【目指せ】日本創新党Part3【脱・泡沫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
2010年7月の参院選において、
参院選常連の女性党、現職国会議員1名を擁する幸福実現党を上回る
得票率0.84%(比例区)を記録した日本創新党。

東京都選挙区では山田宏代表が供託金没収を免れるという偉業を達成するなど
これまでの泡沫政党とは一味違うというところを見せ付けたものの、
新聞広告を無料にしてもらえる得票率1%には届かなかった。

それでもなお国政への意欲衰えず、まずは脱・泡沫政党を目指す。
ここはそんな日本創新党について語るスレです。

◇公式サイト
ttp://www.nippon-soushin.jp/

◇過去ログ
【首長新党】日本創新党 Part2【救国ネット】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278597359/
【新党】日本創新党 Part1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271572899/
2無党派さん:2010/09/21(火) 19:28:04 ID:pRxW6onL
◇党幹部(ヒロシーズ)

党首       山田宏 元杉並区長
代表幹事   中田宏 元横浜市長
政策委員長 齋藤弘 元山形県知事

◇所属国会議員(2010年9月21日時点)

なし

◇所属地方議員(同上)

土屋敬之     東京都 東京都議会議員
小坂英二     東京都 荒川区議会議員
松浦芳子     東京都 杉並区議会議員
山本閉留巳   東京都   港区議会議員
工藤裕一郎 神奈川県 横浜市議会議員
佐賀和樹   神奈川県 藤沢市議会議員
小林哲雄   神奈川県 開成町議会議員
安田真也     埼玉県 吉川市議会議員
北岡隆浩     大阪府 高槻市議会議員
千住啓介     兵庫県 明石市議会議員
3無党派さん:2010/09/21(火) 19:29:06 ID:ocQbjjBm
都知事選に山田さんは出るの?
4無党派さん:2010/09/21(火) 19:29:48 ID:pRxW6onL
◇2010年参院選における都道府県別比例区得票率

5.0 山形県
4.0
3.0
2.0
1.0 東京都 神奈川県 千葉県 大阪府
0.0 その他42道府県

◇2000年以降の参院選比例区における各党得票率(2.0%未満の党のみ)

―――政党要件の壁―――
1.9
1.8
1.7 女性党(04年) 国民新党(10年)
1.6 みどりの会議(04年)
1.5
1.4 自由連合(01年)
1.3
1.2 第二院クラブ(01年)
1.1 女性党(07年)
1.0
―――新聞広告無料の壁―――
0.9
0.8 新党・自由と希望(01年) 女性党(01年) ★日本創新党(10年)★←今ここ
0.7 女性党(10年)
0.6 新社会党(01年)
0.5
0.4 9条ネット(07年)
0.3 幸福実現党(10年)
0.2 維新政党・新風(07年) 無所属の会(01年) 共生新党(07年) 維新政党・新風(04年)
0.1 維新政党・新風(01年)
5無党派さん:2010/09/21(火) 19:37:12 ID:pRxW6onL
とりあえずテンプレっぽいものは>>1-2>>4で終わり。

>>3
有力候補が多く出る参院選とは言え、
200,692票(3.29%)しか取れなかったってとこからすると
都知事候補としての魅力はイマイチだろうなあ…
6無党派さん:2010/09/21(火) 21:08:10 ID:2fSy9gq5
@統一地方選で惨敗を喫し解党、残党はたちあがれ日本か自民党に吸収
A次の国政選挙まで粘るも惨敗を喫し解党、残党は(ry
B惨敗を喫するも解党せず維新政党・新風のような存在に

まあたぶん@、ひょっとしたらAって感じかな
7無党派さん:2010/09/21(火) 21:51:20 ID:FbUACe1+
>>1

>【脱・泡沫】
無理。
8無党派さん:2010/09/22(水) 10:16:29 ID:8DLkD4HP
>>7
解党すればもはや泡沫政党ですらないから
脱・泡沫も夢じゃないと思うよ!
9無党派さん:2010/09/22(水) 12:24:39 ID:mo5TsTgw
解党しても立ち枯れに合流するだけだから、
泡沫に毛が生えたていどの存在にしかなれないよ!
10無党派さん:2010/09/23(木) 21:09:51 ID:w8RTJOz1
そもそも立ち枯れと似たような主張で似たような支持者を集めて
いったい何がしたかったのか。最初から立ち枯れ結党に加わっとけよと。
11無党派さん:2010/09/24(金) 12:55:28 ID:yM3gxiYY
土屋たかゆきとかガチウヨさんばっかの政党だね
いや政党じゃなかったかw
12無党派さん:2010/09/24(金) 16:56:16 ID:EaF6aNkM
>>2

 ヨコハマ会とかいうおさかなくんの親衛隊は
 親分が危うくなったら、手のひら返しですか?
13無党派さん:2010/09/25(土) 14:32:44 ID:Z/Py2w4z
>>10
ほんっっっっとに、理解できないよ。
ヒロシーズは平沼に存在を忘れられていて声をかけてもらえなかったのか。

立ち枯れに最初から参加しないなら、地方分権とか行政改革とか
それっぽい仮面をかぶって立ち枯れ別働隊に徹すりゃよかった。
その主張がみん党と重なっても、むしろ支持者を奪えるので望ましい。
・・・まさか、みん党と連携できるとか思ってたんじゃないだろうな。
14無党派さん:2010/09/26(日) 01:44:42 ID:T+jYyLuG
http://mainichi.jp/select/biz/bizbuz/news/20100924dog00m020038000c.html
AOKI:青木擴憲会長「老荘思想から今の日本の教育を」家庭教育DVDを日本家庭教育協会に寄贈 - 毎日jp(毎日新聞)

AOKIに金が余りまくっているかぎり、送信塔も続くんだろうな。
15無党派さん:2010/09/26(日) 08:55:45 ID:nkqDJ52o
いまさらこんな醜態曝した党を自民も立ち枯れも拾わないだろ。山田さんは杉並釘に立候補かな?
16無党派さん:2010/09/27(月) 01:58:58 ID:dAjQXFfM
2010年9月25日 首相官邸前 抗議行動 菅は裏口から官邸入り
http://www.youtube.com/watch?v=fBx-wFLfxV8
17無党派さん:2010/09/27(月) 16:19:49 ID:kNBYufrp
>>16
そりゃ、菅でなくても裏口へ逃げ隠れもするだろう。

【中国人船長釈放】「政府に抗議」 首相官邸近くで刃物所持男逮捕 警視庁 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100925/plc1009251822026-n1.htm
18無党派さん:2010/09/28(火) 20:03:31 ID:mVLZHeqP
地方議員がいるから泡沫じゃないように見えるけど、
>>4を見る限り国政レベルでは泡沫以上でも以下でもないよね、ここ。
19無党派さん:2010/09/28(火) 22:45:06 ID:vdalDcFP
地方議員てったしか万単位でいるだろ?
自治体数が、平成の大合併後で1800とかそんなもんだから。
で、そのうちここに所属してるのが>>2の10人だけ? 0.1%未満?

大阪府議会がいま、自民会派の分裂で盛り上がってるけど、
それで橋下系新会派が46人でしょ? 大阪府だけで。
もちろんその橋下派は創新党なんかまるっきり眼中にないしwww
20無党派さん:2010/09/28(火) 23:41:49 ID:mVLZHeqP
>>19
いまホームページ見てみたら、>>2からさらに1人減ってたw
高槻市議の北岡隆浩ってのがいつの間にかいなくなってる。

ttp://www.nippon-soushin.jp/member/chihou.html
21無党派さん:2010/09/29(水) 09:07:02 ID:O4JnBh3O
うーむ
22無党派さん:2010/09/29(水) 12:39:03 ID:jqUTXJi5
人数こそ少ないものの、その筋では最も熱い、カッコイイバカウヨ議員の集まりなんだから、自信を持って良いと思う。
地方議会でどうやったら中国と戦争出来るのかがよくわからんが、ヒロシーズならできるんだろう。
23無党派さん:2010/09/29(水) 12:43:22 ID:wpa/+MAm
>>22

> 地方議会でどうやったら中国と戦争出来るのかがよくわからんが


そうだよな。
24無党派さん:2010/09/29(水) 15:36:34 ID:SOOVlhAg
いやほら、薩英戦争の前例もあるし。
そのためにも地方が自治権を得ることが重要なんだよ。
25無党派さん:2010/09/29(水) 16:41:13 ID:7QYbxpDY
創中戦争か。
26無党派さん:2010/09/30(木) 19:30:10 ID:4gWWR7dN
ほっといても消滅するから自民もたちあがれも九州しないんだろうな。

地方選挙は国会議員の応援が欲しいから、自民かたちあがれにもっと地方議員が動くはず。落選無職ヒロシズに応援してもらってもね。下手したら地方選挙前に解凍だよ。
27無党派さん:2010/10/01(金) 12:44:56 ID:ZxRq8Z6D
>>26
まあ・・・日本創新党幹部のヒロシーズに応援依頼はなくても、
「元横浜市長で政治評論家(産経新聞連載中)の中田宏先生」
になら依頼も来るんじゃないか? 1件か2件ぐらいは。
28無党派さん:2010/10/01(金) 23:20:51 ID:6blglQ9Z
元区長とか元市長で活動してて悲しくないのか
元で威張れるのは大臣か知事くらいだろ
政治家は諦めて早く前向きになれるといいな
29無党派さん:2010/10/02(土) 07:25:06 ID:iF4bxhAw
今更一般人が就くような仕事なんて出来ないだろう。
横浜と杉並のひろしなんて、会社勤め経験は皆無のくせに
弁護士や医者みたいな資格持ってるわけでもない。
銀行勤務経験のある山形のひろしはまだ救いがあるが。
30無党派さん:2010/10/02(土) 22:53:03 ID:/ebiX1eK
じゃあ国会議員と首長が絶望的となった今これからどうやって食ってくのさ?
偉そうなこと言う前に働いて税金納めて欲しいよな
31無党派さん:2010/10/05(火) 23:19:51 ID:VQbxGegE
橋下とみんなの党が連携した際に
ちゃっかりコバンザメのように付いて行く他ないなw
32無党派さん:2010/10/06(水) 09:21:05 ID:twPJ+Nsu
右翼色つきすぎで中古だから自民もたち日もいらないのに。ましてみんなの党なんて無理。
33無党派さん:2010/10/08(金) 13:36:21 ID:/1+jrkNe
党そのものが合流する、って話になると吸収側にもメリットがないからお断り、だろうね。
解党してほとぼりが冷めてからヒロシーズあたりが自民党やたち日からちゃっかり出馬、という程度ならあり得るかも。
34無党派さん:2010/10/08(金) 15:11:21 ID:99ubTM0n
山田にはポスト石原、中田にはポスト松沢の望みがある。
たぶん望みで終わるが。
35無党派さん:2010/10/08(金) 18:35:49 ID:8xHc9NvP
ご本人達にはかわいそうだけど、世は関心なく・忘れ去られてしまっている。

選挙の候補者不足で困っている政党にうまく入りこむのが一番じゃないか?

それにして右翼的の点が引っかかるな。
36無党派さん:2010/10/08(金) 19:16:15 ID:J/DH3WLw
>>35
>選挙の候補者不足で困っている政党

それは「立候補してくれる人ならなんでもいい」ということじゃなく、
まともに戦える人が足りなくて困っているんだよ。
37無党派さん:2010/10/08(金) 19:22:22 ID:wKpsVjwT
自民党に土下座して合併してもらうってのは不可能なの?
38無党派さん:2010/10/09(土) 00:26:45 ID:IbKZb2Ix
100%不可能かといえばそんなこともないだろうが
自民党にも09年で落選した元議員が
うんざりするほど有り余っているからねえ・・・
39無党派さん:2010/10/09(土) 01:17:41 ID:1CtHo5QG
>>38
いや、空いている選挙区はありますよ。
公募しているじゃないですか、自民。
この前の選挙で落選して年齢が行ってた人の
選挙区が。
40無党派さん:2010/10/09(土) 02:57:58 ID:IbKZb2Ix
ド新人ならどうせ一から地盤作らなきゃいけないから
どこにでも落下傘できるだろうけど
飛呂シーズが杉並・横浜・山形以外から出るとかいっても
候補者としての価値は半減するのでは。
そうすると、フレッシュさのない極右という部分しか残らないわけで。

杉並でも嫌われてるだろ、という話は別にしてw
41無党派さん:2010/10/09(土) 03:07:25 ID:hZBNhVMX
この政党は極右のくせに改革みたいなことを唱えて、一般人を錯覚させてるところが嫌だね。
正々堂々、極右党と名乗れと言いたい。
42無党派さん:2010/10/09(土) 05:29:34 ID:GcFicFnI
フレッシュさのある極右ってのは日本にはまだいないと思う。
43無党派さん:2010/10/09(土) 08:47:04 ID:3cEouCBl
ピロシーズは世間から忘れられてるし、選挙区考えても他党が吸収するメリットはないだろうな。
44無党派さん:2010/10/11(月) 17:37:44 ID:JBnccvpb
>>39
俺んところ空いてるなあ。文京区で深谷が年寄りで「気合だあ」のひとに負けて、支部長決まってないス
鳩山太郎でも来るのかな・・・
45無党派さん:2010/10/11(月) 23:30:08 ID:U6Rsxdrd
山田や中田が自民党に入るとしたら、
その条件は民主党の強い選挙区での出馬だろう。
例えば、
東京の菅直人や埼玉の枝野の選挙区。
46無党派さん:2010/10/12(火) 18:35:07 ID:mle/b0eM
党員および支援者の皆様との懇親会

平成22年 10月06日 その他

10月6日水曜日、移転した党本部のお披露目と懇親会を開催しました。
党本部のお披露目には40名ほどお越しいただき、
狭いオフィスが文字通り熱気に溢れました。
その後開かれた懇親会では60名のご参加をいただき、
山田、中田、斎藤をはじめ、岡野、清水、両参議院議員選挙候補者、
および党所属の山本へるみ港区議が
党員および支援者の皆様と親睦を深めました。
47無党派さん:2010/10/12(火) 18:40:16 ID:mle/b0eM
ビル名 ラボ東京 ビル(8階)
所在地 新宿区本塩町21
坪数 80 坪
賃料(坪単価) 8,500 円 / 坪
共益費(坪当り) 3,000 円 / 坪
敷金 10 ヶ月
竣工 1973 年
交通 四ツ谷 駅 徒歩 8 分
市ヶ谷 駅 徒歩 8 分
入居可能時期 12月上旬
空室確認日 2010 年 09 月 08 日
48無党派さん:2010/10/12(火) 18:42:23 ID:mle/b0eM
8月いっぱいでラボ東京8Fの賃貸契約は解除したっぽい
49無党派さん:2010/10/12(火) 23:23:13 ID:cTa1gpCk
土屋とかは来なかったのかw

もう賃料を払うだけの余裕もないのかもな。
比例区の新聞広告も実費負担しなきゃならんくらいだしw
50無党派さん:2010/10/13(水) 03:02:38 ID:v6RLxPxJ
創新党のスポンサーはAOKI
AOKIがなぜそんな金を持っているかというと、
かつて北朝鮮と取引してぼろ儲けしていたため
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200402170221.html
51無党派さん:2010/10/15(金) 09:33:48 ID:aflH6uf+
40名、、。しかもホテルとかの会場じゃないの?
山田のブログが更新されてる。言い訳がましい内容で、他の党との合流を望んでる締めくくり。しかし、関係者からの又聞き情報だとイメージが悪過ぎる山田中田の合流は平沼もあまり前向きでなく、与謝野園田は大反対。東京は与謝野の意見が絶対だろうからタチポンは無理だな。
あるとしたら自民か?まあ、無いだろうけど。杉並しかない山田は拾うメリット無いし、中田は横浜博で今や火だるま。しかも、2人してスキャンダルついてくるし。
52無党派さん:2010/10/15(金) 19:54:35 ID:cc78RfoE
安倍は山田を気に入っているらしいが。
53無党派さん:2010/10/15(金) 20:03:10 ID:x4ASpHKE
安倍に評価されたって一文にもならんだろ、真面目な話・・・
54無党派さん:2010/10/15(金) 20:22:21 ID:aflH6uf+
山田が出るなら東京でそ?
都連の石原に嫌われてるから無理なんじゃ?
タチポンは与謝野に嫌われてるし。
55無党派さん:2010/10/15(金) 22:36:20 ID:7nWrANPQ
新幹線内で前原と交わした会話の内容を
TVで嬉々と話してたのには呆れた
56無党派さん:2010/10/16(土) 04:55:01 ID:0tTRa0I3
なんか人相に胡散臭さがでてんだよな。だから好きになれない
57無党派さん:2010/10/16(土) 12:34:32 ID:JZlo9qAQ
前原や野田並だとしたら期待はずれもいいとこだよなあ。そうなる可能性高いし('A`)
58無党派さん:2010/10/16(土) 19:38:05 ID:VFFbHttO
日本の領有は正当 尖閣諸島 (しんぶん赤旗)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1284981544/
共産党の「北方領土」返還論について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1159682544/
【しんぶん赤旗】日本の領有は正当 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1285396459/
59無党派さん:2010/10/16(土) 20:33:31 ID:TqEdmCA4
【労使関係】紳士服アオキ(AOKI)労組、8割が脱退--組合側「会社が違法勧奨」と訴え [10/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287210626/l50

組合潰しで従業員から搾り取った金を
ヒロシーズにつぎこんでるわけか。
ま、正しい資本主義のあり方だな。
60無党派さん:2010/10/16(土) 21:05:43 ID:PY9YQAF5
ヒロシーズに投資するなんてドブ金の極みじゃないか
61無党派さん:2010/10/17(日) 11:07:56 ID:BpwXeZB8
★【朝鮮人涙目】竹島問題【決定打】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1216801545/
「竹島は日本領」を示す韓国の古地図を買占める謎のアジア人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221144730/
ラスク書簡に竹島・独島は日本の領土って書いてある
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1284057185/

62無党派さん:2010/10/18(月) 20:46:27 ID:Za5Mu1L9
党首メッセージがhpにアップされてる。
喋ってる内容は中国はひどい悪い奴と
2chネット右翼と五十歩百歩の内容だが、
注目は撮影場所。
後ろのボードついたてに隙間があるし、
座ってる机も細長い折りたたみ式。
この冬を越せるか心配だ。

20101018_党首メッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=bQHj1UBXkIU&feature=
63無党派さん:2010/10/18(月) 21:30:47 ID:k1qX7j6s
>>62

> 後ろのボードついたてに隙間があるし、
> 座ってる机も細長い折りたたみ式。


よく見ているなww
64無党派さん:2010/10/18(月) 21:44:51 ID:j4hZNAeJ
2ちゃんレベル・・・・
65無党派さん:2010/10/19(火) 04:46:23 ID:ngiWFHKB
都知事選に中田宏の名が上がってるぞ、そして山田宏の名はない ゲンダイだけどw
【ゲンダイ】東京都知事選、タレント政治家だけでなく民主党の“熟女議員”まで浮上し始め、おぞましい展開になったと日刊ゲンダイ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287216241/
66無党派さん:2010/10/19(火) 07:18:17 ID:dXS0F0my
山田は杉並、中田は横浜で評判悪すぎるから、
地盤入れ替えようって話じゃね?
67無党派さん:2010/10/19(火) 10:21:25 ID:IOE1Pshi
>おぞましい展開になった


適切なたとえだ。
68無党派さん:2010/10/20(水) 00:22:41 ID:KSe+dGNO
多選自粛条例廃止へ 東京・杉並区長「参政権縛り問題」
ttp://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY201010190185.html
> 2003年に全国初の条例として山田宏・前区長が制定した。
69無党派さん:2010/10/20(水) 00:50:41 ID:VV/j1fYi
多選禁止と途中で辞めるのはぜんぜん違うけどな。
70無党派さん:2010/10/20(水) 03:03:49 ID:mCaXY9un
金欠は明らか、
国政選挙は三年後
それまでどう生きながらえるか
恥を忍んで杉並区議選や横浜市議選に出るのも一手
71無党派さん:2010/10/20(水) 13:32:35 ID:clk9sJ+D
>>70

> 恥を忍んで杉並区議選や横浜市議選に出るのも一手


国会議員経験者の県議は多少いるな。
都落ち。
72無党派さん:2010/10/21(木) 00:16:39 ID:OHl+UlYz
中田宏が語る


名古屋市議会は“幼稚園”、荒療治も必要
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101017-00000510-san-pol
73無党派さん:2010/10/21(木) 01:31:21 ID:/MPZ0pgt
世界経済共同体党やスマイル党と合併すれば、1議席は獲得できるんじゃないかな?
74無党派さん:2010/10/21(木) 01:34:50 ID:Pa4bcAzP
あきつ新党とか新党本質とかw?
75無党派さん:2010/10/21(木) 02:04:07 ID:hq/givd0
やはり実績のある税金党やスポーツ平和党に・・・
76無党派さん:2010/10/21(木) 07:49:01 ID:9o8R1uss
アオキがスポンサーだったけど捨てられたの?
77無党派さん:2010/10/21(木) 21:43:42 ID:0KdeJj6x
名物首長にあやかるのが良いかと。
具体的には、橋下の下に付いて
杉並維新の会、横浜維新の会
として再出発しましょ
78無党派さん:2010/10/23(土) 15:09:39 ID:Xi4lvdNz
橋下は強い奴や数の多い勢力にはにこやかに近づいて行くけど、
弱い奴や少数勢力には徹底して冷淡だから、
こんな泡沫候補たちの泡沫政党は相手にしてくれないよ。
79無党派さん:2010/10/23(土) 20:55:28 ID:0414j5xa
>>78
ところが、

朝日新聞 2010年10月23日 社会S面

> 「中田さん、大阪市長になりませんか」
> 8月26日、大阪府庁。橋下知事は「首長連合」で親交があった中田宏・前横浜市長に尋ねた。
> 中田氏は冗談まじりに答えた。「なんでもやるよ。日本のためになるなら」
> この会談の後、橋下氏は自らが代表の地域政党「大阪維新の会」の幹部らに
> 「中田さんとなら僕はやれる。市役所を改革できるのは彼しかいない」と語るようになった。

大阪市長あるか。
80無党派さん:2010/10/24(日) 00:59:30 ID:n2RiXess
今日の新聞かw まあそんな感じが無難じゃね。橋下の支援受けられりゃ当選も可能だし
81無党派さん:2010/10/24(日) 01:13:15 ID:nhGOYDID
ふむ。で、山田はお払い箱?
82無党派さん:2010/10/24(日) 07:59:48 ID:8nNUm8v5
平沼にしろ橋下にしろ、なんで中谷引っかかるのかねえ。
まあ横浜市民も一度は引っかかったんだけど
83無党派さん:2010/10/24(日) 13:16:55 ID:nhGOYDID
平沼ってひっかかったか?
中田の何がいいんだかな
84無党派さん:2010/10/24(日) 21:04:37 ID:8nNUm8v5
>>83
救国ネットとか
85無党派さん:2010/10/26(火) 08:25:41 ID:pwlFchmO
>>81
チャンネル桜の専属コメンテーターあたりが関の山じゃねw
86無党派さん:2010/10/28(木) 10:21:34 ID:RanFJti1
なんかゼンセンが街宣車出したりして本気でアオキと勝負してるみたい。
民社党系から見捨てられたら、創新党は本当に孤立無援になっちゃうんじゃないか?
民社党系は電波臭い反共も混ざってるけど、まだ多少の常識があり、一般人との会話が出来る人たちもいる勢力。
彼らと絶縁したら、もう2ちゃんネトウヨよりもキツイ、松下政経塾と千乃正法を混ぜたようなカルトになりそう。


【労使関係】紳士服アオキ(AOKI)労組、8割が脱退--組合側「会社が違法勧奨」と訴え [10/16]
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/bizplus/1287210626/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287210626/
87無党派さん:2010/10/28(木) 17:01:44 ID:7c1eCw60
極右の土屋都議も民社系だったはず
どうするんだろ
88無党派さん:2010/10/29(金) 02:31:08 ID:AkqwKsO3
ゼンセンって何?
89無党派さん:2010/10/29(金) 03:17:24 ID:RAYvTFZL
全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟
略称・UIゼンセン同盟
90無党派さん:2010/10/29(金) 07:38:04 ID:GxGbtNB8
>>87
土屋とか西村眞悟は民主党を離れた時点で同盟との縁は切れてるはず。
でも民主の中井ハマグリとか川端達夫とか松原仁とかは
ばりばりで同盟の影響下にある。

平沼Gだったのにたちあがれ日本に参加しなかった小泉龍司は
連合(同盟)の推薦を受けていて、たち日か民主か両天秤状態。
平沼がどうしても小泉龍をほしいと思ったら、創新党との天秤になる。
現に議席を持っている1人と議席ゼロのヒロシーズ、どっちを取るかな。
91無党派さん:2010/10/29(金) 08:18:38 ID:xexlCTbe
>>90

> 平沼Gだったのにたちあがれ日本に参加しなかった小泉龍司

選挙区事情だな。
92無党派さん:2010/10/29(金) 08:56:19 ID:AkqwKsO3
小泉が選挙区事情だとすると山田が立ち枯れ日本は不可能だな
東京は与謝野の天下で子分の小倉もいる
しかも杉並には石原がいるから出るところ無いよなあ
立ち枯れに限らず山田が国政復帰は不可能だと思う
93無党派さん:2010/10/29(金) 23:50:31 ID:RMSOgfmg
明日だっけ学習院代の学園祭でヤマダが講演するらしいけど
94無党派さん:2010/10/30(土) 03:37:57 ID:VOjTw2DX
【社会】講談社に謝罪広告など命令 前横浜市長の名誉毀損訴訟
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288376696/
95無党派さん:2010/10/30(土) 05:02:01 ID:DfchWIvJ
山田も本当に捏造なら朝日を訴えればいいのにw
96無党派さん:2010/10/30(土) 08:36:21 ID:PvKcashL
>>94
早朝とはいえスレ立ってから5時間で15レスか。
「中田や山田への攻撃は保守派への選挙妨害」
とか吹き上がってた連中はどこへ行ったんだ。
今回はセクハラ報道への訴訟だけで愛人報道はそのまま?
97無党派さん:2010/10/31(日) 10:36:34 ID:JLuz46Y9
シンプーみたいな党だね
次回は資金難で候補者擁立できずに自然解凍か
98無党派さん:2010/11/03(水) 09:58:21 ID:bx7oAxD6
なんで頑張れ日本の登壇予定で無職山田さんが地方議員より優先なのかね
99無党派さん:2010/11/03(水) 11:29:05 ID:rC++yjX/
>>98
> なんで頑張れ日本の登壇予定で無職山田さんが地方議員より優先なのかね


国会議員経験者は扱いが違う。
タイゾーですらそうだ。
100無党派さん:2010/11/03(水) 18:21:08 ID:bx7oAxD6
2人とも二度と国会議員にはなれないだろうけどねえ
101無党派さん:2010/11/03(水) 19:45:42 ID:EXQ6jgbT
と思うが、1度でも国会議員になると
死んだときに新聞の訃報欄に必ず名前が載る。
102無党派さん:2010/11/03(水) 20:30:48 ID:hHpis/kH
立憲養正会の浦口って人も訃報欄に乗ってたよね
国会議員って肩書は大したもんだ
それがタイゾーだとしても
103無党派さん:2010/11/03(水) 21:30:23 ID:bx7oAxD6
二度と国会議員になれないっていうのと、死んだら訃報に載るというのは矛盾しないぞ
104無党派さん:2010/11/03(水) 21:36:13 ID:bx7oAxD6
訃報はどうでもいいが、俺が言いたいのは山田もタイゾ−も今は議員でも何でもないし議員になれる芽もないって意味ね
105無党派さん:2010/11/03(水) 21:49:59 ID:hHpis/kH
>>104
地方ならなんとかなるだろ
106無党派さん:2010/11/03(水) 23:39:12 ID:bx7oAxD6
地方でもどうかねぇ
選挙の種類関係無しにまともな民主候補と自民のタイゾ−だったら俺は民主に入れるだろうな
山田も投げ出しだしスキャンダルもあるからやだな
でも山田都議なら何とかなるかもな昔当選してるし
107無党派さん:2010/11/04(木) 02:12:28 ID:kSgSKdZw
>>103
もしかして山田が(中田も)元代議士なのを知らない?
知らなくても無理はないけど。
108無党派さん:2010/11/04(木) 04:30:18 ID:ygGKUxYC
国会議員経験者の県議ってのはそこそこいるぞ。

109無党派さん:2010/11/04(木) 04:31:52 ID:ygGKUxYC
>>104

タイゾーは一生分の運を使い切ってしまったからなあ。

今後の人生苦しそうだ。
110無党派さん:2010/11/04(木) 07:55:08 ID:8qaJXGY6
知ってるよ。一期だけだろ
俺が言いたいのは、現在山田は代議士ではなく今後も返り咲ける見込みは無いということだが
タイゾ−って本気でまだ当選できると思ってんのかな
111無党派さん:2010/11/04(木) 18:24:09 ID:di1M1n+t
>>110

与謝野の心配でもすれば?(pgr
112無党派さん:2010/11/04(木) 18:27:23 ID:di1M1n+t

与謝野ここに移れば与謝そうだなw
力になると思うよ(棒
113無党派さん:2010/11/04(木) 19:28:37 ID:kSgSKdZw
107>>110
ごめん、こっちがなんか読み違えてた。

タイゾーもヒロシーズも、本気で再当選を狙ってると思う。
落選続きで20年も経てば知らんが、今の時点では。
だって、似たような泡沫候補はいくらでもいるよ。
114無党派さん:2010/11/04(木) 20:14:02 ID:8qaJXGY6
与謝野?与謝野の話はたちあがれ日本スレでやれ
ヒロシの描く復帰シナリオってどんなん?
115無党派さん:2010/11/04(木) 21:07:19 ID:bjXcQHA8
>>114

> ヒロシの描く復帰シナリオってどんなん?


若い頃に面倒を見た後輩たち(野田や原口)に泣きつく。
116無党派さん:2010/11/04(木) 21:56:22 ID:8qaJXGY6
何だか差がありすぎで悲惨だなあ
117無党派さん:2010/11/04(木) 22:09:36 ID:rFietP7X
前原との交遊を盛んにアピールしようとしてる
118無党派さん:2010/11/05(金) 01:13:26 ID:I76K5uKS
山田は、自民推薦で、隣の18区から出て、菅首相に挑む当て馬候補になれる可能性もなきなしもあらずだわね。
119無党派さん:2010/11/05(金) 01:17:39 ID:xQ8He8vp
それは「自民党公認を得る道」であって
「国会議員に復帰する道」ではない。
120無党派さん:2010/11/06(土) 14:47:26 ID:s3qZi9e/
久し振りに山田見た
121無党派さん:2010/11/07(日) 09:31:41 ID:5fX5HitN
昨日集会参加してこの閑散さか
タモ閣下や小池や平沼に注目点は持っていかれるからな
ここの地方議員て微妙だな
122無党派さん:2010/11/07(日) 10:23:34 ID:TTESNSh8
山本へるみがアジテーターとして優秀
土屋たかゆきは来なかったな
123無党派さん:2010/11/07(日) 10:25:46 ID:TTESNSh8
と思ってブログ見たら腰痛と頚椎でドクターストップか
124無党派さん:2010/11/07(日) 17:52:49 ID:5fX5HitN
地方議員てこれで受かるのかと我々に希望を持たせてくれるな
125悲惨なスレに:2010/11/07(日) 18:20:11 ID:B0sLUIug
【週刊・中田宏】 鳩山政権での日米同盟弱体化が招いた露大統領の北方領土訪問 自民党よ!今こそ憲法改正論議に踏み出せ
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/newsplus/1289086507/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289086507/



中田は存在自体がネタにされてる。
誰もまともに相手にしていない。
愛国者さえ失笑され、何を言っても聴いてもらえない悲惨な有り様。
政治家として云々以前に、連載継続さえ難しいかも。
126無党派さん:2010/11/07(日) 19:27:08 ID:B0sLUIug
誰か一人だけでもいいから、中田さんへの励ましを書いてあげないと、キャバクラ幕府とかそんなんばっかりのスレはあまりに可哀想です。
私は嫌ですが。
127無党派さん:2010/11/07(日) 21:42:57 ID:5fX5HitN
ニュー速なのにレス少ないしもう駄目だな
中田はキャバクラ幕府以前に日和見だろ
赤字で逃げ出して誇り高い日本とかどんだけ〜
128無党派さん:2010/11/08(月) 00:35:19 ID:3rFNh1xi
>>126
中田さんへの励ましかあ。

中田さんは、若いうちから才能を発揮して、日本全体を引っ張り勇気づけてくれた。
批判されることもあったけど、攻撃を受けるたびにたくましくなっていったのが印象的でした。
突然の引退には驚いたけど、それもさらに広い視野で活躍するためだったのでしょう。
でも、まだまだ現役でやれそうな気体も漏っていますよ。
中田さんの活躍の場になったことを、神奈川県民は誇りに思っています。

今の職業は「旅人」だそうだけど、ベルマーレの監督としてサッカー界に復帰する予定はないんでしょうか。
その日を楽しみにしています。
129無党派さん:2010/11/08(月) 06:05:32 ID:DqBgtgjR
西村真吾の場合、アンチも信者も熱いのに。
中田さんだって、かなり暑苦しい憂国の士なんだが、誰か、キャバクラ幕府以外の話をしてあげようよ。サッカーもひどいよ。
130無党派さん:2010/11/08(月) 07:29:10 ID:4bOgV6fk
>>128
その中田かよw 後段読むまでわからなかったよw
131無党派さん:2010/11/08(月) 07:49:36 ID:6eyE/lfe
だって山田も中田も愛国の仮面かぶって最終的には自分のことしか考えてないやん
キャバクラ頂けません
132無党派さん:2010/11/08(月) 15:01:19 ID:63joWhWv
>>122
> 山本へるみ

名前がすごいよな
133無党派さん:2010/11/10(水) 00:33:53 ID:vQjBctPM
>132

本人がブログで書いていたけど、親父さんがフィリピンの国会議員で、
本人はハーフらしいから、本名は親父の名前の山本ヘルミノヒルド(ジュニア)
とかなんじゃないの?
フィリピンって、父親の名前を子供にもつけるよね。ペニグノ・アキノとか。
http://herumi.jp/shumi/post_288.php
134無党派さん:2010/11/10(水) 14:32:19 ID:AHvYknb2

中国調査船また来た! 海保の中止要請にも耳貸さず
 場所は鹿児島県・奄美大島の西約390キロの排他的経済水域(EEZ)内
 中国調査船は「ここは中国の海だから問題ない」と無線で返答!
  http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101110/plt1011101222001-n1.htm

とうとう奄美まで中国の海に・・・
135無党派さん:2010/11/12(金) 07:42:14 ID:jGZTiRut
学習院での講演っての見たけど、参院選での敗退の原因を問われて、(ちなみに動画の6の最後の部分)
「議員が5人いないとテレビにも呼ばれないという扱いをされたが、想像もしてなかった
見通しが甘すぎた。以前は(自分は)日本新党だったからそんなこと想像も出来なかった」
って言ってたけれども、甘すぎね? ケーキに砂糖と蜂蜜かけて食べるタイプ?
136無党派さん:2010/11/12(金) 12:30:47 ID:IhLRHO96
違うだろ、砂糖入りの絵の具で書いたお菓子の絵を食べるタイプだ。
137無党派さん:2010/11/12(金) 23:20:46 ID:UHm55dnu
恥ずかし過ぎるな
はじめからわかってた事なのに他人のせいか
杉並区長ごときが本気で東京で当選できると思ってたくさいしな
力不足を認められないあたりが人間の力量を示してる確か隠し子騒動からも逃げたんだよね、こいつ
138無党派さん:2010/11/13(土) 14:08:53 ID:NUMpf2cf
>>135

甘い人だな。

過去の栄光にすがるタイプ。
139無党派さん:2010/11/13(土) 15:02:07 ID:XKGxec2p
民主崩壊で自民みんな立ち枯れあたり合流するかもしれんがこいつらは蚊帳の外だな
山田さんや中田さんはどうするのだろうか
140無党派さん:2010/11/14(日) 01:27:52 ID:ZcQu5cAW

