第46回衆議院総選挙総合スレ 224

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ223
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1287734185/
会選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/10/24(日) 09:27:47 ID:hoOP73/k
藤川ゆり 乙
3某スレ住人:2010/10/24(日) 09:40:45 ID:/pGDRr7Z
このスレのコテは、巣(スレ)から出ないようにお願いします
4無党派さん:2010/10/24(日) 09:46:19 ID:dPziGkMT
>>1

進行が遅いな
5無党派さん:2010/10/24(日) 09:55:01 ID:2t3ohGOK
「食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省2010.07.30(Fri) 鶴岡 弘之

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4098

実際は農家を守るためでなく、
農水省を守るために規制をしないといけない。
偽善ですな。

6無党派さん:2010/10/24(日) 09:56:21 ID:dWfO4U4z
町村について、今さら語る価値もない政治家だけど、政治資金での不動産取得についてだけは本当に笑わせてもらった。
ご記憶の方も多いと思うけど、わざわざテレビ番組で
「政治資金で不動産買うなんて聞いた事もない。考えられない」
と連呼したほぼ一週間後自らの政治団体の不動産購入が発覚。
もう何ていうか厚顔でなければ政治家務まらんのかも知れないけど、ここまで来るとさすがに常人の域を明らかに越えてるでしょ。

それでも町村君は元気に当選します!それが民意!

民意バンザーイ!
7無党派さん:2010/10/24(日) 10:00:39 ID:dPziGkMT
>>6
選挙終了後に事務所に強制捜査が入ったりして
8無党派さん:2010/10/24(日) 10:05:55 ID:gqscZe9U
衆院補選、投票始まる=「政治とカネ」争点、深夜に結果判明―北海道5区
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101024-00000011-jij-pol

マスコミ様に言わせると政治とカネが争点らしい( ´,_ゝ`)
9無党派さん:2010/10/24(日) 10:06:41 ID:dWfO4U4z
いや、札幌地検、道警は完全に町村のテリトリー。つか清和会は検察に強いんだよ。
小林逮捕で分かるで分かるでしょ?
10無党派さん:2010/10/24(日) 10:11:22 ID:2DdCjF7n
>>8
マスコミもそうだが奉行も「小沢のせいで負けた」事にしたいんだろう。
ただ民主北海道連は新政懇が強いし三井、荒井、鳩山、小平、仲野、松木と奉行の敵が多い。

11無党派さん:2010/10/24(日) 10:14:05 ID:Egp5CdUd
>>3
患者を押しつけないでくれ
12無党派さん:2010/10/24(日) 10:15:51 ID:GpPdtO8C
>>1
乙  すぐ書き込み規制がかかる。

擦り寄る社民 “閣外協力”で生き残り 2010年10月24日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010102402000043.html
民主沖縄、知事選で執行部と溝深まる
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101024-OYT1T00164.htm
【コラム】2つの数字で読み解く米中間選挙Capital Journal―政治コラム2010年 10月 22日 16:09 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_137928
【ブログ】女性票掘り起こしに注力―中間選挙で米大統領Washington Wire2010年 10月 22日 11:46 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_137811
【ブログ】米国の量的緩和観測を不安視する中国China Real Time Report2010年 10月 19日 8:32 JST
http://jp.wsj.com/World/China/node_135986
13無党派さん:2010/10/24(日) 10:16:15 ID:2t3ohGOK
シンガポールのすごい官僚制度について


ガジェット通信

2010.10.22 14:00:33
http://getnews.jp/archives/82287
14無党派さん:2010/10/24(日) 10:17:28 ID:d4Ubg+Dm
昨日会社に講師としてきた若いイケメンが
ピッチリスーツを着用していて
上着を脱いだら、ケツがピッチリ。
ピチスラにブリーフラインと思われる線がはっきり見えていた。

前を向くと、無理に押し込んで窮屈そうに左上に
伸びて膨らんでいる股間がはっきりとわかる。

タマとサオの別が分かるくらいで
矢印型がスラックスに浮かんでいた。
横を向くと、くの字に盛り上がっていた。

真面目そうな外観と、股間の淫靡さのギャップにまいり、
話は上の空で,

==股間の重量感に==

目が釘づけだった。
15無党派さん:2010/10/24(日) 10:23:04 ID:d4Ubg+Dm
>>13
このブログ書いたやつアホ。

毎年採用されるキャリア官僚について、
シンガポールの200人よりも、
日本の600人のほうが多いかのような書きぶりw

シンガポールについては全公務員数に占める割合を
書いているのに、日本については意図的にスルーw

こういうバカな煽りに釣られる更なるバカが多いから仕方ないけどw
16無党派さん:2010/10/24(日) 10:23:26 ID:wPEIpPb3
>>13

そんな記事書くなら

「シンガポールのすごい選挙制度について」
も書けよw
17無党派さん:2010/10/24(日) 10:25:21 ID:d4Ubg+Dm
シンガポールの人口って、
今調べたら約470万人じゃねーかw

そんなところでキャリアが毎年200人も採用されてるのかよw
公務員王国だなw
18 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 10:26:05 ID:YnBxkt3z
町村ならしゅーちょく
19無党派さん:2010/10/24(日) 10:26:26 ID:hoOP73/k
シンガポールは「民主主義よりゼニ」路線で大成功している。
20無党派さん:2010/10/24(日) 10:32:24 ID:VYxvSuRy
>>1
21無党派さん:2010/10/24(日) 10:32:45 ID:IkgCP765
毎年二百人じゃなくて全部で二百人みたいな書きぶりだがちがうのか
22無党派さん:2010/10/24(日) 10:33:30 ID:Q0CZPtNa
シンガポールのような人工国家が理想なら、長崎とか独立させて、そこに棲むしかねーな。
23無党派さん:2010/10/24(日) 10:35:40 ID:BvJ2Rf9k
マスゴミもよくまぁ〜町村が出馬してるのに争点が政治とカネだなんて堂々と言えるもんだなw
政治とカネよりもほとんどの道民が菅政権ざけんじゃねーよが民意だと思うぜ
24無党派さん:2010/10/24(日) 10:41:06 ID:Q0CZPtNa
民意、民意ちうなら、小沢辞めろ民意は何だちうことになる。
25無党派さん:2010/10/24(日) 10:42:16 ID:IkgCP765
タイ語ってチャランボぐらいしかわからない
26無党派さん:2010/10/24(日) 10:47:30 ID:htMMI7/q
政治とカネを掲げ続ける限りテレビの視聴率も落ちるし
新聞の売り上げも減ってくからそのまま続けてくれていいよ
飽きられても延々垂れ流し続ける韓流ブームみたいで微笑ましい
27 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 10:47:54 ID:YnBxkt3z
日本がシンガポール化する確率を出してみなはれ
28無党派さん:2010/10/24(日) 10:49:39 ID:IkgCP765
マーライオンは狛犬に通ずるものがあるな
29無党派さん:2010/10/24(日) 10:52:44 ID:d4Ubg+Dm

この前ハッテン場で正常位で掘りながらキスしてたら、
差し歯が取れて相手の口の中に転がり込んだのw

相手も思わずのみこんじゃったみたいなのよ。
土台が腐蝕して凄まじい臭いだったらしく、相手はゲェケェ布団に吐いてたわ。

さすがに吐寫物から差し歯を探すのも嫌だったからそのまま逃げてきたわよ!

歯の治療費って高いわね。
取れた差し歯を持っていけば、少しは治療費が安くなったのかしら?
30無党派さん:2010/10/24(日) 10:56:22 ID:yLpi7cHR
>>23
町村も北海道5区では嫌われてるらしいから
今回の補選は政権批判VS町村拒否の構図になってきているみたい・・・
31無党派さん:2010/10/24(日) 10:59:58 ID:hoOP73/k
>>27

日本は「民主主義よりゼニ」ではなく
「民主主義よりハシゲ独裁」を選択すると思う。
32無党派さん:2010/10/24(日) 11:00:38 ID:j7YpZy5v
栃木
自衛隊の戦闘機が飛び回っててうるせーぞ
なんか行事があるらしいな
33無党派さん:2010/10/24(日) 11:05:30 ID:dWfO4U4z
どっちにしろ投票率は相当に低そうだけどね。ま、それもメディア、奉行に言わせりゃ政治不信=小沢の責任みたいな話になるんだろうけど。

朝生録画で見たけどなかなか面白かった。何だかんだ言って検察や審査会の問題をここまでやる地上波は他にないワケで、その一点において田原はやはり価値がある。
つか他の新聞、テレビが駄目過ぎるんだけど。
34無党派さん:2010/10/24(日) 11:11:08 ID:j7YpZy5v
自衛隊の観閲式やってるのか
35無党派さん:2010/10/24(日) 11:14:39 ID:W/I/AlKi
補選、松山千春を大地から出しておけば勝負になったろうになあ。
36無党派さん:2010/10/24(日) 11:15:53 ID:Q532UM/Q
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 27.4%(↑) みんなの党 6.2%(↓) 自民党 19.8%(↓) たちあがれ日本 0.2%(↓)
公明党 4.4%(↑) 新党改革 0.0%(↓) 共産党 1.6%(↓) 無所属・その他 1.0%
社民党 0.2%(↓) 棄権する 1.6% 国民新党 0.2%(↑) (まだきめていない) 37.4%
新党日本 0.0%(―)

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 43.6% 支持しない 46.4% (その他・わからない) 10.0%

【問3】尖閣諸島沖の衝突事件後の、政府の日中関係への対応について、あなたはどう思いますか。
適切な対応をしている 14.4% 適切な対応をしていない 79.4% (その他・わからない) 6.2%

【問4】 中国漁船と海上保安庁の巡視船の衝突時の様子を撮影したビデオを政府は国会に提出する方針
ですが、国民への公開については慎重論が強いようです。これについてどう思いますか。
国会内だけでなく国民にも公開すべき 71.0% 国民には公開すべきではない 24.8%
(その他・わからない) 4.2%

【問5】他国からの軍事的脅威に備え、日本も核武装をするべきだとの意見があります。あなたは
これに賛成ですか。
賛成 16.6% 反対 78.8% (その他・わからない) 4.6%

※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

▽新報道2001(10月21日調査・10月24日放送/フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html

小沢の一件は何も影響してないっぽい。
37無党派さん:2010/10/24(日) 11:23:14 ID:KixYf8Np
小沢とか中国よりこれから経済問題が重要になるよ。
NYダウも追加金融緩和で上げてきただけで
そのマジックが薄れつつある。
これから日本のたどった失われた十年の再来だね欧米は。
地方銀行の破綻が止まらず、それが大手に波及する。
38無党派さん:2010/10/24(日) 11:29:08 ID:zDsDwXXd
>>36
たった500人の調査だと。
それも固定電話は昼間調査だろ。
何の価値があるのだ。

全部、日中にワイドショーが放映したコメンテーター達の意見と
そっくりではないか。

韓流専業主婦、痴呆老人の意見だけを聞いてどうする。
39無党派さん:2010/10/24(日) 11:38:42 ID:dWfO4U4z
ごくごく平均的な国民感情としては小沢問題も少々食傷気味なんじゃないのかね?
つか現実既に司法の手にあるワケで、小沢が逃げも隠れも出来ない状態なんだから、それより他にやる事あるだろうという。

ま、これはあくまで平均的なという事ね。平均以下のヤツがこの限りでない事は当たり前田の改竄だ。
40無党派さん:2010/10/24(日) 11:45:05 ID:N7/7fYrf
糞内閣の信者が必死でワロタw
41無党派さん:2010/10/24(日) 11:47:23 ID:8TwFwwYG
サンデーフロントライン ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1287882076/


1 名無しステーション 2010/10/24(日) 10:01:16.43 ID:dJGi+YWI
▽重要ニューストップ10 今週も中国に大注目
▽“影の総理”仙谷長官徹底研究
▽江副浩正氏あの特捜事件を生激白
▽羽田にタイ人殺到!?
42無党派さん:2010/10/24(日) 11:48:37 ID:+i4yWa0f
>>39
俺もそう思うけど、みのあたりが司会者通りこして自分の意見いいまくっているからな
それが国民の代弁者みたいにお前の脱税の件はどうだっていいたいよ
43無党派さん:2010/10/24(日) 11:48:54 ID:GpPdtO8C
リンクを張ると、2回目なのかはじかれる。

衆院道5区補選当落予想 「背水の陣」自民・町村が議席獲得へ
10年10月22日(金) 13時12分
「BNNプラス北海道365」

野党・自民が民主の批判で攻勢を強める中、民主は「政治とカネ」などで追い込まれ、守勢を抜け出せない。
中前は厚別区で一歩リード、江別市で五分の戦いと見られるが、ほかの市町村では町村に水を空けられている状況。
投票率が60%に満たない場合、中前の得票が10万に届くかどうかは微妙な情勢。町村は中前に3万票
程度の差をつけて当選する公算が大きい。
44無党派さん:2010/10/24(日) 11:52:54 ID:uB/O1nbH
>>41

1024 2001 激論反日デモに次期首相…中国とどう向き合う!?石原慎太郎知事生登場 長島VS石破
http://syslabo.org/up144/download/1287882229.zip
DLKEY fuji

1024 sanhuro 8位影の総理仙石長官謝罪するも・仙石由人氏の真実
http://syslabo.org/up077/download/1287885470.zip
DLKEY asahi
45サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/10/24(日) 11:55:22 ID:Mn3+wmTR
なんとか菅vs.小沢の構図を作りたい
いくら菅内閣がグダグダでもそれで支持率は爆上げ
46誇り高き自民党の復活 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 11:56:45 ID:mLSCKihV
てすと
47無党派さん:2010/10/24(日) 11:56:45 ID:yLpi7cHR
>>45
小沢が離党して新党を作ってくれたら、そこで解散総選挙やればいいかもね
争点が小沢VS反小沢になって民主は意外と議席が減らないかも・・・!?
48無党派さん:2010/10/24(日) 11:57:06 ID:IkwZVKZr
>>42
だから報道されない事は存在しないんですってば
49サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/10/24(日) 12:03:55 ID:Mn3+wmTR
>>46初めまして

>>47小沢新党なんてまさに理想の展開だと思う。そこまでいくのは難しいだろうけど
50無党派さん:2010/10/24(日) 12:04:40 ID:dPziGkMT
>>32
朝霞じゃないのか
51無党派さん:2010/10/24(日) 12:05:34 ID:IkgCP765
菅みずから離島韓国だせばええねん、何をビビってるのかわからん、さっさと解散して小鳩羽輿グループには刺客を送ればいいだろ
52無党派さん:2010/10/24(日) 12:06:09 ID:Q532UM/Q
>>45
その前に菅vs仙石だろ

私の脳の一部に…菅首相「手駒」作りに腐心

 菅首相が自前のスタッフ作りに励んでいる。
 首相官邸の機能強化のための国家戦略室を再編し、首相の「知恵袋」となる政
策提言部門を設けたほか、首相の指示に基づく「特命チーム」を四つ設けた。仙
谷官房長官の存在感アップが取りざたされる昨今、「菅カラー」の発揮に腐心し
ているようだ。
 「私の目となり耳となり、脳の一部となってほしい」
 21日夜、都内ホテルで国家戦略室の政策提言部門の壮行会が開かれた。駆
けつけた首相は、いつになく熱のこもった口調で金融機関などから集まった民間
スタッフ約20人に声をかけた。「官僚機構は官房長官を通さないと動かせない。
首相は、自分の『手駒』が欲しかったんだ」。首相周辺は解説する。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101023-OYT1T00628.htm
53無党派さん:2010/10/24(日) 12:06:51 ID:dPziGkMT
>>51
そんなことできない
連合も敵に回す
54無党派さん:2010/10/24(日) 12:07:23 ID:IkwZVKZr
「私の脳の一部となってほしい」
「絶対にノウ!」
55広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/10/24(日) 12:07:26 ID:OeL9+M1t
北海道5区補選投票状況
       今回  前回  前回差
11時現在 13.42% 23.03% ▼9.61%


期日前  10.76%

最終投票率     73.79%

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hs/shugihosensokuho.htm
56(北斗) ◆zCS1o.kilU :2010/10/24(日) 12:14:02 ID:lMeAZbwx


               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 打          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 倒          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 民           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 主           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 党           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 !            \ '、      ノ   ィ'
            _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、

       未だに民主党に期待して、不平不満ばかり言っている人は、

       民主党を、支持しなければいいのではないか──

       民主党に、投票しなければいいのではないか──
57無党派さん:2010/10/24(日) 12:16:21 ID:yLpi7cHR
>>49
小沢新党に刺客候補を送り込めば郵政選挙の再現ができそう
ところで自民が小沢新党と野党共闘したら・・・!?
58無党派さん:2010/10/24(日) 12:17:17 ID:2t3ohGOK
【TPP】農業支援2兆円 所得補償拡充が柱 与党内の反発を考慮 財源のメドなく。2007年の韓国の方式を念頭に算出する[10/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287881075/
59無党派さん:2010/10/24(日) 12:20:08 ID:GpPdtO8C
リンクを張ると、2回目なのかはじかれる。

「BNNプラス北海道365」

道5区補選 大票田・厚別区 市議補選と連動模索(10/20 09:52)
 24日投開票の衆院道5区(札幌市厚別区、石狩管内)補欠選挙で、有権者10万7千人の大票田・
厚別区をめぐる民主、自民両党の攻防が激しさを増している。鍵を握るのは同日投開票の厚別区札幌市
議補選(欠員1)で、みんなの党と自民党がそれぞれ新人を擁立。民主党新人の中前茂之氏(38)陣営は、
みんなの党候補にラブコールを送る一方、自民党前職の町村信孝氏(66)陣営は相乗効果を生かす戦略だ。

厚別区市議補選が告示 自民、みんなの党の一騎打ち
10年10月15日(金) 10時15分
義卜(ぎぼく)雄一市議の辞職に伴い実施される厚別区札幌市議補欠選挙(改選数1)が15日告示された。
 義卜氏が所属していた公明党は補選の候補擁立を見送り、定数5の厚別区で2議席を有する民主党も
来春の市議選を見据え、候補擁立を断念した。このため補選は川田氏と場谷氏の一騎打ちとなる公算が大きい。
 札幌市議会では、民主、自民両会派がそれぞれ21人で構成されており、与野党の勢力が拮抗。川田氏が
当選した場合、自民党が第1会派になる。
60無党派さん:2010/10/24(日) 12:20:10 ID:UjWYn4cj
>>57
その選挙では管民主の勝ち
しかし小沢系組織の恨みが残り次の選挙で敗北する可能性が高い
61無党派さん:2010/10/24(日) 12:22:20 ID:pO+xX4ac
柳田はそろそろブチ切れるかしないと
検察庁の仲間、官僚の守護神とみなされるぞ。
62無党派さん:2010/10/24(日) 12:23:18 ID:pO+xX4ac
柳田がブチ切れれば菅政権も動かざるをえなくなる。
63無党派さん:2010/10/24(日) 12:23:41 ID:d4Ubg+Dm
>>57
ねぇ、どうなるクン!w
あなたのカキコはいつも妄想レベルだねw
二度と出てこなくていいよ。
64目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/24(日) 12:25:00 ID:2mtsoWnE
ビデオ公開は外交戦略なんだから、
外交の主導をする政府の自由裁量だろよ。

国民感情を優先しろとか言ってる黒鉄とか自民党はアホ。
65無党派さん:2010/10/24(日) 12:27:29 ID:yLpi7cHR
>>60
自民、公明、み党、社民、小沢新党が野党共闘しても勝ち目はないの?
66無党派さん:2010/10/24(日) 12:28:16 ID:vHOKIAR6
小沢支援のデモ、凄い集まってるな。
67無党派さん:2010/10/24(日) 12:31:02 ID:d6jwJAh+
>>64岡田幹事長もビデオ公開すべしと言ってた。
68無党派さん:2010/10/24(日) 12:33:27 ID:IkwZVKZr
>>60
小沢系組織云々は無さそうだが、ドーピング切れで民主ジリ貧は十分ありそうだわー

小泉はさっさと逃げたが仙谷はどうかね
69無党派さん:2010/10/24(日) 12:33:32 ID:ZrupHmhG
随分静かなデモだね。
「検察反対!!」とか叫ばないの?
70目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/24(日) 12:35:56 ID:2mtsoWnE
ようすと
上ってないのか?
71非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/24(日) 12:36:15 ID:4j1VGGUb
72 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 12:36:39 ID:Czb3cgWd
まあ集会の自由がありますし
それ自体は構わないでしょう。
完全に世論が逆風の中での度胸は買います
これ自体がさらに悪評広げる行為ですし
73無党派さん:2010/10/24(日) 12:39:33 ID:mLSCKihV
>>49
山岡と松木を焚きつけたら簡単に新党はできるだろうね
74非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/24(日) 12:40:54 ID:4j1VGGUb
>>72
世論世論と言いながら、世論に従って死ぬまで生きていなさいな、おっさんw
75朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 12:42:22 ID:67YcRi4S
補選の投票率どのぐらいかなわくわく
76無党派さん:2010/10/24(日) 12:43:51 ID:6laJavqK
もっとも世論を正確に表すものは選挙だと思うんだが。
大勝した鳩小、大敗した仙石菅。
77 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 12:47:34 ID:Czb3cgWd
集会するのも自由
その集会に対して意見持つのも自由ですよ
78無党派さん:2010/10/24(日) 12:47:34 ID:ko/x5XVZ
>>72
まあね
79目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/24(日) 12:48:07 ID:2mtsoWnE
>>71

おー、サンクス。
80無党派さん:2010/10/24(日) 12:48:20 ID:2DdCjF7n
>>76
その通り。
先の参院選は1人区惨敗で3人区も愛知以外は2勝出来なかった。
81無党派さん:2010/10/24(日) 12:50:01 ID:Q532UM/Q
>>72
支持率見ても検察審査会叩きによる低下なんてないが。

内閣支持率
支持 43.6%
不支持しない 46.4%

民主党 27.4%
自民党 19.8%
みんなの党 6.2%
82無党派さん:2010/10/24(日) 12:52:04 ID:Q0CZPtNa
選挙ちうけど、小鳩と仙菅が対決したわけじゃない。党内世論は代表選挙で決着してるぞ。
83無党派さん:2010/10/24(日) 12:54:30 ID:OF0z/akx
>>75
投票率予想も出てますよ
84朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 12:55:04 ID:67YcRi4S
>>81
小沢が無ければ菅内閣による善政でもっと支持率が上がっていたんだよ
言わせんな恥ずかしい
85無党派さん:2010/10/24(日) 12:56:04 ID:dWfO4U4z
まぁ世論っつっても圧倒的にB層C層世論だからね。知識層においては検察及びその審査会はおかしいぞみたいな空気はだいぶ広がりつつあるでしょう。
メディアにおいても新聞社系の解説員とお馬鹿系タレントが小沢叩き、フリー系、テレビ局系のジャーナリストは検察批判とだいぶ二分されて来た。
やっぱり大阪特捜の改竄事件以後、検察批判がタブー視されなくなかったのはかなり大きいよ。
まぁ普段テレビ新聞でしかニュースに触れない人達ならともかかくとして、ネット等で様々な情報得てるにも関わらず検察万歳、審査会最高なんて考えてるバカはむしろ少数派だと思うんだけど。
86無党派さん:2010/10/24(日) 12:56:20 ID:bSULjyPE
スルー
87朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 12:56:31 ID:67YcRi4S
>>83
自民と民主選対はともに60弱の読みだっけ
88無党派さん:2010/10/24(日) 12:58:32 ID:+ru4fq+h
今日は龍馬伝OP中に速報テロップが出そうだな
89 ◆ZXmX8dY0Mt2O :2010/10/24(日) 12:58:34 ID:qFUmfgVu
>>51
>離党勧告

常任幹事会で抵抗してるのは輿石東        
90 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 12:58:45 ID:Czb3cgWd
まあそもそも巷の人に感じ取って欲しいから
集会するってのが目的ですし
そりゃ否定的な意見の一つや二つは出るでしょう
その程度の覚悟がなければ
何故行った?ですし
91無党派さん:2010/10/24(日) 12:58:55 ID:GpPdtO8C
江副が出るってんで、ちょっとテレビ見てたら、
星は、竹下の担当をやってたと言ってたな。
三宝会。
92無党派さん:2010/10/24(日) 13:00:18 ID:Lj5/OR5N
>>81
世間の一般世論は、良くも悪くも検察検針と小沢問題をリンクさせて考えてはいない。検針は小沢絡みになるはずだが、あんまりその辺は理解してない印象だな
そして検察の威信の失墜はガチ
普通の自民支持者の知り合いにおいても検察の評価は非常に甘いと感じたが、それでも評価は地の底
本気で検察を支持しているのはネトウヨくらいのもんだろう
彼等は法治主義自体を支持してないから当然だが
93無党派さん:2010/10/24(日) 13:04:42 ID:IkwZVKZr
>>85
この機会に政府主導とやらでカイカクしてくれりゃいいんだが
全力でスルーして半月後には忘れ去られてるヨカン
94無党派さん:2010/10/24(日) 13:07:00 ID:dWfO4U4z
世論世論というバカは、テメェの都合のいい時だけ世論持ち出すバカと、常に多数派に迎合するバカと二種類ある。
無党派氏は恐らく前者と思われるが。
95無党派さん:2010/10/24(日) 13:07:46 ID:ldMuBcH/
>>44
ソーリー=ブラウン

 スルーピーの党の党首。国会でキックオフをしたがるが空振りして転ぶ事が
「おやくそく」になっている。
 スルーピーからは党首と思われておらず「わるい頭のおとこのこ」と呼ばれている。
96サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/10/24(日) 13:10:37 ID:Mn3+wmTR
まあ小沢を表に出して選挙で勝てるかどうか
選挙区持ってる民主党のセンセイ方が決めればいいことで
97無党派さん:2010/10/24(日) 13:10:40 ID:8OkTkY1s
>>95

 竹島(韓国名・独島)の領有権問題の早期解決と一層の世論喚起を目指し、同島の
所属する島根県隠岐の島町が23日、
初の町民集会を同町内で開いた。島内外から
約1200人が参加。問題解決の
糸口が見えない中、松田和久町長が政府に対し、
韓国側との外交交渉の強力な進展を求めた。

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=522643004
98無党派さん:2010/10/24(日) 13:12:47 ID:K7Ny5BR0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  民主党は実績があるお
    |      |r┬-|    |   補欠選挙も絶対勝てるお
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

民主党の実績

×年金問題 ×ダム問題 ×口蹄疫対策 ×普天間問題 ×暫定税率廃止
×尖閣問題 ×竹島問題 ▲高校無償化 △子供手当て ×円高対策
×政治主導 New!
99無党派さん:2010/10/24(日) 13:16:16 ID:9mtfqDN+
100無党派さん:2010/10/24(日) 13:16:52 ID:0b4ohxdN
>>98
その実績、自民は全滅だけどねw
101無党派さん:2010/10/24(日) 13:18:30 ID:3wvyloIR
デモ参加者結構年齢層高めだな
102無党派さん:2010/10/24(日) 13:19:27 ID:kxC6cEUT
>>99
 みんなの党の渡辺喜美代表は23日、京都市内で講演し、自民党が2010年度
補正予算案に賛成する条件として、同党が提出する財政健全化責任法案の成立に
協力するよう民主党に求めていることについて、
 「自民党は民主党と妥協しようとばかりして、戦う姿勢がない。いずれ自民と民主の
増税派がくっついて『増税翼賛会』ができるかもしれない」と批判した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102300306
103無党派さん:2010/10/24(日) 13:20:51 ID:W/I/AlKi
>>100
口蹄疫は○つけておいていいんでは。
104無党派さん:2010/10/24(日) 13:20:55 ID:JfvLxQFY
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=552
この逮捕された前田某という検事は、自分の功名の為に証拠の日付を改ざんして事件
をでっち上げたという。検察が事件をでっちあげるということは、無実の者を逮捕して
牢屋に入れるということであり、断じて許すことのできない「人間の屑」のする所業である。

そして、私の身に降りかかったあの事件の大騒ぎになった成り行きを振り返り思いだすと、
あの事件も国会議員の首を取るというこの主任の功名心を満足させるために強引に立件したと腑に落ちたのである。
 なるほどなー、私を悪者にするためにマスコミに流されたあの偽の情報の数々は、
この野郎がわざと流したのか、と得心した。



105無党派さん:2010/10/24(日) 13:22:58 ID:VhCtYfyH
>>102
民主党信者の思考回路

自民は60点だが、100点じゃないから0点。
民主は、30点しかないが、0点の自民よりずっとまし。
106無党派さん:2010/10/24(日) 13:23:45 ID:jOr6J7YN
>>98
このスレで参院選で民主党が勝てると思っていたオメデタイ奴ばかりだったからなぁ。なーんも見えてない奴が多いんだよ。
107無党派さん:2010/10/24(日) 13:26:51 ID:Q532UM/Q
なんで小沢信者だらけのここで菅勝利を予測できるんだよw
108無党派さん:2010/10/24(日) 13:27:56 ID:V48uWcyM
>>105
青海省でチベット族また千人デモ 中国語教育に反発
 【北京共同】中国青海省黄南チベット族自治州尖扎県で24日朝、
中高一貫の民族学校の生徒と教師ら千人以上がチベット語による授業を事実上廃止する教育改革に抗議し、
撤回を求めるデモを行った。チベット族関係者が明らかにした。  教育改革をめぐるチベット族のデモは19日以来、断続的に発生。
22日には北京の中央民族大学でも学生がデモ行進しており、中国語教育の押しつけに相当な反発が起きているようだ。
これまでは生徒が中心だったが、24日のデモにはチベット族の教師も新たに参加。
2010/10/24 12:43 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101024124402.html
109 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 13:28:11 ID:Czb3cgWd
本当に増税の懸念があるとしたら
自民党政権に戻ったらですけどね
民主党政権にはその力すらありません
決めてる最中で内紛が起こって政権がぶっ飛びます
菅も出来ないことを言う吹かしには違いないようで
110無党派さん:2010/10/24(日) 13:28:50 ID:yLpi7cHR
>>106
このスレには
・郵政選挙で民主が勝てると思っていた奴
・2007年参院選で自民が勝てると思っていた奴
・昨年衆院選で自民が勝てると思っていた奴
過去にも、こんな奴が大勢いたんだよ
111無党派さん:2010/10/24(日) 13:30:21 ID:bMk66swA
>>100
いや3つくらいはあるいはってのもあるような
どっちにせよスコアにしたら負けてるけど

あと高校無償化なんてのは別に威張れるほどのことでもないような
先進国なら当然すべき事をいままでしてなかっただけで
本来なら大学も何とかすべき
112無党派さん:2010/10/24(日) 13:32:52 ID:IkgCP765
>>111
民主になってからやっと先進国の仲間入りを果たしたっつーことっすか
113無党派さん:2010/10/24(日) 13:33:28 ID:eGKvP0Ip
小沢の推進した所得補償制度は農家にとって有害無益なものに終わった。
民主党は地方選で敗北することを覚悟しろ。
もう民主党に入れようとする米農家はいないだろう。
114無党派さん:2010/10/24(日) 13:34:28 ID:bMk66swA
参院選は菅があそまで無能でなければ民主が勝ってた気もするんだけどね
あいつは安部並の逸材だな
115無党派さん:2010/10/24(日) 13:38:46 ID:zDsDwXXd
ワッショイ!
小沢さんへの不当な弾圧に抗議するデモが東京で始まってるよ。
普通のサラリーマンが多数集まっていみたいだね。

ユーストリームで模様を世界に発信しているよ。
マスコミは無視だと思うけど。

http://www.ustream.tv/channel/%E5%92%8C%E9%A0%86%E5%BA%AD%E3%81%AE%E5%9B%9B%E5%AD%A3%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%82%8A
116無党派さん:2010/10/24(日) 13:41:42 ID:zDsDwXXd
ワッショイ!

