【民主代表選】 小沢陣営“勝利宣言” 「マスコミの世論調査と実態は違う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:10:24 ID:kLd9b9a+0
小沢は結局決起集会したな
結果は110人弱と散々たる結果が出たがね

まあサポーター票はマスコミはあてにならんだろう
けど、地方議員票はほぼマスコミの予想通りだろう
来年の統一選挙あるから世論無視できないからね
953名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:10:42 ID:+uztV3LC0
>>937
華族と自由主義は直接は関係がない。
そういう国だったということ。

>>887の「元の社会主義」などとんだお笑い。
954名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:10:43 ID:xNfP+arb0
>>943
新聞だって小沢のほうが都合がいいよ
955名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:11:23 ID:/xi30qJT0
>>951
3回も言わんでもそれについても同意見だわ
956名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:11:24 ID:vq0OrKDv0
眠くなってきた
957名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:11:31 ID:gADjcABZ0
>>916
嘘つき小沢が約束守るわけ無いじゃん
958名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:11:32 ID:bLmROaO00

小沢 またアノ 決まり文句だな

「命がけで」

「私の最後の戦い」

ここ十年 選挙のたびごとに 同じ殺し文句で大ミエ 切ってんの

アンタの都合より 国家の都合が優先だ
959名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:11:58 ID:AmXiuES20
>>918
┌──────┐
│キャスティング |
└∩────∩┘
  ヽ (`・ω・´) ノ
960名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:12:05 ID:E6mMqSe+O
そりゃ官僚や平均年収一千万超えの大手マスゴミは新自由主義マンセーだよ。
新自由主義って結局寡占独占経済だからな。黙ってても自分たちの所に金が集まってくるようになる。
961名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:12:08 ID:3kwnIJuO0
これで小沢総理誕生への障害はなくなった。視界はオール・クリアー。
道は既に整ったのだから、あとは迷わず進めばいいだけだ。
地方再生・地方復活・景気回復、美味しいことが一度に来る。
ここから始まるのだ。
962名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:12:08 ID:wejRe+cwP
>>917
で、それを小沢ができるわけじゃないってところがポイント。
できると思ってるなら買いかぶりすぎ。
963名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:12:13 ID:eTXFwftL0
号外、号外!もう刷ってるころじゃね?
964名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:12:23 ID:AEw28uC70
>>931
小沢だけは無いよ。
菅くらいの害悪は過去の首相でもあっただろ。
965名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:13:39 ID:xNfP+arb0
菅が、わずか3ヶ月で辞任する姿も 見たい!!

小沢が失脚して信者が泣き喚く姿も 見たい!!

どーすれば ええねん!!
966名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:13:46 ID:gADjcABZ0
>>961
政権交代した時も同じこと言ってたな
967名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:13:57 ID:r+dClsdV0
>>915
BIやんなきゃ無理かもな
ホリエモンすら賛同してるし
回転するキャッシュ量が圧倒的に増えれば、余裕で可能となる
つか、税金は段階的に廃止すべきだろう
結局、増税の名目として、公共事業で雇用創出といって、中間搾取で天下りキックバックなんだし
失業も意図的に演出
増えた税収分は全部そうやって消えていってる
やってる連中って、かなりの悪魔じゃないの?
自覚あるなら、戦犯過ぎるぞ
968名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:14:00 ID:TGOhdd1e0
筒井順慶はだれだろう。
969名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:14:11 ID:FwCUz7vc0
この国はどこへ向かっているんだ
970名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:14:35 ID:WrGLQ0CT0
とうとう日本人以外が決めた小沢首相の誕生か
971名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:14:40 ID:+uztV3LC0
>>937
> 9割の人間が農民やってたのに

それはないw 江戸時代ですら8割。
しかも兼業農家(農工具を作るなど)もある。
972名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:15:01 ID:YgcgwpN/0
>>968
選挙自体が 小田原評定の件。
973名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:15:38 ID:EiqOWrbO0
小沢は鳩山と組んでる時点でないわー。
同盟国閣僚の発言捏造する鳩山みたいな奴と組んでる時点でないわ―。
974名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:15:45 ID:rbVfKca+0
975名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:15:56 ID:GpDvZT0V0
どこの新聞も「小沢危機、菅当選高まる」しかかいてなくてワロタ
マスゴミさん情報操作ご苦労さまです
976名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:16:04 ID:mUJ45/+i0
この茶番この板では全然盛り上がってなくね?
ニュー速で「ネトウヨ禁止!小沢か菅か」みたいなスレあったけど
ネトウヨは尖閣で盛り上がってるのに売国ミンス信者自意識過剰すぎ
977名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:16:14 ID:RUEGBtvD0
マスコミの世論調査の世論に基づいて
代表選で菅に投票したら、民主党はとんでもない事に
なるぞ。
現役世代は圧倒的に小沢の経済政策を支持している。
そもそも、世論調査自体胡散臭いだろう?
RDDで本当に調査やった結果なのか?
978名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:16:16 ID:xNfP+arb0
>>969
隣国を助ける国は滅びる