あえば直道
 
『正義の価値』
 http://aebajikido.blog54.fc2.com/blog-entry-508.html
141無党派さん:2010/11/18(木) 19:48:44 ID:DFC/Jx4O
齋藤弘さん、どうされたのでしょう。
142無党派さん:2010/11/19(金) 00:39:28 ID:6AeqD91h
今頃になって、ウヨクに利用されたことに気づいたかw
143無党派さん:2010/11/19(金) 05:14:10 ID:6AeqD91h
今は亡きサイトウ弘せんせいの御尊顔は

http://www.nippon-soushin.jp/member/
Yahooで検索するとキャッシュにまだ残ってる
144無党派さん:2010/11/19(金) 10:20:31 ID:KH4PRbgk
この間も高槻市議の某がメンバー紹介の地方自治体欄から消えてたし、
いよいよ鼻の利く奴から泥船脱出を図り始めたってとこなのかな。
145無党派さん:2010/11/19(金) 11:19:13 ID:cADB7mBX
ヒロシーズもいよいよ分裂が始まったか
上田埼玉知事を加えてWヒロシ&キヨシで再結成かな?
146無党派さん:2010/11/24(水) 14:23:26 ID:CrNiUe7c
阿久根市長をスカウトするとの噂。
147無党派さん:2010/11/27(土) 22:07:10 ID:7CwcZRDK
それを146がネタで書き込んでるのか、本当にそういう噂があるのか、
まったくわからないところが恐ろしいw
まあもうすぐリコール投票だし、もし成立したら暇になるから
ここに来るかもしれないな。
成立しなかったら・・・それはありえないかww
148無党派さん:2010/11/28(日) 00:35:49 ID:0nIcJM6Y
アクネ市長来たら支持者やめるわ
149無党派さん:2010/11/28(日) 01:00:52 ID:5UPlkK2Q
名物市長関連では河村の場合は普通に連携しとるしな
150無党派さん:2010/11/28(日) 12:03:16 ID:fV0REB1X
>>149
河村は、創新党結成時に、結局は応援団に名を連ねたが、
けっこうぎりぎりまで渋ってたらしい。
橋下や東国原には結局断られてるしな。
本気で応援してる現職首長は埼玉の上田ぐらいじゃないか。

そう考えると、5月時点で阿久根の竹原には
声をかけて断られたのか、最初から声をかけなかったか
気になってくる。
すでに悪評紛々だったけど、いちおうあれも「改革派」で
知名度だけはあるから声かけても不思議じゃない。
151無党派さん:2010/11/28(日) 12:49:56 ID:71unM/Ib
>>149

河村は防災無線で演説はしていないw
152無党派さん:2010/12/04(土) 20:30:09 ID:Yp4jl63m
創新党のHPから斎藤弘の存在が抹殺されて一ヶ月経ちましたが
創新党のHPのメンバーのページhttp://www.nippon-soushin.jp/member/

政策委員長
岡野 としあき
Toshiaki Okano
>岡野 としあき ホームページ

をクリックすると、あら!不思議? 
さいとう弘センセイのHPにジャンプするではありませんか!!
153無党派さん:2010/12/04(土) 20:38:15 ID:DuVk35ao
阿久根市長がリコールされたら、この党から国政選挙に出馬するとの噂。
154無党派さん:2010/12/04(土) 21:02:13 ID:3FXxTyw+
>>152
あ、ほんとだw ちょい気になって斉藤ひろし先生のHPやらブログやら見てみたけど、
創新党のことにまったく触れられずに普通に毎日更新してるぞ
しかもブログの方は「創新党政策委員長」の肩書きのまま
155無党派さん:2010/12/05(日) 23:30:05 ID:ACLctxMF
リコール成立し阿久根市長が失職
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101205/lcl1012052305005-n1.htm
156無党派さん:2010/12/06(月) 01:27:48 ID:CH6TJeMc
竹原はリコール確定、即日失職したみたいだけど、
出直し選挙にも出ると明言してるから、国政挑戦はその先の話だね。
リコール結果が賛成7500体反対7100ってかなり微妙だから、
案外また再選しちゃったりするかもしれないし。

まあ、ヒロシーズあたりとはえらい違いだw
157無党派さん:2010/12/12(日) 12:06:47 ID:hoY28XmY
 山田構想は、一般会計予算の1割を10年以上積み立て、減税の財源となる基金をつくり、
10年後から減税する計画。しかし、7月に就任した田中良区長は当選直後に、見直しを明言。
「実現性がない」と切って捨てる。
 「減税への賛否を単純に市民に問えば、賛成するに決まっている。だが、誰も反対できないボールを
投げるのはポピュリズム(大衆迎合主義)。税収は伸び悩み、減税するゆとりはない。ちゃんとした政策が
担保されていれば、住民は増税でも納得するはず」と持論を展開する。
 構想がご破算になりそうな現状に、山田前区長は「議会もいったんは減税に同意した。区長が代わって
やめになるとは。これだから議会不要論が出る」と批判する。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010121202000029.html
158無党派さん:2010/12/12(日) 13:30:19 ID:tntLn9+t
久しぶりに産経以外の大手新聞に取り上げられて
事務所の連中も感涙してるだろう
159無党派さん:2010/12/12(日) 13:32:14 ID:jwtfnPR8
阿久根市長をスカウトすれば話題になるぞ。
160無党派さん:2010/12/24(金) 01:04:05 ID:5YyI6auJ
161無党派さん:2010/12/25(土) 23:35:30 ID:gxY7QQxz
あげ
162無党派さん:2010/12/25(土) 23:41:32 ID:HlYHLZsN
来年は阿久根市長が入党するのかな?
163無党派さん:2010/12/30(木) 14:46:58 ID:BFdTQCrm
中田宏大阪市長
164無党派さん:2010/12/30(木) 22:24:07 ID:v4PK5DYC
>>163
そして2013年に大坂城築城430年記念イベント(O430)とかやるわけですね

なにがどうなっても次の大阪市長は橋本の推薦する人物になるし、
橋下も決して賢くはないが、中田を連れてくるほど馬鹿ではないのは確実。
165無党派さん:2010/12/31(金) 01:23:56 ID:+4i9TZCU
辛抱次郎
166無党派さん:2011/01/07(金) 04:19:44 ID:8LzGFnZP
旗開きはいつだ
167本当に緊急:2011/01/11(火) 00:37:24 ID:MH9xWDMU
★★★【緊急告知】1.12 民主党言論封殺抗議!緊急国民行動[桜H23/1/10]★★★

民主党は13日の党大会に備え会場周辺での政治行動を全面封鎖する挙に出た。
民主国家の政権党とは思えない行為に抗議するため
両院議員総会が行われる12日に国会と首相官邸周辺での緊急抗議行動を行う事としました。
民主党の言論封殺に憤りを覚える方々のご参集をお待ちしております。

【告知動画】http://www.nicovideo.jp/watch/1294654077

皆さん拡散!!!して
民主党の言論弾圧がひどすぎる。

13日に幕張で党大会あるものの、周辺は立ち入り禁止の上
デモは、はるかかなたでマイクする使用禁止。。。

ふざけるなクソ千葉警察
168無党派さん:2011/01/11(火) 20:49:07 ID:WgA6UbZV
>>167
そりゃ威力業務妨害のほうが言論の自由の妨げになってるからな、常識的に考えて
169無党派さん:2011/01/14(金) 12:03:17 ID:akv4wUiK
ですってよ!

地方議員さんのブログから引用ですが・・
http://yoshida-ai.com/index.php?itemid=628
日本会議杉並支部では、
前杉並区長 山田宏氏をお招きして、
新春講演会を開催いたします!

今、日本は方向を見失った船のように揺れています。
日本丸は、いったいどこへ行こうとしているのか。

杉並区で多くの実績を残した前杉並区長は、
「日本をほっておけない!」と、行動され続けています。
ぜひ、お話しを聞きに来て下さいね。
(^o^)

★ 講師:山田 宏 氏

★ 平成23年1月16日(日)14時〜

★ セシオン杉並3F(丸ノ内線 東高円寺駅から徒歩5分)

★ 参加費は無料!
170無党派さん:2011/01/14(金) 19:16:53 ID:UX2ogMnk
そういう情報はアゲで書き込もう。
171無党派さん:2011/01/15(土) 00:38:04 ID:LTBE9III
杉並ローカル政党まっしぐら
172無党派さん:2011/01/15(土) 22:59:16 ID:JF7S9Qvb
「新党・すぎなみ」に改名しる
173無党派さん:2011/01/17(月) 08:48:38 ID:YNccaRPG
今だ! 竹原をスカウトしろ
174無党派さん:2011/01/17(月) 10:13:57 ID:eWD3fVwn
阿久根スレでは創新党大人気だよな。オチとしてw
175無党派さん:2011/01/17(月) 14:14:30 ID:f16aVKon
竹原だけはマジ勘弁
176無党派さん:2011/01/17(月) 20:34:06 ID:DHqE9qIC
>>169
杉並区議の「吉田あい」って山田宏の新しい愛人か?w

松下政治塾の連中に政治任せたら日本丸なんか直ぐに座礁して沈没www

177無党派さん:2011/01/18(火) 12:28:20 ID:bfnakxg3
>>174

オチでならいいが、ガチの竹原信者も多いぞ。
178無党派さん:2011/01/18(火) 12:33:04 ID:TStsVgHj
やっぱりちょっとキチガイじみてるくらいの方が人気出るのかね
小泉純一郎、橋下徹、田中康夫 etc...
179無党派さん:2011/01/18(火) 21:47:52 ID:bV6QiIYh
>>177
いや、その竹原信者が「次は国政だ、みんなの党から出ろ」「いやたちあがれだ」
とか盛り上がってるところに、「そこで創新党ですよw」というオチが付くパターンw

>>178
じみててもヒロシーズの人気はw
ていうか一時は人気出ても、結局化けの皮はがれるんだろ。
竹原も小泉も康夫も(橋下はまだ保ってるようだが)
180無党派さん:2011/01/20(木) 20:41:56 ID:TUiWoqde
>>179
日本創新党の背後にいるのは「日本財団&東京財団」だからなー
そのうち田母神閣下級の電波系政治家予備軍が集まって来るだろw
181無党派さん:2011/01/21(金) 22:58:31 ID:JKyIwDMe
党員減って?慌てふためいてるのかw
http://www.nippon-soushin.jp/news/office/post-47.html
182無党派さん:2011/01/22(土) 03:45:36 ID:wD5B8DEB
新年会の参加費高すぎだろw
183無党派さん:2011/01/22(土) 09:01:10 ID:ZIE5Xw7X
ここの次スレがヲチ板に移されるという噂は本当ですか? 

その前にあと800埋まるかどうか疑問だけどw
184無党派さん:2011/01/22(土) 11:31:20 ID:kIZShOvw
政党要件みたしてないし、
鳴り物入りで登場した四十七士の地方議員もほとんど創新党名乗らない(逃げ出してる)し、
チャンネル桜で放送してた「よい国アワー」もいつの間にか終わってるし、
最後の頼みの綱は
サンケイ新聞に橋下河村連合の仲間入りの仲介をお願いするくらいか
185無党派さん:2011/01/23(日) 20:07:09 ID:nw+FSMyi
>>181-184
日本創新党の事務局は無能揃いだから仕方ない

旧日本新党の元広報部幹部や落選元議員がお互いの心の傷を舐め合いながら
「日本新党フィーバーよ!もう一度!」で結集してるのが日本創新党だからw
186無党派さん:2011/01/23(日) 21:53:24 ID:OI9Okd3A
橋下や中村がうらやましいのう
187無党派さん:2011/01/24(月) 17:43:59 ID:/gUe1T2p
>鳴り物入りで登場した四十七士の地方議員

四十七士って、よくよく考えたら縁起悪いよねw
最後は全員セップクだ。
188無党派さん:2011/01/24(月) 20:48:15 ID:bFaFzMmq
>>187
寺坂信行は、誰になるんだろう?
189無党派さん:2011/01/25(火) 17:41:22 ID:rj/wtgVp
阿久根前市長
190無党派さん:2011/01/25(火) 19:01:35 ID:TrgQWR1w
>>189
諦めろ
キミしつこいよ
191無党派さん:2011/01/26(水) 20:36:48 ID:8j5KMqjn
日本創新党は泡沫政党、次期衆院選で消滅確定www
192無党派さん:2011/01/26(水) 20:46:37 ID:P+JvTIiS
まじで????
193無党派さん:2011/01/26(水) 23:36:00 ID:Iq3Sx8bG
中田・前横浜市長「大阪都構想に賛成」 市長選出馬否定
ttp://www.asahi.com/politics/update/0124/OSK201101240165.html

なかよし
194無党派さん:2011/01/27(木) 01:40:25 ID:mukW86Fu
昨年参議院選挙比例で痩身党は大阪でいくら取ったか見ればな
195無党派さん:2011/01/27(木) 16:47:50 ID:z7jY0Bi9
リコールで市長をクビになった男が政策委員長をしている政党。
そんな政党が地方自治を偉そうに語るなんて酷い喜劇だ。
196無党派さん:2011/01/27(木) 20:25:06 ID:Fjlx0z4V
山田宏に中田宏・・・・・・日本創新党はメッキが剥がれ有権者からNOを突き付けられた松下政経塾生の救済機関w
197無党派さん:2011/01/28(金) 13:36:36 ID:mKPGWGMv
この間まで所属してた地方議員の佐賀ワキが
ホームページから消え去っている件について

ttp://www.nippon-soushin.jp/member/chihou.shtml

最初は10人いたのが1人減り、2人減り…
統一地方選挙が終わって残ってるのは何人だろうか?
198無党派さん:2011/01/28(金) 19:39:05 ID:PX6guxCd
わりとひっそりと消え去ってるよね。なんたって目玉のひとりがいつの間にw
199無党派さん:2011/01/28(金) 21:34:52 ID:evMKwtaA
Google キャッシュ2011年1月22日 14:54:41 GMT に取得されたものです。
にはまだ残ってる
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1HtXOQSzIfgJ:www.nippon-soushin.jp/member/chihou.shtml+http://www.nippon-soushin.jp/member/
200無党派さん:2011/01/28(金) 22:23:41 ID:apwf2ZUd
>>191
>日本創新党は泡沫政党、次期衆院選で消滅確定www


非常に楽観的な味方ですな
三ヶ月後の統一地方選後、解党でしょう
201無党派さん:2011/01/29(土) 01:34:54 ID:LTsARcC+
佐賀ワキは中田の元秘書で現神奈川県藤沢市議
中田のメンツ丸つぶれですな
202無党派さん:2011/01/29(土) 20:38:02 ID:gHDMlmAJ
日本創新党って第2民主党みたいな感じだもんな
だいたい民主党都議なのに石原都知事に与してた土屋敬之がリンクしてるだけで自明

タカ派発言繰り返したって有権者は「は?アンタ最近まで民主党だったでしょ?」で終了
大臣のイス欲しさに有権者・同僚議員・世間の三つを敵に回した与謝野馨と同じ運命

首長で目が出なくなったから再び国政で活躍しよう!なんて虫が良すぎると思わんのか?
いい加減にして山田宏も中田宏もかつての主君・細川のバカ殿を見習って政界引退しろ!!
203無党派さん:2011/01/29(土) 21:57:54 ID:WYusgCWa
創新党も馬鹿要素に溢れるが、第2民主党とか言っちゃってる202も同じぐらい馬鹿
204無党派さん:2011/01/29(土) 23:10:13 ID:LTsARcC+
最初はW宏が民主党出身だったんで第二の民主党って感じで報道されてた
それに釣られて首長たちも賛同した
ふたを開けてみればサンケイ新聞とチャンネル桜にプッシュされる極右政党だった
205無党派さん:2011/01/29(土) 23:58:52 ID:BTt5jydk
勝ち組
橋下、中村、河村

負け組
山田、中田
206無党派さん:2011/01/30(日) 01:03:06 ID:b2Bx509m
>>204
テロ朝のサンデーフロントラインで特集されてたのを覚えてる
プッシュしようと思ってたんだろうねえ
207無党派さん:2011/01/30(日) 13:34:32 ID:OWJQgIEf
>>204
山田宏も中田宏も民主党に所属したことは一度もないのにな。

・山田宏
地方議員時代…新自由クラブ→自民党
国会議員時代…日本新党→新進党
杉並区長時代…無所属

・中田宏
国会議員時代…日本新党→新進党→無所属の会
横浜市長時代…無所属

まあ二人とも松下政経塾出身者で、
政経塾議員を一番多く抱えている民主党に似たような議員が大勢いること、
民主党の源流の一つである新進党・日本新党に二人とも所属していたことから
民主党出身者扱いを受けることも多いみたいだけど。
208無党派さん:2011/01/31(月) 20:06:57 ID:jGHl7XUY
>>207
確か松沢成文は日本新党に属したことないのに
知事選報道で「日本新党出身の〜」と解説され憮然としてたのに似てる

結局のところ松下政経塾出身の議員ってどの政党に所属しても
「金太郎飴」みたいな画一的主張を同時多発的にやらかすから
有権者サイドから「あぁアノ人って民主党?だっけ」と認知されてしまうのかも

まっ同じ屋根の下で寝食を共にして来たんだから個性や特色が出なくて当然だけどw
209無党派さん:2011/01/31(月) 22:08:24 ID:cgvPd3rp
>>208
政経塾出身者で単一政党作ればいいのにな。
衆議院議員が31人、参議院議員が7人いるから旧民社党程度の存在感にはなるだろう。
公明党や共産党並みに議員の色がない政党になるだろうがw

ただそういうのを作ると山田や中田はたぶん三下扱いだろうなw
政治家歴こそ長いものの国会議員歴はさほどでないし
閣僚や党三役を経験したわけでもないからねえ。
210無党派さん:2011/01/31(月) 22:23:27 ID:OXtD6XL1
前原野田と合流するしかない
211無党派さん:2011/02/01(火) 00:25:50 ID:Fyv1k8NY
高市早苗とか自民党の国対委員長の逢沢とかがそうでしょ
212無党派さん:2011/02/01(火) 05:16:04 ID:uMzVTeU1
>>209

> 政経塾出身者で単一政党作ればいいのにな。


いや、あそこは関が原の真田家と同じやりかた。
213無党派さん:2011/02/01(火) 09:47:29 ID:+aHfhRk5
政経塾でも中退組なら、サラリーマン出身の泡沫候補者から加西市長までに上り詰めた
中川暢三みたいな人もいるし、結局は人それぞれだな。
214無党派さん:2011/02/03(木) 20:33:54 ID:kJPwbpr+
「たちあがれ」と日本創新党、早く消滅するのはどっち?
215無党派さん:2011/02/04(金) 19:33:00 ID:ulZ15mfz
単純に言って山田は『死に票量産マシン』
それ自体が犯罪的行為
でも山田は他党と合流しないだろうな
マジ工作員かもな山田
216無党派さん:2011/02/04(金) 21:12:26 ID:9oLAuNyA
>>201
佐賀ワキがいつの間にか地方議員欄に復活してるw
ttp://www.nippon-soushin.jp/member/chihou.shtml

しかしページ左のリンクは8人のままという状態
あと>>2に載ってた高槻市議の北岡ってのは完全にトンズラしたのかね

>>214
佐賀も含めて現在の地方議員が9人、
うち今年の4月で東京都議の土屋と吉川市議の安田以外の7人が改選
現時点では7人のうち佐賀と開成町議の小林を除く5人に公認を出して、
別に新人4人と元職1人、合計で10人を公認という状況
正直全員当選したところで影響力も何もあったもんじゃないがね
217無党派さん:2011/02/05(土) 13:31:41 ID:Il9QksJg
>>214
たちあがれは小選挙区で確実に勝てるのが二人いるのがでかい。
国民新よりも生き残れる可能性高いよ。
218無党派さん:2011/02/05(土) 14:10:29 ID:CsEU7VT0
園田って強いの? 平沼もあと何年やるつもりか・・
たちあがれは政界再編の先導役になるつもりなんだろうけどね
219無党派さん:2011/02/05(土) 14:35:46 ID:J7g658P8
>>218
一応比例復活を許さない程度の強さは持ってるよ>園田
まあ熊本県の保守地盤に助けられてるところはあるから
自民党が対抗馬を擁立したら危ないかもしれないが、
自民も熊本4区の支部長職は空けてるし、
今の自民党とたち日の関係を考えたら園田推薦に回るだろうね。
220無党派さん:2011/02/05(土) 17:12:15 ID:p1p1HjzC
>>216
町議選は公明・共産以外は無所属が普通だから、
小林哲雄に公認出さないのはわかる(まあ引退するのかも知れんが)。

では藤沢市議の佐賀ワキに公認を出さないのはなぜだろう?
一時期ホームページのメンバー欄から削除されていたことと関係があるのだろうか?
佐賀は元々自民党員で、前回選挙も自民公認で当選、現在も自民会派に入ってることから
そろそろ党を見限って自民党に復帰しよう、なんて考えてるのかと推測してるんだが。
221無党派さん:2011/02/05(土) 20:03:06 ID:U+YaQHNk
>>217
あの老人政党と揶揄された「たちあがれ」以下かよ、創新党はwwww
222無党派さん:2011/02/06(日) 14:36:42 ID:lHS+QL34
国政担当・・・たちあがれ日本
地方議会・・・日本創新党

とか役割を分けて連携していけばいいのに
何故か競ってるんだから、国政は無理だろうな。
山田党首は たちあがれ に移って国政に挑めばいいと思う。

あの時期に一緒になって新党立上げは間違っていたと思う。
223無党派さん:2011/02/06(日) 21:29:12 ID:knAcmnsr
>>222
たちあがれと合併すれば、山田は比例で通るかもね
224無党派さん:2011/02/07(月) 07:28:43 ID:N6ibJdBA
>>223

そこは微妙。
225無党派さん:2011/02/07(月) 07:38:48 ID:oY9AkX3q
たちあがれh比例2しか通らない貴重な椅子
ミスミス新参に譲るとは思えない
合併条件で山田は東京、中田は神奈川で出ろと言われるだろ
226無党派さん:2011/02/07(月) 12:35:46 ID:1TaOALQt
山田宏からのメッセージ

「河村たかしさんへ」

 昨日は本当におめでとう。
227無党派さん:2011/02/07(月) 13:29:17 ID:6OxZdQRv
>>225
そっちのほうが現実あるよな。

山田も中田も都府知事選出ないのか?
228無党派さん:2011/02/07(月) 15:53:12 ID:6x4Ic74l
都知事選は死票になる恐れが大きいから、山田のヒロシも杉並区トップ得票すら狙えないのでは?
石原出馬ならまず出ないだろうし
229無党派さん:2011/02/07(月) 22:04:49 ID:gLOFpJXD
統一地方選ももっと公認すればいいのにな
23区なら山田宏の名前使いたい人多いんじゃないの。
まあ沈み行く船にいまさら乗るやつもいないか…
230無党派さん:2011/02/07(月) 22:46:31 ID:SXbViMK5
減税維新の会とでも名前変えたらどうだ?
231無党派さん:2011/02/08(火) 09:00:49 ID:7TsunZA2
>>216
>>220
なんかもう時代錯誤の新左翼政党みたいになってるな…
232無党派さん:2011/02/08(火) 11:36:17 ID:0TuwsT6t
>>231
都政を革新する会?
233無党派さん:2011/02/08(火) 12:15:50 ID:i/7nlpxz
現役首長らが新党「日本創新党」を結成

 山田宏東京都杉並区長と中田宏前横浜市長らは18日、都内で記者会見し、首長や首長経験者らによる
新党「日本創新党」の結成を発表した。党首は山田氏、代表幹事には中田氏がそれぞれ就任した。
 山田氏は参院選について「10人以上を選挙区、比例選に擁立し、5議席以上確保したい」と表明。
参院選後は「参院でキャスチングボートを握りたい。最優先すべき課題を明示し、(他党との)会派結成も
視野に入れる」と語った。自らや中田氏の出馬については、明言を避けた。政策面では、「経済成長と小さな
政府実現による経済、財政の再建」や「道州制導入」などを掲げた。
 同党は国会議員の参加がなく、政党助成法上の政党要件は満たさない。
 記者会見では同党を支援する「応援首長連合」として、上田清司埼玉県知事や松沢成文神奈川県知事、河村たかし
名古屋市長ら首長、首長経験者26人の名簿も発表した。
(2010年4月18日15時30分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100418-OYT1T00433.htm
234無党派さん:2011/02/08(火) 12:18:11 ID:i/7nlpxz
愛知トリプル、埼玉知事さいたま市長の真逆反応
 
 名古屋市長選で地域政党「減税日本」代表の河村たかし氏(62)が再選するなどしたトリプル選挙の
結果を受け、政治団体「埼玉改援隊」代表の清水勇人さいたま市長は7日、「国と地方の形を変えようと
いう小政党の勝利で、私たちも勇気づけられた。追い風にしたい」と語った。
 市議会終了後、記者団の取材に応じ、「河村さんのリーダーシップ、市民税10%減税という分かりやすさも
あったが、市民の側に既成政党に対する不満、閉塞感があった」と分析。「この流れを広げる一翼を担いたい」
と意欲を示した。
 河村市長が減税とともに市議の「厚遇」も批判したことについても、「市民に議会がどう見えるか、私たちが
議論に加わるのはおかしくないし、問うていくのは重要」として、今後も議会にスリム化などを訴えかけていく
考えを示した。
 一方、上田知事は「今の民主党政権、政策の有り様に対する不信感が突出して出た結果。減税も議員の特権を
一刀両断したのも分かりやすかった」と河村市長らの勝因を分析した。改援隊の追い風になるかどうかについては
「全くならない。改援隊は政策をいっぱい言っていて、私も覚えていない」などと突き放した。
(2011年2月8日11時29分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110208-OYT1T00396.htm?from=navr
235無党派さん:2011/02/09(水) 15:58:46 ID:oF4fzGnr
都知事選、保守は山田宏で一本化すればいいのに
236無党派さん:2011/02/09(水) 16:01:37 ID:Q6lHjr5V
>>235

石原が出るなら無理だろ。
237無党派さん:2011/02/09(水) 16:56:45 ID:l7ct1FNS
石原が引退で山田に自民、公明あたりが一本化しても
東国原にもレンホーにも勝てないと思うぞ…
238新政治AVENGELION:2011/02/09(水) 18:20:38 ID:vmg1s8mp
喪神党次の一手は?
239無党派さん:2011/02/09(水) 18:43:47 ID:LFEqFPXh
投了
240無党派さん:2011/02/09(水) 20:24:23 ID:e71ncUOV
★これ↓も中国人と韓国人に対する援助だな!即刻止めるべき!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
162 :エージェント・774 :2011/01/13(木) 19:41:31 ID:kkIVEP94
〜中国人留学生の実態〜
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
★大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。

そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

★自分の国の国民の雇用をまずやってからだろう。このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ! このキチガイ議員たちよ!★ ★ ★
241無党派さん:2011/02/09(水) 22:12:50 ID:bsBigs8I
ノビテルを知事にして、山田が東京8区を狙う
242無党派さん:2011/02/09(水) 23:25:15 ID:7ygVqs9W
【尖閣動画流出問題】元海上保安官一色正春氏「映像流出悔いなし」…国会内で講演
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297244587/

懐かしい創新党の名前が出てたw 救国ネットワークだね
243無党派さん:2011/02/11(金) 17:44:59 ID:9rIJtsjx
「おかしいじゃないか!」の中田VS小沢がまた見たかったんだけどな
なんか変なウヨになっちゃったし
244無党派さん:2011/02/11(金) 20:32:43 ID:IXMSgdV4
>>241
無理
伸晃も杉並での評判は悪いが、それ以上に山田の地元評は悪い
喩えるなら、伸晃がルーピー鳩山で・・・山田がスッカラ菅www
伸晃は嫌いだが、山田よりはマシというのが杉並区保守層の総意
245無党派さん:2011/02/11(金) 21:48:53 ID:Cl87tAES
石原Jrが8区から消えたら蓮舫が落下傘して簒奪狙いそうだしな
あそこ民主の支部長いなかっただろ
246無党派さん:2011/02/12(土) 06:47:23 ID:7ZcXcsQQ
>>244
それはさすがに嘘になるな
のぶてるは自営業者からの支持は厚いが、個人人気では宏が勝るだろう(区内の地域によって違いはあるとはいえ)
247無党派さん:2011/02/13(日) 03:21:16 ID:2oMugxLk
一言いわせてくれ。
国政で保守系の政党の邪魔だけはしないでくれ・・・マジで
248無党派さん:2011/02/13(日) 16:04:26 ID:8p/heMap
>>247
本当にそう思う。山田や中田の右翼ごっこで保守票が多少とはいえ分散するのは馬鹿馬鹿しい。
山田や中田が今の党の状況を見て、それでも政治ごっこ、右翼ごっこをしたいなら>>222の言うように
国政:たち日 地方:ここ

にして欲しい。一応、たち日とはある程度の繋がりが有るみたいだし。
まあ、次の衆院選までここが在るかどうか分かんないけど。
249無党派さん:2011/02/13(日) 17:40:33 ID:8xQsODE2
保守とウヨは違う
250無党派さん:2011/02/13(日) 18:25:50 ID:R0BEffuO
>>249

保守とウヨの境界線上の議員というと誰になるの?
251無党派さん:2011/02/13(日) 18:27:26 ID:8xQsODE2
石原あたりじゃね
252無党派さん:2011/02/14(月) 15:46:46 ID:nUijcGxU
>>250
簡単にいえば

 国民保護主義 と 資本自由主義


に分かれる。

前者は たち日 自民創生 
後者は 自民多数 みんな 改革

外国人参政権の賛否で一緒に見ることは危険なわけだ。
253無党派さん:2011/02/14(月) 21:16:04 ID:jd4pUdHq
痩身も最初は首都圏の地域政党で出発すればよかったのに
254無党派さん:2011/02/16(水) 21:47:35 ID:+t45TLJQ
「日本復古の会」にでも改称して維新の会に対抗すれば?
255無党派さん:2011/02/16(水) 22:52:37 ID:zZfbYIo4
>>254

どの時代まで復古するの?

律令政治の復活?
256無党派さん:2011/02/17(木) 21:43:50 ID:/tXQSUwZ
平成23年1月30日執行
筑紫野市長選挙

(結了) 23時42分結了
筑紫野市選挙区  開票率 100.00%
 
届出順位 所属党派 候補者氏名 得票数
1 無所属 ひらばる 四郎 15,546(現職。今回は推薦なしだが、隠れ民主党員。その前は社会党)
2 無所属 浜武 しんいち 3,764(元市議。日本創新党推薦)
3 無所属 ふじた 陽三 16,018(元県議。自民公明農政連推薦)
257無党派さん:2011/02/17(木) 21:49:15 ID:Di8aZEz4
>>256
3764票!泡沫すぎwwwwww

こりゃ今度の統一地方選で創新党の地方議員は全員あぼーん決定だな
258無党派さん:2011/02/19(土) 01:57:18 ID:1cPO519x
>>256
か、完全な泡沫だと・・・
259無党派さん:2011/02/19(土) 09:30:50 ID:A77BxOZW
>>256
これ見る限り、今こそ竹原をスカウトして大手マスコミに取り上げてもらわないと4月の統一地方選で地域政党に押しつぶされて解党だなwww
まあ、まず痩身は正式な政党じゃないけどwww
痩身が亡くなったらWヒロシ達はどうするのかな?
260無党派さん:2011/02/19(土) 10:58:34 ID:Ml8XRZdR
やはり竹原が来るのかww
261無党派さん:2011/02/19(土) 18:47:34 ID:Vjkqtb55
なんで筑紫野市に喪心党がいるんだwww
262無党派さん:2011/02/19(土) 21:29:54.36 ID:WFG7M7Do
都内限定で活動しとけ!地方は無理だどうみても
263無党派さん:2011/02/19(土) 22:30:45.21 ID:WFG7M7Do
法人税の見解読んで・・・
自ら望んでウヨクにならなければならないって感じなのかね?

やっぱりやばいわwここはw
264無党派さん:2011/02/20(日) 06:03:24.64 ID:QTqfZ27D
Wikiによると、送信の母体組織の名前って昔は
「よい国つくろう!日本志民会議」
で今は名称変更して
「日本を創新する会」
ってなっているみたいだけど党名からしてここはネーミングセンスが無さ過ぎだろwww。
特に「志民」っていう言葉には
「俺達は情弱と違ってネットで真実を知っているからその真実を俺達は情弱に教えなければいけない。」
って思い込んで関係ないスレにまでコピペ爆弾を投下しまくったネトウヨ思考的な気持ち悪さを感じる。
265無党派さん:2011/02/20(日) 17:26:07.18 ID:etOELKCo
>>264
日本志民党 のほうがよかったのかね?といっても党名より問題な今の状況から
法人税減税はどうあってもマイナスだろって感じ。 
企業側(社員役員の個人献金)からの支援でもあるのかな? 
266無党派さん:2011/02/20(日) 19:32:04.08 ID:VOdehvfg
>>265
創新党より「志民党」の方が聞こえが良いと思う。「市民党」にも聞こえるから。

にしても創新党は>>264の言うとおりネーミングセンス無さ過ぎだと思うw
普通に聞いてもダブル宏の来歴考えると・・・「日本(創)新党」としか思えないw

いま現在の泡沫さ加減は
@党名が故「日本新党」への郷愁に満ち過ぎていて、政権投げた細川バカ殿がスッカラ菅とダブる
A小沢の太鼓持ちしてる政経塾出身民主議員が何人もおり、政経塾=胡散臭い輩の巣窟に見える
から。

このネガティブイメージを払拭できなきゃ創新党は来たる4月で消滅w壊滅w殲滅w絶滅www
267無党派さん:2011/02/20(日) 23:04:48.20 ID:etOELKCo
創新党ってそもそも誰がつけたの?

党首じゃないでしょ?どうみても
268無党派さん:2011/02/21(月) 08:15:24.55 ID:WqOEcV1X
>>259
あんなデムパ拾ってどうするwww
269無党派さん:2011/02/21(月) 09:55:16.83 ID:LDcfF1lb
>>268
この党はこの党に対するニーズ(地方分権とか)とは違うベクトルのウヨくさい主張を頼まれてもいないのに勝手に言い出すような馬鹿ばっかなんだぜ?
馬鹿連中と最狂電波がくっ付いた時の化学変化を見たくない?

もちろんネタとしてWWW
270無党派さん:2011/02/21(月) 10:06:18.47 ID:VkrwEozL
増税&ウヨなんて、いい加減大きなお世話だろ
そんだけだったら老舗の自民党でいいって話だ
271無党派さん:2011/02/21(月) 17:26:42.75 ID:Sywkxbp1
創新がいなかったらどこに票が流れていたかは気になるがな。
272無党派さん:2011/02/21(月) 18:28:08.43 ID:LDcfF1lb
>>271
多分ほとんどたちあがれに流れたと思う。主張が似てるから。

まあ、主張が似ているんだから合併しろよとは思う。無駄に票を割るだけだし。
合併するならありえないと思うけど、送信がはじめの「首長新党」としての主張に戻した上でたちあがれと合併なら少しは票が増えるんじゃないかなと思う。
273無党派さん:2011/02/21(月) 18:51:12.03 ID:Sywkxbp1
>>272
やっぱり邪魔だったというわけか。首長なら首長らしく
河村や橋本みたいに地方選挙だけの存在にして留めておけばよかったのになあ。

さすがに衆院はでないだろうけど、保守票割れの失敗なんて学んでなさそうだ。
274無党派さん:2011/02/21(月) 20:24:23.72 ID:VkrwEozL
しかしカブってるとはいえ、立ち枯れと揶揄されるロートル政党に
及ばないとは、どんだけ不人気なんだw
275無党派さん:2011/02/21(月) 20:25:25.50 ID:NHvOBbQJ
>>273
河村は衆院選に候補擁立するみたいだが
276無党派さん:2011/02/21(月) 20:29:37.54 ID:Sywkxbp1
>>275
減税日本 の河村だぞ?
277無党派さん:2011/02/21(月) 20:33:28.37 ID:Sywkxbp1
>>274
参院選の結果にしてもそうなんだけど、自民の片山さつきとかが返り咲いた
ってのがいまだに分からないんだよな。個人名で入れた奴がいるってことだろうけど
開票から数分で当選したっていうのが分からないんだよ。入れた奴の気が知れん。
278無党派さん:2011/02/21(月) 20:35:26.44 ID:NHvOBbQJ
>>276
“衆院選に減税日本の候補”
>名古屋市の河村市長は、記者会見で、「国に対して力を持たないと減税は潰される」と述べ、
>次の衆議院選挙では、みずから率いる地域政党「減税日本」から、一定程度の候補者を擁立したいという考えを示しました。 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110221/k10014194191000.html
279無党派さん:2011/02/21(月) 20:40:28.81 ID:Sywkxbp1
>>278
民主党議員を最低5人ほど引き抜いて候補を立てるつもりか?
280無党派さん:2011/02/21(月) 20:53:29.61 ID:LDcfF1lb
>>278
今地域政党がブームだから出馬したら猿でも当選しそうWWW
でも>>279の言うように現職から引っこ抜いて出馬させる。じゃなくズブの素人を出馬させたりしたら劣化みんなの党になるだけのような気がする。
281無党派さん:2011/02/21(月) 20:57:18.76 ID:+VNaj+cj
スレが賑わってるね^^ 主役の話題ではないけれど^^
282無党派さん:2011/02/21(月) 21:11:34.74 ID:LDcfF1lb
>>281
主役達がネタくれないからなw
最初は送信の連中も地域主権的な事を言ってたんだから今こそそういう主張すればいいのにw
後出しジャンケンくさいけどwww
痩身の事務局・広報の連中は本当にセンスがない。
283無党派さん:2011/02/21(月) 21:24:05.13 ID:Sywkxbp1
もう都内から出てくるな奥多摩あたりでも固めてろw
284無党派さん:2011/02/21(月) 21:30:30.91 ID:LDcfF1lb
もう見苦しいから痩身は解党してくれwww
どうせ統一地方選もボロ負けするんだしwww
285無党派さん:2011/02/22(火) 00:56:28.52 ID:+q7rBcYD
>>281

一応>>283-284出ているが、物足りないか?
286無党派さん:2011/02/22(火) 05:04:26.98 ID:kkzrG2n0
>>277
個人票取ってるヤツは何人かの衆議院議員の後援会の支持を取り付けてる
287無党派さん:2011/02/22(火) 06:31:08.62 ID:WfZ/iQ9W
主役共の話題がないから適当に思いつきを書く。

山田と中田ってちょっと噂になってたみたいに山田が都知事選に、中田が大阪市長選に出たりするのかな?

