踏み切ります明日手術します」
って言ってるのと同じだぞ
228窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:34:09.54 ID:RChhNvn7
インチキ格付機関の数字を信じて
金利を見ないバカが経済を語る


死ね
229無党派さん:2011/03/13(日) 19:34:14.40 ID:z2q2MND/
>>222
それって物価は倍、でも利回りや給料は変わらないという悪政インフレの場合だぜ?
230無党派さん:2011/03/13(日) 19:34:18.43 ID:IGcjwDPO
>>221
まさか、2日目でこんな燃料が投下されるとは予想の斜め上過ぎだ
231無党派さん:2011/03/13(日) 19:34:20.98 ID:sPaVpglG
今回の地震は、日本周辺では400年に一度の地震@NHK
232無党派さん:2011/03/13(日) 19:34:21.83 ID:HnTNe+Gg
ところで小沢と鳩山はなにやってるんだ
動きがまったく見えないが
233無党派さん:2011/03/13(日) 19:34:25.61 ID:/tgB7nfp
>>210
>これで刷らないなら、日銀はもう不要だ。
取り囲んでデモでもなんでもして
潰して良いレベルだな
234無党派さん:2011/03/13(日) 19:34:41.13 ID:YdfPL40r
>>213
公明と連立していても支持してた連中だぞ。

>>220
何を言ってるんだオマエは。
民主国家でそんな財政破綻を隠蔽していいわけがなかろう。
235無党派さん:2011/03/13(日) 19:34:53.90 ID:WWcirMTX
>>214

やってるだろ!
会社の倉庫の物資を従業員らに放出してるって言ってただろ!
236無党派さん:2011/03/13(日) 19:34:55.72 ID:BBk56NGn
>>219
今すぐ刷ればいいだけ。
というか今刷らなきゃ日本は終わるぞ。
237無党派さん:2011/03/13(日) 19:34:55.65 ID:rlOy46kA
>>161
元に戻すことを復興というなら500兆円
>>191
人的被害が多すぎる原因をここで追及しとかないと1年以内の
大震災に間に合わなくなる
238無党派さん:2011/03/13(日) 19:35:05.03 ID:RWo2ad/E
>>225
生きていてくれてよかったぞアンチ慶応
239十四代目@命をつないでほしい ◆Wg12u2MAZU :2011/03/13(日) 19:35:07.71 ID:DIh5EfVY
>>49
ウチのとこは電力回復したので、水を少し入れて流してるみたい
俺と家族は自宅に戻ったが同じ方式で流してる 大のときは男は庭・・・^^;
240無党派さん:2011/03/13(日) 19:35:07.97 ID:71Y8HZ5n
>>203
財政を均衡させようと思う方が幻想
通常の手段では既に不可能だ

一時的に増税したって財政の均衡を取り戻すのはムリ
資産家が勝ち逃げするのを助けているだけに過ぎない
241無党派さん:2011/03/13(日) 19:35:11.76 ID:nWYv4f/r
>>225
この書き方はラムかな
242無党派さん:2011/03/13(日) 19:35:14.73 ID:XCnndEC3
>>198
もしかしたら羽田とかに向かっているのかもな。

いっぺんメルトダウン→自民や高級官僚や経団連や愛国者たちが逃亡して
残った人間で日本やり直した方がいいんじゃないのかね…

>>204
とりあえずネトウヨは小沢の選挙区に無駄な金使う復興反対、住民は首都圏に強制移住ぐらい言いだすだろうな。
243さいたま氏:2011/03/13(日) 19:35:59.56 ID:U2HTUwR6
>>201
将来世代のためにもなる使い方ですから、増えても仕方ないですね。
244左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 19:36:04.73 ID:35xzi2sG
>>224
ラッキーホール行け
245無党派さん:2011/03/13(日) 19:36:10.44 ID:sVU/Yqvv
>>232
オザーさんは午後7時以降はオヤスミの時間でございます
ハトヤマは早々に原子力の危機の無い地へ向けて飛び立たれました
246非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/13(日) 19:36:11.36 ID:TdwRjGZh
>>225
おお、アンチ慶応さんご無事でなにより。
いや、いろいろとご不自由でしょうけど、頑張ってください。

ごめん、いまはそれしか言えません。

ちょうど、いま増税一神教信者シャミゴと仲良く話をしていたところですw
247無党派さん:2011/03/13(日) 19:36:13.18 ID:fFLn0lET
何年に1度と言う表現ほど当てにならんことはない
ボジョレーヌーボは毎年10年に一度の当たり年だw

248無党派さん:2011/03/13(日) 19:36:13.71 ID:yFawLJhL
>>236
無理諦めろ

誰が交渉しに行くんだよ?

249無党派さん:2011/03/13(日) 19:36:21.33 ID:SBW/O+Rb
>>214
人の弱みに付け込んで嬉しいの?
250無党派さん:2011/03/13(日) 19:36:24.01 ID:HnTNe+Gg
【宮崎/鹿児島】霧島連山「新燃岳」が噴火 噴煙4000メートル 3/13
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300012124/

日本沈没しそうだなオイ
251無党派さん:2011/03/13(日) 19:36:27.74 ID:2oja45yU
増税決まったわけじゃないけど自分の意志で金を振り向けたいって人は
控除認められる団体に寄付して少しでも税金を突っぱねてやればいい
小さい抵抗だけど
252無党派さん:2011/03/13(日) 19:36:29.95 ID:RWo2ad/E
>>241
アンチ慶応。
253無党派さん:2011/03/13(日) 19:36:54.65 ID:YdfPL40r
>>248
自衛隊に防衛出動を命じるしかないな。
254窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:37:01.07 ID:RChhNvn7
>>248
日銀の最大株主である日本政府のトップが命令すればいいんだよ

白川なんてのは子会社の社長にすぎん
255無党派さん:2011/03/13(日) 19:37:12.24 ID:kgIEX+bH
菅内閣の在職日数が安倍福田麻生超すのは確実となったな
256無党派さん:2011/03/13(日) 19:37:11.96 ID:jv1j5AYd
凄まじい事態だからなぁほんとに臨時数回ならって思う人いるだろうね
257無党派さん:2011/03/13(日) 19:37:45.10 ID:CA8elXEa
フジは安藤が力尽きたんで、とくダネを始めたのか
258日銀 ◆FvsmLa7tQQ :2011/03/13(日) 19:37:45.61 ID:UxY2YXzh

韓国経済とは質も量も違うじゃん

ジンバブエ恐怖論、疲れた
259無党派さん:2011/03/13(日) 19:37:49.90 ID:vqI8lHuG
>>255
悪運の強さだけは人並み外れてるなw
260無党派さん:2011/03/13(日) 19:37:51.05 ID:N5X+4prL
>>247
お前の人生史と学校で習った歴史に
「人口1万人の街がいくつも壊滅した」
って事件はいくつあるの?
261無党派さん:2011/03/13(日) 19:37:58.62 ID:nWYv4f/r
>>250
こっちも深刻だ
262無党派さん:2011/03/13(日) 19:38:07.80 ID:FMGcr0J4
小沢と鳩山は増税反対を唱えつつ
自らの巨額の富を被災者に寄託したり
仮設団地を整備するぐらいの姿勢を示せ
そうしてはじめて彼らが国を憂い
民のためにお金を貯めたことが理解される
263十四代目@命をつないでほしい ◆Wg12u2MAZU :2011/03/13(日) 19:38:26.60 ID:DIh5EfVY
>>214
やりたいけど、うちの在庫が一番少ない日に地震が来た
お金はまったく無意味 そもそもモノが街にない
>>79
娘は今も俺のお腹の上で腹叩いて遊んでますw
264無党派さん:2011/03/13(日) 19:38:36.60 ID:XCnndEC3
>>256
だから、減税日本はせいぜい20議席前後に落ち着くと思う。
265無党派さん:2011/03/13(日) 19:38:45.85 ID:qnI8gmFb
>>262
鳩山ってケチそうだし、1円も出さないだろ
266無党派さん:2011/03/13(日) 19:38:49.05 ID:sPaVpglG
>257 ほんとだ! めざましテレビにしろよ。仮にもニュース番組だろ
267無党派さん:2011/03/13(日) 19:38:52.20 ID:fstO28Al
おいおい。九州で噴火ってまじ?
268無党派さん:2011/03/13(日) 19:38:59.32 ID:yFawLJhL
>>254
出来ないことを簡単には言わないように
子供ではないんだ
いい加減に悟れ

民主の体質だなこれは

269無党派さん:2011/03/13(日) 19:39:01.30 ID:BBk56NGn
>>248
最終的には日銀法を改正して、非常時には政府の管理化に置く。
270無党派さん:2011/03/13(日) 19:39:04.40 ID:fFLn0lET
>>260
お前の知ってる歴史で
だったら400年に一度の根拠を言えよ
271無党派さん:2011/03/13(日) 19:39:07.80 ID:z2q2MND/
>>262
小沢は岩手の復興特需のキックバックの皮算用を始めていそうだ
272無党派さん:2011/03/13(日) 19:39:08.52 ID:YdfPL40r
>>256
そもそも国債はこういうときにこそ発行するものであってね。


>>260
歴史上ならいくらでもあるだろ。
273無党派さん:2011/03/13(日) 19:39:12.00 ID:a7oeeQEI
一方、東北電力のサイト自体がアクセス不能のよう。
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/

何が起こってるんだよ?
274無党派さん:2011/03/13(日) 19:39:28.90 ID:Dy8HtFch
まあ増税云々でも政局話が出来るようになっただけ
ちょみっとは余裕が出てきたってことかな
275窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:39:34.12 ID:RChhNvn7
>>268
やるべきことを「できない」というのは役人の体質
276無党派さん:2011/03/13(日) 19:39:47.44 ID:gKxIjt38
ラムはここ追い出されたからこないだろ
277無党派さん:2011/03/13(日) 19:39:47.78 ID:YdfPL40r
>>262
それ、麻生と安倍にも言えよw
278無党派さん:2011/03/13(日) 19:39:57.93 ID:5erCPkia
>>235
多額の預貯金を使って物資・食糧を調達しろよ、糞四代目よ。
279無党派さん:2011/03/13(日) 19:40:02.98 ID:r98EhdTE
2−3年くらいの時限増税かな。年5兆×3年=15兆は確保できる
280無党派さん:2011/03/13(日) 19:40:24.36 ID:fFLn0lET
>>268
みんなが物分りがよすぎる国家って最悪だぞ
281窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:40:27.11 ID:RChhNvn7
>>276
ワシは追い出していない

ワシが追い出してないということは
スレとして追いだしていない
282無党派さん:2011/03/13(日) 19:40:27.51 ID:MMRq6Th/
>>263
とりあえず、無事だったこと、昨日よりも状況が若干改善したのが見えて嬉しい。
事務員の皆さんも大丈夫だったか?
283無党派さん:2011/03/13(日) 19:40:28.45 ID:nWYv4f/r
>>273
地震のせいかな
284無党派さん:2011/03/13(日) 19:40:39.62 ID:sVU/Yqvv
人類史上初めての規模の都市部が経験した史上最大の地震で、核危機、電力危機も忍び寄る
この危機に立ち向かうのは誰?

そう我らが英雄、菅!ヘリコプターの上から高々と手を振っている!
説明は言語明瞭意味不明で要領を得ない!

お、応援が現れた!谷垣だ!

谷垣は呪文を唱えた!
「ゾウゼイ!!」
285無党派さん:2011/03/13(日) 19:40:44.49 ID:RWo2ad/E
>>278
銀行が壊滅した以上降ろせんだろ
286無党派さん:2011/03/13(日) 19:40:45.10 ID:TN7Sdq4d
とりあえず明治維新以後の近代日本で今回に匹敵する災害は

関東大震災しかない、ということをみんな理解した方がいいな。
287窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:40:52.31 ID:RChhNvn7
>>278
オマエ死ねよ

NG
288無党派さん:2011/03/13(日) 19:41:00.70 ID:YdfPL40r
>>273
単に通信インフラが切れてるだけだろう。


>>278
もうやめろ
289無党派さん:2011/03/13(日) 19:41:09.45 ID:XKZAOGuG
早く小沢鳩山が見たい
290無党派さん:2011/03/13(日) 19:41:11.92 ID:XCnndEC3
>>279
たぶんそれやったら出生率が半端ないことになるけどな。
もっとも、やらなくとも0.1単位で低下すると思うが、それぐらいの大事件。
291無党派さん:2011/03/13(日) 19:41:15.69 ID:yFawLJhL
>>275
出来ないことを出来ると行ったために
今日の惨状がある

2009年にその言葉を吐いたが結果はどうだったのだ?
292無党派さん:2011/03/13(日) 19:41:20.23 ID:rSQ9RkFI
>>250
こういうのって地震と何かつながってると思うんだけどな。
スレチだからこれ以上やめるが
293無党派さん:2011/03/13(日) 19:41:23.50 ID:CYgcC/Cn
信じるな
雑誌の特別定価と時限増税
294十四代目@命をつないでほしい ◆Wg12u2MAZU :2011/03/13(日) 19:41:34.87 ID:DIh5EfVY
>>273
その件なら、電力に友人いっぱいいるから、さっき携帯で話できたよ
いま電力の供給が開始されつつあって、まだの地域でその状況を調べたい人でサイトがパンクしたみたい
原発の問題とは別の話らしい
295無党派さん:2011/03/13(日) 19:41:51.16 ID:MMRq6Th/
俺が知る限り、窓爺はNGは頻繁にするし、文句もつけるが、
誰かを追い出すということは一切しない。

形を変えた蔡元培みたいなもんだ。
296非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/13(日) 19:41:58.94 ID:TdwRjGZh
>>279
5兆って簡単に言うけど、5%の消費税でも10兆円無かったはず。
何をどんだけ上げるんだよ。
297無党派さん:2011/03/13(日) 19:42:02.60 ID:KWI6ZWfs
爺さんはスレ主じゃないので追い出す権限なんかなく、出て行ったのは勝手に出て行ったということであり、
戻るのもまた自由
298無党派さん:2011/03/13(日) 19:42:08.05 ID:BBk56NGn
>>279
だから最低50兆、円刷りゃいいだろアホ。
299窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:42:13.75 ID:RChhNvn7
>>291
その話と違うだろバカ
300無党派さん:2011/03/13(日) 19:42:23.51 ID:FMGcr0J4
>>277
そもそも麻生と安倍ちゃんなんかに
そんなハードルの高い期待はしません
小沢と鳩山は平素の言動と旗から
大いに期待してしかるべき
301無党派さん:2011/03/13(日) 19:42:25.06 ID:fstO28Al
新燃岳 噴煙4000メートル
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110313/k10014646651000.html

まじかよ。
この流れは日本沈没の前兆じゃね。
302無党派さん:2011/03/13(日) 19:42:30.08 ID:/tgB7nfp
>>273
東北の方はネットも不通じゃなかったっけ?
>>263
何かあったら状況とかを適宜スレに書いてくれ
303無党派さん:2011/03/13(日) 19:42:30.25 ID:nWYv4f/r
>>286
阪神大震災は
あれも大きかった
304無党派さん:2011/03/13(日) 19:42:38.62 ID:XCnndEC3
>>280
物わかりがわるいから人間は発展したともいえる。
物わかり良く(飢餓で強制的に)なった北朝鮮こそが最悪国家だな。
305無党派さん:2011/03/13(日) 19:42:40.01 ID:5erCPkia
>>287
おい、オマエも多額の預貯金を投げ打てよw
306無党派さん:2011/03/13(日) 19:42:44.93 ID:zsILJNjf
>>294
4代目の近所の人たちは家が壊れたりしてるの?
307無党派さん:2011/03/13(日) 19:42:46.02 ID:PsS5JKOv
今回の津波に対する防災措置はマジノ線のようなものだったな
308無党派さん:2011/03/13(日) 19:42:47.14 ID:qnI8gmFb
>>295
窓爺が追い出したつもりがなくても
ラムちゃんが追い出されたと思えば同じことだ
309無党派さん:2011/03/13(日) 19:42:56.79 ID:5fmgnD8D
>>284
国家の非常時と団結を口実に増税議論を進めようとする魂胆は
充分に有り得る
310無党派さん:2011/03/13(日) 19:43:10.75 ID:SBW/O+Rb
>>271
自ら自分の魂に泥を塗るのはやめなさい
311無党派さん:2011/03/13(日) 19:43:26.60 ID:rSQ9RkFI
>>303
今回の規模は明らかに阪神大震災を超えてる
312無党派さん:2011/03/13(日) 19:43:34.29 ID:YdfPL40r
>>293
自民が「暫定」とか「臨時」という時は、必ず恒久税になるからなあ。
313無党派さん:2011/03/13(日) 19:43:43.01 ID:5erCPkia
おーい、金持ちの四代目クン、
早く膨大な預貯金を使って
東京に物資発注してトラックで現地に運び込めよ
314無党派さん:2011/03/13(日) 19:43:51.11 ID:lzwnqplA
西日本人頭税構想か…
315無党派さん:2011/03/13(日) 19:44:00.28 ID:yFawLJhL
>>299
違わないな

未だに日銀と話すらつけない無能を信用しろと?

言ってる事おかしいよあなた
316無党派さん:2011/03/13(日) 19:44:02.92 ID:XCnndEC3
>>300
まぁそうだな。特に小泉安倍なら「三陸のオザワ支持住民なんぞ自己責任!」と言い切って
それっきり報道も終息だろう。
317無党派さん:2011/03/13(日) 19:44:11.21 ID:RWo2ad/E
>>306
壊れてないほうが神の起こした奇跡に等しいんでない
318無党派さん:2011/03/13(日) 19:44:14.13 ID:N5X+4prL
>>270
400年に一度か300年に一度かはどうでもいいが
お前の記憶している範囲は「人口数万の町が数分で全てなくなった」って事件を
第二次大戦以外で思いだせるなら言え

言えないなら「それほどの事件」なんだよ
319無党派さん:2011/03/13(日) 19:44:18.34 ID:MMRq6Th/
>>308
いや、ラムさんがいなくなったのは、窓爺がスレで本格的に主導権を握るより以前のことだ。
2人が同時期にいたのはもちろん知ってるが、ラムさんがいなくなったことでは窓爺は冤罪だ。
320無党派さん:2011/03/13(日) 19:44:20.44 ID:hIaU+1wq
>>312
そして恒久減税はあっさり廃止されたからなw
321無党派さん:2011/03/13(日) 19:44:21.37 ID:71Y8HZ5n
爺さん死んだときに頼んでもいない葬儀屋から電話掛かってきたが、そんな感じだな
322無党派さん:2011/03/13(日) 19:44:29.35 ID:5erCPkia
おい、四代目、ヘリも使えよ、小型機も使え
早くしろよ、金持ちの四代目よ、物資と食糧を現地に運び込めよ
323無党派さん:2011/03/13(日) 19:44:30.05 ID:H+UKXE9Q
恒久減税は打ち切って、臨時減税
臨時増税はいつの間にか恒久化

それが詐欺師火事場泥棒のTHE 日本の役人クオリティ
324無党派さん:2011/03/13(日) 19:44:31.89 ID:kgIEX+bH
小沢と鳩山を同列に扱うのやめろよ
鳩山なんかあんな池沼どうでもいいわ

俺は樽床小沢ラインを期待してる
325無党派さん:2011/03/13(日) 19:44:43.97 ID:8MMTBya6
増税や子供手当て廃止によって復興資金とか キチガイ か?
326窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:44:47.66 ID:RChhNvn7
>>315
増税しようとして国民に参院選でNo食らったのは覚えてないのか?

