第46回衆議院総選挙総合スレ 293

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ292
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1292612614/
会選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/12/18(土) 22:28:05 ID:C/1SAkq8
2区民さん乙です
3無党派さん:2010/12/18(土) 22:42:54 ID:Z1SOTS8X
>>1
http://news.ceek.jp/search.cgi?kind=politics
消費税含めた与野党協議機関設置を…公明が提唱 22:17 読売新聞
リーダーシップ発揮?首相が情報収集を指示 中国漁船の... 22:07 産経新聞
小沢氏との会談は20日午前=首相、岡田氏らと確認 22:00 時事通信
民主執行部:小沢氏側の委員差し替え検討 政倫審議決狙い 21:24 毎日新聞
次官級「防衛審議官」新設へ 21:23 NHK
小沢氏「菅内閣で選挙すべて連戦連敗だ」と批判 21:14 読売新聞
菅首相:訪沖「対話深める一歩に」 地元は反発、評価に差 21:12 毎日新聞
菅首相、辺野古「ベター」発言への批判に釈明 21:09 朝日新聞
菅首相:沖縄訪問で住民と対話せず 深まる失望、不信感 21:08 毎日新聞
【激突ふたたび】それでも「私は現在、一兵卒の身」 小... 20:40 産経新聞
【激突ふたたび】首相・小沢氏、20日に直接対決 首相は... 20:32 産経新聞
滞納の保育料、給食費 子ども手当から天引き 20:27 産経新聞
内閣府調査:反中国感情急上昇「親しみ感じない」77% 20:13 毎日新聞
首相、辺野古移設を強調…「基地負担の軽減に」 19:50 読売新聞
韓国と日米の協力非難=戦争には「万端の準備」−北朝鮮 19:38 時事通信

「来年訪米し、日米共同声明実現」首相会見要旨 19:33 読売新聞
「辺野古案は危険除去や負担軽減になる」18日の菅首相 19:32 朝日新聞
鳩山前首相:引退を正式に撤回 菅政権への不満から翻意か 19:31 毎日新聞
「中国に親しみ感じない」77・8%…過去最悪 19:26 読売新聞
岩手の達増知事、再選出馬を正式表明 19:26 朝日新聞
小沢氏「地域主権への改革、見えてこない」と菅政権批判 19:18 朝日新聞
石垣市「尖閣開拓の日」条例、中国「侵犯するたくらみ」 19:14 朝日新聞
引退撤回の鳩山氏「党の友愛の体質、壊れ始めたのでは」 19:09 朝日新聞
小沢氏招致巡り党内対立続く 19:01 NHK
首相発言を批判=共産・市田氏 18:56 時事通信
仙谷氏続投なら原則審議拒否=公明・山口氏 18:33 時事通信
対中感情が急速に悪化、内閣府の外交世論調査 18:21 産経新聞
“負担軽減には辺野古移設必要” 17:54 NHK
「民主の友愛が壊れ始めている」鳩山氏引退撤回 17:46 読売新聞
菅首相会見要旨 17:45 時事通信
4無党派さん:2010/12/18(土) 22:45:34 ID:C/1SAkq8
293でまさに2区民さんのスレだ!
5無党派さん:2010/12/18(土) 23:23:12 ID:nBhQh3es
【郵政/投資】ゆうちょ銀行、英に事務所…資産運用多様化目指す[10/12/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292478463/
6無党派さん:2010/12/18(土) 23:24:15 ID:nBhQh3es
【海外】独、労働力は資産なり 冷めぬ景気、雇用保障で人材確保 [10/12/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292623748/
7無党派さん:2010/12/18(土) 23:24:34 ID:3ZPyzGcq
統合失調症の主な症状

主な陽性症状

* 幻視  正常な人には見えないものが見える ← ネトウヨが見える
* 幻聴  正常な人には聞こえない声が聞こえる ← ネトウヨの声が聞こえる
* 妄想  明らかにありえない考えを正しいと信じ込む ← ネトウヨが攻めてくる
* 焦燥感 イライラ ネトウヨwwwwネトウヨwww
* 激しい興奮 精神運動興奮 ← ネトウヨ涙目wwwと、興奮する
* 奇異な行動 奇怪な格好や空笑 ← ネトウヨ連呼してスレを埋める
* 無意味な行動を繰り返す ← ネトウヨ連呼してスレを埋める
* 攻撃的な行動など ← ネトウヨは死ね
* 思考形式の障害 支離滅裂な言葉、不可解な返答など ←ネトウヨの定義を聞くヤツはネトウヨ
* 場にそぐわない感情 ← 何でもネトウヨに見える

分かったかな?病気なんだよ病気
8無党派さん:2010/12/18(土) 23:26:59 ID:3ZPyzGcq
フランス国歌   ラ・マルセイエーズ(La Marseillais)より
                                 
Tremblez, tyrans et vous perfides
恐怖に震えるがいい。暴君そして売国奴どもよ。
L'opprobre de tous les partis,
恥ずべきすべての政党よ
Tremblez! vos projets parricides
恐怖に震えるがいい。お前たちの親殺しの企みは
Vont enfin recevoir leurs prix! Vont enfin recevoir leurs prix!
必ず報いを受けるだろう。 必ず報いを受けるだろう。
Tout est soldat pour vous combattre, 
すべての兵士がお前たちを迎え撃ち
S'ils tombent, nos jeunes heros,
たとえ若き英雄が倒れても
La terre en produit de nouveaux,
大地が再び新たな兵士を産み出すだろう。
Contre vous tout prets a se battre! 
戦いの準備は整った!
Aux armes, citoyens, Formez vos bataillons,
武器を取れ市民たちよ 軍団を組織せよ
Marchez, marchez!
進め、進め!
Qu'un sang impur
やつらの汚れた血で
Abreuve nos sillons!
我らの田畑が満たされるまで!

ttp://www.youtube.com/watch?v=QXXstOweChc
9無党派さん:2010/12/18(土) 23:33:24 ID:bsB5k49T
>>1
一応支持率張っておきます…

12月世論調査 (12/17現在)  

支持 不支持  民主  自民  ○発表済 ×未発表(数字は前回) 発表日

30.-  60.-   30.-  30.-  × 日経  11/28
26.-  57.-   20.-  18.-  × 毎日  11/21
25.-  58.-   21.3  22.6  ○ NHK  12/13
25.-  65.-   23.-  20.-  ○ 読売  12/5
24.5  61.1   27.3  29.1  ○ NNN  12/12
24.4  69.2   19.2  28.6  ○ 2001  12/12
23.6  59.6   18.6  23.6  ○ FNN  12/13
23.6  60.1   25.4  32.2  ○ ANN  12/13
23.6  61.9   22.1  24.6  × 共同  11/24
22.0  76.9   21.3  20.6  ○ JNN  12/6
21.-  60.-   23.-  17.-  ○ 朝日  12/13
21.0  60.4   13.8  17.8  ○ 時事  12/17
13.1  86.9   --.-  --.-  ○ Vote  12/8
*7.0  68.8   *8.9  35.6  × ニコ動 11/29
10無党派さん:2010/12/18(土) 23:41:07 ID:Z1SOTS8X
ラ・マルセイエーズ   La Marseillaise
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%BA
ラ・マルセイエーズ(仏: La Marseillaise)は、フランスの国歌。マルセイユの歌とも。もとはフランス革命のときの
革命歌で、マルセイユの連盟兵(義勇兵)が歌って広めたことからこの名前がある。

フランス革命
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E9%9D%A9%E5%91%BD
フランス革命(フランスかくめい, 仏: Revolution francaise, 英: French Revolution)は、 フランスで起きた
市民革命で、フランスの社会を根底から変革させ、全ヨーロッパに影響を及ぼした。一般に1789年7月14日
のバスティーユ襲撃に始まり、ナポレオン・ボナパルトによる1799年11月9日のブリュメール18日のクーデターで終焉したとする[1]。
革命により、王政と旧体制(アンシャン・レジーム)が崩壊、封建的諸特権は撤廃され、近代的所有権が確立した。
フランス革命が生んだ理念(自由・平等・友愛)と諸制度は現代社会にも影響を残している。

自由、平等、友愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%80%81%E5%B9%B3%E7%AD%89%E3%80%81%E5%8F%8B%E6%84%9B
「自由、平等、友愛」(じゆう、びょうどう、ゆうあい。フランス語: Liberte, Egalite, Fraternite)はフランス共和国の標語である。
「自由、平等、博愛」と訳されることもある。その起源はフランス革命にあり、革命期のスローガンの中の1つであったが、
公式に国の標語として採用されることになるのは19世紀末の第三共和政になってからである。
11無党派さん:2010/12/18(土) 23:42:06 ID:WGY1MB9s
幻の魚 15年前は違うと判定 
西湖でクニマス生息 
漁協は釣り客増を懸念
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/12/16/1.html
こういうアホがいるから絶滅するんじゃないのか?
12無党派さん:2010/12/18(土) 23:43:26 ID:teCaD88O
>>1

とりあえず小沢は自分から政倫審受けることはない。
小沢の狙いは、最悪の例を自分で作るのではなく、
執行部を含めた他者に作らせたいんだろう。
13偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/18(土) 23:43:54 ID:+l0wArS3
>>1


しかし、岡田ってこれほどのバカとはな。
政治権力構造すら理解していない。
14無党派さん:2010/12/18(土) 23:44:42 ID:Jr3GKfZ7
>>1

15無党派さん:2010/12/18(土) 23:45:15 ID:WGY1MB9s
スチーフンイワサザイ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%82%A4
これは酷い。酷過ぎて笑うしかない。
16無党派さん:2010/12/18(土) 23:47:50 ID:DPYPxTB1
トミ子・・・
僕を「イ業」ってかいてたぞ・・・
17ナポリ:2010/12/18(土) 23:48:05 ID:9MKRbMmJ
お疲れ様で〜す


そう言えば今日ハニガキと山口ナッチがマヌケ面揃えてテレビに出てたけど、弘中弁護士の会見について
「それは弁護士ならそう言うに決まってる。自分が担当してもそう言う」
と言い切ってたね。

アイツ等やはり本物のバカだった。
死ねばいいのに。
18中年@某所:2010/12/18(土) 23:48:38 ID:w+MSDp2l
>>1
19無党派さん:2010/12/18(土) 23:48:51 ID:teCaD88O
>>13
前スレでも書いたが、岡田なりの論理は、
出ても大したことになりませんから
出てくださいよってことだろうね。

ただ、そういう軽い考えが、
後々とんでもない状況を生み得るのを
全然理解していない。
20広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/18(土) 23:51:30 ID:mWT5So0Z
<民主執行部>小沢氏側の委員差し替え検討 政倫審議決狙い
毎日新聞12月18日(土)21時24分

政倫審は本人の希望のほか、委員の3分の1以上で開催を申し立てることが可能で、
過半数の賛成で開催できる。委員は25人で民主党17人、自民党7人、公明党は1人。
小沢氏側とみられる委員は幹事の川内博史氏ら6人いる。執行部側は議決を確実にするため、
小沢氏側の委員の差し替えを検討している。

◆衆院政治倫理審査会の民主党委員
会長 土肥隆一(菅)  
幹事 横光克彦(菅)  
幹事 川内博史(鳩) ★
幹事 郡和子(社)   
幹事 白石洋一     
幹事 村越祐民(菅)  
委員 辻恵(小)   ★
委員 井戸正枝(前)  
委員 石山敬貴     
委員 江端貴子    ★
委員 岡田康裕(野)  
委員 柴橋正直(野)  
委員 道休誠一郎    
委員 中野渡詔子(小)★
委員 橋本勉     ★
委員 平山泰朗     
委員 三宅雪子(小) ★
★は代表選で小沢氏に投票したとみられる議員

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1218/mai_101218_3230961814.html

さあ、来週が山場かな?
21無党派さん:2010/12/18(土) 23:51:50 ID:ebVir5Y8
小沢は政倫審出席を国会正常化の十分条件じゃないと出ないと言ってる。
岡田は政倫審出席は国会正常化の必要条件だと考えている。
22無党派さん:2010/12/18(土) 23:56:17 ID:b/sdBdug
ダボス会議出席を検討=来年1月末、成長戦略アピール−菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010121701033
23無党派さん:2010/12/18(土) 23:56:35 ID:Z1SOTS8X
鳩山友愛の原点はラ・マルセイエーズだし、
旧体制(アンシャン・レジーム)を破壊すると思われているのは小沢。
24無党派さん:2010/12/18(土) 23:57:30 ID:yry6spXW
嘘の塊 民主党
25無党派さん:2010/12/18(土) 23:58:21 ID:BlDa9r0r
>>17
普通はそういうふうに考えるんじゃないかと

国会に出て来いってのは野党としては至極あたりまえの要求で、
一番変なのが政府、執行部ってことなんだろうなぁ
26偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 00:00:33 ID:7D1wsN5s
>>19
その通りで岡田は何十年も政治家をやってまだ与党と野党の国会での攻防すら理解してない真性のバカってわかった。
こいつは本当に学習能力が無い。
27無党派さん:2010/12/19(日) 00:02:02 ID:j7u6akzq
一方的にラッシュ貰って
2度目のダウン寸前なのに
攻防も何も
28偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 00:02:11 ID:+l0wArS3
>>25
何だ当たり前なんだよw
司法手続きに入っているのに国会が三権分立の精神を無視して介入するのがなんで当たり前なんだ?カス!
29無党派さん:2010/12/19(日) 00:02:47 ID:ObmREixB
「欧州最後の独裁者」疑惑の4選へ? ベラルーシ大統領(1/2ページ)2010年12月18日20時53分
http://www.asahi.com/international/update/1218/TKY201012180237.html
旧ソ連のベラルーシで19日、大統領選が実施される。旧ソ連の共産党官僚出身で1994年から権力の座にあり、
専制的な政治手法から「欧州最後の独裁者」と呼ばれる現職ルカシェンコ大統領(56)の4選が確実視されている。
だが、国民の間には「不正による勝利」との不満が漂う。野党側は同日、大規模集会を開いて対決する構えだ。
 選挙には10人が立候補。20日朝には大勢が判明する見通し。
http://www.asahi.com/international/update/1218/TKY201012180237_01.html
30無党派さん:2010/12/19(日) 00:05:38 ID:UmQ78peD
>>21
その通りだな。
だからお互いかみ合わないw
31無党派さん:2010/12/19(日) 00:06:52 ID:8oZ58ryC
だから、岡田はとにかく政倫審に出たという形が欲しいんだろ。
で、済んだ後は全面的に小沢の側に立って
「これで説明責任は果たした」と正面突破してくれる気なんだよ、うん。
32無党派さん:2010/12/19(日) 00:08:52 ID:VpZryxLN
そもそも政倫審で野党と村越は何を質問するつもりなのか?
33無党派さん:2010/12/19(日) 00:10:08 ID:W9wDwzPa
>>28
敵対する野党だからにきまってるじゃん
本当ならそこを政府が毅然として拒否しなくちゃいけないのよ
泥亀なんかきっちりと批判してるだろうが
34無党派さん:2010/12/19(日) 00:13:16 ID:8oZ58ryC
代表選の時もそうだったが、菅は喧嘩の時だけ急に元気になるな。
35無党派さん:2010/12/19(日) 00:13:17 ID:j7u6akzq
拒否しても収まる見通しはない
これをどうするか?
36無党派さん:2010/12/19(日) 00:13:19 ID:UmQ78peD
>>21
そう。小沢が政倫審に出れば
挙党一致かつ社民党つきで堂々と小沢を守れる環境が整うわけだ。

裁判に不利になりそうなことは
「公判に影響があるので答弁は差し控えたい」と言えばいいし
出れば全てまるく収まるんだがな。

小沢の望む「挙党一致」の体制ができるし
執行部のリーダーシップも評価されるし
小沢の評判も多少は良くなる。

「説明が足りない」「疑惑は深まった」「証人喚問が必要だ」とマスゴミが書くだろうが
日本人はそんなにしつこくないから民主のイメージは好転すると思うがねえ。
んで1月に入れば裁判開始だから証人喚問は楽々逃げ切れるし。
37無党派さん:2010/12/19(日) 00:13:40 ID:KXcwPkDL
まずいな、中国漁船に対する韓国の対応がまともすぎて
管政権またダメージ
38無党派さん:2010/12/19(日) 00:14:16 ID:UmQ78peD
>>36ミスった。
>>21じゃなくて>>31ね。
39無党派さん:2010/12/19(日) 00:15:31 ID:oTZhVPua
小沢が離党すれば、岡田は涙するだろうなあ。
岡田を政界に引っ張ったのも小沢だし。
「岡田も可哀想だなあ」という小沢の言葉から察すれば。
40無党派さん:2010/12/19(日) 00:15:41 ID:O87cdrbz
大体通しても収まりは付かないんだから
次に野党は仙石、馬渕の問責持ってくるだけだろうし
今の内閣はそれを忘れてる
小沢だけが問題の全てじゃないんだよ
41無党派さん:2010/12/19(日) 00:16:54 ID:446AHojc
>「岡田も可哀想だなあ」

馬鹿にしてるんじゃないの?
こどもの遣いを
42無党派さん:2010/12/19(日) 00:17:26 ID:bbhjfULl
民主党の議席は全部チンピラ小沢の議席とか思ってるのが勘違いの根本p
チンピラ小沢は早く出て行けばいい
それについて来るのがチンピラ小沢の議席p
43大変だな〜:2010/12/19(日) 00:17:52 ID:u55V6Q9/
状況を詳しく知らないが日中関係と中韓関係は根本的に違う、おまけに領土問題が絡んでいなければ、
極端に言えば別の話だ。まあ、でもテレビメディアやコメンテーターは日本の対応との比較をして
韓国政府を持ちあげ日本政府を批判するだろう。
44無党派さん:2010/12/19(日) 00:18:19 ID:oTZhVPua
どう考えてもチンピラは仙菅なんだがな!!
45無党派さん:2010/12/19(日) 00:18:41 ID:8oZ58ryC
>>40
加えて、これから先もいくらでも問責出せるんだよ。
だから、何か手を打たなきゃ菅内閣は詰むし、でも打てないだろうから詰んでるって
参院選に負けた時からみんな言ってたことでね。
46犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/19(日) 00:19:52 ID:q7hfp4wr
小沢は菅と会ったついでに、与謝野との対局を解説するんだろうなあ。
47無党派さん:2010/12/19(日) 00:21:28 ID:Sff7lGQz
鳩山派と小沢派のつなぎ役的な感じでよく小沢派の会合に参加してる松野て
もしかして総理狙ってるのかな。原口と共に小沢派への擦り寄りが目に付くが。
48無党派さん:2010/12/19(日) 00:22:47 ID:UmQ78peD
>>45
そう。これに屈したら
いつでも問責食らってそのたんびに改造しなきゃいけなくなる。
ねじれ下では閣僚の仕事なんて何にもできなくなる。

だから「問責は法的拘束力がない」で無視すればいいだけだろ。
自民政権のねじれ時代にマスゴミと自民が飽きるほど繰り返したフレーズだ。

審議拒否なんて続けられる訳が無いんだから。
該当閣僚について、世論が圧倒的に「辞めろ」とならない限りはね。

自公みんはマヌケ面で審議復帰せざるを得ないのがオチ。
49無党派さん:2010/12/19(日) 00:22:48 ID:ObmREixB
さっさと菅内閣は詰んでちょ。

記事入力 : 2010/12/18 10:05:05
「正恩氏、幼いころから核に関心」 藤本氏が証言(上)
http://www.chosunonline.com/news/20101218000015
http://www.chosunonline.com/news/20101218000016
正恩氏は生母の高英姫(コ・ヨンヒ)氏ととともに、東京ディズニーランドにも行ったことがあるという。

藤本氏は、1980年代後半に金総書記を警護していた副官がけん銃で金総書記の頭部を狙う事件があった
とも証言した。金総書記が咸興にある招待所で夜に散歩をしていたところ、酒に酔った副官が金総書記の頭
にけん銃を突きつけた。周囲にいた人々がそれを制圧し、金総書記は命拾いしたが、副官はその場で銃殺されたという。
50大変だな〜:2010/12/19(日) 00:23:43 ID:u55V6Q9/
>>41
敵は岡田ではなく菅ー仙石だと言いたいのだろう。敵は少ないほうが良いからな。、

小沢問題と仙石馬淵は問題の性質が違う。国民は必ずしも問責を支持している
わけでないし問責で辞めれば切りがなくなる可能性がある。それでも辞める必要は
出てくるかもしれないが。
51無党派さん:2010/12/19(日) 00:24:38 ID:/BwldAgb
フジのギルティもろ小泉と森の息子だね。
よくこんなドラマ作らせたね。
まあこんなことがってかんじだけと。
あいつらやっていそうだね。
52広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 00:25:21 ID:dxt74XXB
首相ヘリ視察は2分…辺野古の抗議住民あぜん
(2010年12月18日22時50分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101218-OYT1T00745.htm?from=top

それにしても、たった2分の視察とは・・・・・・・
53無党派さん:2010/12/19(日) 00:25:38 ID:tc/LZojN
小沢が良いか悪いかは端によけといて…

もう菅政権(というより民主党?)は小沢ぐらいしかカードがないんだろ…
前原or岡田総理に挿げ替え、解散総選挙って手はあるけど
54無党派さん:2010/12/19(日) 00:27:00 ID:UmQ78peD
「帰れ」と行ったり「2分以上居てくれ」と言ったり訳わからんな。
55無党派さん:2010/12/19(日) 00:27:59 ID:VpZryxLN
ふざけんな、花澤さんが最終回仕切れないのかよ!
56無党派さん:2010/12/19(日) 00:28:10 ID:dRZBDeZX
仙谷官房長官は会見で14分間にわたり、
「菅首相がリーダーシップを発揮した政策」
として約30項目を一方的に並べ立てました。
57無党派さん:2010/12/19(日) 00:28:43 ID:+eN0uRZZ
>>40
問責は国民は批判的だが
政倫審は国民も納得してる
58無党派さん:2010/12/19(日) 00:29:43 ID:Sff7lGQz
>>54
沖縄に関しては菅は今のところ鳩山よりは無難にやってる印象だな
5955:2010/12/19(日) 00:29:48 ID:VpZryxLN
実況スレと誤爆しました、すみません。
60無党派さん:2010/12/19(日) 00:30:09 ID:D8b55JVH
料理人藤本はまだ生きてるのか
61大変だな〜:2010/12/19(日) 00:30:57 ID:u55V6Q9/
>>52
小沢はカードというより菅政権であろうが誰が代表であろうが処理しないといけない問題。
>>54
沖縄に関しては何をやっても批判される状況だから仕方がない。
62無党派さん:2010/12/19(日) 00:31:09 ID:lnhd8bH+
>>52
ただ普天間問題にしっかり取り組んでいますよというパフォーマンスwww。
内心、「なんでオレが鳩山のケツをふかなきゃならないんだ」なんて思ってる
んだろ。
63無党派さん:2010/12/19(日) 00:31:32 ID:ObmREixB
記事入力 : 2010/12/15 10:19:18元朝鮮人民軍通訳、韓国に亡命
http://www.chosunonline.com/news/20101215000031
記事入力 : 2010/12/16 09:17:14核問題:プーチン首相「北朝鮮は核開発を中断せよ」
「安保理決議を無条件で履行し、南北の緊張は対話で解決すべき」
http://www.chosunonline.com/news/20101216000016
記事入力 : 2010/12/16 11:52:00「北のウラン濃縮問題、対話での解決は困難」(上)
 本紙は15日、峨山政策研究院と共同で、韓半島(朝鮮半島)問題やアジア情勢の専門家4人を米国から招待し、緊急の座談会を開催した。
http://www.chosunonline.com/news/20101216000039
http://www.chosunonline.com/news/20101216000040
http://www.chosunonline.com/news/20101216000041
64無党派さん:2010/12/19(日) 00:32:54 ID:/BwldAgb
理想で政権作ってそんで破綻しでも同士を引き回しの刑って
やってもいいのですかね。
65大変だな〜:2010/12/19(日) 00:35:14 ID:yc8SJhJR
仲間を売るというか、そもそも自民党であったなら党のために自ら行動するのが常だっただろう。

小沢は全く逆の行動を取った、小沢の問題を民主党vs検察&国民の構図にしてしまった。この
罪は重いよ。
66無党派さん:2010/12/19(日) 00:35:15 ID:W9wDwzPa
オリジナルミンスにとっては小沢は同士じゃないんだろう
67無党派さん:2010/12/19(日) 00:37:11 ID:Sff7lGQz
小沢に今の民主党政権の惨状を打開する力があれば庇って貰えたんだろうが
しばらくは身動き取れないからなあ。
68無党派さん:2010/12/19(日) 00:37:29 ID:KwOHZjMb
たかだか10年の党にあって、党のためという忠誠心も薄いんじゃないの
まして小沢にとっての民主党。

自民党も河野一郎の頃、結構本格的な分党論があったから
69無党派さん:2010/12/19(日) 00:38:13 ID:ObmREixB
小沢問題なんてない。巨悪検察と(大手)マスコミの捏造。良識市民と政治家は闘う相手が違う。

記事入力 : 2010/12/18 10:21:24  北朝鮮、在外公館員に「上納金」増額を指示
http://www.chosunonline.com/news/20101218000021
 韓国政府の対北朝鮮支援中断と国際社会による金融制裁で困難に直面した北朝鮮当局が最近、在外公館に
勤務する外交官に対し、これまでより多額の「上納金」を要求していることが17日までに分かった。

 韓国政府関係者は「北朝鮮当局が在外公館の外交官に要求する『忠誠の外貨(上納金)』の金額が以前より
増えている。当局が求める額を集められなければ、北朝鮮の外交官は平壌に呼び戻され、思想検討を受け、
中には出国が禁止されるケースもあると聞いている」と語った。
 同関係者は「北朝鮮当局は以前から故金日成(キム・イルソン)主席や金正日(キム・ジョンイル)総書記の誕生日、
年末などに海外駐在の外交官に上納金を要求していた。最近脱北した外交官の中には、ドル上納を求める圧力に
耐えかね、逃避するケースも多い」と指摘した。
 これに関連し、内部告発サイト「ウィキリークス」によると、柳明桓(ユ・ミョンファン)前外交通商部長官は今年1月、
米国務省のロバート・キング北朝鮮人権担当特使に対し、「海外に勤務する北朝鮮の幹部外交官多数が最近
韓国に亡命した」と述べたことが判明している。
70無党派さん:2010/12/19(日) 00:38:35 ID:8oZ58ryC
小沢に罪があるなら党のために身をひくのも正義だが、
罪がないのにやるのは不正義だし、仲間がそれを強いるのは
いつでも別の仲間や国民を売りますよ。と宣言してるに等しいと言っている。
71無党派さん:2010/12/19(日) 00:39:11 ID:UmQ78peD
>>65
その通りだね。党が仲間を「引き回しの刑に処す」ように見せないためにも
普通は「党に迷惑かけないように」と自分から出るものだよ政倫審なんて。
過去に疑惑受けた自民党の政治家はみんなそう。

それを小沢がが自己保身ばっかり考えてゴネてるから内紛してるように見えるだけ。
72無党派さん:2010/12/19(日) 00:40:33 ID:KwOHZjMb
鈴木宗男が疑惑で自民離党したときの小沢のセリフをなぜかよく覚えてるw

「プライベートな組織である党を辞めるなんて何の意味もないこと。
議員を辞めるのが筋」
73無党派さん:2010/12/19(日) 00:42:31 ID:ObmREixB
記事入力 : 2010/12/17 09:46:14  北の外貨稼ぎ担当者が相次ぎ脱北するワケ
金融制裁の影響で銀行での決済が困難に     現金を手にして最終的に脱北するケースが増加
http://www.chosunonline.com/news/20101217000023
 海外で活動する北朝鮮の外貨稼ぎ担当者の一部が、ドルを手にして脱北するケースが最近増えているが、
これについて「北朝鮮に対する厳しい金融制裁が影響している」との指摘が相次いでいる。韓国政府筋は16日、
「北朝鮮に対する金融制裁が続く影響で、北朝鮮は海外で銀行決済ができず苦しんでいる。現金をかばんに
入れたまま取引先を回っているようだが、その際に担当者が行方をくらますケースが続出している」と語った。
北朝鮮は武器の輸出や幽霊会社などによって利益を上げても、銀行を利用した通常の決済が難しいため、
多くの場合、現金で直接取引を行っているが、その担当者の一部が北朝鮮に送金せず、そのまま脱北して
しまうケースが増えているというのだ。
74無党派さん:2010/12/19(日) 00:44:26 ID:/BwldAgb
でも小沢さんここまで抑制してて逆に反撃が怖いと思う夜。
小沢さんにとってもうなくす財はない。とくに自分の係累がないのね
小泉と違って息子自分でパージした。
75無党派さん:2010/12/19(日) 00:45:08 ID:dRZBDeZX
>>72
さすがだなぁ
76無党派さん:2010/12/19(日) 00:45:41 ID:De3jJQvK
昨日、「公の場で」内閣批判を行ったのは、
いよいよ小沢は動くと言うサインかな。
77無党派さん:2010/12/19(日) 00:46:36 ID:KwOHZjMb
川豚も菅執行部は小沢が黙って出てってくれればベストと思ってるといってたな
官邸付近を取材した感触なのだろう

政倫審委員の差し替えまでするという感覚は正直わからない
強制起訴の段階で離党勧告なんだから、それが早いか遅いかだけだというけれど
78偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 00:47:41 ID:7D1wsN5s
>>72
ブーメランw まあ人の事を言うもんじゃないなw
79無党派さん:2010/12/19(日) 00:49:35 ID:KwOHZjMb
あの時、「党に迷惑をかけたから離党する」って宗男の言い訳が
結構批判されたんだよ
鳩山なんかもネチネチと文句を云ってね

ただ自民党議員の責任のとり方は、いつもそれだったのは確か
80無党派さん:2010/12/19(日) 00:49:57 ID:Sff7lGQz
小沢はマルチ前田を呼びつけて離党表明させてたからな。自分の番になったら
抵抗するんだな。
81無党派さん:2010/12/19(日) 00:51:00 ID:vxbgDgUb
まあ民主党は自民党じゃないから同じことをやらなきゃいけないこともない
82偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 00:51:50 ID:7D1wsN5s
まあ政治の権力闘争なんて相手の嫌がることを徹底的に突っ込むのもだからな。
突っ込まれる方も気にしてたらもたない。
83無党派さん:2010/12/19(日) 00:52:10 ID:UmQ78peD
民主にいた石川ともひろは同じ理由で離党したな。
84無党派さん:2010/12/19(日) 00:53:14 ID:0GG7AsA6
拾った。

http://www22.atwiki.jp/transleaks/
Wikileaks 日本語情報 まとめサイト
85無党派さん:2010/12/19(日) 00:53:19 ID:ObmREixB
中国、パキスタンに1兆円超す投資へ 首脳会談で合意2010年12月18日21時2分
http://www.asahi.com/international/update/1218/TKY201012180242.html
ベトナム、次期書記長に親中派チョン議長 ズン首相続投2010年12月18日22時16分
http://www.asahi.com/international/update/1218/TKY201012180311.html
86無党派さん:2010/12/19(日) 00:55:01 ID:dRZBDeZX
民主は自民の真似ばかり
依存症
87無党派さん:2010/12/19(日) 00:56:59 ID:8oZ58ryC
ともかく、疑惑があるから辞めろってんじゃなくて、
騒がれているから、ってのはひどい話。
小沢において、それこそ説明責任wを果たす意志が不足しがちなことは認めるが、
ただでさえ世論調査で次々に内閣が潰されてきたわけで、
マスコミの支配を完成させるつもりですか?と言いたいね。
88無党派さん:2010/12/19(日) 00:59:47 ID:UmQ78peD
>>79
日本は「お城のために」とか「会社のために」とかいう責任の取り方が
美徳とされてきた伝統があるからな。

自民はだから50年政権が保てたんだろう。責任の取り方はうまかった。
野党とマスゴミがねちねち一手もそれ以上は世論の反発が続かなかった。
こういう部分はまねてもいい。
89無党派さん:2010/12/19(日) 01:00:07 ID:oP045k9d
>>87
刑事被告人になるから辞めろって話なんだがw
疑惑なんてレベルじゃねえつうの。
90無党派さん:2010/12/19(日) 01:00:39 ID:+eN0uRZZ
小沢が政倫審で何を言うか興味はないのか
やらないよりやった方が良い
91無党派さん:2010/12/19(日) 01:03:54 ID:W9wDwzPa
>>87
説明したってマスコミが記事にしない、放送しないってのがあるからどうもならないのと違うか
92無党派さん:2010/12/19(日) 01:05:20 ID:Sff7lGQz
小沢も菅に言われたから出ますと言うのが無難では。まあ今は無難な道を
歩むような状況じゃないのかもしれないが
93無党派さん:2010/12/19(日) 01:06:10 ID:UmQ78peD
小沢については辞める必要はないと思うよ。
検察が二度も不起訴にしてるし無罪の推定が強いからね。
ただ国会で一度くらい説明しろとは言いたい。
94無党派さん:2010/12/19(日) 01:06:23 ID:j7u6akzq
総理になりたいのに
1日だけの話が出来ないとか
話にもならんぞ

95無党派さん:2010/12/19(日) 01:08:25 ID:O87cdrbz
説明をマスコミが無かったことにするなんてそんな横暴はありえないだろ
ただ現時点で説明と言っても何を説明すればいいのやらって状況なんだよな
おらシラネじゃ納得出来ないんだろ
それしか言いようが無いと思うけど
96京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/12/19(日) 01:10:49 ID:OYX0I55Y
TVタックルの収録終了。50人の庶民と政治家のバトルでした。民主党支持と自民党支持が20人ちょっとずつで、
大竹まことさんが「共産党政権がいいと思う人」と聞いたらゼロ。ガックリきましたが、あとで聞いたら電光掲示板の故障で、
本当は10人いたとのことでした。これを励みにガンバリます

@koike_akira
http://twitter.com/koike_akira/status/16088253056684032

97無党派さん:2010/12/19(日) 01:11:24 ID:Sff7lGQz
むしろここまで引っ張ったのは作戦では。代表時代の党首討論も渋ってた割には
いざ出てきたら結構評判は悪くなかったし。と政倫審出席を煽ってみる
98無党派さん:2010/12/19(日) 01:13:03 ID:W9wDwzPa
>>95
ありえないことがありえてるからこうなっている
じっさい小沢が幹事長だった頃、毎回30分とか1時間とか記者会見やってるのに
どんだけ報道されたんだ
99無党派さん:2010/12/19(日) 01:13:14 ID:oTZhVPua
小沢さんは出席するでしょ。
ぎりぎりまで引っ張って菅の支持率下げたわけだし、これ以上のばしても仕方ない。
菅に会う気になったのはその証拠。
菅は散々支持率下げられた挙句、追放理由も失うことになる。
100無党派さん:2010/12/19(日) 01:13:26 ID:QkHIb057



★2004年からの研修医制度で医師不足が発足したという大嘘


公教育がしっかりしないことは、実は地方の医療崩壊にも悪影響を及ぼしている。
舛添要一厚生労働相は、医学部教授たちにだまされ、医師不足解消のために、現行の臨床研修制度を見直すようだ。
しかし、実は現行の臨床研修制度が始まってから、研修医がいちばん増えたのは沖縄県、2番が岩手県、3位が島根県で、むしろ東京の研修医は2割も減っている。
若い医師たちは、将来のニーズのある総合診療や地域医療をしっかり学びたがっているのである

http://www.sankei.co.jp/seiron/opi-sern/0901/0130opi-se1.html








101無党派さん:2010/12/19(日) 01:13:43 ID:ObmREixB
ハウステンボス経常黒字4億円 交付金効果 本業は赤字2010年12月18日9時8分
http://www.asahi.com/business/update/1218/SEB201012170058.html
102ナポリ:2010/12/19(日) 01:16:14 ID:ynlVMoeq
もうアホとはいつまでたっても平行線だな。

つかそもそも制度の主旨も理解出来ないようなヤツとは話すだけ無断なんだけどさ(苦笑)

いいか、政倫審とは基本的に捜査当局、裁判所が扱わない疑惑等々について議員が説明する場所だ。
過去の例とはまるで状況が違うんだって事ぐらい覚えておけ、馬鹿者が。

小沢及び小沢の秘書の裁判は、収支報告書が違法なのか適法なのか争う裁判だ。
現時点で違法行為があったという事は何ら確定した事実ではない。
仮に適法、適正であったと認められれば、少なくともこの事件に関しての政治的、道義的責任は発生しない可能性が高い。
万が一それでも司法未満の疑念が残るというのであれば、その時にその根拠を明らかにして証人喚問でも政倫審でも求めればいいじゃないか。

岡田は幹事長としてそれを野党、メディア、国民に対してちゃんと説明すればいいだけなんだよ。
簡単な事じゃないか。
理解出来ないヤツなんか相手にする必要もない、明日にでも死んだ方がマシな連中だ。
103無党派さん:2010/12/19(日) 01:19:21 ID:oTZhVPua
>>102

原理原則と実際の政治状況が違うんだから、ある程度の段階で手をうたなきゃどうにもならん。
104無党派さん:2010/12/19(日) 01:19:49 ID:oP045k9d
グミンガー
そいつらから票もらって政権獲ったくせに何抜かしてんだか
105無党派さん:2010/12/19(日) 01:25:35 ID:Sz8+ihks
>>96
どう考えても裏で操作してるだろこれw
106大変だな〜:2010/12/19(日) 01:29:15 ID:xZg9nXEL
>>102
それなら、そもそも国会が決めれば出るなんて言わなければ良い。そして、それを、どこかの場で
説明すれば良かった。いつも説明するのは側近で本人は出てこない。自分で自分のイメージを悪くして
状況を悪くして、いくら説明しても理解されないと言っても誰も同情しない。
107無党派さん:2010/12/19(日) 01:30:58 ID:UmQ78peD
ここで小沢が政倫審に出れば党内の小沢評価は上がるだろうね。

党のために自分を犠牲にして出席したとなれば
党内の中間派は小沢を見直し、一気に小沢支持勢力は拡大するだろう。
108無党派さん:2010/12/19(日) 01:31:58 ID:j7u6akzq
>>102
そんな理屈は通りそうにない

膠着状態が続くだけだ

納得して矛収めてくれるとでも思ってるか?

