◆自民党:党内政局 その253◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
◆自民党:党内政局 その252◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1275583846/

自民党の党内政局を語るスレです。

・このスレは自民党と他党との優劣を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護・妄想禁止。
・自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・贔屓議員を推したいだけの人は他のスレで。
・政局に関係ない制度・思想についての論議は他のスレで。
・個々の政策や政治家の思想信条の是非を論ずる場合は他のスレで。
・ここは質問スレではありません。質問は質問スレでやってください。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・政治資金集めイコール悪という単純な発想に基づいたレスは他のスレに。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(谷垣)までです。直近だけを扱っているわけではありません。
・コピペは冷静に(笑って)スルー。
>>955,>>966,>>977,>>988,>>990 の人は次スレ作成よろしく。

自由民主党 http://www.jimin.jp/index.html http://www.jimin.jp/index_2.html
自民党党則 http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/index.html
YouTube 自民党チャンネル http://www.youtube.com/user/LDPchannel
ニコニコ動画 自民党チャンネル http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
官報 http://kanpou.npb.go.jp/
衆議院インターネット審議中継 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
首相官邸HP http://www.kantei.go.jp/
未来のためのQ&A http://moderator.appspot.com/?hl=ja#16/e=9df89
2無党派さん:2010/06/06(日) 19:41:13 ID:tutO5+4Q
私は民主党を応援する。

自民党は政界から消滅する。
3無党派さん:2010/06/06(日) 19:46:00 ID:HmE9RmT6
◆自民党:党内政局 その252◆の>>814に脅迫的書き込みをしたID:uA2LoF1L
その自民党議員の事務所へはメールだけしといたが、それを事務所がどう扱うか・・
以前、2chに類似の書き込みで逮捕されたケースがあるので、ID:uA2LoF1Lの逮捕も可能性としてはある。

以前2ch書き込みで逮捕されたヤツは書き込みの数ヵ月後に逮捕されてるからその位か?
4無党派さん:2010/06/06(日) 19:47:50 ID:HmE9RmT6
ID:uA2LoF1L

こいつの逮捕で実名報道されるのが先か?

それとも、事務所費疑惑でレンホウが辞任するのが先か?
5無党派さん:2010/06/06(日) 19:49:32 ID:a3h6h7iP
それともID:HmE9RmT6さんが病院送りになるのが先か・・・
6無党派さん:2010/06/06(日) 19:50:20 ID:Ur2sf38F
自民党はほんとにたらればが多いな

アソーが総選挙前に辞めていれば。。
ルーピーが辞める前に不信任だしてれば・・

たらればたられば
7無党派さん:2010/06/06(日) 19:51:09 ID:nzPF+e5N
元総裁から末端の信者まで、自民は電波出しまくりだなw
8無党派さん:2010/06/06(日) 19:51:54 ID:0wP56pzj
★キチガイ発生中(いつものFラン)につきNG登録推奨=ID:HmE9RmT6

今日は特にキチガイ度高めなので、サクッとアボーンするがよろし。
9無党派さん:2010/06/06(日) 19:52:25 ID:HmE9RmT6
◆自民党:党内政局 その252◆の>>814に脅迫的書き込みをしたID:uA2LoF1L

こいつの書き込み内容は保存しとくことを勧めたい
本当に数ヵ月後に逮捕される可能性も有るからな(w
実名報道されたら案外、身近なヤツだったりしてな・・w
10無党派さん:2010/06/06(日) 19:53:02 ID:Ir4vRscv
お葬式会場はここか?
11無党派さん:2010/06/06(日) 19:54:15 ID:B+d5xl/s
自民党の40〜50代前半くらいの若手議員たちは
そろそろ焦り始めてるだろうね。これまでずっと
自民党を上り詰めて総裁になれば、自動的に
総理大臣になれた。ところがこれからはむしろ
自民党は野党、下手すると永久にそうなる可能性が高い。
自民党総裁になったって野党党首という待遇しか受けられない。

総理大臣めざして、せっかく自民党の国会議員になったのに
人生設計が狂ってしまったねwまあ今の若手の自民党議員なんて
ほとんど全員が世襲議員で、自分で苦労してのし上がってきた
わけじゃないから、総理になれないのも自業自得としか思わんがな。
12無党派さん:2010/06/06(日) 19:54:43 ID:vWKtqOi7
安倍は文章も上手ではないな

「今北朝鮮で悠々と暮らしている(以下略」って書いてるけど、
「いま北朝鮮で悠々と暮らしている(以下略」って書くべきだと思う
13無党派さん:2010/06/06(日) 19:55:40 ID:cKdrYraO
>>1
乙カレー
>>6
タラレバ定食
でも菅内閣の支持率と民主党の支持率上がってるけど意外に
低くないか
14無党派さん:2010/06/06(日) 19:56:22 ID:sE06oMpU
>>11
そろそろって、遅すぎるだろw

せめて安部政権あたりで焦っておけよw
15無党派さん:2010/06/06(日) 19:56:37 ID:ibsVW7mq
>>3
>>4

814 :無党派さん:2010/06/06(日) 14:06:27 ID:uA2LoF1L
>>812
早く死ねよ。この男は自分もトイレに流してしまえ。
  ↑
こんなんで逮捕されるわケネーだろ、ヴォケが。
こんなんで逮捕されてたらどっかの破産寸前の政党所属議員は全員死刑だろうよw
16無党派さん:2010/06/06(日) 19:57:08 ID:yp8SlsOl
>>997 昔の自民党と今の
民主党じゃ全然違うよ
昔の自民党は外国人参政権や夫婦別姓なんか推進しなかったし
民主党は旧社会党勢力が存在している
昔の自民党に一番似ているのは
今の自民党平成研究会
17無党派さん:2010/06/06(日) 19:57:15 ID:sE06oMpU
>>13
投票先33%対20%で選挙になるとお思いか。
18無党派さん:2010/06/06(日) 20:02:01 ID:cKdrYraO
>>17
差が13%だぞこのままいく保証もないだろう
19無党派さん:2010/06/06(日) 20:05:24 ID:a3h6h7iP
差が13%って有権者の数で言うと約一千万人だぞ
ひらがなでかくと「いっせんまんにん」だぞ
20無党派さん:2010/06/06(日) 20:06:06 ID:yp8SlsOl
>>7 自民党で問題があるとしたら
戦前の軍国主義を保守と勘違いしている人がいること
例えば徴兵制を例に上げると
フランスでは保守が徴兵制廃止を主張し
社民党や共産党が徴兵制存続を主張する
要するに徴兵制は本来は左翼のやること
21無党派さん:2010/06/06(日) 20:06:43 ID:q7asB30c
自民壊滅 民主崩壊

みんな躍進 公明堅実 共産前進

は既定路線だと思う。
22無党派さん:2010/06/06(日) 20:07:57 ID:0RKAwgYb
自民党、マジでヤバイよ
23無党派さん:2010/06/06(日) 20:09:37 ID:X4lvYlY0
自民党は自力で支持率を上げられない
選挙対策が出来ないんだよ
24無党派さん:2010/06/06(日) 20:11:00 ID:NwvxlqOb
■民主党の新役員布陣

幹事長     枝野 46歳
幹事長代理  細野 38歳
政調会長    玄葉 45歳
国対委員長  樽底 50歳
選対委員長  安住 48歳


■自民党の役員布陣

幹事長    大島  64歳
総務会長  田野瀬 66歳
政調会長  石破  53歳
国対委員長 川崎   62歳
選対委員長 河村   66歳
25無党派さん:2010/06/06(日) 20:11:31 ID:zIK9QdJ2
ネットを使ってシンガンスの一件で菅を貶めたり左翼政権と罵る安倍って何なんだ?
とても元総理大臣がやることとは思えん 
被害者妄想にとりつかれたただのネトウヨと同じじゃないか
26無党派さん:2010/06/06(日) 20:13:42 ID:uA2LoF1L
>>25
コアな支持者とシンクロしちゃったんじゃないの?
27無党派さん:2010/06/06(日) 20:15:30 ID:vWKtqOi7
そもそも「左翼」っていうと相手がダメージを受けるだろう、という
発想自体があまりにも古い。

いまは思想的には、「左翼」に近い考えを持つ人が増えている。
「社会福祉は社会主義政策だ」なんていう自民党の思想は、
まったくもって時代遅れだ。逆にそういうことを言うから、
「左翼の方がただしいんじゃね?」という広まることになる
28無党派さん:2010/06/06(日) 20:18:01 ID:zIK9QdJ2
谷垣は強権発動して安倍・福田・麻生の戦犯三兄弟を追放しろよ
こんなヤツら将来性もなんもないガン細胞だろ
29翻車爆裂拳 (北斗):2010/06/06(日) 20:19:14 ID:6ocHqh1c





自民党の議員は、


古株の長老、老害議員を追い出すことすらもできない、wwwwwwwww


無能の集団wwwですな〜wwwwwwwwwwwwwwwww



w   終わっているwwwwwwwwww
30翻車爆裂拳 (北斗):2010/06/06(日) 20:22:30 ID:6ocHqh1c




他党の批判しか出来ねえくせ、wwwwwwwwwwww


己の党は、完全死亡、終了状態wwwwwww



すでに、再起不能wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31無党派さん:2010/06/06(日) 20:23:05 ID:sE06oMpU
>>28
世襲を全員追放するべき。
32無党派さん:2010/06/06(日) 20:24:47 ID:X4lvYlY0
>>31
自然に解党になるな
33無党派さん:2010/06/06(日) 20:25:49 ID:B+d5xl/s
>>24
ちょうど二十歳くらい民主党は若いね。
自民党は世襲、ジジイ、無能の三連発。

民主党執行部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自民党執行部。
34無党派さん:2010/06/06(日) 20:26:41 ID:ibsVW7mq
小泉芸者殺しとか安部ゲリとかアホウとか森レイプ犯とか、
全員とっとと天罰を受けて野垂れ死んで欲しい。
35無党派さん:2010/06/06(日) 20:38:55 ID:96kEUlkK
プチエンジェル事件、押尾事件、小はん事件。全員逮捕しろ
36無党派さん:2010/06/06(日) 20:39:13 ID:vbFYMSwM
政局をまったく読めない自民党・・・・。
特に国対の川崎、幹事長の大島は失格だろう。
37無党派さん:2010/06/06(日) 20:41:00 ID:sfue/u1h
こんな政党もういらないだろ
38無党派さん:2010/06/06(日) 20:41:00 ID:ldw4eOsG
チョット菅内閣の攻めどころを間違っていないか?
おれはね自民党にお灸をすえようと去年は民主党に入れたが今度の参議院は自民党に入れるよ
がんばれよ、菅、仙石、枝野の左翼バカ政権なんてマッピラごめんだ
自民には悪いが鳩山、小沢コンビだから政権交代しても良かった
まだ、保守中道だから
今度の菅内閣は仙石、枝野という左翼がツートップじゃないか
日本を危険な方向に持っていかれそうだ
社会主義政権なんて入らない
お前ら仙石と枝野の過去を洗い出せば、いくらでも出てくるだろ
左翼活動履歴が
39無党派さん:2010/06/06(日) 20:41:19 ID:zIK9QdJ2
安倍は立ち枯れ日本に移って「右翼」の旗振りながら
中畑清の応援でもやってれや
国民は振り向きもしないだろうが死んだ中川昭一だけは泣いて喜んでくれるぞ
40無党派さん:2010/06/06(日) 20:41:42 ID:fSljXNfc
日本テレビ世論調査 調査日: 2010年6月4日(金) 〜6月6日(日)
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 民主党 35.7 %
(2) 自民党 22.1 %
(3) 公明党 3.6 %
(4) 共産党 3.9 %
(5) 社民党 2.8 %
(6) 国民新党 0.0 %
(7) みんなの党 3.4 %
(8) 新党改革 0.0 %
(9) たちあがれ日本 0.4 %
(10) 新党日本 0.0 %
(11) その他 0.0 %
(12) 支持政党なし 22.4 %
(13) わからない、答えない 5.8 %

あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、比例代表ではどの政党に投票しますか?(自由回答)
(1) 民主党 34.2 %
(2) 自民党 18.1 %
(3) 公明党 5.6 %
(4) 共産党 4.5 %
(5) 社民党 2.8 %
(6) 国民新党 0.4 %
(7) みんなの党 4.9 %
(8) 新党改革 0.4 %
(9) たちあがれ日本 0.2 %
(10) 新党日本 0.0 %
(11) 日本創新党 0.0 %
(12) その他 0.0 %
(13) 投票しない 2.8 %
(14) わからない、答えない 26.2 %
41無党派さん:2010/06/06(日) 20:42:52 ID:8T2Q7i3z
>>9
反政府の反日テロリストは本国へ帰れ。
42無党派さん:2010/06/06(日) 20:44:00 ID:QCeuPWWM
>>20
おかしいおかしいぞその理屈!

たんに政策の嗜好だけで右左を分類するのは無理がある。

フランスはフランス革命という、民衆が貴族階級を倒す事件があった国だが
民衆は政府がダメなら暴力的に打ち倒せ !
という革命を実行できるよう、市民を鍛える方法としてあの国の左翼は徴兵制を支持してる。

殆どの国では、外国の脅威に対抗するため、そして暴走しがちな若者を軍隊的な生活で従わせるために、右翼に好まれている。
43無党派さん:2010/06/06(日) 20:44:17 ID:ibsVW7mq
>>40

日本テレビ世論調査

ギャハハハ、ヴァーカw
44無党派さん:2010/06/06(日) 20:46:24 ID:B+d5xl/s
>>40
またダブルスコアの差をつけられかけてるな、自民党w
もう終わったわw

社民党が下がり始めたのも好印象。
45無党派さん:2010/06/06(日) 20:46:56 ID:7Gy8zK98
安倍ちゃんが人生で絶頂だったとき

http://www.neet.x0.com/img3/tvt2.jpg
46無党派さん:2010/06/06(日) 20:49:29 ID:5ugjzKxB
お疲れさ〜ん
47無党派さん:2010/06/06(日) 20:49:39 ID:0RKAwgYb
自民党、マジでヤバイよ
48無党派さん:2010/06/06(日) 20:51:06 ID:X755BM1A
>>42
フランスの左翼が徴兵制を支持したのは、
貧しい階級のものだけが兵隊になるのは不公平だという理由。
アメリカは現在、徴兵制ではないから、
金持ちの子は兵隊になったりせず、
学費が欲しい貧しい若者が入隊しているよね。
ああいうのはいかん、不公平だ、ということ。
49無党派さん:2010/06/06(日) 20:52:51 ID:vbFYMSwM
これ、菅が小沢の証人喚問受けたらヒーローに
なってしまうぞ。
50無党派さん:2010/06/06(日) 20:59:12 ID:yp8SlsOl
>>42 若者を鍛えるのが目的であれば
奉仕活動の必修化や徴農制でもいいのでは?
東国原が徴兵制発言したら
自衛隊は教育機関ではないと
自衛隊員にかなり叩かれただろ
それで東国原は徴兵制から徴農制に主張を変えた
51無党派さん:2010/06/06(日) 21:02:10 ID:yp8SlsOl
>>42 外国の脅威に対抗したいなら
ハイテク兵器を揃えた方がいいのでは?
52無党派さん:2010/06/06(日) 21:02:34 ID:zIK9QdJ2
谷垣もグダグダしないでさっさと内閣不信任案出しておけば
こんな展開にはならなかったのに
結果的に鳩山つぶしの美味しいところは全部社民に持っていかれ
自民は野党の面目丸つぶれだよ

そして社民も非小沢政権を作った菅に美味しいところを全部持っていかれた
いまのところ菅のしたたかさは小泉に匹敵するものがあるな
53無党派さん:2010/06/06(日) 21:03:03 ID:Ur2sf38F
院選民主実働部隊布陣
菅 枝野 玄葉 安住 細野 れんほー 前原 原口 岡田 

参院選自民実働部隊布陣
谷垣 大島 石破 河野 田野瀬 小池 谷川
54翻車爆裂拳 (北斗):2010/06/06(日) 21:04:39 ID:6ocHqh1c
>>50


確か自民は、徴兵制を主張してたな。

wwww
55無党派さん:2010/06/06(日) 21:05:51 ID:t5jloBgH
>>53
自民、終わってるなw
56無党派さん:2010/06/06(日) 21:06:33 ID:2sZUMiQQ
菅は連立時代に自民政権での大臣経験してるし、鳩山よりは総理職こなしそうだよなあ。
鳩山は細川政権時の官房副長官だけだったし
57無党派さん:2010/06/06(日) 21:08:52 ID:zIK9QdJ2
>>53
民主の単独過半数、自民の倒産も夢じゃないな
58無党派さん:2010/06/06(日) 21:09:22 ID:Xi1DKivB
>>36
長崎で勝った自民だけ後審議拒否をして支持率を下げたり
不信任案を出さなかったり大島と川崎はひど過ぎる
大島なんか国会対策の専門家じゃないのか
59無党派さん:2010/06/06(日) 21:11:32 ID:t5jloBgH
>>58
麻生政権下での酷い国会運営覚えてないのか?
60無党派さん:2010/06/06(日) 21:12:11 ID:sfue/u1h
田野瀬てまだいるのか?
でもいいよな、存在感知名度ほとんどないから叩かれない。何かやってんのか?
61無党派さん:2010/06/06(日) 21:13:25 ID:HmE9RmT6
脱税男(鳩)は、半年で政権投げ出したが、
拉致犯救済の菅は、3ヶ月持つかな?w

事務所費疑惑のレンホ〜の辞任とID:uA2LoF1Lの逮捕による実名報道はどちらが先かな?

>>15
類似ケ〜スで2chから逮捕者がでてるわけで・・ググれば
62無党派さん:2010/06/06(日) 21:14:30 ID:mJzGhV8O
日本国民の感情そのものが自民党を毛嫌いしてるんだろうね。
なんで小沢があんなに嫌われてるかって、まさに古い自民党だからだな。
63無党派さん:2010/06/06(日) 21:16:09 ID:sE06oMpU
正確には、小沢のルックスに「自民党的なるもの」を見ているからだろうな。

やってることは自民とはかなり違うんだが。
派閥順送り人事とかやらないしね。
64無党派さん:2010/06/06(日) 21:19:32 ID:HmE9RmT6
>テレバンキシャ
内閣支持率62.4

なんちゃこれwwwwwwwボロ負け確定だろ・・・
バカ国民多すぎて話にならんわ・・さっさと滅びろこのクソ国家
65無党派さん:2010/06/06(日) 21:22:15 ID:ibsVW7mq
>>61
 ↑
なんなの、この
天才バカボンのおまわり
みたく「タイホ、タイホ」わめいてるヴァカw
66無党派さん:2010/06/06(日) 21:25:36 ID:pr2B185/
>52
菅はしたたかだよ。実は今の民主で一番小沢から色々学んでいるのは、菅だという説もあるし
67無党派さん:2010/06/06(日) 21:25:57 ID:HmE9RmT6
しかし支持率60超えは痛いな・・
支持率が落ちるのは3ヵ月後だろうな・・でもそれじゃあ遅いんだよなあ
参院負けてから支持率落ちても意味なし

北朝鮮の核が間違って日本に落ちてくれないかねえ。。そうなれば円安になるし一石二鳥w
本当にこの国のバカ国民にはうんざりだわな。。
68無党派さん:2010/06/06(日) 21:27:45 ID:AbQ68Fv+
これからでいいから全力で
谷垣おろしをやれって。
そして進次郎を総裁にしろ。
そういう段階にきているのが
わからんのか?
このぬるま湯政党は?
69無党派さん:2010/06/06(日) 21:28:24 ID:pr2B185/
>65
金も無いのにFXとかに手を出して、大損こいたバカだから気にするな
70無党派さん:2010/06/06(日) 21:28:44 ID:HmE9RmT6
自民が解党となりそうな今、楽しみはID:uA2LoF1Lの逮捕後の実名報道しかないわ・・
まあ、我々自民支持層は今後は創新党支持するしかないかもな
71無党派さん:2010/06/06(日) 21:29:37 ID:0XzqVtkE
馬鹿国民じゃなきゃとっくに下野してただろ糞自民なんざw
72無党派さん:2010/06/06(日) 21:29:56 ID:zIK9QdJ2
>>64
まだ内閣が正式発足していないのにこの支持率
参院選で民主圧勝、菅長期政権の芽も出てきたな

自民は小泉の遺志を継いだ安倍→福田→麻生→谷垣の華麗な連係プレイで
着実にぶっ壊れてきてます
73無党派さん:2010/06/06(日) 21:33:54 ID:HmE9RmT6
自民ももうどうせ大敗なんだから、思い切って若返りスりゃアいいのに・・
参院選後に若返っても意味無いからな・・選挙3年ないし
もう小泉議員を総裁にするとかしないと歴史的惨敗するだけ

そもそも支持率が70近いのに、1ヵ月半後にせいぜい下がっても50%後半だしなあ
本格的に解党しかないな・・バカ国民が多すぎるのが敗因だな
74無党派さん:2010/06/06(日) 21:34:40 ID:pr2B185/
やっぱ進次郎総裁しかないのかなあ?

ただ、今後進次郎がみんなの党あたりに寝返る可能性も、無い事は無いと思うが
75無党派さん:2010/06/06(日) 21:35:34 ID:U6A6/pwq
>>68
執行部が全員揃って今回の総理交代劇を「クビのすげ替えの目眩ましだ!!!」
って批判しちゃったからもう谷垣降ろしなんて出来ないよw

やっぱり、内閣不信任案を鳩山・小沢辞任の前に提出して民主党に否決させなかった
ってのは究極の大失敗だったねw 先手打たれて民主の方から降りちゃったから
内閣不信任案否決で鳩山体制を信任してるって状態に追い込めなかったのは究極の敗因だろうなw
結局のところ自民の今の執行部連中に政局勘がまったく無いって証拠だw
76無党派さん:2010/06/06(日) 21:37:18 ID:gaJ8suwj
進次郎は親父の自民党に誇りを持ってるから出て行かないよ。
そういう意味でも進次郎総裁。
77無党派さん:2010/06/06(日) 21:39:29 ID:A3X6SXrH
つうかさ、谷垣さんの政策が全く見えないから応援のしようもないという
のが単純なところ。大自民党がネガキャンだけじゃあ情けないね。
78無党派さん:2010/06/06(日) 21:41:37 ID:U6A6/pwq
それともう一つ、今の執行部連中がバカなのは、執行部批判やってた
連中(邦夫、与謝野、ハゲ添等々)をみんな追い出しちゃった事w

あれで党内プロレスでマスゴミ・世間の注目集めるって手法も全く
使えなくなったw 基本的に野党ってのはマスゴミ・世間に相手にされない
のに、自分らで非主流派を全部追い出して話題のネタの提供すら出来なく
なっちゃったってんだからwww
79無党派さん:2010/06/06(日) 21:41:39 ID:HmE9RmT6
過去を振り返っても仕方ないだろ
もう俺ら自民支持者は一致団結して、この危機を乗り越えるしかないからね
そのためには、執行部が総裁選に踏み切れるか否か

本当は小泉議員が総裁になるほうがいいが、1年目ということもあり国民から批判されるだけの展開もありえる
だから、新総裁を党所属の30代にするしかない
党をまとめるのは無理だろうが、若い顔を持ってこないと大惨敗確定だろ
支持率が平均で65位になるでしょ(各社の)
80無党派さん:2010/06/06(日) 21:42:43 ID:HmE9RmT6
>>79の>支持率が平均で65位になるでしょ(各社の)
これは、菅内閣の支持率ね


81無党派さん:2010/06/06(日) 21:42:54 ID:Hc/gfulQ
枝野と仙谷は弁護士だし菅は弁理士

しんじろーには一体何があるんだか
82無党派さん:2010/06/06(日) 21:43:19 ID:d5wEAwvY
なんか誹謗中傷ばかりで非建設的だな
ベーシックインカム導入を公約にするよう自民に意見要望を送ろうぜ
83無党派さん:2010/06/06(日) 21:44:37 ID:zIK9QdJ2
谷垣より進次郎の方が票は取れるだろうが
進次郎だってしょせんはボンボンの世襲
仮に総裁になっても非世襲・市民運動家から天下人に上り詰めた菅の敵ではないな
84無党派さん:2010/06/06(日) 21:47:39 ID:U6A6/pwq
>>83
鳩山と違って菅はそこが強みだよな
今回14年ぶり、村山以来の非世襲叩き上げの総理大臣って事で
世襲議員ばっかの自民はますます立場が無くなるw
85無党派さん:2010/06/06(日) 21:47:54 ID:fSljXNfc
>>83
谷垣と進次郎って菅と樽床以上の能力差があるな
86無党派さん:2010/06/06(日) 21:50:10 ID:gaJ8suwj
>>85
進次郎=菅
谷垣=樽床

だろ?
87無党派さん:2010/06/06(日) 21:52:30 ID:zIK9QdJ2
世襲の象徴・安倍、福田、麻生
自民をぶっ壊したこの三バカトリオには何とか消えてもらえないものかね
88派閥解説:2010/06/06(日) 21:56:52 ID:JbfDb5B4
町村派・・・自民党最大勢力。首相を次々に誕生させた名門派閥。将来の首相候補・小泉進次郎先生、知名度急上昇中の丸川先生などタレントは豊富。


額賀派・・・所属議員が在任中に不祥事や病気で死ぬ呪われた派閥。離党経験者、出戻りが大半。 主な議員は防衛を語らせたら右に出る者はいない石破先生。


古賀派・・・ 我らが総裁 谷垣先生はここの所属。


山崎派・・・「派閥の領袖」が落選した恥ずかしい派閥。

伊吹派・・・・ 昔ながらの保守路線で根強い人気がある派閥。

麻生派・・・・伊吹派とほぼ変わらないが、保守の要・麻生先生と売国奴・河野が同居する奇妙な派閥。


高村派・・・あったの?

無派閥・・・自民党第ニ勢力。不穏な動きをみせる議員がちらほら。
89無党派さん:2010/06/06(日) 21:58:19 ID:+TR9fqJl
今の民主、自民を三国志に置き換えたら
民主 曹操健在の魏
自民 劉備危篤の蜀
これくらい雲泥の差がありそう
90無党派さん:2010/06/06(日) 21:58:30 ID:zIK9QdJ2
谷垣のホームページには「みんなでやろうぜ」と載っていたが何がやりたいんだ?

進次郎はある意味悲しい宿命の持ち主だな
せっかく弁が立って見栄えもするのに死に行く自民党と運命を共にするしかないとは
91無党派さん:2010/06/06(日) 21:59:58 ID:NEubiu2q
借金どうすんの?
92無党派さん:2010/06/06(日) 22:00:39 ID:WPggbtnj
大島連帯保証人が背負います
93無党派さん:2010/06/06(日) 22:06:34 ID:d5wEAwvY
>>87
田中角栄の時点でもう日本はぶっ壊れたんだよ
後は先送りと隠蔽の繰り返し

小渕の死後密室で森に決まったのは、面倒事を全部清和会に押し付けることに決まったってことじゃないかと俺は思う
94無党派さん:2010/06/06(日) 22:07:45 ID:X8xj4lns
昨年の西松疑惑の対応策といい、今回の鳩山辞任劇といい、
小沢がシナリオ書いているんだろうけど、
間近に迫る選挙のための支持率操作が上手いよな
森も小沢の手口は知り尽くしているのだから、しっかり執行部の尻叩けよ
95無党派さん:2010/06/06(日) 22:09:42 ID:oa6LAHt3
しかしなあ、これで参議院選挙後に
また離党騒動ってのが起きるだろうな。
なにしろ党の借金問題が大きい。
もちろん非改選組が狙われる。
無所属組が一本釣りされて、
来年の今頃には民主単独過半数ってことに
なってるかもな。
そんな状況で、次のリーダーが
ぜんぜん見えてこないのが痛いよな。
96無党派さん:2010/06/06(日) 22:11:44 ID:fSljXNfc
小沢一派がいい悪役演じて、勧善懲悪の民主党劇場は絶好調だな。
蚊帳の外の自民は苦しい。
97無党派さん:2010/06/06(日) 22:12:51 ID:h02Axjbs
>>88
福岡には三つの派閥か。
98無党派さん:2010/06/06(日) 22:21:05 ID:2sZUMiQQ
>>96
昔は自民がやってたんだけどねえ。小泉時代に抵抗勢力として切って以降もう駄目だ
99無党派さん:2010/06/06(日) 22:22:29 ID:zIK9QdJ2
>>96
民主の「草の根出身の正義の味方vs腹黒い悪代官」という党内プロレスは
時代劇みたいなもんで実に日本人受けするんだよな
自民はプロレスをしようと思っても
肝心なハゲ添、鳩山弟、与謝野が脱党したからプロレスが成り立たないw
100無党派さん:2010/06/06(日) 22:23:04 ID:fSljXNfc
いつも候補者に上がってる野口健って今回は擁立しないの?
101無党派さん:2010/06/06(日) 22:23:14 ID:7LXSvSu8
これから事ある毎に自民大島と民主樽床のツーショットがテレビに写る訳だが
大島・・・替えた方が良いんじゃないか?
102無党派さん:2010/06/06(日) 22:31:14 ID:+TR9fqJl
>>99
今後は民主党が第二自民党になって、自民党は右の社会党になるよ
103無党派さん:2010/06/06(日) 22:33:16 ID:fSljXNfc
104無党派さん:2010/06/06(日) 22:37:57 ID:yp8SlsOl
>>102 外国人参政権を推進
しているような党が
第二自民党という表現はおかしい
105無党派さん:2010/06/06(日) 22:45:59 ID:o7Peq3yo
>>89
諸葛孔明が魏にいることも厄介である
106無党派さん:2010/06/06(日) 23:05:12 ID:wAIp8t8h
>>100
野口さんの環境活動や発言をみてるとむしろ
民主党のほうが合いそうに見えるけどね。
頭の中はゴリゴリの右翼だったりするのかねえ。
107無党派さん:2010/06/06(日) 23:10:16 ID:SkteRRKJ
>>104

102は民団工作員、日本語が不自由なのを見ればすぐわかる。
最近、アンチ民主スレに民団工作員が自演乙しまくり
黙ってスルーが賢い。
108無党派さん:2010/06/06(日) 23:11:56 ID:BPSszJNF
反小沢を装った菅民主体制。国民を騙し参院選挙で民主党勝利。
そして秋には小沢一派が実権をとる。


 小沢「計画通り」
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||   計画通り
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|     ウェーハッハッハ!
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ    ノ |┬┬|  |  
  :::::::::::::ヽヽ     `ー '   /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/  
109無党派さん:2010/06/06(日) 23:12:39 ID:zIK9QdJ2
谷垣はリベラル派で菅との違いが際立たない

せめて中川昭一が死なずに総裁になっていれば左の菅vs右の昭一という
分かりやすい図式が成り立ったのに
自民は人材不足も深刻だな
110無党派さん:2010/06/06(日) 23:14:00 ID:vbFYMSwM
今や小泉劇場化してるな民主は。
また小沢が期待通りにヒールになってきたし。

完全に野党は消えたな。
自民党は参院はそこそこ獲るだろうが
タケノコ新党は消滅しそうだな。
111無党派さん:2010/06/06(日) 23:14:33 ID:y5SlC5QR
そういや自民党の勝利ラインってどこに設定してるの?
野党過半数?
112無党派さん:2010/06/06(日) 23:15:06 ID:fSljXNfc
>>106
橋本龍太郎の登山仲間だったからねぇ
113無党派さん:2010/06/06(日) 23:23:43 ID:GOtG4gMp
長谷川大紋がかわいそ過ぎると思うのは俺だけ?
114無党派さん:2010/06/06(日) 23:31:12 ID:AkN6hkUY
>>111
改選議席で第一党らしい

非改選の参院議員までも離党して新党結成したので、
現有勢力が明らかに少なすぎる 

ちなみにダブル選挙に持ち込まれると、
投票率が上がって無党派は民主かみんなに流れるので、
ますます参院がやばいことになる
115無党派さん:2010/06/06(日) 23:39:31 ID:uxN/3pGD
「民主党も情けないけど自民党はもっと嫌」これが国民の総意。
まず自民党は自らを真摯に反省するところから始めないと無理。
解党的改革をしないと。

いっそのこと民主より平民よりの政党を目指したっていい。
自民党は「与党だから」こんな体たらくになった。
民主党も数十年政権奪えば自民党みたいになるさ。
自民党だからああなったんじゃなくて「与党だから」ああなった。

自ら勉強せず官僚のコントロールに失敗し、経団連とアメリカの言うがまま、
さらに民主党を売国奴といいながら統一協会と勝共の力を借りて
政権運営をしつづけてきた(ニュー速工作員もこの2組織の連中ばっか)自民に
もう残された道はないよ。
116無党派さん:2010/06/06(日) 23:42:17 ID:fSljXNfc
>>115
事あるごとに「小沢隠し」だと言ってるが、その小沢並みに自党が国民から嫌われてることに対する処方箋はないのが痛い。
117無党派さん:2010/06/06(日) 23:43:52 ID:uxN/3pGD
大学がカルト宗教勧誘の対策に乗り出したという2chのニューススレッドも
「そうかそうか」「層化」の書き込みでスレが潰れた。
創価はクズ宗教団体であることは承知の上だが、
統一のような荒っぽいやりかたをあからさまに新入生に向けてそうそうやるものではない。
いずれの学校もみんな原理研、統一に警戒心を抱いているのは明らかなのにな。
2chは統一・原理研・勝共連中の工作が相当数あるでしょw。
こんな組織に支持されてる自民党がよくネトウヨが支持できるわ。
まあ、街宣右翼も在日ばかりだけどな。

影に朝鮮・韓国人がいるのは民主も自民も同じ、なら俺は民主にする。
統一なんてごめんだねwww
文鮮明は日本人女性何人連れていったんだ?
そういう団体から金と人の力を借りて保守(キリッ・・・って、売国奴以外の何者でもない。
118無党派さん:2010/06/06(日) 23:49:18 ID:uxN/3pGD
>>116
小泉ジュニアも一般層(いわゆるばばぁレベルの情弱除いて)は相当な嫌悪感持ってるのにな。
それを嬉々として連れまわしてる。
小沢はよこくめをぶつけたが、小泉の息子が勝てる相手をわざと置いた。
自民党の人気回復を遅らせる、崩壊させるには小泉の息子がいた方が都合がいい。
こういうところ、小沢はさすがだよ。

小沢があえて生かして残した選挙区でしんじろーは受かり、自民党は頼った。
あんなヤツみて好意沸くヤツなんているのかね。
少なくとも一般社会人層では皆無だよ、折れの回りじゃ。まだ仕分けのれんほーの方がマシ。

自民はどこまでも勘違いがはなだしい。
中堅がハマコーの息子(専修大卒www)、小此木の息子(玉川大卒www)このレベルじゃ官僚に笑われるわ。
学歴を持てとはいわないが、勉強くらい人並みにしないと政治家はつとまらん。
少なくとも教育費と時間はかけられる環境があった中でその学歴はアホとしかいいようがない。
こんな連中が官僚とまともな議論できるわけない。「こいつアホ?」で終わりだよw
119無党派さん:2010/06/06(日) 23:51:06 ID:vbFYMSwM
ここまで風が変わるとわ・・・・。
もはや手遅れなんだが
一応形だけでも、内閣不信任案、問責決議案は出すのかな。
120無党派さん:2010/06/06(日) 23:51:10 ID:AbQ68Fv+
>>118
情弱ばばあの一票も一票であることが
わかってないな。
121無党派さん:2010/06/06(日) 23:53:45 ID:yp8SlsOl
>>117 層化は皇室にまで魔の手を出してきている
雅子さまは学会員だし
一部の宮内庁の役人にも学会員がいる
自民党はこの現状を何とかしてほしい
122無党派さん:2010/06/06(日) 23:57:45 ID:yjkUMhdQ
>>118
小泉ジュニア史上最悪の世襲でなんとしても落選して欲しかったし
横粂と握手しなかった時なんかはこいつは事故って死ねばいいと思ってた。