なんだこのバカは
327無党派さん:2011/03/13(日) 19:44:50.32 ID:gKxIjt38
炎の川氏とか他の面々はもう随分と見てない気がするな
入れ替わりで変なコテや来客が激増してからここ見なくなってたけど
328無党派さん:2011/03/13(日) 19:44:54.81 ID:ftT9Ywmr
ラム追い出したのは真央だろ
窓爺全く関係ない
329無党派さん:2011/03/13(日) 19:45:06.20 ID:zsILJNjf
久保さん「逃げるか、小学校に」
息子「宿題どうするの?」
久保さん「宿題どころじゃねえよ」

でも家は助かったから
息子は宿題やってるのかなw
330無党派さん:2011/03/13(日) 19:45:21.52 ID:sVU/Yqvv
>>312
ならばたくさんくっつけて信用を得るしかない
暫定的特別臨時緊急非永続的短期時限的復興税とか
331無党派さん:2011/03/13(日) 19:45:33.31 ID:P/ArYI0p
>>311
関東大震災でさえ比較にならないらしいから阪神・淡路大震災よりもはるかに上。
332無党派さん:2011/03/13(日) 19:45:47.20 ID:TN7Sdq4d
>>303
今回の震災の規模は阪神とは比較にならないくらいでかい。

少なくとも死者1万人を超す自然災害は戦後初めて。
明治維新以降でも

・明治三陸地震
・関東大震災

の二つしかない。
333無党派さん:2011/03/13(日) 19:45:50.41 ID:qnI8gmFb
>>328
自称スレ主の窓爺が追い出すのを容認したのだから
窓爺が追い出したのも同じだ
334無党派さん:2011/03/13(日) 19:45:54.62 ID:fFLn0lET
おれっちの方も震度6強だったが
どんな古い建築物でも倒壊した建物は無い。
日本の建築物って頑丈だなと思った
335窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:46:04.90 ID:RChhNvn7
マグニチュードが2増えると
エネルギーは1000倍だった希ガス
336無党派さん:2011/03/13(日) 19:46:05.32 ID:F1zWwCyJ
このスレは、どんなに大きな事件でも身近な増税には敵わないという事を証明しようとしてるのか?
337無党派さん:2011/03/13(日) 19:46:08.39 ID:SBW/O+Rb
>>313
また一人ここに人間をやめた奴がいるな
338無党派さん:2011/03/13(日) 19:46:11.22 ID:HnTNe+Gg
matsubara_s 松原聡(東洋大)
ちなみに、97年夏、中越地震で柏崎原発が止まった時は、8月、気温37度で最大需要は6147万kW。
それに対して、供給は6200万強。まさに綱渡りのギリギリでした。でも、明日は1000万のマイナスです。
12秒前

matsubara_s 松原聡(東洋大)
電気は、需要と供給が一致していないと、周波数が乱れ、停電します。明日の電力需要は、4100万kW、
それに対して供給は3100万。需要を3100万に落とすしかない、つまり1000万分、強制的に停電させる、
ということです。
3分前
339無党派さん:2011/03/13(日) 19:46:20.17 ID:r98EhdTE
>>296
子ども手当・高校無償化・高速無料化、止めれば2〜2.5兆は浮く
年5兆なら実質増税は2.5兆程度で財源は確保できる。
340無党派さん:2011/03/13(日) 19:46:27.30 ID:sVU/Yqvv
阪神の400倍の地震か
341十四代目@命をつないでほしい ◆Wg12u2MAZU :2011/03/13(日) 19:46:39.35 ID:DIh5EfVY
>>282
従業員とは連絡取れつつあるんだけど、まだ半数とは連絡がつかないよ
うちの親父は「連絡はこっちからとらないくていい。大変なときに会社から連絡する方が良くない。回線が回復したら向こうから電話してくる」と言われてる
岩手内陸地域では、民家を中心に電気は回復させたが、
多数の地域で地上電話の繋がりが悪い 線が切れたか、交換局の破損か
携帯電話はすごく重い 殆どの場合はつながらない
342無党派さん:2011/03/13(日) 19:46:54.39 ID:RWo2ad/E
注:今回の地震のエネルギーは阪神の180倍
343無党派さん:2011/03/13(日) 19:47:01.53 ID:fFLn0lET
>>318
だから400年に一度なんていう表現は当てにならんということだアホ
344無党派さん:2011/03/13(日) 19:47:05.87 ID:jv1j5AYd
鳩山金出せよ
345無党派さん:2011/03/13(日) 19:47:12.57 ID:5erCPkia
ねぇ、四代目サン、家で娘と遊んでくつろいでいないで、
被災者を助けなさい。自分だけ助かればいいわけ?
346無党派さん:2011/03/13(日) 19:47:20.06 ID:qnI8gmFb
>>337
地元の名士ならやって当然のことだよ
ホラ吹きの4代目の言うことなどハナから信じてないが
347無党派さん:2011/03/13(日) 19:47:25.36 ID:8V5ExLA2
>>323
恒久的な

企業減税は継続中
348無党派さん:2011/03/13(日) 19:47:25.83 ID:MMRq6Th/
>>341
そうか。ありがとう、そして頑張ってくれ。
とりあえず、俺としては義捐金しか差し伸べる手が無いが。
349無党派さん:2011/03/13(日) 19:47:26.03 ID:BBk56NGn
>>330
アホは死ねよ
350無党派さん:2011/03/13(日) 19:47:28.32 ID:710L2g7e
外国人協会の会見って、どこかで中継してないの?
351無党派さん:2011/03/13(日) 19:47:30.76 ID:71Y8HZ5n
>>336
タイミングの問題ってのもあるかもしれん
TPOというかセンスというか
352無党派さん:2011/03/13(日) 19:47:34.88 ID:+xhrWi7C
障害者郵便割引不正:証拠改ざん あす初公判 元特捜エース、何を語る
毎日新聞 2011年3月13日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110313ddm010040009000c.html

明日はこんなこともある。
江川しょこたんは、きっとツィートをしてくれるだろう。
忘れてはイケない。
353無党派さん:2011/03/13(日) 19:47:54.73 ID:8MMTBya6
>>343
400年前からは人口が4杯になってるだろうがよw
354無党派さん:2011/03/13(日) 19:47:57.58 ID:5erCPkia
>>341
家で娘と遊んでるなんて余裕のカキコをしていないで、
早く困っている人たちを救いなさい。
355窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:48:03.81 ID:RChhNvn7
>>330
どうして税金をそんなに上げたがるの?

刷ればいいのに
356無党派さん:2011/03/13(日) 19:48:29.38 ID:sVU/Yqvv
>>342
マグニチュード変更されたよ
357無党派さん:2011/03/13(日) 19:48:29.42 ID:zsILJNjf
>>341
よい親父さんだ
今こういう人たちはずいぶん減ったのに
358無党派さん:2011/03/13(日) 19:48:32.05 ID:YdfPL40r
>>300
平素の言動すら人道的じゃなくて、非常時も人道的じゃないって、
麻生と安倍はどれだけ人でなしなのかw


>>324
小沢神話はとっくに終わってる。
359無党派さん:2011/03/13(日) 19:48:35.25 ID:FMGcr0J4
小沢は被災地=自分と子分の選挙区で
あんなにたんまり持ってるから当然として
伝書鳩は日頃友愛だ共生だと言って
今ここでシェアしない手はないだろう
鳩の大好きなロシアも今回の助けは手厚い
360十四代目@命をつないでほしい ◆Wg12u2MAZU :2011/03/13(日) 19:48:39.41 ID:DIh5EfVY
>>306
家は壊れてないね
ただ、一部損壊はある ウチは栗原の地震のときに車庫にヒビ入ったんだけど、
それが完全に割れたから、もう建て直すしか方法はないと思われ
361無党派さん:2011/03/13(日) 19:48:42.07 ID:fFLn0lET
>>345
どうでもいいが4に相当嫉妬してるな
みっともないからやめとけ
362無党派さん:2011/03/13(日) 19:48:48.51 ID:8MMTBya6
税金を上げて復興資金とか言ってるアホは 死刑にしろ
363無党派さん:2011/03/13(日) 19:48:52.76 ID:MMRq6Th/
>>349
冗談には理解示そうよ、いくらなんでもw
364無党派さん:2011/03/13(日) 19:49:02.29 ID:sVU/Yqvv
いや、なんで自民の増税を認めたがるか?
自民党にとどめを刺す為
365無党派さん:2011/03/13(日) 19:49:09.29 ID:XCnndEC3
>>326
「善意」に付け込む。
増税に賛成しない奴は被災者を見捨てる奴らだ!と脅せばいい。

正直高田や南三陸あたりは「廃市、廃町」もありえるとは思うが…
ただですら過疎の人口が一気に半分になってしまって
全インフラを喪失した以上、同じ位置で復興するよりまとまってもらった方がいい気もするけど。
366無党派さん:2011/03/13(日) 19:49:20.07 ID:sPaVpglG
官会見@NHK
367無党派さん:2011/03/13(日) 19:49:21.23 ID:ng4OpG/G
またアホが出てくるんだとw
368無党派さん:2011/03/13(日) 19:49:40.66 ID:rSQ9RkFI
菅 登場
369無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:01.92 ID:zsILJNjf
これ昨日のVTRでいいだろ
370窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:50:09.84 ID:RChhNvn7
登場するなよこのバカ総理
371無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:11.67 ID:MMRq6Th/
>>366
あまりに評判が悪いので、何とか挽回してやろうと思ってるんだろうけど、
今や出てくることをやめるのが最善の策なのにねえw
372無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:25.65 ID:SBW/O+Rb
>>345-346
以前の書き込みも見てないで何をいってるんだか?w
373無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:27.39 ID:71Y8HZ5n
イラッ☆
374無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:27.60 ID:/tgB7nfp
>>365
善意に付け込むのなら
金持ちとか企業の方でやってくれ
375無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:28.42 ID:yFawLJhL
まあ刷るのは無理だから

他の手段だ
それは増税なのか国債なのか?だ


376無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:28.25 ID:jv1j5AYd
自画自賛はいりませんよ
377窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:50:31.85 ID:RChhNvn7
鮮人から金貰ってた総理大臣は死ね
378無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:33.46 ID:JAKe0uwC
関東大震災後の税制の特別対応

国税庁
関東大震災と税務相談所
http://www.nta.go.jp/ntc/sozei/network/139.htm

近年日本を大地震が襲い、災害救済の特別措置が話題になることが多い。

同様の救済措置は、明治時代から行われており、救済の方法も大正3年(1914)に延納から免除へと広がった。
こうした中、特筆すべきは大正12年(1923)9月に起きた関東大震災に対する対応で、
それまでは一部の例外を除いて救済措置の対象は地租だけであったが、その対象を所得税、相続税及び営業税にも広げている。
379無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:34.24 ID:5erCPkia
>>360
あのさ、オマエ自分だけ助かって家に帰ったからって
急に余裕のコメントしまくるなよ。
早く外に出て困っている住民を救え!
380無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:35.20 ID:+jSmFUaC
増税とか言うなよ!
絶対に言うなよ!!!
381無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:46.39 ID:t6zK21Mp
れんほう防災服で登場。
382無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:47.36 ID:8MMTBya6
この 忙しい時に なんだ? この国の総理は!
383無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:52.04 ID:sPaVpglG
この会見で、菅が増税を表明したら、即暗殺されるだろうな
384無党派さん:2011/03/13(日) 19:50:53.96 ID:EsVuR2Oa
まあ首相なんだし1日1回ぐらい許してやれよw
385窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:50:55.89 ID:RChhNvn7
>>375
> まあ刷るのは無理

無理でも何でもないって何度言ったらわかるのこのバカ
386無党派さん:2011/03/13(日) 19:51:03.43 ID:XCnndEC3
>>352
ところで、大久保さんって今釜石在住だから、被災したんじゃないかと思われる。
もし大久保さんにもしものことがあったら、検察も裁判所も故人にかぶせて他の人の罪を立証しそうだ。
387無党派さん:2011/03/13(日) 19:51:07.06 ID:gURXiD+O
自画自賛はいらんだろ。
388左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 19:51:19.22 ID:35xzi2sG
くだらん自慢をいましてどうなる。
389無党派さん:2011/03/13(日) 19:51:21.49 ID:7Tt59UcO
この会見で増税を言ったら神なんだがw
390無党派さん:2011/03/13(日) 19:51:30.86 ID:MMRq6Th/
このタイミングで「臨時増税」を言ったら、マジで笑えるんだが。
寄付金も完全に止まってしまう。
391窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:51:31.62 ID:RChhNvn7
公務員はオマエの部下なんだから敬語使うな
392無党派さん:2011/03/13(日) 19:51:32.33 ID:/5jbrvc4

また 官の野郎の

官邸での ”自分の支持率アップ”狙いの 「選挙演説」 かよw

おまえは もう出て来るな!
393無党派さん:2011/03/13(日) 19:51:35.39 ID:5erCPkia
なんで菅は自慢と言い訳ばっかりなんだろうね。
四代目そっくり。
394無党派さん:2011/03/13(日) 19:51:39.86 ID:zsILJNjf
>>384
まあ、出なきゃ出ないでみんな文句言うしなw
395無党派さん:2011/03/13(日) 19:51:42.96 ID:r98EhdTE
自慢ばっかだな、この総理。
396無党派さん:2011/03/13(日) 19:51:42.97 ID:cd8Yu9pP
民主党と自民党がどさくさまぎれに消費税増税しようとしている

臨時増税を協議へ、自民の谷垣総裁が明らかに
2011.3.13 18:23

自民党の谷垣禎一総裁は13日、記者会見し、菅直人首相との会談で、
東日本大震災の復興支援財源確保のため、臨時増税の時限立法制定について、
両党幹事長間で協議することを確認したと発表した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110313/plc11031318240019-n1.htm


397無党派さん:2011/03/13(日) 19:51:45.47 ID:XI7+8c3A
これからしっかり増税して復興支援に当てるので安心してくださいって言えよ
398無党派さん:2011/03/13(日) 19:51:51.72 ID:8MMTBya6
バーナンキは 200兆円分のドルを刷ってるのに 
日本は無理とか言ってるアホ! 
さっさと自決しろ!
399無党派さん:2011/03/13(日) 19:51:55.84 ID:yFawLJhL
>>385
分からないな
現実的に誰もやろうとしない以上

聞き分けのない子だな
400無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:03.30 ID:5fmgnD8D
>>383
いや、赤煉瓦組を始めとして治安機構が総力上げて守ってくれるだろ
401無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:19.39 ID:YdfPL40r
>>347
余計ひどいわw


>>353
そのかわり建造物の強度も防災体制も飛躍的に向上しているだろ。
いまの木造モルタル家屋ですら、江戸時代にはありえないくらいの強度だぞ。
402無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:20.42 ID:fFLn0lET
菅ちゃんの「私の自慢」
403無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:21.44 ID:8MMTBya6
ここで 自慢話 

最悪の総理だな
404無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:22.80 ID:MMRq6Th/
ヤフー、たった3日で寄付金4億円に迫ってるよ。
日本人はやっぱり偉い。
405無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:22.97 ID:FMGcr0J4
ムラが滅んだから廃止、は生還者にすればそりゃ無いだろう。
これからしばらくは暫定的に国が事実上指導して
しかるのちにしばらく自立させてみるも
結局ダメでした、周辺生き残り自治体に合併
(名目は対等、実質的には吸収)
こういうプロセスしか無いと思われる
406無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:23.00 ID:71Y8HZ5n
しゃべり方の問題だろうか?内容の問題だろうか?
407無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:30.09 ID:BBk56NGn
>>375
> まあ刷るのは無理だから

別に無理じゃねえし。
政府にやる気がないだけの話。
408窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:52:31.27 ID:RChhNvn7
>>399
増税のほうが無理なんだよアホ
409無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:35.75 ID:rSQ9RkFI
まじで菅いらねえええ
枝野だけでいいよ
410無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:37.62 ID:sPaVpglG
菅 福島原発で憂慮すべき状態が続いている
411無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:45.80 ID:zsILJNjf
やべえwくるぞ
412無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:50.62 ID:7Tt59UcO
>>379
てか被災地の貴重な電力を使って2ちゃんですかとは思うな
413無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:55.16 ID:8MMTBya6
>>399
日銀は5兆円は刷ってるぞ 
10倍刷ればいいんだよ
414無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:56.41 ID:qnI8gmFb
なんだ、節電か
増税かと期待してしまった
415無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:57.34 ID:fstO28Al
菅またかよ。会見はパフォーマンスだろ。
416無党派さん:2011/03/13(日) 19:52:58.40 ID:XCnndEC3
>>374
ネトウヨたちは「大企業様はしっかり稼ぐことが仕事!増税無用!」と擁護してくるだろうな。
417左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 19:53:07.31 ID:35xzi2sG
まあしかし、ネトウヨ、オザシン、リフレ以外4つめのキチガイクラスタとして
反原発も存在を確認。
418無党派さん:2011/03/13(日) 19:53:08.48 ID:MMRq6Th/
>>406
考えるまでも無い。両方。
419無党派さん:2011/03/13(日) 19:53:09.68 ID:2oja45yU
まあ枝野の前座みたいなもんだ
しかし東電の会見とかぶるな
420無党派さん:2011/03/13(日) 19:53:20.55 ID:x4l8dsDz
谷垣増税ww
この大変な時期にまで自民党も菅も、きっとそのバックにいる経済界も
本当に増税大好きだなwwww
ざけんなよ
421無党派さん:2011/03/13(日) 19:53:23.20 ID:5erCPkia
菅直人は話下手だなぁ。
攻撃だけは得意。性格極悪。
まるで四代目。
422無党派さん:2011/03/13(日) 19:53:26.50 ID:YdfPL40r
>>399
サブプラ以降でやってないのは日本だけです。
423無党派さん:2011/03/13(日) 19:53:41.81 ID:CYgcC/Cn
ま、アメが狂ったように輪転機回せるのは軍事力のお陰だがな。
424無党派さん:2011/03/13(日) 19:53:42.94 ID:zsILJNjf
>>415
もともと総理なんてこの国ではピエロだから
425無党派さん:2011/03/13(日) 19:53:45.02 ID:8MMTBya6

増税の方が1000倍難しいって 認識すらない  アホがいるのか
426無党派さん:2011/03/13(日) 19:53:55.17 ID:lzwnqplA
グリーももうすぐ一億円
427無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:02.33 ID:yFawLJhL
>>407
それは出来ないに該当しないか?

