第46回衆議院総選挙総合スレ 294

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 293
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1292678545/
会選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/12/19(日) 18:53:26 ID:l7NxPwP/
美人でかわいい三宅雪子さん 乙
3無党派さん:2010/12/19(日) 18:53:55 ID:dV8lhbOe

統合失調症の主な症状

主な陽性症状

* 幻視  正常な人には見えないものが見える ← ネトウヨが見える
* 幻聴  正常な人には聞こえない声が聞こえる ← ネトウヨの声が聞こえる
* 妄想  明らかにありえない考えを正しいと信じ込む ← ネトウヨが攻めてくる
* 焦燥感 イライラ ← ネトウヨwwwwネトウヨwww
* 激しい興奮 精神運動興奮 ← ネトウヨ涙目wwwと、興奮する
* 奇異な行動 奇怪な格好や空笑 ← ネトウヨ連呼してスレを埋める
* 無意味な行動を繰り返す ← ネトウヨ連呼してスレを埋める
* 攻撃的な行動など ← ネトウヨは死ね
* 思考形式の障害 支離滅裂な言葉、不可解な返答など ←ネトウヨの定義を聞くヤツはネトウヨ
* 場にそぐわない感情 ← 何でもネトウヨに見える

分かったかな?病気なんだよ病気
4無党派さん:2010/12/19(日) 18:58:47 ID:wdHVXkLL
民主党が支持率を上げるのは玄葉総理しかないことは明白である。
以下に、玄葉内閣の閣僚名簿を提案しようと思う。

総理大臣・玄葉光一郎(無派閥)
副総理・小沢一郎(小沢G)(内閣府特命担当大臣(裁判員制度改革他担当)、幹事長兼任)
総務大臣・亀井静香(国民新党) 法務大臣・仙谷由人(前原G)
外務大臣・鳩山由紀夫(鳩山G) 財務大臣・野田佳彦(野田G)<留任>
文部科学大臣・輿石東(横路G・参議院)※・初入閣 厚生労働大臣・菅直人(菅G)
農林水産大臣・山岡賢次(小沢G)※・初入閣 経済産業大臣・岡田克也(無派閥)
国土交通大臣・前田武志(羽田G・参議院)※・初入閣 環境大臣・樽床伸二(樽床G)※・初入閣
防衛大臣・前原誠司(前原G) 内閣官房長官・原口一博(野田G)
国家公安委員会委員長・松本剛明(樽床G)※・初入閣 内閣府特命担当大臣(沖縄、北方他担当)・松野頼久(鳩山G)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(経済財政政策他担当)・海江田万里(鳩山G)<留任> 内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・連舫(野田G・参議院)(政調会長・参議院政審会長兼任)
内閣府特命担当大臣(裁判員制度改革他担当)・小沢一郎(小沢G)
内閣官房副長官(政務)・松木謙公(小沢G) 内閣官房副長官(政務)・平野達男(小沢G・参議院) 内閣官房副長官(事務)・斉藤次郎(大蔵省→大蔵事務次官→郵政社長)

代表・玄葉光一郎(無派閥)
代表代行・枝野幸男(前原G)・長妻昭(無派閥)
幹事長・小沢一郎(小沢G) 幹事長代理・三井辧雄(川端G) 選挙対策委員長・赤松広隆(横路G)
政調会長・連舫(野田G・参議院) 政調会長代理・川内博史(鳩山G) 国会対策委員長・鹿野道彦(羽田G)
参議院議員会長・輿石東(横路G・参議院) 参議院議員会長代行・一川保夫(小沢G・参議院)
参議院幹事長・平田健二(川端G・参議院) 参議院政審会長・連舫(野田G・参議院)
参議院国会対策委員長・羽田雄一郎(羽田G・参議院)
5無党派さん:2010/12/19(日) 19:00:15 ID:dV8lhbOe
http://nyoze.up.seesaa.net/image/2008_1003kan.jpg

【政治】 民主“噴飯” 庶民も実質増税 これが年収別シミュレーションだ!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292574471/
6無党派さん:2010/12/19(日) 19:01:14 ID:dV8lhbOe
7無党派さん:2010/12/19(日) 19:05:09 ID:dV8lhbOe
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
民主党「子供手当て始めたら、雇用対策のお金がなくなりますた」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292748854/
8ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 19:06:28 ID:wxdlIQEy
新都心コクーンのアジアンフードにin
9無党派さん:2010/12/19(日) 19:09:53 ID:Z8xZ4kPs
【選挙】菅正念場 西東京市議選19日告示 お膝元異変 街頭で「菅は恥を知れ!」「差し出したビラをたたき落とされた!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292559841/

さすがにお膝元は民主の圧勝だろ
10無党派さん:2010/12/19(日) 19:10:59 ID:JtmxVV4H
>>3
そんなに自分自身を批判せんでも。
11無党派さん:2010/12/19(日) 19:12:43 ID:dV8lhbOe
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \ キリッ
     .// ""´ ⌒\  )     無駄遣いをなくすことで9.1兆円
     .i /  \  /  i )   
      i   (・ )` ´( ・) i,/     埋蔵金と政府資産の売却で5兆円
     l    (__人_).  |     
     \    `ー'   /      租税特別措置法の見直しや、配偶者控除、扶養控除の見直し
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     など税制の改正で2.7兆円と試算しています。
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄        これに対して、自民党は民主党の財源論には実現性がない
                           などと盛んに批判を加えています
特に今年の予算はでたらめ過ぎます。
税収が46兆円に対して、借金がほぼ同額の44兆円。
こんな財源不足の予算を組んだ自民党はこのことをどう総括するのでしょうか
相手を非難するよりも、まず自分たちの反省からスタートすべきでしょう。

(p)http://archive.mag2.com/0000074979/20090731164051000.html
2009/07/31  鳩山由紀夫メールマガジン

【政治】鳩山前首相「民主党の友愛が壊れ始めている」 引退撤回を表明★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292689563/
12無党派さん:2010/12/19(日) 19:17:38 ID:EGRm3udT
>>1
お疲れです。
13無党派さん:2010/12/19(日) 19:18:03 ID:Z8xZ4kPs
【日本終了のお知らせ】税収40兆円の日本、社会保障費の支出が140兆円に
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292753626/
14無党派さん:2010/12/19(日) 19:18:04 ID:De3jJQvK
>>1

執行部は3つの予断で動いてる。

小沢を切れば支持率が急上昇する。
小沢を切れば自公と連立できる。
小沢についていく議員はほとんどいない。

しかし、最後の1つ以外は
その予断が現実になることはない。
15無党派さん:2010/12/19(日) 19:18:14 ID:6cBnjvyn
失敗してる奴が民主集中制すればうまく行くなんて、滑稽すぎるよ。
16無党派さん:2010/12/19(日) 19:19:50 ID:3J8EwMWB
週刊誌【週刊ポスト】12月31日・1月7日合併号(今週号)
⇒小沢一郎「最後の闘い」−ついに沈黙を破って、すべてを語る! (聞き手:渡辺乾介)
■民主党執行部との対立の最中、小沢一郎元幹事長がインタビューに登場!菅首相との関係や現在の民主党の現状、さらに政治とカネの問題などについて率直に語っています。
さて、小沢氏は再び党内で力を取り戻すのか、それとも党を飛び出すのか、言葉の裏を読むと見えてくる!?
⇒「語録」で振り返る小沢一郎20年史−若き剛腕時代〜民主党代表 (評者:渡辺乾介)
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:菅直人首相「不敬極まりない発言」−「仮免総理」が永田町けもの道で大暴走
⇒気骨のジャーナリスト・上杉隆の怒り爆発の緊急寄稿「ナベツネへの「引退勧告」−日本をダメにする記者クラブの悪の本尊だ!」
⇒ジャーナリスト・櫻井よしこの緊急寄稿「中国と自由主義陣営の闘い/朝鮮半島有事と中華帝国思想の密で危うい関係」
⇒年末ワイド特集:2010年の主役を最直撃(抜粋)
▼妻も口を濁す流出保安官・一色正春氏の処遇
▼大阪地検特捜部を告発した美人検事・塚部貴子氏は只今、庁内失業中
▼リコール出直し選直前の阿久根前市長・竹原信一氏に出頭要請
▼丸川珠代vs.柳田稔「議員会館の大ゲンカ」
▼マンガ焚書条例を成立させた石原都庁と都議会
http://www.weeklypost.com/

週刊誌【AERA】12月27日号(今週号)
⇒脱「ネム菅」首相の打算−きっかけは12月13日に会った「細川護煕元首相の一言」
⇒怒りの徹底追及:「ペット税」犬5千円、猫3千円
▼民主党よ、本気か?
▼ワニは何と5万円
▼ペットでも「小沢vs.反小沢」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20101227.jpg
17無党派さん:2010/12/19(日) 19:20:32 ID:3J8EwMWB
週刊誌【週刊現代】1月1・8日合併号(今週号)
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:ゲゲゲの民主党政権
▼小沢一郎は死ぬ、菅直人と仙谷由人も死ぬ−国民不在の"チキンレース"全内幕
▼怒り爆発の対談:立花隆×後藤謙次「「菅退陣」「大連立」私たちはこう考える」
▼蓮舫と谷亮子−女の嫉妬はかくも恐ろしい・・・
⇒本誌大胆予測:2011年日本にバブル経済が来る−日経平均1万5000円超へ!
⇒ニュースワイド: 明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼菅直人首相に退陣勧告を。あの国会爆弾男・楢崎弥之助氏が
▼民主党の「外交」はなんと、自民党頼り
⇒連載コラム:日垣隆のなんなんだこの空気は/<沖縄基地報道に見る>地方紙の微妙さ。その未来は行き止まり
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/沖縄県知事選が本土に突きつけた重い課題。 (筆者:青木 理)
http://online.wgen.jp/

週刊誌【SPA!】12月28日号(今週号)
⇒巻頭コラム:勝谷誠彦のニュースバカ一代/劉暁波氏の歴史的受賞を日本のヘタレ政府が後押ししたかも
⇒徹底検証:石原都知事「ヒールの美学」−ついに可決、東京都青少年健全育成条例改正案
⇒本誌怒り爆発のレポート:若者の危機−政府の無策が若者の失業者を増加?!
▼20〜30代ホームレスが落ちた「貧困アリ地獄」
▼大学生が「裏稼業に続々内定」の舞台裏
⇒連載コラム:神足裕司のこれは事件だ/<茨城県・戸井田和之県議襲撃事件>いつまで脅しが通用すると思っているのか(怒)?
http://spa.fusosha.co.jp
18窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 19:20:51 ID:gWFP+OBQ
内ゲバ、粛清

さすが全共闘世代サヨク
19Lisa:2010/12/19(日) 19:20:56 ID:WrL2u5O1
全会一致じゃないと処分できないという文言はないぞ。
党規にも、倫理規定にもない。あと慣例もない。

バカパパはなんの話をしてるんだ?
20無党派さん:2010/12/19(日) 19:21:02 ID:tQLqFDAU
ポスト面白そうだな
21窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 19:22:15 ID:gWFP+OBQ
>>19
多数決で除名できるって規定あるのか?w

んなもん理屈から考えてあり得ない
22無党派さん:2010/12/19(日) 19:22:16 ID:bz9z75hO
Lisaとかいうコテハン
冷静なカキコしてるように見せて、実は単なるアンチ小沢のバカだからなw

これまでの予想が見事なまでにはずれてる
23無党派さん:2010/12/19(日) 19:22:36 ID:pF0PYYyV
>>18
今は自民党の参謀やった方が
面白そうだなw
24窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 19:24:17 ID:gWFP+OBQ
こんなキチガイサヨク執行部は退陣してもらうしかないって
普通の政党なら思うはずなんだが

ミンスだからな〜

共産党や公明党のほうがマシなんじゃねえのか?w
25無党派さん:2010/12/19(日) 19:24:54 ID:iToDsSp7
前スレの
849 名前: 無党派さん [チンピラ小沢を躾けようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 17:47:27 ID:bbhjfULl
>>長い文章なんて要らねえよゴミバカp
チンピラ小沢と亀井は出てけp
でおしまいp
859 名前: 無党派さん [チンピラ小沢を躾けようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 17:52:46 ID:bbhjfULl
>>800
チンピラ小沢に長い文章なんて要らねえよバカp
907 名前: 無党派さん [チンピラ小沢を躾けようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 18:14:19 ID:bbhjfULl
>>886
何を寝ぼけてやがる薄らバカp



おい!
○○○○で○○ の2文字だけの語彙力の ID:bbhjfULl おめえw

俺という”鬼の居ぬ間”に 3発の便所の落書きかw

おめえは 
「長い文章が要らねえ」じゃあなくて、
「長い文章は書けねえ」だろw

おめえ、一度でもいいから
○○○○ と ○○ の部分を抜いてレス書いてみろよw
実に間抜けな 文章になっちまうからよw

それから おめえ
レスに 過去のどこかのコピペ貼るなやw
スレの無駄なんだよw
26Lisa:2010/12/19(日) 19:25:25 ID:WrL2u5O1
>>15
失敗してるから、民主集中制となる。確かに滑稽だが。

>>18
おっしゃるとおり。



組織としては予備戦力を保持すべきだし、戦うべきは内じゃなくて、まず外だ。
でも、そんな理屈が通じる相手じゃない。

輿石が「一任」という言葉を岡田に与えなければ・・・。
言ってもせんなきことだが。

これで公明の協力を取り付けてるんなら、小沢も仕方ないと納得するだろうけど、
たぶん取り付けてない。見切り発車。どころか、小沢を排除したいだけ。
27無党派さん:2010/12/19(日) 19:25:32 ID:/BwldAgb
週刊誌なんてスーパーでただ読みすることしかしなくなったな。
とくに現代の変わりようはなぜだって感じだね。
28窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 19:25:54 ID:gWFP+OBQ
>>25

> それから おめえ
> レスに 過去のどこかのコピペ貼るなやw
> スレの無駄なんだよw

おまえがいう(ry
29無党派さん:2010/12/19(日) 19:26:21 ID:j7u6akzq
明日にならんと分からん
こればっかは

奴らに予定なんて概念はない
30無党派さん:2010/12/19(日) 19:26:35 ID:De3jJQvK
まあ百歩譲ってLisaの言う通り、
簡単に除籍できるとしても、
むしろ離党や除籍した方が名誉ってもんだよ。
今の民主党ならw
31無党派さん:2010/12/19(日) 19:26:35 ID:raQ4Ntsn
どこの政党も独裁者だらけ
公明党だって池田大作のペット
32ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 19:26:45 ID:wxdlIQEy
>>22
上から目線で大したことないコテを見たくないならNGしとけよ
そいつは持論吐くだけでどうせ議することしないから問題無い
33無党派さん:2010/12/19(日) 19:26:54 ID:bz9z75hO
Lisaとかいうコテハン
冷静なカキコしてるように見せて、実は単なるアンチ小沢のバカだからなw

これまでの予想が見事なまでにはずれてる
34無党派さん:2010/12/19(日) 19:27:29 ID:Z8xZ4kPs
大橋巨泉は正しかった
今の民主党を救えるのは大橋巨泉だけ
35Lisa:2010/12/19(日) 19:29:08 ID:WrL2u5O1
>>21
ないよ。常任幹事会が決めるって書かれてるだけ。政倫審だってそうだけど、議決持ち込もうとしてるわけで、
同じ理屈で動くでしょ。希望的観測で、連中の行動をはかってはいけない。

>>22
わたしはむしろ、ただの小沢ファンだ。岡田の心理に近い。
流れを読むとき、私情を入れると、流れを見誤る。
政権交代の功労者をここまで追い込むんだから目的があるだろう。なあなあで済ますんなら、もっと前にできた。
36無党派さん:2010/12/19(日) 19:29:09 ID:raQ4Ntsn
民主党の処分内容は西村や浅尾など処分を受けた人に聞いたほうがよい
37無党派さん:2010/12/19(日) 19:29:19 ID:EGRm3udT
韓国、不明の乗組員捜索に全力 中国漁船映像は非公開
ttp://www.47news.jp/news/2010/12/post_20101219183200.html

デジャヴ・・・
38無党派さん:2010/12/19(日) 19:30:52 ID:D8b55JVH
今日の菅さんは官房と外務省、防衛省の連中としか会ってないな
39無党派さん:2010/12/19(日) 19:31:27 ID:De3jJQvK
それより、諫早開門で支持率がピクリとも動かなかったのが、
むしろ菅や奉行にとってショックだっただろう。

今ごろ周囲に当たり散らし、
怒鳴り回ってるんじゃないか、
あの空き缶野郎。
40無党派さん:2010/12/19(日) 19:31:31 ID:sCjYX62p
政権交代で検察と戦う正義感あふれる民主党政権をみたかったのに
自分の甘さがいい加減いやになる
41無党派さん:2010/12/19(日) 19:32:02 ID:/BwldAgb
なんかゲンバ信者見たいなひといるみたいだけど
こいつだけには反吐が出る。なぜかゲンバって変換できない。www
42無党派さん:2010/12/19(日) 19:32:06 ID:tQLqFDAU
大橋巨泉たる「正しさ」は
民主党じゃあどうにもならんベクトル

なぜ最初から社民に行かなかったのかが不可解。
ついでに今の現代にカムバックしたのも不可解。
SPA末期のゴーマンぐらいフィットしてない。
43無党派さん:2010/12/19(日) 19:32:45 ID:qfAE89Xe
小沢は「政権の中枢で仕事をしたい」とか言い出したんだろ
ってことは、大人しく政倫審なんかに出るわけないと思うぞ
小沢がそういうことを言うって事は、何らかの目処がついたってことじゃまいか

絶対なにかやってくると思う
44無党派さん:2010/12/19(日) 19:32:57 ID:raQ4Ntsn
>>34
大橋巨泉のゴルフはインチキらしい
あとクイズダービーではらたいらや竹下景子に問題を漏らしているという噂があった
彼はテレビ朝日が嫌いだといっていたのにテレビ朝日系列で司会の番組を持ったこともある
45無党派さん:2010/12/19(日) 19:33:06 ID:KwOHZjMb
どんないいことやっても支持率が上がらない段階ってのがある
そうなったら我が身を捨てても辞めるのが党人としては正しい
森、福田首相などは立派だった
46無党派さん:2010/12/19(日) 19:33:33 ID:dRZBDeZX
増税話ばっか
うんざり
47無党派さん:2010/12/19(日) 19:34:50 ID:oitYWb9X
>>43
だといいんだがなあ……

小沢ってホラ、肝心なところで詰めが甘いから。
48無党派さん:2010/12/19(日) 19:35:31 ID:ObmREixB
最低総理・・・

241 名前:広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 09:22:45 ID:dxt74XXB [8/12]
安倍・福田・麻生・鳩山・菅内閣支持率グラフ(新報道2001)
http://gazo6.com/0up1/src/gazo612384.jpg
49無党派さん:2010/12/19(日) 19:36:17 ID:/BwldAgb
>>42今正常に機能してるマスコミはフジぐらいになっちゃったよ。
ギルティすごいよ。民自党なんてせりふ言わせているのよね。
50無党派さん:2010/12/19(日) 19:36:32 ID:/wN/uYpp
>>39
自分で汗水流さずおいしい所だけ持って行こうのする奴らの末路などそんなもんだ。
51無党派さん:2010/12/19(日) 19:37:01 ID:OMoZzjNq
首相・小沢氏、20日に直接対決 首相は離党勧告伝達

菅直人首相(民主党代表)と小沢一郎元代表は、小沢氏の国会招致問題をめぐり20日に会談する。
首相は小沢氏に衆院政治倫理審査会への出席を促すが、小沢氏は拒否する見通し。
この場合、首相は離党勧告も含め厳しい処分に踏み切らざるを得ないとの方針を伝えるとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101218/plc1012182033012-n1.htm

離党勧告伝達、きたぁああああああああああああ!
52無党派さん:2010/12/19(日) 19:37:07 ID:iToDsSp7
816 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 17:31:13 ID:j7u6akzq
県内でアメリカと約束してしまったからな
県外なんて言ったらそれを破棄しないといけないし
816 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 17:31:13 ID:j7u6akzq
県内でアメリカと約束してしまったからな
県外なんて言ったらそれを破棄しないといけないし
826 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 17:35:51 ID:j7u6akzq
政権ぶっ飛ぶ間際、県内で合意
次の奴がまた違うこといったら どう思われるかは考えないってか?
838 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 17:43:07 ID:j7u6akzq
知事選と参院選に候補立てればよかったのに
もう数議席落とす酷い結果になったかもしれんが
855 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 17:51:27 ID:j7u6akzq
県内を決めたのは他ならぬ鳩山内閣 菅はこれを引き継いだ形だな
しかし、次の奴がいきなりひっくり返すつもりだったのか?
865 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 17:55:41 ID:j7u6akzq
社民と連立組んだ奴をボコるしかないな すべてはそこから始まった
880 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 18:02:22 ID:j7u6akzq
何気に労組も普天間のときは 後ろから鉄砲ぶっ放したな
910 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 18:16:17 ID:j7u6akzq
権力構造がわけ分からんな、この党 前は幹事長、今回は官房長官
総理って何?って言いたくもなる 空気総理というか
938 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 18:31:45 ID:j7u6akzq
鳩山の仲介は死亡フラグなんだが…
958 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 18:48:59 ID:j7u6akzq
当日いきなり何の前触れもなく 覆るのが民主党だ 日程すら確かなものではない
基本的に数字は信用したらダメだ
978 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 19:03:00 ID:j7u6akzq
連絡網が変だな。 一議員を呼び出せない幹事長もアレだし 来ない議員も議員だわ
993 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 19:13:35 ID:j7u6akzq
会いたがってたって聞けば、 会いに行くけどな 時間に支障がなければ
政治家の常識とは良く分からん 所詮民間の木っ端社員では



おい! ID:j7u6akzq 

「真っ先」「気付いた」「触れない」「異質」「この」「これ」
このわずか 5.6個の貧困な単語の羅列でしか 俺にレス返せない
おめえだよ おめえ!w

俺から言われた 2つの宿題どうなたんだ?w
俺が風呂と夕食を済ましてる間あれだけ時間があったんだから
当然やったんだろうな?w

おめえは それだけやってればいんだよw
他の事に関してのレスなんかしてんじゃねえよw

53無党派さん:2010/12/19(日) 19:37:32 ID:qfAE89Xe
>>47
そうなんだよなぁ ('A`)
54非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 19:37:37 ID:wPQojv1e
まあ、Lisaさんの描いた悲観的なシナリオも、ありうる話だとは思います。
もはや、政府及び党中枢が宮崎某のごとく発狂しているから。
そうなった日は民主党が死ぬ日ですが。

小沢が除名されてほとんど政治的な死人になっても、
それでも諦めずに声を上げ続けていきたいと思います。
55無党派さん:2010/12/19(日) 19:37:59 ID:I+fwHDqD
小沢が動くとスレも伸びる。菅&奉行ズではスレも停滞。これが真実。
56無党派さん:2010/12/19(日) 19:38:31 ID:bz9z75hO
>>51
早速ブラフで揺さぶりきたなw
57Lisa:2010/12/19(日) 19:40:40 ID:WrL2u5O1
3割くらいはなあなあで終わるかもと思う。
しかし政敵を葬れる絶好の機会を連中が逃すかなぁ。

ただ菅が小沢に面と向かってどうこう言う度胸があるとは思えないんで、
明日は儀式的な感じになるんじゃないだろうか。

そのあと、どたばたと、党内処分が始まる。
国家運営もお粗末だし、党運営もお粗末で、支持率は底を這うだろう。
58無党派さん:2010/12/19(日) 19:40:44 ID:dRZBDeZX
どうせ期待させて裏切るいつものパターン
59無党派さん:2010/12/19(日) 19:40:47 ID:bz9z75hO
しかしまあ、
東京地検特捜部が不起訴を2度決定し、
いくら強制起訴と言っても「有罪無罪は裁判所が決めろ」といってるだけの段階で、
どういう大義名分をもって離党勧告案を起草するのか理解に苦しむ

これは結構大事で、大義名分がない首切りは
返す刀で切られる
60無党派さん:2010/12/19(日) 19:41:01 ID:qfAE89Xe
>>51
> この場合、首相は離党勧告も含め厳しい処分に踏み切らざるを得ないとの方針を伝えるとみられる。

産経の希望記事キター
61非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 19:41:02 ID:wPQojv1e
まあ、離党勧告ないし除名されても、こんな民主党ならむしろ勲章になるかもしれないw

こんな党やめちゃおう
http://listen.jp/store/artword_1146864_8669.htm
62無党派さん:2010/12/19(日) 19:41:19 ID:pF0PYYyV
ブラフは相手を間違えるとブーメラン
63無党派さん:2010/12/19(日) 19:42:00 ID:6cBnjvyn
支持率1%までは大丈夫らしいよ。
64無党派さん:2010/12/19(日) 19:42:39 ID:KwOHZjMb
小沢は我が身のことでいっぱいだろうが、
菅は国家の経営が第一で、半分は年明けの国会をどうするか。
残りが沖縄であり当面の予算編成であり・・・。

小沢もまた国会を進行させるための一要素に過ぎないんだよね
そう考えれば、常軌を逸した強硬姿勢も、まあわからんでもない
65非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 19:43:38 ID:wPQojv1e
おお、閣下が霊界から蘇って、この堕落しきった日本を憂えて、ツィッターをしておられる!
http://twitter.com/renya_mutaguchi
66DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 19:44:35 ID:6bCwYCu/
>>64
 どう見ても菅のほうがわが身のことで精一杯に見えるがw
67無党派さん:2010/12/19(日) 19:44:39 ID:OMoZzjNq
小沢は来月あたりは被告人だからな。

ケツの穴を調べられる立場は辛いわな。
68無党派さん:2010/12/19(日) 19:44:49 ID:ObmREixB
首相の出席要請拒否へ=20日に会談、政倫審問題で−小沢氏(2010/12/19-19:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010121900136
69Lisa:2010/12/19(日) 19:45:11 ID:WrL2u5O1
>>54
いや、最悪のシナリオを考えてみたんですが、ありうるよなぁと思って書いてみました。
わたしもそうならないといいなと思ってるんですが。

70年代の左翼運動のあと、シラケ世代が生まれましたが、同じことになるんじゃないかと。
それが心配。まあ、すでに現実化しつつあるような気もします。
70無党派さん:2010/12/19(日) 19:45:26 ID:oitYWb9X
>>39
唐突すぎるんだよ。

メディアを使って開門期待を盛り上げて、それからおもむろに真打ち登場で開門するのが
現代的なメディア戦略を使った政治というモノだろう。

菅には外連味がない。
だから何をしても盛りあがらない。

このあたり、根回し能力の欠如と通底するものがあるな。
いきなり自己満足的に行動し、周囲はあっけにとられてしまう。
71無党派さん:2010/12/19(日) 19:45:57 ID:iToDsSp7
まあ
小沢さんに離党勧告して 小沢さんそれを拒否。
発狂官政権&執行部が さらに発狂して 除名。

それでもし小沢さんがこの民主を去ることになれば、
この俺としては 100% いや1000%全開で 
その小沢さんの抜けたその官民主党を 心置きなく攻撃出来る。

官政権ではなく 官民主党 
いや民主党そのものを打倒すべく 全力を注げるわw

そうなった官民主党は
まさに 俺の政治信条の 反ネットウヨ・反ネオリベ・反米国ペンタゴン・反霞ヶ関に
どれも100%ぴったり当てはまるからなw
72無党派さん:2010/12/19(日) 19:47:19 ID:oitYWb9X
>>60
sankeiはすでにNGワードに入れているw

おれの中では、産経はニコ動・阿修羅・田中宇と同レベルの信憑性しかない。
73無党派さん:2010/12/19(日) 19:48:25 ID:tQLqFDAU
まあ、抜けて国新らと結んで
中規模のキャスティング政党造れるなら全面支持
再配分政策と最低限の国家観の合致は前提としてね
74無党派さん:2010/12/19(日) 19:48:54 ID:JtmxVV4H
>>70
>メディアを使って開門期待を盛り上げて

そして菅が開門を決定したら、その次の瞬間から「長崎の農民の思いをかんがえろ!」と叩き始めるのが
目に見えてますな。
75DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 19:49:14 ID:6bCwYCu/
>>70
 根回し下手は政治家として致命的な欠点だよ。

 左翼崩れの政治家によくみられる現象だ(例外は輿石東、彼は根回しが実にうまい)
76無党派さん:2010/12/19(日) 19:49:28 ID:0dfbuThw
>>51
なんだ離党勧告か。
やっぱり制度上、除名は無理なんだな。
いよいよ執行部が追い込まれてきたのだ
77無党派さん:2010/12/19(日) 19:49:28 ID:/BwldAgb
誰か馬鹿なやつが知恵つけてるんだろうね。
小泉の手法はもうばればれだよ。
逆に民主が一丸になって小沢守っていたら
こんな無様な選挙結果になってないよ。
もう遅いかもしれないけど
小沢にわびいれて民主の原点に戻るしかないと思うけど。
でも菅は明日小沢に出ていけ宣言するんだろうね。
78非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 19:50:27 ID:wPQojv1e
>>73
まだ国新が小沢と結ぶことはありません。
郵政法案のニンジンをぶら下げられているから。
通す気さらさらないと薄々気づいてはいるでしょうけど。
79無党派さん:2010/12/19(日) 19:50:55 ID:KwOHZjMb
今回はハンセン病はもとより、肝炎と比べても
行政以外の誰かが新たに傷を負うような類の決定だから
苦い選択ではあった
菅も支持率上がると思うほどパーではなかったと思いたい
80無党派さん:2010/12/19(日) 19:51:01 ID:dRZBDeZX
頑張ってるのになんで支持率が上がらないんだ!!
81無党派さん:2010/12/19(日) 19:51:10 ID:j7u6akzq
諫早は営農開始してるから
塩害出るとまた損害賠償だぞ

農家が損害賠償するのは正当性がある
82無党派さん:2010/12/19(日) 19:51:15 ID:/wN/uYpp
>>76
産経以外は離党勧告に触れてない。
83無党派さん:2010/12/19(日) 19:51:26 ID:D8b55JVH
天草四郎とかサンダカンの長崎産からゆきさんのドラマとか映画をバリバリやる予定
84無党派さん:2010/12/19(日) 19:51:32 ID:iToDsSp7
67 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 19:44:39 ID:OMoZzjNq
小沢は来月あたりは被告人だからな。

ケツの穴を調べられる立場は辛いわな。



ID:OMoZzjNq

おめえ 刑事訴訟法のイロハでも勉強しなおしてこいw
被告人っていったて 
裁判で敗訴され収監されなければ
ケツの穴なんて調べられねえんだよw

敗訴したってその日のうちに即時抗告・上訴すりゃあ
収監もされねえんだよw

書類送検だけの敗訴なら
ケツの穴なんか無縁だわな

おめえは 自分がホモ野郎にでも
ケツの調べられたから 皆が皆んなそうされると思ってるだろうがなw
85無党派さん:2010/12/19(日) 19:52:23 ID:ObmREixB
諫早は、八場以上にわけわかめだから、判断のしようがない。
86無党派さん:2010/12/19(日) 19:53:44 ID:tQLqFDAU
最低限の国賠は想定内だろ?
開門っても農業者にとってはあれ
逆にギロチンみたいなもんだ。

想定してないなら馬鹿
87バカボンパパ:2010/12/19(日) 19:53:55 ID:0dfbuThw
もともと奉行は、除名できるならとっくにしてるね。
それができないから離党だ新党だの吹いてるだけ。
決して情け掛けてで除名処分にしてないんじゃないね。
除名しないんじゃなくてできないのだ
88Lisa:2010/12/19(日) 19:55:44 ID:WrL2u5O1
いろいろなケースが考えられる。

現状で放置

離党勧告、小沢拒否、で放置

離党勧告、小沢拒否、除籍

いずれにせよ予算案の審議にかかる。菅がどう動いても、この問題のほうがクローズアップされ、
内輪もめばかりの印象が残るだろう。
誰も得しない。
それをやりかねないのが現執行部。

小泉対亀井とか、ひからびたチーズとか、思い描いてる可能性さえある。
89無党派さん:2010/12/19(日) 19:56:09 ID:/wN/uYpp
>>87
小沢の顔を見るのが怖くてビビってるんだから除名以前の問題。
90無党派さん:2010/12/19(日) 19:56:19 ID:ObmREixB
阿久根市:議会解散問う住民投票 実施の可能性高まる
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101220k0000m010031000c.html

首相動静―12月19日 2010年12月19日19時49分
http://www.asahi.com/politics/update/1219/TKY201012190143.html
 【午前】11時29分、公邸で寺田首相補佐官。59分、同氏出る。
 【午後】2時52分、別所外務審議官、外務省の小寺欧州局長、長嶺国際法局長。4時41分、古川官房副長官。
5時2分、古川、福山、滝野各官房副長官、植松内閣情報官、外務省の梅本北米局長、斎木アジア大洋州局長、
防衛省の高見沢防衛政策局長、下平情報本部長ら。
6時7分、仙谷官房長官、古川副長官。7時35分、民主党の輿石参院議員会長。
91バカボンパパ:2010/12/19(日) 19:56:43 ID:0dfbuThw
92無党派さん:2010/12/19(日) 19:56:47 ID:3fKsFH16
離党勧告伝達って産経小説以外はまだ出てないんだろ?
なら検討する余地はないな

離党なり除名するにしても大義がない
一時の支持率みたいな軽薄なものしか手持ちがないだろ
93無党派さん:2010/12/19(日) 19:58:41 ID:JXdcUjdh
>>76
産経以外は離党勧告に触れてない。