しかし、TVで見る限りこいつが人気でるのはしょうがないと思うよ。
もう二度と落選しないだろうし、自民支持層からしたら支持せずにいられないだろう。
超馬鹿大卒なのに自信と余裕だけはなぜか本物だし、口達者なのも認めざるを得ない。
123無党派さん:2010/06/06(日) 23:57:55 ID:uxN/3pGD
>>121
その層化と政権組んで組織票もらってきたの自民じゃねーかwwwwww
安倍ちゃんは文鮮明に拉致されて韓国の農村で泥まみれになって茫然自失
となって働く日本人女性をどう思ってるのかね。

みんな統一協会の被害者なんだけど。
産経新聞はこんな組織の意見広告を金のために掲載するんだねw
自民党って朝鮮カルトの犬作やら鮮明とかと本当に距離が近いよww
124無党派さん:2010/06/07(月) 00:01:16 ID:BVjYuqRg
安部は資金源のパチンコつぶしてるだろ
マスゴミに叩かれたのもあれが原因だし
125無党派さん:2010/06/07(月) 00:03:25 ID:Hc/gfulQ
>>124
東洋エンタープライズは、巨大パチンコチェーン(売上げ350億)七洋物産の子会社。
七洋の代表取締役は、元在日朝鮮人(当時名・薫応石。現在帰化)だ。
七洋の代表取締役は、軍事独裁国韓国政権と深い繋がりがある。
安倍晋三の2000平方mの豪邸は地元で「パチンコ御殿」と呼ばれている。
2; 安倍晋三と七洋グループの元在日・吉本章治(元・薫応石)との関係は、
韓国ロビーとして知られた父親安倍晋太郎の代からの関係だ。
(以下略)

安倍晋三とパチンコ利権
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138093891/
126無党派さん:2010/06/07(月) 00:03:38 ID:y5SlC5QR
パチンコのギャンブル性云々の規制って
小泉の頃から決まってたんじゃなかったっけ?
127無党派さん:2010/06/07(月) 00:03:38 ID:yp8SlsOl
>>122 横粂は親父がトラック運転手だけど
東京大学法学部卒なんだよな
まさに進次郎とは真逆のパターン
128無党派さん:2010/06/07(月) 00:06:44 ID:1ZZd9ikU
>>106
民主党は日教組いるんだしカリスマによる独創的な教育なんて支持しないでしょ
独創的なのでも学力試験受けずにスコアをだしてた組織教育のが好きなはず
129無党派さん:2010/06/07(月) 00:06:57 ID:yjkUMhdQ
>>127
東大卒で弁護士なのに自信なさげなでキョドってる。
発言も中学生の生徒会長並。

こいつら本当におかしい、足して二で割れば完璧人間と超DQN人間ができたはずなのに
神様のいたずらとしか…
130無党派さん:2010/06/07(月) 00:07:32 ID:vkTc1U9P
小泉の息子もしょせんは親の七光りの世襲だからな
親譲りで口先は達者だが、いざという時はチャラ男で根性ないだろ

自民がいかに衰弱しても自民から離党できない運命だしな
131無党派さん:2010/06/07(月) 00:08:12 ID:nDndoWQ2
政策論で見ればわかるとおり、まともなのは自民だけ
安部⇒国民投票法、教育基本法、防衛庁昇格など
麻生⇒金融危機をとめる援助、エコカー割引など

民主党は国家国民の破綻しかしてないしできないし
132無党派さん:2010/06/07(月) 00:09:57 ID:Gw4L3Spx
>>130
いざという時は、「真・自民党」結党があるさ。
133無党派さん:2010/06/07(月) 00:12:03 ID:nDndoWQ2
民主党の政策

子供手当てなど現金ばら撒き
外国人参政権
事業仕分け(笑)
日米同盟の亀裂
普天間問題で沖縄県民感情利用
尖閣の譲歩
134無党派さん:2010/06/07(月) 00:14:43 ID:WEpvsDcx
>>129
シンジローが態度でかいのはパパの威を借りてるのとバックの組の力
135無党派さん:2010/06/07(月) 00:16:28 ID:WEpvsDcx
>>132
その時は既に創価党になってるだろ
136無党派さん:2010/06/07(月) 00:29:06 ID:vkTc1U9P
小泉のガキが「父の選挙協力なしで選挙戦を戦い抜きました」みたいなこと
言ってた時には本物のバカかと思ったがな
137無党派さん:2010/06/07(月) 00:31:01 ID:WEpvsDcx
>>136
テラフイタ
138無党派さん:2010/06/07(月) 00:37:34 ID:ueRwM4Au
>>118
なにいってんだ、進次郎は小沢応援団のゲンダイが
初出馬の前からストーキングするほどの逸材だぞ。

>>122
握手拒否動画が捏造だったことを知らんようなやつが
なぜ自民党スレにいるのだろうか
139無党派さん:2010/06/07(月) 00:38:13 ID:cPIWSOwb
この支持率爆上げはどんだけ小沢=自民体質が嫌われてるかの証だよ
そこを考えて戦略打ってかないと解党へまっしぐら
石原安部みたいに左翼だなんだ言ってる連中は本当に阿呆
140無党派さん:2010/06/07(月) 00:45:01 ID:nDndoWQ2
石原安部はなんだかんだで良心あるから、国家を考えてそういう意識になるんだろ
阿呆は選挙に勝つ勝たないしか考えないから、そもそもそういう意識もない
141無党派さん:2010/06/07(月) 00:51:56 ID:WEpvsDcx
>>140
石原に良心があんならよ
なんで馬鹿息子を天気予報にねじこんだり
ニート息子のインチキ芸術を税金不正支出して買うなんてえ
人間の風上にも置けねえようなことすんだよ!
なんであんなよたよたでよ、
まだ知事にしがみついてやがんだよ、おい!
142無党派さん:2010/06/07(月) 00:53:22 ID:vU2ATlP7
行政政策で無策で、利権あさり以外は、無能な自民党
(利権あさりの達人=自民党=巧みな乞食)

スキャンダル攻撃ばかりしてんなよ

民主がお前達の汚い尻をペンペンするぞ。
143無党派さん:2010/06/07(月) 00:55:09 ID:N16Wi6F+
>>134
それはそうなんだが、その借りてるはずの威がしっかり板に張り付いてるんだよ。
これは生まれながらの家系がなせる自信なのだろうが、実際に対面した人には
それなりのオーラを感じさせられる。こういうのは平民が上り詰めて権力を手にしても
一朝一夕では簡単に身に付かないんだわ。ずるい話だが脅威なのは脅威。
144無党派さん:2010/06/07(月) 00:56:07 ID:cPIWSOwb
>>140
そういう国士気取りに騙されんのもいい加減にしとけ
自民が保守だとか幻想だから
権力と利権でどうにでも転ぶ
自民は保守じゃなくて与党だっただけ
145無党派さん:2010/06/07(月) 00:56:32 ID:vkTc1U9P
安倍はネット上で菅をシンガンスだの左翼政権だのと罵倒してるが
やってる事は低学歴のネトウヨと同じレベル

仮にも元総理大臣ならネットとかに頼らず自分の口で自分の意見を述べろよ
146無党派さん:2010/06/07(月) 01:02:30 ID:nDndoWQ2
シンガンスも事実だしな〜批判されて当然にすぎない事を指摘されて逆切れだからな
147無党派さん:2010/06/07(月) 01:02:59 ID:L1/CGOLq
「拉致実行犯を支援 菅民主党政権は左翼政権そのもの」

最新のブログのタイトルに笑ったw
148無党派さん:2010/06/07(月) 01:05:01 ID:cPIWSOwb
逆切れとかいつも常駐してる馬鹿だろうが

そんな事もはや誰も関心ないってなんで分からんの
お前みたいにちょっとウヨっぽい姿勢みたらホイホイ釣られる馬鹿なんて希少生物なんだよ
自民が国民国家の為に政治やってきたと思うか?w
149無党派さん:2010/06/07(月) 01:05:38 ID:naS9wBTG
「統一教会合同結婚式に祝電 安倍自民党政権は壺売り政権そのもの」
150無党派さん:2010/06/07(月) 01:09:07 ID:nDndoWQ2
鳩山みりゃわかる、国というのがなんだかよくわからないと言うように
もともと国家観が無い
だから普天間でもあんな阿呆な事するw
151無党派さん:2010/06/07(月) 01:12:10 ID:nDndoWQ2
>>148
だれも関心なくても国会議員、まして総理なら国民の生命と財産に関わる一番関心持つべきものだと思うけどね?w
だから左翼といわれるんだろうwww
152無党派さん:2010/06/07(月) 01:14:50 ID:cPIWSOwb
>>151
んじゃお前が敬愛する国士様はなんでパチンコ利権とズブズブで統一教会とも関係あんの?
騙されやすすぎだよあんた
153無党派さん:2010/06/07(月) 01:15:00 ID:s0F64DbG
横浜市議補選が酷い
創価学会の票を引くと自民は4000票程度か?

> ▽開票結果
>当 17313麓  理恵  民新
>   13751横山勇太朗 み新
>    8642萩原 雅彦 自新
>           (最終)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1006060018/
154無党派さん:2010/06/07(月) 01:16:00 ID:iTLRNqym
所詮、敵失のみで勝とうとしたのが甘かったな。
まあ参院選後は谷垣、大島、川崎らには全員お引取り願い、プリンス小泉ジュニアを
中心に大幅に世代交代し、じっくり党内改革をして次の総選挙に備えるしかない。
その間に菅には消費税引き上げと円安政策をやってもらえばよい。
155無党派さん:2010/06/07(月) 01:16:40 ID:BL4ChMT6
もうそろそろ自民党にも祭りが来そうだが
さてどうやって回避するんだろう。
156無党派さん:2010/06/07(月) 01:16:57 ID:nDndoWQ2
>>152
そんな噂は信じないからねw
現に政策でやったのはパチンコつぶしや制裁と資金源をつぶしで逆だしねw
157無党派さん:2010/06/07(月) 01:42:49 ID:dp4hHlIj
しかし、閣僚はほぼ非世襲、執行部は世代交代が進み若返りの民主を見たら
自民の若手中堅も不満が噴出するんじゃないかな?
アベちゃんの様に討論会で大島あたりが「極左だ!社会主義だ!」なんていっても時代錯誤も甚だしいだけだからな…
158無党派さん:2010/06/07(月) 01:43:42 ID:PxUqLnRB
昨日のNHK日曜討論で 民主代表ででてきたのが輿石 で
野党は全員党首 NHKも何考えてるのか よくわからん
参院選だけの 討論じゃあるまいし
総理をだせよ〜 どうせ中継なんだから そんな臆病になったんか?民主党
159無党派さん:2010/06/07(月) 01:44:52 ID:n61Odu1i
民主に圧勝させりゃ創価も潰れるな。



そのあとに再編すればいい
160無党派さん:2010/06/07(月) 01:52:10 ID:QeiiKrT5
>>153
東京都多摩市の市長選と同じ構図。
みんなの党が参入してきたために反民主票が分散、反民主共倒れで
民主が漁夫の利。

今回は、菅のご祝儀が民主候補に上乗せ。
マジで参院選みんなの党がガンになる予感大。
撹乱するだけしといて、みんなも自民も共倒れ。
栃木・島根…
161無党派さん:2010/06/07(月) 01:54:50 ID:Cp9xaYVg
小池百合子総裁でいいのに
162無党派さん:2010/06/07(月) 01:55:49 ID:JVM/DUEN
参議院選挙後にでも保守合同するべきだわ
自民も発展的解消して
163無党派さん:2010/06/07(月) 02:00:14 ID:QeiiKrT5
仮に菅のご祝儀が継続した場合
今度は、参院選の東京選挙区、自民党2人の共倒れまで見えてきたわ。
中川一人にして確実に仕留めたほうがいいのでは…。
164無党派さん:2010/06/07(月) 02:03:29 ID:o32EUN6I
調子こいて複数擁立したところは悲惨である
誰が調整してくれるんだろう
165無党派さん:2010/06/07(月) 02:24:24 ID:IeCBIeiv
大丈夫、有権者が鉄槌で調整してくれる。
166無党派さん:2010/06/07(月) 02:32:29 ID:W9X9jeSI
そうだ、容赦なく候補者調整するのが有権者だったな

167騎士郎:2010/06/07(月) 02:42:19 ID:AE3AlPGg
>>160
渡辺も栃木で出したのは間違い。
県全域に支持が浸透していればいいのだが。
人気は県北だけでしょ。
168無党派さん:2010/06/07(月) 02:46:15 ID:zd/OvTWq
鳩山前総理を見習って、元総理を全員引退させるべきだ。
森、安倍、福田、麻生。
169無党派さん:2010/06/07(月) 02:58:21 ID:PCWRGYka
>>158
自民政権時代も含めてああいう討論番組に総理は出ない
170無党派さん :2010/06/07(月) 03:44:15 ID:OCqQDqm+
谷垣さんって良い人っぽいのにね
それだけなのね
171無党派さん:2010/06/07(月) 03:48:18 ID:ZfNATzdh
良い人は政治家に向かない
172無党派さん:2010/06/07(月) 04:20:50 ID:etrYXhnp
選挙の不正常習犯が良い人とかありえんだろう

選挙の度に毎回だれか公職選挙法違犯で捕まってんじゃん
たしか前回は身内じゃなかったか
173無党派さん:2010/06/07(月) 04:21:02 ID:+H9JIGzJ
民主党は玄葉や細野や前原が鷹のように颯爽と全国を飛び回るんだろうな

自民党は大島や石破や河野がなめくじのようにねっとりと地べたを這いずりまわるんだろうな

こりゃ眼をそむけたくなるような夏になるな
174無党派さん:2010/06/07(月) 04:37:30 ID:+QO1Hkp8
>173
進次郎や丸川がおるやん。
175無党派さん:2010/06/07(月) 04:39:33 ID:t7pYfP+/
全然関係ないんだが、シンジローを見てると
石川遼が頭に浮かんでくる
176無党派さん:2010/06/07(月) 04:42:49 ID:P1DGpkNm
あー似てるね、確かに。
177無党派さん:2010/06/07(月) 04:50:22 ID:yC58Ce3p
>>160
栃木は自みで保守割れが深刻だが、島根は青木息子が当選する気がする。
178無党派さん:2010/06/07(月) 05:04:03 ID:BJyq3MED
>>160
自民の票を奪うのはみんなの党だけではない
改革、立ち上がれ、幸福と完全な分裂選挙。層化の協力も前回ほど
期待できない状況でどうやって選挙になるのかね
業界・団体票を奪われ、頼みの政権批判票もみんなに奪われ
国家主義的保守票も立ち上がれや幸福に一部が流れる状況で
比例1000万行けば良い方だよ。地方組織は民主やみんなに侵食されて
大混乱が始まっているし自民解体選挙だな
179無党派さん:2010/06/07(月) 05:08:05 ID:4bYcy8B4
自民にいたマスゾエやヨサノの党なんかに入れるクズはいねえんじゃね
自民公明ってホントクソだな
何小沢隠しって
いつまで金のことだけでしか物を言えないのかね、このゴキブリ共は
でマニフェストが増税して官僚にバラマキ自分達ももっと食い潰そうってのでしょ
さっさとぶっ潰そうぜ
180無党派さん:2010/06/07(月) 05:13:57 ID:SYyiQEGG
借金でつぶれるから心配ないって
181無党派さん:2010/06/07(月) 05:19:13 ID:Inu2aroJ
借金解党後の逃走先有力候補NO1はみんなの党だとさ…
182無党派さん:2010/06/07(月) 05:31:09 ID:fA+5cqYB
>>171
悪い人過ぎても世論から見放されるのもまた現代政治。
183無党派さん:2010/06/07(月) 05:55:14 ID:vNqrPl19
>>178
自民党比例区はそこまで酷くないだろう。
ただ、菅人気と保守分裂で1500万票は厳しいかも。
民主は基礎票2000万票にいくら上乗せするか。
投票総数が5800万票と考えると2500万票あたりだろう。
比例区は民主19〜20議席、自民10〜12議席が妥当か。
184無党派さん:2010/06/07(月) 06:08:00 ID:KuZgVA86
・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  by 小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●
・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)
・「金がないのに結婚はしない方がいい」 「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】←●
  高祖父は大久保利通(維新の元勲・初代内務卿)、
  義父は鈴木善幸(第70代内閣総理大臣)
  義弟・寛仁親王(皇位継承順位第6位)

先の選挙において、小選挙区当選した自民党議員(大物・有名どころ)
麻生(3世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
安倍(3世 山口 祖父が総理大臣など多数)
福田(2世 群馬 父親が総理大臣など多数)
鳩山(4世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
小泉(4世 神奈川 父親が総理大臣など多数)
中谷(3世 高知 祖父が衆議院議員)
江藤(2世 宮崎 父親が建設大臣、運輸大臣、総務庁長官)
高村(2世 山口 父親が衆議院議員)
石破(2世 鳥取 父親が建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣)
細田(2世 島根 父親が行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣)
谷垣(2世 京都 父親が文部大臣)
金子(2世 岐阜 父親が大蔵大臣、経済企画庁長官)
塩崎(2世 愛媛 父親が経済企画庁長官、総務庁長官)
河村(2世? 山口 父親が山口県議会議員)
二階(2世? 和歌山 父親が和歌山県会議員)
加藤紘一 (2世 山形 父親が衆議院議員)
石原伸晃 (2世 東京 父親が環境庁長官、運輸大臣、都知事)
森   (3世? 石川 父親が町長、祖父が村長)
古賀 特になし   平沢 特になし

古賀、平沢を追放して、世襲党に党名変更した方が良いぞw
185無党派さん:2010/06/07(月) 06:24:36 ID:KuZgVA86
次期首相の菅氏を「支持する」、66.7%

 今週、菅次期総理による新政権が発足しますが、JNNの世論調査によりますと
菅氏を「支持」する人は、「66.7%」に上ることがわかりました。
(2010年6月7日(月) 03:33)


www

186無党派さん:2010/06/07(月) 06:31:02 ID:WEpvsDcx
>>184
本当に能力のある人間の足を引っ張ってたのが
低脳世襲団自民盗てのがワロス
187無党派さん:2010/06/07(月) 06:40:37 ID:1EqusX73
>>184

異常すぎる。これを会社に例えると、ほとんどの社員はお偉いさんのコネ入社で、普通のエリート社員が限りなく少ない会社。
188無党派さん:2010/06/07(月) 06:53:21 ID:DCDYX/iZ
三橋貴明氏 コスプレ姿で「自民党は変わった」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/06/08.html

自民党の未来は明るいなwww
189無党派さん:2010/06/07(月) 06:57:49 ID:sfXpWNiD
>>184
地方の選挙区で自民候補の全員が世襲という県がある、北朝鮮の世襲を非難できないよ。
190無党派さん:2010/06/07(月) 07:15:12 ID:WEpvsDcx
>>189
自民盗は北朝鮮と「太いつながり」があるから
制度も同じにしてんだろ
次の次の選挙あたりで目玉候補に金正男つれてくるらしい
191無党派さん:2010/06/07(月) 07:33:58 ID:PCWRGYka
横浜市議選の補選は敗れたみんなの党の候補が元自民党支部青年局長だったんだね。
その結果自民が惨敗。
参院選も民主は連立で過半数維持、みんなが躍進、その他自民離脱組もそれなり、自民惨敗という結果になる感じかな。
192無党派さん:2010/06/07(月) 07:46:54 ID:QeiiKrT5
みんなの党は問題。
議席とれもしないのに候補者出してきて
ただかき乱すだけ。
票を分散させて結果、民主が漁夫の利。
参加することに意義があるのはスポーツの世界だけでいい。
193無党派さん:2010/06/07(月) 07:48:41 ID:CalJzJLb
そんなに共産党を悪く言うなよ
194無党派さん:2010/06/07(月) 07:56:07 ID:oIb99l3a
つうか今回は自民が出さなけりゃ、みんなが取ったかもしれないって感じじゃね
195無党派さん:2010/06/07(月) 07:58:40 ID:/xDE/54r
>>189
一方民主党は鳩山・小沢に加えて赤松もパージしたから閣僚と
党役員に世襲はゼロになったんじゃないか?w
世襲ゼロと世襲ばっかの政党w

もう自民党じゃなく大名党とか世襲党とか貴族党とか党名変更しろやwww
196無党派さん:2010/06/07(月) 08:00:09 ID:aXQ+vK1x
自民党議員って言うのはみんな中小企業の親父。稼業が政治稼業。
親の稼業を子が嗣いで何が悪いって言う感覚だからな。

その稼業も、あと3年も中央の仕事を干されると解体してしまう所が多そうだな。
特に落選組は非常にきつく、後援団体も完全に崩壊しているところが多い。
197無党派さん:2010/06/07(月) 08:07:25 ID:1gtCH4zX
共産党にも世襲いるんだよな
198無党派さん:2010/06/07(月) 08:08:39 ID:aXQ+vK1x
従来の自民党議員の代表的な後援団体と言えば建設業とか農協とか言った団体だが、
彼らは下野した自民党を応援する理由が無い。
全体的に、自民党議員を個人で応援しようとする人間が、他の政党と比べ極端に少ない。

今後3年間次の衆院選挙までの間に、自民党は急速に弱体化して、社民党化しそうだな。

199無党派さん:2010/06/07(月) 08:18:33 ID:sbRC4SG2
世襲借金党
略称は襲金党
200無党派さん:2010/06/07(月) 08:37:02 ID:/xDE/54r
>>198
民主党の主要な支持団体の連合を始めとする労組が、民主が野党だろうが
与党だろうが支援してるのととてつもない違いだねw
201無党派さん:2010/06/07(月) 08:39:51 ID:nJT55ztl
イッタをテレビに出すなよ
顔を真っ赤にして民主攻撃
みっともない
202無党派さん:2010/06/07(月) 08:43:09 ID:/xDE/54r
>>201
鳥越に「申し訳ないけど谷垣さん、大島さん等、みーんな民主党の批判しかしてないじゃないですか。
これじゃダメですよ!」って言われてムキになって「そんなこと有りません!ちゃんとマニフェストもまとめて・・・」
鳥越「消費税10%でしたっけ」 イチタ「いやそれは・・・」www
203無党派さん:2010/06/07(月) 08:57:51 ID:+H9JIGzJ
民主v字回復で鳥越も生き返ったなw
社民離脱の頃はガン再発しかかってたのにw
204無党派さん:2010/06/07(月) 09:04:59 ID:PxUqLnRB
あれあれ.......民主信者が あちこちで挑発投稿し始めたなぁ〜(笑)
さぞや 支持率回復が嬉しかったんだろう〜....げらげらげら
205無党派さん:2010/06/07(月) 09:06:54 ID:4tU0UPot
犬太は全然ダメだな



期待通りだww
206無党派さん:2010/06/07(月) 09:10:51 ID:PxUqLnRB
しかしまぁ〜 蓮舫議員が行政刷新大臣に抜擢?
夏の参院選 改選組だなぁ〜 落選したら また閣僚人事が変わるわけだな!
1回生で大臣か!  こりゃ大抜擢だなぁ〜
       
207無党派さん:2010/06/07(月) 09:14:11 ID:aXQ+vK1x

しかし、自民のネット工作の主体が電通って事がばれた途端に板の勢いが落ちたな。
これも応援団体を金で雇う自民党の構造的欠陥かな。
野党になったんだから、手弁当でも応援する個人のボランティアをベースに支持基盤を
立て直す必要がある。
じゃないと次の衆院選まで体力が持たない。



208無党派さん:2010/06/07(月) 09:17:55 ID:KuZgVA86
山本 一太(1958年1月24日 - )

日本の政治家。参議院議員(3期)。世襲政治家。
父は農林水産大臣や自由民主党参院幹事長等を歴任し、福田赳夫側近であった山本富雄。
209無党派さん:2010/06/07(月) 09:22:03 ID:PxUqLnRB
赤松を おろしたのは なにか問題があったのか?
210無党派さん:2010/06/07(月) 09:24:27 ID:Inu2aroJ
赤松本人が固辞したから
211無党派さん:2010/06/07(月) 09:24:43 ID:ZoLOsRQN
>>202
それマジ? だったらイッタは、堂々と消費税10%増税の
必要性と正当性を述べるべきだよな。公約なんだろ?
212無党派さん:2010/06/07(月) 09:25:34 ID:12m0Ycvv
>>145
安倍さんはネトウヨではないけどウヨで低学歴だから仕方ない
213無党派さん:2010/06/07(月) 09:25:46 ID:n1vTAy15
・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  by 小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●
・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)
・「金がないのに結婚はしない方がいい」 「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】←●
  高祖父は大久保利通(維新の元勲・初代内務卿)、
  義父は鈴木善幸(第70代内閣総理大臣)
  義弟・寛仁親王(皇位継承順位第6位)

先の選挙において、小選挙区当選した自民党議員(大物・有名どころ)
麻生(3世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
安倍(3世 山口 祖父が総理大臣など多数)
福田(2世 群馬 父親が総理大臣など多数)
鳩山(4世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
小泉(4世 神奈川 父親が総理大臣など多数)
中谷(3世 高知 祖父が衆議院議員)
江藤(2世 宮崎 父親が建設大臣、運輸大臣、総務庁長官)
高村(2世 山口 父親が衆議院議員)
石破(2世 鳥取 父親が建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣)
細田(2世 島根 父親が行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣)
谷垣(2世 京都 父親が文部大臣)
金子(2世 岐阜 父親が大蔵大臣、経済企画庁長官)
塩崎(2世 愛媛 父親が経済企画庁長官、総務庁長官)
河村(2世? 山口 父親が山口県議会議員)
二階(2世? 和歌山 父親が和歌山県会議員)
加藤紘一 (2世 山形 父親が衆議院議員)
石原伸晃 (2世 東京 父親が環境庁長官、運輸大臣、都知事)
森   (3世? 石川 父親が町長、祖父が村長)
古賀 特になし   平沢 特になし

古賀、平沢を追放して、世襲党に党名変更した方が良いぞw
214無党派さん:2010/06/07(月) 09:27:34 ID:n1vTAy15
>>213
↑このコピペよくできてるから
再掲しておいた。それにしても
ひどすぎるな。こんな世襲政党が
つい最近まで日本を支配していたとは……
呆れてものも言えない。

 税制を改革して、昔のように個人所得税と
相続税の累進税率を急速にアップさせろ。
世襲を許すな。
215無党派さん:2010/06/07(月) 09:28:46 ID:yMCM+V3m
一太は「敵の失点に期待するのではなく、自民党自らが
  きちんとした政策を打ち出していく必要がある」
って言ってたな。前からずっとそう言っていることは評価するが、
いつまで待ってもその政策が出てこないのはどういうことなのか?
216無党派さん:2010/06/07(月) 09:29:50 ID:n1vTAy15
>>215
親父の地盤だけを受け継いだ無能な世襲議員に
政策なんか作れるわけない。これまでは官僚の
政策を盗んできただけ。
217無党派さん:2010/06/07(月) 09:30:42 ID:ZoLOsRQN
>>215
いや、だから、その政策が、消費税増税10%なんだろ。
出てきてるんだから、堂々とテレビでアピールすればいいだけ。
218無党派さん:2010/06/07(月) 09:31:42 ID:4tU0UPot
>>145
シンガンスの件に関しては管は完全な犠牲者。
自身のサイトにおいて、事実経過とともに自らの脇の甘さについて謝意を表明しているよ。
しかも8年も前にw
安倍はこれを知った上でネットで罵倒してるんだよな?
拉致のおかげで総理になったのに、その途端に拉致家族と距離を置き始め、
さらに問題を停滞させた安倍の【実績】からして、
安倍の罵倒を「政治的に利用する意図的発言」とした管の言い分の方が極めて正当性が高い。


要望書
n-kan(2002年10月20日 00:00) | 個別ページ
菅直人公式サイトで「シンガンス」と一致するもの
安倍晋三官房副長官が13年前の130数名の超党派の国会議員の要望書に
私の名前があるということで痛烈に批判している。当時の記憶をたどると、
要望書は韓国の民主化運動で逮捕された東大生など在日韓国人について韓国
政府に対し釈放を要望するという趣旨で同僚議員から賛同を求められたもの。
対象はあくまで民主化運動に関係した在日韓国人の政治犯と説明され、この
中に日本人に成りすました北朝鮮の工作員シンガンス容疑者が含まれていた
ことは当時全く知らなかった。事実関係を再調査しているが、シンガンス容疑
者が含まれた政治犯釈放の要望書に名を連ねていたとすればそれは私の不注意。
お詫びをしたい。
 ただ一言付け加えれば安倍発言は、統一補選を意識してか、拉致事件を余り
にも政治的に利用する意図的発言だ。

『管直人公式サイト』より
http://www.n-kan.jp/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=1&search=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B9
219無党派さん:2010/06/07(月) 09:56:05 ID:e43ew4Gn
>謝意を表明

安倍ちゃんがこれを見たら、「菅直人がシンガンスへの感謝の意を表明」
って言い出しそうだなw

謝意って面白い言葉だな。「感謝の意」と「謝罪の意」の二つの意味を持つ
220無党派さん:2010/06/07(月) 10:00:14 ID:4tU0UPot
>>219
確かに安倍程度の能無しならそういったミステイクするかもな。
あと麻生太郎とかw
221無党派さん:2010/06/07(月) 10:06:03 ID:AOGI7aKS
あと2回、自民と創価大敗させれば消えるじゃん











王手飛車取りだよ



0票目指して頑張ろう。あっ信者がいるから0は無いね
222無党派さん:2010/06/07(月) 10:10:28 ID:2ycd2F76
>>215
これに関しては口だけとはいえ完全にイッタが正しいわ
ネガキャンしかしてなかったから首相が交代しただけでここまで大慌てするんだよ
それで何をするかと思えば安倍ちゃんのアホウヨ妄想が出てきただけとかもうアホかと
223無党派さん:2010/06/07(月) 10:14:23 ID:/xDE/54r
>>222
イチタ先生は普天間問題で鳩山支持率が暴落した際に、自民党内がお祭り状態に
なったのを見てブログで「これはヤバい!敵失で相対的に支持が上がってるだけ
なんだから、何か有ったらすぐにひっくり返る!」って警鐘鳴らしてましたw

今思えば、なかなか鋭かったねw
224無党派さん:2010/06/07(月) 10:24:24 ID:TYESM4vH
もし国会が今月16日まで延長されるなら幸いなことに
総裁を谷垣から人気ある人に変える最後のチャンスだぞ
谷垣体制じゃ選挙にならないよ
小鳩辞任を叩いても「あんたが辞任しろと責めてたんでしょw」
って有権者に言われるだけだし
225無党派さん:2010/06/07(月) 10:26:42 ID:cPIWSOwb
>人気ある人

誰だよw

てか民主はこれから選挙毎に何の気兼ねも無く世襲批判攻勢するだろうな
226無党派さん:2010/06/07(月) 10:27:14 ID:/xDE/54r
>>224
いや、谷垣だけじゃなく大島・石破と執行部全員で
「参院選目当てのクビのすげ替えの有権者への目眩ましだ!!!」って
攻撃しちゃったから、今更自民はアンパンマンは使えないw
227無党派さん:2010/06/07(月) 10:28:34 ID:ZoLOsRQN
>>226
谷垣が倒れればいいんじゃね?
入院、長期療養必要、そうなれば、変わってもおかしくなくね?
228無党派さん:2010/06/07(月) 10:28:46 ID:wSqtFHno
民主の清新な党執行部に対抗すべく、人事の刷新が必要

■民主党の新役員布陣

幹事長     枝野 46歳
幹事長代理  細野 38歳
政調会長    玄葉 45歳
国対委員長  樽底 50歳
選対委員長  安住 48歳

■自民党の役員布陣

幹事長    大島  64歳
総務会長  田野瀬 66歳
政調会長  石破  53歳
国対委員長 川崎   62歳
選対委員長 河村   66歳
229無党派さん:2010/06/07(月) 10:30:40 ID:b0w4HZwm
>>225
シンジローとか
230無党派さん:2010/06/07(月) 10:37:48 ID:c1QNSuRz
別に谷垣が駄目で自民党が支持率低いんじゃねーんだから意味ねー
それこそ小泉にすれば上がるかもしれんが「馬鹿にしてんのか?」
って逆効果おこす可能性もあるw

231無党派さん:2010/06/07(月) 10:39:14 ID:IQLI8qnp
進次郎を総裁にして選挙応援にパパ小泉が
くれば選挙勝てると思う。
232無党派さん:2010/06/07(月) 10:40:25 ID:C/7FM6Od
四世の一年生議員を総裁にするの?