自分ですら無理と思ってるだろ?
109無党派さん:2010/12/19(日) 01:33:54 ID:W9wDwzPa
小沢はすでに政権批判をはじめた 起動したってことだろ
どんなプログラムかしらないけど
110無党派さん:2010/12/19(日) 01:34:37 ID:01s7dR5C
じゃあ政倫審に出たら納得して矛収めると思ってんかよw
飢えたハイエナにわざわざエサやるようなもんだ。
111無党派さん:2010/12/19(日) 01:36:14 ID:j7u6akzq
>>110
それが運命だ
この程度は乗りきれ

112無党派さん:2010/12/19(日) 01:36:36 ID:wrjfw0UT
これ、既出?
笠間が次期検事総長になるとともに、検察庁が自己改革したいのか
自己防衛したいのか、いろいろな方面から検討されるべきだと思うが…

特捜部捜査チェックの検事配置へ NHK 12月18日 19時47分  
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101218/k10015937871000.html

厚生労働省の局長だった村木厚子さんの無罪が確定した事件を受けて、最高検察庁は
来週、捜査の問題点についての検証結果と再発防止策を公表します。
最高検は、この中で特捜部の捜査を専門にチェックする検事を上級庁の高等検察庁に配置することや
特捜部が行う取り調べについても一部を録音録画する方針を固めました。
最高検察庁は、村木さんの無罪が確定した事件や大阪地検特捜部の元主任検事らが逮捕・起訴された事件を受けて
一連の捜査や裁判のどこに問題があったのか検証を進めるとともに再発防止策を検討してきました。
村木さんの事件では、元主任検事が描いた事件の構図と合わない証拠を上司に隠したまま
村木さんを逮捕・起訴するなど、特捜部の捜査に対して十分なチェックができていませんでした。
このため最高検 は、上級庁の高等検察庁に特捜部が集めたすべての証拠を点検して起訴するかどうか判断する
専門の検事を配置する方針を固めました。
さらに、強引な取り調べが問題になったことから、特捜部が捜査する事件についても
取り調べの一部に限って録音録画することや、証拠の改ざんを防ぐため、フロッピーディスクなど
電子データの証拠については、元のデータを保管して、捜査にはコピーしたものを使うなどの再発防止策も盛り込む方針です。
最高検は、19日、アドバイザー役の有識者3人から意見を聞いたうえで、再発防止策を最終的に決定し
今月24日に検証結果とともに公表することにしています。
113無党派さん:2010/12/19(日) 01:43:04 ID:UmQ78peD
>>110
自公みん共とマスゴミは矛をおさめないだろうが、
執行部は矛をおさめざるをえないし、社民も矛をおさめる。

多数とは言えないまでも相当数の世論も矛をおさめるだろう。
この効果は大きいはず。
114無党派さん:2010/12/19(日) 01:45:11 ID:W9wDwzPa
>>112
ニュースでやってたやつだね
元検察官へのアンケートもやってて、取調べの方法に問題がある だの
ストーリーを作っての事情聴取は疑問だ だの言ってたのにワロタ
115無党派さん:2010/12/19(日) 01:46:40 ID:BfmpRaDI
小沢は詰んだなあ。
菅はもっと酷い状況で詰んでるが。
野党が大喜びの展開だ。
116無党派さん:2010/12/19(日) 01:48:54 ID:De3jJQvK
小沢を追放して大連立を
本気で考えてるとしたら、
菅は絶対に自爆する。

なぜなら自民党は絶対に応じることができないから。
応じたくても無理。

民主党がてめえらで昔大連立を潰した報いが、
ここで大ブーメランだ。
117無党派さん:2010/12/19(日) 01:50:16 ID:KwOHZjMb
>>102
間違いだらけ。

>政倫審とは基本的に捜査当局、裁判所が扱わない疑惑等々について議員が説明する場所だ。

結果的に司法が扱うに至らない事案を多く手がけていたというだけ。
起訴されれば有罪の確率が極めて高く、そのような強い処分が想定される事案は
国会が謙譲していたという面もある。
司法において無罪になる可能性が高ければ、国会の方は率先して疑念部分について
調査すべきだろう


>仮に適法、適正であったと認められれば、少なくともこの事件に関しての政治的、道義的責任は発生しない可能性が高い。

根拠なし。

>万が一それでも司法未満の疑念が残るというのであれば、その時にその根拠を明らかにして証人喚問でも政倫審でも求めればいいじゃないか。

司法の結果がどうなるにせよ、現時点で疑念があるならやるべきという理屈への反論になってない
なぜ司法の結果を待つ必要があるのか全く不明


要するに、政倫審の趣旨論など展開しても全く無意味だし説得力なし
いみじくも弁護士がいっていたように、刑事被告人および弁護士の立場からすると
「困る」とでも言うしかない。
118無党派さん:2010/12/19(日) 01:51:30 ID:De3jJQvK
>>109
どういうシナリオかはわからない。
だが、これまでの擁護姿勢を公の場で昨日初めて捨てた。
とにかく小沢が動き始めた。
119無党派さん:2010/12/19(日) 01:51:55 ID:KwOHZjMb
手打ちを望んでいるとは思えないな
特に執行部
本気でやるつもりなのでは
120無党派さん:2010/12/19(日) 01:57:15 ID:ObmREixB
民主党の党内対立深まる-年内に党分裂の声も
2010年 12月 18日 8:33 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_161875
121大変だな〜:2010/12/19(日) 01:58:23 ID:y6IpAcfS
>>119
本気でやるということか小沢に協力する気がなければ仕方がないだろう。何度も言うが小沢問題は
どこかでけりをつけないといけない。菅政権が終わっても、ずっと続く問題。
122無党派さん:2010/12/19(日) 02:00:04 ID:BfmpRaDI
菅仙谷岡田枝野は、落としどころというか着地点考えてるんだろうなあ。
もし出たとこ勝負だったら、大変だぞ。
123無党派さん:2010/12/19(日) 02:01:20 ID:ObmREixB
だから、小沢問題は、巨悪検察と、(大手)マスコミの陰謀、捏造。
民主主義の危機なんだから、闘う相手は、巨悪検察と、(大手)マスコミ。
124偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 02:02:44 ID:7D1wsN5s
>>121
小沢問題って何?小沢がなんか問題のある行動したか?
125無党派さん:2010/12/19(日) 02:03:15 ID:De3jJQvK
下町の太陽、完全におとなしくなった。
昨夜、よっぽどフルボッコにされたのが堪えたのだろう。
削除してないあたり反省は全然してないようだが。
126偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 02:04:35 ID:7D1wsN5s
>>117
お前ってさ 国会が立法府って知らんの?
127偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 02:05:53 ID:7D1wsN5s
>>117
お前ってさ 司法が当事者の権利義務が確定する場って知らんの?w
128無党派さん:2010/12/19(日) 02:06:10 ID:W9wDwzPa
>>122
その人達の考えてる着地点は小沢離党だろう
ただ党が切ったという形はとりたくないんで、小沢が離党しますって言ってくるのを待ってる
129ナポリ:2010/12/19(日) 02:09:01 ID:ynlVMoeq
間違いだらけという割には大した反論になってねぇな。(笑)
政倫審については今までもそうだし、これからもそうあるべきだろう。
それが国会としての良識ってもんだ。

小沢が今問われてる政治的、道義的責任とやらは、間違いなく秘書の分も含めての法的責任に起因するところが大きい。
何年も前の土地取り引きに関わる報告書の問題など、法令違反でもなければ今さら騒ぐ事ではない。
少なくとも適正に処理された政治資金の問題が予算審議の妨げになる事などあり得ない。

いずれにしてもだな、適法か違法かで、それにまつわる政治的責任とやらの程度は天と地の差がある。
それを根拠なしだとするのは、オラ馬鹿だでよとヨダレ垂らしてる姿しか頭に浮かばないね、悪いけど。

法的責任に起因しないその他の責任があるんだというならテメェで仕分けして具体的に提示してみせろよ。
130無党派さん:2010/12/19(日) 02:10:33 ID:De3jJQvK
>>117
浦和事件のこと知らないのかねえ。
あのとき、立法府が調子に乗って、
裁判所の判決にけちつけて
俺たちで裁いてやる!とやって大顰蹙買ったんだよなあ。

基本的に、国会議員が
司法に関与しようとすると、
ロクなことにならない。
まだ、一般人の裁判員の方がマシだ。
131偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 02:13:12 ID:7D1wsN5s
>>117

このスレにこれほどのアホがまだ存在したのかw
132無党派さん:2010/12/19(日) 02:13:28 ID:De3jJQvK
>>128
ああ、もう自自公連立崩壊の時のこと忘れてるのね、
その人たち。
133無党派さん:2010/12/19(日) 02:13:53 ID:446AHojc
>>128
さっくり除名すればいいのにな
枝野もやること多くて時間が無いつってることだし
解党してゆっくり出直せばな
134無党派さん:2010/12/19(日) 02:14:05 ID:N+Ixq042
要するにムネオハウスの頃からマスコミも国民もほとんど成長してないってこったな
失われたX年てのは伊達じゃないわ
135偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 02:16:22 ID:7D1wsN5s
>>133
民主党は解党するか菅と奉行を追い出すしかもう残された道はないだろw
こんな未熟な政権党の存在はは国家にとっても国民にとっても害悪でしかない。
136無党派さん:2010/12/19(日) 02:19:29 ID:BfmpRaDI
排除の論理が好きなんだろう。
137無党派さん:2010/12/19(日) 02:20:57 ID:W9wDwzPa
>>133
だからあの人達は泥をかぶるのが嫌いなんだよ
これはもう性根の問題だからどうしようもないw
138無党派さん:2010/12/19(日) 02:21:23 ID:O87cdrbz
小沢が離党したところで事態が好転するわけでもないんだから
本当に小沢離党を落とし所として考えているわけでもないだろう
彼らにとって一番の痛いところは仙石問責が通ることだから
小沢云々よりも仙石をどう守るかという軸で考えた方が分かりやすい気がする
139無党派さん:2010/12/19(日) 02:22:02 ID:oP045k9d
マルチ前田や石川を党から放り出した小沢だな>排除の論理が好きなんだろう。
140広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 02:22:04 ID:dxt74XXB
国連安保理、朝鮮半島情勢で緊急会合を開催へ

【モスクワ=寺口亮一】タス通信は18日、朝鮮半島情勢に関する国連安全保障理事会の緊急会合が同日午後、
ロシアの提案で開催されると報じた。
 ロシアの国連代表部が同通信に明らかにした。

 ロシア政府は、北朝鮮による韓国・延坪島ヨンピョンド砲撃を非難する一方、韓国軍が同島周辺で
予定している砲撃訓練については懸念を表明していた。
(2010年12月19日01時50分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101219-OYT1T00109.htm
141無党派さん:2010/12/19(日) 02:22:07 ID:ENeuMu2r
>>121
1年したら、小沢も元秘書も無罪判決が出てけりがつくだろ。
ただし、メディア側の捏造報道や
検察や検察審査会の問題がクローズアップされるだろうがな。
142無党派さん:2010/12/19(日) 02:25:27 ID:BfmpRaDI
>>138
仙谷を幹事長に移すための地ならしじゃないの?
岡田ならまだ世間は岡田に同情的だが、
小沢対仙谷になると世間はどう見るか分からんし。
この作業が終われば、仙谷幹事長、岡田官房長官とシフト替えだろう。
143ナポリ:2010/12/19(日) 02:28:45 ID:ynlVMoeq
それと「大変だなぁ〜」。
毎日毎日よくもそんなアホな事が書けると感心するよ。

小沢の問題はいつかケリをつけなければならないって、だからまずは裁判を公正公平に行わなけりゃならないんだよ。
現状ではあり得ないけど、仮に多数党が自らの所属議員に有利なように国会で何らかの意思表示を行う事もあってはならない。
逆も同じなんだよ。

管政権以降も続く問題って、お前何の話してんだ?(苦笑)
早ければ後2ヶ月もすれば決着つく問題を何大げさに話してんだよ。
少しは事件の概要と関連法令の主旨ぐらい理解してから書き込めっつーの。
144無党派さん:2010/12/19(日) 02:32:40 ID:BfmpRaDI
「大変だなぁ〜」って、仙谷勇人が書いてるのかと
思うくらい仙谷ひいきだから仕方がない。
145無党派さん:2010/12/19(日) 02:33:09 ID:j7u6akzq
>>143
楽観過ぎるんじゃないか?
数年単位は見てるけどね
146無党派さん:2010/12/19(日) 02:35:25 ID:BfmpRaDI
>>145
来年で片付く問題では無さそうだなあ。
裁判がもたついたら、数年かかっても不思議でないし、
変な裁判官にあたったら、もっと長引くし。
147無党派さん:2010/12/19(日) 02:36:12 ID:W9wDwzPa
「小沢を切って仙谷のポジションチェンジすれば、支持率は大幅アップ
選挙の障害も無くなって、連立も自由自在
小沢に何人かついていくかもしれないけれど、それは損切りのうちだぁ〜っ」

仙菅達ならこの位のことは平気で考えている
148無党派さん:2010/12/19(日) 02:37:22 ID:bbhjfULl
>>135
チンピラ小沢が出てけよp
149無党派さん:2010/12/19(日) 02:39:39 ID:s4rKFc2s
「離党覚悟」民主本部に上申書 県議団、新幹線延伸めぐり 福井

民主党県連(代表・松宮勲衆院議員)は18日、福井市内で常任幹事会と幹事会を開き、北陸新幹線の県内延伸に絡み、
政府へ状況説明や方針の明示を求める県議会の民主党系会派「民主党・一志会」所属議員の上申書を承認した。
県連によると「離党も覚悟の思い」としており、政府の対応次第では来年の統一地方選が民主空白状態となる可能性が急浮上した。
県議、県連支部長らが20日に上京し、党本部などで折衝する予定。

同会派相談役の野田富久・党県連幹事長によると、上申書は17日夜、会派の定例会でまとまった。
北陸新幹線延伸や小沢一郎元代表の政治とカネの問題などで政府は説明責任を果たしておらず、
特に新幹線では、年末の予算編成を目前としている現在も説明がまったくないことで批判が集まったという。

常任幹事会と幹事会は非公開で行われ、出席した国会議員も趣旨を認めたという。
野田幹事長は「あいまいな状態が続くようでは、場合によって離党、公認返上などがありうる。
まず具体的な説明を引き出し、できれば延伸の担保を取りたい」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/fukui/101219/fki1012190204002-n1.htm
150無党派さん:2010/12/19(日) 02:40:20 ID:j7u6akzq
離党すりゃすっきり戦えるけどな
どうせ民主党に帰属意識あまり高くないし

支持者の仲も悪い

一緒にやるのは再び限界を迎えたようだ

151ナポリ:2010/12/19(日) 02:41:51 ID:ynlVMoeq
何で楽観過ぎるの?
秘書の一審で無罪判決が出れば事実上終わりじゃん。
検察が国会議員(石川)相手に控訴するには余りに事件がチンケ過ぎる。

俺は普通に終わると思うけど。
152無党派さん:2010/12/19(日) 02:43:23 ID:446AHojc
>>150
だからすっきり除名させよーぜ
153無党派さん:2010/12/19(日) 02:45:56 ID:j7u6akzq
そもそも数内閣に渡って迷惑かけたのを
少しは自覚しろと

次なら3つ目だぜ
154無党派さん:2010/12/19(日) 02:46:39 ID:BfmpRaDI
>>151
検察審査会で対象外のもの含めて強制起訴しても不思議に思わない連中だぞ。
石川で無罪出ても、まだ小沢のは裁判中だと変テコな理屈をつける。
155無党派さん:2010/12/19(日) 03:00:14 ID:wrjfw0UT
>>149
う〜〜〜ん。
だから上がしっかり組織を支配しないと、こーゆーバウンドが現れるんだよ。
福井の事情は知らないが、新幹線をエサに
自分たちだけ少なくとも当面は来年の地方選で当選したいってことだろ?
責めるつもりはない。地方議員ってそゆうもんだよお。
中央でちゃんと利益配分とか、これからの見通しとか説明しないとさ。
地方がてんでバラバラにこれが欲しいとか、こうなりたいとかさ
言い始めて、沖縄に行った菅みたいに「ベターで」とか言ってたら
もう地方は怒って破裂しちゃうよお?

156無党派さん:2010/12/19(日) 03:05:04 ID:07uX6Dsr
>>96

あやしいな。
157無党派さん:2010/12/19(日) 03:05:50 ID:07uX6Dsr
>>150

> 支持者の仲も悪い


これは意外と大きい。
158広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 03:15:46 ID:dxt74XXB
中国、尖閣沖に常時監視船 海洋権益確保へ強硬路線(1/2ページ)
2010年12月19日3時2分

 【上海=峯村健司】中国政府が、領有権を主張する沖縄県の尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺海域へ配備する
大型漁業監視船の態勢を拡充し、常時巡航させる方針を決めた。所管する農業省漁政局の高官が18日、
朝日新聞に明らかにした。
 中国が海洋権益の確保に向けて、強硬路線に転じたことを裏付ける動きといえる。

 この高官によると、今年9月に完成した「中国漁政310」(2580トン)など、1千トン級以上の大型監視船を
尖閣諸島付近に常駐させる。漁業監視船は、中国が主張する領海内で中国漁船の保護や管理、外国船に対する
監視などにあたり、退役した軍艦を改造したものもある。

 現状では1300隻余りを所有しているが、1千トン以上の大型監視船は9隻に過ぎず、旧型のものも多い。
このため関係者によると、5年以内に新たに3千トン級以上の大型監視船5隻程度を建造し、態勢を整える。

http://www.asahi.com/international/update/1218/TKY201012180315.html

ますます、中国を嫌いになる国民が増えそうだな。
159無党派さん:2010/12/19(日) 03:19:36 ID:j7u6akzq
福井県が切れた。
突き上げ食らったか

小沢って党の支持者の信用がかなり低いんだよ
そりゃ反発や反感もってる支持者を多数抱えて
抗議が殺到すれば
議員も無視できなくなる

小沢をかばうってのは結構覚悟のいる行動だ
160ナポリ:2010/12/19(日) 03:19:42 ID:ynlVMoeq
普通に小沢やその支持者が迷惑かけられてると思うんですけど、馬鹿共に。

いや正確に言うと馬鹿半分、薄汚れたヤツ半分か。
ま、似たようなもんだな(笑)

寝よ
161無党派さん:2010/12/19(日) 03:20:47 ID:ObmREixB
丹羽大使が対中ODA強化要請 関係改善めざし外務省に 
2010.12.19 01:28
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101219/plc1012190129002-n1.htm
丹羽氏は産経新聞の取材に対し「そのような事実はない」と回答した。
162無党派さん:2010/12/19(日) 03:40:30 ID:ObmREixB
「小沢問題」にみる「平成のメディア・ファシズム」2010年12月17日 13時00分 平野貞夫 コメント(21)
http://opinion.infoseek.co.jp/article/1137
 わが国で、深刻なファシズムが始まっていることに気がついている人は何人いるだろうか。「平成ファシズム」
といってもよいし、実体から言えば「メディア・ファシズム」ともいえる。
「小沢問題」とは、昨年3月の西松事件から始まり、陸山会事件などについて、「小沢氏は国会で説明責任
を果たしていない」との野党要求に対し、与党民主党執行部が最初は国会対策として、その後は菅政権の
延命策として、小沢氏をまずは政治倫理審査会等の場に引っ張り出そうとして、民主党内が混乱している問題である。
「小沢問題」は政治倫理審査会で審査できる問題ではない。マスメディアが言論の暴力で、小沢排除の先頭に立ち、
民主政治を崩しているのが問題である。
■ファシズムとメディア
現代社会の「暴力装置」は、『巨大マスメディア』といえる。
■「暴力装置」としてのメディアの実体
特に酷かったのが朝日の星氏と時事の田崎氏であった。社命の背景があったかも知れないが、この二人が
「メディア・ファシズム」の政治部門の旗手といえる。

朝日は岡田幹事長と同じように、正気の沙汰でない社説であった。『小沢氏はもう逃げるな』という見出しで、小沢氏の
「政治と金」を民主党にとっての「宿痾」(しゅくあ)だと断定している。
 えらい難しい言葉を使って教養ぶりを見せびらかしているが、そこが朝日のイヤラシさだ。これこそ背広を着た暴力団とどこ
が違うのか。まさしく「言論の暴力」だ。小沢氏が自民党を出て、真の政権交代を遂げるまで、政治資金について法規を
遵守して、どんな苦労をしたのか、私がもっとも知っている。
 朝日がそこまで言うなら私にも言い分がある。五十五年体制下で、私が付き合っていた朝日のOBや現職幹部が取材や
報道という名目で、どんなスキャンダルや、政治家との関わりをしていたのか、黙っているわけにはいかない。
 聞くところによれば、朝日の社内では「官邸機密費」にふれることは禁句とのこと。立派な建前を偽りで続けていくことは、
菅首相や仙谷官房長官らの感性と同質だ。戦前のファシズムを創ったメディアでは、朝日の戦争責任が一番大きい。
「平成のメディア・ファシズム」の源は、小沢氏を政界から排除しようとする、朝日新聞にある。

■政治倫理審査会の本義を知れ
■官邸と岡田幹事長が小沢氏の国会招致に拘る理由

小沢氏を苦しめた一連の事件は、政権交代を阻止する自民党旧体制と検察がメディアとコラボレーションをした弾圧であった。
それを政権交代以後の菅政権が引き継いだのが実体である。民主党がまっとうな政党なら、「小沢問題」は、民主党が自民
政権の謀略と検察ファッショ性を追求すべきことだ。
 歴史は繰り返すというが、昭和9年(1934)の帝人事件・検察ファッショを思い出す。検察のデッチアゲであることが警視総監
の証言をきっかけに判明したが、斉藤内閣は倒れ、翌年には「天皇機関説事件」、次の昭和11年には「2・26事件」が起こり、
日本はファシズムの波に洗われることになる。しかし、気骨のある議会人・斎藤隆夫や浜田国松らは議会政治を守るため生命
を懸けた。21世紀の国会では、「平成のメディア・ファシズム」侵攻の危機を訴える政治家は未だいない。
 しかし、私たちは悲観してはいけない。「平成のメディア・ファシズム」に気づいて、真実の情報を伝えようとするITネットの努力
を知っている。この人たちと共に「メディア・ファシズム」と闘っていくのが「日本一新の会」である。
163無党派さん:2010/12/19(日) 03:42:49 ID:wrjfw0UT
>>159
ID:j7u6akzqはアホ〜で、日本語もわからないらしい。
小沢が仲に立たないから、日本中の地方組織が切れているんだ。
それは福井だけじゃないんだが。

>>161のニュースはヘンだ。
今の中国情勢で、ODAなんて…。サンケイのミスだと思うが…
いくらサンケイとはいえ、これは丹羽氏に失礼じゃないかあ?
164無党派さん:2010/12/19(日) 03:52:54 ID:ObmREixB
岡田幹事長の政治感性は正気か?  2010年12月13日 09時00分 平野貞夫 コメント(20)
http://opinion.infoseek.co.jp/article/1130
■議会民主政治を壊す「小沢叩き
■「改革フォーラム21」の歴史など
■「改革フォーラム21」への疑問に答える
小沢問題は、政権交代の阻止と小沢氏を政権から排除し、旧体制を維持するため、自民政権から
菅政権が引き継いだ政治謀略である。
 私は衆議院事務局時代、政治倫理審査会や証人喚問制度を創った専門家である。小沢氏を国会
に招致する論拠はまったくない。これを強行すれば、憲法違反の検察審査会の行為と同じく、国会の
自殺行為になる。
 衆参両院は何時から大衆ファシズムの手先に成り果てたのか。菅首相も政治家として資質に欠けるが、
谷垣自民党総裁の証人喚問要求に至っては、それでも東大を出た弁護士かと、能力を疑わざるを得ない。
165無党派さん:2010/12/19(日) 03:54:15 ID:j7u6akzq
まさに仲にたった前政権から
地方組織ゴリゴリ削ってるんで
もう駄目では?

地方選の戦績カスだし小沢も
166無党派さん:2010/12/19(日) 04:09:30 ID:bbhjfULl
>>162
>>164
チンピラ小沢は民主党から出てけ
まで読んだp
167無党派さん:2010/12/19(日) 04:29:11 ID:ObmREixB
ピタゴラスは1000年遅い バビロニア数学への関心再燃
2010.12.18 Sat posted at: 11:35 JST
http://www.cnn.co.jp/fringe/30001271.html
http://www.cnn.co.jp/fringe/30001271-2.html

「調査結果頼り」の危うい政治
2010年12月15日 11時00分 リベラルタイム1月号
http://opinion.infoseek.co.jp/article/1134
党内から「戦えない」の声
判断を狂わせることも
影響力の持ち過ぎを危惧
168無党派さん:2010/12/19(日) 04:31:49 ID:ZWBgfykQ
m9(^Д^)プギャー

997 :偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/18(土) 23:40:23 ID:+l0wArS3
1000なら岡田は民主党議員から総スカンで三重県知事に立候補


169無党派さん:2010/12/19(日) 04:32:03 ID:j7u6akzq
>>167
アメリカの世論調査と選挙報道は
比較にならんくらい激しいけどね

やらかしたらボコボコにすんのも
日本の比じゃない
170無党派さん:2010/12/19(日) 04:45:57 ID:ObmREixB
オバマ大統領の方針転換を過半数が支持―WSJ/NBC調査  2010年 12月 16日 15:12 JST
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_161169
 先月の中間選挙での歴史的敗北を受けて、共和党との妥協点を探るようになったオバマ大統領の姿勢を、世論や
民主党の一般党員が支持していることが、ウォール・ストリート・ジャーナルと米NBCニュースの最新の共同世論調査で明らかになった。

 調査によると、民主党幹部やリベラル派の活動家よりも米国議会を重視しているという批判はあるものの、大統領は民主党の
一般党員や国民全般に支持される方向に転換しつつあるようだ。
 調査に応じた民主党員の63% は、ワシントンの民主党幹部に対し法案を成立させるために妥協することを望んでいると回答した。
無党派層の回答も同程度の割合を示していた。たとえ合意に至らなくても、幹部には自らの考えを貫いて欲しいと答えた民主党員は、
29%にとどまった。
 今回の中間選挙の結果は、大統領の政策やプログラムの一部に変更が必要であることを意味している――ほとんどの米国人は、
こう考えていることも調査によって明らかになった。実際に大統領が変更に着手していると答えたのはわずか35%だった。

 ビル・マッキンターフ氏(共和党)とピーター・ハート氏(民主党)の2人の世論調査専門家が共同で実施した今回の調査から、
任期半ばのオバマ大統領の様子が浮かび上がってくる。
 両氏とも、政権を取り巻く厳しい環境にもかかわらず、大統領は強い善意の持ち主だとみている――失業率9.8%、1946年の
中間選挙以来となる民主党の大敗北、いまだに不評の医療保険制度改革法。そこにメキシコ湾の原油流出事故が追い打ち
を掛けた。こういった数々の試練に直面しているにもかかわらず、米国人の実に72%がオバマ氏のことを個人的には好きだと答えている。
ビル・クリントン、ジョージ・W・ブッシュ、ロナルド・レーガンといった歴代大統領の現職時の数字を大きく上回っている。

「国民は、オバマ大統領が苦境に追い込まれることを望んではいない。希望を持ち続けたいと考えているようだ」と述べた。
 多くの民主党員は特に、オバマ氏がイデオロギー的にも中道に歩み寄っていることを評価しているようだ。

 一方、共和党員は、同党指導部が妥協すべきかについて妥協すべきという意見もすべきでないという意見も47%で、真っ二つに分かれた。
略  連邦公務員の給与の削減には非常に強い支持があった。
 2年後の大統領選については、オバマ大統領に投票すると答えたのは42%にとどまり、39%は共和党に投票すると表明した。
 ただし、共和党候補に特定の候補者名を入れると結果は異なってくる。オバマ氏への支持は、共和党候補がマサチューセッツ州
前知事のミット・ロムニー氏であれば7ポイント、アラスカ州前知事のサラ・ペイリン氏であれば22ポイントと大幅に上回っていた。
171無党派さん:2010/12/19(日) 04:49:23 ID:ObmREixB
世界のベストセラーに麻生元首相の曽祖父が登場
英国人作家の歴史大作    2010年11月23日(Tue) 森川聡一
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1137
人種差別撤廃を受け入れられなかった欧米
 アメリカのウィルソン大統領が提唱した国際連盟の設立を議論する過程で、日本代表のバロン・マキノ
が連盟の規約に、人種差別の撤廃を盛り込むべきだと主張した場面だ。牧野男爵とは、昭和天皇の
側近として内大臣などを務めた牧野伸顕のことだ。大久保利通の次男で、牧野の娘は吉田茂に嫁い
でおり、バロン・マキノは麻生太郎元首相の曽祖父にあたる。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1137?page=2
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1137?page=3
172無党派さん:2010/12/19(日) 05:30:26 ID:j7u6akzq
政治倫理審査会が三権分立に反してる?
173DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 06:07:19 ID:6bCwYCu/
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101219/plc1012190305004-n1.htm

 13年の交渉を一瞬でパーにして、そして「やはり辺野古でどうぞ」と言われてもな。

 今度は26年交渉するつもりか、民主党ww
174無党派さん:2010/12/19(日) 06:07:30 ID:Z8xZ4kPs
【社会】自動車の自賠責保険、来年度の値上げ検討-金融庁や損保業界
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292607477/


3 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/18(土) 02:39:11 ID:MtlXiBHr0
>>1
え?余剰金があったんじゃなかったのか?


31 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 03:14:35 ID:dhLojfGG0
>>3
余剰金ってコレのことだよな・・・?
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=bb1a2fe9-fb58-4de0-adf2-5873554a82e5

自動車安全特別会計にあるこの余剰金を自民党時代に財政不足を補うために一般会計に貸し出していた
当時の覚書では来年返済されるはずだった
それが、政権交代で返済があやういどころか、民主党が第3回事業仕分けで「特別会計」自体を見直すとか言って
この余剰金の原資が税金とは全く関係なくすべてユーザーからの保険料であるにもかかわらず
「特別会計」での余剰金=無駄に蓄えられている埋蔵金と勝手に解釈して一般会計化してネコババしようと企んだ
事故の被害者への救済は国が面倒をみるから、とか言い出して。
その後、事業仕分けでどうなったのか、結果は知らないが。
本当に「余剰金」であるなあらば、本来はユーザーに還元されるもので、間違っても国庫に入るものでは無い
175無党派さん:2010/12/19(日) 06:17:47 ID:BfmpRaDI
>>173
菅は鳩山ガー、鳩山内閣ガーと言い続けるだけだろう。
176無党派さん:2010/12/19(日) 06:26:44 ID:Z8xZ4kPs
127 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/18(土) 08:45:27 ID:meMsjJWR0
まとめ 
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ 
          余剰保険料を国の一般会計に貸したら返してもらえなくて
          その埋め合わせに保険料が値上がりしたでござる  の巻
177窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 06:34:41 ID:gWFP+OBQ
なんでこんなに早く目がさめるんだよ
年取ったかな
178窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 06:35:15 ID:gWFP+OBQ
>>172
反してねえよ
179窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 06:36:22 ID:gWFP+OBQ
>>159
オマエはバカか

菅にキレたんだよ
んなことも分からんのかオマエ
180無党派さん:2010/12/19(日) 06:38:41 ID:Z8xZ4kPs
NERが外配信はじめると避難所過疎るな
181広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 06:43:18 ID:dxt74XXB
「私の方が名古屋市民を幸せにできる」市長選へ石田議員
2010年12月19日3時21分

  河村たかし名古屋市長の辞職に伴う出直し市長選に向け、民主党愛知県連が立候補を要請している
石田芳弘衆院議員(65)=愛知6区=は18日、朝日新聞などの取材に対し、「(河村氏よりも)私の方が絶対、
名古屋市民を幸せにできる。混乱状態を救う。相手が強ければ強いほど闘志がわいてくる」と語り、
支援者との調整を続ける考えを示した。

 石田氏は同日の地元の党支部幹事会で、自らの立候補方針について協議。地元には反対意見が多いが、
石田氏はその後の取材に「選挙に出るかどうかは、最終的には本人の意思だ」と語り、最終的には自ら決断する考えを示した。

 石田氏は「はっきり言って、まだ結論は出ていない。選挙区の皆さんにご相談すれば、絶対に反対に決まっている
という話だった。選挙区が一番大事だ。選挙区との葛藤、ハムレットのようなものだ」と語った。
 県連はなお石田氏擁立を目指しており、近く石田氏から改めて意向を聞く方針だ。(前田基行、小林恵士)

http://www.asahi.com/politics/update/1219/NGY201012190001.html

河村氏には、選挙で勝つのは、ほぼ不可能だ。
衆議院の議席を守るのを、大事にしてくれ。

182DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 06:43:30 ID:6bCwYCu/
>>175
 「鳩山内閣でお前は何をしていたんだ?」

 と聞かれたら、それで終了w

 
183無党派さん:2010/12/19(日) 06:43:48 ID:bbhjfULl
>>179
字が読めねえのか
バカp
184無党派さん:2010/12/19(日) 06:54:24 ID:6bCwYCu/
平成12年11月20日予算委員会 理事 sengoku38君の質問(その1)

○仙谷委員 それでは、まず総理にお伺いするわけですが、先ほど総理、斉藤議員の方から支持率についての御質問があったように聞いておりました。
支持率をどう受けとめるかということについて、お伺いしておりましたら、余りはっきりした御返答ではなかったと思います。
 この支持率というものについて、特に森内閣に対する現在の、あるいはここ一カ月ぐらいの支持率というものについて、
総理はどういうふうにお考えになっていらっしゃるでしょうか。

○森内閣総理大臣 支持率あるいは不支持率は、そういう意味ではさまざまな要因があるというふうに私は申し上げております。
 確かに私の支持率というのは低いということも、私は十分承知をいたしております。
しかし、それはまた、ある意味では国民の皆さんによる叱咤勉励であるという意味にも私はやはり受けとめながら、
先ほどから申し上げておりますように、虚心坦懐に与えられた責務をしっかりと全うすることが私は大事なことだというふうに思っております。

○仙谷委員 お配りした資料の一枚目でございますが、NHKが、支持率が一七%、それから毎日新聞が一五%、
それから時事通信が一八%。そして、昨日段階で、フジテレビが首都圏で一二・二%、
本日、全国で調査しますと一四%、テレビ朝日は一三%、本日付の毎日新聞では一八%、こういうことになっておるようでございます。
 ただ、毎日新聞は、本日付の毎日新聞を拝見いたしますと、支持率も三%上がったけれども、不支持率も三%上がって六一%になった。
テレ朝の不支持率は七六%、フジテレビの首都圏の不支持率は何と八二・八%、それから全国では六八%だということであります。
(発言する者あり)今から聞くからちょっと黙っててね。
 こういう支持率というのは、自民党の席からお話がございますように、国民が、森内閣のやっていること、やろうとしていることを理解していない、
誤解しているということなのかもわかりませんけれども、現在時点における国民の意思、民意であることもまた一つの客観的な事実です。
 そうだといたしますと、虚心坦懐に、謙虚に、こうおっしゃいますけれども、もうちょっとみずからの政権を客観化し
、総理の言ってきたこととかやってきたことを対峙化して、みずからを客観化して判断なさると、これはしようがないな、
あれだけ失言をし、理想を示さず、そしてまた経済実態がこうであればしようがないな、こんなふうにお思いになりませんか。←ここは秀逸www


○森内閣総理大臣 先ほど申し上げたように、支持、不支持というのはそれぞれ要因があるわけでありまして、
確かに私も、率直に申し上げれば、自分なりに、小渕政権の後をお引き受けさせていただきまして、一生懸命努力をいたしております。
やはり私も、なかなか目に見えて効果があらわれないということに対するいら立ちもないわけではございません。
しかし、こうした政治の実効といいましょうか、足跡というのは、やはりある程度少しの時間も必要になる。
そういう意味では、国民の求めておられることと実績というものとはタイムラグがやはりあるだろうというふうに思っております。
 決して私は、そんなことで、これからいい方向に上がるとか、そういうことを申し上げているわけじゃありませんし、
支持率を少しでもよくするために政治をやっておるのではなくて、何とかして国民の皆さんの今持っておられる不安感を除去して、
そして希望の持てる二十一世紀社会というものを切り開いていけるような、そういう基礎、基盤というものを一生懸命努力することに
今私は誠心誠意やっておるつもりでございまして、率直に申し上げれば、
その支持や不支持というものはそれからまた後に評価されてくるものだろうというふうに思っています。
与えられた職責を今一生懸命やり遂げて、国民の皆さんにこたえていきたい、それが私の今持っております心境でございます。


185DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 06:57:56 ID:6bCwYCu/
 平成12年11月20日予算委員会 理事 sengoku38君の質問(その2)

○仙谷委員 今、情報化時代におけるコンセプトというのは、やはり政治をやる立場の人間も双方向性ということを意識しなければならない、
こういうふうに言われておるんですね。
 だとすると、現時点で示された民意というものを私どもが酌み取るといいますか、ひしひしと謙虚に受けとめて身を処すといいますか、
政治方針を決めていくということがなければ、非常に国民の気持ちとそご、ずれが生じてくるということになるんじゃないんでしょうか。←お前が言うなwwwwwww
 我々も、例えば昨日の栃木県知事選挙における栃木県民の意思、私どもも現職の知事を推薦して物の見事に敗れた、
この現在の国民、県民がお考えになっているお気持ちというのは何なんだろうか、ここのところをやはり洞察するとか、
我々のこれからの政治生活の糧にするということがなければ、ますますこのずれが広がって国民の方が白けてしまうということになるんじゃないかと思うんですね。
 私は、この世論調査の支持率というのはもう少し謙虚にお受けとめになられた方がいいんじゃないかと思います。
総理は、この双方向性とかをどう思いますか。双方向でなければならないというようなことをどう思いますか。


○森内閣総理大臣 たびたび申し上げておりますように、私はこれを否定しているわけではございません。
支持率、不支持率というのは謙虚に受けとめておかなければならぬし、先ほど申し上げましたように、ある意味では叱咤勉励もあるだろうし
、あるいは今仙谷議員がおっしゃいますように、国民が認めていない、そういう見方もあるのかもしれません。
 しかし、私は、そういう与えられた仕事、職責を全うすることが大事だと思っておりますし、双方向性ということからいえば、
私どもが今打っている手だてといいましょうか、あるいは政策というのは、すぐ即座に具体的なこたえとしてあらわれてこない、そういうこともございましょう。
 そういう意味では、私さっき言いましたように、いわゆるタイムラグもあるだろうということを申し上げたわけでありまして
、要は、私どもとしては、国民の皆さんが本当に安心をして新しい二十一世紀を迎えていただけるように、さまざまな政策をしっかりとこの機会にやり遂げておきたい、
そういう意味で私は努力をいたしておるところであります。
186無党派さん:2010/12/19(日) 06:58:03 ID:ObmREixB
茨城県議選「大惨敗」に見る民主党の組織崩壊統一地方選を控えるも、もはや打つ手なし? 2010.12.17(Fri)  松尾 信之
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5075
民主党議員がみんなの党から出馬して当選
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5075?page=2
「今の民主党は政党の体をなしていない」
 「一言で言えば、民主党国会議員とその周辺の驕(おご)りと個利個略がこの結果をもたらしたのではないか」
と地元の民主党関係者が匿名を条件に説明してくれた。

中央では、菅(直人)首相、仙谷(由人)官房長官、岡田幹事長、前原(誠司)外相、小沢元代表、鳩山(由紀夫)
前代表といった民主党幹部の誰ひとりとして政権交代後のマニフェスト放棄、党内抗争、未熟な内政外交策による
有権者への裏切りの責任を取ろうとしない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5075?page=3
この候補者選定では勝てるはずがない?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5075?page=4
自民党系政治家は百戦錬磨
菅内閣では、やはり戦えなかった
 民主・共産「惨敗」、みんなの党「躍進」、自民・公明「現状維持」という今回の茨城県議選の結果は、2011年4月
の統一地方選の潮目を暗示している。
 小沢の予言通り「菅内閣では地方選挙も戦えない」という地方の声が火を噴き、民主党内での3度目のシャッポの挿げ
替えにつながるのか。
 それとも、巷間言われているような小沢派脱党・政界再編、自民党を巻き込んだ大連立や、小政党を束ねた政権与党
の組み替えにつながっていくのか。
 2011年は「辛卯(かのとう)」の年。「辛」は草木が枯れて新たな世代が生まれようとする状態を表し、「卯」は草木が地面
を覆う状態を表しているという。果たして日本の政治の閉塞状況は打破できるのか。
 為政者は来年こそ、言葉の本当の意味で、「国民の生活が第一」の政治を実現してほしいものである。
187無党派さん:2010/12/19(日) 07:00:00 ID:bbhjfULl
鈴木宗男が疑惑で自民離党したときの小沢のセリフをなぜかよく覚えてる

「プライベートな組織である党を辞めるなんて何の意味もないこと。
議員を辞めるのが筋」

議員を辞めるのが筋
議員を辞めるのが筋
議員を辞めるのが筋

口だけチンピラp
188DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 07:03:01 ID:6bCwYCu/
平成12年11月20日予算委員会 理事 sengoku38君の質問(その3)

○仙谷委員 何回聞いても、何というのですか、のれんに腕押しみたいな話でございまして、
本当に現在の事態の深刻さをおわかりになっているのかどうなのか、私は疑問なしといたしません。←お前も分かっていないだろwww
 ところで、本日、不信任案が提出されるというようなうわさがありますけれども、そのことは別にしまして、
加藤紘一さんが、七五%も不支持を、国民から支持されていない、そういう内閣を支持するわけにはいかないのだ、これは森内閣、総辞職、退陣すべきだ、
こういうふうにおっしゃっているわけですよね。私もそろそろ潮どきじゃないかという気もするのですが、総理大臣、いかがですか。


○森内閣総理大臣 これも先ほどからの御質問者に対しても申し上げてまいりましたけれども、
もしそういう不信任が出るということであれば、それを私は正面からしっかり受けとめてまいりたいというふうに考えております。
 我が党の同僚の方の具体的なお名前がございましたけれども、私は、我が党の中におきます政策的な御意見等であれば、
これはお受けする、あるいはお話をお聞きすることにはやぶさかではございませんので、何も今お名前を出された方だけではなくて、
幅広く党内の皆さんの御意見は総裁として受けとめることは当然だろう、こう思っておりますから、そういう意味では門戸を広げていたつもりでございます。
 ただ、残念ながら、今日まで政策的なことで直接的なお話がなかったというのはとても残念なことでございまして、
私が総裁・総理という立場で不信任云々というよりも、大事な政策を掲げていく党の中でそうしたことが起きるということは、
やはり党員としての自覚の問題というふうに私は考えておりまして、大変残念なことだというふうに申し上げるしかいたし方ないと思っております

○仙谷委員 これは加藤紘一さんだけじゃなくて、連立を組んでいらっしゃる友党の公明党さんの方からも、
そろそろもう森総理にはお引きいただいた方が本当はおさまりどころがいいとか、参議院選挙のために都合がいいというアンダーグラウンドの声が私のところにも聞こえてくるのですね。
あるいは自民党の中からも、主流派の中の最大派閥の何とか会の意思としてはこうだ、やはりお引き取りいただいた方がいいのじゃないか、こういう声が聞こえてくるのですね。
 こういう事態で、民意は、七五%が大げさであれば六八%も、もうやめてほしい、もうやめていただかないとこれは日本が立ち行かなくなるんじゃないか、
夢も希望もない、こういう雰囲気に今なっていると思うのです。どうですか、総理。←いまの雰囲気もそうだろww


○森内閣総理大臣 夢も希望もないというのはどういうことか私もわかりませんが、
先ほど言いましたように、私が内閣をお引き受けいたしましてから進めてきた政策は、国民の皆さんから、これはノーだ、これはよくないよという声は、残念ながらといいましょうか、
幸いと申し上げていいでしょう、ございません。ですから、何をもって不支持になるのかわかりませんが、これはある意味では私個人のキャラクターなのかもしれません。
それは私自身は率直に認めてもいいと思っております。
 しかし、私個人のことではなくて、この日本の国をどうするかであって、そして、今国民の持っておられる心配事や悩み事をどう解決するかということについて
私は幾つかの政策課題を今一生懸命進めているわけでありまして、むしろ、このことに全身全霊を打ち込んでやることによって、
私は後世評価してもらえるものだと思っていますし、別に、支持率を上げたいとか不支持率を減らしたいとか、それはもちろん努力しなきゃならぬことだと思いますが、
今私の頭の中は、何としても、今当面している、国民の求めている課題だけはしっかりやり遂げたい。そのやり遂げたいという課題について、
国民の皆さんが、それは必要はないよという声は必ずしも私のところには届いていない。皆さん、やってくださいということの方が私は多いと思っておりますし、
恐らく仙谷さんだってそう考えてくださっているだろうと思うのです。
189DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 07:09:50 ID:6bCwYCu/
平成12年11月20日予算委員会 理事 sengoku38君の質問(その4)


○仙谷委員 なぜ夢も希望もないと言われるかわからないと、随分鈍感な話じゃないですか。
 いいですか、日経平均株価、ちょうどここに、就任時、四月六日の株価と現在の株価を書いております。
いいですか。株価は六カ月先、八カ月先の日本の経済あるいは景気を映すんではないか、こう言われておるんですね。
そうだとすると、森さんがなられてから六カ月の間に何と六千円、TOPIXのポイントでいうと三二〇ポイント、この下落。東証の時価総額で比べてみますと、何と七十三兆円信用が吹き飛んだ
、これが実態なんですよ。このことをもってしても、国民は、この先どうなるんだろうか、短期的な景気回復、経済政策とおっしゃることをやりながら、短期的にはこうじゃないかと。
 いいですか、我が党の岩國議員の言をかりれば、七十兆の公的資金を注入しながら七十兆の、いいですか、七十兆を超える金融資産を吹き飛ばした。
不良債権処理のために七十兆、不良政権が七十兆使い込んだ、こういう表現までしているんですよ。
 いいですか、こういう今の株価、時価総額、総理は何の責任もお感じにならないのですか。総理の行ってきた経済運営が間違いだった、
やはりどこか間違いだったんではないか、こんな反省ないんですか。

     ↑
 
 菅政権はどうなんだ、株は爆上げしたか、今も株価は上がっていないだろwww


○森内閣総理大臣 これも先ほど大蔵大臣も触れておられましたが、株価というのは、やはりこれもさまざまな要因があるわけでありまして、
そして、株価によって、政権がそれによって責任をとる云々ということになれば、それは株価を振り回せば政治が動いてしまうということにもなりかねないわけでありまして、
あなたも御専門であろうと思いますし、後ろにいらっしゃる岩國議員は特に御専門でもあるわけですから、恐らく株価の変動というのはいろいろな状況によって変わっているわけで、
もちろんアメリカを初めとしての国際市場の関係もあるでありましょうし、あるいは今回、日本の場合はいわゆる日経の組みかえもあったわけであります。
しかし、現実、経済界自身は、あるいは企業経営者は、必ずしも今株価について大変事態としては困窮した形になっているというようなことは、まだ私はそういう声は聞いておりません。
 しかし、少なくともこれから、今打っておりますいろいろな経済政策が着々と私は功を奏してくることを、そうしたことに期待をしながら、政策を何としても果敢に実現をさせたい、
こう思って取り組んでいるところであります。

 長いので続きはhttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001815020001120003.htm?OpenDocument#p_honbun

 朝から突っ込み所満載で爆笑したわw
190無党派さん:2010/12/19(日) 07:10:18 ID:0qbuZ2Qr
何十年も積み上げて来たクロスオーナーシップを、一つ一つ国民生活の為に変えるのは並大抵の力や時間では解決しない
ネット感覚とテレビ感覚の価値観や、今の100年に一度の大不況、殺伐大混乱の時代感覚
まあ半世紀以上はかかる
今の奴らが大半死んでから変わるだろう
191無党派さん:2010/12/19(日) 07:26:13 ID:CUSz82KT
【週刊・中田宏】(49)税制改正、消費税率“引き上げ”で景気刺激を
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101219/stt1012190702000-n2.htm

そして、もう一つ、中田氏が主張するのは、消費税率の10%への引き上げ。
「景気悪化につながるといわれがちな消費税引き上げだが、
やりようによっては経済の刺激につなげることもできる」と意外にも思える指摘をする。

・・・。
192無党派さん:2010/12/19(日) 07:30:35 ID:Z8xZ4kPs
民主党のおかげで猫も杓子も増税ですか
193[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 07:33:22 ID:A+jZmQCp
まあちょっとこれを見てくれよ

英で14歳の両親誕生「素晴らしい母に…」
http://www.sanspo.com/shakai/news/101218/sha1012181549017-n1.htm
英紙ザ・サンは18日、14歳の少女が同い年の少年との間の子供を出産し、2人が“英国一若い両親”と
なったと、写真付きで紹介した。

http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/3304377/Britains-youngest-parents-are-both-14.html