産経模造新聞なんか信用するなよ!
産経は嘘記事が多いぞ

94無党派さん:2010/12/19(日) 19:58:45 ID:/wN/uYpp
>>92
まだ出てない。
小沢を追放すれば来年の岩手県知事選の達増への推薦も当然なし。
95無党派さん:2010/12/19(日) 19:59:42 ID:D8b55JVH
うーん輿石きたか
96無党派さん:2010/12/19(日) 19:59:50 ID:tQLqFDAU
サンケイはゲンダイと同じ程度には信頼しているぜ。
(解釈は個別にどーぞ
97非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 20:00:10 ID:wPQojv1e
まあ、小沢が出て行かなくても、タッソの選挙戦には小沢G以外は誰も応援に行かないけどねw
98無党派さん:2010/12/19(日) 20:00:19 ID:dRZBDeZX
小沢オワタ
99非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 20:00:26 ID:wPQojv1e
>>95
何言ったの?
100無党派さん:2010/12/19(日) 20:02:22 ID:D8b55JVH
>>99
いやいや輿石が官邸に入ったなーと、最後の調整かなーと
101DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 20:03:32 ID:6bCwYCu/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/475837/

突っ込み所満載。以下の記載は秀逸、まさにお前が言うなwww

「国民の声を忘れてしまえば、その政党の未来はないと思います。国民の皆さま方の声を大切にさせて、
そして国益に資する政治というものを行わせていただくために、
鳩山自身、皆さま方のご期待というものをいただけるのであれば、次の衆院選挙においても行動をともにさせていただきたい、
そのように感じているところであります。」
102非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 20:03:38 ID:wPQojv1e
>>100
ああ、そうなんですか。
さんくすです。
103無党派さん:2010/12/19(日) 20:04:38 ID:/wN/uYpp
>>97
筆頭副幹事長の長妻は行くだろう。
小沢に社会保険事務所に行くついででいいから岩手2区の畑を応援してやってくれと頼まれて応援に行ったみたいだし上京した達増と笑顔で談笑したりしてたからな。
104無党派さん:2010/12/19(日) 20:04:45 ID:KwOHZjMb
酷いのに総理を任せていたもんだ
後になって後悔して終戦工作に走った近衛文麿と並べるのは
失礼だったな
105無党派さん:2010/12/19(日) 20:06:05 ID:KwOHZjMb
近衛に失礼、ねw
106非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 20:07:04 ID:wPQojv1e
>>104
ええ、まさか、近衛文麿やその孫の細川護煕以下がいたとは。
タイムマシンがあれば、菅を昭和19年のビルマ戦線に送って牟田口閣下に鍛えていただきたいw
107無党派さん:2010/12/19(日) 20:07:04 ID:ObmREixB
蓮舫氏「沖縄や外交、反省して前に」街頭で釈明
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101219-OYT1T00469.htm
コートジボワール大統領、PKO部隊に退去要求
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101219-OYT1T00484.htm
スペイン超高速鉄道網、フランス抜き欧州最長に
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101219-OYT1T00481.htm
首都マドリードと地中海岸のバレンシアを結ぶ
同路線の建設については経済専門家から、「財政赤字の時代に建設費が高すぎる」などの批判も出ていた。
だが、スペイン政府は「新路線の開業で新たに13万人以上の雇用が生み出される」として強行突破。
この日の開業にこぎ着けた。
108無党派さん:2010/12/19(日) 20:07:29 ID:/BwldAgb
菅が松の廊下で切りつけられるレベルだよ。
小沢さんここまでやられてすごい人だね。
今小沢切りやったら菅と岡田は吉良になる。
109無党派さん:2010/12/19(日) 20:07:30 ID:Z8xZ4kPs
安部総理なんて全然まともだったね
110無党派さん:2010/12/19(日) 20:08:07 ID:iToDsSp7
まあ
ここまでの経過をみてると

(民主党)の”壊し屋”は 
小沢さんではなく 間違いなく官の野郎どもだなw

もし 官の下で衆院解散・総選挙に望めば 民主惨敗
解散・総選挙にならなくとも 官のままでは 官政権沈没=自民に吸収合併w
111無党派さん:2010/12/19(日) 20:08:10 ID:OMoZzjNq
輿石は菅に小沢の件を何とか穏便にできないかと相談に行っただけじゃないかな

で、菅に一蹴されてショボーンな展開だろ
112偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 20:08:51 ID:LMLg1z/Q
東郷平八郎海軍大将
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/Togo_in_Europe.jpg

情けない菅とは大違いだな。
113非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 20:09:04 ID:wPQojv1e
明日は歴史に残る一日になるかも。
飲みの約束が入っていたけどキャンセルしようw
114無党派さん:2010/12/19(日) 20:09:48 ID:/wN/uYpp
>>107
レンホーってただ閣僚になりたかっただけだな。
行政刷新大臣なんて今では何の役割かなんてサッパリ分からん。
115無党派さん:2010/12/19(日) 20:10:14 ID:iToDsSp7
111 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 20:08:10 ID:OMoZzjNq
輿石は菅に小沢の件を何とか穏便にできないかと相談に行っただけじゃないかな

で、菅に一蹴されてショボーンな展開だろ



で、ID:OMoZzjNq のおめえ
刑事訴訟法 勉強し直して来たか?w
ケツの穴は 消毒しておけよw
116無党派さん:2010/12/19(日) 20:10:44 ID:oitYWb9X
>>76
日刊産経の創作短編だから真に受けちゃダメ。
117無党派さん:2010/12/19(日) 20:11:59 ID:iToDsSp7
レンホーなんて
テレビカメラの前だけの 大臣 だぜw

カメラに映らないところでは 何もやらない詐欺女同然w
118無党派さん:2010/12/19(日) 20:12:34 ID:tQLqFDAU
まあ、懐柔策で小沢系を中枢にねじ込んだ途端に
ソンタクズのブーイングは消えて
そのかわりに小沢だからこその政策も消えた、というのが最悪のオチで
そんならとことん喧嘩して再配分政策の仲間と組んでくれた方がずっといい
119無党派さん:2010/12/19(日) 20:12:39 ID:/wN/uYpp
>>115
矢印はチンピラと語尾にpを連発してたバカが消えたから今度はそいつをイジってやってるのか。
120非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 20:12:46 ID:wPQojv1e
区議選、落ちればいいのに>レンホーのダンナ
121無党派さん:2010/12/19(日) 20:14:21 ID:iToDsSp7
ウィキリークスさんあたりが
官政権と米国との密約 暴いてくれねえかなw

ウィキリークスの押さえている情報の
上位3番目に多い情報は 日本政府に関する情報だっていうからなw
122無党派さん:2010/12/19(日) 20:15:07 ID:OMoZzjNq
>>115
随分と「ケツの穴」に反応してるようだな

とりあえずエイズには気をつけろよw
123無党派さん:2010/12/19(日) 20:16:20 ID:raQ4Ntsn
>>51
産経新聞の願望かな
124無党派さん:2010/12/19(日) 20:16:24 ID:/wN/uYpp
>>120
レンホーは最近は小沢に与した奴の選挙区に鞍替えするぞと恫喝してるチンピラ女。
専属マネージャーの手塚ならどかして構わないけどね。
125無党派さん:2010/12/19(日) 20:16:55 ID:iToDsSp7
>>119
まあなw

年賀状書きながら 鼻糞ほじくりながら
PC時々覗いて ID:OMoZzjNq を弄んでやってるだけだわw
126無党派さん:2010/12/19(日) 20:17:03 ID:j7u6akzq
矢印ってホモなん?
127無党派さん:2010/12/19(日) 20:17:36 ID:bbhjfULl
[907]無党派さん:チンピラ小沢を躾けようp 12/19(日)18:14:19 bbhjfULl(24)
>>886
何を寝ぼけてやがる薄らバカp

[62]無党派さん 12/19(日)05:05:40 Z5P5cklS
菅にとって最善の選択は、

小沢に政倫審出席を指示→小沢が拒否→小沢を除名
→小沢の起訴→小沢の証人喚問

じゃないか?これならグダグダにならないし、国民は支持する。
民主党分裂にもならない。
小沢が新党を作っても、ついて行くのは20人もいない。









[63]無党派さん 12/19(日)05:45:17 bbhjfULl
>>62
そう
除名した後は死のうがどうなろうが知ったことではないからねp
そうなるのが嫌でチンピラ小沢は前は民主党vs検察とか意味不明の構図作ろうとしたけどダメダメp
仮に結局無罪に万一なろうとそれはチンピラ小沢個人の問題だから
そうなるまでは離党するべきp
これは推定無罪とか全然関係無いp
128無党派さん:2010/12/19(日) 20:18:34 ID:OMoZzjNq
このスレではサンケイのソースが使われることは比較的多い

これ、マメな
129無党派さん:2010/12/19(日) 20:19:21 ID:iToDsSp7
122 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 20:15:07 ID:OMoZzjNq
>>115
随分と「ケツの穴」に反応してるようだな



ID:OMoZzjNq
おめえが最初に書いたんだぜw
そんな付随的でどうでもいいことをよw

おめえが関心あるから おめえはおめえのレスの中でそれに言及したんだろ?w

おめえ 収監された事あるんじゃねえか?
だから書いたんだろw
130無党派さん:2010/12/19(日) 20:20:23 ID:/wN/uYpp
>>127
語尾pが現れたから矢印はイジってやれ。
131偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 20:20:31 ID:LMLg1z/Q
>>65
牟田口だけは許せん!
132無党派さん:2010/12/19(日) 20:21:43 ID:D8b55JVH
牟田口って九州の人間だっけか
133無党派さん:2010/12/19(日) 20:22:27 ID:bz9z75hO
>菅直人首相は20日午前、首相官邸で民主党の小沢一郎元代表と会談し、

さすがに、小沢事務所へ総理が足を運ぶという事態だけは避けたかw
134無党派さん:2010/12/19(日) 20:22:50 ID:/BwldAgb
おいおい参議院をコントロールしているミコイシさんは
日本の命運を握っているんだよ。
135獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 20:23:27 ID:QZ/0Kiwu
>>131
こいつは麻原ゲルなんかフォローしとる
基地外だな
136無党派さん:2010/12/19(日) 20:23:45 ID:iToDsSp7
126 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 20:17:03 ID:j7u6akzq
矢印ってホモなん?



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq

おめえ ところで宿題は済んだのか?w

俺がちょっと留守にしてる間に
おめえ まるで泥棒猫みたいに この時とばかりにレスしまくってたなw

おめえの少ない語彙の在庫中に
「真っ先」「気付いた」「触れない」「異質」「この」「これ」に加えて 
「ホモ」 という単語も加えといてやれやw

おめえの語彙が一つ増えただろ
ありがたく思えやw
137無党派さん:2010/12/19(日) 20:23:58 ID:jBSVPFWe
党の問題を首相官邸でやるなよ、アホかw
138無党派さん:2010/12/19(日) 20:24:07 ID:Z8xZ4kPs
矢印はホモだよ
熊五郎が言ってた
139無党派さん:2010/12/19(日) 20:24:57 ID:OMoZzjNq
小沢が首相官邸に出向くのも久しぶりじゃねーかな

菅政権になってから無かった気がするわ
140無党派さん:2010/12/19(日) 20:25:18 ID:iToDsSp7
127 名前: 無党派さん [チンピラ小沢を躾ようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 20:17:36 ID:bbhjfULl



ID:bbhjfULl

おめえ
とうとう全部が全部コピペじゃねえかw
141無党派さん:2010/12/19(日) 20:25:49 ID:Z8xZ4kPs
日本の衰退は小選挙区制に変えたことにはじまる
中選挙区制に戻して比例を廃止せよ
小沢は責任をもってこれを成し遂げろ
142無党派さん:2010/12/19(日) 20:26:01 ID:ObmREixB
NEWS25時:IAEA事務局長 「米一辺倒」を否定 毎日新聞 2010年12月18日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20101218ddm007030120000c.html
 国際原子力機関(IAEA)の天野之弥(ゆきや)事務局長が17日、日本記者クラブで会見。
内部告発サイト「ウィキリークス」が天野氏について、事務局長就任前に米国大使に対し、
重要決定は米国に同調すると繰り返し示唆していたと暴露した問題について「米国一辺倒
の立場を取ったこともないし、とるつもりもない」と、否定した。
143無党派さん:2010/12/19(日) 20:26:31 ID:j7u6akzq
これだけ「絡む」から確かに欲求不満なのかも知れないな

144無党派さん:2010/12/19(日) 20:27:18 ID:bz9z75hO
小沢がいったいどういう言葉を携えて乗り込むのか見ものだが、
多分政局的にはつまらん拒否通告だけだろうな
145無党派さん:2010/12/19(日) 20:27:20 ID:tQLqFDAU
半永久与党の自民をぶっ潰しうるということだけが
小選挙区制度のメリットだったので
自民の弱体化によって用済みになっただけ。
と、アンチ自民はじめ識者みんな気が付いているが
それをストレートにいうのは愚かなので誰も指摘しない。
146無党派さん:2010/12/19(日) 20:28:57 ID:iToDsSp7
138 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 20:24:07 ID:Z8xZ4kPs
矢印はホモだよ
熊五郎が言ってた



熊五朗 = サンケイ小説 だぜ
おめえ もっと信憑性のありそうな奴引っ張って来いやw

こんな↓こと平気で書くくらいだから おめえも ネットウヨ の成り損ないだろw

109 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 20:07:30 ID:Z8xZ4kPs
安部総理なんて全然まともだったね
147無党派さん:2010/12/19(日) 20:30:09 ID:oitYWb9X
>>141
まず一票の格差の是正だよな。

これさえやっておけば、次の参院選で民主が勝てる。
148無党派さん:2010/12/19(日) 20:31:05 ID:Z8xZ4kPs
>>147
菅が総理になる前にやっておくべきだったね
もう手遅れ
149無党派さん:2010/12/19(日) 20:31:07 ID:iToDsSp7
143 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 20:26:31 ID:j7u6akzq
これだけ「絡む」から確かに欲求不満なのかも知れないな



そうだよw
俺は ネットウヨとネオリベ野郎どもの生き血を吸って生きているんだぜw
おめえのようなw 
語彙がまるで皆無のおめえのような 餌をなw
150無党派さん:2010/12/19(日) 20:31:13 ID:j7u6akzq
矢印にホモ疑惑が発生
151AVE:2010/12/19(日) 20:31:22 ID:6vpAiZS9
>>109
一番ダメ
152無党派さん:2010/12/19(日) 20:32:50 ID:KwOHZjMb
都市と地方という意味でインパクトがあっても
その時点でどの党派がどこに昇順を当ててるかはわからない

まー何をやっても2013年の参院選は無理だろう
今の選挙制度によるバブル議席の改選ってのも皮肉だ
153無党派さん:2010/12/19(日) 20:33:14 ID:ObmREixB
毎日世論調査:内閣支持24% 子ども手当増額反対69%
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101220k0000m010067000c.html
154無党派さん:2010/12/19(日) 20:33:22 ID:6vpAiZS9
>>73
今出ても小沢抜きで他が固まるだけ
それより非小沢側が分裂してから動く方がいい
155広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 20:33:41 ID:dxt74XXB
毎日世論調査:内閣支持24% 子ども手当増額反対69%

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101220k0000m010067000c.html
156無党派さん:2010/12/19(日) 20:34:00 ID:iToDsSp7
150 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 20:31:13 ID:j7u6akzq
矢印にホモ疑惑が発生



わずか 「真っ先」「気付いた」「触れない」「異質」「この」「これ」
だけの語彙しか知らねえ 
クズのおめえのようなアホよりは
よほど「疑惑」と言われた方がマシだわな

おめえは「疑惑」じゃあなくて 「事実」だからなw
157無党派さん:2010/12/19(日) 20:34:12 ID:n+TS5IxG
遅ればせながら今週、来週の首長選などを
12/19
八千代市長選(千葉) 現職(自公推薦)VS元千葉県議(民主推薦)などの戦い

荒尾市長選(熊本)は現職の無投票当選

12/26
宮崎県議選 実質前副知事(自公民支援)と共産公認候補の争い
成田市長選(千葉) 無所属現職と元自民県議の一騎打ち
一宮市長選(愛知) 現職(過去は自公民の支援で当選経験あり)VS地域紙社長(妻は民主県議だが本人は特に支援なし)の対決
西東京市議選(東京) 菅首相の元地盤で推薦候補が何人当選できるかが焦点

深川市長選(北海道)は無投票当選
158無党派さん:2010/12/19(日) 20:34:31 ID:jBSVPFWe
仙谷辞めろ54かw
159広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 20:34:40 ID:dxt74XXB
>>153
かぶってしまった。
スマソ
160無党派さん:2010/12/19(日) 20:34:49 ID:6vpAiZS9
>>148
そうでもない
ブロック比例なら自民以外は全て賛成だろう
むしろ民主党内がそれでまとめられるかどうか
161無党派さん:2010/12/19(日) 20:35:21 ID:n+TS5IxG
×宮崎県議選
○宮崎県知事選
162無党派さん:2010/12/19(日) 20:35:54 ID:bz9z75hO
>>157
八千代市長選は現職再選で、また民主連敗かなあ
163無党派さん:2010/12/19(日) 20:36:32 ID:ObmREixB
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101220k0000m010067000c.html
この1年で日本の景気が
「良くなった」と答えた人は17%で、
「悪くなった」との回答が77%

消費税率引き上げの是非についても
「反対」(50%)が、
「賛成」(46%)を上回った。

国営諫早湾干拓事業(長崎県)で、菅直人首相が上告を断念し、開門調査に踏み切る方針を表明したことには
「評価する」が59%で、
「評価しない」は30%だった。

 国会対応では先の臨時国会で、参院で問責決議を受けた仙谷由人官房長官の処遇について
「辞任すべきだ」が54%に上り、
「辞任する必要はない」(40%)を上回った。
「辞任すべきだ」と答えた人は、民主党支持層でも39%に上る。

一方で、問責決議を受けた仙谷氏と馬淵澄夫国土交通相が辞任しなければ、両氏が出席する
国会審議を拒否する方針を打ち出した自民、公明両党の姿勢に対しても「評価しない」が68%だった。

 政党支持率は、
民主党が1ポイント増の21%とほぼ横ばい
自民党は前回と同じ18%、
みんなの党が1ポイント減の9%、
公明党も1ポイント減の5%で、
支持政党なしは4ポイント増の44%で、鳩山前政権末期の水準に及んでおり、民意の政党離れが進んでいる。
164犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/19(日) 20:37:10 ID:q7hfp4wr
与謝野と囲碁したあとの小沢は、なぜか無敵状態になるんだぜ。
165無党派さん:2010/12/19(日) 20:39:07 ID:/wN/uYpp
広島2区民の所の民主も日本中を敵に回したと言える松下政経塾上がりだな。
166無党派さん:2010/12/19(日) 20:40:08 ID:k5GKRSj7
小沢はデーンと構えていればいい、あいつらは自滅するから
167無党派さん:2010/12/19(日) 20:40:22 ID:ObmREixB
>>159
ノープロブレム
no problem
168無党派さん:2010/12/19(日) 20:40:42 ID:tQLqFDAU
樽床0.1%先生の悪口はやめるんだ!!
169犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/19(日) 20:42:23 ID:q7hfp4wr
>>153
> 国会対応では先の臨時国会で、参院で問責決議を受けた仙谷由人官
>房長官の処遇について「辞任すべきだ」が54%に上り、「辞任する必要はな
>い」(40%)を上回った。「辞任すべきだ」と答えた人は、民主党支持層でも
>39%に上る。一方で、問責決議を受けた仙谷氏と馬淵澄夫国土交通相
>が辞任しなければ、両氏が出席する国会審議を拒否する方針を打ち出し
>た自民、公明両党の姿勢に対しても「評価しない」が68%だった。

仙谷、自民、公明と全部ダメじゃねえかw
170無党派さん:2010/12/19(日) 20:42:27 ID:DSY3b8UV
>>141
小選挙区制にしたの小沢だしなぁw
ほんと責任とって欲しいw
171無党派さん:2010/12/19(日) 20:45:28 ID:l7NxPwP/
>>157

> 12/19
> 八千代市長選(千葉) 現職(自公推薦)VS元千葉県議(民主推薦)などの戦い


これどうなってる?
172[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 20:45:38 ID:68xtgooS
>>163
でもバラまきもインタゲも反対なんでしょ、どうせいっちゅうの?
子供手当も反対だし、でも高齢者医療は負担軽減大賛成なんだろうな
173無党派さん:2010/12/19(日) 20:46:04 ID:6cBnjvyn
>>153
>>155
子供手当、すべての家庭に配るのでなく第二子。第三子が生まれたところに限定するのはどう?
現状の若い人の所得だと家庭は持てても子供を持つのに一苦労している。
174無党派さん:2010/12/19(日) 20:46:56 ID:dRZBDeZX
子供手当ては26000円
国民との約束・・・
175無党派さん:2010/12/19(日) 20:47:10 ID:De3jJQvK
諫早でも全然上がらずが、
他の調査でも確定。

ますます追い込まれた空き缶。
176無党派さん:2010/12/19(日) 20:48:14 ID:j7u6akzq
子供手当ては
所得制限の歩合制だなやっぱ
一律はどうもな
177無党派さん:2010/12/19(日) 20:48:26 ID:oitYWb9X
>>170
そのおかげで民主が大勝利して、これからだーというところで鳩菅が台無しに。
178[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 20:48:53 ID:68xtgooS
子供手当増額反対の高齢者は医療負担増で財政健全化に向けた主張ってことで一貫性を持って貰おうよ
179広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 20:49:55 ID:dxt74XXB
>>171
開票速報サイトが見つかりません。
八千代市選管じゃないと無理かな?
180無党派さん:2010/12/19(日) 20:50:09 ID:dRZBDeZX
マニフェスト守れ
181無党派さん:2010/12/19(日) 20:50:22 ID:n+TS5IxG
>>171
市のHPは10時半から開票。
たぶん先に朝日か読売の今日の市長選で書かれると思うけど
あと書かなかったけど同時に行われる市議選も
民主が1議席から3議席に伸ばせるかが焦点
182無党派さん:2010/12/19(日) 20:51:08 ID:n+TS5IxG
183無党派さん:2010/12/19(日) 20:51:22 ID:JtmxVV4H
>>176
15歳以下のこともが年収500万円とか稼いでるなら、そのこどもには子ども手当渡さなくても良いと思うよ。
184無党派さん:2010/12/19(日) 20:51:46 ID:ObmREixB
八千代市長選 候補者の主張・横顔
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20101215/CK2010121502000059.html
3選を目指す現職と、いずれも新人の元県議2人、元市議1人の無所属計4人による争いとなった。
新川周辺の再生整備計画では、現職が推進を掲げる一方、ほかの3人は待ったをかける。
◆豊田 俊郎(とよだ としろう)氏 58・無現<2>=自公 課題解決し次世代へ
◆岩井 覚(いわい さとる)氏 60・無新=民 住民税の減税が目標
 「より市民に近い場所でやりたい。身近な問題を扱う市政のほうがいい」と県議から転身して挑戦。ハコモノ
を重視する政策の洗い直しや市長報酬30%カットを掲げる。「子育て支援や教育など、人に優しい、人に
投資する行政を」と訴える。
 「市民からは無駄な出費は省けという意見が多い」と指摘。事業仕分けや包括的外部監査の導入も視野
に入れる。住民税の減税が最終的な目標だ。
 「本来はオタク系」と言い、パソコンやカメラなど機械いじりが好き。旅先で写真を撮るのが趣味という。
185無党派さん:2010/12/19(日) 20:52:16 ID:EGrKdeyc
>>171 21:15分から開票八千代市選管HPには22:45分から30分ごとに更新していくとのこと ソースは八千代市選管
186無党派さん:2010/12/19(日) 20:52:26 ID:OMoZzjNq
今さら中選挙区制の復活はねーだろ・・・

しばらくは小選挙区制で政権交代の醍醐味を味わうべきだろ。
187無党派さん:2010/12/19(日) 20:52:33 ID:amHtvOVK
2009年のマニュフェストで
所得税とか相続税の増税を掲げておけば良かったのにね。

消費税の増税ならともかく多少の増税公約なら、
選挙の態勢に影響なかったと思われる。

「増税は削れる所を全て削ってから」
という古舘チックなマヌケ考えに小澤が囚われていたとも
考えられないんだが・・・・。
もしかして小澤てアホなのか・・・。
188非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 20:53:56 ID:wPQojv1e
仙谷氏続投なら原則審議拒否=公明・山口氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010121800231

公明党の山口那津男代表は18日の記者会見で、参院で問責決議が可決された仙谷由人官房長官らが
続投した場合の次期通常国会での対応について「問責の効果は残る。所管する委員会審議などには
応じられないのが原則だ」と述べた。
また、山口氏は「問責対象の大臣がそのまま居座ることは原則として望ましいことではない」と述べ、
仙谷氏らの交代を重ねて求めた。 
189無党派さん:2010/12/19(日) 20:54:34 ID:n+TS5IxG
まあ八千代市は民主j勝てないだろうねえ。
どんだけ僅差に出来るかが見物
190無党派さん:2010/12/19(日) 20:55:04 ID:/BwldAgb
選挙制度で今の衆議院はまあこのままでいいとして
参議院は完全な比例代表にしないと遺憾のじゃないか。
裁判所も続々違憲の判決出しているよ。
191無党派さん:2010/12/19(日) 20:55:11 ID:dRZBDeZX
消費税は4年間議論もしません
国民との約束
192無党派さん:2010/12/19(日) 20:55:20 ID:oitYWb9X
>>187
だって小沢は一兵卒だし……
193無党派さん:2010/12/19(日) 20:56:15 ID:iToDsSp7
只今放送中の「坂の上の雲」

日露開戦を前にして
伊藤博文(加藤豪)の科白 「最後の頼みは 米国じゃ」



なんか 
あの尖閣中国漁船騒動や今の北朝鮮・韓国情勢と照らし合わせると
なんか 米国べったりのNHKによる 刷り込み洗脳みたいに聞こえるなw
194無党派さん:2010/12/19(日) 20:56:33 ID:OMoZzjNq
>>188
公明は仙谷幹事長を望んでるんだろ

多分、そうなるよ
195無党派さん:2010/12/19(日) 20:56:39 ID:amHtvOVK
>>176
所得ごとに細かく支給額を決めるなら未だしも
単純な所得制限(例えば年収700万円以上で府支給)だと
制限額前後で著しい歪みが生じる。
2万円支給(年間24万円)だとしても
子供3人で72万円になるので年収700万円前後の層は
ものすごい歪んだ行動に走るだろうね。

もう一つの問題点は所得制限の対象が夫婦の合算なのか
どちらかなのかが不明確な所。後者だったらやはり歪みが生じるし、
前者を役所が把握するのは多大な労力が必要となる。
196無党派さん:2010/12/19(日) 20:57:17 ID:Z8xZ4kPs
>>193
でも原作にも書いてあるから
文句は司馬遼太郎に言え
197無党派さん:2010/12/19(日) 20:57:26 ID:6vpAiZS9
>>170
小沢が責任とって小選挙区制を廃止するなら総理してもよい
198無党派さん:2010/12/19(日) 20:57:38 ID:tQLqFDAU
比例に寄るなら格差是正は必須だな。
本当は小選挙区制でもそれは同じなのだが、
オリミン奉行の牙城が都市部に厚く
小沢系が比較的田舎に強いから
ここでは決してその件では盛り上がらぬ。
親分と一緒でまず選挙対策ありき、の人が多いのね。
199DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 20:58:03 ID:6bCwYCu/
>>194
 seengoku38官房長官より性質が悪いwww
200無党派さん:2010/12/19(日) 20:58:10 ID:Z8xZ4kPs
子供手当てなくして給食費無料にすべきだった
給食ない学校には同額分支給すればよかった
201無党派さん:2010/12/19(日) 20:58:34 ID:VpZryxLN
>>193
実際、裏でアメリカの協力なくして日露は戦えなかったからな。
202無党派さん:2010/12/19(日) 20:59:27 ID:ObmREixB
毎日世論調査:菅政権手詰まり 浮揚のカギは「脱小沢」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101220k0000m010078000c.html
法人税率の5%引き下げや諫早湾干拓訴訟の上告断念などで「首相指示」を連発し、指導力のアピール
によって政権浮揚を図ってきた。しかし、世論調査で菅内閣を支持しない理由を聞いたところ、「指導力に
期待できないから」(37%)がトップ。11年度予算編成の目玉とされる子ども手当の上乗せに反対が69%
を占めるなど、今のところ首相の思惑は空回りしている。

一方、民主党が主にどの政党と連携すべきかを聞いたところ、
自民党が28%で最も多く、
みんなの党17%、
公明党12%、
社民党11%−−などの順になった。

民・自大連立への支持とは必ずしもいえないが、少なくとも通常国会で与野党の政策協議が進まなければ、
批判の矛先は自民党にも向かう可能性を示している。【中田卓二】
203無党派さん:2010/12/19(日) 21:00:16 ID:6vpAiZS9
>>198
小選挙制続けるにしたって、2005の見直しを自民以下がサボってるんだから
来年総選挙しないなら2010国勢調査による見直しは法的にも義務
204無党派さん:2010/12/19(日) 21:00:33 ID:/BwldAgb
昔土井たか子と直接話できるってあったけど
これどこかの党やってほしいね。
205無党派さん:2010/12/19(日) 21:02:10 ID:bz9z75hO
八千代市ってことは、オザワガーの野田豚軍団が仕切ってるのか?
206無党派さん:2010/12/19(日) 21:02:12 ID:Z8xZ4kPs
>>203
そりゃ自民が有利になることを自民がやったら
不興を買うからできないだろ
政治の安定のためには小選挙区制度は日本に相応しくなかったんだよ
マスコミがクソで国民は流されやすいから
207無党派さん:2010/12/19(日) 21:02:46 ID:iToDsSp7
毎日世論調査:菅政権手詰まり 浮揚のカギは「脱小沢」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101220k0000m010078000c.html



はいはい、既存メディアの
官政権誘導がまた始まったよw

こういう記事をまんま見て、信じて
「世論調整」重視の官政権は 既存メディアの主張するとおりにやらないと
俺たちの支持率は上がらない とドンドンドンドン間違った方向に突っ走るw

まさしく 世論調査 という名を借りた
世論操作・政権誘導記事に踊らされる 官政権w
208無党派さん:2010/12/19(日) 21:04:22 ID:iToDsSp7
官製報道NHK

玄葉の野郎が 講演会で
「消費税引き上げは国民が望んでいる事」 と
我田引水の発言

こいつ ほんと首締めたろうかw
209無党派さん:2010/12/19(日) 21:04:46 ID:6vpAiZS9
>>206
いや、2005の見直しは自民に不利になるからやらなかった
基本的に世襲が多い自民は区割り変更が嫌い
210無党派さん:2010/12/19(日) 21:05:47 ID:wdHVXkLL
民主党が支持率を上げるのは玄葉総理しかないことは明白である。
以下に、玄葉内閣の閣僚名簿を提案しようと思う。

総理大臣・玄葉光一郎(無派閥)
副総理・小沢一郎(小沢G)(内閣府特命担当大臣(裁判員制度改革他担当)、幹事長兼任)
総務大臣・亀井静香(国民新党) 法務大臣・仙谷由人(前原G)
外務大臣・鳩山由紀夫(鳩山G) 財務大臣・野田佳彦(野田G)<留任>
文部科学大臣・輿石東(横路G・参議院)※・初入閣 厚生労働大臣・菅直人(菅G)
農林水産大臣・山岡賢次(小沢G)※・初入閣 経済産業大臣・岡田克也(無派閥)
国土交通大臣・前田武志(羽田G・参議院)※・初入閣 環境大臣・樽床伸二(樽床G)※・初入閣
防衛大臣・前原誠司(前原G) 内閣官房長官・原口一博(野田G)
国家公安委員会委員長・松本剛明(樽床G)※・初入閣 内閣府特命担当大臣(沖縄、北方他担当)・松野頼久(鳩山G)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(経済財政政策他担当)・海江田万里(鳩山G)<留任> 内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・連舫(野田G・参議院)(政調会長・参議院政審会長兼任)
内閣府特命担当大臣(裁判員制度改革他担当)・小沢一郎(小沢G)
内閣官房副長官(政務)・松木謙公(小沢G) 内閣官房副長官(政務)・平野達男(小沢G・参議院) 内閣官房副長官(事務)・斉藤次郎(大蔵省→大蔵事務次官→郵政社長)

代表・玄葉光一郎(無派閥)
代表代行・枝野幸男(前原G)・長妻昭(無派閥)
幹事長・小沢一郎(小沢G) 幹事長代理・三井辧雄(川端G) 選挙対策委員長・赤松広隆(横路G)
政調会長・連舫(野田G・参議院) 政調会長代理・川内博史(鳩山G) 国会対策委員長・鹿野道彦(羽田G)
参議院議員会長・輿石東(横路G・参議院) 参議院議員会長代行・一川保夫(小沢G・参議院)
参議院幹事長・平田健二(川端G・参議院) 参議院政審会長・連舫(野田G・参議院)
参議院国会対策委員長・羽田雄一郎(羽田G・参議院)
211無党派さん:2010/12/19(日) 21:05:53 ID:Z8xZ4kPs
>>209
中選挙区自民が有利っていうのは常識だと思うけどね
ま、いいや
212無党派さん:2010/12/19(日) 21:05:55 ID:j7u6akzq
小沢父の小沢佐重喜氏が言い出したんだよ
小選挙区は
213無党派さん:2010/12/19(日) 21:06:33 ID:iToDsSp7
中国漁船による違法漁業活動

韓国当局は
対応が迅速だなぁ
まるでスピード感が官政権と違う
214socialist ◆latPEQYOYc :2010/12/19(日) 21:06:54 ID:4spH9Gew
面白い展開になってきたな
215無党派さん:2010/12/19(日) 21:07:01 ID:IE+TRL0H
菅の顔は青ざめてるだろうなwおそらく今週は絶対に上がってるだろうと
思ってたと思うwwしかし下落

完全に思惑外れ。支持率UPで公明連携のシナリオも崩壊
216無党派さん:2010/12/19(日) 21:08:31 ID:ObmREixB
八千代市長選 
候補者の横顔と主張(上から届け出順)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20101214-OYT8T01176.htm
■岩井覚(いわいさとる)さん 60
民主党衆院議員らとの交流が縁で名古屋市の河村たかし市長が2回応援に訪れた。
217無党派さん:2010/12/19(日) 21:09:43 ID:/BwldAgb
もう支持率なんて考えても無意味。
公正で信用できるやつらが選挙管理してもらえるかだね。
もう信頼できるやつらはもうないよ。今の時点で。
218窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 21:10:28 ID:gWFP+OBQ
小沢、アメリカで大人気
http://www.news24.jp/articles/2010/12/19/10172681.html
219無党派さん:2010/12/19(日) 21:11:37 ID:446AHojc
詐欺師現場の子供が派遣斬りワープアに刺されて氏んでくれたら嬉しいな
220広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 21:12:15 ID:dxt74XXB
来年度税外収入、7兆円程度に 歳出優先、埋蔵金頼み