逆効果どころか自民党解党だわ。
233無党派さん:2010/06/07(月) 10:44:11 ID:qVQbBGI4
>>225
菅は党首討論とかかなり攻撃的に怒るから、自民は女を
立てるべき。女相手に大人気ない、っていうのを演出しろ。
......とはいえ、いまさら干からびた野田と小池じゃなあ。
234無党派さん:2010/06/07(月) 10:45:55 ID:rk7e0ac+
野田小池じゃ
「ざまぁああああああああああああw」
って世論が反応するw
235無党派さん:2010/06/07(月) 10:49:04 ID:cPIWSOwb
もう駄目っしょ
こういうマンガ的な発想しかぶっちゃけ出てこない
世襲ばっかで人材が壊滅的に乏しい
巻き返し要因無いよ
236無党派さん:2010/06/07(月) 10:49:54 ID:enl2o1nu
>>233
なら小渕だ
237無党派さん:2010/06/07(月) 10:53:25 ID:QT5QW2IL
>>227
谷垣が不治の病で倒れて進次郎総裁ならキムタクのドラマ
みたいでいいかもな谷垣よりいいんじゃね
238無党派さん:2010/06/07(月) 10:53:26 ID:DCDYX/iZ
>>235
だいたい、三橋なんつー漫画そのものな候補を擁立してる時点で終わってるだろw
239無党派さん:2010/06/07(月) 10:55:40 ID:zTrp0cPl
総理大臣の自宅が吉祥寺のごく普通の一軒家であるのをテレビで見せられたら自民世襲のイメージダウンになる。
家の中も豪邸って感じじゃないし。
240無党派さん:2010/06/07(月) 10:59:11 ID:1gtCH4zX
自民党はこれを読んでほしいな
http://www7.plala.or.jp/machikun/essayn.htm
241無党派さん:2010/06/07(月) 10:59:12 ID:lSCCrNAz
サテンでジョッキアイスコーヒーとナポリタンが月数回の
お楽しみってくらい貧乏な政治家だからな>菅
伸子から小遣い持たされてないんじゃないか?
こんなのが日本のリーダーじゃ日本全体が辛気臭くなるわ
242無党派さん:2010/06/07(月) 11:00:43 ID:qVQbBGI4
>>236
小渕に赤ん坊背負わせて党首討論させるっていうのも手だな。

あと、世襲以外、若い、オンナ、小選挙区、2期以上当選。っていうのは
稲田朋美しかいないようだ。
243無党派さん:2010/06/07(月) 11:01:47 ID:C/7FM6Od
稲田厨、またキターw
244無党派さん:2010/06/07(月) 11:05:58 ID:C/7FM6Od
>>242
子育てしながら、片手間で国会議員やってる小渕が
出てきたら、それこそブルボッコだね。今の子持ちの
主婦たちの不満は爆発寸前。


 それで小渕優子は当然子供手当は辞退するんだろうね?
だって反対なんだろ。まさかおめおめと受け取るなよな。
245無党派さん:2010/06/07(月) 11:10:49 ID:8bAGVqsy
前回の衆院選は自民党が世代交代する最後のチャンスだったんだよな。
あの敗北の責任のほとんど全部が60代以上の長老議員だったわけだし
党の役職から全員引かせるべきだったのだが組織が硬直しすぎてて
逆に若い者の意見を封じ込めて長老が主流派を占めてしまった。
これで参院選に勝てると思う方が頭がおかしい。
246無党派さん:2010/06/07(月) 11:10:50 ID:1EqusX73
内閣、党役員で世襲ゼロの民主党にかなうはずがない。
自民党の人材難は深刻だよ
247無党派さん:2010/06/07(月) 11:11:44 ID:QT5QW2IL
>>244
冗談なんだからそんなカリカリしないでも
横浜市議選の結果みると面白いね
みんなの党は自民の支持層と民主の支持層どっちを
奪ってるのかね
248無党派さん:2010/06/07(月) 11:16:50 ID:1gtCH4zX
江戸時代までの日本の教育は地域集団の中で若者に「内なる成熟だった」を求める優れたシステムだった
江戸時代には子ども組、若衆、若者組、娘組という自治集団は全国にいたるとこにあった
これも見てほしいな
http://www.news.janjan.jp/column/0805/0805076532/1.php
249無党派さん:2010/06/07(月) 11:21:26 ID:ULb99J9q
攻め手はいくらでも有るのに、無いと考えてる馬鹿議員はもう駄目だな。
こんな時こそ正攻法で行かないと。
進次郎を見習って、敵にとって不足はないくらい言っとけ。
V字回復したからといって、脊髄反射のように貶すのは逆効果。
実際はV字じゃなくN字で、回復したとはいえ疑念もまだまだある。
自民党は、淡々と受け皿としてしっかりした姿を見せていればいい。
すると、あら不思議、民主党は時間と共にM字凋落になる。
250無党派さん:2010/06/07(月) 11:22:10 ID:wU3VgxGo
>>247
鳩が辞任するまでは
自民、民主両方から指示を奪っていた。

管に変わったことで、
本来、民主を指示している人間が戻り
自民は奪われたまま。
251無党派さん:2010/06/07(月) 11:22:36 ID:1M8t70Yh
次の自民総裁は大島?
252無党派さん:2010/06/07(月) 11:23:22 ID:akhd9jct
電通とかどうにでもカネ捻り出せる連中が工作してきたんじゃ
政権交代の無い国でもどうしようもなかったってことか…。

かといって、その電通の体制・存在が今すぐ破棄できるわけでも
なし…どうすりゃ日本て国はまともな国になるんだ?

253無党派さん:2010/06/07(月) 11:24:05 ID:Z5Q676jJ
>>249
地盤看板鞄受け継いだ苦労知らずが6割もいるんじゃ
そういう忍耐がないんだよ
今の自民党の凋落はそこに原因がある
スパモニに出たイッタの姿に絶望したわ
254無党派さん:2010/06/07(月) 11:25:59 ID:Ch+ObZOK
>>249

痔眠党はずっとL字低迷のままだけどなw
255無党派さん:2010/06/07(月) 11:27:07 ID:TD3NALLs
自民党って本当に弱くなった
じりじり党政衰えて万年野党になりそう
256無党派さん:2010/06/07(月) 11:28:08 ID:xATz3bkL
有能な議員ほど暗殺の対象にされてるよね、自民・民主問わず
人材不足もさることながら、マスゴミのネガキャンの影響で実力を発揮できない議員も多い
257無党派さん:2010/06/07(月) 11:28:34 ID:QT5QW2IL
>>250
みんなと党と選挙協力したほうがいいよね
このままじゃ共倒れ
258無党派さん:2010/06/07(月) 11:32:05 ID:nJT55ztl
>>257
裏では繋がっていると噂があるけどな
つ清和会
259無党派さん:2010/06/07(月) 11:32:12 ID:DxhyqDEa
まぁ、それでも保守は数いるから、公明サイズぐらいには残れるんじゃないか?

このまま、選挙行けば野党は確実(民国みor民公になるだろうから)。
組織崩壊第二幕がくるでしょう。
260無党派さん:2010/06/07(月) 11:32:13 ID:xATz3bkL
アメリカに媚びへつらって福田内閣と自民を潰した渡辺と今更協力なんてできるの?
261無党派さん:2010/06/07(月) 11:33:35 ID:1gtCH4zX
だから小沢は「若い力」が必要だと言ってたんだよなw
262無党派さん:2010/06/07(月) 11:35:58 ID:+H9JIGzJ
天皇体調不良だって
なんか起こりそう
263無党派さん:2010/06/07(月) 11:40:45 ID:dYBqOSrF
大島wくやしいのうwwwネトウヨwwwww
264無党派さん:2010/06/07(月) 11:43:37 ID:eDgTy2YR
FNN世論調査
首相にふさわしい人

菅直人 26.7%
いない 19.8%
前原誠司 10.2%
舛添要一 9.1%



小沢一郎 2,1%
原口一博 2.0%
鳩山由紀夫 0.9%
谷垣禎一 0.7%
樽床伸二 0.7%
265無党派さん:2010/06/07(月) 11:46:54 ID:qVQbBGI4
>>264
谷垣禎一 0.7%
樽床伸二 0.7%

たるとこすげえ
266無党派さん:2010/06/07(月) 11:48:44 ID:zTrp0cPl
>>265
それよりも自民総裁が0コンマって・・・。
267無党派さん:2010/06/07(月) 11:53:23 ID:hkQxOlqy
首相にふさわしいっての何時までやるんだろ^^;
268無党派さん:2010/06/07(月) 11:53:40 ID:i9drOL2z
大島は悪人顔で損している
たまにはジョークの一つも言って欲しいな
269無党派さん:2010/06/07(月) 11:56:32 ID:seK3mGnz
小沢より低いのはともかく、鳩より低いのはどうよ?
270無党派さん:2010/06/07(月) 11:59:50 ID:dYBqOSrF
>>268
悪人だろ?性悪のw
271無党派さん:2010/06/07(月) 12:02:38 ID:ULb99J9q
>>268
言う事もズレてて悉く逆効果になっている。
センスが悪い。
自民党のオウンゴール王だな。
そのうち、お前はトゥーリオかと言われるぞ。
272無党派さん:2010/06/07(月) 12:05:35 ID:1gtCH4zX
小泉が良いことしたといえば後期高齢福祉制度、定年制導入ぐらいかな
小泉・竹中構造改革はダメだけど
日本の原因は長老支配にあるよ
これは自民、民主じゃなく全体的に
273無党派さん:2010/06/07(月) 12:08:35 ID:ZoLOsRQN
夏の参院選は、自民党にとって、最期の戦いになる
274無党派さん:2010/06/07(月) 12:08:58 ID:0XWYfyp2
谷垣禎一 0.7%
樽床伸二 0.7%

国民新とか日本新には勝ってる
275無党派さん:2010/06/07(月) 12:13:40 ID:CfxPdVu8
>>267
意味無いよなw
ちょっと前は舛添一位で菅なんて前原以下だったろw
276無党派さん:2010/06/07(月) 12:15:34 ID:Ch+ObZOK
谷垣はいつでも1%前後だったがな
277無党派さん:2010/06/07(月) 12:18:13 ID:EL6DwH8J
自民もここでぼろ負けしたら(確定だが)
次の選挙で金を貸してくれるところが無いぞ
278無党派さん:2010/06/07(月) 12:23:21 ID:ZoLOsRQN
金が回ってこなくなる。
つまり、市場原理によって、淘汰されるわけね。
自民党にとっては本望なんじゃね?
279無党派さん:2010/06/07(月) 12:27:27 ID:dYBqOSrF
自民信者ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
280無党派さん:2010/06/07(月) 12:30:03 ID:dm4zrgiJ
ここは,麻生が経営者としてアドバイスをすべきじゃないのか?
自民党切っての経営通だろ
281無党派さん:2010/06/07(月) 12:31:17 ID:Ch+ObZOK
アホウさんは経営者として麻生鉱業を瀕死の重症まで追い込んだ実績があるからねえ。
282無党派さん:2010/06/07(月) 12:40:00 ID:CfxPdVu8
守りの姿勢はよくない、借金してでも批判ビラをばら撒き続けろ!ぐらいは言いそう
283無党派さん:2010/06/07(月) 12:40:49 ID:eDgTy2YR
【内閣・民主党支持率V字回復に落ち込んでるマスコミ人・メディア】

山際澄夫、花田紀凱(月刊WILL編集長)、金美齢、三宅久之
櫻井よしこ、立花隆、横田由美子、堤堯、久保紘之、潮匡人
渡辺恒雄、田崎史郎、有馬晴海、浅川忠博、森田実、三浦博史
川上和久(明治学院大副学長)、村田晃嗣(同志社大教授)、
辛坊治郎(読売テレビ解説委員)、橋本五郎(読売新聞)
箕輪幸人(フジテレビ解説委員)、末延吉正(元テレビ朝日)
青山和弘(日本テレビ記者)、河上和雄(元東京地検特捜部長)

産経新聞、読売新聞、フジテレビ、日本テレビ、月刊WILL、
週刊新潮、ch桜
284無党派さん:2010/06/07(月) 12:44:10 ID:1gtCH4zX
自民と民主の対立を煽るのはやめとけよ
若者 vs 老人だろ
マスコミのトップも老人だぞ
電通81歳とか読売ナベツネ84歳だし
政治、官僚、公務員、経済、教育、マスコミぜんぶ20〜50代までのポストやトップにしたほうが良いな
285無党派さん:2010/06/07(月) 12:44:54 ID:nJT55ztl
テレ朝、イッタの後は平沢かよ
なんか自民党に恨みでもあるのか?

あるんだろうな、たぶん
286無党派さん:2010/06/07(月) 12:47:31 ID:CfxPdVu8
辛坊はがっかりだろうな。あんなトンデモ本まで出しちゃってさ
287無党派さん:2010/06/07(月) 13:13:50 ID:2hNB/qWY
FNN世論調査 首相にふさわしい人

菅直人 26.7%
いない 19.8%
前原誠司 10.2%
舛添要一 9.1%



小沢一郎 2,1%
原口一博 2.0%


鳩山由紀夫 0.9%
谷垣禎一 0.7%
樽床伸二 0.7%

谷垣って小沢はおろか鳩山よりも低くて樽床と同レベルなんだな・・・
288無党派さん:2010/06/07(月) 13:29:50 ID:JPIuqMT0
「民主」の閣僚や役員はほぼ全員が世襲じゃない。
そのせいもあって、若いし苦労し育ってきている。

「自民」の議員の半分は世襲で役員は全員が世襲では。
そのせいもあって、若くなく勉強不足が露呈している。

これじゃ自民は永遠に勝てないよ。ドしたらいいかな?
289無党派さん:2010/06/07(月) 13:30:41 ID:2hNB/qWY
ネットを使って菅を「左翼政権」だの「シンガンス」だのと批判する安倍って何なの?
ただのネトウヨと同レベルだろ
総理経験者だったらネットじゃなくて自分の口で発言しろよ

首相指名選挙のとき安倍と麻生が緊張感ない顔でニヤニヤ談笑していたが
こういう人気も将来性も何もない戦犯どもはさっさと消えてくれ
290無党派さん:2010/06/07(月) 13:34:28 ID:hkQxOlqy
議員はぶっちゃけ勉強できなくても
勉強できる奴をスタッフにそろえられたらそれでいい
勘とコネとスピーカーの役目が大事だと思うわ
291無党派さん:2010/06/07(月) 13:35:38 ID:V1i2Fh5z
>184の一覧に少し付け加えてみた

先の選挙において、小選挙区当選した自民党議員(大物・有名どころ)
麻生(3世 福岡 祖父が総理大臣など多数)●第92代 内閣総理大臣
安倍(3世 山口 祖父が総理大臣など多数)●第90代 内閣総理大臣
福田(2世 群馬 父親が総理大臣など多数)●第91代 内閣総理大臣
鳩山(4世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
小泉(4世 神奈川 父親が総理大臣など多数)
中谷(3世 高知 祖父が衆議院議員)
江藤(2世 宮崎 父親が建設大臣、運輸大臣、総務庁長官)
高村(2世 山口 父親が衆議院議員)
石破(2世 鳥取 父親が建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣)
細田(2世 島根 父親が行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣)
谷垣(2世 京都 父親が文部大臣)
金子(2世 岐阜 父親が大蔵大臣、経済企画庁長官)
塩崎(2世 愛媛 父親が経済企画庁長官、総務庁長官)
河村(2世? 山口 父親が山口県議会議員)
二階(2世? 和歌山 父親が和歌山県会議員)
加藤紘一 (2世 山形 父親が衆議院議員)
石原伸晃 (2世 東京 父親が環境庁長官、運輸大臣、都知事)
森   (3世? 石川 父親が町長、祖父が村長) ●第85代・第86代 内閣総理大臣
古賀 特になし   平沢 特になし
292無党派さん:2010/06/07(月) 13:44:15 ID:bPCk9QXe
67 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/05/27(木) 04:11:40 ID:2E6vr0G+
2月か3月ころのポストにカウントダウンってかかれてたけど。いつ本部が
差し押さえになるのかな?

68 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/05/27(木) 04:24:27 ID:hkELNKWL
>>67
差し押さえたって敷地は国有地の借地なんだから、ほかに財産らしきものは無いし、あとは麻生や二階や古賀などの
膨大な資産を押さえたほうが早い、小沢&小沢といってるが彼等も同様な手口で資産を増やしたんだしね。

70 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 06:13:08 ID:0hQctftw
>>68
そいつら資産を差し押さえられる前に自民から離党すると思う

71 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 07:07:17 ID:yLTuTQtr
地方では財政問題が表面化してきているなw

> 5月24日に大津市の議員会館で開かれた県議会の最大会派「自民党・真政会」(20人)の総会。
>「今の自民の組織では参院選でも大変」「選挙資金はどう工面するのか」など消極的な声もあったが、・・・
http://blog.goo.ne.jp/iniciative/e/f53baed6d592ab0ee08dbc96a92ac1df

72 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/05/27(木) 09:32:13 ID:Sh6BADwv
【野党】 衆院200万円、参院は100万円 「これでは戦えない」との悲鳴も 野党転落で財政難にあえぐ自民党、活動資金に格差  
1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/05/27(木) 09:28:21 ID:???0
★衆院200万円、参院は100万円 自民活動費に格差

 自民党執行部が今月、夏の参院選対策として支給した活動資金で衆参国会議員に
“格差”があったことが二十六日、分かった。
 参院選の立候補予定者は一人千五百万円。一方、衆院は落選組や新人を含め二百万円だったのに対し、
非改選の参院議員は百万円だったため、参院側からは「参院軽視だ」との不満が噴出している。
 野党転落で財政難にあえぐ自民党は、選挙活動費の総額そのものを大幅に抑制しており、
参院側には「これでは戦えない」との悲鳴も上がっている。
293無党派さん:2010/06/07(月) 13:44:29 ID:3KBomRk7
もう自由世襲党でいいじゃんか
294無党派さん:2010/06/07(月) 13:47:59 ID:2hNB/qWY
自民は鳩山に内閣不信任案すら出せず、鳩山辞任のおいしい所を全部福島みずほに
持っていかれたのは痛かったな あれじゃ野党の面目丸つぶれだし

鳩山弟、与謝野、ハゲ添がいなくなったから党内プロレスも演じられない
そして世襲のジジイ連中が古臭い権力にしがみついてる
菅直人には自民党よりも小沢という優秀な敵役がいるから
自民は野党としての存在理由すらない ほんとに終わってるな
295無党派さん:2010/06/07(月) 13:59:14 ID:4ck/z0B1
やはり野中さんにヒールとしてカムバックしてもらうしかないな
296無党派さん:2010/06/07(月) 14:03:13 ID:1hdXL4cl
与党以外どうでもいい野中さんが今の自民にくるわけないじゃない
297無党派さん:2010/06/07(月) 14:10:03 ID:kz7BaWf5
谷垣 「鳩山、小沢、そして管。これらを無能三兄弟って言うんですよ皆さん!」
298無党派さん:2010/06/07(月) 14:20:06 ID:kz7BaWf5
今度こそネガティブキャンペーンの出番だろ。


首相に対してはシンガンス問題等を全面的に押し出して ネットCMやテレビCM、ビラまき。

仙谷は旧社会党ということで その危険さを知らせる。

細野はモナ問題。中井とセットで批判。 レンホーは過去の映像で。
後は枝野のネタを掴めばOKだ。
299無党派さん:2010/06/07(月) 14:22:21 ID:2hNB/qWY
谷垣 「正直今度の選挙、小泉シンジローしか頼るものがありません。
でもシンジローも残念ながらバリバリの世襲です。
非世襲、非小沢、若返りで人気V字回復、さらにヤワラちゃんまでいる民主に
どうやって戦えというのですか皆さん!」
300無党派さん:2010/06/07(月) 14:24:43 ID:ZoLOsRQN
>>298
ネット上はともかく、チラシや新聞広告はやめたほうがいい。
去年の衆院選のとき、ママンが新聞の自民のネガキャン見てびっくりしてた。
気持ち悪いって、あれで悪い印象持っちゃったみたい。
301無党派さん:2010/06/07(月) 14:31:24 ID:GNJ5hZ39
302無党派さん:2010/06/07(月) 14:38:33 ID:xaEBjmzU

だったら自民党という名前を出さないで
中国や朝鮮の在日犯罪のネガキャンでいいだろ

しかもこの在日のための法案が民主党や他の売国野党によって出されて
テレビや新聞も在日関係者が多いため露骨な批判報道をしないってな

303無党派さん:2010/06/07(月) 14:42:31 ID:nJT55ztl
>>298
麻生時代にやったネガキャンの結果が今なんだよ
304無党派さん:2010/06/07(月) 14:42:31 ID:iizFow90
ここ自民スレなのに
ほめる人いないね誉めるとこないの。?
305無党派さん:2010/06/07(月) 14:54:55 ID:AtKOw0u4
>>304
ない。
306無党派さん:2010/06/07(月) 14:55:31 ID:2ycd2F76
>>304
麻生や安倍ちゃんはエンターテナーとしては最高レベル
307無党派さん:2010/06/07(月) 14:57:23 ID:2hNB/qWY
>>304
誉めるとこないよ
総裁の谷垣があの小沢や鳩山よりも人気ないんだもの救いようがない
308無党派さん:2010/06/07(月) 14:58:50 ID:1gtCH4zX
2ちゃんのAAを見ても小沢や鳩山より谷垣のほうが少ないからな
309無党派さん:2010/06/07(月) 15:03:56 ID:q6eV+cl9
たしか森→小泉の時も、森は不信任決議案を出されて否決後、
間を置かずして辞意表明した。そして小泉ブームで支持率急上昇。
自分たちがやった、こんな先例があるのに、何の対策も取らずって。
310無党派さん:2010/06/07(月) 15:04:26 ID:t7pYfP+/
確かに去年の選挙前のドタバタは面白かったなぁ
今回はこのまま何事もなく突入すんのかね
311無党派さん:2010/06/07(月) 15:12:34 ID:2hNB/qWY
麻生や安倍ちゃんはトランクス履いてそうだけど
谷垣はちょっと黄ばんだブリーフを履いてるイメージだな
312無党派さん:2010/06/07(月) 15:19:55 ID:2hNB/qWY
中川昭一がアル中じゃなくて今も生きていれば
自民にも再起の芽があっただろうにな
313無党派さん:2010/06/07(月) 15:23:53 ID:ZoLOsRQN
>>311
せめて純白のブリーフといってあげてくらはい。。。
314無党派さん:2010/06/07(月) 15:24:42 ID:csdZG6C6
>>312
ねーよ
315無党派さん:2010/06/07(月) 15:25:40 ID:hkQxOlqy
>>310
ゴタゴタするのは選挙後でしょ
316無党派さん:2010/06/07(月) 15:38:51 ID:eDgTy2YR
>>311
安倍ちゃんはおしめでしょ
317無党派さん:2010/06/07(月) 15:41:45 ID:eDgTy2YR
↓民主をリストラされた方が援軍になるそうですw
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100607-OYT1T00406.htm
318無党派さん:2010/06/07(月) 15:47:02 ID:M+31HZDk
>>298
ネガキャンだけじゃ前の二の舞だろ・・・
公約を前に押し出して勝負しつつってならわからんでもないが
消費税10%の話持ち出されて口ごもるんじゃ話にならんよ。
319無党派さん:2010/06/07(月) 15:48:40 ID:FzR07sGQ
麻生、中川は仕事は出来たが悪癖があった。安倍は体弱い、郵政造反組を復帰させたりと色々な意味で救いようが無い。

いい加減、悪癖の無い仕事の出来る保守政治家出てこいよ
320無党派さん:2010/06/07(月) 15:50:55 ID:xaEBjmzU
>>318
民主党も含めてどこも内心は増税する気満々だから
そこを争点にするのはアホと教えてやれ

あと>>302を読んだ感想はどうだった?
これでいかに民主党がカスか浮き彫りになるだろw
321無党派さん:2010/06/07(月) 15:51:12 ID:zTrp0cPl
>>317
岩國って民社協会じゃねーか。
って事は菅が嫌いだな。
322無党派さん:2010/06/07(月) 15:58:01 ID:2hNB/qWY
「ポスト小泉と言われた我々は小泉さんの言うとおり自民党をぶっ壊してるんだよ
それのどこがいけないと言うのかね?」
BY安倍&福田&麻生&谷垣
323無党派さん:2010/06/07(月) 16:04:49 ID:wMZ+QT3K
test
324無党派さん:2010/06/07(月) 16:09:22 ID:csdZG6C6
>>320
>>302を読んだ感想
「ネトウヨってほんとに低脳で下品だなぁ」
325無党派さん:2010/06/07(月) 16:10:49 ID:7+KtQbvl

「選挙は小沢頼み」
「小沢さんがいなくなって、どうしようどうしよう、と右往左往してる」

ああ、それは自民党の方だったんだなあwww
326無党派さん:2010/06/07(月) 16:13:00 ID:3aE+36fl
>>312 中川がいなくても
自民再起の芽は石破がいるじゃん
327無党派さん:2010/06/07(月) 16:14:32 ID:2hNB/qWY
>>320
ネトウヨは自民支持→しかし自民総裁はリベラル谷垣→その谷垣は無能存在感ゼロ
→選挙対策はネガキャンだけ

ネトウヨは立ち枯れ日本でも応援しとけば?
328無党派さん:2010/06/07(月) 16:16:54 ID:1gtCH4zX
>>326
石破も増税論者
329無党派さん:2010/06/07(月) 16:18:11 ID:bPCk9QXe
岩國を見ると新進党を解体した天下の愚作を思い出す
330無党派さん:2010/06/07(月) 16:18:33 ID:t7pYfP+/
今回もアニメ作るのかな?
331無党派さん:2010/06/07(月) 16:33:18 ID:bPCk9QXe
参院転出市議「橋下維新の会に応援を…」 同日?補選で自民は自主投票

参院選比例代表への立候補を表明している自民党大阪市議団の大西宏幸市議(42)=生野区=は7日、荒木幹男議長に辞職願を提出した。
これにより50日以内に補欠選挙が行われ、参院選の投開票が7月25日以前であれば同日選になる見通し。
記者会見した大西氏は、自民党としては補選に候補者を擁立せず、自主投票とする方針を明らかにした。

 補選には、大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」と民主、共産各党の新人らが立候補を予定。
大西氏は「維新の会に応援してもらわないと、国政選挙は戦えない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100607/elc1006071216001-n1.htm

自民党は、自らが抜けた補選にすら候補を出せない
332無党派さん:2010/06/07(月) 16:44:23 ID:0zYAZK0v
>>317
読売瓦版によると
自民党元幹事長の野中氏が民主党の「官房機密費問題」解明チーム顧問に。
333無党派さん:2010/06/07(月) 16:51:01 ID:bPCk9QXe
そういえば自民の機密費の持ち逃げ事件どうなったんだ?
334無党派さん:2010/06/07(月) 16:51:25 ID:/xDE/54r
>>332
マジかwww

これは三宅ハゲとか岸井とか岩見とか充実誤答とか完全に詰んだか?w
335無党派さん:2010/06/07(月) 16:55:47 ID:Vhnav13K
>>332
自民党を伝統的に持ち上げてきた
読売・産経・電通の3グループの
金の流れを解明してもらいたい。
336無党派さん:2010/06/07(月) 17:02:36 ID:kiUuaXeD
>>332
瓦版の誤報だろw
337無党派さん:2010/06/07(月) 17:06:01 ID:1LQ5j1tf
>>332
小沢失脚で野中復権w
338無党派さん:2010/06/07(月) 17:09:15 ID:bPCk9QXe
>>332

これどっち

自民党が民主党にやるの?

民主党が自民党にやるの?

339無党派さん:2010/06/07(月) 17:14:13 ID:akhd9jct
自民党の連中って民主叩いても大した支持は得られないって、
まだ学習しないのかね?

「普天間の海外移転を妨害したのは官僚」「官僚は悪」って
発言してみ?
確実に支持得るぞ。
340無党派さん:2010/06/07(月) 17:14:21 ID:GNJ5hZ39
>>332
> 自民党元幹事長の野中氏が民主党の「官房機密費問題」解明チーム顧問に。

ワロタw
341無党派さん:2010/06/07(月) 17:22:27 ID:3aw6snQi
>>339
その代わり官僚と米国を敵に回すよ
342無党派さん:2010/06/07(月) 17:29:56 ID:LyOAML+4
管直人は極秘で創価学会プロジェクトチームを結成していた!

「日本の政治が公明党を通じて、創価学会という一宗教団体に支配されてはならない」
http://www.forum21.jp/contents/04-5-15.html

ジャーナリスト 古川利明

年明け以降、「公明党・創価学会=池田大作」の民主党に対する攻撃が激しくなってきている。
そのきっかけは、この1月に開かれた民主党の党大会で、代表の菅直人がはっきりと「日本の政治が公明党を通じて
(支持母体の)創価学会という一宗教団体に支配されてはならない」と批判したことである。

こうした流れを受ける形で、2月下旬には、菅直人の指示で、極秘に「公明党・創価学会=池田大作」に対するプロジェクトチームを結成し、
「公明党・創価学会=池田大作」の政教一致の問題をはじめとして、“外遊”の際の池田大作に対する外務省の便宜供与の実態や、
学会施設を使った選挙活動の違法性を追及する姿勢を見せている(3月12日付け産経新聞記事より)。
343無党派さん:2010/06/07(月) 17:32:40 ID:Nr/+JJ09
これは毒まんじゅう評論家の逮捕連発が来るかもしれんな。
おそらく税務署に報告してないカネだろうから、脱税でやれ。
脱税には厳しかった連中が多いから、本望だろう。
344無党派さん:2010/06/07(月) 17:42:37 ID:NTCH4Fqd
管直人同志 マンセー
仙谷由人同志 マンセー

ついに文化大革命が日本にもやってきた。資本主義者は徹底的に追い出そう。
「走資派」は諸悪の根源だ。広場に引きずりだして批判しよう。
古い価値観を壊すために史跡や古文書を全否定しよう。
米を食べるスズメは害獣だから追い出そう。

君が代は古臭い。「インターナショナル」を国歌に指定しよう。
345無党派さん:2010/06/07(月) 17:47:16 ID:5QtiQPly
野中は小泉に対する積年の怨みがある
その野中が本気で民主に寝返ったとすれば自民終了だな
346無党派さん:2010/06/07(月) 17:50:07 ID:EZgxoez4
民主、複数候補擁立見直し…「小沢戦略」転換
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100607-OYT1T00350.htm
347無党派さん:2010/06/07(月) 17:51:29 ID:nJT55ztl
自民党に岩国、民主党に野中

両者とも恨み骨髄だからな
348無党派さん:2010/06/07(月) 17:51:34 ID:5QtiQPly
>>344
ネトウヨ涙目ww
349無党派さん:2010/06/07(月) 17:56:55 ID:MOZL2A2q
民主の主要ポストには前原、玄葉、細野と長身イケメンがいるが
自民は進次郎1人じゃ弱いな。
350無党派さん:2010/06/07(月) 18:00:27 ID:lD3Hdjcu
>>344
ネトウヨm9(^Д^)プギャー
351無党派さん:2010/06/07(月) 18:11:02 ID:wMZ+QT3K
財政再建路線が現実味を増してきたな・・・
果たして
352無党派さん:2010/06/07(月) 18:13:10 ID:j0XTbVu9
>>239
対抗して横須賀の小泉家を見せればいい
世襲の象徴と思われている進次郎が
あんな質素なボロ家住まいと知れば
世の中の世襲に対するイメージかわるかもしれんぞ
353無党派さん:2010/06/07(月) 18:15:01 ID:2ycd2F76
>>347
やっぱりネトウヨは野中叩きに回るのかな
354無党派さん:2010/06/07(月) 18:15:17 ID:SHB3vHkj
野中さんの件は流石にネタか
355無党派さん:2010/06/07(月) 18:21:48 ID:2ycd2F76
見事に釣られたw
まあ政権政党としてはネガキャン合戦に付き合うこともないわな
356無党派さん:2010/06/07(月) 18:38:29 ID:WoVX+sXH
地味ん党だからやることすること全て地味
357無党派さん:2010/06/07(月) 18:45:31 ID:3aw6snQi
>>355
でも昨年の今頃は、自民は与党なのに民主のネガキャンやってたよ
358無党派さん:2010/06/07(月) 18:52:01 ID:BTk1xM3q
>>184 
二階を世襲とするのは非常に微妙だよ。
二階の父親の総合戦績は2勝4敗1不戦勝。
最後は選出されていた選挙区が定数減で1議席となり
落選、そのまま引退している。
その後、国会議員の秘書やってた二階に
後援者が立候補を勧めるも「だが、断る」で
出馬せず後援会も解散しちゃったそうな。

二階は相当面白いんだけど、父親はもっと面白い。
359無党派さん:2010/06/07(月) 18:53:18 ID:5QtiQPly
自民は今後も小沢の国会招致を要求するのか?
菅や枝野がこれを受け入れたらまた民主の支持率が確実に上がるし
自民が国会招致を要求しなければ自民の支持率が下がる

自民は何をやっても空回り 谷垣とか大島ってほんとにバカなんだろうな
360無党派さん:2010/06/07(月) 18:56:37 ID:pW3JnBfo
>>359
小沢氏の国会招致に慎重=「政治的なけじめつけた」−枝野幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010060700703
だとさ。やらない可能性も出てきたな。
逃げるんだな、卑怯な民主党様だな。
辞任しただけでけじめつけたって。
野党時代から引っ張ってきたくせに。
361無党派さん:2010/06/07(月) 18:59:24 ID:csdZG6C6
谷垣はインテリだから泥臭いことが苦手。
大島はただの馬鹿。武部よりちょっとマシな程度の知能しかない。
362無党派さん:2010/06/07(月) 19:06:24 ID:+H9JIGzJ
枝野企業献金いらないんだって
o島はどうすんだよ
363無党派さん:2010/06/07(月) 19:13:37 ID:nih50u2j
>>360
この種の問題が出て来た時、片っ端から証人喚問しなきゃいけなくなるぜ
二階とか河村も応じなきゃならなくなるが
364無党派さん:2010/06/07(月) 19:18:05 ID:tlZ97KFu
新体制「今以上に左翼的」=谷垣氏

 自民党の谷垣禎一総裁は7日午後、菅直人新首相が固めた内閣と
民主党執行部の陣容に関し、高松市内で記者団に「メンバーを見ていると、
今まで以上に左翼的な色彩を持った政権になるのではないかという
危惧(きぐ)を持っている」と述べた。 (2010/06 /07-19:01)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010060700740



ゲリピー疫にかかった谷垣
365無党派さん:2010/06/07(月) 19:19:16 ID:PCWRGYka
谷垣がこういう発言するようになるとは
366無党派さん:2010/06/07(月) 19:22:55 ID:KkaVcLcK
このまま本当に谷垣で選挙するのか?
去年の麻生の時と同じ目に遭いたいのか?w

鳩山みたいに脱税してないのに
小沢みたいに秘書が逮捕されてないのに
こいつらより人気が無い谷垣ww

鳩山みたいにスパッと辞任しないかなー?
367無党派さん:2010/06/07(月) 19:24:40 ID:lD3Hdjcu
市民運動出身の菅を「左翼的」と言っても、国民の大半は「なにを当たり前のことを」と思うだけだろうな。
「左翼的だから危惧する」ってのは、ネトウヨ内でしか通じない言葉遣い。
368無党派さん:2010/06/07(月) 19:28:18 ID:WKPkOfoc
週刊誌【サンデー毎日】6月20日号(今週号)
⇒緊急総力取材:新首相「永田町お遍路」
@菅直人の「人脈と金脈」
・「軍団粛清」で小沢はこう反撃する!/菅グループ事務所費ゼロの不可解/知られざるスポンサーは労組系/樽床の次の「隠し玉」は…/パペットでにんまり財務省/女性スキャンダルは過去形じゃない!?
A政局ワイド特集:ヒヨドリ鳴くも聞く耳持たぬ面々
・あの「奉行」は渡辺喜美と密会中/日教組票逃げた輿石東の老後プラン/「谷垣禎一降ろし」できず自民ノーサイド/ヤワラちゃん全国行脚で「ひとりでも当選」…ほか
B選挙プランナー・三浦博史氏監修による、最速「参院選」大予測
「民主党40議席割れで30日天下、政界再編再び!」
・微増の自民/みんなの党は躍進/小沢一派は保保連立へ
C各界論客が怒りの寄稿「新首相よ、イライラするぜよ!!」
・武村正義「「情」を大切に、きゃんきゃんするな」
・マツコ=デラックス「ダウンサイジングの道筋つけてよ…」
・中村彰彦「官僚を使わないと革命、否、改革もできない」
・天野祐吉「「5年で日本から基地を全て無くす」と表明せよ」
・中島岳志「政治の劣化を招く正論の正体」
・細川珠生「ぶら下がり取材が軽くする首相の地位」
・紀平悌子「今こそ「市民」の原点に戻る時」
・金城実「アジア民衆を巻き込んで全面闘争だ!」
・屋良朝助「鳩山辞任でも収まらない沖縄独立の現実味」
D政局コラム:激闘!永田町/参院選後に連立復帰の声もある「茨の社民党」
E連載コラム:佐高信の政経外科/ポスト鳩山の座をただ待っていた菅直人だった
F連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/鳩山さんは「言葉」で足元すくわれた
G連載コラム:中野翠の満月雑記帳/コロコロコロコロ変わる日本の首相。岡田ジャパンの苦し紛れにパス回しと似ていて…。
H政局コラム:塩田潮の新民主党政権の研究/引退する「鳩山」に残された「最後のご奉公」
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20100607org00m100016000c.html
369無党派さん:2010/06/07(月) 19:28:30 ID:kz7BaWf5
もう有吉呼んで中傷覚悟の笑いに走ろうぜ。