どっちも落選確実だけどwww

山田はワタミより票取れそうにない。出るか分からないけど唯一神と同じくらいの得票だったりしてwww
都知事選に関しては唯一神の方が実績あるしw
大阪市長選も辛抱が対立候補だったらダブルスコア以上取られそうw
まあ山田は見た目がなんとなく胡散臭いし区長投げ出しと不倫疑惑があるから。
中田も市長投げ出し、中出し不倫、見た目がイヤミっぽいもん。特に投げ出し中出しは大阪人許せんだろ?
288無党派さん:2011/02/22(火) 11:08:57.24 ID:UJFyUA/k
最初は「自立」をキーワードにしてたから保守連呼の連中よりは戦略的な
ものがあるのかなとか思ってたけど全然そうじゃなかったみたいだなw
289無党派さん:2011/02/22(火) 11:25:29.96 ID:/xFHfECk
河村・ハシゲ >>>>>> 竹原 >>>> 山田・中田
290無党派さん:2011/02/22(火) 11:40:23.21 ID:+q7rBcYD
>>287
中田について知ってることあればどぞw

そもそも「創新」は誰が思いついたのかってことに誰も
答えてくれないさびしいです 泣
291無党派さん:2011/02/22(火) 13:25:05.13 ID:WfZ/iQ9W
>>290
中田については多分知っていると思うけど、
「開国博Y150」っていうイベントを2009年にやったんだけど、Wikipediaから抜粋で
「市民参加やボランティアなど横浜市が総力をあげて取り組んだが、
500万人の入場者数を見込んでいた有料エリアの入場者数は約124万人に終わった。
閉幕後、横浜開港150周年協会とイベントの企画運営を委託した企業や入場券販売の契約を結んだ企業とのあいだで相互に提訴になっている。」
というかんじでイベントが大失敗に終わる事がほぼ確実になるやいなや市長辞任した事が市政の放り投げとして批判されている。
292無党派さん:2011/02/22(火) 13:33:46.37 ID:WfZ/iQ9W
291の続き

不倫疑惑に関しては、これもコピペになるけど、
「『週刊現代2007年12月1日号』
横浜市長・43歳 中田宏は海外視察をサボってキャバクラで「ホステスおさわり」
ワイセツ市長のハレンチ追及第3弾 本誌記事を「提訴」の次は「刑事告訴」の茶番」
っていうのと、
「中田宏の愛人だったと主張する元ホステスの女性(30)が
昨年末になんと、横浜市役所で会見して結婚の約束を
守らなかったとして市長に慰謝料を支払うように要求。
慰謝料は、約3000万円。」っていう記事がある。

痩身の党名の名付け人は分からなかったけど、役に立たないかもしれないけどWikipediaには
「党名の「日本創新党」は、「大化改新」「明治維新」に倣った「根こそぎの改革」としての「平成創新」を目指すべく命名されたものである[22]。
ちなみに1993年に結党された新生党の党名候補として「創新党」が一時は最有力視されていたが、語呂の悪さを懸念する声に押され、
結局は補欠候補の「新生党」で決したというエピソードが存在する[23]。」
っていう情報はあった。

まあ、あんまりよくないけど、もしもしからレスしているから読みづらいと思うし長文になった上、あんまりいい情報を書けなかった。
ごめん。

あと、投げ出すまでの中田市政についてはゴミの分別が面倒になったとかの意見は見たことはあるけど、横浜市に住んでいるわけじゃないからよく分からない。
293無党派さん:2011/02/22(火) 14:38:47.29 ID:Tp2WGCfe
【東京新聞】石原知事 不出馬の意向 支援者らに伝達
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011022290140242.html

山ちゃん出番!!!
294無党派さん:2011/02/22(火) 17:23:15.47 ID:+q7rBcYD
>>292
まあここまでだろうな。

>>293
これは出た方がいいだろ

今東京都知事選に出馬表明してるのって

東国原(宮崎)
渡辺美樹(ワタミ)
ドクター中松(幸福発明家)
外山か共産(左翼)
蓮舫(マジコン母)


消去法としていけるぞこれは!山田出馬いけるぞこれは!
295無党派さん:2011/02/22(火) 17:26:47.34 ID:+q7rBcYD
日本創新党再建の道 都知事選にでることだ。
供託金が残った今これにかけろ党首山田!





今夜(都知事選出馬)が山田!
296無党派さん:2011/02/22(火) 17:27:56.45 ID:+q7rBcYD
×残った
○戻った
297無党派さん:2011/02/22(火) 17:30:44.19 ID:WfZ/iQ9W
>>293
石原が出馬しないらしいからRen4と事実上の一騎打ちだなwwwwww





ワタミがw

山ちゃんじゃあ共産党の小池以下の得票だろうな。
すぎなみ痩身党wと組織が高齢化しているとしても戦前からある日本共産党とじゃ組織力と知名度が違いすぎる。
298無党派さん:2011/02/22(火) 17:36:59.88 ID:Tp2WGCfe
山ちゃん遅いよw 後継決まっちゃったお
【政治】石原慎太郎東京都知事不出馬へ 後継に松沢神奈川県知事 ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298360414/
299無党派さん:2011/02/22(火) 17:42:33.34 ID:WfZ/iQ9W
>>294
これ以上の情報を探そうとしたら多分、自称横浜市民であからさまな反中田のブログとか客観性のない情報にしかたどり着かないだろうなと思って新聞の記事以外はあんまり調べなかった。
まあWikiも客観性ないっちゃないけどw

まあ、ガチの横浜市民で反中田のブログを書いている人も居るんだろうけど時間がなかった。
300無党派さん:2011/02/22(火) 17:44:27.51 ID:+q7rBcYD
>>297
どっちが勝つ?
301無党派さん:2011/02/22(火) 17:45:13.72 ID:WfZ/iQ9W
>>298
たちあがれルートで石原に後続使命貰えなかったかwww

これ300レス目?
302無党派さん:2011/02/22(火) 17:48:24.67 ID:Tp2WGCfe
ここは送信で松沢に推薦出して、「首長新党・地域政党ブーム」の元祖だって名乗りを上げるんだ
303無党派さん:2011/02/22(火) 17:55:56.72 ID:+q7rBcYD
>>302
もうそれしかないみたいだねw
神奈川に拠点移したほうがいいのかな?
304無党派さん:2011/02/22(火) 17:57:18.05 ID:WfZ/iQ9W
>>300
R4嫌いだけどブラック企業のワタミもなぁ、まあ中国人のR4よりはワタミの方が多少マシかと思う。ワタミの顔、あんま日本人っぽくないけどw
スッキリ見てたらワタミは一応思想が真左な訳じゃじゃなそうだし、みんなの党辺りの支援を受ければメッキの剥がれたR4には勝てるんじゃないかと思う。


まあ都民じゃないから無責任な事言えるんだけどw

しかし、主役の事以外で盛り上がってんなーwww
305無党派さん:2011/02/22(火) 17:59:15.11 ID:+q7rBcYD
>>304
ワタミになったら都職員労組の奴らとの対立が楽しみだな
と思ったりする俺は異常かね?w
306無党派さん:2011/02/22(火) 17:59:26.54 ID:WfZ/iQ9W
>>302
生き残りたいならそれしかないだろうな。
307無党派さん:2011/02/22(火) 18:02:48.55 ID:WfZ/iQ9W
>>305
いや、オレも楽しみ。
都庁の職員がブラック都庁になった時の反応は気になる。
ワタミ、竹原みたいになるのかなw?
308無党派さん:2011/02/22(火) 18:05:34.21 ID:+q7rBcYD
>>307
じゃあワタミ推しとくわw
309無党派さん:2011/02/22(火) 18:08:12.81 ID:WfZ/iQ9W
>>308
期待を持って見守ろうぜw
310無党派さん:2011/02/22(火) 18:10:41.08 ID:+q7rBcYD
>>309
その一方でダメなら松沢に入れるよう薦めるがなw
311無党派さん:2011/02/22(火) 18:14:39.75 ID:WfZ/iQ9W
>>310
松沢って人が一番無難そうだもんなw
312無党派さん:2011/02/22(火) 18:30:19.73 ID:WfZ/iQ9W
>>302
書き忘れたけど

中出しがアップをはじめましたwww

スレチだけど統一地方選はやっぱり民主党がボロ負けかな?
313無党派さん:2011/02/22(火) 18:32:50.34 ID:+q7rBcYD
>>312
くわしく
314無党派さん:2011/02/22(火) 19:34:06.13 ID:WfZ/iQ9W
>>313
いや、ネタで。
松沢が都知事選に出るんなら中出しがその後釜を決める神奈川県知事選に出るのかなと思ってwww
深い意味はないよ。
315無党派さん:2011/02/22(火) 19:36:36.81 ID:+q7rBcYD
>>314
お前俺

同じこと考えていた者がいたとは
市長時代任期満たさずしてやめたからそれでも無駄だろうなw

それに例の疑惑で一番の被害者は山田とたちあがれだなw
316無党派さん:2011/02/22(火) 19:55:03.31 ID:nXXabjVI
盛り上がってると思ったらたち日スレの守護神さんじゃないか。

たち日は都知事選どうするのかね。
典型的な新保守主義者の松沢はたち日とはやや毛色が違うけど、
今の有力候補では一番右側の人間だし、石原後継ということなら推薦出すのかね。

創新党はもともと松沢が後援会長みたいなものだし、
山田・中田とは政経塾時代の繋がりもあるから、出るのならこれも黙って推薦だろうね。
317無党派さん:2011/02/22(火) 19:58:22.80 ID:WfZ/iQ9W
>>315
俺もあんたは俺と似たような考え方してるなーと思っていたところなんだよw

まぁ、中出しはY150での投げ出しがすごく印象悪くしているし、
民主党の支援で代議士になったくせに首班指名選挙で小泉純一郎に投票したりとか筋を通すって事をしない人間みたいだけど、
そういう人間は信頼されないから長期的な支持は得られないよね。
318無党派さん:2011/02/22(火) 20:10:06.10 ID:WfZ/iQ9W
>>316
たち日は東京一区の与謝野が離党したから東京選挙区はどうするんだろう?
まあ、あんたの言うように松沢を公認か推薦するんだろうね。
319無党派さん:2011/02/22(火) 20:19:09.52 ID:WfZ/iQ9W
ID:+q7rBcYDさんはたち日の支持者?

もしそうなら去年の参院選でたち日が痩身と選挙協力した事についてはどう思っているの?

あと、参院選で比例でたち日が一議席取った事と与謝野の離党についてはどう?
320無党派さん:2011/02/22(火) 21:06:54.75 ID:PgxGb6ty
松沢が痩身党推薦で都知事か
321無党派さん:2011/02/22(火) 22:10:50.70 ID:kkzrG2n0
>>318
石原が出るんだろ
322無党派さん:2011/02/22(火) 22:33:45.91 ID:+q7rBcYD
>>319
支持者かどうかの回答は避けとく

選挙協力していた当時の たち日と創新 は
色々な意味で中途半端だったから、票割れするかもしれないと思っていた。

参院選の結果では票数のほうに評価あった。

与謝野離党は予想外の歓迎。 現在では国政をたち日に 都心議会を創新に担わせるべきかと

そんなところか。
323無党派さん:2011/02/23(水) 02:19:08.54 ID:OGz+oxsm
>>317
中田的なものは鳴り物入りで紹介された創新党地方議員47人にもいえる
創新党の伸び悩みで自民に残留する地方議員が続出
本人達は策士きどりで上手く立ち回ってるつもりなんだろうけどね
324無党派さん:2011/02/23(水) 04:56:10.53 ID:ThapnDv8
昨日のID:WfZ/iQ9Wだけど、

>>322
やっぱりあんたと考え方似てるわ。
痩身とたち日は主張が似ているから票が割れるのは少し恐れていた。
与謝野の件もある意味良かったと思っている。
あの人はたち日の主張とは主張が違いすぎたもん。
あと、これは関係ないけど、平沼さんの地元の岡山三区の選挙事務所は二階建てでその辺の家より大きいね。
近くに津山高専がある。
他党だけど、石破さんの選挙事務所は商店街の中にあって、自民党の大きなシンボルマークとかがあったけどそれと比べても大きい。
今は「尖閣諸島を守る!」だったと思うけど、旗があるよ。

>>323
滑稽だね。
四十七士wになっていた人達は送信がみんなの党みたいに沢山の支持を得られるとでも思っていたのかなw
ちょっと考えれば現職国会議員で結党したみんなの党ですら第45回衆院選では諸派程度の軽い扱いだったのに、
今は亡きトリプルヒロシ程度じゃ大々的な報道をされる訳ない事が分からなかったのかな?
まあ、だからこそ所属政党を離党してまで送信に入党した人はほとんどいなかったんだろうけど。
325無党派さん:2011/02/23(水) 09:06:40.75 ID:cAHqv6u1
山田都知事あげ
326無党派さん:2011/02/23(水) 10:40:25.35 ID:ThapnDv8
山田さんよ、出馬表面するならはやくはやくw
327無党派さん:2011/02/23(水) 10:43:39.83 ID:8qBjzBlb
出馬表面ってなんだよw まあスレが活況なのはいいことだぽ
328無党派さん:2011/02/23(水) 10:54:06.88 ID:ThapnDv8
>>326
間違えたw
×出馬表面
○出馬表明

>>327
送信党の最近の話題で盛り上がっている訳じゃないのがなんともなぁw
329無党派さん:2011/02/23(水) 11:02:21.90 ID:MZ4Bwukw
喪心党ってなんでこんなに人気ないんだ?
330無党派さん:2011/02/23(水) 12:33:01.33 ID:R1hTh/i1
なら、人気が出ても不思議ではない要素を述べなさい。
331無党派さん:2011/02/23(水) 18:03:07.74 ID:hwR3Z5fN
>>329

・自民党の地方縮小版みたいな存在だった
・中田はネック
・たち日 を無視して政治団体つくった
・創新 という名称が某既成政党の団体を彷彿させた(選挙結果では山田のみ供託金を無事返還)

空気を読むって大切だねw
332無党派さん:2011/02/23(水) 19:18:42.33 ID:ThapnDv8
>>331
じゃあ、こいつらの悪いところを抜いた政党を作ったら良さそうだなw
333無党派さん:2011/02/23(水) 22:03:20.47 ID:flYFaEzJ
ウヨならたち日、ネオリベならみんな、がある中で、わざわざ国政に足場のない
謎な集団が参院選直前に急に出てこられてもいぶかしく思われただけなのは確かだ。
334無党派さん:2011/02/23(水) 22:21:56.42 ID:hwR3Z5fN
>>332
俺が見た限りでは山田しか残らないと思う。
335無党派さん:2011/02/23(水) 23:06:48.73 ID:PTB7mTFn
山田都知事
中田県知事
336無党派さん:2011/02/24(木) 09:58:12.18 ID:t39E6n7g
岩手県知事選挙に中村力ってのが出るみたいだけど推薦しないの?
元衆議院議員で青年自由党絡みの奴みたいだが。
こいつの親父がやってる機関紙?ではこの党を奇特にも応援してる
とあったから聞いてみた。
337無党派さん:2011/02/24(木) 12:02:36.27 ID:CqdCEgSr
>>336
ちょっと調べたらこの記事は出てきた。

★中村元衆院議員知事選に出馬へ
 元衆院議員の中村力氏(49)が23日、4月10日投開票の県知事選に無所属で出馬する意向を表明した。
中村氏は県庁で記者会見し、「政権交代以降、特定の政党や政治家に偏るのは尋常ではない」と
民主党籍を持つ達増知事を批判し、「一寸の虫にも五分の魂で頑張りたい」と知事選への意欲を示した。
中村氏は県庁で記者会見し、「政権交代以降、特定の政党や政治家に偏るのは尋常ではない」と
民主党籍を持つ達増知事を批判し、「一寸の虫にも五分の魂で頑張りたい」と知事選への意欲を示した。
中村氏は、盛岡市出身で元郵政省官僚。1993年の衆院選で旧岩手1区から無所属で出馬し、初当選した。
2003年の衆院選では、岩手3区から出馬したが落選した。
 中村氏は昨年3月からみんなの党の党員。同党のほか、
自民、公明、社民、地域政党いわてに対し、推薦を要請しているという。
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20110224-OYT8T00172.htm

出馬表明した人の父親についても少し調べたけど、あんまりいい情報は見つからなかった。
338無党派さん:2011/02/24(木) 12:46:57.31 ID:6zt0oCow
中村力って自民党から離党したくせに、よく推薦要請できるな。
339無党派さん:2011/02/24(木) 13:08:20.45 ID:sRvPAdaL
竹原スカウトで注目度倍増。
340無党派さん:2011/02/24(木) 13:20:48.16 ID:a3smbZp5
結局ヒトに頭を下げられないヒトたちだからこうなっちゃったんだね
341無党派さん:2011/02/24(木) 15:24:46.07 ID:qUhGMtE5
>>339
無理
342無党派さん:2011/02/24(木) 16:04:15.79 ID:CqdCEgSr
そういえば竹原は今何してるんだろう?
343無党派さん:2011/02/24(木) 17:03:19.53 ID:JFyAR987
>>342
選挙に向けて準備してんじゃない?
リコール選挙も敗れたけど僅差だったし、
一定の支持があるからどこかが拾ってくれるんじゃね?

創新に入ることはないだろうけどw
344無党派さん:2011/02/24(木) 17:34:42.33 ID:EUQ1Mdgc
みんなの党や首長新党が本命だろうが、案外たち日に入ったりして
345無党派さん:2011/02/24(木) 17:36:27.33 ID:zBQX+aUD
ここは首長旧党を名乗ろうぜ
346無党派さん:2011/02/25(金) 13:10:18.14 ID:/ERuQBFm
山田と中田は送信党名義でなんかしてんの?
中田はコメンテーターの仕事があるけど、山田は実質無職だよね?
まあ、 「日本創新党党首」 っていうニートが言う自宅警備員くらい役に立たない肩書きがあるかw
347無党派さん:2011/02/25(金) 16:35:18.73 ID:Oc6vs1jZ
新社会党の壁は厚いな…
348無党派さん:2011/02/25(金) 19:07:59.99 ID:/ERuQBFm
たちあがれ平沼代表、石原氏に4選出馬を要請
 たちあがれ日本の平沼代表と園田幹事長は25日、東京都庁で石原慎太郎知事と会談し、
石原氏に3月24日告示の都知事選に出馬するよう要請した。
 平沼氏が「余人を持って代え難いから日本のため、東京のために出るべきではないか」と
説いたのに対し、石原氏は進退について言及を避けた。
 石原氏は、たちあがれ日本の結党時に「応援団長」を引き受けるなど平沼氏と親交が深い。
約30分行われた会談では、菅政権の現状についても意見交換し、石原氏は「民主党政権は
めちゃくちゃだな」と厳しく批判したという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110225-OYT1T00770.htm


山田、はやく石原に後続指名受けに行けよ。
349無党派さん:2011/02/25(金) 21:11:40.02 ID:Toz8JtHG
>>346
てか、杉並区長を任期満了まで果たさずして国政に鞍替えできるほど
世の中甘くは無いのに何故か、そこには妙な自信持っていたりするんだよなw

>>348
神奈川県知事で決定したんじゃないのか?
まだ予定の段階?
350無党派さん:2011/02/26(土) 08:51:04.65 ID:9Pam+/c1
>>349
神奈川県知事選に出るとしたら中田でしょ?
こいつ一応前横浜市長だし。

山田はたかだか杉並区長如きの知名度で参院選で当選出来ると思っていたのかな?
だって参院東京選挙区は超有名人wの唯一神又吉イエスですら当選出来ない激戦区なんだぜw?
351無党派さん:2011/02/26(土) 12:54:20.94 ID:Iq+DgDxC
中田氏は参院選で全国比例でただろ
横浜市長やってて、神奈川から出れないというのもたいがい…
352無党派さん:2011/02/26(土) 17:00:26.36 ID:9Pam+/c1
>>351
中田が参院神奈川選挙区から出馬しなかったこととその背景(市長職の投げ出し等)は知っているけど、だからって神奈川県と関係ない杉並の山田は無いでしょ。
353無党派さん:2011/02/27(日) 02:32:58.08 ID:Q1l8dNTx
>>352
349の348へのレスは、たぶん松沢出馬のことでしょ
350のレスは勘違いだよ
354無党派さん:2011/02/27(日) 06:03:22.00 ID:/nXNtRXU
竹原入党で大ブームくるぞ。
355無党派さん:2011/02/27(日) 09:54:54.47 ID:BBU7baHv
>>353
昨日のID:9Pam+/c1だけど、読み直してみたらあんたの言うとおりだ。
注意してくれてありがとう。
356無党派さん:2011/02/27(日) 15:28:09.49 ID:HPu9uVDa
>>353のいうとおりだ。
誤解させてすまん>>350

まあ、中田は色々な意味で微妙だろうな。
支持者を変えて寝返ったりする可能性もなくはないのかと思うけど。
357無党派さん:2011/02/27(日) 15:31:20.91 ID:DVEEm82e
中田さんは地元じゃ評判悪いしダメだろうな
358無党派さん:2011/02/27(日) 19:40:25.57 ID:/iqAwjti
竹原入党でもなんでもいいから知名度上げろ〜
このままじゃ末路はみえてる・・行動起こせ!
359無党派さん:2011/02/27(日) 19:46:09.33 ID:BBU7baHv
>>356
>支持者を変えて寝返ったりする可能性もなくはないのかと思うけど。


まあ、もしこれをしたら中田は政治家としては終わりだな。
360無党派さん:2011/02/27(日) 19:53:46.36 ID:ehBn8q3K
図書館で読んだ週刊誌(確か文春)に送信等の名前が載ってたよ
民主党の新党構想の話題で河村の減税日本に民主の一部が合流して新党。この新党に
鳩山邦夫と送信等が参加するってさ。なんか日付まで載ってた(3月上旬だったと思う)
361無党派さん:2011/02/27(日) 20:14:38.38 ID:0o3w7zPS
>>360

でも中田は河村批判やってるぞ。
362無党派さん:2011/02/27(日) 20:21:20.92 ID:MSLi7YaR
送信等を拾う政党などいないだろ
363無党派さん:2011/02/27(日) 20:30:06.15 ID:0o3w7zPS
>>362

原口は若い頃にヤマダナカタにさんざん世話になっているから
泣きつかれたら面倒みざるをえないと思う。
364無党派さん:2011/02/27(日) 20:36:32.95 ID:Q1l8dNTx
山田、中田は増税&ウヨを撤回するしかないなw
365無党派さん:2011/02/27(日) 21:04:51.72 ID:ehBn8q3K
>>361
山田はおめでとうコメント出してたね。
あと送信等のなんちゃら勉強会の講師に河村来るんだよな、たしか
366無党派さん:2011/02/27(日) 21:21:06.47 ID:0o3w7zPS
>>365

となると山田だけが合流というのもあるのかも。
367無党派さん:2011/02/27(日) 21:48:28.15 ID:LPDYqTez
松沢が都知事に出たら、
中田の神奈川県知事もありうる
368無党派さん:2011/02/28(月) 05:27:26.37 ID:0Zz0rtq5
河村もガチかファッションでやっているかは別として一応、保守派らしいけど、山田なんかを入れたら更に胡散臭くなるぞ。
河村は小沢と近いって時点でアレなのに。
369無党派さん:2011/02/28(月) 07:53:24.92 ID:nTam+Xux
>>366
文春では(さっきの書き込みでは省いたが)山田と中田の名前がばっちり出てた。
ま、週刊誌レベルだからねえ。「真相はいかに?」 3月上旬を冷ややかな目で待とう
370無党派さん:2011/02/28(月) 11:04:29.41 ID:IXDM89Q1
創新党は、河村新党に合流するつもりか。
創新党は、小沢&小沢派には、著しく否定的。
河村が小沢と組むなら、そのあたりの整合性はどうなるのか。

政治スタンスからいえば、
保守右派で、反民主反小沢のたちあがれ日本への合流が自然だが。
371無党派さん:2011/02/28(月) 11:19:13.03 ID:8gKDi7yy
たち日は未来がなさそうだからねえ。
思想的な距離の近さより将来性を取るんだろう。
372無党派さん:2011/02/28(月) 12:34:42.60 ID:3JwdQJ+6
>>371

俺もそう思う。
373無党派さん:2011/02/28(月) 16:28:03.41 ID:0Zz0rtq5
ここも将来性なんてないだろ。
374無党派さん:2011/02/28(月) 20:58:02.12 ID:yHDvAuvZ
>>371-372
これだけは正直に答えてくれ

日当いくら?w
375無党派さん:2011/02/28(月) 21:11:32.70 ID:afUuxLn8
376無党派さん:2011/02/28(月) 22:18:35.08 ID:HgG+u0oZ
いつものたち日親衛隊(平沼親衛隊)の人かな。
377無党派さん:2011/02/28(月) 22:41:02.08 ID:MONdrV0t
たちあがれは、堅実だと思うぞ
固定客がいるからさ
378無党派さん:2011/03/01(火) 17:38:14.15 ID:55Wl3akw
>>375-376
粘着ってこういう奴らのことをいうんだなw
379無党派さん:2011/03/01(火) 18:08:36.29 ID:yAdKbvHU
馬鹿が何か吠えてるし
380無党派さん:2011/03/01(火) 19:19:38.81 ID:rhXPT6Vi
松沢、都知事選出馬決定!・・・・・・ダブル宏が「便乗コバンザメ」やらかすの確定だなw
381無党派さん:2011/03/01(火) 19:21:04.42 ID:Pw600y38
<(_ _)> 党として推薦させてくれ。ダメなら個人としてでもいいぞ。応援演説させてくれ
382無党派さん:2011/03/01(火) 19:27:09.90 ID:rhXPT6Vi
>>381
山田宏は絶対に杉並区内で押し掛け応援演説やらかすぞw
383無党派さん:2011/03/01(火) 20:14:47.84 ID:7yAFKCfD
>>382
>山田宏は絶対に杉並区内で押し掛け応援演説やらかすぞw

それって応援された候補者にとってプラスになるのw?
384無党派さん:2011/03/01(火) 20:18:50.99 ID:QlVXdJmG
松沢も若い頃に山田に世話になっているから立場が弱い。
385無党派さん:2011/03/01(火) 20:37:17.24 ID:rhXPT6Vi
>>383
基本的にはプラスにゃ無らないよw
でも勝手連的手法で押し掛け応援演説やらかすよ、山田って男は。

  創新党の事務局長――広報担当――は旧日本新党の遊説隊長で
  生粋の演説厨wで他の宣伝手法に関しては未経験というか無知

あと>>384の言う通り、政経塾出身者は上下関係絡みの依頼事は断れない体質。
386無党派さん:2011/03/01(火) 20:39:00.25 ID:Pw600y38
20時から松沢氏がMX生出演してた
「政党からの推薦は受けるか」という質問に対して、
「無所属。政党からの推薦は受けない。勝手連としての応援は受け入れる」とのこと

>>382
決まったなw 中田は横浜で応援演説やっとけw
387無党派さん:2011/03/01(火) 20:58:48.74 ID:rhXPT6Vi
>>386
松沢、マジで勝手連を受容するって会見したってか!
ってことならダブル宏は各々の“縄張り”で押し掛け応援演説決定だわw

今後の見所は、
落選・浪人中の伊藤達也――元代議士――が調布〜府中エリアで
東京信用保証協会事件で逮捕/失職した山崎泰――元都議――が新宿エリアで
押し掛け応援演説をやらかすか?否か!w

他にも政経塾出身の元議員やら選挙浪人やらが自分の為に押し掛けてくるぞーwww
388無党派さん:2011/03/01(火) 21:24:56.32 ID:QlVXdJmG
>>387


> 他にも政経塾出身の元議員やら選挙浪人やらが自分の為に押し掛けてくるぞーwww


あの人はいま
389無党派さん:2011/03/01(火) 21:40:14.17 ID:rSNVXcvN
中田氏の神奈川県知事選出馬は?
390無党派さん:2011/03/01(火) 22:16:01.69 ID:7yAFKCfD
>>385
ありがたではなく、ただの迷惑だな。
あと、山田って演説上手いの?


まあ、色々とカオスだな。
391無党派さん:2011/03/01(火) 23:32:35.38 ID:Wp2lM+ej
山田は演説うまいよ。
聞かせる能力はトップクラスだと思うよ。
392無党派さん:2011/03/02(水) 00:10:40.22 ID:5ANFg3p6
あ〜ぁ日本創新党2011/02/28 0:02:13
http://ameblo.jp/windom24/entry-10815505051.html
昨日、「日本創新党の新春の集いin大阪」に行ってきました。2月27日で、何で新春やねんと驚きました。
「本物の政治家、山田宏氏の講演を是非聴いてほしい」と講演会の紹介をされたので行ってみることにしました。
しかし、行ってみたら、何と「新春の集い」でした。挙句に、お目当ての山田宏氏のお話はというと、20分程度の党首挨拶。
何か、新手の詐欺に遭ったみたい。そんな訳で、もう帰りは一緒に行ったツレたちと憂さ晴らしの飲み会をしましたよ。

でもまあ、その会場を冷静に見て思いました。来場者の人たちは、60歳は軽く超えてるおじいさんばっかり。
おそらく、日本創新党の支持者の方々。
よく考えてみると、この人たちが、今の日本の「保守」をここまでの体たらくにした張本人たちです。
そして、逆に20代、30代の若者の少ないこと。これじゃぁ、未来はないですよね。
政党支持率のとおりですよ。

笑ってしまったのが、最終の段。
4月の統一地方選、大阪府議候補者の紹介のときでした。
「私、○○○○と申します。今度、大阪維新の会から大阪府議に挑戦します」
えっ、今っ何て言うた自分の耳を疑ってしまいました。
何で、日本創新党から立候補しないの

日本創新党は「理念」の党だと思ってました。
っていうか、日本創新党から「理念」を取ったら、何が残る?

嗚呼じゃなくて、あ〜ぁ日本創新党さようなら
393無党派さん:2011/03/02(水) 08:00:37.28 ID:RbDzVneT
>>392

本当にどうしたんだろうね?>>379みたいな馬鹿のように吠えちゃってw
394無党派さん:2011/03/02(水) 15:20:21.97 ID:O54T19hO
ダブル宏ってなんでこんなに人気ないんだ?
人気なさ過ぎて、逆にスレが盛り上がるという珍しい状況だが
395無党派さん:2011/03/02(水) 15:42:21.18 ID:IIHVAP8d
>>394

デビュー当時には人気あったらしい。
396無党派さん:2011/03/02(水) 17:51:51.07 ID:RbDzVneT
確か三人いたはずだが、一人足りないな?

186 名無しさん@十一周年 :2011/03/02(水) 14:39:58.76 ID:xj7EdLNO0

統一地方選挙(4月)民主党からの離党およびくら替え組名簿

【東京都国立市】生方裕一(50) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
【東京都品川区】伊藤優太(25) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
【東京都稲城市】鈴木誠(28) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定
ほか、東京都では港区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、三鷹市にくら替え組がいるそうです
【千葉県千葉市】小村貴司(35) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
【千葉県浦安市】堤昌也(35) 民主党を離党 → ?
【埼玉県さいたま市】新人(氏名未確認) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定
【愛知県春日井市】現職市議(氏名未確認) 民主党を離党 → 愛知の会から出馬予定
【愛知県蒲郡市】現職市議3名(氏名未確認) 民主系 → 愛知の会の公認や推薦の取得を目指す
【愛知県議会】安藤雅彦(43) 民主党を離党 → 減税日本から出馬予定
【宮城県多賀城・七ケ浜】遠藤久和(51) 民主党推薦を返上 → ?
【宮城県登米】高橋理茂氏(60) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
【秋田県秋田市】鈴木陽悦(62) 民主党を離党 → 無所属で出馬予定

「尻込みして出馬要請に応じない人や、ポスターから民主党の文字を外した人もおり、100人規模で民主党から逃げている」(民主党関係者)
※ほかに、民主党から公認を得ながら「政党隠し」の戦術を取る候補者までいる
397無党派さん:2011/03/02(水) 19:49:28.11 ID:+UqlG1/+
>>394-395
初当選デビュー当時はダブル宏も“若者”だったから20〜30代から支持されたんだよね。
でも今じゃ完全なオッサンなのにダブル宏の頭ン中だけでは“若手政治家”の認識。
まっ>>392の甜菜レスみたいな60〜70代のジイサン連中から見たら“若いモン”なんだけどwww
それに塾生議員どもはサラリーマン経験なしに上げ膳据え膳生活の政経塾で培養されたエリート様wだから
第一氷河期→ワープア&派遣→第二氷河期で辛酸舐めてる20〜30代には対極的すぎて全く共鳴できないよ。
398無党派さん:2011/03/04(金) 04:57:15.59 ID:9LhpjBjU
日本創新党 大阪事務所開設のお知らせ

平成23年 03月04日 事務局
関西地区の皆様、お待たせいたしました。
このたび日本創新党 大阪事務所を開設いたしました。

〒544-0025
大阪府大阪市生野区生野東2?6?1
電話/FAX 06 6715 3080
http://www.nippon-soushin.jp/news/office/post-54.html
399無党派さん:2011/03/04(金) 04:58:10.68 ID:9LhpjBjU
大阪府大阪市生野区生野東2ー6ー1
400無党派さん:2011/03/04(金) 05:09:11.23 ID:9LhpjBjU
大阪機器協組
〒544-0025 大阪府大阪市生野区生野東2丁目6−1
401無党派さん:2011/03/04(金) 10:02:40.62 ID:ykSYcTsc
Googleストリートビューで見ると、ただの民家にしか見えない。
402無党派さん:2011/03/04(金) 18:35:36.82 ID:1ZmuyTQb
支持者の家を大阪事務所と名乗らせてるんだろ
家賃に苦しんで宿替えする心配はないw
403無党派さん:2011/03/04(金) 18:45:40.84 ID:UfQnO/j0
>関西地区の皆様、お待たせいたしました。
このたび日本創新党 大阪事務所を開設いたしました。


誰も来て欲しいなんて言っていないしお待ちしていない件について。
404無党派さん:2011/03/04(金) 18:59:01.64 ID:fnAzhJ7V
盟友前原サソが大炎上
405無党派さん:2011/03/04(金) 19:49:23.30 ID:brxRQUnf
コイツら似非保守だろ?中田氏なんかネットでは売国奴扱いじゃん
産経もなんでこんな奴らを相手にするかね
406無党派さん:2011/03/05(土) 00:22:08.87 ID:MzUZAulM
地方議員四十七士のその後をまとめてみた。

・左から氏名(※は元職)、所属自治体、統一地方選での扱い(空欄は未定)

◇創新党所属(現職)…12名

土屋敬之   東京都   (非改選)
安田真也   吉川市   (非改選)
山本閉留巳 港区     推薦
松浦芳子   杉並区   公認
小坂英二   荒川区   公認
工藤裕一郎 横浜市   公認
佐賀和樹   藤沢市
小林哲雄   開成町
千住啓介   明石市   公認
※清水哲   印西市
※清水隆司 岸和田市
※佐々木浩 杉並区   公認

◇自民党所属…1名

※中澤裕隆 柏市

◇みんなの党所属…2名

太田祐介     海老名市
※五十嵐千代 杉並区

◇たちあがれ日本所属…1名

犬伏秀一 大田区

◇日本一愛知の会(大村県知事の地域政党)…1名

来本健作 蒲郡市
407無党派さん:2011/03/05(土) 00:28:37.57 ID:MzUZAulM
>>406の続き

◇無所属…30名

鈴木正人   埼玉県
大前春代   兵庫県
加藤修     兵庫県
和田有一朗 兵庫県
高井俊一郎 高崎市
田沼隆志   千葉市
山中啓之   松戸市   (非改選)
中村容子   習志野市
久野晋作   我孫子市
二瓶文隆   中央区   推薦
榎秀隆     新宿区
岩田生真   杉並区
大西宣也   町田市   (非改選)
飯沢清人   横浜市
山田桂一郎 横浜市
小菅基司   秦野市
添田隆晴   伊勢原市
星崎健次   南足柄市
三井田孝欧 柏崎市
桑原圭美   南魚沼市 (非改選)
尾崎剛司   静岡市   (非改選)
新村和弘   浜松市
松浦俊介   清水町
倉本崇弘   桑名市   (非改選)
森脇和徳   名張市   (非改選)
豊田恵理   亀山市   (非改選)
北岡隆浩   高槻市
福丸孝之   茨木市
※岡本浩一 渋谷区
※込山伸一 甲斐市

・党員の山本へるみが推薦だったり、一度メンバー欄から消えた佐賀ワキに公認等が出てなかったり。
・47名中入党したのは12名。これを多いと見るか少ないと見るか。ちなみに高槻市議の北岡は一度入党して離党したクチ。
・自民、みんな、たちあがれ、日本一愛知に入党した5名は全員もともとは無所属。創新党よりは頼りになると踏んだか。
・大半が改選を迎える無所属議員のうち、推薦を出したのは中央区長選に出る二瓶のみ。四十七士の縁はもう切れてるのかも。
408無党派さん:2011/03/05(土) 01:00:49.77 ID:KqfoaBLr
山本へるみって
創新党役員一覧に名前写真が掲載されてるのに、こいつだけ役職名が無い
http://www.nippon-soushin.jp/member/

たしか全国遊説隊長って肩書きだったはずだが
409無党派さん:2011/03/05(土) 07:29:59.67 ID:/bt4xrjG
>>406-408
もうグダグダ
この党やる気ないんじゃないの?
誰も損をしないしもうやめちまえ
410無党派さん:2011/03/05(土) 15:38:48.75 ID:DucgNHVR
>>406
大村…河村の成功に便乗して自分でも地域政党立ててんじゃねーよw

創新党は確か法人税減税の方針だったはずだろ。
いっそのこと、党首山田は離党して中田を代表に変えろ。
そして、残った奴らで みんなの党の傘下になっていったほうが現実的だわ。
411無党派さん:2011/03/06(日) 14:18:54.56 ID:JJdnvzDg
創新党の地方議員や賛同議員は
自由主義史観の喧伝や反中・反朝運動をライフワークにしてる人が多いから、
イデオロギーへの関心が薄いみんなの党より
たちあがれ日本や維新政党・新風の方が近いだろう。
412無党派さん:2011/03/06(日) 14:45:40.26 ID:lKNirAzm

河村-減税日本 は そのまま嘗ての 細川-日本新党ブーム

とかぶる、というか経緯上ぜったい意識して狙っていると思う。
 (市長と知事を置き換えればそっくりだ)

すると、数年後の河村総理が実現する可能性もある・・

議席など、マスコミが煽ればいとも簡単に獲得してしまう。
細川だって地元以外はまるで無名だったのに
いきなり全国区で議席獲得したのも、マスコミのおかげ。
今回の減税日本候補者も2000年頃の自由連合候補者にも
通ずる勢いもある。

逆に、そうそうたるメンバーなのに主義主張のせいで
マスコミに徹底的に無視された日本創新党は、あのていたらく
だが、マスコミが取り上げていれば数議席は確保出来ていたろうに・・
(日本創新党5議席程度は確実か、とか報道されていれば数議席は獲得
していた)
413無党派さん:2011/03/06(日) 15:32:29.23 ID:PmZqZ4E0
創新が外国人参政権賛成とか、左派的な主張していたら、
マスコミが持ち上げただろうね。
414無党派さん:2011/03/06(日) 16:25:16.33 ID:MS5cKzNv
>408

そのページ見ると松浦のおばちゃんも党の役職ないぞ??

