●●みんなの党が、えらそう●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
みんなの党が、たった10議席とったぐらいで、えらそうにしてる。
負けた民主の4分の1じゃんw
マスコミも、みんなの党には甘すぎ。
2無党派さん:2010/07/12(月) 17:18:52 ID:WvsDjBIk
簡単に辞職を迫るな!選挙にいくらかかると思ってんだ。
選挙費用は議員の自腹にしろ。
3無党派さん:2010/07/12(月) 17:18:54 ID:9Y+bisac
ゼロ議席の亀井がエラそうにしてることの方が100倍不思議。
4無党派さん:2010/07/12(月) 20:23:33 ID:sWY8J/+x
自民党を離党したときに人数が集まらなくて、新党ひとりとかバカにされてたのが、
これだけ増えたんだから許してやれ。
5無党派さん:2010/07/12(月) 20:55:08 ID:8NqJnRv5
6無党派さん:2010/07/12(月) 22:28:33 ID:ErFZhmUY
マスコミが勝たせたようなもんだよ
7無党派さん:2010/07/12(月) 22:30:11 ID:s1nqBtgz
ちょっとウザイよなw、みんなに入れたけど
さっさと政治はじめんかい
8無党派さん:2010/07/12(月) 22:32:00 ID:DanEtNF2
昨日の夜からテレ朝の各番組の出演者の渡辺喜美に民主党との連立を勧めるアプローチが異常にしつこいw
9無党派さん:2010/07/12(月) 22:34:41 ID:yyCIxWBH
これからどんどん支持率落としていく民主党と連立を組むほど馬鹿じゃないだろ。
そう信じている。
10無党派さん:2010/07/12(月) 22:36:15 ID:iqKMdoVH
マスコミが甘いってのには同意だ

こいつ等の政策知れ渡ってたら選挙区では1議席も取れなかったはず
11無党派さん:2010/07/12(月) 22:39:46 ID:jYKRJlHk
民主党の票がみんなの党に流れただけ
12無党派さん:2010/07/12(月) 22:45:02 ID:iqKMdoVH
調子にのってるから早々ボロ出すと思う
13無党派さん:2010/07/12(月) 22:48:05 ID:s1nqBtgz
ちょっと調子乗り過ぎだね、まだ始まってもいないっつーの
これからが大事なんだって肝に銘じとけ
14無党派さん:2010/07/12(月) 23:00:43 ID:EkLxEXno
渡辺そんなに浮かれてるようには見えないけどな
冷静だろけっこう

マスコミが勝手に騒いでるだけのような
15無党派さん:2010/07/12(月) 23:02:43 ID:iqKMdoVH
浮かれまくってるよw
そもそもこの男はそういう性格
すぐ天狗になる
まあだから行革大臣の時に苛められたw
16無党派さん:2010/07/12(月) 23:13:51 ID:yyCIxWBH
>>15
マスゾエや立ち上がれが惨敗だったのに、10議席確保すれば浮かれるだろう。
受け皿とはいえ、全部みんなの党に来たんだから。
17無党派さん:2010/07/12(月) 23:14:59 ID:M/Ggg2XD
よしみ以外知らん
18無党派さん:2010/07/12(月) 23:17:50 ID:Y1ZaKp1p
どこが偉そうなの?
以前からずっとそうだったじゃんw
あるいはおまいらが自意識過剰なだけだろ
19無党派さん:2010/07/12(月) 23:19:49 ID:/dPgHRjS
こんなの政党じゃない

見てると絶望的な気持ちになる
20無党派さん:2010/07/12(月) 23:22:37 ID:/dPgHRjS
こんなのが突然10議席取ったら有権者はビックリ仰天だろう
ビックリ仰天させないために結党したときからマスコミ支持率を
高めに設定して布石をうってたんだから
21無党派さん:2010/07/12(月) 23:51:10 ID:t6v0EWju
まぁこれからの政党だとは思いたい。
だが川田と浅尾がいる時点で理念もへったくれも無いっつーのが明白。
特に川田。ただの寄せ集めに時流が向いていただけに過ぎない。
かつての新自由クラブや日本新党の方がまだマシ。

善美は愛すべきキャラではあるが、こいつが「新党一人」の時に
掲げた政策知ってるか?
「アメリカの国債を買いまくれ」「現行貨幣じゃない時限的貨幣を
発行して景気回復」だぞ?

ここ十ヶ月の国民新党・社民党やこれからの「みんな」みたいな
基本的には多数の民意を得たとは言えない政党が国政を
引っ掻き回すというのは百害有って一利くらいしかない。

アジェンダ?丸呑みしろ、とか何様だよ。
民主も自民もこういう思い上がりはスルーして欲しいわ。
22無党派さん:2010/07/12(月) 23:57:04 ID:EkLxEXno
とはいえ公務員改革を第1に掲げてるのはこの党くらいしかないからなあ
23無党派さん:2010/07/12(月) 23:58:20 ID:yyCIxWBH
公明党くらいの議席数になれば、スルーもできなくなってくる。
24無党派さん:2010/07/13(火) 00:12:58 ID:FMRoszOE
自民、民主の社会主義政党と違ってしがらみがなく、組織票も資金もないのに
10も取れたのは凄いことだろ。
25無党派さん:2010/07/13(火) 00:15:57 ID:F09CPVav
社会主義政党ってw
みんなの党の支持者は社会保障も何も無い無政府状態の某世紀末救世主伝説マンガのような弱肉強食の世界がいいのか?w
26無党派さん:2010/07/13(火) 00:18:35 ID:ikch9v3o
>>25
マンガの世界の話しを持ちだすなよ。
お前馬鹿だろ。少し憲法でも嫁。
27無党派さん:2010/07/13(火) 00:18:36 ID:kqMHzCOh
一定程度勢力拡大して最期は内輪揉めで終焉しそうな感じがある
28無党派さん:2010/07/13(火) 00:20:15 ID:yHK844ak
ミクシーでこんなコミュがあるくらいだから
アンチも多いんだろうな。
みんなの党 を疑え!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5031294
29無党派さん:2010/07/13(火) 00:20:37 ID:F09CPVav
善美は脛にキズありまくりだからな
いつ特捜部の餌食になってもおかしくない
30無党派さん:2010/07/13(火) 00:26:17 ID:WWa69sHP
何がこれからの政党だよ
党名すら有権者に認知されない頃から支持率が10%近くある時点で
怪しさ満点だろうが
31無党派さん:2010/07/13(火) 00:29:22 ID:gx8crsHw
 日本は江戸時代の武士階級が立派だったのでお上に対する信頼が強いと掘田力が
起訴便宜主義を採用している理由をアメリカの検事に説明していた。
 どんなに上級公務員が悪いことをしても公僕として滅私奉公してると盲信して
いる下々の人がいる限り構造改革路線は浸透しないと思われ
32無党派さん:2010/07/13(火) 00:32:43 ID:WWa69sHP
この党で名が知れてるのは渡辺、江田、あとはコーヒー屋くらいだろう
社民党といえばみずほ、保坂、阿部、重野 で認知している議員の数は同程度だ
その程度の党が無党派だけの力で10議席も取れるわけないだろうが
まったくの新しい政党なら立ち上げた段階で支持してくれる人の固定票なんか
雀の涙だぞ
33無党派さん:2010/07/13(火) 00:33:06 ID:Kg6hYIo7
失礼な態度は江田もだよ。
民意を得たみたいなものいいようはすごくいやらしくて、低俗。
自民時代に美味しい思いしたくせに。

