参議院選挙・議席予想情勢 65議席目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
議員・選挙板国政選挙総合スレッドまとめwiki
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/

比例シミュレータ
http://icon.cat/util/elections/RHIzaVLmTd

政治情報ドキュメント
http://politics.free-active.com/document/index.html

2010年 第22回参院選 候補者一覧
http://www.eda-jp.com/dpj/2010/2010s.html

特集 参院選2010(日経電子版)
http://election.nikkei.com/2010sanin/yosou/

参議院選挙・議席予想情勢 64議席目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278745327/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:19:08 ID:5dPgGGSU
情勢調査まとめ用テンプレ(1人区)

民主優位 ●>▲>★>☆>△>○ 自民優位
激戦区(★、☆)は名前が先に出てるほうを少しだけ優位とみなす


※※※※|青岩秋山栃群山富石福三滋奈和鳥島岡山徳香愛高佐長熊大宮鹿沖
新聞社名|森手田形木馬梨山川井重賀良歌取根山口島川媛知賀崎本分崎児縄
────┼─────────────────────────────
日経序盤|☆●★☆▲○▲☆○△●▲●○★△●△▲☆△▲△★★▲☆☆○
読売序盤|△●☆☆★○●△○☆★▲●○☆△●△★☆△★○☆☆★☆☆○
朝日序盤|▲●☆★▲○●○○☆●●●○▲△●○▲△★▲△☆☆●○☆○
共同序盤|★●★☆▲△●○○★●▲●○☆△●○●△△●○△★●○△○
毎日中盤|★●○★▲○▲△○△▲●●○●△●○▲★△▲○★☆●○▲○
時事中盤|★●☆★●○▲○○☆●●▲○☆△●△▲☆△▲○☆★●○☆○
産経終盤|☆●△☆▲○▲○○△▲▲▲△☆△●○☆△○▲△△☆▲○△○
共同終盤|☆●△☆▲○●△○☆●●▲○☆△●○★△△▲○☆★▲○☆△
朝日終盤|▲●○★☆○▲○☆★▲●●○★△●○△☆△▲○☆☆▲○△△
読売終盤|★●☆☆★○★△○☆▲●★○★○●○★☆△★○☆★★△△△
日経終盤|★●△△▲○▲△○△▲●▲○☆○●○★☆△▲○☆☆●○△△
開票結果|※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:19:33 ID:aAaBxu0k
>>1
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:20:10 ID:+aNWKxra
   |
 \  /
―  ○  ― ^^
 /  \    ^^
   |






          
  ∧_∧ /⌒ヽ
 (´∀`)/  jo゜
 ⊂  / ゜o/;;"
  \ / o゜/;:
   (/  /


            _/⌒ `'ー---‐'''''"〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:20:28 ID:bJyJkp85
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:20:52 ID:+aNWKxra
痴漢で起訴の県職員に無罪判決 「DNA一致せず」

電車内で痴漢をしたとして埼玉県迷惑行為防止条例違反の罪に問われた県職員の
男性(35)=休職中=に対し、さいたま地裁(井口修裁判官)は24日、「犯人とするには
合理的な疑いがある」として、無罪判決(求刑罰金40万円)を言い渡した。
男性は今年1月20日朝、さいたま市のJR東北線土呂―大宮間で、高校2年だった女子
生徒の尻を触ったとして現行犯逮捕、起訴された。
井口裁判官は判決で、「混雑する電車内で、被害者が犯人とは違う手をつかんだ可能
性は否定できない」と述べた。また、「女子生徒の下着から採取されたDNAが男性のもの
と一致しない」とした。
さいたま地検の長崎誠・次席検事は「予想外の判決で、上級庁との協議の上、対応を
検討する」とコメントした。

http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201006240285.html


警察や検察が「疑わしきは罰する」という姿勢でいる以上、満員電車に乗る男性は常に
冤罪に備えておかねばならない。無実の証拠がそろっていても、今回のように起訴される
危険性があるからだ。埼玉県職員の男性は無罪判決後、言葉にならない様子でただただ
涙を流していたという。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100702/dms1007021619013-n2.htm
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:21:43 ID:+aNWKxra
夫にボーナスが出た。
ボーナス日に前日に「いくらだった?」とメールで聞いたらとんでもない数字を送ってきた。
でも数字だけだったから、それが税込みなのか税抜きなのか分からなかったんだけど
金額からいって税込みなんだろうと思ってた。
ところが、税抜き、つまり手取りがその金額だった。
去年の夏より○十万増えてるよ。
確かに昇進はした。でも驚きだ。
どうしようか悩んでいた冷蔵庫を思い切って買い換えることにした。












名前:E-mail(省略可):







8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:22:54 ID:+aNWKxra
                      ,.,-――――‐ 、             | ┼ll
           | ┼ll    /      ,.-――┴- 、             l /
           l /    ./    | /: : : l、: : : ;l: : :\        /
                      /     :!./:: : :、: :! \;/ _V\ : |        /
                |    〈 _  V : : :|∧|''"       `|∨ /\   7
      :⌒)    |     ` ̄丁 |: |:l :|      〃⌒ {:::|rっ田_「  て`
         :丶   7        ヽ|: NV:!〃⌒       Yメ⊃ ̄
           .::) て`           |:: :{_|: |.   「 ̄|   イ /
        )⌒'       /|─c-、.∩‐┴┴r┬┐‐,'イ/:|: :|                 '⌒) (::
     (  ⌒)    く  | 田 |ノ∪-――ノノ  .∨ Y|: :|: :|.   ,、                (    .:::)
    (⌒   .::ヽ     \|ー ┘/::::/::::/::∧.    _ 人: :|、ゝー‐┘\          (::.
  _  ::..    .::) l. ̄ l. /|__ノ ::/::::/:::/ノ     〃⌒l\―┐/          (::.   .::
    L (   .::)┘__.<::::::::::::::::::/::::/:::/     /_}レ'⌒}/   ´       __    ´   .:.ノ
   ___(   .:.:)| lニニニl\| ̄ _/::::ノrく ___/O八_x┴┐┌─┐    |    |  (   . .:.:)
  | l二l二l│_:ノr| lニニニl l ̄ ̄\/(、O_ O O ./⌒ゝ=‐'...」 ロ_ ̄ ̄l | 日 |....(⌒  .::人r─
  | l二l二l│ェュュ:il| lニニ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`7=ァ─一'" ┌─中日冖| []├新聞ー‐┐       ) ̄|
  | l二l二l│┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l┐ロロ |l/:::r'ー─┐ ┌l [] []  冂| []│[] [] [] []│ ̄l   ...::) |
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:23:51 ID:+aNWKxra
■それでもボクはやってない 無罪男性 1年3ヶ月の戦い(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=rORitWrDZNE&feature=related

■高裁で逆転無罪の男性、虚偽告訴容疑で女性を刑事告訴(10/06/29 06:52)

強制わいせつ未遂罪に問われ、昨年10月に札幌高裁で逆転無罪が言い渡された
根室管内中標津町の自営電気工事業谷内保男さん(46)が、
被害を訴えた女性(23)を虚偽告訴容疑で中標津署に刑事告訴していたことが28日、明らかになった。

谷内さんは2008年7月、電気温水器の修理に訪れた女性宅で
無理やり女性にキスしようとしたとして、その後、逮捕された。

昨年4月の釧路地裁判決は女性の証言を全面的に認め有罪だったが、
札幌高裁は「女性の供述の信用性に重大な疑問がある」と無罪を言い渡し、
札幌高検は上告をせず無罪が確定していた。
 
逆告訴された女性は、TV局のインタビューにインターホン越しに
「一審では私のことを信用してくれたのに・・・」と答え
父親も同じく「娘を信じている」と、答えています。 
 http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1250411347/
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/239023.html
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:25:11 ID:+aNWKxra
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´    `   ))
  ヽi ヽノ( ● ● )ヽ´i/ ・・・
   ヘ\ ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_ 
  /  |\_/|  \  
   ̄i  \ °/  i
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:26:08 ID:z3jz0l/6
もう気が済んだか?
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:27:25 ID:fUda0YY9
民主50
自民43
み党09
公明09
共産04

以下略

http://www.realpolitics.jp/senkyo/giseki_kako.html
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:27:28 ID:+aNWKxra
>>7
この前ローラーシューズの子がバランスをくずして
たまたますれ違った子供乗せのショッピングカートに
とっさに掴まったのを見たよ。
カートは押されて横向いて停まったんだけど、本当に
危ないと思った。
ローラーシューズの子は謝りもせずさっさと逃げちゃったし
どんなしつけされてんだろ。



>>8
ユニクロの狭い通路で数人で滑ってる男児がいたから
『危ないからやめなさい!』と注意したら
速攻走って親にチクりに行って、『誰に言われたの?!』みたいな顔で睨んできたよ。
服に夢中になって子供ほったらかしのくせに、
そういう時は出てくるの早い早いww



14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:27:38 ID:5dPgGGSU
なんで野田w
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:28:08 ID:a3P+Q+W9
>>2
最終的に民主の風になったか
ネトウヨは顔面蒼白の一日になりそうだな
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:32:38 ID:Vqfysocl
高速道路の無料化がイヤって国民はドMなのか?
17横浜国立大学経営学部:2010/07/11(日) 01:33:02 ID:ZDiF+Lzn
最終的予想

北海道 民自 青森 民 秋田 民 岩手 民 山形自
福島 民自 宮城 民自 新潟 民自 富山 自 石川 自 福井 民
群馬 自 栃木 民 茨城 自民 埼玉 民公自 千葉 民み民
東京 民自公民み 神奈川 民自み 山梨 民主 長野 民民
静岡 民自 愛知 民自民 三重 民 岐阜 自民 和歌山 自
奈良 民 滋賀 民 京都 民自 大阪 民公民 兵庫 民自
鳥取 民 島根 自 岡山 民 広島 民自 山口 民
香川 民 徳島 民 高知民 愛媛 自 福岡 民自 佐賀 自
長崎 民 大分 民 宮崎 自 鹿児島 民 沖縄 社大


最終的にはこんなものだよ。
小泉以降マスコミの誘導がみえみえすぎる。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:33:33 ID:aulQZO/x
ネトウヨって何で自民が好きなの?
小泉さんが靖国参拝したからなの?
それだけなの?
90,00年代の政策失策のおかげで、中国人相手に身体を売ってる
日本人女性が続出中なのに…。
その理由は「金が高いから」とのこと。
これを「是」とする自民党はおかしいと思うけどね。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:34:31 ID:u98EWvdl
>>18
個人的には民主に比べればマシという認識だがな>自民
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:35:55 ID:6+/qTrOO
「ネトウヨ」じたい民主党信者が作り出した妄想なんだがな
自分の思い通りにならない人間をあいつはネトウヨだからと言って自分は正しいと思っているだけ
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:36:17 ID:aulQZO/x
>>19
と、いうことは日本女性は中国人の娼婦になっても
仕方が無いという見解ですね。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:37:38 ID:6+/qTrOO
小泉は↓だったから左翼の位置付け

人権擁護法案推進
アムネスティ議員連盟
女系天皇容認派
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:38:39 ID:fUda0YY9
>>17
熊本は???
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:38:59 ID:JkTMiPZT
日本に不法入国して体を売ってる特ア人が腐るほどいますが何か?
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:39:19 ID:5NVuYXBM
>>18
いわゆるネトウヨに小泉支持派はほとんどいないと思うよ
むしろ「小泉改革が格差を生み出した」と言うサヨクマスゴミの妄想を真に受けて
安倍=麻生的国粋民族主義を支持しているアホども

要は自分と言う個を持たない屁タレが国家と言うロマンに縋ろうとしているだけ
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:40:12 ID:a3P+Q+W9
>>21
性風俗盛んな国だぞ
それに日本人より最近は漢族の方が好きなんじゃないか>日本女は
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:42:00 ID:r9z3t7O6
お前らの言う「ネトウヨ」が嫌っている人はこの辺見ればわかる
選挙前.com
http://senkyomae.com/baikoku.htm
国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/436.html
2010参院候補者愛国スコア
http://kenja.org/CategoryPages.aspx?SortCol=%e9%81%b8%e6%8c%99%e5%8c%ba&Cat=%e5%9b%bd%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%93%a1&keywords=2010%e5%8f%82%e9%99%a2%e9%81%b8%e5%80%99%e8%a3%9c
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:42:43 ID:OyDXk6UH
参院選:期日前投票956万人 07年を8%上回る
ttp://mainichi.jp/select/today/news/m20100711k0000m010067000c.html

明日雨でもなかなかの投票率だね。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:43:22 ID:rzp4gYja
で日本女性が海外で娼婦やってるっていうソースは?数字は?
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:45:34 ID:lSDdslz3
山梨は、自民候補がネトウヨみたいになっちゃったのと
県連というか支持者というかが、ビラと障害者施設での投票強制で
新聞記事になっちゃったから、輿石一気に優位になっちゃったよ
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:45:44 ID:Gh0IdLi+
>>17
>沖縄 社大

これが見えただけで読む気が失せた
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:47:10 ID:ZDiF+Lzn
熊本はもちろん民主な。
マスコミは自民を勢いづかせておいて最後の最後で梯子外すんだろうな。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:47:25 ID:aulQZO/x
>>25
理解できました。
本当の保守って、親兄弟とか友達とか地域とか、身近なとこから
感じ取ることだと理解しました。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:48:49 ID:YAnl97Bd
いーからとっとと議席予想しろよこのゲロども
35 ◆eobAf7Dym6 :2010/07/11(日) 01:50:13 ID:3AZmXTuU
先週末、寒立目に会い尻屋崎に行って来たのですが、確か
海洋立国をめざす公明党
とかいう看板が目立ちました。
公明党ってそんなことやってたんですかね
っていいますか、ど田舎の海岸縁用のコピーでしょうかねえ。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:50:53 ID:rzp4gYja
もうこれ以上予想のしようがないだろ
3人区の3人目の予想でもするか
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:51:55 ID:lSDdslz3
メディアも予想外しそうだな
今回だけは、どうなるか全くわからんもん
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:52:20 ID:YAnl97Bd
>>36
オマエはいまこのスレの存在意義を否定したwww
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:52:54 ID:rzp4gYja
メディアは投票率がどれくらいと想定して予想だしてるんだ?
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:53:21 ID:a2h1gsBH
声明文を見た民主支持者が、多数移動しはじめたので、予測不能に陥りました
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:53:25 ID:aJHJlOeC
しょーがない、このスレのためにおれが立候補してやんよ
投票しろよ愚民ども
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:59:50 ID:OyDXk6UH
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100710-OYT1T00655.htm
>9日までの15日間で、選挙人名簿登録者数の9・15%にあたる
>956万1823人が選挙区選で投票を済ませた。

>前回同期比では、群馬県と沖縄県を除く45都道府県で前回を上回っている。
>伸び率が高い順に、大分県27・68%増、島根県25・16%増、熊本県22・94%増、
>佐賀県21・12%増となっている。

今日中に11%は投票済ませるね。当日47%以上なら前回並み
大分、島根、熊本、佐賀と言う関連性だと当日の大雨予想地域が早めに投票してるのかな?
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:00:05 ID:9LVHQJpO
>>27
ほぼ全て捏造ですが何か?

東日本はかろうじて午前中は曇りっぽいな。投票率は結構行きそう。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:00:58 ID:VjEnXE1h
JP労組、ゆうパック遅配気にせず民主応援の選挙運動を続行

郵便事業会社(日本郵便)の宅配便「ゆうパック」に30万個超の遅配が発生したことが問題となったが、
参院選で民主党比例代表候補を擁立している日本郵政グループ労組(JP労組、約23万人)は、
あまり気にせず選挙活動を続けている。労組側は今後の遅配対応について
「組合として現状を把握していないので、コメントできない」としている。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:03:26 ID:lSDdslz3
でも今ねじれさせても、また空白のOO年がはじまっちゃうんじゃないかと
躊躇してる人も多いと思うけどなぁー
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:06:57 ID:9GJ9gwKA
まあおかしな法案通すくらいならねじれてるほうが慎重になっていいさ
雇用対策とかは両党の同意を得て通りやすいし
前のねじれ国会は民主党が何でも反対党だったからいけなかった
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:08:17 ID:a2h1gsBH
ねじれを心配するような人は情報集めて、自分で判断してるさ
汚いのはtbs与良みたいに、不安を煽った奴だね
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:09:14 ID:aulQZO/x
>>29
君はアホか!?
海外に出稼ぎで行くわけないでしょう(アングラでは分からないけど)。
端的に言えば、今まで客単価3.0万のソープに在籍していた娘が、今は1.5万の
お店で勤めている。更に言えば、客単価10.0万クラスのお店の顧客は、
今や中国人。つまり、日本的にイイ女と思われる女性が相手するのは
そういう人だってことです。何故か? 日本男性がイイ女と10.0万支払って
ヤリたいと思わなくなったのか、ヤリたいけど金がないか…。
歌舞伎町や大久保近辺でも同様な現象が起こってるよ。
まぁ、アングラだけど…
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:09:54 ID:8mT0BpCY
>>45
君はアホなの?
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:10:44 ID:99UdoQIw
立上れ日本が比例2議席の可能性大!

テレビ、新聞、ネットでは掴みきれなかった老人パワーがついにベールを脱いだ。
2000万人の60歳以上の20-25%が立上れに投票することが判明、共産党と並び2-4議席にせまる。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:10:46 ID:lSDdslz3
>>49
君は何がいいたい?
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:11:17 ID:BhRIermL
民主も自民もそれぞれ悪法があるからな経済的には捻れはいかんのだが
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:12:01 ID:lSDdslz3
>>46
>>47
ねじれてもパーシャル連合って手もあるよね
今回は2大政党制の中で対立党だけでねじれるってわけじゃないし
54無党派さん:2010/07/11(日) 02:12:06 ID:ZbaZEHHK
45は阿保じゃないんよ
45は確信犯じゃけんよ
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:13:56 ID:9GJ9gwKA
まあ保守派だがいまのリベラル自民には投票できんって人はたちあがれにいくかもな
とくに創価が嫌いな人とかね
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:15:56 ID:TIScmnj+
保守議員が2人以上いて、そこから選択するという選挙は日本ではありえないのかな
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:16:33 ID:lSDdslz3
>>55
昭和の自民党なら国民新党って感じかな?
トータル的な自民党が、分散して新党になってるから
オリジナル自民党のトータル票は、流れるとは思うんだけどね
その分無党派や若者がいれるかもしれないけど
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:17:11 ID:a2h1gsBH
野党は変なスケベ心を出さずに解散総選挙で突っぱねた方が得策だと思う
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:17:28 ID:UwYLc2uM
>>48
妄想はいらないよ。
現実は、中国人朝鮮人の売春婦が大量に巷に存在している、というもの。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:17:47 ID:Gh0IdLi+
>>48
書いててむなしくならない?
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:20:32 ID:aJHJlOeC
>>48
それって本当だとして何が問題なの・・・?
中国で稼いだ金をわざわざ日本まで来て使ってくれてんなら世話ないわな
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:20:41 ID:9GJ9gwKA
売春婦なんて昔から腐るほどいるわけでそれがどんな客取ってるかなんて調べようがないしどうでもいい
確かにアジア系の人が大量に入ってきてたいていの風俗では外国人だな
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:22:35 ID:Qkaajnk9
   1人区 2人区 3人区 5人区 比例 合計
民主 13 12 6 1 17 49
自民 16 12 5 1 12 46
みんな 2 1 7 10
公明 2 1 6 9
共産 1 3 4
社民 1 1
国民 1 1
たちあがれ 1 1

こんな感じかしら?
共産3、社民2かもしれないけど。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:23:03 ID:UwYLc2uM
民主は一人区で13も取れないよ。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:25:39 ID:bd4seU8/
一人区は良くて民12自17。悪ければ民10自19
まあ民11自18程度が妥当かな
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:25:42 ID:1o40iWgu
許してやれよ・・・
おまえらだってたまには妄想に逃げたくなるときだってあるだろ?
俺にもあるよ・・・
きっと今はそういう状況なんだよ。

逃げ道ぐらい開けてやれよ。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:26:08 ID:a3P+Q+W9
>>64
また巻き返したって噂だぜ
紙面によっては60が争点とも言ってるでしょ
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:27:13 ID:Gh0IdLi+
>>67
>紙面によっては60が争点とも言ってるでしょ

ゲンダイだけだけどね
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:29:14 ID:Jqwcn5nN
選挙に負けた責任で枝野を切れば『小沢復権!』とマスコミに騒がれて支持率を落としそうだな

枝野を切るほど負ければそれだけで支持率−10%、小沢復権と騒がれればさらに−10%・・・・30%割れでレームダックだな
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:29:50 ID:a2h1gsBH
55以上の予測は、ゲンダイ、毎日、和子夫人だっけかな
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:29:53 ID:bd4seU8/
参院選:党首最後の訴え 安定政権か、ねじれ再現か 2010年7月10日 22時22分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100711k0000m010103000c.html?link_id=RSH05


>自民党執行部は改選数1の1人区を中心に選挙区では健闘しているとの認識を強めている。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:30:45 ID:1o40iWgu

【政治】参院選の民主党敗北という絶望的予想 月曜から始まる政局大混乱でいいのか 仕方ないのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278767325/-100

日刊ゲンダイですら
すでに戦線から撤退を開始している・・・
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:31:54 ID:rrY/6phr
たちあがれはなんとか2議席いけそうだけどなぁ
中川は選挙区で出たほうが良かったかもしれん
一般保守票がどこまで集めれるかが焦点
神社本庁(あまり集票力なし)、遺族会は自民支持だし組織票はない
自衛隊票は自民と民主がそれぞれ元指揮官を擁立したから日本には流れにくい
反創価の宗教団体は神社本庁を除きのきなみ民主を支持
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:32:10 ID:a2h1gsBH
毎日新聞も終盤情勢は放棄したとか
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:32:39 ID:lSDdslz3
>>73
内訳は、片山と中畑っておちになりそうだな
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:33:55 ID:z3jz0l/6
自民民主の比例タレントは軒並み当確だな
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:34:04 ID:vNSm1Bnz
なぜ自民は中川を公認しなかったんだかw
そりゃあんな左翼崩れが後継じゃ引退もできなかったんだろうよ、応援しないといけないし
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:34:25 ID:DMfndjOR
>>74
自称三大紙の毎日は世論調査する金がないんじゃないかな…
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:35:25 ID:cBJr116C
日本も元自衛隊員を比例に擁立するべきだったな
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:36:20 ID:a2h1gsBH
自民が勝つなら比例はたちあがれにしようかな、迷うな
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:36:53 ID:lcNLfZmb
毎日は県別でシェアナンバー1になってる県がほぼ皆無で政教新聞と印刷所共有してるくらいだからな
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:37:47 ID:UwYLc2uM
>>67
>また巻き返したって噂だぜ

どこで流れてる噂?w
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:38:09 ID:z3jz0l/6
佐藤片山小坂田村

このへんは落ちてほしいんだがw
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:38:12 ID:1o40iWgu
>>74
ある意味で毎日新聞の方針が正しいのかなぁ?
今の状況って1日単位で民主党の票が加速度的に逃げている状況ですからねぇ・・・・

でも
腐っても全国紙なのにw
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:38:23 ID:TIScmnj+
>>80
俺と同じ悩みだな、まじどうしようか
ギリギリで決める
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:40:12 ID:33G6LNYp
比例代表 自由民主党公認【渡辺もとよし(69歳)】候補について

彼は政界に入る前は運輸省に入省し主に港湾関係に従事していた。
1996年衆議院議員選挙で初当選を果たした。
その後、3回衆議院議員選挙で当選を果たした。
だが、2009年の衆議院議員選挙で落選をしたが、今回の参議院選挙に立候補をしている。
彼が13年近く政界にいた理由として、建設団体の組織票の基盤があるためである。
今回の選挙も建設団体の組織票を基盤に復活を願って、既に各建設団体に呼び掛けをしている。
建設団体が推薦する内容の一部には、
旧通産省官僚で独立行政法人等に多大な影響力を持っていると書かれている書面を入手した。

これこそが、未だに残る官僚主体の政治を行なう事になる。
脱官僚政治と言いながら、
当選すれば前回と同様に建設団体の支援者だけが利得を受ける事に大いに怒りを感じる。
無党派有権者の皆さんには変わる事無く生活は苦しいままです。
どうか、【渡辺ともよし氏には絶対投票しない様お願いします。】
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:40:29 ID:64w6xeZ/
いよいよ今日が投開票日ですね。知り合いの政治評論家は民主の議席は
悪ければ40前半、良くて50台前半って予想してるとか言ってたが50議席
割れる様な事があると解散総選挙も近いと思う。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:40:31 ID:lSDdslz3
>>83
佐藤は事前調査で通るってでてたね
片山はかすりもしないってw
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:40:32 ID:gIjOf0+s
在日の夢、民公連立政権の誕生日だろうな。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:40:37 ID:a2h1gsBH
>>85
口が一番達者なたちあがれ候補者って誰だろ、中畑(笑)?
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:41:12 ID:lSDdslz3
>>86
この人って福岡4区のテトリス渡辺と同一人物だよね??
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:42:04 ID:1o40iWgu
だけど
サッカーの日本代表みたいに
WC前は「余裕で全敗w」とみんなから笑われたのと同じように
いざ開票が始まってみたら 民 主 党 大 勝 利 !! みたいな可能性もあるんじゃないですか?
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:43:28 ID:VSNhM3qt
現有議席保持できたら大勝利レヴェルだろ民主はw
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:43:39 ID:5NVuYXBM
俺、昔ネトウヨの星、新風に衆院選で入れたことあるんだよ
拉致被害者家族の増元さんにも一票入れた
共に18〜25万票程度(全国比例で)
たちあがれもその位だろうw
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:43:49 ID:92lfq8fw
>>92
終わってみれば組み合わせ的にマジでベスト8可能性あったんだぜ

岡ちゃんじゃなきゃ
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:44:10 ID:oOXwb2ox
保守をおうえんするなら立ち上がれがいいかも
>>80
自民比例は7人左翼、9人リベラル、17人が保守系
ただし一部ネット規制賛成派がいる(三橋は明確に反対)
たちあがれはネット規制は藤井げんきら一部が反対
(ただし外国人参政権とかに反対するので手一杯でネット規制反対とか言う余裕はないと思う)
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:45:23 ID:TmDJAzVl
>>92
ワンチャンスものにすれば勝機の見えるスポーツと
票の積み重ねによる結果が出る選挙では根本が違うだろ・・・
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:45:48 ID:2r1TJf5W
国地方公務員はみんなの党つぶそうぜ。俺ら公正な難しい試験通ってきた
ソニーや銀行系、商社より給料少ないんだぜ。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:46:38 ID:RBY583Sb
>>88
そうなの?能力的には片山>佐藤なんだが残念だな
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:48:42 ID:lSDdslz3
>>99
支援団体の大きさの違いみたい。
どちらも宗教団体が支援してるけど

あと佐藤にはそれプラスで行政書士会が推薦してるから
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:50:18 ID:wE1ROKOU
>>92
公示前の菅総理誕生時は「余裕で敗北w」「鳩山を追い詰めすぎて選挙直前に辞めさす馬鹿」
って言われてただった自民党が、蓋を開けたら改選第一党という奇跡が起きる可能性があるんだぜ。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:50:33 ID:RBY583Sb
>>100
能力と選挙の強さは比例しないから仕方ないとはいえなんとも複雑ですな
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:52:19 ID:fCooKaDy
たちあがれは中山中川あたりが無難だけどマスコミが年寄りと馬鹿にするのが目に見えてるからな
岡や三木あたりが欲しい、泰蔵はいらん
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:52:45 ID:wE1ROKOU
>>100
あと顔とイメージも。
片山はナルシストだけど、顔や世間のイメージほど悪い人間じゃないと思ってるが
彼女のいい部分はあまり世間には知られていない。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:53:27 ID:IRb0ysnE
>>73
中川は選挙区では長谷川の支援をしてるよ。
こないだも駅前で応援演説してた。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:53:32 ID:1o40iWgu
>>95>>97