小沢さんへの不当な弾圧に抗議するデモに関する
掲示板を貼っとくよ。

ワッショイ!
117無党派さん:2010/10/24(日) 13:41:43 ID:W/I/AlKi
>>112
多少はマシにはなってきてるけど、それでもまだまだ後退国。
118無党派さん:2010/10/24(日) 13:45:28 ID:0b4ohxdN
>>114
安部と麻生をあわせたくらいの逸材だよ。
おかげで次の国政選挙は自公勝利確定w
119 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 13:53:54 ID:Czb3cgWd
まあ増税を心配してる人は
民主党政権の間は実は安心といえます
彼らが扱うには難しすぎます。
本気で党が割れかねないことを
彼らがやると思いますか?
120無党派さん:2010/10/24(日) 13:55:44 ID:jaOPOCXE
>>108
日本国債はデフォルト(債務不履行)に追い込まれ、ギリシャ経済は
「すでに終わっており」、アイルランドはギリシャよりも困窮している。
2007年の米サブプライムローン崩壊で5億ドル(約409億円)を荒稼ぎした、
ヘッジファンド、ヘイマン・アドバイザーズ(米テキサス州ダラス)を率いる
カイル・バス氏がこう指摘した。

バス氏は13日、ニューヨークでの投資会合で、世界中で国債のデフォルトが相次ぐと予想、
アイルランドのような財政緊縮政策は「遅過ぎる」と発言した。

日本経済については、今後2−3年で崩壊し始める可能性があり、
国債の利払いコストが収入を超過するだろうと指摘。
「日本は国内資金に頼ることはできない」と述べた。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aA7gQW9esz40
121無党派さん:2010/10/24(日) 14:02:42 ID:2t3ohGOK
EPA締結「日印の相互利益」=企業の積極投資呼び掛け−インド首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102400018

独経済技術相:中国と日本は一段の市場開放を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=a7y2ySRRGrUE

【TPP】農業支援2兆円 所得補償拡充が柱 与党内の反発を考慮 財源のメドなく (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101024/plc1010240111001-n1.htm

鳩山前首相 引退撤回か 側近議員「近く本人が表明」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101024-00000001-maip-pol
122無党派さん:2010/10/24(日) 14:06:05 ID:KRB8UCYl
>>111
政権交代して教育への歳出も増加したしな。
旧与党時代は、教育を受ける若者への古色蒼然とした締め付けが強化される一方
教育への歳出は減少の一途だった。
123無党派さん:2010/10/24(日) 14:08:15 ID:0b4ohxdN
>>122
政権とは、何をしたかで評価されるのではない。

どう報道されたかで評価されるのだ。
124無党派さん:2010/10/24(日) 14:10:57 ID:86XXzZIT
ニュースくれ。出来れば全文貼り。頼む。
125無党派さん:2010/10/24(日) 14:11:19 ID:KRB8UCYl
>>123
教育政策ひとつとっても
ニッキョーソ、ホッキョーソ、コシイシガーで
終わっちゃう奴もそりゃ多そうだなw
126無党派さん:2010/10/24(日) 14:19:36 ID:SyiwKDSV
>>120

菅改造内閣発足後初の国政選挙となった衆院北海道5区補欠選挙は、24日午前7時から投票が始まった。
民主、自民両党の公認候補による事実上の一騎打ち。一部を除き投票は午後8時で締め切られ、直ちに開票に入り、
同日深夜には当落が判明する見通し。選挙結果は、菅直人首相の政権運営や衆参で多数派が異なる「ねじれ国会」での与野党攻防に影響を与えそうだ。

 午前11時現在の推定投票率は13.42%で、昨年8月の前回衆院選の同時点に比べ9.61ポイント下回った。
最終的に前回の確定投票率76.32%より低くなる公算が大きい。
 同補選は、北海道教職員組合(北教組)の違法献金事件で民主党の小林千代美前議員が辞職したことに伴う。
立候補者は届け出順に、民主党新人で元国土交通省職員の中前茂之(38)=社民、国民新推薦=、共産党新人で
党道常任委員の宮内聡(47)、政治団体「幸福実現党」の新人で同党員の森山佳則(43)、自民党前職で
元官房長官の町村信孝(66)、無所属新人で元会社役員の河村美知子(62)の各氏。
 「政治とカネ」や尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件での政府対応の是非などが争点になり、
民主、自民両党とも幹部らがてこ入れに入るなど激しい選挙戦を展開したが、菅首相は、現地入りを見送った。
中前氏の陣営は、民主党の議席を維持することで政治主導の改革が着実に進められると呼び掛けた。
これに対し、町村氏の陣営は、民主党が強制起訴される小沢一郎元代表の国会招致に応じないことを批判し、
「クリーンな政治」を訴えた。(2010/10/24-11:53)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&rel=j7&k=2010102400021
127無党派さん:2010/10/24(日) 14:21:38 ID:eRpkMbg1
久しぶりに議員板に来てみたんだが、まだ小沢信者っていたんだな。

完全終了している小沢を応援しても政治的には無意味だと思うが・・・。

まあ、心情的な部分ならわからんでもないけどさ。
128左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 14:26:05 ID:FrZodJEx
きょうの小沢さんは無罪だもんデモはパソナとか襲撃したりせんのか。
129無党派さん:2010/10/24(日) 14:28:00 ID:IkwZVKZr
襲撃するならあそこだろ。ほら、なんかせんべい出してたとこ

まぁ襲撃とか無いんじゃね?理性あるならみっともなくてやれねーし
130無党派さん:2010/10/24(日) 14:28:24 ID:0b4ohxdN
>>126
まあゼロ打ちで町村だろう。
131無党派さん:2010/10/24(日) 14:28:34 ID:3wvyloIR
デモの映像みたら小沢さんを叩くな。小泉竹中が悪いと言って行進してた。
132無党派さん:2010/10/24(日) 14:29:46 ID:d4Ubg+Dm
木村佳乃がオバサンになっててワロタw
133左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 14:31:14 ID:FrZodJEx
知らん間におまえらの教祖の岩上ヤスミの気が触れてたんだなw
134無党派さん:2010/10/24(日) 14:33:26 ID:9hyvvE5C
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 補選敗北の仙谷の言い訳まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
135無党派さん:2010/10/24(日) 14:34:02 ID:+MYmAj/a
補選スレでも書いたが、問われるのは勝ち方だよ。
層化票を抜いた票数が民主候補と共産候補の得た票数を足した数を上回らなければ意味がない。

以前の山口2区だっけか。
あの時は共産不出馬が民主候補をアシストした結果になった。
136無党派さん:2010/10/24(日) 14:35:28 ID:JKKjIFCe
共産ってアシスト王なのだから
ネット上ではもっと高く評価されてもいいはずなのに
137無党派さん:2010/10/24(日) 14:42:21 ID:0b4ohxdN
今度の共産は自民アシストに回ってるよな。
138無党派さん:2010/10/24(日) 14:44:13 ID:dWfO4U4z
一年後の政界を予想するのはちょっと混沌とし過ぎて相当に難しいよね。
経済が悪くて政権が長続きする例はあまりないから管が終わってる可能性はかなり高いとは思うけど。

後はもう解散があるのかないのか、小沢が離党するのかしないのか、小沢秘書の判決結果、連立の組み合わせ、民主党内の勢力分布図、国内の政局だけでも不確定要素が多過ぎて全く予測がつきましぇん。

まぁ小沢終了の可能性も決して否定はしないが、今の段階でそう断言出来るのは相当なおっちょこちょいか、知ったかさんだよね。
139無党派さん:2010/10/24(日) 14:47:16 ID:7ZafhEp0
>>126
菅直人首相は24日、陸上自衛隊朝霞駐屯地(東京都練馬区)の朝霞訓練場で行われた観閲式に出席し、
軍事力を強化させている中国情勢などに触れた上で「多様な事態に実効的に対処し得る態勢を常にとっておく必要がある」と訓示した。
日米同盟については「21世紀にふさわしい形で着実に深化させたい」と述べ、関係強化を図る考えを示した。
日本周辺の安全保障環境について「ミサイルや核兵器の開発が懸念される北朝鮮、海洋における活動を活発化させている中国にみられるように厳しさを増している」と指摘。
「真に役立つ防衛力を整備するため、これからの時代にふさわしい新たな防衛計画の大綱を本年末までに策定する」とあらためて強調した。
国連平和維持活動(PKO)に関しては「これからも国際的な安全保障環境の一層の改善を目指し、国際的な活動に果敢に取り組む」と述べた。
観閲式には自衛隊員3800人、空自の戦闘機や輸送機など60機、陸自の戦車など車両240台のほか、
空自の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)部隊、大地震に見舞われたハイチでPKOに当たった陸自国際救援隊も参加する。

「多様な事態へ対処を」 観閲式で菅首相 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101024/plc1010240932004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/101024/plc1010240932004-p2.jpg
140左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 14:50:08 ID:FrZodJEx
酒先生以来ずっと大物プレイヤー死んでないから
そろそろ誰か死ぬんでね。
141無党派さん:2010/10/24(日) 14:59:46 ID:2t3ohGOK
高齢化社会で中年隊でも需要があるな
142無党派さん:2010/10/24(日) 15:00:05 ID:eGKvP0Ip
>>136
小沢が終了したかどうか分からないが、米農家は確実に怒ってるわな。
特に大規模専業農家は、収入が減少するから余計に。
143無党派さん:2010/10/24(日) 15:04:51 ID:htMMI7/q
菅自身が持たなくても仙谷主導で凌雲会で首相たらい回して3年後までは持たすだろ
3年後は党そのものが消えてるとしてもな…
144無党派さん:2010/10/24(日) 15:06:44 ID:yLpi7cHR
>>136
>>137
共産が候補擁立すると野党票が分散して結果的に与党側をアシストすることになりそう
145無党派さん:2010/10/24(日) 15:09:21 ID:PkTIPFkm
>>128
チョウチョネクタイのオッサンじゃあるまいし、攻撃対象に実害(営業妨害とか)が
及ぶような真似はしないんじゃないの?
146無党派さん:2010/10/24(日) 15:10:32 ID:d4Ubg+Dm
>>140
左巻さんって本当にブラックなネタが好きですね・・・
147socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 15:14:12 ID:s6YtVnYT
そら(菅が共産支持者の喜ぶような政策をやっていなければ)そうなる(選挙に独自候補出される)よ
148無党派さん:2010/10/24(日) 15:16:50 ID:3wvyloIR
このスレ代表選以降、かなり過疎ったな
149無党派さん:2010/10/24(日) 15:21:32 ID:Q0CZPtNa
菅が伊勢神宮に行くかどうか。行かないと震災がある。
150左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 15:22:20 ID:FrZodJEx
松本龍と野中のブラック対決
151無党派さん:2010/10/24(日) 15:26:57 ID:mzF1MpYQ
>>150
ケケ中さんも入れてあげて
152無党派さん:2010/10/24(日) 15:27:14 ID:JeXdx5NV
>>139

 民主党の鳩山由紀夫前首相が周辺に対し、自身の進退について年内に改めて
判断する考えを示したことが分かった。鳩山氏はこれまで来春に進退を判断する
考えを示しており、これを早めた形。鳩山氏は22日から
ベトナムを訪問、政府要人と
会談するなど、6月の首相辞任後も外交を中心に精力的に動いており、周辺では
鳩山氏が引退を撤回するとの見方が強まっている。
 「私どもが先陣を切って議論を進める」。鳩山氏は22日、国会内で開かれた
民主党の「新しい公共調査会」初会合で力説した。公共サービスの担い手に市民らが
参加する「新しい公共」は、鳩山氏が首相時代に提唱した理念。自ら党の調査会長に
就任し、この問題への意欲を印象づけた。鳩山氏は首相を辞任した後、
中国(6、8月)
▽ロシア(8、9月)
▽米国(9月)
▽韓国(10月)と既に4カ国を計6回訪問。中国の
温家宝首相やロシアのメドベージェフ大統領らと、
環境分野での技術協力などについて
意見交換した。20日には超党派による
「アイヌ民族の権利確立を考える議員の会」の
会長にも就任。側近議員は「引退するようには見えない。近く鳩山氏自身が(引退
撤回を)表明するだろう」と話す。
 鳩山氏は首相辞任時に「次の総選挙には出馬しない」と語ったが、7月には後援会の
会合で、進退について「来春の統一地方選のころを目安に結論を見つけたい」と
述べていた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101024k0000e010001000c.html
 
153無党派さん:2010/10/24(日) 15:28:48 ID:mzF1MpYQ
返す返すも、ルピ夫はわけわからんな
154無党派さん:2010/10/24(日) 15:32:39 ID:dWfO4U4z
凌雲会ってそんな強いかね?管グループとしこりを残さずに首相交代ってのもそれはそれでハードル高いと思うんだけど。
ま、可能性は否定しないけどね(笑)とにかく色んなパターンが起こり得るとは思います。

155無党派さん:2010/10/24(日) 15:33:22 ID:IkgCP765
もう二度とやめるだなんて言わないよ…だってみんながこんなに僕を必要としているんだもん…
156無党派さん:2010/10/24(日) 15:34:41 ID:+PwUVcKj
民主党に問題はあるにせよ、高校無償化とか、情報公開とか
少なくともいい方向にむかってるのに、それを否定する民意ってナンだろうね。
暗黒時代の自民に戻りたいのかね?理解不能だな。
157無党派さん:2010/10/24(日) 15:35:31 ID:IkgCP765
三重とか京都とか徳島とかいかにもアレな地域の連中が幅をきかせとるね
158無党派さん:2010/10/24(日) 15:37:30 ID:YAFXy3OT
鳩山嘘吐きすぎる恐ろしい・・・

引退撤回許せない
あの人危険だよ
159無党派さん:2010/10/24(日) 15:41:24 ID:dWfO4U4z
情報公開とか仙谷になってから明らかに後退してるじゃん。
必ずしも親小沢とイコールではないが、改革志向の支持者離れは確実に進んでるよ。
160無党派さん:2010/10/24(日) 15:43:55 ID:VK73iL6M
>>156
尖閣諸島漁船海保ビデオ公開してから情報公開云々言うがいい。
高校無償化?
朝鮮学校無償化でしょう?
元々公立高校は所得の低い家庭の学費免除だった。
161無党派さん:2010/10/24(日) 15:44:01 ID:IUjZ3ptw
>>152

沖縄県知事選(11月11日告示、28日投開票)への対応をめぐり、民主党執行部と党沖縄県連の溝が深まっている。県連側は、宜野湾市の米軍普天間飛行場を同じ
県内の名護市辺野古に移設するとした日米合意の見直しを掲げる候補者の擁立を主張している。これに対し、執行部は「政府方針に反旗を翻す候補者は支援できない。
自主投票もやむを得ない」との立場で、県連の説得に頭を痛めている。
 沖縄県連は23日、那覇市内での役員会で知事選対応を協議し、「日米合意は尊重する。ただし、辺野古移設には県民の合意が得られておらず、不可能という立場に
変更はない」とする文書を決定した。この方針に基づいて候補者擁立を目指すことも確認した。「日米合意尊重」と「辺野古移設は不可能」の双方の文言があるのは、
日米合意に盛り込まれた基地負担の軽減策は受け入れるが、合意の核心である辺野古移設は拒む意味があるという。県連代表の喜納昌吉前参院議員は役員会後の
記者会見で、「この文言は沖縄県民の総意だ」と述べた。そのうえで、週明けに岡田幹事長と会談し、対応を最終決定する考えを示した。岡田氏と喜納氏ら県連関係者は21日も国会内で会談した。関係者によると、この日は県連側が日米合意見直しを
容認するよう岡田氏に求めた。また、喜納氏や国民新党の下地幹事長ら沖縄関係議員の出馬を示唆し、支援を要請したという。
 民主党は7月の参院選でも、普天間問題の「逆風」から、沖縄選挙区で公認候補を擁立できなかった。県連には
「不戦敗が続けば、将来の現職国会議員の選挙にも響く」との危機感がある。しかし、党執行部側も妥協する考えはなく、なお県連の説得を
目指している。党内には「沖縄県連は政権与党としての
自覚が足りない。喜納氏らが出馬したいなら、公認も推薦もなしで戦えばいい」(幹部)と
冷ややかな見方も
出ている。知事選には、現職の仲井真弘多氏と新人の伊波洋一前宜野湾市長が立候補を表明。
仲井真氏は普天間問題で「県外移設」、
伊波氏は「国外移設」を掲げており、民主党は両氏ともに推薦は困難だと判断している。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101024-OYT1T00164.htm
162無党派さん:2010/10/24(日) 15:45:50 ID:HtkvdBkW
ほんと、このスレは馬鹿とネトウヨしかいなくなったな。
163無党派さん:2010/10/24(日) 15:48:15 ID:IkwZVKZr
>>159
カイカクって日本の利権構造をアメリカ直結に改造することじゃないのん?
進んでるじゃん、着々と。
164無党派さん:2010/10/24(日) 15:51:11 ID:hC3rVBoH
>>162
もっと酷いおバカちゃん達が消えただけ、マシになったんだよ、これでも
165 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 15:52:25 ID:Czb3cgWd
>>162
ちょっと前まで吹き上がりに
占領されてましたよ。
166無党派さん:2010/10/24(日) 15:54:38 ID:Q0CZPtNa
バカは避難所に隔離成功。
167無党派さん:2010/10/24(日) 15:54:40 ID:hC3rVBoH
農業関係者は、民主公約が選挙のための空手形だった事くらい、みんなとっくにわかってるよ
ただ、今の政権が民主党である以上、その公約の履行を求めざるをえない
168無党派さん:2010/10/24(日) 15:58:09 ID:bZHz8+oS
政権を取るためとはいえ、結局、空手形の乱発が政権の足を引っ張っているんだよね。
誰が、これほど空手形を乱発したんだ?子供手当の増額は小沢の指示だったらしいが。
169左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 15:59:36 ID:FrZodJEx
空手形バカ一代(鳩山由紀夫
170京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/24(日) 16:03:54 ID:GO3KdaAf
>>162 ゲイもいるけどな
171無党派さん:2010/10/24(日) 16:04:54 ID:eGKvP0Ip
>>167
自分の政権浮揚のためにTPPとか言ってるから駄目なんだよ。
所得補償だって流通のことを考えずに安直に実施した。
172無党派さん:2010/10/24(日) 16:04:55 ID:ZGHLHx/d
政権とってからも鳩山が5月末までに職を賭して沖縄基地解決とか寝惚けたこと言うし
173無党派さん:2010/10/24(日) 16:07:51 ID:ShmXTAgc
>>160
そう。もともと貧困層は学費無料や学費援助。
一律バラマキは富裕層を利するため
格差を助長してしまった。

富裕層を子供手当の対象や学費無償の対象にすると、彼等はそれを貯金にまわす。
消費に使ってくれない。
174無党派さん:2010/10/24(日) 16:10:08 ID:eGKvP0Ip
>>160
>>173
そうなんだよね。全部に授業料無償化すると別のところにしわ寄せが行く。
格差の是正なのか、先進国の基準に合わせるのかで後者に行ってしまった。
授業料支払える家庭も多いんだから、前者に力点を置くべきだった。
175京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/24(日) 16:11:19 ID:GO3KdaAf
口蹄疫も遠い昔に感じるな 今思えば5月はひどい月だったな
176無党派さん:2010/10/24(日) 16:11:21 ID:pGZh+nfN
>>161

中国の習近平国家副主席が共産党中央軍事委員会副主席に選出され、次期の最高指導者に
内定した。この重要会議(5中全会)の最中に、しかも、尖閣諸島沖事件で緊張した日中関係が修復に向けて動き出したタイミングに、内陸都市で3日連続の反日デモが起きた。
この動きをどう見るか。そして、
対日強硬派で知られる江沢民前国家主席(前総書記)に推された習氏による体制をどう考えるか。各紙の社説を見る。
まず、反日デモについて。毎日は「今回のデモは極めて異常である」「仕掛け人は別にいる」とし、「背後に
胡錦濤政権に批判的な政治勢力がいる」可能性を指摘した。
中国国内の権力闘争を重視した見方だ。一方、中国の社会矛盾に力点を置いて分析したのが
日経と朝日だ。日経は「背後には格差拡大など深刻な社会矛盾がある」とし、朝日も「爆発した怒りは果たして、日本だけに向けられたのか」と述べた。
これに対し、産経は中国の「愛国教育」を問題視し、「一方的な歴史観に基づいた愛国教育を推し進めた結果、国際社会の
常識からかけ離れた事態が起きている」と指摘した。読売は社会不安、「反日=愛国・民族主義教育」のほか、軍・党内保守派による党指導部への圧力の可能性にも言及した。
次に「習体制」への評価だ。
毎日は「習氏の支持基盤は軍や保守派といわれる」と指摘、「尖閣問題で強硬路線をとる危険はないのか」と懸念を示した。同様に警戒感を表明したのが
読売、日経だ。習氏に「『責任ある大国』の指導者にふさわしい振る舞い」(読売)や「社会矛盾への対処」(日経)を求めつつ、江前国家主席と人脈的に近いことを指摘し、「注視していく必要」(両紙)を強調した。
習体制に対し、もっとも強い懸念を打ち出したのが産経である。「『習近平の中国』は政治的にも保守化に向かう可能性がある」と予測し、「こわもてのイメージがつきまとう」
「軍とも深い関係があるとされる」などと述べたうえで、「指導部への
軍の影響力がこれまで以上に強まる」可能性を指摘、「日米や欧州諸国は習氏の指導下での
軍の動きなどについて警戒すべきだ」と強調した。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20101024k0000m070085000c.html
177無党派さん:2010/10/24(日) 16:13:48 ID:3wvyloIR
口蹄疫で責任あるはずの東が持ち上げられてるのもわけわからんかった
やっぱたけしの力も大きいんだろうな
178無党派さん:2010/10/24(日) 16:16:07 ID:IkgCP765
東は百回逮捕されてもダイジョーブ
179無党派さん:2010/10/24(日) 16:19:53 ID:dWfO4U4z
そんな年収2000万以上の富裕層なんて何%いると思うんだよ。外国人の問題とか含めて確かに見直しの議論はあっていいと思うけど、経済効果とかにはあんま関係ないよ。
つか少子化どうすんの?このまま放置すんのけ?
子供を育てる家庭の家計を国が補助するってのは実に現実的で分かりやすい政策だと思うんだけど。
180無党派さん:2010/10/24(日) 16:22:02 ID:2DdCjF7n
>>177
それよりも農水大臣が小沢側近いうマスコミが叩きやすい奴だったのが大きいと思うが。
181京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/24(日) 16:22:53 ID:GO3KdaAf
ああ、今思えば腹案って何だったんだろうなw
182無党派さん:2010/10/24(日) 16:23:29 ID:hC3rVBoH
小沢側近ということで、針小棒大に叩かれていたなんて事はないけどね
183 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 16:23:49 ID:Czb3cgWd
東を国会に呼べばよかったんですよ
悪評が恐くて出来なかったようですが
184無党派さん:2010/10/24(日) 16:26:26 ID:2DdCjF7n
>>154
まず凌雲会でも仙谷や前原、玄葉、安住、小宮山、福山、古川あたりは小沢やその側近にいい思いをさせるくらいなら自民と組んでも構わないと考えてると思う。
逆に枝野は自民を利してはいけないと考えそうなので凌雲会で内ゲバやっても不思議じゃない。

185無党派さん:2010/10/24(日) 16:30:42 ID:eGKvP0Ip
>>179
経済効果じゃなくて格差の緩和のために子供手当を限定的に実施すべきだった。
「社会で子供を育てる」という偽善的な物言いのために、子供のいるすべての家庭に配ってしまった。
社会の中には経済的援助なしに育てられるところと、そうでないところがある。
そういう現実を無視して実施したという点では、バラマキと言われても仕方ない。
186無党派さん:2010/10/24(日) 16:31:32 ID:IJC2ritL
>>184
そうかね?前原なんて二大政党原理主義って感じで絶対自民いかなそうだけどな。
187無党派さん:2010/10/24(日) 16:36:11 ID:W8XPBmxB
>>179
キミは学生なんだろうが、
年収700〜800あったら富裕層と思え

民間平均所得は450

子作り推進したいなら現金よりインフラ、病院と保育所
188 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 16:36:27 ID:Czb3cgWd
子供手当てを速く実施して
選挙に勝ちたかったんですよ。
結局政権はぶっ飛んで
菅が国民を恐怖させて
兆単位の金使っても選挙には負けましたが
189左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 16:37:39 ID:FrZodJEx
いーかげんおまえらは、俺たちのオザーさんが大経世会復活させて
宏池会と社共と組んで悪のネオリベを倒すんだって妄想やめれ。
190左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 16:38:48 ID:FrZodJEx
そのためのリョーウンとセイワに組んでもらわんといけんという御都合主義 笑
191陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/24(日) 16:38:55 ID:1J6bL+Q5
>>185
現実を無視しているのはむしろ所得制限をすべだった論の方
どこで線引きするのか、という問題が1つ
所得を把握するのに経費がかかるではないか、という問題が1つ

多少のフリーライダーはしょうがない論を
我々は道路を事例に学んだはずなのだ
192大変だな〜:2010/10/24(日) 16:38:59 ID:2lRKFidm
>>179
少子化対策のために国が直接、金銭的援助をするという発想は良かったが子供手当は少子化対策
にはならないからね。

個人的には国が早婚を推奨し早婚に金銭的援助をするのが良いと思っている。
193無党派さん:2010/10/24(日) 16:39:25 ID:tZuvh2FS
>>176

投票状況 (厚別区 >161)

10:00 08.87 (19.87)
11:00 15.44 (26.39)
14:00 26.53 (42.05)
16:00 32.46 (48.87)
http://www.city.sapporo.jp/senkan/sokuhou/html/e/105.html  
194広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/10/24(日) 16:39:40 ID:OeL9+M1t
北海道5区補選投票状況
       今回  前回  前回差
11時現在 13.42% 23.03% ▼*9.61%
16時現在 28.33% 44.06% ▼15.73%



期日前  10.76%

最終投票率     73.79%

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hs/shugihosensokuho.htm
195無党派さん:2010/10/24(日) 16:40:21 ID:CVJQfR42
          γ⌒)
           |.|"´    鳩山ルーピーの2年後はどんな仕事してるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/



        ( 'A`) 首相をしてた
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
196陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/24(日) 16:41:44 ID:1J6bL+Q5
>>192
国家が婚姻制度を推奨したってお話にならないんですよ
もし推奨するとしても、それは婚姻ではなく同棲

フランスさんが実証してくださった
197無党派さん:2010/10/24(日) 16:41:49 ID:3DD7SgAY
>格差の緩和に子供手当て
>子作り推進したいなら現金よりインフラ

言ってることが混乱してるよ。よく見直してみ?論理がおかしいでしょ。
関係ない条件持ち出したり、トレード関係にないものをもってきて否定してみたり。
198無党派さん:2010/10/24(日) 16:43:44 ID:3DD7SgAY
>>192
>国が早婚を推奨し早婚に金銭的援助をする

なんで国が、人生の選択にそんな直接的な指針出すんだよ。
共産圏じゃあるまいし。
199無党派さん:2010/10/24(日) 16:45:01 ID:hC3rVBoH
>>191
そもそもが、子供手当て自体が、野党時代と同じように、
まるで詰めずに「あんな事いいなできたらいいな」の見切り発車でやったことだからな
200大変だな〜:2010/10/24(日) 16:45:10 ID:2lRKFidm
>>198
推奨と強制は違うだろう。
201無党派さん:2010/10/24(日) 16:45:42 ID:eGKvP0Ip
>>191
そういっても、すべての家庭を対象に配るというのはばかげている。
それならば自民党政権時のように、各種インフラや施設を充実させる方が平等的ではないか。
たとえば>>187のいうような所に。
「社会で子供を育てる」というのは、理念として成り立っても現実的でない。
もしそうしたいのならば、義務教育の段階では私学を禁止し、公立・学区制を軸に強制的に
「地域社会」を復活させた方がいい。もちろん地方自治体への国からの支援は多くして。
202無党派さん:2010/10/24(日) 16:46:12 ID:IkgCP765
合同結婚式しかないね、もう
203無党派さん:2010/10/24(日) 16:47:07 ID:3DD7SgAY
>>200
そういう言葉遊びじゃなくて、早婚だのを取りあげてること言ってるの。
204無党派さん:2010/10/24(日) 16:47:08 ID:cXKHbQdS
>>189

おまえらって誰?w
205 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 16:48:44 ID:Czb3cgWd
まあ選挙目当てって露骨な目標が無くなった今
制度の再設計には適してると言えますね。
一律自体が意味分かりませんし
206無党派さん:2010/10/24(日) 16:49:20 ID:Rv/HfmNj
>>148
柱子とか小沢派主婦とか、ふて腐れて引きこもり状態よw

ギャハハハwwww
207大変だな〜:2010/10/24(日) 16:49:23 ID:2lRKFidm
>>203
言いたいことが良く分からないね。つまり極論を言えば少子化対策をすること自体が
個人の自由を侵すと言いたいのかな?
208京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/24(日) 16:49:35 ID:GO3KdaAf
>>201 若者の結婚式離れ
209左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 16:51:59 ID:FrZodJEx
月収20万でドラマの家庭のような暮らしは無理だって
中学生のうちから気づかせてやらんと40過ぎた子供ができる。
210無党派さん:2010/10/24(日) 16:52:09 ID:3DD7SgAY
>>207
あのさ、ちょっと具体的に考えてみれば?