みんなに組織票はおおありだ。
元は自民時代に作ったもの。
トヨタはじめ栃木にある車関係は皆、全国組織だよ。
候補者にお車提供してますよ。
34無党派さん:2010/07/13(火) 00:39:20 ID:ikch9v3o
>>32
あと川田龍平君。
35無党派さん:2010/07/13(火) 01:23:15 ID:YxKP0LCe
実質、渡辺、江田、浅尾の3人の現職で作られた政党で
金も組織も何にもない政党が、結成1年も経ってない中で
800万票、10議席もとったのは大快挙
36無党派さん:2010/07/13(火) 01:27:40 ID:F09CPVav
まああんだけテレビがヨイショすりゃ無党派が流れるだろう
菅の自爆もあったし
しかも増税と言ってたのに菅が発言したとたんに増税反対だからな
37無党派さん:2010/07/13(火) 01:30:30 ID:WWa69sHP
お前らが弁解したところでな、長年選挙を見てきた有権者の目は誤魔化せないんだよ
38無党派さん:2010/07/13(火) 01:54:20 ID:YxKP0LCe
>>36
野党時代の民主党に比べればテレビの後押しなんてないに等しかった
それと消費税増税に慎重なのはずっと変わってない。
お前が知らないだけ。
39無党派さん:2010/07/13(火) 02:23:55 ID:4JKUb71r
>>38えっこいつらは公務員の給与をカットした上で、増税路線だよ
菅が消費税で叩かれてから、急に増税反対派になった
40無党派さん:2010/07/13(火) 02:45:01 ID:g6EL9jBI
39の言うとおりだな
マスゴミの恐ろしさったら無い
41無党派さん:2010/07/13(火) 02:45:03 ID:hObmljRr
すぐ調子に乗りそうな候補多かったなw一応勝ったからもう天狗だろ
42無党派さん:2010/07/13(火) 03:15:56 ID:YxKP0LCe
>>39-40
そんな事実はない
選挙前もそうやってさんざんデマを流したが
まったく効果なかったなw

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43無党派さん:2010/07/13(火) 09:30:01 ID:QOcnBfBV
偉そうというか現に偉いんだから仕方なかろう
0から10議席も取ったんだ
立ち枯れや創新などとは比べ物にならないくらい偉いだろ
44無党派さん:2010/07/13(火) 12:51:13 ID:inqbcbxK
でも民主党が負け過ぎてこいつらの議席数だと埋め合わせがきかないんだよな。
結局スルーされるんじゃね。
それにしてもヅラは本当に偉そうだな。893にしか見えんぞ。
45無党派さん:2010/07/13(火) 12:59:20 ID:ziOdixxz
有権者がバカなんだよな。前回小泉構造改革で日本をメチャメチャにした
自民党政権を見限って民主党に入れたと思ったら。今度は小泉構造改革に
一番近い政党を選んだんだから。
46無党派さん:2010/07/13(火) 13:00:58 ID:jaIc8oUt
まぁ増税されてからようやっと気付く。
そして時間が経ってまた忘れる。昔の村山政権のようにな。
ここまで馬鹿有権者で占められてる国も珍しいだろう。
47無党派さん:2010/07/13(火) 14:09:05 ID:F09CPVav
一番ブレてるのは有権者だよ

浮動層と言ったら聞こえはいいけどブレ層ってこと
最もタチが悪い

たかが10ヶ月で何ができるのかと
企業の建て直しでさえ2年5年とかかるのに
イギリスは破綻寸前からある程度回復するまで20年かかった
48無党派さん:2010/07/13(火) 14:34:46 ID:FMRoszOE
>>47
負け犬の遠吠え。
政権とって守旧派の社会党だったからみんなのとうに流れただけ。
都市部の無党派は改革しなければ冷淡になるんだよ。
49無党派さん:2010/07/13(火) 14:39:34 ID:k4vLvbL2
>>45
>小泉構造改革で日本をメチャメチャにした(笑)

バカがバカという言葉を使うなよ
見てるこっちが恥ずかしくなるわw
50無党派さん:2010/07/13(火) 16:27:06 ID:WWa69sHP
           03年衆院  04年参院  05年衆院  07年参院  09年衆院  10年参院選
自民党 比例区 2066万票→1679万票→2588万票→1654万票→1881万票→1407万票
      選挙区 2609万票→1968万票→3251万票→1860万票→2730万票→1955万票

民主党 比例区 2210万票→2103万票→2113万票→2325万票→2984万票→1845万票
      選挙区 2181万票→2193万票→2480万票→2400万票→3348万票→2541万票
51無党派さん:2010/07/13(火) 16:28:32 ID:WWa69sHP
層化信者の常套句「具体的な証拠は?」
52無党派さん:2010/07/13(火) 17:04:10 ID:N7oiMv/W
偉そう
嫌いだ
53無党派さん:2010/07/13(火) 17:16:49 ID:j3zdRghr
気持ち悪いぐらい持ち上げてるマスゴミ
54無党派さん:2010/07/13(火) 17:51:57 ID:CXBDR1Fs
マスコミは持ち上げるだけ持ち上げておいて
落とすときは思い切り落とすから渡辺は謙虚になったほうがいい。
55無党派さん:2010/07/13(火) 18:14:23 ID:F09CPVav
相変わらず偉そうだなw
特に江田

上から目線もいいとこ
こいつ等の態度に同調する野党は無いと思う
56無党派さん:2010/07/13(火) 21:30:18 ID:YrF2YHum
江田は元官僚。偉そうなのがでふぉ
57無党派さん:2010/07/13(火) 21:39:21 ID:w1Z6Gxn4
江田は機密費配ったジャーナリストを公表してから偉そうにしろよ
58無党派さん:2010/07/13(火) 21:51:07 ID:qfr/rA4V
■ 本当の敗者は ★マスゴミ!★  ネットがマスゴミに勝利した! ■
■ 本当の敗者は ★マスゴミ!★  ネットがマスゴミに勝利した! ■
■ 本当の敗者は ★マスゴミ!★  ネットがマスゴミに勝利した! ■
■ 本当の敗者は ★マスゴミ!★  ネットがマスゴミに勝利した! ■
■ 本当の敗者は ★マスゴミ!★  ネットがマスゴミに勝利した! ■
59無党派さん:2010/07/14(水) 01:53:00 ID:LLlEMeJz
渡辺の山師っぽい言動がホリエモンに似ている。
60無党派さん:2010/07/14(水) 01:58:11 ID:gBrQm+Cw
可愛げがあったぶんホリエのほうがマシだよ
善美や幹部はなんかもう傲慢過ぎて鼻に付く
61無党派さん:2010/07/14(水) 13:42:04 ID:LLlEMeJz
デマゴーグつうより、はったりだな。

