児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!63

このエントリーをはてなブックマークに追加
203無党派さん:2010/09/05(日) 14:25:31 ID:t2TYW7/w
規制反対活動に協力する気もないくせに政治家の悪口だけは言うID:BaIUBfabが一番害悪。
はやくアク禁されろ。
204無党派さん:2010/09/05(日) 16:05:15 ID:tWdGnJmt
【広島】“子どもの権利擁護委員会で差別撲滅”を掲げた「子ども条例」、保護者や自民党系市議の反対で提案見送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283407293/


※川崎市で「授業中に歩き回ってしゃべっていた生徒を叱った教師が「権利侵害」と謝罪させられた」この条例制定運動の背後にいるのが在日・・・しかも北朝鮮系。

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148612495/
「朝鮮総連系メンバー」に占拠された外務省「児童の権利条約」意見交換会
205無党派さん:2010/09/05(日) 18:05:12 ID:BaIUBfab
>>203
頭大丈夫ですか^^;?
民主党(というかその支持者)に対して少しでもネガティブな発言しただけで荒らし認定とか・・・
そもそも俺が規制反対活動に協力してないとか何の根拠が?
俺が荒らしなら、規制反対運動に協力せず何の根拠もなしに人を荒らし呼ばわりするID:BaIUBfabも当然荒らしだよねw?
206無党派さん:2010/09/05(日) 18:25:59 ID:6SiJ9LT7
>>205
そういうあんたはどこの政党を支持してるの?

このスレは前回の選挙のときの流れでも民主は消極的支持程度だったし、
その程度で気持ち悪いほど支持してると言い切ってるぐらいだから
特定の政党を支持して、なおかつその政党が児ポ改悪反対に役に立つと言い切れるわけだよね?

これからの活動の参考になるかも知れんから教えてほしいんだが。
207無党派さん:2010/09/05(日) 18:32:19 ID:iFnjD+ZC
28 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 19:58:31 ID:8a5nzdML [2/4]
選挙への投票参考
民主党   取得罪・ブロッキングなどには賛成傾向 しかし単純所持罪やアニメ漫画の
      規制には慎重論派。都議会では民主会派のおかげで条例回避濃厚。
      選挙では規制推進派政党への対抗馬1番手となる可能性が高いので積極的に投票すべき。
     菅新総理は「創作物には政治が介入すべきではない」と明言。

社民党   規制には全般的に慎重論派。ただ選挙となれば泡沫となる可能性が高い。
      選挙区で泡沫候補に入れてもそれは規制推進派へのアシストとなる可能性が高いので
      出来れば比例区で。また 保坂展人 と書くのをお忘れなく。

国民新党  規制には慎重論派。ただ幹部の自見議員は規制推進派。
      社民と同様選挙には強くなく泡沫候補となる可能性高し。
共産党  規制には慎重論派。ただ政党自体が特殊なのと選挙には強くないので
     選挙でも自公候補の対抗馬1番手にはなりにくい。永遠の野党といったところか。

自民党   単純所持規制(持ってるだけで逮捕)漫画アニメ規制の超積極的推進派。
     まさに今回の件の元凶でもある。とりあえずこの政党は潰しておきたいところ。
     勿論この政党に票は絶対に投じてはならない。
公明党   論外。 以上。

みんなの党 現時点で参院選後政局のキーマンとなる可能性が高い政党。
      山内、川田議員は規制に慎重論派。浅尾、柿沢議員は規制推進派と分かれている。
     ・・・・・だったが残念ながら下記の理由でこの政党には票を投じるべきではない。
     みんなの党、弁護士の後藤氏擁立 参院選比例代表(神戸新聞 2010/06/04) 
      http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003054092.shtml
      
立ち上がれ日本  石原、読売Gがバックについてる自民老害の吹き溜まり 論外。
新党改革  舛添がガッツリ規制推進派。 候補者もろくな人間おらず論外か。
      余談だがこの政党から出馬予定の鳩山邦夫長男 太郎氏は
      ときめきメモリアルが好きだった という情報があるw
208無党派さん:2010/09/05(日) 19:08:43 ID:BaIUBfab
>>206
どこの政党も支持なんかしてないよ

