第22回参議院選挙総合スレ835

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰ってきたヨッパライ
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ834
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1273851416/
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900以降、最初の宣言者が次スレを
★TV実況等は↓で。※本スレは運用情報板実況報告スレから警告を受けています★
議会選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/05/15(土) 14:46:42 ID:73m7RHAj
第174回国会(だい174かいこっかい)とは、2010年1月18日に召集された通常国会である。
会期は6月16日までの150日間の予定。

16(17)1819202122
23242526272829
3031
小沢関連、17日事情聴取、再来週半ば国会(非公開)証言

6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
131415(16)171819
20212223242526
27282930
3無党派さん:2010/05/15(土) 14:51:31 ID:ONXxVPEt
小沢の選挙戦略って単純だな。

1、タレント候補を大量に擁立する。
2、組織に対して「票出せ。出さないと干すぞ」と恫喝する。

これで勝てるのか。
4無党派さん:2010/05/15(土) 14:54:51 ID:HlKSS6CD
オザゲ〜ン!
帰って来〜い(・∀・)
あ、あと東京ピクミンも
5無党派さん:2010/05/15(土) 14:59:07 ID:JS8JyV7L
ネトウヨの嘘がまた明らかに 三宅議員突き飛ばしは2回に分けて行われていた事が明らかに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273896890/
6無党派さん:2010/05/15(土) 15:00:04 ID:8PO4T+Oy
>>1
7無党派さん:2010/05/15(土) 15:00:50 ID:/Mr8YXeb
>>3
そういう基本すらやる気がないのが小沢以外の民主党議員。
8無党派さん:2010/05/15(土) 15:01:02 ID:8PO4T+Oy
介護報酬「特養過払い」新たに佐賀・広島で

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100515-OYT1T00479.htm
9無党派さん:2010/05/15(土) 15:01:39 ID:JS8JyV7L
甘利が男性議員突き飛ばし→三宅巻き沿い→甘利だめ押し→三宅転倒
http://age2.tv/up/img/up15061.gif
10無党派さん:2010/05/15(土) 15:03:03 ID:h418FFj8
>>3
1、タレント候補を大量に擁立する。
        ↓
自民(たち、みんも含む)もつられてタレント擁立
        ↓
シラけた選挙戦に
        ↓
低投票率、組織がモノ言う選挙に

2、組織に対して「票出せ。出さないと干すぞ」と恫喝する
        ↓
組織票を1票ひっくり返すと、相手から1票減るつまり2票差がつく

単純な戦略だからこそ奥が深い。
>>3
小沢さんの選挙は、いつも単純だよ
清和会や層化みたいに、自分らのコネで入れたマスコミの管理職に、ちょこまか指示出したりしないからねw

ま、それは置いておくとして、
かつてないほど、情報統制が完璧な中で選挙戦術を遂行できてるし、
支持者は、支持率低いからコアな人は本当に真剣だし、
なかなか計算がたつ良い選挙だ
12無党派さん:2010/05/15(土) 15:04:27 ID:39+VSaBJ
つーか
ギリシャを見習って、さっさと財政破綻させてインフレ6倍・円安6倍
にしてしまったほうが国益じゃないの?

財政破綻で大変だ!と財界人は騒いでいるが

政治家買収して、税金逃れして、政府に貸し付けて高利貸しやっていた金が
政府の破産で飛んだからって、自業自得・自己責任・悪銭身につかずだとは思うが

だから消費税でオマエの財布からカネを盗ませろ!といわれても困るよな

日本の4大問題である工場流失GDP衰退、失業自殺10万人、非正規化&少子化
&徴兵可能人口減少、借金800兆円の各問題に関しては

円安・インフレになってくれたほうが、輸出は伸び、工場流失は止まり、雇用は増え
未婚率は低下し、借金は溶けるわけだから

目先ちょっと苦しくても、ギリシャみたいに財政破綻させ、インフレ円安にするべきで
消費増税など、失業・不景気深刻化させるなら、ギリシャのように暴動を起こしても
阻止すべきじゃないの?
13無党派さん:2010/05/15(土) 15:04:56 ID:mpjKQh+D
>>11
どの議席予想や世論調査を根拠にしているんだ?
14無党派さん:2010/05/15(土) 15:05:31 ID:/Mr8YXeb
輸出は過去4番目の高い伸びで今年の予想経済成長率が2%未満という事は内需が弱すぎるんだよ。
日本が貿易国家なんて嘘だったな。

3月貿易黒字は9489億円、輸出は過去4番目の高い伸び=財務省
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPnTK039914220100422
15無党派さん:2010/05/15(土) 15:05:39 ID:t4ug9b7k
>>9
これなら、
甘利による男性議員の突き飛ばし行為と三宅の転倒の関連性が明らかに認められるね。
16無党派さん:2010/05/15(土) 15:05:53 ID:SuUg6VDt
ネトウヨの嘘がまた明らかに 三宅議員突き飛ばしは2回に分けて行われていた事が明らかに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273896890/l50
17無党派さん:2010/05/15(土) 15:06:08 ID:iqZvKFDP
というか税金上げたら、海外に行くぞと脅しをかける人は海外に行って結構

つうか逆に実際海外に行く人って累進課税バンザイな左の人の方が多いような。巨泉とか
18無党派さん:2010/05/15(土) 15:06:08 ID:11m3+GvZ
>>11
実はマスコミが報道しているほど民主は逆風じゃないらしい
意外と無風選挙になって組織票が重要になるみたい
19無党派さん:2010/05/15(土) 15:06:28 ID:h418FFj8
>>11
>情報統制が完璧
ナベツネが谷に「あいさつがない」と怒ってたのが象徴的だな。
あいさつに行こうものなら読売の1社スクープで終わってた。
あれは「身内以外には黙ってろ」という小沢陣営の入れ知恵以外考えられない。
手の内を明かしちゃうナベツネは耄碌したのか、いつもの記者向けリップサービスなのか。
>>12
財政破綻しないよ
国がカネ持ってる国民が預けたカネ持ってる銀行から借金してるだけだから
いわゆるオナニー状態
強姦されてるわけでも、口説かれて股開いたわけでもない
>>13
根拠?






自分の分析、長年の勘
22無党派さん:2010/05/15(土) 15:08:09 ID:aPRthJd4
>>9
何で甘利はこんなに隣の議員を押す必要があったんだろう?
23無党派さん:2010/05/15(土) 15:08:16 ID:mpjKQh+D
>>21
安心した
24無党派さん:2010/05/15(土) 15:08:34 ID:fuv3bZXj
>>17
企業なんて人握りの大企業がカネを稼いで法人税の大半を払っているので、その大企業が逃げたら
日本は貧乏国になってしまうぜ?
イチローの抜けたオリックスとか、スター選手を追い出した広島カープみたいに。
25無党派さん:2010/05/15(土) 15:08:44 ID:TD0fttzZ
ちょっと気になった

前スレ>>967
>増税する小さな政府じゃなくて、財政再建のために増税と小さな政府を目指したんだよ。
>このペースでいけば破たんしかねん、ってことでね。

それは構造改革派ではないな、単なる財政規律派
財政規律重視はそれはそれでいいけど市場重視の「改革」とは
あまり関係がない。

根本的に、構造改革派が目指す減税も、財政出動派が目指す
公共事業も政府の金に関しては同じものだから。
減税しても、公共事業増やしても当然予算は不足するから
赤字国債は増える。じゃあ国債も増やさないようにと政府
自体を小さくしてしまえば今の不況時にGDPの伸びは
悪くなる。市場が失敗しているから不況になっているのに
サポートもなくしてしまえば不況が進行する、当たり前のこと。

「改革派」も「ケインズ派」も不況を脱出しようとする限り
金はかかる、財政赤字は増える。
単にその金の使い方が企業・市場重視に使うか、労働者=消費者
重視 につかうかの違いと言うだけ。

ばら撒きより減税の方がいい、政府が動くより市場に任せた方が
景気が回復する、なんてのは小泉の頃の財務省が誤魔化してた
だけの理屈。だから今は増税しなきゃならんといっている。
小さな政府と不況からの景気回復は両立できないから
26無党派さん:2010/05/15(土) 15:09:50 ID:fuv3bZXj
>>20
その論法はあきた。
それっていざとなれば国民の貯金とちゃらにすれば大丈夫、って言ってるのと同じ。
確かに国は破たんはしないがなw

そういえば、消費税増税明記するんだっけねw

なかなか良い一手だね
28無党派さん:2010/05/15(土) 15:10:02 ID:Tgnbnmcu
>>1

29無党派さん:2010/05/15(土) 15:10:09 ID:mpjKQh+D
小沢信者の脳内ソースベース率の高さは異常
30無党派さん:2010/05/15(土) 15:10:27 ID:WL5pfiIH
ID:73m7RHAjははぐらかさないで具体的に何が言いたいん?
「明らかに仕切ってサボタージしてるところ」って具体的に誰よ。
31無党派さん:2010/05/15(土) 15:10:29 ID:/Mr8YXeb
>>26
んなことやったら確実に内閣は吹っ飛ぶし、官僚への悪感情も最大になるだろうね。
32沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 15:10:41 ID:Lw8uXbzO
ここの住民はみんな自分で議席予想するんだよ。
33無党派さん:2010/05/15(土) 15:10:44 ID:H5OipxTO
>>19
ナベツネも介入する力もないでしょう。
トヨタ相手に大立回り演じる気力はもう残ってないでしょうね。
34無党派さん:2010/05/15(土) 15:11:36 ID:aPRthJd4
>>24
独占的にシェアを持っていて、代わりになる企業がいない分野があるならともかく、
ほとんどの場合、他の企業に取って変わられるだけだよ。
35無党派さん:2010/05/15(土) 15:11:55 ID:iqZvKFDP
インチキ女性党のポスターを最近みかけた
あの詐欺政党また出馬するのか
36無党派さん:2010/05/15(土) 15:12:14 ID:mpjKQh+D
>>32
根拠も示せないものは予想ではなく想像だろ
37無党派さん:2010/05/15(土) 15:12:38 ID:h418FFj8
>>24
日本はそれだけ法人税払っても商売やりたいくらい魅力的な国なんだよ。
インフラの強さ、優秀な国民、犯罪率の低さ、衛生的な環境、美しい自然…
法人税下げろってのは日本を安売りしろと言ってるに等しい。
>>29
選挙関係者は「ソース」という単語を使わない

一度でも選挙手伝ってみなよ
それなりに勘が養われていくよ
現場100回!
↑オヤジの口癖
39無党派さん:2010/05/15(土) 15:12:56 ID:mpjKQh+D
もしくは願望
40無党派さん:2010/05/15(土) 15:13:19 ID:H5OipxTO
青木引退にトヨタに革マル。
風が吹いてもヨシミ。
41無党派さん:2010/05/15(土) 15:14:02 ID:11m3+GvZ
>>37
なんで政府は法人税を減税したいの?
42無党派さん:2010/05/15(土) 15:14:09 ID:iqZvKFDP
一握りの大企業が儲かる仕組みを作ってるからだろ。
つうかゲイツもバフェットもソロスもみんな累進課税進めろ、法人税上げろって意見だろ?
>>39
では伺おう

総選挙で、なぜ自民党は負けたと思う?
44無党派さん:2010/05/15(土) 15:14:31 ID:fuv3bZXj
>>25
ちょっと違う。

単に財政再建(増税、公共事業削減)だけでは景気がよくならないし、むしろ悪くなる。
そこで、規制緩和で景気をよくしようとした。
規制緩和だけなら支出は増やせないからな。
あと、規制緩和で世界からお金を集めようとしたのが構造改革路線。

90年代バラマキ公共事業で成功しなかったので、その次の手として出してきたわけだ。

あと、景気対策としての公共事業は「一時的な」支出なので、ケインズ以来のやり方だが、
民主の子供手当のような「恒久的な」政策のための赤字国債発行は財政はたんへの道になるので本来は禁じ手。
45無党派さん:2010/05/15(土) 15:14:34 ID:iJ2vSNMg
いちいち願望否定してたらきりがないだろ
このスレのほとんどがそうなんだから
46無党派さん:2010/05/15(土) 15:14:50 ID:Tgnbnmcu
民主が過半数なんて、現状では和子夫人も予想していないから
ありえん。
47無党派さん:2010/05/15(土) 15:14:59 ID:SuUg6VDt
あぁ、>>9で答え出てるじゃん。で、何故かテレビではその部分がカットされてるらしいな。
48無党派さん:2010/05/15(土) 15:15:41 ID:mpjKQh+D
>>38
くだらん
49無党派さん:2010/05/15(土) 15:15:51 ID:SuUg6VDt
四代目は、予想が外れたらもう二度とこのスレに来れない位、恥ずかしいんだろうな
50無党派さん:2010/05/15(土) 15:16:39 ID:5ep76zxr
原田大二郎先生
51無党派さん:2010/05/15(土) 15:17:00 ID:fuv3bZXj
>>37
日本にいたままでは、アメリカのビックスリーみたいに競争力を失ってしまうぜ?
すでに日本のお家芸だった高性能製品の車や家電でも韓国に追い込まれているし。

だから、民主もここにきて、法人税減税しないと、とか言い出してる。
内需拡大で景気回復なんて無理、やるとすれば国際優良企業にカネを稼いでもらうしかないしな。
>>49
俺がハンネで書いて、一度でも「現実に起きなかった」ことがあるなら言ってみてよ
53無党派さん:2010/05/15(土) 15:18:04 ID:pYLUgblL
                            厂 ̄ ̄ ̄ ̄\__
          ,rー-、、           / 『三宅!     \
        ,「 /ヾ-ヘ           |  わたしの為に     |
    ノ⌒jス6l`='j=!、           | 転んでくれるな!』|
    /⌒  ト、=/-、⌒ヽ           \________       /
   /   `''ーヽ/-‐''´ ,. )             \ 厂 ̄
   〉  } 人   ヽ,..  ム `ヽ                 〈
_____{i { ヽ   _}__ イ (.  }_ 厂 ̄ ̄ ̄ ̄\   \
   )、   L=‐'⌒>'" ̄` ) ∠ 『は!     |
 /二ヽ  '⌒\∠^>''" ̄`ヽ.  | 喜んで!』|
 {/ /´\_   ヽ,「 __,Y  }   \______/
  ヽ〈 ヽ   \>ーヽ /´` /      /て_>-、_
  ( ヽ ヽ  !ト、r―〈. /          \__  ''"`'ー-、_     _
   {  ヽ    | ,」  !|<             \.__    '" `丶-‐'´ヽ
   `^^′`ー‐'└〜'^~               \.__   `⌒ヽ
                              \
                               , -‐--┤
                           /  `ヽ,厶‐''
54無党派さん:2010/05/15(土) 15:18:31 ID:8PO4T+Oy
「普天間基地移設に反対」 鹿児島市で緊急署名

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=23953

55無党派さん:2010/05/15(土) 15:19:15 ID:h418FFj8
>>41
政府というか、党の一部ね。
残念ながら勘違いしちゃってるんだろう。

まあ外資限定で下げるってのなら「新規加入キャンペーン」みたいなもんで、
新たに日本へ呼び込む意味でアリかもしれない。
シンガポールなんて20年位前からそれやってるよね。
個別にちゃんと審査した上でだけど。
56無党派さん:2010/05/15(土) 15:20:01 ID:SuUg6VDt
>>52
このスレの住民は総選挙前までは世論全体と同じ方向性だった。
お前だけに限らず、総選挙後に世論と乖離する意見が目立つようになったのよ。
焦らずとも次の選挙でいやでも分かるから。
57無党派さん:2010/05/15(土) 15:20:41 ID:Tgnbnmcu
>>51
なことはない、中国、韓国や他のアジア等の真似をすればいいだけ。
>>56
嫌でもわかるのは君のほうだな

仮に、君が言うように民主党が負けるとしよう



どこが勝つんだ?w
59無党派さん:2010/05/15(土) 15:22:13 ID:39+VSaBJ
>増税する小さな政府じゃなくて、財政再建のために増税と小さな政府を目指したんだよ。
>このペースでいけば破たんしかねん、ってことでね。

じゃあ、法人税と累進率を中曽根以前に戻して、相続税の免税や控除を全廃しなよ

そもそも、中曽根は「あまりにも税制が貧民に有利で、金持ちに不利」と思うなら
国民投票に掛ければよかったじゃないか

宴会をやって、一部だけ会費を上げて、一部だけ会費を負けるなら、幹事は
まっとうな理由を説明して、みんなの同意を得てやるべきで
一部からワイロもらって、そいつだけ会費を負けて、他の連中の会費を上げるのは
背任・アンフェアだろ?

で・・献金くれるお金持ちには減税する小さな政府だけど
庶民には「増税する小さな政府」・・っていうのは、ワイロ政府だし
     =========
15条Aすべて公務員は全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない
に違憲してる疑いが濃厚だろうな
60無党派さん:2010/05/15(土) 15:22:31 ID:mpjKQh+D
クリントン米長官、21日にも来日 普天間協議の見通し

 米国のクリントン国務長官が、来週中に訪日する見通しになった。21日か22日で最終調整している。日本政府関係者が明らかにした。岡田克也外相のほか、鳩山由紀夫首相との会談も検討している。
日米協議が佳境を迎えている米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題のほか、韓国の哨戒艦沈没問題についても話し合われる見通しだ。

 クリントン氏は24、25両日、ガイトナー財務長官とともに北京で開かれる閣僚級の「米中戦略・経済対話」に参加する予定で、26日には訪韓する方向だ。
米国務省はクリントン氏が20日午前に中国に向け出発し、21日は上海に向かうと発表していた。
アジア訪問の機会をとらえて日本にも立ち寄り、岡田外相らと意見交換する必要があると判断したものとみられる。

 普天間問題をめぐって日米両政府は、12日にワシントンで外務・防衛当局者による実務者協議を開催。日本側は、普天間の基地機能の一部を沖縄県名護市辺野古周辺に移設することなどを柱とする移設案の概要を示し、対米交渉を本格化させた。

 鳩山首相は、23日に沖縄県を再び訪問する意向だ。直前のクリントン氏の訪日で沖縄の負担軽減策に一定の方向性を固められれば、沖縄側の理解が得やすくなるとの狙いがある。

http://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY201005150170.html
61無党派さん:2010/05/15(土) 15:22:52 ID:SuUg6VDt
>>58
相対的に自民党だろうな。
62無党派さん:2010/05/15(土) 15:23:01 ID:h418FFj8
>>56
世論(というかマスコミが伝える雰囲気)と選挙結果は必ずしも一致しないよ。
郵政選挙や政権交代選挙は一致してたけど、
あれだけ不人気だった森喜朗だって勝っている。
63無党派さん:2010/05/15(土) 15:23:10 ID:fuv3bZXj
>>57
だから、他の国みたいに法人税を下げろ、って話しなんだろ。
競争相手のアジア諸国は軒並み20%以下だから。

昔はアメリカ企業が相手だったから、法人税高くても競争できたけどね。
64無党派さん:2010/05/15(土) 15:23:16 ID:mpjKQh+D
衆院選候補公募で紛糾
4選挙区に30人応募 自民県連県議総会

 自民党県議の議員総会が14日開かれ、県連の田久保尚俊幹事長が、衆院選の県内4つの小選挙区で支部長の公募を行ったことを県議団に初めて報告した。
公募は既に締め切られ、次期衆院選の候補となる支部長の人選が現在進められているが、出席した県議からは「県議には事前にひと言も話がなかった。県議団無視の公募だ」などと批判が相次ぎ、紛糾した。

 公募は2、4、9、13区の4選挙区が対象で、4月29日に受け付けを開始。5月10日に締め切り、2区5人、4区5人、9区5人、13区10人のほか、選挙区を問わない5人の計30人から応募があったという。
今後、15日の論文審査、22日の面接審査の後、同党の県選出国会議員団会議を経て今月末をめどに新支部長を決定する方針だ。

 議員総会では、党本部が参院と衆院のダブル選挙の可能性を理由に公募を県連に要請したことに対し、県議から「民主党が政権を手放すとは思えず、ダブル選があるという判断自体が変だ。
公募の日程が過密でなければ、もっと優れた候補者が出てくるのではないか」などと党の方針に反発。

 さらに、「(当初から念頭にある人物以外を排除する)出来レースの可能性を極めて危ぐしている。この時期に公募の手続きを進めることは大きな疑問」とする指摘があった。

http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1273902930
65無党派さん:2010/05/15(土) 15:24:12 ID:Tgnbnmcu
今回だけは無党派は、みんなの党へだろ。
66無党派さん:2010/05/15(土) 15:24:13 ID:5ep76zxr
法人税大幅減税すると、税収がかなり減るが、財政は考慮しないのか。
それなら、消費税も増税する必要がないはずだ
この内閣は経済に精通したのがほとんどいないから、簡単に官僚にとりこまれたようだ。
67無党派さん:2010/05/15(土) 15:24:23 ID:iqZvKFDP
>>64
アメリカ流の予備選とか日本では根付きそうにないな
選挙は負ける政党よりも、好かれている勝つ政党がある場合のみ与野党が逆転する

選挙は好かれている政党が票を伸ばす割合は、数十倍ではない

選挙は分裂してエネルギーを失ったものは必ず負ける
69無党派さん:2010/05/15(土) 15:25:12 ID:Tgnbnmcu
>>63
いや、財政金融通貨安の直近の政策を言っている。
70無党派さん:2010/05/15(土) 15:25:17 ID:8PO4T+Oy
渡部氏“参院選は現体制で”

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100515/k10014458001000.html

71無党派さん:2010/05/15(土) 15:25:18 ID:aPRthJd4
法人税減税に限っては、「財源は?」というツッコミが入らないんだよなw
72無党派さん:2010/05/15(土) 15:25:40 ID:JdV74I0F
株価は今月か遅くとも来月上旬には底を打つ
来月からは景気回復を
肌に感じるようになる
それで選挙だと今の予想と違う結果が・・・
73無党派さん:2010/05/15(土) 15:26:04 ID:fuv3bZXj
>>59
急にアホなこと言い出したなw

ソ連など共産主義国家が健在で世界中がそれなりに所得税や法人税を累進課税や高い税率だった時代と、
共産主義が×になり、世界が法人税所得税をダンピングしている時代に、昔のようにしろ、って頭狂ってるのか?

ま、相続税あたりは高くしてもいいとは思うがね。
ただし中小企業をつぶしまくることになりかねんが。
74無党派さん:2010/05/15(土) 15:26:31 ID:11m3+GvZ
>>62
森が総理だったときの2000年衆院選だって
当時の与党側が議席を大きく減らしたが、それでも絶対安定多数は維持したからね
75無党派さん:2010/05/15(土) 15:26:40 ID:mpjKQh+D
>>68
ポエム乙
76無党派さん:2010/05/15(土) 15:27:21 ID:/9fdZC9A
>>71
財源ツッコミをしてる人たちの素性がわかる話ですな。
77無党派さん:2010/05/15(土) 15:28:04 ID:vOz7QPLv
>>18
投票率がどうなるかって話が前スレの終わりで出てたけど、
俺は低迷するんじゃないかと思う

というのは、無党派層に「今回は絶対投票行く!」っていう機運がない
その理由としては、
1:民主党に不満はあれど「怒り」には達していない
2:民主党に不満はあれど、特定の他党に政権交代させるって気分でない
の2つ

1については、今後投票日までに消費税をいじったら変わるかもしれないが
今のところはまだ不満レベル 基地にしても大半の有権者には関係ない(ぶっちゃけると)

2だが、世論動向を見ても自民党復権を許す気にはなってないし、
かといってみんなの党政権の誕生が非現実的というのもわかっている

したがって、多少はみんなの党に票が流れるが
大半の無党派層は投票自体を「政治不信」という理由で
(本音は行くのめんどいってだけなのを自己正当化する格好の理由)
棄権するんじゃないかな

投票率40%台前半もありえるかも

となると、民主が比較的有利だね
>>75
はよ>>43に答えろよ
選挙の素人か一発でわかるから
(つーか、選挙童貞なのはわかってるから、君の資質を見極めたい^^
79無党派さん:2010/05/15(土) 15:28:47 ID:8PO4T+Oy
北澤防衛相 米側と直接協議も

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100515/k10014458021000.html

首相 粘り強い対米交渉を指示

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100515/k10014459161000.html

前原大臣 合意へ作業速度アップを

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100515/k10014459201000.html

米実弾訓練を沖縄県外移転…政府が負担軽減策

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100515-OYT1T00495.htm

普天間関連四本まとめてドーン!
80無党派さん:2010/05/15(土) 15:29:44 ID:iqZvKFDP
日本新党ブームの時日本新党が食ったのは与党自民党ではなく野党第一党社会党だった

さて、みんなは民主党と自民党のどっちを食うでしょう?
81無党派さん:2010/05/15(土) 15:30:14 ID:fuv3bZXj
>>74
あの選挙、比例で見ると、得票率は28%で、麻生の2009年の30%より低いぜ?
自民が勝ったのは、野党が「共倒れ」したからだよ。
82無党派さん:2010/05/15(土) 15:30:16 ID:mpjKQh+D
>>43
衆院総合スレでやってこい
83無党派さん:2010/05/15(土) 15:30:38 ID:11m3+GvZ
>>77
それは正論だと思う

もし今も自民が与党で、かつ今のような雰囲気だったら
参院選は自民圧勝の可能性が高かったよね?
ハッキリ言おう!
民主党は票を減らすが、自民党はもっと減らす
負けるのは民主党ではなく、自民党だ

投票率は史上最低レベルとなるであろう

勝者はただ一人!
新党乱立まで2年前から仕掛けた小沢さんだ!!!
85無党派さん:2010/05/15(土) 15:31:10 ID:mpjKQh+D
哨戒艦事件の対応焦点=日中韓外相が会談へ

 【慶州(韓国)時事】日本、中国、韓国の3カ国による外相会談が15日、韓国南東部の慶州で開かれる。経済や環境分野での協力強化のほか、北朝鮮関与疑惑が強まる韓国哨戒艦沈没事件の対応についても意見交換する。
 日中韓の外相会談は昨年9月に中国・上海で開かれて以来で、岡田克也外相、中国の楊潔◆(竹カンムリに褫のつくり)外相、韓国の柳明桓外交通商相が出席。3カ国は今会談を受け、今月末に韓国の済州島で首脳会談を開催する。
 3外相は会談後、共同記者会見を行う。
 韓国政府は20日に発表される軍民合同調査団の調査結果をみて、北朝鮮による攻撃かどうかなどの判断を下す見通し。北朝鮮が関与したとの結論が下れば、国際的な対北制裁を模索する方針だ。
 柳外相は日中両外相にこれまでの調査内容を説明し、北朝鮮が関与していた場合も想定して、今後の対応への協力を求める。
 韓国との連携を重視する日本は、足並みをそろえる意向だ。一方、6カ国協議を早期に再開させたい中国は北朝鮮を刺激する制裁には慎重な姿勢を示しており、3カ国がどこまで歩み寄れるかが焦点だ。
 3外相はこのほか、自由貿易協定(FTA)や投資協定の締結に向けても意見交換。大学間交流や防災・保健分野での協力についても話し合う。(2010/05/15-14:56)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010051500224
86無党派さん:2010/05/15(土) 15:31:41 ID:vOz7QPLv
>>70
>この中で渡部元衆議院副議長は、夏の参議院選挙への対応に関連して、
>「残念ながら、小沢幹事長はポストにこだわっており、幹事長を辞めないだろう。
>鳩山総理大臣も辞めない可能性が高い」と述べ、今の執行部の体制で臨むことになるという見方を示しました。
>そのうえで、渡部氏は「選挙の前に党内がごたごたするよりも、一致結束して頑張るしかない。
>わたしも思ったとおりのことを言わず、辛抱するしかない」と述べ、


へ?お前がいつ思ったことを言わなかったって?w
87無党派さん:2010/05/15(土) 15:32:33 ID:fuv3bZXj
>>77
40%前半(4000万票)とかになったら、創価(800万票)の圧勝じゃんw
選挙区は自公>民になるだけだし。
88無党派さん:2010/05/15(土) 15:32:33 ID:Tgnbnmcu
和子夫人の想定は50%代だったな
89中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 15:34:23 ID:59RuFj8u
>>84
>投票率は史上最低レベルとなるであろう
四も、そう思うか。俺も同じや
90無党派さん:2010/05/15(土) 15:34:28 ID:vOz7QPLv
>>83
圧勝かというと確信ないんだが、有権者の間で「嫌気ムード」ができるなかで
政権与党(いまも自民なら自民が)が勝つだろうね

前回の衆院選とは多少状況が違うから
みんなの党にどこまで有利に働くかやや俺は懐疑的
91無党派さん:2010/05/15(土) 15:34:35 ID:TD0fttzZ
>>44
だから、日本で言っている「構造改革」とはまず財政再建ありきで
財務省にとって都合のいいところだけもってきた論理だと言う事。
それを基準にするから、民主党の菅や仙谷などの「改革派」が
財務省に丸め込まれて簡単に増税路線へ転向してしまう。

日本の構造改革の元ネタであったレーガン政権の減税政策では
財政赤字が急増して問題になったのだし。もともとこの路線自体が
財政にやさしいわけでもない。

そもそも、民主党には経済政策というものはない
子ども手当てやなんやらは福祉政策だから、景気をどうこうする
理屈ではないし。あるとすればかなりタカ派の放任主義のような
政策だったけど、それだと支持基盤である労働者団体との兼ね合い
が取れなくなるから。今は左に転換して再分配を基準に労組に寄って
景気対策は財政重視で動こうとしている。
92無党派さん:2010/05/15(土) 15:34:36 ID:11m3+GvZ
>>80
たぶん自民のほうが食われる票は多いだろ

>>81
今回だって野党が共倒れする可能性が高いだろ
93無党派さん:2010/05/15(土) 15:36:50 ID:39+VSaBJ
>>25>>44

気になるのは
 1銭のカネにもならない学校の耐震工事------------->種籾を食う公共消費と
 生産手段の建設でカネになる発電所の建設は-------->種籾を蒔く公共投資は

区別するべきだと思うんだけどな

小さな政府の欠陥は、不況期に工場が遊んでいるのに銀行からカネ借りて工場拡張投資する
民間の社長はいないし、民間経営者は失業率に無責任で、失業率抑制に責任があるのは
政府である・・ということが丸ごと落ちていることだ

結果、不景気の時期に、民間部門で不足する投資を、政府が「儲かる投資で補う」
ことなで禁じてしまったから

25年連続で、GDP成長率で米国に25連敗・自殺者毎年10万人=原爆1発被弾分という、
失敗ギネスレコードを樹立したわけで・・

小さな政府、構造改革派は退場するべきじゃないの?
94無党派さん:2010/05/15(土) 15:37:14 ID:11m3+GvZ
>>90
皮肉な話だけど、自民は今まで勝ち続けてきたのと同じ理屈で今回は負けてしまうんだね?
95無党派さん:2010/05/15(土) 15:37:43 ID:mpjKQh+D
米実弾訓練を沖縄県外移転…政府が負担軽減策

 沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で、政府が沖縄の負担軽減策として、米軍キャンプ・ハンセン(沖縄県金武町など)で行われている実弾射撃訓練など、海兵隊陸上部隊の訓練の県外移転を検討していることが15日分かった。

 移転先として、陸上自衛隊日出生台(ひじゅうだい)演習場(大分県)などが挙がっている。

 鳩山首相は、27日に開催される全国知事会で、移転の協力を要請する考えだ。

 ただ、移転先となる地元自治体の反発が予想されるうえ、米側が沖縄での訓練減少にどこまで応じるかも不透明だ。政府が調整に手間取る可能性もある。

 政府内で浮上している案は、沖縄に駐留する海兵隊陸上部隊が、複数の陸自演習場をローテーションで回り、数週間単位で訓練を行うという内容だ。

 米軍キャンプ・ハンセンでは、過去、県道を封鎖して実弾射撃訓練が実施されていた。
政府は、1996年の日米合意の結果、県道越え射撃訓練を取りやめ、代わりに日出生台、矢臼別(北海道)、東富士(静岡県)、北富士(山梨県)、王城寺原(宮城県)の各陸自演習場に分散移転した経緯がある。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100515-OYT1T00495.htm
96無党派さん:2010/05/15(土) 15:37:47 ID:vOz7QPLv
>>87
民主辛勝の気配見えたら、草加は選挙戦途中で平気で
民主に票を一部横流しせよと指示出すよ

民主に勝たせすぎない程度で、かつ民主に恩を売れる程度で

3日あれば投票先をいじれるからね、あそこは

公明は何が悲しくてあと3年も野党でいたい?
間違いなく連立しかけてくるために、民主惨敗はさせないでしょ
97無党派さん:2010/05/15(土) 15:38:47 ID:iqZvKFDP
参院選って自民が大勝した記憶ってほとんどないんだけど、消費税選挙以前の自民が一人区で総なめしてた
時代までさかのぼるような
98無党派さん:2010/05/15(土) 15:39:08 ID:fuv3bZXj
>>91
というより、日本は今後大幅な経済成長は無理だから、低成長でも財政を安定させようとしたのが構造改革。
いつまでも毎年何十兆円もの赤字の垂れ流しは無理だからな。
日産のリストラとかみたいなものだ。

あと、民主の子供手当とかは「再分配」とは言わない。
財源無視、赤字国債が財源なんで単なる「バラマキ」
たとえば5兆円の財源に見合う増税を国民を説得して調達するような欧州のような政策なら「再分配」だけどな。
99無党派さん:2010/05/15(土) 15:39:19 ID:Tgnbnmcu
565 名前:75[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 19:40:18 ID:kqaoEepn
今日のレスによる修正
鉄板
 民主  岩手 三重 滋賀 岡山
 自民  沖縄 鹿児島 宮崎 山口 島根 和歌山 福井 群馬
優勢
 民主  徳島 栃木
 自民  長崎 佐賀 熊本 愛媛 山梨 富山 石川 山形 秋田
接戦
 大分 高知 香川 鳥取 奈良 青森
 岡山と鳥取を439氏のレスで修正   鳥取の扱いをとりあえず接戦に   山梨を554氏のレスで修正 
一人区
 民主  6-12
 自民  17-23
で、二人区だけど仲良く自:民分割だと双方に+12議席
 民主  18-24
 自民  29-45
三人区と東京も 仲良く一議席ずつ分けると+6議席
 民主  24-30
 自民  35-51
更に複数区の補正(共倒れや二人目当選など)
 茨城(共倒れ)民主-1
 兵庫(共倒れ)民主-1
 宮城(共倒れ)民主-1or自民-1
 北海道(共倒れ)民主-1or自民-1
 民主  19-27
 自民  32-51
最後の比例    ここもデータ募集中   最低でも双方10議席は取るだろうと仮定して双方に+10議席
 谷効果+1(110万±40万?)
 民主  30-38
 自民  42-51         
今日のレスの個別データを拾うと大体こんな感じ。
100無党派さん:2010/05/15(土) 15:39:37 ID:vOz7QPLv
>>94
やっぱり「政権交代」のお祭りが見えないとアホな有権者は動かないんだと思うw

そんなんでしか投票行かないやつを俺はアホと呼ぶ
101無党派さん:2010/05/15(土) 15:39:38 ID:H5OipxTO
財界の動きが鈍いですね。
自民は組織をはがされているから弾がないと苦しい。
102無党派さん:2010/05/15(土) 15:40:12 ID:xeJujv9I
>>97
92年は自民大勝かな。
103無党派さん:2010/05/15(土) 15:41:12 ID:vOz7QPLv
>>101
退任目前の御手洗についてくやつは誰もいないしね
104無党派さん:2010/05/15(土) 15:41:30 ID:mpjKQh+D
>>97
> 自民
与党
かもしれないだろ
>>96
層化の選対は極めて優秀だから、
層化が声高に「民主党政権打倒!」と叫ばない限り、今回の選挙は民主党が勝つということ

自公→「人物本位」ってのは、自民党にビタ1票たりとも票が増えないということ

層化抜きで勝てる選挙区がほとんど無くなっていた自民党が、飼っていた企業団体まで失ったらどうなるか・・・・


まあ、自民党は記録的に票を減らすと思うね
106無党派さん:2010/05/15(土) 15:42:27 ID:fuv3bZXj
>>92
あのときは小沢が600万票、土井が500万票かき集めて、票が分散してしまったが、
今、そんなに稼げる新党がないだろ。みん党くらいで。
しかも公明800万票は野党第1党の自民側につくし。

森のときも公明800万票が野党第1党の民主とくっついてたら、自民負けていたよ。
107socialist ◆Keioe6FD3k :2010/05/15(土) 15:42:59 ID:hONPEHt0
いかに二大政党制がダメかわかる流れだな
108無党派さん:2010/05/15(土) 15:43:42 ID:fuv3bZXj
>>97
小泉デビューの2001年参議院選挙は?
1人区は岩手、三重以外は自民だったり。
109無党派さん:2010/05/15(土) 15:43:46 ID:e/OnbE0S
投票率が下がると公明党が伸びそうで嫌なんだよなぁ。
キャスティング・ボートを握るのがみんなの党でなくてまた創価、なんて事になったりして。
110空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/15(土) 15:44:10 ID:2g2SZp7h
投票率は60越えるだろ
ただ無党派がどこに飛ぶかは予想も付かん
111無党派さん:2010/05/15(土) 15:44:47 ID:vOz7QPLv
>>106
おまえさんは、しきりに草加が自民に丸々流れると思ってるが
俺は理解できないなあ

草加のプライオリティーとしては絶対に政権参画だろ
112無党派さん:2010/05/15(土) 15:45:31 ID:fcUtgx+K
小沢や四が強気なのはよくわかったが、98年参院選と以下のパターンが同じというのが気に掛かるところ
・内閣支持率が低下していたにもかかわらず、投票率も低下するから与党勝利だろうと選挙前は信じられていた
・与党が有利を信じて複数区で積極擁立している
・最近できた野党が支持を伸ばしている
113無党派さん:2010/05/15(土) 15:45:49 ID:iqZvKFDP
参院選で最後に60%を超えたのは1989年の選挙だから20年以上前だな…
114無党派さん:2010/05/15(土) 15:46:08 ID:fuv3bZXj
>>105
言ってることが有馬晴海と全く同じだね。
組織票の半分が民主に創価も票を入れない。
自民大敗の結果、民主は76議席だと予測していた(1月ごろ)

もっとも最近その有馬も47議席まで落としてきたけど。
115無党派さん:2010/05/15(土) 15:46:10 ID:vOz7QPLv
>>109
いや、そうなりそうじゃない?案外

そして民公連立政権誕生ってことも・・・

みんなの党はいくら善戦してもまず声かからないと思う
あと3年は間違いなく野党だ
116無党派さん:2010/05/15(土) 15:46:18 ID:73m7RHAj
谷垣党首は歴代自民党総裁と会談しました

「命題」
以下の人物と聴くべき配分を考えなさい
中曽根康弘、河野洋平、小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎
117無党派さん:2010/05/15(土) 15:47:03 ID:V8ajg9ix
>>111
しかし最低でも連立与党を過半数割れに追い込まないと公明党と組む余地はないよw
118無党派さん:2010/05/15(土) 15:47:42 ID:iqZvKFDP
みんなの党は永遠の野党ポジション。与党になったら渡辺行政改革相なみの働きをするでしょう
今回の層化は、自民に2、民主に5、新党サイドに3だよ

力の入れ方は間違いなくこうなる

なぜか?

新党は「野党」だからね 与党と野党に分けるってのはこーゆーこと
結果、一番得するのは民主党で、一番損するのは自民党
120無党派さん:2010/05/15(土) 15:48:26 ID:mpjKQh+D
>>112
> 小沢や四が強気なのはよくわかったが
小沢は厳しいと言っているだろ

参院選「情勢厳しい」=小沢、亀井両氏が会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051200354

小沢氏と亀井氏会談 過半数割れの対応協議 野党とのパーシャル連合も
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100512/stt1005120130000-n1.htm
121無党派さん:2010/05/15(土) 15:48:27 ID:H5OipxTO
今の所、民主は野中方式で層化に恫喝かけてないけど自民に流れるようだったらやるでしょう。
層化にとっては名誉会長引っ張り出されることが一番いやなはずですからね。
122無党派さん:2010/05/15(土) 15:48:34 ID:vOz7QPLv
結論としては、平野やめるべきってことでOK?
123無党派さん:2010/05/15(土) 15:48:46 ID:B0o/iLeR
>>98
麻生信者と小沢信者は似た者同士の近親憎悪。
参院選で民主が惨敗して菅が首相になり、ねじれ国会と低支持率のまま
1年後には福田同様惨めに退陣、が待ち遠しい。幻想の翼をへし折るには、
民主党政権には最低1期4年はやり通してもらわないと。
124無党派さん:2010/05/15(土) 15:49:00 ID:fuv3bZXj
>>111
創価の立場になって考えて見。

創価票を自民に流して、民主が30台から40台議席前半になれば、
民主は「三顧の礼」で公明を政権に入れてくれる。
民単独過半数とか、民国民みんで過半数なら、政権入っても下駄の幸。

選挙で応援してくれた義理よりも、現実に公明がなければ参議院の過半数がない方が
よほど公明に有利なんだよ。
125無党派さん:2010/05/15(土) 15:49:14 ID:e/OnbE0S
>>115
民公連立かぁ。
黄門様も言い出してるし、現実味を帯びてきたのかなぁ。
民主だけじゃなくて、ヤッシーも応援してた身としては、正直きっついな。
126無党派さん:2010/05/15(土) 15:49:52 ID:Tgnbnmcu
民主が過半なんて誰も言っていないと思うが。
127無党派さん:2010/05/15(土) 15:50:17 ID:E78qoZNp
>>106
日経の世論調査だと

投票先

民主20
自民14
みん11
改革7←

ちなみに日経の世論調査だけは、他社と違って
新党改革が舛添新党だということを
回答者に確認させたうえで投票先を質問している。
そのため、割を食ったのは自民党。
128中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 15:50:21 ID:59RuFj8u
89年か〜
三点セット(リクルート事件への苛立ち、消費税導入直後、農産物輸入自由化)に、
UNOスキャで盛り上がったなw
129無党派さん:2010/05/15(土) 15:50:39 ID:iqZvKFDP
つうか公明はどうせ下駄の雪なんだから、連立相手としてはありがたいだろ。
130無党派さん:2010/05/15(土) 15:50:42 ID:akLlelAa
四代目の選挙スコープはそれなりのものだよ。
やはり、長年選挙に携わってきたり、そういう人脈と接しているのが強い。
ネットだけであーだこーだいうよりもはるかに現場や生きた知識を持っている。
とても参考になるよ。
>>112

あの頃、小沢さんは若くして絶大な権力者だったよ
菅や細川は絶大な人気者だったよ

いま匹敵する人いる?
マスコミ向けのパンダか、ジジイだけでしょw
132無党派さん:2010/05/15(土) 15:51:13 ID:fuv3bZXj
4を見ていて、小沢が「マスコミの世論調査は関係ない」「私の手元の情報では悪くない」とか言ってるのもわかる気がする。
4のような取り巻きが都合のいい情報だけを小沢に上げてるんだろうw

さすがに最近は小沢も弱気になってきたようだが。
133無党派さん:2010/05/15(土) 15:51:55 ID:39+VSaBJ
>>98
というか、貧民から巻き上げて、金持ちにばらまいたり
金持ちから巻き上げて、貧民にばら撒くのは

国家「経営」じゃないだろう?

経営とは、指導者が部下を統率して、灌漑工事・新田開発=生産手段の増強
をやって、全体のパイ・村のコメの収量石高を増やすことだろうに

単純に一部から毟って、一部に不労所得をばらまくっていうのは、ヤクザとか
北斗の拳のモヒカンとか、乗っ取り屋のハゲタカであって、経営とか指導者の名に
値しないだろう

だから、世銀からカネ借りて東海道新幹線を作って、非常に儲けつつ雇用も創出した
昔の自民が有能で正しいし、リニアとか発電所建設とか儲かる公共投資を立案・成功
させられる指揮能力があるから国民に指導者として尊敬されるわけだろ

毟ってばら撒く「付け替え」だけなら中学生だって思いつく
「種を蒔いて・増やす」のが経営だろ?

134無党派さん:2010/05/15(土) 15:52:05 ID:aPRthJd4
>>127
舛添のところは、これから数字が落ちる可能性が高くないか?
明らかにメディアでの露出が減ってる。
135無党派さん:2010/05/15(土) 15:52:42 ID:TD0fttzZ
>>98
だから、子ども手当ては福祉政策
自民党から「成長戦略がない」とかいわれて
無理やり経済政策だと言い張っただけの話で
元来民主党には再分配も経済政策の理念もなかった

ただ、政権とるためにそれじゃあウリが無いから
高速道路無料化(無料化は一応規制緩和で物流促進と
言えなくも無いが)に始まり各種のばら撒き項目を
増やしていって後で理屈をつけている。

それで、政権とった後は今度は本当の景気対策もしなきゃ
いけなくなって。去年のデフレ宣言以降やっぱり財政出動
しなきゃいけないから、それまでの削減削減の方針をあっさり
方向転換して(事業仕分けなど一部パフォーマンスは続いているが)
「不況のときこそ増税」「新ケインズ革命」などと称している
のが今の民主党経済閣僚。元々掲げていた自由主義的な理屈より
ケインズとか言っている方がなんんとなく社民主義ぽく聞こえて
労組の受けもいいだろうと。
136無党派さん:2010/05/15(土) 15:52:43 ID:mpjKQh+D
>>130
全く客観性がない
137無党派さん:2010/05/15(土) 15:53:49 ID:bYlO4OYq
無党派がどこに流れるかわからん
比例でみんなが相当取れるだろうというのは予測できるが、接戦1人区次第で民主45↑、35↓になるからなあ
138無党派さん:2010/05/15(土) 15:55:48 ID:akLlelAa
>>120
小沢が選挙前に、選挙を楽観することはない。
常に厳しい状況を想定し、引き締めを図っている。

先の衆院選なんて、開票が始まっても厳しいコメントしかしていなかったからなw
139無党派さん:2010/05/15(土) 15:58:12 ID:11m3+GvZ
>>138
小沢は昨年の衆院選直前でも民主250前後という厳しい予測をしていたらしいよ(世論は300超え確実の情勢だったのに…)
総選挙のときの自民党は嫌われていて今の民主党は嫌われていない

総選挙のときに自民党は組織票すら綻んでいて、今の民主党は組織票が日々増えている

総選挙のときの無党派層は政権交代を望み、今の無党派層はシラケてエネルギーがない

総選挙のときの自民党は一枚で、いまはメチャクチャに分裂した、民主党は鉄壁の一枚岩である

総選挙のときの層化は自民党に8力をかけていて、今の層化は自民党に2しか分ける気がない

自民党から分かれた新党は、それぞれがまったく基盤のない弱小であるばかりか、相互に連携する気構えがない

↑これだけ条件の恵まれた選挙を、俺は戦うのが初めてですwwww
141無党派さん:2010/05/15(土) 15:59:35 ID:5ep76zxr
法人税減税しても、国への税収が減って、株主持分である内部留保が厚くなるだけ
一方、消費税を増税するというが、それは消費量も減ることが予想され消費不況になるから、それほど大きな税収の伸びにはならないだろう
とにかく、法人税減税して、消費税増税というのは、景気対策にも財政健全化にもならない愚策だ
142無党派さん:2010/05/15(土) 16:00:01 ID:iqZvKFDP
小沢、鳩山以外に選挙報道で全面に出る人物がでないと民主は厳しいね。先の衆院選における長妻とか

まあ、小沢も鳩山も辞職してるかもしれんけど
143無党派さん:2010/05/15(土) 16:01:02 ID:B0o/iLeR
>>124-125
民公連立でも足りないぐらいの民主惨敗(改選40割れ)が視野に入ってきた。
そもそも民主には石井ピンら反公明グループもいるのに、
そう簡単に民公連立できるはずもない。
だからと言って反小沢系に民主を出るほどの度胸もない。
したがって、連立与党衆院3分の2と共産とのパーシャル連合を頼みとする
ねじれ国会に再び突入するだろう。ポスト鳩山は小沢系と反小沢系の両方が
受け入れ可能で総主流派体制を形成できる菅以外にいない。
ただポスト安倍の福田同様に、これも長続きしないだろう。
馬鹿なロートルの消耗、使い捨てにはもってこいだ。
144無党派さん:2010/05/15(土) 16:01:13 ID:5ep76zxr
経済に関しては、麻生内閣の方がまだ良かった
リーマンショックという外的要因が発生したのが不運だった
145無党派さん:2010/05/15(土) 16:02:03 ID:E78qoZNp
>>134
数字が落ちるどころか、
日経の世論調査でも新党改革の支持率はゼロなんだよ。
他社と同じ。

ところが、日経調査は投票先を聞く段階になって、
新党改革=舛添新党だと理解させた。
そうすると支持率ゼロのはずが投票先は7になった。
ここが他社調査と違う。

新党改革は政党要件を満たしてるから、
選挙が近づくにつれ、テレビの討論番組等でも公平に扱われるし
場合によっては本人出馬だってありうる。
浸透していけば、自民票を食うんだよ。
146無党派さん:2010/05/15(土) 16:02:07 ID:iqZvKFDP
麻生が就任したのはリーマンショックの後ですな
147無党派さん:2010/05/15(土) 16:02:16 ID:fcUtgx+K
>>139
その割に半ば強引な形でも比例単独候補出させてたよな、
まあ誤差の見積も大きかったと見るべきか、実は行けるとかなり踏んでいたか。
148無党派さん:2010/05/15(土) 16:03:22 ID:73m7RHAj
でも鳩山替えることがもう規定路線だろ
本人は、安倍と福田がやらかしたような
ぶざまな放り出しだけはやらないって一心で立ってそうだけど
149無党派さん:2010/05/15(土) 16:04:22 ID:mpjKQh+D
>>138-139
追うのと追われるのでは違うだろ

鳩山や輿石らが「参院選は厳しい」と明言するようになって、小沢はその後
ついに認めたという感じだった
つーかさー
ここの住人は、マジで選挙勘も政局勘も鈍いよ
総選挙後に自民党から初めて離党者出たときに、俺が「年末まで10人は離党する」って、言っても殆どスルーだったからね
毎日みたいに県連に「今後は自民党を応援できない」と団体企業から連絡入っているのを、俺は知りえるし、君らは知りえない
それが何を意味し、どういう流れになるかも君らは読めない

まずは、俺のここ3年くらいのレスを振り返るべきだね
オザゲンあたりと同レベルに扱うのは間違っている

しまいには窓爺レベルに扱うタコもいるくらいだし・・・w

勝つよ 間違いなく 小沢さんが仕切ってるんだ 魔人でも勝てないさw
151バカボンパパ:2010/05/15(土) 16:04:36 ID:0hYYoVmM
>>148 ポッポの次は小沢首相だよ
152無党派さん:2010/05/15(土) 16:05:07 ID:iJ2vSNMg
>>148
替えようと動く奴がいない
153無党派さん:2010/05/15(土) 16:05:57 ID:73m7RHAj
衆で勝ちすぎたのが
検察に噛み付かれる事に始まる
全ての元凶だから
ダブルやらりゃいいんじゃん
154バカボンパパ:2010/05/15(土) 16:06:15 ID:0hYYoVmM
あれ? 本物か?w
155無党派さん:2010/05/15(土) 16:06:54 ID:akLlelAa
>>147
つねにワーストMINとベストMAXを考えて、地道にやっているだけだろ。
最後に、比例をかなり割まししたが、それでも一部地域で足らなかった。
あの辺は小沢としては相当悔しがったことだろう。
156無党派さん:2010/05/15(土) 16:06:56 ID:Z49DWsK/
いまさら首を挿げ替えても無理だろ。低支持率で何年もやるのと違うか?
日本中がアンチミンスだらけになるけどなw
157無党派さん:2010/05/15(土) 16:07:44 ID:e/OnbE0S
>>143
共産と組むのは公明と組むより難しそう。
158無党派さん:2010/05/15(土) 16:07:45 ID:jNjwrQpI
民主党が45でも社国が半減するので過半数割れ確実なのにどうやって多数派握るんだよ
159無党派さん:2010/05/15(土) 16:08:12 ID:B0o/iLeR
>>133
偉そうにねずみ小僧気取りな民主党政権。
鳩山はさっさとプロボノ精神を発揮して、
全財産を寄付した後は言った通り百姓でもやればいい。
まあこいつの言葉なぞ誰も信用しちゃいないが。

>>141
税収の安定性は消費税のほうがはるかに高いことは常識。
個人消費なんて、どんな不況時でも100が85になる程度。
企業の設備投資の落ち込みに比べたら屁みたいなもの。
160無党派さん:2010/05/15(土) 16:08:31 ID:mpjKQh+D
>>150
> 総選挙後に自民党から初めて離党者出たときに、俺が「年末まで10人は離党する」って、言っても殆どスルーだったからね
そんなの遅すぎるよ
善美が離党したのは、その前の年の暮れだぞ
161バカボンパパ:2010/05/15(土) 16:09:16 ID:0hYYoVmM
4代目が帰ってきたのは小沢氏にとって吉兆だなw。
いつも小沢氏が危機に陥るといなくなり、上り調子になると現れるからw
なんにしても良かった良かった
162無党派さん:2010/05/15(土) 16:09:39 ID:73m7RHAj
衆で勝ちすぎて参に備えるための溜めが無くなってしまった
勝ちすぎたというのが小沢と党執行部の想定外だったってことだろ
総選挙のときに、小沢さんは東京と大阪の票を読み違えたからね
俺もそう
層化があそこまで手を抜くとは思わなかったし(締め付けないという意味)、無党派の投票動向があそこまでドラスティックだとは考えれなかった
164無党派さん:2010/05/15(土) 16:09:46 ID:Z49DWsK/
>>158
公明党と連立するだろ。何人かは抜けるだろうが仕方ないと考えてるだろ>小沢
165無党派さん:2010/05/15(土) 16:10:08 ID:mpjKQh+D
小沢がいかに終わっているか

しか伝わってこない
166ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 16:10:32 ID:KUFJgeSJ
>>165
お前週刊現代の読みすぎだw
167無党派さん:2010/05/15(土) 16:10:50 ID:aPRthJd4
>>135
>自民党から「成長戦略がない」とかいわれて

その成長戦略とやらがアテにならないから、現状こんなんじゃないのかよw
どうせつまんない発想で時間と金を無駄にするのがオチだろうから、
シンプルにバラマキやった方がマシだろ。
168無党派さん:2010/05/15(土) 16:10:59 ID:mpjKQh+D
>>166
開きもしねーよ
169ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 16:12:01 ID:KUFJgeSJ
>>161
確かに何かあるな。
170無党派さん:2010/05/15(土) 16:12:10 ID:mpjKQh+D
小沢信者は口を開けば衆院選だな
171無党派さん:2010/05/15(土) 16:12:30 ID:akLlelAa
今回の目玉は谷亮子だな。
マスゴミも結局谷亮子ばかりを追うことになる。
それで、現役続行、子育てママ、政治家という類をみないスーパーウーマンの
両立を谷亮子が語ることで、B層をはじめとするマスゴミに影響をうける選挙
素人の選挙民はなびいてくることだろう。
>>160
なんだーw
遅すぎてスルーされたのか〜〜〜〜〜www
君らは本書けるね^^
週刊誌にすら10人は離党するなんて、どこも書いてない時期だったしね^^
173無党派さん:2010/05/15(土) 16:13:38 ID:73m7RHAj
つうか来月中旬に終わる予定の国会をいかにスムーズに着地させられるか
初めて迎えた、通常国会をまともに閉じることも出来なかったら
そもそも選挙へったくれもあったもんじゃないよ
174無党派さん:2010/05/15(土) 16:14:13 ID:mpjKQh+D
>>172
お前の話はどれも、体感的に半年〜1年遅い
175ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 16:14:32 ID:KUFJgeSJ
4様の強気の読みを見る限り絶対に何かあるな
176無党派さん:2010/05/15(土) 16:14:33 ID:a+Qq3Dtt
税収が減ったのは外需中心の大企業が赤字になったのもあるけど、
中小企業の赤字増加や、給与減やワープア層の増加もあるんだよな。
安定した税収と言う意味では、所得税や中小企業の法人税を増やすというのは有効。

実はそれは公的支出の見直しで可能で、中小企業への発注率を引き上げると同時に
公的分野における一定の給与保障をする等(これは欧州でもやっている)すれば
一定の雇用は保証出来る。内需型大企業って実はインフラ系ぐらいしか無いので、
それも安定税収なんだよねえ。
177無党派さん:2010/05/15(土) 16:14:47 ID:akLlelAa
>>165
小沢が終わっている、小沢はもうダメ、とかいう論調は、俺が知る限り、
20年前のリクルート事件の頃からずっと言われているなw

178176:2010/05/15(土) 16:15:35 ID:a+Qq3Dtt
法人税「収入」を増やすって意味ね。
その方策が下段です。
つーか、民主党大敗派は、不思議と具体的な根拠示せないな

俺のように箇条書きで構わないので、ぜひとも自説を披露願いたいものだ

最近はネトウヨがネトウヨと呼ばれるのが嫌らしく、卒業生も多いと聞く
ぜひ成長した姿を見たいものだ
180無党派さん:2010/05/15(土) 16:15:46 ID:iJ2vSNMg
>>171
残念だがそんな両立ができるとは誰も思わないんで
181無党派さん:2010/05/15(土) 16:16:03 ID:Z49DWsK/
ここまで支持率が下がると「国民も馬鹿じゃなかったんだ」とつくづく感じるな
182無党派さん:2010/05/15(土) 16:16:57 ID:mpjKQh+D
183空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/15(土) 16:17:45 ID:2g2SZp7h
小沢のドラマは着実にシーズンを重ねているな
加藤は一作目でこけて評論家になった
184無党派さん:2010/05/15(土) 16:17:58 ID:73m7RHAj
強行採決だけ繰り返してたら
パンツにうんこつけてたアホアホマンとやってる事は同じだし
185バカボンパパ:2010/05/15(土) 16:18:08 ID:0hYYoVmM
今回は民主が負けてもいい選挙だよ。党内の膿出しが目的だからね。反小沢陣営が負けるだけで
186無党派さん:2010/05/15(土) 16:18:46 ID:/Mr8YXeb
>>176
輸出は戦後第4位の好調な成績を収めてるのに、経済成長は2%未満なんだってば。
弱った内需が足を引っ張ってるんだよ。

3月貿易黒字は9489億円、輸出は過去4番目の高い伸び=財務省
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPnTK039914220100422
187無党派さん:2010/05/15(土) 16:18:49 ID:a+Qq3Dtt
>>157
パーシャルでも民社系や産経新聞が騒ぎそうw
消費税と普天間の2つの爆弾が炸裂しそうなので
共産2ケタ獲得はありうるかも。
>>177
地元の後援会員の爺様にすら、オリンピックのように定期的に「終わった」言う人がいるくらいでね。。。
今川とか、斎藤とか、浅井朝倉とか、足利本願寺とか、武田とか、上杉とか。。。。
ま、そんな感じで相手が現れるたびに「終わった」言われた人もおるからw
189ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 16:19:03 ID:KUFJgeSJ
>>183
シーズン1・・新生党時代
シーズン2・・新進党時代
シーズン3・・自由党時代
シーズン4・・民主党時代
シーズン5・・民主党代表時代
シーズン6・・絶対権力者(笑)時代

24に並ぶか?
190無党派さん:2010/05/15(土) 16:19:21 ID:aPRthJd4
投票率がどの程度になるかが焦点になるだろうけど、
世間的には長崎とか地方選挙の投票率がそこそこあったので、案外落ちないという予想が多いんだろうか。
だが、四代目あたりは低投票率の予想と。
191無党派さん:2010/05/15(土) 16:20:54 ID:Cx4G3Uqe
>>182
それは記者お得意の透視、脳内ソースだろう。
一緒に会談するわけがない。
192無党派さん:2010/05/15(土) 16:21:35 ID:a+Qq3Dtt
>>186
内需を高めるためには、個人所得の増強が大事。
はっきり言って公的支出300兆の1〜2割はピンハネされている。
ゼネコンだって決算見ると海外で赤字出して最終赤字になってるので、
国内ではどれだけ抜いてることやら・・・
193無党派さん:2010/05/15(土) 16:21:40 ID:Cx4G3Uqe
>>190
地方選挙の投票率と参院選の投票率の相関ってあるのか?
194バカボンパパ:2010/05/15(土) 16:22:19 ID:0hYYoVmM
>>188 選挙はさておき起訴はどうなりそうだ?
>>190
福田が入った長崎の選挙に対する関心は、まったく全国レベルのデータとしてアテにならない
低投票率の予想ではなく、「史上最低レベルの投票率」だと言っている
本来は、高い投票率で勝てる戦術を採るべきなんだが、普天間でゴタゴタしちゃったから、そうもいかなくなった
196無党派さん:2010/05/15(土) 16:22:37 ID:e/OnbE0S
>>187
衆院選じゃ共産票も民主に流れただろうしね。
でも、共産党にあるのは大敗か大勝かのどちらかって気がする。
現状維持はもう無理っぽい。
197無党派さん:2010/05/15(土) 16:22:48 ID:aUUFoe8U
>>179
衆院選直後はおとなしかったネトウヨが
新聞の世論調査の数字を追い風に息を吹き返して常駐するようになったのよ
ひたすら民主惨敗と繰り返して言うだけで、議席の内訳を尋ねても予想はしないとはぐらかすだけ