……
194無党派さん:2010/12/19(日) 07:44:30 ID:ZWBgfykQ
>>193
エイプリルは十分ストライクゾーンだ。それよりもフィッシュボーン家の母ちゃんの方がヤバイ。
195広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 07:47:29 ID:dxt74XXB
尖閣映像流出 保安官が辞職届 2010年12月19日 07時17分
 尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突の映像流出事件で、関与を認めている神戸海上保安部(神戸市)の
男性海上保安官(43)が辞職届を提出していたことが十八日、捜査関係者などへの取材で分かった。
 海上保安庁は現時点で辞職届を受理しておらず、年内にも保安官を懲戒処分にする方針。

 国家公務員法に基づく懲戒処分は免職、停職、減給、戒告の順に四段階ある。今回は社会的影響の
大きさなどを考慮して、停職以上の厳しい処分が科される見通しだ。免職の場合、退職金は支払われない。

中略

 警視庁は国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで今週中にも書類送検する方針。東京地検は海保の処分を受け、
年明けにも刑事処分を決めるが、起訴猶予となる公算が大きい。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010121990071730.html
196無党派さん:2010/12/19(日) 07:51:58 ID:D8b55JVH
まあ、産後はかなりむくんだりだな
197名無しさん:2010/12/19(日) 07:57:50 ID:jDXWeiOF
今日のNHK討論、枝野vs石原、民主自民のキーマンに聞く
って、書いてあるけど、枝野がいつキーマンになったんだよ
198無党派さん:2010/12/19(日) 07:59:54 ID:bKk6QUF2
カギっ子のようではある
199広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 08:08:19 ID:dxt74XXB
射撃訓練実施に悩む韓国 北朝鮮の挑発、見極め難しく
2010年12月19日7時7分

http://www.asahi.com/international/update/1218/TKY201012180364.html
200名無しさん:2010/12/19(日) 08:10:53 ID:jDXWeiOF
おいTBSに河野洋平がでてるぞ
201無党派さん:2010/12/19(日) 08:14:13 ID:De3jJQvK
今日の囲碁で何か発言するのかな、小沢。
202無党派さん:2010/12/19(日) 08:14:33 ID:HFtgOGy8
>>200
議員引退後に時々出てる
203無党派さん:2010/12/19(日) 08:15:00 ID:D8b55JVH
河野パパは最近、サンモニによく出てるよ
204名無しさん:2010/12/19(日) 08:15:59 ID:jDXWeiOF
そうなんだ。初めて見た。げんきじゃん。
太郎の代わりに出馬すればいいのに
205無党派さん:2010/12/19(日) 08:18:59 ID:ObmREixB
訓練、北東アジアへの脅威=戦争なら「核惨禍」−北朝鮮
 【ソウル時事】北朝鮮の祖国平和統一委員会のウェブサイト「わが民族同士」は18日、韓国が近く予定
している延坪島での射撃訓練について、「南朝鮮かいらい軍の砲声が鳴れば、朝鮮半島と北東アジアの
平和に重大な脅威が訪れる」と警告する論評を掲載した。
 論評は、北朝鮮が送った軍事的対応を示唆する通知文を韓国軍が「相手にする必要がない」と無視した
ことを批判。「既に北侵戦争の導火線には火が付いている」と威嚇した。
 また、射撃訓練に関する別の論評は、「この地で再び戦争が起きれば、朝鮮戦争とは比較にならない、
核惨禍がわが民族の頭上に覆いかぶさる」と主張した。(2010/12/18-23:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010121800285
206無党派さん:2010/12/19(日) 08:20:08 ID:4huU46H3
>>195
まあ、ウヨ陣営がほうっておかないから大丈夫じゃないですか。
この国のウヨはなぜか資金が豊富なようだし。
207無党派さん:2010/12/19(日) 08:28:04 ID:4huU46H3
いまT豚Sに出ていた森信という教授は、
法人税減税賛成、消費税増税賛成、高所得者への累進強化反対と、
「三拍子揃った」学者だw
208無党派さん:2010/12/19(日) 08:31:08 ID:4huU46H3
いま偉そうなことを抜かしていた紅の傭兵も、
800兆の借金を作った分際でありながら、
偉そうなことをほざいているな。
209無党派さん:2010/12/19(日) 08:33:20 ID:ObmREixB
1205
*3.8% 08:05-08:35 NHK 週刊こどもニュース
11.5% 08:00-09:30 NTV TheサンデーNEXT
*8.7% 07:30-08:00 TBS がっちりマンデー!!
14.5% 08:00-09:54 TBS サンデーモーニング
*9.6% 10:00-11:23 TBS サンデー・ジャポン
*5.5% 07:30-08:55 CX* 新報道2001
*5.7% 10:00-11:45 EX__ サンデー・フロントライン

1212
*4.1% 05:00-05:15 NHK ニュース・気象情報
12.2% 08:00-09:30 NTV TheサンデーNEXT
10.6% 07:30-08:00 TBS がっちりマンデー!!
15.5% 08:00-09:54 TBS サンデーモーニング
11.0% 10:00-11:23 TBS サンデー・ジャポン
*6.7% 07:30-08:55 CX* 新報道2001
*4.6% 10:00-11:45 EX__ サンデー・フロントライン
210無党派さん:2010/12/19(日) 08:36:35 ID:16opuQzb
>>206
現代ウヨクなど現在を変えたくない既得権益集団群にカネで買われてるだけの
ただの兵隊 主義対立など疾うに終わった現代で保守懐古謳う者など鉄砲の玉w
211無党派さん:2010/12/19(日) 08:38:04 ID:/KxIKdSS
大学生就職内定55.4% 静岡労働局11月末調べ
12/18 08:03

http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20101218000000000019.htm
212無党派さん:2010/12/19(日) 08:39:06 ID:9q7q5GX+

自民の野田は無責任なことばかり言ってるな
@報道2001
まったく野党は・・・
213無党派さん:2010/12/19(日) 08:41:26 ID:HFtgOGy8
>>212
聖子じゃない方の自民野田久々に見た
214無党派さん:2010/12/19(日) 08:41:35 ID:l6Hw4sM1
>>207
既得権うまうまのゴミ教授やなw
215無党派さん:2010/12/19(日) 08:47:02 ID:EeQn8fjM
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )       海江田大臣「年収1500万は中間所得」@報道2001     
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |


216無党派さん:2010/12/19(日) 08:50:36 ID:ObmREixB
松下幸之助提唱「日本が無税国家に変われる方法」が今は必要
NEWS ポストセブン 12月18日(土)10時5分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101218-00000005-pseven-pol
217無党派さん:2010/12/19(日) 08:52:53 ID:QohPlG1/
また支持率下がったな
218無党派さん:2010/12/19(日) 08:53:18 ID:pF0PYYyV
海江田pgr
お前の腰巾着が全く地上戦をやらずに
泣きついているのだろうが(笑)
219無党派さん:2010/12/19(日) 08:54:50 ID:4huU46H3
落選して浪人していたときも1500万の中間所得があったのかよ。
すげーな海江田w
220無党派さん:2010/12/19(日) 08:55:26 ID:UZKzb+0h
>>217
都市圏でサンプル数500人w
221無党派さん:2010/12/19(日) 08:56:22 ID:4huU46H3
まだ20%切ってないのかw
222無党派さん:2010/12/19(日) 08:56:32 ID:I+fwHDqD
>>220
だが、執行部は右往左往するので効果抜群。
223無党派さん:2010/12/19(日) 08:58:00 ID:UZKzb+0h
>>222
サンプル数少ないから支持が高いw ほんとは一桁だろ。
224無党派さん:2010/12/19(日) 09:02:34 ID:pF0PYYyV
>>219
まぁ月70万の事務所借りて女囲って
生活出来ていたからなw
225無党派さん:2010/12/19(日) 09:02:51 ID:IE+TRL0H
新報道2001 菅内閣支持率 支持22.8% 不支持72.4%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

調査日 12月16日  左マスゴミ絶賛で支持率UPするはずの
諫早上告断念15日。法人税5%下げ14日。



菅涙目だろうなw


226広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 09:03:27 ID:dxt74XXB
FNN新報道2001世論調査
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
     9/12--9/19-9/26-10/3-10/10-10/17-10/24-10/31-11/7-11/14-11/21-11/28-12/5-12/12-12/19
民主党 34.6--39.4--37.2--31.0--26.0--27.0---27.4--24.2---24.8--21.8---18.4--13.6--20.8---19.2--17.4
自民党 20.0--20.0--18.2--18.4--21.8--25.6---19.8--26.8---23.0--24.2---30.0--29.0--24.0---28.6--20.4
みん党 *8.4--*5.6--*6.8--*8.2--*6.8--*8.0---*6.2--*6.2---*7.8--*7.4---*7.8--*6.4--*7.6---*9.4--*7.2
未定   27.0--26.0--27.2--32.8--31.4--28.6---37.4--33.0---32.6--34.6---32.4--39.0--35.4---30.6--39.6
【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
     9/12-9/19-9/26-10/3-10/10-10/17-10/24-10/31-11/7-11/14-11/21-11/28-12/5-12/12-12/19
支持   57.4--61.0--63.2--52.0--44.0--44.0---43.6---42.6--35.4--28.4---26.6--21.0--24.8---24.4--22.8
不支持 37.6--30.0--28.4--36.6--48.0--46.8---46.4---49.6--56.8--63.8---66.2--72.6--68.0---69.2--72.4
その他 *5.0--*9.0--*8.4--11.4--*8.0--*9.2---10.0---*7.8--*7.8--*7.8---*7.2--*6.4--*7.2---*6.4--*4.8
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

新報道2001の内閣支持率の推移
73.6% 鳩山内閣発足時の内閣支持率 民主33.4% 自民12.2%
67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4%
61.4% 菅 内閣発足時の内閣支持率 民主32.8% 自民12.4%    
55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6%  
47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4% 
28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値
23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値
22.8% 菅 内閣の内閣支持率  ●←現在ここ12月19日放送
21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値
20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値
19.0% 辞意表明前の鳩山内閣支持率の最低値 
15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値
11.4% 辞意表明前の麻生内閣支持率の最低値

内閣支持率のグラフは、パソコンデータ引っ越しのため、
30分後ぐらいになります、あしからず。
227無党派さん:2010/12/19(日) 09:04:06 ID:9q7q5GX+

枝野出てきたか
228無党派さん:2010/12/19(日) 09:05:27 ID:9q7q5GX+
世論調査は
国民のレベルを示していると思う

国民レベルが高ければ
支持率はもっと高いはずだ
229無党派さん:2010/12/19(日) 09:05:52 ID:/BwldAgb
政治と金なんてはじめから何にもないのに
小沢さん名誉毀損連発すればいいのにね。
テレビ局から数億取れるレベルだよ。
230無党派さん:2010/12/19(日) 09:06:54 ID:OiR5c+Pw
>>181
石田が議員辞職で郵政改革法案は廃案だな。ま、4月の補選で民主が取れれば
3分の2カードで可決させられるがな。
ま、菅だったら民主の強い愛知でも負けるだろ。
郵政選挙では愛知6区はどうだったっけ?
231無党派さん:2010/12/19(日) 09:08:33 ID:w6HP2j+G
山口二郎が笑わしてくれるww

「政権交代が日本を救うと言い続けてきたが、リフォーム詐欺の片棒を担いだような気持ち」
232無党派さん:2010/12/19(日) 09:08:43 ID:9q7q5GX+
>>229
結局は検察のストーリーなんだろうな
村木が証明した

村木より何より
日本の政治をガタガタにした検察の責任は
一人辞任ぐらいじゃすまさんぞ
233無党派さん:2010/12/19(日) 09:09:25 ID:9q7q5GX+
石原息子はなんでいつもびっくりしたような顔をしているのか
@NHK
234無党派さん:2010/12/19(日) 09:12:15 ID:IE+TRL0H
新報道2001 菅内閣支持率 支持22.8% 不支持72.4%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

調査日 12月16日  左マスゴミ絶賛で支持率UPするはずの
諫早上告断念15日。法人税5%下げ13日。




235無党派さん:2010/12/19(日) 09:12:41 ID:0ZZHXAex
>>231
山口先生もサジを投げたかw
236無党派さん:2010/12/19(日) 09:17:42 ID:UZKzb+0h
NHK 反小沢をかき集めたなw
237無党派さん:2010/12/19(日) 09:18:22 ID:9q7q5GX+
枝野なら議論で負けることはないな
238無党派さん:2010/12/19(日) 09:19:39 ID:w6HP2j+G
枝野は議論どころか、ひたすら謝っているようにしか見えんな
参院選後からずっとこうだぞ、こいつ
239無党派さん:2010/12/19(日) 09:19:53 ID:/KxIKdSS
第37回 国際基督教大学 教養学部 教授 八代 尚宏さん (1/4)

雇用・労働関連分野での執筆、提言活動、政府の委員会など、経済学者の
立場から日本全体の課題と方向性を考えておられる、日本のオピニオン
リーダーのお一人です。『日本的雇用慣行の経済学』(日本経済新聞社)
では、石橋湛山賞を受賞されました。

-日本中が相撲の水入りのような状態
-国民性ではなく現実と枠組の乖離の問題
-多様性を前提にした社会システムを
-社会変革は「小宇宙アプローチ」で
-企業人事、今後の変わりどころは?


http://www.mercer.co.jp/referencecontent.htm?idContent=1402225


240名無しさん:2010/12/19(日) 09:21:09 ID:jDXWeiOF
ノビテル「小沢さんを証人喚問に呼ぶと菅さんが言えば、
   法人税5%引き下げと整合性がとれる」

?????? 石原ファミリーは、親父も息子も痴呆症進行の
ペースがひどいな
241広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 09:22:45 ID:dxt74XXB
安倍・福田・麻生・鳩山・菅内閣支持率グラフ(新報道2001)

http://gazo6.com/0up1/src/gazo612384.jpg
242無党派さん:2010/12/19(日) 09:23:45 ID:/wN/uYpp
>>236
最近鳴りを潜めてる枝野のオザワガーを引き出すつもりだな。
243無党派さん:2010/12/19(日) 09:23:48 ID:9q7q5GX+
>>240
石原と議論すると頭がおかしくなるぞ
この間の岡田との議論もそうだった
ああいったらこういう
こういったらどういう
結局全部反対するだけで
理念が全くない
244無党派さん:2010/12/19(日) 09:25:06 ID:/wN/uYpp
>>240
石原ファミリーは漫画家や声優の怒りを買っているのに気付いて無さそう。
245無党派さん:2010/12/19(日) 09:25:29 ID:pF0PYYyV
>>243
全部反対すると言う理念に
ブレはない(キリッ
246無党派さん:2010/12/19(日) 09:25:41 ID:D8b55JVH
カウント2.997で粘るね
247無党派さん:2010/12/19(日) 09:25:56 ID:bbhjfULl
>>230
チンピラ小沢と一緒にチンピラ亀井も出てけp
バカ面晒して揃って出てけp
バカp
248無党派さん:2010/12/19(日) 09:25:59 ID:Jgxtsrfs
>>237

棚橋なら負けない。
249無党派さん:2010/12/19(日) 09:26:23 ID:+eN0uRZZ
枝野>石原
250獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 09:28:09 ID:QZ/0Kiwu

自民党も終わったな
ずっとノビテルやわ幹事長にしていてくれ
なんなら総裁でもいいぞ
251無党派さん:2010/12/19(日) 09:28:30 ID:aEU5f0zZ
>>240
こんなのが総理にふさわしいと答える奴が結構いるってのが考えたら凄いw
252無党派さん:2010/12/19(日) 09:28:52 ID:9q7q5GX+
自民党は反省が足らんと山口
253無党派さん:2010/12/19(日) 09:29:07 ID:/BwldAgb
連合ってスポンサーがどうなるかこれがkeyになると思うよ。
できたらひとつでいいから純粋社民主義の政党が出てきてほしいね。
もう次選挙区入れる政党なくなった。選挙は必ず行くけど。
254無党派さん:2010/12/19(日) 09:29:26 ID:/wN/uYpp
北斗の拳でお馴染みの原哲夫氏が珍太郎を思いっ切り誹謗中傷する漫画を描いてたから息子のノブテルの一緒にやってくれと原氏にメールでお願いしようっと。
255無党派さん:2010/12/19(日) 09:29:30 ID:16opuQzb
>>231
さすが山口だなw ブレが戻った
256名無しさん:2010/12/19(日) 09:30:24 ID:jDXWeiOF
自民党内には極右がいるとか、キャスターに指摘されてるw
257無党派さん:2010/12/19(日) 09:30:25 ID:9q7q5GX+
自民は法人税減税賛成か反対なのかハッキリ言えないのか?
いつも子供手当でごまかすよな
258無党派さん:2010/12/19(日) 09:31:54 ID:ROkpXxFk
>>254

>原哲夫氏が珍太郎を思いっ切り誹謗中傷する漫画を描いてたから

それどこで見られる?
259無党派さん:2010/12/19(日) 09:33:02 ID:I+fwHDqD
>>251
菅内閣の支持率も20%割らないしな。
260無党派さん:2010/12/19(日) 09:33:10 ID:OiR5c+Pw
郵政改革法案で思い出したが、社民党に3分の2カードお願いする時には
福島は「労働者派遣法の成立が先だ」と主張するかもな。菅の擦り寄りを
見抜くだろうね。
261無党派さん:2010/12/19(日) 09:34:23 ID:/wN/uYpp
>>258
分からない。
以前誰かがここでその漫画をアップしてたのでそれを見た。
262無党派さん:2010/12/19(日) 09:34:52 ID:aEU5f0zZ
>>259
石原や嘉美に比べたらはるかにマシだから仕方ないなw
263無党派さん:2010/12/19(日) 09:35:51 ID:/BwldAgb
漫画禁止条例賛成した民主に何か得があったの。
確実に支持者を減らしたのに。
264無党派さん:2010/12/19(日) 09:36:03 ID:I+fwHDqD
>>258
慎太郎 漫画 で画像をググれ。
珍太郎では引っかからないから注意。
265無党派さん:2010/12/19(日) 09:38:36 ID:bbhjfULl
>>260
第一2/3なんてほざいてんのは
郵政インチキ財投無駄使い法案通せば後はどうでもいいっていうバカチンピラ亀井のとこくらいだろp
チンピラ小沢と一緒にチンピラ亀井も出てけバカp
266無党派さん:2010/12/19(日) 09:38:48 ID:2ksUwVah
菅は村山みたいに年末年始退陣がベストなんだけどなあ。

そういう機転がきくとも思えないが。
267無党派さん:2010/12/19(日) 09:40:01 ID:221CdFww
>>263
そうかやPTAの署名が多数の女性の民意だと思ったらしいよ
民主は本当の庶民の女性と付き合いの少ない議員が多いらしい。
いままで女性の支持率取ったことが無いし、この先もだな。
先日、電車の中で「東京の議員が決めた」って騒いでたの女だったな(w

268無党派さん:2010/12/19(日) 09:40:30 ID:bbhjfULl
小沢と亀井がさっさと出てくのが
年末年始が一番のタイミングだよp
269無党派さん:2010/12/19(日) 09:40:48 ID:16opuQzb
枝野はいつも口だけ綺麗事を並べ
党内で進める現実努力は何1つしない典型w
270無党派さん:2010/12/19(日) 09:41:25 ID:/BwldAgb
コペルニクス的大転回で菅が小沢を指名してやめるのがいいな。
日本のためには。
271無党派さん:2010/12/19(日) 09:41:25 ID:ROkpXxFk
272無党派さん:2010/12/19(日) 09:42:15 ID:bbhjfULl
鈴木宗男が疑惑で自民離党したときの小沢のセリフをなぜかよく覚えてる

「プライベートな組織である党を辞めるなんて何の意味もないこと。
議員を辞めるのが筋」

議員を辞めるのが筋
議員を辞めるのが筋
議員を辞めるのが筋
273無党派さん:2010/12/19(日) 09:42:48 ID:/KxIKdSS
【調査】管内閣を支持しない72.4% 政党支持率 民主党 17.4% 自民党 20.4% みんなの党 7.2%


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292716967/
274無党派さん:2010/12/19(日) 09:42:50 ID:D8b55JVH
なんだかんだ言って人間みんなHだからエロ帰省は長い目ではマイナスだとおもうけどな〜
275[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 09:42:52 ID:A+jZmQCp
>>269
石原が魅力無いからってあせっちゃダメ
276無党派さん:2010/12/19(日) 09:44:53 ID:D8b55JVH
枝野はこの一年とちょいジェットコースターみたいな経験を積んできたはずなのに、あんまり成長してないなぁ
277無党派さん:2010/12/19(日) 09:45:26 ID:9q7q5GX+

仙石を切る理由がわからん
単に自民が意固地になっているだけと思うが
278無党派さん:2010/12/19(日) 09:47:56 ID:/wN/uYpp
>>276
枝野も所詮前原なんかと同じ穴のムジナ。
279無党派さん:2010/12/19(日) 09:49:41 ID:16opuQzb
ヘンな数合わせをしてでも予算通過するのが
副幹事長党執行部職の最重要任務なのにまだ綺麗事w
結局どこかと組まないと現実通らないのに カスw
280[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 09:50:12 ID:A+jZmQCp
しまった、自演マッチポンプ書き込みだらけの本スレに書き込むだけ無駄だったな
釣ろうと必死に煽られるだけの話だった
281無党派さん:2010/12/19(日) 09:50:37 ID:/BwldAgb
>>267おたくって存在無視したのね。
この前の参議院選挙の保坂さん社民の票の
出方みたら次の都議選痛い目にあうだろうよ。
この裏切りはひどいと思う。
282無党派さん:2010/12/19(日) 09:51:29 ID:pF0PYYyV
枝野は自分を殺して組織を生かす
マネジメントのいろはのいすら理解しない
永遠のお子ちゃま
283無党派さん:2010/12/19(日) 09:51:36 ID:+eN0uRZZ
小沢に枝野の才能があれば良かったな
284無党派さん:2010/12/19(日) 09:54:10 ID:bbhjfULl
>>279
そう
挙党体制ってp
民主党の中だけまとまろうがどうなろうが意味ねーっつうのp
邪魔なチンピラ小沢とチンピラ亀井は出られないバカp
285無党派さん:2010/12/19(日) 09:54:22 ID:yeWpCQHS
枝野、コテンパンにやられてる。
こんな奴が民主党のキーマンとは、情けねえ。
286無党派さん:2010/12/19(日) 09:54:43 ID:8RCpqjNn
増田に渋い表情の枝野
287無党派さん:2010/12/19(日) 09:55:23 ID:bbhjfULl
チンピラ小沢とチンピラ亀井は早く出てけバカp
288無党派さん:2010/12/19(日) 09:56:53 ID:IE+TRL0H
まあ当然だよ。あれだけの詐欺フェスト。あれだけの腰抜け外交
やっておいてフルボッコにされない方が、おかしい
289無党派さん:2010/12/19(日) 09:57:16 ID:/wN/uYpp
枝野を見てるとやっぱり93年初当選の奴はクズで使えねえとしか思わない。
290無党派さん:2010/12/19(日) 09:57:42 ID:+eN0uRZZ
枝野>管
291無党派さん:2010/12/19(日) 09:58:11 ID:16opuQzb
大体野党執行部に「一緒にお宅の党内有力議員の追い出しをしましょうよ」
なんて持ちかけられるのは人間を根本的に舐められおちょくられてる証拠w
菅と枝野は本当に良く似てる。立法府数合わせを人任せ風任せの能書き園児。
292無党派さん:2010/12/19(日) 09:59:04 ID:/BwldAgb
亀井って次の総理の有力候補だよ。
創価とサシでやれる政治家だな。
293無党派さん:2010/12/19(日) 10:05:16 ID:bbhjfULl
>>291
ただのチンピラp
チンピラの癖に無駄な時間ばっかり取らせるカスp
>>292
ただのチンピラp
郵政インチキ財投無駄使い法案と押す事しかあたまに無いごみくず税金泥棒p
294無党派さん:2010/12/19(日) 10:05:17 ID:pF0PYYyV
>>292
そんな事はこの板に居る連中には常識だろ
295無党派さん:2010/12/19(日) 10:06:05 ID:/BwldAgb
で今の情勢だと菅が小沢追い出して層化とうまくやれる確率は。
パックインで盛んに言ってたけど。
296[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 10:06:49 ID:A+jZmQCp
規制頻発後、最近何故か書き込みが続いたあとに突然切れるとか波があるよね
以下の連中は番組感想会を継続してみちゃどうだ?

ID:16opuQzb
ID:D8b55JVH
ID:/wN/uYpp
ID:pF0PYYyV
ID:yeWpCQHS
ID:IE+TRL0H

さて、出かけるか
297広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 10:06:53 ID:dxt74XXB
【問3】消費税についてどう思いますか。
現在の5%が妥当である 43.8%
現在の5%より引き下げ、または廃止すべき 6.8%
10%までなら増税してもよい 38.6%
15%までなら増税してもよい 4.0%
20%までなら増税してもよい 1.2%
20%以上でも構わない    2.4%
(その他・わからない)     3.2%
【問4】政府は法人税の減税をする一方、所得税の控除縮小や相続税の税率引き上げなど、
高所得者に対する増税を行うことを含む平成23年度税制改正大綱を閣議決定しました。
あなたはこの方針を評価しますか。
評価する        39.0%
評価しない       52.4%
(その他・わからない) 8.6%
【問5】政府は平成23年度税制改正において、法人税の減税を決定しましたが、
政府は既に来年度に発行する国債を44兆円以下にする閣議決定をしており、財源不足が懸念されています。
あなたはどう思いますか。
国債をさらに発行して財源を補うべき      5.4%
政策内容を修正して財源内でやりくりすべき 80.4%
増税をして新たな財源をつくりだすべき    10.6%
(その他・わからない)               3.6%

http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

【問5】税収不足で、どう来年度予算を組むのか見物だな。
298無党派さん:2010/12/19(日) 10:07:40 ID:2ksUwVah
>>295
山口代表は民主との連携に前向きだけど
支持者レベルでの民主憎悪は激しいから
結局連立は無理でしょ。
299無党派さん:2010/12/19(日) 10:08:35 ID:bbhjfULl
>>294
寝言は死んでから言えよ馬鹿p
チンピラコンビ亀井小沢はさっさと出てけバカp
300犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/19(日) 10:08:45 ID:+ew8kK7m
リーダーシップを発揮しても、支持率は上がらないんだから、
さっさと退陣して清々しく新年を迎えてくれ、菅。
301無党派さん:2010/12/19(日) 10:11:20 ID:pF0PYYyV
>>296
仕事しながらの携帯カキコ
途切れて当然だと思うがなぁ
中には政治家事務所勤務の極楽とんぼも
いるだろうがね
302無党派さん:2010/12/19(日) 10:11:39 ID:bbhjfULl
チンピラコンビ小沢と亀井が邪魔なんだからこの二匹を叩き出せば支持率上昇p
303無党派さん:2010/12/19(日) 10:13:05 ID:+eN0uRZZ
国民は亀総理も創価と組むのも望まない
304無党派さん:2010/12/19(日) 10:14:13 ID:221CdFww
>>303
そりゃまそうでしょ。
305無党派さん:2010/12/19(日) 10:14:17 ID:De3jJQvK
結局、諫早断念の決断でも支持率上昇せず。
このまま小沢切りやっても無駄だろう。

いい加減、空き缶も理解しないかねえ。
もはや、何をやっても無駄だと言うことを。
306無党派さん:2010/12/19(日) 10:15:16 ID:amHtvOVK
ミクロで見てもマクロで見ても
「賃金水準の名目値」は引き下げたら
経済が駄目になるというのがよくわかった20年間だったな・・・。

将来の賃金が下がるかもしれないのに
消費が盛り上がるわけない。
そういう雰囲気(賃金が下がる可能性があるという雰囲気)を
醸し出しただけで駄目。

永遠と繰り返されてる公務員の賃金下げる議論て
日本経済を破滅させる要因になってる。

307無党派さん:2010/12/19(日) 10:17:16 ID:221CdFww
>>306
それより放置している労働基準局員の給料は下げていいよ
308無党派さん:2010/12/19(日) 10:17:35 ID:/BwldAgb
衆院社民とくんで2/3か創価とくんで参院過半数か両にらみしてるんだろうね。
仙石先生は。でも議員には任期という縛りがあるからね。
次民主の負けは折込でみんな行動してるんだろうね。
309無党派さん:2010/12/19(日) 10:17:48 ID:2ksUwVah
>>305
小沢切りで支持率UPどころか
小沢と会っても離党勧告に踏み切れず
支持率がさらに低下しそうだな。

本当に菅と岡田は先を読むことが出来ていない。
310無党派さん:2010/12/19(日) 10:20:15 ID:bbhjfULl
これにチンピラ亀井追い出しを足せば完璧p

[62]無党派さん 12/19(日)05:05:40 Z5P5cklS
菅にとって最善の選択は、

小沢に政倫審出席を指示→小沢が拒否→小沢を除名
→小沢の起訴→小沢の証人喚問

じゃないか?これならグダグダにならないし、国民は支持する。
民主党分裂にもならない。
小沢が新党を作っても、ついて行くのは20人もいない。









[63]無党派さん 12/19(日)05:45:17 bbhjfULl
>>62
そう
除名した後は死のうがどうなろうが知ったことではないからねp
そうなるのが嫌でチンピラ小沢は前は民主党vs検察とか意味不明の構図作ろうとしたけどダメダメp
仮に結局無罪に万一なろうとそれはチンピラ小沢個人の問題だから
そうなるまでは離党するべきp
これは推定無罪とか全然関係無いp
311無党派さん:2010/12/19(日) 10:20:49 ID:amHtvOVK
>>305

1月までの予算編成で、自民党時代の惰性+αの味付けが出来れば、
支持率30台程度の水準には戻る気はする。
(要は普通の事をやればという意味)

今現在の短期的経済に大きな問題無いし、
菅への批判では無理筋の批判も多かったので
支持率自体は下振れしてる状態。

但し、ミスを犯せばまた下がるし、そうなる可能性を否定しないが。
312無党派さん:2010/12/19(日) 10:20:52 ID:De3jJQvK
>>309
まあ、そうなると思うが、
暴走して本当に小沢を追放しても無駄なんだよね。
313無党派さん:2010/12/19(日) 10:22:51 ID:pF0PYYyV
>>309
今は善かれ悪しかれ小沢が防波堤になっている
切った瞬間緩衝地帯が消滅し
一気に菅内閣は壊滅する
義経の首を頼朝に送った泰衡の二の舞
314無党派さん:2010/12/19(日) 10:23:21 ID:ENeuMu2r
>>309
まあ明日中に菅は決断するわけだが。
結局、奉行たちの言いなりで離党勧告するだろう。
その点ではぶれないよ。
315無党派さん:2010/12/19(日) 10:24:31 ID:/BwldAgb
亀井を汚い言葉で言うのはやめてくれない。
郵政見直しは公党同士の約束だよ。
これやんないと日本は破滅するよ。
316無党派さん:2010/12/19(日) 10:25:09 ID:221CdFww
支持率取りたいだけで小沢に冷たくしているとも思えないし
多数派形成目的でもマイナスなんだからそれも不思議

他になんかないの?
317無党派さん:2010/12/19(日) 10:25:29 ID:+eN0uRZZ
国民は小沢が民主党出て鳩山兄弟、亀、与謝野、枡添、自民のクズを集めて新党を作ることだ
頑張れ
318無党派さん:2010/12/19(日) 10:26:43 ID:amHtvOVK
>>316

マスコミ(あるいは世論調査)の言うとおりにやれば
支持率が上がると思ってるんじゃね?
319無党派さん:2010/12/19(日) 10:27:29 ID:/wN/uYpp
>>314
多数派工作できない菅と奉行では小沢を追放したら八方ふさがりにしかならない。
320無党派さん:2010/12/19(日) 10:27:31 ID:IE+TRL0H
自称決断の連発で支持率UPが最後の命綱だったんだぞ。
それが全く効果なし。普通に政権の終わりを感じさせる

今頃、菅と取り巻き連中は顔から血の気が引いてるだろうな
それくらい2001の支持率はショックだろうね


321無党派さん:2010/12/19(日) 10:27:38 ID:bbhjfULl
>>315
チンピラ亀井しか困んねえよ
ばーーーかp
破滅すんのはチンピラ小沢とチンピラ亀井だけp
322無党派さん:2010/12/19(日) 10:29:07 ID:/wN/uYpp
>>321
さっきからバカの一つ覚えにチンピラと語尾にpを連発してるけど何が言いたいんだ?
323無党派さん:2010/12/19(日) 10:29:12 ID:OiR5c+Pw
そういえば明日のタックル3時間スペシャルに小沢大先生の信者である
川内博史先生は出演してるのかい??
324無党派さん:2010/12/19(日) 10:30:20 ID:JtmxVV4H
>>322
私は「ぱー」ですと。
325無党派さん:2010/12/19(日) 10:30:28 ID:De3jJQvK
菅、本当に離党勧告するか?
自分たちから勧告するより小沢の自発的離党を望んで、
それすらできないと思うぞ

まあ小沢も離党勧告される前に動きたいだろう。
それが今日になるか、明日になるかだ。

326無党派さん:2010/12/19(日) 10:30:42 ID:221CdFww
>>318
菅がそんなアホだとは思えない
今までが結構、非マスコミ的な意見も受け入れて来た人だと思うよ
ネットに書かれているようなこともよく知ってる筈だよ
マスコミとか信用できねーとかそういうことも
327無党派さん:2010/12/19(日) 10:30:44 ID:/KxIKdSS
賃金を下げてはいけないのは同意だが、それを成し遂げるには
雇用を流動化をする必要があるよ。例えば外資投資銀行では
高給取りがいるが、あれはいつでもやめさせれるので企業も
個人の実績を給料に反映させることが出来る。終身雇用なら
絶対に高給に出来ない。
328無党派さん:2010/12/19(日) 10:31:30 ID:EGRm3udT
最近、川内という名前を聞いただけでも大爆笑してしまう・・・
329無党派さん:2010/12/19(日) 10:32:50 ID:Z8xZ4kPs
『ニコニコ師走特番・小沢一郎×与謝野馨囲碁対局』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34753017
330無党派さん:2010/12/19(日) 10:32:59 ID:+eN0uRZZ
支持なんて誰がやっても今では20%だろう
気にする必要はない
331無党派さん:2010/12/19(日) 10:33:14 ID:/BwldAgb
もう支持率なんて意味はないよ。
自分が今いる地位に正当性があるか本人が判断すればいい。
菅さんがここ見ていたら忠告したい。
自分ですべて決めなさいと。
332無党派さん:2010/12/19(日) 10:33:41 ID:k9geo+Ob
>>325
逆の展開になるかもしれないぞ
333無党派さん:2010/12/19(日) 10:34:57 ID:16opuQzb
>>322
このスレでは皆そのバカには触らないことになってる
334無党派さん:2010/12/19(日) 10:34:58 ID:/wN/uYpp
>>330
政局的な駆け引きが出来ず信念も何も無い菅と奉行にとっては支持率が全て。
思いっ切り気にしてるはず、
335無党派さん:2010/12/19(日) 10:36:53 ID:8RCpqjNn
小沢氏批判の仙谷官房長官 総会屋資金を子分に配っていた
10.12.19 10:00
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101219_8241.html
336無党派さん:2010/12/19(日) 10:37:00 ID:EGRm3udT
もう野党の政権批判は用済みになるな。小沢が代わりにやってくれるから・・・
337無党派さん:2010/12/19(日) 10:37:17 ID:amHtvOVK
>>320

流石にそこまでアホでは無いとは思うが・・・。

今の内閣支持率は傾向調査、となっているので、
トレンドは急には変わらない。
結局、尖閣問題一本で20%程度まで支持率が下がったのが9→11月の傾向、
12月になってからは横ばい、
今現在、大きな失策がないなら1月には
30%台までは戻すと予想するけどね。
小澤問題で失策しそうだけど。
338無党派さん:2010/12/19(日) 10:38:00 ID:IE+TRL0H
支持率なんて関係ないと言えるのは衆参で過半数を持ってる政権だけ
参院で過半数割れ、衆院の再可決も出来ない菅政権に取って支持率は
物凄い重要なのだよ。

なぜなら支持率あれば公明が助けてくれるかもと妄想してるんだからね
公明と組めなきゃ菅は終了
339無党派さん:2010/12/19(日) 10:38:32 ID:OiR5c+Pw
>>328
鹿児島市民だけど、川内は与党になってからは本当に馬鹿になってしまったよな。
野党時代は真摯な取り組みでえらく見えたが、今では小選挙区に通ってからは
調子こきすぎだよ。
県議選や解散総選挙で地獄を見れと思う。
340無党派さん:2010/12/19(日) 10:40:48 ID:EGRm3udT
>>339
選挙区民には失礼だが、ドン・キホーテぶりが滑稽だ・・・
341無党派さん:2010/12/19(日) 10:41:30 ID:amHtvOVK
>>327

投資銀行は特殊な職種だから、、それを一般化するのは・・・。
どこの国でも労働者の雇用と賃金の基本は
・年功序列(長く勤めた人ほど賃金が高い)
・終身雇用(短期雇用でなく長期(実質的に無期)雇用
だよ。もちろん、その程度の違いはあるがね。
それを全否定するところから始めるから、
滅茶苦茶な論議になる。
342無党派さん:2010/12/19(日) 10:41:30 ID:iToDsSp7

http://www.loft-prj.co.jp/lofta/diadata/516.jpg

↑その時の写真

12/12(日) 阿佐ヶ谷ロフトで催された
「憂国漫談!ニュースさかさメガネVOL.3」


 国際政治ジャーナリストの小西克哉氏と
TBSラジオの国会担当記者、武田一顯氏による大人気トークイベント第三弾!
本日も、満員のお客さんが詰めかけ、熱気のこもった議論が展開されました。

 前半は、小沢一郎という人物に触れながら、
管総理、そして影の総理とも目されている仙谷官房長官による民主党内閣の迷走っぷりを検証。
中国との尖閣問題などで注目され、取り沙汰されることも多かった外交に関してや、
野党との連立政権などはありうるのか、といった国内の問題に至るまで、多くのテーマが取り上げられました。

 後半の主題は、後継者問題や砲撃事件で不穏な情勢を見せる北朝鮮に触れ、
来年の都知事選も含めて、激動を迎えるであろうアジア情勢について。
さらには、なにかと話題の“暴露サイト”ウィキリークスにも触れ、
それらがもたらす、世界への影響・危険性などについて議論がなされました。

  次回は1月30日に開催が決定しております。

今の日本を憂えている方々は是非ご参加ください。
343無党派さん:2010/12/19(日) 10:44:06 ID:/BwldAgb
内閣総理大臣ってだれも罷免できないよね。
この地位に着くには菅はふさわしくなかったってことだね、
もうやめてほしい。
344無党派さん:2010/12/19(日) 10:45:06 ID:+eN0uRZZ
国民は公明と協力して政権維持して欲しいと思わない
自民支持者も民主支持者も創価は嫌いなんだよ
両党で協議して創価は相手にしない決めて欲しい
両支持者は創価は嫌いでも相手と選挙協力されると困ると思ってる
345無党派さん:2010/12/19(日) 10:47:34 ID:OiR5c+Pw
>>338
2011年度予算関連法案で既に死んでいる。
統一地方選で菅は「国民の生活にかかわる予算関連法案が否決・廃案に追い込まれ
野党の人間は国民への責任を果たしていると言えるのか?言語道断だ!!」
と徹底的に批判しそう。
それでも民主党は惨敗必至の情勢。
346無党派さん:2010/12/19(日) 10:48:15 ID:RZO5beTf
管は何をしても駄目w
それは管直人だからwww
347無党派さん:2010/12/19(日) 10:51:35 ID:NGFdA0ak
すごいな
批判を正当化するために民主主義や憲法が次々と否定されているぞ
しかも政権党の執行部がそれに乗じているし
民主は政権獲っちゃいけなかったんだな
348無党派さん:2010/12/19(日) 10:51:41 ID:MrsRr+v3
辺野古はベター発言で20%割れ確実 
でも支持率なんかどうでもいいよ、小沢派議員が立ち上がらなければなにも変わらない
349無党派さん:2010/12/19(日) 10:52:33 ID:+eN0uRZZ
民主が創価とくっついたら自民を応援
自民と創価がくっついたら民主を応援
これでイイ
350無党派さん:2010/12/19(日) 10:53:06 ID:ag1IDViL
鳩山管仙石とミンスには役立たずしかいないのか?
351無党派さん:2010/12/19(日) 10:54:46 ID:IE+TRL0H
>>344
学会員にすれば野党時代にあれだけ自分らを誹謗中傷してた人間が
自分の数が足りなくなったらコロっと態度豹変させやがった。と
思ってる。

まあ人間として一番信用できない類の連中が今の民主党だよ
352犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/19(日) 10:55:32 ID:q7hfp4wr
>>335
 政治資金報告書から“隠された”カネもあった。前原外務大臣のグループ凌雲会に所属する
小川淳也氏は、2009年の総選挙前に仙谷氏から20万円の寄付を受けたと報告したのに、仙
谷氏側の報告書にはその支出がない。仙谷事務所にぶつけると、担当者は戸惑った様子だった。
「先方とお会いした際に、本人がポケットマネーで出したものでしょう」
 政治資金規正法の趣旨からいえば、政治家が選挙の陣中見舞いなどを出す場合、政治団
体間の寄付として資金の出入りを双方が報告し、渡す側もその資金をどうやって得たかを明らか
にしなければならない。
 しかし、個人献金の形にすれば資金の原資はわからないし、もらった側も報告しなければ表に
出ない「裏ガネ」になる。若手議員は「選挙では報告しにくい費用がかかる。つかみ金(裏ガネ)を
もらえるなら有り難い」と本音を語る。
 仙谷氏が寄付を「個人献金」と説明するのは、最初はつかみ金のつもりだったが、小川氏が正
直に報告してしまったという“アクシデント”があったからではないか。その疑惑を問うと、仙谷事務
所は「個人の収入だから、どう使おうと自由でしょう」と答えた。


小川はゴルァされるな。
353無党派さん:2010/12/19(日) 10:55:51 ID:amHtvOVK
>>348

もう旬を過ぎたネタでのそういう事は
国民全体の支持率には影響しないと思われる。
(もちろん沖縄での支持率は地面に突き刺さる状態かもね)

沖縄基地問題は誰が何をやっても解決しそうも無い
という共通認識を国民が抱いてる状態なんで、
実際に日本国民の誰一人として具体的な解決策を
イメージできていない。
354無党派さん:2010/12/19(日) 10:56:19 ID:+eN0uRZZ
>>351
野中と組んだ創価が何を言ってるんだよ
355無党派さん:2010/12/19(日) 10:56:20 ID:/BwldAgb
>>344パックインでも決定的みたいなこと言ってたね。
創価と組んだらまた前の自公政権のにの前になるよ。
小沢さんどう出るか今の段階で予想できない。
356無党派さん:2010/12/19(日) 10:56:43 ID:9q7q5GX+
キモ大村は
なんで知事に立候補したのか?
357無党派さん:2010/12/19(日) 10:57:50 ID:VpZryxLN
>>353
国民的合意ならあるだろう
「基地は県外に移転させるべき。ただし、自分の近所以外」
358無党派さん:2010/12/19(日) 10:58:56 ID:OiR5c+Pw
某(神奈川)県議選
菅「予算関連法案を否決・廃案に追い込んだ野党は許せません。民主党は
政権交代以来、国民の生活第一でやっております。野党は政局重視です。
皆さんからのご叱責をしっかり受け止め、反省しております。もう一度
我々民主党を信じてください!!」
泣き演説になりそうだ。
359無党派さん:2010/12/19(日) 11:00:51 ID:/KxIKdSS
沖縄は法人税を10%ぐらいにして、産業振興政策を採ればいい。
360無党派さん:2010/12/19(日) 11:02:48 ID:9q7q5GX+
小沢
また庄やかww
庶民だな
麻生と偉い違い
361無党派さん:2010/12/19(日) 11:04:57 ID:+eN0uRZZ
アメリカが納得しないと県外は無理
沖縄県人も本心は基地建設利権が必要
362無党派さん:2010/12/19(日) 11:06:05 ID:16opuQzb
本気で小沢追い出すなら追い出せばいい
国民は国を衰退させた自民にも再生を誓って実際のプロセスを進めず
騙した民主にも怒っている。これで小沢を出せば背骨のない民主は数年で
消える。岡田前原など自民安倍福田麻生以上の速さサイクルで確実に潰れる。
抜本行革や予算体系大幅見直しに手がつかない借金原資の増税財源国内政治
中国台頭日本沈没傾向を国民は半年で見限り、繰り返し次を求め続ける。
363無党派さん:2010/12/19(日) 11:07:27 ID:h6o4+oUf
庶民派の小沢に対して、菅は税金で贅沢三昧・視察は上空からの上から目線。いやはや…
364無党派さん:2010/12/19(日) 11:08:39 ID:tQLqFDAU
日本の主体的な防衛予算拡充、措置先の見直し、
日本の防衛体系を縛る各種法制や憲法、
こういった改革を推進することによって
日米同盟を双務的なものに確定づけ、
その上で
日本自らの武力によって南西沖に睨みをきかせることで
海兵隊問題や思いやり予算の問題も解決を目指せる。
すごく端的にいうと沖縄に日本軍を大量に置くか、
日本がそれに相応する核武装を敷けばよい。

だから、小沢が社民と結ぼうというなら
これは永遠にかなわないことになる、
小沢はぜひとも自主重武装路線を志向して
本当に沖縄をサポートする近道を選んでもらいたい
365無党派さん:2010/12/19(日) 11:11:00 ID:CQZwuGoM
消費税増税論者はインボイス方式や戻し税に関しては
本当に全く言及しないねえ。康夫ちゃんぐらい(彼は増税論者じゃないけど)
じゃないの?
366無党派さん:2010/12/19(日) 11:11:11 ID:iToDsSp7
930 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/18(土) 22:39:34 ID:kRymeIOV
矢印って削除人に締め上げられて
プロバイダから大目玉食らったのにまだ懲りてないわけ?