>このスレは前回の選挙のときの流れでも民主は消極的支持程度だったし、
> その程度で気持ち悪いほど支持してると言い切ってるぐらいだから
前スレなんかでも確かに消極的支持の人もいたが、明らかに民主マンセーのやつらも結構いたが?
あと上でも出てるけど、小沢が味方だなんて保障は何一つないのに小沢小沢言ってる人とかもね
だいたい>>201程度の民主(というかその支持者)批判で荒らし呼ばわりしてくるようなやつが本当に「消極的支持」なの?
>特定の政党を支持して、なおかつその政党が児ポ改悪反対に役に立つと言い切れるわけだよね?
俺のレスのどこをどう読めばそんな解釈が出来るのか理解不能だが、
少なくとも社民党は児ポ関連においてはベストだと思うよ
泡沫候補だとかいって最初から諦めてる人もいるけど、その結果がこの前の選挙(保坂落選)なんじゃないの?
そんで散々応援してた民主党が>>194のザマじゃね・・・
これでも民主党を支持するっていうなら別に反対はしないけど、
民主党に対して少しでもネガティブな発言をしただけで荒らしだのアク禁だのってのは少し(というか大分)おかしいんじゃないの?
209無党派さん:2010/09/05(日) 19:45:05 ID:6SiJ9LT7
>>201
アク禁云々は俺もどうかと思うが、
それに対して
>頭大丈夫ですか^^;?
と返した時点でどっちもどっちだろ。

あと現状民主党を支持しなければ自公が与党に復帰するのはほぼ確実だろ?
その状態で民衆支持はおかしいといってるんだから、民主以外の政党で政権がとれる、
あるいは児ポ改悪反対に役に立つ政党を知ってるってことになるだろ。
210無党派さん:2010/09/05(日) 19:50:54 ID:6SiJ9LT7
×民衆→○民主
211無党派さん:2010/09/05(日) 20:04:22 ID:BaIUBfab
>>209
いきなりあんなレス返されたら本気で頭の事心配にもなるよ
>あと現状民主党を支持しなければ自公が与党に復帰するのはほぼ確実だろ?
>その状態で民衆支持はおかしいといってるんだから、民主以外の政党で政権がとれる、
>あるいは児ポ改悪反対に役に立つ政党を知ってるってことになるだろ。
言いたいことは分かるけどだからと言って反対派で>>194こいつらを支持する人の気がしれない
あと、
>前スレなんかでも確かに消極的支持の人もいたが、明らかに民主マンセーのやつらも結構いたが?
>あと上でも出てるけど、小沢が味方だなんて保障は何一つないのに小沢小沢言ってる人とかもね
これに対する反論が無いならこの件に関して認めたってことでいいの?
消極的支持ならまだわかる。でもこの期に及んでで民主マンセーしてる人(特にオザワ信者)とか本当に児ポ規制に反対なのか
それともただ単に民主をマンセーしたいだけのお客様なのか・・・

>あと現状民主党を支持しなければ自公が与党に復帰するのはほぼ確実だろ?
>その状態で民衆支持はおかしいといってるんだから、民主以外の政党で政権がとれる、
>あるいは児ポ改悪反対に役に立つ政党を知ってるってことになるだろ。
さっき言ったように「消極的支持」ならまだ仕方ないと思うよ
あと、いい加減社民党のことも思い出してあげて・・・
ハッキリ言って俺らが支持しようがしまいが民主党はもうどうしようもないと思うよ(いろんな意味で)
だったら敵になるかもしれない(むしろもう敵かもしれない)味方面したやつより、確実に反対してくれる味方を増やした方がいいんじゃない?
212無党派さん:2010/09/05(日) 20:08:37 ID:Q7R542/c
このスレに真に民主党支持者なんて居ないと思うが?
自民が完全に規制推進派だから仕方無く民主に頑張ってもらえないかって話になってるに過ぎない。
表現規制に対して安全が確認されたら今度は「民主党も色々国益損なう事ばかりしてるな」って叩けばいいだけ。

213無党派さん:2010/09/05(日) 20:11:41 ID:iFnjD+ZC
積極的に投票すべき。
214無党派さん:2010/09/05(日) 20:15:14 ID:6SiJ9LT7
>>211
煽りも立派な荒らしだよ。

それと一応誤解される前にいっておくが俺は今回の参院選比例は保坂氏に入れた。

だけど社民は参院選前に与党を抜けたりしてたし
保坂氏が当選したとしても児ポ改悪に対して多少効果があるかも程度だろうとしか思えなかった。
有田氏は何もしなくても当選しそうだったしな。

