第46回衆議院総選挙総合スレ150

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ149
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284384968/
議会選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
実況スレのご案内: 
【菅】民主党代表選挙総合実況スレッド【小沢】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1283307473/l50
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/09/14(火) 01:54:50 ID:rMhaF931
乙なんだぜ
>>1
フェアレディZ
4無党派さん:2010/09/14(火) 02:01:34 ID:2ujVcfn/
慶応太るぞ
5無党派さん:2010/09/14(火) 02:01:39 ID:rMhaF931
よし二郎いけ

1000 :socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/14(火) 02:01:01 ID:D+7o0u2H
1000なら今からラーメン
6無党派さん:2010/09/14(火) 02:02:13 ID:URRV2Anw
バカボンパパの書き込みを見れるのも今日で最後か
7無党派さん:2010/09/14(火) 02:02:42 ID:IiRRgiSz
>>1


気になるのは、明日の党員・サポーター票の開票。担当する民主党の職員は4人。こ
の方々、仙谷さんとお親しい方ばかりだそうで、民主党内に不安視する声も。でもま
さか、そんなねえ、不正とか、フライング情報を流して投票直前の国会議員の動揺を
誘うとか、そんなことはないと私は固く信じます。
http://twitter.com/iwakamiyasumi


岩上飛ばしてるなw
8バカボンパパ:2010/09/14(火) 02:03:03 ID:2ksM6JIL
ついに政権交代が現実に!
9無党派さん:2010/09/14(火) 02:03:22 ID:WxhsSkW+
デスマッチ野球
10福島県民:2010/09/14(火) 02:03:58 ID:yAPqtnpk
>>1

いやーわくわくするわー
11無党派さん:2010/09/14(火) 02:04:04 ID:YRuldIX5
>>1
おつです
私は予想しよう keioeはとんこつラーメンを食べる
12無党派さん:2010/09/14(火) 02:04:09 ID:55sn6akQ
>>6
だから、ここのコテの面の皮の厚さをみくびるなっつーの
13バカボンパパ:2010/09/14(火) 02:04:24 ID:2ksM6JIL
菅信者は引退を賭けられないだろうな。
負け100%なんだからw
14日本民俗研究会会友:2010/09/14(火) 02:04:43 ID:KkQFfe8h
潮目候補

・軽井沢で中山よしかつの気合いだーー
・三宅雪子のツイッターでのつぶやき
・達増知事によるツイッターでのきもいつぶやき
・山岡先生「小沢さんはチャーチル」発言
・NHK日曜討論 寺田vs山岡
・サンデースクランブルでの森ゆう子撃沈事件
・新宿演説会での大量動員
・平野前官房長官、ワイドショー出演し小沢を語る
・小沢陣営高松和夫議員のサポ票白紙回収騒動
・青木愛
・ミラーマン、産経が記事にする
・バカボンパパの小沢圧勝予想

15東京煮干センター:2010/09/14(火) 02:05:00 ID:GVVQBru4
>>1
乙です。
とんこつときいて飛んできました。
16断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/14(火) 02:05:46 ID:LAEvkf/D
>>1
俺の予想。バカボンパパと窓爺は歯止めが効かなくなる。
窓爺はまるで何年も前から小沢支持者であったかのように振舞うw
17げすげろう橋爪大三郎は焼土下座 ◆0U0/MuDv7M :2010/09/14(火) 02:06:01 ID:JB4xhFYC
923

カウントダウン継続中。
18バカボンパパ:2010/09/14(火) 02:06:29 ID:2ksM6JIL
>>14 こうしてみると小沢陣営のペースで事が運んできたんだな。
菅は何もできなかったということ
19名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 02:06:36 ID:Iwi7BYlC
気になるのは仙谷留任なら伊波潰しのために沖縄県知事選に独自候補を擁立しそうなこと
ショーキチとかホイホイ乗りそうやん
20socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/14(火) 02:06:37 ID:D+7o0u2H
西友の98円ラーメンでも食うわ
21無党派さん:2010/09/14(火) 02:06:40 ID:7Uc4W66R
いよいよダンスパーティもこれで大詰め
22日本民俗研究会会友:2010/09/14(火) 02:06:43 ID:KkQFfe8h
小沢陣営は多国籍軍すぎた
23無党派さん:2010/09/14(火) 02:06:46 ID:+TTtErgh
>>13
岡田・前原信者はいたとしても、菅信者なんていないだろう
みんな、小沢の書生くさい理想論が嫌いなだけだよ
24無党派さん:2010/09/14(火) 02:08:01 ID:7Uc4W66R
>>19
すでに下地が動いてたり動いて無かったり

あとショーキチはのらんだろさすがに
25socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/14(火) 02:08:01 ID:D+7o0u2H
>>19
社民党が民主党に妨害擁立やめろって文句言うのか胸熱だな
26無党派さん:2010/09/14(火) 02:08:12 ID:Tcl+vJC4
フリーランスは政局に口出すのは止めてほしい
山岡独演会を華麗に回避した上杉隆が立派に見えてしまうぞ
27東京煮干センター:2010/09/14(火) 02:08:14 ID:GVVQBru4
結局どっち勝ちなの?
28福島県民:2010/09/14(火) 02:08:32 ID:yAPqtnpk
>>21
組閣や党役員人事がありまんがな
まだまだ続くよー
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/14(火) 02:09:29 ID:zoDRvOVU
>>28
小宮山法相だなあ
30無党派さん:2010/09/14(火) 02:09:30 ID:IiRRgiSz
>>28
もう少しだけ続くんじゃよ
31バカボンパパ:2010/09/14(火) 02:09:31 ID:2ksM6JIL
菅は参院選同様、ここでも致命的ミスばかりおかした。

まさに自滅選挙

どうして菅はいつも選挙に負けたいのか、不思議でならない
32VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/14(火) 02:09:47 ID:FZYx0pMW
知謀がある方が勝たないとすっきりしないけどなw
33無党派さん:2010/09/14(火) 02:09:57 ID:URRV2Anw
どっちにしろ接戦で小沢が負けるんだろうから小沢組の意向も反映させる党役員組閣になるんだろう
それがつまんねえんだよ
34日本民俗研究会会友:2010/09/14(火) 02:10:14 ID:KkQFfe8h
鉢呂幹事長で調整
35とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/14(火) 02:10:38 ID:4SrCUPXh
たこのパウル君 引退なのですか
少し寂しい気がします
教えて頂いた方々ありがとうございました
それとスレ立てに感謝します
36東京煮干センター:2010/09/14(火) 02:10:51 ID:GVVQBru4
ここまで戦っちゃったから、これからの民主党は戦う集団に様変わりでしょ。
これが一番大きい影響なんじゃないの?
37無党派さん:2010/09/14(火) 02:10:58 ID:2ujVcfn/
・小沢派議員中島正純、虚偽記載でひっそりと離党
38バカボンパパ:2010/09/14(火) 02:11:16 ID:2ksM6JIL
>>27 菅がHPに言い訳載せたよ。それとマスコミのスタンスも変わってきた。
もう小沢氏で決まり
39無党派さん:2010/09/14(火) 02:11:22 ID:d/DocWsE
>>33
そんなの仙石一派が認めるわけないじゃん。
仙石たちは小沢排除を条件に菅支持にまわり、挙党体制をぶっ壊したんだぜ。
40無党派さん:2010/09/14(火) 02:11:56 ID:RpLO10cz
>>33
それだと約束手形が不渡りに
41福島県民:2010/09/14(火) 02:12:05 ID:yAPqtnpk
>>36
外と戦うと負けるので内ゲバに走る党になりましたwwwww
42無党派さん:2010/09/14(火) 02:12:13 ID:+TTtErgh
>>31
小沢なんてのは、「自分ならできる」の一辺倒の傲慢不遜
普天間基地問題の腹案があるかのように、偉そうに言い放ちつつ、
翌日、そんなものはないと弱音を吐く始末w
43無党派さん:2010/09/14(火) 02:12:27 ID:gnhRn9pT
菅はアンチ小沢と民主大混乱で政界再編を夢見る自民支持者が
“敵の敵”として担いでいるだけだと思うな。
菅自身の人気は殆どないだろう。
44無党派さん:2010/09/14(火) 02:12:29 ID:7Uc4W66R
>>23
そして現実を説いてみたつもりが見事選挙でぼろ負け

果たしてそれは現実主義だったのか
それとも現実主義のつもりのお花畑だったのか
勝った者こそ現実主義ならばなおさらのことだ
45公共放送名無しさん:2010/09/14(火) 02:12:56 ID:YRuldIX5
菅続投ってことは仙谷続投ってことだろ
う〜ん やっぱり小沢終了だな 結局マスコミと手を組んだ奴が勝ってことか
ヒジョーにおもしろくない
46無党派さん:2010/09/14(火) 02:13:11 ID:IiRRgiSz
交渉中でも普通は案は無いというわな
47バカボンパパ:2010/09/14(火) 02:13:37 ID:2ksM6JIL
>>42 読みが浅いな。これだからニワカはw
48無党派さん:2010/09/14(火) 02:14:06 ID:e42Ek4gc
ところで 610vs610 だったらどうなんの?
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/14(火) 02:14:38 ID:zoDRvOVU
>>48
PK
50東京煮干センター:2010/09/14(火) 02:14:41 ID:GVVQBru4
>>38
しかし、これで蓋を開けてみたら小沢勝利、なんてことになったら、マスコミの報道姿勢について色々と問題提起されるだろうね。
当確打ち間違いの否じゃないでしょ。
51無党派さん:2010/09/14(火) 02:14:45 ID:gnhRn9pT
菅が勝てば、
小泉以降、連綿と続いてきた、メディアが総理を決める路線が継続する訳だ。
尤も、最初以外は全て失敗続きと言う・・・
52VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/14(火) 02:16:42 ID:FZYx0pMW
>>50

検察と同じく、作文や願望を問われる羽目になるだろうね

それを本当は一番楽しみ見ているのだw
53鹿島のぶてる:2010/09/14(火) 02:16:44 ID:XspsPBPX
マスコミの報道姿勢?
小沢は代表戦に出ないと、当日まで横並びで書いてた新聞を鵜呑みにするヤツなんているのか?
54無党派さん:2010/09/14(火) 02:19:29 ID:gnhRn9pT
>>50
んなもん
「民意不在」「不透明な代表戦」とか言って叩くに決まってるだろ?
奴等に反省は有り得ない。
55断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/14(火) 02:19:30 ID:LAEvkf/D
>>50
メディアが「判らないことは判らないと率直に言う」ってことが出来なくなっただけ。
何の情報もないことを「判らないから互角とか競ってるとかにしとけ」って態度になってしまったんだよ。

産経小説だって裁判報道は実は充実してて、評価してるんだが、終わったものの取材しか出来なくなってる
メディア情報を当てに、何らかの予測をするなんてのは、これから消えて行くだろうよ。
56VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/14(火) 02:19:44 ID:FZYx0pMW
>>53

散々ルーピーと叩き続けた鳩山に期待していたメディアの報道を信じていた人結構いたと思われw
57無党派さん:2010/09/14(火) 02:19:58 ID:xdS0IzYh
http://twitter.com/iwakamiyasumi/statuses/24393550392
なにが「ひゃ〜」じゃ、芸人なら小沢に張るのが普通だろが
58socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/14(火) 02:20:55 ID:D+7o0u2H
民主党の代表選が民意不在かどうかと
マスコミ報道がちゃんとしてるかどうかは別の問題だからな
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/14(火) 02:21:03 ID:zoDRvOVU
マスコミって、ドブ板活動嫌う政治家みたいだなあ。
60東京煮干センター:2010/09/14(火) 02:22:20 ID:GVVQBru4
>>53
報道の信ぴょう性と、報道姿勢は別の問題ですよ。
きちんとした取材に基づいた報道なら、別に間違えてたっていい場合もある。

問題は、もともと判定困難なサポーター票なんかをグラフ化して載せてみたりする、その見せ方だよ。
分かりやすさってことも考えないといけないけど、今回はそれを優先すべき場合だったのか。
首相公選制的な性格もあっただけに、メディアはもっと考えないといけないだろう。
61福島県民:2010/09/14(火) 02:22:29 ID:yAPqtnpk
>>59
マスコミも足で稼がないで空中戦ばっかやってるからな
62無党派さん:2010/09/14(火) 02:23:16 ID:+TTtErgh
>>47
小沢の「無利子国債」の正体なんて、地方が利子を負担しろというもの
小沢の放漫財政では、国債金利は跳ね上がり、いずれ、地方は悲鳴を上げるに違いない
いつだって、票目当ての目先のバラマキしかない小沢の政策って?w
63無党派さん:2010/09/14(火) 02:23:35 ID:2ujVcfn/
ドブ板で人が殺せたら…
64断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/14(火) 02:23:54 ID:LAEvkf/D
いや、冷静に見ればさ、近年稀にみる政策的争点がある与党の代表選、のはずなんだが、マスコミってのは、
「どっちもどっち」とか「どうせ変わらない」っつう衆愚論に媚びることが国民目線だと勘違いしちゃったんだと思うよ。
65無党派さん:2010/09/14(火) 02:24:08 ID:sOh4QkJE
円高
株安
経済失速不景気
参議院ねじれ
財政危機
普天間問題

こんな最悪の時期に総理やる奴の気がしれん。ババ引いたのも同然。

今、首相やったらジリジリと支持率急落して、確実に1年以内死亡だよ。
66無党派さん:2010/09/14(火) 02:24:11 ID:21CJStw3
岩上さんでも小沢勝利は厳しいと読んでるんだな
こりゃガチで劣勢なんだな
67無党派さん:2010/09/14(火) 02:24:27 ID:IiRRgiSz
>>50
地デジの帯域カットの刑がいいな
68無党派さん:2010/09/14(火) 02:24:53 ID:j7OXMTcX
仮に小沢首相が誕生したら
まじで記者クラブ廃止になるの?
超期待してるんだけど
69VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/14(火) 02:24:57 ID:FZYx0pMW
>>65

一番肝心なデフレが入っておらんw
70無党派さん:2010/09/14(火) 02:25:01 ID:55sn6akQ
小沢が勝ったら、いかに小沢が汚い手段で票を集めたかを
ねちこく、ねちこく叩くに決まってる。パターン見え見え。
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/14(火) 02:25:04 ID:zoDRvOVU
>>64
コネ入社の電波貴族だもん。
72無党派さん:2010/09/14(火) 02:25:31 ID:d/DocWsE
>>66
岩上も大手マスゴミ以上の情報はないんだろうな。
73福島県民:2010/09/14(火) 02:25:44 ID:yAPqtnpk
>>60
今回は誘導目的でやってるんだから信憑性は2の次で良いって考えでしょ
報道の中立性なんて元々幻想でしか無いんだから
全てはポジショントークで生の数字があっても無くても鉛筆舐める
74無党派さん:2010/09/14(火) 02:25:45 ID:xdS0IzYh
いつもの連中のツイッターみると、まだ名簿流出とか言ってる
ピンボケもいいところ
75VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/14(火) 02:26:01 ID:FZYx0pMW
>>68

「記者クラブ開放」だってw
76無党派さん:2010/09/14(火) 02:26:39 ID:IiRRgiSz
>>68
記者クラブは自主団体だから廃止はない
全官公庁の記者会見を開放したり、記者クラブの専有資源の開放が行われる
77鹿島のぶてる:2010/09/14(火) 02:27:12 ID:XspsPBPX
小沢勝利で、円安株高
菅なら 円高株安
菅、野田、白川 注視三兄弟 揃って続投なら、クライシスだなw
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/14(火) 02:27:24 ID:zoDRvOVU
>>72
別に小沢陣営が岩上に情勢分析を教える必要もないし。
岩上自身が走り回って情報集めれるわけでもないし。
79無党派さん:2010/09/14(火) 02:27:49 ID:URRV2Anw
結局上杉隆とか何だったんだよ
取材能力全く無いただの小沢信者じゃんか
80福島県民:2010/09/14(火) 02:28:46 ID:yAPqtnpk
>>76
あと施設占有しててお金払わないから有料にするんじゃね?wwwww
81無党派さん:2010/09/14(火) 02:29:31 ID:+TTtErgh
>>77
>小沢勝利で、円安株高

小手先の対策では、1と月も持たんよw
長期的には悪手そのもの
82VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/14(火) 02:29:45 ID:FZYx0pMW
年内にも関西広域連合設立 都道府県レベルで初
共同通信 2010/09/14 02:02
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091301000958.html

大阪府や兵庫県などが参加を表明している「関西広域連合」について、京都府の山田啓二知事が設立のための規約
案を9月議会に提出する方針を固めたことが13日、府幹部や議会関係者への取材で分かった。

ほかの6府県は既に提出方針を決定。最後まで慎重姿勢だった京都府も同調する見通しになったことで、都道府県レ
ベルでは全国初となる広域連合が年内にも設立される可能性が高まった。

山田氏はほかの府県と足並みをそろえないと、設立自体に影響を与えかねないと判断したとみられる。

ただ、広域連合の設立には参加するすべての府県の議会が規約案を承認する必要がある。京都府議会ではほとんど
の会派が規約案への賛否を決めていない上、慎重論を唱える議員も多い。継続審議を模索する動きもあり、9月議会
中に承認されるか流動的な要素も残されている。

関西広域連合には、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、鳥取、徳島の2府5県が参加を表明。共同で防災計画の策定
や広域医療などに取り組むとしており、将来的には国からの権限移譲の受け皿になる。
83無党派さん:2010/09/14(火) 02:30:00 ID:xdS0IzYh
記者クラブ廃止なんて、小沢にはできんだろ(記者クラブ側がやることという意味で)
せいぜい記者会見のオープン化ぐらい、しかもそれは形式としては達成されてるし
あとはいつもの連中にたくさん質問させて、適当に相槌を打ってやるぐらいか
84無党派さん:2010/09/14(火) 02:30:06 ID:IiRRgiSz
上杉は鳩の元秘書だし
記者としての特徴は小沢信者ということではないだろう

陸山会で正論言ったり、検察の横暴を叩いたりしたから恨まれてレッテル貼られてるかもしらんがな
85無党派さん:2010/09/14(火) 02:30:19 ID:+XHBrm5p
左巻はいち早く名無しになったのか?
86無党派さん:2010/09/14(火) 02:30:20 ID:sOh4QkJE
じゃあ追加で
デフレ
円高
株安
経済失速不景気
参議院ねじれ
財政危機
普天間問題

こんな最悪の時期に総理やる奴の気がしれん。ババ引いたのも同然。

今、首相やったらジリジリと支持率急落して、確実に1年以内死亡だよ。
87無党派さん:2010/09/14(火) 02:30:59 ID:e42Ek4gc
>>79
あの人は小沢信者じゃない。
タダの反権力。
88無党派さん:2010/09/14(火) 02:31:12 ID:gnhRn9pT
>>81
まあ、そうなんだが、
その小手先の対策すらやろうとせんからなあ。
あの3バカトリオは。

そんな奴に根本的対策が出来るとはとても思えんのだが。
89とく ◆okHSvT8KSU :2010/09/14(火) 02:31:13 ID:4SrCUPXh
明日の勝負は勝つだけが勝つではないかと思いますね 中長期的にみれば

雇用問題も深刻であると認識しています
早期に具体的な対応策を打ち出せなければ派遣法改正の審議を含めて
行き詰る恐れもあるかと思われますね
少子化対策や子育てに関する政策に関しても

それではおやすみなさい
90鹿島のぶてる:2010/09/14(火) 02:31:31 ID:XspsPBPX
>>81
何が小手先?
注視しますと言って何もしないのが、注視三兄弟の手法が小手先なんだよwww
91東京煮干センター:2010/09/14(火) 02:31:36 ID:GVVQBru4
>>64
本気で変わらないって思ってる記者さんが増えてるように思えてならない。
庶民はそういう感覚でいいんだろうけど、メディアはそういう感覚でいたらダメでしょう。
煽ってるんじゃなくて、自らの取材能力の無さを転嫁してる人もいるように思うなあ。
メディアの力で変えちゃう、少なくとも影響が出ちゃうってことに、もっと敏感でないと。
今回、政治とカネって連呼で、小沢陣営に対して不当な影響が出たのは事実なように感じる。
92無党派さん:2010/09/14(火) 02:32:24 ID:+XHBrm5p
おーい左巻出ておいで
93断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/14(火) 02:33:10 ID:LAEvkf/D
>>81
君は小手先って言うが、だからやらない方がマシという論は成り立たない。
そもそも無利子国債の考え方自体は昔からあるし、実際にやった国もある。
小沢の政策を電波扱いする人って自分の知識不足に過ぎないんだよね。

無論、今それをやれば上手く行くかどうかってのは別の議論。
ただ、1つの施策として認めるかどうかは、知識の無い人ほど「電波」と言ってるのは確か。
94無党派さん:2010/09/14(火) 02:33:19 ID:IiRRgiSz
>>83
やる気があればの話だが、
会見のオープン化も鳩が各閣僚の自主性にまかせちゃってるのが現状だからそこは改善可能だね
それにクラブの専有資源問題
さらにやるならクロスオーナーシップ規制や再販制の見直しまで突っ込める
95無党派さん:2010/09/14(火) 02:34:00 ID:+XHBrm5p
>>79
君、左巻さんがどこ行っちゃったか知らないかね?
96東京煮干センター:2010/09/14(火) 02:34:21 ID:GVVQBru4
>>73
一人ひとりの記者さんたちに、誘導したがるほどの確固とした理念とかないから。
そういう考え方は穿ち過ぎですよ。
97VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/14(火) 02:34:36 ID:FZYx0pMW
ニコ生で上杉がくどいほど直接小沢に言っていたのは、ある意味陳情だなw
98無党派さん:2010/09/14(火) 02:35:18 ID:xdS0IzYh
記者会見オープン化の3大条件
1.出席できること
2.質問できること
3.会見者が質問者の意見に同意してくれること
99さいたま氏:2010/09/14(火) 02:35:35 ID:qvmLURtY
間もなく開票作業が始まりますね。
ちゃんと見守っていてください。
100無党派さん:2010/09/14(火) 02:35:50 ID:21CJStw3
無利子国債が本当に効果があるのなら未だに無利子国債を続けている国があるはずって話ですよ
対して菅がやろうとしている消費税増の緊縮財政はイギリスもやろうとしている
今や世界のスタンダートな考え方
どちらが正しいのかは一目瞭然だと思うけど
101無党派さん:2010/09/14(火) 02:36:00 ID:URRV2Anw
煮干しセンターマトモだ
ってか意味不明のキモイ陰謀論者が増えて不快だこのスレ
102無党派さん:2010/09/14(火) 02:37:07 ID:+TTtErgh
>>93
>そもそも無利子国債の考え方自体は昔からあるし、実際にやった国もある。
フランスでは失敗し、その後、先進国では実施されておりません
しかも、「利息」が地方負担では、「無利子国債」ではない
こういうトンチンカンなことを偉そうに言うのが小沢という存在ですなw
103無党派さん:2010/09/14(火) 02:37:10 ID:sOh4QkJE


だれが総理になっても1年以内に汚名を残して、辞職するということで
104福島県民:2010/09/14(火) 02:37:37 ID:yAPqtnpk
>>96
まーデスクや社の方針とかあるから
でなきゃもっと多様な意見が反映するでしょ
売文やってるサラリーマンに多くを求めても無理だよ
彼らにも生活があるんだから
105無党派さん:2010/09/14(火) 02:37:39 ID:xdS0IzYh
秘密開票なので、見守ることはできません
106無党派さん:2010/09/14(火) 02:37:55 ID:d/DocWsE
>>100
そういうことはイギリス並みの高福祉を実現してから言ってね。
107熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/14(火) 02:38:11 ID:cDE0labD

煮干センターは師匠が立派だから
108無党派さん:2010/09/14(火) 02:38:32 ID:IiRRgiSz
もうメディアの内部人材的にも、寡占状態で「天下の公器」たるマスメディアをこなしていくのは限界かもしれんね
マスコミのほかにコミュニケーション手段が爆発的に拡大したわけで戦前とかとは状況も著しく異なるし
戦後の新聞社VS雑誌的なプロレスがコミュニケーション基盤でもないし、どんどん求められる能力のハードルも上がってるともいえる
無理があるんだよ
109福島県民:2010/09/14(火) 02:38:43 ID:yAPqtnpk
>>97
ロビー直接掛けられる立場って幸せだと思うの
110VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/14(火) 02:39:09 ID:FZYx0pMW
>>100

国債と貿易収支をスワップしているようなユーロ圏と一緒にしている時点でNG
111無党派さん:2010/09/14(火) 02:39:13 ID:2ujVcfn/
さて、間もなく3時から開票が始まるな
情報遮断してるから漏れることはないにしても
112無党派さん:2010/09/14(火) 02:39:46 ID:7vWVhsGC
開票作業担当は、携帯電話没収
113熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/14(火) 02:40:22 ID:cDE0labD

とにかく勝敗以上に結果が見物だな
114断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/14(火) 02:40:25 ID:LAEvkf/D
>>100
消費税減税やってイギリスは少し持ち直したんだが。
今の方針転換は失敗するだろうよ。世界スタンダードなんて考え方は無いの。
給付金のような一時金的な政策も、日本以外の国は初めてやったが評価されてないよ。

世界各国が遭遇したことのない、金融膨張主義の崩壊に接して、右往左往してる中で、
スタンダートとか言ってるのもどうかと思うわw
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/14(火) 02:40:34 ID:zoDRvOVU
低福祉高負担の国になるんだろうな。
116無党派さん:2010/09/14(火) 02:40:44 ID:sOh4QkJE


FXでドル円85.25で現在ショートしてる自分にとっては

管が勝って、一時的に円高になったら800万以上の利確になるのだが

117香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/14(火) 02:41:09 ID:yvAUmVhk
>>111
まだ12時間間早いですよw
118無党派さん:2010/09/14(火) 02:41:25 ID:IiRRgiSz
つまりiphoneはダメだがwi-fiに接続されたipod touchならOKということか
119東京煮干センター:2010/09/14(火) 02:41:38 ID:GVVQBru4
>>100
正確に話しを追えてるわけじゃないけど、要は国の借金の仕方の問題でしょ?
それが正しいのか(スタンダードなやり方なのか)ってのもあるだろうけど、それって瑣末といえば瑣末な話じゃない?