早婚に金銭的援助って何よ。20歳までに結婚したら国が金を渡すとか?
国がそういう発想するのは、おかしいでしょっていうこと。
211陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/24(日) 16:52:11 ID:1J6bL+Q5
>>201
地域と学区

もうそういう時代ではないんだよ
転居の自由を行使する遊牧民の時代が既に来ている
定住民の発想はもう前世紀のものだ
212左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 16:52:45 ID:FrZodJEx
世田谷に庭付き一戸建て持ってる磯野家なんて超セレブだしな。
213朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 16:53:33 ID:67YcRi4S
時代はどんどん納税者番号制度
214無党派さん:2010/10/24(日) 16:53:46 ID:3DD7SgAY
>>209
そうなんだけど、稼げる席の数が少なくなってるのもきついとこだよね。
215陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/24(日) 16:53:53 ID:1J6bL+Q5
>>209
中学生って人生で一番「この世界は歪んでいる!」って時期なんですけど

その歪みを駆逐する!
216無党派さん:2010/10/24(日) 16:54:20 ID:Q532UM/Q
ウェバーやっちゃったなぁ……
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1287906629621.jpg
217無党派さん:2010/10/24(日) 16:55:04 ID:EOVzup5X
162 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/10/24(日) 15:45:50 ID:HtkvdBkW
ほんと、このスレは馬鹿とネトウヨしかいなくなったな。



おまえがまさにそうだw 単発だしなw
218無党派さん:2010/10/24(日) 16:55:12 ID:qKBp1sKi
インフラインフラいうが、待機児童問題は、東京通勤圏限定の基本的に都市部限定の問題でしょ?
219無党派さん:2010/10/24(日) 16:55:18 ID:930G3MvL
>>196
君がフランスに行っても同棲すら無理だから安心しろ。
日本よりさらにモテ基準は高い。

クズ男が相手されるのは日本だけ。

ヨーロッパの事実婚は一夫多妻、つまりモテる男のハーレム。
220無党派さん:2010/10/24(日) 16:55:28 ID:htMMI7/q
法的経済的な移動制限を設けても地方と都市部の賃金格差は止まらないし
移動制限を緩和しても地方がガラ空きになり山林管理をする人間が余計にいなくなるだけ
221無党派さん:2010/10/24(日) 16:55:54 ID:IkgCP765
中学生にはブルーハーツを聴かせないとね
222大変だな〜:2010/10/24(日) 16:56:21 ID:2lRKFidm
>>210
それは考え方の違いだ。子供を増やすのに効果があれば考える価値は十分ある
と俺は思っている。
223左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 16:57:08 ID:FrZodJEx
中学の教科書にウシジマくんを採用すべき
224無党派さん:2010/10/24(日) 16:57:25 ID:Q532UM/Q
>>220
日本は東京の役人に認可を受けないとできないことが多すぎる。
だから本社はみんな東京。
一極集中もするさ。
さっさと業法廃止しろ。
225陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/24(日) 16:58:17 ID:1J6bL+Q5
>>213
もう既に「民間による消費者番号制度」が機能してしまっているな

地域の良さ、それ自体は否定しない
否定はしないが…

例えば馴染みの本屋が俺好みの本を入荷してくれている、という良さを、
ネット通販が覆してしまっている
226無党派さん:2010/10/24(日) 16:58:27 ID:cVdYhTCi
>>206
ネカマ工作員か
227無党派さん:2010/10/24(日) 16:58:47 ID:3wvyloIR
今の状況のだと少子化は良いことだろ。
雇用が減ってるのに、これ以上人口増やしてもしょうがない。
228陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/24(日) 16:59:57 ID:1J6bL+Q5
>>219
俺には関係ないね
俺以外の誰かが愛人の腹を蹴らずに養育してくれる
それで良し
229無党派さん:2010/10/24(日) 17:00:54 ID:3wvyloIR
日本は経済規模に比較して人口が多すぎる
それゆえ少子化は歓迎すべきことだ
230無党派さん:2010/10/24(日) 17:01:36 ID:3DD7SgAY
>>222
そうかい。でも、そういう人生の選択に国が基準をつくらんでも、
子供ができたら支援する、でいいじゃないかということだ。

ちなみに私も、個人的には早婚は悪くないと思いますよ。
231無党派さん:2010/10/24(日) 17:01:47 ID:eGKvP0Ip
>>211
そうならば日本社会で子供を育てる必要はないんじゃないの?
現代の遊牧民なら世界レベルで居住地を求めるんだろうからさ。
「社会で子供を育てる」の社会はすでに溶解しかかってるんだろ?
232 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 17:02:25 ID:YnBxkt3z
もう民主主義もクソもなくなってきたな>139
233無党派さん:2010/10/24(日) 17:02:52 ID:IkgCP765
人口が減るのはかまわないが老人ばかりになるのは困るな
234陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/24(日) 17:03:38 ID:1J6bL+Q5
>>227
雇用が増える時期に若者がいないってのは悪夢
20年間ずっと不景気なわけではないだろ

失われた40年…悪夢すぎる
235無党派さん:2010/10/24(日) 17:05:37 ID:DeHERKwO
早婚は良いかもだが
子供を早くに持つのはいただけない
ガキがガキ育てるようなモンだからな

ただ、中には若くてもシングルで頑張って育ててるよき母親もいるから
一概にダメ親とは言えんが
236陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/24(日) 17:07:15 ID:1J6bL+Q5
>>231
国内と海外を選ぶ力を富裕層の子弟に限定してはならん
昔も今も逸材は貧農から出ているよ
237無党派さん:2010/10/24(日) 17:07:16 ID:3wvyloIR
>>234
過去20年間不景気だったわけだから、次の20年間も不景気が継続する可能性はある
とにかく保守的に考えると、少子化はむしろ奨励すべき
238無党派さん:2010/10/24(日) 17:07:50 ID:Q532UM/Q
少子化対策のための早婚なのに、子供を生ませないでどうする
239無党派さん:2010/10/24(日) 17:08:11 ID:3wvyloIR
科学技術が発達するに連れて生産性が上昇してるから、そんなに人手もいらないしな
240無党派さん:2010/10/24(日) 17:08:25 ID:3DD7SgAY
>>235
>ガキがガキ育てるようなモン

爺さん婆さんの世代と一緒に暮らせれば、その問題もないんだけどね。
241無党派さん:2010/10/24(日) 17:08:51 ID:yLpi7cHR
もし中前が当選しても得票率が50%未満なら野党側の勝ちだよね?

たとえ中前>町村であっても中前<町村+宮内+森山+河村だったら
菅政権は事実上不信任されたことになると思うけど・・・
242無党派さん:2010/10/24(日) 17:09:06 ID:LYHM8WgS
>>235
結婚が早すぎるのも・・・
243 ◆TNi3aFJ4TkJi :2010/10/24(日) 17:09:11 ID:+liiEmmy
>>188
子供手当+学費無償+農家補償+高速道路 = 5兆

消費増税10兆−法人減税5兆 = 5兆

バラマキのための消費税なんで
244無党派さん:2010/10/24(日) 17:09:20 ID:IkwZVKZr
>>187
10万の診療費が2万になっても月収10万ちょいの人間が病院に行くと思うか?
無料+通院中の収入保障までやるならともかく。

今の日本、そこまで考えなきゃいけない所まで落ちてんだよ。
245無党派さん:2010/10/24(日) 17:10:47 ID:DeHERKwO
>>240
うん、つか早々にガキ産んだ女は自分の両親にガキ預ける傾向があるから
良いっちゃ良いのかもな
子供にとってもそっちのが幸せだろうし

そういう自分も祖父母に育てられました
246無党派さん:2010/10/24(日) 17:11:00 ID:eGKvP0Ip
少子化対策としては、大学の枠を小さくするという方法もある。
高校より上級の学校の枠を狭め、社会に放り出す。

>>236
意味不明。
247無党派さん:2010/10/24(日) 17:11:15 ID:IkwZVKZr
>>234
そんときゃ迷わず外国人労働者入れるさ。それがカイカクだ。
248無党派さん:2010/10/24(日) 17:11:49 ID:3wvyloIR
市場を考えればわかる
労働市場に需要がないのに、供給増やしても無駄だ
供給過多になって、全員の給与が下がり、ますます国が貧しくなる
249無党派さん:2010/10/24(日) 17:12:18 ID:IkwZVKZr
>>245
放置して餓死させる方が可能性としちゃ大きいんじゃね?
日本じゃそれでも無罪になる傾向高いしさ。
250無党派さん:2010/10/24(日) 17:14:23 ID:EOVzup5X
今や消極的な民主支持者の俺だが
暴言だと批判受けるのは承知でこう言いたい気分だ

  仙谷 市ねや!

      官 伸じまえ!

ほんとこいつら糞だ
251無党派さん:2010/10/24(日) 17:14:37 ID:3DD7SgAY
>>245
そこで面白いのが、女系でつながる方が合理的になる点なんだよね。
実の母娘の方が何かと楽。

最近、表札の苗字が連名になっている家を多く見かけませんか?
住宅街を歩くとき、少し注意してると気がつく。母娘の3世代同居。
252無党派さん:2010/10/24(日) 17:14:54 ID:Q532UM/Q
>>240
今は実家暮らしが多いから大丈夫だろ。
1人暮らしが多ければ家やマンションが余ってるはずがない。
ということは、みんな金を惜しんで三世代同居してるはず。
253左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:15:09 ID:FrZodJEx
求職者は多いのに法定賃金より安く使える外人使う企業とそれ黙認する政府が悪い。
254無党派さん:2010/10/24(日) 17:16:20 ID:3DD7SgAY
>>253
そして、あぶれた連中が発狂して正社員や公務員を叩くと。
アホらしいよね。
255陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/24(日) 17:16:22 ID:1J6bL+Q5
>>246
放り出し投げ出した結果、惨死
まあ何卒でも惨死なんだけれども

資格はありますか?と問う市場に普通科高卒を放り出しても死ぬだけだ
256無党派さん:2010/10/24(日) 17:16:33 ID:YAFXy3OT
バラマキの為に消費税増税か
バラマキ対象外の人可哀相・・・

消費税全額還付はどうなるんだろうw
257無党派さん:2010/10/24(日) 17:17:14 ID:UjWYn4cj
有権者の多くが札幌と江別にいるから町村勝利としても2万以内とみた
無党派層は最終的に5分になる。層化票で町村勝利だと思う

258無党派さん:2010/10/24(日) 17:17:55 ID:3wvyloIR
だから、少子化を奨励すべきなんだって
中国だって一人っ子政策で人口おさえて成長したんだから
259無党派さん:2010/10/24(日) 17:18:28 ID:BCxFrWBW
>>219
ヨーロッパ女は朝から喫茶店で食うなんてザラ。
朝食を作るってだけでモテてしまう日本女。ワロタ

一方、性的問題で全くモテない日本男。
260無党派さん:2010/10/24(日) 17:18:52 ID:3DD7SgAY
>>256
多数から集めてまら多数に配るなら、バラマキというよりマッチポンプなんだけどね。
意味なしどころか、手続きが増えるだけ無駄とも言える。
261陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/24(日) 17:19:52 ID:1J6bL+Q5
>>258
中国の超晩婚化モデルは日本じゃできねえよ
世間様に差別されてしまうがゆえに折れてしまう

ライフスタイルか命そのものかのどちらかが
262左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:20:13 ID:FrZodJEx
>>246
フリーター、派遣、無職、ニートがもなんも珍しくなくなっちゃった
こんな世の中じゃ同調圧力はもう働かんと思ったほうがよい。
新卒採用ってのはそこに意味があったのにね。
レールから外れん限りは社会が面倒みてくれるっつう。
263大変だな〜:2010/10/24(日) 17:22:08 ID:2lRKFidm
学校で早くから結婚、育児について色々と学ばせて考えさせれば良いんだよ。
就職だって昔はまともに教えなかっただろう、就職直前になって考えると言う奴が多かった。

そして早めの結婚をして、早めに子供を産む。肉体的にはどう考えても若いうちの
出産のほうが望ましいのだから。
264無党派さん:2010/10/24(日) 17:22:37 ID:UjWYn4cj
生だしを奨励し、事実婚を容認し婚外婚を黙認
中絶はレイプと近親相姦と母体に危険が及ぶ場合以外原則禁止
その代わり生まれた子供は赤ちゃんポスト行き
これで少子化は解消 政府は生だしセクースを奨励すべき
税金で子育てする価値はある。少なくとも税金でボケ老人養うよりは
265無党派さん:2010/10/24(日) 17:22:40 ID:HTQO2XRY
スズカンが推進しているコミュニティスクール構想って、果たして成功するのかな?
無能な働き者タイプの地域住民が学校を牛耳って、かえってカチャカチャにしてしまう可能性も高そうだけど。
266左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:23:49 ID:FrZodJEx
20代に子育てしてたら街で遊べんからネグレクトとか
子守してる間にDQN旦那が水商売女とデキて逃げるとか
実によくある話で。
267朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 17:23:55 ID:67YcRi4S
学校役割求められすぎワロタ
268無党派さん:2010/10/24(日) 17:24:30 ID:Q532UM/Q
>>260
じゃあ児童手当や年金全廃すればいいだろw
269左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:25:22 ID:FrZodJEx
親が育てられん子供はスパルタみたいに屈強な戦士に国が育てて
イエニチェリみたいな特殊部隊作ればいいんでないかな。
270無党派さん:2010/10/24(日) 17:25:24 ID:UjWYn4cj
>>262
新卒採用されても仕事ができない人間は1年でクビになる世界だしな
最近は40までに職が固まればいいという風潮になりつつある
28までは学生で全然ok
271無党派さん:2010/10/24(日) 17:26:32 ID:De1jXwFh
>>246
三流私大文系は親も子供も得しない。
仕方なく進学して学費が消える。あんなもん廃止しろ。

旧帝理系メインでよろしい。

東大法学部すら要らね。
行政学さえあれば良い。あと国際学と経済学。
272京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/24(日) 17:26:39 ID:GO3KdaAf
日本も北斗の拳みたいに モヒカンとツナギみたいな格好が当たり前になるのだろうか?
273無党派さん:2010/10/24(日) 17:26:40 ID:m3aN32fY
日本ルーマニア化計画
274左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:27:18 ID:FrZodJEx
40から細々と貯蓄始めても年金もらえるまでに働けなくなって餓死するがな。
275無党派さん:2010/10/24(日) 17:27:42 ID:HTQO2XRY
>>273
エイズベビー大量発生かよw
276無党派さん:2010/10/24(日) 17:28:23 ID:Q532UM/Q
>>266
今時の若者はずっと児童虐待もしなくなってるというのにw
お前ぐらいの年代の奴のほうがよっぽどネグレクト。

http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/52175200.html
統計を見れば判るように、1980年前までは9歳以下だけでも毎年500人前後が殺されていますから、
当時の新聞を読むと、実子を殴って殺したり、おねしょをしたからと熱湯をかけて殺したり、
食事をあたえずに餓死させたりといった陰惨な事件が文字通り毎日、新聞に出ています。

277左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:29:06 ID:FrZodJEx
行政学と国際学と経済学の自称識者って
バカとキチガイしかおらんがな。
278無党派さん:2010/10/24(日) 17:29:06 ID:UjWYn4cj
>>269
実際、中卒まで国が面倒みてそれ以降原則自衛隊行きがいいと思う
よほど優秀な場合は東大行きという路線で
子育て放棄はかまわんが子殺しと中絶はやめろ
国が破綻する
279無党派さん:2010/10/24(日) 17:29:34 ID:HTQO2XRY
>>276
20〜30年くらい前だと、「虐待」という表現を使わず、「折檻」という表現を使ってたな。
280無党派さん:2010/10/24(日) 17:29:36 ID:3wvyloIR
子供を増やそうと考えてるから、上手くいかないんだよ
発想をかえて、減らすことを考えよ
281無党派さん:2010/10/24(日) 17:29:58 ID:ap7JLNHm
「チャウシェスクの子供たち」が日本でも起きるのか。
282左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:30:32 ID:FrZodJEx
>>278
実際に施設の子は中卒でヤクザになる率めちゃ高いんだけどね。
283無党派さん:2010/10/24(日) 17:31:09 ID:UjWYn4cj
>>274
実際65までなら何とかなると思うが70となるときついな
医療技術の進歩に期待しよう
284無党派さん:2010/10/24(日) 17:31:16 ID:Q0CZPtNa
ガンで胃全摘した人間にシネつうのは、人としておhるな。
285無党派さん:2010/10/24(日) 17:31:43 ID:rW4dld49
>>256
子供いない、農家じゃない、高速を使わない

対象外の方が圧倒的
286無党派さん:2010/10/24(日) 17:32:08 ID:HTQO2XRY
>>281
清和会自民にぜひぜひ政権復帰してもらって、カンリキョーイクを(ry
287左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:32:39 ID:FrZodJEx
暑さ寒さも胃癌まで
288無党派さん:2010/10/24(日) 17:33:12 ID:3wvyloIR
自衛隊増やすと防衛予算が膨らむだけで、経済成長しないからむしろ削るべき
そんなに人手はいらないんだよ
289無党派さん:2010/10/24(日) 17:33:43 ID:7eJ7UGW5
施設の子

マイノリティすぎるわ、例えが
290左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:33:56 ID:FrZodJEx
>>276
誰も世代論の話なんかしとらんよ。
291無党派さん:2010/10/24(日) 17:34:22 ID:UjWYn4cj
>>280
子供を減らしてうまくいくのは元々移民の国であるアメリカだけだろ
そのアメリカでさえイスラム教徒との摩擦がひどくなっている
ましてヨーロッパはなおさら
日本で子供を減らし移民を増やしたらヨーロッパの二の舞だ
292無党派さん:2010/10/24(日) 17:34:27 ID:CH1Dcs36
>>270
内定しても実績の無い内から、くら寿司みたいに脱法行為としての
『内定切り』する企業だってあるしな
報道したら訴えるとか、ヤクザより性質悪い

無職やブラック企業が珍しくて軽蔑されていた時代はどこにいってしまったんだろうな…
293無党派さん:2010/10/24(日) 17:35:14 ID:ap7JLNHm
>>286
左っ側と右っ側って、行き着くところまで行き着くと似たような思想に陥るのかなぁ。
稲田朋美も徴農なんてソフホーズみたいなこと言ってたし。
294無党派さん:2010/10/24(日) 17:35:33 ID:yLpi7cHR
>>288
核武装と引き換えに自衛隊を縮小したら防衛予算は削減できるよ
295無党派さん:2010/10/24(日) 17:36:46 ID:R+zQvSMG
>>271
公務員採用は行政学の試験なのに、政治家は弁護士だらけ。

片山善博の強みは明らかに行政通だから。
296無党派さん:2010/10/24(日) 17:37:26 ID:3wvyloIR
>>291
>日本で子供を減らし移民を増やしたらヨーロッパの二の舞だ

移民増やせとは全く言ってない
むしろ人口増えるから移民は受け入れるべきではない
少子化を奨励しろといってるだけ
297左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:37:55 ID:FrZodJEx
景気のために企業に甘く、が消費を落とす逆スパイラルの原因だよなあ。
大企業だけでなく零細を守るって意味もあるから事態は複雑なんだけど。
298無党派さん:2010/10/24(日) 17:39:27 ID:UjWYn4cj
そもそもゆとり教育の弊害は相当大きかったのだろう
10歳までの発達中のIQを抑えこまれた影響は生涯に渡って続く
大人になってからも脳神経細胞ネットワークの強化で
60くらいまで脳は発達していくとはいえ
脳細胞そのものの数は10を過ぎたらあまり変わらないしな
299無党派さん:2010/10/24(日) 17:39:35 ID:HTQO2XRY
>>293
徴農の長所をあえて言えば、東京一極集中の緩和に役立つ。
300無党派さん:2010/10/24(日) 17:40:00 ID:Q532UM/Q
>>288
増えた防衛予算で国産品の装備を買えばいいじゃん。
そうすれば国内産業が潤って新たな設備投資や雇用が可能になる。
まさに軍は国防産業。
301無党派さん:2010/10/24(日) 17:40:18 ID:IkwZVKZr
>>256
消費税は全額還付します!
法人税を減税すればその分は給与に反映される(筈だ)から大丈夫です!
302無党派さん:2010/10/24(日) 17:41:24 ID:9DTdHChP
>>277

 具体的にどうぞ


今年のノーベル経済学賞の内容くらいモチロン知ってますよね

そろそろクズコテは避難所にトンズラしないと
303無党派さん:2010/10/24(日) 17:41:25 ID:IkwZVKZr
>>260
無駄じゃない。手間が増えればその分公務員の給料になる。

もちろん実際の仕事は不正規を安くこき使う。
304無党派さん:2010/10/24(日) 17:41:40 ID:UjWYn4cj
>>296
少子化を奨励したらボケ老人が増えすぎて役にたたない人間が
多くなりすぎてしまったじゃないか
とはいえ俺もメンヘラーなので人のことはいえんか
305無党派さん:2010/10/24(日) 17:41:58 ID:HTQO2XRY
>>298
詰め込み教育と言えば聞こえは悪いが、基礎学力を徹底保障しなければ
創造性に富んだ人材が生まれないことは
広田照幸のような左派リベラル系教育学者さえも主張している。
306朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 17:42:06 ID:67YcRi4S
>>300
もう国産戦闘機の夢を追うのは良いんだ…
307左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:42:12 ID:FrZodJEx
>>293
リベラルがオプチミズムであり希望であるように
ファッショはペシミズムでありニヒリズムだからだ。
インテリの一部がそっちに惹かれるのもしごく当然。
308無党派さん:2010/10/24(日) 17:43:19 ID:IkwZVKZr
>>283
進歩しても受けられなきゃ意味ないですがな
どうせ年金と医療保険の徴収の一本化もやるんでしょ?
309無党派さん:2010/10/24(日) 17:43:47 ID:3rIhIT7R
>>297
企業が海外流出したら元も子もありません

下請け中小も死にますが何か
310無党派さん:2010/10/24(日) 17:43:54 ID:Q532UM/Q
>>306
別に戦闘機じゃなくても、飯や被服を国内企業に発注すりゃいいだろ。
民主党のアホが外国産にしろとか言ってたがとんでもない。
311無党派さん:2010/10/24(日) 17:46:03 ID:Q532UM/Q
>>309
企業流出は自民があれだけ企業優遇してもとまらなかったんだからしょうがない。
別のやり方を考えないと。
312無党派さん:2010/10/24(日) 17:46:15 ID:m3aN32fY
>>310
お針子さんは「研修生」なんだろうけどね
313左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:46:23 ID:FrZodJEx
>>302
中川八洋大先生とか
まあ、週刊誌レベルで知ったかってるキチガイ党先生じゃ知らんかもだが。
314socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 17:46:46 ID:s6YtVnYT
やってみると分かるが国際政治学はまじで役に立たんぞ
315無党派さん:2010/10/24(日) 17:47:08 ID:3wvyloIR
いずれにせよ、少子化は自然の流れなんだよ
無理にそれに逆らっても事態はよくならない
316無党派さん:2010/10/24(日) 17:47:31 ID:dWfO4U4z
子供手当てを向こう10年政府紙幣とか地域振興券みたいので配ればいいんじゃね?
少子化だけじゃなく、デフレ解消、地域活性化、消費刺激と一石何鳥にもなんぜ。
ダメなの?
317左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:47:51 ID:FrZodJEx
山形と橋本しかネタがないひきこもり 笑
318無党派さん:2010/10/24(日) 17:49:27 ID:yt7MF9/a

暇ネタ


姜尚中はヨーロッパ留学時代、日本人で通してた


ひでえw
319左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:49:49 ID:FrZodJEx
逃げるような企業は右翼に押しかけさせりゃいいんでね。
320無党派さん:2010/10/24(日) 17:51:45 ID:UjWYn4cj
>>308
受けられるように産めよ増やせよ政策の推進と
良質な移民導入と大規模な景気対策を同時に行うんだよ
321左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 17:53:00 ID:FrZodJEx
>>320
だから、その具体的なメソッドと財源がないんでしょうが。
322無党派さん:2010/10/24(日) 17:54:54 ID:IkwZVKZr
>>321
何も出来ないなら政府とか要らないんじゃね

…なるほど、アナーキズムってのはこうやって生まれるのか
323無党派さん:2010/10/24(日) 17:58:58 ID:SgdibT9Y
消費税上げれば財源できるよ
324無党派さん:2010/10/24(日) 17:59:45 ID:2OV4lupY
>>302
今年は貧困調査のイギリス人学者たちか。ノーベル経済学賞。 
325無党派さん:2010/10/24(日) 18:01:51 ID:ikyjcTEE
>>324
日本じゃ話題にならないね
326左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 18:02:10 ID:FrZodJEx
国際政治学も高坂さんの頃には有効だったとしても
いまじゃ前原みたいな光栄脳を産み出す元凶かもだよな。
327無党派さん:2010/10/24(日) 18:02:53 ID:ikyjcTEE
>>313
答えられないのかw
328左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 18:03:13 ID:FrZodJEx
あと近平も実のとこ前原のようなやつの気がしてならん。
329無党派さん:2010/10/24(日) 18:04:22 ID:2OV4lupY
>>325
ならない。

ちなみに日本人も候補だった。
330左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 18:05:09 ID:FrZodJEx
>>327
アホのヤマガタが持ち上げてるグーグルなんちゃらが
どうかしたんですか。
内容なんか週刊現代にも載ってますよ、げらげら
331左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 18:06:59 ID:FrZodJEx
ケーザイガクがそんなに偉けりゃ
わしら今こんなに困ってないよな。
332無党派さん:2010/10/24(日) 18:08:32 ID:HTQO2XRY
竹中さん助けてー!!から10年近く経ったんだよなぁ。
333左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 18:08:40 ID:FrZodJEx
じゃ、俺はまぐろ食ってくるんで、キチガイ党はさっさと施設に入るように。
334無党派さん:2010/10/24(日) 18:08:43 ID:SevN6zV5
なぜクルーグマンが駄目なんだ?
335無党派さん:2010/10/24(日) 18:09:11 ID:d4Ubg+Dm
>>331
KOEI最高じゃねぇか。コマンドだしまくって絶対権力者気分っす。
336無党派さん:2010/10/24(日) 18:11:39 ID:ikyjcTEE
>>331
むしろ経済学すら知らんのでしょ、おまえ
337無党派さん:2010/10/24(日) 18:15:04 ID:OhiRGcc0
>>333
悲惨な脳ミソですね
338無党派さん:2010/10/24(日) 18:15:07 ID:SgdibT9Y
もういっかい竹中さんに助けてもらうべきだなこれは
339無党派さん:2010/10/24(日) 18:15:44 ID:IkwZVKZr
焼け野原になれば再建も早いしな
340無党派さん:2010/10/24(日) 18:16:42 ID:ikyjcTEE
ひでえコテだな。逃げやがった。
341無党派さん:2010/10/24(日) 18:18:05 ID:Q0CZPtNa
竹中が助けるのは日本人じゃないんだけど
342無党派さん:2010/10/24(日) 18:20:09 ID:SgdibT9Y
不良債権処理しろって言われてたのにできなかった中で
竹中が処理した。
デフレギャップを埋めろと言われているのにできてない今と非常に似ている
おそらく実際やるのはみんなの党になるのだろうが、結局竹中さんに
二度も助けてもらうことになるな
343無党派さん:2010/10/24(日) 18:21:12 ID:hyAcc/gn
マグロや寿司の話、誰も信じてないでしょ。いまさらw
基本的な銀行取引の話すら分からんコテが。

いくら金持ち設定にしても。
344 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 18:23:25 ID:YnBxkt3z
後期高齢者の医療費自己負担額をさらに倍にすればいいんだよ
病院に通いすぎだろ彼らは
345無党派さん:2010/10/24(日) 18:24:34 ID:wPEIpPb3
日本は「アイスランドみたいな金融立国」を目指すべき
なんですよね、ケケ中さんw
346無党派さん:2010/10/24(日) 18:25:35 ID:ikyjcTEE
>>334
ダメもなにも普通というか常識というか
347 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 18:27:05 ID:YnBxkt3z
行政学は「学」というより「ルール」だと思う
国際〇〇学は、学が現実においてけぼり
348無党派さん:2010/10/24(日) 18:28:07 ID:HLhSwpDH
なんで竹中ネタ

またやらかしたのか、あの人
349 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 18:31:20 ID:YnBxkt3z
財源は・・・
a. 一億円以上の金融資産に対する相続税・贈与税増税
b. 大企業増税

これが嫌なら日本から国籍ごと出ていってかまわないよ、金持ちも大企業も
公務員の給料を下げる理由になるしね♪
350無党派さん:2010/10/24(日) 18:32:05 ID:C6kurRYU
>>340
毎回、経済の話になると、周りに当たり散らして逃げる。重度の妄想障害。
相手にしたくなくても絡んできますから。キモいキモい。
351無党派さん:2010/10/24(日) 18:33:41 ID:M2fA2ciH
キチガイ統失女がまた暴れてるw
352無党派さん:2010/10/24(日) 18:33:47 ID:C6kurRYU
>>347
法学もルールと応用ですからねえ。
法の哲学を突き詰めるのは学者の仕事。
353無党派さん:2010/10/24(日) 18:36:02 ID:dPziGkMT
>>72
相変わらず上から目線だ
354無党派さん:2010/10/24(日) 18:37:34 ID:Bfy4gmUd
またアホ党かw
355無党派さん:2010/10/24(日) 18:38:52 ID:ikyjcTEE
>>349
相続税の増税案はニュースでやってた、昨日
356 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 18:39:34 ID:YnBxkt3z
法学は法文によるものだから、解釈や弁論によって黒にも白にもなるらしいよ>>352

行政学はつきつめればつきつめるほど縛り付けになるばかりなんだよ
357無党派さん:2010/10/24(日) 18:39:35 ID:dPziGkMT
>>131
こういうでもなら大歓迎
358無党派さん:2010/10/24(日) 18:40:36 ID:/GqwVMLB
見張り役が
359無党派さん:2010/10/24(日) 18:42:19 ID:Jm6KahWl
>>166
隔離が不満らしく、隙をみればわいてくるぞ
360無党派さん:2010/10/24(日) 18:42:47 ID:s+ujFTAs
【尖閣衝突】「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」…石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287912806/

そろそろビデオ公開しろよ仙谷。
都知事が流言蜚語を流しはじめたぞ。
361無党派さん:2010/10/24(日) 18:42:50 ID:M2fA2ciH
え?
小沢起訴抗議デモなのに小泉竹中叩きやったのか?

