第22回参議院選挙総合スレ971

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ970
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276411462/
議会選挙実況板: http://live28.2ch.net/kokkai/
★TV実況等↑★ ※この板もlive鯖ですが、実況行為は処罰対象みたいです(有権解釈あり)
.
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
全候補者一覧: ttp://www.eda-jp.com/dpj/2010/2010s.html
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(スレ番異常修正等は800)以降、宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/06/13(日) 18:21:05.25 ID:zvj34RZC
>>1
40 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 17:40:38 ID:/0C5Dqwt
和子夫人予想まとめ (コピペw)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275892701/3-n
3無党派さん:2010/06/13(日) 18:22:14.98 ID:nXMeOmYs
もう公約は脱小沢でいいよw

http://www.ntv.co.jp/yoron/201006_2/soku.html
[問6]あなたは、発足した菅直人内閣について、特に評価する点がありますか?

小沢一郎議員の影響を排除したこと 32.2%
世襲でない総理が誕生したこと 18.8%
新鮮さを感じる人材を閣僚に選んだこと 12.5%
実行力がありそうなこと 10.3%
4炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:22:53.08 ID:lmaMu4Yg
>>1
爺さん乙
5無党派さん:2010/06/13(日) 18:23:04.76 ID:TrIw13tf
「最小不幸社会」っていうのはやっぱロールズあたりを意識してるんだろうか?
6無党派さん:2010/06/13(日) 18:23:25.41 ID:gxfGt80F
>>3
>新鮮さを感じる人材を閣僚に選んだこと 12.5%
>実行力がありそうなこと 10.3%

ほぼ居抜きなのに何を。
7神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 18:23:25.84 ID:lXlxtft+
>>1さんO2

いや、社会全体の幸福が最大になればいいって個人を見ていないという点で社会主義っぽいなと。
8偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:23:31.11 ID:s0FLyiRm
アホの前原ネオコン信者はこの支持率だから70議席確実宣言してみろやwww
9無党派さん:2010/06/13(日) 18:23:38.07 ID:8KaVj8Gn
爺いちおつ
10無党派さん:2010/06/13(日) 18:23:43.54 ID:0KrTrB7M
菅総理だと、マスコミ受けしやすい政策だけやりそう
いいのかな?
ただ、消費税増税の正当化の書き込みがこのスレでも見受けられるのが・・・
国民負担が大で痛めつけられるというのに
11無党派さん:2010/06/13(日) 18:23:50.12 ID:+bDSrNz+
「最大幸福社会」ってだれか言ったの?
12無党派さん:2010/06/13(日) 18:23:53.37 ID:0F9hNuR2
世論調査でも小沢嫌いが多いみたいだけど何が悪いのか明確に言える人ってどのくらいいるの
13炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:23:58.22 ID:lmaMu4Yg
>>7
ああ,なるほど。
14無党派さん:2010/06/13(日) 18:24:40.73 ID:gxfGt80F
「幸福であることは義務です。あなたは幸福ですか、市民?」
15無党派さん:2010/06/13(日) 18:24:40.74 ID:bJj4m0iQ
ますます田沼意次だな
16神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 18:24:44.29 ID:lXlxtft+
>>13
こうやって見ると、社会主義政権だと批判するとか意味が全く感じられない。
17無党派さん:2010/06/13(日) 18:24:57.29 ID:4jSbgEQ5
>>3
小沢排除が一番か
これは小沢信者はノイジーマイノリティと言われても甘受せねばならない
18無党派さん:2010/06/13(日) 18:24:59.52 ID:bJj4m0iQ
>>12
評判
19無党派さん:2010/06/13(日) 18:25:06.07 ID:zvj34RZC
[ 問13] ?菅総理は、財政の再建に向けて、税制の抜本改革に着手することを
打ち出してます。あなたは、近い将来に、消費税率の引き上げが必要だと思いますか、思いませんか?

(1) 思う 69.4 %
(2) 思わない 22.7 %
(3) わからない、答えない 8.0 %

>全くB層やな
20炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:25:21.49 ID:lmaMu4Yg
菅が公式に「最小不幸社会」って言い始めたのっていつかな?
2003年の総選挙でははっきり宣言してたが。
21無党派さん:2010/06/13(日) 18:25:25.38 ID:7uT7+sbv
>>12
「小沢が悪い」って言えば、新聞やテレビのニュースを良く観てるって感じでカコイイと思ってるんじゃないのかね。
22偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:25:25.37 ID:s0FLyiRm
>>12
小沢が言ったこともない事も小沢が内閣に圧力賭けたと嵐のような報道だったけどな。
簡単に洗脳されるアホ国民の方が悪いな。
マスゴミをこれだけ信用するのはキチガイ日本国民だけだw
23無党派さん:2010/06/13(日) 18:25:30.24 ID:8KaVj8Gn
>>12
顔が悪い
キャリアが悪い
24無党派さん:2010/06/13(日) 18:25:57.61 ID:VStz+L9o
自民党が言う
最大幸福社会の「幸福」ってなんなのだろうか。

・・・1960年代のような活気なのか、1980年代のバブルのような熱狂なのか。

失われた20年が存在し、その中で新たな「幸福観」というものを作れなくなった今となっては
「最大の幸福」って、単なる「懐古」か「幻想」でしか無いように思える。
25神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 18:26:02.56 ID:lXlxtft+
>>11
メロン一秀
26無党派さん:2010/06/13(日) 18:26:15.44 ID:utFfirQ9
>>17
だな、国民は塗炭の苦しみを味わえばいい
27無党派さん:2010/06/13(日) 18:26:21.98 ID:4jSbgEQ5
>>22
君はネトウヨとそっくりになってきてる・・・
28無党派さん:2010/06/13(日) 18:26:29.88 ID:0F9hNuR2
すでにこういうこと書いてる人もいたんだね
>参院選挙は民主党「最小不幸社会」派VS自民党「最大幸福社会」派が激突
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/3434163e874d765e679f5be1d82ecc65
29無党派さん:2010/06/13(日) 18:26:30.48 ID:Vt2Oufj3
バンキシャで自民の若手がクダまいているの見た・・・

ありゃ、ダメだ
30窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/06/13(日) 18:26:33.40 ID:YU8TX5DH
>>19
どうして国民が消費税増税に賛成するのか全く分からん

バカばっかなのかな
31無党派さん:2010/06/13(日) 18:26:57.35 ID:zvj34RZC
[ 問5]
;あなたは、菅総理に、優先して取り組んで欲しい課題は何ですか?

(1) 外交・安全保障 16.5 %
(2) 景気・雇用対策 51.6 %
(3) 憲法改正 3.0 %
(4) 子育て・教育問題 18.8 %
(5) 財政再建 24.8 %
(6) 所得・資産格差の是正 8.1 %
(7) 地方分権 2.6 %
(8) 年金や医療・介護 47.0 %
(9) その他 1.6 %
(10) わからない、答えない 3.0 %
32神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 18:27:18.36 ID:lXlxtft+
>>30
雰囲気が消費税増税っぽいから賛成してる。
よくわからないけど。
33無党派さん:2010/06/13(日) 18:27:22.23 ID:4jSbgEQ5
>>26
ネトウヨと相似形の小沢盲信者乙
34無党派さん:2010/06/13(日) 18:27:29.65 ID:pxesNsUZ
小沢「俺が悪いって言えば勝てるんだろ?ならどんどん言ってくれよ」
菅「へい、分かりやした」
35無党派さん:2010/06/13(日) 18:27:33.29 ID:+bDSrNz+
>25 さんくす。「最大幸福」ではダメなんだということに気づいてないのか。
「最小不幸社会」の対義語は「全員幸福社会」だ
36無党派さん:2010/06/13(日) 18:27:37.41 ID:VStz+L9o
>>14
パラノイア、だっけか?死亡率100%を超えるのが普通のゲームだっけ?
37無党派さん:2010/06/13(日) 18:27:38.85 ID:aR4QmwyP
「最小不幸社会」と「最大幸福社会」とは、社会を表から見るのか、それとも裏から見るのかの違いがあるだけで、コインの裏表の関係にあり、同一の物である。
38無党派さん:2010/06/13(日) 18:27:45.42 ID:3KFbzrtf
そうしんとうが項目に入ってるのに幸福実現党が入ってない件
39無党派さん:2010/06/13(日) 18:27:47.31 ID:0KrTrB7M
>>30
消費税増税に賛成するってさ
例えるなら、ワニの大きく開いた口に頭を突っ込むようなものだよな
40窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/06/13(日) 18:27:47.91 ID:YU8TX5DH
>>31
消費税増税に賛成して景気最重用視って

この国民はバカなのか?
41無党派さん:2010/06/13(日) 18:27:51.76 ID:TrIw13tf
>>30
マゾなんだろ
42断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 18:28:06.32 ID:JQXd78zi
>>963 ID:cTtYc3iC
だからだな、まるで完全支配のように思ってるかも知れんが、実際には他派閥との駆け引き・闘争ってのは
あって、他派閥が渡さない利権ってのもあったんだよ。確かに建設・郵政なんかは竹下派が強かったけどな。

>>19
何で「近い将来」とか曖昧にするかな。単純に次の選挙までに上げるべきか否か聞けばいいだろうに。
43無党派さん:2010/06/13(日) 18:28:06.81 ID:uJaiPBJ7
谷もきん枝も楽々当選か。
44無党派さん:2010/06/13(日) 18:28:07.98 ID:0F9hNuR2
>>19
日本オワタ
45無党派さん:2010/06/13(日) 18:28:19.18 ID:zvj34RZC
>>31
政治と金の項目がないw
46無党派さん:2010/06/13(日) 18:28:33.16 ID:czjB8Kt0
>>24
最大多数のを抜かしてる点がね。最大多数をつけるとかなりバリエーションはあるけど。
47炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:28:37.00 ID:lmaMu4Yg
>>28
全然,コインの裏表じゃないだろ…毎日の元記者ってこんなレベルか?
48窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/06/13(日) 18:28:48.69 ID:YU8TX5DH
>>32
バアさんも消費税増税賛成なんだよな

あと40年若ければ離婚するところだ
49神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 18:29:01.12 ID:lXlxtft+
わからないと言える勇気を持とうキャンペーンを張りたい。
50無党派さん:2010/06/13(日) 18:29:01.58 ID:utFfirQ9
>>33
いい加減にしろ、単細胞
管政権が金融政策をうまく使って財政再建の端緒にとりつけたら
大いに賛美してやる
51バカボンパパ:2010/06/13(日) 18:29:08.49 ID:o9RAyFBe
どうも国民と愚民は相容れないものかもしれないな。
B層はいつまでたってもB層なんだから、この連中を根絶する菅小泉路線は正解かもなあ
52無党派さん:2010/06/13(日) 18:29:30.53 ID:7uT7+sbv
>>30
「脱小沢を実現した総理の政策は正しい」と思ってるんじゃねえの?
郵政改革でおじいちゃんの膝の痛みも無くなるヲってのもあったしな。
53無党派さん:2010/06/13(日) 18:29:44.29 ID:nXMeOmYs
与党過半数ではなく、民主単独過半数の設問でコレか…
亀井辞任騒ぎがプラスに作用したのか?

[問8]民主党が議席を伸ばして、参議院で過半数の議席を確保することで、
国民新党などと連立しなくても、単独で政権を運営できる状況が生まれることを
期待しますか、期待しませんか?

        (5/14) → (6/4) → (6/11)
期待する  26.0% → 40.6% → 54.8%
期待しない 66.0% → 49.7% → 36.8%
54無党派さん:2010/06/13(日) 18:29:49.84 ID:pMZ9zesk
投票先のが低いのは
自民党支持だけど、投票先は立ちポンとかなんだろw
55無党派さん:2010/06/13(日) 18:29:52.59 ID:d9Zq4lHk
消費税は現行の5%は義務にして、それ以上を冥加金として出したい人が
自主的に支払えばいいのに。世論調査では6割の人が賛成しているのなら、
彼らに自主的に供出させればいい。
56無党派さん:2010/06/13(日) 18:30:04.93 ID:MxqKnZSq
最小不幸社会って、菅らしい現実的な知性を感じさせて好きだけどな。

「政治は人を幸福にできない」って政治家が言うってのは立派だと思う。
57無党派さん:2010/06/13(日) 18:30:20.41 ID:zvj34RZC
[ 問7] ?あなたは、新内閣で就任した大臣のなかで、強いて挙げるとすれば、
誰の活躍に最も期待したいと思いますか?(自由回答) ?
(1) 荒井 聰(国家戦略担当相) 0.5 % ?
(2) 岡田克也(外務相) 7.6 % ?
(3) 小沢鋭仁(環境相) 0.3 % ?
(4) 自見庄三郎(郵政・金融担当相) 0.5 % ?
(5) 川端達夫(文部科学相) 0.6 % ?
(6) 北沢俊美(防衛相) 0.2 % ?
(7) 玄葉光一郎(公務員制度改革担当相) 1.7 % ?
(8) 仙谷由人(官房長官) 6.8 % ?
(9) 千葉景子(法務相) 0.3 % ?
(10) 直嶋正行(経済産業相) 0.3 % ?
(11) 中井 洽(国家公安委員長) 0.1 % ?
(12) 長妻 昭(厚生労働相) 5.5 % ?
(13) 野田佳彦(財務相) 2.4 % ?
(14) 原口一博(総務相) 3.0 % ?
(15) 前原誠司(国土交通相) 16.9 % ?
(16) 山田正彦(農林水産相) 0.9 % ?
(17) 蓮 舫(行政刷新担当相) 39.0 % ?
(18) 期待する大臣はいない 18.5 % ?
(19) わからない、答えない 21.0 %
58偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:30:24.06 ID:s0FLyiRm
>>30
テレビ解説者の大半が消費税賛成と言ってるからに決まってるだろw
日本国民は大勢の意見に流され続ける国民なんだよwww
59無党派さん:2010/06/13(日) 18:30:31.48 ID:TrIw13tf
>>37
極小値が最大になる戦略と、極大値が最大になる戦略のどっちを選ぶかってことで、全然違うと思う。
60無党派さん:2010/06/13(日) 18:30:44.39 ID:UZy5bFYl
国民新党の立ち回りを見た国民の結論は
とりあえず民主に単独過半数を,か
61無党派さん:2010/06/13(日) 18:30:52.37 ID:45osyxwE
>>53
鳩山がああいう辞め方をしたら長期安定政権を望むのが普通だろう
62無党派さん:2010/06/13(日) 18:30:56.95 ID:4jSbgEQ5
>>50
やる前からダメ出ししてる癖に
63偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:31:01.11 ID:s0FLyiRm
>>40
この国の国民が賢い時代があったか?
64神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 18:31:14.38 ID:lXlxtft+
みずほさんも間違えてたし>最小不幸
65無党派さん:2010/06/13(日) 18:31:18.83 ID:d9Zq4lHk
>>32
日本最大の圧力団体KYですか。
66無党派さん:2010/06/13(日) 18:31:32.11 ID:0KrTrB7M
>>56
>>「政治は人を幸福にできない」って政治家が言うってのは立派だと思う。

なら、政治はこの世に必要なくなる
行政も、法律も条令も必要ない無法無政府社会が望ましいという事にもなる
67無党派さん:2010/06/13(日) 18:31:39.65 ID:okxohaGY
民主政権で「最大不幸社会」

自民党とネトウヨの愉快な仲間たちのビラは確定
68非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 18:31:46.35 ID:KT6EZuFF
さてと、ひさしぶりに甘い物でも食ってきます。
血圧に響かない程度にw
69無党派さん:2010/06/13(日) 18:31:47.35 ID:utFfirQ9
>>35
無理だな、中には幸福になりたくないヤツもいる
70無党派さん:2010/06/13(日) 18:31:56.38 ID:TrIw13tf
>>63
縄文時代。
労働時間2時間くらいでそれなりに暮らしていた。
71炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:32:22.01 ID:lmaMu4Yg
>>69
客観的に「不幸」な状態でも主観的には「幸福」なんじゃw
72無党派さん:2010/06/13(日) 18:32:28.64 ID:pMZ9zesk
見識ある国民は消費税アップ (キリッ
がスローガンだからな
73無党派さん:2010/06/13(日) 18:32:31.55 ID:aR4QmwyP
>>58
金持ちは多少消費税が上がっても苦しくないのでそんなことが言える。
マスメディアに洗脳されていない俺からすれば電波利権・公務員利権の事業仕分けが先だろうっつーの。
74偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:32:31.27 ID:s0FLyiRm
>>57
期待するw?
(15) 前原誠司(国土交通相) 16.9 % ?
(17) 蓮 舫(行政刷新担当相) 39.0 % ?

キチガイ国民キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

75バカボンパパ:2010/06/13(日) 18:32:33.30 ID:o9RAyFBe
最小不幸社会もオリーブも昔の話しだけどな。今の菅にとっては
いいかげん気づけよ
76無党派さん:2010/06/13(日) 18:32:57.53 ID:bJj4m0iQ
>>51
上の調査を見ると、なんとなく仙谷の気持ちがわかるような気がする
「バカにいちいち付き合っていられない、
売国でも縮小均衡でも人口減でもなんでもいいから
確実にインプットがアウトプットとして出てくる政策をブレずにやる」
ってなもんだろう
77無党派さん:2010/06/13(日) 18:32:58.57 ID:zvj34RZC
[ 問10] ?あなたは、小沢一郎議員が、自らの政治資金をめぐる事件について、
民主党幹事長を退いたことで、けじめをつけたと思いますか、思いませんか? ?
(1) 思う 23.8 % ?
(2) 思わない 68.3 % ?
(3) わからない、答えない 8.0 %

[ 問11] ?あなたは、政治資金をめぐる問題について、小沢一郎議員は、国会の場
で説明責任を果たす必要があると思いますか、思いませんか? ?
(1) 思う 77.4 % ?
(2) 思わない 16.1 % ?
(3) わからない、答えない 6.5 %
78無党派さん:2010/06/13(日) 18:33:03.25 ID:7uT7+sbv
>>68
うらやましいな。こちとら血糖に直撃だわ。
79無党派さん:2010/06/13(日) 18:33:43.36 ID:utFfirQ9
>>62
ネトウヨや小沢信者みたいに凝り固まってねーよ、バカ
80無党派さん:2010/06/13(日) 18:33:45.16 ID:TrIw13tf
>>57
仙谷、あれだけマスコミにヨイショされたのに、たいして高くないな。
81中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 18:33:47.98 ID:mpl+Vqbf
>>47
最大幸福社会なんて政治家が言って良いもんかねぇ
82熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/06/13(日) 18:33:48.39 ID:tBCgW9uA

消費税増税は当たり前の話で、問題は歳出の削減をどのていどシビアに考えていくのかが
これからのアジェンダとなる。
83無党派さん:2010/06/13(日) 18:33:51.33 ID:amaICgEZ
nnn

内閣
支持 58.1(↓4.3%)
不支持 22.4(↓1.2%)

政党支持
民主 39(↑3.3)
自民 17.7(↓4.8)

比例投票先
民主 40.6
自民 16.4

前回衆議院選直前の比例投票先(NNN)
民主 35.8
自民 21.7
84無党派さん:2010/06/13(日) 18:33:54.63 ID:K04RjT7D
>>78
ギムネマ茶を飲みなさい
85無党派さん:2010/06/13(日) 18:34:09.45 ID:zvj34RZC
[ 問8]
?7月に参議院選挙が予定されています。あなたは、この選挙で、民主党が議席を
伸ばして、参議院で過半数の議席を確保することで、国民新党などと連立しなくても、
単独で政権を運営できる状況が生まれることを期待しますか、期待しませんか?

(1) 期待する 54.8 % ?
(2) 期待しない 36.8 % ?
(3) わからない、答えない 8.4 %
86無党派さん:2010/06/13(日) 18:34:10.68 ID:bJj4m0iQ
>>70
18時間労働で土日有給ナシじゃね?w
87偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:34:13.32 ID:s0FLyiRm
>>77
中川秀直と麻生太郎の集金総額と使い道を公表して同じ質問してみろwww
88無党派さん:2010/06/13(日) 18:34:21.63 ID:pMZ9zesk
これ期待っていうか、単なる人気投票でしょ
89断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 18:34:28.97 ID:JQXd78zi
さて、今日は早めに飲むかのうw
90無党派さん:2010/06/13(日) 18:34:42.61 ID:hSFB/N0S
>>74
メール事件であれだけアホ扱いされた前原がこれだからな。
世間の評判なんて、あっという間にひっくり返せる。
91無党派さん:2010/06/13(日) 18:34:53.39 ID:3KFbzrtf
自分の気に入らない調査は罵倒(笑)
92無党派さん:2010/06/13(日) 18:34:54.15 ID:2KAFQPkn
>>54
谷垣じゃなくて安倍・麻生出せwって人たちじゃないの?
93無党派さん:2010/06/13(日) 18:34:56.00 ID:VStz+L9o
>>74
蓮舫の支持具合を見ると、事業仕分けって相当に支持されたんだなぁ・・・
と、思える。テレビでは「2番じゃダメなんですか」とかでネガキャンが行われたにも
関わらず。
94無党派さん:2010/06/13(日) 18:34:57.77 ID:zfIxhjHo
ニコニコ動画の内閣支持率調査まだ?
95無党派さん:2010/06/13(日) 18:35:01.21 ID:nXMeOmYs
>>57
蓮舫圧倒的すぎるw
これだけ選択肢が多い設問で4割も取れるのはすごいな。
96無党派さん:2010/06/13(日) 18:35:20.87 ID:5r2r903T
消費税アップ賛成で景気良くしてくれは
普天間基地を県外移設に賛成だが自分の地元は反対と同じ
97無党派さん:2010/06/13(日) 18:35:26.49 ID:0F9hNuR2
>>82
どうやら本気でそう考えてそうだな。国民の多数も。
98中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/06/13(日) 18:35:27.77 ID:3FoiN+/o
カップヌードルのCMにジャミロクワイが...orz
99椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/06/13(日) 18:35:27.97 ID:jVUl+NiJ
>>78
バナバ茶を飲みなさい。
100無党派さん:2010/06/13(日) 18:35:29.33 ID:okxohaGY
去年の9月は「期待する閣僚」長妻が40%くらいじゃなかったっけ
まあそんなもんだ
101無党派さん:2010/06/13(日) 18:35:31.00 ID:7uT7+sbv
>>88
知ってる人を答えただけ。で、スノッブな奴が期待できる大臣はいないと答える。
102無党派さん:2010/06/13(日) 18:35:51.59 ID:zKuzzGVt
蓮舫は女受けがよさそうだな
103断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 18:36:02.02 ID:JQXd78zi
蓮舫って意外に嫌われないんだな。もっと「こんな女嫌だ」って奴が多いと思ってたw
104無党派さん:2010/06/13(日) 18:36:06.63 ID:utFfirQ9
>>73
じゃあ反対の20%は低所得層なのか?
105無党派さん:2010/06/13(日) 18:36:07.05 ID:MxqKnZSq
>83
この数値を見るに、衆議院前の熱狂は無いが、
冷静に民主と自民を比べて民主を選択してる
ように見えるなぁ。
106炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:36:18.43 ID:lmaMu4Yg
むしろ,他の大臣が空気過ぎることが問題。
ま,政府のカネの無駄遣いに国民の関心が集まってるからかもしれんが。
107無党派さん:2010/06/13(日) 18:36:24.18 ID:zvj34RZC
[ 問2] ?[問1で「(1)支持する」と答えた方へ]菅直人内閣を支持する理由は何ですか? ?
(1) 菅総理の人柄が信頼できるから 25.5 % ?
(2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてるから 13.6 % ?
(3) 支持する政党の内閣だから 12.4 % ?
★ (4) 政策に期待がもてるから 10.8 % ? ★
(5) 他に代わる人がいないから 24.7 % ?
(6) 特に理由はない 7.9 % ?
(7) その他 2.5 % ? (8) わからない、答えない 2.8 %


[ 問3] ?[問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]菅直人内閣を支持しない理由は何ですか? ?
(1) 菅総理の人柄が信頼できないから 5.6 % ?
(2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてないから 5.6 % ?
(3) 支持する政党の内閣でないから 28.8 % ?
★(4) 政策に期待がもてないから 36.8 % ? ★
(5) リーダーシップがないから 6.8 % ?
(6) 特に理由はない 9.2 % ?
(7) その他 4.4 % ?
(8) わからない、答えない 2.8 %
108無党派さん:2010/06/13(日) 18:36:25.13 ID:7uT7+sbv
>>84>>99
医者に行くと、「気休めにはなりますけどねw」って言われるぞ。
109熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/06/13(日) 18:36:31.00 ID:tBCgW9uA
>>97

さんざん引き伸ばしてきたが、結局それしかないという結論になったんだろうが。
110無党派さん:2010/06/13(日) 18:36:35.36 ID:amaICgEZ
http://www.ntv.co.jp/yoron/201006_2/soku.html
[ 問8]
7月に参議院選挙が予定されています。あなたは、この選挙で、民主党が議席を伸ばして、参議院で過半数の議席を確保することで、国民新党などと連立しなくても、単独で政権を運営できる状況が生まれることを期待しますか、期待しませんか?


(1) 期待する 54.8 %
(2) 期待しない 36.8 %
(3) わからない、答えない 8.4 %
111無党派さん:2010/06/13(日) 18:36:39.80 ID:ZDFECxHc
荒井問題全く影響せず

河上ざまあ。
112無党派さん:2010/06/13(日) 18:36:42.89 ID:TrIw13tf
>>100
それ考えると、長妻って地味に没落してるなw
113無党派さん:2010/06/13(日) 18:36:48.05 ID:0KrTrB7M
蓮舫はテレビ向けだよ
元タレントだし美人だし

あと、ビートたけしとかキムタクとかだと総理大臣にふさわしい
なんて今の日本国民は言いそう
114無党派さん:2010/06/13(日) 18:36:52.57 ID:k7CB+xYd
小沢さんと信者さんって、有権者に対する考え方が
正反対だな。
115バカボンパパ:2010/06/13(日) 18:37:01.94 ID:o9RAyFBe
さすがメディア要員大臣
116無党派さん:2010/06/13(日) 18:37:03.87 ID:Uwd/jonu
>>95
基本的にイメージなんだよ。
これまでの田中真紀子や田中康夫の時でもそうだけど。
117偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:37:13.86 ID:s0FLyiRm
>>93
まあ蓮舫は良いとして前原のオザワガー作戦にマンマト騙されたアホが16%もいるってwww

小沢が要求した1千億円の地方道路予算に対して前原は2.1兆円を勝手に都市部のバイパス予算として計上して高速値上げした事実は全く報道しないからなwww

118無党派さん:2010/06/13(日) 18:37:20.21 ID:NME2HH37
>>53
正直連立内でのゴタゴタにはうんざりぎみ
亀ちゃんが民主党の一議員なら生暖かく見ていられるんだが
119熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/06/13(日) 18:37:40.72 ID:tBCgW9uA

レンホウがなんで期待されてるか?

そんなもん、歳出カットのイメージを国民がレンホウに重ねてるからに決まってるじゃん。
120中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 18:37:48.68 ID:mpl+Vqbf
内閣支持率の低下分ってキャミソール親父の分?
121獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/06/13(日) 18:37:50.53 ID:4tlJA3DJ

いくら国民が馬鹿でも
最大幸福なんて言ってる政党には入れん
宗教臭くてかなわん
122無党派さん:2010/06/13(日) 18:37:52.49 ID:mTwwdmav
連方はあこがれるよ。

野党から出馬して
結婚して2児の母親で大臣。
それにだんなはフリーのジャーナリスト。
お金で結婚してないのがいい。
123無党派さん:2010/06/13(日) 18:37:52.80 ID:VStz+L9o
>>113
ラジオでも、司会を務めていたしな。メディアを通して表立って動く役割としては適任だわな。
124無党派さん:2010/06/13(日) 18:38:01.69 ID:0F9hNuR2
>>110
質問がこまけえw
125断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 18:38:10.83 ID:JQXd78zi
>>112
重要閣僚なのに存在感の薄さときたらw
126無党派さん:2010/06/13(日) 18:38:33.68 ID:MqNEHd2j
菊川怜消えたな
127無党派さん:2010/06/13(日) 18:38:40.31 ID:zvj34RZC
[ 問6]
?あなたは、発足した菅直人内閣について、特に評価する点がありますか?