中には予想(願望)を書くネトウヨも居るけど
とにかく世論調査の数字だけを頼りにして民主35自民50とか言い張ってる。

鳩山のgdgdとかで意気消沈した民主支持者も反論する気力を失ってネトウヨを放置してるので
スレの空気がずっとこんな感じになってしまったわけです
198無党派さん:2010/05/15(土) 16:23:01 ID:akLlelAa
>>189
少なくとも自民党最盛期の大幹事長時代もいれてあげなきゃw
>>194
審査会に聞いてくれw
200無党派さん:2010/05/15(土) 16:23:07 ID:fuv3bZXj
>>179
内閣支持率が10%台だと普通に大敗じゃないかい。
自民の麻生並みまで落ちてるわけだし。

昨年の麻生の選挙で「自民が負けるなんてありえない」って言ってるのと変わらん。

まあ、無党派層がどう動くかまだ読めないので、大敗なのか中敗なのかはわからんけど。
過半数はまずありえまい。
201無党派さん:2010/05/15(土) 16:24:01 ID:E78qoZNp
>>190
地方は無風相乗り以外は、政権選択選挙なんだから
投票率は以前よりむしろ上がる。
202無党派さん:2010/05/15(土) 16:24:19 ID:Cx4G3Uqe
>>197
アホウヨもついに自民党を見限って
反政権で行くことに決めたんだな。

正しい姿だと思うよ。
203サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/05/15(土) 16:24:24 ID:8/W7P3tH
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/200/46578.html
>参議院選挙に関心があると答えた人が79%に上っていまして、これは前回の参議院選挙前の5月と
>比べて、10ポイント高い

こういう数字があったな。
ただ前回は直前に絆創膏とか面白いことがたくさんあったが。
204無党派さん:2010/05/15(土) 16:24:49 ID:bYlO4OYq
4の煽りにいちいち付き合うとは優しい人が多いなw
205無党派さん:2010/05/15(土) 16:25:03 ID:Cx4G3Uqe
>>197
>>世論調査の数字だけを頼りにして民主35自民50

ニコニコか?
206無党派さん:2010/05/15(土) 16:25:20 ID:tWRkk1XI
>>201
政権選択選挙?
207無党派さん:2010/05/15(土) 16:25:38 ID:mpjKQh+D
>>203
それは参考になるね
208無党派さん:2010/05/15(土) 16:25:41 ID:aPRthJd4
>>193
知らねw
都合よく考えると、期日前投票やらで昔より地方選挙でも投票率は伸びる→ならば、参議院選挙も同じように伸びる・・・とか?
209無党派さん:2010/05/15(土) 16:26:03 ID:akLlelAa
>>180
実際に両立できるかじゃなくて、ワイドショーやらマスゴミゴシップ紙やらで
参院選の目玉として谷亮子がそう語っていることに意味がある。
参院選までそう思わせれば勝ち。
210無党派さん:2010/05/15(土) 16:26:04 ID:BmaSkGFF
四代目が名前に入れてる「民主党」ってのは
今のままの民主党と考えていいのか?
それとも、ガラガラしてから小沢のいるところが
民主党を名乗ってると考えた方がいいのか?
211無党派さん:2010/05/15(土) 16:26:08 ID:t4ug9b7k
>>187
最早、共産党は国政選挙において、一般人の選択肢にそもそも入り得ない。
只、静かに衰退していくだけの存在。
君のは20世紀の発想だわ。
212無党派さん:2010/05/15(土) 16:26:17 ID:Cx4G3Uqe
>>201
政権評価選挙だな。
213無党派さん:2010/05/15(土) 16:26:22 ID:xeJujv9I
投票率を上げる要因としては、既に政界死語かも知れないが寅年現象がある。
統一地方選直前の国政選挙は地方議員のエンジンが掛かり易いとか。
214無党派さん:2010/05/15(土) 16:26:27 ID:E78qoZNp
>>206
地方の首長選は政権選択選挙だよ。
215無党派さん:2010/05/15(土) 16:28:08 ID:Cx4G3Uqe
なんだ地方選か?
政権選択じゃなくて

おらが街の選挙だろ。
216空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/15(土) 16:28:24 ID:2g2SZp7h
>>204
点々だろうが金澤だろうがミンサヨだろうがコピペだろうが
全力で釣られるのがこのスレのクオリティ
217無党派さん:2010/05/15(土) 16:29:16 ID:73m7RHAj
民主党には憎悪感が無くとも
小沢に対しては憎悪丸出しを公言するのは
マスコミもおいてさえ多数いる
218無党派さん:2010/05/15(土) 16:29:18 ID:a+Qq3Dtt
>>211
郵政の時は03年投票率が上がったにもかかわらず
民主は03年よりも減らして、共産社民は増やしたんですがね。
はっきり言って中間層はみん党にでも入れるだろうから、どうでもいい。
今まで左派票は政権交代のため我慢していた部分があったので、
10か月のグダグダで離れそうなんだが。
219無党派さん:2010/05/15(土) 16:29:57 ID:Cx4G3Uqe
>>217
マスコミ関係は反小沢の溜まり場だな。
220バカボンパパ:2010/05/15(土) 16:29:57 ID:0hYYoVmM
>>210 創業者兼民主オーナーの鳩山が引退になれば事実上小沢民主だよ。
中興の祖だしね
221無党派さん:2010/05/15(土) 16:30:10 ID:39+VSaBJ
>>98
構造改革とは、単に、「経団連が国を食い物にする幇助の政治」でしかないだろう

そりゃー僕も昔は小泉に期待した時もあったけど
構造改革の最大の看板の財政再建に関して
@相続減税だって? 
A姥捨てしたい経団連の都合に合わせて、団塊を60歳で年金生活入りさせ、年金を火達磨にするって?
なんじゃそりゃ?

もうひとつ看板の「世襲貴族階級社会の打破」は
シンジローの相続で劇的に、非常に判りやすい形で、詐欺だったのが判明したが
--------------------
まあ、構造改革派の頭の中は
  工場流出・GDP衰退?放置でいいじゃん。日本が滅びてもオレは海外に資産あるし
  少子化・徴兵年齢人口減?放置でいいじゃん。日本が滅びてもオレは海外に資産あるし
  失業自殺10万人?ゴミが死んでも自己責任
  
  法人税?払いたくない!え?財政再建?何それ?オイシイの?
  団塊?リストラしたい!国が年金で養えよ!え?財政再建?何それ?オイシイの?

  国家財政破綻!え?オレが預けている金がパーになるじゃん。折角税金逃れで
  溜め込んだのに! 若い奴から消費税で毟れよ!オレさまの債権を保全するために

ってことだろ?。財政再建を掲げつつ、法人減税とか、団塊60歳定年とか、相続減税とか
どの口でそれを言うのか?と思うから、消費税への反発が強いんだよ
 オレも消費税が国防目的税ならAcceptableだけど、一般財源なら法人減税で
 福祉目的税ならネズミ講年金で、小さな政府ジジイにオレのカネを盗まれるだけだからな

222中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 16:31:14 ID:59RuFj8u
>>187
>共産2ケタ獲得はありうるかも。
どこを取って2ケタいくあるか?
223ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 16:32:09 ID:KUFJgeSJ
しかしこれで参院選後も現体制続投って展開になったらマスコミ内で自殺者でも出るんじゃないのかw
224無党派さん:2010/05/15(土) 16:32:14 ID:akLlelAa
自民党はいずれにしても、参院選後には分裂する。
参院選前は、自民党のエースだったマスゾエが抜けて、時期的にもうないだろう。
しかし、自民脱藩組もそれぞれ個別にやっているし、マスゾエにいたっては、
完全に終わっている改革クラブの連中と組んでほんとセンスを疑われるわ。

まあ、自民の局所的な分裂はまさに小沢の思うところだし、誘導もそれなりに
功を奏したというところ。
ただ、あまりにも民主、鳩山の支持率低迷は痛いな。
小沢の評判が悪いのはいつものことなのでどうってことないが、民主政権や
鳩山がB層に完全に見放されると選挙もやりづらいわな。
225無党派さん:2010/05/15(土) 16:32:34 ID:grJySRV1
998: 椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 2010/05/09(日) 10:29:16 ID:yRR/Dir6
あれ、最近は1000酉は流行らないの?


1000 梅林君子@スタバ ◆NISHIMATSU  2010-05-09 10:29:23 jxPFyhPr
アハハハハw

皆さん、お久しぶりw

柱子もいるのねw

アハハハハw

ねぇ、柱子、あんたさ、

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/2/a/2a309eca.jpg

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/2/2/22c8ea28.jpg

なんでメイクだけでこんなに変わっちゃうのかしら?w

アハハハハw
226第3のregime:2010/05/15(土) 16:33:01 ID:aRIQaiAK
>>200
小泉が自民党をぶっ壊しはじめた後の
小泉→安倍→福田→麻生
これは、首のすげ替えしてるだけなんだから、
支持率などが似たような数字なら、似たような結果になると言えた。

ただ、鳩山はその流れじゃないから、首相の人気頼みだった末期自民の基準で
判断できるのかは微妙。
党内任期のウェイトがまったく違うわけだから。
227無党派さん:2010/05/15(土) 16:33:31 ID:YU+XmMrm
>>189
ERと比べろよ
228無党派さん:2010/05/15(土) 16:35:37 ID:iJ2vSNMg
>>209
参院選までそう思わせればと言うがそんな簡単じゃないだろ
議員と現役選手の両立なんて現実的じゃないと考えるのが普通だろうし
議員の仕事ナメすぎだととられる可能性は考えないのか
229無党派さん:2010/05/15(土) 16:37:04 ID:73m7RHAj
>>226
いちおう総選挙大勝の党首なんだから
もっと称えてやってもいいとは思うけど
勝ちすぎたんだよ、それでやっかみだらけになっている
230無党派さん:2010/05/15(土) 16:37:11 ID:YU+XmMrm
原口の上げたアドバルーンが悉く空気抜けを起こしている件について
231無党派さん:2010/05/15(土) 16:37:34 ID:Z49DWsK/
谷、小沢とのツーショット会見は失敗だったな。小沢の自己PRもあるんだろうが
あれじゃあ小沢ロボだw
232無党派さん:2010/05/15(土) 16:37:38 ID:akLlelAa
>>217
確かにそうだね。
それも俺が知る限り、党は別にして小沢個人にすごく敵対する輩がいるのも、
ここ20年間変わらんわ。
しかし、実際野党時代でさえ小沢は政局の要にいたし、選挙でも抜群の力を
発揮してきたね。

マスゴミは小沢が嫌いな奴が多い。他はマスゴミに媚をうったり、
利用しようとするのに、マスゴミは突き放すからね。
ただ、候補者擁立の際には必ず同伴して発表したり、地方遊説で背景に田園風景が
入るカメラワークにこだわったりとそれなりに利用もしているがな。

233無党派さん:2010/05/15(土) 16:38:00 ID:kf0B8kba
鳩山、何も対抗心から小泉の真似して
自分の党を壊す事も無かったのに
234無党派さん:2010/05/15(土) 16:39:16 ID:geHFuF+o
共産党はなあ、15年前に党名を代えて、共産主義の利点を取り入れた
資本主義をめざす政党に変わっていればいまごろ第3極になれていただろうに
235中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 16:39:20 ID:59RuFj8u
>>231
輿石も並んでいたんだ・・・あの場に
236無党派さん:2010/05/15(土) 16:40:16 ID:73m7RHAj
総選挙をはさんで勝った首相は
強いってのが今までの法則だけど
鳩山は例外を生むだけのオリジナリティーに溢れてるから
237ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 16:40:49 ID:KUFJgeSJ
>総選挙をはさんで勝った首相は
森さんを忘れないでくださいw
238無党派さん:2010/05/15(土) 16:40:49 ID:bYlO4OYq
>>227
不人気で契約延長できずに打ち切りというのは今の小沢とよく似てる
239無党派さん:2010/05/15(土) 16:41:34 ID:iqZvKFDP
つうか谷亮子って一昔前なら自民から出馬するような人だよね。
240無党派さん:2010/05/15(土) 16:42:14 ID:3s46pKAJ
>>228
あんたみたいな凡人が超人を語ってもな〜
241無党派さん:2010/05/15(土) 16:42:14 ID:wmvQzZ+X
>>135
しかし、みんなの党にも経済政策はない
242無党派さん:2010/05/15(土) 16:42:23 ID:vOz7QPLv
>>223
星浩は自殺するかもな
243無党派さん:2010/05/15(土) 16:42:24 ID:Cx4G3Uqe
>>225
http://blog.livedoor.jp/news23vip/

VIP板からアホが来てるのか?
244無党派さん:2010/05/15(土) 16:42:26 ID:fuv3bZXj
>>226
党内のご都合で登場した安部以降の自民総理より、「国民が選んだ」はずの鳩山の方が深刻さは大きいだろう。
人間は自分で選んだものなら、押し付けられたものより、見放さないものだ。
実際、今鳩山を支持している人の多数も、「自分で選んだからもう少し様子をみたい」って人が大半。

それだけ有利なはずなのに、麻生並みまで支持率落として、急落率ナンバー1ってのはどうかと思うぜ?
ちなみに国民の70%が民主に失望し、政党支持率でもほぼ今の時点で野党自民に並ばれたのもこれまた深刻。
昨年は4:1とかでスタートしたのに。
245無党派さん:2010/05/15(土) 16:43:23 ID:wmvQzZ+X
>>181
いや、やっぱり国民はバカだよ
しかし、国民がバカだと知った上で選挙をやれば何も問題はない
小沢は分かってるね
246無党派さん:2010/05/15(土) 16:43:26 ID:vOz7QPLv
>>239
つか、自民党大会の来賓で来てたことあるだろw
どんだけ逃げられてるんだよ
247無党派さん:2010/05/15(土) 16:43:36 ID:E78qoZNp
投票率は52%、民主50議席でかろうじて連立維持。
9月の代表選で鳩山辞退、小沢総理誕生だろう。
248無党派さん:2010/05/15(土) 16:43:38 ID:tWRkk1XI
小沢、今夕に聴取か。
249無党派さん:2010/05/15(土) 16:43:50 ID:iqZvKFDP
みんなは官僚を減らすは議員を減らすわと実にアナーキーな政策を掲げる政党
250無党派さん:2010/05/15(土) 16:44:33 ID:iJ2vSNMg
>>240
世の中の大半の凡人に理解されなきゃ意味ないんだよね
251無党派さん:2010/05/15(土) 16:44:42 ID:/Mr8YXeb
>>248
はええ
252ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 16:44:44 ID:KUFJgeSJ
>>247
トニー・ブラウン方式だなw
253無党派さん:2010/05/15(土) 16:44:51 ID:akLlelAa
>>228
多くのB層は、議員の仕事をなめているのかという発想より、
知名度の高いヤワラちゃんが頑張りますといっているのをみて、
単純になびいてしまうのが、B層脳。
254無党派さん:2010/05/15(土) 16:45:26 ID:Ur3a06/t
みんなの党は俺の寿命も確実に減らしていくだろう。
255無党派さん:2010/05/15(土) 16:45:28 ID:/Mr8YXeb
旧谷さんは山内一豊。
民主が追い込まれてる今だったら一番自分を高く売り込める。
256無党派さん:2010/05/15(土) 16:46:42 ID:Cx4G3Uqe
http://twilog.org/news23vip

http://twitter.com/news23vip

アホウヨはこいつと関係あんのか?
257無党派さん:2010/05/15(土) 16:47:06 ID:39+VSaBJ
>>244
でも、普天間の迷走だって、代表選しか考えないミズホが発火点で、
選挙しか考えないオザワがポッポに強要したからだろ?

普天間で辞任するなら、ポッポよりオザワとミズホだろう
トカゲの尻尾切りでポッポに全部の罪を負わせ、民主やオザワは正しくて
ポッポだけが間違っている事にしたい・・・という戦略らしいが
成功するかな・・
258無党派さん:2010/05/15(土) 16:47:16 ID:tWRkk1XI
>>251
早い方がいい。
別件でとっつかまらないことを祈る。
259無党派さん:2010/05/15(土) 16:48:33 ID:fuv3bZXj
>>253
それは鳩山民主好意層はそう思うかもしれんけど、不支持層は逆にあざとい、ってとるぞ。
堀江なんかも反小泉層は反発していた。
ただ、あのときは小泉好意層が圧倒的に多かったから軌道に乗ったけど。

無党派層の支持率10%;不支持率80%ってことは、多くの人はむしろより反発買うだけ。
260無党派さん:2010/05/15(土) 16:49:28 ID:73m7RHAj
>>244
まともに国会とじれないかもよ
延長するって話でてるようだけど
そしたら良くある、予算を花道にというのも鳩山はやれないで
自民アホ3人衆以下ってことにw
261無党派さん:2010/05/15(土) 16:50:02 ID:3s46pKAJ
>>250
おまえは判ってないな〜
凡人ほど夢をみるんだよwww
262無党派さん:2010/05/15(土) 16:50:44 ID:fuv3bZXj
>>257
普天間の迷走は民主党はマニフェストでスル―だったのに、鳩山が勝手に「県外」って大見え切ったのがすべてですよ。
小沢はもともと県内派(現実派)なので、この問題はあまり興味がないはず。
みずほだって、この問題が争点になっていなければ適当にごまかして入閣していただろうて。
263無党派さん:2010/05/15(土) 16:51:15 ID:wmvQzZ+X
>>250
大半の凡人は「ヤワラちゃん頑張ってね」だよ
その程度のことも、分からないのかな?
264無党派さん:2010/05/15(土) 16:51:23 ID:B/zQBEC1
理解して主体的にやってるつもりだったが、踊らされてるだけ、というのは多々あるな。
265無党派さん:2010/05/15(土) 16:51:58 ID:esXeqrBO
>>258
今は国会開会中。
266無党派さん:2010/05/15(土) 16:52:24 ID:E78qoZNp
>>259
比例は政党名を書かせるか個人名を書かせるかなんだよ。
今さら自民党を書く気は無いが、民主党にも失望した層は
結局個人名で書くか、第3極政党を書くかしかない。

ヤワラちゃんに反発したから、じゃあ自民党って書く奴は皆無なんだよ。
267無党派さん:2010/05/15(土) 16:53:11 ID:73m7RHAj
郵政選挙で大勝し4年ゲット
小泉が一年使って
残り3年を、バトンリレーにして3人で一年づつ消費

その目的は予算成立
268無党派さん:2010/05/15(土) 16:53:36 ID:tWRkk1XI
>>265
おっとそうだったw
ただ検察からしたら、別件を見つけて攻めるしかない。
269無党派さん:2010/05/15(土) 16:53:43 ID:akLlelAa
参院山口に原田大二郎氏擁立 民主
5月15日14時17分配信 産経新聞

 民主党は15日、夏の参院選山口選挙区(改選数1)に俳優、タレントの原田大二郎氏(66)を擁立する方針
を固めた。小沢一郎幹事長が18日に山口入りし発表する。複数の同党関係者が明らかにした。


 同選挙区で自民党は岸信夫元防衛政務官(51)が再選を目指している。首相経験者の岸信介氏が祖父、
安倍晋三氏が実兄にあたり、「無風区」と言われてきた。
 民主党本部は県連から推薦のあった公募者を認めず、小沢氏主導のもとで候補者選定作業を仕切り直した。民主党関係者に
よると、小沢氏は「岸氏と勝負ができる候補」として、知名度の高い原田氏に白羽の矢を立てたという。

 原田氏は横浜市出身。自身のホームページなどによると、幼少のころ、山口県在住の伯父のもとに養子縁組し、
明治大学法学部に進学、上京するまで、同県の上関町八島や光市などで過ごした。
 劇団文学座付属演劇研究所卒業後、映画やテレビ、舞台などで活躍し、とくにテレビドラマ「Gメン’75」
(TBS系)の警部補役で人気を集めた。明大の特別招聘教授として教鞭をとるなど多才で知られる。
 山口選挙区では、共産党の木佐木大助氏(55)も出馬を予定している。
270無党派さん:2010/05/15(土) 16:53:45 ID:39+VSaBJ
>>232
それは、オザワが角栄先生の選挙は継承したけど、政策能力は継承しなかった
からじゃないのかな。
普天間でアメちゃんと揉めたり、オザワはいろいろ問題を起こしてくれているからな
271無党派さん:2010/05/15(土) 16:54:16 ID:EKXu+bO0
普天間が決着したら
鳩山は辞めるだろう
他の首相で参議院選挙ということはないだろうか
272無党派さん:2010/05/15(土) 16:54:31 ID:B/zQBEC1
原田大二郎!?
でもまあ、山口か。
273無党派さん:2010/05/15(土) 16:54:49 ID:tzJcGdNZ
お、4が来てたのか
地方の後援会の勢いとかを聞けるのは良い感じだ

各都道府県の立候補者とかから考えると、
首都圏は、支持率の低下の要因もあって、みんなの党あたりにそこそこ持っていかれるだろうけど
結局は地方の1人区の結果次第だからねえ(民主と自民の割合が大きく変わり得る)

予想スレでRAINY DAYSとも話したけど、
民主側が組織票をもとに票を固める一方、
さらにみんなの党が場を荒らして自民党と競合してくれるなら
民主党が勝つ割合もより高くなってくるって思ってる
274無党派さん:2010/05/15(土) 16:54:53 ID:fuv3bZXj
>>266
>結局個人名で書くか、第3極政党を書くかしかない。
>ヤワラちゃんに反発したから、じゃあ自民党って書く奴は皆無なんだよ。

自民党の個人者とか、第3局に流れるんだろ。
比例先ですでに自民と並んでいるのに、残りの無党派からそっぽ向かれたら、勝ち目ないぜ?
特に選挙区。
275熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 16:55:01 ID:xKHfKhBQ

とにかく黙って財政のコストカットを標榜する政党にいれときゃいいんだよ。
今の財政支出のうち年金分を除いた5割は確実に削減できるね。
276無党派さん:2010/05/15(土) 16:55:39 ID:esXeqrBO
>>268
別件があればリーク攻撃をやっている。
お約束の「関係者」からの話でね。
277無党派さん:2010/05/15(土) 16:56:25 ID:VAw9U0zg
>>267

でも、そのおかげで政権交代してしまった。

小沢でさえ、無理だと思い大連立を模索してたのに。
278無党派さん:2010/05/15(土) 16:56:56 ID:EKXu+bO0
>>269
原田大二郎はこんな年なのか
世代的には紅林と同じくらい
せがた三四郎や早川健より少し上か
279無党派さん:2010/05/15(土) 16:57:48 ID:fuv3bZXj
>>273
1人区地方区のような田舎は、組織はまだまだ自民>>>>民主だぜ?
地方議員数(政党で勝負している県議会議員が参考になる)を見てみなよ。
280無党派さん:2010/05/15(土) 16:57:56 ID:tW4uqrh8
>>276
産経と読売の記者は動きが鈍いな。
さっさと関係者の記事出せばいいのに。聞き出せないなら作文でも大して変わらん。
281無党派さん:2010/05/15(土) 16:58:01 ID:mpjKQh+D
「谷でも金、民主でも金(カネ)」!? 谷亮子の国政進出、応援しますか?

 10日、今夏の参院選比例代表に立候補する柔道五輪金メダリストの谷亮子が、民主党・小沢幹事長とともに記者会見に臨みました。
会見中、小沢氏を「小沢先生」と呼び、従来からの太いパイプをアピールした谷氏。ネット上では「谷でも金、民主でも金(カネ)か!?」などと揶揄する声も上がっています。

 言わずと知れた、"史上最強の48キロ級"でもある谷亮子。競技生活を続けることも明言し、「ロンドン五輪で金メダルを目指す」とのことですが、果たして国政との"2足のわらじ"となるのでしょうか。
金メダル獲得時以上とも思えるような笑顔を振りまいた谷亮子の国政進出、あなたは応援しますか? しませんか?

http://www.cyzo.com/2010/05/post_4499.html

||| 3% 応援する

|||||||||||| 12% 競技を引退・休業するなら応援する

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 85% 応援しない
282無党派さん:2010/05/15(土) 16:58:24 ID:wmvQzZ+X
原田大二郎は悪くはないが、もっと早く決めておけばよかったな
なにしろ岸は「安倍ちゃんの弟」以外、なにもアピールできるところがない
官僚出身でもない、首長経験もない、何か苦労したこともない
世襲以外に何のとりえもない人だから
283無党派さん:2010/05/15(土) 16:58:26 ID:akLlelAa
しかし、小沢はほんと着々と仕事をこなしているな。

あの自民党最後の王国、山口にすら殴り込みをかけようと動いている。
落ちても比例上積みにもなるし、自民のそれなりの実力者が山口も
ノーケアというわけにはいかなくなるし、マスゴミが原田をウォッチする
からな。
284無党派さん:2010/05/15(土) 16:59:04 ID:73m7RHAj
>>277
でもさ、今振り返ってみると3人を3人でというのは
誰が決めてたのかしらないが最初からの規定路線だったと思う
その後の政権交代をも含んでたかもよw
285無党派さん:2010/05/15(土) 16:59:06 ID:EKXu+bO0
>>274
神奈川県民だが
自民党の小泉のポスターはあまり見かけない
千葉や金子や畑野のポスターはよく見かけるし
中西のポスターも4区内や8区内にはかなりあるはず
新党ひろしやみんなに票を食われる予感がする
286無党派さん:2010/05/15(土) 16:59:20 ID:aPRthJd4
>>280
いちいち探し出すより、妄想で記事書いた方が安上がりだと思ってるんじゃね?特に産経あたりw
287熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 16:59:21 ID:xKHfKhBQ

さすがに原田には「落選の場合には次の衆院選出馬権」も与えられてるだろ?
288無党派さん:2010/05/15(土) 17:00:03 ID:39+VSaBJ
>>262
ミズホが事あるごとに、普天間県外移設でないなら、連立離脱するううう
って脅迫して、社民との選挙同盟しか脳内にないオザワがポッポに圧力を
かけていたじゃないか

外務省に突き上げられたオカラがポッポに対米妥協を要求すると
「なんでそんなことをいうんだ」ってオザワの奴隷のポッポは涙目になっていただろう

それが、ポッポだけが悪かったって・・そんな変な理屈が通るかね
マスコミは協力しているようだけどさ
289無党派さん:2010/05/15(土) 17:00:37 ID:fuv3bZXj
>>283
ちゃくちゃくと鳩山内閣と民主を壊しているなw
さすが壊し屋!
290無党派さん:2010/05/15(土) 17:01:30 ID:tzJcGdNZ
>>287
そうすると、いよいよ戸倉は用済みってことですねw
291無党派さん:2010/05/15(土) 17:02:21 ID:VAw9U0zg
>>279

地方にもよるんではないの。3年前に比較してポスタ−の量がかなり減っている。

少なくとも、金はないみたい。
292無党派さん:2010/05/15(土) 17:02:44 ID:EKXu+bO0
>>282
それプラス総理の孫というブランド
(岸家を継いだとい岸ブランド、細川元総理の弟が
母方の近衛家を継いだのと同じパターン)

>>283
山口も89年や98年は自民党が取りこぼしているし
岩国など2区は民社党議員の地盤だったこともあり
民主党が強い




293無党派さん:2010/05/15(土) 17:02:49 ID:fuv3bZXj
>>288
だから、鳩山が普天間を問題にしちゃったから、みずほもそうなってしまったんだろ。
自衛隊合憲違憲みたいに問題になっていなければ、適当にごまかせたんだ。
みずほはもともと自衛隊は違憲て小泉と喧嘩していたくらいだけど、閣僚になったこっそり合憲です、
って言っている。
でも自衛隊合憲違憲論争なんて政治問題ではないからマスコミもスル―。
普天間も本当ならそれでよかったんだよ。
294熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 17:03:02 ID:xKHfKhBQ

山口にも選挙区はいくつかあるがな
295無党派さん:2010/05/15(土) 17:03:12 ID:3s46pKAJ
委員会で質問している岸を見たことあるがwww
どう表現していいか、無駄レス申し訳ない。
296無党派さん:2010/05/15(土) 17:04:16 ID:a+Qq3Dtt
原田って上関の近くの出身か・・・
どうするんだろ?上関原発は。
297無党派さん:2010/05/15(土) 17:04:16 ID:mpjKQh+D
参院選の投票率

スタジオパーク 「"5月末決着"と国民の視線」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/200/46578.html
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2010/05/p100511_02_1_1-thumb-350xauto-59292.jpg

Q:その参議院選挙に対する関心が高いようですね?
A:そうなんです。参議院選挙に関心があると答えた人が79%に上っていまして、これは前回の参議院選挙前の5月と比べて、10ポイント高いんです。

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 79% 関心がある

|||||||||||||||| 16% 関心がない

||||| 5% わからない

* 前回の参議院選挙の投票率
選挙区 58.64%
比例区 58.63%
298無党派さん:2010/05/15(土) 17:04:30 ID:73m7RHAj
3年3人は結果で無くて予定だったって
だれか本書けばいいのに
299無党派さん:2010/05/15(土) 17:04:31 ID:ONXxVPEt
参院選の投票率

スタジオパーク 「"5月末決着"と国民の視線」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/200/46578.html
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2010/05/p100511_02_1_1-thumb-350xauto-59292.jpg

Q:その参議院選挙に対する関心が高いようですね?
A:そうなんです。参議院選挙に関心があると答えた人が79%に上っていまして、これは前回の参議院選挙前の5月と比べて、10ポイント高いんです。

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 79% 関心がある

|||||||||||||||| 16% 関心がない

||||| 5% わからない

* 前回の参議院選挙の投票率
選挙区 58.64%
比例区 58.63%
300無党派さん:2010/05/15(土) 17:04:43 ID:EKXu+bO0
民主は鳩山をアンパンマンするだろうか
301ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 17:05:21 ID:KUFJgeSJ
>>300
小沢しだい
302無党派さん:2010/05/15(土) 17:05:30 ID:akLlelAa
女子柔道の五輪金メダリスト、谷亮子氏(34)の参院選出馬に“教育的指導”。

巨人の渡辺恒雄球団会長(83)は夕刊フジの直撃に対し、亮子氏の夫で巨人・谷佳知外野手(37)が事前に「何の挨拶もなし」
と不快感を示し、「責任持てないよ」とき放した。一方、元巨人の中畑清氏(56)は「たちあがれ日本」から出馬を表明。
参院選が球界を巻き込んで波紋を呼んでいる。

会長はおかんむりだ。巨人の最高権力者、渡辺恒雄球団会長が11日夜、都内で渦中の人物を名指しした。
 「谷…亮子さんか? あれ、亭主、巨人なんだよ」
 17年の付き合いという民主党の小沢一郎幹事長に推され、亮子氏が同党から夏の参院選に比例代表で出馬を表明したのは10日。
同じ日に行われたサッカーW杯日本代表のメンバー発表が、すっかりかすんでしまうほどの衝撃をもたらした。
 「YAWARA衝撃波」はサッカーにとどまらず、野球界にまで波及。夫の谷は同日、球団を通じて「3月にお話を頂いてから
前向きに話を進めてまいり、彼女も真剣に国政に携わって、やってみたいことがあるとのことなので、協力できることがあれば、
快く協力するということを提言した次第です」などとコメントを発表した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/390174/

しかし、谷と小沢は17年間の付き合いっていうのもすごいな。
303無党派さん:2010/05/15(土) 17:05:47 ID:tzJcGdNZ
地方議員にしてみても、自分の身銭をきってまで
参議院選挙に当選させようと献身的に頑張るってほどでもなかろうに
中央や県連にカネが無かったら、国政選挙の野党の地方の選挙は辛かろう
304無党派さん:2010/05/15(土) 17:06:14 ID:wmvQzZ+X
地方議会レベルでは、山口以下の県も結構ある
現職の国会議員が強すぎるわけだ
実際、自民候補がしょぼかった98年は元自民の元職に負けている
305熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 17:06:36 ID:xKHfKhBQ

みんなの党は金融出身者が多いから安心感がある。
本当にコストカットできるのはこいつらだけだけだからな。
民主党も以前はそこが評価されてたのに。
306無党派さん:2010/05/15(土) 17:07:04 ID:39+VSaBJ
>>275
年金60兆円と、国債償還70兆円が、官僚を上回る、最大のカネくい虫じゃん

確か特会あわせて230兆円だけど、そのうち130兆円がジジイの取り分で
ジジイの国庫への拠出金はたった4.5兆(消費3兆・相続1.5兆)だろ?