昨日の ID:kRymeIOV のおめえよ!

おめえ何を根拠にそんなレスしやがるんだw

俺はなぁ 
いまだかって削除人に締め上げられた事もなければ
プロバイダーから大目玉食らった事もねえんだよw
ただの一度としてなぁ

おめえのような そういうデマを”為にする目的”で流す奴は 
性根がネットウヨと同じなんだよw

おめえそういうレスするなら
客観的根拠になる 記録 プロバイダーでもここの運営でもいいから
借りて来てここに示してみろや!w

おめえ 事実なら何を書いても構わねえが
ネガキャン目的でデマを流すなんて最も軽蔑される事なんだからなw

おめえのような輩を 
火の無い所に放火する ”掲示番の放火魔” って言うんだぜw
367無党派さん:2010/12/19(日) 11:11:45 ID:+eN0uRZZ
>>362
イイじゃないか
社民党で国が良くなるなら結構なことだな
民主党が潰れようが自民党が潰れようがどうでも良い
368無党派さん:2010/12/19(日) 11:12:41 ID:8RCpqjNn
財団法人公明文化協会主催セミナーで、後藤謙次が『メディアと政治報道』というテーマで講演をしている。              
ttp://www.komei-bunka.jp/forum/51/index.html
記者会見をオープン、オープンといっても、別にオープンの中に真実があるわけではなくて、逆に見えにくくなってしまう場合もある。彼らフリーランスの人間が入ってくると、記者クラブを自由化せよということが目的化する恐れがある。

民主党の取材が非常に難しい P. 2
  ニュース番組は?      P. 4
  今日の中国は         P. 4
  世論調査の問題       P. 5
  真相よりおもしろさの追求  P. 6
  メディア刹那主義      P. 7
  明るい状況がない      P. 9
  世論調査は楽しみ      P. 10
ttp://www.komei-bunka.jp/forum/51/index.html
(一部転載)
そして、何よりも大きいのは、メディア側が政局の流れに大きな影響を与えることができるという数少ないツールの一つなんですね。ですから、例えば政局記事で、「今日退陣へ」なんていうのは大きな見出しをとるんですけれども、
普通の一般記事で政局の流れを激変するという、ある面で筆の力というのが今、衰えている中で、
政権に直接的に影響を与えられるのが世論調査という、
ある種のメディア側の数少ない武器になってしまったんですね。言論ではなくて、数字で権力を牽制、あるいは、流れをつくる。しかも、共同だけこれだけやっているわけですから、朝日、毎日、読売、日経、産経、共同、時事、民放各局、NHKとやれば、
1カ月に10回ぐらいランダムに世論調査ができますから、
頻繁にそのジャブを政権側は浴び続けなければいけない。
369無党派さん:2010/12/19(日) 11:14:52 ID:EGRm3udT
不動産には糸目をつけない庶民派だね・・・
370広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 11:20:50 ID:dxt74XXB
同性愛者の入隊規制撤廃可決=大統領公約実現へ−米議会

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010121900021
371無党派さん:2010/12/19(日) 11:21:28 ID:16opuQzb
>>367
今の超肥満行政構造と既得権益維持の為の無駄規制のコストを
消費税社会保障費負担の激増で支え続けてやりたいならイイんじゃね
372無党派さん:2010/12/19(日) 11:22:08 ID:eMPVQOAd
サンジャポたまたま見てたら小泉が出てたな。
実況見てたら絶賛の嵐だった。
あの番組はネトウヨが見てるのかね。
373無党派さん:2010/12/19(日) 11:23:18 ID:iToDsSp7
966 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/18(土) 23:16:58 ID:tlMd3cDf
矢印君のスイッチ入れるには「統合失調症」って書けばOKなんだねw 



俺がちょっとスレを留守してる間に
こそ泥みたいにレスしやがったこいつw
しかもルール違反の「飛び道具」言葉 使いやがって

チェックしてみたら
前レスでは 966 の1レスだけ書いて即逃げやがった
単発飛来の書き逃げ野郎だったぜw

単発飛来の1レス書き逃げは
ネットウヨの常套手段
堂々と正面切ってタイマン張る事も出来ない 卑怯者だぜw

卑怯な輩ほど 「飛び道具」 に頼りたがるんだよなw
374無党派さん:2010/12/19(日) 11:23:36 ID:raQ4Ntsn
小沢の場合、不動産は秘書の為に使っている
375無党派さん:2010/12/19(日) 11:24:09 ID:221CdFww
>>372
実況板がもう何年も宣伝部隊で埋められてるんじゃね?
376無党派さん:2010/12/19(日) 11:24:44 ID:D8b55JVH
不動産は食いもんみたいに無くならないし
377無党派さん:2010/12/19(日) 11:26:33 ID:iToDsSp7
7 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/18(土) 23:24:34 ID:3ZPyzGcq
統合失調症の主な症状

主な陽性症状

* 幻視  正常な人には見えないものが見える ← ネトウヨが見える
* 幻聴  正常な人には聞こえない声が聞こえる ← ネトウヨの声が聞こえる
* 妄想  明らかにありえない考えを正しいと信じ込む ← ネトウヨが攻めてくる
* 焦燥感 イライラ ネトウヨwwwwネトウヨwww
* 激しい興奮 精神運動興奮 ← ネトウヨ涙目wwwと、興奮する
* 奇異な行動 奇怪な格好や空笑 ← ネトウヨ連呼してスレを埋める
* 無意味な行動を繰り返す ← ネトウヨ連呼してスレを埋める
* 攻撃的な行動など ← ネトウヨは死ね
* 思考形式の障害 支離滅裂な言葉、不可解な返答など ←ネトウヨの定義を聞くヤツはネトウヨ
* 場にそぐわない感情 ← 何でもネトウヨに見える

分かったかな?病気なんだよ病気

 
‖ ネットウヨの常套手段w ID:3ZPyzGcq


975 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/18(土) 23:22:01 ID:3ZPyzGcq
>>971
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   -=・‐ .‐=・=-i/
    |     (__人_)  | 民主党に何を期待したん?
   \    `ー'  / 
    /       .\
378無党派さん:2010/12/19(日) 11:27:14 ID:+eN0uRZZ
自分の金で何を食っても何処に住んでも勝手
379無党派さん:2010/12/19(日) 11:27:21 ID:/BwldAgb
法人税5下げやって何で企業の内部留保に手突っ込まないの。
経済に詳しいひと教えてください。
380無党派さん:2010/12/19(日) 11:28:42 ID:+eN0uRZZ
>>379
内部保留税を取るる
381広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 11:29:16 ID:dxt74XXB
市議会もリコール住民投票へ=鹿児島・阿久根市

 鹿児島県阿久根市選挙管理委員会は19日、市議会解散請求(リコール)のため、
竹原信一前市長派の市民団体が提出した署名を審査した結果、住民投票に必要な
法定数(6635人)を上回る8809人分が有効だったと発表した。

 竹原氏を失職に追い込んだ今月5日の住民投票に続き、市議会解散の賛否を問う住民投票実施も確実になった。

 署名を提出したのは、竹原氏を支持する市議らで構成する「阿久根市議会リコール実行委員会」。
「多数を占める反竹原派議員の(議案)否決で改革が滞っている」として、11月に9265人分を提出していた。
 同市議会は、定数16のうち、反竹原派の議員が議長を含めて12人。竹原派は4人いたが議場を封鎖した
責任を問われ2人が除名され、現在は2人だけとなっている。 

 署名は20日から1週間縦覧に付され、異議申し立てがなければ署名数が確定。その後の本請求から60日以内に
住民投票が行われ、賛成が有効投票の過半数を占めれば、議会は解散する。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010121900035
382無党派さん:2010/12/19(日) 11:31:06 ID:eMPVQOAd
内部留保は外人投資家に買われる為にあるから。
投資っていってもそいつらが買うし、株価が下がれば
売りに回ってまたそいつらが莫大に儲かる。
また企業は株価が下がった時に備えてまた留保しなければならない。
その暴力的な路線の帰結がサブプライムなんだけども。
383無党派さん:2010/12/19(日) 11:31:49 ID:iToDsSp7

さてと

今日はたっぷり時間もあるから

このスレを パトロール に回るとするか、 じっくり目を凝らしてw
384無党派さん:2010/12/19(日) 11:31:50 ID:SURTq5uD
おまいらの預金にも課税してくる悪寒
385無党派さん:2010/12/19(日) 11:32:12 ID:CQZwuGoM
やるんだったら思い切って租特を見直して、29%にしないとダメでしょ。
そうすれば経済界の間で内部対立がひき起こるので、そうやって
税の在り方を国民に出さないとなあ。

消費税に関しても、戻し税見直しをブラフにして輸出企業と
下請けの在り方を出せばいいのに、それは完全無視だしねえ。

386無党派さん:2010/12/19(日) 11:33:47 ID:/BwldAgb
>>381もう公民権停止にしろよ。
どこか太平洋の島に移住させろよ。
387無党派さん:2010/12/19(日) 11:36:52 ID:16opuQzb
>>379
政権が特に与党党内でさえ弱ると基盤を経済団体・霞が関・アメリカへ
立脚の後ろ盾を求めようと、阿る政策を連発し始める。戦後ずーっと同じ。
米国の北朝鮮煽り「日本韓国世論修正の諜報工作」に全面降伏し、思いやり
予算現状維持「5年契約」をも新たに早々結びましたとさ。
388無党派さん:2010/12/19(日) 11:36:57 ID:MrsRr+v3
>>384 おまいらには借金しか無い
389無党派さん:2010/12/19(日) 11:37:36 ID:ag1IDViL
| ・   i *゚・+゚        i  o.+  *。 |
 *o ゚ |+|   。*゚/::::::::::::::::::::::"ヘヽ } o  |*
 o○+ | ∨  /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ o ○。
・+     ,-i| /::::::;;;;...-‐'""´    |;;|゚}‐ 、゚ + |
゚ |i    | {r|! *|::::::::|     。    .| ノヾ}  |
o。!    |! * ゚ .|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || レ ノ  ゚|
  。*゚  l ・  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= . |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |   (〔y    -ー'_ | ''ー  |  *|
。 | ・   o ゚ l ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|*゚・+゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- ヾ.|   ヽ-----ノ / * ゚   |
* ゚  l| /    、|\   ̄二´ /  o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` \   ....,,,,./ \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
 ──┐ ─    ─ ``   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
     / . ─ │ ─ │.   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /.   __ノ  __ノ   / | ノ \ ノ L_い o o
【調査】管内閣を支持しない72.4% 政党支持率 民主党 17.4% 自民党 20.4% みんなの党 7.2%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292716967/
390無党派さん:2010/12/19(日) 11:38:03 ID:+eN0uRZZ
阿久根市は財政破たん認定して石原元都知事でも派遣すればよい
391広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/12/19(日) 11:38:32 ID:dxt74XXB
問責大臣審議公明は応じず 通常国会方針
2010年12月19日 朝刊
 公明党の山口那津男代表は十八日の記者会見で、年明けの通常国会について「問責決議の対象となった
閣僚が居座るようなことは原則として望ましいことではない」と述べ、問責決議を受けた仙谷由人官房長官と
馬淵澄夫国土交通相の辞任をあらためて要求した。

 その上で、仙谷氏らが辞任しなかった場合は「毅然(きぜん)として厳しく対応せざるを得ない」と述べ、
仙谷氏らが所管する委員会の審議には原則として応じない方針を強調した。

 山口氏は先の中国訪問時、記者団に対し、仙谷氏が続投した場合でも審議拒否をしない考えを示唆していた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010121902000032.html

自公が審議拒否か。
これは仙谷、馬淵にはきついな〜
392無党派さん:2010/12/19(日) 11:38:36 ID:De3jJQvK
>>388
借金にも課税。
債務者は債権者だけでなく国にも支払う。
393無党派さん:2010/12/19(日) 11:38:39 ID:iToDsSp7
321 名前: 無党派さん [チンピラ小沢を躾けようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 10:27:38 ID:bbhjfULl
>>315
チンピラ亀井しか困んねえよ
ばーーーかp
破滅すんのはチンピラ小沢とチンピラ亀井だけp



おい!ID:bbhjfULl のおめえ!

おめえの過去レス全部チェックして来たが

自ら生意気に コテ なんかつけるからには
”便所の落書き” みたいなレスばっかしてんじゃねえよw!

てめえのどのレスにも 
”チンピラ” の文字しか踊ってねえじゃねえかw

なんだったら おめえの過去の全レス
ここに晒してやってもいいんだぜw

おめえ 衆人環視の中で恥晒す事になるぜw
394無党派さん:2010/12/19(日) 11:39:23 ID:NGFdA0ak
なんだ矢印は阿佐ヶ谷行ったのか
俺も行ったぜ
連続参加
395無党派さん:2010/12/19(日) 11:41:10 ID:eMPVQOAd
アメリカも中産階級の雇用はほとんど増えず、バイトみたいな
仕事は増えていて失業率も高いまま。
株価も減税や金融緩和だけでなんとか上げている状態。
銀行の倒産と不動産価格下落は止まらない。
自国の経済がかなりやばいのに他の国に干渉してる暇がないはずなんだが。
396無党派さん:2010/12/19(日) 11:45:01 ID:pF0PYYyV
>>395
バン亀潰さない為に
郵貯の金を出せって事だ
397無党派さん:2010/12/19(日) 11:45:24 ID:iToDsSp7
228 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/19(日) 09:05:27 ID:9q7q5GX+
世論調査は
国民のレベルを示していると思う

国民レベルが高ければ
支持率はもっと高いはずだ



ID:9q7q5GX+

?w
おめえ 何言ってるんだw
おめえ どう考えたって逆だろw

国民のレベルが高ければ 
「仙官トマト政権」の支持率なんてもっと下がって 1桁 の下の方だろうがw

国民のレベル・メディアリテラシが低いから
仙官トマト はそれでも助かってるんじゃねえかw
398無党派さん:2010/12/19(日) 11:45:29 ID:/BwldAgb
赤字国債って案外日本人の知恵かも夜。
緊縮財政やって何が起こったか過去に学べばいい夜。
399無党派さん:2010/12/19(日) 11:46:22 ID:EGRm3udT
うざいな・・・
400無党派さん:2010/12/19(日) 11:46:35 ID:GwJfvhhU
評論家「国民に厳しく負担を増やしていくのが政治の役割」

いや、普通は逆を目指すのが政治家の目標だろ
401無党派さん:2010/12/19(日) 11:47:43 ID:JjxcrSLy
>>391
また公明党がヘタレるだろうな
自民と公明では審議拒否の目的が違うから
402無党派さん:2010/12/19(日) 11:47:48 ID:SURTq5uD
宰相無能社会
403無党派さん:2010/12/19(日) 11:47:59 ID:221CdFww
必死で財政建て直しとリベラル社会護持をやっている菅内閣が終わって

また財政支出しか能が無くて個人にはなんでも規制する自公政治に戻ったら
今度こそ財政破綻は免れないな。

まあそのときは日米欧同時破綻だから世界が喜ぶだろうけど。
404無党派さん:2010/12/19(日) 11:48:21 ID:wCfJU0wT
>>368
これはひどいwww

>民主党の取材が非常に難しい
あらゆるジャーナリズムに対して取材オープン化したら適当な記事が乱立して困るから、
政治取材は記者クラブが取材を受けられる体制を作ることで、
安定して良い記事が提供されていくのではないか、という身勝手な話

自分の取材力の無さで、フリーランスに手柄を取られていくのをひがむなよw >誤答

>政権に直接的に影響を与えられるのが世論調査という、
>ある種のメディア側の数少ない武器になってしまったんですね。
>1カ月に10回ぐらいランダムに世論調査ができますから、
>頻繁にそのジャブを政権側は浴び続けなければいけない。

データを収集してその時のトレンドを読み取るための「調査」が、
調べる対象に影響を与える独立変数にされてるw
こういう大きな勘違いをしているのがマスコミに多いんだろうなあ…
405無党派さん:2010/12/19(日) 11:48:43 ID:CQZwuGoM
まあアメリカの法人税が意外に高いのは、法人税以外に
余計な金は払わなくてももいいという意味だからな。

その分GMみたいに企業が自腹でOBの年金・医療費負担しなききゃ
いけなくなって、経営が悪くなる企業も多いけどいかにもアメリカらしいわ。
406無党派さん:2010/12/19(日) 11:49:24 ID:446AHojc
小宮は直接税減税の話になるとやたら嬉しそうだな
羊水の腐ったおばちゃんがこれ以上ブクブク貯めこんで
一体ナニに使うつもりだ?
まだガキひり出す気でもあるのか?
407無党派さん:2010/12/19(日) 11:49:27 ID:221CdFww
>>400
電波利用の税負担を上げない為の評論家ふぜいだから。
408無党派さん:2010/12/19(日) 11:51:20 ID:16opuQzb
>>395
アメリカは金融バブルしか3億の先進自国民全体を養い続ける産業は
現実残っていない、潰れても潰れても当面繰り返しやるしかない。
戦争バブルは間を空けず続けてやれる環境も世論もない、しばらくない。
金融バブルは金融市場に係わる者しか恩恵を受け難い、が経済全体の
成長拡大の数字は確実に作ってくれる。日本のこの十数年と同じ構造。
409無党派さん:2010/12/19(日) 11:52:45 ID:raQ4Ntsn
内部留保は課税強化するらしい
410無党派さん:2010/12/19(日) 11:52:55 ID:JtmxVV4H
>>401
自民は、審議拒否すること自体が目的だからなあ。
411無党派さん:2010/12/19(日) 11:53:33 ID:xxo7F7j9
小沢マネー受け取った政治家たち
「国会招致反対」で活動
原口前総務相「民主主義は滅びる」と擁護

 昨年の総選挙で、民主党の公認料とは別に、小沢一郎元代表から1人500万円の「小沢マネー」をもらった政治家たちが、
衆院政治倫理審査会への小沢氏の国会招致に反対して断続的に会合を開くなど活発に行動しています。

民主党の岡田克也幹事長が、小沢氏の政倫審招致を議決するという構えを崩さないなか、
小沢氏を支持する中堅・若手衆院議員でつくる「一新会」のメンバー10人は、15日昼も国会内に集まり、カレーライスを食べながら意見交換しました。
勉強会で牽制

 10人のうち、樋高剛環境政務官(神奈川18区)、内山晃総務政務官(千葉7区)など8人は、
いずれも昨年7月21日の衆院が解散された日に小沢氏の資金管理団体「陸山会」から500万円を受け取っています。

 岡田幹事長が「幹事長一任」をとりつけた役員会が開かれた13日にも、役員会に先立って、「政倫審についての勉強会」を開催、牽制(けんせい)しました。
集まった17人のうち、松木謙公農水政務官(北海道12区)、樋高、内山両政務官ら10人が500万円の「小沢マネー」を受け取っています。

「小沢マネー」を受け取った原口一博前総務相(佐賀1区)にいたっては、自身のホームページで、
「政治資金規正法の恣意(しい)的解釈によって政治生命まで絶たれる事態が常態化すれば民主主義は滅びます」と小沢氏を全面擁護しています。

 一方、衆院政倫審委員でもある辻恵衆院議員(大阪17区)は、16日の同党国会対策正副委員長会議で、
「著しく違反しているという、どういう事実があるのか」と、小沢招致派に迫っています。

 このほか、「小沢マネー」を受け取り、小沢氏支持の行動をとっているのは、松崎哲久党広報委員長代理(埼玉10区)、奥村展三党総務委員長(滋賀4区)や、石山敬貴(宮城4区)、
石原洋三郎(福島1区)、黒田雄(千葉2区)、岡本英子(神奈川3区)、木内孝胤(東京9区)、
村上史好(大阪6区)、福嶋健一郎(熊本2区)、三宅雪子(比例北関東)、中野渡詔子(比例東北)の各議員らです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-19/2010121901_05_1.html
412無党派さん:2010/12/19(日) 11:53:50 ID:JtmxVV4H
>>409
どうせぽしゃる案をあんまり深く考えても意味はないかと。
413無党派さん:2010/12/19(日) 11:54:14 ID:iToDsSp7

お〜い!

今日も 誰でも俺は相手になってやるからよ!w

サシでのバトルに根性据わったヤツは いつでもかかって来いやw

但し、自分の評価を自ら貶めるような 卑怯な「飛び道具」言葉の使用は無しだぜw



ま、そっちからかかって来なくても
パトロールで回って 相手してやんなきゃならねえ奴見つけてたら
こっちから レス 付けてやるけどなw
覚悟しとけw
414無党派さん:2010/12/19(日) 11:55:34 ID:/BwldAgb
まあ皆さん女に失礼な言葉は使わないようにしないとね。
女は怖いし男は女から生まれているからね。
415無党派さん:2010/12/19(日) 11:56:02 ID:MpoNk6FD
>>379
内部留保を裏付けとして銀行や市場から資金を引き出せるから
別に内部留保が悪だとは思わない
416無党派さん:2010/12/19(日) 11:59:15 ID:TU9Wk892
この土日、我が家に県議1人、県議候補者の妻1人がやってきた。
いよいよ統一地方選間近って感じだ。

ウチみたいな零細自営業者にくるってことは
もう大きな団体とかはどこにつくかだいたい決まっているんだろうなあ。
実質的な選挙戦はもう中盤から終盤なのかな?
417無党派さん:2010/12/19(日) 11:59:56 ID:ENeuMu2r
だいたい、日本は所得税と住民税が安すぎるんだよ。
OECD平均で、GDPの9.4%、
ネオリベのアメリカでさえ10.8%を
所得税、住民税として国民は納められてる。
日本はダントツ最下位の5.5%。
これだけ税金を納めない国民は世界でも産油国と日本ぐらいだ。

消費税上げなくても
国際標準の所得税だけでプライマリーバランスはほぼとんとんになる。
418無党派さん:2010/12/19(日) 12:00:01 ID:16opuQzb
>>403
財政の建て直しなど何もやってないw 
自民政権時の予算と構造も規模もそっくり同じ 行革などやる気さえない
>>409
世間へのアリバイ作り、
現金で貯金してこれ見よがしに貯めてるカネ見せてる企業など実際幾らもないw
419無党派さん:2010/12/19(日) 12:00:01 ID:GwJfvhhU
>>415
必要以上のは悪だろう、デフレで資金の流れを停滞させるわけだから
何事もほどほどに
420無党派さん:2010/12/19(日) 12:00:51 ID:eMPVQOAd
自公に政権が渡ったら郵貯が外資にハイエナにされるんだろうか?
嫌だね〜。
421[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 12:01:44 ID:A+jZmQCp
名前:中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo 投稿日:2010/12/19(日) 11:06:11 [ rWiZP2Hw0 ]
山本弘のSF秘密基地BLOG
2010年12月08日
石原慎太郎『スパルタ教育』より
http://hirorin.otaden.jp/e142284.html

前略
> 23 ヌード画を隠すな
> わたくしの家庭では、妻や、母親は反対するが、わたくしは子どもたちの前でヌード写真の氾濫した雑誌を隠さぬ
> ことにしている。
> (中略)しょせん子どもたちは、いつかの時点でナマの裸を知り、裸の肉体の交渉がなんであるかを知らなくてはならない。
> それを不自然に隠すことのほうがどのように悪い想像力を育て、悪い衝動を子どもたちのなかに培うかわからない。
> わたくしが子どものころ、父親の書斎に当時珍しい世界の裸体画の美術全集があった。意識してか、あるいは不注意でか、
> 家のものも、わたくしたちにその美術書を隠さなかった。わたくしはいつも隠れて、美術全集を書だなから引き出しては開き、
> その裸体に見入った。
> 現今の子どもは労せずしてそれができるが、いずれにしても幼児のときに見た裸体画の記憶は、子どもに決して不健康では
> ない。さまざまな想像と情操を育む。
(64−65ページ)

> 25 本を、読んでよいものとわるいものに分けるな
> 活字というものは、そこに書かれた事物以外の想像力というものを人間に培ってくれる力を持っている。だから子どもがどんな
> 本を読んでいようと、親は気にする必要はない。
> (中略)確かに、その人間の生涯的な事業のきっかけが、なににあるかを知るものは神のみである。それゆえにも、人間の想像を
> こえた啓示のきっかけを埋蔵している本を、親がそのわずかな人生経験で、いい本、悪い本と分けて与えるのは、人間として僭越
> というものではないか。
> 想像力というものは、現実にないものを考える力であって、そうした作業が、いったい現実にどんなささやかなものを触媒として
> 行なわれるかは、だれにも想像がつかない。であるがゆえに、人間の想像力を培う糧である読書を、なにをもってよしとし、なにを
> もって悪とするかほど、根拠のないものはない。そのよしあしに、親が陳腐で通俗的な道徳をもちこむほど、子どもの大きな将来性
> をスポイルすることはない。
(68−69ページ)

> 46 子どもの不良性の芽をつむな
> 子どもに不良性があるということと、子どもが不良であるということとは、まったく違う。それを見きわめるのが親の義務であり、
> 子どものほんとうの理解につながる。
(中略。織田信長や水戸黄門が少年時代には不良だったという例を挙げて)
> 子どもの不良性は、単に、それが反道徳ということで終わることもあるが、しかし同時に道徳をこえた既成の秩序、既成の価値
> への反逆をはぐくみ、従来の文明文化の要素をくつがえして変える大きな仕事を、将来子どもがするための素地にもなる。
> (中略)子どもの不良性を、親がけしかけて育てる必要はないが、しかし、単にそれらを既成の道徳を踏まえて恐れ、根元から
> その芽をつみ取ることは、子どもだけではなく、人間の社会における大きな可能性を、愚かに殺すことでしかない。
(114−115ページ)

後略


珍太郎閣下、昔は優秀な物書きだったじゃないか!
メッチャ正論!イェィ!
422無党派さん:2010/12/19(日) 12:04:06 ID:iToDsSp7
>>411
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-19/2010121901_05_1.html



日共・民青 は
あの大学闘争の時の 反革命・反動姿勢 から一歩も進化してねえなw
むしろますます 権力の補完政党化 してるわなw

日共も赤旗も
ウィキリークスなんか絶対評価しねえんだろうなw

まさに日共も赤旗も
既得政党 既得メディア化が著しいぜw
423無党派さん:2010/12/19(日) 12:06:10 ID:JtmxVV4H
>>415
内部留保は増えすぎるのも減りすぎるのも同じように問題。

今は増えすぎて経済全体を歪めているので、少なくとも今も続いている増加傾向を抑えこむ必要はある。
424無党派さん:2010/12/19(日) 12:07:45 ID:GwJfvhhU
俗世と関わるからオープンでクリーンな政治が出来ない
この際だから、衆参廃止で貴族院復活や!
425無党派さん:2010/12/19(日) 12:07:51 ID:iToDsSp7
335 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 10:36:53 ID:8RCpqjNn
小沢氏批判の仙谷官房長官 総会屋資金を子分に配っていた
10.12.19 10:00
ttp://www.news-postseven.com/archives/20101219_8241.html



こういうネタやニュースは

既存メディアは絶対流さねえんだよw 

記者クラブで談合しメモ合わせして 「そういう事実は無かった事として無視 報道もしない」 んだなw
426無党派さん:2010/12/19(日) 12:09:04 ID:/BwldAgb
>>420連合絶対許さんだろうよ。
ここは2/3で可決しないといかんだろうね。
427[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 12:09:17 ID:A+jZmQCp
>>414
穴があったら入れたいというヤツだな!イェィ!
428無党派さん:2010/12/19(日) 12:09:37 ID:0ZZHXAex
銀行が容赦なく貸し剥がしするから
企業は内部留保に走っちゃった
合成の誤謬
429無党派さん:2010/12/19(日) 12:13:24 ID:D8b55JVH
民主の守護神稲盛御大は無借金経営・内部留保の鬼だぞ
430無党派さん:2010/12/19(日) 12:13:28 ID:ag1IDViL
菅にとって最善の選択は、

小沢に政倫審出席を指示→小沢が拒否→小沢を除名
→小沢の起訴→小沢の証人喚問

じゃないか?これならグダグダにならないし、国民は支持する。
民主党分裂にもならない。
小沢が新党を作っても、ついて行くのは20人もいない。
でも菅に小沢を除名する度胸も根性もない
431無党派さん:2010/12/19(日) 12:14:26 ID:CQZwuGoM
税だけでなく社会保障料も考えた話で言えば、日本はどっちつかずなんだよな。
欧州は国が面倒みてくれるけど賃金上昇カーブは低いし、その分が国に納められている。
432無党派さん:2010/12/19(日) 12:14:31 ID:8RCpqjNn
伊藤「菅の本命は公明党。組むためには、小沢を叩いて支持率を上げなくてはいけなくなっている」@サンスク
433無党派さん:2010/12/19(日) 12:15:52 ID:IE+TRL0H
自民、政倫審議決欠席へ 石原氏「小沢氏は出てこない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101219/stt1012191208003-n1.htm

自民党の石原伸晃幹事長は19日のNHK番組で、小沢一郎民主党元代表に
対する衆院政治倫理審査会への招致議決に関し「小沢氏は議決しても(政倫審に)
出てこない。アリバイ工作の片棒を担ぐつもりはない」と述べ、自民党として
出席しない考えを示した。

434[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 12:16:17 ID:A+jZmQCp
クリスマスだってさびしくないもん!
ニートネウヨのみなさんに入れる穴をクリスマスプレゼント!イェィ!

例のけいおん!!オナホール
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51024741.html
435無党派さん:2010/12/19(日) 12:16:20 ID:GwJfvhhU
>>430
最善の選択は、2009の公約をさっさとやれという事
財政再建だの消費税増税だの小沢がどうなるだの、そんなので選挙の票には繋がらない
参院選の敗北を小沢のせいにしてないで、現実として受け入れないと
436無党派さん:2010/12/19(日) 12:17:17 ID:pF0PYYyV
>>432
小沢を叩かせて支持率も下げるのが
孔明の罠
437無党派さん:2010/12/19(日) 12:17:40 ID:MrsRr+v3
公明がついても過半数取れないくらいに輿石が数集めして分党させるのがベスト
438無党派さん:2010/12/19(日) 12:19:26 ID:ag1IDViL
>>435
公約の実現が不可能だから小沢を生贄にしてお茶を濁してるだけなんだよ
出来ない事を出来る出来ると言い続けて国民をだました報いだなw
439[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 12:19:48 ID:A+jZmQCp
給食費・保育料、滞納分天引き 学校・自治体は歓迎も…
産経新聞 12月19日(日)7時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101219-00000103-san-soci
■問題の本質は親のモラル
滞納した学校給食費や保育料を子ども手当から天引きできる制度を導入する方針を政府が18日に固めたこと
に、自治体や学校・保育現場からは評価の声が上がった。
10月に市の税務事務所が、給食費や保育料の悪質滞納者に対する督促もできるように制度を改めたばかりの
千葉市の熊谷俊人(くまがい・としひと)市長は「教育、保育現場の負担は大きかったが、欠陥が是正された」と
評価、給食費の催促に追われてきた教師も「これで滞納がなくなる」と歓迎した。
だが本来、給食費や保育料は払うのが当然で、経済的に苦しい家庭には支援制度もある。まじめに支払い続けて
きた保護者からは「これまで滞納が許されてきたこと自体がおかしい」「滞納がなくなるとしても、問題の本質が
忘れ去られてしまっては困る」という声も上がっている。
「正直者が損をするような仕組みを改めてほしかった。滞納世帯の給食費は、まじめに支払っている家庭が負担
してきたのですから」。山梨県のある小学校教師はこう話す。
滞納を続ける世帯には学校の教頭や職員らが催促に訪れるが、なかなか支払おうとしないという。この教師は
「経済的な理由で支払えないというが、家に自家用車もあるし、親はゴルフにも行っているケースもある」と憤りを
隠さない。
給食費は全国平均で1食約230円、1カ月で4000円程度にすぎないし、低所得層には生活保護などで補助も
ある。それでも文部科学省の調査では「保護者の経済的な問題」が未納理由の43%を占める。
だが、滞納に悩まされてきた東京都内の自治体元教育長は「ほとんどの場合、単にほかにカネを使ってしまって
いるだけ。子供の教育費を優先して支払うという意識がない」と、経済的問題より、親のモラルの問題が大きいと
指摘する。
公立保育園の保育料でも、多くの自治体では所得に応じて金額が設定され、低所得者層の負担は軽減されて
いるにもかかわらず、「払えない」と言い張る世帯が少なくないのが実態だという。
440無党派さん:2010/12/19(日) 12:21:27 ID:221CdFww
>>432
無いと思う。公明と組んだら公明以外の支持が無くなるから
内閣支持率15%がいいとこになる

441無党派さん:2010/12/19(日) 12:21:31 ID:GwJfvhhU
>>438
そら(財務省やマスコミの言い分を真に受けて聞いてたら)そうなる(不可能なのはわかりきってる)わな
442無党派さん:2010/12/19(日) 12:21:41 ID:+eN0uRZZ
>>435
公約は借金しなくて財源を見つけてやるだから
財源が見つからないからやらない
443無党派さん:2010/12/19(日) 12:22:24 ID:Ch0AeyZ/
民主「ちょっと1回操縦させろよ」
自民「遊びじゃないんだからやめろ」
民主「お前らよりかなり上手いぞ」
乗客「まあ1回くらいなら」
自民「ちょっと飛行機傾いてるよ!」
民主「お前らだって操縦下手だったじゃないか!」
乗客「このままじゃ墜落する!」
自民「俺らと代われ!」
民主「石にかじりついてでもやる」
自民「せめて機長を変えろ!」」
副操縦士「コントロールしてるのは私だが何か?」
乗務員「乗客から不安の声が・・・」
副操縦士「不健全な乗客だ。機内では発言禁止にしろ」
前機長「何がしたいか分からない。私のままならこんなことにならなかった」
乗務員「周辺で非常事態が!」
機長「機内放送で知った」
自民「乗客の信頼は皆無だ!」
機長「墜落しそうだと誤解されているようだ」
乗務員「立て直すにはどうしたら?」
機長「俺に決断をさせるな!」
乗務員「第4エンジンにトラブルが!」
副操縦士「本体とは別なので関係ない!」
機長「なんせ仮免なもので。これから本気出す」
副操縦士「機長は見事なフライトをしてる!具体的には明日思い出す」
チーフパーサー「一乗務員が言うことを聞きません!」
前機長「やっぱり降りないよ!望まれれば機長もまたやるよ!」
444無党派さん:2010/12/19(日) 12:23:43 ID:amHtvOVK
>>435

国債償還の会計とか健康保険給付の会計に対して
10%ぐらい簡単に削減できる

と謳っているマニュフェストの遂行は不可能だろう・・・・
445無党派さん:2010/12/19(日) 12:24:04 ID:8memv0rc
大村さんイケメンだなぁ
イケメンスレを支えたひとりとして感慨深いぜ☆
446無党派さん:2010/12/19(日) 12:24:48 ID:xxo7F7j9
民主・枝野氏、小沢氏に政倫審出席促す=自民・石原氏「議決に加担せず」

民主党の枝野幸男幹事長代理は19日午前のNHKの討論番組で、小沢一郎元代表の政治とカネの問題について
「国会議員だから、国会の場で自らご説明いただくのが一番望ましい」と述べ、
衆院政治倫理審査会に出席して弁明するよう促した。小沢氏が拒否した場合の議決による政倫審開催に関しては
「岡田克也幹事長に一任している」と述べるにとどめた。
 
一方、同じ番組に出演した自民党の石原伸晃幹事長は、政倫審で小沢氏招致を議決する場合の対応について
「(民主党の)アリバイ工作の片棒を担ぐつもりはない。(議決に)加担するつもりはない」と述べ、
採決に加わらない方針を明らかにした。その上で、「小沢氏に出てくださいと菅直人首相が説得して決めれば、
全会一致で何の問題もなく証人喚問は行われる」として、改めて小沢氏の証人喚問を求めた。 
 小沢氏は20日、政倫審への対応について首相と話し合う予定だが、出席拒否の姿勢を崩していない。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010121900054
447無党派さん:2010/12/19(日) 12:25:28 ID:GwJfvhhU
削減の公約ばっかり言ってどうするw
デフレなんだから、そんなのは後回しでいいんだよ
いい加減、アロハシャツを着せたがるのも止めてくれ、そういう季節じゃないんだって
448無党派さん:2010/12/19(日) 12:28:09 ID:8RCpqjNn
こりゃ、イケメン楽勝だな。他の候補者がダメすぎるw@サンスク
449無党派さん:2010/12/19(日) 12:29:02 ID:ag1IDViL
>>441
いや無駄使いをなくせば20兆円40兆円出てくると言い続けてたのはマスコミや財務省じゃないぞ
本人だw
450無党派さん:2010/12/19(日) 12:29:57 ID:s4rKFc2s
新幹線延伸不透明 民主県連「離党カード」

 北陸新幹線の県内延伸が厳しい見通しとなっているのを受けて民主党県連は18日、年末までに新幹線の結論に
前進が見られない場合は所属の8人の県議全員が離党も辞さないとした決議を承認した。
「離党カード」を政府や党本部に突きつける実力行使に転じたのは、党の支持率が落ち込むなか、
来春の統一地方選で惨敗する懸念が県連内に広がっているからだ。

 野田富久・県連幹事長は取材に対し、「新幹線の結論先送りが続くが、国からは着工認可に向けた説明はほとんどない。
県民に対し説明責任を果たせない」と話す。離党については「年内に出る結論次第で検討する」と述べた。

ある県連幹部は「このままでは戦えない。統一地方選で民主を名乗りたくない」と打ち明ける。

小沢一郎元幹事長の国会招致問題で党内が割れるなか、県連内部には「これは倒閣運動だ」と解説する声もある。
県連の「離党カード」は、地方の不満が全国で噴き出すきっかけとなる可能性もある。

新幹線の着工認可がさらに先送りされれば、統一地方選で自民党から「民主党のせいで新幹線がこない」といった
ネガティブキャンペーン(敵対的選挙運動)を展開されることも想定され、県連としても強硬姿勢を見せておかねばならない計算もある。
http://mytown.asahi.com/areanews/fukui/OSK201012180153.html
451無党派さん:2010/12/19(日) 12:32:38 ID:Ch0AeyZ/
>>446
岡田は全然話をつけてないな、野党と。
自民の対応は小沢に有利。
小沢がミンスに居座れば、菅はますます窮地に追い込まれるだけ。
自民こそ小沢カードを握ってるわw
452無党派さん:2010/12/19(日) 12:33:23 ID:+eN0uRZZ
>>449
自民党の河野も言ってる
453まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/12/19(日) 12:33:38 ID:ij9gFe7I
福井に新幹線必要ない。
454無党派さん:2010/12/19(日) 12:33:56 ID:iToDsSp7
368 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 11:12:41 ID:8RCpqjNn
財団法人公明文化協会主催セミナーで、後藤謙次が『メディアと政治報道』というテーマで講演をしている。              
ttp://www.komei-bunka.jp/forum/51/index.html
記者会見をオープン、オープンといっても、別にオープンの中に真実があるわけではなくて、逆に見えにくくなってしまう場合もある。彼らフリーランスの人間が入ってくると、記者クラブを自由化せよということが目的化する恐れがある。



こういう 
ウィキリークスの精神とは180度逆の反動的立場に身を置く
誤答 のような官房機密費で「生活」してる 自称「ジャーナリスト」 は、
自分の既得権益を危うくさせるような人物・勢力(誤答にとっての主要敵は 小沢なんだがw)を
自分の関係する既存メディアの紙面や画像を武器にして 抹殺しようと試みる

こういう奴等が支配する既存メディアの垂れ流す
「新聞報道」や「テレビ報道」によって その情報を何の疑いも無く受け入れ信じ、
今でも検察の言ってる事は正しい、検察の捜査は正しいとして
その既存メディアの情報を まるで自分の言葉であるかのように拝借・使用し
こういう掲示板でも さもそれが自分の意見であるかのように装って、
「小沢問題」や「政治と金」の問題 を語り・自ら検証もしないで
小沢的なモノへ誹謗と中傷を繰り返す。

そういう 自分の確たる信念・考えの無いような
「自分の無い」輩が ここでも声高に”借り物の意見”を自分のレスにし、披瀝する。w

ネットウヨがその典型であり、
今や霞ヶ関の権力やアメリカ政府・ペンタゴンと一体化した 仙官トマト政権 の政策と主張を 
無原則かつ盲目的に支持する輩どもが このスレに飛来しては書き逃げしていくw

「自分の無い」輩のレス・言葉には
「確たる自分」が皆無だから そのレスや言葉にも自信のようなモノが一切感じられない。
レス自体に説得力が感じられない。
既存メディアの情報を 単に「受け売り」してレスにしているだけだからだw
そういう「確たる自分が無い」自分を少しは恥じたらいいw

455[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 12:34:00 ID:A+jZmQCp
偽ガンダム中国に立つ!!なぜか色は百式の金色
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101218-OHT1T00198.htm