 政府は19日、2011年度予算案に計上する「埋蔵金」などの税外収入を7兆円程度とする方針を固めた。
外国為替資金特別会計の剰余金約3兆円と、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の剰余金
約1兆3千億円などが柱。税外収入は今年6月に約4兆1千億円程度と見込んだが、特別枠が2兆円超に
膨張するなど歳出削減が進まず、新規国債発行を44兆円以下に抑えるため大幅な上積みを迫られた。

 外為特会は、資金運用によって将来発生する利益を先食いする異例の処理を2年連続で実施。
財政投融資特別会計の積立金も底をつき、「金利変動リスクに備えて必要額を積み立てる」と判定した
10月の事業仕分け結果に逆行することになる。

http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121901000409.html

7兆円も埋蔵金を使うのか。
その後が大変だぞ。
221陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/12/19(日) 21:12:30 ID:WhFbMlNH
>>218
俺の俺たちの小沢、なんて言える政治家はそうそういない
俺たちの麻生とか言ってる奴がいたが、あれはどうしようもないな
222無党派さん:2010/12/19(日) 21:13:04 ID:tQLqFDAU
現場待望論の人の現場好きな気持ちは分かるが

>外務大臣・鳩山由紀夫(鳩山G) 財務大臣・野田佳彦(野田G)<留任>
>文部科学大臣・輿石東(横路G・参議院)※・初入閣 厚生労働大臣・菅直人(菅G)
>農林水産大臣・山岡賢次(小沢G)※・初入閣 経済産業大臣・岡田克也(無派閥
こんなん本宮ひろしばりに国が燃えるぞ。燃え尽きて灰になる。
223無党派さん:2010/12/19(日) 21:13:10 ID:OMoZzjNq
小沢じゃなくて小澤な

食道がん、直ったのかな
224偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 21:13:58 ID:LMLg1z/Q
>>183
バカか
子供は将来税金2千万円、社会保証費2千万円を払ってくれる存在だ。
5百万円くらい投資して少子化解消する方が日本国に取っても国民に取ってもとても優位な投資だろ!
225無党派さん:2010/12/19(日) 21:14:57 ID:iToDsSp7
219 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/19(日) 21:11:37 ID:446AHojc
詐欺師現場の子供が派遣斬りワープアに刺されて氏んでくれたら嬉しいな



そこまで書いてしまったら 行き過ぎ

子供は関係ない
「刺されて氏んで」 も穏当を著しく欠く
226無党派さん:2010/12/19(日) 21:14:59 ID:ObmREixB
毎日世論調査:質問と回答
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101220k0000m010068000c.html
 ◇全国世論調査の質問と回答◇
 ◇菅内閣を支持しますか。
         全体 前回 男性 女性
支持する     24(26)24 23
支持しない    56(57)62 52
関心がない    20(17)13 25

 ◇(「支持する」と答えた方に)支持する理由は何ですか。
政治のあり方が変わりそうだから61(59)60 62
民主党の首相だから25(22)24 26
政策に期待できる  8(13)11  6
指導力に期待できる 4 (5) 3  4

 ◇(「支持しない」と答えた方に)支持しない理由は何ですか。
指導力に期待できない37(41)32 42
政策に期待できない31(27)34 27
政治のあり方が変わりそうにない27(28)27 27
民主党の首相だから 5 (4) 7  3
227窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 21:15:20 ID:gWFP+OBQ
子供とか科学技術とかに投資するのは当たり前の話だ
228無党派さん:2010/12/19(日) 21:15:23 ID:sVZTbm+x
>>223
まだ体力が戻ってないらしく、長時間指揮できなかったり、
腕が思い通りに動かないらしい
229無党派さん:2010/12/19(日) 21:16:00 ID:dRZBDeZX
今週の菅さんは中国漁船衝突事件でリーダーシップを発揮し
沖縄訪問もしました。
支持率上がるはず
230窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 21:17:04 ID:gWFP+OBQ
パフォーマンスのためのリーダーシップで
支持率が上がると思ってるのかね

国民はオマエよりずっと賢いんだよバ菅
231無党派さん:2010/12/19(日) 21:17:19 ID:iToDsSp7
229 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 21:16:00 ID:dRZBDeZX
今週の菅さんは中国漁船衝突事件でリーダーシップを発揮し
沖縄訪問もしました。
支持率上がるはず



勿論 それジョークで書いてるんだろうなw
232偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 21:17:21 ID:LMLg1z/Q
>>208
最近の世論調査は消費税上げ反対の方が多いしな。
まあ「消費税上げると言ったら選挙惨敗」の結果みたら国民の本心が分かりそうなもんだがw
アホ奉行は分析能力も現状把握能力もゼロ。幼稚園児なみの知能。
233無党派さん:2010/12/19(日) 21:17:34 ID:Z8xZ4kPs
ちょっと反論してほしいんだけど


子供手当て12年分一括でお祝い金として渡せばバンバン子供生まれるんじゃね?
26000×12×12=3744000
20000×12×12=2880000

大体300万ぐらいお祝い金で渡すのよ、そしたら10人兄弟とか出てくるから
日本国籍限定でやれば10000人ぐらいだから3兆円ですむ
金たりないから子供産む→金たりない→子供産む→10人産む頃には子供独立→子供から仕送り貰う
日本経済完全復活

いま子供手当てで5.5兆薄く広くばら撒くより効果あると思うんだけど
浮いた金で幼稚園、保育園の建設と幼保・給食費無償化出来る位余る
234無党派さん:2010/12/19(日) 21:18:00 ID:j7u6akzq
>>220
うわ…埋蔵金がゴリゴリ削れていく
言っとくが健保と年金に手を出したら切れるぞ
235無党派さん:2010/12/19(日) 21:18:01 ID:6vpAiZS9
>>224
純粋に投資対象としては失格だな
優秀な外国人に日本国籍を売る方がよほどいい
236無党派さん:2010/12/19(日) 21:18:28 ID:8RCpqjNn
菅直人首相(民主党代表)は20日午前、小沢一郎元代表と会談し、衆院政治倫理審査会での弁明を要請する。
20日の首相と小沢氏の会談には岡田幹事長も同席する。
首相は党代表として事態の打開を目指すが、双方の主張は食い違っており、会談は不調に終わる公算が大きい。
党執行部は政倫審の開催準備を既に始めている。執行部は議決に反対する委員の差し替えも検討している。
小沢氏を支持する勢力は首相と執行部が議決に踏み切る場合、両院議員総会を開いて地方選の敗北や国会運営、支持率の急落を巡って執行部を追及する構えをみせている。
招致を議決しても強制力はないため、小沢氏が政倫審に出席しなければ「離党勧告など処分すべきだ」との意見が執行部支持派からは出ている。
首相自らが乗り出して小沢氏と決裂すれば、対立は決定的になるとの懸念が党内には広がっている。
10/12/19 21:05
237窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 21:18:35 ID:gWFP+OBQ
埋蔵金とか言ってないで純粋に刷ればいいのに
何やってるんだろうなあのブタの置物
238無党派さん:2010/12/19(日) 21:19:04 ID:/BwldAgb
おいバルザック助かったぞ。
239窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 21:19:28 ID:gWFP+OBQ
坂の上の雲の明治天皇がなにげにカッコイイ
240無党派さん:2010/12/19(日) 21:19:53 ID:dRZBDeZX
> 玄葉の野郎が 講演会で
> 「消費税引き上げは国民が望んでいる事」 と

望んでねえ
241無党派さん:2010/12/19(日) 21:20:20 ID:8RCpqjNn
小沢元代表は19日、たちあがれ日本の与謝野共同代表と都内で囲碁の公開対局に臨んだ。対局は与謝野氏が終始優勢だったものの小沢氏が逆転勝利。
10年12月19日
ttp://www.47news.jp/movie/general_topics/post_1843/
242偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 21:20:21 ID:LMLg1z/Q
>>233
子供手当ては工夫は必要だが。
第二子、第三子の方が多いとか、支給は一年の期限付き商品券とか。
243無党派さん:2010/12/19(日) 21:20:34 ID:iToDsSp7
簡単に計算しても

国家公務員給与を2割カットするだけで
消費税5%上げ分を十分カバー出来るんだよな

なのに
既存メディアは そういう報道はまったくしようともしない
消費税上げろ上げろ とそれだけを垂れ流す

まさに 「官製記者クラブ」報道w
244無党派さん:2010/12/19(日) 21:21:24 ID:GwX9NRYY
小沢氏、囲碁では大逆転…最後の一手知っていた

民主党の小沢一郎元代表とたちあがれ日本の与謝野共同代表は19日、東京都内で囲碁の公開対局を行った。

与謝野氏が優勢に進めたが、小沢氏が終盤に逆転勝利を収めた。

20日に自らの「政治とカネ」の問題に関する国会招致を巡って菅首相と会談する直前の対局となったが、「まだ首相の方から連絡はない」と、余裕の表情を見せていた。

一方、与謝野氏は「小沢さんは最後の一手を知っていた。大したものだ」と感想を述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101219-00000520-yom-pol
245無党派さん:2010/12/19(日) 21:21:31 ID:amHtvOVK
>>234

「埋蔵金」として手をつけることの是非はともかくとして
日本の年金会計を取り崩した方が国際標準ではある。
246無党派さん:2010/12/19(日) 21:21:41 ID:/BwldAgb
ぼる油井って不細工な犬飼ってるひと日本に何人いるの。
247偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 21:21:42 ID:LMLg1z/Q
>>233
バカウヨは親はみんなパチンコ中毒と思ってるから反対するだろうなw
248無党派さん:2010/12/19(日) 21:22:16 ID:De3jJQvK
>>229
ごめん。それジョークとしてオモロクナイ。
249偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 21:22:41 ID:LMLg1z/Q
>>234
いや埋蔵金も毎年2兆円から5兆円増えてるから心配ないw
250無党派さん:2010/12/19(日) 21:23:07 ID:8RCpqjNn
与謝野氏は「小沢さんは最後の一手を知っていた」と称賛した。
司会者から20日に予定されている首相との会談について聞かれると「岡田克也幹事長からこの間、話があった。まだ総理の方からは連絡がない」と素っ気なかった。囲碁で培った粘り腰で自らの難局も打開できるか。
12月19日 20時16分
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20101220k0000m010063000c.html
251無党派さん:2010/12/19(日) 21:23:24 ID:dRZBDeZX
詐欺集団死ね
252偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 21:23:36 ID:LMLg1z/Q
>>235
優秀な外国人は日本で教育受けても税金払うのはアメリカだと思うぜw
253無党派さん:2010/12/19(日) 21:23:39 ID:amHtvOVK
>>243

そういう貧乏競争煽るのはもうやめにしたら?

「普通に働いていて賃金が下がる可能性がある」
という雰囲気を国民に匂わせたことが
日本経済凋落の要因になってると思うが・・・。
254無党派さん:2010/12/19(日) 21:23:48 ID:/wN/uYpp
>>236
差し替えは現時点であくまで検討だから現執行部では無理だな。
本当に差し替えるなら衆院議長も介さないといけないらしいが。
たぶんアホ奉行共は鉢呂なら北海道、新政懇つながりで横路を懐柔できると思い込んでるな。
255DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 21:24:23 ID:6bCwYCu/
>>235
 「優秀」の定義で絶対もめるから子供手当のほうがいい。
256無党派さん:2010/12/19(日) 21:25:22 ID:raQ4Ntsn
>>205
八千代は習志野と花見川と同じく小沢系の黒田雄の選挙区
野田は隣の船橋が選挙区
257犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/19(日) 21:25:56 ID:q7hfp4wr
玄葉なのに街中の現場の声を聞かないってのは皮肉なもんだな。
258無党派さん:2010/12/19(日) 21:26:17 ID:Z8xZ4kPs
日本はガラパゴスなんだよ
他の国のマネじゃなくて
ガラパゴスだからこその政策を実行すべきだね
259偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 21:26:42 ID:LMLg1z/Q
>>257
うちの猫はミケ
260犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/19(日) 21:27:38 ID:q7hfp4wr
>>226
民主の特徴に、男性の支持が高いというのがあったが、崩壊しているな。
261無党派さん:2010/12/19(日) 21:28:26 ID:raQ4Ntsn
>>254
差し替えは横路が許さないと思う
小沢と横路は同期初当選で仲がよい
262無党派さん:2010/12/19(日) 21:29:52 ID:bKk6QUF2
むしろ大学にお金をつぎ込もう。今大学は金がないところが多い。国立は特に
旧帝大ですらヒーヒー言ってるんだ
263無党派さん:2010/12/19(日) 21:31:01 ID:8RCpqjNn
渡辺恒雄氏への「引退勧告」−日本をダメにする記者クラブの悪の本尊だ    ◆ ジャーナリスト・上杉隆、日本テレビ元政治部長・菱山郁郎/ 週刊ポスト(2011/01/07), 頁:45
http://twitter.com/mankin911

『週刊現代』(01年8月11月号)三宅氏「中曽根内閣の時に税制調査会に入るよう頼まれて断りましたが、そのときに『そうおっしゃらないで』と100万円持ってきましたよ。知恵を出した謝礼として受け取りました。機密費かどうかは分かりませんよ」 @uesugitakashi
約2時間前
http://twitter.com/mitsuya_niwa
264socialist ◆latPEQYOYc :2010/12/19(日) 21:31:21 ID:4spH9Gew
高等教育や科学技術より出産育児や初等教育の方が重要だと思うけどな
265無党派さん:2010/12/19(日) 21:31:42 ID:iToDsSp7
253 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 21:23:39 ID:amHtvOVK
>>243

そういう貧乏競争煽るのはもうやめにしたら?



いや 正論だろ
国家公務員や地方公務員の賃金水準は
民間の大企業並み で且解雇される心配もなく雇用が保証されている。

それに引き換え
民間はその公務員より賃金水準が低く
解雇の不安に常に晒され 雇用も保障されていない

本来公務員は 民間と違って
終身雇用が保証されてるのだから 賃金水準は民間企業より低いのが当然

実際何十年前までは 公務員の賃金水準は
当時の民間企業より低く抑えられていた

それがいつの間にか
民間 それも中小企業よりははるかに高い賃金水準にまで お手盛り され
今や 世界的な民間大企業並みかそれ以上の賃金水準にまで お手盛りで引き上げられてしまい
そのまま移行している

政権交代した英国の保守党の政策をみろ!
さっそく 公務員給与の大幅カットを 反対を押して実行してるではないか
266無党派さん:2010/12/19(日) 21:31:51 ID:De3jJQvK
>>259
うちもミケ。ただしモルモットw
267無党派さん:2010/12/19(日) 21:32:21 ID:446AHojc
出ても就職なんかできないFラン生の親が一番ヒーヒー言ってるわけで
ああいうのはさっさと潰したほうがいい
268無党派さん:2010/12/19(日) 21:34:11 ID:ObmREixB
中国漁船:体当たりで中国反応示さず 慎重な対応模索か
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20101220k0000m030071000c.html
一方、ネット上では韓国側への非難とともに「中国の漁業監視船は何をしているのだ」と中国政府の
対応を批判する書き込みも目立つ。ただ、数時間後にはこうした書き込みは削除されており、
中国当局が国内で強硬な対応を求める声が高まることに神経をとがらせているとみられる。
269無党派さん:2010/12/19(日) 21:34:34 ID:6vpAiZS9
>>262
経験から言わせてもらえば、旧帝大はムダ遣い多過ぎ
270無党派さん:2010/12/19(日) 21:36:00 ID:8RCpqjNn
小沢×与謝野対局、録画観られますよ↓
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34753017
271無党派さん:2010/12/19(日) 21:36:59 ID:6vpAiZS9
>>252
住民票置いてある国で税金払うし
別に教育した後で日本に呼べばいいだけ
日本の教育システムが優れているわけでもないしな
民主党の誤りは日本の教育を全肯定した上での政策になっていることだ
272無党派さん:2010/12/19(日) 21:37:34 ID:CQZwuGoM
というか理系大学や専門学校は思い切って公金を投入して
学費を大幅に下げてもいいんだけれどな。

勿論その分は役員や教官の報酬を下げることも重要だが。
職業訓練とかいいながらピンハネしようとしている輩も多いしねえ。

273無党派さん:2010/12/19(日) 21:37:44 ID:bz9z75hO
>>261
でもマジで

鉢呂「差し替えます」

横路「合理的理由がないので却下」

鉢呂辞任

ってなったほうがカオス度上がって面白い
274無党派さん:2010/12/19(日) 21:40:51 ID:yyQ8c2Ya
非常勤教員の悲惨さとかなんとかならんの
275無党派さん:2010/12/19(日) 21:43:04 ID:8RCpqjNn
イジリー岡田・ホリのナタデウ?ォッシュナイト
10/12/19(日) 開場21:20 開演 21:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34673365
276無党派さん:2010/12/19(日) 21:43:31 ID:6vpAiZS9
>>274
金持ちの家に生まれて非常勤から特認てのが最強だと思うよ
277無党派さん:2010/12/19(日) 21:44:53 ID:sVZTbm+x
NHKが釣られました
9時のニュースで生育が謝っていたな

ロイターが映像を誤配信 黄海の中国漁船衝突事件
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121901000459.html
278無党派さん:2010/12/19(日) 21:46:02 ID:IE+TRL0H
山口二郎氏 「政権交代が日本を救うと言ってきたが今はリフォーム詐欺の片棒を担いだ詐欺師ような気持ち」
http://www.youtube.com/watch?v=mX3qidbeank

279無党派さん:2010/12/19(日) 21:46:07 ID:0ZZHXAex
>>277
ロイター38の時代
280無党派さん:2010/12/19(日) 21:47:03 ID:I+fwHDqD
1 名前: 放射冷却(福島県) 投稿日:2010/12/19(日) 21:33:17.14 ID:38E0B9HPP ?PLT(18000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
小松千春、疼きます−芸能人専門メーカーより美裸身衝撃デビュー!

週刊ポスト [2011年1月7日号]

キーワード:小松千春 MUTEKI

http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG8/20101220/126/
281無党派さん:2010/12/19(日) 21:48:32 ID:0ZZHXAex
>>280
松山千春かと思ったぞ
オレのwktkを返せ!!
282無党派さん:2010/12/19(日) 21:48:32 ID:ObmREixB
自民・石原幹事長「政倫審議決はナンセンス」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101219-OYT1T00542.htm
 自民党の石原幹事長は19日のNHKの番組で、小沢氏の衆院政治倫理審査会(政倫審)への
招致について、「(民主党の)アリバイ工作の片棒を担ぐつもりはない」と述べ、民主党が模索している
招致議決には応じられないとの考えを明らかにした。
283無党派さん:2010/12/19(日) 21:49:28 ID:Z8xZ4kPs
>>278
お前も鳩山と同じくらいウソツキで無責任だろ
284ナポリ:2010/12/19(日) 21:49:31 ID:ynlVMoeq
「最後の一手」ねぇ…

まぁ空っぽだろうがスケベぇだろうが首相は首相はワケで、何の解決策も持たずに小沢と会う事はまずないからね。
小沢に政倫審キョヒられて離党もさせられないとなれば求心力は地に落ちる。

とにかく管としては年明けの党大会を無事にシャンシャンと終わらせたいワケで、ここで紛糾するようなら野党はここぞとばかりに攻めて来るから通信国会は針のムシロだ。

大連立だ中連立なんてのはその後の事だし、管が首相でいられる保証なんてどこにも無いのにそんな大政局を覚悟してるとはどうしても思えないんだよね。


チキンレースは小沢が勝つ。
285無党派さん:2010/12/19(日) 21:49:40 ID:GwX9NRYY
小沢氏が政倫審出席に応じない理由

■「抹殺」「支持率」不純な動機

 その第1の理由は、現在の菅直人首相をトップとする民主党執行部が小沢氏の国会招致を実現しようとしていることについて
「小沢氏を政治的に抹殺しよう」、あるいは「小沢氏に厳しい態度をとることで内閣支持率を上げよう」という不純な動機を感じているからだと思います。

 実際、現在の党執行部は、小沢氏に批判的な、いわゆる「反小沢グループ」が中心を占めています。党幹部からは「小沢氏を衆院政治倫理審査会
さらには証人喚問に引きずり出せば、政治的にイメージダウンさせることができ、さらに偽証罪に問えれば、小沢氏を政治的に抹殺できる」
との声も聞こえてきます。

 つまり、対立状態にある小沢氏を政治的に抹殺してしまえば、自分たちのグループが民主党内をおさえて、政権を自由に動かせるという「政治的思惑」
があるわけです。現在の党執行部の全員が、そう考えているわけではないでしょうが、一部にそういう思惑があるのは間違いありません。

 そうした「政治的思惑」がある以上、小沢氏が国会招致に応じれば、党執行部の一部にある「小沢潰(つぶ)し」の術中にはまって、民主党内の権力闘争に
敗れる可能性があります。小沢氏は何も権力が欲しくて闘争をしているわけではなく、自分が中心とならなければ民主党政権をきちんと運営していけないと
考えています。それだけにこの権力闘争に敗れるわけにはいきません。だから、小沢氏は出席に応じないのだと、私は思います。

 事実、小沢氏自身も15日、都内のホテルで開かれた「小沢一郎政経フォーラム」で、衆院政治倫理審査会への出席について「政倫審に出ることは拒まないし
国会がうまくいくのなら政倫審に出てもいいが、うまくいく見通しがない。内部でもめているのはいかがなものか」と述べています。

■規定違反、文書で示せるか
■属人的な“コップの中の争い”やめよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101219-00000523-san-pol
286第3のregime:2010/12/19(日) 21:49:57 ID:MW04Cunj
>>278
山口のやってることは「この神様を信じれば救われる」と宣伝しただけなんだろうな。
自分も何か改革に協力する、という発想がなけりゃ、また次のご本尊様をマンセーするだけに
終わるだろう。
287無党派さん:2010/12/19(日) 21:50:07 ID:De3jJQvK
>>278
空き缶信者の山口二郎は見切り時期を誤ったな。
こいつが東京新聞で散々書いた
空き缶賛美記事ヘドが出る。
288無党派さん:2010/12/19(日) 21:51:29 ID:oTZhVPua
政倫審の議決に自民党は棄権。
中途半端に解決されるのを嫌ってる感がある。
メンバー構成はどうなってるんだろう?
確か6名小沢系、11名反小沢系だったような。野党の人数はどのくらいで棄権はどのくらいだろう?
ここで議決に失敗すれば笑いがとまらん。
289Lisa:2010/12/19(日) 21:52:00 ID:WrL2u5O1
>>188
あれ、中国での発言と、違いますね。
外遊で口が滑っただけだったか。

公明が一貫した態度を取るなら、内閣改造しかないですね。
法務横滑りで、無能な連絡役官房長官かなぁ。

原則を繰り返してるのが気になるけど。
もうどーにでもなあれ(aa略
290無党派さん:2010/12/19(日) 21:52:41 ID:I+fwHDqD
>>284
菅が小沢に会うって言っても、政倫審の話がメインなのかどうかは分からん罠。
また、ズッコイ事でも考えてるのかも知れんしな。
291無党派さん:2010/12/19(日) 21:53:55 ID:iToDsSp7
大橋巨泉は
いまだに官を支持してるんだよなw
ラジオで吉田照美に噛み付いてぜw
どうかしてるぜこいつ

小沢嫌いの先入観が 既存メディアの情報で植えつけられてしまってる
292無党派さん:2010/12/19(日) 21:55:52 ID:I+fwHDqD
>>291
大恥虚言は、菅の支持層そのまんまって感じだろ。
293無党派さん:2010/12/19(日) 21:56:20 ID:tI8r0rY3
>>271
スズカンも清和会教育のシンパ相手に手ぬるすぎるイメージ。
294無党派さん:2010/12/19(日) 21:58:10 ID:tI8r0rY3
>>291
小泉が総理になったばかりの時、ニュースステーションで小泉を批判して
ブーイングの集中砲火を喰らってたエピソードが懐かしいな。
295無党派さん:2010/12/19(日) 21:58:32 ID:Cp7hIpWU
佐高信と山口二郎の写真を見てると時々勘違いしてしまうw
296Lisa:2010/12/19(日) 21:59:54 ID:WrL2u5O1
>>176
人口減社会だと、どうしたって先細りになる。
老人が4割近くなることが確実な社会に、どの企業が投資するのかと。

国内企業の大再編成をして、k輸出に活路を見出すと同時に、
人口を増やすのは国是。

徹底した所得の再配分、税制で、そういう傾向を作り出すしかない。
36歳大手勤務子あり、子なしで、
だいたい手取りに100万くらい差をつければ、人は子供を作ろうとする。
税制を握っている国のなすべきことは、そういう価値観の創出。

ってなことを論じても、すでに子供を持たない30代が過半を占めた現状では、
大胆な政策は取れないけど。

参院選で勝ってれば、自由にやれる2年半があったのに。
財源として消費税もあてにできた。すべて水の泡だ。
297無党派さん:2010/12/19(日) 22:04:19 ID:GwX9NRYY
毎日世論調査:菅政権手詰まり 浮揚のカギは「脱小沢」

菅内閣には「脱小沢」路線への成功体験がある。6月の組閣と9月の内閣改造で小沢色を一掃し、支持率のV字回復を果たした。
このため、民主党の岡田克也幹事長の主導する政倫審出席要求から、「三匹目のどじょう」を狙う党執行部の思惑を感じ取った小沢氏側も徹底抗戦。
双方ともに引くに引けない神経戦が続いている。

「反小沢とかでやってきたつもりは執行部の中枢には全くない。きちっと説明されるべきだという筋論だ」

民主党の枝野幸男幹事長代理は19日のNHK番組で強調。

これに対し小沢グループの幹部は、世論調査で仙谷由人官房長官の辞任を求める回答が半数を超えたことを理由に「政権に対する不信感が反映されている。
支持率と小沢さんの政治とカネは全く関係ない」と反論する。

自民党はあくまで小沢氏の証人喚問を求める構え。石原伸晃幹事長は同じ番組で「アリバイ工作の片棒を担ぐつもりはない。
小沢氏は政倫審で議決しても出てこない」と民主党の内紛に冷ややかな見方を示した。

実際、小沢氏への強硬姿勢は支持率回復につながっておらず、首相を支持する前原誠司外相グループの一人は「小沢さんの問題で始末をつける態度を示せばよくなる。離党勧告しないとだめだ」と主張している。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101220k0000m010078000c.html
298無党派さん:2010/12/19(日) 22:07:24 ID:De3jJQvK
>>295
佐高はまったく山口と逆で、
小沢支持なんだよな。

どちらも週刊金曜日組なんだが。
299無党派さん:2010/12/19(日) 22:08:02 ID:/BwldAgb
ドリトルなかせてうまく収めたね。
300無党派さん:2010/12/19(日) 22:08:12 ID:iIlX6mfm
仙谷由人官房長官の処遇について「辞任すべきだ」が54%に上り、「辞任する必要はない」(40%)を上回った
301無党派さん:2010/12/19(日) 22:09:57 ID:EcPHh/P/
>>289
公明内部も意見が二分してるんじゃねえの?
親政権路線派と反政権路線派に。
山口は民主党との連携もやぶさかではないのだろうが
反政権路線派から突き上げ食らってる現状だ。
302広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 22:10:51 ID:dxt74XXB
12月19日

               今回  前回  前回差
八千代市長選挙投票率47.91% 45.46%  +2.45P
303無党派さん:2010/12/19(日) 22:11:08 ID:H6eiRUF0
ワンピースのセンゴク元帥よりもアホだな
304Lisa:2010/12/19(日) 22:11:49 ID:WrL2u5O1
舵が壊れた船が、氷山に向かっていく状況で、
いろいろ言っても無駄な気もしている。実のところ。

正直、むなしくはある。日本国がいつデフォルトするのか予想するほうが、まだ意味があるかもしれない。
305無党派さん:2010/12/19(日) 22:11:54 ID:bbhjfULl
>>300
80%超えのチンピラには負けるp
306無党派さん:2010/12/19(日) 22:11:56 ID:j7u6akzq
>>300
尖閣は菅は空気だったしな

最高責任者とみなされてるな

307無党派さん:2010/12/19(日) 22:12:18 ID:6vpAiZS9
>>298
山口はタイプ的にもオリ民に殉じるべきだろう
自分だけ違うってのは認められないな
308Lisa:2010/12/19(日) 22:13:24 ID:WrL2u5O1
>>301
そう見るのが自然でしょうね。
国外では自分の意見を言ってみたけど、国内に帰ってみたら
太田系の連中、自公派から文句言われて、発言後退、と。
309無党派さん:2010/12/19(日) 22:13:45 ID:dV8lhbOe
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i |   。 . ||
  |::::i |,,.....  . ....,,||
  |::::i |-・‐,  ‐・.||
  |::::i |-ー'_ | ''ー||
  |::::i | /(,、_,.)ヽ||
  |::::i | ソース管 .||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
【政治】 「民主党による政権交代が日本を救う!と長年主張した…リフォーム詐欺の片棒担いだ詐欺師のようで肩身狭い」…北海道大院教授
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292763689/
310無党派さん:2010/12/19(日) 22:13:56 ID:/BwldAgb
連続書き込みですまんけど命って絶対命題だよ。
子猫の命に五万かけたよ。
311無党派さん:2010/12/19(日) 22:14:02 ID:bz9z75hO
>>297
前原Gの一人?・・・・本人だろw
312無党派さん:2010/12/19(日) 22:14:30 ID:H6eiRUF0
しかし
民主党政局スレは
空き缶信者の巣だなw
313無党派さん:2010/12/19(日) 22:15:29 ID:/KxIKdSS
理系出身は正社員の割合高い 京大、慶大など調査


調査結果によると、理系は正規社員が82%で非正規が17%だったが、
文系はそれぞれ60%と38%で大きな差があった。



http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120901000827.html
314無党派さん:2010/12/19(日) 22:16:45 ID:EGrKdeyc
何かN速で小沢氏が20日の会談を断ったという記事を発見したんだが
315大変だな〜:2010/12/19(日) 22:17:54 ID:S0H0vLTs
人は皆、望む答えだけを聞けるまで、尋ねつづけてしまうものだから by中島みゆき

仙石は辞任すべきか?
小沢は説明すべきか?