(1) 特にない 19.4 % ?
★ (2) 小沢一郎議員の影響を排除したこと 32.2 % ? ★
(3) 実行力がありそうなこと 10.3 % ?
(4) 新鮮さを感じる人材を閣僚に選んだこと 12.5 % ?
(5) 世襲でない総理が誕生したこと 18.8 % ?
(6) その他 0.4 % ?
(7) わからない、答えない 6.4 %
128炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:38:40.24 ID:lmaMu4Yg
亀井も嫌ってるヤツ少なくないからな。
政権発足直後のゴタゴタは生暖かく見るというか,どさくさに紛れて,大して気にしない
というのが国民性。
129神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 18:38:48.58 ID:lXlxtft+
>>124
こういう設問をする時点で世論調査としておかしいと思う。
130無党派さん:2010/06/13(日) 18:38:50.69 ID:ZDFECxHc
>>120
亀辞任のごたごたも多少は影響したかも。
ただ不支持率は下がってるから誤差範囲かも。
131無党派さん:2010/06/13(日) 18:38:55.81 ID:aR4QmwyP
>>88
>>104
単純に増税に反対している層と公務員利権・メディア利権の排除が先だろうと考えている層だよ。
132偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:39:03.43 ID:s0FLyiRm
これだけアホの国民が多いと国民のための政策なんてアホらしくてやってられんわなw
133無党派さん:2010/06/13(日) 18:39:46.55 ID:PvTanY+5
レンホウや前原に何を期待するんだ。
134偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:40:02.33 ID:s0FLyiRm
>>128
アホ国民が亀井を嫌っている=亀井こそが正しい

証明されたじゃんw
135無党派さん:2010/06/13(日) 18:40:03.90 ID:utFfirQ9
>>131
じゃあ金持ち貧乏はあまり関係ねーな
136無党派さん:2010/06/13(日) 18:40:10.39 ID:uJaiPBJ7
>>132
じゃ、下野する?
137炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:40:11.32 ID:lmaMu4Yg
蓮舫には特会に切り込んでもらえばいいじゃんw
138無党派さん:2010/06/13(日) 18:40:17.03 ID:MqNEHd2j
>>133
小さな政府
139無党派さん:2010/06/13(日) 18:40:26.14 ID:2KAFQPkn
>>114
盲目的な人たちと一緒にしないで
140無党派さん:2010/06/13(日) 18:40:38.75 ID:Vt2Oufj3
■日本テレビ最新世論調査 

内閣支持率
 支持   58.1%(62.4%)
 不支持 22.4%(23.6%)

政党支持率
 民主 39.0%(35.7%)
 自民 17.7%(22.1%)

比例投票先
 民主 40.6%(34.2%)
 自民 16.4%(18.1%)

※カッコ内は前回調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/201006_2/soku-index.html

内閣支持率が下がったにも関わらず、民主支持率が大幅に上がっている・・・
141無党派さん:2010/06/13(日) 18:40:49.59 ID:Uwd/jonu
こういう国民性だから、
極端な話、自民党の次期総裁で期待する投票をしたら、
小泉Jrが圧倒的に票を集めると思う。
142無党派さん:2010/06/13(日) 18:40:53.55 ID:0KrTrB7M
>>132
今の日本国民の状態だと
キムタクとかビートたけしとかでも総理になれそうだな
あと、今はワールドカップ期間だからサッカー選手とか監督とかでもなれそう
143無党派さん:2010/06/13(日) 18:40:59.83 ID:dYyXMwsO
>>124
ここまで誘導しても単独過半数希望が55%
完全にバンドワゴン入りました
144偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:41:02.29 ID:s0FLyiRm
>>136
下野してるよもうw
俺は民主党なんかに票は入れないからなw
145炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:41:07.84 ID:lmaMu4Yg
>>141
ありそうな話だな。
146神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 18:41:13.19 ID:lXlxtft+
>>140
圧勝ベースだなぁ。
147無党派さん:2010/06/13(日) 18:41:14.87 ID:aR4QmwyP
>>135
金持ち・既得権益層が消費税増税は素晴らしいと国民を煽動しているから問題なの。
148中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 18:41:17.05 ID:mpl+Vqbf
>>128
古い自民党の象徴と言えば象徴だからなぁ
149無党派さん:2010/06/13(日) 18:41:21.12 ID:nXMeOmYs
>>129
設問は長いが、中身は「民主単独過半数に期待するか」だから
150バカボンパパ:2010/06/13(日) 18:41:24.12 ID:o9RAyFBe
しかし、国民はこれだけ増税に賛成してるんだから、小沢氏の生活第一路線が嫌われたのも当然かもな。
まったく理解できないけど
151無党派さん:2010/06/13(日) 18:41:44.31 ID:TrIw13tf
>>142
>サッカー選手とか監督とかでもなれそう
さすがに監督はないだろw
152無党派さん:2010/06/13(日) 18:41:53.39 ID:zKuzzGVt
もう国民は政局なんてウンザリなんだろなー マスコミもいい加減気づけ
153無党派さん:2010/06/13(日) 18:42:04.64 ID:bJj4m0iQ
だが国民性じゃないでしょこれは
年金受給者および予備軍が有権者に占める特異な割合が原因のひずみだよ
154無党派さん:2010/06/13(日) 18:42:05.32 ID:d9Zq4lHk
小さな政府を求める割には、こまごまとした問題を行政に頼ろうとするんだな。
ゴミ袋の有料化にまずは疑問を持てよ。税金以外で金を取られておかしいと思わないのか?
155無党派さん:2010/06/13(日) 18:42:05.52 ID:7uT7+sbv
>>141
進次郎は早いとこCDでも出すべきだな。
156偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:42:13.27 ID:s0FLyiRm
支持率これだけ上がってんだぞw
70議席割ったら責任とって枝野辞任だろwww
157神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 18:42:16.56 ID:lXlxtft+
>>149
ズバッとそう聞くべき。こんなだらだらとした質問では、変なバイアスがかかる可能性が出てくる。
158無党派さん:2010/06/13(日) 18:42:33.63 ID:4jSbgEQ5
>>127
民意は明らかに小沢イラネですな
小沢支持者には残酷な事ですが仕方ありません
安倍支持者、麻生支持者が通った道だから、俺たちの小沢は違う!
それは世間からは受け入れらないんだわw
159無党派さん:2010/06/13(日) 18:42:39.60 ID:3oq4822p
>>155
オリコン1位工作でもすんのかw
160無党派さん:2010/06/13(日) 18:42:44.12 ID:gAPjMmRy
まさか通常国会閉幕、翌日突如臨時国会召集で解散とかないよな
161無党派さん:2010/06/13(日) 18:42:45.50 ID:7uT7+sbv
>>157
変なバイアスをかけたいんだろ。
162無党派さん:2010/06/13(日) 18:42:53.62 ID:uJaiPBJ7
比例なんかやめちまえ。
40%が入れると答えてる党の候補者がバカ揃い。
163熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/06/13(日) 18:42:54.85 ID:tBCgW9uA

いかんせん時間がなさすぎる。

ここは「国民新党切り」くらいまでを望むのが限界か・・・
164中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 18:42:59.76 ID:mpl+Vqbf
>>149
設問文をコロコロ変えちゃ意味ないんだがなぁ
165神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 18:43:07.25 ID:lXlxtft+
>>161
だから、世論調査としておかしいって言ってるのw
166無党派さん:2010/06/13(日) 18:43:07.78 ID:Uwd/jonu
>>150
実際現実に施行されたら、今度はこれまでの支持を忘れたように
批判しまくるのも国民性だと思う。
167無党派さん:2010/06/13(日) 18:43:24.62 ID:0F9hNuR2
・国民新党などと連立しなくても、単独で政権を運営できる状況が生まれることを期待しますか
とか
・小沢一郎議員の影響を排除したこと
とか
Yahoo知恵袋あたりでたまにいる質問を装って意見主張する奴みたいだな
168偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:43:25.80 ID:s0FLyiRm
>>154
国民負担は毎年200兆円

なのに所得税と消費税しか負担してないと思っているアホ国民が意外と多いw
169無党派さん:2010/06/13(日) 18:43:26.24 ID:zvj34RZC
>>150
増税すれば生活が第一が実現すると思っているから。
(ないけど)
170炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:43:34.47 ID:lmaMu4Yg
>>157
国民新党などと…は聞き飛ばしてる可能性も<回答者
171無党派さん:2010/06/13(日) 18:43:39.24 ID:CYeCaK3H
小さな政府といいながら増税を目指します

この時点でアウトなんだよ。小さな政府路線なら減税、増税するなら大きな政府路線なのに…。
172無党派さん:2010/06/13(日) 18:43:42.38 ID:TrIw13tf
>>150
「甘い話には裏がある」と唱えながら、まっすぐ処刑台の方に歩いていく人々。
173無党派さん:2010/06/13(日) 18:43:43.02 ID:PvTanY+5
世論調査でもしないと記事が書けないんじゃないか、マスゴミは。
174無党派さん:2010/06/13(日) 18:43:57.03 ID:utFfirQ9
>>153
違うな、イメージ先行は年齢に関係ない
175無党派さん:2010/06/13(日) 18:44:17.32 ID:nXMeOmYs
>>164
NNNはこの長ったらしい設問を変えてないぞ。

http://www.ntv.co.jp/yoron/201005/index.html
176偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:44:41.11 ID:s0FLyiRm
>>171
いやあってるだろw

菅の政策=増税して借金返済 小さな政府にして借金返済なんだからw

177断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 18:44:43.43 ID:JQXd78zi
>>164
「国民新党などと連立しなくても」のところを「公明党などと連立しなくても」にしてれば、結果は相当違ったはずw
178無党派さん:2010/06/13(日) 18:44:58.73 ID:4jSbgEQ5
菅政権が楽しみだ
変な独裁者を排除した後なので、ノビノビと時間を掛けた政治をやれるだろう
179バカボンパパ:2010/06/13(日) 18:45:05.27 ID:o9RAyFBe
消費税上げないから小沢にNOなのか。。。。 信じがたいが理屈上そうなる
180無党派さん:2010/06/13(日) 18:45:05.60 ID:0KrTrB7M
>>163
亀井は消費税反対してくれる人だったのに・・・
馬鹿国民が例えるなら「ワニに空いた口に自分の頭突っ込む」みたいな事してるんだよな
181無党派さん:2010/06/13(日) 18:45:08.65 ID:zvj34RZC
>>158
それは巨悪、検察、三宝会マスコミがつくった陰謀世論操作。
182無党派さん:2010/06/13(日) 18:45:09.64 ID:zKuzzGVt
【政治部デスクの斜め書き】「V字回復」は自己否定ではないか
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100613/plc1006131801007-n3.htm

産経(笑)
183無党派さん:2010/06/13(日) 18:45:11.02 ID:pxesNsUZ
>>112
長妻が行政刷新だったら、やっぱり蓮舫と同じくらいだったろう
そういうもんじゃね?テレビ受けする顔じゃないしw
184無党派さん:2010/06/13(日) 18:45:14.75 ID:d9Zq4lHk
>>172
シューチョクさん?
185炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:45:25.91 ID:lmaMu4Yg
菅が徹頭徹尾マキャベリストなら解散,同日選にすると思うが,まだ,わからんな。
186無党派さん:2010/06/13(日) 18:45:27.11 ID:utFfirQ9
>>158
その点は同意
187無党派さん:2010/06/13(日) 18:45:28.25 ID:bJj4m0iQ
>>174
いやいや、テレビののべ視聴時間のこともあるし
188偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:45:48.93 ID:s0FLyiRm
>>178
いや時間はないよ。
もう三ヶ月後には支持率半分以下になってるから。
これはもう既定路線w
189無党派さん:2010/06/13(日) 18:46:21.08 ID:nXMeOmYs
>>183
長妻は行政刷新を断ったのが運の尽きだったなぁ。
押し付けられた仙谷が、こんなに出世するとは。
190無党派さん:2010/06/13(日) 18:46:35.32 ID:3KFbzrtf
相変わらずここは小沢亀井支持スレだなw
191中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 18:46:37.56 ID:mpl+Vqbf
>>175
長い設問文を続けてるとかそういう問題じゃないんだよ。
192無党派さん:2010/06/13(日) 18:46:38.37 ID:9Msq/TVC
HOME > 小物 > 谷垣総裁『慎獨』色紙
http://www.jimin-shop.jp/SHOP/ac0001.html

ひでーw
193無党派さん:2010/06/13(日) 18:46:39.83 ID:0F9hNuR2
衆院解散するんなら消費税の事ははっきりしてほしいな
解散しなくてもだけど
194無党派さん:2010/06/13(日) 18:46:46.10 ID:Uwd/jonu
総選挙じゃないんだから、自民党も参院選限定で小泉Jrを総裁にしたら、
ある程度惨敗は防げると思うぞ。
195無党派さん:2010/06/13(日) 18:47:21.35 ID:nXMeOmYs
>>192
小物だなんて、自民党総裁をdisってんのか!
196中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 18:47:24.27 ID:mpl+Vqbf
>>188
国会閉じちゃえばそうそう下がらないんじゃね?
197無党派さん:2010/06/13(日) 18:47:26.64 ID:5r2r903T
民主党が福祉の為に増税しても自民党政権になったら公共事業に税金を使われる
198無党派さん:2010/06/13(日) 18:47:31.25 ID:bJj4m0iQ
>>192
小物界の総裁w
199熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/06/13(日) 18:47:36.22 ID:tBCgW9uA

小沢は鳩山のスポンサーで、鳩山はあのザマだったわけで責任取らされるのは当然だよ。

もっとも小沢自信は西松前までは国民にも支持されてたし、幹事長就任後にも鳩山政権は支持されていたわけで
本人自体が絶対的に支持されてないわけではない。

鳩山と連帯責任を取らされた。それが事実。
200偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:47:38.54 ID:s0FLyiRm
>>186
小沢以外に官僚改革できるヤツがいるのか?
前原・岡田・菅・岡田・仙谷・野田

全部官僚に屈服してるぞw

枝野だけギリギリ踏ん張っているがなw
201無党派さん:2010/06/13(日) 18:47:38.97 ID:8gE2/WVD
きれいな自民党を求めている国民にとって小沢、みずほ、亀がいないミンスは支持して当然。
202無党派さん:2010/06/13(日) 18:47:44.13 ID:utFfirQ9
>>192
もうすぐ暴落するからな
203無党派さん:2010/06/13(日) 18:47:48.24 ID:4jSbgEQ5
>>188
下がる要因を排除出来たので大丈夫w
204無党派さん:2010/06/13(日) 18:47:50.15 ID:eAEk14qB
>>150
困った事に売国奴には見てくれのいい奴が揃ってるが、
国益擁護派には見てくれのいい奴はいない。この差はでかい。
戦後世代が現役だった時代とは違い、有権者は候補者や政党の政策ではなく
候補者の見てくれで投票するようになった。
だから見てくれのいい奴が出て来ない限り国益擁護派は常に有権者から嫌われ続ける。
205無党派さん:2010/06/13(日) 18:47:54.64 ID:pxesNsUZ
このパターンだと、自民は選挙中に小泉を幹事長代理につけそうな感じ
206無党派さん:2010/06/13(日) 18:47:59.86 ID:ZDFECxHc
でも長妻本人は心底やりたい仕事をやってるんだろうから満足でしょうよ。
長妻の評価は3年くらい経たないとね。

新しい医療制度創設とか幼保一元化とか長期間かかる課題が多いし。
207無党派さん:2010/06/13(日) 18:48:09.80 ID:NME2HH37
同日選にして小沢の公認を剥奪してクーポン選挙やったら320議席越えるよw
ま、そのあと党がボロボロになるからやらないだろうけどね
208無党派さん:2010/06/13(日) 18:48:20.83 ID:nXMeOmYs
>>191
設問文を変えちゃ意味無いのはその通り。
同じ設問なら、その変化は十分意味がある。
209炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:48:41.95 ID:lmaMu4Yg
自民ショップのトップがアレなんだが<谷垣&丸川
http://www.jimin-shop.jp/
210中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 18:48:46.62 ID:mpl+Vqbf
>>198
小物界の大物とどっちがw
211無党派さん:2010/06/13(日) 18:49:04.74 ID:EgRvi+si
>>110
前は大連立が一番多くて次が連立政権が望ましいじゃなかったか
三番目に民主党単独過半数でさ
踊らされる国民もだけど、やっぱりまずはマスメディア改革から始めねーとどうしようもねーなマジで
奴等は財界には弱いが政治家や国民なんぞどうにでもなると鼻クソほじりながら思ってんだろよ
どうにかならんもんかよクソマスメディアは
212無党派さん:2010/06/13(日) 18:49:06.18 ID:pxesNsUZ
ですって
----
2010年6月10日 サイン入りTシャツ完売いたしました!
谷垣&丸川議員のサイン入りオリジナルTシャツが、オープンから1日で完売しました!!
ご注文、誠にありがとうございました。
213無党派さん:2010/06/13(日) 18:49:06.59 ID:7uT7+sbv
>>188
下がったらまた小沢叩きだよ。その内勧進帳でもやり出すぞ。
214神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 18:49:17.92 ID:lXlxtft+
8819はほんとにひどい。
215バカボンパパ:2010/06/13(日) 18:49:35.58 ID:o9RAyFBe
>>192 yahooかと思ったら
216偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:49:52.72 ID:s0FLyiRm
菅内閣=官僚屈服内閣って直ぐにバレルけどなwww
217無党派さん:2010/06/13(日) 18:50:09.04 ID:UZy5bFYl
>>191
でも同じ設問だから国民が今週一週間で国民新党を見放したのが明らかになったと言えるのでは?
218断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 18:50:18.96 ID:JQXd78zi
>>199
まあ「総理にふさわしい人」で1位になってたし、実は西松前までは小沢に対する期待が大きかったんだよな。
219無党派さん:2010/06/13(日) 18:50:21.39 ID:zKuzzGVt
>>212
谷垣人気wwwwwwwwww
220無党派さん:2010/06/13(日) 18:50:28.55 ID:bJj4m0iQ
>>204
小泉ジュニアを経世会脳に洗脳するほうが早かったりしてなw
いや笑い事じゃないよ
これまで民主党にやった票を全部返せといいたい気分
221無党派さん:2010/06/13(日) 18:50:31.27 ID:CYeCaK3H
>>176
あってねぇよ、それじゃ与謝野じゃんw

小さな政府で減税して、景気を上向きにして税収増加を図り、
その増加分でもって借金を返済していくってのが小さな政府論の基礎だろう。
222無党派さん:2010/06/13(日) 18:50:32.71 ID:ao4BUAxK
同日選決めたらその「決断力」で支持率さらに上がりそうだな。
いいこととは思わないが、国民はまた小泉祭りをやりたがってると思うよ。
リアルがあまりにも辛気臭すぎるからな。
223無党派さん:2010/06/13(日) 18:50:40.99 ID:Uwd/jonu
>>206
党内基盤がないから、実際にその立場になると根回しも党内で出来ない、
実行は出来ない、発言は後退するはで満足してると思えない。
224無党派さん:2010/06/13(日) 18:50:42.83 ID:PHQi7vEU
>>197
今の自民にそんな実力あるか?
自民が的確なバラマキをできていたのなら、
ここまで衆議院選挙で負けなかったと思う。

それこそ、増税分をアメリカ様に全部吸い上げられておしまいだよ。
225無党派さん:2010/06/13(日) 18:50:44.46 ID:NME2HH37
1000円はいくらなんでも安すぎだろ
複写でももうちょっと取らないとありがたみないぞ
226中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 18:51:02.43 ID:mpl+Vqbf
>>212
選挙運動で運動員に着せるために、どっかの支部が買い込んでるんじゃね?
227偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:51:26.70 ID:s0FLyiRm
>>218
小沢代表で支持率高かったのが検察に行動一つで80%から嫌われる。
結局 
検察・官僚主権国家って事が証明されたw
228中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/06/13(日) 18:51:42.63 ID:3FoiN+/o
>>212
枚数、15枚とかだろ?
229無党派さん:2010/06/13(日) 18:51:42.96 ID:nXMeOmYs
>>212
何枚売れたか書かんと意味ないw
230無党派さん:2010/06/13(日) 18:51:44.90 ID:zvj34RZC
「財政」「政治とカネ」で論戦=14日から代表質問−国会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061300150
 国会は14日の衆院本会議で、菅直人首相の所信表明演説に対する各党代表質問を行う。
菅政権発足後初の論戦となる。自民党など野党は、首相交代による民主党の支持率回復に
危機感を強めており、首相が重視する財政再建と衆院選マニフェスト(政権公約)との関係や、
小沢一郎民主党前幹事長らの「政治とカネ」の問題を追及する。
 14日は、自民党の谷垣禎一総裁や公明党の井上義久幹事長、共産党の志位和夫委員長
らが質問に立つ。参院での代表質問は15日に行われる。民主党は野党の質問時間確保を考慮し、
衆参両院で代表質問を辞退する。
りゃく
政府・与党は、16日までの今国会の会期を1日だけ延長し、同日と17日に衆参で予算委員会を
開催した上で閉幕する方針。(2010/06/13-17:18)
231無党派さん:2010/06/13(日) 18:51:45.87 ID:ZDFECxHc
小沢は西松事件と土地購入事件の判決が出たら
菅家B状態で復活するでしょうよ。

郷原によれば全員無罪になりそうな感じだしな。
そのときのためにも今は議席をより多く取った方がいいと思うんだがね。
232無党派さん:2010/06/13(日) 18:51:51.04 ID:aR4QmwyP
自民党の対米追従政策を批判している社民党を批判する民主党
小泉改革の全否定をしている亀井を批判する民主党
メディア利権・公務員利権の改革をしようとしている小沢を批判する民主党

どうしてこうなった。。。。
233無党派さん:2010/06/13(日) 18:51:51.47 ID:8gE2/WVD
自分の後任に亀姫でなく地味ちゃんを推すのが亀ちゃんの良心であり限界でもある。
まあ森田や亀姫が受けるとは思わんが。
234バカボンパパ:2010/06/13(日) 18:51:59.93 ID:o9RAyFBe
しかし麻生内閣以下になるとはなあ
235無党派さん:2010/06/13(日) 18:52:04.15 ID:TrIw13tf
いったいこれで、検察審査会の2度目が不起訴相当が出たらいったいどう落とし前つける気だよw
236炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:52:04.09 ID:lmaMu4Yg
>>226
陰気くさいTシャツ着てたら票が逃げるだろ<谷垣Tシャツ
237無党派さん:2010/06/13(日) 18:52:07.02 ID:okxohaGY
小泉四世は「セリフ読み」じゃない「討論」に参加したら危険すぎる
ぶっちゃけ誰かが書いた原稿読んでるだけだし
親父と同じで
238無党派さん:2010/06/13(日) 18:52:09.90 ID:7uT7+sbv
>>218
総理になりそうな人だったからな。日本人は自分に直接関係の無いところでまで勝ち馬に乗りたがる気がする。
239中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 18:52:41.05 ID:mpl+Vqbf
>>211
事前の「よろんちょーさ」と選挙結果が食い違う状況が結構続いてるのになぁ
240無党派さん:2010/06/13(日) 18:52:43.46 ID:aR4QmwyP
>>227
マスコミ主権国家も抜けてる。
241無党派さん:2010/06/13(日) 18:52:43.37 ID:G3e0Ptv2
週刊誌【週刊現代】6月26日号(今週号)
⇒今号も当然のごとく、民主党への怒りを爆発させながら組んだ特集:血で血を洗う民主党内の権力闘争、その内実
@菅直人、仙谷由人、枝野幸男、前原誠司が極秘で行った「小沢追放会議」の全てをスッパ抜く!
A怒り爆発の対談:三宅久之×鈴木哲夫「小沢と菅、権力闘争の結末を読む」
B小沢一郎が国会で吊し上げられる日
C徹底検証:菅直人の「左翼性」について
D蓮舫の母は新宿の母・桂子さん(評者:ライター・村田信之)
E"自民党の希望の星"小泉進次郎、お主、なかなかやるわい!
⇒怒りの現地ルポ:口蹄疫クライシス!報じられない「感染情報」と「検体」(評者:ジャーナリスト・志村 岳)
⇒ニュースワイド:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼山口那津男・公明党代表に直撃「公明党が、みんなの党に「もし負けたら」」
▼"菅政権の弱点"荒井聡・国家戦略相って何者?−漫画、キャミソールを事務所費で処理
▼民主党にやたら厳しい東京新聞政治部長・高田昌也って、何者?
▼丹羽宇一郎氏の中国大使就任を批判した経団連
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/「イラ菅」ならぬ、正直で粘り強い首相に期待してみたい
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/小沢一郎は菅内閣の<泣き所>になるのか(筆者:森 功)
http://online.wgen.jp/
242無党派さん:2010/06/13(日) 18:52:51.37 ID:nXMeOmYs
>>233
さすがに森田や亀姫じゃキャリア短すぎだろ。
蓮舫(6年弱)の半分だし。
243無党派さん:2010/06/13(日) 18:53:08.00 ID:+/gfi/YA
>>168
それは特会にしてるからな。とは言っても特会は必要なわけで。
244無党派さん:2010/06/13(日) 18:53:11.93 ID:utFfirQ9
>>224
多くの国民は増税分をアメリカさまに捧げたいんだよ
245無党派さん:2010/06/13(日) 18:53:14.91 ID:eAEk14qB
>>216
しかし、その後は長期間選挙がないので数の暴力を武器に
官僚財界ホクホクで国民殺し法案を通し放題をするのも小泉時代と同じ。
来年の統一地方選挙の結果もあの執行部の面子なら気にもしないだろう。
この道はいつか来た道。
246無党派さん:2010/06/13(日) 18:53:20.84 ID:TrIw13tf
>>212
マルチまがい商法ですね。わかります。
247無党派さん:2010/06/13(日) 18:53:20.66 ID:8gE2/WVD
>>232
自民党も嫌いだけど、お花畑も嫌いだし、でもきれいな自民党はほしい。
だから汚れた政治家なら内容は問わないってことでしょ。
248断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 18:53:40.60 ID:JQXd78zi
>>227
それに流されちゃう国民がそういう国を作ってるとも言える。
無論、贈収賄なり罪が明らかになれば指弾するのは当然なんだが。
249無党派さん:2010/06/13(日) 18:53:52.20 ID:0KrTrB7M
地上派と大手新聞社だけ規制する法律が必要だよな
ネット規制は断固反対として
250無党派さん:2010/06/13(日) 18:53:52.40 ID:Uwd/jonu
>>237
いじめられて可愛そうと同情票を集められるじゃないか。
251無党派さん:2010/06/13(日) 18:53:53.98 ID:YHKc0Pj2
NNNの世論調査見たけど流れは完全に民主にきてるじゃんw

まあ選挙が少し先だけど国会も終わるから
民主のオウンゴールというかエラーさえなければ民主過半数とるんじゃね?