日本の国民的アニメ「機動戦士ガンダム」の主役機に酷似したロボットの巨大立像が、中国四川省成都市の
遊園地に登場した。白い本物と違い、なぜか金色だが、姿形はそっくり。著作権侵害の疑いがあり、版権を
保有する創通(東京)は、調査を始めた。
どう見てもガンダムの像は、同市郊外の遊園地「国色天郷楽園」に建つ。色以外は本家そっくりで、肩には
所属を示す「WB(ホワイトベース)」「EFSF(地球連邦宇宙軍)」の文字も。昨夏、東京・台場に展示された
実物大像が同じデザインで、字の意味が分からなかったのか丸々コピーしてしまったようだ。本家実物大は
鉄骨と強化プラスチック製だが、中国版は、クリスマスに夜間に内部からライトアップするためもあり、金属枠
にナイロン布を張っており、チープさが漂う。
遊園地側は「まねではなく、自分たちでデザインを考えた」と強弁するが、ホームページ(HP)には中国語で
ガンダムを指す「高達」と明示し、紹介している。ちなみにHPでは像の高さが最近、15メートル超から
20メートル超に更新表記されており、精巧さでは惨敗だが、高さだけでも本家(18メートル)超えという見えを
張りたいセコさがうかがえる。
中国では3年前、北京の遊園地に、ドラえもん、キティなど、パクリ疑惑の着ぐるみが登場したことも。米ウォルト・
ディズニーはミッキーマウスの著作権侵害で、同園を訴えたとも報道された。今回、創通側は「事実関係を
調査中」としている。

「まねではなく、自分たちでデザインを考えた」
456無党派さん:2010/12/19(日) 12:34:31 ID:ag1IDViL
                  ヾ、'i,';||i !} 'i, ゛〃
                   ゛、';|i,!  'i i"i,      
                    .`、||i |i i l|,      
                    ..',||i }i | ;,〃,,     
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ   
                  . /         \
                  /      ozawa38 .|
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_)
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _) しゃぶれよ!ヒャッハー!
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_)
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
          '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
【赤旗】”小沢マネー”受け取った政治家リスト。 原口一博・三宅雪子・樋高、内山両政務官etc...
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292723784/
457無党派さん:2010/12/19(日) 12:34:47 ID:Ch0AeyZ/
>>452
奉行ズと河野はトレードした方がいいと思う。
河野はミンスとの親和性が高い。
オヤジも付けるよ。
458無党派さん:2010/12/19(日) 12:34:52 ID:/wN/uYpp
みんな気付いてるとは思うがレンホーは「民主の小池百合子」だ。
消えた年金の時は民主の部会で常に長妻の隣に座っていたし代表選の時は常に菅の近くにいていずれは凌雲会に鞍替えして前原と笑顔で談笑するシーンをテレビカメラに映させるんだろう。
ちなみに消えた年金の時は長妻に話しかけても無視されて長妻が山井と話し込むシーンばかり見たけど。

459無党派さん:2010/12/19(日) 12:35:34 ID:Sff7lGQz
予算組み替えで20兆生み出すなんていう妄言を平気でしてたからな総選挙前の民主党は。
この点については奉行も小沢もない。民主党議員全員詐欺師だ。
460無党派さん:2010/12/19(日) 12:36:27 ID:j7u6akzq
後ろから蹴りいれてでも20兆ひねりださせるか

もう一回政権に飛んでもらう
461無党派さん:2010/12/19(日) 12:36:56 ID:Ch0AeyZ/

「リフォーム詐欺の片棒担ぎだった」

by山口二郎


これには爆笑したwwww
462[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 12:38:35 ID:A+jZmQCp
阿久根市議会も解散濃厚 リコール署名が必要数超える
http://www.asahi.com/politics/update/1219/SEB201012190001.html

鹿児島県阿久根市議会の解散を求め、竹原信一前市長(51)を支持する市議らがつくった「阿久根市議会
リコール委員会」(委員長・石沢正彰市議)が集めた署名について、市選管は19日、有効数は8809人分
だったと発表した。必要とされる有権者の3分の1(6635人)以上を上回った。20日から始まる市内の有権者
への署名簿の公開(縦覧)で異議申し出を受け付ける。順調にいけば来年2月にも議会解散の賛否を問う
住民投票がある。
阿久根では、議会と激しく対立してきた竹原氏が今月5日の住民投票で解職され、来年1月の出直し市長選に
立候補を表明している。その議会も、これで解散がほぼ確実視される情勢となり、市政をめぐる混乱は来春以降
もつづく見通しになった。
市議会の解散を求める署名は、竹原氏を支持する市議2人と除名された元市議2人を中心とするリコール委が
10月末から11月末まで集め、9265人分を市選管に提出。多数を占める反竹原派の議員は当時、「重く受け
止める。4議員が議場に立てこもるなどした混乱も含めて議会が批判された結果だ」と話していた。
463無党派さん:2010/12/19(日) 12:39:37 ID:Ch0AeyZ/
「財源なんてムダを削ればナンボでもでてくる」って小沢さんの言葉を信じただけ。
自民党の中枢にいた小沢さんのことだから、疑うことはしなかった。


これが菅の言い訳だとさwwww
464無党派さん:2010/12/19(日) 12:40:26 ID:VpZryxLN
>>433
これで月曜の菅・小沢会談で小沢の政倫審出席が決まるな。
465無党派さん:2010/12/19(日) 12:40:40 ID:iToDsSp7
430 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 12:13:28 ID:ag1IDViL
菅にとって最善の選択は、

小沢に政倫審出席を指示→小沢が拒否→小沢を除名
→小沢の起訴→小沢の証人喚問

じゃないか?これならグダグダにならないし、国民は支持する。
民主党分裂にもならない。
小沢が新党を作っても、ついて行くのは20人もいない。
でも菅に小沢を除名する度胸も根性もない



官にとって最善の選択は
賢明な国民・有権者にとっては 最悪の選択 になる 
って事ぐらい 少しは理解しろやw

おめえの言ってる事は
まさに 既存メディアと霞ヶ関・米国ペンタゴンが望んでる事だぜw

おめえは単にそれに踊らされて
まるでそれが 国民の総意 であるかのように錯覚してるだけだw

おめえにとって大事な事は
メディアがどう報道してるかではなく 
そういう既存メディアによる世論調査がどうこうではなく
おめえ自身の頭で考え、情報を検証し反芻し
自分がたとえ 少数派になっても その自分の考えた自らの主張を堂々と主張する事だw
466無党派さん:2010/12/19(日) 12:42:32 ID:bbhjfULl
>>393
いつまでも寝ぼけてんじゃねえぞ
バカp

[343]名無しさん@十一周年 12/19(日)11:58:02 zu1luRLq0


↓これらの疑惑に対して、汚沢は 「 虚偽記載しか裁判で争わない 」 よう上告したものの、先日却下され玉砕wwwwww
殺人容疑でも付随する窃盗や死体遺棄などの事実関係を明らかにするのは当然なのに、
ったく、原資がどこから来たのか? の事実確認すら必死に抵抗するとは、余程都合が悪いらしい( 失笑 )


一審で有罪判決を受け、汚沢と汚沢派だけでなく、ミンスそのものもアボ〜ンだな


 ■ 汚職 ( 収賄 or 斡旋収賄 )
    4億円の原資など、総額100億円 ( 週刊ポスト ) の汚沢資産は、どこから来たのか?
    汚沢ダム収賄以外に噂される、湾岸戦争に絡む米軍100億円キャッシュバックの真相は?

 ■ 合法的な献金の私物化 ( 政治資金規正法違反、巨額脱税 )
    合法的な献金でも、それを運用したり ( 株式や不動産投資 )、個人資産にするのは違法。

 ■ 公金詐取、横領疑惑
    新進党や自由党の解散時、政党助成金を、名義借りや実際上自分の政治団体への寄付に偽装し一人占め。
    その金で個人資産としての不動産を買っていれば、国家背任による公金横領。

 ■ マネーロンダリング ( 組織犯罪法違反 )
    銀行から4億円借り入れ ⇒ 汚沢の家から4億円持ってくる ⇒ 土地を購入 ⇒ 銀行に4億円返済。
    収支報告書では、銀行からの借入金で土地を買ったように見せてるが、実際は汚沢の金で買っていた。
    これで表に出せなかった4億円が晴れて表に出せたこと ( マネロン ) になる。

 ■ 収支報告書への虚偽記載 ( 政治資金規正法違反 )
    汚沢は形式犯罪をないがしろにするが、中小企業ならまだしも一流企業が財務諸表に不実記載をすれば、
    取引先や銀行、投資家、そして顧客をあざむくことになり逮捕される。 ましてや政治家をや?
467無党派さん:2010/12/19(日) 12:42:52 ID:Sff7lGQz
あと、政策の財源について突っ込まれた時に民主党議員は何て言ってたかというと、
優先度の高い政策から順に予算を付けていくから子供手当やらができなくなる心配はないと
言っていた。これも大嘘だったな。本当に民主党議員は嘘を吐いて票を騙し取ることに
かけては一流だな。奉行も小沢も詐欺師同士仲良くやれよ。
468無党派さん:2010/12/19(日) 12:43:47 ID:j7u6akzq
そもそも子供手当ては国費の約束
469無党派さん:2010/12/19(日) 12:44:06 ID:bbhjfULl
>>465
だから寝ぼけてんじゃねえって
言ってんだよ
バカp
470無党派さん:2010/12/19(日) 12:48:05 ID:j7u6akzq
矢印は絶対に触れない話題が存在する

それは真っ先に思い浮かぶ発想なのに

これが彼の異質さを際立たせてる
471無党派さん:2010/12/19(日) 12:49:59 ID:iToDsSp7
466 名前: 無党派さん [チンピラ小沢を躾けようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 12:42:32 ID:bbhjfULl
>>393
いつまでも寝ぼけてんじゃねえぞ
バカp

[343]名無しさん@十一周年 12/19(日)11:58:02 zu1luRLq0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下 全部がどこからか引っ張って来たコピペw



ID:bbhjfULl
ID:bbhjfULl
ID:bbhjfULl

無党派さん [チンピラ小沢を躾けようp] の ID:bbhjfULl

こいつの過去レス見てみろw

そのすべてが チンピラ と バカ の二文字で埋め尽くされてるからw
それ以外は すべてどこからかから引っ張ってきたコピペのオンパレードだw

”自分の言葉”で書いてるレスは 
こいつのレスにはただの一つも無いw

コテ が泣いてるぜw
472バカボンパパ:2010/12/19(日) 12:51:12 ID:0dfbuThw
日に日に追い込まれてるな、菅奉行は
473バカボンパパ:2010/12/19(日) 12:52:13 ID:0dfbuThw
月曜に菅辞任
もしくは仙石切りがあるかもしれないな
474無党派さん:2010/12/19(日) 12:52:52 ID:Sff7lGQz
敵を作りたくない、皆に良い顔をしたい、面と向かって反対されたら主張を取り下げるという
鳩山体質は民主党全体の体質でもある。鳩山はこれを友愛体質と評していたが。
475無党派さん:2010/12/19(日) 12:52:53 ID:MrsRr+v3
ニコラス・ペタスと大村秀章が名古屋・錦を歩く 反応いいね
http://www.ustream.tv/recorded/11479781
476無党派さん:2010/12/19(日) 12:53:02 ID:I+fwHDqD
1 名前:西独逸φ ★ 投稿日:2010/12/19(日) 11:12:57 ID:???0
鹿児島県阿久根市議会の解散を求め、竹原信一前市長(51)を支持する市議らがつくった
「阿久根市議会リコール委員会」(委員長・石沢正彰市議)が集めた署名について、
市選管は19日、有効数は8809人分だったと発表した。

必要とされる有権者の3分の1(6635人)以上を上回った。20日から始まる市内の有権者への
署名簿の公開(縦覧)で異議申し出を受け付ける。順調にいけば来年2月にも議会解散の賛否を問う
住民投票がある。

 阿久根では、議会と激しく対立してきた竹原氏が今月5日の住民投票で解職され、来年1月の出直し
市長選に立候補を表明している。その議会も、これで解散がほぼ確実視される情勢となり、
市政をめぐる混乱は来春以降もつづく見通しになった。

市議会の解散を求める署名は、竹原氏を支持する市議2人と除名された元市議2人を中心とする
リコール委が10月末から11月末まで集め、9265人分を市選管に提出。多数を占める反竹原派の議員は当時、
「重く受け止める。4議員が議場に立てこもるなどした混乱も含めて議会が批判された結果だ」と話していた。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/1219/SEB201012190001.html

477無党派さん:2010/12/19(日) 12:53:25 ID:bbhjfULl
>>471
いつまで寝ぼけてりゃ気が済むんだバカp
チンピラ小沢とチンピラ亀井は早く出てけバカp
478無党派さん:2010/12/19(日) 12:53:37 ID:iToDsSp7
469 名前: 無党派さん [チンピラ小沢を躾けようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 12:44:06 ID:bbhjfULl
>>465
だから寝ぼけてんじゃねえって
言ってんだよ
バカp



ID:bbhjfULl
ID:bbhjfULl
ID:bbhjfULl のおめえよw

寝ぼけてたら 俺があれだけの長文書けねえだろw

じゃあ ID:bbhjfULl のおめえ
おめえは 寝ぼけてねえようだから
俺をうならせるような 長文 ここで一つ書いてみなw

ただし 「チンピラ」と「バカ」の二文字は一切使用厳禁でだw

書いてみなw
俺がおめえの 作文 を添削してしてやるからよw
479[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 12:54:53 ID:A+jZmQCp
>>476
少し上のレスすら見えねえのか馬鹿
462
480無党派さん:2010/12/19(日) 12:55:07 ID:D8b55JVH
ニコラスペタスの骨折シーンは忘れられない
481無党派さん:2010/12/19(日) 12:55:35 ID:I+fwHDqD
>>479
悪い。見落とした。
482[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 12:56:26 ID:A+jZmQCp
>>476の外見はこんな感じのイケメンだろうな
http://img.gizmodo.jp/upload_files2/101210-4608.JPG
483無党派さん:2010/12/19(日) 12:56:37 ID:iToDsSp7
470 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 12:48:05 ID:j7u6akzq
矢印は絶対に触れない話題が存在する

それは真っ先に思い浮かぶ発想なのに

これが彼の異質さを際立たせてる



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq

回りくどい言い方しねえで
はっきりと書いてみなw

「矢印は絶対に触れない話題が存在する 」

おめえのこの文章 ”てにをは” がメチャクチャだし
何が主語で何を目的語にしてるのかも定かではないw 文章の体をなしていねえw

翻訳しろ!w
484無党派さん:2010/12/19(日) 12:57:18 ID:Sff7lGQz
>>472
お前代表選の時もそんなこと言ってて小沢勝利で嬉しいとか余裕かましてたよな。
で、予想が外れて恥ずかしくて消えてたのにまた戻ってきたの?
普通なら奉行も小沢も両方追い込まれてるという見方になるところを、奉行だけ
追い込まれてるというとは流石だな
485[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 12:57:27 ID:68xtgooS
>>481
やっぱ許す
486無党派さん:2010/12/19(日) 12:58:12 ID:/KxIKdSS
労働生産性が最も高い企業は任天堂、日本企業全体の生産性は低下.

http://news.livedoor.com/article/detail/5214140/
487無党派さん:2010/12/19(日) 12:59:27 ID:j7u6akzq
彼は異質な存在
実は本格的な対立は望んでない

真っ先に思い浮かぶアレに言及したことを
今まで一度も見た事がない
彼の思想からして避けられないことなのに

488無党派さん:2010/12/19(日) 13:00:12 ID:/wN/uYpp
>>474
面と向かって意見が言い合える環境なのは組織が健全な証拠。
菅と奉行が大威張りの現状はそんな環境にない。
489獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 13:01:36 ID:QZ/0Kiwu

>>443
お、続きが出来たか
続編たのむぞw
490無党派さん:2010/12/19(日) 13:02:07 ID:iToDsSp7
477 名前: 無党派さん [○○○○小沢を躾けようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 12:53:25 ID:bbhjfULl
>>471
いつまで寝ぼけてりゃ気が済むんだ○○p
○○○○小沢と○○○○亀井は早く出てけ○○p



[○○○○小沢を躾けようp] ID:bbhjfULl のおめえw

おめえの書いた自分のレスよく見てみろ 
穴のあくほどよく見てみろw

おめえのレスから 
「チンピラ」と「バカ」の2文字を抜いたらこうなるんだぜw
何を書いてあるか自分でも判別不能だろw
文章として体をなしてねえだろw

自分のレスのあまりの醜さに
まるで 四六のガマが自分の身体からタラタラ脂を流すように
おめえも 脂汗 タラタラ流してるだろうよw

491バカボンパパ:2010/12/19(日) 13:03:06 ID:0dfbuThw
>>484
戻って来いと頼まれたから復帰してやったぞ。

代表戦のときは負けると思ってたがネット支持者としてはそんなこと言うわけにはいかなかったからな。
政局通としてのワシと小沢支持者のワシを混同するな。ワシは常に両面なのだ

492無党派さん:2010/12/19(日) 13:03:20 ID:Sff7lGQz
沈没する船の中での争いをどっちが優勢とか言っても意味ないだろ。菅が追放されようが
小沢が追放されようが民主党に明るい展望はない。
493無党派さん:2010/12/19(日) 13:03:39 ID:/wN/uYpp
>>490
チンピラと語尾にpを付けてるバカは相手にすんな。
494無党派さん:2010/12/19(日) 13:04:14 ID:8RCpqjNn
海江田経財相は、党執行部の動きに対して「次の絵が描けているのか」と疑問を呈し、「小沢さんも次の絵がちゃんと描けているなら、犠牲になるとかそういう気持ちはあるのではないですか」と話した。
10/12/19-12:14
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010121900056
495バカボンパパ:2010/12/19(日) 13:05:55 ID:0dfbuThw
奉行は追い込まれてるどころの話ではないね。民主内で総好かんなんだから。
出て行くならお前たちこそ出て行けってのが民主の総意
496犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/19(日) 13:06:03 ID:q7hfp4wr
食品スーパーのサミット、元日営業取りやめ
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE0E2E2E5E2E6EBE2E3E4E3E0E0E2E3E28698E0E2E2E2;at=ALL
エエこっちゃ。
497無党派さん:2010/12/19(日) 13:06:11 ID:8RCpqjNn
自民、政倫審議決欠席へ
10/12/19 12:09
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121901000125.html
石原氏は
「菅直人首相が民主党内を説得できれば証人喚問が行われる。それが真のリーダーシップだ」
と指摘した。
498無党派さん:2010/12/19(日) 13:06:15 ID:EGRm3udT
次の絵が描けるような能力があれば、鳩山を担いだり、代表選に負けたりしないだろ・・・
499無党派さん:2010/12/19(日) 13:07:14 ID:QMuxV+S7
>>494
仙菅は一応次の絵は描けてるつもりなんだよな
餅の絵だが
500無党派さん:2010/12/19(日) 13:08:09 ID:U0rSZBOW
小沢さんは何も悪い事してないから辞めないし辞める必要もない→世論と党内の圧力に屈して代表辞任
菅政権は小沢の傀儡政権になる→脱小沢で小沢派排除
代表選は小沢の圧勝→菅に惨敗
パイプのある小沢さんなら公明と連立出来る→公明に小沢を始末しないと協力出来ないと言い渡される
証拠がないから検察審査会は強制起訴出来ない→強制起訴決定
強制起訴は手続き的に違法だから取り消される→裁判所にあっさり訴えを却下される
ゼネコン闇献金が虚偽記載の動機というファンタジーを裁判で争うのは違法→裁判所は争点化を容認

今後の予定
執行部に小沢を除名する度胸はない→あっさり生ごみのように除名される
小沢が離党すれば80人以上離党して不信任案が可決する→10人もついて行かずに参院も公明だけで足りる結果に
小沢を排除しても連立は出来ない→自民、公明が擦り寄ってきてより取り見取りに
菅政権は短命で終わる→連立政権樹立で長期政権に
小沢が野党をまとめて政権交代する→容疑者小沢など誰も相手にしないので空気の泡沫野党に
小沢信者の居ない民主党は次の選挙で壊滅する
→政権与党の実力者小沢に擦り寄る土建屋は居ても犯罪容疑者小沢の信者などもう居ないので壊滅するのは小沢新党


>>488
小沢が執行部を牛耳っていたときだってモノ言えない時代だったぞ。
小沢というより、その取り巻きたちがうるたかったんだろうけど。

小沢時代の時は、「若手の仕事は次の選挙で勝つことだ」と言われ、
政調会の廃止や陳情の窓口の幹事長室一本化。政策や法案の作成や意見を述べることも許されず、

9月の代表選で菅に投票した若手は、菅がいいというより、
取り巻きの支配がいやだったという人が大半だろう。
山尾とか柴橋とか。
501[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 13:08:16 ID:68xtgooS
>>497
政倫審出ても追求止めませんよ宣言か
混乱させたのに事前の仕事をしてなかった責任を追求して岡田更迭でいいよ
502バカボンパパ:2010/12/19(日) 13:08:19 ID:0dfbuThw
>>496 銭ゲバイオンと違って消費者本位だね。まことにけっこう
503無党派さん:2010/12/19(日) 13:08:37 ID:iToDsSp7
487 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 12:59:27 ID:j7u6akzq
彼は異質な存在
実は本格的な対立は望んでない

真っ先に思い浮かぶアレに言及したことを
今まで一度も見た事がない
彼の思想からして避けられないことなのに



ID:j7u6akzq

おめえ 禅問答のプロか?w

いくらおめえのようなレスをしたって
誰もおめえが何を言いたいのか分からねえんだよw
すなわち おめえはレスを徒労に終わらせてるだけなんだぜw

「異質」と言われる事は 俺にとっては勲章だぜw
特におめえのようなアホから言われる事はなw

おめえは「 単なる既存メディア迎合の多数の中の単なる一匹」に過ぎないからなw

ところでどうした?w
「矢印は絶対に触れない話題が存在する 」 を
”てにをはを”書き直して 早く翻訳しろやw

自分で書いた文章 翻訳も出来ねえのかw
自分で何を書いてるかも分からないから 翻訳も出来ねえかw
かわいそうにw
504無党派さん:2010/12/19(日) 13:08:49 ID:Sff7lGQz
>>491
心情的には小沢が負けると思ってたがネット小沢信者としての立場があるから
小沢勝利が既定的みたいなレスをしまくっていたと。終わってるなw
505無党派さん:2010/12/19(日) 13:10:18 ID:/KxIKdSS
高業績企業は“柔軟な雇用形態”を活用

http://www.jinzainews.net/topic/body/3279b36a2d1e613df13972d43eb53088

506無党派さん:2010/12/19(日) 13:10:38 ID:/wN/uYpp
>>494
レンホーは小沢に与した奴はそいつをどかして自分がその選挙区に行くぞとほざいてたけどそれは海江田にも言ったつもりなんだろう。
手塚や小宮山、空き缶をどかすなら拍手喝采だけど。
507獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 13:10:41 ID:QZ/0Kiwu
>>491
よくもまあこんなことを恥ずかしげもなくレスするな

お前一流のジョークなら許してやる
508無党派さん:2010/12/19(日) 13:10:46 ID:MrsRr+v3
>>496 最大手ヨーカドーでさえ、人件費に見合った元旦の売上が作れていないのが現状 増えるんじゃないかね元旦休業
509無党派さん:2010/12/19(日) 13:10:56 ID:iToDsSp7
493 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/19(日) 13:03:39 ID:/wN/uYpp
>>490
チンピラと語尾にpを付けてるバカは相手にすんな。



まともに相手になんかしてないw

こいつを弄んで 俺自身が愉しんでるだけだw
510無党派さん:2010/12/19(日) 13:12:01 ID:j7u6akzq
矢印は実はこの状況を放置してる人物

むしろこの状況でないと困ると

511無党派さん:2010/12/19(日) 13:12:29 ID:16opuQzb
>>467
簡単な話だ
4〜50兆程の歳入で100兆超使い続けられるカラクリなどない。
国地方1000兆程の負債が既にある。対外借り入れはないが返済は
国民の稼ぎと財産資産が当てで増える金利分も国民は今稼げてない。
実体経済の成長拡大なき極端なインフレは単純なる貨幣価値の目減り、
税や製造コスト負担増を企業は価格転嫁にも収益にも繋げられず給与
払いも現状維持。市民は他どこからも取れない税負担を毎年さらに全て
負わされ40万給料のまま実質30万20万の生活水準に落とされる。

貨幣価値が成長サイクル以外で下がるというのは世界中そういうこと。
半世紀以上全省全課横並びで事業予算に天下りや省益拡大を潜り込ませ
続けた今の総予算は天下り全面禁止と口利きの細部厳罰化、人事考課の
転換で簡単に相当削れる。当面中止処理の費用だけ。退職金積み増す
代わりに退職後一切公金に関わる事業に触らせない法律整備で片付く。

今の予算や行政規模を維持して将来全体が繁栄することなど絶対不可能。
財源や負債負担は全部中低所得層に来る。規制緩和とセットでやらないと
確実に十年後貧困激増さらなる社会保障費激増の衰退三流国に転落してる。
「できるわけねーよ」なんて言ってりゃ予算周辺以外「総貧乏」になるだけ
512バカボンパパ:2010/12/19(日) 13:14:02 ID:0dfbuThw
おもったとおり仙石と菅が仲違いしだした。
もともとお互いエゴで無責任な性格だから早晩そうなるとは読んでたけど。
てか仙石が菅を置いて逃げる準備始めたw
513無党派さん:2010/12/19(日) 13:14:05 ID:Ch0AeyZ/
自民と小沢の双方でハードルを上げてきてるなw
内閣は持たんぞ。
514獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 13:14:09 ID:QZ/0Kiwu
>>511
財務省に洗脳された犠牲者がまた一人
かわいそうに
515バカボンパパ:2010/12/19(日) 13:15:11 ID:0dfbuThw
>>507
バカ。おまえが余計なことしだんだろ。
まあ許してやるけど
516無党派さん:2010/12/19(日) 13:16:29 ID:iToDsSp7
510 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 13:12:01 ID:j7u6akzq
矢印は実はこの状況を放置してる人物

むしろこの状況でないと困ると



ID:j7u6akzq

このレスも 何を言いたいのか一切不明なレスだなぁw
このアホは何が言いたいんだw

「この」が何を指すのか
こういう掲示板では はっきり誰にでも分かるように書くのが
こういう掲示板での基本なんだがw
その基本さえこいつは知らねえのかw

ま、仕方がねえなw
文章書く際の ”てにをは” さえまとも正しく使えないんだからw

で、どうした?w
「矢印は絶対に触れない話題が存在する 」 を
”てにをはを”書き直しての翻訳済んだのか?w
517無党派さん:2010/12/19(日) 13:16:38 ID:/wN/uYpp
>>513
小沢からすれば無担保で政倫審なんか出られない。
518バカボンパパ:2010/12/19(日) 13:18:00 ID:0dfbuThw
>>517 そうそう。任意なんだから出ようが出まいが本人次第。
個人の問題を政局にしてる、執行部は頭がおかしい
519獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 13:18:31 ID:QZ/0Kiwu
>>515
なんだ?
イミフ

しかし俺は過去のレスでとやかくは言わん

お帰りースイートホーム♪
520無党派さん:2010/12/19(日) 13:20:47 ID:16opuQzb
>>514
こんなこと言いたかないが今の現状で紙幣乱発で単純に国が救えるとか
思ってるのは本物のバカ、経済「学者」の「アホ亜流」しかいない。
金融界の中でまともに働いててこんな常識さえわからんやつはいない。
521無党派さん:2010/12/19(日) 13:20:53 ID:Sff7lGQz
政治主導で不要な予算はどんどん削っていく、これ自体は良いことだと思うが
言ったことを守らないで主張自体が間違いだったかのように思わせるのは罪が重いぞ民主党は。
522無党派さん:2010/12/19(日) 13:21:01 ID:/wN/uYpp
>>518
菅と奉行は政局センスゼロなのにやたらと政局に首を突っ込もうとする方が大問題だ。
523無党派さん:2010/12/19(日) 13:21:06 ID:Ch0AeyZ/
>>517
この理屈がオカシイと菅や岡田が言わんとダメなんだよ。
「政治とカネ」と国会運営は別なんだ、民主党として今まで言ってきたこととの
整合のために議決せざるを得ないって建付にすべきだったのに、臨時国会が
終わるまでグズグズしていたので、小沢が言い逃れる理由を作ってしまっている。
524犬はシバだ猫はミケだ:2010/12/19(日) 13:21:09 ID:q7hfp4wr
コンビニの24時間営業も、TVの24時間放送も考え直したほうがええで。
525[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 13:21:43 ID:68xtgooS
本スレにカオスをもたらす小沢支持バカコテの復活はこの際なら反対の賛成の反対
526無党派さん:2010/12/19(日) 13:21:44 ID:iToDsSp7
おもしれえなぁw

「自分が無い」輩は =ID:bbhjfULl  とか ID:j7u6akzq


俺がちょっと突っ込むと 動揺しまくって 

過去レスとほとんど同じようなレスしか この俺に返せなくなるw

少しは模様替えしてレス返してくれば 
同じ弄ぶにしても この俺にもやりがいあるんだがw
527無党派さん:2010/12/19(日) 13:22:40 ID:+eN0uRZZ
>>521
実現できない主張は妄想
528獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 13:23:17 ID:QZ/0Kiwu

まあ愛知福岡も大学で金融史を教えてる
窓も経営者

だがクビをひねる時もあるなw
529無党派さん:2010/12/19(日) 13:24:40 ID:8RCpqjNn
10/12/19(日) 開場13:20 開演 13:30
30分でマスター ニコニコ囲?碁入門講座
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34934226
囲碁をまったく知らない方への囲碁入門講座を行ないます!
講師は囲碁生放送「Men's Knuckle カズアキの目指せ1000人斬り!」 の解説でもお馴染み、藤澤一就八段が担当。
30分で、囲碁のルールをきっちり教えます!
囲碁のルールが分かれば
今日この後、民主党・小沢一郎氏 と たちあがれ日本・与謝野馨氏が
囲碁で対局するというビッグイベントをさらに楽しめますよ!
530無党派さん:2010/12/19(日) 13:25:00 ID:/wN/uYpp
>>523
菅や岡田は言わないんじゃなくて言えない。
だからマスコミ相手にオザワガーやってるわけで。
531バカボンパパ:2010/12/19(日) 13:25:02 ID:0dfbuThw
臆病者の岡田でさえ小沢氏と直接会ったから、菅もやっと小沢氏本人に会う気になったのか。
でも、よく顔出せるよな。菅は恥を知らないのかな
532無党派さん:2010/12/19(日) 13:26:00 ID:16opuQzb
>>521
削った予算当面を市民や地方に直接給付で規制緩和とセットでの内需拡大が
小沢の作った衆院マニフェスト。地方分権合わせ行政コスト圧縮は至上命題。
533無党派さん:2010/12/19(日) 13:26:33 ID:j7u6akzq
全面降伏だ
あんなマニフェストは捨てされ

それが民主の再生に繋がる
無理なものを出血を続けてまで追い求めるな

すでにあのマニのせいで政権一つ飛んだのに
534無党派さん:2010/12/19(日) 13:27:20 ID:Ch0AeyZ/
>>530
マスコミ相手でもいいや、「国会運営は、小沢さんがご心配するような筋合いじゃありません。
政治とカネとは別問題です」って言えば済むこと。
小沢の洗脳がまだ解けてないから、小沢ペースで話が進んでいるんだわな。
535無党派さん:2010/12/19(日) 13:27:26 ID:Sff7lGQz
>>527
実現できない民主党のレベルの低さが問題なのであって、主張自体は間違いではないと思う。
まあ民主党が糞なのは間違いないが
536無党派さん:2010/12/19(日) 13:27:40 ID:iToDsSp7
477 名前: 無党派さん [○○○○小沢を躾けようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 12:53:25 ID:bbhjfULl
477 名前: 無党派さん [○○○○小沢を躾けようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 12:53:25 ID:bbhjfULl
477 名前: 無党派さん [○○○○小沢を躾けようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 12:53:25 ID:bbhjfULl



こいつ 477 以降出て来ねえなぁw

打たれ弱い輩だw
まさに 街の”チンピラ” だわなw 


537無党派さん:2010/12/19(日) 13:27:51 ID:scx95Q9j
追い詰められてるのは、小沢さんの方じゃない。
菅と奉行ズの方だ。
政局観のない人間には、分からんだろうがな。
538バカボンパパ:2010/12/19(日) 13:27:54 ID:0dfbuThw
>>525
年明け復帰にしようと思ったんだけど。
正月休みでスレが閑散としてるときにさりげなく
539バカボンパパ:2010/12/19(日) 13:29:32 ID:0dfbuThw
P助は子供のふりしてるけど、実際は40過ぎなのだ
540無党派さん:2010/12/19(日) 13:30:02 ID:Ch0AeyZ/
>>533
あのマニフェスト自体、小沢がミンスに仕込んだ毒饅頭だからなw
541無党派さん:2010/12/19(日) 13:30:26 ID:iToDsSp7
533 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 13:26:33 ID:j7u6akzq
全面降伏だ
あんなマニフェストは捨てされ
それが民主の再生に繋がる
無理なものを出血を続けてまで追い求めるな
すでにあのマニのせいで政権一つ飛んだのに



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq

禅問答のプロ?wの ID:j7u6akzq のおめえよw

そんなレスはいいぜw
そんなレスする前に 俺から出されてる宿題先にやれやw

「矢印は絶対に触れない話題が存在する 」 を
”てにをはを”書き直しての翻訳の宿題はもう済んだのか?w

”餓鬼”は 宿題が済んでから 遊びに行くもんだぜw

542無党派さん:2010/12/19(日) 13:30:48 ID:U0rSZBOW
>>533
マニフェストを捨てるなら、解散して心を問い直すのが筋だ。
自民も大連立の条件にマニフェストの全面撤回を要求しているが、
あくまでも解散を求めるべきだ。

相手の失政で得た議席とはいえ、マニフェスト、いわば国民との約束を掲げて
戦った以上、これは有権者に対する「信義」の問題だ。
543無党派さん:2010/12/19(日) 13:31:15 ID:+eN0uRZZ
>>535
自民党にもできないし
誰が出来るんだ
544無党派さん:2010/12/19(日) 13:31:31 ID:EGRm3udT
普通の組織は、その組織が壊れようとする危機に対しては、回避しようとする
動きが必ず現れるものだが・・・
不思議だ、自滅に向かってチキン・レースで爆走するなんてw
545龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/12/19(日) 13:32:42 ID:xGRO5Owp
>>538
ニャハハハハ♪♪

じゃあ、スレを盛り上げる為に、俺も小沢派になろうっと
♪♪♪♪♪♪♪♪
546無党派さん:2010/12/19(日) 13:32:57 ID:j7u6akzq
>>541
これ分かるまで、苦労したんだぜ俺も

だが気付いてしまったんだよ
547Lisa:2010/12/19(日) 13:33:20 ID:WrL2u5O1
コンクリートから人へは間違ってないでしょ。
限界集落に砂防ダム作って雇用を維持してるのが現状で、
高齢者だらけなのに特養は足りないし、
介護士はバイト並の待遇、給与。こんなんでいいのか?

いいと答えちゃったのが地方、ことに1人区。
土建屋のおっちゃんたちはいまさら介護なんかしたくないんだよ。

だいたい地方に行ったら、役場と土建屋が相互依存どころか、
ぴったりくっついてるのは常識だ。

主要産業が公務と土木。
そんな国に未来があるとでも?
548無党派さん:2010/12/19(日) 13:33:29 ID:Ch0AeyZ/
>>542
解散でなく、マニフェストを捨てれば連立してやるってのは自民党の大御心だぞ。
それぐらいしか、政権を維持する術がないんだわな。
549無党派さん:2010/12/19(日) 13:34:12 ID:scx95Q9j
マニフェストが実現できないのは、国民のせいだろ。
参院選で民主に勝たせてたら、全てやってたわけだから。

「ねじれ」なんだから、一党の政策が全て通るわけがないし。
一切、謝る必要なんかない。
550無党派さん:2010/12/19(日) 13:35:04 ID:SURTq5uD
コクミンガー
551無党派さん:2010/12/19(日) 13:35:38 ID:EGRm3udT
国民が聞く耳を持たなくなったのは、誰の責任なのか・・・
552ナポリ:2010/12/19(日) 13:36:07 ID:ynlVMoeq
これ一部の見方なんだけど
民主党が小さく割れる→民公連立
民主党が大きく割れる→民自公連立

自民党は小さく割れる事を警戒しているという説もある。

公明党にしても本当に反小沢なのかも微妙だな。

叩いてるようで撫でている、撫でてるようで叩いているという感覚が分からないのは管奉行ぐらいのもんで、自公、小沢はその辺の駆け引きは朝飯前だ。

原口元気いいねぇ。森ゆに刺激されたのかね?(笑)
ま、ちょっと軽過ぎるのが難点だけど、橋下、河村とは繋がり深いし、案外面白い事になるかもね。
553無党派さん:2010/12/19(日) 13:36:10 ID:Ch0AeyZ/
>>547
そういう単純な切り口だけじゃ現実に対応できんかっただろ。
ミンスがその好例。
554無党派さん:2010/12/19(日) 13:36:36 ID:Sff7lGQz
>>549
参議院選で勝たせて貰ってたらとか、またそういう詐欺師的なことを言うのか。
555無党派さん:2010/12/19(日) 13:37:10 ID:j7u6akzq
政権を二つ飛ばそうとしてるマニフェストって
どんだけ凶悪でえぐい内容なんだよって事だよな

だいたい自分らが持ち込んだ概念じゃん

556龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/12/19(日) 13:37:18 ID:xGRO5Owp
みんなの党の言う通り
公務員を2割削減したら、財源が生まれて
マニフェストを実現できるだろ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
わからないのかな?
557無党派さん:2010/12/19(日) 13:37:25 ID:/KxIKdSS
>>149
これを見ると非正規を調整弁として扱ってる所がうまくいっているよな。

 人材マネジメントの基本的な考え方に関する16項目について2つの考え方
を示し、選択する方式で聞いたところ、高業績企業群が低業績企業群に
比べて多く選択した項目で選択率の差(注)が最も大きいのは、「正社員
を減らして非正規社員の活用を促進する」(20.0ポイント差)であった。


http://www.jinzainews.net/topic/body/3279b36a2d1e613df13972d43eb53088
558無党派さん:2010/12/19(日) 13:37:35 ID:bz9z75hO
>>544
野党第1党が議決不参加決め込む自党有力議員の国会招致を
当の与党が委員差し替えしてまで議決しようとする

これ、もう国会対策になってねーだろw

心のそこから岡田と鉢呂はバカだろw

しかも報道によると、漆原に小沢離党勧告を勝手に約束した鉢呂を
岡田が怒鳴ったらしいので意思疎通も全くないみたいだ
559Lisa:2010/12/19(日) 13:39:33 ID:WrL2u5O1
罪作りなのは国民だ。
子供抱いた母親が、子供手当てをばら撒きと批判するなんて、どうかしてる。

自らの利益を最大化するよう、それぞれが主張することによって、
均衡は成り立つ。法人税の例がひとつだけど。

既得権益者は「票田」という武器で、最大限に主張してるわけさ。
なのに国民だけはなぜか、我慢してでも・・・と思ってる。
特別会計や、公務員給与など、その辺にはろくに手がついてないにも関わらず、
すでに半数が消費税増税に賛成だ。

こんな言葉を使いたくはないが、愚かなんじゃないかと言いたくなってしまう。
痛みに耐えることが大好きなんじゃないだろうか。
だったら消費税をもう、あげちゃえばいい。
15Pくらいまで。批判よりたぶん、評価の声のほうが多いぜ。
560無党派さん:2010/12/19(日) 13:41:23 ID:Sff7lGQz
まずは自民党も民主党もカスばかりなんだから、マニフェストで大きいことを
言わずに確実にできることを言うべきだな。みんなの党みたいに公務員制度改革ワンイシューの
主張でも良いじゃん。
561無党派さん:2010/12/19(日) 13:41:34 ID:iToDsSp7
546 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 13:32:57 ID:j7u6akzq
>>541
これ分かるまで、苦労したんだぜ俺も

だが気付いてしまったんだよ



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
おめえのレスは
「これ」とか「あれ」とか それに何が主語か目的語か
まるではっきりしねえんだよw 
おめえ小学校で 作文 何点とってたんだ?w

その今度のおめえの文章も
これ」が何を指すのか 「だが気付いてしまった」の主語が何かも
おめえのその欠陥だらけの 文章の体をなしていない「文章」からは 何もわからねえんだよw

おめえ、よくそんな文章能力で
こんな言語の戦場である掲示板なんてところへ ノコノコ来られるよなw

で、どうした?w
「矢印は絶対に触れない話題が存在する 」 を 早く翻訳しろやw
ついでに ”てにをは”を直して書き直せw
562無党派さん:2010/12/19(日) 13:41:50 ID:221CdFww
>>558
それはさすがに売党行為>勝手に約束
本当なら先に離党しなきゃならんのは・・・
563[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 13:42:35 ID:68xtgooS
>>557
目先の業績を重視した企業の意見を取り入れていった結果が今の経済・社会状態
564龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/12/19(日) 13:43:11 ID:xGRO5Owp
>>560
その通り

やっと、まともなレスが出たぜよ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
565[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 13:43:56 ID:68xtgooS
>>560
全裸を推進します
全裸是か非か!Yes!全裸!
566無党派さん:2010/12/19(日) 13:44:06 ID:+eN0uRZZ
子供がいる親が国の財政が悪いから子供手当は要らないと言い
子供が居ない国民が子供は国の宝だから子供手当をあげると言う
素晴らしい日本人
567Lisa:2010/12/19(日) 13:44:50 ID:WrL2u5O1
>>553
挙げたのは一例で、こんなあからさまな矛盾さえどうにもできないのに、
他に妙手があるとでも?

地方の1人区の現場を歩いてみれば、吐き気がするほど、腐臭が漂ってる。

妙手があるんなら教えて欲しい。自らの意見を述べず、具体例も挙げずじゃ、
こちらもどう応じていいかわからない。
568無党派さん:2010/12/19(日) 13:45:39 ID:/KxIKdSS
理系出身は正社員の割合高い 京大、慶大など調査


調査結果によると、理系は正規社員が82%で非正規が17%だったが、
文系はそれぞれ60%と38%で大きな差があった。



http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120901000827.html
569無党派さん:2010/12/19(日) 13:45:48 ID:j7u6akzq
いったい何書いてるの?って事だよな

こんな短期で政権二つぶっ飛ばそうとしてる

マニフェストって?

消費税35%とか相続税95%とか法人税70%とか
書いてんの?w
570無党派さん:2010/12/19(日) 13:45:53 ID:iToDsSp7
555 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 13:37:10 ID:j7u6akzq
政権を二つ飛ばそうとしてるマニフェストって
どんだけ凶悪でえぐい内容なんだよって事だよな

だいたい自分らが持ち込んだ概念じゃん



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq

おめえよ 与えられた宿題は
先ずなによりも優先して消化するもんだぜw

まして 欠陥だらけの”てにをは”も間違いだれけの文章なら尚更だw
人様に読んでもらうんだからなぁw

ここの皆様に失礼だろw
結果的にスレを汚すだけで 何を言いたいのか分からないレスなんて よw

早く 翻訳しろやw 
「矢印は絶対に触れない話題が存在する 」 を最優先にw 

今のおめえに課せられてるのは俺からの宿題だぜw
571無党派さん:2010/12/19(日) 13:46:02 ID:Ch0AeyZ/
>>559
>特別会計や、公務員給与など、その辺にはろくに手がついてないにも関わらず

まだ、こんな夢見てんのかwww
特会なんて「徳川埋蔵金」と同じだっただろ。
自民が全部使っちまっていたのに、まだ塩爺の「しゃぶしゃぶ食ってる」を信じていたとか、
公務員給与にしても減らしたところで、むしろ個人消費が減るだけだろ。
懲罰的意味、あるいは消費税上げるためのアリバイ工作程度でしかないわ。
そして、愚民扱いかよwwwwwwwww
もう死んでいいよ。あんた。
572無党派さん:2010/12/19(日) 13:46:04 ID:Rs9TfED8
財界は奥田を筆頭に下品で堂々とでっち上げの理屈で権益を要求するが
主婦はマイクを突きつけられると上品ぶって見栄を張るのさ。

573[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 13:48:29 ID:68xtgooS
>>572
>主婦はマイクを
そうだな、恥じらいを脱ぎ捨てるべきだ!Yes!全裸!
但しデブは着衣可
574無党派さん:2010/12/19(日) 13:49:56 ID:iToDsSp7
569 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 13:45:48 ID:j7u6akzq
いったい何書いてるの?って事だよな

こんな短期で政権二つぶっ飛ばそうとしてる

マニフェストって?