問題は、この局面で緊縮財政をするのか、積極財政に振るのかって点でしょ?
積極財政で考え方が変わらないなら、そこで初めて出てくる話でしょ。無利子国債という方法がいいのかってのは。
120無党派さん:2010/09/14(火) 02:43:04 ID:BUh27aYk
出だしの基礎票 菅 < 小沢 
その後一度も菅側に勢いのベクトルは向いてない。 

∴ 小沢の勝利 大差 

両陣営とも、いろいろ宣伝合戦してきたけど
結果として全体の流れはこんな感じでしょ。
121無党派さん:2010/09/14(火) 02:43:36 ID:pCaULmhg
>>117
党員票じゃないの?
122東京煮干センター:2010/09/14(火) 02:43:54 ID:GVVQBru4
123公共放送名無しさん:2010/09/14(火) 02:44:54 ID:YRuldIX5
>>120
そうだといいけど、たぶんそうはいかのエビフライ
124無党派さん:2010/09/14(火) 02:45:15 ID:2ujVcfn/
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100914k0000m010054000c.html
民主代表選:異例の厳戒開票…午前3時からホテルに缶詰め
125断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/14(火) 02:45:34 ID:LAEvkf/D
>>102
だから、それはシステムの問題。無利子国債のうち、非課税特典を設けたものが無利子非課税国債ってだけだよ。
フランスの例では期限を設けないから、短期購入短期売りってのが多くて失敗したわけで、そもそも相続税特典で
ないなら、小沢の施策は比較にもならない。利息負担が地方負担でもないんだよ。
詳細なんか判らんが、地方自治体への特典で利子負担0の国債だってアイデアとしてはあるんだよ。
126福島県民:2010/09/14(火) 02:46:41 ID:yAPqtnpk
>>124
これ外と連絡取れずに12時間監禁されてたらマジ外道wwwww
127無党派さん:2010/09/14(火) 02:48:34 ID:7vWVhsGC
金大中 軟禁状態に等しい開票作業担当w
128無党派さん:2010/09/14(火) 02:51:07 ID:+TTtErgh
>>125
利息のつく国債を「無利子国債」とは言わない
小沢は、そんなこともわからないのか? ってことだよ
小沢の生硬な論を聞いていると、彼に導かれるわが国の行く末は暗いと思うね
129無党派さん:2010/09/14(火) 02:52:08 ID:d/DocWsE
6 名前:無党派さん@避難所[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 21:48:55 ID:zC0IzEIQ0
オレたちの白熱した票読みは
なんだったのん? (´・ω・`)


676 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/09/13(月) 21:37:48 ID:EiL6K3Nk
http://kannaoto.jp/ouen_kokkai.html
菅直人候補への支持を表明した国会議員
サイト管理者が把握している国会議員を一覧で掲載しています。
特に、事務所や本人への確認はとっておりません。

特に、事務所や本人への確認はとっておりません。
特に、事務所や本人への確認はとっておりません。
特に、事務所や本人への確認はとっておりません。

えっwww
130VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/14(火) 02:52:11 ID:FZYx0pMW
党員・サポーター票の開票の途中経過について、ニセ情報が出てくるだろうな〜w
131東京煮干センター:2010/09/14(火) 02:53:46 ID:GVVQBru4
>>128
細かい事はいいんだよ!
132無党派さん:2010/09/14(火) 02:55:04 ID:VINB1kwb
経済政策って争点だったのか?
133無党派さん:2010/09/14(火) 02:55:27 ID:21CJStw3
結局国債で財源を賄うというとマスコミが良い顔しないから
無利子国債って言葉で誤魔化そうとしているだけだろ
でもそれで本当にいいのかね
今日本がするべきなのは財政再建ではないだろうか
各国がリーマンからの出口戦略を迎えているというのに
日本だけ入口に入ろうとしている
これが冗談でなくて何なのだ
134断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/14(火) 02:55:42 ID:LAEvkf/D
>>128
「国」としては利息の付かない国債ってのが判ってる?明らかに判ってないように思えるが…
言葉の定義論で言うなら「地方金利国債」でも何でもいいよ、そんなものは本質じゃない。
135無党派さん:2010/09/14(火) 02:55:42 ID:URRV2Anw
争点は小沢を好きか嫌いか
136VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/14(火) 02:56:53 ID:CnSkVncy BE:2905888695-2BP(0)

普天間代替施設:政府、オスプレイ配備を想定
毎日jp 2010年9月14日 2時34分 更新:9月14日 2時35分
http://mainichi.jp/select/today/news/20100914k0000m010121000c.html?inb=tw

沖縄県名護市辺野古に建設が計画されている米軍普天間飛行場の代替施設について、日本政府が垂直離着陸機
MV22オスプレイの配備を想定して環境影響評価(アセスメント)の見直しを検討した結果、全面的にやり直す必要
はなく「半年程度」の追加調査で済むとの結論に達していたことが13日、分かった。政府は最近までオスプレイ配備
計画を認めてこなかったが、水面下では配備を想定して動いていたことになる。配備反対論に加え、アセスの全面や
り直しを求めて、沖縄側が反発を強めるのは必至だ。

◇追加アセス「半年で可」
06年に日米合意した滑走路2本の「V字案」のアセスは沖縄県環境影響評価条例などに基づいて07年8月に始ま
り、現在は評価書をまとめる最終段階。このアセスはヘリを前提とし、実際にヘリを飛ばしてデータ収集するなどして
作成した。

オスプレイの飛行ルートはヘリより大回りで、これまでの想定より陸地に近づき騒音が大きくなる可能性がある。配備
が確実になれば、新たな飛行ルートでオスプレイの騒音などを追加調査する必要がある。沖縄側からは「アセスを全
面的にやり直すべきだ」との声が出ている。

しかし、同条例と施行規則では、アセスをやり直す要件として(1)滑走路の長さが20%以上増加した場合(2)ヘリポ
ートの区域の面積が10ヘクタール以上増えた場合−−が挙げられており、政府は飛行ルートや機種が変更された
場合、そうした要件に当たらないと判断した。

沖縄側は配備に難色を示している。12日投開票の名護市議選で、移設反対を掲げる稲嶺進市長派が過半数を制し
たこともあり、移設協議はさらに難航が予想される。
137無党派さん:2010/09/14(火) 02:57:40 ID:URRV2Anw
日本は貧困層の水準が高いからね
138無党派さん:2010/09/14(火) 02:58:17 ID:7vWVhsGC
無記名と言えど、後日 詰問はあるはず。
139無党派さん :2010/09/14(火) 03:00:14 ID:+WbDvTTc
党員・サポーター票の開票スタート!

いよいよ始まりましたね。

まあ、実際はとっくに始まってるでしょうけどw
140げすげろう橋爪大三郎は焼土下座 ◆0U0/MuDv7M :2010/09/14(火) 03:02:52 ID:JB4xhFYC
議員票は、オザワ。
でも、菅の勝ち。

で、ダブルデジットは、いつでもやれるぞ、アメリカよ。

という体制だろうな。
141VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/14(火) 03:02:56 ID:CnSkVncy BE:3164190277-2BP(0)

毎日の報道の仕方に変化があるような?

主代表選:もつれる議員票争奪…14日午後に投開票
毎日jp 2010年9月14日 2時32分 更新:9月14日 2時34分
http://mainichi.jp/select/today/news/20100914k0000m010123000c.html?inb=tw
142無党派さん:2010/09/14(火) 03:04:26 ID:WJblCtuL
結局、なんで世論調査する必要があるのかわからずじまいだったな。
少なくても参議院抑え、政権奪還に向かう自民にとっては、
「菅、組み易し」なんじゃないかな。もっとも小沢でも変わりはないけど。
どっちかというと前者のが楽だろう。

143断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/14(火) 03:05:01 ID:LAEvkf/D
>>136
まあ少なくも説明する必要はあるね。こういうので結局信用されないのが今の政治不信でもあるんで。
膿を出し切るには、まあ3,4年はかかる。変わらないから自民でもいいなんて言ってるのは論外。
144さいたま氏:2010/09/14(火) 03:09:07 ID:qvmLURtY
>>141
尾立さんが小沢さん支持!?
と見るのは早計か?
145VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/14(火) 03:10:53 ID:CnSkVncy BE:1162355663-2BP(0)

>>143

私が最近想うに、アメリカが沖縄県民へ直接説明しないといけないんじゃなかいと・・・

なんで厄介なことを日本政府に押し付けて、移設費用も出せと言っているのかと・・・
146無党派さん:2010/09/14(火) 03:11:14 ID:VINB1kwb
>>141
>尾立源幸参院議員(大阪選挙区)が菅政権の事業仕分けを「骨抜きになっている」と批判し
>「ぜひ強い指導力を」と小沢氏への期待を強調

仕分けを仕切ったメンバーも割れてたってのは
初めて見た気がする。
147無党派さん:2010/09/14(火) 03:15:42 ID:VINB1kwb
>>145
そんなことをされたら、岡本行夫とか仕事がなくなるじゃんよ。
148断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/14(火) 03:18:55 ID:LAEvkf/D
>>145
本当はそうなんだけどね。オスプレイを沖縄に配備する意味は、
実は全然沖縄初め島嶼部の防衛を米がやるって事ではないから、
米軍は説明しようが無いってのが本当のところでしょ。

攻撃ヘリは特に被害が多くなるのはイラクでも証明されてて、アフガンに
MV22を投入して試したいとかね。「米軍による日本防衛」なんて理屈に
何時までも騙されてちゃダメだとは思うよ。
149無党派さん:2010/09/14(火) 03:31:45 ID:VINB1kwb
決戦前夜とは思えない人数だね。
150無党派さん:2010/09/14(火) 03:50:33 ID:kZL/1x5c
723ー497
151無党派さん:2010/09/14(火) 04:05:14 ID:XEKTDa16
>>146
仕分け人は菅支持だと思っていた
152無党派さん:2010/09/14(火) 04:09:08 ID:VINB1kwb
>>151
大阪選挙区で遺恨でもできたんじゃないの。
153無党派さん:2010/09/14(火) 04:10:37 ID:rMhaF931
地球防衛少女遺恨ちゃん

朝から仕事だけど一杯やって寝ます
154無党派さん:2010/09/14(火) 04:13:26 ID:VINB1kwb
面白くはないけど、大阪つながりではあるな。
155無党派さん:2010/09/14(火) 04:14:24 ID:gax0t0oi
明日開票なのにこの過疎っぷりw
156無党派さん:2010/09/14(火) 04:15:55 ID:URRV2Anw
嵐の前の静けさ
157無党派さん:2010/09/14(火) 04:21:26 ID:VINB1kwb
「民主の議員は当日の演説で動かされる」ってのは
どこまでマジな話なんだろう。
158無党派さん:2010/09/14(火) 04:30:20 ID:Lph58ZrN
>>157

都市伝説だと思う。
159無党派さん:2010/09/14(火) 04:31:03 ID:gnhRn9pT
>>157
今回ほど激しい動員合戦のなかった短期決戦なら、そういうこともあるだろう。
160無党派さん:2010/09/14(火) 04:32:15 ID:P2fAf4Er
一年生議員はまだフラフラしてるやつ多いんじゃねえの
161無党派さん:2010/09/14(火) 04:32:33 ID:FpLwOdyy
松田豚が嬉しそうにブヒブヒ鳴くところだけは見たくないんだけどなあ・・・・・
162無党派さん:2010/09/14(火) 04:32:33 ID:Z1VEHtbP
>>157
前原の時だけじゃね?
163無党派さん:2010/09/14(火) 04:34:21 ID:4v+ZXx49
いよいよ今日だ
吹き上がりまくるか
コテがボコボコにされるか
164無党派さん:2010/09/14(火) 04:37:31 ID:VINB1kwb
短期ならあり説は説得力があるな。
165無党派さん:2010/09/14(火) 04:39:52 ID:L7932xnb
菅勝利で3年間選挙なしか.

つまらないな
166横浜瀬谷 ◆HGC1cCC7EU :2010/09/14(火) 04:41:55 ID:JB4xhFYC
はよ、よこせ。
167無党派さん:2010/09/14(火) 04:48:55 ID:gnhRn9pT
>>165
ってか、円高、株安で日本経済崩壊。
168無党派さん:2010/09/14(火) 04:49:36 ID:VINB1kwb
>>165
選挙で示された民意なんて無視されるだけとも言える。
勝った鳩山は勝手に辞め、負けた菅は居座ってる。
169無党派さん:2010/09/14(火) 05:00:48 ID:JcaiUuxy
>>167
小沢が勝つと間違いなくアメリカから経済戦争しかけられて日本経済は崩壊する。
170無党派さん:2010/09/14(火) 05:03:57 ID:gnhRn9pT
>>169
ってか真綿で首を絞められつづけられてきたのがプラザ合意以後。

そいで本当にいいのか?
171無党派さん:2010/09/14(火) 05:04:28 ID:VF3FFiWw
>英国はインフレだから消費税を上げる余地はアル。
>デフレ日本で消費税を上げたらアウト。(デフレなのに規制緩和をしたと言っていたのは菅)

〔BOEフォーカス〕高インフレ続けば、中銀の信用失墜も2010年 08月 20日 11:34 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK871157620100820
 [ロンドン 19日 ロイター] イングランド銀行(英中央銀行)は、現在の高インフレは一時的と主張しており、
市場も今のところ中銀の見解を受け入れているが、高インフレがさらに長期化するようであれば、中銀の信用が失墜する恐れがある。
 英国のインフレ率は高止まりが続いている。7月は前年比3.1%で、主要7カ国(G7)中最高。過去34カ月
中28カ月でインフレ目標の2%を上回っている。
 長期のインフレ期待は、世界経済の減速や緊縮財政に対する懸念を背景に安定しており、英国債10年物利回
りは今週、約3%と1年5カ月ぶりの水準に低下した。
 RBSの英国担当エコノミスト、ロス・ウォーカー氏は「市場が景気回復ペースと世界的なデフレのリスクを懸念する限り、
中銀の信認が大きな問題なることはないだろう」と述べた。
172無党派さん:2010/09/14(火) 05:06:02 ID:EzH7heSM
また総選挙かよ
173無党派さん:2010/09/14(火) 05:08:54 ID:gnhRn9pT
日銀も、財務省も、菅総理も頭がおかしいとしか思えない。

中級マクロ経済学の知識さえあれば、今は増税のタイミングじゃないことは常識で分かるだろ。
174無党派さん:2010/09/14(火) 05:09:44 ID:JcaiUuxy
>>170
ドル安というのはアメリカの購買力がどんどん落ちているってだけだ。
日本はアジア相手に商売しないとやっていけないがそれが出来ていないのが問題。
175無党派さん:2010/09/14(火) 05:14:09 ID:bhZmtfet
ドル安問題の本質は米連銀による米国債踏み倒し計画
これは相場介入では阻止出来ない、だから日銀に出来る事は金融緩和しかない
しかし、菅仙谷の目的は米国による日本抱き付き心中をサポートする事なので
意図的に「見守り」続けて日本を自滅へと誘導する
176無党派さん:2010/09/14(火) 05:17:24 ID:4v+ZXx49
ここで負けるようでは
豪腕〜?
プw
でしかない
177無党派さん:2010/09/14(火) 05:17:57 ID:ZCRPfVGV
小野寺某やミラーマンなどが言って噂されてる不正集計はありやなしや?
178無党派さん:2010/09/14(火) 05:21:16 ID:VF3FFiWw
>>174
しかし、通貨安は、いわゆる国際競争力は増す。
バブル崩壊後のデフレ放置は、日銀政府(マスコミ学者)に重大な責任。
179無党派さん:2010/09/14(火) 05:22:38 ID:4v+ZXx49
フルキャストのバイトが派手に間違えれば
あるかもしれんな
180無党派さん:2010/09/14(火) 05:25:52 ID:gHG1wxtZ
>>173
このスレのコテハンが内閣組めば、経済問題なんてほとんど解決するのにね。
それほどまでにすごい人材が、2ちゃんには集まってる。
181無党派さん:2010/09/14(火) 05:29:29 ID:1S8MK+1y
今日の一曲
Sphere「A.T.M.O.S.P.H.E.R.E.」
ttp://player.video.search.yahoo.co.jp/video/546212c598b7e190d87ee4bab1e789b3?p=A.T.M.O.S.P.H.E.R.E&b=1&dr=&pd=&st=&s=&ma=&of=&from=srp&rkf=1

民主党議員の方は菅支持派も小沢支持派も自分信じて歩いてきたと誇れるような投票をして欲しいものです。
182無党派さん:2010/09/14(火) 05:32:49 ID:DlJUlNzq
こういう局面では、輸出企業の不調ぶりしか見えないが
輸入企業の業績ってどうなってるんだ。
183_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/14(火) 05:34:30 ID:JB4xhFYC
最後に笑うのは、この、私、である。
184無党派さん:2010/09/14(火) 05:36:46 ID:y7C8nic7
小沢勝利で思いっきり円安きぼんぬ。
185こしあん:2010/09/14(火) 06:26:41 ID:Ewxfv2nx
嵐の前の静けさか。

今頃、党員サポーター票は続々開票中だろうな。
186無党派さん:2010/09/14(火) 06:27:40 ID:UBwgnxS3
>>185
党員サポーター票のガセネタ情報飛び交うんだろうな
187舞浜ミッキーセンター:2010/09/14(火) 06:29:14 ID:KulbRYEX
予想を再掲します。根拠は肌感覚です。
15時に結果が出ると言うことで、ここずっとの空騒ぎも終わりですねぇ。

党員サポーター(300p) 小沢148:菅152
地方議員(100p) 小沢45:菅55
国会議員(822p) 小沢:480:菅342
合計 小沢673:菅549
188無党派さん:2010/09/14(火) 06:29:28 ID:4v+ZXx49
建前じゃ
開票バイト終わるまで
外部と遮断だけどどうだろうか?
189無党派さん:2010/09/14(火) 06:32:48 ID:OEXK2Sm9
さてさてどうなるのか?マスコミの予想通りの結果になるとして小沢の胸に去来するものは
なんだろうね?意外とホッとしていたりして、まあ国会議員票で競って負けるのは最高に近い結果かもしれないな。

でも最高の選択はやはり不出馬だっただろうな、出馬したことによって小沢と言う人間の
実態が分かってしまった。まあ意外と話が上手いと言うのも分かったが所詮メリットは、その程度のもの。
190無党派さん:2010/09/14(火) 06:38:49 ID:sOh4QkJE
・円高
・株安
・デフレ
・経済失速不景気
・参議院ねじれ
・財政危機
・普天間問題

こんな最悪の時期に総理やる奴の気がしれん。ババ引いたも同然。

今、首相やったらジリジリと支持率急落して、確実に1年以内死亡だよ。
191無党派さん:2010/09/14(火) 06:44:03 ID:VF3FFiWw
デフレで(・円高・株安・経済失速不景気・財政危機)
になているんだから、緊急最大の経済対策はデフレ脱却対策。
デフレという言葉がほとんど出てこない。
192無党派さん:2010/09/14(火) 06:45:18 ID:lEExoYrS
今沖田
一晩で1スレ使ったのか
193無党派さん:2010/09/14(火) 06:45:56 ID:26BQMTor
やる気無いからデフレ対策
194無党派さん:2010/09/14(火) 06:48:01 ID:26BQMTor
それから小沢信者は発狂しないようにw
迷惑だから社会のw

【民主党代表選】馬淵議員「菅首相支持」表明で批判コメント殺到しブログ炎上
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284384208/
195無党派さん:2010/09/14(火) 06:48:14 ID:zJETJ6ej
結局山岡発言
「50人からさらに引き離した」発言はマスコミは無視したんだな
怪しい
196無党派さん:2010/09/14(火) 06:51:33 ID:26BQMTor
>>195
山岡の言う事信じる奴なんているのか?今時w
197無党派さん:2010/09/14(火) 06:57:03 ID:lEExoYrS
んで15時頃には大体分かるのよね
198真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 06:57:52 ID:nnntmouX
結局、みんなの予想はどんな感じなの?
199真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 06:59:47 ID:nnntmouX
>>189
側近に押されて決定しちゃうというのって
経営とか戦争とかにもありそうだよね。
側近に誰を置いてるかって重要ですね。
特に、側近を食わせてる小沢の場合。
200無党派さん:2010/09/14(火) 07:01:02 ID:zJETJ6ej
>>196
山岡云々じゃなくマスコミの大本営発表が怪しいと言ってる
事実は事実として報道すべきで判断は個人個人がするだろ
マスコミの予想より重要な発言だと思うが
201無党派さん:2010/09/14(火) 07:04:19 ID:zJETJ6ej
党員サポ票160:140で小沢、投票率75%として
202真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 07:06:52 ID:nnntmouX
小沢系国会/地方議員が特に積極的に働き掛けている選挙区以外は菅有利ってわけでもないの?
203左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:07:48 ID:agFBdlTW
やあ蛆虫ども、おはよう
首をくくる準備はできたかね
204無党派さん:2010/09/14(火) 07:10:01 ID:ocq++cfl
あと半日で誰がでたらめを撒き散らしていたかが白日の下に晒される訳か
205無党派さん:2010/09/14(火) 07:10:31 ID:4v+ZXx49
吹かしの山岡だからな
これじゃあ小沢リードが嘘に思われる
206無党派さん:2010/09/14(火) 07:11:07 ID:OEXK2Sm9
菅の勝利として仙石の処遇をどうするのかね?ここでは批判が多いが平野と仙石の二人を
見ていてやはり官房長官は優秀な人間である必要がある。だから本来は仙石の続投が望ましいのだけど
事務所の経費問題がある。この問題がどの程度のレベルなのか?荒井程度ならどうでもよいが、
そうでないと仙石自体が爆弾になる。
207無党派さん:2010/09/14(火) 07:12:43 ID:MCnFBJJQ
>>197
15時半ぐらいに大勢判明。
208無党派さん:2010/09/14(火) 07:13:07 ID:u1ahSU3z
菅内閣は仙谷なしでは動かないだろう
続投だと思う
209真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 07:13:35 ID:nnntmouX
>>206
あれは荒井以下のちいさい問題なような。
210無党派さん:2010/09/14(火) 07:15:21 ID:lEExoYrS
小沢さんが勝ったとして
その後滞りなく首相になれるのかな
211無党派さん:2010/09/14(火) 07:16:34 ID:zJETJ6ej
>>202
菅有利は新聞テレビの世論調査で洗脳された予想だからね
212無党派さん:2010/09/14(火) 07:17:47 ID:56FgErmW
民主党は代表戦決果で分裂か?
213左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:18:31 ID:agFBdlTW
検察すら殺りたくても殺れなかった小沢を
ついに屠ったセンゴク
しかも自民の旧悪知りまくりの野中と
創価の旧悪知りまくりの矢野がブレーンについたとしたら
もうビビって手え出してこないんじゃないか。
214名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 07:19:31 ID:Iwi7BYlC
>>206
国際協力銀行の前田匡史経由で血税をグアムにブチ込むため
仙谷は不可欠
更迭したらそれこそ内閣が吹っ飛ぶ
215非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/14(火) 07:20:48 ID:FpLwOdyy
>>214
ほんになあ・・・・・
自民党政権下でもこんな国賊おりませんでしたわ。
216窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:20:50 ID:Bb950aSx
朝〜♪
217左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:21:18 ID:agFBdlTW
小泉が党員票で橋龍を圧倒したときは
国民の熱気でもう事前にわかってたよ。
今回そんなものは微塵もない、もうあきらめろ。
218無党派さん:2010/09/14(火) 07:21:29 ID:iskg64NZ
管続投間違いないわ
219窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:22:11 ID:Bb950aSx
>>217
菅のどこに国民的熱気があるんだ?w
220窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:22:36 ID:Bb950aSx
>>218
不安な奴が断定する

一般論なw
221名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 07:23:17 ID:Iwi7BYlC
つーか沖縄無利子預金てせめて元本返ってきてんのか?
222窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:23:27 ID:Bb950aSx
>>184
んだ

日本経済V字回復
誰が悪かったかすぐに分かる
223左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:23:44 ID:agFBdlTW
爺は切り返しもボケもつまんねえんだから
いちいちコメントくれんでいいよ。
224窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:24:44 ID:Bb950aSx
>>195
マスコミの必死さを客観的に証明する事実だなそれ
225無党派さん:2010/09/14(火) 07:24:50 ID:R2x5dcoy
しらけ菅
226窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:26:01 ID:Bb950aSx
>>223
急所に入ったかw

わりーなw
227左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:26:33 ID:agFBdlTW
こういう続投の場合って組閣し直すのか。
いくらなんでも原口は辞表出すんだろうな慰留されるか知らんが。
228窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:28:34 ID:Bb950aSx
>>157
言い訳には使える
229名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 07:28:42 ID:Iwi7BYlC
内閣改造しないと大盤振る舞いしたポストが足らんぞ
230バカボンパパ:2010/09/14(火) 07:29:06 ID:2ksM6JIL
「いい代表戦だった。民主党にとしても、やってよかったんじゃないか」

このコメントの意味するところは?
231名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 07:30:42 ID:Iwi7BYlC
完勝宣言じゃね
232窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:30:47 ID:Bb950aSx
菅サイトにツルネンが入ったねん
233無党派さん:2010/09/14(火) 07:30:55 ID:JXFexp+x
また細野vs近藤か
234無党派さん:2010/09/14(火) 07:31:30 ID:4v+ZXx49
コテが大量消滅するか
お祭りか
結果はもうすぐだ
235無党派さん:2010/09/14(火) 07:31:56 ID:eJyxv1Wu
菅が総理になったら、地方選では民主党にはいれない。
死刑を執行した菅を絶対に許さない
236左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:32:05 ID:agFBdlTW
サポ票で菅が圧倒していて
議員票で小沢がちょい勝ちでトータル負けな場合
小沢の票まわして菅に恥かかせんようにするんじゃないかね。
前原が菅に二票差で勝ったのなんて、明らかに調整だろうし
ミンスはそういうこと躊躇わないだろう。
237バカボンパパ:2010/09/14(火) 07:32:45 ID:2ksM6JIL
>>234 さっき小倉TVで小沢勝利との情報が
238真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 07:32:56 ID:nnntmouX
>>227>>229
政治力学上、組閣しなおす方が有力でしょうかね
239無党派さん:2010/09/14(火) 07:33:44 ID:3h6E4lCf
負けたほうの支持者が全裸で永田町一周でしょ。
俺はそっちの方が楽しみだ
240非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/14(火) 07:34:26 ID:FpLwOdyy
>>238
菅が勝ってもそうなるでしょうね。
小沢の場合は言うまでもなく。
241バカボンパパ:2010/09/14(火) 07:34:57 ID:2ksM6JIL
どっちにしても負けたほうは離党だな
242左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:35:42 ID:agFBdlTW
カスばっかのソンタク系は元からだが
奉行系もそろそろ大臣やれるのは弾切れじゃね。
243バカボンパパ:2010/09/14(火) 07:37:27 ID:2ksM6JIL
そういや菅の集会は何時からだっけ?
244福島県民:2010/09/14(火) 07:37:54 ID:yAPqtnpk
>>236
良い読みするね

俺の予想
小沢が票回して菅が僅差勝利

菅続投
仙谷官房長官
小沢幹事長
鳩山外相兼副大臣
輿石政調会長
のトロイカ+2

実は月末に談合してて決まってましたwwwww
若手中堅は残念でした

なんて事あると面白いかなw
245名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 07:38:02 ID:Iwi7BYlC
>>236
今回はジェノサイドだからしゃんしゃんを演出する理由が無いな
つーか前原の時既に露骨な論功やったのに最早調整は成立せんだろ
246左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:38:04 ID:agFBdlTW
まだ大臣やらしてもらってないベテランて
鉢呂、筒井、鹿野、ドラゴンくらいか。
247無党派さん:2010/09/14(火) 07:38:56 ID:u1ahSU3z
菅が勝ったら俺はずっと予想外したコテに対してグチグチ言うからな
覚悟しとけ
248無党派さん:2010/09/14(火) 07:39:08 ID:KzWqxwKB
「松尾山の慶秋はまだ動かないのか?」小沢は大筒を松尾山へ向けて放った。
弾は慶秋の陣へと命中。

慶秋は怒りに体を震わせ「敵は一新会!菅殿に同心いたす。掛かれ!」

慶秋隊の眼前に配備されていた松木隊は総崩れとなり、勝負は一瞬にして決した。
249無党派さん:2010/09/14(火) 07:39:18 ID:VF3FFiWw
窓爺や、ここの経済通を閣僚に入れればいいだけw
まじ。
250無党派さん:2010/09/14(火) 07:40:27 ID:B4t+/CH3
>>247
ん?名無しのお前が
いうの?それ?