内乱覚悟でやる気がある奴がトップにならないと駄目じゃん
だがそれは嫌だと…
428無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:02.36 ID:XI7+8c3A
増税宣言しろよ
429窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:54:07.42 ID:RChhNvn7
>>423
英国だって刷ってるんだがバカ?
430無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:10.13 ID:rlOy46kA
ほぼ間違いなく青森沖か千葉沖のどちらかで大震災は起こる
それを前提に議論を組み立てないと現実を無視している
被災者の問題は原発、生存者の救済、啓蒙活動に比べればささいなこと
431無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:10.48 ID:fFLn0lET
菅は原稿読みばかりだな
432無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:12.14 ID:jv1j5AYd
国民の生活が第一よ
433無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:20.40 ID:fstO28Al
「国民のみなさんにお願いがあります。これを機に増税します」
とか言ってたらマジでひいたわ。
434無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:27.01 ID:sPaVpglG
菅、東電に計画停電を指示
435無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:35.16 ID:gKxIjt38
谷垣やほかの党首も連れてきて交代に色々しゃべらせてみろ
436無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:40.74 ID:71Y8HZ5n
>>417
俺、4つ全部あてはまるわw

>>418
そうかw
437無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:41.77 ID:qnI8gmFb
>>429
戦勝国の特権だよ
敗戦国の日本はそんなこと許されん
438無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:43.27 ID:07HETmh5
ここで串焼き=谷垣説を提唱してみる
439無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:48.05 ID:YdfPL40r
>>406
なんか変な感じのマイナスオーラ出まくってるよなあ。

枝野のほうが好感度高いわ。
440十四代目@命をつないでほしい ◆Wg12u2MAZU :2011/03/13(日) 19:54:48.46 ID:DIh5EfVY
>>44>>61>>74>>93>>348
ありがとう
>>345
さすがに24時間ボランティアは体力ないよ
娘の面倒みつつ、混乱ならない程度に在庫食品撒くので限界だから


昨日もツイッターしてほしいと言ったけど、
赤ちゃん用のもの、高齢者用のもの、女性の生理用品やトイレは、本当に備蓄無いと感じている
最低限生きるために食料や水は大事なことはわかるけど、
オムツとかミルクとかナプキンとか、必要と決まっているものが自治体で備蓄してない
441無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:51.34 ID:8MMTBya6
節電 を言いにきただけか?このバカ総理は

なんで政府紙幣100兆円刷って仮設住宅即建てますって言えよ
442無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:52.47 ID:N5X+4prL
>>343
だから逆に「600年に一度」かもしれないってことだろ
だからお前の人生史でこんなことが起きたかおもいだせ
、おばあちゃんが「町が丸ごとなくなる」震災を話してたか思い出せって言ってるんだよ

できないなら「国家においてめったに起こることではない非常事態」
だと分かるだろ
その直後に増税しろと言ってるのが谷垣だよ
443無党派さん:2011/03/13(日) 19:54:56.84 ID:3GVWgupH
あ〜っ!こういう時は理念からしゃべれよ。
日本にとって節電が一番大事なのかよ〜〜〜!!!
444窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:54:58.61 ID:RChhNvn7
なにが苦渋の決断だ

柏崎刈羽を稼動させろよ無能首相
445無党派さん:2011/03/13(日) 19:55:00.06 ID:/5jbrvc4
官 この野郎

また自慢話ばっかしやがって
「1万2千人を救助した」だと?
それを自慢してどうするw

官 おめえが救助したんじゃねえだろ
現場の自衛官や救助隊が 命をかけて救助したんじゃねえかw

まだ何万人ともしれない人が
いまだに行方不明になっているんだぞ

446無党派さん:2011/03/13(日) 19:55:00.67 ID:+xhrWi7C
官邸が東電の前座を務めるの?

どんだけ東電は偉いんだ。
447無党派さん:2011/03/13(日) 19:55:20.46 ID:TN7Sdq4d
「国民からの嫌悪感」という点では今の菅は
村山のレベルをはるかに超えている。

これはまずいだろ…
448窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:55:36.83 ID:RChhNvn7
>>437
オマエキチガイ?
449無党派さん:2011/03/13(日) 19:55:38.81 ID:vLK7e/Fe
この大災害時のトップが菅という不幸
特捜部は全員腹を切れ
450無党派さん:2011/03/13(日) 19:55:39.45 ID:MMRq6Th/
何で、こんな自慢話とかすんのかねえ。
普通に6.9%総理と自覚しろよ、アホが。
451無党派さん:2011/03/13(日) 19:55:44.65 ID:XCnndEC3
>>419
東電に配慮したんじゃね?
452無党派さん:2011/03/13(日) 19:55:46.60 ID:/tgB7nfp
輪番停電やるのか
治安に悪影響を及ぼしそうだがなあ
453無党派さん:2011/03/13(日) 19:55:51.83 ID:2oja45yU
おい菅さっさと終われ
東電の会見が中継されないじゃないか
454和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2011/03/13(日) 19:56:02.04 ID:3soavQZN
蓮舫、映画、日本沈没の大地真央気取りでよろしく哀愁。
455無党派さん:2011/03/13(日) 19:56:03.44 ID:rSQ9RkFI
なるほど計画停電の件、まず総理が国民にお願いしてからにしたいから
東電社長が会見20時からにずらしたのか。
456窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:56:06.06 ID:RChhNvn7

柏崎刈羽を稼動させろよ無能首相
柏崎刈羽を稼動させろよ無能首相
柏崎刈羽を稼動させろよ無能首相
柏崎刈羽を稼動させろよ無能首相
457左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 19:56:12.78 ID:35xzi2sG
自慢じゃなくてまず哀悼だろ、ここは
458無党派さん:2011/03/13(日) 19:56:20.52 ID:YdfPL40r
前座総理……

459無党派さん:2011/03/13(日) 19:56:24.36 ID:qnI8gmFb
>>448
国際社会での政治力がない現実を認めろ
460無党派さん:2011/03/13(日) 19:56:37.03 ID:gURXiD+O
うざいな菅・・・
461無党派さん:2011/03/13(日) 19:56:38.81 ID:8MMTBya6
財界と官僚に滅法弱い 糞が 総理とは!
462無党派さん:2011/03/13(日) 19:56:40.06 ID:ftT9Ywmr
>>454
予想外れても消えないようおながいします
463無党派さん:2011/03/13(日) 19:56:43.26 ID:yFawLJhL
やる気がある奴がトップに立つということは
菅をぶっ飛ばすということだ

だがそれは嫌がってる

党が大混乱するかもしれんし
文字通り内乱だな
464無党派さん:2011/03/13(日) 19:56:42.83 ID:rEe+1IFb
>>401
強度は飛躍的に上がってる。特に木造在来工法は。
でも、それって結局金物で仕口をガチガチに固めたからで、
木造在来の特徴である地震時の粘り強さはなくなってるのよ
465無党派さん:2011/03/13(日) 19:56:51.18 ID:5erCPkia
>>445
矢印くん、今日も冴えてますな。

菅直人の選挙演説はひどすぎる
466無党派さん:2011/03/13(日) 19:56:54.13 ID:XCnndEC3
>>449
特捜部は今日から全員偶然海外旅行にでもいったんじゃないのか?
467無党派さん:2011/03/13(日) 19:56:57.29 ID:YdfPL40r
>>459
国際社会関係ない。
468無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:03.27 ID:jv1j5AYd
もういいよ引っ込め
469無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:04.75 ID:uB20fizP
感動した
470無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:09.45 ID:XI7+8c3A
亀井が総理だったらな。
471無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:21.95 ID:86tLxS4b
>>441
全国民に呼びかけるのだから、総理しかいないだろ。
472無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:22.75 ID:fFLn0lET
菅 自民党の功績を評価?
473無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:29.11 ID:zsILJNjf
何百年に一度というのはどうかな
関東大震災からまだ100年たってない
474無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:34.03 ID:sPaVpglG
やはり、小沢を総理にしておくべきだったな。
心臓病でいまごろ死んでたかもしれんが、菅よりはましだ
475無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:46.65 ID:5erCPkia
菅直人って本当に不快だな。四代目よりはマシだけど。
476無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:46.93 ID:MMRq6Th/
もし真ん前にいたら、ブーイングと物が飛んでくるだろう。普通に。
477無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:49.18 ID:BBk56NGn
>>427
内乱覚悟とか何言ってんの?
谷垣や菅や与謝野の増税財政再建バカの議員が消えれば済むだけだろ。
478無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:52.85 ID:8MMTBya6

菅のような アホ緊縮財政論者 が 津波対応も全くしておかなかった結果の人災だろうがよ!
479無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:54.03 ID:XCnndEC3
要するに、増税するから金を出せってことですね。
480無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:54.75 ID:RWo2ad/E
>>440
あんたに会ったら最初に必ずその首絞めてやる

それまであんたとそれに関わる者全てが
無事に生きている事を強く願う
481無党派さん:2011/03/13(日) 19:57:56.29 ID:EsVuR2Oa
もうちょっと悲壮感を減らして希望を持てるようなことを言ってくれないかな
482無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:01.85 ID:XI7+8c3A
何でコスプレしてるのこいつ
483無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:08.99 ID:vLK7e/Fe
菅よ、まずお前が辞めろ!!
484無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:09.88 ID:GdVfSiE9
このスレも通常運転になってきたな
485無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:11.43 ID:5erCPkia
選挙演説かよ、このアホ
486無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:15.70 ID:qYXBRK3R
しかし ほんとに 中身がないな
総理の演説なのに
なんか思い切った施策がないのか?
487無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:16.33 ID:XKZAOGuG
悪いけどやっぱ菅苦手だわ
488窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 19:58:24.47 ID:RChhNvn7

柏崎刈羽2.3.4号機を稼動させろよ無能首相
柏崎刈羽2.3.4号機を稼動させろよ無能首相
柏崎刈羽2.3.4号機を稼動させろよ無能首相
柏崎刈羽2.3.4号機を稼動させろよ無能首相
489無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:25.52 ID:dwuHpLHs
私心ありまくりでお願いされてもなあ・・・・
490無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:27.65 ID:EsVuR2Oa
その速報いらないだろw
491無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:31.22 ID:CA8elXEa
NHKニュース速報流す意味あるんかw
492無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:45.10 ID:FMGcr0J4
>官 この野郎

ビートたけしの「キンこの野郎」をパクってるな
493無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:45.81 ID:zsILJNjf
枝野、作業着似合い過ぎww
494無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:47.30 ID:hIaU+1wq
計画停電?
冷凍庫どうするんだ?
495無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:48.01 ID:fstO28Al
なんだよ。官房長官の前座が総理かよ。
496無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:51.61 ID:uB20fizP
正直、感動した。
この演説を叩いてる奴は、人間じゃない。
497無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:53.30 ID:5erCPkia
>>488に大賛成。

柏崎刈羽2.3.4号機を稼動させろよ無能首相
柏崎刈羽2.3.4号機を稼動させろよ無能首相
柏崎刈羽2.3.4号機を稼動させろよ無能首相
柏崎刈羽2.3.4号機を稼動させろよ無能首相
498無党派さん:2011/03/13(日) 19:58:58.23 ID:sVU/Yqvv
菅は涙目だったな
499無党派さん:2011/03/13(日) 19:59:06.78 ID:EsVuR2Oa
>>493
だんだん着こなしが様になってきてるw
500無党派さん:2011/03/13(日) 19:59:09.99 ID:TN7Sdq4d
菅の会見見てるとみんな「義憤」というものがふつふつと湧いてくるだろ?
501無党派さん:2011/03/13(日) 19:59:14.07 ID:XCnndEC3
>>478
まぁ、たとえ自民政権でもどこの政権でも今回の津波は対応できない。
502無党派さん:2011/03/13(日) 19:59:13.59 ID:YdfPL40r
>>464
木造が粘り強いというのは都市伝説だよ。
いま「地震に強い」と言われている古い木造建築物は、
住居じゃないだろ。

「建っていること」が目的になってる建造物ばっかり。
そりゃ強いよ。
居住空間がないくらい、ほとんど木の塊なんだから。
503無党派さん:2011/03/13(日) 19:59:14.66 ID:5erCPkia
>>496
寺田乙。
504無党派さん:2011/03/13(日) 19:59:25.39 ID:GdVfSiE9
枝野だけ出しときゃダマせたのに
505無党派さん:2011/03/13(日) 19:59:25.48 ID:7Tt59UcO
演説だけで総理の評価が決まる訳じゃないのにネタで言ってんのかな小沢信者は
506無党派さん:2011/03/13(日) 19:59:26.88 ID:CYgcC/Cn
>>477
>谷垣や菅や与謝野の増税財政再建バカの議員が消えれば

現に政府中枢にいるのに何寝言言ってんだか。
507無党派さん:2011/03/13(日) 19:59:29.76 ID:3GVWgupH
頼むからもうちょっと元気を与えて欲しかった…菅
508左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 19:59:33.04 ID:35xzi2sG
事実上「政党ひとり」の亀井なんて
そこらの無所属、たとえばキシロウくらいの力しかないわ。
なんでキーマンになるとかの妄想もつ阿呆が出てくるんだろ。
509無党派さん:2011/03/13(日) 19:59:36.93 ID:2oja45yU
ニコ生で東電会見はじまった
510無党派さん:2011/03/13(日) 19:59:45.54 ID:8MMTBya6
>>496
どこに感動したんだ? 感動する方が人間では無いと思うが
511非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/13(日) 19:59:46.40 ID:TdwRjGZh
N速+の増税スレがもう3スレ目。
512無党派さん:2011/03/13(日) 19:59:47.64 ID:QpkXR2nm
枝野安心感ありすぎw
それに比べて管直人は・・・
513無党派さん:2011/03/13(日) 20:00:00.18 ID:sVU/Yqvv
いや映像みると菅の会見良かったよ
涙ぐんでいたが
514無党派さん:2011/03/13(日) 20:00:15.76 ID:MMRq6Th/
>>500
ああ。こんな奴が総理でいるのが許せないという「義憤」がな。
これが他の人間だったら、こんな感情は沸かん。
麻生や安倍ですらも。
515無党派さん:2011/03/13(日) 20:00:17.99 ID:/5jbrvc4

官 

おめえは 

福島第一号か第三号原子炉の 炉心棒 に人柱志願しろや!
516無党派さん:2011/03/13(日) 20:00:24.85 ID:5erCPkia
>>513
おい、オマエ辻元か?いいかげんにしろよ
517無党派さん:2011/03/13(日) 20:00:29.28 ID:jv1j5AYd
レンホーも会見するのかな
いらね
518無党派さん:2011/03/13(日) 20:00:35.24 ID:PsS5JKOv
今年の夏は暑い暑い夏になりそうだ
519無党派さん:2011/03/13(日) 20:00:37.34 ID:rSQ9RkFI
>>496
どういう点に感動したか、100字以内にまとめてくれ。
520無党派さん:2011/03/13(日) 20:00:37.81 ID:IGcjwDPO
前門の菅、後門の谷垣
521無党派さん:2011/03/13(日) 20:00:39.98 ID:fFLn0lET
枝野ォー
首が短いのだから襟をたてるな、襟を
522無党派さん:2011/03/13(日) 20:00:40.63 ID:pHMjqkeB
名古屋締め切り
523窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 20:00:47.40 ID:RChhNvn7
>>513
それは天皇陛下の仕事であって
クソ総理大臣は働けと
524無党派さん:2011/03/13(日) 20:00:49.69 ID:yFawLJhL
>>477
内乱でしょ。
簡単に消えてくれるとでも思ってんの?

一番の障害が菅じゃないか?



525無党派さん:2011/03/13(日) 20:00:53.82 ID:sVU/Yqvv
というかね、この状況で総理が誰かとか、わがままかと
526無党派さん:2011/03/13(日) 20:01:00.38 ID:sPaVpglG
527無党派さん:2011/03/13(日) 20:01:02.13 ID:cd8Yu9pP
名古屋市議選締切
528無党派さん:2011/03/13(日) 20:01:07.19 ID:zsILJNjf
名古屋ゼロ打ち来いw
529無党派さん:2011/03/13(日) 20:01:11.83 ID:zlJ634cm
拉致犯救済の菅・・・選挙演説と勘違いしてるな・・・
お前が原因で原発事故が起きて被爆者出したんだが・・・
菅・枝野らが被爆者だしたようなものだからな・・こいつら天罰下るだろ・・・・
530無党派さん:2011/03/13(日) 20:01:13.52 ID:5erCPkia
福島第一原発の三号機はプルサーマルでしょ。
早くなんとかしないとね・・・
531無党派さん:2011/03/13(日) 20:01:29.68 ID:JJ5WSGJR
>>268
こんな非常時に上から目線で政府批判か串焼きは…

いい加減頃すぞてめえ
532無党派さん:2011/03/13(日) 20:01:31.65 ID:8MMTBya6
あー 野党もキチガイ!

【政治】臨時増税を協議へ、自民の谷垣総裁が明らかに★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300012528/
533無党派さん:2011/03/13(日) 20:01:35.12 ID:7Tt59UcO
>>510
そんなことを言う方がよほど人間の屑だよ
慎め
534無党派さん:2011/03/13(日) 20:01:39.62 ID:rlOy46kA
>>481
いや、希望はない。サバイバルあるのみだろ
最大不幸社会に限りなく近づいた以上
民主党自体にはまだ赤字国債による状況の打開を考えていると期待している
535無党派さん:2011/03/13(日) 20:01:41.27 ID:sPaVpglG
3号炉の水位計が上昇していない@枝野
536無党派さん:2011/03/13(日) 20:01:49.94 ID:cd8Yu9pP
CNNもBBCも菅・枝野会見中継中
537無党派さん:2011/03/13(日) 20:01:53.12 ID:YdfPL40r
>>497
柏崎刈羽2.3.4号機は、新潟中越地震のダメージから回復しきってないだろ……
538無党派さん:2011/03/13(日) 20:02:02.83 ID:XCnndEC3
>>511
まぁあと1時間もたてばいつものようにミンス攻撃になるだろ。
谷垣が言いだしっぺだということを忘れて…

>>512
昨日よりだいぶ良くなったよ枝野は…
539キャバ:2011/03/13(日) 20:02:11.39 ID:dS9NC6T7
テレ東見てた人間は勝ち組>3号機はプルトニウムだからヤバすといってた
540無党派さん:2011/03/13(日) 20:02:20.35 ID:sVU/Yqvv
菅が涙目だったのは、当事者として被害状況が一般の国民よりよくわかるからだろう
どんな人間でも衝撃を受けざるを得ないんだろうな
541無党派さん:2011/03/13(日) 20:02:21.97 ID:gURXiD+O
一号機の失敗を繰り返しているのか?
542窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 20:02:25.05 ID:RChhNvn7
枝野は今回は非常に良い
543無党派さん:2011/03/13(日) 20:02:31.49 ID:5erCPkia
>>533
出ました!
不謹慎バカ、自粛バカw

これから更に増えるんだろうなぁ。
544無党派さん:2011/03/13(日) 20:02:38.65 ID:/5jbrvc4
469 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 19:57:04.75 ID:uB20fizP
感動した
496 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 19:58:51.61 ID:uB20fizP
正直、感動した。
この演説を叩いてる奴は、人間じゃない。



ばかやろう! 何が「感動した」だw

 ”感電した” の間違いだろ!