「みんなの党はデマゴーグ政党」「連立なら国民が不幸」 たちあがれの与謝野氏が強調
2010.7.14 11:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100714/stt1007141135004-n1.htm
このニュースのトピックス:諸政党
 たちあがれ日本の与謝野馨共同代表は14日午前のテレビ朝日番組で、
参院での与野党逆転を受け「民主、自民両党が連立を組むのが一番いい。
民主は10人程度の少数政党に頼って振り回されてはいけない」と述べ、
民主党とみんなの党との連携を牽制(けんせい)した。
 番組後、与謝野氏は記者団に「みんなの党のようにデマゴーグの典型みたいな政党と組むと、
国民が不幸だ。自民党は常識の党だ」と強調した。
62無党派さん:2010/07/14(水) 17:20:30 ID:5msLgRi3
自民の大臣時代なにも出来なかったひとが、なにできるの?
63無党派さん:2010/07/14(水) 17:32:18 ID:cbf0YJo+
常識という名のもとに世間の状況の変化に対応しない政党が自民党
64無党派さん:2010/07/14(水) 17:49:29 ID:5msLgRi3
アジェンダで流行語大賞でも狙ってるのかw
65無党派さん:2010/07/14(水) 17:57:54 ID:SVk+rDv4
>>49
>バカがバカという言葉を使うなよ
>見てるこっちが恥ずかしくなるわw

こういうレスがバカの見本だな。相手を納得されることが出来ないばかりか
ただ卑しい言葉で相手を罵倒すれば勝ったかのような戯言。
少しは勉強して出直して来い。
66無党派さん:2010/07/14(水) 18:08:18 ID:zFAwSwPM
67無党派さん:2010/07/14(水) 18:36:10 ID:R7VmAeIL
>>1
そもそも消費税増税反対の受け皿になっただけで、
連中が言ってる小泉改革の継承が支持されたわけじゃない。
この点は全く選挙の争点になってないわけだからな。
しかし何故かそういう点まで含めて支持された事にされてる。
68無党派さん:2010/07/14(水) 22:16:42 ID:LLlEMeJz
>>67
渡辺の経済政策はトンデモっぽいけど、
消費税反対とかサンジャポでの渡辺のキャラとか
ベンチャーで成功したっぽい候補者とかで人気を集めたな。
69無党派さん:2010/07/15(木) 10:23:58 ID:UeFg/1MQ
>小泉改革の継承が支持されたわけじゃない。

入れた人の大多数はみんなの党が小泉改革の継承者だということすら気がついてないよ。
渡辺の言う自民党でもない、民主党でもない第三極だと思ってる。
新し物好きな人達がわーと飛びついたにすぎない。小泉も言ってたよな
「私の任期中は消費税を上げることはしない」って、だけど渡辺は小泉より
性質が悪い。小泉は政権与党だったから言った事に信憑性があったが、
渡辺のは国民と約束できるレベルの話ではない。口先だけの詐欺的公約だ。
70無党派さん:2010/07/15(木) 10:31:09 ID:DmZdZnmY
71無党派さん:2010/07/15(木) 17:17:33 ID:twZjPWSD
マスコミスルーだろ
72無党派さん:2010/07/15(木) 23:12:15 ID:L9EL6j8C
>>70
みんなとか関係ないけど、これどこがダメなんだ?
選挙後の会計やったことあるけど
運転手とかウグイスの人のバイト代は申告するだけじゃないの
73無党派さん:2010/07/16(金) 00:01:14 ID:7GJ4TfdP
>>72
ウグイス嬢の氏名は選管に届出しておかないといけないらしい。
届出してあるウグイス嬢になら報酬払ってもいいが、届出してなかったから
闇ってことで買収扱いになったんだろな。
74無党派さん:2010/07/16(金) 00:10:24 ID:Sio2dQun
>>73
事前ってことなのかな
確かにウグイスさんと運転手の方のリストは街宣する前に作ってたけど
事情でウグイスさんがこれなくなったりしてた、追加はなかった気がしたけど
公示後、その他の手続きで選管とは密接に連絡は取ってたけど、これくらいで逮捕とかきびしいな
申請した人件費の総額は普通に100万円単位だし、相手は倍とか
負けたらダメってことかな
75無党派さん:2010/07/16(金) 00:11:44 ID:+RPX5PPw
亀井は無いわ。
精神年齢13歳の糞ガキだろ?
76無党派さん:2010/07/16(金) 00:14:27 ID:Sio2dQun
77無党派さん:2010/07/16(金) 00:23:09 ID:H/Qs4mkh
>>74
おやく、やたら桜内陣営の事情に詳しいみたいだが関係者?
78無党派さん:2010/07/16(金) 00:25:21 ID:H/Qs4mkh
>>77
間違い
おやく→おたく
79無党派さん:2010/07/16(金) 00:36:29 ID:Sio2dQun
>>77
なんで桜内さん?前の選挙のときから知ってるけど
リアルではココの書き込みでどこの陣営にも迷惑掛けたくないよ
80無党派さん:2010/07/16(金) 22:39:38 ID:Ont5s5DD
所詮は自民党の分身だろ。上手いこと自民党を助けたよな、今回の参議院選挙でね。
81無党派さん:2010/07/16(金) 22:56:18 ID:hnNh1ovy
みんなの党の投票した人の大半は民主との連立を望んでる
もし自民と連立したら支持者は泡のようにはじけ飛ぶ
82無党派さん:2010/07/16(金) 23:04:35 ID:EGmdKOpF
みんなの党に投票した人は自民も民主もイヤな人たちだからそれはないな。
ちなみに今日の「太田総理」でも番組最後の視聴者アンケートで8割は連立に反対していた。
83無党派さん:2010/07/16(金) 23:07:19 ID:hnNh1ovy
太田総理なんて視聴者が偏ってるのは参考にならんぞw
もし自民と連立なんてことになったらなんのために離党したの?といわれるのがオチ
84無党派さん:2010/07/16(金) 23:11:53 ID:EGmdKOpF
「民主と連立を組む」のを望むとかいうなら根拠やソースを出せよ。
お前は単に「みんなの党は嫌いだが自民と組まれるなら民主のほうがいいから牽制しておこう」でやってんだろ。

児童ポルノの臭いがするな。
85無党派さん:2010/07/16(金) 23:14:06 ID:hnNh1ovy
新聞ぐらい読めよw
86無党派さん:2010/07/16(金) 23:14:33 ID:R3+dlBvp
>>「太田総理」でも番組最後の視聴者アンケートで8割は連立に反対していた。

みんなの党の政策は実現性に乏しいと分かっていても、
批判票として人気を集めたんだな。
(本当に実力と実現性があれば連立に入っても政治を変えていけるはずだし)
87無党派さん:2010/07/16(金) 23:19:02 ID:p4c2Jiot
でも、みんなの党がつぶれてくれるなら、
自民と連立したほうが、好都合。>>81
88無党派さん:2010/07/16(金) 23:25:26 ID:ruXcGH3R
渡辺よしみのアホはたかだか10議席とったくらいで
勘違いもはなはだしい。
まるで天下を取ったかのような振る舞いに冷笑している人も多い。
10議席程度なんだから、議席にふさわしいもっと謙虚な態度をとりなさい。
大馬鹿野郎!
89無党派さん:2010/07/16(金) 23:35:32 ID:fSuXANML
>>82
太田・タックルの視聴者層は政治ヲタでしかないから気をつけないと
90無党派さん:2010/07/16(金) 23:42:28 ID:pFTevpab
一人勝ちしたみんなの党、
「小さな政府」は信用できるのか