管→ お遍路オムツマン

枝野→首無し食いしん坊
前原→ニヤニヤイケメン
福島→キッチリババァ

岡田→ 堅物フランケン
370無党派さん:2010/06/07(月) 19:29:02 ID:WKPkOfoc
週刊誌【週刊朝日】6月18日号(今週号)
⇒昨夏の総選挙をズバリ当てた、森田実氏と野上忠興氏監修による「参議院選挙緊急当落予測」
「民主党54vs.自民党39」
■「小鳩退場」で息を吹き返した民主党。選挙後は「民主党」+「みんなの党」が"ミンミン連立"の可能性も。一方、民主党は単独過半数の可能性も出てきた!
⇒緊急総力特集:民主党革命、再起動!−満を持して真打ち「菅直人」が登壇
@菅伸子夫人、首相指名当日、直撃インタビュー「総理なんて全然似合わないヨ!」
▼「迷惑かえるねえ」って言うから「大迷惑よ!」って言いました/薬害エイズ問題で私がドツいたのは確かだわね/「ファーストレディー」って、米国のマネしなくても良いと思うの
A緊急ワイド特集:菅直人「野望の原点」
▼「賞状が欲しい」とエースとダブルス組んだ中学テニス部時代/生徒会副会長選挙は落選/飲めば「絶対に天下を取ってやる!」が口癖
/20年来のブレーンも「理念やビジョン、聞いたことが無い」/再掲・菅直人の原点となった朝日ジャーナルの論文
B怒りの緊急対談:蒲島郁夫×御厨貴「官僚をパートナーとして愛しなさい」
C高野孟「普天間で問われる菅直人の覚悟」
D菅直人の元秘書・松田光世「あの竹下登から後継者に誘われていた」
E連載コラム:小倉千加子のお代は見てのお帰りに/四柱推命で予言された小鳩政権の命運
F連載コラム:田原総一朗のギロン堂/「課題山積」の菅新政権、「政局」に動き出す小沢
G社民党・辻元清美議員が本誌だけに打ち明けた「政権離脱に反対して、私は孤立した」
H徹底検証:鳩山政権8ヶ月の功績「「コンクリートから人へ」は進んでいる」
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20100618.jpg
371無党派さん:2010/06/07(月) 19:29:24 ID:12m0Ycvv
>>364
左翼が左翼批判か
山荘に立てこもりそうな勢いだな
372無党派さん:2010/06/07(月) 19:31:45 ID:PCWRGYka
NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、
▽民主党が先月より10ポイント近く上がって30.7%、
▽自民党が先月より1ポイント近く下がって17.0%、
▽公明党は1ポイント近く上がって3.8%、
▽共産党は、2.8%、
▽社民党は1ポイント近く上がって1.8%、
▽国民新党は0.4%、
▽みんなの党は1ポイント余り下がって1.9%、
▽新党改革は0.2%、
▽たちあがれ日本は0.4%、
▽新党日本は0.1%、
▽「特に支持している政党はない」は9ポイント余り下がって35.2%でした。

373無党派さん:2010/06/07(月) 19:32:35 ID:2b7o5k5W
谷垣もエセ保守として党内の右から馬鹿にされてるだろ
374無党派さん:2010/06/07(月) 19:33:58 ID:sQoEAe6u
よもや対立政党を左翼だ社会主義だと非難することが
「保守政治」だと本気で思っちゃいないだろうな
375無党派さん:2010/06/07(月) 19:34:49 ID:CalJzJLb
>>372
みんなの党が泡沫政党になっとるw
この分なら自民は野党第一党の座はしばらく安泰だ良かったな
376無党派さん:2010/06/07(月) 19:37:11 ID:kz7BaWf5
安倍さんが 「オムツをする人、オツムにくる人」のポスターを持ち出して、

「管さんはこういう軽率な人なんですよ。私はオムツをしている身ですが、このポスターはそういう方たちを侮辱している。こういう人が首相なら日本は世界の笑い者になる。」 ぐらいに言えば老人票獲得できるだろう。
377無党派さん:2010/06/07(月) 19:37:11 ID:GaFAJUXC
谷垣さんがやめたとして、次がいるのか?
そこがやめても次がいる民主党との決定的な違いだな。

俺的には太郎になって欲しいわwww
378無党派さん:2010/06/07(月) 19:38:41 ID:BTk1xM3q
谷垣さんもそんなに焦ることもないのに・・・
いずれにしろ今度の選挙は自民党最後の選挙だしね
これからが本番なんだから
379無党派さん:2010/06/07(月) 19:38:55 ID:PCWRGYka
>>377
太郎ってもちろん河野のことだよなw
380無党派さん:2010/06/07(月) 19:38:58 ID:ZilD+XR7
>>377
石破がいるだろ。総理にふさわしい人、自民党部門では常に一番だ。
381無党派さん:2010/06/07(月) 19:40:59 ID:BTk1xM3q
>>380
残念ながら石破さんじゃないよ

382無党派さん:2010/06/07(月) 19:42:40 ID:0gf8/6q7
もはや党内抗争する気力も残ってないか・・・
政権奪取までに10年はかかる、って当初谷垣も言ってたし。
英国の例見てもそう簡単には取り戻せない。
じっくり腰を据えて保守のブレアみたいな人材育成して
チャンスを待つしかないだろ。
383無党派さん:2010/06/07(月) 19:43:20 ID:oZLX8tRF
FNN世論調査 首相にふさわしい人

菅直人 26.7%
いない 19.8%
前原誠司 10.2%
舛添要一 9.1%



小沢一郎 2,1%
原口一博 2.0%


鳩山由紀夫 0.9%
谷垣禎一 0.7%
樽床伸二 0.7%

谷垣は小沢はおろか鳩山にすら負けてるってどういうことだ
谷垣=樽床 これで自民は選挙勝てると思ってるのか?
384無党派さん:2010/06/07(月) 19:43:30 ID:EZgxoez4
>>364
一般国民は麻生が右過ぎて危惧してたんだが
衆院選の総括が足りないんじゃないの
385無党派さん:2010/06/07(月) 19:43:51 ID:MYTXXUlC
舛添が出てったから石破も河野も高見の見物だろ。
茂木や林あたりはまだ早いし。
小池かノブテルを担ぐ可能性はある。
386無党派さん:2010/06/07(月) 19:44:24 ID:ZilD+XR7
>>381
あれ?今は誰なの?桝添は離党したし河野?
387無党派さん:2010/06/07(月) 19:45:56 ID:BTk1xM3q
>>382
党内抗争する気力が残っていないのではなく
参議院選後の解体へ視野が向いている。
現に党の地方分権化が進んでいる訳だし・・・
388無党派さん:2010/06/07(月) 19:46:19 ID:MYTXXUlC
>>384
麻生が右過ぎってことはないだろ。
389無党派さん:2010/06/07(月) 19:46:27 ID:CalJzJLb
とりあえず谷垣さんは自民のアホウヨ議員ばかりじゃなくて左よりの人ともつきあうべきだと思う
390無党派さん:2010/06/07(月) 19:47:09 ID:BTk1xM3q
>>386
次の総裁はいません。
多分「代表」になっているでしょう。
391無党派さん:2010/06/07(月) 19:47:19 ID:oZLX8tRF
>>380
石破は総裁選のときは輝いてたがが今やただのキモイおやじだろ
民主は前原・細野・玄葉とイケメンで攻めてくるのに
392無党派さん:2010/06/07(月) 19:48:26 ID:+H9JIGzJ
>>383
樽床に負けるのも時間の問題だな
393無党派さん:2010/06/07(月) 19:48:35 ID:ZilD+XR7
>>390
そういうのはいいから…、自民党議員だけに限って、次の総理にふさわしい人、アンケートは現在誰なのかと聞いているんだ
394無党派さん:2010/06/07(月) 19:49:06 ID:8+Y281vY
総裁…石破茂
幹事長…茂木敏充
総務会長…甘利明
政調会長…林芳正
幹事長代理…岸田文雄(国会担当)、棚橋泰文(政策担当)
国対委員長…竹下亘
395無党派さん:2010/06/07(月) 19:49:23 ID:ZilD+XR7
日本中に石破のポスターが貼られるだけで愉快じゃないか。少なくとも話題になる。
396無党派さん:2010/06/07(月) 19:50:42 ID:BTk1xM3q
>>393
なるほど・・・
多分、町村さんじゃないのかな。
397無党派さん:2010/06/07(月) 19:50:44 ID:adXusHiK
>>394
岸田以外は絵的に民主に完敗だな
398無党派さん:2010/06/07(月) 19:50:46 ID:qNV8wLKc
なんで自民党には理系出身の人材がいないの?
399無党派さん:2010/06/07(月) 19:54:04 ID:/hCv82x3
谷垣は、この前はヒトラーとか言っていたが、今度は左翼か
400無党派さん:2010/06/07(月) 19:54:16 ID:1gtCH4zX
石破は増税論者、リベラルだってことを気づいてないのが多いな
石破を保守だと思ってるやついるんだろうか
まだヒゲ隊長のが良いだろう
401無党派さん:2010/06/07(月) 19:57:27 ID:MYTXXUlC
直近の後継…石破・河野
中期的な後継…茂木・石原・林・小池
将来的な後継…進次郎・小渕

冗談抜きでこんなとこだろ?
橋下とか入ってきたら話は別だが。
402無党派さん:2010/06/07(月) 20:00:41 ID:2b7o5k5W
党内世論が次は石破になるのか
どちらかというと嫌われてるほうだろ
403無党派さん:2010/06/07(月) 20:01:18 ID:xOvzg4zx
民主党の非世襲で、四十代で、優秀な執行部のメンツを見ていると、
少なくともあと二十年くらいはこの人たちが日本を動かしていくって
気がするな。自民党はがちがち世襲(三世四世普通)、六十代、無能の
執行部幹部たち。どう考えても勝ち目ないし、国民としても絶対に
政権を担当してほしくないんじゃね?俺もその一人だけどね。
404無党派さん:2010/06/07(月) 20:02:52 ID:oZLX8tRF
大島が舛添と与謝野を除名処分にした時「してやったり」という顔してたのを見て
かなりのバカじゃないかと思った

大島なんて麻生時代からの戦犯だろ
谷垣もなんでこんなのを幹事長にするのか意味不明すぎる
405無党派さん:2010/06/07(月) 20:06:12 ID:xOvzg4zx
>>402
つか石破の方ががっかりだよな。野党党首の自民党総裁になるために
必死こいて二十代で国会議員になったのか。麻生のときには、もう
五年もすれば、自分が総理大臣だと思っていたんだろうな。
自民党の若手は今が考えどころだな、どうせ自民党に居残っても
野党の党首くらいがゴールインで、総理大臣にはなれんのだろ。
だったら今のうちに、民主党に移るとか新党立ち上げるとかしたほうが
いいかもな。石破や石原みたいに五十代前半くらいだとギリギリくらい。
六十だともう間に合わない。本当に考えた方がいいわ。
406無党派さん:2010/06/07(月) 20:10:56 ID:MYTXXUlC
まぁ舛添はオイタが過ぎたからな。
派閥の締め付けガチガチ時代に離党するかしないか大博打やってきた連中からすれば
舛添はヒヨコ扱いだべよ。
考えは谷垣らに完全に読まれていた。
407無党派さん:2010/06/07(月) 20:11:25 ID:GNJ5hZ39
>>364
麻生鳥、小池鳥、安倍鳥、中川鳥が、

 「コキーコッキキッキ、コキーコッキー」
 「コキーコッキキッキ、コキーコッキー」

って鳴いて大負けしたのに、谷ガキも同じことをww



408無党派さん:2010/06/07(月) 20:12:49 ID:eDgTy2YR
NHK世論調査
支持政党/議席が増えてほしい政党(%)
民主 30.7(+9.9) / 28
自民 17.0(-0.9) / 19
公明 3.8(+0.8) / 4
共産 2.8(+0.6) / 3
社民 1.8(+0.9) / 3
国民 0.4(+0.3) / 1
みんな 1.9(-1.2) / 7
改革 0.2(-0.2) / 1
たち日 0.4(+0.2) / 1
日本 0.1(+0.1) / -
特になし 35.2(-9.2) /17
409無党派さん:2010/06/07(月) 20:14:57 ID:yddz63wg
ぶっちゃけ自民党議員や支持者は
2ちゃんのネトウヨ並みの文章を垂れ流しちゃう安倍ちゃんの事どう思ってるの?
「さっさと辞めてほしい」と思ってる奴って結構いるんじゃないかな
410無党派さん:2010/06/07(月) 20:21:58 ID:SHo59c6U
民主党は総選挙の時に国民と約束した政権公約を守らない政党である。

「取り調べ可視化法案提出を」 犯罪者集団民主党
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274421790/

菅家さんのような冤罪事件を無くさなければならない
411無党派さん:2010/06/07(月) 20:22:01 ID:GaFAJUXC
てか、葬祭なんて言い方やめて、投手とか代表とかにしたら?
その程度の規模になっちゃったし。
412無党派さん:2010/06/07(月) 20:23:15 ID:ZilD+XR7
>>409
政治家辞めて欲しい。こんなのが「保守」なら保守なんか自民にいらない。
欲しいのはリアリストである。
413無党派さん:2010/06/07(月) 20:23:23 ID:oZLX8tRF
>>405
今回の若くて清新な民主執行部が今後20年くらい政界を仕切っていくだろうし
自民の若手議員は泥船に乗ってる気分だろう
そう考えると自民から離党することがあり得ない運命の小泉シンジローは悲運の男だな
414無党派さん:2010/06/07(月) 20:24:05 ID:MO03u30S
安倍ちゃんの最大支持団体は民主党だからな
415無党派さん:2010/06/07(月) 20:24:46 ID:jBZXxqVL
左翼と批判をするだけで支持が離れる
いい加減に左翼というのはやめろ
416無党派さん:2010/06/07(月) 20:25:05 ID:CalJzJLb
>>407
谷垣はそいつらとは違うと思ってたんだけどなあ・・・

自民党の広報戦略決めるスタッフの中にアホウヨが紛れ込んでる可能性を
真面目に検討するべきかもしれんね
417無党派さん:2010/06/07(月) 20:25:06 ID:8+Y281vY
1978年頃の自民党。今とは比べものにならぬほど多士済々。

【長老】
岸信介、保利茂、椎名悦三郎、船田中、前尾繁三郎、西村英一、灘尾弘吉

【実力者】
田中角栄(無所属)、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、中曽根康弘

【ポスト三角大福世代】
宮沢喜一、河本敏夫、竹下登、安倍晋太郎、中川一郎、渡辺美智雄、小坂徳三郎


【個性派】
石田博英、稲葉修、桜内義雄、田中伊三次、荒船清十郎、木村武雄、原健三郎、山中貞則、金丸信、田中六助、田村元、後藤田正晴、鯨岡兵助、浜田幸一ら

【若手ホープ】
橋本龍太郎、石原慎太郎、海部俊樹、藤波孝生、羽田孜、森喜朗、加藤紘一ら
418無党派さん:2010/06/07(月) 20:26:34 ID:GaFAJUXC
>>石原慎太郎、海部俊樹、藤波孝生、羽田孜、森喜朗

やっぱ元からろくなのいねーな
419無党派さん:2010/06/07(月) 20:26:40 ID:wMZ+QT3K
>>417
凄いな・・・この多士済々ぶりは驚嘆に値するわ
420無党派さん:2010/06/07(月) 20:28:11 ID:MO03u30S
シンガンスからの手紙を創作したのは、
安倍を除名する絶好のチャンスなのにな。
谷垣が「与党を批判するにも礼儀がある。幼稚園児がよく言う
「おまえの母ちゃん、でべそ」のようなくだらない批判を
するようなのは政治家失格だ」とでも言って」
安倍を除名したら、自民の支持率は確実に上げるよ。
421無党派さん:2010/06/07(月) 20:28:36 ID:ZilD+XR7
>>417
キャラは濃いけど政治家としてはダメダメだよ。三角大福時代に日本のバックボーンが折られた。
現実目標としての改憲を捨て、テロに屈し、力の国際政治に背を向けた内向き国家にしたのがそいつら。
美化しちゃダメだよ
422無党派さん:2010/06/07(月) 20:29:00 ID:oZLX8tRF
>>409
安倍がメルマガで言った内容はとても元総理大臣とは思えないレベルの低さ
安倍・福田・麻生のバカ総理たちは政界に居座る意味が分からない
さっさと退場してほしいというのが自民支持者の本音だよ
423無党派さん:2010/06/07(月) 20:29:54 ID:ZilD+XR7
>>422
福田は辞めるかもね。「自分を客観的に見れる」から。
後の二人とは違うんです。
424無党派さん:2010/06/07(月) 20:29:57 ID:MYTXXUlC
>>417
個性派の稲葉って30人ぐらい死刑執行したんだっけ?
記憶違いならすまんが。
425無党派さん:2010/06/07(月) 20:29:59 ID:PCWRGYka
個性派グループの濃さがなかなかw
426無党派さん:2010/06/07(月) 20:35:30 ID:D3YW7JIS
きょうは、脱税男のことを考えて日々生活している奴は
きてないみたいだが、BSフジ見られる環境の椰子は、
今安部と与謝野が出演中、
>>420がらみのことも話している。
427無党派さん:2010/06/07(月) 20:37:02 ID:ZoLOsRQN
もはや『正論』政党と化したな
谷垣は、右派色を薄めてくれる人材だと思っていたが
染まったようだ
428無党派さん:2010/06/07(月) 20:37:08 ID:RexWp8d0
>>422
安部と麻生は同意だけど、福田は馬鹿だと思わないけどな。
仕事もそつなくこなしていたし、マスコミや民主のおかしな批判さえなければ問題なかった。
ただ、国民に愛されるキャラや説得力はない人だから総理の器ではなかったと思うけど。
429無党派さん:2010/06/07(月) 20:37:55 ID:0gf8/6q7
安倍の保守にはついていけないわ。
民主との対決色を出したいあまり安倍と取り巻きの自称保守の面々にのせられたら
政権奪取がさらに遠のく。
国民は自分の生活が大事、その意味では保守であっても戦前回帰的な保守では
ないのだから。
左翼、なんて化石のような言葉を持ち出すなよ、ゲンナリする

民主党の大きな政府路線はかならず破たんする。その時再び出番が来るんだから
有能な若手を育てろや。へんなネガキャンに金注ぎ込むな。落選者の生活の面倒
みてやれよ。
430無党派さん:2010/06/07(月) 20:38:16 ID:MYTXXUlC
森元も加藤も>>417みたいな時代で激しく揉まれながら生きてきたのだから
自民党再生への道筋を示してほしいな。
431無党派さん:2010/06/07(月) 20:41:38 ID:MO03u30S
それにしても今から考えても、福田辞任は意味不明だ。
福田が解散していれば、自民は200議席はとれていただろう。
432無党派さん:2010/06/07(月) 20:44:11 ID:8+Y281vY
>>421
美化するつもりはないけどね。

>>424>>425
30人はさすがにないのでは。
稲葉と荒船(ロッキード国会の予算委員長として名を博す。「ロッキード社のコーチャン(会長)、どんなこーちゃんだか知りませんが」など珍発言連発)
はテレビのバラエティーに出て、若き日の竹下景子と共演して「きれいだきれいだ」とうれしそうにしていたらしい。

坪川信三というのも個性派だった。福田派の元建設相。「政界三奇岩」と言われた独特な容貌だったが、かなりの艶福家だったという。
芸者通いし、断られても何度も「頼んます」と土下座し、ついに「頼まれて」しまったらしいw
433無党派さん:2010/06/07(月) 20:45:53 ID:etrYXhnp
>>429
というか安倍は保守でも何でもないだろ

典型的な統一系右翼じゃん
434無党派さん:2010/06/07(月) 20:46:49 ID:1gtCH4zX
>>431
福田は米国債購入圧力を全て跳ね除けたが米政府の直接の圧力により退陣に追い込まれたから
大連立構想ってのもあったな
435無党派さん:2010/06/07(月) 20:46:54 ID:aXQ+vK1x
福田さんが辞めた後、麻生元総理が予定通りすぐ解散総選挙にしてたら、ご祝儀相場も手伝って
自民党は生き延び、福田さんは身を捨てて自民を救った英雄となってたはずだった。
(少なくとも、今の鳩山の位置にはいた。)

麻生のアホのせいで福田さんまでアホ呼ばわりされるのは理不尽、世の無情を感じるな。
436無党派さん:2010/06/07(月) 20:47:43 ID:oZLX8tRF
>>431
福田は解散するだけの度胸も度量もなかった
歴代総理の一人として歴史に名を残した、サミットの議長を務めた
これでお腹いっぱいごちそうさんだったんだよ
437無党派さん:2010/06/07(月) 20:48:15 ID:BTk1xM3q
>>405
石破さんは昔、小坂さんと一緒に自民から出て
政界再編の渦の中、自民党に逃げ戻ったんだよな。
だから二階に頭が上がらない。
438無党派さん:2010/06/07(月) 20:48:49 ID:GKYKiUVA
2ちゃんのネトウヨがそのまま議員になったのが安倍
439無党派さん:2010/06/07(月) 20:48:53 ID:s0F64DbG
>>431
福田が辞めたのは、産経新聞が福田のことを左翼だの中国の手先だのと攻撃したからだろ
たぶん拉致関連での機密費を削られた産経新聞の腹いせ
440無党派さん:2010/06/07(月) 20:48:58 ID:cPIWSOwb
>>429
現状認識甘くない?
世間は民主と自民の2大政党制なんて誰も思っちゃいないよ
反民主が自民なんて行かないって
441無党派さん:2010/06/07(月) 20:49:08 ID:RexWp8d0
>>432
自民党に限らず、政治家の個性がなくなったというか、粒が小さくなったということだろうな。
やはり平和ボケの中で成長してから、人間としての迫力がなくなるんだろう。

自民の対極の共産党なんかもその時代は個性のある政治家が多かった。
金子満広、松本善明、正森正二、瀬長亀次郎、山原健二郎、など「共産党は嫌いだけど、あの人は好き」、なんていわれる政治家が多かった。
この人たちも戦前や20年代の弾圧時代を潜り抜けてきた人たちだから、たくましい人が多かったように思う。

今は自民(世襲)も民主(松下)も共産(不破と同じ話し方)も似たような優等生ばかりになってしまった感がある。
442無党派さん:2010/06/07(月) 20:50:48 ID:CalJzJLb
>>435
温存してきた麻生への期待感でそこそこ票はとれただろうけど
それでも衆院過半数確保できたかは微妙だと思うけどな
そうなると結局は政権から落とされる可能性はあるわけで、
ねんがんのそうりのざをてにいれたぞ状態の麻生が解散に踏み切れなかったのは一応理解はできる
443無党派さん:2010/06/07(月) 20:50:53 ID:MYTXXUlC
福田→麻生で即、総選挙だったよな。
今さら嘆いても仕方ないが。
444無党派さん:2010/06/07(月) 20:51:28 ID:BTk1xM3q
>>430
加藤さんは若手に「ふるさと行脚」を指導してるよ。
ああいうのは非常に大事だと思う。
445無党派さん:2010/06/07(月) 20:51:47 ID:EZgxoez4
70歳定年制で老害はみんないなくなるんじゃないか
446無党派さん:2010/06/07(月) 20:53:50 ID:vC9D9eGP
>>438
安倍ちゃんには今でも期待しないでもないが
菅批判となると「シンガンスが〜」しか言えないのは
本当にレベルが低いから勘弁してほしいわ
447無党派さん:2010/06/07(月) 20:54:25 ID:BTk1xM3q
>>441
小選挙区という事情が大きいと思う。
中選挙区の場合、党だけではなく
「人」の要素が選ばれる上で非常に大きな要素
となっていたから。
448無党派さん:2010/06/07(月) 20:55:30 ID:MO03u30S
>446 「馬鹿の一つ覚え」の例として、50年後の小学校の
教科書に載るレベルだよな
449無党派さん:2010/06/07(月) 20:56:27 ID:0gf8/6q7
>>440
今回民主党が鮮やかにターンできたのは「らしさ」を失ったことに対する
国民の怒り、それが自民回帰へ向かいそうだったから。
支持率拮抗していたし投票先では上回りつつあった。
政権交代可能な野党は必要なんだな、と実感したよ。
与党のケツたたく役割がいないとそれこそ逆55年体制だ。
今度民主がなめたまねをしたら自民がとってかわるぞ、そういう凄味がほしいね。
450無党派さん:2010/06/07(月) 20:58:15 ID:MmgY5WrE
↓力強い御言葉

森田実の言わねばならぬ【494】

平和・自立・調和の日本をつくるために[494]
《今日の一言》「菅新体制で参院選はどうなるか? 菅体制発足後民主党の支持率は上昇し始めたが、参院選の票の行方に反映するか?」との雑誌記者の質問に答えて私(森田)が語ったこと/菅民主党は参院選を単独(衆参同日選を行わない場合)では勝つことはできない

「人が微笑んだとき、世界はその人を愛した。人が声を立てて笑ったとき、世界はその人を恐れるようになった」(タゴール)
 菅民主党体制発足とともに民主党の支持率は上昇し始めた。自民党との差は開くばかりのように見える。各報道機関の選挙分析家は「民主党の勝利は確実」との見方を出している。しかし、私は違った見方をしている。私は雑誌記者の質問にこう答えた。
《民主党の支持率上昇は一時的な現象にすぎず、参院選の投票日には鳩山・小沢体制の最後のときの支持率に回帰する。民主党には四つの可能性がある。
第一は「勝利」。現有議席を上回り、約60議席を得ることを「勝利」とする。この可能性はきわめて低い。
第二は「小敗北」。50議席前後にとどまる状況を「小敗北」とする。この可能性も低い、と見る。
第三は「中敗北」。40前後の議席獲得を「中敗北」とする。この可能性は高い。
第四は「第敗北」。30前後の議席しか獲得できない状況のことだ。この可能性がかなり高いと私は予想している。
私は、民主党は菅体制になっても、35議席前後の議席しか得ることができず、敗北すると見ている。
マスコミは菅登場による世論の変化を過大評価している。国民は菅政権に対して甘い態度はとらないと思う。》
451無党派さん:2010/06/07(月) 20:59:01 ID:PCWRGYka
>>444
小沢が重視してるのと同じだな
452無党派さん:2010/06/07(月) 20:59:05 ID:wUDnKtv6
おれが政局オタになったのも30年ほど前で>417のように多士済々の自民党議員と
40日抗争などにワクテカしてた。当時 ブームだった戸川猪佐武の小説吉田学校など
必須アイテムだったw(懐かしい)
今の自民のみならず民主も人材なさすぎ。小沢一郎はたしかに凡百の政治家と違い、モンスターではあるが、
他に大したやつがいないだけの小人の国のガリバーだ。
453無党派さん:2010/06/07(月) 20:59:42 ID:1wv4e59I
起死回生の手段が全く無いのが笑えるな
舛添でも残ってたら少しは交代の機運も出てくるだろうけど
彼は改革クラブに入党して、自殺しに行ってるしw
454無党派さん:2010/06/07(月) 21:00:05 ID:vC9D9eGP
自民党は小泉が完全に葬ったよな

小泉時代に消えたのって
実力者、長老だけでも
野中、鈴木宗男、中曽根、宮沢、綿貫、亀井、橋本、村岡、平沼、江藤、三塚、塩川と
こりゃひどいわ

中心人物がここまで消えたらボロボロになるに決まってる
455無党派さん:2010/06/07(月) 21:00:08 ID:BTk1xM3q
>>449
私は逆で「自民」にはむしろ国民と向きあって欲しい。
昔のほうが向き合っていたような気がする。
456無党派さん:2010/06/07(月) 21:00:44 ID:wMZ+QT3K
>>417
もしもこの面子で総裁選ありさば・・・
それだけで興奮するな。
457無党派さん:2010/06/07(月) 21:03:19 ID:BTk1xM3q
>>451
いや、小沢さんの場合は「辻立ち」
言わば政治家からの一方方向なんですよ

加藤さんの場合は「対話」
政治家と有権者との双方向を目指しているようですね。

前、森さんが言ってたけど
「今の子は辻立ち、ビラまきが選挙だと思っている。可哀そうだ」
と嘆いてた。
458無党派さん:2010/06/07(月) 21:04:01 ID:FzR07sGQ
ふと思ったんだが、このスレでもたびたび出てるように菅がシンガンス釈放嘆願署名をしたのは拉致実行犯だと発覚する前だってことを安倍は知ってるんだろうか?

知ってて批判してるなら悪質すぎるし、知らないで批判してるなら論外だし、どちらにしてもアレだが…
459無党派さん:2010/06/07(月) 21:04:07 ID:ZoLOsRQN
>>450
森田実か。

森田さんは、自民党政治家が地道に取り組んでいることを紹介するなど
いいこともお書きになっているが、
政局や、選挙予想は、願望と予測が入り混じっててよくわからんのだわ
460無党派さん:2010/06/07(月) 21:05:21 ID:8+Y281vY
>>441
小粒だしスケールが小さくなった。政策に通じて品格があるのはいいことだが、それだけではつまらない。
渡辺ミッチーや橋龍は政策通だが必ずしも人望は厚くなかった。
ただ、ケンカ師としての魅力があった。

また、誰もが一目置くような長老がいなくなった。
保利茂はポスト佐藤で福田支持に回ったが、田中政権下では角福の関係が円滑に行くように尽力し、田中への配慮を忘れなかった。
その後も党内調整で陰日向なく奔走した。
461無党派さん:2010/06/07(月) 21:06:43 ID:ASQ7nq8N
>>454
そこの連中は2,3人除けば年齢的に引退しているはず。
後継者を育てられなかったのが痛すぎる。

小沢閥も碌な人材がいなさそうなんだが、閥外が多才だからな
462無党派さん:2010/06/07(月) 21:07:58 ID:ZilD+XR7
>>458
もちろん知っててでしょ。そしてそれが有効だと信じている。ニュー速やニコニコでは有効だけどさぁ。。。
463無党派さん:2010/06/07(月) 21:09:26 ID:1gtCH4zX
>>454
清和会がおかしくなったのも小泉・竹中時代からだな
平沼や亀井は清和会派閥の中心人物だったから何とかなってた
清和会でも西田昌司は平沼や亀井に近い感じがするな
464無党派さん:2010/06/07(月) 21:11:05 ID:YtmDHN3J
昭和の自民党総裁選の歴史をドキュメンタリータッチで描いた
さいとう・たかをの劇画が時々コンビニで再販されるが、著しい誇張や脚色もないのに
読み物として充分面白いんだよな。
きょうびの面子でそれだけの物ができるかというと…
465無党派さん:2010/06/07(月) 21:15:25 ID:BTk1xM3q
>>464
まぁ、時代ですから。
多分、昔の政治家が今の政治家を見たら
「かわいそうに」って思うだろうね
466無党派さん:2010/06/07(月) 21:17:35 ID:8+Y281vY
俺は87年生まれで、初めて首相として意識したのは村山あたり。
自民党草創期、三角大福の黄金期などはもちろんリアルタイムで知らない。

しかし、小説吉田学校や回顧録、政治読み物などを通じてその時代に触れると限りない魅力、面白味を感じる。
467無党派さん:2010/06/07(月) 21:17:45 ID:e7+/at/I
>>458
知っていて批判していたら総理大臣になれないだろう
468無党派さん:2010/06/07(月) 21:20:01 ID:ZilD+XR7
>>464
読めばわかるが「政策」はなにも語ってないぜ。あいつら・・・。政局スレだから面白いというべきなんだが、あれが精神的に日本政治を荒廃させたんだよ
469467:2010/06/07(月) 21:20:57 ID:e7+/at/I
意味不明な文章だった

もちろん 菅が知らないで署名したというのは安倍も知っているだろう 菅が知っていて署名したのなら
総理大臣になれない

たぶん安倍は菅が嫌いなんだろう、それとシンガンスを持ち出せば自分が拉致問題解決に貢献した
と自分の自慢話ができる

470無党派さん:2010/06/07(月) 21:21:09 ID:vC9D9eGP
>>458
そんな事は知ってるだろ
要はただのネガティブキャンペーン

しかしそれが効果あると思ってると本気で思ってそうだが
471無党派さん:2010/06/07(月) 21:21:08 ID:hkQxOlqy
政策は官僚が作って来たから語る必要ないじゃん
472無党派さん:2010/06/07(月) 21:22:14 ID:ZilD+XR7
ちなみに私は78年生まれ。小渕から小泉までの自民が好きだった。安倍以降は国政では入れてない。また自民に入れたいよ。
473無党派さん:2010/06/07(月) 21:25:15 ID:RexWp8d0
>>466
三角大福時代は俺は小学生だったけど、三角大福だって別にそのときはたいしたイメージはなかった。
「飛べ、孫悟空」ってドリフの人形番組があって、総理も出てくるけど、
三木は個性のないめがね優等生で今の谷垣、福田は猿爺さん、大平は「あーうー」、善幸は「だれ?」って感じ。
ま、中曽根は失言暴言でいろいろ話題を提供してくれたけど。

今の時代だったら小泉と小沢が正面からぶつかり合っていれば面白かったと思う。
どちらも「選挙の神様」だし。
474無党派さん:2010/06/07(月) 21:26:26 ID:MO03u30S
おい、枝野幹事長が企業団体献金を受け取らないことを明言したぞ。
大島も受け取り自粛を宣言しろ
475無党派さん:2010/06/07(月) 21:29:11 ID:2WTTdRTH
民主党割って出た小沢をスカウトして、
小泉進次郎総裁・小沢幹事長にしたら面白いと思う。
選挙の神様の息子と、選挙の神様のタッグだし。
476無党派さん:2010/06/07(月) 21:30:36 ID:xATz3bkL
>>475
政策どうするのかさっぱりわからんぞw
477無党派さん:2010/06/07(月) 21:36:48 ID:aXQ+vK1x
明治生まれの政治家、特に旧制高等学校を卒業した政治家には、何となく東洋的な
教養を感じたな。
オレが幼い頃、次々と逝ってしまったが、公式の場でも、君(きみ)とか僕とか呼び交し、
他の政治家を○○君と君付けで呼んで、昔の旧制高等学校時代のままの感じが良かった。
筆を持たせると達筆だし、日常会話でも中国の古典からの参照が多かった。
478無党派さん:2010/06/07(月) 21:41:41 ID:kiUuaXeD
>>431
200では層化を足しても過半数には足りない
参議院を持ってない以上下野になることに変わりはない
自分が総裁として選挙をやって下野するのは嫌だったという気持ち半分
国民的人気があると思ってた麻生へアンパンマンすればあと30くらい足せて
何とか政権維持できるだろうという気持ち半分での退陣だった