期待感は相当でかいぞ、これ
252無党派さん:2010/06/13(日) 18:54:05.90 ID:utFfirQ9
>>232
よくあることさ
253無党派さん:2010/06/13(日) 18:54:03.74 ID:CYeCaK3H
>>232
元々がカイカク政党だもん。それを隠していたのが小沢大魔王w
前ちゃん時代は「我々とカイカク競争をしましょう!」とか言ってたんだぜ。
その時代に先祖ガエリしただけだよ。
254無党派さん:2010/06/13(日) 18:54:09.52 ID:4jSbgEQ5
マスコミに潰された俺らの麻生
マスコミに潰された俺らの小沢

判ったから・・・
255中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 18:54:18.11 ID:mpl+Vqbf
>>236
サダカズの顔と分かる有権者がはたして何人居るか……
256炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:54:21.25 ID:lmaMu4Yg
菅直人がマキャベリストだということを忘れると色々と判断を誤る。
257無党派さん:2010/06/13(日) 18:54:24.69 ID:VStz+L9o
>>222
衆院で300を超える議席を持っていても
現在の与党で2/3を超えなければ、国会の運営上では意味が無いしね。

そうとなれば、支持率が高いうちに参議院選挙にもプラスに働くような
戦術をとるのは、理にかなっとるわな。
258神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 18:54:25.06 ID:lXlxtft+
このシャツを買えば幸福になることを知っていましたか?
A.知っていた
B.今知った
259無党派さん:2010/06/13(日) 18:54:35.22 ID:G3e0Ptv2
週刊誌【AERA】6月21日号(今週号)
⇒本誌総力取材:<小沢切りで菅ばります。>菅直人のスピード改革
@「亀井切り」の次は「小沢離党」だ
■「離党勧告」に怯える小沢グループ/「亀井静香辞任」の真相/「菅直人・仙谷由人・枝野幸男トロイカ」正攻法でV字回復!
A枝野幸男幹事長本誌独占激白「菅政権のウラ側を話します」
■「幹事長人事は勘弁してくれと思った」「鳩山さんが辞めた直後、菅さんに「菅さんを応援しても大丈夫ですよね」と念押しした」
B"経済オンチ"菅直人首相が学んだ「小野理論」と消費税
Cスペシャル対談」"新・ファーストレディ"菅信子×姜尚中
「あの人、にわか勉強は得意なの」(菅伸子)
「あっさり辞める総理にならないで」(姜尚中)
⇒連載コラム:高村薫の平成雑記帳/クリーンな政治でなかったことへの羞恥窺えなかった鳩山前首相
⇒連載コラム:山田厚史の特ダネ記者魂/政権の運だめし小泉の置き土産が菅を悩ませる
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20100621.jpg
260無党派さん:2010/06/13(日) 18:54:39.98 ID:MqNEHd2j
これでいよいよ最低時給千円
高速道路無料化になると思えば多少は我慢するよ
261無党派さん:2010/06/13(日) 18:55:11.70 ID:czjB8Kt0
>>206
厚労行政は、時間がかかる分野だから長期的視点で…というのがこれまでの停滞
の言い訳にされてるよ。時給1000円は10年後にとかひどすぎるだろ。
262無党派さん:2010/06/13(日) 18:55:12.88 ID:Vt2Oufj3
■日本テレビ最新世論調査 

内閣支持率
 支持   58.1%(62.4%)
 不支持 22.4%(23.6%)

政党支持率
 民主 39.0%(35.7%)
 自民 17.7%(22.1%)

比例投票先
 民主 40.6%(34.2%)
 自民 16.4%(18.1%)

※カッコ内は前回調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/201006_2/soku-index.html

内閣支持率が下がったにも関わらず、民主支持率が大幅に上がっている
ちなみに、昨年の解散総選挙直前の比例投票先は

民主 35.8%
自民 21.7%

昨年の解散総選挙直前よりも差がついてるぞ・・・
263中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 18:55:13.03 ID:mpl+Vqbf
>>254
安部ちゃん以降マスコミが潰したのは間違いないよ。
264中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/06/13(日) 18:55:14.31 ID:3FoiN+/o
>>258
どっかの宗教本のアンケートかよw
265無党派さん:2010/06/13(日) 18:55:21.32 ID:8gE2/WVD
>>249
ナベツネさんにトラクターでも差し上げますか?
まあクロスメディア規制だろうけど・・。

企業の合併再編が必要な業界が多いけど、進む業界と進まない業界があるよねー。
266無党派さん:2010/06/13(日) 18:55:27.89 ID:zvj34RZC
「郵政」早期成立、公約に明記=民主・細野氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010061300104
267無党派さん:2010/06/13(日) 18:56:11.09 ID:MqNEHd2j
まさかこのスレの住人が麻生最高と言うような時代が来るとはね
268中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 18:56:11.56 ID:mpl+Vqbf
>>262
政権政党支持派がだいたい5%ぐらい居るんじゃないかと睨んでるが
269無党派さん:2010/06/13(日) 18:56:12.38 ID:0KrTrB7M
>>247
国民益になってないような
そんなにメディアに流される主体性のない人達が増えたのかな?
270炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:56:13.94 ID:lmaMu4Yg
>>264
週刊誌の怪しげなグッズを買ったらついてるアンケートじゃ?w
271無党派さん:2010/06/13(日) 18:56:21.43 ID:okxohaGY
「AERA」で下らないダジャレを毎週考えてるやつを張り飛ばしたい
たぶん40代の「副編集長」とかで、部下が反論できないんだろ
272無党派さん:2010/06/13(日) 18:56:26.42 ID:nXMeOmYs
>>263
全員自滅だろ
273無党派さん:2010/06/13(日) 18:56:28.05 ID:utFfirQ9
>>257
総合的に得にはならないな
このスレの娯楽のために解散するほど酔狂な総理はいない
274無党派さん:2010/06/13(日) 18:56:50.13 ID:vfldifUU
ここまできたら同日選やってまえよ。

といいたくなるような数字だな。
275無党派さん:2010/06/13(日) 18:56:53.45 ID:aR4QmwyP

[TBSラジオ6/10] 岩上安身氏がメディアの偏向ぶりを徹底糾弾 「非常に危険な状態に今ある」
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/321.html

>今のメディアの状況を見ていますと、世論調査を片方で中立・公正を装いながらしていると。
>だけれどもその調査以前に、常に一定方向に世論が傾くようなキャンペーンの張り方をして、
>その傾向というのがこの政権交代以降、非常に甚だしいなというふうに思うんですね。
276無党派さん:2010/06/13(日) 18:57:00.58 ID:8gE2/WVD
>>263
それをいったら森元もそうかもしれんね。
全ては選挙の事情とマスコミだけで片付けられる。
277無党派さん:2010/06/13(日) 18:57:03.58 ID:zvj34RZC
SFCGから手数料3%徴収=買い戻しで出資法抵触の疑いも−振興銀検査妨害
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010061300184
278断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 18:57:13.31 ID:JQXd78zi
>>261
はっきり言って良い悪いはともかく、新しい政策を推進するって面では、長妻が一番仕事してないかも知れないw
279無党派さん:2010/06/13(日) 18:57:32.06 ID:4jSbgEQ5
参院選挙後に民主党は小沢をキチンと国会の場で追求すべき
やったら確実に長期政権になる
党にお願いのメールしようっと
280無党派さん:2010/06/13(日) 18:57:40.93 ID:utFfirQ9
>>265
もうクロスメディア規制なんて、それなに?になるだろ
281偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:57:44.53 ID:s0FLyiRm
小沢民主党  完全に検察とマスゴミに左右される日本国民

検察介入前の投票動向調査 新報道2001

2009年2月28日 自民党 13.8%(↓) 民主党 37.0%(↑)

検察介入後マスゴミのネガキャン三週間継続後の支持率

2009年3月29日 自民党 24.8%(↑)  民主党 25.6%(↓)
282炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 18:57:50.93 ID:lmaMu4Yg
同日選やらなければ,他の何かがない限り菅の黒さもそこまでだな。
政権は比較的短命に終わると思う。
283無党派さん:2010/06/13(日) 18:57:59.13 ID:CYeCaK3H
>>263
麻生は20年前に出てくれば名宰相になれたかもしれない
福田は10年前に出てくれば名宰相になれたかもしれない
安倍は70年前に出てきても名宰相と呼ばれたかどうかはわからんw
284無党派さん:2010/06/13(日) 18:58:11.67 ID:eAEk14qB
奇麗で国民泣かせな自民党も、奇麗な国民泣かせな民主党もいらないんだよ
欲しいのは汚くても国民思いの自民党か、汚くても国民思いの民主党なんだよ
285無党派さん:2010/06/13(日) 18:58:20.31 ID:bJj4m0iQ
>>263
安倍、福田、麻生、鳩山と外資・メディア的にハズレが続いたからね
「小沢信者って麻生信者みたーい」とか言っても実際にメディアの挙動が同じなわけで
286無党派さん:2010/06/13(日) 18:58:23.45 ID:2KAFQPkn
>>240
マスコミは公官庁の下請けでは?
287無党派さん:2010/06/13(日) 18:58:26.67 ID:8gE2/WVD
>>268
内閣支持率的に政治潔癖症が10%いるとみている。

選挙近づくと政党支持率上がるからその流れだと思うけど・・
288無党派さん:2010/06/13(日) 18:58:30.10 ID:+bDSrNz+
>264 去年の幸福実現党のビラだよw

大川髢@が神だと知っていましたか?
A 知っていた
B いま知った
289偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 18:58:43.36 ID:s0FLyiRm
>>260
www

菅内閣は高速無料化見直し(やらない)内閣だぞwww

何勘違いしてるんだよw
290無党派さん:2010/06/13(日) 18:58:50.76 ID:45osyxwE
>>284
それを今回の選挙で学ぶんだよ
291無党派さん:2010/06/13(日) 18:59:07.24 ID:d9Zq4lHk
>>282
やるんじゃないの?
所信表明演説で税制を軸に国民に問いたいようなこと言ってたし。
292無党派さん:2010/06/13(日) 18:59:17.94 ID:K04RjT7D
民主党幹部からは汗のニオイがしない、か・・・
293無党派さん:2010/06/13(日) 18:59:23.24 ID:PHQi7vEU
>>254
麻生がマスコミに潰されたと思ってる時点で…。
総理自身のもっと直接的なスキャンダルがあっても
かつての自民党は容易には負けなかったんだけどな。

小泉以来の失政が、支持団体や田舎保守の人を追い詰めた結果、
そういう人達に離反されてしまった事が麻生の敗因。
294中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/06/13(日) 18:59:36.64 ID:3FoiN+/o
谷垣プリントのビガーパンツ出すぐらいの勇気が欲しいな
295無党派さん:2010/06/13(日) 18:59:37.94 ID:okxohaGY
今、衆参ダボーやられたら与謝野さんの髪の毛がなくなるw
296無党派さん:2010/06/13(日) 18:59:50.18 ID:TrIw13tf
>>290
先生、また三年ですぜ。
297無党派さん:2010/06/13(日) 18:59:53.49 ID:LWYIkdxm
>>235
とにかく小沢が首をつるまで追い込むんだろ。
自分たちが死にそうになっても、小沢が死ねば大喜びしてるよw
298熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/06/13(日) 19:00:00.76 ID:tBCgW9uA

後付けでは何とでも評価できるけど

小泉>>>>>>>>福田>麻生>>>>>安倍>>鳩山


という感じだな。
なんだかんだ言って国民の判断というのはある程度時間をかければ妥当な方向に
収束するということがわかる。
299無党派さん:2010/06/13(日) 19:00:13.58 ID:vfldifUU
別に小沢が汚いとか思っていないけれど(むしろこの上なくクリーン)、
ただ、ひたすら暗かったなw
300バカボンパパ:2010/06/13(日) 19:00:17.65 ID:o9RAyFBe
>>284 汚くて、かつ国民泣かせだから批判されているんだよ
301無党派さん:2010/06/13(日) 19:00:20.18 ID:aR4QmwyP
>>286
違うよ。
自らの既得権益を守る為なら形振り構わないという点で同列だよ。
302無党派さん:2010/06/13(日) 19:00:28.10 ID:utFfirQ9
>>296
石の上にも三年
303無党派さん:2010/06/13(日) 19:00:31.11 ID:45osyxwE
>>296
だから三年かけてじっくり体で学ぶんだよw
304無党派さん:2010/06/13(日) 19:00:31.68 ID:TrIw13tf
>>294
民主党も対抗して荒井プリントのキャミソールを
305無党派さん:2010/06/13(日) 19:00:43.97 ID:MqNEHd2j
>>298
安倍と鳩山はランク外だな
何もしなかった分宇野さんのほうが上だろうし
306無党派さん:2010/06/13(日) 19:00:48.42 ID:K04RjT7D
麻生の敗因は人をバカにすること

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/d/dj19/20081222/20081222105337.jpg
307無党派さん:2010/06/13(日) 19:00:50.87 ID:bJj4m0iQ
>>290
確かに
政権政党民主が綺麗すぎて使えないという経験は
前原と岡田では得られない種類のものだったからね
308中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 19:00:51.61 ID:mpl+Vqbf
>>294
松下とかシマノと組んで、「総裁プロデュース オンロードバイク」ぐらいはがんばって欲しい。
309無党派さん:2010/06/13(日) 19:00:55.06 ID:pxesNsUZ
>>292
耳鼻科行ったほうがいいんじゃないの?(あんたじゃなくてw)
310無党派さん:2010/06/13(日) 19:01:12.32 ID:0KrTrB7M
>>286
権力の監視役とされてたマスコミが権力の犬か
311無党派さん:2010/06/13(日) 19:01:18.35 ID:NZPibkE8
閣僚への期待値って知名度に相当左右されてるだろ。
312無党派さん:2010/06/13(日) 19:01:24.73 ID:eAEk14qB
>>290
中曽根と小泉の時代に散々学んだじゃないか…
パフォーマンス先行のポピュリズム選挙はもう沢山だ
313無党派さん:2010/06/13(日) 19:01:35.62 ID:4jSbgEQ5
小沢支持者が一斉に掌返して民主党を攻撃し始めたのにはまいるな・・・
彼奴輩は麻生信者以下だとやっと気づいた・・・
314中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 19:01:47.55 ID:mpl+Vqbf
>>310
官僚の方針に反する人物を監視しています
315無党派さん:2010/06/13(日) 19:02:00.06 ID:TrIw13tf
>>309
たしかに野田が汗臭くないなんて、鼻がいかれているとしか思えない。
316無党派さん:2010/06/13(日) 19:02:08.96 ID:8gvDbAJQ
>>310
元々、維新期のマスコミは政府の「御用」となることを目指していた位だから
317無党派さん:2010/06/13(日) 19:02:10.35 ID:MqNEHd2j
>>312
学んだのに鳩山に騙されちゃったわけか・・・
318炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 19:02:12.26 ID:lmaMu4Yg
比例で入れたくない候補No.1が谷って話もか。
319無党派さん:2010/06/13(日) 19:02:22.70 ID:aR4QmwyP
>>313
公務員迎合・マスコミ迎合に転換したのだから当たり前だろ?
320無党派さん:2010/06/13(日) 19:02:26.84 ID:SoZPHOv7
http://www.youtube.com/watch?v=-16V1vsFgqc#t=7m08s

こう見るとなかなか芸暦が長い。
16年前にすでにキャスターをやってる
321偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:02:32.84 ID:s0FLyiRm
新報道2001 

今の菅民主党支持率(投票行動)

小沢民主党の検察介入前の数字より低いぞwww

2010年6月13日  民主党 32.8%

2009年2月28日  民主党 37.0%
322無党派さん:2010/06/13(日) 19:02:38.94 ID:bJj4m0iQ
>>308
これはなんでやらないのかなと思うくらい
LDPジャージとかグローブとか、ボトルとかやればいいのにと思う
323無党派さん:2010/06/13(日) 19:02:47.76 ID:utFfirQ9
>>312
生涯学習だ
324無党派さん:2010/06/13(日) 19:02:58.10 ID:zvj34RZC
中国の給与上昇で消費市場、輸入市場が拡大する―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42822
モバイル版URL : http://rchina.jp/article/42822.html
2010年6月8日、AP通信は、ホンダのストライキ、フォックスコンの連続飛び降り自殺を受けて続く中国の
給与上昇に関する記事を掲載した。生産コスト増につながる一方で、消費の拡大につながると分析している。
9日、環球網が伝えた。
中国各地で最低賃金の引き上げが続いているが、一部外資系企業の給与引き上げ幅はそれを大幅に
上回るものとなった。また今年、人民元レートが切り上げられると予測されている。賃上げとレート切り上げ
はもともと利幅が少なかった輸出企業にとっては打撃となり、倒産やベトナムなどへの移転が余儀なくされる
ことが考えられる。
一方で労働者により多くの金が渡されることで、中国の消費が拡大し、航空機から大豆までさまざまな輸入
品市場の成長を加速させるだろう。
325無党派さん:2010/06/13(日) 19:03:03.97 ID:eAEk14qB
>>300
>汚くて、かつ国民泣かせだから批判されているんだよ

その通りなんだけど、それが判明するのは選挙後だから。
326無党派さん:2010/06/13(日) 19:03:22.49 ID:TrIw13tf
>>310
一番のプロレス上手は官僚とマスコミかもな。
双方。大学の同級生同士だったりもよくあるからな。
327無党派さん:2010/06/13(日) 19:03:48.44 ID:0KrTrB7M
>>290>>307
白河の清きに魚も住みかねて元のにごりの田沼こひしき

とは違うか・・・・
どう例えたらいいのか・・・
328無党派さん:2010/06/13(日) 19:04:12.89 ID:uhrgAB7r
谷垣の演説には何人くらい集まったんだろ
329無党派さん:2010/06/13(日) 19:04:35.95 ID:bJj4m0iQ
>>313
党に忠誠ではなくて政策で見てる層やからね
仮に小沢総理でネオリベ政策なら小沢を攻撃している
330無党派さん:2010/06/13(日) 19:04:45.21 ID:47HK+qbm
>>319
連合、自治労迎合なのはかわらんだろw
331無党派さん:2010/06/13(日) 19:04:49.29 ID:QAoE+x7t
>>328
群衆映さない時点で察せそうな気が
332無党派さん:2010/06/13(日) 19:04:56.12 ID:zRs3ZDoL
>>293
田舎を重視しなかったツケというべきなんだろうなあ
特に東日本の離反が大きく政権交代に寄与したといえるかもしれない
333無党派さん:2010/06/13(日) 19:05:00.20 ID:+bDSrNz+
菅って総理就任後に「今国会会期中に郵政法を可決させる」って
言ってたか? 谷垣がそう主張しているけど
334無党派さん:2010/06/13(日) 19:05:02.00 ID:SoZPHOv7
>>313

小沢ソンタクズは
「小沢の前に小沢なし、小沢の後に小沢なし、小沢にあらずんば人間にあらず」
これを毎日頭の中で暗唱しております。
335無党派さん:2010/06/13(日) 19:05:09.85 ID:zvj34RZC
>>321
ほどんどの世論調査がそうだね。
336無党派さん:2010/06/13(日) 19:05:16.67 ID:pF4Czcyl

自民も谷垣変えたらどうだ?

たいして変わらないかw

つーか
総裁希望者がいないかw
 
337無党派さん:2010/06/13(日) 19:05:26.54 ID:4jSbgEQ5
小沢に夢を見て 小沢に裏切られ 鬱憤を四方八方に叫ぶ
よく考えたら 全部小沢が撒いた種 それさえ気づかずに
どこまで踊る 小沢信者達よ
嗚呼 無情
338無党派さん:2010/06/13(日) 19:05:29.42 ID:aR4QmwyP
262 ○民主党● sage 2010/06/10(木) 10:19:50
今更総括する必要があるのかね?
自民党がダメなのは今更言うまでもないだろうし、鳩山&小沢を切ってマスコミ迎合型の組閣をした管政権が勝利することは明白。
踊らされてるのは国民であり操作しているのマスコミと官僚。
マスコミと官僚によって作られた幻想に国民は踊らされ大衆迎合型(マスコミ迎合型)の政治を行うしか選択肢がない民主党。
政治とカネ問題を捏造しつつ政治家から体力を奪い取る。体力のない政治家は票獲得のためにマスコミという広報に頼るしか術がなく
タレント化することで人気を得る。まぁ、愚かしいことだがそれが日本の実情であり現状だから仕方ない。
339中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 19:05:40.00 ID:mpl+Vqbf
>>328
人間は元来 7以上の数は「いっぱい」としか認識できないらしい。
340無党派さん:2010/06/13(日) 19:05:49.37 ID:TrIw13tf
>>329
そうそう。俺も反ネオリベ。
自由党時代の小沢は全然支持していなかった。
341無党派さん:2010/06/13(日) 19:05:54.01 ID:EnQMVcLC
このままだと民主単独過半数で菅長期政権の流れだな

今度の選挙は今後十年の日本を決める
342無党派さん:2010/06/13(日) 19:05:54.31 ID:ZDFECxHc
>>333
「速やかに成立を期す」と言ってるだけで
「今国会中に」なんて全く言ってない。
343無党派さん:2010/06/13(日) 19:05:54.25 ID:NZPibkE8
>>189
行政刷新のほうがむいていたし、もともとそっち方面の人なんだけどな。
344無党派さん:2010/06/13(日) 19:05:59.95 ID:nSu49Ah0
谷垣「与党を過半数割れできなかったら総裁辞任する」
自民党議員「だがことわる」
345バカボンパパ:2010/06/13(日) 19:06:08.37 ID:o9RAyFBe
政権変えたって、愚民の民度が変わらないと無意味でしかないな。
小泉信者は政治に興味持たなくていいのだが
346無党派さん:2010/06/13(日) 19:06:13.22 ID:5RP+O3P7
とりあえず、西松事件は冤罪であることが確定した
検察側の証拠がすべて退けられたんで(証人が偽証証言)
強制逮捕についても、検察の暴走だったことが証明されたんで、この件については検察の完全敗北
水谷事件や強制逮捕についても、ひっくり返る可能性がきわめて高くなってきてる

最終的には期日の記載ミスってことで、修正申告のみとなるだろう
そんなに時間はかけないと思うから来年春頃には、小沢石川大久保池田の無罪は確定してるよ
347無党派さん:2010/06/13(日) 19:06:30.76 ID:t4/8100C
小沢が時代遅れだったのが痛いね。似たような主張をする彼に代わる人もいないし
348無党派さん:2010/06/13(日) 19:06:31.62 ID:vfldifUU
>>334
昔っから小沢信者の巣窟じゃん。
今まで党の主流派だったからでかい顔してたけど。
349無党派さん:2010/06/13(日) 19:06:37.73 ID:+/gfi/YA
>>332
やっぱり地域性ってあるんだなあ。
東北と北関東・九州で社民の基盤がまだ残ってたり、
四国で共産がそれなりに強かったり。
350無党派さん:2010/06/13(日) 19:06:38.54 ID:zvj34RZC
>>313
だから、正しいことは書いておかないと、悔いが残るやw
351偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:06:39.68 ID:s0FLyiRm
>>335
小沢が人気がないと洗脳されてるアホがこのスレに大杉なんだよw
この小沢悪者論は検察の介入に洗脳されてんだよw
352無党派さん:2010/06/13(日) 19:06:51.49 ID:utFfirQ9
>>338
それがメディアクラシーというものだ
353無党派さん:2010/06/13(日) 19:07:26.83 ID:sYOBJwlF
>>333
最初の会談で言ってた。
354偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:08:04.92 ID:s0FLyiRm
>>337
いや小沢の「国民生活が第一」政策を次々と中止しているのは前原や岡田、そして玄葉w

355無党派さん:2010/06/13(日) 19:08:05.73 ID:LWYIkdxm
増税、官僚べったりの政権が嫌だというと小沢信者認定されるのか。
アホの考えることはわからん。
356無党派さん:2010/06/13(日) 19:08:09.11 ID:TrIw13tf
>>333
所信表明演説でもそう言ってた。
357無党派さん:2010/06/13(日) 19:08:13.93 ID:0KrTrB7M
>>349
共産・社民のような弱者のために声を上げる政党は必要
358神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 19:08:34.18 ID:lXlxtft+
ぽっぽもメディアに乗って参院選を乗り切って、
その後牙をむくくらいのことはしてほしかった…
359無党派さん:2010/06/13(日) 19:08:45.30 ID:eAEk14qB
議員という職業に奇麗さを求める奴は政治に関心を持たないでくれよ
頼むから…
360無党派さん:2010/06/13(日) 19:08:58.22 ID:+bDSrNz+
>356 いくらなんでもそれは嘘だw
361無党派さん:2010/06/13(日) 19:09:08.21 ID:3KFbzrtf
小沢の本音は新自由主義
成り行き上、社民化しただけ
362偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:09:10.17 ID:s0FLyiRm

何回の貼ってやるぜwクソ前原信者のデタラメぶりwww

今の菅民主党支持率(投票行動)小沢民主党の検察介入前の数字より低いぞwww 新報道2001

2010年6月13日  民主党 32.8% 菅民主党

2009年2月28日  民主党 37.0% 小沢民主党
363無党派さん:2010/06/13(日) 19:09:13.19 ID:vfldifUU
>>353
で、谷垣は約束違反だから解散して国民の信を問えとでも?
364無党派さん:2010/06/13(日) 19:09:15.43 ID:bzY1U4Wx
今週の週刊誌は少しはキムタケの話を記事にするのかなあ
なんか華麗にスルーしそうな気がするが
365無党派さん:2010/06/13(日) 19:09:16.33 ID:EnQMVcLC
>>359
安倍政権ではさんざん閣僚批判したくせに
366炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 19:09:28.03 ID:lmaMu4Yg
>>356
所信表明演説では今国会とはいってないだろ。<そもそも臨時会に先送りして,亀井が大臣辞任した後
367無党派さん:2010/06/13(日) 19:09:29.43 ID:vhHeyTxC
ぽっぽと小沢は政倫審やら参考人招致から逃げるだけで精一杯
368無党派さん:2010/06/13(日) 19:09:47.25 ID:zvj34RZC
>>358
だな
369無党派さん:2010/06/13(日) 19:10:05.19 ID:PHQi7vEU
>>327
水道菅の清きに魚の住みかねて元の濁りし小沢の恋しき

このスレのちょっと前のレスより。
370無党派さん:2010/06/13(日) 19:10:23.96 ID:ZDFECxHc
>>363
支持率調査の数字が出てから
野党から「解散して信を問え」という声がピタッと止まりましたね。
371無党派さん:2010/06/13(日) 19:10:50.72 ID:utFfirQ9
>>367
それなのにアメリカさまに立ち向かったドン・キホーテ
372無党派さん:2010/06/13(日) 19:10:57.30 ID:Vt2Oufj3
小沢は7月に強制起訴確定だからなぁ

これからソンタクズの立場は・・・
373無党派さん:2010/06/13(日) 19:10:58.24 ID:vfldifUU
>>362
勘違いっぷりが酷いな…… なんで鳩山と菅を比較するんじゃなくて、幹事長の小沢となんだよw
374無党派さん:2010/06/13(日) 19:10:59.94 ID:pxesNsUZ
ソンタクズは他の人が一杯書いてくれてるから、もう言いませんw
小沢が左傾化したと思って頼りにしてた左派こそ、自立しないと
375無党派さん:2010/06/13(日) 19:11:03.09 ID:EnQMVcLC
2007参院選だって政治と金問題が無きゃ、あそこまで民主は勝ってねーよ。

今更政治と金は追及するななんて通用するわけ無い。
376無党派さん:2010/06/13(日) 19:11:09.73 ID:QAoE+x7t
>>370
むしろ参院選を先延ばしにしろと言い出してるのが笑える
377無党派さん:2010/06/13(日) 19:11:23.15 ID:t4/8100C
菅がメディアに乗っかってやるのはいいけれど、使い捨てられて失敗が全部
菅のせいになって、周りにいる奴らがまたぞろ生き延びるのは嫌だなw
378偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:11:35.13 ID:s0FLyiRm
>>372
ソンタクズなんて言っている時点でお前の思考は終わってんだよw
379無党派さん:2010/06/13(日) 19:11:41.69 ID:pF4Czcyl

小沢の
最終起訴の結論っていつ?
選挙前?
 