24時間後のこのスレに
「おい、みんなで菅さんに土下座しようぜ!w」
「土下座なんて生ぬるい、焼き土下座だよ!」
みたいな書き込みで溢れるという可能性は限りなくゼロですか?
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:55:41 ID:yRDZVZru
>>92
結果を出した日本代表監督
岡田監督「日本の代表として、日本人の誇りを持って、脈々とつながってきている日本人の魂を持って戦ってくれた、この選手たちを本当に誇りに思う。」
どう見ても友愛民主でわ
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:56:00 ID:92lfq8fw
>>106
あ〜岡ちゃん早く死なないかな〜
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:56:16 ID:wE1ROKOU
>>106
ゼロじゃないけど甘く見積もって2%くらい。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:57:01 ID:xr/wnTB1
競馬のような勝つか負けるかじゃないんだよ
全体的な票の動きできまるんだから予想を外れて極端にどこかが勝つということはない
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:57:24 ID:5NVuYXBM
>>106
オウンゴール5点くらい入れられてからのスタートで
盛り返す事が岡田ジャパンに出来ただろうか?w
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:59:24 ID:VSNhM3qt
サッカーは1人の選手入れ替えて流れが変わる事もあるが
選挙で流れを変えるのは簡単な事じゃない
菅が無難に手だけ振ってりゃなんもしなくても50後半は獲れただろうがな
113 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:00:48 ID:3PAB/MJT
菅民主は腐ってる自民以下
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:01:38 ID:yRDZVZru
スポーツ選手の日本代表はとにかく必死な覚悟があったが
日本国政権担当してる民主は愛国心も精神力もスポーツ選手以下だから無理だろう
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:02:35 ID:5NVuYXBM
>>112
悪い方向に変える事は簡単に出来るけど(消費税発言)
良い方向に変えるのは至難の業なんだよな

どだい民主党には無理だったんだよ
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:03:19 ID:1o40iWgu
>>101
24時間後のこのスレには
岡田監督のAAみたいにかっこいい谷垣AAが貼られる可能性もゼロではないということですか?
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:04:29 ID:9yGtm1hJ
みんなの党がなければかなりた日は伸びただろうになぁ
支持母体がないし
ネット上の保守派すら自民に投票するだろうし、
メディア露出少ないから一般人はしるよしもない
た日の演説は一度も聞こえてきたことが無い
まあ比例くらいは投票してやるかなぁ
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:06:12 ID:VSNhM3qt
>>117
みん党いなきゃ伸びたのは改革のように思う
たちあがれは高年齢と右傾向が強そうな印象で無党派ウケはよくない
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:07:04 ID:5NVuYXBM
>みんなの党がなければかなりた日は伸びただろうになぁ

何言ってんだ?
政策が真逆だしありえない
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:07:18 ID:FiaArdkp
どうやらお天気は民主党の味方のようだ
1人区で自民党が強いのは九州や中国・四国。
明日11日は大雨。投票率は低下。組織票が強い民主党が有利かも
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:09:01 ID:92lfq8fw
>>117>>118
そもそもみんなが無けりゃ舛添も与謝野も飛び出せなかっただろ
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:12:17 ID:bd4seU8/
また意味不明な馬鹿が来たなw雨降って当日投票の人の投票率が下がれば
期日前投票で既に投票されてる票の比率が上がる。期日前は圧倒的に自公
に有利に出てる。


>参院選の勝敗を決する29ある1人区。大手メディアが行った「期日前投票」の出口
>調査に民主党の選対が仰天した。なんと「8勝21敗」という大敗だったからだ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278724392/
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:14:05 ID:y1rHsnZx
>>120
黙れ仏敵奸工作員、既に期日前投票を済ませた正法組織が勝つに決まってる!!!
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:14:25 ID:m3hVTT0B
     ||| ガラッ  )支那畜ト、ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ___|||__/___(__|___| |||
     |::::::::|   ,,,,,     ,,,,,   |ミ|
      |彡|.  '''"""    """'' .|/
     ∧∧|  -=・=‐,   =・=-  |∧∧
マンセー<`∀´|   "''''"   | "''''"  |`∀´>マンセー
     ヽ朝          ヽ    .|韓ノ
        |       ^-^     |
    ._/|     ‐-===-   |
    ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
    /:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

  f _ヾ三三シ    ,,,,,,,           ,,,,,,,,   ミ三ス
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'", =・=-、`゙ソノ レ'i }    計画通り
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_  "''''" ' /⌒)|  ノ      
    \| (  \  \  \   \ ゙    ≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:14:36 ID:IXx4rrxR
たちあがれに投票するのは無党派というより保守で自民党を支持してきた人だろ
今の自民は保守じゃないし公明と組んでるしな
みんなの党は無党派、民主失望組がメインだが自民失望組も投票するだろう
た日は支持者を選ぶ政党なだけに新党乱立しても影響は受けにくい
元々自民を支持していた人をどれだけ引っ張ってこれるかだな
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:15:11 ID:+lz8xZvN
雨降って投票率が下がり得するのは公明党
不利になるのはみんなの党
これしか今はわからん

民主自民は同じくらい不利になるのでは?
労組の動きもいまいちなんでしょ、それとも動きが鈍いのは選挙活動のことだけ?
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:16:03 ID:esFlmGHq
今日、民主が大敗しますように!!
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:17:45 ID:VSNhM3qt
>>125
たち日って目的は民主支持してた無党派取り込む筈だったんだけどなw
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:18:15 ID:5NVuYXBM
てゆーか、期日前投票の調査結果を投票日前に発表する事が
何で許されてるの?
普通に当日の投票行動に影響を与えると思うんだが

世論調査とは意味が違う
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:19:46 ID:bd4seU8/
投票率が下がると言っても2種類あんだよ。

有権者が無関心になって投票率が下がる=無党派の投票率が下がって組織票持ってる政党が強くなる
そしてもう一つが当日の天候で投票率が下がる=これは組織票・無党派に関わらず
等しく投票率が下がる。すると期日前投票の比率が上がる。

131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:19:57 ID:IeX+FDiq
毎回テレビ番組が選挙に占拠されてやだなーと思ってたけど
今日のは楽しめるといいな
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:22:52 ID:92lfq8fw
>>130
まあ天候でも等しくはないけどな
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:30:22 ID:luPC0tOl
そりゃ信者さんは嵐の中でも投票に行くだろうからな
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:35:49 ID:QmSE0X9X
とりあえず民主が安心してる1人区は

岩手・滋賀・岡山・三重だけだな、後は解らん状態だ。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:36:03 ID:7ujJVd9F
真面目な保守は、たち日に否定的。
野党に転落して団結しなければ行けない時に、離党分派なんて利敵行為以外の
何者でもない。
おまけに与謝野は麻生内閣の主要閣僚で、衆院選敗北の責任者の一人なのに。
さらに裏に大連立派のナベツネがいることを考えると、小沢と手を組む可能性が
かなり高い。
元からの自民党支持者に嫌われる要素がたっぷり。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:38:34 ID:ZIeoX6Q1
>>134
山梨もそこに入れていいと思う。
自民側で、障害者施設運営者が施設の人たちに
投票を強制したとニュースに地元でなってる。
それと誹謗中傷ビラまいたってのと
今週この二つがきて、一気に引き離したよ。

それ以前に街宣右翼が連動してて、あべちゃんや都知事が応援きたとき
俺たちの行動やめさせたいならXX
の事務所に電話攻撃しよう!ってやって、
一般の人をどんびきさせたしw
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:39:41 ID:1l3FBCe8
んなこたあない
選挙区でも選挙協力してるしな
特に小沢と手を組む可能性は皆無
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:41:53 ID:O+DNO8qj
参院選演説会場で 「右翼」容疑者逮捕 福岡
7月10日20時57分配信 毎日新聞

福岡県警中央署は10日、参院選福岡選挙区に立候補している
民主党現職の大久保勉氏(49)が街頭演説していた福岡市の会場で、
拳銃を所持していたとして福岡県久留米市津福本町、無職、高瀬正二郎容疑者
(71)を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。同署によると、
高瀬容疑者は大久保氏の陣営関係者に取り押さえられ、けが人はいなかった。現場は商業施設が建ち並ぶ繁華街で
一時騒然となった。
139無党派さん:2010/07/11(日) 03:44:18 ID:x2iRvvI6
>135
もう経済政策、外交など主要な政策では自民も民主も差はない。
となると、爺ばかりでも筋の通った立ち上がれにそれなりの票は集まる。

選挙後に自民党が割れて、一部は民主党へ、一部は立ち上がれに合流するだろう。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:46:21 ID:Vqfysocl
いつもいつも争点を一つに絞らないと気が済まないんだな
衆愚政治じゃないのかこれは?
イギリスなんか選挙終わってから粛々と消費税あげてるのに
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:47:37 ID:bff85hFL
安部あたりが保守新党作ってたちあがれも引き込んで大政党作るだろう
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:48:01 ID:ZIeoX6Q1
シンボルイシューだのシングルイシューだのって
煽るからそうなっちゃてるんでしょ?
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:48:24 ID:nGbOFZLP
どうせ国民のほとんどはイメージで投票する
マニフェストなんか見ちゃいない
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:49:49 ID:ZIeoX6Q1
>>141
使える党名が浮かんでこないw
名前がもうほとんど手あかついてるし

「日本保守党」「日本愛国党」 「新党保守」はだめだろうし
「新党あべべ」 「人間党」ぐらいしかないぞw
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:50:23 ID:iPnz897B
【政治】 菅首相「『政治とカネ』とか『普天間問題』のことで心配をおかけしたがそれもクリアした」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278739427/
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:50:24 ID:Tmr133u+
民主がマニフェストに悪いイメージつけすぎた
147無党派さん:2010/07/11(日) 03:51:26 ID:fOC8eATO
明日の今頃大勢は決まっているんだろうな
なんかワクワクするぜ
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:52:49 ID:ZIeoX6Q1
明日のこの時間はもう
永遠全国の選挙区の票数画面がBGMと一緒に出てるね
んで4時半から、NHKで各党幹事長討論かな?
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:54:39 ID:5NVuYXBM
>>144
「新党大和」「新党桜花」「新党尊皇攘夷」じゃダメか?
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:54:47 ID:SEb+iWiU
自民はうとたかしが自衛官だろ、佐藤隊長が
よく応援してるみたいだよ。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:55:01 ID:zXrJRhtk
民公民み共民民公民み
民自民民自民民民公民
民民民民自民自民民自
民自自民自民民自自民
自民民自民民自自民自
自自自民民民民自自自
民自民民自民自民民民
自自社民民民民民民民
民民民民民民民民民民
自自自自自自自自自自
自公公公公公公公みみ
みみみ共共共共社社国
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:56:46 ID:2BYZKx7Y
とりあえず民主の勝利は揺るがない
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:57:25 ID:nGbOFZLP
新保守党でいいだろ
でも公明党以上の組織にならないとどの道長続きしないだろうな
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:57:36 ID:ZIeoX6Q1
>>149
大和は別にして、他のは投票用紙にかきにくいでしょw
漢字間違えたら、無効票だしw
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:58:23 ID:ZIeoX6Q1
>>153
保守党の響きだと
ホシュピタルのイメージと
党首が自民に逃亡のイメージしかないw
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:58:24 ID:nGbOFZLP
何を持って民主勝利とするのか?
単独過半数は絶望的だぞ
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:02:04 ID:hOCVt5Pu
>>156
自民が45に届かない場合で
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:03:02 ID:09rOnfHh
今踏ん張ればじわじわ自民は復活してくると思うけどね
30代以下の労働者層は自民を支持している
逆に民主は60歳以上の福祉第一利己主義の高齢者がほとんど
ただし平沼や中川のようなしっかりした愛国的保守思想の若者というのはほとんどいない
結局10,20代には愛国心が無く反民主、反左翼で自民を支持してるだけ
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:03:03 ID:Tmr133u+
いちいちID替えてるってどんなけ荒らしかと
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:05:05 ID:hOCVt5Pu
>>159
連続投稿規制だからじゃないか
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:09:26 ID:7ujJVd9F
人口が一番の多い団塊が民主党支持だから、こいつらが死に絶えるまで
民主党は安泰だよ。
つーか、団塊が政治の実権を握るようになってから、日本は悪くなる一方だ。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:10:59 ID:hOCVt5Pu
今週、輿石が有利になった理由↓

投票干渉:美咲園施設長、容疑で逮捕 車で入所者送迎、候補名メモ渡す? /山梨
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100708-00000148-mailo-l19

一般家庭に候補者中傷ビラ 参院選山梨 
ファクスで大量送付
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/07/08/1.html
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:12:02 ID:09rOnfHh
団塊の中には天皇見に行くような保守派もいるからな〜
単純に団塊消えろなんて言えないよ
年代別支持率だと若い人自民支持多いけど保守活動してる人で若い人全然見ないよ
164 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:12:30 ID:3PAB/MJT
>>162
なるほど
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:13:54 ID:fR9yz5qa
>>147
まあ政界再編は避けられんだろうね
与党の過半数維持は絶望的だろうから
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:14:42 ID:SEb+iWiU
朝日新聞世論調査
男女の年代別支持率(左が民主、右が自民 %)

男の20代 19 35
男の30代 34 20
男の40代 40 16
男の50代 37 16
男の60代 35 15
男の70代以上 34 24

女の20代 23 7 
女の30代 20 14
女の40代 33 7
女の50代 22 8
女の60代 34 9
女の70代以上 27 28

いつ調べたのかわからないのが残念
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:15:21 ID:LRpCnjP+

 参院選の期日前投票で、知的障害者に特定の候補に投票するよう働きかけたとして、
県警は6日までに笛吹市八代町北の知的障害者授産施設「美咲園」施設長、
前島みき容疑者(49)を公選法違反(投票干渉)容疑で逮捕した。

 県警は詳細を発表していないが、同園を運営する
社会福祉法人「美咲会」理事長を務める自民党県議によると、
前島容疑者が複数の入所者に候補者の名前を書いたメモを渡したことや、
入所者を車で期日前投票所に送迎したことが投票干渉に問われたという。
前島容疑者は県議の長女。


容疑者は父親は自民党の県議。
父の実の弟(八代英太 本名前島英三郎) つまり叔父が比例で民主党から出馬

施設長が民主びいきだったから、自民党の理事長にチクられたというふうに読めるんだけど、どうなの?
昔からアカの福祉関係者が老人施設や障害者施設の票とりまとめをやっていたが
今回は自民系なのかどうか不明
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:17:03 ID:LRpCnjP+
年代別支持率なら政治オぴみオンがいいよ
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:18:26 ID:fR9yz5qa
どっちにしたって、管の支持率なんてジリ瀕なんだから、民主党の命運は尽きてる

かといってまだ自民党が復活できる状況でもなければ、みんなの投票はただのバブル
政界再編しかないよね
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:19:38 ID:NJp63u+x
自民も歴史的使命は終っているからな。いつまでも醜態晒してないで解散したほうがいい。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:24:05 ID:vWKLbifv
9条改正しないかぎり米軍に頭が上がらないと思うんだが
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:24:30 ID:hOCVt5Pu
>>167
他県の人だからそう言えるけど
地元では、その兄貴は県連代表代行するぐらい大物

前回の参院選に八代を山梨選挙区でだそうとして失脚。
その後八代は→大地経由で民主へ

ネットでは記事になってないけど、その後の話で
どーやら、回りの眼が気になって一生懸命自民を応援した結果らしい。
それと、ここはもうずっと前から、怪しいといわれつつ逮捕できなかった
場所なんで、今民主に入れるとは考えられない

ってか、甲府はガチガチ民主なのでそこまでして運動しなくても
比較的スムーズに勝てるしさ。地元でこの人が民主に呼びかけた
なんて思ってる人は、誰一人いないよ
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:26:18 ID:hOCVt5Pu
>>162の補足
公示直後に怪文書やって県警が捜査してた(記事にはなんなかった)
所にまたやったから記事になっちゃった。

地元の無党派や寝るつもりだった人が
一気に雪崩うって輿石に流れたからねー
街宣右翼も動員してたし、対立候補は次の公認は難しいだろって
噂になってるよ
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:26:40 ID:Vqfysocl
>>169
いざ自民党の復権が現実味を帯びたら有権者はいやがるだろうか
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:27:32 ID:Oxi1vWlO
スレ立ててー

スレ名 【一番最初に投票】投票箱の空確認でサインをしよう

投票日にその投票所で一番最初に投票する人と2番目の人は
投票箱に何も入っていないことを確認する作業を行い、何も入っていないことを認める自署をします。
投票開始は7時からですので、一番最初に投票したい人は時間を考えて行ってください。

場所によっては毎回一番投票を狙っている人もいるので御注意を。

また投票したあとに
「投票済み証明書ください」 って言って受け取ろう。 毎回有り余るのだが。

地域によってはその証明書を見せることによって色々な特典があるぞ


前スレ
【一番最初に投票】投票箱の空確認でサインをしよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251503611/
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:28:16 ID:wzddJWJn
>前島容疑者が複数の入所者に候補者の名前を書いたメモを渡したことや、
>入所者を車で期日前投票所に送迎したことが投票干渉に問われた

自力でいけないんだから送迎は普通だけどな、渡したメモというのが気になる
広報の候補者全員の名前が載っている名簿ならセーフだったんだろうが
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:30:10 ID:Dw1jdK1V
FAXの件といい、コレといい、ドロ沼というレベルじゃないな
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:30:18 ID:hOCVt5Pu
>>175
悪い立てられなかった。お役に立てずすまん。

>>176
新聞では、特定候補者名だけがかかれたメモだったとのってたよ
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:30:36 ID:fR9yz5qa
>>174
ゲンダイさんとか鳥越さんとか上杉さんとか勝谷さんなんかは過剰反応しそうだけど
今回は参院選だからね

民主党へのチェック機能は必要だよねという認識の人が多いだけかと
自民党が復活するには最低10年かかるよ
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:36:38 ID:hOCVt5Pu
>>177
ネットで叩かれるかも知れないけど、特に+系板では・・・・
こーいう事情があって、一般層も一気に雪崩たからねぇー
山梨だけは去年の衆院選みたいなムードになってるよ

9時に当確でるんじゃないかって冗談でいう人もでてきたし
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:38:41 ID:wzddJWJn
やはり本当の保守というと戦時、戦後を体験した人なんだろうな
安部なんかは親の背中みて育ったからなんだろう
若い世代にいくら自民支持がいるといってもやはり反体制という左翼的な思考が原動力
メディアだけじゃなくネットでも他者を叩くばかりで誉めることをしない
これじゃ支持率急増→急降下→政権交代を繰り返して首相がコロコロ変わるというのを繰り返すだけ
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:38:59 ID:usLbsi73
>>162
このせいで党本部から予定されてた応援が入らないって
山梨スレに書いてあったけど予定通り行われたね
ただ何故か大票田の甲府盆地を外して応援にきたけど
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:39:28 ID:sZ8KxDis
和子夫人の予想ってどこにあるんだよ
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:40:02 ID:IRMiLTBi
つか普通に考えろよ
いまどき自宅にFAXがある家庭がどれだけあるかってのw
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:42:17 ID:usLbsi73
>>184
山梨は大企業少なくて
零細がとてつもなく多いから
結構の割合でFAX付きだよ
年寄りはメールなんてできないんで余計にねw
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:43:43 ID:fDpwW+6N
う〜ん左翼の機関紙とも言われてる山日新聞がソースだからねぇ
これで浮動票が一気に輿石にってのはちょっと大げさだろう
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:45:08 ID:usLbsi73
>>186
県外人でしょ?
サンニチは昔から一貫して自民支持だよ
新聞そのものは、告示前だと枠の大きさが
露骨に違うからwebと違ってよくわかるよ
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:48:22 ID:RZqx9mwX
大手紙のとある支局員の友人よると、最終盤にアンダードッグがきてるってさ。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:51:14 ID:usLbsi73
>>187に補足
昔、選挙の翌日に自民落選大物議員が逮捕されたけど
この人逮捕のニュースはここの系列局一切無視したぜ

ちなみにもうひとつのテレビ局は自民党のドンが捕まった時
スルーしたっていう前科があるので、自民の中でも
どこ系ってのが県民はよく知ってるよ

山教組事件の時は県内メディアが全てで袋叩きにしましたからね
それで、左翼系ってのはありえませんよ
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:51:55 ID:cA5YAIEL
>>179
読みが甘すぎるというか民主党を過大評価しすぎ。
鳩山政権が9カ月であまりにもひどいことがバレた。
このまま菅政権が続いても、他の政権になっても、
早々に政権運営に息詰まるか公約破りかが問題になるよ。

なにしろ埋蔵金が発掘できてないんだもん。
公約が守れるわけないじゃん。

3年後には、一回やらせてみたけど、自民の方が
良かったんじゃないかという話になるか、どこか
他の政党に関心が移るか、とにかく民主は負ける。
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:52:53 ID:qo9NwF1g
>>188
って夢を見たのか。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:55:30 ID:jADJAFWz
>>73
>たちあがれはなんとか2議席いけそうだけどなぁ

共産党の5議席以上に可能性低い。
最終情勢で全紙0〜1予想で2議席以上というのは記憶にない。
しかも個人名最多得票は中畑でほぼ決まりだし。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:59:25 ID:ih7df4F8
>>190
自民はどれだけ公約守ったの?w
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:05:49 ID:usLbsi73
山教組がーとか左翼がーって
山梨はやってたけど、県議市議レベルになると
自社共闘のなごりで、自民系でも山教組の世話になってるのが
結構いるし、それは県民は普通に知ってる話。

なぜ党本部に正直申告して、応援弁士にそれ系の話題
さけるよう言わなかったのかが非常にひっかかる
候補もそうだが、年齢批判だけにしとけば、接戦になれたのになぁ

にっきょーそーがーサヨクがー以外政策言えない候補じゃなければ
いくらでもひっくり返ってたのに・・・返す返すも残念だ
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:08:12 ID:jADJAFWz
山梨は米長晴信の時も、右翼左翼政党支持関係なく「ああ、あの(元名人の)米長ね」で
大勢が決しちゃったようなところだぞ。
基本的に保守気質だが、ノンポリ臭もかなり強い。
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:09:49 ID:ih7df4F8
サンニチといえば盗用問題が発覚した際
社長の謝罪文がひどくてさらに非難されていたような
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:12:48 ID:jPg19Utd
とりあえず山梨で民主が苦戦してんのは分かった。有利ならあと数時間後を待
って喜べばいいじゃん。いずれにしても楽しみな選挙区なのは確かだからな。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:13:17 ID:usLbsi73
>>195
団塊の世代は特にノンポリだからね。
大学進学率がまだまだ少なかったのに、某大学も
当時ゲバ棒もって、学生運動やりまくったから
進学できなかった人たちは、左翼大嫌いになったらしいからね

本来保守地盤だし、ふんぞり返るぐらいなら当選できるんだが
のけぞり過ぎたから、衆院選はボロ負けしたしね
謙虚でさえいれば、05年の時みたいに
造反候補全員当選ってことが可能なとこだけにおしいよ
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:13:47 ID:OyDXk6UH
百才あって一誠なし。菅政権を評する言葉はこのひと言に尽きる。
今回のは単に消費税がどう言うという問題ではない。誠実さと言う政治の基本の問題。

支持率を見て投開票日程を決めるとか、そう言う浅はかな策略を弄してる時点で、
有権者のわだかまりは始まってんだよ。もっと言えばそれ以前からの宿題も残ってた。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:16:37 ID:OTZVUa+H
>>197
苦戦してたらこんなとこに書くか!
小泉以前までは、自民党に書かなきゃ村八分って空気だったんだぞ
当然去年までずっと自民と書いてきた

でも右翼左翼思想とか、穏健保守な昭和の自民党っぽさが
消えて嫌だからで、民主に流れただけだ

俺が民主党系なら、ここで愚痴らず、ネトウヨとかを当選当選いいながら叩いてるわ
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:22:07 ID:jADJAFWz
>>198
まあしかし、山梨での米長のネームバリューがあそこまであるとは思わなかったがな。
典型的落下傘候補かつ輿石の反対を押し切り小沢が擁立でしょ。
自民も新人だったとはいえあそこまで大差になるとは。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:23:45 ID:OTZVUa+H
>>201
ネームバリュー的に峡北地域はわかるんだけど
盆地は完全に日本の風と中傷ビラできまった所がでかかったかな
と思ってますよ
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:26:00 ID:44VE8Msn
>>199
>百才あって一誠なし
枝野もまさにこれだな
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:27:07 ID:jADJAFWz
>>202
んー、そんなもんなのか。
まあ元々輿石見てもわかるように民主が弱いというわけでもないし、それもそうか。
205 :2010/07/11(日) 05:30:13 ID:ElM1rO3B
山梨で民主が強い理由が理解でっきん・ 
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:30:28 ID:jPg19Utd
>>200

お前面白いな。まあそれが山梨クオリティーてことじゃねーか。まあ去年民主を
大勝させたのも日本クオリティーなんだがな。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:30:40 ID:fDpwW+6N
中傷ビラねぇ
中傷というからには事実と違うことが書いてあるんだろうな??
まあ全部の家に届いたわけでもなく輿石支持母体が怒ってるだけのような気もするが
嘘が書かれてるならその間違いを指摘するような報道をするほうがいい
記事見る限り教職員の選挙活動が禁止されてるのはまあその通りだしさ
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:32:24 ID:OTZVUa+H
>>204
輿石は圧倒的に強い地域が少ないからね
全県的にとれる感じだしね。小選挙区では無理だもん。

甲府だって本来は自民だったけど
もっと腰ひくくて、庶民出の小沢がでてきて
最初は比例復活で、今に至ってるだけだし
玉がよければ、いくらでもひっくり返ってたさ
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:35:13 ID:OTZVUa+H
>>206
そうかもしれないね。申し訳ない
山梨も本当は時流にのりたいけど
タマが悪すぎた。対立候補は教員といっても私学の教師で
2年勤めて辞めてるって経歴だし。高校も私立。

自民がちゃんと公募して普通の人を擁立してれば
大差で輿石なんか負けてたよ・・・
他の候補だと死に票になるから、輿石へってのが大半の理由だもん・・
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:36:17 ID:yAQ2B37y
山日新聞投書まとめから↓

《小学校教員の知人に早速確かめたが、学校単位で選挙資金集めが行われたのは事実であった。
驚いたことに、選挙資金集めは知事選や県議選のような地方選挙でも恒例行事で、選挙がない時期には、
「カンパ」と称する使途不明の資金集めもあるらしい。40代のその知人は、
今までに数十万円もの選挙資金を拠出させられたと話している。》


《選挙があると自己の政治信条とは無関係に民主党(旧社会党)候補を応援することを強制される。
具体的には1万円のカンパ、50人の個票集めなどである。もし、これを拒否すれば年度末の人事異動などで
不利な目に遭うので組み合いには逆らえない。山教組出身者が県教委におり、山教組は彼らとともに人事権を握っている。》
この投書にある「個票」とは、輿石氏の個人後援会の入会カードのことです。平成16年の参院選では、
カード集めのノルマは一般教員は80枚以上、校長・教頭は各20枚以上と決められていました。
このほか、ポスター貼りや電話作戦なども、教員にノルマが割り振られていました。輿石氏のための選挙運動は、
教員たちにとって相当の負担になっていたようです。
さらに、12月8日の投書欄にあった甲府市の転勤者の訴えも深刻です。これは、児童の父兄の視点で問題を見つめたものです。
《教師たちの授業軽視の姿勢には驚かされる。平日の昼間から
ゲームセンターや漫画喫茶に小中学生があふれるのは、一日あるいは半日休校となる教師の組合活動の日だ。
この県の教職員組合は教育より選挙に熱心で、選挙運動に疲れた教師が次々に年休を取り、選挙中にはわが子は自習ばかりである。》
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:38:10 ID:OTZVUa+H
>>210
よくわからんけど、一番最後の部分はダウト
疲れないもん。カードなんて義理でみんな書くから
教師やってる知り合い3人いれば、3人の奴に
ちゃんと名前書いてあげるのが、礼儀だからねw
実際は自分1人だけど、ノルマさえ達成すればいいんだからw
少なくとも、俺の知ってる教員はそんなもんだぞw
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:38:26 ID:Ah3tMSkW
輿石の爺が負けそうなのだな
よく分かったから落ち着けネトルピ君w
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:42:28 ID:AcvxmySI
>>45
勝敗ライン割ったら解散総選挙だから、ねじれは続かないよ
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:44:01 ID:OTZVUa+H
だーかーら負けないって
ネトルピってのも違うぞw 俺ポッポもバ管も嫌いだしw