小沢嫌いの俺としては仙石だけに適用したい中島みゆきの詩だけどね。
316無党派さん:2010/12/19(日) 22:18:59 ID:iToDsSp7
毎日世論調査:菅政権手詰まり 浮揚のカギは「脱小沢」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101220k0000m010078000c.html



官政権を利用して
小沢の政治生命の抹殺を目論む 毎日新聞

まんま経営破たんしちまえ!潰れろやw
317無党派さん:2010/12/19(日) 22:20:12 ID:hpShClQ0

仙石は辞任する必要ないし
小沢は説明する必要がない

野党がぎゃーぎゃーさわいでるだけだから
相手にしても意味茄子
318無党派さん:2010/12/19(日) 22:22:21 ID:iToDsSp7
305 名前: 無党派さん [チンピラ小沢を躾ようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 22:11:54 ID:bbhjfULl
>>300
80%超えのチンピラには負けるp



80%超えの○○○○には負けるp

チンピラという単語を
このチンピラのID:bbhjfULlから取ったら
レスで何を言ってるのか判らねえなw

それにしてもこいつ
チンピラとバカ以外の単語を使った事がねえなw

バカなんだろう こいつもw
319無党派さん:2010/12/19(日) 22:22:24 ID:dV8lhbOe
       __
    / ̄   ~\
   /∩       ヽ
   i ∪  ⌒  ⌒  |
    !゙ O (・ )` ´(・ ) |
    | ///(__人_)//.| はい!今の支持率確認!!
   \   `ー'  /
    /      \
【毎日世論調査】 菅内閣支持率24%、不支持56% 子ども手当増額反対69%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292760412/
320無党派さん:2010/12/19(日) 22:23:07 ID:MdND9u0Q
韓国も中国漁船暴行ビデオは非公開 外交関係に配慮か
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101219/kor1012191913004-n1.htm
321無党派さん:2010/12/19(日) 22:26:30 ID:iToDsSp7
官政権の支持率アップは 「脱 官」w

毎日経営破たん新聞による「世論調査」
322無党派さん:2010/12/19(日) 22:31:03 ID:tc/LZojN
とりあえず張っときます…

12月世論調査 (12/19現在)  

支持 不支持  民主  自民  ○発表済 ×未発表(数字は前回) 発表日

30.-  60.-   30.-  30.-  × 日経  11/28
25.-  58.-   21.3  22.6  ○ NHK  12/13
25.-  65.-   23.-  20.-  ○ 読売  12/5
24.5  61.1   27.3  29.1  ○ NNN  12/12
24.-  56.-   21.-  18.-  ○ 毎日  12/19
23.6  59.6   18.6  23.6  ○ FNN  12/13
23.6  60.1   25.4  32.2  ○ ANN  12/13
23.6  61.9   22.1  24.6  × 共同  11/24緊急
22.8  72.4   17.4  20.4  ○ 2001  12/19
22.0  76.9   21.3  20.6  ○ JNN  12/6
21.0  60.4   13.8  17.8  ○ 時事  12/17
21.-  60.-   23.-  17.-  ○ 朝日  12/13
17.3  82.7   --.-  --.-  ○ Vote  12/15
*7.0  68.8   *8.9  35.6  × ニコ動 11/29
323無党派さん:2010/12/19(日) 22:32:28 ID:8RCpqjNn
毎日世論調査:菅政権手詰まり 浮揚のカギは「脱小沢」
12月19日 21時15分
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20101220k0000m010078000c.html?link_id=RSH05

毎日は、露骨やのぅ...w
324犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/19(日) 22:33:13 ID:q7hfp4wr
さっき、ニコ動を観てきたが、小沢のちゅっちゅ効果パネエ
明日は菅の前でちゅっちゅしてやれ。
325無党派さん:2010/12/19(日) 22:36:53 ID:dV8lhbOe
小沢さんて国会議員として何か仕事してるの??
326無党派さん:2010/12/19(日) 22:38:26 ID:j7u6akzq
>>321
毎日だけか
じゃあ読売と朝日と日経は関係ないな

327無党派さん:2010/12/19(日) 22:41:23 ID:NGFdA0ak
>>282
ありゃ、菅執行部は梯子を外されたのかな
328無党派さん:2010/12/19(日) 22:44:25 ID:Z8xZ4kPs
「ユニクロ柳井は極めて醜悪」と全面否定!前代未聞の書評を東京新聞が掲載、ハゲタカのイラストも
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292765513/
329まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/12/19(日) 22:44:33 ID:ij9gFe7I
八千代市議会が心配だ
330無党派さん:2010/12/19(日) 22:44:50 ID:bbhjfULl
>>318
チンピラ
他の言葉不要p
331無党派さん:2010/12/19(日) 22:45:20 ID:NGFdA0ak
さすがのバカ新聞でも意図がミエミエの脱小沢だしな
何匹目のどぜうって
332無党派さん:2010/12/19(日) 22:45:29 ID:Cp7hIpWU
暮らしの手帖の
今日よりも明日 第30回「しがらみを切る抜本的な改革を」(潮田道夫)
には笑った。しがらみだらけの新聞の論説委員がw
333無党派さん:2010/12/19(日) 22:45:39 ID:iSJM2ywp
自民党は解散に追い込むのが目標
334無党派さん:2010/12/19(日) 22:46:02 ID:iIlX6mfm
八千代市も酷いね。ネットでろくに開票速報を流さない
335無党派さん:2010/12/19(日) 22:46:55 ID:8RCpqjNn
会談で菅首相は、世論の約8割が小沢氏の国会での説明を求めていることを伝え、今後、野党との協力体制を構築するために小沢氏に政倫審に出席するよう促す考え。
10年12月19日 22:27
ttp://news24.jp/articles/2010/12/19/04172685.html
336無党派さん:2010/12/19(日) 22:49:14 ID:tc/LZojN
一応どうぞ・・・

【毎日新聞全国世論調査】
●菅内閣の支持率
支持:24%(発足以来最低)
不支持:56%
●子ども手当3歳未満1人当り7000円上乗せ
反対:69%
賛成:28%
●小沢元代表の政治資金問題
国会で説明すべきだ:77%
説明する必要はない:19%
●この1年で日本の景気が
「良くなった」:17%
「悪くなった」:77%
●消費税率引き上げ
「反対」:50%
「賛成」:46%
●国営諫早湾開門調査
「評価する」:59%
「評価しない」:30%
●仙谷由人官房長官の処遇
「辞任すべきだ」:54%(民主党支持層39%)
「辞任する必要はない」:40%。
●仙谷氏と 馬淵国交相が辞任しなければ、
両氏が出席する国会審議を拒否する方針の自民公明両党の姿勢
「評価しない」68%
●政党支持率
民主党:21%
自民党:18%
みんなの党:9%
支持政党なし:44%
337無党派さん:2010/12/19(日) 22:49:51 ID:8RCpqjNn
菅直人首相は19日夜、首相公邸で民主党の輿石東参院議員会長と約50分間会談した。
10年12月19日21時38分
ttp://www.asahi.com/politics/update/1219/TKY201012190218.html
338無党派さん:2010/12/19(日) 22:50:35 ID:qeokVE+P
八千代市長選挙開票状況速報 22時30分現在 開票率 27.87%

1 豊田 俊郎 無所属 5,000
2 西田 ゆずる 無所属 5,000
3 岩井 さとる 無所属 5,000
4 松原 のぶよし 無所属 5,000
得票総数 20,000
339無党派さん:2010/12/19(日) 22:52:40 ID:NGFdA0ak
>>335
>世論の約8割が小沢氏の国会での説明を求めていることを伝え、
これは大衆迎合というものかポピュリズムというものかいやマスコミ迎合だな
あんた国の総理なんだから自分で考えるかそれなりの機関動かして声を拾え
340無党派さん:2010/12/19(日) 22:52:50 ID:iToDsSp7
325 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 22:36:53 ID:dV8lhbOe
小沢さんて国会議員として何か仕事してるの??



これが ネットウヨのおめえへの返事だw



319 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 22:22:24 ID:dV8lhbOe
       __
    / ̄   ~\
   /∩       ヽ
   i ∪  ⌒  ⌒  |
    !゙ O (・ )` ´(・ ) |
    | ///(__人_)//.| はい!今の支持率確認!!
   \   `ー'  /
    /      \
341無党派さん:2010/12/19(日) 22:52:57 ID:3QTMGWcv
ある種の保守政策に不思議な実行力を示す民主党政権の体質
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20101219

右向けの政策ばっかり実行しても右系の人たちは、選挙時に民主に投票するとも思えないが
342無党派さん:2010/12/19(日) 22:54:09 ID:8RCpqjNn
仙谷由人官房長官の処遇について「辞任すべきだ」が54%に上り、「辞任する必要はない」(40%)を上回った。「辞任すべきだ」と答えた人は、民主党支持層でも39%に上り、支持政党なし層では51%を占めた。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20101220k0000m010067000c.html

>会談で菅首相は、世論の約8割が小沢氏の国会での説明を求めていることを伝え、今後、野党との協力体制を構築するために小沢氏に政倫審に出席するよう促す考え。


で、仙谷は?
343無党派さん:2010/12/19(日) 22:55:11 ID:3fKsFH16
>>338
速報のやる気の無さにワロタ
344無党派さん:2010/12/19(日) 22:55:25 ID:iToDsSp7
330 名前: 無党派さん [チンピラ小沢を躾ようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 22:44:50 ID:bbhjfULl
>>318
チンピラ
他の言葉不要p



「不要」とかじゃねえ 
おめえは ただ「チンピラ」と「バカ」の2文字しか知らねえだけだw
345第3のregime:2010/12/19(日) 22:55:54 ID:MW04Cunj
>>341
野党時代から言われてたことなんだけどねえ。
右派にこびても右派は民主に票を入れない、と。
346無党派さん:2010/12/19(日) 22:57:04 ID:OMoZzjNq
民主党の小沢一郎元代表の政治資金問題についてどう思うか?

・国会で説明すべきだ 77%
・説明する必要はない 19%

マスコミ各社の数値とほぼ同じだ。
347無党派さん:2010/12/19(日) 23:01:52 ID:sVZTbm+x
>>346
世論調査で一回くらい自由意見で「何を説明すべきか」を聞いてくれないかな
毎回同じ質問じゃつまらないし
348無党派さん:2010/12/19(日) 23:04:33 ID:iToDsSp7
>世論の約8割が小沢氏の国会での説明を求めていることを伝え、



既存メディアはこういう調査を一度でいいからしてみればいいんだよw

問い 「今のこの日本にとって 官政権は何を最優先にやらなければならないか?下から選びなさい」」

    1)安心出来る社会保障
    2)雇用の促進
    3)景気回復
    4)給与水準のアップ
    5)非正規雇用の待遇改善
    6)「政治と金」の問題

誰が 6)の「政治と金」を最優先事項として選ぶかよw


普通に 
「小沢氏はもっと説明をした方がいいと思いますか?」 と問われれば
誰だって 「はい」 と答えるだろうよw

こんな質問は
「学生は ちゃんと学校に行ったほうがいいと思いますか?」 というのと
どうレベルのくだらねえ質問なんだよw
349無党派さん:2010/12/19(日) 23:05:32 ID:3fKsFH16
>>347
「政治とカネ」が多そう





次に政治とカネとはなんですか?
と質問すれば大半は、「わからない」になるだろうけどw
350無党派さん:2010/12/19(日) 23:05:55 ID:J2+JkKLz
>>346
 「政治資金問題」について何を知りたいのかを聞けよw
351無党派さん:2010/12/19(日) 23:06:48 ID:iToDsSp7
346 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 22:57:04 ID:OMoZzjNq
民主党の小沢一郎元代表の政治資金問題についてどう思うか?

・国会で説明すべきだ 77%
・説明する必要はない 19%

マスコミ各社の数値とほぼ同じだ。



俺の>>348のレスを読めやw
そんな既存メディアの質問の仕方自体が ”為にしてる質問”でしかないのさw
352無党派さん:2010/12/19(日) 23:07:12 ID:j7u6akzq
この要求の高さが
オザシンと民主支持者の不仲の原因だな

ここまでだと党内にも相当数抱えているわけで

同じ党の支持でも喧嘩になる
353無党派さん:2010/12/19(日) 23:08:30 ID:De3jJQvK
というか、今日ノビテルも、
まず仙谷を何とかしろと言ってたからなあ。
354無党派さん:2010/12/19(日) 23:08:39 ID:NGFdA0ak
はあ、日本って野蛮人の国だったんだなあ
355無党派さん:2010/12/19(日) 23:08:56 ID:8RCpqjNn
2010-12-19
森ゆうこ議員の闘いを支持する。それにしても司会者「みのもんた」やTBS社員「杉尾ナニガシ」、毎日新聞の「与良ナニガシ」等の思想的レベルの低さには唖然とする。井戸端会議以下(?)。少しは勉強したらどうなのか。
ttp://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/
話題としては古いが、森ゆうこ議員が、「朝ズバ」という番組に出演し、「みのもんた」やTBS社員「杉尾ナニガシ」、毎日新聞記者「余良ナニガシ」等を相手に論戦を戦わしたということは、すでにいろいろな場所で、聞いたり読んだりして知っていたが、
今日、はじめて、ゆっくり、森ようこ議員の話を聞くことが出来た。
正直のところ、驚いた。是非、すでに多くの人が見ていることだろうが、さらに多くの人に見てもらいたいと思って、ここにも紹介したいと思う。森ゆうこ議員は、「小沢事件」の真相を具体的に、かつ論理的に話しているが、
同時に、マスコミの虚偽報道、情報操作の問題をも指摘している。これは重要である。
それにしても、何故、小沢支持の議員達は、森ゆうこ議員のような発言が出来ないのか。
もっと表に出て論戦を展開せよ、と言いたい。むろん、森ゆうこ議員の話は、すでにネットなどではお馴染みの話だが、こういう議論を、敵の総本山とも言うべきテレビ番組で、堂々と披露するということは、やはり森ようこ議員の政治的能力の高さを暗示している。
おそらく森ようこ議員の言論活動、政治活動は、いわゆる「小沢事件」の政治的意味を大きく転換させるものとなるだろう。
356無党派さん:2010/12/19(日) 23:08:59 ID:iToDsSp7
349 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 23:05:32 ID:3fKsFH16
>>347
「政治とカネ」が多そう



な訳ねえだろw

>>348みたいに箇条書きにしてその中から選ばせりゃ
誰が 「政治と金」を最優先事項として選ぶかよw
357無党派さん:2010/12/19(日) 23:10:39 ID:3fKsFH16
>>356
いやいや、小沢政倫審の話だし、そもそも自由回答ってお題だったからさw
そう怒るなよ、お前に同意してるから
358無党派さん:2010/12/19(日) 23:11:24 ID:iToDsSp7
352 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 23:07:12 ID:j7u6akzq
この要求の高さが
オザシンと民主支持者の不仲の原因だな
ここまでだと党内にも相当数抱えているわけで
同じ党の支持でも喧嘩になる



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq のおめえ いらぬ事レスにしてんじゃねえよw

さんざん言っただろw
おめえは 俺の出した2つの宿題に答える事に専念してりゃあいいんだよw

回答するまで消えてろ!クズがw
359無党派さん:2010/12/19(日) 23:14:25 ID:OMoZzjNq
とりあえず、離党勧告は今週末ぐらいでいいだろう。
360無党派さん:2010/12/19(日) 23:16:19 ID:bbhjfULl
>>344
チンピラでバカなのはわかったからもういいから涙拭けよp
361無党派さん:2010/12/19(日) 23:16:20 ID:Z8xZ4kPs
このスレの住人もそろそろ民主党という泥舟から逃げ出しそうだな
362無党派さん:2010/12/19(日) 23:16:20 ID:iToDsSp7
359 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 23:14:25 ID:OMoZzjNq
とりあえず、離党勧告は今週末ぐらいでいいだろう。



ID:OMoZzjNq の
おめえが決める事じゃねえよw

おめえはすぐさま このスレから「離党」しろw
363無党派さん:2010/12/19(日) 23:16:27 ID:8RCpqjNn
『累次の報道等で指摘された「東北地方の建設談合に小沢事務所が深く関わっている問題」』は、西松公判で検察が主張したのに裁判所は認定していません
小沢氏の「政治とカネ」というのが、これまで検察捜査や司法の場でどのように扱われてきたかを正確に認識した上で、それ以外の政治倫理上の問題を追及した方が良いと思います。
このレベルの話だとすると党としての見識が疑われます。
RT @montagekijyo
みんなの党・江田憲司氏( @edaoffice )がブログで小沢氏の『政治とカネ』について以下のようなことが司法の場では聞けないから偽証罪のある証人喚問を要求するのだと書いて... http://tinymsg.appspot.com/WbR
http://twitter.com/nobuogohara
364無党派さん:2010/12/19(日) 23:16:39 ID:qeokVE+P
八千代市長選挙開票状況速報

23時00分現在 開票率 64.81%

1 豊田 俊郎 無所属 13,500
2 西田 ゆずる 無所属 13,500
3 岩井 さとる 無所属 13,500
4 松原 のぶよし 無所属 6,000
得票総数 46,500
365無党派さん:2010/12/19(日) 23:17:24 ID:j7u6akzq
80%だからな
民主支持者でも3分の2くらいは余裕で行ってそうだ

これが同じ党の支持者なのに不仲を生む原因だな

小沢さんはちょっと…
こう思ってる民主支持者は想像以上に多いようだ


366広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 23:19:03 ID:dxt74XXB
八千代市長選挙マジに接戦なのか?
367無党派さん:2010/12/19(日) 23:20:08 ID:3fKsFH16
>>364
アバウトだな〜
368無党派さん:2010/12/19(日) 23:23:12 ID:iToDsSp7
360 名前: 無党派さん [チンピラ小沢を躾ようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 23:16:19 ID:bbhjfULl
>>344
チンピラでバカなのはわかったからもういいから涙拭けよp



ID:bbhjfULl のおめえよw 
使い古して異臭を放ってるパンツのようなフレーズ 晒してんじゃねえよw

「涙拭けよ」
「涙拭けよ」
「涙拭けよ」
「涙拭けよ」
「涙拭けよ」 って 何十年前の 古語” 使ってるんだw

おめえのその1行の糞レすから 例の2文字と「涙拭けよ」を取ったら こうなるんだぜw
「○○○○で○○なのはわかったからもういいから○○○よ」 となw

おめえ コテ に値しない低次元野郎だから
もう コテ外せやw

おめえ自分で何を書いてるか 
おめえにも分からねえだろw
369無党派さん:2010/12/19(日) 23:23:37 ID:n+TS5IxG
>>366
自民が分裂選挙してるのが要因だな
370無党派さん:2010/12/19(日) 23:24:54 ID:IE+TRL0H
問われる公明・山口氏の指導力 フラつく発言につのる不満 党内事情は?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101219/stt1012192256006-n1.htm

371無党派さん:2010/12/19(日) 23:25:28 ID:iToDsSp7
365 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 23:17:24 ID:j7u6akzq
80%だからな
民主支持者でも3分の2くらいは余裕で行ってそうだ
これが同じ党の支持者なのに不仲を生む原因だな
小沢さんはちょっと…
こう思ってる民主支持者は想像以上に多いようだ



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq のおめえ 
何度も同じようなレスしてんじゃねえよw

それよか どうしたw 俺の宿題やってるのか?w
あんな簡単な質問にも答えられないほどの アホ なのか おめえはよw

372無党派さん:2010/12/19(日) 23:27:39 ID:j7u6akzq
>>371
ああ…
高校時代の遣り残した宿題が今も
心残りだ

何故あの時言えなかった…
373無党派さん:2010/12/19(日) 23:29:43 ID:UxD8/458
「統合失調症」の矢印がまた暴れてるのかw
374無党派さん:2010/12/19(日) 23:30:40 ID:Z8xZ4kPs
ホモの矢印がまた発狂してるな
375無党派さん:2010/12/19(日) 23:30:42 ID:jMkrzgrc
☆平野代表テレビ出演のご案内

テレビ局 テレビ朝日
期日 12月20日(月)
番組 ワイドスクランブル 11:25〜13:05
生放送で平野代表の出演は12:00過ぎの予定で、テーマは、 時局について田原総一朗氏との討論になる予定です。
376無党派さん:2010/12/19(日) 23:31:41 ID:jM0f7P3J
明日で民主党の小沢さん見納めですかね
377無党派さん:2010/12/19(日) 23:31:49 ID:iToDsSp7
372 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 23:27:39 ID:j7u6akzq
>>371
ああ…
高校時代の遣り残した宿題が今も
心残りだ
何故あの時言えなかった…



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq

おめえ 自分でウィットなレスだと思って書いたんだろうが
つまらねえんだよw 
おめえの独白なんて 誰が面白がるかよw

おめえ 学校の頃から
与えられた宿題 まったく解けなかった落伍者だろw
378無党派さん:2010/12/19(日) 23:32:25 ID:Z8xZ4kPs
小沢は民主党に政権担当能力は無いと言っていた
民主党支持者は小沢を信じるべきだった
379無党派さん:2010/12/19(日) 23:32:53 ID:8RCpqjNn
小沢氏と陸山会の、土地取引をめぐる Q & A
http://www.youtube.com/watch?v=DrhpefW0g-U
380無党派さん:2010/12/19(日) 23:34:44 ID:OMoZzjNq
>>376
年内いっぱいぐらいは、なんとか持つんじゃねーか

まあ、小沢が離党しても国民は何も困らんし影響は皆無だ。
381無党派さん:2010/12/19(日) 23:35:46 ID:iToDsSp7
374 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 23:30:40 ID:Z8xZ4kPs
ホモの矢印がまた発狂してるな



ID:Z8xZ4kPs の
おまえも知ってるだろ?w

「同じ組合の者」同士は 嗅覚で相手がホモかホモじゃねえか判ると

おめえも俺と「同じ組合員」だって おめえは自ら白状してるんだよw

おめえもバカだよなぁw
自分の書いたレスの内容に まんま返り討ちにあってよw
書く前に少しは言葉を選んで書けやw

あったま悪そうだなぁ おめえってw
382バカボンパパ:2010/12/19(日) 23:37:33 ID:0dfbuThw
お、一斉に湧いて出たな、奉行信者。
このところ全て裏目に出てるからって暴れても、事態は好転しないぞw

383無党派さん:2010/12/19(日) 23:37:42 ID:j7u6akzq
やべえ、もしかして矢印に掘られるのか?
俺?
384バカボンパパ:2010/12/19(日) 23:38:44 ID:0dfbuThw
だいたい菅奉行に何の打つ手があるんだよw

本人が拒否すれば、もうお手上げじゃないかw
385無党派さん:2010/12/19(日) 23:39:16 ID:tc/LZojN
小沢は離党というより自由党復活させたらどうなんだ?
今のままじゃ元の民主党も小沢もどっちも駄目になるだろ

…とは言ってみたものの
自民の対抗馬がいなくなるかもしれんが
386無党派さん:2010/12/19(日) 23:39:30 ID:lBvoK0Rv
>>376
小沢が離党しても追従する人は意外に少ないと思う
むしろ大連立の可能性が高くなるから菅には好都合かもしれないよ
387無党派さん:2010/12/19(日) 23:39:38 ID:Cp7hIpWU
>>370
信濃町の司令塔の調子が悪いのかな?
388バカボンパパ:2010/12/19(日) 23:40:16 ID:0dfbuThw
菅と奉行が出て行くことになるよ。党内世論からすれば
389無党派さん:2010/12/19(日) 23:40:16 ID:iToDsSp7
383 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 23:37:42 ID:j7u6akzq
やべえ、もしかして矢印に掘られるのか?
俺?



おめえのケツは

あの新宿2丁目のホモさんたちでも 御免 だろうぜw

何せ 汚れに汚れてるだろうからなぁw 
おめえの根性の汚れ具合が まんまおめえのケツに反映されてるからなぁw
390バカボンパパ:2010/12/19(日) 23:42:38 ID:0dfbuThw
解散したら木っ端微塵になるのは菅と奉行なんだがw
小沢氏追放すれば国民から支持されるとでも思ってんのか?w
391無党派さん:2010/12/19(日) 23:42:58 ID:OMoZzjNq
小沢は離党しても展望が開けないのが分かってるから、新党結成を口にはしない。

そこらへんは執行部も分かってるから、菅が強気になるのも当然だ。
392無党派さん:2010/12/19(日) 23:43:15 ID:j7u6akzq
>>389
詳しいな、やっぱホモか?
393無党派さん:2010/12/19(日) 23:43:44 ID:Z8xZ4kPs
矢印は2丁目住人らしい
394バカボンパパ:2010/12/19(日) 23:45:15 ID:0dfbuThw
菅が手土産として仙石に辞任求めたら拒否されて仲違いしてるという噂は本当のようだな。
急に奉行信者が湧き出したところをみると
395無党派さん:2010/12/19(日) 23:45:30 ID:iSJM2ywp
八千代市長選

豊田 自公
西田 河村
岩井 民主

チバテレ特番中 まだ当確でず
396ナポリ:2010/12/19(日) 23:45:39 ID:ynlVMoeq
みんなのヅラが何を言いたいのか今イチよく分からないけど、民主執行部や自民、創価が言ってる事よりは多少スジは通ってるっぽいな。

ただ証人喚問を要求するには当然それなりの根拠と理由が必要なワケで、法的責任に関わらない部分とやらを明確にするのは要求する側の義務だ。

「聞きたい事は色々ある」と色んなヤツが言ってるけど、そんな個人の好奇心に答える為の証人喚問じゃないんだから、もっと具体的に論拠と事案を示せっつーのよ。

その内ヅラかどうかで証人喚問要求されんぞ。
397無党派さん:2010/12/19(日) 23:46:07 ID:EcPHh/P/
>>386
大連立はないよ。大連立するには自民が負けすぎた。
300:120じゃ民主党に主導権取られる。それなら衆院選で政権取り返す道選ぶだろ。
398無党派さん:2010/12/19(日) 23:46:32 ID:bbhjfULl
>>384
除籍p
399無党派さん:2010/12/19(日) 23:46:36 ID:o0Pc2wde
>>391
追い出されても仕方が無いとは思ってるけど、
自分から党を割りたくないんだろう。
400無党派さん:2010/12/19(日) 23:48:15 ID:lBvoK0Rv
>>391
小沢から離党するより
むしろ民主執行部のほうから小沢を除名する可能性のほうが高いと思う

小沢の証人喚問に民主も同意して、小沢は拒否するだろうから
それを口実に小沢を除名すればいいわけで・・・
401無党派さん:2010/12/19(日) 23:48:22 ID:KwOHZjMb
予算あげるためだけの選挙管理でもなければ
解散前の大連立に応じる意味もないだろう
まあ一度やるとのちのちの抵抗感がなくなる意義はあるかもしれないが
402無党派さん:2010/12/19(日) 23:48:51 ID:PeLtFces
小沢氏「逃げる理由はない」20日に菅首相と会談
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/12/19/05.html

そろそろ政局が動くな
403無党派さん:2010/12/19(日) 23:49:10 ID:iToDsSp7
392 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 23:43:15 ID:j7u6akzq
>>389
詳しいな、やっぱホモか?

393 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 23:43:44 ID:Z8xZ4kPs
矢印は2丁目住人らしい



おめえらに共通してるのは

まともな文章で反論出来ないと自覚するや
卑怯な 飛び道具の「秒殺」単語を 持ち出して来るとこだぜw

ネットウヨがよくやる常套手段だという事くらい
卑怯なおめえらだってご承知じゃあねえのか?w

そういう単語を使う方が
自らその言葉で自分を貶めてる って事くらい少しは気付けやw
404バカボンパパ:2010/12/19(日) 23:49:16 ID:0dfbuThw
だいたい菅のが正論なら1対1で会談するだろうに、なぜ岡田を同席させるのか?w
これだけでもう明日の展開を読めるよ。
離党勧告しても無視されて終わりだろうな
405バカボンパパ:2010/12/19(日) 23:50:31 ID:0dfbuThw
だから除名は全会一致じゃないと通らないってw
406無党派さん:2010/12/19(日) 23:50:36 ID:lBvoK0Rv
>>397
ただし今は自民のほうに勢いがあるから大連立しても民主に一方的に主導権を取られることはない
むしろ大連立すれば自民の立場は意外と強くなると思う(民主は弱い立場だし・・・)
407無党派さん:2010/12/19(日) 23:50:43 ID:6vpAiZS9
>>386
>>391
そのとおり、小沢離党→大連立の罠だとわかっているから小沢は動かない
管を総理にしてやった奥の院はどうしてもその方向へ持っていきたいようだ

408龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/12/19(日) 23:51:01 ID:xGRO5Owp
韓国船に体当たり〜♪♪♪♪♪♪♪♪♪
中国って…………
万博やオリンピックをやるには1000年早いな♪♪♪♪♪♪
野蛮人ぜよ♪♪
409無党派さん:2010/12/19(日) 23:51:28 ID:qeokVE+P
八千代市長選挙開票状況速報

23時30分現在 開票率 86.41%

立候補届  出番  号 候補者氏名 党派 得票数

1 豊田 俊郎 無所属 20,000
2 西田 ゆずる 無所属 20,000

3 岩井 さとる 無所属 15,000
4 松原 のぶよし 無所属 7,000
得票総数 62,000


民主党終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


豊田俊郎 (元自民党県議)
西田ゆずる(前自民党県議)

岩井さとる(前民主党県議)河村たかし応援
410無党派さん:2010/12/19(日) 23:53:09 ID:eLBoIx8Z
チュッチュチュッチュチュッチュ
411無党派さん:2010/12/19(日) 23:53:21 ID:iSJM2ywp
>>409 河村が応援に来たのは西田とチバテレが言ってたよ、岩井じゃない
412バカボンパパ:2010/12/19(日) 23:53:44 ID:0dfbuThw
>>409 これは菅と岡田の責任問題になるな
413無党派さん:2010/12/19(日) 23:55:15 ID:tc/LZojN
今後の展開としては
小沢そのまま→無党派層と元の民主支持層が離れる
小沢離党→小沢支持層が離れる
どっちにしてもアウトだろ
小沢を守るにしても切るにしても遅すぎたんじゃないか?
414無党派さん:2010/12/19(日) 23:55:28 ID:s4rKFc2s
八千代市長選 河村・名古屋市長が立候補予定者応援 /千葉

12日告示、19日投開票の八千代市長選で、減税が持論の河村たかし名古屋市長が4日、同じく市民税減税を訴える民主党推薦の新人候補の応援に駆けつけた。
河村市長は「まず税金を減らさないと行政改革は起きない」と強調。「政治をやる人はボランティアか、市民と同じ給料でやればいい。
市長は自分の給料を減らさないといけない」と演説し、候補者を激励した。
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20101205ddlk12010058000c.html
415無党派さん:2010/12/19(日) 23:56:22 ID:EcPHh/P/
>>406
自民党に勢いあるか?
党内の足並み揃ってないし、世論の支持も戻り切ってないぞ。
民主党政権が崩壊するまで待つ方が得策だろう。
416無党派さん:2010/12/19(日) 23:56:37 ID:iToDsSp7
>>412
どうせ 奉行連中は
その敗北も小沢さんへ責任転嫁するだろw 
あつら奉行はとことん責任も取らない 無責任集団だからw
417バカボンパパ:2010/12/19(日) 23:57:14 ID:0dfbuThw
>>413 奉行一派が離党すれば万事解決なんだけどね。そんなに嫌なら
418無党派さん:2010/12/19(日) 23:57:37 ID:IE+TRL0H
“解散に向け 通常国会で攻勢” 自民 石破氏
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101219/t10015947171000.html


自民がいよいよ民主攻めの本丸「マニフェスト詐欺」で総攻撃態勢に入る
419無党派さん:2010/12/19(日) 23:58:30 ID:s4rKFc2s
八千代市長選 

岩井覚(いわいさとる)さん 60
無所属新 民主推薦

公約の柱は市民税減税。「厳しい財政下で実現できるのかという声もあるが、高い目標を持ってこそ改革ができる」。市長給与の3割カットも行い、
行財政改革の先頭に立つと訴える。民主党衆院議員らとの交流が縁で名古屋市の河村たかし市長が2回応援に訪れた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20101214-OYT8T01176.htm
420無党派さん:2010/12/19(日) 23:58:38 ID:6vpAiZS9
>>415
現在の自民党の地力はともかく
経団連と国際金融資本が大連立の保証人になるんだから、その方向へ向かう
その時公明まで入るのかどうかはわからない
421無党派さん:2010/12/19(日) 23:58:42 ID:oP045k9d
このキチガイ小沢信者コテ引退したんじゃねえのかよ
422無党派さん:2010/12/19(日) 23:59:32 ID:j7u6akzq
矢印ホモ疑惑がいよいよ確信めいたものになったな
423バカボンパパ:2010/12/19(日) 23:59:37 ID:0dfbuThw
>>419 新人の割には年だな
424無党派さん:2010/12/20(月) 00:00:28 ID:iToDsSp7
421 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 23:58:42 ID:oP045k9d
このキチガイ小沢信者コテ引退したんじゃねえのかよ



ID:oP045k9d

日付変更間際で 駆け込み単発で飛来してくんじゃねえよw
425無党派さん:2010/12/20(月) 00:01:13 ID:EcPHh/P/
>>420
別に経団連やアメリカが民主党の延命に手を貸す道理はないだろ
426無党派さん:2010/12/20(月) 00:01:42 ID:tc/LZojN
>>417
民主党は遅すぎたんだろいろいろ
分離もできない
策も無い
支持率も無い
大連立が現実的に最終手段だろうが
自民もあんまり乗り気じゃない
427無党派さん:2010/12/20(月) 00:03:01 ID:odxsjWH/
さきがけ以来の菅支持者までもが小沢支持言い出してたりするから、
なんかもうグチャクチャだなあ。
428無党派さん:2010/12/20(月) 00:03:16 ID:oP045k9d
海江田経財相、年収1500万円「金持ちじゃない」
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E3EB8DE3EBE3E0E0E2E3E28297EAE2E2E2
429無党派さん:2010/12/20(月) 00:03:57 ID:sFjg/cJJ
>>420
今回の税制大綱を見れば、現政権がどこの方向を見ているのか

実によく分かるな。
430無党派さん:2010/12/20(月) 00:04:02 ID:W1mvaW1S
明日、小沢が菅に向かって政倫審を直接拒否したら、
菅の面目も立場もあったもんじゃないな。
431無党派さん:2010/12/20(月) 00:04:51 ID:s4rKFc2s
豊田 58歳 自民・公明推薦
西田 35歳
岩井 60歳 民主推薦

やっぱり若い方が良いよな
432無党派さん:2010/12/20(月) 00:05:07 ID:DOQhVZWw
小沢はでんと構えていればいい、菅が自爆するから
433無党派さん:2010/12/20(月) 00:05:24 ID:o0Pc2wde
党則で小沢が出席しないといけないなら、小沢も出席するだろう。
小沢は党則には従うらしいし。
434バカボンパパ:2010/12/20(月) 00:05:29 ID:TwGjjyLb
>>426 公明も地方選控えては民主と組めないしねえ。

ま要は菅奉行が無能過ぎたってことだけど

>>427 山口二郎?
435無党派さん:2010/12/20(月) 00:05:50 ID:clcfixmi
下町の太陽のtwitterが消えてるw
ヤバい発言続きでどうしようもなくなって逃げたかw
436無党派さん:2010/12/20(月) 00:06:07 ID:6vpAiZS9
>>425
民主党の延命のためではない
法人税減税と消費税10%などの「改革」を速やかに実施させるためだ
ちなみに小沢VS管、仙谷という構図も一時的なもので
小沢の次は、管や仙谷が切られることになる
狡兎死して走狗煮らるというヤツだな
437無党派さん:2010/12/20(月) 00:06:09 ID:MCUou0zg
千葉県第2区

千葉市花見川区、
習志野市、八千代市

第45回衆議院議員総選挙 当落 得票数 候補者 党派 議員歴

当 153,310 黒田雄  民主党 新
   88,786 山中あき子 自由民主党 前
438無党派さん:2010/12/20(月) 00:06:13 ID:CWvb4JxX
422 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 23:59:32 ID:j7u6akzq
矢印ホモ疑惑がいよいよ確信めいたものになったな



ID:j7u6akzq
おめえ 「同じ組合員」だから 同好の士は嗅覚で判るんだろ?w

おめえのケツ ウンコまみれらしいなw
腐臭がすげえんだって?w

最下級の「組合員」でも誰も寄り付かねえらしいなw
439無党派さん:2010/12/20(月) 00:07:02 ID:o0Pc2wde
>>431
若いと経験積んでないから頼りないけど、
年寄りでも年取ってるだけで失言オンパレードの馬鹿も居るから、
難しいなあ。
440無党派さん:2010/12/20(月) 00:08:26 ID:sFjg/cJJ
明日の会談は、とりあえず会うだけ儀式みたいなもんだろ

まあ、総裁選の時と同じだな

離党勧告は週の後半だろう
441無党派さん:2010/12/20(月) 00:09:19 ID:w+HWD1Ym
このまま民主党は崩壊しそうだな
結局サポーターは代表戦投票できたのか?
442無党派さん:2010/12/20(月) 00:09:59 ID:MTYxa9Yq
>>429
管個人はそこまで小沢に手荒なことはしたくないのかも知れないが
メフィストフェレスに魂を売って総理にしてもらった者の宿命だな
443無党派さん:2010/12/20(月) 00:10:35 ID:W1mvaW1S
>>435
まあ、あの発言は言い訳効かないからな。
謝罪も謝罪になってなかったし。