彼は「20兆円の中小企業向けローン債権に政府保証を付けて日銀に買い取らせる」などと言っているが、これは自民党より悪質な日銀を使ったバラマキ融資である。

 世界的に見てもインフレ目標によってデフレを解決した国はなく、そんなことができる理論的根拠もない。このような人為的インフレ政策は、一歩まちがえると日本経済を破滅に導く。少なくともそういうリスクを踏まえた上での議論でないと無責任だ。

こうした経済政策は、高橋洋一氏(元内閣府参事官)の影響が大きい。彼は竹中平蔵経済財政担当相の元で郵政民営化に携わった財政の専門家だが、金融政策についての議論には疑問が多い。彼の財政についての主張も、専門家や学界の常識とは違う。

 渡辺代表は「経済学の教科書は読んだことがない」と公言し、経済政策は高橋氏に丸投げしているようだが、これは責任野党の姿勢とは言えない。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3978
91無党派さん:2010/07/16(金) 23:55:54 ID:AiR1a1DC
>>89
B層だろ
92無党派さん:2010/07/17(土) 04:25:04 ID:0Boj0lEG
>>経済政策は高橋氏に丸投げしているようだが、これは責任野党の姿勢とは言えない。

窃盗で捕まって大学を首になった人に政策を丸投げするとは・・・

高橋洋一 (官僚)
2009年3月24日、東京練馬区の温泉施設「豊島園庭の湯」のロッカーから
約30万円相当の腕時計や財布を盗んだことが練馬署の捜査で判明、同月30日、窃盗容疑で書類送検された[8]。
この結果、同年4月20日付で東洋大学経済学部教授を懲戒免職となった[9]。
結局、「被害品はすぐに戻され、社会的制裁も受けている」として起訴猶予処分となった[8][10]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%B4%8B%E4%B8%80_(%E5%AE%98%E5%83%9A)
93無党派さん:2010/07/17(土) 11:53:26 ID:0Boj0lEG
みんなの党の本スレ宗教じみていて気持ち悪い。
何か批判されると全て財務省や財界の陰謀で片付けて
盲目的に支持してるように見える。
94無党派さん:2010/07/17(土) 13:14:36 ID:JBPt4sNL
ttp://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20030209A/

インフレ目標自体は、既に実施国結構有るし、デフレ対策として有効だと評価された国もあるようだけど。
95無党派さん:2010/07/18(日) 00:11:27 ID:AM+iNDNy
もし今回みんなの党が消費税VSインフレターゲットと言う正攻法で戦ったら、
ほとんど議席を取れなかっただろう。
みんなの党の今回の戦略は争点偽装に近い。
96無党派さん:2010/07/18(日) 08:03:57 ID:YMazMP7+
   あの偽装新党の背後には竹中が・・・

 官房機密費に関する暴露発言に続いて、野中広務氏が今度は「みんなの党の
裏側には竹中平蔵がついている」と発言し話題を呼んでいる。
ネット上では、もともとみんなの党=清和会の偽装団体=新自由主義の権化みたい
なとらえられ方だったから「やっぱりな」とか「そうだろうな」くらいの感想だが、ネット
など興味のない一般B層にとっては「へぇ〜」という感じだったのかだろうか。

もっとも、辛坊治郎の『日本経済の真実ーある日、この国は破産します』などを読んで
騙されている阿呆の方々にしてみれば、「竹中がついているなら心配ないぞ」みたいな
感じか(涙)。
ttp://qualitysaitama-blog.at.webry.info/201007/article_6.html
97無党派さん:2010/07/18(日) 08:09:00 ID:fN70KLnE
竹中先生は落選しなかったけどなw
98無党派さん:2010/07/18(日) 09:11:30 ID:XC1IHKUs
>>93
所謂「リフレ派」を自認・自称している人間は大抵そういう人
そしてそういう人間がここ最近みんなの党支持に流れている
99無党派さん:2010/07/18(日) 12:55:39 ID:eaEq3tiM
アジェンダ連呼厨
100無党派さん:2010/07/18(日) 21:12:18 ID:q4mtnRbQ
>>98
その手の連中のブログをよく見かけるようになったけど、マジで中身スッカラカンw
政局を読む力もゼロっぽい
自己啓発本とか大好きそうな連中w
まあ、みんなの党の背景を考えれば当然だわな
あまりに見事な流れだw
101無党派さん:2010/07/19(月) 18:06:56 ID:I6xRXLb+
つまんない党
102無党派さん:2010/07/19(月) 18:14:40 ID:vCyWVc6d
江田はあんまり出さないほうがいいと思う
あの上から目線で口元がニヤけた喋りはもうアカンw
103無党派さん:2010/07/19(月) 21:11:12 ID:bENHlO0N
>>95
地方では消費税VSインフレターゲットと言う正攻法で戦ったほうが
まだ勝負になったのではと思う
104無党派さん:2010/07/19(月) 21:20:59 ID:zXab6M42
もう「みんなの党」は忘れられかけてきた。
105無党派さん:2010/07/19(月) 22:03:00 ID:ObBHQ8b0
今後はいつ支持率バブルが弾けるか焦点だな。
来月、いきなり半減ってことになれば、マスコミにそれ見たことかと袋叩きにあって凋落するだろうな。
106無党派さん:2010/07/19(月) 22:09:44 ID:sUMdzUDv
マスコミもとりあえず当面は「第三極」としてネタにしていきたいだろうから
しばらくはないんじゃね?
一旦持ち上げて落ち目になったら叩くという「一粒で二度美味しい商法」が得意手だし
今は持ち上げとくターン
107無党派さん:2010/07/19(月) 22:22:25 ID:uNhQEQHO
マスゴミは支持率が落ちてきたら与謝野とか玄葉の発言を取り上げて
「政策の実現性には以前から疑問を持たれてきた」とか書きそう。
108無党派さん:2010/07/20(火) 10:07:26 ID:I2ZfB7L7
ゲンダイ「威張りくさるな!みんなの党は自民と民主のヌエのくせに」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279586037/
109無党派さん:2010/07/20(火) 10:08:07 ID:I2ZfB7L7
 「鼻についてきたなあ」――参院のキャスチングボートを握ってウカれるみんなの党に対し、そんな声が増えている。
 確かに、渡辺喜美代表と江田憲司幹事長はテレビに出ずっぱりで、負けた民主党政権の悪口を言い、
参院選で10議席獲得した自分たちの手柄をこれでもかと自慢している。それが増上慢に映るのだ。
まあ、鼻息が荒いのも分からないではないが、「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」という日本古来の言葉もある。
ちょっとは謙虚さを見せないと、「威張りくさるなよ」と言いたくもなってくるのだ。
 「民主党だけでなく、自民党や公明党の幹部たちまで、みんなの党にはカチンときてますよ。
たった10議席とっただけなのに、民主党に対しては、オレたちの考えを100%丸のみなら組んでやってもいいとデカい態度。
と思えば、参院議長選びで自民党や公明党を差し置いて野党共闘を宣言し、それに公明党が従わないと、“腰が引けている、与党ボケだ”となじる。
小政党なのに、天下を取ったごとく振る舞っているから嫌われるのです。
たちあがれの与謝野馨さんが、“政治はシッポに犬が振り回されてはダメだ”とクギを刺したのも当然です」(政界関係者)
 与党にも野党にもカミつき、斬新な勢力のごとく振る舞っている。
それがまたテレビでチヤホヤされるからツケ上がっているが、本をただせば、大半は民主党や自民党からはじき出された者の寄せ集め所帯。
ヌエみたいなものにすぎない。
110無党派さん:2010/07/20(火) 10:09:08 ID:I2ZfB7L7
 「中身を見ても、民主、自民のいいとこ取りをしているだけです。
国家公務員削減で役人を叩き、増税はしないで40%の法人税を20%に下げて、経済を成長させ、
個人所得も5割増しにすると、聞こえがいいことばかりをスローガンにしている。
そんな夢みたいな話で景気が上向いたら、歴代の政権は苦労していませんよ。
それでも有権者が投票してしまったのは、菅首相が大ポカをしたからです。
脱官僚で、国民生活第一の政治をやると言ってきた民主党政権が、
急に消費税増税で法人税を下げるなんて言い出したものだから、ア然ボー然の支持者が、役人叩きと増税なしを掲げたみんなの党に乗り換えた。
菅首相の大ポカに助けられて議席を増やしたにすぎない党なのです」(経済アナリスト・菊池英博氏)
 先の与謝野馨はみんなの党を「デマゴーグ(大衆扇動家)の典型みたいな政党」と称した。
そう言われないためには、高く売りつけようとアッチコッチと取引する政治屋のようなことを考えず、発言を控え、頭を垂れているのが賢明だ。
それが小政党が一日でも長く生き延びるコツというものである。

