第46回衆議院総選挙総合スレ147

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ146
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284293415/

議会選挙実況板: http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
★TV実況等△★ ※実況板以外の実況は処罰対象。こまめな誘導をお願いします
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/09/13(月) 10:57:09 ID:pQiuU2e50
>>1

そして、福島伸享は真の漢!
http://www.fukuchan-japan.com/diarypro/diary.cgi?no=105
3無党派さん:2010/09/13(月) 11:05:54 ID:BUqU5EYN0
まだ136から増えてないみたいだな
4無党派さん:2010/09/13(月) 11:07:03 ID:meNrTe450
朝日新聞 青木やすゆき「民主党サポーター党員票、菅対小沢の7対3は、党員票を調べられないので、一般の世論調査より推計したものです」

とのこと、メディアの小沢総理は民意ではないという論拠を、少なくともサポーター党員票の5対5くらいで突き崩したいものだ?

http://twitter.com/tokunagamichio/status/24324357459
5無党派さん:2010/09/13(月) 11:07:19 ID:/zW2a6ER0
なりふりかまわず、小沢総理阻止したい大マスコミの汚さが
多くの一般人にもわかった。 政治部の政治屋化は早く芽を摘まねばならない
6無党派さん:2010/09/13(月) 11:07:54 ID:lyUg+A420
小沢死すとも改革は死なず/インタビュー

 民主党代表選に立候補している小沢一郎前幹事長(68)が日刊スポーツのインタビューに応じ、14日の開票日直前の心境を語った。
情勢は「分からない」としながら、今回の立候補を民主党の掲げた「約束を、守るための戦いだ」と強調した。総理になった場合には「行政の壁をぶっ壊す。
だが、こっちも傷つき死ぬかもしれない。その時は僕の屍(しかばね)を乗り越えて進んでほしい」と決意を示した。

 −選挙戦最終盤の情勢をどう見ていますか

 小沢氏 これは、分からない。普通の選挙は一般の国民の皆さんが相手だから、ずーっと外を回っていれば感触は分かるけれど、今回はそんなに回るわけでもなく、サポーターといっても(誰か)分からない。ここ(国会)の中だけのことになりますから。

 −体調はどうですか。お酒は飲んでいますか

 小沢氏 お酒は毎日、飲んでいます(笑い)。

 −これまでの政治生活で、総理になりたいと思ったことは何回ありますか

 小沢氏 うーん(と考えて)総理になりたいと思ったことはないね。

 −今回が初めてですか

 小沢氏 (現体制のままで)自分たちが掲げてきた旗印と全然違うことになれば、せっかく国民が勇気をふるって政権交代を実現させたのに、ここで失敗すると日本の民主主義は定着しなくなってしまう。
そうすると、政治がごちゃごちゃになるし、経済不況が重なる可能性もある。絶対に、失敗させてはいかん。我々が掲げた旗印を絶対におろさずにやるには、自分が捨て石にならざるを得ないということです。
誰かほかの人がいれば、こんな厄介なことを引き受けなくてもいいんだけど、ほかにいないから。最後のご奉公という思いです。

 −総理になった時のことを聞きますが

 小沢氏 仮に、ね(笑い)。
7無党派さん:2010/09/13(月) 11:08:03 ID:lyUg+A420
 −官僚を使いこなし、最後は総理が責任を取るということが、小沢さんが考える「総理のリーダーシップ」ですか

 小沢氏 私は官僚を否定しているのではなく、官僚があらゆることをコントロールするのはいけない、と言っている。官僚はスタッフに徹するべきだ。政治家が最終責任を取るから、心配なくこの方針でやってほしいと言えば、官僚はちゃんと協力してくれる。

 −どんなタイプの総理になるつもりですか

 小沢氏 政治家やリーダーは、その時代が要求するものだ。よく「田中角栄先生が今、いたら」という話をする人がいる。僕も非常に尊敬しているし大好きだったけれど、田中先生が生きてきた時代と今は、基本的に違う。
タイムスリップしたみたいに今の時代に来たからいい、という話ではない。当時の政治家として、田中先生は傑出した人だと思いますが、学ぶところはあっても状況は違う。時代に合った自分自身の哲学と考え方を、持たなければならない。

 −リーダーシップというと、近年では長期政権を築いた小泉純一郎氏がいる

 小沢氏 僕は常に、自分の仕事に自分で責任を持ってきた。小泉氏は政治家の1つの要素ではあるが、パフォーマンスやけんかがうまい。
結果の善しあしは別にして、郵政選挙では「抵抗勢力」をつくり(法案が)参議院で否決されたら衆院解散というハチャメチャなことをしたが、それでも国民は沸いた。
失敗すれば自分が責任を取ればいいという思いが、腹の中にあるからできたのだろう。郵政改革なんて中身も何もないけれど。

 −ここだけは歴代の総理と違う、という点は

 小沢氏 行政の仕組みを変える、ということ。自分や民主党が掲げてきた旗を絶対におろさず、どんなに厚くても高くても壁を乗り越え、自分の責任でケリをつける。
その意味では、自分が前進のための礎、屍になる。昔流に言えば、僕の屍を乗り越えて進んでほしい。壁にぶち当たり、ぶっ壊しても、こちらだって死ぬかもしれない。
だから、それを乗り越えて前進してくれる人間がいないと。僕はぶっ壊す自信はあるけれど、もしかしたらこちらも傷つくから。
8無党派さん:2010/09/13(月) 11:08:10 ID:lyUg+A420
 −国民の生活はどう変わるか

 小沢氏 まず、景気を良くするということ。菅(直人)さんは10年度予算の予備費(2兆円)の半分を執行しようとしていますが、景気対策としては一気にやるべきだ。
秋から冬にかけて、景気が底割れする可能性もある。そういう時は一時的に国債を増発しても、景気対策をしなければならない。私は、地方への補助金を一括交付金に変えると言っている。
地方に財源、権限を移すことは、官僚主導の政治をまず第一にぶちこわす試み。僕は当選したら、ぜひ今度の予算から、地方への交付金を自主財源としてやる。
最初から全額というわけにはいかないし、3年、4年計画になるかもしれませんが。今までと同じ手法でやったら、財源なんか出てこない。
菅さんは、今までと同じように官僚任せにしているから財源がない、それでは消費税を上げましょうという話になる。
(机をボンとたたき)それを国民に、参院選でNOと言われたんでしょう? 僕は最初から、今まで通りにやっていたらお金はありません、仕組みそのものを変えよう、と言っています。

 −当選すれば和子夫人はファーストレディーになる

 小沢氏 僕とは似たもの夫婦で、外に出るのを嫌がる。選挙運動はするけれど、パーティーにも出たがらない。(外交の場も)嫌がるんじゃないかな。

 −お酒を毎日飲むのは

 小沢氏 酒は百薬の長だもの。ビール1杯と、日本酒。毎日の晩酌がないとアウトだね。酒はひとりでついで飲むのがおいしいんだ。

 −総理就任の夜には、何を食べたいですか

 小沢氏 とんかつを食べたいな。今は油ものと肉を食べず、ほぼ菜食です。ただ選挙期間中だけは、とんかつとしゃぶしゃぶかすきやき、天ぷらを1回ずつ食べてもいいと自分に許している。
戦の時って、テンションが上がるでしょ? 脂っぽいものが食べたくなるんだよね(笑い)。
9無党派さん:2010/09/13(月) 11:08:13 ID:lyUg+A420
 −好きなスポーツ選手はいますか

 小沢氏 ヤワラちゃん(谷亮子参院議員)のご主人ですので、谷佳知選手のファンです。また、名前が同じだからというわけではないけれど、イチローが好きだね。
非常に節制しているそうだし、努力もしている。あなたたちには失礼かもしれないけれど、マスコミに愛想をふりまかず、機嫌を取らないところもいい。

 −歴史上の人物では誰が好きですか

 小沢氏 みんなに嫌われている人物。織田信長や大久保利通で、好きというよりも、尊敬しています。

 −薩摩藩家老の小松帯刀に興味があるそうですが

 小沢氏 今はそうなんだよ。龍馬を育てたのも、西郷や大久保を動かしたのも小松帯刀だ。

 −最後に決意を

 小沢氏 必ず景気を良くする。僕の目をみてもらえば分かるけれど、今まででは考えられなかったことを、いくつか変えていきます。約束したことは必ず実行する。
できないことは最初から、できないと言うよ。人間だから、結果として100%できるかどうかは分からないけれど、それに向かって全力を尽くします。【聞き手・南沢哲也、中山知子】

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100913-677870.html
10無党派さん:2010/09/13(月) 11:08:45 ID:tMncRCZwP
山本一太のブログみたいな受け答えだな
11肌襦袢:2010/09/13(月) 11:10:26 ID:aC2MNDt20
>>1おつぞなもし

参院選・民主党に過半数は与えないが、菅首相続投は支持――東洋経済1000人意識調査
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/16b2306a78f412943220be26087de507/

http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090700890843-10.jpg
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090700890843-15.gif
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090700890843-14.gif
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090700890843-13.gif

【調査概要】
調査方法:インターネットウェブ定量調査、調査対象:全国の15〜69歳男女1000人の内、投票に行った有権者
割付方法:全国8地域・性・年代(10歳刻み)人口動態割付
調査期間:2010年8月3〜4日
※対象者を統計的な方法で抽出した世論調査などとは異なる。
【調査協力】 マクロミル
12無党派さん:2010/09/13(月) 11:10:40 ID:SLC1l4kJ0
おかしい
左巻きのレスで笑ってしまう
おかしい
13無党派さん:2010/09/13(月) 11:11:22 ID:/zW2a6ER0
仙石たちはあすの朝刊に合わせて、またスキャンダル爆弾を炸裂させるだろう。
世論を買収して小泉のようななだれ現象起こす作戦をまだ仕掛けるつもりか、もう詰んだろそれはw。
14左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 11:12:15 ID:5kQzLEEw0
男色じゃがいも
15無党派さん:2010/09/13(月) 11:12:33 ID:Dn1pMCWw0
やはり小沢の力の本当の源泉は権力ではなく約束の履行か
16無党派さん:2010/09/13(月) 11:13:37 ID:G2uRG1M7P
>>13
そんなネタありましたっけ?
流石に疲れてませんか?
17肌襦袢:2010/09/13(月) 11:14:21 ID:aC2MNDt20
「土木PFI」推進に疑心暗鬼のゼネコン
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/d067da50dd779225d61d6f446e4f48ea/

子育て支援に乗じた官の肥大化を許すな
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/7d82409fe3ab5b2e43d3edce4addf070/

なぜ今さら「菅 vs. 小沢」? 迷走する民主党政権
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/b0b4f21a1bf7a88f3883514ffe682f81/

紙面→WEBが基本みたいなので、一番下の様な時々刻々ネタだと
中身がちと古くなったりする>東洋経済
18無党派さん:2010/09/13(月) 11:14:25 ID:Sta96NeA0
>>1
しかし、数値重視、客観的実証主義がいいと思うけど
一旦、計器・統計数字=世論調査が信用できないとなると
数値重視は無力なもんだと思い知った

今回は、最後までどっちが優勢か、数字で決着が出せない・・

しかし、世論調査が捏造だったら、マスコミは
「主権者の意志」「民意」を捏造したことになるから
戦前でいえば、主権者=陛下の指示書を偽造したのも同然の大罪だよな
小沢が勝ったら、公安を動員してマスコミを調べあげて
もし世論調査捏造の証拠が挙がったら、NHKやネットで公表して
記者クラブ廃止だけでなく、財界が広告費でメデイアを支配できないよう
法改正して欲しいな。財界に都合悪いことすると、偽造民意で首相交代
させられたのでは堪ったものではない


19窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:14:39 ID:0OfQSCR20
>>9
日刊スポーツを選んだのがおもろいねw
20無党派さん:2010/09/13(月) 11:14:50 ID:meNrTe450
民主代表選 小沢氏26人、菅氏18人 県市町議46人が投票

http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100912/02.shtml
21無党派さん:2010/09/13(月) 11:15:01 ID:MOaGqKJm0
少し前のミラーマンブログで代★表★選不★正集計疑惑のエントリーあったよな?
真偽は不明だがなんであんな大事な集計を派遣会社に依頼するんだろうとは思った
バイト求人サイトには出したのだろうか?
22窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:16:39 ID:0OfQSCR20
>>21
仙谷の信用がなさすぎるんだよな

何やってるかわからん
参院選もどうもおかしい<国民新投票
23無党派さん:2010/09/13(月) 11:17:47 ID:pQiuU2e50
仙獄はね、日銀総裁人事の時見れば、誰のエージェントか分かる。
24無党派さん:2010/09/13(月) 11:18:17 ID:u3TOdiq10
>>17
PFIは全く笛吹けど踊らず状態だからな。
25無党派さん:2010/09/13(月) 11:18:33 ID:lyUg+A420
日刊スポーツはスポーツ紙政治欄の雄。圧倒的な無色透明感が売り
次いで、良くも悪くもエッジがあるのは報知
26無党派さん:2010/09/13(月) 11:18:49 ID:/zW2a6ER0
風を読み、風を変える男 教えて斎藤さん  全然読めてないじゃんwww
http://saito-san.sblo.jp/ 斎藤自身は小沢支持だが有権者の反発が怖いんだろ、隠れキリシタンになれよ。
27窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:19:03 ID:0OfQSCR20
中国、対日圧力強める=巡視船・漁船衝突事件
http://jp.wsj.com/World/China/node_102604

なんだこのゴロツキ国家は
28左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 11:19:26 ID:5kQzLEEw0
競艇場で特観に入れず100円で穴買ってはハズして八百長説まくしたてる
クズの集まりのようなスレになってまいりましたw
29窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:19:54 ID:0OfQSCR20
>>23
湯田屋さん?
30左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 11:20:38 ID:5kQzLEEw0
そんなもんコミン☆テルンに決まっとるだろ
31肌襦袢:2010/09/13(月) 11:20:52 ID:aC2MNDt20
>>25
だが、肝心のスポーツ面でやらかすという不思議。
32無党派さん:2010/09/13(月) 11:21:47 ID:lyUg+A420
>>31
そっかw
スポーツ面は読んだことなかった
33左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 11:22:19 ID:5kQzLEEw0
スポーツ紙の政治欄なんて読む人間購入者の5%もいないだろ
34無党派さん:2010/09/13(月) 11:22:26 ID:u3TOdiq10
スポーツ新聞の政治面は馬鹿に出来ないw
35肌襦袢:2010/09/13(月) 11:22:31 ID:aC2MNDt20
>>26
チームTBCが揃って菅だけにね。
36無党派さん:2010/09/13(月) 11:22:47 ID:tMncRCZwP
ここにいる中立者でまともな見識を持つ人間は、このスレにいる小沢支持を全て植草一秀と思え。
そのくらいイッチャってる奴らの集まりなんだから、植草一秀程のキティを相手にしてると認識せよ。
37無党派さん:2010/09/13(月) 11:23:20 ID:lyUg+A420
やっぱり小沢潰し!? 小沢一郎に"青木爆弾"を投下したのは誰だ――

 民主党代表戦の真っ只中に投下された、小沢一郎前幹事長と"小沢ガールズ"の一員である青木愛衆院議員の"密会映像"。

 これは8月14日に京都の鴨川沿いにある老舗割烹旅館「吉屋」で開かれた高島良充前参院幹事長らの慰労会終了後に撮られたものだ。
慰労会の模様は 17日の日テレニュース番組『News every』で放送された。もちろん「密会映像」の放送は自粛していたのだが、それがあろうことか、代表戦の最中に流出。
政治系ニュースでは最も実績のある「週刊文春」「週刊新潮」の2誌に同時にスッパ抜かれた。それもお蔵入りしていたはずの「密会映像」が、確たる証拠として両誌に使われていたのだ。

 これに小沢一派の議員は大激怒。日テレに対して、流出経路と流出させた人物の特定と厳罰を強く求めた。

 日テレも報道機関としての面子にかかわる問題だけに、早急に調査チームを作ったと言われている。だが、同局の幹部社員は「それは表向きの話」と断言した上で、次のように続ける。

「一介のディレクターが小遣い稼ぎで流出させたというレベルの話ではない。もっと大きなモノが動いていると思う。代表戦真っ只中に狙ったように流出するなんておかしいでしょ。上層部が調査に積極的でないことも気になる」

 全てはデキレースとでもいうのか――。そんななか、裏社会を知る人物が証言する。

「"脱・官僚政治"を掲げる小沢氏は敵が多い。日テレの氏家齋一郎会長や読売グループの"ドン"である渡邉恒雄氏らもその1人。
かねて『小沢にだけは政権を取らせない!』と豪語していた。考えすぎかもしれないが、そうした勢力の意向が働いたのかもしれない......」

 この世には決して表に出てこない"フィクサー"と呼ばれる人物が数多くいる。そうした者の考えることは常人には理解不可能。"青木爆弾"はそうした勢力から小沢氏へのメッセージなのかもしれない......。

http://www.cyzo.com/2010/09/post_5448.html
38無党派さん:2010/09/13(月) 11:24:28 ID:Dn1pMCWw0
誰の心の中にも植草はいるのです

そう、あなたの心の中にも
39窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:24:29 ID:0OfQSCR20
>>36
キモチワルイなオマエ
40無党派さん:2010/09/13(月) 11:24:49 ID:X1AcP3iqP
>>28

なあ。あんた植草と同じだよ。
さもなければ玉置浩二か。
41無党派さん:2010/09/13(月) 11:24:59 ID:u3TOdiq10
>>36
手品板じゃあるまいし、なんでこのスレに手鏡の魔術師が集まるんだよw
42無党派さん:2010/09/13(月) 11:25:33 ID:Dn1pMCWw0
闇の勢力と戦う光の戦士はらぐちぇの崇める神小沢一郎
43窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:25:45 ID:0OfQSCR20
他人の意見を変えようとしているヤツって本当にキモい

自分の考えを言う奴がワシは好き
44無党派さん:2010/09/13(月) 11:26:38 ID:tMncRCZwP
閣僚でありながら総理を支持しない原口は罷免されるべきだった
45窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:27:11 ID:0OfQSCR20
>>44
できるもんならすればいいじゃん
46無党派さん:2010/09/13(月) 11:27:22 ID:W6hYyYNz0
「俺の屍を越えてゆけ」
47窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:28:03 ID:0OfQSCR20
>>34
確かに

なんか読んじゃうよねw
48窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:30:47 ID:0OfQSCR20
>>28
さあ。気力を振り絞って憎まれ口を叩くんだ!

(,,゚Д゚) ガンガレ!w
49窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 11:31:46 ID:0OfQSCR20
しまった

ビールプシッと行ってしまった



うまいw
50無党派さん:2010/09/13(月) 11:32:09 ID:lyUg+A420
民主代表選、14日投開票 菅・小沢陣営、最後追い込み

 民主党代表選の投開票を14日に控え、菅直人首相(党代表)と小沢一郎前幹事長の両陣営は13日、勝敗を決める国会議員票の上積みを目指して最後の追い込みをかけた。
11日に締め切った党員・サポーターと地方議員の得票では菅氏が優勢との見方が党内に拡大している。小沢氏が議員票を上積みして菅氏との差を縮められるかが焦点だ。

 菅氏は13日午前、衆院議員会館の中堅・若手の事務所を回り「一人ひとりが内閣に入るつもりで総力を挙げて頑張っていけたらいい」などと呼びかけた。
12日には首相公邸で仙谷由人官房長官、枝野幸男幹事長らと14日の投票直前の演説内容を打ち合わせた。過去の代表選では最後の演説が若手の投票行動に影響を与え「20人程度が動いた」(党幹部)とされる。

 小沢氏は13日午前、日本内航海運組合総連合会、日本歯科医師会、全日本トラック協会、日本医師会、連合などを訪れた。
日医の原中勝征会長は電話で小沢氏に「小沢さんの勝利のために私も頑張る」と約束したという。各団体が支援する議員への働きかけを期待している。午後は議員会館回りもする。

 菅陣営の寺田学首相補佐官は12日、記者団に「最後の議員の判断をお願いしている。特別な奇策はない。一生懸命に首相の考え方を訴える」と述べた。
一方、小沢陣営の細野豪志幹事長代理は同日、記者団に「地方へのひも付き補助金の全廃と一括交付金は国のあり方を革命的に転換する大きな政策。小沢氏の政策、思いが伝わるよう、一緒に頑張る」と語った。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E2938DE3E1E2EBE0E2E3E29F9FE2E2E2E2;at=ALL
51無党派さん:2010/09/13(月) 11:32:39 ID:tMncRCZwP
コンビニの100円パンでも食うかな
52みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 11:32:45 ID:OYZbUJG90
大臣がこぞって代表選の選挙活動に誰も批判しないのが凄い
これがこぞっての小沢応援だったらマスコミは大騒ぎだろうなあ。
53無党派さん:2010/09/13(月) 11:33:51 ID:SfonEofw0
小沢氏、連合や日本歯科医師会など8団体をまわる。午後は議員会館
国会議員票 菅氏190名を迫る勢い 小沢氏190名に達する@FNN
54無党派さん:2010/09/13(月) 11:34:51 ID:9siw5ljo0
>>36
基地害小沢信者隔離スレで今更何を
55さいたま氏:2010/09/13(月) 11:35:18 ID:Nks35pcn0
>>52
数分前にテレ朝の川村が批判していましたよw
聞く人によっては、小沢の味方しやがってコノヤローなんでしょうけど。
56無党派さん:2010/09/13(月) 11:36:18 ID:OGzRWpN80
マスコミとネットの調査結果がどちらが正確かが
明日にはわかる
ほとんどの人が予想したとおりになると思うけどね
57無党派さん:2010/09/13(月) 11:37:11 ID:aABiEoNZ0
kazuhisa_ogawa

@teratamanabu 小川和久です。菅さんに言ってください。こんなときこそ首相補佐官は官
邸中心に首相を補佐する仕事をすべきなのに、代表選に駆り出すなと。補佐官は「秘書」
や太鼓持ちの側近議員ではない!官邸が空き家状態だと世界中が知ってます。空き巣に入
られると困るのは国民です。

1,283,739,151,000.00 webから teratamanabu宛
58和夫夫人 ◆UUnXZ2tf3o :2010/09/13(月) 11:38:03 ID:qiyFOtNl0
俺の票読み

国会議員票
菅330(165):小沢488(244)

地方議員票
菅55:小沢45

党員票
菅150:小沢150

合計
菅535:小沢683
59無党派さん:2010/09/13(月) 11:38:57 ID:lyUg+A420
市場は小沢氏当選に期待−世論の菅氏支持と対照的

 【東京】投資家がボラティリティーを好むとするならば、彼らは日本の民主党代表選挙では小沢一郎氏の勝利を待ち望んでいるはずだ。 

 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のシニア投資ストラテジスト、藤戸則弘氏は、「小沢氏になるとボラティリティーの高い相場になる」、
「(マーケットは)小沢ウェルカムだと思う。国民全般の支持率と兜町の支持率は真逆だと思う」と指摘している。共同通信社の11日の世論調査では、一般国民は67%が菅直人氏を支持しているのに対し小沢氏支持は23%にとどまっているという。

  しかし、民主党代表は国民の支持ではなく、同党内の国会議員、地方議会議員、党員・サポーターの加重投票によって決まる。この制度による菅氏、小沢氏の得票ほぼ均衡しているとみられている。

 選挙戦を通じて争点となっているのは日本の経済と政府財政問題だ。小沢氏は大胆で財政コストのかかる構想を果敢に打ち出している。これに対し、菅氏は控えめな態度に終始している。

 菅氏も小沢氏も円高阻止のため為替市場介入の「用意がある」と述べている。こうした発言にもかかわらず、円は1ドル=84円前後で、先週は83円34銭と約15年ぶりの高値に達した。

 シティバンク・ジャパンの高島修チーフFXストラテジストは「小沢政権が発足しても、日本の外為政策は変わらないだろう。介入では菅氏と同じような問題に直面するだろう」と言う。

 実際に介入する場合、潜在的な問題が山積している。介入は国際的な支持なくしては恐らく機能しないし、米国が輸出を増やそうとしている時期だけに、米政府は介入をほどんど支持しようとしていない。
加えて、日本は「自国通貨を押し下げて輸出促進を図ってはならない」というG20(主要20カ国)の合意を受け入れている。

 一方、日本の国債市場にとって、小沢氏は財政を比較的自由に出動させようとしており、同氏が勝利すれば国債発行額が膨らみ、したがって利回りは上昇するとの見方がほとんど市場関係者のコンセンサスとなっている。
60麟太郎:2010/09/13(月) 11:38:59 ID:z1pbAdNK0
小沢氏と原口が会談するって、組閣の準備だな
それとも幹事長、官房長官打診か
61無党派さん:2010/09/13(月) 11:39:01 ID:lyUg+A420
 国債利回りは既に小沢氏の代表選出馬以降、大幅に上昇しており、先週末10日の引け段階で、20年物国債利回りは1.92%と、小沢氏が出馬の可能性を示唆した8月26日の1.53%をかなり上回っている。

 また指標となっている10年物の利回りも10日、1.155%で、0.035ポイント上回った。
英銀ロイヤル・バンク・オブ・スコットランドの債券アナリスト、ルイシュエ・シュー氏は、小沢氏が14日の代表選で当選すれば、同利回りは1.2%まで上昇するかもしれないと予想している。

 4月初めのピークから19%下落した株価にも、小沢氏当選はプラスに働く公算が大きい。それが円高阻止につながれば、輸出企業にとって朗報だから、なおさらだ。

 「どっちの方が為替の円高のトレンドの回避が起きるのかどうかが問題。小沢さんの方がマーケットはそういうような(円高回避につながる)印象を受けやすい」とパナッシュ投資顧問のチーフストラテジスト、井上哲男氏は予想する。

 投資家と世論が一致している点が少なくとも一つある。「正直早く終われというのが一番言いたいところ。政策不在が読まれているのでなかなか円高が修正されないというのがある。
司令塔がいないありえない事態はとりあえず解消する。そこはプラスに働いてほしい」(コスモ証券エクイティ部の情報課担当課長、堀内敏一氏)。

http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Stock-Markets/node_102609
62無党派さん:2010/09/13(月) 11:39:23 ID:Dn1pMCWw0
さあ、天の光全てを敵に回した稀代の反逆児小沢一郎が
どこまで突き抜けられるか張った張った
63無党派さん:2010/09/13(月) 11:39:24 ID:/zW2a6ER0
だれでも60議席取れる楽勝の選挙を、消費税発言でわざと惨敗した菅直人
すべてはこれ以上小沢派議員を増やしたくないから
64無党派さん:2010/09/13(月) 11:39:29 ID:Sta96NeA0
>>24
既に運転して儲かる事が実証されているか、リスクを国/自治体が丸抱えか、
電力・鉄道・賃貸など自然独占認可料金でリスクが低い事業じゃないと、
民間は参入しないと思うよ

最初に公社で作って、どうにか利益を出した上で、上場する
電電公社、JR方式じゃないと話は進まないんじゃないの?


