第46回衆議院総選挙総合スレ 223

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 222
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1287584655/
会選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/10/22(金) 17:19:12 ID:2Blup4b2
王理恵さんは永田町のホームラン王です。
3無党派さん:2010/10/22(金) 17:44:35 ID:szs5zMcP
韓国「竹島不法占拠」の歴史 日本人の死傷者44人

 日本の領土でありながら韓国が実効支配する竹島。韓国はいかに占拠を進めていったのか、その歴史を振り返る。
 第2次世界大戦後、竹島は韓国による不法占拠への道を辿る。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101022-00000010-pseven-int
竹島、日本側死傷者44人
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287735022/
4無党派さん:2010/10/22(金) 17:58:03 ID:+Nk2o9J7

9 ヤン坊(神奈川県) 2010/10/22(金) 14:36:56.93 ID:jT4ag4ZV0
小沢信者が一連の出来事はCIAの工作って言ってた

【速報】 小沢氏即時抗告退ける 東京高裁
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287725719/
小沢氏即時抗告退ける=検察官役指定の差し止め請求―東京高裁

 東京第5検察審査会の起訴議決をめぐり、小沢一郎民主党元代表が求めていた
検察官役弁護士の指定の仮差し止めについて、東京高裁の西岡清一郎裁判長は22日、
請求を却下した東京地裁決定を不服とした小沢氏の即時抗告を退ける決定をした。
小沢氏側は特別抗告を見送る方針とみられる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000067-jij-soci
5福岡愛知:2010/10/22(金) 17:58:33 ID:Bk8Y22wP
小沢一郎にはノーベル平和賞をあたえるべきだとおもふ
6無党派さん:2010/10/22(金) 18:05:55 ID:8cKchLIV
>>4
鳩山前総理グループの没落が止まらない
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287732334/
9月の民主党代表選後、民主党の議員グループに異変がおきている。

菅直人首相を支持した「勝ち組」の前原誠司外相のグループなどが勢力を拡大しているのに対して、
負けた小沢一郎元代表を支援した小沢グループや鳩山由紀夫前首相グループは勢いを失っている。
民主党は自民党の派閥とは違って、所属グループの掛け持ちも認められていたが、「ポスト菅」もにらみ、「勝ち馬」に乗る傾向は続きそうだ。

 主流3派の中でも「わが世の春」を謳(おう)歌(か)しているのは前原グループ「凌(りょう)雲(うん)会」だ。

 これに対し、党内最大の小沢グループの中核である「一新会」(衆院2回生から4回生まで45人)は代表選以降、活動が鈍っている。
立て直そうとした矢先に小沢氏の強制起訴も直撃した。

 小沢氏を支持した鳩山グループも、急速に求心力を落としている。
21日に国会内で開かれた定例会の出席者はほぼ半数の26人で、当の鳩山氏でさえ欠席する始末だった。

 取りざたされる小沢グループとの合併話も現実味を帯びていない。
「まとめる役すらいないのに合併なんてできるわけない」(メンバーの一人)というのが実情のようだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101022/stt1010220128001-n1.htm
7無党派さん:2010/10/22(金) 18:16:52 ID:hJNIuLrg
>>6

24 大崎一番太郎(愛知県) 2010/10/22(金) 16:34:06.71 ID:brgVIJfA0
鳩山には話を聞かない方が物事がスムーズに進むはず。
特別病棟に閉じ込めて、
罪に問えなくても良いから全体像を明らかにしてもらいたい。

鳩山前総理「帳簿のコピーを私は認めない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287731875/
民主党の岡田幹事長は、東京都内で鳩山前総理大臣と会談し、
鳩山氏の政治資金をめぐる事件で「会計帳簿の写しが実際には保管されていた」
と一部で報じられたことについて事情を聞きましたが、鳩山氏は「承知していない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/knews/20101022/k10014751691000.html
8無党派さん:2010/10/22(金) 18:29:37 ID:nxqYX9wF
>>7
■在特会元支部長が車庫飛ばし

 排ガス規制を逃れるため街宣車の車庫飛ばしを行ったとして、大阪府警警備部などは20日、
電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で市民団体「在日特権を許さない市民の会(在特会)」の元関西支部長、
増木重夫容疑者(58)=大阪府豊中市上新田=と妻の直美容疑者(53)を逮捕した。いずれも容疑を認めているという。
 逮捕容疑は共謀し、自動車窒素酸化物(NOx)・粒子状物質(PM)法による規制を免れようと、平成17年12月、
規制対象外の福井県あわら市に直美容疑者の虚偽の住民異動届を提出。福井運輸支局で街宣車2台の登録を申請したとしている。
http://www.sankei-kansai.com/2010/10/21/20101021-044981.php
またまた在特会のオサーンがタイーホ 若者の右傾化とは何だったのか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287624316/
9 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/22(金) 18:43:59 ID:19ff1eY6
乙乙>1
10無党派さん:2010/10/22(金) 18:49:58 ID:ajkdxAjN
>>8

11 ビタワンくん(大阪府) 2010/10/22(金) 16:15:06.20 ID:3AbVsPVX0
傷害罪で逮捕しろよ

13 環状くん(神奈川県) 2010/10/22(金) 16:15:15.47 ID:qhu5oTpT0
読売さんはなぜ犯人の名前を伏せているのですか?

【わしらちゃうで】 中学教諭が生徒に腹を立てフルボッコ 地面に頭を叩きつけて頭蓋骨粉砕
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287731539/
中学教諭、生徒に足かけ倒す…頭蓋骨亀裂骨折

 千葉県成田市の市立中学校で、男性教諭(50)が担任の2年生の男子生徒(14)の態度に腹を立て、胸元をつかむ
などして男子生徒を倒し、頭蓋骨を折るなどの大けがを負わせていたことが22日、わかった。

 同市教委などによると、男性教諭は15日午後4時半頃、放課後の教室で、男子生徒の胸元をつかんで壁に背中を
数回押しつけたうえ、足をかけて後ろに倒したという。

 男子生徒は後頭部を強打し、同市内の病院で頭蓋骨の亀裂骨折、硬膜外血腫と診断され、19日まで入院した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101022-OYT1T00481.htm?from=main5
11無党派さん:2010/10/22(金) 19:08:34 ID:z7Tdr8Tf
>>3

669 非実在中年 ◆.rJAKvns6g sage 2010/10/22(金) 02:54:03 ID:Yr3qCb/k
>>664
冗談でしょ。
普天間移設問題では、日米同盟の
深化のために、辺野古移転を
強行に主張する、
いまやアメリカの
ポチ新聞。







いてほしいのは日本側のようで。
12ミンサヨ:2010/10/22(金) 19:15:41 ID:JPS4d+81
いやさすがに小沢が受賞できるなら池田大作のほうが先にとってしまうだろw
13無党派さん:2010/10/22(金) 19:16:27 ID:oW7idF8b
【 ネトウヨの理想の国 それは北朝鮮 】

ネトウヨ                   北朝鮮

天皇陛下万歳               将軍様マンセー
核武装賛成                核武装マンセー
平和憲法(9条)なくせ          平和憲法なし
売国マスコミうぜー            将軍様賛美の国営放送のみ
弱者(派遣)は自己責任.         多数の餓死者が出ても自己責任
鎖国しろ                  リアル鎖国中
経済より軍拡を最優先にしろ      先軍国家
14ミンサヨ:2010/10/22(金) 19:20:29 ID:JPS4d+81
こんばんは。ミンサヨです。わたくしはその名の通りサヨクでございますが、
小沢信者のみなさんに申し上げたいことがございます。

「政権交代マンセーして散々スレをわがもの顔で占有しといて今更トンズラですか?」

小沢が失脚したことがそんなにくやしいですか。そして小沢の存在感がなくなったら日本は終わりだみたいな失望にひたってるんですか。
それなら、今の民主党のあり様を予言していたわれわれサヨク、民主党が政権をとっても自民党と同じなんじゃないのと
言ってそれを馬鹿にされていたサヨクに頭を下げるべきなんじゃないんですか。
「やっぱり民主党はダメでした。すみませんでした」と。

15無党派さん:2010/10/22(金) 19:22:17 ID:HR+vBbN4
>>13
似すぎている
そういえば酷使様は
人権擁護法案で人権委員が強制調査(だっけ)できるのを
人権侵害といっていたのに
検察審査会の強制起訴後の検察官役弁護士の
強制捜査ができるのを問題視しない
どちらもファシズムにつながる危険なものなのに
16無党派さん:2010/10/22(金) 19:24:02 ID:z1dwuqRK
>>13
今の民主が作ろうとしてるのは正にネトウヨの願う監獄国家なんだよな
ネトウヨは今の民主を支持するべきなのに
17無党派さん:2010/10/22(金) 19:24:25 ID:HR+vBbN4
>>8
在特会に破防法を適用すべきだ
18ミンサヨ:2010/10/22(金) 19:24:26 ID:JPS4d+81
小沢さんがいなくて希望がないからネトウヨガーでストレス解消ですか。
そういうのはみっともないんですよ。

立て!小沢信者よ!悲しみを怒りにかえて!

19反小沢馬鹿プギャーですが何か?:2010/10/22(金) 19:25:33 ID:LeWuUUbh
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       小沢信者涙目プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
【政治】 民主・小沢氏、起訴議決停止求め即時抗告→棄却される…地裁に続き、東京高裁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287730761/
20ミンサヨ:2010/10/22(金) 19:30:36 ID:JPS4d+81
地域主権法案
保育民営化
法人税減税設備投資減税
潜水艦20隻超体制、グローバルホークほか中国をだしにした軍拡
武器輸出三原則見直し
郵政骨抜き
参院憲法審査会


民主党死ねばいいのに。
21無党派さん:2010/10/22(金) 19:35:07 ID:z1dwuqRK
>>20
この春、新設の環境税に先駆けて既に自動車税がコッソリ増税されてる
非正規雇用規正法案は菅政権発足と同時に仙谷に握り潰されている
障害者自律支援法案の廃止は長妻山井両名の公認の下撤回されている
22ミンサヨ:2010/10/22(金) 19:41:20 ID:JPS4d+81
長妻と山井って結局なんだったの?
23無党派さん:2010/10/22(金) 19:46:31 ID:eJdPjab1
>>22
政治姿勢は菅や奉行とは相容れないんだけどな。
24無党派さん:2010/10/22(金) 19:47:19 ID:JPhGi/yo
山井は今日ナゴヤドームで投げてるよ
25無党派さん:2010/10/22(金) 19:50:23 ID:BdOlzpCZ
第三者機関座長に千葉前法相=検察の在り方検討
柳田稔法相は22日夕、法務省で記者会見し、
大阪地検特捜部の証拠改ざん・隠ぺい事件を受けて設置する第三者機関
「検察の在り方検討会議」の座長に、千葉景子前法相を起用すると発表した。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2010102200763
26無党派さん:2010/10/22(金) 19:50:42 ID:ZKTfAGjq
>>20
保育所民営化と株式会社経営は日経で主張していた記憶がある。
27無党派さん:2010/10/22(金) 19:54:11 ID:ZKTfAGjq
小泉信者の戯言です。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284022195/
788:無党派さん :2010/10/22(金) 15:56:20 ID:Lnqowskg [sage]
大体において、鉄板40%、退任時には50%超ってな支持率が消えてなくなった訳でもないのになw
2人に1人は、小泉政権支持だったんだから、あちらこちらで散見されても何の不思議も無いw

ともあれ、クダさんは4割切ったみたいだが、どこまで持ち応えられるかねぇ。
28ミンサヨ:2010/10/22(金) 19:54:56 ID:JPS4d+81
取り調べ可視化をやらなかったザ・ヒヨリの千葉を座長にするって何なの
何もやりませんっていうシンボルなのそれとも無能を名誉職につけて食わしてやってるの
29無党派さん:2010/10/22(金) 19:55:01 ID:MnKjJ6Pi
>>26
保育民営化って小泉時代の話じゃないのか
30無党派さん:2010/10/22(金) 19:56:01 ID:in9seLEg
高裁の即日却下ワロタwww

小沢の往生際の悪さが際立ってきたな
31ミンサヨ:2010/10/22(金) 19:58:13 ID:JPS4d+81
小沢が却下されたとか大した話題じゃないだろJK
今は民主党の政策だ。補正予算の水面下での合意とその取引がなんであったかだ。
国会は始まってるのに郵政に関する報道が低調なのが不気味だ。
32無党派さん:2010/10/22(金) 20:05:39 ID:MnKjJ6Pi
>>31
菅になってから、もう何もかもがメチャクチャだよ。
まあ鳩山時代からもメチャクチャ気味だったが、完全破綻状態。

マジで、福田のときに連立して政権担当能力を養うべきだったな。

まあ、この調子では、連立したら党が崩壊してただろうけどな……
33無党派さん:2010/10/22(金) 20:05:59 ID:AsTelDZk
>>20
しかし自民のほうがマシなのか?
34無党派さん:2010/10/22(金) 20:10:26 ID:qYa9V1Jy
        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  れ 自    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   自 え
  る 民    L_ /                /        ヽ  民  |
  の よ    / '                '           i  !? マ
  は り    /                 /           く    ジ
  九 マ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  月 シ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ま が   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  で 許   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   よ さ  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   ね    ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
35無党派さん:2010/10/22(金) 20:16:11 ID:MnKjJ6Pi
自民は報道される機会が減って助かってるわなw

いまは政権交代前夜だから、目立たないようにしているんだろうけど。
36 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/22(金) 20:28:27 ID:19ff1eY6
>30
却下されることはわかってたと思うよ
地裁の却下に対する意思表示としての意味合いの方が大きい>即時抗告

何もしないと受け入れたことにされて、後で公判の時につっこまれるから
37無党派さん:2010/10/22(金) 20:30:52 ID:JPhGi/yo
過疎りすぎワロタ
38無党派さん:2010/10/22(金) 20:32:08 ID:vE3ZMY2v
>>37
次の国政選挙、たぶん来年前半には自公が政権復帰するの確実だからねぇ。
民主支持者はもうやる気なくしてるだろう。
39無党派さん:2010/10/22(金) 20:32:33 ID:d+rmQbsS
JAL問題もスゲーよな。

9月期の営業黒字1000億円超だってさ。
「風評被害」が無ければ数千億円の黒字だったんじゃね?

その状態で整理解雇しようとしてる・・・・。

マスコミや馬鹿評論家の言い分を排除して
JALの破綻劇で誰が得して誰が損したのかをよーく見届ける必要あるよな。
40無党派さん:2010/10/22(金) 20:34:54 ID:Kx/ceQ0W
一晩もたてば、新しい陰謀論ひっさげて戻ってきそうな予感
41無党派さん:2010/10/22(金) 20:37:36 ID:vE3ZMY2v
>>39
いや、JALはケツひっぱたかないと赤字のままだったろう。
42無党派さん:2010/10/22(金) 20:39:37 ID:JPhGi/yo
JALの黒字は固定費削減だろ
つまり人件費
43無党派さん:2010/10/22(金) 20:50:55 ID:E3h/ONqD
生放送『週刊朝日UST劇場』本日21時開始!!。今回は、大阪地検特捜部の前特捜部長と
暴力団の闇について語ります。 (#wasahi live at http://ustre.am/dQM4)
44無党派さん:2010/10/22(金) 20:54:07 ID:rfuizRy6
>>36
826 :無党派さん:2010/10/22(金) 12:20:35 ID:Soz2zCNq
当初の予測とはかなり違った人選になってるな

(1)違法議決に関与した吉田弁護士が入っていない
当初は違法議決を起こさせた諸悪の根源たる補助弁護士の吉田が検察官役もすると言われてたのだが外れた
違法議決を批判されまくったことが原因だと思われる

(2)検事・裁判官経験者が一人も入っていない
当初は検察経験者それも特捜上がりが入ると思われていたのに一人も入らず
それどころか裁判官上がりも入っていない弁護士プロパー3人のみ
検察官役は弁護士だけやっていた人間には困難
そこで明石事件でもJR西事件でも主任は元裁判官がやってる
それが弁護士だけになったのはこんな筋悪の負け確実の裁判
誰も引き受けなかったとしか考えられないな


小沢が徹底抗戦の姿勢を示したことで検察官役は素人弁護士しか集まらず
補助弁護士の吉田が外れたことで議決の異常さも実質認めた
弘中まで小沢弁護団にいるなかボランティアで検察官役をやらされる
弁護士3人には同情を禁じ得無い
45朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/22(金) 20:55:35 ID:9rr/GdAx
みんないよいよ菅内閣の反転攻勢が始まる北海道5区補選が近付いてきたな!
46無党派さん:2010/10/22(金) 20:56:44 ID:4EnkZ2ud

民主党のグループ事情に異変! 我が世の春の「凌雲会」 凋落一途の小沢・鳩山グループ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101022/stt1010220128001-n1.htm


鳩山前総理グループの没落が止まらない
9月の民主党代表選後、民主党の議員グループに異変がおきている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101022/stt1010220128001-n1.htm



いずれも
記者が全員ネットウヨの 産経小説 の記事

行間に嬉しさが満ち溢れているねw
47無党派さん:2010/10/22(金) 20:56:51 ID:d+rmQbsS
>>41,42

リーマンショック後の国際線利用者が激減(というより壊滅)したことが
JAL大赤字の主要原因。
その前の2年ほどは1000億円レベルの利益を上げていたし。

金融危機後の不況で日本企業へのダメージがとてつもなく大きく
1年間ほどビジネス需要がなくなっちゃったからな。
48無党派さん:2010/10/22(金) 21:03:50 ID:AsTelDZk
>>45
町村は嫌われてるから北海道5区補選は民主が勝つ可能性もあるけど(ただし民主の候補にも不安はある)
たとえ勝っても菅内閣の反転攻勢となる可能性は残念ながら低い思う・・・
49無党派さん:2010/10/22(金) 21:04:40 ID:vE3ZMY2v
>>45
ないわー
ダブルスコアとられるかどうかが争点でしょ。
50無党派さん:2010/10/22(金) 21:09:21 ID:z1dwuqRK
いくら自民が嫌われてるからと言って、知名度と学会票で町村の方が断然優位だわな
これで北海5区補選で中前が勝ったら岡田は伝説になるだろ
無理だけどな
51朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/22(金) 21:11:22 ID:9rr/GdAx
マジレスされると困るな
実際13:9ぐらいで町村だろうけど選挙なんだしちょっとは楽しみたいだろ
52無党派さん:2010/10/22(金) 21:12:17 ID:EomWbNpk
ナベ周はもう「負けたのは小沢のせい」っていう準備してるぜ
53無党派さん:2010/10/22(金) 21:12:38 ID:EbZTM3Ny
町村が勝つ、おまえ大丈夫か
北新でも町村と言っているのに
54無党派さん:2010/10/22(金) 21:15:14 ID:JPhGi/yo
小沢弁護団がやってる悪あがきは、はっきり言って反党行為みたいなもんだw
どっちにしろ勝てないけど、票差の大部分は小沢のせいと言っていい
55無党派さん:2010/10/22(金) 21:16:34 ID:9iL0VQ2u
即時棄却ワロスラッシュwww

★起訴議決の執行停止を求めた民主・小沢元代表の即時抗告も棄却 東京高裁 地裁に続き…

・民主党の小沢一郎元代表(68)の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法
 違反事件で、小沢氏が東京第5検察審査会の起訴議決の執行停止などを申し立てた
 問題で、東京高裁(西岡清一郎裁判長)は22日、小沢氏の即時抗告を棄却する
 決定をした。

 小沢氏の弁護団は「慎重な判断がなされなかったことは大変遺憾」としている。今後、最高裁に
 特別抗告するか判断する。

 小沢氏は15日に強制起訴手続きの差し止めなどを求めた行政訴訟を起こし、同時に
 起訴議決の執行停止や検察官役の指定弁護士選任の仮差し止めを申し立てていた。

 これに対し、東京地裁(川神裕裁判長)は18日、「議決は行政処分に当たらない。
 刑事訴訟法に基づいて刑事裁判の中で判断されるべきだ」などと指摘し却下。
 小沢氏は地裁の決定を不服として、21日に即時抗告していた。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101022/trl1010221436015-n1.htm
56無党派さん:2010/10/22(金) 21:16:53 ID:Iiusvutz
町村が勝つのは仕方ないけどまたネトウヨが調子に乗りそうだな
それはそうと中日どうなった?
57無党派さん:2010/10/22(金) 21:17:46 ID:XQHPVg9K
補選は町村勝利よりも、民主と共産の差の方が興味ある。
民主と共産が互角とかなったら国会大騒ぎ。
58無党派さん:2010/10/22(金) 21:18:30 ID:AsTelDZk
>>56
町村が勝っても自民復活するわけじゃないのに・・・
59無党派さん:2010/10/22(金) 21:19:25 ID:+2fwRbT9
>>44
弁護検察が一致して無罪を主張する中、民意を考慮して勇気ある有罪判決を下す裁判長が見られるかもだ
60無党派さん:2010/10/22(金) 21:20:14 ID:+2fwRbT9
自民復活がなくても民主凋落は普通にあるで。
61無党派さん:2010/10/22(金) 21:20:38 ID:XQHPVg9K
>>56
巨人ようやく1勝。
中日の営業部は大喜びだろうな。
62無党派さん:2010/10/22(金) 21:22:35 ID:AsTelDZk
>>60
次の衆院選までに政界再編で有力な新党ができたら
民主の壊滅的惨敗で再度の政権交代もありえそう
ただし自民も敗北で政権復帰は絶望的になるだろうけど・・・
63無党派さん:2010/10/22(金) 21:26:11 ID:190U+oci
>>39
債務免除と公的資金入れてるから、整理解雇は当然じゃないか
64朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/22(金) 21:28:14 ID:9rr/GdAx
少なくとも選挙ではこのスレで言われるほど自民は嫌われていない。
65無党派さん:2010/10/22(金) 21:29:39 ID:AsTelDZk
>>64
このスレでは自民より民主のほうが嫌われていると思うけど・・・?
66無党派さん:2010/10/22(金) 21:29:48 ID:XQHPVg9K
>>64
無党派の7割が自民町村支持だもんなあ。
67無党派さん:2010/10/22(金) 21:30:14 ID:bgGwIPpu
小沢系“倒閣”決起110人 ガールズも!どん菅政治を猛烈批判
★根回しなし…TPP交渉参加は思いつきだ!

 民主党の小沢一郎元代表(68)系議員が、政策を軸に菅直人首相(64)への逆襲を始めた。
飛び道具として着目したのが、日本の農業に打撃必至な環太平洋パートナーシップ(TPP)の交渉参加問題だ。
21日の反対集会には、鳩山由紀夫前首相(63)や小沢ガールズら約110人が結集。
政策的裏付けや根回し抜きに交渉開始を宣言した菅首相の足下を見透かす形での“宣戦布告”なだけに、
党内では「倒閣運動になる可能性もある」(中堅)との危機感も出ている。
(中略)

 会長には菅改造内閣でお役御免になった山田正彦前農水相(68)、幹事長は鳩山グループの松野頼久前官房副長官(50)が就任。
会場は、鳩山氏や山岡賢次副代表(67)のほか、「小沢ガールズ」の三宅雪子(45)、福田衣里子(29)両衆院議員ら小沢系議員で埋まった。

 鳩山氏は「(小沢系の)松木謙公衆院議員(51)が『てーへんだ!てーへんだ親分!』と来られたので参加した」と語りながら、
「むやみやたらと関税を撤廃していい話にならない」と批判。山田氏も「菅首相が突然TPP参加といわれ、大変心配している」と独走ぶりを糾弾した。

 さらに、国民新党の亀井静香代表(73)も助っ人で参加し「TPPかPTAか知らないが、総理が参加を決めるなら、
われわれは吹けば飛ぶような政党だが、事前に協議いただくのが仁義でないか」と、菅官邸の根回しの無さを猛批判。

 最終的に「拙速な参加表明には大きな懸念を表明する」との緊急決議を採択し、会合は大いに盛り上がった。
(中略)

 こうしたなか「天からの恵み」(一新会関係者)となったTPP問題。仮に菅首相がこれを乗り切ったとしても、
今後、年末の2011年度予算編成に向け、政権公約(マニフェスト)の見直しなど、「菅vs小沢」の路線対立が再燃する政策課題はひっきりなしだ。

 反小沢系の民主党中堅も「都市部出身の菅首相には理解できないかもしれないが、
農業問題は根深い対立軸となる」と懸念するが、この「110人」が倒閣に向け再始動するのか。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101022/plt1010221550005-n1.htm
68無党派さん:2010/10/22(金) 21:31:01 ID:XQHPVg9K
>>65
このスレは基本、小沢信者と民主支持者の巣窟だが。
最近小沢信者と民主支持層がバトルしてるからそう見えるんだろう。
69 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/22(金) 21:32:25 ID:19ff1eY6
町村さんが当選して一番渋い顔をするのは、
民主ではなく
当の自民党なんだけどね
70無党派さん:2010/10/22(金) 21:33:39 ID:z1dwuqRK
5区補選では小沢支持者達が防衛族繋がりで町村支援に回ってると聞く
71無党派さん:2010/10/22(金) 21:35:13 ID:gjz5Ukri
>>67
この状態で旧自由党系組織が動くのか?
自民に寝返りそうだ
72無党派さん:2010/10/22(金) 21:35:18 ID:k8HRWHeh
速やかに起訴っていうんだから、
あの三人は「今、資料読んでます」ってずっと言ってりゃいいんだろ?
73無党派さん:2010/10/22(金) 21:38:05 ID:tS/wbRAD
今夜、ナベツネ球団は後世に語り継がれる幻の4連勝の第一歩を始めたのであった。(笑)
74 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/22(金) 21:38:16 ID:19ff1eY6
自民党も出すならもっとイメージ一新できるような候補をだせばよかったのにぬえ

民主潰しとみせかけて実は自民潰しだと思うけどな
75無党派さん:2010/10/22(金) 21:39:28 ID:+BfmiAQt
854 :[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx.:2010/10/18(月) 02:33:06 ID:1Ths7SIk0
とくさんはマイペースですね
それでいいと思います

以上のように、お便りいただいたのですが、こちらも、あちらも、サーバー規制にあってしまい
書き込めない状態です 書き込めなくてレスポンス出来なくて すいません
これも、代行の方にお願いして書き込むさせて頂く形になっています
ちなみに前スレ>>545>>735で、白薔薇のプリンスさんとウエストウイングさんに
気が付いてもらえるように書き込みしたのですが 御両人とも気が付いておられないのかな
もし気が付いておられないようなら どなたか御親切なコテの方、無党派の方、
お知らせ願えませんでしょうか 心からよろしくお願いします
ちなみに、お便りを卍スレの>>316>>481にしておきました
仲良くさせて頂いてるコテの方、仲良くさせて頂いてる無党派の方、
もしよかったら、ごらんください

いつもお世話になっています スレ立てお疲れ様です>>1
76:2010/10/22(金) 21:41:29 ID:9WFG36h6
>>1
おつです!
77無党派さん:2010/10/22(金) 21:42:12 ID:KC3sA29Z
週刊誌【AERA】11月1日号(来週号)
⇒怒りの実名告発:民主党1年生議員、もっと働け!
▼民主党秘書が見たダメ議員の実態
▼議員会館でお昼寝
▼国会質問は「小泉チルドレン」の半分
▼小沢支配で思考停止
⇒反日デモ「公安当局の叩き起こされた朝日新聞記者」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20101101.jpg
78無党派さん:2010/10/22(金) 21:42:48 ID:AsTelDZk
>>74
もし町村自身が裏で民主と内通しているなら、それも辻褄の合う話だな・・・
79無党派さん:2010/10/22(金) 21:43:49 ID:4aVpk3Aj
>>263の外岡さんへ。
>>75
先週、2泊3日の福岡出張に同行した既婚の先輩から、祇園の居酒屋で
「お前、よくよく見たら可愛い顔してんな」と言われてドキドキした。
彼女がいるのか聞かれて、いないって言ったら「男の方がいいのか?」ってw
カミさんには内緒だけどと言いながら、大学の時にラグビー部の仲間と2人で
可愛い顔した後輩のケツを掘った経験があることを話してくれた。
来月もまた先輩と出張の予定。酔ったふりして甘えてみよっかなw
80無党派さん:2010/10/22(金) 21:49:01 ID:TWFjuIy+
民主+公明の中道左派連合VS自民+みんなの党の中道右派連合

こういう2大勢力なら得票率は拮抗するとおもう
81無党派さん:2010/10/22(金) 21:50:47 ID:E3h/ONqD
三井環事件で贈収賄罪の証拠となったのは暴力団Tの証言
Tの親分は当時逮捕されていたが、Tの三井事件の証言後に即座に釈放されていた

今回、Tの親分(山口組系)が獄中手記を出したが、それによると、
Tが検察の求めに応じて証言をねつ造し、裁判所での証言のためのトレーニングまで受けていたとのこと

次号の週刊朝日に掲載らしい
次号っていつ発売だ
82無党派さん:2010/10/22(金) 21:50:56 ID:V4EjLnV8
>>62 次の衆院選までに政界再編で有力な新党ができたら

また踊ってしまうわけですね…。
83無党派さん:2010/10/22(金) 21:52:05 ID:4aVpk3Aj
>>78
おい、どうなる虫!
お前は今日も元気だなw
84無党派さん:2010/10/22(金) 21:53:18 ID:ZBBhXHuI
巨人、4連勝あり得るで。
85無党派さん:2010/10/22(金) 21:53:38 ID:1mi4SaXZ
ポスト週刊朝日サン毎が小沢マンセーで菅政権叩き
その他週刊誌は自民マンセーで菅政権叩き
地上波など大メディアは自民復活希望で菅政権叩き
ネトウヨが自民マンセーで菅政権叩き
ネット小沢信者が小沢マンセーで菅叩き

あらゆる方面から叩かれ
味方が一人もいない政権だよな。ある意味気の毒だ。
86無党派さん:2010/10/22(金) 21:55:00 ID:1mi4SaXZ
>>84
町村補選敗北と同じくらいの可能性しかない。
87無党派さん:2010/10/22(金) 21:55:21 ID:AsP7e8zo
>>69
森と安倍は仲直りできるんだろうか…w
88無党派さん:2010/10/22(金) 21:56:23 ID:XQHPVg9K
>>81
まあ、三井も暴力団とツーカーになっている腐れ検事であることは確かだけどね。
そのことは本人も法廷で認めてる。

89無党派さん:2010/10/22(金) 21:57:48 ID:AsTelDZk
>>82
そのとおり
そのときは民主、自民が野党共闘することになるであろう
90無党派さん:2010/10/22(金) 21:58:10 ID:XQHPVg9K
>>87
安部が角栄や竹下のように、森や町村を追放して派閥を乗っ取りできたら、成長した証拠だが
91無党派さん:2010/10/22(金) 21:58:49 ID:AsP7e8zo
>>85
ただ、政権内にいる特定の人物のみ好かれてたりする
大メディアは岡田、ネトウヨは前原とかw
92無党派さん:2010/10/22(金) 22:00:58 ID:uJsI1WsH
【社会】 杉並区議の息子(37歳・無職)、泥酔の女子大生に声かけ、自宅に連れこみレイプ…東京
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/10/22(金) 14:06:50 ID:???0
★杉並区議の長男が女子大生を自宅に連れ込み乱暴容疑で逮捕 「合意の上だった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287724010/l50


474 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:37:43 ID:qRNcuusU0
犯罪と聞くと民主党を連想する今日この頃。


475 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:38:46 ID:jGV5LFaC0
ま、まさかの民主党かかかww

504 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:27:53 ID:8v8To6Tq0
>私立大学1年の女子大生(24)(24)(24)(24)

嵌められたに1000点

505 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:29:34 ID:V1pkklI70
福山が昔泥酔女をお餅帰りしたってテレビで言ってたけど
被害者にとってはやっぱ顔なの?それともプレイ内容なの?

513 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:44:13 ID:TeD4+a0xO
元気でよろしい

515 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:44:39 ID:hXRSlmFl0
酔っ払いも相当迷惑だから無罪でおk

517 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:54:53 ID:2uXZf9C40
女抱かせて抱いた奴タイーホか。左翼国家とおなじだな。


見事なネトウヨの統制の取れっぷり
あいつらは戦前戦中の憲兵だな
93:2010/10/22(金) 22:01:53 ID:9WFG36h6
>>81
UStreamでも山口さんが言ってましたね
次号は買ってみようかな・・・
94 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/22(金) 22:03:01 ID:urxFWurU
もしかしてもう政権末期すか?
95無党派さん:2010/10/22(金) 22:03:14 ID:ixUHDRf0
山口親分、いや編集長。一杯やってんじゃねえか(笑)?
ホンと今夜の前払いかな。
気楽に見えても、明日のことは分からない綱渡りってことはわかっている。
何もやらなけりゃ、親方新聞社に入った時点で、一生、老後の年金まで保証される
会社なんだから。(最近はそうでもないらしいが)
ま、がんばって下さい。
96非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/22(金) 22:05:28 ID:Yr3qCb/k
>>84
無理無理
97無党派さん:2010/10/22(金) 22:05:35 ID:z1dwuqRK
>>92
公務員擁護が統制取れてるのと一緒だわな
98無党派さん:2010/10/22(金) 22:05:42 ID:V4EjLnV8
妄想の兜に不知の盾。背にした箙に検察批判。握る刀は週刊誌。

「最強」かと。
99非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/22(金) 22:07:29 ID:Yr3qCb/k
>>98
お前は朝日新聞読みながらせんずりコイてろw
100無党派さん:2010/10/22(金) 22:12:19 ID:pNhLcWMs
杉並は強姦特区だから仕方ない
101無党派さん:2010/10/22(金) 22:14:19 ID:NTHquRLC
大阪維新の会と手を組んだみんなの党が統一地方選挙で勝利
そのみんなの党と自民党が組んでみんなの党+自民党に橋下効果で
政権交代確実だな
102朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/22(金) 22:19:07 ID:9rr/GdAx
>>101
イイハナシダナー
103無党派さん:2010/10/22(金) 22:23:41 ID:o48Ms5FW
>>57
さすがに差はつくでしょ。
共産にしても、最近の首長選では公認候補率が高いし
非公認候補にしても、ほとんど内部候補ばっかりだしねえ。

外部の奴を推薦支持しても、従ってくれるわけじゃないからね。
104socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/22(金) 22:28:38 ID:jiAoXudO
小沢派の議員がTPP反対というのは非常に分かりにくい
どういうことなのか
105無党派さん:2010/10/22(金) 22:29:51 ID:i+OlAOGt
>>94
清和会の政権復帰マダー(AA略
106無党派さん:2010/10/22(金) 22:32:01 ID:HxFvfyXd
>>103
それじゃ先細りなのに
107無党派さん:2010/10/22(金) 22:44:08 ID:d+rmQbsS
>>106

もう自分たちが何をしたいのかもわからなくなってるんでしょ。

その点、
「池田大作を守るため、信者を増やすため」
と、政党の目的に一本芯が通っている公明党は
レベルが違う。
108無党派さん:2010/10/22(金) 22:44:17 ID:AebraKg3
日航、仕事奪い退職強要
パイロット320人以上に
空白のスケジュール
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-10-20/2010102001_01_1.html
109無党派さん:2010/10/22(金) 22:48:10 ID:o48Ms5FW
>>107
だからみんなの党ごときに、10年間入れてくれた層をあっさりかっさらわれたんだよねえ。
統一選も同じようなことになりかねないけど、全く維新系やみん党対策をしてないからなあ。
110無党派さん:2010/10/22(金) 22:52:36 ID:jQW3O2z1
ヤバい法案進んでるぞ!拡散よろしくhttp://speedo.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/giin/1287351032/l10?guid=ON
111無党派さん:2010/10/22(金) 22:56:06 ID:8i/RxfWg
都市部無党派にみん党的なものは通じるがどれくらいの効果と効力が期間含めて続くかというとね。
もともと良くも悪くも民主党的な支持層なんだけど、小泉のときはそっちにいったし。
112無党派さん:2010/10/22(金) 22:57:52 ID:HxFvfyXd
>>107>>109
志井さんからアンパンマンするだけでもイメージは変わる
(穀田個人崇拝者の本音)
113無党派さん:2010/10/22(金) 22:58:44 ID:4aVpk3Aj
ポスト週刊朝日サン毎が小沢マンセーで菅政権叩き
その他週刊誌は自民マンセーで菅政権叩き
地上波など大メディアは自民復活希望で菅政権叩き
ネトウヨが自民マンセーで菅政権叩き
ネット小沢信者が小沢マンセーで菅叩き

あらゆる方面から叩かれ
味方が一人もいない政権だよな。ある意味気の毒だ。
114無党派さん:2010/10/22(金) 22:59:55 ID:4aVpk3Aj
トリップにKEIOってw

俗物根性丸出しだなw
115無党派さん:2010/10/22(金) 23:03:13 ID:AurBWIcY
>>44
正義のため、小沢に有罪を宣言する勇気ある検察弁護士じゃないか。
116無党派さん:2010/10/22(金) 23:04:47 ID:uJsI1WsH
>>113
大メディアは鳩山政権の時のような狂った叩き方はしていないと思う・・・
117京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/22(金) 23:08:29 ID:TYPrFZuj
ただ今帰宅 ういー 今日はつまらん事が多かったなぁ 
118無党派さん:2010/10/22(金) 23:09:14 ID:zWcQ3t0m
ヨスガノソラがつまらん
119京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/22(金) 23:13:08 ID:TYPrFZuj
今日の朝生は郷原祭りか 山際との絡みはうるさそうだな
120無党派さん:2010/10/22(金) 23:14:43 ID:bgGwIPpu
小沢氏は離党すべき 自民・野中元幹事長
2010.10.22 22:55

 野中広務元自民党幹事長は22日、東京第5検察審査会が強制起訴を議決した民主党の小沢一郎元代表について「一党を率いた信念ある政治家なら、自ら離党するのが身の処し方だ」と強調した。都内で記者団の質問に答えた。

 同時に政治資金規正法違反の罪に問われた元秘書の石川知裕衆院議員が離党したことを踏まえ「自分の秘書も離党させたし、古くは恩師の金丸信元自民党副総裁を離党に追い込んだ」と述べ、小沢氏の対応を批判した。

 これに先立つTBSの番組収録では「最後は法廷で白黒をつけてもらうべきだ。こうなったのは自ら歩んできた道だ」と指摘。強制起訴議決については「口にはしないが、菅直人首相はほっとしているのではないか」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101022/stt1010222257011-n1.htm
121無党派さん:2010/10/22(金) 23:20:53 ID:CvYnpD9p
>>119  サンクス。録画する。10/23 (土) 1:25 〜 4:25 (180分
どーする!?日本の検察 冤罪被害者が生激白!! 大阪地検特捜部による残酷取調べを告白!! 検察の“正義”を問う!!
司会:田原総一朗 進行:長野智子 渡辺宜嗣
辻恵(民主党・衆議院議員) 平沢勝栄(自民党・衆議院議員) 青木理(ジャーナリスト) 上杉隆(ジャーナリスト)
アレクサンドラ・ハーニー(ノンフィクションライター) 小沢遼子(評論家) 郷原信郎(名城大学教授) 小林節(慶応大学教授)
小堀隆恒(枚方市顧問) 若狭勝(弁護士)  番組ホームページ  http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/

http://gendai.ismedia.jp/
[長谷川幸洋「ニュースの深層」]2010.10.22 長谷川 幸洋 仙谷官房長官の「軽口連発」に霞が関が嗤っている
改革派官僚を人事で脅し国会紛糾
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1418
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1418?page=2
財務省と経産省の振り付けで動く二人の大臣
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1418?page=3
首相官邸で働く官僚の一人は「自民党政権にいろいろ批判はあったけど、ここまでいい加減じゃなかったですよね。いまはその
場のご都合主義で、政策の理屈なんて、どこかにすっ飛んでしまった」と嘆いている。
 官僚にこんなため息をつかせていて、どうして政治主導になるのか。官僚になめられるのも無理はない。
 ついでに、国会で民主党政権の公務員制度改革について批判した現役の経産省キャリア官僚である古賀茂明氏についても
触れておこう。経産省は古賀の国会招致を聞いて、事態を穏便にやり過ごすべく舞台裏で懸命に動いた。
 そのせいもあって、大畠章宏経産相は無難な答弁で切り抜けたが、仙谷が聞かれてもいないのに「彼の将来を傷つける」と
恫喝まがいの発言をして、猛烈な批判を浴びたのは報じられたとおりである。
 経産省は一方で古賀を10月末にも退任に追い込むべく水面下で動いていたが、この仙谷発言のおかげで、完全に作戦が
狂ってしまった。ここで古賀退任となれば、官房長官の恫喝で辞めさせられたのが明々白々となり、それ自体が大問題になってしまうからだ。