というかあいつ、
小沢問題は来年動くとしきりに言ってたが、
明らかに明日動くだろ。

何が言いたくて、したかったんだろうなあ。
444無党派さん:2010/12/20(月) 00:11:10 ID:6lv6VvyS
>>435
情報有難うございます!宮崎信行氏、健在なり RT @danboa:ユーザー名を変えられたようです。 http://goo.gl/aFVcx
44分前
http://twitter.com/delp95
445無党派さん:2010/12/20(月) 00:12:51 ID:DOQhVZWw
対立を棚上げして、民国社体制にもどるんだよ。 元の鞘に収まって新年に
446無党派さん:2010/12/20(月) 00:13:31 ID:1IwiyKBC
壊れるときはもろいもんだねえ
447無党派さん:2010/12/20(月) 00:14:06 ID:W1mvaW1S
>>444
最低だわ、下町w
本当に性根が腐ってる。

実は下町自身が色々心の病抱えてるらしいが、
そんなのは言い訳にならない。
448無党派さん:2010/12/20(月) 00:14:26 ID:odxsjWH/
>>445
もう無理だろう。
亀井はどんな形でも戻って欲しいだろうけど。
449広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/20(月) 00:14:51 ID:W8GoIgmL
八代市長選で、西田氏を、菅原文太と政治評論家の福岡氏が応援してるな〜
現職を破ってやれ。

西田氏は若さをアピールしながら、世代交代の必要性と新川再整備計画の「4大ハコモノ中止」、
行革による財政建て直しを主張。13日には俳優の菅原文太氏、白鴎大教授の福岡政行氏とともに演
説会に参加、無党派層に訴え掛ける選挙戦を展開している。

http://www.chibanippo.co.jp/cn/senkyo/2010/yachiyoc/22483
450無党派さん:2010/12/20(月) 00:15:33 ID:iJf3VrEY
>>445
それやったら社民が終わる
まあ政府に入らずに協力はあるかもしれんが
…解散しないかなぁ
451無党派さん:2010/12/20(月) 00:17:01 ID:MTYxa9Yq
今解散なんかしたところで何の意味もない
もうすぐ自民以外の受け皿の形が見えてくる
それから総選挙をすればいい
452無党派さん:2010/12/20(月) 00:17:15 ID:clcfixmi
>>443>>444
別垢に逃げたのか。
まあ民主議員のtwitterに下手な言いがかりをつけることが減るといいが
453無党派さん:2010/12/20(月) 00:17:50 ID:odxsjWH/
源太郎パパもしっかりしないと。
454無党派さん:2010/12/20(月) 00:18:15 ID:w+HWD1Ym
>>451
そうかそうか
455無党派さん:2010/12/20(月) 00:21:16 ID:Nt35APtb
俺まだ゛にんれ゛ん
456無党派さん:2010/12/20(月) 00:21:24 ID:Gw6AnT7e
>>436
大連立したほうが菅も解散やりやすくなりそう
今のままでは怖くて解散できないだろう

大連立して解散でも自民にとって悪い話ではない
与党全体の議席は減っても自民の議席は増える可能性が高い
457窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:22:05 ID:/GKfr9HU
囲碁対局見たけど、与謝野は本当にウッカリだったのかなあ
458無党派さん:2010/12/20(月) 00:23:05 ID:DOQhVZWw
安倍・福田・麻生がやらかした政権維持ありきを民主党もやってるんだよ
政権交代は2013年までない、政界再編成で橋下・河村・たちも巻き込んで新しい枠組みが生まれる
自民も民主も消えてなくなる
459バカボンパパ:2010/12/20(月) 00:24:21 ID:TwGjjyLb
終盤、お互い指し手が早くなったときに見落としたのかもなあ
460無党派さん:2010/12/20(月) 00:24:38 ID:1IwiyKBC
やけくその破滅願望みたいなもんだな
二大勢力は変わらないだろう
461無党派さん:2010/12/20(月) 00:24:39 ID:Nt35APtb
歯痛くてどうすればいい
462無党派さん:2010/12/20(月) 00:26:06 ID:SK4rgg4X

◇八千代市市長選結果(千葉県)

豊田俊郎氏(58)=無現、自・公推薦、3選。前県議の西田譲氏(35)=無新=、
前県議の岩井覚氏(60)=無新、民推薦=、元市議の松原信吉氏(64)=無新=を破る。
投票率は47.91%。

(p)http://www.asahi.com/politics/update/1219/TKY201012190137.html


463無党派さん:2010/12/20(月) 00:26:16 ID:DOQhVZWw
与謝野さんわざとでしょ、小沢さんにいいとこ持って行かせた。 8歳の子供に小沢さんと対局してみなと勧めたときわかった
464無党派さん:2010/12/20(月) 00:26:24 ID:Gw6AnT7e
>>458
しかも民主は報復意識があるから絶対に解散しないだろう

ただし大連立すれば話は別だけど・・・
465無党派さん:2010/12/20(月) 00:26:37 ID:fiA6JWTa
民主が根絶やしになります様に (-人-)

【政治/千葉】八千代市長選挙 自公推薦の豊田氏が3選 民主推薦の岩井氏などを破る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292771945/
466無党派さん:2010/12/20(月) 00:26:43 ID:Nt35APtb
119かけたけど
467窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:27:46 ID:/GKfr9HU
将棋で言えば王手飛車見逃して桂馬かなんか取りに行ったたみたいなもんだからなアレ
468広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/20(月) 00:28:02 ID:W8GoIgmL
>>461
歯が痛いときは、正露丸を塗っておけば少し楽になる。
469窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:28:52 ID:/GKfr9HU
>>461
人生を考えるチャンスだと思って耐える
470無党派さん:2010/12/20(月) 00:29:46 ID:Gw6AnT7e
>>457
小沢が与謝野に勝ちを譲るなら話はわかるけど、なんで与謝野が譲るの・・・?
471無党派さん:2010/12/20(月) 00:29:46 ID:GBy1siAD
>>468
しかし口臭が耐えがたい臭さになる
472無党派さん:2010/12/20(月) 00:30:42 ID:SOv17yZx
もう今日だな。
果たして何があるか。

当日の急転直下が余裕で起こるのが民主党
473窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:31:31 ID:/GKfr9HU
囲碁対局で小沢は「菅からは何も聞いてない」って言ってたぞ
474無党派さん:2010/12/20(月) 00:31:56 ID:FYmSNeGs
ただ、公明が大連立の動きを察知すると
先手をうって大連立より民公連立の方が出来そう。
仮に小沢派が抜けても参院から10人以上抜ける確率は低いだろうし。
いくら公明が反民主と言っても自分等の存続に関わる問題だから背に腹は変えられない。
475無党派さん:2010/12/20(月) 00:32:02 ID:6lv6VvyS
これまで自民党は政倫審招致議決に応じる方針だったが、「民主党の内紛に利用されるだけだ」と判断し、証人喚問を求める旧来方針に戻したのだ。
自民党が議決に応じなければ民主党執行部の皮算用は崩れる。衆院政倫審委員は民主党17人、自民党7人、公明党1人の計25人。審査会は過半数(13人)の出席で成立し、野党に加え、民主党委員が5人以上欠席すれば開催できないからだ。
ところが、小沢氏を支持する民主党委員は少なくとも5人。委員を差し替えなければ招致議決はできず「小沢氏の出席拒否を受けて離党勧告に持ち込む」とのシナリオは崩れる。ここにきて党執行部は「詰めの甘さ」を露呈してしまった。
小沢氏に近い輿石東参院議員会長は19日夜、公邸に乗り込み、政倫審招致を再考するよう首相に直談判した。参院民主党がへそを曲げると政権は立ちゆかなくなる。囲碁と同じく小沢氏は逆転の一手を練っているのだろうか。
10.12.20 00:12
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101220/stt1012200018000-n1.htm
476無党派さん:2010/12/20(月) 00:32:04 ID:qmUMi42F
【芸能】大桃美代子「元夫が麻木久仁子さんと不倫していた。先輩として尊敬していたのに、ショック(´Д` )どうして(ToT)辛い」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292771369/-100

明日の小沢・管会談は本当に行われるか怪しいけど
小沢はあんまり管を舐めてかからない方がいいな。
管は最近になって「リーダーシップ」という何だかわけのわからん刃物を振り回すことに快感を覚えたようだから油断は禁物だ。
子供が刃物を持つを何をしでかすか予測不可能だからな。
477無党派さん:2010/12/20(月) 00:34:14 ID:Nt35APtb
119対処してくれないりね。
478無党派さん:2010/12/20(月) 00:34:37 ID:det9cv80
>>405
Lisaって人も書いてたけどそんなことないp
479無党派さん:2010/12/20(月) 00:34:50 ID:MTYxa9Yq
>>458
既に小沢VS反小沢という対決にはケリがついたと見るべきだろう
次は非小沢がどのように分裂するのかだ
そこに小沢が影響力を行使できる機会があるか否かはわからない
480ナポリ:2010/12/20(月) 00:35:08 ID:Y48f11S0
ぶっちゃけ管に政局やってる時間はもうないんだよ。
予算の年度内成立は内閣に課せられた最低限の義務だからね。
小沢が何人か引き連れて自ら離党してくれればいいが、その気配もなく両院議員総会での徹底抗戦の姿勢だからそれは無理だ。
頼みのメディア、世論も一時ほど一方的に管支持で盛り上がってないからね。
これは管にとって最大の誤算だろう。
もう収める所に収めるしかないよ。

481無党派さん:2010/12/20(月) 00:35:57 ID:h4yUvblc
自民の若手は、このままが、大臣、総理射程圏なのだから大連立は望まない。
482無党派さん:2010/12/20(月) 00:35:57 ID:6lv6VvyS
今年嬉しかった事は、Twitterを始めて色々な方と出会えたこと。ショックだったのは、元夫が麻木久仁子さんと不倫をしていた事がわかったこと。先輩として尊敬していたのに、ショック(´Д` )どうして(ToT)辛い
約2時間前
少し、遠くにいってきます。人生はいろいろな事があるものです。
39分前
http://twitter.com/omomo_miyoko

http://twitter.com/kunikoasagi

....
483窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:36:39 ID:/GKfr9HU
http://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html

これ見ると除名の規定はないなあ
484無党派さん:2010/12/20(月) 00:36:41 ID:Nt35APtb
ナにか薬教えてほしい。
485無党派さん:2010/12/20(月) 00:37:10 ID:W1mvaW1S
>>476
舐めてはかかってないだろう。
というかもう予測不能で
禁治産者が刃物振り回してるのが菅だからなあ。

どうしようもない相手なのは確かだ。
色々な意味で。
486無党派さん:2010/12/20(月) 00:37:40 ID:MTYxa9Yq
>>474
仙谷の狙いはそれだったかもな
だが奥の院のご宣託が小沢排除と大連立なんだ
487無党派さん:2010/12/20(月) 00:38:16 ID:6lv6VvyS
>>484 近くに、薬扱っているコンビニは?
488窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:38:52 ID:/GKfr9HU
>>486
公明党の立場になって考えてみろよ

菅仙谷とくっついて次の総選挙勝てると思うか?
489無党派さん:2010/12/20(月) 00:38:55 ID:mP65VAny
山路徹ってタレ目でヤリチンそうな顔しとる!
490窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:39:30 ID:/GKfr9HU
>>484
ほか逝けよアホ

NG
491無党派さん:2010/12/20(月) 00:40:29 ID:GBy1siAD
>>484
今冶水をジャブジャブつけまくる
薬が手に入らんときは、濡れたタオルで冷やしながらひたすら我慢するしかないな
492無党派さん:2010/12/20(月) 00:40:31 ID:6lv6VvyS
自民党は衆院政治倫理審査会(政倫審)への招致議決に応じない方針に転じ、公明、共産、みんなの党と足並みをそろえ、証人喚問を要求していく構えだ。
公明党幹部も19日、「小沢氏は議決されても出ないとハッキリ言っている。そういう時にこちらが議決に応じる必要があるのか」と述べ、自民党に同調する考えを示した。
自民、公明両党は17日の国会対策委員長会談で、民主党から政倫審開催の申し出があれば、賛成する方針で一致していた。しかし、小沢氏が出席を拒否している以上、議決しても出席させることはできないうえ、
小沢氏に厳しい態度を示すという民主党執行部の体面づくりを手助けすることになるだけだと判断した。
10年12月20日00時32分
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101219-OYT1T00677.htm
493無党派さん:2010/12/20(月) 00:42:03 ID:SOv17yZx
日程の数字すら信用したらいかんのが民主党

あいつらにスケジュールって概念はないぞ

今日はマジで何が起こるかわからん

そもそもそんだけ几帳面なら2つ目の政権がピンチって事態になってない
494窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:42:04 ID:/GKfr9HU
>>492
> 自民党は衆院政治倫理審査会(政倫審)への招致議決に応じない方針に転じ

菅ェw
495広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/20(月) 00:42:23 ID:W8GoIgmL
八千代市議会議員一般選挙開票状況速報

0時00分 現在
開票率 93.52%
定数 32          
届出       党派 新現 性別 当選
  氏名 党派 得票数   元別    
番号       コード コード コード コード
1 林 たかふみ 無所属 1,200.        
2 坂本 やすし 公明党 2,100.        
3 山口 じゅん子 社会民主党 1,000.        
4 すがの 文男 無所属 1,200.        
5 成田 ただし 無所属 1,500.        
6 植田  進 日本共産党 1,100.        
7 橋本 じゅん 無所属 1,800.        
8 きくた たかこ 公明党 2,300.        
9 武田 てつぞう 無所属 1,100.        
10 やしき ときこ 無所属 900.        
11 中村 たけとし 日本共産党 1,200.        
12 いとう みきお 無所属 1,600.        
13 江野沢 たかゆき 無所属 1,700.        
14 大塚 ゆうすけ 無所属 1,600.        
15 塚本 みちあき 無所属 1,700.        
16 堀口 明子 日本共産党 1,200.        
17 横山 ひろみ 無所属 1,300.        
18 木下 うつみ 公明党 1,800.        
19 嵐 よしたか 無所属 1,800.        
20 えびはら 義 無所属 1,300.        
21 安原 さとし 無所属 2,000.        
22 望月 こうせい 無所属 500.
23 茂呂 つよし 無所属 2,800.
24 奥山 さとし 無所属 1,200.
25 松井 ひでお 民主党 1,800.
26 こうの 慎一 民主党 2,600.
27 秋葉 就一 無所属 3,300.
28 田久保 まこと 無所属 1,100.
29 松崎 ひろふみ みんなの党 4,200.
30 小林 えみ子 日本共産党 1,900.
31 山口 いさむ 民主党 2,200.
32 山田 ヒロシ 無所属 600.
33 正田 ふみえ 公明党 2,300.
34 西村 こうきち 無所属 1,300.
35 原 ひろし 無所属 1,200.
36 緑川 としゆき 公明党 1,900.
37 横田 誠三 無所属 1,100.
38 林 利彦 自由民主党 4,300.
39 皆川 ともこ 無所属 1,300.
40 小沢 正道 無所属 100.
得票総数 67,100.

●32人が定員だから、民主は、3人いけるんじゃないの?
496窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:43:48 ID:/GKfr9HU
これは
民主党議員だけで小沢の政倫審出席を議決する図が見られるかなw
497無党派さん:2010/12/20(月) 00:44:00 ID:mP65VAny
菅はまだやめないのか
498無党派さん:2010/12/20(月) 00:44:20 ID:odxsjWH/
岡田、何も根回しなしか。
鉢呂に責任転嫁するんだろうけど。
499無党派さん:2010/12/20(月) 00:44:47 ID:gSsYXPQ4
>>465
1 当 豊田 俊郎 24,969
2   西田 ゆずる 23,049
3   岩井 さとる 15,214民推薦
4   松原 のぶよし 7,113
500無党派さん:2010/12/20(月) 00:45:19 ID:MTYxa9Yq
>>493
算数できるのが与謝野ぐらいしかいなかった末期自民党と違って
一応足し算ができるぐらいアタマいいのが大勢いるのが民主党

501無党派さん:2010/12/20(月) 00:45:44 ID:qmUMi42F
>>492
ということは今日の小沢・管会談で
仙谷の追放を決定すれば両者のメンツが保たれて電撃和解になるということか。
公明党と話ができる状況になるかもしれないし。
502無党派さん:2010/12/20(月) 00:46:46 ID:6lv6VvyS
>>496
民主17人の内(自民7,公明1)、少なくとも5人は親小沢系。つまり、このママだと
25人中12人以下で強行採決w
503ナポリ:2010/12/20(月) 00:46:49 ID:Y48f11S0
離党勧告だ除籍だと騒ぐけど、かつて党内の反対押し切ってまで強行したケースってあった?
まして党代表が自ら手を下すなんて事が。
それやったら政党政治の終わりだと思うんだけど。
504窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:47:10 ID:/GKfr9HU
>>501
小沢は対案出す必要なにもないじゃんw

「でねーよアホ。裁判で決着つける」で終わりでしょ
505無党派さん:2010/12/20(月) 00:47:27 ID:odxsjWH/
>>500
そんな奴居るか?
誰を指してるんだ?
506窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:48:18 ID:/GKfr9HU
>>502
その図を作ったら小沢の勝ちだけど
何となくそうなる悪寒w
507無党派さん:2010/12/20(月) 00:48:42 ID:odxsjWH/
>>504
裁判は公開なんだしなあ。
508窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:49:37 ID:/GKfr9HU
>>507
そゆこと
公開かつ偽証罪ありの場なのよね
509無党派さん:2010/12/20(月) 00:49:42 ID:iJf3VrEY
>>500
お前の言う民主党ってどこの国の民主党?
日本でないことは確かだが…
510無党派さん:2010/12/20(月) 00:49:42 ID:MCUou0zg
>>495
林 利彦 自由民主党 4,300
松崎 ひろふみ みんなの党 4,200.

こうの 慎一 民主党 2,600.

自民>>>みんなの党>>>民主党
511無党派さん:2010/12/20(月) 00:50:09 ID:fve6Kg1q
執行部に逆らったらギロチン、の文化を民主党に植え付けよう
512無党派さん:2010/12/20(月) 00:50:21 ID:MTYxa9Yq
>>509
ネトウヨはおやすみ
513無党派さん:2010/12/20(月) 00:50:41 ID:xQceRvxT
アタマいいのが大勢いたら
2010年度7.1兆円捻出(キリッ なんつうトンデモ詐欺には発展しなかったんだがw
514無党派さん:2010/12/20(月) 00:50:50 ID:h4yUvblc
「消費税含む税制抜本改革が来年最大の課題」 玄葉氏「逃げずに解決したい」
2010.12.19 23:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101219/plc1012192308014-n1.htm
515窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:51:14 ID:/GKfr9HU
仙谷からすれば

  検察審査会で小沢を起訴相当にしたら政倫審カードが無効になっていたでござるの巻

なんだが、まあ当たり前だろw
516無党派さん:2010/12/20(月) 00:51:17 ID:6lv6VvyS
対局は与謝野氏が終始リードを保ちましたが、最後の最後で小沢氏の逆転勝利という結果となりました。
「(明日の菅首相との会談は)岡田幹事長のほうから、この間話がありました。まだ総理からは連絡ないですけど」(民主党・小沢一郎 元代表)
果たして小沢氏は、20日の菅総理との会談に向けた「次の一手」を編み出すことができたのでしょうか。
(19日20:36)
ttp://news.tbs.co.jp/20101219/newseye/tbs_newseye4604804.html
517無党派さん:2010/12/20(月) 00:51:52 ID:MTYxa9Yq
>>515
それを昼行灯でやってるんだったらたいしたもんだが…
518窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:51:59 ID:/GKfr9HU
>>514
根本的にズレてるなこのガキ
519無党派さん:2010/12/20(月) 00:52:21 ID:Nt35APtb
ここのすれみてる歯医者この痛みどうすればなくなるか歯医者。
オシエロヨ。
119ナンニモコタエラレンゾ
520無党派さん:2010/12/20(月) 00:52:41 ID:odxsjWH/
大林に参考人で来てもらうほうが早いんじゃないの?
大林も迷惑だろうけど。
521無党派さん:2010/12/20(月) 00:53:19 ID:xQceRvxT
歯が痛いなら全部抜けばいいじゃない
522窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:53:19 ID:/GKfr9HU
>>520
迷惑って言うか大林なんて刑事被告人になるべき人間でしょ本来
523無党派さん:2010/12/20(月) 00:53:34 ID:h4yUvblc
>>510
無党派の受け皿は定着。
524犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/20(月) 00:53:34 ID:ghqsSrIV
>>484
根本的には根管治療が必要かもしれん。
525無党派さん:2010/12/20(月) 00:56:27 ID:6lv6VvyS
海保が50人以上の大量処分へ 保安官は辞表届を提出 
10.12.19 23:57
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101219/crm1012192358013-n1.htm
526無党派さん:2010/12/20(月) 00:57:43 ID:iJf3VrEY
>>512
民主党批判したらネトウヨかよ
それになんで引き合いに出すのが与謝野なんだよ
その時点でいろいろおかしいだろ
527無党派さん:2010/12/20(月) 00:57:48 ID:GBy1siAD
だから「今冶水」買って来い
どんな虫歯か知らんけど、とりあえず痛みは消せるから
528無党派さん:2010/12/20(月) 00:58:00 ID:h4yUvblc
自民議連が八ツ場訪問「撤回に全力で頑張る」2010.12.20 00:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101220/plc1012200031001-n1.htm
 八ツ場ダム事業の推進を求める自民党議員連盟のメンバー約10人は19日、ダム建設予定地の
群馬県長野原町を訪れ、地元住民らと意見交換した。議連会長の佐田玄一郎元行政改革担当相は
「一日も早い中止撤回に全力で頑張る」と述べた。
 地元側からは「ダムを造ることが最大の願いだ」「民主党の意見はころころ変わる。どこを信じていいかわ
からない」などの声が出た。意見交換には小渕優子元少子化担当相、山本一太参院政審会長らが参加した。
529窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 00:59:42 ID:/GKfr9HU
>>528
自民党はこの種の悪乗りはやめたほうがいいと思うけどね
530無党派さん:2010/12/20(月) 00:59:53 ID:fiA6JWTa
また民主負けたのかw
しかも自民系が分裂してたのにwww
531無党派さん:2010/12/20(月) 01:00:32 ID:MTYxa9Yq
>>526
おかしくない
末期自民は脳筋だらけで官僚との打ち合わせやスケジューリングができるのが
与謝野しかいなかったから、誰が総理になっても与謝野に頼るしかなかった
民主はその程度の基本的な事務作業ができる連中は大勢いる
しかし皆、交渉や根回しといった応用問題ができないというレベルだ
532窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 01:01:16 ID:/GKfr9HU
ミンス負け過ぎなんだよ
この調子だと自民が無反省なまま政権取っちゃうじゃんかよ

また300議席とかそういう極端な総選挙にするなよ
負けは仕方ないとしてもさ
533無党派さん:2010/12/20(月) 01:02:13 ID:sFjg/cJJ
離党勧告は週の後半だろうが、なかなか面白い展開になりそうだな
534無党派さん:2010/12/20(月) 01:02:38 ID:DQGmoTCj
>>532
今から谷垣チルドを予想してみようかw
535無党派さん:2010/12/20(月) 01:02:46 ID:MTYxa9Yq
>>532
だから早く非自民非民主の受け皿ができなければならない
ヨシミの器量が小さいのが…
536無党派さん:2010/12/20(月) 01:02:54 ID:GBy1siAD
でも小選挙区制だからなぁ 極端になりがちなんだよなあ
537無党派さん:2010/12/20(月) 01:03:13 ID:1IwiyKBC
>>531
見苦しいからやめときなさい
もう自民党コンプレックスこねても始まらないんだよ
538DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 01:03:44 ID:kDmPCqR1
>>531
 お前、交渉や根回しは政治家にとって「基本中の基本」ってこと知っているか?
539無党派さん:2010/12/20(月) 01:03:51 ID:SOv17yZx
スケジューリングできるなら
そりゃ普天間は起こさんわ

そもそも論外のレベル

540DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 01:04:35 ID:kDmPCqR1
>>539
 はい、おっしゃる通り。
541犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/20(月) 01:04:59 ID:1bMFm6Mx
菅は今頃ネットで小沢与謝野戦の棋譜を研究しとるんかのう。
542無党派さん:2010/12/20(月) 01:05:08 ID:Ap/kYyTh
歯痛は頭痛薬にて代用が利く 荒治療なら患部に正露丸を詰めろ
意識が飛ぶほど痛いかも知れんが神経を麻痺させて朝までもたせろw
543無党派さん:2010/12/20(月) 01:05:10 ID:1IwiyKBC
だってさー
目測能力の絶望的な欠如で自損したのが鳩山なのに、
なんでスケジューリング能力はマシだとか
ブラックジョークがでてくんのよw
544無党派さん:2010/12/20(月) 01:05:12 ID:iJf3VrEY
>>531
前半に書いてあることはともかく
>民主はその程度の基本的な事務作業ができる連中は大勢いる
これはだいぶ怪しいと思うぞ
545無党派さん:2010/12/20(月) 01:05:24 ID:xQceRvxT
民主に大勢いるらしい頭のいい議員とやらの名前が出てこない件
546窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 01:06:04 ID:/GKfr9HU
ミンスで一番頭のいい議員が仙谷ってどうよw
547無党派さん:2010/12/20(月) 01:06:40 ID:1IwiyKBC
案外第一党争いの地味な選挙になるかもよ
そうしたら大連立になっちゃうけど
548無党派さん:2010/12/20(月) 01:07:00 ID:MTYxa9Yq
>>538
だからそれが出来ないレベルと言ってるのに、どこが民主擁護だ
感情にまかせずに冷静に批評しただけ
549無党派さん:2010/12/20(月) 01:07:02 ID:sFjg/cJJ
そもそも宇宙人を党首にした時点で民主は詰み。

自民に揺り戻しが起きるのも当然の流れだ。
550無党派さん:2010/12/20(月) 01:07:14 ID:DQGmoTCj
民主にも官僚OBいっぱいいるだろう。
そいつらの顔が全然見えてこない
551無党派さん:2010/12/20(月) 01:07:19 ID:W1mvaW1S
自公が政倫審拒否に転じたのも、
菅にとって誤算だろう。

結局、鉢呂って何やってんだよ。
全然根回しできてねえw
元々無能なのはわかってたがひどすぎる。
552窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 01:08:09 ID:/GKfr9HU
>>549
あれもアホ検察がバカなことしなきゃ避けられたことだ

検察は100回殺しても足りない
それだけの害悪を日本国に対して成した
553無党派さん:2010/12/20(月) 01:08:43 ID:Ap/kYyTh
新進党の解党資金や自由党のプール金ぽっちで政権交代が主導できるもんなら
安いもんだバカw そのカネのせいで消費税増税してくれとはいわんよアホw
554無党派さん:2010/12/20(月) 01:09:00 ID:GBy1siAD
>>551
鉢呂はねえ、小沢除名を約束したのw
555socialist ◆latPEQYOYc :2010/12/20(月) 01:09:03 ID:xIqbEOFt
根回しとか交渉とかさ、
そういうのを学ぶシステムが政党にないんだから当然っちゃ当然なんだけどな
556窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 01:09:16 ID:/GKfr9HU
>>550

  官僚としての優秀さと
  政治家としての優秀さは全く別の物

この認識がミンスにないのがミンス最大の弱点

司法試験に通ったとかそんなことを威張ってる政治家とかもう最悪
557窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 01:09:56 ID:/GKfr9HU
>>553
まったくだ
558無党派さん:2010/12/20(月) 01:10:31 ID:h4yUvblc
官僚は組織があってこそ。
現状の延長線上のみが守備範囲。
559犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/20(月) 01:10:31 ID:1bMFm6Mx
混迷したときには、とりあえず原点に帰っとけ。ということで、小沢首相でヨロ。
560無党派さん:2010/12/20(月) 01:10:56 ID:n3f8rqtU
>>556
あ、そうだったのか!>ミンスの認識不足の一つ
それで色々納得がいったw
561広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/20(月) 01:11:22 ID:W8GoIgmL
平成22年12月19日執行
八千代市議会議員一般選挙開票状況速報

1時00分 現在
開票率 96.04%
定数 32          
届出       党派 新現 性別 当選
  氏名 党派 得票数   元別    
番号       コード コード コード コード
1 林 たかふみ 無所属 1,240.        
2 坂本 やすし 公明党 2,140.        
3 山口 じゅん子 社会民主党 1,030.        
4 すがの 文男 無所属 1,250.        
5 成田 ただし 無所属 1,570.        
6 植田  進 日本共産党 1,100.        
7 橋本 じゅん 無所属 1,810.        
8 きくた たかこ 公明党 2,320.        
9 武田 てつぞう 無所属 1,170.        
10 やしき ときこ 無所属 940.        
11 中村 たけとし 日本共産党 1,290.        
12 いとう みきお 無所属 1,610.        
13 江野沢 たかゆき 無所属 1,710.        
14 大塚 ゆうすけ 無所属 1,600.        
15 塚本 みちあき 無所属 1,710.        
16 堀口 明子 日本共産党 1,260.        
17 横山 ひろみ 無所属 1,330.        
18 木下 うつみ 公明党 1,890.        
19 嵐 よしたか 無所属 1,820.        
20 えびはら 義 無所属 1,300.        
21 安原 さとし 無所属 2,070.        
22 望月 こうせい 無所属 560.
23 茂呂 つよし 無所属 2,870.
24 奥山 さとし 無所属 1,260.
25 松井 ひでお 民主党 1,890.
26 こうの 慎一 民主党 2,650.
27 秋葉 就一 無所属 3,370.
28 田久保 まこと 無所属 1,110.
29 松崎 ひろふみ みんなの党 4,210.
30 小林 えみ子 日本共産党 1,960.
31 山口 いさむ 民主党 2,230.
32 山田 ヒロシ 無所属 630.
33 正田 ふみえ 公明党 2,370.
34 西村 こうきち 無所属 1,370.
35 原 ひろし 無所属 1,280.
36 緑川 としゆき 公明党 1,940.
37 横田 誠三 無所属 1,190.
38 林 利彦 自由民主党 4,330.
39 皆川 ともこ 無所属 1,360.
40 小沢 正道 無所属 170.
得票総数 68,910

32人が定員です。1280票が最低ラインかな?
562無党派さん:2010/12/20(月) 01:11:42 ID:SOv17yZx
単純な学歴と知能が高いのはいるが
精神疑う変なやつが多いな

脳に過負荷が掛かったか?
563DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 01:12:15 ID:kDmPCqR1
>>548
531 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/12/20(月) 01:00:32 ID:MTYxa9Yq
>>526
おかしくない
末期自民は脳筋だらけで官僚との打ち合わせやスケジューリングができるのが
与謝野しかいなかったから、誰が総理になっても与謝野に頼るしかなかった
民主はその程度の基本的な事務作業ができる連中は大勢いる
しかし皆、交渉や根回しといった応用問題ができないというレベルだ

   ↑

 お前「応用問題」って書いてあるだろ。繰り返すが交渉や根回しは
政治家にとって「基本中の基本」だ。お前の認識が根本的に間違っている。

 あと矢印君、キャラぱくってしまって申し訳ない<(_ _)>
564VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/12/20(月) 01:12:53 ID:sNQ/+r8Z
>>525
結局そういうことになりそうなんだね〜
565無党派さん:2010/12/20(月) 01:12:55 ID:MTYxa9Yq
>>562
そもそもマトモで能力あるヤツは今時政治家なんかならん
566窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 01:13:07 ID:/GKfr9HU
>>562
哲学と学歴って全く関係ないのよね

現代日本社会ではそれが負の相関にあるようにさえ感じる
567窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 01:16:42 ID:/GKfr9HU
ワシが色々な人と話していて感じるのは

  学歴がない中小企業経営者の人間の深さ、一般常識の欠如と
  学歴エリートのリーマンの薄っぺらさ

この二つなのよね
特に後者は深刻
568無党派さん:2010/12/20(月) 01:17:17 ID:odxsjWH/
民主党のマトモな人間と言われても、具体的に名前を挙げてもらわないと、
良く分からん。
569無党派さん:2010/12/20(月) 01:18:43 ID:MTYxa9Yq
>>563
オマエほど政治家に厳しくないんで
交渉や根回しは第二段階にしてやってるだけだ
個人の主観を押し付けるな
570犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/20(月) 01:19:13 ID:1bMFm6Mx
小沢が対局後、小学生に対して、人の真似じゃなくて、
とにかく自分の頭で考えるのが大事だと言っていたな。
571無党派さん:2010/12/20(月) 01:20:02 ID:zC2qXMUB
公明、予算案の事前提案見送り 通常国会の行方見極め
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3EAE2E2818DE3EBE3E0E0E2E3E28297EAE2E2E2;at=ALL
572窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 01:20:12 ID:/GKfr9HU

  問題点を騒ぐのが1とすると
  問題点を解決するのは100の労力が必要

これが分かってないのが野党ボケ
573窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 01:21:36 ID:/GKfr9HU
シバミケも対局放送見てたのか
574DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 01:21:59 ID:kDmPCqR1
>>569
 この一年を見て、民主は

 「官僚との打ち合わせやスケジューリング」ができていると思うか?