65無党派さん:2010/09/13(月) 11:41:37 ID:Sta96NeA0
>>61
そんなに国債価格が落ちているなら、日銀に頑張って買いきりオペして
貰わないとな(w
66左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 11:42:23 ID:5kQzLEEw0
seiji_ohsaka
「わざわざ行く感じが箱根にある。あまり東京に近すぎないこと。
フランスも100キロ位走ったところに良いレストランがある。
場所の持つ力、距離がかき立てる魅力。」(勝又さん) #wcam
9分前 webから

逢坂誠二って議員だって、自民かミンスか知らんけど
この時期にこんなスノッブなこと抜かしてて暢気なもんだ。
67無党派さん:2010/09/13(月) 11:42:53 ID:POdsb/fp0
まあ、ノビテルの発言が勝負を決めたんじゃないか。もともと決まっていたかもしれないがw
反自民で当選してきた奴らが、1年後には自民と消費税などについて話し合うことなんて
許せるわけないだろ。参院の奴らも、消費税については許せんだろ。
68無党派さん:2010/09/13(月) 11:43:18 ID:LX1qBHuW0
>>63
凌雲会は勢力拡大の見込みは無いからな。
生方や村越、よこくめ、山尾あたりをスカウトすりゃいいのにな。
69無党派さん:2010/09/13(月) 11:44:07 ID:BUqU5EYN0
>>67
大連立すれば民主はほぼ壊滅するからね
どうなるかは社会党の運命をみれば分る
70無党派さん:2010/09/13(月) 11:46:18 ID:/zW2a6ER0
党員・サポーター票は34万人いるのにどうしてマスコミは菅がダブルスコアの勢いと読めるのか。
根拠もないのにこの時期に流し、中間派を勝ち馬に乗らせようとする姑息な作戦。
大マスコミの横暴はきちんと始末しなければこの国は自滅する、自滅は菅直人だけでたくさん。
71無党派さん:2010/09/13(月) 11:46:25 ID:LX1qBHuW0
>>69
あの公明でさえ昨年の総選挙は小選挙区全滅だからな。
自民は他の政党の生き血を吸うドラキュラ。
72左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 11:46:58 ID:5kQzLEEw0
まあ、どっちが勝ってもおまえらの愛したミンスは終わるよ。
参院で国新入れて過半数ってデッドライン守れなかった時点で詰んでた。
73無党派さん:2010/09/13(月) 11:47:05 ID:u3TOdiq10
>>64
リスク丸抱え以前にやる気がない。
PFIを推進する仕組みや部署がないから、
どこ行っても「自分の仕事じゃねえし」って感じ。
74無党派さん:2010/09/13(月) 11:47:25 ID:ncq83NVt0
>>69
でも消えちゃいそうな議員が党籍を変えて大量に生き残ったよ。
75無党派さん:2010/09/13(月) 11:48:02 ID:BUqU5EYN0
>>71
そうだね
自民と組んだ勢力は必ず衰退している
ほぼ例外なく
76左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 11:48:18 ID:5kQzLEEw0
>>74
センゴクとかなw
77無党派さん:2010/09/13(月) 11:49:10 ID:BUqU5EYN0
>>74
なんとかね
でも社会党自身はあのありさまで旧社会党員も民主で主流になれなかった
78無党派さん:2010/09/13(月) 11:49:19 ID:SfonEofw0
ANN
民主党大会 明日14時ザ・プリンス パークタワーにて
地方議員・党員サポーター 菅氏優位
国会議員票 両者182票 残り47票
小沢陣営
「中間派の議員は地元事情で表明していない”隠れ小沢”だ。」と強気
79無党派さん:2010/09/13(月) 11:49:44 ID:PktXf5VDP
党員・サポーター票は明日の午前3時から開票か・・・

こりゃ、事前に漏れるなw
80無党派さん:2010/09/13(月) 11:50:18 ID:tMncRCZwP
これ小沢が地方サポで負けて議員票で勝つとまためんどくせー事になるなぁ
政権交代の意義を維持するならどちらかが全てで圧勝じゃなく完勝しないと駄目だ
81ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 11:50:35 ID:88/4JVOOP
創価民主連合ができれば自民が衰退するのココロ
82無党派さん:2010/09/13(月) 11:50:51 ID:u3TOdiq10
>>80
どっちに転んでも接戦の悪寒w
83無党派さん:2010/09/13(月) 11:50:52 ID:/zW2a6ER0
>>66 逢坂誠二のは神奈川15区の勝又恒一郎(当選は河野太郎)を説得しに行った際の成果報告メッセージだろ
84無党派さん:2010/09/13(月) 11:52:16 ID:LX1qBHuW0
>>78
テレ朝は菅のHPを見てないね。
国会議員の支持者の実数がすぐ分かるんだけど。
85無党派さん:2010/09/13(月) 11:52:58 ID:ncq83NVt0
>>84
それが実数な訳ないかと…
86無党派さん:2010/09/13(月) 11:53:13 ID:b/BFwNhE0
>>81
自民が衰退するのは間違いないが
オリミンがネオ自民になるだけ
まあ、神社が抜けて労組が潤うぐらいで
87無党派さん:2010/09/13(月) 11:54:13 ID:/zW2a6ER0
菅HPの137人は絶対寝返らないと信頼しているAランク議員と思われる
88無党派さん:2010/09/13(月) 11:54:27 ID:PktXf5VDP
党員・サポーター票と明日の最後の演説がキーポイントだね
89無党派さん:2010/09/13(月) 11:55:01 ID:BUqU5EYN0
>>85
確実なのはその数字だよ
90左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 11:55:20 ID:5kQzLEEw0
じゃあ小沢の230人とやらのリストはどこにあんだっつうね
91左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 11:55:53 ID:5kQzLEEw0
50人ぐらいがどっちにもいい返事だしてるだけかと
92無党派さん:2010/09/13(月) 11:56:39 ID:LX1qBHuW0
>>85
菅を支持表明したら即座にHPに名前が載る。
93和夫夫人 ◆UUnXZ2tf3o :2010/09/13(月) 11:56:41 ID:qiyFOtNl0
>>87
裏切りそうなのが数人いるぞw
94無党派さん:2010/09/13(月) 11:57:15 ID:PktXf5VDP
隠れ何チャラとか言い張ってるのは

明らかに不利な証拠だなw
95無党派さん:2010/09/13(月) 11:57:57 ID:ohmh8pR8O
公明ダメでも立ち枯れあたり触媒にして自民から一本釣りってのもあるでしょ。
別にそんな難しい話じゃないと思うけどね。
釣り堀みたいによく釣れるんじゃないの?(笑)

96左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 11:58:18 ID:5kQzLEEw0
議員ともあろうものが最後の演説にカンドーして投票先変えるだなんてまずあり得んだろ
97無党派さん:2010/09/13(月) 11:58:23 ID:BUqU5EYN0
>>94
しかし菅側も確実なのは137人だけ
どっちもどっちでしょう
98無党派さん:2010/09/13(月) 11:59:00 ID:G2uRG1M7P
>>95
去年も同じこと言ってた
懲りないなあ…
99無党派さん:2010/09/13(月) 11:59:01 ID:Tx0Aqlg40
>>95
世論の支持がウルトラ低い政権じゃとても無理だろうな。
100無党派さん:2010/09/13(月) 11:59:07 ID:209sgmIm0
サポーターって金払って政治に参加したい特別な層であって
それを自社の世論調査の数字や県連幹部との立ち話で菅ダブルスコアの勢いと
サポーターの投票行動に大きな影響を与える報道を公選法適用外とはいえあれだけやった
テレビ局や新聞社の政治部は今回とんでもないことをやらかしたと思っている
101無党派さん:2010/09/13(月) 11:59:55 ID:u3TOdiq10
>>100
勝てば菅軍って言うじゃないw
102無党派さん:2010/09/13(月) 12:00:39 ID:VgGVVuxm0
正式に態度表明してるのは140VS140であとは130人は不明にちかい
結論としては全く分らないだろ
103無党派さん:2010/09/13(月) 12:00:53 ID:5q/OtsyU0
>>79
どこまで漏れるか
それが真実か
かなり見所だw
小沢善戦だったら隊長辺りが嬉々として漏らしそう
基本選挙管理委員は小沢系だから色々と駆け引きしそうだ
104無党派さん:2010/09/13(月) 12:01:37 ID:b/BFwNhE0
その辺民主党は民主党で
やろうと思えば特定外国人が数で
ソーリデージンが誰かを左右できるという
セキュリティホールを晒したから
これはどっちが勝ってもすぐ埋めてもらいたい
105無党派さん:2010/09/13(月) 12:01:56 ID:Sta96NeA0
>>72
我々は一人の英雄を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
経団連邦に比べ我が国民のワイロ力は30分の1以下である。にも関わらず
今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!諸君!我が国民の戦争目的が正しいからだ!
一握りの財界老人が世界2位の経済大国を支配して25年、民主国家に住む筈の我々が
国民主権・消費減税を要求して、何度経団連邦に踏みにじられたかを思い起こすがいい。
日本国憲法の掲げる、国民主権・多数を向いた政治のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。
私の弟、諸君らが愛してくれた国民新党は死んだ、何故だ!
戦いはやや落着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。工場流失・少子化・外国人労働者導入・・
経団連邦は聖なる唯一の日本を汚して生き残ろうとしている。我々はその愚かしさを
経団連邦のエリート共に教えねばならんのだ。
国民新党は、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、死んだ!戦いはこれからである。
我々の軍備はますます復興しつつある。経団連邦軍とてこのままではあるまい。
諸君の兄も妹も、経団連邦の無思慮な円高デフレ・非正規化ために生涯未婚になったのだ。
この悲しみも怒りも忘れてはならない!それを国民新党は死を以って我々に示してくれたのだ!
我々は今、この怒りを結集し、経団連邦軍に叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。
国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民!ミンスは諸君等の力を欲しているのだ。
ジーク・ジャパン!!
106左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:01:57 ID:5kQzLEEw0
まず不利と言われているサポーターでせめて互角くらいにして
互角と言われている議員投票で圧倒と
小沢の場合は2つ奇跡といわないまでも高いハードル越える必要があるわけで
うーん、いくらマスゴミが偏向してるといえどもそこまでインチキしてるとは
考えづらい。
107無党派さん:2010/09/13(月) 12:04:21 ID:LX1qBHuW0
>>105
あんた銀河万丈さんか?
108さいたま氏:2010/09/13(月) 12:04:25 ID:Nks35pcn0
仙石さんが有田さんのところに説得に行っているのか…
109麟太郎:2010/09/13(月) 12:05:01 ID:z1pbAdNK0
空缶、松木の事務所にも行ってるw
110無党派さん:2010/09/13(月) 12:05:20 ID:X1AcP3iqP
というか、ANNの数字信じるとして、
残り45人って誰よって話だな。
111左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:05:58 ID:5kQzLEEw0
>>105
マスゾエの頭が光り輝いてソーラレイとして自公議員の過半を焼き尽くすのですね
しかも出力が落ちたら与謝野、江田という後詰の秘密兵器が
112無党派さん:2010/09/13(月) 12:06:11 ID:KN539v+40
「理解を求める」=「お前らの要求は受け入れられない」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100913/plc1009131200001-n1.htm
【名護市議選】「理解を求める基本姿勢は貫く」と仙谷長官
2010.9.13 11:59

沖縄県名護市議選で、市長派過半数の結果を受け、記者の質問に答える稲嶺進市長=13日午前0時18分、同市役所

 仙谷由人官房長官は13日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜(ぎ)野(の)湾(わん)市)移設の
是非を争点に行われた名護市議選で、受け入れ反対派が多数を占めた結果について「市民の民意の表れの一つとして虚心に受け止めたい」と述べた。

 仙谷氏はその上で「地元の意見をうかがい、誠心誠意、ご説明を申し上げ、理解を求めるとの従来の基本的な
姿勢と態度を貫く」と語り、今後も5月の日米合意に基づく名護市辺野古沿岸部への移設を進めていく方針を改めて強調した。
113左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:07:01 ID:5kQzLEEw0
松木の裏切りあるで
114無党派さん:2010/09/13(月) 12:07:43 ID:b/BFwNhE0
ネームバリューこそいまいちだが
小沢だって選管に川上、津島を仕込んでいるからな
一応中立をうたう選管に秘密兵器は卑怯千万
115無党派さん:2010/09/13(月) 12:07:53 ID:Sta96NeA0
>>111
諸君の愛した・・で ギレン演説を引っ張ってきたけど
長すぎて面白くなかったな(w すまん
116無党派さん:2010/09/13(月) 12:09:12 ID:gxVklKdo0
>>114
選管に菅派はいるの?
117麟太郎:2010/09/13(月) 12:09:51 ID:z1pbAdNK0
少子化担当で釣られたか(笑)
118無党派さん:2010/09/13(月) 12:12:35 ID:b/BFwNhE0
>>116
いくらかいるかもしれんが
輝きでは勝てるまい
119窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:12:57 ID:0OfQSCR20
120左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:13:32 ID:5kQzLEEw0
山岡が酔って松木と海江田をボコボコに殴って、
このまま陣営にいても殺されると松木と海江田が
小沢の寝込みを襲って首もって仙谷へ投降。
121無党派さん:2010/09/13(月) 12:13:39 ID:PktXf5VDP
お互い空手形を乱発しまくってるんだろうねぇ

あんまり効果ないと思うが
122窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:14:52 ID:0OfQSCR20
>>120
冗談にして逃亡する見え透いた作戦乙w
123無党派さん:2010/09/13(月) 12:15:23 ID:ohmh8pR8O
去年は誰も釣り堀「自民」なんか行ってないだろ?
行く必要もないし。
自民が勝手に釣り堀化しただけで開店休業状態だったんだよ。
客足が増えるのはこれからだ(笑)
値上げしてもやって行ける(笑)(笑)

124無党派さん:2010/09/13(月) 12:15:28 ID:PLy5hXBFQ
奉行と黄門と愉快な仲間たちがいなくなれば良い
125左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:15:44 ID:5kQzLEEw0
松木はベルディの監督の椅子で釣れば転ぶ
126無党派さん:2010/09/13(月) 12:15:59 ID:LX1qBHuW0
>>115
昨日の前原の焦りとしか思えないコメントを聞く限り菅の方が「(小沢に)退かぬ!!媚びぬ!!省みぬ!!」って感じだな。
これはギレンの声優が北斗の拳で発した名言。
127無党派さん:2010/09/13(月) 12:16:31 ID:X1AcP3iqP
左巻、見てて痛々しいよ(T T)
128窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:16:32 ID:0OfQSCR20
>>85
それ以上に確実な数字があるなら出してみろということだ
129無党派さん:2010/09/13(月) 12:17:26 ID:j0T5vkET0
はっきり言うと、マスコミの世論調査はまったく参考にならないのよ
これは一般の国政選挙じゃないからね
誰が党員サポータかもわからないし、
国会議員や地方議員も無記名投票だから投票してみるまではわからない

世論調査なるものの限界がわかったと思う
世論誘導なるものの無力も
130無党派さん:2010/09/13(月) 12:17:31 ID:tMncRCZwP
自民に政権復帰させちゃならない
どちらかが党を割って分裂なんてやめてくれ
131左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:17:48 ID:5kQzLEEw0
教養がないやつには高度なボケが通じんで困るわ
132無党派さん:2010/09/13(月) 12:17:59 ID:ncq83NVt0
>>125
ベルディじゃ無理。代表監督じゃないと。
ベルディの監督で転ぶのは武田。
133無党派さん:2010/09/13(月) 12:18:31 ID:SfonEofw0
15日に自民と政策対話=経団連
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091300277
134無党派さん:2010/09/13(月) 12:19:09 ID:X1AcP3iqP
菅HP未掲載で支持確定してるのは、
打越、網屋、三日月。
中野寛成、池口もそうらしいが、ソース不明。

で、あと40人は誰?
135無党派さん:2010/09/13(月) 12:19:34 ID:b/BFwNhE0
小沢のオルグが適宜適時を得ているかもファクターだな
かつての自民政治的、下士官や軍団員の恫喝を
893的、反動的として忌避している層は国会議員にもいるわけで、
それをダイナミズムだのデモクラシーだの言い張っても
びびってしまったそいつらに対する処方せんは必要なわけ。
そういう観点からはたらきかけている人材はいるのか、
いるとしてどのぐらい効能があるか、というところ。
136左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:19:58 ID:5kQzLEEw0
>>134
センゴクだけにパシフィスタでねえかな
137無党派さん:2010/09/13(月) 12:20:41 ID:Sta96NeA0
>>111
今回、ソーラレイで焼かれるのは

消費増税で国民の顔に屁をかけて、法人減税で経団連にこびたあとで
「小沢の消費増税反対は大衆迎合
 =愚民どもは消費増税の意義を理解できない低脳」といいきった
奉行sのほうだろうな

普天間では奉行の言うことにも一理はあるが
消費増税&法人減税では「盗人の三分の理」もない上に、
弁護士出身議員が憲法15条2項違反をやって逆切れしているわけで
138無党派さん:2010/09/13(月) 12:20:56 ID:PktXf5VDP
小沢の恫喝戦略は逆効果と思うけどなぁ

どうだろうね
139無党派さん:2010/09/13(月) 12:21:20 ID:u3TOdiq10
上げ足とるけど、ヴェルディじゃね?
140窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:21:32 ID:0OfQSCR20
>>138
恫喝したという事実が確認できない
141さいたま氏:2010/09/13(月) 12:22:11 ID:Nks35pcn0
ジオンは負けたけど…
142香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/13(月) 12:22:58 ID:0DP15J4UP
避難所より
中間派減って来たな

949 名前:東京2区民◆gX4Ba2RdxA [sage] :2010/09/13(月) 11:26:51
週刊朝日
菅支持vs小沢支持 民主党議員411人全リスト

小沢派120+週刊朝日認定小沢派82=202
vs
中間派28
vs
菅派122+週刊朝日認定菅派58=180
143左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:23:15 ID:5kQzLEEw0
>>135
もう酸いも甘いもわかってにゃならない
岡田、前原、枝野って次代を担う重鎮クラスにさえ
絶対嫌だみたいな拒否反応植えつけてるのがもうねw
144窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:24:56 ID:0OfQSCR20
>>142
そのソースって古いんじゃねえの?
145無党派さん:2010/09/13(月) 12:25:07 ID:SLC1l4kJ0
>>129
それも明日、全部明日
146無党派さん:2010/09/13(月) 12:25:07 ID:u3TOdiq10
マジコンが仕分けられた模様w

ニンテンドーDSiのファームウェアがアップデート。マジコンには大打撃のようです。

任天堂はニンテンドーDSiのファームウェアをVer.1.4.1にアップデートしました。

約一年ぶりのアップデートになりますが、海外メディアはこれがマジコン防止であることを
報じています。5機種のマジコンが今回のアップデートで動作不能となったそうです。

マジコンはニンテンドーDS上で自作プログラムを動かすものであると同時に、
不正コピーした市販ゲームの動作も可能としてしまいます。

近年は市販ゲームがインターネットを通して拡散するなどゲーム業界に与える被害も
大きく、日本や英国ではマジコンの販売が禁止する判決が出ています。

今回の件ではファームウェアのアップデートがマジコンに有効であることが示された形となり、
今後も継続的な対策が望まれるところです。

ソースは
http://response.jp/article/2010/09/11/145031.html
任天堂 http://www.nintendo.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7974
関連スレは
【知的財産】海賊版ゲームソフト対策 マジコン製造販売に刑事罰検討[10/09/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283842259/l50
147左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:25:54 ID:5kQzLEEw0
いや消費税拒否は甘えでしょ。
リバタニアニズムに殉じる熊ほどの覚悟があれば別だが。
148無党派さん:2010/09/13(月) 12:26:10 ID:X1AcP3iqP
しかし、櫛渕が小沢(ほぼ間違いなく)というのが驚いた。
149麟太郎:2010/09/13(月) 12:26:57 ID:z1pbAdNK0
平日の午後、1000人に固定電話でのアンケートw
へたすりゃ、党員、サポーターひとりもいねんじゃねぇか
150無党派さん:2010/09/13(月) 12:27:04 ID:j0T5vkET0
鳩山がなぜ潰されたかというと、CO2削減を訴えたから
あれで財界が鳩山下ろしに金を出した

「財界やマスコミ(既得権益者)」が嫌がることをやる政治家が有能な政治家
151無党派さん:2010/09/13(月) 12:27:46 ID:W6hYyYNz0
ヴェルディ監督で釣るなら急がないとな
152窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:27:56 ID:0OfQSCR20
>>150
二酸化炭素排出削減はアホだよアホ
153さいたま氏:2010/09/13(月) 12:28:53 ID:Nks35pcn0
監督をコロコロ変えるのはよくない。
154窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:29:19 ID:0OfQSCR20
コテをコロコロ変えるのはよくない
155無党派さん:2010/09/13(月) 12:29:28 ID:j0T5vkET0
小沢グループの後継者は、今回小沢に投票した議員の中から表れる
156モザイクさん:2010/09/13(月) 12:30:03 ID:wNdj1Srz0
マスコミが風を起こして鉄板で勝てるようにした代表選を五里霧中にしたのも菅陣営がわざとやったことなのかな?(ニヤニヤ)
157無党派さん:2010/09/13(月) 12:30:07 ID:7kjkLTqC0
>>岡田、前原、枝野って次代を担う重鎮クラス

笑いをとってるのw
158左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:30:19 ID:5kQzLEEw0
ぶっちゃけ社民主義、大きな政府、ケインズ再評価とか言っちゃってる連中が
消費税阻止してドヤ顔っつうのはポピュリズムの謗り受けても仕方がない。
今は時期がーとか、法人税とバーターの八百長がーとかの小理屈はさておき
総論では賛意を示しておかないと説得力をもたない。
159窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:30:20 ID:0OfQSCR20
小沢は次の内閣総理大臣の人事権を握ったのが大きい

これで3年間走れる
160無党派さん:2010/09/13(月) 12:30:35 ID:W6hYyYNz0
東京ヴェルディ1969-2010
161無党派さん:2010/09/13(月) 12:30:42 ID:Sta96NeA0
>>141
日本国民も経団連に負けてる。
 日本は更に円高デフレ・工場流失・少子化・税収減・借金増大
 国防崩壊・工業崩壊・徴兵年齢人口崩壊・GDP崩壊・中央集権崩壊で
 ダメになってゆく
162無党派さん:2010/09/13(月) 12:30:55 ID:Eig59nfpP
ジジェクの言ってたイラク国民に米大統領選挙の投票権を、というアイディアが
部分的に実現されてしまったわけか
163みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 12:31:11 ID:/DJCRUl+0
世論調査で岩手に多く電話をかければ小沢の数字が跳ね上がる
その逆もある。

1区を中心に聞けば菅に有利だろうしね。

164無党派さん:2010/09/13(月) 12:31:26 ID:KN539v+40
何気に原発推進で財界と民社系労組にゴマをすってる。
さらに「現実路線」と称してインドの核開発容認とか(まあ再度核実験したら協力停止と言っているが)。
http://katsuya.weblogs.jp/blog/2010/08/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E8%A8%AA%E5%95%8F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%8D%94%E5%AE%9A%E5%AE%89%E4%BF%9D%E7%90%86%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E8%AD%B0%E8%AB%96.html

笑えないのは、検索したら「インドと核開発で協力すべきだ」という趣旨で岡田氏を批判するサイトが上位に出て来たこと。
何なんだこいつらは。
165左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:32:11 ID:5kQzLEEw0
>>157
いやそいつらカスだけど他にいるんかっつう
西田、長内、小早川で争ってたカープの4番じゃねえんだぞ。
166無党派さん:2010/09/13(月) 12:32:21 ID:b/BFwNhE0
爺さんみたいにもとより赤字債路線、
土建屋ジャブジャブを肯定し分かってるならいいが
本気で特会と予算再編で10兆20兆レベルの大金が生まれると
思いこんでる連中はアワレというか滑稽というか
167無党派さん:2010/09/13(月) 12:32:26 ID:tMncRCZwP
左巻きのレスが正論ばっかりな件
マトモだ 固定がこのスレをお花畑にしてもらっちゃぁ困る
理想郷実現は鳩山内閣が倒れた事によって終わったんだ
168左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:33:15 ID:5kQzLEEw0
7×7ジジェク
169無党派さん:2010/09/13(月) 12:33:27 ID:KN539v+40
>>167
正論って、産經新聞社のこれか?
http://sankei.jp.msn.com/column/1522/clm1522-t.htm
170無党派さん:2010/09/13(月) 12:33:34 ID:hdsraP1k0
★民主党代表選・マスコミ・検察の実体(これが検察の真実なのか、怖い)

【日時】9月11日(土)16:00〜
【出演】
佐藤優(作家)
魚住昭(ジャーナリスト)
宮崎学(作家)
石川知裕(衆議院議員)
郷原信郎(元検事、現弁護士)※緊急参加

鈴木宗男(衆議院議員)も特別参加!

動画 http://live.nicovideo.jp/watch/lv25807331?top_osusume
171みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 12:33:51 ID:/DJCRUl+0
小沢後は松木あたりも自分が主役を張ろうなんて微塵も考えてないだろうから
松本、原口、あたりを担ぐだろう
細野はその次の世代
172左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:34:20 ID:5kQzLEEw0
>>168はちょっと会心な件
173麟太郎:2010/09/13(月) 12:34:37 ID:z1pbAdNK0
菅HP 現在139人
174無党派さん:2010/09/13(月) 12:35:01 ID:Dn1pMCWw0
>>167
そして消費税による新たな理想郷を作ろうとしたらごらんの有様だよ

理想郷実現は参院選で終わったんだよ
175みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 12:35:18 ID:/DJCRUl+0
>>173
来週には200越え?
176香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/13(月) 12:35:31 ID:0DP15J4UP
>>144
検索かけたら、この記事はネット上には無かったけど、どうやら都内では13日、他地域では14日に出るやつっぽい
177窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:35:44 ID:0OfQSCR20
>>173
137じゃん
178無党派さん:2010/09/13(月) 12:35:51 ID:tMncRCZwP
宮崎学とか佐藤優とかムネヲとか香ばしいメンツや
179無党派さん:2010/09/13(月) 12:36:08 ID:InvVLsHl0
去年吹き上がった人は
いい加減反省しないと
何度悪夢を見ればいいのか?
180無党派さん:2010/09/13(月) 12:37:13 ID:j0T5vkET0
>>171
松木謙公は集金力なら民主党ナンバー2
党内で最も顔が利く人物の1人
181窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:37:19 ID:0OfQSCR20
>>176
そか
ならそろそろうpされるな
182無党派さん:2010/09/13(月) 12:37:24 ID:6ujMKGKfP
もう止まらない小沢一郎総理大臣
菅陣営、なすすべなく敗北へ
民主代表選 そして総理がまた替わる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1159
183麟太郎:2010/09/13(月) 12:37:36 ID:z1pbAdNK0
ミスです
民主党議員情報 139人
184みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 12:37:58 ID:/DJCRUl+0
>>179
一番吹き上がったのは消費税増税を得意満面で言い出したときの菅だと思うが
185香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/13(月) 12:38:37 ID:0DP15J4UP
>>167
>>147の>消費税増税拒否は甘え

これが正論だと?w
186左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:38:50 ID:5kQzLEEw0
もうね、菅支持というかただの中立な人やヲチャーのホムペやブログへの傍若無人とか
ネトウヨや小泉信者と同じ振る舞いを小沢教徒がみせてるのみると
本当にトホホな気持ちになるわよ。
187無党派さん:2010/09/13(月) 12:39:30 ID:tMncRCZwP
小沢総理熱烈妄想スレに出入りしてる奴出入り禁止
188窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:39:34 ID:0OfQSCR20
>>186
オマエがミスタートホホなんだが
189無党派さん:2010/09/13(月) 12:40:02 ID:TZRFT+6Q0
「消費税増税」も「定数80削減」も党内議論を経ないまま、玄葉の思いつきで発表
小沢幹事長の時の方が民主党内は自由闊達だった
190お笑い菅陣営:2010/09/13(月) 12:40:11 ID:BxkB1wHF0
>>120

おまえのレスはほんといつも中身がないよなw
191香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/13(月) 12:40:13 ID:0DP15J4UP
>>182
ゲンダイ…そこまで言い切っちゃっていいのかなぁ
192無党派さん:2010/09/13(月) 12:40:33 ID:InvVLsHl0
>>184
そう
連続で吹き上がってポカやらかすのが
この党の実力ってこった。
正直連続でやると飽きられるぞ
193麟太郎:2010/09/13(月) 12:40:53 ID:z1pbAdNK0
こりゃ、爺さんの166人もむりじゃねぇか
194無党派さん:2010/09/13(月) 12:40:56 ID:Sta96NeA0
>>126
あれ同じ声優さんだったんですか。知りませんでした
      ヽ   
     γ⌒^ヽ  
     /:::::::::::::ヽ  
     /::::::::(,,゚Д゚)  <アボガドーございました。
    i:::::(ノDole|) 
     ゙、:::::::::::::ノ  
      U"U  
「退かぬ・媚びぬ・省みぬうう」はノムタンのAAが有名ですが
残念ながら削除されていて見当たりませんでした
195無党派さん:2010/09/13(月) 12:41:12 ID:6ujMKGKfP
菅直人と小沢一郎、日銀をうまく操縦できるのはどちらか?
相変わらずトンでも発言を繰り返す白川総裁に政府も不信感
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1178
196無党派さん:2010/09/13(月) 12:41:15 ID:Dn1pMCWw0
脱小沢こそ今ではお花畑になってしまった
197名無し:2010/09/13(月) 12:41:24 ID:1OIMoy1r0
>>171
藤波孝雄を尊敬してる松木は、最後は誰かのために捕まる人生かも分からん。
198窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:41:30 ID:0OfQSCR20
夕刊のラス前がそろそろ降版だな
199無党派さん:2010/09/13(月) 12:41:35 ID:sPauWtxG0
この期に及んでの、お前等のそれほどまでの信仰もとい支持の動機って何なの?
(現実の)対象に基づいて、何に期待しているの?
いつもの自己合理化と深遠なるプラン論は飽きるほど見たけど、
明確な支持動機はまだ聞いてなかったな
200無党派さん:2010/09/13(月) 12:41:41 ID:TZRFT+6Q0
小 沢 総 理 な ら 日 本 は 変 わ る
菅 総 理 な ら 日 本 は 終 わ る

>>191
お前アニメのキャラクター名乗ってるなら「口癖」ぐらいマネしろよw
201無党派さん:2010/09/13(月) 12:41:53 ID:UYKiFU5M0
まあ、仙谷長官は例の中国漁船船員をチャーター機で送還しちゃったしな
ネトウヨ的に期待する要素は何も無い
202窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:42:28 ID:0OfQSCR20
>>195
高橋洋一って部分的にいいこと言うんだが
人間として信用できない光線を発し過ぎなんだよな
203さいたま氏:2010/09/13(月) 12:42:36 ID:Nks35pcn0
ゲンダイかと思ったら現代か。
204左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:43:05 ID:5kQzLEEw0
>>199
ブサイクな小沢ならブサイクで不遇だったルサンチマンをわかってくれるという
片思いじゃねーかな
205名無し:2010/09/13(月) 12:43:35 ID:1OIMoy1r0
>>193
こういうとき、最後に思わぬ脱落者が出ることもあるからなあ。
まあ、明日には分かる。
206無党派さん:2010/09/13(月) 12:44:02 ID:lyUg+A420
>>186
> ネトウヨや小泉信者と同じ振る舞いを小沢教徒がみせてるのみると
極めて右と極めて左が似通ってくるということはあるんだけど、何なんだろう?
小沢は極めて左というわけでもない
共に保守なんだろうか?
実力者やカリスマ性への熱狂なのか?
207無党派さん:2010/09/13(月) 12:44:08 ID:TZRFT+6Q0
>>201
アカが日本を滅ぼす
菅仙谷枝野の極左政権
208無党派さん:2010/09/13(月) 12:44:08 ID:7kjkLTqC0
>>201
本当なのか?
209無党派さん:2010/09/13(月) 12:44:22 ID:tMncRCZwP
小沢の顔がとにかく無理って女はすげー多い
生き様が顔に出てるわな
210無党派さん:2010/09/13(月) 12:44:27 ID:GKyohL1W0
10人強〜最大で40人弱隠れ小沢支持がいるなんて言われちゃ予想もへったくれもねーな
211窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:44:54 ID:0OfQSCR20
>>193
だいぶ弱気になってるw

菅がんがれ
212名無し:2010/09/13(月) 12:45:36 ID:1OIMoy1r0
>>209
小宮山みたいな奴ね。今のところ、有権者はあまり影響はない。
213無党派さん:2010/09/13(月) 12:45:47 ID:Dn1pMCWw0
>>201
金長男をさっさと返してしまった真紀子とさほど変わらんな
仙谷は真紀子を非難できまい
214無党派さん:2010/09/13(月) 12:46:15 ID:XUoeC4yy0
>>126
>>194
ラオウは内海賢二
ギレンは銀河万丈
215無党派さん:2010/09/13(月) 12:46:30 ID:X1AcP3iqP
とりあえず、