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq

「いったい何書いてるの?って事だよな」w

おめえ それ自分のレスに向けての言葉か?w
おめえ 他人には厳しくてて
めえの 何を言いたいのか他人にはまるで分からない自分の「文章」には大甘じゃねえかw

「いったい何書いてるの?って事だよな」
「いったい何書いてるの?って事だよな」
「いったい何書いてるの?って事だよな」



この一節 まさにおめえの為にある文節じゃねえかよw

で、どうしたもう出来たか?w
「矢印は絶対に触れない話題が存在する 」 を翻訳するのはよw
575[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 13:51:07 ID:68xtgooS
さて、オレも全裸になってシャワー浴びるか
防寒フリース一枚脱ぐだけだが
576無党派さん:2010/12/19(日) 13:51:32 ID:Ch0AeyZ/
>>567
>地方の1人区の現場を歩いてみれば、吐き気がするほど、腐臭が漂ってる。

その「腐臭」には「腐臭」なりの言い分も理屈も生活もあるぞ。
「妙手」とか夢見んのやめろよ。いい加減に。
北朝鮮かよwww
資本主義経済、自由市場経済ならば経済成長を追求しろって。
再分配ばっかに血道を上げるのは社民党だけでお腹いっぱい。
経済成長によって格差も広がろう。
しかし、格差が固定化してはならない。
政府の仕事は格差を埋めることじゃなくて、固定化を防ぐことと本当の底辺へのセーフティーネットを張ること。
余計なことすんな、だ。
577Lisa:2010/12/19(日) 13:53:28 ID:WrL2u5O1
>>557
うちもたまに人を使うことがあるけど、ものすごく人件費が安い。
こんな人材が、と驚くような奴を、日に7000円くらいで借りられる。
税務会計、弁護士などのサムライ業も絶賛、暴落中。
地面にはいつくばって、金を拾ってるよ。彼らも。

特に安いのが、簿記なんか持ってる事務職系の女性で、
月に20万も出せば、うちの雑務くらいなら、すべてやってくれる。

真面目で優秀な女性はたくさんいる。
男はちょっと駄目だな。何十人か手伝ってもらった実感だけど。
578無党派さん:2010/12/19(日) 13:53:37 ID:iToDsSp7
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq



おめえよw

組し易い相手にだけレス返しんじゃねえよw

俺にもちゃんとレス返しやがれよw
俺の方は 親切に丁寧におめえにレス返してるだろうがよw

俺とやりあうのに もう怖気づいたのか?w
早く 宿題 のレス返せよ     この俺にだw
579無党派さん:2010/12/19(日) 13:53:39 ID:D8b55JVH
まあ、よくもここまで国民を調教しつけたもんだよ
人類史上でもまれにみる狡猾でスマートな支配だろう
580無党派さん:2010/12/19(日) 13:55:24 ID:221CdFww
>>579
先進国全部似たようなものだよ
エリート層は支配方法論を交換しあってるし。
581無党派さん:2010/12/19(日) 13:56:02 ID:Sff7lGQz
馬渕が八ッ場ダムの事業中止方針を白紙化するくらいだからな。滅茶苦茶だよ
民主党政権は。選挙での票を最優先に判断するのなら政治主導なんてしなくて良いわ
582無党派さん:2010/12/19(日) 13:56:30 ID:j7u6akzq
>>578
だってさあ書いてることが本気ではないって
気付いてしまったんだよ。

真っ先に思いつくことを不自然なまでに避けてる
583無党派さん:2010/12/19(日) 13:57:03 ID:bz9z75hO
枝野豚や石井ピンって、
公明連立に突き進む菅を支えてて恥ずかしくないのかな?
584無党派さん:2010/12/19(日) 13:59:24 ID:Ch0AeyZ/
>>577
安いと思って喜んでだろが、おまいさんもwwww
何が「腐臭」だよ。
585無党派さん:2010/12/19(日) 13:59:42 ID:+eN0uRZZ
マニフェストを変えるなら国民に説明をする
総選挙は4年間政権をやって結果の評価する
総選挙で国民が出す
586無党派さん:2010/12/19(日) 14:00:20 ID:Sff7lGQz
民主党議員に羞恥心があるならここまで公約を反故にはしないのでは。
587Lisa:2010/12/19(日) 14:01:29 ID:WrL2u5O1
>>571
勘違いしてるようだけど、特別会計といっても、埋蔵金みたいな話じゃなくて、
特別会計で維持されてる組織、システムのこと。

農業、園芸や漁業などへの補助も、特別会計で維持されてるナントカ機構から
出てるわけ。正確には補助の一部。

でもってナントカ機構は実際のところ公務員扱いで、
給与は公務員以上だったりする。

通常予算から出すと、きりあいになっちゃうから、別勘定にするため、
国家が担う仕事の一部をアウトソーシングしたわけ。
ただしダウンサイジングを伴わない。
むしろ焼け太り。

特別会計を触るってことは、その辺の整理統合、廃止を意味するわけで、
埋蔵金の話なんかしてないよ。
588無党派さん:2010/12/19(日) 14:03:05 ID:MrsRr+v3
馬淵がどっち向いてるかって言うのは、横浜国大工学部土木学科卒で三井建設就職したところで察せよ
脱ダムなんかするわけ無いじゃん
589無党派さん:2010/12/19(日) 14:03:57 ID:+eN0uRZZ
>>586
郵政選挙で勝った自民党4年間の公約達成率は40%だし
民主党の方が数字的には良い
590無党派さん:2010/12/19(日) 14:05:18 ID:Sff7lGQz
無駄の削減や増税にしても、判断基準が必要か不必要かじゃなく、削減したり増税しても
選挙に不利にならないかどうかになってしまってるようじゃあどうしようもないな。
591無党派さん:2010/12/19(日) 14:06:27 ID:iToDsSp7
582 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 13:56:30 ID:j7u6akzq
>>578
だってさあ書いてることが本気ではないって
気付いてしまったんだよ。
真っ先に思いつくことを不自然なまでに避けてる



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq

>「真っ先に思いつくことを不自然なまでに避けてる」

おめえは何を怖がってるんだ?w
何でそうぼやかしてしか書けねえんだ?w
「真っ先に思いつくこと」と書いて ここの住人の誰がその内容を理解出来るんだ?w

おめえは 単なる卑怯者だぜw
こういう掲示板で 「これ」とか「あれ」とか ”てにをは” まで不明瞭にさせて
おめえ 何しにここに来てるんだ?w
自分の書いたレスを 自分以外の他人に理解してもらわなければ
こういう掲示板に来ている意味なんかねえだろうがよw

おめえ、この俺から単に”後ろを見せて逃亡”してるだけだろw
この狭いスレの中で 逃げ回ってるだけだろうがw

おめえもなぁw
[チンピラ小沢を躾けようp] ID:bbhjfULl  が
ここから早々とトンズラした時に 一緒にトンズラしてれば良かったんだよなぁw
そうしてりゃあ、おめえの傷も浅くて済んだのによw

ま、おめえへの”大きな宿題” は 
自らのディベート能力を磨き直してから ここに来るんだなw

でないと、次の時はおめえにとっての”致命傷”になるぜw
592無党派さん:2010/12/19(日) 14:07:22 ID:pF0PYYyV
>>589
そりゃあ創価のマニフェスト達成率100%を
最優先したからな(笑)
593Lisa:2010/12/19(日) 14:07:26 ID:WrL2u5O1
>>584
悪いが、以後、無視する。NGはしないから、いろいろ書いてもらってもけっこう。
ただ返事はしないので。
特別会計のことさえ知らない上、学ぶ意欲もなさそうで、ただの嵐じゃん。
君みたいな男連中を何人も雇ったよ。
でもって誰も残らなかったよ。

比べると女性たちは本当に真面目で、優秀で、感心した何人かには今も補助を出してる。
男女の区別なく応じてきたけど、金出しても育成したいと思ったのは女性だけだな。
594無党派さん:2010/12/19(日) 14:08:25 ID:Ch0AeyZ/
>>587
>国家が担う仕事の一部をアウトソーシングしたわけ。

全部直轄事業にすんなら、国家公務員の数が足りねぇよ。
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-1.pdf
欧州でも公社公団の職員は日本より多いぞ。
特会という別会計にして独立採算にするのは当然だろ。
一般会計なら採算がわからない丼勘定だから。
それと、天下りが怪しからんたって、全部辞めても大した額にならん。
なんだか、おまいさんの話はミンスの受け売りばかりで、自分で調べた形跡がゼロだな。
そんな思考停止じゃダメだよ。
595無党派さん:2010/12/19(日) 14:08:47 ID:ag1IDViL
    _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
    |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
     r┘└へ|  |二コ ┌’|  |二コ ┌|  |二コ ┌’|  |二コ ┌┘
     〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o ヽ |  | o  ヽ |  | o └「 ̄\
     ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/ |_|、_ハ/`⊇.ノ
      _.,,,,,,.....,,,,,_         _.,,,,,,.....,,,,,_        _.,,,,,,.....,,,,,_
    /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ
   /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
  |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|    。    |;ノ  |:::::::|   。     |;ノ
  |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒   ⌒  |  | :::::::| ⌒  ⌒   |
  ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|. ,-・‐  ‐・‐,=.|  ,ヘ;;;| ,-・‐  ‐・‐,= |
  ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o| www
   ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .| ざまぁwww
 , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
 l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l /

【政治】抗議住民あぜん 菅首相が乗った辺野古視察ヘリ 来たと思ったらすぐにUターンし見えなくなり、また現れてそのまま飛び去る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292731138/
596無党派さん:2010/12/19(日) 14:08:48 ID:Lt7hME7H
>>589
目玉公約の話をしているんだよ。
子供手当、高速無料化、ガソリン税暫定税率、農家の個別保障。
597無党派さん:2010/12/19(日) 14:10:56 ID:+eN0uRZZ
>>596
自民の目玉はやって無い
598無党派さん:2010/12/19(日) 14:11:02 ID:ag1IDViL
歴代首相ワースト2

      ノ´⌒ヽ,, 、
   γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
.  i /   ⌒  ⌒ ヽ )        _.,,,,,,.....,,,
.  !゙   (・ )` ´( ・) i/    ./::::::::::::::::::::::"ヘヽ
.  |     (__人_)  |     ./:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   \    `ー'  /    ./::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  /         .ヽ   . |::::::::|  ,,,.....  。 ...,,,,|;ノ
  ||   鳩    ||   .,ヘ;;|  ,,-・‐,  ‐・= .|  
  ||  ・    ・ ||   .ヽ,,,,    (__人__) .|
  ||        ||  /.ヾ\   ヽ、__( /
  ||        || (_ )   ・ 菅 ・  ||
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ |   l⌒ヽ        _ノ |
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__) .  |  r ` (;;;U;;)   )__)
  (_ノ  ̄  / /    (_ノ  ̄  / /
        ( _)           ( _)

   ★第93代★        ★第94代★
【政治】菅直人首相、記者会見で沖縄訪問の成果を自画自賛 基地負担軽減策具体案を示せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292734923/
599無党派さん:2010/12/19(日) 14:11:31 ID:j7u6akzq
目玉より隅っこの脇役の公約で
政権ぶっ飛ばしたってところだがな

メインじゃないつもりが自らがメインにして大騒ぎにしてしまった

600無党派さん:2010/12/19(日) 14:11:32 ID:MehIvw2N
>>595
小沢なら、何か一言誇大広告の空約束して帰ったのにな
まあ、責任は取らないし、尻を拭うのは他の人だけど

やっぱり先の代表選から、選択肢そのものがなかった
どっちを選んでも地雷
601無党派さん:2010/12/19(日) 14:12:05 ID:iToDsSp7
430 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 12:13:28 ID:ag1IDViL
菅にとって最善の選択は、

小沢に政倫審出席を指示→小沢が拒否→小沢を除名
→小沢の起訴→小沢の証人喚問

じゃないか?これならグダグダにならないし、国民は支持する。
民主党分裂にもならない。
小沢が新党を作っても、ついて行くのは20人もいない。
でも菅に小沢を除名する度胸も根性もない


↑  なw 今やネットウヨと官信者とは一体かしてるだろw 見分けがつかないほど官信者のネットウヨ化が進んでいるんだぜw



595 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 14:08:47 ID:ag1IDViL
    _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
    |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
     r┘└へ|  |二コ ┌’|  |二コ ┌|  |二コ ┌’|  |二コ ┌┘
     〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o ヽ |  | o  ヽ |  | o └「 ̄\
     ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/ |_|、_ハ/`⊇.ノ
  _.,,,,,,.....,,,,,_         _.,,,,,,.....,,,,,_        _.,,,,,,.....,,,,,_
    /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ
   /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
  |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|    。    |;ノ  |:::::::|   。     |;ノ
  |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒   ⌒  |  | :::::::| ⌒  ⌒   |
  ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|. ,-・‐  ‐・‐,=.|  ,ヘ;;;| ,-・‐  ‐・‐,= |
  ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o| www
   ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .| ざまぁwww
 , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
 l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l /

602無党派さん:2010/12/19(日) 14:13:00 ID:+eN0uRZZ
>>598
反省をせず自画自賛する自民党に似てきた
603無党派さん:2010/12/19(日) 14:13:01 ID:16opuQzb
>>567
お前みたいなバカもまだおるんだなw
円高で頭を抑えられ中国に基盤産業をドンドン吸い取られてる最中で
国内が経済成長するには現実に今何が必要な仕掛けなのか言ってみろw
歳入は公務員給与諸経費雑費で粗方消え借金投資の公事業は全省が土木
中心。100兆借金で投資し、表向き効果100兆 中抜き政官業通過で
民間に落ちるのは6〜7割、大手は内部留保・金融市場投資・海外進出
買収拠点整備に回し末端に落ちるのは3〜4割ならマシなほう。
最初の100兆はやがて金利増分含め中低所得層に重点負担。残千兆弱。
予算構造や行政規模圧縮をしないと何をしてもここで自然に消えていくw
604無党派さん:2010/12/19(日) 14:13:22 ID:2ksUwVah
鳩山と菅ははっきり言って総理の器ではなかった。

民主党で総理の器といえるのは本当に小沢一郎しかいないんだよな。
それが民主党の致命的な点。
605無党派さん:2010/12/19(日) 14:15:31 ID:Ch0AeyZ/
>>604
自民ですら味噌っかす扱いの小沢しか総理になれないって民主党の悲劇だな。
606603:2010/12/19(日) 14:15:59 ID:16opuQzb
アンカーミス ごめん
>>567 → >>576
607無党派さん:2010/12/19(日) 14:16:57 ID:iToDsSp7
599 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 14:11:31 ID:j7u6akzq
目玉より隅っこの脇役の公約で
政権ぶっ飛ばしたってところだがな

メインじゃないつもりが自らがメインにして大騒ぎにしてしまった



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq


おめえ 自ら宿題を増やしていやがるなw

 「真っ先に思いつくことを不自然なまでに避けてる」

これを 何を言ってるのか ここの誰もが理解出来るように
言語明瞭 意味も明瞭 に 翻訳しろやw

他の話題に関しては おめえのくだらないレスは不用だぜw

おめえにはっきい言っておく
おめえの不誠実な態度に対しては
俺は 今日一日中食い付いてやるつもりだからよ 覚悟しとくんだなw
608無党派さん:2010/12/19(日) 14:17:09 ID:ag1IDViL
>>601
統合失調症の主な症状

主な陽性症状

* 幻視  正常な人には見えないものが見える ← ネトウヨが見える
* 幻聴  正常な人には聞こえない声が聞こえる ← ネトウヨの声が聞こえる
* 妄想  明らかにありえない考えを正しいと信じ込む ← ネトウヨが攻めてくる
* 焦燥感 イライラ ← ネトウヨwwwwネトウヨwww
* 激しい興奮 精神運動興奮 ← ネトウヨ涙目wwwと、興奮する
* 奇異な行動 奇怪な格好や空笑 ← ネトウヨ連呼してスレを埋める
* 無意味な行動を繰り返す ← ネトウヨ連呼してスレを埋める
* 攻撃的な行動など ← ネトウヨは死ね
* 思考形式の障害 支離滅裂な言葉、不可解な返答など ←ネトウヨの定義を聞くヤツはネトウヨ
* 場にそぐわない感情 ← 何でもネトウヨに見える
609Lisa:2010/12/19(日) 14:17:33 ID:WrL2u5O1
政局についても触れておくと、ハードランディングもありうると思う。
小沢に離党勧告をつきつけても、小沢は党を割れない。
組みたいと思ってる勢力がない。
勧告は勧告なんで、無視できるけど、今度は除名カードが来るかもしれない。

権力闘争としては、そのほうがいい。
党内に異分子を飼っておくのが普通なんだけど、現執行部は普通じゃないから。

なあなあで済ます可能性もあるけど、ちょっと厳しいんじゃないか。
昨晩のレスもざっと読んでみたけど、問責に関しては、公明党がすでに、
通常国会には持ち越さない可能性をちらつかせてる。
だから仙石、馬渕は問題にならない。

ただ公明党もよくわからない。審議には応じるけど、
予算案、関連法案への反対は、まだ大枠さえ決まってない現段階で、反対すると明言してる。

要望を飲ませるための駆け引きと考えれば、うまいけど。
いずれにせよ、いざとなったら公明の修正案まるのみでいいんだから、政局にはならないか。
610[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 14:17:43 ID:68xtgooS
>>597
自民の目玉政策ってなんだったのかな?
層化の100年安心プランってあったな
611矢印、発狂あぼーんの記録:2010/12/19(日) 14:17:44 ID:oP045k9d
472 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:11:40 ID:g/ffirt5
このコピペ嵐は発狂矢印だったのか
キチガイ甘党と同類に堕ちたな

486 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/26(火) 20:23:07 ID:2atU7rPo
あぼーんになってますね?
なんすか?これ?
NG設定は一切使ってないのに

491 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:32:15 ID:8stmPzC8
なんであぼーんだらけなんだ?

93 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/26(火) 20:34:05 ID:2atU7rPo
消えたのは発狂矢印みたいすね。
あんまり酷いと運営が介入してあぼーんしますけど
2chは3年やってますが政治系では初めて見ました
どんだけ発狂してるのかと

495 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:34:51 ID:csR1G0EN
あぽんは、矢印だと思う
削除人かなんかに強制あぽんされた?

496 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:35:07 ID:4g3tTXoV
誰かを
あぼーん指定って運営側で出来るんだ?
しかし誰だよ、この可愛そうな馬鹿はw

512 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:51:59 ID:vk7cKvKP
あぼーんが出てるけど何かあったの?

516 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:53:44 ID:xWVgAEfA
矢印ついに強制あぼーんか・・・

520 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:55:42 ID:HcoEfdk5
矢印はやりすぎたな
612無党派さん:2010/12/19(日) 14:18:48 ID:+eN0uRZZ
>>604
総理をヤラナイと何でも言える
民主党が野党の時と同じな
与党になったら何もできない
小沢も同じだよ
もちろん自民党の谷垣でも誰が成っても何もできない
政治家は口だけと国民は分かった
613[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 14:19:04 ID:68xtgooS
ハエトリ紙みたいなシツこさのヤジさんに萌える
614無党派さん:2010/12/19(日) 14:20:03 ID:Ch0AeyZ/
>>606
国なんて単なる分配パイプだから、生産もしなければ消費もしないし貯蓄もしない。
税金はパイプを通じて民間に流れるだけ。
国家公務員の給与なんて予算全体の数%しかないじゃん。
民間が消費に回らないのは、経済への不安からだろ。
政策不況だぞ。
615無党派さん:2010/12/19(日) 14:21:17 ID:iToDsSp7
608 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 14:17:09 ID:ag1IDViL
>>601
統合失調症の主な症状



ID:ag1IDViL = 昨日の ID:3ZPyzGcq
ID:ag1IDViL
ID:ag1IDViL


おめえは 昨日のスレで
自ら 「自分はネットウヨだ」 と公認してしまったんだから

おめえはネットウヨならネットウヨらしく

得意ジャンルの AA でも一日中 描きまくってろw
616無党派さん:2010/12/19(日) 14:22:39 ID:j7u6akzq
以前はID晒しの連続が原因だったかな?

あれからしばらく姿を見せなかったが

617[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/12/19(日) 14:23:32 ID:68xtgooS
さて、出かけるか
618無党派さん:2010/12/19(日) 14:24:14 ID:iToDsSp7
611 名前: 矢印、発狂あぼーんの記録 [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 14:17:44 ID:oP045k9d
472 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:11:40 ID:g/ffirt5
このコピペ嵐は発狂矢印だったのか
キチガイ甘党と同類に堕ちたな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ID:oP045k9d

ハハハ おめえそんなデマレス どこから引っ張って来たんだ?w

俺は その間も何の制限も受けずに 自由に書きまくってぜw

過去レスを羅列したって
それが 何の事実の証明になるんだ?w

おめえ アホかw
619無党派さん:2010/12/19(日) 14:27:52 ID:iToDsSp7
616 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 14:22:39 ID:j7u6akzq
以前はID晒しの連続が原因だったかな?

あれからしばらく姿を見せなかったが



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq

おめえのレスには 必ず「これ」とか「あれ」とか「あれから」とか
何を具体的に指すのか判らない 謎の記号 が入っているんだなw

おめえは 
自分の中に「確たる具体的なモノが内在してないから」 
おめえの 欠陥だらけの文章にそれが反映されてるんだろうw

620無党派さん:2010/12/19(日) 14:28:18 ID:MqrRqeyr
現状を見れば既存の大手マスコミが潰れるのは歓迎すべきかもしれない。
しかし早急に信頼性の高い代替をつくる必要があるだろう。
621Lisa:2010/12/19(日) 14:28:45 ID:WrL2u5O1
>>603
人に問うなら、まず自らの意見を披露するのが筋では?

てか君、人を使ったことないでしょ。
なんでもいいから、専門知識を披露してよ。
N+の人たちがテンプレを読んで暴れてるのと変わらないんで、正直、現状のあなたを相手にしたくない。

民間に落ちる割合とか、すでに間違ってるし。そんなに単純じゃないんだが。現場は。
自らが無知で、愚かであり、それをわかっているならば、専門板まで来て暴れるべきじゃない。
622矢印発狂記録・改訂版:2010/12/19(日) 14:29:48 ID:oP045k9d
ttp://mimizun.com/log/2ch/giin/1288015398/

472 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:11:40 ID:g/ffirt5
このコピペ嵐は発狂矢印だったのか
キチガイ甘党と同類に堕ちたな

486 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/26(火) 20:23:07 ID:2atU7rPo
あぼーんになってますね?
なんすか?これ?
NG設定は一切使ってないのに

491 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:32:15 ID:8stmPzC8
なんであぼーんだらけなんだ?

493 : [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/26(火) 20:34:05 ID:2atU7rPo
消えたのは発狂矢印みたいすね。
あんまり酷いと運営が介入してあぼーんしますけど
2chは3年やってますが政治系では初めて見ました
どんだけ発狂してるのかと

495 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:34:51 ID:csR1G0EN
あぽんは、矢印だと思う
削除人かなんかに強制あぽんされた?

496 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:35:07 ID:4g3tTXoV
誰かを
あぼーん指定って運営側で出来るんだ?
しかし誰だよ、この可愛そうな馬鹿はw

499 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:38:53 ID:csR1G0EN
さよなら、パウル
さよなら、矢印

512 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:51:59 ID:vk7cKvKP
あぼーんが出てるけど何かあったの?

516 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:53:44 ID:xWVgAEfA
矢印ついに強制あぼーんか・・・

520 :無党派さん:2010/10/26(火) 20:55:42 ID:HcoEfdk5
矢印はやりすぎたな
623無党派さん:2010/12/19(日) 14:29:58 ID:Ch0AeyZ/
バカがw
アンカーミスの相手に…wwwwww
624無党派さん:2010/12/19(日) 14:30:35 ID:0ZZHXAex
スレ荒れ放題
みんなtwitterに逃げて
本スレはゴミ溜めに
625無党派さん:2010/12/19(日) 14:32:33 ID:16opuQzb
>>617
分配パイプが全省全課横並びで天下りなんかするのかw
国地方の三重行政で県も市町村も同様にて事業予算に潜って公益団体・
民間に慣習的に大量に下り続けてる。こいつらが幾ら持っていくかでは
なくこいつらの慣習を維持するために1度ついた予算は金額も規模も
簡単に動かせない減らせない、新しい政治課題の予算は単純に積み増す
永遠肥大構造。20年前から民間の実質国内市場はどれだけ縮小し続け
ても予算借金は増え続ける。減ることはない。先の増税だぞ原資の大半は。
626無党派さん:2010/12/19(日) 14:32:50 ID:JjxcrSLy
Twitterのネトウヨを煽ったり論破するのが最近の楽しみ
627無党派さん:2010/12/19(日) 14:33:25 ID:Ch0AeyZ/
また、アンカーミスしているバカもいるしwww
628無党派さん:2010/12/19(日) 14:34:10 ID:oP045k9d
そういう訳でみなさん
今後矢印が暴れたときは>>622を貼ってあげて下さい
629無党派さん:2010/12/19(日) 14:35:24 ID:wdHVXkLL
民主党が支持率を上げるのは玄葉総理しかないことは明白である。
以下に、玄葉内閣の閣僚名簿を提案しようと思う。

総理大臣・玄葉光一郎(無派閥)
副総理・小沢一郎(小沢G)(内閣府特命担当大臣(裁判員制度改革他担当)、幹事長兼任)
総務大臣・亀井静香(国民新党) 法務大臣・仙谷由人(前原G)
外務大臣・鳩山由紀夫(鳩山G) 財務大臣・野田佳彦(野田G)<留任>
文部科学大臣・輿石東(横路G・参議院)※・初入閣 厚生労働大臣・菅直人(菅G)
農林水産大臣・山岡賢次(小沢G)※・初入閣 経済産業大臣・岡田克也(無派閥)
国土交通大臣・前田武志(羽田G・参議院)※・初入閣 環境大臣・樽床伸二(樽床G)※・初入閣
防衛大臣・前原誠司(前原G) 内閣官房長官・原口一博(野田G)
国家公安委員会委員長・松本剛明(樽床G)※・初入閣 内閣府特命担当大臣(沖縄、北方他担当)・松野頼久(鳩山G)※・初入閣
内閣府特命担当大臣(経済財政政策他担当)・海江田万里(鳩山G)<留任> 内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・連舫(野田G・参議院)(政調会長・参議院政審会長兼任)
内閣府特命担当大臣(裁判員制度改革他担当)・小沢一郎(小沢G)
内閣官房副長官(政務)・松木謙公(小沢G) 内閣官房副長官(政務)・平野達男(小沢G・参議院) 内閣官房副長官(事務)・斉藤次郎(大蔵省→大蔵事務次官→郵政社長)

代表・玄葉光一郎(無派閥)
代表代行・枝野幸男(前原G)・長妻昭(無派閥)
幹事長・小沢一郎(小沢G) 幹事長代理・三井辧雄(川端G) 選挙対策委員長・赤松広隆(横路G)
政調会長・連舫(野田G・参議院) 政調会長代理・川内博史(鳩山G) 国会対策委員長・鹿野道彦(羽田G)
参議院議員会長・輿石東(横路G・参議院) 参議院議員会長代行・一川保夫(小沢G・参議院)
参議院幹事長・平田健二(川端G・参議院) 参議院政審会長・連舫(野田G・参議院)
参議院国会対策委員長・羽田雄一郎(羽田G・参議院)

630625:2010/12/19(日) 14:35:24 ID:16opuQzb
またアンカーミスだ わりいw
>>617 → >>614 オレも結果荒らしてるみたいだから落ちよw
631無党派さん:2010/12/19(日) 14:36:11 ID:wdHVXkLL
この人事の素晴らしいところは、小沢派、反小沢派をまとめあげた最高の布陣である。民主党結党以来の代表、さらには幹部クラスのほとんどを閣内と党内に
入れることで最高の挙党態勢をひける。しかもその頂点に立つのは、若くて、甘いマスクで、国民的人気も高い玄葉光一郎である。
この布陣をみてすぐ感じることは、若い玄葉を、小沢、鳩山、菅、輿石、仙谷、山岡みたいな経験豊富な政治家が支えるという姿であろう。
さらに、野田、前原、岡田、樽床、原口、松本、松野、海江田、連舫のような中堅から若手にまで十分経験を積ませる配慮までされている。
それに加えて、前田のような参議院に対する配慮も忘れない。党内についても、代表代行に枝野や長妻のような弁舌さわやかな次世代ホープが全国を
演説しまくる。そして、選挙に関しては、小沢シンパ固める。内閣官房から内閣府まで選挙通の小沢シンパで
固めさせて、情報、カネの一元化をはかる。そして、参議院も、入閣した輿石の代行職を一川にまかせ、党内を盤石にする。これで選挙は楽勝だ。
国民の支持率も玄葉らに対する期待感で80%は間違いない。
632無党派さん:2010/12/19(日) 14:37:47 ID:iToDsSp7
622 名前: 矢印発狂記録・改訂版 [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 14:29:48 ID:oP045k9d
ttp://mimizun.com/log/2ch/giin/1288015398/



ID:oP045k9d

だから そんなレスの羅列が
何で 俺があぼーん なった事の証明になるんだよw

単なる そのスレでの 噂話 のレスの羅列に過ぎねえじゃねえかよw

おめえは そんなメディアリテラシーで
掲示板というところに出入りしているのかよw

そんな程度のメディアリテラシしかおめえは持ち合わせていないから
だから 既存メディアの垂れ流し情報に
まんまと信じ込まされるんだよw
633無党派さん:2010/12/19(日) 14:40:11 ID:oP045k9d
挙党一致って企業でいうタスキがけ人事って奴で、死亡フラグじゃん
鉄鋼会社のJFEはタスキがけ排除して高収益企業に脱皮した
634無党派さん:2010/12/19(日) 14:40:30 ID:iToDsSp7
628 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 14:34:10 ID:oP045k9d
そういう訳でみなさん
今後矢印が暴れたときは>>622を貼ってあげて下さい



ID:oP045k9d

どうぞどうぞw 好きなだけどうぞw

そうしたら 貼った当人のおめえの方が
規制受けるはめになるんだからなw

俺には何の痛みにもならねえよw

おめえ 俺の性格知ってるだろうがw
635無党派さん:2010/12/19(日) 14:41:26 ID:oP045k9d
さて、渋井ちゃん生で見たし昼飯食いに行こう
636無党派さん:2010/12/19(日) 14:41:32 ID:wdHVXkLL
今の民主党に必要なのは党内が一致団結することである。一致団結し、2009年のマニフェストは出来ませんと言えばいい。
その上で、増税などを含めた出来るマニフェストを提示する。国民も、若い玄葉が誠意のある言葉で訴えれば、自民党なんかよりは
絶対民主党がいいと考える。そして総選挙に突入すれば、玄葉のカリスマ性、そして、小沢の選挙戦術、鳩山、菅、輿石、仙谷らの
統率、その他若手らのフレッシュさで300議席近くは確保できる。自民党は壊滅する。
637無党派さん:2010/12/19(日) 14:41:47 ID:Ch0AeyZ/
>>630
ケインズ的に言えば、不況下で財政がシュリンクすれば更に経済もシュリンクするわけだ。
最低でも一定の財政規模は維持しなければならない、これはミンス政権でもやった。
しかし、500兆円のGDPに対して政府支出は70兆円程度(あとの20兆円は国債償還費)
下支えできても、経済成長にはなかなか繋がらない。
やはり企業が安心して設備投資でき、個人が安心して消費に回せるような社会にしないと。
貯蓄から消費へ、という施策が必要となる。
638Lisa:2010/12/19(日) 14:43:24 ID:WrL2u5O1
ID:16opuQzbさんの無知を指摘する例として、たとえば408なんか典型で、
アメリカは金融バブルを継続させなくても、いずれ自律的的成長に乗る。
人口増加率は先進国の中でも最高レベルで、よく挙げられるフランスより出生率が高く、
コンテンツとパテントを抑え、しかも国内に先進国と新興国を共存させるというシステムにより、
安い労働力の確保にも成功している。

日本とはまったく状況が違う。彼らもまた、決して賢明な国民ではないが、
傷つくことを恐れない点において、ちゃんと未来がある。

競争を是認してるから、日本みたいに大手電気が7社も8社も並んで収益率を落とすという愚行も犯してない。
収益の集中は、投資への体力醸成でもあるわけで。

ドルの金融緩和は、アメリカだけじゃなく、世界的な金融緩和でもあるわけで、
その中で真っ先にアメリカが株価をあげ、日本がそれから数ヶ月遅れたのはなぜなのか。
各国のチャートを眺めるだけでもわかること。
そんなことさえわからず、公共配分に関する率も知らないのに、2chでは暴れられる。

すまなかった。暇潰しに、いろいろ書いてみたけど、本当はこんなこと、すべきじゃない。
嵐もまた、風情だし。
639無党派さん:2010/12/19(日) 14:45:12 ID:Ch0AeyZ/
>>636
えらく玄葉に入れ込んでるようだが、ここの連中から言わせると玄葉なんぞ小泉の子分だろってこと。
「小さな政府」って目標を玄葉に与えると、生き生きと構造改革(小泉竹中路線)に突き進むぞw
640無党派さん:2010/12/19(日) 14:46:00 ID:EGRm3udT
安保理開催や黄海での違法漁船追突沈没事件への中共の声明がまだ出ないなぁ。
楽しみにしてるのに・・・

それはそうと、正三角外交論者たちはどこに消えたんだ?
641無党派さん:2010/12/19(日) 14:46:27 ID:iToDsSp7
635 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 14:41:26 ID:oP045k9d
さて、渋井ちゃん生で見たし昼飯食いに行こう



ID:oP045k9d のおめえよw

せっかくだから 
今日の俺を痛めつけるために
>>611>>622  のその噂話のレスの羅列
ここで いっぱいコピペでも貼って 試してみろよw

規制されるのは
俺ではなく おめえの方になるからなw

おめえ 頭悪そうだなぁw 
少しは想像力を働かせろよw
642無党派さん:2010/12/19(日) 14:46:34 ID:JjxcrSLy
>>637
うむ、だから今回の税制改正が行われたわけで
まあ自民政権のままなら今回の税制改正のようにはならなかっただろう
643無党派さん:2010/12/19(日) 14:47:37 ID:JjxcrSLy
>>640
報道によれば、双方とも穏便に済ます方向らしいですな
まあ領土問題がないから、日本とは事情が違うけどね
644無党派さん:2010/12/19(日) 14:50:31 ID:EGRm3udT
>>643
うん。韓国は死亡者が出たことに遺憾を表明したのは知っている。
645無党派さん:2010/12/19(日) 14:51:19 ID:j7u6akzq
2009年に戻れるなら
そのマニフェストで地獄見てるぞ
って警告してやるけどな

どう考えても普通じゃない

政権が二つ飛びそうになってるって
どんな鬼畜な内容が書かれているんだ?
646無党派さん:2010/12/19(日) 14:51:35 ID:0ZZHXAex
あ、下町がお詫びしてる
647無党派さん:2010/12/19(日) 14:51:56 ID:bz9z75hO
キチガイが早々と謝罪w
648無党派さん:2010/12/19(日) 14:54:14 ID:Ch0AeyZ/
>>642
法人税減税より、期限付きで減価償却の短縮化が企業の設備投資を誘発すると思うんだよな。
例えば、10年償却の機械設備も23年度からは3年償却で良いとなれば、既存機器のリプレースが進む。
そういうインセンティブでもって、企業にカネを使わせる必要があるね。
649無党派さん:2010/12/19(日) 14:55:11 ID:amHtvOVK
そういえば
「銛でツンツン」の話て続報が無いけど
石原都知事や佐々淳行氏が
・ 2chの書き込みに騙された
・ 意図的に嘘情報を流した

のどちらが解なの?
どちらにせよ、有り得ないお粗末なことなんで
どうしてマスコミが彼らを黙認してるのか理解不能なんだが・・・・。
650無党派さん:2010/12/19(日) 14:57:37 ID:16opuQzb
>>637
>>532
>>638
君と話すの無駄だから嫌なのよw 高失業率を埋められない実体経済分野の
産業空洞化と消費に於ける貿易赤字の対日中拡大の先行き現状くらい見てね
651無党派さん:2010/12/19(日) 14:57:37 ID:0ZZHXAex
>>649
韓国の動画を見たら、「モリでツンツン」も
十分にあるうる話だと感じた
652無党派さん:2010/12/19(日) 14:57:54 ID:iToDsSp7
645 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 14:51:19 ID:j7u6akzq
2009年に戻れるなら
そのマニフェストで地獄見てるぞ
って警告してやるけどな

どう考えても普通じゃない

政権が二つ飛びそうになってるって
どんな鬼畜な内容が書かれているんだ?