[伊藤博敏「ニュースの深層」]2010.10.21 伊藤 博敏 横浜ベイスターズ買収の潮田洋一郎・住生活G会長に漂う「期待」と「不安」
茶道は一流、 モータースポーツにも入れ込む「孤独な趣味人」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1413

[牧野洋の「ジャーナリズムは死んだか」]2010.10.21 牧野 洋
「私はウソをつきます」村上世彰を「自白」に追い込んだ「検察リーク報道」 村上ファンド事件の新聞報道を検証する
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1414

○記事[ドクターZは知っている]2010.10.20 ドクターZ 中国への対抗策
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1357
×記事[経済の死角]2010.10.22 週刊現代 「1ドル50円台」もあるという日本経済 明日が見えない ボコボコにされるニッポン
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1417
122socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/22(金) 23:21:19 ID:jiAoXudO
あれー?変えたのにな
専ブラが覚えちまってる
123京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/22(金) 23:21:26 ID:TYPrFZuj
白薔薇君と煮干し君は宝探しでも出かけたのかな
124無党派さん:2010/10/22(金) 23:28:17 ID:E7jra69x
仙石癌になってたのにタバコ止めてねぇのかよ
すごい男だな。こういう奴ほど長生きするんだよな
125無党派さん:2010/10/22(金) 23:34:20 ID:CvYnpD9p
今なぜ反日デモか、実は権力闘争のバロメーター安全なエンタメ楽しむ若者〜中国株式会社の研究〜その812010.10.22(Fri) 宮家 邦彦
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4702
游行示威か群体性事件か
 そもそも今回の「反日デモ」とは一体何だったのだろう。日本車、日本料理屋、日本製家電ブランドの看板のある
店が多くの学生や労働者に襲撃されたのだから、これは「デモ」というより、むしろ「暴動」に近い。
 ただし、中国政府はこの種の事件を「暴動」とは決して呼ばず、公式には「群体性事件」と表現する。
 群体性事件とは「10人以上が集合し、共同で法律・法規に違反し、社会秩序を撹乱させ、公共の安全に危害を及ぼし、
市民の身体の安全と公私の財産を侵害する行為」を指すのだそうだ。
 この定義によれば、今回の反日デモも「群体性事件」に分類されておかしくない気がする。
 ところが、中国語のネットを見る限り、今回の事件は「反日游行示威」(反日デモ行進)と表現され、一連の事件
で多くの逮捕者が出たという報道もない。
 中国外交部も、違法な行動には賛成しないとしつつ、「一部の群衆が・・・憤りを表明することは理解できる」とすら述べている。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4702?page=2
経済・社会的背景
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4702?page=3
各大学にスパイ網を張り巡らし、常に学生の過激な行動を警戒する中国の公安当局がこうした動きを見逃すはずはない。
絶対安全な政治エンターテインメント
皆さんの学生時代を思い出してほしい。1953年生まれの筆者が大学に入った頃は「米帝国主義打倒」が知識人とし
ての「常識」であり、「ファッション」でもあった。
 当時の意識の高い学生にとって、反米闘争は当たり前、デモに参加して米国を批判すると異常な興奮を味わったものだ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4702?page=4
その意味では、今後大規模な「反日デモ」が一応収束に向かうとすれば、やはり今回の「反日デモ」は反胡錦濤諸勢力による
「ヤラセ」であり、共産党内人事との関連でその「政治的役割」はひとまず終わったと見るべきなのかもしれない。
 逆に、今後も「反日デモ」が中国各地で続くようであれば、党内人事面で諸グループ間の「綱引き」がまだ収束していないか、
そもそも「反日デモ」は党内人事と無関係だった可能性すら考えられよう。
 これ以上は、確信が持てない論評の最後の常套句である「今後の動きが注目される」としか言いようがない。どちらにしても、
「日中関係」が中国内政にとって大きな不安定要素であり続けることに変わりはないだろう。
126無党派さん:2010/10/22(金) 23:34:59 ID:mSVS42ev
>>53
北新ってなんだろうとぐぐったらいろいろありすぎてわからんかった
127socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/22(金) 23:36:21 ID:jiAoXudO
道新ならわかるが
128京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/22(金) 23:38:24 ID:TYPrFZuj
宗男がいないと北海道は何もできんだろ 松木じゃなぁ
129 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/22(金) 23:43:30 ID:19ff1eY6
小沢さんが国会不在だと与党叩きができないから
野党はいつまでも証人喚問だの政倫だのしたがるんだよ

菅戦国のシッポを掴むんだ
130 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/22(金) 23:46:00 ID:19ff1eY6
戦国のシッポって何だろう
131京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/22(金) 23:47:58 ID:TYPrFZuj
>>130 柳腰に尻尾かな?
132無党派さん:2010/10/22(金) 23:54:10 ID:4aVpk3Aj
俺、既婚ノンケのケツ掘るの大好きだよw
今まで何人の既婚ノンケをバリウケに堕としたか数え切れない。
133無党派さん:2010/10/22(金) 23:55:49 ID:CvYnpD9p
十分な自由を謳歌する中国経済界のエリート2010.10.22(Fri) Financial Times By John Gapper
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4701
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4701?page=2
多少の自己検閲の見返りに手にする待遇
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4701?page=3
また、中国沿岸部のエリートであれば、情報を手に入れるのもそれほど難しくない。ツイッターなどの西側の
ウェブサイトへの接続は遮断され、政府系の報道機関は検閲されているが、騰迅や新浪といった企業が
運営する「マイクロブログ」上では、かなりの情報をやり取りできる。
 先週、共産党の元幹部ら23人が政治的自由を求める公開書簡を掲載したのも、新浪のブログだった。
エリート層には障害はない

公的部門の年金:3兆ドルの穴2010.10.22(Fri) The Economist The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4700
米国各州は職員に、払えない額の給付金を約束してしまった。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4700?page=2
134無党派さん:2010/10/23(土) 00:19:19 ID:0L8ABoRP
248 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 00:07:20 ID:nh7bQxmi0
良し悪し関係なく民主党との対立勢力は応援する

223 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 23:29:19 ID:OZM4k7bc0
よくわからんが民主党が反対してるということは移転は正しいということ?

202 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 22:57:19 ID:3xZtoND90
民主と対立?
なんだ石原を応援すればいいのか

185 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/22(金) 22:36:19 ID:0xWb/TQgP [1/2]
ただ反対しかできないのは民主党議員の特徴なのか?

166 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/22(金) 22:17:46 ID:mOAo3mmf0 [6/12]
上で誰かが言った通り、民主の対応は普天間問題と一緒。

いやインド洋給油問題と一緒かなw

「対案示せ」と自民が言ったら、「反対することが対案だ!」って民主議員が

国会で堂々と言ってのけたからねw

158 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 22:06:01 ID:41St6kCm0
補修するだけで、アスベストのふりかけ状態になるのに、
移転反対(補修するしかない)の民主党はバカ。
まあ自民党系が50%の人間がバカなら、99%バカしかいない
民主党だからしょうがないんだけどさ。

38 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/22(金) 20:20:23 ID:COorLTrS0
敷地の土壌は地下数メートルまで掘り返して入れ替えるわけだから危険性はゼロ。
なぜ民主党が反対しているかというと、築地の利権者と通じているから。
豊洲に移転してしまうと困る人たちがいるのよ。
そいつらが民主党に泣きついて、民主党は民主党で反石原の材料として利用しているという構図。
築地のアスベスト、建物崩壊の危険性については知らんふり。

34 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/22(金) 20:17:11 ID:GLVFRO100
自民党が移転を決めたから民主党は反対してるだけ、理由はあとから。

18 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/22(金) 20:06:36 ID:snp9I4CX0
民主党ってなんで移転反対なの?

19 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 20:07:20 ID:1Fnc6QwD0
民主党のクズどもがやってることは、反対のための反対だからなあ。

9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 20:02:13 ID:tS9opv+v0
民主党と対立ってことは石原が正しいんだな
135 ◆q12qPH527C8Z :2010/10/23(土) 00:25:25 ID:nAyakEDb
>>130

1059の尻尾

数字の9
136無党派さん:2010/10/23(土) 00:26:51 ID:5ebyXaoO
ノーベル平和賞:荒野の硬い石2010.10.21(Thu) The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4693
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4693?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4693?page=3

これが大企業による中小企業いじめの実態だ製品をつくらせて「発注した覚えがない」と言う理不尽2010.10.21(Thu) 橋本 久義
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4681
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4681?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4681?page=3

ITゼネコンから大手外資まで、官僚が群がるIT業界の美味しい天下り サイゾー 10月13日(水)18時58分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101013-00000301-cyzoz-soci
あまりに軽くへりくだり過ぎな菅内閣「対中外交」失言集  NEWS ポストセブン 10月22日(金)17時7分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101022-00000014-pseven-pol
仕分け第三弾が始まるのに蓮舫担当相がイラつく理由 2010年10月21日 週刊文春
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20101021-01-0702.html
「民主」「公明」接近へのハード2010年10月15日 フォーサイト
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20101015-01-1501.html
四六時中一緒で何を話す? 菅首相と「愉快な仲間たち」2010年10月14日 週刊文春
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20101014-01-0702.html
137無党派さん:2010/10/23(土) 00:41:05 ID:RDrhaf1T
>>3

日本が潜水艦を16隻から20隻に増加、「中国対策で軍事力を増強」―韓国

  複数の韓国メディアがこの話題を報じている。日本は最近急成長する中国海軍力に対応するため、
保有潜水艦の増加を通じ、海上自衛隊の戦力を強化すると伝えている。

  日本政府は途方もない財政赤字にもかかわらず、このように海軍力の強化に踏み切ったのは、
9月に発生した尖閣諸島(中国名:釣魚島)紛争が示すように、これからも中国と軍事的に対立する
可能性を排除できないためだとみられている。

  中国海軍は、最近になって活動範囲を日本近海に広げ、影響力を強化している。中国の軍艦は
2008年10月、史上初めて津軽海峡から太平洋に通過する事例が起こった。また今年の4月には、
潜水艦2隻を含む計10隻の中国の軍艦が沖縄近隣の海域に出現し、日本を緊張させたと伝えている。

  日本の潜水艦の耐久年数は16〜18年ほどで、防衛省は毎年最も古い潜水艦1隻を退役させ、
1隻を新たに就役させる方式で現体制を維持している。通常の国家の場合は、潜水艦の平均
運用期間は25〜30年ほどであるため、ほかの国ならば第一線で使っている潜水艦を退役させ、
在庫として保管し、有事の際には直ちに実戦に投入できる体制を維持しているとみられている。

  日本の保有する潜水艦は、諸外国に比べると新型であり、先端装備を整えている。
潜水艦の「若さ」は強みでもあると評価している。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1022&f=politics_1022_009.shtml
日本が中国対策で軍事力増加。潜水艦を16隻から20隻に…しかも新しくて強い奴
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287761238/
138朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/23(土) 00:44:29 ID:GSXxsK1B
たかが数メートル掘る程度で土壌がきれいさっぱりになるならゼネコンも苦労無いな
139無党派さん:2010/10/23(土) 00:47:12 ID:+nVkQTmI
>>134
数メートル掘り返したくらいで安全性に問題ないのか?
本当に?
140 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 00:51:12 ID:238IR3Ej
248 無党派さん 2010/10/22(金) 23:16:52 ID:O61tZ4Ov
■「東京第五検察審査会」事務局への抗議文等提出のご案内

急なご案内ですが、来週月曜日(10月25日)午前10時東京地裁3Fにあり
ます「東京第五検察審査会」事務局へ

以下の3つの文書の提出をいたします。

1)声明文

2)抗議文

3)質問書

*各文書は準備出来「小沢一郎議員を支援する会」ブログにアップします。

つきましては、提出行動に参加し「東京検察審査会」事務局を実際に見たいと思
われる方は当日東京地方裁判所中庭に午前10時に集合していただき

一緒に行動したいと思います。

また当日の模様を取材していただけるフリージャーナリストの方々にもぜひご参
加をお願いいたします。

 ▼ 「東京第五検察審査会」事務局への抗議文等提出のご案内

   日時:2010年10月25日(月)午前10時

   集合場所:東京地裁正門入ってすぐ左の中庭

         東京都千代田区霞が関1-1-4
   
         tel:03-3581-5411

        (地下鉄東京メトロ丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関
駅」A1出口から徒歩1分,地下鉄東京メトロ有楽町線「桜田門駅」5番 出口から
徒歩3分)

(以上)
141 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 00:52:29 ID:238IR3Ej
抗議たって何を抗議するのかにもよるよね
142 ◆6bPCW4GTWY04 :2010/10/23(土) 00:52:31 ID:p5c9Hyjx
>>20
やっぱり保育民営化の宣言なんだ、あれ。
さすが村木厚子センセイや!(障害者自立支援法)。

不味い。事故が多発する。
狭いマンション、バイト保母。
実際に事故があったからルールは厳しかったのに。

自民党がマシ。
民主党がなにも考えてない証拠。
143無党派さん:2010/10/23(土) 00:54:54 ID:93qJ/CAv
>>104
なんか凄い違和感あるんだが、誰も気にしてないのかね。
144 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 00:56:04 ID:238IR3Ej
> 不味い。事故が多発する。
狭いマンション、バイト保母。

それはむしろ小泉の福祉切り捨てで起こったことなんじゃ…
145無党派さん:2010/10/23(土) 00:57:55 ID:IgRUoTXg
>>144
この世の悪い事は全て民主党の責任でございます

民主党の悪事は小泉が構造改革でなんとかしてくれるさ(棒読み)
146 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 00:57:58 ID:238IR3Ej
敢えて突っ込まないだけだよ
>違和感
147無党派さん:2010/10/23(土) 00:58:06 ID:wVcyacCw
保育分野は自民(旧橋本派)と共産が押さえているからなあ。
共産にしては珍しく、労使で共同歩調を取ることが多い。
148 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 01:00:00 ID:238IR3Ej
自民と共産は社会の基本構想は同じなんだよ
149無党派さん:2010/10/23(土) 01:00:39 ID:/7xcyPgw
>>140
デモは?

駅前演説は?

街頭署名は?




抗議文の提出だけじゃ上司から小遣いをもらったと疑われますよ
150無党派さん:2010/10/23(土) 01:03:46 ID:YFlRZQjA
世代別選挙区と男女別選挙区を導入するべきだ。
現状では、民意が反映されない世代と反映されやすい世代が出て、
国政に世代間格差が出てしまっているし、
男性と女性の両方のご機嫌を取る政治家しか当選できない。

20代選挙区(定数10)、30代選挙区(定数10)、40代選挙区(定数10)、
50代選挙区(定数10)、60代選挙区(定数10)、70代選挙区(定数10)、
80歳以上選挙区(定数10)の計70議席。

全国に男性のみの大選挙区を1区で定数70で設置し、
女性のみの大選挙区を定数30で設置する。


小選挙区制も中選挙区制も駄目。
民意が適切に反映されない。

151 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 01:06:17 ID:238IR3Ej
抗議文と質問書の内容、責任者くらいは公示したほうがよかったね
折しも尖閣デモの直後だし…
152無党派さん:2010/10/23(土) 01:13:35 ID:F9SUAK2z
みんなの党:党首討論できない…渡辺氏、委員でないため

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101023k0000m010132000c.html
153無党派さん:2010/10/23(土) 01:15:26 ID:8fZJaDUl
大阪地検前検事正・元次席検事は不起訴
読売新聞 2010年10月22日22時33分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101022-OYT1T01095.htm

大阪地検特捜部による証拠品改ざん・犯人隠避事件で、最高検が21日付で、犯人隠避容疑で告発されていた同地検
の小林敬・前検事正(59)(22日付で辞職)と玉井英章・元次席検事(59)(同)を不起訴(嫌疑なし)としていたことがわ
かった。

小林前検事正らは、同部前部長・大坪弘道(57)(犯人隠避罪で起訴)、元副部長・佐賀元明(49)(同)両被告と共謀し
、証拠品を改ざんした元同部主任検事・前田恒彦被告(43)(証拠隠滅罪で起訴)の摘発を免れさせたとして告発され
ていた。告発人の元大阪高検公安部長・三井環氏(66)は「東京の検察審査会への審査申し立てを検討したい」として
いる。

一方、最高検は22日、一連の捜査で主任検事を務めた長谷川充弘・最高検検事(56)が、大坪被告ら3人の公判でも
主任を務めることを明らかにした。公判開始後は、東京地・高検から5人前後の検事を大阪地検に派遣し、専従させる
という。
154 ◆6dKvrVx/whAJ :2010/10/23(土) 01:17:07 ID:qv6BMXMZ
>>144
「全て自民党の責任」なんて無いからw

都心部のマンション保育所、狭すぎて事故があった。
よって規制は厳しかった 
事故は1990年代、小泉より前ですよ。

郵便局と違って「子供たちの命」なんだけどね。
>民営化

頼むから「自民が」「小泉が」をやめてくれ。
稚拙な分類すぎる。そんな単純なわけない。

どっちかったら文教族(福田派)、あと田中派の平成研。
このあたりはムチャしないんじゃ?

弁護士の細川や仙谷は冷たいねー
なんで社会党なんだ?
155無党派さん:2010/10/23(土) 01:18:27 ID:L9FHLt/W
>>142
いや、非正規ばかりの公立保育所が大問題で、
これも、保育所の民営化を推進する地方自治体が多いことも、
どちらも自民政権で推進されたことだから。
156無党派さん:2010/10/23(土) 01:18:45 ID:IgRUoTXg
日本語でおK。まぁ言いたい事はわかる

それはね、日本の野党はみんな自民党に食わせてもらってたロクデナシだからだよ
157無党派さん:2010/10/23(土) 01:19:48 ID:L9FHLt/W
>>154
その理屈だと、どう考えても規制緩和したのは小泉ってことに…
158東京煮干センター:2010/10/23(土) 01:23:03 ID:UaCA2W7e
どうもボクです。

>>150
こういう発想の人、最近増えてきましたね。
いずれ、オタクのみの大選挙区を作るべきだ、なんて主張も出てくるのでしょうね。
159無党派さん:2010/10/23(土) 01:26:14 ID:1uSRGWjD
>>153
検察審査会で起訴相当が出たら大変だ
160無党派さん:2010/10/23(土) 01:27:32 ID:1uSRGWjD
>>140
ついでに刑事告発もすべき
161無党派さん:2010/10/23(土) 01:27:39 ID:/FvdgOqP
山際
162Lisa:2010/10/23(土) 01:29:47 ID:fNqiJ1/8
日中双方で行われているデモは、表層的には似た面を持つが、同時に非対称でもある。

日本側:中国大使館へのデモであり、国粋主義への系統、中国への嫌悪、すなわちヘイト・アクション。
政治的な行動とさえ呼べない。
中国側:日本側に対するデモであり、香港資本の日本ブランドが襲撃されたり、日本側のそれよりも過激である。
しかし体制への抗議は表にでることはなく、あくまでも日本に対するヘイト・アクション。

しかしながら、日本は言論の自由を保障された国であるのに対し、中国はそうでなく、
ここに非対称性が潜んでいる。

日本側:民主党本部にデモしてもいいんじゃねーの?てか、なんでしねーの?
両方に行っておきゃいいじゃん。ニュースにもなるし。
中国側:できないだろうが、腐敗と縁故が支配する国家に従ってても、貧しい人は貧しいままだよ?
日本相手にウサはらしてもだけだわな。

さらに、別の非対称もまた、生じる。

日本人のデモは中国脅威論に対するものであり、もし日本が自らに自信があるなら、生じない。
中国人のデモは自らの暮らし、体制への不満であり、日本が捌け口にされているにすぎない。

デモという行為は同じでも、互いに張り上げている声と、その届く先、心に秘めた言葉は違う。



163無党派さん:2010/10/23(土) 01:29:58 ID:hfIiWTp6
ヤマギワw
164 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 01:30:06 ID:238IR3Ej
菅が何もやろうとしないから悪いんだよなあ
野党の時に喚き散らしていたことはなんだったのかと
やる気がない、能力もないなら即時辞任したらいいと思うけどねえ
165無党派さん:2010/10/23(土) 01:31:29 ID:IgRUoTXg
菅が辞任したら小沢が来るぞー(棒読み
166東京煮干センター:2010/10/23(土) 01:35:14 ID:UaCA2W7e
あんまり厳しくは言われてないけど、今って政治的に停滞してるよね。
麻生の頃は叩かれてたのに、今はなんで叩かないのだろうね。

あ、これは与野党問わずね。
167 ◆cHKtGwuyfC/. :2010/10/23(土) 01:36:31 ID:N7uzpiSZ
>>20
案の定、民主党はダメでした。すみません。

  m(_ _)m




ここまでダメとは思わなかった。

>外交防衛 経済金融 福祉労働

デフレで消費税、国民健康保険の負担増、保育所の民営化




しかも悪気ないんだ、こいつら。
行き当たりばったり政権で。

さっさとバラマキをやめたら予算は復活するのに、
子供みたいにマニフェストに執着するし。
168Lisa:2010/10/23(土) 01:40:49 ID:fNqiJ1/8
>>158
でしょーなー。前にナンチャラ会が準備した銀座デモのとき、
集まってた連中のオタクっぽさといったら。

10人くらいがins2のあたりにいたんで、チャリとめて、
「なんかイベントあるんですか、エヴァ?ガンダム?iphone?」
とか振ったら、エヴァとiphoneで盛り上がった。
連中の目的知らんふりして、そのまま立ち去ってきたけど、
ほぼ全員が結婚どころか、恋人もなし。

世代間の相互扶助が崩れてることだけがメディアでは問題視されてるけど、
その根っこにはこういう人たちがいるわけで、
救えるのは政治であり、社会。
少なくとも経済的な面で、結婚と育児は保障すべき。

それは一隻の大型正規空母に比例する(中国が予定してるようなスキージャンプ式の空母なんかじゃなく)。
169無党派さん:2010/10/23(土) 01:42:38 ID:G0kQrg65
甘党を荒らしで除去してもらえそうだ
170無党派さん:2010/10/23(土) 01:45:38 ID:IgRUoTXg
>>168
いや、もう無理でしょ。
こっから先、民主党の凋落と右寄りに先鋭化した自民の政権復帰、
それに伴う下層労働者の絞り上げとストレス解消のための弱者叩きって路線は
もう決まってるようなもんだし

前大戦の時はアメリカにボコボコに叩き潰された事で1からやり直せたけど
もうこんな国には誰も係わり合いになろうとしないだろうし、このまま
アジアの片隅のしょうもない国として歴史から消えていくんじゃないですかね。
171無党派さん:2010/10/23(土) 01:45:50 ID:jtMuQrCI
甘党wやっぱりキチガイとネトウヨは親和性が高かったんだな
172東京煮干センター:2010/10/23(土) 01:46:31 ID:UaCA2W7e
>>168
おう、リサちゃんこんばんわ。

コミュ力ない人増えてるんだよね。
こういう人たちって、もう救えないと思うんだよね。
ちょっと柄にもなくバッサリと言っちゃうけどw
173無党派さん:2010/10/23(土) 01:47:41 ID:c5KAk3Le
弱者を救えなかった民主党に自民党を批判する権利はない
174無党派さん:2010/10/23(土) 01:48:30 ID:IgRUoTXg
救うフリすら投げ捨てたもんなー
ある意味居詐欺いい

…誤変換だが放っておく
175Lisa:2010/10/23(土) 01:50:24 ID:fNqiJ1/8
比例するじゃねえや。値するだ。

国富の減少をとめるのは簡単で、結婚して子供がいる世帯に、徹底した優遇を行えばいい。
逆にそうじゃない世帯は負担増。

二十代後半で、そうだな、子有り世帯と、子無し世帯で、同収入でも可処分所得に20Pくらい、
額にして100万から150万の差をつければいい。

そういう政策誘導を行えるのは政府だけ。踏み出さないから、40歳の大きなお友達ばかりになる。
176東京煮干センター:2010/10/23(土) 01:51:57 ID:UaCA2W7e
救うって言うか、そういうオタク第選挙区の人もそれなりに暮らしていける社会作りはしていかないといけないと思うけど。
でも、それって既に達成されていると思うし、そうすると、やることないじゃんってなるんだよなあ。
177無党派さん:2010/10/23(土) 01:55:59 ID:kiHdibwA
野党時代の民主を思い出してムカついた
悪質すぎた
178無党派さん:2010/10/23(土) 01:56:04 ID:SD4Npstf
どうも菅政権は検察庁問題でひっくり返りそうだなあ
179無党派さん:2010/10/23(土) 01:57:25 ID:SD4Npstf
最高検に飛び火をするのは時間の問題だが
菅政権は最高検を守らないといけない。
もう詰まれたな。
180無党派さん:2010/10/23(土) 01:57:48 ID:/FvdgOqP
世代格差を是正するために、高齢者への医療費の受益者負担を実施しなさい
181無党派さん:2010/10/23(土) 01:58:32 ID:IgRUoTXg
>>175
まず「最低でも年収2000万」とか言い出す身の程知らずに現実見せるほうが先じゃん?

…まあ、少子化対策はもう無理。完全にアウト。
こっから先は「いかに緩やかに死ぬか」を考える方が建設的だろう。
182無党派さん:2010/10/23(土) 01:58:53 ID:SD4Npstf
あとは検察庁の問題が自民党の方に飛び火するかだな。
183無党派さん:2010/10/23(土) 01:59:00 ID:bi5maiy/
>>137

21 ココロンちゃん(東京都) sage 2010/10/22(金) 23:31:11.44 ID:3JNdVRTvP
>>15
そもそもこの問題、引越し代出せない弱小卸が民主と組んでだだこねてるだけだしな

【閣下()】 すでに毒が脳に回った東京都知事、汚染された豊洲に築地市場の移転を強行決断
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287757153/

東京都の石原慎太郎知事は22日、老朽化している築地市場(中央区)を豊洲地区(江東区)に
移転することを決断したと表明した。用地取得費など1281億円を本年度中に執行する方針。

都議会では、最大会派の民主党が豊洲の土壌汚染を理由に築地での再整備を主張しており、
知事と民主党との対立は必至となった。

知事は来春の都知事選への4選出馬について明言を避けているが、民主党が候補を擁立すれば、
移転の是非が争点に浮上しそうだ。

知事は同日の記者会見で「議会の議論を踏まえて移転を進めていくことを決断した。議会が
決めかねるなら、知事が歯車を動かすしかない」と述べた。

一方、民主党は「大変な憤りを感じている。移転を強引に進めようとするなら今後厳しい対応を
せざるを得ない」とのコメントを出した。

築地市場は施設の老朽化や過密化のため移転方針が決まっていたが、2008年5月、移転予定地の
豊洲の土壌から環境基準の4万倍を超えるベンゼンなど有害物質が検出されたことが明らかになった。

都は586億円かけて汚染物質を取り除く土壌対策を発表。「豊洲地区への強引な移転反対」を訴える
民主党は昨年7月の都議選で大勝し、知事与党の自民党に代わって最大会派になった。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2010102201000477/
184無党派さん:2010/10/23(土) 01:59:08 ID:yVQvgExL
みんなビンボが悪いんや
景気が回復して失業率も減れば自然に結婚できる人間も増えるだろ
185Lisa:2010/10/23(土) 02:00:33 ID:fNqiJ1/8
>>170
まあ、そうなんだけどね。自民に変えても変わらないだろうし。子供手当ての、あのひどい言われようは・・・。
ちょっとラインを超えた感がある。しかし我々はこの国で暮らしていくんだぜ。
いや、わたしは出ちゃってもいいんだけど、みんながそうはいくまい。


>>172
こんばんは。うーん、救えないかもねw
ひどいこと書くけど、団塊ジュニアは失敗作だったかも。その後の世代にはちょっと光が見える。
186無党派さん:2010/10/23(土) 02:02:23 ID:/FvdgOqP
澄夫今日はおとなしいな
187無党派さん:2010/10/23(土) 02:02:25 ID:8fZJaDUl
男性首長「育児休暇」取得の動きが広がっているのだけど、金がなくて結婚できない低所得者層にとって
白けているというか嫌悪感を持っていたりしてね・・・

イクメン知事、橋下知事に「大きなお世話」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101021-OYT1T00917.htm
188無党派さん:2010/10/23(土) 02:05:37 ID:yVQvgExL
>>185
不労所得に非常に嫌悪感を覚えるというのが日本の文化なんだろな、
自分の取り分はともかくとして。
189無党派さん:2010/10/23(土) 02:07:18 ID:IgRUoTXg
「下が休暇を取らない限り自分も取らない」ってのは
「俺が働いてんのに手前らは休む気かコラ」以外の
何者でもないよな。
190無党派さん:2010/10/23(土) 02:08:49 ID:/FvdgOqP
株式の配当や不動産の賃料収入、年金も不労所得だけどな
191無党派さん:2010/10/23(土) 02:11:29 ID:IgRUoTXg
「株屋は悪い奴」
「不動産持ってる奴は悪い奴」
「年金暮らしの老人は悪い奴」

何も矛盾してないな。良かった良かった。
192無党派さん:2010/10/23(土) 02:11:30 ID:hXtcFcdC
>>183

9 エネオ(東京都) 2010/10/22(金) 22:43:50.44 ID:dR0wH+HM0
・沖縄は米軍相手に商売して金稼いでる人がめっちゃ多いんだけど?
・誰が沖縄を守るの?
・コスタリカに軍隊はいないが警察が軍隊と同等の装備を持っている

これをいきなり質問したらどう答えるんだろう。

女子高生(16)「修学旅行で沖縄の悲惨な歴史を知った。平和のために米軍基地を無くすべき」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287754902/
安保破棄京都実行委員会は21日夕、米軍の普天間基地を撤去し基地のない新しい沖縄を目指し京都から連帯しようと呼び掛ける宣伝、
署名に取り組みました。京都府職連、新婦人府本部、京都母親連絡会、京教組など10団体から13人が参加しました。

安保破棄京都実行委員会の田中三郎事務局長らが、「沖縄には米軍専用の基地が33あり、その面積は全国の74%を占め、
京都市でいえば上京、中京、下京が全部基地にあたります。そんなことが許せますか」「戦争につながる基地は日本にはいらない。
憲法9条があります。コスタリカのように平和外交で国作りをしてほしい」などと訴えました。
また11月28日に行われる沖縄知事選挙で基地の無条件撤去を公約に揚げる伊波洋一氏への支援を呼びかけました。

署名に応じた藤村綾花さん(16)は、祖母が沖縄県に住んでいると言い、「修学旅行で沖縄に行き、ガマなどを見ました。
戦争につながる基地はいらないと思う」と話しました。

http://www.kyoto-minpo.net/archives/2010/10/22/post_7282.php
193大変だな〜:2010/10/23(土) 02:11:36 ID:1wQ6WRlG
そう言えば勝ち組の親戚が収入が減るなら結婚すれば良いじゃないかと言っていたな。
確かに昔から、そういう言葉はあるけど、口外したら凄い反発を食らうだろうと親戚も言っていたが。
194無党派さん:2010/10/23(土) 02:13:33 ID:p8J3uX8E
世代格差プロパガンダを本気で信じてる人っているんだな。
そもそも論理的におかしいって気がつけよ。

時間は流れてるんだよ?都合よく区切るなって。
今のお年寄りは60年前の若者だ。彼らは今の若者より恵まれてたか?
195東京煮干センター:2010/10/23(土) 02:14:27 ID:UaCA2W7e
>>187

>金がなくて結婚できない低所得者層

この層のうち、金がないから子ども作れないって人がどれだけいるのかってのが問題だよね。
その層は、もっと声を上げるべきだと思うなあ。
子ども手当ありがたいって思ってる人結構居るでしょ?もっと主張しないと。
196無党派さん:2010/10/23(土) 02:15:28 ID:8fZJaDUl
>>193
その親戚もずれているような気がするけど、じゃ〜どうすれば良いのかというのも価値観なんだろうな〜
でも、貧富の格差が教育の格差になったら良くないとは思うわな。
197Lisa:2010/10/23(土) 02:16:30 ID:fNqiJ1/8
>>181
・・・悲しすぎるな。ところで実際のおねーちゃんは2000万なんか、求めてないよ。
恥ずかしいこと書くけど、彼女たちはたいてい、ちゃんと愛してほしいだけ。

男だって馬鹿じゃないから、そういう女はわかるし、ならば弄ぶ。報いは受けてるよ。そもそも絶対数は多くない。

緩やかな死は・・・まあ、仕方ないのかね。悲しいが。
198無党派さん:2010/10/23(土) 02:16:55 ID:8fZJaDUl
>>195
結局そうなるとは思っていたのだけど、釣りみたいな〜w
頑張る意識もないと駄目であることには違いないとは当然思っているよ。
199無党派さん:2010/10/23(土) 02:17:05 ID:/FvdgOqP
地方では子ども手当助かるよ
200無党派さん:2010/10/23(土) 02:17:13 ID:ITRZlImm
>>175

9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」

10:ありえない解決策を図る
 「カルロス・ゴーンさんは、いなくなりゃいいんですよ」

11:レッテル貼りをする
 「弱虫太郎に名前を変えろ」



9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」

10:ありえない解決策を図る
 「カルロス・ゴーンさんは、いなくなりゃいいんですよ」

11:レッテル貼りをする
 「弱虫太郎に名前を変えろ」
201無党派さん:2010/10/23(土) 02:17:27 ID:SD4Npstf
終わったなあ最高検
202無党派さん:2010/10/23(土) 02:18:01 ID:G+OJd+wk
大航空時代には、航空基地って、民間機の離発着の邪魔でしかないからな。
沖縄の米軍基地はもし空港として使われれば、莫大な経済効果を生み出すはず。
いわゆる横田空域も、羽田の国際化において運用の深刻な障害になっている。
203無党派さん:2010/10/23(土) 02:19:03 ID:/FvdgOqP
Lisaって♀?
204無党派さん:2010/10/23(土) 02:19:44 ID:8fZJaDUl
>>201
それは記事を読んで思ったわ
検察の次は、99%有罪にした最近までの裁判所も批判されるかもね?
205非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 02:19:46 ID:ptaMxg4K
>>203
いや、こないだちょっと艶っぽい話をしていたので、男性の方かと。
206無党派さん:2010/10/23(土) 02:20:10 ID:/FvdgOqP
村木事件ばかりでつまらないな
郷原さんもいるんだし、本質に迫れよ
207無党派さん:2010/10/23(土) 02:24:07 ID:TmiBK35C
>>199
地方でも貧困層には負担増ですよ?