それって
チベット弾圧抗議デモで「竹島返せー」って叫んでた珍風デモと一緒じゃねえかw
362無党派さん:2010/10/24(日) 18:44:03 ID:3DD7SgAY
>>344
>病院に通いすぎだろ彼らは

医療費を受け取ってるのは患者じゃなくて医者ね。
そこに視点を向けないと、医療費の話はピント外れになるよ。
363無党派さん:2010/10/24(日) 18:45:03 ID:Jm6KahWl
>>284
森ゆうこの三原じゅんこ叩きか?
ガン患者を敵にまわしたぞ、あれ
364無党派さん:2010/10/24(日) 18:49:34 ID:ikyjcTEE
>>350
経済の話でなぜ逃げるんだ?マグロ寿司?
365 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 18:51:12 ID:YnBxkt3z
>362
貰うのが誰かじゃなく負担するのが誰かなんだよ
残りは国が払うんでそ
366無党派さん:2010/10/24(日) 18:51:26 ID:M2fA2ciH
統合失調症のキチガイの岡田甘党さっさと死なねえかなあ


※この発言は甘党を対象としたものであって
ID:C6kurRYUその他の単発に向けた発言ではないw
367無党派さん:2010/10/24(日) 18:52:43 ID:IkwZVKZr
>>355
また「下限額を下げて課税額そのものは下げる」って話か?
368 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 18:55:11 ID:YnBxkt3z
相続税・贈与税の増税はやさしい増税
納めたくなければいっぱい使えばいいんだからさ

ニュースみないから国会で法案通して欲しいな、よしみちゃんに>355
世襲廃止をコッソリ消した代わりにやってよ〜
369無党派さん:2010/10/24(日) 18:55:23 ID:7/CZZ/Lz
>>333
鮪宣言。実は泣きながらカップラーメン。
悔し紛れにオナニー。すっきり。
再びネットに戻る。そんなネット廃人の日々。
370無党派さん:2010/10/24(日) 18:58:42 ID:omchYmI0
朝日新聞東京本社の中に人民日報の東京事務所がある。これ豆知識な。
しかも人民日報は中国共産党の新聞部だから、朝日の社屋に政党事務所が存在していることになるんだな。
371無党派さん:2010/10/24(日) 19:01:36 ID:CW0GZTxB
>>369
この人、仕事する時間ないよな。
ネットか、メシと風呂と睡眠。いつもスレにいるじゃん。
372無党派さん:2010/10/24(日) 19:03:09 ID:CW0GZTxB
>>251
三世代は家が広くないと

建て売りじゃムリムリ
373無党派さん:2010/10/24(日) 19:04:10 ID:M2fA2ciH
さすがほぼ24時間2chに貼りつく岡田甘党は違うなw

※この発言は甘党を対象としたものであって
ID:CW0GZTxBその他の単発に向けた発言ではないw
374無党派さん:2010/10/24(日) 19:04:43 ID:CW0GZTxB
>>254
正社員はともかく地方公務員700万は。苦笑
375無党派さん:2010/10/24(日) 19:06:42 ID:3DD7SgAY
>>365
だから費用負担の話の大もとでしょ。
医者が「あんたは健康だから来なくていい」と言えば、医療費は発生しないんだが。
376無党派さん:2010/10/24(日) 19:07:04 ID:CW0GZTxB
>>362
年寄りに通ってもらえれば、とにかく薬をだす。
薬で保険点数を増やしてボロ儲け。

医療費の実態はこれ。

年寄りはいくつも掛け持ちしたり。
377 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 19:07:07 ID:YnBxkt3z
霞ヶ関の某省庁の公務員はみるといつも携帯をいじっていたから、
別に無理ではないかもよ

だいたい仕事中に2chをしている人はたくさんいるんだぞ〜
378無党派さん:2010/10/24(日) 19:08:42 ID:ePs8sAOh
週刊誌【週刊現代】11月7日号(今週号)
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:もはや笑うしかない民主党劇場
▼菅直人、ああ、男の嫉妬は見苦しい
▼「赤い後藤田正晴」こと仙谷由人かく語りき(評者:ジャーナリスト・松田賢弥)
⇒怒りの現地ルポ:暴れる中国「反日」の裏側に習近平あり−ナメられるニッポン、民主党政権
⇒怒りの徹底追及:朝日新聞と検察、この気持ち悪い関係−持ちつ持たれつの「戦略的互恵関係」
⇒ニュースワイド:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼激ヤセ写真を本誌独占公開。創価学会・池田大作名誉会長の症状
▼新たな火種。岡田克也幹事長と仙谷由人官房長官
▼なぜこのタイミング?矢野絢也・元公明党委員長に叙勲
▼"YAWARAちゃん"「政治家引退」の誤報に民主党議員が歓喜したので
▼東大医科研教授が朝日新聞トップ記事に厳重抗議
⇒連載コラム:大橋巨泉の 今週の遺言/「庶民」の名を使ってまで小沢一郎をかばう【週刊朝日】って一体・・・
http://online.wgen.jp/
379無党派さん:2010/10/24(日) 19:09:24 ID:ePs8sAOh
週刊誌【週刊ポスト】11月6日号(今週号)
⇒ジャーナリスト・櫻井よしこ氏の怒り爆発の緊急寄稿「菅直人よ、いったい何度中国にしてやられれば目が醒めるのですか」
⇒<新皇帝>習近平VS胡錦濤、中南海権力闘争と「江沢民重篤情報」
⇒作家・井沢元彦の逆説の中国人論−粗暴な帝国・中国はその中華思想が故に崩壊する運命なのだ
⇒政局大特集:あの男の過去を暴けってそんな場合か!?「仙谷政局」という悪夢
⇒YAWARAちゃんの父・田村勝美さんが激白!「娘は再び五輪を目指す」
⇒朝日新聞「抜きすぎる美人記者」にライバル紙記者から聞こえてくる"歯ぎしり"−検察スキャンダル報道を巡って
⇒検察審査会「会議録公開」を阻む人たちの<不純な動機>
⇒オピニオンワイド:若者亡国論
▼やっぱり女の方が男より仕事ができるのか(評者:長澤彰彦・大阪国際大学教授)
▼「偉くなりたくない」若者たち<脱力>データ
▼密着ルポ:日本一礼儀正しい奈良県立王寺工業高校、就職率100%を実現させた挨拶指導
http://www.weeklypost.com/

週刊誌【AERA】11月1日号(今週号)
⇒怒りの実名告発:民主党1年生議員よ、もっと働け!
▼山花郁夫議員私設秘書・南部義典氏が見たダメ議員の実態
▼議員会館でお昼寝
▼国会質問は「小泉チルドレン」の半分
▼小沢支配で思考停止
⇒反日デモ「公安当局の叩き起こされた朝日新聞記者」
⇒菅さん、ずっとハイです−「ご飯をサンチュに巻いて食べたい」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20101101.jpg
380無党派さん:2010/10/24(日) 19:10:17 ID:CW0GZTxB
>>375
いや。適当に疲労を訴えれば、栄養剤が出る。医師は断れない。
381 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 19:10:49 ID:YnBxkt3z
そう言われ続けてはや何年という高齢者は数多い>375
それに、薬代だって国の負担になっちゃうもん
382無党派さん:2010/10/24(日) 19:11:16 ID:CW0GZTxB
>>377
いるよなw
383無党派さん:2010/10/24(日) 19:12:59 ID:CW0GZTxB
>>378
こないだまで仙ちゃんは

星野1001

いまは 1056由人
384無党派さん:2010/10/24(日) 19:13:09 ID:3DD7SgAY
>>376
そうそう。「通いすぎ」の「医療費の膨張」の大もとの部分ですよね。

>>380>>381
必要な医療とそうでない儲け用の医療とを区別をするのは医療の側。
そして、必要な医療だけにとどめる動機は、医療の側には無い。

ここよね。
385無党派さん:2010/10/24(日) 19:14:20 ID:CW0GZTxB
>>379
ちょw

小泉チルドレンより働かない小沢チルドレンですか
386無党派さん:2010/10/24(日) 19:17:49 ID:CW0GZTxB
>>383
わりい

1059由人

訂正
387無党派さん:2010/10/24(日) 19:20:20 ID:RSlyn+Ng
町村ゼロ打ちまであと40分強か。待ちきれないな。
388無党派さん:2010/10/24(日) 19:22:05 ID:CW0GZTxB
なんだこれ?ためしにキーワード抽出した。


277 左巻 ◆MOON.XO7.. sage 2010/10/24(日) 17:29:06 ID:FrZodJEx
行政学と国際学と経済学の自称識者って
バカとキチガイしかおらんがな。

313 左巻 ◆MOON.XO7.. sage 2010/10/24(日) 17:46:23 ID:FrZodJEx
>>302
中川八洋大先生とか
まあ、週刊誌レベルで知ったかってるキチガイ党先生じゃ知らんかもだが。

333 左巻 ◆MOON.XO7.. sage 2010/10/24(日) 18:08:40 ID:FrZodJEx
じゃ、俺はまぐろ食ってくるんで、キチガイ党はさっさと施設に入るように。

351 無党派さん sage 2010/10/24(日) 18:33:41 ID:M2fA2ciH
キチガイ統失女がまた暴れてるw

366 無党派さん sage 2010/10/24(日) 18:51:26 ID:M2fA2ciH
統合失調症のキチガイの岡田甘党さっさと死なねえかなあ
※この発言は甘党を対象としたものであって
ID:C6kurRYUその他の単発に向けた発言ではないw

373 無党派さん sage 2010/10/24(日) 19:04:10 ID:M2fA2ciH
さすがほぼ24時間2chに貼りつく岡田甘党は違うなw
※この発言は甘党を対象としたものであって
ID:CW0GZTxBその他の単発に向けた発言ではないw




同一人物か?キチガイ連呼。よくある精神異常か。
389無党派さん:2010/10/24(日) 19:24:08 ID:Bfy4gmUd
バカ党必死ww
390無党派さん:2010/10/24(日) 19:24:52 ID:IUjZ3ptw
>>387
ゼロうちはないと思うよ
391無党派さん:2010/10/24(日) 19:26:46 ID:s+ujFTAs
>>390
いくらなんでもゼロ打ちだろう。
392無党派さん:2010/10/24(日) 19:28:31 ID:jOr6J7YN
このスレで民主が勝つ可能性があると思ってるアホよ。これで2度目だぞ?7月の参院選に続いて。
あまりにも何も見えてなさ過ぎだろ・・
393無党派さん:2010/10/24(日) 19:28:59 ID:jP7aA3Jo
あれ?
俺が叩いてるのは統失キチガイで有名な岡田甘党なのに
なんで ID:CW0GZTxB が絡んでくるんだ?

なんでだろうねえ。
俺はID:CW0GZTxB なんか叩いてないのに。
なんで絡んでくるのかねえ
394無党派さん:2010/10/24(日) 19:29:21 ID:P1Ygk8mP
投票率低いなぁ
よっぽど政治に嫌気がさしてるんだなぁ・・・
民主のこの一年の怠惰は罪深い
395無党派さん:2010/10/24(日) 19:29:29 ID:ikyjcTEE
>>389
2レスとも意味が分からないが人格攻撃?
スレッドと関係ない
396無党派さん:2010/10/24(日) 19:31:35 ID:IUjZ3ptw
>>392
マチムラ
来月の沖縄
来春の地方選
総選挙

ボロ負け、目に見えてるじゃん、客観的に
397無党派さん:2010/10/24(日) 19:33:33 ID:IUjZ3ptw
>>393
気味が悪い連投が続きゃ誰もが気づいてるわ、アホかおまえ
398無党派さん:2010/10/24(日) 19:34:14 ID:eJ6IGnvi
272 名無しがお伝えします [sage] 2010/10/17(日) 00:51:16 ID:njAHstbhO 
奈良県知事は47都道府県で最低の支持、不支持が支持を上回るのは奈良県知事のみ
若手奈良県議や奈良県選出の国会議員から荒井奈良県知事続投に反対意見が続出し対抗馬をたてる動きもあるようだ


笛吹は参院選自民党奈良選挙区に公募したが田野瀬衆院議員に反対され、最終選考で落選したが2番手だったようだ。

笛吹が奈良県知事選挙に出馬の可能性も否定できない。


276 名無しがお伝えします [sage] 2010/10/24(日) 18:57:42 ID:D7Q07W9g0 
273本当。
勉強会memberのpushでツテに乗ったそうだ。

399無党派さん:2010/10/24(日) 19:34:33 ID:Bfy4gmUd
アホとかバカの自覚はあるらしいwww
いやいや違うよ、あんたはキチガイで生姜
400socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 19:34:36 ID:s6YtVnYT
投票率が低いのは無風だからだろう
401龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/24(日) 19:34:40 ID:qdW7w0Sx
400ゲット♪
402無党派さん:2010/10/24(日) 19:35:43 ID:jP7aA3Jo
>>401
間抜けw
403龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/24(日) 19:36:26 ID:qdW7w0Sx
>>400

ゲットならず(゜_゜)

こりゃ、町村首の皮だな
404無党派さん:2010/10/24(日) 19:36:42 ID:ikyjcTEE
>>399
変ですよ。ストーカー?
405椎名柱子 ◆Zo28GZObfA :2010/10/24(日) 19:38:12 ID:qdW7w0Sx
>>402

悔しいでやんす
(゜⌒゜)/
406無党派さん:2010/10/24(日) 19:42:37 ID:ikyjcTEE
>>388
食べると行って消えて、また現れた?
どちらもキチガイキチガイと言ってる。

よく精神病棟の患者さんは医師に対してキチガイ!と叫ぶ。かなり病的。
だいたい選挙や経済とどう関係が?
407非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/24(日) 19:43:12 ID:4j1VGGUb
>>405
柱子さんおひさしぶりです。
何とか甘党に負けないように頑張りたいと思います。
408無党派さん:2010/10/24(日) 19:44:59 ID:UjWYn4cj
この選挙で民主にとって生命線は札幌市内と江別の得票
首都圏、愛知、近畿を占える
409無党派さん:2010/10/24(日) 19:46:12 ID:IUjZ3ptw
>>400
つまらないからでしょ。ふつうに町村圧勝で出掛ける気もしない。
410無党派さん:2010/10/24(日) 19:46:55 ID:jP7aA3Jo
統合失調症の高齢毒女って怖いわ〜
411無党派さん:2010/10/24(日) 19:49:50 ID:VTHivBDJ
>>410
統合失調症って分裂病ですが、
あれは男性に特有の病気で、女性は罹患しないですよ
412無党派さん:2010/10/24(日) 19:50:04 ID:4r5e9an4
普通にmcmr圧勝だろ
413無党派さん:2010/10/24(日) 19:52:47 ID:y+fpGBAs
サブリナだの椎名だのいるじゃねーか。
なんか悲劇ヒロイン設定だったぞ。

こんな厚かましいコテがw
雑談しかしねークズコテだし。
414名無し募集中。。。:2010/10/24(日) 19:53:34 ID:4r5e9an4
久しぶりに覗いてみたけど人激減したね
415無党派さん:2010/10/24(日) 19:53:48 ID:jP7aA3Jo
>>411
大嘘つき


いよいよ俺たちのマッチー復活だなw
金バッチ付けて予算委員会で嫌味全開
416無党派さん:2010/10/24(日) 19:54:23 ID:jOr6J7YN
>>414
小沢信者がこの1年、暴れまくった結果の惨状でつよ
417無党派さん:2010/10/24(日) 19:55:08 ID:rqbX+u13
>>414
信者が焼け野はらにした
418無党派さん:2010/10/24(日) 19:58:04 ID:Iyfxyrgv
>>415
分裂病 アル依存 ノイローゼ うつ病 自殺

9割が男だよ
419無党派さん:2010/10/24(日) 19:58:04 ID:4r5e9an4
>>416>>417
応仁の乱後の京都みたいなもんか
420socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 19:58:16 ID:s6YtVnYT
ここにいた連中は代表選で予想を大外ししたわけだよな

その失敗を繰り返さないためには、
願望と予想を同じにするという思考様式を変えないといけないわけだが、
悲しいかなそれにも失敗した
421無党派さん:2010/10/24(日) 19:59:12 ID:Bfy4gmUd
世界を敵にまわす糖質甘党さんカコイイ!
422無党派さん:2010/10/24(日) 19:59:28 ID:eRpkMbg1
町村復活、きたぁああああああああああああ!
423無党派さん:2010/10/24(日) 19:59:36 ID:Iyfxyrgv
>>407
あんたにゃムリだろ、ハタからみてて教養も格も違いすぎてた
424無党派さん:2010/10/24(日) 20:00:17 ID:qKBp1sKi
ゼロ打ちきた
425無党派さん:2010/10/24(日) 20:00:19 ID:+ru4fq+h
8時打ちきたああああああああ
426無党派さん:2010/10/24(日) 20:00:19 ID:ZUqn06aY
速報速っ
427無党派さん:2010/10/24(日) 20:00:23 ID:e535qduC
瞬殺でしたな
428無党派さん:2010/10/24(日) 20:00:28 ID:Yt/t+u25
ゼロ打ち?
429無党派さん:2010/10/24(日) 20:00:28 ID:RSlyn+Ng
NHK JNN ゼロ打ち
430無党派さん:2010/10/24(日) 20:00:29 ID:jOr6J7YN
431無党派さん:2010/10/24(日) 20:00:32 ID:m3aN32fY
ゼロ打ちktkr
432 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 20:00:44 ID:EvkBsOw7
ゼロ打ちww
433無党派さん:2010/10/24(日) 20:00:52 ID:jP7aA3Jo
マッチーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
434無党派さん:2010/10/24(日) 20:01:10 ID:Iyfxyrgv
>>422
ゼロうちか
435無党派さん:2010/10/24(日) 20:01:11 ID:ap7JLNHm
>>299
徴農した後どうするのよ、って気がするけどな。
企業側が徴農期間を「ブランク」と捉えたら一生農業やらせるくらいしか道がなくなる。

>>307
どの体制・思想も結局行き着く先は同じか。
436無党派さん:2010/10/24(日) 20:01:14 ID:4r5e9an4
適当な雑談してたころの余裕がない
437無党派さん:2010/10/24(日) 20:01:48 ID:jOr6J7YN
だからいったろ?町村だからどうのうこうのと言って勝てないといっていた連中は、あまりにも何も見えてない。

自民が駄目でもミンスが駄目なら、相対的に勝ってしまうのが、まるでわかってない
438無党派さん:2010/10/24(日) 20:01:59 ID:JKKjIFCe
これでめでたく自民内の改革も進まないな
439socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:02:42 ID:s6YtVnYT
つうかタマ悪すぎじゃね
440無党派さん:2010/10/24(日) 20:02:43 ID:Iyfxyrgv
>>421
名誉毀損になるぞ。たかが2ちゃんでも。
441無党派さん:2010/10/24(日) 20:02:54 ID:jOr6J7YN
これでカンガンス政権も終わったな。マスゴミの世論調査が、いかに無意味で無力か、バカでもわかったろ。
虚構なんだよ。北海道というミンス王国でこの様だ。支持なんてされてねーから。
442無党派さん:2010/10/24(日) 20:03:07 ID:+ru4fq+h
ダブルスコアくらいついてそうだな
443無党派さん:2010/10/24(日) 20:03:25 ID:EOVzup5X
416 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/10/24(日) 19:54:23 ID:jOr6J7YN
>>414
小沢信者がこの1年、暴れまくった結果の惨状でつよ



ID:jOr6J7YN

てめえがその間対等にバトル出来なかっただけじゃねえかw
てめえがそれなりのディベート能力ちゃんと持ってりゃ
普通にここにいられただろうがよw

てめえのディベート能力の不足を恥じろ
何でもかんでも自分の不徳を小沢云々を言い訳にするんじゃねえよw

この卑怯者がw
444 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 20:03:28 ID:YnBxkt3z
民主の候補がアレだもん
よしみちゃんが候補出せば良かったのに
445無党派さん:2010/10/24(日) 20:03:51 ID:N/aLrhNk
官僚になびいたら確実に負ける。
なのに自民も民主も官僚路線。
呆れるわ。
446無党派さん:2010/10/24(日) 20:04:35 ID:yLpi7cHR
実は地方選は昨年も民主の勝率は低かったよ
民主は追い風だったときでさえ負けるんだから地方に地盤がないんだよ
447獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/10/24(日) 20:04:57 ID:7tS7KnAi

よかったな自民
これで何も改革出来ず消えるのみだ
448無党派さん:2010/10/24(日) 20:05:25 ID:SftBmBd0
北海道は民主に地盤そこそこあるだろ?・
449socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:05:55 ID:s6YtVnYT
矢印さんは相変わらずカッケーなあ
450無党派さん:2010/10/24(日) 20:06:01 ID:acJWoQwC
これで自民のベテラン勢が息を吹き返す
451無党派さん:2010/10/24(日) 20:06:08 ID:yLpi7cHR
>>445
自民は次の衆院選を反官僚路線で行ったら圧勝だろうね?
452socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:06:41 ID:s6YtVnYT
>>446
だから統一地方選で勝たないといかんわけだけどなあ
453無党派さん:2010/10/24(日) 20:06:42 ID:jP7aA3Jo
全国的にもキチガイで有名な北教組に支えられてた地盤だけどな
454無党派さん:2010/10/24(日) 20:06:49 ID:wPEIpPb3
菅&奉行ズ&ナベ周

「小沢のせいで負けた。俺たちには責任なし」

455無党派さん:2010/10/24(日) 20:07:07 ID:JKKjIFCe
これでまたしばらく、オザワガーの執行部を
自民信者が擁護する流れが続くのか
456無党派さん:2010/10/24(日) 20:07:13 ID:TqpcBFm4
>>445
官僚になびかないようにしたいなら、
それこそ立候補者を東大京大オンリーで固めるぐらいでないと
457無党派さん:2010/10/24(日) 20:07:46 ID:yxvANH0G
>>312
だから公契約法と下請法の縛りで、ちゃんと雇用確保が必要なんだがな。
公契約法に反対してるのは意外にも公務員正規職員かもしれんが。
458無党派さん:2010/10/24(日) 20:07:50 ID:yLpi7cHR
>>452
地方に地盤のない民主がどうやって統一地方選を勝てるのだ・・・!?
459socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:08:04 ID:s6YtVnYT
前任の小林が議員辞職になったのは奉行の責任?それとも小沢の責任?
460誇り高き自民党の復活 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 20:08:15 ID:ArjjCgGB

おめでとーございまーす





ミンス信者wwwwww
461無党派さん:2010/10/24(日) 20:09:18 ID:3wvyloIR
これは政権を揺るがしかねない大惨敗じゃないか?
462無党派さん:2010/10/24(日) 20:09:20 ID:JKKjIFCe
一億総森田先生状態
463無党派さん:2010/10/24(日) 20:10:28 ID:eJ6IGnvi

町村自体が嫌われてるから町村は苦戦するよとかほざいていた馬鹿がいたなw

ほんとこのスレの民主信者っていのは読みがあまいやつが多いw

464無党派さん:2010/10/24(日) 20:10:34 ID:az6fM3uU
民主は何が悪かったか反省できるかなーーー
無理だろうなぁーーー
465誇り高き自民党の復活 ◆GQrvppRQcd4i :2010/10/24(日) 20:11:10 ID:ArjjCgGB
>>459
石川 ムネオ ちよみ 鳩山

北海道、みんなカネがらみですよ?w 
466無党派さん:2010/10/24(日) 20:11:49 ID:yWwP7bTB
自民・町村氏当確、民主新人を破る…北海道補選
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20101024-OYT1T00412.htm

町村氏は「クリーンな政治」の実現を掲げ、自民、公明両党の支持層を固めたほか、無党派層にも支持を広げた





無党派でも完敗。いよいよ政権交代が見えてきたな
467socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:12:01 ID:s6YtVnYT
オレみたいに願望と予想を区別できる奴はいつのまにか仙谷信者にされるこんな世の中じゃポイズンだからな
468無党派さん:2010/10/24(日) 20:12:02 ID:knqt86s5
得票差が気になるな トリプルスコアまであるかね?
469無党派さん:2010/10/24(日) 20:12:10 ID:s+ujFTAs
>>461
参院選ですでにぐらんぐらんに揺らいでますから。
気づいてないのは民主党の連中だけ。

>>464
どうせ
政治と金がー
オザワガー
の連呼でしょ。
470無党派さん:2010/10/24(日) 20:12:24 ID:+ru4fq+h
>>466
自民がクリーンな政治で民主を追い込むとはギャグみたいだな
471無党派さん:2010/10/24(日) 20:12:32 ID:jP7aA3Jo
酒「おし、俺が繰上げ復活だな」
472無党派さん:2010/10/24(日) 20:12:44 ID:ArjjCgGB
>>463
妄想だけなんですね

おざー信者は

底辺ですから
473無党派さん:2010/10/24(日) 20:13:12 ID:ap7JLNHm
地方はまだ自・公協力体制なんだよな。
474獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/10/24(日) 20:13:14 ID:7tS7KnAi
>>460
自民党職員の工作か?
死ねばいいのに
475無党派さん:2010/10/24(日) 20:13:15 ID:s+ujFTAs
>>470
日本人の記憶力のなさは異常。
476無党派さん:2010/10/24(日) 20:13:25 ID:knqt86s5
自民の政権復帰は早そうだな
477非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/24(日) 20:13:25 ID:4j1VGGUb
>>423
甘党の教養ってなに? どんなの?(ゲラ
478誇り高き自民党の復活:2010/10/24(日) 20:13:55 ID:ArjjCgGB
>>461
当たり前じゃないですか

来月も来春も自民党がいただきました
479無党派さん:2010/10/24(日) 20:13:58 ID:nTWIkS8d
イギリス軍が、作った空母を3年で売っちゃうのだそうだ。
軍備を縮小していくんだって。日本も軍縮すりゃいいのにね。
480無党派さん:2010/10/24(日) 20:14:24 ID:ZGHLHx/d
>>469
>政治と金がー 
>オザワガー

マスコミや自民も同じ事言うw
481無党派さん:2010/10/24(日) 20:14:43 ID:yWwP7bTB
北海道5区補選 町村氏が当確
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101024/t10014790941000.html

開票は、まだ始まっていませんが、NHKが事前に行ってきた情勢取材や
投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査などで、町村氏は、ほかの
候補を大きく引き離し、地盤である千歳市や恵庭市を中心に順調に得票を
伸ばすことが見込まれることから、町村氏の10回目の当選が確実になり
ました。




NHKの出口調査では、どうやら圧勝のよう
482無党派さん:2010/10/24(日) 20:14:47 ID:IkwZVKZr
>>469
そりゃいくらなんでも失礼ってもんだろう。いかげん奉行連中以外は気づいてるって、多分。
483無党派さん:2010/10/24(日) 20:14:48 ID:ArjjCgGB
>>474
工作員?