お前が?
251左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:40:51 ID:agFBdlTW
ああピンさん入閣あるで。
252無党派さん:2010/09/14(火) 07:41:55 ID:eJyxv1Wu
ところで、党員投票の開票ってかなり面倒そうだよね。
党本部?に集まった票を300の選挙区ごとに集計しないと
いけないから、すごく大変そう。
選挙区ごとに返送先を変えればいいのに。(変えてるのかな?)
253無党派さん:2010/09/14(火) 07:41:58 ID:MCnFBJJQ
代表選、まさか細川護煕(@日テレ)まで登場するとは思いもよらなんだw
254無党派さん:2010/09/14(火) 07:42:51 ID:bhZmtfet
菅が勝てばこれから来春の統一地方選に至るまでの諸問題で火達磨になるだけの話だ
弾除けには丁度いい
255舞浜ミッキーセンター:2010/09/14(火) 07:43:38 ID:KulbRYEX
>>252

バーコードを打ってあるから、選挙区の割り振りは自動でできる。
256左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:44:19 ID:agFBdlTW
小沢が僅差とも言えんような負けだった場合、
次の党首選挙で前原にも勝てんと判断されて
そのまんま山タフさんコースもあり得る。
257無党派さん:2010/09/14(火) 07:44:27 ID:eJyxv1Wu
なんだって!! そんな秘密兵器があったのか!!!
258無党派さん:2010/09/14(火) 07:45:25 ID:cjEV4upA
管が勝っても仙谷は当然更迭。
管が本当に三年間政権を担うつもりならね。
259名無しさん:2010/09/14(火) 07:45:41 ID:F/BQIINL
>>241
>どっちにしても負けたほうは離党だな

もう戻れないとこまで来ちゃったからねえ
260バカボンパパ:2010/09/14(火) 07:45:45 ID:2ksM6JIL
白票だな
懸念するのは
261福島県民:2010/09/14(火) 07:46:18 ID:yAPqtnpk
菅側の3回に渡る決起集会は票の調整をするためで
菅は総理を続けられて小沢は総理にならずに済む
仙谷もやめなくて良いしマスコミにも談合と叩かれずに支持率アップ
みんな幸せ
262左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:46:48 ID:agFBdlTW
べつに小沢信者がpgrできりゃそれでいいんで
菅政権の行く末なんてのは実にどーでもいい。
ドルが50円になることぐらいどーでもいい。
263名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 07:47:41 ID:Iwi7BYlC
>>256
その時は3年後ミンスがレイムダックしてから新党だな
尤も来月除名される可能性も高いが
264窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:47:47 ID:Bb950aSx
>>262
小さい男だな
265バカボンパパ:2010/09/14(火) 07:48:14 ID:2ksM6JIL
>>259 鳩山は既に奉行離党を示唆してるしね。
挙党体制ってのは奉行を除外することだし
266左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:48:16 ID:agFBdlTW
いや、ここで来ないやつはシベリア送り確定だぞっつう
仙谷スターリンさんの恫喝でしょう。
267無党派さん:2010/09/14(火) 07:48:26 ID:u1ahSU3z
菅でも小沢でも一年もたないしな
どっちゃでもいいといえばどっちゃでもいい
268窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:49:21 ID:Bb950aSx
>>267
小沢なら3年持つと思うけどね

まじで
269窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:50:02 ID:Bb950aSx
>>265
排除はよくない

飼い殺し最高w
270バカボンパパ:2010/09/14(火) 07:50:02 ID:2ksM6JIL
そもそも民主自体がどうでもいい。
どうせ消える党だから
271無党派さん:2010/09/14(火) 07:50:40 ID:rZznTiCH
【民主党代表選】「小沢支持」者に“隠れ菅”…議員票拮抗
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100914/stt1009140737001-n1.htm
272窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:50:41 ID:Bb950aSx
>>270
自民党と民主党は両方とも日本国に必要だと思うがな
273窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:51:14 ID:Bb950aSx
>>271
何でも真似するなw
バ菅ってw
274左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:51:47 ID:agFBdlTW
>>264
いや、それでも俺は悲ぴーよ
なんだかんだ政権交代までは共闘してた小沢信者どもに
ネトウヨと同じレベルの素行の悪さみせられるなんて。


もう二度とあいつらと同じ側には立たんけどな。
275無党派さん:2010/09/14(火) 07:52:29 ID:bhZmtfet
菅民主勝利後の最初のハードルが普天間
次に沖縄県知事選、次に本年度予算、最後は統一地方選

外交要素は菅の閣僚にどことも外交チャンネル持ってる奴がいないから
除外しておくとして、さて、どこまで持つかね?
276窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:53:11 ID:Bb950aSx
>>274
日本国の不利益よりも相手の敗北を願うオマエの姿勢に呆れた

それが売国って言うんだよ
277名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 07:53:46 ID:Iwi7BYlC
菅が勝てばミンス自壊が先
小沢が勝てばジミンスが手ぇ突っ込まれるのが先というだけで
どっちみち3年ちょいで2大政党共ブッ壊れるわけで
インチキ民主制が終わってくれると言う意味で大差無いな
めでたい
278無党派さん:2010/09/14(火) 07:53:57 ID:3h6E4lCf
ロンブーりょうが小沢支持って何か以外だな。
279無党派さん:2010/09/14(火) 07:54:12 ID:u1ahSU3z
小沢の独裁に民主党全員が3年我慢できるとは思えないけどな
いっつも身内から離反者でるだろ小沢の場合
決定的になにか欠陥があるとしか思えない
280無党派さん:2010/09/14(火) 07:54:45 ID:y7C8nic7
左巻きの非道さにはあきれた。
281窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:54:55 ID:Bb950aSx
>>279
しかしミンスは小沢代表時代が一番安定してたんじゃねえか?
282左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:55:02 ID:agFBdlTW
四ちゃんとかは別にいいのよ、
地縁と保守イデーで小沢支持っつうのは別に筋が通っとる。
ここんとこ一週間ぐらいの
「俺たちのオザワ」連中の醜さは本当に始末に悪い。
馬淵のHPを「善意」で糾弾するような頭の暖かい連中のことな。
283バカボンパパ:2010/09/14(火) 07:55:13 ID:2ksM6JIL
しかし、開票バイトしてたとはなあ。
事前に知ってたら応募したんだが。
歴史の瞬間に立ち会えたのに残念
284左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:57:11 ID:agFBdlTW
深夜バイトで時給900円てさすがフルキャストっつーか
さっきけっこう年寄りのバイトの人が映ってて
ちょっと切なかったね。
285窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 07:57:16 ID:Bb950aSx
>>282

> 「俺たちのオザワ」連中の醜さは本当に始末に悪い。
> 馬淵のHPを「善意」で糾弾するような頭の暖かい連中のことな。

そいつらが憎くてドルが50円になってもいいっってか?
ドル50円になったらどれだけの会社が倒産し何人自殺するか想像出来るか?
286名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 07:57:39 ID:Iwi7BYlC
>>280
通貨相場と無縁の生活を送ってる仙道修行者に対してそれは失礼だろう
287無党派さん:2010/09/14(火) 07:57:46 ID:u1ahSU3z
ネットウヨクはニートとかそういう層だってわかるんだけど
ネット小沢信者ってどういう層なん?
土建屋?
288バカボンパパ:2010/09/14(火) 07:58:26 ID:2ksM6JIL
だったら、その「俺たちの小沢」状況にまで追い込んだ、菅と仙石に文句言えよw
まるでピントが外れてる
289左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 07:59:11 ID:agFBdlTW
国と国民と己れの利益不利益は一致せんのに
それを調整する智恵もなしに同一視するやつが売国ファシストになるんだよ。
290窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 08:00:07 ID:Bb950aSx
>>289
自分がよければ日本人がいくら死んでも構わないオマエのような奴がファシストなんだよ
291名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 08:00:38 ID:Iwi7BYlC
貧乏人は霞を喰えばいいってゆってた
292窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 08:02:58 ID:Bb950aSx
>>266
発想がファシストそのもの
293名無しさん:2010/09/14(火) 08:02:59 ID:F/BQIINL
>>278
亮じゃなくて淳な
294無党派さん:2010/09/14(火) 08:03:06 ID:eJyxv1Wu
今日の代表選は、テレ東以外は全局中継するみたいだな
295無党派さん:2010/09/14(火) 08:03:08 ID:cjEV4upA
小早川なんてやったヤツは一時的には殊勲者でも二度とは信用されなくなる。
一度裏切るヤツは二度裏切るからね。

管を見てみろ、今度は仙谷裏切るよ(苦笑)

296無党派さん:2010/09/14(火) 08:03:15 ID:rZznTiCH
>>287
同じニートじゃないの
小沢信者だらけのこのスレ昼間でも結構伸びるし
297左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 08:03:30 ID:agFBdlTW
1ドル50円になったらなんでも輸入しほーだいで調整されるから心配すんな。
298無党派さん:2010/09/14(火) 08:04:05 ID:bhZmtfet
日本人が潔癖と貧乏を好むんだからしょうがない
自分の幸福よりも他者にシバかれる方が大好きな国民性なんだから
小泉や菅を支持するのはむしろ総意とすら言える
もっともっと支配層から痛め付けられて、もっともっと学習する期間が必要だろう
「俺達の幸福と権利を寄越せ」と声を上げるようになるまでな…
299窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 08:04:26 ID:Bb950aSx
>>297
日本国内の職はどうなるんだよ

オマエもうしゃべるな
穢れる
300左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 08:04:38 ID:agFBdlTW
>>295
石破さんの悪口は
301出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/09/14(火) 08:06:19 ID:0gVlopIQ
>>284
多分、深夜割り増しが付くはず。
平均で、1100円くらいじゃない?
900円で深夜割り増しなしだったら、
東京の最低労働賃金に違反する可能性高い。
302名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 08:07:17 ID:Iwi7BYlC
日本在住者はみんな無職になれば平等だってさ(公務員を除く
303窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 08:08:14 ID:Bb950aSx
なんか極端な奴が多くて疲れるなあ

ワシは基本保守だから極端な結果はスカンのよ
粛清とか排除とか党消滅とか…

ていうかリアリティがない奴が極論に走る傾向にあるね
304無党派さん:2010/09/14(火) 08:09:59 ID:VF3FFiWw
>>289
多くの国民にとっては(長期的に)「国と国民と己れの利益不利益は一致する」。
制度上そうなっている。日本人でなければ関係ないかもしれないが。
305無党派さん:2010/09/14(火) 08:10:15 ID:ZzuwEoz1
>>294 テレ東もNEWSFineを30分前倒して15時から代表選中継
306窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 08:10:27 ID:Bb950aSx
草食獣のケンカは肉食獣のケンカより残酷っていうからな…

ケンカし慣れてないボウヤが多いのかも
307左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 08:10:59 ID:agFBdlTW
深夜割増がたしか0.35だから900円がベースだと1,215円か。
まあまあのバイトかも知れんけど
地方じゃ深夜のコンビニでも1000円割れとるでなあ。。
308真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 08:11:00 ID:nnntmouX
>>287
城内とかあのへんを支持してた人とかぶるような
309名無しさん:2010/09/14(火) 08:11:12 ID:F/BQIINL
もう党員サポ票は半分以上開票終わってるはずなんだよな
310無党派さん:2010/09/14(火) 08:13:00 ID:VF3FFiWw
>>297
それは、嘗てのアルゼンチン化、現状のギリシャ化。
日本はホロン部員には嬉しいだろうが。
311無党派さん:2010/09/14(火) 08:14:11 ID:3o0w3qgS
菅HP、ツルネンしか増えてねえw
合計143人。
312無党派さん:2010/09/14(火) 08:14:45 ID:bhZmtfet
どちらが勝っても今回ばかりはシャンシャンはない
…もっとも粛清に乗り気なのは仙谷新左翼サイドだろうがな
313無党派さん:2010/09/14(火) 08:15:13 ID:J21o+Dm9
今朝も各社社説は必死だなw
314無党派さん:2010/09/14(火) 08:15:19 ID:ip4yK7HV
157 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 07:20:30 ID:vqOQAtiF0
9/14(火) 民主党代表選関連番組

NHK 14:00〜15:45 ニュース「民主党代表選」関連
NTV 13:55〜15:50 情報ライブミヤネ屋・民主党代表選挙総力特集
NTV 15:50〜16:53 news every. 緊急特番 民主党代表選の結果は?
NTV 16:53〜19:00 news every
TBS 13:55〜16:53 報道特別番組「決戦!民主党代表選挙」
TBS 16:53〜19:00 Nスタ
CX* 14:05〜15:57 FNN報道特番 民主党代表選(仮)
CX* 16:53〜19:00 スーパーニュース
EX* 14:55〜16:53 スーパーJチャンネル拡大版 民主党代表選SP
EX* 16:53〜19:00 スーパーJチャンネル
TX* 15:00〜16:00 NEWS FINE 民主・代表選最新情報
315窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/14(火) 08:15:40 ID:Bb950aSx
>>311
まあ、想定内の動きだな…

想定通りの結果になりそうだ
ちょっと離脱
316無党派さん:2010/09/14(火) 08:15:43 ID:3o0w3qgS
菅HP、ツルネンしか増えてねえw
合計143人。
317左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 08:15:56 ID:agFBdlTW
>>287
いままでツイッターでちょっと皮相なインテリめいた言動してた人が
目もあてられんくらい発狂してるのみるとウヨだけじゃないね
ルサンチサヨク崩れもだいぶ巻き込んどる。
そういう人たちが菅支持の議員のツイッターやブログに
人数集めて糾弾しに行こう!とかやってんだぜ。
いやホントに嫌んなるって。
318無党派さん:2010/09/14(火) 08:16:04 ID:Rit07eCW
修羅場を知らない者ほど好戦的になりますから。仕事にしろ何にしろ、少しでも厳しい現実に
直面していれば、軽々しく粛清云々とは言えなくなります。
319無党派さん:2010/09/14(火) 08:20:34 ID:VF3FFiWw
あの、榊原(昔の影の財務大臣?)でさえ、今は理屈では国債を発行
するのが正しいと言っているのだから。
320真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 08:20:51 ID:nnntmouX
>>317
ミイラ取りがミイラになった、というか、ひいきの引き倒しというか、
自民党政権時代にはなかったことですよね、
私はそういう、大石の裏についてたダンゴムシの動き眺めるのも楽しいけど。
321左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 08:26:53 ID:agFBdlTW
竹中政策以降、下層民にすら投資家めいたポジショントークさせて
目の前の問題から目を逸らさせるという愚民飼いならしテクニックは
いまだこの国に根深くそいの陰を落としているようだな。
そういうことせずに、うっせー時給2000円にしろ社長!っていう
蛮性を取り戻すべきなのに。
322無党派さん:2010/09/14(火) 08:28:12 ID:mZxHXIxw
http://twitter.com/yamanoikazunori/status/24423297002

皆さん、おはようございます。今日はいよいよ代表選挙の当日です。私の考えを書かせて頂きます。
数回のツイッタにまたがることをお許しください。私は菅総理に投票します。
私は菅総理も小沢前幹事長も素晴らしい政治家であり、リーダーだと思います。
323無党派さん:2010/09/14(火) 08:28:49 ID:usvB8Lg2
そもそも粛清もくそも小沢陣営に人材がいるかと言うことになる。小沢を要職と言っても大臣には出来ない。
かといって幹事長にするわけにもいかない。やりようがないよ。
324無党派さん:2010/09/14(火) 08:29:33 ID:cjEV4upA
少なくとも議員票の半分集めた勢力をどうやって粛清するんだよ。
ただてさえネジれ国会控えてんのにそんなバカをやるヤツはいない。
いつら管でもな。
仙谷切って丸く収まるなら何も迷う事はないだろう。
200人味方にして50人敵にまわすだけ。
簡単な算数の問題だ。

325無党派さん:2010/09/14(火) 08:30:35 ID:3o0w3qgS
つーか山井がまだ菅支持表明してなかったのが意外。
これで144人?
326無党派さん:2010/09/14(火) 08:30:38 ID:d/DocWsE
>>320
剥き出しの権力闘争いいじゃない。
>>321も、下層民には蛮性が必要だといっておる。
327舞浜ミッキーセンター:2010/09/14(火) 08:31:49 ID:KulbRYEX
>>324

だから仙谷は、菅が切れないような仕掛けを沢山仕掛けていると見るのが自然。
328無党派さん:2010/09/14(火) 08:32:27 ID:MCnFBJJQ
大野元裕(中東調査会)は菅支持@FNN
329無党派さん:2010/09/14(火) 08:33:06 ID:bhZmtfet
仙谷に損得勘定なんて観念はない
そもそも民主党政権を存続させようという意志もない
新左翼の例に漏れず、大好きな内ゲバと粛清が出来ればそれで満足な手合いだ
だから小沢が負けたら当たるを構わず小沢支持を表明した奴らは
仙谷にとってまとめて粛清対象になる
330福島県民:2010/09/14(火) 08:34:44 ID:yAPqtnpk
フジやっぱりブログを忖度してたwwwww
331無党派さん:2010/09/14(火) 08:34:51 ID:kHPeGi5i
>>325
すでにお気づきかもしれませんが、
山井は例のページのかなり上の方に載っています。
332無党派さん:2010/09/14(火) 08:35:09 ID:3o0w3qgS
と思ったら、山井はHP掲載済だった。
大野も済。
333無党派さん:2010/09/14(火) 08:36:55 ID:3o0w3qgS
>>331
失礼しました。
4番目って、もうとっくに支持表明してても、おかしくないのに。
334無党派さん:2010/09/14(火) 08:36:57 ID:usvB8Lg2
小沢陣営は決起集会を開けないのではないかby FNN
335無党派さん:2010/09/14(火) 08:37:35 ID:J21o+Dm9
マスコミは国会応援団のサイトに全く言及しないなw
336無党派さん:2010/09/14(火) 08:37:39 ID:ZzuwEoz1
何度も決起集会開かないと不安でしょうがないやつらは、組織として終わってる。
337無党派さん:2010/09/14(火) 08:38:03 ID:g1TbHhOA
>>334
普通は開票日に「決起」集会はしないんだよバカフジw
338真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 08:39:08 ID:nnntmouX
小沢を叩くメディアの図は、
またいつもの特定方向集中叩き(政治のみならずしょっちゅうやってる)かと思わせて、
どうしようもないなという感じがする。
ただ、今回の小沢に関してはそれも踏まえて出馬してなきゃおかしいので
それを言い訳にはしがたいとは思うが。
339左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 08:39:34 ID:agFBdlTW
そりゃ兄貴分の馬淵んとこにキチガイが大挙して押し寄せて来りゃ
山井にだって旗幟明らかにしちゃ不味いことぐらいわかるわ。
340無党派さん:2010/09/14(火) 08:39:40 ID:Z1VEHtbP
開票リークとかあるのかね。
341無党派さん:2010/09/14(火) 08:39:47 ID:qqwZSpwv
今回の代表選でわかったのは左巻が正真正銘のキチガイだったってこと
342無党派さん:2010/09/14(火) 08:41:02 ID:bhZmtfet
厚生官僚に忠誠表明を示した長妻山井が菅支持に回るのは当然のこと
343無党派さん:2010/09/14(火) 08:41:19 ID:3o0w3qgS
つーかマジで3度目の決起集会やるの?
しかも投票日に?
344無党派さん:2010/09/14(火) 08:41:24 ID:bqaYQ3EW
河村たかしが関わらない代表戦は物足りない
345無党派さん:2010/09/14(火) 08:41:53 ID:g1TbHhOA
>>343
わけがわからんよなw
346無党派さん:2010/09/14(火) 08:42:35 ID:bqaYQ3EW
で、自民党はなにしてるんだ
347真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 08:42:36 ID:nnntmouX
議員は小沢を忖度する一方、
ここのスレでは四代目を忖度してたのは面白かったな。
どんだけ縮小再生産やねん。
348鷹党力 ◆qD2Qi13iTIJm :2010/09/14(火) 08:43:07 ID:SVVxEpYu
>>346
新執行部が始動した
349名無しさん:2010/09/14(火) 08:43:13 ID:F/BQIINL
今更ながらノーサイドを強調するなら第三候補がいればよかったのにと思う
ここまでガチンコにはならなかったはず
350無党派さん:2010/09/14(火) 08:43:18 ID:JLL+FE+o
>>343
「カレーをみんなで食べるだけ」
ってマジでいいそうだから困るw
351無党派さん:2010/09/14(火) 08:44:24 ID:rNhUi/mS
352左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 08:44:30 ID:agFBdlTW
>>350
大槻ケンジがゲストだな
353無党派さん:2010/09/14(火) 08:44:42 ID:5fYjWKi1
山井って菅に請われて選挙にでたから当然
354無党派さん:2010/09/14(火) 08:44:44 ID:kHPeGi5i
>>33
いえいえ。松井あたりに説得されてたんですかね。

そういえば、何日か前にこのスレで、
HPに載ってる平山泰朗が小沢に寝返ったような話が出てた気がしますが、
あれはどうなったんでしょうね。
355無党派さん:2010/09/14(火) 08:44:56 ID:QJKUhQ8a
>>338
菅の経済無策が小沢でも仕方ないなという論調を生み出してる

あと気づいたが議員を訪問するとき
小沢はまず最初に右手を出して握手を求める
菅は軽く会釈して相手が礼してからこちらも礼をする

小沢は政治家だが菅は役人
そんな感じ
356無党派さん:2010/09/14(火) 08:45:06 ID:JLL+FE+o
サポーター票が本当に菅有利なら
議員票が僅差で勝っても、
トータル票数で小沢無理ってこと?
357真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 08:45:08 ID:nnntmouX
>>349
小沢の票を食う候補は出れなかったっしょ
358名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 08:45:19 ID:RY7XH531
>>303
二大政党制は日本人の国民性に合致しないからとっとと終わっちまったほうがいいんですよ
日本の議会政治120年で二大政党制状態だったことなんて贔屓目に見ても30年に満たないんだから
359無党派さん:2010/09/14(火) 08:45:52 ID:g1TbHhOA
>>354
菅がわざわざHPに言い訳書くくらいだから、あの中から何人かは確実に裏切っているということなんだがw
360無党派さん:2010/09/14(火) 08:45:53 ID:JLL+FE+o
>>352
俺にカレーを食わせろ♪
ってか、負けた場合「ぼよよーん」っていうのが蟻ならw
361福島県民:2010/09/14(火) 08:45:58 ID:yAPqtnpk
>>349
次の選挙の予行演習になって良かったじゃない
ゆるゆるにやられてもみんな白けるだけだし
362無党派さん:2010/09/14(火) 08:46:03 ID:5fYjWKi1
小沢鋭仁はどうなんだ?
363無党派さん:2010/09/14(火) 08:46:07 ID:usvB8Lg2
小沢派の小宮山は本当に菅が嫌いなんだな、個人的恨みでもあるのか?
あそこまでTVの前で総理大臣を批判するのは小沢派といえども珍しいな
364無党派さん:2010/09/14(火) 08:46:24 ID:kHPeGi5i
>>354

すみません、
>>333でした。
365左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 08:46:25 ID:agFBdlTW
ただでさえ干されまくってる側がさらに負けて焼け太れる道理があるまい。
あ、長州征伐ってのがあったな。
366無党派さん:2010/09/14(火) 08:46:34 ID:JLL+FE+o
>>359
菅の許さないリストってことかw
367真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 08:47:02 ID:nnntmouX
>>356
だから、国会議員人数で50人差が目安と言ってたの。
368無党派さん:2010/09/14(火) 08:47:15 ID:fsVWNo4/
閣内にいる連中で
スズカン、大塚公平、サキヒトはどうだったのか。
最後まで分からずじまいだった。
369無党派さん:2010/09/14(火) 08:47:20 ID:2oYww+9I
この前の自民党参院会長選では
谷川の勝利は確実、中曽根は30票前後とって「善戦」するというのが
マスコミや議員の事前の票読みだったけど
開票したら、40票で同数くじ引きだった。
谷川陣営が余裕こいて、
中国に出張させてた1人が棄権したことが
結果的に勝負を分けた。
横路の棄権も勝負に影響するかもね。
370無党派さん:2010/09/14(火) 08:47:27 ID:d/DocWsE
>>339
野蛮さってそういうものだよ?
371無党派さん:2010/09/14(火) 08:47:46 ID:JLL+FE+o
>>362
2区が小沢チルドレン、参院が輿石と小沢チルドレン
国会議員は、3区以外、小沢支持だったよ
372真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 08:48:15 ID:nnntmouX
>>362
あれ、鳩山グループを食う存在だから、小沢を食って無理。
小沢を食う見込みだと、結局出れない。
373無党派さん:2010/09/14(火) 08:48:48 ID:g1TbHhOA
>>356
地方議員票の差がそれほどでもないのは確定だから、多少サポーター投票で負けてても小沢に目はある
報道や山岡さんによれば、現状20〜60の差があるから、20〜30選挙区くらいサポが負けてても小沢が勝ち
議員票次第では100くらいサポ選挙区で負けてても小沢が勝つ
374無党派さん:2010/09/14(火) 08:48:53 ID:bqaYQ3EW
小沢、菅どっちでもいいけど
あえて言えば糞マスコミに喝を与えたいから小沢に勝って欲しい
小沢がかったら週刊誌あたり廃刊になるところあるんじゃない
特に週刊文春と新潮なんか似たような記事でアホらしいし
375無党派さん:2010/09/14(火) 08:49:46 ID:JLL+FE+o
>>351
そーいやー、ロンブーの敦がツイッターで疑似投票してたけど
小沢がぶっちぎりだったな
376無党派さん:2010/09/14(火) 08:50:15 ID:ZzuwEoz1
地方議員票 菅65:小沢35という各社の見立てはどうなったんだ
377左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 08:50:22 ID:agFBdlTW
おまえらニートのくせにいつから為替なんて気にするようになったのよ。
おまえいつも2ちゃんにいるね?って言われて
言い訳にトレーダー気取り出してからのくせにwww
378無党派さん:2010/09/14(火) 08:50:27 ID:g1TbHhOA
>>368
閣僚で態度がわからんということは、表面菅、内情小沢という意味だ
内面が菅ならわざわざ隠す理由がないからね
そして今回は秘密投票
379真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 08:50:51 ID:nnntmouX
>>369
出張してた山田俊男は中曽根の推薦人
380無党派さん:2010/09/14(火) 08:51:45 ID:rNhUi/mS
http://twitter.com/#search?q=%40renho_sha