社民が与党ならともかく今のままではどうしようもないのは事実だろう。

それに現在の児ポの流れは官僚主導だから社民を支持してもさらにどうにもならん状況。
ブロッキングだって自公の時に骨子ができてて
民主に変わったから隙をうかがってた状態だったらしいしな。

児ポ改悪反対にさけるリソースに限りがある以上
主張が近くても影響力がもてない時点で支持や支援は最低限にするべきだと思うがね。
それより民主議員への働きかけをしたほうがまだ現実的。

もちろん社民が与党復帰なんかの影響力がもてそうな状況になったなら話は別。
そん時は全力で支援するべきだと思う。
215無党派さん:2010/09/05(日) 20:16:25 ID:BaIUBfab
>>212
>このスレに真に民主党支持者なんて居ないと思うが?
少なくとも前スレには明らかにそうとしか思えないようなやつが結構いたが?
>自民が完全に規制推進派だから仕方無く民主に頑張ってもらえないかって話になってるに過ぎない。
>表現規制に対して安全が確認されたら今度は「民主党も色々国益損なう事ばかりしてるな」って叩けばいいだけ。
国益うんぬんの話はスレチになるから置いておくとして、
児ポ規制に限っても民主党だって十分危険だと思うが?

216無党派さん:2010/09/05(日) 20:16:32 ID:iFnjD+ZC
選挙となれば泡沫となる可能性が高い。
217無党派さん:2010/09/05(日) 20:30:18 ID:6SiJ9LT7
あとID:BaIUBfabは発端になった自分のレスをよんでみたら?
スレ住人って一まとめにしてるだろ?
このスレの多数派は消極的支持だったんだから
少しでもポジティブな発言をしただけで気持ち悪いほど支持してるように見えたんだろ?

それだったらその後のレスとあわせて民主を少しでも支持したらだめだということになる。
そんな事言ってるんだから民主をまったく支持せず児ポ改悪反対する方法を知ってると思っても仕方ないだろ?

というか民主をまったく支持せずに児ポ改悪を阻止する方法を知ってるなら教えてほしい。
218無党派さん:2010/09/05(日) 20:33:21 ID:iFnjD+ZC
社民と同様選挙には強くなく泡沫候補となる可能性高し。
219無党派さん:2010/09/05(日) 20:41:38 ID:hEzlOuph
>>215

誰も民主が味方で安全だなんて思ってない
「仕方無く」って書いてるだろ?

確かに社民には頑張って力付けて欲しい
でも自民に対抗するにはまず民主でしょ
ってか、保坂さん通せ無かったのは本当に情け無く思う;;
220無党派さん:2010/09/05(日) 20:44:32 ID:BaIUBfab
>>217
>スレ住人って一まとめにしてるだろ?
それはそうだね
正しくは「その民主党を積極的に支持するスレ住人も少なからずいる」だね
何度も言うけど、別に消極的支持なら仕方ないと思うよ
ただ、この期に及んで積極的に民主を支持してる人たちは一体何を考えてるんだろうね。ってだけ
221無党派さん:2010/09/05(日) 20:50:50 ID:BaIUBfab
>>219
>誰も民主が味方で安全だなんて思ってない
>「仕方無く」って書いてるだろ?
だから別にあんたが民主信者だなんて言ってないだろ
ただ、前スレとかを見てると明らかにそうとしか思えないような人も結構混じってるって言ってるだけだろ
222無党派さん:2010/09/05(日) 23:30:05 ID:4QPUuCoZ
自民党が積極規制反対派になったら、良いですね。
とりあえず「ネトウヨ」は死語になりそうです・・・
223無党派さん:2010/09/05(日) 23:39:36 ID:RHuh06fL
東京都知事に東が出馬との噂だが
もし本当なら猪瀬よりはマシという選択肢になりうるのだろうか
224無党派さん:2010/09/06(月) 02:04:57 ID:gYAK+Tst
大衆迎合だからある意味猪瀬より不安
猪瀬との二択なら東かと思うが

やっぱり知名度的にも思想的にも田中康夫がいい
225無党派さん:2010/09/06(月) 07:45:02 ID:47byKdNR
117 :名無したちの午後 [sage] :2010/09/06(月) 07:16:45 ID:MzvM95yU0
一応こういう話を見つけた、既出ならすまん