たんなる支持者
484socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:15:18 ID:s6YtVnYT
クリーンな政治で町村が支持を広げたっつうのがもし本当であればやっぱり小沢のせいじゃね
485無党派さん:2010/10/24(日) 20:15:19 ID:knqt86s5
来年は衆院選ありそうだね 菅で三年持つとは思えないが
486無党派さん:2010/10/24(日) 20:15:23 ID:yxvANH0G
これで統一選でも自民はそこまで負けないな。公明も全員当選だろう。
みんなの党もヨシミが京都で講演してたように、大都市部でガンガン行く気だろう。
民主は共倒れが多発しそうな感じだし、共産もみん党に食われて負けまくる可能性が高い。
487獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/10/24(日) 20:15:39 ID:7tS7KnAi
>>483
よりキモい
488無党派さん:2010/10/24(日) 20:16:25 ID:DOtPoTe7
ミンスも終わりだな
489無党派さん:2010/10/24(日) 20:16:29 ID:9AholuIS
自民候補が「クリーンな政治」を叫ぶとは何のギャグだw
490無党派さん:2010/10/24(日) 20:16:31 ID:+ru4fq+h
>>479
カザフスタンが空母をカジノにしたいという香港の会社に空母を売ってみたら
空母を引き渡した途端にカジノ運営会社と音信不通になって
半年後人民解放軍が空母を接収していた事件を思い出した
491無党派さん:2010/10/24(日) 20:16:33 ID:5hSNcneZ
オザワガーがはじまるよ!
492無党派さん:2010/10/24(日) 20:16:40 ID:s+ujFTAs
>>482
民主トップの連中はガチで気づいてないと思うよ。
493無党派さん:2010/10/24(日) 20:16:46 ID:yLpi7cHR
2012年夏頃に解散総選挙やって、もし民主が下野するようなら
2013年参院選は再び政権批判票の獲得を目指せばいいような気がしてきた・・・
494無党派さん:2010/10/24(日) 20:17:07 ID:jP7aA3Jo
自民はまだ政権復帰しない方が得じゃないの
自民政権の首相が子ども手当廃止決定するより
民主政権を追い込んで廃止させた方がいいだろ

辺野古も民主政権に強制着工させれば自民は無傷で済む
495無党派さん:2010/10/24(日) 20:17:20 ID:ArjjCgGB
>>484
そう思いますねえ
496無党派さん:2010/10/24(日) 20:17:57 ID:s+ujFTAs
>>489
それが通ってしまうのだから、もはや笑うしかない。

>>493
今度下野したら、検察の民主幹部逮捕ラッシュが来て
息の根止められるよ。
497無党派さん:2010/10/24(日) 20:18:05 ID:PKThdnHz
この結果が次期総選挙での小沢チルドレンの姿だよw
いや、ビールが旨いわ
498無党派さん:2010/10/24(日) 20:18:10 ID:P1Ygk8mP
いやー菅は応援行かなくて良かったですねぇ(笑)
499socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:18:12 ID:s6YtVnYT
>>494
できれば消費税もあげてもらうのが都合いいよな
500無党派さん:2010/10/24(日) 20:18:20 ID:Urb65Kdn
4 名無しさん@十一周年 2010/10/24(日) 10:40:18 ID:ehUKr1wN0
ttp://twitter.com/GONOW0210/status/28541543743
石原都知事、ただいま出演中の報道2010で大暴露!「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)関係者から聞いたんだけどねぇ、海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。うろたえる司会者。表情がこわばる長島議員。
●とっととビデオ公開しろよ、売国党!!
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
仙石が、お得意のマスコミ操作で、国民へのビデオ公開をうやむやにしようとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が縄でぐるぐる巻きにされ、中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から 海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。
501無党派さん:2010/10/24(日) 20:18:44 ID:3wvyloIR
本当は、チヨミガーやホッキョウソガーが正しいのにな
502無党派さん:2010/10/24(日) 20:19:17 ID:IkwZVKZr
>>493
社会党が今どうなってるか考えてみればいいと思うよ
503無党派さん:2010/10/24(日) 20:19:30 ID:KpnulcO6
瞬殺でした
504無党派さん:2010/10/24(日) 20:19:31 ID:jOr6J7YN
>>463
ここってミンス信者のバカしか残ってない感じだな
505無党派さん:2010/10/24(日) 20:20:18 ID:YAFXy3OT
あ〜小沢の所為だな
菅は応援行ってないし責任ないって
506無党派さん:2010/10/24(日) 20:20:30 ID:L4hQPSfI
瞬殺どころの騒ぎじゃねーだろwひどすぎるww
507無党派さん:2010/10/24(日) 20:20:32 ID:ArjjCgGB
>>487
負け犬の遠吠え
508無党派さん:2010/10/24(日) 20:20:52 ID:yLpi7cHR
>>502
今の日本は与党じゃなくて最大野党が強い傾向にあるんだよ
509無党派さん:2010/10/24(日) 20:20:58 ID:IkwZVKZr
>>504
失礼な。民主信者の(中でも)バカ、とちゃんと言え。
510 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 20:21:05 ID:Czb3cgWd
政権交代後の選挙の戦績が
本当にカスですね
燃え尽きましたか?
511 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 20:21:12 ID:YnBxkt3z
いつまでも
ジミンガー
オザワガー
をやり続けたのも敗因だね

候補者も酷いもんだったけどさ
512無党派さん:2010/10/24(日) 20:21:18 ID:Bfy4gmUd
カザフスタンに海ないだろカスピ海に空母おくのか 笑
513無党派さん:2010/10/24(日) 20:21:47 ID:s+ujFTAs
>>510
去年の九月が民主の頂点だったねw
514無党派さん:2010/10/24(日) 20:22:03 ID:PKThdnHz
>>511
候補者のドッキリ画像ワロタよw

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713004.jpg
515無党派さん:2010/10/24(日) 20:22:07 ID:ZGHLHx/d
町村が負けると思ってたのは小沢信者ぐらいのものだろw
516無党派さん:2010/10/24(日) 20:22:19 ID:IkgCP765
この支持率で勝てないならあきらめるしかないっすね
517無党派さん:2010/10/24(日) 20:22:47 ID:jOr6J7YN
ミンス信者よ、この1年を振りかえろ。いや、政権交代にいたるこの数年も含めて。

自民党と変わらないような状態で、支持される訳ねーだろうが。
518無党派さん:2010/10/24(日) 20:22:55 ID:ikyjcTEE
>>477
東大教養学部ですか
519socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:23:37 ID:s6YtVnYT
選挙見て遊びに来た自民党支持者の人には申し訳ないが
ここ空き家だから
520無党派さん:2010/10/24(日) 20:23:44 ID:jOr6J7YN
>>516
まーだ支持率とかいってんのか。マスゴミが作り出した、現実と乖離したただの虚構と気づけ
521無党派さん:2010/10/24(日) 20:23:52 ID:ArjjCgGB
>>510
とっきに燃え尽きてる

5月で
522無党派さん:2010/10/24(日) 20:24:02 ID:L4hQPSfI
当確でたからいうけど蓮舫は江別まできてジミンガーしかいわなかったんだよwww
お前ら与党だろ!とさんざんつっこまれたw
あと民主候補だけど対等にマチ村と争ってるか投票してください!
政治を革命しましょう!!とかいってたよww
ぜんぜんだめ五区のことガン無視www
523無党派さん:2010/10/24(日) 20:24:21 ID:yLpi7cHR
今の民主党って1989年参院選で惨敗した直後の自民党と状況が似てるような気がする・・・
524無党派さん:2010/10/24(日) 20:24:29 ID:yWwP7bTB
票差がどこまで開くかだな。ダブルスコアは確実かな。
あと開票は8時45分からだそう。
525無党派さん:2010/10/24(日) 20:24:31 ID:IkgCP765
卍スレでは町村勝利を祝福しとるしオザシンは町村勝利で沸いてますよ
526無党派さん:2010/10/24(日) 20:24:33 ID:qKBp1sKi
さすがにマッチーが負けると思っていた人は狂信者以外にはいない。
527誇り高き自民党の復活:2010/10/24(日) 20:24:53 ID:ArjjCgGB
>>504
そう思いますねえ
528無党派さん:2010/10/24(日) 20:25:02 ID:s+ujFTAs
>>516
与党支持率は÷2してちょうど実感と合う。
野党にダブルスコアつけてない限り楽勝はない。
529無党派さん:2010/10/24(日) 20:26:09 ID:ArjjCgGB
>>525
負け惜しみ

これを最後にミンチュ復活とか電波大会でしょ
530無党派さん:2010/10/24(日) 20:26:36 ID:s+ujFTAs
>>521
菅が参院選前にニトロ点火して、焦土と化した。
焦土でさらにオザワガーをやって一面灰と化した。
531無党派さん:2010/10/24(日) 20:26:43 ID:yxvANH0G
来月は、
14日 福岡・新潟市長選
28日 和歌山・沖縄知事選だが、
新潟は相乗り確定で無風、和歌山も与野党対決だがほぼ自民現職だろう。
都市型の福岡で負けたらかなり影響は大きいし、
沖縄は民主と言うより完全な保革対決だから落とすわけにはいかない
(特に奉行にとっては)。
532無党派さん:2010/10/24(日) 20:26:54 ID:ZGHLHx/d
これで菅体制崩壊したとしても小沢一派復活はない罠
533socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:26:59 ID:s6YtVnYT
町村勝利が小沢主席復権につながるならオザシンが喜ぶのも理解できるが
そんな道筋ないからなあ
534無党派さん:2010/10/24(日) 20:27:01 ID:IkgCP765
つまり民主が選挙に勝つには野党になるしかない、となると民主は与党として選挙に勝つのはむり、すなわち政権担当能力がない
535無党派さん:2010/10/24(日) 20:27:52 ID:s+ujFTAs
選挙に負けてるのを見て
「この議席は天の配剤」とかほざいていた知能の低い民主支持者は
もう死に絶えたかな。
536無党派さん:2010/10/24(日) 20:28:05 ID:F64eU2Ac
もうさ横粂顔のしまりのない男を候補にするなよ、女にしろ
537無党派さん:2010/10/24(日) 20:28:11 ID:eJ6IGnvi

去年の総選挙直後のこのスレの書き込みとか読み直したら
腹がよじれるほど笑えるだろうなw

まるで今後十年民主党の安定性権が続いていくかのような勢いだったw

538香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/10/24(日) 20:28:19 ID:/piLhgJf
Test
539無党派さん:2010/10/24(日) 20:29:45 ID:PKThdnHz
この勢いなら鳩山落選も十分ありえる
540無党派さん:2010/10/24(日) 20:30:07 ID:YAFXy3OT
>>522
蓮舫いいねえ
さすがだなあ
541無党派さん:2010/10/24(日) 20:30:23 ID:CVJQfR42
222 名前:小沢が命■[] 投稿日:2010/10/24(日) 20:27:35 ID:K7tvfhGI [20/20]
ざま〜みろ!バガ反小沢民主塔この!!
小沢一郎も民主塔なんて、即刻捨てろ!!!反小沢民主塔なんて腐ってる!!
バガ反小沢なんて、今後一人も当選させない!!!
これが、道民の意思だ!!!   あはははは〜  ざま〜みろ!この!

反小沢が当選するより、町村当選の方が最高だ!!
反小沢なんて、ツラ見るのもイヤだ! 2度と来るな!
鉢呂も、次、死ぬほど落選しろ!!  あはははは〜〜
反小沢なんて、死んでも許さない!! 2度と当選させたくない!!
542一言主:2010/10/24(日) 20:30:29 ID:mojOowgz
20時開票で、そろそろ結果が出るかなっと思ったが・・・
まさに瞬殺だったなw

自民・町村氏当確、民主新人を破る…北海道補選
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20101024-OYT1T00412.htm
(2010年10月24日20時00分 読売新聞)
543無党派さん:2010/10/24(日) 20:30:43 ID:pO+xX4ac
この世相だったら小沢復活あるだろう
544無党派さん:2010/10/24(日) 20:30:58 ID:jOr6J7YN
町村とか関係ないんだよ。ともかくミンスを負けさせるために自民党を勝たせた選挙。投票率が下がり、無党派がやる気をなくせば、
ミンスという政党は選挙に勝てない。いや、もうこれから消えていくだけだろう。改善するとは思えないミンス。
545無党派さん:2010/10/24(日) 20:31:07 ID:D8bWCAwc
小沢無しでは選挙に勝てないことが証明されたよな。

参院選も衆院補選も惨敗

小沢が選挙を仕切ってたらここまでみっともないことにはなってなっかった。

民主党は昔の民主党に戻ってしまった。
546香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/10/24(日) 20:31:08 ID:/piLhgJf
>>537
何でこんなに駄目駄目になったんかね。
547ミンサヨ:2010/10/24(日) 20:31:44 ID:Apc0VXTd
もともと民主党が自民党と同じだからですよ。
548無党派さん:2010/10/24(日) 20:31:57 ID:pO+xX4ac
町村は選挙強くないから落選させるのそんなに難しくないだろう
549無党派さん:2010/10/24(日) 20:32:08 ID:yLpi7cHR
>>537
しかし自民に政権が戻るぐらいなら民主の政権が続いてくれたほうがマシだよ
政界再編して有力な保守系新党ができたら政権交代してほしいけど・・・
550無党派さん:2010/10/24(日) 20:32:16 ID:jOr6J7YN
>>543
見苦しいんだよ小沢信者。ミンス党全部が否定されたと気づけ。小沢も菅たちも。相変わらずの小沢信者の馬鹿さにウンザリ。
菅が駄目なら小沢が支持されるとかねーから。
551無党派さん:2010/10/24(日) 20:33:07 ID:3DD7SgAY
>>546
参院選で菅さんが自爆して、民主党のいろんなものが終わった。
で、国政選挙で民意に否定された代表を、党内選挙であえて再任したのもイタさ倍増。
552 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 20:33:12 ID:Czb3cgWd
まあ再編ですね。
全く違うイデオロギーの者同士が組むにはもう限界です
553socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:33:14 ID:s6YtVnYT
>>541
こういう理屈を言うんだったらホントに小沢が独自候補立てないと筋が通らんけどな
554無党派さん:2010/10/24(日) 20:33:39 ID:JKKjIFCe
でもこれで大連立は完全に無くなったな
555無党派さん:2010/10/24(日) 20:33:39 ID:xX+LqqdT
こんなあ負け戦に馬鹿の官も選挙区に行かんわな
逃げ官わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556無党派さん:2010/10/24(日) 20:34:10 ID:eJ6IGnvi
>>551
菅の自爆の前にルーピーの基地外ぶり、小沢の勘違い大訪中団とかいろいろあっただろw

557ミンサヨ:2010/10/24(日) 20:34:19 ID:Apc0VXTd
自民よりマシって言ってる人って
ネットウヨクが民主党が政権につくよりは
糞な自民のほうがマシって言ってたのおぼえているかい?
君たちはそれと同じ病にかかっているのだよ。
「よりマシ病」という病だ。よりマシ病は、
自分の信じていたものに裏切られたことと、
その裏切られたことを認めたくない自分の心が引き起こす病だ。


558無党派さん:2010/10/24(日) 20:34:48 ID:s+ujFTAs
>>545
だな。
小沢排除=民主消滅だわ。


>>546
そりゃ民主に来てから二度の国政選挙で政権交代を実現した
小沢をパージしようとしたからでしょ。

あと、鳩山と菅がアホすぎた。
この二人って、なんであんなにアホなの?
559無党派さん:2010/10/24(日) 20:35:08 ID:jOr6J7YN
この選挙ってぜんぜん取り上げられてないと思うが、無茶苦茶重要だぜ。参院後の初の選挙。
民主党が参院で大敗し、その後マスゴミが菅内閣高支持率とうたい、その後の惨敗だから。
改めて、7月から何も改善してない、むしろ悪い方向にいっているのが再確認された。
560無党派さん:2010/10/24(日) 20:35:14 ID:IkwZVKZr
ミンサヨの癖に珍しく正しい事を言っている
561 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 20:35:18 ID:YnBxkt3z
菅さんは社民と組めばいいよ
562無党派さん:2010/10/24(日) 20:35:55 ID:pO+xX4ac
>>546
鳩山、福島みずほ、奉行ズだな
563誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 20:36:21 ID:R71KAWdK
>>546
おまえら信者がかつぐから

位打ち 官打ち

バカだねえwwww 
564無党派さん:2010/10/24(日) 20:36:22 ID:iE68DpQg
海外見てもアメリカの政権交代は8〜12年周期、
イギリスも12年くらいごとで、1年で政権変わりそうな空気が出ている日本は異常。
まあ米英以外の周期知らんけどなw
565無党派さん:2010/10/24(日) 20:36:33 ID:Q532UM/Q
95 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 20:20:53 ID:???
マッチーの分がプラスマイナスしたところで、
自民以外で2/3を達成できなくなったはず。

本当の本当に詰んだ!

99 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 20:22:13 ID:???
>95
公明党と組んだらいけるんでないの?

128 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 20:33:39 ID:???
>>99
公明は21
我が党は307だから328にしかならない
社民、国新、議長等を加えても340で3分の2に行かない
566無党派さん:2010/10/24(日) 20:36:49 ID:pO+xX4ac
>>550
菅と自民は一蓮托生じゃないか
567無党派さん:2010/10/24(日) 20:36:59 ID:s+ujFTAs
>>564
昔は北朝鮮より長期政権だったのにね!
568非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/24(日) 20:37:04 ID:4j1VGGUb
>>546
しぐれ姐さん、おひさしぶりです。
来月、たこフェリーが無くなる前に見に行こうかと思っております。
569無党派さん:2010/10/24(日) 20:37:08 ID:knqt86s5
ある民主党幹部は「この負けは織り込み済みだ、首相に責任が及ぶことはない」と語ったてたが民主党は反省するという言葉もないのか
570誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 20:37:11 ID:R71KAWdK
>>550
見苦しいから国外追放ですよ
571無党派さん:2010/10/24(日) 20:38:11 ID:pO+xX4ac
菅政権を生かしてるのは自民党に他ならない
572誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 20:38:29 ID:R71KAWdK
>>557
自民党以下でしょメンス
573香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/10/24(日) 20:38:38 ID:/piLhgJf
>>551
終わったね。何か終わったと思うわw

>>558
政権交代時は、まさに"こんなはずでは"やな…
574無党派さん:2010/10/24(日) 20:39:13 ID:0FPJrmKT
さあ、民主崩壊の時がきましたよー。

中国に舐められる民主党政権。あなたは支持するのですか?
575無党派さん:2010/10/24(日) 20:39:13 ID:N7+QEyXS
>>565
これで民主党政権の命運は尽きたな
年末年始は総選挙くるで
576無党派さん:2010/10/24(日) 20:39:18 ID:pO+xX4ac
自民党が糞だから糞菅政権が生きてる
577無党派さん:2010/10/24(日) 20:39:23 ID:3DD7SgAY
>>556
終わった時期の話をしてるんだが?
話題にオザワを出さなきゃ気がすまないのか。やれやれ。
578無党派さん:2010/10/24(日) 20:39:31 ID:eJ6IGnvi
>>565
なにこれw
衆議院の議席数もしらんのか?w
579無党派さん:2010/10/24(日) 20:39:35 ID:IkwZVKZr
さーて、民主党の解体ショーが始まるよー
580無党派さん:2010/10/24(日) 20:39:40 ID:IkgCP765
鳩山が池沼だろうが小沢が真っ黒だろうが菅が阿呆だろうが前原がキチガイだろうが岡田に友達が1人もいなかろうが選挙にギリギリ勝てる

それが政権担当能力
581 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 20:40:13 ID:Czb3cgWd
通常なら3年後が衆参同時ですよね。
最早これすら怪しくなってきましたが
582無党派さん:2010/10/24(日) 20:40:22 ID:acJWoQwC
これは人民解放軍の野戦司令官閣下のせいだな
583無党派さん:2010/10/24(日) 20:40:29 ID:pO+xX4ac
自民党が糞だから菅政権は安定してる
しょうがないから党内でひっくり返すしかないわ
584無党派さん:2010/10/24(日) 20:40:58 ID:JKKjIFCe
ここまで仙谷の話題なし
585誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 20:41:16 ID:R71KAWdK
「アンチ自民」オンリーの短絡脳だからです

そりゃ負けますw
586ミンサヨ:2010/10/24(日) 20:41:22 ID:Apc0VXTd
人は自分が苦しくなってくると下を見るようになる。
それはうつむいて地面を見て歩くという意味ではなくて、
自分より境遇の悪い者、今より悪い状況と今を比べて
「おれは食っていけるんだがから非正規の派遣よりはマシだ」と
そうやって自分を慰めようとするようになる。
そうなったらもう病んでしまっている。
587香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/10/24(日) 20:41:45 ID:/piLhgJf
>>562
みずぽも原因?別れたから?w

>>568ども。マッチー当選で久々に来たw
588無党派さん:2010/10/24(日) 20:41:58 ID:F64eU2Ac
てゆうかこいつを候補にしたバカ誰だよ
589誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 20:41:59 ID:R71KAWdK
>>581
来春ですよ総選挙
590無党派さん:2010/10/24(日) 20:42:08 ID:P1Ygk8mP
まぁ民主は消費税増税法案通させてポイ捨てだな
小沢一派離党で空中分解、早く政界再編しろ
591非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/24(日) 20:42:32 ID:4j1VGGUb
サイモンとガーファンクルに、こんな悲しい歌があります。
overs

http://www5.ocn.ne.jp/~tyun/Overs.html

The game is over, over, over

こんな気持ちですかね。
592香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/10/24(日) 20:42:47 ID:/piLhgJf
>>579やなw
593誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 20:42:54 ID:R71KAWdK
>>588
ムネオと小沢の公認
594龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/24(日) 20:42:58 ID:qdW7w0Sx
>>574

まだ、崩壊してもらっちゃ困るンだなあ♪♪♪♪
595朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 20:43:44 ID:67YcRi4S
いやあ、見事なゼロ打ちでしたね
596無党派さん:2010/10/24(日) 20:43:53 ID:nTWIkS8d
まぁ、本当につんだのは、日本の貧乏人と若者なんだけどね・・・

日銀だけは政治家が一致団結してなんとかしてもらわないとさ・
597香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/10/24(日) 20:44:04 ID:/piLhgJf
やべ。
無駄に書き込んでるが、連投10回規制ってまだやってるのかw
598無党派さん:2010/10/24(日) 20:44:09 ID:R71KAWdK
>>582
そうですよ

媚中の小沢が粉々にw
599無党派さん:2010/10/24(日) 20:44:23 ID:+PwUVcKj
マル激で言ってたけど、ティーパーティ運動を裏から支えてるステークホルダー
(ブッシュ政権下でいい思いしてきた人たち)と改革勢力とのパワーゲームだと。
ある意味、国民の我慢が試されていると。

比較的情報リテラシーの高いといわれるこのスレやリベラル層も
彼らの情報工作にやられてしまった。

結局人々は何が幸せな政治をやってくれるかは判断できないのよ。
自分でものを考えられないから、情報工作に簡単にやられてしまう。
600無党派さん:2010/10/24(日) 20:45:28 ID:HH21COkt
>>573
>政権交代時は、まさに"こんなはずでは"やな…


ホント、唖然とするわー

菅が一瞬で官僚に洗脳されて「ギリシャガー」言いだしたとき、
スッゲーイヤな予感がしたんだ……
601無党派さん:2010/10/24(日) 20:45:46 ID:pO+xX4ac
>>587
普天間は鳩山、福島みずほ、岡田の責任だな。
誰が確信犯なのかという問題だな。
602無党派さん:2010/10/24(日) 20:45:53 ID:2cDIK2bv
>>519
ならば住み付くのみ。
603無党派さん:2010/10/24(日) 20:46:01 ID:hIRStyQt
ダブルまでは行かないみたいね。
3:2くらいか。
604無党派さん:2010/10/24(日) 20:46:18 ID:qKBp1sKi
それでも1/3以上は獲れてるんだな。
605無党派さん:2010/10/24(日) 20:46:36 ID:jP7aA3Jo
消費税と子ども手当と辺野古が山積したまんまで
政権復帰は自民も嫌だろ。谷垣死ぬぞ
606無党派さん:2010/10/24(日) 20:46:39 ID:IkwZVKZr
>>601
「全員天然」に10円賭ける
607誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 20:46:39 ID:R71KAWdK
>>592
あんたみたいな


サンケイガー

ネトウヨガー


でしょうね


国民はネトウヨではない

バーカw自業自得w
608無党派さん:2010/10/24(日) 20:46:40 ID:F64eU2Ac
>>599 日本の自民党はティーパーティーでなく小泉進次郎で政権交代ですからw
609ミンサヨ:2010/10/24(日) 20:46:46 ID:Apc0VXTd
民主党が終わったとしましょう。さてみなさんどうしますか?

(1)みんなの党コース(ネオリベにおすすめ)
(2)社民or共産党コース(左派におすすめ)
(3)国民新党コース(古きよき保守を望む人におすすめ)
(4)自民党コース(倒錯者におすすめ)
(5)ふて寝コース(奉行は憎んでるけど他の党なんて眼中にない二大政党厨におすすめ)
610朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 20:47:06 ID:67YcRi4S
あとは票差がどれぐらいつくか
13:8と読んだが13行きそうにないかな
611龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/24(日) 20:47:14 ID:qdW7w0Sx
>>597
久々に、2ちゃんに書き込んだら、
10回規制とか、なんだ

早く、維新の会の公募に行け
612socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:47:19 ID:s6YtVnYT
ミンスが最初に官僚に洗脳された例は普天間だろ
613無党派さん:2010/10/24(日) 20:47:22 ID:/RdWNOzr
ダブルにもなっていないな
町村派幹部相変わらず嫌われてるw
614無党派さん:2010/10/24(日) 20:47:40 ID:u471BnpD
町村挨拶の横に武部が居るじゃねーか
615socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:48:02 ID:s6YtVnYT
ダブルじゃないから嫌われてるって理屈はちょっと
616香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/10/24(日) 20:48:04 ID:/piLhgJf
>>600
鳩山おろしの風が吹いて以来おかしな流れになってしまったと思ふ
617無党派さん:2010/10/24(日) 20:48:10 ID:a4HqtEwq
>>599
日米両国とも二大政党なんてのが幅を利かせてる
町村か民主だなんて究極の選択だろ
618無党派さん:2010/10/24(日) 20:48:12 ID:YAFXy3OT
そう全てギリシャが悪いのです
619無党派さん:2010/10/24(日) 20:48:16 ID:E38cgpZs
次の衆院選もネット選挙は無理そうだな
620無党派さん:2010/10/24(日) 20:48:21 ID:hIRStyQt
政党支持率39vs36かよ。
民主終わったな
621朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 20:48:31 ID:67YcRi4S
>>609
一言だけ申し上げますと(2)と(3)は既に選択肢として機能してませんよ
622無党派さん:2010/10/24(日) 20:48:34 ID:R71KAWdK
>>601
中国を考えずムチャした鳩山平野ですよ

中国の危険を北澤岡田前原は知ってた
623無党派さん:2010/10/24(日) 20:48:45 ID:qKBp1sKi
支持なしで、3:2でマッチーか。
624無党派さん:2010/10/24(日) 20:48:49 ID:ExDGfu7q
まじで来年の統一地方選どうすんのかね。
ここで勝って足腰を固めないと総選挙での勝利はおぼつかんよ。

民主は都市部はみん党に食わるだろうし。
地方は今年の参院選を見た通り、自民にはまだ底力がある。
地方は中央よりも自公の結束は固い。

来年度の予算通過までは、
離党勧告カード、喚問カード、あと家宅捜索カードと小出しにしていくしかないだろう。
それと今年の参院の惨敗で業界団体も二股かけてくるだろう。
その後は公明党を取り込むか、大連立くらいしかないっしょ。
予算や法案を野党や官僚に骨抜きにされて。

実際民主も自民も若手同士の政策にはそう違いないからね。
(親米保守、小さい政府、構造改革)
625無党派さん:2010/10/24(日) 20:48:55 ID:HH21COkt
>>612
ああ、そうだったな
政権崩壊させてまで前政権の約束を引き継いだのに、
アメリカは予算の都合で延期とか言いだしたもんな……
ぜんぜん喫緊の課題じゃなかったという。
むしろ延期できたという。
626無党派さん:2010/10/24(日) 20:49:00 ID:yWwP7bTB
627無党派さん:2010/10/24(日) 20:49:27 ID:mUozwyDC
>>505
マトモかお前?w
628誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 20:49:39 ID:R71KAWdK
>>609
小選挙区 自民党

比例 みんな
629無党派さん:2010/10/24(日) 20:50:02 ID:ZGHLHx/d
鳩山が5月末までに職を賭して普天間問題解決とか言った時点で終わってた
630無党派さん:2010/10/24(日) 20:50:08 ID:eJ6IGnvi
>>616
っていうか、民主党自体がもともとおかしかったんだよw
そんなこともわからないのか?この期に及んでw

あんなメチャクチャなマニフェストを掲げて自信満々に国民に約束して
この様w
なにが政権交代準備完了だよw、
なにが政権交代こそが最大の景気対策だよw

631無党派さん:2010/10/24(日) 20:50:20 ID:IkgCP765
今年の戻り鰹は旨くて安いな
632無党派さん:2010/10/24(日) 20:50:23 ID:HH21COkt
>>624
統一地方選どころじゃねーだろw
まず予算が通らないだろw

地方選の前に衆院選が来てもおかしくないと思うぞ。
633ミンサヨ:2010/10/24(日) 20:50:23 ID:Apc0VXTd
「小沢さんさえいれば勝てた」
「小沢を排除したから民主党は選挙で負ける」

こういうのはナシでいこうぜ、みんな。

634無党派さん:2010/10/24(日) 20:51:24 ID:HH21COkt
>>630
まあそれ以上に自民がおかしくなってたから政権交代したんだけどな。


>>633
民主党において、小沢が指揮しなかった選挙は壊滅してるやんけ。
635無党派さん:2010/10/24(日) 20:51:28 ID:IkwZVKZr
>>624
どうするも何も、もうどうにもならんでしょ。
みんな早期の総選挙&民主野党落ち念頭に行動してるのと違うの?

後、政界再編は起こらないと思うよ。自民に割れる理由が無い。
あるとすれば民主崩壊だけだ。
636香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/10/24(日) 20:51:32 ID:/piLhgJf
あの人だあれ?
何故に自分が信者??