380無党派さん:2010/06/13(日) 19:12:16.80 ID:utFfirQ9
>>377
いや、ほぼそうなるのはもう決まっているような…
381無党派さん:2010/06/13(日) 19:12:26.38 ID:pxesNsUZ
小沢は「クリーン」だったはずなのに「濁り」とはこれいかに
382無党派さん:2010/06/13(日) 19:12:29.38 ID:vfldifUU
>>377
しかし、民主には一度退いた代表が復活する特殊な制度がある。
菅も失敗したら、54番地の延命寺からお遍路を続ければいいのさ。
383無党派さん:2010/06/13(日) 19:12:30.45 ID:sYOBJwlF
>>356
所信表明演説は秋のことだろ。二党会談後のインタビューで菅、枝野ともに今国会でと発言し、
合意文書には今国会とは入れなかった。
384無党派さん:2010/06/13(日) 19:12:33.60 ID:Vt2Oufj3
>>379
多分、7月末ぐらいだろ
385中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 19:12:35.87 ID:mpl+Vqbf
>>372
強制起訴つっても、期ずれで強制起訴ってできるんかいな。
386炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 19:12:43.59 ID:lmaMu4Yg
選挙の後じゃないかね?<検察審査会
387炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 19:12:51.87 ID:lmaMu4Yg
選挙の後じゃないかね?<検察審査会
388神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 19:12:58.19 ID:lXlxtft+
>>385
議決すればするしかない。
389バカボンパパ:2010/06/13(日) 19:12:59.82 ID:o9RAyFBe
3年解散しなかったら逆にマグマ爆発して再交代するだろうが、どっちがいいのか
390サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2010/06/13(日) 19:13:15.13 ID:wdPbZBIY
朝日、読売は、明日から、トレンド調査で、
毎週月曜日の新聞に、世論調査発表すると予想する。

公示前の事前情勢予想中間発表も楽しみ。
391無党派さん:2010/06/13(日) 19:13:24.07 ID:TrIw13tf
>>360>>366
すまそ。「今国会」じゃないわ「すみやかに」とかそんな感じ。
392無党派さん:2010/06/13(日) 19:13:35.14 ID:utFfirQ9
>>389
橋下総理だな
393無党派さん:2010/06/13(日) 19:13:36.51 ID:MqNEHd2j
>>382
年齢的に次はないだろw
394無党派さん:2010/06/13(日) 19:13:44.85 ID:PHQi7vEU
>>381
身の回りはきれいさは検察が実証済みwだけど、
各種政治団体との間のやり取りは「清濁併せ飲む」でしょう。
395断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 19:13:45.70 ID:JQXd78zi
>>385
公訴棄却レベルの話だけどなw
396中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 19:13:55.69 ID:mpl+Vqbf
>>388
起訴するには法の裏付けが必要だけど何の違反?
397偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:13:55.94 ID:s0FLyiRm
>>382
小沢を切って前原と組んだらもう菅は終わり
永久に政権党復帰がない。
民主党2分割が既定路線となる。
398無党派さん:2010/06/13(日) 19:14:01.12 ID:Vt2Oufj3
小沢ってホントに国民に嫌われてるよな

完全にバイキン状態や・・・
399無党派さん:2010/06/13(日) 19:14:05.10 ID:zvj34RZC
前原国交相:静岡空港など視察「知事、トップセールスを」 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100613ddlk22010135000c.html
静岡空港の運用延長を認める方針 前原国交相が視察
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100613/CK2010061302000119.html

静岡空港きょう開港1周年 年間搭乗者数、予想の半分以下2010年6月4日
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100604/CK2010060402000165.html?ref=related
400神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 19:14:16.25 ID:lXlxtft+
検察審査会の公訴濫用論
401無党派さん:2010/06/13(日) 19:14:23.58 ID:eAEk14qB
>>365
俺はWEや東アジアゲートウェイ等政策面で安倍を叩いた覚えはあっても
カネの問題で安倍を叩いた覚えは無いし、松岡に至っては
ネトウヨどもが「足引っ張るな」と言ってる中、全面擁護してたわけだが
俺が安倍の閣僚をカネの問題で叩いたレスとやらを過去スレからでも抽出して見せてくれよ。
402無党派さん:2010/06/13(日) 19:14:25.54 ID:LWYIkdxm
>>383
結局、亀井は人が良すぎるんだよ。
相手を見て、信用するかしないか判断しないと。
403無党派さん:2010/06/13(日) 19:14:34.51 ID:t4/8100C
>>380
実質前原政権なんだから当然抱き合って沈んで貰わないと困る
404偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:14:35.40 ID:s0FLyiRm
>>385
起訴はできるだろ。
この国はデタラメ起訴しても責任を問われない仕組みになっている。
405無党派さん:2010/06/13(日) 19:14:36.51 ID:ZDFECxHc
>>375
いいんじゃないかな。一生懸命キャミキャミ言ってれば。

つい先日まで民主に怒ってた中小企業の社長さんも
「あんな数千円のことで国の足引っ張ろうとしてバカみたい。」
「もっと自民党は骨太の野党になると思ってた」
とすっかり民主寄りの意見に変わってた。

現にNTVや報道2001調査見ても荒井問題はほとんど影響してない。
逆に荒井事務所見学に行った自民が支持率下げまくってる。
こんな問題追及してたら文字通り自民は終わるね。
406神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 19:14:38.03 ID:lXlxtft+
>>396
検察審査会の議決通りに。
407無党派さん:2010/06/13(日) 19:14:38.47 ID:CYeCaK3H
>>377
1990年代に入ってからずーっとそうじゃねぇか。
総理大臣を使い捨てにしてきて、ここにきて「もう総理の器がいない」って
何かのギャグかよと思ってしまうw
408無党派さん:2010/06/13(日) 19:14:50.55 ID:0KrTrB7M
>>399
静岡空港は閉鎖して普天間の移設先にでもすればいいのに
409無党派さん:2010/06/13(日) 19:14:53.81 ID:1TuvVJSK
菅政権は「国民が第一」→「国家官僚が第一」に舵をきった
 といあえず小沢のスローガン「国民が第一」の看板おろせや
410無党派さん:2010/06/13(日) 19:14:55.30 ID:IYKK+3yf
血で血を洗う権力闘争、その内実/菅、仙谷、枝野、前原「小沢追放会議」
   ◆ 菅直人首相、鳩山由紀夫前首相、民主党、小沢一郎前幹事長
週刊現代(2010/06/26), 頁:36
411無党派さん:2010/06/13(日) 19:14:58.39 ID:bJj4m0iQ
>>327
つまり
「二大政党制では与党だけでなく野党の政権担当能力も監視しなければいけない」
つー教訓

メディアの影響下でクリーンさと政権担当能力がリンクされてしまい
「腐敗しているので政権担当能力がない」
「腐敗していないので政権担当能力がある」
という誤った二項対立に有権者が導かれたのが原因だね
この選挙で「腐敗していないが政権担当能力がない」という類型を戦後初めて経験することになる
412炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 19:15:08.61 ID:lmaMu4Yg
>>396
政治資金規正法の虚偽記載罪と不記載罪じゃないかな。
ま,事実を適当につくるんだろうが。
413無党派さん:2010/06/13(日) 19:15:09.18 ID:utFfirQ9
>>402
もちろんわかってるさ、だがそうするしかなかった
414偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:15:39.67 ID:s0FLyiRm
>>388
議決→起訴 でも有罪判決確定まで国会議員辞職する必要もない。

415無党派さん:2010/06/13(日) 19:15:44.35 ID:TrIw13tf
>>402
そうそう。仙谷とか枝野とか信用するのは甘すぎる。
416中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 19:15:48.02 ID:mpl+Vqbf
>>400
補助弁護士何やってんだ、って話が。
つか、これで検事やらされる弁護士って貧乏くじどころじゃないぞ
417無党派さん:2010/06/13(日) 19:15:56.68 ID:vfldifUU
>>388
この前の検察審査会の起訴相当理由ってなんだっけ、次も多分同じ理由じゃね?
確か、11分の8以上で起訴相当になったはず。
418無党派さん:2010/06/13(日) 19:15:58.51 ID:zvj34RZC
【静岡】《参院選2010》 公明票どこへ? 静岡選挙区、自主投票の公算
2010年6月13日  山口代表が静岡で街頭演説
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100613/CK2010061302000121.html
419無党派さん:2010/06/13(日) 19:16:06.11 ID:IYKK+3yf
>>343

無理だろ
加藤秀樹を呼んできて事務局長にするなんて考え付かない
420無党派さん:2010/06/13(日) 19:16:20.27 ID:nXMeOmYs
>>410
おそらく反小沢を叩こうという記事なんだろうが、
コレも民主支援にしかならないんだよね。
421椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/06/13(日) 19:16:20.59 ID:jVUl+NiJ
【政治部デスクの斜め書き】「V字回復」は自己否定ではないか
【産経新聞】
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100613/plc1006131801007-n1.htm

産経政治部デスクの断末魔の叫びw
422無党派さん:2010/06/13(日) 19:16:37.64 ID:sYOBJwlF
>>385
党内もマスコミも有罪になるとは本気で思ってない。
イメージで悪として印象ずけて失脚させたいという流れだろ。
423神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 19:16:39.00 ID:lXlxtft+
>>416-417
補助弁護士にさせれば?www
424無党派さん:2010/06/13(日) 19:16:40.85 ID:CYeCaK3H
>>398
ネトウヨのいう韓国
中韓系ウヨのいう帝国陸海軍
陰謀論者の語るアメリカ

それくらい、実際の力とイメージの乖離が激しいのが小沢w
425無党派さん:2010/06/13(日) 19:16:46.54 ID:utFfirQ9
>>407
アメリカさまが一内閣一仕事の方針だから
よほどお気に入り以外は
426偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:16:55.78 ID:s0FLyiRm
>>396
政治資金規正法の超拡大解釈w
これも認められているのが現状だ。
検察の小沢不起訴は裁判で勝てる見込みがないからだw
427無党派さん:2010/06/13(日) 19:16:58.68 ID:TrIw13tf
>>412
ジンバブエだな。
428無党派さん:2010/06/13(日) 19:17:31.23 ID:eAEk14qB
>>389
3年後に自民党経世会が復活してたらと思ってる俺が居る。
民主がネオリベ化して戻れない所まで来たなら
自民が内部で清和会潰して大衆政党に戻るしかない。
…冗談抜きで、最近そう考えるようになってる。
429偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:17:32.86 ID:s0FLyiRm
>>399
前原死ね!
430中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 19:18:00.62 ID:mpl+Vqbf
>>412
いや、「前の期の収入で次の気に土地を買った」ってのがこの前の起訴相当決議の内容だから、
どっちも記載事実を元にした評決だから、虚偽記載でも不記載でもないんよ。
431無党派さん:2010/06/13(日) 19:18:09.38 ID:mTwwdmav
>>379
7月中旬らしいね。起訴で決定だろうね。
もう小沢終わり
432無党派さん:2010/06/13(日) 19:18:18.93 ID:utFfirQ9
>>428
それもないな
433無党派さん:2010/06/13(日) 19:18:22.63 ID:pF4Czcyl

不起訴になって
9月に小沢復活か?
434無党派さん:2010/06/13(日) 19:18:24.97 ID:pxesNsUZ
「小沢のいない民主党なんて、簡単にチンチンできるだろ?」
ってみてたって事か、それは説得力はあるけどなあ
435無党派さん:2010/06/13(日) 19:18:26.41 ID:45osyxwE
>>428
心配しなくても清和会が大衆政党になることなんてないからw
436無党派さん:2010/06/13(日) 19:18:28.11 ID:aR4QmwyP
マスコミをどうにかしないと日本国の再生は無理だなぁ・・・・
437炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 19:18:35.35 ID:lmaMu4Yg
国新は長谷川が連立離脱を否定した時点で,どうにもならんかった。
連立協議で先延ばしになっても同じだったと思われる。
438無党派さん:2010/06/13(日) 19:18:38.22 ID:bJj4m0iQ
>>402
亀井が菅や仙谷をこれっぽっちも信用してるわけないじゃん
全特の要請で政権内という選択肢残しただけだよ
439無党派さん:2010/06/13(日) 19:18:38.73 ID:MqNEHd2j
>>421
小沢信者の中の人の職業か
440無党派さん:2010/06/13(日) 19:18:56.04 ID:5RP+O3P7
ちなみに小沢一郎を告発した市民団体は、「在特会」
http://www.zaitokukai.info/

在特会とは
=在特会よーめん親衛隊(在特会警護担当部)は、日本青年社構成員
=日本青年社は、指定暴力団住吉会傘下のウヨク団体
=最高顧問は、住吉会総裁の西口茂男で、住吉会住吉一家小林会を母体とする
=住吉会は朝鮮半島人麻薬密売組織

小沢一郎のバックは山口組
小泉一族や清和会のバックは稲川会(住吉会と結んで山口組の東京進出に対抗)
小沢一郎への一連の検察マスコミファッショは、
政界に舞台を変えた山口組vs稲川会住吉会の東京抗争なんだよ
山口組六台目組長・司忍が来年出所するけど、それが東京壊滅作戦ののろしとなるだろうね
441偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:18:58.04 ID:s0FLyiRm
>>403
そう 菅政権=実質前原政権www

この政党は今年後半にもみん党や河野太郎や世耕や一太や舛添新党と組むんだろw
442無党派さん:2010/06/13(日) 19:19:01.31 ID:zvj34RZC
毎日新聞 2010年6月12日 東京朝刊
選挙:参院選 首相50、輿石参院会長60 民主・勝敗ライン、足並み乱れ
 ◇主導権争い絡み
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100612ddm005010076000c.html
443無党派さん:2010/06/13(日) 19:19:10.21 ID:ZDFECxHc
この際、小沢には
強制起訴→無罪の流れを作ってくれれば
このアホみたいな「強制起訴」の制度もなくなるだろう。

この制度、社民共産のみが全員反対
民主自民公明が全員賛成してできた制度だが、トンデモ制度だった。
この「魔女狩り」制度に賛成した民主議員は猛省すべし。
444無党派さん:2010/06/13(日) 19:19:15.15 ID:zRs3ZDoL
>>424
どれもある種の「都市伝説」と化してる所がある。何でもかんでも出来ることが拡大していくw
もっとも、ある一面では「正しい」部分もあって、それに尾ひれがついたり願望が入ったりしてるものなんだけど
445中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 19:19:38.24 ID:mpl+Vqbf
>>423
なんか、前の評決出てから逃げ隠れしてるって話無かったっけか
446無党派さん:2010/06/13(日) 19:19:51.52 ID:pF4Czcyl
>>431
>>384
やっぱ選挙は伸ばさない方がいいみたいだな
447炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 19:19:55.63 ID:lmaMu4Yg
>>430
あれ,計上期違いだったんじゃなかったっけ?
448無党派さん:2010/06/13(日) 19:20:01.13 ID:pHJoj93f
旧体制を引きずる官僚、検察、公安、アメリカ様などは、
恭順する姿勢は見せてるとはいえ、菅のことはまだ体制側とは思ってないだろうね

で、いまの体制から菅を除けば、奉行が・・ とか考えなければいいけど
449無党派さん:2010/06/13(日) 19:20:19.68 ID:Vt2Oufj3
小沢は7月に強制起訴の後、さらに菅が国税を動かして小沢にトドメを刺す展開を予想。
450無党派さん:2010/06/13(日) 19:20:36.64 ID:eAEk14qB
>>421
それに関しては産経はむしろ正論を書いてる
現政権は国民の生活が第一という看板で得た票を否定して出来た政権なんだから
451無党派さん:2010/06/13(日) 19:20:41.15 ID:PHQi7vEU
>>428
それを誰が仕切るの?
それこそ小沢でも呼んで来ないと。

自民党がそうなってくれたら嬉しいが、
実際はお花畑右翼の溜り場になってそうで…。
452無党派さん:2010/06/13(日) 19:20:48.83 ID:vfldifUU
>>442
輿石は勝敗ラインをあげるなんて言うよりも、自分の選挙に専念しろと。
菅に変わらなければ、30台だったんだぞw
453無党派さん:2010/06/13(日) 19:20:54.89 ID:mTwwdmav
@「亀井切り」の次は「小沢離党」だ
■「離党勧告」に怯える小沢グループ/「亀井静香辞任」の真相/「菅直人・仙谷由人・枝野幸男トロイカ」正攻法でV字回復!
A枝野幸男幹事長本誌独占激白「菅政権のウラ側を話します」
■「幹事長人事は勘弁してくれと思った」「鳩山さんが辞めた直後、菅さんに「菅さんを応援しても大丈夫ですよね」と念押しした」
B"経済オンチ"菅直人首相が学んだ「小野理論」と消費税
Cスペシャル対談」"新・ファーストレディ"菅信子×姜尚中
「あの人、にわか勉強は得意なの」(菅伸子)
「あっさり辞める総理にならないで」(姜尚中)
⇒連載コラム:高村薫の平成雑記帳/クリーンな政治でなかったことへの羞恥窺えなかった鳩山前首相
⇒連載コラム:山田厚史の特ダネ記者魂/政権の運だめし小泉の置き土産が菅を悩ませる
454無党派さん:2010/06/13(日) 19:20:57.61 ID:aR4QmwyP
岩上や上杉の力だけじゃマスコミの腐った内実を世間一般に広めるのには限界があるし困った困った。
455偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:21:06.45 ID:s0FLyiRm
>>431
最高裁決定まで最低5年間 小沢は猶予ができる。 小沢余裕w
456無党派さん:2010/06/13(日) 19:21:07.04 ID:bJj4m0iQ
>>428
同感だな

自民党員にでもなるか
いま加入したら相当ありがたがられるぞw
457バカボンパパ:2010/06/13(日) 19:21:27.55 ID:o9RAyFBe
>>428 現に経世会は日本を世界第二位の大国に押し上げた実績があるからねえ。
いまの民主に同じく出来るとは思えないし
458無党派さん:2010/06/13(日) 19:21:37.66 ID:NhXOUnCw
池袋でこんなのを配ってた
「口蹄疫特集」版
ttp://www.yamatopress.com/c/9/16/2665/

牛さん豚さんごめんねってw
459無党派さん:2010/06/13(日) 19:21:54.62 ID:Sw2Y3N0X
枝野が擁護してるからないよ
政倫審も証人喚問も必要ないと、菅も追認
460無党派さん:2010/06/13(日) 19:22:05.26 ID:bJj4m0iQ
>>441
前原は仙谷にクーデタくらったと見たほうがいいんじゃないの?
461無党派さん:2010/06/13(日) 19:22:27.27 ID:nXMeOmYs
>>437
長谷川も自身が議席を取れるかどうかギリギリだしなぁ。
462偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:22:34.78 ID:s0FLyiRm
>>443
無罪判決だった場合は強制起訴した検察審査会にもある程度責任とってもらわんとなw
463無党派さん:2010/06/13(日) 19:22:42.16 ID:nXMeOmYs
>>455
小沢の有罪前提なのかよw
464断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 19:22:42.56 ID:JQXd78zi
>>443
郵便不正事件も検察が起訴してなかったら、審査会による強制起訴になったかもな。
この愚かな制度は即座に廃止すべきだわ。
465無党派さん:2010/06/13(日) 19:22:42.87 ID:zvj34RZC
2010参院選:公開討論会 出馬予定の3氏、持論を訴える /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20100613ddlk30010212000c.html
参院選和歌山選挙区(改選数1)に出馬を予定する
民主新人・島久美子氏(54)
▽自民現職・鶴保庸介氏(43)
▽共産新人・吉田雅哉氏(34)−−が出席した11日夜の公開討論会。

◇不況から抜け出すにはどうすれば良いか。
 鶴保 規制緩和だ。全国一律基準の規制は山ほどある。小泉政権以降、格差問題が出てきた。
所得の再分配機能、セーフティーネットをきっちりさせ、活力ある社会を作る。

 島 仕事を作る。子ども手当のような現金を届ける政策は、地域の社会保障を充実する形で転換を図る。
地域のニーズに合わせた仕事を作ることが雇用を生む。

 ◇財政の立て直しはどうすべきか。
 吉田 消費税は収入の少ない人ほど負担が重く、生活・食料品にもかかる。社会保障を立て直すため、
法人税の減税措置を97年の水準に戻せば、税収が7兆円増える。米軍への思いやり予算など軍事費も減らす。

 鶴保 今のままでは10年以内に財政は破たんする。与野党が呼応し対処する必要がある。民主党のマニフェスト
を維持すると大変な事態になる。20兆円のデフレギャップのある状況を早くなくすべき。まずは景気対策。

島 国の予算の半分は借金。危機的な状況で一刻も早く改善しなければならない。税金の無駄遣いを徹底的
になくす。景気回復による増収を目指す。社会保障が安定すれば、消費も増える。いい形の循環が始まる。
466無党派さん:2010/06/13(日) 19:22:47.63 ID:9Icy7srI
まあ、自民殲滅戦については順調に進んでるが、
その後が心配だ。
467神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 19:22:54.81 ID:lXlxtft+
>>445
今の方でいいんじゃ?
今も補助弁護士いるんじゃないの?
468無党派さん:2010/06/13(日) 19:22:56.62 ID:dhG6CRTW
>>443
運用次第でどうにでもなる。
迷惑防止条例だってそうだしな。
469偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:23:32.72 ID:s0FLyiRm
>>445
所属弁護士事務所 麻生弁護士事務所に聞いても連絡が取れないらしいなw
470無党派さん:2010/06/13(日) 19:23:42.84 ID:45osyxwE
>>457
経世会の夢を見てる人はとっくに小沢に乗り換えてるでしょ
471炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 19:23:47.36 ID:lmaMu4Yg
つーか,検審の強制起訴制度はかなり問題多いなあ。
472無党派さん:2010/06/13(日) 19:24:03.57 ID:nXMeOmYs
>>443
起訴したらほとんど有罪という状況を変えないと
473無党派さん:2010/06/13(日) 19:24:23.86 ID:CNHRu9lF
大マスコミの中で、まじめでいい人は出世しないんだろうな。
他の会社もそうかもしれないが・・・・
474椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/06/13(日) 19:24:27.70 ID:jVUl+NiJ
国新の票は必ずある。
しかし、何故か世論調査では測定不能なのだw
475無党派さん:2010/06/13(日) 19:24:38.75 ID:VmNfnhdF
参議院選投票先雪崩を落としたように民主に行ってるな
もう自民やる気と金が無くなりそう、野党で立候補取りやめ相次いでるしなー
476無党派さん:2010/06/13(日) 19:24:39.93 ID:47HK+qbm
経世会を復活させるには自民党に投票しないとw
477偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:24:42.17 ID:s0FLyiRm
>>447
検察も問題としなかった計上期のずれ
キチガイ沙汰の強制起訴www
478中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 19:25:12.88 ID:mpl+Vqbf
>>467
どんな手続きで選ばれて、誰がやってるのか全く不明なんだよね
479無党派さん:2010/06/13(日) 19:25:29.55 ID:0F9hNuR2
>誤った「推定無罪」をふりかざすな
>
>Twitter(笑)大臣やら自称ジャーナリストどもが擁護したいばかりに誤った「推定無罪」を黄門様の印籠のごとく振りかざしてる。
>「明らかに違法だったがゆえに逮捕になった」(麻生元首相)という認識で間違いがない事は法律の専門家もだいぶ前から指摘している。
>
>「推定無罪」の意味、誤解してませんか??
>http://d.hatena.ne.jp/fly-higher/20090321/1237656030
>
>今回の件でどうしても法をねじ曲げたい奴らの顔がはっきりしてきた。
480断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 19:25:31.62 ID:JQXd78zi
>>455
つうか最高裁なんて行かないだろw
どう見たって公判維持できるわけない。
481無党派さん:2010/06/13(日) 19:25:33.36 ID:LWYIkdxm
>>438
肝心な所で相手を信用してやられるのは亀井の悪い癖だからな。
小泉や仙谷みたいに、根性がひね曲がってる相手には相性悪い。

逆に小沢なんて細川政権時代も社会党が自民党と連立とか夢にも思ってなかったように、
あの顔で案外まっすぐというか、義理堅いんでやりやすい。
482無党派さん:2010/06/13(日) 19:25:35.87 ID:dhG6CRTW
>>474
地下に潜伏しないと生き残れないんだろうw
483無党派さん:2010/06/13(日) 19:25:57.42 ID:CYeCaK3H
今更経世会復活を夢見るなんて、それこそ夢物語だろ。
第一、経世会の存在を否定したのは国民自身だろうに。
484無党派さん:2010/06/13(日) 19:25:58.82 ID:pHJoj93f
>自民殲滅戦については順調に進んでるが、
宏池会、経世会のまともな議員を救ってほしいね。

小沢が10人くらい受け皿政党にレンタルして、そこに移ってもらうとかでもいいかもしれない。
そうしてねじれを演出した上で、連立とか。
485偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:26:04.59 ID:s0FLyiRm
>>460
実質前原政権がみん党とくっついた時には小沢が新政権造ってるから前原は野党議員だけどなw
486無党派さん:2010/06/13(日) 19:26:05.41 ID:TrIw13tf
>>474
ありゃ、不思議なのだ。
487無党派さん:2010/06/13(日) 19:26:14.23 ID:eAEk14qB
自民党は参院後でもいいから経世会系の候補者増やしてくれよ
俺の地元は民主も自民もネオリベ候補しかいないんだよ…
選挙区で選択肢がないのってキツ過ぎるぜ
488無党派さん:2010/06/13(日) 19:26:18.64 ID:gU1oss1z
>>470
経世会というより木曜クラブな
489中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 19:26:24.76 ID:mpl+Vqbf
>>469
郷原的には、強制起訴になったら特捜が困るらしいけどな。
まぁ、本当にそうなら逃げ隠れするのもわからいではない。
490無党派さん:2010/06/13(日) 19:26:38.82 ID:nXMeOmYs
>>474
国新票は、07参院を見ても09衆院を見ても、
比例1議席に到達できるかギリギリだからなぁ。
491無党派さん:2010/06/13(日) 19:26:48.41 ID:zvj34RZC
振興銀、会議でメール削除を決定 検査忌避事件で元執行役ら
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061301000491.html
 銀行法違反(検査忌避)容疑で家宅捜索を受けた日本振興銀行の元執行役ら数人が、金融庁の
立ち入り検査が始まる前に会議を開き、違法性のある取引に関する電子メールの削除を決めていたこと
が13日、同行関係者への取材で分かった。
 メールの削除に必要なパスワードは行内で2、3人しか把握しておらず、この元執行役は本来知る立場になかったという。
 警視庁捜査2課は、木村剛前会長(48)や元執行役らから任意で事情聴取しており、メールが削除
された経緯などについて調べている。
492偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:26:55.72 ID:s0FLyiRm
>>472
有罪確実でないと起訴しないからだ。
493無党派さん:2010/06/13(日) 19:27:13.03 ID:0F9hNuR2
菅の会見で消費税について質問してほしいなフリーの記者とか
はぐらかされるだけだろうか
494バカボンパパ:2010/06/13(日) 19:27:14.87 ID:o9RAyFBe
検審事件は、既に小沢氏の人権問題にまで関わってきてるね
495無党派さん:2010/06/13(日) 19:27:28.88 ID:zRs3ZDoL
>>428
経世会はなんだかんだで高度成長期が終わって以降の日本を支えてきたからね
日本再生には必要な存在に思えるけど、今の日本にないもののひとつ
496偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:27:37.39 ID:s0FLyiRm
検察とマスゴミに洗脳され続けるアホどもへw 再度貼るw

今の菅民主党支持率(投票行動)は小沢民主党の検察介入前の数字より低いぞwww 新報道2001

2010年6月13日  民主党 32.8% 菅民主党

2009年2月28日  民主党 37.0% 小沢民主党
497無党派さん:2010/06/13(日) 19:28:06.89 ID:pxesNsUZ
支持率の実態はともかく、これで野党はかなりやる気なくすだろうな
498無党派さん:2010/06/13(日) 19:28:15.90 ID:gU1oss1z
無罪確実でも検察がバンバン起訴しまくったらどーなるの?
499どきんちゃん☆:2010/06/13(日) 19:28:24.53 ID:RZFKEbqk
今日は 
豪華コテ 勢ぞろいで
 楽しく見てます。
 ^_^☆
500神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 19:28:50.99 ID:lXlxtft+
>>498
無罪率が増える
501炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 19:28:56.05 ID:lmaMu4Yg
>>479
このブロガーアホ?
502無党派さん:2010/06/13(日) 19:29:08.05 ID:zvj34RZC
「曹操の墓」地元に莫大な経済効果、発展“10年前倒し”−中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0613&f=national_0613_012.shtml
503無党派さん:2010/06/13(日) 19:29:30.89 ID:5RP+O3P7
>>480
公判維持できないから検察は2回目不起訴を出した
この時点で小沢の勝ちなんだよね
あとは検察審査会の強制起訴の可能性だけど、
これは自らの無罪をどうどうと証明する機会という程度の意味しかない
政治責任が言われなくなったのは、

幹事長も辞めたこととも大きいが、検察2回目不起訴で小沢無罪が99%確定したから
504偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:29:32.07 ID:s0FLyiRm
>>497
自民・創価・みん党はアナウンス効果に期待するだろ
民主選挙事務所はもう勝ったつもりで選挙活動もお気楽にやってあまり回ってないwww

505なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:30:12.60 ID:cX/sjFU4
枝野神「消費税増税は低所得者への配慮必須」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276418767/

低所得者に配慮不可欠 消費税増税で枝野氏
2010.6.13 13:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100613/stt1006131319001-n1.htm

 民主党の枝野幸男幹事長は13日のテレビ朝日の番組で、消費税に関し「低所得者に配慮をしなければ今の税率は上げられない」と述べ、増税論議には低所得者の負担減策が不可欠との考えを示した。
 同時に「食料品に低い税率をかけるなどいろいろな知恵がある。どういうやり方がいいか衆知を集めて議論すべきだ」と指摘した。
 民主党は参院選マニフェスト(政権公約)に「次期衆院選後の消費税を含む税制の抜本改革」を明記する方向。枝野氏は「増税分のお金をどう使うかも含めてパッケージにしながら、年単位で議論すべきだ」と指摘した。
506無党派さん:2010/06/13(日) 19:30:32.44 ID:bJj4m0iQ
>>493
「所得税と法人税は上げないのか、yesかnoか!」
これだけでいいのにな
さっさと誰か聞け
507偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:30:52.76 ID:s0FLyiRm
>>503
小沢強制起訴しても勝てる見込みはゼロ。
前回は世論誘導で起訴にしただけだ。
本当に公判維持するだけの根性があるかだなw
補助弁護士にw
508無党派さん:2010/06/13(日) 19:31:03.97 ID:pxesNsUZ
>>493
というか、はぐらかされない質問をしてもらいたい
509無党派さん:2010/06/13(日) 19:31:08.21 ID:LWYIkdxm
>>501
?はいらんでしょw
510無党派さん:2010/06/13(日) 19:31:28.51 ID:0F9hNuR2
枝野たのむでほんま…
511無党派さん:2010/06/13(日) 19:31:37.32 ID:ZDFECxHc
>>503
ただメディアはバカだから
「起訴=有罪」と決めつけて「小沢被告」「小沢被告」と連呼して
極悪人のように扱われるわけよ。