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq

おい! 俺から出されてる懸案の 2つの”宿題” どうした?w
宙ぶらりんで放置かよw

自分のレスの説明も出来ねえのかw 
おめえ 自分のレス読み返して 自分でも何を言いたかったのか書きたかったのか
分からなくなってるんだろw

おめえは 頭の中も 
”てにをは” が皆無のようだからなw

おめえには 今日一日中お付き合いさせてもらうからなw
俺はしつこいんだよw
653無党派さん:2010/12/19(日) 14:58:04 ID:8RCpqjNn
民主党大会 ネットとフリーに生放送禁止通達の深層
http://www.dailymotion.com/video/xetbsj_yyyyy-yyyyyyyyyyyyyyyyyy_news
654無党派さん:2010/12/19(日) 15:02:20 ID:iToDsSp7
ID:oP045k9d 
ID:oP045k9d 
ID:oP045k9d 



おめえよw 

ここに貼るなら コピペするなら

↓のような 俺たち国民・有権者にとって 重大な情報のレスをコピペしまくるんだよw


民主党大会 ネットとフリーに生放送禁止通達の深層
http://www.dailymotion.com/video/xetbsj_yyyyy-yyyyyyyyyyyyyyyyyy_news

民主党大会 ネットとフリーに生放送禁止通達の深層
http://www.dailymotion.com/video/xetbsj_yyyyy-yyyyyyyyyyyyyyyyyy_news

民主党大会 ネットとフリーに生放送禁止通達の深層
http://www.dailymotion.com/video/xetbsj_yyyyy-yyyyyyyyyyyyyyyyyy_news
655無党派さん:2010/12/19(日) 15:02:24 ID:j7u6akzq
そう、矢印には絶対に触れない話題がある。
これに気付いたから、彼の言葉は本気ではないと
悟れた

本心から出てない言葉はどこかに歪みを生ずる

656無党派さん:2010/12/19(日) 15:05:14 ID:WlfNlOzd
>>651
その通りだよな。
「あり得る」=「あった」と同義だ。
モリで刺したのは事実だったんだよ。
657無党派さん:2010/12/19(日) 15:05:35 ID:JjxcrSLy
しかしTwitterのネトウヨって、アク禁や制限がかからない分2chで見るより引くな
それがまた面白いけど
658無党派さん:2010/12/19(日) 15:06:29 ID:JjxcrSLy
>>656
論理学の基本から勉強したほうがいいのでは?
659無党派さん:2010/12/19(日) 15:08:04 ID:cssju78t
>>649
巡視船船長らが初の証言 中国船100隻侵入…一方「モリで突かれた」は否定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101120/crm1011200243003-n1.htm
660無党派さん:2010/12/19(日) 15:09:40 ID:0ZZHXAex
>>656
ビデオ全公開してくれんと
断定はできんだろww
661Lisa:2010/12/19(日) 15:10:42 ID:WrL2u5O1
なぜN+系の人たちの書き込みが金太郎飴になるのか考えてみたところ、語彙が同じなんだな。
実社会で使われてる言葉を使ってないし、自らの知見による組み立てじゃないから、論理も同じになる。
実例を示してとお願いしても示せないのは、知らないからだろう。
まともな企画書を書いたことがないのがわかるし、論文を継続的に書いたこともない。

インターネットの普及は知の拡散という意味において、確かに前進だけど、
自ら思考しなければいけないという状況を奪ってしまった。

もっとも、テンプレさんかどうかは一読してわかるので、
この状況を利用できる人と、できない人の差は、むしろ大きくなる。

基本的には以前と同じか。
できる奴はできるし、できない奴が取り繕っても、すぐにばれる。

どうでもいい話だな。
政局に触れておくと、小沢はちょっと読み間違えてると思う。
離党勧告、除名まで考えられる以上、
政倫審出席の含みを残しておくべきだった。

菅仙石も読み間違えてる。小沢問題と、諫早、普天間を同時平行させたせいで、
得点も帳消しになった。

自民党もなにもできてない。公明党がもっとも賢明に立ち振る舞ってる。

我々国民は、相変わらず自らの主権と責任を背負う覚悟がない。なかなか滅入る状況だ。
662無党派さん:2010/12/19(日) 15:11:59 ID:j7u6akzq
流石に確率はかなり低いと見てる

だが非公開って対応を土下座謝罪後、ビデオ全面公開は必要

そこに映っていなければ嘘とも分かるだろう
663龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/12/19(日) 15:14:20 ID:xGRO5Owp
>>659
12月26日大阪13時
愛染公園発、尖閣北方領土を守れデモ
頑張るぜよ♪♪♪♪♪♪
664無党派さん:2010/12/19(日) 15:16:01 ID:8RCpqjNn
ニコ生囲碁対局まもなく開始。小沢氏が到着。 http://plixi.com/p/63914953
http://twitter.com/kamematsu
665Lisa:2010/12/19(日) 15:16:16 ID:WrL2u5O1
>>648
7、8年くらい前に、ちょっとやったね。ちょっとした特需になったのは記憶している。
価値観の移行は税制と配分で行うことが可能だと示した一例か。

確かそのころ、うちもPCを総入れ替えした。一括償却できるのはありがたかった。

666非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 15:17:40 ID:wPQojv1e
これ、謝っているうちに入るのかね。

http://twitter.com/MiyazakiNobuyu

@NakamuraTetsuji 中村哲治民主党参議院議員に対して言葉が行き過ぎたことをおわびします。
中村議員におかれましても冷静になり、13年間日本政治を混乱させた小沢一郎さんではなく、
国民に向けた政治をするように心がけてください。
667無党派さん:2010/12/19(日) 15:19:51 ID:iToDsSp7
655 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 15:02:24 ID:j7u6akzq
そう、矢印には絶対に触れない話題がある。
これに気付いたから、彼の言葉は本気ではないと
悟れた

本心から出てない言葉はどこかに歪みを生ずる



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq

おめえ 本当に”語彙の貧困”露呈しまくってるよなぁ

おめえ 自分の過去レス読み返してみなw
ほとんど同じ事しか 同じ「文章」しか書いてないんだぜw

何なら おめえの 類似しまくってるレス全部
ここに晒してやろうか?w

おめえは 脳内から発する言葉から
そのすべてが 禅問答化 してるようだからw
668無党派さん:2010/12/19(日) 15:20:18 ID:D8b55JVH
>>666
頭下げながら足踏んづけてる感じやね
669無党派さん:2010/12/19(日) 15:20:45 ID:8RCpqjNn
>>666
>昨日はgoo(NTTレゾナント社)のブログ全体で29位になりました。北澤俊美さんの最大の仕事となった防衛大綱のエントリーを800人以上に読んでもらえて万感の思い。http://goo.gl/yCebS


これも笑える。勘違いが凄まじい
670無党派さん:2010/12/19(日) 15:22:00 ID:bz9z75hO
>>666
>中村議員におかれましても冷静になり、
>心がけてください。

「ほら、謝ってやるぞ、うれしいか?なあ」みたいな感じ
671非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 15:22:07 ID:wPQojv1e
こういう手合いとは徹底的にやったほうがいいと思いますよ。
中村てつじさんもキチガイに関わり合いたくないだろうけど。
672獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 15:22:54 ID:QZ/0Kiwu

矢印君が絶対に触れないこと
実は女の子である



んなわけないかw
673Lisa:2010/12/19(日) 15:23:27 ID:WrL2u5O1
我々が今もそうであるように、彼らもネット社会におけるリテラシーを学んでいる最中なんでしょう。
少なくとも、彼らは身分、名前を出して、書き込んでいる。

たとえ無様に見えても、その点において、立派だと思う。
674無党派さん:2010/12/19(日) 15:24:06 ID:8RCpqjNn
【速報】 対極なう。 QT @2515ch 小沢一郎(白)−与謝野馨(黒) 黒中国流のスタート http://igo-blog.com/t.html?&(;GM%5B1%5DFF%5B1%5DSZ%5B19%5DNE%5BB%5DSS%5B@7%5DAP%5BStoneLeaf2%5D;B%5Bpd%5D;W%5Bdp%5D;B%5Bpq%5D;W%5Bdd%5D;B%5Bqk%5D;W%5Bjc%5D;B%5Bcf%5D)
1分未満前
http://twitter.com/uesugitakashi
675無党派さん:2010/12/19(日) 15:24:17 ID:M41eKSVf
>>666
こういう話もある人みたいだから、あんまりつっこむな
生温く見るべきだとオモ

ambassador_Ssem 宮崎氏のHPによると、氏も精神障害で障害年金3級だそうです。その
類の行動かと RT @iwakamiyasumi: なんですか、中村議員に対するこの卑劣な恫喝は?
RT @Totemo512 ジャーナリスト宮崎信行が、中村議員に「キチガイ!」
http://ow.ly/3r8PC about 14 hours ago via ついっぷる
/twipple Retweeted by iwakamiyasumi and 18 others
676非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 15:24:48 ID:wPQojv1e
龍馬さん、獅子の会さんにこの場を借りてお詫び申し上げます。
今度大阪に行ったときは牡蠣で手を打ってください。
677ナポリ:2010/12/19(日) 15:25:51 ID:ynlVMoeq
玄葉のカリスマ性ってのは釣りでしょ?www

小泉の子分かどうかは知らんけど、あの辺の政調バカが政府与党一元化の大きな障害になったのは確かだね。
つか政調が議論の場にすらなってねぇじゃん。
政調も部門会議も機能してないから政策決定に関しては完全に政高党低になっていて、これは自民党の党高政低よりさらに悪い。

管政権が政治主導とは真逆の霞ヶ関主導になってしまったのは玄葉の責任もかなり大きい。

678無党派さん:2010/12/19(日) 15:29:49 ID:iToDsSp7
470 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 12:48:05 ID:j7u6akzq
矢印は絶対に触れない話題が存在する
それは真っ先に思い浮かぶ発想なのに
これが彼の異質さを際立たせてる
487 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 12:59:27 ID:j7u6akzq
彼は異質な存在
実は本格的な対立は望んでない
真っ先に思い浮かぶアレに言及したことを
今まで一度も見た事がない
彼の思想からして避けられないことなのに
510 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 13:12:01 ID:j7u6akzq
矢印は実はこの状況を放置してる人物
むしろこの状況でないと困ると
546 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 13:32:57 ID:j7u6akzq
これ分かるまで、苦労したんだぜ俺も
だが気付いてしまったんだよ
655 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 15:02:24 ID:j7u6akzq
そう、矢印には絶対に触れない話題がある。
これに気付いたから、彼の言葉は本気ではないと 悟れた
本心から出てない言葉はどこかに歪みを生ずる



ID:j7u6akzq 

な。おめえ読み返してみなw
どのレスも デジャブ(既視感)いっぱいの言葉で満たされてるだろ?w

「真っ先」「気付いた」「触れない」「異質」「この」「これ」・・・・・

このわずか 5.6個の貧困な単語の羅列で
おめえのどのレスも 構成 されてるに過ぎないんだよw

おめえ 自分で読み返してみても
驚くほどの 言葉の貧困ぶり だろw 驚愕の語彙力の無さだw

これからも おめえは
まるでコピでもあるかのように お前の言葉の貧困を
晒し続けるんだろうよw
679無党派さん:2010/12/19(日) 15:30:46 ID:D8b55JVH
囲碁は難しくてよくわからないからボーリング対決とかの方がいいと思うんだけどな〜
ボーリングのピンに菅さんとか六奉行の顔をプリントしてさ
680無党派さん:2010/12/19(日) 15:31:00 ID:6vpAiZS9
>648
国際金融資本が望んでいるのは設備投資ではなく
配当増と内部留保による株価上昇だから
681非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 15:31:15 ID:wPQojv1e
>>679
ダーツもいいね。
682獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 15:31:50 ID:QZ/0Kiwu
>>676
問題ない

実は俺も私事で行けなかったw
龍馬は選挙でるんだろ
なんぼでも会える
683無党派さん:2010/12/19(日) 15:32:06 ID:bz9z75hO
>>677
あんだけ意気込んだ政調復活、
まったく完全に機能してなくない?
報道されてないだけなのかもしれんが
684無党派さん:2010/12/19(日) 15:32:40 ID:6cBnjvyn
諫早開門なんて支持率アップにならないよ。
無駄の削減というなら、どうしてせっかく作った開拓地を海に戻す?
この説明もなしに上告断念なんて、ポピュリズムそのものだよ。
685無党派さん:2010/12/19(日) 15:33:13 ID:iToDsSp7
>>672
獅子さんよw
俺にも家人くらいはいるんだぜw
AVも家人の目を盗んでこっそり見てるし
686非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 15:33:27 ID:wPQojv1e
菅と仙谷の顔がプリントされたダーツがあれば買う。
687無党派さん:2010/12/19(日) 15:36:09 ID:6vpAiZS9
>>683
それにしてって小沢システムのまんまだったら
今ごろ岡田一人が全部仕切ることになってたんだぜ
あれは小沢が間違ってる
688無党派さん:2010/12/19(日) 15:37:32 ID:F1HYVzP1
そろそろ共同通信の世論調査の発表が来るらしい。
689Lisa:2010/12/19(日) 15:38:20 ID:WrL2u5O1
>>683
ガス抜きという意味では機能してるから、それでいいんじゃないの。
ぱっと見ると、部会の充実かな。今度は。ただ族議員養成所になりかねないけど。

>>684
菅はずっと、この問題に関わってる。無駄の削減という視点ではないと思う。
すでに大きな投資は行われてしまってるし。あと法人税の減税を決めたのも政治決断。
よしあしは別にして、この点はリーダーシップを発揮したといっていいと思う。
国民が求めてるのはおそらく、一貫した態度と、強い意志であり、
個別の施策のよしあしではない。
ただもう、ここまで支持率が落ちると、なにをしても駄目な気もする。
690無党派さん:2010/12/19(日) 15:39:58 ID:bz9z75hO
てか、諫早って関係者が地域限定すぎるから
支持率浮揚になるわけがない
691無党派さん:2010/12/19(日) 15:40:37 ID:8RCpqjNn
小沢氏が政倫審出席に応じない理由
10.12.19 12:00
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101219/stt1012191201002-n1.htm
692龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/12/19(日) 15:41:44 ID:xGRO5Owp
>>676
牡蠣

うひょう〜
\(o`∀´o)/
693無党派さん:2010/12/19(日) 15:41:57 ID:iToDsSp7
「そろそろ共同通信の世論調査の発表が来るらしい。 」



もうそろそろ 
俺たちから率先して
「調査」という言葉は使わないほうがいいだろう。

「世論調査」ではなく 「世論調整」 と呼んだ方が
既存メディアの側にとっても ふさわしい言葉だw

俺たちにとっては
やはり 「世論操作」「世論工作」と呼ぶべき代物だがな
694無党派さん:2010/12/19(日) 15:42:14 ID:/KxIKdSS
親子参加型の就活情報交換サイト「会社なび/就職活動」2010年12月16日(木) 20時54分

エスキュービズムは12月16日、学生はもちろん、両親・親族も参加可能な
就職活動情報交換サイト「会社なび/就職活動」をオープンした。

http://www.rbbtoday.com/article/2010/12/16/72934.html
695非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 15:45:09 ID:wPQojv1e
狂った総理が、「消費税を120%まで上げろ」
http://node2.img3.akibablog.net/10/dec/18/atomic_girl/110.html
696無党派さん:2010/12/19(日) 15:46:42 ID:iToDsSp7
今年賀状書きながら このスレを「監視」してるんだがw

手書きで年賀状書くのって 年々面倒くさくなって来るな
枚数が多いだけに閉口するわ

印刷のは 書いても貰っても味気ないしな
697無党派さん:2010/12/19(日) 15:46:45 ID:/KxIKdSS
高校生の86%が日本の将来に不安…電通リサーチ調べ

http://resemom.jp/article/2010/12/15/735.html


698無党派さん:2010/12/19(日) 15:48:31 ID:8RCpqjNn
10/12/19
師走の街に「小沢一郎を頼む」の声
ttp://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/
12月18日(日)師走の新宿を急いで歩いているときだった。ある集会で挨拶しなければならない。約束の時間までわずか。紀伊国屋書店の通路を急ぎ足で目的方向に向っているときのこと。名前を呼ばれた。振り返ると未知の高齢男性だった。
「すみません、急いでいるもので」と断り、歩いていると、「ちょっと、ちょっと」と後をついてきた。
しばし立ちどまりもういちど急いでいることを伝える。男性は言った。「小沢一郎を頼むよ。いまの日本を変えるためには決断力がいるんだ」。男性が渡してくれた名刺を見ると、ある会社の会長だった。
そういえば2日前もこんなことがあった。タクシーに乗って降りるときだった。運転手は言った。「小沢さんを支えてあげてください。頼みます」。新宿での用件を終えて板橋区大山へ。ハッピーロード商店街を歩く。
旧知の方々に挨拶をして歩いていると、未知の方からもときどき声をかけられる。
やはり訴えられるのは暮らしの改善だ。自分の生活実感とともに、この国の行く末への不安と政権交代の成果が実らないことへの不満だろう。沖縄に行きながら住民との対話をしなかった菅直人首相。
岡田幹事長たち執行部はどこまで街場の声を聞いているだろうか。恣意的に扱われている世論調査の数字を根拠に党内闘争を続けるならば、
現実からさらに痛い仕打ちを受けることになる。それがコップのなかの嵐で終われば、勝手にしろと傍観していればいい。しかし祖国日本の明日に関わっている以上は、黙っているわけにもいかない。
699無党派さん:2010/12/19(日) 15:48:50 ID:OQXXRHPr
ドヤ顔とヤジが横行するスレ情勢は日本政界の投影だな。
700無党派さん:2010/12/19(日) 15:50:33 ID:/BwldAgb
>>445はなの下の傷どうにかしろよ。
見てて痛々しい。
701無党派さん:2010/12/19(日) 15:51:27 ID:8RCpqjNn
小沢一郎×与謝野馨囲碁対局
10/12/19(日) 開場:15:55 開演:16:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34753017
702無党派さん:2010/12/19(日) 15:51:40 ID:/KxIKdSS
ゆとり世代と言われるのを嫌がってるようだから、使わない方が
いいよ。差別用語にすればいい。

http://resemom.jp/article/2010/12/15/735.html


いまの高校生(1992?年生まれ)は「ゆとり教育を受けた世代だが、
そういわれることをどう思うかという質問に対して「ゆとり世代といわれる
のが嫌だ」と答えたのが77%となっている。その理由としては、「馬鹿に
されているみたいだから」「将来を考えると不安」などを挙げている。

703無党派さん:2010/12/19(日) 15:51:49 ID:yyQ8c2Ya
若者に元気が無いとあかんな。
みんな賢いけどおとなしすぎるんだよなぁ。
704無党派さん:2010/12/19(日) 15:55:11 ID:D8b55JVH
氷河期世代も差別っぽいから「ゆとりがない世代」に改称しないと
705無党派さん:2010/12/19(日) 15:57:53 ID:iToDsSp7
少しはこの俺みたいに
カラ元気で暴れてもらいたいw

学生運動のひとつでも どこかで起こせや!
過激なデモのひとつでも あっちこっちの大通りで見させて欲しいわ

自分より弱い者に対してより
自分より強い者 特に権力に対して 暴れまわって欲しいわ

英国だってフランスだって
日本の成人よりはるかに若い高校生が 政治問題でデモもやるわ
集会もやるわ でプロテスト しているのに
706無党派さん:2010/12/19(日) 15:57:59 ID:/BwldAgb
>>703 すごい天才いまに中国人から出てくる。何せ13億人いるんだぞ。
707無党派さん:2010/12/19(日) 16:03:04 ID:/KxIKdSS
「差別罰する法律必要」 同和問題で奥田教授訴え
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101219/news20101219368.html
708無党派さん:2010/12/19(日) 16:05:02 ID:YU6oVGnH
戦争、疫病、自然災害が人口のバランスを微妙にとっていたんだよ。
戦争は核の時代に入ってできなくなった。
疫病は医学の発展で、乳幼児の死亡率もかなり下がったし、平均寿命も上がっている。
自然災害も科学や建築技術の発展で完全とは言わないが、防げている。

今の氷河期世代も、戦後60年くらいたってるから、
核の時代でなければ徴兵されてて多くは死んでいる。

709無党派さん:2010/12/19(日) 16:08:57 ID:8RCpqjNn
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34753017
展開が、まさに政局のようだと
710龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/12/19(日) 16:12:18 ID:xGRO5Owp
1円単位まで領収証を取っておいて
法的には、なんの問題もない小沢が、ここまで叩かれるのには、同情するが

ここまでレッテルを張られたら、もう天下は取れないぜよ………
711獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 16:13:42 ID:QZ/0Kiwu
13億いようが
支那豚は人類とは呼ばん
理性を持ち合わせとらん
712無党派さん:2010/12/19(日) 16:17:14 ID:iToDsSp7
差別ではないんだが
中国人が日本の不動産 特に水源地辺りの
広大な不動産を買い捲ってるのをみるに 何かとても嫌な恐ろしい感情が湧いてきてしまう
713無党派さん:2010/12/19(日) 16:19:23 ID:MrsRr+v3
人格攻撃も平気な宮崎信行は粛清だな
714DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 16:23:06 ID:6bCwYCu/
>>706
 凄い天才より想像を絶するバカが出てくる可能性のほうがはるかに高い。教育格差が日本の比でない。

715DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 16:24:15 ID:6bCwYCu/
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-12-19_12975/

 自民党よりやり方が酷い。
716獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 16:24:18 ID:QZ/0Kiwu

国内で資産が持てないからと買いあさってるようだが>森林
所詮共産主義
財産没収で終わり
日本国内に支那の国有地が出来るという結果に
717無党派さん:2010/12/19(日) 16:24:40 ID:Z8xZ4kPs
これ与謝野の勝ちだな
録画されてるから本気だしたな
718無党派さん:2010/12/19(日) 16:26:23 ID:6cBnjvyn
>>712
水利権を起こすには自治体の許可がいるような。
719DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 16:28:10 ID:6bCwYCu/
>>712
 どう見ても資産逃避だろう。中国共産党より日本国を信用している証だw
720獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 16:29:12 ID:QZ/0Kiwu

花を持たせて実を取るか>小沢
与謝野総理で大逆転政局も有り?

もっとも囲碁の実力は与謝野が上だがな
721無党派さん:2010/12/19(日) 16:29:24 ID:yyQ8c2Ya
>>712
そういうのをまさに差別っていうんじゃないか。
722無党派さん:2010/12/19(日) 16:30:14 ID:De3jJQvK
>>666
まあ謝ってるうちには入らないな。
しかし>>675を読むと、
宮崎自身がそういう類の人間だったわけか。

やったこと自体は卑劣で許せないが、
考えさせられることは多い。
723無党派さん:2010/12/19(日) 16:31:18 ID:8hWfl60Y
ゆとり世代ってのは成人前に人生のゆとりを使い果たした世代だな。
成人後は全くゆとりなしと。
724無党派さん:2010/12/19(日) 16:32:23 ID:iToDsSp7
>>718
いくら水利権は日本の自治体が持っているとはいっても
その水源地の辺りの不動産を
勝手に 環境破壊の乱開発でもされたら 
実質自治体が持ってる水利権自体が 何の価値もなくなるだろ

それを考えれば
水利権と不動産の所有は密接不可分のものだろう
725無党派さん:2010/12/19(日) 16:33:16 ID:/KxIKdSS
50になってもゆとり世代と呼ばれるのか
726無党派さん:2010/12/19(日) 16:33:16 ID:hqAn0SB9
ID:iToDsSp7



この人って民主党支持者の仮面を被ったネトウヨでしょ?
ネトウヨの粘着的な自作自演はキモイよ。
727無党派さん:2010/12/19(日) 16:34:47 ID:iToDsSp7
721 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 16:29:24 ID:yyQ8c2Ya
>>712
そういうのをまさに差別っていうんじゃないか。



だから
「差別ではないんだが」と
断り書きをわざわざ入れてるだろ

彼等の拝金主義
環境問題に対する意識の低さからすれば 心配になるのは当然だろう
728無党派さん:2010/12/19(日) 16:35:01 ID:De3jJQvK
外資狙いの土地取引規制は
あんまり筋の良い手じゃない。
国内企業や地方自治体もあまり望んでないし、
WTOに訴えられる可能性もある。

ではどうするか、を考えるべきだね。
俺は腹案があるがw
729獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 16:38:21 ID:QZ/0Kiwu

矢印君はこのスレの特別警邏隊だ
ルーピーとかミンスとかwwwとかやると銛でツンツンされるぞ
730無党派さん:2010/12/19(日) 16:38:29 ID:MrsRr+v3
小沢与謝野対局中継おもしろすぎる
731DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 16:38:39 ID:6bCwYCu/
>>726
 お前の方がキモイ、以上。
732無党派さん:2010/12/19(日) 16:39:25 ID:iToDsSp7
726 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/19(日) 16:33:16 ID:hqAn0SB9
ID:iToDsSp7



この人って民主党支持者の仮面を被ったネトウヨでしょ?
ネトウヨの粘着的な自作自演はキモイよ。



フフフw

おめえのレス 
今来たばかりのホヤホヤの単発じゃねえかw

ID:hqAn0SB9 おめえがネットウヨじゃねえなら
単発でそのまま書き逃げしねえで
以降ずっとこのスレに降臨し続けて 俺とやりあってみろやw

俺はなぁ ネット極左 だw
おめえの対極にいるだよw
733無党派さん:2010/12/19(日) 16:40:05 ID:JjxcrSLy
>>711
お前の発言が理性的だとも思えないが?
734無党派さん:2010/12/19(日) 16:40:30 ID:/CncTDFp
>>710
上場企業で小沢のようなことをしたら上場廃止になると言っていた記者が居たから、
凄いことなんだろう。
735獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 16:41:22 ID:QZ/0Kiwu

ネット極左w

新語おめ
736無党派さん:2010/12/19(日) 16:41:37 ID:JjxcrSLy
Twitterのネトウヨの民主叩きを見ていると、ファシズムになるとか弾圧が起こるとかアジっていて吹くw
737無党派さん:2010/12/19(日) 16:42:27 ID:Y2SK8fjs
乱開発を脅しに使うってわけじゃないがそれを匂わせて自治体にふっかけ転売っつー可能性もありえるわけだからな
でもこれを阻止する手立てが無いのも確かか
調子の良い国が他国の資源を目当てに色々するなんて今に始まったことじゃないから
738無党派さん:2010/12/19(日) 16:42:31 ID:16opuQzb
>>712
日本人だって普通に世界中買ってるし買い足りなきゃドンドン買えばいい。
後で法律が変わるリスクも含めて。民主体制の未成熟な人治国家は怖いぞw
世界ルールの動向を見ながら欧米の傾向に歩調を合わせればリスクは減らせる
739無党派さん:2010/12/19(日) 16:42:57 ID:iToDsSp7
734 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 16:40:30 ID:/CncTDFp
>>710
上場企業で小沢のようなことをしたら上場廃止になると言っていた記者が居たから、
凄いことなんだろう。



そんな事を平気で言ってのける記者がいる新聞社なら
上場はおろか 最初から書類審査で撥ね付けられるわなw

朝日とか 朝日とか 朝日とかw
740無党派さん:2010/12/19(日) 16:44:34 ID:iBv14+wl
小沢囲碁してる場合じゃねーだろw
741非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 16:44:38 ID:wPQojv1e
小沢劣勢なの?
742無党派さん:2010/12/19(日) 16:45:00 ID:iToDsSp7
726 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/19(日) 16:33:16 ID:hqAn0SB9
ID:iToDsSp7



この人って民主党支持者の仮面を被ったネトウヨでしょ?
ネトウヨの粘着的な自作自演はキモイよ。



どうした?
その後 一向に姿を見せねえじゃねえかw
ID:hqAn0SB9  の単発書き逃げ屋さんよw
743非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 16:45:28 ID:wPQojv1e
まあ、明日菅に何を言うかは頭をよぎっているでしょう。
744獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 16:46:11 ID:QZ/0Kiwu

理性はないかもしれんが理想はある
鬼畜米国をその奴隷共々我が国から追い出す
これが俺を動かす原点だ
745734 :2010/12/19(日) 16:48:14 ID:/CncTDFp
>>739
日テレなんて有価証券報告書の訂正なんて度々してる。
監理銘柄食らったこともある。

嫌味で書いただけだが。
746無党派さん:2010/12/19(日) 16:48:15 ID:Z8xZ4kPs
小沢逝った
747DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 16:48:31 ID:6bCwYCu/
>>744
 江戸時代に戻るってか?

 米国は追い出すが「ドル」は使い続けるご都合主義か(ビンラディンのようにw)
748無党派さん:2010/12/19(日) 16:49:02 ID:I+fwHDqD
囲碁で勝った方が次期総理とか賭けてたりしてなw
749無党派さん:2010/12/19(日) 16:49:30 ID:8RCpqjNn
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34753017
小沢、奇跡的大逆転勝ち
750無党派さん:2010/12/19(日) 16:49:54 ID:/CncTDFp
味方同士で叩き合っていたら、最後は「総括」ばかりの浅間山荘状態だなあ。
751無党派さん:2010/12/19(日) 16:50:17 ID:yyQ8c2Ya
あからさまに差別する奴より天然ぽい差別主義者がいちばん怖いな。
752無党派さん:2010/12/19(日) 16:50:40 ID:De3jJQvK
それにしても小沢って、
ニコニコ動画が大好きなんだね。
もちろん麻生の親族がかかわってる
動画サイトということを知らんはずもないのに。
753無党派さん:2010/12/19(日) 16:51:00 ID:YU6oVGnH
確か、去年秘書が3人逮捕された時も、
検察の要請に応じず、囲碁打ってたよな。

それを聞いて、検察や特捜の連中は激高したらしい。
754無党派さん:2010/12/19(日) 16:51:05 ID:yyQ8c2Ya
なんだこのねえちゃんは
755無党派さん:2010/12/19(日) 16:52:49 ID:iToDsSp7
俺の
新年の初詣の祈願

・官政権の打倒
・小沢氏の裁判無罪勝ち取り と 復権
・既存大手メディアのさらなる失墜 特に朝日新聞
・ウィキリークスのさらなる発展 と アサンジュ代表のさらなる活躍
・沖縄県民への陰ながらのエール

まあこんなところかな?
大國魂神社で祈願してきます
756無党派さん:2010/12/19(日) 16:53:23 ID:D8b55JVH
>>752
小沢ってあれで新しもの好きだからな、結構なんでもとりあえず飛び付くところがある
757無党派さん:2010/12/19(日) 16:54:20 ID:xxo7F7j9
大連立、消えぬ容認論=世代間対立の様相−自民

自民党内で、民主党との大連立構想を容認する声が消えない。政権復帰への近道とばかり、大連立を口にするのはもっぱらベテラン議員。
対する中堅・若手は、菅政権を衆院解散に追い込んでの政権奪還を目指す「正攻法」を唱え、容認論を批判する。世代間対立の様相も呈している。
 自民党内で大連立への関心が高まったのは、2007年の「騒動」に関わった渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長が
8日、谷垣禎一総裁を訪ね、「大連立」を進言したのがきっかけだ。谷垣氏はその場で拒否したが、衆院当選7回のベテランは16日、
「安全保障や消費税を名目に大連立すればいい。自民党は完全野党にはなれない」と周囲に語った。
 大連立を容認するベテランの多くは、民主党の小沢一郎元代表抜きを想定している。
首相経験者の一人は「小沢氏を切るなら大連立をやれる」と断言する。「小沢抜き」を主張するのは、
「政治とカネ」の問題を抱える同氏がいるままの民主党と組めば、自民党が激しい批判を受けかねないとの判断もある。
 
 これに対し、中堅・若手からは、大連立を容認する声はまず聞かれない。
菅内閣の支持率が20%近くにまで下がっており、ある若手議員は、ベテランの声を「絶対に駄目だ」と断じる。
中堅・若手と広く親交のある山本一太参院政審会長は「長老の影響力が残る。反対だ」と繰り返す。
 「菅直人首相に国のかじ取りを委ねるわけにいかない。一刻も早い解散か退陣を求めていく」。
谷垣総裁は16日の記者会見でこう強調したが、首相を解散に追い込む戦略を描けているわけではない。
「総裁にもう少ししっかりしてほしい」。大連立では立場を異にする中堅・若手とベテランも、谷垣氏の手腕に不安を感じている点では共通している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010121900065
758無党派さん:2010/12/19(日) 16:54:29 ID:yyQ8c2Ya
よさの心臓は大丈夫なのかそういや
759無党派さん:2010/12/19(日) 16:55:03 ID:hqAn0SB9
ネトウヨもネット極左も一般人から見たら同種じゃん。

民主党を貶めていることには違いないな。
760無党派さん:2010/12/19(日) 16:55:33 ID:Z8xZ4kPs
心臓は小沢だろ
761無党派さん:2010/12/19(日) 16:55:59 ID:j7u6akzq
沖縄から見りゃ、民主って独裁政党以外の何者でもないからな
彼らが受けた仕打ちは想像を絶するものがある

菅の遅すぎる訪問をどう思ったのか?
762無党派さん:2010/12/19(日) 16:56:39 ID:D8b55JVH
>>755
初詣まで菅政権が続くとか我慢できないわ、サンタさんに菅辞任のニュースを運んできてほしい
763DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 16:57:09 ID:6bCwYCu/
>>761
 しらけムード、以上。だれも話題にしない。
764無党派さん:2010/12/19(日) 17:00:30 ID:Cp7hIpWU
愛知13区民だけど自民党支部の掲示板の一部に
大村河村の二連ポスターが貼ってあったw
765無党派さん:2010/12/19(日) 17:01:30 ID:iToDsSp7
759 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/19(日) 16:55:03 ID:hqAn0SB9
ネトウヨもネット極左も一般人から見たら同種じゃん。

民主党を貶めていることには違いないな。



ID:hqAn0SB9

おめえ 自己矛盾してるんだぜw

おめえはそもそも一般人じゃあなくて 
単なるイカレたネットウヨに過ぎないんだから
おめえの言うところの「一般人」なんて そもそも存在し得ないんだよw
分かるか? 俺の言ってる事w

それからなぁ
俺は 確かに鳩山政権までは 何とか民主党を支持はしてたが
官政権になってからは その官民主党は打倒の対象であっても
支持なんかまったくしてねえからなw

夏の参院選では 俺は国新に入れたんだだからな

俺へのおめえの認識改めるんだなw
766無党派さん:2010/12/19(日) 17:04:29 ID:JjxcrSLy
>>744
きめえwww
767無党派さん:2010/12/19(日) 17:04:30 ID:j7u6akzq
社民と連立した時点で詰んでた

あれを決めた奴は重罪

去年の10月にはもう様子がおかしかったし
768無党派さん:2010/12/19(日) 17:06:00 ID:Z8xZ4kPs
>>767
公明と組んでおけばよかったのにな
教条主義者と組むのは死亡フラグだったな
769無党派さん:2010/12/19(日) 17:06:16 ID:JjxcrSLy
>>755
菅政権が壊れたら、小沢が復権してもその時はおそらく政権与党の小沢ではないよ
770無党派さん:2010/12/19(日) 17:06:47 ID:/BwldAgb
パックインによると創価と組むから小沢除名する。
こんなこと民主の規則で可能なの。
でも小沢さん少しも怒らないんだね。
もう切れてもいいと思うけど。
771無党派さん:2010/12/19(日) 17:07:12 ID:JjxcrSLy
>>768
公明と組むなんて洒落にもならんよ
772無党派さん:2010/12/19(日) 17:08:01 ID:Z8xZ4kPs
>>771
自民と組むのか
773無党派さん:2010/12/19(日) 17:08:09 ID:hqAn0SB9
>>765
ネット極左がいくら多弁したところでネトウヨとほぼ同じだよ。
あなたがまわりからどう思われているか?
ネトウヨのそれと一緒じゃないか?

気持ち悪いから誰もあなたの相手をしてくれる人はいないからわからないだろうけど。
774無党派さん:2010/12/19(日) 17:08:33 ID:/CncTDFp
>>770
怒るタイミングを図ってるんだろうけど。
775無党派さん:2010/12/19(日) 17:10:27 ID:6cBnjvyn
>>724
産廃処理場は自治体の許可がいるからそれはないだろう。
問題は木材を伐採したまま禿げ山にした影響とか。
776無党派さん:2010/12/19(日) 17:10:28 ID:JjxcrSLy
>>773
いやあネトウヨのほうがひどいわ
ネトウヨをフォローしてると、そいつもそれにツイートする連中も同じことしか言わない
まさしくカルト
777獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 17:10:46 ID:QZ/0Kiwu

るなは
150年間米国に搾取されペンペン草しか生えとらんこの状況をよしとするならお前も売国奴だ

大東亜共栄圏を再構築し日本が宗主国となり円が基軸通貨となる

もうすぐ破産する米国などいらんし米国の連帯債務を負う義理もない
778無党派さん:2010/12/19(日) 17:11:47 ID:/CncTDFp
>>767
民主単独のねじれのまま部分連立なんて、そんなに上手く行くか?
やってたら、経済政策は失敗の可能性もあったが。
779無党派さん:2010/12/19(日) 17:12:10 ID:iToDsSp7
773 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/12/19(日) 17:08:09 ID:hqAn0SB9
>>765
ネット極左がいくら多弁したところでネトウヨとほぼ同じだよ。
あなたがまわりからどう思われているか?
ネトウヨのそれと一緒じゃないか?

気持ち悪いから誰もあなたの相手をしてくれる人はいないからわからないだろうけど



ID:hqAn0SB9

つまり ネットウヨのおめえと一緒って事をいいたいのか?w
なら おめえも「まわりから俺と同じように思われてる」って事だなw

>気持ち悪いから誰もあなたの相手をしてくれる人はいないから

正しくは
俺の相手にはどうしてもなれない 敵わない って事だろw
780無党派さん:2010/12/19(日) 17:12:18 ID:bbhjfULl
[76]無党派さん 12/19(日)07:01:13 bbhjfULl(5)
[187]無党派さん:チンピラ小沢を躾けようp 12/19(日)07:00:00 bbhjfULl(5)
鈴木宗男が疑惑で自民離党したときの小沢のセリフをなぜかよく覚えてる

「プライベートな組織である党を辞めるなんて何の意味もないこと。
議員を辞めるのが筋」

議員を辞めるのが筋
議員を辞めるのが筋
議員を辞めるのが筋

口だけチンピラp
781無党派さん:2010/12/19(日) 17:12:40 ID:Z8xZ4kPs
>>778
普通に考えれば組む相手を間違えたってことだろ
もともと公明と政策近いんだから公明と組めばよかったんだよ
782名無しさん:2010/12/19(日) 17:13:17 ID:jDXWeiOF
小沢大勝利キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
783無党派さん:2010/12/19(日) 17:13:43 ID:bbhjfULl
[62]無党派さん 12/19(日)05:05:40 Z5P5cklS
菅にとって最善の選択は、

小沢に政倫審出席を指示→小沢が拒否→小沢を除名
→小沢の起訴→小沢の証人喚問

じゃないか?これならグダグダにならないし、国民は支持する。
民主党分裂にもならない。
小沢が新党を作っても、ついて行くのは20人もいない。









[63]無党派さん 12/19(日)05:45:17 bbhjfULl
>>62
そう
除名した後は死のうがどうなろうが知ったことではないからねp
そうなるのが嫌でチンピラ小沢は前は民主党vs検察とか意味不明の構図作ろうとしたけどダメダメp
仮に結局無罪に万一なろうとそれはチンピラ小沢個人の問題だから
そうなるまでは離党するべきp
これは推定無罪とか全然関係無いp
784無党派さん:2010/12/19(日) 17:14:36 ID:Z8xZ4kPs
菅は5段 小沢は初段
785無党派さん:2010/12/19(日) 17:14:37 ID:iToDsSp7
ID:hqAn0SB9  もそうだが

ネットウヨって輩は
自分が発した言葉の内容が そのまま自分に返って来る
って事の自覚が どいつもこういつもねえんだなw
786名無しさん:2010/12/19(日) 17:15:02 ID:jDXWeiOF
与謝野が「菅は勉強が足りない」とか言ってるw
787無党派さん:2010/12/19(日) 17:15:08 ID:JjxcrSLy
>>781
自民と連立組んでるのに組めるわけ無いだろ
788無党派さん:2010/12/19(日) 17:15:46 ID:/CncTDFp
>>781
総選挙で一応戦ってるのに、どちらも簡単にすぐ組めないぞ。
名誉会長が即断したら公明は簡単かも知らんけど。
世論も民主の支持者の中でも違和感は出るだろうし。
それなりのタイミング図らんと。
789無党派さん:2010/12/19(日) 17:15:59 ID:JjxcrSLy
>>786
お前が言うなと突っ込んでおこう
790無党派さん:2010/12/19(日) 17:16:10 ID:8RCpqjNn
我慢できるか、討ち死にしてしまうか@与謝野
w
791無党派さん:2010/12/19(日) 17:17:05 ID:Z8xZ4kPs
>>788
社民とは簡単に組めたのか?
とんでもない泥沼に落ちただけだろ
792無党派さん:2010/12/19(日) 17:18:00 ID:j7u6akzq
頑迷なイデオロギーが念願の政権を
容易く吹っ飛ばしてしまったと

793無党派さん:2010/12/19(日) 17:19:02 ID:Ch0AeyZ/
小沢が居座れば居座るほど菅政権は弱体化するだけ。
小沢の狙いはそこだよ。
明日も菅にはゼロ回答。
総理大臣が一兵卒に負けるって話さ。
これ以上の爆笑コントはないなw
794無党派さん:2010/12/19(日) 17:19:46 ID:JjxcrSLy
>>791
あれは社民の党首が悪い
795無党派さん:2010/12/19(日) 17:20:11 ID:/BwldAgb
>>777おいおい経済的に実質資本主義国家になった中国にどう対抗するの。
核兵器さえも飼い主からもたしてもらえない犬国家が何言っても誰も聞いてくれないよ。
796無党派さん:2010/12/19(日) 17:20:16 ID:Y2SK8fjs
社民があそこまでイデオロギーに拘るなんてそれこそ予想外だったろ
選挙でズタボロになってまでイデオロギーに拘るなんて誰が予想出来るんだよ
797無党派さん:2010/12/19(日) 17:20:53 ID:JjxcrSLy
>>793
居座り作戦はもうできないよ
小沢が拒否すれば離党勧告が出るのは決まってるから
798無党派さん:2010/12/19(日) 17:21:05 ID:Z8xZ4kPs
>>794
100人に聞けば90人が社民党の行動を予測できた
鳩山は10人のほうだった、福島はぶれてない
799無党派さん:2010/12/19(日) 17:22:19 ID:iToDsSp7
783 名前: 無党派さん [チンピラ小沢を躾けようp] 投稿日: 2010/12/19(日) 17:13:43 ID:bbhjfULl



おい! チンピラとバカの2文字を
○表記したら 文章のほとんどが○○○○と○○になっちゃう ID:bbhjfULl のおめえよw

コピペしか貼れねえのかw

自分の頭で考え自分の言葉で
それなりの長い文章 一つでもいいから書いてみろw
800大変だな〜:2010/12/19(日) 17:23:52 ID:fY12L/9D
今朝、少し見ていたが北大の山口は菅を批判するために鳩山を誉めていたな。
確かに菅には崇高な理念はありそうもないが、しかし鳩山の次の総理が、また
理念を振り回したら、それこそ政府は立ち行かなくなる。

少なくとも鳩山政権の後始末をする菅政権は小手先と言われようがパッチワークと
言われようが現実的な対応で正解だよ。
801無党派さん:2010/12/19(日) 17:23:54 ID:Ch0AeyZ/
>>797
党規上、離党勧告は常任幹事会で諮られるんだよ。
常任幹事会で通るのか?
小沢の離党勧告が。
どんな理由で?
政倫審欠席は鳩山もやってるから難しいぞ。
802無党派さん:2010/12/19(日) 17:24:55 ID:JjxcrSLy
>>798
ブレることを批判されたりするけど、政治でブレないことのほうが実際には厄介だよな
803無党派さん:2010/12/19(日) 17:25:34 ID:Z8xZ4kPs
>>802
まあ、社民党だけじゃなくて国民にもウソをついた鳩山が悪いんだけどな
804大変だな〜:2010/12/19(日) 17:25:39 ID:fY12L/9D
鳩山に関しては予算委員会でいやというほど答弁をしているからね、小沢とは違うだろう。
805無党派さん:2010/12/19(日) 17:26:15 ID:EGrKdeyc
しかし、小沢がニコニコに出るとあんなに笑顔が出るんだ?
806無党派さん:2010/12/19(日) 17:26:37 ID:JjxcrSLy
>>801
幹事会が判断を幹事長に一任した時点で離党勧告はトップ判断だろ
807無党派さん:2010/12/19(日) 17:27:23 ID:16opuQzb
>>784
その話小沢は6段だったはずだが?w
808無党派さん:2010/12/19(日) 17:27:28 ID:Ch0AeyZ/
>>805
目を瞑って、口を大きく開けるんだ。
ホラ、それが小沢の「笑顔」だよw
809無党派さん:2010/12/19(日) 17:28:07 ID:JjxcrSLy
>>803
あれは鳩山が嘘を付いたんじゃなく、自民党の焦土作戦とアメリカのだましうちにやられたんだよ
むしろ民主党政権ほどまじめに政治に取り組んでる政権はないよ
810無党派さん:2010/12/19(日) 17:28:24 ID:Z8xZ4kPs
鳩山の場合ぶれるってレベルじゃないからな
土俵から落ちるだけじゃなくて国技館の外を駆け回ってる感じ
811無党派さん:2010/12/19(日) 17:28:33 ID:hqAn0SB9
明日の小沢・管会談は
つまりは管が小沢へ土下座する儀式だろ?
812無党派さん:2010/12/19(日) 17:28:35 ID:De3jJQvK
自民党や創価と手を組むから、
小沢を切るなんてやったら、もうおしまいだけどねえ。
仮に自発的に小沢が離党したとして、
連立話持っていったら、
どちらからも「知らんぷり」されるのに。
813無党派さん:2010/12/19(日) 17:29:36 ID:Ch0AeyZ/
>>806
>幹事会が判断を幹事長に一任した時点で離党勧告はトップ判断だろ

そこまでは「一任」してないって話になるな。絶対に。
岡田が小沢に話をすること、そして議決せざるを得ないことを伝えること、これが「一任」の内容だ。
さて、忘年会に出撃なので失礼する。
814無党派さん:2010/12/19(日) 17:30:07 ID:Z8xZ4kPs
>>809
そう思ってるのは鳩山と平野とお前だけだろw
815無党派さん:2010/12/19(日) 17:30:18 ID:De3jJQvK
>>800
え!山口二郎まで菅見捨てたのか?
あいつ根っからの菅信者だぞ?
816無党派さん:2010/12/19(日) 17:31:13 ID:j7u6akzq
県内でアメリカと約束してしまったからな

県外なんて言ったらそれを破棄しないといけないし

817無党派さん:2010/12/19(日) 17:31:44 ID:pF0PYYyV
>>812
それを考えたくないのが奉行sの奉行s足る所以
818無党派さん:2010/12/19(日) 17:32:03 ID:yyQ8c2Ya
平野って名前もみょうに懐かしく感じる…
819無党派さん:2010/12/19(日) 17:32:13 ID:JjxcrSLy
つーか小沢が政治倫理審査会に出席して、小沢にとって何か困ることってあるの?
それがどうしても分からないんだけど
俺的には菅総理支持派だけど、小沢も無罪だと思ってるし
820無党派さん:2010/12/19(日) 17:32:15 ID:iToDsSp7
761 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 16:55:59 ID:j7u6akzq
沖縄から見りゃ、民主って独裁政党以外の何者でもないからな
彼らが受けた仕打ちは想像を絶するものがある
菅の遅すぎる訪問をどう思ったのか?
767 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 17:04:30 ID:j7u6akzq
社民と連立した時点で詰んでた
あれを決めた奴は重罪
去年の10月にはもう様子がおかしかったし
792 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/12/19(日) 17:18:00 ID:j7u6akzq
頑迷なイデオロギーが念願の政権を
容易く吹っ飛ばしてしまったと



ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq
ID:j7u6akzq

おめえ 恥かしげもなくまた出て来たのかw
おめえには恥という概念はあるのか?w

風呂と夕食が済んだら
また たっぷり嫌になるほどレス付けてやんからよw

その間に 例の2つの宿題やっておけよw
821偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:32:32 ID:LMLg1z/Q
>>793
小沢が国会で説明したら国会が正常化するとでも思っているのか?
お目出度いな。奉行なみに世の中をなめとんなw
822偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:33:42 ID:LMLg1z/Q
>>800
菅のどこが現実的だ?
お前 なんか頭おかしいのか?
823無党派さん:2010/12/19(日) 17:34:03 ID:zuz+yuNd
自民もクソ、民主もクソ、どこかしこもクソまみれで票を入れようにも選択肢がない・・・
どうすりゃいいんだこれ
824偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:34:47 ID:LMLg1z/Q
>>804
小沢はフルオープンの記者会見で嫌というほど説明しているが?
825無党派さん:2010/12/19(日) 17:35:13 ID:Z8xZ4kPs
>>823
寝ていればいいよ
826無党派さん:2010/12/19(日) 17:35:51 ID:j7u6akzq
政権ぶっ飛ぶ間際、県内で合意
次の奴がまた違うこといったら
どう思われるかは考えないってか?
827無党派さん:2010/12/19(日) 17:36:10 ID:8RCpqjNn
17時30分〜の各局ニュース
「小沢が与謝野に囲碁で逆転勝利!」
828偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:36:33 ID:LMLg1z/Q
>>812
自民党からしたら支持率20%の内閣に協力してなんか良い事でもあるのか?
ああ、民主党を早めに消滅させることはできるけどなw
829偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:37:37 ID:LMLg1z/Q
>>816
県内で約束って誰がいつやった?
830無党派さん:2010/12/19(日) 17:37:52 ID:bz9z75hO
>>806
この前のは役員会だろ