>控除廃止

意味が分かりません
208東京煮干センター:2010/10/23(土) 02:24:09 ID:UaCA2W7e
もうモテ格差とは切り離された問題になっちゃってるんだよね。少子化問題は。
結構時間も経っちゃったし。

二人産めば何とかって話から、三人産んでもらわないとって話になっちゃってるよね。
当然、政策のチョイスも変わってくる。
209無党派さん:2010/10/23(土) 02:24:14 ID:SD4Npstf
小沢帰ってきそうだなw
210無党派さん:2010/10/23(土) 02:25:08 ID:8fZJaDUl
制度はあくまでも補助や指導であって、意識が変わらないと無理ということだね
211無党派さん:2010/10/23(土) 02:25:21 ID:SD4Npstf
最高裁が小沢を蹴ったら
最高裁に飛び火するに違いないw
212Lisa:2010/10/23(土) 02:26:12 ID:fNqiJ1/8
>>184
戦後最長の景気回復局面と、少子化は同時進行だったわけで。・・・小泉は酷なことをしたよ。
アングロサクソンモデルは移民と、不法移民による安価な労働力の提供を前提なのに。

>>188
それと同時に、日本という共同体幻想の崩壊を、許容してますね。
たとえば国民年金は世代を超えた相互扶助なんだけど、納付率は50パーセントを超える程度。
では納付してない人が、自らのための貯金をしてるかっていうと、してない。
相互扶助が崩壊し、自助さえも崩壊している。
ここで留意すべきは、決して日本は貧しい国ではない。十分に豊か。
213 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 02:26:39 ID:238IR3Ej
検察審査会は被疑者が公職の場合に限ればいいよ
名称も公職審査会にすればいい
>>153
214無党派さん:2010/10/23(土) 02:26:55 ID:gNw0zzMy
>>203
オカマ
215無党派さん:2010/10/23(土) 02:28:20 ID:i8JdCwGj
>>186

686 名無しステーション 2010/10/23(土) 02:20:12.40 ID:fHOaR8Jk
(´・ω・)みな上杉嫌いなんだな…

朝まで生テレビ 「大阪地検問題」★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1287765761/
216東京煮干センター:2010/10/23(土) 02:28:27 ID:UaCA2W7e
>>210
そうだね。同感。

そして、意識を変えていくのは国の仕事じゃなくて、みんなの仕事。
昔は二宮金次郎の銅像を建てよう運動してたり、そういう社会活動にみんな熱心だったよね。
217無党派さん:2010/10/23(土) 02:31:01 ID:IgRUoTXg
残念だが国民はそこまで利口じゃない。
そしてこの国じゃマスコミは完全に野放しと来たもんだ
218無党派さん:2010/10/23(土) 02:31:20 ID:6UBmgzio
仙谷タバコで遅刻…扱いめぐり党内“抗争”勃発も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101022/plt1010221157000-n1.htm
21日午前の参院内閣委員会で、民主党の松井孝治委員長に仙谷由人官房長官が遅刻扱いされる一幕があった。
仙谷氏は9時55分ごろには来ていたが、たばこを吸いに喫煙室に直行したため開会予定の10時に遅れることに。
一方、松井委員長は10時ジャストに開会を宣言し、「官房長官がちょっと遅れてきましたが…」とチクリ。


松井は反仙石の立場
219Lisa:2010/10/23(土) 02:32:56 ID:fNqiJ1/8
>>195
まったくねー。13000円はありがたいはず。でもって、その子供が、子供のいない人々の年金を払ってくれる。
なんとなくだけど、子供を持つ、持たない、結婚する、しないは、経済的な問題がないとは言わないけど、
精神性の問題ではないか。
子供手当てを批判してる人たちの多くは、自らの未熟を、棚上げしてるかもね。
本人たちも気づいているふうではあるけど。
220無党派さん:2010/10/23(土) 02:33:44 ID:8fZJaDUl
>>216
「みんなの仕事」はいいね〜

>>217
(大手)マスコミが「みんな」じゃないのが問題だろうね
221Lisa:2010/10/23(土) 02:34:12 ID:fNqiJ1/8
>>203
いや、違うぞwたぶん
222無党派さん:2010/10/23(土) 02:39:37 ID:rOlFb5Fp
223スレの223レス
どんだけ堤が好きやねんと
223Lisa:2010/10/23(土) 02:39:58 ID:fNqiJ1/8
>>216
その点、気になっててね。みんなの仕事というのは、そうなんだ。
だけど、状況がここまで進むと、
状況はもはや不可逆的であって、いささか異常であろうと、政策的誘導を進めるべきではないか。
事実婚の容認とか、子育てに関する費用の全負担とか。
財源はもちろん、未婚者、あるいは子供を持たない世帯から。
日本にたっぷりの資源があるならともかく、人材が資源の国において、少子化は致命的かと。
224無党派さん:2010/10/23(土) 02:40:05 ID:8fZJaDUl
>>219
相手があってのことだから、不安に関しては係数的に2乗から問題でもあるとは思う。
本当は、少子化対策観点だけの問題ではないのではないかと・・・

女性の観点の多くは経済的なことを重視しているのだけどな〜
てか、Lisaは男の子かw
225無党派さん:2010/10/23(土) 02:41:13 ID:6UBmgzio
菅奉行sが口ばっかで無能だったことはみんなわかったと思うw
226無党派さん:2010/10/23(土) 02:41:55 ID:bW5WtmKl
>>212
頷ける認識。
227無党派さん:2010/10/23(土) 02:42:16 ID:IgRUoTXg
老若男女区別無く気持ちは一緒でしょ

「他人が楽をするのは許さない、全員一緒に地獄へ落ちろ」

これでイナフ
228無党派さん:2010/10/23(土) 02:45:04 ID:QRQ5agHn
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」「不可」女曰。
「貴殿射精場所即我膣内」 女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。 女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」 女下半身躍動開始。
一、二、三・・・「嗚呼」男短声。「謝罪」 女呆然、運動停止。
「貴殿既射精!?」「汝舌技巧妙故。御免」「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。
「亀頭鍛錬不足!! 貴殿包茎手術経験者!?」「何故汝知其事実??」 男墓穴。
以後、男、性交時避妊具二重着用
229無党派さん:2010/10/23(土) 02:46:18 ID:/X+WgZdj
>>212
実際、リーマンショックの前あたりは景気が良くて
就職率も良かったよね。

>>219
たださ、やっぱ正社員に就いていないと中々結婚は厳しいよ
景気が拡大してくれるのであれば子ども手当がなくても・・・
230無党派さん:2010/10/23(土) 02:47:55 ID:6UBmgzio
日本人って馬鹿だから先のことなんて何も考えてないよ
このままだと40年後には人口1億人を割り込む
わかりやすく言えばこれから40年で 3 0 0 0 万 人 が 死 ぬ

これが社会で何を意味するか一度考えてみるといい
一つ例を挙げれば、日本全国で約1000万世帯の家が無人になる
ものすごい資産デフレがくるぞ
231無党派さん:2010/10/23(土) 02:49:36 ID:rUjdUzX8
>>207
貧困層の負担大をマンセーする馬鹿ども雑談
232無党派さん:2010/10/23(土) 02:52:11 ID:4md1DpH0
>>192

1年を勤務した給与所得者
男 2719万人 500万円
女 1786万人 263万円

            男        女
20〜24歳    256万円   230万円
25〜29歳    355万円   289万円

グラフ
http://kiki.ms/sonota/kyuuyo211.jpg
1年を勤務した給与所得者
http://kiki.ms/sonota/kyuuyo212.jpg
平成21年 2009年 国税庁 
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2009/pdf/001.pdf
平均年収ある? 20代 男355万円 女289万円 2009年
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287658438/


http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
国家公務員662.7万円     上場企業平均589.3万円
地方公務員728.8万円     民間平均   434.9万円
独立行政法人732.6万円
233無党派さん:2010/10/23(土) 02:53:09 ID:p8J3uX8E
>>230
馬鹿だったけど、もう気がついたでしょ。
この10年の痛めつけられ方がとんでもなかったから。
234Lisa:2010/10/23(土) 02:53:19 ID:fNqiJ1/8
>>224
そうなんだけど、ここまで進むと、基盤整備からやってる余裕はないかと。
手順を多くすれば、それこそ道徳の授業を増やしましょうってなっちゃいかねない。

諸外国の例を見ても、直接給付がもっとも効果的。
負の側面は出るよ。もちろん。子供を金として扱い、十分な扶養を行わない例はたくさんある。
それに関しては保護監察官と、ケアの充実。これは将来の財産にもなる。
ダム一個造るのに、3000億くらいかかるけど、このケアの部分はそれで賄える。
子供手当ては数兆円になるけど、これは子供がいない世帯の税率を上げればいい。
俺は子供がいないから損してるんだ、と明確に思わせる。
それくらいでいい。

自分が子供を持ちたくないならいい。ただし、ならば、国のために他者の子供に投資すべき。
その子がいつか、自らの年金を払ってくれるんだから。
235断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/10/23(土) 02:55:09 ID:cNqLvzJi
>>230
若者が年寄り早く死んでくれって思ってるんだから仕方ないんじゃないの?
若い世代がそういう道を選んでかつ、子供を育てて苦労するようなことを幸福だと思えないなら
致し方ない。俺もまだ引退までには20年あるが、彼ら自身が選ぶ将来だからなw
236非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 02:58:49 ID:ptaMxg4K
自民党の平沢が検審の議決に異論を唱えているw
237断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/10/23(土) 03:01:13 ID:cNqLvzJi
>>236
まともに法を考えることが出来る人間だったら当たり前でしょ。
裁判所も法の理屈を理解してても、法の精神は判って無いとしか思えないし。
238無党派さん:2010/10/23(土) 03:01:57 ID:/FvdgOqP
障害者とかの医療は国民全体で負担すべきだが
高齢者の医療費は、原則受益者負担にしなさい
239東京煮干センター:2010/10/23(土) 03:02:14 ID:UaCA2W7e
>>235
そういう声が多数派ってわけじゃないでしょ。
みんなで二人生む社会から、三人以上産む人に頑張ってもらう社会に移行してるだけだよ。
自由な社会を維持するための一つの帰結に過ぎないよ。
モテない人も生きてていいんだよ。楽しくね。
ただ、社会システムとしては持続可能な方向でデザインされるべき。

まだまだ整合したシステムを作れると思うけどなー。
240非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 03:03:27 ID:ptaMxg4K
>>237
仰るとおりです。
まあ、いまの平沢は平沢唯よりは偉かった。
憂と比べるとどーかわからんけどw
241断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/10/23(土) 03:04:34 ID:cNqLvzJi
>>239
そうでもない。極端に言うつもりは無いが、現実に親は親で勝手にやれよ、迷惑かけるなみたいな論理の奴が
増えてるのは否定出来ないな。君はそうではないだろうけどさ。
242Lisa:2010/10/23(土) 03:06:14 ID:5dcZP/zP
>>229
そこなんだ。正社員じゃないと、子供を持てないってのが、そもそもおかしい。
子供の扶養に関しては、無償であるべき。
託児所、保育園、シッター、教育費・・・すべて無償じゃないと。

でなきゃ、こんな不況時、大手社員しか子供を持てなくなる。
うちの近所は財閥系企業ばかりだが、たいてい既婚で、子供もいる。

近所のコンビニの店員は40代なのに時給1000円。独身。

こんな社会、おかしいでしょ。子供を持つという幸福は、等しく保障された権利であるべき。
日本社会の活力にもつながるんだから、無駄な投資じゃない。

しかも教育、養育の無償化は、そんなに金はかからない。同時に雇用の創出にもなる。
243無党派さん:2010/10/23(土) 03:07:03 ID:p8J3uX8E
3世代同居がデフォになれば、いろんなものが好転するんだがなあ。
244沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/10/23(土) 03:07:21 ID:ztkURCGR
県知事選 喜納・岡田会談 民主、自主投票へ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-169113-storytopic-3.html

 【東京】民主党県連の喜納昌吉代表らは21日、11月の知事選の対応をめぐり、国会内で岡田克也幹事長と会談した。喜納氏側
は米軍普天間飛行場移設問題で「日米合意を尊重する」と従来方針を転換する方針を伝えた。その上で日米合意を「レビュー(検
証、再調査、再検討)し、その結果日米同盟を深化させる」とした。喜納氏か下地幹郎国民新党幹事長の出馬承認を求めたが、岡田
氏は同意せず、民主党は自主投票が濃厚となり、「第3の候補」擁立は不発に終わりそうだ。
 岡田幹事長は「レビュー」という言葉について、日米合意見直しを意味することになると難色を示し、協議は平行線に終わった。
 来週に継続協議となったが、岡田氏は21日午後の会見で「日米合意以外の答えはない」と述べた。喜納氏側と党本部の方針の一
致は困難とみられる。同日の協議には、渡辺周選対委員長、瑞慶覧長敏県連副代表、又吉健太郎選対委員長(浦添市議)も同席した。
 民主党県連の知事選に向けた基本政策の素案では、米軍普天間飛行場の県外・国外移設を掲げた上で、名護市辺野古への移設は
「不可能」とまとめている。今回喜納氏側が提示した方針は、素案を覆す形となる。
 今回提示された方針は、20日夜、喜納氏や下地氏、玉城デニー民主県連副代表、赤嶺昇県議など一部議員が集まり決定した。2
0日の会合には参加せず、21日の岡田幹事長との会談に同席した瑞慶覧民主県連副代表は、同方針が県連の正式決定を経たもので
はないことを伝えた。
245非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 03:08:37 ID:ptaMxg4K
>>244
結局、あれは喜納の独走だったということのようですね。
246東京煮干センター:2010/10/23(土) 03:12:44 ID:UaCA2W7e
>>241
増えてるのはそのとおりだと思うよw
まあ、日本は自由な社会なんだから、そういう考えの人もいていいしね。

しかし、そういう人たちが多数派になったら、どんな社会も終りを迎えると思うけど、まあ、人間って理性の生き物だから、何とかなるんジャマイカ?ってのが煮干の意見。
247無党派さん:2010/10/23(土) 03:15:17 ID:/FvdgOqP
結局は、自己責任ってことだよ
248断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/10/23(土) 03:16:20 ID:cNqLvzJi
>>246
違うよ。人類の知恵の歴史ってのは、愚かで暴走する人間の自由をどうやって規制するかの歴史だと思うぞ。
その自由を認める範囲の規定を、どこに置くかということを考え続けてきた歴史と言ってもいい。
249無党派さん:2010/10/23(土) 03:17:19 ID:m/wePtXW
思い込みが激しく
空回りするタイプ
>>242
250無党派さん:2010/10/23(土) 03:17:21 ID:/FvdgOqP
俵うぜー
251Lisa:2010/10/23(土) 03:17:59 ID:5dcZP/zP
>>241
横レスだが、声の大きい人たちが、マジョリティではない。そこに従うのが正しいわけでもない。
これは以前、少子化担当相に直接聞いたことだが、
彼女の後援会は60どころか、70以上ばかりで、話題は老人福祉の充実ばかり。
でもって、連中が5000票とか7000票とか集めてくるわけ。

選挙にいかない若年層が悪いと責めるのは簡単だし、事実なんだけど、それで切り捨てたら問題は解決しない。
あなただって、誰かを責めるのが目的ではなく、解決が目的でしょ?

もはや理念、理屈、憂いではなく、行動が必要な時期に至りつつある。
・・・たまに話すことにした地元代議士は鳩山側近なんで影響力は皆無になっちまったけどw
252これか:2010/10/23(土) 03:18:08 ID:NMBI8zrI
>>28
■検察検討会議座長に千葉前法相、
日弁連が懸念

 柳田法相は22日、大阪地検特捜部の証拠品改ざん・犯人隠避事件を受けて
設置する第三者機関「検察の在り方検討会議」の座長に、前法相で弁護士の
千葉景子氏(62)を起用すると発表した。
 法相は記者会見で「検察に厳しい考えを持っていることが基準。相当厳しく
やっていただけるだろう」と期待感を示した。他の人選は今後、法務省政務三役と
千葉氏で進める。
 一方、千葉氏の起用について、
日本弁護士連合会は同日、無罪となった厚生
労働省元局長・村木厚子さんの公判継続中に現職の法相だったとして、
「第三者性が確保されるかどうか、
重大な懸念がある」などとする会長声明を出した。
 千葉氏は1981年に弁護士登録。86年参院選で社会党から初当選し、2009年
9月に法相に就任。今年7月の参院選で落選したが、9月まで民間人として法相を
務めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000946-yom-pol
253 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 03:18:36 ID:238IR3Ej
誰も彼もが結婚や子持ちを望んでいると考えるのは視野狭窄というものさ
グローバル化時代において、単一民族の固守にこだわったところで自民党や右翼集団と大差無い

日本の企業が負けるのは、ただただ国際競争に負けたから
それを少子化のせいにするのは責任転嫁のお角違い
254東京煮干センター:2010/10/23(土) 03:22:12 ID:UaCA2W7e
>>248
それ、おんなじ意見じゃね?
255無党派さん:2010/10/23(土) 03:22:58 ID:Cnho7cII
>>253
少子化を理由としているなんて聞いたことがないな。
将来の高齢化社会への問題提起じゃねーの。
256無党派さん:2010/10/23(土) 03:23:57 ID:hfIiWTp6
米国依存の経済成長の遺産が尽きたんだよ日本は
これから韓国中国に追い抜かれる分野が続出するぞ
なんせ今の日本の若者は着ぐるみ剥がされ精神的にもただただ倦怠だ
257無党派さん:2010/10/23(土) 03:25:17 ID:0L8ABoRP
青木さんのヴォイスは渋い
バイ的な観点で見ると
258無党派さん:2010/10/23(土) 03:26:26 ID:p8J3uX8E
>>253
裸の個人がバラバラにいたら、大概は食い物にされて終わりじゃないですかね。
一見矛盾するようですが、共同体が有形無形に個人を守っている力は大きいですよ。
259 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 03:26:57 ID:238IR3Ej
> 女性の観点の多くは経済的なことを重視しているのだけどな〜

男に依存して他の女を見下す女と、
自力で人生を歩む女は全く別種
何もかも金で測ろうとすれば、自由は失われるんだね
260Lisa:2010/10/23(土) 03:28:21 ID:5dcZP/zP
>>253
子供をなさない人は昔からたくさんいたよ。だけど、たいていは生んでた。
だから人口が維持できたし、
その強力な国内市場をベースに、企業は海外への投資ができた。
構造は今でも変わらない。
もし日本人に人口の増加、維持を求めないならば、移民を検討すべき。

日本企業の、国際市場における退潮は、国内市場にあぐらをかいた結果なんで、少子化とは関係ない。
てか、わたしはそもそも、そんなことを書いてないはず。

国内市場の収益をベースにすることと、国際市場でのカスタマイズは、別のフェーズで語るべきことであって、
まとめて語ってはいけない。密接に関わるから、多くの人が混同してるけど。

261非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 03:30:10 ID:ptaMxg4K
>>257
男も濡れて女も立たす、というわけですねw
262断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/10/23(土) 03:30:35 ID:cNqLvzJi
>>251
解決が目的だから、若い人が諦観を持たずに、自ら判断して欲しいと思ってるよ。
ただ、あまりにも理屈だけで人が人として成り立つための最低限の倫理観を持たない奴が政治を語っても意味はない。
そもそも、そういう人はネットで言うだけで選挙権すら行使してない可能性が高いわけだから。

老人福祉を充実することは実は少子化対策でもあるんだよ。婆さん爺さんで孫が可愛いいと思わない人は少ない。
しかし、政策単体で有機的に総合的なビジョンを持ってない政治家が多いから、1つの政策に対して聞いてそういうことになる。
今求められてるのは、若者の理屈に媚びることじゃない(って俺も現役世代なんだがw)。
世代論なんか超えて、各世代がこの国をどう復活させるためにどう考えるかでしょ。国家設計そのものの見直しだと思うよ。
263Lisa:2010/10/23(土) 03:30:47 ID:5dcZP/zP
そろそろ失礼する。みんなが付き合ってくれるので、長居しすぎた。
しかし、ここで語られるようなことが、政策に反映されることはないだろうなあ。悲しいが。
264非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 03:32:23 ID:ptaMxg4K
>>263
それではまた。
まあ、それを言ってしまってはおしまいいですが、
いまの政権は、国民の生活どうのこうのではなく、
ただただ政権の維持に汲々としてますからね。
265 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 03:32:56 ID:238IR3Ej
その挙げ句がミイラ化老人の年金不正受給や家族殺しなんだな
ここまで世代間格差が広がった以上、異世代の共存は不可避だわ〜♪

> 3世代同居がデフォになれば、いろんなものが好転するんだがなあ。
266無党派さん:2010/10/23(土) 03:35:58 ID:p8J3uX8E
>>265
それ世代間格差じゃなくて、経済的貧困と社会保障制度の悪用の例でしょ。
267断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/10/23(土) 03:36:14 ID:cNqLvzJi
>>265
君とは昨日から散々議論してるから、もう言うことも無いが、君のように別に1匹狼でいいじゃん?子供も妻もイラネ。
って人の方が少ないってのは自覚しろ。君の生き方はそれはそれで尊重するが、それが正しいように言うべきではない。
268 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 03:37:38 ID:238IR3Ej
同感>249
思い描いた理想に走り、世の中には様々な人が居ることが理解できない
身の回りの人間しか視界に入らないタイプなんだよな
269無党派さん:2010/10/23(土) 03:38:06 ID:YBWQ4nmc
>>232

週刊誌【AERA】11月1日号(来週号)
⇒怒りの実名告発:民主党1年生議員、もっと働け!
▼民主党秘書が見たダメ議員の実態
▼議員会館でお昼寝
▼国会質問は「小泉チルドレン」の半分
▼小沢支配で思考停止
⇒反日デモ「公安当局の叩き起こされた朝日新聞記者」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20101101.jpg   




270無党派さん:2010/10/23(土) 03:40:05 ID:1GB5KV7l
>>269

■「口蹄疫被害者協議会設立総会」  
日時:平成22年10月26日(火曜日)
時間:午後13時00分
場所:高鍋町公民館
   講堂(舞台ホール)

畜産衛生管理対策研修会概要
日時:平成22年10月26日(火曜日)
時間:午後13時40分
場所:高鍋町公民館 講堂(舞台ホール)

研修会内容
(1)口蹄疫を農場に侵入させないための衛生管理対策
  (13:40〜15:10)
   講師 獣医学博士 関 令二 氏
(田村製薬(株)技術顧問)
【質疑応答あり】

(2)口蹄疫被災生産者に対する補償、経営支援対策について  
  (15:20〜16:05)   
   講師  農林水産省担当官

(3)今後の口蹄疫防疫対策方針について
  (16:05〜17:00)
   講師  農林水産省担当官
   【質疑応答あり】

http://green.ap.teacup.com/mutuo/
271無党派さん:2010/10/23(土) 03:43:34 ID:JANRrQWE
>>269
民主党ダメ議員




261 非実在中年 ◆.rJAKvns6g sage 2010/10/23(土) 03:30:10 ID:ptaMxg4K

262 断食芸人 ◆6xsnlLPa8I sage 2010/10/23(土) 03:30:35 ID:cNqLvzJi

263 Lisa sage 2010/10/23(土) 03:30:47 ID:5dcZP/zP




↑これか
272 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 03:43:38 ID:238IR3Ej
少子化少子化騒ぐのは、年金や介護不安の年寄りか、
底辺労働者が欲しい経団連だってことを忘れちゃいかん

だから年金制度は早々に破綻してBIに切り替えるべきなんだ
273 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 03:45:38 ID:238IR3Ej
自由に勝るものは無い

これが人間に与えられた至上の恩恵
274無党派さん:2010/10/23(土) 03:47:19 ID:p8J3uX8E
無人島いけば?自由だぞ。尖閣とかどうよ。
275無党派さん:2010/10/23(土) 03:47:40 ID:+L+Aidwx
>>270
■小沢氏、政倫審出席に否定的=民主執行部の対応焦点

 政治資金規正法違反罪で強制起訴される民主党の小沢一郎元代表に対し、野党が
国会招致を求めている問題で、小沢氏が証人喚問や衆院政治倫理審査会での弁明に
否定的な考えを周辺に伝えていることが22日、分かった。小沢氏が招致に応じない
場合、2010年度補正予算案の審議などに影響が出るのは避けられないとみられ、
岡田克也幹事長ら執行部の対応が焦点となる。
 小沢氏は、最近面会した民主党議員が「政倫審で説明してもいいのではないか」と
進言したのに対し、難色を示した。検察審査会の起訴議決を受けて、同氏は「国会で
決めた決定にわたしはいつでも従う」としてきたが、招致に応じても、事態の沈静化に
つながる可能性は小さいと判断しているとみられる。
 小沢氏に近い党幹部は22日、「小沢氏が出ると言わなければ政倫審は開けない。
小沢氏が出てくるわけがない」と指摘。別の同氏周辺は「国会で説明しても(野党の)
バッシングは収まらない。政倫審は意味がない」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000165-jij-pol
276断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/10/23(土) 03:48:24 ID:cNqLvzJi
>>272
BIは別に俺は一定の制度変革後には賛成なんだが(準備としての多方面にわたる制度整備が必要)、
君が言ってることはさっぱりだ。どういう国家像のもとに言ってるのか、さっぱり判らん…
277 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 03:49:41 ID:238IR3Ej
>>260
そんなに子どもが欲しい人は、アフリカ辺りから養子を貰ったらいいんでは?
わざわざ無理強いして子どもを作らせるより人道的だよね、そうでない?
278無党派さん:2010/10/23(土) 03:51:12 ID:m/wePtXW
管熱意やる気なさ過ぎてイライラする
有言実行内閣
先送り一掃宣言口だけ
279無党派さん:2010/10/23(土) 03:52:02 ID:SD4Npstf
菅政権に助け舟を出す平沢ww
平沢はすでに与党の人間だ。
すごくわかりやすい構図。
280無党派さん:2010/10/23(土) 03:52:53 ID:kiHdibwA
民主の一年生議員は無駄ですね
281無党派さん:2010/10/23(土) 03:53:05 ID:gJABRwnI
>>275
電気製品やハイテク製品の製造に欠かせないレアアース(希土類)について、
主要輸出国である中国が輸出枠を削減する可能性が報じられたことを受け、
ドイツ政府は20日、国内企業がレアアースを確保できるよう
外交面から支援していく戦略を明らかにした。

ライナー・ブリューデレ(Rainer Bruederle)経済技術相は、
工業大国ドイツにとってレアアースの安定的な供給を確保することは「極めて重要」だと指摘した。

政府は声明で、レアアース供給源の確保は各企業の責任であるものの、
外交政策で企業を支援していくことを誓約。
「原材料(確保の)戦略の一部は、特定の国とのパートナーシップを
強化することだ」と述べた。具体的な国名は挙げていない。

ブリューデル経済技術相は今月来日した際、日本のレアアース確保の支援を約束し、
新たな供給源開拓のために日独が協力して取り組む方針を示唆した。

http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=6352309&mode=normal_detail&key=.jpg
http://www.afpbb.com/article/economy/2767960/6352309
中国レアメタル問題、日本とドイツ協力へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287772363/
282無党派さん:2010/10/23(土) 03:54:02 ID:SD4Npstf
自民党と菅政権は一体。
283無党派さん:2010/10/23(土) 03:54:23 ID:HGMd2YRZ
>>279
実況
284無党派さん:2010/10/23(土) 03:56:03 ID:p8J3uX8E
>>282
支持母体が同じだしね。官僚党
285 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 03:56:22 ID:238IR3Ej
では言い出しっぺからどうぞ
少子化と産業(もしくは投資)を結びつけている代表格に読めるけどね
自分の利益の為なら他人に子づくり強制か…

>たいていは生んでた。
> だから人口が維持できたし、
> その強力な国内市場をベースに、企業は海外への投資ができた。
286無党派さん:2010/10/23(土) 03:58:00 ID:NgqvwZxX
>>3

 島根県竹島資料室の杉原隆氏はこう語る。
 
「当時は竹島の不法占拠は国会でも大きな問題になり、日本政府は韓国に抗議もしていた。
国際司法裁判所への提訴も提案したが、韓国に断わられ断念した。日本側には外交的に解決できるという予断があったのでしょう。
最終的に、日韓の国交回復が優先され、竹島問題は先送りされ、
それ以降、竹島問題は腫れ物に触るかのような扱いで、うやむやにされたままなのです」

 71年に、隠岐島の漁業組合は島根県選出の竹下登官房長官(当時)に
竹島漁業再開の嘆願書を提出したが、何も回答はもらえなかった。
287断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/10/23(土) 03:59:10 ID:cNqLvzJi
>>285
誰に聞いてんだよ。俺に聞いてるなら受けて立つw
288Lisa:2010/10/23(土) 04:02:25 ID:5dcZP/zP
>>262
どうでしょう。近所の、話を聞いてくれそうな市議、県議、代議士と話してみるとか。
他者を頼るのではなく、大きな運動を起こすのでもなく、理想を語るだけでもなく、自分が動く。
それが一番だと思いますよ。簡単だし。
大きな石を運ぶのは大変だけど、小さな石の積み重ねは個人にもできる。

>>264
悲しいけど、同意するしかないですね。
国民の生活が第一。これが民主党のはずだったのに。第一にされてる気はしないっす。
言質を与えないことが目標の菅、こうるさい仙石。
ビジョンは?目標は?国家像は?・・・まったく見えない。

>>277
もちろん養子もいいですよ。でも不妊が大勢ではない状況で(希少例でもないけど)、
わざわざ海外の養子に言及する必要は?海外のセレブや、不妊のカップルでは珍しくないことだけど。

いちおう返事だけ。これにて失礼。
289 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 04:05:19 ID:238IR3Ej
誰って年寄り産業界投資家連中だよ、決まってるでしょ

己の利益や対面を保つために、他人の人生をねじ曲げる論法として、
少子化は成立しないということ

明日早いので落ちます
290非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 04:08:51 ID:ptaMxg4K
Lisaさんはもう落ちてしまったからアレですが、
「国民の生活が第一」の議員は、民主党にはまだ残っていると思うんですよね。まだ。
ただ、政府の中枢にも党の中枢にもいないだけで。

自公に擦り寄って政権の維持しか頭にない民主党と、国民の生活が第一の民主党が、
いまはまだ同じ党の中に同居している。

その懸隔は、かつての社会党の右派と左派よりも大きいかも。
291無党派さん:2010/10/23(土) 04:11:28 ID:SHnFEy71
>>281

419 無党派さん 2010/10/22(金) 12:01:15 ID:8Cwdetje
今の20代は小沢一郎が自民党にいた頃を知らないし
ロッキード事件もリクルート事件も知らないから
自民党に対してヒステリックなまでの拒絶感は持ってない
そこが30代以上と決定的に違う

427 無党派さん 2010/10/22(金) 14:18:52 ID:8Cwdetje
そもそも

アメリカの圧力に屈して、空白の20年の原因を作った小沢を信奉してる連中が
小泉を叩いてることがおかしいわけで

世論調査総合スレッド200
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1287288740/




湾岸戦争 日米構造協議 
292無党派さん:2010/10/23(土) 04:14:47 ID:GjPVB0qS
>>291

超高齢者の年金  20〜30万円

>>> 団塊世代の年金  15万円

>>> 最低時給で月給 10万円

= 不動産も貯金もない(生活保護)  10万円

>>> 障害者年金  5〜10万円

>>> なにもない若年層の未来  仕事も保障もない
293無党派さん:2010/10/23(土) 04:16:31 ID:SYM2Qzj7
>>230
分譲住宅が賃貸に落ちてきたらゼロゼロ物件問題はほぼ解決するだろうな
ゼロで当たり前になる
294無党派さん:2010/10/23(土) 04:17:07 ID:jtMuQrCI
>>291
お前は今日何回恥かいたら気が済むんだよw
馬鹿は最悪板に籠ってろ甘党
295無党派さん:2010/10/23(土) 04:18:27 ID:kiHdibwA
>>290
国民の生活が第一なんて嘘ですよ
耳障りのいいこと言ってみただけ。
残ってるも何も初めから居ない
296無党派さん:2010/10/23(土) 04:20:30 ID:RtJiBhQU
>>292
昨年以上の厳しさ 2011年3月卒業予定学生の就職内定率76.9%
http://news.livedoor.com/article/detail/5090187/
2010年10月22日16時57分 / 提供:日本人材ニュースCarrera
日本人材ニュースCarrera
 2011年3月に卒業予定の学生就職内定率が76.9%にとどまっていることなどが、
就職情報会社のディスコ(東京都文京区、夏井丈俊社長)が、10月1日〜11日の期間、
大学生(現大学4年生、修士2年生)モニター 2000人を対象に(回答数923人)インターネットで実施した就職活動状況調査から分かった。

 多くの企業で内定式が行われた10月1日現在、2011年3月卒業予定の学生就職内定率は76.9%にとどまり、
前年の77.0%をさらに下回る厳しさとなっている。

 一方で、雇用需要がある従業員300人未満の中小企業への選考応募経験を聞いたところ、
「受けた」学生は52.1%と約半数にとどまり、依然として需給ミスマッチがあることも明らかになった。

 中小企業への応募理由で最も多かったのは、「やりたい仕事に就ける」(46.4%)
次いで「企業として独自の強みがある」(40.1%)、「会社の雰囲気がよい」(39.5%)となっている。

 受けていない理由は、「安定性に欠ける」(47.1%)、「知名度が低い」(46.2%)が半数近くに上っている。

 第2の就職氷河期ともいわれる就職活動の状況だが、学生の安定・大手企業志向が強まり、内定率低下の一因となっている。

ざまあああああああああああああああ就職内定率 前【速報】年を下回る氷河期あああああああああああ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287761629/
297無党派さん:2010/10/23(土) 04:25:17 ID:294RSCcE
>>295
最初から居ないですよ

偽マニフェストでいいから権力を欲しかっただけ
298無党派さん:2010/10/23(土) 04:28:16 ID:y55gX3Ti
国民の生活が第一という題目を進めるためには
衆参共に抑えてる必要性があるからねぇ
というか自民民主関係無く野党に衆参のどちらかを抑えられていると
言質を与えないために実質的に身動きが取れなくなるってのが日本の政治システムの限界っぽく思えてくる
299無党派さん:2010/10/23(土) 04:28:43 ID:N2nw8rqB
>>296

第46回衆議院総選挙総合スレ 223
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1287734185/

171 無党派さん 2010/10/23(土) 01:45:50 ID:jtMuQrCI
甘党wやっぱりキチガイとネトウヨは親和性が高かったんだな

294 無党派さん 2010/10/23(土) 04:17:07 ID:jtMuQrCI
>>291
お前は今日何回恥かいたら気が済むんだよw
馬鹿は最悪板に籠ってろ甘党
300無党派さん:2010/10/23(土) 04:39:42 ID:a4BWdieE
もしも、自民党に小沢一郎が移籍したら…

どうなるだろうな?
301無党派さん:2010/10/23(土) 04:40:33 ID:VyR3WZOl
>>295
国民の生活が第一。は、小沢氏のキャッチフレーズだろ。
小沢氏が無役になってからは、きれいさっぱりこのフレーズはなくなった。
鳩山氏も経世会の流れを組むだけあって、このフレーズには理解があった。

しかし今、民主党内を支配しているのは、権力欲にとりつかれた第二清和会だよ。
菅首相は首相向きじゃない。
国務大臣か野党向きの政治家だね。
302無党派さん:2010/10/23(土) 04:42:14 ID:rF9iMN2o
>>158>>162>>166>>168>>172>>175>>176煮干しさんLISAさんこんばんわ

>>75です >>75にも書きましたが(代行の方にお願いして)規制されてしまって、また代行の方にお願いして書き込みしています
今年は酷暑猛暑の夏でしたが、ようやく過ごしやすくなってきましたね
といいますか朝夕涼しくなって秋らしくとなってきたというか
ようやく季節感が戻ってきたといいますか
日本って、やっぱり春夏秋冬があって素晴らしいですね
朝夕涼しくなってきましたので 風邪ひかないように季節の変わり目ですから
お過ごしください ようやく見知った方が来て下さって、嬉しく思います

もしよかったら 伝言の程 お願いしますね 規制されてることもあって 甘えてしまって、すいません
303無党派さん:2010/10/23(土) 04:43:16 ID:0L8ABoRP
衆院の優位を認めていながら、実際は参院で過半割れしているとテコでも動かない現実。
あれって政治家に好き勝手にさせないための官僚のアイデアらしいよ。
菅政権自身の体質の問題もあるかもしれないけど、参院割れしているということは、
あらゆることに妥協を余儀なくさせられるということ。
304無党派さん:2010/10/23(土) 04:44:25 ID:VyR3WZOl
>>300
数年で政権に返り咲くんじゃないかな。
田舎ジジババには、あの手の悪代官顔が美男子に映るそうだしね。
ただ、ネトウヨは発狂するだろうなあ。
305無党派さん:2010/10/23(土) 04:46:49 ID:SYM2Qzj7
共産が衆院勝っても参院6年間時間稼げる仕掛けだったんじゃないの?
他にも国事行為サボタージュとか
306無党派さん:2010/10/23(土) 04:52:43 ID:bW5WtmKl
>>295>>297
虚無に捉われ過ぎかと
307無党派さん:2010/10/23(土) 05:03:11 ID:m9EFjUue
野党案丸飲みします、それとも、倒閣か
野党案丸飲みします、それとも、倒閣か
野党案丸飲みします、それとも、倒閣か
野党案丸飲みします、それとも、倒閣か
野党案丸飲みします、それとも、倒閣か
308無党派さん:2010/10/23(土) 05:12:49 ID:a4BWdieE
>>304
「金竹小」と揶揄されながらも、か。

岩手って小沢のおかげで豊かになったって話、ぜんぜん聞かないけど。
角さんの地元はマジで豊かになったけどな。都市整備に富の再分配とかきちんと行ったから。
309無党派さん:2010/10/23(土) 05:28:37 ID:VyR3WZOl
>>308
小沢氏の場合、田中氏の分かり易すぎる利益誘導じゃなくて、人柄とか
演説で引き寄せた所があるからなあ。
連合だって、仇敵自民党幹事長をやってなおかつ経団連ともつながっていた
小沢氏とあっという間に仲良くなったところをみると人間関係構築の
手腕は凄まじいと思う。

07年参院選の時も、小沢氏が来た地方では、凄まじい歓迎ぶりだったそうだし。
310無党派さん:2010/10/23(土) 05:30:20 ID:TfkcbMdx
>>301
経世会の溜めた借金に、清和会が潰した社会システムの尻拭いをしてるのが
そのどちらでもない現在の民主主流派だろう
311無党派さん:2010/10/23(土) 05:33:33 ID:a4BWdieE
>>309
小沢氏の人柄って正直なところどうよ?
312無党派さん:2010/10/23(土) 05:49:47 ID:VyR3WZOl
>>310
菅首相の政策をみていると、尻ぬぐいというより、清和会チックなんだけどなあ。

>>311
あったことないから、わかんないよw
ただ、民主党代表につくなり、旧社会党グループとも仲良くなる辺り
人たらしの能力は豊臣秀吉クラスじゃないかな。
313無党派さん:2010/10/23(土) 06:41:35 ID:jAH37ZqX
>>299

1022 asanama 激論どーする日本の検察 民主 辻恵 自民 平沢勝栄 社民 福島瑞穂 他
1 http://www1.axfc.net/uploader/P/so/79418
2 http://www3.puny.jp/uploader3/download/1287776386.zip

DLKEY asahi
314無党派さん:2010/10/23(土) 06:47:51 ID:XOVmt0T4
>>313

 仙谷由人官房長官は22日の記者会見で、24日投開票の衆院北海道5区補選での
民主党候補者の選挙情勢について「情勢は厳しい。『政治とカネ』の問題や、
自民党候補者がドブ板を踏みながら一生懸命やっている話ぐらいしかない」と語った。
 その上で仙谷氏は「もちろん政権運営に対する何らかのサインが出るので、
ぜひ勝たせてほしい。投票日まで民主党を挙げて頑張ってほしい」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222129025-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/101022/plc1010222129025-p1.jpg
315無党派さん:2010/10/23(土) 06:56:26 ID:+XzmCjV0
>>314
 自民党は22日、政府が
29日に国会に提出する2010年度補正予算案の審議に
応じる条件として、同党が
再提出する財政健全化責任法案の審議入りを民主党に
要求することを決めた。
 補正予算案を巡っては、公明党が賛成する方向で調整しているなど、野党の
足並みはそろっておらず、自民党内にも賛否が交錯しているが、24日投開票の衆院
北海道5区補欠選挙の結果次第では、
強硬論がさらに強まるとの見方が出ている。
 谷垣総裁ら自民党幹部は東京都内のホテルでの協議で、財健法案の審議のための
特別委員会設置を求めることも確認した。
26日にも衆院に提出する財健法案は
〈1〉消費税を含む税制の抜本改革
〈2〉新たに予算を伴う施策を行う場合の必要な恒久財源の確保
〈3〉20年度をめどとする国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化
――を定める内容。民主党にとっては、子ども手当など、昨年の衆院選マニフェスト
(政権公約)の看板政策見直しを迫られ、消費税でも党内の意見が割れているため、
容易には賛成できない。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101022-OYT1T01161.htm
316無党派さん:2010/10/23(土) 07:18:48 ID:2KMYTx2j
>>315
自民党執行部は、今年度の補正予算案への対応について、
党内には賛否両論があることから、
党の主張に政府・与党がどの程度歩み寄ってくるのかを
見極めながら対応を決めることにしています。

今月29日に政府が国会に提出する今年度の補正予算案をめぐり、
自民党内からは、厳しい経済状況のなかで
成立に抵抗すれば世論の反発を受けかねず賛成せざるをえないという意見の一方、
野党として反対を貫くべきだという声も出ています。こうしたなか、
自民党執行部は、政府・与党に対して、子ども手当や農家への戸別補償などの
撤回を迫ることを目的に、
財政健全化に取り組むことを政府に
義務づける法案を衆議院に提出し、審議入りを求めていくことを決めました。
これに加えて、自民党は、雇用を創出するためには
企業の負担を軽くする必要があるとして、
今の政府・与党の方針である、製造業への派遣の禁止や温室効果ガスの削減目標などを
見直すよう求めています。
自民党執行部としては、補正予算案への対応をめぐって党内に賛否両論があることから、
こうした党の主張に政府・与党がどの程度歩み寄ってくるのかを見極めながら対応を決めることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101023/t10014773841000.html
自民党が子供手当てと環境イノベーションに反対して日本を崩壊させようとしている件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287777023/
317左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 07:30:31 ID:VfmOcTgZ
なんだキチガイ党はまた一日中発狂してたのかwww
318無党派さん:2010/10/23(土) 07:38:18 ID:jtMuQrCI
左巻の言う通り、このスレが無くなるまで電波を発信して憑依するつもりだろうな
319無党派さん:2010/10/23(土) 07:44:03 ID:x2Ormczv
>>316
★中国人船長、「道徳模範」で表彰=尖閣沖衝突事件で釈放

・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で9月、海上保安庁巡視船に衝突して、日本で
 逮捕され、処分保留のまま釈放されて中国に帰国した漁船の※ (※=簷の
 竹かんむりを取る)其雄船長が21日、仕事に精励し奉仕したことを理由に、
 居住地の福建省泉州市から「道徳模範」として表彰された。地元のメディアが報じた。

 ※船長は9月25日に帰国し、27日に自宅に戻った後、「自分で漁船を購入し、また
 釣魚島海域へ漁に行きたい」と語ったと報じられたが、公の場には姿を現していなかった。
 香港メディアによると、テレビ局で行われた表彰式で、※船長は表彰を受けた後、
 取材を遠回しに拒否し、控えめに観客席に戻ったという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000069-jij-int
320無党派さん:2010/10/23(土) 07:53:57 ID:OgRNuhOq
>>319

1023 zuba 政界茶飲み話 小沢強制起訴と補正予算  民主 川内博史 自民 河村建夫 他
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/88940
DLKEY tbs
321無党派さん:2010/10/23(土) 07:59:20 ID:kLrU5Ryc
>>310

はぁ?