 
575無党派さん:2010/12/20(月) 01:22:34 ID:h4yUvblc
576ナポリ:2010/12/20(月) 01:25:52 ID:Y48f11S0
民主党って企業でいうと営業畑のヤツが極端に少ないのよね。

ゴチャゴチャ言わんととにかく数字持って来いと。

小沢はその辺も考えて新人は取り敢えず外回りと言ってんのに、外回りやった事がないような奴等が反対してる。
577犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/20(月) 01:28:02 ID:1bMFm6Mx
>>573
ちゅっちゅ効果が炸裂したなw
578DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 01:28:22 ID:kDmPCqR1
>>576
 このあたりは旧社会党とまったく同じ体質だ。
579無党派さん:2010/12/20(月) 01:28:25 ID:MTYxa9Yq
>>574
そういった事務作業は自民党より細かくやってるのは事実だと思うね
だからといって別に今の状態を擁護するわけじゃないが
マスゴミにのせられて安易な民主叩きに終始するのもアホらしい
それより次の受け皿をどうするんだって話の方が重要
自民に戻すだけじゃ何も解決せんよ
580無党派さん:2010/12/20(月) 01:30:16 ID:MTYxa9Yq
>>576
商売やったことない議員がほとんどなのが致命的
地方議員経験者も少ない
581無党派さん:2010/12/20(月) 01:31:03 ID:h4yUvblc
ツイッターで一部始終を暴露 松井孝治前官房副長官の怒り
週刊文春2010年7月29日号「THIS WEEK 政治」
http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_pol/100729.html
。鳩山内閣では平野博文前官房長官が無能だったこともあって「予算や経済政策は一人で取り
仕切っていた」(経済官庁幹部)。それだけに、官僚出身ではない菅首相や仙谷官房長官らの
仕打ちに、プライドを大きく傷つけられたのは想像に難くない。
「ツイッターなんか使って、どうかしてる」との周囲の冷ややかな視線をよそに、松井氏は意気軒昂。
「いまの官邸はバカばっかり。これからは倒閣運動だ」と息巻いている。

582ナポリ:2010/12/20(月) 01:31:42 ID:Y48f11S0
ま、自民党みたいに営業じゃなきゃ人じゃないみたいな会社も潰れるんだけどさ。(笑)
583窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 01:32:04 ID:/GKfr9HU
ていうか参院選負けた奴を代表選で再任するところがもう
ワシの理解の範囲を超える

ミンスは徹底的なリーマン政党であって
経営者の感覚が全くない

んなもん負けるに決まってるでしょ
584DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 01:32:13 ID:kDmPCqR1
>>579
 やっていない。だから大臣たちが勝手なことを言う。

 事務作業を細かくやっているならJALも普天間もあれだけ混乱するわけないw

 
585窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 01:35:04 ID:/GKfr9HU

  八ッ場ダム 普天間 JAL、、

どこがネックになるか分からないで騒いでるバカばっかなのよね…
ネックになる部分を解決してから花火上げろって、んなもん当たり前の話だ
586無党派さん:2010/12/20(月) 01:36:40 ID:iJf3VrEY
>>579
やってないし…
マスコミに乗せられて叩いてるわけでもないし…
自民に戻すなんて誰も言ってないのに…
何が言いたいんだ?
587無党派さん:2010/12/20(月) 01:38:08 ID:xQceRvxT
菅の続投はともかく、幹事長の枝野と選対の安住が居座ったのは
予想の10億光年斜め上だったわw
あれを即日辞任させてたらまだ違う展開だったはず
588窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/20(月) 01:39:16 ID:/GKfr9HU
>>587
菅の続投を許した時点でミンスは終わってるのよね

マジレスすると
589犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/20(月) 01:40:01 ID:1bMFm6Mx
会議したら仕事をした気分になるのが民主クオリティ。
そういや、ポッポも政倫審への出席を拒否していたなあ。
590無党派さん:2010/12/20(月) 01:42:13 ID:MTYxa9Yq
>>584
普天間は鳩山が官僚サイド無視した暴走したってことだ
事務作業できるヤツがいても、執行者の大臣がアホなら無意味になってしまう
大塚を使いこなした亀ちゃんのような大臣じゃないとな
591無党派さん:2010/12/20(月) 01:44:59 ID:SOv17yZx
社民は邪魔だったが
国新は一応助け舟は出してくれてたぞ

県内案だったが

592無党派さん:2010/12/20(月) 01:45:45 ID:h4yUvblc
大塚は、日銀官僚出身だが、最後の方は亀井といい感じだったのに、
経済通は粛清に。
593無党派さん:2010/12/20(月) 01:46:24 ID:MTYxa9Yq
>>588
てか、管が増税発言して大敗した時点で終わったと思う
594DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 01:46:32 ID:kDmPCqR1
>>590
 普天間の件で沖縄県が最も困ったのは

 「官邸、外務省、防衛省、そして国民新党がそれぞれ勝手なことを打診してきた」

 これに尽きる。しかも思いつきの案ばっかで「事務作業」なんてしていないのは明らか。

 鳩山の暴走という単純な話じゃない。それに事務作業をキチンとすれば大臣は暴走しないし、できない。
595無党派さん:2010/12/20(月) 01:53:00 ID:h4yUvblc
inエジプト
ってエジプトから書いてる?
596DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 01:53:58 ID:kDmPCqR1
>>595
 JOJO第三部を読めよ…と大人げなくマジレスw
597無党派さん:2010/12/20(月) 01:55:18 ID:MTYxa9Yq
>>594
まず国新の下地は党外なので除外
外務省と防衛省はそれぞれ省内と大臣の範囲でとりまとめはしたはず
結局それらを調整すべき官邸、特に総理と官房長官以下が無能だった
結果的に末端の作業は何の役にも立たなかった
598DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 01:58:48 ID:kDmPCqR1
>>597
 まともな「事務作業」をせず、各省庁間で話し合いもせず、それを調整する人物もいないから
そういうアホなことになる。

 JALの件もまったく同じ構造だ。
599無党派さん:2010/12/20(月) 02:01:20 ID:SOv17yZx
もともとセクション主義が強くて困ってたのに

より強化してしまって情報の寸断すらおこしたと

政治主導の結果は役所のセクション主義の強化
600無党派さん:2010/12/20(月) 02:05:17 ID:h4yUvblc
いや、官邸主導でやればいいわけ。
普天間は急ぎすぎ。期限を切ったのが失敗。
601広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/20(月) 02:05:45 ID:W8GoIgmL
八千代市議会議員選挙でトラブルかな〜
開票作業が終わらないぜ。

もう少し様子みて、寝ようかな。
602DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 02:06:15 ID:kDmPCqR1
>>599
 大臣政務官の力量が自民党に比べてはるかに劣るんだよ。

 各省庁間の「かけ橋」になるべき存在なはずだが、

 民主の大臣政務官は自分の省庁の仕事をすることしかできない。
 
603無党派さん:2010/12/20(月) 02:07:28 ID:V3yOnxnu
山路徹も麻木久仁子も終わったな。

【芸能】大桃美代子「元夫が麻木久仁子さんと不倫していた。先輩として尊敬していたのに、ショック(´Д` )どうして(ToT)辛い」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292777145/
604無党派さん:2010/12/20(月) 02:08:02 ID:h4yUvblc
だいたい開票は翌日にやれば、無駄な税金を使わずにすむ。
寝不足で、健康障害、医療費負担増も防げるw
605無党派さん:2010/12/20(月) 02:09:10 ID:h4yUvblc
>>602
いや、いや、自民党は官僚にお任せしていただけ。
606広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/20(月) 02:09:18 ID:W8GoIgmL
麻木久仁子は、結婚してるだろう。
もうテレビで見られないかもな〜
607無党派さん:2010/12/20(月) 02:10:57 ID:MTYxa9Yq
>>600
そう、外務も防衛も鳩山の方針には抵抗するから困難だったのは事実だろうが
それなら長期戦になるとハラをくくるべきだった
自分で自分のクビを絞めるような発言は大失策
個人的には、普天間でウソをついた程度のことで辞めないで欲しかったが
608無党派さん:2010/12/20(月) 02:11:29 ID:h4yUvblc
私生活
1994年4月に幼馴染で、「踊る大捜査線」などの映画やドラマの音楽を手掛けた作曲家、松本晃彦と結婚し、
同年11月に一女をもうけるが、2005年頃から離婚にむけての話し合いを行い、2006年3月31日、
「ここ数年のすれ違いが原因」で離婚した[6]。
609DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 02:11:38 ID:kDmPCqR1
>>605
 官僚は基本的に「調整」が苦手だから

 各省庁間で対立したときは大臣政務官たちが「調整」する。これが霞が関の伝統。

 大臣政務官で調整できなければ、派閥のボスクラスや官邸で「政治決着」。
610DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 02:12:44 ID:kDmPCqR1
>>600
 もともと時間をかける余裕なんてなかったのは最初から民主も分かっていたわけで…
611無党派さん:2010/12/20(月) 02:14:34 ID:h4yUvblc
ボトムアップは官僚組織でできるが、
普天間とか大転換は上でやらなければ無理でしょ。
612無党派さん:2010/12/20(月) 02:17:01 ID:h4yUvblc
>>610
今でも動かんでしょ。もともと無理があった。
結局、粘り強く、不平等条約解消するしかない。
613無党派さん:2010/12/20(月) 02:17:25 ID:MTYxa9Yq
>>611
佐藤栄作が沖縄返還の時にやった手法を学ぶべきだったな
614DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 02:18:41 ID:kDmPCqR1
>>611
 それをやったのは橋本龍太郎だと野中弘務だぜ。

 いやがる外務省と大蔵省(当時)を粘り強く説得した。政治主導の模範だよ。

 鳩山はその教訓をまったく学ばなかった。
615無党派さん:2010/12/20(月) 02:19:06 ID:sFjg/cJJ
「政倫審議決の必要ない」野党、証人喚問要求へ

民主党の小沢一郎元代表の国会招致問題で、自民党は衆院政治倫理審査会(政倫審)への
招致議決に応じない方針に転じ、公明、共産、みんなの党と足並みをそろえ、証人喚問を
要求していく構えだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101219-OYT1T00677.htm?from=top

野党が証人喚問要求で足並みを揃えてきたな。
まあ、小沢が出ないと言い切っているのだから当然だわな・・・。
616無党派さん:2010/12/20(月) 02:25:48 ID:h4yUvblc
>>614
>それをやったのは橋本龍太郎だと野中弘務だぜ。
> いやがる外務省と大蔵省(当時)を粘り強く説得した。政治主導の模範だよ。

って何?
617DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 02:30:21 ID:kDmPCqR1
>>616

 普天間基地の移設なんてアメリカが認めません(外務省)

 移設に伴う費用なんで出せません(大蔵省)

 との反対意見を説き伏せた。

618DIO様inエジプト ◆FTGsxhRWw0iH :2010/12/20(月) 02:32:29 ID:kDmPCqR1
>>616
 要は政治家が「覚悟」すれば「官僚」たちはその命に従うわけで…

 鳩山に普天間問題を解決するという「覚悟」はあったか?せいぜい「票ほしさ」にハッタリきかせた
ぐらいにしか思われていなかっただろw
619広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/20(月) 02:54:01 ID:W8GoIgmL
麻木久仁子のことで、
寝られなくなったやないか。

まあ、どうでもいいけどさ。
少しショックだな〜

明日は、大事になるかな?
620無党派さん:2010/12/20(月) 02:59:50 ID:zC2qXMUB
地方の直接負担見送りへ=補助金300億円減額で財源捻出−子ども手当上積み
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010121900172
621無党派さん:2010/12/20(月) 03:11:50 ID:zC2qXMUB
菅首相、小沢氏強制起訴後に離党勧告を検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101219-OYT1T00735.htm
622無党派さん:2010/12/20(月) 03:19:42 ID:6lv6VvyS
>>619
日垣隆・総合スレ★25:日垣隆を嗤う・本&ツイート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1289683360/l50
623VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/12/20(月) 03:25:10 ID:sNQ/+r8Z
>>621
最近、メディアも小沢については及び腰だね。
NHKだからって指摘されそうだけど、ここ2週間位のメディア記事の扱いが変わっているような?

首相のリーダーシップの欠如を5人連続でやったからかな?wwww
624無党派さん:2010/12/20(月) 03:29:23 ID:GBy1siAD
>>623
町村でさえこの間テレビで「たとえ無罪であったとしても・・・うんぬん」とか言ってたから
案外みんな、そろそろ手を引いたほうがいいと思ってるんじゃないかね
625無党派さん:2010/12/20(月) 03:34:04 ID:YXboxnGq
>>621
菅直人が人格最悪なのは今に始まったことではないけど
こいつってホントに信義を無視した恩知らずだよね
626VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/12/20(月) 03:38:23 ID:sNQ/+r8Z
>>624
そうなんだな〜
となると、1番人気のゲル閣下とのびてる幹事長が谷垣総裁(一応認めている部分があるのでw)に焚きつけているのかな?
627無党派さん:2010/12/20(月) 03:39:35 ID:X5H13e7t
>>621
これが本当ならアキカンは頭おかしいとしか思えんな

奉行が揃って無策無能なのが晒されて今の惨状なのに
「民主党政権」を守りたいなら小沢に全権返上する以外に選択肢ないだろ
628無党派さん:2010/12/20(月) 03:44:26 ID:SOv17yZx
民主党の検討は全く当てにならないぞ

まさかこの予定通りに進むとでも思ってるか?
629無党派さん:2010/12/20(月) 03:48:56 ID:YXboxnGq
与謝野が聞いた話はおそらく、

除籍なら、小沢Gなどが国民新党へ移籍
国民新党・社民党らの反対で、証人喚問を行えず(全会一致が原則)
政権からの連立離脱を示唆
(その上で、改めて国民新党から小沢は自発的離党して亀井国民新党の評価を上げる)
小沢抜きで、自民・公明・国民などが連立協議
無罪となったところで、小沢が国民新党へ復帰

とかな
630無党派さん:2010/12/20(月) 03:51:22 ID:YXboxnGq
とりあえず解散カードは絶対使えないんで(=民主党は政権を失うんで)、
解散なしの余裕がある
小沢の決断は、

1)政界再編に動く
2)菅執行部を倒す(両院議員総会の開催)

どっちかだよ
631広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/20(月) 03:52:55 ID:W8GoIgmL
大桃美代子さんがTwitterで元夫の不倫を暴露 / 不倫相手は麻木久仁子

http://rocketnews24.com/?p=62285

ショックだな!
632無党派さん:2010/12/20(月) 03:57:33 ID:det9cv80
>>623
どこが?p
>>630
先に離党除籍だねp
633無党派さん:2010/12/20(月) 03:58:39 ID:JtPxe9nm
小沢が小沢が言いながら増税しまくり
634VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/12/20(月) 04:20:05 ID:sNQ/+r8Z
>>633
それで誤魔化しているのなら高等戦術だなw←必ずしもネガティブではないよw
635VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/12/20(月) 04:21:12 ID:sNQ/+r8Z
>>632
今の政界でリーダーシップが図れそうな政治家を上げろ(質問)
636無党派さん:2010/12/20(月) 04:28:36 ID:det9cv80
>>635
これを仕掛けてる中の人はそんな政治家要らね
と思ってるんだよp
邪魔っつうかp
637VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/12/20(月) 04:29:25 ID:sNQ/+r8Z
>>636
誰もいないのかw
それでどうするんだよ
638VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/12/20(月) 04:31:08 ID:sNQ/+r8Z
言っておくが、検察もマスコミも何も考えていなく国民は振り回されているだけじゃないか?
639無党派さん:2010/12/20(月) 04:33:21 ID:X5H13e7t
言ってることはハッタリでやってることは詐欺だけど
リーダーシップの点じゃ小泉は異色だったんだな

任期満了時まで高支持率だったのはリーダーシップの一点だろう
640無党派さん:2010/12/20(月) 04:34:58 ID:det9cv80
>>638
マスコミはマスコミごとに思惑があって役所は役所ごとに思惑があって中の人は中の人ごとに思惑があんだと思うp
中身が微妙に違うけどp
641VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/12/20(月) 04:38:53 ID:sNQ/+r8Z
>>639
それでも前半はマスコミがついていただろう。
不良債権処理についてはかなり評価できるけど(他もあるけど割愛)、ポピュリズム的になったことで、
後任の首相はかなりやりずらくなってしまったと思う。
でも、それってマスコミの質が顕著に下がっていったようにも見えるんだよね。
642VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/12/20(月) 04:43:11 ID:sNQ/+r8Z
>>640
いやいや、ここでは官僚全部の話まで拡大していないよ。
自民党政権当時から、検察の政治と経済的関与については問題視していたんだよね。
そのままマスコミ報道したものが今になってほぼ明らかになったんだけど、マスコミは
その影響力の大きさに溺れてしまって、検察と同じようなことになってしまったことを
問題視しているのだよ。
643無党派さん:2010/12/20(月) 04:53:24 ID:MJ9EL4VP
>>621
むしろ、菅小沢会談直前にこんな重大な情報を垂れ流すこと自体、なんか裏がありそうだな。
644無党派さん:2010/12/20(月) 05:09:33 ID:MTYxa9Yq
>>630
1はないな、小沢抜きで大連立が経団連の肝煎りでできるだけ
したがって2しかないが、そのチャンスが訪れるか否か
少なくともまだ機は熟していないが、敵は先手を打って執拗に小沢を追い詰めに来た
管がここで小沢を切ったら、次は用済みになった自分が切られることに気付けばだが期待薄だな
仙谷なぞは何もわかっちゃいない
645無党派さん:2010/12/20(月) 05:17:52 ID:det9cv80
[161]名無しさん@十一周年 12/20(月)05:13:56 lCX2uxomP
>>146
親小沢
反小沢
反小沢だけど菅総理もうちっと頑張れ
だと3番目が一番多いから
両院議員総会だの党大会だのでも
親小沢が勝って役職得られるとかはなさそうなのが
親小沢が不利な点だね
646非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/20(月) 05:18:41 ID:JnmoQnL+
それより、問責2閣僚をどうするつもりなんだろう。
留任させたままで乗り切れるのかどうか。

Lisaさんは、通常国会では公明はそこまでしつこく追い詰めないと言っていたけど、
その逆の報道もあるし >>188
647無党派さん:2010/12/20(月) 05:22:10 ID:V3yOnxnu
>>643
議決に自公欠席だから
菅に残されたカードは解散と離党勧告しかない。
648無党派さん:2010/12/20(月) 05:27:37 ID:iMtIXPk8
仙谷、馬淵、岡田をグルグルさせて責任ロンダリング
649無党派さん:2010/12/20(月) 05:29:43 ID:HjuOJMRi
>>646
公明は山口代表の腰が定まってないのでどう動くか本当に分からない。

【政治】 公明党の山口代表の指導力に対し、支持母体の創価学会などで不満が募りつつある
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292767814
650無党派さん:2010/12/20(月) 05:43:48 ID:MTYxa9Yq
>>646
そんなことを考えられるほど冷静なアタマじゃないな、今の管は
今日を無事終わらせることしか考えていない
651無党派さん:2010/12/20(月) 05:45:16 ID:odxsjWH/
>>650
常に近視眼的だからなあ。
APECの開催のことしか考えてなかったり、目先だけだからなあ。
652無党派さん:2010/12/20(月) 05:49:23 ID:h4yUvblc
>>617
>>618
15回規制でコメントできず。

>要は政治家が「覚悟」すれば「官僚」たちはその命に従うわけで…

だわな。
653無党派さん:2010/12/20(月) 05:53:16 ID:h4yUvblc
首相動静―12月19日2010年12月19日22時11分
http://www.asahi.com/politics/update/1219/TKY201012190143.html
 【午前】11時29分、公邸で寺田首相補佐官。59分、同氏出る。
 【午後】2時52分、別所外務審議官、外務省の小寺欧州局長、長嶺国際法局長。4時41分、古川官房副長官。
5時2分、古川、福山、滝野各官房副長官、植松内閣情報官、外務省の梅本北米局長、斎木アジア大洋州局長、
防衛省の高見沢防衛政策局長、下平情報本部長ら。6時7分、仙谷官房長官、古川副長官。
7時35分、民主党の輿石参院議員会長。8時23分、同氏出る。

49分、東京・赤坂の居酒屋「纏(まとい)」。伸子夫人と食事。10時3分、公邸。
654無党派さん:2010/12/20(月) 05:59:54 ID:MTYxa9Yq
>>649
山口代表がどうのと言うより、民主が学会が納得するような球を
投げられるか否かの問題だろう
オレだったら小選挙区制廃止で話をもちかけるね
655無党派さん:2010/12/20(月) 06:10:40 ID:h4yUvblc
723 名前:ウエストウイング ◆vtNjH9/t62[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 21:42:08 ID:6BEre6bw0 [33/49]
俺たちの誤答が相変わらず電波飛ばしまくってるわけだがw
http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/18368217.html
財団法人公明文化協会主催セミナーで、後藤謙次が『メディアと政治報道』というテーマで講演をしている。
http://www.komei-bunka.jp/forum/51/index.html
>記者会見をオープン、オープンといっても、別にオープンの中に真実があるわけではなくて、逆に見えにくくなっ
てしまう場合もある。彼らフリーランスの人間が入ってくると、記者クラブを自由化せよということが目的化する恐れがある。

お前は何をいっているんだと

さらに
>「政権に直接的に影響を与えられるのが世論調査という、ある種のメディア側の数少ない武器になってしまったんですね。
言論ではなくて、数字で権力を牽制、あるいは、流れをつくる。」

その結果が毎年恒例の首相交代になってんだろうが。
こいつ馬鹿だろ。。
メディアなら政策や政治プロセスのチェックを行うべきなのに世論調査を武器って狂ってるとしか思えない。
656無党派さん:2010/12/20(月) 06:11:32 ID:WYGfh0pA
>>654

> オレだったら小選挙区制廃止で話をもちかけるね


それだと社民党や共産党が復活するおそれがある。
657無党派さん:2010/12/20(月) 06:23:21 ID:MTYxa9Yq
社民や共産がどうこう言う前に、今のままだと民主党が雲散霧消するよ
批判票が全部自民に行くようなことをわざわざやってんだから、このバカたちは
658無党派さん:2010/12/20(月) 06:53:01 ID:h4yUvblc
726 名前:無党派さん@避難所[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 21:44:03 ID:oC/zk.pk0
>>723
この手の政策を解説できない記者が、どれだけ日本の政治に悪影響を及ぼした事か。

▼ 728 名前:ウエストウイング ◆vtNjH9/t62[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 21:47:28 ID:6BEre6bw0
>>726
さらに誤答はもうオセロゲームいくない選挙制度改革汁とほざいてるからな。
誤答の言う改革ってのはバックトゥザ55年体制ってのが読んでてミエミエ。
その方が取材しやすいだろうしw

▼ 734 名前:ウエストウイング ◆vtNjH9/t62[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 22:01:00 ID:6BEre6bw0
>>726
問題なのは個人的恨みで動いたことで日本の民主主義が20年くらい進歩を遅らせた。
この罪は重いと思うよ。
659無党派さん:2010/12/20(月) 07:00:55 ID:auM72HrA
名古屋市長選、結局石田出るのか
660非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/20(月) 07:14:01 ID:JnmoQnL+
>>653
あれ?
午前中仙谷と逢ったはずだけど、
その分が抜け落ちている。
661名無しさん:2010/12/20(月) 07:26:31 ID:GITiEvrG
今日の午前に菅小沢会談があるらしいけど、
自民党が政倫審議決に反対する中、菅は強行採決をするのかな
662無党派さん:2010/12/20(月) 07:31:37 ID:R+9MxnfU
 ■ 現職がミンスの福岡市長選挙。 投票終了8:00ジャストに犬HKも自民候補に当確を出す、超秒殺wwwwwwwwwww

 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101112/plt1011121639005-n1.htm
 > 1. 一般的に首長選は現職が有利な上、2期目を目指す今回は最強
 > 2. 福岡市は衆院3小選挙区を松本龍環境相らミンスが独占
 > 3. 最多の8人が乱立し、現職にさらに有利
 > 4. 現職市長は地元紙の西日本新聞出身で、露骨なバックアップ
 > 5. 無党派層の多い首都圏型都市で、しかも鳴り物入りのミンス谷亮子のお膝元 ( 追補 )
 > 6. サムスン自治体システム導入やウォン特区などチョンに浸食されており、ミンス売国政策との親和性が高い ( 追補 )


 ■ 立候補11人、当選は新人2人 ( 女性と20代 ) だけで現職5名全敗の松戸市議選 … 「 氷河期 」 とミンス県議

 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290581019/
663非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/20(月) 07:33:05 ID:JnmoQnL+
いずれにしても、今日は大きな一日になりそう。
あと、マエケンが契約更改で一億越えるかw
664無党派さん:2010/12/20(月) 07:37:16 ID:R+9MxnfU
菅内閣最新世論調査(12月19日現在)

日経新聞  33%
日経テレ東合同 30%
読売新聞  25%
NHK   25%
毎日新聞  24%
NNN   24%
共同通信  23%
ANN   23%
FNN   23%
JNN   22%
新報道2001 22%
産経新聞  21%
朝日新聞  21%
時事通信  21%
日経ネット 13%
日経読者  11%
ニコニコ動画 7%
665無党派さん:2010/12/20(月) 07:39:43 ID:R+9MxnfU
○自民系当選 ×ミンス系当選 ⇒ 自民系45勝 vs ミンス系10勝  ← ★★★ ( ´,_ゝ`) プッ

 
12/20 千葉県八千代市○
11/28 和歌山○ 愛媛○ 沖縄○
10/31 滋賀県栗東市○
08/29 香川県○
08/08 長野県×
07/19 滋賀県×
04/25 宮城県気仙沼市○
04/18 北海道富良野市○ 北海道帯広市× 北海道名寄市○ 佐賀県神埼市○
04/11 群馬県○ 栃木県日光市○ 群馬県みどり市○ 群馬県富岡市× 群馬県安中市○ 茨城県鹿嶋市○ 
04/11 東京都多摩市× 岡山県浅口市○ 鳥取県鳥取市○ 佐賀県武雄市○
04/04 三重県名張市○ 熊本県宇土市×
03/28 千葉県木更津市○ 茨城県下妻市○ 鳥取県倉吉市○ 熊本県天草市○
03/21 埼玉県戸田市○ 熊本県合志市○
03/14 石川県知事○ 岩手県久慈市○ 岩手県奥州市× 石川県輪島市○ 栃木県大田原市○ 和歌山県橋本市○ 福岡県宮若市○
03/07 兵庫県洲本市○
02/28 沖縄県石垣市○
02/21 長崎県○ 東京都町田市○ 岡山県津山市×
02/14 福岡県糸島市○
02/07 埼玉県深谷市× 岐阜県岐阜市長○
01/31 沖縄県南城市○
01/24 静岡県裾野市○ 新潟県五泉市○ 新潟県五泉市○ 京都府綾部市○ 長崎県松浦市○ 沖縄県名護市×
01/07 福島県南相馬市○ 

09/10/25日 宮城県○
666無党派さん:2010/12/20(月) 07:44:47 ID:R+9MxnfU
2 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/12/20(月) 00:19:34 ID:5AANaglO0
民主党の人間は皆殺しだね



34 :名無しさん@十一周年 :2010/12/20(月) 00:34:52 ID:8fqoiQaM0


  またみんす支持者が、「地方の市長選は国政に関係ない」って

  悔しくて必死になって書き込むんだろうな。楽しみだなあ。


38 :名無しさん@十一周年 :2010/12/20(月) 00:35:57 ID:wjIO/blC0
民主の推薦って、デスノートに名前書かれたようなもんだろ。
667無党派さん:2010/12/20(月) 08:08:47 ID:W1mvaW1S
自公欠席では政倫審議決も意味がない。
本当に空き缶は追い込まれた。

だから野党に根回ししとけよ、
岡田に鉢呂の役立たずが!
668名無しさん:2010/12/20(月) 08:10:15 ID:GITiEvrG
菅はバックアップ用に仙谷の政倫審呼び出しも議決しておけよ。
仙谷は出るだろうから、それなら自民党も出席するぞ
669無党派さん:2010/12/20(月) 08:18:54 ID:a/7Nn5CP
スパモニ@鳥越

民主党は「内ゲバをやっている」民主党に「覚めてきた」

赤に内ゲバとか言われちゃったぜ
670無党派さん:2010/12/20(月) 08:20:33 ID:60jU0vck
不景気がミンスの国策だからこうなるよね

【政治】三菱UFJフィナンシャル・グループなど3大銀行グループ、11年度税制改正で最大1000億円規模の減益も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292506220/
671犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/20(月) 08:24:45 ID:ghqsSrIV
小沢は、菅と会ったら、総会開催の署名を渡しちまえ。
672名無しさん:2010/12/20(月) 08:25:15 ID:GITiEvrG
一兵卒と将軍の階段は何時からあるのかな
673無党派さん:2010/12/20(月) 08:27:12 ID:fve6Kg1q
将軍の階段は13段
674無党派さん:2010/12/20(月) 08:29:58 ID:3AsSd1Ar
2010/12/17 11:50:12
【コラム】日本政界を見て改めた考え

 先ごろ忘年会で横に座った日本の記者に、「日本も大統領制を取るべきだ
とは思わないか」と問われた。わたしはちゅうちょせずに「そう思う」と
短く答えた。

http://www.chosunonline.com/news/20101217000045
675(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 08:37:03 ID:3lucoWfT
珈琲館よりin

>>670
>不景気
ジミンも経済縮小大狙いだけどね
676無党派さん:2010/12/20(月) 08:59:33 ID:60jU0vck
なんか言われるとジミンガーw
677無党派さん:2010/12/20(月) 09:03:30 ID:7yyiwONt
>>676
ミンシュガー
678(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 09:05:08 ID:3lucoWfT
書き込みも少ないが店内の客も少ないし静かだな
先週はやけに混んでたんだが
おまえらクリスマスの予定は決まったのか
そういえば昨年は横浜ホテルニューグランドから書き込んだんだったかな
679無党派さん:2010/12/20(月) 09:07:17 ID:R+9MxnfU
   _____________
   |                   /| <国民のみなさーん
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   _____________ガチャ
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ i /. ⌒::::::::⌒ ヽ )   |  帰ってきたお!
   | ヽ ノ  !゙  (・ )` ´( ・) i/   .|
   |  ,|  .| ⌒(__人__)⌒ |    .|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              +   +   ☆ガチャ
                                  __ /
  _____________        ((  i´| |`i  ))   +
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫      +
  |.           |    \    \ .| ____/    ̄ /)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄        |      )/)γヽ  +
                 \            |____  )/ ̄__ノ
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄  ̄  ̄
【政治】 永田町激震スクープ 菅総理年明け退陣へ 次は前原か岡田
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292802980/
680(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 09:07:27 ID:3lucoWfT
>>677
書き込みが少ないんでニートをいぢって少し噴き上がらせてやってくれよ
自演で盛り上げてくれるかもしんない
681無党派さん:2010/12/20(月) 09:08:19 ID:InZ615zZ
>>667
政倫審のメンバー差し替えは衆院議長の同意が必要なはずだが岡田はこないだ横路に挨拶に行ったが冷たくあしらわれたので同じ新政懇、北海道の鉢呂に丸投げ。
682無党派さん:2010/12/20(月) 09:10:21 ID:6qQX8ALt
とりあえず両院議員総会開会のカードは切るのかな?
683(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 09:12:01 ID:3lucoWfT
岡田の無能さが早めに露呈したということで良かった
オレたち、もしかすると岡田を我が国の権力の頂点(c安倍さん)に
迎えているかもしれなかったんだぜ
或いは次に迎える可能性があったという
岡田総理は金輪際ご免こうむる
684無党派さん:2010/12/20(月) 09:14:58 ID:W1mvaW1S
>>681
完全に詰んでるな。
政倫審出席を小沢に求めることは、
事実上不可能だね。
685無党派さん:2010/12/20(月) 09:18:02 ID:60jU0vck
まあ仮免だしな
686犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/20(月) 09:18:37 ID:ghqsSrIV
ここで、ほのぼのとした話題を一つ。

大阪市交通局:職場でアダルトサイト 駅員ら29人を処分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101220k0000m040092000c.html
687無党派さん:2010/12/20(月) 09:18:38 ID:InZ615zZ
>>686
現執行部で横路と話が出来るのは空き缶か鉢呂しかいないしその横路は新政懇を赤松に牽引させたいようなので鉢呂でもダメだろう。
688無党派さん:2010/12/20(月) 09:19:58 ID:InZ615zZ
>>687
訂正。
>>684へのレス。
689無党派さん:2010/12/20(月) 09:20:59 ID:LaBIKpl0
駅員さんも昼間っからエロサイト見て「発射しまーす」か・・・
690(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 09:21:12 ID:3lucoWfT
民主と同様絶賛不景気継続を狙うジミン支持のマゾ体質童貞ニートネトウヨさんに
クリスマスプレゼント

AIR オナびーと
http://www.hotpowers.jp/goods/1-240.html
これでクリスマスが一人でも寂しくないもん!
691無党派さん:2010/12/20(月) 09:21:51 ID:Eyrznk5H
石田氏、名古屋市長選出馬を決断 「河村氏のやり方疑問」
2010年12月20日 09時11分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010122090091109.html
692第3のregime:2010/12/20(月) 09:22:16 ID:Ez+WRMWr
小沢は岡田に同情的、って話はどうなのかねえ。
だとすれば、前原と岡田だったら、小沢は岡田なんだろうか。
693(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 09:24:34 ID:3lucoWfT
結局、ジミンが小沢の政倫審反対で証人喚問要求ってのは民主に徹底抗戦方針で
小沢への追求を長引かせた方が得策っていう政局対応なんだろうな
まあ、菅もまともに政策へ取り組む気が無いけど、ジミンも大概だよね
694無党派さん:2010/12/20(月) 09:24:52 ID:Vw6HLMAb
小沢菅会談

また、メモ見て、顔見ないでしゃべるのか
695無党派さん:2010/12/20(月) 09:24:55 ID:pFjwBvTy
>>691
これで社民を入れた3分の2議決の道が完全に断たれた。
予算 オワタ
政権 オワタ
696無党派さん:2010/12/20(月) 09:25:10 ID:InZ615zZ
>>692
ただ前原のバックには稲盛がいるからその辺がどう出るか。
ただ仙谷や野田豚、玄葉、レンホーなんかと同じ空気吸いたくないだろうから岡田になるか。
697無党派さん:2010/12/20(月) 09:26:06 ID:t8I4leHd
韓国聨合ニュース速報Twitter(日本語版)
http://twitter.com/yonhapjp

韓国国内のガス抜きのための、政治ショーだと思うけど、一応ウォッチ。

698(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 09:26:35 ID:3lucoWfT
>>692
眉唾だよねえ
怒る前にこいつ使えねえ情けないくらい思ってるんじゃねえかな
699無党派さん:2010/12/20(月) 09:26:46 ID:1Dgri3PU
>>695
代表選時に石田と和解した山岡の差し金だったりして。
700(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 09:28:38 ID:3lucoWfT
もう、菅と執行部の考えてることは全く理解出来なくなってきたな
701名無しさん:2010/12/20(月) 09:30:33 ID:Pi4MB8iz
渡部周はばかなの?
なんで虎の子の衆院議員を名古屋市長選になんてだすの?
名古屋市議から候補者を選べよ
702無党派さん:2010/12/20(月) 09:32:09 ID:1Dgri3PU
>>701
コントロールできなくなってるってことだろ。
執行部はとっとと河村支持を打ち出しておけばこんな事にはならなかった。
703無党派さん:2010/12/20(月) 09:33:30 ID:LaBIKpl0
>>701
社民の力はもう借りない、自民サマ公明サマおねげえしますだーっつうサインなんだろう
704(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 09:34:35 ID:3lucoWfT
百歩譲って小さなことからコツコツとちょっとずつでも改革進めるって
いうなら堅実に体制足場固めして守りの運営しないとダメなのに、
自ら守りの壁である議員を積極パージしたり負け戦必定の選挙に送り
出すのか全く解出来ない

執 行 部 は 池 沼 か ?
705無党派さん:2010/12/20(月) 09:34:36 ID:R+9MxnfU
706無党派さん:2010/12/20(月) 09:34:43 ID:InZ615zZ
>>701
東京都知事選でも立候補すれば東京7区補選もセットになる長妻立候補説が一時あったくらいだし。
707(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 09:37:52 ID:3lucoWfT
最近、月曜の朝は政治に怒り爆発の話しか無いな
708名無しさん:2010/12/20(月) 09:39:11 ID:Pi4MB8iz
福田みたいに月曜21時に突然辞任会見をしないかな。
いまから考えると、福田は確かに自分を客観的に見れていたな。
菅はまったく見れていない。
709無党派さん:2010/12/20(月) 09:39:11 ID:1Dgri3PU
>>706
東京に長妻なら勝機はあるが、名古屋に石田は勝機ゼロだ。
せっかくの逸材なのにもったいない。
それほど石田にとって今の国政が魅力ないんだろうな。
菅体制には失望してるし、20代の1年生と同列扱いされた小沢体制も面白くないと。
710犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/20(月) 09:39:19 ID:ghqsSrIV
石田も民主から離れたいんじゃねえの。
711無党派さん:2010/12/20(月) 09:40:13 ID:a8hI9Lar
>>701
てか元犬山市長を名古屋市長選挙に担ぎ出してどうすんのと思うんだけどな
愛知県知事選挙に出られるのを嫌った地元議員の嫌がらせにしか見えん…
712無党派さん:2010/12/20(月) 09:40:33 ID:Eyrznk5H
仙谷岡田前原伸子の4人組
遅れてやってきた文化大革命
713(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 09:42:57 ID:3lucoWfT
>>709>>710
まあそういう可能性はあるよね
体よくサヨウナラってことで

>>708
福田はあなたたちと違うんですっていう資格は十分に持ってた
とりまく環境が不幸だっただけで
714無党派さん:2010/12/20(月) 09:43:58 ID:W1mvaW1S
>>700
結局、全部が予断と見切り発車だったんだろ?