全てはアホウのあまりのチキン阿呆っぷりに全部パーになったけどねw
479無党派さん:2010/06/07(月) 21:43:21 ID:BTk1xM3q
>>472
小渕さんが亡くなって、霊柩車が国会前を通った
映像を見たとき「自民党」は終わったな、と思った。
森さんは全然嫌いじゃなかったけど・・・・
480無党派さん:2010/06/07(月) 21:43:40 ID:FzR07sGQ
>>476
小沢の本質は右翼だし、ネトウヨが泣いて喜ぶ政策になるだろw
481無党派さん:2010/06/07(月) 21:47:20 ID:ZoLOsRQN
過去をなつかしむのもいいけど、現在と向き合わないか。
昔のえらかった政治家の先生方も、親バカだったから
息子や孫に後継がせて、おかげでいまの自民党の苦境があるんだ。
482無党派さん:2010/06/07(月) 21:50:27 ID:8+Y281vY
>>473
そんな番組があったんだ。
亡くなった大正生まれの祖父母に戦中や吉田、鳩山、岸時代の話を聞きたかった。

>>477
「三賢人」(椎名、灘尾、前尾)はそんな感じだったのかもしれない。灘尾によると「清談もしたし政談もしたし性談もした」という。
硬そうな顔をして「性談」をするあたり人間味があっていい。
483無党派さん:2010/06/07(月) 21:51:10 ID:BTk1xM3q
>>481
今と向き合うには過去を偲ぶのが案外近道だと思うよ。
すっかり老いて体力失った自民は「小泉ドーピング」で
一時的に復活した。だけど根本的解決にはならなかった。

それを自覚するにはまだ時間が必要だと思う。
484無党派さん:2010/06/07(月) 21:53:00 ID:xATz3bkL
>>480
7、8割そうなるんだろうけど、いまいち信用できないんだよな
左翼の連中がやたら小沢信仰してたり、ネトウヨが狂ったように小沢叩いてたり

一言でも憲法改正なりレッドパージなり言ってくれたらわかりやすいんだが
485無党派さん:2010/06/07(月) 21:53:53 ID:8+Y281vY
>>479
小渕さんは気の毒だった。62歳だったから、鳩山(63)・菅(63)・谷垣(65)より若くして亡くなったことになる。
霊柩車が首相官邸の前を通ったとき、突然雷が鳴り響いたが、単なる偶然ではないように思えた。
486無党派さん:2010/06/07(月) 21:56:14 ID:BTk1xM3q
昔の政治家の話の多くに
「一緒に政治をやりませんか」
「本気で政治をおやりになるのですか」
「政治を学ばないか?」
「本当の政治を教えてあげる」

とか出てくるんだけど、最近はあんまり言わないのかな
487無党派さん:2010/06/07(月) 21:57:14 ID:ZoLOsRQN
>>483
そういわれると、なにか染みるようにわかる気がしてきた。
自民党という政党がなんだったか見直すのは難儀だが必要だ。
理念の下に集ったわけではなく(強いて言うなら反共だが)
実際的な働きで支持を集めてきただけに、
自分のいいところを言葉で説明できにくい政党だった。
小泉というのは、覚醒剤、バイアグラみたいなのもので、
あそこで無理したツケがいま一気に出てるよな。
488無党派さん:2010/06/07(月) 21:57:24 ID:ZilD+XR7
小渕の財政出動は賛成じゃなかった。むしろ小泉財政政策の方が正しいと今でも思う。
しかし、小渕政権には正しいと信じる道への確信があったように見えた。麻生予算なんかと一緒にしたら失礼だと思う。
489無党派さん:2010/06/07(月) 21:59:14 ID:MmgY5WrE
森田実の言わねばならぬ【494】

平和・自立・調和の日本をつくるために[494]
《今日の一言》「菅新体制で参院選はどうなるか? 菅体制発足後民主党の支持率は上昇し始めたが、参院選の票の行方に反映するか?」との雑誌記者の質問に答えて私(森田)が語ったこと/菅民主党は参院選を単独(衆参同日選を行わない場合)では勝つことはできない

「人が微笑んだとき、世界はその人を愛した。人が声を立てて笑ったとき、世界はその人を恐れるようになった」(タゴール)
 菅民主党体制発足とともに民主党の支持率は上昇し始めた。自民党との差は開くばかりのように見える。各報道機関の選挙分析家は「民主党の勝利は確実」との見方を出している。しかし、私は違った見方をしている。私は雑誌記者の質問にこう答えた。
《民主党の支持率上昇は一時的な現象にすぎず、参院選の投票日には鳩山・小沢体制の最後のときの支持率に回帰する。民主党には四つの可能性がある。
第一は「勝利」。現有議席を上回り、約60議席を得ることを「勝利」とする。この可能性はきわめて低い。
第二は「小敗北」。50議席前後にとどまる状況を「小敗北」とする。この可能性も低い、と見る。
第三は「中敗北」。40前後の議席獲得を「中敗北」とする。この可能性は高い。
第四は「第敗北」。30前後の議席しか獲得できない状況のことだ。この可能性がかなり高いと私は予想している。
私は、民主党は菅体制になっても、35議席前後の議席しか得ることができず、敗北すると見ている。
マスコミは菅登場による世論の変化を過大評価している。国民は菅政権に対して甘い態度はとらないと思う。》
490無党派さん:2010/06/07(月) 21:59:29 ID:BTk1xM3q
>>485
なんか小渕さんに全部背負わしてしまったような気がした。
あれの引導を渡したのが小沢さんで
「なにも殺すことはないのに」と思った。
多分、本人もトラウマになってるけどね。
491無党派さん:2010/06/07(月) 21:59:44 ID:KkaVcLcK
おまえらー!!
まさか左翼活動家が総理になろうとはなw
日本の保守は戦後最大の危機に瀕してるぞ〜!!
492無党派さん:2010/06/07(月) 22:00:35 ID:+H9JIGzJ
偶然だよw
493無党派さん:2010/06/07(月) 22:04:58 ID:BTk1xM3q
>>487
そういうことなんですよ。一方、今の民主党は
そういう自民党に対し「小沢麻薬」に頼ってしまった。
そしてドーピングの切れた自民党に勝った。

そして「麻薬」はヤバイとそれを絶とうとしている。
今は精神的にハイだが、やがて禁断症状が出るだろうね。
それは今の自民よりも悲惨な結果になると思う。

だから自民党は今度こそ向きあうべきでしょうね。
494無党派さん:2010/06/07(月) 22:09:28 ID:MmgY5WrE
495無党派さん:2010/06/07(月) 22:11:20 ID:lD3Hdjcu
小沢抜きでは民主党はまとまらないよ。
今回の反小沢騒動がそれを逆説的に証明している。
496無党派さん:2010/06/07(月) 22:11:51 ID:8+Y281vY
昭和二桁は何故か短命の政治家が多い。

1936…山花貞夫(享年63)

1937…小渕恵三(享年62)、池田行彦(享年66)、橋本龍太郎(享年68)

1941…中西啓介(享年60)

1947…塚原俊平(享年50)

1953…中川昭一(享年56)

1954…住博司(享年44)
497無党派さん:2010/06/07(月) 22:13:24 ID:VrYy4SF7
>>488
歳出を徹底的に切り詰めれば、逆に民間は国に頼らず自助努力で経済は成長する、てな理論が小泉。
実際その通りになったが、世界的な好景気に支えられた面が大きい。
戦争基地外を、おだてて戦争をやらせれば、朝鮮戦争の時の様に、
日本が一番特をすると、そこまで計算したかどうかは知らんが。

だが、これは米国経済が崩れると(ry
498無党派さん:2010/06/07(月) 22:13:25 ID:BTk1xM3q
>>494
いやあ、驚いた。自民支持層は離れてないね。
小泉旋風のときとはエライ違いだ。

そもそも長年政権の座にあった自民党が下野して
まだ一年経ってないんだから支持がすぐ戻ってくると
考える方がおかしいわな
499無党派さん:2010/06/07(月) 22:14:30 ID:VPMDEiTz
民主は、宗教という麻薬をとりあえず断ち切っただけマシ。

一方、自民は宗教麻薬を断ち切るどころか、ますます溺れつつあるような・・・。
神社本庁、統一、層化だけじゃもはや効きが悪くなったと見えて、最近は幸福にも手を出そうとしてるような・・・。
500無党派さん:2010/06/07(月) 22:17:05 ID:BTk1xM3q
>>499
断ち切ってないと思うが?<民主党

政党政治で「宗教」が麻薬だとは思わない。
政党政治の中で最大の麻薬は「独裁者」
501無党派さん:2010/06/07(月) 22:17:52 ID:cPIWSOwb
大島と枝野じゃ勝負にならん罠
502無党派さん:2010/06/07(月) 22:19:06 ID:lj//2K0A
>枝野氏「私は圧倒的にクリーン」小沢氏との違い強調 「(小沢氏の証人喚問は)辞任で一定のけじめはつけた」と配慮も
ダメだこいつw
証人喚問応じる気ないわw
ま、マスコミがいつものように民主擁護するから国民は知る由もないわけだがw
503無党派さん:2010/06/07(月) 22:20:31 ID:ZilD+XR7
>>499
幻想。反創価学会の宗教団体は創価と同類のカルトもいる。
社会から宗教を排することもできないし、するべきでない以上、適宜それらと離合集散するのは正当。たとえそれが創価学会でも。
一つの団体に極端に肩入れしたり一体化しなければいいだけ
504無党派さん:2010/06/07(月) 22:20:32 ID:BTk1xM3q
>>501
枝野さんが優れてるとは思えないが・・

大島さんも谷垣さんも忍耐強いな。
まぁ、無くなるにしても残るものはあるだろう
505無党派さん:2010/06/07(月) 22:21:49 ID:xATz3bkL
>>497
民間が国に頼る頼らないじゃなくて、国が民間企業を食い潰してるって話じゃないかな
この国の富の大半は官僚・公務員・特殊法人が握ってる
そう言ってた議員は暗殺されてしまった
506無党派さん:2010/06/07(月) 22:22:50 ID:lj//2K0A
枝野っていかにも口だけで行動力が無い典型的なヤツだよな
最も社会に不要な人材なんだよなあ・・

まあ、事務所費疑惑がありながら説明せずに逃げ回ってるレンホウよりはマシか(w

民主はこういう程度の低いのばっかだな・・早く解党しろよ(w
507無党派さん:2010/06/07(月) 22:23:50 ID:1sqB6HwY
>>499
そこに自民復活の鍵がある。
あらゆる宗教から支持をうける
本格国民政党をめざすべきだ
508無党派さん:2010/06/07(月) 22:25:01 ID:VrYy4SF7
弁護士って、何か言葉に冷たさを感じるなぁ。
人にもよるが、牧野の言葉の冷たさは谷垣にも通じる。仙谷さんは温かいがね。
509無党派さん:2010/06/07(月) 22:26:04 ID:9dt8HhQf
枝野と大島ではもちろん完敗してる



枝野と谷垣でも完敗してる自民に勝機なし
510無党派さん:2010/06/07(月) 22:27:09 ID:GKYKiUVA
>>506
涙拭けよwwwwwwwwwww
511無党派さん:2010/06/07(月) 22:27:19 ID:MmgY5WrE
>>506
じゃあ自民党に頑張ってもらわないとね(苦笑)
512無党派さん:2010/06/07(月) 22:27:35 ID:JsXp7SV5
>>507
その通りだな
マスゴミを金で釣れなくなった以上、
情報洗脳をものともしない宗教的力によるしかない
513無党派さん:2010/06/07(月) 22:28:14 ID:iyDDTYBJ
>口だけで行動力が無い

一太批判はこれまでだ
514無党派さん:2010/06/07(月) 22:28:51 ID:BTk1xM3q
>>509
そうなのか? 代表者で優劣が決められるのか?
政治はそういうもんじゃないと思うよ。

515無党派さん:2010/06/07(月) 22:31:56 ID:AhUTl8aw
代表者にふさわしい顔を作れない政治組織などだめだろうよ。
516無党派さん:2010/06/07(月) 22:36:12 ID:f4M59AKP
FNN世論調査 首相にふさわしい人

菅直人 26.7%
いない 19.8%
前原誠司 10.2%
舛添要一 9.1%



小沢一郎 2,1%
原口一博 2.0%
鳩山由紀夫 0.9%
谷垣禎一 0.7%
樽床伸二 0.7%

鳩山>谷垣=樽床 谷垣はあの鳩山にも負けてるんだぞ
自民はこの現実から目をそらすなよ
517無党派さん:2010/06/07(月) 22:42:34 ID:rQBU1MDt
はげそえ中々下がらないな
現実的に首相有り得んのに この9パーセントの人何考えてはるん?
518無党派さん:2010/06/07(月) 22:47:08 ID:2WTTdRTH
FNN世論調査 自民党総裁にふさわしい人

小泉進次郎 32,8%



河野太郎 14,2%
石破守 11,3%
小池ゆり子 8,7%
谷垣禎一 5,2%
519無党派さん:2010/06/07(月) 22:47:26 ID:BF+zl0s0
最近の安倍ちゃんどうしちゃったんだよ??
さすがについていけない
俺が望むのは昔ながらの穏健保守たる自民なんだけど
520無党派さん:2010/06/07(月) 22:52:07 ID:VrYy4SF7
>>516
代表に相応しい人材が欠如しているんだとか。
てか誰がやっても不人気なら空気が代表を務めるのが一番穏当なんだと。
521無党派さん:2010/06/07(月) 22:54:46 ID:f4M59AKP
安倍ちゃんのメルマガのシンガンスネタは最高だな
まさに自分のバカさ加減を世にさらけだしてる
こんなやつが1年間も総理務めてたとは・・・
522無党派さん:2010/06/07(月) 22:55:50 ID:TD3NALLs
谷垣は自転車で転んで入院した事にして総裁代えればいい
ああ、枡添に逃げられたんだっけか
523無党派さん:2010/06/07(月) 22:59:29 ID:9pfiWkXp
政治オタクじゃないと谷垣なんてマニアックな名前は出さないだろうなw
524無党派さん:2010/06/07(月) 23:02:26 ID:SK7XLl81
●民主党七奉行

仙谷由人内閣官房長官
岡田克也外務大臣
前原誠司国土交通大臣
野田佳彦財務大臣
玄葉光一郎政調会長
樽床伸二国対委員長
枝野幸男幹事長

●自民党七奉行

河野太郎幹事長代理
石破政調会長
平将明
林芳正
小野寺
茂木
平沢勝栄

まだまだ居るなw
山本一太
世耕
大村
丸川珠代
西田
棚橋
525無党派さん:2010/06/07(月) 23:04:16 ID:rQBU1MDt
しかし鳩山の引き際と比べるに
福田さん 犬死で可哀想っす
526無党派さん:2010/06/07(月) 23:06:41 ID:CalJzJLb
鳩山と福田の質の違いというより
小沢と森の格の違いだろうな
527無党派さん:2010/06/07(月) 23:12:33 ID:BTk1xM3q
野党民主党で枝野代表だったとして人気があっただろうか・・・
528無党派さん:2010/06/07(月) 23:16:35 ID:qNV8wLKc
>>496
昭和二桁ってww
今の国会議員殆ど昭和二桁じゃないか
22歳まで昭和二桁だぞww

60ちょいくらいでくたばった政治家なんぞ
生まれが維新前でも明治でも大正でも昭和一桁でも
戦前、戦後通してゴマンといらっしゃいますが
いつと比較してそんなことをw

あと、昭和12年頃の生まれは世襲第一世代で
数が多いことも追記しておくか
529無党派さん:2010/06/07(月) 23:35:08 ID:3aE+36fl
>>480 小沢の国連中心主義は胡散臭いよな
一言で言えば現実離れしている
530無党派さん:2010/06/07(月) 23:35:51 ID:oMnh28su
>>499

民主は、宗教という麻薬をとりあえず断ち切っただけマシ。

一方、自民は宗教麻薬を断ち切るどころか、ますます溺れつつあるような・・・。
神社本庁、統一、層化だけじゃもはや効きが悪くなったと見えて、最近は幸福にも手を出そうとしてるような・・・。




アブネエwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531無党派さん:2010/06/07(月) 23:36:11 ID:NTdW4zzU
谷垣さんが「嫌い」という人は、余りいないと思う。
好きか嫌いか、以前の存在感の問題。だから、0.7%。
532無党派さん:2010/06/07(月) 23:37:20 ID:tlZ97KFu
2010/05/20【参院選】統一教会が「有田退治」の方針

 山谷えり子参院議員は統一教会とは密接な関係で、選挙時の応援を受けている。
この文書でもっとも注目すべきは、「山谷先生、安倍先生なくして私たちのみ旨は
成就できません」とのくだりだ。ここからは山谷えり子参院議員、安倍晋三元首相が
統一教会の目的を理解していることが読み取れる。ちなみに「み旨」とは文鮮明教祖の
思いを実現させることで、具体的には伝道、霊感商法、文教祖の入国実現(注3)などを
意味している。
  もうひとつ注目すべきは「青津さんも自民党の先生方を集めた全国教育問題
協議会の事務をしている関係上名前を変えています。勝共の青津は使っていません」
という部分だ。統一教会=勝共連合の謀略(マヌーバー)体質がここにも現れている。
  「食口」(しっく)とは統一教会信者のこと。信者ひとりが5票を集めること、
教区長が名簿作りをすることが指示されているように、比例区に出馬する山谷えり子
参院議員が統一教会推薦候補であることが明らかとなった。

http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2010/05/post_d0a0.html
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2010/05/20/303.jpg


安倍と山谷は統一教会応援議員であることが判明
533無党派さん:2010/06/07(月) 23:38:14 ID:SK7XLl81
>>529
あぁ、それは横路グループと手を結ぶための便法だからな
第七艦隊だけでいいんだそうだw
534無党派さん:2010/06/07(月) 23:42:21 ID:3aE+36fl
>>533 いや小沢は20年前から国連中心主義を
主張をしていたはず
最も20年前は護憲勢力が強かったからもあるが
535無党派さん:2010/06/07(月) 23:53:59 ID:f4M59AKP
街角で「今の自民党総裁は誰ですか?」と質問しても
7割くらいが「知らん」
3割くらいが「小泉の息子」と答えそう

なんせ谷垣=樽床だからなw
536無党派さん:2010/06/08(火) 00:13:01 ID:akTcOnNL
安倍のメルマガみてきた。
これが元総理かと思うとトホホ・・・だw。
自民シンパの自分だが、もうやめたくなったよ。
いい加減にしてくれよ、ガンスネタだれか止めさせるやついないのかよ。
いや御立派、と持ち上げるやつばっかなのか?安倍の周囲。
イエスマンばっかで周りが見えなくなってるのなら鳩山とそう変わらんわ。
537無党派さん:2010/06/08(火) 00:18:35 ID:i57L7Tuc
>>536
BSフジでも言ってたな
アホw
538無党派さん:2010/06/08(火) 00:37:21 ID:+DE9uJ2U
>>536
安倍の周囲というけど安倍は誰からも構われてないから周囲自体が存在しない
こんなネトウヨと同レベルの男に付いて行く議員なんかいないよ
自民最大の戦犯で将来性も影響力もゼロなのに議員を続ける神経が分からん
539無党派さん:2010/06/08(火) 00:42:08 ID:spXh51IX
>>536
選挙前に負の要素を全て引き受けて辞めただけ鳩山のがマシだわ
540無党派さん:2010/06/08(火) 00:54:26 ID:AR0R9yBn
安倍内閣は醜聞対策でも政策でも隙だらけだったな…
小泉の後は福田がやるべきだったかな
選挙のために人気当て込んで素人御輿に上げた党も悪いが
541無党派さん:2010/06/08(火) 00:58:50 ID:i57L7Tuc
>素人御輿に上げた党も悪いが

鳩を担いだ小沢にケンカ売っんのかよw
542無党派さん:2010/06/08(火) 01:22:15 ID:4K99/bGv
安倍ちゃんは、将来また総理やる気なのかな
543無党派さん:2010/06/08(火) 01:24:34 ID:x0tdBj8k
やる気だけなら好きにしてよろし
井脇のぶこと組むもよし
544無党派さん:2010/06/08(火) 02:16:00 ID:Y0l9YwgI
官房機密費問題は進展すると思いますか?
545無党派さん:2010/06/08(火) 02:33:07 ID:/IXR71g1
しないな
まずメディアの大半がスルーだし
546無党派さん:2010/06/08(火) 02:41:03 ID:38CnDTt4
官房長官がマスゴミ大好きな仙谷だから
機密費の公開はまずねーわ
547無党派さん:2010/06/08(火) 02:45:34 ID:KIOBRJ40
喜美が復党するなら許してやるのか?
548無党派さん:2010/06/08(火) 03:06:02 ID:Ap47KDGt
>>542
本人はその気でも、もはや担ぐ人間はいないでしょ。プレッシャーかけられると
腹壊して逃げ出す男だってのがバレちゃったし。
549無党派さん:2010/06/08(火) 03:11:11 ID:oFaVPiLr
100年に一度の大政治家小泉元首相の予言

■ 小泉の元首相の黙示録大予言 ■  

@「鳩山政権は参院選までもたない」 ※大的中

A「今のような朝令暮改では日米関係は完全に不信状態になる」 ※大的中

B「国と地方の債務残高が1千兆円を超えたら民主党政権は終わり」 
  ※ほほ的中しつつある、民主の最終目的が内部からの国家の解体、主権の委譲、売国だから予定通りともいえる

C「自民党は2〜3年雌伏の時を過ごせ」

D「日本郵政株を民間に放出しないと財政再建はできない、自民党が政権奪還してから貴重な財源としよう」

  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259951638/ (2009/12/4)
550無党派さん:2010/06/08(火) 03:25:03 ID:Zx4oKJOG
首相になるまでの安倍を知らない人が
今の安倍を見てどう思うだろうか。
551無党派さん:2010/06/08(火) 04:26:30 ID:0R8MiQK8
将来的には憲法改正を争点にしたら民主は割れると思うんだが
552無党派さん:2010/06/08(火) 05:53:58 ID:FhsDtqn6
喜美は自民党からの処分は何だった?
与謝野や枡添は除名だから自民党に復党は出来ない
553無党派さん:2010/06/08(火) 05:59:55 ID:/IXR71g1
>>552
除名処分せず離党受理したような?

554無党派さん:2010/06/08(火) 06:04:41 ID:fZtafE04
みん党として自民と戦っちゃったんだから、戻れないんじゃないんだっけ?法的にも。
555無党派さん:2010/06/08(火) 06:07:16 ID:/IXR71g1
選挙区なら可能じゃなったっけ?
556無党派さん:2010/06/08(火) 06:09:32 ID:fZtafE04
可能のようだ。すまん。

けどまぁ、みん党比例当選者見捨てて自分だけ復帰とかありえんだろうね。
557無党派さん:2010/06/08(火) 06:43:40 ID:Xa2fRgkO
参院選で野党連合が負けるまでは無理だし、さらにメンツを満たしてやらないとダメだよ。
そしてそんな事をする義理は自民党にはない。
桝添と同じで離党と同時に終わった人に未練はいらない
558無党派さん:2010/06/08(火) 07:06:35 ID:JYp/4Tc3
脱小沢効果じゃなくて
執行部若返り効果のほうが
大きいよな。
自民執行部の最年少石破が
民主執行部だと最年長だという
事実
559無党派さん:2010/06/08(火) 07:16:12 ID:i4YvwjRj
自民党幹部の民主党へのネガテブ発言を聞いていると
「自民は反省してないな〜」と思ちゃう。

「表紙を変えても同じだ!」なんてよく言えると思う。
よく恥ずかしくないと思う。

自民幹部はトンチンカンな発言をしないでもらいたい。
560無党派さん:2010/06/08(火) 07:27:08 ID:OeSERSf+
>>559
表紙をかえる=政権のたらいまわしは許されない、「憲政の常道」に従って、
野党に政権渡すべき、と野党時代言ってた民主党ははずかしくない?
561無党派さん:2010/06/08(火) 07:28:57 ID:eTUlmWRW

三橋貴明氏 コスプレ姿で「自民党は変わった」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/06/08.html

三橋貴明街頭演説
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100415/214000/ph01.jpg

この夏は自民党がいただき、だな
562無党派さん:2010/06/08(火) 07:31:35 ID:KjIbTTkS
安倍ちゃんは「喉元過ぎれば熱さ忘れる」タイプかな
偉そうに電波文章公開してないで
自分の時に拉致問題が少しは解決したのかをだな
563無党派さん:2010/06/08(火) 07:48:22 ID:nlhVchzm
安倍の劣化っぷりが酷いな
右派を辞めて電波派に転んだのか?
564無党派さん:2010/06/08(火) 08:03:25 ID:38CnDTt4
”護憲の守護者”である安倍ちゃんを馬鹿にするなよ
565無党派さん:2010/06/08(火) 08:12:43 ID:JgOvqa+o
自民党のなかには創価なんかと組みたくない!ってやついないの?
566無党派さん:2010/06/08(火) 08:17:25 ID:DJFDhwmf
>>551
悪いがその頃にはズミン党は跡形も無くなっているから。
567無党派さん:2010/06/08(火) 08:20:48 ID:2+pczbZA
閣僚ほぼ非世襲、執行部は世代交代が進み若返りの民主党に対して、世襲党(自民党)はどうかと言うと、

・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  by 小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●
・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)
・「金がないのに結婚はしない方がいい」 「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】←●●●●●

先の選挙において、小選挙区当選した自民党議員(大物・有名どころ)

麻生(5世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
安倍(3世 山口 祖父が総理大臣など多数)
福田(2世 群馬 父親が総理大臣など多数)
鳩山(4世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
小泉(4世 神奈川 父親が総理大臣など多数)
中谷(3世 高知 祖父が衆議院議員)
江藤(2世 宮崎 父親が建設大臣、運輸大臣、総務庁長官)
高村(2世 山口 父親が衆議院議員)
石破(2世 鳥取 父親が建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣)
細田(2世 島根 父親が行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣)
谷垣(2世 京都 父親が文部大臣)
金子(2世 岐阜 父親が大蔵大臣、経済企画庁長官)
塩崎(2世 愛媛 父親が経済企画庁長官、総務庁長官)
河村(2世? 山口 父親が山口県議会議員)
二階(2世? 和歌山 父親が和歌山県会議員)
加藤紘一 (2世 山形 父親が衆議院議員)
石原伸晃 (2世 東京 父親が環境庁長官、運輸大臣、都知事)
森   (3世? 石川 父親が町長、祖父が村長)

テレビに出演してぴーちくぱーちくしゃべってる連中(山本一太とか河野太郎とか)も、
ほとんどがひ弱な世襲w
568無党派さん:2010/06/08(火) 08:33:23 ID:wLywVFDP
>>567
森は父親も祖父も町長だぞ。(祖父は村長の途中で町制施行してる)
569無党派さん:2010/06/08(火) 08:34:54 ID:EIJ2Qmob
>>560
衆議院の任期が半分以上過ぎているならそうだが
それに、自民党に言われる筋合いじゃない
570無党派さん:2010/06/08(火) 08:36:10 ID:f9rxBRYZ
世襲の人の人の良さは、それはそれで世の中を浄化する意味で
貴重なんだけどな。叩き上げの人しかいなくなるとそれはそれで歪む
んだけど、少し世襲の比率が高くなりすぎてしまったね。
571無党派さん:2010/06/08(火) 08:50:25 ID:2+pczbZA
●幹事長

 大島理森(63歳) vs 枝野幸男(46歳)

●政調会長

 石破茂(53歳) vs 玄葉光一郎(46歳)



☆圧倒的大差で民主党の勝ち!!
572無党派さん:2010/06/08(火) 08:51:30 ID:qsFUgXRt
スーツが似合う議員が少なくなったな・・・
吊るしのスーツみたいな
573無党派さん:2010/06/08(火) 08:51:37 ID:UcDQ1HNC
徳川とか伊達の末裔を周りが未だに殿様扱いするようなもんだ
574無党派さん:2010/06/08(火) 08:53:45 ID:qsFUgXRt
公認するとき容姿端麗で弁舌爽やかという
制限が必要かもしれない
575無党派さん:2010/06/08(火) 08:54:28 ID:2+pczbZA
ちなみに、
石破茂も世襲。親は県知事・自治大臣。
大島理森は、叔父が衆議院議員。
576無党派さん:2010/06/08(火) 09:02:00 ID:qsFUgXRt
銀座テーラーでオーダーぐらいして欲しいわ
577無党派さん:2010/06/08(火) 09:24:40 ID:2+pczbZA
羽織で登院して欲しいな。
暑苦しい西洋のスーツは、日本の気候にそぐわない。
578無党派さん:2010/06/08(火) 09:34:54 ID:qsFUgXRt
もう一回、明治維新するか・・・刀もってそう。
579無党派さん:2010/06/08(火) 09:35:26 ID:VxWCy7We
コロンビアトップ
580無党派さん:2010/06/08(火) 09:41:52 ID:qsFUgXRt
三橋貴明街頭演説
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100415/214000/ph01.jpg

この夏は自民党がいただき、だな
581無党派さん:2010/06/08(火) 10:05:53 ID:4HMPhT/8
麻生が拒否されたのは漫画好きを保守的な支持層に
拒否されたからだという分析はいかされてないのか
582無党派さん:2010/06/08(火) 10:07:50 ID:qsFUgXRt
困りましたなぁ〜これは如何とも
583無党派さん:2010/06/08(火) 10:10:53 ID:nlhVchzm
こいつマジで自民党の候補者?
釣りじゃないのか
584無党派さん:2010/06/08(火) 10:16:28 ID:fZtafE04
ネトウヨ枠だろ。ウォンが危ない、韓国危ない言ってる人としか印象が無い。
585無党派さん:2010/06/08(火) 10:17:38 ID:zxzs8V4m
うちの妹の見方

谷垣 真面目そうだけど華がない。どうみても係長さん
菅 若いころはかっこいい。笑顔がすてき
大島 30メートル以内に近づいてほしくない。眼もあわしたくない
枝野 外見は爆笑田中だけど誠実さは伝わる。
石破 この人ホモ?
玄葉 神経質そうだけど繊細でナイーブ。好きかも
586無党派さん:2010/06/08(火) 10:31:37 ID:DZekoK6g
反小沢で民主党と連立して小沢を倒せ
587無党派さん:2010/06/08(火) 11:10:32 ID:1BOck3oU
民主党の新執行部や閣僚は非世襲・非官僚・非腹黒というのも大きいが
何と言ってもビジュアル的に格好良いのがそろってる
前原・細野・玄葉・長妻

それに比べて自民の大島とか石破とかただの悪代官だろ
588無党派さん:2010/06/08(火) 11:18:05 ID:hC/I2xF2
>>587
自民党にもいるぞ
水野真紀の旦那は男前
589無党派さん:2010/06/08(火) 11:21:09 ID:2pdzYgjA
細野・玄葉・前貼って普通にカッコ良いもんなw
それと新国対委員長のタルトコも50歳にしてはまぁまぁ

かたや自民の大島・石破・川崎のビジュアルの酷さと逝ったらwww
590無党派さん:2010/06/08(火) 11:24:21 ID:hC/I2xF2
>>589
自民党にもいるぞ
水野真紀の亭主は男前
591無党派さん:2010/06/08(火) 11:27:51 ID:bPxP9+uV
>>587
玄葉・長妻はイケメンではないだろ。でも
まじめそうだね。民主党のよさは、四十代が
党も内閣も切り回せるところ。財務省の野田も
53だし、選対の安住も48.
これくらいが一番精力的に仕事できるんじゃね。

自民党の大島とか石破とかテレビに顔をさらすたびに
自民党票を減らしてるよな。イケメンかどうかよりも
何というか陰険な暗い感じがよくない。小沢もそんな感じだ。
あれは世襲自民党系に特有な表情なのかな。
592無党派さん:2010/06/08(火) 11:30:39 ID:FFju4j/w
小野寺さんとか柴山さんとかその辺を自民は出せば良いんじゃない?
後井上さんとかも若いけどしっかりしているし。
後平さんも良いね。
西村さんとか。

後藤田、小野寺、井上、柴山、西村、平、この五人で行けばいいよ。
年齢も40代が大半だし。
593無党派さん:2010/06/08(火) 11:33:31 ID:bPxP9+uV
>>590
後藤田? あいつも今頃臍を噛んでるだろうなあ。
せっかく叔父から地盤もらって、若くして自民党の代議士になって、
末は安泰で大臣総理大臣とかそういう計画立ててたんだろうし、水野真紀も
そのつもりで結婚したんだろうが、政権交代で一気に絵に描いた餅。

今の自民党が政権奪還なんてとても無理だろうし、このまま自民党にいても
一生野党議員で終わり。もっと年上の塩崎とか棚橋とか石原とかも同様だね。
まあ、世襲なんかが幅利かせている時点で自民党は終わって当然だったけどな。
594無党派さん:2010/06/08(火) 11:34:01 ID:Aihu3wzl
>>581
ちょっと違う。
隙あらば表現規制したがる自民の、その規制派の頭目のくせに
漫画好き面ポーズをひけらかすから、バカウヨ以外の漫画読みからは見抜かれて
拒絶されたんだろ>阿呆
三橋にしても、自民の方針通りなら発禁の槍玉トップ間違いなしのエヴァのコスプレ利用とか
恥知らずにもほどがあんだろ。
595無党派さん:2010/06/08(火) 11:40:41 ID:4HMPhT/8
>>587
世の中を変えてやるんだて松下村塾のような尊大で過激な松下政経塾カルトばっかりじゃん
実は自民も地方議会の若手もそんなんばっかりだけど

もう少し知性的で学際的な連中に政治やってほしい
ベンチャーと自己啓発と山師ばっかり

落ち目の自民とかさらに最悪だ
無職崩れの変な右翼か落ち目のタレントしかよって来ない
596無党派さん:2010/06/08(火) 11:41:52 ID:4HMPhT/8
>>593
割と剛腕ふるってるけど本人の能力なのか親父の威光なのかちょっと気がかりだ
597無党派さん:2010/06/08(火) 11:47:46 ID:ANbDfeDe
今後のマスコミの報道の方針【プランC】

【重要 各位厳守のこと】
御存知のように、本日6月2日にプランCが発動されました。
つきましては、かねての手順どおりに行動していただくようにお願い申し上げます。
念のために、大まかな指針を記入しておきますが、確認後は即時ご処分ください。

1. 今週一杯は代表選・組閣で民主党を持ち上げること。

2. 来週一杯は新総理・新閣僚の紹介で民主党を持ち上げること。(この間郵政改革法案強行採決があるが無視すること)