現在の民主主流派は清和会の別働隊だろ。
322無党派さん:2010/10/23(土) 08:19:06 ID:SXek640m
最近2chで信者が活発な竹中がウェークアップに登場。
323無党派さん:2010/10/23(土) 08:28:50 ID:zNIkHgvI

中国の反日デモは
民主化運動を封じるために
すり替えてるって
324無党派さん:2010/10/23(土) 08:32:33 ID:/FvdgOqP
日本で起きた反中デモに対抗したもの、と最初は報道してたのにな
政府は一度チャンネル桜と正々堂々話しあうべき
325無党派さん:2010/10/23(土) 08:48:04 ID:/P1x2gI5
>>319

>  ※船長は9月25日に帰国し、27日に自宅に戻った後、「自分で漁船を購入し、また
>  釣魚島海域へ漁に行きたい」と語ったと報じられたが、公の場には姿を現していなかった。

この人は自分の船はもともと持っていない
たぶん本物の漁師じゃないね
326無党派さん:2010/10/23(土) 08:50:47 ID:Ml9UnZo0
ただ、小沢の場合、敵を作る能力も織田信長並みちう弱点が・・・
327無党派さん:2010/10/23(土) 08:53:51 ID:WKS0Ba8T
>>325

> この人は自分の船はもともと持っていない
> たぶん本物の漁師じゃないね


中国は「雇われ船長」がたくさんいる。
328無党派さん:2010/10/23(土) 09:00:34 ID:/FvdgOqP
中国の報道姿勢をマスコミが批判してるけど、日本だって都合の悪い事実は報道しないから
中国と日本のマスコミは本質的に同じだな
329無党派さん:2010/10/23(土) 09:07:25 ID:W7saGmOd
>>328
経済に関しては中国の方が報道の自由があるみたいだよ。
330反小沢馬鹿プギャーですが何か?:2010/10/23(土) 09:09:52 ID:qBpPfdfu
>>329
チャンコロ朝から御苦労
331無党派さん:2010/10/23(土) 09:13:03 ID:/P1x2gI5
>>329
> >>328
> 経済に関しては中国の方が報道の自由があるみたいだよ。
>

具体例をあげてくれないかな
332無党派さん:2010/10/23(土) 09:18:11 ID:KqKBkWkJ
>>321
重度の政局音痴が雁首を揃える奉行は安倍ちゃんやその仲間達が民主にいるのと変わらないからな。
333一言主:2010/10/23(土) 09:19:57 ID:RXYB0t/v
中国では、自由に(勝手に都合よく)経済統計値や指標を書き換えられるらしい。
まぁ、自由だわなw
334無党派さん:2010/10/23(土) 09:21:18 ID:UvhnmlKm
グローバル化の速度は予想以上、リー首相
シンガポール2010年10月22日 08:53

リー・シェンロン首相は10月20日、米CNN主催の創設30周年記念行事で
「政府としてグローバル化の速度と、それがシンガポールに与える影響
をよりよく理解することができたはず」とグローバリゼーションが予想以上
の速さだったことを認めた。
CNNアジア太平洋地域編集長のエラナ・リー氏の「指導者として、別の方策
を講じたいと思ったことは何か」との質問に応じたもの。
リー首相は「変化の速度が分かっていれば、5年、10年早くグローバル化に
備え、労働者の教育、訓練に資源を注いだ」と語った。
対話に先立つ基調演説でリー首相は、シンガポールが「世界とつながって
いること」と「実務的で、先を見通せる政府を維持していること」を強み
としてあげ、将来も良好な状態を保つ条件だとした。これがシンガポール
が経済的に成功した鍵で、ほかの国が容易に模倣できない点だという。
過去30年間のアジアの動きについて、中国の台頭が最大の出来事と指摘。
中国の高度成長は世界の均衡に変化をもたらしたと述べた。


日本について「最も競争力のある国だったが、不調に陥った。しかし多く
の分野で世界のトップにあり、強力な国家指導者と活力があれば、今より
域内に貢献できる」と述べた。

http://www.asiax.biz/news/2010/10/22-085341.php
335無党派さん:2010/10/23(土) 09:21:46 ID:W7saGmOd
アホが多いな
336無党派さん:2010/10/23(土) 09:27:49 ID:UvhnmlKm
築地移転予算の執行を表明=「時代遅れの市場は限界」−石原知事
 
東京都の石原慎太郎知事は22日の記者会見で、築地市場(中央区)
の豊洲地区(江東区)への移転問題について、「老朽化した時代遅れの施設
では(品質管理などへの対応に)限界がある。豊洲移転に全力を挙げる」と
述べ、議会最大会派の民主党の反対で執行が凍結されていた移転関連費
(約1281億円)を執行する考えを明らかにした。これにより、都は
新市場の2014年度開場に向けた作業を本格化させる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102200716
337無党派さん:2010/10/23(土) 09:30:35 ID:qBpPfdfu
>>335
自分の頭の心配したら?
338無党派さん:2010/10/23(土) 09:37:41 ID:UvhnmlKm
ブリヂストン、2015年の中国の販売店を現行比2倍に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17797620101022
339無党派さん:2010/10/23(土) 09:41:14 ID:UvhnmlKm
【肥田美佐子のNYリポート】デューク大学教授:沖縄自立のカギは経済特区と起業家誘致
【日本版コラム】
2010年 10月 22日 7:18 JST
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_137685
340無党派さん:2010/10/23(土) 09:57:15 ID:UVQMnCgw
日本には大きく分けて三つの政治勢力がある。
@自民党政治に限界を感じた勢力A相変わらずの自民党B自民党政治を一生懸命学び模倣しようとする勢力
よりによってこんな時代にBが政権についてしまったのは不幸としか言い様がないが、これ紛れもなく民意とやらだからね。

民意バンザーイ
341無党派さん:2010/10/23(土) 10:09:47 ID:1+dPisQD
もう誰も町村の圧勝を疑わない。
こういうのも、つまらんな。
342無党派さん:2010/10/23(土) 10:11:47 ID:zNIkHgvI

町村を当選させるなんて
そんな町には絶対行きたくないな
どんな住民よ?
 
343無党派さん:2010/10/23(土) 10:13:38 ID:UNFV0QeV
中前原さんの名前が浸透してないからな
344無党派さん:2010/10/23(土) 10:14:01 ID:KqKBkWkJ
>>341
もはや周がオザワガーやるか否か、三井に責任転嫁するかどうかしか気にならないな。
345非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 10:15:42 ID:ptaMxg4K
龍馬伝の冒頭で速報が出て決まりでしょうね。
346無党派さん:2010/10/23(土) 10:17:47 ID:IcFghnHb
>>342
俺は町村好きですが、何か?
民主の小沢やら山岡やら松木やら鳩山やら仙石やら

こいつらを当選させるより遥かにマシw


347無党派さん:2010/10/23(土) 10:18:58 ID:wVcyacCw
来月までガチなのは待つしかないな。
14日が福岡市長選、28日が沖縄県知事選。
348無党派さん:2010/10/23(土) 10:22:41 ID:zNIkHgvI
>>346
素人だな
349一言主:2010/10/23(土) 10:25:55 ID:RXYB0t/v
玄人が、中前を推奨するとも思えんが・・・
350無党派さん:2010/10/23(土) 10:30:19 ID:bty/wi+s
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/256647.html
道警、捜査2課長を更迭 着任2カ月 部下に深夜の飲酒強要

謎の圧力キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ??

「捜査2課は汚職や選挙違反の捜査を担当しており、渡辺警視は24日投開票の
衆院道5区補欠選挙についても、違反の取り締まりを指揮する立場だった。」
351無党派さん:2010/10/23(土) 10:33:19 ID:SXek640m
前原が中前の足を引っ張ったんだって。
その前原を必死に擁護しているやつがいるな。
352非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 10:35:32 ID:ptaMxg4K
天木氏が、自民党以上の対米従属政権と言うとりますな。
もう、何をか言わんや。
353無党派さん:2010/10/23(土) 10:53:58 ID:X5zAoIIB
>>346
町村は外務大臣時代、中国に乗り込んで長時間の直談判。
領事館に石が投げられてガラスなど割れた時。
354無党派さん:2010/10/23(土) 10:55:10 ID:RzM0xGhV
>>342
千歳
355無党派さん:2010/10/23(土) 10:59:41 ID:07j0gz5W
>>349
中前の後ろ楯の労組活動が止まってるらしい。小林ちよみの影響で。
356無党派さん:2010/10/23(土) 11:02:59 ID:/P1x2gI5
労組は終盤になって動き始めたらしいよ
357無党派さん:2010/10/23(土) 11:04:22 ID:CsxqnA1b
>>320

1023 purasu デモ深層北京に10万人?…蟻族大卒職なし若者の不満地方主権
http://www6.puny.jp/uploader2/download/1287795065.zip
DLKEY ntv

1023 asapara 中国デモその背景▽上海出張巡る橋下知事vs中国▽柳腰交渉よれよれ 勝谷誠彦
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/140885
DLKEY ytv
358無党派さん:2010/10/23(土) 11:04:46 ID:09z6MDNB
43 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/22(金) 12:01:59 ID:???
ビデオ以前に前原を黙らせろ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000519-san-pol
>ただ、政府・与党内には「早期に国会提出すれば、野党議員らが国民に反中感情をあおることも予想される」(民主党国対筋)との懸念がある。
>このため提出をAPEC後にし、提出後も予算委員会理事ら一部の国会議員らに限定し、全面公開は行わない方向だ。

前原外相発言が障害に=日中首脳会談の実現で−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102100905

前原外相:トウ小平氏の「尖閣棚上げ論」…合意なし強調
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101022k0000m010097000c.html

つまり

前原中国を煽る→中国怒って強硬化→強硬化した中国に日本人が怒って反中感情を煽られる

なんという悪循環。
359無党派さん:2010/10/23(土) 11:07:59 ID:sd01fo3y
まあずーと選挙しきっていたの小沢だからね仙谷なんか今まで、他人の

選挙なんか強力したことあるか。選挙にかんしては元自民系の小沢や鳩

が主だったからね。それはそうと町村も不動産結構買っていたみたいだね。
360非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 11:10:46 ID:ptaMxg4K
選挙に強くて、党勢拡大にこれまでずっと貢献してきた人物を、
石をもって追い落としたあげくの結果なのですから、
何をか言わんやw
361無党派さん:2010/10/23(土) 11:11:13 ID:FUbJAXFE
>>357

渋る小沢氏、執行部苦慮 政倫審招致、調整大詰め
産経新聞 10月23日(土)7時57分配信

 民主党の小沢一郎元代表が自身の「政治とカネ」の問題に関する政治倫理審査会(政倫審)への出席について、
慎重な考えを示したことが22日明らかになった。岡田克也幹事長らは平成22年度補正予算案を国会に提出する
29日までには、小沢氏から国会出席の確約を取り付けたい考えだが、対応に苦慮しそうだ。
 「政倫審に出て意味があるならいくらでも出るが…。国会で説明することで一つの区切りになるのか」
 小沢氏は周辺にこうもらしたという。
 小沢氏に近い中堅議員は「政倫審に出たら出たで、野党側はこの次は証人喚問を実施しろと要求してくるだろう」
と述べ、小沢氏が慎重な理由を説明する。
 岡田氏ら執行部は21日夜、首相公邸に集まり菅直人首相とともに対応を協議したが、方針はまとまらなかった。
首相や仙谷由人官房長官はこの問題の対応を岡田氏に任せており、党内には「小沢さんに鈴をつけにいくのは
岡田氏しかいない」(ベテラン)との声も出ている。もっとも、岡田氏は9月の党代表選で小沢氏を強く批判しただけに、
説得は容易ではない。
 野党側は24日投開票の衆院北海道5区補選で自民党候補の優勢が伝えられていることもあり、25日以降小沢氏
の招致実現を一層強く求めていくとみられる。
 参院幹部の一人は「小沢氏の招致に応じれば、野党が(補正予算案の成立に)協力するという確約が取れている
のか」と岡田氏らの対応に疑問を投げかける。
 こうしたなか、執行部と小沢氏側の橋渡し役を買って出ようとしているのが鳩山由紀夫前首相だ。鳩山氏は「近く
小沢氏と会って話をする」と周辺に語り、党執行部に代わって小沢氏の意向を聞くなど仲介役に意欲を示した。
 鳩山氏は22日午前、都内の個人事務所で岡田氏と会談した。だが、鳩山氏は22日夕から5日間の日程で、日本
のインフラ技術を売り込むためとしてベトナムへ出発してしまった。鳩山氏は自らの資金管理団体の偽装献金事件が
再燃しており、調整役となるのは厳しいとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101023-00000120-san-pol
362陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/23(土) 11:20:13 ID:i2HEs0WT
>>308
竹下青木の県は道路が素晴らしいそうだよ
豊かではないんだけれども

再分配と言うべきか利権誘導と言うべきか

誠橋とか誠駅みたいな話、小沢では聞かないね
363無党派さん:2010/10/23(土) 11:21:59 ID:IcFghnHb
>>348
おまえさんは玄人なのか?
根拠を述べよw
説得力のある根拠をなw


364無党派さん:2010/10/23(土) 11:22:57 ID:IcFghnHb
>>360
一方で民主党への国民の信頼を残ったのも小沢なんだよw
信者にはわからんだろうが

365一言主:2010/10/23(土) 11:24:25 ID:RXYB0t/v
最近でも小沢ダム・・・
366無党派さん:2010/10/23(土) 11:28:45 ID:/FvdgOqP
国民の生活よりクリーンなイメージが第一
というスローガンにかえるべき
367無党派さん:2010/10/23(土) 11:29:36 ID:09z6MDNB
>>364
じゃあなんで脱小沢やってる菅政権が選挙で負けたんだよw
368無党派さん:2010/10/23(土) 11:29:56 ID:e6zZj7pJ
>>361

陸山会事件とプチエンジェル事件がリンクするってマジなん?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287747555/

渋谷プチエンジェル事件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1146071493/
369無党派さん:2010/10/23(土) 11:31:14 ID:zKsu488O
TPPとかFTAとかマジでやめてほしい。
日本農業を壊滅させる気か。
レアアースで騒いでたのをもう忘れたのか。
370非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 11:32:45 ID:ptaMxg4K
菅にとって、
オバマの機嫌取り>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の農業
371無党派さん:2010/10/23(土) 11:34:05 ID:5Y8OfEj8
熟議の民主主義とはなんだったのか
372無党派さん:2010/10/23(土) 11:35:20 ID:qvkiW92f
>>362
たっそ
373無党派さん:2010/10/23(土) 11:35:21 ID:Cnho7cII
>>369
貿易で儲けている日本が、参加しないわけにはいかんだろう。

農業の体質転換のための「黒船」になると思うけどね。
374無党派さん:2010/10/23(土) 11:37:55 ID:fuaJHfmk

 ※ FTAは小沢案です

375無党派さん:2010/10/23(土) 11:43:53 ID:zKsu488O
>>373
そういう実態のない「体質の改善のための改革」が日本をズタズタにしたんじゃないの?

>>374
小沢のFTA案は理念先行、現実的でない。サクランボの事例で米やなんかも大丈夫といってるけど、そんな甘くはない。
376無党派さん:2010/10/23(土) 11:44:36 ID:IcFghnHb
>>367
お前馬鹿?????w

鳩と小沢が選挙前の一年間にさんざん民主への信頼をなくしていただろうがw
小鳩で選挙やっていたら40議席切っていたよw

377無党派さん:2010/10/23(土) 11:44:39 ID:hWklSwAk
>>368
ロシア、穀物禁輸来年7月まで延長 
2010.10.23 08:27

ロシアのプーチン首相は22日、記録的猛暑による干魃を理由に年末までの期限付きで
今年8月に導入した小麦など穀物の輸出禁止措置を、来年7月1日まで延長したことを
明らかにした。世界有数の小麦生産国ロシアの禁輸措置が当初予定より大幅に延長
されたことで、小麦の国際価格上昇を招く恐れがある。

首相は南部ロストフナドヌーでの農業関係会議で、必要な政府決定に21日に署名した
と表明。また首相は、今年のロシアの穀物収穫量は約6千万トンとなり、備蓄分などと
合わせれば国内需要を満たすのに十分だと述べた。

ロシア政府は、干魃で今年の穀物収穫予想を当初の9500万トンから6千万トン程度に
まで下方修正。首相は国内需要向けを優先するとして、8月15日から年末までの期限
付きで穀物の禁輸措置を導入していた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101023/biz1010230827001-n1.htm
378無党派さん:2010/10/23(土) 11:48:09 ID:zKsu488O
>>377
日本における米の10アールあたり収量は500kgちょっと。
同じく小麦の場合は300kg前後か。
小麦より米を作った方が効率的だ。
379無党派さん:2010/10/23(土) 11:49:15 ID:09z6MDNB
>>376
だから鳩山も小沢もやめて、内閣だって改造して脱小沢やったのに、負けたんだろw
380無党派さん:2010/10/23(土) 11:53:37 ID:3uVBlHh3
>>370
ヒラリー「APECに出るから訪日やめとくぜ」
胡錦濤「前原気に入らないから訪日やめて1月は訪米にしとく」

どんなに菅がアメリカ様に媚売っても米国の中では
中国>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>その他諸国>>>>>日本

でも経世会が復権すれば少なくとも対中関係だけでも改善するが
外交知らない旧社会だの社民連だのさきがけ系だのじゃ無理だね
対外人脈皆無なんだから
381無党派さん:2010/10/23(土) 11:54:11 ID:UVQMnCgw
ミイラとりがミイラになったという典型的過ぎる典型なのよね、管、奉行政権って。
政権交代なんてのはホントただの政治的混乱に過ぎなかったワケで、その分政治がますます弱体化し、役人、メディア、財界、アメリカの支配力がただ強まっただけという。

まぁ既得権側の反発は最初から当然予想された事だから、俺はやっぱり管と奉行だけは絶対に許せないな。
うん、一生許せない。
382無党派さん:2010/10/23(土) 11:55:57 ID:1+dPisQD
前原は油田と尖閣のトラウマで、
口先はピーピー泣くが、
中国に軽く脅しかけられただけで、
簡単に折れます。
383無党派さん:2010/10/23(土) 12:00:28 ID:nIWk9rpo
しかし米国の国政選挙においては
相互に「あいつらは親中ポチのアカ」と
罵倒し合うという素敵な状態らしい
384無党派さん:2010/10/23(土) 12:01:07 ID:96TgVkyp
支持があったうちに大胆な改革を示せなかった小鳩の怠惰は大きいな・・・
英国を参考にしてたはずなのにねぇ
385無党派さん:2010/10/23(土) 12:02:04 ID:5Y8OfEj8
【国際】米クリントン長官、APEC欠席を正式発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287800910/
来ないらしいよ
386 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/23(土) 12:03:22 ID:GAJRWCew
日本でもアメポチと批判してきたのが
現与党でした
彼らは常識的な礼儀でもって
アメリカと交渉すら出来ないDQNでした
よくアメリカもあれで切れないなと
387無党派さん:2010/10/23(土) 12:03:31 ID:IcFghnHb
>>379
それで信頼が戻ったとでも思っているのか?????w
馬鹿じゃねーのか?w
お前は鳩とおなじ脳みそしかもってねーんだなw
388無党派さん:2010/10/23(土) 12:04:47 ID:09z6MDNB
>>387
前任者を否定して、菅らしい立派な政策を掲げて民主党の信頼を回復させた結果が、参院選の惨敗w
389無党派さん:2010/10/23(土) 12:06:49 ID:nV0pTTYn
>>380
ガセ
390無党派さん:2010/10/23(土) 12:07:46 ID:nIWk9rpo
しかしまあ、みんな宥和ポチだと困るから
閣内で役割分担しているってのはあるからな。
小沢政権だったらば原口かソンタクズの爺が
もれなくその役割を一手に担って
ここいらの中国シンパに糞ウヨと罵られていたろう。

ついでに小沢本人が中国に苦言を呈した場合は
正統性や実効性がなくても「さすが小沢先生」となる
391無党派さん:2010/10/23(土) 12:08:26 ID:IcFghnHb
>>388
で、前任者なら勝てたのか????

ネット世論調査とか簡単に信じちゃう馬鹿な小沢でw
392無党派さん:2010/10/23(土) 12:10:44 ID:KqKBkWkJ
>>387
マスコミ相手にしか自分を表現できない奴に国家の舵取りが出来るはずがない。
393無党派さん:2010/10/23(土) 12:12:14 ID:Hi68HMyK
わざととしか思えんガセネタ祭り
コテを含めてどこからわくんでしょ
394無党派さん:2010/10/23(土) 12:13:26 ID:KqKBkWkJ
>>392
間違えた。
>>382へのレス。
395無党派さん:2010/10/23(土) 12:15:34 ID:nIWk9rpo
マスコミ相手に無駄なサービスせず
愛国主義を捨て経済益を守る政治家って
われらが戦国先生のことじゃないか
396 ◆NsFgyKAXsTmf :2010/10/23(土) 12:18:36 ID:fdbY3XZZ
>>386
いやキレたよ

ヒラリー日本滞在3時間くらい事件とか

参った
397無党派さん:2010/10/23(土) 12:20:34 ID:IcFghnHb

松井を放出したツケが回ったヤンキース

398無党派さん:2010/10/23(土) 12:20:34 ID:RHqFScdm
>>395
マスコミ就職に落ちたのか?
399無党派さん:2010/10/23(土) 12:22:03 ID:yTaLGW5B
>>390
中国シンパw
400無党派さん:2010/10/23(土) 12:23:14 ID:UvhnmlKm
農家過保護のため食料品が高くなり、貧困層にとって
暮らしにくくなっている
401無党派さん:2010/10/23(土) 12:23:53 ID:NeiDvIzT
>>381
悪徳ペントハウス
402 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/23(土) 12:24:24 ID:GAJRWCew
ありゃ?
記者クラブ開放とクロスメディアなんとかとやらで
マスコミは手中に収めるが当初の予定だったはずですが?
なにをファビョってんすか?
403無党派さん:2010/10/23(土) 12:25:52 ID:zKsu488O
>>400
今年農産物が高いのは夏の猛暑のため。
米はちょっと前から安くなったまま。
農家保護なら、その経営状態を具体的に示してくれよ。
どういう仕組みで農産物が流通し、だれがメリットを得ているかも。
本当に農家が保護されてるなら、離農しようとする人は少なくなるもんだが。
404無党派さん:2010/10/23(土) 12:26:56 ID:UvhnmlKm
野菜輸入、国産品薄で9月23%増 ネギ・タマネギなど

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E3E7E2E3808DE3E7E3E2E0E2E3E2839FEAE2E2E2
405無党派さん:2010/10/23(土) 12:27:00 ID:um3G/C2w
>>400
だったらコスト高な内需産業潰して輸入に切り替えましょうねw
406無党派さん:2010/10/23(土) 12:27:21 ID:nIWk9rpo
>>399
組織内の基本的役割分担も分からないで
ギャーギャー言う奴がわんさかいる
これじゃあ中国には一生太刀打ちできんね
向こうは10億の右翼と1億の軍閥、狂産党員らで
ウルトラナショナリズム政治を展開すんだから
407無党派さん:2010/10/23(土) 12:29:10 ID:UvhnmlKm
普段でも食料品価格はアメリカに比べかなり高いよ。
関税がかかっていて、
日本の農産物は関税がなければ、外国産に太刀打ちできない。
408無党派さん:2010/10/23(土) 12:31:15 ID:zNIkHgvI

中国にヘッドハントされて
転職って手もあるな

向こうは日本より物価安いだろ?
409無党派さん:2010/10/23(土) 12:34:17 ID:Ml9UnZo0
>>381
具体的になにが許せないのか書いてもみてよ。小沢が失権して許せなーい、だろw
410無党派さん:2010/10/23(土) 12:35:02 ID:6cTaVh/q
【政治】 自民・三原じゅん子議員に対する「不適切」批判は民主・森ゆうこ議員 三原氏「眼中にない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287801433/
411無党派さん:2010/10/23(土) 12:35:57 ID:UvhnmlKm
関税は外国人が払わないといけないけど、日本人は食料品に
関税を払っているようなもんなんです。だってそれがなければ、
農産物はもっと安くなりますから。
412無党派さん:2010/10/23(土) 12:39:11 ID:UVQMnCgw
政権交代によって国民が得られるであろう最大の果実とは情報公開だったワケよね。
事実記者会見のオープン化とか事業仕分けとか外交密約の問題とか少しずつではあるけど進んでいた。
勿論公開したからと言って全てが解決するワケじゃないけど、少なくとも民主主義国家である以上、まずは国民の知る権利が充足されない限り民意もクソもあったもんじゃないからね。
で、ここで民主党による情報公開に敢然と立ちはだかったのがいわゆる官報複合体というヤツで、情報を公開したくない霞ヶ関と、独占支配したい記者クラブメディアの利害が一致して鳩山、小沢潰しに出たと。
そして彼等と内通し内側で足を引っ張り続けたのが奉行連中で、ヤツ等が権力を手中にした途端に民主党の情報公開路線は大きく方向を変えた。
ま、要は国民は政権交代による果実は何一つ享受される事なく、ただ無様で幼稚な政治に翻弄される事となる。

ま、テメェ等が望んだ事だ、ザマーミロ(苦笑)
413無党派さん:2010/10/23(土) 12:39:31 ID:KqKBkWkJ
>>402
おまえは毎日ファビョッてんだろが。
414無党派さん:2010/10/23(土) 12:40:29 ID:b20XZlrg
>>406
で?
415無党派さん:2010/10/23(土) 12:41:13 ID:zKsu488O
>>407
>>411
どうして外国依存に切り替えた後、輸入農産物が値上がりすることを想定してない。
格好の脅しの材料になるんだぞ、食料は。
416 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/23(土) 12:41:48 ID:GAJRWCew
>>413
まあせっかくなんで過去ログから
過去の吹き上がりを持ってきてるんですよ
当初の予定とは随分と変わってしまいましたが
417無党派さん:2010/10/23(土) 12:43:08 ID:jGpxRyMv
>>409
許せなーい

中2病スイーツ。おじゃわ信者w
418無党派さん:2010/10/23(土) 12:44:28 ID:Imo8n3AN
>>408
いきなり戦車に轢かれても裁判所ないから

OK?
419無党派さん:2010/10/23(土) 12:44:43 ID:0L8ABoRP
米インターネット検索大手グーグルが無線LANを通じ個人情報を誤って収集していた問題で、
同社は22日、情報の中に電子メールの内容やパスワードが含まれていたと発表した。
違法なプライバシーの侵害に当たる可能性が高まった。

グーグルは「速やかにデータを消去したい」と説明、法令順守の教育徹底など社内対策を急ぐ。

グーグルによると、複数の規制当局が調査した結果、ほとんどのデータは断片的だったものの、
電子メールやパスワードがいくつか見つかった。

カナダのプライバシー監視機関が19日、病気にかかった患者の名前と電話番号、
住所のリストが含まれるなど「グーグルはカナダの法律に違反した」と指摘していた。

この問題は、街並みの写真をネット上で提供するサービス「ストリートビュー」用に
風景を撮影する車両が、日本を含む世界各国で個人情報を誤って収集。ドイツやカナダ、
韓国などの当局のほか、米国の多くの州政府も調査を進めている。

*+*+ nikkansports 2010/10/23[11:55:23] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20101023-693408.html

グーグル製品を使ったらIDパスなどの個人情報は全て抜かれてるとみていいだろう
420無党派さん:2010/10/23(土) 12:45:37 ID:/FvdgOqP
景気が悪かろうが、米中と対立しようが、情報公開されなかろうが
政治と金にクリーンであれば全て許されるとういう国民の総意があるからね
421無党派さん:2010/10/23(土) 12:46:23 ID:nIWk9rpo
>>414
ああいう国際協調をわきまえない
一党独裁一国利益独占主義選挙不実施
少数民族虐殺民主主義廃絶の帝国主義国家を
中長期的にかならず抹殺するために
ここらでデモクラシー陣営は
合致して踏ん張らないといけない。
WW2のように自由陣営にある先進諸国が一丸となって
ABCD包囲網やハルノートのようなものを
断乎中国につきつけ、あらゆる手段を弄して中華帝国解体し、
4〜5の弱小民主主義平和憲法華系国家群を
建設することが世界平和のためになる。
422無党派さん:2010/10/23(土) 12:46:38 ID:zKsu488O
>>420
まさにスイーツな国民だなw
423無党派さん:2010/10/23(土) 12:47:21 ID:iuoQ0UyF
>>412
悪徳ペンケース
424無党派さん:2010/10/23(土) 12:48:51 ID:L9FHLt/W
>>384
9月〜3月の下半期は、予算編成があるから改革は無理
425無党派さん:2010/10/23(土) 12:49:00 ID:TJNJiNCI
>>140

平日の午前中

426無党派さん:2010/10/23(土) 12:50:13 ID:tEqniPz5
>>416
!www
427無党派さん:2010/10/23(土) 12:53:00 ID:UvhnmlKm
シンガポールは水さえマレーシアから買っていますね
428無党派さん:2010/10/23(土) 12:53:05 ID:tlTnCZDC
>>422
イギリスは数十万円で失脚

あたま緩いでしょキミ
429無党派さん:2010/10/23(土) 12:54:55 ID:UvhnmlKm
中国で反日デモ、参加者は1万人以上
http://www.chosunonline.com/news/20101023000019
430無党派さん:2010/10/23(土) 12:55:19 ID:epiYMx2W
>>410
最低だな森ゆうこ
431無党派さん:2010/10/23(土) 12:56:17 ID:zKsu488O
>>428
昨日今日のものの値段のことしか考えられないんじゃ、確かにアタマは緩いわな。
432無党派さん:2010/10/23(土) 12:56:35 ID:UvhnmlKm
クリントン長官、APEC閣僚会合欠席へ
http://www.youtube.com/watch?v=r4j9DgvzhIY
433無党派さん:2010/10/23(土) 12:58:14 ID:UvhnmlKm
「SANYO」ブランド24年春廃止 パナソニック検討
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101023/biz1010230923003-n1.htm
434無党派さん:2010/10/23(土) 12:59:55 ID:Ml9UnZo0
平野官房長官の方が、今より情報公開に熱心だと主張する小沢信者w
435無党派さん:2010/10/23(土) 13:00:10 ID:zKsu488O
>>428
政治とカネの問題は、それが国政をゆがめるものでない限り、多少のところは緩やかでいいと思うが。
事務所費なんかと国家財政を同列に論じる態度こそ、批判されてしかるべき。
436無党派さん:2010/10/23(土) 13:07:37 ID:VHKpLQX9
クリントンAPEC欠席か〜
こりゃ菅のTTP表明の場にいたら中国様に顔が立たないってことか。

TTPは時期が早すぎたようだな。アメリカ様にも逃げられるんじゃダメだわ。
437 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/23(土) 13:07:49 ID:GAJRWCew
まあ過去ログは便利っすよ
専門知識のない一般人が
簡単に過去の政治家の言動を追跡できます
ネットの無い時代にこれを出来た人が
どれだけいたかと
438無党派さん:2010/10/23(土) 13:08:56 ID:u1D+LMtR
>>434
この小澤儲たちは何の役に立つ?

大便小便は畑の肥料になる

夢の島のプラスチックゴミか?

こいつら社会人になれね
439無党派さん:2010/10/23(土) 13:09:30 ID:L9FHLt/W
イギリスがそんなクリーンなら、去年だかの大騒ぎはなかっただろう。
440無党派さん:2010/10/23(土) 13:11:18 ID:nIWk9rpo
小沢先生の素晴らしさをあまねく人に伝えるため
竹島に小沢信者の王国をつくろう、王様は一郎だ家来は君だ
441無党派さん:2010/10/23(土) 13:11:36 ID:8PyFiM9m
>>436
ヒラリーじゃなくていいんだが
442無党派さん:2010/10/23(土) 13:11:42 ID:UVQMnCgw
情報公開に関して平野は全然ダメだね。仙谷よりはまぁ多少やってたぐらい。

岡田や枝野といった奉行の 中では公開派が閣外に去ったのは偶然なんでしょうかねぇ。
443socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/23(土) 13:13:37 ID:3DuZIHhl
国際競争できる農業だけ残ればいいんでねえの
んで、食糧安全保障に最低限必要なところだけ戸別所得補償すりゃいい
444無党派さん:2010/10/23(土) 13:13:52 ID:VHKpLQX9
オバマは中間選挙前で、日本は菅があと3年はやれるっていう
絶好の日本有利な外交カードが切れるタイミングなんだけどなぁ

いや逆か・・・。
445無党派さん:2010/10/23(土) 13:13:57 ID:Jm97s9IQ
>>442
記者会見ふえた

ガセネタやめてくれないか
446無党派さん:2010/10/23(土) 13:18:02 ID:nIWk9rpo
資源・食料安保も同盟国をラインで考えないとやばいな
レアアースいぢめ程度でそれを学習できたんだから
たぐいまれな僥倖だったと言わざるを得ない。
敵対するごろつき国家なんてのは猫なで声で近付いてきて
何かちょっと揉めればこうなるのは歴史が示しているが
日本人は話せば分かる馬鹿と平和馬鹿とバーター理論馬鹿が多すぎて
理屈をこねても通じるもんじゃない、こういう実例が手っ取り早い。
447無党派さん:2010/10/23(土) 13:20:24 ID:VO3yEYLT
グーグルのパスワード取得の件は
暗号化されていない無線LANを使ってた人がいることが原因ではないだろうか
詳しく知らんのだが。
仮にそうだとすれば、グーグルだけじゃなくて第三者なら誰でもその家庭から情報を取得できるよね
そっちの問題の気もする
448無党派さん:2010/10/23(土) 13:21:04 ID:JC+hUaTE
>>412
そのとおり。
そしてこれが民意だと勘違いしてるバカが、このスレの主流になった。
まともな奴らはもうここには残ってないよ。
民意バンザイw
449 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/23(土) 13:24:19 ID:GAJRWCew
ていうか?普天間のときに官僚ってそんな暴れてましたけ?
毎日自分達で爆弾投下しまくってたような。
450無党派さん:2010/10/23(土) 13:24:54 ID:5U1asql1
>>377
「毎日朝食」の子 学力テストの正答率高め 県教委

県教委は全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)に併せて文部科学省が実施した生活習慣調査の主な結果をまとめた。
毎日、朝食を取っている子の正答率は高い傾向にあり、
日々の生活と学力の関係性が浮かび上がった。

県内の調査対象は、公立の小学6年生約4万6千人と中学3年生約4万2千人。家庭学習の状況や生活習慣などについて質問した。
朝食を毎日食べていると回答した小学生は86・8%(全国平均89%)、中学生は82・4%(同83・5%)だった。
調査が始まった2007年度以降、増加傾向にある一方で、全く食べない子は減少傾向にある。正答率でみると、
朝食を毎日食べる子の正答率は全く食べない子に比べ、最大23・1ポイント(小学校の国語B)高かった。

携帯電話の調査では、小学生の69%、中学生の43%が持っていないと回答。中学生の30・4%がほぼ毎日、
携帯電話で通話やメールをすると答えており、
正答率では、
携帯電話を持っていない子より、最大9・7ポイント
(中学校の数学B)低かった。また、学校での出来事について、家族と
話すと答えたのは、小学生で43・8%、
中学生で31・3%。全く
話さない子は小中学校とも07年以降、減少している。正答率への影響もみられ、
話す子は話さない子より最大18・9ポイント(小学校の国語B)高かった。

平日の
家庭学習では、1日当たり1時間以上勉強すると回答したのは、小学生32・6%、中学生23・4%
▽2時間以上が小学生13・1%、中学生24・1%▽3時間以上が小学生10・1%、中学生13・5%−だった。

県教委義務教育課は「一般的に朝食を取ると血液の循環が良くなり、精神的に安定するといわれている。
朝食を必ず食べる子の割合は年々増えており、今後も教育事務所や学校の家庭への啓発活動を応援していきたい」としている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/205239
451無党派さん:2010/10/23(土) 13:30:04 ID:UVQMnCgw
記者会見が増えたからって、クラブ主催の会見増えただけじゃ単にクラブに対するご機嫌とりじゃん。

とにかく日本のクラブメディアは何から何まで異常で、どこをどう押せば肯定論、擁護論が出て来るのかサッパリ分からん。
452無党派さん:2010/10/23(土) 13:31:52 ID:0L8ABoRP
>>447
個人がデータを盗むなどということはたかが知れている。
ゴーグルの利用者は何千マン、何億という人数だ。
それだけ大きな企業体が個人情報を一手に管理するのは危険だ。
ゴーグルは世界中をデーターベースとして管理するのが社是になっている。
人間も例外ではない。

ゴーグルブックなどといって図書館の本を片っ端からスキャンして著作権もおかまいなしだ。
日本の権利者・司法関係者は外人や大企業には弱腰だから、そういうことをされても何もしない。
それが日本の若者だったら逮捕するくせに。
453無党派さん:2010/10/23(土) 13:32:42 ID:4KAtaciT
>>448
・・・と小沢信者が言ってます




来るなよ、世間の笑い者
454無党派さん:2010/10/23(土) 13:34:33 ID:3pMfslDp
ここをさった「まともな奴等」って誰だろう
一人も思いつかない
455無党派さん:2010/10/23(土) 13:35:14 ID:JjOwFI4G
>>450
人民解放軍、2010年末に北朝鮮に進駐計画か
ソース
(Yahoo!・サーチナ) 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101023-00000002-scn-cn

韓国の東亜日報は20日、北朝鮮軍の現代化を図るため、中国人民解放軍が早ければ年内にも平壌(ピョンヤン)に駐留する
可能性があると報じたことに対し、韓国ネットユーザーの間では「北朝鮮が核兵器を持つよりもはるかに重大な事件だ」との声が
高まっている。
東亜日報は北京の北朝鮮筋の話として、
中国人民解放軍が数千人規模の兵士を年末にも
平壌に駐留させると報じた。さらに、
金正日総書記は健在であるものの、金正恩氏の世襲時に混乱が発生した場合を想定し、北朝鮮が中国の軍事力を借りようとする
意図があると報じた。
韓国のネットユーザーの間ではすでに「既成事実化」しており、
李明博(イ・ミョンバク)大統領に対して、対抗措置をとるよう
求める声があがっているほか、
「中国との戦争はもはや避けられない」などといった声があがっている。
456無党派さん:2010/10/23(土) 13:38:21 ID:0L8ABoRP
日本人はとりわけ個人情報に敏感な民族なのに、
ゴーグルに個人情報を抜かれてもなんとも思っていない。
大企業の製品なら安心だというお上意識だろうか?
457無党派さん:2010/10/23(土) 13:46:14 ID:f5sVj+Vs
>>449
・・・外務省を無視して官邸が
458無党派さん:2010/10/23(土) 13:47:52 ID:gNw0zzMy
>>454
大量の名無したち

以上
459無党派さん:2010/10/23(土) 13:49:16 ID:Ml9UnZo0
バカボンパパがマトモなコテハンだったとは思えない。
460無党派さん:2010/10/23(土) 13:52:26 ID:h0zmUIol
>>459
恥ずかしさに去った信者

恥を知らずに残る信者
461 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 13:52:36 ID:238IR3Ej
記者会見は記者会見でやればいいと思うんだ
やらない訳にはいかないからね

それより記者会見の全文(一部抜粋ではない)をそのまま新聞にでも掲載すりゃいいんだよ

くだらん評論家や引退政治家の戯れ言よりは役に立つ
462無党派さん:2010/10/23(土) 13:59:31 ID:Ml9UnZo0
>>460
非実在中年、断食芸人、窓爺が恥知らず御三家だな。
463 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 14:03:56 ID:238IR3Ej
小沢さんは検察審査会で飼い犬に手を噛まれたね

あれは検察の取り調べ方法や証拠ねつ造が無いかを徹底調査する機関にすべきだった
一般人の世論に乗じた公訴権付与なんてとんでもない
464 ◆H7cBwfcrM6IX :2010/10/23(土) 14:04:04 ID:VV4Frhqt
>>461

記者会見
2010年10月18日(月)

■冒頭発言
○就任1カ月を迎えて

■質疑
○役員会の議論
○沖縄県知事選挙への対応
○党運営の方針と陳情システム改革
○中国で起きた反日デモ
○国家公務員の給与法改正案について
○北海道5区補欠選挙

会見の全文はこちら
http://www.katsuya.net/opinion/2010/10/post-193.html
会見の模様を以下のURLで配信しています。
http://asx.pod.tv/dpj/free/2010/20101018okada.asx
465 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 14:13:31 ID:238IR3Ej
>>464
そういう与党視点のやつだけじゃなくてさ
オバマさんの時にもやってたでしょ?
一般人がオバマさんに直接政策を問いただしたり