イシバに総理になってもらいたいしな。
そんなに疑うなら、三橋って比例には書いてきてやるよ
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:44:34 ID:hAxSgabn
県政連会長と山教組財政部長が書類送検されたとき
(しかも政治資金収支報告書はほかにも不自然な点が多く例年4500人前後と記載されていた会員数が
いきなり614人になったり、それまで約1900万円だった会費収入がいきなり520万円になったりしていた)
もマスコミは輿石スルーしたよな
なんか輿石って全然マスコミに触れられない印象がある、違法農地問題もスルーだったし
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:45:04 ID:OTZVUa+H
>>213
おい、去年までのこと忘れたのか?
わっても居座るだろ。2/3議席ないけど
そこはなんとかするんじゃね?
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:45:33 ID:hAxSgabn
ああ今回輿石は負けないと思うよ
鳩山が退陣しなかったらかなりわからなかったけどな
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:46:08 ID:aJHJlOeC
そーいや三橋って比例何位くらいになるんだろうね
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:46:53 ID:OTZVUa+H
>>215
へーやっぱ小物なんだな全国的には。
山梨では毎日連日連夜流して叩いてたぞw
新聞からテレビからwww

農地を勝手につかっちゃーいかんよ。
そのあたりしらん県民はいんでしょ。
でも、自民候補がひどすぎるから、消極的に流れて勝っちゃうだけ
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:48:02 ID:hAxSgabn
記名投票が多ければ当選の可能性もあるかな
ネット規制反対派としてぜひ当選して欲しいぜ
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:49:07 ID:OTZVUa+H
>>218
最下位にならないと困るな。
いいとこまでいったら
ネット対策に金かけて他の部分で削りそうだから。
それじゃ空中戦政党になっちゃうから困る。

ってか2ちゃんやmixiツイッターでこれ以上ウヨサヨ
騒がれたらいやだもんw
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:50:26 ID:AJfvw/Uo
石破支持が朝の5時から輿石の心配p
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:50:39 ID:OTZVUa+H
>>220
三橋って公示以降、公の場で
ネット規制反対って自分の声でいったの?
そこらへんがよくわかんないんだよねー

運動員がてきとーに答えたってコピペはみたけどさ
明確に強硬に反対なんていったら、当選しても除名されるんじゃね?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:50:46 ID:AcvxmySI
>>216
民主党には「選挙を経ずに首相を替えてはならない」という原則があるからね。
菅は記者団にそこを突かれて、参院選を審判にする旨の回答をした。
ここで民意に否定されたら、代表選やって交代後支持率が高いうちに選挙でしょ。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:51:31 ID:hAxSgabn
>山梨日日新聞は「県政連の政治資金収支報告書に寄付金収入が記載されたのは、1996年と98年の2回だけだった」
>「資金集め(カンパ)の総額について複数の現職教員が『毎年3000万−4000万円以上になる』と指摘。
>しかし収支報告書の収入額は、寄付金計上された年も含め、96年以降、1000万−1900万円前後だった」と報じた

けっこう山梨日日新聞やるじゃんw
これが小沢だったら大問題w
でもネットを除き現実世界では輿石?誰それ?って感じなんだろうな
樽床並みにメディア露出全然ない気がする
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:51:54 ID:OTZVUa+H
>>222
面白がってるだけw
落ちたら、女版赤池として全国の恥になる
受かったら、参院のドンとして全国の恥になる

どっちのがまだ恥としてマシかって選挙なだけw
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:52:35 ID:cA5YAIEL
>>224
そんなこと信じてるのか・・・
解散なんてするかよw
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:52:44 ID:Tmr133u+
>>224
またブーメランだな
参院選で負けたら退陣しろってのと
選挙で信任されてない首相ってのと
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:53:00 ID:OTZVUa+H
>>224
なるほど。んじゃどうせなら
小沢一郎総理で、まさかの解散を見てみたいw
絶対によくなるで、管を総理にしたがこれだからね。

小泉が総理になった時みたいに、1か8かって掛けをみてみたい
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:53:32 ID:zMeIhTsE
マジで年内解散
デス
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:53:43 ID:NML34r5n
1人区最終予想

民主鉄板 岩手 岡山
民主優勢 三重 滋賀 奈良 山梨 大分 高知
大混戦 青森 山形 栃木 福井 鳥取 香川 徳島 長崎 熊本
自民優勢 秋田 富山 島根 愛媛 佐賀 宮崎 鹿児島 沖縄
自民鉄板 石川 和歌山 群馬 山口
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:54:43 ID:zMeIhTsE
民主党、異例のお詫び声明発表
つまり敗北宣言
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:55:26 ID:b2lJrptm
8時に0打ちで当確でる
1人区はどこ?
鹿児島と岩手かな?
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:57:25 ID:jPg19Utd
>>222

よっぽど何かに興奮してるんだろうね
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:57:29 ID:hAxSgabn
民主からすれば改選で一人でも戻ってこれない人がいれば負けなんだろう
それについての謝罪であって40議席後半すらとれないというわけではない
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:57:48 ID:/Ewwf0Ay
ところでもはやどの政党に入れるにしても選挙というよりは占拠、といった方がしっくりくる状況ですな
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:57:57 ID:AcvxmySI
あくまで今日の選挙で負けたらの話だから。
実際のところは微妙wな結果に落ち着くでしょ。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:58:46 ID:AJfvw/Uo
>>229
首相を変えると支持率上がるの手法がこれでパーになったから
代表戦で首相を変えても
支持率上がらないねp
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:00:29 ID:hAxSgabn
三橋のHPより転載

実在児童を大人の性的虐待から守るための法案には心から賛成します。とはいえ、この種の法案に実在しないキャラクター、
いわゆる「非実在児童」を含めることについては、日本の言論の自由を守る立場から強く反対するものです。
 過去に、実在しないキャラクターの性描写の「単純保持」までをも規制しようとする法案が出たことがあります。
この種の非実在児童に関する規制強化は、いずれにしても「キャラクターの定義」や「描写の定義」が曖昧にならざるを得ません。
そうである以上、運営者の恣意的な判断により「思想が統制」される、人権侵害救済法案同様の危険性を秘めている可能性を否定できないわけです。
 そもそも児童ポルノ法について言えば、罰則の厳しい「児童福祉法」が存在するにも関わらず、非実在児童を対象に含めた新たな法案を作ろうとすることに疑問を感じます
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:00:56 ID:I1CR9pvs
ドラえもんの静ちゃんの入浴シーンまでもが法律違反(しかも運用者の恣意的判断により)になる可能性のある法案が、万が一、施行された場合、
日本のコンテンツ文化から多様性が失われ、社会全体の閉塞感も一気に高まるでしょう。
 また、青少年育成条例について言えば、東京都で規制を厳しくしようとすることは、一般社会への影響が大きすぎます
。何しろ、国内の印刷会社や出版社の多くが東京都に本社を置いています。青少年育成条例に「非実在青少年」として漫画やアニメを加えることで、
事実上、日本全国における「恣意的な検閲」が実施されてしまうわけです。
 三橋貴明は人権侵害救済法案同様に、一個人の「恣意的判断」により言論や思想が統制される可能性がある法案については、断固反対致します
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:03:45 ID:uC9p9xMa
>>232
総選挙の時の「ありがとう」垂れ幕思い出したw
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:04:37 ID:cA5YAIEL
>>229
ゲンダイと鳥越なら民主大勝利予想だろうなぁw

>>237
俺も微妙な結果になると思うけど、どっちにしても
菅は選挙後の支持率が40%切るところからスタートになるから
たぶん長続きしない。
仮に代表選を生き延びても臨時国会終わるごろには20%ぐらいだから
早晩交代せざるを得ないだろう。
そうなったときに、果たして選挙するかといえば、しない可能性が高い。

まあ、それ以前に9月に党員・サポーター投票するかどうかも怪しいもんだがな。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:07:41 ID:44VE8Msn
>>223
ニコより、新宿街宣
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11276806
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:09:51 ID:3OdW9OOP
社民党の比例1は確定なのか?
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:11:14 ID:AJfvw/Uo
>>242
また金だけ取ってサポーター選挙しないの?
コアな民主支持者にも逃げられるよp
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:13:52 ID:4n+EQjeu
いやぁ保坂の当選の可能性もあるよ
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:16:27 ID:yUOlqPU3
>>245
原口がタックルで
「一度もやってないからこんどはぜひやりたい」
と言ってたよw
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:17:16 ID:FiaArdkp
>>246
社民は比例2議席がやっとだぞ
うち、1議席はみずほだ。
保坂が2位に入れるのか?
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:20:01 ID:yUOlqPU3
>>231
沖縄の自民「優勢」にはちょっとw
鉄板でいいんじゃね?

石川は自民鉄板じゃないでしょ?
どちらかというと混戦。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:20:59 ID:DklQaAoM
本日、当所は午後から雨。
期日前投票が全国で前回より8%伸びているところから、
投票率は54〜58くらいとして計算した。
マスコミの世論調査も精度が上がっているのを勘案し、予測してみた。

民主 52(比例18・選挙区34)
自民 46(比例14・選挙区32)
みんな 7(比例 5・選挙区 2)
公明  8(比例 6・選挙区 2)
共産  4(比例 3・選挙区 1)
社民  1(比例 1)
たち  0
国民  1(比例 1)
改革  0
無所属 2(選挙区2)
1人区 自民17民主11無所属1
保守分裂を除くと、民主は岩手、三重、滋賀、岡山を除くと逆転の可能性も。
大阪、静岡は共倒れの可能性あり。
選挙後は連立相手を巡って、民主党内の混乱から政界再編成も。 
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:22:22 ID:AJfvw/Uo
>>247
原口っちがなっても誰がなっても
支持率上がるの手法が使えないから御苦労さまだねp
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:25:17 ID:Vg10EYJ3
民 国 自 公 改 立 み 創 社 共 無
48 01 41 08 00 00 15 00 03 04 01

次は岡田

253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:26:02 ID:MauKe5a1
増税で財政再建か
国債発行で景気回復か

単純だなw
選挙区は民主、比例は増税反対政党でOK

というわけで選挙いってきまーす
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:27:28 ID:BGD/jkcA
和子夫人の最終予想ってどこかにあります?
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:27:59 ID:F+Q1Kt4o
国民もアホだよな めちゃくちゃ選挙国民の税金使われてるんだぜ
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:28:59 ID:cA5YAIEL
>>247
本当に党員サポーター投票するんなら選挙後に動きますって時期なんだがなw
政策と同じで、その時になってみないとどうなるのか分からないってのが
民主党の政党組織としての弱さだなぁ。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:29:02 ID:FiaArdkp
>>231
福井って混戦なのか?
ここは自民の鉄板だと思ってたが
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:29:44 ID:iGSEW0XN
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:30:15 ID:Oxi1vWlO
<大雨>西日本で10日夜から12日にかけて非常に激しい雨 雷、突風にも注意
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:32:40 ID:BGD/jkcA
>>258
d
これはあり得ないんじゃ・・・

これが最終予想なんでしょうかね?
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:32:49 ID:4n+EQjeu
和子夫人ってどんだけ民主党シンパなんだよw
民主63議席はねーよw
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:34:01 ID:yUOlqPU3
>>258
和子夫人は実は大谷なのか?
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:35:07 ID:BGD/jkcA
2010.6.23 初版
とあるけど6/23の予想なのかな?

6/23からはかなり情勢が変わっていると思うけど…
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:36:39 ID:4422gwiW
違うよ これは古い奴だ
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:38:16 ID:9LVHQJpO
今日の天気
http://www.jma.go.jp/jp/week/

西日本でもなんとか持つところはありそう
東日本は午後からが危ない
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:38:18 ID:BGD/jkcA
予想

民主47 自民47 みんな11 公明10 共産3 残りその他


これくらいじゃないかなぁ
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:38:41 ID:UAeiJQSP
前回風に吹かれて民主に投票した人はみんなに流れる
一部自民に失望した保守票がた日に流れる(が組織票は自民から動かない)
社民は一回与党になったのが逆効果で支持者が離れる
民主は左翼基盤と新興宗教連合、立正佼成会や天理教などの組織票で45議席が底、あとは投票率次第
住職2人の擁立や自衛隊出身者などで組織票を重視
自民へ浮動票の復活は望めない、多少劣化した基盤だが選挙区では取りこぼしが無い
比例はキツイ

268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:39:17 ID:DBCqlZeg
昨日の民主党声明は事実上の敗北宣言だし、谷垣は事実上勝利宣言をした
投票日前日にこんなことをした選挙なんてあるか?
物凄いことになっているんじゃないの、民主党は30議席台前半とかじゃないか?
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:39:29 ID:BGD/jkcA
>>264
最終予想はどこにあります?
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:39:31 ID:FiaArdkp
西日本は大雨
投票率に影響出るな
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:41:10 ID:Ah3tMSkW
福岡だが今現在
雨は上がっているよ
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:41:11 ID:yUOlqPU3
>>270
福岡は警報出てたよ
今は小康状態だけど。
選挙なんて言ってる場合じゃねー

という人が増えると思う。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:42:11 ID:9LVHQJpO
前回風に吹かれて民主に投票した人は大半がみんな、一部は共産に流れる
一部自民に失望した保守票がた日に流れる(が組織票は自民から動かない)
社民と公明は与党になったのが逆効果で支持者が離れる
民主は左翼基盤と新興宗教連合、立正佼成会や天理教などの組織票で45議席が底、あとは投票率次第
住職2人の擁立や自衛隊出身者などで組織票を重視
自民へ浮動票の復活は望めない、多少劣化した基盤だが選挙区では取りこぼしが無い
比例はキツイ
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:42:21 ID:yUOlqPU3
>>271
県人おはよう
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:43:39 ID:cA5YAIEL
もう和子は許してやれよ・・・。
山口が民主とかいう時点で、ネタなんだから。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:44:01 ID:rua/p+wv
なんとなく98年の再現な気がする
20時の各局予想で「民主40」と出て、枝野が「嘘だろ…」と顔面蒼白する姿が見える

個人的には外れてほしいが…
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:44:27 ID:9LVHQJpO
解析雨量・降水短時間予報:全国
http://www.jma.go.jp/jp/radame/

午前中は東日本は天気持ちそう。
福岡は幸いにして民自安定と報じられているので選挙の大勢には関係なさそう
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:44:31 ID:r7nmlYlO
大雨で投票率が落ちると、どういう影響がでるの?
民主党有利?
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:45:22 ID:Tmr133u+
投票率下がると公明有利かな
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:45:32 ID:yUOlqPU3
>>278
民みんが不利なんじゃない?
自公有利だろ。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:47:09 ID:JvDpLA36
>>278
民主の唯一の希望は投票先の決まってない無党派層だからな
まぁ 裏切られるとは思うけど
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:47:20 ID:BGD/jkcA
>>278
組織票のあるとこが有利
特に公明

みんなの党が悪い影響受けそう
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:47:41 ID:uC9p9xMa
投票率が上がる分は批判票の割合が多い、という見方もできなくはないし
有利不利はよくわからんなぁ
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:47:57 ID:cA5YAIEL
>>278
間違いないのはみんなが不利という点だけだろう。
民主有利という説はあるが、実際のところ眉つばで
低投票率だと確かに比例でみんなに食われる分は減るけど、
選挙区での創価ブースターの威力が上がるわけで、
民主自民にとっては有利か不利かは何とも言えないんじゃないか。
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:48:38 ID:BGD/jkcA
>>281
前回民主に投票した無党派層はかなり、みんなの党に流れると思う
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:50:13 ID:BGD/jkcA
>>284
公明有利になる → 選挙協力している自民も有利になる

自民公明連合には恵みの大雨となりそうだね
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:50:43 ID:AJfvw/Uo
>>280
民主としては東大雨のがよかったねp
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:51:50 ID:9LVHQJpO
>>282
共産も結構議席取ってきそうだな。大雨なら。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:52:38 ID:UAeiJQSP
選挙区では自民党が改選するも民主現職(江田、輿石等)を引きずりおろすことはできず
2人区以上ではみんなの党が民主2人目を食う
比例では民主の浮動票を5〜6議席みんなの党が食う
組織票確保を狙うも浮動票の減少のほうが大きい
た日は自民党を離れていた反創価の保守票や平沼G支持者の票に加え新党として自民党の票を食い1〜2議席は確保
投票率の低下により共産、公明は息を吹き返す
社民と国新は支持者が離れるも支持者はおそらく他に投票先が無いため支持者のその日の気分(投票率)次第で議席確保なるか
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:53:29 ID:AJfvw/Uo
>>288
共産やみんなに入れようって人はタクシー呼んだって行くもんねp
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:54:20 ID:QOAt7e3V
わろたw
民主党信者が大雨で無党派層に眠ってくれと祈るなんてww
でも、西日本は、むしろ、雨だったら、自民や公明に有利になる。
組織票のおかげで。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:54:31 ID:yUOlqPU3
>>287
関東圏での不良馬場では民主は走らないよ
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:55:19 ID:rWGlHDDF
今回の選挙は、どこに投票するか本気で迷うわ
とりあえず菅民主には絶対投票したくないし、かといって自民は選択肢にすらなり得ない
みんなの党も清和会の別働隊だったし、マジで投票先がない・・・・・
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:55:30 ID:pbKhnFQe
今のところ関東では降ってない
広島と九州の一部がやばい
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:55:40 ID:BGD/jkcA
>>290
みんなの党は組織票が最もない政党じゃん
何を言っているんだか・・・

何が何でも投票に行くのは公明でしょ。
だから公明と選挙協力している自民も有利だよ。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:56:07 ID:AcvxmySI
社民党の「古い自公政権に戻してはならない」は地味に効きそう
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:56:34 ID:UAeiJQSP
投票率が下がれば支持者は浮動票に左右されにくい(投票する人を選ぶ)政党
共産、公明、た日は多少有利、期日前投票もあることを考えると自民はそれほど有利にはならない
民主は組織票を重要視してきたが現時点では浮動票も欲しい
みんなは一部の選挙区の候補を除き浮動票だけが頼り
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:56:34 ID:9LVHQJpO
http://weathernews.jp/map/

ここを見る限り首都圏は一時的に雨が降るだけで大雨にはなりにくい
問題はやはり西日本
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:56:59 ID:cA5YAIEL
>>291
しかし、もともと自民は西日本で強いから、
西日本の投票率が悪いと比例票が減ってしまうわな。
まあ大勢には影響ないんだろうけど。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:57:49 ID:QOAt7e3V
与党=組織票が強い
ってのは、あくまでも、自民党=与党と仮定した場合の法則でしょう?日本では。
だって、日本は55年体制のため、与党=自民党だったわけだし、ほとんど。

でも、今回はむしろ、与党=民主党よりも、野党のほうが組織票が強いともいえる。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:59:12 ID:DBCqlZeg
西大雨、東選挙日和は民主にとって最悪
西日本で比例票が稼げないし、東日本に多い接戦区に無党派が自民候補やみん党候補に投票にくるわ
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:00:08 ID:OyDXk6UH
今回は西日本とくに九州で期日前投票の増加率が高い県が目立つ。
はやばやと雨予報が出てたから、投票を済ませた人間も多いんではないかな
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:00:16 ID:QOAt7e3V
今回の選挙で一番、無党派層頼りなのは、みんなの党。
でも、みんなの党が強いのは東日本の都市部。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:00:55 ID:cA5YAIEL
>>300
そうなんだよね。
なぜか高投票率で民主不利という人が多いんだけど、
民主にはあまり関係ないと思うんだ。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:02:13 ID:N+4gEjyT
どのみち記録的な低投票率じゃね?
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:04:15 ID:RdVLdyRv
民主の宗教票ってどれくらい集まるかな
創価以外の宗教(新日本宗教団体連合会)天理、立正佼成会(ハクシンクン)、崇教真光等
となると結構来る気がする
対して自民は遺族会と神社本庁、しかし神社は新興宗教のような集票力は無い
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:08:12 ID:QOAt7e3V
>>305
前回はマスコミが年金問題をかましたから、多少、高得票率にもなった。
だから、前回よりは下がるかも知れんが...
でも、過去20年くらいだと、やはり、期日前投票のおかげで、
そんなに低投票率には、ならんと思う。

ちなみに、西日本、大雨といっても朝方だけ。
昼からは曇り時々雨ぐらいになる。
これなら、遠出せずに、選挙に行くぐらいになるな。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:08:22 ID:6C9zyYZW

もう投票始まったか
何時から並べば1番になれるんだ?
 
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:08:36 ID:857qR4L8
ジジイとババアがむちゃくちゃいるぞ。こいつらサッカー見て投票しにきたのかな
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:08:40 ID:W2K1tHBV
↑そして幸福の科学は反創価で団結なるも民主は左翼的過ぎて投票できず
当然公明とからみがある自民も支持はできず独自候補を立てるにいたる
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:09:05 ID:6C9zyYZW

相撲もサッカーもあれでは
いやがおでも選挙が注目されるだろう
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:09:08 ID:qbVEp5Bh
>>305
> どのみち記録的な低投票率じゃね?

それはないだろw
期日前投票が増えてるんだろ?
つまり、国民の関心事になってるって事で当然、選挙当日もそれなりに増えるだろう。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:09:27 ID:857qR4L8
>>308
2分前に付いたけど、もうジジイとババアが20人ぐらいいた。やることないのかよw
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:10:57 ID:W2K1tHBV
共産党はけっこう票流出するとおもうんだけどな
左翼ではないが共産に投票せざるを得なかった人は
社会主義的な政策を掲げるみんなの党に流れる
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:11:04 ID:6C9zyYZW
>>313
なんだかな
早起きしてもう寝る時間なのかな?

1番で投票箱の中確認したいが
お年寄りで大丈夫なのか?
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:11:29 ID:QOAt7e3V
期日前投票は、やはり、低投票率を抑えているな。
日曜は雨だから、先に選挙を済ませたという人
周囲にも結構いるな。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:12:18 ID:pbKhnFQe
投票は指定場所以外で出来ないのかな?
家の前の投票所で投票できないなんてありえない

2km先まで行くのめんどくさい
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:12:41 ID:857qR4L8
>>315
たぶん10番手以内に入ったけど、箱の確認なんてしてなかったような。覗き窓が小さいというか
もっとカパッと開けるものかと思ってた
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:13:56 ID:mA90YtoY
共産は本当にみんなに票流出してるとおもうぜ
毎日毎日みんなの党は金持ちのための党っていう共産党支持者が選挙関連スレに沸いてる
こいつら共産主義の皮をかぶって貧乏人を食い物にする(投票させる)反天皇左翼じゃないのかと
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:14:12 ID:Ah3tMSkW
>>274
おす
今投票から帰還したとこですたい
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:14:46 ID:rWGlHDDF
よし、決めた

比例 自民
選挙区 民主

にするわ
小沢の手兵を増やして、菅内閣総辞職、で一気に政界再編or連立工作に突入だ
どのみち今の民主党じゃまっとうな政治なんて出来っこないし、遠からず分裂する
だったら政界再編シナリオに乗ってみようじゃないの
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:16:40 ID:yUOlqPU3
>>320
県人乙
ここに晒して


◆◆第22回参議院選挙出口調査 Pt.1◆◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278736043/


まさか恫喝小者に入れた?