世帯年収230万の家庭で、年間4.5万円しか拠出しない、おじいちゃんが
130万円を分捕って、若い家族は、97%を負担し、43%しか貰えないんだろ

熊ちゃんって老人なの? それともマゾなの?
307無党派さん:2010/05/15(土) 17:07:10 ID:E78qoZNp
>>268
検察は公務員法を成立させた後、間を空けず
検事総長他幹部人事の異動を断行したいわけで。
今国会は何事も無く早く終わらせたい。
もし国会が荒れて、公務員法が継続審議になったら
検事総長人事は年末か年明けになる。

そうなると、郵便不正事件の村木判決が9月に控えてたり
西松事件の公判が再開したりと検察には都合が悪い
村木に無罪判決出れば、検事総長以下現幹部の首が飛ぶ事態もありうる。
308ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 17:07:41 ID:KUFJgeSJ
>みんなの党は金融出身者が多いから安心感がある。
「金融がらみの犯罪」に手を染めてるやつが多いの間違いだろw
309無党派さん:2010/05/15(土) 17:07:59 ID:/Mr8YXeb
>>302
>巨人の渡辺恒雄球団会長(83)は夕刊フジの直撃に対し、亮子氏の夫で巨人・谷佳知外野手(37)が事前に「何の挨拶もなし」
>と不快感を示し、「責任持てないよ」とき放した。

「挨拶」したら読売が独占記事にしちまうだろうがw
310ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 17:08:47 ID:KUFJgeSJ
 国民的人気番組「水戸黄門」の41部の終了と共に温泉シーンなどで楽しませてくれた
由美かおるもレギュラーを降りた。
41部で6代目の水戸黄門となるのは、北大路欣也だと芸能リポーター梨元勝がツイッターでつぶやいている。
それによると由美かおるに代わり温泉シーンに登場する女優についても
様々な予想が飛び交っているようだ。

 人気ドラマ「水戸黄門」は、東野英治郎、西村晃、佐野浅夫、
石坂浩二、里見浩太朗などそうそうたる俳優たちが主役の”黄門さま”を演じてきた。
しかし、由美かおるはゲスト出演を経て1986年にレギュラーとなって以来、登場し続けたのだ。
アクションシーンや温泉入浴シーンなどは番組の見どころの一つとなっていた。
そんな彼女も41部で『卒業』を宣言した。
また、由美が演じた「かげろうお銀」的な役どころは代役をたてないとされているのだ。
これは、由美がゲスト出演する可能性を残した配慮かと思われる。

 しかし、ベテラン芸能レポーターの梨本勝がツイッターで
「次回、水戸黄門は北大路欣也・・・」という内容をつぶやいた際に、
ポスト由美かおるについても「まだ人選中。小池栄子、安達祐実の話も・・・」と触れているのだ。
製作側としても由美かおるという強力なキャラクターに代わる人物は欲しいはずだ。
「かげろうお銀」というポストは残しておき、
別の役どころで登場させるということかもしれない。

http://japan.techinsight.jp/2010/05/mitokoumon-postyumikaoru.html
311無党派さん:2010/05/15(土) 17:11:34 ID:akLlelAa
YAWARAちゃんの人生もこのままいけば、小沢以上にドラマになりそうだな。

浦沢直樹も続編書いてもいいと思うね。最後は総理大臣かな。
312無党派さん:2010/05/15(土) 17:12:36 ID:VAw9U0zg
オレも民みん連合賛成。

公務員給与削減など、民主党がやりたがらないことをバッサリとやって欲しい。

但し、次の衆議院選でみん自連合に母屋を乗っ取られるかもしれないけどね
313無党派さん:2010/05/15(土) 17:12:45 ID:tWRkk1XI
ナベツネ、大作、石原、大勲位、光子はいつまで頑張るつもりだ。
314無党派さん:2010/05/15(土) 17:12:55 ID:3s46pKAJ
水戸黄門で思ったが

谷亮子=TBS水戸黄門再放送
315無党派さん:2010/05/15(土) 17:13:37 ID:PIjP4BwF
四条河原町阪急前で伊吹文明の演説を目撃した
イヤミ全開で負のオーラというか悲壮感が漂っていた
316ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 17:13:50 ID:KUFJgeSJ
みんなの党は与党になればボロボロになるだろう。
叩けば埃がでるし。
317無党派さん:2010/05/15(土) 17:14:16 ID:tzJcGdNZ
>>311
浦沢が描いたら、立候補→初当選のあたりは勢いがあって面白いが
首班指名選挙のあたりでは既にグダグダになってる、ってことでよろしいですかw
318ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 17:15:19 ID:KUFJgeSJ
>>311
さいとうたかをに描いてもらえ。
319無党派さん:2010/05/15(土) 17:15:22 ID:Cx4G3Uqe
昔なぜ田村がYAWARAちゃんなのか
ジャンプ読者からブーイングが上がっていたのを
思い出した。
320沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 17:17:36 ID:Lw8uXbzO
画太郎先生のほうがいいな。
321無党派さん:2010/05/15(土) 17:18:01 ID:iqZvKFDP
みんなは議員と官僚を両方とも削減しようと主張している。
ところが政策を作っているのはこの二者だから、ようは政策なんていらないってことだ。
これをアナーキーといわずして何という?

つうか霞ヶ関に対抗するには霞ヶ関をもう一つ作らなきゃいけないってことがわからんのかね
322無党派さん:2010/05/15(土) 17:18:16 ID:8PO4T+Oy
デブは入隊お断り 志願兵確保に四苦八苦 米軍

http://sankei.jp.msn.com/world/america/100515/amr1005151649007-n1.htm

323無党派さん:2010/05/15(土) 17:18:21 ID:akLlelAa
しかし、谷亮子が立候補するのに挨拶がないって怒るのが、この国のマスゴミの
やばさを象徴しているよな。
あれで発行部数1位の新聞のトップだからな。
324無党派さん:2010/05/15(土) 17:18:23 ID:/Mr8YXeb
一話完結だったらぐだぐだしないのにな。<浦沢
325無党派さん:2010/05/15(土) 17:18:24 ID:3s46pKAJ
みん党が与党になれば、労働権なくても
公務員はストを強行して日本は停滞、沈没の危機
326熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 17:18:46 ID:xKHfKhBQ
>>306

いや、そんな高等なレベルの話じゃないんだよ。

年金は現金支給だから純粋な意味での「無駄の削減」という対象にはならないということ。
政治判断以前の、本当の「無駄」というレベルの話だから。
327無党派さん:2010/05/15(土) 17:19:11 ID:8PO4T+Oy
大学教授らの信用失墜を工作?=トヨタが広報戦略−米紙報道

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010051500264
328無党派さん:2010/05/15(土) 17:19:15 ID:73m7RHAj
>参議院通常選挙が7月に行われることが多いため、
>同選挙のある年は会期の延長がしにくくなっている。

って書いてあるけど、特に国会明けたまま参議院選挙やっても構わないなら
長くかけてダラダラやったほうがいいかもわからんね
329無党派さん:2010/05/15(土) 17:20:48 ID:EKXu+bO0
>>313
老人が元気なのはこの国の習慣
田中角栄や三木武夫や福田赳夫や宮本賢治や春日一幸なんかそうだった
だから三木派や福田派や共産党や民社党が田中角栄を批判しても説得力がなかった

>>313
伊吹吾郎のほうがましだ
ドラマで小沢の役をやったりシンケンジャーの爺の役やったりと
新境地を切り開いた
なんか部下や黒子を多数持っているようなイメージさえ出てきた
330無党派さん:2010/05/15(土) 17:21:37 ID:8PO4T+Oy
小沢幹事長、東京地検が3度目の事情聴取

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100515-OYT1T00598.htm

また新大谷かそれとも大倉あたりか。
331無党派さん:2010/05/15(土) 17:21:37 ID:2geCi1rg
今回の小沢聴取は帝国ホテルの模様
332沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 17:21:47 ID:Lw8uXbzO
公明党がビラ置きにきた。
アキノってカタカナ表記なのがエロい。
333肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 17:21:50 ID:XQzH12eT
TAWARAが主役だと二代目は金バッジとか
言葉の本当の意味でのゴクセンになる
334無党派さん:2010/05/15(土) 17:22:21 ID:8PO4T+Oy
>>331
帝国か。
335無党派さん:2010/05/15(土) 17:22:22 ID:3s46pKAJ
でも、7月の参院選で応援演説している与謝野が心配
336沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 17:23:09 ID:Lw8uXbzO
>>335
無理してたちあがらなくてもいいのにな。
337ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 17:23:42 ID:KUFJgeSJ
>>331
小沢「カツ丼はまだかね」
検察「・・・・・」
小沢「だからカツ丼はまだかね」
検察「・・・・・」
小沢「カツ丼、」
検察「わかりました、ルームサービスで頼んでみます」
小沢「汁は肝吸いな」
338無党派さん:2010/05/15(土) 17:24:02 ID:/Mr8YXeb
立ち上がると嬉しいものは?






答え・志
339無党派さん:2010/05/15(土) 17:24:07 ID:iqZvKFDP
リアル「君死に給うこと勿れ」
340無党派さん:2010/05/15(土) 17:24:54 ID:jLwm/Bdh
>>334

オザワ帝国の逆襲

なんちゃってw
341無党派さん:2010/05/15(土) 17:25:08 ID:/Mr8YXeb
試してテッカン
342無党派さん:2010/05/15(土) 17:25:25 ID:8PO4T+Oy
>>319
なんでジャンプ読者からw
両津の声がラサール石井なのをスピリッツ読者が抗議するみたいなもんじゃないか。
343無党派さん:2010/05/15(土) 17:25:43 ID:tzJcGdNZ
>>335
与謝野は応援団長石原に、真夏の演説代わってもらったほうがいいかもしれん
石原だったらあのテンションで夏でも乗り切れるだろ
というか、少しはバテて大人しくなってくれたほうが
344無党派さん:2010/05/15(土) 17:26:01 ID:2geCi1rg
>>330
大谷といえば大谷は念願かなって最高裁判事の兄貴になる模様

鳩山内閣は14日の閣議で、堀籠幸男・最高裁判事(69)が6月15日に定年退官することに伴い、
後任に大谷剛彦・大阪高裁長官(63)を充てる人事を内定した。大谷氏は堀籠氏と同じ刑事裁判官出身。
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201005140239.html
345無党派さん:2010/05/15(土) 17:27:42 ID:Cx4G3Uqe
みんなの党から引っ張るよりも
溺れている元自民党を救助すれば
犬になりそうだけどな
346無党派さん:2010/05/15(土) 17:27:44 ID:akLlelAa
しかし、またマスゴミは、「今日の小沢」を逐一リポートする毎日を
送るのか。まあ小沢ネタは、マスゴミとして釣れるからな。

月曜日も「検察から事情聴取を受けた民主党の小沢幹事長は、本日は
山口県入りをして、夏の参院選に立候補する意向を固めた俳優の原田…」
とかいって、連日、検察=事情聴取=カネ疑惑=小沢をリフレンする
ことになるんだろうな。
347無党派さん:2010/05/15(土) 17:27:46 ID:11m3+GvZ
>>328
そんなことしたら与党側が不利だと思う
だから国会延長したがらないんだろう

わざわざ野党側に追及の機会を与えることないよ
348無党派さん:2010/05/15(土) 17:28:31 ID:3s46pKAJ
検察「お願いが二つあるんですが」
小沢「なんだね」
検察「政倫審で真実を話さないでください」
小沢「それから」
検察「千葉さんに指揮権発動を」
小沢「・・・・・・」
349無党派さん:2010/05/15(土) 17:28:32 ID:ZgZoBqU+
YAWARAのモデルは山口香
作者が明言してる
350無党派さん:2010/05/15(土) 17:28:37 ID:Cx4G3Uqe
>>342
スピリッツだw
351無党派さん:2010/05/15(土) 17:29:17 ID:8PO4T+Oy
>>337
豚の肝吸い…ってもつの煮込みでもつけるのかw
それと小沢はかつ丼は注文しないと思う。カツは好きだけど医者から控えるように言われてるらしいから。
352無党派さん:2010/05/15(土) 17:29:31 ID:11m3+GvZ
>>345
8月ぐらいに自民の参院議員が相次いで民主に寝返るかもしれない
353無党派さん:2010/05/15(土) 17:30:07 ID:jLwm/Bdh
>>348

密約になるから完全可視化しなきゃねw
354無党派さん:2010/05/15(土) 17:30:30 ID:mpjKQh+D
>>351
> 豚の肝吸い…ってもつの煮込みでもつけるのかw
気持ち悪いなそれw
355無党派さん:2010/05/15(土) 17:31:09 ID:jLwm/Bdh
>>351

居酒屋の食べ物が好きなようだけど、豆腐が特に好物とか?
356ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 17:31:20 ID:KUFJgeSJ
肝吸いっていったら鰻の吸い物でしょw
357無党派さん:2010/05/15(土) 17:31:31 ID:39+VSaBJ
みん党や自民の唱える議員削減って・・・

要するに、ゲリマンダーしたいってことだろ?


議員の歳費なんて日本の予算の中で「屁」じゃないか

議員は、企業献金や、外人の献金など汚い金に手を出さなければ
もっと貰っても別に構わないだろう

というか、大衆は嫉妬に狂っているに違いない・・というのは
金持ちの自意識過剰で、嫉妬というよりは軽蔑・嫌悪の感情のほうが主だろ
モヒカンを軽蔑・嫌悪する奴は多くても、モヒカンに嫉妬・羨望する奴は少ないよ

まあ、少数ながらそういうアフォも居るだろうけど、大衆の下種な感情を煽って
選挙で勝とうというのは嫌らしいな。
358無党派さん:2010/05/15(土) 17:31:36 ID:wm83hp/b
まあ、今回の参院選でハッキリ言えるのは
民主党は“もの凄く負ける”ということだ。

359無党派さん:2010/05/15(土) 17:31:51 ID:mpjKQh+D
小沢幹事長、東京地検が3度目の事情聴取

 小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部は15日、東京都千代田区のホテルで、小沢氏から事情聴取を始めた。

 小沢氏の聴取は1月に2度行われ、今回で3度目。

 特捜部が2月に不起訴(嫌疑不十分)とした小沢氏について、東京第5検察審査会が先月27日、「起訴相当」と議決したことを受けて行われた。

 聴取は午後5時頃から始まった。小沢氏は特捜部の聴取などで自らの潔白を証明したいとの意向を表明しており、聴取に対し、事件への関与を全面否定するとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100515-OYT1T00598.htm
360無党派さん:2010/05/15(土) 17:32:01 ID:hTsHec4e
参院選は自民が勝つなどと夢見てるのがいるが
企業団体票は民主に流れてるよ
企業団体は一番よくわかってるんだよ野党などに票を入れても
なんにもならないことが 政権与党の報復は自民がよくやった手だから
身をもって体験したり見たりしてるから野党自民に票はまわらないよ。
自民からは逃げ遅れが公示前にでるかもしれんな。w
361ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 17:32:55 ID:KUFJgeSJ
6月自民党自己破産続出説が事実なのかどうかに関心がある。
362無党派さん:2010/05/15(土) 17:33:00 ID:73m7RHAj
>>347
でも日程は凄いタイトだよ
去年のことかんがえるとゆうに一ヵ月は短い
ムリすっから三宅雪子みたいなことをするハメになる

トータルで見たらあまり変わらんというか、国会の審議が選挙直結になって
一発逆転になるかもよw
363無党派さん:2010/05/15(土) 17:33:46 ID:akLlelAa
これまでと違って、自民の足となり手元なり、そして財布として極めて重要な
役割を担っていた自民党の利権業界が、さすがに残滓がまだ活動しているとは
いえ、野に下った以上仕事につながるということではライン展開できなくなったことは
政権交代がもたらした重要な点だし、今度の選挙は、そういった過去にないほどの
自民にとっては困難な戦いで、これで事実上自民党は壊滅状態になるだろう。
364無党派さん:2010/05/15(土) 17:35:47 ID:6ddwHX+b
>>358
まあ森→小泉の時のようなことでもない限り
30議席以下しか取れないだろうね

惨敗すれば小鳩は退陣
選挙で勝てない小沢とか価値ないわ
365無党派さん:2010/05/15(土) 17:35:51 ID:o+pXJhFR
ホテルの料理屋の仕出し弁当とか高そう。
366無党派さん:2010/05/15(土) 17:36:00 ID:73m7RHAj
国会開けっぱなしにして選挙をやると、
野党側は閉まりの無い与党とか
あけっぱなし内閣とか言いそうだけどw
367無党派さん:2010/05/15(土) 17:36:17 ID:8PO4T+Oy
大島氏「言い訳行脚だ」 平野氏の徳之島面会で

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100515/stt1005151721009-n1.htm

八ツ場ダム中止明記へ 参院選公約で国交相

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100515/plc1005151720009-n1.htm
368無党派さん:2010/05/15(土) 17:36:20 ID:Cx4G3Uqe
んな自民の話ばかりしたら暗くなるだろ!
369肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 17:36:25 ID:XQzH12eT
谷佳知の人権ほど軽く扱われている例は無いのではないか。
370ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 17:36:32 ID:KUFJgeSJ
>>364
森田☆逆神乙☆実かおまいはw
371無党派さん:2010/05/15(土) 17:37:44 ID:EKXu+bO0
>>344
大谷に仙波に山室に木村に山崎に阿部に大渕
オウム事件やリクルートや二信組などの事件で
ニュースで東京地裁の○○裁判長は被告に懲役○年の実刑判決を言い渡したと
報道されていた
個人的には山室恵を最高裁判事に指名してほしかった
さだまさし発言や江副や林郁夫やロリコン判事や前田日明の事件の
裁判長としてよく知られている
372無党派さん:2010/05/15(土) 17:37:55 ID:akLlelAa
ワールドカップと参院選の影響に関し、誰かレポートまとめてくれないかな。
やっぱり盛り上がれば、民主有利になるかな。
373無党派さん:2010/05/15(土) 17:38:12 ID:mpjKQh+D
無責任男・安倍晋三はさっさと辞めてヤクザ映画でも撮ってろ

エラソーに「6月以降は審議拒否だって」

●復権の機会も逃し……
 政権を途中で放り出した日本一の無責任男がエラソーにほざいている。安倍晋三元首相が14日、5月末までに普天間問題が決着しない場合、「6月以降は国会審議に応じられない」と吠えたのだ。
 自民党は今年2月にも「政治とカネ」の問題で国会審議を拒否し、野党内で孤立して大失敗している。それでも安倍は「民主党はイカサマのマニフェストで政権を取った」「選挙をやり直すべきだ」と勇ましい。
自分は政権を手放したが、民主党が奪ったのはガマンできないらしい。まるで捨てた女が別の男と付き合うのを許さないジゴロ。何とも自分勝手なボンボンである。
「安倍は超党派の保守系議連『創生日本』の会長で街頭演説もやったりしている。ただ、盟友の中川昭一は死亡し、兄貴分の平沼赳夫は新党を結成してテンテコ舞いだから影が薄い。
前倒し総裁選に出馬する計画もあったようですが、舛添の離党・除名で前倒し論は急速にしぼみ、復権のチャンスを逸しています」(政界関係者)
 安倍は最近、ラジオ番組に出演し、「政治家を辞めたら、『仁義なき戦い』と『ゴッドファーザー』を足して2で割ったようなヤクザ映画を撮りたい」と話していた。結構なことである。
 安倍はいまだに「美しい国、日本」を掲げている。普通の感覚なら、美しい国にヤクザなんて……となりそうだが、本人のアタマの中では整理がついているのだろう。サッサと議員を辞めて、ぜひ、撮影を始めてもらいたい。

http://gendai.net/articles/view/syakai/123820
スポーツ紙の政治欄を見習え
374無党派さん:2010/05/15(土) 17:38:55 ID:wmvQzZ+X
>>369
人権があるとでも思ってるの?
375無党派さん:2010/05/15(土) 17:40:02 ID:wm83hp/b
>>367
中止の方向が変わらないなら無駄な検証をするな、クズ前原。
小沢ダムに手を付けられない、お前のような男こそ仕分け対象になれ。

376熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 17:40:10 ID:xKHfKhBQ

民主党はなんだかんだで40議席は確保してしまうのではないか。
うんと頑張れば共倒れ続出でなんとか30議席後半までは可能かもしれんが。
377ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 17:40:54 ID:KUFJgeSJ
週朝とサン毎が予想した47議席が基準値だな。
>>281
ネットの結果は、まったくつーか、逆の場合が良いことが多いからねwww
ニコニコでは、いまだに自民党が与党だしさww
379浪速の三郎 ◆1R0d/oZaWA :2010/05/15(土) 17:41:43 ID:qjoeC7TY
国会開けっ放しで選挙だと?
公職選挙法と国会法見てから来い。
そんなことは出来ないのが分かるから。
380無党派さん:2010/05/15(土) 17:42:05 ID:akLlelAa
>>373
しかし、安倍ってなんで政治家やっているんだろうな。
総理までやって、国会開幕直前に逃亡し、病院に逃げ込んで、党にも、国の
総理としても多大なる迷惑をかけておいて、
今更政治に対してとやかくいえる立場じゃないだろう。
しかも、まだ総裁とかに興味あるのか。あいつが無能なのは証明済みじゃないか。
381無党派さん:2010/05/15(土) 17:42:10 ID:6ddwHX+b
>>370
てか結党以来ずっと民主に入れて生きた俺でも
今回は棄権しようかと思ってるくらいだしな

・党運営は小沢独裁
・マニフェストがある日突然反故になる
・仕分けするばかりで独法そのものの廃止は何もない
・選挙では利権だらけ

なんじゃいこりゃ
劣化ネオ自民なんていらねえんだよ
382無党派さん:2010/05/15(土) 17:42:10 ID:jLwm/Bdh
>>373

それにしても各党のマニフェストが出揃ったら、
各紙はどんな評価になるかわからんね〜
383熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 17:42:41 ID:xKHfKhBQ

一応現状では43議席をデフォルトとして今後起きる要素によって
増減させて予想するといいくらいの感じではないだろうか。
384無党派さん:2010/05/15(土) 17:43:02 ID:wmvQzZ+X
国会が閉じられれば、いくらでも小沢を逮捕し放題
直後に選挙があるから、普通は手控えるところだが
そういう常識は、もはや通用しないと思われる
385無党派さん:2010/05/15(土) 17:43:52 ID:39+VSaBJ
自民が壊滅状態になるだろうことは
反省していない以上仕方ないけど

民主も、自民末期のような火達磨なのをなんとかしてくれ

つか、利権団体と癒着した候補が勝って、利権と関係ない候補は負ける選挙制度に
国民はウンザリしているだろ。まあ、悪代官=越後屋関係は300年前からの日本の伝統だ!
と言ってしまえば其れまでだが
386浪速の三郎 ◆1R0d/oZaWA :2010/05/15(土) 17:44:26 ID:qjoeC7TY
新党が潰し合うってのに、共倒れするのは自民の側やろ。
野党が選挙協力でもせん限り
387無党派さん:2010/05/15(土) 17:44:34 ID:wm83hp/b
どっちみち与党で過半数を取るには民主が50以上必要。
いまの情勢で到底不可能な数字であり、これからも
支持率が下がる材料はあるが、上がる要素はない。

つまり捻れ国会が確実ということだ。
公明民主を引き込むかも知れないが、それはそれで
民主の力は衰える。
388熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 17:44:51 ID:xKHfKhBQ

もう小沢逮捕はできんだろ。
いくら鳩山が無能でもそこまでアホではない。

鳩山が失脚して小沢派でない首相が出来たら逮捕はありえなくもないが、
その場合でも小沢の力を利用しようとするはずでやっぱり逮捕は困難だな。
389無党派さん:2010/05/15(土) 17:45:05 ID:8PO4T+Oy
>>369>>374
結婚話も完全にTAWARAの主導で進んだんだろうな。
何しろ柔道も恋愛も積極的かつ速攻の攻撃が得意だからなw
390無党派さん:2010/05/15(土) 17:45:09 ID:73m7RHAj
>>379
参議院の議決をペンディングしといて衆議院は開けたままって無理なのか
391無党派さん:2010/05/15(土) 17:45:22 ID:mpjKQh+D
(民、自、み)で森田(35、50、18)、野上(47、39、14)

> 118 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 20:46:19 ID:SP9PE5jN [1/13]
> 週刊朝日を350円出して買ったので出してみる
> (左が森田、右が野上)
>
> 民主 22+13=35、33+14=47
> 社民 00+01=01、00+02=02
> 国民 00+00=00、00+00=00
> 新党 00+00=00、00+00=00
> 与系 01+00=01、02+00=02 
>
> 自民 38+12=50、29+10=39
> 公明 03+06=09、02+07=09
> 共産 01+04=05、01+03=04
> みん 08+10=18、06+08=14
> 日本 00+01=01、00+02=02
> 改革 00+01=01、00+02=02
> 野系 00+00=00、00+00=00
392無党派さん:2010/05/15(土) 17:45:28 ID:HFqamg7j
「民主に投票してきたけど」「ずっと民主支持だったけど」


でましたwww
393無党派さん:2010/05/15(土) 17:46:20 ID:SuUg6VDt
あれだな。麻生と中川昭一が党内勢力の与謝野とか中川秀直らに
邪魔されたように、民主党でも同じ構図があるって事だな。どっちにも
内部破壊工作員が仕込まれているってことなんだろう
394無党派さん:2010/05/15(土) 17:46:29 ID:Cx4G3Uqe
民主が40議席でも別に良いのだが
ざっくり議席配分してみたのか?