小沢を総理にして小沢時代終わらせてほしい

が、俺や家族の見解
216窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:46:30 ID:0OfQSCR20
>>213
それはちょっと…

仙谷はまだ船長は確保している
真紀子のアホと比べるのは無理
217無党派さん:2010/09/13(月) 12:46:31 ID:Dn1pMCWw0
>>209
小沢ガールズってなんじゃらほい
218無党派さん:2010/09/13(月) 12:46:35 ID:6ujMKGKfP
週刊現代オンライン 2010.9.6更新
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/
民主代表選 そして総理がまた替わる 菅陣営、なすすべなく敗北へ
もう止まらない 小沢一郎総理大臣
219無党派さん:2010/09/13(月) 12:47:13 ID:TZRFT+6Q0
>>209
「エイズをはじめとした性感染症が若者の間で増加しているのは、
先進国の中で唯一日本だけである」
220無党派さん:2010/09/13(月) 12:47:14 ID:b/BFwNhE0
だから、ネット民(ウヨク)やニコニコにとっての
菅直人は官直人というよりカンガンスなんだよね。
経済誌以外のネット人気投票においては
このファクターは絶対に無視できないから、
あの数字を見てネットは小沢だから凄いとか
喜ぶのは阿呆だと思う
221無党派さん:2010/09/13(月) 12:47:40 ID:X1AcP3iqP
現代が小沢勝利にはったかw
222無党派さん:2010/09/13(月) 12:48:03 ID:6ujMKGKfP
各界識者11人に聞く 佐高信と森永卓郎は小沢、岩見隆夫は菅 ファイナルアンサー
小沢と菅 あなたならどっちを選ぶ?
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/
223無党派さん:2010/09/13(月) 12:48:53 ID:Dn1pMCWw0
まあ、小沢総理のほうが週刊誌的には飯のタネにできる
224窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:48:54 ID:0OfQSCR20
ワシの予想では

  今日の夕刊 伯仲
  明日の朝刊 逆転か
  明日の夕刊 小沢優勢
  明後日の長官 小沢勝利
225無党派さん:2010/09/13(月) 12:49:14 ID:AS/8rzQi0
>>222
岩見が缶ならオザワで間違いないな
226無党派さん:2010/09/13(月) 12:49:38 ID:Sta96NeA0
>>199
菅が国民を裏切って、経団連&銀行&財務省&日銀側についたから

菅の対抗馬が誰であれ、緊縮財政・円高デフレを打ち出さない限り
菅よりまし

少しでも政治・経済を知っていれば、菅支持はできない
227無党派さん:2010/09/13(月) 12:49:41 ID:lyUg+A420
救済への願望か
228ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 12:49:55 ID:88/4JVOOP
隠れオザワーンが全国に多数いるとすれば
議員票、地方票、党員サポーター票の
総取りで圧勝するのココロ
229窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:49:56 ID:0OfQSCR20
岩見はもうさすがに引退でいいだろ
230無党派さん:2010/09/13(月) 12:50:30 ID:209sgmIm0
態度未決定者=隠れ小沢キリシタンと議長や政務官のような役職上態度表明しづらい人

もう菅陣営には数人しか流れない
231無党派さん:2010/09/13(月) 12:50:49 ID:GKyohL1W0
党員サポ票のリークで明日の今頃は大騒ぎだろうなw
232無党派さん:2010/09/13(月) 12:51:12 ID:7UzG2fjv0
>>96
あり得ないが、のちのち勝ち馬に乗るための「言い訳」としてはある。
選対側としても、誰がどっちに入れたのか、本当のところはわからないわけだから。

この戦いが関ヶ原展開になるのか、大阪夏の陣展開になるのかは、やはり終わってみないとという
ところがあるのは否めない。

派閥がない、小選挙区比例併用、無記名、党員・サポ枠は総数ではなく区分け配分っていう条件が、
いやがおうにもドラマ性を盛り上げている。

ただしほとんどの国民は蚊帳の外なのだが。
自民党とすれば、消費税を争点にしないですむ菅政権が続く方が戦いやすいという考えはあるだろう。
みんなの党にしてみれば、そこ(民自とも増税で一致)が狙い目。
小沢が勝てば勝ったで、マスコミの攻撃は一層激しくなるので、それでもOK。
233左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:51:35 ID:5kQzLEEw0
>>206
さあ?ただの方舟信仰、カーゴカルトの類でしょ。
今の不幸を誰かが救ってくれるのなら誰でもいい。
不幸から抜け出せないんだったら他の連中も不幸にしてくださいってやつ。
赤木の「丸山真男を殴りたい」とか「希望は戦争」と同じメンタリティ。
234無党派さん:2010/09/13(月) 12:51:43 ID:lyUg+A420
民主党代表選 菅首相、全体で優勢保つ@ANN
http://news24.jp/articles/2010/09/13/04166606.html
235無党派さん:2010/09/13(月) 12:51:50 ID:Dn1pMCWw0
>>227
民主党が政権を奪取した政権交代への強烈な動機の一つでもあり
自民党が政権奪回できる可能性の一つでもある
236肌襦袢:2010/09/13(月) 12:52:19 ID:aC2MNDt20
「約束と違う」「株の方がまし」=行員に詰め寄る客も−破綻の振興銀、営業再開
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010091300281

人民元基準値、6.7509元=対ドル最高値更新−上海外為
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010091300181

中国船員を釈放、漁船も返還=仙谷官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091300272

普天間移設「説得続ける」=政府方針変更せず−仙谷官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091300295
237無党派さん:2010/09/13(月) 12:52:33 ID:Sta96NeA0
>>227
腐敗指導部への嫌悪は救済願望を意味しない

インパール白骨街道を歩く兵隊は誰の救済も当てに出来ないのを知っているが
牟田口をぶん殴りたいとは思っていただろう
238無党派さん:2010/09/13(月) 12:52:41 ID:pQiuU2e50
>>226
実際兜町は小沢支持が強いらしいし。
239さいたま氏:2010/09/13(月) 12:52:48 ID:Nks35pcn0
>>222
この勝負は、小沢さんが勝つか負けるかのどっちかになるな。
ってことにしか、大半の人間は興味がないってことか。
菅さんも出てるんだけど…
240無党派さん:2010/09/13(月) 12:52:53 ID:6ujMKGKfP
小沢総理におののく谷垣自民党の情けない「ホンネ」/週刊現代
現代ビジネス 9月13日(月)7時5分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100913-00000001-gendaibiz-pol
「政治とカネ」を魔除けの呪文のように唱えているだけの谷垣自民党。いっそのこと、全党挙げて菅首相続投支援運動でもやってはどうか。
241窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:52:53 ID:0OfQSCR20
>>234
日テレはもうルビコン渡ったらカラ選挙結果が出ても菅優勢って言ってるよw
242みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 12:53:21 ID:/DJCRUl+0
>>231
二通りのリークがでる
243窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:53:33 ID:0OfQSCR20
>>238
そりゃ小沢になれば株は上がるからな
244無党派さん:2010/09/13(月) 12:53:35 ID:Dn1pMCWw0
>>233
その欲求があるからこそ革命が起き政権交代は引き起こされる
245左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:54:04 ID:5kQzLEEw0
>>214
退かぬ媚びぬ省みぬはサウザーやん
246さいたま氏:2010/09/13(月) 12:54:53 ID:Nks35pcn0
>>231
真偽を確かめるすべがないですぜ。
ここを読んでる人はさらに。
247無党派さん:2010/09/13(月) 12:54:57 ID:pQiuU2e50
財務省も日銀も、どうして日本経済を破綻させたいのか。

彼らは要するに、外資に天下りできればそれでよいのか?
248無党派さん:2010/09/13(月) 12:55:17 ID:209sgmIm0
この選挙は菅を選ぶのか小沢を選ぶのかではなく、小沢への信任投票。
菅には誰も興味はない
249左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:55:38 ID:5kQzLEEw0
東条から石原莞爾になっててももっと酷いことにしかならんかったわな
250無党派さん:2010/09/13(月) 12:55:58 ID:6ujMKGKfP
菅再選なら悲惨になるこの国
【政治・経済】
2010年9月11日 掲載
メンドリ歌えば国滅びる
http://gendai.net/articles/view/syakai/126395
251無党派さん:2010/09/13(月) 12:56:06 ID:hdsraP1k0
★民主党代表選・マスコミ・検察の実体(これが検察の真実なのか、怖い)

動画 http://live.nicovideo.jp/watch/lv25807331?top_osusume

【日時】9月11日(土)16:00〜
【出演】
・佐藤優(作家)
・魚住昭(ジャーナリスト)
・宮崎学(作家)
・石川知裕(衆議院議員)
・郷原信郎(元検事、現弁護士)※緊急参加

・鈴木宗男(衆議院議員)も特別参加!
252窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 12:56:09 ID:0OfQSCR20
>>248
本来は官への信任投票なんだけどねw
253肌襦袢:2010/09/13(月) 12:56:59 ID:aC2MNDt20
>>239
「菅VS小沢」じゃなくて、「現職VS小沢」もしくは「小沢VSそれ以外」だもん。

前さん達が甘えすぎてるんだよ。
254左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 12:57:14 ID:5kQzLEEw0
>少しでも政治・経済を知っていれば
ってネトウヨの常套句だしw
255無党派さん:2010/09/13(月) 12:57:20 ID:hmgSNEUu0
>>215
仮に小沢が勝っても
年内にはヒトケタ総理。
野党の抵抗の前に何もできず何もやらず
マスコミ集中砲火を受けながらも
やたら権勢をふりまくだけの小沢一郎。
小沢神話が完全崩壊してから
幻想抜きの日本再生が始まる。
そのためにも小沢勝利を強く要望。
256ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 12:57:24 ID:88/4JVOOP
オザワン・ケノービを信じる者は
選挙のフォースを信じているのココロ

選挙のフォースを信じない者は暗黒面に
落ちているのココロ
257無党派さん:2010/09/13(月) 12:58:03 ID:b/BFwNhE0
わかりやすい箱船信仰を隠れ蓑にした
旧弊利権派というのは多いと思うよ
まあ、官公需はもちろん否定しないけど
将来の展望もないフロント企業談合零細土建に
再編の努力も廃業の勇気も問わず
昭和自民のごとくジャブジャブつぎ込んでも
内需下支えの切り札としてはあまりに効率が悪いわね
258無党派さん:2010/09/13(月) 12:58:43 ID:u3TOdiq10
>>252
就任三カ月の総理が出てる与党の党首選としては異例だわなw
普通は無投票かシャンシャンで終わり。
259名無し:2010/09/13(月) 12:58:46 ID:1OIMoy1r0
>>243
ただし、積極的に上がるという雰囲気ではない。
菅、野田で積極的に売っていた連中が買い戻すから、戻していくという感じ。
260さいたま氏:2010/09/13(月) 12:59:07 ID:Nks35pcn0
>>248 >>253
ですから、それで菅さんが勝つなら誰にとっても不幸だと。
菅さん自身のことはさておいても。
261無党派さん:2010/09/13(月) 12:59:15 ID:7UzG2fjv0
>>106
おいどんが聞いた話では、国会議員、地方議員、党員・サポ、みんな僅差っていう展開もありそう
だってことなんだけど。

つまり、両選対、政治評論家、マスコミ各社の予想はすべてハズレっていう展開。

もっとも、これは自民系から聞こえてきた話なんで、確度はどの程度なのかはわからんですばい。
262無党派さん:2010/09/13(月) 13:00:05 ID:6ujMKGKfP
【社説】
週のはじめに考える 時代を区切る代表選
2010年9月12日
 どっちが勝っても負けても早晩、時代の歯車がまた、きしみ音を立てて回りそう。そんな気がしてなりません。ヒートアップの民主党代表選の話です。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010091202000079.html
一方の菅陣営も積極的な支持を得ているわけではけっしてありません。そこが弱点。
 世論調査が語ります。コロコロ首相を代えては対外的にもみっともない、と。そんな追い風がいつまでも吹くはずはありません。
263無党派さん:2010/09/13(月) 13:00:14 ID:pQiuU2e50
自分は6月までは管を応援していたが、今では自らの不明を恥じる。

こーんなに仙獄の言いなりだとは。。。
264さいたま氏:2010/09/13(月) 13:00:39 ID:Nks35pcn0
>>256
アナキンはどこ行った?
265無党派さん:2010/09/13(月) 13:00:40 ID:e2VTnn5N0
>>248
仙谷か小沢かを選ぶ選挙だと解釈してる
菅がもう既に蚊帳の外なのは同意
266無党派さん:2010/09/13(月) 13:00:44 ID:Sta96NeA0
>>247
日本の金融業界に天下りしたいんですよ>日銀が円高にするわけ

銀行は、インフレになると国債価格が下がり、固定金利で貸している分は
損するから、インフレ絶対反対なわけで

銀行業界&資産家のわがままで、農民もきこりも労働者も中小企業経営者も
大多数の国民は大迷惑しているわけで
267名無し:2010/09/13(月) 13:00:57 ID:1OIMoy1r0
>>261
結局、誰も分かってないということを、その自民系は言いたいんだろう。
268無党派さん:2010/09/13(月) 13:02:10 ID:InvVLsHl0
正直もう選挙したほうがいいな。
安定が極端に悪くなって
物事が前に進みやしない
正直無能が過ぎた
269無党派さん:2010/09/13(月) 13:02:20 ID:LX1qBHuW0
>>252
そのはずだったけど参院選で負けた上に菅と奉行が居座って「小沢てめぇを消すぞオラァ!!」だからな。
奉行なんてプロ野球に例えればぶつけられて相手投手を睨んだけど投手が「やんのかオイ!!」とケンカ売られたらビビる奴らだ。

270左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 13:03:25 ID:5kQzLEEw0
もう自民もミンスもみん党もあれだから共産でいじゃないか
271無党派さん:2010/09/13(月) 13:03:51 ID:lyUg+A420
>>270
それだけはない
272肌襦袢:2010/09/13(月) 13:04:27 ID:aC2MNDt20
「フフフ。やはり、皆様の思いを受け止めることが出来るのは(ry」
273無党派さん:2010/09/13(月) 13:05:06 ID:Sta96NeA0
>>257
田中派    土建発注利権
構造改革派  経団連減税利権ってだけの話なのに

土建の利権は汚い利権で、経団連の税金逃れ利権はキレイな利権
というプロパガンダが通用しているのは

広告費による経団連のマスコミ買収が規制されていないからで
構造改革派がクリーンだと自称するのは噴飯ものだ
274豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆ulYNGjfK9s :2010/09/13(月) 13:05:06 ID:Z/VKpsVo0
>>255
世論調査 内閣支持率は0%からスタートだ
マニフェストを達成するたびに10%ずつアップだ

二年後、新代表に引き継ぐ時には、支持率50%になっている
275さいたま氏:2010/09/13(月) 13:05:53 ID:Nks35pcn0
確かに、民主か自民か共産か幸福くらいしか全選挙区に立てられないんだから、
そこから選ばないと。
禅譲で原口総理だとか連立組んでヨシミ総理だ、舛添総理だ、くらいまでは許されるとしても。
276名無し:2010/09/13(月) 13:06:45 ID:1OIMoy1r0
>>273
土建は詐欺でもしない限り建設すれば、形になって目に付くが、
広報関連は目に付きにくいから。
277無党派さん:2010/09/13(月) 13:07:16 ID:LPObmXgm0
NHKとフジは態度を決めていない議員が30人程度
菅と小沢についてる議員はともに190人前後と書いてる

http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00184327.html
278無党派さん:2010/09/13(月) 13:07:32 ID:AS/8rzQi0
>>275
ヨシミ総理は許されないし、舛添総理は論外だろ?
279無党派さん:2010/09/13(月) 13:07:56 ID:lyUg+A420
【代表選】あす決戦 中間派議員票の争奪戦激化@ANN
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200913012.html
> また、小沢陣営は「中間派議員の多くは、地元の事情で小沢支持を表明しないだけの『隠れ小沢』だ」と強気の姿勢を見せています。
菅 182人:小沢 182人
280名無し:2010/09/13(月) 13:09:02 ID:1OIMoy1r0
>>277
支持と言っても、最後は脱落者が出ることも想定しての予想だから、
さっぱりわからんと言いたいんだろう。
281無党派さん:2010/09/13(月) 13:09:19 ID:GKkZpWs80
もうマスコミの世論操作はまったく参考にならない
オレもまさか日本のマスコミがここまでダメだとは思わなかった
残念ながら日本はレベルが低い
282無党派さん:2010/09/13(月) 13:11:16 ID:Sta96NeA0
>>270
日本国民としては自民に入れても、民主に入れても
円高デフレ消費増税法人減税ならば

二大政党両方とも財界の翼賛政党ってことになるから

やけっぱちで
共産か陛下親政か軍政のほうがマシなんじゃないか?
というほど状態が酷い
283無党派さん:2010/09/13(月) 13:12:07 ID:VgGVVuxm0
190対190といっても20人隠れ小沢がいればすでに40人差だからな
最終的に60人差くらいまでは十分あり得る
284無党派さん:2010/09/13(月) 13:12:24 ID:kkUnBwWh0
>>274
野党に頭下げないと法案通せないのに。
政治とカネで全面対決必至なのに。
どうやってマニ実現するの?
一つも実現できないまま支持率0%のまま総辞職又は自爆解散だよ。

民主党代表選 菅首相支持の前原国交相、小沢氏が首相になったら「国会は1cmも動かない」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184313.html


公明党の山口那津男代表は「小沢氏の政治とカネの問題を国民はまったく納得していない」と指摘。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2010/0911.html

菅首相なら消費税で協力も、小沢氏なら徹底追及 自民・石原新幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000613-san-pol

小沢一郎前幹事長が首相に就任した場合の対応に関しては、「『政治とカネ』が最大の
焦点になる。徹底的にただしていく」と述べ、国会で徹底追及していく考えを示した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100901ddm005010113000c.html
みんなの党の渡辺喜美代表は小沢氏に対しては
「万が一勝つようなことがあれば、(『政治とカネ』の問題を)国会で徹底して追及する」
と対決姿勢を鮮明にした。
285窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 13:12:46 ID:0OfQSCR20
>>277
どうみてもマスコミ同士、裏で完全に握ってるよ

ここまで落ちたかね
ホント
286民主党支持者:2010/09/13(月) 13:13:49 ID:CumzhqveQ
私は今回は菅支持だが、カネの問題がクリアになっていれば小沢を支持していたかもしれない。
小沢には、検察審査会が不起訴にした後にもう一度チャレンジしてもらいたい。

今回、小沢支持に回った議員は、世論の逆風の中であえてリスクを負う選択をしているのだから、その意気や良し。
国会議員たるもの、世論の99%が反対しても自分の考えを貫くぐらいの気概を持っていていい。
私は菅支持だが、田中美絵子や福田衣里子らを見直した。
287名無し:2010/09/13(月) 13:14:53 ID:1OIMoy1r0
>>285
戦前と変わらんよ。軍部と仲良くの体制と。
288無党派さん:2010/09/13(月) 13:15:33 ID:e2VTnn5N0
今の時点でどれだけ水増ししようが
最後の演説で票が動いた
と弁解すればおそらく許されちゃうんだよね
289左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 13:16:08 ID:5kQzLEEw0
普通にトヨタもキャノンもスズキも円高は困ると思うんだけどね。
290名無し:2010/09/13(月) 13:16:40 ID:1OIMoy1r0
>>288
そうそう。前原対菅であったから、それも想定に入れて動いてる。
291無党派さん:2010/09/13(月) 13:16:43 ID:uqwcm7Tp0
>>284
小沢になれば、社民いれて三分の二。
292無党派さん:2010/09/13(月) 13:16:47 ID:InvVLsHl0
そんなにうらんでも仕方ないじゃん
鳩山と菅と小沢は一度ヘマしたんだし
あったことを報道するのがマスコミなんだ
国会の様子が見えないなんて知る権利を害してるしな
293左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 13:17:33 ID:5kQzLEEw0
小沢が「永田は死んだ!何故だっ!!」ってやるのかw
294無党派さん:2010/09/13(月) 13:17:34 ID:pQiuU2e50
>>286
検察がフェアだという強い仮定を置かない限り、その論は支持できないね。
295無党派さん:2010/09/13(月) 13:17:55 ID:Sta96NeA0
>>270
国民にとって
二大政党を偽装した経団連独裁も
共産党独裁も
陛下独裁も
軍事独裁も

反民主政治であることに変わりないが
経団連独裁が共産より良いと言える奴なんて
経団連ととりまきの構造改革派だけだろ?
296無党派さん:2010/09/13(月) 13:18:00 ID:9mW9Ze7u0
>>291
小沢総理なら補選でマッチー圧勝であっという間に2/3が切れる。
297肌襦袢:2010/09/13(月) 13:18:38 ID:aC2MNDt20
>>284
どこか一つ位、自爆装置を抱えていないトコのコメントを拾ってきなよと。
298無党派さん:2010/09/13(月) 13:18:44 ID:5x948CUv0
>小沢陣営は「中間派議員の多くは、地元の事情で小沢支持を表明しないだけの『隠れ小沢』だ」


小沢陣営自身が「小沢じゃ選挙戦えない」と言ってるようなもん
299無党派さん:2010/09/13(月) 13:19:04 ID:209sgmIm0
もういまさらテレビや新聞の数字で判断する国会議員はいません、そんなやつは磯谷や横粂以下でしょ
300無党派さん:2010/09/13(月) 13:19:27 ID:b/BFwNhE0
>>273
官公需による再配分それじたいは否定しないが、
それを本当に国民に還流させるような
しかるべき工夫が伴わないままに票田に撒くようでは
ネオリベから再配分へなどと謳っても意味は薄い。
ジャブジャブつぎ込み、土建屋のゴルフクラブへと消える。
ハゲタカより893土建がマシ、なんて声も
きちんと配分機能がはたらかなければ情緒でしかないよ。
301名無し:2010/09/13(月) 13:19:33 ID:1OIMoy1r0
>>296
そっちの方は、なかなか大変。
なんせ、候補者以外は、代表選に夢中で、
補選はそっちのけ。
302無党派さん:2010/09/13(月) 13:19:55 ID:dV4fzZ7g0
286 名前: 民主党支持者 投稿日: 2010/09/13(月) 13:13:49 ID:CumzhqveQ
私は今回は菅支持だが、カネの問題がクリアになっていれば小沢を支持していたかもしれない。
小沢には、検察審査会が不起訴にした後にもう一度チャレンジしてもらいたい。

今回、小沢支持に回った議員は、世論の逆風の中であえてリスクを負う選択をしているのだから、その意気や良し。
国会議員たるもの、世論の99%が反対しても自分の考えを貫くぐらいの気概を持っていていい。
私は菅支持だが、田中美絵子や福田衣里子らを見直した。



単発&スレ上げの
ID:CumzhqveQ のおまえは 民主党支持なんかしてくれなくていいからw
303ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 13:19:59 ID:88/4JVOOP
>>296
ムネオを挙げたのは清和会だー
ってキャンペーンをはるのココロ
304無党派さん:2010/09/13(月) 13:20:19 ID:+OZq4UnK0
◇民主代表選、14日の流れ
未明     地方議員、党員・サポーター票開票
(昼ごろまで)
午後2時   臨時党大会
       立会演説会
       (1)小沢一郎氏(15分)
       (2)菅直人氏 (15分)
       国会議員投開票(40〜60分)
午後3時すぎ 地方票と合わせて開票結果を発表
午後4時ごろ 新代表の就任記者会見
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010090900638

今回は両陣営の国会議員による応援演説がないのか。
305左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 13:20:33 ID:5kQzLEEw0
内需企業の代表格であるワタミかドンキの社長を経団連会長にだな
306無党派さん:2010/09/13(月) 13:20:41 ID:InvVLsHl0
>>294
仕方ない
正直説明がめちゃくちゃすぎて
あれではかえって不信感が増す。
307無党派さん:2010/09/13(月) 13:20:44 ID:dV4fzZ7g0
298 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/09/13(月) 13:18:44 ID:5x948CUv0
>小沢陣営は「中間派議員の多くは、地元の事情で小沢支持を表明しないだけの『隠れ小沢』だ」

小沢陣営自身が「小沢じゃ選挙戦えない」と言ってるようなもん



はい! 単発&スレ上げ w
308窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 13:20:46 ID:0OfQSCR20
だいたいメモ見せ合ってる官邸の談合記者どもが
数字を見せ合ってないと考えるほうがおかしい
309無党派さん:2010/09/13(月) 13:22:18 ID:W6hYyYNz0
>>286
不起訴になろうが起訴されて無罪になろうが、
マスコミはグレーと言い続ける。
310ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 13:23:05 ID:88/4JVOOP
>>264
アナキンはまだ子供で出てきてないのココロ
ヤマオカッチューバッカはいるのココロ
311無党派さん:2010/09/13(月) 13:23:21 ID:hmgSNEUu0
>>286
小沢が問題なのは「政治とカネ」ではない。
マニフェスト完全履行などという国民の多くが望んでいない政策に固執していること。
一括交付金による地方主権が仮に実現できたとしても
国民がその意義を実感するには10年かかる。
内閣スタート直後に国民受けする政策を出さない限りは
野党とマスコミの共同攻撃で三ヶ月と持たない可能性が大きい。
小沢が「政局の人」から「政策の人」に変質しない限りは
小沢は「ただの人」が露呈されるだけ。
312無党派さん:2010/09/13(月) 13:23:27 ID:VgGVVuxm0
菅の支持率に踊ってるのは痴呆議員だけだろ
党員や国会議員は3年選挙はないから
3年後の選挙に強い小沢選びそうなもんだが
313無党派さん:2010/09/13(月) 13:23:55 ID:K9WZR49Y0
検察審査会の結果がどうであろうと、
秘書3人を逮捕して自分だけ不起訴にした検察の捜査を
「公正公平な捜査だった」と言ったのが痛い。

これじゃ秘書の有罪を認めて「秘書が勝手にやった。俺は知らん」
と言ってるに等しい。国会乗り越えられる訳ない。

これは郷原も怒ってたけど秘書も無罪で突っ張るだけだった。
314無党派さん:2010/09/13(月) 13:24:11 ID:/IjSCz1J0
菅の180〜190って、菅+野田+前原のグループの合計が120人が基礎票だったら、という前提だろ。
120人もいるわけないって。
315無党派さん:2010/09/13(月) 13:24:12 ID:Sta96NeA0
>>289
トヨタがタイに工場を移し、スズキが工場をインドに移せば
別にトヨタもスズキも困らないだろ?