3. 14日から16日までは終盤国会の新閣僚奮闘で持ち上げること。

4. 17日から23日までは国会閉会後の民主党新人候補の活動中心に報道。

5. 24日の参院選告示後は、公平な報道に尽力すること。

598無党派さん:2010/06/08(火) 12:11:21 ID:mPesPCKg
ビジュアル面も大事ということなんだろうな
自民党に埋もれてる人材を発掘してポストにするか新党へ行ったほうが良いね
599無党派さん:2010/06/08(火) 12:28:46 ID:eXi5TP1J
>>581 麻生は保守層から評判良かったぞ
麻生の評判が悪かったのは
テレビの影響を受けている40代〜50代の無党派層
600無党派さん:2010/06/08(火) 12:31:06 ID:ktfgu1GJ
麻生のどこが評判良かったんだ?保守層と行っても保守の中の一割程度の熱狂的な
信者だろう。おれは大っきらいだったけどな。あのバカ。
601無党派さん:2010/06/08(火) 12:32:21 ID:IXhqpETu
>>599
麻生はキモヲタ層限定人気
602無党派さん:2010/06/08(火) 12:33:16 ID:qsFUgXRt
地方組織に人材いないのかよ?
公認システムを刷新してほしいわ
603無党派さん:2010/06/08(火) 12:36:55 ID:cYqqyFRx
>>601
なのに二次元規制でキモオタ層を叩いているという。
604無党派さん:2010/06/08(火) 12:39:34 ID:eXi5TP1J
>>600 皇室のファンの人には
評判が良かったぞ
麻生は宮内庁にいた女系天皇派を一層し
秋篠宮両殿下がご活躍できるように
両殿下の東欧訪問を実現させた
605無党派さん:2010/06/08(火) 12:50:19 ID:5mNUstIZ
自民党の55年体制に終止符を打つだけでなく、借金まみれにして解党寸前に追い込んだ麻生を
最も支持してたのは民主党議員だろw
606無党派さん:2010/06/08(火) 12:55:32 ID:ktfgu1GJ
 麻生のやってることは結局は皇室にとって害悪なことしかやってないだろう。悠仁親王が
お生まれになられたから50年は安泰だとかいいだすし、50年も皇室典範改正しなかったら宮家が
一も残らないことすらわからんのかね。男系を維持したいのならば旧皇族を説得ぐらいした
のか?
607無党派さん:2010/06/08(火) 12:56:10 ID:HIpHD4yr
自民党の唯一の活路:

「汚沢一味潰しに協力するから、自社さ政権のお返しして」と連立を持ちかける
608無党派さん:2010/06/08(火) 12:57:56 ID:D7O6v1Bu
俺は前から言ってたんだけど、麻生は安倍よりマシだった
609無党派さん:2010/06/08(火) 12:58:01 ID:lNYXdrLQ
>>450
これって、民主勝利?
610無党派さん:2010/06/08(火) 13:00:02 ID:b1xhHO6b
太平洋戦争で言うと今どの辺り?
611無党派さん:2010/06/08(火) 13:05:22 ID:FP0gM52e
>水野真紀の亭主は男前

でもバカだし。
筑駒からやっと慶應商学部なんて。
就職先が三菱商事なんてのも典型的なコネ入社。
612無党派さん:2010/06/08(火) 13:06:19 ID:HIpHD4yr
>>608
アフォ太郎本人が張り付いているのか、このスレ? すごいなw
613無党派さん:2010/06/08(火) 13:08:08 ID:HIpHD4yr
>>609
森田実は、どれだけ自民党が低脳集団になってしまってるか、意外にも全然わかってないみたいだなw
614無党派さん:2010/06/08(火) 13:09:23 ID:b1xhHO6b
>>613
本人が老いて脳障害起こしてるからね
615無党派さん:2010/06/08(火) 13:10:10 ID:nlhVchzm
>>613
毒饅頭を貰ってっからだよ
616無党派さん:2010/06/08(火) 13:17:04 ID:ktfgu1GJ
現在、自民党で使える人材は。
 
石破茂 = 政策通 討論能力もあり 国民からも一定の支持あり。顔に難癖つける奴おるがこれはこれでよし。

小泉進次郎 自民党唯一のホープ 演説での集客力NO1 演説能力で聴衆を惹きつける能力も自民党でNO1

小野寺 柴山 平 茂木 林芳正 河野太郎、政策立案能力もあり討論能力もあり実践型として中堅若手の期待。

丸川珠代 世耕 山本一太 平沢勝栄 氏家 世論の動向を読みマスコミでの発信能力をもつ攻撃型。
617無党派さん:2010/06/08(火) 13:21:01 ID:UDzqGckP
自民党はアホを晒している安倍を早く引退させるか違う選挙区に移して
山口県育ちの林に選挙区を与えろ
618無党派さん:2010/06/08(火) 13:21:04 ID:Y0l9YwgI
>>616
あれ?このあいだ総裁選に出た若手はダメなの?名前忘れた
619無党派さん:2010/06/08(火) 13:23:31 ID:vL7boAi9
>>617
林は山口県選挙区なんだが??
620無党派さん:2010/06/08(火) 13:28:17 ID:/IXR71g1
兄弟そろって参院に引っ込んでろってことじゃない?
621無党派さん:2010/06/08(火) 13:35:24 ID:UDzqGckP
>>619
衆議院 地盤が同じ下関 参議院では総理になれないだろう
622無党派さん:2010/06/08(火) 13:42:30 ID:4HMPhT/8
>>599
自民党の最大支持層の高齢者が麻生を拒否してるのを忘れてるだろ
623無党派さん:2010/06/08(火) 13:44:08 ID:4HMPhT/8
>>607
逆じゃね
小沢の排除と小沢Gの排除を混同して若手議員の芽を摘もうとしている
現執行部を非難して小沢Gの引き抜きが自民の活路じゃないの
624無党派さん:2010/06/08(火) 13:45:16 ID:wjtNJxWx
>>608
その二人は、どっちがマシとかそんな次元じゃない。自民や保守を衰退させた最大の原因がその二人。まぁ、その二人を盲目的に擁護し、やることなすこと無理矢理正当化し続けた支持者も同罪。
625無党派さん:2010/06/08(火) 13:48:58 ID:4HMPhT/8
>>608
再考しろ

もっとも身近な連中全てに切られた男が麻生だぞ
党内支持率の低さは異常

・石破を防衛から農水に選んだらかえって不審がられて与謝野とともに辞任を迫られる
・経済金融財務三大臣をまかせた与謝野に石破とともに辞任を迫られる
・側近鴻池にディープスロートされる(漆間事件)
・その後不倫で辞任される
・盟友中川に酔っ払われる(敗戦原因)
・中川に死なれる(最有力首相候補を死なす。強引にでも比例のトップにもってきてやることはできた)
・推薦人代表の鳩山邦夫に辞任されて離党される(敗戦最大原因)
626無党派さん:2010/06/08(火) 13:51:16 ID:4HMPhT/8
鳩山由紀夫は最低のアホだったが、本人のその人柄からか、寄せ集め民主党内の不安定な構造からか、
決して最後まで閣僚に中傷されて辞めろとかいわれたりりはしなかった

今の自民にここまで総裁を支える連中いないだろ
先に学級崩壊するわ
627無党派さん:2010/06/08(火) 13:53:41 ID:GB/AknY1
なんだか最近、自民党がメディアで取り上げられるのが減ったな、売れない芸人と同じで哀れだ。
628無党派さん:2010/06/08(火) 13:54:21 ID:zxzs8V4m
さあ!華やかな閣僚呼び込みが始まるよ
自民議員悔しいだろうなw
629無党派さん:2010/06/08(火) 13:56:29 ID:4HMPhT/8
もう党内は諦めて亀井か田中真紀子総裁とかでもいいんじゃね
笹川さんもゆってた
630無党派さん:2010/06/08(火) 13:56:52 ID:wjtNJxWx
>>613
ゲンダイ、森田実、ネトウヨ
この強力逆神トリオがみんな菅政権に否定的なとこみると、次の参院選は、民主単独過半数獲得っぽいな。もしかしたら長期政権築くかも。少なくとも菅直人は、今自民党にいるどの議員よりも優秀だしな。
631無党派さん:2010/06/08(火) 14:19:21 ID:406d73Ak
>少なくとも菅直人は、今自民党にいるどの議員よりも優秀だしな
どういう点が?w
デフレとインフレの違いも理解して無い池沼なんだが・・w

数ヶ月で沈没する菅内閣ブームが落ち着いてから、レンホウの事務所費疑惑を国民へ報告するかw
632無党派さん:2010/06/08(火) 14:21:05 ID:FFju4j/w
>>631
乗数効果も、消費性向も知らないしごっちゃになっていたのにね。
自民の林議員のほうが余程知っているわ。
633無党派さん:2010/06/08(火) 14:22:32 ID:406d73Ak
しかし、「みんなが怒るから辞める」って小学生みたいなこといって、半年で政権投げ出した脱税総理って何してんの?
後にも先にもこれほど国益を害し、日本の国際的地位を下げたやつは居なかったな

経済をむちゃくくちゃにして、半年で政権投げ出すとか・・ほんと情け無い男だったな、、あの鬼畜は
634無党派さん:2010/06/08(火) 14:25:10 ID:D7O6v1Bu
>>612
麻生は酷いが、安倍はトンデモだということだ

所信表明演説して代表質問はトンズラするという敵前逃亡をやらかした総理だぞ
しかもその言い訳が「お腹がいたい」だぞ。こんなやつを支持してたやつのオツムはどうなってんだ
635無党派さん:2010/06/08(火) 14:30:25 ID:406d73Ak
6/6日に犯罪予告のカキコミしたID:uA2LoF1L

まだ連絡は無いと思うが、司法当局から連絡あったら報告ヨロw
早くこいつの実名(逮捕により)が 公表されるのが楽しみだな
どんなヤツがああいう書き込みするのか見てみたいw

ID:uA2LoF1L が逮捕されて実名公開されるのが先か?

それとも、レンホウが事務所費疑惑で辞任するのが先か?
636無党派さん:2010/06/08(火) 14:32:43 ID:406d73Ak
そういえば、無能の長妻が留任てマジだったんだな・・
こんな無知で努力もしないゴミみたいなのをまだ使う気か・・国民を舐めきっとるな・・こいつら

民主って杉村タイゾウより政策立案能力高いヤツ居ないだろ?w
637無党派さん:2010/06/08(火) 14:35:46 ID:406d73Ak
ID:zxzs8V4m

また何時もの荒しさんです。。
NG登録してください
638無党派さん:2010/06/08(火) 14:42:55 ID:wjtNJxWx
>>631
菅の厚生大臣時代の実績知らんの?薬害エイズ問題で頑なに自分達の過ちを認めなかった官僚にミスを認めさせた。
専門外の財務大臣も何の失点もなく無難につとめてた(麻生時代より景気は上向き)。
野党の時は、あの小泉に「公約守らなくても大した問題じゃない」という失言も引き出した。論戦は、滅法強く、自民議員に菅に論戦で勝てる奴なんかいない。どうみても自民の無能議員共より菅の方が遥かに優秀。
菅内閣が数ヶ月で沈没?その前に次の参院選で自民が沈没だけどな。
639無党派さん:2010/06/08(火) 14:53:31 ID:u495TclX
>>638
菅は防御が弱い。でも谷垣も攻撃力皆無だしな…
640無党派さん:2010/06/08(火) 14:53:39 ID:nlhVchzm
>>638
自民党の応援をするつもりは無いが事実をひとつ
菅さんが薬害エイズ問題を解決できたのは橋本首相のバックアップがあったからで彼個人の力だけでは解決できなかった
そういう経験を生かせる事ができれば良い首相になるかも
641無党派さん:2010/06/08(火) 15:15:01 ID:FFju4j/w
>>640
でも菅直人はミスもしているんだよ。
O-157騒動で、何も落ち度もなかったかいわれ農園の方々に
冤罪をかけたし、年金問題で記録統合のずさんさの為に
今年金問題が騒がれるようになった。
どこが有能ですか?
642無党派さん:2010/06/08(火) 15:17:03 ID:gdUUXkJg
爺だらけの自民党は過去の遺物。
643無党派さん:2010/06/08(火) 15:18:15 ID:nlhVchzm
>>641
年金問題は行政側の記録ミスでしょ

スレチだから民主党でやろ
644無党派さん:2010/06/08(火) 15:21:28 ID:vimLRpMc
いずれにしろ借金で首が回らなくなるのは目に見えている。何か考えて
いるのだろうか?
645無党派さん:2010/06/08(火) 15:24:22 ID:aVarFEuS
>>632
 その参議院質疑については 俺も見ていた
 たしかに林 正芳議員は優秀で期待できる政治家のひとりだと思う
 ただ 菅財務相(当時)については その後 自身の不足している
 ところを補う努力もしているので それはそれでいいんじゃないかなぁ〜
 林議員は 前政権の担当大臣だったんだし はるかに
 林議員のほうが 熟知してるのは当然といえば当然のことなんだからね〜
 しかし、いくぶんかは その場しのぎのごまかし答弁が あったようにも思った.....笑
646無党派さん:2010/06/08(火) 15:27:07 ID:2+pczbZA
>>632
乗数効果とか消費性向とか、
学生の公務員試験の勉強じゃあるまいし。
647無党派さん:2010/06/08(火) 15:27:24 ID:aVarFEuS
あらら......失礼、名前まちがった

林 正芳→【訂正】→林 芳正
648無党派さん:2010/06/08(火) 15:31:45 ID:AEFlDcPY
649無党派さん:2010/06/08(火) 15:33:22 ID:Y0l9YwgI
ほとんど何を言ってもブーメランになるなw
650無党派さん:2010/06/08(火) 15:38:05 ID:FFju4j/w
>>648
それは未納問題のほうだろ。
記録漏れ問題のほうをいっているんだけど。
年金を統合させよう番号を統一しようってしたのは
菅直人のときのことだったよね。
651無党派さん:2010/06/08(火) 15:49:26 ID:5mNUstIZ
自民党 = 爺 + 世襲 + 借金
652無党派さん:2010/06/08(火) 15:52:39 ID:kN9jP37K
>>638
語彙と言い回しからしていつもの奴

相手しないほうがいい
653無党派さん:2010/06/08(火) 15:57:18 ID:uzMx1A7y
菅直人の著書「大臣」で、橋本総理らへの感謝の意を表明しているな。
自民党のバックアップがあったことをきちんと述べている。

>641 カイワレについてはどうなんだろうな。えん罪だったのかは
疑問だ。O157が検出されなかったのは事実だが、中毒になった
給食などで共通していたのは、特定農園のカイワレしかなかったんだから、
そこが大本だったと考えるのは自然だろう
654無党派さん:2010/06/08(火) 16:06:52 ID:bPxP9+uV
今から自民党議員としてやっていくのはどうかなあ。
若くて優秀で野心家であればあるほど迷うだろうね。
どう考えてもこれからの日本の政治は民主党中心に
展開していく。集まっている人材などを考えると間違いない。
自民党はたまに非世襲で優秀な若手がいても、周りは世襲の
間抜けばかりだし、そんな馬鹿どもと一緒にやるのは
厭だろうね。民主党にはいつも競り負けることにもなる。

もしも俺が自民党の有望な若手議員だったら、なんとか機会や口実を
みつけて、民主党の方に移るだろうなあ。民主党にいれば、大臣や
総理大臣への道も開ける。
655無党派さん:2010/06/08(火) 16:12:02 ID:406d73Ak
>>638
>専門外の財務大臣も何の失点もなく無難につとめてた
官僚に頼ってただけだろ。無能は何もしないほうがいい
そもそも財政の知識も無い人間を要職につけること自体、ふざけてる
>(麻生時代より景気は上向き)。
何を根拠に言ってるの?
もしかして日経とか言わないよなw
あれは日本の財政状況殆ど関係ないからな。 ダウ次第だし(ユロが連動するのと一緒で)
景気回復を実感してる国民は誰もいないけどな(w
 
656無党派さん:2010/06/08(火) 16:13:25 ID:406d73Ak
    ID:kN9jP37K

はい、今日も出ました
毎日、自民党政局スレで自民党・議員を中傷するだけの荒しさんです
NGあぼ〜んしたほうがいいかと。。
657無党派さん:2010/06/08(火) 16:25:17 ID:4HMPhT/8
真っ先にあぼーんされてる奴がなんかいってるな
658無党派さん:2010/06/08(火) 16:27:41 ID:DoDaR304
ただの罵倒中傷が時々多くなるな
もっと建設的な批判を聞きたい
659無党派さん:2010/06/08(火) 16:29:09 ID:4HMPhT/8
>>654
んなことはない
民主党も政経塾が極端に多すぎで新規参入が難しい
新人の多くが小沢グループに入ったのは中堅グループの閉鎖的な政経塾依存のせい
現在実力のあるグループでも新人を育てる気がないのは組織としてまだ育ってないから

世襲しか上にいけない自民と中堅の政経塾依存の民主と
どっちもまだまだ
660無党派さん:2010/06/08(火) 16:33:49 ID:bPxP9+uV
>>659
政経塾依存というほど民主党には政経塾多くねえよw
民主党には官僚も弁護士も地方議員もかなり多い。
もちろん政経塾出身者も多い。自民党との違いは
世襲がほとんどないこと。このおかげで有能な人材を
リクルートできる。前職のバカ息子しか議員を告げない
自民党が衰退したのは当然。
661無党派さん:2010/06/08(火) 16:41:51 ID:FJc88xD3
お前らバカじゃねえの?
小沢隠し、鳩山隠しでせめても意味無いんだよ 能無しだねえ

政党なら政策で攻めろよ
仙石、枝野なんて左翼政権にすき放題去れてマヌケだねえ 自民党は

いっそ小沢をヘッドハンティングしてでも政権奪取してみろよ
そういうものだろ、政権奪取は
そのくらいの策士が自民党にはもういないのかね
昔、野中が悪魔にひれ伏してでもといっていたのが懐かしいよ
662無党派さん:2010/06/08(火) 16:45:16 ID:eXi5TP1J
>>655 景気は回復してきてるんだけど
問題は民主党政権で
国債発行額が麻生の時に比べ12兆円も増えた
安倍・福田は麻生よりも国債発行額がさらに少ない
このまま民主党政権が続くと
国の借金が900兆円を超える可能性がある
663無党派さん:2010/06/08(火) 16:45:49 ID:LnwI8F5v
二十代の野心家なら、いまから自民党に入って
二十年後の政権奪取を目指してもおかしくないんだがな。
664無党派さん:2010/06/08(火) 16:48:17 ID:eXi5TP1J
>>660 民主党の一番の問題点は
横路や千葉みたいな旧社会党の極左勢力が存在するところ
あとは民主党は
日教組から支援を受けているのも問題の一つ
665無党派さん:2010/06/08(火) 16:49:46 ID:HQn8io2H
それじゃ前原なんかは極右かよw
666無党派さん:2010/06/08(火) 16:51:40 ID:eXi5TP1J
>>665 前原は核武装を目指しているらしい
667無党派さん:2010/06/08(火) 16:52:18 ID:KA49GDrP
>>663
先祖か家族か親類に自民党の議員がいないといけないから
ほとんどの人には事実上不可能だけどな。
668無党派さん:2010/06/08(火) 16:55:09 ID:gdM3vhsi
↓「ハトる」は全く流行らなかったが・・・

麻生元首相「左翼内閣」と攻撃(TBS)
669無党派さん:2010/06/08(火) 16:57:40 ID:DoDaR304
小沢も以前、核武装発言してたな
左翼に阿るような言動はただの芝居だろう
でもいまいち信用できないから困る
昔も今回も結局アメポチだったし

自民は清和会主導になってから多角的外交やり始めたことをもっと喧伝しろよ
アメリカ一辺倒だのアジア軽視だの左翼のプロバガンダを放置してるから負けることになる
670無党派さん:2010/06/08(火) 16:58:49 ID:mPesPCKg
昔の自民党は半数ぐらいが小卒だったからな
暴力団も自民党から立候補していたぐらいの時代だし
自民党は中卒や高卒の若者を公認してこなかったのかな
伊藤博文は能力あれば出世できる若者をドンドン出して若者が出世した
671無党派さん:2010/06/08(火) 17:03:52 ID:LnwI8F5v
>>667
自民党=世襲政党だとでも思ってるのか?
そんなこと全然ないぜ?
672無党派さん:2010/06/08(火) 17:06:45 ID:+IhAEhoD
執行部のご対面はキツかったなw
673無党派さん:2010/06/08(火) 17:11:38 ID:T2ucl3nd
 大島は小沢幹事長に対峙するためにおかれた人間だろうな。悪がおには悪がおで対抗とね。
まあ、悪がおだけで、討論も、演説もヘタクソで使い物になってないが。
674無党派さん:2010/06/08(火) 17:13:18 ID:gdM3vhsi
>>672
大島(63)・石破(53)・川崎(62)VS枝野(46)・玄葉(46)・樽床(50)・安住(48)
675無党派さん:2010/06/08(火) 17:22:22 ID:gdM3vhsi
石破が日テレに出てるが目が怖い
676無党派さん:2010/06/08(火) 17:25:57 ID:406d73Ak
>>662
一部の指標(それも一時的)だけみて、「景気回復」というのは早計だよ
政府が本気で経済回復したいなら、為替介入を頻繁にすべき
特に、ユーロ圏の首脳なんてユロ安の恩恵をうけてるから、意図的に為替に影響与える発言をしてるからね

677無党派さん:2010/06/08(火) 17:32:11 ID:rUClUtvu
内閣支持率はご祝儀相場。

参院選後は内閣のスキャンダル続出。
菅総理の不倫問題、脱税等話題に事欠かない。
678無党派さん:2010/06/08(火) 17:32:52 ID:9TQXVaFQ
麻生が「え〜、本日、本格的なサヨク政権が誕生しました〜」って
言ったって本当なの?

もし本当なら、ばかげているにもほどがあるな
679無党派さん:2010/06/08(火) 17:36:24 ID:W9qtVlfD
今の自民党は歌舞伎や華道や茶道家元、そして坊主の世界と
まったく同じ。血縁のコネがないと、そもそも政治家という
土俵にすら上がれない。ほとんど伝統芸能化してる。まるごと
世襲貴族にでもしてやって、実質的な政権運営からは排除しないと
国益を害する。
680無党派さん:2010/06/08(火) 17:41:52 ID:F4VWBaz6
自民と一緒にするのは伝統芸能の世界に失礼というものだ
681無党派さん:2010/06/08(火) 17:44:58 ID:4HMPhT/8
>>664
最右翼の旧民社系より議員数が少ない上に
政経塾系の前原Gの半分、野田Gと同じ程度の数の高齢者しかいない
たった20人ちょいの旧社会党系に何を怯える必要があんだよw
682無党派さん:2010/06/08(火) 17:47:55 ID:eXi5TP1J
>>681 民主党内で怯えてるのではなく
そういった旧社会党員が閣僚にいること自体が問題だろ
それに千葉の政策みれば極左だって誰にでも
分かるだろ
683無党派さん:2010/06/08(火) 17:49:29 ID:4HMPhT/8
>>679
支持基盤のほうの世襲もひどい

けど公募候補・落下傘・スカウト候補の弱さをみると結局世襲候補になるとおもう
世襲という選択枝がある限りとってしまうが、これが長期的な弱さになってるな
684無党派さん:2010/06/08(火) 17:57:02 ID:Xa2fRgkO
電波がしつこく来襲するので「自民党政局スレ」は「自民党信者スレ」じゃないですとテンプレに入れるのを提案する。

民主党信者がもしこのスレにいるように見えたのなら、あなたの知的レベルはこのスレにふさわしくありませんと
言っておいた方がいいと思うけど、とりあえず1行目だけどうでしょ>ALLう
685無党派さん:2010/06/08(火) 17:59:06 ID:cYqqyFRx
民主スレのネトウヨどもをこっちで引き取ってくれるなら
考えないでもない。
686無党派さん:2010/06/08(火) 18:00:08 ID:AR0R9yBn
菅直人のいう最小不幸の政治いいね
自殺するのはネトウヨだけになればいい
687無党派さん:2010/06/08(火) 18:03:13 ID:vimLRpMc
自民党は構造的に終わってるんだな。
688無党派さん:2010/06/08(火) 18:05:37 ID:ULEbmkBV
進次郎を総裁にすれば勝てるよ
689無党派さん:2010/06/08(火) 18:06:56 ID:38CnDTt4
そして借金押し付けられるよ
690無党派さん:2010/06/08(火) 18:07:37 ID:gtSXhXjX
「最小不幸社会の実現」というのはだいぶ前から菅が
使っている言葉だけど、すごく良いと思う。

安倍や麻生は「これこそ極左の思想だ」って言いそうだけど、
日本人の多くは「最小不幸社会」を望んでいるように思う。

「お金持ちじゃなくてもいいから、安心してみんなが明日を
迎えることができますように」
これが日本人の希望なのではないか?
691無党派さん:2010/06/08(火) 18:10:58 ID:AR0R9yBn
そのためにはまず自民党とウヨには尊い最小の犠牲になってもらわないとなw
692無党派さん:2010/06/08(火) 18:11:07 ID:i4YvwjRj
>>690
その通りだと思います。
693無党派さん:2010/06/08(火) 18:11:52 ID:4HMPhT/8
>>690
元はベンサムの功利主義

自民のいう保守はイギリスの保守を輸入してきたものだから
ステレオタイプに批判しているだけで特に考えてないと思う
694無党派さん:2010/06/08(火) 18:14:53 ID:ULEbmkBV
一般はそんな深く政治を考えてない、イメージだけだと今回ではっきりした
政治の真の変革ではなく単にイメージの変革
つまるとこ進次郎総裁だ
695無党派さん:2010/06/08(火) 18:18:16 ID:LiPNxjdD
執行部の口から出るのは未だに小沢小沢。
別れたのに未だに思い続ける未練たらしい男みたいだな
696無党派さん:2010/06/08(火) 18:20:36 ID:5mNUstIZ
>>654
優秀な奴が上場企業より同族経営の中小企業を選ぶわけないw
野党になった自民党は、中小企業、借金で経営難、世襲と爺の同族、
こんな会社嫌だろ?w
697無党派さん:2010/06/08(火) 18:20:39 ID:eXi5TP1J
>>695 まるで自民党は小沢が好きみたいだな
698無党派さん:2010/06/08(火) 18:22:02 ID:LnwI8F5v
小沢の失脚に、自民党は自分たちの時代の終わりを見ちゃったんだろうな。
谷垣は声はいいんだから、まじめに政策を練って、
地方を回って演説していけばいいんだよ。
そしてその間に若手を育てるんだ。
699無党派さん:2010/06/08(火) 18:24:37 ID:4HMPhT/8
>>696
若者の起業率と意欲が大きく下がってるんだから
日本全体には同族企業の中小企業のが割合としては
今後は増えるんだよな
そういう連中の集まりとしての政党色はでてくんじゃね
産業再生機構とか雇用助成金とかそういうのがさらに色濃くなるような
これが社会主義でないなら一体なんなのかと思う
700無党派さん:2010/06/08(火) 18:27:08 ID:9FEaUo/f
岸は林ほど強くはないだろ、6年前も50000票差だった。 余裕で勝てる人材じゃない
701無党派さん:2010/06/08(火) 18:30:22 ID:9FEaUo/f
国民所得を挙げる名目で富裕層を強くした失政を反省しもらい
一億層中流復活をテーマに戦ってほしい
702無党派さん:2010/06/08(火) 18:35:38 ID:gDMBa9xJ
 グズグズしてるとロンブー田村淳が民主党から山口選挙区に出馬するぞw
703無党派さん:2010/06/08(火) 18:35:49 ID:AR0R9yBn
与党の1人区全勝も見えたと思う
過疎地ほど搾取にあえいでいるからね…
菅の今日の会見は本当良かった

あ、沖縄はちょっと民主むりか、まあ社民系がとるだろうけど
704無党派さん:2010/06/08(火) 18:40:19 ID:P2gUUsTy
自民のネタは小沢批判しかないのか
仮に小沢が証人喚問されても今の民主には何のダメージもないどころか
むしろ小沢の首を差し出したということで支持率上がるだろ

谷垣や大島は無能なだけじゃなく存在感なさすぎ
谷垣の事を知ってるのは政治オタクだけで一般人は名前すら知らんだろ
705無党派さん:2010/06/08(火) 18:47:07 ID:2pdzYgjA
最初の記者会見で「自分はサラリーマンの子供」とか「奇兵隊内閣」って
言われちゃったから世襲セレブ議員ばっかの自民はこれから辛いねw

貧乏人の妬みにさりげなく触れて自民への反感を煽るw 自民は相当負けるだろうなw
706無党派さん:2010/06/08(火) 18:50:27 ID:fsqq3NZm
自民党は今は次の作戦を練っている最中。
一番痛かったのは鳩山・小沢の突然の辞職だが、次に痛かったのは電通の内部告発。
ネット工作やマスコミ工作の主体が、自民党の意を受けた電通だったと言うのが
ばれてしまい、非常に動きにくくなってしまった。

自民ー検察ー電通ーマスコミーネット工作の民主囲い込み作戦の馬脚が暴かれてしまい
次の手が打ちにくい。

また、自民党自身の資金難と借金の問題も大きい。
菅内閣のスキャンダル探しに血眼だが、どのネタも鮮度が悪く、パンチ力に欠ける。
しばらくは、敵失待ちと言ったところか。


707無党派さん:2010/06/08(火) 19:05:16 ID:mPesPCKg
>>703
政党の中で意外と高卒の議員多いのが社民党の特徴なんだよね
自民党だった寝業師の野中は中卒だな
708無党派さん:2010/06/08(火) 19:06:45 ID:W+25Jiou
そもそも世襲じゃなくても、秘書の中から一番出来がいい奴を後継者にすることで地盤を引き継がせることは可能じゃん
それじゃ何か問題があるの?
709無党派さん:2010/06/08(火) 19:12:19 ID:AR0R9yBn
>>708
引き継がれなかった世襲の方が寝返ったり妨害立候補してくるんだろ
幕末で言うと民主が長州なら自民は内輪揉めで取り残された水戸って感じかな? ウヨ発祥の地w
710無党派さん:2010/06/08(火) 19:14:15 ID:2pdzYgjA
>>708
そう言う方式取ろうとすると、代替わりの時に ムネオVS中川酒 みたいな争いが起こる訳よwww
北朝鮮だってヤクザの跡目相続だって同じ事 本人だけじゃなくそいつを担ぐ連中にも死活問題
だからねw 結局跡継ぎは直系親族が一番スムーズに代替わり出来るから、必然的に世襲議員
ばっかりになる。そもそも政治家が跡目相続って発想がおかしいんだがな。昔の大名とかヤクザ
じゃあるまいしwww
711無党派さん:2010/06/08(火) 19:20:17 ID:ICk9ICk3
国民は自民党のことはもう忘れてます・・・
712無党派さん:2010/06/08(火) 19:25:19 ID:4fB0m5xT
>>706
> 一番痛かったのは鳩山・小沢の突然の辞職だが、次に痛かったのは電通の内部告発。
> ネット工作やマスコミ工作の主体が、自民党の意を受けた電通だったと言うのが
> ばれてしまい、非常に動きにくくなってしまった。

これって何。
うわさは聞いていたが、ソース提供よろしく。
713無党派さん:2010/06/08(火) 19:29:30 ID:kPqEQykN
>>706
電通だけじゃなくて、読売と産経も自民応援団に混じってる。
>>710
今はヤクザも世襲じゃないよ。あんな厳しい世界で阿呆の
二代目がトップにおさまっていられるわけはない。世襲が
通用していたこと自体、自民党の停滞がいかにひどかったか
を物語る。この二十年の日本が停滞したのも当然。麻生みたいな
本物の馬鹿が総理大臣になれてしまう自民党政治の愚かしさを
二度と繰り返してはならない。
714無党派さん:2010/06/08(火) 19:34:34 ID:9FEaUo/f
自民執行部の失敗は情勢分析いい加減で
内閣不信任を出すタイミングを誤ったことが大きいよな
大島も谷垣もみんなの党同様浮かれていた
715無党派さん:2010/06/08(火) 19:37:06 ID:gtSXhXjX
というか、鳩山は辞任しないってなんで思い込んでいたんだろう。
素人ですら、鳩山辞任不可避だと思ってた人が多かったのに
716無党派さん:2010/06/08(火) 19:40:02 ID:4K99/bGv
まーた元総理が左翼政権とか言ってんのか
それに比べて、福田はずいぶん静かだな
717無党派さん:2010/06/08(火) 19:41:01 ID:4HMPhT/8
>>708
そもそも秘書のが出来がよいという問題があってだな
そういう政治家は自分の息子のがかわいくなる
718無党派さん:2010/06/08(火) 19:41:48 ID:4HMPhT/8
>>716
亀井とか左翼よばわりされてイライラこねーのかな
719無党派さん:2010/06/08(火) 19:43:05 ID:kPqEQykN
>>716
福田は唯一まともだったな。人間としてかなりまとも。
政策的にもむしろ民主党系に近いしね。安倍と麻生という
馬鹿にはさまれたのが不運。
720無党派さん:2010/06/08(火) 19:43:09 ID:11ueOPAw
世襲だと秘書が取り巻きだけになって政策方面が死ぬのも痛い
721無党派さん:2010/06/08(火) 19:46:31 ID:Xa2fRgkO
>>719
オセロ論理で三馬鹿なんて言われてるけど、バカは両脇だけだよな
722無党派さん:2010/06/08(火) 19:47:00 ID:KA49GDrP
>>717
そして秘書は仕方なく民主党に行っちゃうんだよな。
それが自民党をダメにしてるんだが、わかっちゃいるけど
やめられないんだね。もう滅びるしかないか。
723無党派さん:2010/06/08(火) 19:48:54 ID:FP0gM52e
安部「史上まれに見る、陰湿な左翼政権が誕生いたしました!」




もうね、アボガド。

小沢隠し以上に安部隠しが必要だろ。
自民党の党規はよくしらないが、総裁権限で除名とかできないのか。
724無党派さん:2010/06/08(火) 19:48:54 ID:4HMPhT/8
>>722
100人も抜けたらしいけど情報保全的にどうなのかと思う
725無党派さん:2010/06/08(火) 19:50:37 ID:kN9jP37K
>>714
辞めたら辞めたで、たらい回しだすげ替えだと批判する腹積もりはあったと思う


誤算だったのは「小鳩」が外れただけでここまで民心が民主党に向いたこと
726無党派さん:2010/06/08(火) 19:51:15 ID:4HMPhT/8
自虐史観とか極左とか左翼とか身内でしか通用しない、
一般ではおめにかからない用語を使う連中て
だいたい集団思考に陥ってんだよね

身内相手の講演会の気でいるというか
そういう気でしかいられないんじゃね
727無党派さん:2010/06/08(火) 19:52:13 ID:LnwI8F5v
そう。まともだった。
記者の質問にもまともに答えていた。
それなのに、喋り方が他人事みたいだと
わけわからん非難をされ続けて、
最期に切れていた。
ちなみに、小泉は質問にまともに答えたことなどなかった。
728無党派さん:2010/06/08(火) 19:52:14 ID:6JzOfuNd
いつになったら谷垣は辞任するんだよ?
どうせ参院選で負けたら辞めるんだろ?w
自民党は鳩山の不信任案も出せずに逃げられて
何をやるにも後手後手後手なんだよなwwwwww
729無党派さん:2010/06/08(火) 19:54:06 ID:4HMPhT/8
保守派陣営てなんつうか今日飛び込みや一見さんで見に来た人が
そもそも理解できない言葉を使ったりそれ以上にドン引きしたりすることの
多いような、あんまりにも長い間身内ネタをやりすぎてる連中が多すぎる
2chの過疎板の煮詰まった感じとあんまりかわらない
730無党派さん:2010/06/08(火) 19:54:20 ID:mPesPCKg
公認得られない若い秘書は辛いな
若人党というのがあっても良いがw
海外にはヤングパーティーあるみたいだけど
731無党派さん:2010/06/08(火) 19:56:03 ID:4HMPhT/8
つうか秘書のトップがすでに世襲の息子だったりするじゃん
青木のところとか福田のところとか
732無党派さん:2010/06/08(火) 19:57:54 ID:Zle/XaX3
>>728
まぁ、そう言うな。
まだ決した訳ではない。
733無党派さん:2010/06/08(火) 19:58:09 ID:4HMPhT/8
第三親等内地盤継承禁止の他に身内を秘書にしてはいけないっ、
てルールつくったほうがよかったんじゃないのかね
少なくとも公設秘書では法制度化できるよな
734無党派さん:2010/06/08(火) 20:02:01 ID:akTcOnNL
菅直人、あの不肖の息子を秘書にしてないのな。
それだけでもえらいわ。
ふつうは秘書にして厚遇するけどな、ああいう政治大好きで世間では通用しない
息子。邦夫のとこみたいに。
かつて嫁の故郷の選挙区に無理やりたてたけど、無理とわかったら撤退させたし。