http://gendai.net/articles/view/syakai/125268
111無党派さん:2010/07/20(火) 11:53:08 ID:ReoSEx1E
ゲンダイの記事なのにほとんど正論なのが逆に哀しい。
112無党派さん:2010/07/20(火) 13:20:48 ID:d4DBdA9C
ゲンダイは単に日刊小沢
113無党派さん:2010/07/20(火) 17:49:52 ID:cwCNWJpp
外交・安全保障が語れない、というのは国の舵取りに本気でない証拠

114無党派さん:2010/07/20(火) 18:03:08 ID:D4kf/PyY
とは言ってもな〜
みんなの党しか支持率が上がっている政党はないんだからみんなの党が偉いのは仕方なかろう

国民から評価されていて人気のある唯一の政党なんだから
115無党派さん:2010/07/20(火) 18:18:01 ID:QqK+W+xC
そのうち渡辺の化けの皮がはがれるさw
民主が昔言ってたのをまんまパクッただけじゃん。
116無党派さん:2010/07/20(火) 18:21:21 ID:q5hThcJF
ネットで買い物すれば消費税はほとんど東京に落ちるんでしょう?
それを地方財源にして助成金無くなったら地方はどうなるんでしょう。
117無党派さん:2010/07/20(火) 19:44:28 ID:s/m77giU
ゲンダイは売れまくっているのが実情
東京の新橋駅のキオスクではゲンダイが圧倒的に売れている
118無党派さん:2010/07/20(火) 20:53:34 ID:KWvRGfxu
夕刊フジよりはおもしろいもんな
119無党派さん:2010/07/22(木) 11:54:32 ID:iwhRESQd
>>114
支持率で政治なんかやられたらたまったもんじゃないよ
みんなの党の躍進は小泉以降の衆愚政治の後遺症をいまだ引きずっている証だ
みんなの党が存在しようが存在しなかろうが、この結果には落胆するしかない
120無党派さん:2010/07/22(木) 13:20:46 ID:uAS5kGPO
みんなの党って小泉が東北弁で喋ってるだけみたいな感じだな。
121無党派さん:2010/07/22(木) 14:43:46 ID:t07bIo9k
そのうち忘れられる存在だよ
122無党派さん:2010/07/22(木) 17:23:09 ID:VoRJ6yAB
>>120
小泉からウヨク的な言動を除いたら意外と人気を集めてしまったと言う程度の党。
(2chだけを見てると勘違いしがちだが、一般有権者の右翼への嫌悪感は
依然として極めて大きいし、外国人参政権反対などを理由にみんなの党に
入れた人も、ほとんど居ないだろう。)
123無党派さん:2010/07/22(木) 18:26:20 ID:+s14QBHy



●●みんなの党が、くさそう●●●


124無党派さん:2010/07/23(金) 18:16:22 ID:DUKIV5vx
アジェンダw
125無党派さん:2010/07/23(金) 18:48:31 ID:hUm9ffi0
みんなの党も焦ってるんじゃないかな?
このままじゃどう考えても、民+み=106+11=117、国民新党入れても119止まり。
民主党にとっては民公連立しか解決策が無い。公明党も現状のままでは連立どころか
パーシャル連合も無理。
そうなると、管、枝野執行部に責任を取らせる形をとって、民+公=106+19=125、
政権安泰となる。これができるのは今のところ小沢だけ。
みんなの党もそれがわかってるから、民主に協議を申し入れ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100723-OYT1T00569.htm

126無党派さん:2010/07/23(金) 21:05:08 ID:5m8iSCuH
タバコ増税に賛成する理由を聞かれた渡辺は

「私は吸いませんから」

と、答えた。
127無党派さん:2010/07/23(金) 21:12:39 ID:ZVnbB4hg
>>125
民主と考え方が近いのは
自民のリベラルと公明だからね。

自民の新自由主義、上げ潮派とみんなの党は同じ。

128無党派さん:2010/07/23(金) 21:36:08 ID:mEkQuE2D
>>118
フジはブルーカラー、ゲンダイはホワイトカラーに購買層がそれぞれ傾いてって以前どっかで読んだ。
それほど際立った差ではないらしいが。
129無党派さん:2010/07/24(土) 16:07:12 ID:u+HDdtrY
今さらだけど。
なんか人気がある風な感じの政党だけど、個人的には一番胡散臭い政党に感じる。
マニフェストという言葉が軽くなったから、うちはアジェンダでいくってのは、
どっかの悪徳商法で同じ商品を名前変えて新商品みたいに売ってるのと変わらない。
アジェンダもマニフェストも政策に変わりはないわけだろ?
また、アジェンダが100%一致しないと賛成できないとか、ある意味独裁的に感じる。
いろんな意見があり、どっかで妥協して一致させるのが民主主義のはず。
参議院選挙では自分の予想より議席は伸びなかったけど、どうせなら11議席にも届かないほうがよかったのに。
130無党派さん:2010/07/24(土) 16:14:41 ID:PgiJLsVA
>>127
弱者向け左派は戦後常に近親憎悪によって分断されているので
公明党が党として存在し続ける限りは創価学会は自民を支持するだろう