>>611
お久。10回規制とは、なんか続けて書いてたら一定の時間書き込み出来なくなるんだよ。
あと豊岡くんが、辻立ち200回で当選できたら苦労せんわって言ってたよw
637socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:51:33 ID:s6YtVnYT
二大政党制とか言い出した奴が全部悪いってことで丸くおさめるか
638無党派さん:2010/10/24(日) 20:51:52 ID:wCg6uThQ
敗因聞かれても、オザワガーで終わりなんだろう。
639無党派さん:2010/10/24(日) 20:51:55 ID:eJ6IGnvi
>>634
で、政権交代したら自民以下だったってことだなw


640 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 20:51:55 ID:Czb3cgWd
>>633
というか、小鳩政権の地方選の戦績もカスですんで。
その論理は成立しないです
641誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 20:52:22 ID:QkNeAPh+
>>633
完全同意

ミンサヨ、呑もうぜー笑
642無党派さん:2010/10/24(日) 20:52:53 ID:JKKjIFCe
自民も麻生じゃ駄目だと分かっていながらも結局は降ろせなかった
民主も(ry
643無党派さん:2010/10/24(日) 20:53:18 ID:OSuqa/Wj
日本人の敵みんす党ざまぁw
644無党派さん:2010/10/24(日) 20:53:20 ID:QkNeAPh+
>>636
クソ信者乙〜へらへら
645名無しさん:2010/10/24(日) 20:53:33 ID:U5m06cDA
衆院北海道5区補選ー自民が勝利=民主政権に打撃ー「政治とカネ」響くー時事通信

検察審査会の議決で強制起訴される小沢一郎民主党元代表の「政治とカネ」の問題
などが、民主党の逆風となった(同通信)
646朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 20:53:34 ID:67YcRi4S
>>626
期日前込みで45%ってんなら各選対ポカーンだなこりゃ
647無党派さん:2010/10/24(日) 20:53:39 ID:e535qduC
次の衆院選まで停滞・・・。
648無党派さん:2010/10/24(日) 20:53:44 ID:mUozwyDC
>>547
お前は最近民主が負けて煽りにくるだけの存在になったな死ねよ
649香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/10/24(日) 20:53:54 ID:/piLhgJf
>>609
自分は2か3だとして、世間一般有権者的にはどうやろう…1、4、5の。1かな
650龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/24(日) 20:53:59 ID:qdW7w0Sx
民主党が崩壊して困るのは、自民党♪♪♪
まだ小選挙区44の地区で候補者が決まってない
(笑)(笑)(笑)
651無党派さん:2010/10/24(日) 20:54:17 ID:YAFXy3OT
>>624
事業仕分けのメンバーを見ても
レンホー枝野長妻とか関東の連中ばかりが目立っちまってるだろ
あんなことやってたら西日本では全敗してもおかしくないよ
ただでさえ民主は東日本偏重なのにさ
菅が山口3区に鞍替えとかそのくらいやるような意地とかなにもないだろ
腰抜けなんだから
652誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 20:54:17 ID:QkNeAPh+
>>640

長崎県知事選

小沢、大敗北
653 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 20:54:42 ID:YnBxkt3z
小沢新党コース!
>609
654無党派さん:2010/10/24(日) 20:55:22 ID:IkwZVKZr
>>650
龍馬、悪いが今の状況なら誰でも勝てると思うぞ。
655socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 20:55:32 ID:s6YtVnYT
民主党が崩壊したら小沢さんも終わりじゃね
656無党派さん:2010/10/24(日) 20:55:56 ID:CVJQfR42
231 名前:小沢が命■[] 投稿日:2010/10/24(日) 20:46:20 ID:K7tvfhGI [21/21]
で、なぜ、北海道で、ムネオが当選出来るのか?バガ反小沢どもは考えろ!!
政治・選挙っていうのは、
クリーンとか予算のムダ削減を訴えて、勝負するもんじゃね〜〜んだ!!
ほんと、反小沢どもって、おめでたすぎるほどバガだ!!
ムネオ見てみろ!この!
政治っていうのは、政治力が勝負だべよ!
いくらクリーンでも、糞の役にも立たなかったら無能バガで終わりだべよ!
反小沢なんて、今後一人も、2度と北海道に来るな!!! 迷惑だ!この!

小泉潤一郎のような雄叫び手法なんて、北海道じゃ通用しません!!w
バガ反小沢どもは、ほんとバカ!!ww
誰が反小沢なんて、支持するかよww  アホこの!!
小川勝也も、よ〜〜く覚えておけ!!w ヘド出る野郎は、今後永遠に落選しろ!
もお、2度と応援しね〜〜からな!!
反小沢は敵だ!!! 死ぬまで敵だ!!! 徹底的に敵だ! あはははは〜
何?
総理補佐官?? だからどした?それがどした? 選挙で落ちればただのカスだ!ww
657無党派さん:2010/10/24(日) 20:56:11 ID:yxvANH0G
小沢も、神戸市長選で変なことやったからなあ。
相乗り禁止令出してて事実上相乗り主導するから分からん。
(これは京都府知事選もそうだが)
658無党派さん:2010/10/24(日) 20:56:27 ID:IboT8TVe
出口では、51%対41%らしいぞ。

マッチー、こんな状況でこの差しかつけられないの?
659無党派さん:2010/10/24(日) 20:56:36 ID:E38cgpZs
テコ入れとして都知事選でレンホウ召喚も現実味帯びてきたな
660無党派さん:2010/10/24(日) 20:56:45 ID:2DdCjF7n
>>650
仙谷から機密費をたんまりいただいたのかな?
661無党派さん:2010/10/24(日) 20:57:06 ID:F64eU2Ac
HBC 54:38 町村  HTB 51:41 町村
圧勝ですね
662朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 20:57:21 ID:67YcRi4S
>>658
結果は出てんだから票差は確定発表まで待てよ
663ミンサヨ:2010/10/24(日) 20:57:28 ID:Apc0VXTd
補選での敗北の理由を「政治とカネ」に求めるのは一種のすりかえの論理です。
政治とカネが原因となれば、まずは小沢が悪いということになり、
選挙を指揮した奉行たちに向かうべき非難が小沢に向かうことになります。
それは奉行たちが責任をとらないためのものであり、奉行あるいは民主党の本質を示すものでもあります。
野党時代は自民党を攻撃する。しかし政策はといえば自民党の継続、そしてその非難を小沢のせいにする。
こういうやり口には義憤を感じます。

664無党派さん:2010/10/24(日) 20:57:32 ID:yWwP7bTB
投票率45・09%、28・7p下げ…午後8時
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20101024-OYT1T00514.htm


当日有権者数は45万人。その45%だから投票数は18万くらい

町村10万
中前 6万

共産 1万
諸派 1万


こんな感じかな
665無党派さん:2010/10/24(日) 20:57:57 ID:2DdCjF7n
>>660
訂正。
>>645へのレス。
666無党派さん:2010/10/24(日) 20:58:02 ID:qKBp1sKi
>>658
結局、初期のマッチー:千代美と大差ないじゃん。
北教組がマトモに動けなかったワリには数字でてるんじゃね?<中前
667 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 20:58:22 ID:YnBxkt3z
小沢がポッポが言うけどさ、菅さんだって財務相だったよね

しかも戦国さんなんか起用したのも菅さんだし
二回も選挙負けてさ
代表の癖に応援にも行かない
普通行くよね、形だけでもさ
668無党派さん:2010/10/24(日) 20:58:22 ID:Yt/t+u25
>>466

> 町村氏は「クリーンな政治」の実現を掲げ


感動した
669香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/10/24(日) 20:58:28 ID:/piLhgJf
何があかんて民主候補の負け方があかんやろ
670無党派さん:2010/10/24(日) 20:58:58 ID:qKBp1sKi
>>661
マッチーはもっと獲らんといかんだろ。
671無党派さん:2010/10/24(日) 20:59:01 ID:UjWYn4cj
>>664
不在者投票加えてないんだろ 実際は54くらい
672無党派さん:2010/10/24(日) 20:59:06 ID:IkwZVKZr
だから負けは負けだっての。
「いい戦いだった」が通用するのは良くて中学生までだろうに。
673無党派さん:2010/10/24(日) 20:59:08 ID:HH21COkt
>>668
開いた口がふさがらなさすぎる。
674誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 20:59:12 ID:QkNeAPh+

非実在中年wwwww

白薔薇プリンスwwwww

左巻wwwww


中ブ連wwwww

炎の川wwwww


窓爺wwwww


椎名柱子wwwww

香坂しぐれwwwww

サブリナwwwww

LISAwwwww




反自民 中2病wwwww
675無党派さん:2010/10/24(日) 20:59:25 ID:eJ6IGnvi

創価信者は基本的に期日前投票だろ


676無党派さん:2010/10/24(日) 20:59:49 ID:wCg6uThQ
>>657
ピンに頼まれて神戸ではあーなった。
677無党派さん:2010/10/24(日) 20:59:49 ID:T4gPEV2X
>>609
ガラガラポンコース

民主も自民も共産も公明もみんな解党しちゃえよw
678香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/10/24(日) 21:00:08 ID:/piLhgJf
>>668
「グリーンな政治」の間違いじゃない?
北海道だし緑多いし
679無党派さん:2010/10/24(日) 21:00:16 ID:3UBIwERS
>>596
その層が進んで生贄になろうとしているのが…
680龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/24(日) 21:00:33 ID:qdW7w0Sx
>>654
でも、誰も支部長になりたがらない。

県議・府議の方が安定しているからだ

衆議院小選挙区は、風で簡単に落ちる。。。
681socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 21:00:39 ID:s6YtVnYT
官僚OBなんか大事な選挙で出したらあかんやろ
682無党派さん:2010/10/24(日) 21:00:48 ID:F64eU2Ac
HBC調査で自民支持の9割、無党派の4割が町村  無党派は中前僅差優勢かな
683無党派さん:2010/10/24(日) 21:00:57 ID:3wvyloIR
>>645
チヨミさんの政治と金の影響はないのかよ
だいたい何でそれが敗因と言い切れるんだ
684誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 21:01:05 ID:QkNeAPh+
>>669
はあ?

ツイッターかえれ 低脳ババア
685ミンサヨ:2010/10/24(日) 21:01:10 ID:Apc0VXTd
>>648
わたしはもともと民主党マンセーの人に対して不満を述べる役回りだったじゃないですか。
それはぶれてないっすよおれをぶれさせたら大したもんだ
686無党派さん:2010/10/24(日) 21:01:32 ID:YAFXy3OT
空き缶を潰してトロイカと仙谷、横路、輿石ら「旧世代」を隠居に葬って
岡田総理で臨めば勝算もあるかもな
次は自民系でやらないと民意を吸収できんだろう
687無党派さん:2010/10/24(日) 21:01:57 ID:eJ6IGnvi
>>680
そういうようなマイナス要因を並べていたよな民主信者は、参院選前もw
自民は金がないから勝てないとか・・・・・・・・・・


688無党派さん:2010/10/24(日) 21:02:01 ID:UjWYn4cj
>>680
県議や付議でも選挙区によっては一人区もあるけどな
無投票当選が多すぎたり弊害も多いけど
689名無しさん:2010/10/24(日) 21:02:02 ID:U5m06cDA
衆院北海道5区補選ー自民が勝利=民主政権に打撃ー「政治とカネ」響くー時事通信

検察審査会の議決で強制起訴される小沢一郎民主党元代表の「政治とカネ」の問題
などが、民主党の逆風となった(同通信)
690無党派さん:2010/10/24(日) 21:02:24 ID:Q532UM/Q
837 :名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 00:55:14 ID:mErDVXEz0
いまはWikileaks と交渉中。
映像はそっち経由で欧米メディアから出るらしいです。

海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が、中国船舶から突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを、銛で突く仕草あり。
海保船舶が、海保職員を救出するため、停船し救助に乗り出す。
その後ろから迫る中国漁船。海保職員は押しつぶされそうになる。
間一髪で海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。その数秒後に漁船が海保船舶の後部から衝突。


662 :名無しさん@十一周年 :2010/10/11(月) 21:05:19 (p)ID:AACIEAe90(7)
さぁ、暴露しちゃおうねwwwwww
上のコピペがあながち嘘じゃないってのが・・・

 後部から特警を引き上げた

実は警備強化のために舷側が高く、ゾティアックなどの運用のために後部から
引き上げを行うことと教本に示され運用されてる。
けど、コレって一般には公開・説明されていないwだから官房が夕方から右往左往
している。w


695 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/10/11(月) 21:09:12 (p)ID:+QMqDX1q0(6)
>>662
頭が悪い人にもわかるように教えて下さい


742 :名無しさん@十一周年 :2010/10/11(月) 21:15:32 (p)ID:AACIEAe90(7)
>>695
該船の運用方法で落水した特警隊員を引き上げるのに、巡視艇の横側から引き上げられない
ので後尾から引き上げたということに言及してるコピペだけど。
後尾から引き上げ可能と言うことを、知ってるのは海保当局者等の公務員以外で知ってる人
は非常に少なく船舶に詳しい民間人が、適当に書いてるにしては運用規範則に則り過ぎている。
だから、官房の方でガゼではなくリークでは と焦っているw
691無党派さん:2010/10/24(日) 21:02:26 ID:YAFXy3OT
>>667
空き缶は腰抜けどころか腰砕け
692無党派さん:2010/10/24(日) 21:02:35 ID:a4HqtEwq
クリーンな政治のために町村さん当選ってどういうことよ?
693無党派さん:2010/10/24(日) 21:02:36 ID:2DdCjF7n
>>678
やっぱり清和会と奉行はつるんでるんじゃないかと疑いたくなるな。
シャブやマダム寿司は前原をベタ褒めしてたし。
694 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 21:02:36 ID:Czb3cgWd
無駄に官僚と喧嘩してるのに
官僚を担ぐ矛盾
695無党派さん:2010/10/24(日) 21:02:41 ID:pO+xX4ac
>>619
今の状態じゃネット選挙も電子投票システムも危険。
696無党派さん:2010/10/24(日) 21:02:42 ID:mUozwyDC
>>684
コイツ甘党確定
697無党派さん:2010/10/24(日) 21:02:46 ID:3wvyloIR
候補者が有名人とかだったら勝てたんじゃないか?
698無党派さん:2010/10/24(日) 21:02:50 ID:Yt/t+u25
>名前:香坂しぐれ ◆oosak9.4JU [sage]


ツイッターをフォローしたい。アカウント教えれ。
699誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 21:03:03 ID:QkNeAPh+

メシウマ




信者は死ぬんだよね?wwwww
700無党派さん:2010/10/24(日) 21:03:35 ID:pO+xX4ac
>>606
俺は全員確信犯だと思ってるが
701無党派さん:2010/10/24(日) 21:03:44 ID:HH21COkt
>>679
若い弱者ほど「小さな政府!」って言うんだよな。
政府が小さくなったら自分の取り分が増えるとなぜか信じてる。
702無党派さん:2010/10/24(日) 21:04:08 ID:hIRStyQt
【内紛】衆院補選敗戦の責任巡り、仙谷官房長官と岡田幹事長がつかみ合い。怒号飛び交い騒然。★5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
703非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/24(日) 21:04:14 ID:4j1VGGUb
どなたか、ミンサヨよけに例のコピペをw
704ミンサヨ:2010/10/24(日) 21:04:24 ID:Apc0VXTd
ガラガラポンとか小沢新党を望むのは一つの選択であると思います。
しかし小沢新党が生き残るには、小選挙区制が問題となります。
小沢新党を作ったとしても、小選挙区制で勝てるだけの得票のみこみがありません。
小沢新党を望むなら、それは必然的に小選挙区制の否定に結び付きますが、
そこまで覚悟してのことですか?
705誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 21:04:32 ID:QkNeAPh+
>>696
また魔女狩りw
706無党派さん:2010/10/24(日) 21:04:43 ID:QW5Hp7+9
>>681
吏党が官僚を選挙に出すのは当然だろ?
707無党派さん:2010/10/24(日) 21:04:51 ID:jP7aA3Jo
統失患者が発狂してるぞ
保健所に連絡!
708無党派さん:2010/10/24(日) 21:05:25 ID:YAFXy3OT
>>704
小沢新党とかそんなもんはありえんな
709誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 21:05:53 ID:QkNeAPh+
>>703
てめえが出てけよ

卍かしたらばにw
710無党派さん:2010/10/24(日) 21:05:55 ID:QW5Hp7+9
>>672
「いい戦いだった」が通用するのは野党まで
くらいにしといてあげて
711socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 21:06:07 ID:s6YtVnYT
若い弱者は政府が大きくなっても
小沢みたいなジジイの懐が潤うだけだと信じているわけだから、
クリーンであることをアピールするのも軽視したらいかんのだよ
712無党派さん:2010/10/24(日) 21:06:10 ID:CVJQfR42
234 名前:小沢が命■[] 投稿日:2010/10/24(日) 20:57:33 ID:K7tvfhGI [22/22]
>>225
オラ、、町村が当選して、泣けるほど、うれしかった。。
いかに、反小沢が憎たらしくて、憎たらしくて、許せないのか強く知った。
ウチの旦那ですら、町村で良かったって。町村で当然だ!って。

すげえわ。。反小沢が憎くて憎くて、死ぬほど許せない!!!
この選挙なんて、民主塔は反小沢のニュースばかりだった。。
もお、本当に、気が狂いそうな毎日だった!!!
町村当選で最高だ!!! うれしい!!!
オラも、旦那も、反小沢なんて、今後、2度と一人も応援しない!!
反小沢なんて、大嫌いだ!!
顔見るのですらイヤだ!!! 民主塔なんて2度と応援したくない!!
何が民主塔よww 笑わせるな!
民主塔じゃなくて、『さきがけ社会塔』に名前変更しろ!! ヘド出るゴミ塔だ!
713無党派さん:2010/10/24(日) 21:06:36 ID:ikyjcTEE
甘党連呼ばかりだなあ
714香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/10/24(日) 21:06:45 ID:/piLhgJf
>>696
NGしてたので思わず解除して見たら自分にレスでびっくり。
罵倒されてまで居る必要は無いので消えます。スレ汚しすいませんでした
715ミンサヨ:2010/10/24(日) 21:06:48 ID:Apc0VXTd
みなさん、ミンサヨが正しかったということですよ。
わたしの前にきて、ひざまずき、こう言いなさい。
「民主党はクズでした。ミンサヨさんのいうことは正しかったです。
ミンサヨさんをいままで馬鹿にしてきたわたしをお許しください」と。
716左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 21:06:49 ID:FrZodJEx
予想通りキチガイ党が大発狂しててワロタw
エンジニアの知り合いがいたり寿司食っただけでリア充にみえるとは
さすが座敷牢に20年入ってる先生さすがですwww
717無党派さん:2010/10/24(日) 21:07:01 ID:QW5Hp7+9
長妻とか次みん党で選挙出たほうが政治生命延ばせるとおもうよ
718非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/24(日) 21:07:37 ID:4j1VGGUb
>>714
お疲れさまです。
別のところに行きませんか?
719朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 21:07:50 ID:67YcRi4S
>>715
「民主党はクズでした。ミンサヨさんのいうことは正しかったです。
でもサヨクはこの世に必要とされないので氏ね。」
720左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 21:08:29 ID:FrZodJEx
ここでウンコ扱いされてた
シャミゴやミンサヨが結局は正しかったな
くそよろ先生の評価はまだ未定だが。
721無党派さん:2010/10/24(日) 21:08:31 ID:qKBp1sKi
ところで小沢だったら何が出来るんだろう?
722無党派さん:2010/10/24(日) 21:08:54 ID:jP7aA3Jo
>>715
ミンサヨさんの先見性は五洋に響きわたるで
723誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 21:09:19 ID:QkNeAPh+
>>707
おまえがキチガイなんですよ


 ミ ン ス 信 者 さ ん !


wwwwwwww


キチガイ以外ミンスを応援なんてムリw
724無党派さん:2010/10/24(日) 21:09:33 ID:F64eU2Ac
725左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 21:09:35 ID:FrZodJEx
中国豚男もまだいたのかw
726socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 21:09:48 ID:s6YtVnYT
単発名無しはNG
キチガイコテはNG

すると自分の友達のレスしか見なくてすむ!ふしぎ!
727無党派さん:2010/10/24(日) 21:10:14 ID:mUozwyDC
>>705
度を越したコテ粘着はお前しか居ねーんだよ
お前のせいでスレが死んだよ
728誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 21:10:35 ID:QkNeAPh+
>>714
あんた周りを罵倒してたじゃん

自分の過去は?恥知らず!
729socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 21:10:37 ID:s6YtVnYT
>>706
その当然を否定してみせることで与党になったんやから
730無党派さん:2010/10/24(日) 21:10:58 ID:QW5Hp7+9
>>724
マネキン積んでんの?
731socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 21:11:46 ID:s6YtVnYT
>>724
こいつムネオにいらんこと教わったんじゃね?
732無党派さん:2010/10/24(日) 21:12:23 ID:wCg6uThQ
>>730
トップ、執行部からして、
マネキンしか居ない党だぞ。
733無党派さん:2010/10/24(日) 21:13:12 ID:/bwJsYP1
>>727
小沢信者が勝手に荒らして勝手に去っただけ
734左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 21:13:26 ID:FrZodJEx
マネキン猫
735無党派さん:2010/10/24(日) 21:13:41 ID:yxvANH0G
>>711
共産が伸びるどころか、得票を大幅に減らしたのもそのあたりにありそうだな。
そういう部分では古い面があるが・・・
736無党派さん:2010/10/24(日) 21:13:58 ID:jP7aA3Jo
中前がもし元(はじめ)って名前だったら
新聞の候補者欄に「中前元新」 ってイミフな記載だったのか
737無党派さん:2010/10/24(日) 21:14:07 ID:CVJQfR42
369 名前:苫小牧セレブ ◇LcbOIIzvDU[] 投稿日:2010/10/24(日) 20:40:54 ID:EwMenr5C0 [5/5]


あなたたち、いい加減にしなさい!


これは民意なのよ!民主党が今の政府の与党なの!


局所的な勝利でにやにやするのはおやめなさい!!


確かに今回は負けたけど、3年後に勝つのは絶対に民主党なのよ!!
738無党派さん:2010/10/24(日) 21:14:08 ID:ikyjcTEE
クズ小沢信者コテの意味が分かりました
739無党派さん:2010/10/24(日) 21:14:11 ID:mUozwyDC
>>723
岡田克也さんこそ

THE民主党じゃないの?
740無党派さん:2010/10/24(日) 21:14:18 ID:3UBIwERS
>>711
もうそういう層は切り捨てていいと思うよ
バカなんだから

つーかまずは若年層食わせる方向にしろよ
食えるようになったら大多数はニュートラルに回帰する
むしろ自民党が右傾化してるのは願ったり叶ったり…のはずなんだが経済オンチの菅じゃムリな話だよな
741無党派さん:2010/10/24(日) 21:15:09 ID:XJOk1s9u
>>716
近所の土方と安居酒屋、乙
742無党派さん:2010/10/24(日) 21:15:11 ID:jOr6J7YN
おい、おまえら。

このスレはまた明日から一気に過疎化するぞ。町村当選で盛り上がってるけど、その後は静かなものだ。
なーんもなくなっていく。それがミンス党のこの1年数ヶ月の成果。
743無党派さん:2010/10/24(日) 21:15:19 ID:nTWIkS8d
グーグルって、海外利益は租税回避地を利用して
税金節約してんだってさ。いっぽう、アメリカではしっかり払うのだろう。

こういうのが愛国的っていうのか?
744無党派さん:2010/10/24(日) 21:15:40 ID:HH21COkt
>>740
ところが若年層は小さな政府支持なんだなー
小泉みたいなのを熱狂的に支持する。

根本的にマゾなんだよ。
745左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 21:15:45 ID:FrZodJEx
ミンスは赤字国債刷りまくるべきだったな。
そんで下層民にバラまいてりゃよかった。
火のつく3年後には自民に戻しゃいーんだから。
746無党派さん:2010/10/24(日) 21:16:07 ID:mUozwyDC
>>733
がんばれよーw
747socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 21:16:08 ID:s6YtVnYT
小沢が単独で政党やってた頃は、ネオリベ政党だったじゃん
ダーティイメージで大きな政府なんか無理なんだって

納税者の信用がないと大きな政府はもたないのよ
748無党派さん:2010/10/24(日) 21:16:28 ID:HH21COkt
>>745
そのためにはマスコミをシメて支配下に置かなきゃならないわけで。
749無党派さん:2010/10/24(日) 21:16:31 ID:OcekzWv0
>>736
船田元元衆院議員
750ミンサヨ:2010/10/24(日) 21:16:55 ID:Apc0VXTd
みなさんサヨク以外は精神衛生的に詰んでるんですよ。
自民党はいや、で民主党に期待してだめだった。
でも社民共産はいや、だからって小沢さんの新党!というのも見こみがない。
どうすればいいんですかね。はやくサヨクになりましょう。
751無党派さん:2010/10/24(日) 21:17:03 ID:F64eU2Ac
無党派は4割しか町村に入れてないのがせめてもの救い
752無党派さん:2010/10/24(日) 21:17:18 ID:N7+QEyXS
>>740
今の政府は負担ばかり増やして景気を悪くする方向だから無理
悪の政権を打倒せにゃいかん
753無党派さん:2010/10/24(日) 21:17:31 ID:mUozwyDC
つーかキチガイ党って何で自民党支持者になって町村が勝って喜んでるの?w
754無党派さん:2010/10/24(日) 21:17:41 ID:jOr6J7YN
>>745
おまえさ、酔ってるのか?それともただのバカ?その真逆のことをお前はこのスレで、どんだけわめいてきたのか。
755朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 21:18:18 ID:67YcRi4S
>>749
まだ船田元前衆議院議員だろ!いい加減にしろ!
756無党派さん:2010/10/24(日) 21:19:10 ID:xesAFJU5
岡田幹事長渡辺周選対委員長ヨエエ
757誇り高き自民の復活と栄光:2010/10/24(日) 21:19:56 ID:G3KXZeKr
>>742
明日から通常進行です

行政課題は山ほどあります
758無党派さん:2010/10/24(日) 21:20:01 ID:2t3ohGOK
★日本の一人当たりのGDP推移★
1995年   2000年   2004年   2008年   2010年
42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650 → 32,800
★日本の一人当たりのGDP推移★
1995年   2000年   2004年   2008年   2010年
42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650 → 32,800
759左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 21:20:44 ID:FrZodJEx
>>754
俺は常に後先考えずに増税してバラまけって言ってるじゃんよ。
760無党派さん:2010/10/24(日) 21:21:08 ID:6Ve/mALN
>>744
熱狂的支持というか、社民や共産、民主左派に強烈なアレルギーを
もってるのが原因じゃないの。
なら国新あたりも、反米=親中みたいな感覚でとにかく嫌う。
761無党派さん:2010/10/24(日) 21:21:21 ID:lxqA4r5h
>>724
ハコ乗りかよ、ムネオの得意技じゃねぇかw
762無党派さん:2010/10/24(日) 21:21:21 ID:jOr6J7YN
レンホーがミンスが選挙で勝つのにクソの役にも立たないのがよくわかったろ。
763無党派さん:2010/10/24(日) 21:21:29 ID:CVJQfR42
民主党は、「政治とカネ」が最大の争点となった衆院北海道5区補選で敗北したことで、
国会運営が一層厳しくなると受け止めている。菅直人首相や党執行部は、
強制起訴される小沢一郎元代表の国会招致に向け、決断を迫られそうだ。

「相手は経験豊富な横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」。
党幹部は24日、補選の敗因をこう語った。

民主党は、菅改造内閣発足後初の国政選挙とあって、岡田克也幹事長や蓮舫行政刷新担当相ら
党幹部や閣僚を次々と投入するなど、全力でてこ入れした。同時に、逆風を意識し「補選の原因はこちらにあり、
情勢は極めて厳しい」(幹部)と予防線を張る声も漏れていた。

ただ、結果を目の当たりにした政調幹部は「自民党は勢いづき、国会運営はきつくなる」と、
懸念を示した。 

党執行部は、29日に2010年度補正予算案が提出されるのを受け、11月の第1週に
野田佳彦財務相の財政演説とこれに対する衆参本会議での代表質問を実施。第2週に補正を成立させたい考え。

一方で、小沢氏の招致に関しては、野党の求める証人喚問ではなく、衆院政治倫理審査会への出席で決着させることを
検討している。ある副大臣は「小沢氏に国会で説明してもらうしかない」と指摘した。

しかし、野党側が「政倫審」で納得するとは限らず、小沢氏自身も出席に否定的な姿勢だ。
民主党は「政治とカネ」で、野党の攻勢に引き続きさらされる展開が予想される。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102400216
764無党派さん:2010/10/24(日) 21:22:07 ID:+f+VwjFN
>>742
お前も今夜はコテ名乗れよ、なま方
765左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 21:22:24 ID:FrZodJEx
北海道なんてロスケに売ってもよくね?
766無党派さん:2010/10/24(日) 21:23:11 ID:Ah7WCKwR
>>759
消費の冷え込み

バラマキを貯蓄




それが中卒の経済学か!アヒャヒャ
767香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/10/24(日) 21:24:04 ID:/piLhgJf
追伸>>698さんへ。
逆にアカウントが判れば、フォローさせて頂きますよ(そしたら私のも判るでしょうから)
768左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 21:24:36 ID:FrZodJEx
辛酸なめ子にイビられて中退した中卒のキモデブがなんか言ってますw
769無党派さん:2010/10/24(日) 21:24:44 ID:ItTESrwC

【小沢】総合スレの偏向を語るスレ4【信者】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284174734/

地獄に落ちてもらう小沢一郎の信者コテ【選挙板】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1267772525/


【小沢】総合スレの偏向を語るスレ4【信者】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284174734/

地獄に落ちてもらう小沢一郎の信者コテ【選挙板】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1267772525/


【小沢】総合スレの偏向を語るスレ4【信者】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284174734/

地獄に落ちてもらう小沢一郎の信者コテ【選挙板】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1267772525/
770無党派さん:2010/10/24(日) 21:25:05 ID:3UBIwERS
>>762
田舎じゃああいう女は嫌われるわなw
逆に太田とか田中は好かれるんだろうけど
771無党派さん:2010/10/24(日) 21:25:30 ID:2DdCjF7n
>>763
誰が言ってるかは大体想像が付くが小沢に国会で説明してもらうしかないと言うなら小沢に直接言えばいい。
772無党派さん:2010/10/24(日) 21:26:03 ID:1MTo0Hpc
あまり話題にならないが、谷垣総裁になってから連勝続きなんだが、
本当はスゴい総裁なんじゃないか?
773無党派さん:2010/10/24(日) 21:26:12 ID:lZd8ifgo
>>768
池松としゃべったことねーし、痩せてるし、大卒だしw
774 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 21:27:12 ID:Czb3cgWd
女性はこういうのに敏感に反応するんですよ。
政治と金には
まずは候補者がマジで前任者が迷惑かけました
本当にすいませんと詫びるべきでした
775socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 21:27:12 ID:s6YtVnYT
学歴の自慢は見苦しい
出身校の情報は伏せたまえ
776無党派さん:2010/10/24(日) 21:27:28 ID:1PV1Hthl
なんだ甘党が左巻を棄てたのか
777無党派さん:2010/10/24(日) 21:28:43 ID:tfn+J5HG
政治資金での不動産取得という
政治とカネの問題を抱えた町村が勝ったか

政治とカネが争点じゃなかったな
778無党派さん:2010/10/24(日) 21:28:48 ID:jP7aA3Jo
保健所遅いな
さっさとキチガイ屠殺しろよ
779無党派さん:2010/10/24(日) 21:29:55 ID:yxvANH0G
>>772
相手の失点がねえ。
毒の無さが効果を出しているって感じかな。
780無党派さん:2010/10/24(日) 21:31:01 ID:IkwZVKZr
>>772
何もしちゃいけない時に何もしないという点では確かに想像以上だった。
いやマジで。
781無党派さん:2010/10/24(日) 21:31:26 ID:yLpi7cHR
>>779
もし麻生が総裁を続けていたら・・・?
782無党派さん:2010/10/24(日) 21:31:27 ID:he7f+OTW
>>727
裏板や横板まで逃げても
信者に追いかけられてたよ甘党は