ああいうのを増やすべきなんだよ
政治家はいつも車上の高みから民衆を見下すんじゃなくてさ

有権者のその場の質問に答えられないようじゃ、
国際会議なんか出たってケチョンケチョンだね♪
466無党派さん:2010/10/23(土) 14:14:00 ID:UvhnmlKm
10月21日(ブルームバーグ):日本政府が新たに進出する外資系企業
を対象に法人税を優遇する検討に入ったと21日付の日経新聞朝刊が報
じた。40%の実効税率を5年ほどの期限付きで10−15%引き下げるとして
いる。取材源は示していない

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aqGlYfGQPe3M
467龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/23(土) 14:16:26 ID:ap9dTfuk
>>462

やたーやたーやたー♪♪

俺はセーフ♪♪♪♪♪
468無党派さん:2010/10/23(土) 14:18:08 ID:e9oJOnFn
>>467
お前は味噌っかす
469無党派さん:2010/10/23(土) 14:18:33 ID:lfjENBrL
>>455

 海外旅行先の人気トップはやっぱり日本−。中国・上海市民に今後行きたい外国を聞いたところ、
日本が65.0%のトップになったことが
20日、野村総合研究所が実施したアンケートで分かった。
9月上旬の調査なので、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件後に進んだ日中関係の
悪化は反映されていないようだが、
とかく高圧的な対日外交姿勢をみせる中国政府とは対照的に市民の日本への印象は決して悪くはなさそうだ。

 アンケートは上海のほか、韓国・ソウル、台湾・台北の
3都市に住み、5年以内に海外旅行を経験した15歳以上の男女1655人に対して実施した。
 その結果、過去5年間に訪れた観光目的での海外旅行先は3都市すべてで日本がトップ。
今後行きたい海外旅行先については上海のほか、台北でも75.2%とトップだった。
 また、日本に行きたいと回答した市民に旅行目的を聞いたところ、
ソウル市民は「温泉・リラクゼーション」(16.7%)、
上海は「伝統的景観・旧跡」(17.4%)、
台北は「食事」(25.7%)が最も多かった。

 野村総合研究所は「日本国内の様々な観光資源をアピールすることで、アジア
主要都市からの訪日旅行者が拡大する可能性がある」と指摘している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101020/biz1010201506011-n1.htm
470龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/23(土) 14:21:45 ID:ap9dTfuk
>>468

( ̄□ ̄;)!!ガーン
( ̄□ ̄;)!!ガーン
( ̄□ ̄;)!!ガーン

しどいわ、しどいわ
(;_;)
471無党派さん:2010/10/23(土) 14:24:45 ID:EMQlsAMg
http://maps.google.com/intl/en_us/2010election/ratings.html
民主 7 中間11 共和 19

オバマ「共和党と茶会はわしが育てた」
472無党派さん:2010/10/23(土) 14:26:25 ID:6lNVVfpo
おい!!甘党!!いいかげんにしろ!!てめぇの単発名無しは、ばればれなんだよ!!
473無党派さん:2010/10/23(土) 14:30:45 ID:6lNVVfpo
なぁまた皆で甘党の葬式ごっこでもして、遊ぼうぜwwwwww。
あいつのおかげで、このスレが荒れてすげぇむかつくんだよね。
474無党派さん:2010/10/23(土) 14:32:27 ID:VO3yEYLT
いや、むしろ、暗号化されずに公共空間を漂う電波はすでに公共物である
気になる人は個別に申し立てればいくらでもプライバシーには配慮するよ
みたいな主張をグーグルがしなかったのが気になる
まあ訴訟面または政治面でデメリットが大きいと判断したのかね
でも謝罪もしたの?たんに見直すっていう発表でなく?
475無党派さん:2010/10/23(土) 14:32:35 ID:yKtM6taI
>>463
一般人が巨悪の小沢を裁いたのは快挙。
476無党派さん:2010/10/23(土) 14:33:18 ID:d0nlVZgM
>>465
石破ならできる。アメリカ並の討論スキルが必要。

あの国は特殊なんだけどね。
477中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/10/23(土) 14:33:53 ID:wh/4mBam
「こういう観点からおかしい」って話をしてるのに「それは小沢用語だから信者だ」とか言い出す、議論が出来ない子が
増えたからめんどくさくなったんだよなぁ、ここ。
478無党派さん:2010/10/23(土) 14:34:25 ID:UvhnmlKm
【コラム】経済の「有毒カクテル」あおる日本、米の反面教師−ボーム

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=ajFxd4hJlu.Y
479無党派さん:2010/10/23(土) 14:35:12 ID:yKtM6taI
>>465
安倍総理の教育再生で決まった新しい学習指導要領は、
あらゆる教科での言語活動の重視。
先を読んで改正したんだろうな。
480無党派さん:2010/10/23(土) 14:35:15 ID:6lNVVfpo
甘党の嫌がれせには、本当に腹がたつ。俺は、別に小沢信者でもなんでもなく
、単なるROM専担当なんだけど、絶対に許せないね。
481無党派さん:2010/10/23(土) 14:35:16 ID:pwQ1Yn4d
>>473
基地外にウンザリしてみんな去ってるのを勝ったと思い更に暴れるババアだぜ?
余計暴れるだけだからやめとけ
482無党派さん:2010/10/23(土) 14:35:54 ID:Y2soWmJF
>>469
無償化 朝鮮学校含めるか検討へ 

10月23日 4時25分

 高校の授業料の実質無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかをめぐって、政府・与党内には
一部に慎重な意見もありますが、文部科学省は、民主党が個別の教育内容を判断基準にしないことを
おおむね了承したことから、有識者会議の意見も聞きながら検討を進めることにしています。
 高校の授業料の実質無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかをめぐっては、文部科学省の
有識者会議が「無償化の判断にあたっては、個別の教育内容を基準にすべきでない」とした報告をまとめ、
民主党も政策調査会の会合でおおむね了承しました。
 これについて、政府・与党内には、「朝鮮学校は反日的な教育をしており、日本の税金で支援するのは疑問だ」
という声や、「無償化の資金が、生徒個人ではなく学校に渡ることが懸念される」として、一部に慎重な意見もあります。
 文部科学省は、来月上旬にも、無償化を判断するための審査基準や審査方法を決定する方針で、
有識者会議の意見も聞きながら、最終的に朝鮮学校を無償化の対象に含めるかどうか検討を進めることに
しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101023/k10014773831000.html
483無党派さん:2010/10/23(土) 14:37:20 ID:yKtM6taI
>>482
文科省の有識者団体は日教組の予感。
484無党派さん:2010/10/23(土) 14:37:50 ID:vHGZ/ruN
>>473
荒れてない
485無党派さん:2010/10/23(土) 14:40:17 ID:6lNVVfpo
甘党をこのスレから追放するための対策を、真剣に考える必要がある。
こないだのオフ会も甘党の悪口ですごい盛り上がったな。そういえば。
486無党派さん:2010/10/23(土) 14:41:21 ID:yKtM6taI
>>485
おい、おまえのせいで釣れないだろうがw
487無党派さん:2010/10/23(土) 14:41:46 ID:FF8zpzc8
湧いてきたな
488無党派さん:2010/10/23(土) 14:43:58 ID:UiK4qmcY
>>480
担当
489無党派さん:2010/10/23(土) 14:48:45 ID:6lNVVfpo
昔は丁々発止の活発な議論が行われてたのに・・・・。甘党のせいで、荒んで
しまったよ。もう一度あの状態を取り戻すために、俺たちは結束して甘党と戦
う必要があると思う。
490無党派さん:2010/10/23(土) 14:51:35 ID:Ml9UnZo0
どのレスが甘党なんだ?俺には理解不能。
491断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/10/23(土) 14:51:52 ID:cNqLvzJi
いない時までくだらない話してんなよってことだなw
492無党派さん:2010/10/23(土) 14:54:08 ID:pwQ1Yn4d
>>490
おまえ
それとおまえについてる単発レス
493非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 14:54:18 ID:ptaMxg4K
>>489
「まともな書き込み」で甘党を圧倒することでしょうか?
まあ、何が「まともな書き込み」とか言っても、
私のレスなんかみんな糞レスとしか思わない方も多いでしょうけどw
494無党派さん:2010/10/23(土) 14:54:20 ID:yKtM6taI
>>489
下ネタでかなり盛り上がってましたね。
思い出します。
495無党派さん:2010/10/23(土) 14:54:25 ID:6lNVVfpo
>>490
お前がそうだろ!!バレてんだよ!!出てけ!!ここは、俺達の神聖なスレなんだよ!!
496無党派さん:2010/10/23(土) 14:54:37 ID:naFzd/IA
>>475
在特会が一般人なら日本赤軍も善良な市民に違いないな(苦笑)

都合の悪いときはマスゴミの陰謀だ、一般人は情弱だ、ルービーだ喚く癖に
酷士様の脳味噌ってのはどうなってんだ

まあネトウヨに整合性を求めるのは中国人に信義を求めるようなもんだろうが
497 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/23(土) 14:54:49 ID:GAJRWCew
そうですかねえ。
陰謀論までありのカオス状態でしたけど?
どこの党の誰派閥か知らないけど
あれは暴徒でしたよ。
498無党派さん:2010/10/23(土) 14:55:49 ID:1+dPisQD
前に比べたら荒れてない方だろ。
左巻が甘党あおってる限り、
解決できねえが。

どっちにしても、
小沢と中国以外、話題が少なすぎる。
499無党派さん:2010/10/23(土) 14:56:31 ID:pwQ1Yn4d
>>495
くせーw
500無党派さん:2010/10/23(土) 14:57:57 ID:9FMVK1DC
>>497
同意
501無党派さん:2010/10/23(土) 14:58:24 ID:6lNVVfpo
こないだのオフ会でも、椎名女史は甘党がここにこないのなら、戻ってきても
いいようなこと言ってたからね。俺は、椎名女史に戻ってきて欲しい。
502無党派さん:2010/10/23(土) 15:00:20 ID:pwQ1Yn4d
>>501
その芸つまらんよ
503無党派さん:2010/10/23(土) 15:00:30 ID:yKtM6taI
>>501
ランパブラムは?
504無党派さん:2010/10/23(土) 15:04:20 ID:dt71yDCI
>>498
いくらでも行政課題はありますよ?
505無党派さん:2010/10/23(土) 15:04:42 ID:6lNVVfpo
>>503
ラムさんは会ったことないから、知らないよ。椎名女史は、同一人物説を
否定してたけど。
506断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/10/23(土) 15:06:21 ID:cNqLvzJi
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101023/stt1010230741001-n1.htm
日本人は影の○○が好きだな。ってかさすが乾さんだ。次の主役で新シリーズを連載するのかw
こんなのが政治部長やってるんだから産経推理文庫は不滅ですなw
507無党派さん:2010/10/23(土) 15:07:14 ID:pCoo6erz
若泉征三のように民主に潜む極右は全員追放すべき
福井県は稲田といい若泉といい基地外ばかりいる
岡山の平沼の選挙区とか極右思想の持ち主は投獄・逮捕しろ
508龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/23(土) 15:07:25 ID:ap9dTfuk
>>501

なに〜(゜◇゜)
俺に無断でオフ会、やったのかあああああああああああああああああああああああああああああああ
509無党派さん:2010/10/23(土) 15:07:31 ID:5ebyXaoO
対中けん制へ関係強化=日印首脳、25日に会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102300163
民主の『陳情本部』始動 独断改め合議制に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010102302000036.html
思いやり予算、維持へ 政府、尖閣問題で方針転換
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010102302000045.html

期日前投票は3万9000人=衆院補選
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102300131
北海道選挙管理委員会は23日、衆院北海道5区補欠選挙(24日投開票)の22日までの期日前
投票者数が有権者の8.63%に当たる3万9310人だったと発表した。昨年8月の衆院選の同時期
(5万7114人)に比べ、約3割減少した。(2010/10/23-11:43)
510無党派さん:2010/10/23(土) 15:07:38 ID:IgRUoTXg
>>461
選択権は新聞にあってナ

というか全文掲載の段階で各社協議の上で編集されたらお手上げだろそれ。
511無党派さん:2010/10/23(土) 15:08:30 ID:6lNVVfpo
何度も言うけど、俺は小沢信者でもなく、アンチでもないから。
ただのROM専担当で、甘党をここから追放するために、これか
らも、徹底的に頑張るから。
512龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/23(土) 15:11:35 ID:ap9dTfuk
岡田甘党は、東京在住の
20才のおにゃの子だ
(´▽`)

彼女を追放したい奴こそ追放されろ!!!
513無党派さん:2010/10/23(土) 15:11:55 ID:aQm97ux6
>>511
担当

誰に頼まれて担当なんだ
514無党派さん:2010/10/23(土) 15:14:02 ID:ccmMs5zy
痛い
515無党派さん:2010/10/23(土) 15:14:53 ID:YHItqkwf
>>509
中国を考えたら思いやり予算増額と米軍の待遇向上は避けられないな。
516無党派さん:2010/10/23(土) 15:15:04 ID:VO3yEYLT
651 名前:無党派さん@避難所 [sage] :2010/10/22(金) 23:41:46
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html#
中国・広東省の人気雑誌インタビューに応じた石原
編集「よくインタビューに応じていただきましたね」
石原都知事「私は中国が嫌いなのではなくて、中国共産党が嫌いなんだ」
編集「右翼が騒いでいるが...」
石原都知事「あれは右翼ではない。あれは暴力団」
517非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 15:15:47 ID:ptaMxg4K
518非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 15:16:11 ID:ptaMxg4K
>>515
いいかげんにしろ岡田信者
519無党派さん:2010/10/23(土) 15:16:34 ID:bBk1udYg
>>511
がんぼれ、がんぼれ
520無党派さん:2010/10/23(土) 15:17:06 ID:YHItqkwf
>>518
なんで岡田なんだよ
521無党派さん:2010/10/23(土) 15:19:08 ID:xV1VIc8+
>>509
浮動票が減ったら町村
522無党派さん:2010/10/23(土) 15:21:41 ID:kvKlnWi9
>>520
当てずっぽうで外しただけだろ
523無党派さん:2010/10/23(土) 15:23:52 ID:5ebyXaoO
武器輸出3原則、緩和方針で一致…民主党調査会
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101023-OYT1T00021.htm
TPP交渉参加固める 首相、APECで表明へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010102302000037.html
イラク戦機密文書40万件を公開 民間サイト・ウィキリークス
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010102301000150.html
米軍機密文書のポイント 
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010102301000296.html
中国漁船船長に「道徳模範」 泉州市が表彰
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010102301000286.html
524無党派さん:2010/10/23(土) 15:24:05 ID:IUzr3XnW
>>462
同意
525無党派さん:2010/10/23(土) 15:26:46 ID:G4G6ACx/
>>497
話をすすめませんか?

通常進行で
526無党派さん:2010/10/23(土) 15:30:27 ID:xes3eEgJ
>>482
希少資源の利用制限する国へ厳しく対応=EU貿易戦略草案

 [ブリュッセル 22日 ロイター]

 欧州連合(EU)は向こう10年の貿易戦略で、EUの成長に必要な
希少資源やエネルギー源の利用を制限する国に対し、法的・政治的手段を講じる方針を表明する見通し。ロイ
ターが入手した2020年貿易戦略草案が22日、明らかになった。

 草案によると、EU産業のグロバール化に向けた取り組みを阻害する恐れのある市場障壁の撤廃や、希少資源
の利用開放に向けて、EUは法的・政治的手段を講じていく方針を政策目標に掲げている。

  「南・東アジアを中心に、域外で成長押し上げを図る機会を捉える必要がある」とし、ロシア・中国などに
よる原材料の輸出制限や政府の補助金制度に焦点を当て、世界貿易機関(WTO)への提訴やEUが定める法的
手段に訴えていくことを計画している。

 原材料・エネルギー資源が制約を受けず、持続可能な方法で供給されることがEU経済の競争力を維持する上
で戦略的に重要とし、EU圏外の多くの政府が、供給を歪める政策を行っていると指摘している。

 貿易戦略は、欧州委員会のドゥ・グヒュト委員(通商担当)が来月公表する。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17801520101022
527無党派さん:2010/10/23(土) 15:32:42 ID:5ebyXaoO
激突:衆院道5区補選 あす投開票 投票率50〜60%前半? /北海道 ◇主要3陣営、低めの予想
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20101023ddlk01010226000c.html
町村氏先行、追う民主新人 北海道5区補選24日投票 2010/10/22 17:28 【共同通信
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102201000559.html

日中首脳会談、29日で調整
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102300145
 前原誠司外相も29日朝にハノイ入りする予定で、首脳会談の地ならしのため、楊潔◆(竹カンムリに褫のつくり)
中国外相との会談を調整している。(2010/10/23-13:08)
528無党派さん:2010/10/23(土) 15:34:17 ID:X9oMX2g+
>>521
どう考えても町村が負けるわけがない
529無党派さん:2010/10/23(土) 15:35:47 ID:pCoo6erz
民主にとってみれば2万以内の接戦ならどうってことはないな
530非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 15:37:44 ID:ptaMxg4K
>>529
いや、確実に2万以上差が付きます。
これは一兆ジンバブエドル賭けてもいいw
531無党派さん:2010/10/23(土) 15:38:56 ID:EMQlsAMg
>>530
さすがにそれないんじゃね?
町村の嫌われっぷりは沢尻エリカの嫌われっぷりと同じくらいだし。
まあなんでここまで嫌われるようなことばかりしてるのかが理解できないがw
532無党派さん:2010/10/23(土) 15:39:17 ID:+SmNKT84
>>487
何故いつも、示しあわせたように同じ時間帯に、
儲コテを含めて数名がわくんだろうか?

場にいないコテ叩きで20レスを潰された・・・
533無党派さん:2010/10/23(土) 15:39:52 ID:pCoo6erz
>>530
調査によってはやや先行もあるから2万以内は射程内だろう
しかし3万以上差をつけられれば政権には間違いなく打撃になる
534無党派さん:2010/10/23(土) 15:41:21 ID:EMQlsAMg
つうかなんで町村がこれだけ重要閣僚歴任しながら総裁になれないのかが今回の補選でよくわかった気がするw
地元誌では「いやだけど町村支援」って声が続出だしw
535無党派さん:2010/10/23(土) 15:41:52 ID:pCoo6erz
しかし民主の方もタマが普通。若さだけが売りで
主張も顔も今一つ
536左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 15:42:36 ID:VfmOcTgZ
sugeeeeeee kitigai ga mada abareterunoka wwwww
537無党派さん:2010/10/23(土) 15:45:22 ID:ZNexeeF3
人望の無さに定評のあるマッチー
同じインテリ嫌味キャラでもヨーダや伊吹なんかはそこまででもないのに…
538無党派さん:2010/10/23(土) 15:45:36 ID:KqKBkWkJ
周がオザワガーやっても不思議じゃないが離党の可能性に言及すると小沢の首への鈴付け役をやらされるからやらないか。
539無党派さん:2010/10/23(土) 15:46:38 ID:EMQlsAMg
>>537
自民党は公募した方がよかったんじゃないかと。
あんな町村よりw
540無党派さん:2010/10/23(土) 15:47:00 ID:L1eMANBj
とんでもないクソスレになってるな、総合スレは。
コテもアホだしどうしようもない。
小沢信者がどうとか、+でやれよアホども。
541無党派さん:2010/10/23(土) 15:48:08 ID:VO3yEYLT
>>520
このIDの人まだいる?
もうID変えちゃった?
542無党派さん:2010/10/23(土) 15:49:59 ID:pCoo6erz
民主は小沢排除はできないんだって。小沢票が500万くらいあるからね
小選挙区あたり1万7千票が自民に寝返ったらほとんどの議員が落選する
543左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 15:51:01 ID:VfmOcTgZ
ねえよそんなもん。
544無党派さん:2010/10/23(土) 15:51:18 ID:eYsrSUXN
“財政健全化法案の審議を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101023/t10014777701000.html

財政健全化に取り組むことを政府に義務づける法案を自民が提出って何かの冗談かと思えてくるw
545無党派さん:2010/10/23(土) 15:51:19 ID:/FvdgOqP
沢尻はマスコミが勝手に面白おかしく叩いてるだけで世間はそんなに嫌ってないよ
546無党派さん:2010/10/23(土) 15:52:32 ID:VO3yEYLT
>>544
しばらく与党には戻らない心構えなのだろうw
547無党派さん:2010/10/23(土) 15:55:10 ID:EMQlsAMg
>>546
だんだん社会党らしくなってきたな>自民党

これで成田委員長みたいに「辞めたい病」にかかればパーフェクトだが。
548無党派さん:2010/10/23(土) 15:55:48 ID:X9oMX2g+
>>544
そもそもはおまえらのせいだろ自民w
549無党派さん:2010/10/23(土) 15:57:48 ID:MoTcDnda
>>544この法案は、菅と仙谷も評価してたよ。
550 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/23(土) 15:58:50 ID:GAJRWCew
民主党は結党以来
財政再建ですよ
国債発行批判してましたし
551無党派さん:2010/10/23(土) 16:00:11 ID:UVQMnCgw
小沢票、500万ぐらいは普通にあるでしょ。ま、小沢が抜けて増える分もあるんだろうからプラスマイナスはちょっと分からんけども。
552無党派さん:2010/10/23(土) 16:01:58 ID:X9oMX2g+
>>551
小沢が抜けて増える分なんてねーよ。
そんなもんがあったら小沢抜きのオリジナルミンスが政権与党になってたっつーの。
553無党派さん:2010/10/23(土) 16:02:11 ID:FEL3F9/B
本人はシャレのつもりだろうが病的で毎回ドン引き
>>473
554左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 16:02:45 ID:VfmOcTgZ
自由党のネオリベ小沢が持ってた7800万票と今は中身が違うからな。
岩手とか以外は馬糞みたいな浮動票だよ。
555左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 16:04:01 ID:VfmOcTgZ
7800万じゃねえ、7、800万票な。
556無党派さん:2010/10/23(土) 16:04:27 ID:YHItqkwf
>>541
いるよ。
557左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 16:12:49 ID:VfmOcTgZ
いまのコア小沢票は現状に不満の社共くずれやアンチネオリベ(の中の程度の低いの)が
中心だから、けっきょく消極的選択でミンスいれるか寝るしかできんのよね。
558無党派さん:2010/10/23(土) 16:14:20 ID:b4PbPa6+
菅と小沢どっちが癌かだって?
民主党が癌だよ
559無党派さん:2010/10/23(土) 16:14:23 ID:5ebyXaoO
日本の前原外相は一体何がしたいのか?=中国メディア  2010/10/23(土) 14:49
  中国網日本語版(チャイナネット)は22日、「波風を経て、非常に脆弱となっている日中関係に多くの人が
関心を寄せる中、就任まもない日本の前原誠司外相は、連日に渡って驚くべき発言を繰り返している」と報じた。
以下は同記事より。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1023&f=politics_1023_004.shtml
外相に就任後、常識的に言えば、損害を受けた対中関係をどのように改善すべきかよく考えるのが普通だ。
  ところが、前原氏は相手の裏をかき、火に油を注ぎ、ブリュッセルでの「廊下会談」後に挽回した状態を大いにかき乱した。
前原氏のこのようなやり方は日中関係の改善と発展にとって明らかに不利だが、日本の国家利益にとって有利なのかと言えば、
それもないだろう。では、どうして彼はこのようにするのだろうか。それは彼自身の利益のためだ。中国に対し強硬な態度をとるこ
とで多くの政治的資産を獲得し、政界での道の基礎とするためだ。
  日中両国とも宇宙に移ることはできず、仲良く付き合うことは唯一の正しい選択だ。こういった言い方はありふれているが、
非常に理屈に適っている。近隣と問題が生じることは珍しくないが、重要なのは冷静かつ理性的に対処し、話し合いを通して
問題を解決することで、表面的に「冷静」を強調することではない。本当の民主党の「明日の星」であるなら、このような戦略
的な見方をすべきである。
560socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/23(土) 16:18:13 ID:3DuZIHhl
自民党にしてはまともだろ
561無党派さん:2010/10/23(土) 16:19:36 ID:5Sgs1Wea
>>526
民主党信者の思考回路

自民は60点だが、100点じゃないから0点。
民主は30点しかないが、0点の自民よりずっとまし
562左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 16:20:19 ID:VfmOcTgZ
緊縮予算は悪魔の所業だとたいした根拠もなしに鵜呑みにしてるパー助どもに
そんな理屈は通じん。
563無党派さん:2010/10/23(土) 16:20:37 ID:mUivIXLE
こいつ絶対ヤバい薬飲んでるだろ
564無党派さん:2010/10/23(土) 16:25:07 ID:bjenGLb0
>>553
通報レベル
565無党派さん:2010/10/23(土) 16:25:52 ID:2DO2ypk5
>>561
口蹄疫の特措法2法案議決「これで安心していただけるのでは」羽田参院国対委員長 
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19102
羽田雄一郎参議院国会対策委員長は22日午後、国会内で定例記者会見を行い、奄美大島での災害被害について、昨日21日、党では岡田克也幹事長を本部長に
奄美豪雨災害対策本部を設置したと述べ、参議院でも災害対策特別委員会、理事会を開きながら、状況を見極めていくとした。

羽田委員長はまた、「大臣の所信表明とそれに対する質問が終わり、同日の本会議で口蹄疫の特措法については2本法律をあげることができた」と今週の国会の
動きを振り返り、「これで被害に遭った方々も少しは安心していただけたのではないか」との見方を示した。
さらに、来週25日午後には、4時間かけて経済・財政、外交・防衛に関する予算の集中審議を行う予定だとし、民主党からは川上義博予算委員会理事がトップバッター
として質問に立つことを報告した。
566無党派さん:2010/10/23(土) 16:28:14 ID:b4PbPa6+
ただ民主党信者確実に減ってるだろこれ
567無党派さん:2010/10/23(土) 16:29:33 ID:X9oMX2g+
>>561
「民主が0点でも自民はマイナスだから」だろ。
568無党派さん:2010/10/23(土) 16:30:30 ID:X9oMX2g+
>>566
激減してるね。

利権賊議員賊官僚を皆殺しにしてくれると期待していたら、
官僚べったり……もうイヤになる。
569左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 16:30:59 ID:VfmOcTgZ
ただ、みん党も賞味期限切れてきたしマスゾエ、東のWハゲも不発だしで
民主から完全に引っぺがすにはもう一っちょなんか詐欺が必要なのも事実。
570左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 16:34:15 ID:VfmOcTgZ
おまえら官僚が憎い、団塊が憎い、公務員が憎い、正社員が憎い、組合が憎い
ってポルポトかよw
そのうち大卒が憎い、家が金持ちなやつが憎い、非童貞が憎いとか言い出すんじゃね。
571中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/10/23(土) 16:35:37 ID:wh/4mBam
そもそも、民主党に信者なんかそんな居たか?
オレらみたいな反自民の政権交代厨と小沢支持者の雑居で「民主党」そのものをそんな協力に推してるのは
そんな居なかったような……
572無党派さん:2010/10/23(土) 16:36:46 ID:2leleL6Q
>>565

1:事実に対して仮定を持ち出す
 「ミサイルが何発か飛んできたら考える」

2:ごくまれな反例をとりあげる
 「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないかインプットしてみたが、なかなか見つからない」

3:自分に有利な将来像を予想する
 「民主党が政権をとれば株価3倍」

4:主観で決め付ける
 「基地問題はどうにもならない」 「もう沖縄は独立した方がいい」

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「党の在り方としても合格点をいただけるところまではやれた」

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」

7:陰謀であると力説する
 「報道がしっかりしていれば国民に理解されるのではないか」

8:知能障害を起こす
 「私が財務省を洗脳しているんだ」

9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」

10:ありえない解決策を図る
 「カルロス・ゴーンさんは、いなくなりゃいいんですよ」

11:レッテル貼りをする
 「弱虫太郎に名前を変えろ」

12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」「天皇は逮捕されるべきだった」

13:勝利宣言をする
 「内容的には「月にすっぽん」というべきものが多い」

14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「最近の人はルートも知らないんだよね。いいかい、3.141592…」

15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「必要な増税をすれば日本経済がよくなるという認識を国民に共有してもらいたい」

16:ありえない仮定を持ち出す
 「私が菅直人でなければ、菅直人を追及するだろう」

17:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
 「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」
573無党派さん:2010/10/23(土) 16:37:00 ID:nIWk9rpo
地方公務員の場合は
ラス指数で普通に90、95は当たり前なのに
いろんな意味で仕事ぶりは9割に達してないからな
(一部中枢部局除く)
せめてその大半を地域消費すればいいのに
隣の大都市の百貨店飲食店に金を落とすばかりか
便利な大都市に住む奴まで続出する始末で
こういう手合いはタックスペイヤーの敵と断言できる
574左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 16:39:57 ID:VfmOcTgZ
公務員が働かねーってニートがほざいても説得力皆無だな。
575無党派さん:2010/10/23(土) 16:40:06 ID:pCoo6erz
>>570
しかし国家の未来を考えた場合寝たきり、病気老人が憎いのは
筋が通っているだろ。避妊と中絶が多すぎるんだよ日本は
女が好き放題やってる割にはセクース回数が外国の半分だし
子供手当だけでなく国家が子育てする政策がもっと必要なんだよな
老人は役に立たなくなったら姥捨て山でいいからさ
576無党派さん:2010/10/23(土) 16:42:14 ID:pCoo6erz
>>574
河川事務所とか地方公務員にはいまだに働かん奴がいるのは確かだな
市役所の公務員とかだいぶ違ってきてはいるが
577無党派さん:2010/10/23(土) 16:42:55 ID:nIWk9rpo
>>574
中枢部局の奴はラス指数に見合う奴も多いが
そういう希有な人材ってだいたい
総務→企画→産業→福祉 をぐるぐるしてるからな
コネやら何やらで獲ったはいいが使えない奴も
悪しき平等主義と等級設定で貰えるのが大問題
アホはアホとして見切れるようもっと分限免職を自在化せんとね
578無党派さん:2010/10/23(土) 16:44:44 ID:bW5WtmKl
>>569-570
名古屋市長、大阪府知事、阿久根市長なんかは地方議員をターゲットにしてマスコミの人気者になってるね
579無党派さん:2010/10/23(土) 16:44:56 ID:5ebyXaoO
地域主権改革:「知らぬ」66% 自治体議員へ期待薄−−毎日新聞世論調査
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101023ddm002010080000c.html
毎日新聞世論調査:地域主権、世論熟さず 税率決定、地方議会で−−片山総務相
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101023ddm010010156000c.html
−−議会改革のポイントは。
 「地方税率は国が事実上決めているが、議会の最大の仕事は税率を決めること。改革が進み、税を媒介
にした自治のメカニズムが作動すれば、今のままでは済まされない。首長の『これをやりたい』という求めにすべ
て応じれば、(歳出が増えるため)税率が上がる。議会が首長とつるむことは難しくなる。議会は日々税を論じ
合い、行動様式も顔ぶれも変わる」
580左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 16:45:17 ID:VfmOcTgZ
土方の監督も使えるの2割とムダ飯食い8割が常態だな。
581 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/23(土) 16:48:26 ID:GAJRWCew
大阪と名古屋では
公務員改革を逆に邪魔してる行動とってますけど?
582無党派さん:2010/10/23(土) 16:50:13 ID:nIWk9rpo
ターゲットにされる方も大いに問題をはらんでるからね。
しかし、悪平等だろうが足並みそろえざるを得ない職労には言えない。
高給取りの議会が言っても説得力が薄いし、職労とつるむ連中には無理。
あとは直接民選された首長が指摘するほかない。

放漫財政で自治体が傾くとどうなるか。夕張を見なさい。
格安ギャラにみんな遁走した抜け殻のガラガラ庁舎を。
ああなる前に身の丈ラインに修正することは間違いではない。
ラス85、80と真綿で首を絞めつつ、
それでも地域の民業の平均より多少上に設定すればいい。

そもそも人事院勧告は「あくまでベース」でしかなく
地方自治体には本当は何の関係もない。
583無党派さん:2010/10/23(土) 16:51:04 ID:IgRUoTXg
>>569
マスコミ完全バックアップで小泉jrがカイカクを連呼するだけで十分だろ。
これでまたバカは騙される。

なんならダメ押しでXをBGMに付けるか?
584無党派さん:2010/10/23(土) 16:51:58 ID:AWQLZ+qc
>>571
オレら

オレら

オレら
585無党派さん:2010/10/23(土) 16:52:37 ID:Wm5ngHqB
>>578
地方自治体の首長が変な幻想抱かれるようになったのは
岩国哲人、細川護煕あたりがマスコミに出てくるようになったあたりからでしょ。
586無党派さん:2010/10/23(土) 16:53:00 ID:n/5VE0y5

避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
587無党派さん:2010/10/23(土) 16:53:39 ID:5ebyXaoO
非正規教員、7人に1人 財政難で毎年増加し10万人超(1/2ページ)2010年10月23日15時3分
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230163.html
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230163_01.html
川口の私設夜間中学 8割中国籍
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010102302000191.html
県内高校生の就職内定率は37.1% 9月末現在、山形労働局が発表2010年10月23日 08:33
http://yamagata-np.jp/news/201010/23/kj_2010102301220.php

府議会定数の削減条例案を提出 大阪維新の会2010年10月19日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201010190009.html
 大阪市議会では、維新の会市議団が9月定例会に定数半減と議員報酬3割カットを提案。世論に配慮
して報酬カットを否決できず、継続審議となった。しかし、維新の会府議団は「府議会は議員報酬と政務調
査費を15%ずつすでに削減している」として議員報酬削減は提案しない方針だ。
588無党派さん:2010/10/23(土) 16:55:47 ID:pm/uSwLK
>>572
両陛下が奄美豪雨お見舞い

 天皇、皇后両陛下は22日、鹿児島県奄美地方の豪雨について「大変心配しています」とするお見舞いの気持ちを、
宮内庁の羽毛田信吾長官を通じて同県の伊藤祐一郎知事に伝えられた。
 鹿児島県によると、両陛下は「心からのお見舞いを申し上げますとともに、なるべく早い現地の復興を望んでおります」と、
被害に遭った住民を気遣われた。
 両陛下は平成15年11月、奄美群島の日本復帰50周年記念式典などで、
奄美大島を訪問されている。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/101022/imp1010221313001-n1.htm
589 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/23(土) 16:57:24 ID:GAJRWCew
>>588
閣僚は誰か行ったんすか?
陛下が自ら出張ったのに
590無党派さん:2010/10/23(土) 16:59:43 ID:pwiZLzvx
30代後半ですがお菓子は毎日食べてます
食事の後のデザートは欠かせないし、

甘いものやデザートが好きだからと言って
人格が未熟だとは思いません

固定観念で他人を平気で非難するような
未熟な人間にはなりたくないものです
591無党派さん:2010/10/23(土) 17:01:36 ID:p8J3uX8E
>>575
>国家の未来を考えた場合寝たきり、病気老人が憎いのは筋が通っているだろ。

お前、書いてて恥ずかしくならないか?w
592無党派さん:2010/10/23(土) 17:02:25 ID:UvhnmlKm
暴力団組長の息子として生まれたことに苦しめられている県内の男性が20日、大牟田市の
大牟田文化会館であった全国地域安全運動・大牟田地区大会で講演した。市内の高校生
約700人が参加し、貴重な話を聞いた。

男性は組には一切かかわってきていないが、父親の事件が報道されるたび、勤めた会社に
いられなくなったという。自分で会社を興しても「組の資金源では」と疑う警察が取引相手を訪ね、
支障が出たという。

周囲に暴力団関係者としか見られず、男性は世間を恨んだが、暴力団にかかわろうとは思わなかった。

男性は高校生に「暴力団は常に犠牲者の上になりたつ組織。若い組員はこき使われる。
絶対に組員とかかわらないで」と訴えた。

講演は今回で2度目。1度目の後、男性宅に暴力団の嫌がらせがあったという。

「今回は『もう無理だ』と思ったが、実態を伝えずに皆さんが被害者になるくらいなら、私が防波堤に
なった方がいいと思った」と話した。

ソース:毎日jp/福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20101021ddlk40040366000c.html
593無党派さん:2010/10/23(土) 17:06:02 ID:pCoo6erz
2003年(平成15年) 有権者103313人 投票率63.53% 全国59.86%(小選挙区。以下同)
町村 26104 (全体12.9万)
小林 30906 (全体12.0万)
宮内 07390 (全体2.5万)

2005年(平成17年) 有権者104770人 投票率73.78% 全国67.51%
町村 37842 (全体17.3万)
小林 32066 (全体12.4万)
山崎 06390 (全体2.2万)

2009年(平成21年) 有権者106725人 投票率76.95% 全国69.28%
町村 31474 (全体15.1万)
小林 47893 (全体18.2万)
畑野 01372 (全体0.5万)

小泉旋風下では札幌市内でも町村勝利
今回は中前がリードしているらしいからこれ以外に接戦になるよ
594無党派さん:2010/10/23(土) 17:06:48 ID:nIWk9rpo
あと、国に対してどんどん赤字債刷れ、積極財政をと叫ぶのは勝手だが、
自治体については赤字比率を監視する「総務省4指標」が生きていて
そのへんの3割4割自治がいいようなところでそれをやると
たちどころにアウト。かえって自主的に建設債も刷れなくなる。
595無党派さん:2010/10/23(土) 17:08:52 ID:NoNf6Wkk
>>589
もちろん閣僚は行きませんが何か?