学会系議員を思い切って擁立できる政党が
自民か民主かみんなかわからんが出るかどうかじゃねーかな
いろんなとこが協力して出すというのもいいだろう
131無党派さん:2010/07/24(土) 16:32:11 ID:7dkVU7jW
ここで嘘や中傷を書き込むと本当に逮捕される可能性があるので気を付けてね
みんなの党に嫉妬するのは構わないけど見ていて格好悪いよ
現に逮捕されてる人もいるし

2ちゃんで落選候補を誹謗中傷名誉毀損で北大生逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1279899636/l50
132無党派さん:2010/07/24(土) 18:27:15 ID:hXW1cKqy
>>131
新聞に載っている「デマゴーグ」とか「マルチ商法」という批判のほうが
はるかに辛らつなんだが。2ちゃんだと、いつ信者が来るかわからないので
自主規制してるような雰囲気。
133無党派さん:2010/07/26(月) 18:22:14 ID:xec/kCJo
134無党派さん:2010/07/26(月) 21:33:12 ID:smPd0KCr
日本のマスコミの中で週刊ポストのみが「みんなの党」に近い主張をしている。
135無党派さん:2010/07/26(月) 23:11:44 ID:EpYyxWBg
この党に期待できる点があるとすれば「政界再編」の一点。
民主も自民も同床異夢と言うか、皆様御存知の通りどちらも選挙事情で
割られただけの左右ごった煮状態。

もうウヨサヨ罵り合ってるのは不毛。
経済政策を軸にしたガラガラポンを地方含めてやらないとあかんよ。

切り込み口は公務員改革で結構だが、「我々は弱肉強食の新自由主義を
基本とする」って開きなおれよ、渡辺クン。
この指止まれを言うなら「官僚制度打破」なんて誰でもNOを言わない
スローガンじゃすぐ飽きられる。小泉より弁は立たないんだしな。
136無党派さん:2010/07/27(火) 02:21:39 ID:usn1SWn6
     ;;;;;;:::::::        /___/|   ::::::::::;;;;;;
     ;;;;;::::::::       /ユダヤ献金/|   ::::::::::;;;;  プーーーン
    ;;;;;::::::::      / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|    ::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;::::::    /     / /| |/    ::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;;:::::    |三三三三|/ /|/     :::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;:::::::   |三三三三|/ /       ::::::::::;;;;;;
     ;;;;;;;:::::::  |三三三三|/       ::::::::::;;;;;  プーーーン
      ;;;;;;;:::::::                :::::::::;;;;;;   
       ;;;;;;;;;;:::::             :::::::::::;;;;;;
         ;;;;;;;;::::::::        :::::::::::::;;;;;;;
           ;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;
               ∧∧∧_      日本人のみんな〜 オラに金を分けてくれ〜♪
             /____ \
  m n _∩     / /  奴隷 丶 \         ∩_ n m
⊂二⌒___)     |/  ー_ _へ \|       (___⌒二⊃
   \   \.   Y―(<●八●>)―Y     /   /
     \   \ (|     ̄ | ̄    |)  /  ./
      \    ヽ .|  (  (_)  )   | ./   /
        \  ヽ丶 トエェェェェエイ ノ/   /  ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
         \   \|ュココココュ|/     /     <`∀´  >  <`∀´  >  <`∀´  >
           \   丶__/    /      ( 米国 .)   (マスゴミ )  (経団連)
137無党派さん:2010/07/27(火) 05:14:05 ID:xa5gPFNs
江田が最近ちょっとしおらしくなってるw
さすがに選挙後のあの上から目線は顰蹙買ったとみたw
138無党派さん:2010/07/28(水) 10:28:01 ID:1qGIPtb4
渡辺ももう少しマシな奴かと思ったが小沢の同類だったな。
自分の与党時代は何一つ改革なんかできやしなかった癖に、
野党になると突然威勢のいい事を言い始める。

30兆円も無駄な金があると言うのならなぜ自分が与党の時にその事実を指摘しなかったのか。
官僚に命令してその無駄とやらを吐き出させなかったのか?
与党であると言ったらすぐに掘り出さなきゃならんから嘘がすぐばれる。野党なら適当な事言っても与党になるまで誤魔化せる。
ただそれだけの事だろ。ありもしない金をあると言い張り、埋蔵金幻想で国民を騙した詐欺師小沢一郎とまったく同じ手法ではないか。

そもそも埋蔵金は使ったらそれで終りの言うなれば貯金に過ぎない。
例え30兆円実際に掘り出したとしてもその3年後からはどうする?
本来必要であるから積み立ててきた筈の金まで切り崩して、その後も毎年10兆切り崩すなど出来るわけが無い。
そもそも年金給付資金に莫大な歳入欠陥、積み立て不足があるのはよく知られた事実だ。一般財源に回す金あったら
約束した年金払える分の金を積みますのが先だろうが。財源はありますなんて言うなら1年で50兆円、消費税にして20%分も不足する
一般財源に必要な恒久財源を示してからにしなければ詐欺その物だろうが。