日本を見捨てて海外に行った企業が罰せられず
日本にとどまった企業が円高で罰されるなら
企業の愛国心にも限度はあるだろ

そして、経営者個人にとっては
 円安インフレ3倍になれば「インフレヘッジしなければ」損するし
 円高デフレ3倍になって、遊んでいても資産のドル価値3倍だからな

だから「自分の任期中の、急激な円高は困る」とは言うが
1ドル360円に巻き戻せなんて言ったりしない
316無党派さん:2010/09/13(月) 13:24:46 ID:dV4fzZ7g0

検察の検事らと忘年会や懇親会を年がら年中やってるような
検察記者クラブの記者らの談合・メモ合わせの記事を
そのまま信じてるようなアホが まだこのスレにいるのか?w

そういう奴らは 皆 官支持者かネットウヨだろw
317さいたま氏:2010/09/13(月) 13:24:50 ID:Nks35pcn0
>>286のように言う党員サポーターは、マスコミのVTRでもよく登場するのだけれど、
「小沢さんに問題がある」と考えているのか、「問題がないということが世間で理解されていない」と
言っているのか、もうちょっと突っ込んで聞いてもらたいですね。
>>286さんの場合は、後段の書き込みからして、前者かな。
318無党派さん:2010/09/13(月) 13:25:02 ID:lyUg+A420
ママたちは「小沢氏にNO!」 〜菅氏支持68%、小沢氏支持13%。世論調査より厳しい小沢評価。〜

55万人の親子をネットワークし、子育てママを対象にしたマーケティング活動をサポートする株式会社マインドシェア(東京都港区:代表取締役 今井祥雅)は、
ママの声を集めたモバイル・ランキングサイト「ママこえ(http://mamakoe.jp/) 」で「民主党代表戦」についてアンケート調査を実施しました。

いよいよ明日に迫った民主党代表戦!
家計のお財布を握るママにとっても注目です。

菅VS小沢どっちを支持?!
http://mamakoe.jp/pc/ranking/ranking.php?id=424

1位 菅さん(68%)
2位 その他(19%)
3位 小沢さん(13%)

14日の臨時党大会がいよいよ明日に迫った、
菅直人首相と小沢一郎前幹事長が争う民主党代表選。

朝日新聞の世論調査では、菅氏支持65%、小沢氏支持 17%(9月4・5日実施http://www.asahi.com/special/minshudaihyo/TKY201009050306.html)でした。

ママたちの支持は、菅氏68%、小沢氏13%、と、小沢氏にはさらに低い評価が明らかに。
ママたちの目は厳しく、「小沢さんは信頼できない。お金の問題が片付いてないから」
「小沢は権力にしがみつきすぎ」など、小沢氏には任せられないとの論調強し。
「小沢さんの顔が嫌い」の声も多く、
ママたちの直感が、「小沢氏にNO!」と言わせているよう。
「政党内でもめてないで、国民の事を考えて!」と、切実な声も多数寄せられました。

http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=64513
319無党派さん:2010/09/13(月) 13:25:32 ID:PktXf5VDP
小沢→国債増発→債券売り株先買い→円安
菅 →小沢が民主党離脱→政界再編→円安

どちらになろうが、円安方向ですな
320無党派さん:2010/09/13(月) 13:26:08 ID:InvVLsHl0
まあ主張と事実は違うってこった。
残念ながら今は
信用度が著しく低い
これが前政権では大きな下げ圧力になった。
321無党派さん:2010/09/13(月) 13:27:05 ID:dV4fzZ7g0
255 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/09/13(月) 12:57:20 ID:hmgSNEUu0
仮に小沢が勝っても 年内にはヒトケタ総理。
野党の抵抗の前に何もできず何もやらず マスコミ集中砲火を受けながらも
やたら権勢をふりまくだけの小沢一郎。
小沢神話が完全崩壊してから 幻想抜きの日本再生が始まる。
そのためにも小沢勝利を強く要望。

311 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/09/13(月) 13:23:21 ID:hmgSNEUu0
小沢が問題なのは「政治とカネ」ではない。
マニフェスト完全履行などという国民の多くが望んでいない政策に固執していること。
一括交付金による地方主権が仮に実現できたとしても 国民がその意義を実感するには10年かかる。
内閣スタート直後に国民受けする政策を出さない限りは
野党とマスコミの共同攻撃で三ヶ月と持たない可能性が大きい。
小沢が「政局の人」から「政策の人」に変質しない限りは
小沢は「ただの人」が露呈されるだけ。


↑w スレ上げ

ID:hmgSNEUu0
ID:hmgSNEUu0
ID:hmgSNEUu0
ID:hmgSNEUu0



322無党派さん:2010/09/13(月) 13:28:46 ID:/IjSCz1J0
>>318
>1位 菅さん(68%)
>2位 その他(19%)
>3位 小沢さん(13%)

大手新聞がやってる世論調査に引っかかるのって、時間帯的に見て老人か主婦だよな。
奇妙にあっている。
323無党派さん:2010/09/13(月) 13:30:03 ID:InvVLsHl0
もとより女性は
民主党支持率が伝統的に低いし
小沢の女性の不人気は
それは酷い物
324無党派さん:2010/09/13(月) 13:30:33 ID:dV4fzZ7g0
318 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/09/13(月) 13:25:02 ID:lyUg+A420
ママたちは「小沢氏にNO!」 〜菅氏支持68%、小沢氏支持13%。世論調査より厳しい小沢評価。〜

55万人の親子をネットワークし、子育てママを対象にしたマーケティング活動をサポートする
株式会社マインドシェア(東京都港区:代表取締役 今井祥雅)は、
ママの声を集めたモバイル・ランキングサイト「ママこえ(http://mamakoe.jp/) 」で
「民主党代表戦」についてアンケート調査を実施しました。
いよいよ明日に迫った民主党代表戦! 家計のお財布を握るママにとっても注目です。




「ママたち」 って一番メディアリテラシーが無いんだぜw

家でテレビばっか見てるからw

ID:lyUg+A420
ID:lyUg+A420
ID:lyUg+A420
ID:lyUg+A420  って アホなの?w
325無党派さん:2010/09/13(月) 13:31:04 ID:lyUg+A420
>>318
ママ
菅68%:小沢13%=5.2倍

朝日の世論調査
菅65%:小沢17%=3.8倍

子ども手当効果なし
326無党派さん:2010/09/13(月) 13:31:31 ID:lyUg+A420
>>324
> 「ママたち」 って一番メディアリテラシーが無いんだぜw
お前が言うな
327無党派さん:2010/09/13(月) 13:31:55 ID:X1AcP3iqP
190でも180でも良いが、
137からの誤差について説明できんのか、マスコミはw
328肌襦袢:2010/09/13(月) 13:32:00 ID:aC2MNDt20
>ママたちの目は厳しく、「小沢さんは信頼できない。お金の問題が片付いてないから」
>「小沢は権力にしがみつきすぎ」など、小沢氏には任せられないとの論調強し。
>「小沢さんの顔が嫌い」の声も多く、
>ママたちの直感が、「小沢氏にNO!」と言わせているよう。


直感て・・・。
見た目以外は、予断と刷り込みなんですが。
329無党派さん:2010/09/13(月) 13:33:29 ID:dV4fzZ7g0
325 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/09/13(月) 13:31:04 ID:lyUg+A420
>>318
ママ
菅68%:小沢13%=5.2倍

朝日の世論調査
菅65%:小沢17%=3.8倍

子ども手当効果なし



そうかw

朝日の世論調査は そのバカママに電話して調査してたのかw
両者の数字がほぼ一致してるもんなw

ID:lyUg+A420 は 
こんな数字貼って 逆効果だと思わないのか?w
330無党派さん:2010/09/13(月) 13:34:34 ID:/IjSCz1J0
菅:小沢=5:1

ってのはマスコミの世論調査とほぼ同じなんだよな。
331無党派さん:2010/09/13(月) 13:34:35 ID:dV4fzZ7g0
326 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/09/13(月) 13:31:31 ID:lyUg+A420
>>324
> 「ママたち」 って一番メディアリテラシーが無いんだぜw
お前が言うな



ID:lyUg+A420 のおまえよりはメディアリテラシーあったなw

すまんすまんw
332無党派さん:2010/09/13(月) 13:34:41 ID:InvVLsHl0
>>324
敵を作りすぎだな
せっかく金巻いたのに
効果あげてないじゃん
兆単位の金使って
依然嫌われたまま
333無党派さん:2010/09/13(月) 13:34:43 ID:lyUg+A420
>>329
お前のリテラシーの低さは異常
334無党派さん:2010/09/13(月) 13:35:09 ID:Sta96NeA0
>>300
構造改革派の大罪は、ゴルフクラブなんて可愛いものじゃないですよ

土建が 円高3倍にして工場を流失させたか?
土建が 非正規化で、若者の半分を生涯未婚にしたか?
土建が 税金逃れで借金800兆円にしたか?
土建が 自分の税金を庶民に消費税でなすりつけようとしたか?

土建が、日本を沈没させたことはない

経団連・銀行業界・財務省は現在進行形で日本を沈没させているでしょ?
再配分とかじゃなく、タイタニックさせて、沈む船からネズミが逃げるように
工場がドンドン逃げているのに

あまりそれに対する認識がないような感じがしますね
ただし、土建は「儲かって借金が返せる土建」を中心に行うべき
というのは賛成ですけどね
335鷹党力 ◆qD2Qi13iTIJm :2010/09/13(月) 13:36:16 ID:8dKvOD8Ki
別に妥当な結果だと思うがな。
民主党は女性人気は低いし、小沢氏もしかり。

336無党派さん:2010/09/13(月) 13:36:18 ID:1Ma96UrS0
藤原氏、愛知知事選出馬を伝達 民主県議団と16日面談
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010091390122200.html
337無党派さん:2010/09/13(月) 13:36:43 ID:dV4fzZ7g0
333 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/09/13(月) 13:34:43 ID:lyUg+A420
>>329
お前のリテラシーの低さは異常



昼間家にいてテレビばかり見てる ママ への調査の数字を
得意気にここに貼ってるなんて

どれだけ  ID:lyUg+A420 のおめえはメディアリテラシーが低いんだよw
338村野武範:2010/09/13(月) 13:37:02 ID:CumzhqveQ
菅はイケメンだから、女性に人気があるというのはわかる。
うちの母も菅のファンで、小沢を毎日ボロクソに批判している。
339無党派さん:2010/09/13(月) 13:38:28 ID:1Ma96UrS0
愛知の民主党は迷走してんなぁ〜(藁)
IRIの藤原を知事にしたいのかね?
340無党派さん:2010/09/13(月) 13:38:54 ID:dV4fzZ7g0
332 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/09/13(月) 13:34:41 ID:InvVLsHl0
敵を作りすぎだな
せっかく金巻いたのに
効果あげてないじゃん
兆単位の金使って
依然嫌われたまま



ID:InvVLsHl0
ID:InvVLsHl0
ID:InvVLsHl0
ID:InvVLsHl0

は 何週間も前からここに張りついてネガキャン粘着してる

例の奴だよなw

341無党派さん:2010/09/13(月) 13:39:13 ID:InvVLsHl0
>>337
女性に好かれるに越したことはないと思うけど?
子供手当ては見事に不発だったようだ
支持が戻ってない
342無党派さん:2010/09/13(月) 13:39:13 ID:tMncRCZwP
女は単に小沢のルックスが嫌なんだよw
343無党派さん:2010/09/13(月) 13:39:28 ID:PktXf5VDP
しかし、ほぼ各社共通の前日予想がそれほど大きく外れるとも思えんな

まあ、隠れ小沢という変数もあるにはあるけどね
344無党派さん:2010/09/13(月) 13:40:52 ID:dV4fzZ7g0
338 名前: 村野武範 投稿日: 2010/09/13(月) 13:37:02 ID:CumzhqveQ
菅はイケメンだから、女性に人気があるというのはわかる。
うちの母も菅のファンで、小沢を毎日ボロクソに批判している。



ID:CumzhqveQ

の ママはメディアリテラシーが皆無の見本って訳だなw

ママ対象の調査の数字と一致するって訳だw

自分のママの程度の低さを こんなスレに晒すなんて w
345無党派さん:2010/09/13(月) 13:41:06 ID:/IjSCz1J0
空手形発行で有利なのは小沢やろ。
菅はいま時分を支持してくれている閣僚たちを切ることはできない。
必然的にポストがない。
346窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 13:41:06 ID:0OfQSCR20
>>343
全車共通の小沢不出馬予想は外れたなw
347無党派さん:2010/09/13(月) 13:42:41 ID:THsnm/M4P
民主党って代表選の度に分裂するんじゃね?と言われているけどな。
348無党派さん:2010/09/13(月) 13:42:56 ID:meNrTe450
先ほど小沢さんと原口大臣の会談に同席。地域主権担当の原口大臣からは、一括交付金化と出先機関改革への霞ヶ関の抵抗が激しいこと、
総理になって改革のリーダーシップを発揮して欲しいことを伝え、小沢さんは地方の立場に立って改革を進めると応えました

shinatakeshi
349無党派さん:2010/09/13(月) 13:43:56 ID:GKyohL1W0
変数が大きすぎて予想にならん。
党員サポ+態度未定で100pは未確定っぽい。
350無党派さん:2010/09/13(月) 13:44:09 ID:Dn1pMCWw0
>>345
ついでに言っちまえば小沢追い落としの主犯格が大半の閣僚である分
小沢が勝てば容赦なくメスが振るえる
351無党派さん:2010/09/13(月) 13:44:39 ID:InvVLsHl0
>>344
懐柔すりゃいいじゃん
ママさんごとき
どうにも出来んほど
豪腕はしょぼいのか?
352無党派さん:2010/09/13(月) 13:45:17 ID:5x948CUv0
小沢も10年前ならアレだが、

今のお爺ちゃんみたいな形相で首相の激務は無理でしょ。

自分の政治的基盤を維持するのが精一杯で国家機構と対峙するなんて無理だよ。

新生党や新進党の昔の写真を見ていたが、今の小沢は老けたねえ。
353無党派さん:2010/09/13(月) 13:45:29 ID:Sta96NeA0
>>311
国民はマニフェストの完全履行は望んでいないにせよ
国民の6割は景気改善を求めており、緊縮より財政拡大を求めているし

最善 儲かる公共投資で、借金悪化を抑えつつ財政拡大
次善 国債で公共消費して、借金悪化させつつ財政拡大
最悪 消費増税で即時5%スタグフレーション

小沢の民主主義は、集票マシーンだけを向いた不完全民主主義で
小沢が政策の人ではなくて、政局・選挙の人なのはそうでも

国の経済を滅茶苦茶にしても円高デフレを放置して財務官僚&財界が正しく
愚民は黙って消費税払って円高に耐えろ!とか言い出す滅茶苦茶な奉行Sよりはマシ
354無党派さん:2010/09/13(月) 13:46:27 ID:meNrTe450
昼の小沢陣営の会議で情勢分析の報告。@地方議員票では、マスコミ報道ほど開きはなく「隠れ小沢支持」を含めれば僅差になる、
A党員・サポーター票では、地元国会議員や県連への取材により票読みをしているが、客観的根拠はなく開票しないと結果は分からない、とのこと。

shinatakeshi
355無党派さん:2010/09/13(月) 13:48:47 ID:LX1qBHuW0
>>343
マスコミの予想が違うと言ってるのはほとんどが菅のHPを見たからでしょ。
菅の支持者は国会議員の支持者欄に即座に掲載される。
356無党派さん:2010/09/13(月) 13:49:10 ID:PktXf5VDP
>>346
たぶんアレは菅が最後には妥協すると予想してたんじゃないかな

菅が妥協しなかったのは、ちょっと意外だったな
357無党派さん:2010/09/13(月) 13:50:25 ID:hmgSNEUu0
小沢総理にやらせてみればよい。
できるのは利権政治の復活だけ。
一括交付金だって 地方の土建業者を喜ばせると計算している。
358無党派さん:2010/09/13(月) 13:50:46 ID:VgGVVuxm0
>>354
統一地方選が近い地方議員が最も菅支持に流れやすいのにあまり差は無さそうなんだな
党員サポ票は小沢が勝ってるかもな、もち国会議員も小沢だ
359無党派さん:2010/09/13(月) 13:51:16 ID:pQiuU2e50
>>352
老けて精彩がなくなったという意味では管の方が酷い。
360無党派さん:2010/09/13(月) 13:52:01 ID:Dn1pMCWw0
フフン総理@70歳以上は意外と元気に総理やってた、一年だけだが
361無党派さん:2010/09/13(月) 13:52:24 ID:mhz3FjFoP
選対会議で希望的観測するようになったらおしまいだよね
小沢本人はあまり関わってないのかね
362無党派さん:2010/09/13(月) 13:54:13 ID:Sta96NeA0
>>361
4氏が来ないから、小沢選対は今、必死で動いているんじゃない?
363熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/13(月) 13:55:21 ID:G5os9dw80

年齢は関係ないよ。

アメリカ大統領史上トップ5に入るであろうレーガンは任期終了時に80歳だぜ。
日本の首相なんて100歳でもできるわ。

ただ委員会がな・・・
364無党派さん:2010/09/13(月) 13:56:04 ID:Eig59nfpP
>>170
おっ魚住
これはみたかったな
365名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 13:56:40 ID:4VVYlRGi0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284293415/749
749 名前:左巻 ◆MOON.XO7.. [sage] 投稿日:2010/09/13(月) 07:18:37 ID:5kQzLEEw0

おまえらの人生に財務省や為替なんて1ミクロンぐらいしか関係ねえんだよ。
366ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 14:08:36 ID:88/4JVOOP
>>365
財務省の建物150m?150m
この長さを日本の人口で割ると確かに1ミクロン
程度の長さになるのココロ

でも生きた分だけ財務省とは付き合うのココロ
367無党派さん:2010/09/13(月) 14:11:11 ID:Sta96NeA0
>>365
BAKA!
円高3倍になれば、(円建て価格が横ばいでも)
日本の工業製品、農林産物、労働力のドル価格は3倍になって
価格競争力がなくなる

円高のゆきつくところ、経営者(東京本社)以外は地方壊滅
一億総失業なんだけど?
===========

特に中京や広島や九州などはタイに自動車工場を奪われて
ボロボロに壊滅してゆくだろ?

それに2万ドルのクルマ輸出は1ドル250円当時は500万円になったが
今は166万円しか売上にならないでしょ!

普通にやったら、とても商売を維持できないから、非正規という
組合に入れない労働者を作って買い叩いて、下にしわ寄せして
利益を出し、競争力を維持してきたが、もう自動車も海外移転だ

四十代の3割、30代以下の半分は円高デフレで生涯所得半減以下
になってはいるだろ? 
1ミクロン? 他人の足を踏んでいる奴は、踏まれた人の痛みがわからない
というのは本当だな。パンがなければお菓子かよ(w 

368無党派さん:2010/09/13(月) 14:11:47 ID:Dn1pMCWw0
建物ぶっ壊せば0mになるじゃない
ヒャア、がまんできねぇ、ゼロだ!
369(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 14:18:54 ID:OHQPgztgP
新情報は何もなさそうだな…
370無党派さん:2010/09/13(月) 14:19:34 ID:2W9p18H40
共同は週末世論調査を発表。
大手マスコミ各社は沈黙。
大好きな世論調査結果を出さないのはなぜか。
小沢支持が伸びてるのを隠したいのか。
371熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/13(月) 14:20:17 ID:G5os9dw80

世論調査は行われてないんだよ。

党員サポーターの調査なんてできないからね。
372世論調査男:2010/09/13(月) 14:23:27 ID:CumzhqveQ
昨日読売や朝日の世論調査発表が無かったのは、今日が新聞休刊日だからだろ。
共同は通常より一日早く土曜日に発表していた。

今夜はNHK世論調査があるよ、おそらく。
373名無しさん:2010/09/13(月) 14:23:30 ID:o4ulQbufP
母集団の前提からして全く違う物に世論調査そのままの数字を当てはめる事自体ナンセンス
374無党派さん:2010/09/13(月) 14:23:47 ID:9akzbe8N0
matsuikoji/松井孝治2010/09/13(月) 14:21:20 via web
政見に記載された政策も大切。党が団結できる環境をどう整えるかも大切。
そして何より大切なのは、指導者が身体を張って社会を変える覚悟と気迫が
あるかどうかだと思っています。両陣営は僕の投票行動に恐らく疑念を抱い
ていないのでしょう、もはや電話もかかってきません(それで正解です)。
375無党派さん:2010/09/13(月) 14:25:18 ID:InvVLsHl0
まあ明日で正しいか間違ってるかが分かる
的中したら
素人の予想より遥かに精度が高いだし
外したら、どこ調べたんだよwでいい
376無党派さん:2010/09/13(月) 14:26:25 ID:tMncRCZwP
菅は最近は随分良い顔つきになってる
就任後から代表戦出馬までの菅は死んだような顔だったけど
377無党派さん:2010/09/13(月) 14:26:25 ID:lGc1iH1U0
朝おすぎがでてる福岡のテレビで中高年主婦が街頭インタビューに
答えていて、菅支持のほうが多かった。

菅支持は、政治と金問題と首相がころころ変わるのがよくないという
のが主な理由。
おすぎは、情報源はテレビと新聞しかないのでしょうと
言っていた。
378ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 14:28:00 ID:88/4JVOOP
違うよ!民主党員サポーターの世論調査じゃないよ!

大狂乱嬌声サポーターの世論調査だよぉ!

のココロ
379無党派さん:2010/09/13(月) 14:28:54 ID:tMncRCZwP
小沢の顔で女に好かれるわけが無い
悪役を凝縮したような顔
380socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 14:29:01 ID:YSN6Wt6r0
おまいら力抜けよ
381日本テレビ:2010/09/13(月) 14:29:08 ID:CumzhqveQ
青山記者「両陣営とも党員サポーター票では100Pぐらい差がついていると読んでいる」
382無党派さん:2010/09/13(月) 14:29:27 ID:1aDCE9FJ0
>>374
松井は小沢投票だなこりゃ
まあ、十分予測可能だったが
383(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 14:29:58 ID:OHQPgztgP
ま、民主党を支持すると答える一般層のデータすら当てにならないからな
支持出来なくとも入れる層だからな、党員サポーターは
384無党派さん:2010/09/13(月) 14:31:56 ID:X1AcP3iqP
ここに来てサキヒトがイチロー支持とか?
ソースあればいいんだが。
385熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/13(月) 14:32:00 ID:G5os9dw80

「民主党支持率」なんて20%はあるだろ。
これだと2000万人くらいという勘定だろ。

一方、党員サポーターは30万人だっけ?
まあ母集団は違いすぎるわな。
386無党派さん:2010/09/13(月) 14:32:09 ID:tMncRCZwP
大きく乖離する事はない
387無党派さん:2010/09/13(月) 14:32:31 ID:cVusH6Yp0
>>373
一般の世論調査からニコニコの世論動向を推察するようなもんだな。
388無党派さん:2010/09/13(月) 14:33:01 ID:209sgmIm0
麻ズバ・杉尾 小沢総理「政治とカネ」で混乱してすぐ解散」
すでにTBSは次のステージの準備開始
389みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 14:36:26 ID:bHTMqxRA0
>>388
小沢が自爆テロ解散をするということか?
馬鹿ばっかしだなテレビで小沢批判する奴って
見当違いにもほどがある
390無党派さん:2010/09/13(月) 14:37:34 ID:aABiEoNZ0
>>382
これで官支持つったら笑うけどそんな国会議員いないと
思ったらこのあいだいたっけかw
391無党派さん:2010/09/13(月) 14:41:47 ID:2W9p18H40
菅HPで顔をさらしていない政務三役は小沢支持ということかな。
それとも陣営の高等戦術か。
392socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 14:43:17 ID:YSN6Wt6r0
たとえば国家財政の破たんを第一に心配してる奴は「政策で菅」を選ぶかもわからんし
松井のいう「社会を変える」も詳しく見ないと意味内容はわからんよ
393ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 14:43:35 ID:88/4JVOOP
>>388
TBS不動産になるのココロ
50年後に何でTBSって言うか知ってる?
というクイズになるのココロ
394無党派さん:2010/09/13(月) 14:45:05 ID:CumzhqveQ
党員サポーター票で、小沢は100選挙区行かないだろ。
民主支持層での最新支持率は菅70%小沢25%だから、下手したら小沢は50選挙区前後ということもありうる。
というより、そのくらいしか行かないはず。
395みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 14:45:29 ID:Jfaevgty0
>>391
菅派の高等戦術は現職大臣が中間派一年生議員の自宅まで押しかけて
菅支持を訴えてることだろうw
まさか、まさかとは思うが公用車は使ってないんだろうなあ。
396無党派さん:2010/09/13(月) 14:46:57 ID:tiGgbYB9P
>>394

せっかく選挙区って自分でも書いているのに、その分析は惜しいな。
選挙区ごとに分析してもいいんじゃない。明日の午後まで時間はあるし。
397無党派さん:2010/09/13(月) 14:46:57 ID:209sgmIm0
>>394 それも予想ではなく願望に過ぎないのです
398無党派さん:2010/09/13(月) 14:47:27 ID:7gS4XF9D0
>>395
官邸を選対本部にして電話かけまくってる時点でもう
399公共放送名無しさん:2010/09/13(月) 14:47:47 ID:dbOB3frN0
>>393
とりあえずみのの番組は終らせるべきだな
訴訟を10本くらいぶつけりゃなんとかならんか
400ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 14:48:35 ID:88/4JVOOP
TBSは向田邦子没後30年で幕を下ろすのココロ

昔は向田邦子がTBSの心
401無党派さん:2010/09/13(月) 14:48:50 ID:209sgmIm0
>>395 それでも菅になびかない中間派
402無党派さん:2010/09/13(月) 14:49:33 ID:CumzhqveQ
願望じゃないぞ
先の衆議院選挙では、民主30%自民25%ぐらいの支持率で、小選挙区の勝敗は220対60ぐらいだった
403無党派さん:2010/09/13(月) 14:51:41 ID:CumzhqveQ
小選挙区制は支持率にあまり差が無くても大きな差になることがある。

菅対小沢では支持率に大きな差がある。小選挙区ではどうなると思う?
404みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 14:51:45 ID:Jfaevgty0
>>402
支持率4%の公明党があれだけの議席を持っている現実
405無党派さん:2010/09/13(月) 14:51:58 ID:InvVLsHl0
まあ総取りなんで
票の%よりは差がつくわな。
なぜかこれだけが総取りになってる
謎選挙だが
ようはちぐはぐ
406無党派さん:2010/09/13(月) 14:52:01 ID:tiGgbYB9P
>>402

惜しいなぁ。
407無党派さん:2010/09/13(月) 14:52:09 ID:1aDCE9FJ0
>>394
その計算が成り立つんだったら、
この前の参院選で民主は一人区で勝ち越してたはずだったんだがな
408無党派さん:2010/09/13(月) 14:52:21 ID:VgGVVuxm0
>>402
マスコミは自身の世論調査が信用ならないから
願望で100P差と吹いてるだけ、ワカタ?
409無党派さん:2010/09/13(月) 14:52:49 ID:mhz3FjFoP
岩手1区あたりを落としてまさかの惨敗ということもあるかもね
410無党派さん:2010/09/13(月) 14:54:14 ID:CumzhqveQ
参議院選挙直前の世論調査では民主自民の支持率はほぼ並んでいた。
411無党派さん:2010/09/13(月) 14:54:56 ID:W6hYyYNz0
>>394
民主支持層の方が小沢支持率が高いのはなんでだ?
412無党派さん:2010/09/13(月) 14:55:19 ID:209sgmIm0
>>402
民主支持者(無料)≠サポーター(有料) 小沢にハッパかけられて集めた人間が多数いることはわかっている
413鹿島のぶてる:2010/09/13(月) 14:55:21 ID:Xtls6Kgs0
小沢代表戦不出馬とか書いてた新聞の調査報道を鵜呑みにしている人がいるのかね?
414無党派さん:2010/09/13(月) 14:55:40 ID:InvVLsHl0
議員の議席まで
含めて正比例のドントにしとけよ
誰だよ?こんな変なシステム作った奴?
415無党派さん:2010/09/13(月) 14:59:08 ID:QeAb0u2b0
サポーター枠は小選挙区制だから、情勢調査やるとしたら
OO氏が100選挙区、△△氏が70選挙区を固め、60選挙区で競り合っています
みたいなやり方じゃないとおかしい。名簿公開されてないから、こういうやり方もできないし。
416無党派さん:2010/09/13(月) 14:59:52 ID:1aDCE9FJ0
>>414
党サポ選挙は、国政選挙に準じた制度で、っていう理念があったんだろうけどね
わかりづらいのは否めんわな
417無党派さん:2010/09/13(月) 14:59:57 ID:frMKP5XC0
>>413
あのときに小沢出馬が読めてたら神様以上だわ
小沢の秘書でさえ ウソッ て言ってたもの
418無党派さん:2010/09/13(月) 15:00:06 ID:1Ma96UrS0
菅直人のコペルニクス的転回(カペ転)
419無党派さん:2010/09/13(月) 15:00:31 ID:CumzhqveQ
党員サポーターはその選挙区の議員の意向にある程度影響を受けるだろうから、世論調査の支持率をそのまま当てはめられないが、
少なく見積もっても菅支持は小沢支持の倍はあるはず。
支持率で倍の差があると、小選挙区の勝敗は地滑りになるのが普通
420無党派さん:2010/09/13(月) 15:01:14 ID:VgGVVuxm0
>>417
このスレでは出馬が大勢だったけどな
421無党派さん:2010/09/13(月) 15:01:17 ID:+qj1ol3P0
x
422熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/13(月) 15:01:32 ID:G5os9dw80
>>419

お前、この前の参院選みろよ
423京都人:2010/09/13(月) 15:01:40 ID:vRvWgWQT0
>>417
それなら尚更不出馬と断定したらいけないだろ。
出馬するかどうかはまだ不明という表現にしないと。
424無党派さん:2010/09/13(月) 15:01:48 ID:7kjkLTqC0
ここで小沢ネガキャンしても議員は覗かないし何の意味もないw
425無党派さん:2010/09/13(月) 15:02:23 ID:frMKP5XC0
>>420
それは読んでたというより願望だったでしょ
426無党派さん:2010/09/13(月) 15:02:33 ID:+qj1ol3P0
小沢不出馬は当日の1時間前までも報道してた
おそらくマスコミの願望なんだろうが
427無党派さん:2010/09/13(月) 15:03:02 ID:VgGVVuxm0
>>419
>>少なく見積もっても菅支持は小沢支持の倍はあるはず。
大元のこれが違うんだよ
428鹿島のぶてる:2010/09/13(月) 15:03:08 ID:Xtls6Kgs0
>>417
八百万の神々じゃないが、小沢出馬がわかってた人はいっぱいいるわw

>小沢の秘書でさえ ウソッ て言ってたもの

これはB層得意の気味悪い捏造ですか?
429無党派さん:2010/09/13(月) 15:03:14 ID:+qj1ol3P0
党員サポーターは五分五分だろうな
430無党派さん:2010/09/13(月) 15:03:18 ID:VI2lJjst0
情勢調査がどこも大差無いのはネタ元が
同じなのかな
431無党派さん:2010/09/13(月) 15:04:23 ID:VgGVVuxm0
>>425
マスコミの願望が不出馬だったのよ
432無党派さん:2010/09/13(月) 15:04:51 ID:bGWXCAjo0
>>430
仙谷www
433無党派さん:2010/09/13(月) 15:05:03 ID:X1AcP3iqP
>>430
たぶん、菅陣営の芝の話しか聞いてない。
あいつがマスコミに答えた内容がそのまま根拠になってる。
434無党派さん:2010/09/13(月) 15:05:14 ID:209sgmIm0
ここは菅陣営と大マスコミが結託した世論誘導という詐欺行為を糾弾するスレだよ
435無党派さん:2010/09/13(月) 15:05:44 ID:+qj1ol3P0
出口調査とか出来ないし、党員サポーターの正体も不明だから、情勢分析は事実上不可能
436熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/13(月) 15:06:10 ID:G5os9dw80

党員サポーター票で菅が圧勝するのは全然不自然じゃないけどね
437さいたま氏:2010/09/13(月) 15:06:19 ID:Nks35pcn0
結局、菅さんは国会議員170人でも勝つかもしれないし、190人でも負けるかもしれない。
としか言いようがない。
438無党派さん:2010/09/13(月) 15:06:44 ID:1aDCE9FJ0
>>419
>少なく見積もっても菅支持は小沢支持の倍はあるはず

小沢支持議員は去年から代表戦を想定して積極的に党サポ集めてるからねえ
そうして集められた党サポが、菅支持のはずが無いでしょ?