自民党も民主党も共産党も、地方選の場合、党員でも公認じゃなくて、
無所属で推薦、無所属で推薦もなしとかザラにあるけど?
そんなことも知らないなんて、君らホント素人だなー。
地方議会は中央の党派では単純に押しはかれない、土地土地の事情がある。
例えば、別の党と一緒に会派を組んでいるという理由から公認は取らないとかね。
415無党派さん:2011/03/06(日) 16:32:00.16 ID:MS5cKzNv
勝手な俺の推測だが、例えば、港区の山本へるみって人は、
調べてみると、たちあがれ日本と統一会派を組んでいる。
港区では与謝野の影響もあってだろうが、創新党以上に、たちあがれの
票が選挙でかなり出てる。たちあがれの公認は今回は1人だけのようで、
創新の山本を公認ではなく、無所属で推薦にすることによって、
たちあがれの票の一部を創新党の山本に流れやすくするという意図が
あるのではないか?
416無党派さん:2011/03/06(日) 16:37:37.28 ID:++3aaLil
立ち上がれにそんな余裕は無い
山本へるみが公認を名ならないのは無所属を名乗ったほうが有利だから
痩身党をなのることは不利になると自覚してるんだろう
こいつは松下整形塾出身だが選挙に弱く出る選挙ことごとく落選
前回民主党ブーム時に公認もらってやっと当選した(それでも下位当選)
417無党派さん:2011/03/06(日) 17:25:19.14 ID:MS5cKzNv
>416
??
「公認を名ならないのは無所属を名乗ったほうが有利だから」
って、だからそう私も言ってるんだけど??

分かりにくかったら申し訳ないが「立ち上がれにそんな余裕は無い」って
俺が書いたのは、立ち上がれ側の意向じゃなくて、へるみ氏側の意図が
そうだろうってことね。公認よりも、推薦の方が、たちあがれはじめ
保守票が入りやすいだろうって。
418無党派さん:2011/03/06(日) 18:01:52.33 ID:koox0D7X
>>416
山本へるみは典型的な「議員になりたい症候群」患者なんだなw

そう言ゃあ和田有一朗も似た様な感じの風見鶏タイプ。
地元神戸で県議に出る時も旧新進党(当時)でやるか新民主党(当時)でやるか二転三転してた。

状況としては汚沢一郎に起因する党分裂騒動で地方議員が右往左往してたから現状と酷似してるわ。
419無党派さん:2011/03/07(月) 18:26:55.13 ID:rctsYQ67
総選挙も供託金ボシュートでFA?
420無党派さん:2011/03/07(月) 18:32:41.75 ID:wmKe4N7a
>>419
山田が東京8区からたてば返還となりそう。
ただ当選は100%無理だが。
中田は神奈川8区でも安泰とは行かないかもな。
むろん「安泰」は供託金に関してで
江田には当然として、福田と山崎(あるいは河村小沢連合の候補)にも負ける可能性あり。
421無党派さん:2011/03/07(月) 18:40:55.88 ID:wmKe4N7a
中田の性格上江田に負けるのはプライドが傷つくからやらない。
かといって、このまま引退も考えにくいが
県知事選出ても泡沫の一言。
つーか県知事選勝てる見込みがあるなら去年の参議院選神奈川で出ていただろう。
まさか県議や市議なんてありえない。
つまり、開国博バックレで詰んだっぽいな。中田は。
嘘でも土下座しておけばよかったのにな。
422無党派さん:2011/03/07(月) 18:55:21.34 ID:rctsYQ67
やっぱ中田の評価が地に堕ちたのは開国博の失敗か
電通への見返りのつもりだったんだろうけどな
423無党派さん:2011/03/07(月) 19:50:30.30 ID:HaYfpXsq
>>422
Y150は博報堂だったはず。
電通じゃない。
424無党派さん:2011/03/07(月) 20:04:40.99 ID:lNhiKmPb
中田の地元というか選挙地盤というか、江田のところか。ムズいw
425無党派さん:2011/03/07(月) 20:44:30.15 ID:QZvEh55V
ってか山田宏も中田宏もどーして政界引退しないんだ?
したり顔で時々TVに出るだけのコメンテーター業で喰ってけるだろ?
426無党派さん:2011/03/07(月) 20:55:09.49 ID:rctsYQ67
元市長なんだから、別に青葉区にこだわる必要ないだろ
自民も民主も候補がショボいところから出ればいい
427無党派さん:2011/03/07(月) 22:14:42.66 ID:KJCuq8vF
参院がプロックごとの大選挙区なら山田や中田も当選できるかも
428無党派さん:2011/03/07(月) 22:42:37.56 ID:KJCuq8vF
痩身パワーが大阪で炸裂か


橋下知事が率いる地域政党「大阪維新の会」と対立する民主党府連が統一地方選で、
原口一博前総務相が立ち上げた政治団体「日本維新の会」との連携を認めたことについて、
橋下氏は6日、報道陣に「(原口氏から)それはないと聞いていた。非常に残念。(民主党)府連がついたら、大阪では日本維新の会は敵」と語った。

原口氏は橋下氏と親交が深く、日本維新の会の設立時に橋下氏に連携を呼びかけたが橋下氏が距離を置いていた。
一方、この日、橋下氏とともに大阪維新の会の集会に参加した日本創新党代表幹事の中田宏・前横浜市長は、
大阪維新の会の統一選候補者数人を創新党が推薦する方針を明らかにした。
今秋の大阪市長選の対応を報道陣に問われた中田氏は「橋下さんは本気だと確信している。何でも協力する」と述べ、
橋下氏も「大阪市役所を変えるには中田さんの知見が必要」と応じた。
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201103060134.html
429無党派さん:2011/03/07(月) 23:01:03.43 ID:Y1CaXm0b
>>428
ん?票割れしそうな予感だが・・・
430釜山キムチセンター:2011/03/07(月) 23:38:55.39 ID:rctsYQ67
まさか中田氏が大阪市長選出馬?
大阪でも開国博だっ!
431無党派さん:2011/03/07(月) 23:48:46.44 ID:+uHYBCPO
衆院は無所属プラス各政党(上位9政党ぐらいか?)にドント式の全国区完全比例代表で定数400。
参院は各選挙区から改選1名ずつ選出完全小選挙区(地域代表制)で定数100。
これで党首を候補者にした、実質的首相公選制にしよう。現行憲法の枠内ですぐに実現可能だ。
もちろん供託金は廃止で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298772221/l50
432無党派さん:2011/03/08(火) 05:15:13.04 ID:+2GjSTeR
>>428
総身の推薦って大阪維新の会にとってプラスになるか?
寧ろマイナスだろ?
433無党派さん:2011/03/08(火) 08:27:43.69 ID:F4m6BeKN
竹原が県議選に無所属で出るらしいぞ。急いで推薦させてくれって頼みに行くんだ
434無党派さん:2011/03/08(火) 12:43:09.20 ID:HnA7TbHp
中田宏大阪市長
435無党派さん:2011/03/08(火) 16:14:12.82 ID:i4XV5eA1
日本喪心党をあきらめない
436無党派さん:2011/03/08(火) 20:23:23.29 ID:HnA7TbHp
痩身が都知事選で動いた




山田・創新党首「松沢氏を支援」 都知事選

日本創新党党首で前東京都杉並区長の山田宏氏(53)は7日、都知事選に出馬表明している
松沢成文神奈川県知事(52)を支援する考えを明らかにした。党としての推薦も検討するという。
山田氏は朝日新聞の取材に「松沢さんを支援する勝手連。停滞する日本の政治に、首都を通じて
風穴を開ける必要がある」と述べた。2人は松下政経塾出身で松沢氏は山田氏の後輩。
http://www.asahi.com/politics/update/0308/TKY201103070609.html
437無党派さん:2011/03/08(火) 20:28:24.28 ID:wvfIf7rD
久しぶりに大朝日新聞様が取上げてくださった
いつもは産経だけなのに
438無党派さん:2011/03/08(火) 20:29:30.07 ID:i4XV5eA1
それよりまず、喪心党の不人気に風穴をあけてほしい
439無党派さん:2011/03/08(火) 21:27:24.18 ID:+2GjSTeR
松沢落選決定
440無党派さん:2011/03/08(火) 23:34:55.76 ID:i7q2DW5A
そもそも都知事選自体がカオスな世界だからな。

本当にどうなることやら・・・
441無党派さん:2011/03/09(水) 08:56:21.50 ID:VJMnuhng
松沢都知事の下で山田副知事
橋下府知事の下で中田大阪市長

これで創新党円満解散だね
もう一人ヒロシがいた気がするが気にしない
442無党派さん:2011/03/10(木) 18:52:25.72 ID:jvTJYrZl
【政治/遊技】日本創新党の小坂議員、『「パチンコ違法化」「課税強化」を求める議員と国民の会』を設立★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299740852/

2まで行ってるぞ 党首もがんがれw
443無党派さん:2011/03/10(木) 19:04:17.69 ID:8v6Orppt
>>442
創新党が褒め讃えられてるwwwwwwすげぇwwwwww
444無党派さん:2011/03/11(金) 10:50:45.49 ID:0Mo7zTSi
ニュー速にも立ってるよ。

日本創新党の小坂議員、『「パチンコ違法化」「課税強化」を求める議員と国民の会』を設立
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299772217/
445無党派さん:2011/03/12(土) 10:28:15.04 ID:HAKVTQq7
石原出馬で松沢落選
446無党派さん:2011/03/12(土) 10:30:22.68 ID:9mCL7+6u
>>436
つくづくアレだなw
447無党派さん:2011/03/13(日) 13:01:56.38 ID:tB68OWAi
山田宏からのメッセージ

「東北地方太平洋沖地震被災地への救援募金の募集と救援ボランティア登録のお願い」

 次々ともたらされる悲しい報せと甚大な被害の姿に愕然とする中、今度は原子力
発電所の爆発が起き、住民の方々の避難が急がれています。また、いまだにおさま
らない余震や新しい地震の中で、避難所での不安な日々を余儀なくされている多くの
方々がおられます。次から次へと起きる新しい悲惨な現実に、一国民として、政治に
携わる者として、何かできることはないかと、私たちは今日議論を行いました。
 できれば被災地に即刻赴いて、一人でも多くの方々のお役に立ちたいという思いは
強いのですが、今は政府や自治体、消防や警察、そして自衛隊の奮闘をお願いする
しかない状況です。
 そこでまずは被災地の方々の後方からの支援策として、「日本を創新する会
(会長 上田清司埼玉県知事)」が中心となって、救援募金の募集と今後の被災地の
救援復旧に向けてのボランティア登録活動を進めることとしました。
 「日本を創新する会」は、改革を進めてきた知事や市長、またその経験者、
さらには志の高い地方議員、そして志を同じくする国民の皆様による超党派の
団体で、それぞれの持つネットワークを活かして、被災地域の首長や議員、また
地域リーダーと連携して救援活動を展開することは、「日本を創新する会」や
日本創新党の特徴の一つを活かせる道ではないかと考え、まず行動を開始すること
としました。
 「有史以来最悪の地震が、世界で一番準備され訓練された国を襲った。犠牲は出た
が他の国ではこんな正しい行動はとれないだろう。日本人は文化的に感情を抑制す
る力に優れている。」
 「日本の国民はミラクルだ。被害は確定しないが、他国だったら数倍の被害になっ
ていただろう。ハイチの500倍以上の威力の地震で津波到達まで5分しか時間がない
中で、信じられない対応だ。この国民には常に準備がある。この国は常に事態に準
備ができるのだ」
 CNNをはじめ、世界の論評が日本の対応を称え、注目し、祈ってくれているようです。
さあ、呆然としている時間はありません。できることから取り組み、全国民が一体と
なって、日本人の底力を示す時です。
〔救援募金およびボランティア登録の申込は、「日本を創新する会」緊急ホームページ
http://www.soushin-net.jp )をご覧ください〕
448無党派さん:2011/03/13(日) 13:12:07.51 ID:0537AWnx
「有史以来最悪の地震が、世界で一番準備され訓練された国を襲った。犠牲は出た
が他の国ではこんな正しい行動はとれないだろう。日本人は文化的に感情を抑制す
る力に優れている。」
 「日本の国民はミラクルだ。被害は確定しないが、他国だったら数倍の被害になっ
ていただろう。ハイチの500倍以上の威力の地震で津波到達まで5分しか時間がない
中で、信じられない対応だ。この国民には常に準備がある。この国は常に事態に準
備ができるのだ」


要は、これが言いたいんだろ?
そういう事書くなよな。
449無党派さん:2011/03/13(日) 16:22:29.62 ID:DlU9dJD7
日本すごい!日本偉い!という自負心で頭が煮えてる人のための政治団体だから
450無党派さん:2011/03/14(月) 19:10:30.76 ID:VzWQqL6c
都知事選、上田埼玉知事仲介で松沢不出馬

山田さん 泡沫候補応援にならなくてよかったね^^
451無党派さん:2011/03/14(月) 20:32:45.87 ID:pfN0lUcQ
>>447
海上保安官sengoku38氏への嘆願書の件にしても
今回の東日本大震災への義捐金&災害ボランティア啓発の件にしても
創新党の連中って常に「他人に対する自己犠牲の押し付け」ばかり目立つんだよな。

現在は選挙浪人という「ニート」なんだからダブル宏がさっさと現地入りして
自ら炊き出しするなり、瓦礫の片付けするなり、出来ると思うのだが・・・・・・

どうもダブル宏は「安全な場所」に居ながら他人に「善意の犠牲」を求める傾向が強いわ。
452無党派さん:2011/03/15(火) 16:10:52.14 ID:ZXc2JcA2
こいつらが以前に募集していた尖閣ビデオの元海保の人の為の嘆願書の署名人数が700人ちょっとだったのは笑った。
453無党派さん:2011/03/15(火) 16:23:05.84 ID:ZXc2JcA2
「有史以来最悪の地震が、世界で一番準備され訓練された国を襲った。犠牲は出た
が他の国ではこんな正しい行動はとれないだろう。日本人は文化的に感情を抑制す
る力に優れている。」


この文章は気持ち悪い。日本人をマンセーし過ぎ。
454無党派さん:2011/03/16(水) 11:44:31.70 ID:WmbE7Hcl
だが、創新幹部連中は「日本人最高だぜー」という感情を抑制できない。
455無党派さん:2011/03/16(水) 22:22:10.29 ID:LtZBuAKw
公式繋がらないが大丈夫か?
456無党派さん:2011/03/18(金) 11:22:55.41 ID:K+M4ck2S
この党の結党(笑)の際にAOKIの会長?が30億出したとか言われていたけど、今回の震災では幾ら出したの?
457無党派さん:2011/03/19(土) 19:26:19.30 ID:RQs4M06v
>>456
いったい何¥拠出したんだろうか?
そー言えば創新党のHPで震災被害援助物資輸送の動画が3/16付でうpされてる。
毛布とか水とかの援助物資はAOKIの会長が買い与えた物なんだろうね。
4t有蓋トラック×1台が映ってるから小学校や町内会の備蓄倉庫ぐらいの品揃え??
ざっくり見積もって50〜60万ぐらいか???
口先だけのダブル宏にしては珍しく「自分の身を張って行動を起こした」点では評価できる。

しかし・・・・・・
ダブル宏とへるみが新橋のSL広場(≒ヤマダ電機前)で出発前挨拶(←演説)してる動画・・・
何とかならんものか。
穿った見方をすれば“わざわざ動画でするところが売名行為”と捉われ易い。
善行とは「陰徳を積む」事なのだから後日「写真つきレポート」を掲載するだけで良いかと・・・
458無党派さん:2011/03/20(日) 16:34:42.92 ID:Q63fP0ag
>>457

>善行とは「陰徳を積む」事なのだから後日「写真つきレポート」を掲載するだけで良いかと・・・


ここは自民党みたいに県連やら経団連を使ったりなんて出来ないんだから、この程度で良いと思う。
459無党派さん:2011/03/21(月) 15:36:54.78 ID:FBbQma03
>456
AOKI社長が30億出したって言うのは全くの嘘で、確かに出してやる
と言っていたが、結局は金出さなかった。出してたら、もっとまともな
選挙やってる。

>穿った見方
はそう思う人は仕方がないし、そう思われても仕方がないだろう。
ただ、現状、創新する会は、死角になっている茨城北部や原発周辺の
自治体を中心に、直接その自治体に義捐金を届けているので、
他の大規模な義捐金収集とは違って、実際に現地に届けられるのが
いつになるかも分からない、どのような使われ方をするのか分からないもの
とは違い、「かゆい所に手が届く」支援になっている。
個人的には、売名だろうがなんだろうが、役に立っているならそれでよし。
460無党派さん:2011/03/23(水) 18:25:34.34 ID:WehOApKs
都知事選がらみで梯子はずされて赤っ恥かいた松沢成文センセ、
神奈川県知事選で黒岩キャスターに負けたら創新党入りすんの?
461無党派さん:2011/03/24(木) 08:49:26.82 ID:1gv8JrIt
>>460
もしそれ通りにいったら凄い転落人生だね。

だって

神奈川県知事
→東京都知事選出馬の為に知事辞任
→現職都知事出馬表明により出馬辞退
→仕方ないのでまた神奈川県知事選出馬
→落選
→行き場を失い日本創新党(笑)に入党(笑)
→今後幾つかの選挙に出馬するも当選出来ず(※但し予想)

なんだもん。
462無党派さん:2011/03/24(木) 08:56:28.39 ID:1gv8JrIt
>>459
仮にAOKIの会長が金を出したとしても各党党首討論的な番組には出れなかっただろうと思う。
だって金くれたから「政党」ではない「政治団体」も参加出来るなんてしたら幸福実現党(笑)とかのキチ〇イ政治団体も参加しちゃうだろうし。
463無党派さん:2011/03/24(木) 13:26:42.89 ID:vOM9kZn+
>>461

過去には国会議員経験者が市議に都落ちした例が2例ほどあるようだ。

くわしいことは知らん。
464無党派さん:2011/03/24(木) 13:30:31.66 ID:1gv8JrIt
>>463
それは没落っぷりがハンパないな
465無党派さん:2011/03/24(木) 14:45:38.15 ID:1gv8JrIt
で、こいつらは次期衆院選には出馬するのかな?
それとも統一選惨敗で解党?
466無党派さん:2011/03/24(木) 20:14:09.78 ID:HrHjqFAI
>>463
その1例は現愛媛県知事の中村時広のことだねー

小泉チルドレンが大量当選したときの衆院選で所属する新進党から出馬・落選
  ↓
地元の松山市で市長選に立候補して当選(ただし実父中村時雄も松山市長であり実質的には世襲)
  ↓
県知事選に出馬するため松山市長を投げ出したため非難を受けながらも去年11月に愛媛県知事に当選


ダブル宏が旧日本志民会議や首長連合体構想をブチ上げたのは・・・“二匹目のドジョウ”を狙うが為
都落ちしたお仲間が上手いこと再就職を果たし議員バッジ着けられたのが相当羨ましいんだよダブル宏はw
467無党派さん:2011/03/25(金) 05:18:44.73 ID:0jJFKBWk
>>463
衆議院議員→町議会議員なら
清和会の尾形智矩(公金横領疑惑で有名)
468無党派さん:2011/03/25(金) 19:08:30.20 ID:Ob0b4gwP
まあ地方選でそれなりに獲得はするだろ
469無党派さん:2011/03/26(土) 17:45:07.89 ID:Ksc4C2ji
>>466
>小泉チルドレンが大量当選したときの衆院選で所属する新進党から出馬・落選


新進党じゃなくて民主党では?
470無党派さん:2011/03/26(土) 17:49:37.72 ID:Ksc4C2ji
>>466
>小泉チルドレンが大量当選したときの衆院選で所属する新進党から出馬・落選


新進党じゃなくて民主党では?
471無党派さん:2011/03/26(土) 22:23:10.04 ID:QbspjHhx
中村が国会にいたのは小泉以前じゃん
472無党派さん:2011/03/27(日) 05:25:22.28 ID:Hfkenmjt
松沢は神奈川県知事選に出てない、
国会議員から「市議」に都落ちした話が、
「市長」に転出した話になってる。
この板の批判してる人の情弱っぷり、
読解力無さハンパねえなw
473無党派さん:2011/03/27(日) 10:11:58.56 ID:6uHnpnCq
神奈川八区在住の横浜市民として、中田には1日も早く地元から立候補してもらいたいと願っている。
そして、地元の怒りを受け止めてもらいたい。
474無党派さん:2011/03/28(月) 11:08:12.16 ID:ahsiDZ/S
>>472
批判なんてしていないよ?
ネタにしているだけだよ?
475無党派さん:2011/03/29(火) 18:49:17.95 ID:9lPr2TPb
確か松沢も神奈川県知事選に出馬したとき
日テレ?辺りで松沢成文氏は日本新党出身〜云々とプロフィール紹介されて
翌日に新生党出身と訂正させてたけど
一般大衆レベルからしたら日本新党も新生党も新進党も民主党も五十歩百歩すぎて
あんまり違いが分かんない
連立政権組んだり政党合併したりで小沢が入る度にゴタゴタやってる印象は強いw
476無党派さん:2011/03/30(水) 21:06:10.33 ID:JuH+3YuC
統一地方選挙で大敗、そして解党が既定路線か?
477無党派さん:2011/03/30(水) 21:15:20.24 ID:cW6iCNZj
新進/民主出身で創新党を隠れ蓑にしてる奴は、来たる統一地方選で全滅するんじゃないか?

元々自民系で前回の衆院選大敗で自民離党した無節操候補者あたりが創新党相乗り推薦で当選?
478無党派さん:2011/03/31(木) 10:25:33.09 ID:YlProY0y
痩身にはそんな知名度も候補者にとってのプラス効果もない
479無党派さん:2011/03/31(木) 18:47:39.23 ID:BirtG0fu
>>463
国会議員経験後地方議員選挙に立候補し当選した元国会議員

菊地豊 元日本自由党・鳩山一郎民主党衆議院議員。落選後茨城県下館市長選挙に立候補し当選するも、
      任期中にリコールされ解職。その後下館市議会議員選挙に立候補し当選。故人。
伊藤憲一 元日本共産党衆議院議員。落選、レッドパージによる公職追放を経た後、東京都太田区議会議員選挙に日本共産党
       公認で立候補し当選。故人
尾形智矩 衆院選に無所属で複数回立候補するも落選、その後福岡県苅田町長3期を経て自由民主党衆議院議員。
       落選後苅田町議会議員選挙に立候補し第1位当選、その後再び苅田町長選挙に複数回立候補するもすべて落選。故人。
工藤万砂美 自由民主党北海道議会議員3期を経て、自由民主党参議院議員1期。落選後再び北海道議会議員選挙に自民党から
        立候補し当選。引退。
木内良明 元公明党衆議院議員。落選後公明党から東京都議会議員選挙に立候補し当選。現職。
小岩井清 市川市議会議員、日本社会党千葉県議会議員を経て日本社会党衆議院議員。落選後日本社会党から参議院議員選挙に
       立候補し落選。その後再び千葉県市川市議会議員選挙に無所属で立候補し当選、民主党会派に入会。引退。娘(民主)が
       市議世襲当選。
三上隆雄 青森県相馬村議会議員を経て参議院議員(無所属、会派は日本社会党)。落選後社会民主党から再び参議院議員に
       立候補し落選、その後青森県議会議員選挙に社会民主党推薦無所属で立候補し当選。現職(民主党・社民党推薦))。
知久馬二三子 鳥取県三朝町議会議員を経て社会民主党から衆議院議員選挙に立候補するも落選。その後秋葉忠利辞職に伴い
          比例代表繰り上げ当選。衆議院議員落選後三朝町議会議員選挙に社民党籍無所属で再び立候補し当選。現職。
池田隆一 小樽市議会議員を経て、日本社会党・民主党衆議院議員。落選後民主党から再び衆議院議員に立候補し落選、
       その後北海道議会議員選挙に民主党公認で立候補し当選。現職。
井上和久 元公明党衆議院議員。落選後愛媛県議会議員選挙に公明党から立候補し当選。現職。
岸本健 元民主党衆議院議員。落選後和歌山県議会議員選挙に無所属で立候補し当選。現職。自民衆院議員故・岸本公造の息子。
荒巻隆三 元自由民主党衆議院議員。落選後京都府議会議員選挙に自民党から立候補し当選。現職。荒巻禎一元知事の息子。



国会議員経験後地方議員選挙に立候補し当選し、その後国政復帰した国会議員

竹内譲 公明党衆議院議員。公明党・新進党衆議院議員を務めるも落選。落選後公明党から京都市議会議員選挙に立候補し当選、
     その後2005年に再び公明党から衆議院議員選挙に立候補し落選するも、2009念衆院選に公明党から立候補し当選、国政復帰。



国会議員経験後地方議員選挙に立候補し落選した元国会議員

伊藤昌弘 自民党墨田区議会議員、自民党東京都議会議員を経て民社党衆議院議員。落選後墨田区長選挙に立候補し落選、
       更に再び東京都議会議員選挙に無所属で立候補し落選。「墨田の赤尾敏」と呼ばれる。現在、日本薬剤師連盟の顧問。
吉田和子 元日本社会党衆議院議員1期。「マドンナ議員」。東京佐川で不正献金疑惑もたれ党役職辞任。現職なのに法定得票数
       を下回る惨敗を喫し、社会党離党。その後衆院に民主党から本選・補選と立候補するもすべて落選、更に東京都議会
       議員選挙に立候補したが民主の公認もらえず落選。政界引退し主婦。
原陽子   元社会民主党衆議院議員。落選後静岡県議会議員補欠選挙に民主党静岡県連推薦で立候補したため社民党除名
       された上に落選。現在、介護福祉士。
480無党派さん:2011/03/31(木) 20:13:18.22 ID:5xUsYKk8
>>478
創新党から推薦もらっても候補者にはプラスにはならないけど
創新党にとっては大いにプラスになるでしょ?

相乗り推薦した候補者が主として他党の選挙活動によって当選した場合
創新党の主張が支持されて○○候補が当選しました!ってHPに書けるじゃんw
481無党派さん:2011/04/01(金) 15:56:53.26 ID:FWIV7R0b
そんな方法をとっても支持は延びないよ
ただでさえ無名政治団体なんだから
482無党派さん:2011/04/02(土) 00:27:34.53 ID:SghbvXOk
>>448
「」の中の文は海外メディアの記事だよ
ネットのニュースで見た
483無党派さん:2011/04/02(土) 15:38:39.65 ID:ND8Jwt3k
組織委員長変わった?

あと、ここは統一地方選挙は推薦・公認合わせて何人当選かな?
まあ大体が落選だろうな。
もしかして法定得票数に満たなくて供託金没収の候補もいたりしてwww?
484無党派さん:2011/04/03(日) 14:59:59.14 ID:hcZNPROD
本当にここは存在感がないな
485無党派さん:2011/04/03(日) 16:53:53.92 ID:IV5TvIDh
とりあえずメモ
いまんとこ
党役員
http://www.nippon-soushin.jp/member/
党首 山田 宏
代表幹事 中田 宏
政策委員長 岡野 としあき
地方議員会長 松浦 芳子
組織委員長 工藤 裕一郎
党紀委員長 清水 たかし
国民運動本部長 山本 へるみ
常任幹事 阪中 勝行
486無党派さん:2011/04/03(日) 16:54:45.09 ID:IV5TvIDh
地方自治体議員
http://www.nippon-soushin.jp/member/chihou.shtml

横浜市会議員 工藤 裕一郎
荒川区議会議員 小坂 英二
明石市議会議員 千住 啓介
東京都議会議員 土屋 たかゆき
杉並区議会議員 松浦 芳子
吉川市議会議員 安田 真也
港区議会議員 山本 へるみ
487無党派さん:2011/04/03(日) 17:02:41.09 ID:IV5TvIDh
平成23年統一地方選挙公認・推薦予定候補者
http://www.nippon-soushin.jp/member/c_kouho.shtml

公認
阿久津皇 新人 世田谷区議選
鏑木徹 新人 八王子市議選
日下部晃志 新人 福岡市議選博多区
工藤裕一郎 現職 横浜市議選青葉区
小坂英二 現職 荒川区議選
佐々木浩 元職 杉並区議選
須藤英児 新人 大田区議選
千住啓介 現職 明石市議選
松浦芳子 現職 杉並区議選
488無党派さん:2011/04/03(日) 17:07:41.16 ID:IV5TvIDh
推薦
山本へるみ 現職 東京都港区議選
坪田光治 新人 埼玉県議選東14区
二瓶文隆 新人 東京都中央区長選
太田太 新人 東京都中央区議選
釜谷直人 新人 大阪市議選中央区
村上栄二 新人 大阪市議選東淀川区
中野稔子 新人 大阪府議選堺市東区・美原区
柴原陽子 新人 大阪府議選大阪市都島区
489無党派さん:2011/04/03(日) 17:14:18.08 ID:hcZNPROD
>>485-488
まとめ乙です。
490無党派さん:2011/04/03(日) 18:17:29.98 ID:4Pqzx0qU
中田の子分(秘書)だった藤沢市議の佐賀ワキ、
このスレで何度も去就が取り沙汰されたが、
結局逃げたかw
491無党派さん:2011/04/03(日) 19:07:41.93 ID:jxMjHGuA
佐賀和樹   神奈川県 藤沢市議会議員
小林哲雄   神奈川県 開成町議会議員
北岡隆浩     大阪府 高槻市議会議員

>>2と比べるとこの3人がトンズラしたわけだw
492無党派さん:2011/04/03(日) 22:57:20.87 ID:hcZNPROD
>>491
こいつらは無所属で出馬するのかな?
493無党派さん:2011/04/04(月) 00:16:40.62 ID:6xOGSqJL
山本へる身のようにせめて推薦だけでも
494無党派さん:2011/04/04(月) 10:07:03.24 ID:9k/ei2Ct
党員なのに公認じゃなくて推薦とは。 へるみのところはたちあがれのおっさんとかと統一会派作ってるんだよな、たしか
495無党派さん:2011/04/04(月) 15:21:42.27 ID:z4OgZFnP
496無党派さん:2011/04/04(月) 18:00:52.36 ID:6xOGSqJL
創新党では無役の荒川区議の小坂英二は創新党公認・立ち上がれ推薦なんだよな
それに較べると
創新党「国民運動本部長」という要職wにある山本へるみが
創新党推薦ってだけで
無所属を前面に押し出して選挙に臨もうとしてるのは卑怯だね
497無党派さん:2011/04/04(月) 23:13:59.24 ID:hEA19gS/
>>496
たちあがれはまだ痩身と選挙協力しているのか
さっさと痩身なんか切り捨てろよ
山田・中田が中心である限りこの政治団体はどうしようもないんだから

あと痩身も奇麗事言う割にやり方がセコいのね
まあネタとして見てたから別に幻滅とかはしないけどw
498無党派さん:2011/04/05(火) 02:01:52.87 ID:kqhI65d8
>>494
>>496
そんなこと言ったら、他の既成政党(特に自民、民主)はどうなる?
地方議会だと党員&支部役員だけど無所属出馬なんてざら。
ざらというか、公認で出る人より無所属で出る人の方が圧倒的に多いんだが?
東京23区は公認で出る方が圧倒的に多いが、無所属もけっこういる。
多摩地区は無所属出馬の方が多いし、23区でも文京区とかは無所属が多い。
499無党派さん:2011/04/05(火) 02:09:03.91 ID:kqhI65d8
自分は逆に、自民党員、民主党員でさえ、地方選では無所属出馬が
多いのに、ある程度基盤がある東京杉並区や横浜市青葉区以外で
公認で候補者を出す意味が分からん。馬鹿か?それともマゾか?
って思う。
500無党派さん:2011/04/05(火) 19:25:39.70 ID:YLH7hF9M
で、松沢成文どうすんの? 創新党入りするの?
501無党派さん:2011/04/06(水) 09:07:49.31 ID:/L9oD9Un
松沢は県内の各政党との関係が修復が難しいとかじゃないなら入らない方がいいけど
松沢の今の立ち位置がよく分からん
502無党派さん:2011/04/06(水) 09:41:55.68 ID:owtllx1G
山田とかが都知事に立候補すれば良かったのに。
受からんが個人としても党としても名が売れるのに。
503無党派さん:2011/04/06(水) 10:06:20.87 ID:vkL6vFaM
地方行政じゃ駄目だから国政から変えるっていったんだろ
したら出ないに決まってるじゃないか
504無党派さん:2011/04/06(水) 11:00:13.01 ID:/L9oD9Un
山田が都知事選に出馬しても新聞やテレビのニュースでは共産党の小池以下の扱いしかしてもらえないんじゃないかな?
まあ要するにマック赤坂とかと同じ扱いであまり党の知名度上昇には繋がらないと思う
505無党派さん:2011/04/06(水) 21:40:16.57 ID:itabPJb7
さすがにそれと同じ扱いってのはねーだろ




とは言い切れない
506無党派さん:2011/04/06(水) 22:39:52.80 ID:/L9oD9Un
だってこいつらネタにすらならないもんw
507無党派さん:2011/04/07(木) 06:32:03.04 ID:1QTJzW7J
>>502
去年の参議院選挙に東京から出たけどダメだったじゃん
どっかと合併して大同団結しないとこんな泡沫政党のままじゃ何やってもダメだわ
508無党派さん:2011/04/07(木) 06:39:35.39 ID:vrslTKOJ
舛添の軍門に下れば、延命できるだろ。(新党改革自体も死に体だが)
509無党派さん:2011/04/07(木) 09:03:00.28 ID:8RDGgus7
創新党に期待しているんだけど、党勢拡大は望み薄なのかな?
ミンスによりおかしい方向に大きくシフトした日本を立て直して、発展させていけるのは創新党のような政党なのだが。
510無党派さん:2011/04/07(木) 09:57:58.28 ID:3XCsu2hu
>>508
新党改革は今なにやってるんだろうな

>>509
結党当初の首長新党としての主張を続けていたら党勢拡大は難しくなかったと思うけど、
下手に自分達の長所を消しちゃったから多分永遠に党勢拡大は無理。

少なくとも山田は参院選敗北時に
「国会議員の居ない党に対するマスコミの扱いが悪い。」
とか言っていたけど、政治団体に政党レベルの待遇なんて出来る訳ないだろ?
選挙を舐めているとしか言えない。
そんな奴に国政を任せたくない。
511無党派さん:2011/04/07(木) 10:14:26.91 ID:7Uy9j9OA
>>509
お前さんが期待してるような
右派イデオロギーを正面に出し続ける限り党勢拡大はないな。
一般有権者の関心はイデオロギーにはないんだから。
>>510が言うように「地方首長新党」としての側面を前に出していれば
もう少しは善戦していただろうが。
512無党派さん:2011/04/07(木) 10:57:28.89 ID:uZGvIlDO
右派ってよりもどっちかというと昔の民社主義よりだな。
経済統制ありきの。
513無党派さん:2011/04/07(木) 11:03:08.26 ID:3XCsu2hu
>>511
そう、首長新党として主張を続けて、
いつまで勢いが続くかはわからないけれども
今、台頭してきた地域政党と自分達の主張を
摺り合わせたりして一緒に訴え続ければ
ここも党勢拡大の芽はあった。
一言で言うなら、党勢拡大したいなら地域政党にすり寄るしかない。
510で書いたこととは少し変わってしまうけど。

あと、少し話は変わるけど、たちあがれ日本は早く痩身から離れろよ。
514無党派さん:2011/04/07(木) 11:42:43.21 ID:7Uy9j9OA
>>512
創新党は明確に小さな政府志向だから
国の経済介入を是とする民社主義に近いというのは疑問。
党の基本理念や公約をちゃんと読まないと。

政治思想ベクトルは旧民社党的なガチの右ではあるが。
515無党派さん:2011/04/07(木) 22:15:28.79 ID:1swHpOjM
橋下の維新に近いと思うが
516無党派さん:2011/04/08(金) 00:16:17.58 ID:/8wnsGGb
>>509
政治団体の新風あたり吸収していけば都内ぐらい何とかなんじゃね?
517無党派さん:2011/04/08(金) 02:41:28.27 ID:INeqAb2C
前回の参議院選も、自民の東海と山田、たちあがれ小倉と改革の海なんとかでみんなの党の得票超えてた気がするんだが
山田は言われるほど泡沫というわけでもないし、他の保守系政党と協力すればなんとかなったレベル
それができないから落選するんだが
518 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 06:53:06.20 ID:J+hRJj0D
一番手っ取り早いのは、幸福実現党との合体なんだが。
519無党派さん:2011/04/08(金) 16:54:01.03 ID:Tddx7ANx
>>516
珍風は去年の参院選は資金不足で候補者を擁立できなかったくらい党勢が衰退しているから合併してもあまり意味がないと思う。

>>517
ここの候補で「是非、国政に!!」って候補いる?
山田中田はいらない。
520無党派さん:2011/04/08(金) 19:21:46.93 ID:/8wnsGGb

ぶっちゃけていえば創新は考えからして、みんな党 か 改革 に近いから
たちあがれ との連携自体に無理があるんじゃない? 