ログに残ってる
783無党派さん:2010/10/24(日) 21:32:39 ID:HH21COkt
国政選挙に惨敗した代表を続投させたらロクなことがないってことが
十二分以上に証明されたな。
784誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 21:33:12 ID:nf82RJ7X
>>739
あんな党に在籍しても死ぬだけでしょ
785ミンサヨ:2010/10/24(日) 21:33:41 ID:Apc0VXTd
「北海道をロシアに売っていい」というのは、首肯しかねますね。
わたしたちが今このような社会的立場、生まれた国、家族、性別、人種、財産すべて偶然のものです。
わたしたちが北海道で生まれることもありえたのです。
そして北海道をロシアに売ろうといえるのは、自分が北海道に住んでいないから、
北海道の住民と自分とが何も関係ないからであり、もし自分が北海道に生まれていれば北海道を売ろうとはいえないでしょう。
自分がどのような立場にもなりうることを忘れ、自分の今の立場でしかものを言わない。これは倫理に反するものです。



786(北斗) ◆zCS1o.kilU :2010/10/24(日) 21:33:45 ID:jEwM4Ean
731 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:49 ID:rl6FkZWf0



 ●今回の事件、防衛関係、警察関係の 「遺族会」 がいろいろと動いてる 

 ●当初、中国で報道された速報は、「日本側の乗組員 死亡」、
   後に報道された内容では、海保の職員4人が海中に投げ出され、うち、一人が死亡 (これがモリで突かれた人)


 ●それと一致するような>>1のイシハラ情報




たぶん、海保の誰かが殉職してる。



  中国人が海保の職員を殺しても、 その犯人を釈放しちゃった センゴク
787無党派さん:2010/10/24(日) 21:34:20 ID:Q0CZPtNa
町村当選を喜ぶ小沢信者。ギャグかよw
788socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 21:34:21 ID:s6YtVnYT
罵倒 踊るマハラジャ
789無党派さん:2010/10/24(日) 21:34:42 ID:PkTIPFkm
>>777
自民党化してグダグダの民主党対、お前言うなの町村だからな。
至極どうでもいい選挙だった。
790無党派さん:2010/10/24(日) 21:35:10 ID:a3tg4okP
菅改造内閣発足後初の国政選挙となった衆院北海道5区補欠選挙は24日投開票され、自民党前職の
町村信孝氏(66)が民主党新人で元国土交通省職員の中前茂之(38)=社民、国民新推薦=らを
破り、当選を確実にした。検察審査会の議決で強制起訴される小沢一郎民主党元代表の「政治とカネ」
の問題などが、民主党への逆風となった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010102400208


>検察審査会の議決で強制起訴される小沢一郎民主党元代表の「政治とカネ」の問題などが、民主党への逆風となった。

根拠あるのかこれ
791無党派さん:2010/10/24(日) 21:36:59 ID:MRioob6I
日本政治を讃える時事詠

まず、小沢氏に敬意を表して
太平の 眠りを覚ます 陸山会 たった四億で 夜も眠れず
今は冬 驕れる人も 久しからず 黙して語らず 自分の悪事

松下塾の卒業生に
道照らす 人になれよと 遺す人 幸之助の 思い通じず
松下の 名前を騙りて 何をする 威を借るキツネと どこがちがうか

中国共産党と民主党の慣れ合いに
中国の おためごかしに 騙されて 気づいてみれば 二流国家に
国民に 情報開示と 約束し のど元過ぎれば 先延ばし党に
中国の 言いなり聞くなり 民主党 袖の下には 何があるのか
ムチとアメ 裏でこそこそ 何してる チャンコロチャンコロ チャンコロロ
792無党派さん:2010/10/24(日) 21:37:36 ID:CVJQfR42
244 名前:小沢が命■[] 投稿日:2010/10/24(日) 21:27:04 ID:K7tvfhGI [24/24]
>>237
ほんとだよね。まず、公募の場合は、学歴や経歴と同じだけ顔重視だよね!
言っちゃ悪いが、すげ〜〜どw 今回の・・w
ま、枝豚も気持ち悪いほどのツラだが・・ww
今まで、あんな顔の悪い候補者見たことないww
で、「わたしは、30年経っても68歳、50年経っても88歳!!」って演説聞いて、
こいつ、ナメてんのか??と思ったw
それにバガ反小沢軍団の応援だしょ。。
もお、バガ反小沢のせいで、北海道も自民復活時代!!って感じw
もお、民主塔なんて「さきがけ社会塔」に見えるw
軽蔑するくらい大嫌い!w
このまま反小沢政権が続いたら、民主塔は壊滅だと思うww
206人の反小沢バカは、、次、全員、落選しろ!! あはははは〜
793誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 21:38:10 ID:nf82RJ7X
>>753
1 外交防衛 石破

2 経済金融 バラマキしない

3 福祉労働 

バラマキしないぶん国保制度が破綻しない

バラマキしないぶん保育所民営化しない



政策は自民党が上

デフレ維持しか不満はない



それだけはみんな党だのみ
794無党派さん:2010/10/24(日) 21:40:08 ID:yWwP7bTB
町村 信孝    自民  前   確  7,800  60.9%  
中前 茂之    民主  新      4,800  37.5%
http://www.nhk.or.jp/sapporo2/senkyo/


20ポイント差は付きそう
795無党派さん:2010/10/24(日) 21:40:10 ID:3wvyloIR
政治と金にクリーンなイメージがあるのは圧倒的に中前さんの方でしょ。
つまり政治と金はそれほど争点では無かった。
796無党派さん:2010/10/24(日) 21:40:11 ID:Q532UM/Q
清和政策研究会会長 町村信孝議員の政治とカネ 【不思議発見!】
http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/archive/2009/09/23

町村議員も政治団体で不動産所有 600万で売却してた!
http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c8/40/voteshop/folder/60653/img_60653_7436019_4?1270111600

なんだYO!、町村さ〜ん。
あなた政治団体で不動産を所有してたんじゃん。

しかも売却し600万もの収入を得ちゃっている。
小沢のこと言えた義理じゃないYOネ
797無党派さん:2010/10/24(日) 21:40:34 ID:OSuqa/Wj
ブサヨ苦しね
798無党派さん:2010/10/24(日) 21:41:32 ID:QW5Hp7+9
>>760
亀井が親中て
日本会議所属の亀井系列某県議が聞いたら卒中起こしてひっくり返るな
799朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 21:42:39 ID:67YcRi4S
亀井は親中国地方ということで一つ
800無党派さん:2010/10/24(日) 21:42:47 ID:wCg6uThQ
>>796
ほとんど報道してないんだから、ほとんどの人が知らない。
これは与謝野にも言えるが。
だから、町村は小沢批判できる。
801無党派さん:2010/10/24(日) 21:43:06 ID:2DdCjF7n
>>790
田崎の単なる思い込み。
802無党派さん:2010/10/24(日) 21:44:39 ID:IkwZVKZr
>>798
奴らを舐めちゃいけない。
奴らに取っちゃ自民が韓中と近づくのは「特アを利用する為の高度な政治的謀略」だ。
803無党派さん:2010/10/24(日) 21:46:15 ID:B802yG10
>>790
どう考えても尖閣が原因なのに、小沢問題出すって、よっぽど中国様が怖いんだな。
爺通信は。
804左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 21:46:55 ID:FrZodJEx
サヨクは木を切るからエコじゃないのが難だな
805無党派さん:2010/10/24(日) 21:47:09 ID:PkTIPFkm
>>800
知ってても町村が勝ったような気がする。
国民の関心は、結局ノリと空気。政治への感心というのは所詮ファッション。
806無党派さん:2010/10/24(日) 21:47:14 ID:QW5Hp7+9
つーかペマギャルポが親中政党がら出馬というわけのわからん事態にwww
807左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 21:48:54 ID:FrZodJEx
サヨクーサヨクーもう日が暮れるーサヨクーサヨクーあの世が呼んでいるー
808無党派さん:2010/10/24(日) 21:49:14 ID:wEwWbP/f
>>798
ネトウヨを若者の代表というには無理があるかもしれんが、
彼らの中で国民新党は売国政党ということになってる。
アメリカとの距離感でしか見てない。
809無党派さん:2010/10/24(日) 21:49:16 ID:QW5Hp7+9
進歩主義者が木を切るのは当然のことだ
鎮守の森を切り倒す日本の保守はおかしい
810無党派さん:2010/10/24(日) 21:49:26 ID:rSBOxVPw
>>796-800

記者クラブマスコミがいかに歪んでいるか わかる。
不偏不党という言葉を知らない。
捜査が及ばない自民党と検察マスコミはグル。
811無党派さん:2010/10/24(日) 21:49:55 ID:B802yG10
そういや、劉暁波とチベットという関係で考えてみると、
チベット支援の人たちの劉に対する視線は極めて冷たい。

劉も反体制派ではあっても、少数民族に対する姿勢は、共産党とまるで変わらないからな。
812socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 21:51:23 ID:s6YtVnYT
亀井の大きな政府は土建業とか郵便局長が潤うだけ
という風に若者は見る

だからレンホーとかとタッグでないと大きな政府が支持されることはないんだよ
813無党派さん:2010/10/24(日) 21:52:07 ID:eRpkMbg1
野党は小沢の証人喚問に一直線だな

小沢涙目の展開になってきたな
814無党派さん:2010/10/24(日) 21:52:20 ID:3DD7SgAY
>>807
くるしいかも
815無党派さん:2010/10/24(日) 21:53:19 ID:yWwP7bTB
NHK開票速報
http://www.nhk.or.jp/sapporo2/senkyo/

開票率7%

町村 信孝    自民  前   確 10,400  60.5%  
中前 茂之    民主  新       6,200  36.0%

816無党派さん:2010/10/24(日) 21:53:37 ID:QW5Hp7+9
逆に民主化運動家にしてみたらチベット旧体制は打倒せらるるべき封建主義だったりするから
文革も首狩り族を近代化させたりまあ色々とネジレがあるわけだ
817左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 21:53:44 ID:FrZodJEx
ゼルダのサヨクも上を向いて歩こうって歌ってたしな
気を確かにがんばろう
818無党派さん:2010/10/24(日) 21:53:50 ID:3wvyloIR
ネトウヨが亀井さんを支持しないのはミンスに加担してるからってだけだよ
あと小泉竹中に好意的だし、ネオリベ右翼でもある
819名無しさん:2010/10/24(日) 21:54:08 ID:KixYf8Np
法廷の場に移るのに証人喚問できんのかね。
820無党派さん:2010/10/24(日) 21:54:30 ID:B802yG10
>>813
町村の敗北なんて想定済。
福岡愛知の言うとおり、あとは小沢を喚問だろうが政倫審だろうが、「高値」で売るだけのこと。

むしろ、喚問の方が良いかもな。
「司法手続き邪魔するわけにいきませんので、ノーコメントです」で全部切り抜けることができるw
821無党派さん:2010/10/24(日) 21:54:34 ID:F64eU2Ac
開票100%で町村52%、中前40%、雑魚8% くらいかね
822無党派さん:2010/10/24(日) 21:55:27 ID:B802yG10
>>820
×町村の敗北
○町村に敗北

失礼
823無党派さん:2010/10/24(日) 21:55:29 ID:wCg6uThQ
自民党とみんなの党は証人喚問に熱心だけど、
他党は、そこまで熱心じゃないしなあ。
824無党派さん:2010/10/24(日) 21:55:36 ID:yWwP7bTB
NHK開票速報
http://www.nhk.or.jp/sapporo2/senkyo/

開票率14%

町村 信孝    自民  前   確 20,600  60.6%  
中前 茂之    民主  新      11,600  34.1%




共産に食われだしたな民主。出口調査通りか
825無党派さん:2010/10/24(日) 21:56:13 ID:IkwZVKZr
>>818
ついでに補足すると、まだタイゾーが自民党だと思ってる
826名無しさん:2010/10/24(日) 21:56:50 ID:KixYf8Np
亀井は外国人の参政権反対してたはず。
827誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 21:57:05 ID:pgKjpdTo
>>793

■経歴

2010年(平成22年)

国土交通省
北海道開発局
千歳道路事務所長

3市2町 
千歳・恵庭・北広島・長沼・南幌
の国道管理改築を担当

全道道路系最年少事務所長 http://nakamae-shigeyuki.jp/profile/
828無党派さん:2010/10/24(日) 22:03:15 ID:3DD7SgAY
右も左も、独占を求めるなら同じようなもの。
私的独占も、官の独占も、どっちも根が同じだから両者は何時でもくっつくのよね。
829左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 22:04:30 ID:FrZodJEx
>>814
サクヨの文房具(苦しいってのはこのくらいからで
830無党派さん:2010/10/24(日) 22:04:37 ID:OG+CfNzO
>>827
■国会審議への影響懸念=小沢氏招致へ強まる圧力−民主

 民主党は、「政治とカネ」が最大の争点となった衆院北海道5区補選で敗北した
ことで、国会運営が
一層厳しくなると受け止めている。菅直人首相や党執行部は、
強制起訴される小沢一郎元代表の国会招致に向け、決断を迫られそうだ。
 「相手は経験豊富な横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」。党幹部は
24日、補選の敗因をこう語った。
 民主党は、菅改造内閣発足後初の国政選挙とあって、岡田克也幹事長や蓮舫
行政刷新担当相ら党幹部や閣僚を
次々と投入するなど、全力でてこ入れした。
同時に、逆風を意識し「補選の原因はこちらにあり、情勢は極めて厳しい」(幹部)と
予防線を張る声も漏れていた。ただ、結果を目の当たりにした政調幹部は「自民党は
勢いづき、国会運営はきつくなる」と、懸念を示した。 
 党執行部は、29日に2010年度補正予算案が提出されるのを受け、11月の
第1週に野田佳彦財務相の財政演説とこれに対する衆参本会議での代表質問を
実施。第2週に補正を成立させたい考え。一方で、小沢氏の招致に関しては、野党の
求める証人喚問ではなく、衆院政治倫理審査会への出席で決着させることを検討して
いる。ある副大臣は「小沢氏に国会で説明してもらうしかない」と指摘した。
 しかし、野党側が「政倫審」で納得するとは限らず、小沢氏自身も出席に否定的な
姿勢だ。民主党は「政治とカネ」で、野党の攻勢に引き続きさらされる展開が予想される。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102400216
831無党派さん:2010/10/24(日) 22:06:02 ID:2t3ohGOK
EPA推進を強調=「農業と両立可能」−菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102400093
832無党派さん:2010/10/24(日) 22:07:46 ID:Jvet1Gzn
>>826
だから公明党がきたら亀井は出るしかない
833無党派さん:2010/10/24(日) 22:07:50 ID:amYaBHPx
834無党派さん:2010/10/24(日) 22:07:53 ID:KixYf8Np
推定無罪とか二回も不起訴になったとかを無視して
マスコミは突っ走るけども、欧米のサブプライムから
プライムへ移行した金融恐慌が鮮明になったら
そんなこと言ってられっかな。
835無党派さん:2010/10/24(日) 22:08:00 ID:eRpkMbg1
民主党は、「政治とカネ」が最大の争点となった衆院北海道5区補選で敗北した

民主党は、「政治とカネ」が最大の争点となった衆院北海道5区補選で敗北した

民主党は、「政治とカネ」が最大の争点となった衆院北海道5区補選で敗北した
836無党派さん:2010/10/24(日) 22:08:22 ID:B802yG10
>>831
統一地方選完敗フラグ立ちました。
837無党派さん:2010/10/24(日) 22:09:05 ID:yPWtDXUa
民主また負けたかw
たしか政権交代前から地方選は連敗じゃないか?w
838無党派さん:2010/10/24(日) 22:09:26 ID:QW5Hp7+9
これも政治テロに入るのかね

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101024-00000527-yom-soci
年内にも解体工事が始まる旧広島市民球場(広島市中区)のお別れイベントの「終球式」で、
マウンドにいた広島市の秋葉忠利市長に硬式ボールを投げつけ、けがを負わせたとして、
広島中央署は24日、広島市東区中山鏡が丘、無職岡本一彦容疑者(45)を傷害容疑で現行犯逮捕した。

秋葉市長は右ふとももに約2週間のけが。

発表などによると、岡本容疑者は午後4時5分頃、投球を終え、マウンド上にいた秋葉市長に、
三塁側から大声をあげて約10メートル近くまで来て、持っていたボールを投げつけた疑い。

岡本容疑者は「市の球場解体の方針に腹が立っていた」と供述しているという。
839朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/24(日) 22:09:34 ID:67YcRi4S
>>837
補選を地方選と言っちゃう人って…
840無党派さん:2010/10/24(日) 22:09:38 ID:2t3ohGOK
来春の大卒内定6.1%減 初の3年連続マイナス  本社調査
非製造業2年連続の2ケタ減、製造業は2年ぶりプラス

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E0E2EB818DE0E6E3E2E0E2E3E29F9FEAE2E2E2


製造業ばかり採用数が伸びても全体的には駄目じゃないか?
製造業なんて増えなくていいのに。
841無党派さん:2010/10/24(日) 22:10:35 ID:3DD7SgAY
>>829
連投規制あるから、つまらないレスはスルーだ!

てか、そのせいで雑談しにくくなったよね
842無党派さん:2010/10/24(日) 22:10:45 ID:IkwZVKZr
政治と金の逆風の中でなw

つまり、国政選挙には政治と金の問題なんかぜーんぜん関係なかったって事だ。
843無党派さん:2010/10/24(日) 22:10:50 ID:Jvet1Gzn
>>830
■町村氏に敗れた民主、「政治とカネ」で動けず

 北海道教職員組合(北教組)の違法献金事件などが発端となった
衆院北海道5区補欠選挙は24日、自民党の町村信孝氏(66)が勝利した。
 今回の補選の焦点は「政治とカネ」だった。民主党は自らが招いた失点を克服できず、
集票マシンである労働組合の動きにも精彩を欠いた。中でも違法献金事件で団体として有罪判決を受けた北教組は、選挙戦で表立って動くことができなかった。
町村氏の「当選確実」を聞いた民主党新人の中前茂之氏(38)の選対本部長、
荒井聰・前国家戦略相(64)は「政治とカネの問題は、今回の選挙の発火点だった。ハンディキャップがあった上で戦っており、影響はあった」と硬い表情で語った。
 高い組織力を誇る北教組は従来、地盤を持たない民主党候補に選対幹部を送り込み、選挙を仕切ってきた。
昨年8月の衆院選でも、当時の委員長が、民主党の小林千代美・前衆院議員(41)の選対委員長を務めた。
今回の補選は、選対幹部から労組関係者が外れたが、北教組は
機関誌で「組織推薦」として顔写真付きで紹介。各支部に「支持者カード」集めなどを指示した。
しかし、町村陣営は北教組批判を展開。内部にも「表だって運動すれば、候補のイメージが悪くなる」とのジレンマも広がった。
北海道教育委員会が事件後、教職員らの
服務規律調査を行い、政治的行為を監視する通報制度を設けたことも「萎縮(いしゅく)ムードに拍車をかけた」(北教組関係者)。
地方支部の中には、警戒感から、支持者カード集めを組合員に指示しないなどの動きも出た。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20101024-OYT1T00517.htm
844無党派さん:2010/10/24(日) 22:12:56 ID:KixYf8Np
清和会の人間が増えてくれたほうがいい。
これから株価が下がってしっぺ返しくらうから。

世界恐慌の怖さを実感するのはこれから。
追加金融緩和期待で無理やり上げてきたNYダウの
下落が始まる。
845無党派さん:2010/10/24(日) 22:13:42 ID:RryhEyF5
争点は政治と金だったのかw
846無党派さん:2010/10/24(日) 22:14:27 ID:3DD7SgAY
争点は町村さんの人柄だったハズ
847無党派さん:2010/10/24(日) 22:14:47 ID:yPWtDXUa
>>839
大局的には国政というより地方選の色合いが強い。
もちろん町村の強さもあるけどね。
来年の地方選にも繋がってくる敗戦だな
848無党派さん:2010/10/24(日) 22:17:07 ID:Urb65Kdn
4 名無しさん@十一周年 2010/10/24(日) 10:40:18 ID:ehUKr1wN0
ttp://twitter.com/GONOW0210/status/28541543743
石原都知事、ただいま出演中の報道2010で大暴露!「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)関係者から聞いたんだけどねぇ、海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。うろたえる司会者。表情がこわばる長島議員。
●賎石がビデオを消去しようとしている●とっととビデオ公開しろよ、売国党!!
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
仙石が、お得意のマスコミ操作で、国民へのビデオ公開をうやむやにしようとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が縄でぐるぐる巻きにされ、中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から 海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。
849無党派さん:2010/10/24(日) 22:17:23 ID:QW5Hp7+9
朝日新聞は茶会プギャー記事書いてたけど
AERAのぐっちーさんは茶会ヤバいまじヤバいとかゆってて
どっちが正しいかよくわからん

人集めは低調でも「ルサンチマン」票であれよあれよと
本選勝っちまうんじゃないかという気もする
なんつーかみん党現象
850無党派さん:2010/10/24(日) 22:17:26 ID:poTAvXdt
鳩山前首相、政界引退を撤回「辞任時と状況違う」
http://www.asahi.com/politics/update/1024/TKY201010240297.html
851左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 22:20:11 ID:FrZodJEx
頼むからぽっぽは辞めてくれ
852無党派さん:2010/10/24(日) 22:20:59 ID:wCg6uThQ
>>850
鳩らしいが、今言ってメリットあるか?
853無党派さん:2010/10/24(日) 22:21:25 ID:MMPK9HPF
>>843
■自民・町村氏が当確、北海道5区補選

 民主党の前の議員が「政治とカネ」の問題で辞職したことに伴う衆議院北海道5区の
補欠選挙は、自民党の町村信孝氏が当選確実となりました。
 「これが政権交代の実態かと。経済対策、中国との外交にしろ、いろんな面で
あまりにも期待はずれ。自民党がんばれという声がしだいに強まっている」(自民党・
町村信孝候補)
 開票は24日午後8時45分から始まりましたが、JNNの事前調査では、町村氏は
自民党の支持層の9割から支持を獲得。閣僚を歴任した知名度も生かし、
無党派層からも幅広い支持を集めました。投票所での出口調査でも、町村氏は、
有権者の過半数から支持を獲得し、民主党の新人候補らを大きく引き離しています。
 北海道5区の補欠選挙は、菅改造内閣が発足してから初めての国政選挙でした。
民主党は、岡田幹事長ら幹部や政権の看板役の閣僚らを次々と応援に投入し、
総力戦で臨みました。しかし、野党・自民党に敗れることになり、今後のねじれ国会の
運営にも影響を与えそうです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4558687.html
854無党派さん:2010/10/24(日) 22:21:35 ID:KixYf8Np
ぐっちーさん競馬やってるのか。

菊花賞は凱旋門とトニービンの馬で
9千いくらかのワイド馬券で勝たせて
もらった。
855岡由甘党 ◆TjQ/ynz8Voai :2010/10/24(日) 22:23:59 ID:OierIYPe
経済学において優秀というのはどういう人を言うんですかね。
過去の経済の流れを分析できる人なのか、未来を正確に予見できるひとなのか。
ノーベル経済学賞を貰って1年もたたずに投資会社を破綻させたアメリカ人は
どこが優秀だったのか、わからなくなりますね。
856無党派さん:2010/10/24(日) 22:25:10 ID:LgXUazv4
>>853

民主党の鳩山由紀夫前首相は23日、訪問先の
ベトナム・ハノイで原子力発電や新幹線など日本のインフラ技術を担当閣僚らに売り込んだ。
6月の退陣後も頻繁な外国訪問で存在感を発揮。9月の党代表選以降は菅政権と微妙な距離を保っていることもあり、今後の政局に備えているようにも映る。

 「原発の安全性で日本は高い技術を持っている。早く結論を出してほしい」。鳩山氏はホアン・バン・フォン科学技術相に日本の技術力をアピール。
25日にはグエン・タン・ズン首相とも会談する。
8月以降では
中国、ロシア、米国、韓国に続く外遊。行く先々で首脳級との会談が実現するのは「前首相」の肩書の重み故だ。

 今回は平野博文前官房長官ら約10人の側近を引き連れ、内外に健在ぶりを訴える効果は十分。次はサッカーのワールドカップ日本招致活動のため、
12月に国際サッカー連盟本部のあるスイス訪問を検討している。
http://www.sakigake.jp/p/news/seikei.jsp?nid=2010102301000430
857無党派さん:2010/10/24(日) 22:25:11 ID:UjWYn4cj
>>847
都市部で民主が勝ったことが唯一の救いかな
統一地方選で首都圏と大阪除く近畿では躍進が期待できる
858無党派さん:2010/10/24(日) 22:26:44 ID:QW5Hp7+9
>>857
そのままハシ↓と組んだみん党が全部食っちまったりして
859左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 22:26:55 ID:FrZodJEx
オラは経済通っていう連中と
オウム以降死屍累々のスピリチュアルがどーのっつう
宗教学者はよう似てるんよ。ドグマに殉じて応用が効かないって点で。
860無党派さん:2010/10/24(日) 22:27:06 ID:hIRStyQt
>>852
明日の新聞の一面は町村勝利なので、目立たない
861無党派さん:2010/10/24(日) 22:28:03 ID:3wbLKgIY
   __________  ノ´⌒ヽ,
  /  ________γ⌒´      ヽ,
/  /_______ // ⌒""⌒\  )
  //    \  \  i /  (・ )` ´( ・) i/
//    _   \/鳩|i゙    (__人_)  |
/   /  (( ̄/山//     |┬{  / 
  rー ´   ヾ/由/        `ー' /
 (       /紀/ __   ̄ ̄'''''  l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
         ヽ_ノ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713004.jpg
862 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 22:28:05 ID:YnBxkt3z
小選挙区は反対だもん>704

菅政権に後残された仕事は、
- 一票の格差是正
- 小選挙区廃止
- 相続税・贈与税の増税
- 大企業の法人税増税
- 年金制度含む社会保障制度の、段階制BIへの切り替え

速やかにやること!
863無党派さん:2010/10/24(日) 22:28:08 ID:JpWmLjPP
鳩山引退してくれよ
余計な事しか言わないし邪魔
イライラする
864誇り高き自民党の復活と栄光 ◆5xt6sRCnA/B7 :2010/10/24(日) 22:28:16 ID:LgXUazv4
>>140
永田町政治家の急変を知りたいなら
つねに消防無線を聞いとけ

中川昭一のとき大パニック
865無党派さん:2010/10/24(日) 22:28:19 ID:Q532UM/Q
米銀破たん、今年139行に−カンザス州などで新たに7行閉鎖 - Bloomberg.co.jp
ttp://www.bloomberg.co.jp//apps/news?pid=90920008&sid=a6LoMUcFnK8Y
866無党派さん:2010/10/24(日) 22:28:24 ID:IkwZVKZr
>>857
「都市部では躍進が期待できる」じゃなくて「退廃しても都市圏では得票できる」の間違いだろう

で、総選挙になれば都市部の票はみん党が持ってくと予想されてるわけで。
867無党派さん:2010/10/24(日) 22:28:45 ID:KixYf8Np
清和会の人間も当選して大きく出たもんだな。
まあ金融恐慌ってどの対策講じても
株価はかなり下落することは明白。
3年ぐらいで収まるわけない。

日本は失われた十年経験した教訓が生かされるかな?
親米よりのマスコミがろくでもないこと言って煽って
清和会よふたたびみたいなことにならなきゃいいけど。
868無党派さん:2010/10/24(日) 22:29:37 ID:hIRStyQt
>>857
他の首都圏は知らんが、埼玉県に関しては、かなり無謀な立て方をするみたいで、共倒れ続出の予感がしている。
869無党派さん:2010/10/24(日) 22:29:48 ID:IkwZVKZr
>>862
「風任せの都市型野党」に戻るつもりなら
それらをやらない方が色々有利だね(棒
870無党派さん:2010/10/24(日) 22:30:01 ID:c+WKc4h2
鳩山しねよ
871無党派さん:2010/10/24(日) 22:30:33 ID:LgXUazv4
>>859
偏見だわ バーカ
872無党派さん:2010/10/24(日) 22:31:22 ID:iH+INbNN
情弱騙して実現不可能なマニフェストで政権交代を成功させた売国党
小泉がぶっこわした挙げ句未だに老害排除できない前政権党
犬作を崇め奉るあまりウィキに代表の写真すらない創価党
中国共産党と独自のパイプを持ち政党交付金すら拒否する永久野党
連立解消したり辻元に逃げられたりして以降存在感の無い元社会党
連立内には居るが外国人参政権反対の亀しか知名度の無い郵政党
父親の秘書時代に未公開株貰ってた奴が代表やってるアジェンダ党
現在次の総選挙で勝つ党は決まっていない
873無党派さん:2010/10/24(日) 22:33:11 ID:ZGHLHx/d
政権交代以降一番株下げたのは鳩山だなw
874無党派さん:2010/10/24(日) 22:33:49 ID:wCg6uThQ
>>860
目立たないのは明日だけだろう。
大義名分がないから、どうなんだろうね。
地元で天災でも起きたら、緊急事態で引退先延ばしするとか言えるけど。
875無党派さん:2010/10/24(日) 22:34:19 ID:HH21COkt
>>793
バラまきと破綻には、それほど強い因果関係があるんじゃないだがな。
バラまかずに破綻した小泉前期みたいな例もあるわけでさ。
876左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 22:34:25 ID:FrZodJEx
20年経済立て直せない連中がなに言おうと話にならん。
技術者なら5年でクビになってるレベル。
877無党派さん:2010/10/24(日) 22:35:25 ID:KixYf8Np
原発はロシアに東芝か三菱重工が進出してたかな。
878岡由甘党 ◆TjQ/ynz8Voai :2010/10/24(日) 22:35:25 ID:OierIYPe
北海道補選の結果は順当だろうけど投票率が下がったら自民党勝利っていう
昔ながらの原則になったことは民主党は重く受け止めるべきでは?
以前の自民党勝利っていうのは与党組織票が勝つってことだったのに、
現与党がそれで負けた、与党として地力がないってことでしょう。
879無党派さん:2010/10/24(日) 22:35:45 ID:AzRSKxFo
>>856