323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:17:40 ID:AJfvw/Uo
>>292
馬p
ダメダメp
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:18:15 ID:Ah3tMSkW
今回初めて知ったことだが一番乗りの人は
最初一人だけ投票所に入って投票箱の確認させられるんだな
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:18:44 ID:QOAt7e3V
おれ、西日本だけど、けっこう、期日前投票しているな。
で、あっとうてきに、自民が多い。
というか、前回、民主に入れたやつが、その反動で、自民に入れている。
「民主にためしてみい」と言っていれた奴が多かったんだな、前回の衆議院選挙は。
そいつらが、のきなみに、自民になっている。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:19:01 ID:mA90YtoY
あ〜オンラインで投票できるようになればいいのにな
でもネット選挙法は断固反対だわ
これは立候補する人に 「不利な情報」を挙げないように、挙げた人には 「罰則を設ける」法案

ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。
なりすましの危険性から有権者への電子メールの送信については解禁見送り論もあり、最終調整している。

このシステムでは、 「何をもって誹謗中傷とするか」は全く明記されていない
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:20:35 ID:mA90YtoY
>>326に追加して

民主党案・改正放送法第174条1項
 総務大臣は、放送事業者(特定地上基幹放送事業者を除く。)が
この法律又はこの法律に基づく命令若しくは処分に違反したときは、三月以内の期間を定めて、放送の業務の停止を命ずることができる。
⇒ネットも「放送」、大臣命令でサーバー停止可能に
 なお、放送法改正案第185条には「放送事業者が総務大臣の命令に従わない場合、六月以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処せられる」という罰則規定もある
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:22:46 ID:VqBAM2uq
つまり選挙期間中は2chに書き込めなくなるわけですねわかります
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:24:00 ID:pbKhnFQe
アメリカのサーバーだから
日本の法は及ばない
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:26:19 ID:qbVEp5Bh
しかし、思うんだが、なんで投票所では身分証の確認をしないんだろうか?w
身代わり投票が簡単にできちゃうじゃん。



しかし、朝の七時でも結構人がいるなあ。
アホみたいに、朝から投票いってんじゃねーよっとwww
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:26:37 ID:6C9zyYZW
雨が降るなら
早めに投票に行くべきか
ランニングかねて
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:28:16 ID:VqBAM2uq
プライバシーの保護があるからだろ
マスク付けていってもおkだぜ
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:29:02 ID:JvDpLA36
>>330
秘密投票を保障するため身分証の確認はしない
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:30:04 ID:UUttFMPZ
50 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/07/09(金) 21:26:17 ID:8hrykFF6
NHK期日前出口調査
1位岡部
2位岩城
3位増子
4位菅本
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:31:22 ID:6C9zyYZW
報道2001は
なんで選挙と関係ないことやるかな
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:32:37 ID:VqBAM2uq
出口調査スタッフ自給1000円かよ!
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:32:39 ID:pbKhnFQe
>>334
嘘に決まってるだろ
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:32:52 ID:NJp63u+x
自民滅びないかな。延命はしてほしくない。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:35:03 ID:6C9zyYZW
出口調査は
だいたい自民支持者にして
民主に投票にしている
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:36:36 ID:K5I4BuCE
ここは予想スレだ
べつにアンチ自民なのはいいから他のスレに行ってくれ
あといちいちID変えなくていいよ
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:36:38 ID:WwlIAfWn
てす
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:38:59 ID:cA5YAIEL
それにしても時間投票率がでても、自民民主にどう影響があるのか分からないので
今日このスレでやる事があまりないよな。
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:40:10 ID:yUOlqPU3
>>335
今日はどこの局もそうだよ
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:40:13 ID:pbKhnFQe
雨雲がうまくよけて通ってるな
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:40:52 ID:JvDpLA36
接戦区がどう転ぶか分からないから
結果が出るのも遅そうだな
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:42:11 ID:K5I4BuCE
ニコ生で誰か出口調査しないかな
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:42:29 ID:6ZBN6GSP
まあ、予想ではなくて願望を書き込む奴がいるのは毎度のことだ
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:44:01 ID:zMeIhTsE
今小学校の投票所へ行ってきました
いろんな事を見聞きしましたが、雰囲気は去年の総選挙とは
真逆でした
民主党の歴史的大敗でしょう
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:44:46 ID:zMeIhTsE
40以下の可能性が現実に
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:45:24 ID:hmQix3fW
東京では7時の時点で20人並んでたらしいな。午後から雨予想だからか。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:47:49 ID:WwlIAfWn
1人区予想
青森 民 岩手 民 秋田 自 山形 民 栃木 自 群馬 自 山梨 民
富山 自 石川 自 福井 自 滋賀 民 三重 民 奈良 民 和歌 自
岡山 民 鳥取 自 島根 自 山口 自 香川 自 徳島 自 愛媛 自
高知 民 佐賀 自 長崎 自 大分 民 宮崎 自 熊本 民 鹿児 自 沖縄 自

と予想。民11自18

前回オレは自7民22予想だったから自信あるよ。

栃木と徳島は自民の追い上げスピードがかなりのもので、抜き去った感じがある。
山梨や大分、奈良も序盤より健闘だが、民主が強いな。
逆に自民は青森や山形、熊本で失速してる。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:47:50 ID:5SboR2ys
この前の衆院選はやる前から結果が分かってた馬鹿馬鹿しい選挙だったけど今回は面白い
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:48:25 ID:NaVTJR3P
期日前投票は軽く1000万超えそうだな。これは自民脂肪フラグでは?
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:49:44 ID:VSNhM3qt
ニコ動調査だと自民にしてる
実際は別の奴に入れてるがあそこは
自民にしとかないと火あぶりに合いそうな空気
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:49:50 ID:K5I4BuCE
たかが支持候補がどうこう言われたら怒るのもなんだな
べつに自分が否定されたわけじゃないのにさ
まあ競馬みたいなもんだよ、勝っても負けてもようお前どこに投票したん?とか気楽に聞ける社会になればいい
今はネットを除き政治の話が親子間ですらタブーだしネットも殺伐としてる
これじゃ余計に政治離れが進むし昔のアカ軍団のように周囲が見えなくなり暴走する
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:51:52 ID:g9UNr1MA
>>354
ニコ動の空気はまるで創価
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:52:20 ID:zOog+h9P
民主 40
自民 50
みん 13
公明 11
共産 4
社民 1
国民 1
たち 1

無党派層の死票回避意識は強い
バンドワゴン炸裂する
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:53:56 ID:K5I4BuCE
ニコ動に最初に登場した政治家は小沢だぜ?
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:55:01 ID:QOAt7e3V
ここだと、投票率55%以下なら
民主党が50台後半に上積みするという予測

http://www.realpolitics.jp/senkyo/bunseki100709.html
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:55:08 ID:5SboR2ys
それにしても国民新党の亀井さんは良い仕事してくれたよなあ。
今までダーティーなイメージしか持ってなかったけど、本当に感謝。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:55:53 ID:6C9zyYZW
今日は1日テレビは政治無しか
夜7時からだな
テレビ見るのは
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:57:51 ID:6C9zyYZW
>>359
時代も変わったもんだなw

投票率が低くなると自民不利ってw
 
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:58:24 ID:K5I4BuCE
民主は支持母体を固めきれていないと思うけどね
確かに自民から母体を奪ったが造反も出る
とくに法人は表向き民主支持を取り上げたが内心では否な筈
よって組織票では投票率が上がらなければ45票が限界
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:58:31 ID:4422gwiW
東京市部だが、思ったより投票所の人出が少ないな
言われるほど投票率は上がらないかも
雨が降りそうだし
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:58:56 ID:a2h1gsBH
竜馬伝も夜7時から
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:59:49 ID:cA5YAIEL
>>359
自社調査をしている努力は認めるけど、サンプル数500のインターネット調査なんて
全く信用ならないよ。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:59:56 ID:UnYwtJog
一人区
民主:9-11-16 自民:13-18-20
複数区
民主:18-20-22 自民:18-19-20 公明:2-3-3 みんな:1-2-3 共:0-1-1
選挙区
民主:28-31-37 自民:32-37-39 公明:2-3-3 みんな:1-2-3 共:0-1-1
比例代表
民主:15-17-18 自民:11-12-14 公明:6-7-8 みんな:4-6-7 
共産:3-4-4 社民:1-2-2 国民:0-1-1 改革:0-0-1 た日:0-0-1 創新:0-0-0 
合計
民主:42-47-51 自民:44-49-53 公明:8-10-11 みんな:5-8-10
共産:3-4-5 社民:1-2-2 国民:0-1-1 改革:0-0-1 た日:0-0-1 創新:0-0-0 
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:59:56 ID:0+BOmzK9
>>353
期日前は層価下駄だから自民が有利。特に一人区は西日本中心に雨だから
投票率は下がって層価の一票が効いてくる民主脂肪フラグ

聞いて良いか?投票日の本日に意見広告打ってる政党が有るんだが良いのか?
違反と思うんだが
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:00:48 ID:6C9zyYZW

まあ
民主は負ければ
子供手当廃止と
高速道路無料化廃止を
堂々とやれる

選挙で不信任を突きつけられたから
やめますと言えばいい
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:00:54 ID:JvDpLA36
>>363
45票ってw
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:01:59 ID:8SnIrQxY
自民党?
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:02:21 ID:0+BOmzK9
>>369
その前に散々叫んだ直近の民意とやらで衆議院解散するのが先では?
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:02:33 ID:WwlIAfWn
>>353
期日前は民主8勝自民21勝ならしいよ。

投票率低くければ創価票で、投票率高ければ反民主票で(情勢調査で1人区無党派の選挙区投票先は自民>民主とでている)
どちらにせよ1人区は民主が大きく負け越す。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:02:53 ID:JvDpLA36
そういや新聞広告で自民の3人が「ともだち」のポーズをしてたな
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:03:50 ID:6C9zyYZW
>>372
そこは衆院は選挙で託されたわけだから無責任なことはしないと
お茶を濁す
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:04:20 ID:70VBnTXB
俺も初めて自民のCM見たときはふいた
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:04:52 ID:FBqlsjSW
創価の下駄は地方だけだろ、地方はもうだいたい決まってる
比例は投票率が下がれば民主有利だ
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:05:03 ID:QOAt7e3V
>>359
に補足。

そこはマスコミに予想ものせているが...
そこの予想だけ、いように民主党が高い。

あと、今回の雨で投票率が下がって損をするのは
無党派層たのみのみんなの党だと思う。
民主、自民、公明は、基本的に組織票頼み。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:05:05 ID:5SboR2ys
>>376
テレビはもう何年も見てないからわかんね
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:06:13 ID:WwlIAfWn

民主選挙区30(1人区11複数区19)比例区17 47
自民選挙区36(1人区18複数区18)比例区13 49

投票率58%でこう予想する
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:06:19 ID:r9Hv6l1o
期日前のソースがゲンダイだったから俺は全く信用してない
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:07:18 ID:k3CcOGJE

    /:::::;;;;...-‐'"    |::;|    争点は        
   .|::::::/    。   |:::|             
   ,ヘ;;|  \  / |;ノ     消費税、我々は15%を目指す     
   l     -・= ‐・= i            
   ヽ,,,.    (__人_)  |      総選挙は来春だ      
     \    `ー'  /            
    /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    
    |  ___゙___、rヾイソ⊃     
    |            `l ̄
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:07:56 ID:QOAt7e3V
まあ、今回、枝野らが、目標を大幅に下げて予防線をはっているのが、
今回の選挙の真相なのかもしれん。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:08:35 ID:5SboR2ys
>>382
車買えないよwもう11万キロ走ってるし、そうなったらやばいw
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:08:41 ID:FBqlsjSW
>>378
あと共産も組織票頼みだな
た日は神社本庁すら引き込めず組織票がないけど浮動票は民主に流れるので投票率は低いほうがいい
比例では投票率下がれば自民よりも民主の方が有利になる
社民支持層は投票率下がれば社民支持でも投票めんどくせでそのまま票が減りそうな感じ
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:08:44 ID:yUOlqPU3
さあ、投票所に行くぞー!
と言ったら子どもに「仮面ライダーが終わってから」と言われた・・・orz
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:08:46 ID:r9Hv6l1o
創価って都市部強いんじゃないの?
大阪とかまじで創価いっぱいいるし東京も多いと聞いたぞ
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:09:01 ID:kgvGE2ZV
民 自改選逆転が焦点だな
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:09:06 ID:cA5YAIEL
>>377
でも投票率で動く比例の議席数って、多くて2議席ぐらいのものだろうけど。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:11:39 ID:QOAt7e3V
>>389
まあ、比例ってのは、選挙区で勝てない政党のはけ口みたいなもんだから。
選挙の大勢を決めるのは、選挙区で、とくに一人区。
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:12:26 ID:yUOlqPU3
>>390
議員定数削減でその比例をゼロにと枝野が・・・
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:13:00 ID:zmjlrt7J
幸福実現党もた日という非公明の保守政党できたんだからそっちに投票すりゃいいのに
やっぱりエセ保守なんだな、信者だけじゃ当選できないのわかってるから……
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:13:59 ID:WwlIAfWn

勢いは大事だよ。前回、島根・岡山は激戦区に数えられてたが勢いあった民主がとった。
自民ややリード区だった石川も陥落、鹿児島は苦戦辛勝。

今回は選挙区は自民に勢いがある。例えば読売で民主が磐石なのは4県、ちなみに前回読売で自民磐石も4県。
だから1人区民主6勝もありえなくない。まあ11勝と予想するが。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:15:12 ID:a2h1gsBH
菅直人首相10日夜
記者  消費税、後悔はないか。
菅首相 (答えずに立ち去る)
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:16:01 ID:5SboR2ys
オレには分析力無いからアレだけど、投票率は上がって欲しいなあ。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:16:31 ID:zmjlrt7J
選挙区は死票多すぎだろ、しかも地方議会などに同じ政党いないと(地に足がついていないと)いけないし
そもそも政党というのは同じ政策を掲げる人がわかりやすくするため集まったものだったが
当選するためには政党への加入が必須になり誰でもいいから入れて政党が大きいほど有利になって
不純物の多い雪だるまになったのが問題
大きすぎて中にさまざまな思想主義主張を持った人間がいるという状況
397東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2010/07/11(日) 08:17:21 ID:ft1DFhM9
みなさま おはようございます。 これから投票所に行ってきます。

読売新聞を見ておりますが、個人的に自民党がまだ与党であるかのような印象をうけました。
新聞の広告を見て、今日態度を決める人もいるでしょう。

投票して、自分の意思を国政に生かしましょう。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:18:06 ID:6C9zyYZW

もう次期総理は原口が見えてきたな
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:18:29 ID:zmjlrt7J
投票率が上がれば共産公明は不利
民主はどんなに投票率が上がっても50議席以上は上がらない、みんなに流れる
自民はある程度の投票率は欲しいが民主よりも少ない議席で上げ止まり
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:18:58 ID:5SboR2ys
>>398やめてくださいw
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:19:03 ID:2c8ypNMw
麻生の遺産だけに頼った無為無策の景気対策・・・
ルーピーの迷言と狂気がまねいた普天間グダグダ・・・
面子のためだけに徳之島に押しつけしかも有力者のみ懐柔を企て・・・
祖父の墓に黄色いスプレーで自作自演・・・
ママから毎月1500万の闇こども手当て・・・
サウジの王族怒らせ原発受注白紙・・・
アカ松くんのキューバ観光の犠牲となりし宮崎牛大虐殺・・・
国家転覆原グチェによる陰惨きわまるメディア緘口令・・・
ルーピーの負い目の穴埋めにイランの油田利権放棄・・・
ポーランド大統領の葬儀に元首相を派遣せぬ増上漫・・・
スペランカー三宅の自作自演で甘利を偽の懲罰動議で脅迫・・・
北教祖小林の徹底的開き直り・・・
非資源国日本の生きる糧である先進科学関連予算を仕分け・・・
外人の家族にまでこども手当・・・
あんだけ世界の終りのように騒いでた暫定税率と後期高齢者制度維持・・・
ルーピーの名誉欲から出た25%削減で工場脱国・・・
審議6時間で一方的に郵政法案可決の暴挙・・・
マニフェストにない外人参政権ごり押し・・・
選挙1ヶ月半前という反則的至近距離での首すげ替え・・・
鮮人への追加賠償・・・

ミンス・・・お前は俺を怒らせた。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:19:13 ID:QOAt7e3V
基本的に比例は、少数政党の不満のはけ口。
配分自体が少ないから。

選挙で勝敗をわけるのは、選挙区のほう。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:19:53 ID:kgvGE2ZV
>>393  民主8勝

岩手 山梨 三重 滋賀 奈良 岡山 高知 大分 

徳島 栃木 はもう無理だろ  
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:20:00 ID:z5nJW3wm
枝野が業界団体をまとめることができないんで
ほとんど自主投票と同じになっている

ずばり 民主45と見る
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:20:25 ID:OeO+zWGf
単発ネトウヨくんの最後のコピペ仕事か・・・
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:20:32 ID:yUOlqPU3
>>402
比例をなくしたら小党なくなって二大政党になる。
ダメだよ。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:21:22 ID:857qR4L8
国の予算見たら、どれだけムチャクチャか一目瞭然なのにな
どうやってお金返すのよと

でも、タレント候補やらの人気投票になっちゃうんだろうなあ
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:22:02 ID:VSNhM3qt
原口も言う事コロコロ変わりそうだよなw
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:23:04 ID:2c8ypNMw
宮崎牛大虐殺のアカ松くんを緘口令で幇助したパラグチェは地獄に堕ちるべき。
410 ◆eobAf7Dym6 :2010/07/11(日) 08:23:13 ID:3AZmXTuU
>>403
山梨と奈良をまさかの落としでの
最低ラインが6勝でしょうかねえ。
でもそうなっても、それでも逆に青森とかが逆に取れて10に近くなるとは思う
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:23:24 ID:QOAt7e3V
>>404
まあ、小沢がどうなるのか分らないからな。
長い目で見たら、小沢がいつまでも民主党の実力者で
いてくれるわけないし。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:24:58 ID:GcVpDvRC
自民が比較第1党になっても
青森落としたら大島は辞任?w
幹事長としては駄目だね。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:25:43 ID:1o40iWgu
>>398
今回、原口さんのお膝元である佐賀選挙区はかなり凄いことになりそうです・・・・

首相の消費税発言云々とかブレた云々とかそういう次元ではないというか・・・
3年前の参院選は民主党が勝ったんですけどねぇ・・・
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:26:05 ID:OeO+zWGf
民主52、自民45、国新1、社民1と予想。

民主+国新で非改選含めて119で過半数(121)行かず。
社民に閣外協力求め、普天間・消費税以外は民主を支持する立場で122で過半数越え。
あと、禿添新党、自民離党者1〜2名、無所属候補が民主系に変わるのが1〜2名で、126〜128と予想。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:26:23 ID:KDHzE/K1
やはり全国的に出足が鈍いみたいだな
うちの近所の投票所も明らかに前回より人出が減ってる
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:26:23 ID:QOAt7e3V
>>412
大島は自民野党転落の緊急の幹事長だから。
彼はもとから、そんなに力がない。
だから、自民内に影響は少ない。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:26:50 ID:WwlIAfWn
>>403
栃木と徳島はもともと自民が強かったが保守分裂で序盤苦戦だが終盤調査で軒並み上げてきたから追い抜くと思う。

その8県に青森・山形・熊本が民主かもしれない。自民に伸びが感じられず青森なんか差をつけられた印象。

奈良や山梨、大分も縺れこんだらしいが自民は厳しいかも。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:28:03 ID:857qR4L8
>>416
国民受けしない顔だしそのまま責任とって貰った方がw
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:28:09 ID:QOAt7e3V
>>415
まあ、衆議院選挙よりは確実に人が減るけど
前回の参議院選挙よりは、人は増えると思うよ。
期日前投票で、前回の参議院選挙よりは、人が増えているし。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:28:15 ID:5SboR2ys
>>415
もう馬鹿馬鹿しくて行きたくないって人が多いみたいです。でも行って欲しいなあ・・・
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:28:59 ID:VSNhM3qt
原口自体は佐賀で選挙強くないからね
保利王国でしょあそこw
あとさすがに栃木は簗瀬だと思うよ
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:29:19 ID:zmjlrt7J
創価創価というが民主の支持母体新日本宗教団体連合会もあなどれん
69個の新興宗教団体が加盟している
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:29:27 ID:d4S2qRfv
佐賀は惨敗みたいだ。
原口どうするだよ!。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:29:44 ID:QOAt7e3V
民主党の幹部などの反応を見ると
民主党は相当、ひどい結果になっているのでは?
現時点で、すでにお通夜状態らしいし。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:30:16 ID:g9UNr1MA
佐賀県民だけど原口総理は望んでない
むしろ断固反対
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:30:28 ID:WwlIAfWn

大島を総務会長に回して小泉か無理なら茂木を幹事長にしたら?
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:30:52 ID:zmjlrt7J
それは改選議員が帰ってこれないからであって惨敗するわけではない
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:31:35 ID:d4S2qRfv
まぁ鳩山ー小沢の30議席から49、50議席になるのであれば御の字。

429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:32:26 ID:d4S2qRfv
第一党になればいい
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:33:00 ID:zmjlrt7J
海外の反応を考えたら時期参院選まで首相交代はできない
といっても解散総選挙にもちこむ顔がない
この選挙で単独過半数取れないとジリ貧なんだよ
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:33:02 ID:GcVpDvRC
>>416
ありがとう。まあこれから攻勢に出るならやめさせたほうがいいだろうなw

九州はしらんけど、全国的には曇り空or弱い雨で選挙日和ってかんじだね。
結果に関係なく投票率60%は越して欲しい。期日前は1100万票くらいかな?
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:33:11 ID:wE1ROKOU
>>418
あんまりテレビに映らないからどうでもいい。
自民の幹事長が今誰か世間の多くは認識してない。
大島は国対委員長か何かってのが世間の認識だと思う。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:33:48 ID:zmjlrt7J
>>430
ミスった時期衆院選だ
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:34:21 ID:d4S2qRfv
原口じたいが選挙強くないのに総理?ありえんわ
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:34:25 ID:WwlIAfWn
>>421 
わざわざ一昨日に小泉投入してるくらいだから自民は勝ち目ありと睨んでるだろう。
1週間前の情勢で小山を中心とする4区で差をつけ2・5区で上野が差をつけてる。
宇都宮は簗瀬3割強・上野3割弱。3区はみんな荒木がトップ、簗瀬が続き上野は3番手と保守分裂がきいてる。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:35:02 ID:2c8ypNMw
>>430
極左冒険主義ミンスの悪行が停頓するのは実にめでたい。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:35:18 ID:tAsOzvSQ
やっと投票終わった。あとは結果待ちだね。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:35:57 ID:5qAYFLKc
大島さん結局今回の選挙で1度もメディアに出なかったんじゃない?
徹底してた
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:37:49 ID:WwlIAfWn
鳥取もなかなか自民が伸びてない。石破がてこ入れしてるが。微妙かな。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:38:49 ID:9LVHQJpO
>>436
負け犬は氏ねですか?
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:39:43 ID:frs7drcY
夜8時までに投票先を決めねばならないわけだが・・・
自分の選挙区には入れたいと思う人がまっったくおらん。
消去法で行くと全員消えるしw
さてどうしたものか
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:40:16 ID:VSNhM3qt
民主にはガッカリしてるが
自民に積極的に入れたい選挙でもないからな今回w
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:40:23 ID:QOAt7e3V
自民党は空気のほうが強い珍しい政党w
目立たないほうが、自民党に有利w
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:40:41 ID:Ah3tMSkW
>>439
鳥取は雨だし自民の逃げ切りだろ
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:40:57 ID:5SboR2ys
>>441
あみだで決めるとかw
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:41:31 ID:zmjlrt7J
病気持ちの平沼ですら正装で走り回ってんだ
自民の衆院現職議員も親しくないからとか言っとれん
無名でもいいからとにかく立候補者と同じくらい動き回るべき
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:41:35 ID:QOAt7e3V
394 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:15:12 ID:a2h1gsBH
菅直人首相10日夜
記者  消費税、後悔はないか。
菅首相 (答えずに立ち去る)


これが、今回の民主党の結果をあらわしている。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:41:46 ID:tAsOzvSQ
0当確の予想
民主。岩手、岡山、滋賀
自民。山口、和歌山、佐賀、宮崎、沖縄、島根、石川、富山、群馬
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:42:59 ID:VSNhM3qt
>>441
いや消去法なら1人は残りだろw
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:43:23 ID:zmjlrt7J
>>441
どこかしらんが共産とか公明とかここだけは嫌ってところを除いて投票すればいい
どうせ一票じゃカワンネーヨ
自己満足自己満足
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:43:41 ID:2c8ypNMw
>>447
奇兵隊内閣(笑)
選挙1ヶ月半前という反則的な至近距離で首すげ替えた冒涜的行為のむくいだ!天罰だ!
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:43:54 ID:5qAYFLKc
メディアが大負け予想で民衆が翻意して大勝ちする結果ってのもアンダードック効果でいいのか?
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:43:57 ID:rua/p+wv
>>434
もし原口が総理になったら、史上初の「現役総理落選」が見れるなw
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:44:44 ID:X1Grzt1d
民主と自民はドローで痛み分けだろうな

>>438
そういえば大島をほとんど見かけなかったな。
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:44:46 ID:WwlIAfWn
>>444
ふーむ、それだといいが。
市長選も制した鳥取市を中心に東部は自民優勢なようだが西部でもつれ込んでるみたい。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:45:48 ID:9LVHQJpO
>>451
天馬を受けるなら大多数の労働者を見殺しにした自民の方だ
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:47:13 ID:jhJkiEfi
過半数割れて痛み分けなんて有り得ない
議席が同じぐらいでもドローはない
与党が過半数取れるかどうかが全ての選挙
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:48:06 ID:wE1ROKOU
>>446
平沼の体調は完全に回復してるんじゃね?
あんなにかすれてた声も今じゃ殆ど元に近いくらい出てるし。
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:48:12 ID:tAsOzvSQ
鳥取、青森、熊本は微妙だね。16勝13敗で自民勝ち越しだと思うけど。
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:48:20 ID:5xHTB+Hz
自民の今回の選挙は大より二階が統括してるのかね
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:48:34 ID:QOAt7e3V
>>452
でも、今回、マスコミは比較的に
選挙から関心をそらそうとしていた。
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:48:52 ID:fY8/Ivlu
>>452
アンダードック効果は有利予測に反発して不利益に働く効果でしょ
不利予測に反発して有利な結果になる事はあんまりないから名前はない
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:50:45 ID:2c8ypNMw
>>456
なんだ、旬の過ぎたネオマルかぶれかよ。
カニコーでもオカズにシコってろ。
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:50:48 ID:WwlIAfWn
三重ですら自民が追い上げてるのに(届かないだろうが)青森や熊本で伸ばせないって地元しっかりしろよ
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:51:24 ID:857qR4L8
日刊ゲンダイに踊らされた中年は少なからずいるんじゃw
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:51:49 ID:bd4seU8/
一人区は民主に良くて民12自17だよ。民13自16はない
民10〜12自17〜19この中に収まる。

467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:52:07 ID:5SboR2ys
>>465
恥ずかしながら、昔愛読してましたorz
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:52:29 ID:wE1ROKOU
>>462
それは違うだろ

バンドワゴン効果:優勢であると報じられた側に、勝ち馬に乗じて投票しようとする効果。
アンダードッグ効果:劣勢であると報じられた側、それならば救ってやろうと投票する効果。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:53:28 ID:WwlIAfWn
栃木は無党派で上野4割簗瀬3割荒木2割強ってのも自民勝利フラグかな。あと女性層では上野トップってところも。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:54:23 ID:d4S2qRfv
自民党と公明党の連立は田舎で発揮する。

民主党だけでは田舎ではたちうちできない。
やはり民主党は公明党と連立しないかぎり安定しないのではないかな?
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:55:02 ID:ycQIq/Fz
痛み分けなんてない
与党過半数割れで民主敗北自民勝利なんだよ
勝敗ラインまでぶれさすのか
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:55:46 ID:tAsOzvSQ
千葉と簗瀬、興石の首とれたら、大勝だろうね。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:55:51 ID:9LVHQJpO
>>463
煽るしかやることが無くなっているようだ
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:55:57 ID:YVDobhPr
参院選の選挙違反容疑90件、投票終了後に捜査着手へ
http://www.asahi.com/national/update/0710/TKY201007100244.html
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:56:21 ID:WwlIAfWn
まあ今年は自民党総裁選なさそう。4年くらい連続で続いたろ。
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:56:29 ID:2c8ypNMw
>>465
月曜のヒョンデはどうなるか?