おめえも 官と一緒に ”人間炉心棒” になって来いやw
545無党派さん:2011/03/13(日) 20:02:45.33 ID:2oja45yU
3号機まだ安心できないのか
546左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:02:43.25 ID:35xzi2sG
袈裟でも憎いフィルターかけてるおまえらの発言の醜さは菅以下
547無党派さん:2011/03/13(日) 20:02:45.77 ID:XKZAOGuG
菅の質疑応答なんて無理言うなよ・・・
548無党派さん:2011/03/13(日) 20:02:51.38 ID:BBk56NGn
>>506
はあ?
だから消えてくれと言ってんのがわからんのかアホ。
549無党派さん:2011/03/13(日) 20:02:58.50 ID:CA8elXEa
日本の官房長官会見が生で全世界で配信されることになるとは
550無党派さん:2011/03/13(日) 20:03:05.58 ID:0FnMZ7FW
菅が質疑応答に応えない批判北
551無党派さん:2011/03/13(日) 20:03:09.09 ID:PsS5JKOv
枝野も世界中に顔が知られたな
552無党派さん:2011/03/13(日) 20:03:12.09 ID:Ybp+lS/d
3号機がマジでやばいんだろうな
553無党派さん:2011/03/13(日) 20:03:16.09 ID:sPaVpglG
菅に質疑応答させたら、明日は日系大暴落になるだろ>共同通信
554無党派さん:2011/03/13(日) 20:03:23.26 ID:zsILJNjf
>>542
作業着による視覚効果だ
背広着た枝野では半減する
555無党派さん:2011/03/13(日) 20:03:30.88 ID:XCnndEC3
>>539
最初に逃げ出す国会議員・経済界要人・右翼系愛国者は誰か楽しみだな。
556無党派さん:2011/03/13(日) 20:03:35.12 ID:8MMTBya6
>>533
自慢話に感動したんか? お前こそ人格破綻してるぞ
557[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:03:43.60 ID:KWI6ZWfs
>>536
いま世界で一番顔の知れた政治家になったかもしれんな枝野
558こしあん:2011/03/13(日) 20:03:45.38 ID:ozwI4Uvb
まあ、菅は新しい政策を打つとか何かよりは、危機対策の前面に立つほうが向いてるタイプだとは思うけどね
559無党派さん:2011/03/13(日) 20:03:46.39 ID:rlOy46kA
管は最高指揮官として原発、救助の最優先事項には及第点はつけられる
増税の話はここの住人が基地外すぎ。まだ決まったわけでも何でもない
560無党派さん:2011/03/13(日) 20:03:51.46 ID:Aa8aGcJo
>>554
国会でも作業着でよかろう
561十四代目@命をつないでほしい ◆Wg12u2MAZU :2011/03/13(日) 20:03:51.50 ID:DIh5EfVY
>>530
プルサーマルなの?
・・・ん〜・・・言葉が出ない・・・・
これ以上悪いことは起こらないと思っている斜め上を毎日いかれてて・・・
もう・・・なんか、どうやって家族守れるのかとか・・・
わけわかんなくなってきたな・・・
562無党派さん:2011/03/13(日) 20:03:56.09 ID:7Tt59UcO
小沢信者かネトウヨか知らんがこういう時にまで菅叩きする連中がいい加減キモい
563無党派さん:2011/03/13(日) 20:03:57.11 ID:CYgcC/Cn
>>548
消える見通しありません
残念でしたねえ
564無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:01.31 ID:2oja45yU
東電立たされっぱなしw
565無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:01.33 ID:MMRq6Th/
枝野は評価できる。
空き缶、いい加減にしろ。出てくるたびにムカつく。
566無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:03.40 ID:YyCL1E73
>>534
本来の民主党は赤字国債発行が基本方針だよ
567無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:05.30 ID:sVU/Yqvv
細かい質疑応答なんて官房長官で充分だろ
総理はそれより指揮を取ればいい
568無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:14.17 ID:5erCPkia
福島第一原発の三号機はプルサーマル。
これは深刻だよね・・・
569無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:22.69 ID:zsILJNjf
>>551
世界では「熊五郎」のニックネームで呼ばれるだろう
570無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:22.75 ID:BBk56NGn
>>524
だから菅は消えてくれと言ってるのがわからんのかアホ。
571無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:28.74 ID:YdfPL40r
>>481
日本人は希望を語るのが下手だ。

得に近年は、絶望と妄想しか語れなくなった。


>>539
プルサーマルのプルトニウム入りMOX燃料使ってるんだろ。
572無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:29.82 ID:uB20fizP
>>510>>519
米大統領が国民に演説して、
国難に立ち向かってくれ!みたいなという映画があったと思うんだけど
日本でも、こんな場面が来るとは・・・と感動した。

ターミネーター3だったかな?
573[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:04:42.61 ID:KWI6ZWfs
>>544
惜しいなヤジさん、一番下の行が無ければなかなか面白い書き込みだった
574無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:44.86 ID:yFawLJhL
>>548
無理でしょ

自民がわざわざ優勢な状況を捨てるのか?

575無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:48.60 ID:PsS5JKOv
菅はもともと喋りなんてできない奴なんだから、勘弁してやれよお前らw
576無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:49.77 ID:vw+uejOo
今となっては詐欺口上のような鳩山の演説に感動したような人もいるしなw
577無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:53.98 ID:rSQ9RkFI
枝野のこのところの好感度上げはすごい。
幹事長降ろされたときは、もうこいつ政治生命終わったなと思ってたが。
578無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:57.82 ID:/tgB7nfp
>>542
スポークスマンとしては優秀だな
個人の感情の揺らぎを感じさせない
無駄の無い喋りがこういう時は安定感があるな
579無党派さん:2011/03/13(日) 20:04:58.09 ID:AXL6HE0s
3号機はプルトニウム満載だから
このまま水位上がらず爆発したら東北滅亡だな。
580無党派さん:2011/03/13(日) 20:05:02.45 ID:jv1j5AYd
枝野の舌と耳たぶ
581無党派さん:2011/03/13(日) 20:05:05.80 ID:sVU/Yqvv
1万人以上助けられたというのが菅の自慢話?
頭イカれてんじゃねえのか
計画停電も自慢話?ってか
582無党派さん:2011/03/13(日) 20:05:10.69 ID:XCnndEC3
>>545
なにしろ隠蔽東電&煙巻き保安院最強のタッグだからな…
安心できないというよりマジヤバいだろう。
昨日のはあり得ないぐらいの奇跡だと思った方がいい(って1号機もまだまだヤバいが)
583無党派さん:2011/03/13(日) 20:05:26.06 ID:5erCPkia
東電は対応が遅すぎる。
ようやく会見だなんてアホかと。

左巻は東電擁護派みたいだけど。
584[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:05:28.66 ID:KWI6ZWfs
>>554
否定は出来んな…
585無党派さん:2011/03/13(日) 20:05:39.56 ID:TXX4FNyF
枝野かわいいよ枝野
586無党派さん:2011/03/13(日) 20:05:44.11 ID:PsS5JKOv
やはり10万人規模に原発からの避難がひろがってきたか
587無党派さん:2011/03/13(日) 20:05:51.73 ID:FMGcr0J4
まあ、例えば官直人が「キリスト教は排他的で独善的な宗教」と発言

だった場合はものすごいバッシングになるだろうこのスレッドは。
588無党派さん:2011/03/13(日) 20:05:52.13 ID:/5jbrvc4

498 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 19:58:58.23 ID:sVU/Yqvv
菅は涙目だったな
513 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/03/13(日) 20:00:00.18 ID:sVU/Yqvv
いや映像みると菅の会見良かったよ
涙ぐんでいたが
525 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:00:53.82 ID:sVU/Yqvv
というかね、この状況で総理が誰かとか、わがままかと
540 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:02:20.35 ID:sVU/Yqvv
菅が涙目だったのは、当事者として被害状況が一般の国民よりよくわかるからだろう
どんな人間でも衝撃を受けざるを得ないんだろうな



ID:sVU/Yqvv =  寺田 寺田 寺田 寺田 寺田 寺田 寺田 寺田 寺田 w

おめえ 氏ねやw
589無党派さん:2011/03/13(日) 20:05:59.56 ID:/tgB7nfp
>>559
菅は消費税増税発狂連呼の前科があるから
警戒されて勘繰られてもしょうがない
590無党派さん:2011/03/13(日) 20:06:02.41 ID:fstO28Al
東電社長の会見観るのに集中するわ。
591無党派さん:2011/03/13(日) 20:06:03.36 ID:z2q2MND/
>>581
自慢かもしれないが、それでも1万人助かったっていい話じゃないか
592左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:06:04.71 ID:35xzi2sG
>>559
とにかく小沢がでてきて国を救うシナリオでないと
ここのキチガイどもは満足しないんだよ。
593無党派さん:2011/03/13(日) 20:06:07.48 ID:8OOhb1Gz
要するに菅の会見は予定には無かったのだが

本人が割り込んで来たって事だな
594無党派さん:2011/03/13(日) 20:06:10.07 ID:MMRq6Th/
>>581
しかも本当に助けたのは自衛隊・救急隊員・警察官その他だからな。
595無党派さん:2011/03/13(日) 20:06:27.17 ID:rlOy46kA
>>360
それ、しゃれにならないくらいやばい状況
震度5程度の余震で倒壊しかねないぞ。避難場所におとなしくいた方が
いいと思うけどね
596無党派さん:2011/03/13(日) 20:06:50.59 ID:fstO28Al
でも東電対応わりーな。資料の準備終わってないようだぞ。
597無党派さん:2011/03/13(日) 20:06:53.21 ID:sVU/Yqvv
>>588
キチガイはお前
俺は昨日から菅は辞めた方がいいと書いた
しかし、いまそれをいうバカがどこにいるのかと
598こしあん:2011/03/13(日) 20:07:05.01 ID:ozwI4Uvb
そりゃアキヒトが毎日この時間にメッセージ出すっていうならそれも一興だが、
そうしないのなら、菅が中身無くとも語るしかないだろ。
599無党派さん:2011/03/13(日) 20:07:06.42 ID:uB20fizP
菅アンチは、叩いてるけど
今のは世界中のメディアから賞賛される演説だと思う。

日本版、英国王のスピーチのようだ。
50年経っても語り継がれるシーンだろう。
600無党派さん:2011/03/13(日) 20:07:19.34 ID:yFawLJhL
まあしおらしい4代目なんてのも初めて見るわ

601無党派さん:2011/03/13(日) 20:07:19.71 ID:PsS5JKOv
やはり特任大臣を置いたのは正解だな。
枝野一人ではもういっぱいいっぱいだ。
仕事の分担は実によかった
602無党派さん:2011/03/13(日) 20:07:20.68 ID:GdVfSiE9
枝野も菅と仙谷の共通の弟子なんだけど、

菅のようなパフォと思われない何かがあるな
603無党派さん:2011/03/13(日) 20:07:24.62 ID:j9xdHAof
大畠国交大臣が、日立時代に原発の設計者だったことは、あまり知られていない
604無党派さん:2011/03/13(日) 20:07:33.42 ID:BBk56NGn
>>574
谷垣増税自民が優勢な状況?
覚せい剤でもやってるのかお前は?
605無党派さん:2011/03/13(日) 20:07:33.90 ID:YdfPL40r
>>559
突発的に消費税増税を言いだして民主改選分を壊滅に導いた菅を、
オザワガーを連呼して衆院2/3を喪失した菅を、どう信用しろというのか。

>>572
>ターミネーター3

それ人類ほぼ滅亡してるだろw
606無党派さん:2011/03/13(日) 20:07:38.15 ID:EsVuR2Oa
増税話きたw
607無党派さん:2011/03/13(日) 20:07:46.57 ID:7Tt59UcO
肯定的な感想を述べただけの人まで叩き始める菅アンチの基地外ぶりは異常
608左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:07:48.80 ID:35xzi2sG
枝野はワークマンのCMにでるべき
609無党派さん:2011/03/13(日) 20:07:52.58 ID:Aa8aGcJo
このあと、レンホウか
610無党派さん:2011/03/13(日) 20:07:55.58 ID:pHMjqkeB
テレ東枝野と東電コラボ
611無党派さん:2011/03/13(日) 20:07:58.27 ID:zlJ634cm
名前:可愛い奥様 :2011/03/13(日) 18:42:52.47 ID:ryduCNTU0
「速報」
・臨時増税を協議へ
民主党は臨時増税を自民などと協議する模様
民主党政権が臨時増税を実施の可能性浮上




別の板にこんなんあったんだが・・マジか・・・OTL
612無党派さん:2011/03/13(日) 20:08:12.11 ID:XCnndEC3
>>579
東北というか日本が実質的に滅亡。

ネトウヨの望み通り中国人や韓国人は日本からいなくなるだろうな。
ネトウヨ自身も逃亡するかもしれんが。

世界も日本の衰退は放置でも、ここまで急激な「メルトダウン」はさすがにたまったもんじゃないだろうけどね。
613無党派さん:2011/03/13(日) 20:08:27.27 ID:sPaVpglG
枝野、増税の検討はしていない。
614無党派さん:2011/03/13(日) 20:08:40.47 ID:sVU/Yqvv
この状況で、指揮官代われとか、バカじゃないかと
政権が自民でも民主でも同じだろうが
谷垣が総理なら谷垣を応援するよ俺は
その後徹底的に叩くが
615無党派さん:2011/03/13(日) 20:08:44.51 ID:MMRq6Th/
>>613
谷垣死亡w
616無党派さん:2011/03/13(日) 20:08:55.99 ID:E7MEeIi3
ゆれゆれゆれ
617無党派さん:2011/03/13(日) 20:09:00.77 ID:yFawLJhL
>>604
余裕で優勢だろ
解散したら酷い数字になりそうじゃん
618無党派さん:2011/03/13(日) 20:09:04.06 ID:/5jbrvc4
597 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:06:53.21 ID:sVU/Yqvv
キチガイはお前
俺は昨日から菅は辞めた方がいいと書いた
しかし、いまそれをいうバカがどこにいるのかと



ID:sVU/Yqvv

おめえは 寺田 なんだよw 寺田w

官のあんな演説を ”評価”してる時点で おめえは ”寺田” だぜw
619左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:09:04.09 ID:35xzi2sG
>>594
旅順で勝ったのは乃木さんでなくて兵隊さんみたいな屁理屈をいま言わんでも
620無党派さん:2011/03/13(日) 20:09:13.87 ID:YdfPL40r
水位が上がらないって、格納容器に亀裂入ってるか、
放射能充満しすぎて断裂した配管を密閉できないってことだろ。
周辺海域の放射能レベルがハンパないことになってそうだな。
621[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:09:30.33 ID:KWI6ZWfs
勝手にクチを滑らすの除いて言質を取られない言い回しは得意だからな枝野
622無党派さん:2011/03/13(日) 20:09:40.37 ID:jv1j5AYd
海江田質疑応答とかヤバそう
623無党派さん:2011/03/13(日) 20:09:58.79 ID:Aa8aGcJo
弁の話ばっかり
624北九州市民ケーン@10周年:2011/03/13(日) 20:09:58.87 ID:8+CgzaL9
枝野官房長官GJ。 メディアの意地の悪い質問を駆除するように。
625さいたま氏:2011/03/13(日) 20:09:58.54 ID:U2HTUwR6
さすがにクリーンな政治うんぬんはもう誰も言わなくなったな。
626無党派さん:2011/03/13(日) 20:09:59.92 ID:sVU/Yqvv
>>618
だから?
ミンスガーってか
627無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:05.81 ID:sPaVpglG
3号炉の弁に不具合が生じ、内圧が高くて、水が中に入らない@枝野

これはかなりまずいだろ。1号炉より深刻な情勢だ。溶けるぞ
628無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:09.22 ID:7Tt59UcO
>>613
枝野△

評価上げすぎワロタw
629無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:13.29 ID:FMGcr0J4
臨時増税案に対する一兵卒の反応を知りたい
というより一兵卒が万一やらかした(増税許容)場合に
スレがどういうことになるのかってのは面白い
630無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:16.44 ID:PsS5JKOv
どうも制御できてない感じだな。
手段もいよいよ限られてきたか。
631無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:16.78 ID:8Do42Phg
数兆円規模で即日資金供給=週明け、市場安定に全力―日銀

時事通信 3月13日(日)2時32分配信
 日銀は週明け14日、短期金融市場に即日オペレーション(公開市場操作)で
数兆円規模に上る大量の資金を供給する。金融資本市場の安定と資金決済の
円滑化に万全の対策をとるのが狙い。即日オペは、ギリシャ危機後の昨年5月に
実施して以来、約10カ月ぶりとなる。
 東日本大震災直後の11日の株価は取引終了にかけて急落しており、債券相場
なども含めて週明けの市場は動揺する可能性がある。また、被災地の金融機関は
通帳がなくても預金の払い戻しに応じるなどの措置を取っており、大量の資金が必要
とみられる。このため、大規模な資金を供給する緊急措置を取る。
 日銀は14日午後、大地震を受けて急きょ開催期間を1日に短縮して金融政策
決定会合を開催する。実質ゼロ金利を含む包括的な金融緩和策の継続と併せ、
流動性確保と金融システムの維持に全力を尽くす姿勢を鮮明にするとみられる。
 日銀はかつて、米同時多発テロの直後などにも、資金不安の解消を狙いに
兆円単位の潤沢な資金供給を実施している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000024-jij-bus_all