>春は口蹄疫、夏のゲリラ豪雨、秋の台風

後手後手になる「1995村山富市の再来」です。
地震やテロがきたら終わり。
人が死んでるのにな、奄美大島。 
596無党派さん:2010/10/23(土) 17:08:53 ID:rjzcevGS
みかかの法人営業にいるが、0570〜は5年後サービス終了する、って
文書が組合通じて下りて来た。
前々から噂されていたアナログ交換機全廃が動き出したことと同時に
、某球団オーナーの影が見え隠れしないでもないのは気のせいか。

中継局の大幅削減やロゴマーク変更の話もなんか臭い感じがする。
597無党派さん:2010/10/23(土) 17:09:54 ID:e9oJOnFn
>>589
天皇が被災地に行くのは当然の役目としても
閣僚は誰も行ってないのか
598無党派さん:2010/10/23(土) 17:10:05 ID:pCoo6erz
>>591
恥ずかしくはないが。彼らのために莫大な社会保障費や医療費がかかっている
年金だけならともかく生活保護で生きながらえている老人もかなり多い
599無党派さん:2010/10/23(土) 17:11:52 ID:sWWQOFxn
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
仙石が、お得意のマスコミ操作で、国民へのビデオ公開をうやむやにしようとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が縄でぐるぐる巻きにされ、中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から 海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。
600無党派さん:2010/10/23(土) 17:13:19 ID:dCsCbbSs
>>588

1年を勤務した給与所得者
男 2719万人 500万円
女 1786万人 263万円

            男        女
20〜24歳    256万円   230万円
25〜29歳    355万円   289万円

グラフ
http://kiki.ms/sonota/kyuuyo211.jpg
1年を勤務した給与所得者
http://kiki.ms/sonota/kyuuyo212.jpg
平成21年 2009年 国税庁 
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2009/pdf/001.pdf

http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
国家公務員662.7万円     上場企業平均589.3万円
地方公務員728.8万円     民間平均   434.9万円
独立行政法人732.6万円
601無党派さん:2010/10/23(土) 17:14:48 ID:ZNexeeF3
>>597
陛下はメッセージを出しただけじゃないのか
現地に行ったわけじゃないだろう
602無党派さん:2010/10/23(土) 17:17:20 ID:pCoo6erz
役に立たない人間の異常な増加に対しては
医療技術の働くことが可能になるまでの進歩
子育てへの国家的プロジェクト
良質な移民導入政策の同時進行が必要
603無党派さん:2010/10/23(土) 17:17:25 ID:CQn83HhN
陛下はコメントですよ。何歳だと思ってるんだ。
604無党派さん:2010/10/23(土) 17:19:03 ID:jC7d4IEf
>>402
クロスメディア

たかじんタックル出演しながら、どうやって
605中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/10/23(土) 17:20:01 ID:wh/4mBam
>>584
少なくともおいらとか炎の川当たりは、反自民の政権交代厨だが。
606無党派さん:2010/10/23(土) 17:26:52 ID:iFk2GzLS
>>576
学校なんて働いてるのが一人もいないぞ。
みんな気分転換に部活やったり子供と遊んだりしてるだけw
607無党派さん:2010/10/23(土) 17:27:26 ID:N256ZmXU
>>595
どれもこれも前例のなかったことばかりなわけだが。

口蹄疫に至っては、本来さっさと殺処分をするべき知事が牛の延命をはじめ、
災禍を拡大させるという前代未聞ぶりだ。


奄美は被害確定してからでないと予算の組みようがない。


>>589>>597
陛下も行ってません。
お見舞いのお言葉だけ。
608無党派さん:2010/10/23(土) 17:27:30 ID:/FvdgOqP
だから高齢者の医療費は原則受益者負担にしなさい
609無党派さん:2010/10/23(土) 17:28:06 ID:nIWk9rpo
みんなおおむね反自民なんだが
自民党の党体質を引きずる小沢系と
自民時代の官僚支配を感じさせる官官邸が
信者を含めて互いにあいつは自民的と
ののしりあっている状態
610無党派さん:2010/10/23(土) 17:30:21 ID:oy9Px0Mz
>>600
三原じゅん子議員、森ゆうこ議員の批判
「眼中にない」

札幌市での応援演説で“初共演”を果たした自民党の三原じゅん子氏と石井浩郎氏

 自民党の三原じゅん子議員(46)が22日、初質問に立った21日の参院厚生労働委員会での発言を、
与党議員から「不適切だ」と批判されたことについて、
「小学生レベルの嫌がらせとしか思えない」と反論した。

 08年に子宮頸(けい)がんを患い子宮を摘出した三原氏は、同委員会で「女性にとって最も大切な子供を
産むという機能を失ってしまった」と発言。これに与党委員から「女性は子供を産むためにあるような表現で不適切だ」と批判が出た。
複数の関係者によると、その委員は民主党委員の
森ゆうこ参院議員(54)だという。

 三原氏の事務所には質問後、
がん闘病中の女性らから電話やメール、ブログなどへ
約200件の励ましの声があったという。
「同じ病気の女性に
不愉快な思いをさせたのが残念」と三原氏。森氏との女性議員バトルには、
「眼中にない」と
あきれていた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101023-OHT1T00042.htm
611無党派さん:2010/10/23(土) 17:32:36 ID:iFk2GzLS
>>592
あふぉくさ。
組長の子供なら立派な関係者だろ。
育ったのにかかった費用は組から出てるんだろ。
こういう偽善を許してはいけない。
612無党派さん:2010/10/23(土) 17:33:28 ID:N256ZmXU
>>609
小沢はぜんぜん自民的じゃないんだけどな。
顔が自民顔なだけで。
613無党派さん:2010/10/23(土) 17:40:22 ID:5ebyXaoO
イギリス   「鉄の男」キャメロンの超緊縮改革    Toil and Tears
保守党が久々に出した新首相は、一見ナイスガイだが鉄の女サッチャーよりも剛腕で野心的。大胆な歳出削減で経済の再生に挑む
2010年10月21日(木)16時10分   ウィリアム・アンダーヒル(ロンドン支局)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/10/post-1732.php
2010年9月29日号掲載]
既得権益に立ち向かう
 もっとも、本番はこれからだ。15年までに財政赤字を事実上解消するというジョージ・オズボーン財務相の
野心には、アメリカの草の根保守派連合ティーパーティーの強硬派も感心するだろう。財政支出の徹底的
な見直しの結果が10月に発表されたら、医療と対外援助を除く各省庁のすべての予算は今後4年間で
最低25%削減されることになる。

段は保守党の強い支持基盤である警察も、緊縮財政が市民と労働者による騒乱をあおりかねないと不安
を訴える。何しろ現場の警官が最大4万人削減されるのだ。
 政治家もいくらか犠牲を強いられる。閣僚は既に公用車と専属運転手を抱える権利を手放した。下院内
のバーは補助金が削減され、ビールの値段が急騰している。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/10/post-1732.php?page=2
ばらまき福祉の重いツケ
 イギリスの納税者が負担するのは、国の労働人口の20%以上にまで膨れ上がった公務員の給料だけではない。
社会の至る所に複雑極まりない形で増殖した、社会福祉制度も支えなければならない。
 例えば失業手当の基本支給額は週100ドルにすぎないが、市民の収入に関係なく恩恵がばらまかれ、社会福祉
制度全体で公的支出の約30%を食いつぶしている。60歳以上の市民の大半は無料でバスに乗ることができ、
最大600ドルの「冬季燃料手当」ももらう。
 富裕層の親でも子供1人につき週最大30ドルの「子供手当」が出る。

個人が責任を取る社会
 今のところ最終決定権はキャメロンが握っているように見える。保守党と連立政権を組む自由民主党は多くの争点
で「キャメロン主義」に比べて左寄りだが、7ページに及ぶ連立合意文書は、双方の野心を牽制し合うためというより
詳細な行動計画だったようだ。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/10/post-1732.php?page=3
614無党派さん:2010/10/23(土) 17:41:33 ID:mx5jkGgX
みんな間違っちゃーいけないのは、高齢化による年金や医療費が元で
現在の借金ができた訳ではないぞ。
小泉や自民の利権構造が現在の財政赤字の蓄積だぞ。
これがなければ、高齢化で今後年金や医療費がいくら必要になっても
まかなえていたはずだぞ。

地方は、団塊のリタイヤで退職金が山のように必要だが財政に金がない。
だから、退職公債を無制限に刷りまくり発行している。馬鹿な住民は
関心も示さないから、いずれ己の住民税やその他の費用として請求される。
ほんと馬鹿ばっかりだ。
615無党派さん:2010/10/23(土) 17:47:33 ID:p8J3uX8E
>>602
>生活保護で生きながらえている老人
>役に立たない人間の異常な増加

面白いことを言う。
役に立たない人間、役に立つ人間て何だろね。

10億の資産がある老人と、資産のない老人は、
働かないならどっちも役に立たないということでいいのかな?
616無党派さん:2010/10/23(土) 17:50:32 ID:Cnho7cII
>>614
お前馬鹿か?
税収=社会福祉関係費の現状なのに、よくもまあ、でたらめなことを言えるな。
お前見たいなアホに選挙権があるから、財政赤字が膨らむんだよw
617無党派さん:2010/10/23(土) 17:51:19 ID:SD4Npstf
密室政治をしてるのは
むしろ菅、仙谷、前原
618無党派さん:2010/10/23(土) 17:52:54 ID:p8J3uX8E
>>608
受益者負担なら、政府がやる必要ないね。

個々の支払いに応じてサービスを得るなら、それは市場だ。
私企業と消費者の関係でやれるという話になるね。
619無党派さん:2010/10/23(土) 17:53:38 ID:+Q8x5nNt
>>609
反自民w 厨2?
620無党派さん:2010/10/23(土) 17:55:00 ID:Cnho7cII
>>618
受益者負担の意味がわかっていないと思われ。

老人全体の医療費は老人全体のみで負担しろ、ってことだろ。
厚生年金は受益者負担だし、同じように、つーことだな。
621無党派さん:2010/10/23(土) 17:56:31 ID:N256ZmXU
>>620
年金民営化かよ。
622無党派さん:2010/10/23(土) 17:59:46 ID:Cnho7cII
>>621
厚生年金や健康保険、道路特定財源など受益者負担だが、これが「民営」だと初めて知ったw
623無党派さん:2010/10/23(土) 18:00:13 ID:0L8ABoRP
>役に立たない人間、役に立つ人間て何だろね。

経済に寄与するかしないか、自分の利得になるかならないか。
人間は相互扶助の精神を忘れ堕落してしまった。
624無党派さん:2010/10/23(土) 18:01:27 ID:wVcyacCw
サッチャーも失業給付にはそこまで手を付けなかったし、ドイツやフランスも
そうだから、日本はその分野ではむしろ拡充すべきだよな。

それがあるからこそ、新たなイノベーションが生まれるんだけれども
何故か構造改革主義者の竹中はやらなかったし。
625無党派さん:2010/10/23(土) 18:04:12 ID:Cnho7cII
>>624
イギリスは日本よりもGDP比50兆円、フランスやドイツは100兆円税金や社会保険料を国民が負担している。
消費税10%(10兆円増収)程度を嫌がっている日本人には無理な話だ。
小泉竹中はだからアメリカ路線で国の財政を建て直そうとしたわけ。
626無党派さん:2010/10/23(土) 18:04:29 ID:/JMdHZwT
>>618
利用者負担と国営民営はなんら関係ない。

郵便局、道路・・・
627龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/23(土) 18:06:32 ID:ap9dTfuk
誰か前原アニキの悪口をいったか
(´凵M)/
628 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 18:07:33 ID:238IR3Ej
>>490同じく
629無党派さん:2010/10/23(土) 18:08:36 ID:5ebyXaoO
中国・四川省徳陽で若者1千人が反日デモ 日本車を壊す 2010年10月23日16時54分
 【徳陽(中国四川省)=林望】中国四川省徳陽市内で23日午後、若者ら約1千人による反日デモがあった。
デモ隊は「日本製品不買」などを叫びながら、市の中心部を練り歩いた。停車している日本メーカーの乗用車を
壊す若者もいた。多数の治安部隊が出動して厳戒態勢を敷いている。
http://www.asahi.com/international/update/1023/TKY201010230204.html

中国四川省で千人規模の反日デモ 2週連続で厳戒態勢
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102301000489.html
2010/10/23 17:50 【共同通信】
四川省で反日デモ=日本人記者ら一時拘束−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010102300220
中国でまた反日デモ発生 拘束の産経記者ら「前線取調室」に2時間 (1/2ページ)2010.10.23 17:14
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101023/chn1010231716005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101023/chn1010231716005-n2.htm
 一方、関係筋によると、16日に四川省成都など3都市で起きた反日デモについては、地元政府当局が事前にデモ
の実施を承認していたとされる。ただ、ネットで広がったデモの勢いは当局の想定を超え、承認のない都市にも飛び火し、
統制を失っているとの見方もある。
 当局は16日に申請を認めながら、その後は一転して規制に動いた背景として、軍部がデモ発生に関与した可能性
を指摘する関係者もいる。
630無党派さん:2010/10/23(土) 18:10:36 ID:wVcyacCw
消費税に関しては、欧州はインボイス方式かつ
生活必需品は非課税もしくは低税率だがな。
だから税収に占める消費税の割合は日本と同じぐらいだったはず。

むしろ、社会保障の個人・企業負担割合の方が多いんだよな。
ただその分を日本では貯金や個人年金に使っているわけで、
その分を社会保障に回していけば、十分賄える。

さらに言えば大企業の税金ピンハネ度が欧州は制約はあるから薄い。
欧州基準で言えば、電通がやるイベントにしたって
細かく使途のチェックをされるわけで。
631無党派さん:2010/10/23(土) 18:11:20 ID:mUivIXLE
相互扶助なんてのは老人が少なくて現役世代がワンサカいた時代にしか通用しない代物ですよ
632 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/23(土) 18:13:15 ID:GAJRWCew
これ以上老後が苦しくなったら切れますよ。
今の老人も負担すべきなんですよ
633無党派さん:2010/10/23(土) 18:13:49 ID:p8J3uX8E
>>620
だから、その「受益者負担」ていうのが言葉の遊びだと言ってるんだよ。

政治的に恣意的なグルーピングして、負担を正当化するための言葉なの。
だから、問題にすべきなのは、恣意的なグルーピングの部分なんだよ。

国でやる社会保障なのに、老人だけ切り分けることに正当性があるのか?
そこだけ費用がかかるから?あたり前だろ。高齢者なんだから。今さら何言ってんだ。

老人も昔は若者であったし、若者もこれから老人になる。
時間の流れがあるんだよ。都合よく今だけ切り取るなと。
634無党派さん:2010/10/23(土) 18:13:54 ID:Cnho7cII
>>630
>だから税収に占める消費税の割合は日本と同じぐらいだったはず。
日本は所得税など他の税金も安いからだよ。

>むしろ、社会保障の個人・企業負担割合の方が多いんだよな。
中小企業が反対するから、なかなか社会保険料負担増もできない。

>さらに言えば大企業の税金ピンハネ度が欧州は制約はあるから薄い。
何をもってピンハネというかわからん。

635無党派さん:2010/10/23(土) 18:14:58 ID:eIrf4NS3
726 :名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 03:32:09 ID:toDMVvwo0
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
仙石が、お得意のマスコミ操作で、国民へのビデオ公開をうやむやにしようとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が縄でぐるぐる巻きにされ、中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から 海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、
ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。
636無党派さん:2010/10/23(土) 18:17:13 ID:Cnho7cII
>>633
>国でやる社会保障なのに、老人だけ切り分けることに正当性があるのか?

全額は無理だと思うけど、一定の割合は老人が負担する形にして、コスト意識を老人にも自覚させる、という意味はあるのでは?
後期高齢者医療制度は老人医療の10%を老人負担と明確にした制度。

それでも文句言ってるけど。

それに国民の貯蓄1500兆円だかの、7割近くはじじばばだし、ある程度の負担はさせるべきだろう。
貯金税などありかもしれん。
637無党派さん:2010/10/23(土) 18:20:21 ID:wVcyacCw
>>634
欧州には公契約法という法律があって、税金使う仕事に関しては
時給2000円以上(これは為替レートで変動するけど)払わないといけなくなっている。
その中で安く受注、発注しようとすれば、必然的に多段階ピンハネが無い罠。

あと欧州は公共事業費の割合が日本ほど高くない。その分雇用給付や
政策的雇用に充ててるんだが、その方が同じ雇用者数なら
トータルコストは少なくなるんだわな。

所得税に関しては課税ベースが低いってのもあるし、
社会保障負担に関しては、累進度が所得税に比べれば低すぎる。
638無党派さん:2010/10/23(土) 18:22:20 ID:b4PbPa6+
そもそも正当性なんていっていられる場合なのかという問題があるな
639無党派さん:2010/10/23(土) 18:24:41 ID:wVcyacCw
後、欧州が同一労賃が可能なのは社会保障が充実しているからってのもある。
それが人件費の高騰を招かず、国際競争力の維持にもつながっているんだよね。
その分企業も社会保障費を負担しているが。
640無党派さん:2010/10/23(土) 18:24:47 ID:Cnho7cII
>>637
>その中で安く受注、発注しようとすれば、必然的に多段階ピンハネが無い罠。
その分税支出も増えるよ。

>その方が同じ雇用者数ならトータルコストは少なくなるんだわな。
ここは考え方の違いだが、欧州の失業保険方式より、日本やアメリカの雇用確保方式の方がいいと思う。
人間は仕事を持ってこそ、自分の存在価値を確認できるものだ。

>所得税に関しては課税ベースが低いってのもあるし、
課税ベースはともかく、日本は控除が多すぎる。
年収500万円の人でも家族持ちだと、所得税5万とかは安すぎだ。

>社会保障負担に関しては、累進度が所得税に比べれば低すぎる。
累進度を高めると金持ちは民間生保などに加入してしまうんだよ。



641無党派さん:2010/10/23(土) 18:28:03 ID:wVcyacCw
まあ一度欧州モデルでやってみるのも悪くは無いけどね。
ただ経団連も連合も反対するだろうが。
経団連はトータルの企業負担は少なくなるかもしれんが、
社畜化が難しくなるし、連合も賃金が減ること(可処分所得は
変わらないけど)に反発するだろうし。
642 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 18:28:23 ID:238IR3Ej
そういえば昔、理森くんと文明くんがどうしても見分けられなかった>537
そのご文明くんの「死人に口なし」発言で解決したわけだ
643無党派さん:2010/10/23(土) 18:29:51 ID:Cnho7cII
>>641
日本はムラ社会民族だから、社畜化=会社囲い込みで福祉や治安を確保する方法は案外あっているように思う。
日本人にアメリカ人のような愛国心や欧州のような公共心を求めても無理がある。
644無党派さん:2010/10/23(土) 18:31:29 ID:0L8ABoRP
大企業や富裕層がそれなりの負担をすれば高齢化社会を乗り切ることは可能。
しかしらあいつらは相互扶助の精神はない。
自分の利害損得でしか人や社会を見ない。
そういう拝金教が社会を滅ぼす。
645無党派さん:2010/10/23(土) 18:32:24 ID:b4PbPa6+
セーフティネットを張った上で後は自由競争でいいだろ
欧州型と米型の良いところを取り入れれば良い
そもそも日本人はそうやってきたはず
646無党派さん:2010/10/23(土) 18:33:12 ID:wVcyacCw
>>643
それが通用しなくなって、既にそれから漏れているのも増えているんだからなあ。
そういう意味では、日本の既存政党は極めて日本的だし(みん党や共産も含めて)
人事コンサルの城だって新しいこと言ってそうで日本的なんだよな・・・
647無党派さん:2010/10/23(土) 18:35:34 ID:Y0EHwlek
茨城県議14期、89歳・山口武平氏が引退表明
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/election/?1287820770

一つの時代の終わりか。
648 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 18:36:16 ID:238IR3Ej
だから段階制BIに切り替えろと言っているのに>598

社会保障はすべてこれでカバーできる
公務員人件コストも削減できるんだよ
649無党派さん:2010/10/23(土) 18:36:49 ID:Wm5ngHqB
>>643
あの純ちゃんにも日本的ムラ社会の弊害の打破を
期待されてた時期があってねぇ。
650左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 18:37:28 ID:KNFXhd8F
そもそもセーフティネットを張る財源がないんだろ。
651無党派さん:2010/10/23(土) 18:38:36 ID:Y0EHwlek
>>646
日本的ムラ社会って、そこに所属していない人間に対しては非常に冷たいからね。
企業ムラ社会に所属できなかった、所属を許されなかった人たちにとっては
「日本のムラ社会なんてクソッタレ!」でしかない訳で。
652左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 18:42:18 ID:KNFXhd8F
まず高校降りたら全員就職斡旋できた環境を取り戻すところからんだな。
昔は、それでも自分からはみ出して非正規の道に行くもんが相当数出たもんだ。
もう、そっから先は自己責任でいいんだからさあ
スタートラインでの疎外感をどうにかすりゃいいわけよ。
全員、非正規で平等にしますじゃケーダンレンの思う壺じゃ。
653無党派さん:2010/10/23(土) 18:45:05 ID:Wm5ngHqB
>>651
かと言って、そんな奴が誰でも司馬遼太郎の小説『菜の花の沖』の主人公
「高田屋嘉兵衛」になれるわけじゃない。
654左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 18:46:07 ID:KNFXhd8F
35歳までフリーターやりました次の仕事がありません、なんて人は
20年前にはその世代の5%もいなかったわけで。
ムラから疎外されたんでなくてスプロール化が進んだんだな。
655無党派さん:2010/10/23(土) 18:46:16 ID:UvhnmlKm
【肥田美佐子のNYリポート】デューク大学教授:沖縄自立のカギは経済特区と起業家誘致
【日本版コラム】
2010年 10月 22日 7:18 JST
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_137685

11月28日の知事選を控え、米軍普天間基地の県内移設をめぐり揺れる沖縄
だが、10月6日、恩納村で、沖縄科学技術研究基盤整備機構(OIST)
主催の国際シンポジウム「沖縄における知的・産業クラスターの形成を
目指して――自立型経済の実現に向けた沖縄とOISTの挑戦」が開かれた。
沖縄科学技術大学院大学(2012年に開学予定)のキャンパスには、日米や
オーストラリア、シンガポール、台湾などから駆けつけたイノベーションの
専門家や第一線の起業家など、約180名が集合。国内で最も高い失業率
(09年7.5%)や本土との経済格差を抱える沖縄に世界トップレベルの
若手研究者を集め、科学技術のハブとして経済活性化を図るにはどう
すればいいのかが話し合われた。

ビベック・ワドワー教授
米国代表のパネリストの一人として参加したデューク大学のビベック・ワドワー
教授(ハーバード大学ロースクール上級研究員兼務、現在はカリフォルニア大学
バークレー校客員研究員)は、米メディアにも引っ張りだこのテク起業の
専門家だ。米国で、不況による保護主義化が進むなか、自身も移民起業家
としてスタートした経歴も手伝い、外国人の起業が雇用創出と経済発展に
もたらす効用を熱く説いて回る。 同教授によれば、1995〜2005年にシリコン
バレーでスタートしたベンチャー企業の52%は、インド系などの移民による
ものであり、米国で科学・工学学士号を持つ人の24%、同博士号取得者の
約半数を移民が占めるという。グーグルやヤフーなど、米テク業界の創業者
には外国出身者が多い。

沖縄を訪れた印象や日本経済再生の可能性などについて、ワドワー教授に
話を聞いた。

――沖縄についてどのようなイメージを抱いたか。
ワドワー教授 自然と気候の素晴らしさに驚いた。現地に着いて真っ先に頭
に頭をよぎったのが、ハワイだ。と同時に、大きな疑問が浮かんだ。なぜ
沖縄は、ハワイのようにリゾート地として繁栄しないのか、と。なぜ日本人
は、遠路はるばるハワイまで遊びに行き、免税店で買い物をするのか。
しかるべき開発がなされ、島全体を免税区域に指定すれば、沖縄は、
バケーションパラダイスとしてもやっていける。

――沖縄の最大の問題は何だと思うか。
ワドワー教授 国内の他の地域に比べて、経済発展に欠けることだ。
(日本政府によるイノベーションハブ転換への試みにもかかわらず)
硬直化した官僚制と規制、雇用機会の欠如という三重苦が、沖縄県民の
前に立ちはだかっている。だが、これは大きなチャンスに変わりうる。
中国が(30年前、改革開放のはしりとして)広東省の深セン経済特区に
規制免除や税制優遇措置などを行ったように、沖縄にも経済特権を与える
ことが可能だ。 学校にも問題がある。本土に比べ、立ち遅れが目立ち、
低所得層の子供は、必要な奨学金を手にできない。だから、取り残されて
しまう。また、大学で科学や工学を専攻しても、地元で仕事が見つからない
ため、本土に行かねばならない。 自分たちよりも高い生活水準を享受する
(米軍基地の)外国人を見て、沖縄県民が腹立たしく思う気持ちも分かる。
だからこそ、経済改革が必須なのだ。地元の人々がもっと豊かな暮らしが
できるように、沖縄経済を活性化する必要がある。

656左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 18:46:59 ID:KNFXhd8F
じゃあ大黒屋光太夫としてシベリアに移民させよう。
657 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 18:49:56 ID:238IR3Ej
自分の人生航路は自由に選択すべし
しかしそれでは国や政府の存在意義が無くなるからBI(もといセーフティネット)が必要

世襲の大半は土地地主絡みの戦前利権だから、
これ以上のさばらせる必要は無いんだよ
658無党派さん:2010/10/23(土) 18:52:13 ID:Wm5ngHqB
>>656
無宿者を佐渡の金山送りにした時代もあったな。
659左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 18:52:45 ID:KNFXhd8F
日本人だからという理由オンリーで月10万くれるプレミアがって
国家というものを根底から世界中が問い直されるロシア革命以上の大実験だぞ。
そんなに上手くいくもんかい。
660朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/23(土) 18:55:52 ID:GSXxsK1B
>>647
これで茨城は喜四郎先生が完全制圧だな
661非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 18:58:16 ID:ptaMxg4K
>>655
基地が沖縄のおいしいところを占拠していることには、さりげなくスルーかw
662無党派さん:2010/10/23(土) 18:59:23 ID:wVcyacCw
>>659
だから欧州がやってるような永続的な失業給付や
政策的雇用が必要なのかもねえ。
663無党派さん:2010/10/23(土) 18:59:47 ID:Ivx5bpjf
>>660
七区だけでねか?
664無党派さん:2010/10/23(土) 19:00:11 ID:N256ZmXU
>>661
沖縄は米軍基地があるかぎり発展できない。
航空機の離着陸もままならないからな。
米軍基地さえなければ南国リゾート立県の道もあるだろうよ。
665無党派さん:2010/10/23(土) 19:00:32 ID:qBpPfdfu
>>657
そしてお前は無職に就職しつづけるわけだw
他人の金をかっぱらいながらいきながらえると。
666 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 19:00:37 ID:238IR3Ej
だから段階制だと何度も
667無党派さん:2010/10/23(土) 19:02:05 ID:N256ZmXU
>>659
経済対策で海外に送金する外国人どもを雇用する企業に土建やらせても意味がないわけで。

>>665
生活保護以下の職しかない国なんて、実質滅んでるのと一緒だろう。
668朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/23(土) 19:03:27 ID:GSXxsK1B
>>663
正直7区も県議選の絡みでどうなるか
ただ自民復党の話はまた出るんでね
669非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 19:06:31 ID:ptaMxg4K
>>667
そういえば、派遣社員の給料が過去最低だというのはマジですか。

それでいて、こんな景気の悪いときには、「安全弁」として容易に「削減」される。
670岡由甘党 ◆TjQ/ynz8Voai :2010/10/23(土) 19:09:39 ID:oxrQ5rg9
国の政治を誰がやるのがいいとか悪いとか、個人の好き嫌いじゃなくて
その人がどういう風な政策をするかが重要なわけでしょ?
菅や小沢のどっちっていったって、同じ政党にいる訳だし大同小異で
目指す国づくりの方向性は一緒なはず。
手法の問題でもめてるのって、自民党が得するだけじゃないのかなあ。
671無党派さん:2010/10/23(土) 19:10:29 ID:N256ZmXU
派遣は企業の安全弁にして国家のキングストン弁だな。
672無党派さん:2010/10/23(土) 19:12:15 ID:mUivIXLE
俺はキングストンよりトランセンド
673左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 19:17:55 ID:KNFXhd8F
歴史が始まって以来、庶民は生きてるのが辛いのがデフォだったわけで
高度成長からバブル崩壊までが異常だったということであきらめてはくれまいか。
674無党派さん:2010/10/23(土) 19:19:29 ID:wVcyacCw
これが派遣じゃなくって契約社員でも同じだがな。
ただ、雇用責任が職場に発生するか否か、マージンの差もある。

ところがマージンの議論は何故かなされてないし、
派遣業界側もものすごく触れたがらない。触れられたらすぐ話題変えるし。
675無党派さん:2010/10/23(土) 19:20:03 ID:VO3yEYLT
ロシア革命以上の大実験だから日本では話題になる程度で、
100年以内にどこかの北欧や途上国などで実験されるのが
よいとこ現実的なんじゃないかなとは思うよね
676左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 19:20:03 ID:KNFXhd8F
東京の20代で手取り20万なら平均よりはちょいマシくらいだと思うんだが
それでも可処分所得は10万切るだろうし碌に娯楽も貯金もできんだろうよわなあ。
677陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/23(土) 19:20:50 ID:ytn5jxQ/
>>673
生きることそのものをあきらめる人間の多いこと…
678龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/23(土) 19:21:56 ID:ap9dTfuk
>>670
岡田甘党?

岡由?おまいは誰だ!
(゜△゜)
679左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 19:23:32 ID:KNFXhd8F
4番マージンほーむらん
680socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/23(土) 19:24:21 ID:3DuZIHhl
欧州モデルというが欧州以下の社会保障ですでに大赤字が出てる件
681無党派さん:2010/10/23(土) 19:24:46 ID:UVQMnCgw
何つっても最小不幸社会ですからねぇ。みんな何とか死なないよう生き長らえましょうみたいな事が政権のスローガンなワケでしょ?
やってもやらなくてもあんま変わらないんじゃ必死こいて頑張るヤツが少なくなるのは当たり前なんで、格差を下に広げるんじゃなくて上に伸ばすような、つまりは誰でも最大幸福を追求出来るような世の中にしなきゃならんじゃない。

あのぉ基本的に今の政府も霞ヶ関も、もう日本は成長しないって事を全ての前提にしてるワケでしょ?
その中で例えば高級官僚役人だったり大企業だったりその他一部のエリート層と、残った多くの一般貧民層の固定化みたいな事考えてんじゃないかなぁ。

つかさ、ホントはもう中央で全てをコントロール出来る時代なんかとっくに終わってて、後はもう民間なり地方なりが勝手にイノベーションや構造転換を図って行く時代なのに、それだけは頑なに拒んでんのよね。
そりゃまぁテメェ等が特権階級として生き残れるのか、あるいは一定の役割を終えたとされるかじゃ天国と地獄だかんな。

そこ切り込むのが民主党の筈だったんだけど、いつの間にか仙谷一味が霞ヶ関と手を組んでまんまと権力手中にしやがった。
管なんてバカだからただ担がれてるだけで、ちょっとややこしい事耳打ちされたら「そかそか俺もそう思ってた」だもん。
ただ総理やってりゃ満足なんだから、こんな使い易いヤツはいないよな(苦笑)
682無党派さん:2010/10/23(土) 19:28:01 ID:VO3yEYLT
分権もいいんだけど、そういうのって地方勢力対中央集権の争いの結果として
日本は中央が勝利しちゃったからなあ
いきなり地方に移譲するといっても、本気でやるなら中央からとにかく人材を派遣しないとね
683岡由甘党 ◆TjQ/ynz8Voai :2010/10/23(土) 19:29:09 ID:oxrQ5rg9
結論から言うと、菅も小沢も社会保障に厚い国を目指してるんだと思うけど、
それが政治理念じゃなくて反自民党を際立たせるために取られたものって感じ。
だから政権与党になった途端に指向が希薄になって別にどういう国でもいいかなって
感じになってると思う。
684京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/23(土) 19:29:42 ID:3gZ4nLOl
それにしても民放から野球が消えるとはなぁ ま、これからはゲートボールの時代だからな
685無党派さん:2010/10/23(土) 19:30:15 ID:iFk2GzLS
>>661
基地が沖縄北部の自然を守ってるとも言える。
基地の返還、再開発には断固反対。
美しい沖縄は米軍基地によって守られる。
686陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/23(土) 19:35:21 ID:ytn5jxQ/
野球って練習と試合で運動量が違いすぎねえ?
ああせい厚生労働省(ああせい…こうせい…もうどう省)の役人的には
ベターなスポーツがあるんだろう

たぶん
687窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/10/23(土) 19:35:53 ID:OuVabwvs
パワーヨガ最強
688岡由甘党 ◆TjQ/ynz8Voai :2010/10/23(土) 19:36:19 ID:oxrQ5rg9
>>684
他のスポーツも放送しなくなっているんでスポーツ愛好家全体のパイが減ってるのかもしれませんね。

>>685
それなら美しい自然が残ってる場所は米軍基地がなくてはいけませんが、飛騨高山に米軍基地はありません。
689無党派さん:2010/10/23(土) 19:36:31 ID:N256ZmXU
>>673
それ言い出したら、
「福祉なんて歴史始まって以来なくて、ここ50年ほどのものだから廃止していい」とか
「現代医療なんて歴史始まって以来なくてここ100年ほどのものだから病院をすべて潰したらいい」とか、
さらには「電気なんて歴史始まって以来なくてここ100年ほどのものだから現代文明を廃止しようぜ」ということになる。
690左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 19:37:07 ID:KNFXhd8F
いやまだ幾らでも成長する余地はある筈なんよね。
日本の企業がアホばっかになってもうたのがいかん。
そういう意味ではやっぱり80年代のなんでも相対化やらなんやら
ポモの連中がいろんなモチベーションを荒野にしていったのが
本当に失敗だった。
691窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/10/23(土) 19:37:33 ID:OuVabwvs
オマエらなんて始まってから30年くらいのヤツばっかだろ

廃止してよしw
692無党派さん:2010/10/23(土) 19:38:43 ID:N256ZmXU
>>680
しかも税金の還元率が北欧より低いんだろ。


>>681
まさにその通り。

そして官僚と敵対姿勢を見せていた小沢は事実上公民権剥奪された。
693窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/10/23(土) 19:39:11 ID:OuVabwvs
あともう一本原稿あげたら帰ってくるぜ

マジで仕事入れすぎた
694左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 19:39:15 ID:KNFXhd8F
>>689
実際問題ここまで高齢者医療を充実させた日本は
褒め称えられるべきなんさよな、世界から。
695無党派さん:2010/10/23(土) 19:40:14 ID:EMQlsAMg
812 :ウエストウイング ◆vtNjH9/t62:2010/10/23(土) 19:33:47 ID:W99LZOeY0
つうか日本の場合茶会運動ではなくキムチ運動だろうな。
フジサンケイ主導でw
団体
アメリカ・・フォックスニュースなど保守系団体
日本・・フジサンケイ

主張
アメリカ・・小さな政府、財政健全派
日本・・韓日友好、マスコミマンセー

抗議の仕方
アメリカ・・ティー・バッグ入りの手紙を送りつける
日本・・ケツ振りと整形時代のCDを送りつける

しかしフジサンケイはなぜ保守なのにこうもキムチ臭いのか
696窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/10/23(土) 19:40:39 ID:OuVabwvs
役人のポチの自民党政権にNOを出したら
役人の奴隷の仙谷政権になったでござるの巻
697無党派さん:2010/10/23(土) 19:41:43 ID:VO3yEYLT
左巻なる人物の主張が全く左巻でないことについて
698京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/23(土) 19:41:47 ID:3gZ4nLOl
>>688 そうですなぁ ただ箱根駅伝とかは何かいいなぁと思うでござる
699岡由甘党 ◆TjQ/ynz8Voai :2010/10/23(土) 19:41:57 ID:oxrQ5rg9
>>689
人類なんて地球の誕生から数えれば一瞬のものなんだから何をやってもいいと肯定的に
捉えるべきですね。


>>690
その理屈は、成長する余地がまだあるからこそ、
それを目指すために構造改革するんだっていう
新自由主義陣営の方便に使われますね。
700無党派さん:2010/10/23(土) 19:42:10 ID:iFk2GzLS
>>689
ともだちの友愛民主党ですね。
わかります。
701socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/23(土) 19:42:31 ID:3DuZIHhl
アルプスの少女廃止
702socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/23(土) 19:43:30 ID:3DuZIHhl
まあ趣味嗜好が多様化してるんじゃないの
ワシも昔は野球見てたけど今はアイマスの動画見てるからな
703無党派さん:2010/10/23(土) 19:44:38 ID:EMQlsAMg
>>681
つうか税収増やしたり内需拡大しなきゃいけないのに増税とかふざけたこと抜かしてるからなあ。
朝日なんか消費税増税マンセーしたら旧来の読者がブチキレて解約が続出してるらしいし。
704無党派さん:2010/10/23(土) 19:45:26 ID:Ml9UnZo0
政権基盤が弱いんだから、官僚と喧嘩できる余裕はない。対中国で、中国派外務官僚抜きにあれだけできたのは、むしろ、立派。
705無党派さん:2010/10/23(土) 19:45:52 ID:hw7S445+
>>702
昔は可愛い女の子しか眼中になかったが、子供や可愛い男の子にも目覚めるんですね。
わかります。
706無党派さん:2010/10/23(土) 19:46:08 ID:UvhnmlKm
四川省で反日デモ=日本人記者ら一時拘束―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101023-00000064-jij-int
707socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/23(土) 19:46:14 ID:3DuZIHhl
税収増やしたいときに増税ってふざけてるとまでは言えなくね
708無党派さん:2010/10/23(土) 19:46:33 ID:KqKBkWkJ
>>696
清和会やネオリベに汚染された自民党政権にNOを突きつけたが今の政権には前原やげんばなど清和会と大差ない奴らが政権の中枢にいるでござるの巻。
709左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 19:46:56 ID:KNFXhd8F
尖閣を例えば潜在的領有権は日本とするが、
中国に漁業権を認めるみたいな7:3くらいの決着にした勢いで
北方四島を二島返還+クナシリ、エトロフの共同開発&サハリン、シベリアまで
なんちゃらって手を打っちゃえばいろいろ解決するし銭にもなるだろ。
オールオアナッシングで成果ゼロの外交からいーかげん抜け出すべきだ。
710陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/23(土) 19:47:04 ID:ytn5jxQ/
>>701
情報公開録カイジ
711朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/23(土) 19:48:14 ID:GSXxsK1B
お前ら補選の前日ぐらい政治なんてどうでも良いから選挙を楽しめよ
712左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 19:48:54 ID:KNFXhd8F
減税で景気回復してウハウハなら消費税下げたらいいんでねえの。
増税で日本オワタ教も説得力ねえんだよ。
713無党派さん:2010/10/23(土) 19:50:25 ID:YFlRZQjA
>>238
逆だろ。
役に立たない重病人や障害者は自然淘汰し、
高齢者を国民全体で負担するべきだ。
714左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 19:50:38 ID:KNFXhd8F
つーか、今月も10万以上所得税と地方税さっぴかれてるわけだが
これ減税してくれたらipadやAirかえるんですけど。
715socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/23(土) 19:51:06 ID:3DuZIHhl
経世会の政治が限界になったから清和会が跋扈するようになってきたわけでな
716無党派さん:2010/10/23(土) 19:51:27 ID:14KTKm4C
>>709
東シナ海は既に漁業協定あるだろ
717岡由甘党 ◆TjQ/ynz8Voai :2010/10/23(土) 19:51:30 ID:oxrQ5rg9
今が景気のどん底ならこれ以上悪くならないということなので
増税して景気がよくなることにならなくても問題ないのでは?
そして景気最低の地点から景気をよくしていけばいいという理屈もなりたつんじゃないんでしょうか。
718左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 19:51:38 ID:KNFXhd8F
20歳以上の童貞は処分でいいんじゃね。
719陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/23(土) 19:52:25 ID:ytn5jxQ/
中国ミャンマー友好によって軍事特需教がまたまた流行りだすな
720socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/23(土) 19:53:37 ID:3DuZIHhl
小泉が消費税上げればよかったんだよ
721無党派さん:2010/10/23(土) 19:54:29 ID:MenBV8pU
>>655
普通に肥田美代子に空目した
722岡由甘党 ◆TjQ/ynz8Voai :2010/10/23(土) 19:54:34 ID:oxrQ5rg9
>>714
> これ減税してくれたらipadやAirかえるんですけど

減税すれば景気が回復するって言ってますね。
723陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/10/23(土) 19:54:51 ID:ytn5jxQ/
高等数学を理解していないと「まだ人間じゃない」と定義されてしまう小説

『まだ人間じゃない』
724無党派さん:2010/10/23(土) 19:55:35 ID:MenBV8pU
>>718
時空管理局の人材供給に支障を来す
725左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 19:55:38 ID:KNFXhd8F
奉行ズは清和会別働隊というよりも
ネオ清和会みたいなものだかもな。
玄葉「安倍、貴様の時代はもう終わりだCIA様からのお墨付きも出ている」
安倍「ぎゃあぁーーーーーー!」(脱糞)
みたいな

726無党派さん:2010/10/23(土) 19:56:04 ID:14KTKm4C
巨人点取れんかったんかw
727朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/23(土) 19:56:32 ID:GSXxsK1B
>>721
もう忘れてやれよ
728無党派さん:2010/10/23(土) 19:58:39 ID:MenBV8pU
>>727
石垣一夫には一度も勝てなかったことをか?
729socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/23(土) 19:58:45 ID:3DuZIHhl
巨人が出たら日本シリーズ見に行きやすいんだがなー
730無党派さん:2010/10/23(土) 19:59:18 ID:EMQlsAMg
>>729
巨人が優勝すると不況になるから勘弁してくださいw
731無党派さん:2010/10/23(土) 19:59:54 ID:MenBV8pU
>>729
慶応なんだから京葉線に乗れよ
732無党派さん:2010/10/23(土) 19:59:59 ID:hw7S445+
>>726
来年の政変は自民への政権交代だね。
733socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/23(土) 20:00:51 ID:3DuZIHhl
ワシは東京22区だから千葉くんだりまで出向かん
734龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2010/10/23(土) 20:00:56 ID:ap9dTfuk
1992年、中国は国内法で一方的に西沙・南沙・尖閣諸島を中国領土と定めた

軍事力で中国に劣るマレーシアは、漁船に偽装した民兵と、漁船保護の中国海軍に、南沙諸島と西沙諸島を侵略占領されてしまった

自衛隊駐屯地を尖閣に!
\(゜〇゜)
735無党派さん:2010/10/23(土) 20:00:57 ID:1uSRGWjD
>>729
巨人がでたら日本シリーズの価値が下がる
736左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 20:01:18 ID:KNFXhd8F
ナベツネ憤死しねーかな
737無党派さん:2010/10/23(土) 20:01:21 ID:EMQlsAMg
>来年の政変は自民への政権交代だね。
それは絶対にないな。
738無党派さん:2010/10/23(土) 20:01:36 ID:UVQMnCgw
政権基盤弱めたの仙谷一味そのものじゃん。せめて四年間はぐっと堪えて一枚岩で行かなきゃならんのに、検察に狙われた鳩山、小沢を陰に表に足引っ張り続けたじゃん。
鳩山なんて哀れなもんでさ、党内融和を図る為にあえて反小沢も重用してたのに、ソイツ等勝手に役人と結託して民主党の結党依頼の精神とっとと売り渡し、事実上の党内クーデター成し遂げたんだよ。

霞ヶ関との関係で言うと、自民党が放蕩亭主で霞ヶ関がしっかりちゃっかり女房。
管民主党は何でも嫁の言いなりの新しくて若い旦那って感じじゃないの?