これが蓮舫になると、クリーンな政治を! みのさんの番組見ました!
というファンの声が多くなる
381無党派さん:2010/09/14(火) 08:51:46 ID:VF3FFiWw
>>377
あんたもニートだろ。
382無党派さん:2010/09/14(火) 08:52:06 ID:fsVWNo4/
>>378
俺も最初そう思ってたけど
昨日の川端みたいに最後の最後で菅支持表明した奴もいたから
どうなんかなと。
383名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 08:53:03 ID:RY7XH531
>>370
どっちみち政権担当者に不信任突き付けつづけるしか出来る事無いからな
つーか先の衆院選も参院選もその結果なわけで
384真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 08:53:06 ID:nnntmouX
小沢を支持するなら最初から言っておいた方が
勝った時においしいんじゃない?
385無党派さん:2010/09/14(火) 08:53:26 ID:usvB8Lg2
>>374
小沢が勝つのが週刊誌、マスコミからすれば一番おいしいよ。毎週、色んな特集が出来る。
小沢の金、女、菅派の粛清、山岡官房長官の高笑いなどなど
386無党派さん:2010/09/14(火) 08:53:26 ID:u1ahSU3z
閣内で菅支持を打ち出さなかった奴は確実に組閣で外されるからな
ポストに限りがある中で、そういう奴が外されるのはしょうがない
387無党派さん:2010/09/14(火) 08:54:02 ID:QppNbR9b
小沢が総理になったら
信義を問うっていって、準備したのちの抜き打ち解散しそうな気がする
388左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 08:55:15 ID:agFBdlTW
要するに、経済無策の菅、野田、白川なんて言ってるの
おまえらだけってことなんよ。
ケエザイガー(笑)
389無党派さん:2010/09/14(火) 08:55:19 ID:mnHZ1glb
>>387
山岡さんが「小沢政権なら解散はない」と言って1年生を口説いたのに
それを裏切ったら二度と信用されないよ。
390第3のregime:2010/09/14(火) 08:55:20 ID:rNhUi/mS
どっかが書いてたように
小沢が「支持してることを隠しておけ」って言ってる場合、
小沢の言うとおりにして態度を示さなくても、悪影響はないわな
391無党派さん:2010/09/14(火) 08:56:01 ID:g1TbHhOA
>>376
朝日の48:34の独自調査中間報道の後すべて立ち消えたw
http://www.asahi.com/politics/update/0910/TKY201009100540.html
記事中では地方議員票に具体的に一切触れて居らず、グラフにだけ実数字が書かれているのがせこいw
392無党派さん:2010/09/14(火) 08:56:16 ID:5fYjWKi1
>>382
うん。サキヒトも鳩山派だから、たとえ菅支持でも表明しにくい。
393左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 08:56:25 ID:agFBdlTW
>>389
そういうときは山岡さんを斬る
394無党派さん:2010/09/14(火) 08:56:52 ID:g1TbHhOA
>>384
その旨味ははらぐっちぇに全部持ってからたからなあ
395無党派さん:2010/09/14(火) 08:57:03 ID:Pp9+V5cl
>>390
張り子の虎かもしれんからな。
「小沢支持を隠しておけ」ってのも決起集会を開かないのも
結局は報道されるほど人数がいないのをいるように見せかけてるだけかもしれんし。

今日の午後には明らかになることだが。
396無党派さん:2010/09/14(火) 08:58:04 ID:J21o+Dm9
今日のカレー昼食会(経世会みたいだが)に何人集まるかは楽しみだな。
397無党派さん:2010/09/14(火) 08:58:18 ID:g1TbHhOA
>>392
菅HPの人数に1足していいよw許すwww
398無党派さん:2010/09/14(火) 08:58:23 ID:QppNbR9b
>>389
確実に地盤固めたり、暴論だけど
一回生を比例上位優遇とかなら、収められるし
これで隠れて準備して抜き打ち解散して勝てば
世論も認めたってなるから、強気でいけるだろうし

小沢だから、保証すりゃいいんだろで平気で解散しそう
399真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 08:59:05 ID:nnntmouX
>>390
なるほど
そう考えるとそうか。
そういうのは、やってきそうだな小沢組。
400名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 08:59:06 ID:RY7XH531
まさにカレー味のウンコかウンコ味のカレーを選ぶ代表選に相応しい昼食会だな
401無党派さん:2010/09/14(火) 08:59:59 ID:M1dfnAi9
決起集会を開いても予定より人数を集められなかったからて
当日もう一度開く意味がわからん、無能をアピールすんのか
402無党派さん:2010/09/14(火) 09:00:14 ID:g1TbHhOA
>>395
まて、小沢決起集会は既にやったぞw
人数で初回の小沢集会に勝てるまで、菅が何度も決起を繰り返しているのが異常なだけwww
403真央 ◆MACDJ2.EXE :2010/09/14(火) 09:00:26 ID:nnntmouX
>>400
昼食会でカレーっぽいものが出てきてカレーの味がしたら、気をつけろ、それはウンコだ。
404無党派さん:2010/09/14(火) 09:00:54 ID:u1ahSU3z
カレー味のウンコって、においはカレーなの?
ウンコなの?
405無党派さん:2010/09/14(火) 09:01:36 ID:kHPeGi5i
>>356
総ポイント1218(横路、西岡、中島除外)のうち、
過半数が610ですから、
山岡の観測に従って、地方議員+党員・サポで菅6:小沢4としても、
610−160=450ポイントなので、
小沢としては最低225票取らないと勝てないようです。
406左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 09:01:44 ID:agFBdlTW
内定辞退者を防ぐ禁足措置のパーティみたいなもんじゃないのか。
氷河期はそんなの知らんかw
407無党派さん:2010/09/14(火) 09:01:45 ID:ZzuwEoz1
菅はきょうまた自滅するから心配なし
408福島県民:2010/09/14(火) 09:01:54 ID:yAPqtnpk
ウンコ喰ってる時にカレーの話すんな
409バカボンパパ:2010/09/14(火) 09:02:36 ID:2ksM6JIL
昨日の議員直接訪問、菅が会えたのは250人、小沢氏が300人。

てことは
410−250=160、これが岩盤小沢票
410−300=110 こっちが岩盤の菅票。

山岡の50人リード説も信憑性が高いね
410無党派さん:2010/09/14(火) 09:02:36 ID:2oYww+9I
>>401
ポスト絡みだろ。
無記名だから、支持者は決起集会に出てもらわないと。
勝った後で、内輪揉めになる。
411無党派さん:2010/09/14(火) 09:03:23 ID:QppNbR9b
>>405
じゃーぶっちゃけ、見込みなしってことかい?
412名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 09:03:40 ID:RY7XH531
>>406
投票終了まで拘束しつづけるんですねわかります
413第3のregime:2010/09/14(火) 09:03:41 ID:rNhUi/mS
>>408
書こうとしたら先客がいた。
414モザイクさん:2010/09/14(火) 09:04:19 ID:f844Gsx7
おはよう。
twitterで菅応援団に写真がない人を確認していた人がいましたお。
ttp://twitter.com/SukiyakiSong/status/24401263081

朝日新聞朝刊は小沢、菅共に議員票は190前後に戻っていました。報ステの報道は??
菅首相の地方議員票は過半数に到達する行きおいに修正。
サポーター票は菅「有利だ」小沢「そんなに開きがない」と両方のコメントを載せている。
朝日はやや菅優勢だがどっちが勝つかわからないで逃げています。
それから2面の記事で今回の戦争で小沢派、反小沢派がどっちが勝っても、
角福戦争のように続くんじゃないかという記事がありました。
細野は「負けて冷や飯を食う事態になってもいい」「前原グループはお遊戯会みたいなので
小沢グループに移った」「民主党には小沢派のような体育会系が必要」と言いきっています。
415無党派さん:2010/09/14(火) 09:04:23 ID:J21o+Dm9
小沢陣営が議員240人を獲得できるかどうかだろ。
416無党派さん:2010/09/14(火) 09:05:10 ID:QppNbR9b
755 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/09/14(火) 09:00:12 ID:Pqw9jqGM
開票業者からメール。ホテルのトイレからメールしたらしい。
地方票は管が70〜75ポイントを小沢にリード。
地方のサポーター票は各選挙区接戦のところが少ないらしい。
これってこの情報が正しければどちらが勝つの?
417第3のregime:2010/09/14(火) 09:05:49 ID:rNhUi/mS
>>406
俺の時は25人いて、1人がその後内定辞退して他社へ逃げたぞ。
418無党派さん:2010/09/14(火) 09:06:08 ID:u1ahSU3z
今日の決起集会は「ポスト欲しい人あつまれー」ってことか
あと「公認欲しい人あつまれー」と「応援演説欲しい人あつまれー」の
意味もあるな
菅サイドにはなかなかの策士がおるでこれ
419無党派さん:2010/09/14(火) 09:06:45 ID:QppNbR9b
それじゃバブルの時の囲い込みじゃねーかw
でも、食うもの食わせてもらって蹴るひどい奴も毎回いた印象あるw
420無党派さん:2010/09/14(火) 09:06:48 ID:+m/YLba7
>>416
あやしいな。携帯取り上げられてるのに
トイレからどうやってメールするのかと。
421無党派さん:2010/09/14(火) 09:07:08 ID:M1dfnAi9
>>410
押尾のファンは、押尾のクズなところがたまらなく好きらしい
菅の支持者は、菅の無能なところがたまらなく好きなのかも
422第3のregime:2010/09/14(火) 09:07:29 ID:rNhUi/mS
>>416
ポイントリードってあり得んな。
菅85%、小沢15%で70ポイントリードという意味なら別だけどw
423無党派さん:2010/09/14(火) 09:07:32 ID:QppNbR9b
>>420
そこ突っ込んどいたが、スルーされた
そして票読みスレでは既定路線になりつつある
424モザイクさん:2010/09/14(火) 09:08:19 ID:f844Gsx7
>>416
公平を喫するために選挙管理委員スタッフは全員携帯を取り上げられていますよ。
朝刊の記事を読んで下さい。
425無党派さん:2010/09/14(火) 09:08:30 ID:d/DocWsE
>>420
トイレットペーパーに「菅地方票優位」と書いて窓から落とす
426無党派さん:2010/09/14(火) 09:08:57 ID:u1ahSU3z
もうすぐ結果わかるのに、規定路線とかどうでもええわぁ
427第3のregime:2010/09/14(火) 09:09:20 ID:rNhUi/mS
>>419
一緒に飯を食ったことで、入社すれば同期になるみんなの質みたいなものが分かった。
この会社はダメだ。

といって蹴った奴がいた
428無党派さん:2010/09/14(火) 09:09:27 ID:QppNbR9b
>>424
だからそれ俺もいったけどスルーされて
票読みスレでは、事実のごとく既定路線で話がすすんでる。
向こうでここのスレの人に突っ込んで頂きたい
429無党派さん:2010/09/14(火) 09:09:46 ID:lEJOJOju
>>425
その手があったかw
430無党派さん:2010/09/14(火) 09:10:16 ID:QppNbR9b
>>427
逆にみんなすげーってびびって逃げた奴も見たことあるw
俺無理っす。すき焼きくってからいうなよって思ったw
431無党派さん:2010/09/14(火) 09:10:25 ID:J21o+Dm9
小沢スレでは宴が始まっている件。
432無党派さん:2010/09/14(火) 09:10:49 ID:3o0w3qgS
村木さん、無罪確定か。
良かったな。
433無党派さん:2010/09/14(火) 09:10:53 ID:kHPeGi5i
>>411
個人的には、議員票はよく取れても220票程度ではないかと思うんですが、
隠れ小沢だの引き剥がしだのの怪情報もありますから、
サポーター票も含めてまだ分からないんじゃないですか。

まあ、厳密には山岡は55:45〜60:40とか言ってましたけど。
434無党派さん:2010/09/14(火) 09:11:12 ID:ZzuwEoz1
これってこの情報が正しければどちらが勝つの?とか
これってマジ?とかがつく情報は99%ガセ
435左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 09:11:14 ID:agFBdlTW
>>421
菅は
・労働規制の緩和をしない
・愛国教育のゴリ押しをしない
・世界の環境のためにとかわけわからんことに銭を出さない
どーだ、無能でなにもしない政権は要らんことする政権に勝るのだ。
436無党派さん:2010/09/14(火) 09:11:36 ID:8Toq8Z0A
仮に現在75ポイントとすると
全部開票終わるころには大体100ポイント程度か。

山岡の言う通り議員票で50人以上上回ってるとすれば
小沢総理誕生か。
437無党派さん:2010/09/14(火) 09:11:37 ID:2oYww+9I
確か共同の予想だと
党員サポは
菅130、小沢70を固め
残り100の奪い合い。
最終80ポイント差程度というのはいい線。
438ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/14(火) 09:12:27 ID:4MecHupT
菅陣営が200選挙区とれるかどうかのココロ
439無党派さん:2010/09/14(火) 09:13:31 ID:u1ahSU3z
鳩山、川内、山岡
このへんの言ってることは信じてはいけない
440名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 09:13:46 ID:RY7XH531
>>422
それ書いた人は今回の投票制度理解してないんだろう
441無党派さん:2010/09/14(火) 09:13:47 ID:g1TbHhOA
>>416
ポイントの意味判ってないだろ、それw
442左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 09:13:57 ID:agFBdlTW
携帯禁止の場所に携帯持ち込むのは普通に簡単。
443無党派さん:2010/09/14(火) 09:14:02 ID:cKXfNyic
>>山岡の言う通り

小沢大本営の言うことなどあてになるか
444麟太郎:2010/09/14(火) 09:15:15 ID:2VBaZ6bn
開票は地下でやってるよw
445無党派さん:2010/09/14(火) 09:15:17 ID:J21o+Dm9
09/13 《審判前夜》
告示から2週間という長い運動期間が最終盤となり、明日いよいよ審判の日を迎える。序盤戦は
党員・サポーターと地方議員に、中盤は民主党支援の団体等に、そして最後は全国民を代表す
る国会議員に、働きかけを集中してきた。最終コーナーの本日は、合同拡大選対会議が開催さ
れ、私が本部長として、疑心暗鬼でなく信頼に基づく代表選を進めることを求めた。各種世論調
査では、菅優位で変化はない。政権交代を定着させるため、決意を固めてゴールを駆け抜けたい。
http://www.eda-jp.com/
446無党派さん:2010/09/14(火) 09:15:38 ID:cjEV4upA
公平性の確保の為に携帯を取り上げると報道するならば、我々は公平ではありませんからね へへへのへ〜と宣言しやがれクソメディア。

447モザイクさん:2010/09/14(火) 09:15:46 ID:f844Gsx7
週刊誌から蝙蝠とか呼ばれていた細野が朝日新聞で小沢派宣言したのは驚いたな。
草食系(笑)から肉食系に脱皮かw
448無党派:2010/09/14(火) 09:16:17 ID:ILuKmGpK
株板見てきたけど、下がってるみたいだよ。
海外が上がってるのに代表選の日に下がるようじゃ市場は、現政権を
否定してると見ていいよねw
449名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 09:18:26 ID:RY7XH531
>>432
あくまで遠藤検事を庇って最高裁まで醜態を晒してほしかった
450無党派さん:2010/09/14(火) 09:18:32 ID:cKXfNyic
>>448
馬鹿 円高だよ
451モザイクさん:2010/09/14(火) 09:19:32 ID:f844Gsx7
もう細野は照れずに山本モナのような美人を食いまくるだろう。
野望に燃える肉食系小沢派政治家に脱皮したからなw

>>443
菅も小沢も互いに大本営発表をしていると思えば腹も立たないお。
452無党派さん:2010/09/14(火) 09:19:50 ID:wT5NIJ1Z
「菅さん優勢です(キリッ)」

ところで小沢さんが総理になると内閣の面子はどうなる


コントかとおもった@今朝の朝ズバ
453無党派さん:2010/09/14(火) 09:20:10 ID:W5W57lop
菅が勝つと思うなら今日中に空売り小沢なら買いか
為替は菅やや有利と見て円高安定勝てばさらに騰がる
小沢なら円安方向だろ
454熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/14(火) 09:20:11 ID:cDE0labD

細野もアホだったな
全部ホテルでやってりゃ何の傷もつかなかったのに
455無党派さん:2010/09/14(火) 09:20:30 ID:7t0/ZqX3
>>431
勝つ前の宴は負けフラグ
456モザイクさん:2010/09/14(火) 09:20:47 ID:f844Gsx7
>>452
なんじゃそりゃw
どっちに転がってもいいように保険かけたなw
457無党派さん:2010/09/14(火) 09:20:49 ID:10836kP/
>>437
エスパー発見
だが、そういう意味なら、議員で40人上回れば小沢の確実な勝ちか
つまり、226人押さえればいい。余裕な気もするがw
458無党派さん:2010/09/14(火) 09:21:24 ID:u1ahSU3z
細野はモナの一件ですべて狂ってしまったな
かわいそうに
459無党派さん:2010/09/14(火) 09:21:35 ID:2oYww+9I
>>450
その円高は、現政権の無策を織り込んで進んでるから
現政権否定だな。
460無党派さん:2010/09/14(火) 09:22:51 ID:u1ahSU3z
市場に代表を決める権利はないからどうでもいい
461名無しさん:2010/09/14(火) 09:23:57 ID:F/BQIINL
陶芸家までお呼びしたのにあまり効果なさそうな感じだな
462無党派さん:2010/09/14(火) 09:23:59 ID:E8tIN1TO
権力欲にまみれた江田五月が悔しがる姿が見たいから今日は小沢押しのオレ(笑)


てか、菅陣営三度目の決起集会はマジ?
そんなの聞いたことないし、逆にウンザリしねーか?(笑)
信者系が多い小沢ならまだしも、菅陣営の大半が消極的支持なんだから
あんまり締め付け漂うやり方は反感買うし、出席率にも影響するだろ

まだ菅圧勝て雰囲気じゃないから、猟官運動やるにはリスキーだし
463無党派さん:2010/09/14(火) 09:24:11 ID:LABCt+u7
>>454
しかし細野は色々テレビ出て小沢派代表で
コメントしてたが、印象よかったぞ
汗もかいたし、菅が勝っても干したら国民から叩かれるぞ
若手の中で堅物でもなく、印象いちばんいい議員だろ
464バカボンパパ:2010/09/14(火) 09:24:14 ID:2ksM6JIL
だからこれ見ろ

昨日の議員直接訪問、菅が会えたのは250人、小沢氏が300人。

てことは会えなかった数(=会いたくなかった)をみると
410−250=160、これが岩盤小沢票
410−300=110 こっちが岩盤の菅票。

山岡の50人リード説も信憑性が高いね
465無党派さん:2010/09/14(火) 09:24:38 ID:cKXfNyic
>>459
未だ夏休みの学生さんかい?
もう少し、経済を勉強した方がいいよ
おはよう
この1ヶ月間、ほとんど全精力使い果たした
成人してからセックスしなかった新記録だw
みなさんもお疲れ
落ち着いたら、小沢さんと後援者で慰安旅行なんて良いな
霞ヶ関や岩手以外の日本人に、何かを期待するのは無理だ
欧米の評価で、家電なんかの技術も韓国>日本なってるし、
もう、この国は終わりだと思う 財産を上手に使って遊んで暮らすべきだ
467ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/14(火) 09:25:23 ID:4MecHupT
市場が決めるというよりも
金儲けしたい人がそこにいる限り
情報が漏れ金が動くのココロ
468無党派さん:2010/09/14(火) 09:26:11 ID:J21o+Dm9
>>466
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これは、菅勝利なのか。
469熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/14(火) 09:26:18 ID:cDE0labD

俺は移住するよ
470モザイクさん:2010/09/14(火) 09:26:56 ID:f844Gsx7
菅陣営は本当に昼3回目の決起集会やるの?
最低でも150人集まればいいけど、3回目も150人以下だったら議員票は黄信号点灯だお。
まあ両陣営共に朝まで工作が続いたから、管陣営少ないのはお昼寝をしている人がいるんだという言いわけが成り立つけど。
本当にやるならよっぽど自信があるのか、無謀なのかどっちかだ。
471無党派さん:2010/09/14(火) 09:27:14 ID:u1ahSU3z
>>466

離党とかは中で協議されてないの?
472無党派さん:2010/09/14(火) 09:27:20 ID:yMchwt/l
ほう。四が泣き入れるということは
473無党派さん:2010/09/14(火) 09:27:28 ID:E8tIN1TO
さて、討論会幹事だった桜井北神筒井の投票行動をソンタクしてくれよ
474無党派さん:2010/09/14(火) 09:27:49 ID:x3gLX4HA
>>461
鳩山と細川の支援っていうのは負けフラグなんじゃないか?
475無党派さん:2010/09/14(火) 09:27:53 ID:10836kP/
>>468
4情報はあてにならん
このスレに広報力が無いことに気づいて以来、彼はこのスレを釣り堀として楽しんでるから
476無党派さん:2010/09/14(火) 09:27:57 ID:2oYww+9I
>>465
普通に菅続投なら円高が進むのは市況板住人の総意だがなw
まあ、君のようなニートには判るまいて。
477福島県民:2010/09/14(火) 09:29:32 ID:yAPqtnpk
>>466
おつかれー
今回ダメでもすぐにチャンスは来ると思うよ
>>471
協議というか、小沢さんシンパの党員や議員は、
ハッキリ言って、菅と仙石の言うことは何も聞かないよ
小沢さんは挙党一致でと言ったけど、菅は干すと言っているわけで、
干すと言っている奴の命令を聞くわけが無い
おそらく、民主党は総選挙前に分裂か、分裂せずとも選挙態勢作れずに大敗だろう
479舞浜ミッキーセンター:2010/09/14(火) 09:30:18 ID:KulbRYEX
四がオヤジと温泉に行けるかを賭けよう。
480麟太郎:2010/09/14(火) 09:30:47 ID:2VBaZ6bn
>落ち着いたら、小沢さんと後援者で慰安旅行なんて良いな

こんな嘘平気で言えるって事は、釣りw
481無党派さん:2010/09/14(火) 09:30:49 ID:uzV+6QyR
>>425
開票してる部屋に仮設トイレ設置してるから無理
482無党派さん:2010/09/14(火) 09:31:38 ID:u1ahSU3z
おっと、結構深刻な状態だったのか
これはまだまだ波乱が続くな
483無党派さん:2010/09/14(火) 09:31:49 ID:BAdatBBr
四なんて小沢が相手するわけねーだろw
>>479
温泉とかは、マスコミが煩すぎて無理だから、
マキコさん経由で中国とか、後援者経由で東南アジアが検討されている
485モザイクさん:2010/09/14(火) 09:32:30 ID:f844Gsx7
>>480
うん。
486無党派さん:2010/09/14(火) 09:33:01 ID:4Db/kib/
どんな結果であれ小沢が慰安旅行なんぞに行ける訳がない。
487無党派さん:2010/09/14(火) 09:33:30 ID:10836kP/
>>480
だな。小沢さんは絶対に人前では裸にならない。浴衣などの胸をはだける服も着ない
だから後援会と温泉だけはあり得ない
胸に手術跡があると言われて居るのもこのためだ
おそらく、50ポイントは負けているので、議員票で15人引っくり返さないと勝てない
一昨日の分析だから、2日で15人は正直キツイと思う
489無党派さん:2010/09/14(火) 09:33:59 ID:J21o+Dm9
命と四代目の情報源対決。
490無党派さん:2010/09/14(火) 09:34:01 ID:DlJUlNzq
首相官邸を選挙本部にして、大臣を使って飴と鞭使って、人事の空手形連発。
これでよく小沢は議員票リードしていると思うよホント。
491福島県民:2010/09/14(火) 09:34:14 ID:yAPqtnpk
>>486
この前、島に釣りに行ったじゃんか
492バカボンパパ:2010/09/14(火) 09:34:34 ID:2ksM6JIL
>>470 自信あるならやらないよ、普通は。
どうみても追われてる行動だね。
昨日の菅HPの言い訳に続いて、菅陣営の焦りが目立ってきているよ
493無党派さん:2010/09/14(火) 09:34:44 ID:BAdatBBr
>>490
それだけ菅に人望がないのか
小沢に人望があるのか・・・
494無党派さん:2010/09/14(火) 09:34:52 ID:yMchwt/l
>>489
だなw
遅くとも15時半には判明するわけだし
495無党派さん:2010/09/14(火) 09:35:05 ID:10836kP/
>>488
50負けてるのは地方サポの話か?
地方はともかく、サポは誰にもわからんよ
496無党派さん:2010/09/14(火) 09:35:09 ID:u1ahSU3z
これから菅仙谷が小沢派へ手を突っ込んでくるだろうから
どれだけ小沢シンパ議員を固めて保持し続けられるかが問題だな
それができないと次の一手も打てない
>>495
トータルで50負けているという話
全体で1000以上なわけだから、これは大激戦だし、分析が5%狂っていると勝てているわけだが、
小沢さんサイドの分析はハズレたことがないので、おそらくは正確
498無党派さん:2010/09/14(火) 09:37:34 ID:PvLRRSPA
四代目さんの読みだと地方票の差はわずか50ポイントか。
山岡らの読みに近いな。
499無党派さん:2010/09/14(火) 09:38:29 ID:PvLRRSPA
あ、全体で50ポイントか。そうか・・・
500モザイクさん:2010/09/14(火) 09:39:02 ID:f844Gsx7
>>498
山岡の話を参考に作っているということも・・・。
まあ全ては開票後に判明することです。
501無党派さん:2010/09/14(火) 09:39:10 ID:7t0/ZqX3
【ネット】Googleのトップページロゴがバカボンに! これでいいのだ〜

http://www.google.co.jp/
502無党派さん:2010/09/14(火) 09:39:26 ID:LJbzLCsB
>>496
ぶっちゃけ、国会運営でそれどころじゃない気がする。
ちょっとでも停滞したり、景気対策誤ったりしたら即支持率低下地獄が待ってるからな。
地方議員票→大敗
党員サポーター票→選挙システムにより完敗(票数割なら良い勝負)
国会議員票→若干リード
合計でマイナス50
2日で15人寝返ってくれてたら勝てた
504鷹党力 ◆qD2Qi13iTIJm :2010/09/14(火) 09:39:57 ID:qgciMFba
検察、控訴断念へ 郵便不正・村木元局長無罪
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20100914-00000516-san-soci
505無党派さん:2010/09/14(火) 09:40:05 ID:10836kP/
>>497
50Pの差なら、2日もあれば全然ひっくり返せるだろ?無記名投票だし
25人くらい中間でふらついている奴らは居るぞ
506無党派さん:2010/09/14(火) 09:40:17 ID:2oYww+9I
トータルで50P差なら、13人寝返りさせれば逆転だな。
2日あれば実弾で何とかなるんじゃないの。
507無党派さん:2010/09/14(火) 09:40:22 ID:+Of5Ie3L
代表選が終わったら、竹馬は取り上げられるよw
508無党派さん:2010/09/14(火) 09:40:47 ID:J21o+Dm9
株価が上がってきたな。
509無党派さん:2010/09/14(火) 09:41:10 ID:+Of5Ie3L
>>506
実弾勝負になったら、菅が断然有利だろ。
>>505
いや、中間の分の半分をカウントして、なおかつ15人足りないらしい
んで、菅の陣営も、同じ読みらしく、わずかな差なので必死で締め付けしている現状
511無党派さん:2010/09/14(火) 09:41:55 ID:ZzuwEoz1
さあこれからだよ
512モザイクさん:2010/09/14(火) 09:42:37 ID:f844Gsx7
>>509
小沢さんも代表選のためにかなりのお金を用意していたという話だよ。
513赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 09:42:50 ID:OJ83Fp+Q
菅再選だと円高がどこまで進むかだな。
チロルチョコ2個分まであがるんじゃないのかと。
514無党派さん:2010/09/14(火) 09:42:53 ID:10836kP/
>>510
つまり、一番おいしい場面だなw
515無党派さん:2010/09/14(火) 09:43:00 ID:BvIMmCJd
命さんの強気は何だったのか
516無党派さん:2010/09/14(火) 09:43:07 ID:LJbzLCsB
>>503
俺らには理解できないかったのが、地方議員いわく「菅じゃないと支持率低下で勝てない」とかいう話。
本気でそういう見通しの甘い事思ってるんだろうかという事だったが、どうやら事実のようだな。
こりゃ地方選も先行き暗いなw
517無党派さん:2010/09/14(火) 09:43:11 ID:J21o+Dm9
ここで山岡さんの息子が15人引き連れて凱旋。
518無党派さん:2010/09/14(火) 09:43:52 ID:10836kP/
>>515
4を真に受けるのもどうかと思う
519無党派さん:2010/09/14(火) 09:44:05 ID:+Of5Ie3L
>>512
菅は政府のカネも党のカネも使い放題。
520香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/14(火) 09:44:40 ID:yvAUmVhk
開票って深夜3時からだったんか…
521無党派さん:2010/09/14(火) 09:44:55 ID:ZzuwEoz1
菅になったら自民に票を入れるだけの話、どっちみち菅は自滅する
522無党派さん:2010/09/14(火) 09:45:13 ID:DlJUlNzq
命さんって何者なんだろ。
前にも鳩山の故人献金ヤバいって突然言い出したことあるし。
523無党派さん:2010/09/14(火) 09:45:41 ID:+Of5Ie3L
>>521
ウチの議員も菅支持だっかたら、次は本人に告知した上で自民w
524無党派さん:2010/09/14(火) 09:45:41 ID:++EG0uQJ
辛格浩ロッテ会長、文学徒から半世紀で40兆ウォンのグループに育成(2)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115109&servcode=300§code=320