鳩山前首相、政界引退を撤回「辞任時と状況違う」
 2010年10月24日22時5分
 【ハノイ=今野忍】

 次の総選挙に立候補せず、政界を引退すると表明していた鳩山由紀夫前首相は24日、訪問先のハノイで
朝日新聞などの取材に対し、「議員を続ける方向に気持ちが傾いている」と述べ、引退を撤回する意向を
明らかにした。

 鳩山氏は引退撤回の理由について「党の状況が思わしくないから、自分の(議員としての)役割を
投げ出していいのか。私が(首相を)辞めたときと状況が違うから、(議員を続ける方向に)前向きに
変えなきゃいけないかなと思っている」と語った。

 鳩山氏は6月に首相を辞任した際、記者団に「総理大臣たるもの、その影響力を行使しすぎては
いけないと思っている。従って、私は次の総選挙には出馬いたしません」と政界引退を明言していた。

 だが、7月には地元の北海道苫小牧市で開かれた後援会の会合で「地元に相談しなかったことを
反省している。来年春の統一地方選をめどに結論を出したい」と述べていた。

http://www.asahi.com/politics/update/1024/TKY201010240297.html
880無党派さん:2010/10/24(日) 22:35:54 ID:hIRStyQt
>>875
ばらまきによる破たんは10年後20年後に来るんですよ。
夕張市のように。
「今さえよければいい」、という姿勢がどうなの?ってことです。
「10年後20年後を考えるのが政治家、次の選挙を考えるのが政治屋」ともいいます。
881無党派さん:2010/10/24(日) 22:36:04 ID:QW5Hp7+9
船橋は一般的アメリカ人が既知外だと思われたくない立場だから
今になってこういうの書かせたんじゃないかという邪推もしたくなってくる
882無党派さん:2010/10/24(日) 22:36:22 ID:qiXSYGTN
可児市長選告示、民自対決の構図に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20101017-OYT8T00744.htm
 17日に告示された可児市長選は、いずれも新人で、元県環境生活部長の冨田成輝候補(57)(無所属=民主推薦)、
元県ぎふ清流国体推進局長の近藤登候補(56)(無所属)の元県幹部2人による一騎打ちに突入した。
(中略)
 冨田候補は民主党県連、連合岐阜の推薦のほか、一部自民党系市議の支援を受ける。山田豊市長が応援する近藤候補は、
県、市議会の自民系会派が支持する。事実上、民主と自民が対決する構図で、両党県連は来春の統一地方選の前哨戦と
位置づける。(以下略)

●可児市長選挙開票速報 午後10時22分 (確定)
http://www.city.kani.lg.jp/mobile/view.rbz?nd=113&ik=1&pnp=113&cd=296

冨田成輝 21,948
近藤登 16,412

保守鉄板の岐阜4区内の市長選で民主勝利
883socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 22:36:53 ID:s6YtVnYT
法人税が上がることはないんだろうなあ
財界の影響力も強いし、世界のすう勢もそうだし、
経済学界のヘゲモニーも法人税下げだからなあ

この流れに抗すことのできる政治家がいま見当たらない
884無党派さん:2010/10/24(日) 22:37:51 ID:IkwZVKZr
>>880
飢え死にしかかってる人間に将来の為の貯金を勧めるのかお前は
885無党派さん:2010/10/24(日) 22:38:03 ID:KixYf8Np
ばら撒き+新規産業育成が必要。
小泉みたいに新規産業が派遣なんかではなくて。
886無党派さん:2010/10/24(日) 22:38:52 ID:eJ6IGnvi

鳩山ってほんと基地外だなw
こんなアホは滅多にいない

みっともないったらありゃしない
救いようがないバカ
発言するたびに行動するたびに自己矛盾を生じ、周囲の信頼を失っていく


887無党派さん:2010/10/24(日) 22:38:54 ID:hIRStyQt
>>884
日本は飢え死にしかかってるわけじゃないし。
子供の名前で借金しまくっていいの?ってこと。
888socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 22:39:02 ID:s6YtVnYT
ローンで破産しかかってる人間に新しいローン組めっていうのもなかなか鬼畜だろ
889無党派さん:2010/10/24(日) 22:39:24 ID:3DD7SgAY
>>879
おーいいね。鳩山さん頑張れ。
890名無しさん:2010/10/24(日) 22:39:47 ID:U5m06cDA
北海道5区補選は自民・町村氏当確 参院選に続き民主連敗(産経)

告示直前に民主党の小沢一郎元代表の強制起訴議決があり、
「政治とカネ」が争点となった。
民主敗戦で小沢氏の国会招致を求める動きが強まりそうだ。(同)
891無党派さん:2010/10/24(日) 22:40:09 ID:QW5Hp7+9
新規産業が派遣て村山内閣あたりから大っぴらに言われ始めた気がする
細川内閣当時の規制緩和論てバス停移設とかだったし
892無党派さん:2010/10/24(日) 22:40:12 ID:IkwZVKZr
>>887
今バラ撒かないとそもそもその子供すら存在し得ないんだが

893socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 22:40:28 ID:s6YtVnYT
小沢時代のマニフェストも、
とにかくばら撒こうぜってことではなくて、
政策を実行する財源はあるんだ、財源があるからやれるんだっていう主張だったじゃん

財政規律無視してばら撒いていいんだなんてことは小沢さんも言っていない
894無党派さん:2010/10/24(日) 22:41:37 ID:e535qduC
渡辺周・選挙対策委員長
「非常に残念な結果で、厳粛に受け止めている。補欠選挙になった理由は、
民主党の議員が政治とカネの問題で辞職したことであり、当然、政治とカネの問題も敗北の要因にはある」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20101024/t10014791541000.html
895 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 22:41:38 ID:Czb3cgWd
民主党支持者の65%くらいも
喚問はしろですよ?
これ以上抵抗すると
基礎票を損ないます
党の支持者の言う事を聞かない政党になんの価値が?
896無党派さん:2010/10/24(日) 22:42:11 ID:hIRStyQt
>>892
んなことはねーよw
まだ昭和時代(50年代)よりもまだまだ生活は楽チン。
今見たいに1人1台の車、電話(携帯)なんてないし。
あの時代でさえ借金していなかったし。

生活苦ってのは生活レベルが下がっていることからくる錯覚。
897無党派さん:2010/10/24(日) 22:42:13 ID:KixYf8Np
日本製の新幹線と原発のインフラ整備って
アメリカやロシアなどから注目されてるけども
日本のマスコミはあまり報道してない。
898無党派さん:2010/10/24(日) 22:43:17 ID:RryhEyF5
生活保護が戦後混乱期なみだけど、食えてるのかこの国は。
899 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 22:43:18 ID:YnBxkt3z
自民とみんなが警戒してるのは小沢さんだもん

あとポッポの人気♪
900左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 22:43:19 ID:FrZodJEx
その小沢が、ちょっとて財源はないって言ってるのに
信者がオザーさんならやってくれるという妄想で暴れるんですよ
どうしたらいんですかね
901無党派さん:2010/10/24(日) 22:43:29 ID:wCg6uThQ
>>897
政府広報費の予算が減らされてるから。
902無党派さん:2010/10/24(日) 22:43:37 ID:3DD7SgAY
>>885
ばらまくと新規産業が生まれる余地ができる。市場がなきゃ何も売れないもんね。

消費税を無くせば、さらにヨシ。
903無党派さん:2010/10/24(日) 22:43:39 ID:IkwZVKZr
財政規律つったってどうせ今ある公的機関全部温存するの前提の話だろ?
例えば一日中エロサイト巡回してけしからん画像を通報したり
一日中ダウソ板巡回してけしからん書き込みを通報したりする仕事に
なんで年ウン千万も金払う必要があんだよ。


…多分、日本にはもっとくだらない仕事があるんだぜ、きっと。
904無党派さん:2010/10/24(日) 22:43:40 ID:HH21COkt
>>880
そりゃバラまきの度合いだろ。
夕張市だって、あそこから展開する方法はいくらでもあったわけでさ。
映画スタジオ整えて、映画村にしてしまうって手もあった。
905左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 22:44:22 ID:FrZodJEx
ウラジオからロンドンまでリニア通して飛行機より早くできねえのかな。
906無党派さん:2010/10/24(日) 22:44:29 ID:B802yG10
>>894
まあ、臭にしては普通のコメントだな。オザワガーと言わないだけマシ。
907無党派さん:2010/10/24(日) 22:44:44 ID:HH21COkt
>>898
食えてないという状況を教えられてませんから、「食えてます」。
国民の三分の一くらいが栄養失調状態らしいね。
908無党派さん:2010/10/24(日) 22:45:07 ID:wCg6uThQ
>>904
夕張では何しても無理。
札幌、旭川くらいの規模ぐらいないと。
909無党派さん:2010/10/24(日) 22:45:19 ID:WHZgPluO
NHKで分析してたが無党派が離れたのは当たり前として
民主党支持者の15%が町村に入れたって結果をどう受け止めるのかだな
910無党派さん:2010/10/24(日) 22:45:28 ID:3wvyloIR
>>894
チヨミガーってことか
911無党派さん:2010/10/24(日) 22:46:10 ID:hIRStyQt
>>903
今ある公的機関って言っても、大どころはなくせないし、雑魚なんて減らしてもたかがしれてる。

>>904
あのローカルな地に不相応な遊園地みたいなものを作れば破たんするのは当然。

あと、子供手当とか農民手当とかは恒久的な制度だから、財政への影響は景気対策のための一時的な政策よりはるかに影響が大きい。
912無党派さん:2010/10/24(日) 22:46:49 ID:yPWtDXUa
着実に自民が盛り返してきたなw
あとは菅が消費税上げるのをニヤニヤしながら待つだけ
913無党派さん:2010/10/24(日) 22:47:02 ID:wCg6uThQ
>>909
町村の娘と同級生だったとかいう話ばかりだから、
頼りないと思ったのでは?
914岡由甘党 ◆TjQ/ynz8Voai :2010/10/24(日) 22:47:34 ID:OierIYPe
財政出動をすると全部ばら撒きって言われるのがよくわからない。
では、いまの社会保障費だってバラマキって言わなきゃいけないでしょう。
バラマキとわ言われない財政出動を伴う政策ってなんですか。あるんですか。
915socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 22:47:39 ID:s6YtVnYT
>>903
固有名詞と具体的な金額で言うてくれやんと
916左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 22:47:40 ID:FrZodJEx
なんで千春ダサナ褐炭
917無党派さん:2010/10/24(日) 22:49:05 ID:IkwZVKZr
>>914
つまり、バラ撒きは駄目だから今の社会保障も減らせっつってんだろ?
918socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 22:49:49 ID:s6YtVnYT
ところが恐ろしいことに社会保障は減らしても増える
919無党派さん:2010/10/24(日) 22:50:07 ID:HH21COkt
>>914
だからマスコミをシメて情報統制する必要があるんだ。

自民時代はそうやって国民にあたえる情報を管理していた。
でないと無茶苦茶になってしまうからだ。
920無党派さん:2010/10/24(日) 22:50:36 ID:3sgaP6h4
>>879

20101024フジ 
新報道2001

中国とどう向き合う!石原慎太郎知事生登場

http://www.youtube.com/watch?v=Q1p1JeHzimw#t=2m17s
2:17辺りから

2010年10月24日放送 フジテレビ「新報道2001」にて

石原都知事の発言

「政府の関係者から『仄聞ですが』と聞いた」と前置きした上で

石原 「日本の巡視艇の乗員が落ちたのを、なんか弾みに中国の漁船(の乗組員が)銛で突いてるんだって、
    それはねぇ、仄聞ですがっつったけど数人の人から聞いた。それはねぇ、やっぱりその実態ってのは私たち知る必要があるし、
    公開すべきだと思うし、それがやっぱりこの問題に対しての正当な日本人の世論ってのを作っていくと思いますよ。
    今のその政府ってのは自民党も民主党もみんなもう世論調査気にして、ピリピリピリピリしてね、世論なるいい加減なるものにおもねって
    いるんだけど、私はね、とにかくその尖閣で漁船が向こうから突っ込んできて、しかも航路妨害し、弾みに落ちた例えば日本の
    要するに乗組員を銛で突いたなんてことっつったら、魚じゃないんだから、マグロじゃないんだから、
    ま、嘘かほんとか分かりません、その噂が伝われば伝わるほど両国にとって良いことではないんだから、公開したらいい
    それは、あるんだから、あなたがたメディアしっかりしなさいよ。」
921無党派さん:2010/10/24(日) 22:50:41 ID:c86nGAw5
>>914
法人税減税とかマスコミ受けがよければバラマキ批判されないよ。
922無党派さん:2010/10/24(日) 22:50:57 ID:yPWtDXUa
>>909
民主支持層が2割自民に動いたのが郵政選挙。
あれと同じになるのか
923無党派さん:2010/10/24(日) 22:50:59 ID:HH21COkt
>>911
遊園地じゃねーよ。
映像産業の基点にする。
924無党派さん:2010/10/24(日) 22:51:05 ID:+GAhNzjx
>>633>>663
同意
>>785
完全に同意

>>715
…まあ同意(チッ
925無党派さん:2010/10/24(日) 22:51:50 ID:eRpkMbg1
「政治とカネ」投票判断58% 北海道5区補選

24日投開票の衆院北海道5区補選で共同通信社が実施した出口調査によると、
政治とカネ問題を「投票の判断材料にした」との回答は58.5%に上った。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E6E2E39B8DE0E6E3E2E0E2E3E28297EAE2E2E2

今回の選挙、町村は楽だったろうな
小沢の「政治と金」だけ批判してりゃ勝てるんだからな
926無党派さん:2010/10/24(日) 22:51:51 ID:JKKjIFCe
>>894
政治とカネが原因ならもっと共産が取ってないといけない
自らの無策が原因なのを意地でも認めないつもりだなw
927無党派さん:2010/10/24(日) 22:52:48 ID:3DD7SgAY
>>914
特定の利益集団へ向けて予算をつけると、経済対策と呼ばれ
広く国民の可処分所得を増やすような支出は、バラマキと言われる。

ただ都合よく言葉使い分けてるだけのことだよね。
928socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 22:52:59 ID:s6YtVnYT
財政出動っつうのは一時的な景気対策だから、
それで景気が良くなって税収も上がって、ということであればバラマキ批判されないよ
ただその効果があるのかどうか大いに疑問はあるが

子供手当てとかその辺は一時的じゃないでしょ
景気が悪い時だけやる、というものじゃない

それは当然より財源の裏付けを厳しく見られるよ
財源がないから借金してでもやるなんつったらバラマキ批判されても仕方ない
929無党派さん:2010/10/24(日) 22:53:04 ID:hIRStyQt
>>914
景気対策のための一時的な支出なら、赤字国債を財源としても許されるってのはケインズ以来すでに公論。

財源の手当てのない、赤字国債を財源とする恒久的な政策支出が「バラマキ」。
古来、政治家が人気取りのためにこれをやって、多くの国が破産してきた。
積極財政の祖・ケインズもこれはやってはいけない、と言っている。

民主の場合、子供手当、農民手当、高速無料、高校無料、など財源なしでばらまいている。
公約だった「無駄」とやらはたった7000億円しかねん出できていないし。
930名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 22:53:46 ID:wCg6uThQ
>>923
無理無理。あんなところ、人が住まないから、誰も来ないよ。
筑豊よりも辛い。
931socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 22:54:48 ID:s6YtVnYT
夕張でコミケやろうっていう話があってだな
932無党派さん:2010/10/24(日) 22:55:50 ID:Q532UM/Q
>>906
全部読めよ。

http://www.nhk.or.jp/news/html/20101024/t10014791541000.html
そして、記者団が「小沢元代表の政治資金をめぐる問題は影響したと考えるか」と質問したのに対し、
渡辺氏は「敗北の原因の中には、当然それもあるだろう。民意が、まだまだ民主党がこの問題に対してはっきりしていないということであれば、姿勢を見せるべきだ。
みずからにかかったさまざまな嫌疑については、ご本人みずからが説明することがいちばんよいのではないか」と述べました。
933無党派さん:2010/10/24(日) 22:56:32 ID:hIRStyQt
>>923
夕張行ったことないのか?

映画なんてほとんど何もない。
メインはスキー場だの、ホテルだの、遊園地だの、で派手に作りまくったんだよ。

映画で成功しているのは、岩手県江刺市だな。
大河ドラマ「炎立つ」で作ったオープンセットで、今でも客寄せしているし、時代劇などでも多くロケで使われて黒字。
934無党派さん:2010/10/24(日) 22:56:39 ID:3DD7SgAY
>>928>>929
税収が増えていけば問題ない。税収が増えないのは歳入構造に問題がある。
現時点の差引勘定だけ見て付け替えても、あまり意味が無い。
935無党派さん:2010/10/24(日) 22:57:26 ID:CLvBANTv
>>831
菅は「国を開く」という言葉に酔ってるだけの人間だな。
何一つ政策がないから、こういう古い発想の政策に飛びつく。
936無党派さん:2010/10/24(日) 22:57:44 ID:1J2a3GFu
>>920

【2位じゃ駄目なんですか】菅民主党研究第216弾【2位だと駄目でしたウフフ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1287921710/
937無党派さん:2010/10/24(日) 22:58:21 ID:wCg6uThQ
>>933
もう少し交通の利便が良ければなあ。
茨城が撮影で脚光浴びてるのも交通の利便性だし。
938無党派さん:2010/10/24(日) 22:58:30 ID:JpWmLjPP
毎年埋蔵金が出てくる??
無駄の削減で簡単に20兆円出てくる??
財源はあります
安心してください。
939無党派さん:2010/10/24(日) 22:58:57 ID:hIRStyQt
>>934
税収を増やせれば問題はないけど、そうじゃないから。
ひとつは増税だろうし、別の方法なら支出に見合った費用対効果による増収。
でも、民主の政策はどっちでもない。
940 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 22:59:09 ID:Czb3cgWd
>>934
ならば強行する理由はなおさらありませんでした。
数兆円使って選挙に負け
買収失敗と最悪の結果です
941左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 22:59:10 ID:FrZodJEx
そのまんま廃鉱にオタク放りこんで埋めちゃえばいいのに。
942socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 22:59:17 ID:s6YtVnYT
>>934
歳入構造の問題って何ですのん
943無党派さん:2010/10/24(日) 23:00:11 ID:ikyjcTEE
ここの人、気が動転してる
944岡由甘党 ◆TjQ/ynz8Voai :2010/10/24(日) 23:01:20 ID:OierIYPe
えーと、すみません。恒久的な政策支出でばら撒きではないものというのは
自民党時代の所謂、特定の団体、事業に支給する補助金制度や児
童手当、児童福祉手当てはバラマキではないということでしょうか。
特定の団体制度に廻していたお金を個人にまわす所得補償とか、
児童手当を拡充したようなものに見える子供手当てはバラマキって言われるのが
よくわからないんですよね。どっちがいいとかじゃなく、言葉の意味として。
945無党派さん:2010/10/24(日) 23:01:49 ID:yxvANH0G
いくら補選とは言え、共産も地味に死んでるっぽい。
参院選の得票率が次の総選挙の得票になると、また議席減らすのか。
946socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 23:02:21 ID:s6YtVnYT
そら自民党がやってたこともバラマキ政治だろ
947無党派さん:2010/10/24(日) 23:02:22 ID:3DD7SgAY
>>939>>942
税収は増やせるよ。
直接税の欠損が大きいのは明らかだから、そこを修正すればいい。

>>940
税制の方が後になったのは仕方ないんじゃないかな。
とはいえ、今の税制論議がまともな方へいく保障も無いから心配だけどね。
948無党派さん:2010/10/24(日) 23:03:49 ID:IkwZVKZr
保証も無いどころか、こじらせる気満々ですがな
949socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 23:04:01 ID:s6YtVnYT
法人税や所得税を増税するってこと?
950無党派さん:2010/10/24(日) 23:04:44 ID:CLvBANTv
>>944
児童手当は所得制限があり、子供手当はない。
前者は必要な世帯に配分されたけど、後者はその選別なくのべつ幕なしに配ってる。
補助金はその団体なりの目的や対象において公平性が保たれていれば、それはそれでいいんじゃないの。
951無党派さん:2010/10/24(日) 23:05:22 ID:yxvANH0G
控除から給付へを本気でやろうとすれば、マスコミが事実上の増税と騒ぐからなあ。
実はそっちの方が高給な自分たちが不利になるだけだから。
952無党派さん:2010/10/24(日) 23:06:11 ID:eRpkMbg1
開票98%

町村124,053
中前93,390
宮内14,995
河村2,155
森山1,793
953左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 23:06:30 ID:FrZodJEx
ここんとこの政治停滞はぜんぶ田中税収ってやつが悪い
954無党派さん:2010/10/24(日) 23:07:37 ID:2nIbKn5C
札幌市厚別区
http://www.city.sapporo.jp/senkan/sokuhou/html/e/2035.html

衆院補選 開票93.18%
中前 24500
町村 24500
宮内 *4500
955無党派さん:2010/10/24(日) 23:08:06 ID:IkgCP765
大差といえば大差だが思ったより差がつかなかったのう
956無党派さん:2010/10/24(日) 23:09:38 ID:wCg6uThQ
あの千代美でも以前はこの程度の差だったし。
957無党派さん:2010/10/24(日) 23:09:50 ID:3DD7SgAY
>>949
そうそう。でも法人税は難しいかもね。政治的に。

この辺りの資料が参考になるかな。

一般会計税収、歳出総額及び公債発行額の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm
平成元年ごろから、歳出と歳入が連動しなくなって、公債が膨張してる。

主要税目の税収(一般会計分)の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/011.htm
こっちは所得税、法人税、消費税の改正時期とあわせて見ると分かりやすいかも。
958無党派さん:2010/10/24(日) 23:10:06 ID:knqt86s5
共同の13ポイント差が正しかったという結果になりそうだな
959無党派さん:2010/10/24(日) 23:11:48 ID:knqt86s5
民主党は年末にかけて更に駄目になるんだろうな そんな民主党でも期待して票を入れる人がいるんだね
960左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 23:12:13 ID:FrZodJEx
あれ、オザシンのみなさんマスゴミは捏造しか言わないんじゃなかったんすかw
961窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/10/24(日) 23:13:09 ID:0tvKGPa7
選挙に弱すぎるんじゃねえのか?
962無党派さん:2010/10/24(日) 23:13:15 ID:vLyYd52j
>>857
ちなみに大都市近郊部では既にかなり伸びてしまっているため
あまり伸びシロがないかも。札幌・川崎・名古屋・神戸市議会なんかは
民主党が第一会派だったりする。
前哨戦となる茨城県議会議員選挙に注目、山口武平が先日引退表明したが。
963無党派さん:2010/10/24(日) 23:15:09 ID:yxvANH0G
町村かなり優位情勢が出てたら、共産に流れてもおかしくなかったのだが
もう流れる票は無いってことか。みん党が出てたら共産は3%ぐらいでも
おかしくなかったぞ。
964無党派さん:2010/10/24(日) 23:15:27 ID:CLvBANTv
民主が地方で負けるのは当たり前だよ。
現政権は地方を切り捨てようとしてるんだから。
965無党派さん:2010/10/24(日) 23:15:40 ID:pVYBBv3h
>>943
全く

メシウマメシウマメシウマ
966窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/10/24(日) 23:16:00 ID:0tvKGPa7
ミンスは薄汚い政党になってしまった
ズミンも似たようなものだし

何とかならんのかこれ
967無党派さん:2010/10/24(日) 23:16:50 ID:F64eU2Ac
民主党の選挙戦術が相変わらず風だのみとバレてよかったんじゃない?
968無党派さん:2010/10/24(日) 23:17:27 ID:UMJWt0ui
だから政権交代したら、小泉や安倍、石原たちを牢屋にしょっ引けとあれほど言ったのに・・・。
このままじゃ自民が政権奪還したら、逆に小沢や菅、鳩山たちがしょっ引かれそうな感じだぞ。
969無党派さん:2010/10/24(日) 23:18:44 ID:pVYBBv3h
>>936
中小企業向け全額保証、11年3月で終了

政府は、民間金融機関の中小企業向け融資を信用保証協会が全額保証する
「緊急保証制度」を、2011年3月末で終了することを決めた。

銀行などの民間金融機関が中小企業へ融資する際に、
信用保証協会に審査を「丸投げ」しリスクを負わないことがモラルハザードにつながるとの批判があった。
また、企業が返済できなくなった場合には実質的な国民負担が発生することなどから打ち切りを判断した。

緊急保証制度の予算は36兆円で、このうち現在22兆7000億円(1社あたり上限2億8000万円)をすでに使っている。
中小企業庁によると、約22兆円のうちの約1%が焦げ付いていて、「さらに増える可能性がある」とみている。

http://www.j-cast.com/2010/10/18078484.html
来年から中小企業の倒産ラッシュが始まるぞ〜 中小企業向け融資全額保証 打ち切り
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287919638/
970左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 23:18:55 ID:FrZodJEx
いまやっと検察に手が届いたんだからあと2年踏ん張ればどうにかなるんじゃない?
友愛のぽっぽじゃできなかったろうけどな。
971無党派さん:2010/10/24(日) 23:19:00 ID:F64eU2Ac
だって民主党に期待して政権交代させたんじゃないし、自公でなければどこでもいいのが多数の有権者の民意
972無党派さん:2010/10/24(日) 23:19:11 ID:eRpkMbg1
今までは小泉の逆をやってれば勝てたわけだが

財源がないのが国民にバレてきたな・・・

973無党派さん:2010/10/24(日) 23:19:41 ID:yWwP7bTB
無党派、5割が町村氏=中前氏は3割−出口調査・衆院補選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102400254


昨年の衆院選比例代表の出口調査(全国)では、無党派層の54.0%が
民主党に投票(自民は16.4%)しており、今回は無党派層の「民主離れ」
が顕著だ。





無党派の民主離れは決定的だな。今、総選挙やったら惨敗するだろう
974無党派さん:2010/10/24(日) 23:20:06 ID:wCg6uThQ
>>969
緊急で輸血したがおしまいということ?
恐ろしい。
975無党派さん:2010/10/24(日) 23:20:20 ID:CLvBANTv
>>969
ヤバイんじゃないのか。
976左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 23:21:42 ID:FrZodJEx
経営者がリスク負わないのは甘え
977無党派さん:2010/10/24(日) 23:22:08 ID:IkgCP765
鳩山もだらしなかったな、前原なんてSL乗ってるところを爆殺しちまえば良かったんだ
978無党派さん:2010/10/24(日) 23:22:08 ID:wCg6uThQ
消費者金融の方もあるから、保証は延長しないと拙いんじゃないのか?
979無党派さん:2010/10/24(日) 23:22:52 ID:pVYBBv3h
>>317
あんたの違って、引きこもってない。
山形は経済学の本だけ。




橋本は

小沢に政権をわたしたら、日本は間違いなく停滞すると




正解
980左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 23:23:01 ID:FrZodJEx
つーか、零細や中小がたたみまくると不動産屋も連鎖倒産するな。
あと貸し主も。
981無党派さん:2010/10/24(日) 23:24:21 ID:3DD7SgAY
>>976
ちがうよ。銀行がリスク負わないのが甘え。
982無党派さん:2010/10/24(日) 23:24:35 ID:CLvBANTv
民主は政策を出すたび敵を作りまくってるな。
983無党派さん:2010/10/24(日) 23:25:04 ID:pVYBBv3h
>>980
まえから言われてんじゃん

空き家だらけ

大家と管理会社たいふん
984龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/24(日) 23:26:08 ID:qdW7w0Sx
>>980

日本オワタ♪♪♪♪♪
985無党派さん:2010/10/24(日) 23:26:21 ID:/RdWNOzr
>>969
頭が空き缶何考えてるんだ?
せっかく泥亀が頑張って倒産減らしてるのにバカじゃないか
986無党派さん:2010/10/24(日) 23:26:35 ID:3wvyloIR
貸し渋りが一層増加するな
987岡由甘党 ◆TjQ/ynz8Voai :2010/10/24(日) 23:26:38 ID:OierIYPe
社員にとっては従業員の意識を変えますって言うだけの鳩山社長より、
「君には期待してるよ」と仙谷専務に言われる方が怖いでしょう。
検察にとって菅社長のほうが怖いんじゃないでしょうか。
988窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/10/24(日) 23:26:50 ID:0tvKGPa7
次スレたてる
989無党派さん:2010/10/24(日) 23:26:55 ID:Q532UM/Q
>>969
22兆の内、焦げ付きが1パーセントなら優秀だと思うが。
990無党派さん:2010/10/24(日) 23:27:28 ID:CLvBANTv
銀行は国債買い増しするの?
991窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/10/24(日) 23:27:53 ID:0tvKGPa7
第46回衆議院総選挙総合スレ 225
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1287930453/

ほい
992龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/24(日) 23:28:19 ID:qdW7w0Sx
>>988

偉い!見直した♪
993無党派さん:2010/10/24(日) 23:28:24 ID:wCg6uThQ
>>989
焦げ付きが出たことを問題にする馬鹿が居るから。
994窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/10/24(日) 23:28:33 ID:0tvKGPa7
>>989
ワシもそう思う
995窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/10/24(日) 23:29:01 ID:0tvKGPa7
焦げ付きをゼロにするためには貸さない以外の選択肢はないわけで
996無党派さん:2010/10/24(日) 23:29:22 ID:/RdWNOzr
>>989
実際はもっとあるよ
でもそんな問題じゃない
997窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/10/24(日) 23:30:19 ID:0tvKGPa7
どういたまして
998窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/10/24(日) 23:30:54 ID:0tvKGPa7
次スレ立てた人間に対する感謝がないってのは
野蛮人しか居ないってことか?
999無党派さん:2010/10/24(日) 23:31:02 ID:CLvBANTv
>>991
乙です。
1000無党派さん:2010/10/24(日) 23:31:06 ID:Z15t3bdb
また民主負けたのかよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。