739無党派さん:2010/10/23(土) 20:02:22 ID:hw7S445+
>>737
じゃあ、それ以外に何か政変あるのかな?
740無党派さん:2010/10/23(土) 20:02:29 ID:5jxVaMvj
>>709
領土問題はつねにオールオアナッシングだよ。
玉虫色の決着はない。
そして確実に譲歩した側が失う。
741無党派さん:2010/10/23(土) 20:03:01 ID:EMQlsAMg
つうかこれでまたロッテ日本一だろうな。
阪神優勝でロッテとの日本シリーズでロッテに負けて応援団逮捕者続出をもう一度見てみたかったがw
742無党派さん:2010/10/23(土) 20:03:44 ID:EMQlsAMg
>>739
まさかの町村総裁誕生。


これも政変のひとつ
743無党派さん:2010/10/23(土) 20:04:07 ID:x/ckNGLk
ちゃっかり女房wwwww
744無党派さん:2010/10/23(土) 20:04:07 ID:1uSRGWjD
>>733
山花と伊藤の選挙区ですね
山花父は角栄やめろ市民集会というビラを町田でばらまいていたが
息子と角栄の娘が民主党と同じとはあの世で驚いているはず
745無党派さん:2010/10/23(土) 20:04:22 ID:5jxVaMvj
>>723
電気羊の夢でも見てろ


>>739
仙谷失脚とか
746無党派さん:2010/10/23(土) 20:05:28 ID:1uSRGWjD
>>739
自衛隊のクーデター
747無党派さん:2010/10/23(土) 20:05:30 ID:EMQlsAMg
>>745
菅と村野武則は実は同一人物だったとか
これも政変のひとつ
748岡由甘党 ◆TjQ/ynz8Voai :2010/10/23(土) 20:05:37 ID:oxrQ5rg9
ミスター自民党とかザ・自民党って言われたら田中角栄とか最近なら小泉純一郎とか思い浮かびますけど
民主党ってあまりいませんね。鳩山も菅も違う感じだし、小沢はザ・小沢と言う感じですし。
前原、枝野あたりがそうなんですかね。
749無党派さん:2010/10/23(土) 20:05:57 ID:hw7S445+
>>742
党内政変……
750左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 20:05:58 ID:KNFXhd8F
仮性のタイムストリップ
751無党派さん:2010/10/23(土) 20:06:09 ID:MenBV8pU
選挙がらみだと統一地方選、都知事選あたりか
まさかまさかの石原4選とか実にいやだなー
752無党派さん:2010/10/23(土) 20:06:52 ID:EMQlsAMg
>>751
そのまんま知事誕生で東京フリーセックス地帯に
なんてことになったらどうする?
753無党派さん:2010/10/23(土) 20:06:58 ID:1uSRGWjD
>>728
石垣は阪神にいたはず
754無党派さん:2010/10/23(土) 20:07:55 ID:hw7S445+
755無党派さん:2010/10/23(土) 20:08:30 ID:y9liXWse
>>752
猪瀬と東の2択だったらどうする?
756socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/23(土) 20:08:35 ID:3DuZIHhl
東京はもともとフリーセックス地帯だぞ
※ただしイケメンに限る
757左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 20:08:59 ID:KNFXhd8F
ミスターミンスは永田さんだよ
758無党派さん:2010/10/23(土) 20:10:15 ID:hw7S445+
>>752
少子化対策で、性交可能年齢引き下げ特区をだなぁ
Hしたい盛りにヤらないとな。
759朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/23(土) 20:10:26 ID:GSXxsK1B
>>755
ついに俺もドクター中松に投票する日が来るのか…
760非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 20:12:16 ID:ptaMxg4K
>>759
それよりも、唯一神に・・・・・
761無党派さん:2010/10/23(土) 20:13:04 ID:5jxVaMvj
>>738
渾身の正論だな。
仙谷内ゲバ特化軍が諸悪の根源だわ。


>>758


762朕粕甘太郎 ◆3oVpy.V.V. :2010/10/23(土) 20:13:33 ID:GSXxsK1B
>>760
又吉イエスは政策的に支持できないから投票できない
763socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/23(土) 20:14:15 ID:3DuZIHhl
まあ心配しなくても、都知事選で選択肢の少なさで困ることはないよ
764無党派さん:2010/10/23(土) 20:18:38 ID:SD4Npstf
都知事選に前原を立てて
その実力をみせつけてやれよ
765無党派さん:2010/10/23(土) 20:21:26 ID:nIWk9rpo
小沢一郎都知事でいいじゃん。
かなり苦戦するだろうが
それでも自民系には黙ってても勝利
あとはなんでもやりたいことできるぞ。
766無党派さん:2010/10/23(土) 20:21:41 ID:TPdaNe8/
仙石が言うように、日本も文化大革命が必要なんだろう
10万人くらい抹殺して、日本を真の社会主義国家にするんだ
767無党派さん:2010/10/23(土) 20:22:29 ID:bfUARlWc
外山恒一は出るのか?
768無党派さん:2010/10/23(土) 20:25:30 ID:UVQMnCgw
自衛隊クーデターってのは全くない話ではないんじゃないの?
このまま貧困層の増大が進み、社会全体でそれを支え切れなくなった時に政情不安に陥る事は十分に予想されるからね。
で、アメリカの国力が弱まり、中国の覇権がますます強まってたりなんかしたら、中国共産党の後押しで自衛隊決起なんつー事も絶対ないとは言えないでしょ?
769無党派さん:2010/10/23(土) 20:29:35 ID:nIWk9rpo
むしろ韓国が今のあきひろを最後に
完全に親中親朝勢力に呑まれて
次に台湾が国民党主導で実質中華帝国入りし
日本がダイレクトに防波堤扱いさせる日のほうが近そう
770無党派さん:2010/10/23(土) 20:29:50 ID:6i/uodH3
>>753
南海にもね。
771無党派さん:2010/10/23(土) 20:29:55 ID:5jxVaMvj
>>768
残念ながら、いまの自衛隊員は勝ち組側の人間なんだわ。
772左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/23(土) 20:31:44 ID:KNFXhd8F
どっかに自衛隊員と出会うには?ってスレあったなー
773無党派さん:2010/10/23(土) 20:32:48 ID:bfUARlWc
>>768
> 自衛隊クーデターってのは全くない話ではないんじゃないの?

以前ラム氏は「米軍が鎮圧するっちゃ」と言っていたぞ。
774日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2010/10/23(土) 20:34:18 ID:mYNTpMKv
買い物に行ったら、片足が長ズボン、片足が半ズボン(昔の男の子の半ズボン丈)って
恰好の可愛い男の子がいた。
久しぶりに男の子の太ももを見た気がしたよ。
775無党派さん:2010/10/23(土) 20:37:08 ID:pCoo6erz
>>771
勝ち組でもとんでもなく体力いるがな
776無党派さん:2010/10/23(土) 20:42:27 ID:5jxVaMvj
私の脳の一部に…菅首相「手駒」作りに腐心

 菅首相が自前のスタッフ作りに励んでいる。
 首相官邸の機能強化のための国家戦略室を再編し、首相の「知恵袋」となる政
策提言部門を設けたほか、首相の指示に基づく「特命チーム」を四つ設けた。仙
谷官房長官の存在感アップが取りざたされる昨今、「菅カラー」の発揮に腐心し
ているようだ。
 「私の目となり耳となり、脳の一部となってほしい」
 21日夜、都内ホテルで国家戦略室の政策提言部門の壮行会が開かれた。駆
けつけた首相は、いつになく熱のこもった口調で金融機関などから集まった民間
スタッフ約20人に声をかけた。「官僚機構は官房長官を通さないと動かせない。
首相は、自分の『手駒』が欲しかったんだ」。首相周辺は解説する。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101023-OYT1T00628.htm


仙谷は脳じゃないとw
仙石vs菅の期待!
777無党派さん:2010/10/23(土) 20:43:24 ID:nIWk9rpo
白半ズボンと紺ブルマーは
有馬山と猪名の笹原のごとく
美しい様式美といってよい
778無党派さん:2010/10/23(土) 20:43:37 ID:nvhyZIyu
        ノ´⌒ヽ, 
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒ \  )
   i /  (・ )` ´( ・) ∬ 
  ∬!、  (__人__)  |∬ 
  ∬ |    |┬{   | ∫
    \   `ー'  / 
    /       |  

鳩山美幸に懲役5年の判決
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287833858/
779日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2010/10/23(土) 20:43:53 ID:mYNTpMKv
>>776
独立行政法人 電脳化研究機構の誕生である。
780日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2010/10/23(土) 20:46:07 ID:mYNTpMKv
>>777
男の子の半ズボンの裾からちらりと見えるものがだなぁ
781岡由甘党 ◆TjQ/ynz8Voai :2010/10/23(土) 20:47:28 ID:oxrQ5rg9
>>780
最近は男女とも体育は五分丈短パンが主流ですからね。
782無党派さん:2010/10/23(土) 20:50:31 ID:mx5jkGgX
>>768
イージス艦を見てもわかるとおり、日本の防衛は米国の軍事ソフトで雁字搦めで
勝手には身動きがとれないよ。

ただし、自衛隊のクーデターがあるとしたら、米国の代理で事を起こす想定
ならありうる。
783無党派さん:2010/10/23(土) 20:51:59 ID:nIWk9rpo
そもそも地球温暖化なのに
男女ハーパン状態の短パン化なんて
エコに反しているとしか思えない
生地量を増やして学販利権を肥やしている疑義さえ

短パンブルマー授業でCO2削減だ
784無党派さん:2010/10/23(土) 20:55:29 ID:mx5jkGgX
どちらにしても、自民に帰るのはごめんこうむりたいし、民主のカンや戦国、
前原、枝のではこの国は滅ぶだろう。
誰か、強力な、独裁でもいいので指導者が出てこないかな。
腐ったマスコミはすべて統制して、官僚をこき使う指導者求む。
785日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2010/10/23(土) 20:56:20 ID:mYNTpMKv
>>781>>783
日本人は色々と自己主張が苦手な人が多いから、
もっと自分に自信を持とうよ。
というわけで、短パンとブルマの復活がその一歩として、、、
786無党派さん:2010/10/23(土) 20:56:20 ID:bfUARlWc
>>782

> ただし、自衛隊のクーデターがあるとしたら、米国の代理で事を起こす想定
> ならありうる。


でも東京株式市場がパンクして困るのは米国なんだが。
787無党派さん:2010/10/23(土) 20:57:02 ID:bfUARlWc
>>784

> 誰か、強力な、独裁でもいいので指導者が出てこないかな。

ハシゲか阿久根市長しかいないだろう。

788無党派さん:2010/10/23(土) 20:58:30 ID:nIWk9rpo
昔日本の左翼にも強引で魅力的で
仕事はするけど問題を起こす独裁者はいたんだけどな
革新首長に多い
789無党派さん:2010/10/23(土) 20:58:38 ID:mx5jkGgX
ハシゲは日和そうだが悪ねは芯がありそうだ。
全権を委任してみたい。

790無党派さん:2010/10/23(土) 21:00:08 ID:5jxVaMvj
>>786
こまらんよ。清算してがっつり空売りかけてゴーサイン出したら、
200兆円くらい儲かる。
791無党派さん:2010/10/23(土) 21:03:10 ID:Cnho7cII
>>784
英雄願望はアホの証拠だぜ?w
792無党派さん:2010/10/23(土) 21:15:37 ID:/FvdgOqP
消費税増税や法人増税を許すかわりに、公務員を今の10倍程度にすべき
そうすれば雇用が拡大するだろ
793無党派さん:2010/10/23(土) 21:30:49 ID:2bhzfBR5
ジミンよりマシ
794無党派さん:2010/10/23(土) 21:40:40 ID:UVQMnCgw
管は一応脱霞ヶ関志向は強いんだよね。だけどバカ過ぎて右も左も分からないから仙谷や役人の言いなりにならざるを得ないという。
だけど今さらブレーン集めた所で仙谷霞ヶ関連合軍に対抗出来るワケないわなぁ。
795無党派さん:2010/10/23(土) 21:45:50 ID:HWUjb5nW
巨人ツエエ
796目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/23(土) 21:48:52 ID:DlOg//uS
結局さあ、自民党(&霞が関+マスコミの権力トライアングル)が強力すぎて、
それ倒すことだけに全精力使っちゃて、
あとは、抜け殻状態ってことなわけよ。

日本人が、もっと前に政権交代を標準化しといたら良かったのさ。
797無党派さん:2010/10/23(土) 21:49:26 ID:bfUARlWc
>>795

末次 乙
798無党派さん:2010/10/23(土) 21:49:38 ID:b4PbPa6+
社会保障費を削ってはいけない
失業率は上げてはいけない
地方斬り捨てはしてはいけない

こういう固定観念は捨てるべき
それができなければ日本はもう終わり
799日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2010/10/23(土) 21:50:45 ID:mYNTpMKv
急に書き込みが減った件について
800目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/23(土) 21:52:04 ID:DlOg//uS
窓爺と左巻がいるかいないかで相当書き込み数が違うんじゃね?
801 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 21:54:18 ID:238IR3Ej
あまり勢いが有りすぎると話が浅くなるよ
802京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/23(土) 22:07:57 ID:3gZ4nLOl
巨人負けても原だけは憎めん
803無党派さん:2010/10/23(土) 22:08:44 ID:VnbHhSG5
民主党は来年の党大会までには綱領を制定すべきだよ

「平等・公正・友愛」の旗を掲げて、中道左派の社会民主主義政党であることを
内外に示し、英国労働党や仏社会党、独社民党を模範とすべきではないか
804無党派さん:2010/10/23(土) 22:11:43 ID:bW5WtmKl
>>798
経済的東京一極集中した場合、東海大地震へのリスク高過ぎ
805目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/23(土) 22:12:25 ID:DlOg//uS
中日優勝の翌年は政変
806日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2010/10/23(土) 22:13:46 ID:mYNTpMKv
>>805
中日だけに、河村市長が国政に打って出るとか?

>>804
東海地震は静岡でしょ?
807無党派さん:2010/10/23(土) 22:15:09 ID:SD4Npstf
平たく言えば内閣が倒れる
808無党派さん:2010/10/23(土) 22:17:40 ID:sxRKilN4
逆神小沢信者に続き、逆神左巻が明日誕生か
809日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2010/10/23(土) 22:21:25 ID:mYNTpMKv
で、中日が優勝したの?
810中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/10/23(土) 22:23:07 ID:wh/4mBam
>>809
シーズン終了時点でセリーグ優勝は中日。パリーグ優勝はホークス。

CSは日本シリーズ出場権争奪戦。
811目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/23(土) 22:23:25 ID:DlOg//uS
と思ったけど、

2007日本一→2009政権交代
だから2年後かw

日本一なら2年後政権交代ちゅうことに。
812無党派さん:2010/10/23(土) 22:23:47 ID:SD4Npstf
>>796
いやいや菅直人は昔から官僚の守護神でしょ。
前も厚生省を守った
813無党派さん:2010/10/23(土) 22:24:25 ID:1uSRGWjD
>>809
優勝しました
日本シリーズは中ロ対決です(笑)
もしソフトバンクが優勝していたら中ソ対決になっていた(笑)
814 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/23(土) 22:26:32 ID:238IR3Ej
厚生労働省なんか守る価値あるの?
815日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2010/10/23(土) 22:28:21 ID:mYNTpMKv
>>810>>813
了解

中国とロシアがいよいよ、、、(違
816無党派さん:2010/10/23(土) 22:28:30 ID:1uSRGWjD
>>783
スパッツはだめなのか
神戸くんにスパッツを穿いた男の娘に変身してもらおう
それかプリキュアの新シリーズでスパッツを穿かせるしかないのかな
817無党派さん:2010/10/23(土) 22:29:09 ID:tKcs/Hr0
珍宝島事件れすか
818無党派さん:2010/10/23(土) 22:30:20 ID:GhMqDAWg
中日はなぜ中が先なのだろうか、日本を愛しているなら日中に改めるべきだろう
819無党派さん:2010/10/23(土) 22:31:16 ID:rF9iMN2o
京急さんブルマ党さん目田氏王さん初め皆さんこんばんは
こちらもあちらもサーバー規制がかかってしまって
>>75です(ひこにゃんの便りも出来ず、すいません。動物や季節の便りも出来ず、すいません)
>>75を確認して頂けたら、私が誰か、分かるかと思います。
避難所の方もサーバー規制で書き込めず、
どうも白薔薇さんやウエストウイングさんは、そちらの方におられるようなのですが、
私が規制されていることを初めとして、>>75の内容をお伝え願えませんでしょうか
どなたか、御親切なコテの方や、無党派の方でも構いません。
甘えてしまって申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします
820無党派さん:2010/10/23(土) 22:32:12 ID:tKcs/Hr0
>>818
もとの社名は中部日本新聞社だからだ!
とマジレス
821無党派さん:2010/10/23(土) 22:32:54 ID:1uSRGWjD
酷使さまは中日の中は中国の中だからと言って、ロッテを応援しそうだ
822無党派さん:2010/10/23(土) 22:36:32 ID:UVQMnCgw
いや民主党は中道左派なんて全く志向してないでしょ。
右とか左とかどういう意味で使われるのかよく分からなくなっちゃったんだけど、今中国ってのはある意味最も右側の大国なんじゃないの?
一党独裁の大国主義、軍拡路線、超資本主義とかさ。
で、管政権ってのは実は相当に中国化を目指してるんじゃないかって気がするんだよね。
大連立による一党独裁とか、強力な中央集権国家とか、政官一体となった民主集中制とか、格差の固定化とか、ナショナリズムの喚起とか、人権軽視とか、情報統制とか、だいぶ中国に似て来てるんじゃないかって気がすんだけどね。
逆に中国の方が少しづつ民主化を模索してるようなとこもあって、何かどっかで逆転しちゃうんじゃないかって。

何かねぇ、国がヤバくなればなる程国の統制が強まるってとこがあるから、少なくとも仙谷は間違いなくそっちを目指してるよね。
右だか左だか知らんけどさ。
823目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/23(土) 22:39:47 ID:DlOg//uS
細川政権、村山政権は中日とは何の関係もなかったなw
824無党派さん:2010/10/23(土) 22:39:57 ID:1uSRGWjD
>>820
中部日本という名前は系列の中部日本放送いわゆるCBCで残っている
CBCも昼の帯ドラマとアニメ枠がなくなり、影が薄くなった
東海テレビもテレビ愛知も名古屋テレビもアニメかドラマの全国制作枠があるのに
毎日放送も同様に昼の帯ドラマと土曜日の夕方以降の枠に制作枠がなくなった、ただ日曜夕方にアニメ枠があるだけマシみたい
825中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/10/23(土) 22:40:25 ID:wh/4mBam
>>816
ブルマ党情報だが、北海道の陸自にブルマ記念館があるらしい。
826目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/23(土) 22:41:32 ID:DlOg//uS
日本ハムだったら、日中戦だったのか。。。
827無党派さん:2010/10/23(土) 22:47:04 ID:VnbHhSG5
1954 1954.12 吉田内閣倒閣
1974 1974.12 田中内閣倒閣
1982 1982.11 鈴木内閣倒閣
1988 1989.06 竹下内閣倒閣
1999 2000.04 小渕内閣倒閣
2004 2005.08 小泉内閣倒閣未遂
2006 2007.09 安倍内閣倒閣
2010 ?
828無党派さん:2010/10/23(土) 22:47:12 ID:/FvdgOqP
中華人民共和国と朝鮮ロッテ
829無党派さん:2010/10/23(土) 22:47:32 ID:1uSRGWjD
>>826
西武だったら中西戦か
朝日新聞がチームを持っていたら中朝戦(笑)になる
830中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/10/23(土) 22:49:40 ID:wh/4mBam
>>826
残念、北海道日本ハムファイターズ だから 北中戦だw

>>829
残念、埼玉西武ライオンズ だから、中埼戦だw
831無党派さん:2010/10/23(土) 22:49:46 ID:1uSRGWjD
>>827
2007は翌年福田チンパン爺内閣が崩壊している
832無党派さん:2010/10/23(土) 22:51:20 ID:09z6MDNB
日本も民族問題と無縁じゃないんやでー

asahi.com(朝日新聞社):日本のイスラム教徒永眠の地は 土葬の墓、住民ら反発 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201010170288.html

日本に住むイスラム教徒の間で墓地不足が深刻だ。
土葬のため、地域住民から理解を得られず、行政の許可がなかなか下りない。
土葬に嫌悪感を抱く人が増えたのと、2001年の9・11テロの影響でイスラム教徒への偏見が強まったためという。

833無党派さん:2010/10/23(土) 22:51:41 ID:rjzcevGS
質問していい?

中国の反日教育の首謀者はあの江沢民だけど、彼を絶賛していたマスコミ
って具体的にどこよ?

最悪、不買やスボンサー電凸も検討するから。
834無党派さん:2010/10/23(土) 22:52:06 ID:T4ixqn07
>>830
中埼線って書くと、どこのローカル線だって感じだw
835目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/23(土) 22:54:06 ID:DlOg//uS
阪神の略称は「神」だぞ。
中国地方に住んでるから強く思うんだが、中華人民共和国と中華民国のおかげで、
日本国内の中国地方の「中国」が完全に消し去られてるんだよ、君たち・・・・

例えば、「関西(の)人」、「四国の人」、「九州(の)人」は意味がそのまま通じるけど、
「中国の人」「中国人」なんて絶対言えないorz

なんて言えばいいんだよ〜 
こっちだけいちいち「地方」を付けるのは不便だよ〜差別だよ〜行政による一種の虐待だよ〜

と泣き言を言ってみたw
837無党派さん:2010/10/23(土) 22:56:00 ID:nFwl1jTy
自民党が財政健全化責任法?
財政不健全にしたのはどこのどいつだ?
838無党派さん:2010/10/23(土) 22:58:56 ID:qDY45H7b
>>803
>英国労働党や仏社会党、独社民党

どいつもこいつも落ち目の連中じゃねえかw
839無党派さん:2010/10/23(土) 23:00:00 ID:VnbHhSG5
>>831
すまん。リーグ優勝だけ見てた

1954 1954.12 吉田内閣倒閣
1974 1974.12 田中内閣倒閣
1982 1982.11 鈴木内閣倒閣
1988 1989.06 竹下内閣倒閣
1999 2000.04 小渕内閣倒閣
2004 2005.08 小泉内閣倒閣未遂
2006 2007.09 安倍内閣倒閣
2007 2008.09 福田内閣倒閣
2010      菅内閣?
840目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/23(土) 23:01:32 ID:DlOg//uS
山陽山陰をなぜ中国というのかなあ。
ピンとこないよな。

言い換えも中部は、北陸信越東海の合同地域に取られてるしなあ。
841無党派さん:2010/10/23(土) 23:03:26 ID:GhMqDAWg
頑張って陰陽地方とか毛利地方とかに改名してください
842無党派さん:2010/10/23(土) 23:08:33 ID:Ml9UnZo0
戦前はシナだから無問題だた。
843京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/23(土) 23:09:14 ID:3gZ4nLOl
ジャイアンツはチーム名を変えたほうがいい 大魔神とか
844無党派さん:2010/10/23(土) 23:09:19 ID:TSE6SYQu
>>839
2010 2010.06 鳩山内閣倒閣
845無党派さん:2010/10/23(土) 23:12:13 ID:T4ixqn07
>>843
巨人“軍”ってのは、憲法違反じゃねってのはよく言われるな。
846日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2010/10/23(土) 23:12:22 ID:mYNTpMKv
>>816
やっぱり日焼けした太ももがだなあ…

>>825
ねーよ
北島三郎記念館の間違いだろ
847無党派さん:2010/10/23(土) 23:16:36 ID:VnbHhSG5
>>844
中日優勝のジンクスは優勝の直後(秋)から翌年夏にかけての話だろ
2010の鳩山退陣は優勝前の出来事だからそれは違うよ
848非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/23(土) 23:17:36 ID:ptaMxg4K
>>840
律令制時代(奈良や京都に都があった頃)、近国(畿内)と遠国(九州)の間にあったから、
「中国」と呼ばれて、それがこんにちまで続いているのです。
849中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/10/23(土) 23:22:31 ID:wh/4mBam
>>835
邪神だな
850中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/10/23(土) 23:23:27 ID:wh/4mBam
>>846
えー
硫黄島には海自のスク水博物館もあるって……
851無党派さん:2010/10/23(土) 23:23:37 ID:Ml9UnZo0
小泉がジンクスこわしてるので、無問題。
852無党派さん:2010/10/23(土) 23:27:45 ID:IgRUoTXg
>>850
どこの扶桑海軍だw
853無党派さん:2010/10/23(土) 23:27:49 ID:qDY45H7b
岐阜新聞は本文では中日なのに見出しだけ「竜」を使用する意地を張っている
854無党派さん:2010/10/23(土) 23:29:01 ID:Ml9UnZo0
翌年の優勝が決まるまでに解散か総辞職なら、ジンクスは続いてるのかw
855無党派さん:2010/10/23(土) 23:29:42 ID:VnbHhSG5
>>854
まあ、そうだな。
856無党派さん:2010/10/23(土) 23:34:55 ID:2mpRhdpy
>>836
県名+人でええやん

>>853
岐阜は名古屋の植民地か、という問題と絡むんだよな
滋賀も京都新聞が強かったり
857中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/10/23(土) 23:36:19 ID:wh/4mBam
>>856
滋賀は東が中日新聞、西が京都新聞。
858日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2010/10/23(土) 23:36:43 ID:mYNTpMKv
>>850
いいから大人しくブリーフ博物館を作る作業に戻るんだ。
859中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/10/23(土) 23:38:21 ID:wh/4mBam
>>858
ああ、既にグンゼ発祥の地の綾部市の旧本社にグンゼ記念館がある。
860無党派さん:2010/10/23(土) 23:39:08 ID:/OZBMP+T
>>685 基地が沖縄北部の自然を守ってるとも言える。

日本にきた外人、表面ではお世辞を言ってるけど、
日本人の自然破壊ぶりとか街のゴチャゴチャ感を心底軽蔑してるよ
「コイツラは見かけもチンケだが、脳の中身もやはり劣等人種・・・」
われわれが中国にいったときに不衛生とか汚らしさを見て思うように

まあ、日本人全体が生まれ変わらない限り、観光立国なんて絶対ありえない
まして、俗物低脳の溝旗ごときが・・・
861無党派さん:2010/10/23(土) 23:39:10 ID:qDY45H7b
岐阜と滋賀だとバローと平和堂が相手の縄張りに侵攻して叩き合い始めてる
862無党派さん:2010/10/23(土) 23:40:42 ID:VO3yEYLT
そもそも中国地方って文化的な圏域としてまとまってるのか
863無党派さん:2010/10/23(土) 23:50:06 ID:pwiZLzvx
>>819
お〜い、キチガイとく!
いいかげんに消えろやw
864無党派さん:2010/10/23(土) 23:52:34 ID:pwiZLzvx
>>836
中国地方の人って言えばいいだろ。いいかげんにしろ。
865無党派さん:2010/10/23(土) 23:53:44 ID:pwiZLzvx
キチガイとくによる書き込みは、
永遠に規制すべきですな。
実に、規制すべきですな。w
866無党派さん:2010/10/23(土) 23:53:48 ID:Ml9UnZo0
瀬戸内文化と山陰文化じゃ、違うよな
867無党派さん:2010/10/23(土) 23:57:14 ID:/OZBMP+T
>>607 口蹄疫に至っては、本来さっさと殺処分をするべき知事が牛の延命をはじめ、
>災禍を拡大させるという前代未聞ぶりだ。

それも、考え方の違いでなく、ことごとく自己演出のため
「国の硬直したやり方に対して、県民を代表して奮闘・・・」というw

鳥インフルの時の成功体験が忘れられなく、
とにかく、テレビ会見に作業服姿で出で目立ちたい
そのために、ことごとく民主政権のやり方に反対

こうした見え見えのパフォーマンスででも、
わが国のマスコミの機能不全のため、一般には
「悪人山田に立ち向かう正義の禿」のイメージのほうが強い

しばらくすれば、例のTBSも全社挙げてのバックアップ体制に入るらしいし

民主が政権をとっている間にやるべきことは、何よりも「マスコミ問題」
868中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/10/23(土) 23:57:17 ID:wh/4mBam
>>866
とはいえ、山陰で括られても文化的な繋がりはほとんどないぞ
869無党派さん:2010/10/24(日) 00:06:33 ID:dPziGkMT
>>840
中部地方は東海地方と北信越地方に分けるべき
山梨は関東地方扱いだし
スポーツや学会や衆議院のブロックは東海と北信越に分かれている
民放労連のブロックも同様
870中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/10/24(日) 00:08:08 ID:JL+xLOEZ
>>869
大阪に北近畿と和歌山と奈良背負わせてるのと同じように、名古屋にも北信越を背負って貰わないと。
871無党派さん:2010/10/24(日) 00:09:43 ID:dPziGkMT
>>853
独立局の岐阜放送は中日系ではない
しかも岐阜新聞は中日や名古屋グランパスを良く思ってない
872無党派さん:2010/10/24(日) 00:14:10 ID:d4Ubg+Dm
達也:「そうだよ、俺、ゲス野郎なんだよ。女房と旦那、二人を相手にしたのさ。あんたの
     旦那のアレ、俺しゃぶったんだよ 」
由貴:「ングググーッ!(花瓶の水を達也にブチ撒ける)」
達也:「水ぐらいじゃ驚かねぇんだよ! 俺、ザーメンだって飲めんだよ。ねぇ、風馬さん」

美奈:「男同士……ナニすんのよ……鳥肌が立つわ……!」
達也:「だったら教えてやるよ。俺、風馬さんの顔見てるだけでガマン汁が出るんだよ」
美奈:「何よ、それ……」
達也:「中さんと寝てんだろ? 見た事もねーのかよ?」
美奈:「無いわよそんなのっ!」
達也:「俺たち男同士はどこをどうすりゃいいのか知り尽くしてんだよ!
     おっ広げて寝てるだけの、脳ナシの女とは違うんだよっ!!」
美奈:「!!!!(達也をビンタ。そして号泣)」
873無党派さん:2010/10/24(日) 00:14:40 ID:dPziGkMT
>>870
北信越は中国地方と人口が同じくらいなので独立したほうがよい
逆に中国地方は四国地方とまとめて中四国地方と括るべき
そのときに鳥取と島根を合併し山陰県とする
874無党派さん:2010/10/24(日) 00:14:48 ID:S3kqbNZK
>>868
鳥取と米子の対立ときたらw
875無党派さん:2010/10/24(日) 00:15:23 ID:Q0CZPtNa
山陰合同銀行なんて、他にはないぞ。
876左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 00:18:08 ID:+pt7BUqV
憲法でも山陰は周囲より格が低いと書いてあるしな。
877無党派さん:2010/10/24(日) 00:18:34 ID:2t3ohGOK
【政治】鳩山氏や三宅議員ら小沢系議員110人がTPP反対集会に結集。「倒閣運動になるのでは」と党内で危機感[10/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287839943/
878無党派さん:2010/10/24(日) 00:19:13 ID:ybnVHoko
裏日本の人間は信用するなって、うちのじいちゃんが言ってたな。
おとなしいふりをして、腹の中では何を考えてるか判らないって。
879無党派さん:2010/10/24(日) 00:19:40 ID:dPziGkMT
>>874
ガイナーレ鳥取がJ2に昇格し統合の象徴になる
あとゲルが人柱になればよい
880京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/10/24(日) 00:23:26 ID:GO3KdaAf
最近沖縄タイムス氏がいないんだよなぁ 男狩りでもされたのかなぁ
881 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 00:29:05 ID:Czb3cgWd
>>880
ついこないだふらっと立ち寄って
知事選の情勢記事を貼ってくれましたけどね
882無党派さん:2010/10/24(日) 00:30:34 ID:FrhT3E+W
東山紀之さんと木村佳乃さん結婚 双方の所属事務所が発表
政治より芸能。
883無党派さん:2010/10/24(日) 00:31:26 ID:xnNxPgtL
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
仙石が、お得意のマスコミ操作で、国民へのビデオ公開をうやむやにしようとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が縄でぐるぐる巻きにされ、中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から 海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。

884socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 00:33:24 ID:s6YtVnYT
「山陰はV」もアタックNo1を越えられなかったしな
885無党派さん:2010/10/24(日) 00:34:05 ID:S3kqbNZK
>>884
それ、比べられるのかw
886無党派さん:2010/10/24(日) 00:35:30 ID:GpPdtO8C
山陰では、竹島の存在は常識だったのか?。多くの日本人は知らなかったと思うが。
このウィキは解説不足。

竹島の日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%97%A5
日本 [編集]
日本では当初から竹島は日本領であるという認識が浸透していたため、交流行事などは通常通り実施され、
在日韓国人や日本を訪れた韓国人観光客に対する嫌がらせの行為も見られなかった。ただ、上述の日本
に対する韓国の反発は、日本人の韓国に対するイメージを悪化させた。
887無党派さん:2010/10/24(日) 00:38:57 ID:d4Ubg+Dm
銭湯とか俺苦手。
>>880さん

色々考えすぎなんだろうけど。
そもそも、赤の他人がつかった湯船に入る神経が理解不能。
キモイおっさんとかのスープが出てるんだよ。
チンポや肛門からも・・・

もし、自分の家風呂にいきなり見ず知らずのおっさんが入って来て、
股間を湯船に浸したとする。
おまえらはそれに入れるか?
銭湯ってそういう事なんだよ。
888無党派さん:2010/10/24(日) 00:41:18 ID:3EPJmPJ3
目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw さん ありがとうございました
書き込みできないということで代行さんにお願いして掲載して頂いています
中丹ブリーフ連盟(中ブ連)さんも、こんばんはです 御無沙汰しています
私以外にも規制されてる方多いのですかね
すっかり秋らしくなってきたように感じる今日この頃ですね 
>>75にも書いたけど卍11スレの方で、書いたように、立ち上げたので、良かったら、ごらん下さい
それでは、みなさん、季節の変わり目ですから、体調に気をつけて、お過ごしください
もし分かりにくかったら、言って下さいね
889無党派さん:2010/10/24(日) 00:43:33 ID:M2fA2ciH
山陰唇
890無党派さん:2010/10/24(日) 00:47:58 ID:d4Ubg+Dm
>>888
もっとわかりやすく書いてください
891無党派さん:2010/10/24(日) 00:52:53 ID:zDsDwXXd
ワッショイ! 明日は小沢さんへの弾圧に抗議するデモだよ。

明日の「検察・検審を糾弾するデモ」、ついでにマスコミへの抗議も
含まれている。

http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/992.html

ワッショイ! みんなで抗議の狼煙をあげよう。 ワッショイ!

行動あるのみ。

俺は遠くていけないけど、ほんと成功することを祈っている。
小沢さんの復権がなければこの国は終わりだよ。
892無党派さん:2010/10/24(日) 00:53:18 ID:mUozwyDC
>>883
この記事を貼るのいつも単発なんだよな〜w
893無党派さん:2010/10/24(日) 00:54:43 ID:M2fA2ciH
小沢信者・阿修羅の「左の在特会」化は実に笑える
894 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/10/24(日) 00:55:11 ID:Czb3cgWd
これ原因で規制になったりしないでしょうね…
悪質度が結構高いんで
895無党派さん:2010/10/24(日) 00:59:48 ID:zDsDwXXd
司法が機能しない。検察が機能しない。マスコミは機能しない。
疑問を持たないB層。このままではこの国は終わります。

最後のキーマン、小沢さんを救おう。
896無党派さん:2010/10/24(日) 01:02:09 ID:2cDIK2bv
>>891
一般人に石を投げられても泣くなよ。自業自得だから。
897獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/10/24(日) 01:08:59 ID:7tS7KnAi

なんで
とく
みたいないいやつが規制されんだ?