7/10 http://e.gendai.net/data/t20100710.jpg 民主党政権終わらせるのか
7/9 http://e.gendai.net/data/t20100709.jpg 政治の安定か混乱の続行か
7/8 http://e.gendai.net/data/t20100708.jpg 地方の低水準の選挙民が問題
7/7 http://e.gendai.net/data/t20100707.jpg 民主多数は微妙か否か
7/6 http://e.gendai.net/data/t20100706.jpg 民主党の選挙有利が圧倒的印象
7/5 http://e.gendai.net/data/t20100705.jpg 民主党60議席!民主党は大勝し自民は消滅へ
7/3 http://e.gendai.net/data/o20100703.jpg 多士済済民主党に投票しよう
7/2 http://e.gendai.net/data/o20100702.jpg 迷わずに民主党に投票しよう
7/1 http://e.gendai.net/data/o20100701.jpg 民主60議席が焦点
6/30 http://e.gendai.net/data/t20100630.jpg 民主党過半数で政権交代完了
6/29 http://e.gendai.net/data/o20100629.jpg 今更自民に投票は時代遅れだ
6/28 http://e.gendai.net/data/t20100628.jpg 民主党へ投票が最良の選択
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:56:56 ID:bd4seU8/
明日の新聞の一面は

「与党過半数割れ、自民復調・みんな躍進」

こんな感じになるだろう。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:57:13 ID:luHwrnqX
投票行ってきた
今のところ雨は降ってない@福岡市内
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:57:51 ID:Gh0IdLi+
>>476
ゲンダイもグミンガーやってたのかw
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:58:25 ID:1o40iWgu
>>474
選挙にはいろいろな楽しみ方がありますけど
午後8時スタートの警察による落ち武者狩りも選挙の醍醐味ですよねー
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:58:49 ID:WwlIAfWn
>>472
輿石はなあ。大票田の1区で大差つけられるのは痛いんよ。
終盤自民の追い上げが目立つ栃木・徳島あと奈良や大分と違うところ。
確かに追い上げてるんだが・・・
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:59:42 ID:5TVHq8bU
どの党も連立してくれなかったら、ねじれ発生で法案通らねえな
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:59:45 ID:WwlIAfWn
>>481
プラス無党派で互角なのもまずいなあ。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:59:57 ID:XyeRjUad
>>407
返せない借金は借りたほうが強いから
「返せないから、おれの首をもっていってくれw」
と開き直られるだけだろw
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:00:14 ID:3kAjJ2Yk
>>475
首のすげ替えは統一地方選の前にやるべきだろうな
今年は45くらい取れれば秋の国会は谷垣で取り組むべき
民主が党内ごたごたしそうなので当分動けないだろうし自民は
40くらいだともたないかもしれないがな
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:01:05 ID:fR9yz5qa
>>476
日を追ってヒュンダイさんの焦りが深刻化してきててワロタw

月曜日の見出し楽しみすなあw
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:01:05 ID:Ebqgw1gI
アンダードッグって蓮舫の票が小川に回るとかそういう類の話だろ?
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:01:08 ID:T6L4RJS3
>>447
国民のメディアリテラシーが上がってるかどうか、
それが明らかになる選挙だと思うよ
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:01:14 ID:6C9zyYZW

まあ
マスコミが馬鹿なんだろうな

政権の批判ばかりするから
総理がころころ変わる
 
日本を駄目にする
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:01:45 ID:8nQVSoJ8
少数党が1つ入れば足りる負け方か、複数必要かでだいぶ変わってくるな
ただ連立組んだとたんに顔が小沢に変わっても困るだろうな
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:02:31 ID:5SboR2ys
私が一番腹が立つのは、何かにつけて自民が悪いといっている民主党。
民主党の中にいっぱい元自民がいるのにね。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:02:46 ID:AJfvw/Uo
>>360
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>376
民主の洗うのCMは洗脳?p
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:03:02 ID:WwlIAfWn
>>485
反谷垣グループも45以上なら谷垣降ろす必要なしと言ってるからね。

まあ谷垣も総理相応しい2%と・・・
まあ8%くらいに持ってきたいところだが。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:03:04 ID:fR9yz5qa
>>482
まあ、今の関係ないではジリ貧みえてるからどこも連立しないだろうね

するとしたら管の後の奴とだろうけど
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:03:16 ID:3kAjJ2Yk
>>490
絶対小沢がコントロールする民主にはどこも入らないだろうな
小沢の嫌われ方はすごい国民からの
小沢がキングメーカーになるとか言われてるが
田中角栄はロッキードの後もまだ好かれてた部分があったが
小沢の嫌われ方はあまりにもひどい
496 ◆eobAf7Dym6 :2010/07/11(日) 09:03:52 ID:3AZmXTuU
>>464
熊本は園田が自民でないのが影響してるとか

青森は経済の悪化がさすがに自民の責任と県民も思っているのか。
(民主のタマもいいのだろうが)
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:04:12 ID:857qR4L8
>>476
彼らのことを予想することなんて、この見出し見たら到底無理なことが分かるかと

こうしてまとめて見るとなんともまあ壮観ではあるw
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:04:31 ID:bP4zrB44
811 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 03:25:42 ID:CF3qYYY2
大阪府内6ヶ所期日前調査(マークシート回答数629)
1.岡部(民)163
2.尾立(民)106
3.石川(公)93
4.北川(自)89
その他92
マークなし86
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:04:33 ID:fR9yz5qa
>>489
おいおい、マスコミが権力者におもねる様になったらおしまいだっつーの
今でも相当民主党には配慮した報道なんだぜ
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:04:38 ID:OeO+zWGf
次期総理、原口でもいい。どうせ菅も原口も短命だろうし。
問題は3年後の衆院選(ダブル選挙の可能性高し)のときに誰が総理になってるか。
そのとき前原あたりがなっててそれなりの成果が出せていれば、3年後の総選挙も民主有利となる。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:04:44 ID:T6L4RJS3
小沢はめちゃくちゃ嫌われてるけど自公政権時代の与党みたいに憎まれてはないよ
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:05:15 ID:WwlIAfWn
よし仕事いってくる。

携帯規制されてるから、おまいら8時以降の当落詳しく書き込んどくれ!
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:06:07 ID:5SboR2ys
>>501
ご近所の民主党支持者は、小沢さんは説明責任を果たしてないと言っていましたけど。
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:06:35 ID:fR9yz5qa
>>501
意味不明
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:06:35 ID:NJp63u+x
日本のマスゴミは権力を監視することとバッシングすることの区別がついていないようだ。
マスゴミはいつも一貫して未熟。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:06:44 ID:6C9zyYZW
>>502
携帯規制って?
そんな会社ある?
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:07:54 ID:fR9yz5qa
>>505
麻生政権の時でも同じ台詞が吐けたかい
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:08:18 ID:3kAjJ2Yk
>>501
75%から嫌われてる人間
これ後ろでちょろちょろしてると言われた程度でも下がるから
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:08:40 ID:7iKdXKIC
>>506
DoCoMoとauは全鯖規制中
書き込み可能なのはSoftbankのみ
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:09:00 ID:NJp63u+x
>>507
もちろんだ。漢字が読めないなど強調しすぎて政治の本質とずれていた。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:10:52 ID:YWkyXjpD
横浜は晴れてるぜ?
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:11:02 ID:6C9zyYZW
>>509
道理でログインしないと書き込めないわけだ
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:11:42 ID:857qR4L8
>>509
たまたまなんだと信じたいがここでも気になるこの微妙な規制・・・
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:11:53 ID:OeO+zWGf
東京も晴れてる というか薄曇り
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:12:20 ID:7iKdXKIC
関西の東の方もまだ大丈夫だぜ。
さてこれから投票してきてそのまま仕事だ
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:12:22 ID:tAsOzvSQ
>>509
ソフトバンクも規制中ですが。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:12:28 ID:3kAjJ2Yk
携帯規制って政治絡みでしょ?
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:12:33 ID:WV2uheI3
自民党党首の谷垣さん
前回の衆議院選挙で関係者が賄賂
キリスト教信者
漫画・アニメなどの二次元規制


自民・谷垣氏の選対幹部の弟、買収容疑で逮捕
(読売新聞 - 09月01日 11:13)
衆院選京都5区の有権者に金を渡し、同選挙区で当選した自民党の谷垣禎一氏への投票や票の取りまとめを依頼したとして、
京都府警は31日、同府舞鶴市大内野町、無職千歳嘉四郎容疑者(71)を公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕した。
発表によると、千歳容疑者は8月25日頃、同市内で男性2人に計1万1000円を手渡し、票の取りまとめなどを依頼した疑い。容疑を認めているという。
千歳容疑者は、谷垣氏の選対本部幹部を務めた自民党府議の弟。この府議は「弟は選対本部に出入りしていなかった」と話している。

麻生総理の時は自民に入れました
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:12:44 ID:wE1ROKOU
>>495
小沢がコントロールして他党の党首を担げばどの党でも乗っちゃうだろう。
総理を譲られて拒否できるのは共産党くらいかと。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:13:18 ID:2c8ypNMw
>>507
麻生が通ってたバーは誰でも行けて酒も数千円からある庶民でもOKなバー。
鳩山のは入会費100万月会費80万とかいうとてつもない高級バー。
前者に「庶民感覚がない」と連日罵倒のかぎりを尽くし、
後者を全く批判しなかったマスコミのバランス感覚は素晴らしい。
521さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/07/11(日) 09:13:40 ID:buS7dANs
>>441
選挙区棄権、比例区投票がいいでしょう。
受付で選挙区いりませんと言うと、比例区の用紙だけもらえる。
>>448
沖縄について鉄板とか、確定とかのコメントが多いが、終盤情勢は、
「島尻やや先行」。社民推薦候補が急遽立候補で知名度がなかった
ことからすると、主観的期待も込めてだが、接戦中と思う。

テルヤ寛徳ブログ:民主主義を踏みにじる暴挙
http://terukan.blog44.fc2.com/blog-entry-524.html#more
私は、昨日の県議会決議、意見書を全面的に賛同し、支持する。明日の参議
院選挙では「怒 138万人の本気」をキャッチフレーズに全県を駆け廻る山シ
ロ候補を当選させる。
 今朝は、福島みずほ党首、山シロ候補と一緒に宜野湾市長田で朝立ち行動
と街宣行動を展開した。投票箱のフタが閉まる一瞬まで全力を尽くす。これ
が選挙の鉄則だ。超短期の選挙戦、候補者も支持者も「本気」だ。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:13:53 ID:7iKdXKIC
>>516
あ〜ソフバンも規制喰らったのは知らなんだ
全キャリアアウトなのか(p2持ってれば別にいいのだが)
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:14:15 ID:1o40iWgu
今のような民主党が完全に落ち目な状況下で
原口さんが首相になるのは危険すぎるんじゃないのかな?

もしも本当に原口首相が誕生したら
次の衆院選は自民党を中心とする野党が原口さんの首を本気で獲りにくるからね。
自民党総裁・党幹部・小泉親子が選挙期間中ずっと戸別訪問まがいの超どぶ板戦を挑んでくるからw
他の選挙区なんてどうでもよくて総大将の首一つを獲れば勝ちなんだから。
現役首相が選挙期間中ずっと地元佐賀で選挙活動とかもの凄いカオスが見られて楽しいと思いますよ。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:15:34 ID:3kAjJ2Yk
>>519
それは民主党内がもたない
衆院で300議席持ってる政党が首班だせないなんて
自民ならできるかもしれないが民主の原理原則主義者は許せないだろう
そうなれば分裂解散含みになる、もっともその方がいいんだけどな個人的には
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:16:41 ID:2c8ypNMw
>>523
口蹄疫緘口令の陰険なグチェは塗炭の苦しみに悶絶するといいよ(^^)
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:17:02 ID:ycQIq/Fz
え?禿げ電は規制されてないよ
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:17:06 ID:WiXJUCHc
>>523
あの腹話術の人形みたいな顔をした軽いのが総理?
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:18:59 ID:wE1ROKOU
>>524
同意だが>>519
>>495のいう小沢がコントロールする民主党ってのが存在するならって話ね。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:19:16 ID:oe8fvcFv
出口調査スレを見る限り、民主が一方的に負けるって事はなさそうだな。
45以上はありそう。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:19:40 ID:3kAjJ2Yk
そういや宮崎は副大臣が致命的な発言して禿知事を怒らせたんだっけ?
あれはちょっとねえ・・・
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:19:50 ID:bd4seU8/
自公は衆院で3分2を持って日程さえ掛ければ
法案は通せた。民主のは衆院で3分2ない、ねじれ

自公時より数倍酷い事態になるだろう。何もできないだろうな
まあ通常国会の酷さを見れば自業自得だな
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:20:02 ID:D3eyK9s+
>>520
理由は簡単。
麻生は国民に嫌われていた絵に描いたような悪代官だった。
鳩山は悪代官を打ち倒した白馬のプリンスとして登場した。
プリンスがそれに相応しいバーに行くのを何故批判する必要がある?
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:20:58 ID:3kAjJ2Yk
>>529
民主50、自民45、みんな・公明10ずつ、その他

これが本線でしょ、各社の調査でも民主が比較第一党取るってのが本線だ
もしかしたら追いつくかもしれない…レベルだと思うから
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:21:19 ID:tewhVqZp
悪代官ならもっと金の問題が出てこなければいけないねww
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:21:47 ID:tAsOzvSQ
>>529
安倍の時、自民圧倒してたところでっせ。あまり参考にしない方がいいよ。
民主45はいくでしょうけどね。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:23:02 ID:G7eKQ0k/
東京9時00分現在
男 女 平均 前回
5.21 3.72 4.45 4.24
http://219.109.9.35/sokuho/h22san_suitei.html

男性が異様に多いのは民主有利だな
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:23:29 ID:3kAjJ2Yk
そもそも今回の選挙
小沢が執行部批判してるのですら7割近くが悪い印象をもってたんじゃなかったっけ?
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:23:47 ID:2c8ypNMw
>>532
世襲禁止   ヽ,  ノ´⌒`ヽ | 丿       テフロン宰相
        γ⌒´ルーピー×    左翼
 腹案 /    友愛     )⌒ヽ  
    労働なき富(毎月1500万)  `)   
    /     ノ:::::::::::脱税くん:::: ヽ (  高速料金値上げ
 ブレブレ 彡:::::::::::::::::::::::::       i  )  
   i     /:::::::::::/\25%削減ヽ i )    暫定税率維持
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,サウジ国王激怒
  トラスト・ミー   (  )ヽ  ( ( ){      
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )    偽装献金
    \_,,:::::::\    /(   )   郵政国営化
宇宙の揺らぎ    / __.^ i ^_    /  JALも国営化
      i:::::::::::    |コココココ|  /    頭の中がゼロベース
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \  `ニニニニ´/‐- ,,, _
口蹄疫無策 \\\.` ー‐ ' .// l    血流停止した亡霊
       \    虚偽記載 |      |
   金星人 \        傀儡   所得税法違反
\ .       \ 故人献金.. |     |
 . 子供手当減額   _  __ |     イニシアチヴ
政治資金規正法違反,  /_ ヽ/、 ヽ_外国人参政権
    \      // /<  __) l -,|__) >
アジア共同体    || | <  __)_ゝJ_)_>  温暖化対策税
        \.   ||.| <  ___)_(_)_ >   
  大増税  \_| |  <____ノ_(_)_ )   
                             プリンスwwwwwww
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:24:13 ID:9LVHQJpO
>>538
ネトウヨ発狂しすぎ
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:24:30 ID:tAsOzvSQ
あそこは保坂が異様に多いね。でも落選するんだろうな。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:24:40 ID:kL6PyvSz
>>532
6億円の脱税してた馬鹿の何処がプリンスだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:25:11 ID:3kAjJ2Yk
>>536
というか女も男も基本民主圧倒だからなあ支持的にはね
今の自民って女にも嫌われてるからあまり参考にはならんのでは?
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:26:00 ID:oe8fvcFv
>>531
国会運営を強引に進めることが出来ないだけで
法案自体は修正すりゃ通せるだろ。

自民が民主みたいに無責任に解散しろと
審議拒否するとも思えない。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:26:21 ID:OeO+zWGf
○参議院投票率一覧(1980年以降) ※1つ目が比例区、2つ目が選挙区の投票率

第12回通常選挙 1980年 6月22日(日曜日) 大平正芳2 75.51% 75.54%
   『ハプニング解散』による史上初の衆参同日選挙。選挙期間中の6月12日に大平首相が死去、伊藤正義官房長官が臨時代理。

第13回通常選挙 1983年 6月26日(日曜日) 中曽根康弘1 57.00% 57.00%
  地方区・全国区を廃止。選挙区(都道府県)と比例代表区(全国)を導入。

第14回通常選挙 1986年 7月 6日(日曜日) 中曽根康弘2 71.32% 71.36%
   『死んだふり(寝たふり)解散』による2度目の衆参同日選挙。

第15回通常選挙 1989年 7月23日(日曜日) 宇野宗佑 65.01% 65.02%
   『消費税』『リクルート事件』『首相醜聞』などにより自民党大敗。参議院で与野党逆転。宇野首相は選挙の責任をとって辞任。

第16回通常選挙 1992年 7月26日(日曜日) 宮澤喜一 50.70% 50.72%
  日本新党が進出(4名当選)。

第17回通常選挙 1995年 7月23日(日曜日) 村山富市 44.50% 44.52%
  新進党が約1250万票を獲得し、比例代表区で第一党。自民党に約150万票の大差をつける。

第18回通常選挙 1998年 7月12日(日曜日) 橋本龍太郎2 58.82% 58.84%
  自民党が改選議席を大きく下回る大敗。橋本首相は選挙の責任をとって辞任。

第19回通常選挙 2001年 7月29日(日曜日) 小泉純一郎1 56.42% 56.44%
  『小泉ブーム』。自民党が改選議席過半数を超える64議席を獲得し、圧勝。

第20回通常選挙 2004年 7月11日(日曜日) 小泉純一郎2 56.54% 56.57%
  民主党が改選議席で比較第1党に躍進。比例代表区では自民党に約430万票の大差をつけた。

第21回通常選挙 2007年 7月29日(日曜日) 安倍晋三 58.63% 58.64%
  民主党が60議席を得て、参議院で比較第1党に躍進、与党は参議院で過半数を割った。
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:26:37 ID:857qR4L8
>>537
今回の選挙の候補者立てはオザーがしてるわけで、民主に入れる人は菅を信じるのか
オザーを信じるのかどっちなんだろ。勝とうが負けようがどう転ぶか分からんのに
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:27:12 ID:pbKhnFQe
埼玉投票率のサイトにリンクできていない
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:27:54 ID:bd4seU8/
バカはいい加減消えろよww東京なんて、ほとんどシカト区だよw
選挙区は民主がどんなに取ろうと民2自1にしかならん選挙区。

勝負は東京なんぞじゃないってのは最初からわかってること
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:28:23 ID:3kAjJ2Yk
>>545
菅でしょ?
だからこそ9月の代表選でまた首が変わった時は
3年選挙がなくてもだれも民主信じなくなると思ってるんだが
マスコミが9月政局と言ってるが実際そんなこと起こらせられないだろ
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:28:56 ID:pbKhnFQe
9時

神奈川3.90 前回3.84
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:31:36 ID:3kAjJ2Yk
>>549
乙、横ばいか
前回の参院選は盛り上がったんだっけ?
そんなに投票率自体は盛り上がらなかったんじゃなかった?
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:32:16 ID:QOAt7e3V
>>536
前回よりも出足は早いな。
まあ、雨だから、その分、投票しているつーことでしょう?
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:32:53 ID:7iKdXKIC
投票率54パーセントぐらいかな
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:33:09 ID:zMeIhTsE
町内会あげて自民に投票にいってますが
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:33:13 ID:QOAt7e3V
>>549
期日前投票は、前回よりも多い。
まあ、ほぼ横ばいだな。
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:34:06 ID:zMeIhTsE
参院議長を自民で合意
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:34:34 ID:5TZxOD6/
必死なって低い投票率を望む民主党信者って哀れに見えるなw
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:35:10 ID:G7eKQ0k/
大阪
http://www.senkyo.pref.osaka.jp/
民主支持層の男性の出足良すぎ
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:35:19 ID:pbKhnFQe
埼玉9時
3.43%

ひでーな
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:35:35 ID:OeO+zWGf
>>553
町内会www
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:35:40 ID:eovLqM9U
どのくらい負けたら菅辞任ありうるんだろ
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:35:46 ID:3kAjJ2Yk
首都圏の高投票率は民主が比例で若干の上乗せ期待できるんじゃないの?
1議席程度の増減だろうけど、選挙区情勢まではさほど影響ない気がする
みんながいいのかな
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:37:53 ID:pbKhnFQe
宮城9時

5.42 前回5.95
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:38:01 ID:QOAt7e3V
>>555
もう、速報か?
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:38:11 ID:bd4seU8/
首都圏で投票率が高くなれば得するのは、みんなの党。そうなると
民主は三人区で二人当選はゼロになるだろう
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:38:27 ID:hPXJlhhl
>>557
岡部まり効果?
ちなみに俺も投票してきたが、人多かったぞ。
やはり激戦区になると注目があつまって投票率も上がるんだろうな。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:38:45 ID:3kAjJ2Yk
>>557
そんなに自民って女に好かれてたか?
民主:自民比だと30〜50代はさほど変わらなかった印象がある
自民は70以上が圧倒的に支えてる印象、あと20代は男女とも自民だっけ?
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:38:45 ID:WiXJUCHc
みんなで選挙に行こう、みんなで投票率を上げよう。
みんなで投票所に行こう。みんなで投票しよう。
みんなが大切だ!
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:38:46 ID:QOAt7e3V
>>562
なんだよw 民主党の強いところほど
今回、投票率、低いじゃんw
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:39:31 ID:OeO+zWGf
>>564
愛知は民主2、自民1と予想してるが
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:40:56 ID:pbKhnFQe
愛知5.43
千葉3.78
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:42:15 ID:6C9zyYZW

民主は強くないだろ
ハンドワゴンで
民主に票が集まって欲しい
 
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:43:37 ID:G7eKQ0k/
愛知も男性が圧倒
ttp://www.pref.aichi.jp/senkyo/sokuho/data/L6030900.pdf

民主支持層の男性サラリーマンは動いてるみたいだな
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:45:14 ID:3kAjJ2Yk
みんなは女に人気があるのかw
愛知は民・民・自か民・自・みになるか
男性が多いから民主有利とは個人的には思わない
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:45:25 ID:5TZxOD6/
高い投票率 神奈川、愛知のみん党有利で民主2人当選が無理
低い投票率 埼玉、大阪の公明有利で民主2人当選が無理
3人区ではたいして変わらない。
民主は低い投票率だと1人区で公明票が効いて大敗。比例も伸びず。
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:45:29 ID:tewhVqZp
>>572
会社の労働組合の関係でって人も多いのかな
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:45:42 ID:bd4seU8/
>>569
愛知も投票率が上がれば、3番目に滑りこむのは みんなの党
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:46:19 ID:6C9zyYZW
>>572
気を抜くな
50割れは確実だ
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:46:30 ID:WiXJUCHc
当然、みんなの党。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:47:21 ID:jQzkyW1A
出口調査ってあったことないんだけど本当にやってるの?
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:47:40 ID:3kAjJ2Yk
じゃあ選挙行ってきます
いちおう後半やや接戦になったかもしれないと言われた1人区
おそらく政権取ってる方が勝つだろうけど逆に入れてくる

出口調査受けたい!それだけが楽しみだw
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:48:00 ID:3kAjJ2Yk
>>579
朝日とNHKに1回ずつ受けたことがある
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:48:29 ID:6C9zyYZW
>>578
汚れている党は駄目
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:48:42 ID:pbKhnFQe
棄権しようかと思ったけど
散歩がてら2km先まで行ってくるか
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:48:45 ID:k0EnY5Pk
みん党工作が激しいな
統一系か
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:49:11 ID:6C9zyYZW
>>579
それって
どこの田舎だよw
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:49:33 ID:BlEoQqnz
921 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/05/22(土) 00:35:48 ID:Vt1seTKv
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」

民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と
日本人について語り合った。学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも
就かないニートについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かないで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせ
ている」と持論を披露した。

小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を
甘やかしている。親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。「日本人の
若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても
過言ではない」とした。「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような
優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人
が増えるだけだ」とした。日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の
国家を樹立したもの」と述べた。・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)

【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
ttp://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8&feature=youtube_gdata
【売国】小沢一郎幹事長言行録
ttp://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg&feature=channel

「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、
他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」とした。
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:49:57 ID:6C9zyYZW

参院廃止に1票入れたい
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:50:14 ID:AJfvw/Uo
マルガレーテp
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:50:31 ID:F6Mzq4fc
とりあえず
今日は参議院選挙に行きましょう
菅直人総理大臣を信任するか
民主党・国民新党連立政権を信任するかの
1票です
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:50:43 ID:m4gV19wb
>>586
これがニュースにならない日本ってやっぱりすごいよな
現役与党幹事長がこれだもん
他国ならつるし上げられて一発で議員生命おわるレベル
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:51:02 ID:3kAjJ2Yk
参院は法案に対する拘束はなくチェックする機能だけにするなら
あってもいいと思うんだけどな、当然それをオープンにして
そしたら100人程度でも十分だと思うけど
まあそんなこといったら憲法から変えなきゃならんからな
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:51:58 ID:O+DNO8qj
民主党政権が誕生し、自民は忘れ去られた。
ここにひとつだけ確かな証明がある。
それは昨年の「年越し派遣村のホームレスの人々」がこの「チェンジ」を生み出したという点だ。
寒空の下、彼らが厚生労働省のドアを蹴破ってそこに突入しなかったら、このチェンジ
の流れは止まっていただろう。
ただ空想と呼ばれ、それだけで終わっていただろう、しかし強烈な逆転エネルギーの発生によって
世界はまた新たに生まれ変わった。
人間の明日への意志と血の滲む努力が歴史を動かした瞬間であった。
君はこの新世界で何をし、何を夢見て、何に向かうのか。
まだこれは序章でまだ始まったばかりであるのだ
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:52:03 ID:bd4seU8/
何が工作だよ。投票率UPで一番得するのは、みんなの党なんてのは常識
前回まで投票率UPで一番得したのは民主だったが全く状況は変わってる
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:52:25 ID:OeO+zWGf
>>586=>>590の自演乙
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:52:29 ID:KNF/ucr/
お前らの手の込み具合には脱帽するしかないw

【参院選/ネット】谷亮子「私に入れてください」発言を“編集”して作成された動画が“別の意味”で大人気(動画有)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:52:54 ID:jQzkyW1A
>>581
>>585
やっぱりやってるのか
一度も見たことないやw

自民かみんなか迷って迷って自民に入れてきた
とにかく民主が少しでも苦戦してほしい
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:53:17 ID:5TZxOD6/
本来戦ってる相手は自民党なのに
みんなの党が気になって仕方ない民主党信者w
みんなの党の方が脅威なんだろうなw
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:53:43 ID:6C9zyYZW
>>595
岡部マリならまだ
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:53:44 ID:eovLqM9U
そういえばちょっと前までは「出口調査は民主党へ!」ってコピペよく見かけたなw
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:54:44 ID:6C9zyYZW
今日はどれぐらい
当確間違えるだろうか?
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:56:43 ID:O+DNO8qj
政権交代でそれまでの勝ち組と負け組がひっくり返っちゃって大逆転
が起きた面もあるわけじゃないか、負けた自民の情けなさを見ると
「塩をかけられたナメクジ」で、「ひーっ!体が溶ける溶けていくー!
助けてくれー」と自民議員が叫び、最後に入れ歯と服しか残らず、
あとは全部溶けそうな勢いがあるわけじゃないか。
しかもこれは自民のみならず、自民体制全体、社会全体でそれが起きてる面
もあり、ネトウヨ2ちゃんねらーはこの驚愕の光景を前に言葉を失い、思考停止
して汚く民主党を罵るしか何も言えないというのもあると思う
602こういう作戦もあるらしいw:2010/07/11(日) 09:57:01 ID:1o40iWgu

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:48:27 ID:eBA6tiBK0

これはアウトだろwwww

第22回参議院選挙総合スレ1066
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1278792053/166

166 名前:沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A [sage] 投稿日:2010/07/11(日) 09:33:06 ID:9sCBZN28
白票を投じるときは何も書かないとカウントされないから、大きく「白」って書くんだぞ。


603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:57:08 ID:AJfvw/Uo
ゴラーミp
アントニオマルガレーテp
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:57:34 ID:44VE8Msn
>>597
そりゃ悪いことやってりゃ
四方八方が敵だらけに見えるもんだよ
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:57:54 ID:b0asJKVE
韓国のほうが
ニート引きこもりは深刻だったと思うけど。
それに上記二つは構造的におきている問題なのだから
誰かを
せめてもあまり意味はない。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:58:02 ID:T6L4RJS3
>>597
層化が入る余地のない磐石な二大政党制の雛形くらいは作って欲しいので、
みんなの党は正直邪魔だ
自民民主は愛国者も売国奴もいるが上の二政党は売国が仕事だからな
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:58:10 ID:JAROyNqt
坂本龍馬って書くか
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:58:12 ID:OeO+zWGf
今回の参議院選挙はネトウヨの工作スレがあまり勢いがない。
去年の衆院選のときは凄まじかったんだが。
ネトウヨの絶対数も減ってるのか。
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:58:17 ID:wspVoZwt
サンデーモーニングで露骨に世論誘導してた法政大学のバカ女教授がいたな。
もう必死過ぎ
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:58:18 ID:tewhVqZp
>>602
ハクシンクンww
姓だけでも誰か識別出来ればおkなんだっけか?
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:58:47 ID:G7eKQ0k/
民主支持層のサラリーマンなど労働組合は前日までの情勢を見て
民社協会系はあっちと票分けするのは愛知選挙区の常とう句だもんな
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:59:27 ID:JAROyNqt
労組の方針を無視して、別の候補者に投票してきたw
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:59:51 ID:jexw+tHc
>>608
鬼女板でビラやらFAXやら実社会に向けてやってるよ。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:00:12 ID:7Ua//TH+
>>600
まあ前回の衆院選はそれまで民放が間違って当確打つのが多すぎたので
総務省が「当確打つのは慎重に」って厳重注意されたんだってさ
それでNHKが一番正確で速かった
ソースは親戚の公務員
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:01:03 ID:2c8ypNMw
>>592
努力の対極にあるネオマル思想は大っ嫌いだ。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:01:42 ID:GMBg0DAo
>>608
政治コピペが
規制されまくってるだけかと
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:01:49 ID:RDh+ZMn6
投票完了、出口はなかった…
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:02:22 ID:2FsikCEc
つーか時間帯的に早朝は男性の投票が多いだろ

女性の投票が始まるのは家事が終わった今くらいからだぞ

何を言ってんだ民主党信者は
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:02:51 ID:AJfvw/Uo
マルガレーテ
何?もっと音楽的に!