それを選挙前にされると困るっつーのもあって、
7/11の日程にしたのもあると思う。
512無党派さん:2010/06/13(日) 19:31:37.88 ID:eAEk14qB
霞ヶ関と公務員全体の利益確定の為なら検察は何でもするだろ
冤罪メーカーの呼び名は伊達じゃない。
裁判維持出来ないから検察が起訴を嫌がるなんて常識的な考えは通じない
日本の司法や治安機構は狂人とカルト宗教信者の巣窟なんだから…
513無党派さん:2010/06/13(日) 19:31:46.55 ID:nXMeOmYs
>>498
今のように、検察が有罪か無罪かを決めてる状況は異常。
だから判決前の推定無罪が忘れられている。
本来は裁判で決すべし。
514無党派さん:2010/06/13(日) 19:31:48.93 ID:zvj34RZC
夏の決戦迫る 2010参院選栃木大会日程・結果を詳しく ゴルフ特集
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20100613/335903
「地元に党員いなくなった」 自民離党の2県議が会見(6月13日 05:00)
 12日付で自民党を離党し、みんなの党入りした阿久津憲二、増渕三津男両県議(ともに那須塩原市
・那須町選挙区)は同日、県庁記者クラブで記者会見し、これまでの経緯を説明するとともに「障害は
何もなくなった。(参院選では)身を粉にしてみんなの党と候補者のために働く決意だ」などと抱負を語った。

 県議会最大会派の自民党議員会長だった阿久津氏。「
515無党派さん:2010/06/13(日) 19:32:06.71 ID:47HK+qbm
>>506
法人税は下げるとぽっぽ時代から予定されてる
516無党派さん:2010/06/13(日) 19:32:08.21 ID:2KAFQPkn
>>498
国民からの信用を落とす
ってか、検審で有罪の見込みの無いもの拾い上げられるのが一番困るんじゃないかな
517偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:32:29.22 ID:s0FLyiRm
>>505
枝野だけは見直したな。
期待もしないけどw
518神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 19:32:39.55 ID:lXlxtft+
再審の是非を裁判所に勧告できる制度の確立をしてほしいなぁ。
袴田事件とか。
519無党派さん:2010/06/13(日) 19:32:42.89 ID:aR4QmwyP
>>506
管政権は法人税を5%下げるらしい
520炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 19:32:56.64 ID:lmaMu4Yg
>>509
コメントを読んでたら,「訴訟法上の違法の話だ」と逃げてたので,一応納得したが,
そうなるとますます「推定無罪」は関係なくなる。
それにしても,こんなこと書くと,ふつー,実体法上の違法の話だと思うだろw
521無党派さん:2010/06/13(日) 19:33:27.39 ID:VmNfnhdF
>>507
補助弁護士が検察から資料見せられたら愕然とするだろうなw
522なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:33:33.17 ID:cX/sjFU4
>>143 :非実在中年 ◆.rJAKvns6g [↓] :2010/06/13(日) 12:21:16.42 ID:KT6EZuFF
>>あれ、なま方さん案外若いのね。
>>私は、元ロッテの愛甲とタメ。

愛甲とか久しぶりに聞いた、元野球ファン。口が悪くてすいませんね


>>270 :バカボンパパ [] :2010/06/13(日) 12:46:22.61 ID:o9RAyFBe
>>>>143 ナマ方は鼻垂れ小僧。あの小沢評聞けば昨日今日のニワカだとすぐ分かるのだ

逆に、根強い小沢信者は時代によるもだな。
523無党派さん:2010/06/13(日) 19:34:00.00 ID:+bDSrNz+
>518 神戸市民が良いこと言った!!
官邸に政策提案のメールを送れ
524無党派さん:2010/06/13(日) 19:34:11.31 ID:zfIxhjHo
>>511
「小沢被告になっちゃいましたよぉ」
とみのもんたがニヤニヤしながら言う。
525無党派さん:2010/06/13(日) 19:34:42.36 ID:sYOBJwlF
>>517
だから反小沢の中でも敵が多いんだよ。
526無党派さん:2010/06/13(日) 19:34:52.46 ID:4NjVxSn+
>>490
安全策をとったはずの綿貫翁が不戦敗したくらいだからね
527無党派さん:2010/06/13(日) 19:35:11.07 ID:zvj34RZC
【口蹄疫 緊急特集】9年前の英国の悲惨な経験を繰り返すな!
http://www.47news.jp/47topics/e/159688.php
6月10日【投稿(8)】今、口蹄疫を宮崎から出すわけにはいかない
6月2日【投稿(7)】山間部に位置する畜舎などには餌を求めて鹿がくる 既に感染し発症しているかも それが県境を越えたら…
5月31日【投稿(6)】殺処分にあたって、赤松農水大臣は物理的に不可能な要求をしました…
528無党派さん:2010/06/13(日) 19:35:51.64 ID:eAEk14qB
そういや、袴田事件の映画に先代後藤組長が私費を投じたらしいな
彼も取調べの可視化には関心があるみたいだが…
529無党派さん:2010/06/13(日) 19:36:13.22 ID:CYeCaK3H
>>524
あの談合水道屋はどうなるんだろうね。
あまりオイタが過ぎると前枝仙に睨まれるぞw
小沢と違って、彼らは両方の意味で人間ができてないからな。
530無党派さん:2010/06/13(日) 19:37:28.89 ID:pxesNsUZ
みのもんたの表情で政治家の(政治的)生死が決められるのは勘弁してもらいたい
531なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:37:55.75 ID:cX/sjFU4
>>517
消費税 反対 で検索すると色々出てくるが
http://find.accessup.org/find/ac.asp?key=%8F%C1%94%EF%90%C5+%94%BD%91%CE&submit=G%2BY

そうして、増税キャンペーンをしてきた財務省+マスゴミだが、反対する人たちの色んな活躍のおかげで、
クサビを打ち込む事ができた。俺も、反対してきた一人なので、ある意味で感無量だ。

これよ、小沢独裁の弊害というのは。増税事態、デフレ下にやったり、今までの無駄の検証もせずにありえないが、
増税するにせよ例外を設ける、という方向にいき、良いことだ。

532中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 19:39:50.39 ID:mpl+Vqbf
>>529
アイツのところの弁護士も麻生総合法律事務所じゃなかったっけか
533無党派さん:2010/06/13(日) 19:40:01.68 ID:TrIw13tf
>>530
あいつミリオネアで味をしめたんだな。
534無党派さん:2010/06/13(日) 19:40:10.25 ID:zfIxhjHo
>>516
検察審査会に
起訴不当の権限与えて、二度起訴不当が出たら起訴は強制取り下げ。
「素朴な国民感情」で不起訴とい言ってるのに起訴するとは何事かムキー
とメディアもやってくれるだろう。
535非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 19:40:34.09 ID:KT6EZuFF
>>529
いや、前原あたりは「もっとやってくれ」と思ってるんじゃないかな?小沢に関しては。
奴が代表時代にしでかしたおいたを小沢が尻ぬぐいしてあげたのに、
そのことはまったく忘れ去った忘恩の徒。
536無党派さん:2010/06/13(日) 19:40:43.46 ID:47HK+qbm
>>526
綿貫は不戦勝だろ。選挙区を自民議員団に任せて国新に義理で比例にしたんだから
トナミ運輸の生活は守られました
537無党派さん:2010/06/13(日) 19:41:41.71 ID:0F9hNuR2
2ちゃんまとめブログはあいかわらずアンチ民主が多いすなあ
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-2350.html
>民主党が選挙前に掲げたマニフェスト、全部嘘でした
>こんな政党がよく自民党を倒したな
538無党派さん:2010/06/13(日) 19:41:59.86 ID:ONt23+HZ
消費税増税も法人税引き下げも明言はしないが、なんとなく臭わす程度に留める
それで民主が与党を維持できたら
「国民が選んだのだから仕方ない」
という論調でやりたい放題やるつもりだろう
539なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:42:03.68 ID:cX/sjFU4
【クールジャパン】電車内でオナニーする男性の動画が世界で話題に!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276419353/

Japanese Public Masturbation
http://www.youtube.com/watch?v=1fQcT4PPoYc



ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch74064.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch74065.jpg


しかし、日本も本格的に終わってきたな
540無党派さん:2010/06/13(日) 19:42:19.35 ID:+/gfi/YA
>>526
北信越は、国新・社民・共産の得票差がさほど無かったにもかかわらず
全部取れなかったからなあ。
541無党派さん:2010/06/13(日) 19:42:33.25 ID:5RP+O3P7
永田を自殺に追いつめたのは前原誠司
だからオレはあいつを絶対に信用しない

見殺しにしたという意味では、仙谷や枝野や野田も同じだけどね(相談を無視)
永田のオヤジさんがテレビで泣いてた
542無党派さん:2010/06/13(日) 19:42:39.75 ID:0aAD9MU4
小沢が潔白でも復権はないよ
なぜなら国民に嫌われてるから
543無党派さん:2010/06/13(日) 19:42:59.25 ID:zvj34RZC
6月13日(ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)政策委員会メンバー、オーストリア中銀
のノボトニー総裁は日本経済新聞とのインタビューで、ECBが5月に打ち出した国債買い取り
措置について、金融市場が沈静化するまで続けると述べたと13日付同紙朝刊が報じた。
下落傾向にあるユーロ相場に関しては「通常範囲にある」と述べたという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aRB2bAzfmi2s
544無党派さん:2010/06/13(日) 19:43:32.20 ID:4jSbgEQ5
小沢支持者のやつ当たりが酷い件
自分がろくすっぽ説明しない自業自得なんじゃないか?
だから検察が不起訴にしても、検察審査会でやられる

なんでも陰謀論で片付ける癖はよせ
545無党派さん:2010/06/13(日) 19:43:38.27 ID:ZDFECxHc
>>542
国民に嫌われながらも何度も何度も復権してきたからな。
潔白が証明されれば普通に復権するよ。
546なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:43:40.51 ID:cX/sjFU4
谷垣の援軍が来たぞ!


【政治】自民党・谷垣総裁「菅総理大臣は、亀井氏との約束を破り、自分の言葉に責任を持っていない」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276424829/

自民党の谷垣総裁は、東京・新宿で街頭演説し、今の国会で、郵政改革法案の成立が
見送られることについて、「菅総理大臣は、亀井前郵政改革・金融担当大臣との
約束を破り、自分のことばに責任を持っていない」と批判しました。

このなかで、谷垣総裁は「菅総理大臣は、亀井前郵政改革・金融担当大臣との間で、
郵政改革法案の早期成立を期すと約束し、この国会中と明言した。それにもかかわらず、
参議院選挙に向けて、国会を予定どおり閉じるという方向が出てきたため、亀井氏は
『やってられない』と辞めた。菅総理大臣は、早くも自分のことばに責任を持っていない」
と述べ、批判しました。また、谷垣総裁は、連立政権について、「もともとは民主党と
国民新党と社民党の連立で始まった政権だ。福島前消費者・少子化担当大臣は、普天間基地の
移設問題で罷免され、鳩山前総理大臣も辞めた。今度は亀井氏まで辞めた。鳩山政権で
連立を組んだ3党の党首がみんな自爆した」と述べました。

*+*+ NHKニュース 2010/06/13[19:27:09] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100613/k10015081201000.html
547偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:44:06.51 ID:s0FLyiRm
おそらく今が絶頂期の菅内閣 でもねw 

今の菅民主党支持率(投票行動)は小沢民主党の検察介入前の数字より低いぞwww 新報道2001

2010年6月13日  民主党 32.8% 菅民主党

2009年2月28日  民主党 37.0% 小沢民主党
548無党派さん:2010/06/13(日) 19:44:14.80 ID:iGJzGYhx
 2 ジャパンエキスポの責任
  ジャパンエキスポは、本来日本文化の祭典でありますのに、単なるコスプレ・カラオケ大会にしてしまい、
自民党および支持者に「ただ遊んでいるだけ」という印象を与えてしまいました。
本件に関し、自民党、そのほかの関係者から苦情が多く、また、四條閣下などゲストの皆様からも、
苦言を呈されておりまして、反省するところが多数あります。
この惨状に対し、本部スタッフ全員から現時点で反省の弁が受け取れておりませんし、
また、改善策も提示されない状況でありまして、今後も同じ過ちを繰り返す可能性が高いと判断致します。
この状況において総責任者として、宇田川が責任を負う必要があると判断致しました。

 3 意思の不一致
  全体の選挙戦略として、ここ数週間チャットなどに入り皆様の意思を確認しましたが、
相変わらず選挙1か月前になっても、内輪受けの企画で十分と思われる方、
後援会会員を増やす行為を行わない支部長などが多数存在し、また、
支部長しかいない支部が多数存在致します。
本件に関しては、宇田川自身の支部長に対する指導力の欠如とコミュニケーション不足と考え、
このまま、私が幹事長として存在することは、特に関東の士気低下がはげしく、
大票田を落とすことになりかねないと考えました。
以上の状況分析より、幹事長を辞職し、それらをまとめきれる人物を幹事長として推挙することが
適当と考えました。

 以上

宇田川敬介

http://mitsuhashi-takaaki.jp/bbpress/topic.php?id=367

殺伐とした総合スレに笑いを届ける三橋貴明
大丈夫だよ自民党だし。

ガンバレー 三橋〜 日本一!!  ガンバレガンバレ大丈夫〜
549椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/06/13(日) 19:44:42.67 ID:jVUl+NiJ
>>544
説明不足と検察審査会は関係ないんじゃないかな。
550炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 19:44:46.13 ID:lmaMu4Yg
小沢の件は,大変気の毒だが,現在の制度や社会的実勢を踏まえて考えるしかない。
551偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:45:11.46 ID:s0FLyiRm
>>539
この汚いデブのオナニーが全世界に配信されてんのかよw 日本オワタ\(^o^)/
552無党派さん:2010/06/13(日) 19:45:20.98 ID:pxesNsUZ
小沢プリミティブ支持者は、「何で小沢だけが!」と思ってるんだろうけど
実際は自民も民主も、小沢系も反小沢系もやられてるわけで
無差別に攻撃してたら、どっかで反撃されるんじゃないの
553なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:45:44.88 ID:cX/sjFU4
ミンス政権になって、若い世代が死ぬ状態が変わってないぞ。そんなんで未来あんのか?

【茨城】男女4人が練炭自殺か 筑波山の林道
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276410996/

13日午前8時35分ごろ、茨城県つくば市臼井の筑波山の林道に止まっていた乗用車内で、
男性3人と女性1人がぐったりしているのを、昆虫採集に来ていた親子連れが発見した。
4人は既に死亡していた。

つくば北署によると、4人はいずれも20〜30代とみられ、運転席と助手席にそれぞれ1人、
後部座席に2人が乗っていた。車は県外ナンバーで、ドアがロックされ、窓は内側から
粘着テープで目張りされていた。助手席と後部座席の足元には火鉢と燃え尽きた練炭があった。

同署は4人が練炭自殺したとみて、身元確認を急いでいる。遺書は見つかっていない。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201006130172.html
554無党派さん:2010/06/13(日) 19:46:05.13 ID:zfIxhjHo
>>539
電車で痒いチンポかいてるとオナニー認定されちゃうのか。
555無党派さん:2010/06/13(日) 19:46:26.90 ID:4jSbgEQ5
>>549
政治に関心がない一般市民は新聞やテレビで物事を判断する
小沢がぐうの音も出ない反論をすればいいだけ
556無党派さん:2010/06/13(日) 19:46:27.31 ID:1FlFT+ih
【政治】菅直人首相「しばらくは責任者として頑張る」 故郷・山口で
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276424460/

しばらくは

557偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:46:27.35 ID:s0FLyiRm
>>542
検察とマスゴミに洗脳され続けるアホどもへw

今の菅民主党支持率(投票行動)は小沢民主党の検察介入前の数字より低いぞwww 新報道2001

2010年6月13日  民主党 32.8% 菅民主党

2009年2月28日  民主党 37.0% 小沢民主党
558なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:46:35.90 ID:cX/sjFU4
>>551
しかし、ちょっと前の日本ではありえなかったことじゃないか?誰が撮影したか知らんが、
プライバシーとか。。
559無党派さん:2010/06/13(日) 19:46:42.77 ID:K04RjT7D
永田さんも晩年は悲惨でした


議員辞職後
議員辞職後、次期総選挙で同じく千葉2区からの出馬を模索するが民主党に相
手にされず、独自に実父の地元である九州からの出馬を模索するも難航。かつ
ての選出選挙区であった千葉県内では、収賄罪で実刑を受けた元市長にまで
後援会を譲ってもらうために頭を下げていたという。またこの間、民主党の党籍
の解除[1]、親族の経営する会社に入社するも一年足らずでの退社[2]、その後
親族の経営する公認会計士事務所に入るも同じくまもなく退社、さらに親族の傷
害致死事件[3]や創価学会をめぐる自身の書類送検と略式起訴および罰金刑、
夫人からの離婚調停などトラブルが頻発し、次第に精神に支障をきたすようにな
る。

晩年
2008年11月12日、実父が関係する福岡県宗像市の医療法人所有の保養所で
手首を切って抜け出し、徘徊しているところを警察に保護された。また、夫人との
離婚が成立していたこともあわせて報道された。

2009年1月3日、北九州市八幡西区里中3丁目のマンション駐輪場で死亡してい
るのが発見された。警察はマンションから飛び降りたとして自殺と断定した。当時
永田はマンション近辺にある精神科中心の八幡厚生病院に入院していた。他の
患者の見舞客たちも、院内ロビーを呆然と歩く永田の姿を時々見かけていたとい
う。現場からは遺書とみられるノートが発見され、家族の名前に宛てて「死にたい」
という内容が書かれていた。また空になった焼酎の紙パック(1.8リットル)も残さ
れていた。現職当時から躁鬱病に悩まされていたという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/永田寿康
560無党派さん:2010/06/13(日) 19:47:17.47 ID:nXMeOmYs
>>556
静かにしてもらってる間は、か
561無党派さん:2010/06/13(日) 19:47:22.87 ID:+/gfi/YA
共産は時期総選挙(13年にダブル?)がチャンスだな。
最もただ単に反対するだけでなく、歳出削減策やちゃんとした歳入策を
立てることが条件だが。

562無党派さん:2010/06/13(日) 19:47:28.27 ID:zvj34RZC
フランク・ロイド・ライトと日本  ルーシー・バーミンガム  2010年 6月 7日 13:27 JST
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_68312
563なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:48:18.25 ID:cX/sjFU4
共産党が一番まともだぞ。何で自民もミンスも駄目な時に、しかもちょうどいい参議院で共産に投票するっていう
統一行動を皆が取れないんだ?アホだなぁと思う。学校で良識の府と習うはずだ。
いくらでもミンスの暴走を防ぐ手段はあるんだよ。国民がそれを使いこなせていないだけ。

【政治】消費税を引き上げれば、強い経済どころか暮らしを一層破綻に導く - 共産党・市田氏
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276411508/

−菅内閣をどう見るか。
鳩山政権の反省の上に生まれた政権だとするならば、米軍普天間飛行場移設問題、政治とカネ、
国民の暮らしをどうするのかが当然問われる。ところが普天間では日米合意を堅持し、
政治とカネでは小沢一郎民主党前幹事長の証人喚問に指導力を発揮していない。
実態は全く変わっていない。
−菅直人首相は「強い経済、強い財政」を目指すと発言している。
 (発言は)
消費税増税をにじませている。国民の暮らしがこれだけ大変なときに、消費税を引き上げれば、
強い経済どころか暮らしを一層破綻(はたん)に導く。
−世論調査では内閣支持率が高い。
ご祝儀相場的な側面が強い。国会や選挙での論戦が進んでいけば、菅政権の中身が国民にとって
良いものでないことが分かってくる。
−参院選の争点は。
菅政権の誕生は目くらまし戦術だ。問われているのは政治の中身であって、表紙や看板ではない。
国民の立場に立って、米国にも大企業にも、事実と道理に立って堂々とものを言う党は
共産党しかない。
−普天間問題で社民党が政権を離脱した。
社民党も移設先探しをしている点では鳩山政権と同じだ。共産党は普天間飛行場の
無条件撤去を求めている。
−参院選の目標は。
比例代表で650万票、5議席を獲得する。また小池晃政策委員長が出馬する
東京選挙区は絶対確保する。

*+*+ jiji.com 2010/06/13[15:45:08] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061300103
564無党派さん:2010/06/13(日) 19:48:37.36 ID:bJj4m0iQ
>>555
小沢無罪判決が報道されても「なお疑問が残る」とかやるくせにw
565無党派さん:2010/06/13(日) 19:48:54.53 ID:QyCPqXpK
>>537
民主党はちゃんと実現性を踏まえて公約を唱え、必ず実現できるから信じて待ちましょう


なんてことを書いてほしいのかな?
566無党派さん:2010/06/13(日) 19:49:06.61 ID:2KAFQPkn
>>561
残念ながら名前ごと変えなきゃ支持は広まらんでしょ
567炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 19:49:26.94 ID:lmaMu4Yg
>>564
まあ,やるだろうね。
メディアも責任を取らんとならん仕組みを…
568目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/06/13(日) 19:49:42.00 ID:Hfbm0oFe
>>493

参院選終わるまで曖昧にするだろうね。
569なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:49:43.03 ID:cX/sjFU4
>>554
こっちが恥ずかしくなるので、全部見れなかったが、かいているんじゃなくてシコってる感じだったぞ
570無党派さん:2010/06/13(日) 19:49:50.77 ID:pF4Czcyl
>>539
中国人じゃね?
つーか
男のはいらん
女の出して
571断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 19:49:51.48 ID:JQXd78zi
>>544
説明っても知らないものは説明出来ない。

例えば、土地登記の期ズレについて農地→宅地への変更だとか色々説明されてて、
もし秘書がその通りの処理をしてたとしても、その時期にそれを聞いていないのなら、
また、その後も聞いていないとしたら(接見出来ないんだから聞けるハズもないが)、
公の場で「こういう事でした」と説明してはいけない。
572無党派さん:2010/06/13(日) 19:49:52.88 ID:4jSbgEQ5
>>564
無罪は無罪だろ
はっきり言うが小沢は逃げる癖がある
それが小沢の悪のイメージを増幅する
573無党派さん:2010/06/13(日) 19:50:04.49 ID:pxesNsUZ
どのみち、今年の9月では早すぎる
「まだ禊済んでねーだろバカ」といわれて突っ返されるのがオチ
じゃあいつ済むのかというと、それは不明w
574無党派さん:2010/06/13(日) 19:50:07.04 ID:bSRb09/g
>>559
何故か知らないけど、永田の自殺を小沢のせいにする人が居るね。
575無党派さん:2010/06/13(日) 19:50:20.07 ID:zvj34RZC
米国企業の現金保有が過去最高の伸び 2010年 6月 11日 15:57 JST
http://jp.wsj.com/Economy/node_70059
576無党派さん:2010/06/13(日) 19:50:21.08 ID:TrIw13tf
あの検察審査会の審査委員って抽選じゃなくて、公募だったのかよ。
デタラメだな。
こりゃ、小沢もはめられたか。
577なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:51:11.28 ID:cX/sjFU4
>>537
ネトウヨのネット活動は無意味、むしろ弊害の領域に入っていると2005−2009で証明されたろ。
ファイナルアンサーは放置でおk
578無党派さん:2010/06/13(日) 19:51:22.87 ID:zvj34RZC
財政健全化へ早期結論を 与野党協議で玄葉氏 2010.6.13 13:16
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100613/fnc1006131317001-n1.htm
 民主党の玄葉光一郎政調会長は13日のNHK番組で、菅直人首相が設置を提唱した「財政
健全化検討会議」に関連し「税制抜本改革の制度設計を具体的に議論する段階に入っている。
早期に与野党で結論を得る必要がある」と述べ、消費税率引き上げを見据えた論議を速やかに
始めて結論を出すのが望ましいとの考えを示した。
 玄葉氏は「ぎりぎりの歳出削減を行っても、成長戦略を策定しても、税制の抜本改革は避けられな
い」と強調。今国会閉会後に発表する参院選マニフェスト(政権公約)については「財源の関係で、
新規政策は抑制気味に書いた。地に足のついたものになっている」と述べるにとどめた。
 一方、自民党の石破茂政調会長は与野党協議を始める前に、民主党が衆院選マニフェストを見
直す必要があるとの認識を示した。
579偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:51:25.06 ID:s0FLyiRm
>>574
オザワガー だなw
580無党派さん:2010/06/13(日) 19:51:38.05 ID:dhG6CRTW
>>555
何かぐうの音が出ているのか?と考えるのだが

逆に言えばそれを箇条書きにして
全て言えばいいんじゃないかね?
何が問題なのかわからないのが
最大の問題だと思うのだが。

581偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:51:59.22 ID:s0FLyiRm
>>578
菅政権終了のお知らせですw
582なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:52:06.17 ID:cX/sjFU4
>>570
最近、中国人多いようだからな。白人からするとジャパンと区別つかないからな。
583無党派さん:2010/06/13(日) 19:52:19.92 ID:nXMeOmYs
>>576
検察審査員は無作為抽出だぞ
584無党派さん:2010/06/13(日) 19:52:22.24 ID:ZDFECxHc
>>557
まあそんなものは調査によるよ。

NNN世論調査

2010年6月 民主党 39.0% 菅民主党   自民 17.7%

2009年2月 民主党 36.3% 小沢民主党 自民 25.9%
585非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 19:52:28.39 ID:KT6EZuFF
>>578
石破のほうが筋が通っているように思えるのは錯覚かなあ・・・・・
586無党派さん:2010/06/13(日) 19:53:11.32 ID:pxesNsUZ
>>585
素直に「玄葉は氏ね」って書けよ
587無党派さん:2010/06/13(日) 19:53:11.44 ID:TrIw13tf
>>574
政治家の死はたいてい小沢か、さもなくば小泉のせいにさせられるな。
小林コウキのせいにされた人もひとりいたが
588なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:53:23.74 ID:cX/sjFU4
>>584
大連立をもくろむナベツネの意向がモロ反映されてる感じだな。
589無党派さん:2010/06/13(日) 19:53:27.83 ID:aR4QmwyP
>>539
これ日本人じゃないだろ
590無党派さん:2010/06/13(日) 19:53:42.04 ID:zvj34RZC
お出掛けには「マイボトル」=飲料容器再使用を促進−環境省
 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010061200234
環境省は、環境保護と省資源のため飲料容器のリユース(再使用)の普及促進に取り組む。
その一環として外出の際に水筒やタンブラーなどの持参を呼び掛ける「マイボトル・マイカップキャンペーン」を始めた。
591無党派さん:2010/06/13(日) 19:53:45.29 ID:4jSbgEQ5
>>580
マスコミが書き立てている事に反論すればいいのだよ
政倫審でやってもらおう
これで民主党のイメージアップ
小沢も潔白が証明出来るだろう?w
592偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:53:47.95 ID:s0FLyiRm
>>584
何が?

小沢は支持されてたじゃねぇかよw

小沢が嫌われたのは検察とマスゴミの利権屋に国民の80%のアホが欺されたからじゃなぇかwww

593非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 19:53:56.94 ID:KT6EZuFF
>>581
だけど、参院選に単独過半数で勝ちさえすれば、
レイプだろうが和姦だろうが三年間やりたいほうだい。
594無党派さん:2010/06/13(日) 19:54:21.58 ID:utFfirQ9
>>592
宣伝戦に負けたんだからしょうがない
595中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 19:54:41.53 ID:mpl+Vqbf
>>574
いくら何でもそれは前ちゃんがかわいそう
596炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 19:54:48.12 ID:lmaMu4Yg
騙される国民なんだから,それを前提にしないと。
597無党派さん:2010/06/13(日) 19:55:18.04 ID:dhG6CRTW
>>591
それはキリが無いだろう。
それは意味が無いと思うぞ??