日本が絶好調だった頃に、せっせとODAと称して
中国に貢いでたときに
すでに日本の運命は決まっていたのかもしれん

田中角栄は、人類史上最悪の売国奴として
後世に記憶されるかもしれないな
979名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:16:43 ID:i7FZBeAH0
>>976
期間長すぎ
980名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:17:23 ID:AmXiuES20
鳩山 無能な働き者
菅   無能な怠け者
小沢 売国な働き者
981名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:17:30 ID:Z8okndIL0
>>917
小沢に期待しすぎ。

1993年に自民党を離党してから、小沢の政治目標は自身の傀儡政権を作ること。
新生党、新進党、自由党を作っては潰し、成功と失敗を繰り返してきた。
そして、遂に昨年の政権交代で、鳩山を首相とする傀儡政権を樹立して、悲願を達成した。
党幹事長に就任して、政策調査会を廃止し、政府の政策立案を自身の下に一元化した。

傀儡政権下の9ケ月間、実質的な最高権力者として君臨した小沢は、何をした?
982名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:18:01 ID:wco1hlOY0
>>945
大正昭和初期ごろの話しをしてるの?>昔
もっと前だと思ってたけど国会議員がどうのとかでてるから。


自由がなかったから農民なんでしょ。
農民出身の国会議員は当然誕生していっただろうが
しっかり貴族院の存在があったわけだし。

元々自由主義と言うのはかなり無理がある。
身分がしっかりあって
農民が武家や公家には決してなれなかったわけだし。
苗字すら名乗れなかったわけで。

時代とともに自由主義になってたのは明白。
983名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:18:09 ID:/xi30qJT0
>>978
アメリカの隣国だけどな
それも現在なおも占領中
984名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:18:25 ID:YgcgwpN/0
>>980
鳩山は無脳がより的確かとw
985名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:18:39 ID:nUBu8NRG0
小沢の涙目会見マダー?wwwwwwwwww
986名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:18:44 ID:VCVj42ra0
また余裕のヒュンダイスレ・・・あれ!?
987名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:18:48 ID:xNfP+arb0
>>982
>自由がなかったから農民なんでしょ。

なにこの農民蔑視思想は?
なにこの農民蔑視思想は?
なにこの農民蔑視思想は?
988名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:19:20 ID:EiqOWrbO0
っつーか円高でドル建ての輸出企業の売り上げが軒並み吹っ飛んでる中
代表選やってる時点で管小沢以前に民主党がもう信用できない。
他にやることはないのですか?
989名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:19:35 ID:PYroZpTr0
>>984
あれは禁治産者だろw
990名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:19:44 ID:fYiH/pcN0
>>971
細かな割合なんかどうでもいいよ。
大半が農民をしてたし、
国民が自由に身分を行き来できた社会じゃないんだから
どうみても自由主義ではないでしょ

991名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:19:45 ID:9RxnDL1g0
田中角栄なんて中卒の農民あがりじゃねぇーかよ
992名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:19:56 ID:HYSSi2oo0

どっちが勝っても、所詮はウンコ

993名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:20:11 ID:meRWuk+A0
ジミンガーの次はカンリョウガーかよ、節操がねぇな。
994名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:20:12 ID:AmXiuES20
>>984
  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカ
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       ヽ
┌──────────────‐┐
│ なんと                 |
│ たからばこは からっぽだった! |
└──────────────‐┘
995名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:20:37 ID:bLmROaO00
そりゃ マスコミは当然だろ

TVにジャーナリズムはないが(ドケンよりタチの悪い中央集権既得危篤権益業界)
新聞は一応 論説機関ってことになってるからな

小沢ゾウリなら
官邸から「将軍様 マンセ〜〜〜!」報道を要求されるだけだからな

下手して 国運尽きれば
マスコミが好きなこと言えるのも 今宵限りってことに wwwww
996名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:20:49 ID:0GjBcj4P0
大マスコミは空気が読めない
997名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:20:53 ID:cd4nfUqW0
>>800
福田、古賀、二階と組むだろ。
998名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:21:01 ID:CNHYJ1b30


もしホントに小沢が勝ったら
「マスコミでの票読みは菅有利だったのに、結果は逆とはどういう事か!
 小沢さんには説明責任がある!」

とか狂った事をマジで言いそうな日本マスコミ
999名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:21:05 ID:xNfP+arb0
小沢死亡
1000名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 13:21:06 ID:JgLPJ6V40
小沢も管もゴメンだけど
小沢が総理になったら支持率はどうなるのかね
いきなり30%切りそうだがw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。