党サポはほとんどの各選挙区で1000〜2000人程度だから、偏りが激しいんだよ
439VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 15:07:12 ID:W6Ld34sYP
Yahoo!みんなの政治投票 民主党代表選
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201009010002/

すべて   小沢64% 菅24% 棄権12% (全体の100%)
-------------------
民主支持  小沢84% 菅16% 棄権 1%. (全体の38.0%)
自民支持  小沢28% 菅38% 棄権35% (全体の13.1%)
公明     小沢55% 菅25% 棄権20% (全体の0.9%)
みんな支持. 小沢43% 菅43% 棄権14% (全体の7.1%)
共産支持  小沢87% 菅 9%, 棄権 3%. (全体の3.2%)
社民支持  小沢82% 菅18% 棄権 0%. (全体の1.1%)
国民支持  小沢95% 菅 2%. 棄権 3%. (全体の2.8%) 
たち日支持. 小沢31% 菅23% 棄権46% (全体の1.4%)
改革支持  小沢25% 菅75% 棄権 0%. (全体の0.1%)
日本支持  小沢91% 菅 4%. 棄権 4%. (全体の0.5%)
その他支持. 小沢57% 菅14% 棄権29% (全体の1.1%)
特にない   小沢55% 菅29% 棄権16% (全体の30.8%)
440無党派さん:2010/09/13(月) 15:08:25 ID:pQiuU2e50
だいたい、仙獄と野中がつるんでいる段階で、何のための政権交代だったのかと。。。

姦直人はひきづりおろさんと
441無党派さん:2010/09/13(月) 15:09:26 ID:+qj1ol3P0
市場は小沢内閣を期待してるようだけどな
円安誘導したければ、小沢内閣でしょ
442さいたま氏:2010/09/13(月) 15:10:55 ID:Nks35pcn0
>>438
>小沢支持議員は去年から代表戦を想定して積極的に党サポ集めてるからねえ
>そうして集められた党サポが、菅支持のはずが無いでしょ?

それもわからんですよ?w
「俺と親父は小沢だが、母親と女房は菅に入れた」みたいな党員サポの人が
何人も来ているしw
443名無し:2010/09/13(月) 15:11:42 ID:1OIMoy1r0
インターネット総合研究所って、オリックスの子会社なのか。
愛知県知事選で民主がインターネット総合研究所なら、
自民はリキッドオーディオの大神田を擁立したら盛り上がるぞ。
444無党派さん:2010/09/13(月) 15:12:08 ID:7gS4XF9D0
2006年9月には小沢一郎推薦人名簿に仙谷由人が名を連ねていたことがあったんだな
http://www.dpj.or.jp/news/?num=8968
445さいたま氏:2010/09/13(月) 15:12:43 ID:Nks35pcn0
2か月後に菅内閣支持率が半分になっていても驚かないけどね。
446無党派さん:2010/09/13(月) 15:13:11 ID:X1AcP3iqP
菅HP、増えませんね。
447無党派さん:2010/09/13(月) 15:13:43 ID:VgGVVuxm0
>>442
党員サポーターは男女の比率さえ不明だからな
小沢6、菅4の可能性だって十分ある
448無党派さん:2010/09/13(月) 15:15:39 ID:+qj1ol3P0
>>439
自民支持者の菅支持率高いな。解散総選挙狙いだろうけど。
449無党派さん:2010/09/13(月) 15:15:53 ID:bGWXCAjo0
>>445
小沢がなった場合は最初は高くて下り最速(3日で5%に下落とかw)か超低空飛行か
どっちだろうな。
450さいたま氏:2010/09/13(月) 15:17:51 ID:Nks35pcn0
>>449
小沢内閣ができたら、最初っから半分以下ですよ。
451無党派さん:2010/09/13(月) 15:18:50 ID:RH1TGFA20
仙石はみ党あたりに入るのか新党作るのか、そのまま引退か。
452無党派さん:2010/09/13(月) 15:19:18 ID:+qj1ol3P0
しばらく選挙ないし、もう支持率は意味ないだろ
453無党派さん:2010/09/13(月) 15:19:29 ID:9akzbe8N0
大野元裕 菅支持
http://ameblo.jp/oonomotohiro/
454無党派さん:2010/09/13(月) 15:20:11 ID:bGWXCAjo0
>>450
上は30-40%くらいと予想してるんだけど
455無党派さん:2010/09/13(月) 15:21:07 ID:W6hYyYNz0
小沢一郎がまもなくうちに来ると連絡。ちっ、包丁持って帰ってしまったぜ。
17分前 ついっぷるから
返信 リツイート

Tanaka_Kei
田中慧
456無党派さん:2010/09/13(月) 15:22:17 ID:209sgmIm0
>>453 想定内だな枝野メンツ保つ
457京都人:2010/09/13(月) 15:22:23 ID:vRvWgWQT0
458VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 15:24:23 ID:W6Ld34sYP
>>439の補足

党員の男女比率と年齢層のファクターを入れないと、サポーターの票読みができないんじゃないかな?

て、以前に同じことを私がコメントしていたw
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/giin/1282992601/n303

それにしても、公明党支持者がほとんど関心ないというのは凄く目立つんだよね。

それと、社民以外は連立の線て、ないような?
あれだけ散々小沢と鳩山の「政治と金」をしんぶん赤旗で叩いていた共産党の支持者がなんじゃこりゃ?、みたいなw
459無党派さん:2010/09/13(月) 15:29:22 ID:Zc3qMEHp0
>>455
なんかこの自己紹介だけでもう政治の世界は向いてない…

ttp://twitter.com/Tanaka_Kei
自己紹介 昭和57年12月3 日に生。福岡→北九州→那覇→佐賀→久留米→世田谷と放浪する。
勉強もせずにストレートで入った東大では学園祭実行委員会事務局長、夜局長、委員長等を務める。
工学部航空宇宙工学科中退。元衆議院議員政策担当秘書、馬渡龍治を国政に復帰させる会工作部長、
某秘密結社社長。独身。
460無党派さん:2010/09/13(月) 15:30:28 ID:NAbsxyoB0
返信用はがきの締め切りは11日必着。その後、12日から13日にかけて、業者が衆院300小選挙区ごとに仕分けし、13日夜までに国会議員の投票会場となる東京・芝公園のホテルに運ばれるという。

 開票作業も厳重だ。ホテル内の宴会場で、開票は14日午前3時から開始。中央選管にかかわる中堅議員が明かす。「開票所内には簡易トイレを設け、開票にかかわる業者や党職員は外部から遮断する。携帯電話も取り上げる」

461無党派さん:2010/09/13(月) 15:30:39 ID:Eig59nfpP
>>439
社民と国民新党と新党日本と連立すればいいか
共産党は悪魔に魂を売ってでも小沢憎しなのに支持者は違うのかね
まあ、ネットのアンケですから
462名無し:2010/09/13(月) 15:31:05 ID:1OIMoy1r0
新聞社の社員・家族も各選挙区200人くらい、
全体で6万人くらいのサポーターになっとけよ。
そうすれば、菅はほとんどの選挙区で勝てるのに。
463無党派さん:2010/09/13(月) 15:32:30 ID:Eig59nfpP
民主党のなかたかし議員は今回も小沢派スパイとして頑張ったようだね


バラレルワールドで
464無党派さん:2010/09/13(月) 15:32:47 ID:cVusH6Yp0
>>458
赤旗の執拗な小沢叩きは
共産支持者から見ても違和感あったと思う。
465無党派さん:2010/09/13(月) 15:34:07 ID:+qj1ol3P
>>462
マスコミが菅支持なのは、反小沢だからであって積極的な支持じゃない
あ自民党への政権再交代や、政界再編的な意味合いでも、菅支持というだけ
466無党派さん:2010/09/13(月) 15:34:30 ID:Eig59nfp
>>464
一時期は違法献金の証拠もあるみたいに口走ってたからね
467無党派さん:2010/09/13(月) 15:35:11 ID:pQiuU2e50
>>465
よけいに、管=仙獄らいんじゃ、何のための政権交代だったのかと。。。
468無党派さん:2010/09/13(月) 15:35:23 ID:+qj1ol3P0
共産は金とか不正とかに五月蝿いよな。村木さんにも追求してたし、ただし根拠のない追求するから駄目だ
469無党派さん:2010/09/13(月) 15:35:49 ID:7UzG2fjv0
>>343
記者クラブ制で、なおかつ現職総理代表側にほとんどの閣僚がついた状況で、現職総理代表不利
という予想は絶対に打ち出せないという事情もわかってあげないと。

予想が当たる外れるよりも、あとあと「おたくは向こうだったよね」なんていう意地悪されるかどうかの
方が、政治部にとっては非常に重要です。

だからこうした状況での予想報道は、『みんなで渡れば』傾向が支配するのも仕方ないんです。

当たればみんなでバンザイ。外れれば、「外したのはウチだけじゃないっす。予想を超えたうねりが政治
を動かしたんです。さすがは○○先生」とかって言って取り入ります。
マスゴミってのはそういう種族なんです。
470みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 15:36:20 ID:Jfaevgty
共産党は村木さんの事件では検察批判したのかね?
471socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 15:37:09 ID:YSN6Wt6r
>>439
ヤフーみんなの政治にいる新党改革支持者は4人なんだろうな
472名無し:2010/09/13(月) 15:37:14 ID:1OIMoy1r
共産党は村木さんに謝罪すべきだなあ。
473さいたま氏:2010/09/13(月) 15:37:47 ID:Nks35pcn
>>470
それもそうだけど、まず自己批判しないと。
反省すべき時に反省しないと、今後の支持を得られませんよ、と。
474みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 15:38:12 ID:Jfaevgty
>>469
だからそういう馴れ合いから脱却しろと
脱小沢の前に脱マスコミをしろよと
475無党派さん:2010/09/13(月) 15:38:16 ID:NAbsxyoB
全国から返信されたはがきは倉庫に集められ、党が依頼した業者が厳重に管理
12日から13日にかけて、業者が衆院300小選挙区ごとに仕分けし、13日夜までに国会議員の投票会場となる東京・芝公園のホテルに運ばれる
ホテル内の宴会場で、開票は14日午前3時から開始。中央選管にかかわる中堅議員が明かす。「開票所内には簡易トイレを設け、開票にかかわる業者や党職員は外部から遮断する。携帯電話も取り上げる」

フルキャスト新宿支店です。
9/14(火)深夜1:00〜(9/13の深夜)選挙の開票補助のお仕事が入ってきました!
■場所 JR浜松町駅近く
■作業内容  選挙に伴う開票補助のお仕事
476socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 15:38:29 ID:YSN6Wt6r
だからネトウヨが集団入党して民主党を乗っ取ればだな
477無党派さん:2010/09/13(月) 15:38:34 ID:pQiuU2e50
村木事件を見るに、つくづく共産党は55年体制の添え物だったんだなと。
478VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 15:38:55 ID:W6Ld34sY
>>471

12人ですよw

12/10100 で計算しました。

外出しますノシ
479みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 15:40:40 ID:Jfaevgty
>>475
派遣業者に頼る民主党
480無党派さん:2010/09/13(月) 15:40:43 ID:Eig59nfp
>>469
小沢は総理になれば官邸は開放するだろうけど
各官公庁の会見開放して
再販、クロスメディアを粛々と規制してほしいね
481無党派さん:2010/09/13(月) 15:41:11 ID:InvVLsHl
むしろ鳩山の政権がぶっ飛んだ原因は社民だった
共産は最初から最後まで影が薄かった
たかが少数と侮って
軽視したから足元すくわれた
482みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 15:41:54 ID:Jfaevgty
>>480
かなり厚い壁だから小沢以外には無理だろうね
小沢でも難しいだろうが

483無党派さん:2010/09/13(月) 15:42:04 ID:Cumzhqve
日本テレビ
菅首相は代表に再任されれば、来週は国連総会への出席を予定しているため、今週中に内閣改造と党役員人事を行う見込み。
484無党派さん:2010/09/13(月) 15:42:54 ID:cVusH6Yp
>>473
日本で最も無責任な政党にそんなことを期待するほうが無駄。
共産指導部が何かの責任とったり謝罪したところなんて見たことないし。
教組と分離してるだけまだ公明のほうが自浄作用がある。
485名無し:2010/09/13(月) 15:44:00 ID:1OIMoy1r
>>479
菅は南部がお気に入りだし。
486無党派さん:2010/09/13(月) 15:44:43 ID:X1AcP3iq
志位があんなに選挙負けても、まだ居座ってるんだもんなあ。
菅の何倍も鉄面皮だ。
487無党派さん:2010/09/13(月) 15:45:04 ID:Eig59nfp
国がメディア企業のパトロンになるみたいな40年体制はいい加減時代錯誤なんだよな
国は伝送路などのインフラを支えるべきであって寡占状態の特定企業ではない
488名無し:2010/09/13(月) 15:45:21 ID:1OIMoy1r
菅も共産党委員長なら、責任を問われなかった。
489みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 15:46:27 ID:Jfaevgty
>>486
このままだと民主も共産党になってしまうではないか
490無党派さん:2010/09/13(月) 15:47:10 ID:Eig59nfp
共産党支持者と党の解離が激しい
いっそ無党派になるべきだ
491無党派さん:2010/09/13(月) 15:47:24 ID:9T1M97GJ
みんなの党は、この国のかたちを変える! 2010年9月13日  江田けんじ

我が憲法は「国民主権」をその大原則にしているが、その国民(住民)に一番近い
「地域」から主権を認めていくという考え方だ。
 こうすれば、中央政府(霞が関)は、必然的に「小さな政府」になる。いや、
霞が関は必然的に解体される。これが我がみんなの党が訴えている「小さな政府」
の姿だ。これが実現すれば、この国のかたちは根本から変わる。
 そして、その結果、霞が関官僚が政治をコントロールする「官僚内閣制」、地方
を支配する「中央集権体制」、民間を統制する「規制・天下りネットワーク」を
打破することができるのだ。経済成長も、地域の活性化も、ここから生まれてくる。
(中略)
 我々の立場は、「一括交付金」で本当に各省庁の関与をすべてなくすというなら、
それをわざわざ国から地方へ「交付」する必要はないというものだ。その分を所得
税や消費税といった基幹税で「税源移譲」すれば良いだけの話なのだ。民主党が
それをあえてやらないのは、やはり中央政府に何らかの権限を残しておこうという
魂胆なのか、官僚の抵抗を抑えきれないかのどちらかと言わざるを得ないだろう。

 また、民主党には「地域主権」という言葉はあっても、「道州制」という言葉はない。
そういう前提で「地方出先機関の全廃」を打ち出すから、どうやって実現するのか
という青写真がなかなか見えてこないのだ。
 さらに、この代表選では、民主党の最大のウィークポイントである国、地方通じた
公務員の人件費削減という議論も行われない。あいかわらず「生首は切らない」と
いう前提で、公務員制度改革に不熱心な議論に終始している。
 「生首を切る」のは確かにつらい、しかし、たとえ「出来が悪い」と評価され生首
を切られても、民間に比し多額の退職金をもらえる公務員を、そこまで身分保障する
必要があるのか。中小企業が倒産すれば、その退職金ももらえずに「生首」が切られ
るのではないのか。
 この辺が民主党政権の限界だろう。私が、昨年夏の政権交代前から指摘してきた
ように、この政権は、幕藩体制下の最後の政権にすぎず、真の平成維新は、この次の
総選挙を期して、政界大再編を通じて、実現されることとなる。

http://www.eda-k.net/column/week/2010/09/20100913.html
492無党派さん:2010/09/13(月) 15:48:41 ID:21ERron7
>>318
ママさんなのに、生活感が全くないってのが酷いなw
そりゃ、景気も生活が楽にはならんのも頷ける。
493無党派さん:2010/09/13(月) 15:48:53 ID:kKgkorhT
>>453
俺が票入れた松崎哲久も行田邦子も小沢支持でがっかりしてたが
大野に救われた。ありがとう。大野。
494無党派さん:2010/09/13(月) 15:50:54 ID:X1AcP3iq
小沢最後の衆参議員会館個別訪問@といった
495無党派さん:2010/09/13(月) 15:51:34 ID:Eig59nfp
960 名前:無党派さん@避難所 [sage] :2010/09/13(月) 15:49:11
NakamuraTetsuji:フリージャーナリストの皆さんに伝えて欲しいと小沢選対メディア担当から依頼が。
本日16時30分から衆議院第一議員会館1218号室で小沢選対総括記者会見。
フリーの方で取材を希望される方はおいで下さい。(ちなみに私は今から公務=法務部門会議なので行けません。)
http://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/24361357197
496無党派さん:2010/09/13(月) 15:52:24 ID:4tmyu/9s
国民新党も責任追及されなかったな。
497香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/13(月) 15:52:34 ID:0DP15J4U
>>318
あえて釣られるけど、2位がその他って算数的におかしいやろw
498無党派さん:2010/09/13(月) 15:53:08 ID:2W9p18H4
情勢は有利!? 小沢の懐刀・松木謙公議員が語る「なぜ、菅ではダメなのか?」

http://www.cyzo.com/2010/09/post_5447.html
499無党派さん:2010/09/13(月) 15:56:36 ID:InvVLsHl
>>498
何言ってんだよ
双方カスだよ。
何このゲロマゾな二択?
500無党派さん:2010/09/13(月) 15:58:55 ID:cVusH6Yp
>>491
徴税権まで委譲しちゃったら石原のバカが調子に乗って散財するだけじゃん。
現状でそれやったら一極集中を加速するだけで地方の活性化にはならんよな。
501無党派さん:2010/09/13(月) 16:01:10 ID:/LsBDUcl
>>500
その通り。
国でいったん集めて再交付しないと
地方はますますガタガタになる。

そんなの野党時代に散々考慮に入れた上で
「一括交付金」案になったってのに。
江田は議論が遅れてる気がする。
502無党派さん:2010/09/13(月) 16:02:52 ID:21ERron7
鬼女「あのね、頭大丈夫?」…札幌ひき逃げレイプデマ、鬼女の電凸内容が北海道新聞に晒される
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284339011/
503無党派さん:2010/09/13(月) 16:04:07 ID:Eig59nfp
>>498
>写真で手をつないでるのは仲井さん

まあもともと手をつないでる相手の顔は映ってない部分だけ公開してるからね
文春の記事は腰砕けで、全然疑惑に見えないところが面白い
結果的に新潮の記事も巻き添えでいかがわしくなってるし
そもそもニ誌で同時に別ネタやるところから、小沢狙いなら下手くそな戦術だよな
504無党派さん:2010/09/13(月) 16:05:13 ID:cTOqDg8Z
>>500
まったくだ。

分配することに意味があるのに、分割してどうすんだよ、と。
分配は統一する力になるが、分割は解体することにつながる。

真逆だよね。
505浪速の三郎 ◆1R0d/oZaWA :2010/09/13(月) 16:07:48 ID:IqDJWuOY
ピンさんスパイ説のこのスレでの結論は出たのかな?
私が思うに、小沢政権では公明と全面戦争はしませんよ、という意思表示だと。

あと、サポ票は調査など出来ません。
地元の議員の事務所から申し込むとは限らないし。
全国どこからでも誰でも申込は出来るんで。
506無党派さん:2010/09/13(月) 16:09:41 ID:meNrTe45
485 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 16:08:03 ID:wt7m9C8N [3/3]
小沢選対、本日16時30分から衆議院第一議員会館1218号室で小沢選対総括記者会見。

507無党派さん:2010/09/13(月) 16:09:44 ID:2W9p18H4
衆院議長、14日に帰国=民主代表選投票は困難

 衆院は13日、主要8カ国(G8)下院議長会議に出席のためカナダなどを訪問している民主党出身の横路孝弘議長の帰国が同日から14日に変更になったと発表した。議長が搭乗予定だった飛行機の機材トラブルが原因だという。
 同党代表選は14日午後に都内のホテルで開く臨時党大会で、党所属国会議員による投票が行われる。
横路議長は衆院会派を離脱中だが、代表選の投票権は有する。投票は午後2時半すぎにスタート。一方、議長の成田到着は午後3時ごろの予定で、投票には間に合わない見通しだ。
 議長が投票できなかった場合、国会議員票は411から410になる。(2010/09/13-15:58)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091300529

411→400
508無党派さん:2010/09/13(月) 16:09:44 ID:Rw+Zb9Ne
>>479
小沢派のスタッフが手当たり次第に派遣登録してるってのはこのことだったのか。

509無党派さん:2010/09/13(月) 16:10:31 ID:2W9p18H4
411→410
すみません。
510無党派さん:2010/09/13(月) 16:11:54 ID:X1AcP3iq
つーか、横路と西岡は元から投票しないっての。
511socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 16:12:11 ID:YSN6Wt6r
横路はどっちにしろ白票だろ
512みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 16:15:14 ID:Jfaevgty
それにしても議長は大臣と違って忙しそうだなあw
513無党派さん:2010/09/13(月) 16:15:32 ID:cTOqDg8Z
>>507
プロの記者さん、スレ住人から軽くつっこまれて馬鹿にされるの巻 >>510>>511
514無党派さん:2010/09/13(月) 16:16:22 ID:1aDCE9FJ
>>479
いや、国政選挙でも各地方自治体・選管は派遣業者に依存しまくってるよ
515無党派さん:2010/09/13(月) 16:18:03 ID:/feMODKS
江田五月は議長当時に投票してるぞ
ttp://www.eda-jp.com/katudo/2010/6/4.html

横路が最初から棄権する予定だったってソースは?
516無党派さん:2010/09/13(月) 16:18:51 ID:Rw+Zb9Ne
職員を使うと割増含めて一人25000円くらいかかる上に、
疲れるだのなんだの文句を言う。

派遣なら15000円で後腐れない。

どっちを使うべきかは明らか。
517無党派さん:2010/09/13(月) 16:19:15 ID:Eig59nfp
半からの小沢側会見ってなにやるんだろ
518無党派さん:2010/09/13(月) 16:20:29 ID:Rw+Zb9Ne
横路は白票入れるなんて宣言してないよ。
西岡は宣言してるけど。

慣例的に白票なんじゃないかとみんなが勝手に言ってるだけで、
1票差になったら入れないという保証はなかった。

これで確実に入れられなくなるので良かった。
519名無し:2010/09/13(月) 16:21:32 ID:1OIMoy1r
>>515
西岡が投票しないと明言したから、それに倣うんじゃないかという観測だけでは?
520無党派さん:2010/09/13(月) 16:23:06 ID:Rw+Zb9Ne
>>517

堪へ難きを堪へ、忍ひ難きを忍ひ

521無党派さん:2010/09/13(月) 16:23:16 ID:/feMODKS
ID:cTOqDg8Z [2/2] 大恥をかくの巻
522無党派さん:2010/09/13(月) 16:23:43 ID:X1AcP3iq
確かに観測だけど、さすがに西岡が投票しないのに、
横路が投票するはずもないだろう。

余計な揉め事になる。
523みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 16:25:29 ID:Jfaevgty
>>515
江田というのはこういう奴なんだよ
524香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/09/13(月) 16:26:08 ID:0DP15J4U
明日の今頃はもう決まっているんやなぁ
525無党派さん:2010/09/13(月) 16:26:32 ID:cTOqDg8Z
>>521
ん、そか勘違いしてたのか。西岡さんだけだったっけ。

記者さんごめんね。
526無党派さん:2010/09/13(月) 16:27:09 ID:Rw+Zb9Ne
>>524
同数で決着がつかなかったりして
527無党派さん:2010/09/13(月) 16:27:45 ID:NAbsxyoB
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/1834.jpg
党員・サポーター投票用紙、表  13−090 の番号あり
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/1835.jpg
党員・サポーター投票用紙、裏
528無党派さん:2010/09/13(月) 16:27:50 ID:X1AcP3iq
というか、江田が投票してたこと自体が信じられんわ。
何考えてんだw
529(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 16:28:02 ID:OHQPgztg
>>439
これ面白いな
530さいたま氏:2010/09/13(月) 16:28:21 ID:Nks35pcn
わかってはいたことだけれど、民社Gの山根さんが菅さんへの投票を明言しましたか。
531無党派さん:2010/09/13(月) 16:28:52 ID:9nuJrgsC
MBS@萩原議員 菅優勢の世論調査はおかしい
532無党派さん:2010/09/13(月) 16:29:09 ID:EA4DzTsI
別に揉め事にゃならんだろ
「会派離脱」と「離党」は全然違う
533無党派さん:2010/09/13(月) 16:29:27 ID:meNrTe45
100913小沢前幹事長会見 (Broadcasting live at http://ustre.am/eOVh)
534無党派さん:2010/09/13(月) 16:29:49 ID:mhz3FjFo
関東近辺の民社協会は菅だね
535無党派さん:2010/09/13(月) 16:29:53 ID:2W9p18H4
>>525
ども
536ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 16:30:00 ID:88/4JVOO
Setting.Txtが変わったのココロ

強制IDも変わったのココロ?
537無党派さん:2010/09/13(月) 16:30:04 ID:Rw+Zb9Ne
>>527
住所氏名丸出しだけどいいのか?
538ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 16:31:06 ID:88/4JVOO
BBS_NONAME_NAME=無党派さん

元に戻ったのココロ
539無党派さん:2010/09/13(月) 16:32:02 ID:Rw+Zb9Ne
>>527
恐らく13-090は選挙区番号だろう。
選挙区別に集計するんだし。

この桁数では全部使わないと個人までは特定出来ないので個人を特定する意図はないと思う。
540名無し:2010/09/13(月) 16:32:48 ID:1OIMoy1r
>>528
江田はドライだが、横路は結構情緒的。
横路からすれば、おそらく、小沢の気持ちも分かるし、
古くからの友人の江田からの協力もむげに断れない人間。
541無党派さん:2010/09/13(月) 16:33:08 ID:GKyohL1W
山岡なう
542無党派さん:2010/09/13(月) 16:33:45 ID:LX1qBHuW
>>530
って事は今日中に山根も菅HPに名前が掲載されると。
543無党派さん:2010/09/13(月) 16:34:40 ID:EA4DzTsI
川端幹事長だけは死んでもやめとけよ菅
544無党派さん:2010/09/13(月) 16:34:57 ID:miYHP1Su
>>530
本当ですか?
行田に入れて失敗した。
3年後は山根に入れるぜ。
545無党派さん:2010/09/13(月) 16:36:27 ID:Rw+Zb9Ne
これで菅派勝利確定か・・・・

546無党派さん:2010/09/13(月) 16:37:53 ID:LX1qBHuW
>>545
菅のHPを見ろ。
547さいたま氏:2010/09/13(月) 16:39:03 ID:Nks35pcn
>>544
私が所属する思想的集団である民社協会が代表選で10日、事実上菅総理を支持することを決定した。
私はメルマガでも既に、民社協会の結論に従うとの立場を明らかにしているので、
私自身も菅総理に一票(2ポイント)を投じさせて頂くことになる。
http://www.r-yamane.com/
548無党派さん:2010/09/13(月) 16:39:14 ID:GKyohL1W
山岡「小早川役が徐々に増えている」

その辺で話すのやめとけ
549熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/13(月) 16:41:08 ID:G5os9dw8
>>548

山岡はどういう意味で言ったんだ?
550無党派さん:2010/09/13(月) 16:41:15 ID:InvVLsHl
山岡は吹かしすぎだな
小沢勝利でも
こいつは引っ込めたほうがいい
あと鳩山もだ
551無党派さん:2010/09/13(月) 16:42:11 ID:0wwPVtJA
>>531

だろうね
552名無し:2010/09/13(月) 16:43:15 ID:1OIMoy1r
>>548
江川からホームラン打つと言いたいんだろう。
553無党派さん:2010/09/13(月) 16:45:11 ID:X1AcP3iq
菅HP未掲載だが支持表明した国会議員

打越、網屋、三日月、山根

他にいるか?
554無党派さん:2010/09/13(月) 16:45:20 ID:mhz3FjFo
>>544
おっぱいに釣られるのは仕方ないな
555無党派さん:2010/09/13(月) 16:45:30 ID:GKyohL1W
選対総括 地方議員約9割に調査したところ6:4で菅。小沢は4。
556無党派さん:2010/09/13(月) 16:46:35 ID:wI3CouCw
民社協会の明暗はいかに!