日銀コテ使えねーな
さっさと貼れよ
632無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:17.21 ID:YyCL1E73
>>604
少なくとも地震発生前は自民が優勢だったと思う
でも今は自民の優勢が一気に覆ったのでは・・・?
633無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:20.61 ID:0ltJcFSo
節電大臣とかパフォーマンスが過ぎる
634無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:22.21 ID:YdfPL40r
>>596
重役は何人東京に残ってるんだろうな。


>>602
鶏ガラ仙谷と違って脂質があるよね。
635無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:28.15 ID:2oja45yU
3号機も吹っ飛ぶかもしれんのか
636無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:29.03 ID:koJ83dH3
水素爆発ならまだマシだな
637無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:31.31 ID:BBk56NGn
>>617
ヤクを抜いてからこいアホ。
638無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:49.54 ID:rSQ9RkFI
東電会見gdgd
639無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:51.23 ID:fstO28Al
東電印刷機故障
640無党派さん:2011/03/13(日) 20:10:56.06 ID:Ybp+lS/d
3号機このままだと空焚きになってプルトニウム満載の原子炉が爆発するのか
641キャバ:2011/03/13(日) 20:11:01.77 ID:dS9NC6T7
>>571
ほかのチャンネルは3号が東電初のプルサーマル機などと言ってなかったぽ

テレ東いまんとこ無双
642無党派さん:2011/03/13(日) 20:11:10.65 ID:/5jbrvc4

599 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:07:06.42 ID:uB20fizP
菅アンチは、叩いてるけど
今のは世界中のメディアから賞賛される演説だと思う。
日本版、英国王のスピーチのようだ。
50年経っても語り継がれるシーンだろう。


↑w

ID:uB20fizP

じゃあ 世界のどのメディアが 官の演説を賞賛してるのか

おめえ 世界中を駆け回って来て
その賞賛報道のコピペでもここに貼ってみろやw
643無党派さん:2011/03/13(日) 20:11:11.08 ID:2oja45yU
東電会見始まらず中断
644無党派さん:2011/03/13(日) 20:11:19.96 ID:sPaVpglG
東電会見、印刷機故障のため(?)延期
645無党派さん:2011/03/13(日) 20:11:27.19 ID:8OOhb1Gz
菅の演説は何も中身はなかったと思うが・・・

被災している年寄り連中には好感持たれたかも知れんな
646無党派さん:2011/03/13(日) 20:11:33.25 ID:MMRq6Th/
>>628
とりあえず、「増税」と発言しても枝野個人を叩くまい、と構えてたが、
これは完全に、谷垣自爆w
647無党派さん:2011/03/13(日) 20:11:37.27 ID:E7MEeIi3
3号機やべえええ
648無党派さん:2011/03/13(日) 20:11:42.79 ID:gKxIjt38
>>611
毎回遊びに来るな。鬼女板にカエレ
649無党派さん:2011/03/13(日) 20:11:52.43 ID:fstO28Al
印刷機故障とかで東電の連中みんなさがったぞ。
650無党派さん:2011/03/13(日) 20:11:49.30 ID:YdfPL40r
>>625
そっちは菅自身の除染が必要になったからなw
651無党派さん:2011/03/13(日) 20:12:03.39 ID:XI7+8c3A
ニコニココメントは東電擁護が多いな
652無党派さん:2011/03/13(日) 20:12:19.06 ID:N5X+4prL
増税っぽいことを言っておいて
「はあ?ただちに増税なんて一言も言ってねえよ、クソ垣のバカは氏ね」

この釣り師ぶりは菅にできることじゃないだろ
だれが谷垣釣ったんだよw
653無党派さん:2011/03/13(日) 20:12:25.21 ID:yFawLJhL
>>637
ここんところ民主って選挙という選挙で
地獄見てないか?
あれを見ればどちらが優勢かは
当然分かるよな?

何で首都から逃げたんだ?
ありゃ凄い屈辱だぜ
654無党派さん:2011/03/13(日) 20:12:27.35 ID:PsS5JKOv
3号機も吹っ飛ばす前提で、作業進めるんだろ。そうしないと何もきないんだよ。
655無党派さん:2011/03/13(日) 20:12:27.39 ID:/5jbrvc4
599 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:07:06.42 ID:uB20fizP
菅アンチは、叩いてるけど
今のは世界中のメディアから賞賛される演説だと思う。
日本版、英国王のスピーチのようだ。
50年経っても語り継がれるシーンだろう。

599 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:07:06.42 ID:uB20fizP
菅アンチは、叩いてるけど
今のは世界中のメディアから賞賛される演説だと思う。
日本版、英国王のスピーチのようだ。
50年経っても語り継がれるシーンだろう。

599 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:07:06.42 ID:uB20fizP
菅アンチは、叩いてるけど
今のは世界中のメディアから賞賛される演説だと思う。
日本版、英国王のスピーチのようだ。
50年経っても語り継がれるシーンだろう。

599 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:07:06.42 ID:uB20fizP
菅アンチは、叩いてるけど
今のは世界中のメディアから賞賛される演説だと思う。
日本版、英国王のスピーチのようだ。
50年経っても語り継がれるシーンだろう。

599 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:07:06.42 ID:uB20fizP
菅アンチは、叩いてるけど
今のは世界中のメディアから賞賛される演説だと思う。
日本版、英国王のスピーチのようだ。
50年経っても語り継がれるシーンだろう。

656無党派さん:2011/03/13(日) 20:12:30.58 ID:JJ5WSGJR
>>574
腐れ外道

串焼き消えろ
657無党派さん:2011/03/13(日) 20:12:40.07 ID:MMRq6Th/
>>611
というわけで大嘘です。
やろうとしてたのは谷垣自民。
658無党派さん:2011/03/13(日) 20:12:54.30 ID:2oja45yU
なにげに1号機の時よりまずい状態なのかな
あっちはビジュアル効果で緊迫感が増してたけど
659無党派さん:2011/03/13(日) 20:13:00.07 ID:WWcirMTX
つーか、名古屋市議会選挙どうなった?w
660無党派さん:2011/03/13(日) 20:13:05.88 ID:A9c6kHKP
菅は日本人は、と言わずに日本は、と言った方が良かった。
まあ質疑しなかったのは正解だろ。止めといた方が良い。
661無党派さん:2011/03/13(日) 20:13:06.24 ID:qnI8gmFb
昨日のうちに大阪に逃げ込んでおいて正解だった
662こしあん:2011/03/13(日) 20:13:14.33 ID:ozwI4Uvb
官房長官が平野じゃなくてよかった〜〜〜。
663無党派さん:2011/03/13(日) 20:13:32.92 ID:07HETmh5
>>613
枝野おいしいなあ
664無党派さん:2011/03/13(日) 20:13:33.94 ID:Ybp+lS/d
1号機みたいに吹き飛ばして圧力さげられないのか
665無党派さん:2011/03/13(日) 20:13:42.42 ID:gKxIjt38
642 無党派さん [sage] 2011/03/13(日) 20:11:10.65 ID:/5jbrvc4 Be:

599 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:07:06.42 ID:uB20fizP
菅アンチは、叩いてるけど
今のは世界中のメディアから賞賛される演説だと思う。
日本版、英国王のスピーチのようだ。
50年経っても語り継がれるシーンだろう。


↑w

ID:uB20fizP

じゃあ 世界のどのメディアが 官の演説を賞賛してるのか

おめえ 世界中を駆け回って来て
その賞賛報道のコピペでもここに貼ってみろやw

見え透いた自作自演するな
666無党派さん:2011/03/13(日) 20:13:55.83 ID:L3ksBiqm
管の演説はよかったとおもうよ。遺憾ながら支持率もあがるだろう。
レンホウや辻元の人選については正直キレそうだが・・・
667無党派さん:2011/03/13(日) 20:14:03.96 ID:XCnndEC3
>>651
そりゃただでさえ大企業様マンセーのネトウヨの中でも
東電はトップに輝く存在だから。
奴らには核兵器の保有という夢があるし、東電なしではエロ画像収集もできないからな。
668無党派さん:2011/03/13(日) 20:14:03.33 ID:YdfPL40r
>>649
んな小学生みたいな言い訳を信用するわけねーだろ!


こりゃあ本格的にヤバイな……
669左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:14:05.89 ID:35xzi2sG
きのう核爆発だ逃げろうぎゃーっつってた連中はどこの工作員だ
670無党派さん:2011/03/13(日) 20:14:08.83 ID:MMRq6Th/
>>659
投票は終了。これから結果速報を待つ。
671無党派さん:2011/03/13(日) 20:14:24.78 ID:PsS5JKOv
やはり、4、50代の若い政治家の方がいいな。
今回はそう思ったよ。
672無党派さん:2011/03/13(日) 20:14:28.68 ID:YyCL1E73
>>657
もし谷垣自民政権だったら増税だったわけか・・・!?
673無党派さん:2011/03/13(日) 20:14:30.59 ID:6R5ZyOoH
首都高に夥しい数の消防車
674無党派さん:2011/03/13(日) 20:14:45.87 ID:zlJ634cm
しかし枝野が酷いな・・・
こいつの発言が二転三転したことがメディアなどでは批判されてる(このスレは違うようだがw)・・・
被爆者出した原因をつくった枝野容(ry を告発予定
675[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:14:48.38 ID:KWI6ZWfs
真面目な話だが、表で頑張ってる枝野の後ろで頑張ってるスタッフと、現場で頑張っている日本と世界の
救助隊がいることは皆忘れないで欲しい
その一方、焦って永田町論理の政局対応に走る野党とその議員がいるのも記憶しておくべき
谷垣が今言うべきは、政治を安定させて災害復興に集中する為、救国的大連立を持ちかけるべきだった
676無党派さん:2011/03/13(日) 20:14:54.39 ID:fstO28Al
東電の連中は危機意識低そうだな。
677無党派さん:2011/03/13(日) 20:15:00.45 ID:XCnndEC3
>>664
正直その余波で原子炉が壊れないとも限らないからな。
678無党派さん:2011/03/13(日) 20:15:04.65 ID:/5jbrvc4

ID:uB20fizP
ID:uB20fizP
ID:uB20fizP
ID:uB20fizP

469 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 19:57:04.75 ID:uB20fizP
感動した

496 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 19:58:51.61 ID:uB20fizP
正直、感動した。
この演説を叩いてる奴は、人間じゃない。

572 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:04:29.82 ID:uB20fizP
米大統領が国民に演説して、
国難に立ち向かってくれ!みたいなという映画があったと思うんだけど
日本でも、こんな場面が来るとは・・・と感動した。
ターミネーター3だったかな?

599 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:07:06.42 ID:uB20fizP
菅アンチは、叩いてるけど
今のは世界中のメディアから賞賛される演説だと思う。
日本版、英国王のスピーチのようだ。
50年経っても語り継がれるシーンだろう。
679無党派さん:2011/03/13(日) 20:15:05.38 ID:CYgcC/Cn
海江田いらね
680無党派さん:2011/03/13(日) 20:15:08.19 ID:YdfPL40r
>>667
それ以前に工作員が入ってる感じだがなー
ネットのカキコ工作企業ってけっこうある。
681無党派さん:2011/03/13(日) 20:15:08.18 ID:fZwwMk3u
子供手当てをやめて災害対策復興費用にしろという意見はよくきくが
子供手当て関連法案を断念する判断をするのは与党にほかならない

http://p.tl/WeKN
民主党の城島光力政調会長代理
「一日も早く11年度予算案と関連法案を成立させるのが最大の課題だ」と指摘。
関連法案で成立の見通しが立っていない子ども手当法案に関しても
「国会が手をこまねいていることは断じて許されない」と強調した。

【東日本大震災】 民主・城島政調会長代理 「子ども手当法案、国会が手をこまねいていることは断じて許されない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300005309/


民主党がこれじゃ、子供手当てを災害対策復興費用へ組み替えろという
国民、野党の意見は通らないしそうするとお金はどこから持ってくるかと言うことになる


自民党としては組み換えを要求し続けて時間をかけた場合、
それに応じない民主党を相手が何が何でも今のまま予算案通すだけで
来年度の補正予算で復興資金作るとかいつになるかわからない
仕方なしに他の案出してきたんじゃいかと思う。
1秒でも遅くなったら「野党、自民党の非協力的な国会対策」のせいにすることは今から見えてます。

682無党派さん:2011/03/13(日) 20:15:10.96 ID:pHMjqkeB
テレ東は歩き旅w
683無党派さん:2011/03/13(日) 20:15:19.52 ID:8OOhb1Gz
管は質疑までやると確実にボロが出たはずだから

サッサと逃げたのは正解だったw
684無党派さん:2011/03/13(日) 20:15:46.15 ID:WWcirMTX
玄葉をインフラ復興担当に任命したそうだが他に人材は
おらんのか???

玄葉がいかんというつもりじゃないんだが、兼務兼務兼務ではなあ。
こういう時こそ、民主党の全ての人材を使い尽くすくらいに
やらなきゃいかんのでは。身内で固めていてはなあ・・・・・
685無党派さん:2011/03/13(日) 20:15:56.39 ID:2oja45yU
686無党派さん:2011/03/13(日) 20:15:56.94 ID:L8+3h729
福島第一3号機建屋も水素爆発の恐れ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110313-OYT1T00402.htm

東日本大震災:専門家「非常に深刻」…福島3号機爆発恐れ
http://mainichi.jp/select/today/news/20110314k0000m040064000c.html

東日本大震災:宮城・女川原発でも基準値4倍の放射線量
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110314k0000m040063000c.html

地震で自動停止の原発、安定停止は3基のみ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110313-OYT1T00278.htm
687無党派さん:2011/03/13(日) 20:15:59.79 ID:BeaMzTI7
レンホ−節電大臣とか辻元補佐官とか悪ふざけが過ぎる
というか震災をテレビの中での出来事として処理しようとしてる
688無党派さん:2011/03/13(日) 20:16:18.80 ID:XCnndEC3
>>676
何とか隠蔽しようと焦っているだろうな。
689無党派さん:2011/03/13(日) 20:16:34.17 ID:sPaVpglG
原発10基分の電力不足かよ
690無党派さん:2011/03/13(日) 20:16:38.67 ID:rSQ9RkFI
電力全然たりねええええええええ
691無党派さん:2011/03/13(日) 20:16:40.76 ID:SBW/O+Rb
東電やっときた
692無党派さん:2011/03/13(日) 20:16:50.32 ID:XI7+8c3A
女子高生に人気なゲンバを起用か
693[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:17:07.26 ID:KWI6ZWfs
>>684
それは全くそうだ
党内野党に対しても菅は詫びを入れて協力を働きかけるべき
694北九州市民ケーン@10周年:2011/03/13(日) 20:17:15.01 ID:8+CgzaL9
計画停電は昼間に限定したほうがいい。 夜間は治安悪化が予想される。
695無党派さん:2011/03/13(日) 20:17:15.38 ID:sruxr2r9
菅演説は賛否両論という感じか
それにしても肯定意見が出る度に叩きにくるオザシン&ネトウヨは気持ち悪いな
696無党派さん:2011/03/13(日) 20:17:23.01 ID:sVU/Yqvv
演説がどうとか、暇すぎ
普通にいい会見というのは、ボロがそこまでなかったということでもある
それより節電の準備しとけよ
697無党派さん:2011/03/13(日) 20:17:23.42 ID:zsILJNjf
浅草の人力車屋急きょ大幅増員だなw
698無党派さん:2011/03/13(日) 20:17:35.05 ID:CYgcC/Cn
>>684
自自公時代の小沢が大臣定数減らしたからね
699無党派さん:2011/03/13(日) 20:17:38.64 ID:rlOy46kA
管はこういうエセ弱者でなく災害にあって本当に生死をさまようような
本物の弱者を救う仕事には向いていると思う
自衛隊は10万でもまだ足らないと思う。72時間まであと18時間
700無党派さん:2011/03/13(日) 20:17:46.25 ID:Ybp+lS/d
>>677
アメリカと相談できないのかね
核のノウハウに関しちゃ世界一の情報量だろう
なんのための同盟国だ、大事故になったらジェット気流で北米直撃するんだろ
701無党派さん:2011/03/13(日) 20:17:51.70 ID:XI7+8c3A
電力不足とか北朝鮮化を望むウヨは大喜びだな
702無党派さん:2011/03/13(日) 20:17:53.45 ID:YdfPL40r
>>686
日本の原子炉の約20%が停止し、約15%が爆発の危機なのか。

703[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:17:57.21 ID:KWI6ZWfs
電力ヤバい…
704無党派さん:2011/03/13(日) 20:17:57.94 ID:8MMTBya6
枝野は 「今は」増税の検討「していない」 と言っているだけのような気がする
705無党派さん:2011/03/13(日) 20:18:17.53 ID:pHMjqkeB
>>693
もしや党内野党が拒否してるとかないよな
706無党派さん:2011/03/13(日) 20:18:19.19 ID:WWcirMTX
>>698

いや、そういう問題じゃないんだが・・・・
707無党派さん:2011/03/13(日) 20:18:20.54 ID:XCnndEC3
>>694
どのみち電力使用量は昼>夜
708無党派さん:2011/03/13(日) 20:18:24.32 ID:FMGcr0J4
つっこむのも野暮だが
自画自賛じゃなくて釣りだろそれ
709無党派さん:2011/03/13(日) 20:18:26.50 ID:CYgcC/Cn
>>694
電力ピークは18時以降だぞ
710無党派さん:2011/03/13(日) 20:18:44.07 ID:v7jIGGEz
「国務大臣」の数は法律で決まってるから、これ以上頭数を増やせない。
その下にどこまで動員できるかにかかってる。