議席っていうのは
まだ決まっていない
登院しない
っていうのはないからね。
395無党派さん:2010/05/15(土) 17:46:50 ID:3s46pKAJ
利権集団は自民党に投票して、たとえ当選させたとしても
それが死票になるジレンマに悶えてるんだろうな
396無党派さん:2010/05/15(土) 17:46:54 ID:hTsHec4e
利権団体は悪ではないし無くなる事はない
官僚役人の中間搾取権限を持った特殊法人が悪なのだよ
397ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 17:46:59 ID:KUFJgeSJ
>>391
明らかに森田はバイアスがかかりすぎw
398無党派さん:2010/05/15(土) 17:47:00 ID:6ddwHX+b
>>385
こちとら利権関係もなにもないけど
それでも民主の政策が自民よりもマシだと思ってずっと票を投じてきたのに
いざ政権取ったら利権団体を優遇したり取り込んだりするばっかりで
ハッキリ言って裏切られた気分なんだよ
399無党派さん:2010/05/15(土) 17:47:00 ID:73m7RHAj
>>384
そのとおり
その一点で国会開けっ放しの利点が不利を上回るw
400浪速の三郎 ◆1R0d/oZaWA :2010/05/15(土) 17:47:38 ID:qjoeC7TY
>>390
第13条 前2条の場合において、両議院の議決が一致しないとき、又は参議院が議決しないときは、
衆議院の議決したところによる。
401無党派さん:2010/05/15(土) 17:47:39 ID:8PO4T+Oy
政府債務残高、15年にGDP比250%予測

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100515-OYT1T00636.htm
402無党派さん:2010/05/15(土) 17:47:50 ID:g1tJ/SAJ
単純な質問だが小沢は幹事長辞任したら選挙仕切れないの?
去年の自民の伊吹幹事長、古賀選対委員長みたいに小沢は選対でいいんじゃないの?
仙石幹事長、玄葉幹事長代理、小沢選対委員長がしっくりくる。
検察が不起訴をだした後なら辞任してもいいんじゃないの?
403無党派さん:2010/05/15(土) 17:48:00 ID:akLlelAa
まあ事業仕分けみても、政権交代の効果は確実に出ている。
ただ、マスゴミ自身が自民の利権シンジケートの中にあるから、
その辺がなかなかよく表現されないのはあるわな。

民主も自民と同じだと適当に言う人がいうけど、自民党の利権癒着関係を
民主が短期間でつくることは無理だし、時代も違うので無理。
ただ、自民党から政権与党である民主に利権団体が確実に移行しているのは
ある意味当然の帰結。
適度な政権交代で変な癒着関係にならなければいいだけだ。
今は自民の利権癒着関係を一度オールクリアするのが必要なことだ。
404無党派さん:2010/05/15(土) 17:48:10 ID:wmvQzZ+X
>>392
こういうやつは、一度たりとて民主に入れたことがないからなw
405無党派さん:2010/05/15(土) 17:48:58 ID:73m7RHAj
>>400
それは放置しとけば、自動的に決まるって事でしょ
406無党派さん:2010/05/15(土) 17:49:03 ID:Cx4G3Uqe
小沢は取調べ中に検事を殴ったり
刃物振り回したりしない限り
逮捕されるわけがないだろう。

許諾請求しないといかんし
不可能だ。
407無党派さん:2010/05/15(土) 17:49:05 ID:6ddwHX+b
>>396
ならばそんなところからは補助金引き上げるか
民営化するなどして政府から完全に切り離せばいいだけのこと

その場しのぎの仕分けとか生ぬるいんだよ
408無党派さん:2010/05/15(土) 17:49:36 ID:jLwm/Bdh
ずっと政権交代を願って自民党には一度も投票してこなかったけど、

今回も自民党に入れるつもりはない。

次回はわからないが、党そのものがあるのか心配だw

409無党派さん:2010/05/15(土) 17:49:39 ID:iqZvKFDP
みんなが選挙区で8予想とかすげえな。笑っちゃう
410沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 17:49:46 ID:Lw8uXbzO
さかのぼって考えたら、投票権持った2003年以来、民主に投票したのはそれっきりだ。
411無党派さん:2010/05/15(土) 17:49:56 ID:SuUg6VDt
偽薩摩とか、四代目とか、民主党の組織票が高く、自民党の組織票は低い説を
信じている連中がこのスレにはゴロゴロいるな。
412無党派さん:2010/05/15(土) 17:51:28 ID:akLlelAa
自民党とアナログ放送とどちらが早く見れなくなるか、楽しみだなw
413無党派さん:2010/05/15(土) 17:51:34 ID:wmvQzZ+X
自民支持だった団体が、そのまま民主に移行するということはない
これらの団体が、支持政党なしに移行する、というのが正しい
その時々の政策を見て、どこに入れるか決める、というだけの話だ
今のところ、自民にこれといった政策がないので、民主に行ったように見えるがね
414無党派さん:2010/05/15(土) 17:51:49 ID:39+VSaBJ
国新がゼロ・共産が4-5で
みんなが14-18かよ・・・

国民がアフォなのもあるが
国新・共産が選挙ヘタだよなあ・・・・

みん党が与党に入れば、日本は更にボロボロにされるのにな・・
 
415無党派さん:2010/05/15(土) 17:51:50 ID:aPRthJd4
>>407
今までやってもいなかったよりは、前進してるじゃないか。
喜美がうるさく吠えてみても、結局何も出来てなかったんだからな。
416無党派さん:2010/05/15(土) 17:52:02 ID:tWRkk1XI
>>406
自ら半裸になった女検事が帝国ホテルから飛び出してくるかもしれんw
417浪速の三郎 ◆1R0d/oZaWA :2010/05/15(土) 17:52:18 ID:qjoeC7TY
>>405
だから、公職選挙法と国会法見て来い。
任期満了7/11以降は会期に出来ない
選挙は国会閉じてから24日以降30日以内
以上。
418無党派さん:2010/05/15(土) 17:52:26 ID:Cx4G3Uqe
>>411
チミチミ。なんでそのアホな2人を例に出すんだね。
419無党派さん:2010/05/15(土) 17:52:27 ID:EKXu+bO0
参議院というか上院が下院と捻じれることは外国でもよくあることだろうか
どこの国も上院対策に手を焼いているのではないだろうか
420無党派さん:2010/05/15(土) 17:52:42 ID:wmvQzZ+X
>>411は、どこのパラレルワールドにいるんだろうか・・・?
そんなものは、この世の中のどこにも存在しないのに
421無党派さん:2010/05/15(土) 17:52:48 ID:E78qoZNp
>>402
仮に辞任する気でも
ギリギリまで引き付ける。
早く辞任の動きを見せると
業界団体が自民党に寝返る可能性があるからな。
422無党派さん:2010/05/15(土) 17:53:04 ID:iqZvKFDP
まあ、実際業界票とかは大したことないけど、問題は金と運動員でしょ?
選挙が実際はじまらないとわからんね。
423無党派さん:2010/05/15(土) 17:53:28 ID:Cx4G3Uqe
>>416
合意の上だと開き直る小沢
424無党派さん:2010/05/15(土) 17:54:31 ID:aPRthJd4
>>414
国新はもっと議席とっていいだけの仕事はしているが、亀井本人が言うように整形でもしない限りは無理。
基本的に利権屋っぽいというイメージで跳ねられてるからどうにもならん。
それだけ国民もアホなんだけど、それもまた現実だから仕方あるまい。
というか、国民の大多数は、普天間でアイソ尽かしたわけでしょ?
それならば、前政権案(自民党)に賛成だったかというと、そうでもないでしょ
これ、マニフェストに他の党も書かなきゃならんわけだよね
はてさて、民主だけケシカランということになりますかねー
426熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 17:55:13 ID:xKHfKhBQ
>>424

お前、利権屋だから国債刷れと言ってるんだろw
427ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 17:55:34 ID:KUFJgeSJ
http://twitter.com/uesugitakashi
上杉機密費暴露w
428無党派さん:2010/05/15(土) 17:55:39 ID:mpjKQh+D
自民・青木前参院議員会長が政界引退へ…参院島根選挙区

 自民党の青木幹雄・前参院議員会長(75)(参院島根選挙区選出)は、体調不良のため、5選を目指した今夏の参院選への出馬を断念した。細田博之・前党幹事長が15日午前、明らかにした。青木氏は今期限りで政界を引退する見通しだ。

 自民党関係者らによると、青木氏は13日、島根県雲南市での集会であいさつをしている途中、言葉がうまく出なくなり、同県出雲市内の病院に入院した。脳梗塞(こうそく)との診断が出ている。
青木氏は14日夕、見舞いに訪れた党島根県連幹部らに、「参院選を戦うのは、健康上、自信がない」と語り、出馬断念の考えを伝えたという。県連では、青木氏の長男で秘書の一彦氏(49)を軸に後継候補の調整を急ぐ。

 青木氏は、竹下登元首相の秘書、島根県議を経て、1986年7月の参院島根選挙区で初当選。以来、連続4回当選した。99年10月発足の小渕改造内閣で官房長官を務めるなど、政界で影響力を発揮した。

 2007年7月の参院選での自民党惨敗の責任を取り、党参院議員会長を辞任して以降は、政界の表舞台での活動を控えていた。



「参院選どう戦えば」自民県連幹部ら動揺

 自民党屈指の実力者として〈参院のドン〉とも呼ばれた青木幹雄・前参院議員会長(75)の突然の出馬断念に、15日、選挙区の島根県内では衝撃と動揺が広がった。
5選を目指し、精力的に活動していたさなかに表面化した健康問題。関係者は「間近に迫った参院選を、どう戦えば」と困惑し、対応に追われた。

 青木氏の体調に異変が起きたのは13日午後。島根県雲南市での集会であいさつの途中に言葉が出なくなり、そばにいた党県連幹部らが「おかしい」と気づいた。青木氏は中座して出雲市の自宅に戻った後、同市内の病院で「軽い脳梗塞(こうそく)」と診断され、入院した。

 「健康上、自信がない。後任の選定は一任したい」。青木氏が入院中のベッドで党県連幹部の県議2人にこう告げたのは、14日夕だった。主治医からも「暑い中、選挙を戦うのは厳しい」との意見が伝えられた。
429無党派さん:2010/05/15(土) 17:55:44 ID:mpjKQh+D
 党県連幹部らは15日午前、松江市内で緊急に対応を協議。不出馬を聞いた幹部らは沈痛な面持ちだったといい、終了後、五百川(いおがわ)純寿総務会長は「まだ元気に見えたが、不出馬は仕方がない。
命が何より大切だから」と言葉少な。別の県議は「人徳がある人の下で結束していただけに、辞められるのは残念」と話した。

 この日は同市内で青木氏欠席のまま支持者ら約300人を集めて事務所開きがあり、あいさつに立った竹下亘衆院議員(島根2区)は「体の問題でもあり、断腸の思いで本人と家族の決断を受け入れた」と厳しい表情。
この後、同市で記者会見した前党幹事長の細田博之衆院議員(島根1区)は、後継について「勝てる候補に限る。選対で十分協議したい」と述べた。

 島根選挙区(改選定数1)では民主党・岩田浩岳氏(34)、共産党・石飛育久氏(31)、みんなの党・桜内朋雄氏(40)の新人3人が立候補を予定している。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100515-OYO1T00552.htm?from=main1
430無党派さん:2010/05/15(土) 17:56:47 ID:g1tJ/SAJ
>>425

特にみんなの党とかいう自称新興勢力には明記してほしいね。
431無党派さん:2010/05/15(土) 17:56:50 ID:akLlelAa
>>422
そう、そこが最大の見どころで、実際もうかつての自民の業界団体は
ほとんどが自民党支援を組織的に展開することが難しい。
かといって、民主に対し組織的に応援というわけでもないのだが、政権与党
なので適切な距離感を持ちつつ、必要に応じ個別応援するという形になる
だろう。
ただ、自民はそういった利権団体との連携選挙にばっかり依存してきたから
今回は本当に厳しい戦いになるだろう。
ちなみに、利権団体とか言ってる奴ってアホなの?
与党なれば、勝手に向こうで推薦状出してくるわけだが、
なにか? ●●連合会とかいうとこには、全部破防法でも適用すりゃ良いってのか?w
433無党派さん:2010/05/15(土) 17:57:37 ID:aPRthJd4
>>426
国民のほとんどは自分の生活が楽になりたい、つまりは利権屋でもあるから、間違ってはいないな。
もちろん俺もその恩恵に預かれるなら有り難いw
434無党派さん:2010/05/15(土) 17:57:37 ID:jLwm/Bdh
大久保元秘書公判の起因変更で検察は何を意図しているのだろうね?
435無党派さん:2010/05/15(土) 17:57:59 ID:mpjKQh+D
「普天間」早期解決、元米国務副長官が強調

 オバマ米政権に影響力を持つ米国の政策研究機関、ブルッキングス研究所のストローブ・タルボット所長(元米国務副長官)は13日、ワシントンで読売新聞と会見し、
沖縄の米軍普天間飛行場移設問題を早期に解決し、日米同盟の停滞を打開する必要性を強調した。会見の内容は以下の通り。

          ◇

 最も大切な原則は、強い日米同盟が続くことだ。普天間移設に関する2006年の日米合意(に基づく沖縄県名護市辺野古に移設する現行計画)は、
日米の大変な労力が注ぎ込まれた良いものであり、(そこから離れて)どうやってすべての関係者の要求を満たす方法を見いだせるのか、少し困惑している。

 オバマ大統領が鳩山政権への忍耐を失いつつあるとの話は聞いていない。鳩山首相の(「私を信じて」という)約束が実行され、早期に問題が解決されるよう、大統領は強く望んでいる。

 4月末に訪日した際、日米間の話題が「フテンマ」に終始し、地域や世界、そして様々な日米協力をめぐる議論ができなくなっていることに驚いた。

 同盟や基地があるのは、単なる政治的な象徴のためではない。危機において軍事的に有効に対処するためにそれらを使えるようにし、危機の発生を抑止するためだ。これが米側の見解だ。

 日本側の見解も同じ基準であってほしい。そして、それに対して日本国民と日本政府から一定の支持がなければならない。

 東アジアには、韓国に米国の陸上部隊がいるが、在韓米軍は北朝鮮の攻撃抑止という非常に特定された任務で、この地域全般のためのものではない。地域のための任務を担う唯一の陸上部隊は、沖縄の海兵隊だ。

 地理的要因や機動性、訓練、多様な緊急事態、潜在的な軍事作戦など、あらゆる点から、海兵隊は沖縄に駐留している必要がある。緊急事態に関しては、最大限の対応能力が必要だ。

 台湾海峡での有事を想定しているかと聞かれれば、まずはっきりさせたいことは、中国は敵国ではないということだ。
ただ、海が穏やかな時でも、嵐や霧の時でも、同じ場所にあり続け、航行する人々がその安定性と効力を頼りにできる“灯台”の存在が重要だ。東アジアは地政学的に数年後、あるいは数十年後も、嵐や霧になりうる。
436無党派さん:2010/05/15(土) 17:58:03 ID:mpjKQh+D
 この例えでは、灯台は沖縄にあるわけだが、日米同盟のより大きな役割もその点にあるといえる。将来の中国の変化は予測できない。中国は1970年代後半以降、グローバルな共同体の中での責任ある当事者に成長している。
従って、一般的な将来の不透明性に備えるためではあるが、我々は「安定装置」としての同盟を必要としている。

 北朝鮮の場合は、別の話となる。北朝鮮は地域や日本に非常に敵対的で、危険な態度を取っている。

 こうしたことすべてが、同盟や海兵隊が必要な理由だ。米国には、「壊れていないものには手を付けるな」という格言がある。日米同盟や普天間移設に関する2006年の日米合意は壊れていないというのが、米国の見解だ。
私は日本政府も、合意が壊れたと言っているとは思っていない。

 先に訪日した際、鳩山首相と20分間、会談した。その時に首相は、この問題を「5月までに解決したい」という希望を表明した。期限を設けることは、行動を促すことでうまくいく時もあれば、そうならない時もある。
この問題は、正しく解決することが、素早く解決することよりも重要だ。

 日本政府がもし、より多くの変更を行いたいと言うのであれば、より多くの時間が必要になるだろう。そうであれば、より多くの時間を与えようではないか。
ただ、日米関係が普天間問題にかかりきりになり、日米間に緊張を生んでいることは遺憾だ。日米同盟を弱体化することだけは避けてほしいというのが私の真の願いだ。(聞き手 岡本道郎アメリカ総局長、小川聡ワシントン特派員)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100515-OYT1T00038.htm
437無党派さん:2010/05/15(土) 17:58:53 ID:JnPrwqMl
>>425
98参の橋本のブレのときには、こりゃあかんと民主に流れたわけだが、
国のトップとしてダメだろうとなったらセカンドベストで他党に流れるんじゃないか。
どうも小鳩体制で乗り切るつもりのようだが、棄権=白紙委任を選ぶには鳩山の信頼は落ちすぎていると思う。
438無党派さん:2010/05/15(土) 17:58:59 ID:3s46pKAJ
今頃、各組織に選挙人名簿を提出させて
選挙後、陳情時に厳しくチェックされるんだろうな
439無党派さん:2010/05/15(土) 17:59:25 ID:39+VSaBJ
>>403
オイオイ・・・

政党助成金を増額して、企業団体献金は禁止して
完全国営選挙するはずじゃなかったのかよ?(w

政党本部へ、政治家名指定の献金はOKって完全にザルじゃん

「現状の選挙制度で、利権政治を嫌われて、自民が沈没した」のに
やってることは同じだろ?

簡単な話だ 経団連と国民は対立関係にある
民主党はどっちの味方なんだい? 経団連なんだろ?
バランサー(笑)なのか?
440無党派さん:2010/05/15(土) 17:59:30 ID:aPRthJd4
>>430
江田憲司は「鳩山にこれだけゴチャゴチャにされてからでは難しい」とか言って逃げてたよねw
別にお前らを攻撃するわけじゃないんだから、自分達ならどうするってのを聞かせて欲しいのに。
441無党派さん:2010/05/15(土) 17:59:35 ID:8PO4T+Oy
>>413
それが一番近いね。
支持母体の液状化は細川政権あたりから少しずつ確実進行している。
医師会は会長が民主支持だけど副会長はそれ以外の勢力が全部抑えたりとか…
442無党派さん:2010/05/15(土) 17:59:43 ID:EKXu+bO0
>>429
この桜内は桜内義雄の親族なのだろうか
443無党派さん:2010/05/15(土) 18:00:37 ID:wmvQzZ+X
>>422>>431
そこなんですね、民主党がそこをごっそり票がもらえると勘違いしてしまわないか、
という点は懸念材料ではあるんですけどね

地盤のある議員は、自分の後援会をフル回転させればなんとかなるんだけど
自民党の参院議員でそういうのを持ってる人って、実はほとんどいない
実働部隊は衆院議員だったり、地方議員だったり、各種団体だったりする
そいつらがちゃんと動いてくれるかどうか、これが微妙なわけだ
444無党派さん:2010/05/15(土) 18:01:04 ID:6la2Xp2i
 選挙で討論会にでもなれば、普天間について各党が見解を問われる。このときどう世論が反応するかだな。
不思議なことに、自民党の組織票引っぺがすのに、小沢さんの政治資金疑惑はまったく影響していない
まあ、そうだろうね
なにせ、小沢さんの集めたカネなんて、自民党に連中が貢いできたカネからしたらゴミみたいな金額だしなーw
ぶっちゃけ、小沢さんの資金+ポッポの出したカネなんて、清和会の上から3人くらいが貰ってたカネと大差ないしね
ちゃんと報告してるカネ+ポケットマネーが問題になって、
薄汚いカネは一切問題にならない素晴らしき先進国w
シカゴあたりと大差ないなw
446無党派さん:2010/05/15(土) 18:03:05 ID:xeJujv9I
ほのぼの話題。

http://seiji.yahoo.co.jp/giin/mushozoku/000038/
永田町の孤島と化した大江康弘先生も幸福実現党入党という凡人には測りかねる
挙にでたことで、Yahoo!みんなの政治とかで心強い応援団が激励してくれるように
なったんだぜ。

447無党派さん:2010/05/15(土) 18:04:25 ID:8PO4T+Oy
>>442
甥。
448無党派さん:2010/05/15(土) 18:04:28 ID:VLIVBiOn
>>442
親族ではある。
449無党派さん:2010/05/15(土) 18:05:03 ID:mpjKQh+D
八ツ場ダム中止を明記へ 参院選公約で国交相

 前原誠司国土交通相は15日、群馬県の八ツ場ダムについて「(治水策の)検証はするが中止の方向は変わらない」と述べ、民主党の参院選マニフェスト(政権公約)にあらためて建設中止を明記する考えを表明した。
同県内で利根川の水防演習を視察後、記者団に語った。

 その後、前原氏は群馬県の大沢正明知事と非公開で会談。ダム事業を継続するかどうかの判断基準を検討する国交省の有識者会議について、
大沢知事が「中止を前提とせず、予断なく検証すると約束してほしい」と要望し、前原氏は「白紙の状態で検証させてもらう」と答えたという。

 前原氏は記者団に「国交省の有識者会議で、できるだけダムに頼らない治水を考えている。どのように持続可能な対策を行っていくか(参院選マニフェストに)明記したい」と述べた。

 また熊本県の川辺川ダムについても、あらためて建設中止をマニフェストに明記する考えを示した。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051501000493.html
450無党派さん:2010/05/15(土) 18:05:24 ID:g1tJ/SAJ
たちあがれ日本にはもっと候補をだしてほしいね。
唯一自民と支持層が完全にかぶる。
451無党派さん:2010/05/15(土) 18:05:47 ID:mpjKQh+D
口蹄疫:自民県議の江藤・松下議員、意見交換 /宮崎

 県議会自民党会派所属議員と江藤拓衆院、松下新平参院両議員が14日、口蹄疫について意見交換した。

 所属23人の最大会派で、自身の選挙区で感染被害が発生、あるいは知人がいることから、現地の状況や要望を国に届けたいと開いた。県選出の3議員のうち古川禎久衆院議員は国会対応のため欠席した。

 県議からは、感染で収入が途絶えた農家の厳しい生活や経営を支援するよう求める声が相次いだ。3氏はそれぞれ、国会の農林水産委員会で、口蹄疫発生後に外遊した赤松広隆農相の危機意識が薄いなどと追及している。
江藤氏は「日に日に状況は悪くなっている」と述べ、引き続き国に働き掛けるという。

http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100515ddlk45040624000c.html
452無党派さん:2010/05/15(土) 18:06:32 ID:VLIVBiOn
>>446
麻生の予言に脱帽だなあ。
453無党派さん:2010/05/15(土) 18:06:52 ID:akLlelAa
>>445
だから、自民党の小沢に対する直接的な攻撃は実は思ったより弱いね。
なんせ自分たちがやってきたことに比べれば、問題にもならないことを
マスゴミらが攻撃してくれて、支持率にも影響しているからな。

ほんとひどい話だ。小沢の今回の一連の事件は、この国の危うさを本質的に
物語っている話だ。
454無党派さん:2010/05/15(土) 18:06:54 ID:8PO4T+Oy
石破氏「心理的ダメージ」 青木氏不出馬で

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100515/stt1005151756010-n1.htm

さすがゲルはバカじゃないな。
455無党派さん:2010/05/15(土) 18:07:03 ID:mpjKQh+D
口蹄疫:防疫態勢を強化 きょうから一般車消毒−−人吉 /熊本

 ◇国道221号ループ橋近く

 宮崎県えびの市などで口蹄疫(こうていえき)に感染したとみられる家畜が新たに確認されたのを受け、県は15日から人吉市大畑町の国道221号ループ橋近くの消毒ポイントで、
一般車両の消毒を始めるほか、新たに消毒ポイントを2カ所増やすなど防疫態勢を強化する。

 人吉市は、隣接するえびの市で口蹄疫が発生したことから、市内の一部で家畜の移動や搬出が制限されている。
県と市は4月28日以降、飼料業者など農家に出入りする車を対象に市内4カ所で消毒をしている。えびの市での口蹄疫の疑いのある家畜が見つかったことから、24時間態勢で一般車の消毒もすることにした。
消毒ポイントに車を誘導して消毒薬に漬けたマット上を車で徐行してもらい、タイヤ周りを消毒する。

 また県は17日から、畜産農家に出入りする業者向けの消毒ポイントを追加する。宮崎、鹿児島両県境に近い幹線道路の人吉市木地屋町の国道267号、山都町の国道265号の2カ所で、消毒時間は午前7時〜午後7時。【結城かほる】

http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20100515ddlk43040531000c.html
456無党派さん:2010/05/15(土) 18:07:15 ID:Qt2OTNYN
>>416
勢い余って全裸で飛び出してしまい、タイーホされる女検事
457無党派さん:2010/05/15(土) 18:09:03 ID:akLlelAa
今頃は帝国ホテルの上にはヘリコプターが何台か飛んでいるのかな?
組織票が自民→休眠ってのは絶対無い
自民→半々もない

連中は「選挙応援することによって意味がある」からだ
いま「中立」を表明しているところは、団体の建前上として中立なのであって、
実際にはどっちかの選挙運動しているわけさ
そのへんは、選挙運動で中枢にいた人間じゃないと分からないとは思うけどね

ようするに、建前上中立であっても、水面下で各陣営から綱引きがあったり、すでに手打ちがされている場合がある

そんでもって、小沢さんが指揮している限りは、殆どの場合応援してくれるから問題ない
「小沢ですが、今度の選挙ヨロシク」で良い
「やだっす!」言える団体がいっぱいあるなら話は別だけどねw
459無党派さん:2010/05/15(土) 18:10:47 ID:mpjKQh+D
小沢幹事長を任意で事情聴取、東京地検@JNN
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4428428.html
460無党派さん:2010/05/15(土) 18:12:26 ID:39+VSaBJ
>>424
うーん下記をやって欲しいな
 1)泥亀は総裁になって、代表はシンジローみたいな若い池免を立てたら?
 2)儲からない公共投資・・旧式ケインズから、
   儲かる公共投資・・新式ケインズにリニューアルして欲しい
 3)他が、老人狙いだから、若者狙いで行って「財界老人 対 若者&地方」
   でゆくとか、対立軸・訴求層をクリアにして戦略を立てて欲しい
 4)グリーンニューデイールとか、新技術での問題解決とかをアピールして
   古臭いイメージを一新して、逆に小さな政府のレーガン的な古臭さを指摘して欲しい
 5)学生組織を作ってカップリングパーテイーを開かせて、党旗も西欧のホテルとかに出ている
   オシャレな三色旗とかにしてもっと垢抜けたイメージを打ち出して。若い党首と、オシャレな
   党旗の演出効果を狙って欲しいな 
461猫子ちゃん(*'_'*):2010/05/15(土) 18:12:33 ID:E7oz41IF
>>456
やめてください。
 もう 真剣になってください。
  (*'_'*)
462無党派さん:2010/05/15(土) 18:12:38 ID:mpjKQh+D
資金管理団体土地購入事件 東京地検、小沢幹事長に対し3度目となる任意の事情聴取@FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177346.html
463無党派さん:2010/05/15(土) 18:13:12 ID:tW4uqrh8
>>457
アナ「見てください!物凄い報道陣の数です!!こんなに集まった事がかつてあったでしょうか?!!」
464無党派さん:2010/05/15(土) 18:13:14 ID:H5OipxTO
平成研も終わりか。
額賀が最後の領袖というのも面白いですな。
465無党派さん:2010/05/15(土) 18:13:40 ID:mpjKQh+D
東京地検、小沢氏の3回目の聴取 あらためて関与否定か

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記入事件で、東京地検特捜部は15日午後、不起訴とした小沢氏を東京都千代田区のホテルで事情聴取した。
複数の関係者が明らかにした。聴取は1月23日、31日に続き3回目。

 東京第5検察審査会が4月27日に「起訴相当」と議決したのを受けた再捜査の一環。特捜部は今回、虚偽記入への積極的な関与の有無を再度確認するため聴取した。

 小沢氏はあらためて自らの関与を否定したとみられ、特捜部は今月中にも起訴か不起訴かの刑事処分を決める意向だ。

 小沢氏について、議決は「元秘書らとの共犯関係の成立が強く推認される」と指摘。特捜部が再び不起訴としても、審査会が2回目の「起訴議決」をすれば、東京地裁指定の弁護士に強制起訴される。

 小沢氏が出席を表明した衆院政治倫理審査会は、24日の週に開かれる見通し。

 特捜部は18日までに、政治資金規正法違反の罪で起訴した衆院議員石川知裕(36)、大久保隆規(48)、池田光智(32)の元秘書3被告も順次聴取する予定。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051501000550.html
466無党派さん:2010/05/15(土) 18:14:15 ID:6la2Xp2i
上杉隆これは楽しみかも

uesugitakashi
「週刊ポスト」は月曜発売。官房機密費を受け取ったマスコミ人を徹底追及。このキャンペーンにより新聞・テレビから干され
ることが決定してみた自滅的な日本の私。あす「たかじん」で前座。 三宅久之さん、辛坊治郎さん、手嶋龍一さんも…「出演」
です。http://www.takajin.tv/
467熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 18:14:36 ID:xKHfKhBQ

東京地検はどういう理屈で再聴取するんだ?

不起訴決定前の聴取が不十分でいい加減なものだったと認めるのか?
それとも新しい事実が出たと言い張るのか?

本音の部分ではなぜかわかってるが、どんな理屈で言うのか知りたいねw
468無党派さん:2010/05/15(土) 18:14:48 ID:mpjKQh+D
小沢氏3回目の聴取 東京地検、「起訴相当」議決受け

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部は15日午後、東京第5検察審査会から「起訴相当」と議決された小沢氏に対して、3回目となる任意聴取を始めた。

 1月に2回に渡って行なわれた聴取と同様、検事から黙秘権を告げられて「被疑者」として事情聴取を受ける「被疑者聴取」となるもよう。ただ、小沢氏は虚偽記載への関与を全面否認するとみられる。

 特捜部は2月4日、陸山会が平成16年10月に東京都世田谷区の土地を購入した際、土地代金の原資4億円を収入として政治資金収支報告書に記載しなかったなどとして、
元会計事務担当で衆院議員の石川知裕被告(36)ら元秘書3人を起訴。小沢氏については「公判で共犯として有罪判決を得るだけの証拠はない」と不起訴処分にした。

 だが、小沢氏を告発した団体から審査申し立てを受けた検審が「起訴相当」と議決したのを受け、特捜部は今月12日、改めて小沢氏と元秘書3人に聴取を要請していた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100515/crm1005151738010-n1.htm
469無党派さん:2010/05/15(土) 18:16:09 ID:H5OipxTO
期ズレだけで起訴できるかどうか。
地検の悩ましい立場には同情を禁じ得ない。
470無党派さん:2010/05/15(土) 18:16:46 ID:tW4uqrh8
検察「新しい事実が出るぞ!という強い思いをどうかご理解いただきたい。」
471無党派さん:2010/05/15(土) 18:16:51 ID:6la2Xp2i
>>465
>特捜部は今回、虚偽記入への積極的な関与の有無を再度確認するため聴取した。

 またリークか。あるいは表情から判断したのか。
 この情報が正しいならば、「西松から5千万円」は聴いていないということかな。
472無党派さん:2010/05/15(土) 18:17:13 ID:akLlelAa
んで、また各種世論調査で、
「3度めの検察の事情聴取を受けて、改めて自身の政治資金に関する虚偽記載に対し、
関与を否定した小沢氏ですが、あなたはこの小沢氏の説明について理解できますか」
という質問でもぶって、ネガティブな世論形成を築いていくんだろうね。
473左巻 ◆mooN.KttY. :2010/05/15(土) 18:17:40 ID:qnhNYjQi
コーエーは戦国アンジェリークでなくて仙谷アンジェリークを出すべき。
474無党派さん:2010/05/15(土) 18:18:01 ID:11m3+GvZ
>>464
旧経世会系の本流は今の民主党小沢Gであって、平成研なんて傍流だよ
475無党派さん:2010/05/15(土) 18:18:17 ID:ZHyLwE7X
これをみれば現代政治の黒幕は誰なのか面白いようにわかる

リチャード・コシミズ【裏社会学】静岡講演会
http://www.youtube.com/watch?v=wrBrs2GhnC0&feature=PlayList&p=8F6AAED747D5FA00&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

社会のドズ黒い構造がわかる。

ネトウヨの正体がばれるから必死になって罵倒にかかる。

一人でも多くの人に知ってもらうことを望む!
476無党派さん:2010/05/15(土) 18:18:30 ID:mpjKQh+D
青木氏後継候補、17日に決定 参院選不出馬で島根県連

 自民党の青木幹雄前参院議員会長(75)が、夏の参院選島根選挙区(改選数1)への出馬を断念したことから、党島根県連は15日、選挙対策委員会を開き、後継候補を17日に決定することで合意した。

 選対委後に記者会見した県連副会長の細田博之前党幹事長は「まだ一切、具体名はない」とし、県内59支部すべてから意見を集めて候補者を絞り込み、17日に党本部に報告する考えを示した。

 青木氏の長男で秘書の一彦氏(49)が出馬する可能性についても「全く白紙」とした。

 県連によると、青木氏は13日、同県雲南市のミニ集会の途中で突然ろれつが回らなくなり、入院先の病院で脳梗塞と診断された。14日夕に出馬断念の意向を県連幹部らに伝え、15日の県連会合で承認された。

 同選挙区には、いずれも新人で民主党の元民放アナウンサー岩田浩岳氏(34)、共産党の石飛育久氏(31)、みんなの党の故桜内義雄元衆院議長のおい桜内朋雄氏(40)が出馬表明している。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051501000573.html
477無党派さん:2010/05/15(土) 18:18:55 ID:aPRthJd4
>>466
ここで踏み込めたら、上杉は神だな。
まあ、放送ではカット間違いなしだろうけどw
478中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 18:19:13 ID:59RuFj8u
小沢への被疑者聴取って、野球の交流戦みたいなもんだろ
479無党派さん:2010/05/15(土) 18:19:25 ID:tW4uqrh8
>>472
説明責任を果たさない小沢&鳩山コンビですね。
480無党派さん:2010/05/15(土) 18:20:05 ID:5LxlCDP5
>>466
裁判まで行くだろうな。
ようは、小沢さんを起訴することは可能なんだけど(昔、間違って飼ってしまった野良犬が2匹、カネで作文してるから)
問題は、告発してるネトウヨと大差ない団体と、検察が、同じ作文読んで映画撮ろうと思ったことだね
もともとが事実じゃなくて小沢さんと民主党の支持下げるための作文ベースなわけだから、公判したら化けの皮が剥がれちゃう
482無党派さん:2010/05/15(土) 18:22:06 ID:39+VSaBJ
青木が引退するなら

参院をまとめて、森を支援する男がいなくなったってことだし
己の権力維持のために、下の世代を仲たがいさせて、平成を
草刈場にしていた御大が引退するってこったな

マス添えももう少し我慢していれば、参院自民のボスを襲名できたかもしれないのに
勿体無いことしたな(w
483無党派さん:2010/05/15(土) 18:22:06 ID:g1tJ/SAJ
>>481

もともと起訴する気なかったんだ。
484無党派さん:2010/05/15(土) 18:22:14 ID:/9fdZC9A
ネトウヨなみの検察か。
485無党派さん:2010/05/15(土) 18:22:21 ID:H5OipxTO
小沢騒動で大阪地検のピンさんみたいなことしたらクビがいくつあってもたりませんなあ。
486無党派さん:2010/05/15(土) 18:22:23 ID:xeJujv9I
それどころか仮に大久保や石川に無罪や形式犯認定の判決が出たとしても
きっとこんな感じで感情に任せた調査するよ。

無罪判決についてどう思いますか? ◇妥当だ ◇納得できない
小沢氏はどうすべきだと思いますか ◇議員辞職すべき ◇留任すべき

487中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 18:22:30 ID:59RuFj8u
>>476
え?ミッキー青木引退なの?
488無党派さん:2010/05/15(土) 18:22:32 ID:jLwm/Bdh
さっきワシントン・リポートをBSで見たけど、氏の最新著書が↓

米中軍事同盟が始まる
http://www.amazon.co.jp/dp/4569774555

なんかで噂を聞いたことがあったのだけど、発信源は彼だったのかな?