前者は人手足りてるみたいだから、創新はますぞえ改革と連携して生き残り計ったほうがいいだろ。
521無党派さん:2011/04/09(土) 11:07:01.21 ID:sjhSq5uG
>>520
少なくともたちあがれとの連携は双方にメリットがないと思う。


明日のと26日の統一選で送信の候補は何人当選出来るだろうか?
522無党派さん:2011/04/09(土) 20:41:59.41 ID:4MBNRtDk
工藤裕一郎の地元だが、予想書き込んじゃいけないんだよね?
523無党派さん:2011/04/09(土) 23:03:43.61 ID:PrIeiWqn
中田宏大阪市長
524無党派さん:2011/04/10(日) 03:06:25.65 ID:A9ut/aXS
>>521
引き際も大事だからな。過去に一年持たずして消えた政治団体ってあったけ?
525無党派さん:2011/04/10(日) 03:39:51.30 ID:KBcy9EGH
本部事務所の人たちはどうなるのかにゃー
526無党派さん:2011/04/10(日) 19:32:54.56 ID:aDJ+O4I2
どうかんがえても国政は諦めて今回の知事選に出るべきだったな
石原の推薦得られたかもしれないのに
527無党派さん:2011/04/11(月) 00:29:47.73 ID:eyuoWO1a
◇統一地方選挙(4/10投票分)の結果

公認候補

落 工藤裕一郎 横浜市 青葉区
落 日下部晃志 福岡市 博多区

工藤は現職なのに最下位(定数7の11位)で落選。
日下部の方がまだ健闘している。

推薦候補

落 坪田光治 無所属   埼玉県 東14区
当 中野稔子 大阪維新 大阪府 堺市東区・美原区
落 柴原陽子 大阪維新 大阪府 大阪市都島区
当 村上栄二 大阪維新 大阪市 東淀川区
落 釜谷直人 大阪維新 大阪市 中央区

推薦候補のうち当選したのは飛ぶ鳥を落とす勢いの
大阪維新の会の2人だけ、しかも2人落選してるってのはすごい。
特に府議会選で維新は60人中3人しか落選者を出さなかったのに…
528無党派さん:2011/04/11(月) 00:31:45.02 ID:S8LQdnlv
兵庫では痩身系県議2人当選
和田と大前娘
529無党派さん:2011/04/11(月) 00:34:52.68 ID:EnDQxhVS
あれ、工藤負けか。地元なんだがなあ
神奈川の保守の弱さはますますひどいのか
530無党派さん:2011/04/11(月) 00:34:55.45 ID:tPvyUq6m
工藤裕一郎 現職 横浜市議選青葉区

2007年青葉区 【定数 : 8 / 立候補者 : 12 】
9471票 7番目で当選

2011年 【定数 : 7 / 立候補者 : 11 】
開票率:97%
3713票 11番目
     
531無党派さん:2011/04/11(月) 00:56:19.57 ID:8bfuETeH
ブラックさかなクンこと中田宏の地元で候補者落選ってここはもうダメだな。
こりゃあ統一選後に解党だなwww
532無党派さん:2011/04/11(月) 01:44:01.75 ID:EexlFtCt
二週間後の区議選の連中
戦々恐々だろうなw
533無党派さん:2011/04/11(月) 03:06:26.14 ID:EexlFtCt
創新党代表幹事の中田宏の地盤
小選挙区神奈川8区(青葉区30万人+緑区17万人)
その青葉区の県議選で創新党公認候補が前回得票の1/3(9471→3713)で最下位で落選
534 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/11(月) 06:30:30.08 ID:OSJTVmud
中田の政治生命が終わったことを、横浜市民として喜びたい。
535無党派さん:2011/04/11(月) 19:48:41.05 ID:8bfuETeH
中だしざまぁw
で、結局ここは統一選前半戦は候補者何人中何人当選したの?
536無党派さん:2011/04/11(月) 20:01:10.30 ID:8bfuETeH
>>526
多分石原の推薦を貰って出馬しても共産小池以下の得票数だと思う。
537 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/11(月) 22:41:02.91 ID:OSJTVmud
工藤裕一郎、供託金没収。

得票は泡沫候補並みだった。
現職なのに・・・
538無党派さん:2011/04/12(火) 00:28:34.88 ID:CixrJ7uO
>>532
一応現職が多いからねぇ
539無党派さん:2011/04/12(火) 02:29:36.19 ID:Ixex0w6v
創新党hpの選挙情報ヘッドラインの更新がないな
本部事務所スタッフさんどうしたんですか
540無党派さん:2011/04/12(火) 04:42:32.86 ID:smJZeKZA
現職が最下位落選とか維新の会が落選とかw
何だよこの泡沫ぶりはwww
541無党派さん:2011/04/12(火) 07:28:31.39 ID:sfQb2Hys
日本早沈党だったのか
542無党派さん:2011/04/12(火) 17:57:40.76 ID:hcuBYnAM
それなりに党の費用を分担してたであろう貴重な現職1名が落選
住所表記だけは一流の虎ノ門本部事務所の家賃とスタッフの給料を今後が心配だ
543無党派さん:2011/04/12(火) 18:36:12.80 ID:xcRw+ADB
>>539-542
創新党の事務局、まだHPの候補者当落バナー更新してないぞ!

統一選前半にして外濠どころか内濠も一気に埋まっちまってgkbrしてるのが容易に想像できるwww
544無党派さん:2011/04/12(火) 19:04:21.31 ID:wYpa2F/4
後半で巻き返さないとやばいよね
545 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/12(火) 21:29:57.73 ID:+8nPeMEd
1日も早く幸福実現党と合体を・・・
546無党派さん:2011/04/12(火) 21:58:44.31 ID:Jmmg3WyG
中出しの名前が出てるー

橋下府知事、大阪市長選には自ら出馬か、キャスターの辛坊氏を擁立
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302612858/
547無党派さん:2011/04/12(火) 22:45:46.49 ID:dLYEITy5
>>546
辛抱も相当だけどてめーの政治団体の幹部だった奴を最下位落選させるくらい地元民に嫌われている中出しじゃ駄目だろ



で、もしかしてこいつらは去年の参院選の時のみんなの党みたいに最近は地域政党が躍進してたから自分達も議席の大幅な増加が出来るとでも思ってたのかWWW?
残念でしたW
後半戦も当選者なんてほとんどいないだろうなW
548 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/12(火) 22:53:47.51 ID:+8nPeMEd
大阪だったら、誰も知らないから好都合では?
549無党派さん:2011/04/12(火) 22:59:51.87 ID:JzVe0WEt
橋下の応援があればカカシでも当選だろ
550 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/12(火) 23:33:13.80 ID:+8nPeMEd
んじゃ、菅を大阪府知事に!
551無党派さん:2011/04/13(水) 21:46:01.96 ID:lePT3LPf
soushintoyamada
統一地方選挙の前半戦は、大阪の推薦候補二名は当選したが、公認候補二名と推薦候補三名が落選。
大震災の影響もあったのか、既成政党でない新人には厳しい結果となった。
だが私たちはどんなことがあろうが、決してぶれない。
危機感を胸に、さらに引き締めて後半戦に臨み、必ずよい結果を出したい。
2日前

yasudashinya542
党本部にて中田選対委員長と統一地方選・後半戦の打ち合わせ。
前半戦の結果を真摯に受け止めながら、主張すべきはしっかりと主張する。
約5時間前
552無党派さん:2011/04/13(水) 21:57:43.95 ID:lt3ZftXL
公認現職の工藤が最下位落選ってのが大きいよな。
553無党派さん:2011/04/13(水) 22:22:46.77 ID:BWe/DLmj
工藤裕一郎の凋落ぶりが半端ない件。これが創新党効果か…

2003年 当選 9,847票(10.1%) 13人中‐5位 ヨコハマから日本を変える会
2007年 当選 9,471票(‐9.5%) 12人中‐7位 ヨコハマから日本を変える会
2011年 落選 3,713票(‐3.6%) 11人中11位 日本創新党

供託金没収点こそ超えたものの、法定得票(3,731票)には届かないという惨敗。
無名の新人候補ならともかく、2期8年務めた現職の得票とは思えない。
554無党派さん:2011/04/13(水) 23:42:28.53 ID:euOShN80
ほんとにここはマイナス効果しか出さないなWW
日本のことを思うなら幹部の皆さんは全員政界引退して下さいWWW
555無党派さん:2011/04/14(木) 00:36:29.07 ID:Ri7Cxoxi
>>551
>>553
工藤ショックですね
556 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/14(木) 00:41:53.12 ID:XIFxTElo
中田横浜で嫌われ杉ワロたw
557無党派さん:2011/04/14(木) 00:45:05.36 ID:Pr08pobs
>>553
まじで、なんでそんなに負けたの? 本人のコメントとか創新党のコメントとかない?
558無党派さん:2011/04/14(木) 00:59:05.04 ID:KlwK8yDj
中田宏に原因があるのは間違いない
559無党派さん:2011/04/14(木) 08:43:25.01 ID:sr0KC6Rb
中田の嫌われも確かだが、
一般人への創新党の知名度なんて、横浜でも皆無だぜ?
政治に多少でも興味があり、保守に入れる奴や
たまたまでも街頭演説に遭遇しないと、まず知らない
アピール不足を理解してないからな、創新党は
560無党派さん:2011/04/14(木) 16:06:39.91 ID:Rwqr4N5f
山田中田は自分達に大阪の橋下くらいの知名度があるとでも思っているのかなWWW?
561 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/14(木) 22:57:40.25 ID:CGiniGOw
大口スポンサーがいるから生きてるだけ。
もう解党一歩手前
562無党派さん:2011/04/15(金) 00:14:42.46 ID:LdeugQIt
中田宏が府知事になるのか
山田にも分け前を
563無党派さん:2011/04/15(金) 02:16:05.37 ID:DOMwK5St
中田はいずれどこかで活躍しそうだが
山田はダメな気がする。
知名度が無いというか、
本人の認識と世間の認識とのズレがあるような気がする。
564 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/15(金) 23:28:51.81 ID:WFx9PpFz
中田は過去の人だろ。
565無党派さん:2011/04/15(金) 23:37:25.98 ID:3Fgrixr6
横浜でダメになったから大阪で再起を期すって
大阪をなめすぎだろ
566 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/15(金) 23:47:23.90 ID:DOMwK5St
統一地方選挙後半戦見ないとわからないが、まあ
日本創新党はもう過去の政党と言っても差し支えないレベル。

中田はまだ46歳。50歳になってやっと国会議員初当選になる人も
結構いるなかで確かに嫌われてる面はあるが
中田は若いのにキャリアもあり、知名度もある。

そろそろ日本創新党代表幹事なんて意味の無いポスト
やめたらどうだろう。
567 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/15(金) 23:50:54.86 ID:DOMwK5St
日本創新党のコンセプトが地域政党のままなら
それなりに党勢が伸びたかもしれんのに
右派イデオロギーにこだわったら議席は獲得できんよ。
良い悪いは別にして。国政選挙は当面無いし、
日本創新党はもうだめだ。
568 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/15(金) 23:56:55.65 ID:DOMwK5St
みんなの党と組めれば良かったんだろうけど
選挙区事情とかプライドが邪魔したのかどうか
わからんが合併はないんだろう。

もう後手を踏んでる、後塵を拝した存在。
たちあがれ日本と組んでもいいが
それでは脱・泡沫は無理だろう。日本創新党はもうだめだ。
569無党派さん:2011/04/15(金) 23:57:12.14 ID:+CZb3GBU
首都圏はみんながいるし
どのみち苦しかった
570無党派さん:2011/04/16(土) 18:36:57.57 ID:gB56wgvM
確かに。東京23区だと民主区議は出自隠しに
減税日本 か みんなの党 を選択してる。
571無党派さん:2011/04/16(土) 19:29:31.06 ID:HKBC07TA
創新党役員
国民運動本部長 山本 へるみ
が無所属を名乗ってるのも出自隠し
572無党派さん:2011/04/16(土) 21:22:35.33 ID:olyq5lz6
山田は杉並の都議選なら当選するだろう
573無党派さん:2011/04/17(日) 02:37:03.55 ID:yaiQHgFL
福岡市議選博多区

2007年 定数9 候補13
日下部晃志 4060票 11位
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/f_kaihyou/yi40.htm

2011年に定数9 候補14
日下部晃志 2279票 12位
http://mainichi.jp/select/seiji/2011local/fukuoka/news/20110411ddlk40010259000c.html
574無党派さん:2011/04/17(日) 02:40:38.56 ID:yaiQHgFL
横浜の工藤にしろ福岡の日下部にしろ、
創新党公認というブランドがマイナスに作用したんじゃないかと
575無党派さん:2011/04/17(日) 16:48:56.79 ID:yEnvsZ+8
日下部は松下政経塾なんだよね。
国政選挙に自民党から声がかかってもおかしくない経歴なのに、
これで二回落選したからほぼ政治家になるのは絶望的だね
576無党派さん:2011/04/18(月) 12:07:15.96 ID:LWV7uJE3
無所属時代は大抵上位で受かってた荒川の小坂が
今回は創新公認でどの位取れるのか
577無党派さん:2011/04/18(月) 15:41:33.41 ID:qnvFzb4y
現職候補の得票数があからさまに減ってたら面白いなW
578無党派さん:2011/04/18(月) 17:47:56.59 ID:hXF4Iw8a
後半戦の候補者一覧

◇公認(7人、現職3/元職1/新人3)
千住啓介 現 明石市議   1期・前回は無所属で定数31の15位
小坂英二 現 荒川区議   2期・前回は無所属で定数32の3位
松浦芳子 現 杉並区議   2期・前回は自民党で定数48の41位
佐々木浩 元 杉並区議   3期・前回は無所属で定数48の51位
鏑木徹   新 八王子市議
須藤英児 新 大田区議
阿久津皇 新 世田谷区議

◇推薦(4人、現職2/新人2)
山本閉留巳 現 港区議   創新党     1期・前回は民主党で定数34の29位
来本健作   現 蒲郡市   日本一愛知 2期・前回は無所属で定数22の1位
太田太     新 中央区議 たちあがれ
二瓶文隆   新 中央区長 無所属

東京都議の土屋敬之と吉川市議の安田真也が非改選なので
最悪の結果になっても一応2人は残るなw
まあ党員議員のうちでも小坂は当選できると思うが、他はどうなるか…
579 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/18(月) 22:53:33.76 ID:8NgJ60Y8
>太田太

選挙の為に生れてきたような名前だな
580無党派さん:2011/04/19(火) 21:11:22.87 ID:XeA447bs
>>578
太田区議選、公認新人の須藤って2003年、2007年も立候補してるな。

2003年【定数 : 50 / 立候補者 : 66 】
須藤英児 34才 会社員
822票 63位

2007年 【定数 : 50 / 立候補者 : 60 】
須藤英児 38才 ビオトープ管理士
2421票 54位

2007年の最下位当選者は2761票だからあと一息
581無党派さん:2011/04/19(火) 22:44:21.90 ID:BdH+aLlk
後半戦も大敗北!!
582無党派さん:2011/04/20(水) 00:34:38.73 ID:3BEtaUYv
創新党HPの選挙情報ヘッドラインから落選者の名前が消えた
583無党派さん:2011/04/20(水) 08:07:14.51 ID:Q0/E5dlM
本当に消えてたw
>>578を見る限り新人はもとより現職候補もヤバいかもね
584無党派さん:2011/04/20(水) 18:47:10.83 ID:wUt6iRVh
>>582-583
マジで落選者名ヘッドラインから消えてるwww

泡沫、、、もといミニ政党の“幽かな存在意義”って
「世間体に捉われずに主義主張を曲げず、連戦連敗しても結果報告する」ことに尽きるのに
ミンス党並みの情報統制して大本営発表やらかすとは!

こりゃ新人・元職は全滅、現職は荒川の小坂(公認)と蒲郡の来本(推薦)だけ当選だろうね
585無党派さん:2011/04/20(水) 19:17:16.82 ID:Q0/E5dlM
>>578
いまさらで申し訳ないけどまとめ乙



前から思っていたけど、

578の
>松浦芳子 現 杉並区議   2期・前回は自民党で定数48の41位


この人はそんなに選挙に強い訳じゃないみたいだし
党所属議員の中でも区議だから立場的に上ってわけじゃないのに何で党の幹部になってんだろ?
やっぱ山田の地盤の杉並区議だからか?
だとしたらそういう身内優遇は辞めろよ
586無党派さん:2011/04/20(水) 19:24:48.28 ID:3BEtaUYv
創新党役員・国民運動本部長である山本閉留巳の過去の選挙も検索するとなかなか味わい深い

2007年 港区議会議員選挙
【定数 : 34 / 立候補者 : 51 】
山本閉留巳 1069票 29位 当選

2003年 港区議会議員選挙
【定数 : 34 / 立候補者 : 48 】
山本閉留巳 784票 39位 落選

2001年 都議会議員選挙港区
【定数 : 2/ 立候補者 : 5 】
山本閉留巳 3256票 5位 落選
587無党派さん:2011/04/20(水) 19:26:37.14 ID:Q0/E5dlM
>>584
全国的な民主党への大逆風、
自民党等の保守への回帰、
原口とかのエセじゃなく大
阪維新の会や減税日本とか
の地域政党ブームで自分達
も大半が当選できるとでも
思っていたのかな?
もしこんな風に思っていた
なら票読み甘すぎでしょ?
落選が恥ずかしいと思うん
なら統一選の前に解党(笑)
すればよかったのにw
588無党派さん:2011/04/20(水) 20:07:22.88 ID:wUt6iRVh
>>587
創新党のダブル宏の辞書に「統一地方選前の解党」の文字は無いのでは?
“不戦敗”というのはエリート松下政経塾生のプライドが許さないでしょw

「三十六計、逃げるに如かず」と謂った戦略的撤退が脳裡に浮かぶ余地は元々無いのかも
商人(故松下幸之助翁)の“哲学”は生死の懸かる政事(兵事も含む)には応用不可って事で!
589無党派さん:2011/04/20(水) 20:12:22.13 ID:u48Ipwgn
>>585
マスコミでは創新党の設立母体は上晃の「よい国」と洋服のアオキしか伝えられてないけど、
もう一つの母体があるんだな
チャンネル桜(日本会議)
松浦芳子も山本へるみもその人脈

他のメディアが報じないのに産経新聞がこの党の動きを報じ、
中田に連載コラムを書かせてたのも
創新党がチャンネル桜(日本会議)と関係が深いから
590無党派さん:2011/04/20(水) 20:44:24.23 ID:3BEtaUYv
2007年 杉並区議会議員選挙
【定数 : 48 / 立候補者 : 69 】
松浦芳子 自民現 2554票 41位 当選

2003年 杉並区議会議員選挙
【定数 : 48 / 立候補者 : 66 】
松浦芳子 無所属新 2406票 40位 当選

1999年 杉並区議会議員選挙
【定数 : 52 / 立候補者 : 68 】
松浦芳子 無所属新 1177票 62位 落選
591無党派さん:2011/04/20(水) 20:58:00.77 ID:/QxTzhc6
>>590
結構際どいな。
杉並区内での山田の集票力ってどれくらい残ってるんだろ?
592無党派さん:2011/04/20(水) 20:59:27.65 ID:wUt6iRVh
>>586>>590
過去の当落成績から容易に推察されるのは、へるみと松浦に落選フラグ立ってると言う事だねw
593無党派さん:2011/04/20(水) 21:35:40.66 ID:Q0/E5dlM
>>588
ほんとにいつらはw
あの世で松下幸之助は泣いてるだろうな
Wヒロシは国会議員時代においしい汁すったからまた議員になりたいって考えもあるんだろうな

>>589
なるほど、だから幹部になれたって訳ね
やっぱここはちょっとアレだなあ
っていうかその第三の母体が絡まなかったらここはここまで悲惨じゃなかったようなw
594無党派さん:2011/04/20(水) 23:37:59.79 ID:1fgagEWG
松浦芳子って三島由紀夫の手下だったわけだからね
右派系の大物だよ
595無党派さん:2011/04/22(金) 18:48:41.98 ID:h9Eid36j
いまさら三島由紀夫ねぇ・・・
首チョンパで死んだホモマッチョの威光で当選しようなんて
松浦オバハンも空気読めねぇなぁ

空気読めないから創新党なんぞの公認貰ってるんだろうけどw
596無党派さん:2011/04/22(金) 19:05:25.57 ID:Y2tlVs2c
その松浦の三島本をHPのトップに載せてる創新党って・・・
597無党派さん:2011/04/22(金) 19:10:28.10 ID:Y2tlVs2c
公認で落選した二人のうちの
工藤は落選後もtwitter更新してる、世田谷区議選の応援とかやってるようだが
日下部は落選翌日に一度お詫びをつぶやいただけでその後は音沙汰なし
598無党派さん:2011/04/22(金) 20:30:29.68 ID:h9Eid36j
>>596-597
創新党のHP見た?5/12に座間で
憲法改正の国民投票施行を求める「憲法タウンミーティング」やるって告知されてる!

明後日が統一地方選後半戦の投票日なのに結果出る前に・・・・・・次の布石打っちゃったw
これって討ち死に覚悟で出馬してる創新党公認/推薦候補者に失礼すぎるだろ!!!!!

こーゆーのは選挙終わってから落選候補者を労った後、月が改まった5/1付で載せりゃいいのに・・・
山田宏ってホント空気読めねぇなぁ
599無党派さん:2011/04/23(土) 02:32:37.19 ID:lEq/t8L3
そういえば他のスレだと
「痩身の山田(or中田)が〇〇党から出馬すればいいのに」
みたいな意見をちらほら見かけるな

見る度にバカじゃねぇのか?と思うけどw
600無党派さん:2011/04/23(土) 11:52:08.55 ID:lEq/t8L3
600

ここの松浦は加藤紘一の家まで街宣しに行ったらしいな
601無党派さん:2011/04/23(土) 13:04:11.82 ID:uvWNKJyC
本当だ松浦芳子のHPに載ってる

平成20年7月18日
加藤紘一不敬発言に抗議する街宣活動(山形3区)
参加議員3名 三井田孝欧柏崎市議・二瓶文隆中央区議・松浦芳子杉並区議
http://www.matsuura-yoshiko.com/event-20.html
写真
http://www.soumou.net/photo/200718-1.jpg
602無党派さん:2011/04/23(土) 13:27:45.57 ID:YV2NzXT/
二瓶ってのは明日の中央区長選の推薦候補だな。
ここって党員も関係者もホント思想右派色強いよ。
平均値ではたち日より右行ってると言っても過言じゃないね。
603無党派さん:2011/04/23(土) 13:35:03.62 ID:lEq/t8L3
>>601
でしょ?
初めて見た時はこれはやり過ぎだろと思ったわ
抗議の為に自宅前で街宣ってのはないわ
抗議するなら議員らしく抗議文を自民党党本部に送るとかにしとけよと
604無党派さん:2011/04/23(土) 13:52:56.09 ID:aBe6hzpK
三井田ってのも四七士の1人だけど、なんと自民党所属
しかし検索したら松浦以上に・・・
オイ大丈夫か
605無党派さん:2011/04/23(土) 14:36:35.37 ID:hGBGqD90
なぁに元赤軍が市長やってるところがあるぐらいだからバランスが取れていい
606無党派さん:2011/04/23(土) 14:39:55.58 ID:7naNI1nn
そもそも今の国民は国政しか見てないからな
知名度だけならたちあがれ日本の方が上
どうせならたちあがれ日本と組んで地域政党と連携して新党つくっちゃえよ
そうしんって変換できないだけでダメな名前だわ

自民党なんかお世辞にも保守とはいえない政党だし、ひとつくらい保守政党があってもいいんじゃね
607無党派さん:2011/04/23(土) 14:47:52.70 ID:9Wz4lxNg
そもそも自民党で保守派って数えるほどしかいなくね?
中川は死んだし平沼や中山成彬は抜けたし
西川京子とか島村宜伸は衆院選で落選
そういや児ポ規制反対した右派の赤池誠章も落選したんだな、いい議員だった
実質今の自民で保守派で発言力があるのは安部氏だけ
608無党派さん:2011/04/23(土) 15:47:00.94 ID:sYStWVny
日独決議欠席した人は保守だよ
谷垣とか石破は左派色が強いが
609無党派さん:2011/04/23(土) 18:50:12.71 ID:fLQUUrIc
>>607
時期衆院選でも候補として出馬できるとも思えないからな。
民主がだめだけど自民が戻ってもってのが有権者の考えで多いと思う。

第三の地域政党を増やしたほうがいいんじゃないかな?
自民でもダメだが、他で入れるとすれば・・・てのが欲しい。

そうなると、巨大政党より少数でもいいから思想が同じ者同士での
少数政党が左右するだろうね。創新の場合は、明日の結果によらず
見直す必要があるよ。考えが被るのに違う政党団体で別れるのはもったいない。
610無党派さん:2011/04/23(土) 20:15:14.51 ID:DqM47YXU
>>608
その二人は中道〜中道右派くらいだべ
少なくとも左派ではない
611無党派さん:2011/04/23(土) 20:57:18.80 ID:lEq/t8L3
>>609
そう思っとけよ
ただな、減税日本なんかは名古屋以外じゃ雑魚だってことを忘れずに
つまり地域政党なんてのは短期間しかブームが続かないかブームが局地的だって事だ
612無党派さん:2011/04/23(土) 20:57:36.17 ID:Ra5+20PM
     日本創新党
右派 たちあがれ日本
     自由民主党(清和会・志帥会など党内右派)
―――――――――――――――――――――
     国民新党
     自由民主党(平成研など党内中道派)
中右 民主党(民社協会など党内右派)
     自由民主党(宏池会など党内左派)
     みんなの党
―――――――――――――――――――――
     新党日本
中左 民主党(国のかたち研究会など党内左派)
     社会民主党
―――――――――――――――――――――
左派 日本共産党
613無党派さん:2011/04/24(日) 12:45:47.44 ID:RaB7JkzH
>>612
社民と新政局懇談会は左派で良いんじゃないかな
614無党派さん:2011/04/24(日) 14:25:07.65 ID:IVzLXh23
>>611
長く続けば後者でもいいと思うよ。全国区規模で拡大するなんて大変だから、
岩手あたりだと地方選は自民と社民の推薦で首長選挙なんてこっちからしたら
異様に見えるからね。連立の過去があったとはいえ、おかしいもん。東北は。

>>612
たちあがれ も与謝野が抜けたから中右だよ。むしろバランスが良くなった。
みんなの党は創新党と経済対策で被るから右派に入ると思う。
615無党派さん:2011/04/24(日) 15:07:20.98 ID:NqPWGwNX
◇政党・派閥(グループ)別ポリティカルコンパス

                           経済右

                             |みんな    自民(町村)
                   民主(前原)|                  創新
                             | 自民(額賀) 自民(伊吹)
                 民主(菅)    |自民(古賀)      たち日
政治左 ―――――――――――+――――――――――― 政治右
                             |民主(小沢) 国民新
                民主(横路)   |          民主(川端)
         社民                |
       新社会  共産          |

                           経済左

個人政党色が強い新党改革・新党日本・新党大地と地域政党は除外
616 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/24(日) 15:40:59.69 ID:O1Lx6Eru
>>615
公明は?
あと前原は右派だろ?
617無党派さん:2011/04/24(日) 16:05:41.72 ID:NqPWGwNX
>>616
公明党はすっかり忘れてたw
前原グループは社会政策や歴史観はリベラルでやや左寄り、
経済や外交では親米・新自由主義の右寄りという傾向があるので。

◇政党・派閥(グループ)別ポリティカルコンパス

                           経済右

                             |みんな    自民(町村)
                   民主(前原)|                  創新
                             | 自民(額賀) 自民(伊吹)
                 民主(菅)    |自民(古賀)      たち日
政治左 ―――――――――――+――――――――――― 政治右
                       公明  |民主(小沢) 国民新
                民主(横路)   |          民主(川端)
         社民                |
       新社会  共産          |

                           経済左

個人政党色が強い新党改革・新党日本・新党大地と地域政党は除外
618無党派さん:2011/04/24(日) 16:26:44.12 ID:uUQOLaEi
>>615 >>617
経済軸に関しては、
●みんなの党より日本創新党の方が右寄り。
●日本創新党より民主党小沢Gの方が右寄り。

基本的に
減税 ≒ 経済右派
と覚えておこう。
619無党派さん:2011/04/24(日) 16:37:40.42 ID:uUQOLaEi
後、政治軸に関しても、
民主党小沢Gは一番右寄り。
民主党小沢Gの教育基本法は自民党清和会の教育基本法より右寄りだし、そもそも、徴兵制導入論者は一番右に書いた方がよい。
620無党派さん:2011/04/24(日) 16:48:14.44 ID:NqPWGwNX
>>618
経済の左右は主に
・市場への公的介入(規制立法・国営化等々)の大小(右…小、左…大)
・富の再分配の強弱(右…弱、左…強)
で位置づけられるので、減税を主張しているから直ちに経済右派になるとは限らないと思う。
高額所得者減税(所得税・法人税等の累進制の緩和など)は主に経済右派が主張するし、
低額所得者減税(控除枠の拡大等)は主に経済左派が主張する。

ただみんなの党と創新党を比較すると指摘の通り創新党の方が右、
あるいは同程度かもしれない。みんなの党は多少ではあるが再分配を意識した主張がある。


◇政党・派閥(グループ)別ポリティカルコンパス


                           経済右
                (市場介入・再分配弱)

                             |           自民(町村)
                   民主(前原)|みんな            創新
                             | 自民(額賀) 自民(伊吹)
                 民主(菅)    |自民(古賀)      たち日
政治左 ―――――――――――+――――――――――― 政治右
                       公明  |民主(小沢) 国民新
                民主(横路)   |          民主(川端)
         社民                |
       新社会  共産          |

                (市場介入・再分配強)
                           経済左

個人政党色が強い新党改革・新党日本・新党大地と地域政党は除外
621無党派さん:2011/04/24(日) 17:48:40.58 ID:4/XHra7z
いまどき左右で政治を考える奴はアホ
622無党派さん:2011/04/24(日) 17:51:15.90 ID:JYYhLG4H
民主党の国会議員は元社会党が20人ほどいたな
参院選で減ったかもしれんが
623無党派さん:2011/04/24(日) 17:52:14.05 ID:JYYhLG4H
624無党派さん:2011/04/24(日) 18:29:36.07 ID:dfYaJt6Y
>>623
そのページ、
「ネット右翼の立場から見た各政党の評価度と評価議員」
のまとめとしてとてもいいと思う。
「国民が知らない反日の実態」と双璧のまとめサイトだね。
625無党派さん:2011/04/24(日) 19:21:13.97 ID:YgEqtqIb
経済観念が無い奴ほど、右だ左だと騒ぐ。
626無党派さん:2011/04/24(日) 19:27:29.25 ID:RjReM2+K
あと30分程度で送信党のお通夜がはじまりますw
627無党派さん:2011/04/24(日) 19:50:02.67 ID:IVzLXh23
>>620
せめて政党だけでもいれてやろうぜ?