マスコミは根拠を示す必要があろう。
598無党派さん:2010/06/13(日) 19:55:19.39 ID:bJj4m0iQ
>>567
既存メディアの報道面での締め付けは表現の自由に反する
なので
・新規参入のアシスト
・既存メディアのクロスオーナーシップ排除
を進めるしかないし、それが一番よい

どっちも鳩山に骨抜きにされて、菅が粉砕しかねないブツだけどね
599なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:55:20.08 ID:cX/sjFU4
>>583
あのな、法の公平さ、泣いて馬謖を斬るって知ってる?この国はもう、そんな公平さを堂々と公言
できない状態に陥ってるんだよ。信用を守るには、法の公正さをきちんと守っている前提だ。
そういう馬鹿な事を言う奴を見ると、この国もほんとアホばかりになってしまったと思う。
600無党派さん:2010/06/13(日) 19:55:25.69 ID:ZDFECxHc
>>592
それは分かるけど。
報道2001の数字だけ見て判断するのはどうかと思っただけ。
んでNNNの数字は逆の傾向だと示しただけのこと。
601無党派さん:2010/06/13(日) 19:55:28.91 ID:0F9hNuR2
なんかこのスレもあきらめムードがただよってきてるな
602無党派さん:2010/06/13(日) 19:55:31.73 ID:zvj34RZC
わかりやすい国会の話[第14回]昭和時代の議会政治(1)
2010年06月10日 09時00分 平野貞夫
http://opinion.infoseek.co.jp/article/893
603断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 19:55:44.31 ID:JQXd78zi
>>584
その程度の違いに意味は無い。むしろ政権与党でもないのに、その数字は今より期待されていたと言って良い。
604無党派さん:2010/06/13(日) 19:56:31.79 ID:QyCPqXpK
これで自称“小沢信者なんかじゃない”だからな
605無党派さん:2010/06/13(日) 19:56:34.38 ID:pxesNsUZ
>>602
諦めて昔話でお茶を濁すことにしたのか・・・
606無党派さん:2010/06/13(日) 19:56:36.29 ID:EnQMVcLC
>>601
参院選で谷垣自民が勝てば
まだ日本には一筋の希望があると思えるんだがな。

現状では厳しい。
607無党派さん:2010/06/13(日) 19:56:36.29 ID:zvj34RZC
「クリーン」で「国民主権」は守れない2010年06月07日 10時00分 田中良紹
http://opinion.infoseek.co.jp/article/887
608無党派さん:2010/06/13(日) 19:56:36.08 ID:ZDFECxHc
>>576
ええ?裁判員制度と同じように抽選だとばかり思ってた。
公募じゃ、人選でほとんど結論出ちゃうじゃん。あまりに酷いな。
609無党派さん:2010/06/13(日) 19:57:06.21 ID:4jSbgEQ5
>>597
いや、逃げるイメージを持たれた方が負けだ
堂々と受けてたて
民主党の為にもなる
小沢ももしかしたら国民から許されるかもよw
610無党派さん:2010/06/13(日) 19:57:06.22 ID:MqNEHd2j
>>601
お前らが熱望した民主政権だろ
しっかり支えてやれよ
611なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:57:09.54 ID:cX/sjFU4
裁判員制度だって、どうやって選ばれているか、疑わしいものだ。
検察の可視化ってのは、まさに信用されていないからだ。
612偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:57:28.61 ID:s0FLyiRm
>>600
じゃあ文言変えるわ 菅の数字が高くないって言いたかったんじゃなくて小沢の支持が高かったと言いたかっただけだ。
・・・

検察とマスゴミに洗脳され続けるアホどもへw

検察介入前の小沢民主党の支持率(投票行動)は今の菅内閣より高かった・・・ 新報道2001

2010年6月13日  民主党 32.8% 菅民主党

2009年2月28日  民主党 37.0% 小沢民主党
613中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 19:57:43.14 ID:mpl+Vqbf
>>607
政治を知らない「政治のプロ」たち
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2010/06/post_222.html
614非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 19:57:52.73 ID:KT6EZuFF
>>601
奉行たちに好き勝手やらせるために、民主党を支持し、政権交代させたわけじゃないんですけどね。
まあ、それを言うとなま方さんから「反省しる」と注意されるのでしょうけど。
615無党派さん:2010/06/13(日) 19:57:56.25 ID:zvj34RZC
政治資金規正法の改正は官僚権力にとって大きな武器となる。角栄氏のように政治家が自分で
資金を集めると「不浄なカネ」と判断され、官僚に集めて貰うと「濾過器」を通って洗浄されたカネになる。
資金集めで官僚の世話になる政治家は官僚に頭が上がらない。こうして官僚の手先となる族議員が
増殖する。「クリーン」は官僚支配を強めるのである。

 政治家にとって最も必要なのは情報だが、「情報収集」にはカネがかかる。しかし官僚からの情報提供
は無料である。カネのない政治家は官僚情報に頼るようになる。官僚は自分たちに都合良くデフォルメし
た情報を政治家に提供し、政治家は官僚に洗脳される。こうして「クリーン」は「民主主義」とは対極の
「官主主義」を生み出すのである。
616無党派さん:2010/06/13(日) 19:57:59.92 ID:eAEk14qB
>>601
余程の奇跡がここ1月で起きない限り
民主党が50議席以下になる要素が見当たらない
イラ菅が舌禍事件でも連発してくれるなら話は別だが…
617なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 19:58:30.91 ID:cX/sjFU4
小沢信者でない俺だって、ミンスは負けるべきだと思ってるんだぞ。いったい誰が支持してんだよ?w
618無党派さん:2010/06/13(日) 19:58:43.93 ID:utFfirQ9
>>606
ねーよ
619偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 19:58:54.23 ID:s0FLyiRm
>>610
小沢マニフェスト破壊政権=菅政権=実質前原政権 なんて支持出来るかよwww

620無党派さん:2010/06/13(日) 19:58:56.38 ID:mTwwdmav
熱風は3ヶ月は持つよ
621無党派さん:2010/06/13(日) 19:58:57.22 ID:dhG6CRTW
>>609
意味ないってw
後付でいくらでも書くわけだから。
彼らには終わりが無いのだよ。
622無党派さん:2010/06/13(日) 19:59:25.95 ID:EnQMVcLC
「今回ばかりは自民党に勝ってほしい」と思ってる国民も多いはず。

菅民主が勝てば本格的に日本が終わる。
623無党派さん:2010/06/13(日) 19:59:36.99 ID:pxesNsUZ
>>607
クリーン批判が高じて
「汚いほど有能」「賄賂をもらってこそ大物」「利権の一つや二つくらい当たり前」
というダーティ真理教というのも存在する
624どきんちゃん☆:2010/06/13(日) 19:59:39.05 ID:RZFKEbqk
閲覧の人が多すぎだって・・
 (・.・;)
注意された・・
 今日は 総スレ 満員で入れない人
 多いって・・
  (・.・;)
625無党派さん:2010/06/13(日) 20:00:03.29 ID:vBd4V/J5
この民主の追い風は参院選まで続きそうだな
626無党派さん:2010/06/13(日) 20:00:03.90 ID:mTwwdmav
@「亀井切り」の次は「小沢離党」だ
■「離党勧告」に怯える小沢グループ/「亀井静香辞任」の真相/「菅直人・仙谷由人・枝野幸男トロイカ」正攻法でV字回復!
A枝野幸男幹事長本誌独占激白「菅政権のウラ側を話します」
627無党派さん:2010/06/13(日) 20:00:19.94 ID:zvj34RZC
政界再編が準備されつつある2010年06月09日 16時00分 田中良紹
http://opinion.infoseek.co.jp/article/892
628断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 20:00:22.71 ID:JQXd78zi
>>617
小沢信者の俺は民主勝ってくれと思ってるけど?w
玄葉だの野田に文句あっても、とにかく安定した政権作るのが先だと思うし。
629無党派さん:2010/06/13(日) 20:00:36.13 ID:bJj4m0iQ
>>572
無罪は無罪だろ
悪のイメージが増幅されようが、だからなんなんだということになるわな
無罪は無罪だ
630非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 20:00:58.34 ID:KT6EZuFF
>>617
このスレもネガティブが入ってきましたし、N速+ではもちろんミンス政権絶賛大罵倒中。
インタネットなんかやらない普通の人たちの間に支持が広がっているのでしょう。
631炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:01:08.04 ID:lmaMu4Yg
個人的な感想はともかくと思ったが…個人的な感想も書いてOKなスレだったな<ココ

>>624
専ブラをつかってはどう?
632無党派さん:2010/06/13(日) 20:01:11.81 ID:ZDFECxHc
>>628
四さんやあなたのような良識的小沢支持者が居てほっとする。
633無党派さん:2010/06/13(日) 20:01:26.25 ID:pF4Czcyl

AKB48との
ダブル選挙で良かったんじゃね?
634無党派さん:2010/06/13(日) 20:01:26.08 ID:QoHRqGJL
国民生活が第一を捨てた民主には、もう興味ない。
635無党派さん:2010/06/13(日) 20:01:29.11 ID:utFfirQ9
>>628
小沢もそういう考えだろうな
636偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:01:32.08 ID:s0FLyiRm
>>628
マニフェスト実行する気のない内閣なんて無意味だろw
637なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:01:34.03 ID:cX/sjFU4
>>624
穏健派小沢信者キター


お前ら、このスレの凶暴な小沢信者より、おとなしいからいい。
638無党派さん:2010/06/13(日) 20:01:38.25 ID:SoZPHOv7
小沢病にかかるとこんな末期症状になってしまうのかw



363 :無党派さん[]:2010/06/13(日) 09:12:30.72 ID:EnQMVcLC
自民党はもう存在していること自体が失点みたいなものだろ


622 無党派さん 2010/06/13(日) 19:59:25.95 ID:EnQMVcLC
「今回ばかりは自民党に勝ってほしい」と思ってる国民も多いはず。

菅民主が勝てば本格的に日本が終わる。
639無党派さん:2010/06/13(日) 20:01:47.37 ID:4jSbgEQ5
>>621
今が最悪なんだから挽回する努力をしろってこった
政倫審しかないと思う
証人喚問は流石に酷なので言わない
640無党派さん:2010/06/13(日) 20:01:51.46 ID:pxesNsUZ
>>614
小沢一派で、どんだけ組閣できるんだよ
党執行部くらいならなんとかなっても
政府まで考えたら、前原や野田やらは排除できないだろ
641無党派さん:2010/06/13(日) 20:02:05.23 ID:nXMeOmYs
>>600
共同通信の政党支持率でも、今の方が高いな。
         民主  自民
2009/2/07-08 31.5%  23.7%
2010/6/08-09 43.8%  20.0%
642神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 20:02:25.36 ID:lXlxtft+
検察審査会は無作為抽選
>>523
送りますか。
643無党派さん:2010/06/13(日) 20:02:42.47 ID:pHJoj93f
前原、野田、ゲンバだけ除くだけでもだいぶ違うな。
644無党派さん:2010/06/13(日) 20:03:25.35 ID:eAEk14qB
>>630
かつてこれほどまでに右派左派双方から敗北を願われた政権があっただろうか…
ネトウヨと民主支持者と無党派層の利害が正に一致してるという稀有な現象が…
645無党派さん:2010/06/13(日) 20:03:33.03 ID:4jSbgEQ5
>>629
不起訴でも猛烈に叩かれたじゃんか
反撃をしないでどんどん嫌われて小沢支持者だけが怒り狂う
ウンザリだ
646偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:03:36.25 ID:s0FLyiRm
>>635
いや小沢は今自民党を追い込んでから自民党に手を入れて世耕・河野太郎・一太らの新自由主義者を追い出した自民党と連立を組むんだよ。
それが政界再編。
647なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:03:50.24 ID:cX/sjFU4
>>630
いやー俺は世間に支持が広がってるとは思えんわ。つーか、よほどのアホじゃないか。
この1年の民主党を見て熱狂的にまだ支持するとか。冷静なら共産党にいれるべきなのに。
648無党派さん:2010/06/13(日) 20:03:52.75 ID:bJj4m0iQ
>>640
野田とか真っ先に排除だろw
前原は残る
649無党派さん:2010/06/13(日) 20:04:02.27 ID:EnQMVcLC
民主党単独過半数なら菅は長期政権になるよ間違いなく。

参院選で今の民主党を勝たせるのは危険すぎる。
650無党派さん:2010/06/13(日) 20:04:11.84 ID:QoHRqGJL
>>643
こいつらを排除しようものなら、マスコミがまた政治と金(笑)で
攻撃して民意が後押しするんだろ。
もううんざり。
651無党派さん:2010/06/13(日) 20:04:18.19 ID:mTwwdmav
>>640
もう小沢は終わった。
小沢チルドレンは逃げているし誰も小沢についていかないよ。
ついていって得ある?
世間からこんなに嫌われている。
652無党派さん:2010/06/13(日) 20:04:44.05 ID:cTtYc3iC
菅民主が勝ったら、小沢がピエロ役になるのが楽しみではある。
たぶん七奉行とかは小沢の面子をつぶすようなことばかりするだろう。
653無党派さん:2010/06/13(日) 20:04:44.37 ID:zvj34RZC
緊急連載【小沢一郎は何を狙っているのか】〈1〉これからを暗示する赤坂に掲げたT・ルーズベルトの檄文 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_ichiro_ozawa3__20100613_7/story/13gendainet000116006/
 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は、こんな見方をする。
「小沢さんはこのままでは終わらないと思います。彼がやりたいのは2大政党制を根付かせること。党内政局で
勝てなければ、2大政党制の大義のために党を割って政界再編に乗り出す決断をするのではないか。その時
には亀井静香氏や田中康夫氏と連携して、自民党にも手を突っ込むでしょう」
654無党派さん:2010/06/13(日) 20:04:47.89 ID:ZDFECxHc
菅支持者の俺でも
検察審査会審査中の小沢に対して
「国会で証言しろ」みたいなことをぬかす前原だけは許せん。
マスコミ受けしか考えてない。

防御権を主張する枝野仙谷の方が全然真っ当。
655無党派さん:2010/06/13(日) 20:04:57.57 ID:nXMeOmYs
>>644
国民の過半数からは勝利を願われているようだけどw
656無党派さん:2010/06/13(日) 20:05:02.40 ID:pxesNsUZ
>>648
いや、前原が残ったらダメじゃんw
まあ、そいつらを排除しても、また代わりのターゲットができるだけだから
あんまり意味ないんだけどさw
657無党派さん:2010/06/13(日) 20:05:07.38 ID:bJj4m0iQ
>>645
君個人のウンザリをなくすために裁判をやるわけではないよ
無罪は無罪
君は語るに落ちとる
658無党派さん:2010/06/13(日) 20:05:24.19 ID:utFfirQ9
>>647
冷静なら国民新党に入れる
659なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:05:43.97 ID:cX/sjFU4
>>654
結局、鳩山だけでなく菅も記者クラブ改革をやる気が見られんね。
やる気がない。民主党も長い野党生活で腐っちゃったんだろうな。
660炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:05:47.00 ID:lmaMu4Yg
スジ論だけじゃ,話にならん。
民衆を巻き込んだ政治闘争もコミコミで話をせんと。
661偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:06:00.95 ID:s0FLyiRm
>>641
アホかw小沢民主党になってから三年後の調査だぞw
菅内閣は今から上がることはもうない。下がるのみw
662神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 20:06:01.86 ID:lXlxtft+
>>654
同意
っていうか、証人喚問って国政調査権の発露なんだけど…って思う。
663無党派さん:2010/06/13(日) 20:06:06.36 ID:3bXZYZQh
>>641
良い感じだな。

>>649
だからこそ勝たせる。
短期政権なんてもうまっぴらだ。
鳩山でも民主に入れる予定だったが、あれは自爆過ぎたから辞任やむなし。
さすがにあれだけの反面教師が居れば、八方美人にもならないだろう。
664無党派さん:2010/06/13(日) 20:06:12.81 ID:SoZPHOv7
>>654

しかし菅、枝、仙を非難しまくる恩知らずの小沢ソンタクズなのであった。
665無党派さん:2010/06/13(日) 20:06:17.17 ID:cTtYc3iC
>>654
与党になったとたん、野党時代と逆の事を言い出す、枝野より
野党時代と同じことを言ってる前原のほうが筋が通ってる。
666無党派さん:2010/06/13(日) 20:06:19.42 ID:utFfirQ9
前原なんぞは吹けば飛ぶから問題ないが仙谷だな
667断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 20:06:26.17 ID:JQXd78zi
>>636
そこが君とは見解違うんだよね。マニフェスト100%なんて政権も無いし、消費税増税とか
個人的にも反対だが、次の選挙前に上げるって内閣が言い出したら、絶対そのままでは
済まないと思ってるからね。小沢が一歩引いたからと言っても、必ず党内でも議論が出てくる。
まだ、それは信じてるよ。
668無党派さん:2010/06/13(日) 20:06:27.13 ID:eAEk14qB
>>647
共産は清和会の別働隊なので
生活守りたいなら社民か国新しか選択肢がない
669無党派さん:2010/06/13(日) 20:06:35.21 ID:9Icy7srI
小沢信者は、さすがに自民党勝てなんて考えないだろ。
民主党が勝てば小沢Gが増大するんだから。
670なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:06:41.17 ID:cX/sjFU4
>>658
いや、選挙区さ。比例区はどこにでも入れれて、死票にもならない、素晴らしい全国比例システムだ。
671無党派さん:2010/06/13(日) 20:06:45.41 ID:mTwwdmav
亀井?何この面子。

もう時代はもう自民党的なのを求めてないだよ。
それより小沢グループばらばらなんだってな。
それと民主党からの小沢の離党勧告が怖いらしいな。。(笑)
離党できない小沢って・・・
672無党派さん:2010/06/13(日) 20:06:49.35 ID:zvj34RZC
民主党 これが参院選マニフェスト案 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_kan_ministry2__20100613_12/story/13gendainet000116002/
●返済義務のない奨学金制度の創設
673無党派さん:2010/06/13(日) 20:07:02.04 ID:dhG6CRTW
>>639
証人喚問経験者であるので
証人喚問を出たい、出たくないという判断はしてないだろう。
出る必要が無いという判断だろう。
674無党派さん:2010/06/13(日) 20:07:16.35 ID:4jSbgEQ5
>>657
国民を納得させる事が出来ない政治家なんて無能だね
675無党派さん:2010/06/13(日) 20:07:39.81 ID:EnQMVcLC
>>669
民主党が勝てば菅にいいようにされるだけ。
それくらい見通しがつくだろ。
676偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:07:52.34 ID:s0FLyiRm
>>651
民主党に残って意味があるか?
自民との連立って結局 公明・社民・国新らと小沢グループに鳩山グループ・横路グループ・民社グループらがついてくるんだぜw
残っても少数野党じゃんwww
677炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:08:12.65 ID:lmaMu4Yg
無罪は無罪。
しかし,国民が「無罪」と認めなければ政局的には負けだな。
678無党派さん:2010/06/13(日) 20:08:19.44 ID:nXMeOmYs
>>658
国民新党は民主政権を支えちゃってるけどいいの?
679偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:08:47.81 ID:s0FLyiRm
>>663
うん?9月までの選挙管理内閣に何を期待してるんだよw
長期なんてあり得ないwww
680無党派さん:2010/06/13(日) 20:08:50.95 ID:eAEk14qB
>>676
民社系はついて来ないだろ…
681無党派さん:2010/06/13(日) 20:09:05.37 ID:zvj34RZC
進むも地獄 退くも地獄 町村のジレンマ (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/13gendainet000116004/
682無党派さん:2010/06/13(日) 20:09:08.96 ID:3bXZYZQh
>>661
そろそろ落ち着け。
比較対象がおかしくなってるぞ。
内閣支持率の差を考慮していない上に、自民の凋落による相対的な上昇と今回の状態を比べても何も得られない。
683無党派さん:2010/06/13(日) 20:09:12.74 ID:LjoFCqZD
今日は松戸市長選挙でしょ?全然話題にならないけど、相乗りなのか?
684無党派さん:2010/06/13(日) 20:09:15.55 ID:utFfirQ9
>>667
自民なんて増税に徴兵制がオマケで付いてくるからな
685無党派さん:2010/06/13(日) 20:09:22.72 ID:2KAFQPkn
>>646
小沢支持者の俺でもそれはないわ
自民を完全にぶっ壊すのであればまた別だが
686無党派さん:2010/06/13(日) 20:09:35.95 ID:dhG6CRTW
>>676
排除するのであれば小沢は出ていくだろうな。
そもそも論に立ち返ると鳩山と菅が小沢を誘ったのだ。
687偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:10:38.76 ID:s0FLyiRm
>>682
いや お前がトチくるってんだよw
そもそも政党支持率と投票行動調査を比べんなよ ( ´,_ゝ`)プッ
688無党派さん:2010/06/13(日) 20:10:40.73 ID:dhG6CRTW
>>685
自民党とくっつくというよりも
その時は自民党は壊れているのだし、
民主党も壊れる。
689無党派さん:2010/06/13(日) 20:10:42.90 ID:0F9hNuR2
「小沢は無罪である事を自ら証明しろ」
690無党派さん:2010/06/13(日) 20:10:51.29 ID:4jSbgEQ5
>>673
後ろめたくなければ出ればいい
国民は証人喚問でも政倫審でも区別は付かないから政倫審を公開すればいいだけ
この前ぽっぽが言ってたが、出るって言ってたらいつの間にか知らんふりになってました
これじゃあかんよ
691無党派さん:2010/06/13(日) 20:11:19.12 ID:utFfirQ9
>>678
いろいろ注文をつけてくれるだろ
国民はその有難さを理解してないバカだが
692無党派さん:2010/06/13(日) 20:11:24.96 ID:SoZPHOv7
小沢病に感染すると瞬く間に体内を蝕み、見境無く他人に噛み付く症状を発する
693無党派さん:2010/06/13(日) 20:11:33.77 ID:bJj4m0iQ
>>660
コミコミで話をすると、
デフレファイター、中間層復活論者、再分配論者は9月まで沈黙するのが一番となる
小沢と小沢Gが党内にいる限り菅政権をサポートし、
党内カウンタクーデタか社国ムネオヤスオ谷垣をまとめた政界再編を待つしかないだろう

まあ僕はスジとして菅仙谷政権には一票でもやりたくないので入れませんがねw
694炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:11:58.58 ID:lmaMu4Yg
>>691
国民をバカといったら死亡フラグ
695偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:12:16.13 ID:s0FLyiRm
>>667
まあそこまでは見るよ。
9月に前原・岡田を切らなかったら・さらに小沢派を軽んじたら見限るしw
そもそも政界再編が起こる。
696無党派さん:2010/06/13(日) 20:12:24.19 ID:utFfirQ9
>>694
オレは政治家じゃないから
697無党派さん:2010/06/13(日) 20:12:29.87 ID:bJj4m0iQ
>>674
そのとおり
小沢はその点では無能
それがどうしたの?って話
698無党派さん:2010/06/13(日) 20:12:41.07 ID:8gvDbAJQ
>>683
候補5人の接戦になっている。
一応、自公推薦と民主推薦の候補と共産の候補もいるけど、それ以外の2人も確かベテラン市議でどう転ぶか分からないので国政への影響を判断するのが難しい。
699空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/06/13(日) 20:12:45.38 ID:nSu49Ah0
>>694
頭で思っていても口に出しちゃいけんわな
700無党派さん:2010/06/13(日) 20:12:49.76 ID:dhG6CRTW
>>690
出る必要が無い人間が出るということになれば
逆に悪しき前例を作るとこになる。
701無党派さん:2010/06/13(日) 20:12:53.67 ID:/Y0GwPEc
>>684
ホワイトエグゼンプション、じゃなくて家族だんらん法もな
702無党派さん:2010/06/13(日) 20:13:18.28 ID:MqNEHd2j
>>694
大抵の政治家は死亡してからバカという
703偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:13:28.43 ID:s0FLyiRm
>>694
これほどのバカ国民は先進国でも珍しいだろw
太平洋戦争突入時の世論と同じじゃねぇか!
704無党派さん:2010/06/13(日) 20:13:31.11 ID:pHJoj93f
>小沢グループに鳩山グループ・横路グループ・民社グループらがついてくるんだぜw

これだったら、菅内閣が少し躓くだけで、民主党内で多数派とれるわけで、
せっかく増やした議員やら、少なくない政党助成金やら捨てて出て行かないと思うよ
705無党派さん:2010/06/13(日) 20:14:20.63 ID:8gvDbAJQ
>>703
そりゃ仕方がないだろう
軍人も議会も本気で勝つつもりで宣戦布告したのだから
706偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:14:25.50 ID:s0FLyiRm
>>697
そもそも毎週会見で説明しても放送しないから国民は知らないw
新聞の政治面なんて見出ししか見ないw
707空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/06/13(日) 20:14:27.36 ID:nSu49Ah0
消費税増税=借金返済で将来安心税

とでも名前を書き換えるかね
708無党派さん:2010/06/13(日) 20:14:27.62 ID:3bXZYZQh
>>692
だなぁ。ここまであからさまに発症してると妙に感じるが。
自分も小沢は結構好きで、どうせなら総理にまでなって欲しかったのだがな。
個人的に望むのは最終的に旧来の権益打破という変化なので、民主が安定することが一番。
709無党派さん:2010/06/13(日) 20:14:32.43 ID:mTwwdmav
>>695
小沢?もう過去の人。
小沢グループは若手が離反してます。逃げているんだと。

反対に離党勧告が怖いらいしよ。
世間の目は小沢といるだけで落選だしね(笑)
それと小沢はよそ者、自由党から渡ってきたよそ者
710無党派さん:2010/06/13(日) 20:14:34.93 ID:EnQMVcLC
菅仙谷政権に一票入れる奴は
小泉自民に一票入れた愚民と本質的には同じだよ。

周りに流されるだけの投票行動しかできない。
711無党派さん:2010/06/13(日) 20:14:39.51 ID:MxqKnZSq
別に「冤罪」の為だけで小沢と小沢Gが嫌われてるわけじゃないぞ。

小沢の人事や党運営がめちゃくちゃで、民主党の議員が不満を抱いてたからこそ
今の小沢の低評価がある。「豪腕」「最高権力者」の癖に与党幹事長として
マトモな政治が出来なかった、これに尽きるよ。
712非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 20:14:43.88 ID:KT6EZuFF
142 名前:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 16:34:42.46 ID:B41P5kIo
消費税十パーセントになったら失業率もドカンと上がるでしょう。
なし崩し的に派遣労働者も増える。
ハローワークはマージン取らないけど派遣業者はマージン取れるから、宣伝力に差がある。
末端の派遣労働者からはきちんと税金を取り立てて、
派遣業者は法人税を引き下げろと頑張る。人材育成名目で補助金もむしりとってる。
現代の荘園みたいなもんだ。
力を持たないうちに処理しておく必要があると思う。
713無党派さん:2010/06/13(日) 20:14:52.05 ID:dhG6CRTW
少数派の政治は恐怖政治になる。
だから多数派が政治をしないといけない。
714無党派さん:2010/06/13(日) 20:14:58.52 ID:SoZPHOv7
現実は権力の無い小沢には誰も付いてこない。

そんなのは歴史が証明している。
715無党派さん:2010/06/13(日) 20:14:59.17 ID:zvj34RZC
選挙:松戸市長選告示 多選の是非、市立病院移転など巡り、激しい舌戦始まる /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20100608ddlk12010313000c.html
716無党派さん:2010/06/13(日) 20:15:21.65 ID:4jSbgEQ5
>>700
国民に圧倒的に嫌われている現実があるので出る必要はある
717炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:15:37.99 ID:lmaMu4Yg
政局では感情的な反応をした方がたいてい負け。
718無党派さん:2010/06/13(日) 20:15:40.14 ID:LjoFCqZD
松戸って生方の選挙区でしょ。民主推薦が勝つんじゃないの、今の流れなら。
719無党派さん:2010/06/13(日) 20:16:12.14 ID:4jSbgEQ5
>>697
そしたらこの現実を甘受してくれ
小沢支持者もな
720炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:16:20.56 ID:lmaMu4Yg
とういわけで,小沢も基本的に沈黙守ってるんだから,少し落ち着け。
721無党派さん:2010/06/13(日) 20:16:25.55 ID:mTwwdmav
小沢信者って世間とズレすぎ
国民は早く小沢なんて捕まればいいと思っているよ。
722なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:16:30.60 ID:cX/sjFU4
>>712
国民がアホだから、デフレ下に増税をすると、こうなりますよ、というのを、示す必要があるって事じゃないかね?