みんな
とくを大事にせいよ
898無党派さん:2010/10/24(日) 01:10:04 ID:zDsDwXXd
まー今までこうした抗議のデモはなかたが、しかし、かなりの黙ってはいられない
層が蓄積してきたことは確かだ。

無茶苦茶な司法、やりたい放題の検察、現状の追認しかしないマスコミ
これらに徐々に気がついてきた人たちは多い。
国家の根幹が腐りかけている。黙って見過ごせない人々が増えてきた。
899無党派さん:2010/10/24(日) 01:13:52 ID:+GAhNzjx
>>896
(非暴力的手段に留まる限り)政治的活動へ暴力振るう行為はダメ ゼッタイ!
発言とその発言機会に対し最大限の配慮をすべき
900socialist ◆Keioe6FD3k :2010/10/24(日) 01:15:57 ID:s6YtVnYT
いやデモの権利は誰にだってあるんですよ
デモは普通の行動になっていかないと
901無党派さん:2010/10/24(日) 01:19:20 ID:l2ksFt97
歴史的勝利とか行ったくせにここまでなにも変わらないとは以外としか
いいようがないな。
902無党派さん:2010/10/24(日) 01:24:45 ID:GpPdtO8C
この事件も多くは報道されていないように思うが、本当だったら、国防を変えるべきもの。

【社説】天安艦チェ・ウォンイル艦長、起訴対象でない
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=134182&servcode=100§code=110
しかし天安艦事件は第2次世界大戦以後、初めて軍艦が魚雷攻撃を受けて爆沈した事件だ。
特に戦時ではない平時に発生している。


天安沈没事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%AE%89%E6%B2%88%E6%B2%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
一方、軍民合同調査団のシン・サンチュル専門委員は、「沈没は座礁と衝突によるもの」と、これらを批判する所見を出している[10]。
爆発はなかった 魚雷もなかったhere was no Explosion. There was No Torpedo.     by Shin Sang-Chul
http://www.anatakara.com/petition/no-explosion-no-torpedo.html
903無党派さん:2010/10/24(日) 01:26:23 ID:pu18abZb
>疑問を持たないB層

競馬の話でスレチかもしれんが
北海道の馬喰に言わせると
「競馬馬なんか六分の力しか出してない」らしい
皆全力で走っていると「思い込まされている」

確かに体重500kgの馬が斤量1kg増えたところで大して変わらんだろうな

どんな報道も常に疑問を持たねばと馬喰に教わった次第
904無党派さん:2010/10/24(日) 01:35:36 ID:yPWtDXUa
>>898
小沢の置かれている状況は戦後最大の冤罪事件、人権侵害なんだが、
左翼だの人権派だの声高な連中な誰も追及しようとしてないんだからなあ。
それどころか弁護士までグルになる始末。

小沢のケースは国民誰にでも起こりうるんだが、
小沢アンチはバカ揃いだからそれに気づかないんだよなあw
905無党派さん:2010/10/24(日) 01:44:36 ID:d4Ubg+Dm
入社3年目にして初めて大きなプロジェクトを任された、やり手のイケメン若手社員
持って生まれた人柄のせいか上司受けも良く、色々なことをそつなくこなす万能タイプ
仕事をビシっとこなす反面、女性社員には冗談を言って笑わせ、同期の誰とも仲が良く
後輩の面倒見も良く、アフター5の上司とのお付き合いも嫌な顔ひとつせずに応じる
そんな爽やかな彼も、卑猥な太いペニスを弄び、自らの精液で身体を汚しているの
906無党派さん:2010/10/24(日) 01:45:09 ID:zDsDwXXd
>>904
小沢さんの状況を見ていると、この国に法律はあっても、いざとなったら
どうにでもできる、無いも同然のことが平気で行われる恐ろしさを感じる。

こうしたことは、将来における予行演習のようなものだろうけど、平時において
これだから、少しのインパクトがあれば、この国は何でもありになってしまう
恐ろしさはある。
907無党派さん:2010/10/24(日) 01:45:36 ID:GpPdtO8C
「韓国、高価なイージス艦より対潜水武器から備えるべき」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=134128&servcode=200§code=200
韓米両国の国防現実に精通するアジア研究所のマイケル・フィネガン専任研究員から韓国の
国防改革に関する助言を受けた。

潜水艦増隻を検討=中国海軍警戒、20隻台に−防衛省
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102100850
米潜水艦に女性乗組員初搭乗 来年24人が配属
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102201000189.html
韓国版「ロッキード・マーチン」誕生なるか(上)未来企画委、韓国防衛産業のM&Aを積極推進
ユーザーの要求に応じた「オーダーメード輸出」に転換 「具体案が不足」との指摘も
http://www.chosunonline.com/news/20101020000040
http://www.chosunonline.com/news/20101020000041
英最新鋭の原潜が座礁も離脱に成功、スコットランド沖
2010.10.23 Sat posted at: 14:23 JST
http://www.cnn.co.jp/world/30000646.html
英国:国防予算8%削減 12年ぶり戦略防衛見直し
http://mainichi.jp/select/world/news/20101021ddm007030103000c.html
英軍の国防中期計画、5年間で兵員1割削減へ2010.10.20 Wed posted at: 10:34 JST
http://www.cnn.co.jp/world/30000601.html
空母廃艦、核システム更新は延期=英が12年ぶり防衛見直
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201010/2010101900486
英国が国防見直し 核ミサイル原潜建造先送り、空母退役前倒し2010.10.20 00:52
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101019/erp1010192111013-n1.htm
908無党派さん:2010/10/24(日) 01:46:48 ID:KJuVsxpp
小選挙区比例代表並立制を廃止し、
一つの都道府県を一つの選挙区とし、
全国の46ある道府県をそれぞれ定数10の選挙区とし、
東京都は定数20の選挙区とする。

小選挙区制をやめる事で死票を無くし、
比例代表制をやめる事で小選挙区で落選した議員の復活当選をやめさせる。

選挙区の定数を10とする事で、優秀な議員はそのまま安定して当選し続け、
支持基盤もお金も無い無名の新人も当選しやすい下地を作る。

これで日本の政治は上手く行くはずだ。
909無党派さん:2010/10/24(日) 01:49:10 ID:UjWYn4cj
厚別区で勝てば郵政選挙よりマシな結果になりそうだ
都市部での民主の強さは変わっていないことを再確認できる
910無党派さん:2010/10/24(日) 01:50:43 ID:zDsDwXXd
それと、一番いかんのは、もはや、この国にはチェックする機能が衰え
皆無になりかけていることが露呈してしまったことだろうと思う。

共産などは、こうした問題に一番敏感で、真っ先に指摘するべき団体であった
はずだが、そして一番被害をこうむるはずなのだが、反対に、加担しているのだから
将来においても、本気で、体制に反旗を翻しませんと宣言しているようなものだと
思う。

チェック機能が衰えた国家とは本当に恐ろしいのだよな。
911無党派さん:2010/10/24(日) 01:56:20 ID:d4Ubg+Dm
>>910
まぁ、そんなものがない共産中国でも着実に発展しているわけだからw
どうでもいいんじゃないのw
あんたが心配しなくてもみんな元気に生きていきますよw
912無党派さん:2010/10/24(日) 02:02:20 ID:GpPdtO8C
09年度の道内新設法人 景況悪化で前年度比152社減
10年10月23日(土) 10時45分
東京商工リサーチは、「今後も新規設立は鈍化」と分析
http://www.hokkaido-365.com/news/2010/10/post-1369.html
今後の新設法人について、同支社は「現在は中小・零細企業の多くが保証制度や円滑化法の活用などで
倒産を回避している現状を考えると、起業する厳しさから今後も新規設立は鈍化するのではないだろうか」と観測する。

期日前投票伸び悩み31・2%減 衆院道5区補選(10/23 15:16)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/256733.html

北海道5区補選、24日投開票 幹部続々、首相動かず
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102301000529.html
町村信孝氏(66)は北広島市のスーパー前で、買い物客らに「清潔な政治を実現しよう。最後まで支援を」と、繰り返し頭を下げた。

民主・自民が総力戦=衆院補選、24日投開票
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010102300271
また、大島理森副総裁は同市内で記者団に「首相は何を今後やりたいか、道民に訴えるべきだった。残念至極だ」と語り、
選挙区入りを見送った首相を批判した。

913無党派さん:2010/10/24(日) 02:05:02 ID:KJuVsxpp
>>911
支那共産党は売国じゃないからな
914無党派さん:2010/10/24(日) 02:09:53 ID:GpPdtO8C
「習近平発言」問題、韓国外交部が中国に謝罪
http://www.chosunonline.com/news/20101023000012
朴智元氏の「習近平発言」めぐり野党からも批判の声(上)
http://www.chosunonline.com/news/20101022000042
http://www.chosunonline.com/news/20101022000043
915無党派さん:2010/10/24(日) 02:32:26 ID:3YeJw+44
>>904
左翼・人権派がどんどんネオリベ化・国家主義化してると思う。

「クリーンな政治」「青少年に悪影響・子供を守る」「無駄をなくす」「○○は悪の利権」
「環境・人権・市民」「財政再建」「弱者を守る」などのキーワードさえ持ち出せば
もはや何でも賛成するか、積極的賛成まではいかなくても
消極的賛成や反対しないでスルーする体質になってると思うぞ。

さらにまずいのがこの問題が本格的に問題視されないこともさらに問題。
本来ならば『権力や体制のやることへの反骨精神』が基盤になっているべきだったのに、
それがいつの間にか『善良な市民が何なら健全な社会を作る』みたいな
わけのわからん権力者に都合のいい方向へすり替えられたように思う。
916無党派さん:2010/10/24(日) 02:33:46 ID:GpPdtO8C
[2007年11月 7日号掲載]
http://newsweekjapan.jp/stories/2010/04/post-1193.php
ポスト胡錦濤、習近平のスゴ腕  A Princeling of the People
次期国家主席の本命に躍り出た「無骨な田舎者」は、元副首相の息子で地方の経済改革を先導してきた党内の人気者
2010年04月19日(月)12時08分メリンダ・リウ(北京支局長)、ジョナサン・アンズフィールド

習近平
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%92%E8%BF%91%E5%B9%B3

’10知事選:期日前投票2万9189人 前回比1万3595人増 中間発表 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20101023ddlk07010093000c.html
米中間選挙:元プロレス団体経営者の女性候補に注目集まる
http://mainichi.jp/select/world/america/news/20101024k0000m030031000c.html
中間選挙敗北でオバマが窮地に陥る日(1)/冷泉彰彦(ジャーナリスト・作家)2010年10月20日 VOICE
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20101020-01-1401.html
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20101020-02-1401.html
北京でチベット族学生がデモ 中国語教育に反発
http://www.asahi.com/international/update/1023/TKY201010230231.html
四川省反日デモ、ネット予告の場所に警察 各地で厳戒
http://www.asahi.com/international/update/1023/TKY201010230345.html
中国:四川省徳陽市で反日デモ 2時間で解散
http://mainichi.jp/select/world/news/20101024k0000m030048000c.html
中国四川省で反日デモ、警察は行進制止せず
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101023-OYT1T00690.htm
中国軍副主席が訪朝 記念行事出席へ2010.10.23 21:05
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101023/chn1010232107006-n1.htm
「徳陽では何もなかったと報道を」拘束記者に中国公安職員 当局ピリピリ・・・肌で感じる  (1/2ページ)2010.10.23 23:35
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101023/chn1010232339007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101023/chn1010232339007-n2.htm

「戦略的互恵関係」前原外相発言を中国側が評価
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101024-OYT1T00060.htm
、一定の歩み寄りを示した格好だ。

中国:前原外相の日中関係改善の重要性発言を評価
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20101024k0000m030091000c.html
中国で反日デモが続く中、中国も日中関係を重視していることをアピールする一方、前原外相が
再び中国に強硬な発言をしないようけん制する狙いもあるとみられる。(共同)

露の路上で1等書記官、強盗に襲われる
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101023-OYT1T00714.htm
917無党派さん:2010/10/24(日) 02:35:02 ID:htMMI7/q
>>915
要するに単語に反応する人種なのね
918無党派さん:2010/10/24(日) 02:40:37 ID:2cDIK2bv
>>915
お前等の中の問題意識なんてどうでも良いんだ。クズ。
919無党派さん:2010/10/24(日) 02:42:10 ID:3YeJw+44
>>915の左派・人権派のネオリベ化・国家主義化がいつから始まったのか正確な特定は難しいが、

「権利や利益の要求」から「クリーンな政治・財政再建」
「具体的な公害被害」から「怪しい地球全体の環境どうのこうの」
などの国民自身が権利や利益を得られない目標にすり替わったあたりが
1つのポイントかもしれない。

90年代にはもう完全におかしくなっていただろうな。
とにかく「削れ削れ」の路線に乗っかっていったり、
「青少年に悪影響」などの表現規制問題とかで左派や人権派が大々的に
反対の論陣を張らなかったのがその証拠だろう。

国際貢献論や消費税問題に対する左派や人権派の反応もどんどん悪くなっていったように記憶してる。
どうも思想の根幹が『善良な市民が何なら健全な社会を作る』みたいな幻想にすり替えられたのが大きいのでは?
児ポ法の単純所持規制なんかも本来ならばありえない規制だが
ここまで話が進むのもそういう思想が根幹ならばおかしくないだろうし。
920左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 02:45:45 ID:+pt7BUqV
最大限の個人の自由を護れっつうリバタリアンも表現の自由は規制派が多いんよね。
経済の自由と思想信条の自由は相性が悪いのだ。
そして小沢はそのどっちにも支持されない。
921左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/10/24(日) 02:52:59 ID:+pt7BUqV
寛容性という面では実は昭和自民党はたいしたもんだった。
922無党派さん:2010/10/24(日) 02:55:52 ID:GpPdtO8C
選挙:札幌市議補選・厚別区選挙区 あす投票 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20101023ddlk01010227000c.html
 現職市議の辞職に伴う札幌市議厚別区補選(改選数1)は24日に投開票される。立候補者は、
みんなの党新人で元道保健福祉部福祉局長の場谷常八(ばやつねはち)(60)、自民党新人で
元北広島市職員の川田匡桐(ただひさ)(41)の2氏。

道5区補選 大票田・厚別区 市議補選と連動模索(10/20 09:52)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/256187.html
 24日投開票の衆院道5区(札幌市厚別区、石狩管内)補欠選挙で、有権者10万7千人の大票田・
厚別区をめぐる民主、自民両党の攻防が激しさを増している。鍵を握るのは同日投開票の厚別区札幌市
議補選(欠員1)で、みんなの党と自民党がそれぞれ新人を擁立。民主党新人の中前茂之氏(38)陣営は、
みんなの党候補にラブコールを送る一方、自民党前職の町村信孝氏(66)陣営は相乗効果を生かす戦略だ。

厚別区市議補選が告示 自民、みんなの党の一騎打ち
10年10月15日(金) 10時15分
http://www.hokkaido-365.com/news/2010/10/post-1350.html
義卜(ぎぼく)雄一市議の辞職に伴い実施される厚別区札幌市議補欠選挙(改選数1)が15日告示された。
 義卜氏が所属していた公明党は補選の候補擁立を見送り、定数5の厚別区で2議席を有する民主党も
来春の市議選を見据え、候補擁立を断念した。このため補選は川田氏と場谷氏の一騎打ちとなる公算が大きい。
 札幌市議会では、民主、自民両会派がそれぞれ21人で構成されており、与野党の勢力が拮抗。川田氏が
当選した場合、自民党が第1会派になる。

10年10月14日(木) 11時19分  「自民VSみんなの党」の一騎打ちの公算
http://www.hokkaido-365.com/news/2010/10/post-1345.html

《決戦》候補者調査(上)2010年10月20日
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001010200003
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001010210001
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001010220003
激突:衆院道5区補選 自衛隊票、攻防熱く 自民牙城に挑む民主 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20101019ddlk01010235000c.html
923無党派さん:2010/10/24(日) 03:07:42 ID:GpPdtO8C
韓日学界「日本が武力で韓日併合を断行」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=134172&servcode=400§code=400
韓日両国の学界関係者は22日、日本が武力で韓国人の反対を抑圧して韓国を強制併合し
たという内容の報告書を発表した。
「韓日新時代共同研究」委員長の河英善(ハ・ヨンソン)ソウル大教授と小此木政夫慶応大教授
はこの日午後、外交通商部でこうした内容が含まれた韓日新時代報告書を公開した。

ヨーロッパ   仏ストライキ、なぜここまでやるの
Four Reasons These Strikes Matter
フランスでは日常茶飯事のストライキや抗議デモが、今回はいつもにも増して深刻になっている4つの理由
2010年10月22日(金)17時59分   ベン・バルニエ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/10/post-1737.php
924無党派さん:2010/10/24(日) 03:15:25 ID:a7dsgFtu
>>904
共産党がアレだからそうおもうんだろうが、市民派は小沢支持、
そこまでいかなくても検察批判にむかってるぞ
925無党派さん:2010/10/24(日) 03:33:52 ID:d4Ubg+Dm
昨日会社に講師としてきた若いイケメンがピッチリスーツを着用していて
上着を脱いだら、ケツがピッチリ。ピチスラにブリーフラインと思われる
線がはっきり見えていた。前を向くと、無理に押し込んで窮屈そうに左上に
伸びて膨らんでいる股間がはっきりとわかる。タマとサオの別が分かる
くらいで矢印型がスラックスに浮かんでいた。横を向くと、くの字に
盛り上がっていた。真面目そうな外観と、股間の淫靡さのギャップにまいり
話は上の空で股間の重量感に目が釘づけだった
926無党派さん:2010/10/24(日) 03:40:26 ID:d4Ubg+Dm
37歳女パート結婚歴無
ちょっとぽっちゃり
性格:おっとり・マイペース
趣味:ショッピング・ワイン・自分磨き
特技:料理
条件
・年収2000万以上
・イケメン
・年齢32歳まで
・身長178cm以上
・非喫煙者
・社交的で明るい人
・浮気をしない
・他
早慶又は旧帝大卒業者希望
専業主婦希望
家事分担希望
義母と同居なし

私はこれまでいろいろな男性とお付き合いしましたが、結婚に踏み出す勇気がなく独身のままでした。
でもそんな私も子どもが欲しい、暖かい家庭を築きたい思いから、結婚を急いでます。
子供は3人、その3人を夫婦で協力して育てて、夏休みやゴールデンウィークには海外に行ったり、
でもそんな中にもそれぞれ自分だけの時間を有効に使える、そんな生活を希望しています。
私は料理教室に通っていたので料理が得意です。特に私のカレーライスや肉じゃがは天下一品ですよ。
私は37歳で高齢と思われるかもしれませんが人は年を増すごとに深みが増します。
ぜひ37歳という数字ではなく37年生きてきた私の、若い人にはない人間的魅力に目を向けて下さい。
二人で幸せな家庭を築きましょう。
927無党派さん:2010/10/24(日) 03:59:55 ID:sTSIDujf
 
928無党派さん:2010/10/24(日) 04:23:38 ID:dvUOLgqF
工作員だらけ
929無党派さん:2010/10/24(日) 04:50:33 ID:HI9cvmAy
>>926

ソーリー=ブラウン

 スルーピーの党の党首。国会でキックオフをしたがるが空振りして転ぶ事が
「おやくそく」になっている。
 スルーピーからは党首と思われておらず「わるい頭のおとこのこ」と呼ばれている。




930無党派さん:2010/10/24(日) 04:58:45 ID:/pknE/65
>>610

『「顔はヤバいよ!」が三原じゅんこ、顔がヤバいのが森ゆうこ』と誰かが言ってた。
931無党派さん:2010/10/24(日) 05:12:26 ID:Jhvnzbaq
支那メディアが

○友好阻害する前原外せ
○反中デモしてるのは田母神という右翼

の2点を報道し始めてるから
支那ポチ反日馬鹿マスゴミもそれに倣うだろう

反中デモそのものの報道はせずに
932無党派さん:2010/10/24(日) 05:18:19 ID:HKtELNq/
>>929

10/24 今日のみどころ

8:50すぎ  新報道2001 内閣支持<内閣不支持で定着? 民主・自民肉薄から1週間
20:00    衆院北海道5区補欠選挙。ゼロ打ちあるか
22〜23頃  日経世論調査(あるとしたらこの時間帯か)
933無党派さん:2010/10/24(日) 05:26:26 ID:osbKw+vB
934無党派さん:2010/10/24(日) 05:38:46 ID:z5oBjmR3
>>493

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


二木「私が議員だったらアメリカに『日本国内で基地問題が盛り上がってて
困ってるんですがどうすればいいでしょう?知恵をかして下さい』と丸投げしちゃう」




935無党派さん:2010/10/24(日) 05:46:37 ID:3y1oqrbu
>>588
■「安心できる状況大切」=内閣府副大臣が現場視察―奄美豪雨

 東祥三内閣府副大臣は23日、豪雨被害を受けた鹿児島県・奄美大島を訪れた。
奄美市住用町や龍郷町などを視察した後、被害の様子を菅直人首相らに
電話で
報告したことを明らかにした。
 国による
激甚災害の指定については、「被災者が再び安心して生活できる状況を
つくることが大切。被害の全体を解明しない限り、何とも言えない」と述べた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101023-00000082-jij-soci




 報告しかしてないの?
936無党派さん:2010/10/24(日) 05:51:30 ID:iP6P5RDr
>>925
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」「不可」女曰。
「貴殿射精場所即我膣内」 女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。 女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」 女下半身躍動開始。
一、二、三・・・「嗚呼」男短声。「謝罪」 女呆然、運動停止。
「貴殿既射精!?」「汝舌技巧妙故。御免」「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。
「亀頭鍛錬不足!! 貴殿包茎手術経験者!?」「何故汝知其事実??」 男墓穴。
以後、男、性交時避妊具二重着用
937無党派さん:2010/10/24(日) 06:02:24 ID:wrBRyd7U
>>933
谷亮子、森ゆうこ

傾国の美女ぞろいですね、さすが民主党。売国の美女。
938無党派さん:2010/10/24(日) 06:05:56 ID:2oBVBUNO
俺の野中広務キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
939無党派さん:2010/10/24(日) 06:13:57 ID:KUIeyK1D
>>932

25 渡る世間は名無しばかり sage 2010/10/24(日) 06:06:11.69 ID:hl/UKQRq
野中はいい加減段取りを覚えろよw


時事放談
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1287867595/


 野中、85歳の誕生日おめでとう
940無党派さん:2010/10/24(日) 06:23:43 ID:i6gpUrIK
>>939
『ねじれ国会の真ん中で』 野中VS増田

中国“反日デモ”一気に飛び火!
激化!仙谷VS野党

ある日、テレビを見ていましたら、中国で日本のスーパーが、
ガラスを割られたりの大騒ぎでビックリ。その後も、『反日デモ』は、
あちらこちらに飛び火して、連日ニュースには、騒ぐ若者の姿が映ります。
中国はどうなっているのでしょうか?心配です。

そして、そんな中、国会では、
菅総理や大臣を守り続けた仙谷官房長官が野党の攻撃の矢面です。
その裏には、何があるのでしょうか?

それでは、ドラマチックトークのスタートです。

【ゲスト】
野中 広務(元内閣官房長官)
増田 寛也(元総務大臣)

【MC】 御厨 貴 竹内香苗(TBSアナウンサー)
941無党派さん:2010/10/24(日) 07:01:57 ID:RYLxCr/u
>>607
「過去に例がない」は、
民主にとっては「だからこそ我々が最初の」
というチャレンジャー精神を発露させる危険なワード
942無党派さん:2010/10/24(日) 07:15:22 ID:ojLYTtUa
むかし小佐野賢二というひとがいて
当時で総資産は一兆円といわれていたんだけど
亡くなる数年のあいだに、アリとあらゆる手法で課税資産を減らしていって
最終的に納税したのは「60億」だったという例がある
943目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/24(日) 07:17:35 ID:2mtsoWnE
不適切クイズ:東京・杉並の小3教諭、正解が「妹を殺す」
 ◇「かっこいい男の人、再会するには?」 正解は「妹を殺す」
 東京都杉並区教育委員会は23日、区立浜田山小学校の女性教諭(23)が、3年生の算数の授業中に、正解が「人を殺す」というクイズを出していたと発表した。
同校は「不適切な内容だった」として同日、保護者会を開き謝罪。区教委は今後、校長と教諭を厳重注意するとしている。
同校によると、女性教諭は19日の算数の授業で時間が5分余ったため、「3人姉妹の長女が自殺した。
長女の葬式に来たかっこいい男の人に、次女はもう一度会いたいと思った。どうすればいいか」とクイズを出した。
児童が「電話をかける」と答えたが、教諭は「男の人に会えたのは葬式だよ」とヒントを出し、児童が「妹を殺しちゃうの」と聞くと、「それが正解」と話したという。
児童からは「こんな問題出していいの」と戸惑いの声が上がったという。
クイズの内容を問題視する保護者からとみられる匿名の投書が21日に同小に届き、発覚した。
教諭は今春大学を卒業し、同校に赴任、3年生の担任だった。
授業は2クラスの児童を3グループに分け、女性教諭がこのうち1グループ21人を受け持っていた。
21人の中に、担任をしている児童も含まれていた。
同校の調査に「授業が淡々と進んでいて子どもには楽しくないのではと思い、ブラックジョークの話題になった。
学生時代に友人から聞いた質問を出した。軽率だった」と話したという。
岩崎義宣校長(53)は、「命や死の厳粛さに対する子どもの価値観を揺るがす軽率な行為だった」と話した。

944無党派さん:2010/10/24(日) 07:17:54 ID:XO6Foj7e
>>940

07:30 新報道2001 緊急生出演
石原都知事が対中国外交に痛烈提言
石破vs長島参戦で激論、羽田&築地

08:00 サンデーモーニング 羽田新ターミナル始動世界に勝てる?▽反日デモと中国新リーダー
英仏デモ…経済不安各地で▽セは中日V▽ご意見番助っ人今週は▽クマ出没

09:00 日曜討論 景気回復へ
経済界の代表が激論!▽どうする“円高”▽成長戦略は

10:00 サンデー・フロントライン 重要ニューストップ10中国に注目▽仙谷長官“影の総理”大研究▽羽田にタイ人殺到!?
江副浩正氏があの特捜事件生激白

18:00 真相報道バンキシャ! 事業仕分け徹底追跡…
廃止事業“継続”の謎▽奄美被災

01:45 NHKスペシャル・日本と朝鮮半島第5回再放送 日韓会談舞台裏に迫る
竹島密約か?韓国密使
中曽根元首相の新証言▽鍵は岸信介と旧満州▽ケネディの反共戦略
945無党派さん:2010/10/24(日) 07:19:46 ID:XO6Foj7e
>>943
八百屋お七の劣化バージョン
946目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/24(日) 07:19:52 ID:2mtsoWnE
愛知県立東海商業高校(同県東海市大田町)で19日に行われた中間試験で、校長
を暗殺した犯人を当てるというクイズのような問題が出され、選択肢の中に同校教員
の実名が使われていたことが分かった。
 校長が「教育現場にあってはならない」と問題を作った担当教諭を厳重注意した。

 試験に出た問題は、職員室で暗殺された校長が残した血で書いた文字を手掛かりに、
選択肢に実名で挙げられた教員7人の中から犯人を選ぶという内容。校長が書き残し
た「41124」と横に書いた数字を逆から見ると「カていカ」と読めるため、答え
は「家庭科の教員」というわけだ。
 総合ビジネス科の総合実践の試験で貸借対照表やビジネスマナーの問題とともに、
「頭の柔軟さをはかる問題」として出題された。作ったのは20代の男性教諭で、3
年生の2クラス77人が回答。
 同校によると「柔軟な思考を育て人間力をつける趣旨」として、クイズ的に思考を
試す問題はこれまでにも出題している。
 この問題を見た学校関係者が県教委に連絡。県教委から学校に注意があった。教諭
は20日、該当するクラスで謝罪し、この問題を採点から除くことを伝えた。さらに
「けじめをつけたい」と自発的に丸刈りにし、反省の意思を示した。

 本紙の取材に国枝裕校長は「教諭は反省しており生徒に動揺もなく収束した話だと
思っていた。設問は不適切で教育現場にあるまじきもの。二度とないようにしたい」
と話した。

947目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/24(日) 07:22:16 ID:2mtsoWnE
愛知のは高校だし、架空の出来事は理解可能だろ。
あってはならないこと、ちゅうのは言い杉。

杉並のは、ブラックジョークとしても詰らないし、論外。
948無党派さん:2010/10/24(日) 07:22:21 ID:Czb3cgWd
>>943
一昔前ネット上で流行ったサイコパスを見分ける方法って問題と似てるな
949目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/24(日) 07:27:14 ID:2mtsoWnE
>>948

へー、そんなのがあったのか。

しかし、人に会うために殺すか?w
2時間サスペンスでも無いわ。
950目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/24(日) 07:28:50 ID:2mtsoWnE
>>945

なるほどw
そいつがいたかw
951無党派さん:2010/10/24(日) 07:39:51 ID:3wvyloIR
去年あたりに習近平と親睦深めてたらマスコミ叩いたくせに
952目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/24(日) 07:40:33 ID:2mtsoWnE
>>908

大阪・愛知と鳥取が同じかよw
953無党派さん:2010/10/24(日) 07:40:33 ID:ju0xnu0/
>>56

24 ヤマク君(内モンゴル自治区) 2010/10/24(日) 07:29:17.24 ID:EUqL4Q6RO
ウヨとかサヨって言葉はレッテル貼りに使う言葉だから
そういう言葉を使った時点でその人のレスは完全に説得力を失うよ




954 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 07:44:16 ID:YnBxkt3z
>>943
それ、「アレ」じゃないの?
955無党派さん:2010/10/24(日) 07:50:19 ID:ysej3nGB
>>944

拉致被害者奪還決起集会

「被害者家族の気持ちが日本の国家で大事な仕事をしている人に通じていない」

by横田早紀江
956無党派さん:2010/10/24(日) 07:53:55 ID:PV9MKb6H
いや 今の自民は民主党よりも全然まし。
だってね 総選挙の前にマニフェストがウソまみれだとか
鳩山が脱税してたとか国民が知ってたら
民主党が勝つって事自体なかったんだぞ。
ウソのメッキが剥がれたんだから 普通自民党に投票するでしょ。
957無党派さん:2010/10/24(日) 07:54:53 ID:+9ME+kYb
>>955

1 名無しでいいとも! 2010/10/24(日) 07:18:21.73 ID:RfmSKTlB
次期都知事は?

1、そのまんま
2、禿添
3、レンホー
4、猪瀬

の四択ですよ


新報道2001 1 石原都知事VS石破VS長島
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1287872301/


まさかの櫻井よしこ出馬
958無党派さん:2010/10/24(日) 07:58:27 ID:dFGxHAJq
>>308
岩手県民は県内でインフラ整備が進んでるのは小沢の地元の県南だけだって不満を抱いてるよ
そもそも小沢は仙台での講演で「私はあなた方と同じ旧伊達藩の出だ」て言っちゃう奴だから
旧南部藩が大半の岩手県民にしてみたらどっち向いてるのかということになる。
959無党派さん:2010/10/24(日) 08:01:57 ID:GpUi/17b
>>939

1024 houdan 野中VS増田 仙石と小沢と
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/141002.zip

DLKEY tbs
960 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 08:05:42 ID:YnBxkt3z
菅戦国か小鳩しか選択肢が無いのが民主の悲劇だね

だから代表選にはもっといろんな議員が出ればよかった
顔を売るチャンスだったのに
961無党派さん:2010/10/24(日) 08:08:32 ID:UleObOoK
>>957

1 渡る世間は名無しばかり 2010/10/24(日) 07:59:51.80 ID:ib1B0FHL
08:00〜09:54 サンデーモーニング ←   
09:54〜11:30 サンデー・ジャポン


サンデーモーニング
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1287874791/
962目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/24(日) 08:10:24 ID:2mtsoWnE
谷垣首相なら、きっとやってくれるはず!
963無党派さん:2010/10/24(日) 08:10:40 ID:3wvyloIR
フジに売国奴が
964無党派さん:2010/10/24(日) 08:20:51 ID:+GAhNzjx
>>611
(^ロ^;
親の職業で差別是認ってのは、
紅衛兵(←中国でも公的に批判されたキチガイ)か朝鮮労働党と同じ理論だよ
965無党派さん:2010/10/24(日) 08:31:16 ID:c4EH5hdy
>>961
【補選に】町村信孝 総合スレッド【通ろうZE】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286367025/

世論調査総合スレッド200
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1287288740/
966 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 08:34:38 ID:YnBxkt3z
>>611>>964
それがまかり通るのが日本だも〜ん
967無党派さん:2010/10/24(日) 08:37:48 ID:sC17kGuT
>>964
在特会の若者が紅衛兵に見えてしまって仕方ないw
968無党派さん:2010/10/24(日) 08:39:46 ID:e535qduC
支部長に地方議員公認権=衆院選にらみ権限強化−自民検討
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010102300162

>幹事長経験者の一人は
>「政治経験の浅い新人支部長はベテラン県議に遠慮しながら活動している」と指摘する。
969無党派さん:2010/10/24(日) 08:42:12 ID:nM5QloIN
>>968
逆効果になりそうだな
970目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/24(日) 08:44:34 ID:2mtsoWnE
>>968

県議の方が逃げそうw
971目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/10/24(日) 08:45:28 ID:2mtsoWnE
今日は高田か。
972無党派さん:2010/10/24(日) 08:51:55 ID:e535qduC
2001
43.6
民主27.4 自民19.8 未定37.4
973無党派さん:2010/10/24(日) 09:04:38 ID:Mu4s6bE5
>>965
日曜討論「景気足踏み どうする日本企業」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1287875127/

1 公共放送名無しさん 2010/10/24(日) 08:05:27.06 ID:SoTzzvrW
          (日本商工会議所会頭・東芝相談役)岡村正
       (経済同友会副代表幹事・ローソン社長)新浪剛史
    (米日経済協議会副会長・アフラック日本社会長)   
                     チャールズ・レイク
                  (東京大学教授)伊藤元重
        (三菱総合研究所シニアエコノミスト)武田洋子                    
                 (NHK解説委員)島田敏男
974広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/10/24(日) 09:10:06 ID:OeL9+M1t
FNN新報道2001世論調査
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
     7/11-7/18--8/1--8/8--8/15-8/22--8/29-9/5--9/12--9/19-9/26-10/3-10/10-10/17-10/24
民主党 28.8--21.8--23.6--25.4--25.8--28.0--33.4--30.0--34.6--39.4--37.2--31.0--26.0--27.0--27.4
自民党 16.6--17.2--17.2--17.2--18.8--18.6--17.0--20.8--20.0--20.0--18.2--18.4--21.8--25.6--19.8
みん党 *9.0--*9.4--*8.8--*9.0--*8.6--11.0--*9.0--*9.4--*8.4--*5.6--*6.8--*8.2--*6.8--*8.0--*6.2
未定   31.8--41.8--42.4--37.4--33.8--29,4--28.2--27.0--27.0--26.0--27.2--32.8--31.4--28.6--37.4
【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
     7/11--7/18--8/1--8/8-8/15-8/22--8/29-9/5-9/12--9/19-9/26-10/3-10/10-10/17-10/24
支持  44.4--35.0--40.4--41.0--45.4--44.8--46.0--54.6--57.4--61.0--63.2--52.0--44.0--44.0--43.6
不支持 45.6--53.4--49.0--51.0--47.0--49.8--45.2--38.0--37.6--30.0--28.4--36.6--48.0--46.8--46.4
その他 10.0--11.6--10.6--*8.4--*7.6--*5.4--*8.8--*7.4--*5.0--*9.0--*8.4--11.4--*8.0--*9.2--10.0
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

新報道2001の内閣支持率の推移
73.6% 鳩山内閣発足時の内閣支持率 民主33.4% 自民12.2%
67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4%
61.4% 菅 内閣発足時の内閣支持率 民主32.8% 自民12.4%    
55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6%  
47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4% 
43.6% 菅 内閣の内閣支持率  ●←現在ここ10月24日放送
28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値
23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値
21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値
20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値
19.0% 辞意表明前の鳩山内閣支持率の最低値 
15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値
11.4% 辞意表明前の麻生内閣支持率の最低値
975広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/10/24(日) 09:11:00 ID:OeL9+M1t
安倍・福田・麻生・鳩山・菅内閣支持率グラフ(新報道2001)

http://gazo6.com/0up1/src/gazo611120.jpg
976 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 09:14:43 ID:YnBxkt3z
ロクな面子がいないよ>>973
経済を後退させたような奴ばかりだね
977無党派さん:2010/10/24(日) 09:19:56 ID:CdMkh4XX
中国重慶で、な、なんと胎児のオークションなる現場に出くわしたそ。

こんな国とまともに付き合うのは問題だよ。
978無党派さん:2010/10/24(日) 09:21:38 ID:hoOP73/k
>>930

やばい
979無党派さん:2010/10/24(日) 09:21:40 ID:KRB8UCYl
>>958
新潟もカクエイの利益誘導の恩恵を受けたのは長岡など中越だけだと
下越、特にカクエイと犬猿の仲だった稲葉修の地盤だった新発田、村上あたりの住民は
悪口言ってたりする。
980 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 09:22:15 ID:YnBxkt3z
支持率をみると、すくなくとも自民党に戻る傾向は無くなっているみたいだね

補選で町村なんかを出したせいもあるだろうけど
981広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/10/24(日) 09:24:52 ID:OeL9+M1t
次スレを立てます
982広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/10/24(日) 09:27:11 ID:OeL9+M1t
次スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 224
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1287879988/
983無党派さん:2010/10/24(日) 09:28:03 ID:zdjHNKhS
>>955
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2010/10/post_471d.html
横田早紀江さんの肉声が流されなかった理由

10月22日(金)参議院本会議が終わった。
最初に自見庄三郎さんの在職25年の「永年在職」の表彰。
まず輿石東議員の祝辞があり、自見議員の謝辞がなされた。
壇上に自見さんが立ったとき、自民党席から「短く、短く!」と野次が飛んだ。
すかさず「ひどいな」と批判の声。人生でも一入(ひとしお)の思いがある演説に対して
こうした野次を飛ばす議員の品性を疑う。

20日の拉致問題特別委員会で、
横田早紀江さんが短波放送「しおかぜ」を通じて北朝鮮にいるめぐみさんに訴えた音声を流してもらった。
しかしそこで速記は止められ、院内放送でも放送されなかった。
なぜなら自民党参院国対の反対があったからだ。
早紀江さんのわが娘への呼びかけは真情深いもので、聞いていた柳田稔拉致担当大臣も涙ぐんでいた。
こうした内容が国会放送で流されず、速記録にも残されない原因に大いに怒りを覚えている
984無党派さん:2010/10/24(日) 09:30:59 ID:IkgCP765
>>982
モツ
985無党派さん:2010/10/24(日) 09:31:38 ID:dPziGkMT
>>980
民主党が比例復活した議員を補欠選挙に出したのを自民党は民主主義を冒涜していると批判していた
福岡と埼玉の補欠選挙は民主党有利という中間情勢だったが民主党が落選した
あと補欠選挙で当選しても次の総選挙で落選するパターンが多い
江田、川田母、木村勉、荒巻、松浪甥、民主斉藤みたいに
986無党派さん:2010/10/24(日) 09:32:02 ID:IkgCP765
支持率ヨコヨコのシーズンはつまらんね
987無党派さん:2010/10/24(日) 09:35:07 ID:dPziGkMT
>>983
自民党の方が売国だ
988無党派さん:2010/10/24(日) 09:37:57 ID:dPziGkMT
>>891
平日より週末の方が人が集まりそうだ
989 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 09:43:40 ID:YnBxkt3z
982モツ鍋
990無党派さん:2010/10/24(日) 09:44:03 ID:dPziGkMT
>>979
カクエイと書くと不動産会社なんかに見える
あとカクマルと間違えそうだ
民主党にも角栄的金丸主義者、いわゆるカクマルがいる
991無党派さん:2010/10/24(日) 09:45:20 ID:GVGYIaft
鳩山前首相:引退撤回か 側近議員「近く本人が表明」

 民主党の鳩山由紀夫前首相が周辺に対し、自身の進退について年内に改めて判断する考えを示したことが分かった。鳩山氏はこれまで来春に進退を判断する考えを
示しており、これを早めた形。鳩山氏は22日からベトナムを訪問、政府要人と会談するなど、6月の首相辞任後も外交を中心に精力的に動いており、周辺では鳩山氏が引退を撤回するとの見方が強まっている。

 「私どもが先陣を切って議論を進める」。鳩山氏は22日、国会内で開かれた民主党の「新しい公共調査会」初会合で力説した。公共サービスの担い手に市民らが参加する
「新しい公共」は、鳩山氏が首相時代に提唱した理念。自ら党の調査会長に就任し、この問題への意欲を印象づけた。

 鳩山氏は首相を辞任した後、中国(6、8月)▽ロシア(8、9月)▽米国(9月)▽韓国(10月)と既に4カ国を計6回訪問。中国の温家宝首相やロシアの
メドベージェフ大統領らと、環境分野での技術協力などについて意見交換した。20日には超党派による
「アイヌ民族の権利確立を考える議員の会」の会長にも就任。側近議員は「引退するようには見えない。近く鳩山氏自身が(引退撤回を)表明するだろう」と話す。

 鳩山氏は首相辞任時に「次の総選挙には出馬しない」と語ったが、7月には後援会の会合で、進退について「来春の統一地方選のころを目安に結論を見つけたい」と述べていた。【朝日弘行】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101024k0000e010001000c.html
992 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 09:45:27 ID:YnBxkt3z
ここは当選が難しくても若手新人の顔見せをしておくべきだったよね>985
993無党派さん:2010/10/24(日) 09:45:40 ID:Bu/1s9mH
>>983
横田ママ、ニュースで紹介されてたよ
994 ◆cWvjrxBVRg :2010/10/24(日) 09:47:49 ID:YnBxkt3z
>>991
ポッポのいない政治なんかヤダー!!!
995無党派さん:2010/10/24(日) 09:50:53 ID:2DdCjF7n
>>991
奉行にメチャクチャにされるのを恐れたか?
996非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/24(日) 09:51:58 ID:4j1VGGUb
>>995
身動きの取れない小沢に変わって動きたい、というハラもあるのでしょう。
997無党派さん:2010/10/24(日) 09:52:45 ID:IkgCP765
鳩山オーナー的には奉行に民主を捕られるくらいならぶっ壊しちまうつもりだろうな
998無党派さん:2010/10/24(日) 09:56:46 ID:2DdCjF7n
>>997
いくら宇宙人でも仙谷や前原が酷いのは十分予想できただろうし。
999無党派さん:2010/10/24(日) 09:57:20 ID:Q0CZPtNa
民主党横ばい、自民党下げ幅大きいな。レンホーいじめ失敗だな。
1000非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/10/24(日) 09:58:36 ID:4j1VGGUb
>>998
それを知っていて、党内融和のために奉行どもを大臣に任命したら、
やんちゃしまくってあの有り様ですからねw

それでも、任命したほうに責任があるのだけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。