735無党派さん:2010/06/08(火) 20:03:48 ID:f2qHsk7h
>>715
自分たちが麻生を下ろせなかったからだろう。
その失敗体験にひきずられ、「自分たちにできなかったものが、民主党にできるわけない」と思いこんでしまった。
鈴を付ける人物の腕力の差(スガと小沢)にまで思いが至らなかったんだろうな。
736無党派さん:2010/06/08(火) 20:08:06 ID:Zle/XaX3
>>715
そうでもない。予測していた人はけっこういたみたいだよ。
だから不信任案ださなかったんだろ。一回しか使えないから
737無党派さん:2010/06/08(火) 20:11:42 ID:ULEbmkBV
なぜ在日が必死に応援してるという事は良くない左翼政権ということ

1 :既にその名前は使われています:2010/06/08(火) 17:11:40.78 ID:KEAq4BnN
参院選も民主に入れてこの風を大きなものにして日本を飛翔させよう^^
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275984700/

レイプされたことある奴集まれー
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275978081/1

1 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/06/08(火) 15:21:21.50 ID:KEAq4BnN
まっじで、イヤンクック状態

そろそろ韓国に対馬を返してあげてもよくね?
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1275979966/1

1 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/06/08(火) 15:52:46.19 ID:KEAq4BnN
べつにいらないし。


738無党派さん:2010/06/08(火) 20:17:10 ID:4HMPhT/8
>>735

民主党の身内に辞めろといわれてないのをみて辞めるはずがないと思ってたのかもしらん
一方自民党では身内に辞めろといわれても決して辞めない
739無党派さん:2010/06/08(火) 20:20:33 ID:AR0R9yBn
>>737
どう見てもなりすまし煽りだろw
ネタが下品すぎてわかりやすい
740無党派さん:2010/06/08(火) 20:22:45 ID:406d73Ak
>、鳩山は辞任しないってなんで思い込んでいたんだろう
あれだけマスコミに擁護されてるから、まさか半年で政権投げ出すとは思わなかったんじゃね
しかも、辞任会見からも逃げたからな。。ほんと、幼い男だったなあ。。

>、あの不肖の息子を秘書にしてないのな
何度も出馬させて議員にしようとしてたがな(w
741無党派さん:2010/06/08(火) 20:25:51 ID:ULEbmkBV
社民が離脱し基地もどうにもならなくなったから、政策失敗で辞めただけ
麻生は別に政策で失敗もして無いし
現在まで唯一効いてる経済政策も麻生内閣のエコ政策のみ
742無党派さん:2010/06/08(火) 20:31:59 ID:ULEbmkBV
菅は左翼というほど左巻きではないし割と現実主義だろうが
配下が左ばっかの民主党だからな
743無党派さん:2010/06/08(火) 20:33:08 ID:wzdMHtNc
>>718
チェ・ゲバラを尊敬する人間が左翼と言われて怒るはずがないw

まあ、右だ左だなんてのは時代で変わるもの
後藤田(カミソリ)が自分は警察上がりの右翼政治家と言われてきたが
いつの間にか左翼と言われるようになった
自分の立ち位置は全く変わってないのに不思議なことだと生前言ってたようなものだ
744無党派さん:2010/06/08(火) 20:33:12 ID:4HMPhT/8
雇用調整助成金だろ
745無党派さん:2010/06/08(火) 20:34:09 ID:4HMPhT/8
>>742
民主の内閣の布陣を見てから
自民党の配下について考えると悲しくなる
746無党派さん:2010/06/08(火) 20:34:38 ID:LnwI8F5v
>>742
そうか? 民主党にも右派はいたはずだが。
旧社会党は、もはや左とも呼べないし。
自民党が右寄りになりすぎてるのが問題なんじゃね?
747無党派さん:2010/06/08(火) 20:35:07 ID:406d73Ak
拉致事件の主犯を救済した菅か・・
2chの民主支持者は、「菅が知らなかった」と言ってるがw
客観的証拠が何も無いのに勝手に都合の言いように変換してもね(オナニ〜なんだろうけどw

2ch民主支持者の思考は、
犯罪者が「僕は無実だ」と言えば全員無罪なんだろう・・w

しかし話し変わるが、事務所費疑惑のレンホウの辞任が何時になるかねえ?
こういうカネに汚い人間は社会から排除したほうがいいからねえ。。
748無党派さん:2010/06/08(火) 20:36:43 ID:WcRI8I3H
>>677
小鳩みたいに脱税出来るほど金はない。
749無党派さん:2010/06/08(火) 20:38:53 ID:406d73Ak
鳥越が必死に「政治とカネの問題はやめろ〜〜」って叫んでたな
それは自民党時代に言えよw

民主は、半年で仕事投げ出した脱税総理 と小沢の証人喚問を無視するようだね(w
ほんとこいつら、マスコミに守られてるからやりたい放題だな・・
辞任会見も逃げるわ・・証人喚問も逃げるわ・・ほんと甘い環境に居るよな・・ウラヤマw
750無党派さん:2010/06/08(火) 20:40:37 ID:ULEbmkBV
まぁシンガンスの件は単におっちょこちょいでやったんだろ
未納三兄弟の時の様に
鳩山と違い割とバランス感覚はある人間の様に見える
751無党派さん:2010/06/08(火) 20:46:58 ID:DXJZbg3h
>>747
ネトウヨは菅の人気と民主新人事の清新さがよほど悔しいんだろうな
ネット上でシンガンスネタ使って菅を貶めようとする安倍の行動は正にネトウヨと同レベル
とても元総理大臣とは思えん
752無党派さん:2010/06/08(火) 20:50:04 ID:i89Bge6g
>719
それが、急激にネトウヨが増えた自民支持者から反感を買ったのも、辞任に追い込まれた理由の一つなのでは?
753無党派さん:2010/06/08(火) 20:50:17 ID:pOD4VSvp
小沢隠しだとか批判する暇あったら
安倍と麻生をまずとっとと隠せ、w
754無党派さん:2010/06/08(火) 20:51:08 ID:DXJZbg3h
谷垣は国民に名前を覚えてもらうところから始めろよ
こいつの名前知ってる国民なんて10%もいないんじゃないか?
755無党派さん:2010/06/08(火) 20:51:51 ID:ULEbmkBV
安部はあれはあれで間違いでもない
シンガンスも菅の意図はともあれほんとの事だから、そこを攻めるのは理の当然である
756無党派さん:2010/06/08(火) 20:54:07 ID:dUI8GuRz
とりあえず、親のコネ入社の社員が多い会社か、高学歴社員が多い会社のどちらがいいかだ
757無党派さん:2010/06/08(火) 21:02:28 ID:2+pczbZA
NHK世論調査

民主党の参議院単独過半数

 望ましい 49%(+16)

 望ましくない 41%(-17)

www
758無党派さん:2010/06/08(火) 21:11:48 ID:hP395c6f
安倍と麻生は2ch相手に政治やってるつもりか
だれか黙らせろ
759無党派さん:2010/06/08(火) 21:19:45 ID:FwHpfCP8
自民党で元総理が与党批判する権利あるwww
森、安部、福田、麻生・・・なんでまだいるの?って感じなんだが
国民から支持されない政策・政治をやっておきながら・・・
民間じゃ責任とって辞職だよ

国会議員をと
760無党派さん:2010/06/08(火) 21:21:00 ID:Y0l9YwgI
>>725
小鳩がはずれた+みずぽの筋通しもプラスに働いたな
761無党派さん:2010/06/08(火) 21:22:13 ID:KA49GDrP
>>758
まあ、よくも悪くも今の自民党を象徴する2人だからな。
この2人がいるからこそ自民を支持するという有権者は
沢山いる。黙らせちゃ自民にとってマイナスだろう
762無党派さん:2010/06/08(火) 21:22:26 ID:qLpMcsWB
自民党の参院選マニフェストがミンスより遙かに優れている件

自民党公式サイト
http://www.jimin.jp/index.html

 ↓ その右上の「参院選マニフェスト」をクリック

自民党参院選マニフェスト「なまごえ」
http://www.jimin.jp/namagoe/index.html
763無党派さん:2010/06/08(火) 21:23:58 ID:PA9XK16J
小沢関連だが、現状検察が、不起訴と「判断」を下している以上、
証人喚問要求って無理筋では?
証人喚問要求は、検察審査会が起訴相当との判断を下してからでは。

そうなると参議院選挙後に、要求は先送りになり、
選挙で菅が続投となれば、9月の代表選を有利にする為、
むしろ菅や枝野は、すんなり要求を受け入れるんじゃないか?
764無党派さん:2010/06/08(火) 21:31:22 ID:DoDaR304
>>686
自殺の大半はマスゴミの煽動による所が大きい
菅はマスゴミを何とかすべき
765無党派さん:2010/06/08(火) 21:33:10 ID:FwHpfCP8
自民党の馬鹿さ加減がわかる。マスコミの世論で小沢の政治と金の問題
で証人喚問要求wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だから政権交代を国民が望んだよ!そんな事国民生活に関係ねーからね。
選挙で証人喚問要求を訴え演説なんて石投げられるレベルwww
766無党派さん:2010/06/08(火) 21:34:44 ID:FJc88xD3
沖縄知事選を勝ち取れ、沖縄知事を自民が取って菅、岡田、前原を苦しめられる

自民党が沖縄知事を取れば菅政権は崩壊する

自民党が沖縄を支配すれば菅政権崩壊は早いよ
767無党派さん:2010/06/08(火) 21:36:37 ID:DoDaR304
まあ清和会は外交・防衛・農林だけだからな、得意なのは
768無党派さん:2010/06/08(火) 21:39:01 ID:dUI8GuRz
今の自民には民主党政権を壊そうという熱意も気迫も執念も感じられない。
苦労しらずの世襲集団だから一旦下野するとはい上がるエネルギーがない。
野中やムネオみたいな汚れももはや皆無といっていいし
769無党派さん:2010/06/08(火) 21:41:26 ID:Xa2fRgkO
>>761
たくさんいるんなら前の参院選も総選挙も勝ってるわい。現実をいつまでみないんだ
770無党派さん:2010/06/08(火) 21:41:35 ID:2+pczbZA
閣僚ほぼ非世襲、執行部は世代交代が進み若返りの民主党に対して、世襲党(自民党)はどうかと言うと、

・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  by 小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●
・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)
・「金がないのに結婚はしない方がいい」 「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】←●●●●●

先の選挙において、小選挙区当選した自民党議員(大物・有名どころ)

麻生(5世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
安倍(3世 山口 祖父が総理大臣など多数)
福田(2世 群馬 父親が総理大臣など多数)
鳩山(4世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
小泉(4世 神奈川 父親が総理大臣など多数)
中谷(3世 高知 祖父が衆議院議員)
江藤(2世 宮崎 父親が建設大臣、運輸大臣、総務庁長官)
高村(2世 山口 父親が衆議院議員)
石破(2世 鳥取 父親が建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣)
細田(2世 島根 父親が行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣)
谷垣(2世 京都 父親が文部大臣)
金子(2世 岐阜 父親が大蔵大臣、経済企画庁長官)
塩崎(2世 愛媛 父親が経済企画庁長官、総務庁長官)
河村(2世? 山口 父親が山口県議会議員)
二階(2世? 和歌山 父親が和歌山県会議員)
加藤紘一 (2世 山形 父親が衆議院議員)
石原伸晃 (2世 東京 父親が環境庁長官、運輸大臣、都知事)
森   (3世? 石川 父親が町長、祖父が村長)

テレビに出演してぴーちくぱーちくしゃべってる連中(山本一太とか河野太郎とか)も、
ほとんどが世襲w
771無党派さん:2010/06/08(火) 21:49:39 ID:406d73Ak
>自民党が沖縄知事を取れば菅政権は崩壊する
何言ってるの?
数週間後に、1人辞任してるでしょw
レンホウが事務所費疑惑で辞任してるとオモ・・・

NHKで「景気の実感」が悪化だとよw
誰か、景気回復したといってたの居たよなw
一部の指標(住宅、物価)が一時的に改善しても意味が無いの
正直、僕を日銀総裁にすれば一気に景気は回復する

僕ならまず、「ヘリコプタ〜からカネをばらまく」←解かる人は解かるよねww
772無党派さん:2010/06/08(火) 21:49:57 ID:ESCKeUen
「菅内閣は左翼政権」 安倍・麻生両元首相が批判


 麻生氏も自民党の参院選候補予定者の事務所開きで「市民運動と言えば聞こえはいいが、これだけの左翼政権は初めてだ。(自民党との)対立軸がはっきりした」と述べた。
二人の元首相らには保守層を固めることで、自民党再生の足がかりにしたいとの狙いもあるようだ。

 ただ、自民党は前回07年の参院選で保守色の強い安倍政権が惨敗した。参院議員の1人は新政権批判について「争点設定が下手だ。生活の話をしないと」と手厳しい。

 こうした中、谷垣禎一総裁は揺れている。7日には記者団に「内閣のメンバーを見ると非常に左翼的な政権になるのでは」と強調。
だが、8日に「左」批判の真意を問われると「漠然たる印象で、今後どうなるかはよくみていきたい」と発言を後退させた。

http://www.asahi.com/politics/update/0608/TKY201006080380.html


773無党派さん:2010/06/08(火) 21:50:58 ID:1kXfmLk2
左翼だ何だとレッテル張りじゃ国民の支持は得られないのに。
こいつも所詮坊ちゃんだから何もわからないんだね。

>安倍氏はあいさつで、菅氏が市民運動家出身であることに触れ「史上まれに見る左翼政権が誕生した。
>菅政権の危険性を訴えていけば、われわれへの支持も回復する。創生日本が果たすべき役割は大きい」と指摘した。
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060801000724.html
774無党派さん:2010/06/08(火) 21:53:16 ID:406d73Ak
民主は財政・経済・金融に精通した人材が誰も居ないからね。

デフレとは、物価上昇→企業負担増→可処分減
というスパイラル(繰り返し)が問題視されてるわけ

だからこれを解消するには、法人税減税、所得税増税(30%程度でいいから)
この2項目をすれば直ぐに解消できる
要は、財源をいかに公平に効率的に作るかがイシュ〜だからね

国民の89%は「所得税を引き上げるべき」と言っている
775無党派さん:2010/06/08(火) 21:53:24 ID:i25L7DKz
自民党は選挙中に国旗を焦点に当てて戦った政党だぞw
このKY政党は消滅しないと治らないだろうなw
776無党派さん:2010/06/08(火) 21:53:25 ID:zxzs8V4m
>>772
このスチャラカコンビは相変わらず斜め上いってるな
777無党派さん:2010/06/08(火) 21:53:39 ID:J2AcA9hd
麻生「菅内閣は本格的な左翼政権。
  仙谷は全共闘の闘士だ。我々の世代ならみんな知っている」

安倍内閣の塩崎官房長官は元中核派だから、
安倍内閣も極左内閣だったのかね?
778無党派さん:2010/06/08(火) 21:54:24 ID:7VbggI0z
老人と世襲の馬鹿ばっか
こんなもん集団使い物にならん
さっさと消滅してしまえ
779無党派さん:2010/06/08(火) 21:55:31 ID:BmeaJYPD
今度の選挙では安倍さんに昔懐かしの菅叩きを期待します!
NHK討論の名シーンふたたび!
780無党派さん:2010/06/08(火) 21:55:40 ID:+IhAEhoD
左翼に対抗する右翼として、
冷静にシネと思われたらどうするのw
781無党派さん:2010/06/08(火) 21:56:34 ID:406d73Ak
>新政権批判について「争点設定が下手だ。生活の話をしないと」と手厳しい。

これは正論だな
国民が関心あるのは、自信の生活が豊かになるか否か  だけ
他の事はどうでもいい。それが人間だからね

環境なんて温暖化してないしね(温暖化というのはデタラメだと国際機関が認めたからね
782無党派さん:2010/06/08(火) 21:57:19 ID:J2AcA9hd
「菅さんのせいじゃあーりませんか!」はまた聞きたいな。
自民党のホームページに動画をうpしてほしい
783無党派さん:2010/06/08(火) 21:58:28 ID:aVarFEuS
>>765
 おめでたい奴だな  だったら黙ってろ
 


784無党派さん:2010/06/08(火) 21:59:26 ID:dUI8GuRz
親が有力というだけで大臣になる先進国としては異常な国家からやっと脱却したか
785無党派さん:2010/06/08(火) 21:59:35 ID:5VEyesA0
安倍・麻生両元首相が、自民党の馬鹿さ加減自ら批判
納得www
786無党派さん:2010/06/08(火) 21:59:36 ID:1kXfmLk2
自民再生の第一歩は森、安倍、福田、麻生に次の総選挙には出馬しませんと断言させるところからだな。
こいつらが居残ってる限りは自民は何も変わらないと思われるだけ。
息子に地盤を譲った点は納得できないが、この点、小泉は潔かった。
787無党派さん:2010/06/08(火) 22:01:13 ID:xYAXiyQ3
自民党が雑魚すぎるから民主党が調子に乗る
788無党派さん:2010/06/08(火) 22:01:36 ID:+IhAEhoD
右翼自民党といのがはっきりしたな
789無党派さん:2010/06/08(火) 22:03:15 ID:DoDaR304
お前らもこんな所で管巻いてないで自民にベーシックインカム導入を訴える意見要望でも送ろうよ
790無党派さん:2010/06/08(火) 22:03:37 ID:pOD4VSvp
>>786
>息子に地盤を譲った点
その時点で同類だよ
791無党派さん:2010/06/08(火) 22:04:28 ID:xYAXiyQ3
自民党解体して若いのだけみんなの党行けば数年後には自民でやってくより党勢拡大してそう
792無党派さん:2010/06/08(火) 22:06:09 ID:DoDaR304
>>791
アメポチみんなの党なんて誰が支持するんだ
793無党派さん:2010/06/08(火) 22:10:52 ID:ESCKeUen
山口では宇部出身の首相誕生と言うことで自民には危機感が漂ってるそうだ。
794無党派さん:2010/06/08(火) 22:11:09 ID:mPesPCKg
みんなの党じゃなくて若人党という新党が出来れば良いけどな
無職、貧乏人、中間層、中卒、高卒、専卒、大卒で年齢20〜40代までの構成で公認なら良いが
795無党派さん:2010/06/08(火) 22:18:30 ID:OKXYOpu3
叩き上げの菅
世襲の安部、麻生

左翼政権の北朝鮮は金一家の世襲
796無党派さん:2010/06/08(火) 22:18:54 ID:AR0R9yBn
>>793
奇兵隊内閣をアピールすれば安倍弟は失業だね
この奇兵隊内閣ってのが
ニコニコ動画の記者の質問への答えだというから笑える
797無党派さん:2010/06/08(火) 22:19:25 ID:WHIzz1XB
>>792
アメポチは自民の代名詞だろ
798無党派さん:2010/06/08(火) 22:22:46 ID:K2ks+e75
>>772この両者とも、選挙で小沢にボロ負けして退陣したんだよなw
年金は一人残らず支払いますとか、定額給付金とか風呂敷広げて
国民の生命と安全を守る保守の看板背負ったものの、
早い話がその国民に支持されなかったんだよ。
イデオロギー背負う気あんなら、なんで小泉のように
在任中に靖国行かなかったんだ?いまさらだが。
真の保守なら、政策の有効性で勝負してみろよ
799無党派さん:2010/06/08(火) 22:23:50 ID:xYAXiyQ3
1 名前: アフリカン・シクリッド(大阪府)[] 投稿日:2010/06/08(火) 22:19:14.83 ID:gUL4eftH ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/onigiri2.gif

 「自民ショップ」は、自民党のオリジナルグッズをご購入いただけるオンラインショッピングサイトです。

ショップからのお知らせ
* 2010年6月8日 自民ショップオープンしました!
* 2010年6月8日 オリジナルTシャツ 限定10名様に直筆サイン入りを販売いたします!
詳しくは「新着商品」をご参照ください。

【直筆サイン入り】丸川「この愚か者めが」Tシャツ[Mサイズ]
http://www.jimin-shop.jp/pic-labo/limg/marutama_t2_640.jpg
【直筆サイン入り】谷垣「まじめですから」Tシャツ[Lサイズ]
http://www.jimin-shop.jp/pic-labo/limg/tanigaki_t640.jpg

http://www.jimin-shop.jp/

本当に金に困ってるようだな
800無党派さん:2010/06/08(火) 22:36:05 ID:LiPNxjdD
どこの運送業者使っているんだよ。
Tシャツとかエコバッグとかしか売ってねえのにこの送料は高すぎ

[700円]東北・関東・中部・近畿
[1500円]北海道・中国・四国・九州 ・沖縄県
801無党派さん:2010/06/08(火) 22:39:20 ID:J2AcA9hd
丸川の顔きもい。
70歳くらいにみえる。
802無党派さん:2010/06/08(火) 22:41:14 ID:Y0l9YwgI
ダメだな。サービス精神に欠けてる。
803獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/06/08(火) 22:48:55 ID:vLA34G4h

よかったなお前ら
公明党応援してくれるとよ
ここでも道ずれ心中か
804獅子の会 ◆cm4fhUNwPU :2010/06/08(火) 22:52:11 ID:vLA34G4h

自民党が右翼とか
わらわせるぞ
売国党と名乗れ
805無党派さん:2010/06/08(火) 22:56:33 ID:0/V6kD2g
>>772

>8日に「左」批判の真意を問われると「漠然たる印象で、今後どうなるかはよくみていきたい」と発言を後退させた。

時代錯誤な左翼批判だけでも相当アレだが、その理由が「ただなんとなくイメージで」って
どういうことだよ?しかも、それを言ったのが現役の総裁。

直近の自民党総裁4人のうち3人がアレなんじゃ、本当に自民党は終わってるんだな。
これじゃ、多数派の穏健保守・生活保守層は戻ってこないよ。
ガチガチの国家主義者やネトウヨ相手のマニア政党になる気なのか?
806無党派さん:2010/06/08(火) 23:08:18 ID:u495TclX
谷垣は自民党の中で最も左の派閥なのに
森安倍麻生みたいな老害ウヨ清和会がいつまでものさばって
国民生活と無関係にウヨサヨ議論をたきつけようとするから
谷垣本来の持ち味である政策議論ができないんだよ。
807無党派さん:2010/06/08(火) 23:14:52 ID:6Y/XiSL6
勉強会「創生日本」、新党と連携方針
保守系の国会議員で作る勉強会「創生日本」(会長・安倍元首相)は8日、自民党本部で総会を開き、
たちあがれ日本、日本創新党の両党と夏の参院選で連携する方針を決めた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100608-OYT1T01058.htm

連携できるの?
808無党派さん:2010/06/08(火) 23:16:41 ID:LiPNxjdD
というか単なる勉強会が参院選で他党と連携とか勝手に決めていいのか?
809無党派さん:2010/06/08(火) 23:20:05 ID:nOedD/3E
安倍はまだ自分の立場がわかってないみたいだな。
まぁ成蹊出の馬鹿じゃ仕方が無いか…
810無党派さん:2010/06/08(火) 23:26:45 ID:Mhj65Vpl
自民党、オリジナルグッズを購入できる「自民ショップ」をオープン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276003154/
811無党派さん:2010/06/08(火) 23:29:06 ID:WrBgMWSz
安倍は本当にどうしようもない2ちゃんねらだなwwwwwwwww
812無党派さん:2010/06/08(火) 23:30:05 ID:eXi5TP1J
>>806 麻生は非清和会だろ
813無党派さん:2010/06/08(火) 23:36:33 ID:LiPNxjdD
商品紹介が怪しすぎるw

谷垣総裁『慎獨』色紙 
http://www.jimin-shop.jp/SHOP/ac0001.html

シリコンリング
http://www.jimin-shop.jp/SHOP/ac0004.html
814無党派さん:2010/06/08(火) 23:36:36 ID:u495TclX
>>812
こりゃ失礼。福田だな。
しかしどっちにしろ麻生も谷垣も森に担がれた御輿だ。
ここ数代の自民党総裁はすべて森清和会の傀儡だよ。
とっとと老害を排除すべき。
815無党派さん:2010/06/08(火) 23:44:03 ID:MVg704Gg
民主党ではもはや

・脱小沢から脱世襲に
・政権交代から世代交代に

対立軸は明確だ
自民はいつも後手を踏んでるな
816無党派さん:2010/06/08(火) 23:51:39 ID:pOD4VSvp
党役員であの風雲児たるとこが最年長だからな
自民のそれの最年少石波でさえたるちゃんよりじじい
817無党派さん:2010/06/08(火) 23:52:42 ID:/IXR71g1
>>758
その2人は民主党政権誕生させた功労者
818無党派さん:2010/06/08(火) 23:56:51 ID:eYvZ6HMc
層化の信者もすんなりと野党の自民に入れるのかな
819無党派さん:2010/06/09(水) 00:00:18 ID:j7kZcXw2
>>800
ヤフオクとかでよくあるぞ
商品が1円でも送料どこでも700円
んで出品者が中抜きする
820無党派さん:2010/06/09(水) 00:01:34 ID:KNcT0fBl
民主党・寺田学に
かなうイケメンは
自民党にはいない。
821無党派さん:2010/06/09(水) 00:04:33 ID:5mNUstIZ
民主党議員は安倍と麻生には一生足向けて寝れないぞw
822無党派さん:2010/06/09(水) 00:08:11 ID:IxOXD5io
>>819
それ経験あるな

梱包薄くして送料安くできないか質問しただけで
有無をいわせず入札取り消されたわ
823ケンシロウ(北斗):2010/06/09(水) 00:08:39 ID:WcvGz+in


相変わらず、自民糞幹事長が、毎度のネガキャンやってるねえwwwwwwwwwww


よく考えてみよう。
色々と、多多の話題で、あれこれと民主党を攻めているが、wwww
果たしてそれに、正当性はあるのだろうか????wwwwwwwwwwwww

たとえば、証人喚問請求?www
じゃあ、自らの党員、自民党員の疑惑人の多数については、何もしないんですか?wwwwwwwwww
他人を追及する前に、自らの党を自浄したらいかがかとwwwww

ダブルスタンダートは、いけませんねえ!!!!!!!!!!wwwwwww


他の党も、そうですよwwwwwwwwwwww
みんな、改革、公明、たちあがれ、・・・・・


色々と、他党はせめても、
自らの己の党は、問題無かったかのような、知らんぷりwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
824無党派さん:2010/06/09(水) 00:11:36 ID:Xg7Lxnq0
>>823
明確な政策を打ち出さないと、もうダメだろうな
右翼と保守の頑張りどころ

まぁ、この程度の活動方針しか出せないところに自民の癌が宿っている
825無党派さん:2010/06/09(水) 00:15:48 ID:fibn3XvQ
>>824 政策よりも
まずは75歳定年制をもうけるべき
これなら森と福田と麻生も納得するだろ?
826無党派さん:2010/06/09(水) 00:15:58 ID:oQ2dVFyN
三橋と同じレベルだよ、自民の絵政治家は


こうなったら稲田総裁
三橋幹事長
含め極右で固めれば良いじゃん
827無党派さん:2010/06/09(水) 00:16:10 ID:fYpC6iLN
マジで総裁交代しかねえな。
828無党派さん:2010/06/09(水) 00:20:18 ID:fibn3XvQ
>>826 俺の考えた組み合わせは
石破茂総裁
河野太郎幹事長
この二人なら
民主党に対抗できると思う
829無党派さん:2010/06/09(水) 00:23:17 ID:LRC2xedx
>>827
谷垣はほんとにダメだ
政策うんぬんという以前に国民の9割が谷垣の事を知らない
知名度だけでいえば小泉ジュニアの足元にも及ばないだろ
830無党派さん:2010/06/09(水) 00:23:32 ID:pGUwUU8Q
てか来週に民主党が無くなってたりして
一つの政党なのに民主党(奉行派)、民主党(小沢派)
で分裂選挙

過去何回かあるw
831無党派さん:2010/06/09(水) 00:25:35 ID:XGFHl3Wx
>830

政権与党で選挙前だから割れないよ
832無党派さん:2010/06/09(水) 00:26:26 ID:pGUwUU8Q
>>831
違う違う、よく見てよ
一つの政党で分裂選挙ってこと
833無党派さん:2010/06/09(水) 00:29:02 ID:fibn3XvQ
>>824 自民党は
石破みたいな
リベラルな右翼路線を目指したらどうか?
安全保障だけ右寄りにして
内政面はリベラル路線でいくべき
ただし外国人参政権と夫婦別姓には反対
経済は小さな政府と
大きな政府のどちらでもいい
834無党派さん:2010/06/09(水) 00:29:49 ID:tM1Bc3Uw
そんなにうまく候補者が割れない
835無党派さん:2010/06/09(水) 00:30:00 ID:0VjxaKGR
>>813
シリコンリングと聞いて
836無党派さん:2010/06/09(水) 00:34:05 ID:pGUwUU8Q
>>834
いやこれは党内抗争に勝つために
少数派が多数派に仕掛ける戦術の一つ

例)40日抗争 バカヤロー解散
837無党派さん:2010/06/09(水) 00:35:39 ID:LRC2xedx
>>828
日本中に石破ゲルのポスターが貼られたら怖くて子供が泣き出すだろ
民主は前原・細野・玄葉とイケメンそろえてくるのに
ビジュアル的にも自民は終わってるな
838無党派さん:2010/06/09(水) 00:38:38 ID:pGUwUU8Q
>>837
今は画像編集技術も上がってるから
「スッキリした石場さん」ぐらいできるさ。
ただ、腹が据わってないから難しいと思うが
839無党派さん:2010/06/09(水) 00:44:10 ID:v7pPiYmE
私怨なんだろうが安倍は余裕がないよな 林なら郷土から総理大臣が出たのは
大変喜ばしい 位から始まって理詰めで攻め立てるけどね
840無党派さん:2010/06/09(水) 00:48:35 ID:ssppPzo+
>>838
いくら画像編集しても街頭演説で実物見られたらorz
石破は改造整形手術くらいはしてくれ
金もってんだろうから1億かけて福山雅治になれ
841無党派さん:2010/06/09(水) 00:50:22 ID:LRC2xedx
安倍はさっさと立ち枯れ日本に移って
右翼の旗ふりながら杉村たいぞー・中畑清の応援でもしてこいよ
842無党派さん:2010/06/09(水) 00:50:44 ID:fibn3XvQ
>>839 安倍はメールマガジンに電波文をのせたりしたけど
それでも総理時代に
比べたら成長してきたと思う
あと10年したら安倍は
もう一回総理をやっているだろう
843無党派さん:2010/06/09(水) 00:51:47 ID:/ADsE3ZO
やっぱり下野した時点で、総裁はともかく
3役は若手にしとけばなぁ ヤケクソでさ
844無党派さん:2010/06/09(水) 00:52:49 ID:pGUwUU8Q
>>840 昔、江崎真澄さんという政治家がいて
その人は選挙前にポスター撮影するんだけど、
そのときの選挙には使わず、次の選挙のときに写真を使ってたそうな。

曰く「政治家ってのは、あからさまなウソはついてはいけない」
だったそうな
845無党派さん:2010/06/09(水) 00:54:43 ID:1uok6e4n
石破って、テレビの取材や収録の際、司会者やインタビューアーに、
時折目配りしつつ話を進めるが、そのカメラから視線を外した時が、
三白眼になり、どうしようもなく気持ち悪い。
親から授かった顔だ、本人に罪はないが、本当に顔で損している。
846無党派さん:2010/06/09(水) 00:56:44 ID:uYLse5Uu
総理にふさわしい人で
小沢にもおよばない
0.X%をたたき出す
谷垣は総裁失格だろ
847無党派さん:2010/06/09(水) 00:57:47 ID:dwKNK2DM
>>828
総裁は小池百合子さんがいいなぁ〜

 幹事長に石破茂さん
 
 
848無党派さん:2010/06/09(水) 01:00:45 ID:fibn3XvQ
>>847 俺はそれでもいいと思う
849無党派さん:2010/06/09(水) 01:02:02 ID:e8UNSYoN
自民党崩壊の戦犯共を切るべき
850無党派さん:2010/06/09(水) 01:05:26 ID:fibn3XvQ
>>846 谷垣は知名度以前に
周りに流されやすいから人気がないんだろう
石破は相手の意見も尊重するけど
自分の考えをしっかりと持っている
851無党派さん:2010/06/09(水) 01:08:51 ID:/jVCQyK1
石破のキモさは、ちょっとくせになる。
いつまでも見ていたいキモさ。
852無党派さん:2010/06/09(水) 01:10:23 ID:kka+yNYa
自民のポストには若くないからってのもあるのかな
いくら若くて優秀でもポストが若い政治家に回ってこない
民主は自民より若干、平均年齢が低いが
853無党派さん:2010/06/09(水) 01:11:56 ID:e8UNSYoN
安倍とか麻生みたいな負のイメージ背負った奴が電波飛ばしてりゃ無党派は逃げる
854無党派さん:2010/06/09(水) 01:12:42 ID:+qxzP8km
石破は男の俺は特にキモイとは思わないんだけど、
女には予想以上にキモイと思われてる。
855無党派さん:2010/06/09(水) 01:15:51 ID:LRC2xedx
今度の参院選、自民が負けて谷垣の首が飛ぶとして
後任には誰がいるの?