アホじゃなければ、増税支持なんてしないはず。
723無党派さん:2010/06/13(日) 20:16:36.49 ID:dhG6CRTW
>>714
権力が国を治めるという論理だろ?
少数派でも権力を持てば多数派を押さえつけられると。
権力を過大に行使する。

それが恐怖政治だ。
724非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 20:16:49.45 ID:KT6EZuFF
小沢の人生だけを考えれば、離党せず、いっちょあがりで衆院議長を2年くらいやって、
あとは引退してゆっくり休んでもらったほうがいいのかもしれませんけどね。
725無党派さん:2010/06/13(日) 20:16:56.98 ID:utFfirQ9
>>719
現実は甘受してるじゃないか
ここで喚いているだけ
726中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 20:17:11.81 ID:mpl+Vqbf
そういや、韓国のロケット打ち上げ失敗の件はこのスレで話題になったっけ?
アレ結構面白い……というか、韓国のロケット技術事情とそれにつけ込んでるロシアがらみで結構面白くなってきてるんだが
727偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:17:12.32 ID:s0FLyiRm
>>705
全く違う。
日中戦争も早期撤退を軍は計画したが世論がもっとやれと言ったので泥沼に進んだ。
太平洋戦争も海軍も陸軍の大方も反対だったが世論に抗しきれなかったんだよ。
一部の軍部と政治家・大新聞に洗脳された国民の世論だ。
今も同じだろwww
728無党派さん:2010/06/13(日) 20:17:14.17 ID:MqNEHd2j
>>722
子供手当ての財源に必要なんだよ
埋蔵金でてこなかったしな
729無党派さん:2010/06/13(日) 20:17:36.90 ID:TrIw13tf
>>722
結局国民は「痛みによく耐えている自分」が好きなんだよ。
730無党派さん:2010/06/13(日) 20:17:47.14 ID:dhG6CRTW
>>716
嫌うくらいだったらいいんでないか?
本当に嫌うのかどうか知らないけど。
731無党派さん:2010/06/13(日) 20:18:03.10 ID:pxesNsUZ
>>708
もったいないんだよね
色んな人が「検察はおかしい」「これでは公判維持できない」
といってるのに、なにもしないんだから
他の民主党議員は、黙って耐えるしかないという行き場のない閉塞感
732無党派さん:2010/06/13(日) 20:18:07.37 ID:bJj4m0iQ
>>719
もう>>693に書いた通り、僕は今の状況は理解しとるがな
ただ甘受はしない
733偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:18:17.37 ID:s0FLyiRm
>>709
小沢がそんなに怖いのか?
簡単に弱小政党になるからなwww
734空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/06/13(日) 20:18:52.80 ID:nSu49Ah0
>>726
というかミサイル実験じゃね?
成否に関わらず墜落するしw
735無党派さん:2010/06/13(日) 20:19:05.58 ID:8gvDbAJQ
>>727
仏印進駐を世論が望んだと言う論拠は何よ?
736無党派さん:2010/06/13(日) 20:19:07.54 ID:nXMeOmYs
>>694
選挙に勝たなきゃ何の意味も無い、というのが小沢イズムだしな。
737偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:19:08.82 ID:s0FLyiRm
>>711
その小沢の運命って本当に小沢が言ったって信じてるのか?
アホの極みか?洗脳されまくりじゃねぇかwww
738無党派さん:2010/06/13(日) 20:19:09.64 ID:pF4Czcyl

サッカーは
選挙にどう影響するのでしょう?

みんな選挙に興味なくなるんじゃ?
 
739無党派さん:2010/06/13(日) 20:19:19.18 ID:4jSbgEQ5
>>725
他所でどうぞ

>>732
他所でどうぞ
740無党派さん:2010/06/13(日) 20:19:19.86 ID:2KAFQPkn
>>726
責任の押し付け合いが酷い事にナットルナ
741なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:19:22.35 ID:cX/sjFU4
>>728
おいアホ。だから、お前みたいな過去から学ばないアホに、示してやる必要があると言ってんだよ。
742無党派さん:2010/06/13(日) 20:20:02.81 ID:utFfirQ9
>>739
オマエが他所に行け、新参者
743無党派さん:2010/06/13(日) 20:20:19.84 ID:mTwwdmav
>>733
違うって小沢が離党勧告されるのが怖いんだって。
出たくないらしい。
小沢グループの若手は逃げていき総理候補もいない。
原口も細野も小沢グループじゃないし。
原口なんて小沢の悪口言っているじゃん今や
744無党派さん:2010/06/13(日) 20:20:40.69 ID:gAPjMmRy
今日は共同の科学技術部もテンション高いんだろうな

小惑星探査機「はやぶさ」がカプセル分離 
小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星の砂入りの可能性のあるカプセルを分離。宇宙航空研究開発機構。
2010/06/13 20:00 【共同通信】
745偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:20:51.47 ID:s0FLyiRm
>>728
今年度予算に埋蔵金11兆円入ってるぞw
746炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:21:04.15 ID:lmaMu4Yg
名無し同士で新参とか古参とか証明手段がないんだからやめろ。
747無党派さん:2010/06/13(日) 20:21:11.32 ID:bJj4m0iQ
>>739
お得意の「排除の論理」いただきましたw
>>738
むしろサッカーに興味なさすぎでは
昔に戻ったようだ
748無党派さん:2010/06/13(日) 20:21:14.82 ID:MqNEHd2j
>>741
高速道路も無料化するのにも
最低賃金1000円にするためにも必要だ!
749無党派さん:2010/06/13(日) 20:21:23.37 ID:zvj34RZC
>>721
だからそれは、巨悪検察と三宝会マスコミの陰謀で
750無党派さん:2010/06/13(日) 20:21:28.63 ID:4jSbgEQ5
>>742
はぁ?
751断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 20:21:34.49 ID:JQXd78zi
>>711
こんな事言うと何だけど、俺は「小沢は手法がダメだった」ってのに同意だが、
世間や評論家とは逆の意味でなんだよな。

もっと「豪腕」「強引」ってのを表に出して、権力の二重構造と言われようが、政策でも何でも
「理屈はいいから俺の言うこと聞け」ってやるべきだったと思う。代表時代よりさらに強力にね。
そうすれば鳩山政権はあんなgdgdになってなかったし、もっと政策のスピード感は出たと思う。
752無党派さん:2010/06/13(日) 20:21:34.66 ID:dhG6CRTW
>>743
小沢は別に原口や細野を必要としていないと思うけどな。
753無党派さん:2010/06/13(日) 20:21:44.14 ID:SoZPHOv7
しかしあれだな。共産板、公明板に続いて小沢板も必要だなw
754偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:21:50.69 ID:s0FLyiRm
>>743
何のソースだよw
利権屋マスゴミの妄想だソースだろ?wwwお前のはw
755無党派さん:2010/06/13(日) 20:22:01.19 ID:TrIw13tf
>>748
最低賃金1000円には財源いらないんじゃないの。
756中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 20:22:06.74 ID:mpl+Vqbf
>>734
ロケット技術はミサイル技術だけど、まさかロシア製の1段目ロケットの開発費用まで韓国が全額持ってるとは思わなかった。
つか、あの規模のロケットを今さら持っても維持出来ない気がするんだがなぁ
757無党派さん:2010/06/13(日) 20:22:13.80 ID:4jSbgEQ5
>>747
君たちウザ過ぎマスカラ
758無党派さん:2010/06/13(日) 20:22:39.93 ID:MqNEHd2j
>>755
国が仕事を作るのに
補助金を出す場合もありえる
759非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 20:22:43.23 ID:KT6EZuFF
>>741
社共が消費税上げればどうなるかを選挙戦で訴えてくれるでしょうけど、声は小さいですからね。
民自、そしてマスコミが消費税増税のいい点ばっかりを訴えてマンセー

消費税上げるとどうなるかを、わかりやすくネット等を通じて周知していくしかないですね。
760無党派さん:2010/06/13(日) 20:22:52.93 ID:+/gfi/YA
>>712
本当は自治体関連業務は派遣使用禁止にしなきゃいかんけど、加西市は
それと逆のことやろうとしてるからなあ。

だからこそ個別マージン開示義務化、違反すると業務停止
これは絶対に改正法に入れないとダメ。というか改正案は
開示義務化だけでいい。
761熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/06/13(日) 20:23:08.79 ID:tBCgW9uA
>>744

仕分け対象だな
762無党派さん:2010/06/13(日) 20:23:11.93 ID:okxohaGY
>>752
そうすると「首相候補」が邪魔岡になっちゃうんじゃねw
763なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:23:45.16 ID:cX/sjFU4
>>759
ネットではこの5年で十分示された。でも、学んでいない。ならば、「実体経済」で学ぶしかない
764無党派さん:2010/06/13(日) 20:23:52.40 ID:SoZPHOv7
小沢を信奉する人間は論理じゃないことに気付いたよ。
これはほとんど教祖と信者のそれだ。
危うく民主党も宗教政党にされるところだったんだな。
765無党派さん:2010/06/13(日) 20:24:03.74 ID:zvj34RZC
宇宙旅行でロシアに騙された日本人もいたけれど、同じや。
766無党派さん:2010/06/13(日) 20:24:06.25 ID:3bXZYZQh
>>731
小沢を嫌ってる人もかなり党内に多いという証左なのかもしれんね。
検察の強引さを歓迎する人達。
週刊誌や評論家のコラムで疑問が呈されても、マスコミは小沢擁護よりも小沢批判にメリットを見いだす。

少なくとも検察を絶対とする考え方が多少は崩れた、という意義はあったように思うが、
もうちょっと根本的な動きもあって欲しかったな。
特に、可視化は推し進めて欲しかった。
767無党派さん:2010/06/13(日) 20:24:09.26 ID:utFfirQ9
>>759
効果ないだろうな
768無党派さん:2010/06/13(日) 20:24:16.86 ID:d9Zq4lHk
炎の川は「悪法もまた法なり」だね。
769無党派さん:2010/06/13(日) 20:24:37.33 ID:+/gfi/YA
>>758
大企業がボリすぎなのを是正させないとなあ。
だからこそ下請法が必要なわけで。
770無党派さん:2010/06/13(日) 20:24:46.27 ID:bJj4m0iQ
>>744
これは非常に凄い事なんだよ
月以外の試料持って帰ってくるというのはね
だから砂入ってなければがっかりが激しい
771無党派さん:2010/06/13(日) 20:24:52.23 ID:4jSbgEQ5
>>762
真紀子がいるじゃないか!
772無党派さん:2010/06/13(日) 20:24:58.96 ID:nXMeOmYs
>>759
頑張って社共に票を入れるしかあるまい
773炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:25:27.29 ID:lmaMu4Yg
>>768
どの辺が?と聞いてみたくなるがやめておこうw
774無党派さん:2010/06/13(日) 20:25:30.45 ID:zvj34RZC
>>744
砂がある可能性は低いと
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/2010hyabusa/index.html?link_id=RSH01
しかし入っているとしても、粒子は非常に細かいとみられる
775非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 20:25:52.23 ID:KT6EZuFF
>>763
それが「痛み」というわけですね。
実際に内需が破壊されて失業率がうなぎ登りになり、肝心の税収は上がらない。

それが身に沁みないとわからない。
776無党派さん:2010/06/13(日) 20:25:57.14 ID:bJj4m0iQ
>>772
最大の萎えポイントはそこだよ
こうなったとき、社共しかいない
777無党派さん:2010/06/13(日) 20:25:58.83 ID:F981pd7Z
日本だって現在のロケット技術水準に達するまで失敗もしてきたさ。
韓国は国産に拘る必要は無いようにも思うが。
778無党派さん:2010/06/13(日) 20:26:06.36 ID:EnQMVcLC
まあ9月の代表選で小沢総理にならないのなら、
とっとと小沢新党作って政界再編した方がいい。

小沢も仙谷枝野何かと組むよりは自民党と組んだ方がいいと
内心思い始めてるんじゃないか。
779無党派さん:2010/06/13(日) 20:26:29.12 ID:dhG6CRTW
>>764
逆に小沢嫌いって言ってる方が
情緒的だし論理的でないだろう。
780無党派さん:2010/06/13(日) 20:26:32.48 ID:w/7/AdJ6
消費税上げて大不況になった場合は、テレビ局新聞社の社長が公開切腹する、
というのなら、消費税増税に賛成してもいい。
781神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 20:27:00.13 ID:lXlxtft+
はやぶさはその運用過程が泣かせる。


最小不幸社会と最大幸福社会ってわかりやすい対立軸じゃないの?
782偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:27:12.37 ID:s0FLyiRm
>>766
だから官僚迎合内閣だってw
何も知らないお子様内閣だから政策は修正に次ぐ修正でムダ使い排除もできずw
最後は官僚丸投げw
予算の組み方を知っている小沢派を抜いて官僚に抵抗なんて不可能www
実際マニフェスト実行は不可能になってるじゃんwww
783空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/06/13(日) 20:27:23.14 ID:nSu49Ah0
しかし消費税上げて痛い目に遭っているのに財務官僚は全く学習しないよね
784炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:27:23.29 ID:lmaMu4Yg
>>781
自民党はそう思ってるんじゃないか?
785無党派さん:2010/06/13(日) 20:27:26.91 ID:+/gfi/YA
>>778
本当は清和会も前原枝野と組んだ方がいいのじゃないかと思ってるはずさ。
自民と民社は結構親密だったから。
786無党派さん:2010/06/13(日) 20:27:34.65 ID:MqNEHd2j
民主党が右にシフトしたら
ここの住民が左にはじき出されたわけか
政治って面白いなぁ
787無党派さん:2010/06/13(日) 20:27:47.58 ID:MxqKnZSq
>751
それをやる意思の強さも、やれる環境を作る力も無かった人にそんなこと言ってもねぇ。

日本で一番「強引」で「豪腕」を発揮できる意思と能力を持つのは菅だよ。
小泉は環境は作ったがやる気が無かった。小沢にはどっちも無い。


第一、「小沢が政策まとめれば上手く行った」ってどこに根拠が?
788無党派さん:2010/06/13(日) 20:27:49.12 ID:utFfirQ9
社民は状況次第でどっちにでも転びそうだな
789無党派さん:2010/06/13(日) 20:27:49.90 ID:bJj4m0iQ
>>778
参院選終わった瞬間にいろいろ決まってしまうだろうね
790無党派さん:2010/06/13(日) 20:28:03.03 ID:d9Zq4lHk
>>773
別に批判している訳じゃなくて、現状を踏まえた上で対応せよ、ということを
炎の川氏は言いたかったのでは。その現状が愚かに見えるものであっても。
791無党派さん:2010/06/13(日) 20:28:17.68 ID:TrIw13tf
>>775
幸せを求めているのに、どんどん不幸をもたらす男についていってしまう嫌われ松子のような日本国民。景気回復を求めながらなんでどんどんデフレ政策を求めて行くんだろうか。
792無党派さん:2010/06/13(日) 20:28:34.09 ID:pxesNsUZ
黙って共産に入れればいいのに、民主2人目もいいとかウジウジいっちゃってるからなあ
広島は毎回社民系の護憲派が出るんだけど、今回はいないし
793無党派さん:2010/06/13(日) 20:28:37.79 ID:0F9hNuR2
消費税上げで失敗は橋本ん時にもう体験済みではないか
794なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:28:49.75 ID:cX/sjFU4
>>775
枝野が最低限、生活必需品に言及したから、良識ある人たちは増税されたら、じっと
耐えることで、その後過ちに気づいた大衆は減税を求めるようになるかも。生活必需品の特例はそのままで、
良いシステムの完成、という壮大なシナリオかもな。
795無党派さん:2010/06/13(日) 20:29:02.53 ID:3bXZYZQh
>>781
マスコミが最小不幸社会と最大幸福社会の説明をしっかりやるのなら
良い対立軸にはなるだろうな。

逆に説明なしだと、ぱっと見の違いはよく分からないかも。
796無党派さん:2010/06/13(日) 20:29:06.25 ID:mTwwdmav
>>752
小沢から原口や細野に近づいたじゃん。
細野は前原グループに戻り、原口は相変わらずラクビーボールで
フラフラしてますー。原口は小沢は時代遅れの小心者だと言ってます=
797断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 20:29:16.55 ID:JQXd78zi
>>787
少なくとも民主党の野党時代、それぞれの代表時代を振り返ってみれば、その解釈は間違ってるね。
798無党派さん:2010/06/13(日) 20:29:18.95 ID:utFfirQ9
>>778
それは無いな
自民は検察やマスゴミとつるんで攻撃を続けたんだぜ
小渕がいた頃とは違う
799なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:30:05.73 ID:cX/sjFU4
>>783
政治経済に興味ない連中は、過去から学んでないんでしょ。
800無党派さん:2010/06/13(日) 20:30:18.34 ID:dhG6CRTW
>>786
右とか左というんじゃないな。
むしろ全体主義化に進んでいるという方が近いな。
801空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/06/13(日) 20:30:40.70 ID:nSu49Ah0
自民が政界再編に動こうにも清和会中心にならざるを得ないからな
802偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:30:41.66 ID:s0FLyiRm
>>787
小沢総理じゃないと政策は実行できねぇだろうが。
邪魔したのは検察とマスゴミだろw
困るからだろ?小沢に総理になられたらw
803無党派さん:2010/06/13(日) 20:30:45.99 ID:+/gfi/YA
兵庫も新社会系が出ない。
これで広島と兵庫で共産が伸びなければ、左翼間の対立ってのは根深いことを
表してるのやも。
804無党派さん:2010/06/13(日) 20:30:47.46 ID:YPHth6xJ
引きこもりとしては常に共産党しか選択肢が無いんで気楽なもんだけど。
805無党派さん:2010/06/13(日) 20:31:20.51 ID:bSRb09/g
消費税率は上がったが税収は上がらなかったでござるの巻
806なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:31:27.52 ID:cX/sjFU4
【景況】政府、景気「回復」宣言へ アジア向け好調、改善続く [10/06/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276329767/

85 :名刺は切らしておりまして [↓] :2010/06/13(日) 19:51:12 ID:hymkV+uS
>>82
財政政策がデフレの主要因なんて珍説初めて聞いたわ
積極財政の小渕内閣から緊縮財政の森内閣に変わった途端にデフレーターが急激に下がった現実を直視しろよ
807無党派さん:2010/06/13(日) 20:31:31.40 ID:3bXZYZQh
>>782
いいさ、それでも。何年かかけて学んで成長してくれれば。
短期的な目で物事を見ても良いことはあまりない。
小沢であっても上手くやれた根拠なんてないのだから。
808無党派さん:2010/06/13(日) 20:31:32.55 ID:MqNEHd2j
>>800
それは社共も変わんないぞ
809神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 20:31:46.74 ID:lXlxtft+
ミギー
810無党派さん:2010/06/13(日) 20:31:49.60 ID:E1eaqVPQ
キックオフです
811無党派さん:2010/06/13(日) 20:32:08.07 ID:MxqKnZSq
>797
そうか?
0から民主党をつくり大きくした菅、
世襲から自民党幹事長になったのに敗退を重ねて
他人の作った政党に身を寄せた小沢

どっちが正当性のある政治家だと思う?
812神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 20:32:09.84 ID:lXlxtft+
でも、英語版はレフティー
813無党派さん:2010/06/13(日) 20:32:10.40 ID:cTtYc3iC
>>783
消費税をそれ以降上げないで、財政が壊れてしまったことを重視してるんでしょ。
普通の国でできることを日本でできないのは、どこかが間違ってるんだよ。
814非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 20:32:13.89 ID:KT6EZuFF
>>783
あのときはたった2%だったから税収がそんなにあがらなかった。
しかしこんどは5%上げるから、不況になろうが失業率が上がろうが自殺者が増えようが
税収は上がるとでも思っているのでしょう。
815なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:32:23.74 ID:cX/sjFU4
>>804
生活保護で世話になってるって?w
816無党派さん:2010/06/13(日) 20:32:25.60 ID:bJj4m0iQ
>>793
二大政党制下での新与党による失政はまだ体験してないからね
「非自民無罪」とでもいうべき国民的期待が菅政権を支えている
小沢切りもこの文脈で理解できる

自民だろうが民主だろうが、
有権者がチェックしていない限り失政するという体験が必要なのかもね
817[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/13(日) 20:33:05.62 ID:E1eaqVPQ
>>778
じゃそうMailしたら?
それとも冷たくあしらわれるのが怖い?
818無党派さん:2010/06/13(日) 20:33:07.12 ID:sYOBJwlF
>>796
原口が小沢から離れた云々別にして、代表の時からそれは言ってる。
819無党派さん:2010/06/13(日) 20:33:18.62 ID:dhG6CRTW
>>808
社共のは中心軸が違うだろうな。
820炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:33:44.03 ID:lmaMu4Yg
>>790
いや,別に批判とは受け取ってないよ。
ただ,それを「悪法もまた法」といわれてもw

>現状を踏まえた上で対応せよ、…
>…その現状が愚かに見えるものであっても。

というのはその通り。
実在としての「法」なんか社会を動かす楔のひとつにすぎん。
国民世論もまた楔のひとつ。党内外の情勢もまたね。
821無党派さん:2010/06/13(日) 20:33:45.83 ID:cTtYc3iC
消費税増税が反対なら、小さな政府派の小泉竹中を支持すればいいのに、
それも支持しない。
ないものねだりの人間が多いな。
822無党派さん:2010/06/13(日) 20:33:47.80 ID:MqNEHd2j
>>819
そうするとやはり
右か左かという問題になるんじゃ?
823無党派さん:2010/06/13(日) 20:33:59.85 ID:Sr2iniqj
社民党は参院選後にみずほ降ろしのクーデターが起こって連立復帰
してるかもなw とりあえず選挙協力はやるんだろ。又市は鳩山のクビ
さえ取れれば連立復帰は無くても選挙協力は復活させるって逝ってたしw
824偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:34:01.76 ID:s0FLyiRm
>>813
GDPの60%しか借金がないのにどうやって破綻するんだ?
825無党派さん:2010/06/13(日) 20:34:13.16 ID:bSRb09/g
>>814
与謝野が言うには、あの時の駆け込み消費は凄かったらしい。
今回もバーンと上げたら凄い駆け込み消費が期待できるらしい。
826なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:34:16.60 ID:cX/sjFU4
>>814
面白いことになると思うよ。5%上げたら。凄い反動となって跳ね返るだろう。
それをした時、馬鹿にでも分かる。不況の時に増税するとどうなるか。
分かっていて巻き込まれる人間はたまったもんじゃないがね。60年前の戦争だって、アメリカに勝てるわけないと
最初から思っていた人たちが、巻き込まれたのと同じだろう。
827無党派さん:2010/06/13(日) 20:34:25.94 ID:dhG6CRTW
>>822
社会主義は社会主義だろ。
828無党派さん:2010/06/13(日) 20:34:31.79 ID:F981pd7Z
△ 兵庫も新社会系が出ない。
○ 兵庫の新社会は社民から比例で出る。

つーか新社会党のHPに行くともう社民へ合流するのも時間の問題なくらい
社民へ好意を示している。
829無党派さん:2010/06/13(日) 20:34:35.63 ID:YPHth6xJ
>>815
いんや、親に食わしてもらってる。
そろそろ破綻が見えてきたけど。

しかし消費税増税時に「ニートやひきこもりからも徴収できる平等な税です!」とか
キャンペーン張られたら色々困るな・・・。
830無党派さん:2010/06/13(日) 20:34:41.57 ID:utFfirQ9
国民が増税に対して明確に抵抗の意志を持っていれば
管や仙谷がいかに篭絡されようとも
容易に増税路線などは打ち出せなかった
全ては国民がこれより身をもって体験するしかないのさ
831無党派さん:2010/06/13(日) 20:34:49.66 ID:cTtYc3iC
>>824
資産は売れなきゃ価値はゼロだっての。
その考え方は間違い。
832無党派さん:2010/06/13(日) 20:34:53.98 ID:LWYIkdxm
>>805
そら(法人税下げれば)そうなる(差し引き&不景気で税収は上がらない)わな
833無党派さん:2010/06/13(日) 20:35:00.77 ID:EnQMVcLC
菅内閣見てる限りじゃ、「世襲は×で非世襲は○」なんて議論は間違いだな。

民主党に限って言えば世襲議員の方が非世襲議員よりも質が高いのでは?
とすら思える。
834炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:35:17.39 ID:lmaMu4Yg
国民は「良きファシズム」を望んでるんじゃないの?
あるかどうかは知らんが。
835無党派さん:2010/06/13(日) 20:35:28.21 ID:pxesNsUZ
社民は、2人区で前回出した長野や北海道も今回は見送り
北海道は比例で候補が出るが
836偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:35:42.67 ID:s0FLyiRm
>>831
会計素人かよww
837無党派さん:2010/06/13(日) 20:35:55.20 ID:utFfirQ9
>>826
オマエは他人を罵倒するほど利口なんだから
自分だけ助かる方法でも考えろ
838神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 20:36:08.46 ID:lXlxtft+
>>834
ロボットが正しい判断を下してくれるので、任せましょう。
これが20年後くらいに主張され始めると予想w
839空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/06/13(日) 20:36:10.79 ID:nSu49Ah0
>>825
駆け込み消費は栄養ドリンクと変わらんのだがね・・・
一時的に疲れが取れたように見えるが実際はその後の体力をごっそりと奪われている
840[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/13(日) 20:36:13.13 ID:E1eaqVPQ
浮き沈みは普通のことなのに、常に王様でないと気に入らない幼児性満開な信者の
精神構造が怖いわ
なりは大人なのに心が子供なんてキモいキモ過ぎる
841なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:36:25.85 ID:cX/sjFU4
>>829
共産党頼れ。自民党後援会長すら共産党を頼る時代だ
842無党派さん:2010/06/13(日) 20:36:26.74 ID:mTwwdmav
>>818
原口はべったりだったのに、また小沢のこと言っているみたい(笑)。
小心者ってやり方が古いって。

小沢グループの若手を引き抜いて原口グループを作るつもりみたい。
843無党派さん:2010/06/13(日) 20:36:30.74 ID:nXMeOmYs
>>833
世襲の権化たる鳩山前総理がアレだった訳だが…
844炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:36:39.30 ID:lmaMu4Yg
>>838
MAGIシステム乙ってかんじだなあw
845無党派さん:2010/06/13(日) 20:36:52.75 ID:bSRb09/g
>>830
消費税増税するなら、更に節約して政府に協力したいという人は多い。
846無党派さん:2010/06/13(日) 20:37:02.96 ID:cTtYc3iC
>>836
それはお前だろw
帳簿上の帳尻を合わせても、意味ないぞw

847無党派さん:2010/06/13(日) 20:37:04.04 ID:pxesNsUZ
というか、実際民・社は各県で選挙協力してるし
やってないところもあるけど、いっせいに引き上げましたなんてことはしてない
848[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/13(日) 20:37:25.59 ID:E1eaqVPQ
有るジェリアvs無いジェリア
849無党派さん:2010/06/13(日) 20:37:25.62 ID:dhG6CRTW
>>834
望んでいるというより
そういう教育を受けている。
しかし、そういう質問したら拒否反応を示すだろうな。
850断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 20:37:27.43 ID:JQXd78zi
>>811
正当性?何の話してんの?
豪腕って話で言えば、何度も代表選に敗れてグループも大きく出来てない菅が「豪腕」だなんて言えないでしょw
851無党派さん:2010/06/13(日) 20:37:30.14 ID:zvj34RZC
>>821
辻元以外の社民党
852空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/06/13(日) 20:37:37.10 ID:nSu49Ah0
>>838
コンピューター同士で戦争起こして人類が滅亡した漫画がありまして
853非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 20:37:44.46 ID:KT6EZuFF
>>847
引き揚げてせいせいしたのはみずぽぐらいのものですかね。
854無党派さん:2010/06/13(日) 20:37:59.12 ID:+/gfi/YA
結局弱者や中小企業にしわ寄せがいかないムダの削り方をしようとしていないのが
全ての要因じゃなかろうか。仕分けだって、そういう点で見れば?な面も多かったし。
855無党派さん:2010/06/13(日) 20:38:09.21 ID:Sr2iniqj
>>833
菅内閣で世襲議員と言えば、中井のはまぐりだがw
あいつが他の非世襲閣僚よりも質が高いとでも?www
856無党派さん:2010/06/13(日) 20:38:12.08 ID:2KAFQPkn
>>834
小泉時代をみてもそうだろ
857神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 20:38:13.56 ID:lXlxtft+
>>852
僕の先輩
858偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:38:18.57 ID:s0FLyiRm
>>842
放送法の決定過程を見ても原口にもう未来はないw
こんなやつについて行こうというヤツがいるのかw
859なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:38:24.50 ID:cX/sjFU4
>>840
ちなみに、国家が破綻しかかっているのに、己の欲望のことしか考えないこの国の政界、財界、そして官僚たちは、
まさに子供のまま大人になったガキならぬ餓鬼だ。

>>837
なんだこのツンデレw まぁ利口でも、不器用だと思ってくれ
860無党派さん:2010/06/13(日) 20:38:42.18 ID:zvj34RZC
羅老号失敗:3度目の打ち上げはロシア次第   「失敗時は追加打ち上げ」の契約
墜落原因が究明されない場合、ロシアが難色を示す可能性も
人員派遣・追加費用の負担はどうなる?
http://www.chosunonline.com/news/20100611000028
 羅老号の3度目の打ち上げは果たして実現するだろうか。最大の鍵はすでに2億ドル(約182億9000万円)
の契約金を全額受け取ったロシアが追加費用を負担して3度目の打ち上げを実施するかどうかにある。
861非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 20:38:45.28 ID:KT6EZuFF
>>857
手塚先生?
862無党派さん:2010/06/13(日) 20:38:56.74 ID:MqNEHd2j
実際社民や共産が政権とっても1年くらいやったら
菅みたいなことをやりだすんだろうな
やらなくても日本はもう立ち直れる状況にはなさそうだ
863ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2010/06/13(日) 20:38:57.98 ID:8bP4pL9l
>>829
年金でぬくぬくしている高齢富裕層にもさらなる負担を!と言われると心動くところがある。
国民年金の基礎部分の消費税移行っていっつもポシャるなぁ。
864偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:39:12.56 ID:s0FLyiRm
>>846
財政を家計と同一視するアホwww