新党日本は国民新党と一緒でいいから真ん中でいいんじゃない?
新党改革は みんなの党 と同じ位置でいいと思う。
628無党派さん:2011/04/24(日) 20:09:03.51 ID:NqPWGwNX
創新党が候補を出してる市区町村のうち、
荒川区・大田区・八王子市は翌日開票みたいね。
629無党派さん:2011/04/24(日) 20:29:36.58 ID:pBFxbGHf
630無党派さん:2011/04/24(日) 21:36:06.36 ID:7AVRxoEU
民主川端のどごが右派だよ
631無党派さん:2011/04/24(日) 22:09:16.45 ID:NqPWGwNX
>>630
旧民社系は概して思想右派色が強いよ。
「自民より右」と言わしめた民社党の伝統をなめてはいけない。
とは言え西村眞悟とかのガチ右派系はすっかり少なくなったし、
もう少し左に寄せてもいいかもね。

ちなみに中央区長選に創新党推薦で出馬した二瓶文隆は
無所属じゃなくて「区民政党中央みらい」なる団体の所属だそうな。
で、そのホームページを見ると、応援者が全員創新党の関係者だというw

ttp://www.chuo-mirai.com/index.html

ちなみに中央区長選、ついさっき現職が当選確実に。まず推薦1敗。
ttp://www3.nhk.or.jp/senkyo/xml/ka/48/skh4801.html
632無党派さん:2011/04/24(日) 22:17:23.94 ID:7AVRxoEU
川端は外国人参政権賛成派
西村みたいな右派系ではない
633無党派さん:2011/04/24(日) 22:31:25.50 ID:NqPWGwNX
>>632
勘違いしてるかもしれないけど、>>620の「民主(川端)」は
「民主党の川端グループ=民社協会」のスタンスを指しているのであって、
川端達夫個人のことじゃないからね。他の自民(○○)・民主(○○)も同様。

創新党の最重要拠点ともいえる杉並区だけど、投票率低いね…
あと届け出順で並べると佐々木浩・松浦芳子が上から1・2番目に来ててワロタw
この位置を開票終了まで保てば大したもんだが、はたして…

ttp://www3.nhk.or.jp/senkyo/xml/ka/49/skh4915.html
634無党派さん:2011/04/24(日) 22:34:22.41 ID:IVzLXh23
>>633
民社系スタンスでも多数で賛成派なんだが?
635無党派さん:2011/04/24(日) 23:52:25.92 ID:dfYaJt6Y
二瓶惨敗だな。まああれは現職が強すぎるとも言えるが…
636無党派さん:2011/04/25(月) 00:11:38.36 ID:jR7Z7jfd
さすがに本拠地だけに杉並は公認した現元2名当選か
637無党派さん:2011/04/25(月) 00:58:14.27 ID:o3nuRQHM
杉並2100票で次点なのか

議席も住人も多いけどそこは
荒川辺りと変わんないんだな
逆考えればどこの区でも2500人集められれば
議席取るチャンスあるってことか
638無党派さん:2011/04/25(月) 01:16:18.86 ID:yM4bqJK/
山本へるみさん心配だ
639無党派さん:2011/04/25(月) 01:27:28.93 ID:jR7Z7jfd
明石市議選 千住当選
港区議選 山本へるみ落選
640無党派さん:2011/04/25(月) 01:43:50.19 ID:jR7Z7jfd
世田谷区議選
【定数 : 50 / 立候補者 : 82 】
開票率94.77%
阿久津 現在 2000票 64位
641無党派さん:2011/04/25(月) 01:57:24.01 ID:Bxm91DW3
へるみ30票差で落ちたー
オレの1票もムダになったか・・
642無党派さん:2011/04/25(月) 02:50:37.33 ID:xKSgIpir
地道にやれば地方では根付くかもね
国政はたち日の支援に回ればいいんじゃないの?
643 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/25(月) 02:55:03.56 ID:f3QD4McW
>>641
はい、残念でした!
644無党派さん:2011/04/25(月) 04:46:59.20 ID:txLMOaUI
所属地方議員の数は、鈴木宗男の個人政党の新党大地といい勝負だ。
宗男が凄いのか、創新党がヘボいのかどちらだろう?
645無党派さん:2011/04/25(月) 07:29:27.46 ID:m+KMuYut
保守有利といえどガチガチでは逆効果ということかw
646無党派さん:2011/04/25(月) 09:54:56.08 ID:OtdaxdBc
そもそも勝てそうな人を支援して当選したら引き込むのが自民や民主のやり方だからな
647無党派さん:2011/04/25(月) 09:55:11.40 ID:kjuJltnR
港区はみんなが躍進しているな
648無党派さん:2011/04/25(月) 10:47:05.85 ID:iIxhHucm
>>646
是々非々だが、党名さえ知られていないので知名度のあるキャラのたった人がほしいところ
649無党派さん:2011/04/25(月) 10:58:55.03 ID:yM4bqJK/
荒川区の小坂英二さんは当選しそうだね。
650無党派さん:2011/04/25(月) 11:55:43.01 ID:N143hdp5
翌日開票分もほぼ出揃いつつあるので、まとめを。

○日本創新党の2011年統一地方選挙まとめ

◇党員候補

当 千住啓介   現 明石市
当 小坂英二   現 荒川区
当 松浦芳子   現 杉並区
当 佐々木浩   元 杉並区
落 工藤裕一郎 現 横浜市(青葉区)
落 日下部晃志 新 福岡市(博多区)
落 鏑木徹     新 八王子市
落 山本閉留巳 現 港区
落 須藤英児   新 大田区
落 阿久津皇   新 世田谷区

※山本閉留巳のみ無所属推薦、他は公認

◇他党・無所属推薦候補

当 中野稔子 新 大阪維新 大阪府(堺市東区・美原区)
当 村上栄二 新 大阪維新 大阪市(東淀川区)
当 来本健作 現 無所属   蒲郡市
落 坪田光治 新 無所属   埼玉県(東14区)
落 柴原陽子 新 大阪維新 大阪府(大阪市都島区)
落 釜谷直人 新 大阪維新 大阪市(中央区)
落 二瓶文隆 新 中央未来 中央区長
落 太田太   新 たち日   中央区議

◇非改選党員
土屋敬之(東京都)・安田真也(吉川市)

ちなみに元所属議員で離党した
佐賀和樹(藤沢市)・小林哲雄(開成町)・北岡隆浩(高槻市)は
いずれも再選を果たしている。
また工藤の落選と佐賀・小林の離党で神奈川県内の所属議員がいなくなった。
651無党派さん:2011/04/25(月) 12:54:20.58 ID:o3nuRQHM
できることなら公認新人が
一人は受かってほしかったね
652 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/25(月) 13:42:13.03 ID:f3QD4McW
>>650
まとめ乙
現職以外ほとんど落選やん
さっさと、たちあがれ日本と合併した方がいい
どんどん泡抹になって行ってる
653無党派さん:2011/04/25(月) 13:47:31.05 ID:txLMOaUI
プライドの塊の山田・中田が平沼に頭を下げる事が出来るとは思えない。
平沼から歩み寄らなければ無利だろう。
でも、平沼もプライドの塊だから無理。協力関係が限界だろう。
654無党派さん:2011/04/25(月) 15:35:27.00 ID:rl4CXhi6
佐賀ワキって離党したんか
655無党派さん:2011/04/25(月) 17:16:18.14 ID:h5ixaUs8
YouTube動画検索されれば
山本へルミなんて松浦に次いでチャンネル桜の集会の常連だったのに
意外に弱かった
656無党派さん:2011/04/25(月) 17:38:45.84 ID:fJS/5Sw/
しかし右派の改新運動系の乱立も酷いねぇ
657無党派さん:2011/04/25(月) 18:23:36.07 ID:at5NGtQv
選挙結果見る限りやっぱここやばいね
話は変わるけど、たちあがれはこいつらと組んでもメリット無いでしょ?
658無党派さん:2011/04/25(月) 19:00:37.44 ID:rJTYG/xn
港区議会 落選
山本へるみ
水野むねひろ

会派保守日本逝ってるw

そもそもへるみにしてもそれ以外にしても主張によってある程度支持基盤があっての
党参加なのか、次に見込みがないから藁をもすがるで党に参加したのか、これまでを知らんからよくわからんな
党勢拡大がまったくなされてないやん

なんとなく創新党の名前が邪魔になってるという面もあるっぽいけどw
659無党派さん:2011/04/25(月) 19:36:57.18 ID:at5NGtQv
負けるんならもうちょっとネタになるような負け方をして欲しかった
660無党派さん:2011/04/25(月) 21:19:02.50 ID:yDsxoxjQ
お仲間の犬伏は圧勝
661無党派さん:2011/04/25(月) 22:29:24.24 ID:jR7Z7jfd
犬伏は47士のメンバーだったけどかなり早い時期に立ち上がれ移ってるな
662無党派さん:2011/04/27(水) 17:08:19.81 ID:XruS7m5m
ゴールデンウィーク明けに解党
663無党派さん:2011/04/27(水) 17:54:21.32 ID:VT6I3U6a
順調に地方議員が減ってきてるね。

最初は>>2の10人。

参院選後に北岡隆浩(高槻市議)がOUTで9人。

統一地方選前に佐賀ワキ(藤沢市議)と小林哲雄(開成町議)がOUTで7人。

統一地方選で工藤裕一郎(横浜市議)と山本へるみ(港区議)がOUT、
入れ替わりで佐々木浩(杉並区議)がINで差し引き6人。

推薦当選組の3人も創新党よりはマシな地方政党のメンバーだし
(中野稔子・村上栄二は大阪維新の会、来本健作は日本一愛知の会)
追加公認の誘いをかけても言下に断られるだろうね。

非改選の2人のうち、
安田真也(吉川市議)は2012年改選、
土屋たかゆき(東京都議)は2013年改選だから、
取りあえずこの2人が改選を迎えるまでは当面6人体制かな?
664無党派さん:2011/04/27(水) 19:55:06.72 ID:dy3stJGL
やはり、問題があるんだろうね。
さいとう弘が抜けてから、怪しかった。
665無党派さん:2011/04/27(水) 20:02:19.26 ID:PHSveGoU
幸福実現党と合併しろよ。
合わせて日本幸福党で。
666無党派さん:2011/04/27(水) 22:59:46.81 ID:XruS7m5m
>>665
劣化自公じゃねーかw
合併後にそのまま政界から消え去ってしまいそうだなw
667無党派さん:2011/04/28(木) 02:34:37.38 ID:qzKZxXg9
劣化自公ワロタw
668無党派さん:2011/04/28(木) 02:59:47.08 ID:Qh+DyuEG
このスレが埋まるのと解党どっちが早いかの競争だね
669無党派さん:2011/04/28(木) 05:10:41.25 ID:0oYRbz20
10年前には産經新聞の意を汲んで国立市で暴れまわってた山本へルミが
落選
時の流れを感じる
670無党派さん:2011/04/28(木) 12:19:52.94 ID:Wu8Z48dv
ダブル宏は自分達が「賞味期限どころか消費期限オーバーしてる」って認識ないんだなw
671無党派さん:2011/04/28(木) 12:26:44.00 ID:Qh+DyuEG
党勢拡大に党首も党員も尽力してないところがなんともかんとも

>>669
くわしいねw どんな運動してたの?
672無党派さん:2011/04/28(木) 13:01:50.83 ID:yp1udUgr
合併しろ。
たちあがれ日本幸福創新実現党で
673無党派さん:2011/04/28(木) 16:33:45.75 ID:otFtbfxz
カルトいらね
674無党派さん:2011/04/28(木) 17:48:33.98 ID:npYvirrS
港区議会議員 山本へるみ オフィシャルサイト
http://herumi.jp/katsudou/post_546.php

私は監視されることにはなれています。
と言いますのも、かってそして今も、私は公安当局の視察対象となっております。
視察とは、警察用語で監視を意味します。
別段悪い事をしたわけではなく、保守系の市民運動に参加していたこと、
特に北朝鮮拉致被害者救出運動では、現場の責任者を担っていたこともあり、
公安当局が関心を持つこと自体、当然のことであり、
またそうでなければ日本の公共の安寧、すなわち公安は保てないのであります。
675無党派さん:2011/04/28(木) 17:50:55.64 ID:npYvirrS
10年前の国立市で何があったか

「日の丸・君が代」関連リンク集
http://tokyo.cool.ne.jp/kunitachi/link.html
676無党派さん:2011/04/28(木) 23:55:46.42 ID:k0iXfy8O
副議長の権限を知らない清水副議長
http://onbuzuinzai.blog116.fc2.com/blog-entry-599.html
…自分は副議長なのに議長から副議長の扱いを受けていないとグチをこぼした
のだ。
 これに対して、2年毎に議長、副議長とも辞任し交代する"慣例”に清水副
議長が従わず辞めなかったために、昨年5月の臨時議会が紛糾し徹夜議会に
なり苦杯を喫した…地方自治法106条1項には「議長に事故があるとき、又は
議長が欠けたときは、副議長が議長の職務を行う」とある。
 清水議員は、副議長は議長の補助機関ではなく、代理機関であるというこ
とを知らないらしい。議長は職務を行うについて副議長に相談したり、協議
したりする義務は無く、要するに議長が元気でいる限り副議長は何もするこ
とはないのである。
 清水議員は…10年以上も議員をしているのに「議員必携」
を読んだことがないのだろうか。…

この「副議長」、昨年送信公認で参議院千葉から立候補し供託金没収

677無党派さん:2011/04/29(金) 11:52:22.12 ID:T0qxsg7K
埼玉県の上田知事は全国知事会会長選で落選したけどこれも痩身のマイナスパワーだろうか
678無党派さん:2011/04/30(土) 08:58:03.49 ID:oPp+drSC
>>674
へるみキチ〇イすぎる



スレも痩身ちゃんも息してないよw
679無党派さん:2011/04/30(土) 21:53:21.85 ID:eFeRtZ3u
午後2時より、渋谷ハチ公広場にて、頑張れ!日本と全国草莽地方議員の会による街頭演説会の参加。
次点の結果を報告。議員の会代表の松浦芳子杉並区議より、「立場が何であれ、仲間です!」との演説に感謝。 #minatoku
4 hours ago

朝夜の駅頭挨拶は一旦終了。疲れがたまっていたせいか、夕方4時くらいから翌朝まで寝入ってしまいました。
おかげで創新党かんれんの会合を欠席。党関係者に朝謝罪のメール。 #minatoku
4 hours ago
680無党派さん:2011/04/30(土) 23:18:28.29 ID:n+JzcHIk
港区議会議員だったら月額報酬と盆暮れ期末手当、
政務調査費、費用弁償と称する様々な手当てで
年に1500万はもらってただろう。
それが30票差でフイになったんだから寝込むわな。
681無党派さん:2011/05/02(月) 20:24:05.52 ID:kQmVgY6n
中田宏のTwitterによると
また産経新聞でコラムの連載を始めるらしい
産経は大阪で読者が多いから、大阪府知事選狙いかな
682無党派さん:2011/05/03(火) 04:17:26.38 ID:msCsfMeD
橋下が推薦か公認したら余裕で当選しそうだな


中田府政(or市政)はロクなもんじゃないだろうけどねw
683無党派さん:2011/05/03(火) 11:03:37.87 ID:BWZFl0By
維新の会と関係ない極右活動家でも
「維新」っぽい名前を付ければ当選してしまうほどの橋下パワー

現職を法定得票未満での落選に追い込む創新党パワー

勝つのはどちらか…
684無党派さん:2011/05/03(火) 14:16:00.78 ID:qlfwIjwP
公式サイトのメンバー紹介
5月になっても工藤や山本へルミの肩書きが市議や区議のままなんですが、
党本部の職員はGWでお休みなんですか?
685無党派さん:2011/05/03(火) 14:29:02.64 ID:Cg6qwgxA
無期限のお休みを頂いたんじゃねw
686 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/03(火) 16:40:11.98 ID:hL7EacaH
そもそも実在するのかと・・・
687無党派さん:2011/05/06(金) 17:48:33.23 ID:HaGjAzci
工藤は横浜から府中に帰ったか
688無党派さん:2011/05/07(土) 02:55:08.34 ID:Kz3B3Dsa
いつ解凍するのかな?
689無党派さん:2011/05/07(土) 09:30:28.96 ID:Yz29BynG
つ「自然消滅」






っていうか、存在自体が知られていない・・・
690無党派さん:2011/05/09(月) 15:41:12.22 ID:BT3rKsXP
痩身党!!



さよなライオン
691無党派さん:2011/05/09(月) 16:01:31.39 ID:EvbjOmen
HPのメンバー紹介
やっと更新したか
692無党派さん:2011/05/13(金) 11:57:40.02 ID:sOQeCoFn
統一地方選の反省会はなしかねw
693無党派さん:2011/05/13(金) 13:07:01.00 ID:EjV94uPz
党大会とか昨年結党の時の一回っきりか
あの時は六本木ヒルズで北野誠が司会してそれなりにカネをかけてたが
694無党派さん:2011/05/13(金) 13:28:26.93 ID:EjV94uPz
昨年11月に臨時党大会開かれとったわhttp://www.nippon-soushin.jp/action/speech/post-17.html

この時に山形のヒロシが粛清されたんだった
>>694
只でさえ人数少ないのにその中で粛清するとか連合赤軍かよw
696無党派さん:2011/05/15(日) 11:54:24.74 ID:/XSXg4Kv
結党大会の司会を北野誠にさせたのが運の尽き
697無党派さん:2011/05/16(月) 18:51:18.08 ID:f5I3KqSn
いま思えば、、、創新党って統一地方選前にメルトダウンしてたよな?www
698無党派さん:2011/05/16(月) 19:34:19.03 ID:GNzn659h
日本創新党 は Twitter を使っています
日本創新党 からの情報を見逃さないよう、
今すぐ Twitter に登録! 興味や関心について最新情報を入手できます。
http://twitter.com/#!/nippon_soushin

4月26日を最後にツイートがありません
699無党派さん:2011/05/17(火) 02:49:22.89 ID:TzFHni4b
>>697
強いて言うなら結成した時でしょw

>>698
やっぱ統一地方選挙が送信撤退の最終決定を促したのかなw
地方議員減ったもんな〜w
700700:2011/05/17(火) 21:18:26.11 ID:TzFHni4b
はやく解凍してたちあがれに協力しろよ送信
701無党派さん:2011/05/18(水) 01:25:51.70 ID:jXvR1ekm
選挙で創新党所属を隠してたへるみが↓こんな事つぶやいてます

herumi221111 前港区議会議員 山本へるみ
港区議選で民主党公認候補者逮捕。
民主党への逆風の中で、無理をしていたのかもしれないが、民主党を堂々と名乗るだけまし。
今回当選した新人港区議の中には、民主党名を分かりづらいようなデザインのポスターを掲載していた人もいた。
これは民主党員と港区民への冒涜。 #minatoku
4時間前
702無党派さん:2011/05/18(水) 01:27:33.58 ID:jXvR1ekm
703無党派さん:2011/05/18(水) 01:38:09.07 ID:td1KXM4n
>>701
へるみの半分くらいしか票をとってない

【民主党】公認で港区議選立候補した西村和美を公職選挙法違反で逮捕 女子学生ら選挙運動員に現金報酬 警視庁捜査2課
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305545769/
704無党派さん:2011/05/18(水) 10:49:00.58 ID:pnMNyJO4
>>701
まさに「お前が言うな」だなw
705無党派さん:2011/05/19(木) 15:00:27.30 ID:JdLQRTFV
>>702
>ムダにNO!

港区民にとってまさに山本ヘルミが無駄だったので落選したのか。
706無党派さん:2011/05/19(木) 15:53:27.98 ID:2Pmzq0Nj
よく考えればこの党って無職ばっかだなw
707無党派さん:2011/05/19(木) 17:29:25.01 ID:URVo7NQK
コンビニ店員を売り物にする候補がいたが、落選後どうなったんだろうか?
708無党派さん:2011/05/19(木) 21:04:55.87 ID:2Pmzq0Nj
>>707
コンビニ店員?って肩書きってプラスの効果あるのか?
709無党派さん:2011/05/19(木) 22:17:20.13 ID:2Pmzq0Nj
過去スレのPart1を見てたらこんなのがあった

日本創新党の「応援首長連合」に参加した首長、首長経験者26名

福原慎太郎:島根県益田市長


石原慎太郎と一文字違い


あと、こんなのもあった

「首長新党」と連携も=前原国交相
 前原誠司国土交通相は18日、東京都の山田宏杉並区長や中田宏前横浜市長らによる「首長新党」結成について、
「大変期待もしているし、心からエールを送りたい。連携できるところもあるのではないかと思っている」と述べ、政策などで連携もあり得るとの認識を示した。都内で記者団に語った。 (2010/04/18-18:18)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010041800161

前園リップサービスしすぎw
710無党派さん:2011/05/19(木) 22:22:43.04 ID:2Pmzq0Nj
今読み返すと笑えてくるw

山田日本創新党党首の一問一答
 山田宏日本創新党党首インタビューの主なやりとりは次の通り。
 −新党結成の理由は。
 今のバラマキでは2?3年で国家が破綻(はたん)する。外交も(安全保障が)危ないし、民主党は「われわれの言うことを聞かないのは民主主義を知らないやから」と言っており、(手法は)ヒトラーと一緒。
自民党も(過去の)総括なしに民主党を批判している。参院選でキャスチングボートを握る勢力をつくりたい。
 −財政再建の方策は。
 国際競争力を高めるため、所得税と法人税を引き下げつつ、まずは消費税を10%程度に引き上げて、福祉目的と地方への配分に回す。
ただ、その前提として、国会議員の定数を減らす法案を提出するほか、10年間で国・地方の公務員数を3分の1程度削減する計画をスタートさせる。


続く
711無党派さん:2011/05/19(木) 22:35:10.64 ID:2Pmzq0Nj
 −地方分権の方策は。
 国の仕事を外交・防衛などに限る。産業基盤に関する国の権限・財源を道州に移し、市町村は医療や教育を担う。
こうした国家機構に10年後に変わるよう誘導すべきだ。
 −参院選の戦略は。
 現職国会議員や有名人を入れず、比例代表や選挙区で計15人以上を擁立する。
選挙戦略では首長や地方議員との協力が欠かせない。 地域政党を発足させた大阪府の橋下徹知事らとの連携も想定しており、(獲得目標の)5議席は可能だ。
みんなの党など第三極との協力では将来の統一会派も想定して話し合う余地がある。2人区で無所属候補を共同推薦することも有り得る。
 −参院選後の展望は。
 三つぐらいの重要課題を掲げて、実現に向けて(みんなの党などと)統一会派を組む。その際は期限付きの会派とし、期間中にできなければ解消する。
また民主党や自民党と丸ごと連携することは考えていないが、民主党の旧日本新党メンバーなど志が同じ人とは「集まってやっていこう」と話している。
参院選では自民党の議席が半減し、選挙後に保守系の再編が起きる。自民党が崩壊すれば敵がいなくなる民主党からもボロボロと(離党者が)出てくるのでは。
 −自らが参院選に立候補する可能性は。
 5月下旬の結党大会まで冷静に見極めたい。(2010/04/20-16:58)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000690
712無党派さん:2011/05/19(木) 22:41:26.61 ID:2Pmzq0Nj
中田日本創新党代表幹事の一問一答
 中田宏日本創新党代表幹事インタビューの主なやりとりは次の通り。
 −参院選の候補者擁立は公募中心か。
 公募に重きを置いていきたい。地方をよく知っている首長や地方議員に呼び掛けていきたい。
 −公募はいつから開始するのか。
 今週中には(開始する)。
 −前回の総選挙で落選した国会議員が応募してきたら排除するのか。
 基本的には人物次第。ただ地方の首長や議員らが来てくれることを望んでいる。
 −現職の国会議員が離党して日本創新党に参加したい場合は。
 現実論として参院選前に国会議員が一緒にやろうという話にはならないと思う。われわれは理念の下に政策がしっかり並ぶ政治を重視している。
そこに共鳴してくれる人にとっての旗をつくりたい。われわれに支持が集まれば民主党も自民党も目が覚めると思う。
 −選挙区の候補者擁立はどこを目指すのか。
 例えば定数の多い(大都市のような)ところ。ただ本当の意味での地方が重要だと思っている。
地方で埋もれた優秀な人材に大都市じゃないところで立ってもらうことは大いにあり得る。
 −候補者選定で重視するのは。
 有名人に頼るのではなく、地道だけれどもコツコツやってきた人たち、無名かもしれないけどそういう人たちも含めて、野球で言うなら技量を持った1番から9番まで(候補者)のオーダーを組みたい。
大リーグから助っ人を連れてきて4番バッターだけで野球をやるような戦い方はしない。
 −中田氏がオーダーの中に入る可能性は。
 わたしの任務は、まずはしっかりと環境を整えること。自分を(オーダーの)どこに載せるかという話は今のわたしの役割とは違う。
 −記者会見では「何でもやる」と言っていたが、自ら出馬することは。
 本当に何でもやろうということ。そう言っている以上、何でも入る。(2010/04/20-16:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000632


以上、過去スレから適当にコピペ
スレに不要だったらすいません。
ただ、またコピペするかもしれません。
713無党派さん:2011/05/19(木) 23:04:18.16 ID:8jCuLpiu
創新党そのものが不要なので、別に気にすることは無い。
714無党派さん:2011/05/19(木) 23:14:35.09 ID:lxC+a3OR
もう埋めモードかよw

山田は何ちゃら政経塾つながりを相当意識してるらしく、おれの読んだ月刊誌(この党が結党されたことの)では
前○や野田が民主党を離れたときの受け皿としてこの党を考えてるってなこと書いてあった。
そして依然として彼らへのリップサービス多いけど、あの「外国人からの献金」についてどう考えてるんだろ
なんかコメント出た? 絶対許せんと思うけど
715無党派さん:2011/05/20(金) 10:52:02.66 ID:MQ2w4qFs
>>714
いや、別にスレを埋めようと思ってコピペした訳じゃないよw
過去スレ見てたらWヒロシって結党にこんな調子のいい事を言ってたのかと思ってw
紛らわしい事してスマンm(_ _)m
716無党派さん:2011/05/20(金) 10:59:57.53 ID:MQ2w4qFs
>>714
松下政経塾では山田の方が先輩だけど今や前なんとかや野田の方がキャリアや知名度で上だから前なんとかや野田に嫌われたくない山田は前園の外国人献金については何も言わないと思う。

まあオレも前なんとかの外国人献金と野田のNPOだったかNGOからの献金は議員辞職ものだと思うけど。
717無党派さん:2011/05/20(金) 12:48:45.80 ID:vNebBZe8
アオキに金を出してもらって結党資金にした政党が
外国人献金に文句を言えるのかねw
ほじくれば何か出てくるんじゃない?
718無党派さん:2011/05/20(金) 13:33:53.04 ID:MQ2w4qFs
>>717
30億円?も出して貰って比例で50万票以下だったけどその点についてはどう言い訳したんだろうなw
あと、AOKIの会長のじいさんもちょっと考えれば橋下レベルの知名度ならまだしもWヒロシ程度の知名度で参院選で議席とれる訳ない事ぐらい予想がつくだろうに
30億円をドブに捨てただけじゃんw

30億円をドブに捨てるってどんな気持ちなんだろうな〜
719無党派さん:2011/05/20(金) 23:33:45.06 ID:/TE/uuox
結局、アオキは金出さなかったんじゃないっけ?
日和られて、金なくて活動出来なかったんじゃねーの?
720無党派さん:2011/05/21(土) 00:21:30.28 ID:GYVJK+ha
>>719
そういう話も聞いたな
ま、仮にアオキが金出したとしても誰も当選しなかったと思うけどw
721無党派さん:2011/05/21(土) 03:53:54.38 ID:UBmQHRc1
創新党の政治スクールの評判を教えてください
722無党派さん:2011/05/21(土) 11:09:23.67 ID:TSP7DfB6
横田光弘や三輪佳孝はまだ居るのか?
723無党派さん:2011/05/21(土) 11:24:08.57 ID:TSP7DfB6
大阪選挙区から出馬する浜野夕希子(濱野夕希子、浜野ゆきこ)氏は
「新しい歴史教科書をつくる会」理事の濱野晃吉氏の娘です。
そんなわけで、「つくる会」の一部会員は参院選で日本創新党を支援するそうです。
724無党派さん:2011/05/21(土) 20:07:29.68 ID:GYVJK+ha
>>723
その人去年の参院選で大阪府選挙区で5万票しか取れてなかったね
725無党派さん:2011/05/22(日) 11:57:47.46 ID:mBUbpcze
>>711
旧日本新党系の議員は民主党内にまだいるのかね?
そいつらを引っ張ってくれば何とかなるんじゃね?
726無党派さん:2011/05/22(日) 14:36:13.75 ID:RC9u9pHh
大政党から、議席を取る可能性が100%無く、
供託金没収の可能性濃厚の泡沫政党に移籍するメリットを述べなさい。
あなたが同じ立場だったら、創新党に移籍しますか?あなたの友人が移籍の相談をしてきたら勧めますか?
727無党派さん:2011/05/22(日) 15:15:34.22 ID:wZrkKtLT
昨日、チャンネル桜なる右翼ケーブルテレビが主宰した国会周辺での反中デモに
山本へるみが参加していて警備の警官とトラブルになったらしいな
728無党派さん:2011/05/22(日) 15:19:46.62 ID:WyPmGHMR
西村眞悟とかもそうだが、
右派色の強い「議員」が「元議員」になるとタガが外れて
主張や行動がエスカレートしていく傾向にあるからな。
729無党派さん:2011/05/22(日) 23:30:53.61 ID:0Fmkn+5I
>>725
日本新党系は海江田のアホ、前なんとか、野田豚とかいるみたいだけどそいつらは入らないだろ入って得られるメリットが全くない

ただ、デメリットは沢山あって、この政治団体は組織がない、無党派から票を貰える党の顔になる奴がいない、党首の山田が全国的な知名度を持ってない、山田と中田は不倫疑惑がある、特に中田はY150の投げ出しもある、金もない、党名が悪いし覚えづらいとかがある
730無党派さん:2011/05/22(日) 23:32:24.92 ID:0Fmkn+5I
>>727
へるみにNO!を突きつけた有権者は正しかったなw
731無党派さん:2011/05/22(日) 23:42:12.83 ID:0Fmkn+5I
追加レス

チャンネル桜(笑)は被災地に救援物資を持って行ったまではいいが被災者がちょっと意見を言っただけで逆ギレした連中だから
732無党派さん:2011/05/22(日) 23:50:04.18 ID:UqFULqnh
>>731
しかも、救援物資を持って行った理由がNHK の報道

でもそのNHKとは裁判中
ttp://www.ch-sakura.jp/topix/1054.html
733無党派さん:2011/05/22(日) 23:56:34.55 ID:0Fmkn+5I
>>732
やっぱ右にしろ左にしろ行き過ぎた思想を持つ奴はどこかおかしい
選民思想みたいなものがあるんだろうな
734無党派さん:2011/05/23(月) 01:45:52.26 ID:vpWiZNXw
>>726
>>729に挙げた議員を見れば頭のおかしい連中が殆どなのに
そういう連中がリスクについて考えるとは思えない。

同じ立場だったらといっても売国奴の考えることは分からないが、
友人が相談した場合には勧めるほうを選ぶだろうと思う。


ライバルは少ないほうがいいだろうからw



旧日本新党の連中の相関関係ってどんな感じなのかはさておき・・・
735無党派さん:2011/05/23(月) 02:36:23.07 ID:Jj7iDd/k
ID:vpWiZNXwも創新に負けず劣らず、ナニなアレ。
736無党派さん:2011/05/23(月) 07:33:07.22 ID:vpWiZNXw
>>735
とりあえず民主党が割れてくれればいいんで。
売国法を隠して成立させる姑息な手を使う、それが今の与党にいるから
始末におえない。
737無党派さん:2011/05/23(月) 09:07:47.40 ID:ugbcTt6P
>>736
少なくとも前原は世論がそっぽを向くような事は言ってないから送信みたいな入ってもメリットのないとこに入らないと思うんだけど
他奴らもその程度の判断力はあると思う
大体、次の総選挙で下野は確実とは言え今は大与党に所属してるのに党首はじめ代表幹事(笑)などの幹部が無職ばっかの政治団体に入るとか都落ち以外の何物でもないじゃん
自分から先の展望のない勝算なき離党はしないだろ
他の奴らも離党するとしても新党結党の為の離党か国会に議席を持つ既成政党への移籍以外、つまり送信への入党は可能性が低い
738無党派さん:2011/05/23(月) 09:11:58.62 ID:ugbcTt6P
>>735
もしかしたら昨日ニュース速報(もちろん+ではない)の新報道2001の支持率スレで送信をしきりに勧めていたお方かも
739無党派さん:2011/05/23(月) 09:17:53.54 ID:ugbcTt6P
>>736
民主党は2年後に衆参同時選になれば絶対大敗するからそうなれば放っといても勝手に割れる
もし衆参同時選にならずに今年中とかに解散総選挙になったとしても大敗は確実だからその場合も割れる可能性が高い
740無党派さん:2011/05/23(月) 17:32:03.72 ID:vpWiZNXw
>>738
そんな奴いたの?

>>739
今年中に解散とかは無理だろ。
大敗が確実だから今のうちに売国法を子供手当てみたいに押し通す可能性が高い
って考えが普通じゃね?
勝手に割れていても民主系の連中にとって自分たちに痛手にならないよう保険は掛けるはずだ。
741無党派さん:2011/05/23(月) 20:56:32.55 ID:ugbcTt6P
>>740
痩身薦めてた奴はいたよ
痩身はイデオロギー色が強くないからお勧めみたいな別次元の痩身の話をしてたけどw
まあほとんどアンカー付いてなかったけどね

あとオレだって不信任案可決以外ではバ菅は解散しないと思ってる
742無党派さん:2011/05/23(月) 21:12:08.53 ID:ugbcTt6P
741追加
民主党が割れるだろうって書いたのは民主党には党内に敵対関係のない人がいないからすぐにバラバラになるのでは?と思って書いた
743無党派さん:2011/05/23(月) 21:39:54.69 ID:vpWiZNXw
>>742
小沢グループが空気読んで集団離党すれば少しは見直すがなw
ここぞという時に空気読んでいないし。党員資格停止でなかったか?
総理大臣の椅子がよっぽど欲しいのねw

横粂の離党にしても地味に叩きが目だっていたし。
744無党派さん:2011/05/24(火) 04:25:02.13 ID:P8sA97xc
×総選挙があると思っている。
○総選挙があって欲しい。総選挙がないと困る

×民主党は割れる。
○民主党が割れて欲しい。割れてくれないと困る。

表現は正しく使うべき。
745無党派さん:2011/05/25(水) 00:26:06.19 ID:WBr2OXiv
>>744
衆院選がないと困るってw?
いますぐに衆院選して欲しいって人の割合って各種世論調査で一位だったっけ?
いますぐに衆院選をして欲しいのは野党の国会議員でしょ?
まさかあんたは国会議員様がこんな便所の落書きに書き込んでるとか思ってんのw?
あとさ〜、民主党って選挙互助会って呼ばれているくらいまとまりがない党なんだけど?
いまだってお得意の内ゲバやってるしさ〜
あれって所謂「菅下ろし」じゃないの?
で、その民主党が下野すれば誰が選挙敗北の責任者かとかで揉めてすぐにバラバラになる。又はその可能性がある。と思わない方がおかしいと思うんだけど
746無党派さん:2011/05/25(水) 05:26:01.97 ID:936wQe+y
客観的なデータを使うのが予想
主観的な感情を使うのは妄想
747無党派さん:2011/05/25(水) 06:47:56.92 ID:y8gSEQrK

『民主党政権に浸透した左翼(過激派)の現状と系譜一覧図表』

↓このデータ凄いですよ 是非読んでください。友達にも配ろう。
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_450400/450312/full/450312_1306151944.jpg
748無党派さん:2011/05/25(水) 16:16:52.50 ID:WBr2OXiv
>>746
去年のたかじんのそこまで言って委員会で共産党を除く各党の幹部がゲスト出演した回で
自民党の石破政調会長が番組レギュラーの三宅の爺さんに「何で自民党は地味な谷垣さんを総裁にしたのか?」って質問された時に
「自民党内で敵対関係がなかったから。他の人が総裁になれば党は割れていたと思う。」って言ってたんだけど?
下野して総裁=総理大臣ではなくなった自民党の幹部が言った事を
郵政選挙で大勝→第21回参院選で大敗→衆参ねじれ(→第45回総選挙で大敗→下野)
()の前まで同じ流れの民主党に当てはめて
「仮に民主党が下野すれば民主党内に敵対関係の無い人がいない上にその人が代表にならなかった場合、民主党は割れる可能性がある」
と思う事が妄想なの?
っていうか民主党は既に
衆院比例区の単独候補16人が会派離脱表明、愛知県選出の衆院議員が減税日本に入党、横粂が離党表明して
すでにバラバラになりつつあると思うんだけど?
その民主党が下野してもなお割れないって根拠は何?
妄想ではないきちんとした数字を使った予想で答えてね^^
749無党派さん:2011/05/25(水) 17:47:06.63 ID:hv++JHzF
なかなかの電波君が現れたな。
Wヒロシもこれぐらい割り切っちゃえよ。
750無党派さん:2011/05/25(水) 19:05:22.15 ID:WBr2OXiv
下に貼ってるのが引用した発言を石破政調会長が発言をした回だから
あと、電波なら煽んない方が良いんじゃないのw?
まあ電波な僕はもうどっか行きますわ
それじゃ、さよなら〜(^^)/~~

◆第344回:2010/9/5 放送 視聴率:17.2%
司会 やしきたかじん、辛坊治郎
パネラー 三宅久之、田嶋陽子、筆坂秀世、 桂ざこば、勝谷誠彦、宮崎哲弥、
村田晃嗣
ゲスト 平沼赳夫(たちあがれ日本代表)、白浜一良(公明党副代表)、
舛添要一(新党改革代表)、保坂展人(社民党元副幹事長) 、
江田憲司(みんなの党幹事長)、石破 茂(自民党政調会長)、 原口一博(総務大臣)、下地幹郎(国民新党幹事長)
751無党派さん:2011/05/26(木) 07:36:12.01 ID:mRYqsaNW
真正保守政党を設立する
http://blog.livedoor.jp/shinseihoshu/archives/51843536.html

日本の政治団体・政党の政策を知る

1)財政の再建
「子供にツケをまわさない」を原則に、「子ども手当」などのバラマキ政策は見直し、「改革と成長」による経済と財政の再建を図る。

2)「小さくて賢い政府」と「廃県置州」の実現
まず国会議員の半減と公務員数の3分の1削減にめどをつけた上、多重行政を排し行政の民間化と「廃県置州」による思い切った地方
分権を実現し、行政コストの削減と国富の増大を図る。

3)教育の再興
「高校無償化」ではなく、幼児教育と義務教育の充実を図る。

4)自主独立の外交・防衛の確立
日本の主権を守り、シーレーンの安全を維持するための現実主義に基づく自主的な外交・防衛を進める。

5)新しい憲法の制定
日本の歴史や伝統を踏まえ、新しい時代の要請に応えられる「新しい日本国憲法」を国民総意でつくる。

ここまで「伝統保守思想」と「自由経済思想」を織り込んだ、少なくともそれを「意識した」政策を掲げる政党が他にあるだろうか。

これは「日本創新党」の政策集である。
752無党派さん:2011/05/26(木) 12:24:09.42 ID:IECqUKrz
>>748
バラバラても足りないし小沢Gが離党していない以上割れてると
使うのも早いと思うの。
753無党派さん:2011/05/26(木) 17:31:17.97 ID:1+nolNon
電波さんとはいえちゃんとレス読んでやれw
バラバラになるじゃなくてバラバラになりつつあると書いてるしいま党が割れているじゃなく下野したら割れる可能性があるって書いてるぞ
754無党派さん:2011/05/26(木) 18:01:03.57 ID:4wBwE25U
自分の頭の中が割れてるんじゃないの?
755無党派さん:2011/05/26(木) 19:26:17.87 ID:1+nolNon
みんな脳みそは2つに割れてるぞw
756無党派さん:2011/05/27(金) 04:40:09.90 ID:sX2SIKJf
>>753
下野する前に割れるようにしてくれないと困るのは有権者だし。