マルガレーエーテp
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:03:34 ID:k5xx4Bkg
意外と子供手当効果は大きいそうだよ。
下賤の民は皆民主党に投票する。
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:04:27 ID:7Ua//TH+
前回衆院選よりも人が少なかったな
まあ自民も民主も消費税増税言ってるし
たいした違いがないからなあ
投票率は低くなると思うよ
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:05:00 ID:4aGKYcKX
>>602
笑った
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:05:11 ID:XyeRjUad
>>605
学歴もこねも才能もないなら
韓国や日本みたいな儒教社会で
家畜みたいに働かせられるより
簡単にほれる打ち抜き井戸掘ってサツマイモでも育てて
田舎で半自給自足生活すれば1万もかからないだろ
がむしゃらに働いて成功する偉人伝なんて才能のある人の
机上の空論だな
三十六計逃げるにしかず
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:05:29 ID:iRki9xXj
和子夫人の昨夜出た最終予想です。

選挙結果予想スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/

3048 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY[] 投稿日:2010/07/10(土) 22:43:25
出口調査21時間前の雑感。
投票率62%→民主45議席 自民49議席 みんな13議席
投票率60%→民主48議席 自民47議席 みんな12議席
投票率58%→民主51議席 自民46議席 みんな11議席
投票率56%→民主54議席 自民44議席 みんな10議席
投票率54%→民主57議席 自民41議席 みんな9議席→私の6.23最終予想での投票率予想
投票率52%→民主60議席 自民38議席 みんな9議席
投票率50%→民主63議席 自民34議席 みんな9議席→私の6.23最終予想での民主議席予想

54%予想が当たるならば議席を6議席外す。63議席予想が当たるならば投票率を4P
外す。
こんな感じでござそうろう。
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:06:46 ID:1o40iWgu

菅首相の心境って今どんな感じなのでしょうか?

午後8時に判決が下される被告の気持ちなのかな?

それともウルトラクイズの第一問目○×クイズの解答を祈りながら待っているクイズ参加者の気持ちなのかな?
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:06:48 ID:AJfvw/Uo
>>620
下賎とか自分の支持者を呼んじゃダメだおp

ゴラーミ

ゴッラーーミp
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:07:11 ID:k0EnY5Pk
児ポ法改悪撤回&株式譲渡益課税廃止なら自民に投票してやっても良かったが
何でこの党はこんなに阿呆なのか
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:07:46 ID:2FsikCEc
>>624
投票率が下がってそこまで民主が勝つってのも考えにくいけどなあwwwwwwwww
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:08:18 ID:OeO+zWGf
和子夫人も終わったな。
いくらなんでも直前の予想でこれはないだろう。

潔く、当初の予想は菅が消費税10%発言する前だったとして訂正すればいいのに。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:08:48 ID:ugCMH5FO
>>624
投票率下がって民主勝ちはまず無い
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:10:38 ID:2FsikCEc
なんつーか民主の勢いがないものだから
錯乱しちゃってめちゃくちゃな予想を出しちゃった感じ
どこをどうしたら低投票率で民主圧勝になるんだ?
小沢が組織票を引き剥がしたってのを妄信してんの?
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:10:44 ID:3kAjJ2Yk
衆院奈良1区のとある選挙区
書き込み箇所はそれぞれ5か所あるが軽く待たされた
車で続々老人が、バイクや自転車で中年層が続々と投票所に来てた
いつも行ってる時間は適当でわからんが書き込み個所で待たされたのは初めて
雨予報だから出足が早いのかな?
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:10:58 ID:AJfvw/Uo
アルピニスモ?
アルピニスモ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:11:08 ID:7Ua//TH+
>>623
努力、根性否定論者しかいないなもう2ちゃんはw
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:13:29 ID:AJfvw/Uo
>>634
自分ですっ転んで努力も糞も無いよp

アルピニスモ?
アルピニスモ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:14:33 ID:OeO+zWGf
なんか気持ち悪い奴がいるな
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:14:33 ID:YAnl97Bd
いーからとっとと議席予想しろよこのタコども
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:14:38 ID:5TZxOD6/
参院選 期日前投票8%増 15日間956万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100711-00000039-san-pol
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:15:07 ID:3kAjJ2Yk
民主50、自民45、みんな・公明各10
民主が減る分はみんなへ流れる
これでOK? >>637
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:15:34 ID:oe8fvcFv
>>624
この状況下でその予想。
マジ和子夫人ハンパネェ。

でも本当にそうなったら和子夫人は選挙の神様になるな。
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:16:46 ID:OeO+zWGf
>>637
俺はすでに>>414でしてるぜ。
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:16:49 ID:ugCMH5FO
>>612
それが正解です。
うちの会社の組合も民主支持だけど、菅・仙谷の発言で民主に入れない人が大半になりそう。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:17:02 ID:nm+05FLR
>>499
国民がコントロール不能な官僚様におもねる報道やっとりますが。
現在権力闘争の片方だけに偏った報道してるから国会側に倒した方がバランス取れるな。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:18:00 ID:/432F86y
>>629

和子の6.23予想(63議席)は、菅が消費税10%増税を公約したずっと後の話だろ。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:18:52 ID:AJfvw/Uo
アルピニスモ?
アルピニスモ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:19:04 ID:oe8fvcFv
>>637
民主52
自民43
公明10
みんな8
その他8
647出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/07/11(日) 10:19:54 ID:QMEi4n0E
共同の出口調査のお嬢さん、メチャ美人だった。
目がクリクリ、髪も栗毛でポニーテール。
普段、何してる人なんだろう?

出口調査聞かれた人、喰らえ付くような感じで答えてた。w
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:20:01 ID:eovLqM9U
たち日や改革に入れた人ってどのくらいいるのやら
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:20:22 ID:a80Fvfhy
>>566
20代は男が自民、女が民主に分かれる。20代女は30〜40代男と付き合ったりしていることもあるか。
30以上だと女の方が自民寄り、自己正当化で保守的な主婦層の影響か。
70以降は男女問わず自民。
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:20:57 ID:mRMDI1xR
西日本は雨のち曇りが多く、東日本は曇りのち雨が多い。
北海道は曇り

これは投票率に複雑に影響しそうだ。
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:21:34 ID:OeO+zWGf

推定投票率

10時00分現在


推定投票率[%] 前回推定
投票率[%]
男 女 平均
9.48 7.50 8.48 8.15
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:22:48 ID:rvc0MmAc
>>602
ウケたw
これはひどいwww
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:23:16 ID:AJfvw/Uo
>>650
しねえよ
つうか
天候で行かないなんてそんな程度の意思表示なんだから

アルピニスモ?
アルピニスモ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:23:21 ID:1o40iWgu
民主党の結党以来の弱点は女性に弱いということだったんじゃないの?

もっと女性を引きつけるようなフェロモンをムンムン醸し出す議員はいのいのかな?
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:24:48 ID:3kAjJ2Yk
>>654
明かに子供手当効果がある
あとは与党を支持したがる傾向がある
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:25:00 ID:5TZxOD6/
東京 8.48%(8.15%)
神奈川 7.81%((7.62%)
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:25:12 ID:uMUJsviw
共産党8議席


絶対こうなる。
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:25:26 ID:ugCMH5FO
>>637
民主48 自民46 みんな11 公明8 共産4 社民2 その他2
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:26:03 ID:G7eKQ0k/
大阪府
男  女  合計
10.96 8.63 9.75
http://www.senkyo.pref.osaka.jp/
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:26:06 ID:3kAjJ2Yk
>>656
民主に関しては都市部は比例票の上積みはあるんだろうけど
みんなへ流れがちになるから選挙区は民主にやや不利かな?
いってこいでどうなるか
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:26:23 ID:44VE8Msn
>>654
YAWARAちゃんdisってんじゃねーぞカス
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:27:01 ID:6xEF0RJd
>>647
マスコミ関係への就職を狙っているアルバイトの女子大生だよ
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:27:17 ID:F6Mzq4fc
桂きん枝か
谷亮子か
どっちに投票すべきか悩みます
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:27:42 ID:aKu0+ME9
YARAWAにいれたヤツはいねーがー?
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:28:08 ID:AJfvw/Uo
>>654
橋下知事に誰も知らないような教授で挑んだのを忘れた民主は谷
亀井のとこは敏いとう
どちらも暴力団の香りp

アルピニスモ?
アルピニスモ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:28:44 ID:4eYt8k20
>>650
雨が結構降ってきた@大阪
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:29:03 ID:rvc0MmAc
>>624
58%で51議席の民主が54%で57議席?
4%の投票率上昇で自民が民主から4議席
みんなが2議席奪うって、どういう計算したら
そうなるんだろう?

みんなはまあ比例1選挙区1とか考えうるけど
自民が4?が分からない。
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:29:56 ID:OeO+zWGf
和子夫人、避難所スレに降臨

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/3135



3135 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 10:22:13
東京の大票田w我らが世田谷区
10時 8.40%
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00028868.html

昼過ぎからの伸び率に注目。

あぁ巨大掲示板dionアクセス規制5週目長いな。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:30:37 ID:T8Vozpun
>>602
まるまるコピペしたおまえも同罪だぞーw
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:31:59 ID:3kAjJ2Yk
投票率が高くなっても自民と民主どっちに有利になるかってのは
イマイチわからんのが今度の選挙
確実に入れるのがみんなには有利になり、公明・共産には厳しくなるってことくらいか
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:32:13 ID:G7eKQ0k/
愛知
男  女  合計
11.89 9.96 10.93
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:34:07 ID:3kAjJ2Yk
奈良、相当降ってきた
影響なくはないだろうな
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:35:42 ID:j4trQ2lX
>>672
奈良中部だけどまだ薄曇り
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:36:48 ID:ugCMH5FO
大阪市内 雨が降ってきたけど
殆どの投票所が徒歩15〜20分圏内にあるので
大丈夫でしょう。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:37:47 ID:3kAjJ2Yk
>>673
俺は北部、今日は北へ低気圧が寄ってるからってことじゃないかな
風が強くなく横殴りになってないのが救いかなまとまった雨だよ
早めに行った方がいいな関西は
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:38:09 ID:2c8ypNMw
   |
   |
   |
  /⌒ヽ
 ( ゚ω゚ )
 /  \
/    \
~〜〜〜〜〜~
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:38:13 ID:6C9zyYZW
日本は中国からも嫌われたか
今テロ朝

参政権でも認めないと
みんな日本から出て行ってしまうぞ>ケツの穴の小さい日本人
 
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:38:42 ID:OeO+zWGf
関東も正午ごろには雨降りになる模様

雨雲のうごき

http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/kanto.html?c=anime
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:39:13 ID:4Lk80tUl
最大の注目の選挙区は山梨と福井やろうな
菅や谷垣が二度来県してんだし。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:40:01 ID:wspVoZwt
>>677
だが断る
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:40:20 ID:6C9zyYZW
>>678
ラーメン食いたくなった
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:40:55 ID:3kAjJ2Yk
>>679
山梨は民主、福井は自民
こんな感じだと思うけどね
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:40:56 ID:oCKuyAvr
神戸は今のところ小雨。この程度なら投票率への影響は少なそう。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:41:00 ID:AJfvw/Uo
天気で行かないなら所詮その程度p
一律で行かなけりゃ期日前のまま

アルピニスモ?
アルピニスモ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:41:01 ID:6C9zyYZW
>>680
なんで?
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:42:06 ID:6C9zyYZW
朝の天気予報と変わったな
雨が早まった
これは投票率下がるな
今回は焦点がないだけに
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:42:59 ID:QOAt7e3V
>>677
いいや、それでw
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:43:39 ID:ZUuhhfgQ
>>650
只今、東北地方は全般にどんよりたした曇りで、気温は25度前後。
夕刻まで大雨の心配もない。
行楽に誘われる天気でもなく、絶好の選挙日和。
激戦1人区の青森、秋田、山形、および乱戦模様の宮城は、高めの投票率が見込める。
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:44:53 ID:7iKdXKIC
大阪東部土砂降りになってきた
昼すぎから低調になるかもな
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:45:56 ID:jQzkyW1A
たち日や改革に入れた人はいねーがー?
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:46:19 ID:5TZxOD6/
晴れて気温が高いより小雨くらいの方が良いからな
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:46:46 ID:6C9zyYZW
>>690
いねーだろw
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:47:38 ID:4eYt8k20
>>689
大阪市内中心部小雨まで弱まる。
こんな感じで投票終了まで降ったり止んだりかも。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:47:56 ID:6C9zyYZW
>>691
自転車が使えなくなるから
下がるよ
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:48:09 ID:G7eKQ0k/
土砂降りの上風がきつくなってきた
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:49:09 ID:eovLqM9U
舛添はホントにバカだよなあ
何がしたかったのやら
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:49:38 ID:Qd4JKZu0
せめて党名を「桝添」にしておくべきだった
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:52:19 ID:2c8ypNMw
舛添・・・
与謝野・・・
ルーピー弟・・・
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:52:49 ID:cTF1jY2F
なんか自由民主党って書くと自由を消されて民主党って工作されるって聞いたんだけど
自民党って表記でも問題ないのかい?
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:53:07 ID:G7eKQ0k/
空気な中田の首長連合よりましだろ
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:53:30 ID:3kAjJ2Yk
>>699
投票に行ったことないのかよw
大丈夫だよ略称も可
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:55:14 ID:OeO+zWGf
創新党は、幸福実現党より知名度ないからな。
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:55:25 ID:ZUuhhfgQ
青森>民主(1万票差以内)
秋田>自民(0打ち)
山形>自民(1万票差以内)
と予想
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:56:29 ID:XcmpyZJP
福岡は最高の選挙日和だな。
とても遊びに行ける予報でも気候でもないが、空は分厚い雲がたれこめつつも明るい。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:56:39 ID:O+DNO8qj
実は菅さんに凄い手腕があって、80年代バブル期の経済成長率5%
ぐらいにあっという間に戻し、「不況を作り出していたのは自民党とその下僕
である官僚でした」とかテレビで言われたら自民は立場というものが無いよな。
中国の経済成長率が5%になったら「中国経済崩壊か?」と言われるが、反対に
日本の経済成長率が5%になったら「菅さん、あなたは神だ!」と絶賛されるだろうからね。
100万人ぐらいが東京で「菅万歳パレード」をやっちゃうかも知れない。
そのうえ社会保障までより整備されて弱者も安心の社会になったら菅さんは「父」と呼ばれるのではないか?
金日成の金像みたいなのが建ってもおかしくない。
経済通とか自慢する連中もいあるが実は空論口ばかりで経済悪くしたわけだしね
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:56:48 ID:6C9zyYZW
ぎゃー!
投票ハガキ間違えて捨てちゃった!               て人いない?
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:57:35 ID:vlBwWzeh
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃           ____     星 .┃
┃ 世        ハ((.__\      .┃
┃ 界       (i. _  _ l彡|    野 ┃    
┃ 四       |l ・〉. ・` .Vノ^)    ┃
┃ 位        | (_,ヽ   i.J  ..仙...┃    スポーツの力で
┃ ! .      ヽ`ニニ´  |    ....┃
┃    r'ニユ、_   i‐一′/ヽ ..一 .┃  日本を元気に改革します!
┃     j ー‐}'′ /ヽ  / / ̄`~ ┃
┃    / ' テ /|,ィ介、 /     , '..┃  阪神を再生させた手腕にご期待ください!
┃    ,'" ,イ /  {-r'゙ヽ'     :,.  ┃
┃  ,ィ!  l,|/  l:l        、 ..┃
┃  / l ノ∨    l::!        ヽ ┃
┃     育 成 実 現 党  . ...┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:58:33 ID:LGmfYask
天気予報は雨になってるけど実際は晴れに近い曇り@九州
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:59:02 ID:eovLqM9U
>>703
秋田って自民は元プロ野球選手の石井だっけ?
どうなるんかな
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:59:20 ID:5TZxOD6/
九州は朝から一日中雨の予報だったがアメダス見る限り一部しか降ってないね
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:01:06 ID:O+DNO8qj
民主党が事務次官会議を廃止したのは画期的なことで従来なら
ヤクザの会合と言っても過言ではないものが国政の場で行われ、
事務次官がタバコをプカプカ吸いながら「おいあんた今度総理になった
そこのあんちゃんよ、悪いけどこれからもこれまでどおりで頼むぜ、
お互い持ちつ持たれつやで」「そやで、わしらの作った文章読んで椅子に
座っておられればよろしい!たったそれだけや!ツケなんかそんなもん国民
の奴らに払わせたらええねん、国民の奴らは騙してなんぼでっせ!浮気すること
奥さんに喋る男はおらへんでっしゃろ?それと同じでっせ!」とかやってきた会議
が終わっただけでも、そこに大きな偉大な一歩もあるだろう。
ある意味ではこれだけで明治維新やロシア革命よりも偉大だと思う
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:01:14 ID:5TZxOD6/
曇りで雨が降るかどうかわからないくらいの時が一番投票率が上がるんだろうな
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:01:18 ID:tAsOzvSQ
NHKが一番正確だよね。前回大島落選とか報道されてたし、民放もう少し
しっかりね。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:01:45 ID:T6L4RJS3
みんなが議席増やしたら国民のメディアリテラシーがまだ出来てないってことだから、
憲法審査会は絶対潰さないといけないな
社民に頑張ってもらわないと
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:02:09 ID:LGmfYask
>>710
うん。遊びに行くほど晴れてなくまさに選挙日和だと思う。
9時前に投票に行ってきたけど、結構人多かった。
年齢層はかなり高かったけどw
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:02:35 ID:OeO+zWGf
>>713
NHKは正確だが、その分当確うつのが遅い。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:03:02 ID:5TZxOD6/
>>714
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:03:18 ID:RDh+ZMn6
>>709
秋田は自民だと思うな、混線から抜け出したと言う情報あるし
秋田はまだ社民に一定の影響力あるんだよね?民主だけ強い選挙区より1枚劣る気がする
もちろんわからんけどね
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:04:12 ID:ZUuhhfgQ
>>709
石井浩郎(岡村孝子の元旦那)は、民主現職(元地方局アナ)を引き離しているらしい
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:06:48 ID:O+DNO8qj
小泉改革を熱狂的に支持してきたワーキングプアー層はB層と呼ばれて
さげすまれて来たが、その結果として民主党を中心とした野党政権ができ、
ワーキングプアーが一種の権力になっちゃったわけで、そしたらあの小泉時代の
ワーキングプアーの政治的突撃はスパルタクスの反乱みたいなもので、騙されて
やっていたのではなく、シーザーやナポレオンのような「権力への意思」がそこに
あってワーキングプアーは「ルビコン河」を渡ったという歴史解釈も可能だと思う
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:06:56 ID:eovLqM9U
>>718-719
マジか
民主の現職が白髪頭の爺さんだったからこっちが負けそうだと思ったが
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:07:20 ID:tAsOzvSQ
青森、鳥取、熊本は民主に行くかも。
山形、福井、長崎は自民に行く可能性がたかい。しかし、一番のポーズは
20世紀少年の「ともだち」に見えた。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:08:19 ID:O+DNO8qj
少なくとも数年前までの日本では政権交代など絶対に起きないと学者
やエコノミストは叫んでいた。
その理由は彼らは「ワーキングプアーはマクドナルドのバイトや
掃除夫で政治に興味が無く、理解できる知能も無いので自民政権がいかに
腐敗して失策を繰り返しても政権交代はあり得ない、マクドナルドや吉野家
でバイトをやってるような人間はそんなことを考えたことも無いし、少しは
考える頭があったら自分達の惨めな境遇に絶望して自殺でもしてるんじゃないですか?」
と言われてきた。
しかしこの常識は覆された。
これを予測できなかったエコノミストなるものが、経済予測などできるものだろうかと思われる。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:09:12 ID:mm/C47gc
たちあがれの2議席よりは国新の2議席の方が可能性がある。保守層は与党に入れたがる人が多い。
自民の比例が意外に振るわないのもこのことが起因している。

たちあがれは2議席なら片山と中畑、1議席の場合は片山が有力。
国新は2議席なら長谷川と江本、1議席の場合は長谷川が有力。

というわけで両党の2議席目争いは、野球選手出身候補2人の争いでもある。
そうえいば江本と中畑の現役時の対戦はどんな感じだったか?
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:09:41 ID:3kAjJ2Yk
>>722
鳥取・熊本、西日本は個人的には自民だと思うけどなあ
農水副大臣の発言、あれが畜産関係者に相当な不安をあおったと思うんだが
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:10:30 ID:JpNtqDnO
>>703
昨年の山形知事選が1万票差ぐらいだった。
俺は山形県民じゃないが、接戦になると分かっていたので、山形放送ラジオの開票中継を聞いていた。
選管発表で、現職の斎藤が七千リード。
その時点で、新人の吉村に当確が出た。
大丈夫か?と思ったら、最後、吉村が逆転した。

727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:11:04 ID:ZUuhhfgQ
>>718
知事選で民主と社民が対立(社民は自民に相乗り)したのが、ちょっと痛い
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:11:19 ID:O+DNO8qj
「私は今のグローバリズムによる地方切捨て、弱者切捨てを見てチェゲバラ
は正しかったと思い、事務所にゲバラの写真を飾っています」
「私はこれからの日本はキューバやブータンに学ばないといけない」
「公共工事削減で社会の底辺の人間はカンボジアと同じ生活に追いやられてきた」
こうした発言をしてきた亀井静香が郵政金融担当になって何をやるかは見ものではある。
腐敗議員との噂も絶えない人だけに腐敗臭は漂うが、もしこれまで行ってきた上記の発言を
有言実行のものにしようと亀井氏が本気で取り組んだら一体どうなるのかとも思うし、そうなったら
そりゃもう亀井先生は革命家だとみんな賞賛すると思う
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:13:53 ID:O+DNO8qj
エコノミストの多くはテレビ、講演会、著作などで「ネオコンのみが
正しいのだ!サブプライムローンは絶対に破綻しない!破綻すると言う
やつはきちがいだ!」と叫んできたのだから、ブルブル震えながら「俺たち
ネオコンを刑務所に入れたら大不況になるぞ」と叫ぶが、それは現時点では
断定ができないことだ。
ネオコンは現実の経済ではなく、ネオコンイデオロギーのみで経済を語るのだから、
その経済分析はイデオロギーのみの話で現実がそうだというわけじゃない。
ようはネオコンも文系なのであって、小説雪国の「トンネルを抜けると、そこは雪国だった」
と同じく感傷や情緒がそこにたっぷりある話だからね。
ネオコンエコノミストはイデオロギー見解にとって都合がいいように経済データー
も捏造するからね
「みんなの党」はそれを踏襲する古い党なのかもしれない
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:14:50 ID:2c8ypNMw
誰かが儲ける事は他の人が貧しくなる事ではない。
その逆であって、新しい価値を産み出す人は雇用を作り出す。
創意工夫で価値を産み出す人が儲かる国にしなければならない。
現に、そういう国々は繁栄している。
そうでない国は創意工夫が枯れ、経済が衰退し、滅亡する。

社会主義者の考えは正反対。
パイの大きさは限られていて決して大きくならず、皆で取り合いするだけというのが、彼らの間違った貧しい世界観。
だから、創意工夫をする人の脚を引っ張り、彼の取り分を取り上げて、創意工夫をしない乞食どもにばら撒く。
社会主義経済は悉く失敗している。
肥大化しすぎたプライドをもてあまし、感情だけでネオマル唱えても廃人をつくる麻薬でしかない。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:16:39 ID:FVWpg6/W
雨だと浮動票頼みの候補は苦しいか
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:16:50 ID:JpNtqDnO
>>727
知事選で落選した川口博が無所属で衆院選に立候補し、
社民党と自民党の候補を破って当選。
その後、川口が民主党に入ったのも痛い。
民主党と社民党の間にシコリが残った。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:17:56 ID:xJqPKhPk
まあ実際亀はモラトリアムで実績あげてるしな
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:18:22 ID:MauKe5a1
日本人は社会主義=共産主義だとマジで思っている
保守主義=民族主義並みの勘違い
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:19:37 ID:dHvT+t37
新聞の1人区調査はかなり正確。
民主は11か12。自民が17か18。
ところが3人区、5人区は新聞の調査でもよくわからない。
特に2番手、3番手。5人区なら4番手、5番手。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:21:11 ID:tAsOzvSQ
今日は午後から仕事だから、12時に帰宅か。選挙区はどうなってるのかな。
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:21:20 ID:ZUuhhfgQ
>>726
吉村知事は民主系だけど、知事選で支援を受けた恩返しで、自民・岸への支持を表明した。
ってことで山形も捻じれてるんだよね。
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:21:24 ID:6C9zyYZW
>>735
自民は先代の地盤が強力なんだな
 
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:21:49 ID:G7eKQ0k/
東京11時
男  女  合計 前回
15.48 13.34 14.39 13.92

伸びが鈍ってきた
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:22:11 ID:am0vV0cn
やっぱり女の投票率が低くなりそうか
民自とも消費税UPだから入れるところがないんだろう
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:22:24 ID:5TZxOD6/
東京 14.39%(13.92%)
神奈川 13.33%(13.09%)

参院選 期日前投票8%増 15日間956万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100711-00000039-san-pol
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:22:50 ID:QOAt7e3V
山本一太のブログ

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-07-10-5

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-07-10-7

民主党敗戦で政界再編か?
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:23:38 ID:j4trQ2lX
http://www.pref.nara.jp/secure/48115/suitei_touhyouritsu1000.pdf

奈良 午前10時現在
県計 11.87% (前回比-0.51%)
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:24:34 ID:G7eKQ0k/
大阪11時
男  女  合計
17.17 14.79 15.93

大阪の男性の投票意欲は異常w
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:25:01 ID:O+DNO8qj
共産党の小池さんは好んでテレビのバラエティに出演するので、コメディアン
のイメージもできあがりつつあると思う。
自らテレビで「共産党はコメディでしたチャンチャン」とアピールしているの
だから、時代も共産党も変わるものである。
70年やってきて、まだ革命ができないのだからコメディの面もある。
また共産党の金は昔は銀行強盗で金を得ようとしたこともあったみたいだが、今では
コツコツ機関紙赤旗の販売に励んできたお陰で比較的安定した収入源を確保していると言われる。
共産党もカンパ募金は募集してるので出すものは 出さないと白い目で見られることくらいはあるのかも知れない
なにせ政党助成金を拒否する党だからね。
あと共産党は職業革命家の自己犠牲精神という名目で従業員と見なしてもいい専従党員をこき使い、
都合が悪くなるとリストラもバンバンやる経営手腕のある正当だから
民主の財務大臣も勉強した方がいいと思う
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:26:12 ID:5TZxOD6/
>>743
奈良は自民が獲りそうか
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:26:12 ID:5WlnXNqB
前回07より投票率が上がりそう

25 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 11:22:33 ID:4uBNtSrx0

■投票率<東京>  (東京都選挙管理委員会発表)