(中井氏)今回の参院選で国会議員になられた方に改めて訴え始めている。今年5月に政府の犯罪対策がまもなくまとまるとい

うので緊急アピールを訴えた。報道機関の一部が一生懸命追いかけてくれた。国会は今アレんじゃので、国会が落ち着いてから

10月にアピールかけていきたい。
すちゃもく雑記
http://d.hatena.ne.jp/beniuo/
226無党派さん:2010/09/06(月) 09:05:14 ID:YRcv8n5v
>>225
中井って日ユニの広報担当の方ね。
一瞬、国家公安委員長の方かと思って焦ったわ。
227無党派さん:2010/09/06(月) 09:31:07 ID:2Lok8zvz
>>223
東国原は超やばいっしょ
徴兵制を唱えており、そういうやつは例外なく表現規制に対しても
極めて強硬。猪瀬も真っ青。
猪瀬なんてパシリ見たいなモンで何の実行力もないヘタレの小物だから
何の問題もない。危険度ゼロ。反対派がちょっと圧力加えれば
すぐかしこまっちゃうよ。かえって組しやすい。
まあ都知事に当選することはないだろうが。
228無党派さん:2010/09/06(月) 09:40:29 ID:HxeEjqLW
今朝の読売新聞に支持率が菅66% 小沢18%と載っていた
229無党派さん:2010/09/06(月) 09:55:56 ID:fv0OMBt1
>>228
菅の支持率がなぜそんなに高いのかも不思議だが、それ以上に小沢の人気の無さにワロタw
230無党派さん:2010/09/06(月) 12:43:13 ID:ZFqUaFc4
この表現規制問題ってすごいねじれ現象が規制反対派に不利な形で起こってるんだな。

要するに、反官僚・反悪徳ペンタゴン・反官報複合体・対米独立派などが
それなりにまとまって表現規制問題を政治言論としての重要争点と位置付ければ、
規制を簡単にすることは難しいんだろうが、
彼らの多くが表現規制問題には無関心か、「エログロナンセンスは愚民化政策」という歴史観をとってるために、
反対勢力として機能しない状態。

だからエログロナンセンス規制の政治的危険性を政治言論として取り上げてもられるような反対論が必要と思う。
少なくとも現状の反対の動きって、そういう政治的危険性についての内容があまりなくて
(例えば、有害指定で実質発禁状態になるとか、ブロッキングの危険性とか)
政治に関心の高い層がエログロナンセンス規制の意味や解釈を変えるほどのものではない気がするのが弱点だと思う。
231無党派さん:2010/09/06(月) 13:40:26 ID:16JN0IBx
【政治】 "在日外国人が首相選びに関与できる民主党問題"について、「報道で初めて知った」と仙谷官房長官
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283743155/

【政治】 「憲法違反との声もある」 〜民主党代表選、外国人に国政参政権付与と同じ 在日外国人の党員・サポーター実数さえ把握せず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283704009/
232無党派さん:2010/09/06(月) 17:24:04 ID:HxeEjqLW
京都の児ポ条例委員会や座長を務めている教授に手紙やメールを送ろうと
青少年課にメールで問い合わせたが返信が来ない・・・
前回知事への手紙を出す際には直ぐに返信メールが帰ってきたのに何故だ?
どうも意図的なものを感じる。反対意見を送られるとマズイのか?
送っても検閲されて捨てられそう
あの教授もメールアドレスがないどころか電話先も記されてないしない
どうしたものか・・・
233無党派さん:2010/09/06(月) 18:50:56 ID:SFOloxsU
525 :トモエとアレインのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU :2010/09/06(月) 18:49:48 ID:AywQBsti0
教授の名前が分かっているのなら、大学へ送って、そこの気づけで送ってはどうだろうか?
芸能人に送るときは、所属事務所やテレビ局付けにするのと同じ感覚で。
234無党派さん:2010/09/06(月) 19:52:27 ID:Fa+MvRXB
東京都青少年健全育成条例改定案、次期都議会提出で固まる
http://twitter.com/mangaronsoh/status/23130184265
235無党派さん:2010/09/06(月) 20:08:15 ID:RFQ6o/yG
>>234
野党だからやりたい放題だな。
野党時代の民主党と同じだ・・・。
236無党派さん:2010/09/06(月) 20:16:40 ID:5qmI8JJe
お前らが言ってた悪の組織にBL作家やバイセクシャルラノベ作家やら女性議員や規制反対派クリスチャンやら
大勢で乗り込んだ挙句懐柔されて帰ってきましたよ

ttp://liaisonf.cocolog-nifty.com/blog/
237無党派さん:2010/09/06(月) 20:29:45 ID:dP78odzv
別に懐柔なんかされて無いじゃん
むしろ規制推進派と議論するのは大いにアリだろ