ちなみに小沢はもっと減らすつもりだったのが、「過渡的な措置」としての妥協案が今の人数。
711こしあん:2011/03/13(日) 20:18:44.66 ID:ozwI4Uvb
で、海江田。どうすりゃいいんだ?俺たちは。具体的に言ってくれ。
712無党派さん:2011/03/13(日) 20:18:48.80 ID:sruxr2r9
>>704
それで十分でしょ
災害から2日目に増税検討とか正気の沙汰じゃない
713左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:19:01.46 ID:35xzi2sG
じつはネオンて電気あまり食わないんよね。
やたらと暗い街にしたがる懐古主義者を満足させるだけ。
714無党派さん:2011/03/13(日) 20:19:19.27 ID:sPaVpglG
>704 それでいいんだよ。先のことは誰にもわからない。
とりあえず、自民党からの即時増税要求を、
政府が一蹴したという事実が確定したのが重要・
715無党派さん:2011/03/13(日) 20:19:20.73 ID:CA8elXEa
18時以降、一部地域で電車が止まっちゃうんだろうか
716[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:19:21.83 ID:KWI6ZWfs
厚着が必要になりそうだな…もう全裸は無理だな…
日本国の危機だ、国の為に一肌着るとするか
717キャバ:2011/03/13(日) 20:19:27.00 ID:dS9NC6T7
東電社員つーたら皇族以上の特権階級だからねぇ
東電と同等のお仕事しとるのはは皇太子妃くらいだべ
718無党派さん:2011/03/13(日) 20:19:28.40 ID:2oja45yU
鉄道にディーゼルカーを使おう
719無党派さん:2011/03/13(日) 20:19:29.13 ID:jv1j5AYd
3号機って1号機の倍なんだなヤバイ
720無党派さん:2011/03/13(日) 20:19:33.98 ID:8XAAWTFO
>>689
マジ?
721無党派さん:2011/03/13(日) 20:19:37.55 ID:5erCPkia
れんほうw
722無党派さん:2011/03/13(日) 20:19:40.61 ID:XCnndEC3
>>700
相談も何も最後はアメもロシアも必死で問い詰めるかと。
723無党派さん:2011/03/13(日) 20:19:42.52 ID:EsVuR2Oa
NHK蓮舫カット
724無党派さん:2011/03/13(日) 20:19:43.56 ID:8MMTBya6
>>712
いや 枝野なら 明日 「検討はじめました」と言いかねない
725無党派さん:2011/03/13(日) 20:19:43.72 ID:rSQ9RkFI
とりあえずパチンコ屋は当面休止な
726非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2011/03/13(日) 20:20:04.48 ID:TdwRjGZh
>>700
ああ、そういえば風船爆弾を打ち上げたのも茨城の海岸だったような・・・・・
727左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:20:06.20 ID:35xzi2sG
>>711
自分で考えろ、大人だろうが
728無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:08.77 ID:MMRq6Th/
>>704>>712
俺も、それで十分と思う。少なくとも「今は」。
729無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:08.73 ID:jv1j5AYd
レンホーの表情・・・
やめてくれ
730無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:09.44 ID:UKV0QIzU
こりゃ明日の朝で乾電池式ラジオが売り切れるな
731無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:14.38 ID:8MMTBya6
蓮舫の時代がかった演技はもういいよ
732無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:17.79 ID:Ybp+lS/d
計画停電なら冷蔵庫は無事なのかな
733無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:20.82 ID:sPaVpglG
東電会見はじまった
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43168949
734無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:22.14 ID:2oja45yU
計画停電早く示してくれないと予定が立てられんな
735無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:24.38 ID:suYra0G7
蓮舫のギスギスした雰囲気が嫌だな。
登壇する前の投げやりな会釈とかわざとらしい険しい表情とか・・・
736無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:23.83 ID:KY10t91R
>>700
中ブ連によると日の丸部隊は優秀だからアメの手なんか借りないとよ
737こしあん:2011/03/13(日) 20:20:28.97 ID:ozwI4Uvb
>>713
そういう「三丁目のなんちゃら」的イデオロギーも大目に見てやらんか
738無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:30.60 ID:rSQ9RkFI
レンホウ 顔がやつれてるな
739無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:35.37 ID:YdfPL40r
>>700
アメリカなら半径50キロ以内の住民を待避させて、
大統領が神に祈り始めているレベル。


>>705
よもや菅が党内野党をパージしてるとかないよな
740無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:38.00 ID:5erCPkia
さすがれんほう、襟立て批判を踏まえて、襟を直してるw

ていうかなにこの演技風のしゃべりw
741無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:46.79 ID:XCnndEC3
>>717
どうでもいい話だろうけど、結婚式招待状もエゲレスが配慮して出さないだろうね。
742大変だな〜:2011/03/13(日) 20:20:53.66 ID:khnVArhN
枝野は安定しているね、もともとそうだとは知っていたが見事に捌いている。
743無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:55.24 ID:8MMTBya6
蓮舫 むかつく!
744無党派さん:2011/03/13(日) 20:20:58.95 ID:SBW/O+Rb
東電声小さい
745無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:02.73 ID:XKZAOGuG
なんだこの喋りと顔は
746無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:07.15 ID:cd8Yu9pP
先の話だけど、福島の原発が使えなくなったので夏のクーラーシーズンはたいへんなことになる
747無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:09.80 ID:yFawLJhL
>>730
そもそも被害地区に乾電池は残っているのか?

また外から輸送で供給はされているのか?
748無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:12.82 ID:5erCPkia
れんほうのキモい演技やめてほしい
749無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:16.73 ID:sruxr2r9
>>724
そうなってから叩けばいいだろw
750無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:23.93 ID:Ri2bYcNM
とりあえず停電決定は2〜3日か。
751無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:27.37 ID:YyCL1E73
谷垣と枝野の発言で自民と民主、どっちがマシかわかるよね?
752無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:39.70 ID:XCnndEC3
>>732
3時間ぐらいならそう劣化しないかと。
753無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:40.39 ID:fstO28Al
東電会見やっと始まった。
754無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:46.95 ID:koJ83dH3
蓮舫節電大臣
755無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:49.56 ID:rlOy46kA
小沢一派も管続投支持でまとまらざるをえなくなった
管派への吸収合併が進む。小沢が刑事被告人であることももはやどうでもいい
小沢本人に入閣を要請すべきだとは思う
756無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:49.46 ID:L8+3h729
>  福島県は13日、福島第1原発の3キロ圏内から避難した19人の被ばくを新たに確認、12日の
> 3人と合わせて22人になったと発表した。総務省消防庁によると、同原発の半径10キロ圏内で入
> 院患者ら15人と救急車が放射性物質で汚染された。ただ、枝野長官は「健康に害を及ぼす被ばくが
> 生じている可能性は低い」と述べた。

>  3号機ではプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料によるプルサーマル発電を実施中。東
> 電は「通常燃料と異なる現象は確認されていない」としている。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031301000561.html
757無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:49.80 ID:qnI8gmFb
4代目のレスをみるのも今日で最後となると
少し寂しくもあるな
758無党派さん:2011/03/13(日) 20:21:55.33 ID:8MMTBya6
蓮舫 もう演技はやめろ! 被災者に失礼だ!
759無党派さん:2011/03/13(日) 20:22:12.43 ID:5erCPkia
れんほうのキモ演技、即やめてほしい
760無党派さん:2011/03/13(日) 20:22:23.90 ID:A2NW8aJE
なんだよこの卒業式の答辞のような演説は
761無党派さん:2011/03/13(日) 20:22:25.60 ID:v7jIGGEz
液体窒素かけて冷却できないもんなのかなあ。
762無党派さん:2011/03/13(日) 20:22:27.49 ID:MMRq6Th/
>>710
小沢はむしろ、国務大臣ではなくて、その下の副大臣・政務官拡充が狙いだったからね。
現行制度の何倍にも拡充する。
763無党派さん:2011/03/13(日) 20:22:28.65 ID:WWcirMTX
オール電化でエコキュートを売りまくってる電力会社は猛省してほしいワイ。
764無党派さん:2011/03/13(日) 20:22:35.10 ID:2oja45yU
氷作っといた方がいいのかな
なんか矛盾してるような気がするが・・・
765無党派さん:2011/03/13(日) 20:22:35.65 ID:/tgB7nfp
>>755
菅派なんて無いじゃんw
766無党派さん:2011/03/13(日) 20:22:44.33 ID:sPaVpglG
東電社長って馬鹿そうだな。お詫びの言葉すら、ペーパーを見ながらしゃべってる
767北九州市民ケーン@10周年:2011/03/13(日) 20:22:48.60 ID:8+CgzaL9
企業活動より治安優先を。 計画停電は昼間限定を。 夜間は治安悪化が予想される。
電力会社間の融通が可能であれば行うように。
768こしあん:2011/03/13(日) 20:22:51.47 ID:ozwI4Uvb
>>727
大人の振る舞い的なのは誰でもできるわけでもないしのう。
769無党派さん:2011/03/13(日) 20:23:00.06 ID:tsnXJMH9
5 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 20:13:15.98 ID:CgnkPbjr0
このニュースきいて募金する気なくしたわ
強制的にとられるんだからな
もう募金しない

6 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 20:13:21.76 ID:e3q3tm4u0
まずは公務員の給与2割削減だろ!!!!!!!!!!!!!
その次、子ども手当廃止
話はそれから

7 :名無しさん@十一周年:2011/03/13(日) 20:13:22.43 ID:uYqUb7m+0
自民
さいってーやな!!!!!!!!!!!!!!
770無党派さん:2011/03/13(日) 20:23:02.99 ID:8OOhb1Gz
近くのパチンコ屋が大繁盛してるんだが

まずは電力使いまくりのパチンコ屋を止めろw
771無党派さん:2011/03/13(日) 20:23:04.14 ID:FMGcr0J4
同盟国(宗主国)とはそれなりレベルでの情報をやり取りしてるだろうし
そっから概ね主要各国の一番上の方には最低限の話は通る(もれる)はずだよ
もちろん下々にはオフレコで
772無党派さん:2011/03/13(日) 20:23:05.02 ID:Ybp+lS/d
>>752
今NHKでやってるな
計画停電なら冷蔵庫は大丈夫そうだな
773無党派さん:2011/03/13(日) 20:23:08.85 ID:/5jbrvc4
695 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:17:15.38 ID:sruxr2r9
菅演説は賛否両論という感じか
それにしても肯定意見が出る度に叩きにくるオザシン&ネトウヨは気持ち悪いな



おめえアホかw

官の演説を肯定してるのは例外なく 
↓ のような官信者だけじゃあねえかw

469 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 19:57:04.75 ID:uB20fizP
感動した

496 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 19:58:51.61 ID:uB20fizP
正直、感動した。
この演説を叩いてる奴は、人間じゃない。

572 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:04:29.82 ID:uB20fizP
米大統領が国民に演説して、
国難に立ち向かってくれ!みたいなという映画があったと思うんだけど
日本でも、こんな場面が来るとは・・・と感動した。
ターミネーター3だったかな?

599 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:07:06.42 ID:uB20fizP
菅アンチは、叩いてるけど
今のは世界中のメディアから賞賛される演説だと思う。
日本版、英国王のスピーチのようだ。
50年経っても語り継がれるシーンだろう。





774無党派さん:2011/03/13(日) 20:23:19.68 ID:zsILJNjf
節電か・・
じゃあまずテレビを消そう
775無党派さん:2011/03/13(日) 20:23:29.98 ID:XCnndEC3
>>746
中越地震の時は、冷夏だったから命拾いしたけど…
776無党派さん:2011/03/13(日) 20:23:42.08 ID:jQ9jXdEm
枝野はパーツ屋としての才能は高いと思う
官僚型なのかも
777広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2011/03/13(日) 20:23:43.45 ID:agDw5ijr
名古屋市議選投票率
       今回  前回  前回差
*9時現在 *2.51%
10時現在 *5.51% *6.57% ▼1.06P
11時現在 *9.98% 11.16% ▼1.18P
13時現在 17.29% 18.30% ▼1.01P
14時現在 20.08% 20.79% ▼0.71P
15時現在 22.91% 23.45% ▼0.54P
16時現在 25.42% 25.75% ▼0.33P
17時現在 27.77% 27.93% ▼0.16P
19時現在 30.86%
20時現在 32.99%
最終結果

期日前投票 9.10% 4.90% +4.20P 

最終投票率     39.97%

http://www.city.nagoya.jp/senkyokanri/page/0000002328.html
778無党派さん:2011/03/13(日) 20:23:43.41 ID:N5X+4prL
れんほうは「S」キャラだからなー
この状況では「M」っぽい方が
頑張ってるのにかわいそうというわけの分からない同情をもらえるんだよね
779無党派さん:2011/03/13(日) 20:23:48.76 ID:07HETmh5
>>751
枝野内閣来てしまうのか…
780無党派さん:2011/03/13(日) 20:23:51.18 ID:/tgB7nfp
>>767
うむ
むしろ休日にしろと
781キャバ:2011/03/13(日) 20:23:51.69 ID:dS9NC6T7
>>741
今週末スケートに行ってお楽しみらしいから行くんじゃね?
782無党派さん:2011/03/13(日) 20:24:00.83 ID:wEyL2zbU
↓矢印さん!こいつ岡田甘党だから、今後見かけたら退治してくれ!お願いだ!

日銀 ◆FvsmLa7tQQ
783無党派さん:2011/03/13(日) 20:24:07.35 ID:t6zK21Mp
>>774
2ちゃんをやめる方が先では。パソコンの電源を消そう。
784無党派さん:2011/03/13(日) 20:24:07.59 ID:/5jbrvc4
おい! 
官 海江田 枝野 の野郎ども!

震災が復興するまで

おめえら 大臣や国会議員は 給与を半減しろや!

その分を 震災復興に寄付しろや!

それくらい 言われなくとも率先してやれや1
785無党派さん:2011/03/13(日) 20:24:09.27 ID:5erCPkia
れんほう感じ悪い
すべて演技じゃないか
786無党派さん:2011/03/13(日) 20:24:12.53 ID:koJ83dH3
東京電力っていつもたいした仕事してねーくせに
いざという時の対応もできないんだな
景気に影響されないインフラ企業はダメだわ
787無党派さん:2011/03/13(日) 20:24:26.40 ID:3doLcblj

つーか
野党も少しは仕事しろよ
なにやってるんだ

政権に任せっきりでさ
 
788無党派さん:2011/03/13(日) 20:24:41.98 ID:zlJ634cm
>谷垣と枝野の発言で自民と民主、どっちがマシかわかるよね

情報隠蔽して被爆者だした主犯・・枝野ほど酷いのは居ないだろ・・・
こいつは、被爆者だした主犯だからな。。落ち着いたら告発予定
このスレは民主党支持者が多いようだが・・・w
789無党派さん:2011/03/13(日) 20:24:43.28 ID:MMRq6Th/
>>777
合計値が違う。42.09%。
790左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:24:56.04 ID:35xzi2sG
おまえらは菅が土下座してここは小沢さんバトンタッチしてくださいっていう
上杉謙信パターンを本気で信じてそうでこわい。
791無党派さん:2011/03/13(日) 20:25:14.60 ID:L8+3h729
> 午後4時半現在、燃料棒(長さ4メートル)の上部1・7メートルが露出した状態が続いている。
> 爆発を回避するために建屋内の水素を除去する予防措置も検討している。

>  枝野官房長官は同日記者会見し、「周辺住民が避難を終えているため、万一(建屋が)水素爆発
> しても支障は少ない」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110313-OYT1T00402.htm
792無党派さん:2011/03/13(日) 20:25:16.31 ID:3doLcblj

こういう時は菅で正解だよな
麻生だったらヘラヘラしているだけで駄目だった。

薬害エイズの菅は健在だな
枝野もいいし
レンホ−も出てきて
豪華

すごい政権に見えるな。
 
793無党派さん:2011/03/13(日) 20:25:17.29 ID:BBk56NGn
>>653
だから、増税を主張する谷垣自民も菅民主も両方ダメだと言ってんのがわからんのかアホ。
794無党派さん:2011/03/13(日) 20:25:24.22 ID:wZ3XTtI7
nhk佐渡島は60Hzなのに50Hz表示だったな
795無党派さん:2011/03/13(日) 20:25:24.54 ID:MMRq6Th/
蓮舫、これはダメだ。TPOがなってない。
796無党派さん:2011/03/13(日) 20:25:34.64 ID:sruxr2r9
よし東京電力の不買運動しようぜお前ら!

ただし俺は関西なんで参加できません
797無党派さん:2011/03/13(日) 20:25:40.49 ID:sVU/Yqvv
原発誘致運動の賛成派に日給一万渡すような会社にいわれてもねえ・・・
798無党派さん:2011/03/13(日) 20:25:44.12 ID:2oja45yU
減税日本が躍進、名古屋市議選 

名古屋市議選は河村たかし市長が代表の政治団体「減税日本」の躍進が確実に。第1党の可能性も。
2011/03/13 20:14 【共同通信】
799無党派さん:2011/03/13(日) 20:25:44.84 ID:YdfPL40r
>>720
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110313-OYT1T00278.htm

 東日本巨大地震では、東京電力福島第一原発1〜3号機、同第二原発の全4基、
東北電力女川原発の全3基、日本原子力発電東海第二原発の計11基が、強い揺れにより自動停止した。



現在、被災地域の原発11基が停止している。

あと柏崎も3基がまだ止まったままだ。

日本の電力の26%をまかなう原子炉55基のうち、14基が地震の影響で停止している。
800[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:25:52.86 ID:KWI6ZWfs
オマエラも暖房ガンガンかけての全裸は控えろよ
オレですら着衣という恥辱を受け入れるんだから
801無党派さん:2011/03/13(日) 20:25:53.12 ID:WWcirMTX
>>781

マジか!?!?!

もしかすると、今週末だと思われる恒例の志賀高原スキー贅沢三昧
ツアーも、今年も決行したりして?