        [9時].[10時].[11時].[12時]........[14時].[15時].[16時].[17時].[18時]....[19半]   【期日前】 【【最終投票率】】
'04参院選 *4.52__*7.98__12.80__19.08______24.79__29.10__32.27__36.11__39.51____45.06     *6.85      56.08
'05衆院選 *5.36__*9.93__16.01__22.86______31.45__36.74__39.10__42.55__47.52____52.43     *8.75      65.59
'07参院選 *4.24__*8.15__13.92__19.08______26.49__29.10__31.99__35.40__39.29____43.53     10.71      57.87
'09衆院選 *5.83__11.21__17.85__24.74______32.90__37.22__39.80__42.76__46.86____49.00     13.75      66.37
'10参院選 *4.45__*8.48__14.39__**.**______**.**__**.**__**.**__**.**__**.**____**.**     *8.74 (←※7/9現在の中間値)
                 ↑
               今ココ
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:27:11 ID:DMfndjOR
>>719
へ〜
口下手で、公開討論からも逃げまくってる、と週刊誌に書かれてたのに意外だ
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:27:50 ID:tdcSOF30
>>742
いちったー、あめやるから泣くなw
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:28:04 ID:5TZxOD6/
みんなの党は30代から50代の男性の支持が高いんだよな
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:28:16 ID:3kAjJ2Yk
>>742
意外と民主が55に近づく展開もなくはないからな
まだわからんよ
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:28:58 ID:ugCMH5FO
>>751
それはない
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:29:10 ID:3kAjJ2Yk
>>746
奈良で自民が勝つのはかなりのサプライズだと思うが
1区の投票率が伸びてかつ自民に偏らないと厳しい
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:29:52 ID:3kAjJ2Yk
>>751
1人区がばたばたと民主に倒れたらあるんじゃないの?
情勢的にはなさそうな気もするんだが何せ自民にも全く勢い感じないのでね
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:29:53 ID:LGmfYask
>>742
ぱ〜〜っと見たけど、かまってほしいアホな子みたいなブログだw
自民党支持者から見ると、わかったからちょっと黙ってなさいってかんじw
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:29:55 ID:mm/C47gc
>>745
小池は届くんでないか?
調査によっては完全に当選圏に入ったみたいだし。

コーヒー屋も届いて、民主共倒れなら痛快だがいくらなんでもないか。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:30:18 ID:rvc0MmAc
>>744
これは岡部まり当選フラグか?
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:30:34 ID:O+DNO8qj
民主党は公約では中小零細企業の法人税を香港やシンガポール並
に引き下げると公約している。
しかしそれをやればベンチャーが育って高度成長が起きると主張して
きた竹中平蔵やホリエモンは都合が悪いのか、この公約に関してはだんまり。
「法人税の引き下げだけじゃダメで、人件費もベトナム並みにしてくれ」という
意見もあり、それはそれで一理はあるのだが、こうした意見を言う人々
がはたして日本で生まれ育ってる人間なのかと思う。
南米のプランテーションのコーヒー園で育った人がそういう見解を経済に持つのは必然だが、
センスも発明も関係なく人件費が安い農奴を使うだけで高収益をあげれるというビジネス発想
をどうして日本に生まれ育ったものがするのかとも思う。
玩具のバンダイやコンビニの仕事は頭がクルクルパーで何も考えずコーヒー豆を黙々と摘む労働者
だけで成り立つ産業なのかと言いたい。
非人間的な経済論を得意げに言えば、さもそれが偉いかのように言われた時代は終わらせなければならない。
コンビニは仕入れ、商品開発、陳列、値段設定でセンスも問われる仕事で、何も考えず南米のコーヒー園で豆
を摘むのとは違う。
テレビや音楽の仕事もコーヒー園と同じなのかと言いたい。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:30:49 ID:5TZxOD6/
>>753
1人区は投票率低い方が自民に有利
民主の選対も認めてる
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:32:32 ID:5TZxOD6/
しかし九州は本当に雨降ってないな
一日中雨という予報はなんだったのか
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:32:37 ID:LGmfYask
>>756
という事は民主のもう一人がOUT? だとしたら嬉しいw
民公自共み なのかなぁ。
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:32:54 ID:G7eKQ0k/
総務省10時現在
全国10.04で前回より低くい@TBS
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:33:18 ID:BpQaFcwp
午前に男の投票率が先行し
午後に女の投票率が追越すのはいつものパターン
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:34:25 ID:5TZxOD6/
断続的に雨が降ってる中国地方の投票率がかなり低いんだろう
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:34:44 ID:eovLqM9U
今回は民主のお粗末さが野党への票の流れに繋がってるパターンだからな
もし負けたら消費税上げに触れた菅は辞任の可能性…はないかw
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:34:52 ID:OeO+zWGf
一太のブログはお笑いを提供するブログとして存在する。
彼の主義・思想・政策などをブログから期待したら大間違いだ。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:34:57 ID:O+DNO8qj
「亀井は最低の腐敗警察族議員だ」という声もあるし、それも危惧は
しておくべき問題だが、口先では「これからの日本はキューバやブータン
などの学ぶべき」と言った亀井さんには少なからず期待する面がある。
もちろん裏切られることも考慮してだけどね。
ブータンは先進国的な基準では遅れまくってる国なんだが、チベット密教
を堅持してきた国なのでそれが観光資源になってる面もあるし、貧しいながら
飢える人がいない国なのだよね。
キューバも社会主義の弊害や貧しさの問題はあるが、政治的には南米が左傾化
するなかで一種のカリスマ南米の星になった面があるし、自然は豊かで、
福祉医療に関しては進んでると言っていい国なんだよね。
無料だが劣悪な医療というのではなく、無料で歯医者や外科にも行けて、それなりに
ちゃんとした治療がある国らしく、医師不足が叫ばれ、このままでは医療崩壊すると
言われてる日本が学ぶべき点はいっぱいある
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:35:38 ID:FC43QmDy
みゆきち(;´Д`)ハァハァ
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:35:40 ID:MofsOVzv


こらこらソフトバンク。まぎらわしいCM流すんじゃねーぞ w


770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:35:55 ID:3kAjJ2Yk
>>759
奈良は無党派への浸透は山田の方が高い
というかその1区の無党派への浸透がカギになってる
若いからね他の選挙区とはちょいと違う
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:36:11 ID:mm/C47gc
国家解体を本当に防ぎたいなら与党の国新に入れるのが一番いいような気がしてきた。

野党の言うことは無視して強行採決するような政権だし。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:36:11 ID:ZUuhhfgQ
>>748
朴訥な中年スポーツマンが能弁(元アナ)な初老現職に勝つってことになりそう
コントラストの妙だね
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:39:01 ID:ZHeIvsDB
>しておくべき問題だが、口先では「これからの日本はキューバやブータン
>などの学ぶべき」と言った亀井さんには少なからず期待する面がある。

本当に言ったのか……
検索するとチマチマ亀井スレで出てくるけど

全部ID:O+DNO8qjが言ったデマならいいが……
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:39:08 ID:oCKuyAvr
>>763
主婦層は朝のうちは家事が忙しいからかな。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:39:57 ID:tAsOzvSQ
奈良は無党派では山田が上、まさかの逆転もありえるか?
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:40:54 ID:6C9zyYZW

なんでチオビタのCMは
菅野だけ水着にならないわけ?
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:41:18 ID:O+DNO8qj
新しい勝ち組を単純明快に語れば民主党ということになると思う。
また排除されたネオコンが考えをを改め「ゴメンなさい今度は貧乏人を大事にします」
とかいって復活したのも民主党だと言える。
小沢とか岡田とかは自民時代に新自由主義を叫び狂って排除され、
「お前らの意見じゃ俺たち貧乏人は飯が食えないんだよ」と石を投げられ、
「これじゃあいかん」と思って姿勢を変えて「国民の生活こそが第一」
という看板を掲げて権力に戻ったからね。
小沢はk「変わらないためには変わらなきゃならない」という虎屋の羊羹屋みたいな
言葉が好きなんだがあながち間違っていないと思う。貧乏人が増えたら貧乏人を大事にする
政治は必要だろうと思う
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:42:25 ID:5TZxOD6/
>>742
谷垣も自信満々だし自民は地滑り的な勝利かね


山本一太の「気分はいつも直滑降」

爆発の予感
2010年7月10日:パート5

 午後9時過ぎ。 高崎駅構内の待ち合い室にいる。 
これから東京行きの新幹線に乗る。 明日は午後6時前の新幹線で、
再び群馬県に入る。

 最終盤で、いろいろな歯車が噛み合った。 
明日は、予想以上の「爆発」が起こるかもしれない!(ニッコリ)

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:44:50 ID:3kAjJ2Yk
俺は地滑りはないと思ってるけどねえ
もし自民が比較第一党取れたら谷垣は策士ってことになるw
これだけ影がうすい党首の政党が勝ったことないだろ?
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:46:40 ID:ZUuhhfgQ
みん党は寺田の親父も当選しそうだけど、連立協議のチャンネルになるんかいな?
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:46:54 ID:6C9zyYZW

菅のやり方はまず過ぎる

なんで消費税なんか
持ち出すかな
 
完全に菅野責任だわ
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:47:03 ID:bd4seU8/
期日前投票が前回より8ポイント上がってるから
投票率自体は上がること間違いなし
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:47:20 ID:3kAjJ2Yk
いちおうはチャンネルになるかもしれんが
9月終わるまでは動けないだろうな・・
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:47:45 ID:ZIeoX6Q1
自民が勝つんじゃない
与党が負けるんだ
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:47:49 ID:ugCMH5FO
地滑りはないけど、民主50は切ると思う。
菅の消費税発言で×、仙谷の補償発言で更に×
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:47:52 ID:3kAjJ2Yk
>>782
期日前投票の8ポイントアップってことは
全体に対して1.5%程度のアップってことでしょ?
どうだろ?
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:48:20 ID:jQzkyW1A
今までずっと民主党を支持してきた人たちがどれだけ離れたかが見物
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:49:03 ID:tYXRd/k8
もう永久に衆参のねじれは解消しないよ。
もう大連立で憲法改正しかないだろ。
9条はまんどくさいから後回しで、参議院を廃止する。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:49:24 ID:ZIeoX6Q1
お、すげえ
別人と同じIDでたの初めて!
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:49:56 ID:ZHeIvsDB
>>778
地滑り的勝利って言うならせめて民主42〜43くらいじゃないとダメだろう
ここまで来てそれはない
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:50:11 ID:1PpuOPaS
まぁ一太の言うことは話半分に聞いといた方が…。
特に思わせぶり〜な書き方のものは。
ま、でも、今回の一太くんは中曽根jrの応援頑張ったみたいたけどw
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:50:43 ID:mRMDI1xR
>>782
さすがに8ポイントはないでしょ。
今日も意外と天気は良さそうだけど。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:51:25 ID:r7nmlYlO
>>788
マスコミの偏向報道で、政権はなんとでもなることが
証明されてしまったからな。
効率は悪いけど、マスコミが正常化するまでは
しばらくは二院制でいくしかないんじゃないか?
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:52:03 ID:6C9zyYZW
17歳でひき逃げか・・・

投票率
10.04%

さっきは前回より低いと言ったくせに
同じと言い出したか・・
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:52:26 ID:Xse1052t
この雨って自民・民主どっちに有利?
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:53:37 ID:6C9zyYZW
>>795
地盤のある自民でしょ
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:53:57 ID:foLHusb0
組織票を固め切れていない民主党と比べて自民党は公明票+無党派から支持されてるので投票率がどーなろうと有利。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:54:03 ID:3kAjJ2Yk
>>795
どちらに有利ってことはないと思う
民主にも自民にも±要素が相半ばする
みんなは思ったほど伸びない可能性があり
公明・共産辺りがにんまりする展開か
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:54:06 ID:tAsOzvSQ
民主42〜45は難しいな。2人区で共倒れ発生レベルがないと無理。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:54:09 ID:5WlnXNqB
降りそうで降らなくて稀に通り雨がザッと降る天気@裏日本北陸
全国的に選挙日和か?
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:54:23 ID:6C9zyYZW
相撲
完売とかふざけてる
見に行ってやるなよ
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:54:24 ID:O+DNO8qj
「民主党政権が誕生したって、そんなの国会議事堂の中の話であって
俺たちが変わったわけじゃないか」という意見はよくある。
ガード下の焼き鳥屋では定番の会話だろう。
しかしそれは間違っている。
日本中の有権者の意識や行動が変わらなければ、民主党政権誕生などあり得なかったからだ。
この日本中の有権者の意識と行動が変わって、投票所に足を運んだ時点で人間の集合体
である社会が変わり、未来が変わっている
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:56:19 ID:+nVvYdk6
2km歩いて行って来た
共同通信と他何社かいた

年齢
投票先
消費税が投票に影響しかかどうか
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:57:05 ID:oX6ufLEq
>>794
〜時現在の投票率には期日前投票分が加味されていない(最終投票率では勿論
カウント)。

期日前投票は前回より多かったから、実質的に前回並みの投票率ということでは
ないか。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:57:09 ID:j4trQ2lX
http://www.pref.nara.jp/secure/48115/suitei_touhyouritsu1000.pdf

奈良 午前11時現在
県計 17.81% (前回比-1.18%)
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:57:38 ID:8Feqqh74
みんなの党のHPが重すぎて繋がらない(´・ω・`)
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:57:45 ID:ugCMH5FO
>>794
全国平均は11時現在-0.56%
地域によって、差があるので。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:00 ID:rvc0MmAc
>>779
俺もないと思う。
終わってみれば民主50代前半、自民40代半ばで
誰も勝利しないつまらない選挙っぽい。

今回は全体の選挙結果でどうこう言うよりも、
接戦選挙区が多いからその結果を楽しむという
楽しみ方になりそう。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:00 ID:TcfQ5vsQ
消費税が投票行動に影響したら
どこに入れるんだ?
社民、共産、国新か?
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:06 ID:3kAjJ2Yk
>>801
テレビでやらないんだから見たい奴は行くしかない…
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:13 ID:bYhzjd+4
北海道 投票率19.65% 11時現在
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:24 ID:5TZxOD6/
民主党は改選第1党をとられようものなら大混乱だな
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:32 ID:+nVvYdk6
>>796
もう地盤ないです

大樹が逃げて
医師会が逃げて
土地改良組合も中立

薬剤師と商工組合ぐらいか
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:49 ID:6C9zyYZW
明日大雨か
会社休んでイイ?
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:59:34 ID:3kAjJ2Yk
>>809
みんな
でもみんなも結局は上げると思うから
絶対嫌ならその3つ
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:59:41 ID:OeO+zWGf
>>814
甘えるな
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:01 ID:tAsOzvSQ
民主党は1人区で自民に大敗、3人区でみんなに取られるのが続出
しない限り50は切らないね。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:19 ID:3kAjJ2Yk
>>813
ただし末端まで浸透はしてないだろ
しかも民主の運営がとんでもないからな
末端は自民に入れる人が多いと思う
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:35 ID:O+DNO8qj
「民主党政権は第二自民に過ぎないし、昔の自民と同じ」という意見もあるが、
小泉改革の時代に我々は「これでは死ぬ、グローバリズムは開けてはならない
悪魔の書だった」と気づかされた面があったわけだろう。
そしたら、我々は悪魔の書が愚か者によって開かれるよりも以前の時代にタイムスリップし、
そこで悪魔の書が開かれる前に見つけて燃やし、悲惨な未来をよりよい明日に変える
という選択肢をしたんだと思う。
先に進んだら、そこがマグマの煮えたぎる地獄だったら、地獄の入り口まで引き返して、
別のドアを探すしか無い面があるからね。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:46 ID:5TZxOD6/
>>815
赤旗によれば社民、国新も増税に賛成した勢力らしいぞ
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:48 ID:iUONIoQT
>>813
医師会は民主寄り中央に地方(一部除く)が叛乱して自民寄りなのが現状。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:53 ID:I/vD5KJ7
>>778
郵政選挙の時は民主党議員の原口とかが潮目が動いた?的な発言して
勝利を確信する発言してたけど、結果は惨敗だったからなぁ。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:01:23 ID:6ZBN6GSP
なんだか誰得な結果になりそうだなあ>今回の選挙
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:02:02 ID:OeO+zWGf
自民の基盤は、神道政治連盟とネトウヨ政治連盟
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:02:16 ID:+nVvYdk6
因みに投票所ガラガラだった
ソフトボールの練習してる中学生見学してた

出入り口に人がいたからにぎわってるかなと思ったんだけど
出口調査のアルバイトだった
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:02:35 ID:5TZxOD6/
2010年7月3日(土)「しんぶん赤旗」

消費税3%「上げざるを得ない」
社民政審会長が発言 TV番組
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-03/2010070302_01_1.html
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:02:41 ID:mRMDI1xR
>>813
草加票がある。結局一番堅いのかな。
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:02:59 ID:Ys9ZheYn
情報公開に熱心なのはどちらかという一点で民主に入れる。情報があれば愚策も
指摘できるし改善可能だけど、隠されてたらどうにもならないから。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:03:30 ID:+nVvYdk6
>>820
共産党支持の半分が消費税に
消極的ながら賛成

社民支持のほとんどが反対
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:03:30 ID:I/vD5KJ7
>>827
裏で民主党への投票を呼びかけてるんじゃないの?
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:03:36 ID:6C9zyYZW
>>816
えーーーーっ
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:03:37 ID:O+DNO8qj
野党に転落した自民が期待する「ゆり戻し現象」で楽に自民が政権
に戻っていけるならいい。
しかし、そこまで楽じゃなく、そこまで民主も馬鹿じゃなかった場合は、自民が
政権復帰するためには野党時代の民主や鈴木宗雄がやってきたようなことをやらない
といけないことになる。
46歳で自民の総裁選に立候補して負けた河野太郎氏は「市場原理主義」と「脱派閥」を掲げて負けたが、野党が脱派閥
とか言ってもあまり意味が無いわけで、「鈴木宗雄に学べ」とか、そんなことを言うべきじゃないかと思う。
鈴木宗雄には「流した汗と涙の数だけ票が取れる」という選挙戦術があったんだと思う。
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:04:15 ID:ZUuhhfgQ
宮城

民主現・桜井と自民新・熊谷が相当高いところで競っている
2議席とも0打ちの可能性がでてきた
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:04:34 ID:BhRIermL
>>823
美味しい所を公明が全部持っていったりしてな
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:05:15 ID:BpQaFcwp
>>819
小泉時代の民主党は
「改革のスピードが遅い」
「官から民への流れを加速させよ」
「自民党には抵抗勢力がいるけど、我々は協力勢力です」
といってたわけだが
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:05:56 ID:+nVvYdk6
>>834
学会はうまく票分けしてる予感
どっちが勝っても勝利だろ
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:07:38 ID:qrHtOuQG
もう普通に勝者なき選挙って言われてるしな
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:07:55 ID:dOWWvALe
全国的にたいした雨は降ってない
外に出るのが面倒なくらいな大雨なら情勢の変化はあったが
午後からも、大きな崩れなし
11時からの投票率からも前回よりやや下で終了だろう
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:08:20 ID:jQzkyW1A
国民新党って今回の結果いかんでポイ捨てされることないの?
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:09:44 ID:+nVvYdk6
>>839
郵政法案通ったら出ていくよ
消費税反対だし
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:10:37 ID:ZHeIvsDB
>>839
ポイ捨てされるとしたらみんなの党との連立(場合によっては公明党の連立のケースでも)

だから連立協議や統一地方選挙が大切なみんなの党の立場なんかを考えて、
最低でも半年、おそらく1年弱は残るんじゃなかろうか
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:10:38 ID:O+DNO8qj
小沢は日本改造計画という本でネオコン改革を叫びまくり、自由党まで
作ってネオコン政策を叫んできた人間だよね。
ただ現実を無視してネオコンドクトリンを振り回すのではなく、現実に
対応して修正する「修正力」を持っており、教科書にこう書いてあるから、
こうだという現実無視の馬鹿ではないと思う。
地方が困ってる、貧乏人が増えてる。こういう問題に敏感に反応する
その点がみんなの党の渡辺ち違う所かも知れない。
小沢は常に現実を見ている気がする
ネオコンが破綻した今
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:10:55 ID:bd4seU8/
従来型の組織選挙を得意とする自民党も「投票率は上がらない方がいい」(幹部)
創価学会を支持母体とする公明党も低投票率の方が有利とされる。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E2E2E2818DE3E2E2E5E0E2E3E28297EAE2E2E2


投票率下がれば民主有利なんて言ってるのは和の子だけだよw
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:12:00 ID:+nVvYdk6
>>842
小沢は根本的には右
あくまでも左派政党の幹部で
党内をまとめる為に
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:12:54 ID:tYXRd/k8
>>843
投票率低下はみんなには確実にマイナスになるので
複数区では民主有利。
でも一人区では投票率が下がると民主振り。

差し引き影響ゼロかなあ。
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:13:12 ID:5TZxOD6/
関東地方は栃木以外はどこも投票率上がってる
栃木が落ちたといっても関東地方ではトップだが
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:13:40 ID:mRMDI1xR
>>841
亀井は公明との連立を言ってたね。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:15:04 ID:oX6ufLEq
最終投票率はおそらく前回並みでしょう。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:16:29 ID:tYXRd/k8
自民と民主は投票率の高低で選挙区ごとの影響は大きいけどトータルでは相殺されて
総議席数には影響しないだろう。

高得票率→みんな有利
低得票率→公明・共産有利

これだけは確実。
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:16:41 ID:8Feqqh74
関西の投票率は前回よりも下がってる。
雨が降ってるからだと思う。
雨が止んだら投票率は上がってくる。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:17:32 ID:44VE8Msn
>>831
辛かったら休めってことだよ言わせんな恥ずかしい
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:18:29 ID:rvc0MmAc
>>843
自分の予想の外れを投票率の読み間違いを理由にしたいんだろうけど
山口を原田と予想している時点でもはや投票率云々じゃないだろうと・・
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:19:52 ID:Q17I7tBv
日本はマッタリ国になってほしい
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:20:19 ID:CMRvj4iP
これから投票一滴マース
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:20:52 ID:PD0zdxcd
おれん家(北海道選挙区)の出口調査

祖父・・・自民
祖母・・・共産
父・・・民主
母・・・民主
姉貴・・・自民
俺・・・選挙区は自民、比例区はたち日

子供手当ての対象になる姉貴(既婚、子供あり)が子供手当て反対で、子供手当て関係ない両親が
子供手当て絶賛してるのが何ともはや・・・
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:22:07 ID:5TZxOD6/

東京 20.00%(19.08%)

857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:22:52 ID:ZtLtby4B
菅の
最後の消費税即実施 全面否定は
けっこうきいたとおもう。

これ2週間前にやっていれば、60いったろう。
菅が早期実施の可能性をのこしたいという意図ありありで
ここまできてしまった。

まぁ全面否定したからまぁいいが、
55前後だろう。

問題は選挙後、5くらいは、引き抜き工作だが、菅内閣にできるだろうか?
枝野は口先番長だし、仙谷は、動けるかどうかわからないし
菅が自分で工作するしかないだろうが、できるだろうか。
一ケ月以内に引き抜きできないと国会運営は空転。

あとは小沢の出番になる。もちろん小沢派の閣僚党ポスト要求込みになる。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:22:53 ID:foLHusb0
>>855
子ども手当てって控除廃止を加味すると児童手当の時より手元に残るお金少なくなるんじゃないの?w
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:22:57 ID:7xBW+9/w
いまから投票に行くんで緊急でレス頼む
民主に勝たせたくないんだけど、どこに投票すればよい?
自民とみんなの党に票が割れてしまいそうで、どっちに投票するのがよいか迷ってるんだ。
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:23:49 ID:xhK0I7Vm
>>857
ニヤニヤ
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:24:04 ID:b2P5HCn2
千葉と輿石だけは落ちてほしい
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:24:36 ID:b2P5HCn2
>>859
自民
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:24:45 ID:uuQW+V6X
>>859 みんなの党
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:12 ID:5TZxOD6/
>>859
1人区なら自民
3人区、東京、静岡ならみんなの党
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:19 ID:/+o9QCs/
>>859
自民一択
みんなは連立するかもしれない
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:26 ID:3kAjJ2Yk
>>859
選挙区によるだろ?自民かみんな
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:40 ID:ZtLtby4B
民主が負けた場合、

決定的にきついのが、高校無料化。

これはどう考えても、先進国で常識な話だが、これが廃止減額対象では
日本の将来は真っ暗になる。

子供手当ても、教材費 給食費 学生服 修学旅行にあてるとして
学校へ給付の形にすれば、誰一人反対できなかったろう。
なぜ個人給付にしたのか理解にまったく苦しむ。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:46 ID:8ZZ7odwX
菅が消費税言わなければ低投票率だっただろうな
火がついて選挙に行く人が増えたと思う
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:57 ID:O+DNO8qj
チェ・ゲバラを信望する亀さんも72歳であと10年後には死んでるかも知れないんだし、
もう俺には 寿命という意味で後が無いという覚悟で「亀ちゃん劇場」を炸裂させて欲しい。
「徳政令の必要性」を訴えるためにテレビや街頭で亀さんの下手糞すぎる
森伸一の演歌「おふくろさん」を熱唱すべきだったと思う
「すべてを歌に込めて歌います」とか言って。
テレビで「亀井さんの言うことなんて無茶苦茶じゃないですか?」と言われたら、亀さんは
「あのね、あなたそんなことおっしゃるけど、日本じゃ年間3万人が自殺してるんです、
3万人ですよ、3万人、あと借金苦の子殺しや強盗も凄く増えてるんです、これは私が
熱唱したおふくろさんの精神なんです。だいたい新聞記者やあなたみたいなテレビ局の人は
エリートが私が見てきた貧乏人の気持ちなどわかるはずがないでしょ?
私はそこらへんの犬の糞と違いますよ」などと言って欲しい。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:27:19 ID:I/vD5KJ7
>>867
外国人に金をばらまくのが本当の目的だからだろ。
871859:2010/07/11(日) 12:27:19 ID:7xBW+9/w
>>866
選挙区は東京だ。
だとすると>>864の通りみんなの党でいいのか?
指名は松田公太?東海由紀子?
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:28:03 ID:5TZxOD6/
>>859
みんなの党が勝った方が民主党の分裂をうながせる
1人区なら自民でもいいが複数区と比例はみんなの党が良い
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:28:18 ID:uuQW+V6X
>>865 自民議員なら引き抜かれるぞw
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:28:25 ID:ZtLtby4B
>>868


誰も投票所いなかったよ。
がらがら。

前回総選挙は小雨だったのに、生涯はじめての長い列だったのに
本当に、自分ひとりだった。

これは投票率 絶対ひくいよ。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:28:27 ID:b2P5HCn2
>>871
東海ゆきこ
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:28:38 ID:PD0zdxcd
みんなは民主と連立するんじゃないかなあ。
だいたい党首以外の顔ぶれは江田さんとか川田龍平とか、もうバリバリの左翼ばかりだし。
参政権反対も党首以外は本心とは思えないんですけどw
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:28:59 ID:Ei63XKld
新自由主義が再来するくらいだったら

消費税上げた方がよっぽどマシ。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:29:05 ID:ZHeIvsDB
>>857
民主党が55議席とれば与党過半数だろ??
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:29:20 ID:xhK0I7Vm
>>871 自分で考えろよw
672 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 00:43:07 ID:uqv7GP4W
情勢まとめてみたよー。何かあったら指摘とか修正よろ

         朝 朝 毎 . 文 A   読 朝 産 東 毎
蓮舫(民) ○ ◎ ○ . ○ ○  ○ ○ ○ ◎ ○
竹谷(公) ○ ○ ○ . ○ ○  △ △ △ ○ △
中川(自) ○ ○ △+ ○ ○  △ △ △ △ △
小川(民) ○ △ △+ △ ○  ▲ △ ▲ △ △
小池(共) △ △ △+ △     △ △ ▲ ▲ ▲
松田(み) ▲ ▲ △- ▲ ○  △ △ △ ▲ △
東海(自) ▲    ▲ .        ▲ △
山田(創)       △- ▲

朝: 週刊朝日7/16号 森田実氏 (◎有利 ○やや有利 △当落線上 ▲追い上げれば当選の可能性も)
朝: 週刊朝日7/16号 野上忠興氏 (同)
毎: サンデー毎日7/11号 三浦博史氏 (○当選圏内 △+当落選やや上 △-やや下 ▲あと一歩)
文: 週刊文春7/8号 宮川隆義氏 (○優勢 △有力 ▲苦戦)
A : AERA7/5号 佐藤哲也氏 (○当選 ※同誌p.71「菅内閣消費税10%表明後」地図の当落を参照)
以上http://www.realpolitics.jp/senkyo/#13より

読: 読売新聞7/9 (○優勢 △ほぼ横一線 ▲わずかな差で追い上げる) >>561
朝: 朝日新聞7/9 (○安定した戦い △大混戦) >>577
産: 産経新聞終盤 (○優位 △横一線 ▲追い上げる)
東: 東京新聞7/7 (◎抜け出す ○追う △当選圏うかがう ▲激しく競い合い滑り込み狙う) >>497
毎: 毎日新聞7/5 (○リード △横一線 ▲激しく追っている) >>422
以上印は俺の独断による
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:29:24 ID:iUONIoQT
>>857
遅い、つーか完全にムダだと思う。
今更何を言っても増税イメージ&コロコロ変わるイメージを覆せない。
最初から消費税について言うべきでなかった。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:29:26 ID:3kAjJ2Yk
>>871
東京なら選挙区は共産に入れるのが一番いいと思う
結果どうなるかわからんが当落線上は民主2位と共産じゃなかった?
最後に決めるのはもちろんお前、好きなところに入れてこい
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:29:31 ID:5TZxOD6/
>>871
どの調査を見ても東海の当選は難しい。
当落線上の松田が通れば民主の小川が落ちるかもしれない。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:29:51 ID:GcVpDvRC
投票率は期日前分考慮すると若干+か。
ただ、60%はきついかな?