238無党派さん:2010/09/06(月) 20:58:58 ID:i3RWBWRR
>>235
国会と勘違いしてるのか?都議会は自公が与党だぞ。
239無党派さん:2010/09/06(月) 21:08:09 ID:RFQ6o/yG
>>238
国会が野党だからのびのびとやれるのではないかと。
菅と小沢が目立って注目されにくいしね。

民主党が過去にやろうとしていたステルス悪法案(人権法案、外国人参政権など)
自民党が代わりにやっているだけ。
240無党派さん:2010/09/06(月) 21:16:51 ID:RFQ6o/yG
警察官僚や官僚OBの腐れ具合をみると真面目な警官は救われないね。

【大分】「子どもが激しく泣いている」の通報に警官がかけつけると男の子が風呂場で・・・
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283757297/
241無党派さん:2010/09/06(月) 21:27:56 ID:i3RWBWRR
>>239
いつもの新風支持者の人か?
いくらなんでも無理があるだろ。

あんたの言うステルス悪法案とやらも人権擁護法はそもそも自公が与党のときに言い出したものだし、
外国人参政権はもっとひどい移民1000万人計画とか出してたろ。
ついでに国籍法改正も強行したしな。

自公は昔から好き勝手やってきてたんだよ。
それが野党落ちしたんで仕方なく地方の方から攻めてるだけだろ。

まあ、そういう意味では野党落ちしたのが原因ってのは正しいかも知れんがな。
242無党派さん:2010/09/06(月) 21:38:27 ID:RFQ6o/yG
>>241
民主自民も根底にあるものは一緒だと思うよ。

我々日本国民がマスゴミの情報に惑わされずにならないといけないね。

永井豪氏が漫画ゴラクで激マンを連載しているが
これも多分反対活動の一環として書いていると思うよ。
243無党派さん:2010/09/06(月) 22:50:50 ID:/jwnLEGL
>>236
それ知りたかったのになかなか公開されなかったから、
主催者がバッシングとかに機嫌損ねて
公表を見送ったのかと思ってたが
なにはともあれ今回公表されてよかった。
244無党派さん:2010/09/06(月) 23:57:41 ID:+iXLJ3Gs
>>1が誤字・脱字、不自然な表現が多いので、少し書き直してみた

新政権に変わり、直接の法改正は容易では無くなったものの、外部の圧力は依然変わらない状況。
またマスコミによる過剰な記事、飛ばし記事、ウソ記事なども目立ち始めている。
ダウンロード禁止法を利用した無差別児童ポルノ狩りは、もはや被害者すら関係ない。
一方的に話を進めている地方議会、反対派の意見募集も利用されるだけで議論にならない。
問題点の多い、ブロッキング導入の流れも着々と進む。
(ブロッキング:対応策として、政府・与党に対して、慎重な対応とより限定的な案を求めていこう。)
日本や日本人をポルノ大国、犯罪者などと陥れたアグネスは活動中。規制派議員が協議会に呼ぶなど、
新政権に変わったものの、規制派の暴走はいまだにとまらない状況。

枝野幸男氏、保坂展人氏など良識ある人材を全力で応援しましょう。
(保坂展人氏は、残念ながら、衆院選に続いて、参院選も落選してしまい、国政復帰ならず。)

ガイドライン
ここは『児ポ法表現規制の暴走に反対する為のスレ』ですので
関係のない話題を挙げて議論するのはNGで。
245無党派さん:2010/09/07(火) 00:25:56 ID:Nveyt7FH
>>230
>要するに、反官僚・反悪徳ペンタゴン・反官報複合体・対米独立派などが
>それなりにまとまって表現規制問題を政治言論としての重要争点と位置付ければ、

電波乙
とっととお引取りください
246無党派さん:2010/09/07(火) 00:32:20 ID:tUDJ8PAH
>>204
>親や教員に対する子どもの行き過ぎた権利主張を招く

これすげーな。行き過ぎた権利どころか最低の権利すら守られてないのに
子供への性的虐待を含む虐待を放置してるわけだし
父親による子供への性的虐待は当然の権利といわんばかり
こんな奴らが「子供の権利のため」と称して規制を拡大していっているわけだ
247無党派さん:2010/09/07(火) 02:33:34 ID:2hq/eB4k
石原都政のグランドクロス現象
http://togetter.com/li/48094