河野太郎?小池百合子?野田聖子?
中川昭一がアル中じゃなくて今も生きていればな・・・
856無党派さん:2010/06/09(水) 01:18:00 ID:LRC2xedx
日本国元内閣総理大臣(現ネトウヨ)の公式談話

ttp://www.s-abe.or.jp/mailmagazine/1645
857無党派さん:2010/06/09(水) 01:34:42 ID:4ndJdMy2
>>855
負けたら若手で、といきたいところだが、
借金返済できず債務超過の問題が…

献金はないし、政党助成金は担保にとられるし、
金持ち議員は自腹を切って党に入れようと全然しないし
858無党派さん:2010/06/09(水) 01:47:26 ID:DoIK9Q5i
>>817
ワロタ
確かに、安部は小沢に参議院選挙で負け
麻生は鳩山兄に衆議院選挙で負けた。
ある意味民主党からしたら功労者ではあるw
859無党派さん:2010/06/09(水) 01:56:28 ID:vT2WrWZl
「創生『日本』」 たちあがれ、創新と連携方針 保守勢力再結集訴えへ 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100609-00000512-san-pol

>安倍氏は総会で、菅直人政権について「史上まれにみる陰湿な左翼政権が誕生した。出番は明るい保守だ。

明るい保守ってなんだよwww
860無党派さん:2010/06/09(水) 01:59:54 ID:tM1Bc3Uw
いっそのこと自民党の議員全員進次郎のお面でも被ったら?
女性は 藤川さんのお面でね ♪
861無党派さん:2010/06/09(水) 02:05:31 ID:/jVCQyK1
安部、麻生、平沼、島村、稲田朋美…

いくら並べても暗いねぇ
862無党派さん:2010/06/09(水) 02:07:04 ID:LRC2xedx
安倍の辞め方は歴代総理史上最低だと思う
参院選で大敗しておきながら総理のイスにしがみつき
内閣改造、所信表明演説をやった直後にKYな辞任表明
そしてあれだけ恥ずかしい辞め方をしたのに政界を引退しないあつかましさ

何の将来性もないただのウンコだと思う
863無党派さん:2010/06/09(水) 02:16:01 ID:ayXHxf1d
引退どころか最近息を吹き返してるよな
864無党派さん:2010/06/09(水) 02:21:56 ID:55EAgUQf
 今日の管の演説は悪くなかった。
 最近勉強したことの発表みたいな感じもあったが一般うけはいいんじゃないか?。
 このまま化けの皮が剥がれないまま選挙かも。
 歯がゆいがマスコミがまた風を作りたがってるね。
 
865無党派さん:2010/06/09(水) 02:30:12 ID:3POUhWlg
どう見ても安倍ちゃんは「根暗な保守」だよな
866無党派さん:2010/06/09(水) 02:32:06 ID:G3NTh3QE
>>859

大人になっておむつしてる奴wとか
ロクに漢字を読めない奴wら
867無党派さん:2010/06/09(水) 02:36:37 ID:LRC2xedx
むかし小池百合子は小泉内閣で閣僚に選ばれたときバカみたいに喜んでたけど
それに比べるとレンホーははしゃぐこともなく知性を感じさせる振る舞いだったな
868無党派さん:2010/06/09(水) 02:44:49 ID:G3NTh3QE

まあ、アベちゃんには出てって欲しい。
平沼とかW不倫ヒロシとかと一緒に
エラソーなことをノタマッテればいいんじゃないか。
どうせ、現実を理解できないんだから。

問題は、そいつらが出てったあとに
誰が保守を立て直すのかだよな。
869無党派さん:2010/06/09(水) 02:48:52 ID:YViKbzR+
菅内閣の閣僚就任記者会見をきいた。
再任が多いせいもあるが、落ち着いて淡々と進み、まじめな印象。結構良いと思う。
思い上がった評論家のような雰囲気がなくなって、野党時代から変わりつつある印象を受ける。
反小沢の邪念にとらわれずに、国家・国民に向き合い続けていただきたい。

自民党は厳しい野党時代を送っているけれど、
谷垣さん、石破さんは、地味とはいえ、好印象である。

安倍さんは、妙な思いこみに基づく発言をしないで、
2年ぐらいきちんとした勉強を徹底的にやって、生まれ変わって欲しいです。
今のまま人生を終えるのは残念な事です。
似たような経過をたどったが、最後にこだわりを見せた鳩山さんの引き際に、思うところはないだろうか。
メルマガで鳩山の引き方に何か一言でも触れることができるなら、人間として深みが出てくると思うが。
それとも自己弁護のために一生思いこみだけで生きていくのだろうか。
安倍さんは御自分の生き方を見直す時間を持たれた方が良いのではないだろうか。
870無党派さん:2010/06/09(水) 02:50:53 ID:mNxqUf99
自民で言う若手が民主の党三役占めてるんだから、イメージ対比でなんだかなぁ。
871無党派さん:2010/06/09(水) 02:53:49 ID:O5WXvHoh
明日、チャンネル桜が主催で
山田と自民党のアベ・立ち枯れの平沼らが一同に会する。
保守うよくの大同団結選挙協力をはかるんだって。

チャンネル桜のお知らせ動画
【お知らせ】6.9「救国」全国国民総決起集会
http://www.youtube.com/watch?v=pmMEEllF2sU&feature=
872無党派さん:2010/06/09(水) 02:54:23 ID:O5WXvHoh
平成22年6月9日(水) 17時30分 (16時30分開場)
砂防会館別館 シェーンバッハ・サボー
  地下鉄「永田町」駅 4番出口 徒歩1分
《登壇予定(順不同)》 [6/8 更新]
平沼赳夫(たちあがれ日本 代表)、山田宏(日本創新党 党首)、安倍晋三(創生「日本」会長)
古屋圭司、下村博文、衛藤晟一、山谷えり子、稲田朋美、義家弘介、
中山成彬、西村眞悟、赤池誠章、牧原秀樹、
田母神俊雄、小堀桂一郎、井尻千男、加瀬英明、すぎやまこういち、百地章、
藤岡信勝、宮崎正弘、西岡 力、荒木和博、増元照明、石平、藤井げんき、
三輪和雄、西村幸祐、小山和伸、松浦芳子、土屋たかゆき、伊藤玲子、高清水有子
ほか 政治家、文化人多数登壇
主催
頑張れ日本!全国行動委員会(会長・田母神俊雄)、草莽全国地方議員の会、
日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会
873無党派さん:2010/06/09(水) 02:59:06 ID:mNxqUf99
自民って魅力ある政策示せないもんだから、どんどん思想右翼に傾いている。
そりゃ右寄りの人は票入れるかもしれないけど、その他の人は入れなくなるよね。
民主は日米安保でも現実路線に修正してるから、別に左だけの党じゃなくなってる。
874無党派さん:2010/06/09(水) 03:00:04 ID:G3NTh3QE
>>872

もう、まともな人間に相手にされないような連中ばかり。
こういったひとたちは、幻想に生きてれば
それで気持ちいいのかも知れんが……。
この不況下で真面目に日々仕事をしている堅気には
とても相手に、されないだろう。
875無党派さん:2010/06/09(水) 03:02:03 ID:i2qZVdJ/
>>869
安倍ちゃんはどうやら残念な様子ですぜ

安倍ちゃん離党してどこぞの民族主義政党で厚遇された方が
自民のためになるってw
876無党派さん:2010/06/09(水) 03:04:48 ID:fOzgMHKm
思想右翼に振り切っちゃえよもう。議席衆参で30ぐらいは取れるだろうからさ。
細々と野党やってるがいいよ。
877無党派さん:2010/06/09(水) 03:05:46 ID:X+b3WtjE
>>869
安倍は(ついでに麻生も)「自分は悪くなかった」と思ってるだろうよ。

常に自分は正しくて、己を見つめ直すことなど無い人種だよ。

そういう育ち方であの歳になっちゃったんだから、もうどうしようもないね。
878無党派さん:2010/06/09(水) 03:07:17 ID:i2qZVdJ/
まあ、個人的には山田区長が一番残念なんだが、
自民じゃないからこのスレで話すのは適当じゃないな

・・・せめて橋下くらいには現実的な見方ができる人間だと思ってたんだが
879無党派さん:2010/06/09(水) 03:09:37 ID:z5UzehzW
思想保守は「たちあがれ」の縄張り

自民は民主に対抗できる立ち位置にいないと
880無党派さん:2010/06/09(水) 03:10:24 ID:X+b3WtjE
結局、お坊ちゃま世襲議員が増えてくると何がダメだって、
持ち上げられることに慣れすぎて反省能力のないバカ議員
ばっかりになるってことだよ。

あげくにやることと言えば、浮世離れしたウヨサヨ論。
そんなのが半分占めてるんだから、再生なんぞできるわけがない。
881無党派さん:2010/06/09(水) 03:16:08 ID:LRC2xedx
>>877
福田「私は自分を客観的に見ることができるんです。
   安倍や麻生とは違うんです!」
882無党派さん:2010/06/09(水) 03:19:01 ID:QK5bCCxy
テレビが民主関連ばかり・・・
883869:2010/06/09(水) 03:23:30 ID:YViKbzR+
>>877
麻生さんは、
イギリス留学時代に徹底的な人格教育を受けて、リーダーとしての器を備えていたような気がする。
失言とされた言動も、大衆が見逃してもリーダーが見逃すべきでない、物事の一面を捉えていることが多かった。
人格教育で終わらず、勉強の中身まで踏み込んでいれば、立派なリーダーになっていた可能性はある。
首相時代の戦い方は拙劣だったけれど、正々堂々と死んだという印象。
884無党派さん:2010/06/09(水) 03:28:17 ID:fOzgMHKm
麻生一人でここまで壊したようなもんだろ。首相時代もひどいが、安倍と福田が辞めたとき
に幹事長だぜ?
885869:2010/06/09(水) 03:33:03 ID:YViKbzR+
>>884
結果はみるも無惨です。結果については擁護できません。
886無党派さん:2010/06/09(水) 03:34:27 ID:LRC2xedx
「自民党をぶっ壊す」と宣言した小泉内閣のポスト小泉=安倍・福田・麻生・谷垣は
自民党をぶっ壊すまで政界引退は許されない仕組みなんだな
887無党派さん:2010/06/09(水) 03:42:59 ID:MJJblvbW
民主党=最少不幸の社会(国民の貧困等の不幸を減らす)を目的

自民党=最大利権の政治(自民党幹部の収入を最大限にする)を目的


自民党って、「自民党ショップ」始めたらしいね??
こいつら、金の為なら何でもするな。
いずれ、もっと困窮したら、援交斡旋なんか始めるんじゃない?
「自民党エスコートクラブ」みたいな。


自民党、死ね
888無党派さん:2010/06/09(水) 04:01:25 ID:/jVCQyK1
平気で差別発言をする麻生なんぞにリーダーの資質なんてねーよ。
人格なんて最低最悪、品性は下劣の極みじゃねーか。
889無党派さん:2010/06/09(水) 04:06:10 ID:VLXeQ1a6
>>800
安い運送会社を使いながら送料の名の下に利鞘を稼ぐのが
せこい通販業者の基本手段。
890無党派さん:2010/06/09(水) 04:45:12 ID:YViKbzR+
今回の参院選で、劇場政治・小泉政治からの卒業が始まるかもしれない。
閣僚就任記者会見における、各大臣の落ち着いて淡々と政策を説明する姿は、
政治の中身を問い始めた有権者の変化に合っている気がする。

谷垣さん・石破さんも、参加しやすいのではないか。
891無党派さん:2010/06/09(水) 05:07:29 ID:fu9i5bkI
参院選対策として党首・シンジロウで幹事長は丸川、どうせ負けるならハチャメチャでやれよ。
892無党派さん:2010/06/09(水) 06:41:32 ID:4oPbWC0C
どんなハチャメチャやろうとも借金の返済は待ってくれない。
893無党派さん:2010/06/09(水) 06:42:39 ID:ilLHCLJK
借金厨は自分のスレに行け。
894無党派さん:2010/06/09(水) 06:45:59 ID:ssppPzo+
>>891
スネカジリの無脳が党首…考えただけでもゾッとする
895無党派さん:2010/06/09(水) 06:57:17 ID:8OH2JA4+
オザワガーー

ルーーピーーガーーー


いじめすぎて逃げられ


自滅党。
896無党派さん:2010/06/09(水) 07:01:28 ID:QR2unP87
馬鹿が勉強期間をいくら持っても利口になった話なんて聞いたことない
さっさと議員を辞めるべき
897無党派さん:2010/06/09(水) 07:27:09 ID:S2CpL63i
>>880
そうだね。

さらに父親が長生きするんで、世襲する歳が高めになる。
だから自民党は爺さん多く、若者が極少で人材がいない。

これじゃ「滅びるだけだ」と思うんだけど?
898無党派さん:2010/06/09(水) 07:28:06 ID:dR0SEPgV
>>882
地味に痛い話だな
昨日の報道ステーションは30分以上延々と民主のニュースだったぞ
少しは自民党の話も振ってやってくれ、お願いだから
ここでは大盛り上がりの安倍発言も、一般国民にはほとんど知られてないんじゃないか?
899無党派さん:2010/06/09(水) 07:37:42 ID:KZzh3Nle
安倍発言やら谷垣の左翼批判やらは取り上げられたらむしろマイナスだろw
せっかく自民党のアホな部分の印象が薄れてきて批判票くらいは集められそうなのに
900無党派さん:2010/06/09(水) 07:48:54 ID:HfcEoqC+
朝日新聞には安倍麻生のバカ発言が比較的大きく出ているぞ。
良かったな
901無党派さん:2010/06/09(水) 07:52:04 ID:PTFvfNjK
議員板なんて初めて来たんだけど
安倍

麻生
とか、平成になってなんで良い政治してる人達って
何が原因で思いっきり叩かれて、悪いイメージ持たれてるの?
特に森喜朗なんて
ネット環境の整備、アフリカ来訪、李登輝来日
とか、異常な位活躍してたと思うんだけどなぁ……
902無党派さん:2010/06/09(水) 08:18:27 ID:aH5dmOVF
福田さんは50過ぎまで石油会社の部長をやってた立派な社会人だった側面があるが、
麻生、安倍なんて、総理大臣の孫でなかったら、本当にただの馬鹿だぜ。

有権者は、彼らを政治家として、装飾物をはぎ取り、一個の人間として見て、彼らの言ってる事を
解釈する必要がある。それが出来ない限り、日本の有権者が政治家から馬鹿にされてる状態は変わらない。

903無党派さん:2010/06/09(水) 08:19:42 ID:PTFvfNjK
>>902
じゃあ菅直人なんて学生運動しかやってなかったんじゃ……?
904無党派さん:2010/06/09(水) 08:31:56 ID:IQ++7q7V
じゃあ安倍や麻生は頭良いのか?
905無党派さん:2010/06/09(水) 08:32:08 ID:yPHXy07W
自民党政権を崩壊させた麻垣康三
906無党派さん:2010/06/09(水) 08:40:39 ID:EfDzTrMh
幹事長、国対、政調が
ミンス:若い、政治家レベルとしてはイケメン
ジミン:悪代官顔、オタク

これではジミンは絶対かなわないね
せめてゴトーダを起用しなければ
まずはイメージですよ
907無党派さん:2010/06/09(水) 08:49:21 ID:kka+yNYa
福田も世襲だしな
昔の清和会は福田親衛隊なんてのがあったし
麻生が若いころシエラレオネ行ったりオリンピック選手だったという肩書きもあるけどね
長期政権で若い人材をポストに入れてこなかったというのが大きいかな
908無党派さん:2010/06/09(水) 08:50:31 ID:aG7HiYwZ
今後の自民党において幹事長・国対・政調に耐えうる人材って誰だろうか。
比較的若いので選ぶならば。

林・世耕・後藤田・小野寺あたりかな。
909無党派さん:2010/06/09(水) 08:57:34 ID:Vew0HOdH
>>810
その愚か者って丸川自身がそうってことでいいんだよなw
910無党派さん:2010/06/09(水) 09:04:28 ID:4oPbWC0C
>>905

小泉じゃねえか
911無党派さん:2010/06/09(水) 09:06:03 ID:pEktmsMh
荒井が早速事務所費問題! これで民主党は崩壊だ!
912無党派さん:2010/06/09(水) 09:07:12 ID:ssppPzo+
>>908
あははは
無理無理無理無理無理
913無党派さん:2010/06/09(水) 09:16:26 ID:7E/rYHqq
>>908
今の自民に3役まともにこなせる党人議員なんて残ってんのか?
野中が去ってからこの方、それらしいのを見た覚えがない。
914無党派さん:2010/06/09(水) 09:21:32 ID:Vew0HOdH
>>901
リアルでこういうこと言っちゃう奴いるんだよなあ
「些細な漢字の読み間違いじゃなく政治手腕を見て欲しい」とか
915無党派さん:2010/06/09(水) 09:28:39 ID:GuHJLyrX
>>904
その二人は高校入試も大学入試も受けたことなくて、コネ入社で
世襲議員。
日本一難しい弁理士の資格を持つ菅とはレベルが違いすぎる。
916無党派さん:2010/06/09(水) 09:35:40 ID:sOzYpMNm
そりゃ細かい実績というなら誰だっていいこともあれば悪いこともやってるだろうが
総合的な評価としては「森〜麻生政権のあいだに日本は良くなったのか?」で十分
917無党派さん:2010/06/09(水) 09:45:38 ID:3oEaZE83
スパモニで言ってたけど小渕さえ死ななかったら自民も日本も
こんなひどい状態になってなかったよ
橋本が緊縮やってデフレ悪化させたし小泉も同じことやった
あとのバカ三人(あべ・あそー・ルーピー)は問題外
菅もこんなデフレ下で増税しようとしている
もう日本列島総心中ですか?そうですか。
918無党派さん:2010/06/09(水) 09:54:52 ID:CGok1GB8
>916
つか、そもそも攻撃する側のトップが世襲のおぼっちゃまの谷垣で、向こうが
叩き上げの菅だしねぇ。
頼みの綱の進次郎も世襲の世襲の世襲で四世ってあり様だからどうにもならん。

>917
>スパモニで言ってたけど小渕さえ死ななかったら

もっと借金が増えていた、だろうね。
分岐点はもっと前、橋本の後の総裁選で梶山でなく小渕が総理になった時点で
日本と自民党の今の惨状が決まったと思う。
919無党派さん:2010/06/09(水) 10:08:09 ID:4Nme21yg
>>917
そろいもそろって財務省の言いなりになってるのが原因な気がする

>>918
田中角栄が発端だと思う
920無党派さん:2010/06/09(水) 10:16:37 ID:sOzYpMNm
角栄のやり方を引きずったのが悪かったのは確かだが
角栄が健在なら軌道修正したんじゃないかなあ妄想だけど
921無党派さん:2010/06/09(水) 10:17:33 ID:tMx/tRrn
とりあえず成蹊や学習院卒なんて通常なら一流企業では門前払い。そんなのが一国の総理だったから笑える。
もちろん学はなくても、壮絶な叩き上げをしてのし上がったなら別だけど。
922無党派さん:2010/06/09(水) 10:22:11 ID:AfnqXQRN
小泉は後継を間違えたよなあ。 素直にYKK(山拓・加藤)が継いでたらまた違った展開もあったかもしれない。
923無党派さん:2010/06/09(水) 10:38:35 ID:5iFfcLFM
>>922
間違えたのではない。

小泉は、能力がなくて自分の敵になる心配のない阿部や麻生を重用する一方で、
自分を脅かす実力者を滅ぼした。
結果、小泉が去った後には、馬鹿しか残らなかったということ。
924無党派さん:2010/06/09(水) 10:52:11 ID:dYrNaPtz
結局は総理交代でいき吹き返したミンスが政治の仕方も一枚上手だったわけね
925無党派さん:2010/06/09(水) 10:54:37 ID:4Nme21yg
政治というより政局
自民は政局に長けた政治屋がいなくなったのかな

選挙戦略がヘボ過ぎる
926無党派さん:2010/06/09(水) 10:55:43 ID:kka+yNYa
>>920
角栄は功罪がありすぎだよな
今の日本に必要なのは田中角栄の逆バージョンで21世紀の日本列島再計画
927無党派さん:2010/06/09(水) 10:57:05 ID:3oEaZE83
坂本龍馬さえ池田屋で殺されなかったらこんな日本になってなかった
928無党派さん:2010/06/09(水) 11:07:49 ID:aH5dmOVF
根底には、自民党の無能な政治家達のために日本が駄目になった、自分の生活が貧しくなった
と実感している層が多い事があるんじゃないかな。
反民主の受け皿として自民はあまりに古すぎる。反民主の受け皿になりたいんなら、
血の総入れ替えをしないと駄目だろうな。
幸いにして、年齢層がかなり高くなっているから、10年後には主力メンバーは完全にいなくなっている。
いかにフレッシュな人材、有能な人材を入れるかにかかっている。

かつての自民党政治家の大供給源であった官僚層を(世襲に代って)復活させたらどうかな。
かつては官僚を経て政界に打って出ようと言う輩が多かったが、今は天下り先を心配しているだけで、
士気は極めて低い。

官僚批判が高いのは事実だが、彼らが有能なのも事実だ。
政治家としては、いかに官僚達にやる気を出させ使いこなしていくかが肝要。
きれい事だけを言ってても始まらない。毒をもって毒を制すぐらいの覚悟でものに当たる必要がある。


929無党派さん:2010/06/09(水) 11:11:03 ID:/jVCQyK1
>>926
田中角栄に功なんてなにもないわ。

>>927
坂本が池田屋で死んだとは初耳だ。
930無党派さん:2010/06/09(水) 11:16:42 ID:EMG/1Cmi
>>929
ちなみに寺田屋でもない
931無党派さん:2010/06/09(水) 11:18:11 ID:HRci9Ckw
うんにゃ、龍馬は生きていても大した影響力はない

本当に惜しまれるのは村田蔵六が薩摩に殺されたこと
ここで西郷大久保の薩摩が実権を握って日本の歴史は終わった
桂小五郎と村田蔵六を軸に国家構築がされていたなら今の惨状はない

昨日の会見でリスペクトすべきは大河『花神』であるべきだあった
932無党派さん:2010/06/09(水) 11:23:08 ID:TdUjXMfK
かつては叩き上げ党人政治家が官僚の中から有能なのを見つけて
政治家入りさせてた。
そいつらが自民党全盛期を作り上げた。
それをもう一度やるしかない。松下政経塾よりは官僚の方が優秀だろう。


933無党派さん:2010/06/09(水) 11:32:14 ID:MJJblvbW
自民党が、数十年間にわたり、国民の金を掠め取り、
国民が十分に稼げない制度を作り上げ、日本人は貧しくなった。

少子化は自民の責任。

自民党幹部の利権天国のみ優先した。
利権を自民党幹部の2世、3世への世襲制の執念。

(自民党と、北朝鮮の共産党の本質は同じ)
934無党派さん:2010/06/09(水) 11:33:29 ID:HDL8XRup
>>928
昔の官僚は有能だが、今はクズ揃いだろw
935無党派さん:2010/06/09(水) 11:33:37 ID:zCgTNN9y
だからやっぱり小泉のキャッチフレーズは嘘じゃなかったってこと。
「自民党をぶっ壊す」
936無党派さん:2010/06/09(水) 11:36:05 ID:HDL8XRup
>>918
同意。小沢とつるんだ時点でこりゃヤバイと思ったら案の定。
937無党派さん:2010/06/09(水) 11:44:12 ID:tA0BBnMQ
閣僚ほぼ非世襲、執行部は世代交代が進み若返りの民主党に対して、世襲党(自民党)はどうかと言うと、

・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)

・「金がないのに結婚はしない方がいい」 
「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】←●●●●●

先の選挙において、小選挙区当選した自民党議員(大物・有名どころ)
麻生(5世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
安倍(3世 山口 祖父が総理大臣など多数)
福田(2世 群馬 父親が総理大臣など多数)
鳩山(4世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
小泉(4世 神奈川 父親が総理大臣など多数)
中谷(3世 高知 祖父が衆議院議員)
江藤(2世 宮崎 父親が建設大臣、運輸大臣、総務庁長官)
高村(2世 山口 父親が衆議院議員)
石破(2世 鳥取 父親が建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣)
細田(2世 島根 父親が行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣)
谷垣(2世 京都 父親が文部大臣)
金子(2世 岐阜 父親が大蔵大臣、経済企画庁長官)
塩崎(2世 愛媛 父親が経済企画庁長官、総務庁長官)
河村(2世? 山口 父親が山口県議会議員)
二階(2世? 和歌山 父親が和歌山県会議員)
加藤紘一 (2世 山形 父親が衆議院議員)
石原伸晃 (2世 東京 父親が環境庁長官、運輸大臣、都知事)
森   (3世? 石川 父親が町長、祖父が村長)
938無党派さん:2010/06/09(水) 11:45:07 ID:tA0BBnMQ
FNN世論調査
首相にふさわしい人

菅直人総理大臣(非世襲)26.7%

いない 19.8%
前原誠司 10.2%
舛添要一 9.1%
小沢一郎 2,1%
原口一博 2.0%
鳩山由紀夫 0.9%
谷垣禎一自民党総裁(世襲) 0.7%  ←←←W  
樽床伸二 0.7%
939無党派さん:2010/06/09(水) 11:46:00 ID:tA0BBnMQ
三連敗で泡沫化
借金で破産

爺さんと世襲で6割以上の組織らしい最後

安倍から参議院議席を奪い捻じれ国会にし、
麻生から衆議院議席を奪い政権与党の座を手にしたけど、
今度も小沢(=古い自民党)切りで支持率V字回復したので、
ご祝儀相場で参議院議席ゴチになりますw
940無党派さん:2010/06/09(水) 11:46:52 ID:tA0BBnMQ
■民主党の新役員布陣

幹事長     枝野 46歳
幹事長代理  細野 38歳
政調会長    玄葉 45歳
国対委員長  樽底 50歳
選対委員長  安住 48歳

■自民党の役員布陣

幹事長    大島  64歳
総務会長  田野瀬 66歳
政調会長  石破  53歳
国対委員長 川崎   62歳
選対委員長 河村   66歳

タックルと委員会を牛耳る応援団長 三宅久幸 80歳

自民党 = 老害 + 世襲
941無党派さん:2010/06/09(水) 11:47:32 ID:tA0BBnMQ
まあ、支持率と総理にしたい人アンケート見れば、民主党の三連勝は確定だ。

これで自民党は公明党サイズになるから右の公明党として野党を盛り上げていけばいい。

自民党は選挙で議席吐き出すだけでなく、選挙後も世襲、老害、統一系右翼に属さないまとな自民党議員は、

自民党から民主党に移るだろうから、更に議席を吐き出すだろう。

70歳定年制を廃止して立ち枯れの世襲爺と泡沫同士合体すりゃいいんじゃね?w

麻生が大失敗した批判ビラの為に借金したりと自民党の借金も160億円もあるし、

選挙三連敗で収入も激減した今よりもっと減るだろう。自民党は国でも党でも借金漬けにするのが好きなんだろう。


結果を言えば、自民党は爺、世襲、借金、の自民党三大要素をより色濃くした政党になる。

もう世襲と爺で10割+借金ダルマ政党になった方が自民党の純度が上がって良いと思うよ。

自民党に日本の負の遺産を全てまとめた方が日本の為になる。
942無党派さん:2010/06/09(水) 11:48:49 ID:tA0BBnMQ
9月は借金返済の期日だから自民党は破産しているよw

自民党は今回勝って議席と収入増やしつつ捻じれに持ち込み解散を迫り、
そこでも勝って与党に返り咲く短期決戦しか道はなかったんだよ。

民主党が自民党時代の象徴の世襲鳩山と利権小沢を切って若返り人事を行って、
支持率がV字回復した以上は、ご祝儀相場で破産寸前の自民党最後の望みも
「参議院議席ごっちゃんですw」で消えたw

後は借金と泡沫、それも世襲と老害優先で比例代表上位になるだろうから、
爺とバカボンと借金で泡沫と言う終了状態に追い込まれる。
解党するか創価学会に買収されるか統一系右翼、世襲、爺が金出して
右の公明党として今後20年野党をして滅んでいくかだろ。
943無党派さん:2010/06/09(水) 11:49:54 ID:tA0BBnMQ
結果が全てだよ結果が。

選挙が終わったらお約束の「日本国民は頭が悪い」って負け惜しみ言えばいいんじゃね?W

参議院議席ゴチになりますW

自民党が与党になる可能性は絶望的だから、

自民党が消費税を上げるつもりかどうかなんて何の意味も持たない。

社民党や共産党のマニフェストを議論するくらい空しい行為だ。

参院で議席を吐き出し、参院後も離党で議席を吐き出し、借金と泡沫化で

政治力なんて皆無になる政党に消費税を上げる権利も消費税を上げない権利も無い。

無権行為を議論する事ほど不毛な事はない。

参議院議席ごっちゃんですw

国民は老害も世襲も族議員もいらないってさ。

自民党、右翼、ネトウヨ、爺さん方、

後は我々国民の大多数と民主党で日本を運営していくので

安心して引退して下さい。

お疲れ様でしたw
944無党派さん:2010/06/09(水) 11:50:35 ID:tA0BBnMQ
民主党はアホウの愚から学び無借金経営なので安泰。

更に三連勝で衆参議席を掌握するので金もガッポガッポ入ってくる。

管総理も初っ端から奇兵隊と謳い世襲を批判したので、世襲率60%超えの自民党に勝ち目無し。

お疲れさんとw

ここには診断でたち、自民、みんなが多いみたいだが、

たちやみんなみたいな泡沫は、民主圧勝で社民・共産と一緒に消し飛ぶ。

自民は公明サイズになって借金地獄。

自民だとうがみんなだろうが共産だろうが、何の権限も無い泡沫なんだから

どんな政策を掲げても無意味。

政策を打つ権利が無い。参院後には自民もたちもみんなもテレビにすらほとんど出なくなってるよw
945無党派さん:2010/06/09(水) 11:52:14 ID:tA0BBnMQ
その国民の声に気づかなかったり、薄々は気づいていても自分達の考えを守りたい為に
三宅や勝谷らメディアは嘘を流してきた。メディアのお偉いさんも爺とオヤジばかりだからだ。
そもそも政治討論番組も80歳の爺さんが独占している時点でそんな国は終わっている。
電通やナベツネ、三宅みたいな80以上の爺が牛耳る国が経済成長するわけがないw
その象徴が自民党だ。自民党には爺さんと七光りしかいない。
JALも自民党もメディアも、今の日本の縮図なんだよ。

国民は何も変わっていない。ずっと同じ姿勢をしつこくしぶとく変わらない政治家や
マスメディア達に見せつけている。
討論番組でも49歳以下や女性がほとんど出てこない。
ガス抜きでグラドル出す程度だ。で、読売も朝日も一番強いの80歳の爺、次が50以上のオジサン、
まるで自民党。どうして三宅や勝谷が電波を占有しているのに国民は三宅らの
思うように動いてくれないのか?国民から見ればタックルも委員会も自民党と同じなんだよ。
どれだけメディアが小泉批判や自民党擁護、小沢擁護をしても国民には届かない。
どれだけ訴えても、国民は世襲・老人で60%以上の自民党を支持しない。
時代遅れも政界から時代に追い付き始めているだけの話。

10年後にはメディアも時代に追い付くようになっている。
つまりメディアも平均年齢の低下と女性率の上昇、どのチャンネルも三宅と勝谷の爺とオジサン、
こんな自民党みたいな状況は変わっていくと言う事。メディアは選挙が無いので時代への順応が
政界より10年遅いだけの事なんだよ。熱しやすく冷めやすいのでなく、国民の態度はずっと一貫している。
国民が馬鹿なのでなくメディアを仕切る爺さん達が時代も読めない馬鹿なんだよ。
だからTBSみたいに爺さんが一番多いところから赤字になる。
もう国民は利権にまみれた爺もオヤジも世襲もいらないってさ。
後は国民と若返り非世襲民主党と若き非世襲橋本知事でやっていくから、
三宅も勝谷も昭和保守も自民党も立ち枯れも世襲もメディアの爺さん達も退場してくれいいよ。

55年間お疲れさまでしたw
946無党派さん:2010/06/09(水) 11:53:00 ID:tA0BBnMQ
勝谷=三宅=マスコミの爺さん達=自民党=昭和=土建=世襲=小沢 が、

理解していないのは、変わって無いのは民主党政権の中身でなくて、

国民の意思なんだよ。国民は小泉の時からずっと自民=昭和=ナベツネ=三宅=爺=世襲=土建は

もういらないと言ってきた。ここ数年間、その態度を貫いている。

爺が仕切るメディアがどれだけ小泉批判をしようが、タックルと委員会を牛耳る80歳の爺さんが

どれだけ世襲老害6割超え、党役員世襲率10割の自民党を援護して不公平な放送を流そうが、

国民は小泉以外の自民党はいらないと言っている。

政権交代しても世襲鳩山、利権小沢、郵政公社化亀井、つまり自民党はいらないと言っている。

ずっとずっとずっと古い保守はいらないと言ってきた。
947無党派さん:2010/06/09(水) 12:01:22 ID:kiWIwoOt
石破、荒井国家戦略相の件で「今まで自民党で何度も辞任に発展した問題」w
948無党派さん:2010/06/09(水) 12:04:40 ID:20ekozC8
>>931

オレも 、明治政府が

木戸孝允→大村益次郎→山田顕義

だったら、もっといい国になっていたと思う

実際は

大久保→山縣  の官僚路線だった
949無党派さん:2010/06/09(水) 12:04:40 ID:XGFHl3Wx
土建国家から長ばらしたから雇用ものgdpものびないんだよ

国民経済計算の名目gdpウィ雄見てみるとわかるけど

99年には公的需要が120兆3322億円あったのが
07年には113兆5192億円まで
6兆8000終え九円以上も減っている

建設業の従事者も07年の最高から08面ませ1000万人以上も
減っている

一方で名目は99年から07年までの間16兆円以上も増えている
政府が超緊縮財政をしているからデフレである

今やることは大幅な耐震化などの公共事業を中心とした需要創出が
必要なのだ

そのことがわかっているのは亀井さんだけだ
自民党に箱責任政党などといって公共事業を減少して
景気を悪化させた責任がある
950無党派さん:2010/06/09(水) 12:09:11 ID:bfEAkdMz

【参院選】民主援護、メディアが「プランC発動!」【情報操作】
 http://www.youtube.com/watch?v=5lPcA4iBJLI&feature=channel
951無党派さん:2010/06/09(水) 12:10:32 ID:tA0BBnMQ
自民党= 爺さんだらけ、世襲で60%以上、借金まみれ、野党、

これは役員や管理職は爺さんが独占し、その下は彼らの子供が独占する借金まみれの中小企業だ。

優秀な人間がこんな会社に入社するか?お前だったらポスト爺さん独占、同族、借金で経営難の中小企業と

社長には非世襲でもなれ、40代でも活躍でき、無借金の上場企業(与党だからな)。

どっち選ぶよ?

自民党=同族=爺=世襲=メディア=タックル=委員会=小沢=亀井=昭和=利権=保守=古い=和式トイレ=そろばん=

ミッション車=加山雄三=松本ひとし=欽ちゃん=PCエンジン=ちょんまげ=根性論=大日本帝国=光ゲンジ なんだよ。

そんなものは国民はもういらないってさ。

後は若さと非世襲の民主党と橋下知事と、我々日本国民の大部分で日本を再興していくので、

型遅れのガタクタ達は、もう退場してくれていいよ。

55年間お疲れ様でした。

参議院議席ゴチになりますw

非世襲総理大臣・党役員世襲率0%で40代も活躍、、大臣にも女性のレンホウ起用の若返り非世襲男女同権民主党の一言

「支持率カチ上げで参議院議席ごっちゃんですw」
952無党派さん:2010/06/09(水) 12:11:49 ID:kka+yNYa
>>929
角栄が若手時代、議員立法100本もつくったのは凄いと思うけどな
それに官僚を上手く使いこなしたし
自民がダメになったのは若いものをポストに入れてこなかった事かね
953無党派さん:2010/06/09(水) 12:15:20 ID:e8rxm0q8
もうだれか安倍を病院に入れてやれよ
954無党派さん:2010/06/09(水) 12:22:11 ID:9dRL5bnp
>>952
世襲の弊害だろ。角栄の頃の自民には世襲など殆どおらんだろ。
955無党派さん
田中角栄は、当時の日本にとってはいいこともしてるんだよ。
官僚をはじめ、人を使うのもうまかった。
ただ、彼も成り上がりだったので、すでにできあがっていた
支配階層からは、異物と見なされていた。
ああいう形での失脚には、それも関係している。
自民党がはっきり傾きだしたのは、中曽根の頃からだな。