菅勝利なら
川端幹事長 慶秋入閣
直嶋再任


小沢勝利なら
高木義明入閣
中井を証人喚問
557熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/13(月) 16:46:39 ID:G5os9dw8
>>555

国会議員10人分の差だな。
558さいたま氏:2010/09/13(月) 16:46:43 ID:Nks35pcn
>>553
大野さん。
559無党派さん:2010/09/13(月) 16:47:30 ID:BUqU5EYN
今日中に5人追加か
141人かな
560無党派さん:2010/09/13(月) 16:47:45 ID:InvVLsHl
>>555
地方議員はドントだったな。
じゃあ獲得スコアもおよそ
6:4かなあ。
561無党派さん:2010/09/13(月) 16:47:49 ID:X1AcP3iq
>>558
そうだったね、サンクス。
これで菅支持表明141人か。
562無党派さん:2010/09/13(月) 16:48:43 ID:LX1qBHuW
>>553
>>558
その5人追加しても141人だな。
180人も支持者がいるのか?
563みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 16:49:15 ID:Jfaevgty
地方議員の9割を調査の結果 40対60〜 45対55程度
サポーター票も 同じような感触
鎌倉で街頭100人で
小沢45人
以上決してマスコミ報道のような数字ではないと報告
564無党派さん:2010/09/13(月) 16:50:06 ID:BUqU5EYN
>>562
MAXで第二次決起集会に予定していた170くらいかな
160と予想
窓爺さんがこのくらいだったっけ
565無党派さん:2010/09/13(月) 16:50:14 ID:X1AcP3iq
地方議員についてわざわざ明かすということは、
他で自信あり、ということか。
566さいたま氏:2010/09/13(月) 16:50:27 ID:Nks35pcn
離党した議員(石川さん含む)や議長の票があれば…みたいなことにならなきゃいいけど。
567無党派さん:2010/09/13(月) 16:51:47 ID:wI3CouCw
小沢陣営はステルスで最後まで行くため最終決起集会はなしか
568無党派さん:2010/09/13(月) 16:52:18 ID:Rw+Zb9Ne
真田家作戦ならともかく、
単に又裂になってるだけの派閥のメンバーは名前を出したくないだろう。

無派閥の中間派で支持者の態度が割れてる議員なんかは最後まで言わないでしょ。
569無党派さん:2010/09/13(月) 16:52:28 ID:miYHP1Su
>>547
ありがとうございます。
570無党派さん:2010/09/13(月) 16:52:29 ID:mhz3FjFo
>>563
街頭とか無意味だろあほか
571(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 16:52:36 ID:OHQPgztg
民主党党員サポーターの政治リテラシーは民意とかけ離れているバカ共って
ことになるんでしょうかね?マスコミさん
さしずめ私もバカ野郎でしょうかね?マスコミさん
572無党派さん:2010/09/13(月) 16:52:46 ID:BUqU5EYN
>>567
決起集会を二度もやるバカはそうそういないだろ
切崩されるのがオチだからな
573無党派さん:2010/09/13(月) 16:52:52 ID:InvVLsHl
サポがやっぱり分からんな
総取りだけに
実際の票数以上の差がつく
その区で勝たないと獲得できんわけだし
574無党派さん:2010/09/13(月) 16:54:05 ID:Rw+Zb9Ne
>>571
お前はただの気違い豚だろ。

親が池沼だから子も池沼なのは仕方ない。

早く死ねたらいいのにね。
575無党派さん:2010/09/13(月) 16:54:23 ID:zoMe0V8a
やっぱり田中けいしゅうの声明は大きかったか。
576みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 16:54:35 ID:x/XZVjwH
>>570
ついでの話のように言ってたから、いいんじゃないか
マスコミ極端な数字に小さくても事実の数字を出したかったのだろう
577無党派さん:2010/09/13(月) 16:55:12 ID:X1AcP3iq
党員サポ票は総数6:4としても、
小選挙区制だから出てくる結果が違うこともある。
578無党派さん:2010/09/13(月) 16:56:13 ID:97VPorUr
小沢首相 
原口官房長官
真紀子総務相  
鳩山外相
樽床財務相
三井科学技術&行革相 
鋭仁経済産業相
松木国交相
奥村農相 
青木環境相 
579みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 16:56:17 ID:x/XZVjwH
参院複数区で二人とも同じ候補を支持というのは難しいだろ
東京の場合は5人区で二人だからな
580無党派さん:2010/09/13(月) 16:57:58 ID:u3TOdiq1
>>571
豚バラは立場が難しいよなw
どっちも中の人っぽいからなw
581無党派さん:2010/09/13(月) 16:58:44 ID:GKyohL1W
あと森ゆうこが何かウダウダ言ってるけど聞くに値しないのでミュート中
582無党派さん:2010/09/13(月) 16:58:54 ID:1aDCE9FJ
>>563
>地方議員の9割を調査の結果 40対60〜 45対55程度

この辺りは俺の読みと一致だなあ
前にマスコミの調査で、調査に答えた6割の地方議員では35対65ぐらいとなっていたから、
「小沢」と答えにくい今の状況を勘案すると、45対55ぐらいもありうる、と見ていた。
583(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 16:59:38 ID:OHQPgztg
>>574
きみはいつもの粘着くんだよね?
いつもいつもそういう暗い性格を反映させた粘着作業に邁進することで、
楽しい人生が送れているのかい?
どうせニートだろうから追求するのも哀れで控えるが、そういう性格が
嫌われて仕事ないだけなんじゃないのかね?
きみのお父さんお母さんが可哀想でならない、子どもの頃は将来に
期待していたかもしれないのに、愚かに育ってしまって嘆き悲しんで
いるだろうね?彼女はいるのか?いないだろうね

NG
584無党派さん:2010/09/13(月) 16:59:47 ID:mhz3FjFo
そりゃ大きいよ
民社協会の声明に従うって言ってた議員は10人近くいたはずだし
585みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 17:00:00 ID:x/XZVjwH
会見の感じではサポ票は全くわからないと言った感じだったな。

議員票を1票も多く取るためにできることは何でもやろう!
と言った感じの会見だった。

マスコミが中間派議員に議員、サポ票は菅圧勝ですよとか言いまわっているんだろうw
586無党派さん:2010/09/13(月) 17:00:56 ID:97VPorUr
お!
直嶋が菅支持を撤回w
587無党派さん:2010/09/13(月) 17:01:04 ID:1aDCE9FJ
>>577
その程度の比率だと、
結局は、その選挙区選出の議員がどっち支持かに大きく左右されるだろうね。
588無党派さん:2010/09/13(月) 17:01:24 ID:u3TOdiq1
>>586
何それw
589無党派さん:2010/09/13(月) 17:01:42 ID:BUqU5EYN
>>586
マジ?
ここでか?
590(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 17:01:48 ID:OHQPgztg
>>580
いわれてみるとそうだったな
そんな自覚はちっともなかった、案外反菅の方が周囲には多かったし
591無党派さん:2010/09/13(月) 17:01:54 ID:1aDCE9FJ
>>586
kwsk
592無党派さん:2010/09/13(月) 17:02:07 ID:GKyohL1W
小沢陣営 今日も明日も直前集会行わない予定
593左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 17:02:09 ID:5kQzLEEw
直島が支持を直しま
594無党派さん:2010/09/13(月) 17:02:19 ID:InvVLsHl
サポだけ恐ろしいやり方にしたもんだな
勝たなきゃ獲得できんのに
全般的に惜敗でも
スコアじゃ壊滅するぞ
595無党派さん:2010/09/13(月) 17:02:23 ID:BUqU5EYN
トヨタが小早川かよ!
596無党派さん:2010/09/13(月) 17:02:37 ID:wI3CouCw
小早川ついに現れたか?!
597無党派さん:2010/09/13(月) 17:02:57 ID:dgakFDy2
>>567
真水がわかっちまうじゃんw
議員票250を武器に新人を脅してる最中なのに
598無党派さん:2010/09/13(月) 17:03:06 ID:BUqU5EYN
松尾山にカローラかよ!
599無党派さん:2010/09/13(月) 17:03:10 ID:bBPK7jWi
まてこれは孔明の罠だ
600無党派さん:2010/09/13(月) 17:03:40 ID:PawU0smM
>>583
お前はそうやって脊椎反射で反応してる駄目なんだよな。
批判されたことでダメージだというのが丸わかり。
顔が真っ赤にして反論してるんだろうなとみんなに思われ嘲笑の対象となってる。

NGだの言ってるのも単に逃げ回ってるだけだし。
言行不一致すぎて駄目だね。
601無党派さん:2010/09/13(月) 17:04:05 ID:dgakFDy2
あれ?0、O、Pの区別もなくなったのか
602無党派さん:2010/09/13(月) 17:04:10 ID:u3TOdiq1
現時点で直嶋がケツまくるって…。
なんか、もっとデカイ小早川がいるんじゃねえの?
603無党派さん:2010/09/13(月) 17:04:28 ID:W6hYyYNz
普通に考えてデマだろ
604無党派さん:2010/09/13(月) 17:04:36 ID:bGWXCAjo
事実ならうまではなくヴィッツに乗った小早川www
605無党派さん:2010/09/13(月) 17:04:42 ID:GKyohL1W
まてまて
直嶋のソースはどこだ
606無党派さん:2010/09/13(月) 17:04:55 ID:tiGgbYB9
山岡「数は相当増えた」
607無党派さん:2010/09/13(月) 17:04:56 ID:mhz3FjFo
全力で釣られるのが議員板のジャスティス
608無党派さん:2010/09/13(月) 17:05:05 ID:BUqU5EYN
>>604
レクサスじゃなくヴィッツかよ!
609無党派さん:2010/09/13(月) 17:05:09 ID:meNrTe45
543 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 17:03:52 ID:MbuvPRzS [4/4]
昨日のレスより

935 名前:愛夢満開■ 投稿日:2010/09/12(日) 21:22:50 ID:zLjzTJO+0
>>860
オラの予想では、、荒井聰、小平忠正、田名部匡代、中林美恵子、平山泰朗、
糸川正晃、阿知波吉信、古本伸一郎、中井洽、山井和則、馬淵澄夫、阪口直人、
藤井裕久、小川勝也、小川敏夫、大塚耕平、芝博一、難波奨二、直嶋正行、
藤末健三、
この方々は、、小沢支持のような気がします。。
あくまでも、オラの予想ですので、、 この中でも、ほぼ確実に小沢支持は、
中林美恵子、平山泰朗、糸川正晃、阿知波吉信、古本伸一郎、中井洽、山井和則、
馬淵澄夫、阪口直人、藤井裕久、小川敏夫、大塚耕平、芝博一、難波奨二、
直嶋正行、藤末健三、だと、、思います。。  
あくまでもオラの予想ですので、何卒、御了承、御理解のほどを、お許し願います。。

610無党派さん:2010/09/13(月) 17:05:12 ID:PawU0smM
>>586
釣りか?

ガチなら情勢がひっくり返るぞ。
611無党派さん:2010/09/13(月) 17:05:49 ID:VgGVVuxm
山岡氏、50人以上差をつけた
612(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 17:06:12 ID:OHQPgztg
政治志向的に煮詰まってたり組織票、或いは損得というかしがらみで繋がった
党員サポーターの票動向をはかるのに、党員サポーターでもない世間に向けての
世論調査なんて全く無意味だろ
何度も誰かが言ってるように、偏った集団を測るのに偏らない声を基準に以てしても
全く意味無い
母集団の性格がちっとも被らねえじゃないか
613京都人:2010/09/13(月) 17:06:15 ID:vRvWgWQT
直嶋のソースはどこ?TV?
614無党派さん:2010/09/13(月) 17:06:29 ID:97VPorUr
テレ東
615無党派さん:2010/09/13(月) 17:06:37 ID:1aDCE9FJ
というわけで、早く直嶋のソースもってこい
616みとっぽ ◆PmnSctB9wg :2010/09/13(月) 17:06:44 ID:q1qJytYp
山岡「前回発言(50リード)より増えていると認識」
617ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 17:06:58 ID:88/4JVOO
>>553

田名部匡代、郡和子(読売取材)、三日月大造、石井登志郎、打越明司、
網屋信介、郡司彰、山根隆治、小川敏夫、中谷智司、
ツルネンマルテイ、風間直樹(アンケート)、藤谷光信、

13人のココロ
618無党派さん:2010/09/13(月) 17:07:10 ID:mhz3FjFo
山岡のいうことを信じるやつはもうどこにもいないだろう
619無党派さん:2010/09/13(月) 17:07:16 ID:BUqU5EYN
>>614
テレ東みれねー
田舎者orz
620無党派さん:2010/09/13(月) 17:07:35 ID:MWymRK2v
何でもいいから小宮山洋子みたいなカスは落ちぶれてほしい。
621(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 17:07:50 ID:OHQPgztg
>>600
きみはいつもの粘着くんだよね?
いつもいつもそういう暗い性格を反映させた粘着作業に邁進することで、
楽しい人生が送れているのかい?
どうせニートだろうから追求するのも哀れで控えるが、そういう性格が
嫌われて仕事ないだけなんじゃないのかね?
きみのお父さんお母さんが可哀想でならない、子どもの頃は将来に
期待していたかもしれないのに、愚かに育ってしまって嘆き悲しんで
いるだろうね?彼女はいるのか?いないだろうね

NG
622無党派さん:2010/09/13(月) 17:07:51 ID:0wwPVtJA
小早川あげ
623無党派さん:2010/09/13(月) 17:08:00 ID:QeAb0u2b
いやー、おもしろくってワクワクしますねえ。
624無党派さん:2010/09/13(月) 17:08:03 ID:D0gugjo0
たしかに直島発言はあった。
625無党派さん:2010/09/13(月) 17:08:13 ID:1aDCE9FJ
>>614
具体的に何と発言していたの?
626socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 17:08:15 ID:YSN6Wt6r
どっちが勝つにせよ民社がキャスティングボート握ってるような恰好なのはムカつくな
627まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/09/13(月) 17:08:46 ID:iDvZQJrV
ただいま!鎌倉で街宣やったよ!
628無党派さん:2010/09/13(月) 17:09:36 ID:97VPorUr
前回の支持発言は内閣の一員としての意見であったが、やはり個人的意見は違う

629ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 17:09:46 ID:88/4JVOO
支持表明を直シマしたのココロ
630無党派さん:2010/09/13(月) 17:09:54 ID:tiGgbYB9
「引きはがしはしていない。しかし客観情勢が変わり、総理をコロコロ
変えるべき、政治とカネ、それより経済問題、国益への認識が変わって
きた判断をいただいた議員がいる。急激に方向性が変わってきている。」

事実上の引きはがし成功宣言。
631無党派さん:2010/09/13(月) 17:10:09 ID:0wwPVtJA
テレ東実況板を見てきたが
「ステルス議員」という言葉が頻出。

しかし中身がわからん。
632無党派さん:2010/09/13(月) 17:10:11 ID:GKyohL1W
>>628
ええええええホントかよwww
633無党派さん:2010/09/13(月) 17:10:27 ID:BUqU5EYN
>>628
やっぱ経産省は財務と仲わるいわ
634無党派さん:2010/09/13(月) 17:10:33 ID:5x948CUv
松木wwwwwwwwwwww


あいつ小沢の面前でもあんなにヘーコラヘーコラしてるんだろうかw


635(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 17:10:33 ID:OHQPgztg
さて、洗濯終了だ
家に帰るとするかな
636無党派さん:2010/09/13(月) 17:10:38 ID:mhz3FjFo
山岡先生にサハフ情報相の悲哀を感じる
637ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 17:10:40 ID:88/4JVOO
>>626
中野寛成幹事長再びのココロw
638無党派さん:2010/09/13(月) 17:10:54 ID:PawU0smM
>>621
悪口言い逃げしてNG

反論されるの怖くて仕方ないってのがよくわかる。

豚らしい行動だ。

早くトンカツに生まれ変われるといいね。
639無党派さん:2010/09/13(月) 17:10:58 ID:NKehTMYd
>>628
なんと、びっくり
エコカー補助金の件でトヨタが怒ったか。。
640無党派さん:2010/09/13(月) 17:11:16 ID:X1AcP3iq
まさか直嶋が・・・・。
この展開は衝撃的だわ。
641第3のregime:2010/09/13(月) 17:11:19 ID:nteX9Vcr
石川県民ですけどテレ東って何ですか。おいしいものですか。
642無党派さん:2010/09/13(月) 17:11:42 ID:BUqU5EYN
これで自動車総連が小沢についた
けいしゅう涙目
643無党派さん:2010/09/13(月) 17:11:46 ID:PawU0smM
お。

直嶋に続いて平田議員が小沢支持に切り替えだとか。

民社割れたのか。
644無党派さん:2010/09/13(月) 17:11:46 ID:bBPK7jWi
>>626
こんなしょうもない所でやり手だなw
645無党派さん:2010/09/13(月) 17:11:52 ID:D0gugjo0
はい、小沢の勝利確定!
646無党派さん:2010/09/13(月) 17:11:59 ID:DWGSXcOg
経済産業省の反乱
647無党派さん:2010/09/13(月) 17:12:18 ID:0wwPVtJA
>>641

「ヤンヤン歌うスタジオ」は北陸でも放送されていたはず。
648ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 17:12:34 ID:88/4JVOO
直嶋と大塚の政調コンビ復活で小沢につくのココロ
649無党派さん:2010/09/13(月) 17:12:55 ID:7gS4XF9D
650無党派さん:2010/09/13(月) 17:12:55 ID:FHKdM5Hg
直島さんが転向したね、テレ東だけか
651無党派さん:2010/09/13(月) 17:13:01 ID:dgakFDy2
相変わらずよく釣れる釣り堀だなw
652無党派さん:2010/09/13(月) 17:13:04 ID:tiGgbYB9
左巻はいないの?
653無党派さん:2010/09/13(月) 17:13:04 ID:NKehTMYd
というか、トヨタが寝返った衝撃が大きすぎだろ。
654無党派さん:2010/09/13(月) 17:13:11 ID:1aDCE9FJ
>>628
直嶋ww
何という筒井順慶

こりゃ、川端も小沢かな・・・
655無党派さん:2010/09/13(月) 17:13:44 ID:eQgKC3dR
直嶋のここに来ての寝返り宣言は大きいぞ
邪魔丘の隠れキリシタン作戦が本当だと証明することになる
656無党派さん:2010/09/13(月) 17:14:36 ID:ncq83NVt
>>647
なにそれ?「歌のホームラン」なら知ってるが。
657無党派さん:2010/09/13(月) 17:14:38 ID:tiGgbYB9
岩上、サポーター投票の報道に関する質問
658ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 17:14:42 ID:vn1z1Mxj
ちくしょう、p2経由じゃなくても書き込めるじゃねえか
659無党派さん:2010/09/13(月) 17:15:03 ID:QeAb0u2b
これだと、菅支持表明 → 投票では小沢、が出るかもしれんな。
無記名投票だし、黙っとけばわからんからな。
660無党派さん:2010/09/13(月) 17:15:03 ID:GKyohL1W
しかしこの小沢陣営会見。負けていると伝えられているにも拘らず随分と悲壮感のない会見だなw
661無党派さん:2010/09/13(月) 17:15:21 ID:NKehTMYd
トヨタはぼんぼん社長が国内生産は続けるって言ってたし、
やっぱり円高は望まないという
章一郎御大の意向があると思ふ
662無党派さん:2010/09/13(月) 17:15:31 ID:PawU0smM
民社協会はグループ行動撤回だってさ。
こりゃ田中慶秋へのクーデターだな。

直嶋派はまとまって小沢支持ってことでこりゃ小沢で決まりだな。
663ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 17:15:50 ID:vn1z1Mxj
明日はけっこう楽しめそうな展開になってきたな
664第3のregime:2010/09/13(月) 17:15:50 ID:nteX9Vcr
>>647
そう言えば昨日、なんでも鑑定団のあとに競馬やってましたね
665無党派さん:2010/09/13(月) 17:15:57 ID:WgF6o3XZ
森ゆうこ、サポーター投票報道に文句
666ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 17:16:29 ID:88/4JVOO
菅「首相としては菅直人を支持しているが
  一党員として個人に戻れば考えは違う」

のココロ
667(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 17:16:37 ID:OHQPgztg
さて、撤収だ
668無党派さん:2010/09/13(月) 17:16:44 ID:eQgKC3dR
ちょっと待て直嶋は今日の菅選対にも出てるぞw

http://twitpic.com/2nyr00


これは釣られた予感w
669無党派さん:2010/09/13(月) 17:17:00 ID:W6hYyYNz
誰かソース確認したのか?
97VPorUr 以外で
670無党派さん:2010/09/13(月) 17:17:06 ID:NKehTMYd
しかし、すごいタイミング。一番高値で売り抜けたな>直嶋&トヨタ
さすがトヨタは非情である
671第3のregime:2010/09/13(月) 17:17:20 ID:nteX9Vcr
直嶋がどうのというより、直嶋が立場上そうとしか言えない、という発言だけで、
菅サイドが安易に仲間に加えすぎて自爆してるのかも。
672無党派さん:2010/09/13(月) 17:17:36 ID:Rw+Zb9Ne
>>667
そのまま屠畜場へいって食肉処理してもらえ。
673無党派さん:2010/09/13(月) 17:17:38 ID:HYwMYo44
明日のマスゴミのお通夜が楽しみだなぁ
674無党派さん:2010/09/13(月) 17:17:44 ID:88w9TBHT
>>668
テレ東実況スレでも直島の直の字もなかった。
やっぱり釣りだな。
その写真が全てでしょう。
675socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 17:18:29 ID:YSN6Wt6r
菅「私が菅直人でなければ小沢一郎を支持しただろう」
676無党派さん:2010/09/13(月) 17:18:32 ID:gV10L3PM
>>662
またそんな釣られクマー
677第3のregime:2010/09/13(月) 17:18:39 ID:nteX9Vcr
なんだ釣りか
678無党派さん:2010/09/13(月) 17:19:30 ID:EA4DzTsI
>>668
挨拶してんじゃんw
デマだな
679無党派さん:2010/09/13(月) 17:19:31 ID:cTOqDg8Z
>>665
党員サポ票を事前調査するのは不可能なんていう話、何で今頃してんだろ。
マスコミ調査がガセだっていうのを実証するために、ギリギリまで放置したんかな。
680無党派さん:2010/09/13(月) 17:19:56 ID:mhz3FjFo
テレ東実況にもTwitterにも全然ねえよw
681無党派さん:2010/09/13(月) 17:20:14 ID:GOykyr7k
こんなわかりやすいのに釣られた奴らは蟄居謹慎
1週間書き込みを自重しなさい
682無党派さん:2010/09/13(月) 17:20:36 ID:0wwPVtJA
デマにしては本当っぽかったな。楽しめた。
683無党派さん:2010/09/13(月) 17:21:00 ID:cVusH6Yp
>>679
記者が質問したからだろ
684京都人:2010/09/13(月) 17:21:11 ID:vRvWgWQT
一瞬の祭りだったなw
685無党派さん:2010/09/13(月) 17:21:29 ID:dgakFDy2
小沢支持というエサがいいんだろう
686無党派さん:2010/09/13(月) 17:21:36 ID:KoPngCbb
>>679
要するに、勝ち馬の菅に載られたくないから
「地方議員調査はデタラメだー。党員サポ調査もでたらめだー」
「俺たちは負けてないー」と主張するためだけの会見だな。
687socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 17:21:48 ID:YSN6Wt6r
直嶋が裏切るって人選がいかにもリアルなんだよな
民社協会は狸軍団やで
688まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/09/13(月) 17:22:33 ID:iDvZQJrV
クルド語のインターナショナルを聞いたが「インターナーショーナール」は変わらないんだね
689京都人:2010/09/13(月) 17:22:38 ID:vRvWgWQT
>>687
同意。
690無党派さん:2010/09/13(月) 17:22:48 ID:mhz3FjFo
古本ならともかく直嶋はかなり早い時期から菅支持だったからなー
691ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 17:23:04 ID:88/4JVOO
ただでもスレが早いのに
根性が悪いのココロ
692無党派さん:2010/09/13(月) 17:23:42 ID:EA4DzTsI
植草の脳内世界って時代劇なんだな
イイモンとワルモンの2種類の人間しかいない世界
693socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 17:23:42 ID:YSN6Wt6r
>>627
お疲れさんです
阿部ちゃんと?
694左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 17:24:16 ID:j6ffVKOS
藁にもイワシの頭にでもすがりたいアホばっかってのはよくわかった
オザーさんはおまえらのことなんか救っちゃくれないのに
よくもそこまで必至になれるもんだwww
695無党派さん:2010/09/13(月) 17:24:29 ID:cTOqDg8Z
>>686
あぁ そうレスされてみて納得。

早々にマスコミ調査の批判なんてしても、
そのレスみたいな反応されるのがオチだってことか。
696まりん☆ぽらりす(社民市民派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/09/13(月) 17:24:32 ID:iDvZQJrV
>>693
阿部ちゃんは来ませんでしたが
697無党派さん:2010/09/13(月) 17:25:00 ID:MfbHf/wJ
この全力の釣られ具合を見ると、
小沢信者がけいしゅう声明を悔しがってることだけは分かった。
「ただの自主投票宣言じゃねーか」とかは強がりだったんだな。
698無党派さん:2010/09/13(月) 17:25:16 ID:LX1qBHuW
>>687
小平や高木といった民社協会の良識派は最初から小沢支持だからな。
菅に東京追い出された城島も菅を支持しないと思うがどうだろう。
699無党派さん:2010/09/13(月) 17:25:18 ID:5x948CUv
ミラーマン先生にとってミラーマン先生に痴漢に逢った女性は
イイモンなのかワルモンなのかそこんところ聞きたいね
700socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 17:26:06 ID:YSN6Wt6r
まあ小沢派としてはいずれにせよ
マスコミ調査はデタラメだって言うしかないわな

本当にデタラメかどうかは明日になってみないとワカラン
701無党派さん:2010/09/13(月) 17:26:59 ID:ncq83NVt
>>699
ワルモンでしょ。
そもそも痴漢なんてしてないのに被害者面という立場なんだから。
702無党派さん:2010/09/13(月) 17:27:22 ID:EA4DzTsI
「有田と一緒に質問状出した大野は小沢寄り(キリッ」

「大野の菅支持は想定内(キリッ」
703無党派さん:2010/09/13(月) 17:29:58 ID:6gkPCYyn
http://twitpic.com/2nyr00

今日管の選対で挨拶してますが
おまえら馬鹿すぎ
704無党派さん:2010/09/13(月) 17:31:00 ID:LX1qBHuW
>>697
>>702
だったら菅支持者と思う奴を菅HPの管理者に連絡しろよ。
190人いるんだろ?
あと50人思い当たる奴を連絡しろ。
705左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 17:31:04 ID:j6ffVKOS
サポ票入れさしたあとでいやしくも組織出身の議員が支持変えるなんてありえねえ。
706無党派さん:2010/09/13(月) 17:32:54 ID:mhz3FjFo
56億7千万年後に現れるオザワ・マイトレーヤ・イ・チロがお前ら衆生を末法の世から救ってくれるよ
707無党派さん:2010/09/13(月) 17:33:03 ID:WmL+vRvj
世間をお騒がせした反乱軍が鎮圧されるのは明日か
708左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 17:33:14 ID:j6ffVKOS
山岡さん「俺もなぁナンバー2にあきたのよ、ククク実は俺が小早川だー!」
709無党派さん:2010/09/13(月) 17:33:58 ID:EA4DzTsI
>>704
切り崩し工作が不安な奴は載せるわけないだろ
今載ってるのは切り崩しにも動じない鉄板ってこった
710げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/13(月) 17:34:08 ID:+4Jjltyh
カウントダウン継続中。
711(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 17:34:21 ID:OHQPgztg
畜生、渇いてねえよ!

党員サポーター票は調べようが無いって話で、だから小沢が優勢ってまで言うのはうがち過ぎ
712名無し:2010/09/13(月) 17:34:30 ID:1OIMoy1r
トヨタなのか?
参院の輿石が切り崩しただけじゃないのか?
713左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 17:34:47 ID:j6ffVKOS
>>710
点々先生、小室先生逝去についてコメントを
714無党派さん:2010/09/13(月) 17:35:40 ID:880gqFNf
釣りであろうと誰が小早川かと言う議論は楽しいなw
715無党派さん:2010/09/13(月) 17:36:02 ID:Rw+Zb9Ne
>>711
ブヒブヒ下らん言い訳しないで、さっさと死ねや。

クソ豚。
716無党派さん:2010/09/13(月) 17:37:11 ID:Rw+Zb9Ne
小室直樹死んだのか。

717無党派さん:2010/09/13(月) 17:38:10 ID:LX1qBHuW
>>714
邪魔先生はアホ発言は多いけど他人に迷惑はかけてないんだよな。
そこが奉行と違う所。
718無党派さん:2010/09/13(月) 17:38:37 ID:6gkPCYyn
そもそも全マスコミが一致して管に勝たせるためにインチキ世論調査を流してるという発想が無理がある
産経なんか管や小沢にも距離を置いてるじゃないか
719無党派さん:2010/09/13(月) 17:40:05 ID:VgGVVuxm
数日前より議員票の状況は良くなってる
地方議員票は10P差くらいか
党員サポ票は不明だが地方議員票と同じくらいか
山岡の「勝利を確信」発言
720無党派さん:2010/09/13(月) 17:40:15 ID:5x948CUv
>邪魔先生はアホ発言は多いけど他人に迷惑はかけてないんだよな。



甘利
721socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 17:40:19 ID:YSN6Wt6r
>>710
点々先生、小室先生逝去についてコメントを
722無党派さん:2010/09/13(月) 17:41:09 ID:0lpwX5Ss
久々に来たけど、随分と荒んでるねぇ。
723無党派さん:2010/09/13(月) 17:42:03 ID:LX1qBHuW
>>720
邪魔岡は甘利に何をしたっけ?
724無党派さん:2010/09/13(月) 17:42:33 ID:MfbHf/wJ
>>719
明日になれば分かることを何クドクド言ってるのか山岡派。
余程追いつめられてるのかと思われるだけだ。
725無党派さん:2010/09/13(月) 17:43:52 ID:0lpwX5Ss
これじゃ、代表選後の修復は無理だろ。
なんでこんなにお子ちゃまなんだ?

民主分裂? “蓮舫マシンガン”炸裂! 細野氏を撃破
夕刊フジ 9月13日(月)16時57分配信

 民主党代表選を前に12日、フジテレビ「報道2001」に菅直人首相支持の蓮舫行政刷新担当相(42)が出演。
小沢氏支持の細野豪志幹事長代理(39)を相手に、同席した野党議員から「機関銃」とあきれられるほどの舌
戦を繰り広げた。

 論戦が沸点に達したのは中盤、小沢氏が主張する国の「ひも付き補助金」の一括交付金化に話題が移った時。
細野氏が「菅首相のこれまでの地方主権にかける思いはそんなに高くない。どう制度を変えていくかが大事」と
指摘すると「それほどの知恵があるなら、小沢氏が幹事長だったときの鳩山政権時代になぜやらなかったのか」
と切り捨てた。

 細野氏の話に終始眉間にしわを寄せながら耳を傾け、事業仕分けの時と同様、話の途中でも鋭く割り込む蓮舫氏。
細野氏がたまらず「聞いていただけますか!」と抵抗するもお構いなしだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100913-00000019-ykf-soci
726無党派さん:2010/09/13(月) 17:44:24 ID:+qj1ol3P
いぜれにせよ、明日までわからないね
明日は日本が変わるか、このまま衰退するかの分水嶺
727げすげろう橋爪大三郎焼土下座 ◆0U0/MuDv7M :2010/09/13(月) 17:45:04 ID:+4Jjltyh
双天に召されたか。
728無党派さん:2010/09/13(月) 17:45:08 ID:mhz3FjFo
山岡広報委員長と共に苦難を乗り越えて行くスレ
729無党派さん:2010/09/13(月) 17:46:07 ID:0wwPVtJA
>>726

このままジリ貧と予測しておく。
730無党派さん:2010/09/13(月) 17:46:17 ID:Rw+Zb9Ne
げすげろうは点々なの?