会派離脱していようと離党表明していようとそれで民主が許していない以上
バラバラになりつつあるって言っても
任期までギリギリまで粘るなんてことされたら今更バラバラになっても
民主党は痛くもかゆくもないだろうし
757無党派さん:2011/05/27(金) 06:06:43.62 ID:x3tqCgeA
党勢は風前の灯なのに、支持者は発狂して盛り上げてくれる。
健気じゃないか。腐臭が漂ってるが。
758無党派さん:2011/05/27(金) 11:02:52.74 ID:ProRSNzv
党役員のうち松浦区議以外は無職
759無党派さん:2011/05/27(金) 12:14:26.19 ID:sX2SIKJf
まあ5年程持てばいいほうだから、そん時期に
方針転換しようと何かしら計画はあると思うよ。

一番辛酸なめたのは山田だけだろうがねw
760無党派さん:2011/05/27(金) 15:16:19.18 ID:vQg3U76n
山田はtwtterあんまり更新しない
中田は楽しそうに昨日は何処に行った今日はあそこでこれ食べたのんだと楽しそうにツイートしてる
761無党派さん:2011/05/28(土) 00:16:53.57 ID:qpvfIPDV
神奈川の佐賀よか大阪の北岡とか逃亡者が続出したけど、
埼玉の安田は節を曲げない、偉い!
自腹で創新党の街宣車を作ったって

http://photozou.jp/photo/show/323812/81834324
日本創新党の街宣車完成!!
主に埼玉14区(旧栗橋町・旧鷲宮町・幸手市・杉戸町・旧庄和町・松伏町・吉川市・三郷市・八潮市)を運行。
見かけたら手を振ってください(^O^)
762無党派さん:2011/05/28(土) 11:57:13.29 ID:4qUksuXA
政務調査費というオチがありそうな気もするが。
763無党派さん:2011/05/30(月) 11:46:59.97 ID:7ggBIBbj
>>760
ツイッターやる奴ほど脳味噌は軽いからなw
764無党派さん:2011/05/30(月) 22:17:51.50 ID:J4o7slc0
山田宏からのメッセージ
「平成の亀山社中」
 日本創新党は設立大会から今日で一年。

 「よい国・日本を取り戻す」という結党の原点も、新憲法の制定、自分の国は自らの
手で守る防衛外交、誇りの持てる教科書の採択、議員と公務員の削減、成長による
経済財政の再建などの基本政策も、全くぶれない「平成の亀山社中」として、必ず
期待に応えてみせる。
765無党派さん:2011/05/31(火) 00:54:13.17 ID:ej3O/1A4
石原慎太郎に捨てられた松沢成文の「就活」

 ちょっと気の毒な53歳がいる。現在、就活中。
1ヵ月ほど前までは改革派知事として名を馳せていた松沢成文前神奈川県知事だ。
「どこか大学で授業でもできないかなあ」
 と、永田町関係者などに尋ねて歩いているという。

 エリート知事だった松沢氏の人生が狂ったのは、石原慎太郎ファミリーによるお騒がせ都知事選に巻き込まれたためだ。
石原氏が一旦は不出馬を漏らし、秘書軍団の一部が、首都圏構想で石原氏を信奉していた松沢氏を引っ張り出した。
 ところが、マスコミや政党の支持率調査で松沢氏は東国原英夫前宮崎県知事に歯が立たないことがわかった上に、
この結果をネタに自民・公明が石原氏を必死で口説き、4選出馬へと翻意させてしまったのだ。

 ワリをくった松沢氏だったが、「出馬辞退の見返りに副知事などの要職で処遇し、石原都知事の後継に指名するという
条件で降りる話がついた」(自民党幹部)はずだった。だが、この約束がアダとなる。
「退路を断って鞍替えを決意した松沢氏を気の毒に思い、石原出馬表明の席を松沢氏との共同記者会見にした。
その上で石原さんが『今後も力を合わせる。松沢さんには都の仕事に就いてもらうつもり』と宣言した。これがまずかった」(同)

 公職選挙法は「立候補をやめたことの報酬として、立候補予定だった人物に公私の職務の供与を行うこと」は、
買収行為に当たると規定しているからだ。これで石原氏は大慌て。あっさりと副知事起用を諦め、
哀れ松沢氏は浪々の身となったのである。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/6120
766無党派さん:2011/05/31(火) 17:00:03.72 ID:ej3O/1A4
変なおじさんが小学校の運動会にくるようです、父兄の皆さん注意

http://mobile.twitter.com/herumi221111
herumi221111
順延、再順延となった麻布小学校運動会に、何とか間に合いそうなので、これから顔を出してきます。
#minatoku #azabu
約3時間前
767えろひろすき:2011/06/01(水) 01:40:24.90 ID:91CLVwgK
ねえねえ教えて。
大阪で27日に開催されたヒロの実践スクールは何人集まったの?
768無党派さん:2011/06/01(水) 02:25:39.18 ID:yW3UmcMc
父兄でもない人物が小学校の運動会に現れる
769無党派さん:2011/06/03(金) 20:12:27.35 ID:Aa9POlMa
>>766
へるみの野郎、ツイッターやってる暇あったら
辻立ちして地元回りやれよw
こんなんだから落選するんだよwwwwwww
770無党派さん:2011/06/03(金) 22:10:54.47 ID:48nLvuZK
松下政経塾史上最弱の卒業生
771無党派さん:2011/06/03(金) 22:41:24.76 ID:G523M75i
駆動さんのその後はどうなりますたか?
772無党派さん:2011/06/03(金) 22:52:28.43 ID:HUDwp92a
野田、枝野、前原、樽床、小池、茂木、鴨下・・・

日本新党OBたちが二大政党の幹部クラスで活躍してるのに、杉並区長なんかになったせいで哀れな末路。
773無党派さん:2011/06/03(金) 23:07:59.80 ID:zVt6GwwR
進学校を出てそこそこいい大学→企業と進んだのに
独立して大失敗、今じゃ大企業幹部になった同窓生を羨みながら
非正規の仕事で細々と食いつなぐ身、と言う感じなのかね…
774無党派さん:2011/06/03(金) 23:20:37.76 ID:lyNOcKU1
仕事してないやんw むしろ独立してネット関係の仕事をしてると言い張ってる状態
775無党派さん:2011/06/04(土) 00:30:41.85 ID:VGn5kWHP
>>773
金融庁課長補佐の座を投げ捨てて、創新党に駆けつけたものの
公認を下ろされ喧嘩別れした挙句、杉並区長選に出るも落選。
今は、みんなの党の渡辺喜美政策秘書をやっている、だよーん藤岡の事だな。
776無党派さん:2011/06/04(土) 02:48:20.57 ID:ZAqiB0QQ
政策秘書は一応高級公務員だからいいじゃん
そう新党の幹部で定職にあるのは松浦だけと比べたら
777無党派さん:2011/06/05(日) 03:41:42.48 ID:AZ/8zU0T
貧乏政治家ならともかく、集金マシーンの渡辺喜美の秘書なんて
何かあったら代わりに逮捕されるか、謎の自殺をするかの役回り。給料に見合わん。
778無党派さん:2011/06/07(火) 20:30:07.42 ID:i5lc3dhd
役員の移動があったな
三月に組織委員長になったばかりの工藤から小坂に交代

組織委員長 工藤 裕一郎

組織委員長 小坂 英二
779無党派さん:2011/06/08(水) 23:54:31.84 ID:3FxuHq+N
もしかして工藤離党か?
780無党派さん:2011/06/09(木) 02:18:33.18 ID:vjz4674S
工藤は事務局長代行に就任だって
781無党派さん:2011/06/09(木) 12:28:50.68 ID:u81fj+PL
痩身党の肩書なんてw
782無党派さん:2011/06/10(金) 05:41:21.79 ID:BV9tYSFO
野田さんや前原さんや枝野さんは総理大臣候補だそうな。
同期当選のヒロシーズはどうした?
783無党派さん:2011/06/10(金) 13:30:45.99 ID:YtWHQxDv

herumi221111 今日は総選挙の投票日。といっても日本の国会ではなく、AKB48のファン人気投票の開票日です。
昼のワイドショーでは、政治評論家まで登場して、開票予想の分析が行われていた。
「大島政権」の続投か、「前田政権」への政権交代か。 #minatoku約23時間前


herumi221111 AKB総選挙。昨年トップを明け渡した前田敦子(チームA 愛称あーちゃん)が、トップに返り咲く。
一方トップの大島優子(チームK)は2位。1位と2位とが入れ替わり、一昨年の総選挙と同じ順位に。
一方過去9位、8位と順位を上げてきた柏木由紀(チームB)が一挙に3位に躍り出た。約16時間前
784無党派さん:2011/06/10(金) 13:34:02.95 ID:YtWHQxDv
herumi221111 開票速報第一報では大島優位あ伝えられていたが、開票が進むに連れ、
前田の票数が伸び逆転、昨年の雪辱を果たした。
投票総数が約100万と言われる中、10万票の大台に乗ったは、この二人だけ。
その中で1万7千の僅差で前田の勝利。約15時間前


herumi221111 それにしても今回3位となった柏木の躍進がすごい。
私的には、憐れみをかんじさせる目をする点で、大島と柏木のキャラが重なり、柏木が大島の票を食ったか。
あるいは大島、前田のどちらかへの投票が決めかねていた票が柏木に流れたか。約15時間前
785無党派さん:2011/06/10(金) 13:35:34.79 ID:YtWHQxDv
herumi221111 今回意外だったのが、私的にはメディア選抜入りが期待されていた秋元才加と峯岸みなみが
選抜メンバー入りを逃したこと、その選抜メンバーの中で、
これまで7位→4位と順当に伸びていた板野友美が8位に終わったこと。約15時間前


herumi221111 どこの世界でも、事前の評価や序盤の優位が、必ずしも投票行動に結びつかないことを、
今回彼女達の姿を見て改めて感じました。勉強になりました。
以上ここまで、個人的趣味による「分析結果」でした。大変失礼致しました。約15時間前
786無党派さん:2011/06/10(金) 15:43:49.16 ID:KK1yFjEh
へるみさん…
787無党派さん:2011/06/10(金) 19:34:42.53 ID:pxFPurE/
山本閉留巳
1966年10月5日生
明大付属中野中・高卒
明大経営卒
財団法人松下政経塾(第10期)
同期には中田宏、宇佐美登、小林温、坂井学
788無党派さん:2011/06/11(土) 03:19:20.90 ID:s6pXGhCQ
閉留巳ってすげぇ名前だな
789無党派さん:2011/06/11(土) 18:21:27.54 ID:WN8D6SeF
たち日と勉強会するみたいだね
合併の打診でもあるんじゃない?
790無党派さん:2011/06/13(月) 02:54:19.22 ID:RA7qOxZu
只今、自治スレにてローカルルールを議論中です。
ご意見をいただけますよう、よろしくお願いします。

議員・選挙板自治委員会スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305025624/
791無党派さん:2011/06/14(火) 19:00:00.16 ID:aWIE4eje
>>775

>だよーん藤岡


ワロタ
792無党派さん:2011/06/14(火) 23:19:57.68 ID:N7Uq99vs
テラ赤塚www
793無党派さん:2011/06/18(土) 05:29:45.98 ID:gYZAq47X
まだ議員ごっこやってるよw

herumi221111
日本創新党地方議員会が終了し、只今帰宅なう。
議員退職を機に、同会副会長辞任を願い出るも、松浦会長のご判断で続投決定。
但しこれまでの事務担当については、工藤裕一郎前横浜市議に依頼し了承されました。 #minatoku
約7時間前
794無党派さん:2011/06/18(土) 11:50:35.44 ID:0PevxjHr
そこそこ仲良しの橋下が人口が少ない鳥取の県会議員は6人でいいと言ったが、
一桁の地方議員しか居ない創新党の役職など、全て党首が兼任の形をとり、
肩書き有りは数人程度よいのではないか?
795無党派さん:2011/06/23(木) 18:11:11.58 ID:WOzVdu5C
今さらながら、統一地方選の結果から「創新党効果」を検証してみる。

・松浦芳子(杉並区 定数48)

07年 当 41位/69人 2,554票 1.43% 現職(1期) 自由民主党
11年 当 22位/72人 2,707票 1.55% 現職(2期) 日本創新党

・佐々木浩(杉並区 定数48)

07年 落 51位/69人 1,801票 1.00% 現職(3期) 無所属
11年 当 15位/72人 2,945票 1.69% 元職(3期) 日本創新党

・小坂英二(荒川区 定数32)

07年 当  3位/42人 2,751票 3.69% 現職(1期) 無所属
11年 当  4位/38人 2,449票 3.42% 現職(2期) 日本創新党

・山本閉留巳(港区 定数34)

07年 当 29位/51人 1,069票 1.93% 新人      民主党
11年 落 35位/54人   958票 1.61% 現職(1期) 無所属(日本創新党推薦)

・須藤英児(大田区 定数50)

07年 落 54位/60人 2,421票 0.99% 新人      無所属
11年 落 55位/73人 2,198票 0.93% 新人      日本創新党

・工藤裕一郎(横浜市青葉区 定数8→7)

07年 当  7位/12人 9,471票 9.49% 現職(1期) ヨコハマから日本を変える会
11年 落 11位/11人 3,713票 3.55% 現職(2期) 日本創新党

・千住啓介(明石市 定数31)

07年 当 15位/37人 3,302票 2.84% 新人      無所属
11年 当 19位/39人 3,063票 2.80% 現職(1期) 日本創新党

・日下部晃志(福岡市博多区 定数9)

07年 落 11位/13人 4,060票 6.35% 新人      無所属
11年 落 12位/14人 2,279票 3.71% 新人      日本創新党

基本的に杉並区外では悪影響しか及ぼさないみたいね。
796無党派さん:2011/06/23(木) 18:46:02.02 ID:/Gl20+s0
疫病神みたいなもんだな
797無党派さん:2011/06/24(金) 12:47:26.52 ID:sOFAenSI
自業自得
人を見る目がない
798無党派さん:2011/06/26(日) 19:51:55.06 ID:pq4JgD9V
5000円って高すぎやしませんか?

よい国フォーラム
平成23年7月23日(土) 16時00分〜18時00分 (15時30分開場)
場所 日本青年館 中ホール
登壇者:
  山田宏(前東京都杉並区長・日本創新党党首)
  中田宏(前横浜市長・日本創新党代表幹事)
  松沢成文(前神奈川県知事)
ゲストスピーチ:
  竹田恒泰(作家・慶應義塾大学講師)
参加費 5,000円
主催 日本を創新する会
799無党派さん:2011/06/26(日) 22:02:46.77 ID:PQ0d33cY
>>798
参加費が高いのも問題だと思うけど

登壇者:
  山田宏(前東京都杉並区長・日本創新党党首)
  中田宏(前横浜市長・日本創新党代表幹事)
  松沢成文(前神奈川県知事)
ゲストスピーチ:
  竹田恒泰(作家・慶應義塾大学講師)


講演するこの4人の講演を聞きたいと思う人間がいるのか?
800無党派さん:2011/06/26(日) 22:21:03.39 ID:lrBdMi0f
きびしいw
801無党派さん:2011/06/26(日) 22:23:23.70 ID:+44tIEKH
4人中3人が無職の講演が5000円。
802無党派さん:2011/06/26(日) 22:24:16.88 ID:PQ0d33cY
そういえば創新は時期衆院選は候補いるの?
803無党派さん:2011/06/26(日) 22:29:35.50 ID:PQ0d33cY
>>801
しかもその3人共が厳密には松沢は違うけど任期途中での辞任で鞍替え出馬の投げ出し野郎ばっかだし5000円も出して聞くようなものじゃなのでは?
804無党派さん:2011/06/26(日) 23:32:28.29 ID:GiYP/5r/
500円でもちょっと…
805無党派さん:2011/06/27(月) 07:05:30.42 ID:VLn62+53
カネに困ってるんだなぁ(棒
806無党派さん:2011/06/27(月) 10:12:42.01 ID:IbVdolCA
パーティー券買うよりゃマシ
807えろひろすき:2011/06/27(月) 22:16:53.88 ID:B5aV2Va7
個人的に好きなら行くでしょう。
でもあんまり会場がガラガラだったら、顔じっと見られて恥ずかしいかな。
808無党派さん:2011/06/28(火) 03:35:08.17 ID:UBgR7M4z
松沢さんは吉本所属のスーパースターだぞ、無職とは失礼な!

千原ジュニア「おい松沢、パン買ってこい」
809無党派さん:2011/06/28(火) 04:41:35.77 ID:ptXOnfQD
吉本が絡んでるから高くなったのかな?
810無党派さん:2011/06/28(火) 04:43:24.83 ID:ptXOnfQD
でも昨年の創新党結党大会の司会は松竹芸能の北野誠だった
811無党派さん:2011/07/02(土) 23:48:18.92 ID:YPxibLj3
たちあがれ日本のスレでは大人気の創新党
812無党派さん:2011/07/02(土) 23:53:36.21 ID:TZ+kjKce
合併したところで大した効果は出ないだろうに…
藁にもすがりたい、という気持ちがあるのだろうか。
813無党派さん:2011/07/03(日) 21:06:07.21 ID:YPcCxbuN
創新党を支持するくらいなら民主党を支持した方がマシ
814無党派さん:2011/07/03(日) 21:09:06.78 ID:DiVI3nDF
それはwないw
815無党派さん:2011/07/03(日) 23:34:42.52 ID:JSJG3VZX
自民、みんなを嫌いな有権者の受け皿になるかもしれない(可能性もゼロではない)











もう少し、知名度を上げるチャンスさえあれば・・・
816無党派さん:2011/07/04(月) 01:00:56.44 ID:wn3k3QNi
>>815
>自民、みんなを嫌いな有権者の受け皿になるかもしれない(可能性もゼロではない)
>もう少し、知名度を上げるチャンスさえあれば・・・

そのためには前阿久根市長の竹原を入党させるかw
電波野郎とはいえ知名度はWヒロシ共より確実にあるしw
817無党派さん:2011/07/04(月) 10:18:22.06 ID:fjB33Ax1
更に無職率が増えるわけだな。
818無党派さん:2011/07/04(月) 10:27:10.36 ID:6OV9w68H
電波度も高くなるな
819無党派さん:2011/07/04(月) 20:35:17.85 ID:wn3k3QNi
八街市議会議員選挙 H23.8.28 投開票川村 卓哉(日本創新党公認)
杉戸町議会議員選挙 H23.8.28 投開票石井 幸子(日本創新党公認)

この2人が当選出来たら所属地方議会議員が8人になるね!
それにしてもこの2人はどうして創新党から出馬するのか
創新党が絡むと票が逃げるぞw?
820無党派さん:2011/07/04(月) 21:23:29.03 ID:LW7Nywfb
川村卓哉 新しい八街をつくる  - 新しい八街をつくる!
どげんかせんとあかん!八街
昭和43年2月20日新潟市生まれ。43歳。
アジア・アフリカ語学院中国語学科中退
警備会社、コンビニ経営を経て不動産会社勤務。平成22年4月政治家を目指し退社し。
潟Aロハ(太陽光販売会社)設立し、ユウアイ(有) 不動産と両立。
平成22年11月八街市長選挙に立候補も2085票にて惨敗。以来、政治浪人生活。

激安太陽光発電 アロハ - 激安太陽光発電!アロハ
http://www.catv296.ne.jp/~k1/
821無党派さん:2011/07/04(月) 22:46:49.34 ID:6OV9w68H
>>819
川村卓哉ってのは昨年の八街市長選で最下位落選してるね。

2010年11月28日 八街市長選挙

当 北村新司 10,725票(47.2%)
落 林政男    6,660票(29.3%)
落 古場正春  3,238票(14.3%)
落 川村卓哉  2,085票( 9.2%) ※供託金没収

八街市議選はあまり争いが激しくないから、
この時の票の4割くらい留められれば当選できるけど、果たして。

石井幸子という人の方は、前回07年の杉戸町議選では下から3番目での当選だった。

当 石井幸子   新 819票
当 菅沼静枝   現 715票
当 坪田光治   現 709票
落 五月女経夫 現 693票
落 浜田章一   現 671票
落 坂本吉江   現 566票

その後、09年の杉戸町長選に出馬するも落選。
この選挙は春日部市との合併を巡る対立が背景にあって、
石井氏は合併反対を訴えたものの、同じく合併反対を訴えた古谷氏に敗れている。

当 古谷松雄 新 7,571票(44.4%)
落 石井幸子 新 6,401票(37.6%)
落 白坂幸子 新 3,065票(18.0%)

住民投票では合併反対票が約13,000票あったので、これを票田にして善戦したのだろう。
合併の是非が最重要争点とはならない次の町議選、負の創新党効果(>>795)と不安要因もちらほら。
822無党派さん:2011/07/05(火) 10:53:53.74 ID:jQeYUQAA
新潟出身で1年制の語学学校中国語講座を中退した人物が
埼玉に流れついて宮崎弁で吠える
823無党派さん:2011/07/05(火) 16:00:32.17 ID:B3cJTzj6
>>822
杉戸町議会議員選挙 H23.8.28 投開票石井 幸子(日本創新党公認)

こいつのことか?
824無党派さん:2011/07/05(火) 16:04:45.01 ID:B3cJTzj6
>>822
まちがえたw経歴見る限りこっちか

八街市議会議員選挙 H23.8.28 投開票川村 卓哉(日本創新党公認)

ただ、八街市は千葉県みたいだけど
825無党派さん:2011/07/07(木) 19:56:07.27 ID:bdxVv95C
現職国会議員0
現職地方議員6
地方議員の当落に一喜一憂する現状

四十七士と称して威勢をあげてたのは一年ちょっと前なんだけどね
826無党派さん:2011/07/08(金) 10:13:18.78 ID:adX24ZPe
同じ泡沫でも珍風は党員が少しずつ増えてるみたいだけど創新は党員増えてるの?
827無党派さん:2011/07/12(火) 15:40:04.41 ID:Q1Hn3lhT
>>798
講演会の前にみんなで靖国神社参拝だっって
しかもさらに
1000円
828無党派さん:2011/07/15(金) 23:31:25.48 ID:q8IJcdc7
>>827
ぼったくりw
829無党派さん:2011/07/15(金) 23:48:34.75 ID:jvJwe0D0
>>825
新党大地や沖縄社大党より地方議員数少ないんじゃね?
830無党派さん:2011/07/16(土) 00:11:53.18 ID:7Sakr7nn
>>829
新党大地は推薦で当選し、大地の会派を立ち上げた北海道議が2人もいる。
好き嫌い・功罪あるにせよ、宗男はダメ宏とは格が違う。
831無党派さん:2011/07/16(土) 11:15:24.13 ID:iiFDovfB
>>830
都道府県議が一名しかいないこことは大違いだなw
それに新党大地と沖縄社会大衆党は国会議員もいるし。
832無党派さん:2011/07/16(土) 14:52:55.04 ID:7Sakr7nn
社大党は極端な事を言わずに、政党間のまとめ役として存在感を出す。
大地は宗男本人も支持者もまずは動く。口動かすなら身体も動かせ。関係者一同がドブ板のプロ。

創新党は候補者も支持者も極端な事しか言わず、口しか動かさない。
自己満講演会何かやっていて支持が広がるわけない。
頭下げて、選挙の教えを乞うてくれば良い。
833無党派さん:2011/07/16(土) 15:40:15.25 ID:iiFDovfB
>>832
創新党はなくなるまで大地の真似事も社大党の真似事も出来ないだろうなぁw
出来たとしてたちあがれ辺りに「助けて下さ〜い(泣)」って泣き言を言う位だろうなw
834無党派さん:2011/07/17(日) 00:32:17.40 ID:44JZjxHt
5000円の講演料ってもはや党勢の拡大を諦めて
既存の信者から金あつめて現状維持に汲々としてるってことだろ
835無党派さん:2011/07/17(日) 05:27:57.21 ID:O1wQgtxZ
>NAKADAHiroshi 中田宏
>今日は、元秘書たちとの会合。新旧13人集まって中華街で食事。楽しい時間! http://lockerz.com/s/120042689
>7月14日


佐賀は来たのか?
836無党派さん:2011/07/17(日) 05:51:44.26 ID:4g5GT/ZE
>>834
既成政党の支持者は当然として無党派でも思想的には保守寄りの人も知名度皆無で実績も皆無の日本創新党(笑)のWヒロシの口先論なんかのために5000円も払わないもんなぁ。
でもWヒロシは反面教師としてはいい素材かもw
まあ党勢拡大諦めるならついでに組織の維持も諦めればいいのに。
837無党派さん:2011/07/17(日) 18:02:12.22 ID:6OGJ9xro
昔を懐かしみつつ、傷を舐め合う事を会合といいます。
838無党派さん:2011/07/17(日) 22:21:53.10 ID:4g5GT/ZE
>>837
過ぎ去った過去は振り返る度に「あの頃は良かった」なんて思っちゃいますからねぇw
839無党派さん:2011/07/22(金) 13:58:40.62 ID:YeJbMvuE
明日がよい国フォーラム()か
840無党派さん:2011/07/22(金) 17:40:50.15 ID:1xoDtU/4
靖国神社昇殿参拝

平成23年 07月23日 その他
 大東亜戦争終了後、最大の国難といえる東日本大震災からの復興と犠牲者の鎮魂を祈るため、下記のとおり靖国神社に昇殿参拝することと致しました。
 「よい国フォーラム」(主催:日本を創新する会)開催日の午前中となりますが、大勢の皆さまのご帯同をお願い致します。
                                               日本創新党
                                                  党  首       山田 宏
                                                  国民運動本部長 山本へるみ
              記
   〇 期日 平成23年7月23日 土曜日
      午前10時20分 靖国神社参集殿入口集合
      午前10時30分 参拝開始
   〇 場所 靖国神社
   〇 実施形態 昇殿参拝
   〇 玉串料・参加費 1,000円
   〇 担当:日本創新党国民運動本部(本部長・山本へるみ)、地方議員会(会長・松浦芳子)

おおよその人数を把握するため、ご参加いただける方は [email protected] までお名前とご連絡先をご一報ください。
841無党派さん:2011/07/25(月) 19:40:12.69 ID:GHoGJDDp
靖国参拝カードで、ネトウヨどれだけ釣れた?
松浦芳子女史辺りなら感激して反応しただろうから、その周辺からある程度人数集まったかもね。
ご苦労さん
842無党派さん:2011/07/28(木) 12:19:06.61 ID:/ll3e+vl
減る身や小坂のtwitter見ると
23日の講演会の直前に日本創新党の党大会やったみたいだな
何で告知や報告が無いんだろうか?
843無党派さん:2011/07/28(木) 13:29:27.36 ID:XcrZm2GH
いつになったら23日の件についての更新をするんだよ
844無党派さん:2011/07/28(木) 22:08:28.55 ID:c0n+JHwv
>>843
重機で穴掘って埋めましたので、忘れてください。お願いします。
845無党派さん:2011/07/28(木) 22:10:51.31 ID:Q0+X4CaS
メルマガきたよ 「党大会やりました。詳しくは小坂区議のブログでw」
846無党派さん:2011/07/28(木) 22:19:35.43 ID:ZyjR6J4W

nippon_soushin 日本創新党
昨日の靖国神社昇殿参拝、64名の方とご一緒にお祈りさせていただきました。
夕方からの創新する会主催のフォーラムも盛況に終わりました。
ご登壇いただいた方々、お手伝いいただいた方々、そして、ご参加いただいた方々に感謝申し上げます。
#soushin
7月24日

nippon_soushin 日本創新党
今日は、10時半より靖国神社昇殿参拝。昨日の段階で60名余りの方の参加申込がありました。
山田宏、中田宏、岡野俊昭、齋藤弘など党幹部も一緒に参拝し、大震災からの復興と犠牲者への鎮魂を祈ります。
10時20分、参集殿前に集合。今からでも希望される方は直接おいで下さい。 #soushin
7月23日
847無党派さん:2011/07/28(木) 22:24:45.71 ID:ZyjR6J4W
2011年07月23日
日本創新党で靖国神社昇殿参拝
http://kosakaeiji.seesaa.net/article/216728820.html

党大会、そして竹田恒泰氏の講演(よい国フォーラム)
http://kosakaeiji.seesaa.net/article/216801023.html
848無党派さん:2011/07/28(木) 22:36:30.51 ID:ZyjR6J4W
23日の流れは

靖国神社参拝

地方議員会

党大会

よい国フォーラム

だったようだけど
党大会を小坂以外は語らないのか?党大会だよ
849無党派さん:2011/07/28(木) 22:39:05.30 ID:Q0+X4CaS
>>848
だって恥ずかしいだろw
850無党派さん:2011/07/28(木) 22:46:22.80 ID:GhuLFfrP
齋藤弘はまだいたのか。
851無党派さん:2011/07/28(木) 22:47:31.14 ID:Q0+X4CaS
あ、ほんとだ
852無党派さん:2011/07/28(木) 22:47:41.19 ID:XcrZm2GH
>>846-847
なるほど
レスありがとう。靖国神社参拝の参加者は64人か、これは多いのか少ないのか自分は良く分からないな。
貼られたブログを読んでて思ったけど、たちあがれはまだこいつらと連んでるのか早く離れた方が身のためだと思うけどな。
上のレスでもあるけど創新は得票には結びつかないからさっさと切り捨てればいいのに。
853無党派さん:2011/07/29(金) 01:05:10.68 ID:3CwUGzCw
>>848
やっぱ創新の連中はダメダメだw
せめて公式HPくらいは更新して欲しいものだな
854無党派さん:2011/07/29(金) 09:08:43.78 ID:g05pTcej
HP、業者任せなんだろう。
855無党派さん:2011/07/29(金) 12:01:59.06 ID:9kNGshsj
創新党の党大会をマスコミが報道しない、いやおそらく取材にすら来てないのは
まあ当然だろうが、
創新党hpが党大会についてまったく触れないのはいかがなものか
856無党派さん:2011/07/29(金) 12:29:36.88 ID:lVH3cQhI
ウェブサイト維持する資金も、もうねえんだよ
わかれよ
857無党派さん:2011/07/29(金) 18:46:28.22 ID:THKoyd2P
妄想憶測満載スレッドはここですか?
858無党派さん:2011/07/30(土) 03:10:12.44 ID:wpUOW8N1
>>857
関係者ならさっさと党大会の結果をHPにアップするよう言ってやってよ
859無党派さん:2011/07/30(土) 09:58:25.87 ID:dRtSmgyi
>>857
日本創新党がネタをくれないからこっちとしてはお前のいうところの妄想憶測以外に語ることがないんだよ
妄想憶測とやらをここで語って欲しくなかったら日本創新党(笑)にHP更新をはやく頼めよw
860無党派さん:2011/07/31(日) 04:25:37.20 ID:2tAok3xP
日本創新党でニュース検索しても何も出ない。
なぜならマスコミは泡沫政党あつかいだから。
まあ当然か。解党してもニュースにならんかもな。
861無党派さん:2011/07/31(日) 10:18:24.67 ID:AmF1EuoA
幸福実現党よりも下だからな。
862無党派さん:2011/07/31(日) 11:03:48.05 ID:jT2GI61B
幸福実現党は一時的だったとは言え国会議員が所属してたからなw
863無党派さん:2011/07/31(日) 11:34:22.36 ID:/r9RBAfh
泡沫系極右政治団体の維新政党・新風でさえ、
公認候補の当選こそないものの、党員資格を持つ地方議員を数名擁している。

川畑賢一   無所属   船橋市議
赤坂大輔   自民党   港区議
柿花道明   大阪維新 吹田市議
岡崎源太朗 無所属   呉市議

創新党は新風をちょっとパワーアップさせた程度の存在に過ぎないのだろう。
864無党派さん:2011/07/31(日) 12:25:26.14 ID:jT2GI61B
創新は新風とくっつけばいいのに
865無党派さん:2011/07/31(日) 21:29:07.36 ID:hbA6rdBy
近況で〜す。。。
【芸能】元・横浜市長・中田宏が高岡蒼甫に同調「正論言ってると思う。一体どこの国のテレビか。」 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312114879/
866無党派さん:2011/07/31(日) 22:25:19.21 ID:Mut+OwUQ
あらら
867無党派さん:2011/07/31(日) 23:10:12.57 ID:Or8pFC1R
ますますネット右翼を支持母体にする泡沫右翼政党という色彩が強まってきたな…
868無党派さん:2011/07/31(日) 23:12:37.36 ID:RNP/4zzv
議員時代は論客としてTVに多数出演していた中田も、
遂に社会的に孤立している国士様層に媚を売るまで落ちぶれたか。
869無党派さん:2011/07/31(日) 23:13:29.19 ID:AmF1EuoA
元々、難しいことなんか考えていないでしょ。
870無党派さん:2011/08/01(月) 00:14:21.37 ID:bc3FMSQL
中野稔子大阪府議・村上栄二大阪市議
(いずれも大阪維新の会メンバーで、統一地方選で創新党が推薦)が
いつの間にか地方議員メンバーに加わってるw

ttp://www.nippon-soushin.jp/member/chihou.shtml
871無党派さん:2011/08/01(月) 05:30:36.79 ID:PczHsbKH
《いつの間にか地方議員メンバーに加わってるw 》
そ、こういうことするんだよね、痩身党ってのは。
強引。怖い。
志民会議もよい国日本もセクトみたいだし、いつの間にかメンバーにされて数にかぞえられてたりして。
872無党派さん:2011/08/01(月) 07:13:33.70 ID:SXJln/KK
>>865、870
うわぁ…^^;
ほんとこいつらはやることなすことすべてズレてるわw
もう選挙に勝つ気無いだろ?
873無党派さん:2011/08/01(月) 07:22:13.86 ID:SXJln/KK
>>870
HPで所属地方議員を水増し?する更新はするくせに7月23日の活動については更新してないのねw
連投失礼。
874無党派さん:2011/08/01(月) 07:46:31.40 ID:SXJln/KK
>>865
該当スレやべぇw

93:名無しさん@恐縮です :2011/07/31(日) 21:27:36.58 ID:QjTaOaY3O
開国博の失敗は許すから、とことんやれ

117:名無しさん@恐縮です :2011/07/31(日) 21:28:54.49 ID:dWQs49fuO
日本創新党って他の新党と比べてマスゴミの扱い悪かったな。
朝鮮の息がかかってなかったからかね?