小沢は自分から離党してくれるはず、
自公は小沢を切れば連立してくれるはず、
政倫審開催にも応じてくれるはず、
仙谷問責は無かったことにしてくれるはず、
横路は委員差し替えに応じてくれるはず、

はず、はず、はず、と、
自分でそれらを実現するなんの努力もしてこなかった。
それが今の体たらく。
715無党派さん:2010/12/20(月) 09:45:57 ID:InZ615zZ
>>709
長妻は今でも東京25選挙区の民主で支持率トップらしい。

>>711
たかしを始末したい古川が名古屋市内で候補者を探せなかったから仕方なく石田にした可能性もあるな。
716名無しさん:2010/12/20(月) 09:48:10 ID:Pi4MB8iz
古川が自分で出馬すればいいだろう
717(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 09:48:45 ID:3lucoWfT
菅内閣が総退陣してそっちに明け渡すから小沢さん一時離党して下さいってお願いするしか
現状打開の方策は皆無だろうな
勿論小沢がそれで首を縦に振る保証なんて無いが捨て身でしか理解を得られない
718犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/20(月) 09:49:17 ID:ghqsSrIV
地方分権政策を考えると、石田は貴重な人材だよなあ。
719無党派さん:2010/12/20(月) 09:50:42 ID:1Dgri3PU
石田は山岡と和解しているので、小沢派の差し金という可能性もある。
でも小沢としてみれば河村の方を取り込みたいよね。
河村に三度目の正直で名古屋市長選へGOサイン出したのは当時の小沢代表だし、
河村も小沢に恩義を感じているはず。
720無党派さん:2010/12/20(月) 09:51:43 ID:a8hI9Lar
>>715
大村vs石田@愛知県知事なら石田に勝機はありそうだけど
河村vs石田@名古屋市長ではどう見ても河村だと思うけどなぁ…
721無党派さん:2010/12/20(月) 09:52:13 ID:1Dgri3PU
>>718
石田の教育改革はかなりの実績だよ。
当時の安倍政権に喧嘩売ってしっかり結果を出した。
文科政務官くらいで起用しとけばいいのに。
722(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 09:53:58 ID:3lucoWfT
さて、撤収するかな……
723無党派さん:2010/12/20(月) 09:54:42 ID:InZ615zZ
>>719
愛知1区だと補選やっても自民に絶対取られない確信もあったしな。
現執行部だと愛知1区さえも自民に取られそうだが。
724無党派さん:2010/12/20(月) 09:54:51 ID:60jU0vck
ニートおつかれ
725無党派さん:2010/12/20(月) 09:56:52 ID:6Jj1jEBI
石田は旬は過ぎたし、犬山の人間がなんで名古屋市長だ、って雰囲気です

河村が負ける要素がない
726無党派さん:2010/12/20(月) 09:58:46 ID:SmF3+cPp
現執行部はどんどん醜態を晒して、二度と権力にタッチできないよう評価を下げればいいのさ。
小沢はデンと構えていればいい、腐って堕ちるの待てばいい
727無党派さん:2010/12/20(月) 09:59:12 ID:j3oDuXT5
おまえら、この時の高揚感を思い出せよwwwwwwwwwww
恥ずかしくなって死にたくなるだろ?

【社説】 「選挙…皆で歴史的体験しよう!」「麻生首相の『日の丸』批判、反応薄くて当然」「民主の財源?学者が言及してる」…中日新聞
"政権選択の衆院総選挙へ、あと一週。私たちは歴史的な場面に立ち会おうとしています。
 政党政治、民主主義体制の国なら当たり前のことが、当たり前のようにある。統治権力を握らせた
 政党がもしも道を誤るようなら、有権者が選挙で下野させる−。
 文字通り、国民が政権を選択する時代の到来を実感しませんか。
 政権を目指す政党に最も重要なことは「こぢんまりした整合性ではなく、現状を批判することと、
 よりよい社会を提示する構想力である」と。
 政権党こそ公約に照らして実績の厳しい査定を受けます。年金や医療、介護の実態、雇用に表れる
 格差社会に何を成したかです。
 「日の丸」が民主の党旗へ切り張りされたと麻生首相が声を張り上げても、聴衆の反応がいまひとつ
 なのは、そういうことです。
 この総選挙をきっかけに、おカミに弱いとされてきた、伝統的な国民性を自ら変える。そして、無責任
 行政と決別する。
 そんな歴史的体験を、ぜひ、みんなで共有したいものです"
728無党派さん:2010/12/20(月) 09:59:36 ID:6lv6VvyS
今日の会談、菅と小沢、サシでやる。岡田もヌキ@フジ
729名無しさん:2010/12/20(月) 10:00:34 ID:Pi4MB8iz
で、何時からやるんだ。早く始めろよ。気になって仕事がすすまん
730無党派さん:2010/12/20(月) 10:01:00 ID:SmF3+cPp
もう大村愛知県知事と河村名古屋市長はキマリ、あとは名古屋市議会リコールの成否だけ問題
731無党派さん:2010/12/20(月) 10:02:29 ID:ldeTvodJ
>>728
なんか手打ちの予感
732無党派さん:2010/12/20(月) 10:02:34 ID:qb8VuJZ3
>>725
形にはなるとおもう
良識派がおおければ石田の勝ちだろうけど
あんまり期待できないから河村なんだろうなあ
議会の暴走って言うけど、市長の暴走というのが正しいし
折り合いつけて、運営してゆけばよいし、リコール問題だって
4月の市議会解散まで待てないのが理解出来ない
733無党派さん:2010/12/20(月) 10:02:44 ID:uWbFmYPa
自民が駄目=民主に政権交代  評価は低いが自民より少しマシになった



民主が駄目=みんなの党に政権交代








これしか道はない。政権交代すれば少しは前進するって学習しただろ?



しかし、民主は期待が大き過ぎた分、ショックはデカイ


734無党派さん:2010/12/20(月) 10:02:50 ID:SmF3+cPp
ブレ管が民主にプラスになる事できるわけ無いだろ、アシストしてもミス連発じゃん
735無党派さん:2010/12/20(月) 10:04:45 ID:qb8VuJZ3
>>730
決まってないだろw
そこまで、大村が選挙に強いと思えない。
一歩リードは間違いないだろうけどね
736無党派さん:2010/12/20(月) 10:04:49 ID:SmF3+cPp
名古屋市議は罵声を浴びながらの市議選ですね、愉快愉快w
737無党派さん:2010/12/20(月) 10:05:16 ID:VnRrYqDp
>>728
菅預かりの玉虫色決着、また岡田ハシゴ外されるのかなあ。
738ナポリ:2010/12/20(月) 10:05:51 ID:Y48f11S0
前も言ったんだけどパチンコで一度大連チャンしたヤツってなかなかその感覚忘れられないのよね。
確率論的にそう続くワケないんだけど、大抵は大なり小なりの火傷するまでやってしまう。

ま、管奉行は正にその感覚で、脱小沢→支持率爆上げ体験が忘れられないんだろうよ。
確かに鳩山辞任後、代表選前と二度も経験しとるからね。

だけど奴等は肝心な事に気付いてない。
テメェ等の無能さが世間に見透かされてしまった事を。
739名無しさん:2010/12/20(月) 10:10:24 ID:Pi4MB8iz
>737 菅預かりって、預かって何をするんだよw

菅は
「政倫審に出席しなさい。いやなら、今この場で離党届を書きなさい。
両方嫌なら、今日中に除名を決める」
一か八かで、こういう強い態度に出てみろ
740無党派さん:2010/12/20(月) 10:11:42 ID:iMovUC5P
仮に支持率が上昇したとしても、それが選挙の勝利、
安定した国会運営にも結びつけられなければ、価値無しだからな
741無党派さん:2010/12/20(月) 10:18:07 ID:VnRrYqDp
>>739
先のばしw
742無党派さん:2010/12/20(月) 10:19:04 ID:60jU0vck
菅は
「政倫審に出席しなさい。いやなら、今この場で離党届を書きなさい。
両方嫌なら、今日は決定事項は無い」
一か八かで、こういう強い態度に出てみろ
743沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/12/20(月) 10:19:11 ID:hGB2U1bO
名古屋の連中はいずれ後悔するだろう。
744無党派さん:2010/12/20(月) 10:19:30 ID:06241MZU
会談の詳報早く来ないかなw
745無党派さん:2010/12/20(月) 10:19:38 ID:Eyrznk5H
出直し名古屋市長選、石田衆院議員出馬へ 民主推薦
http://www.asahi.com/politics/update/1219/NGY201012190027.html

> 関係者によると、石田氏は今月18日に、かつて河村市長の政策づくりにかかわったこともある
> 後(うしろ)房雄・名古屋大大学院教授らと会談。その後、関係者に立候補の決意を伝え、
> 関係者は、4月に予定される衆院補選の後継候補の選定作業を始めた。

この後っていうセンセイなにがしたいんだろう?

> 出直し市長選には河村市長のほか、市議の杉山均氏(54)が立候補を表明。共産党も擁立作業を進めている。

へー
746無党派さん:2010/12/20(月) 10:20:39 ID:ldeTvodJ
>>743
正月に首里城の近くに泊まるんだけど
うまい店って近くにある?
747無党派さん:2010/12/20(月) 10:20:42 ID:V3yOnxnu
前日に仙石岡田枝野と打ち合わせしてるから
離党勧告だろ。
748無党派さん:2010/12/20(月) 10:21:19 ID:5ZmbB/mF
*4.7% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・パーフェクトリポート・最終回
749無党派さん:2010/12/20(月) 10:22:14 ID:j3oDuXT5
>>745
後って河村の元ブレーンだわ。
河村に愛想尽かして離脱。
で、石田を担ぎ上げたと。
750無党派さん:2010/12/20(月) 10:23:06 ID:5ZmbB/mF
少し、遠くにいってきます。人生はいろいろな事があるものです。
http://twitter.com/omomo_miyoko/status/16506898098425856
751無党派さん:2010/12/20(月) 10:23:42 ID:ldeTvodJ
>>750
おい、こりゃマズいんじゃねーか
752無党派さん:2010/12/20(月) 10:24:41 ID:R6EfTVTC
平成22年12月19日執行 八千代市議会議員一般選挙開票結果
1 当 38 林 利彦 自由民主党 4,414.877        
2 当 29 松崎 ひろふみ みんなの党 4,248.000        
3 当 27 秋葉 就一 無所属 3,402.000        
4 当 23 茂呂 つよし 無所属 2,916.000        
5 当 26 こうの 慎一 民主党 2,690.000        
6 当 8 きくた たかこ 公明党 2,395.000        
7 当 33 正田 ふみえ 公明党 2,390.000        
8 当 31 山口 いさむ 民主党 2,267.438        
9 当 2 坂本 やすし 公明党 2,175.000        
10 当 21 安原 さとし 無所属 2,100.622        
11 当 30 小林 えみ子 日本共産党 2,023.000        
12 当 36 緑川 としゆき 公明党 1,982.000        
13 当 25 松井 ひでお 民主党 1,918.000        
14 当 18 木下 うつみ 公明党 1,906.000        
15 当 7 橋本 じゅん 無所属 1,834.000        
16 当 19 嵐 よしたか 無所属 1,832.000        
17 当 13 江野沢 たかゆき 無所属 1,759.000        
18 当 15 塚本 みちあき 無所属 1,737.000        
19 当 14 大塚 ゆうすけ 無所属 1,635.000        
20 当 12 いとう みきお 無所属 1,632.000        
21 当 5 成田 ただし 無所属 1,592.000        
22 当 34 西村 こうきち 無所属 1,400.000
23 当 39 皆川 ともこ 無所属 1,377.000
24 当 17 横山 ひろみ 無所属 1,342.000
25 当 20 えびはら 義 無所属 1,331.000
26 当 11 中村 たけとし 日本共産党 1,312.000
27 当 35 原 ひろし 無所属 1,298.000
28 当 16 堀口 明子 日本共産党 1,282.000
29 当 24 奥山 さとし 無所属 1,275.377
30 当 4 すがの 文男 無所属 1,269.000
31 当 1 林 たかふみ 無所属 1,265.122
32 当 37 横田 誠三 無所属 1,222.000
33   9 武田 てつぞう 無所属 1,208.000
34   28 田久保 まこと 無所属 1,135.000
35   6 植田  進 日本共産党 1,114.000
36   3 山口 じゅん子 社会民主党 1,085.561
37   10 やしき ときこ 無所属 994.000
38   32 山田 ヒロシ 無所属 637.000
39   22 望月 こうせい 無所属 562.000
40   40 小沢 正道 無所属 181.000
753無党派さん:2010/12/20(月) 10:25:38 ID:Eyrznk5H
今でも菅ブレーンかな?

【菅首相誕生】菅直人新首相の人脈
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100604/stt1006042256025-n1.htm

【ブレーン・経済界】
松下圭一法政大名誉教授(地方自治)
五十嵐敬喜法政大教授(都市政策など)
後房雄名大教授(政治学)
小野善康大阪大教授(増税と経済成長の両立論)
神野直彦東大名誉教授(政府税調専門家委員会委員長)
小宮山宏元東大総長(地球温暖化問題など)
南部靖之パソナグループ代表(労働問題など)
754無党派さん:2010/12/20(月) 10:26:54 ID:sFjg/cJJ
菅首相、小沢氏強制起訴後に離党勧告を検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101219-OYT1T00735.htm?from=top

起訴された政治家が離党するパタ−ンは今まで何度もあった。
驚くような話ではない。
755無党派さん:2010/12/20(月) 10:27:08 ID:SmF3+cPp
気塊・杉山市議と犬山のよそ者の2位争いは見ものだね、アンチ河村票の分断
756無党派さん:2010/12/20(月) 10:27:18 ID:jq7e7/kD
一気に左翼を叩き潰します
757無党派さん:2010/12/20(月) 10:27:33 ID:Eyrznk5H
>>749
そんなに名古屋市政に関与したければ市長選に出ればいいのに
と思う。
758無党派さん:2010/12/20(月) 10:28:22 ID:4IqBOCcf
産経以外で「離党勧告」に触れてるのって、読売くらい?


菅首相、小沢氏強制起訴後に離党勧告を検討

 小沢氏の政倫審招致問題について、民主党の枝野幸男幹事長代理は19日のNHKの番組で「代表や
岡田幹事長はいろいろ考えているかもしれない」と小沢氏への離党勧告に含みを残した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101219-OYT1T00735.htm
759無党派さん:2010/12/20(月) 10:28:26 ID:W1mvaW1S
>>742
小沢「政倫審?他の野党が全欠席で、それでも議決して開催して、何の意味があるんですか?」
760無党派さん:2010/12/20(月) 10:28:32 ID:NIEspyBn
>>753
みんな恥ずかしくて隠れてるんじゃないのw
761無党派さん:2010/12/20(月) 10:28:45 ID:5ZmbB/mF
>>754
オザワガー→両院議員総会→菅・仙谷辞めれ→菅涙サプライズ
762無党派さん:2010/12/20(月) 10:29:48 ID:4IqBOCcf
>>753
>【その他】
>湯川憲比古氏(元「ぴあ」編集長)
>本宮ひろ志氏(漫画家)
>高野孟氏(インサイダー編集長)
>湯浅誠内閣府参与(年越し派遣村村長)


湯浅が菅のブレーン?(笑)
なんぞこれ
763無党派さん:2010/12/20(月) 10:30:42 ID:Eyrznk5H
河村たかし名古屋市長が辞職申し出 トリプル投票へ
http://www.asahi.com/politics/update/1220/NGY201012200008.html

ということでトリプル選
764無党派さん:2010/12/20(月) 10:30:59 ID:gsrxkuuZ
離党の場合小沢支持者400万票が民主から逃げる
単純に300で割ると1選挙区1万3000票
行って来いで2万6000票かあ
民主はよく考えたほうが良い
765無党派さん:2010/12/20(月) 10:32:54 ID:j3oDuXT5
>>753
小野は目出度く()内閣参与入り。
神野も御用学者委員会入り。
五十嵐ケーキはポイ捨て。このオッサンがいると公共事業に予算付けれないから。
小宮山と南部はもとから疎遠。(テレビ共演がきっかけ?)
もともと、菅は人づくりが下手すぎてブレーンと呼べる人が少ない。

766無党派さん:2010/12/20(月) 10:35:19 ID:j3oDuXT5
>>762
高野はどっちかと言うと鳩山ブレーンだろ。
ミンス結成時の檄文書いたぐらいだから。
でも高野の本籍は共産党。
これは本人も認めている。
767無党派さん:2010/12/20(月) 10:35:43 ID:4IqBOCcf
そういえば宮台も「菅のブレーンにならなイカ」と誘われて逃げてきたようなことを嘲笑まじりで語ってたな
768無党派さん:2010/12/20(月) 10:36:25 ID:5ZmbB/mF
*7.6% 19:58-20:54 CX* G・ウォーズ
*4.7% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・パーフェクトリポート・最終回
*6.0% 22:00-23:15 CX* Mr.サンデー
*8.0% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟
769無党派さん:2010/12/20(月) 10:44:12 ID:5ZmbB/mF
338 :闇の声:2010/12/18(土) 22:38:36
慣れってのは恐ろしいもので、今のぐだぐだ状況に慣れてしまうと、多少の事が起きても
何も感じなくなってしまう。
世相の暗さが問題を直視しない傾向に拍車を掛けた結果、世論の盛り上がりを欠いたまま
通常国会になだれ込んでしまい、予算成立の邪魔ばかりする自民党と言う印象を与えかねない。
今日、小沢のコメントで注目すべきは統一地方選への言及だね。
これは自分の思うに政治的休戦を菅直人とするんだろうと・・・少なくとも四月までは事は起こさない。
さらに・・・これが重要なのだが、国政選挙じゃないからどれだけ負けても関係ないとの
姿勢で終始するんだろう。
支持率は気にすればきりがないが、自民党と違ってメディアがそれほど追及してこない。
特にワイドショー系は総じて大甘だから、この点まだ楽なんだ。

ただ、民主党にはもう人的カードは前原しか残っていない。
出っ歯女を出せば、恐らく学界や官界から猛烈な潰しが来る。
あのバカはそれが解らず、相も変わらず持論を振り回している。
学者の怖さを知らないバカ女・・・まあそれが正体だろうね。
書いてる事があまりに下らない・・・嫌になるほど下らないのだが、それが今の実態なのだ。
770無党派さん:2010/12/20(月) 10:47:55 ID:/62VQCyA
ホラの声のアホレスなんてわざわざ貼らなくて良いよ
771沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/12/20(月) 10:50:24 ID:hGB2U1bO
>>746
首里殿内
772無党派さん:2010/12/20(月) 10:50:39 ID:SmF3+cPp
視聴率は視スレでやんなよ
773沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/12/20(月) 10:52:53 ID:hGB2U1bO
>>746
それか、あしびうなぁ
774名無しさん:2010/12/20(月) 10:54:35 ID:v/nXvIpx
おれも1/22-1/23に沖縄にいくぞ。23日の那覇航空祭を見に行くんだ。
前の日は嘉手納基地を見るつもり。普天間もみようかな
775無党派さん:2010/12/20(月) 10:55:38 ID:ldeTvodJ
>>773
首里殿内とあしびうなぁね、さんきゅー
776沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/12/20(月) 10:56:14 ID:hGB2U1bO
>>774
嘉手納基地は道の駅「かでな」から、普天間基地は嘉数高台公園から見下ろせます。
777無党派さん:2010/12/20(月) 11:01:06 ID:1IwiyKBC
離党勧告なんて朝日も毎日も書いてるじゃん
これらは政倫審拒否の段階でそちらに映るか、というもの。
読売のは強制起訴時の話だからずっと控えめで
田崎いわくこっちの方針は固まってる
778無党派さん:2010/12/20(月) 11:06:01 ID:sFjg/cJJ
小沢は自由党時代の鈍化路線に戻るだけだろ。

ただ、被告人になるので他の野党からは相手にされないけどな。
779無党派さん:2010/12/20(月) 11:06:00 ID:1IwiyKBC
田崎が先週言ってたことが週明けにボロボロ漏れてきてるから
やっぱ執行部に食い込んでるなw
780無党派さん:2010/12/20(月) 11:06:41 ID:j3oDuXT5
小沢を辞めさすには鳩山のように抱きつき心中しかないよw
781無党派さん:2010/12/20(月) 11:06:52 ID:jWcbTHs4
>>764
その層が自民に戻ることもなければ
小沢新党単独じゃあみん党にも及ぶまい。
社民以上共産以下がいいところで選挙区は岩手王国以外惨敗。
皮肉なことに、小沢が変えた選挙制度に助けられることになる。

小沢・亀井に保守小勢力が糾合してやっと創価党レベルが視野。
ただしそのダーティー連合に創価までまざればかなりの勢力になる。
民主・自民・みんな・小沢亀井創価連合で群雄割拠時代だ。
782無党派さん:2010/12/20(月) 11:07:36 ID:5ZmbB/mF
>>779
食い込んでるか?
田崎のアホより星じゃねえか?
何でも組閣の際星に相談してたとかw
783無党派さん:2010/12/20(月) 11:08:45 ID:W1mvaW1S
というか、会談は始まらないじゃないか。
午前中と言ってたのに。
784無党派さん:2010/12/20(月) 11:10:59 ID:j3oDuXT5
>>783
官邸入りしてるよ。

午前11時2分、小沢一郎民主党元代表が入った。
785(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 11:11:58 ID:3lucoWfT
大宮駅までをバスになんて乗るんじゃなかった
動かねえ
786無党派さん:2010/12/20(月) 11:12:11 ID:W1mvaW1S
>>784
おお、入ったか。
結局、どうなるんだろうな。
787名無しさん:2010/12/20(月) 11:13:46 ID:B4fsQdnb
いまごろ、仙谷がコップを壁に当てて話しを聞いてるんだろな
788無党派さん:2010/12/20(月) 11:14:17 ID:W1mvaW1S
実際、今日の時点での離党勧告は無理だろ。
小沢はまだ強制起訴されていない。
789無党派さん:2010/12/20(月) 11:14:41 ID:5ZmbB/mF
>>787
いや聴診器だろw
790無党派さん:2010/12/20(月) 11:14:57 ID:j3oDuXT5
>>786
菅は岡田と同じこと喋って、小沢もゼロ回答。
なーんの進展もなし、ってとこだろ。
で、「引き続き、小沢さんには政倫審出席を求めていく」ってぶら下がりコメント。
791無党派さん:2010/12/20(月) 11:19:20 ID:5ZmbB/mF
>>790
それを緊迫緊迫って言うマスゴミのみなさんは本当に暇なんだなあ(棒)
792無党派さん:2010/12/20(月) 11:19:34 ID:jWcbTHs4
官岡田は「出席を」と言い続けるが追放せず政権もおりず
小沢派は「いやだ」とごね続けるが出奔せず反対票入れず
後は政府中堅やソンタクズがガス抜きでさや当て合戦するだけ
国民にとっては非常に不利益で不快なこの状態が
民主党という組織にとっては最善のチョイスとなる
793ナポリ:2010/12/20(月) 11:20:40 ID:Y48f11S0
速報はまだか。やっぱ気になるな(笑)

まぁ離党勧告の腹は固めたと言っても当然の事ながら根回しなんかやってるワケねぇからな。
現時点ではあくまでも毒饅頭田崎等を使ったブラフ及び観測気球だろうよ。
だけどこれが結果的に裏目に出てるというか、小沢側が態度を硬化させ両院議員総会という逆ブラフくらってるからね(笑)
本当に署名が集まってるなら管側にもう打つ手はないんじゃないの?
管下ろしが可決されるされないに関わらず、現職総理が党内の正式な機関でその信を問われたとなれば正に前代未聞だかんな。
もうその時点で死に体だろう。
794無党派さん:2010/12/20(月) 11:21:09 ID:R6EfTVTC
>>789
いや
すでに機密費で作った精巧ロボットに菅は差し替えられているに違いない
795無党派さん:2010/12/20(月) 11:21:52 ID:CWvb4JxX

お〜い!

今日もスレ パトロール して回るからな そのつもりで書けよw 

今この時間までの過去レス全部読み返してるところだw

ネガキャン目的だけの”為にする”ようなレスや
既存メディアの垂れ流し報道を まんま真に受けて
”受け売り”レスだけしてる奴は 気をつけるんだなw

特に ”小沢関係” はなw
796無党派さん:2010/12/20(月) 11:22:53 ID:w+HWD1Ym
ホモ印さん、今日もおはようございます
797(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 11:23:30 ID:3lucoWfT
ヤジさん起動
798無党派さん:2010/12/20(月) 11:23:40 ID:SmF3+cPp
この期に及んで菅支持するバカは議員向いてないよ、やめちまえ
799無党派さん:2010/12/20(月) 11:24:26 ID:VnRrYqDp
800無党派さん:2010/12/20(月) 11:29:26 ID:LaBIKpl0
>>799
闇の声って全然あたらないな
801無党派さん:2010/12/20(月) 11:30:10 ID:5ZmbB/mF
小沢を面接しようと思ったら逆に面接されたでござる
802無党派さん:2010/12/20(月) 11:31:53 ID:V3yOnxnu
岡田同席拒否したのは小沢だって。
803無党派さん:2010/12/20(月) 11:32:06 ID:R6EfTVTC
今ならガセでも大漁だな
804無党派さん:2010/12/20(月) 11:32:28 ID:sFjg/cJJ
会談なんて5分〜10分程度で終わるかと思ったが、

長くやってんなぁ
805名無しさん:2010/12/20(月) 11:33:22 ID:7qiu613Y
いまごろ小沢は「俺が政倫審にでたら、国会がスムーズに動くのか?
その裏付けを教えてもらおう」とか言ってるのかな?
806無党派さん:2010/12/20(月) 11:33:49 ID:nw870uh1
小沢が有利になるとアメリカが黙ってないかな。
ただ来年頭ぐらいそろそろ欧州発の金融危機が
本格化するのでそれどころじゃなくなるかな。
807無党派さん:2010/12/20(月) 11:34:37 ID:LaBIKpl0
菅もチャンスだよ、ブリーフ一丁で詫びいれろ
808無党派さん:2010/12/20(月) 11:35:13 ID:sFjg/cJJ
もう30分は経ったな

碁でも打ってのか
809無党派さん:2010/12/20(月) 11:36:42 ID:5ZmbB/mF
>>808
菅が小渕みたいになるんじゃないのかと思えてならない。
810無党派さん:2010/12/20(月) 11:37:52 ID:W1mvaW1S
>>802
岡田への配慮だな。
お前に責任はない、とするための。
811無党派さん:2010/12/20(月) 11:38:32 ID:1IwiyKBC
小沢と菅って鳩山のいない席で同席したことがほとんどないんだよな

民由合併の時はふたりとも囲碁をやるので、それで話をもたせたんじゃないか、
なんて与謝野がいってたことがあったけど
812無党派さん:2010/12/20(月) 11:38:36 ID:iMovUC5P
小沢が歩み寄って、その引き換えに仙谷追放がベスト
あれを置いてる限り、状況は改善しない
813無党派さん:2010/12/20(月) 11:38:43 ID:E3QwjyOp
本宮ひろ志なんて菅より小沢の方が考えが近いだろう
814無党派さん:2010/12/20(月) 11:39:16 ID:W1mvaW1S
小沢は小渕のような妖怪とも渡り合ったんだよな。
菅は別の意味で妖怪並みにヤバイがw
815無党派さん:2010/12/20(月) 11:39:35 ID:VnRrYqDp
小沢の新年会で菅がゴマすったのが遠い昔のようだ
816無党派さん:2010/12/20(月) 11:39:40 ID:R6EfTVTC
おい!どーなってんだ!と
戦国様が怒鳴っております
817無党派さん:2010/12/20(月) 11:40:12 ID:CWvb4JxX
中国
遊園地の ”偽造ガンダムに シートで目隠し” だってよw

どうせなら 
尖閣列島も 中国沿岸に”偽造尖閣列島”でも造って自己満足してりゃいいのにw
818無党派さん:2010/12/20(月) 11:40:52 ID:nw870uh1
本宮と菅の関係はウィキみればわかる。
819無党派さん:2010/12/20(月) 11:41:15 ID:5ZmbB/mF
>>817
日本政府マスコミの報道に対する報復として各マスコミ本社の隣に偽造本社を建設
820無党派さん:2010/12/20(月) 11:42:26 ID:sFjg/cJJ
長くしゃべってる間に意気投合する可能性も・・・

いや、あの二人に限ってないなw
821無党派さん:2010/12/20(月) 11:43:14 ID:5ZmbB/mF
菅小沢に離党勧告→小沢菅のスキャンダルを出す→菅何も言えず→小沢勝利宣言→菅入院
822無党派さん:2010/12/20(月) 11:44:33 ID:6Jj1jEBI
菅直人のサムアップに期待
823無党派さん:2010/12/20(月) 11:44:47 ID:jWcbTHs4
碁じゃなくてマージャンだろ。
824無党派さん:2010/12/20(月) 11:45:13 ID:R6EfTVTC
腹減ってきたじゃん早くしろよ
825無党派さん:2010/12/20(月) 11:47:02 ID:CWvb4JxX
796 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/20(月) 11:22:53 ID:w+HWD1Ym
ホモ印さん、今日もおはようございます



ID:w+HWD1Ym

おめえ 先ず食いつき候補の第一弾なw

卑怯な 飛び道具・秒殺単語・病名単語を
何の躊躇もなく使うような輩は そもそも公開の掲示板のレッサーとしては不適格・失格だからなw

一度レスにした言葉は
取り消そうと思っても取り消せないからな 

おめえはその覚悟でレスしてんだろうからよw
826無党派さん:2010/12/20(月) 11:47:21 ID:5ZmbB/mF
TBSの杉尾は絶対ズラだよあれって言って盛り上がってたら笑うw
827無党派さん:2010/12/20(月) 11:48:24 ID:W1mvaW1S
単に物別れなら、小沢はすぐに出てくるはずだが。
これは何かが動いてる。

それにしても下町の太陽、
小沢問題は来年と言ってたがw
828無党派さん:2010/12/20(月) 11:48:44 ID:sFjg/cJJ
小沢氏と一緒に離党するわけにはいかない@小沢系議員

ANN
829無党派さん:2010/12/20(月) 11:49:27 ID:6qQX8ALt
ANN
・当初、岡田幹事長を含めた三者会談を提案したが、小沢氏側が拒否。
・菅総理、会談後、岡田幹事長、仙谷官房長官、枝野幹事長代理と会談。
・小沢氏側議員にも温度差
「小沢氏と一緒に離党する訳にも行かない。」「小沢氏が政倫審に出席すればいいだけ。」
830名無しさん:2010/12/20(月) 11:49:52 ID:7qiu613Y
>828 糞の役にもたたない報道だなw
831無党派さん:2010/12/20(月) 11:49:54 ID:sFjg/cJJ
小沢氏が政倫審に出ればいいだけ@小沢系議員

ANN
832名無しさん:2010/12/20(月) 11:50:50 ID:7qiu613Y
>829 「会談後」って、もうトップ会談は終わったの?
833無党派さん:2010/12/20(月) 11:51:25 ID:R6EfTVTC
>>828-831マスコミも必死だなw
834無党派さん:2010/12/20(月) 11:51:42 ID:NIEspyBn
小沢系議員はそんなこと言わないよw
835無党派さん:2010/12/20(月) 11:53:10 ID:6qQX8ALt
>>832
小沢氏との会談後、その三人とで対応を協議。
836無党派さん:2010/12/20(月) 11:54:21 ID:1IwiyKBC
小沢は信頼関係を重視するし、大事なところで嘘はつかない
大連立の時も、「福田さんは手練手管で押してくるタイプじゃなく
誠意を持って対応してくれた」と羽田に語っていたという
あの時も大事なところはふたりきりだった
岡田同席させろというのは、嫌な印象を持っただろう
837無党派さん:2010/12/20(月) 11:54:31 ID:CWvb4JxX
828 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/20(月) 11:48:44 ID:sFjg/cJJ
小沢氏と一緒に離党するわけにはいかない@小沢系議員

ANN



こういうニュースは
必ずと言っていいほど 具体的に誰が言ったかメディアは明らかにしねえんだよなw
例の「中堅議員」と同じでよw

実際、そのような発言をした議員が実在してるのかどうかも疑わしいんだよw

必ずしも”小沢系”ではない議員を
メディアの側が 勝手に”小沢系議員”として扱って 
メディアの側が ”それこそ”為にする”情報として 流してる可能性大だしなw

特に ネオリベ純度が高いテレ朝(ANN)の情報なら
よけい疑ってかからないとなw
838名無しさん:2010/12/20(月) 11:54:55 ID:7qiu613Y
ああ、予定ってことね。

こうなった以上、菅が仲間を引き連れて離党して、自民党を
連立を組むのが一番すっきりするな
839無党派さん:2010/12/20(月) 11:55:45 ID:R6EfTVTC
>>838
あーそれいいね
840名無しさん:2010/12/20(月) 11:55:55 ID:7qiu613Y
小沢鋭仁系議員という可能性もあるしな
841無党派さん:2010/12/20(月) 11:55:59 ID:w+HWD1Ym
小沢包囲網が固まってきたな
四面楚歌の小沢がどこまで戦えるか見ものだな
842無党派さん:2010/12/20(月) 11:56:04 ID:CWvb4JxX
831 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/20(月) 11:49:54 ID:sFjg/cJJ
小沢氏が政倫審に出ればいいだけ@小沢系議員

ANN



これも
俺が>>837で書いたのと同様の情報だぜw
843無党派さん:2010/12/20(月) 11:57:08 ID:R6EfTVTC
腹減りすぎて眠くなってきた
844無党派さん:2010/12/20(月) 11:57:17 ID:InZ615zZ
マスコミは鳩山系や民社協会、新政懇の菅、奉行嫌いを取材してない。
まともに取材するのは凌雲会のみ。
845無党派さん:2010/12/20(月) 11:57:37 ID:jWcbTHs4
小沢系っても
小沢直系ソンタクズのコアから
流れで加入させられた新入りまでいるから
846無党派さん:2010/12/20(月) 11:57:39 ID:E3QwjyOp
自民党は大連立や再編をして政権狙う必要は全くない
解散総選挙に追い込んで堂々と政権交代を目指して政権奪回できる
847名無しさん:2010/12/20(月) 11:58:19 ID:7qiu613Y
もうすぐ昼だから、官邸食堂から出前を取ってるころだな
848無党派さん:2010/12/20(月) 11:58:59 ID:CWvb4JxX
841 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/20(月) 11:55:59 ID:w+HWD1Ym
小沢包囲網が固まってきたな
四面楚歌の小沢がどこまで戦えるか見ものだな



ID:w+HWD1Ym のおめえよw

俺の>>796の↓読んでるんだろうなw 覚悟しとくんだなw


796 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/20(月) 11:22:53 ID:w+HWD1Ym
ホモ印さん、今日もおはようございます



ID:w+HWD1Ym

おめえ 先ず食いつき候補の第一弾なw

卑怯な 飛び道具・秒殺単語・病名単語を
何の躊躇もなく使うような輩は そもそも公開の掲示板のレッサーとしては不適格・失格だからなw

一度レスにした言葉は
取り消そうと思っても取り消せないからな 

おめえはその覚悟でレスしてんだろうからよw
849犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/20(月) 11:59:08 ID:nZjH+Szt
何か進展あったのか?
と電車内からWiMAX経由でカキコ.
850無党派さん:2010/12/20(月) 12:01:19 ID:W1mvaW1S
>>849
1時間経過。まだ終わらない。
だが、明らかに何かが起きている。
851無党派さん:2010/12/20(月) 12:01:42 ID:SOv17yZx
小沢系って勢力落ちたんじゃね?