865無党派さん:2010/06/13(日) 20:39:14.12 ID:utFfirQ9
>>834
それが明瞭になるのは次の段階だな
今はこれでもまだ憲政の範囲内の動きであるだけマシさ
866空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/06/13(日) 20:39:25.52 ID:nSu49Ah0
>>861
火の鳥未来編です
867なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:39:30.98 ID:cX/sjFU4
>>852
火の鳥かな
868無党派さん:2010/06/13(日) 20:39:39.22 ID:sYOBJwlF
>>855
マラドーナの入国拒否したのが唯一の成果か?
869無党派さん:2010/06/13(日) 20:39:42.20 ID:LjoFCqZD
社民は参議院選挙後は参院では3か4議席だと思うから、民主は要らないでしょ。
離党してくるなら受け入れるだろうが。
870炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:39:43.00 ID:lmaMu4Yg
間接民主制とってる限り国民の総体以上の能力をもった政体にはならん,というのは
年来の持論。
871無党派さん:2010/06/13(日) 20:40:22.23 ID:bSRb09/g
玄葉って、世襲だろう。
本人は、非世襲のように言ってるけど。
森元が世襲なら、玄葉も世襲だろう。
872無党派さん:2010/06/13(日) 20:40:32.17 ID:cTtYc3iC
>>854
歳出の大半は弱者に向けての支出なんだから、弱者に影響がしない歳出削減、無駄削減なんてありえんのだよ。
高級官僚たたきをやっても、金額ベースじゃたかが知れてんだから。
873無党派さん:2010/06/13(日) 20:40:40.19 ID:bJj4m0iQ
>>865
もうそこまで見据えてしまっていいのか
次の衆院選での清和自民躍進といったところか
874炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:40:47.95 ID:lmaMu4Yg
政体というか政権か。
875神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/06/13(日) 20:40:58.46 ID:lXlxtft+
>>861
大阪帝大なので、一応w
火の鳥未来編ですねー
876空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/06/13(日) 20:41:03.45 ID:nSu49Ah0
>>869
議席数4でも保坂の当選は厳しいな
877無党派さん:2010/06/13(日) 20:41:19.22 ID:8gvDbAJQ
小沢にとっても「小沢政権」を動かすには参院での過半数は必要
だが、9月では余りにも期間が短すぎて検察審査会の問題に火が付くリスクがある。
しかも、マスコミと自民の「反小沢病」が沈静化するのには時間がかかる。
小沢が狙っているのは、2012年9月に菅を代表選で倒して合法的に政権を獲得することだろう。
ましてや、鳩山政権の末路を見ているのに、9月の代表選で勝利をしても最初から「死に体政権」の状況なんてリスクは冒さない。
この2年間で小沢は民主党内の真の敵と味方、そして温和派(中間層)を見極めながら表面上は謹慎しつつ「次」を狙った行動を取ってゆくよ。
878無党派さん:2010/06/13(日) 20:41:21.54 ID:EgRvi+si
>>796
小沢は誰に近付くだなんだなんて事は無い
出来ると思われる奴を使う、ただそれだけだ
前原等は仲良し集団なだけで、細野はそのサークル的がいかんと朝生でハッキリと言っている
原口もそう
仲良しこよしじゃねーんだよ政治はよ
879無党派さん:2010/06/13(日) 20:41:24.41 ID:zvj34RZC
羅老号失敗:「爆発前にフェアリング分離」ロシアのメディアが報じる
http://www.chosunonline.com/news/20100612000009
打ち上げ失敗の責任めぐり攻防
880[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/13(日) 20:41:24.68 ID:E1eaqVPQ
空気嫁の先輩は高橋留美子ってことになるらしいな
881偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:41:44.87 ID:s0FLyiRm
消費税をいきなり3%以上上げると三年間は税収が落ち込む。
その間の景気対策で国債大量発行。
結局借金は増えるのみwww
アホ過ぎる 玄葉www
882無党派さん:2010/06/13(日) 20:41:54.29 ID:utFfirQ9
>>862
まあな、牽制の批判票の受け皿以上ではない
だから国新が一番マシだろうと
883なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:41:55.60 ID:cX/sjFU4
火の鳥は部分的にしか覚えてないが、そうして日本の戦後・・・1950−80ってのは、日本の黄金記なのよ。
パソコンとか最新の機械があるのが優れてるんじゃなくて、限られた資源で作られた物の品質が今よりも
それらの時代の方が素晴らしかった。日本は過去の良さを忘れて、おかしな方向に突き進んできた。
いつになったら気づくのかね。
884無党派さん:2010/06/13(日) 20:41:56.98 ID:YPHth6xJ
>>841
アドバイスありがとう。
でも、父親や親戚が創価だったりで色々大変なんだ。
いざとなったら頼るつもりだけど。

>自民党後援会長すら共産党を頼る時代だ
寒い時代だなぁ・・・。
なんで自民党を頼らないんだろう、って気もするけど。

>>863
高齢層間でも格差があるからあんまり心動かされないな。
祖父母は創価から内職回してもらって生活してたし。
まあ結局財務で搾り取られてたんで馬鹿馬鹿しい話だけど。
885無党派さん:2010/06/13(日) 20:41:57.25 ID:+/gfi/YA
>>872
官僚よりも、官公需100兆の方にタカってる大企業にメスを入れるべきじゃないか?
関空も本当は半額で出来たみたいだし。
886無党派さん:2010/06/13(日) 20:42:00.54 ID:nXMeOmYs
>>871
不完全世襲って感じだな。
887炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:42:05.14 ID:lmaMu4Yg
>>873
そうなったら,自民党復活の機会なんか与えるわけないでしょ。
前スレかな?にも書いたが,菅がヒトラーに化ける可能性もあるわけで<民主政体から独裁を実現したという意味で
888断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 20:42:18.29 ID:JQXd78zi
ロボット工学の3原則を守っているアシモフのロボットでも、その穴をついて殺人を犯しているw
889無党派さん:2010/06/13(日) 20:42:30.49 ID:MxqKnZSq
>850
正当性の無い政治家が民主主義の元では
独裁なんて出来ない、ってことなんだがね。

だからこそ小沢は僅かに政策に口を出すだけで
蛇蝎のごとく忌み嫌われ、菅は増税を口にしても
支持される。

正当性こそが独裁を可能にする。
890無党派さん:2010/06/13(日) 20:42:31.10 ID:cTtYc3iC
>>864
家計も財政も天から金が降ってこないという点では一緒。
亀井信者がアホなだけ。
連中はいざとなれば国民の貯金をパーにすればいい、ってだけだからな。
891無党派さん:2010/06/13(日) 20:42:43.14 ID:MqNEHd2j
>>882
けれどもここの住人は社共を選択するふしぎ!
892無党派さん:2010/06/13(日) 20:42:48.94 ID:bJj4m0iQ
>>884
創価の中でのしあがるっていう選択肢はないんかw
893空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/06/13(日) 20:43:06.99 ID:nSu49Ah0
うちの大学の先輩が
「サラリーマンは気楽な家業」とのたまっていたが今は昔
894偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:43:19.55 ID:s0FLyiRm
>>878
選挙の面倒も見ない前原にイザとなってもついて行くヤツの方が希少だなw
895無党派さん:2010/06/13(日) 20:43:23.50 ID:km+TR1mo
小惑星探査機「はやぶさ」、地球帰還へカプセル分離成功
http://www.asahi.com/science/update/0613/TKY201006130193.html
896無党派さん:2010/06/13(日) 20:43:27.78 ID:F981pd7Z
アイジェリア→アルジェを都とする国の意。
ナイジェリア→ニジェール川の国の意。
897偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:44:06.42 ID:s0FLyiRm
>>890
もうお前死んどけってwww
898無党派さん:2010/06/13(日) 20:44:15.02 ID:bJj4m0iQ
>>887
君とまったく同じ事を去年の8月と11月に名無しとして言ったんだけど
ネトウヨの「民主党はナチス!」論に埋もれたw
899無党派さん:2010/06/13(日) 20:44:37.40 ID:cTtYc3iC
>>885
公共事業はこれ以上減らせないだろ。
いや、中小土建屋をつぶしていいなら、半額にできるだろうがな。
いい加減、共産党ばりの大企業は敵って発想から卒業しろよw
900無党派さん:2010/06/13(日) 20:44:45.28 ID:zvj34RZC
中国の消費者物価、抑制目標を突破
 http://www.chosunonline.com/news/20100612000007
中国国家統計局は11日、5月の消費者物価指数(CPI)上昇率が3.1%となり、政府の抑制目標(3%)
を超えたと発表した。庶民経済に影響が大きい食品価格は6.1%も上昇した。鉱工業生産の伸びも鈍化し、
中国の景気回復基調が今年下期に陰りを見せるのではないかとの懸念が示されている。広東省の電子機
器メーカー、富士康(フォックスコン)などでの大幅賃上げに端を発するストライキも全国に拡大する兆しをみせている。

 同月の鉱工業生産の伸び率は16.5%で、前年同期を大幅に上回ってはいるが、4月に比べると伸び率が1.3ポイント鈍化した。

 一方、輸出は大幅に増加している。中国税関総署が10日に発表した輸出入統計によると、5月の輸出は
前年同月比48.5%増の1317億6000万ドルに達した。輸出の伸びは3、4月にそれぞれ24.3%、30.5%を記
録した。財政危機が拡大している欧州への輸出が49.9%増を示し、特にドイツ向け輸出の伸びは60%に迫った。

 中国商務省国際貿易経済合作研究院の霍建国院長は「欧米の在庫補充需要で5月の輸出は好調だったが、
財政危機が現実化する7−9月期も勢いを持続するのは困難だ」と指摘した。
901無党派さん:2010/06/13(日) 20:45:07.48 ID:zvj34RZC
>>900
広東省深セン市の富士康、同仏山市のホンダで賃金が大幅に引き上げられたことをきっかけとして、
賃上げを求める労使紛争が上海市、江西省、山西省、遼寧省など全国に拡大している。
902無党派さん:2010/06/13(日) 20:45:17.83 ID:pF4Czcyl

結局
民主中心の大連立が出来るような気がする

みんなとか桝添新党とか国新とか
これ全部意見がまとまるのか?
903なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:45:28.70 ID:cX/sjFU4
>>899
おまえ、このスレでいつも内需拡大に反対する、自称金融屋だろ
904炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:45:46.20 ID:lmaMu4Yg
>>902
下駄の雪でもついて行かざるを得ない状況はできるかもしれない。
905無党派さん:2010/06/13(日) 20:45:55.61 ID:MxqKnZSq
まぁ、小沢さんこそ至高の政治家、小沢さんの敗北は良い敗北、
小沢さんに任せたら全て上手くいった、なんて言える場所って
世界全体見回してもここくらいだから、保護区としそっとして
おいたほうが良いのかも…
906無党派さん:2010/06/13(日) 20:45:57.03 ID:3bXZYZQh
>>902
まとまらないから民主過半数が一番だ。
907無党派さん:2010/06/13(日) 20:45:59.62 ID:YPHth6xJ
>>892
母親が創価嫌いなんだ。
おかげで法事の際は親戚一同から白い目で見られてる。
ガチで「信心が足らないから引きこもりになるんだ」なんて事を言われるとは思わなかった。
宗教ってめんどくさいなぁ。
908断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 20:46:01.95 ID:JQXd78zi
>>889
ずいぶん良い人なんだな。歴史を見たらそんな事は絶対無いし、正当性の無い政権が民に
とって良い政治をする事も多々あるってのは判るはずだが…
909無党派さん:2010/06/13(日) 20:46:03.16 ID:cTtYc3iC
>>897
お前こそ死ね。
ここが小沢信者スレと化している象徴としてほかのスレで物笑いの種になっても
電波飛ばしてるくそ人間。
2ちゃんで有名になってもしょうがないぞw
910なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:46:22.16 ID:cX/sjFU4
>>902
ハゲゾエは次の参院選でメッキがはがれてオワリだろ。マスゴミのメッキも同時にはがしてくれて、結構なことだ
911非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 20:46:22.99 ID:KT6EZuFF
>>900
中国の物価が上がり賃金が上がれば、次はベトナム?タイ?ミャンマー?
どこに移転するのかしら>日本の製造業
912無党派さん:2010/06/13(日) 20:46:32.62 ID:EgRvi+si
>>894
その通り
あの凌雲会つーのはいざとなればすぐにバラバラに分裂する程に弱い
頭が頭だからなw
913無党派さん:2010/06/13(日) 20:46:39.08 ID:8gvDbAJQ
>>899
だが、中小建設会社の半分は自民党の子会社みたいなもんだから、
自民党が消滅したらその自民党の中央・地方の議員の政治力で食いつないでいるに過ぎないそうした企業は自然と潰れる。
914[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/13(日) 20:46:57.98 ID:E1eaqVPQ
更迭都市か
915熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/06/13(日) 20:46:58.47 ID:tBCgW9uA

公共事業減らせという流れは変わらない。

そしてダムをつくることも社会保障も同じく公共事業であることも事実である。
916無党派さん:2010/06/13(日) 20:47:02.50 ID:utFfirQ9
>>890
オマエ、信用通貨ってわかるか?
917偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:47:04.98 ID:s0FLyiRm
>>903
アホの金融屋だけでなく銀行や証券出身のアナリストは財政や経済政策を全く理解してヤツばっか。
金融の思考では経済は無理なんだよ。
918炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:47:05.79 ID:lmaMu4Yg
>>911
ベトナムにはもうずいぶん移転してるでしょ。
919無党派さん:2010/06/13(日) 20:47:52.42 ID:+/gfi/YA
>>899
関空の場合は建設業者と言うより、土砂が市場価格に比べて高すぎたってのもある。
もっと言えば関空作る金で学校立て替えた方がまだよかった。

と言うか大企業は本来は純粋な民間市場で稼げばいいんであって、
官の市場で稼ぐのは恥ずかしいことなんじゃないのか?
920無党派さん:2010/06/13(日) 20:47:55.33 ID:CNHRu9lF
菅は本当に人を見抜く力があるなあ。仙石に枝野か
一番見る目があったのは嫁を選んだときだな。これは間違いない。
921無党派さん:2010/06/13(日) 20:47:57.66 ID:bJj4m0iQ
>>907
強いお母様だな
ま、いいようにやりなよ
922無党派さん:2010/06/13(日) 20:47:57.91 ID:cTtYc3iC
>>913
その中小土建屋が支えているのが地方経済であり、地方雇用だけどな。
小泉が公共事業削減して地方はがたがたになったんだろ。
923無党派さん:2010/06/13(日) 20:48:07.41 ID:2KAFQPkn
>>911
タイとベトナムが多いね
924無党派さん:2010/06/13(日) 20:48:09.48 ID:LjoFCqZD
みずほを追い出せるなら社民党の連立復帰もありうるが、看板だから難しい。
みずほは嫌いじゃなかったが、もう見限った。
925[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/13(日) 20:48:18.92 ID:E1eaqVPQ
>>912
それに負けた小沢は最弱ってことでFA?
926無党派さん:2010/06/13(日) 20:48:26.06 ID:MqNEHd2j
次すれ

小沢先生を信じるもの達が集う第22回参議院総合スレ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276419681/
927無党派さん:2010/06/13(日) 20:48:46.19 ID:zvj34RZC
>>917
だわな。テレビやマスコミ、こスれでも自称金融屋等も
トンデモの音波レード。
928無党派さん:2010/06/13(日) 20:49:01.79 ID:cTtYc3iC
>>916
信用通貨なんていったん信用がなくなったら紙切れになるだけ。
929無党派さん:2010/06/13(日) 20:49:04.94 ID:bJj4m0iQ
>>917
そのうち「え?空売りなんてことが許されていたの?信じられない!」みたいな時代がくるかもw
930無党派さん:2010/06/13(日) 20:49:05.49 ID:YPHth6xJ
>>921
ありがとう。
931無党派さん:2010/06/13(日) 20:49:22.58 ID:+/gfi/YA
>>913
それよりも小さいのは共産党支持が多かったりするから分からんなあ。
932無党派さん:2010/06/13(日) 20:49:42.93 ID:TrIw13tf
>>911
>中国の物価が上がり賃金が上がれば、
そのうち中国に併合してくれって声が出てきそうなw
933なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:50:04.76 ID:cX/sjFU4
>>917
ただ、従来の何も考えない内需拡大方式は、お前のような毎週1テラバイトのエロ動画ダウンローダーの様な
欲深い人間を大量に生んでしまい、それも問題ではある。あんたのように理性が残ってる人間はいいんだけど、
70-80年代の景気拡大は、同時に腐った人間も量産し、それが今日の停滞と無関係ではないだろう。
幸福、オウム、創価などが生まれたのも、景気拡大が無関係ではないだろう。
934無党派さん:2010/06/13(日) 20:50:31.38 ID:cTtYc3iC
>>927
財政や累積赤字を無視した経済学者どもの空理空論のほうがよほど電波だぜ。
植草とか高木勝とかさ。
935無党派さん:2010/06/13(日) 20:50:34.08 ID:dhG6CRTW
>>905
全てが上手くいくとか上手くいかないとかではないよ。
誰にとっても上手くいくことなんてないのだから。
936偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:50:36.35 ID:s0FLyiRm
>>912
国会議員にとって自分の選挙が一番大事。
落ちたら残るのは借金だけだから。
選挙を応援してくれるものにはついていく。
お友達も所詮は同好会w
小沢は自腹切って選挙を応援してくれる。
だからイザとなったら小沢についていくものが多い。
側近になると小沢の性格が嫌いで離れるヤツが多いがw
そういうやつは選挙でも自立しているヤツがほとんどだ。
937無党派さん:2010/06/13(日) 20:50:56.82 ID:F981pd7Z
前原は弟分の細野がモナ騒動で一時一兵卒になった時も何も助けなかった
薄情ぶりだからな。
938[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/13(日) 20:51:03.92 ID:E1eaqVPQ
>>926
あ、ここを次スレでいいや
次は全員が小沢信者になりきるぞ!ってことで

嫌がらせしたつもりなのに洒落が分かる住人に遊ばれて仕舞いって話
939無党派さん:2010/06/13(日) 20:51:10.97 ID:zvj34RZC
>>932
中央銀行総裁は中国がずっとまとも
940無党派さん:2010/06/13(日) 20:51:20.93 ID:cTtYc3iC
>>919
大企業じゃないと政府の大規模な仕事なんぞ対応できんぞ?
941断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 20:51:26.33 ID:JQXd78zi
彼らがやってるのは金融「ゲーム」であって、経済財政なんてまったく関係無いんだから当然のこと。
942無党派さん:2010/06/13(日) 20:51:45.47 ID:8gvDbAJQ
>>922
そう、だがそのガタガタになった中小建設会社の生き残りは旧来の公共事業を自民党政治が配分するスタイル以外の仕事を獲得する方法をいまだに見つけていない訳で。
だから、参院選でも必死に脇の当選の為に走り回っている。
943無党派さん:2010/06/13(日) 20:51:59.28 ID:0F9hNuR2
たててみようか
944無党派さん:2010/06/13(日) 20:52:02.51 ID:utFfirQ9
cTtYc3iCはマクロ経済音痴か
945炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:52:05.46 ID:lmaMu4Yg
>>938
去年,自民党支持者になってみる,っていう仮装スレが1回だけあったな。
946無党派さん:2010/06/13(日) 20:52:33.77 ID:MxqKnZSq
偽播磨の脳内小沢は、このスレの小沢信者の脳内小沢の中でも
飛びぬけてハイスペックだからな。

何せただの2chコテハンを枝野や前原といった大物政治家より優れた
人間にしてくれる逸品だ。
947無党派さん:2010/06/13(日) 20:52:39.68 ID:okxohaGY
前原と山田って閣議で目合わせてるのかなw
948無党派さん:2010/06/13(日) 20:52:46.78 ID:utFfirQ9
>>945
公明か幸福でやってみたいな
949偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:52:47.70 ID:s0FLyiRm
>>922
俺の知り合いの世帯所得1千万円だった個人の建設業者が小泉時代に世帯所得が120万円になった。
950無党派さん:2010/06/13(日) 20:52:49.92 ID:+/gfi/YA
>>940
それだけ大規模な事業がそこまで必要ないでしょ。
これからは本当の意味での地産地消が生きてくる。
951無党派さん:2010/06/13(日) 20:53:09.45 ID:CNHRu9lF
自民党支持者は諦めモードだが、みん党支持者は全然諦めるモードじゃないね
952[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/13(日) 20:53:16.11 ID:E1eaqVPQ
>>943
いや、>>926でいいだろ
953炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:53:21.18 ID:lmaMu4Yg
>>948
公明とか幸福はネジが何本か抜けなきゃムリだろw
954無党派さん:2010/06/13(日) 20:53:21.66 ID:zvj34RZC
>>934
だから、財政の赤字は必然なわけ。民間が黒字ならば。
で、デフレならば、日本の衰退が続いて一番やばいわけ。
955無党派さん:2010/06/13(日) 20:53:29.49 ID:okxohaGY
じゃあ次スレは「谷垣総裁を応援する」で
956目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/06/13(日) 20:53:30.76 ID:Hfbm0oFe
>>649

鳩山政権は長期政権でしたか?
957無党派さん:2010/06/13(日) 20:53:40.33 ID:b4PUl4Ns
前某さんはトップ不適格じゃね?
958空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/06/13(日) 20:53:44.65 ID:nSu49Ah0
>>945
樽床代表で日本復活という時期があってだな
959無党派さん:2010/06/13(日) 20:53:51.72 ID:0F9hNuR2
第22回参議院選挙総合スレ972
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276429975/
960無党派さん:2010/06/13(日) 20:54:05.35 ID:pxesNsUZ
>>951
みんな党は、これから候補者が諦めてくるんじゃないか?
961炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:54:10.25 ID:lmaMu4Yg
>>959
乙カレー
962偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:54:14.53 ID:s0FLyiRm
>>933
文明論だな そこまでいくとw
963無党派さん:2010/06/13(日) 20:54:19.61 ID:TrIw13tf
サルは人と同じでテレビ番組を楽しんでいることがわかった@NHKニュース
そのうちチンパンジーも自分のことを客観的に見られることが分かった、なんてニュースが流れそうだな。
964中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/06/13(日) 20:54:25.20 ID:mpl+Vqbf
今日ははやぶさの日なのに、Nスペすらも全て球蹴りかよ……
965無党派さん:2010/06/13(日) 20:54:26.32 ID:0F9hNuR2
>>952
あーもうたておわった。
適当に使ってくれ。
966無党派さん:2010/06/13(日) 20:54:30.64 ID:utFfirQ9
>>949
それがいいことか、悪いことは議論の余地がある
967断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/06/13(日) 20:54:34.14 ID:JQXd78zi
>>959
968無党派さん:2010/06/13(日) 20:54:38.17 ID:YPHth6xJ
>>959
乙です。
969無党派さん:2010/06/13(日) 20:54:39.76 ID:cTtYc3iC
>>950
新幹線とか、高速道路とか、空港とか、いろいろあんでしょ。
中小ができるのは道路工事とか河川工事くらいだぜ?
ただでさえ日本は中小土建屋のために大規模事業に金を回していないのに。
970[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/13(日) 20:54:52.01 ID:E1eaqVPQ
>>959
なんだよーせっかく>>926にテンプレ貼ったのにー
971無党派さん:2010/06/13(日) 20:54:55.30 ID:2KAFQPkn
>>948
宗教は勘弁w
972無党派さん:2010/06/13(日) 20:54:56.14 ID:8gvDbAJQ
>>953
ここの住人は
「最高ですか〜?」と訊かれたら
「最低で〜す!」と答えてしまう人ばかりですから。
973無党派さん:2010/06/13(日) 20:55:04.68 ID:zvj34RZC
>>959
974無党派さん:2010/06/13(日) 20:55:11.54 ID:d9Zq4lHk
>>959
乙です
975偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:55:11.33 ID:s0FLyiRm
>>934
お前アホなんだから黙ってろってw 金融屋!
976香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/13(日) 20:55:20.40 ID:10P1Pqhn
自民党を盛り上げると聞いてdで来ましたw
977無党派さん:2010/06/13(日) 20:55:29.18 ID:+/gfi/YA
>>969
新幹線は札幌までで十分、高速道路は言わずもがな、空港も・・・・
978無党派さん:2010/06/13(日) 20:55:32.97 ID:CNHRu9lF
枝野が前原から距離を置く覚悟を決めたときに、前原は終わる。
979空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/06/13(日) 20:55:54.39 ID:nSu49Ah0
>>972
そのうち足の裏をうpしだしそうだなw
980無党派さん:2010/06/13(日) 20:56:09.07 ID:utFfirQ9
>>963
このスレの受住人もみんな目を覚まし始めたサルだ
981空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/06/13(日) 20:56:32.84 ID:nSu49Ah0
自民党の将来は明るいことを強調するスレ
982無党派さん:2010/06/13(日) 20:56:33.80 ID:pxesNsUZ
>>979
あっ
水虫の薬買ってこないと・・・
983無党派さん:2010/06/13(日) 20:56:40.27 ID:Wjx8oZki
>>976
ソンタクズの夢が自民小沢合併による妥当管制圏になってますw
984なま方 ◆oUwMzFEum2 :2010/06/13(日) 20:56:41.84 ID:cX/sjFU4
>>962
いやー、問題意識を持ってるバブル団塊世代はいいんだが、それ以外の連中の腐りようがハンパないと、
つくづく思うので。それはどっから生まれたかというと、先代と違い苦労知らずのバブル団塊世代だ。
先代が作り上げていった日本を、自分たちの力と過信しておごり高ぶってる。手のつけられないような
腐りよう。問題があっても問題を見ようとしない。満たすのは己の欲望だけ。同じ過ちを繰り返すわけにはいかない。
985無党派さん:2010/06/13(日) 20:56:57.53 ID:sYOBJwlF
>>947
暗黙の了解だろ。岡田とレンホウが興味ある。
986無党派さん:2010/06/13(日) 20:57:25.16 ID:pxesNsUZ
平和主義者の
将来は
明るい
987無党派さん:2010/06/13(日) 20:57:28.57 ID:utFfirQ9
>>969
まあな
988目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/06/13(日) 20:57:28.75 ID:Hfbm0oFe
簡単に物事が終わったとか決めつけるのはどうかね。

小沢も菅も非常に粘り強い。
政治とは決してあきらめない事。
これが正解だろ?
989非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/06/13(日) 20:57:33.05 ID:KT6EZuFF
>>959
乙ですー
990[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/06/13(日) 20:57:51.22 ID:E1eaqVPQ
>>965
>>926にスレ廃棄宣言しといたよ チッ
991炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:57:55.12 ID:lmaMu4Yg
>>986
ダイジョブでもないような<平
992無党派さん:2010/06/13(日) 20:58:01.90 ID:EnQMVcLC
>>988
菅に粘り強さは全く無い
993無党派さん:2010/06/13(日) 20:58:27.97 ID:zvj34RZC
>>959
994無党派さん:2010/06/13(日) 20:58:42.58 ID:2KAFQPkn
>>984
新興の方々は物質的満足じゃ足りなくなった人たちでしょ
995炎の川 ◆.NMZccAvvY :2010/06/13(日) 20:58:54.03 ID:lmaMu4Yg
粘り強いというのを短期でみるか,長期で見るかによって評価が分かれるな
996目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/06/13(日) 20:58:56.38 ID:Hfbm0oFe
>>992

そうかね?
3回も落選してるのが原点の男だぞ。
997偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/06/13(日) 20:59:11.42 ID:s0FLyiRm
>>992
菅は直ぐに投げ出すタイプだな。
ちょっと批判されただけでお遍路だったからな。
998無党派さん:2010/06/13(日) 20:59:26.46 ID:8gvDbAJQ
>>986
今日、MJ4やったら、5巡目で平和リーチしたら、親に跳満振り込んで箱割った。
999香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/06/13(日) 20:59:31.16 ID:10P1Pqhn
1000なら次スレ小沢倶楽部
1000無党派さん:2010/06/13(日) 20:59:32.51 ID:okxohaGY
1000なら自民42議席、谷垣大勝利宣言で菅に総辞職要求
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。