横浜の。

母親とよく喧嘩してた。
731名無しさん:2010/09/13(月) 17:46:22 ID:o4ulQbuf
直嶋全力釣られ祭りやってたのか
いいなあ楽しそうでw
732無党派さん:2010/09/13(月) 17:46:30 ID:dgakFDy2
>>728
広報委員長も追われるんじゃないのか?
迂回世襲と引き替えに次回は選挙区明け渡しかな
733無党派さん:2010/09/13(月) 17:46:34 ID:5x948CUv
細野も本心では失敗したと思ってんだろ。

つか、こいつが前原が送り込んだ小早川かもなw
734無党派さん:2010/09/13(月) 17:47:03 ID:9T1M97GJ
officematsunaga ■ツイッターで流れた国営放送調査「小沢一郎488 菅直人650」
735無党派さん:2010/09/13(月) 17:47:16 ID:X1AcP3iq
釣りだったか、残念。

つーか、山岡何やってんだか。
736無党派さん:2010/09/13(月) 17:47:33 ID:21ERron7
>>725
小沢の緊急円高対策はバラマキだ発言とかも酷かったし、
蓮舫さんには、あまり仕分け以外の話をさせちゃダメだな。
737無党派さん:2010/09/13(月) 17:47:34 ID:PLy5hXBF
民社党グループは何人いるのだろうか
民社党議員の地盤を継いだ福島や長島や神山や山尾や大西や森本や緒方はカウントされるのだろうか
738無党派さん:2010/09/13(月) 17:48:22 ID:0lpwX5Ss
以前のこのスレだと、民主党の内紛はプロレスだって説でみんな納得していたが、
さすがにここ3ヶ月の出来事はそれじゃ説明できんでしょ。
739げすげろう橋爪大三郎は焼土下座 ◆0U0/MuDv7M :2010/09/13(月) 17:48:43 ID:+4Jjltyh
私の逆鱗に触れると、こうなる。

思い知るがいい。

次は、橋爪、お前だ。

上田紀行、宮台真司、東浩紀。

お前達は、その次。
740socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 17:49:14 ID:YSN6Wt6r
点々先生パネェっす
741無党派さん:2010/09/13(月) 17:50:22 ID:21ERron7
>>738
あまりにも菅&執行部がお子ちゃまで、そういう区別が出来ないからね。
岡田、前原時代によくわかってた話だったが、まるで学習できてないのもまた予想外だったな。
742無党派さん:2010/09/13(月) 17:50:27 ID:FHKdM5Hg
>>734 NHKのOBたちの謀略だろ(小宮山・池田・安住)
743無党派さん:2010/09/13(月) 17:51:17 ID:0lpwX5Ss
>>736
あと財源も「小沢さんがあるって言うから、そう説明をしてきた」って責任転嫁。
だから、「最初にマニフェスト予算をガバッと確保して、残りを従来の歳出に充てれば
いい」だなんて乱暴なことを平気で言えていたんだよな。
自分は何も調べず、小沢がカラスは白いってのを信じていたんだろ。
菅も同じことを喋っていたが、これは酷いなと思ったよ。
744無党派さん:2010/09/13(月) 17:51:20 ID:CJugzMgc
そえじーも読点の打ち方が個性的だよな。関係あんの?
745socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 17:51:39 ID:YSN6Wt6r
でも前の代表選にタルトコが出るとこまではプロレスだったろ?
746無党派さん:2010/09/13(月) 17:51:43 ID:5x948CUv
大体細野は党務向かないんだよ。
本人も大臣で華々しくやりたかっただろうに。
モナに運勢全部吸われたな。
747げすげろう橋爪大三郎は焼土下座 ◆0U0/MuDv7M :2010/09/13(月) 17:52:17 ID:+4Jjltyh
橋爪よ。

焼土下座するなら、いまのうち、だぞ。

献上品をよこせ。

話は、それからだ。
748無党派さん:2010/09/13(月) 17:52:59 ID:0lpwX5Ss
>>745
小沢にとっては勝負どころじゃないから、三線級を出しただけでしょ。
749無党派さん:2010/09/13(月) 17:53:02 ID:9NAtAK/E
>>742
そういえば全員菅陣営か
750無党派さん:2010/09/13(月) 17:53:56 ID:UYKiFU5M
>>738
昔大手プロレス団体に所属してたのに、馴れ合い格闘がイヤでガチハイキックかまして
袂を分かった人がいたなぁ…
751無党派さん:2010/09/13(月) 17:54:09 ID:X1AcP3iq
まあ山岡の会見はコントだわなあw
752無党派さん:2010/09/13(月) 17:54:44 ID:zoMe0V8a
>>748
しかしあれで本人出馬じゃないとまったく自陣がまとまらないことも確認できた。
あの代表選の結果も本人出馬の一つの要因でしょうな。
753無党派さん:2010/09/13(月) 17:55:01 ID:21ERron7
>>743
官僚の言うがままの範囲だけやってりゃ、そりゃまともな財源は出てこないわな。
自分が官僚の掌で踊っておりますって、大威張りで宣伝されても困るんだけどさw
754無党派さん:2010/09/13(月) 17:55:45 ID:SfonEofw
日本政府サイト攻撃を宣言=尖閣問題で中国ハッカー組織
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010091300614
【香港時事】13日付の香港紙・明報によると、中国最大のハッカー組織といわれる「中国紅客連盟」は
12日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で日本の海上保安庁巡視船と中国漁船が衝突し、
漁民が拘束された事件に抗議するため、同日から18日まで日本政府機関のウェブサイト
を攻撃する方針を明らかにした。
755横瀬 ◆HGC1cCC7EU :2010/09/13(月) 17:55:55 ID:+4Jjltyh
はよ、よこせ。

げすげろうども。
756名無しさん:2010/09/13(月) 17:55:59 ID:o4ulQbuf
そりゃ凶器デスマッチと言えどピストルとか包丁とかはNGな訳でさ
せいぜい釘板とかバットくらいにしときゃよかったのに
757無党派さん:2010/09/13(月) 17:56:17 ID:ncq83NVt
松木も政府入りしそうだな
758無党派さん:2010/09/13(月) 17:56:38 ID:+qj1ol3P
無記名投票だから、表向きの支持と実際の投票行動は異なると思うんだよな
筆跡鑑定とかしないと、誰が誰に投票したかわからないわけだし、やはり最後までわからないな
759無党派さん:2010/09/13(月) 17:58:46 ID:meNrTe45
英子かわええ
760ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 17:59:22 ID:88/4JVOO
地方議員  6:4〜55:45 4割は抑えた
761無党派さん:2010/09/13(月) 18:00:07 ID:Eig59nfp
直嶋の小沢支持ってどこかに出た?
762無党派さん:2010/09/13(月) 18:00:29 ID:NysXNdzb
明日、投開票は何時から?
やっぱり菅が勝つの?
763ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:01:03 ID:O6f7xZ98
あれじゃね。小沢が勝つって思いたい人が流したデマじゃね?
764無党派さん:2010/09/13(月) 18:01:22 ID:Ds8H+L7a
>>761
デマみたいよ
765無党派さん:2010/09/13(月) 18:01:32 ID:Eig59nfp
あれ、デマだったんか
766無党派さん:2010/09/13(月) 18:03:02 ID:ncq83NVt
菅支持だけど載せないでって議員が居るんだよ (菅陣営)
今日も1人隠れ菅が見つかったんだよ (小沢陣営)
@フジ

国会議員票でも菅勝っちゃう?
767ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:03:37 ID:O6f7xZ98
人は信じたいものを信じるんだね。
自分たちの思っていることを肯定してくれる情報が目の前にぶら下がるとすぐに飛びつく。
768左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 18:04:05 ID:j6ffVKOS
イチタ先生が嫌がってます
http://p.twipple.jp/Q4h2K
まあたしかにこいつらは嫌だ
769無党派さん:2010/09/13(月) 18:05:12 ID:21ERron7
菅内閣続投するには仙谷、野田、玄葉が邪魔なんだよな。
こいつらがいる以上、まともな景気対策は出てきそうにない。

蓮舫みたいなのが騒いで、バラマキ批判で2兆円ケチって円高止まらず、
補正もタイミング遅れで規模も全然足りないとかは避けてもらいたいが。
770無党派さん:2010/09/13(月) 18:06:57 ID:dgakFDy2
2兆介入したとこで焼け石に水
円が高いというか、ドルユロが安いというのが止まらないと
771げすげろう東浩紀も地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/13(月) 18:07:15 ID:+4Jjltyh
>>767

お前も、絶対に、赦さない。
772無党派さん:2010/09/13(月) 18:07:44 ID:827nnama
まだ間に合う、菅陣営を切り崩せ
773socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 18:08:24 ID:YSN6Wt6r
点々先生は何を怒ってるんだ
774断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 18:09:14 ID:cwIgiEYG
再び小沢が民主を救ってくれるだろう、と信じるしかないわな。今は。
775無党派さん:2010/09/13(月) 18:09:24 ID:kV188p1y
【韓国】「ごみ餃子」波紋、関連業界に拡大
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060858588

>1999年11月から最近まで、W食品から330t(およそ1億7000万相当)の納品を受けたA社は
>「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として製造されたため、国内には流通していない」と釈明した。
776ラクス・クライン:2010/09/13(月) 18:09:48 ID:0fAqmr9q
今更、直島ごときが裏切ったところで大勢は決している。
残念だったな。小沢信者
777無党派さん:2010/09/13(月) 18:09:51 ID:r6CeZAxl
>ID:+4Jjltyh

どこの社会学板か哲学板から流れてきたんだおまいは。
778socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 18:10:04 ID:YSN6Wt6r
>>769
その類の財政規律主義と無縁な政治家って
民主党でしかも大臣候補っぽい奴だとかなり少ないと思う
779無党派さん:2010/09/13(月) 18:10:41 ID:X1AcP3iq
つーか、菅支持は表明しても問題なかろう。
世論とマスコミが守ってくれる。

小沢は潜伏するしかないにしても。
780無党派さん:2010/09/13(月) 18:10:55 ID:21ERron7
>>770
もちろん2兆程度では足りないだろうが、かといってハナから諦めて、何もしないのは最低だ。
見守り続けても、状況は改善しないのだからな。
781ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:11:59 ID:O6f7xZ98
為替介入の金って税金だよねおれたちの金がどうして輸出企業を救うために使われないといけないの?
782無党派さん:2010/09/13(月) 18:12:53 ID:+qj1ol3P
円高かつ株安の状況なのに、財政規律気にして対策打てないなんて駄目すぎる
783左巻 ◆MOON.XO7.. :2010/09/13(月) 18:13:28 ID:j6ffVKOS
また俺の積極財政は自明にして無謬のアホが着てるのか
784無党派さん:2010/09/13(月) 18:15:27 ID:21ERron7
>>783
緊縮財政でデフレが改善するミラクルを編み出したら、世界から称賛されるだろうな。
785無党派さん:2010/09/13(月) 18:15:47 ID:SfonEofw
BS11「INsideOUT」
9月13日(月)
二木 啓孝(BS11解説委員)松田 喬和(毎日新聞論説委員)
  「あす新代表が決定! 民主党代表選挙の最終情勢」
ttp://www.bs11.jp/news/59/
786無党派さん:2010/09/13(月) 18:16:15 ID:ncq83NVt
小沢 380 vs 370 菅  @日テレ
787断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 18:16:29 ID:cwIgiEYG
>>781
内需の多くを占める中小企業が、その輸出企業の下請けだから。日本の場合は工程の多い製品の輸出が主だから、
関わる企業も多数にのぼるし、従業員である国民に対する影響も大きなものになる。
788名無しさん:2010/09/13(月) 18:17:00 ID:o4ulQbuf
日テレ変節か?w
789ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:17:24 ID:O6f7xZ98
政治がまともな経済対策に動けないのはなぜですか?
財政再建派の勢力が強くて財政出動に否定的だからです。
財政再建派の勢力が強いのはなぜですか?
二大政党制によって財政再建派が主流の二つの政党だけが議席を占めているからです。
積極財政を主張する政党が勢力をのばせば、それが実現される可能性も高まりますが、
二大政党制においては二大政党以外が議席をのばす可能性が低く、政策がデッドロックしてしまいます。
ねっこのところは二大政党制の問題です。
790ゲゲゲの尿道:2010/09/13(月) 18:17:26 ID:Cumzhqve
NHK世論調査予想
内閣支持率、55%(+14)
791名無し:2010/09/13(月) 18:18:08 ID:1OIMoy1r
>>790
衆院解散だなあ。
792無党派さん:2010/09/13(月) 18:18:20 ID:+qj1ol3P
積極財政と大胆な金融緩和が必要
793無党派さん:2010/09/13(月) 18:18:49 ID:aABiEoNZ
>>786
青木愛さんの動画流出お詫びで今日だけおまけしました>にてれ
794無党派さん:2010/09/13(月) 18:18:56 ID:MCPnNmrA
菅の勝ち確定した?
795公共放送名無しさん:2010/09/13(月) 18:19:04 ID:N/AkF6Tb
>>786
どうした つじつま合わせにきたか

それともガセかw
796socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 18:19:13 ID:YSN6Wt6r
中川酒を蘇生するしかないわ
797無党派さん:2010/09/13(月) 18:19:20 ID:SfonEofw
消費税率「早期の引き上げを」=法人税は5%下げ−経団連提言
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010091300613
日本経団連は13日、2011年度の税制改正に関する提言をまとめた。
税財政・社会保障制度の一体的な改革が急務として、
消費税率を「速やかかつ段階的に、少なくとも10%に引き上げる」ことを提唱している。
ただ、11年度に望ましい具体的な水準には言及していない。
また、法人税率の5%引き下げを求めたほか、環境税に関して反対の姿勢を明記した。
経団連は、政府の新たな成長戦略の策定に向けて4月に発表した提言で、消費税率の引き上げを強調。
今回、改めて盛り込んだ。
798無党派さん:2010/09/13(月) 18:20:49 ID:W6hYyYNz
>>786
190対185だ。変わってない
799無党派さん:2010/09/13(月) 18:21:31 ID:5x948CUv
議員票だろ。

190人対185人 

仮に未定者が全員小沢に入れても50人差にはならないな。

山岡情報相お疲れー
800無党派さん:2010/09/13(月) 18:21:41 ID:dgakFDy2
管も小沢も企業再生こそ急務だから法人税下げは既定路線だろうなあ
どこで穴埋めするのやら
801粕谷:2010/09/13(月) 18:21:53 ID:Cumzhqve
日テレの380と370は国会議員票のポイントだろ
802ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:22:12 ID:O6f7xZ98
積極財政と金融緩和をやればいいというのは分かっとんねや。
問題はその分かっとることをどないしてやったらええかなんや。
世の中の問題いうんは、どないしたら解決できるかいう点やのうて、
どないしたらその解決法を実現できるかいう点がひっかかっとるさかいに起きとるんやで。
803名無し:2010/09/13(月) 18:22:35 ID:1OIMoy1r
>>800
法人税払ってる企業は、再生は急務ではないんだが。
804無党派さん:2010/09/13(月) 18:23:16 ID:b/BFwNhE
二大政党制がわるいんだ!
とファビョりゴネる護憲原理に配慮して
中選挙区制度復活や比例偏重を敷いてみたら
創価堅調、ネオリベ勢力と右翼政党ばっかり躍進でござる、
というアレな展開は大いにあり得る
805無党派さん:2010/09/13(月) 18:23:41 ID:e2VTnn5N
菅支持なのに敢えて中立を装う理由が特に見つからない
アンチ小沢によると、それは小沢を陥れる為には必要な仕掛けってことらしいがw
806無党派さん:2010/09/13(月) 18:23:58 ID:+qj1ol3P
世論操作の支持率はあてにならん。1ヶ月ですぐに急落するし、意味ない。
807げすげろう東浩紀も地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/09/13(月) 18:24:35 ID:+4Jjltyh
マイ・デス・ノート

小室直樹・・・既に死亡
橋爪大三郎・・・献上品&焼土下座
橋本尚幸
上田紀行
宮台真司
東浩紀


全て、跳ね返される。

自業自得。

808無党派さん:2010/09/13(月) 18:25:13 ID:ez+4faPk
小沢がすくうのは、信じる支持者の足元だけだろ

実際君ら自身、過去ログを振り返れば、いったい何度小沢を忖度しては、足元をすくわれてきたことか
809ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:25:35 ID:O6f7xZ98
>>804
そうなったらそれはそれでしょうがないだろ。
現状だとみなさんの好きなリフレ派も勢力を伸ばせないよ?
810無党派さん:2010/09/13(月) 18:25:37 ID:+qj1ol3P
ネオリベ左翼は駄目
811無党派さん:2010/09/13(月) 18:25:38 ID:CJugzMgc
菅ジェットコースター内閣。
備考:仕分け対象
812無党派さん:2010/09/13(月) 18:25:46 ID:EA4DzTsI
>>799
山岡情報相w
サハフかよw
813無党派さん:2010/09/13(月) 18:26:38 ID:5x948CUv
>>805

陥れる以前に実際に脅されてるからな。小沢の借金取立て屋に。

脅された側からしたら小沢が100%負けると確信できなければ反旗を翻せないだろ。
814無党派さん:2010/09/13(月) 18:27:34 ID:6ujMKGKf
小沢首相ならすべてうまくいく。だから小沢を失脚させたい旧勢力【政治・経済】
2010年9月13日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/126413
815さいたま氏:2010/09/13(月) 18:28:08 ID:Nks35pcn
岸博幸が小沢支持w
816無党派さん:2010/09/13(月) 18:28:44 ID:0lpwX5Ss
しかし、政策で選ぶんだとかの綺麗事は吹っ飛び、個人的なしがらみやら義理で総理を
選ぼうとしてるんだぜ。
これなら自民党のような派閥の論理の方がまだマシだった。
817日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 18:30:01 ID:aIQas82j
民主党代表選 国会議員票の切り崩し激しさ増す FNNの情勢分析では拮抗(きっこう)
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00184353.html
投開票が14日に迫った民主党の代表選挙で、国会議員票の切り崩しが激しさを増している。FNNの情勢分析で
は、国会議員票で小沢氏194人に対して、菅首相は192人と拮抗(きっこう)している。
激しい地方議員・党員サポーター票の取り合いが終了し、両陣営は「国会議員票固め」にすべての力を集結して
いる。
菅首相は13日午後、参議院1年生・大野元裕議員が菅首相支持の元を訪問、大野議員は「たった今、(菅首相支
持を)表明いたしました」と述べた。
これを直接聞いて、菅首相は「そうですか、ありがとうございます」と笑顔だった。
そんな菅首相に代わり、柚木道義議員が議員の説得に回っていた。
しかし、説得すべき議員が不在のため、秘書ばかりと握手。
さらに、電話でメッセージを残そうと思っても、留守電にならない状況だった。
柚木議員は「これまでだったら留守電になっていた方が、留守電(メッセージ)が入れられずに、『後ほどおかけ直
しください』となっているんですね。わたしたちの中では丸だと思っているが、三角リストが回ってくると、ちょっと
不安になって」と語った。
一方、小沢前幹事長は13日、支持議員の前ではいつもの「剛腕」。
しかし、午前中の支援団体回りでは、普段は見られないほど丁寧なあいさつだった。
午前中だけでも8カ所の団体回りをし、国会銀に対する間接的な締め付けのようにも見える。
それでも、小沢陣営はやや劣勢が伝えられている。
「小沢ガールズ」の2人が押しかけ、手を差し出した相手は、菅首相支持を明確にしている三村和也議員。
「誠実作戦」と銘打ち、態度未決定議員だけではなく、菅首相支持議員の「引きはがし」を狙う動きも活発化して
いる。
818無党派さん:2010/09/13(月) 18:30:07 ID:dgakFDy2
>>816
政策の相違はそれほどないからな
投票ポイントはどっちに投票した方がお得かの一点に集約する
819無党派さん:2010/09/13(月) 18:30:14 ID:MCPnNmrA
竹中タイーホの噂って、振興銀行関連でってこと?
820日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 18:30:55 ID:aIQas82j
さらに、小沢陣営幹部からは「表では、菅首相支持といって、実はこっちという人はかなりいるよ。地元の世論を
考えると、小沢支持なんて言えないからさあ」といった声が聞かれた。
一方で、菅陣営からは「意外な人が菅陣営っていうパターンが多いんだよ。表に出さないでほしいっていう1回生
もいるし」、小沢陣営幹部からは「きょうも1人隠れ菅が見つかったんだよ。人間不信になるよ」などと言った声が
聞かれた。
FNNの最新情勢調査では、国会議員票で小沢氏支持が確実・有力な議員は194人、対する菅首相は192人と拮
抗(きっこう)している。
態度未決定のおよそ25人の争奪戦が激しくなっている。
一方、地方議員や党員・サポーター票では、菅首相が有利と見られている。
821名無し:2010/09/13(月) 18:31:04 ID:1OIMoy1r
>>819
木村がゲロするかね?
822無党派さん:2010/09/13(月) 18:31:22 ID:827nnama
>>816 わかりにくくておもしろいからこれでいい
823無党派さん:2010/09/13(月) 18:32:32 ID:6ujMKGKf
2010年9月13日
「民主党政権は臆せず普天間日米交渉のやり直しを求めよ!」
ヴォーゲル・ジュニアが語る
“ジャパン・アズ・ナンバースリー”時代の安全保障論
〜スティーヴン・ヴォーゲル カリフォルニア大学教授インタビュー
http://diamond.jp/articles/-/9357
824名無し:2010/09/13(月) 18:32:33 ID:1OIMoy1r
サポーターの出口調査では菅圧勝だというのがよく分からん。
825無党派さん:2010/09/13(月) 18:32:37 ID:W6hYyYNz
小沢総理なら支持率最低からスタートだろうが、
菅総理続投でも、今の支持率−小沢支持者−野党の反小沢 で相当低そうだな。
826無党派さん:2010/09/13(月) 18:32:40 ID:0lpwX5Ss
>>818
そういう踏み絵を議員個人に踏ませるのは、後々党内に禍根を残すわな。
結局、小沢が好きか嫌いか、世話になったかどうかが判断ポイントだから。
827ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:32:42 ID:O6f7xZ98
小沢信者のみなさんが間違えているのは、菅とかマスコミとかは敵視するのに、
結局のところ自民党的政治の枠の中でしか動けない民主党というものは敵視していない点にあります。
鳩山は無能だ菅は空き缶だという。そして小沢さんならうまくいくといって、
何度うらぎられても民主党にしがみついている。それは外から見れば愚かなことですよ。
828無党派さん:2010/09/13(月) 18:32:47 ID:X1AcP3iq
菅HP、増えないねえ。
829窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:33:43 ID:0OfQSCR2
>>828
閉鎖すればいいのにねw
830名無し:2010/09/13(月) 18:33:47 ID:1OIMoy1r
>>828
明日あたり、小沢、山岡、松木の顔も載せてるんじゃないの?
831無党派さん:2010/09/13(月) 18:35:01 ID:56NItL9r
あした何時から始まるの?
起きてるか心配だわ
832福島県民:2010/09/13(月) 18:35:04 ID:b8/Oj98A
>>824
小沢側記者会見
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

マスコミはサポーターの数字を知りようがないと森ゆうこ
833ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:35:06 ID:O6f7xZ98
>表では、菅首相支持といって、実はこっちという人はかなりいるよ。地元の世論を
>考えると、小沢支持なんて言えないからさあ

これって中高生が「表ではアタシのことうざいって言ってるけど、実はほれてる人はかなりいるよ」というレベルならいいですが、
それが大の大人の言い訳になってくると凹みますよね。
834無党派さん:2010/09/13(月) 18:35:22 ID:X1AcP3iq
もう全国会議員載せて
間違い探しでも、やらせればいいんじゃね。
835窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:35:22 ID:0OfQSCR2
横粂入れて新しいの3人だもんな…
これだと増えてる以上に切り崩されてるんじゃねえかと心配になるよ

166取ってくれよ
ワシの名誉がかかっているw
836無党派さん:2010/09/13(月) 18:36:08 ID:0lpwX5Ss
>>828
こういう囲い込みの手法って幼稚だね。
「俺の方にはこーんなに味方がいるだw」って、ミットもない。
837窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:36:33 ID:0OfQSCR2
>>818
政策ぜんぜん違うじゃん

  官僚丸投げで政治家は横からワーワー言う

  政治家が決める

この差はでかいぞ
838無党派さん:2010/09/13(月) 18:36:34 ID:BUqU5EYN
なんか奉行s必死にレスしてるな
なんであせって否定してんの?
839断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 18:36:42 ID:cwIgiEYG
>>827
別に菅が上手くやってりゃ敵視なんてしてないよ。それなりに期待もあったんだから。
840福島県民:2010/09/13(月) 18:36:58 ID:b8/Oj98A
>>829
菅側が負けたら打ち首リストになってしまうわなー
841窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:37:14 ID:0OfQSCR2
>>836
いや、その味方が多くて立派ならいいんだけど
少なくてシャビーだから問題なのよ

特に数が問題
842無党派さん:2010/09/13(月) 18:37:27 ID:6ujMKGKf
石川知裕議員に訊く〜鈴木宗男 新党大地代表の上告棄却をどう見るか
2010年09月13日 16時00分 Infoseek 内憂外患編集部
http://opinion.infoseek.co.jp/article/1024
843無党派さん:2010/09/13(月) 18:37:37 ID:b/BFwNhE
ここの固定や信者が小沢を支持するのは
いかようにも勝手なことだけど
ゲンダイって小沢政権でダメなら
どう落とし前をつけるのか気になる
844無党派さん:2010/09/13(月) 18:37:50 ID:zTTuj3B9
>>837
(官僚よりはるかに無能の)政治家が決める

ちゃんと事実を書かないとな。
845無党派さん:2010/09/13(月) 18:38:06 ID:Egc6x71m
>>820
世論の動向考えると隠れ小沢の方がいそうだが、
隠れ菅とかもいるんだな。

どんだけ恫喝がすごいんだろ小沢陣営は。
やっぱり「秘書派遣した費用、払ってもらおうか」とか週刊誌に載ってるような
脅しをやってるのかな。
846無党派さん:2010/09/13(月) 18:38:13 ID:X1AcP3iq
ちなみに新たに菅支持表明が確定していて、
HP未掲載は、

打越、網屋、三日月、大野、山根

の5人。
847窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:38:25 ID:0OfQSCR2
>>843
レスの分数がバグってるなw
848無党派さん:2010/09/13(月) 18:38:52 ID:lyUg+A42
>>843
売り上げのためにやっているんだから
どうでもいいだろ、そんなこと
849窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:39:11 ID:0OfQSCR2
>>846
合計142か…

あと24人(,,゚Д゚) ガンガレ!
850無党派さん:2010/09/13(月) 18:39:41 ID:0lpwX5Ss
>>843
「たった○ヶ月!そんなにコロコロ総理を変えていいのか!」(キリッ でしょ。
851名無し:2010/09/13(月) 18:40:15 ID:1OIMoy1r
菅のHPも、犬塚直史や嶋田ちやこあたりの顔写真なら、
数増やしても騙せそうだが。
852窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:41:12 ID:0OfQSCR2
>>586
いまだ長妻
853無党派さん:2010/09/13(月) 18:41:17 ID:b/BFwNhE
>>848
あそこは激烈さと決め付けが特別だから
やっぱり責任も重くていいと思うね

「原巨人が優勝できない100の理由」においては
ノコノコ原本人に現場記者を謝らせに走らせたらしい
854ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 18:41:23 ID:88/4JVOO
>>843
タブロイド紙に何を求めてるのココロ?
855socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 18:41:25 ID:YSN6Wt6r
菅が勝ったらオザシンやゲンダイをいじめてやりたいもんだが
しかし、まあ小沢が勝った時に大マスコミがどう落とし前つけるかの方が面白いよ
856無党派さん:2010/09/13(月) 18:41:33 ID:cVusH6Yp
>>843
それでゲンダイが落とし前つけなきゃいけないなら
大手マスコミのみなさんはこれまで何回も首つってなきゃおかしくね?w
857窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:42:14 ID:0OfQSCR2
小早川は直嶋だったか
858無党派さん:2010/09/13(月) 18:42:41 ID:Ds8H+L7a
明日のタイムスケジュールとか中継はどうなってんの?
859無党派さん:2010/09/13(月) 18:42:51 ID:6Ypbg9uJ
>>853
現場記者いるんだな、ゲンダイにも。
テレビ見ながらひとりでヨタ記事書き飛ばしてるもんだと思ってたわ。
860無党派さん:2010/09/13(月) 18:43:08 ID:zTTuj3B9
208 名前: 歯科衛生士(東京都) [sage] 投稿日: 2010/09/13(月) 18:42:32.08 ID:RkbMKDOp0
>>191

老人→ゆうちょ 
 ↑    ↓
バラマキ←政府→小沢
      ↑
     若者
861ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 18:43:24 ID:88/4JVOO
小早川は江川に引退を決意させたのココロ
862無党派さん:2010/09/13(月) 18:43:46 ID:827nnama
この代表選は小沢の信任だけでなく、記者クラブメディア対非記者クラブ(週刊誌含)の戦いでもある
863無党派さん:2010/09/13(月) 18:44:14 ID:b/BFwNhE
>>854>>856
いや、それでも一応そこそこ部数あるマスコミで、
それでそういうスタンスで大手マスゴミに
正義漢気取りで平素かみついているわけだから、
自分の推しや論拠がダメになった時に
太田総理や初期小林よしのりのような
「タブロイドだもん」にトンズラするのは
はなはだ卑怯なんだよね。
864ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:44:23 ID:O6f7xZ98
小沢は記者クラブ開放を進めるって宣言したの?
865窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:45:11 ID:0OfQSCR2
直嶋は記者クラブメディアの言い訳作りのために使われたのかなw
866ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:45:24 ID:O6f7xZ98
>>863
ですよね。自分の言ったことをごまかす人に善人はいませんよ。
867ココロのBOSS ◆19HPmoA0qA :2010/09/13(月) 18:45:43 ID:88/4JVOO
>>863
タブロイドが卑怯なら
タブロイドに逃げれば良いのココロwww
868窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:46:25 ID:0OfQSCR2
ていうか小沢出馬せずと打ったメディアはなんかやったのか?
869さいたま氏:2010/09/13(月) 18:46:25 ID:Nks35pcn
>>865
直嶋さんの裏切りはガセみたいですが…
870無党派さん:2010/09/13(月) 18:46:38 ID:W6hYyYNz
>>863
大マスコミの小沢叩きが目に余るので意識的にやってると、
編集長?がラジオで言ってた。
871窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:46:39 ID:0OfQSCR2
>>869
orz
872無党派さん:2010/09/13(月) 18:47:02 ID:6ujMKGKf
>>863
ゲンダイ、週刊朝日>>>>巨悪大手マスコミ
873無党派さん:2010/09/13(月) 18:47:35 ID:21ERron7
>>855
個人的には菅が勝って、その後どういう国会対策するのか、景気対策はどうするのかを見たくなってきた。
かなり怖いもの見たさではあるがw
まあ個人的には円高で得だというのもあるけど。
874窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:48:15 ID:0OfQSCR2
>>873
円高で得とか言ってる奴ってたぶん全体が見えてない
875無党派さん:2010/09/13(月) 18:48:18 ID:ncq83NVt
>>805
ブログを荒らされるから。
小沢支持なのに中立を装う方が意味ないかと。
若手議員が小沢支持して負けても干される危険性なんてないし。
876無党派さん:2010/09/13(月) 18:48:34 ID:b/BFwNhE
>>870
「外した時に謝らない」も意識的に真似するということかな

ちなみに、原は笑ってゲンダイ記者を許したそう
采配は時々アレだがそういう所に格を感じる
877無党派さん:2010/09/13(月) 18:48:42 ID:6Ypbg9uJ
ソースなしのネタに飛びつく奴って思想の左右とか以前に
たんなるバカとしかいいようがないな。
878窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:49:07 ID:0OfQSCR2
>>877
るせー
879socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 18:49:10 ID:YSN6Wt6r
まあ代表選は置くとして、
小沢不出馬報道の時、異なる観測を出した社がなかったのが
なんつうかお寒いわな
880断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 18:49:19 ID:cwIgiEYG
まあ、競馬新聞じゃないんだから予想当てろとかは言わないけどね。
ただ、意味もない推測だの論説だの必要な時代じゃない。判明してる事実のみ
報道してくれりゃいい。それをどう受け取るかは、人それぞれが考える時代でしょ。
881無党派:2010/09/13(月) 18:49:44 ID:d/NwMcqZ
>>874
リーマンショックまで竹中平蔵を信奉していたニワカが語るなよ
882日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 18:49:47 ID:aIQas82j
小宮山泰子はちょっと性格が悪いな
883無党派さん:2010/09/13(月) 18:49:50 ID:BUqU5EYN
>>879
日経テレ東は出してた
884無党派さん:2010/09/13(月) 18:49:55 ID:Dn1pMCWw
ブログ荒らされたくらいで精神病むなら政治家なんてやめちまえ
885豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆ulYNGjfK9s :2010/09/13(月) 18:50:02 ID:Z/VKpsVo
>>844
一応、有権者が選んだ議員 → 政治決断に不満なら、次に投票しなければ良い

官僚は責任を取らないし、有権者が辞めさせることもできない
886socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 18:50:09 ID:YSN6Wt6r
>>883
そうだったか
失礼いたしました
887日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 18:50:33 ID:aIQas82j
宮城の気象予報士の斉藤は結局決めたのか?
まだ迷ってるのか?
888無党派さん:2010/09/13(月) 18:50:38 ID:5x948CUv
山岡情報相のネタに飛びつく奴も(以下略
889ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:50:41 ID:d9uNQjqf
>>871
ロジックないねおじいちゃん
890窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:51:04 ID:0OfQSCR2
>>881
他人が失敗を認めた話を何度も何度も蒸返つ奴は人間として下の下

NG
891socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 18:51:08 ID:YSN6Wt6r
有能とか無能の定義なんか出来んだろ
強いていえば有権者の投票で決められるぐらいで
892無党派さん:2010/09/13(月) 18:51:43 ID:ohmh8pR8
どっちにしてもスターリン体制は一瞬でしたな。
まぁ検察政局が生んだアダ花みたいな物だった。

やはり日本人にスターリンは合わないよ。
ヒトラーの方がむしろ合っている。

893窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:52:03 ID:0OfQSCR2
>>889
何がロジックなんだよ
オウ
何がロジックだ?