あいつをかばい続けると他の民主支持者から
フルボッコだし
852無党派さん:2010/12/20(月) 12:01:47 ID:InZ615zZ
>>845
国研でも寺田や阿久津のような空き缶と命運を共にしますという奴らと土肥や池田、荒井、平岡、櫻井といった菅や奉行と野垂れ死にはゴメンだという連中に別れてるのと同じだね。
853無党派さん:2010/12/20(月) 12:02:44 ID:1IwiyKBC
党に迷惑をかけるので電撃離党の意向
あとは回顧談にふける
854無党派さん:2010/12/20(月) 12:03:04 ID:sFjg/cJJ
1時間経過か・・・

こりゃ、碁を打ってるな
855名無しさん:2010/12/20(月) 12:03:32 ID:7qiu613Y
長すぎるな。
菅「政倫審にでてください」
小沢「出ません」
菅「では、こちらで勝手に議決します」
小沢「どうぞご自由に」

これで終わりのはずなのに、何が起きているんだ?
856無党派さん:2010/12/20(月) 12:04:48 ID:CWvb4JxX
テレ朝(ANN)は

ここ数ヶ月前から

例の TBS「ネガキャン報道 THE NEWS!」を
てめえの印象の悪さで首になった 
例の元狂同通信政治部長で官房機密費男野中の直系弟子の 誤答 を
自分のところの番組でいっぱい使ってるからなw

だから 誤答 あたりが
またそんな”為にする”情報の発信源かもしれないよw
857無党派さん:2010/12/20(月) 12:05:54 ID:nw870uh1
テレ朝の誤答の重宝ぶりがよくわからん。
858無党派さん:2010/12/20(月) 12:06:12 ID:W1mvaW1S
菅が小沢に仕掛けても、
普通は小沢はご自由に、で終わらせるはず。
長引いているということは、
小沢が菅に仕掛けて菅が渋ってると考えるのが自然。
859無党派さん:2010/12/20(月) 12:06:18 ID:5ZmbB/mF
>>857
魔よけじゃないのw
860無党派さん:2010/12/20(月) 12:06:49 ID:SOv17yZx
1時間かそりゃ長いな

今日会わないことすら余裕で起こり得たのに

今度は思いのほか長い会談

何が起ころうとしている
861無党派さん:2010/12/20(月) 12:07:31 ID:VOGUDqLN
>>858

ここで時間がかかっているということは、菅の負けだねぇ。
出てこいと言っていたのは菅のほうで、対応ができていないだから。
イッシューを作り出しておいて対応できずが、一番まずい。
862名無しさん:2010/12/20(月) 12:07:45 ID:7qiu613Y
「仙谷の辞任と今後全ての役職に就かせないことと引き替えに、
政倫審出席をみとめる」とか言ってるのかな?
863犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/20(月) 12:08:05 ID:nZjH+Szt
>>850
長いねえ.一緒に組閣でもしている勢いだなw
864無党派さん:2010/12/20(月) 12:08:18 ID:LaBIKpl0
ぷよぷよやって遊んでるのかもしれんぞ
865無党派さん:2010/12/20(月) 12:08:28 ID:tZtFmVRl
仙谷を更迭して中間派に官房長官を譲れば出席するかもしれないって言ってたりして
866無党派さん:2010/12/20(月) 12:08:35 ID:5ZmbB/mF
>>864
wwwww
867無党派さん:2010/12/20(月) 12:09:11 ID:VOGUDqLN
太鼓の達人で勝ったほうが総理
868無党派さん:2010/12/20(月) 12:09:53 ID:jWcbTHs4
人事で懐柔されて政策を引っ込めるなら小沢を支持しない。
そういうベクトルの歩み寄りは一切要らない。
裏事情はまた別でもいいんだから
表ではどこまでも政策第一で頑張ってもらいたい
869無党派さん:2010/12/20(月) 12:10:00 ID:W1mvaW1S
>>864
矢部彦麿「ぷよぷよするなあっ!」
870無党派さん:2010/12/20(月) 12:10:48 ID:VOGUDqLN
人事と政策って、一緒なんですよ。
871名無しさん:2010/12/20(月) 12:10:54 ID:7qiu613Y
仙谷を辞任させるっていうのは、政策第一そのものだろう。
仙谷がいては、政策は何一つ実行できない
872無党派さん:2010/12/20(月) 12:11:08 ID:VnRrYqDp
小沢-菅会談自体は意外と短かったりしてね。
菅が条件飲むかで長引いてるとか。
873無党派さん:2010/12/20(月) 12:12:25 ID:sFjg/cJJ
これだけ長引いてるということは、やっぱ条件闘争に入ったんだろうなぁ

こりゃ出席もありうるな
874沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/12/20(月) 12:12:48 ID:hGB2U1bO
ばよえーん
875無党派さん:2010/12/20(月) 12:13:09 ID:1IwiyKBC
決裂は分かりきったことで
離党が決まって思い出話してんじゃね
876無党派さん:2010/12/20(月) 12:14:23 ID:VOGUDqLN
小渕と小沢の会談って、どれくらいだったんだろうね。
思い出せない。
877名無しさん:2010/12/20(月) 12:14:43 ID:7qiu613Y
・仙谷辞任
・法人税引き下げの撤回
・放送法に基づいた虚偽報道テレビ局の免許剥奪

この辺と引き替えに政倫審にでるのなら、良いな
878無党派さん:2010/12/20(月) 12:15:07 ID:YlDMjzHx
仙谷の首なんて今更価値無いだろ、遅かれ早かれ更迭だろ
879無党派さん:2010/12/20(月) 12:15:39 ID:R6EfTVTC
継続審議か?
880無党派さん:2010/12/20(月) 12:15:56 ID:QuanoVO7
長引いてるのは菅の事情と考えるのが自然だな

「議決するぞ」「離党勧告するぞ」は既に予想された展開なので
小沢が答えに窮するのは考えにくい
881無党派さん:2010/12/20(月) 12:16:25 ID:W1mvaW1S
次期政権枠組みの話し合いになってるかもな。
882無党派さん:2010/12/20(月) 12:16:52 ID:L/NpD6U+
>>828
>>831
これを報じたANNの山下達也記者は、代表選立候補前も、
小沢グループが言ってもいないことを、小沢グループの発言として、
反小沢の願望を無表情で垂れ流していたな。
テレビ朝日の山下達也は、捏造報道の常習犯だぞw
883無党派さん:2010/12/20(月) 12:17:14 ID:a22e8suA
田原と平野が大喧嘩w
884無党派さん:2010/12/20(月) 12:17:16 ID:nw870uh1
どっちみち菅のままでは統一地方選で
負けるでしょ。マスコミ対策もしないでやられ
放題、親米で経済的に無理を強いる国民から
もそっぽ向かれる。
885無党派さん:2010/12/20(月) 12:17:29 ID:SOv17yZx
ガチの政局にでもなってるのか?
886無党派さん:2010/12/20(月) 12:17:35 ID:W1mvaW1S
>>880
小沢はそれらは別にごねるわきゃないしな。
菅が小沢の条件に抵抗してるんだろう。
887無党派さん:2010/12/20(月) 12:17:47 ID:InZ615zZ
>>875
離党決定ならもうニュースで言ってるだろ。
888名無しさん:2010/12/20(月) 12:18:17 ID:7qiu613Y
実は仲良くお昼ご飯のカレーを作ってるのかもしれんぞ。
菅「小沢さんはジャガイモを切って。僕はタマネギをみじん切りにするから」
小沢「菅くんはみじん切り派か。ぼくはごつごつした銀杏切りの方がすきだなあ」
とか言いあいながら
889無党派さん:2010/12/20(月) 12:19:12 ID:jWcbTHs4
だからマージャンだって。
西入ですべての説明がつくだろ
890無党派さん:2010/12/20(月) 12:20:39 ID:InZ615zZ
>>840
それは鳩山系。
891無党派さん:2010/12/20(月) 12:21:18 ID:5ZmbB/mF
>>888
なんでカレーなんだよw
892無党派さん:2010/12/20(月) 12:21:56 ID:CWvb4JxX
>>857
>テレ朝の誤答の重宝ぶりがよくわからん

わからんことないだろ。
テレビメディアの中で 一番いやらしいのは朝日新聞系列のテレ朝だw
報道ぶりをよく見れば テレ朝はTBSと並んで小沢ネガキャンの急先鋒だぜw
ここ最近は 産経系列のフジテレビよりネガキャンぶりが酷い。
893無党派さん:2010/12/20(月) 12:22:22 ID:a22e8suA
>>891
政治家って朝カレーする人達じゃんw
894無党派さん:2010/12/20(月) 12:24:07 ID:CWvb4JxX
>>882
やっぱあの山下達也が今回も絡んでいたのかw
895無党派さん:2010/12/20(月) 12:24:42 ID:06241MZU
自民の菅さんは朝カレースープで劇痩です
896無党派さん:2010/12/20(月) 12:24:57 ID:R6EfTVTC
おいおい
ちゃちゃっと結論出せよ
897無党派さん:2010/12/20(月) 12:25:15 ID:InZ615zZ
>>892
政治とは無関係だが来年早々のサッカーアジアカップもテレ朝系が独占中継だもんな。
テレ朝だけはサッカー中継に関わって欲しくないんだけどな。
898無党派さん:2010/12/20(月) 12:25:43 ID:CWvb4JxX
官 返り討ちに遭う

ANN
899無党派さん:2010/12/20(月) 12:26:35 ID:06241MZU
たわら学校て何?
900ナポリ:2010/12/20(月) 12:27:36 ID:Y48f11S0
今後の寿司代をどうすのかって話じゃないの?
仙谷切ると機密費好きに使えなくなるから。

小沢「領収書俺んトコに持って来い」
管「収支報告書に書かれるから嫌だ」
小沢「じゃ俺のポケットマネーで出してやる」
管「…」
小沢「そんなに寿司が好きなのか?」
管「はい!」
901無党派さん:2010/12/20(月) 12:28:15 ID:QuanoVO7
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122000245

>小沢氏は同日朝、私邸を訪れた側近議員に
>「一切動くな。集まるな」と首相や岡田氏の出方を見極めるよう指示。


ほう
902無党派さん:2010/12/20(月) 12:28:17 ID:qqdwH+LX
田原学校ってなんだ?と
疑問に感じたらまず検索
小沢学校てのもあったなあ
903無党派さん:2010/12/20(月) 12:29:20 ID:Ap/kYyTh
いやー飯食っててテレ朝昼ワイドショー見てたらおもろかったなーw
田原が「仙谷さんがこんなインチキ予算組めるのは後二回、それで日本は
破綻だと言っていた」とかTVで口走ってたぞw 官房長官大問題発言じゃーw
904無党派さん:2010/12/20(月) 12:29:21 ID:qmUMi42F
早く小沢さんの勝利宣言が聞きたいな。
意外と優しい人だから管が土下座したことは記者には語らないと思うけど。
905無党派さん:2010/12/20(月) 12:30:08 ID:a22e8suA
田原学校って朝生やサンプロの事でしょ?
906無党派さん:2010/12/20(月) 12:30:40 ID:foh7IDuR
生の声が政治を語る34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1291248545/

238 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/12/20(月) 10:38:41
●菅は小沢をナメすぎてないか・・・?

菅が小沢を追い込み、支持率上昇を狙っているようですが、私は好感が持てません。

まず、支持率上昇につながるかどうか非常に不透明である。
朝日や読売の調査では、「全回答者(支持する・わからないも含む)」の約40%が「菅さんの実行力の面で支持しない」と回答している。

国民の40%が「実行力がない」と考えていて、それを解消するのは、政策を実行していくしか無い。
これはすぐに数字には表われないが、賛否両論クラスの話なら、いずれ「否」の部分(例えば諫早湾の農家の話)は
忘れられ、徐々に評価されるものである。

小沢叩きをやれば、両院議員総会を開かれ、岡田に対し「オマエは選挙で負け続けてるが何を考えているのか? やるべき仕事
(政府と党の予算折衝)があるだろう」と責め立てられ、権威が失墜するのは間違いない。

ヘタをすれば、国民の半官びいきで
「支持率稼ぎの小沢いじめで、国民のことを考えてないじゃないか」と批判されるおそれがある。


それより怖いのが小沢・鳩山の大量離党の可能性があることである。非常に少ないが。

小沢・鳩山派が政権交代前から悩んでいたことは「後継首相候補不足」であった。「鳩山首相」誕生で一旦それはなくなったが、
鳩山が失脚する過程でまた浮上してしまった。菅に「小沢は静かにしろ」とやられたのはその脚元を見られたからである。
参議院選挙で菅が大敗し、「小沢そのもの」が首相候補にならざるを得ない状況まで追い込まれてしまった。

しかし今回は「三権分立をおかし、マニフェストも放棄している菅・執行部はもやは民主党に値しない」といって、
舛添を党首候補に祭りあげて新党を作れば、100〜250人強集まる。

ここから内閣不信任が可決する可能性が出てくる。
これは可能性は少ないが、イリュージョン(幻想)ではない。 菅はそのことを念頭にpいているのだろうか?
907無党派さん:2010/12/20(月) 12:32:02 ID:5ZmbB/mF
小沢、菅に森山直太朗の新曲を送りつけ菅火病を起こすw
『うんこ』
作詞作曲:森山直太朗

さっきまで 体の中にいたのに
出てきた途端 いきなり
嫌われるなんて やっぱり
お前は うんこだな。
908無党派さん:2010/12/20(月) 12:32:18 ID:R6EfTVTC
俺のフォローがこの1時間誰もつぶやかない
909名無しさん:2010/12/20(月) 12:33:39 ID:7qiu613Y
おいおい、もう1時間半も立ったぞ。なにしてるんだ?
次スレ立てるぞ
910無党派さん:2010/12/20(月) 12:33:48 ID:CWvb4JxX
まあ俺としては
政局がどうなるかは別として
小沢さんと 官・仙谷・岡田・前原・玄葉・野田らのネオリベ奉行連中とは
呉越同舟はもうやめて はっきり袂を分かって欲しいけどなw

財界・社会的強者・米国の走狗の 官ら奉行連中と
どちらかというとまだ社会民主主義的な思考の残ってる小沢系とは 肌が合わないしな。

これだけ非正規の労働者が増えて
(今や労働者全体の1/3 が非正規だからねぇ)
そういう人たちに陽を当てるような政策を一切しようとしない 官政権 なんだから
こういう政権は 打倒の対象ではあっても 支持はまったく出来ないね
911名無しさん:2010/12/20(月) 12:34:53 ID:7qiu613Y

第46回衆議院総選挙総合スレ 295
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1292816074/
912無党派さん:2010/12/20(月) 12:34:53 ID:06241MZU
>>906
この人の予想は何時も外れているw
913無党派さん:2010/12/20(月) 12:35:08 ID:SmF3+cPp
小沢一郎、菅代表に離党届提出 先手必勝がいい
914無党派さん:2010/12/20(月) 12:35:33 ID:sFjg/cJJ
これ、ランチも一緒に食ってんじゃねーか
915無党派さん:2010/12/20(月) 12:35:35 ID:Ge71U9aB
>>862
それはありそう
916無党派さん:2010/12/20(月) 12:35:59 ID:jWcbTHs4
それでいたずらにみずほ私党と組んで
また防衛政策で政権ストップってのはマジ勘弁だ。
小沢は再配分政策と国家観において
最低ラインで見解が一致する勢力とだけ組め。
そういう勢力が別段見つからないなら
小沢亀井大地の一本どっこでいいじゃない。
政策を訴え続けて受け入れられればじきに勝てる
917無党派さん:2010/12/20(月) 12:36:16 ID:ZXQlcCvx
間に5人ぐらい通訳というか仲介役が入ってたり
918名無しさん:2010/12/20(月) 12:36:34 ID:7qiu613Y
時事が「午前,会談した」って過去形で書いてるぞ。
もしかして、知らない間にもう終わったのか?
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010122000014
919無党派さん:2010/12/20(月) 12:36:36 ID:R6EfTVTC
二人とも昼飯食ってんのかな?
腹減ってるときの会談は危険だぞ!
920無党派さん:2010/12/20(月) 12:36:43 ID:5ZmbB/mF
もう1時間半だぞw
921無党派さん:2010/12/20(月) 12:37:37 ID:Ge71U9aB
>>913
マスコミは困りそう
922無党派さん:2010/12/20(月) 12:38:59 ID:QuanoVO7
>>918
他紙も同様表現。
配信時点では終了したかどうかまで不明だから
「行われた」と開催の事実だけを過去形で書いている。
923名無しさん:2010/12/20(月) 12:39:23 ID:7qiu613Y
というか、小沢が離党して一番困るのは菅なんだけどね。
自民または公明と連立を組まないと、すべての法案が通らなくなるが、
死に体内閣とは彼らは組まないだろう
924無党派さん:2010/12/20(月) 12:40:53 ID:V3yOnxnu
会談終了。
小沢に笑み。
925無党派さん:2010/12/20(月) 12:41:02 ID:zC2qXMUB
会談終わったらしい TBS
926無党派さん:2010/12/20(月) 12:41:16 ID:QuanoVO7
>>924
どこネタ?
927名無しさん:2010/12/20(月) 12:41:23 ID:7qiu613Y
会談終了きたー
928無党派さん:2010/12/20(月) 12:41:43 ID:CWvb4JxX
まあ、仮にだ

小沢系が集団離党したとしてそれが20名程度だとしても 
社民に政権に戻ってもらっても衆院の 2/3  には到底及ばないんだからな
行き詰るのは今より酷くなる

後は自民との大連立しか残ってない訳で
そんな”禁じ手”に走れば 官民主はこれまで支持して来た有権者の支持まで失い
名実共にそこで終わりだぜw
929無党派さん:2010/12/20(月) 12:42:17 ID:t8I4leHd
首相と小沢氏の会談終了 

菅直人首相と小沢一郎民主党元代表の会談が、終了した。 2010/12/20 12:39 【共同通信】

930名無しさん:2010/12/20(月) 12:42:51 ID:7qiu613Y
会談の中身を取材しろよ、ばかマスコミ
931無党派さん:2010/12/20(月) 12:42:59 ID:06241MZU
TBS 海老蔵だ!?
932無党派さん:2010/12/20(月) 12:43:15 ID:SmF3+cPp
代表選の時とおなじ情景だな、マスコミは代表選断念と盛んに流したときといっしょ メディアのシナリオ通りには行かない
933無党派さん:2010/12/20(月) 12:45:04 ID:CWvb4JxX
こんな大事な時間に

野中に土下座して謝って”時事放談”に戻ってもらったTBSは、
海老だあ蟹だぁ の番組やっているんだからねぇw
ほんと糞不動産屋だよな TBS はw
934無党派さん:2010/12/20(月) 12:46:25 ID:CWvb4JxX
テレ朝も
海老だぁ 蟹だぁ やりだしたぜw
935無党派さん:2010/12/20(月) 12:46:47 ID:V3yOnxnu
>>926
TBS
936無党派さん:2010/12/20(月) 12:47:33 ID:SOv17yZx
ここのところ小沢も冴えないから見せ場の一つも欲しいわな

政権を崩壊に導く地雷の判断をしちゃった人だし

937無党派さん:2010/12/20(月) 12:47:35 ID:CWvb4JxX
官の表情も取材しろやw メディアはよw
938無党派さん:2010/12/20(月) 12:47:59 ID:QuanoVO7
>>935
まいどー

さて、90分会談の中身は?!

・・・ま、結局平行線というありきたりな結末かもw
939無党派さん:2010/12/20(月) 12:48:45 ID:sFjg/cJJ
元リーダー側弁護士の風貌は弁護士というよりヤクザだな

あれは親分でも通るわ
940無党派さん:2010/12/20(月) 12:49:17 ID:06241MZU
>>937
岡田仙石枝野等と部屋で対応協議中らしい
941名無しさん:2010/12/20(月) 12:49:18 ID:7qiu613Y
会談で何が決まったのか、小沢は判決のときに紙持って走り出して
くる弁護士みたいに、やればいいのに


    ∧∧つ ̄|
‐=≡ ( ゚Д)|勝|
‐=≡ | つ|利|
-=≡〜/  0|_|
   (ノ ̄
942無党派さん:2010/12/20(月) 12:49:26 ID:fXo4vRvl
小沢はいつも笑みだから、表情からは会談の内容は読み取れない
まあそれを根拠にするマスコミがいたらかなりアホだが
943無党派さん:2010/12/20(月) 12:49:36 ID:CWvb4JxX
936 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/20(月) 12:47:33 ID:SOv17yZx
ここのところ小沢も冴えないから見せ場の一つも欲しいわな

政権を崩壊に導く地雷の判断をしちゃった人だし



政権崩壊の首謀者は まさに官と仙谷じゃねえかw
あと検察とメディアな
944無党派さん:2010/12/20(月) 12:51:06 ID:QuanoVO7
>>940
即対応協議かw 小心者集団だな
945無党派さん:2010/12/20(月) 12:51:26 ID:SOv17yZx
>>943
菅政権はそりゃ菅と仙谷以外の誰でもないが

鳩山政権はこの人の判断が後に致命傷を生む結果に
946無党派さん:2010/12/20(月) 12:52:23 ID:W1mvaW1S
まあ、菅が追い込まれたと見るのが自然。
今日、結論かどうかは別として。
947無党派さん:2010/12/20(月) 12:52:29 ID:5ZmbB/mF
ここで口直しに
http://twitter.com/Hysteric_Barbie/status/16701948199706624
アンパンマンにライフライン
948無党派さん:2010/12/20(月) 12:54:34 ID:+Dz1QYBy
>>940
壁越しに仙谷枝野が聞いていたのは想定内だろ
小沢が本心を話したとは思えない罠
949無党派さん:2010/12/20(月) 12:57:02 ID:fXo4vRvl
>>946
また憶測で物をいう
950龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/12/20(月) 12:57:19 ID:lEHBm5pj
>>904
さもありなん
♪♪♪♪♪♪♪♪
951(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 12:58:28 ID:3lucoWfT
菅には不都合な結果なんだろうな、この慌てぶりは
952無党派さん:2010/12/20(月) 13:00:03 ID:sFjg/cJJ
さて、NHKの1時のニュースでも見るか・・・
953無党派さん:2010/12/20(月) 13:00:47 ID:InZ615zZ
>>951
それ以外に考えられない。
政倫審のメンバー差し替えも横路に封じられた。
954無党派さん:2010/12/20(月) 13:00:52 ID:W1mvaW1S
>>951
というか、菅は、
まさか小沢が今日動くとは思ってなかっただろうね。
下町の太陽は小沢問題は来年、とか書いてたが、
恐らく菅もそれに近い考えだった可能性が高い。

ところが今日、いきなり真剣勝負に持ち込まれた。
結果はわからないが。
955無党派さん:2010/12/20(月) 13:01:33 ID:QuanoVO7
>>953
横路が拒否したら、枝野頓死だろうな
956(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 13:03:08 ID:3lucoWfT
さいたま新都心駅通過なう
957無党派さん:2010/12/20(月) 13:04:32 ID:InZ615zZ
>>955
こないだの岡田の横路詣も政倫審メンバーの差し替えを認めるようにお願いしたけど横路に一蹴された。
958無党派さん:2010/12/20(月) 13:05:14 ID:2hdl6Egk
菅は完全に手詰まりだな
これはもう、ヤケクソ離党勧告出すしかないな
959無党派さん:2010/12/20(月) 13:06:49 ID:SmF3+cPp
NHKも憶測報道だったな
960無党派さん:2010/12/20(月) 13:07:38 ID:QuanoVO7
>>957
一蹴まじ?w
961無党派さん:2010/12/20(月) 13:07:51 ID:JtPxe9nm
脱小沢来たな
962(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 13:08:38 ID:3lucoWfT
おいらの両横並び席が若いおなごに全部占められてサンドでこっぱずかしいでちゅ
963無党派さん:2010/12/20(月) 13:09:41 ID:mOZpcUW3
>>691
これで民主政権は終わった
いったん固辞して岡田も命拾いしたかと思ったが
逝く運命にあるヤツはどうやっても逝くんだな
964無党派さん:2010/12/20(月) 13:10:17 ID:InZ615zZ
>>960
岡田と会った時の横路は明らかに冷めた表情をしてたし波風立たないように慎重にやれと言っていたから一蹴で間違いないだろう。
それに輿石や赤松が却下しろと言っているはず。
965無党派さん:2010/12/20(月) 13:11:06 ID:5ZmbB/mF
予算案閣議決定後僕ちゃんの投げ出し内閣になったりしてな。
966無党派さん:2010/12/20(月) 13:11:08 ID:qmUMi42F
勝利宣言キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
967(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 13:12:32 ID:3lucoWfT
荒川渡河なう


小沢側からの情報洩れはないのか
968無党派さん:2010/12/20(月) 13:12:42 ID:QuanoVO7
>>966
ん?
969無党派さん:2010/12/20(月) 13:14:04 ID:rNWnbcz5
当然親指上げポーズとったほうの勝ちってことでいいよなw
970無党派さん:2010/12/20(月) 13:14:05 ID:z52N+qFr
>>966
お?
971名無しさん:2010/12/20(月) 13:14:19 ID:f7dIKuB4
少なくとも、無条件での政倫審出席はなさそうだな。
もしあったのなら、仙谷とかが嬉々としてしゃべりそうだし
972無党派さん:2010/12/20(月) 13:15:17 ID:WUoJXg5q
もしかして、マスコミは会談の中身を知っていてわざと報道してないのか 菅に不利だったから
973無党派さん:2010/12/20(月) 13:16:16 ID:qmUMi42F
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
974(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 13:16:50 ID:3lucoWfT
斜め前に座っている奴はヒポポタマスみたいな口元した女だな
そんなのでも喰えないことはない
975無党派さん:2010/12/20(月) 13:16:51 ID:QuanoVO7
たしかに、まったく会談内容漏れてこない

いつもは必ず官邸お喋り衆が漏らすのに
976無党派さん:2010/12/20(月) 13:18:01 ID:zC2qXMUB
小沢氏が政倫審出席拒否 
菅首相は、小沢氏に衆院政治倫理審査会への出席を要請したが、
小沢氏は拒否したと明らかにした。 2010/12/20 13:13 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
977無党派さん:2010/12/20(月) 13:18:08 ID:InZ615zZ
>>972
菅や奉行なんて重度の政局音痴なのにマスコミは奴らの何に期待してるのか。
978無党派さん:2010/12/20(月) 13:18:14 ID:z52N+qFr
もしかすると菅辞任を条件付きで政倫審出席を承諾したとか
979無党派さん:2010/12/20(月) 13:18:46 ID:MF3liGqC
>>974
そういうのはツイッターでやれ。ウザイ。
980無党派さん:2010/12/20(月) 13:18:53 ID:AbwJBnBT
13時15分ぐらいのテレ朝の速報テロじゃ「審査会にでない」
と拒否したと出てたな。
981(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 13:19:05 ID:3lucoWfT
お漏らししたくない不都合な真実か
982名無しさん:2010/12/20(月) 13:19:15 ID:f7dIKuB4
>976 なんだそれは、それだけで90分も時間がかかるわけないだろ。
菅は説明責任を果たせ
983無党派さん:2010/12/20(月) 13:19:21 ID:BNsYRzH3
それだけで2時間も会談するかよ
984無党派さん:2010/12/20(月) 13:20:04 ID:+Dz1QYBy
>>977
奴らなら手玉に取れるからだろJK
985無党派さん:2010/12/20(月) 13:20:10 ID:WUoJXg5q
>>976 だだそれだけなのか 次の展開が見たいんだが
986無党派さん:2010/12/20(月) 13:20:50 ID:fXo4vRvl
菅総理の予定通りじゃん
どこが勝利宣言なんだ
987無党派さん:2010/12/20(月) 13:21:13 ID:W1mvaW1S
政倫審拒否は当然。
それだけで90分のわけがない。
988(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 13:21:38 ID:3lucoWfT
>>979
まもなく上野なう


やっぱり一人では決断できない事情だったか菅
989無党派さん:2010/12/20(月) 13:22:06 ID:mOZpcUW3
>>987
一局、打ってたんじゃないのか
990無党派さん:2010/12/20(月) 13:22:35 ID:SOv17yZx
押し問答90分?
逆にそれなら
アホだこいつら…って思うぞ。

何かあるでしょうよ
991名無しさん:2010/12/20(月) 13:23:18 ID:f7dIKuB4
90分といえば、大人のお風呂屋さんの標準時間と同じだな。
もしかして、ゴクリ
992無党派さん:2010/12/20(月) 13:23:40 ID:+Dz1QYBy
会談は2分
あまり早いと外聞が悪いから
みんなでお茶飲んでいただけだろう
ラブホに入って拒否られた時の感覚
993無党派さん:2010/12/20(月) 13:23:41 ID:SmF3+cPp
マスコミ発表にない深刻な事態が発生したと見ていいだろう、断るだけなら10分で足りる
994(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/12/20(月) 13:24:14 ID:3lucoWfT
>>989
俺が負けたらでるby小沢ってか
995名無しさん:2010/12/20(月) 13:24:46 ID:f7dIKuB4
>992 「ホテルには行きました。でも、なにもしていません」っていう奴だな
996無党派さん:2010/12/20(月) 13:26:44 ID:xQceRvxT
ホテルでプレステしてただけです
997無党派さん:2010/12/20(月) 13:28:11 ID:+Dz1QYBy
政局対応について
小沢のレクチャーを受けていたりしてw
998無党派さん:2010/12/20(月) 13:28:22 ID:zC2qXMUB
999無党派さん:2010/12/20(月) 13:28:45 ID:SOv17yZx
うめ
1000無党派さん:2010/12/20(月) 13:28:56 ID:z52N+qFr
1000なら衆議院解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。