アメリカのアジア戦略の最終目的が米中軍事同盟である可能性は否定できないと思うけどね。

489無党派さん:2010/05/15(土) 18:22:57 ID:g1tJ/SAJ
野良犬2匹ってウルフと誰?
490無党派さん:2010/05/15(土) 18:23:00 ID:VLIVBiOn
>>476
青木の倅で勝てるのか?
田部の当主に出てもらわんと駄目じゃないのか?
491無党派さん:2010/05/15(土) 18:23:32 ID:akLlelAa
>>481
だから、公判までは持ち込まない(実際結論からみれば持ち込むと検察もやばい)
で、たらたらひきずって、一般大衆に小沢のイメージダウンをはかれればいいという
ところじゃないか。
492無党派さん:2010/05/15(土) 18:23:58 ID:mpjKQh+D
>>487
今日朝一のニュース
493無党派さん:2010/05/15(土) 18:24:00 ID:H5OipxTO
>>482
参院は相当切崩されるかもしれませんね。
もうしているのかもしれないけど。
494熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 18:24:10 ID:xKHfKhBQ

昔は鼻くそほじりながらワシントンレポート見てたことがあったけど、
「日高のまとめ」で「当面、アメリカと中国が戦争をする可能性は低い」とか
言ってるの聞いてみるのやめた。
495無党派さん:2010/05/15(土) 18:24:37 ID:VLIVBiOn
>>482
形式上、参院のドンを襲名しても誰も従わなかったら意味ない。
舛添ではまとまらない。
496無党派さん:2010/05/15(土) 18:25:55 ID:49fDrgJh
流れが悪い時には、とりあえず雰囲気でネガティブな答えをする人が多いからな。
こういう質問が出てくる時点で、そういう空気が作られてるからしゃーない。
497無党派さん:2010/05/15(土) 18:26:16 ID:xeJujv9I
青木が去った後の参院自民党は誰が主導するんだ?
尾辻みたいに比例選出だと貫目が足りないんでしょ参院自民党って。
498無党派さん:2010/05/15(土) 18:26:41 ID:E78qoZNp
>>476
世襲で息子担いだら
自民党はマスコミからフルボッコじゃないの?
みのが朝ズバで怒りそう。
499無党派さん:2010/05/15(土) 18:26:53 ID:11m3+GvZ
>>493
これから自民の参院議員は民主に切り崩されるよ(既に何人か切り崩されてるけど…)
500熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 18:27:36 ID:xKHfKhBQ
>>497

もちろん青木と最も敵対していた30代の若手自民参院議員のあの人に決まってるだろ
>>483
いやいや
起訴する気なかったんじゃなくて、作文だろうけど、事実に基づいてる作文だろうから、
大久保さんを引っ張れば別件でゲロると考えたんだろう
たとえば、裏金があるとかね
ところが、基本的に野党議員には裏金いらないから、ヤブヘビでやめてほしい自民党議員がいっぱいいたわけさ
そんで、前政権の副官房以下官僚と、事前に「自民党はやらないお〜!^^小沢も起訴できなくても議員辞職させるよう頑張るお〜!^^
って感じになったんだろう
502無党派さん:2010/05/15(土) 18:28:06 ID:6la2Xp2i
>>498
 小泉進次郎
503無党派さん:2010/05/15(土) 18:28:11 ID:7n48uUlA
小沢は今頃
「カツどんはまだか!! カツどんが来るまで一言も話さん!!!」
とか言ってるのかな.
504無党派さん:2010/05/15(土) 18:28:38 ID:H5OipxTO
>>497
見あたりませんね。
おそらくすぐにも草刈り場になるのではと。
他の党はもう動いているでしょうね。
505無党派さん:2010/05/15(土) 18:28:47 ID:VLIVBiOn
>>497
あと3年で引退の谷川が捨て身でかき回すんだろうけど、
誰も従わんし。
一太先生が参院のドンなのかね?
506無党派さん:2010/05/15(土) 18:29:00 ID:akLlelAa
>>488
それはさすがにないと思うね。

米中が軍事同盟を結んだら、アメリカは軍事予算も大幅カットしなければ
ならないだろう。アメリカの基幹ともいえ、軍産複合体を維持するためには
ある程度の仮想敵国と戦争もしくはその危険性を保持しなければならない。
507無党派さん:2010/05/15(土) 18:29:13 ID:z+jHeYc2
たとえ100年間親密な関係でも一旦壊れると戦争にまでになるのが国家間
チベットと中華の関係は1200年間良好だったのに、中共になってガラッと変わった
チバットが非武装中立で無防備宣言やってたのが運のつき。それが世界
508京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/05/15(土) 18:30:38 ID:Gcqv2LtM
民主党重鎮「参院選大敗で過半数割れしても公明党がいる」

小沢氏切れば支持率回復も 渡部氏、テレビ番組で提言 

民主党の渡部恒三元衆院副議長は15日のテレビ東京の番組などで、政治資金問題で辞任論が 
くすぶる小沢一郎幹事長について「辞めてくれと言えるのは鳩山由紀夫首相しかいない。(小沢氏 
を辞任させれば)支持率が60%くらいになるかもしれない」と述べた。 

参院選で民主党が単独過半数に達しない場合の対応に関しては「みんなの党や公明党がいる。 
大敗すれば話さなくてはならないだろう」と指摘、連携を模索すべきだとの考えを示した。 

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051501000366.html 


そうかそうか よしよし
509無党派さん:2010/05/15(土) 18:31:15 ID:7n48uUlA
そもそも帝国ホテルのレストランって,カツ丼をメニューに
乗せてるのかな? カツサンドは3000円くらいでありそうだけど
510無党派さん:2010/05/15(土) 18:31:16 ID:+G6gN/Pg
千葉ッ都は非武装中立で無防備宣言なのね
511無党派さん:2010/05/15(土) 18:32:25 ID:VLIVBiOn
>>508
恒三は創価と仲が良いからなあ。
創価の選挙協力欲しさに、民主党に加わらず無所属の会に居たくらいだし。
512無党派さん:2010/05/15(土) 18:32:39 ID:73m7RHAj
また受信料を迂回させるべく
NHKから読売への利益供与番組をやってるよ
ドーム側にいくら払っているのか不明な以上
やるべきじゃないと思うけどな
>>509
帝国ホテルは、頼めばなんでも30分以内に届くよ
それがカツ丼だろうがクスクスだろうが同じこと
514左巻 ◆mooN.KttY. :2010/05/15(土) 18:33:09 ID:qnhNYjQi
>>509
昼に焼肉の和定食で1万ぐらいだったかな。
515無党派さん:2010/05/15(土) 18:33:28 ID:YU+XmMrm
黄門が、みん公との連立を口にしたということは・・・四代目が元気になるワケだ。
516無党派さん:2010/05/15(土) 18:33:31 ID:g1tJ/SAJ
渡辺コウゾウは小沢批判を繰り返すが、小沢さんはどう思ってるんだろう?

まあ眼中にないか。
それとも小沢批判はプロレス?
517無党派さん:2010/05/15(土) 18:33:50 ID:6la2Xp2i
>>505
 参議院のドン・一太先生のブログは「エースならではの悩み」
 いや、一太本人のことを書いてるわけじゃないんだけど。


エースならではの悩み
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2010-05-15
 東京駅に着いたのは、午後10時。 タクシーを拾って、情報交換の場所へ。 遅めの夕食(ピラフ)を食べながら待ってい
ると、待ち人が現れた。 ミルクティーを飲みながら、永田町の動きについて、情報交換した。 「ストレスのせい(?)で、なか
なか眠れない!」と話していた。
 どんな世界でも、エースは、常に「連戦連勝」を求められる。 が、どんなに才能があっても、どれほど努力しても、なかな
か思うようにいかない時期(=逆境)はある。 逆に言うと、だから人生は面白いのだ。 今、やっていることは、絶対に無駄に
なりませんから、ね。 身体に気をつけて、頑張ってください!! 
518中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 18:33:55 ID:59RuFj8u
>>509
帝国ホテルのルームサービスメニュー
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/w/h/i/whiteberry1228/P1010877.jpg
519京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/05/15(土) 18:34:13 ID:Gcqv2LtM
小沢さんはおにぎりしか食べないんじゃ?
520無党派さん:2010/05/15(土) 18:34:19 ID:prK7OdfQ
>>505
おお、ついに一太先生の時代が来るのか
521無党派さん:2010/05/15(土) 18:34:19 ID:7n48uUlA
>513 そうなの?
でも,麻生は夜中に帝国ホテルのバーで
「ハンバーガーを食べたい」とか言い出したものの
ホテル内では用意できなかったから,松本が都内に
買いに言ったらしいけど
522無党派さん:2010/05/15(土) 18:34:52 ID:mpjKQh+D
ヘリ近接飛行に懸念表明へ=岡田氏、中国外相と会談

 【慶州(韓国)時事】岡田克也外相は15日午後、韓国南東部の慶州で中国の楊潔◆(竹カンムリに褫のつくり)外相と会談した。
岡田外相は中国艦隊のヘリによる2度にわたる海上自衛隊の護衛艦への近接飛行について改めて懸念を示し、再発防止を中国側に求める。また、北朝鮮の金正日労働党総書記の訪中を踏まえ、同国の情勢についても話し合う。 
 今回の日中外相会談は、同日夕の日中韓外相会談に先立ち行われ、中国艦隊ヘリの近接飛行後は初めて。
これまで、近接飛行に対する日本の抗議に、中国は「日本の監視活動への必要な防衛措置」と反論してきた。また、今月3日に中国の海洋調査船が奄美大島沖の東シナ海で日本の海上保安庁の測量船を追跡した問題でも、中国は正当性を主張している。
 一連の問題で、岡田外相は防衛当局間の連絡態勢を構築するよう改めて提起するなど、再発防止を要請。
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議については、岡田外相は北朝鮮が関与した疑いがある韓国哨戒艦沈没事件の真相究明を優先させ、再開を急がない考えを伝える。また、東シナ海のガス田共同開発問題についても意見交換する。(2010/05/15-16:27)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010051500239
523無党派さん:2010/05/15(土) 18:35:08 ID:g1tJ/SAJ
まさか事情聴取の部屋にピンクトラップはかけられてないだろうな。
524無党派さん:2010/05/15(土) 18:35:44 ID:7n48uUlA
うどんやお茶漬けが2100円って一体......
525無党派さん:2010/05/15(土) 18:36:05 ID:akLlelAa
まあ、今はほとんど無力な新党を分立競合させて、公明創価の自民支援をより
低下させることが、小沢民主にとってベターな作戦で、実際その軌道に乗っている
わな。
恒三もその辺はアシストしているのかしれん。
526無党派さん:2010/05/15(土) 18:36:25 ID:g1tJ/SAJ
>>524

しかもインスタント並みだろ。

世界が違う・・・
527無党派さん:2010/05/15(土) 18:36:33 ID:6la2Xp2i
 関係ないが、山本一太先生のサイトのtwitterへのリンク「ichita_y」は、わざわざtwitter公式とフォントを合わせて
あるんだな。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
528無党派さん:2010/05/15(土) 18:37:39 ID:YU+XmMrm
和歌山の眼鏡っ子のことも、忘れないでくださいね。
529無党派さん:2010/05/15(土) 18:38:10 ID:a+Qq3Dtt
>>497
谷川か?とは言っても3年後はさすがに引退でしょ。
と言うか前回は谷川でも結構ヤバかったし、大阪府選挙区は
無しにしておくか。
530無党派さん:2010/05/15(土) 18:38:18 ID:prK7OdfQ
いよいよ世耕、一太、うなぎ犬のトロイカ体制が来るのか
胸が熱くなるな
531ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 18:39:35 ID:KUFJgeSJ
うどんや茶漬けで2100円なら水割りはいくらするんだw
小説吉田学校で岸がガブガブ飲むシーンあるけどw
532肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 18:39:57 ID:XQzH12eT
帝国ホテルのバーで横のオッサンが女優くどいてたけど、伊集院静だった。
533無党派さん:2010/05/15(土) 18:40:03 ID:CmCz1OtA
>>494
低いだろ
世界は戦争をしない方向に向かっている。
534無党派さん:2010/05/15(土) 18:40:22 ID:mpjKQh+D
民主党内には「新事実出ない」との見方@MBS
http://www.mbs.jp/news/jnn_4428430_zen.shtml
535無党派さん:2010/05/15(土) 18:40:22 ID:YU+XmMrm
>>530
のび太1とスネオとのび太2でなにすんだ?
536無党派さん:2010/05/15(土) 18:40:38 ID:39+VSaBJ
>>506
共和ならともかく、民主は軍産複合体とは仲が良くないのにかい?

ただ、中国史的にいえば、米日同盟は楚斉合従で、米中同盟は楚秦連衡だろうし
三国志で、呉(米)が魏(中)と組んで、蜀(日)を壊滅させたら、次は
呉(米)が魏(中)に食われる番だろうな。

一位二位の同盟は二位にとって滅亡への道なのは、ゲーム理論で明らかなんだけど
そこら辺は、米民主党もDPJの1000倍マシとはいえ、オンチなところなんだろうね

衰退日本より、勝ち馬中国に乗れ!はいいけど、馬に食われたりしないように気をつけな(w
537無党派さん:2010/05/15(土) 18:40:43 ID:XhUr/0zb
四代目=民主党農林族としては口蹄疫の問題をどう考える?
ウィルスが時の政権を倒すという古典的政変はあるのか?
538熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 18:40:51 ID:xKHfKhBQ
>>533

馬鹿野郎、当たり前すぎること言うとるから見るのやめたんや。
539無党派さん:2010/05/15(土) 18:41:11 ID:g1tJ/SAJ
帝国ホテルは線路沿いの裏通りが汚いんだよな。
昔上京した頃、なんじゃこりゃと思った。
540ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 18:41:15 ID:KUFJgeSJ
話すことがなくなったので検察官と碁を打っている小沢
541無党派さん:2010/05/15(土) 18:41:48 ID:akLlelAa
>>530
確かにそれなら自民党は終わったという感じがするわなw
まあ自民党はもう賞味期限切れだから、どこかでなくなるか抜本的に変わるか
しないとダメでしょう
542中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 18:42:02 ID:59RuFj8u
>>531
オレンジジュースで¥1500オヴァだろ
543肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 18:42:13 ID:XQzH12eT
話す事がないっちゅうんなら、やりなおすか、お?
544無党派さん:2010/05/15(土) 18:42:21 ID:XhUr/0zb
尾辻会長じゃなかったら抜擢人事で林かな。
545無党派さん:2010/05/15(土) 18:42:38 ID:g1tJ/SAJ
>>540

ホント、二回も三回も同じ話をしてよくこれだけ間が持つよな。
546無党派さん:2010/05/15(土) 18:42:43 ID:7n48uUlA
帝国ホテルならいまごろ麻生がバーで飲んでるんじゃね?
麻生のつけにして,ルームサービスをバンバン頼んじゃえばいいのに
547陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/05/15(土) 18:43:30 ID:Gz7h0NcN
>>515
民公連立は積極的にしたほうがいい派(新進派)
民公連立はしたくないんだがしかたない派(黄門派)
民公連立するぐらいならねじれたほうがマシ派(ねじれてしまえ派)

世論は黄門派になってきているのか、
それとも、大不況で創価がスポンサーだからピックアップされているのか

ねじれてしまったところで自民からぶっこ抜いて亀井にする派とかを含め、
公明と連立したい層ってそんなに多くないと思っていたが気のせいだったのか?
548無党派さん:2010/05/15(土) 18:44:33 ID:g1tJ/SAJ
>>534

数日前、月内に100%起訴されると言った政府筋はどこいったんだ?
>>521
そんなことがあるとしたら大問題だな
買いに行ったほうが早いと思っただけなんじゃないの?
550無党派さん:2010/05/15(土) 18:45:11 ID:tW4uqrh8
民幸連立時代が来ると聞いて
551無党派さん:2010/05/15(土) 18:45:49 ID:akLlelAa
基本的に一流ホテルは、オーダーメイドでなんでもつくってくれるよ。
552無党派さん:2010/05/15(土) 18:45:55 ID:YU+XmMrm
>>540
お互いに詰め碁の問題を出し合ってるかもしれん。
553無党派さん:2010/05/15(土) 18:46:21 ID:VLIVBiOn
>>548
堺筋、松屋町筋なら知ってる。
554無党派さん:2010/05/15(土) 18:46:35 ID:z+jHeYc2
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  ⌒  ⌒  i ) 中央畜産会が口蹄疫の
       i   (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_)  |   抑止力とは思わなかった
       \    |┬|  ノ
       /    `ー' \   事業仕分けして、ごめんちゃい♪
【宮崎・口蹄疫】被害総額数千億円に…「赤松大臣の怠慢のツケはすべて畜産農家や国民に」と東京スポーツ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273910437/
555無党派さん:2010/05/15(土) 18:47:23 ID:g1tJ/SAJ
>>550

あり得るんじゃないか。
連立で過半数まであと1議席なら民幸連立はあり得る。
大江は重要閣僚として入閣する。
556無党派さん:2010/05/15(土) 18:47:33 ID:+G6gN/Pg
>>545
全8話の予定
557中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 18:47:33 ID:59RuFj8u
いまの野党が大結集した連立政権

自・公・み・共・改・たち・幸 ・・・ オェwwww
558無党派さん:2010/05/15(土) 18:47:49 ID:YU+XmMrm
>>547
高齢になるほど、「どうにでもなれ、俺は寝る」だと思うぞ。
559熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 18:48:14 ID:xKHfKhBQ

小沢 「なんだ、君らまた僕の話が聞きたいのか。この前、聞きたいこと全部聞いて帰ったじゃないか」

検察官 「・・・」
>>537
かなり大問題
普天間より、こっちのほうにマスコミは話題集中すべきだよ
ぶっちゃけ、終息しないと、九州から豚と牛がいなくなるよ

昨日、従業員から聞いたばかりだけど、
最初に診察した獣医が、まったくのド素人なみの知識しかなかったらしいね
561無党派さん:2010/05/15(土) 18:48:44 ID:CmCz1OtA
>>540
囲碁漫画にありそうだなw
562無党派さん:2010/05/15(土) 18:48:48 ID:YU+XmMrm
幸ならファーストレディーが。
563無党派さん:2010/05/15(土) 18:49:07 ID:z+jHeYc2
                            ノ´⌒ヽ,,  
                        γ⌒´      ヽ, 
                       //""⌒⌒\  )
         ── ────=≡  i /  \  / ヽ )
                        !゙  (・ )` ´( ・)i/ 
  ── ─ ───────=≡  .|    (__人_) | 
            ∩          \   `ー' / 
            | ゝ  <ヽ(⊂ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄つ)
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨ ̄ ̄  )    ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ./  i    / /   (_ ⌒ ヽ 
 ───=≡.  /  丿   /  ノ  /   ヘ  }
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈 / /  ヽ i
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒ノ ノ、    (__)  ズザーーーーーッ
  ────=≡ \/     (__) ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【三宅転倒】“自作自演疑惑”三宅ついポロり「自分で転んじゃって」 自民・甘利氏は冤罪?と夕刊フジ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273913327/
564ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 18:49:22 ID:KUFJgeSJ
小沢 「何度も聞きたいならポッドキャストで聞けるようにしてやろうか?もちろん有料で」

検察官 「・・・」
565無党派さん:2010/05/15(土) 18:49:58 ID:akLlelAa
大江が幸福信者から崇められる時がくるとはね…。
しかも大江の地盤ってバリバリの創価だよな。

大江っていったい何なんだろうな。
566無党派さん:2010/05/15(土) 18:50:30 ID:prK7OdfQ
>>565
>大江っていったい何なんだろうな。

世界の孤高の猛者
567無党派さん:2010/05/15(土) 18:50:55 ID:t4ug9b7k
>>488
米国がさらに衰退して北西太平洋から撤退する場合だけだろうね。
568無党派さん:2010/05/15(土) 18:51:13 ID:z+jHeYc2
569無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 18:51:45 ID:V1jNX5sO
未だ政党要件は満たしていないが、現職の国会議員がいる以上、
マスメディアも無視することは難しくなった<幸福実現党。

宣伝効果としては絶大ですね。
ぶっちゃけると、公明以外にも、自民党と共産党以外の、すべての党は連立したがってるよ
よおうするに、与党なりたくて「民主党過半数割れに追い込む!」と言っているわけで、
「他党と連携し、民主党政権を打倒を目指す!」とは俺の知る限り谷垣くらいしか言っていない
もともと、愛想を尽かされてるのは民主党ではなく自民党
571無党派さん:2010/05/15(土) 18:52:45 ID:VLIVBiOn
>>569
選挙特番では、新党日本なみに扱われるのか?
572無党派さん:2010/05/15(土) 18:52:49 ID:z+jHeYc2
573無党派さん:2010/05/15(土) 18:52:53 ID:/Mr8YXeb
>最初に診察した獣医が、まったくのド素人なみの知識しかなかったらしいね

それは赤松の失態なのか?
そんな奴しか置いてなかった宮崎県の失態なのか?
574無党派さん:2010/05/15(土) 18:53:02 ID:jLwm/Bdh
>>506

20年後位であれば、ないとは言い切れないような?

まぁ〜それはさておき・・・

アメリカ自身、軍事的プレゼンスの低下は免れないから、戦略的観点から
グアム・サイパンにシフトしようとしている。

オーストラリア・フィリピン・タイ・韓国・日本(東南アジア含む)と海兵隊
の訓練を定期的に行っていることは、ワシントンリポートでも指摘されてい
たけど、同盟関係維持しようとしているように見える。

海兵隊は同盟維持の為の道具になっているのかも?

今現在は、フィリピンに結構の期間、滞在しているみたい。

オーストラリアの親中ラッド政権も中国への警戒があって、アメリカとの
軍事関係強化しているのだけど、太平洋地域内の同盟国で安全保障を構築
しようとしていると思う。

ということは、2ヵ国間軍事同盟から太平洋地域内多国間軍事同盟(NATO)
みたいなものにして、中国をコントロールするのが目的じゃないか?

元々、アメリカは中国を管理するのが目的だったから。

インドとパキスタンの取り込みはかなり進んでいるから、中国側から見ると
取り囲まれている状況だよ。

軍事力が近代化しようが、中国は暴発しようがない。
575無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 18:54:31 ID:V1jNX5sO
>>571
ただ、全選挙区に候補を立てて得票率2%→国会議員1人と合わせ技で政党要件獲得、
の自由連合戦術かと思ったら、候補を減らしてきました。

大川総裁の考えることはよく分かりません。
576無党派さん:2010/05/15(土) 18:54:33 ID:prK7OdfQ
>>571
新党日本は一応政党要件満たしてるからなあ
でもいままでのように無視は出来なくなったのは事実だな
577ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 18:54:39 ID:KUFJgeSJ
http://www.youtube.com/watch?v=g8iN3NGr-TQ
放送禁止だろこれw
これで選挙特番に出したら放送法にひっかかるw
578無党派さん:2010/05/15(土) 18:54:58 ID:wmvQzZ+X
小沢「君も、仕事中に上海やってるのかね?」
検察官「・・・あれ読んだんですか」
小沢「なんだ、君も読んだのか」
検察官「私はフリーセルです」
579無党派さん:2010/05/15(土) 18:55:09 ID:akvMgPtq
あと数時間すると、久しぶりに「TVタックル」(テレビ朝日系列)のスタジオ収録に出向きます。

連休まえに、これも久しぶりに、このTVタックルのディレクターが独研(独立総合研究所)に来られました。
TVタックルは、ディレクターの数が多く、何人ものひとが交代で番組をつくります。
そのなかでも、ぼくの感じからすると一番、勉強熱心で、さりげない物腰ながら
「日本はこのままでいいのか」という気持ちの感じられる、ふたりが来られました。

http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july

青山さん、タックルスタジオ出演決定
>>573
毎度のことで罪の擦り付け合いでしょ
ただ、今回は厚生労働省の指示が甘すぎたし、なんせマスコミのパンダが知事の宮崎だから、
早々に全額保障を決めたんだと思うね
普通なら国庫で全額ってことにはならないからね
581無党派さん:2010/05/15(土) 18:55:53 ID:prK7OdfQ
>>577
リアルタイムで見たときも思ったけど
この緊張でガチガチになってるエルカンターレの姿をみて
信者は何を思ったんだろうか?
582無党派さん:2010/05/15(土) 18:56:20 ID:grJySRV1
>>461
おい、池沼の猫子は引っ込んでろや。二度と書き込むな。
583無党派さん:2010/05/15(土) 18:56:30 ID:AV6ykXqo
>>580
民主党は1人苦難議席取れる?
584猫子ちゃん(*'_'*):2010/05/15(土) 18:56:31 ID:E7oz41IF
帝国ホテルって 猫子ちゃんでも
 泊まる事 出来るんですか?
  (*'_'*)
585無党派さん:2010/05/15(土) 18:57:42 ID:YU+XmMrm
大江を代表にしない限り、総スルーでいくんじゃないの。
586無党派さん:2010/05/15(土) 18:58:13 ID:39+VSaBJ
>>567
衰退もあるけど、アメリカの財界・労組も「中国に任せたほうが安上がりじゃん」
「なんで日本や台湾や韓国を守らなくちゃならないの?
 日韓台なんて切り捨てて、米軍縮小して、オレの税金を下げろよ」
って感じでしょ。米民主党なんてそうだよね。

F22生産打ち切りがその象徴だよな。
中国やロシアから日本や台湾や韓国を守るのでなければF22は必要ない。
打ち切った、その年にロシアのステルスのPakfaが初飛行っていうのも
いい加減米国も腐敗していると思うけどね
587無党派さん:2010/05/15(土) 18:58:34 ID:CmCz1OtA
>>560
自衛隊も出動してるしな。
治安出動も必要かも。
588中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 18:58:39 ID:59RuFj8u
>>573
初期は人間が明確に気が付くまで時間はあったかな〜
こりゃ、誰の責任とか別に。アンラッキー

さらに「早く殺処分して病気を防ぐ(キリッ)」で、近隣の農家に人的援助した人が、
消毒や偶蹄目との接触制限せずに移動制限区域内に広がった可能性も
589無党派さん:2010/05/15(土) 18:59:06 ID:z+jHeYc2
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::| 
      // .....    ......... /::::::::::::|  おい鳩山、腹案ってのはこうやるんだ
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|  さすがオザーさんw 一生着いていきますw
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
【民主党】小沢、起死回生“大バクチ” 盟友・鈴木宗男通じ北朝鮮と接触
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273739233/
590 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/05/15(土) 18:59:34 ID:8voon1iJ
日本の労働市場の二重構造はおかしいな。正規に年功序列を
採用しているなら、非正規にも年功序列を採用すべきだ。しかし
非正規の場合、その人材の価値が上がっていかない限り、給料が高くなり
すぐ切られるであろう。結局、年功序列なんていうものは終身雇用で
守られていたから出来たに過ぎない。解雇緩規制緩和が進めば、年功序列は
単独では生き残れない。
591無党派さん:2010/05/15(土) 18:59:34 ID:g1tJ/SAJ
>>580

で、野良犬2匹って誰のことなの?
592無党派さん:2010/05/15(土) 18:59:40 ID:Ho3drTA5
>>580
家畜保健衛生所って厚生労働省?農水省じゃないのか?
>>583
半分とらなきゃ意味無いよ
小沢さんの擁立は良い面子なんで、選挙戦で十分可能だと思う
何度も言うようだが、「時計の針を戻したい」「民主党が憎い」って世論にはなってない
減るのは自民党からであって、民主党からではないさ
594無党派さん:2010/05/15(土) 18:59:49 ID:iqZvKFDP
アメリカの労組ぐらいの反中は世界でもあんまりねえだろ。
>>591
岩手に1匹と、北海道に1匹ってこと
596無党派さん:2010/05/15(土) 19:01:01 ID:grJySRV1
>>584
おい、池沼の猫子は引っ込めよ。
597無党派さん:2010/05/15(土) 19:01:02 ID:z+jHeYc2
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     
      |::::::::::/        ヽヽ   
     .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
      |::::::::/     )  (.  .||    
     i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|  
     |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  なんらやましいところはない!    
     ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    
      |.    / ___    .|  
       ヽ    ノエェェエ>   |    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
        ヽ    ー--‐   /     ̄ ̄
          \  ___/ 
_
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-   
                 

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'  ─小沢ものがたり─
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
【小沢問題】東京地検、小沢民主党幹事長の3度目の事情聴取を始める 東京都千代田区のホテルで午後5時頃から
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273912370/
598和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/05/15(土) 19:01:54 ID:R+5pXd6T
谷、マルチ好打。
599無党派さん:2010/05/15(土) 19:02:07 ID:jLwm/Bdh
>>596
おまえが引っ込め
600無党派さん:2010/05/15(土) 19:02:26 ID:g1tJ/SAJ
>>595

岩手は昔の秘書でしょ。
北海道?
601無党派さん:2010/05/15(土) 19:03:07 ID:z+jHeYc2
   /三ミミ三\..   --‐-----------..,
  /ノ⌒⌒\彡)、 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //    丶ソ丶 //        ヽ::::::::::|
 (( ⌒  ⌒ )彡| // .....    ......... /:::::::::::|
  ヒ ~ i ~  丶イ) ||   .)  (     \::::::::|
  |  ノ     |/ .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
  | ノ^ー^丶 ハ. | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  ∧  ̄ ̄  ∧)、 |  ノ(、_,、_)\      ノ
`〈ソ \___/ ソ.|.     ___ .\    |
            |   くェェュュゝ     /
  ママでも金   ヽ  ー--‐      /
  国会議員でも金 \_____/
【民主党】参院山口になんと、タレントの原田大二郎氏(66)擁立 推薦のあった公募者を認めず小沢氏主導のもと選定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273903827/
602無党派さん:2010/05/15(土) 19:03:32 ID:AV6ykXqo
>>593
内閣支持率何%以下なら民主党は参院選過半数割れすると想定しているのだ?
603無党派さん:2010/05/15(土) 19:03:33 ID:FPZIjTub
>>597
予定通りとはいえ、てっきり明日だと思ったのにな。
三井の裏金にかぶせてくるとばかり。
604無党派さん:2010/05/15(土) 19:03:34 ID:wmvQzZ+X
検察官「土地購入の原資はなんなんですか?」

小沢「原資?なんだそれ?げんしけんなら知ってるけど」

検察官「・・・知ってるんですか」
605無党派さん:2010/05/15(土) 19:04:17 ID:E78qoZNp
>>596
コテ叩きはルール違反。
お前が去れ。
606無党派さん:2010/05/15(土) 19:04:24 ID:jLwm/Bdh
>>601

検察には、は金〜w
607無党派さん:2010/05/15(土) 19:04:38 ID:akLlelAa
今、NHKニュースで
徳之島の基地誘致推進団体の会
の人のコメントも出していたけど、多少報道もまともになってきたな。
マスゴミは、なんでも反対派の攻撃的な意見を映像にしようとするからな。
608無党派さん:2010/05/15(土) 19:05:31 ID:39+VSaBJ
>>590
いあ・・解雇規制緩和が進めば
ますます少子化が進むんだけど?