4%の成長率にすれば消費税上げなくて済む?
20年間通して1%切っている日本の成長率がなぜ渡辺政権になるといきなり4%になるのか?
そんな天才的な政策があるならなぜ与党の時に政党幹部に指南しなかったのか?
渡辺が言っている程度の政策で少子高齢化のこのジリ貧日本が4%成長を達成出来たら誰も苦労しない。
先進国のどこも実現出来ない4%安定成長を達成出来るそんな天才が今まで何をやってきたのか。
そんな天才的能力が本当にあるならならノーベル賞の一つや二つ取って、大企業の一つや二つ育て上げ、
さらに大政党をその身一つで育て上げて当然の実力だ。親の七光りで当選して今まで何の実績も無い、
トッチャン坊やが大言壮語、誇大妄想もいい加減にしろという話だ。
139無党派さん:2010/08/03(火) 17:57:42 ID:9X0JTlhO
終わった
140無党派さん:2010/08/03(火) 21:06:51 ID:csKgcMH0
向日葵の咲く迷宮/みんなの党「松田公太」に浮上した3歳の「隠し子」
   ◆ みんなの党・松田公太(タリーズコーヒージャパン創業者)
週刊新潮(2010/08/19), 頁:37
141無党派さん:2010/08/03(火) 23:50:08 ID:uoowvygr
みんなの党は民主党よりも偉いんだぞ。
ざまあみやがれいい気味だ。
142無党派さん:2010/08/04(水) 00:03:07 ID:W+nZ98rG
>>137
今日国会中継見たが、江田はかわらず偉そうだったぞ。
まぁいい事言っていたが。
143無党派さん:2010/08/04(水) 20:26:00 ID:FDzb/zGy
江田猿は渡辺猿以上に嫌味だよ。共通点は粗探し大王だというところ。
首相の揚げ足取って盗人呼ばわりするあたりは知恵のついた小学生レベル。
144無党派さん:2010/08/05(木) 17:59:12 ID:C4BkhR/O
この党持ち上げてるマスコミあほね
145無党派さん:2010/08/05(木) 18:51:24 ID:Uww3S6zz
持ち上げて貰えなかった桝添さん、風前の灯火です。ははは
146無党派さん:2010/08/05(木) 19:18:32 ID:Uww3S6zz
水野幹事長代理:盗人猛々しい代表質問でした。
147無党派さん:2010/08/06(金) 06:22:34 ID:FVMg+W72
公務員の怨嗟スレですかW
148無党派さん:2010/08/06(金) 07:06:48 ID:1hvHzi8I
小党の癖に気分は政権政党だなw
149無党派さん:2010/08/07(土) 04:19:47 ID:CoegeA0L
>>147
そういう風に、すぐ陰謀論に行くのも、この党が胡散臭い理由の一つ。
150無党派さん:2010/08/07(土) 07:16:28 ID:1lMD9BGv
アジェンダだかなんだか知らないが、公務員たたきで10人も当選させたん
だから、さっさと公務員給与2割カットで出た財源で景気対策をやってくれ。
国民は不景気で死にそうなんだよ。
民主党は公務員給与2割カットは賛成のはずだし、そうなれば自民も反対しない
だろう。次の国会で実現できるはずだ。
できなければ、詐欺フェストならぬ詐欺ジェンダと言われてもしかたあるまい。
151無党派さん:2010/08/07(土) 09:15:18 ID:hv9RYz2j
>>150
賛成。さっさと他党と協議しやがれ。土下座してでもやれ。
152無党派さん:2010/08/07(土) 22:47:33 ID:/2A5xD3D
一方的に役人叩きする人間がまともなわけないわな。
現実的に公務員改革できる人はいないものか。
153無党派さん:2010/08/08(日) 00:03:57 ID:+YsczvDJ
タリーズに隠し子w 子ども手当てもらってるの?
154無党派さん:2010/08/08(日) 01:11:25 ID:n/loAPGE
>>152
やっぱり渡辺はまともじゃないか。渡辺には出来ないよね。
155無党派さん:2010/08/08(日) 08:21:29 ID:HGay1jUE
156無党派さん:2010/08/08(日) 08:36:03 ID:KRmnTLfZ
週刊誌の標的が民主からみんなに変わってきたな。
本当にマスコミ亡国論だ、これは。
157無党派さん:2010/08/08(日) 08:42:09 ID:JEZxx14/
マスコミは視聴率取れる報道をする
叩かれない政党は人気が無いんだよ
自民党さん分かった
叩かれないのは国民が興味が無いんだよ
158無党派さん:2010/08/08(日) 13:09:07 ID:n/loAPGE
>>156
みんなの党叩くのは良いことだ。
159無党派さん:2010/08/08(日) 14:03:20 ID:8KBrwZx0
最近は政策に現実性が乏しいわりには影響力が大きくなりすぎている。
160無党派さん:2010/08/08(日) 14:04:23 ID:lchdNo5S
ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww橋

ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww貴

ブギャアアアハハッハハハハハアッッッッ!!!
ハライテwww わ、ワライジニするwwwww明
161無党派さん:2010/08/08(日) 18:00:41 ID:T0KltP5t
【政治】 仙谷官房長官 「耳かっぽじって聞け。日韓基本条約が有効でないかのような発言、いつした?」→産経記者、呆れる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280922736/

http://www.youtube.com/watch?v=THm5MsuhQ1g
162無党派さん:2010/08/09(月) 02:07:27 ID:puOpFvsC
「アジェンダ泥棒は元気があってよろしい」
163無党派さん:2010/08/09(月) 06:01:15 ID:UarQB6A+
週間文春のヨシミ関係の記事読んだ。笑ってしまった。
高卒後約10年間も大学をはしごして、司法試験にも受からず、まともなところへ
就職したわけでもなく、学者になったわけでもなく、父親の秘書と言うことは
大学時代は親の金で遊んでいたと言われてもしかたないな。
秘書15年間でやったことは銀座のホステスとできちゃった婚か。
こういう人を普通の家庭では放蕩息子というんじゃないのかい。
ま、放蕩息子でもなんでもいいから、公務員たたきで国民から10議席も
もらったんだから、せめて公務員給与2割カットていどはやってくれ。
その財源で思い切った景気対策をやってほしい。公務員給与が民間より
高いか低いかなんてことは関係ない。今は不景気で中小企業がばたばた
いきそうなんだよ。非常事態なんだよ。さっさと公務員給与カットして
景気対策やれよ。
164無党派さん:2010/08/09(月) 11:51:37 ID:frjwZyCP
渡辺も江田も公約のことなんかすっかり忘れて民主叩きに集中してるよ。
もともと公約なんかどうでもよかったんだろ。
165無党派さん:2010/08/09(月) 12:58:20 ID:aMDS7gmJ
みんなの党は、福祉切り捨て、貧乏は努力が足りないという、小泉竹中路線だから嫌いです
166無党派さん:2010/08/09(月) 13:27:40 ID:frjwZyCP
私は小党の癖に政権政党のように偉そうにしてるから嫌いです。
167無党派さん:2010/08/09(月) 19:35:02 ID:aMDS7gmJ
アメリカやマスゴミがバックについてるから、あんなに偉そうな態度なんだろうな
168無党派さん:2010/08/09(月) 19:36:40 ID:FlSaEBcH
Q 「江田憲司は決して大臣にはならない。なぜか」
A 「謝罪会見の時、深々と頭を下げなければならない」
169無党派さん:2010/08/09(月) 19:43:40 ID:aMDS7gmJ
みんなの党は、小泉政治とそっくり。
郵政民営化でB層をひきつけ、選挙で勝利したら、郵政以外も国民の同意があるとばかりに、派遣労働の拡大やら、生活保護の縮小やら、果てはサービス残業合法化法案まで、企んでいた。
B層とて、郵政は賛成したが、自分たちの首を絞めるようなことまでは賛成してなかったはずだ。
みんなの党も、行政改革以外の福祉政策とか、その他のネオリベ政策を、国民に示すべきだし、マスゴミも報道すべきだ。
170無党派さん:2010/08/09(月) 19:46:58 ID:puOpFvsC
>>165
努力が足りないと言うよりさらに悪いよ
勝ち組の自己満足のために、世襲格差を固定化しようとしているのだから
171無党派さん:2010/08/09(月) 20:00:53 ID:puOpFvsC
郵政民営化ですら、可決してから実現までにもう7年近く経っているが、未だ現実化していない
公務員の給与・人事改革やら議員年収引き下げやらが、たった3年で実現するとでも?
最低でも10年はかかるだろう
その間の財源はどうするのかね、7年以上消費税を上げ続けるつもりかね
172無党派さん:2010/08/09(月) 20:03:48 ID:puOpFvsC
>>164
公約そのものが胡散臭いよ
きれいごとばかりで、都合の悪いことをごまかしている
アジェンダに書かないことは後でどうとでもできるからね
173無党派さん:2010/08/09(月) 20:08:37 ID:TmlI/H3Q
北海道5区補選に官僚OB=民主

 民主党は9日、持ち回りの常任幹事会で、同党の小林千代美前衆院議員の辞職に伴う
衆院北海道5区補欠選挙(10月24日投開票)に、新人で前国土交通省千歳道路事務
所長の中前茂之氏(38)を擁立することを決めた。(2010/08/09-19:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010080900786
174無党派さん:2010/08/10(火) 05:06:55 ID:nzCFoM7d
みんなの党は、福祉切り捨て、貧乏は自己責任
175無党派さん:2010/08/10(火) 07:01:34 ID:+1T2v6Sb
みんなの党の喜び