ありえんとは思うが。

もし、そういう事があったら、暗殺されてもしょうがないくらいの
愚行だと思う。
802無党派さん:2011/03/13(日) 20:25:55.56 ID:sPaVpglG
東電社長て経済学部出身なんだな。原発のことを何も知らずにしゃべってるんだろうな
803無党派さん:2011/03/13(日) 20:25:57.35 ID:IGcjwDPO
電力は、周波数の問題がクリアできれば何とかなるんだろうけどな
804こしあん:2011/03/13(日) 20:26:03.63 ID:ozwI4Uvb
てか、子どもの頃は停電なんて日常茶飯事だったけどねえ。夕立なんか来た日にゃ。
805無党派さん:2011/03/13(日) 20:26:12.55 ID:Aa8aGcJo
レンホウ会見、どこが中継してんの?
806無党派さん:2011/03/13(日) 20:26:16.18 ID:eESlb4kL
レンホウ気持ち悪い

こんな時にも演技かよ!
807無党派さん:2011/03/13(日) 20:26:21.20 ID:A9c6kHKP
>>787
出しゃばるよりは良いだろw
まかせっきりって最初から何かやる権限持ってないんじゃないの野党は。
808無党派さん:2011/03/13(日) 20:26:22.56 ID:koJ83dH3
家庭用の電力より、消費電力の大きい産業用を一時停止しろよ
809無党派さん:2011/03/13(日) 20:26:57.10 ID:yFawLJhL
>谷垣と枝野の発言で自民と民主、どっちがマシかわかるよね

とあるが

首都決戦を逃亡する末期状態では
既に勝敗は決したぞ

もう滅び方を選択する段階

政治の新しい形を模索して
大混乱を起こした
これが後の世に語られる功績だ

疲れただろうから安らかに眠れ
810左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:27:11.88 ID:35xzi2sG
総理が早期にソウルの葬儀で掃除した
811無党派さん:2011/03/13(日) 20:27:16.91 ID:YdfPL40r
>>776
民主はそんな奴ばっかだろ。

終身幹事長に終身仕分け人に終身年金大臣……
総理適任者がいない。
812無党派さん:2011/03/13(日) 20:27:20.17 ID:fstO28Al
レン4はまたくだらんパフォーマンスしてるのか。
813無党派さん:2011/03/13(日) 20:27:25.48 ID:rSQ9RkFI
>>798
本来の今頃なら、このネタでレス埋め尽くされてたはずなんだが・・・
814無党派さん:2011/03/13(日) 20:27:32.36 ID:FMGcr0J4
村田さん
デスノートとかに出てきて
早速ライトに名前書かれそうだ
815無党派さん:2011/03/13(日) 20:27:34.45 ID:uB20fizP
テレ朝の大谷、何イチャモンつけてやがるんだ。
具体的もくそも、テレビ消したり、電気消したり自主的に出来るだろ。
個別で何をしろと言われないと、出来ないほど国民はアホなのかよ。
816さいたま氏:2011/03/13(日) 20:27:42.03 ID:U2HTUwR6
>>779
枝野さんどうこうじゃないですが、
いい仕事をしたからといって、将来はともかく、
明日から幹事長、外務、総理が務められるわけでもなく。
それで散々失敗しているわけで。適材適所という言葉を思い出す時。
817無党派さん:2011/03/13(日) 20:27:44.17 ID:v7jIGGEz
>>798
そんなもんか。最初の勢いから考えればかなり減衰しとるな。
818無党派さん:2011/03/13(日) 20:27:47.20 ID:A9c6kHKP
減税、第一党確定ではないのかよ。
やはり終盤流れが変わったのかもな。
819左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:27:50.88 ID:35xzi2sG
レンホウどこや、べつにみたくないけど
820無党派さん:2011/03/13(日) 20:28:23.48 ID:XCnndEC3
>>801
志賀高原より、国外を選ぶんじゃないのかね…
821無党派さん:2011/03/13(日) 20:28:29.79 ID:MMRq6Th/
出直し名古屋市議選、投票締め切り 深夜に大勢判明
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031390090037.html

>リコールを主導した河村たかし市長率いる地域政党「減税日本」が既成政党に挑み、
>目標の過半数を獲得できるかどうかが焦点となる。

この文面からして、どうやら第1党の地位は確保できそう。>減税日本
822無党派さん:2011/03/13(日) 20:28:31.29 ID:koJ83dH3
>>796
不買出来ないインフラだから、企業体質がなまぬるかったんだよな
823無党派さん:2011/03/13(日) 20:28:36.27 ID:gKxIjt38
どこでもひと言もしゃべってない。

バカどもが湧いてるだけ
824キャバ:2011/03/13(日) 20:28:44.95 ID:dS9NC6T7
枝豚はちょっと痩せて好感出てきたが
クダ▽ 海江田 ▼ レンホー ストップ安 って感じだぬ

>>801
スキー豪遊もやってくれると信じてる
825無党派さん:2011/03/13(日) 20:28:45.73 ID:YUTxJUym
対策本部に野党幹部も、首相へ亀井氏進言
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110313/plc11031320100026-n1.htm

亀井きたーーーーーーーーーーーーーーああああああああああああああああああああ
826無党派さん:2011/03/13(日) 20:28:54.57 ID:3doLcblj
>>807
権限が無くたって
遊んでいるよりマシだ
税金をドブに捨てるのは許さん
827無党派さん:2011/03/13(日) 20:28:57.02 ID:nijLxQj5
減税は確実に地震の影響を受けたな
828無党派さん:2011/03/13(日) 20:28:58.57 ID:WWcirMTX
>>815

>>個別で何をしろと言われないと、出来ないほど国民はアホなのかよ

アホだと思います。

というか、昔みたいに省エネ啓蒙の政府広報CMが最近全く流れなく
なりましたよな。なんでだろ?
829無党派さん:2011/03/13(日) 20:29:00.35 ID:sPaVpglG
ANN大谷、携帯の充電ができなくなるのは困る。

死ねよ
830無党派さん:2011/03/13(日) 20:29:05.87 ID:2oja45yU
そういや今日ガソスタ閉店してたわ
ストーブ用の灯油地震前に買っといてよかった
831[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:29:11.34 ID:KWI6ZWfs
>>816
こんなことなら鳩山政権の最初から枝野が官房長官ならよかったんや
832無党派さん:2011/03/13(日) 20:29:25.12 ID:MMRq6Th/
>>817
いや、第1党でも十分だわ。もともと組織の無い政党がここまでいくんだから、あり得ん。
あとは民主がどうなるか。
833無党派さん:2011/03/13(日) 20:29:25.89 ID:XCnndEC3
>>818
震災で減税という気分ではないのかもな。
谷垣は日本人の心理を読んでいるよ。
834左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:29:25.79 ID:35xzi2sG
さすがに、こんなに挙国一致が期待されるときに
くだらない政権disばかり繰り返すネトウヨとオザシンは怒りを買いだしたな。
835無党派さん:2011/03/13(日) 20:29:28.78 ID:lzwnqplA
三時間くらいなら水槽も大丈夫そうだ…
836無党派さん:2011/03/13(日) 20:29:37.34 ID:sPaVpglG
ANNで東電会見生
837無党派さん:2011/03/13(日) 20:29:39.45 ID:YdfPL40r
>>787
>>11
野党は増税を提言しています。


>>792
煽りだろうが、麻生はラクイラ水色背広の失態があるからな。
あと今回もなんか暴言吐いてなかったっけ。
838こしあん:2011/03/13(日) 20:29:43.49 ID:ozwI4Uvb
東電東電
839無党派さん:2011/03/13(日) 20:29:45.64 ID:pHMjqkeB
明日朝6時20分から夜10時まで計画停電@テレ朝
840無党派さん:2011/03/13(日) 20:30:02.05 ID:72PkKxJ1
情報の共有が為されば、
会見対応は枝野と細野の交代制で大丈夫かと思うが・・・。
841無党派さん:2011/03/13(日) 20:30:12.32 ID:PsS5JKOv
で、どこを停電にするんだよ。
早くそれを言ってくれ。
842無党派さん:2011/03/13(日) 20:30:19.56 ID:MMRq6Th/
>>818
>>798からして第1党はもう確実。あとはそこに上積みがどれだけくるか。
843無党派さん:2011/03/13(日) 20:30:32.61 ID:YyCL1E73
>>832
民主と自民は両方とも議席を減らすよ
844無党派さん:2011/03/13(日) 20:30:33.33 ID:rbR5rD7O
名古屋市議選は13日、河村たかし市長が代表の政治団体「減税日本」の躍進が確実となった。第1党の可能性もある。
23分前
http://twitter.com/#!/sabakuinu/status/46889721401581568
845無党派さん:2011/03/13(日) 20:30:39.06 ID:HnTNe+Gg
>>833
震災の時こそ減税だろ。
増税言ってドンだけ反発食らってるのかとw
846無党派さん:2011/03/13(日) 20:30:42.35 ID:rSQ9RkFI
ああ、明日から年度末の仕事が山ほど残ってるというのに、
計画停電で会社休みとかなったらどうなるんだろ。
847無党派さん:2011/03/13(日) 20:30:48.72 ID:FMGcr0J4
小沢信者は好き放題言い放題だが
かんじんのおやびんが一切号令出さないから
まだ派手なアクションはできないだろ。
暫定増税案への挙動がどうかな。
848無党派さん:2011/03/13(日) 20:31:00.70 ID:XKZAOGuG
なんかレンホウの会見笑ってしまった・・・
頑張って欲しいけど
849無党派さん:2011/03/13(日) 20:31:02.35 ID:yFawLJhL
>>831
仙谷と平野は地雷だったな

何で官房に
総理と違うことを言いまくる奴と

気が短くて吹かす奴選んだのだ?
850無党派さん:2011/03/13(日) 20:31:04.12 ID:2oja45yU
>>835
そういや魚飼ってる人とか大変やね
851無党派さん:2011/03/13(日) 20:31:08.09 ID:rlOy46kA
>>818
自民が第1党だったら笑える 自民22民主20減税20とかだったら
852無党派さん:2011/03/13(日) 20:31:22.61 ID:t6zK21Mp
減税日本過半数はとれないのね。まぁ候補者も変な奴ばっかだったし。
853無党派さん:2011/03/13(日) 20:31:23.81 ID:gKxIjt38
自公は空気読めない自分の所の信者をどうにかした方がいいなw
ガッキーがいくら協力するとか言ってもこれじゃあな
854無党派さん:2011/03/13(日) 20:31:29.20 ID:uB20fizP
もうはっきりいってやれ海江田。
ラジオが近くにある人は、ラジオをつけて
テレビを消せと。


そうすると、テレ朝は慌てて会見中継を止めるんだろうな。
855無党派さん:2011/03/13(日) 20:31:40.33 ID:oOZwyC6i
>>民主党の仙谷良人前・官房長官が東北大地震を「ラッキー」と表現。11日午後 仙谷氏は地元徳島での後援会挨拶の中で
「参院開催中に大震災が発生。菅さんはとてもラッキーな人」と述べた。仙谷氏の発言について自民党の谷垣総裁は「一概に信じられない。しかし、今はそれどころじゃない」と語るにとどめた。


とんでもねえ奴wwwww
856無党派さん:2011/03/13(日) 20:31:43.26 ID:P/ArYI0p
>>839
午前10時の間違いでは?
857こしあん:2011/03/13(日) 20:31:44.84 ID:ozwI4Uvb
藤本早く話せ
858無党派さん:2011/03/13(日) 20:32:08.63 ID:2oja45yU
まあみんな年度末進行だろうからお互い様だなあ
地震以降ネットに張り付いちゃって仕事が全然進まん
859無党派さん:2011/03/13(日) 20:32:18.03 ID:nijLxQj5
減税と民主の支持層はかなり被ってるから
減税が若干落ちて民主が若干盛り返したなら自民第一党かも
860無党派さん:2011/03/13(日) 20:32:18.76 ID:rlOy46kA
管は権力亡者だが真の弱者のことを考えているのは本当だ
861無党派さん:2011/03/13(日) 20:32:21.40 ID:qnI8gmFb
>>854
電力消費がピークの時に消さないと意味ないだろ
862無党派さん:2011/03/13(日) 20:32:25.41 ID:PsS5JKOv
計画停電なんて、なんという発展途上国だ
863無党派さん:2011/03/13(日) 20:32:26.34 ID:9Xwq9AZf
つか、キー局が日替わりで停波すればよくね?
864無党派さん:2011/03/13(日) 20:32:36.06 ID:MMRq6Th/
>>855
それ、ソースどこだ?マジならやっちまったな、仙谷・・・。
865無党派さん:2011/03/13(日) 20:32:44.94 ID:A9c6kHKP
>>855
とりあえずそういうの貼るときはソースも一緒にした方がよい。
866無党派さん:2011/03/13(日) 20:32:46.95 ID:H+UKXE9Q
>>847
いい加減、左巻の豚は別IDで書き込むのは
止めてくれませんか?コテ名でNGしてる意味がなくなるので
867無党派さん:2011/03/13(日) 20:32:56.14 ID:pHMjqkeB
減税躍進って言うが元が1だっけ?なら二桁乗せたら躍進だろ
868無党派さん:2011/03/13(日) 20:33:07.45 ID:sVU/Yqvv
今回の大地震は過去100年間で、死者・行方不明者が10万人を超えた関東大震災(1923年)に次ぐ大惨事になる見通しが強まった。
 気象庁は同日、マグニチュード(M)をこれまでの8.8から9.0に修正、確定したと発表した。国内観測史上最大

阪神と比べるのはおめでたすぎ
869無党派さん:2011/03/13(日) 20:33:08.59 ID:koJ83dH3
ここ20年全然日本の科学技術って進歩してないよな
870無党派さん:2011/03/13(日) 20:33:11.23 ID:CYgcC/Cn
>>855
ソース出せや単発
871無党派さん:2011/03/13(日) 20:33:17.26 ID:WCZY3eN+
>>855
思っていても言っちゃいけないのに…、もうオワタ\(^O^)/
872無党派さん:2011/03/13(日) 20:33:20.89 ID:sPaVpglG
夜間も停電させるみたいだ。これは犯罪が増えるぞ。
自衛隊を警備に派遣すべきだ
873無党派さん:2011/03/13(日) 20:33:29.70 ID:lFwLfEkl
送電や変圧の仕組みはいいよ
874さいたま氏:2011/03/13(日) 20:33:32.55 ID:U2HTUwR6
>>858
同意
875キャバ:2011/03/13(日) 20:33:49.01 ID:dS9NC6T7
政府は超法規的措置により東日本全体の確定申告の時期を1ヶ月ずらすべき
876無党派さん:2011/03/13(日) 20:33:57.00 ID:YyCL1E73
>>864
だけど谷垣の増税発言のほうが痛いだろうね
増税は国民の実生活に関わる問題だし敏感になりそう
877無党派さん:2011/03/13(日) 20:33:59.09 ID:MMRq6Th/
>>867
元は1。それが第1党というんだから信じられんよ。
今までも、こういう首長政党は存在したが、ここまでの躍進は初だと思う。
878無党派さん:2011/03/13(日) 20:34:08.17 ID:rlOy46kA
この震災を契機に地方政党の時代は終わり民主党の時代が始まりそうだ
879無党派さん:2011/03/13(日) 20:34:09.84 ID:nijLxQj5
どんだけソースなしの単発に釣られるんだよ
880無党派さん:2011/03/13(日) 20:34:17.44 ID:yFawLJhL
>>867
別に1が5でも「躍進」だ
増えたので嘘は言ってない

二桁乗せるとかそりゃ上出来すぎ
881無党派さん:2011/03/13(日) 20:34:23.48 ID:PsS5JKOv
今年のGDPの落ち込みはえらいことになりそうだ
882無党派さん:2011/03/13(日) 20:34:31.10 ID:3doLcblj
>>837
増税より前に
現地に行けつーの
野党は
883こしあん:2011/03/13(日) 20:34:36.32 ID:ozwI4Uvb
>>875
そうなんだよ。確定申告期限はどうにかせんと。
884無党派さん:2011/03/13(日) 20:34:44.57 ID:ftT9Ywmr
>>855
良人とか変えても駄目だろう
君危ないよ
885窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 20:34:46.92 ID:RChhNvn7
>>881
GDPにはプラス要因だが何か?
886無党派さん:2011/03/13(日) 20:34:49.18 ID:YdfPL40r
レンホーは、こういうときは出しちゃダメだ。
表情が見下しているようにしか見えない。
887無党派さん:2011/03/13(日) 20:34:57.13 ID:LNM8q+84
このスレって情弱しかいないね
888北九州市民ケーン@10周年:2011/03/13(日) 20:34:58.48 ID:8+CgzaL9
夜間停電に備えて警察と消防署が連携して自警組織を編成するように。
889無党派さん:2011/03/13(日) 20:35:05.99 ID:0O6SWUNP
朝6時20分から夜の10時
計画停電
890無党派さん:2011/03/13(日) 20:35:06.91 ID:PsS5JKOv
もう戒厳令でいいよ
891無党派さん:2011/03/13(日) 20:35:09.31 ID:QpkXR2nm
こんな状況で連邦や辻元を起用するなんて
管には政治センスが無いんやな。
892無党派さん:2011/03/13(日) 20:35:13.79 ID:5erCPkia
>>855
通報しました
893無党派さん:2011/03/13(日) 20:35:23.38 ID:07HETmh5
>>882
ジャマだからいいよ
894無党派さん:2011/03/13(日) 20:35:25.98 ID:eiwHTwKJ
一番最初に節電すべきなのはパチンコ屋とか娯楽商業施設だろ
895無党派さん:2011/03/13(日) 20:35:37.30 ID:sruxr2r9
>>887
N+のスレを見ることを情強と言うならその通りだね
896無党派さん:2011/03/13(日) 20:35:43.92 ID:sPaVpglG
東電のホームページダウン
897無党派さん:2011/03/13(日) 20:35:43.75 ID:YdfPL40r
>>885
増税せずに国債増発で、さらに日銀引き受けが来れば、
GDP5%増もありえる。
898無党派さん:2011/03/13(日) 20:35:52.51 ID:L8+3h729
福島第一原発
●一号機 建屋爆発後、海水注入へ(その後、情報少ない)
●二号機 冷温停止に至らず(情報なし)
●三号機 水注入作業するも、燃料棒露出。水素爆発の危険性

福島第二原発
●一号機 冷温停止に至らず(情報なし)
●二号機 冷温停止に至らず(情報なし)
○三号機 (冷温停止)
●四号機 冷温停止に至らず(情報なし)

女川原発
○一号機 (冷温停止)
●二号機 冷温停止に至らず(情報なし)
○三号機 (冷温停止)

●=トラブル継続中、○冷温停止
899無党派さん:2011/03/13(日) 20:36:01.50 ID:MMRq6Th/
今のところ、>>855の確実なソースが見当たらない。
デマの可能性高し。もう少し調べてみる。
900無党派さん:2011/03/13(日) 20:36:04.50 ID:Ybp+lS/d
国民に負担を課し続ければ
既存政党じゃない選挙制度無視した組織が台頭してくるよ
大昔の浄土真宗みたいに
901無党派さん:2011/03/13(日) 20:36:07.23 ID:5erCPkia
こういうときはね、れんほうよりも、
小宮山wのほうがマシなんだよ

安心できるしゃべりができる人ってのが重要
902無党派さん:2011/03/13(日) 20:36:10.84 ID:0O6SWUNP
朝6時20分から夜の10時
計画停電

まだ時間の割り当ては決まってない とちぎテレビ
903無党派さん:2011/03/13(日) 20:36:18.59 ID:PsS5JKOv
だからどの地区で停電なんだよ
904無党派さん:2011/03/13(日) 20:36:21.00 ID:uB20fizP
>>855
また、捏造ガセネタかよ。

国難だという時に、民主攻撃しかできない売国奴は死んでくれよ
土肥を遥かに超える売国奴だ
905窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 20:36:31.20 ID:RChhNvn7
>>899
ソースなければデマでいい

特にこういう場合は
906窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 20:36:41.78 ID:RChhNvn7
次スレたてるべ
907左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:36:43.20 ID:35xzi2sG
>>847
小沢の子分がさっそく危機煽りやっとるよ
与党の自覚がすでにないのだろうwww

kawauchihiroshi
# 菅総理大臣の会見。発言の内容が現在の被災地の状況とズレているのではないだろうか?
25分前 Keitai Webから

#なぜ、テレビに出てくる原発に関する解説をする先生方は、
「大丈夫です。たいしたことありません」的解説ばかりするのだろう。
危機管理的には、想定されうる最善と最悪を解説すべきでは、と考える。
約2時間前 Keitai Webから