116:名無しさん@恐縮です :2011/07/31(日) 21:28:46.74 ID:fvpGjr9u0
援軍は多いほうがいいけど




横浜市民的にはこいつの最悪のペテンだからあまり支持しないほうがいいぞ


126:名無しさん@恐縮です :2011/07/31(日) 21:29:29.67 ID:WpSF/o6q0 >>116
こんなもんは使い分けですよ。


ちょっと見ただけでこの有り様。
117は政党要件すら知らないようでw
875無党派さん:2011/08/01(月) 11:40:43.65 ID:dc5bbCzE
>>870
7月23日の党大会にその二人や明石の千住は来てないみたい
876無党派さん:2011/08/01(月) 23:08:05.02 ID:cGK4sB2A
>>875
中野府議・村上市議は正式に創新党の党員になったのかな。
それとも推薦議員を勝手にメンバー扱いしただけかな?
877無党派さん:2011/08/02(火) 09:14:34.99 ID:02CDC7df
>>876
大阪維新の会のメンバー欄を見たら中野稔子大阪府議と村上栄二大阪市議は維新の会のメンバーのままのようだけどね。
あと、中野稔子大阪府議に関しては大阪府議会の会派を見たら大阪維新の会だったよ。
これは中野稔子大阪府議と村上栄二大阪市議のブログのコメント欄で日本創新党に入党したのかを聞かなきゃいけないかもね。
878無党派さん:2011/08/02(火) 19:43:39.64 ID:hksDkxjA
推薦議員を勝手にメンバー扱いしたのであれば、
蒲郡市議の来本健作もメンバーの中に入ってるはずだから(>>650参照)
一応中野・村上両議員の同意は取れてるんだろうとは思うけど。

ただ正式に創新党員になったのであれば
二重党籍になって問題があるんじゃないかね。
それともあのページにメンバーとして載る≠党員、ということなのかな。
879無党派さん:2011/08/02(火) 20:43:20.36 ID:1icygUO2
中田宏が橋下と組んで大阪府知事選ないし大阪市長選に出る、という話と
この不思議な議員増殖事件とは何か関係があるんだろうか
880無党派さん:2011/08/03(水) 00:32:02.23 ID:AAUlmbmM
中田が府知事または市長になった際に創新所属の議員を潤滑油にして中田と維新の会とが連携しやすくするためとか?
881無党派さん:2011/08/03(水) 06:05:40.81 ID:VeL8VLUE
中田宏は、大阪人の体質に合わないから当選は無理よ。
大阪はいかがわしい者を警戒するアンテナが発達してるからね。
882無党派さん:2011/08/03(水) 09:24:59.51 ID:AAUlmbmM
大阪で橋下と維新の会が勢いがあるとはいえ
普通に考えたら不倫疑惑や開国博の大失敗の追及から逃げ出した中田なんて支持できんわな
ましてや自分達の自治体の首長とか任せられんだろう
883無党派さん:2011/08/04(木) 17:30:04.02 ID:e66vo5nm
>>882
大阪府民は不倫疑惑とか開国博失敗とかの汚点は知らないんじゃね?
○○維新と名乗れば右翼活動家がトップ当選できるという状況を見るに
中田宏が維新公認で出ればあっさり通ってしまいそうな悪寒
884無党派さん:2011/08/04(木) 21:19:41.53 ID:7hxx14uF
>>883
確かに圧勝しそうだ
ただ、統一地方選での圧勝以降の橋下の独裁者的な行動を大阪府民がどう思っているかによっては結果は少しばかり変わるかもしれん。
まあ中田の場合は大阪でも失敗しそうだけどw
885無党派さん:2011/08/05(金) 00:41:50.38 ID:5OjJqDyG
>>883

       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
886無党派さん:2011/08/05(金) 02:05:58.86 ID:D4zT7PCw
中田は大坂人でもないのに大坂の首長に?という感じもあるし、
仮に首長になっちゃったら、国政はどうするのよ?
日本創新党は山田党首だけの一人党になるだけじゃん。
もう先が無い党だな。
887無党派さん:2011/08/05(金) 04:37:55.06 ID:t1m6X2fZ
先がないと踏んでるのは、W宏自らが自覚してるんじゃないか。
最近は、「党首」や「幹事長」を名乗らないで、「前杉並区長」、「前横浜市長」って昔の名前で出てるぜ。
http://www.soushin-school.jp/osaka/schedule_osaka.html
「日本よい国構想」「志民会議」「タオ志民塾」「日本創新党」「実践政治スクール」いろんな看板使って呼び込みかけてみるものの、内実がエセ保守ってバレちゃってるから集まらないよね。不景気だし、東日本にも送りたいし。
888無党派さん:2011/08/05(金) 10:48:35.07 ID:FlDINkyb
>「日本よい国構想」「志民会議」「タオ志民塾」「日本創新党」「実践政治スクール」

前から思ってたけど創新の連中ってネーミングセンス無いよね?
889無党派さん:2011/08/05(金) 10:55:12.58 ID:FlDINkyb
よい国フォーラムと靖国参拝の更新やっと来たか
890無党派さん:2011/08/07(日) 16:31:39.41 ID:++dyiQvw
>平成23年 07月23日靖国神社昇殿参拝 その他
> 去る7月23日土曜日、党大会に先立ち、東日本大震災被害者の鎮魂と早期復興を祈願するために、靖国神社に昇殿参拝を行いました。
> ツイッターやメルマガで参加を呼びかけたところ、60名を超える方々がご参加くださいました。


参加者60人程度とか終わってる
891無党派さん:2011/08/07(日) 17:38:14.87 ID:kHEjkH74
中田っていつ頃からおかしなウヨになっちゃたんだ?
上田もおかしくなっちゃったけど、一応まだ知事やってるな
892無党派さん:2011/08/07(日) 17:39:30.19 ID:bMk+xEZT
もとからウヨクだったけど市民派の仮面をかぶってた
893無党派さん:2011/08/07(日) 18:28:06.19 ID:jHb2yTku
松下政経塾出身者は表向きは保革と離れた改革者、というイメージを持たせてるけど
本質的には経済政策はもちろん社会政策もガチガチの右派・右翼(≠中道右派)が大半を占めてるからね

前原誠司みたいに社会政策面でリベラルな奴もたまにいるけど、あれがむしろ例外だろ
894無党派さん:2011/08/07(日) 23:25:41.89 ID:uK73g8YN
そういや、この地方自治体議員紹介ページ
ttp://www.nippon-soushin.jp/member/chihou.shtml)は
50音順になってるって書いてあるけど、
いつの間にか増えていた大阪維新の会の2人は50音順に並んでないね。

小坂英二(こさかえいじ)
佐々木浩(ささきひろし)
千住啓介(せんじゅけいすけ)
土屋たかゆき(つちやたかゆき)
松浦芳子(まつうらよしこ)
安田真也(やすだしんや)
村上栄二(むらかみえいじ)
中野稔子(なかのとしこ)

明らかに下の2人(大阪維新の会組)が50音順から外れている。なぜだろう?
895無党派さん:2011/08/07(日) 23:58:02.20 ID:bMk+xEZT
幹事・政策委員ってのが追加されてる
http://www.nippon-soushin.jp/member/kanji.shtml
896無党派さん:2011/08/08(月) 01:16:45.87 ID:sHoo96Pv
だれか党首(笑)の山田の話をしてあげて><
897無党派さん:2011/08/08(月) 11:51:11.05 ID:QyA10YRu
>>895
阿久津皇   東京都世田谷区 世田谷区議選で落選(創新党公認)
鏑木徹     東京都八王子市 八王子市議選で落選(創新党公認)
釜谷直人   大阪府大阪市   大阪市議選で落選(大阪維新公認・創新党推薦)
日下部晃志 福岡県福岡市   福岡市議選で落選(創新党公認)
工藤裕一郎 神奈川県横浜市 横浜市議選で落選(創新党公認)
柴原陽子   大阪府         大阪府議選で落選(大阪維新公認・創新党推薦)
杉本哲也   全国           参院選比例区で落選(創新党公認)
須藤英児   東京都大田区   大田区議選で落選(創新党公認)
二瓶文隆   東京都中央区   中央区長選で落選(中央みらい公認・創新党推薦)
前田武男   熊本県         参院選熊本県選挙区で落選(創新党公認)

何のことはない、公認・推薦の落選者に肩書をくれてやってるだけだな
898無党派さん:2011/08/08(月) 13:27:20.72 ID:OKWcNdbA
誰が幹事で、誰が政策委員なのかも書いてない
やっつけ仕事
899無党派さん:2011/08/08(月) 20:52:38.85 ID:sHoo96Pv
自宅警備員並に価値のない役職名だ
900無党派さん:2011/08/08(月) 23:56:20.12 ID:Y9vGlWLe
実際のところ、>>897に並んでる人たちは
どうやって日々の生活の糧を手に入れているんだろう?
901無党派さん:2011/08/09(火) 06:20:19.73 ID:d73D6MpB
>>896
生き残りたければ活動休止して、改革や新風と放流させて
凌いでおけ しかでてこない・・・
902無党派さん:2011/08/09(火) 15:22:15.06 ID:5skdkcfB
山田は杉並区長で満足しておけばよかったのに
所詮その程度の器
903無党派さん:2011/08/09(火) 20:36:27.56 ID:y0MbktAd
一度国会議員になっちゃったからね
昔の栄光を忘れられないんだろう
904無党派さん:2011/08/10(水) 15:00:56.05 ID:MOIUMzOP
>>903
日本新党フィーバーで当選しただけで自分の実力じゃないのにね
905無党派さん:2011/08/11(木) 02:17:31.40 ID:sKd0r3SW
真正保守政党を設立する
http://blog.livedoor.jp/shinseihoshu/archives/51843536.html

日本の政治団体・政党の政策を知る

1)財政の再建
「子供にツケをまわさない」を原則に、「子ども手当」などのバラマキ政策は見直し、「改革と成長」による経済と財政の再建を図る。

2)「小さくて賢い政府」と「廃県置州」の実現
まず国会議員の半減と公務員数の3分の1削減にめどをつけた上、多重行政を排し行政の民間化と「廃県置州」による思い切った地方
分権を実現し、行政コストの削減と国富の増大を図る。

3)教育の再興
「高校無償化」ではなく、幼児教育と義務教育の充実を図る。

4)自主独立の外交・防衛の確立
日本の主権を守り、シーレーンの安全を維持するための現実主義に基づく自主的な外交・防衛を進める。

5)新しい憲法の制定
日本の歴史や伝統を踏まえ、新しい時代の要請に応えられる「新しい日本国憲法」を国民総意でつくる。

ここまで「伝統保守思想」と「自由経済思想」を織り込んだ、少なくともそれを「意識した」政策を掲げる政党が他にあるだろうか。

これは「日本創新党」の政策集である。
906無党派さん:2011/08/11(木) 05:59:19.09 ID:BisXa9rc
1)子供手当ては、子供にツケがまわるという問題ではない所が、問題なのだけど、
2)政府を小さくするというのは、地方分権の拡大に繋がる。地方が杉並区のようなダイナミズムがないという現実を無視した夢物語。
しかも廃県置州って、地域の特性を軽く見すぎてないかい。国民の同意が得られると思えん。
3)教育の再興 これは国がやるの? それとも各首長が持ち前のキャラでやるの?
4)「自主独立の外交・防衛の確立」、これはいいねえ。政治家になる前の政治家の卵が語る夢だけど。
5)確か自画自賛で憲法の見本作ってたよね。センス悪くて驚愕ものだったけど、

確かTPPを、平成の開国大賛成、って言ってたよね。「自由経済思想」って、それのこと??
自治基本条例で、外国人参政権の突破口を山田杉並区は真っ先に成立させたよね。
「伝統保守思想」よりも、「革新リベラル」が本質だろう?
しかし、ネトウヨの票田を狙うというから、みっともないことになる。
907無党派さん:2011/08/11(木) 18:37:28.23 ID:9LAc74f3
八街市議会議員選挙
H23.8.28 投開票
川村 卓哉(日本創新党公認)

杉戸町議会議員選挙
H23.8.28 投開票
石井 幸子(日本創新党公認)

秦野市議会議員選挙
H23.8.28 投開票
小菅 基司(日本創新党推薦)

この3人の内何人が当選できるのかな?
908無党派さん:2011/08/12(金) 18:14:01.29 ID:qNxxoiv9
562:無党派さん :2011/08/12(金) 16:53:51.18 ID:xsAQxjfV [sage]
脱原発依存「納得せず」47%=内閣支持率13%で横ばい ?時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011081200507

脱・脱原発依存を訴えれば創新党の支持率上昇もあり得るでw
909無党派さん:2011/08/12(金) 23:59:34.14 ID:yU0ieLd1
山田宏からのメッセージ

「『平成の黒船』来航−その2」
政府は、TPP(環太平洋経済連携協定)への事実上の参加方針を決定した。
この決定について、私は歓迎したい。
TPPとは、太平洋を囲む諸国が、それぞれ関税を撤廃して自由貿易圏をつくろうという壮大な構想で、
自由貿易で最も恩恵を受けてきたわが国にとって、
TPPへの参加はさらに大きなメリットをもたらすことになる。
また日本がTPPのルールづくりに関わるためには、議論の当初からの参加が絶対必要だ。
TPP参加は、日本の米農業を壊滅させるという反対論があるが、私はむしろより付加価値の高い米づくり進み、
米が強力な輸出産業にも変わるきっかけになると考える。
かつてオレンジやチェリーの輸入自由化の際も、国内のみかんやサクランボが壊滅すると言われたが、現実はすばらしい輸出産品に変身した。
TTPP参加を機に、米農業への参入を広く国民に開き、米づくりが自立した産業に変身することが、すべての消費者の利益につながるはず。
TPP参加は、戦後の泰平の眠りを覚ます「平成の黒船」。
その場限りの対応ではすまされない。

「自由経済思想」マンセー \(^o^)/

http://www.ustream.tv/recorded/16423512
910無党派さん:2011/08/13(土) 14:09:57.36 ID:13IThBvq
ならば、何で農業人口は減っていくのだろう?と、山田宏は想像しないのだろうか。
911無党派さん:2011/08/13(土) 16:11:01.64 ID:uW0PnIzl
杉並区の教科書左傾化決定!
がしかし、山田宏はブログもTwitter にもノーコメント。
実勢政治スクールの塾長なのにな。
英霊やユダヤ人を救った歴史に陶酔気味で教祖化?
飛んじゃってるね。
912無党派さん:2011/08/13(土) 20:43:33.76 ID:EeNXMk/X
>>911
自分を参院議員に当選させてくれなかった杉並なんかもうどうでもいいとでも思ってるのだろうか?

山田の政治塾に参加している人達って何を期待して参加してるんだろう?
913無党派さん:2011/08/13(土) 23:17:19.84 ID:gFosf5NV
>>907
公認の2人が当選すれば
この間謎の入党を遂げた大阪維新の2人と合わせて計10人、
ようやく結党時(最盛期)の地方議員数に戻るんだな
914無党派さん:2011/08/14(日) 16:04:51.89 ID:fp5zOfMj
八街市長選開票結果=選管確定=
当 北村新司 62 無新 10725
林 政男 57 無新 6660
古場正春 70 無新 3238
川村卓哉 42 無新 2085


杉戸町長選挙
9152
野口 勝久
ノグチ カツヒサ 65 男 無所属 新 会社役員
7426
小川 伊七
オガワ イシチ 66 男 無所属 現 農業
2834
石井 幸子
イシイ サチコ 43 女 無所属 新 専門学校講師
1771
斎藤 正雄
サイトウ マサオ 68 男 無所属 新 無職
915無党派さん:2011/08/14(日) 16:06:38.86 ID:WBdb8wFX
負けっぷりが期待通りで清々しいな。
916無党派さん:2011/08/14(日) 16:29:15.14 ID:K86LCUF0
>>915
>>914は今度の公認候補2人がやった昔の選挙の結果だよ
詳しくは>>821にも書いてる
917無党派さん:2011/08/16(火) 10:50:34.65 ID:OlzPIFRf
http://twitter.com/#!/kosakaeiji/status/102679628543557632
パチンコ店に潜入調査中。不快な音と光の洪水。狂っているとしか言い様が無い空間!
kosakaeiji2011/08/14 18:55:05


お盆の時期にパチンコ店に潜入調査中とか、
探偵ごっこをやっている幼稚な地方議員がいるらしい。
918無党派さん:2011/08/16(火) 11:44:54.36 ID:mJVwYT4t
>>917
送信の連中はヒマ人ばっかだなぁ。
919無党派さん:2011/08/16(火) 21:50:30.56 ID:U7VVgpz+
>>907
推薦の小菅は現職だし当選だろう
公認で元職の石井はボーダーラインで
公認新人の川村は厳しいな
920無党派さん:2011/08/16(火) 23:20:47.62 ID:OlzPIFRf
大阪維新の会の候補者ですら、当選率が50%にまで低下してしまう
創新党の推薦パワーを舐めてもらっては困る。
921無党派さん:2011/08/16(火) 23:47:57.31 ID:XqYgJvv1
>>917
クッソワロタw
922無党派さん:2011/08/17(水) 00:08:01.71 ID:OlzPIFRf
前日にスパイ映画でも見ていて、感化されちゃったんだろう。
小学生が次の日に、教室で友達相手に映画の真似するのと同じノリで。
923無党派さん:2011/08/17(水) 16:40:09.69 ID:cLQXqQ+x
8/21(日) 石井さちこと語る会
平成23年 08月17日 演説会
石井さちこ杉戸町議会議員予定候補と語る会を下記のとおり開催いたします。
お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
             記
日 時: 平成23年8月21日(日)
       午前10時から11時45分(9時30分開場)
場 所: カルスタ杉戸(生涯学習センター)       〒345-0042 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字大島477-8
       地図はこちら
弁 士: 石井 さちこ 予定候補者
      中田 宏 代表幹事
入場無料
お問合わせはこちらまで

さて、何人来ることやら
924無党派さん:2011/08/20(土) 08:20:28.68 ID:rvXD20Pi
>>920
創新の公認、推薦は杉並区以外ではマイナスにしかならないみたいだね。
925無党派さん:2011/08/21(日) 14:09:40.09 ID:NNmM6Yte
公認2人が当選したら地方議員数は新党大地・たちあがれ日本より上になるぞ

56人 みどりの未来
36人 新社会党
 9人 たちあがれ日本
     新党大地
 8人 日本創新党 ←いまココ
 5人 沖縄社会大衆党
926無党派さん:2011/08/21(日) 20:01:23.22 ID:SmrOmYLx
みどりの未来は思ったより議員いるな。
たち日は思ったより少ないな。
927無党派さん:2011/08/21(日) 20:56:36.45 ID:tk4vTEx/
>>925
その人数、新党大地は公認候補の当選数だけで
大地の会派を立ち上げた道議とかが含まれてないぞ。
大地はHPで党員議員載せてないから分かりづらいけど。
928無党派さん:2011/08/21(日) 21:42:07.39 ID:NNmM6Yte
>>927
道議会の大地系会派の2人を足すと11人か
また遠くなったw

それに公認候補の当選者数で比較するなら
大地9に対して創新党は…この間の統一地方選で当選した4人だけか
(残りの4人の当選時公認政党は民主・無所属・大阪維新×2)
ありゃ、社大党以下になっちまったw
929無党派さん:2011/08/21(日) 21:42:29.70 ID:WLLS++4E
>>925
負の創新党効果を乗り越えられるほど彼らは選挙に強いのか?
930無党派さん:2011/08/21(日) 22:09:46.34 ID:jXKPbSbM
おい、選挙前に一人脱落したぞ


公認予定変更のお知らせ

平成23年 08月20日 事務局
 平成23年8月28日に施行される千葉県八街市議会議員選挙において、
日本創新党は川村卓哉氏を公認候補とする予定でありましたが、
この度、同氏より公認辞退の申し出がありました。
 これにより、同選挙における日本創新党の公認予定はなくなりました。
http://www.nippon-soushin.jp/news/office/post-72.html
931無党派さん:2011/08/21(日) 22:15:54.83 ID:NNmM6Yte
逃げ出したwww
932無党派さん:2011/08/21(日) 22:23:18.78 ID:5EZEVOcI
マイナス効果恐るべし
933無党派さん:2011/08/21(日) 22:26:00.60 ID:VnL72q8C
>>930
推薦もしないんだな。
しかし選挙直前になって急に公認辞退とは、何があったのやら。
934無党派さん:2011/08/21(日) 22:53:50.97 ID:tk4vTEx/
フジテレビのデモでへるみが息巻いてたとの情報があったので
久々にへるみのツイートでも見ようと思ったら、アカウント削除してたのな。
創新党のHP、プロフからリンクを消しとけよ。
935無党派さん:2011/08/21(日) 22:57:19.37 ID:jXKPbSbM
今日のフジテレビ前で韓国の番組を流すのを止めろとの抗議デモ

山本へるみも大活躍だったようで

2011.8.21フジテレビデモ 田母神閣下がフジの前で大モメ (1)
http://www.youtube.com/watch?v=u9Oy9VkbxoE
http://www.youtube.com/watch?v=Xyxnk6KN8Tk
2011.8.21フジテレビデモ 田母神閣下がフジの前で大モメ (2)
936無党派さん:2011/08/21(日) 22:59:40.63 ID:5EZEVOcI
937無党派さん:2011/08/21(日) 23:12:01.82 ID:WLLS++4E
>>930
創新さんのマイナス効果ハンパないなぁw
まさか戦う前から負けるまでにマイナスの力がでかくなったとはw
これでたちあがれ越えはなくなったねwww
938無党派さん:2011/08/22(月) 00:33:49.84 ID:x55qqnp+
パチンコ店に潜入調査(自称)する現職がいると思えば
お台場で愉快な仲間たちと警備員相手に管を巻く元職。
一方、新人は選挙の公認辞退。

お盆の時期でも創新党は元気です。
939無党派さん:2011/08/22(月) 08:26:02.35 ID:oME8MTTx
しかし選挙公示一日前に公認辞退って、機を見るに鈍
940無党派さん:2011/08/22(月) 17:51:45.63 ID:9+rhp9E1
>>935-936
警備員に対して態度デカすぎ、警備員はフジテレビの社員じゃないのになぁ。
昨日、デモがあることを知らずにお台場冒険王に行ってた人達はマジで気の毒。
941無党派さん:2011/08/22(月) 18:25:55.60 ID:x55qqnp+
さらなるご支援のお願い
http://www.nippon-soushin.jp/news/office/post-73.html

明日23日(火)より埼玉県「杉戸」町議選が行われますが、
日本創新党は「石井幸子」氏を公認、
また、昨日21日に告示されました神奈川県「秦野」市議選では「小菅基司」氏を推薦、
同日告示の千葉県「八街」市議選では「卓哉」氏が党員候補として臨んでおります。
皆さまの更なるご支援をどうぞ宜しくお願い致します。


川村は離党はせずに偽装無所属。
党員なのに推薦扱いとした、へるみの戦術を更に進化させて選挙戦に挑む。
942無党派さん:2011/08/22(月) 19:07:30.94 ID:UCSpC2p5
川村候補の公認辞退が「負の創新党効果」を恐れてのものだとしたら、
このアナウンスは余計なお世話としか言いようがないだろうな。
943無党派さん:2011/08/22(月) 20:20:58.08 ID:BPL1W1xk
偽装無所属って民主党の戦法じゃねえかw
944無党派さん:2011/08/22(月) 21:19:08.74 ID:x55qqnp+
自分の地元、世田谷区の田代って都議は自民党公認なのに
ポスター・選挙広報では自民党の名前を一切出さず、しかもポスターは10年近く前の写真を使用。
何から何まで、広報と現実が全然違うじゃねーかって感じだった。
でも、結局は落ちた。

どうせなら創新党のメンバーも肩書きだけではなく、容姿すら隠して(修正して)欲しい。
945無党派さん:2011/08/23(火) 09:45:12.44 ID:iuWGrmn9
>>944
ここの地方議員会長の松浦って人はHPの写真と動画じゃ違う人に見えたよ
946無党派さん:2011/08/24(水) 22:52:28.99 ID:CLJ+tXNA
ちょっと気になったのでパート1スレからメモ

240:無党派さん:2010/04/25(日) 23:41:27 ID:sLd6W9MK
いきなりつまづきましな

新市二分する激戦 栃木市長選の終盤情勢 大票田「旧市」が鍵
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20100423/313438
向野氏は、公明党(大平地区は除く)のほか、下都賀郡市医師会など180を超える業界団体の推薦を受け、
組織をフル回転した戦いを進める。
 演説では、下都賀総合病院の再建や財政問題などを中心に持論を展開。
>21日には日本創新党の中田宏代表幹事=前横浜市長=を招き、無党派層へ支持を呼び掛けた。

栃木市長に鈴木氏 日向野氏を破り初当選
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100425/314523
947無党派さん:2011/08/25(木) 07:44:21.33 ID:eTl3mRZp
>>946
参院選前から創新は疫病神だったのかwww
組織を固めた現職すら落選させるほどのマイナスパワーwww
948無党派さん:2011/08/25(木) 12:22:35.39 ID:YaPBucLm
中田宏が応援した栃木市の日向野前市長ってのが
どうも怪しいんだ
産經新聞あたりには改革派・財政再建派市長として好意的に何度も記事で紹介されていたが、

元々アパグループや新しい歴史教科書をつくる会と関係が深かったんだが、
落選後に不透明な土地取引が発覚して、年内に刑事告訴されるのは必死の情勢
949無党派さん:2011/08/26(金) 09:56:17.00 ID:E0FdqYGE
創新党幹部を呼んだら無党派層に支持が広がると思ってたのか…
950無党派さん:2011/08/26(金) 13:07:39.34 ID:TjdjbcWM
kaburagitooru 鏑木徹
前原は代表選に敗れて、民主党を割り、創生日本とともに、真の保守政党を作れ!
45分前
951無党派さん:2011/08/26(金) 14:02:56.72 ID:v3+wqu35
前場の松下政経塾の先輩の山田宏涙目w
952無党派さん:2011/08/26(金) 20:51:30.29 ID:XdxkEFsg
いくら落ちても上から目線の山田宏と、閣僚になっても山田を「先輩」と呼ぶ前原と二人コンビを組んで京大出身漫才ってのをやったらちょっと注目されるかもな。
ネタは杉並区長時代と国土交通と外務大臣時代の自慢話。
寒い笑い路線で、どうだ?
953無党派さん:2011/08/28(日) 08:51:03.59 ID:Fl2h6wSX
前原と野田は総理大臣になるかもしれんのに、山田と中田は・・・
954無党派さん:2011/08/28(日) 22:10:07.41 ID:tbR1+cmt
22:00時点での開票速報

・杉戸町議会議員選挙 定数15 立候補21 石井幸子(元職・公認)
21人中2人が200票で飛び出し、他の19人は石井候補を含め全員が100票で横並び。

・八街市議会議員選挙 定数22 立候補25 川村卓哉(新人・党員だが公認辞退)
・秦野市議会議員選挙 定数26 立候補27 小菅基司(現職・無所属推薦)
いずれも未発表。
955無党派さん:2011/08/28(日) 23:36:32.14 ID:tbR1+cmt
開票結果

・杉戸町議会議員選挙 定数15 立候補21 石井幸子(元職・公認)
確定 当選 12位/21人 822票(4.50%)
前回 当選 16位/23人 819票(3.54%)

・八街市議会議員選挙 定数22 立候補25 川村卓哉(新人・党員だが公認辞退)

確定 落選 24位/25人 544票(1.95%)

・秦野市議会議員選挙 定数26 立候補27 小菅基司(現職・無所属推薦)
確定 当選 12位/27人 2,039票(3.56%) 
前回 当選 14位/30人 2,265票(3.46%)
956無党派さん:2011/08/28(日) 23:55:11.61 ID:45cLTdLd
川村くんやっぱりダメだったか
人生の一発逆転ならず
957無党派さん:2011/08/29(月) 13:19:51.80 ID:zjPG5BTA
落選しても日本創新党の幹事・政策委員に就任できる特典があります
958無党派さん:2011/08/29(月) 21:40:41.61 ID:Cq25+xhC
さっそくメンバー欄に石井幸子追加
たち日と共同推薦の小菅は入ってない
ttp://www.nippon-soushin.jp/member/chihou.shtml

あと50音順から順不同に変わってるね
959無党派さん:2011/08/29(月) 22:35:58.86 ID:skGOAKK2
野田さんが民主党の代表になったよ! 創新党党首の山田さんにやっと肩を並べたな!
960無党派さん:2011/08/30(火) 07:11:21.55 ID:zSc4W59w
山田さんのTwitter 、野田新首相に関してノーコメント、黙殺状態。
男の嫉妬がヒシヒシと伝わってくるなあ。
961無党派さん:2011/08/30(火) 10:34:54.13 ID:60qzhfoo
山田も演説が上手いとか前に書かれてたけどなぜ野田とここまで差がついたのか
962無党派さん:2011/08/30(火) 12:58:05.99 ID:1z6IdOdM
今日あたり、首相指名の後、嫌でもマスコミからコメント求められるだろう
963無党派さん:2011/08/30(火) 15:11:14.97 ID:KyFB/M8P
>>962
どこのマスコミが山田にインタビューするん?
964無党派さん:2011/08/30(火) 16:00:16.65 ID:NoYg0z5R
チャンネル桜くらいじゃね?
965無党派さん:2011/08/30(火) 16:41:41.65 ID:yj5qNY8V
どこだっけなあ 先週発売の週刊誌でコメント載ってたよ、前原出馬の件で
「今回は辞めて、野田の下で働くべきだ」とか言ってた
966無党派さん:2011/08/30(火) 18:28:25.64 ID:KyFB/M8P
>>964
チャンネル桜しか取材が来なかったら実質どのマスコミにも無視されてるようなもんだな
967無党派さん:2011/08/31(水) 02:14:07.24 ID:AM+ukEWl
チャンネル桜はもう見放してるよ。
討論番組で難しい話に付いて行けないどころか、自己宣伝が激しすぎで、以来頑張れ日本の集会にもお呼びがかからなくなったようだ。
968無党派さん:2011/08/31(水) 10:41:33.87 ID:685eauwo
山田宏に取材はこなかったみたいだな、それとも拒否したか?

山田宏  ゴーグルニュース検索結果

松下政経塾 金と女で失敗伝統?
NEWSポストセブン - 1 日前
横浜市長時代に合コンで名を馳せた中田宏氏や、愛人報道で世間を賑わせた山田宏・元杉並区長など、
政経塾出身者には艶福家も多い。親しい大臣の紹介で陳情に来た経営者に、
「あの大臣は体はでかいが肝っ玉とナニは小さい」と言い放った女性政治家の永田町 ...
969無党派さん:2011/09/03(土) 01:29:02.45 ID:xVKge1rh
いまの内閣は松下政経内閣で日本新党内閣でもあるらしいから野田に土下座すればWヒロシはどっかの開いたポストを貰えるかもよ?www
970無党派さん:2011/09/03(土) 21:18:36.78 ID:vQtgTYeK
産経にも見捨てられたか
971無党派さん:2011/09/04(日) 22:56:18.28 ID:rcBkzlw4
>>970
中田宏氏なら、ルモンドに登場したぞ。

ただ、フジテレビデモをやらかした「ネットウヨク」と並列で

http://www.lemonde.fr/asie-pacifique/article/2011/09/02/nationalisme-et-television-au-japon_1566862_3216.html

Il a aussi fait reagir des elus conservateurs comme l'ancien maire de Yokohama, Hiroshi Nakada, qui s'est demande
"de quel pays etait Fuji TV" .
972無党派さん:2011/09/05(月) 00:39:43.41 ID:vG4+tq1A
フジテレビのデモなんて、大学の宗教偽装サークル活動と一緒。
「宗教じゃないよ」と言うも、関係者は信者。やってる事は宗教勧誘。
「右翼じゃないよ」と言うも、関係者は右翼。やってる事は組織勧誘。

創新党もへるみがデモに参加したけど、
さて、創新党への勧誘活動の結果はどうだったのか。
973無党派さん:2011/09/05(月) 02:52:36.35 ID:xfNOOyhe
国際港横浜にとって
前市長がこの様な形(ネット右翼と並列)で
外国のメディアに名前を出されるのは恥辱であろう。
974無党派さん:2011/09/05(月) 19:56:12.92 ID:IoMbKN+8
それにしてもなんであいつらはフジテレビに対する抗議方法に「デモ」を選んだんだろうか?
デモって学生運動や市民団体のデモのように過激なものってイメージがあるから一般人には受けないだろうに。
975無党派さん:2011/09/07(水) 15:45:17.01 ID:mzwI8ha+
在特会は外で騒ぐ事しか出来ないから。

あまりにもデモ内容・行いが酷いから、街頭で文句を言うと
「お前は朝鮮人だろ。帰れ」なとど、2ちゃんねるのような脊髄反射でスピーカーで怒鳴る。
もう、オツムの病気ですわ。

そんな在特会と連携を深める創新党。
国政に議席?無理無理。
976無党派さん:2011/09/07(水) 19:23:09.31 ID:lfi6cR0i
善良な国民を舐めているとしか思えないな
977無党派さん:2011/09/08(木) 02:30:44.43 ID:QbIf/znJ
978無党派さん:2011/09/08(木) 14:51:55.45 ID:ACam+3Yd
自分と少しでも意見が違えば、朝鮮人と決め付け吠えまくる。
そんな連中を集めて、創新党は何がしたいんだ?
そんな連中と行動を共にする為に、W宏は首長辞めたのか。
979無党派さん:2011/09/09(金) 18:01:52.53 ID:xRv7oF3v
工藤が意味深なことつぶやいてるぞ

@KUDOUYuuichirou
地域活性プロポーザー 工藤裕一郎
落選しても再チャレンジの候補者には党からお金が貰える!
民主党神奈川県連 news.kanaloco.jp/localnews/arti… via @KanalocoLocal
4時間前 Tweet Buttonから
980無党派さん:2011/09/09(金) 18:53:44.45 ID:sjkZo32T
>>979
民主党に戻りたいな〜って事か?
まあ創新は幹事・政策委員って自宅警備員レベルの肩書きはくれても金はくれないだろうからな
そりゃ民主党の方が落選議員にとっちゃいいだろうな
981無党派さん:2011/09/10(土) 10:40:17.04 ID:6MFmNhUL
創新党幹部に金よこせって言いたいんじゃねw
982無党派さん:2011/09/10(土) 15:59:41.94 ID:ARbKStKf
>>981
そんなとこだろうね
で、創新幹部もAOKIに泣きつきに行くんだろうなw
たぶん断られるだろうけど
983無党派さん:2011/09/10(土) 18:01:53.68 ID:FlT5lUEI
山田宏講演会10月31日、参加費2千円也。
開催の2ヶ月以上前から公示しているから、
どっと3000人ぐらいは集まって資金集めできるだろう。
教育について語るという。
確か杉並区長のときは、自分は関係なく『教育委員会の意思』で教科書を選定したと、
他人事みたいに繰り返してたけど、この頃は機会ある毎に自分のお陰みたいに吹聴してる。
さすが松下政経塾出身! 姑息&覚悟のない無責任言動。
前原や野田にも脈々と通じる塾生の伝統。
984無党派さん:2011/09/10(土) 21:11:23.01 ID:/syUIjO2
次スレを立てました。

【目指せ】日本創新党Part4【地方議員10人】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1315656489/
985無党派さん:2011/09/10(土) 21:15:16.97 ID:lIlDuCuY
へるみ国民運動委員長今日も右翼の集会で大暴れw
986無党派さん:2011/09/10(土) 21:17:54.17 ID:6MFmNhUL
>>985
kwsk
987無党派さん:2011/09/10(土) 22:19:03.30 ID:vYM7TROz
騒ぎを起こしても注目されないというのも、また哀れだ。
さすが泡沫政治団体。
988無党派さん:2011/09/10(土) 22:47:59.83 ID:ARbKStKf
>>984
989無党派さん:2011/09/11(日) 10:29:23.93 ID:+T8W7qMa
もし野田内閣が短期政権になったら松下政経塾出身の政治家は無能って証明になっちゃうねw
同じ松下政経塾出身の山田・中田は野田を全力で支えるべきだねw
990無党派さん:2011/09/11(日) 12:42:09.27 ID:G7K1WFh1
山本減る身も忘れないでやってください
991無党派さん:2011/09/11(日) 21:31:35.66 ID:+T8W7qMa
暴れん坊無職の山本Hell meさんを忘れてましたわw
992無党派さん:2011/09/12(月) 11:56:49.10 ID:CrmwNdJc
10/31(月) 山田 宏 講演会のお知らせ
平成23年 08月25日 演説会
山田宏党首が杉並区において実践してきた「教育改革」をもとに、わが国の「教育再生」について講演いたします。 
皆様、お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
日 時:平成23年10月31日(月)
19時〜21時(受付開始18時45分)
場 所:文京シビック 小ホール 2階
東京都文京区春日1-16-21
演 題:「教育再生で、日本を立て直す!」
参加費:2千円


>演 題:「教育再生で、日本を立て直す!」

まず、自分が代表を務める政治団体の日本創新党(笑)をどうにかしてからこういう講演をしろや
野田豚や前頭といい松下政経の奴はどいつもこいつも口先だけだな
993無党派さん:2011/09/12(月) 12:27:33.31 ID:jMYmpFN0
本当にカネに困ってるんだなぁ(棒
994無党派さん:2011/09/12(月) 12:43:28.57 ID:lIzlmi23
まず泡沫の日本創新党を再教育せよ
995無党派さん:2011/09/12(月) 12:44:36.42 ID:hr1H75Xi
小ホールってのが謙虚です〜
996無党派さん:2011/09/12(月) 12:57:02.88 ID:hr1H75Xi
>日 時:平成23年10月31日(月)
>19時〜21時(受付開始18時45分)
>場 所:文京シビック 小ホール 2階
東京都文京区春日1-16-21
>演 題:「教育再生で、日本を立て直す!」
>参加費:2千円

小ホールの平日夜の使用料金4万2000円
http://www.b-academy.jp/b-civichall/info/info01_02_01.html
使用料の減額:
次の利用の場合は、施設使用料を減額いたします。
社会教育関係団体等が、自らその目的のために、最高額で3,000円以下の入場料を徴収して使用するとき 50%
http://www.b-academy.jp/b-civichall/info/info01_02.html

ってことで使用料は2万1000円ポッキリ
11人お客が来れば元が取れます〜
997無党派さん:2011/09/12(月) 13:56:10.59 ID:wWtieFjl
下記の使用者ってのに当てはまらないんじゃねえの
998無党派さん:2011/09/12(月) 14:57:14.93 ID:bWvHfg7E
無職支援の募金サークル活動が社会教育関係団体に含まれるの?
999無党派さん:2011/09/12(月) 17:13:01.80 ID:enUKaIba
阪中 勝行 がアオキ から金を持ってくるんでしょ
1000無党派さん:2011/09/12(月) 17:27:34.92 ID:bWvHfg7E
国会に多数の議席を持つ大政党ならともかく、
弱小政治団体なんて有権者に金でも配らなきゃ、地方議会ですら議席なんて簡単に取れないんだよ。
それを創新党はなんだ、逆に有権者から金を集ってばかり始末じゃないか。
少しは肉体労働でもして身銭切れ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。