>67年に辛会長は韓国にロッテ製菓を設立し、母国への投資を始めた。
>ロッテグループの関係者は「この時から日本で稼いだ金を韓国に投資し始めたが、
>韓国で稼いだ金を日本に持って行くことは一度もなかった」と述べた。
>辛会長は韓国に進出する際、食品会社ではなく重化学会社の設立を希望していたという。
ハッキリ言って、国会議員はかなり良識あると今回思った
総選挙のマニフェストを破棄してまで消費税上げる方を優先するアホが、
メチャクチャ少なかった
菅陣営でも、「小沢先生の政策に賛成だけども、審査会の結論出てない人を総理に出来ない」
という理由が多かった。
菅の政策は、ほとんど内部でも賛同者がいない。これでは国会など運営できない
526無党派さん:2010/09/14(火) 09:45:58 ID:uVrelPFm
>>336
今日決起集会を開くと敗北がバレてしまう小沢さん
527モザイクさん:2010/09/14(火) 09:45:59 ID:f844Gsx7
>>492
菅青息吐息だね。
決起集会が150人以下だったらグロッキーになるな。
528無党派さん:2010/09/14(火) 09:46:03 ID:2oYww+9I
>>509
小沢が勝てば官房機密費も党のカネも握るんだから
手形切ればいいんだよ。
もちろん、小沢が負けたら空手形になるから
無記名でも入れざるを得ない。
529バカボンパパ:2010/09/14(火) 09:46:06 ID:2ksM6JIL
4代目みたいなのが来るとどうもつまらんな。
石山契機のとこさえ動かせない弱小が、小沢陣営を代表してコメントするなよ。
恥ずかしい奴だ。宮城の山奥へ消えろ。

話題がなかれば、4代目の個人情報でもバラすかな
530福島県民:2010/09/14(火) 09:46:12 ID:yAPqtnpk
4の言う事が当たってたら地方サポーター票の開票結果が漏れてる事になるな
531麟太郎:2010/09/14(火) 09:46:30 ID:2VBaZ6bn
>地方議員票→大敗
>党員サポーター票→選挙システムにより完敗(票数割なら良い勝負)
>国会議員票→若干リード
>合計でマイナス50

うそ糞w 大敗、完敗、若干リードでなんでー50なんだよ
532赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 09:46:59 ID:OJ83Fp+Q
4のいうことを真に受けて杉尾が狂喜するに100000ユーロ
533香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/14(火) 09:47:25 ID:yvAUmVhk
>>516
何度も言うけど、次の選挙で消費税掲げて自分達が落選するのは想像できないのかねって思ふ
534無党派さん:2010/09/14(火) 09:47:34 ID:+Of5Ie3L
>>528
手形が通用するのはせいぜい人事だわ。
>>516
地方議員は、そもそも都市部の人間が多いからね
連中はクリーンだクリーンだと叫んで勝っているわけで、
いまさら趣旨変えも出来ないんだろう
消費税増税には大半が反対しているみたいだが
536名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 09:48:03 ID:RY7XH531
>>521
3年間国政選挙無いよ
で、連立組み替えは選挙区調整が必要だから菅には無理だけど
選挙協力を前提としない大連立ならできる
話をつけるのはナベツネだし
537無党派さん:2010/09/14(火) 09:48:10 ID:usvB8Lg2
つまり、贔屓目に見ても小沢が負けている、中立的に見れば大敗もありうると言うことだろう
538無党派さん:2010/09/14(火) 09:48:26 ID:W5W57lop
>>510
党員サポ票は読めてないだろ、小沢完敗?
539無党派さん:2010/09/14(火) 09:48:28 ID:10836kP/
>>522
命は小沢後援会古参の人間だろうね
4は小沢塾卒で下っ端議員の秘書だと思われる
どっちの情報が正しいかというと、どっちもどっちだな
540無党派さん:2010/09/14(火) 09:48:31 ID:+Of5Ie3L
>>533
地方組織の弱さってのが端的に表れてるなw
541無党派さん:2010/09/14(火) 09:48:34 ID:g1IhD0j/
>>525
もともと民主党の支持者は消費税大反対の人間が多いからな。
菅は支持者を裏切った。参議院で負けるのは当然だ。
542無党派さん:2010/09/14(火) 09:48:53 ID:DJXFtPuJ
>>503
時間とともに小沢の票は菅に流れるから寝返りの仮定はあり得ない
543無党派さん:2010/09/14(火) 09:49:57 ID:p8Ylz6tp
菅が勝ったとこで予算終わったら
不信任案であぼーんだろ?どうすんの?
下手うてば小沢一派も同調するかもしれんし93年の二の舞になるのか?
544無党派さん:2010/09/14(火) 09:50:07 ID:u1ahSU3z
菅仙谷の言うこと絶対に聞かないって、そんなこと可能なの?
解散に追い込めたとしても公認もらえないよ?
そうなったら結局離党でしょ
言うこと聞いて我慢するしか道はないでしょ
545無党派さん :2010/09/14(火) 09:50:09 ID:+WbDvTTc
為替が明らかに円高方向に振れ出しましたね

これは・・・w
546無党派さん:2010/09/14(火) 09:50:39 ID:+Of5Ie3L
ワロタw本当か?

414 :モザイクさん:2010/09/14(火) 09:04:19 ID:f844Gsx7
おはよう。
twitterで菅応援団に写真がない人を確認していた人がいましたお。
ttp://twitter.com/SukiyakiSong/status/24401263081

朝日新聞朝刊は小沢、菅共に議員票は190前後に戻っていました。報ステの報道は??
菅首相の地方議員票は過半数に到達する行きおいに修正。
サポーター票は菅「有利だ」小沢「そんなに開きがない」と両方のコメントを載せている。
朝日はやや菅優勢だがどっちが勝つかわからないで逃げています。
それから2面の記事で今回の戦争で小沢派、反小沢派がどっちが勝っても、
角福戦争のように続くんじゃないかという記事がありました。

細野は「負けて冷や飯を食う事態になってもいい」「前原グループはお遊戯会みたいなので

小沢グループに移った」「民主党には小沢派のような体育会系が必要」と言いきっています。
547赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 09:51:17 ID:OJ83Fp+Q
matsuikoji 先ほど、平田オリザ氏からメール。氏が菅さんの演説を手伝っているとの報道に困惑しているとのこと。
偶々昨日内閣官房参与として仙谷長官に呼ばれて15分ほど経済と文化をテーマの意見交換に同席したことが誤解を呼んだらしい。
さすがに内閣官房参与を代表選挙に利用するようなことはないと思う。
548名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 09:51:21 ID:RY7XH531
>>525
民主党には内閣の決定を党で蹴るシステム無いよ
肝煎りの政調会(笑)は会長が内閣に意見上げないし
549無党派さん:2010/09/14(火) 09:51:27 ID:W5W57lop
>>545
為替が菅続投を織り込み始めた
550無党派さん:2010/09/14(火) 09:52:02 ID:DJXFtPuJ
>>533
マニフェストに従うなら、次期総選挙はどちらにしろ消費税増税を
問う選挙になるから、小沢が代表になっても同じこと
551アサッテ君 ◆PgFybrK.vo :2010/09/14(火) 09:52:19 ID:dmMsQQYR
>>533
みんなで渡れば怖くないと思ってるんだろ。
菅は首差し出して予算案だけ通すしかないだろ。
選挙管理内閣でガラガラポン。
552バカボンパパ:2010/09/14(火) 09:52:27 ID:2ksM6JIL
小沢が不利になると真っ先に逃げ出し、ちょっと見込み出てくると、まるで自分の手柄のように話すヘタレ4代目なんか、小沢陣営に信頼されてないよ。
周辺うろちょろしてるだけの無能だよ、細野みたいなタイプなんだよな
553赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 09:52:44 ID:OJ83Fp+Q
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1

駄目だこの新聞、はやくなんとかしないとw
554名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 09:53:05 ID:RY7XH531
>>543
ノビテル幹事長が菅とは組めるてゆうてるぞ
555無党派さん:2010/09/14(火) 09:53:29 ID:g1IhD0j/
>>550
消費税推進した時点で小沢も終わる。
556無党派さん:2010/09/14(火) 09:54:03 ID:p8Ylz6tp
>>554
そんなん、菅の方がお互い東京地盤だから
勝てやすいと思って、釣ってるだけだろ
557無党派さん :2010/09/14(火) 09:54:04 ID:+WbDvTTc
日経が明らかに下がって来ましたね
558無党派さん:2010/09/14(火) 09:54:49 ID:+Of5Ie3L
>>554
そうそう大連立大連立w
民主党には、記憶力っつーものが無いらしいw
559無党派さん:2010/09/14(火) 09:55:01 ID:J21o+Dm9
>>553
朝日から見て思惑通りに進んでいないってこったな。
560無党派さん:2010/09/14(火) 09:55:28 ID:4Db/kib/
>>553
この代表選挙は、我が国の新聞が名・実ともに「不偏不党」を捨てた日として歴史に刻まれるかもしれんな?
561舞浜ミッキーセンター:2010/09/14(火) 09:55:30 ID:KulbRYEX
まあ、分かったことは、俺が生きている間は、アメリカの属国でありつづけるということだなと。
562名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 09:56:04 ID:RY7XH531
>>556
自民党は3年以内に政権取るプラン無いもの
大連立が近道で上策
そもそも自民党でナベツネに逆らえるのは安倍ちゃん閣下グループだけだろう
563赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 09:56:05 ID:OJ83Fp+Q
nobuogohara 朝日の社説、この期に及んでも、まだ「政治とカネ」「強制起訴」などと叫んでいる・・・http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
564無党派さん:2010/09/14(火) 09:56:07 ID:MKw4h2IN
>>554
のぶてるやマダム寿司にとって菅を支える奉行は「同志」みたいなもんだし。
565無党派さん:2010/09/14(火) 09:56:13 ID:jTJIDJhu
>>559
どういうこと??
566無党派さん:2010/09/14(火) 09:57:22 ID:J21o+Dm9
民主新代表、午後選出 再選狙う菅氏、小沢氏猛追

 民主党代表選は14日午後、都内のホテルで開く臨時党大会で、所属衆参両院議員による
投票を行い、未明から開票が進む党員・サポーター、地方議員の「地方票」と合わせ新代表が
選出される。地方票での優位を背景に再選を狙う菅直人首相(63)を国会議員票で勝る勢い
の小沢一郎前幹事長(68)が猛追する形で展開された激戦の決着がつく。
 態度未定の議員が依然、30人程度いることから両陣営は党大会直前まで争奪戦を続行。過
去の代表選では、国会議員投票に先立って候補者が行う演説で情勢が変わった例もあることから
両氏の「最後の訴え」が焦点となりそうだ。
 また、党運営上、国会議員の支持をどれだけ得ているかが鍵となるため、菅、小沢両氏のいずれ
が、国会議員票で勝利するかにも関心が集まっている。
 地方票の集計作業は昼ごろまでに終了。非公表のまま午後2時半すぎから投票が行われる国会
議員票と合わせ、勝敗が判明する。2002年以来2度目となる党員・サポーター参加の本格的な
代表選。ポイント制で総計1222ポイントを奪い合う。
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091401000026.html
567福島県民:2010/09/14(火) 09:57:27 ID:yAPqtnpk
朝の仕事も終わったし
とりあえず2時まで寝ておこうかな
おやすみー
568無党派さん:2010/09/14(火) 09:57:45 ID:173gvyWv
【民主代表選】 小沢陣営“勝利宣言” 「マスコミの世論調査と実態は違う」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284421992/l50
>>552
ネットでだけ喚き散らす人間は、3億年経っても誰にも信頼されないけどなw
570無党派さん:2010/09/14(火) 09:58:34 ID:173gvyWv
>>562
アベちゃん一派もナベツネに近いだろう
もう誰も拒否できる奴はいねーだろうな
571香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/14(火) 09:58:55 ID:yvAUmVhk
>>550そうなのか
572無党派さん:2010/09/14(火) 09:58:57 ID:+Of5Ie3L
>>560
不偏不党なんか、戦前から捨ててますが。
>>565
朝日の読みでは、菅不利だから議員票の上積みを狙ってるって事だろ。
573無党派さん:2010/09/14(火) 09:59:27 ID:2oYww+9I
とうとう15年ぶりの円高更新来たな。
これで菅続投なら、70円台までいくな。
574名無しさん:2010/09/14(火) 09:59:37 ID:F93f3kCF
フジテレビは菅が192人固めたとか言ってるな。
どうみても嘘だろ。大本営発表より遙かに多いw
575モザイクさん:2010/09/14(火) 09:59:49 ID:f844Gsx7
>>569
ネットは嘘が多いのは皆知っている事。
真実は開票後にわかるのです。
576無党派さん:2010/09/14(火) 10:00:09 ID:u1ahSU3z
菅が自民党との大連立を打ち出したら、小沢は反対するのか?
前回自分が推進してたけど
577無党派さん:2010/09/14(火) 10:00:28 ID:10836kP/
>>569
小宮山さんは元気?
マスコミに変な取り上げられかたしてたから心配してるんだがw
578無党派さん:2010/09/14(火) 10:00:50 ID:+Of5Ie3L
「国民の生活が一番」ってスローガンは、小沢のスローガンであって、民主のそれではない事がはっきりした事はよかったw
579無党派さん:2010/09/14(火) 10:01:03 ID:jdPhW0Jf
朝日新聞大惨敗ワロタ

朝日新聞
会社案内2010
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/

P.5参照
580無党派さん:2010/09/14(火) 10:01:13 ID:MKw4h2IN
>>563
朝日は本当にみっともねえなあ・・・。
6月のサッカーW杯期間中はテレ朝も含めて中村という名字の奴を使ってくれなんて事を訴えてたしな。
581無党派さん:2010/09/14(火) 10:01:40 ID:ZzuwEoz1
小沢がいない民主党なんてあっというまに崩れ去るよ、追い込まれ解散で自民政権復活。
582無党派さん:2010/09/14(火) 10:02:14 ID:jdPhW0Jf
代表選後、幹事長誰に…枝野氏辞任の公算大
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100914-OYT1T00201.htm
583無党派さん :2010/09/14(火) 10:03:00 ID:+WbDvTTc
円高が来てますね

82円台もありうるんじゃないですかね
584無党派さん:2010/09/14(火) 10:03:22 ID:kJ+isSej
>>582
誰もなにも閑静権は総辞職だろw
585バカボンパパ:2010/09/14(火) 10:03:24 ID:2ksM6JIL
小沢気取りで檄文書いてるんだろうが、このスレでそんな子供騙しは無意味なんだよ。
正直な情報でも書くならまだしも。
ツイッターより役に立たないのが4代目
586モザイクさん:2010/09/14(火) 10:03:31 ID:f844Gsx7
>>565
菅当確がだせない。勝敗が見えなくなった。
587無党派さん:2010/09/14(火) 10:03:36 ID:J21o+Dm9
米誌、再びiPhone4「推奨せず」

 米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」は13日、米電子機器大手アップルの携帯電話
「iPhone(アイフォーン)4」について、電波の受信感度が落ちる問題への同社の対応が不十分だと
して購入を「推奨しない」とする声明を発表した。同誌は7月にも推奨しない方針を表明している。
 同誌は米国の消費者に大きな影響力を持つことで知られ、再度の声明発表がiPhone4販売の
足を引っ張る可能性もある。
 アップルは10日、受信感度悪化を解消するために打ち出したケースの無償配布などの対策を大幅
に縮小する方針を表明。10月以降にiPhone4を購入したユーザーがケースの無償提供を求める場
合はサポート窓口を通じて申し込むよう呼び掛けた。
 同誌は「設計上の欠陥への対応をユーザーの責任に委ねることは容認できない」として、抜本的な
対策をとるように同社に要求し続ける、とした。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20100914-678225.html
588無党派さん:2010/09/14(火) 10:04:03 ID:2oYww+9I
まあ、仮に菅続投なら
明日から来年の春の解散見込んで
与野党議員全員選挙モードだな。
589無党派さん:2010/09/14(火) 10:04:18 ID:3o0w3qgS
あれー?
朝日の社説、小沢が勝つと見てるかのようだな。

そういや四の字って、この前のポッポvs岡田でも
そんな態度だったが。
590無党派さん:2010/09/14(火) 10:04:41 ID:u1ahSU3z
幹事長は岡田が適任だろう
591無党派さん:2010/09/14(火) 10:05:05 ID:DlJUlNzq
>>582
前原幹事長・・・・

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
592無党派さん:2010/09/14(火) 10:05:10 ID:whoTLkpz
朝日なんて読んでたら洗脳されて頭悪くなる
まだ聖教新聞購読したほうがマシ
593無党派さん:2010/09/14(火) 10:05:17 ID:jTJIDJhu
>>572
朝日って、菅を応援していたのか??
594無党派さん:2010/09/14(火) 10:05:21 ID:35R/xbD3
>>589
このスレで岡田勝利なんて予想した奴はほとんどいなかったぞ。
595無党派さん:2010/09/14(火) 10:06:30 ID:ZzuwEoz1
勝敗が見えなくなったのではなくて、菅勝利と打てないジレンマ
596赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 10:06:41 ID:OJ83Fp+Q
>前原幹事長
上戸彩を月9主演にするようなもんだなw
597名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 10:06:43 ID:RY7XH531
>>582
玄葉横滑りじゃねーか?
ノビテルのパートナーになるからな
598無党派さん:2010/09/14(火) 10:06:44 ID:3o0w3qgS
>>594
いや、それも知ってる。
なのに四の字が必要以上にネガってた。
599名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 10:07:56 ID:RY7XH531
>>591
沖縄担当は動かせんと思う
600名無しさん:2010/09/14(火) 10:08:44 ID:F/BQIINL
菅陣営、最後の決起集会に一人でも多く集める予定@日テレ
601無党派さん:2010/09/14(火) 10:08:52 ID:gLIXnGOK
どっちが総理になっても、細野幹事長が一番いいだろ
副幹事長→幹事長代理だから仕事も理解してるだろうし
若手でも悪口や挑発的な行動とらないし
小沢と菅の間をいききもできるだろうし、無難だと思うけどな
602無党派さん:2010/09/14(火) 10:08:59 ID:J21o+Dm9
円高株安がえらい進んどるがな。
603無党派さん:2010/09/14(火) 10:09:11 ID:kJ+isSej
>>596
木村多江が大河ドラマ主演とかそのあたりじゃねw
1話で終わっちゃう大河ドラマwww
604名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 10:09:29 ID:RY7XH531
>>594
オレだけは決勝トーナメント進出を信じていたぞ
605無党派さん:2010/09/14(火) 10:09:29 ID:LJbzLCsB
>>533
それもあるけど、何らか実績を出さないと話にならんでしょ。
まさか地方選もクリーンとか、反小沢で勝負するわけにはいかないんだからさ。

後、選挙の指揮を執るのがプロとアマレベルでは相当の差が出るとも容易に想像つくはずでしょ。
野球で言えば野村克也と野村謙二郎で、後者選ぶくらいの勇者っぷりだよ。
606モザイクさん:2010/09/14(火) 10:09:45 ID:f844Gsx7
朝日新聞は今日で菅に当確をつけたかったのに、何だか波乱含みで付けられなくなちゃったんだよ。

>>593
朝日の星は前から菅支持ですよ。記事も殆どが菅よりだし。
そんな朝日新聞が「当確」をだせないくらい状況は混沌としているんだよ。
607無党派さん:2010/09/14(火) 10:10:12 ID:10836kP/
>>600
そこに集まった人数が180人以下なら菅の敗北決定、200人以上なら菅の勝利だな
それはそれで面白いw
608バカボンパパ:2010/09/14(火) 10:10:46 ID:2ksM6JIL
>>600 やっぱりやるのか。こっち陣営も必死なんだな。まあ双方がんばれ
609無党派さん:2010/09/14(火) 10:10:56 ID:jTJIDJhu
>>606
サポーター票が、やはり...
610名無しさん:2010/09/14(火) 10:11:27 ID:F93f3kCF
>553 もう完全に小沢当確モードに入ってるな
611熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/14(火) 10:12:18 ID:cDE0labD
>>579

記者紹介で若い記者が「不祥事を起こした企業の部長に『君に書かれてよかった』と言われて嬉しかった」という趣旨の
コメントが載ってるけど、それ記者としてどうなの?