しゃべれカス
894日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 18:52:04 ID:aIQas82j
http://www.news24.jp/articles/2010/09/13/04166606.html
14日に迫った民主党代表選挙で、日本テレビの取材によると、再選を目指す菅首相が依然、優勢を保ってい
ることがわかった。両候補は13日も支持拡大に精力的に動いている。

国会議員票では、小沢前幹事長が約370ポイントを固めたのに対して、菅首相は約360ポイントを固め、激しく
競り合っている。一方、すでに投票が締め切られている300ポイントの党員・サポーター票と100ポイントの地方
議員票では、菅首相が優位に立っていて、両陣営からは約100ポイントの差がついているとの見方も出ている。
その結果、全体では菅首相が依然、優勢を保っている。今後は、まだ態度が流動的な約50人の議員、100ポイ
ントの行方が焦点で、ギリギリの攻防が続いている。

また、菅首相は、仮に代表選に勝利した場合、本格的な内閣改造と党役員人事に着手する方針。菅首相は来週、
アメリカ・ニューヨークで開かれる国連総会に出席するため、今週中にも人事を終わらせたい考えだが、党内の
協力体制をどのように築くかが焦点。
895無党派さん:2010/09/13(月) 18:52:29 ID:zTTuj3B9
>>885
しかしその国民が選んだ立法府は、官僚の追認行為がほとんどだぞ。
何せ法案のほとんどは官僚が作る。結局官僚が全部決めているんだよ。

何せ政治主導にするとバカが暴走して手が付けられない事態になる。
鳩山由紀夫の普天間問題みたいにな。
896socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 18:52:39 ID:YSN6Wt6r
気象予報士の斉藤はもう当日の風向きとかで決めたらどうだ
897無党派さん:2010/09/13(月) 18:53:19 ID:6ujMKGKf
【オピニオン】参院与党過半数割れが小政党にもたらす好機
イェスパー・コール    2010年 9月 13日 10:26 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_102591
【バロンズ】ギリシャ債務再編、中期的には可能性高い2010年 9月 13日 17:35 JST
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_102776
898[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 18:53:20 ID:OHQPgztg
ソースの必要な方はこちら

http://www.otafuku.co.jp/
899日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 18:53:25 ID:aIQas82j
ふと思ったが・・・

山岡さんって実は何の役にも立ってなくね?
むしろ足引っ張ってね?
900窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:53:29 ID:0OfQSCR2
>>895
官僚が暴走した結果がたとえば村木裁判だろ
わけのわからない地方空港だろ
釣り堀港湾だろ
日本の競争力の低下だろ

( ゚Д゚)<氏ね
901ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:53:55 ID:d9uNQjqf
ある情報が真か偽かよりも自分にとって都合のいいか悪いかが先にたって
簡単に信じてしまうということをロジックがないと表現したわけですよ。

902無党派さん:2010/09/13(月) 18:54:06 ID:meNrTe45
偽小泉まだ投票決めてないって言っているな
903無党派さん:2010/09/13(月) 18:54:12 ID:+qj1ol3P
小沢不出馬予測の時、ここまで騒がして何やってるんだと批判してたコメンテーターがいたけど
1時間も経たないうちに、出馬に決まった
904無党派さん:2010/09/13(月) 18:54:17 ID:W6hYyYNz
あとゲンダイは小沢支持が明白w なのに対し、
マスコミは中立を装ってるからな…
905窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:54:28 ID:0OfQSCR2
>>901
それはロジックじゃねえんだよ
証拠採用の是非なんだよ

バカかオマエ
906socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 18:54:48 ID:YSN6Wt6r
普天間がグダグダになったのは途中から官僚主導になったからだろ
907北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/09/13(月) 18:54:57 ID:wKYYh0wb
北海道議員投票動向

態度未定 徳永
       山崎
       山岡Jr
ノーコンント 小平
投票せず 横路  

菅支持 5名
小沢支持 5名   @日テレローカル
908無党派さん:2010/09/13(月) 18:55:04 ID:+qj1ol3P
>>901
それだけマスコミの報道が信用されなくなったということだよ
909断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 18:55:12 ID:cwIgiEYG
>>895
目先のことでそういう事言うと何も変わらない。政治家も成長しないし国民もな。
そもそも政治を負託しておいて、官僚のが優秀だから官僚任せでいいってのは、
議会制民主主義の否定だろ。
910ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:55:21 ID:d9uNQjqf
>>905
失礼しました。では証拠採用の是非のありかたに関するロジックがないと言い換えます。
911日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 18:55:32 ID:aIQas82j
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200913012.html
ANNの集計によると、411人のうち投票が有力な議員を含めて小沢前幹事長が182人、菅総理も182人と互角の
戦いとなっていて、中間派議員47人の争奪戦がさらに激しくなっています。

民主党・小沢前幹事長:「きょう、これで代表選の最後。選挙期間の最後の日になりましたので、改めてご挨拶に
来ました」
小沢氏は、得意の業界団体回りを進め、連合や郵政など8団体に足を運びました。団体から支援を受けている中
間派議員などを裏から締めつける狙いがあります。また、小沢陣営は「中間派議員の多くは、地元の事情で小沢
支持を表明しないだけの『隠れ小沢』だ」と強気の姿勢を見せています。
菅総理大臣:「いろいろ電話でもお願いしましたが、いよいよ、あしたになりましたのでよろしくお願いします」
一方、菅総理は、小沢氏とは対照的に中間派議員を中心に正面から直接働きかけています。小沢陣営が菅支持
議員の引きはがしも進めているため、支持固めに必死です。
912無党派さん:2010/09/13(月) 18:55:46 ID:zTTuj3B9
>>900
国会議員 学歴一切無視で立候補が出来る無能
官僚    半分は東大から選ぶエリート集団

どっちに任せると国が滅ぶかは自明。
だから日本の政治家はほとんど官僚任せになる。

それをたまに政治主導だ!とか言ってバカが自分の役割勘違いすると、
鳩山の普天間問題みたいなのがおきる。
913無党派さん:2010/09/13(月) 18:55:50 ID:X1AcP3iq
141人のうち、新人議員が一番脆弱で切り崩しやすいだろうなあ。
かなりの割合になってる感じだが。
914socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 18:55:50 ID:YSN6Wt6r
山岡ジュニア態度未定とか面白すぎるだろ
915窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:55:52 ID:0OfQSCR2
>>910
んなもんロジックじゃねえだろ
くだらない男だ
916無党派さん:2010/09/13(月) 18:55:56 ID:Dn1pMCWw
議会制対官僚制
917無党派さん:2010/09/13(月) 18:56:03 ID:SCYPl4aJ
>>907
>山岡Jr 態度未定
ってこれなによ
918日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 18:56:21 ID:aIQas82j
山岡Jrが態度を未定にする意味がわからない
919無党派さん:2010/09/13(月) 18:56:41 ID:Dn1pMCWw
>>912
件の鳩山由紀夫も東大卒なんだば
920無党派さん:2010/09/13(月) 18:57:01 ID:ncq83NVt
>>882
小宮山って名前の人は皆ひねくれてる。
921無党派さん:2010/09/13(月) 18:57:02 ID:6ujMKGKf
「小沢首相誕生」で始まる「小沢時代」の終焉(岩見隆夫=政治ジャーナリスト/毎日新聞客員編集委員)
2010年9月13日 リベラルタイム
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100913-02-1201.html

2010年9月9日 週刊文春
代表選後を睨んで揺れる自民 抜けるのは「のぞみライン」か
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100909-01-0702.html


922[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 18:57:05 ID:OHQPgztg
これがキチ●ガイミンサヨの本性だ!

> ミンサヨ (山口補選後に「殺す」連発↓)

> 352 :全額ミンサヨ税方式[]:2008/09/04(木) 22:07:36 ID:PToCOu20
> >>338
> うーんそうだね。君の目を真っ暗にしてあげようか?
> 365 名前: 全額ミンサヨ税方式 投稿日: 2008/09/04(木) 22:10:11 ID:PToCOu20
> >>360
> うん、四代目には娘さんがいたよね?子供うめないようにしようか?
> 406 民主支持左翼 2008/04/27(日) 20:59:03 ID:28hFnwyi
> >>402、大分、真央を絞め殺したい。
> 435 民主支持左翼 2008/04/27(日) 21:03:45 ID:28hFnwyi
> 殺す
> 445 民主支持左翼 2008/04/27(日) 21:05:13 ID:28hFnwyi
> 殺す
> 462 民主支持左翼 2008/04/27(日) 21:08:37 ID:28hFnwyi
> 殺す
> 470 民主支持左翼 2008/04/27(日) 21:09:59 ID:28hFnwyi
> 殺す
> 474 民主支持左翼 2008/04/27(日) 21:10:34 ID:28hFnwyi
> 殺す
923無党派さん:2010/09/13(月) 18:57:17 ID:827nnama
また、菅首相は、仮に代表選に勝利した場合、本格的な内閣改造と党役員人事に着手する方針。菅首相は来週、
アメリカ・ニューヨークで開かれる国連総会に出席するため、今週中にも人事を終わらせたい考えだが、党内の
協力体制をどのように築くかが焦点。

こういうあたかも菅再選前提でどうどうと話を進める日本テレビは、報道機関としておかしい
FOXテレビだって、こんなに偏らない
924ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 18:57:52 ID:d9uNQjqf
>>908
でもマスコミ不信が出所不明の情報を信用することの免罪符にはならないよね。

小沢はんが勝ついうてはる方は、みな堂々としとったらええねん。
直島が裏切ったやいうて飛びついていちびるんは風が悪いでほんま。

925無党派さん:2010/09/13(月) 18:58:11 ID:zTTuj3B9
>>909
政治を付託してるんじゃない。

政治家に与えられた役割は、
・国民のストレス解消の道具
がほとんど。

国民にさも政治システムの一端を選ばせることにより、
失政を起こしたときに国民が暴動を起こすのを防ぐという重要な役割がある。

つまり、政治家に官僚をどうこうするような能力など最初から期待されていない。

それを変えたいのなら、まず政治家を官僚以上のエリート主義にしないとだめ。
926窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 18:59:22 ID:0OfQSCR2
>>924
ミスを認めた人間に対してグダグダ言う奴は人間の屑だって言ってるのよ

屑野郎
927無党派さん:2010/09/13(月) 19:01:01 ID:X1AcP3iq
とりあえず菅陣営で、
公式に確実なのは141人。

この数字をどう解釈するにしろ、
スタートラインはここから。
928無党派さん:2010/09/13(月) 19:02:16 ID:NysXNdzb
>>920
ロッテで変なボールを開発したピッチャーは?
929無党派さん:2010/09/13(月) 19:02:20 ID:+qj1ol3P
>>927
無記名、当日になって態度変更もあるし、確実ではない
930ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 19:02:26 ID:d9uNQjqf
国会議員は民意で選ばれたから官僚はいうことを聞けって言ってるけど、
それより前に政治主導を唱えている人、あるいは個別的に小沢が政治主導を実行できるという見込みは?
小沢も官僚に手玉にとられたらどうする?
931非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 19:02:26 ID:r7tOC4Iq
ただいまー

ところどころ見えないけど、誰が来てるのかな?
932無党派さん:2010/09/13(月) 19:03:03 ID:5x948CUv
小沢陣営との関係で真っ先に名前が挙がるのは森氏や古賀誠元幹事長だが、
前出の党関係者は「本筋は『のぞみ』ラインではないか」と指摘する。
「のぞみ」とは、今年一月に結成された自民党右派の議員グループ
(代表・山本有二元金融担当相)。代表選を前に小沢氏の側近中の側近から、
中心メンバーの衛藤晟一参院議員に「近々、小沢が動く。またよろしくお願いしたい」
と連絡があり、これを契機に連絡を頻繁に取り合っているという。
小沢氏サイドの窓口は三井辨雄(わきお)国対委員長代理らで、
日韓併合百年の首相談話に反発するのぞみメンバーは「反日政権を倒してくれ」
などとエールを送っている。




右→左→右 とまた転向ですか。
つか、小沢がまた右旋回して保守的な言動を繰り返すようになったら
今小沢を支持してる鳥越や江川ショウコとかどう言い繕うんだろうか。
933日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 19:03:27 ID:aIQas82j
原口は太ったな
もうちょっと痩せないと
934無党派さん:2010/09/13(月) 19:04:10 ID:b/BFwNhE
でもさ、偏差値頭じゃ出ない発想はあるよ。
政治主導ってのはその辺りを描けるアーティストじゃないと。
実社会で場数を踏んできているような。
もっともそれが小沢その人か、ましてやソンタクズかといったら
判定は非常に難しいわけだけどさ。
935断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 19:04:22 ID:cwIgiEYG
>>925
エリート主義って、今時こんな事言う人がいるとは思わなかったわw
良い大学を出るってのは、狭い分野ではあるが競争を勝ち抜いたんだから、
意味が無いわけでは無いが、それがそのまま政治を行う資質を示してるわけではない。

そういうのは元老院政治なんかでもあるが、すぐに硬直して変化に耐えられなくなるんだよ。
歴史的に見たってそうでしょ。よりマシなものを選ぶっつう人間の知恵を馬鹿にしちゃイカンよ。
936socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 19:04:33 ID:YSN6Wt6r
つうか政策立案に偏差値は必要ない

全面的に
937ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 19:04:54 ID:d9uNQjqf
小学生だってさ、自分が教室でいすに座ろうとしているときに、
他の人が自分のいすを後ろにさっと引いてしりもちをつかされたら怒るよ?
でもここの小沢信者のみなさんはそれを何度やられてるの?
938日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 19:05:15 ID:aIQas82j
直嶋は寝返るどころか菅選対で熱烈支持表明してるじゃないか
939無党派さん:2010/09/13(月) 19:05:34 ID:ncq83NVt
>>928
あの人も球界屈指のヒネヒネ
940無党派さん:2010/09/13(月) 19:05:38 ID:X1AcP3iq
>>929
だから計算をたてるにはこの数字が必要だろ。
何人裏切るか、何人他にいるか、あらゆる分析のスタートラインだ。
941ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 19:05:59 ID:d9uNQjqf
ヨリまし論ってさ、結局現実の追認にしかならないんだよ。知ってる?
942[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 19:06:27 ID:OHQPgztg
>>931
キ●チガ●イミ●ンサ●ヨとかいう人なんじゃないかな、多分
943無党派さん:2010/09/13(月) 19:06:29 ID:cVmybWb7
>>930
手玉に取られるのは判ってるんだよ。
官公労と日教組マンセー政党だぜw
944socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 19:07:24 ID:YSN6Wt6r
小宮山泰子はまっすぐだろ
945非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 19:07:37 ID:r7tOC4Iq
>>942
ああ、頃す頃すの人ですねw
946無党派さん:2010/09/13(月) 19:07:40 ID:zTTuj3B9
>>935
んじゃあガスの検針員野田や、谷亮子を見てお前はどう思う?
947北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/09/13(月) 19:07:56 ID:wKYYh0wb
山岡Jrは分からん。→たぶん小沢
徳永は小沢
山崎は不明、

三井、佐々木、仲野、鳩山、松木、相原→小沢
荒井、鉢呂、逢坂、工藤、小川→菅

数が合わない・・・
948無党派さん:2010/09/13(月) 19:07:58 ID:mhz3FjFo
山岡情報相とともに最後まで戦おう!
949無党派さん:2010/09/13(月) 19:08:27 ID:827nnama
明日の昼にはサポーター票の怪情報がTwitterに氾濫する恐れ、特に菅陣営
950無党派さん:2010/09/13(月) 19:08:30 ID:EA4DzTsI
鬼束ちひろさんがこの腐敗した世界で彼氏に暴行され大怪我
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284371606/l50
951socialist ◆Keioe6FD3k :2010/09/13(月) 19:08:49 ID:YSN6Wt6r
山岡ジュニアが態度未定になってるのは
誰にも聞かれなかったから説
952無党派さん:2010/09/13(月) 19:08:50 ID:Eig59nfp
>>930
民主党終了だね
まあもともと菅内閣が発足して以後に諦めて民主支持はやめるつもりだったんで
そこまで心情的な打撃はないな
スレからも離れてたし
953無党派さん:2010/09/13(月) 19:09:45 ID:X1AcP3iq
まあ結論の数はともかくとして、
マスコミはある1つの要素を忘れ去ってる。

輿石が菅支持でないことだ。
954VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 19:09:46 ID:W6Ld34sY
なんじゃこりゃorz

ロイターランキング
http://jp.reuters.com/
1位 レディー・ガガ、「セックスで創造力が吸い取られる」=米誌
2位 ベルサイユ宮殿に「村上ワールド」、極右団体が反対運動も
3位 中国で「史上最も厳しい」喫煙規制、罰金は620円
955窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 19:09:53 ID:0OfQSCR2
久々に次スレたてるべ
956無党派さん:2010/09/13(月) 19:09:59 ID:dgakFDy2
>>949
Twitterなんて情強様専用サイトなんてどうでもいいわ
957断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 19:11:02 ID:cwIgiEYG
>>946
玉石混交でも仕方ないんだよ。民主主義ってのは。
尭舜のような聖人君子ばかり集めて政治やるなんてのは不可能なわけ。
だいたい、そんな事言うなら、名君による独裁政治が一番優れてるに決まってるがなw
958さいたま氏:2010/09/13(月) 19:11:13 ID:Nks35pcn
斎藤さんはまだ迷っているのか。
「もう少し時間をください」って言ってるけど…
959非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 19:11:16 ID:r7tOC4Iq
こいつの「信念」とやらはコンドームの幕より薄いなw

【政治】無所属の衆院議員、城内実氏(静岡7区)自民党復党か…自民党静岡県連が城内氏の意思確認へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284371910/
960窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 19:11:25 ID:0OfQSCR2
第46回衆議院総選挙総合スレ148
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284372669/

ほい
961非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 19:11:37 ID:r7tOC4Iq
>>960
あんがと。
962モザイクさん:2010/09/13(月) 19:11:44 ID:wNdj1Srz
>>911
>小沢前幹事長が182人、菅総理も182人
おとつい朝日新聞朝刊は小沢198人、菅総理182人と報じていたが、
何で突然獲得人数が下がるんだ。

>>894
日本テレビは国会議員票は小沢さんがリードしていることは正しく報じている。
サポーター&地方議員票は本当はわからないのに菅さん100ポイントリードは変だが。

ここにきて各局票読み報道がバラバラになってきた。
ちなみにうちの地元(北海道)のラジオ番組は小沢さんは国会議員票はリードしていると言ってた。
963無党派さん:2010/09/13(月) 19:11:44 ID:56NItL9r
小沢は官僚と戦ううんぬんの前に、身内から離反者がでて終了
今までずっとそうだっただろ?
何回やっても同じ
964無党派さん:2010/09/13(月) 19:11:49 ID:mhz3FjFo
肉姫とか3区民とかの情報はたいしてアテにならないことがわかっちったからのう
965ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 19:11:58 ID:d9uNQjqf
玉石混交ってにごしてるけど、リアルだと石石石石石石…って状態じゃないのか
966断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 19:12:24 ID:cwIgiEYG
>>960
967無党派さん:2010/09/13(月) 19:12:25 ID:lMCSSwF4
けっきょく、どっちが勝ったんだ?
もう結果出てるだろ?
968無党派さん:2010/09/13(月) 19:12:30 ID:b/BFwNhE
そらぁ小沢陛下が
アメポチ、ネオリベ、官僚の犬化であれば
党としては無条件降伏ですよ。
でも手下や信者は小沢陛下じたいのお人柄が好きなんだから
それはそれで支持すんじゃないの?
たとえば、もう民公や民み路線なんて
既成事実のような議論になってるじゃん。
ピンは自ら身を引いたとか、美談まで作る始末。
小沢の行動を受け入れる心の下準備はできてるのよ。
969窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 19:12:50 ID:0OfQSCR2
>>961
>>966
どういたまして
970VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 19:12:52 ID:W6Ld34sY
>>960

971無党派さん:2010/09/13(月) 19:13:16 ID:mhz3FjFo
一応ANNと朝日新聞は別口で調査してる
同じような質問を何度も何度も答えさせられる議員事務所はご苦労なことだが
972無党派さん:2010/09/13(月) 19:13:16 ID:EA4DzTsI
やっぱ植草の発狂が見たいべさ
973無党派さん:2010/09/13(月) 19:13:24 ID:zTTuj3B9
>>957
違うな。玉石混合どころじゃない。

平均すると政治家は絶対官僚に勝てない。
立候補に学歴・学力の一切が考慮されない点、これが致命傷。
974非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 19:13:33 ID:r7tOC4Iq
今日の山岡の会見は何の意味があったのかな?
975窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 19:14:13 ID:0OfQSCR2
>>970
どういたまして
976無党派さん:2010/09/13(月) 19:14:14 ID:56NItL9r
大魔王仙谷の粛清ショーが楽しみだな
977無党派さん:2010/09/13(月) 19:14:26 ID:827nnama
>>947
小沢さんが日本看護協会票を開拓したから山崎議員の存在があるわけで
菅より小沢と接点の多い山崎さんはおのずから小沢に入れるでしょう
978無党派さん:2010/09/13(月) 19:14:27 ID:Eig59nfp
>>974
出先で会見みれなかったんだが、なにやったん?
979日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 19:14:40 ID:aIQas82j
>>959
これだめでしょ
思想信条は相容れないが、奴の貫いた信念だけは認めていたのに
980無党派さん:2010/09/13(月) 19:15:10 ID:u5N6wfM7
>>874
海外で仕事して、円建てで決済してるから短期的には有難いですよ。
あくまで短期だけど。
981無党派さん:2010/09/13(月) 19:15:35 ID:mhz3FjFo
しんねん♪しんねん♪きうちーみのーるー
982窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 19:15:56 ID:0OfQSCR2
>>980
それは値上げが通っているのと同じだ
983日本民俗研究会会友:2010/09/13(月) 19:16:05 ID:aIQas82j
城内は政治家としてというよりも、男として終わる
984VISTA ◆BRICs5OOJ2 :2010/09/13(月) 19:16:24 ID:W6Ld34sY
奈良の僧侶逮捕、8回目 覚せい剤取締法違反の疑い
共同通信 2010/09/13 18:43
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091301000709.html

奈良県警郡山署は13日、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで同県大和郡山市筒井町、
浄土宗専念寺の僧侶安本尚樹容疑者(48)=同法違反罪で起訴=を逮捕した。

同署によると、安本容疑者の逮捕は今回で8回目で、いずれも同法違反容疑。6月にも和
歌山県で覚せい剤を使用したとして逮捕、起訴されている。安本容疑者は「裁判で実刑判
決が出るのではないかと思い、やけくそになって覚せい剤を打った」と供述している。

逮捕容疑は8〜9月、国内で覚せい剤を使用した疑い。
985窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 19:16:31 ID:0OfQSCR2
いつまでも郵政民営化の是非じゃねえだろ
986断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 19:16:37 ID:cwIgiEYG
>>965 >>973
俺が言えるのは官僚政治より民主政治が優れてるからこそ、今ほとんどの国が採用してるって事実だけ。
今の政治家がダメなら自分が立てばいいし、官僚になって日本を動かそうとしても構わんよw
987非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 19:17:21 ID:r7tOC4Iq
>>977
逆に、ずっと親の介護やってきて、比例のかなり下のほうでやっと通った人が菅支持とか。
比例減らされたら次は絶望的なのにね。
988ミンサヨ@サポーター票は小沢が勝利!:2010/09/13(月) 19:17:28 ID:d9uNQjqf
>>979
そぎゃんこつ言うたばって、静岡のこのしぇんきょくは民主党のたいがい弱かけん
衆院選に勝つために城内の力ば使わん手はにゃーっちゃ。
989無党派さん:2010/09/13(月) 19:17:38 ID:KYCgBSPM
>>981
こいつは刺客を立てられるな
990無党派さん:2010/09/13(月) 19:17:40 ID:u5N6wfM7
>>982
どちらにせよ、日本の景気が良くならないと先行き暗いから菅はお断りしたいんですけどね。
でも、国民の多数が苦しむのをお望みなら、それはそれで仕方ないかなと。
991窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 19:17:45 ID:0OfQSCR2
>>986

  政治家は失敗することもある
  官僚は必ず失敗する

それだけのこと
992無党派さん:2010/09/13(月) 19:17:55 ID:zTTuj3B9
>>986
だからお前が言う民主政治(官僚政治を対義語とした場合)など日本は今まで行っていない。
今の日本は官僚政治そのもの。

それを変えたいのなら憲法改正しないと無理。
993和夫夫人 ◆UUnXZ2tf3o :2010/09/13(月) 19:17:56 ID:0bSzNpLT
山崎は経歴に前岩手県立大教授の肩書きがあるから小沢人脈だろうね
994北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/09/13(月) 19:18:14 ID:wKYYh0wb
>>977
自分もそうは思いますが。
まあ末端だので許せ。あと当然書けない事もあるんだよ。
俺のソース元は某秘書2名が多い@3区は。
995非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/09/13(月) 19:18:44 ID:r7tOC4Iq
>>978
小沢選対としての記者会見をやった。
議員票で50人以上引き離しているとか、菅陣営に小早川がいるとか名言連発w
996無党派さん:2010/09/13(月) 19:18:48 ID:u5N6wfM7
政治家の信念なんて、紙切れほどの価値しかないのは馬淵とか見ればよくわかるじゃんw
997[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/09/13(月) 19:18:49 ID:OHQPgztg
新年新年城内実とかいう奴か
鏡餅でも食ってろ
998無党派さん:2010/09/13(月) 19:18:58 ID:0lpwX5Ss
まあ、菅支持たって積極的なもんじゃなくて、「反小沢」だからでしょ。
だから、続投したところですぐに世論は見放すし、党内も割るわな。
999窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/09/13(月) 19:19:06 ID:0OfQSCR2
>>995
アホだ…
1000断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/09/13(月) 19:19:10 ID:cwIgiEYG
>>992
歴代首相に何の政治的指導力はなかったと?何か勘違いしてないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。