・不況や世襲格差で貧困に陥った人たちを、六本木から見下して珈琲をすする
・郵政を米に安値で叩き売りし、差額から兆単位の口銭をせしめる
・魚釣り
176無党派さん:2010/08/10(火) 07:13:59 ID:njlRg3JJ
>>175
江田のイメージにピターリ
177無党派さん:2010/08/10(火) 07:29:07 ID:+1T2v6Sb
・街頭演説で政策についてまじめな質問をされれば、「選挙妨害だ!」とどなり返す
・選挙活動はおもに頭の悪い人が集まる地域/あまり豊かではない地域を中心に行い、「魚釣り」呼ばわりする
(基盤となる六本木・赤坂付近の支持層とはできる限り表にでないよう陰で口利きしておく)
・風向きがいいとわかると調子にのり、支持者を集めては偉そうに説教をたれる
・マニュフェストが都合悪くなるとさりげなく改竄、アジェンダと呼びかえごまかす
・当選した議員はアジェンダもそこそこに現職内閣の引きずり降ろしにはげむ
178無党派さん:2010/08/10(火) 07:41:42 ID:+1T2v6Sb
留意すべきパターン

・マスコミに貼り付いて、自民党の腐敗や官僚の自己保身をあげつらい批判するが、自らのリークや印象操作は棚に上げる
・一般人の公務員に対する不満に目をつけ、脊髄反射的な公務員叩きを植え込もうとする
・若手公務員に明るい未来があるかのように吹き込むが、目指しているのは行政の完全奴隷化であり、
政策に携わる能力のある若手など現職にほとんどいないことは黙っておく
・選挙民/公務員を問わず、目をつけるのはいつも頭のよわい層である
179無党派さん:2010/08/10(火) 08:20:24 ID:aWPta+Au
あのメンバーでは大したことは出来ないよ。
180無党派さん:2010/08/10(火) 13:28:57 ID:njlRg3JJ
江田って国家公務員だったんだよね。まず彼が当時の給与返納したらどうでしょうか。
181無党派さん:2010/08/10(火) 23:08:53 ID:SV7hBe3D
みんなの党議員「おれは自民党議員より偉いんだ、ざまあみやがれ、いい気味だ。」と。
182無党派さん:2010/08/10(火) 23:45:30 ID:nzCFoM7d
マスゴミやアメリカが支援してるから、威張ってるんだけどね。
マスゴミは、みんなの党の政策の悪い点は、一切報道しないね。
183無党派さん:2010/08/11(水) 07:46:37 ID:LErvymkj
おはよ
184無党派さん:2010/08/15(日) 02:39:54 ID:kPv4c1X/
中川(女)共同戦線 記念age

185無党派さん:2010/08/15(日) 05:49:04 ID:r7QYDI6Y
4%成長発言を撤回しない限りまともな政策論議に参加できないだろう
186無党派さん:2010/08/15(日) 16:10:53 ID:tL7abu1W
マスゴミが異様にみんなの党を応援していてキモい。
187無党派さん:2010/08/15(日) 18:00:30 ID:DBlSiH45
みんなの党参謀の"お粗末な話"

http://news.livedoor.com/article/detail/4945275/

こういうバランスを欠いた話になるのは、著者のマクロ経済についての理解が古く、
昔ながらのIS-LMや貨幣数量説に依拠しているためだと思われる。
「ニューケインジアン理論」も少し出てくるが、「まだ発展途上で実務界では
知られていない」という。彼はニューケインジアン理論=DSGEが世界の
中央銀行の共通モデルだということも知らないのだろうか。政治家に
「金融緩和で自殺者が5000人救える」などといういい加減な話を吹き込む前に、
もうちょっと勉強してよ。
188無党派さん:2010/08/15(日) 22:23:25 ID:Obnap6Lh
みんなの党は郵政280兆円をアメリカに売り飛ばして日本は大損。
ま、しようがないわな。
189無党派さん:2010/08/16(月) 16:04:20 ID:c/g8R7gK
ホステス大好き
190無党派さん:2010/08/19(木) 01:38:14 ID:ZClgLp1T
渡辺のおくさんってそうなん?
191無党派さん:2010/08/19(木) 11:08:27 ID:ebbRKxuQ
銀座のホステス大好き!
192無党派さん:2010/08/19(木) 12:05:23 ID:jPJFWinO
>>182
マスコミに情報リークしたの?
193無党派さん:2010/08/19(木) 21:14:59 ID:ZClgLp1T
みんなの党は、お金持ち、なんだね。
194無党派さん:2010/08/20(金) 13:23:57 ID:ge+sk0ii
銀座のホステス大好き!
195無党派さん:2010/08/20(金) 14:13:44 ID:58Js05Mk
他の党の人もけっこう偉そうになってる人いるw
1ヶ月で露骨にこんなに変わっちゃうもんなんだな
196無党派さん:2010/08/20(金) 17:09:31 ID:Ulx6nWv6
保険料がまた二重引き落しされてた
死にたい
197無党派さん:2010/08/21(土) 16:04:00 ID:Yzj5IyfH
あげ
198無党派さん:2010/08/22(日) 09:31:53 ID:BsUx2Hk5
■[アホ文化人を退場させられない理由]リフレ派(ネットリフレ派)の「トッププライオリティ」とは?

http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20100821/p1
199無党派さん:2010/08/22(日) 19:18:40 ID:AO/Ynf8+
すべては小泉純一郎と竹中平蔵が悪いのだ。
200無党派さん:2010/08/24(火) 10:34:27 ID:frdoZQ6O
銀座のホステス大好き!
201無党派さん:2010/08/24(火) 18:14:22 ID:Ij2y/3Qu
2世
202無党派さん:2010/08/25(水) 12:44:26 ID:qHrr0rbE
>>199
渡辺も結構悪党だよ
203age:2010/08/25(水) 13:12:23 ID:zm8JkpGT
ageが来たからしばらく外出するか
204無党派さん:2010/09/01(水) 17:15:08 ID:xUKjyETe
ああ
205無党派さん:2010/09/01(水) 18:34:28 ID:9ifysuDd
ビッグコミックスペリオール最新号の和田ラジヲの漫画でヨシミが取り上げられている。立ち読み推奨。
206無党派さん:2010/09/02(木) 00:58:25 ID:lq3cQ45l
買えじゃなくて立ち読みか
207無党派さん:2010/09/02(木) 12:31:53 ID:UByrhNeP
銀座のホステス大好き!
208無党派さん:2010/09/05(日) 12:47:01 ID:8rgDzpTi
アジェンダって銀座のホステスの名前ですか。
209無党派さん:2010/09/05(日) 17:53:03 ID:A9fypXfu
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%87

↑ いや、チリの元大統領、アジェンデから取ったのかも。

左派の大統領で、アメリカから命を狙われたので、みんなの党とは正反対だけど。



210無党派さん
銀座のホステス大好き!