ちなみにうちの地元の福井は11時現在前回比+2.97%
期日前も全体の12%以上あったらしい。
ここは68%ぐらいまでいくかもなあ。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:29:56 ID:mRMDI1xR
>>874
時刻の関係じゃないの?
昼飯時とか。
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:30:09 ID:3kAjJ2Yk
っていうか消費税増税をやめて民主党がまともな予算組めるとは思えないw
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:30:39 ID:rvc0MmAc
>>874
そりゃ、総選挙と比べれば低いだろ
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:31:32 ID:5TZxOD6/
>>876
自殺行為の連立などあるわけがない
江田なんて無所属時代のかなり昔から外国人参政権に反対してる
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:31:36 ID:ZtLtby4B
>>884

10時半くらいのとき。

総選挙も同じ時間だったけど
凄い数だったよ。行列があそこまで長いってはじめてだった。

今回、誰もいなかったんだけど
これも初体験。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:33:25 ID:ugCMH5FO
>>888
投票所が混む時間帯がいつも同じだと思うのが大間違い

890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:33:28 ID:44VE8Msn
>>888
こっちでは見たことも無い行列だったけど@東京
場所によるのかもな
891なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/07/11(日) 12:33:51 ID:L5wscKg6
>>857
そんな過程は無意味。消費税が容認されると勘違いしてやったわけで。
最後になって渋々、謝ったという流れ。完全に民意を見誤ったんだよ。致命的なミスをしたのが、その実力だから。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:34:25 ID:vuUsuUcD
>>888
投票率を数字で予想してみて
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:34:35 ID:Xse1052t
福岡は雨はやんでるけど風が凄い
行くの面倒だけど・・これから行ってくる
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:34:46 ID:YBxVhOZ4
民主党政権になってわかったとこは、アカより創価の方がマシだという事実だ。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:35:36 ID:PD0zdxcd
>>887
江田さんは、帰化を現行の許可制から届出制に変えろと今も主張している人だよ。
届出制は要するに書類作って届出したら無審査で帰化できるということ。
それに、以前は参政権推進派だった人。
野放図に帰化認めろって言ってる人の「参政権反対」は信用できないなあ。
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:35:38 ID:3kAjJ2Yk
いい切るべきだったな、言ってしまった以上はね
増税しなきゃ予算なんぞ組めんよいまの日本は
そもそも6割近くはやむなしと考えてるんだからふらふらしたのが問題
いま消費税は絶対次の衆院選まで上げないと言ってるが
多分これが民主党の致命傷になると思ってるよ俺はね
来年や再来年の予算マジで組めなくなると思う
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:35:40 ID:ugCMH5FO
大阪がダメになったのは、創価のせい。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:35:42 ID:xhK0I7Vm
東京はやっぱり選挙区が面白いから
皆行くのかなぁ。俺も近くの小学校行ったが
けっこう混んでたね。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:35:57 ID:ZUuhhfgQ
>>876
確かに寺田父も右とは言えんが、福助とか小野次郎なんかも左なの?
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:36:33 ID:3kAjJ2Yk
東京は投票率高かったっけ?
都会だから人が多いだけで実際の投票率は低く出るのではないか?
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:36:34 ID:O+DNO8qj
自民はこれまで「福祉なんかゼロでいい」とか「義務教育も廃止すれば
いいし、工場やコンビニで働く人間は字さえ読めればそれで十分だろう、
小学校を出てれば上等だ、アフリカの土人は小学校にも行ってないし、大学
なんかに行くから自民党の文句を垂れるようになる」などと言い続けてきたし、
同時に「しかし道路は作り続けるよ、なにしろ政治には金がかかるからねえ、
消費税を上げてしぼり取ればいいだけの話だ」と開発途上国の政治論理を振りかざして
きたわけで、その反動でコンクリートやアスファルトが怨念の対象になってもしょうがない。
自民党議員の粗悪な人間性に原因
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:36:35 ID:lROCSSTP
>>859
現実的な対抗馬は自民
理想はたち日
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:36:41 ID:lf2heoCC
>>852
安倍が嫌いなので希望的観測だろうなw
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:37:38 ID:Xse1052t
最近、在日芸能人のカミングアウト(和田あきことか)や異様な韓流ブームや
AKBブームで、分かるように
在日はこの国の支配者である事を、隠さなくなってきたな
905859:2010/07/11(日) 12:37:46 ID:7xBW+9/w
みんなサンクス
>>879を見ると、比例は自民に入れて基本自民の票を伸ばし、
指名は当落線上の松田に入れるでOKかな?
松田もっと人気かと思ったが意外と低いんだな
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:38:07 ID:ZHeIvsDB
>>887
あんまり長い間存在感のない野党でいるのも自殺行為だよ
組織のない政党だし

ねじれへの不満が頂点に達し、統一地方選挙も終わった
2011年6〜7月あたりに民み連立はあり得るんじゃないかな

むろん別のシナリオはいくらでもあるけど
有力なのは来年初頭あたりの民公連立、次いで民主党が
参院選で52〜53議席と粘って自民あたりから引き抜きが
成功するシナリオか

これら全部が失敗したら2年後くらいにねじれの停滞感が
頂点に達して民主党割れることもあるかもしれない
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:38:33 ID:bd4seU8/
投票率16・59%、前回下回る…11時現在
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news/20100711-OYT1T00206.htm


ほぼ同率。期日前あるから前回と同程度か少し上がるかもね
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:38:59 ID:5TZxOD6/
>>895
無審査で帰化を認めるなんて言ってないしそういう嘘はやめろ。
それにみんなの党は党としても届出制に変えろとは言ってない。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:39:11 ID:3kAjJ2Yk
>>905
思い通りに入れたらいいよ1票の権利をしっかり行使してくれ
選挙にいかないやつらだけはマジ信じられん
なんでこんなやつらが日本でのうのうと暮らしてるのか毎度疑問に思う・・・
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:39:21 ID:mRMDI1xR
>>896
税制改革の前に解散するっていう意味だろ。

もともと菅は最初からそう言ってた。
超党派論議から始めるっていってるんだから、来年・再来年の予算には
最初から考慮してないし。
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:39:32 ID:Xse1052t
マスゾエはみんなの党に来てたらなあ・・・
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:39:57 ID:5TZxOD6/
>>905
このスレを見てもわかるように
民主党や民主党支持者にとってみんなの党が伸びることが一番痛い。
選挙区で民主党2人目と争ってるのは自民じゃなくみんなの党。
民主党に勝たせたくないならみんなの党に入れるのが一番自然。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:40:47 ID:Xse1052t
選挙区自民、比例民主が一番民主が望まない構図
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:40:48 ID:GcVpDvRC
>>907
10時段階よりマイナス幅が縮小してるな。(0.56→.034)
案外4時ぐらいで逆転するかも?
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:40:52 ID:3kAjJ2Yk
>>910
できないだろうな
民主は衆院選であれだけほざいてたから
本来は増税しないという印象が強いから
強いからこそ自民と違って反発が広がった
党内が混乱するだろう
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:41:01 ID:xhK0I7Vm
そういや、前回の参院選の東京選挙区は
自民の一人目が落ちちゃったんだよなぁ。

で、丸川が当選w
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:42:29 ID:xhK0I7Vm
>>905
それでいいんじゃ?みんなの連立はあり得ると思うけどね。
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:42:44 ID:BqKrkYA1
超党派って言ってるのは野党に責任を押し付けようとしてるだけの選挙戦術だけどな
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:43:40 ID:3kAjJ2Yk
>>918
まったくその通り
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:44:02 ID:O+DNO8qj
おっさん連中は自民政権の時代には自民を非難しまくり、
「自民を打倒して、民主党政権を生むために全力で頑張ろう」と叫んでいた。
しかし民主党政権が成立すると今度は「独裁者民主はろくでもない」とか言い出してる。
ちょっと待ておっさんと言いたい。
自分達が実現のために全力で頑張ろうと言ってた民主党政権だろうがと言いたい。
嫌なら最初から支持しなければいいだろうがと言いたい。
このオッサン達には建前としてのイデオロギーはあっても、中身など何も無く、ガード下
の焼き鳥屋で愚痴を言うサラリーマンよろしく、何でもかんでも文句を垂れて反対し、公務員
の終身雇用と賃上げを叫びまくり、だけだろう。
こういう無責任なオッサン達も困ったもんである。いつでも不満だらけでマスコミに扇動されっ放しで
我慢がない。

921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:44:43 ID:z5nJW3wm
民主が負けるべきだな
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:44:57 ID:rvc0MmAc
仮に公明と組んだら元々多い赤字国債の発行がさらに増えるから、
やっぱきついだろうな。さすがに3年後まで自民がとは言えないだろう。
923859:2010/07/11(日) 12:45:07 ID:7xBW+9/w
>>912
比例は自民党に入れたほうがいいんじゃないのか?
まともに対抗馬になる議席になる可能性があるのは自民だけでは?
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:45:40 ID:BqKrkYA1
マスコミに扇動されて民主支持になった奴が何か言ってるぞ
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:47:09 ID:O+DNO8qj
この板を見ても「自民政権が終わり、民主政権になればバラ色」
と書いていたやつらが「独裁者民主」とか「民主政権になっても
何も変わってないじゃないか」などと書き始めている。
何も変わってないじゃないかとか言っても、まだ政権変わって1年も経っていな
んだし、そりゃ当然だろうがと言いたい。
こういう連中も無責任極まりないわけで、「無責任クルクルパー集団」と呼びたい。
政権交代でこうした無責任クルクルパーの実態も暴露されたと思う
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:48:00 ID:D3eyK9s+
東京は蓮法さんに入れて勝ち組に入りたい人が多いから上がると思う
去年の鳩山民主と同じで勝ち組で井戸端話題に参加出来るんだよ
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:48:25 ID:3kAjJ2Yk
さてわくわくしてきたがそろそろ昼寝の時間だ
絶対26時くらいまで起きなきゃならんからな
W杯には興味なしだがとりあえず寝て18時前後に起きよう
お休みノシ
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:48:46 ID:mRMDI1xR
>>918
まあ文字通り責任を分担するっていう意味だよな。

今回の選挙見ててもわかるとおり、それくらいやらないともう消費税は
上げられないし。

だいぶスレが荒れてきた。
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:49:28 ID:2qaVPvpT
新自由主義寄りになった民主に勝たせたくないから
新自由主義のみん党や自民にいれるっておかしくないか
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:49:46 ID:5WlnXNqB
>>901
>自民はこれまで

お前みたいな馬鹿はどんな政体でも最底辺だよ(笑)
完全共産社会になろうが。
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:50:32 ID:ZHeIvsDB
>>929
お前は誰に何を言っているんだ
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:51:49 ID:BqKrkYA1
>>901
こういうTVに扇動された妄想患者が民主に入れてるんだろうな
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:52:01 ID:tewhVqZp
下手に素人考えで自分の考えと違う党に入れるよりは
自分が支持したいところに入れるのが一番だと思うけどなー
もしくは計算して入れるならぎりぎりまで待って情勢窺うとか。
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:53:09 ID:O+DNO8qj
小泉のおかげで30代の70%が主に貧困失業からニート生活を送り、自殺や精神病も珍しく無くなった。
新卒で仕事にありつけるのが5人に2人。
借金地獄、新型インフルエンザになっても医者にも行けない。
シャッターが閉じた商店街と介護難民の群れ。
ここにヒトラー、ムッソリーニ、毛沢東、スターリン、ルーズベルト
などが出てきたら、多くの国民は涙を流して「おお父よ」と万歳を唱えて
もおかしくないだろう。
そしてそこで国家指導者が銃を差し出すと、国民は喜んで両手で銃を受け取り、
「おお父よ、この父から頂いた正義の銃で喜んで父のために戦います」と言ってもおかしくないだろう。
少なくとも戦前の世界恐慌から第二次大戦までの世界の流れはそうだった
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:54:22 ID:OeO+zWGf
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:54:27 ID:q/oyagEo
自民党と公明党には絶対に投票すべきではない。

●児童ポルノ禁止:自・公が改正案提出 「単純所持」も処罰
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091121k0000m010061000c.html
●児童ポルノ改正、再提出へ 自民党「単純所持」禁止
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111701000823.html
●自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html

●性描写規制、改正案を否決=民主など反対−都議会
東京都議会は16日の本会議で、18歳未満のキャラクターの性描写を含む
漫画の販売などを規制する都青少年健全育成条例改正案を、
民主、共産両党などの反対多数で否決した。
自民、公明両党は賛成した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2010061600681
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:54:40 ID:LGmfYask
>>933
同意。 
あんまり情勢なんか考えないで自分が思う人に入れた方が後悔しないと思うな。 
自分もぜひ落ちてはしい候補はいるけど、その人を落とすために
考えと違う人になんて入れたくない。

938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:55:00 ID:p/5wucgC
>>929
まあ、児ポ法反対なのに自民に入れる馬鹿もいるし・・・
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:55:19 ID:5WlnXNqB
>>934
>精神病も珍しく無くなった。

自己紹介はいいから薬飲んで寝ろ。
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:55:27 ID:JpNtqDnO
>>920
君はリアルで政治の話をするのか。
たいしたもんだ。
俺はほとんどしない。
家族、親戚、職場でもしない。
写真サークルで知り合った数人と世間話程度にするだけ。
だから、ネットを活用している。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:55:51 ID:mRMDI1xR
>>935
ずいぶん高いなこれ。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:56:02 ID:hmQix3fW
272 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2010/07/11(日) 12:36:33.37 ID:aTzihLVC
ところでおまいら選挙行くの?
普通行かなくね?

320 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2010/07/11(日) 12:37:34.41 ID:aTzihLVC
>>284
いや、普通にあるけど投票したことない。

516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう [] :2010/07/11(日) 12:43:47.94 ID:aTzihLVC (5/6)
浜口って奇数とか偶数の意味すら知らなさそう。

536 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日:2010/07/11(日) 12:44:05.43 ID:cXcFj9wc
奇数+奇数=奇数になるのってあるか?

579 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2010/07/11(日) 12:44:34.52 ID:aTzihLVC
>>536
3+3=6とかあるだろ。
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:56:36 ID:O+DNO8qj
政権交代に伴う「変化の波」が誰の目にも解るようになるまでは、
まだ少し時間がかかるだろう。
だがここで畑を耕すだけの小作人のように「ハア?何が変わったんだか?」
とか「実感」を言う人には少なからず怒りと失望を覚える。
「お前はただのロボットなのか?」と言ってやりたい。
俺たちはそんな「情けない実感」のために戦ってきたんじゃないし、ここまでの戦い
の中で少なくない人間が明日を信じて犠牲になったわけでもない。
朝が来たのに、まだ夜だと思っていてはダメだ。
それでは「イワンの馬鹿」や「阿Q正伝」に過ぎない。
来年の参議院選挙で自民が巻き返す事態が起きたとしても、自民も過去とは変わっているの
だし、この「変化の波」に目覚めて欲しい。
時代が目覚めた者に微笑むことは、かってのITバブルでも明らかなことのはずだ。
自分のポケットにある僅かな小銭だけで自分や世界の未来を決め付けないで欲しい。
変化の波が運ぶ、「見えない富とパワー」が実在するのだ。
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:56:54 ID:h8aySvOC
国が破壊されるかどうかって時に児ポ法で選択するバカ
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:57:22 ID:GrX8GCi1
煽ってたのはマスコミだけで民主優勢はかわらんだろ
半年でそんなに変わらん
消費税はどのみち上がるし
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:57:34 ID:1zhAi1dl
>>935は期日前含んでるんから高いんじゃないの?
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:58:19 ID:OeO+zWGf
東京は午後雨だから、前回より高いんだろう。
午後になってくると下がっていきそう。
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:59:00 ID:GcVpDvRC
>>935
みんなの党にとってはいい風向きだね。
最終の投票率は期日前含めると前回より3%ぐらいのびるんじゃないか?
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:00:14 ID:p/5wucgC
>>940
鬼女板とかN速+とかによると、
家族や隣近所で政治の話が当たり前のようにされてるようだけどw
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:00:30 ID:BhRIermL
>>944
どっちもどっちだな
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:00:30 ID:Yjrx/SZ4
民主信者が雨乞いしてらw
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:00:41 ID:oPTtfwPe
>>944
出版やゲームの業界人なら当然の選択
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:00:55 ID:9/XuOW+U
相変わらず小泉のせいで格差拡大したとか言う残念な人がいるのね
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:01:47 ID:BhRIermL
みんなの層は比例って何処になるのだろうな
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:02:34 ID:hmQix3fW
政治の話は友人や家族とはしても職場では絶対しないな。創価高校のやついるし。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:02:58 ID:OeO+zWGf
>>949
鬼女板とかN速+で話してる連中は、多数派じゃないだろうw
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:03:14 ID:R/sg7KWG
>>946
期日前投票の数って投票締め切り後に加えるんじゃなかったっけ?
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:03:26 ID:jhJkiEfi
選挙報道はまったく盛り上がってなかったのにこの高さ
マグマは堪っていたな
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:03:44 ID:hmQix3fW
>>954
元県議で地盤もってるやつが強いんじゃないの?
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:04:03 ID:XCk6VfXD
>>923
好きな方でいいと思う
俺としては民主党大敗→みんな躍進で一気に政界再編が進むと思ってるからみんなに入れるが、自民支持なら自民でもいいかと
ただ、どこいれるとしても、個人名でいれてあげましょう
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:04:12 ID:ugCMH5FO
>>946
当日投票分しか記載されてないよ
962946:2010/07/11(日) 13:04:28 ID:1zhAi1dl
期日前分は含まれてないみたいだな。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:04:52 ID:p/5wucgC
>>955-6
政治と宗教の話って、うかつに他人にしないのは大人の常識だわな。

まあだから、語尾にw付けたんだけどさ
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:04:54 ID:jvdyoxHy
>952
出版でゲーム業界だけど、自民に入れる
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:05:32 ID:2qaVPvpT
>>931
みん党や自民に投票を誘導する様な書き込みが沢山見受けられたんで
疑問に思って書いてみたんだけど

民主への異議を唱える票をいれるのなら小泉竹中流の
新自由主義を是とする立場からの票と、新自由主義を否定する立場からの
票の2種類があると思うので、単純にみん党や自民を勧めるのはどうかと
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:05:43 ID:OeO+zWGf
>>955
俺も、1年目のとき飲み会で政治の話しで公明=創価の悪口言ってたら
その後、先輩の一人から冷たくあしらわれるようになった。
別の先輩から「あいつは創価信者だから、政治の話はしない方がいい」と忠告されてから
職場ではいっさい政治の話はしなくなった。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:06:37 ID:ZHeIvsDB
>>965
>みん党や自民に投票を誘導する様な書き込みが沢山見受けられたんで
>疑問に思って書いてみたんだけど

とりあえず統合失調症の疑いがあるので精神科の受診をおすすめする

つかそういうレスをするときは具体的にアンカーを打て
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:07:06 ID:5WlnXNqB
41 名前: イスズミ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/07/11(日) 11:53:14.32 ID:g8bbDJbo
比例、比例と思われるレスのみ
09年衆院選
★3 ★4 ★5 合計   ν速 実際
*46 *32 *27 105 民主 14.2% 42.4%
*10 *12 *11 *33 国新 *4.5% *1.7%
*11 *12 **5 *28 社民 *3.8% *4.3%
**6 **6 **2 *14 新日 *1.9% *0.8%
**2 **5 **1 **8 大地 *1.0% *0.6%
120 105 109 244 自民 32.9% 26.7%
**5 **6 *10 *21 公明 *2.8% 11.5%
*17 *15 *15 *47 皆党 *6.3% *4.3%
*85 *59 *58 202 共産 27.2% *7.0%
**1 **3 **2 **6 改革 *0.9% *0.8%
*19 **5 **5 *29 幸福 *3.9% *0.7%

10年参院選
★1     ν速
*19 民主 *7.8%
*16 国新 *6.6%
*73 自民 30.0%
**7 公明 *2.9%
*33 皆党 13.5%
*33 共産 13.5%
*18 社民 *7.4%
*19 立日 *7.8%
**2 改革 *0.8%
*10 幸福 *4.1%
*12 創新 *4.9%
**2 女性 *0.8%
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:07:21 ID:p/5wucgC
>>967
安易に糖質認定するお前も、限りなく同類
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:07:32 ID:bP4zrB44
新自由主義の残党に懲りずに投票する馬鹿がまだいるんだもんな。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:08:00 ID:ZHeIvsDB
>>969
2ちゃんのスレを見て「〜ってレスが多い」って奴はマジ危ないから
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:09:36 ID:ZUuhhfgQ
>>963
その通り
営業トークで宗教・政治ネタはタブー
それと、一昔前は好きなプロ野球チームの話題もタブーだった
取引先が敵チームのファンだったら、破談になる虞があるから
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:10:11 ID:LGmfYask
さすがに職場はやめておいた方がいいかもw
でもある程度気心が知れた友達なら普通にするかな。
「子ども手当てどう思う?」とか「消費税何%までなら許せるか?」とか。
でも○○に入れてねなんてお願いもしないし、相手の支持政党も聞かないけどw
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:12:43 ID:p/5wucgC
>>971
>「〜ってレスが多い」
そんなんで危ない認定してたら、2ちゃんなんて危ない人しか居ない事になってしまうってのw
お前こそ大丈夫か?
何の琴線に触れたのか知らないが・・・

>>972
関西でも案外巨人ファンって居たりするからな。

あと、宗教・政治ネタがタブーなのって、営業トークに限った話じゃなくて、
普通の人付き合いにも言える事でしょ。
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:15:10 ID:ZHeIvsDB
>>974
>そんなんで危ない認定してたら、2ちゃんなんて危ない人しか居ない事になってしまうってのw

そんな多くないって
好き放題言って暴れていく奴はいるが、そういう奴はある意味正常

善意で言ってるっぽいのに一体どこを向いてるのかわからない>>929
マジ危ない方向に行く素質がある
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:33 ID:Ys9ZheYn
争点は人それぞれだからな。
俺はもっと情報公開させたいから民主に入れた。
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:19:15 ID:BhRIermL
2chの摘発もなんて警察は言ってるから嘘ではないかもな
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:19:55 ID:XcmpyZJP
そう、今では幕末の人物で誰が好き?なんてのも禍根を残す。

無難なのは、ドリフ派?ひょうきん族派?
ドラクエ派?FF派?
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:20:15 ID:O+DNO8qj
「みんなの党」や派遣会社が消滅したら雇用も消滅するという意見は、はたしてそう
なのかどうか検証が必要だ。
まずトヨタの派遣労働の問題で言えば雇用を生んでるのはトヨタ工場
であって派遣会社ではない。
派遣会社自体が生んでる雇用は派遣会社の役員と事務員のバイトぐらいだろう。
トヨタ工場が消滅したら、そこで働く人の雇用も消滅するが、派遣会社が消滅
してもトヨタ工場が消滅するわけではない。
そしてトヨタ工場は人手が必要なら正社員なり期間工なりバイトなりで人を雇うだろう。
バイトまで禁止される流れは今のところ無いし、バイトに高い給与や福利厚生を払ったら
いかんという法律も無い
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:20:21 ID:mm/C47gc
みんなの渡辺代表、記者から聞いた情報にガックリきたそうだ。
思ってるより全然伸びてなく、選挙区で確実と言えるところがないとか。
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:21:46 ID:GxQoEGDx
>>980
上滑りしている
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:22:12 ID:5WlnXNqB
>>976
昔は与党内部会までテレビカメラが入っていたが、今では闇
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:22:53 ID:tAsOzvSQ
>>980
まぁ投票日が本番だから、愛知、東京、神奈川、千葉はいけるとは思うけどね。
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:24:28 ID:5WlnXNqB
>>980
国新の亀ちゃんの誤りでしょ?(苦笑
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:07 ID:O+DNO8qj
アメリカには日本で言うような小さな政府論は存在しない。
「えっ?どういうことですか?」と思う人も多いだろうから説明しよう。
もしアメリカに日本と同じような感覚の小さな政府論があったら、あんなに
次から次へと空母の建造はできないし、スペースシャトルも飛ばせない。
民間のGMやクライスラーもガソリンを馬鹿食いする大型車なんか作れないし、
プロペラ飛行機で種を撒き、馬鹿でかいコンバインで刈り取るアメリカ式農業も存在してない。
アメリカ人は日本人の感覚から見たら大雑把で「大きいことは良いことだ!」という国であり国民なのだ。
だから国の債務も世界最大になってるんだし、アメリカのデブなんか見ても相撲取り並のがゴロゴロしてるでしょう。
食事のステーキなんかも馬鹿みたいに大きいのが好きなのがアメリカ人だからね。
つまりハリウッド映画と日本映画が同じ映画でも違うように、アメリカの小さな政府論と日本の小さな政府論は別物なのだ。

986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:36 ID:pbKhnFQe
>>984
千葉は田舎で投票率が下がってる
自民党がやばいかも
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:26:12 ID:p/5wucgC
>>975
悪いけど、やっぱり、言いがかりでID粘着してるようにしか見えんわ。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:26:15 ID:5TZxOD6/
771 名無しさん@そうだ選挙に行こう New! 2010/07/11(日) 11:36:11 ID:mm/C47gc
国家解体を本当に防ぎたいなら与党の国新に入れるのが一番いいような気がしてきた。
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:26:35 ID:dOWWvALe
>>985
(笑)
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:26:40 ID:Tmr133u+
>>978
大村益次郎派だけどダメ?
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:27:17 ID:k5xx4Bkg
公務員必死だなw
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:28:08 ID:PGIvOdW7
民主圧勝?
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:28:48 ID:uc8WRvAm
2ちゃん出口調査の今までの実績ってどんな感じ?
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:12 ID:5WlnXNqB
>>992
民主圧壊
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:21 ID:Ys9ZheYn
>>982
交通の教則が電通の随意契約だったなんて、政権交代にならなければ
永遠にわからなかった。宝くじの協会が一等地にでかいフロアを持ってるとか、
外交文書の件にしてもそういうのがいくつも出てきた。
情報さえ出てくればアイディアは他からいくらでも出てくる。
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:21 ID:ZlqAeJZJ
埼玉 13時 23.04%
出だしは遅かったけど、この調子なら前回並ぐらいまでいくかも…
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:41 ID:NML34r5n
>>980
調査ではみんなは伸びるらしいけど
アンダードック効果かなぁ?
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:59 ID:tdcSOF30
自民・民主ともに投票率高いと有利・低いと有利、その逆が錯綜してるなw
どっちも野党支持連中だろうけど、いまさら右往左往してどーすんだよ
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:31:23 ID:pbKhnFQe
13時

東京都20.28 前回19.08
埼玉県23.04

11時

神奈川県13.09
千葉県12.86
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:31:34 ID:5TZxOD6/
1000で>>980の国民新党支持者死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。