朝日終わったなw
612無党派さん:2010/09/14(火) 10:12:23 ID:J21o+Dm9
hatoyamayukio

代表選挙の応援団を見ていると、官僚出身、元アナウンサー、政経塾出身、弁護士は菅総理側が
多いように思う。一方の小沢元幹事長側には一匹狼的な議員が多い。偶然だろうか。私には覚悟の
差のような気がしてならない。
613無党派さん:2010/09/14(火) 10:12:28 ID:03yWP7+9
>>588
小沢なら、来年春どころか、年内解散だろう。
614無党派さん:2010/09/14(火) 10:12:52 ID:gLIXnGOK
>>603
中堅・若手女優の中で、幸薄い役やらせたらピカイチだよなw
大河で主役でも、一話の前半で間違いなく死にそうw
615無党派さん:2010/09/14(火) 10:13:08 ID:hnFIYIuJ
代表選挙の応援団を見ていると、官僚出身、元アナウンサー、政経塾出身、弁護士は菅総理側が多いように思う。
一方の小沢元幹事長側には一匹狼的な議員が多い。偶然だろうか。私には覚悟の差のような気がしてならない

hatoyamayukio
616バカボンパパ:2010/09/14(火) 10:13:33 ID:2ksM6JIL
小沢陣営が4代目みたいに浮かれてる一方、菅陣営の悲壮感が伝わってくるな。
なんか菅に肩入れしたくなってきたな
617無党派さん:2010/09/14(火) 10:13:37 ID:ZzuwEoz1
Markets Would Feel Ozawa Victory  昨日付WSJ・欧州版
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703897204575487230286135308.html
618無党派さん:2010/09/14(火) 10:14:00 ID:DlJUlNzq
>>615
のんきにツイッターやってる場合かよユキオちゃんw
619無党派さん:2010/09/14(火) 10:14:01 ID:PU0Tgyng
今相場で円高株安が随分進んでるのは
菅の勝利を織り込みにいってるというより
短期筋が菅が勝ったらこうなるよ、ってサインを送ってるんだろ
620無党派さん:2010/09/14(火) 10:14:06 ID:gLIXnGOK
>>613
さっき上でそれ書いた人が即座に否定してたよ
小沢も菅も解散しないこと条件で、一回生の支持をもらってるからって
621無党派さん:2010/09/14(火) 10:14:21 ID:YCCjCnSf
>>615
党内融和に反することを言うな。馬鹿。
鳩山。お前は黙って引退しろ。
622無党派さん:2010/09/14(火) 10:14:24 ID:MKw4h2IN
>>605
後者は日本のエースになれるかも知れない投手がいるから悲観的になる必要も無いと思う。
623熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/14(火) 10:14:42 ID:cDE0labD
>>615

官僚出身 ⇒ そのまんま役人
元アナウンサー ⇒ 放送免許で食う実質下級役人
弁護士 ⇒ 今まで免許規制で食ってた実質下級役人
624無党派さん:2010/09/14(火) 10:15:40 ID:ZJBFmiIx
菅は内閣改造を今日やるのか?今日は党役員人事だけか?
625無党派さん:2010/09/14(火) 10:15:57 ID:b87LxTLq
キューバ、公務員50万人を削減へ
キューバ、公務員50万人を削減へ
キューバ、公務員50万人を削減へ
キューバ、公務員50万人を削減へ
キューバ、公務員50万人を削減へ
626無党派さん:2010/09/14(火) 10:16:28 ID:usvB8Lg2
菅が勝って細野はない、細野を閣僚に使うことはあっても幹事長は無理だ。細野が小沢にいちいち
お伺いを立てて方針を決めるのは目に見えているのだから。

普通に考えて決起集会をやると言うのは自信があるからだろう、なきゃ、馬鹿だと言うことになる
627無党派さん:2010/09/14(火) 10:16:37 ID:5woyaKAh
もう、どっちが勝ってもいいから
頼むか鳩山だけは隔離してくれ
628無党派さん:2010/09/14(火) 10:16:52 ID:g1IhD0j/
>>616
そんな同情は不要ですよ。
菅が勝てば日本は終了する。
629無党派さん:2010/09/14(火) 10:16:52 ID:b87LxTLq
中国、ロシアも同調し、公務員削減か
630無党派さん:2010/09/14(火) 10:17:20 ID:MKw4h2IN
>>619
「野田豚とっとと失せろ!!おまえが財務大臣続けるなら円高が進むぞ!!」と言ってるようにも思う。
631無党派さん:2010/09/14(火) 10:18:03 ID:RuxPOvq1
あれ?なんか起きたらスレが菅勝利から小沢勝利の雰囲気になってるな
結局、今回の代表選では、票の動きは少なかったよ
それだけ皆、信念持ってやってたんだろ
俺は代表選の最初から五分五分だと言ってたし、それは中間でも、最後でも同じだった
双方とも必死で、思ったより菅のとこも手抜きしなかった
唯一の誤算があるとすれば、その部分だった
633無党派さん:2010/09/14(火) 10:18:42 ID:cjEV4upA
幹事長は鳩山か鳩山系じゃないの?どっちが買っても。
それ以外丸く収める方法ないと思うんだけど。

634無党派さん:2010/09/14(火) 10:19:00 ID:x3gLX4HA
どっちが勝にせよ鳩山は最高顧問でいいな。
恒三と同レベルの電波。
635無党派さん:2010/09/14(火) 10:19:32 ID:2oYww+9I
>>613
小沢は細川政権の失敗は
政権投げ出さず予算2回通してれば、
自民党は終わってたのにと言うのが口癖だから
どんなことがあっても早期の解散はしないだろう。
636にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/14(火) 10:20:33 ID:rXljzGat
>>635
同じ理由で、万が一今回負けたとしても離党はしないにょろよね。
637無党派さん:2010/09/14(火) 10:21:04 ID:ZJBFmiIx
幹事長は中間派の川端じゃないのか。さすがに枝野は交代だろ。
638出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/09/14(火) 10:21:37 ID:0gVlopIQ
その決起集会は、何時の予定なの?
639無党派さん:2010/09/14(火) 10:21:52 ID:W5W57lop
小沢勝利の可能性は党員サポ票で負けないことくらい?
それに賭けよう!
640無党派さん:2010/09/14(火) 10:21:59 ID:T3imNzMA
決起集会は菅陣営の中で「顔出しOK」が何人いるかってとこだな。
150人は欲しいところだろうが。
641モザイクさん:2010/09/14(火) 10:22:01 ID:f844Gsx7
>>631
俺は勝敗が見えないんで混沌を楽しんでいます。
どっちかが勝ったって小沢・反小沢戦争は続くわけだし。
もうマスコミも角福戦争の再現を期待しているかもしれないね。売れるし。
642無党派さん:2010/09/14(火) 10:22:12 ID:J21o+Dm9
昼食会が終わったところで、国会応援団の写真がどれくらい増えるのかが注目だな。
643無党派さん:2010/09/14(火) 10:22:27 ID:uVrelPFm
>>615
大野元裕の菅支持映像の直後に、電話アポインター汚沢ガールズの映像が・・・

たぶん知的レベルの差だと思う・・・
644無党派さん:2010/09/14(火) 10:22:38 ID:kMDh3Cvl
幹事長は民社か岡田とかいう話。
枝野は代行に格下げ。
645赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 10:23:06 ID:OJ83Fp+Q
>>644
横綱の付き人の付き人みたいなもんだな。
646無党派さん:2010/09/14(火) 10:23:42 ID:u1ahSU3z
細野はここまで小沢支持を鮮明にしたから、要職はないよ
647無党派さん:2010/09/14(火) 10:23:44 ID:2oYww+9I
>>636
まあ、負けても議員票で勝ってれば
来年の春に出番が来る。
ただ、菅や奉行は小沢に政権渡すぐらいなら
自爆解散を選択するだろう。
民主は野党に転落した後、また小沢が立て直すんじゃないの。
648ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/14(火) 10:24:20 ID:4MecHupT
今日のテレビ番組

NHK総合 14:00〜
NHKスペシャル 〜菅直人は宰相不幸者かい?〜

NHK教育 14:00〜
ここが聞きたい!名医にQ 「肛門の病気」

日本テレビ 13:55〜
映画 仙谷ジ・エンドだい

TBSテレビ 13:55 〜
クイズ ぺっちゃんこ菅・菅
司会 安住淳

テレビ朝日 14:55〜
時代劇 奉行 オーワタ突然

テレビ東京 15:00〜
スレから日本を見てみよう「窓爺大暴れの巻」
649無党派さん:2010/09/14(火) 10:25:50 ID:3o0w3qgS
四の字は基本的に性格が悪いからなあw
650無党派さん:2010/09/14(火) 10:25:53 ID:LJbzLCsB
>>622
今の民主党のエースはマエケンじゃなくて蓮舫さんなんですけどね・・・
651モザイクさん:2010/09/14(火) 10:26:47 ID:f844Gsx7
決起集会が150人以下でありますように・・・
お爺ちゃんの仏壇に祈ってきた。
652無党派さん:2010/09/14(火) 10:27:06 ID:3TMIib6T
小沢総理の可能性が消えたら用済みとばかりに
菅はメディアにこき下ろされると思うけどな。
それとも消税増税&法人税減税に邁進すれば守ってもらえるのかな?
653無党派さん:2010/09/14(火) 10:27:39 ID:x3gLX4HA
どっちが勝っても知ったこっちゃないが、
このスレの現状は小沢盲信者が暴れてるだけで見苦しいことこの上ない。

絶対的な小沢支持者である四代目が可愛く見える。
654無党派さん:2010/09/14(火) 10:28:28 ID:RQS4anW6
山田・原口は閣内に残れるのか?
655無党派さん:2010/09/14(火) 10:29:28 ID:b87LxTLq
明日中に内閣改造・役員人事を完了予定
656無党派さん:2010/09/14(火) 10:29:49 ID:gLIXnGOK
>>624
小沢がかった場合も今日するの?
改造する場合は、認証式しないとだめだけど
天皇陛下の予定抑えてるの??
657無党派さん:2010/09/14(火) 10:30:13 ID:b87LxTLq
残れません
658モザイクさん:2010/09/14(火) 10:30:33 ID:f844Gsx7
>>653
>どっちが勝っても知ったこっちゃないが、
と、言っておきながらもしも菅が負けたらこのスレにストレス発散にくるくせにw
もうここまで来たら、どっちの支持者もどう転がっても最後まで見届けようぜ。
659無党派さん:2010/09/14(火) 10:30:44 ID:kMDh3Cvl
完全に干せるのは小沢グループの人間だけだからな。
鳩山グループなんかグループの解体を促進するためにも
積極的に閣内にとりこむ必要があるんだろうし。

原口ならともかく山田を留任させる理由なんてまったくない。
660無党派さん:2010/09/14(火) 10:30:48 ID:kHPeGi5i
中間派の松崎公昭、小沢支持表明
http://www.kimiaki.gr.jp/katsudoupage_2010.html
661無党派さん:2010/09/14(火) 10:31:49 ID:g5717alk
アッシ、菅直人を消極的に支持することを表明。
662無党派さん:2010/09/14(火) 10:31:53 ID:EmoVIUNd
さあいよいよ小沢総理誕生だな
胸が躍る
663無党派さん:2010/09/14(火) 10:32:09 ID:u1ahSU3z
原口を残す意味ってあるか?
664無党派さん:2010/09/14(火) 10:32:34 ID:2oYww+9I
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
再び民主議員へ―新しい政治を突きつめて 

民主党代表選の投開票日を迎えた。

私たちはこの選挙について、繰り返し疑問を投げかけてきた。
まず、政権交代時代の党首選びとしてふさわしいありようなのかどうか。
20年来の政治改革がめざしたのは、有権者が総選挙を通じ直接、政権党と首相を選ぶ仕組みである。政権党が、民意と無関係に首相の座をたらい回しにする政治との決別を意味する。
今回、小沢一郎前幹事長が勝てば、1年で3人目の首相になる。自民党のたらい回しを批判してきた民主党としては、およそ筋が通らない。

第二に代表選を実施するにしても、小沢氏の立候補は理解しにくい。
わずか3カ月前に政治とカネの問題で、鳩山由紀夫前首相とダブル辞任したばかりだ。強制起訴となるか否か、検察審査会の判断を待つ身でもある。
最高指導者たろうとするにしては、けじめがなさすぎるのではないか。
きょう投票する民主党国会議員は、今回の代表選が置かれた以上のような文脈をよくよくわきまえて最終判断してもらいたい。

そのうえで、菅直人首相と小沢氏との論戦をどう評価するのか、である。
1年前、有権者は政権交代に何を託したのか。厳しさを増す暮らし、将来への不安や閉塞(へいそく)感。
経済のグローバル化や少子高齢化の波に適切に手を打てなかった古い政治と決別し、新しい政治を築くことを求めたに違いない。

この点、菅氏の問題意識は明確だ。

公共事業で景気浮揚と地方への再分配を図る「第一の道」でも、市場原理重視の「第二の道」でもなく、「第三の道」をめざす。
介護などにてこ入れすれば雇用が生まれ、経済が成長し、財政も好転する。そんな発想だ。
665無党派さん:2010/09/14(火) 10:32:52 ID:gLIXnGOK
>>626
しかし世間的に、若手は口先だけ、それも批判だけが得意って
イメージがついちゃってるから、使える若手は奴しかいない
斬新なイメージもほしいなら、なおさら。小沢についただけに
きれいごとじゃなく、清濁あわせもってるのも奴しかいないだろ。
連立交渉考えたら、他にできるのは小沢だけだ。

自信ないからしめつけ集会するんだから、馬鹿だろ

>>637
小選挙区落選の幹事長は一回限りで結構ですw
自民だったら2回もしたら、超大物だぞw
666バカボンパパ:2010/09/14(火) 10:33:06 ID:2ksM6JIL
>>660 きたー。

松崎氏が小沢支持で動いたのは大きいな。
よく知らない人だけど
667無党派さん:2010/09/14(火) 10:33:56 ID:2oYww+9I
そううまくいくのか、断行する力量があるか、心もとなさはぬぐえない。消費税論議に踏み込みが足りず、どう実現するのか具体性も欠いている。

小沢氏は、マニフェストこそ処方箋(せん)だということなのだろう。「コンクリートから人へ」も、子ども重視の姿勢も、問題を解く手がかりではある。
だが財源の説得力ある説明は聞かれず、無利子国債を財源に高速道路を造るというに至っては、古い政治の体現者ではないのかという疑問がわく。

どちらが、よりましか。確かなのは、腕力のありそうな指導者に任せればそれで済むほど、事態はたやすくないということだ。
少子化でもデフレでも日本は世界の「最先端」をいき、倣う前例がない。無駄の削減であっても、受益者の痛みは避けられない。
与野党の議員、官僚、有権者に知恵を求め、試行錯誤を重ねる。丁寧に説明し、ともに考える。そんな姿勢が欠かせない。

新しい政治とは何か。それを突き詰めて考え、投票すべきである。

668無党派さん:2010/09/14(火) 10:34:47 ID:J6xRocui
100914小沢前幹事長会見 (Broadcasting live at http://ustre.am/eOVh)
669無党派さん:2010/09/14(火) 10:35:00 ID:cjEV4upA
決起集会、負けた場合の切り崩しに備え、団結力を誇示しておこうって見方も出来るよね。

でも真っ先に切り崩されるのは管だけど。
これはもう間違いなく(笑)

670無党派さん:2010/09/14(火) 10:35:46 ID:gLIXnGOK
>>659
そんなことしたら、分裂するぞ。鳩山グループを優遇しても
以外とあそこも強い意志ある奴多いから、小沢とともに行動しそうだし

>>666
旧自由と民主のどっちかで、千葉でコスタリカやってた人でしょ?
結局もう一人が参院に転出してたけど
671無党派さん:2010/09/14(火) 10:36:27 ID:g5717alk
空き缶なんて、どうでもいいんだよ。クビでもなんでもくれてやる。
仙谷由人なんよ、現時点の実質的な首相は。あははん。
672無党派さん:2010/09/14(火) 10:36:31 ID:7Uc4W66R
>>667
というより
実行能力ゼロと舐められるのが最悪
673無党派さん:2010/09/14(火) 10:36:46 ID:iJrNrYAD
【代表選】「菅総理優勢」変わらず きょう投票@ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200914008.html
正午までに党員・サポーター票の開票
菅 193人:小沢 192人(態度未定25人)

民主党代表選 午後に党所属国会議員の投開票 午後4時前には新代表決定へ@FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184385.html
午後に行う最後の演説では、
菅首相が「400人内閣による挙党一致」を、
小沢前幹事長は「政治主導」などを訴えることにしている。
674無党派さん:2010/09/14(火) 10:37:26 ID:3o0w3qgS
この期に及んで小沢支持者が出ること自体が、
すでにマスコミ報道通りじゃないことを示してる。
675無党派さん:2010/09/14(火) 10:37:38 ID:y7C8nic7
>>671
そいで仙獄に悪知恵授けているのが野中と外資。
676左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 10:37:45 ID:agFBdlTW
これでいい野田ーこれでいい野田ーどんどん円高バ菅んボンボン♪
677麟太郎:2010/09/14(火) 10:37:46 ID:2VBaZ6bn
渡辺周が・・・総務省から出ていけハラグッチェ
678無党派さん:2010/09/14(火) 10:38:08 ID:10836kP/
>>673
「新」代表決定ってw
フジの本音が漏れてるwww
679無党派さん:2010/09/14(火) 10:38:16 ID:g5717alk
きょうは民主党が分裂する日だわな。
お赤飯だわ。ぷっ。
680無党派さん:2010/09/14(火) 10:38:28 ID:hnFIYIuJ
小沢氏の会見 生中継が入るようです。

iwakamiyasumi

100914小沢前幹事長会見 (Broadcasting live at http://ustre.am/eOVh)

1 minute ago Ustream.TVから
681左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 10:38:36 ID:agFBdlTW
あ、ナベ周の論功行賞あるで
682無党派さん:2010/09/14(火) 10:39:13 ID:3o0w3qgS
>>673>>678
ワロタ
683無党派さん:2010/09/14(火) 10:39:14 ID:7Uc4W66R
>>679
そして片方が自民と連立し自民めでたく政権復帰
684無党派さん:2010/09/14(火) 10:39:16 ID:u1ahSU3z
渡辺周総務大臣に昇格か
685無党派さん:2010/09/14(火) 10:39:22 ID:4v+ZXx49
小沢はここ1年はいいところなかったから
そろそろ日の目を見てもいいってことか?
686モザイクさん:2010/09/14(火) 10:39:32 ID:f844Gsx7
>>673
たった一人の差に。>ANN
どこまで正しいのか・・・・。
687赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 10:39:55 ID:OJ83Fp+Q
アキカン!VSこばと。
688無党派さん:2010/09/14(火) 10:40:01 ID:gLIXnGOK
>>668
LIVEの羽田さんやばいよ。
しゃべれてない・・・・・
689無党派さん:2010/09/14(火) 10:40:25 ID:yi9vNDsm
JNNは逆に小沢15人リードだった。
FNNは同数。良くわからんな。
690無党派さん:2010/09/14(火) 10:40:27 ID:RQS4anW6
>>659 >>663
どこが挙党態勢だと言われそうだな
一時は小沢入閣まで言ったのに
691無党派さん:2010/09/14(火) 10:40:58 ID:10836kP/
>>688
実は数年前からそんな感じだ
羽田さんマスコミに出したのはまずかったんじゃないか
692無党派さん:2010/09/14(火) 10:41:29 ID:g5717alk
きょうは民主党が分裂する日だ。
お赤飯だわ。\(^o^)/
693無党派さん:2010/09/14(火) 10:41:50 ID:DlJUlNzq
投票直前に小沢支持表明がくるとか、反主流派で普通これはないよなあ。
694無党派さん:2010/09/14(火) 10:41:55 ID:kMDh3Cvl
マスコミに出すのがまずいとかいいだしたら
羽田以前に山岡、松木のほうがよっぽど問題。
695無党派さん:2010/09/14(火) 10:41:57 ID:u1ahSU3z
何人集まってるんだろう
696無党派さん:2010/09/14(火) 10:42:08 ID:6W/i2ChN
400人内閣と聞くと眩暈がするよ
697モザイクさん:2010/09/14(火) 10:42:48 ID:f844Gsx7
>>689
小沢15人リードだと菅政権はサポーター票で勝ってもヤバいよ。
どこまで本当の情報か知らないけどね。
698無党派さん:2010/09/14(火) 10:42:59 ID:yCvgUFjS
>>691
徳田虎雄も出たからいいだろ
699にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/14(火) 10:43:00 ID:rXljzGat
>>647
>民主は野党に転落した後、また小沢が立て直すんじゃないの。

気が遠くなりそうにょろ・・・。
700無党派さん:2010/09/14(火) 10:43:14 ID:10836kP/
>>694
松木は最近なかなかいいぞ
見た目が悪いがしゃべりは面白い
701無党派さん:2010/09/14(火) 10:43:23 ID:gLIXnGOK
>>691
さらに加速してるよ。以前まだなんとかなってたもん・・

ところで決起集会しないっていってたけど、これ決起集会だよね?
702無党派さん:2010/09/14(火) 10:43:39 ID:g5717alk
空き缶と小沢一郎と民主党のお弔いの3つを、きょう、同時に出せるわな。
703無党派さん:2010/09/14(火) 10:43:53 ID:hnFIYIuJ
takayamasatoshi

靖国神社に右翼系の車が集結。午後のウチの党大会に来るのか。
704無党派さん:2010/09/14(火) 10:44:03 ID:Jpe9XAK0
また気合か
705無党派さん:2010/09/14(火) 10:44:36 ID:uzV+6QyR
>>700
うむ官房長官で起用
山岡は幹事長
706無党派さん:2010/09/14(火) 10:44:48 ID:gLIXnGOK
>>704
音質悪いからか
「嫌いだー」にもきこえたwww
707無党派さん:2010/09/14(火) 10:44:59 ID:u1ahSU3z
本当に真っ二つに割れちゃったなwww
民主党悲惨すぎるww
708無党派さん:2010/09/14(火) 10:45:21 ID:+Of5Ie3L
鳩山は役に立たないのなら、カネだけ残して○んでくれねえかな。
709無党派さん:2010/09/14(火) 10:45:31 ID:3o0w3qgS
泣いても笑っても
あと5時間を切りました。
710無党派さん:2010/09/14(火) 10:45:41 ID:hnFIYIuJ
羽田元総理。うまく話せないながら、挨拶。小沢氏、挨拶。「今日は代表選当日。出馬決意してから、仲間の御支援、今回ほど友情を感じたことはない。
どうぞ最後までよろしくお願いします」。拍手。「鳩山前首相とは二人三脚、輿石氏、同期の桜の羽田元首相、幸せ者です」

iwakamiyasumi
711無党派さん:2010/09/14(火) 10:45:42 ID:yCvgUFjS
>>706
青木愛好きだ〜に聞こえたw
712赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 10:46:12 ID:OJ83Fp+Q
割れる割れるって言ってるマスゴミってメジャーリーグ級の馬鹿だろ?
713モザイクさん:2010/09/14(火) 10:46:19 ID:f844Gsx7
小沢派ぎゅう詰め
ttp://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
最後は「気合いだ!」3連発で締め。
「小沢総理!」っていう声も。
小沢コールもでたぞ。
714熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/14(火) 10:46:32 ID:cDE0labD

いやー、鳩山は当然としても輿石までいるじゃないか。

これ結構大変なことになってるぞ。
小沢・鳩山・輿石を非主流派に回して政権運営なんて絶対に無理。
菅が勝った場合の方が相当荒れるな。
715無党派さん:2010/09/14(火) 10:46:54 ID:wT5NIJ1Z
もう気合いだ!は寒いことをだれか中山に伝えるべきだ
716無党派さん:2010/09/14(火) 10:46:56 ID:BvIMmCJd
>>708
だな。鳩山外務大臣なんてシャレにもならん。
あんな全方位トラストミー信用ゼロ伝書鳩男が外務大臣とか悪夢以外の何物でもない。
717無党派さん:2010/09/14(火) 10:46:59 ID:3o0w3qgS
岩上、何人いたかしゃべれw
718にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/14(火) 10:47:01 ID:rXljzGat
>>700
松木は前のめりな話し方を改善すればかなりいいと思うにょろ。
719無党派さん:2010/09/14(火) 10:47:08 ID:uVrelPFm
>>706
それ会場の外の国民の声(笑)
720無党派さん:2010/09/14(火) 10:47:16 ID:gLIXnGOK
>>712
煽るだけ煽って飯のタネ増えればうはうはだもん
しかも現実になったら、さらにそれでしばらくは飯がくえるし
721無党派さん:2010/09/14(火) 10:47:42 ID:RsxYMLhT
>>688

羽田は天秤座の老師と同様にいざという時には若返ることができるから心配ない。
722無党派さん:2010/09/14(火) 10:48:04 ID:cM1M6NQR
結局のところ、民主党国会議員の投票行動原理として、菅さんを支持した
場合、どういう浮かぶ瀬があると信じているのか・・・が最後まで分からん
かった。

立場は別にして・・・。小沢よりは議員としての寿命が一日でも延びるという
発想なんやろか?
723無党派さん:2010/09/14(火) 10:48:22 ID:g5717alk
>菅が勝った場合の方が相当荒れるな。

同感。それも現首相、空き缶の責任だわな。
民主党、終了。ぷっ。
724無党派さん:2010/09/14(火) 10:48:25 ID:4v+ZXx49
>>712
地獄は賑やかなほうが楽しいじゃないか?
725無党派さん:2010/09/14(火) 10:48:30 ID:u1ahSU3z
>>714
そいつらでは選挙が絶対無理だろ
奉行たちいなかったら無党派がついてこない
本当はお互い協力しないといけないんだけどな
しょうがない
726無党派さん:2010/09/14(火) 10:48:36 ID:XhrGVuvO
>>713
音われてたから
「嫌いだー」「嫌いだー」 「嫌いだー」にも聞こえてたww
727無党派さん:2010/09/14(火) 10:48:47 ID:BvIMmCJd
>>719
それ誰かコメンテータが言ってたな。
小沢一派も鳩山一派も国民は嫌いだーってね。
728無党派さん:2010/09/14(火) 10:49:23 ID:2ujVcfn/
橋本、野中、亀井を敵に回して運営なんて無理だよね
729無党派さん:2010/09/14(火) 10:49:23 ID:J21o+Dm9
まさか、横峯の一票が勝敗を左右することになろうとは、このとき誰も知らなかった。
730モザイクさん:2010/09/14(火) 10:49:33 ID:f844Gsx7
>>714
これは難しい。
仙谷が粛清できるかどうか。
どっちが勝っても小沢・反小沢闘争の始まりだね。
で、こうやって日本の与党は疑似政権交代を通して安定してきたと。
あれ?自民党は??
731無党派さん:2010/09/14(火) 10:49:37 ID:RG37nU2M
民主党籍を持つ達増拓也知事は13日の記者会見で、14日投開票の民主党代表選
を前にした党員・サポーターの投票に関連し、「小沢一郎と書いて投票した」と話
した。また、達増知事は「インターネット上では小沢圧勝という情報もある」とした
上で、「日本のあるべき姿を胸に抱き、その実現のために頑張るという動きが広まっ
ていて、それを私はオザワ現象と呼んでいる」と評した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100914-00000035-san-l03
732無党派さん:2010/09/14(火) 10:49:45 ID:03yWP7+9
>>722
そりゃ、強制起訴リスクのある小沢を避けたいという想いだろう。
前原の言葉を借りれば「1センチも国会は動かなくなる」
733無党派さん:2010/09/14(火) 10:50:06 ID:p4pZt1No
220超
小沢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
734無党派さん:2010/09/14(火) 10:50:20 ID:kMDh3Cvl
結局、小沢は追い風のときに票をのばすような下地づくりは得意だけど
追い風そのものを起こす能力はまったくないし
逆風はねのけて勝つ能力もなかったってことだろ。

まあ逆風起こす能力はあるのかもしれんが。
735無党派さん:2010/09/14(火) 10:50:22 ID:yCvgUFjS
>>729
その一票は金次第
736赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 10:50:47 ID:OJ83Fp+Q
>>730
ますます社会党みたいになっていく自民党w
737バナナ王国ばんさーい^^:2010/09/14(火) 10:50:56 ID:u69Ti1/B
>菅が勝った場合の方が相当荒れるな。

だから自民・みんなも必死に応援した訳でw
ぷっ
738バカボンパパ:2010/09/14(火) 10:51:00 ID:2ksM6JIL
予定の小沢氏会見とは、さっきのと別なんだろうか?
739無党派さん:2010/09/14(火) 10:51:32 ID:3o0w3qgS
>>733
どこ情報?
740無党派さん:2010/09/14(火) 10:52:11 ID:W5W57lop
>>739
釣り
741無党派さん:2010/09/14(火) 10:52:18 ID:u1ahSU3z
いや、このまま選挙突入したら自民党勝つだろどう考えても
742バナナ王国ばんさーい^^:2010/09/14(火) 10:52:23 ID:u69Ti1/B
菅勝利ならば
民主に対する国民の期待への裏切り