#福島原発、作業に従事している人々。何人が被爆しているのだろう。
また、その程度は?心配だ。政府は、情報の出し方を考えた方がよいのでは。
約3時間前 Keitai Webから
908無党派さん:2011/03/13(日) 20:36:44.84 ID:WCZY3eN+
菅や仙谷がそういう人間と思われているから仕方ない
909無党派さん:2011/03/13(日) 20:36:57.06 ID:nijLxQj5
有事の時は基本的に政権側の支持率が盛り返しやすいから
名古屋市議選の結果は注目だな
とはいえ民主は相当議席減らすだろうけど
910無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:03.98 ID:XKZAOGuG
とにかく原発が心配
911無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:08.37 ID:8XAAWTFO
>>855
ネタじゃなく事実?
912無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:12.66 ID:2oja45yU
停電エリアの詳細もう決まってるのか
早く知りたい
913無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:15.49 ID:rSQ9RkFI
東電
大工場、大企業、中小工場、商店から一般家庭すべてに該当

第1グループ 北関東・房総半島 など
 6:20〜10:00までの3時間停電 16:50〜20:30の3時間停電(非常時)

第2グループ
第3グループ
第4グループ
第5グループ
  
914無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:22.09 ID:sruxr2r9
>>855
>谷垣総裁は「一概に信じられない。しかし、今はそれどころじゃない」と語るにとどめた。

この辺あからさまにガセっぽいんだけどw
915無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:23.55 ID:FKqczW/E
次期天皇一家は支持を得られそうにないな
916無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:29.51 ID:DADzF3OL
>>884
そういえば、『日本沈没』で東京大震災の直後でサヨ学生がアジって避難民に虐殺されるシーンがあってな。
ネトウヨがその二の舞になる可能性も……。
917無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:33.12 ID:v7jIGGEz
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110312/stt11031217360005-n1.htm
仙谷氏、韓国訪問取りやめ 2011.3.12 17:35

 民主党の仙谷由人代表代行は12日、東日本大震災を受けて、15日からの韓国訪問を中止した。
同氏周辺が明らかにした。仙谷氏は民主党の「東北地方太平洋沖地震対策本部」(本部長・岡田克
也幹事長)の本部長代行を務めている。
===============
「地元の会合」に出れる状況ではないと大体予測つくけど、しかし2ch界隈ではもう完全に事実扱いだな。
918無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:39.47 ID:pHMjqkeB
各都県ごとに5つに分けてやる
919窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 20:37:47.58 ID:RChhNvn7
第46回衆議院総選挙総合スレ 476
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1300016252/

ほい
920無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:51.85 ID:sPaVpglG
東電の対応は異常だろ、
会見はいいけど、肝心のグループ分けを国民に知らせる手段の
ホームページをダウンさせるなんて、言語道断だ
921無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:52.91 ID:5erCPkia
れんほうじゃダメ。
辻元のほうがマシ。
小宮山はもっとマシ。
922無党派さん:2011/03/13(日) 20:37:54.90 ID:l7K86PEV
871 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:33:17.26 ID:WCZY3eN+
>>855
思っていても言っちゃいけないのに…、もうオワタ\(^O^)/


908 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:36:44.84 ID:WCZY3eN+
菅や仙谷がそういう人間と思われているから仕方ない


こいつ恥ずかしすぎwwwwwwwwww
923[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:37:57.88 ID:KWI6ZWfs
妄想まで丸見えの情報狂者は単発だけだよ
924無党派さん:2011/03/13(日) 20:38:06.98 ID:2oja45yU
東電の資料のミラーが欲しいな
みんな殺到して鯖落ちするだろ
925無党派さん:2011/03/13(日) 20:38:07.34 ID:HnTNe+Gg
>>909
日本では災害で支持回復ってないぞ
村山もこけたし
926無党派さん:2011/03/13(日) 20:38:15.31 ID:sVU/Yqvv
 失礼さっきの記事だが、↓

 東日本を襲った巨大地震で、宮城県警の竹内直人本部長は13日の県災害対策本部会議で、犠牲者数について「万人単位になることは間違いない」と述べた。
 県警は同日までに確認された県内の死者は515人で、なお多数の行方不明者がいると発表した。
 今回の大地震は過去100年間で、死者・行方不明者が10万人を超えた関東大震災(1923年)に次ぐ大惨事になる見通しが強まった。
 気象庁は同日、マグニチュード(M)をこれまでの8.8から9.0に修正、確定したと発表した。国内観測史上最大で、世界では4番目の規模。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000081-jij-soci

これ、犠牲者が万人単位なら、政府や国の機関に外国支援勢力が全てフル稼働している現在でも、全然犠牲者を確認できてない状況だな
まったく凄まじい状況だ・・・
927無党派さん:2011/03/13(日) 20:38:15.91 ID:FMGcr0J4
減税地域政党ってのも
あくまでその地域レベルでの話で
全国区の旗としてはよくない
なぜならそれを政府レベルの施策に転換すると
ほぼネオリベまっしぐらだから
928DIO様 ◆jpEq9HRthA :2011/03/13(日) 20:38:17.39 ID:onI+hhjB
>>885
正論だが、GDPのことは後で考えよう。
929無党派さん:2011/03/13(日) 20:38:24.76 ID:yFawLJhL
仙谷アンチの奴かな?

まあこいつの支持者なんて少ないのだろう

仙谷を嵌めて得する連中ってのは…
930無党派さん:2011/03/13(日) 20:38:27.81 ID:YdfPL40r
>>864>>865>>870>>871>>884>>892>>899


>>855
仙谷良人
   ~~~~~

前の官房長官は仙谷由人
             ~~~~~~~
931無党派さん:2011/03/13(日) 20:38:31.06 ID:5erCPkia
>>919
おつかれさまです。ありがとうございます。
932無党派さん:2011/03/13(日) 20:38:47.44 ID:sPaVpglG
東京は荒川区のみが計画停電対象@テレ朝の大谷
933無党派さん:2011/03/13(日) 20:38:52.94 ID:7HeD4Y36
>>898
まだ、3つしか片付いてないのか。
934無党派さん:2011/03/13(日) 20:38:54.76 ID:uB20fizP
871 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:33:17.26 ID:WCZY3eN+(2)
>>855
思っていても言っちゃいけないのに…、もうオワタ\(^O^)/

908 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 20:36:44.84 ID:WCZY3eN+(2)
菅や仙谷がそういう人間と思われているから仕方ない


死んでくれよ国賊
935無党派さん:2011/03/13(日) 20:38:58.61 ID:Ybp+lS/d
選挙なんか全部延期しろよくだらねえ
国家自治体のリソースを全て東北に集中しろ
936キャバ:2011/03/13(日) 20:39:07.42 ID:dS9NC6T7
今週末皇太子ご一家がスケートに出てきたら放射能はだいじょびってことだと
思ってるんでその動静に注目している

おっと余震が
937無党派さん:2011/03/13(日) 20:39:07.91 ID:8OOhb1Gz
ちょ、東京23区は対象外かよ!

なんという優遇w
938無党派さん:2011/03/13(日) 20:39:16.05 ID:sVU/Yqvv
福島三号機、燃料棒損傷!
939無党派さん:2011/03/13(日) 20:39:16.74 ID:Bi90Tpbd
>>922
IDがN+の件
940無党派さん:2011/03/13(日) 20:39:20.15 ID:rlOy46kA
既にパチンコ屋迫害とか暴動が始まっているんだろ
大連立で増税とかしたらサバイバルのための暴動が全国で起きかねない
米騒動のような 選挙で選ばれているから正統性があるという議論も
通用しなくなる
941無党派さん:2011/03/13(日) 20:39:34.19 ID:koJ83dH3
荒川苦涙目
942[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:39:37.08 ID:KWI6ZWfs
>>922
怒るのではなく喜んでる時点で意図が丸見えでお里が知れちゃってるな
943無党派さん:2011/03/13(日) 20:39:40.97 ID:8MMTBya6
東京23区では荒川区だけ 計画停電の対象とかw お気の毒
944無党派さん:2011/03/13(日) 20:39:46.98 ID:dJ1o5Sw4
南関東なのにまだ揺れてるよずっと定期的に
945無党派さん:2011/03/13(日) 20:39:54.92 ID:PsS5JKOv
あとで確認していただきたい、いますぐやれよ馬鹿マスコミ
946無党派さん:2011/03/13(日) 20:40:24.87 ID:P/ArYI0p
JR東日本は本数が多い山手線と中央線快速の運転本数を減らせばそれだけで相当な節電になるんだけど。

947ナポリ ◆2mxwBLFt7E :2011/03/13(日) 20:40:27.20 ID:3nvsHAj8
>>825
やっぱマトモなのは亀井だけだな。
もう対策本部すら立ち上げられない自治体もあって現場はムチャクチャになってるで。
節電キャンペーンなんて石川遼でも任命して電通に任しておけって。
官邸に本格的な対策本部がないって事は本格的な対策がとられてないって事なのよ。
俺をキチガイ扱いするのは結構だけど、未だかつてこんな怠惰な対応取ってる政権はないんだって。
もっとみんなで声上げてくれよ。
948無党派さん:2011/03/13(日) 20:40:37.64 ID:MMRq6Th/
>>930
なるほど。ま、ガセ確定ですね。
949無党派さん:2011/03/13(日) 20:40:40.39 ID:rSQ9RkFI
>>943
荒川区民、暴動起こしそうだな
荒川区に限らず、計画停電に協力する地域は何か見返り・優遇措置を
政府が考えないといけないだろ
950無党派さん:2011/03/13(日) 20:40:43.59 ID:WCZY3eN+
>>922
国難を利用して延命できたんだから、菅の悪運が強いのは間違いないだろう。
951無党派さん:2011/03/13(日) 20:40:46.73 ID:pHMjqkeB
東電のリリースに23区では荒川以外書かれてない@テレ朝
952無党派さん:2011/03/13(日) 20:40:49.16 ID:6R5ZyOoH
三号は大丈夫なのか?
953無党派さん:2011/03/13(日) 20:40:55.49 ID:YdfPL40r
>>937
23区も含めたら国家の行政機能が麻痺しちまう
954無党派さん:2011/03/13(日) 20:40:57.69 ID:sPaVpglG
なんで、東京は停電させないんだ。おかしいだろ。
一番人口が多くて効果的なんだから、どんどん停電させろよ
955無党派さん:2011/03/13(日) 20:41:03.68 ID:PsS5JKOv
23区はほぼ対象外で、都下だけ対象か
956無党派さん:2011/03/13(日) 20:41:19.67 ID:soIfXHnM
>>938

まずい
957無党派さん:2011/03/13(日) 20:41:39.81 ID:gKxIjt38
>>901
お前失言望んでるだろ
958無党派さん:2011/03/13(日) 20:41:42.75 ID:koJ83dH3
もう東京22区でいいよ
959無党派さん:2011/03/13(日) 20:41:50.41 ID:DADzF3OL
>>946
JRは相当数が自家発電
960無党派さん:2011/03/13(日) 20:42:01.06 ID:sVU/Yqvv
>>956
どうまずい?
テレ朝によるとついさっきでた

福島原発三号機、燃料棒損傷のニュース
961無党派さん:2011/03/13(日) 20:42:04.84 ID:eiwHTwKJ
962無党派さん:2011/03/13(日) 20:42:13.96 ID:PsS5JKOv
つーか、アメリカがどういう反応かなどより、停電の詳細やれよ屑マスコミ
963無党派さん:2011/03/13(日) 20:42:15.38 ID:YdfPL40r
>>947
戦後かつてこの規模の災害に見舞われた政権はない。
964無党派さん:2011/03/13(日) 20:42:23.76 ID:8OOhb1Gz
東京23区は節電対象外

※ただし、荒川区は除く
965無党派さん:2011/03/13(日) 20:42:24.46 ID:5erCPkia
ていうか、福島第一原発の3号機をなんとかしなくては・・・
966無党派さん:2011/03/13(日) 20:42:37.35 ID:FKqczW/E
隣の東京都北区民だかひど過ぎるだろ・・・
967無党派さん:2011/03/13(日) 20:42:48.24 ID:2oja45yU
ちきしょーどうせこちとら都下だよ
968無党派さん:2011/03/13(日) 20:42:53.44 ID:DADzF3OL
23区を停電させると、コンピューターのサーバーが飛んで、一種の二次災害化するリスクがあるとか。
969無党派さん:2011/03/13(日) 20:42:59.34 ID:dwuHpLHs
じいさん乙
970[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:43:03.53 ID:KWI6ZWfs
>>930
確実にガセなの?
官邸ご報告ガセコピペが増えたな、このスレに貼った奴の犯行としてご報告しておく
トンスル、また檻の中が一歩近づいたな
971窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 20:43:13.64 ID:RChhNvn7
うち停電すると犬HKも停電になるから
停電はないなあ

申し訳ない
972無党派さん:2011/03/13(日) 20:43:21.98 ID:L8+3h729
福島原発憂慮すべき状態と首相 

菅首相は13日、福島原発について「憂慮すべき状態が続いている」と述べた。 2011/03/13 20:01 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
973無党派さん:2011/03/13(日) 20:43:36.84 ID:MMRq6Th/
「減税日本」が躍進、第1党か 出直し名古屋市議選

 住民投票で解散された名古屋市議会の出直し選は13日投開票され、河村たかし市長の
率いる政治団体「減税日本」の躍進が確実となった。第1党となる可能性もある。最大会派
だった民主党は議席を減らす見通し。4月の統一地方選を前に、菅政権には痛手となった。

 河村市長は統一選で、減税日本の候補を各地に擁立する方針。名古屋市議選を全国進
出の足掛かりとする考えで、台風の目となるのは確実だ。小沢一郎民主党元代表や系列
議員との連携も視野に入れ、国政にも影響力を持つ存在となりそうだ。

 減税日本は市民税10%減税の恒久化や市議報酬半減など市長公約の実現を強調。無
党派層を中心に支持を広げ、既成政党への批判票も取り込んだ。

2011/03/13 20:26 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031301000057.html
974無党派さん:2011/03/13(日) 20:43:40.87 ID:lFwLfEkl
東京優遇し過ぎだろ
975左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:43:49.60 ID:35xzi2sG
ひでえな吉祥寺とかのほうが葛飾なんかより都会だろうに
976無党派さん:2011/03/13(日) 20:43:50.62 ID:rSQ9RkFI
>>968
つうかサーバーセンターって都心より北関東とか多摩地区が多いんだよな。
立派なところには自家発電もってるだろうが、規模が小さいところは・・・
977無党派さん:2011/03/13(日) 20:43:54.04 ID:TN7Sdq4d
足立区とか葛飾区は別に停電でもいいと思うが。
978こしあん:2011/03/13(日) 20:44:21.18 ID:ozwI4Uvb
23区内はしょうがあるまい。


ん。。。荒川はかわいそうだの。
979無党派さん:2011/03/13(日) 20:44:27.31 ID:sruxr2r9
>>971
スレ立て乙
NHKは非常電源あるんじゃね?
980左巻 ◆MOON.XO7.. :2011/03/13(日) 20:44:30.89 ID:35xzi2sG
白豚は報告だ通報だってしてもいねえのにいちいち抜かすな
981DIO様 ◆jpEq9HRthA :2011/03/13(日) 20:44:33.50 ID:onI+hhjB
>>970
 「メッカに嘆きの壁」クンの仕業か・・・なんという不謹慎な、こんな時期に。
982無党派さん:2011/03/13(日) 20:44:42.44 ID:P/ArYI0p
>>964
横浜や埼玉で一番人が集まるさいたま市大宮区は違うんだな。
983無党派さん:2011/03/13(日) 20:44:42.56 ID:SBW/O+Rb
計画停電4月いっぱいか…
984無党派さん:2011/03/13(日) 20:44:44.75 ID:DADzF3OL
>>975
残念ながら、吉祥寺・三鷹・小金井は率先して計画停電になってもらわないと国民が納得しない。
985無党派さん:2011/03/13(日) 20:44:51.37 ID:sPaVpglG
4月いっぱいまで、計画停電を実施する。
その後、夏は再び計画停電になる見込み@東電
986無党派さん:2011/03/13(日) 20:44:57.62 ID:MMRq6Th/
これ、間接的に空き缶や蓮舫に恨み行くだろ。>東京22区除外
987無党派さん:2011/03/13(日) 20:44:59.34 ID:L8+3h729
停電3時間は
サーバーセンターで対応できる所と出来ないところがでそうだな
988熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/13(日) 20:45:12.01 ID:ohzBMhyI

本当は停電なんかいらないのに、「原発の必要性」を知らしめるためにわざと停電やるんだぜ。

むかつかないか?
989無党派さん:2011/03/13(日) 20:45:24.24 ID:YdfPL40r
>>965
そっちが吹っ飛んだら節電どころじゃないわな。


>>970
民主党仙谷人前・官房長官東北大地震「ラッキー」と表現

でググルと、2ちゃんや掲示板のコピペしかヒットしない。
990無党派さん:2011/03/13(日) 20:45:30.81 ID:2oja45yU
都下だが職場のそばにでかいサーバセンターのビルがあるぞ
991無党派さん:2011/03/13(日) 20:45:32.17 ID:sPaVpglG
東電の資料に謝りが多数有ることを記者が厳しく指摘。
992無党派さん:2011/03/13(日) 20:45:46.90 ID:rxR+kesN
皇居、官邸、霞ヶ関は停電にできないんだろう
993無党派さん:2011/03/13(日) 20:45:51.87 ID:MMRq6Th/
>>970
それは確実にガセ。通報してくれ。止めはしない。
994無党派さん:2011/03/13(日) 20:45:56.73 ID:v7jIGGEz
>>982
官房長官の地元だけ除外って言ったら何言われるか。
995[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:46:09.69 ID:KWI6ZWfs
>>980
バカじゃねえの?
オレは確実に有言実行するよ
電凸ならぬMail凸の実績をしらねえバカはこれだから
というか、その焦りぶりはオマエもやらかしてんだろ?
996無党派さん:2011/03/13(日) 20:46:23.46 ID:rlOy46kA
22区マジいい加減しろや
千葉沖大震災と直下食らって滅亡しろ
997窓爺 ◆45xZXHpXn. :2011/03/13(日) 20:46:53.74 ID:RChhNvn7
江戸川葛飾足立は差し出すよ
998[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2011/03/13(日) 20:46:56.07 ID:KWI6ZWfs
左巻さんガセコピペ犯行を自白!
999無党派さん:2011/03/13(日) 20:47:13.92 ID:WCZY3eN+
1000なら…
1000無党派さん:2011/03/13(日) 20:47:17.13 ID:lzwnqplA
ちょっとやそっとの停電くらいへっちゃらだぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。