石原は自身への花道と思っているのだろうが、実際は奈落への道ですね 
→>612 :名無したちの午後:2010/09/06(月) 20:28:59 ID:b2b9KGRZ0 築地=飯 出版=娯楽 この両方を敵に廻して勝った政治勢力を見たことがないな。.samayouriz
2010-09-06 20:30:39

政治屋がこれだけはしてはいけない規制(食欲、性欲、睡眠欲に関する人間の生理的な欲求)のうち直接二つの条件を満たす規制をしようとしているのだから凄いとしか。
人間の生理に関する規制は後々本気で恨まれますよ。.samayouriz
2010-09-06 20:33:20

.睡眠欲はネットカフェから不定住者を追い出したことで奪ったとすれば、見事にグランドスラム。
RT @samayouriz 政治屋がこれだけはしてはいけない規制(食欲、性欲、睡眠欲に関する人間の生理的な欲求)のうち直接二つの条件を満たす規制をしようとしているのだから凄いとしか。.nazokou
2010-09-06 20:35:58

うわぁ。確かにネカフェ規制は住処を奪ったと考えれば見事に3大欲求全てを潰す条件を満たしたと言う事になるんですね。どこの独裁国家だ; →
RT @nazokou 睡眠欲はネットカフェから不定住者を追い出したことで奪ったとすれば、見事にグランドスラム.samayouriz
2010-09-06 20:39:19
248無党派さん:2010/09/07(火) 07:46:55 ID:KrUPmqZr
>>245
そいつには触れるなよ
大分前からいるキチガイなんだから
249無党派さん:2010/09/07(火) 08:50:49 ID:yggH807g
見ない・買わない・持たない・作らせない! - ユニセフ北海道支部
見ない・買わない・持たない・作らせない!
http://www.unicef-hokkaido.jp/2010/09/post-155.html

一般の買い物客に対しても署名に協力を呼びかける日ユニの巻。

財団法人 日本ユニセフ協会岩手県支部 || 岩手のユニセフ活動
児童ポルノから子どもたちを守るための法改正を求める署名(2010年8月26日)
http://unicef-iwate.jp/activity/100826_01_activity.html

>多くの諸団体、学校、個人で「法改正の早期実現を求める署名」に取り組みましょう。

( ´,_ゝ`)プッ

イベント案内 日本ユニセフ協会兵庫県支部
学習会「なくそう!児童ポルノのない世界の実現に向けて」を開催
http://www.office-bit.com/unicef-hyogo/event/index.htm#event_20101009

>講 師     森田 明彦さん(元日本ユニセフ協会広報室長)

ま た 森 田 か !

他の地方支部のHPにも署名参加を呼びかける文章が掲載されている模様。
250無党派さん:2010/09/07(火) 09:20:07 ID:KrUPmqZr
学校とかで組織的にやられると勝ち目無いからな〜
特に漫画とかアニメに関心無い層には児童ポルノ規制なんて聞いても反対する理由がないしね
251無党派さん:2010/09/07(火) 12:06:57 ID:L6HCxl0P
規制派って道徳上の罪と刑法上の罪に無理に一致させようとするんだよね。
これはある程度重ならないと問題だが、完全に重なると凄く社会が息苦しくなる。

規制が厳しい国ほど安全安心で犯罪含め悲劇が減少しているならともかく
そうなってはいないことが、規制派の「正しさ」は決して個人を幸せにしないことを物語っている。

規制派の規制論は目的の崇高さばかりを主張し、その行き着く先に何があるのか、
規制派自身が良くわかっていないし、わかろうとさえしていないと感じる。
252232
>>232-233
京都府から返信が来たよ
京都府府民生活部青少年課へ送れば良いらしい
ついでに座長を務める教授のメアドも引き続き尋ねておくよ
みんなどんどん手紙を送ってくれ



お問い合わせありがとうございます。青少年課へ確認いたしましたので、以下の通り回答させて頂きます。

児童ポルノ条例規制検討会議の委員へお手紙を郵送される場合は、
当検討会議の事務局を担当しております京都府府民生活部青少年課(〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町)あてに
送付いただきましたら、委員へお届けさせていただきます。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。


-----------------------------------------------------
京都府庁総合窓口  
Tel 075-411-5000 FAX 075-411-5001
Mail [email protected] HP http://www.pref.kyoto.jp
-----------------------------------------------------