工場を中国などに流失させ、国力・工業力衰退させるわ
雇用不安定化で少子化加速して、民族衰亡させるは
借金800兆円で尚、法人税を減税して更に穴を開けろ!と言い出すわ

構造改革派はパブリックエネミーだと思うよ
創価学会の1億倍、社会にとって有害だよな
オバマ政権と中国の関係は微妙
オバマは、アジア重視で中東は関心がブッシュ親子よりかなり低いからね
オバマの眼の黒いうちは台湾やチベットにコミットしたい
中国は口出し嫌でしょう
まあ、チベットはキナ臭いな
というか、四川省あたりは何あっても不思議ではない
610無党派さん:2010/05/15(土) 19:05:57 ID:FPZIjTub
検察官「あの・・・今後我々はどうしたら・・・」

小沢「まあ、俺の強制起訴は避けられんからなあ。俺にもどうしようもない」

検察官「そこを何とか先生の豪腕で・・・」

小沢「無理」
611無党派さん:2010/05/15(土) 19:06:59 ID:6la2Xp2i
事情聴取が終わったら小沢への「説明責任」「道義的責任」「秘書逮捕の政治責任」報道があふれることになるね。
612無党派さん:2010/05/15(土) 19:07:10 ID:akLlelAa
>>598
うぉ、選挙予測の神様和子夫人の最新の予測はどこで見れますか?

民主はタレント候補の擁立も含め、参院選対策は大詰めですね。

613無党派さん:2010/05/15(土) 19:07:41 ID:11m3+GvZ
>>570
自民だって殆どの議員は民主に寝返るか連立したがってるはず
ただし、民主が受け入れてくれるかどうかの問題がある
与党過半数割れなら、参院議員は受け入れてもらえる可能性が格段に上がるだろう
614無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 19:07:48 ID:V1jNX5sO
>>588
むう…
615無党派さん:2010/05/15(土) 19:08:01 ID:z+jHeYc2
  (((( ゙、            ___                 /))))
   〉〉〉(ヽ             /   /                /)〈〈〈
   i  rヽ 〉            /                 〈 ' ヽ i
   ヽ  イ                                 〉  ノ
    ヽ ゙ヽ          /                    /   /
     .ヽ  ヽ         /     ノ´⌒ヽ           /  /    ___
      ヽ  ヽ、         γ⌒´ ⌒\\         /  /    /   /
      ヽ /\       // ""´ /  ヽ )      /ヽヽ /     /
       〉'   \     .i /  \ ´( ゚) i,/      / ....:::! !
      .//:::::.....  \     i   (゚ )`  i,  |    / ....::::::::::i i     /    埋め立ては自然への冒涜と感じた!
      //::::::::::::::....  \   l   (__人_). |   /  ....:::::::::::::::i i   /
     /'::::::::::::::::::::::....   ヽノ\   uー'  ノ ゝ- '"  ....::::::::::::::::::::::l.l      受け入れるという話はあってはならないのです!
     ,'::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::..../ / \  / \ヽ  .....::::::::::::::::::::::::::::::}
     i:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::i::::lヾ'' ,, '' ,, /l::::i::..:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::i
     l:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::i::::li ヽ,,, '' //l::::i::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::l

  \ ルーピーっ‥‥! /                \ ルーピーっ‥‥! /
           \ ルーピーっ‥‥! /

【普天間】 鳩山首相に「海への冒涜」とされた"埋め立て案"を政府が検討 「すでに米側にも提示しているようだ」との見方も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273909850/
616無党派さん:2010/05/15(土) 19:08:48 ID:E78qoZNp
>>600
ゲロッた石川のことだろ。
あの検面調書にサインしたのが意味不明。
意識朦朧で騙されたのか
他に弱みを握られてたのかね。
617無党派さん:2010/05/15(土) 19:08:49 ID:FPZIjTub
>>607
というか、昨日の事情通氏の言うとおり、とっくに徳之島が受け入れで決まってるんでしょ。
反対活動は、より好条件を引き出すためのブラフと、町民への言い訳で。
618無党派さん:2010/05/15(土) 19:09:01 ID:jLwm/Bdh
>>611

小沢がマスコミに「検察に聞けば〜」て言ったら面白いんだけどな〜w
619無党派さん:2010/05/15(土) 19:10:20 ID:grJySRV1
>>599
>>605
猫子乙。

俺の初射精は父親の手だったよ。
6年の時に風呂入ってて洗ってもらってる時に
剥かれてカスを親指で洗ってる時に
立ってあっという間に飛び出したっす。

父親のほうがびっくりしてたけど、
みんな出るから心配するなって
なぜかあとでおこづかいくれた。
620無党派さん:2010/05/15(土) 19:10:47 ID:wmvQzZ+X
検察官「これじゃ公判、維持できません」

小沢「そういわれてもねえ・・・」

検察官「大久保も、石川も無罪です・・・」

小沢「どーすんのよ、君たち」

検察官「それを聞きに来たんですよ」

小沢「え゙っ」
621無党派さん:2010/05/15(土) 19:11:28 ID:11m3+GvZ
>>610
参院選直前に谷垣を逮捕するという手はないのか?
今の検察にできることは、それくらいしかない気がするけど…
622無党派さん:2010/05/15(土) 19:11:39 ID:akLlelAa
NHKの小沢ニュース長いな
623無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 19:13:08 ID:V1jNX5sO
参議院選挙・議席予想情勢 25議席目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1273593568/l50

>>612
次は6/6発表と書いてあった。
624無党派さん:2010/05/15(土) 19:13:23 ID:prK7OdfQ
>>621
そういえばハミガキさんとこの選挙関係者が逮捕された件があったな
結局連座対象まで広がらず幕引きになってしまったが
625無党派さん:2010/05/15(土) 19:14:14 ID:gpDKTMWk
http://www.jiji.com/jc/p?id=20100515164208-9328365&n=1

なにこの写真。青木の息子ふんぞり返ってやがるな。
626無党派さん:2010/05/15(土) 19:15:35 ID:7n48uUlA
検察は小沢を略式起訴した上で,無罪を求刑すればいいんだよ.
そうすればすべて丸く収まる
627熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 19:16:57 ID:xKHfKhBQ

青木のチンポ見た女が開口一番なんと言ったと思う?
628無党派さん ◆UVotersb9o :2010/05/15(土) 19:17:35 ID:V1jNX5sO
>>621
論外
629無党派さん:2010/05/15(土) 19:18:48 ID:6la2Xp2i
>>626
 起訴された時点で、世論は「小沢は議員辞職しろ」となる。
630無党派さん:2010/05/15(土) 19:18:52 ID:FPZIjTub
しかし、原田大二郎って、あべ静江と互角なくらい微妙な気がするんだが。
631無党派さん:2010/05/15(土) 19:19:54 ID:7n48uUlA
>629 略式起訴なら即日結審だから,たぶんそれは問題ない
632無党派さん:2010/05/15(土) 19:22:27 ID:/oTPYq43
>>630
山口は0打ちクラスだから、せめてタレントを出して比例票をってとこでしょ
633無党派さん:2010/05/15(土) 19:22:36 ID:FPZIjTub
>>626
ああ、その手があるか。
けど、そのタイミングも難しいわな。

まず政倫審を待たないといけないし。
634無党派さん:2010/05/15(土) 19:23:36 ID:akLlelAa
>>623
サンクスです。
635無党派さん:2010/05/15(土) 19:23:42 ID:11m3+GvZ
>>626
そんな裏技もあるのか!?
それなら起訴してるから検審の出番はないし無罪求刑だから無罪になる可能性が高いだろう
636無党派さん:2010/05/15(土) 19:24:29 ID:11m3+GvZ
>>628
容疑を捏造してでも逮捕すれば自民にダメージありそう
選挙期間中に総裁が逮捕では浮動票が逃げるだろう(民主にも入らないけど…)
637中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 19:24:58 ID:59RuFj8u
原田大二郎=趣味は囲碁→囲碁界との交流←趣味は囲碁=小沢一郎

こんな接点なのかな??
638無党派さん:2010/05/15(土) 19:25:18 ID:VLIVBiOn
>>632
15年前自民党も不戦敗避けるために鳥取で小野やすし出したような感じだなあ。
639無党派さん:2010/05/15(土) 19:25:37 ID:FPZIjTub
無罪求刑はしないでしょ。
すみません、不起訴→強制起訴よりはマシで・・・という感じで。
640無党派さん:2010/05/15(土) 19:26:42 ID:VLIVBiOn
ただ、原田大二郎は安倍ちゃんよりは賢そうだが。
641無党派さん:2010/05/15(土) 19:27:22 ID:prK7OdfQ
無罪求刑なんて冤罪事件の再審でもない限り無理でしょ
642無党派さん:2010/05/15(土) 19:27:22 ID:akLlelAa
普天間、大枠合意へ調整=月内に外務、防衛相会談−日米

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で日米両政府は15日、月内の大枠合意を目指し、外務、防衛相会談を
個別に行う方向で最終調整に入った。日本側は会談で、同県名護市辺野古周辺への移設と、基地機能の県外への分散移転を
組み合わせた案の概要で合意するとともに、代替滑走路の位置や工法、米軍部隊の運用など細部についての協議継続を
確認したい考えだ。
 閣僚レベルの協議として、クリントン米国務長官が訪中前の21日にも日本に立ち寄り岡田克也外相と、北沢俊美防衛相が
月内に訪米しゲーツ国防長官と、それぞれ会談する日程が検討されている。北沢氏は15日、長野市内で「場合によれば、
米国に行ってゲーツ長官と最終的な詰めをする。5月末に大きな枠組みを決めないといけない」と訪米に意欲を示した。 
 政府は、これらの会談で大枠合意した内容を閣議了解し、鳩山政権の方針として明確にする。ただ、移設先の名護市や、
訓練移転先に想定する鹿児島県・徳之島などの地元は受け入れを拒否。社民党も反対しており、鳩山由紀夫首相は地元や
与党の同意取り付けを既に断念している。
 日本側は12日のワシントンでの実務者協議で、(1)米軍キャンプ・シュワブのある名護市辺野古周辺にくい打ち桟橋
方式などを活用して代替滑走路を建設(2)普天間のヘリ部隊訓練を含む基地機能の一部を鹿児島県・徳之島や全国の自衛隊
基地に分散移転−を柱とする案を提示したが、米側は桟橋方式に難色を示した。首相は15日、実務者協議に出席した外務、
防衛両省の担当者を首相公邸に呼び、報告を受けた。(2010/05/15-19:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010051500302

民主他外務官僚もなかなか頑張ったな。
あともう一息だね。どこまでいっても反対派はいる。
アメリカがなんとかなれば、あとは政治決断だ。
643無党派さん:2010/05/15(土) 19:28:56 ID:wmvQzZ+X
全国レベルでは、微妙だけど
山口ではゆかりのある人だから、まあいいんじゃない
もともと、余程のアホでなければ
相手が岸だからそれなりに戦えるところだ
644無党派さん:2010/05/15(土) 19:29:04 ID:z+jHeYc2
新進党時代に「コロンビア大卒」と捏造してまでサッチーを擁立した小沢だからなw
テレビに出てれば誰でもいいんだろうw
645無党派さん:2010/05/15(土) 19:31:15 ID:akLlelAa
今、普天間問題の移籍先を早く決めてもらいたいと思っているのは、
野党各党だろう。
徳之島+辺野古で民主はいくわけで、これが参院選までに決まらなければ、
各党は代案を求められる。自民はしぶしぶ利権と自然破壊の辺野古案を
押すわけだが、各党はまともに答えられるのか?
646無党派さん:2010/05/15(土) 19:31:19 ID:/oTPYq43
>>642
どこにでもいる8割の反対派か
さすが手のひら返しははやいっすねw
647無党派さん:2010/05/15(土) 19:31:19 ID:z+jHeYc2
            _人_人_人_
          < 破ッ! >
           `Y^Y^Y^Y´
                     初鹿           ‐=≡ 三宅
      /⌒!             (Д` )       ‐=≡   (´Д`  ) グハッ!!
     (_ ( ク       甘利    /  ヽ  どんっ  (  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ ⌒ヽ
      \ \   (  ´Д` ) 从|   | 从/ ‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ  イ  |
       ‐ \_ ̄ ̄7    `⌒ヽ |  | |  . ; . ‐=≡‐=≡; :  )))) |  |
         =  ̄ ̄|    八  ノノ |  | |  ;  .    ‐=≡   /   |  |
        .  _ = |    | .// 〈ムイ ) W ヾ    ‐=≡  / / /し丿
    .  _ = ._ 〜ヽ|__/ イ  |  |       ‐=≡ / / /
    __ = ( ̄ (______/Y   |  |    .‐=≡   / / /
    _ =  |  )ー―‐(   丿    |  |   ‐=≡ ( ̄ / /
     、 、. |  .|     \っ \   |  |    ‐=≡  ̄(__/
  ( ヽ: _丿 ヘ.  ` ;   \ \  _|  |
(´ \.从(___) /`)  (、へ(__⌒_)(__)

三宅雪子さん、Twitterから逃亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273838356/
648無党派さん:2010/05/15(土) 19:31:50 ID:9qz229sc
あべ静江は出ないって。
私、地元だけどはっきり出ないと宣言しました。
私は民主党に入れてますが、もし自民から出たら
阿部静江許さないからねと思ってたけど。
649無党派さん:2010/05/15(土) 19:32:27 ID:FPZIjTub
>>642
徳之島は実態は賛成だろうしなあ。
桟橋方式ももう無いだろう。

しかしここまでよく持ち込んだな。
650無党派さん:2010/05/15(土) 19:32:33 ID:aUUFoe8U
東京**:民公み民共

埼玉**:民民公 千葉**:民み民 神奈川:民自み
愛知**:自民民 大阪**:民公民
651無党派さん:2010/05/15(土) 19:32:50 ID:g1tJ/SAJ
しかし三宅雪子はかわいいよなあ。
40代とは思えない。
652無党派さん:2010/05/15(土) 19:32:52 ID:VLIVBiOn
>>645
みんなの党は、自民、民主が無茶苦茶にした後に代案なんか求められても困ると言ってたような…
653非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 19:33:48 ID:oxNdSABI
ただいま。

四代目返って来たんですね。外出先で携帯でチェックしてて知りました。
四代目の予想と、おおかたのマスコミの予想がどっちが当たるか楽しみです。
これからマスコミどもが更に気合いを入れて与党をdisることが目に見えているだけに。
654無党派さん:2010/05/15(土) 19:34:05 ID:E78qoZNp
原田大二郎は奥さんが学者で、本人も社会活動をずっとやってきた。
三原順子とかDV離婚の石井とかと一緒にするな。
655無党派さん:2010/05/15(土) 19:34:30 ID:akLlelAa
谷亮子そのもののインパクトと集票効果もさることながら、旦那が現役プロ野球選手で
しかもジャイアンツというのは大きいわな。
参院選までことあるごとにセットに語られるからな。
656無党派さん:2010/05/15(土) 19:34:37 ID:Cx4G3Uqe
アホウヨはブログにコメントされると被害者ずらをするし
嫌がらせの書き込みをして勝ち誇ったり

まったく社会性が無いなあ。
657無党派さん:2010/05/15(土) 19:35:44 ID:prK7OdfQ
>>652
便利な言葉だな
658無党派さん:2010/05/15(土) 19:35:49 ID:Cx4G3Uqe
>>653
今の時期の予想がたとえあたっても
当てずっぽうだけどな。
659無党派さん:2010/05/15(土) 19:36:20 ID:g1tJ/SAJ
結局4代目さんは何議席獲得できると読んでるの?
660無党派さん:2010/05/15(土) 19:36:54 ID:z+jHeYc2
>>645
常識的に考えて、早急に決めないと普天間継続使用。普天間返還が消えるんだけどなw
661無党派さん:2010/05/15(土) 19:37:19 ID:E78qoZNp
>>642
夏休みの宿題を残り3日ぐらいでやってる感じだな。
662沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 19:37:23 ID:Lw8uXbzO
しかし山本一太はかわいいよなあ。
30代とは思えない。
663無党派さん:2010/05/15(土) 19:37:35 ID:YU+XmMrm
交通費いらず?中小2500社が就活サイト
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100515-OYT1T00491.htm

経済産業省が日本商工会議所と共同で、来春卒業予定で就職を希望する大学生と、中小企業の採用活動を
仲介することが15日、明らかになった。

専用サイトを18日に開設する。厳しい就職戦線にのぞむ学生と、採用活動にコストをかけられずに人材不足
に陥っている中小企業の橋渡しをする“ネット上の合同説明会”ともいえ、雇用のミスマッチの解消を目指す。

開設するサイトは「ドリーム・マッチ プロジェクト」で、リクルートが運営する。学生が希望する業種や勤務地
などを登録すると、条件に合う中小企業が表示され、会社説明会の案内などがメールで送られてくる。中小
企業の社長が上京する際に学生と面談することなども可能になる。大手企業の内定がほぼ出そろう5月以降、
本格化する中小企業の採用活動をバックアップする。

大学生が、出身地でない地域に「Iターン」や「Jターン」就職する場合、企業の情報を集める手段は限られてい
る。各地の労働局が行う合同説明会などに参加するには、交通費や宿泊費がかかり、各社の話をじっくり聞く
ことも難しい。「移動の時間がかかり、掛け持ちが難しい」との声も多い。

開設されるサイトを活用すれば、例えば札幌や福岡などにある複数の企業の情報を、都内の自宅にいたまま
交通費をかけずに入手できる。検索が可能な企業は、社員300人以下の中小企業2500社程度を目指して
おり、登録料は、学生、中小企業とも無料だ。来年1月までの開設期間中、1000人の内定を目指す。
664無党派さん:2010/05/15(土) 19:38:01 ID:Cx4G3Uqe
>>660
これからアメリカが決断することが常識だな。
665socialist ◆Keioe6FD3k :2010/05/15(土) 19:38:46 ID:hONPEHt0
代案つっても浜田風ツッコミ以外にもう一つ何かないと大ブレイクはなあ
666無党派さん:2010/05/15(土) 19:39:12 ID:FPZIjTub
>>661
正しく言えば10年分の夏休みの宿題を30日でやれと言われてるようなもんだけどな。
667無党派さん:2010/05/15(土) 19:40:37 ID:akLlelAa
いずれにせよ、参院選の一つの、あるいは最大の焦点が普天間移設先になるわけだが、
鳩山が一転、「地勢的にも、既設使用状況からいっても、民主は徳之島+辺野古が
ベストだと思っています。アメリカも大枠了承しています。で、みなさん(各党)は
どこがいいと思っているんですか」と強気に出たとしたら、結構面白いぞ。
668無党派さん:2010/05/15(土) 19:41:11 ID:YU+XmMrm
初音ミク中国語曲復活へ 再投稿に向け新作動画
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051501000463.html

歌声合成ソフト「初音ミク」で作った中国語の曲が動画投稿サイトで中傷書き込みなどの
「荒らし」を受けて自主削除された問題で、作者の中国の男子学生(20)が15日、共同通
信に電子メールを送り、新たな動画を制作した上で再投稿することを明らかにした。

学生は中国広西チワン族自治区のハンドル名「solpie」さん。中国語曲「月・西江」を投稿
したサイト「ニコニコ動画」には「中国人死ね」などの書き込みがあったとされるが、メール
では、中傷自体は気にならないとし、むしろ「楽しむための動画が罵り合う場所になる」の
が耐えられなかったと述べた。

その上で「私にできるのは新しい動画をなるべく早く完成することです。がんばります」と
記し、新作動画をニコニコ動画に再投稿する計画を明らかにした。

この問題が報道されて以降、曲が削除された後のサイト上には、再アップロードを求める
書き込みが相次いでいた。

solpieさんは自身のブログに、日本語やアニメ、初音ミクなどの歌声合成ソフト関連のサ
ークルに参加していると書いており、日本のポップ・カルチャーの愛好者とみられる。(共同)
669無党派さん:2010/05/15(土) 19:41:32 ID:hmdKCSZk
4様復帰したの?!
俺ファンだったから嬉しいよ。
まだ書き込み見てないけど、今の民主党をどう見てるんだろうか。
670無党派さん:2010/05/15(土) 19:42:30 ID:akLlelAa
ラミネス300号か。ヤクルト時代から9年目ね。
すごいな。
671無党派さん:2010/05/15(土) 19:42:44 ID:7n48uUlA
鳩山は胆力の見せ所だ.
まずは辺野古沖+徳之島案で,社民党と亀井を説得しろ.
幸い予算は通っているから,場合によっては連立が破綻しても
やむをえない覚悟で望め
672無党派さん:2010/05/15(土) 19:43:04 ID:VLIVBiOn
>>667
自民党は、徳之島の綺麗な海を守れーーー!!!だろう。
673無党派さん:2010/05/15(土) 19:43:08 ID:z+jHeYc2
>>664
ルーピーが決断してからの話だな。ここに決める→地元住民の了承を得る→米「こんなところでは無理」
→振り出し
674無党派さん:2010/05/15(土) 19:43:18 ID:/oTPYq43
普天間もぽっぽが俺なら半年で楽勝だよといったのが半年前…
しかし、民主信者も1週間足らずで腹案の杭打ち&徳之島こそ名案とか酷いなw
675無党派さん:2010/05/15(土) 19:43:54 ID:Cx4G3Uqe
四代目信者キモーイ
676沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 19:43:59 ID:Lw8uXbzO
>>668
普段中傷してる漢民族だけじゃなくて、抑圧されてる少数民族にまで牙を向けるのか。ネトウヨレイシストは。
677無党派さん:2010/05/15(土) 19:44:13 ID:jLwm/Bdh
>>672

南の島だと全部同じフレーズになるね(苦笑)
678無党派さん:2010/05/15(土) 19:45:39 ID:YU+XmMrm
制度改正論議スタートへ=介護保険、対象拡大など論点−厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010051500269

被災地支援に一括交付金=制度化へ調整−中井防災相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010051500314
679無党派さん:2010/05/15(土) 19:45:51 ID:akLlelAa
アメリカが合意できるなら、辺野古+徳之島で民主は押しまくればよい。
連立が破綻しても、かえって支持率はあがるだろう。
そもそも先の衆院選で、国民は民主党に圧倒的多数を与えたんであって、
国民新や社民を選択したわけではない。
もっとも、辺野古+徳之島は、ぎりぎり国民新や社民が妥協できうる範疇に
あるとは思うがね。
680無党派さん:2010/05/15(土) 19:45:55 ID:prK7OdfQ
>>676
ヘイトだけで行動してるあいつらにそれらの区別がつくはずもなく
681socialist ◆Keioe6FD3k :2010/05/15(土) 19:46:20 ID:hONPEHt0
辺野古使うなら別に自民党の当初の案で良かったんじゃないのか
682無党派さん:2010/05/15(土) 19:46:55 ID:7n48uUlA
小池百合子が徳之島移転反対集会に出てるからな。
自民党としては、なんとしても徳之島移転を阻止しなければならない
683無党派さん:2010/05/15(土) 19:47:01 ID:Cx4G3Uqe
>>673
君はまずOCNユーザーへの贖罪の旅に出なさい。
684和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/05/15(土) 19:47:36 ID:R+5pXd6T
>>630
大岡越前の再放送とか、80〜90年代の2時間ドラマとかでしか最近はみないね。
愛川欣也の考古学者シリーズの2時間ドラマの相方の警部補役で黒沢明(時には娼婦の方)
が病気時に代役で出ていたな。
685非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 19:48:26 ID:oxNdSABI
マエケンをまともにダルにぶつけてきたか。
これで勝てれば凄い自信になるけど。
686無党派さん:2010/05/15(土) 19:49:06 ID:YU+XmMrm
>>652
なにその逃げ口上
687無党派さん:2010/05/15(土) 19:49:32 ID:jLwm/Bdh
>>680

ネトウヨはナチスのアーリア人純血主義にも通じるかもね?
688無党派さん:2010/05/15(土) 19:49:32 ID:z+jHeYc2
>>679
アンチ民主党一色になった沖縄の辺野古にか。ルーピーにそんな体力はないな
強行したら凄い事になるぞw
689無党派さん:2010/05/15(土) 19:49:53 ID:FPZIjTub
>>676
彼がチワン族かどうかは分からんが、
漢族であったとしても、酷すぎる対応だ。
690無党派さん:2010/05/15(土) 19:49:53 ID:VLIVBiOn
>>684
明治大学で教えるのに忙しかったようだが。
691無党派さん:2010/05/15(土) 19:50:12 ID:Nxweq/eA
>>681
自民案よりも沖縄の負担が減るなら、悪い話ではないでしょ。
鳩山はいらないお節介で、支持率を目減りさせちゃったけどw
692無党派さん:2010/05/15(土) 19:50:34 ID:FPZIjTub
辺野古は無い。

「予定通り」くい打ち案は米が自ら拒否したので。
693無党派さん:2010/05/15(土) 19:50:37 ID:JdV74I0F
>>682
小池百合子演説にに共産党が拍手だったし
694無党派さん:2010/05/15(土) 19:50:56 ID:akLlelAa
マスゾエがいなくなって、自民党の次期首相候補なり、集票効果がある人気キャラ
って誰になるの?全く思いつかないんだが。
もはや「麻恒康三」が一巡したからもう自民は終了になるのか?
695肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 19:51:04 ID:XQzH12eT
対案リサイタルは恐怖だな
696無党派さん:2010/05/15(土) 19:51:04 ID:zgQ2om9s
民主党本部がトンでも発言
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1273919281/l50
あんたちょっとおかしかねーか?
自分でダイブしたかどうかなんてわかるんか?

名前なんていうんだ?言ってみろ!え!