終わりの始まりだよw
743無党派さん:2010/09/14(火) 10:54:03 ID:4v+ZXx49
>>742
むしろ一度でも国民の声を聞いたことがあったか?
急に不安定になり
馬鹿行動を連発しまくってるのだが?
744無党派さん:2010/09/14(火) 10:54:41 ID:2oYww+9I
>>741
年内解散なら、民主が勝つ。
自民党の選挙体制が整ってない。
745左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 10:54:47 ID:agFBdlTW
菅もいつかは死ぬので小沢の実質勝利
746無党派さん:2010/09/14(火) 10:54:55 ID:adYTr1Ps
>>667
事態はたやすくないほど深刻な状況にあるならば、
良くも悪くもグレーな「政治とカネ」なんて言ってられないのでは?
小泉と外資の大好きなアメポチの朝日さん
747無党派さん:2010/09/14(火) 10:55:25 ID:W5W57lop
菅政権=自民党政治=俺失望
748無党派さん:2010/09/14(火) 10:55:30 ID:y7C8nic7
>>746
船橋が朱筆になってからの朝日は酷いな。
749左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 10:55:31 ID:agFBdlTW
そろそろ小沢の実質勝利大喜利はじめてもいいかしらん
750バナナ王国ばんさーい^^:2010/09/14(火) 10:55:54 ID:u69Ti1/B
>>744
違うな
民主の票は自民・みんなに地滑りで逝く
751無党派さん:2010/09/14(火) 10:55:57 ID:uvy7Wy7r
>>749
いいよ
752和夫夫人 ◆UUnXZ2tf3o :2010/09/14(火) 10:55:57 ID:/43WZGxk
五十嵐とか中間派の顔が見えたな
自分の最新の予想は議員票が小沢224人、菅185人となる
はたしてどうなるか
753無党派さん:2010/09/14(火) 10:55:59 ID:03yWP7+9
>>742
「国民」って誰だよ?
あんたの「脳内国民」?
それとも世論調査の結果で表れた国民の意思?
前者なら、そうだろうな。
後者なら、小沢勝利なら国民への背信ということになるな。
754無党派さん:2010/09/14(火) 10:56:35 ID:kMDh3Cvl
今夜のスレ「ほんとうの勝負はこれからだ!」
755公共放送名無しさん:2010/09/14(火) 10:56:42 ID:s6U8zeGa
小沢が負けそうだと聞いて(ry・・・・・なっかりしますた
756無党派さん:2010/09/14(火) 10:56:47 ID:s08hgGjW
>>752
五十嵐は小沢についたのか。。。
757無党派さん:2010/09/14(火) 10:56:52 ID:7Uc4W66R
>>747
公共事業と社会保障をカットしただけの自民党政治
758バナナ王国ばんさーい^^:2010/09/14(火) 10:56:52 ID:u69Ti1/B
>>753
市場の反応を見ろやwウスラバカ^^
759モザイクさん:2010/09/14(火) 10:56:56 ID:f844Gsx7
>>737
ああ、だから細野は蝙蝠をやめて小沢派一本で生きていくことに決めたわけだ。

菅は「仁義なき戦い」でいうと山守義雄だな。
760無党派さん:2010/09/14(火) 10:57:09 ID:u1ahSU3z
参院選と同じ構図で、民主負けるだろ
761赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 10:57:14 ID:OJ83Fp+Q
>>754
四代目先生の次回作にご期待ください 終
762無党派さん:2010/09/14(火) 10:57:20 ID:yCvgUFjS
小沢は最初から勝つつもりで出てないって、何度言えばわかるのかなぁ
議員票で上回り、人事の主導権を握れば、鳩山調停が成功したのと同じ結果だろ
小沢はそれで満足なのに、アホな側近が本気出して、万が一勝ったりしたら
小沢本人がいちばん困るだろ

763無党派さん:2010/09/14(火) 10:57:25 ID:XhrGVuvO
小沢の今の集会参加者。議員で223人
秘書による代理は15人 計238人だそうです
764にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/14(火) 10:57:50 ID:rXljzGat
会見見終わった。
とりあえず小沢、声は大丈夫そうにょろね。
765無党派さん:2010/09/14(火) 10:58:12 ID:J21o+Dm9
小沢会見和やかじゃねえかw
766無党派さん:2010/09/14(火) 10:58:14 ID:J6xRocui
>>763
どこソースよ
767無党派さん:2010/09/14(火) 10:58:20 ID:03yWP7+9
>>763
記事のソースが出ないと“大本営”発表だからなあ。
768無党派さん:2010/09/14(火) 10:58:24 ID:y7C8nic7
>>763
ふひょー
769無党派さん:2010/09/14(火) 10:58:24 ID:3o0w3qgS
中間派の五十嵐が小沢支持ってw
菅優勢じゃなかったんか?
770無党派さん:2010/09/14(火) 10:58:34 ID:+Of5Ie3L
>>759
そら、跡目争い考えたら圧倒的に有利からw

まあ、細野は泥水啜った分だけ、国民が見えるようになったのだろう。
771バナナ王国ばんさーい^^:2010/09/14(火) 10:58:49 ID:u69Ti1/B
>計238人

このままいけばイイ線だ
横路の延着が惜しまれるが
772無党派さん:2010/09/14(火) 10:58:59 ID:ZXdKAvAV
羽田・・・
773無党派さん:2010/09/14(火) 10:59:01 ID:g5717alk
選挙に弱い議員は、小沢支持なんでしょ。
そんな議員は、さっそく衆院解散して、屠殺場へ送りこめ。
さらに議員定数を減らして、二度と赤じゅうたんを踏ませてはいけない。
774無党派さん:2010/09/14(火) 10:59:09 ID:03yWP7+9
ソース不明の情報だらけだな。

情報戦のつもりか?
775無党派さん:2010/09/14(火) 10:59:15 ID:2oYww+9I
>>763
あの狭い部屋じゃ議員100人が精一杯。
776無党派さん:2010/09/14(火) 10:59:22 ID:3o0w3qgS
>>763
情報源よろしく
777無党派さん:2010/09/14(火) 10:59:25 ID:kMDh3Cvl
ソースがなくても小沢に有利なニュースなら飛びつけよ
778無党派さん:2010/09/14(火) 10:59:27 ID:ZzuwEoz1
羽田さんの気合が必ず勝利につながる
779無党派さん:2010/09/14(火) 10:59:39 ID:7Uc4W66R
>>773
ヨコクメ君が選挙に強いなんて初めて聞いたぞ
780無党派さん:2010/09/14(火) 10:59:41 ID:XhrGVuvO
>>766
ツイッターの数名の汽車のつぶやき
たぶん昼のニュースには間に合うようにしてるんだろうけど
さっきの配信にも汽車がそういってる声がのっかってたよ
781無党派さん:2010/09/14(火) 10:59:54 ID:adYTr1Ps
>>748
消費税増税を主張しているくせに、ジャーナリスト宣言(笑)なんて言って
あたかも庶民の味方ヅラしている時点で終わっとるわな

あれ、官僚べったりなのに庶民派ぶっているどこぞの総理大臣とそっくりw
782無党派さん:2010/09/14(火) 11:00:07 ID:u1ahSU3z
見た感じ200人もはいんねーよなあの部屋
マスコミも結構小沢の近くに陣取ってたし
783モザイクさん:2010/09/14(火) 11:00:19 ID:f844Gsx7
>>769
小沢陣営で「気合いだ!」をやっていたよねw
784にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/14(火) 11:00:20 ID:rXljzGat
>>763
ソースどこにょろ?
785無党派さん:2010/09/14(火) 11:00:37 ID:ZpSlgY9W
>>759
田中邦衛みたいなのはたくさんいるけど、
肝心の文太兄ィがいないからなぁw
786無党派さん:2010/09/14(火) 11:00:38 ID:J6xRocui
>>780
だからurl貼れって
787無党派さん:2010/09/14(火) 11:00:53 ID:uVrelPFm
>>775
狭い部屋で実質決起集会をコソコソやらなきゃならなっかった小沢さん
788赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 11:00:56 ID:OJ83Fp+Q
>>781
そもそもジャーナリストの筈なのにジャーナリスト宣言って馬鹿じゃないのかとw
789無党派さん:2010/09/14(火) 11:01:05 ID:kMDh3Cvl
ソースなんてどうでもいいだろ。
昨日も「直嶋が小沢派に寝返った」とか大盛り上がりだったわけだしw
790無党派さん ◆UVotersb9o :2010/09/14(火) 11:01:06 ID:0ZW6Rr8G
本当に>>773の理由で解散を打ってきたらそれはそれで面白いのだが…

自みんに塩を贈る結果は目に見えている。
791無党派さん:2010/09/14(火) 11:01:10 ID:URRV2Anw
>>773
そのとおりだ
この際、小沢の腰巾着は消えるべき
792無党派さん:2010/09/14(火) 11:01:30 ID:XhrGVuvO
>>786
今まとめてる。その間にどっかのネットニュースがでるかもしれんが
はじからつぶやきはってくから、ちょっとまってね
793無党派さん:2010/09/14(火) 11:01:32 ID:uvy7Wy7r
>>771
政府専用機でも自衛隊でも飛ばしてなんとか横路、間に合わせる方法は無いのか。
それくらいの価値あるだろ2ポイント
794無党派さん:2010/09/14(火) 11:01:33 ID:yCvgUFjS
>>782
わざと狭い部屋を取って
満杯に見せようとしてるよなw
795無党派さん:2010/09/14(火) 11:01:33 ID:hnFIYIuJ
羽田さんを見たら泣けてきたわ
796無党派さん:2010/09/14(火) 11:01:47 ID:2oYww+9I
この前の集会より一回り小さい部屋だった。
797無党派さん:2010/09/14(火) 11:02:17 ID:XhrGVuvO
>>790
「俺を支持したら、比例上位優遇してやんよ」
これでころっと雪崩うつだろうしなw
自由党時代のお家芸だったし
798無党派さん:2010/09/14(火) 11:02:30 ID:URRV2Anw
小沢信者が必死に食いついておりますwwwwwwwww
これが断末魔ですね
799香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/14(火) 11:02:46 ID:yvAUmVhk
テレ東
小沢「自分は捨て石になってでも、次の世代の為に…」
決まりかな。
800無党派さん:2010/09/14(火) 11:02:54 ID:y7C8nic7
>>788
そうそう。
あの会社案内は酷いな。村木と検察の箇所(p.5)は特に。
自分は留学していたせいで、朝日の就職試験受けられなかったけど、仮に就職していたらと思うとぞっとするわ。
いくら高い給料もらっても、あそこまで売国な記事は自分には書けん。
801無党派さん:2010/09/14(火) 11:02:56 ID:7Uc4W66R
というか演説の時と言い狭い空間が好きなのが小沢
802無党派さん:2010/09/14(火) 11:03:16 ID:kHPeGi5i
さっきのはただの選対会議でしょう。

昨日の直嶋造反を超えるネタはでてきそうもありませんね。
803無党派さん:2010/09/14(火) 11:03:18 ID:a2PvDO0T
>>781
消費税増税したら、不要不急の宅配新聞なんて
誰もとらなくなるのに。
せっせと自分たちを焼き殺す為の燃料集めてる新聞乙
804無党派さん ◆UVotersb9o :2010/09/14(火) 11:03:25 ID:0ZW6Rr8G
>>798
草が多いな。
805無党派さん:2010/09/14(火) 11:03:44 ID:wT5NIJ1Z
ぎゅうぎゅうだといっても狭い部屋だったし
カメラ位置もあるが
そんないなかったようにみえる
806無党派さん:2010/09/14(火) 11:03:56 ID:oiaktznB
今放送中の
ラジオ文化放送「くにまるワイド ごぜんさま〜」

リスナーさんに質問 
「総理にするなら 官さんと小沢さんとあなたはどっち?」

午前11時現在  
小沢さん165人 官さん85人  ダブルスコアー
807無党派さん:2010/09/14(火) 11:03:59 ID:kMDh3Cvl
マスコミソースは全否定するくせに
ネットのガセネタにはノータイムで飛びつくのが小沢信者クオリティ
808バナナ王国ばんさーい^^:2010/09/14(火) 11:03:59 ID:u69Ti1/B
>>783
代わりにステルス票固めてくれりゃいいさ^^
809左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 11:04:20 ID:agFBdlTW
小沢 「なんならやり直すか、あ?」
810無党派さん:2010/09/14(火) 11:04:32 ID:yCvgUFjS
>>799
おれむかしステイシーと文通してた
811無党派さん:2010/09/14(火) 11:04:53 ID:URRV2Anw
>>807
有利な内容のみね。
ホント反面教師だわ>小沢信者
812無党派さん:2010/09/14(火) 11:04:56 ID:2oYww+9I
ビデオを見直してるが、ざっと80人ぐらいだよ。
もちろん廊下にいれば別。
813無党派さん:2010/09/14(火) 11:05:04 ID:adYTr1Ps
>>788
それでもって今日の「菅に投票しろ」社説w
こんな新聞がクオリティペーパーと呼ばれ入試に採用されてしまう国って…
814無党派さん ◆UVotersb9o :2010/09/14(火) 11:05:32 ID:0ZW6Rr8G
>>803
数十万の社会的エリート(笑)のために作っているらしいですよ?

日経はあの路線でも、企業の管理職以上に売れるからいいんでしょうね…
815無党派さん:2010/09/14(火) 11:05:37 ID:uVrelPFm
>>806
小沢ガールズの電話攻勢頑張ってるね、としか言いようがない
816無党派さん:2010/09/14(火) 11:06:20 ID:1o3DhYfH
>>809
黄門様のかわりに、ふがふがいってる羽田さんがとめたら
どっち支持でもない俺でも泣く
それなのに、奉行たちが後方席でわーわーいったら
老人いじめで許さない!
817無党派さん:2010/09/14(火) 11:06:42 ID:yaTtb51T
尾立源幸参院議員(大阪選挙区)が菅政権の事業仕分けを「骨抜きになっている」と批判し「ぜひ強い指導力を」と
小沢氏への期待を強調すると、小沢氏は「おう、おう、おう、おう」と笑顔で応えた。
818無党派さん:2010/09/14(火) 11:06:46 ID:S5Jp9jrs
ところで菅側の決起集会はどうなってるの?
819無党派さん:2010/09/14(火) 11:06:48 ID:4v+ZXx49
普天間もときもこうして吹き上がり
死屍累々となった。
彼らは何度しくじれば学ぶのか?
820赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 11:06:50 ID:OJ83Fp+Q
>>813
朝日よりも産経を入試問題に使うべき。
もちろん間違い探しでw
821無党派さん:2010/09/14(火) 11:07:08 ID:g5717alk
小沢キッズなんつークローンは、要らねー。
とっとと消してしまいたい。
822無党派さん ◆UVotersb9o :2010/09/14(火) 11:07:25 ID:0ZW6Rr8G
>>813
新聞が旗幟を鮮明にするのは悪いことではない。
中立のフリをするから胡散臭くなる。

自公政権の一員と勘違いしていた産經は調子に乗りすぎたが、どうやら
他の新聞も意識に大差はないらしい。
823無党派さん:2010/09/14(火) 11:07:34 ID:oiaktznB
807 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/09/14(火) 11:03:59 ID:kMDh3Cvl
マスコミソースは全否定するくせに
ネットのガセネタにはノータイムで飛びつくのが小沢信者クオリティ



おまえの言う「マスコミ」は 
大手新聞&大手テレビ&大手通信社の既存メディアだろw

ネットじゃあ 小沢>官 が圧倒的だろw

おまえはネットの調査はマスコミじゃあないとでもいうのか?w
824にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/14(火) 11:07:43 ID:rXljzGat
>>820
正解:全部
825無党派さん:2010/09/14(火) 11:08:07 ID:ZpSlgY9W
>>801
ヒトラー以来演説の基本だからな
826無党派さん:2010/09/14(火) 11:08:22 ID:1o3DhYfH
>>818
決起集会じゃなくて、あくまでお昼にカレーを食べる会です(キリっ
827無党派さん:2010/09/14(火) 11:08:38 ID:TCaSHiXZ
菱vs稲の代理戦争か。こええわ。
828無党派さん:2010/09/14(火) 11:08:55 ID:MKw4h2IN
>>817
レンホーも人徳がないな。
829無党派さん ◆UVotersb9o :2010/09/14(火) 11:09:10 ID:0ZW6Rr8G
代表選のどさくさで、何をしようとしているのか。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E6E2E29B8DE3E6E2EBE0E2E3E29C9CE2E2E2E2;at=ALL
新防衛大綱の論議開始 安保会議、防衛力見直し焦点

2010/9/14 10:29

 政府は14日午前、首相官邸で安全保障会議を開き、新たな「防衛計画の大綱」(防衛大綱)策定に向けた議論を
開始した。中国の軍事力増強や北朝鮮の脅威など安全保障環境の変化を踏まえ、民主党政権で初となる大綱を
年末までにまとめる方針を確認。必要最小限度の部隊や装備を備える「基盤的防衛力構想」の見直しや武器輸出三原則の扱いなどが焦点になる。

 防衛大綱は防衛力の整備や運用の基本方針を示す。現大綱は2004年に閣議決定されており、6年ぶりの改定となる。

 鳩山前政権が設置した政府の有識者懇談会は8月、菅直人首相に報告書を提出。中国が軍事力を急速に
近代化し、日本近海でも活動を活発にしていると指摘。そのうえで「重要度の低い部隊、装備が温存されることが
あってはならない」と防衛力の再設計を迫り、基盤的防衛力構想からの脱却や、武器禁輸政策の緩和などを提言した。

 大綱見直しの議論では、北朝鮮の核・ミサイル開発や国際テロ組織への対処に加え、中国海軍が活発な動きを示す
南西諸島周辺を念頭に、島しょ防衛強化も論点になる見通しだ。

 政府は新大綱に基づいて具体的な装備調達や部隊編成、必要経費などを定める5年間の中期防衛力整備計画
(中期防)も年内に閣議決定する方針だ。国の財政事情は厳しく、自衛隊の装備や人員の維持・充実をめぐって
防衛省・自衛隊と財政当局の調整が難航する可能性もある。

 自民党政権は防衛大綱を昨年末に改定する予定だったが、昨年9月の政権交代を受け、鳩山前政権が1年間の先送りを決めていた。
830無党派さん:2010/09/14(火) 11:09:24 ID:hnFIYIuJ
>>818
カレーの仕込みで遅れている模様。

831無党派さん:2010/09/14(火) 11:09:33 ID:oiaktznB
どの新聞もテレビも

村木冤罪事件と小沢の件を ダブスタで論じてやがるw
832赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 11:10:31 ID:OJ83Fp+Q
http://blogs.yahoo.co.jp/vcccttea/34351765.html
「マスメディアを通じ、お騒がせしている。しかし、私が好んでやっているわけではない。
彼らは商売のために私のことを利用しているだけで、この間も朝日新聞に誹謗、中傷の記事が載った。
この記事をみて、本当に私は、朝日新聞は「アカ新聞」か「ブラックジャーナリズム」かと思った。
私はこうしたペンの暴力を断じて許してはならない、こういう信念で戦っている。
833バナナ王国ばんさーい^^:2010/09/14(火) 11:11:15 ID:u69Ti1/B
菅続投の民主では選挙で際立った相違点が見いだせない

であれば誰がお子ちゃま政権に投票するんだい?^^バカな奴らだな
834無党派さん:2010/09/14(火) 11:11:18 ID:DlJUlNzq
今思ったんだけど、サポーター票の投票率ってどうなってるんだろ。
国政選挙では必ず焦点になるはずのポイントが全く注目されてないな。
835麟太郎:2010/09/14(火) 11:11:22 ID:2VBaZ6bn
尾立、岡部まりで恨んでいるかと思ったら
懐深いな〜
836バカボンパパ:2010/09/14(火) 11:11:33 ID:2ksM6JIL
決起集会でカレーを食うのは清和会の伝統なのだが・・・
837無党派さん ◆UVotersb9o :2010/09/14(火) 11:11:50 ID:0ZW6Rr8G
沖縄は統一地方選の日程が、他の都道府県とずれています。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-167583-storytopic-124.html
〈統一地方選〉25市町村373議席確定 新人躍進、6ポイント増26%2010年9月14日

 12日投票の2010年統一地方選挙で、竹富町議会議員選挙の開票が13日実施され、25市町村議会の
373全議席が確定した。全当選者のうち新人が前回より6ポイント増の26・8%と躍進。南城市では定数20の
半分を新人が占めた。総議席数が前回よりも11減となる中、女性は前回より5人増えて26人、割合で
1・5ポイント増の7%となり、進出が目立った。全有権者総数のうち投票者の割合は、前回より3・1ポイント減の
63・52%。投票率は17市町村で前回を下回った。
 当選者の割合は、現職が最多の68・9%(5・8ポイント減)。前職が3・8%(0・6ポイント減)。元職が
前回ゼロから2人増で0・5%。新人の割合は市部で高く、5市部の平均は32・8%(7・8ポイント増)だった。
 年代別では、50代が最多の39・1%(15・8ポイント減)。60代が38・1%(15・4ポイント増)、40代が
13・9%(1・7ポイント減)、30代が6・4%(2・8ポイント増)、70代が1・6%(1ポイント減)、20代は0・8%(0・3ポイント増)。
 所属別人数では、無所属が最多の320人。公明が17人、共産が16人、社民と自民が6人、民主とそうぞうが4人。
 12日は24市町村で即日開票された。宜野湾市と八重瀬町で開票作業の終了時刻が予定より1時間以上も
大幅に遅れ、13日午前2時半までに全議席が確定した。
 今後、うるま市議選が19日告示、26日投開票を迎える。県内政局は11月の県知事選挙と伊波洋一宜野湾市長の
県知事選出馬に伴う同市長選に向け、一挙に加速する。
838無党派さん:2010/09/14(火) 11:11:59 ID:TCaSHiXZ
>>664
ちょwこれまじすか
839バナナ王国ばんさーい^^:2010/09/14(火) 11:12:40 ID:u69Ti1/B
菅政権で株価や為替が驚異のV字回復出来ない限りは民主は終わる

これが解んない議員連中は、まっ、自業自得やね^^
840無党派さん ◆UVotersb9o :2010/09/14(火) 11:12:47 ID:0ZW6Rr8G
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100914ddm005010150000c.html
ファイル:自民元職員、岩倉さん死去

 自民党の元職員で政務調査会事務部長などを歴任した岩倉具三(いわくら・ともみつ)さんが10日、脳梗塞(こうそく)のため死去した。73歳だった。

 岩倉さんは明治維新で活躍した岩倉具視の玄孫。農業分野に詳しく、党政調の農林部会などを長年担当した。
穏やかな性格で知られた半面、「何事も筋を通し、交渉では力強さを感じた」(党職員)という。議員の信頼も厚く、
玉沢徳一郎農相(当時)の政務秘書官に起用されたこともある。

 13日に東京都内の教会で葬儀が行われ、谷垣禎一総裁ら多くの党関係者が列席した。

毎日新聞 2010年9月14日 東京朝刊
841赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 11:13:30 ID:OJ83Fp+Q
http://www.youtube.com/watch?v=lP3adW3vKAY
ジャーナリスト宣言(笑)
842無党派さん:2010/09/14(火) 11:13:41 ID:2oYww+9I
ウンコ味のカレーと
カレー味のウンコ
843無党派さん:2010/09/14(火) 11:13:51 ID:1o3DhYfH
>>830
レトルトじゃないの?
もしかしたら、あのおいしいと有名な
自民党本部のカレーを運んでる最中かもよ
石原たちが、連立しようって手紙をそえてw
844左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 11:13:54 ID:agFBdlTW
デビルカッターは岩倉くんと言われたあの岩倉くんか
845無党派さん:2010/09/14(火) 11:13:57 ID:g5717alk
朝日新聞が空き缶支持なら、空き缶に負けてほしいわ。ほんに。
846バナナ王国ばんさーい^^:2010/09/14(火) 11:14:28 ID:u69Ti1/B
>介護などにてこ入れすれば雇用が生まれ

誰が金払うの?って議論が欠けてんだよなw
介護費用はオール国持ちか?なら雇用は増えるがw^^わきゃねーよな
847無党派さん ◆UVotersb9o :2010/09/14(火) 11:14:46 ID:0ZW6Rr8G
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100914ddm005010131000c.html
石破・自民政調会長:「政策違い過ぎ」 民主挙党に疑問

 自民党の石破茂政調会長は13日、福岡市で開かれた「毎日・世論フォーラム」(毎日新聞社主催)で講演し=
写真・田鍋公也撮影、民主党代表選について「菅直人首相と小沢一郎前幹事長では基本政策が違い過ぎる」
と指摘。両氏が選挙後の挙党態勢構築を訴えていることについて「ここまで(政策が)違っていてノーサイドでやれるのか」と疑問を呈した。

 石破氏は、民主党の新代表に対し、「足して2で割るのではなく、どちらかの方向性を選ばないと、この国が
どちらに向かうのか分からなくなる」と述べ、代表選後は勝者の基本政策に統一した政権運営を行うべきだとの考えを示した。

 また小沢氏が主張する政策を引き合いに出しながら「政治は魔法でも手品でもなく、まじないを唱えれば
急に幸せになれる、ということはない」と述べるなど、同氏に批判的な姿勢を随所ににじませた。【松本光央】

毎日新聞 2010年9月14日 東京朝刊
848左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 11:14:48 ID:agFBdlTW
ぐつぐつと煮えた巨大カレー鍋の中に小沢が突き落とされるんだな
849無党派さん:2010/09/14(火) 11:14:56 ID:hnFIYIuJ
何で昼に一緒に飯食わないとダメなの?

下剤とか入れられて投票できなくなるとかあり得るし。
850無党派さん:2010/09/14(火) 11:15:12 ID:cM1M6NQR
岩倉元老の御子孫って、大手どころの渉外法律事務所の弁護士とか、
京大や同志社あたりのそこそこ高名な教授とか、いろいろいたように
思うけど、岩倉一族にあってはむしろ地味めな立場なんだろうか?
851無党派さん:2010/09/14(火) 11:15:17 ID:1o3DhYfH
>>835
もっといえば、今や過去の人の
西村しんごに、直近の選挙での得票数勝ってたのに、知名度のせいで
参院にはじき飛ばされたことも含めたら、相当の心広い人だと思う。
852赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 11:15:18 ID:OJ83Fp+Q
>>845
ここで一曲どうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=2g3uxHpe8Wc
Little NonでJuicy Extacy
853無党派さん:2010/09/14(火) 11:15:28 ID:ZzuwEoz1
50人以上の差はつけたという山岡の話を伝えなかった大マスコミは終わったね。 
2ちゃんと変わらないじゃん、都合の悪い話はスルーってそれでメシ食ってるやつらのすることじゃない
854無党派さん:2010/09/14(火) 11:16:27 ID:uvy7Wy7r
>>850
加山さん
855無党派さん:2010/09/14(火) 11:17:04 ID:1o3DhYfH
>>850
岩倉ご本人が、生臭公家だった反面教師で
みんな地味に生活してるのかもよ
856無党派さん:2010/09/14(火) 11:17:17 ID:03yWP7+9
小沢との不倫疑惑を報道された青木議員は、会場に出てこれるのだろうか?