常任幹事会とは別だ
831無党派さん:2010/12/19(日) 17:38:13 ID:dV8lhbOe
実はまだまだ怒りは5合目くらいです

ttp://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg

民主党政権になれば
生活が楽になり
国内景気がよくなります

ガソリンを25円安くします
高速道路を無料にします
収入をアップします
安心できる「年金」「医療」「介護」にします
子供手当て26,000円を創設します
農業・酪農・林業・漁業の所得保障をします
補助金15兆円以上を地方に移譲します

生活が第一と思う人は
一度やらせてみてください

【民主党】「民主党に対する県民の怒りが頂点に」 和歌山県連の非公開の常任幹事会で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292735899/
832偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:38:24 ID:LMLg1z/Q
>>819
三権分立を破る歴史的な汚点を残すだろ アホか?
833偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:39:46 ID:LMLg1z/Q
>>823
一票でも多い方が勝のが民主主義だから少しでも票を入れられた自民党が勝つだけの話だ。
834無党派さん:2010/12/19(日) 17:40:14 ID:JjxcrSLy
>>831
はあ〜また単発IDでN+へのリンクかよ
835無党派さん:2010/12/19(日) 17:40:39 ID:8y8hcI84
おざ×よさは外出中で見れなかったんだけど、何か面白いこと言ってた?
836無党派さん:2010/12/19(日) 17:40:57 ID:bz9z75hO
支持率20%まで落ちてその後持った政権は
この20年ひとつもない

ということで、菅内閣はレームダック突入と見てるのが
永田町の大半だろ
837偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:41:56 ID:LMLg1z/Q
>>831
民主党の政策ってどれもデフレ克服しないと成り立たないだだけどな。
アホ菅と奉行は基本中の基本の政策の必要性もやり方も知らんのだw
838無党派さん:2010/12/19(日) 17:43:07 ID:j7u6akzq
知事選と参院選に候補立てればよかったのに
もう数議席落とす酷い結果になったかもしれんが
839無党派さん:2010/12/19(日) 17:43:21 ID:dV8lhbOe
_____.     売国奴 VS 売国奴
\\ == \    __           _┌┐
 [ [_二二_\_/./∠勹ヽ   ロロロ\| |. ̄.「 ̄l\[ ̄|\
  | .| - ┌‐─‐┤∠   ∠几 _ .「= | = | [  勹..|  l   | .| |
  | .| ‐ │匸 ̄ |フ /  = 」|. |.|E= .|.=.」 |  勹.|  レ、 | .| |
 「 「 ‐ │×′く[,..、|フ = ∠|ノノ 匸 __コ/ [´ |__/. |__」 |
 レィ ̄凵 L/\\| .| .λ  |、_,,/|  凵 [_∧__/ 、__/\_/
. \_イ__∧_二二二λ二/   ¨\_,.‐‐‐^-‐′
【政治】 民主党の小沢元代表 「菅内閣が成立して以来、選挙戦はすべて連戦連敗だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292667949/
840偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:43:24 ID:LMLg1z/Q
>>836
こんな末期症状の内閣に自民党が協力すると思っている。
それが菅奉行とその信者w
841無党派さん:2010/12/19(日) 17:44:16 ID:pF0PYYyV
>>837
民主党内にはマクロ政策を扱える人材がほとんどいない
これ豆知識な(笑)
842バカボンパパ:2010/12/19(日) 17:44:18 ID:0dfbuThw
>>835
「明日の小沢菅会談が、実はいまだ菅サイドからの連絡が無い」とか色々あったよ
843偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:44:58 ID:LMLg1z/Q
>>839
菅奉行「小沢が国会で説明しないから選挙全敗なんだよ!」
本気でこう考えてますが?この狂人どもはw
844無党派さん:2010/12/19(日) 17:45:00 ID:hqAn0SB9
明日の小沢・管会談で
とりあえず仙谷の追放を決定すればお互いのメンツの立つし、公明党とも話ができる状況にはなるんじゃないか?
845偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:46:20 ID:LMLg1z/Q
>>841
だから9月の代表選は小沢一択だったって言ってたんだぜw
846無党派さん:2010/12/19(日) 17:46:44 ID:bz9z75hO
>>842
うはwwww
847さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/12/19(日) 17:47:03 ID:VtCVej9v
>>798
社民党は筋をとおしただけ。
連立合意を破った鳩山が悪い。
どうせやめるなら、アメリカが県外を合意してくれないと言ってやめれば、
参議院であれほどの敗戦はなかった。
848無党派さん:2010/12/19(日) 17:47:12 ID:bz9z75hO
>>844
瀕死の菅はそれに乗るかもしれんな
849無党派さん:2010/12/19(日) 17:47:27 ID:bbhjfULl
>>長い文章なんて要らねえよゴミバカp
チンピラ小沢と亀井は出てけp
でおしまいp
850無党派さん:2010/12/19(日) 17:47:42 ID:8RCpqjNn
産経新聞は不思議な新聞だ。http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101219/stt1012191201002-n1.htm 【高橋まさゆきのとっておき】小沢氏が政倫審出席に応じない理由
例の西松事件公判にしても、郵便不正公判も、私が情報を得ることができたのは産経新聞のブログサイトに掲載された裁判傍聴メモの詳報があったからだ。ネット時代に対応し、ブログサイトを充実させているのは産経新聞。そして、本日の高橋昌之氏のような記事も掲載される。
7分前
http://twitter.com/moriyukogiin
851無党派さん:2010/12/19(日) 17:48:12 ID:dV8lhbOe
                             ._________  
                          .:/:::::::::::::::ノ、`ヽ: 
      ノ´⌒`ヽ               :/::::;;-‐‐''"´  |:::::::|: 
  γ⌒´      \               :|:::|  。   # |:::::::|:
 .// ""´ ⌒\  )             .:|:/ ヽ,, ,,ノ  ヽ::::|:
 .i /  ⌒  ⌒  i )               .:|'-・‐  ‐・-´ .|:::|:
 i  (⌒)` ´(⌒).i,/ このままだと     :| ー'/ _.'ー u  `|:
 l. ////(__人_)//|    僕より短そうだね  :| (_人__)ヽ u .|:   
 \    `(⌒ヽノ                 :ヽ ヒェェソ   ./:
 /     \  ヽ プッ             :ヽ_    _/:
 |  |      l`ー‐'               :/     ^\: 

【尖閣問題】中国、尖閣沖に常時監視船 海洋権益確保へ強硬路線[10/12/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292738312/
852偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:48:36 ID:LMLg1z/Q
>>847
アホかてめぇw
菅内閣誕生直後の支持率言ってみろw
100%菅の責任だろうがよ!
853偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:49:08 ID:LMLg1z/Q
>>849
おいキチガイ!
スレが汚れるから消えろやw
854無党派さん:2010/12/19(日) 17:49:33 ID:I+fwHDqD
>>850
「難しい事は分からないから、大騒ぎしちゃえw」で、本紙に不利な情報も書いちゃうんじゃねえの?
855無党派さん:2010/12/19(日) 17:51:27 ID:j7u6akzq
県内を決めたのは他ならぬ鳩山内閣

菅はこれを引き継いだ形だな


しかし、次の奴がいきなりひっくり返すつもりだったのか?
856偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:51:50 ID:LMLg1z/Q
>>850
産経も読売主導の政局劇に嫌気がさしたんだろ。
どうやら、小沢無罪確定しそうなんで早めに修正ってなw
857無党派さん:2010/12/19(日) 17:52:14 ID:MehIvw2N
>>845
Nice joke
858偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:52:35 ID:LMLg1z/Q
>>855
鳩山が県内に決定しそうな時の小沢「これでは選挙にならん!」
859無党派さん:2010/12/19(日) 17:52:46 ID:bbhjfULl
>>800
チンピラ小沢に長い文章なんて要らねえよバカp
>>853
お前ほどじゃないp

[62]無党派さん 12/19(日)05:05:40 Z5P5cklS
菅にとって最善の選択は、

小沢に政倫審出席を指示→小沢が拒否→小沢を除名
→小沢の起訴→小沢の証人喚問

じゃないか?これならグダグダにならないし、国民は支持する。
民主党分裂にもならない。
小沢が新党を作っても、ついて行くのは20人もいない。









[63]無党派さん 12/19(日)05:45:17 bbhjfULl
>>62
そう
除名した後は死のうがどうなろうが知ったことではないからねp
そうなるのが嫌でチンピラ小沢は前は民主党vs検察とか意味不明の構図作ろうとしたけどダメダメp
仮に結局無罪に万一なろうとそれはチンピラ小沢個人の問題だから
そうなるまでは離党するべきp
これは推定無罪とか全然関係無いp
860偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:53:00 ID:LMLg1z/Q
>>857
冗談じゃねぇよカスw
861無党派さん:2010/12/19(日) 17:53:04 ID:SDx7l4ca
高橋昌之だけが小沢擁護の論陣張ってるだけであとは下野なう新聞だからね
862無党派さん:2010/12/19(日) 17:53:30 ID:EGRm3udT
>>850
この記事の内容のどこが「とっておき」なのだろう?
小沢の云っていることを、表現かえただけだと思うが・・・
863偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:53:55 ID:LMLg1z/Q
>>859
おい頭のおかしいp野郎w
中学生以下の無教養ぶりだなw
864無党派さん:2010/12/19(日) 17:55:22 ID:/BwldAgb
社民党って言えば辻元に出てもらって雨降って地かたまるって感じだな。
基礎票300万これもってればキャステイングボート握れる。
しかし300選挙区で300万って計算らくだね。
865無党派さん:2010/12/19(日) 17:55:41 ID:j7u6akzq
社民と連立組んだ奴をボコるしかないな

すべてはそこから始まった
866Lisa:2010/12/19(日) 17:55:47 ID:WrL2u5O1
支持率が高いあいだなら公明党との連立もあっただろうけど、
今は無理なんじゃないの。
現執行部は公明の好感を得るためなら、確約なくても元代表の首を差し出すつもりらしいけど。

何度も書いてるが、補正予算での対応がこれからのモデルケースになる。
公明は野党として対峙しつつ、与党に自案を飲ませたと言いつづければいいわけだし。

菅政権は低空飛行を続けるしかない。いろんなことが遅すぎた。
現執行部の最大の問題点は、身内を自分から切ろうとしてることでもなく、
定見がないことでもなく、政局勘のなさ。
社民党経由の公明取り込みも、あっさり頓挫した。

・・・書いてきて思ったけど、小沢への離党勧告、除名の流れもあるんじゃないかな。
なあなあですませても揉める以上、切り捨てたほうがいい。執行部にとっては。

小沢は党を割らない。小沢系はおとなしくなる。問題ないな。
ただ、こんな大騒ぎにしなくても、できたことだ。
867無党派さん:2010/12/19(日) 17:56:01 ID:+eN0uRZZ
福田内閣の支持率が悪かったのは安部内閣や自民党の責任だろう
868無党派さん:2010/12/19(日) 17:56:02 ID:pF0PYYyV
>>863
奴は永遠のニート
源太郎ではないか?

触らぬバカに祟りなし
869偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:56:34 ID:LMLg1z/Q
放っておけば消える内閣に協力するアホ政党もいねぇだろw
870無党派さん:2010/12/19(日) 17:58:24 ID:8RCpqjNn
さて、河上の電波トークでもヲチするか
871偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 17:58:40 ID:LMLg1z/Q
>>866
離党勧告も除名もどういう手続きでできるんだ?
いかにもできそうに言っているがw
872無党派さん:2010/12/19(日) 17:59:10 ID:/wN/uYpp
>>863
そんなバカに構うな。
奴のはウイルス性だからバカがうつるぞ。
873無党派さん:2010/12/19(日) 17:59:20 ID:pF0PYYyV
>>869
トップがバカの内に甘言を弄して敵の戦力を削ぐ
兵法のいろはなり
874無党派さん:2010/12/19(日) 17:59:40 ID:yyQ8c2Ya
あー年内に動きねえかなぁ。
875偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:00:05 ID:LMLg1z/Q
>>872
みんなNGで対処してんのかな
俺だけ真面目に反論してるのかw
876非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 18:00:47 ID:wPQojv1e
>>866
さて、そんなにおとなしく小沢が切られてくれるかねえw

あと、問責2閣僚はどうしましょう?
こっちのほうはスルーし続けているわけですが。
仙谷が辞任しない限り彼らが関わる審議には応じないと公明は言っておりますが。
仙谷がいないと現内閣は成り立たない。
877偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:01:02 ID:LMLg1z/Q
>>873
まあそうだな。
協力してもいいふりしとけば民主党内は勝手に内紛状態になってるしなw
878無党派さん:2010/12/19(日) 18:01:04 ID:SDx7l4ca
四の字の新党話はなんだったのか
879偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:02:21 ID:LMLg1z/Q
>>878
アイツはインフルエンザで熱があったんだよw
880無党派さん:2010/12/19(日) 18:02:22 ID:j7u6akzq
何気に労組も普天間のときは
後ろから鉄砲ぶっ放したな

881無党派さん:2010/12/19(日) 18:03:30 ID:76cwnx+R
政倫審出せ!仙石の首切れ!菅の任命責任!
って言って国会サボってれば解散総選挙になる
そーなりゃほっといても自民は議席倍増は確実
なのに態々民主党に協力するわけねー
882873:2010/12/19(日) 18:03:40 ID:pF0PYYyV
>>877
奉行sも自分たちが最大野党の執行部なら
どう動くか考えれば分かりそうなモノだが┐('〜`;)┌
883無党派さん:2010/12/19(日) 18:04:34 ID:/wN/uYpp
>>871
精神年齢は幼稚園児の菅や奉行がそんな事考えられるわけが無い。
884無党派さん:2010/12/19(日) 18:04:36 ID:8RCpqjNn
0101219 Sun
岩上安身氏によるジャーナリスト渡辺乾介氏インタビューを一部文字起こししてみました。(00:41:01)まで
ttp://bogonatsuko.blog45.fc2.com/blog-entry-921.html
885非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 18:05:00 ID:wPQojv1e
>>881
総理大臣譲れば連立できるかも。
でも、解散されてしまいますからねえw
886偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:05:07 ID:LMLg1z/Q
流石にあと10日で新党は無理か。
やるなら今年中にやらないと政党助成金もなし。
新党つくらないなら小沢は民主党内での権力闘争に勝利を見出した証拠だな。
887Lisa:2010/12/19(日) 18:05:50 ID:WrL2u5O1
>>834
一定数の人間が、それなりに時局を捉えた書き込みを続けない限り、
N+系のやんちゃさんたちは、しょっちゅうやってくるよ。

もし東1区で民主が今後も勝てるかどうかを論じてたら、
今までの経緯や、なぜ東1区で自民党が強いのか知らないN+の人たちは、
まったく会話に入れない。
他の言語で話してるようなもんだから。

彼らの流入と跋扈を許してるのは、
このスレの現状が、彼らにとって煽りがいがある場所ってことでしょう。

民主の支持率低下とともに消えていったコテさんたちは、結局、政権交代が楽しかったか、
ただの民主党シンパだったか。
選挙ウオッチャーでもなければ、政局ウオッチャーでもなかった。
真央は茨城のとき、来てたけど、彼の飯の種なんで戻ってきたという表現ではないな。
888偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:06:08 ID:LMLg1z/Q
>>881
その簡単な理屈も理解してねぇんだけど 菅と岡田と奉行
889無党派さん:2010/12/19(日) 18:06:28 ID:6cBnjvyn
野党ならこのまま統一地方選だよ。ゆえに管を生暖かく見守る。
890無党派さん:2010/12/19(日) 18:06:57 ID:YU6oVGnH
>>876
世論調査でも、「小沢は国会で説明すべき」が8割近いのに対し、
「仙石、馬淵はやめる必要はない」が「やめるべきだ」よりも多い。

問責決議案には法的拘束力はないんだし、
通常国会が始まれば、世論やマスコミの野党批判で論調
でいつまでも審議拒否は難しいよ。
891Lisa:2010/12/19(日) 18:07:00 ID:WrL2u5O1
>>840
大丈夫だ。公明党以外は全部レームダックだから。
菅政権は2年ほど続くよ。
892偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:07:28 ID:LMLg1z/Q
>>884
なっちん 乙です
893無党派さん:2010/12/19(日) 18:08:32 ID:hqAn0SB9
ただ怖いのが
最近「リーダーシップ」という謎の言葉を覚えた管が奇妙な行動にでないとも限らない・・・
子供は新しいおもちゃで遊びたいものですし・・・

あんまり舐めてかかると怪我するかもね。
894偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:09:06 ID:LMLg1z/Q
>>887
ニュー速+も経済・財政ネタのスレはここ以上のレベルになってるけどなw
895DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 18:09:42 ID:6bCwYCu/
>>777
 お〜い・遅レスだが石油の決済はどうやってするんだ??

 とマジレス。

 サウジもUAEも「イラン」もドル決済だぞw(イランはユーロでもいけるかも)

 円で決済はできないんだよ。
896偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:11:22 ID:LMLg1z/Q
>>890
仙石については辞めるべきの方が多くなってるぞwお前の好きな世論調査。
てか、「小沢は辞めるべき」が過半数以上の調査ってあったっけ?
897無党派さん:2010/12/19(日) 18:11:31 ID:k9geo+Ob
小沢勝ったのか
相変わらず持ってるなあ
それとも与謝野が空気読んだか
898無党派さん:2010/12/19(日) 18:11:50 ID:dV8lhbOe
とっても くりーん ですねwww

【政治】 小沢氏批判の仙谷官房長官 総会屋資金を子分に配っていた!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292720959/
899無党派さん:2010/12/19(日) 18:12:02 ID:/BwldAgb
>>890あなた高野もう先生。
でも経済素人にこのまま続けられたらたまんないよ。
900偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:12:07 ID:LMLg1z/Q
>>890

小沢が国会に出れば審議拒否しないという約束したんか?自民と公明w
901無党派さん:2010/12/19(日) 18:12:40 ID:ObmREixB
最低総理じゃ、誰も相手にしない。良識市民は倒閣運動を。

241 名前:広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2010/12/19(日) 09:22:45 ID:dxt74XXB [8/12]
安倍・福田・麻生・鳩山・菅内閣支持率グラフ(新報道2001)
http://gazo6.com/0up1/src/gazo612384.jpg
902偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:12:45 ID:LMLg1z/Q
>>891
お前もこの寒さで頭おかしくなったか?
903非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/12/19(日) 18:13:53 ID:wPQojv1e
問責閣僚を首にもしないで野党の要求をシカトして、
それでもあと2年続けられるのかな?

米国と財界というところを抑えているのは強いけど。
904無党派さん:2010/12/19(日) 18:14:00 ID:pF0PYYyV
>>900
空手形は出してもおかしくない
あくまでも空手形だがww
905偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:14:03 ID:LMLg1z/Q
>>893
菅は間違いなく勘違いしてるなw 解散でもすんじゃねぇか?本気で勝てると思ってw
参院選も勝てると思ってたんだからな。この異常性格者w
906バカボンパパ:2010/12/19(日) 18:14:18 ID:0dfbuThw
菅は逃げるような気がするな。
会わせる顔ないでしょ、普通の感覚なら
907無党派さん:2010/12/19(日) 18:14:19 ID:bbhjfULl
>>886
何を寝ぼけてやがる薄らバカp

[62]無党派さん 12/19(日)05:05:40 Z5P5cklS
菅にとって最善の選択は、

小沢に政倫審出席を指示→小沢が拒否→小沢を除名
→小沢の起訴→小沢の証人喚問

じゃないか?これならグダグダにならないし、国民は支持する。
民主党分裂にもならない。
小沢が新党を作っても、ついて行くのは20人もいない。









[63]無党派さん 12/19(日)05:45:17 bbhjfULl
>>62
そう
除名した後は死のうがどうなろうが知ったことではないからねp
そうなるのが嫌でチンピラ小沢は前は民主党vs検察とか意味不明の構図作ろうとしたけどダメダメp
仮に結局無罪に万一なろうとそれはチンピラ小沢個人の問題だから
そうなるまでは離党するべきp
これは推定無罪とか全然関係無いp
908偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:15:26 ID:LMLg1z/Q
>>899
高野も脳みそ腐ってきたからなw
909バカボンパパ:2010/12/19(日) 18:15:47 ID:0dfbuThw
除名なんか無理なのだ。全会一致制なんだから
910無党派さん:2010/12/19(日) 18:16:17 ID:j7u6akzq
権力構造がわけ分からんな、この党
前は幹事長、今回は官房長官

総理って何?って言いたくもなる

空気総理というか

911Lisa:2010/12/19(日) 18:16:57 ID:WrL2u5O1
>>871
いや、できるだろう。常任幹事会が決めれば。
党倫理規定の第2章第4条だな。

勧告は強制ではないが、除名、倫理規定の表現では除籍になるが、
これは強制となる。

常任幹事会の面子は、党規約の第4章第8条。
わざわざ読まなくてもいいけど、執行部が決めることだよ。
912偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:17:37 ID:LMLg1z/Q
>>907

春先に限らず年末も頭のおかしいのが多くなってるなw
913無党派さん:2010/12/19(日) 18:18:06 ID:dV8lhbOe
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |年収1500万発言で叩かれたようだな │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は民主党では最も貧乏人  …  │
   . └────────v─┬────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
  鳩山          小沢       岡田
【政治】 「年収1500万円?金持じゃない、中間所得者だよ」…海江田経財相の感覚
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292731283/
914無党派さん:2010/12/19(日) 18:18:22 ID:pF0PYYyV
選挙区選出議員を立ち上がれでしばらく
引き取って貰う手もあるか

猪木が前田日明を先に出したやり方だがw
915偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:19:21 ID:LMLg1z/Q
>>911
常任幹事を総とっかえするって?
それで党内がもつと思ってんの?
916DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 18:19:59 ID:6bCwYCu/
>>891
 仮に菅政権が2年続いたら、民主は悲惨なことになりそうだな。特に地方組織。
917無党派さん:2010/12/19(日) 18:20:23 ID:8RCpqjNn
10年12月19日(日) 18時00分
■ 小沢氏、与謝野氏と囲碁の公開対局
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_4604804_zen.shtml
918無党派さん:2010/12/19(日) 18:21:07 ID:zMAcigKz
【尖閣問題】中国政府、尖閣諸島周辺海域に監視船を常時巡航させる方針を決める 海洋権益確保へ強硬路線[12/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292713627/

>中国政府が民間の漁船を組織して尖閣諸島周辺の海域に派遣して操業させ、
>「官民合同」で尖閣諸島の主権奪取に取り組んでいく姿勢も明らかにした。


糞民主は漁船衝突事件以降、なにも領海警備の対策を立てないで、シナに時間的猶予を与えてるだけ!
919無党派さん:2010/12/19(日) 18:21:12 ID:pF0PYYyV
>>915
その為のカードが両院議員総会カードだろw
920偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:21:21 ID:LMLg1z/Q
>>916
いや、来年の統一地方選で民主党の地方議員はほとんどいなくなるから。
他党から立候補した方が当選確率高いしな。
921偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/12/19(日) 18:22:36 ID:LMLg1z/Q
>>919
その両院議員総会で現執行部が首になるんだわなw
次の幹事長誰になるんだろうなw
922無党派さん:2010/12/19(日) 18:23:03 ID:Cp7hIpWU
図書館でサンデー毎日読んでたら
「与野党若手議員「呉越同<鍋>忘年会」という題名の記事を見たんだけど
メンバーの中に山本一太さんがいたw
923無党派さん:2010/12/19(日) 18:23:25 ID:8RCpqjNn
私の生出演番組をご覧いただいた方は、田勢さんの「小沢さんは無罪」「政倫審を開くのは無意味」との発言に胸のすく思いだったのではありませんか。冷静に現実を見つめれば当然の評価なのですが、そうは言えないジャーナリストが多い中、勇気に感謝します。
本当は勇気なんて不要のはずですが…
1:26 PM Dec 18th
http://twitter.com/mztminshu
924バカボンパパ:2010/12/19(日) 18:23:42 ID:0dfbuThw
政倫審なんて、もう終わった話。
岡田は既に断念して菅に一任し、その最強硬派の菅は逃げ回ってんだから。
結局みんな無理だって分かってんだよな。
だから押し付け合いしてんだよ
925Lisa:2010/12/19(日) 18:24:59 ID:WrL2u5O1
>>876
そこは小沢が読み違えてるんだと思いますよ。連中はやっても損はない。
党を割るのは、ちょっと厳しい。

個人的には、岡田に貸しを作る感じで、政倫審に出ておくべきだった思います。
公明党も証人喚問までエスカレートさせないとメッセージを送ってるんで。

問責も同様で、公明党は通常国会に問責を持ち越さないみたいです。
中国での会見で表明済み。

ただ、これって現執行部が折衝して勝ち得たものじゃなく、
すべて公明党の自律的な動きなんですよね。

実際、彼らは言質をとられるような表現は避けてる。
国体が機能して、彼らと個人的関係を作り、裏でいいから言質を取るくらいのことはしておかなきゃいけない。
それをやって、こっそり菅が小沢に頭下げてれば、なんなくまとまった話。

現執行部はそれができない。
ネゴでものごとが進むのはイギリスでも大陸欧州でも、アメリカでも同じ。
926無党派さん:2010/12/19(日) 18:25:08 ID:SDx7l4ca
一太さんはいつまで若手なんだよw
927919:2010/12/19(日) 18:25:24 ID:pF0PYYyV
>>921
お互いに衣の下にナイフを準備中
奉行sとしては追放は年明けにしたいところ
時間をかけ過ぎたから両院議員総会カードを
用意させてしまった
作戦はすべからく電光石火でなければな
928獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 18:25:34 ID:QZ/0Kiwu

るなは
もうすぐ紙屑になる米国紙幣を拝み倒しとるのか
立派なカルト教だな


憲法さえ改正すれば
非核三原則
武器輸出三原則など吹っ飛ぶ
日本の武器は優秀だ
産業として成り立つ
929無党派さん:2010/12/19(日) 18:25:38 ID:/BwldAgb
もうめんどくせえからかいさんすべえって
菅だったらやりかねないよ。
でも今解散したらカナダになっちゃうけど。
930無党派さん:2010/12/19(日) 18:25:44 ID:k5GKRSj7
じっとしてれば菅は自滅する 問題は仙谷の力を削ぐこと
931DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 18:25:50 ID:6bCwYCu/
>>920
 茨城の結果を見たら、ガチでその可能性ありだw

 小沢が代表時代に心血を注いで再構築した民主の地方組織が大きくぐらついているしね。
932DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 18:26:58 ID:6bCwYCu/
>>928
 ちがう、貿易決済はどうするんだ?と聞いている。

 相手が円を受け取らなければどうしようもない。
933バカボンパパ:2010/12/19(日) 18:27:50 ID:0dfbuThw
ところが反小沢陣営も一枚岩じゃなくなってきてる。
菅と仙石に隙間風がふいてるからねえ。
もう菅陣営には打つ手無しなのだ
934DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 18:28:23 ID:6bCwYCu/
>>928
 中国だって北朝鮮だって貿易の銀行間決済は「ドル」だぜ。

 
935無党派さん:2010/12/19(日) 18:29:58 ID:hqAn0SB9
前回の小沢・管会談をもう一度みんなで復習すれば
明日の小沢・管会談の予想もできるんじゃないか?

なぜか今夜あたりに謎の鳩山・管会談が行われたりして・・・
936バカボンパパ:2010/12/19(日) 18:31:01 ID:0dfbuThw
菅のリーダーシップ発揮をいいことに仙石が一歩引いて逃げる準備始めてる。
鳩山政権末期同様、菅岡田はもう孤立してるんだよ。
937無党派さん:2010/12/19(日) 18:31:07 ID:pF0PYYyV
>>934
ドル主流であるだけだが?
当事者同士でいくらでも変えられる
938無党派さん:2010/12/19(日) 18:31:45 ID:j7u6akzq
鳩山の仲介は死亡フラグなんだが…
939無党派さん:2010/12/19(日) 18:34:33 ID:/BwldAgb
>>934ユーロの間違いだろ。
940無党派さん:2010/12/19(日) 18:35:22 ID:raQ4Ntsn
今日の選挙は八千代市長選挙と八千代市会議員選挙か
市長選挙に河村のシンパが出ている
それにしても選挙の日に市民オーケストラの演奏会に市長が挨拶文を載せたらまずい
941無党派さん:2010/12/19(日) 18:35:53 ID:76cwnx+R
いままでは小沢の周辺が執行部批判してたが
ココに来て小沢自身が執行部の批判始めてる
もー離党の覚悟できたんだと思う
後はどー離党するか?になってる

菅に切られたって形で出るのがベスト思ってる
942DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 18:35:59 ID:6bCwYCu/
>>937
 主流どころかほとんどがドル決済。

 円はローカルカレンシーなので持ちたがらない(資産逃避で円を持っている連中は後で「ドル」に変えられるから円資産を保持しているだけ)

 米国から完全離脱ということは「ドル−円」の交換がスムーズにできなくなる
可能性が大だからだれも円を持ちたがらなくなる。
943Lisa:2010/12/19(日) 18:36:20 ID:WrL2u5O1
>>915
総取りかえしなくても、現状で議決できるだろう。

羽田孜 渡部恒三 江田五月 菅直人 石井一 山岡賢次 岡田克也 玄葉光一郎 鉢呂吉雄 齋藤勁 輿石東
平田健二 羽田雄一郎 土肥隆一 滝実 渡辺周 長浜博行 横光克彦 大塚耕平 山根隆治
仲野博子 川口博 武正公一 田中けいしゅう 長島昭久 松宮勲 古本伸一郎
岸本周平 川上義博 武内則男 川内博史 中野寛成

この面子なんだから。民社協会はいまのところ、執行部寄り
944無党派さん:2010/12/19(日) 18:36:54 ID:raQ4Ntsn
>>936
両院議員総会でクーデターかな
945DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 18:36:57 ID:6bCwYCu/
>>939
 ユーロは北朝鮮。国内にドルがないからw
946Lisa:2010/12/19(日) 18:37:29 ID:WrL2u5O1
>>924
週明けに、菅小沢会談はセットずみ。
君ら、新聞を読め。
947大変だな〜:2010/12/19(日) 18:38:01 ID:JoqmMO22
明日の会談はセレモニー、強硬策で行くのはもう決まっているだろう、その後どうなるか分からないけどね。

それから見通しとか、落とし所を考えていないという批判は、ある程度は正しいのだけど今までと同じやり方が
通じるとも思えないわけで手探りでやるの仕方がない。
948獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/12/19(日) 18:39:59 ID:QZ/0Kiwu

ドルはもうすぐ紙屑になる
以上
949バカボンパパ:2010/12/19(日) 18:40:45 ID:0dfbuThw
>>946
それは単なる願望込みのマスコミ報道。
本人はいまだ日時指定してないんだから。
もうちょっと状況をよく見て判断するといい。
政局ってのはそういうもんだ

950DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 18:41:04 ID:6bCwYCu/
>>948
 いつ???
951Lisa:2010/12/19(日) 18:42:35 ID:WrL2u5O1
川内でさえ両院議員総会の開催には否定的。
だいたい両院議員総会を開いても、小沢への積極支持がまとまってない以上、
執行部を引き摺り下ろすのは無理。

対して離党勧告、除籍は、現状でできる。
小沢には同情的、というか現執行部にうんざりしてるんだけど、この政局は執行部が最後の尻尾を持ってる。
952無党派さん:2010/12/19(日) 18:43:52 ID:RpO0wjd3
明日の菅
中村長崎県知事が怒りの上京、結局中村知事の怒りの火に油を注ぐ形に
なって長崎県を完全に敵に回す。
小沢との会談は平行線で空転する。政倫審は実施されない。
菅は充実した1日になるかもしれないが、国民からしたら怒りに油が注がれる
状況かな。
953無党派さん:2010/12/19(日) 18:44:03 ID:KwOHZjMb
要するに裁判前に自発的に単独離党してほしいだけのことだな
954Lisa:2010/12/19(日) 18:44:51 ID:WrL2u5O1
>>949
小沢も会うと言ってるし、複数のマスコミが報道済み。
マスコミは嘘をつくが、こういう嘘はつかない。
955バカボンパパ:2010/12/19(日) 18:47:33 ID:0dfbuThw
>>954
そんなのは決まってるだろ
さっき小沢氏本人が「菅から連絡ない」といってんだよ。
新聞だけで見てれば世話無い。
956無党派さん:2010/12/19(日) 18:48:22 ID:Cp7hIpWU
「明日、菅と小沢がちんこ対決です。」
って在京キー局の女子アナが言わないかなw
957無党派さん:2010/12/19(日) 18:48:34 ID:6cBnjvyn
まあでもこれで除籍とかだと、敵方が何でもかんでも理由を付けて訴訟を起こすわな。
958無党派さん:2010/12/19(日) 18:48:59 ID:j7u6akzq
当日いきなり何の前触れもなく
覆るのが民主党だ
日程すら確かなものではない

基本的に数字は信用したらダメだ
959バカボンパパ:2010/12/19(日) 18:49:22 ID:0dfbuThw
>>957
全会一致じゃないと除籍なんかできないけどね
960無党派さん:2010/12/19(日) 18:49:55 ID:3QTMGWcv
>>958
信用度ゼロだな>民主党
961無党派さん:2010/12/19(日) 18:51:02 ID:76cwnx+R
今日の囲碁の番組で小沢自身が「まだ連絡もないです」言ってた
たぶん岡田が「月曜に菅さんとあってもらう」って言ってるだけで
小沢の方には連絡行ってない
962名無しさん:2010/12/19(日) 18:51:15 ID:jDXWeiOF
次建てるぞ
963バカボンパパ:2010/12/19(日) 18:51:28 ID:0dfbuThw
といって反対派の差し替えも当人の同意がないと難しい。
ま執行部だけで好き勝手できりゃ独裁化するんだから当然の話だけども
964DIO様inエジプト ◆jpEq9HRthA :2010/12/19(日) 18:51:34 ID:6bCwYCu/
>>958
 結論がでたなw 同意。
965Lisa:2010/12/19(日) 18:52:00 ID:WrL2u5O1
>>955
そうなのか。すごいな、現執行部。セッティングをしてないのか。明日なのに。
相手を追い詰めるなら、まず礼を尽くして臨むべきだろう。

これで日付超えるまで放置したら、
小沢が臍まげて、菅との会談をやめる可能性も出てくる。
そうしたら振り出しだ。

愚かにもほどがある。
新人君のビジネスマナー講座を、彼らは受けるべきだ。
966名無しさん:2010/12/19(日) 18:52:24 ID:jDXWeiOF

第46回衆議院総選挙総合スレ 294
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1292752326/
967無党派さん:2010/12/19(日) 18:54:55 ID:l7NxPwP/
>>941

> 後はどー離党するか?になってる


というより「いつ」離党するかだな。
968無党派さん:2010/12/19(日) 18:55:07 ID:ObmREixB
>>966
969バカボンパパ:2010/12/19(日) 18:55:45 ID:0dfbuThw
>>961
そうそう。それか菅が逃げてるかだね。
まあ普通の感覚なら会えるはずが無いんだけど。
これまでのことからすると、一体どの面下げて、という話なんだから。
そこまで会いたいなら菅が手土産持っていかなければいけない
970無党派さん:2010/12/19(日) 18:56:11 ID:6cBnjvyn
夏にもあったけど、菅は自分が努力しているかのごとく見せて、実は根回しも何もしないという
人間だからね。東京の人はこんなのが好きなのか?
971無党派さん:2010/12/19(日) 18:56:58 ID:6cBnjvyn
>>966
972無党派さん:2010/12/19(日) 18:57:10 ID:EGRm3udT
「大物」ぶりたい小沢が使う手だろ。執行部と小沢の連絡は小沢事務所通しで、
菅から「直接」連絡が無いだけじゃないの・・・
973無党派さん:2010/12/19(日) 18:58:57 ID:KwOHZjMb
どっちにしてもホットライン一つあれば何の齟齬も起きない話なんだよ
米ソ冷戦じゃないんだから一議員と意思の疎通も出来ずになにやってるのって

そんで誤解や疑心暗鬼の連鎖でどんどん状況悪化する
代表選の時と同じ
974無党派さん:2010/12/19(日) 19:00:17 ID:tQLqFDAU
「大将にこんな非礼で冷酷な仕打ちあるか」っと
ソンタクズがアポを握りつぶしている可能性はあるよね。
で、小沢はそんなのうすうす承知してこそいるんだけど
公式には知らないから「俺しらねー」とコメントできる。
975無党派さん:2010/12/19(日) 19:01:02 ID:De3jJQvK
というわけで、明日は何も起こらない可能性が大。
976無党派さん:2010/12/19(日) 19:01:09 ID:8y8hcI84
うわぁ、明日どうなるんだろう。wktkという感情を久しぶりに思い出した。
977無党派さん:2010/12/19(日) 19:01:48 ID:/BwldAgb
数あわせで見ると衆院は300の水ぶくれで
どうでもできるけど参院は創価ついても過半数にならないぞ。
とくにミコイシサンは絶対小沢を裏切らないよ。
あの参院選挙での小沢への恩義はある種宗教の域にいってる。
978無党派さん:2010/12/19(日) 19:03:00 ID:j7u6akzq
連絡網が変だな。

一議員を呼び出せない幹事長もアレだし
来ない議員も議員だわ

979Lisa:2010/12/19(日) 19:03:49 ID:WrL2u5O1
小沢シンパの人には気の毒だけど、菅小沢会談はセットされる可能性が高いし、
そこから先、離党勧告、除籍までは可能。全会一致の原則も先例もない。

新党の可能性もない。20人くらいはついていくだろうが、誰が小沢新党と組むんだ。
党内で影響力を発揮し続けたほうがいい。

あとはなあなあで終わらせるか、執行部が積極的に小沢切りに走るか。
後者の可能性のほうが高いと思うけどね。これは権力闘争というより、内部粛清だから。





980無党派さん:2010/12/19(日) 19:05:21 ID:wCfJU0wT
でも、代表選告示前も、菅は小沢と会う会わないとかやってて、
二転三転して結局20分だけ(だっけ?)会ったからなあ。
あのレベルのを、また明日もやるんだろうか…

小沢も、菅本人も、そんなにヒマじゃないと思うんだがなあ…
981無党派さん:2010/12/19(日) 19:06:20 ID:6cBnjvyn
>>979
大義名分がないのに離党勧告、除籍は難しい。
982無党派さん:2010/12/19(日) 19:06:52 ID:KwOHZjMb
党と政府は玄葉が入って、力不足だけどともかく風通しよくする努力は見られる
ところが、党の根幹のところで意思疎通出来ないってのは滑稽
983無党派さん:2010/12/19(日) 19:07:58 ID:pF0PYYyV
>>958
数字は嘘をつかない!が
パナソニック政経塾メンバーの常套句だがww
984バカボンパパ:2010/12/19(日) 19:07:59 ID:0dfbuThw
しかしどうしてそこまで政倫審に拘るのか意味不明なんだよな。
離党勧告したいがためのセレモニーとしてなら矛盾もいいところだしな。

たぶん明日は何もないだろ
985無党派さん:2010/12/19(日) 19:08:57 ID:KwOHZjMb
ゼロから考えると、とても除名や離党勧告というような事案とまでは思えないし
強制起訴までに離党してくださいというメッセージなのかもしれんが
鉢呂が公明党に除名もあり得ると空?手形切ったり、
ちょっと執行部の強硬姿勢も常軌を逸してる気は、する。
986無党派さん:2010/12/19(日) 19:08:59 ID:tQLqFDAU
小沢粛清路線ときたら一種のスターリニズムだけど
民主集中制の共産、小泉劇場で変質した自民、
だめぽ無競争再選の社民、劇団よしみのみん党に
これをもってどうこう言うような資格無し。
それどころか、小沢派自体さえ強くいえた筋合いじゃないね。
987バカボンパパ:2010/12/19(日) 19:10:02 ID:0dfbuThw
会談時間が決まらないのは、菅の手土産の準備がまだだからだろうか
988無党派さん:2010/12/19(日) 19:10:17 ID:EGRm3udT
おやおや、民主では執行部批判は「反党行為」ではなかったのか?w
989Lisa:2010/12/19(日) 19:11:32 ID:WrL2u5O1
>>980
あのレベルをやるんでしょ。いままでずっと、そのレベルだったんだから。
明日だけ変わるとは思えない。

こんな連中が相手だと、社民も公明も怖くて乗れないよなぁ。
知らないうちに決まってたりするんだから。でもって決まったことが撤回とか。

明日が政治家小沢の、実質的命日かもしらん。
経験たっぷりの党役員が、若い紅衛兵に殺されたのが文革でね。似てるわな。
990無党派さん:2010/12/19(日) 19:12:22 ID:V3dd/4Hj
離党勧告と除名あるよ。
強制起訴まであるよ
991バカボンパパ:2010/12/19(日) 19:12:56 ID:0dfbuThw
>>985
それだけ焦ってるんだね。もう打つ手無いから
992無党派さん:2010/12/19(日) 19:13:24 ID:wCfJU0wT
>>987
まあ、また菅が「俺は明日どうしたらいいか考えろ!」と周囲に向かって苛ついてて、
岡田や側近連中が相談して菅を説得する時間が必要なんだろう

結局、菅サイドは明日までモメて、
小沢が時間を作ってしょうがなく会ってあげる流れになるだろうなあ、とは思う
993無党派さん:2010/12/19(日) 19:13:35 ID:j7u6akzq
会いたがってたって聞けば、
会いに行くけどな
時間に支障がなければ

政治家の常識とは良く分からん
所詮民間の木っ端社員では
994窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 19:13:47 ID:gWFP+OBQ
小沢を切るような政党が「民主」なんていう言葉を使っていいのかねw
995無党派さん:2010/12/19(日) 19:14:08 ID:6vpAiZS9
>>986
岡田と仙谷の暴走がこのまま続くなら
自民やみんなの方がマシだってヤツがどんどん増えてくるぜ
いや、もうかなり増えてるか
996バカボンパパ:2010/12/19(日) 19:14:22 ID:0dfbuThw
規約上、全会一致じゃないと除名なんかできないんだよ。
だから執行部は焦ってる。
とりあえず政倫審からってわけだ
997窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 19:14:48 ID:gWFP+OBQ
まあ菅は詰んでるわけだから
小沢を切る方向で詰む方を選ぶかもしれんなw
998無党派さん:2010/12/19(日) 19:16:02 ID:Cp7hIpWU
蓮舫氏「沖縄や外交、反省して前に」街頭で釈明
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101219-OYT1T00469.htm
999Lisa:2010/12/19(日) 19:16:28 ID:WrL2u5O1
バカパパなんかも甘いって。
連中が目指してるのは民主集中制。

だってチャンスじゃん。強制起訴される元権力者を追い出せるんだから。
今ならついていく連中もほとんどいない。

党内に政敵が消える。
自民党は菅を総理からおろせないけど、小沢はできる。

じゃあ小沢を潰すよね。
彼らの目標は第一に、政権維持なんだから。

もし小沢を守る気持ちがあるなら、こんなことしない。
シナリオ的には、小沢抹殺だよ。

あとはそこまでやる覚悟を持てるかどうか。
仙石や枝野は持ってるだろう。小沢は読み違えてる。危険すぎる。
1000窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/12/19(日) 19:16:29 ID:gWFP+OBQ
埋めるか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。