文春・新潮の記者・カメラマンが直撃しようと
会場周辺で待ち構えているだろう。
他のマスコミの記者・カメラマンも待ち構えているだろう。
857無党派さん ◆UVotersb9o :2010/09/14(火) 11:17:42 ID:0ZW6Rr8G
http://www.komei.or.jp/news/detail/20100914_3252
沖縄統一選 公明19氏(12市町村)が完勝

公明新聞:2010年9月14日付
短期決戦の中、全員当選の大勝利を果たし、喜び合う公明4氏と支持者ら短期決戦の中、全員当選の大勝利を果たし、
喜び合う公明4氏と支持者ら=12日 沖縄市

短期決戦でも底力 来春の全国統一選へ勢い

逆境をハネのけ、全員当選の大勝利を万歳で祝う公明3氏と支持者ら来春の統一地方選の前哨戦として注目された
沖縄統一選は12日、公明党が候補者を擁立した5市5町2村で投票が行われ、即日開票(竹富町は翌13日開票)の
結果、19人(推薦2人を含む)全員が当選し、公明党は完全勝利を成し遂げた。

公明党は、参院選から2カ月という短期決戦を強いられたが、党員、支持者の皆さまの昼夜を分かたぬ必死の戦いで
見事、逆境をハネのけた。公明党が底力を発揮し、逆転勝利を果たしたことは、来春の全国統一地方選の勝利へ、大きな勢いとなる。

竹富町では過去最高の大健闘。恩納村でも、前回選挙より得票を伸ばした。新人の高橋真(沖縄市)、浦崎みゆき
(南風原町)の両氏は、短期間での名前の浸透に成功した。

一方、共産党は、恩納村で次点となり、議席を失った。政党そうぞうは、名護市で初議席に挑んだが、落選。
沖縄社会大衆党は、石垣市で2人を擁立し、2人とも落とした。

12市町村議選に続き、うるま市議選(定数34)が今月19日(日)告示、同26日(日)投票の日程で行われ、公明党は
今回と合わせて計21人の全員当選をめざす。
858無党派さん:2010/09/14(火) 11:18:25 ID:g5717alk
あぁ、小沢キッズを、公開処刑したいわ。
859無党派さん:2010/09/14(火) 11:18:57 ID:1o3DhYfH
>>854
あの人は女系でつながってるだけでは?
子孫であることはかわりないけど。
860無党派さん ◆UVotersb9o :2010/09/14(火) 11:20:26 ID:0ZW6Rr8G
参院が拘束名簿式であった時代、比例下位で立候補したことがあったが、当選には遠く及ばなかった。
お悔やみ申し上げます<岩倉具三氏
861麟太郎:2010/09/14(火) 11:20:33 ID:2VBaZ6bn
>>848
それを、喰らうのか ゲッ
862無党派さん:2010/09/14(火) 11:21:11 ID:ZkX7hV36
速報・サポ票でも小沢優勢。
863無党派さん:2010/09/14(火) 11:21:15 ID:W5W57lop
山岡は先週から流れが良くなったと言ってたが
あの先生以外からいい話は聞かなかったな
864無党派さん:2010/09/14(火) 11:21:18 ID:2oYww+9I
>>850
亀井の母の父の母の父(高祖父)が岩倉具視
865無党派さん:2010/09/14(火) 11:21:47 ID:0UfDj7QD
民主はどっちが代表になるかは分からん
だがメディアの酷さは特に目立ったな
中立を装うことすらせず完全に願望垂れ流しじゃないか
866無党派さん:2010/09/14(火) 11:22:29 ID:URRV2Anw
中山義活が空気になった件
あういう中途半端なやつがいるからだめなんだよ
867バカボンパパ:2010/09/14(火) 11:22:32 ID:2ksM6JIL
>>863 出たがり細野もそう言ってたよ
868無党派さん:2010/09/14(火) 11:22:56 ID:o2Dts/fo
>>856
あれは集団でいたのに、そこだけ切りとってのせたんでしょ?
抗議したっていってなかったっけ?

>>860
どっかの職員たちみたいに間違って当選して
勘違いして、晩節汚すより
一生懸命党に尽くしたって記録に残ってよかったと思うよ
869無党派さん:2010/09/14(火) 11:23:43 ID:7t0/ZqX3
>>863
小沢が勝ったら民主党の自称・諸葛孔明から自称を取っていい
負けたときは芸名・サハフ山岡で芸能界入り
870無党派さん:2010/09/14(火) 11:23:57 ID:o2Dts/fo
>>864
元は同祖らしいけど、殿様の方だよね?
しずかちゃんの方じゃないよね?
871無党派さん:2010/09/14(火) 11:24:34 ID:LJbzLCsB
>>863
山岡の話だけに信憑性はあまりないのはわかるが、
両者の演説聞いても流れが変わらなかったら、民主党マジやばすぎだろ。
872バカボンパパ:2010/09/14(火) 11:25:02 ID:2ksM6JIL
そろそろサポータ票の大勢も見えてくる時間帯じゃないのかな
873無党派さん:2010/09/14(火) 11:25:12 ID:W5W57lop
>>867
そか、細野も発言なら本当かも
874無党派さん:2010/09/14(火) 11:25:30 ID:MKw4h2IN
>>866
小沢がよしかつに連れられて築地市場の視察やってたな。
築地市場は中央区にあるから東京2区。
875無党派さん:2010/09/14(火) 11:25:30 ID:yCvgUFjS
>>829
前原外相、長島防衛相
876無党派さん:2010/09/14(火) 11:26:13 ID:gHG1wxtZ
こんな直前までどっちが勝つかわからん党代表戦は珍しいな
877無党派さん:2010/09/14(火) 11:26:23 ID:7Uc4W66R
>>874
おかげで向島でひどい目にあった小沢
878無党派さん:2010/09/14(火) 11:26:26 ID:7HzQrD/B
きょう民主党は分裂。
そのうえで
民主A党と民主B党との連立政権を樹立。
これなら
菅総理で小沢副総理あるいは小沢総理で菅副総理にいずれからも異論は出るまい。
幹事長も二人、国対委員長も二人。非常にスッキリする。
879無党派さん:2010/09/14(火) 11:26:33 ID:10836kP/
山岡は機密情報を漏らしても騒ぎにならない得な体質だなw
880無党派さん:2010/09/14(火) 11:27:01 ID:URRV2Anw
政策が違うから連立は無理
881無党派さん:2010/09/14(火) 11:27:27 ID:+Of5Ie3L
>>879
聞いた方が信用しないからなw
882無党派さん:2010/09/14(火) 11:27:28 ID:o2Dts/fo
>>878
それテンシンハンの「ししんのケン」みたいに
基礎体力も半分になっちゃうw
883無党派さん:2010/09/14(火) 11:27:53 ID:URRV2Anw
>>879
信用されてないからなw
884無党派さん:2010/09/14(火) 11:28:08 ID:7Uc4W66R
>>879
有能な無能、それが山岡
885バカボンパパ:2010/09/14(火) 11:28:24 ID:2ksM6JIL
カレー陣営がマスコミをシャットダウンしたら趨勢が読めるのだが
886無党派さん:2010/09/14(火) 11:29:08 ID:7t0/ZqX3
>>881 >>883
恒三じいさんみたい
887無党派さん:2010/09/14(火) 11:29:13 ID:MKw4h2IN
>>879
小宮山と違って誰にも迷惑かけてない。
888無党派さん:2010/09/14(火) 11:29:24 ID:3o0w3qgS
確かに山岡情報相は、ある意味有用だわ。
モノホンの情報でもプギャー扱いw
889無党派さん:2010/09/14(火) 11:29:26 ID:x6MXiRPe
趨勢   なんて読むんだ?
890無党派さん:2010/09/14(火) 11:29:46 ID:hnFIYIuJ
オザワンが勝って杉尾の狂乱ぶりが見たい
891バカボンパパ:2010/09/14(火) 11:30:22 ID:2ksM6JIL
もうせい
892無党派さん:2010/09/14(火) 11:30:37 ID:PKs14OYS
>>885
暑い時期だけに集団食中毒なんてなったら
カレー業者さんが可哀そうだ
劣勢だからって、ありえないけど下剤まぜたりしたら業者かいそう( ;∀;)
893無党派さん:2010/09/14(火) 11:30:38 ID:URRV2Anw
別に俺だって小沢に勝ってほしいさ面白いもん
でもこの状況じゃなぁ
894無党派さん:2010/09/14(火) 11:31:26 ID:x6MXiRPe
どういう意味?劣勢に近い?
895無党派さん:2010/09/14(火) 11:31:31 ID:7t0/ZqX3
>>889
すうせい
896無党派さん:2010/09/14(火) 11:32:06 ID:PKs14OYS
菅さん側、秘策として
カレーじゃなく、カツカレーに変更の模様
897無党派さん:2010/09/14(火) 11:32:11 ID:URRV2Anw
鳩山がおるwww
898無党派さん:2010/09/14(火) 11:32:17 ID:W5W57lop
>>890
小沢は菅の次の方が長期政権になると思うが
それより今新聞テレビ特に杉尾の醜態がみたいな
899無党派さん:2010/09/14(火) 11:32:28 ID:jdPhW0Jf
900赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 11:32:51 ID:OJ83Fp+Q
09/13月
17.2% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
**.*% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
**.*% 20:00-20:43 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
**.*% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
**.*% 22:00-22:50 NHK ファミリーヒストリー・ジョン・カビラ
15.0% 19:00-21:54 NTV 今夜決定!!そこまでやるかマン 世界最強の勇者たち
15.1% 22:00-22:54 NTV しゃべくり007
*5.9% 19:00-19:55 TBS 関口宏の東京フレンドパークII
10.9% 20:00-20:54 TBS ハンチョウ〜神南署安積班
10.8% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・警部・柘植京介〜超高層ホテルの死角
14.6% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
10.9% 20:00-21:14 CX* 柔道世界選手権2010東京
11.5% 21:20-22:14 CX* 夏の恋は虹色に輝く
14.8% 22:20-23:14 CX* SMAP×SMAP
13.0% 23:20-23:50 CX* ホンマでっか!?TV
901左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 11:32:55 ID:agFBdlTW
>>889
Suicide
902無党派さん:2010/09/14(火) 11:33:26 ID:whoTLkpz
>>898
菅の次だと谷垣になるでしょ
903無党派さん:2010/09/14(火) 11:33:39 ID:x6MXiRPe
>>899
どうもありがとン
904にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/14(火) 11:33:40 ID:rXljzGat
>>889
すうせい にょろ。
劣勢の逆にょろよ。
905名無しさん:2010/09/14(火) 11:33:46 ID:F/BQIINL
日テレ小沢会合110人っていったな
906無党派さん:2010/09/14(火) 11:34:07 ID:RQS4anW6
カレーに毒の話はよせ
907無党派さん:2010/09/14(火) 11:34:40 ID:PKs14OYS
[速報]
フジテレビ解説委員の和田さん
本日髪型変更。若干オールバック仕様に
908赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 11:35:09 ID:OJ83Fp+Q
朝日新聞現場記者、自社の社説http://bit.ly/S4hmIよんで、「万が一でも小沢が勝ったら、うちはまた社内政治がややこしくなる」そうです。そういえば、朝日新聞の最新の派閥構成わかる人いますか?うちの資料は5年前だった。毎日新聞は最新あります、バーター可です。
909無党派さん:2010/09/14(火) 11:35:15 ID:K0nkd1In
趨勢を読めなきゃ意味も知らん、ネットの辞書を引くことすらしないって
どんなゆとりだよ。中学生か?
910無党派さん:2010/09/14(火) 11:35:21 ID:x3gLX4HA
>>904
>劣勢の逆にょろよ。

は?
911無党派さん:2010/09/14(火) 11:36:12 ID:lURxsMBa
>>906
そのレスで2Fさんって党内の役職もらえたかなーってふと浮かんだ
912無党派さん:2010/09/14(火) 11:36:31 ID:13mqLDVX
小沢の顔がやつれてたな。

菅は満面の笑み。

つか小沢の会合110人って・・・・w
913無党派さん:2010/09/14(火) 11:36:34 ID:ZJBFmiIx
小沢派会合に110人・・・・
小沢オワタな
914無党派さん:2010/09/14(火) 11:37:07 ID:uVrelPFm
おい、小沢信者ども、喜べ110人だとよw
915左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 11:37:21 ID:agFBdlTW
新スレ立てよう
916無党派さん:2010/09/14(火) 11:37:48 ID:lURxsMBa
じいさんがスレ立てないとまたあれそうだな
917にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/14(火) 11:38:16 ID:rXljzGat
>>910
失礼しましたにょろ・・・orz
918無党派さん:2010/09/14(火) 11:38:17 ID:uzV+6QyR
110人か、ひとりが一人ずつ連れてきても厳しいな。
919無党派さん:2010/09/14(火) 11:38:25 ID:3o0w3qgS
決起集会じゃないから、別に良いわ。
それより菅の数っしょ。
920バカボンパパ:2010/09/14(火) 11:38:31 ID:2ksM6JIL
小沢陣営、早くも200人固める
921無党派さん:2010/09/14(火) 11:38:35 ID:0ydShY2t
記者会見場が狭かっただけだよ
922無党派さん:2010/09/14(火) 11:38:53 ID:10836kP/
>>912-914
3分身乙
会合じゃなく、選対会議な
勝手に議員が押し掛けて来ちゃって変なことになってるが、本来もっと小規模予定
923無党派さん:2010/09/14(火) 11:38:59 ID:uzV+6QyR
たててこようか
924無党派さん:2010/09/14(火) 11:39:34 ID:W5W57lop
>>923
頼むわ
925左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 11:39:45 ID:agFBdlTW
まて、立てた

第46回衆議院総選挙総合スレ151
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284431959/
926無党派さん:2010/09/14(火) 11:40:07 ID:x3gLX4HA
>>925
927無党派さん:2010/09/14(火) 11:40:13 ID:3o0w3qgS
>>920
どこ情報?
928無党派さん:2010/09/14(火) 11:40:15 ID:03yWP7+9
小沢氏は同日午前、国会内で開かれた選対会合に出席した。
会合には約110人が集まり、
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100914k0000e010043000c.html

また、小沢信者のウソがばれた。
223人ではなく、110人じゃないか。
929無党派さん:2010/09/14(火) 11:40:17 ID:whoTLkpz
これは4月には待望の谷垣総理誕生か
930無党派さん:2010/09/14(火) 11:40:32 ID:ZJBFmiIx
やっとこのスレも妄想信者から解放されるのか
931無党派さん:2010/09/14(火) 11:40:38 ID:jdPhW0Jf
鳩山さん「何としても小沢先生に赤いバラを」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100914-OYT1T00383.htm
932無党派さん:2010/09/14(火) 11:40:43 ID:dI5okA/7
>>922
それは負け惜しみだろ。
最終日は全員集合で圧倒するべきだろうが。
933にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/14(火) 11:40:57 ID:rXljzGat
>>917 自己レス
って、あれ?世が動く勢いだからある意味優勢で、
劣勢の逆で間違いでもないにょろよね・・・?

まぁどうでもいいにょろけど。
934バカボンパパ:2010/09/14(火) 11:41:10 ID:2ksM6JIL
>>927 JNN
935無党派さん:2010/09/14(火) 11:41:19 ID:10836kP/
>>932
圧倒できるか、菅決起総会のお手並み拝見
936無党派さん:2010/09/14(火) 11:41:28 ID:3o0w3qgS
>>928
何だ、やっぱ選対会合じゃねえか。
937無党派さん :2010/09/14(火) 11:41:56 ID:+WbDvTTc
110人は思ったより少ないですね・・・

最後の集会ですからねぇ
938無党派さん:2010/09/14(火) 11:42:07 ID:03yWP7+9
ソースのアドレスがない情報は、
みんなガセネタだと思っておいたほうがいい。

信者は情報戦をやっているつもりなんだろうがw

939京都人:2010/09/14(火) 11:42:16 ID:jWv42hwA
>>932
???
940にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/14(火) 11:42:31 ID:rXljzGat
>>925
ありがにょろん。
941無党派さん:2010/09/14(火) 11:42:37 ID:10836kP/
どっかの忖度議員が選対会合だっていうのに議員動員したんだろ
バカが
942無党派さん:2010/09/14(火) 11:42:37 ID:2oYww+9I
>>929
菅続投なら内閣総辞職はしないから
その可能性が高い。
943無党派さん:2010/09/14(火) 11:42:40 ID:3o0w3qgS
>>934
JNNか。サンクス
944無党派さん:2010/09/14(火) 11:42:40 ID:7t0/ZqX3
情報戦というか釣りだろ
945無党派さん:2010/09/14(火) 11:42:40 ID:ZzuwEoz1
菅はきょうまた自滅するからw
946赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 11:43:09 ID:OJ83Fp+Q
>>929
さすがにそれはないw
947無党派さん:2010/09/14(火) 11:43:22 ID:10836kP/
>>937
集会じゃない、選対会議だ
最近ほぼ毎日やってる幹部議員の情報交換会
948無党派さん:2010/09/14(火) 11:43:41 ID:s08hgGjW
JNNは「小沢が200人近くまとめ、
菅に10票程度差をつけてる模様。」とのこと。

15票差から10票差に縮まったと言うべきか。
200票に達したというべきか。
949無党派さん:2010/09/14(火) 11:43:50 ID:lURxsMBa
ブーメランといわれてる菅だぞ
きっと何かブーメランを今日してくれるはず。

昼間のカツカレー食う会合に、辞退でもいいから30人とかにしてくれると
盛り上がるんだがw
950無党派さん:2010/09/14(火) 11:44:06 ID:7Uc4W66R
100人も入れぬ会場に無理やり200人も詰め込んだら
すし詰めにされた議員達が怒って菅に入れると言いだすでござる
951無党派さん:2010/09/14(火) 11:44:14 ID:13mqLDVX
とりあえず鳩山は頭丸めて高野山に出家しろ

お前以上のカスはこの世の中にいない
952無党派さん:2010/09/14(火) 11:44:14 ID:hnFIYIuJ
僕も京都勢では一匹狼になってしまうのか?京都の同僚には申し訳ないがやむを得ない。

matsuikoji

953無党派さん:2010/09/14(火) 11:44:50 ID:3o0w3qgS
つーか選対会議に110人も来るなよ。
ヨシカツも煽るなよw
954無党派さん :2010/09/14(火) 11:45:01 ID:+WbDvTTc
次はANNですね
955京都人:2010/09/14(火) 11:45:02 ID:jWv42hwA
>>952
松井強いなというか、北神は?
956無党派さん:2010/09/14(火) 11:45:21 ID:+m/YLba7
>>952
松井は官房副長官をクビになったのが
余程頭にきたんだな。松野も同様だが。
957無党派さん:2010/09/14(火) 11:45:34 ID:dI5okA/7
>>947
最後の最後まで負け惜しみ必死だなw
958ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/14(火) 11:45:40 ID:4MecHupT
>>953
猟官運動のココロ
959無党派さん:2010/09/14(火) 11:46:00 ID:5ZXcoQEc
>>952
北神がまさかの菅か?
960無党派さん:2010/09/14(火) 11:46:09 ID:E8tIN1TO
選対会合に中途半端に動員したらマスコミからネタにされるだけなのに
ソンタクズはアホか
961無党派さん:2010/09/14(火) 11:46:17 ID:3o0w3qgS
松井、オザワン支持確定。
ここで表明って、菅圧勝じゃなかったんかw
962麟太郎:2010/09/14(火) 11:46:30 ID:2VBaZ6bn
ひとり位は口元にカレーがついたまま、出てくる奴がw
963無党派さん:2010/09/14(火) 11:46:30 ID:10836kP/
>>950
元々50人〜80人程度の小会議だからな
どっかの忖度議員が景気づけと思って善意でバカ動員やったことは明白だ
ここは小沢派のまずいところだ
善意のバカで何もかもぶちこわしかける奴が多い
せこい保身で何もかも徐々に衰退する菅仙石とは対照的だ
964赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 11:47:10 ID:OJ83Fp+Q
朝日の社説これ社説と言うよりも脅迫だよな。
965無党派さん:2010/09/14(火) 11:47:11 ID:3o0w3qgS
>>959
北神はもともと菅と見られてたからねえ。
966無党派さん:2010/09/14(火) 11:47:33 ID:K0nkd1In
>>933
趨勢というのは、世の中の傾向・動向・成り行き・情勢
単にトレンドであって、「優勢」でも「劣勢」でもない。
967無党派さん:2010/09/14(火) 11:47:38 ID:jdPhW0Jf
http://business.nikkeibp.co.jp/
ビックリしたワラタ
968無党派さん:2010/09/14(火) 11:47:40 ID:dI5okA/7
>>964
朝日はずっとこうだぞ。
小沢ネガキャン全力投球。
969無党派さん:2010/09/14(火) 11:48:08 ID:7Uc4W66R
すうせい石
970無党派さん:2010/09/14(火) 11:48:17 ID:5ZXcoQEc
>>961
松井はとっくの昔から小沢支持。
問題は北神だよ。
971無党派さん:2010/09/14(火) 11:48:25 ID:03yWP7+9
【民主党代表選】川端文科相が菅氏支持を表明 「大臣の立場でなく」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100914/stt1009141129002-n1.htm
972無党派さん:2010/09/14(火) 11:48:26 ID:J21o+Dm9
同点になったらどうすんだ?
973左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/14(火) 11:48:33 ID:agFBdlTW
小沢選対ソンタクジャー
当選レッド、憂鬱ブルー、前職ピンク、履歴ホワイト、就職ブラック
974無党派さん:2010/09/14(火) 11:48:49 ID:tJPaj57F
>>972
西岡裁定
975赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 11:49:06 ID:OJ83Fp+Q
ソンタクズ 卒業か
976無党派さん:2010/09/14(火) 11:49:07 ID:dI5okA/7
まあ、マスコミ外資経団連が菅を勝たせると決めたんだから、
実際の票がどうであろうが菅が勝つんだよ。
ここはそう言う国。
977麟太郎:2010/09/14(火) 11:49:13 ID:2VBaZ6bn
延長して、衆議院議長のお帰りを待つ
978無党派さん:2010/09/14(火) 11:49:19 ID:x3gLX4HA
>>973
オチがブラック過ぎる
979無党派さん :2010/09/14(火) 11:49:30 ID:+WbDvTTc
ANN速報

小沢:192人、菅:193人
980無党派さん:2010/09/14(火) 11:49:50 ID:bUECSzbE
今こそ日本をあきらめない時だ
981無党派さん:2010/09/14(火) 11:49:53 ID:ZJBFmiIx
ANN
国会議員票
菅 386P
小沢 384P
982無党派さん:2010/09/14(火) 11:49:58 ID:3o0w3qgS
>>976
ここのところ連敗続きですね、
その方々w
983無党派さん:2010/09/14(火) 11:50:09 ID:W5W57lop
>>972
地方議員票で小数点以下がでるので同点にならない?
984にょろり ◆pwbtYIynPi64 :2010/09/14(火) 11:50:16 ID:rXljzGat
>>966
それは分かってたにょろけどね、うん。
ちょっと間違ってたにょろね。ありがにょろ。
985無党派さん:2010/09/14(火) 11:51:02 ID:m6Mdyhnw
>>983
そうなんだ。てっきり小数点切捨てるのかとばかり。
986無党派さん:2010/09/14(火) 11:51:17 ID:jdPhW0Jf
911選挙当日に社説で「小泉首相はこれまで見たこともない型の指導者だ。」と書いた朝日
987無党派さん:2010/09/14(火) 11:51:18 ID:kHPeGi5i
>>952
あれ、北神はともかく平は小沢だと思うんですけどね。
988無党派さん:2010/09/14(火) 11:51:24 ID:MCnFBJJQ
ANN
・直前演説 菅「400人内閣」 小沢「命がけで」
・国会議員P 菅386 小沢384 中間52
・開票員はケータイを取り上げられる。外部に情報が漏れないよう徹底管理
・小沢氏周辺「すぐ党を割ることはないが、幹事長ポストの対応次第では・・・.。」
989無党派さん:2010/09/14(火) 11:51:37 ID:MKw4h2IN
>>979
菅のHPだと支持者は142人しかいないのだがあと51人どっから引っ張って来るんだよ。
990無党派さん:2010/09/14(火) 11:51:42 ID:10836kP/
>>981
まだ投票してないっつうのw
秘密投票なんだから、ポイント一桁までは固まらんよ
991無党派さん:2010/09/14(火) 11:51:55 ID:2oYww+9I
>>972
議員で決選投票。
それでも同数ならくじ
992無党派さん:2010/09/14(火) 11:52:07 ID:ZJBFmiIx
結局、国会議員票で差はつかなかったということか

小沢信者かわいそす・・・・
993無党派さん:2010/09/14(火) 11:52:13 ID:dI5okA/7
>>990
日本で秘密っていうときは、情報ダダ漏れの意味。
994無党派さん:2010/09/14(火) 11:52:26 ID:whoTLkpz
>>976
菅続投で、円高株価下落が進んでも、マスコミの連中は民主党を批判する資格はないね
995赤坂のビル・オライリー ◆vtNjH9/t62 :2010/09/14(火) 11:52:38 ID:OJ83Fp+Q
>・小沢氏周辺「すぐ党を割ることはないが、幹事長ポストの対応次第では・・・.。」
誰だよこんな馬鹿なこと言ってるやつは
996無党派さん:2010/09/14(火) 11:52:50 ID:DJukfGT7
>>988
>小沢氏周辺「すぐ党を割ることはないが、幹事長ポストの対応次第では・・・.。」

またソンタクズが票を減らすようなばかなことを・・・
997無党派さん:2010/09/14(火) 11:53:00 ID:dI5okA/7
>>994
菅続投で解散に追い込んで、自公政権に大政奉還させるんだよ?
998無党派さん:2010/09/14(火) 11:53:16 ID:K0nkd1In
>>994
資格がなくても批判するのがアイツラ
999京都人:2010/09/14(火) 11:53:27 ID:jWv42hwA
>>995
事実なら菅に入れたらどうなるかというブラフだろ。
1000広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2010/09/14(火) 11:53:28 ID:XirdpuDr
鳩山さん「何としても小沢先生に赤いバラを」
民主党
 民主党代表選の投開票が目前に迫った14日午前、菅首相、小沢一郎前幹事長の両陣営は、国会議員票の上積みを
目指し、ギリギリまで「最後のお願い」を続けた。


 菅氏の陣営は、世論の支持をよりどころとし、猛追する小沢氏の陣営は小沢氏本人の土壇場での演説に期待をかけている。

 菅氏の陣営は14日午前、電話などで、態度を表明していない国会議員に働きかけを行った。

 陣営の選対本部長を務める江田五月前参院議長は都内で記者団に、報道各社の世論調査で首相続投を望む
声が多いことを踏まえ、「議員は国民の代表者だから、国民の声を代弁してくれると信じている」と菅氏勝利に期待感を示した。

 菅氏支持の近藤洋介経済産業政務官も14日朝のテレビ朝日の番組で、「国民の多くが首相続投を望んでいる」と強調した。

 一方、小沢氏の陣営は14日午前、東京・永田町の衆院第1議員会館内で選対本部の会合を開いた。

 鳩山前首相はあいさつで、「今日は何としても小沢先生に赤いバラを送りたい。政治主導、小沢主導の日本に
変えるために、最後まで頑張ろう」と呼びかけた。輿石東参院議員会長は「小沢氏がいなければ、
民主党の政権交代はなかった」と訴えた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100914-OYT1T00383.htm?from=top

小沢さんの方は、選対本部の会合だったな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。