そうじゃないと切っちゃうぞ?相手ににしてやんないぞ?
ばかゆーんじゃねーよ!だめだもう!おまえ相手にできねーよ!
一生懸命がんばんなさい?うん?電話してくんじゃねーよ?
税金いくら払ってんだ!
これから懲罰委員会でやるの!わかったかい?
うん、録音でもなんでも流しなさい!民主党が嫌いな奴は喜ぶから!
697無党派さん:2010/05/15(土) 19:51:50 ID:73m7RHAj
悪い話で無くても
大してイイ話でもないわな
698無党派さん:2010/05/15(土) 19:51:52 ID:hmdKCSZk
今ログ見たけど、4様は民主党が過半数取ると思ってるんだな。
俺も自民党が勝つとかネトウヨが言ってるのがどうしても納得いかなかったんだよな。
民主党にガッカリしてる奴はたくさんいても自民に戻せとか言ってる奴は回りにただの一人もいないしな。
低投票率&組織票&他党分裂はやっぱり大きいよな。
699無党派さん:2010/05/15(土) 19:51:55 ID:Cx4G3Uqe
辺野古のもへじ
700無党派さん:2010/05/15(土) 19:52:19 ID:7n48uUlA
もし辺野古+徳之島に決まるなら,完全撤退を期待させた
名護市民には申し訳ないと思う.それは素直に謝るしかない.
でも,当初の自民案に比べれば,訓練の一部が徳之島に移る
ことで騒音被害などが減る.それで説得するしかないな
701無党派さん:2010/05/15(土) 19:52:27 ID:YU+XmMrm
>>670
もう一年つとめると日本人扱いか。
702無党派さん:2010/05/15(土) 19:52:36 ID:FPZIjTub
>>681
だから辺野古はなくなったっての。
米がくい打ち案拒否したから。
703和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/05/15(土) 19:52:44 ID:R+5pXd6T
おっと、時には娼婦♪は黒沢年雄だった(恥)
704無党派さん:2010/05/15(土) 19:53:02 ID:wmvQzZ+X
>>686
政府が無茶苦茶にするから、政権が変わるんだし
これを認めたら「今後お前らは政治に口出しする権利なし」つうことなんだけどなあ・・・
705無党派さん:2010/05/15(土) 19:53:39 ID:JdV74I0F
>>650
愛知はみんなの党の女性候補、どうかな
美人だし(俺的には)男性からは票を集められるかも知れない
女性からは反発食らうかも
706肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 19:53:43 ID:XQzH12eT
徳之島は本心で移設容認ではなくて、推進する少数の地元有力者というのが
土建屋という地方に未だ根深い構図の露呈
707第3のregime:2010/05/15(土) 19:53:50 ID:aRIQaiAK
>>696
 ま た ネ ト ウ ヨ か
708無党派さん:2010/05/15(土) 19:53:53 ID:Nxweq/eA
>>696
本当に電話かけた奴が名前出してないのなら、嫌がらせ行為以外の何者でもないな。
709無党派さん:2010/05/15(土) 19:54:02 ID:7n48uUlA
>694 ついに大本命の町村さんと伊吹さんが総裁を争います
710無党派さん:2010/05/15(土) 19:54:12 ID:grJySRV1
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 民主党は参院選で
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  四代目(37・童貞)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
711無党派さん:2010/05/15(土) 19:54:29 ID:z+jHeYc2
>>692
米と戦いたければルーピーズだけで勝手にやれば?w
国民は引いてるからw
712無党派さん:2010/05/15(土) 19:56:36 ID:H5OipxTO
普天間空き地で先送りだろうな。
713無党派さん:2010/05/15(土) 19:57:05 ID:YU+XmMrm
>>703
年男
沖縄もバカだよなー
今回のことで、良い約束を引き出すチャンスだったのに、わざわざアナーキーな行動で、その機会を逃している
2030年まで基地の50%返還とかを約束させるチャンスだった
715無党派さん:2010/05/15(土) 19:59:25 ID:FPZIjTub
>>711
別に戦争してるわけじゃあるまいし。
716無党派さん:2010/05/15(土) 19:59:28 ID:Cx4G3Uqe
>>709
町村はせっかく当選したのに
また選挙しないといけないだろ?
717無党派さん:2010/05/15(土) 20:00:08 ID:FPZIjTub
>>694
結局、誰もいません。
718無党派さん:2010/05/15(土) 20:00:33 ID:cLAA74d0
普天間問題は日米安保破棄の立場に立つ共産党に有利だな
これまでの選挙で戦略的に民主党に入れてきた旧社会党票800万
が戻ってくるだろw
日本の政党で唯一だと思うが
志位がアメリカ国務省に乗り込んで、
日本のどこにも受け入れる場所はない撤退しろと
言いきって来たこともプラスに働くと思われ
719無党派さん:2010/05/15(土) 20:00:44 ID:z+jHeYc2
実際に辺野古移設で騒音の被害にあうのは200人程度の住民なんだろ
それも騒音と墜落事故を減らすために沖合いを埋め立てて滑走路を作る
埋め立ても拒否したら八方塞りだよな〜
720無党派さん:2010/05/15(土) 20:01:28 ID:YU+XmMrm
世論調査報道に軸足を乗せるのは、自家発電の自殺行為。
721空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/15(土) 20:01:39 ID:2g2SZp7h
>>694
安倍「私の再チャレンジに決まってるだろjk」
722無党派さん:2010/05/15(土) 20:01:42 ID:OwFIkOCm
今日は聴取後会見ないかな〜
ないだろうな〜
無ければ出かける
723無党派さん:2010/05/15(土) 20:01:45 ID:73m7RHAj
>>714
いままで日本のゴミ捨て場にしといて酷い言い分だな
様々な本土の基地縮小とのバーター取引の結果が沖縄の現状なのに
724無党派さん:2010/05/15(土) 20:01:51 ID:a+Qq3Dtt
>>718
公示前後は一応公正な報道になるから、そのチャンスを生かせるかどうかだな。
725沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 20:01:59 ID:Lw8uXbzO
>>693
幸福から共産まで味方に付ける超強者。
726無党派さん:2010/05/15(土) 20:02:27 ID:JdV74I0F
総理と仲井真知事
極めて近い考えを持っている
727無党派さん:2010/05/15(土) 20:02:27 ID:cLAA74d0
>>714

ばかじゃないかw
今の首相の発言さえあてにならんのに
30年後の約束をあてにしろなんて
どんだけお花畑なんだよw
728無党派さん:2010/05/15(土) 20:02:41 ID:CmCz1OtA
>>692>>702
アメリカ側は詳しい説明を改めて求めているところでしょ?
729無党派さん:2010/05/15(土) 20:03:00 ID:Nxweq/eA
>>717
でも、自民党支持者に言わせると「民主より人材はいる」らしいw
それは一体、誰の事なんだよと。
とりあえず名前挙げてみろって言いたくなったけど。
730無党派さん:2010/05/15(土) 20:03:11 ID:VLIVBiOn
>>725
小池百合子総裁で、野党共闘だなあ。
731無党派さん:2010/05/15(土) 20:03:12 ID:jLwm/Bdh
アメリカは沖縄に海兵隊基地があるという事実だけで記事になっていた
「灯台」の役割を果たすと思っているような?
732無党派さん:2010/05/15(土) 20:04:02 ID:7n48uUlA
名護市も困窮しているらしいからな,
今日だったか,朝日新聞に出ていたが,せっかく建設した
コミュニティーセンターが使われずに放置されているそうだ.
運営を任された集落が「助成金が出ないなら,やらない」って
言っているそうだ.

悲しいことではあるが,結局基地負担の代わりの助成金が
ないと沖縄の地方経済はやっていけない
733無党派さん:2010/05/15(土) 20:04:22 ID:VLIVBiOn
>>729
移民と同じで、引き抜けば解決という意味では?
734無党派さん:2010/05/15(土) 20:04:22 ID:akLlelAa
安倍が再チャレンジしてくれると、総裁選で、また突然の涙目辞任病院逃亡の
映像が何回もながされて面白くはなるわな。
735京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/05/15(土) 20:04:43 ID:Gcqv2LtM
【テレビ】TBS時代劇「水戸黄門」6代目助さん役に東幹久・格さん役は的場浩司…今秋の第42部から一新

41年目に突入したTBS系時代劇「水戸黄門」(月曜後8・0)が、今秋スタートの第42部から 
助さん、格さんを一新。佐々木助三郎役に東幹久(40)、渥美格之進役に的場浩司(41)を 
起用することが14日、分かった。 

放送中の第41部まで7年間演じた原田龍二(39)、合田雅吏(40)からバトンを引き継ぎ、 
それぞれ6代目になる。2人の抜てき理由について、同局は「助さん、格さんをよりインパクトの 
ある存在にしたかった。人気と知名度があり、役作りにこだわる俳優に白羽の矢を立てた」 
と説明する。 
2人は時代劇の経験も豊富で、的場は92年のNHK大河ドラマ「信長 KING OF ZIPANGU」、 
東は昨年の大河「天地人」などに出演。01年の映画「悪名」では共演しており、水戸黄門の 
見どころである殺陣シーンでは、息のあったコンビネーションを見せてくれそうだ。 

格さん役の的場が「この紋所が目に入らぬか!」と印籠をかざす第42部の撮影は、6月14日 
から京都・太秦の東映京都撮影所でスタート。水戸黄門役は引き続き俳優、里見浩太朗(73)が 
務める。 

ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/news/100515/gnj1005150504010-n1.htm 
736無党派さん:2010/05/15(土) 20:04:47 ID:E78qoZNp
まあ、来週20日に韓国が潜水艦撃沈事件の調査結果を公表する。
正式に北朝鮮の魚雷攻撃が原因だということになれば
6カ国協議も無くなり、国連安保理緊急開催で南北の非難の応酬になる。
また、日本周辺の緊張は無茶苦茶高くなる。

沖縄や徳之島の問題より朝鮮半島有事の話がメインになり
普天間の鳩山の決断も評価されることになる。
737無党派さん:2010/05/15(土) 20:04:50 ID:/oTPYq43
>>707
ネトウヨもあれだが、これが議員様の庶民に対する態度というのはよくわかる
つか、こういうのって受付が名前を名乗りそうなもんだが?
738無党派さん:2010/05/15(土) 20:04:59 ID:FPZIjTub
>>729
説明を改めて求めたって結論は変わらんよ。
くい打ち案では、国内の世論や裁判を乗り切れんから。

環境もだが、何より「テロ対策」という意味でな。
739無党派さん:2010/05/15(土) 20:05:19 ID:CmCz1OtA
>>714
基地が返還されたらくだらない開発がされるだけ。
今のまま、アメリカ軍基地に自然も守ってもらう方がいい。
740無党派さん:2010/05/15(土) 20:05:46 ID:FPZIjTub
>>738>>728あて。失礼。
>>718のような時代錯誤のアカレスしてる奴に「お花畑」言われた。。。。ショックだ
742沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 20:06:30 ID:Lw8uXbzO
>>732
そもそも使いもしないハコモノがバカみたいに作られては放置されてるのが名護の現状。
743無党派さん:2010/05/15(土) 20:06:44 ID:CmCz1OtA
>>723
うぜえ。
前の戦争で勝ってから言え。
744無党派さん:2010/05/15(土) 20:07:06 ID:YU+XmMrm
>>735
いつのまにか、水戸黄門まで1クールになってたのね・・・。
745無党派さん:2010/05/15(土) 20:08:19 ID:akLlelAa
自民の総裁選候補にノブテルはあがってくるだろうが、
親父が「たちあがれ」に肩入れしているから、自民への選挙応援とかは
期待できず、かわいそうだな。
まあ親の七光りだけでここまでこれたんだから感謝しなければならんが。
746無党派さん:2010/05/15(土) 20:08:22 ID:73m7RHAj
もう相模原の倉庫群でいいじゃん
あそこは地理的にいい場所だよw
747無党派さん:2010/05/15(土) 20:08:41 ID:iqZvKFDP
里見浩太朗ってそんな年なんだ
748無党派さん:2010/05/15(土) 20:08:43 ID:jLwm/Bdh
>>736

六ヵ国協議が流れてもすぐに日本まで緊張状態になるかどうか?

テポドンかノドンを発射しないと大騒ぎになりにくいというか?

濃縮ウランでの核実験が成功したらまた別だけどね。
749無党派さん:2010/05/15(土) 20:09:13 ID:g1tJ/SAJ
>>642

鳩山が沖縄訪問する2週間前、
小沢さんが米大使と極秘会談してたけど、今回の米側の理解と関係してるのかな?
750無党派さん:2010/05/15(土) 20:09:39 ID:YU+XmMrm
>>741
きみは、実に釣られ上手だな。
751無党派さん:2010/05/15(土) 20:09:42 ID:tbn269oB
>>745
総裁選はもうないだろ?
752無党派さん:2010/05/15(土) 20:09:48 ID:cLAA74d0
>>741

しょうがない、しょうがない
冷戦時代で頭が止まってるんじゃ
現在の中国の台頭や新自由主義の崩壊の時代に対応できる訳がないからなぁ
今度からはできるだけ現実を見るようにすれば良いと思うよw
753無党派さん:2010/05/15(土) 20:09:49 ID:prK7OdfQ
>>730
やっぱ時代はエコってことだな
754無党派さん:2010/05/15(土) 20:09:58 ID:ePqg2J6E
しかしブラック企業の経営者をズラリと並べて、
ネオリベ路線まっしぐらだな>みん党

これに騙されて投票する奴いるのか?
755無党派さん:2010/05/15(土) 20:10:38 ID:jLwm/Bdh
>>743

沖縄返還される前に本土の米軍基地が追い出された結果なのは事実だぞ。
756無党派さん:2010/05/15(土) 20:11:12 ID:prK7OdfQ
>>754
いるからブラック企業が跋扈するんじゃないか?
757無党派さん:2010/05/15(土) 20:11:18 ID:73m7RHAj
相模原に海兵隊のバラック建てとけば
訓練は厚木でも横田でも何なりと
758無党派さん:2010/05/15(土) 20:11:19 ID:iqZvKFDP
ネオリベそのものは実はあんまり支持されてない。小沢自由党も小党だったし
759無党派さん:2010/05/15(土) 20:12:12 ID:YU+XmMrm
ツンツン頭は七難隠すといってだな
760無党派さん:2010/05/15(土) 20:12:43 ID:tbn269oB
>>753
小池のエコはエコエコアザラクだから
>>754
日本人は騙されるのが大好きだから何ら心配ない
矢追純一もハンコックも小泉も稀代の英雄として認知されている
762無党派さん:2010/05/15(土) 20:13:13 ID:V6aVxEpe
>>754
マスコミとかほぼスルー状態だった
衆院選ですら7議席分も取ったんだから
今なんて普通にいっぱい居るだろ
763京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/05/15(土) 20:13:17 ID:Gcqv2LtM
オイラもコテステルスでネットウヨ自演してみようかなぁ 麻生さん帰って来ないかなあ みたいな 
764無党派さん:2010/05/15(土) 20:13:17 ID:dJRAy+a7
>>758
そもそも普通の人間はネオリベなんて言葉すら知らない。
765無党派さん:2010/05/15(土) 20:13:25 ID:ePqg2J6E
>>698
四代目が当たるとも思えんが、
自民党が勝つ要素がないのはその通り。
766無党派さん:2010/05/15(土) 20:14:10 ID:73m7RHAj
厚木ーR16−相模原ーR16ー横田
もったいないw
767無党派さん:2010/05/15(土) 20:14:16 ID:E78qoZNp
>>748
金正日が慌てて、中国まで根回しに行かないといけないぐらい
潜水艦撃沈事件はシャレになってない。
北朝鮮は謝罪もしないだろうし、韓国民は相当この問題で怒ってるし
正直落としどころが無い。

国連安保理での経済制裁や
日米韓で共同声明出さざるを得ないだろう。
日本は嫌でも巻き込まれる。
768無党派さん:2010/05/15(土) 20:15:01 ID:jLwm/Bdh
>>758

自由党って、「小さな政府・規制緩和・市場主義といった経済的新自由主義と、
教育基本法見直しなどの政治的保守主義」だったんだね〜

今考えると、自民党とどう違うのみたいな〜?

投票していたのに、なんてこったw
769無党派さん:2010/05/15(土) 20:15:57 ID:akLlelAa
>>751

参院選でも不発の自民は、谷垣が引きずり降ろされ、後任総裁選実施をするが、
この総裁選で自民は分裂するだろうね。
これ(次)が自民党最後の総裁選になるかもしれん。
770無党派さん:2010/05/15(土) 20:16:40 ID:VLIVBiOn
みんなの党って、ハゲタカっぽいね。
771無党派さん:2010/05/15(土) 20:16:53 ID:+G6gN/Pg
俳優・原田大二郎氏、民主が山口選挙区擁立
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100515-OYT1T00719.htm?from=top
772無党派さん:2010/05/15(土) 20:17:04 ID:iqZvKFDP
>>762
ハァ?みんなの党如きが結党時衆参で55議席だった小沢自由党をディスってるの?
773無党派さん:2010/05/15(土) 20:17:13 ID:prK7OdfQ
南斗究極奥義 断己総裁選
774無党派さん:2010/05/15(土) 20:18:24 ID:VLIVBiOn
>>771
安倍ちゃんあたりが、「中身のないタレント出身に政治を任せれますか!!」と演説しそうだなあ。
775無党派さん:2010/05/15(土) 20:19:24 ID:Cx4G3Uqe
民主党は特捜だけじゃなくGメンまでも手中に。
さすが与党だな。
776無党派さん:2010/05/15(土) 20:19:34 ID:V6aVxEpe
>>771
どうせ落ちるんだから
戸倉でいいのに
777無党派さん:2010/05/15(土) 20:19:59 ID:Gcqv2LtM
ま、麻生の方が鳩山よりマシってことがわかったな 
778無党派さん:2010/05/15(土) 20:21:05 ID:prK7OdfQ
>>777
麻生さんに任せておけば日本を再生できたのに
ミンスに政権を明渡した愚民どもは反省すべきだな
779無党派さん:2010/05/15(土) 20:21:05 ID:YU+XmMrm
>>777
おいw
780無党派さん:2010/05/15(土) 20:21:31 ID:mpjKQh+D
過半数割れなら「みんな」などと連携、と渡部氏

 民主党の渡部恒三・元衆院副議長は15日のテレビ東京の番組で、夏の参院選について、「仮に過半数にならなくても、みんなの党や公明党と連携し、政権を預かる責任がある」と述べ、
与党が参院での過半数を確保できなくなった場合は、みんなの党などと連携すべきだという考えを明らかにした。


 渡部氏は、鳩山首相と小沢幹事長が辞任しないまま参院選を迎える可能性が高いという見通しを示したうえで、
「小沢君に辞めてくれと言う権限は鳩山君にしかない。80%の国民が(辞任を)願っており、まだささやかな期待をしている」と語り、首相が小沢氏を更迭することに期待を示した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100515-OYT1T00673.htm

小沢氏と亀井氏会談 過半数割れの対応協議 野党とのパーシャル連合も 
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100512/stt1005120130000-n1.htm
781無党派さん:2010/05/15(土) 20:21:51 ID:FPZIjTub
>>767
結局真相はどうあれ、南北はしばらく最悪だわな。
782無党派さん:2010/05/15(土) 20:21:51 ID:g1tJ/SAJ
>>777

で、次の総理が駄目なら鳩山のがマシって言うんだろ。
783無党派さん:2010/05/15(土) 20:21:54 ID:Nxweq/eA
>>777
いきなりコテ外すなよ、NGされないじゃないか。
784無党派さん:2010/05/15(土) 20:22:01 ID:a+Qq3Dtt
結局人口最大の下関でさえ相当な保守地盤なのがねえ・・・
785第3のregime:2010/05/15(土) 20:22:13 ID:aRIQaiAK
>>737
キチガイにまともな対応をしなくていい。
ってのは、キチガイからいっぱい批判電話がかかってくる会社の鉄則らしい。
786無党派さん:2010/05/15(土) 20:22:44 ID:hmdKCSZk
>>765
自民党は離党新党騒動でもはや政権復帰幻想が無くなったからもう終わりだと思うね。
民意を背負って民主党に対抗できる勢力が新しくできないと駄目なんだろうな。
自民党は民意を背負ってないもんね。単に旧時代の利権にアクセスするための手段だったに過ぎない。
787無党派さん:2010/05/15(土) 20:22:47 ID:Cx4G3Uqe
>>777
確かに時代はだんだん真美子&キャプテン
788無党派さん:2010/05/15(土) 20:22:53 ID:39+VSaBJ
>>748
意味不明だ。世界の核兵器の大半はプルトニウム原爆なんだが???
外見だけ見て、軽率に北の戦力を舐めていいのかどうかは甚だ疑問だ。

それはそうと、日韓台に向けられているミサイル2500基=2億5000万人=1.5回
皆殺しにできる・・が問題にされず、哨戒艇が魚雷で沈められたとか、拉致被害者が5人
帰ってきただけで大騒ぎっていうのが全く理解できない

事の軽重・脅威度がまるで違うはずなんだけど???

結局、新聞の第一面になったら、事の軽重がわからないまま大騒ぎするのかねえ
789無党派さん:2010/05/15(土) 20:22:56 ID:YU+XmMrm
専ブラ率の高そうなスレで、中途ステルスする人って・・・。
790無党派さん:2010/05/15(土) 20:23:05 ID:jLwm/Bdh
>>767

アメリカの動きからは日米韓で共同声明出すでしょうね。

私見としては、北朝鮮の司令官が勝手に暴走したんじゃないかと思っていて、
金正日体制の軍の掌握力が低下しているのではないかと見ているのだけど、
この説は少数派ではある。

でも、国威発揚にならなくて、デノミに失敗して経済が最悪になっている状況
で、六ヵ国会議の前にこんな撃沈騒ぎをして何も得にならないことを金正日が
指示したのであれば、もうまともな判断ができていないことになる。

どっちにしても、北朝鮮の体制崩壊への序曲じゃないかと思っているのだけどね。

これで、金正日が次に倒れて、意識不明なんかなった日には、一貫の終わりだと
思っているのだけどね〜

今あるプルトニウムの核実験をばかすかやって、顰蹙をかいつつ、全部使い切って
欲しいと思っている私ですw
791無党派さん:2010/05/15(土) 20:23:17 ID:FPZIjTub
>>785
そういう連中は、クレーム処理で優しい対応をすると、むしろつけあがるからねえ。
自分でも経験があるが。
792無党派さん:2010/05/15(土) 20:23:39 ID:Gcqv2LtM
>>778  だな 麻生&安倍しか日本は再生できないと思うな 友愛じゃ民主党は救えても
    日本は救えない
793無党派さん:2010/05/15(土) 20:24:04 ID:kf0B8kba
>>782
その可能性は極めて低いと思う。
何せ、何も喋らない置物でも鳩山よりも勝るから。
794無党派さん:2010/05/15(土) 20:25:01 ID:akLlelAa
知名度で「コイズミ」に並ぶ

「ルーピー・ハトヤマ」を、日本では深刻に受け止めすぎだとの見方も出るゆえんだ。
 だが、そう簡単にはいえない。ポスト紙のコラムに日本の政治家が登場するのは極めて珍しい。元首相、小泉純一郎が
エルビス・プレスリーが晩年に暮らしたグレースランドを大統領、ジョージ・ブッシュと訪ねたときぐらいのものだ。

 読者層も考える必要がある。上下両院の議員会館、ワシントンの官僚、ロビイスト、シンクタンクの研究員、政官界
入りを目指す学生たちは皆、ポストを読んで1日を始める。米下院で日本の従軍慰安婦問題の決議を目指す動きが出た
ころ、ポストが記事を掲載したとたん、日本大使館に議員事務所から問い合わせが殺到した。
 ワシントン・ポストのコラムが短期間で2度も取り上げたことで「ハトヤマ」の名前が「コイズミ」に並ぶほど、
狭いワシントンの政官界で知られるようになったことは、間違いない。
795無党派さん:2010/05/15(土) 20:25:03 ID:Cx4G3Uqe
>>792
麻生真宮子だけでなく安倍なつみまで擁立するつもりなのか?

自民おそるべし
796無党派さん:2010/05/15(土) 20:25:24 ID:mpjKQh+D
「世代交代」への期待も=青木氏不出馬−自民

 「参院のドン」として自民党内で影響力を振るった青木幹雄前参院議員会長(75)が15日、体調不良のため参院選への出馬を取りやめ、政界から引退する方向となった。
党内からは「重しのようなものが取れて、一挙に世代交代が進むだろう」(菅義偉元総務相)との見方も出ている。
 菅氏は同日、「病気で引退されることは残念だ」と語る一方、重鎮の退場で「世代交代」が加速することへの期待を示した。中堅議員の一人は「青木氏は古い自民党の象徴だった。若手が声を上げやすくなる」と語った。
 青木氏は官房長官当時の2000年、小渕恵三首相(当時)が緊急入院した際、野中広務幹事長代理(同)らと相談して森喜朗幹事長(同)を首相に担ぎ、「5人組」による「密室政治」と批判された。
その後は参院の幹事長、議員会長として参院自民党を掌握した。
 07年の参院選惨敗で議員会長を辞任し、表舞台での活動を控えていたが、尾辻秀久参院議員会長ら参院の現執行部は「党運営や国会対策などで、しばしば青木氏の指示をあおいでいた」(中堅)という。
 青木氏が政界から去ることになれば、若手の発言力が強まりそうだ。青木氏は森氏とともに「派閥政治の象徴」とされ、「森氏らにも影響が及ぶ」との声も漏れる。党内でくすぶる派閥解消論が勢いを増す可能性もある。(2010/05/15-20:04)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051500349
797無党派さん:2010/05/15(土) 20:25:27 ID:JdV74I0F
哨戒艦事件
次期将軍様の近辺衆による暴走
798無党派さん:2010/05/15(土) 20:25:32 ID:jLwm/Bdh
>>778

骨太方針2009はどう評価していたのかな?
799無党派さん:2010/05/15(土) 20:25:44 ID:FPZIjTub
麻生真宮子・・・はて、そんな名前の候補いたっけw
800無党派さん:2010/05/15(土) 20:25:48 ID:VLIVBiOn
>>793
前なんとかさん…
801無党派さん:2010/05/15(土) 20:26:35 ID:wmvQzZ+X
>>784
保守地盤というか、選挙風土が田舎
出身の有名人が出れば、面白かったんだけど
802沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 20:26:36 ID:Lw8uXbzO
麻宮淳子なら知ってるけど。
803無党派さん:2010/05/15(土) 20:26:43 ID:6la2Xp2i
日本のいわゆる「タカ派」と呼ばれる政治家たちは、普天間をどうすべきだと思っているんだろうか。
「米国にノーと言える日本」の石原慎太郎は、沖縄に我慢しろ、と言ったそうだが。


「沖縄は我慢を」−普天間問題で石原都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051400788
804無党派さん:2010/05/15(土) 20:26:45 ID:mpjKQh+D
小沢氏聴取、見守る=福島社民党首

 社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は15日、福井市内で記者会見し、民主党の小沢一郎幹事長が自身の資金管理団体の事件に絡み東京地検特捜部から3度目の事情聴取を受けたことについて
「刑事捜査なので、それをきちんと見守っていく」と検察の判断を見守る考えを示した。
また、「それとは別に衆院政治倫理審査会で説明責任が果たされるようにと思っている」と語った。(2010/05/15-19:21)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051500330
805無党派さん:2010/05/15(土) 20:27:11 ID:YU+XmMrm
>>795
きみは 好楽よりも おもしろいな
806無党派さん:2010/05/15(土) 20:27:45 ID:iqZvKFDP
難波大助や宮本顕治を出した山口が保守なはずがない
807無党派さん:2010/05/15(土) 20:28:01 ID:V6aVxEpe
山口なんてどうあがいても勝てないんだから
無駄な労力使わないで、戸倉を永久立候補させときゃいいんだよ
808無党派さん:2010/05/15(土) 20:28:06 ID:FPZIjTub
>>803
完全に民主へのアシストだなあ。>石原
809無党派さん:2010/05/15(土) 20:28:11 ID:Cx4G3Uqe
>>799
http://www.youtube.com/watch?v=BtD4_wC0SD0

愛はロマネスク知らんのか? さてはチミはもぐりだな
810ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 20:28:26 ID:KUFJgeSJ
金正日「むしゃくしゃして(魚雷を)撃った。今は反省している」
811無党派さん:2010/05/15(土) 20:28:49 ID:jLwm/Bdh
>>797

>次期将軍様の近辺衆による暴走
なるほど。そう見ているんだ。

北朝鮮軍は2つに分かれていると韓国紙は指摘していました。

中国軍と近い方が結果的には勝利すると思うけどね。
812無党派さん:2010/05/15(土) 20:29:32 ID:tWRkk1XI
>>803
石原は沖縄に行って直接言ってこい。
813無党派さん:2010/05/15(土) 20:30:25 ID:wmvQzZ+X
何度も書くけど、岸信夫はホントしょぼいから
3年前に「次回も戸倉で」といってたら、普通に勝負になるレベルだった
「勝てる候補を」といって公募したりしたのが、結果的に裏目に出ただけ
814沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 20:30:26 ID:Lw8uXbzO
石原にNOと言えない都民
815無党派さん:2010/05/15(土) 20:30:39 ID:jLwm/Bdh
>>810

そんな奴じゃない。

言うとしたら、「ぼけて最近のことは覚えておらん」とかなんとかw
816無党派さん:2010/05/15(土) 20:30:46 ID:prK7OdfQ
>>792
イギリスに渡米して10年になるけど
こっちでは愛国者である麻生さんを追い落として
売国奴どもに政権を明渡した日本人は何を考えてるんだと会う人会う人みんなに聞かれるよ
817無党派さん:2010/05/15(土) 20:30:56 ID:Gcqv2LtM
安倍さん批判してるやつなんてただのルーピーだろ 
教育再生会議や、教育基本法、美しい国づくりと具体的に行動したのが安倍さんしか
いないんだよ 年金改革だって安倍さんは一年で解決できたはずだぜ
818無党派さん:2010/05/15(土) 20:30:58 ID:ePqg2J6E
>>812
谷垣は沖縄に行って、「自民党政権なら米軍基地を誘致します」
と言ったらしいがな。
819無党派さん:2010/05/15(土) 20:31:08 ID:akLlelAa
中曽根氏が自著で小沢氏を評価 小泉氏は「期待外れだった」

 「節度を重んじ、重大な出るべき時に推進力になったら、戦後政治に名を残す政治家の一人になるだろう」

 中曽根康弘元首相は、今週発売の自著「保守の遺言」(角川書店)で、民主党の小沢一郎幹事長を評価した。
政治姿勢にも言及し、「古い政治家の仲間、金権体質、バラマキ政治家だと見られたりしているが、少々違う」
との見方を示した。

 民主党に対しては、「鳩山由紀夫首相、小沢氏、菅直人副総理・財務相の協力関係が崩れたとき、政権が
自民党に移るという危惧(きぐ)を絶えずもった方がいい」と忠告。自民党には「与党時代に身につけた
ぜい肉を落とし、筋肉を鍛え直す時期だ」と指摘した。

 一方、書名にある「保守」については「不易と流行」と説明。小泉純一郎元首相の政治手法を引き合いに出し、
「流行ばかりで不易がない。期待外れであった」と切り捨てた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100513/stt1005131822008-n1.htm
820無党派さん:2010/05/15(土) 20:31:29 ID:CmCz1OtA
>>767
とりあえず、自衛隊を半島に派遣だな
821無党派さん:2010/05/15(土) 20:31:55 ID:prK7OdfQ
>>818
谷垣すげー
靴は飛んでこなかったのか?
822無党派さん:2010/05/15(土) 20:32:00 ID:Cx4G3Uqe
>>817
もう少し言葉に棘が無いといかんな
友愛が出ている
823無党派さん:2010/05/15(土) 20:32:04 ID:FPZIjTub
>>816-817
ネタとして、もう少し面白く書いてくれw
824ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/15(土) 20:32:12 ID:KUFJgeSJ
>>818
レッズサポーターより怖い沖縄県民からボコボコにされるぞw
825京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/05/15(土) 20:32:19 ID:Gcqv2LtM
なんかだんだんイヤになってきたな チッ 反省してまーす
826無党派さん:2010/05/15(土) 20:32:41 ID:JdV74I0F
哨戒艦事件

次期将軍様から見ると
「父ちゃん、俺やったよ!」
結果
>鎰●(キムイルチョル)氏を国防委員や
人民武力省第1次官の職務から解任すると発表した
827無党派さん:2010/05/15(土) 20:33:09 ID:jLwm/Bdh
>>816
イギリスに渡米てどういうこと?w
828無党派さん:2010/05/15(土) 20:33:14 ID:a+Qq3Dtt
確かに共産党の県議が3人いるから、必ずしも保守では無いな。
829無党派さん:2010/05/15(土) 20:33:20 ID:z+jHeYc2
このままルーピーが居座ったら首相官邸を第二の成田闘争の聖地にしそうで怖いよなw
830無党派さん:2010/05/15(土) 20:33:33 ID:FPZIjTub
広島、すさまじい投手戦だったのに、一体何を・・・。
831無党派さん:2010/05/15(土) 20:33:36 ID:prK7OdfQ
>>827
実際にそう言ったネトウヨがいたんでw
832無党派さん:2010/05/15(土) 20:33:46 ID:7n48uUlA
小沢の聴取はまだ終わらないのか.
5時からだろ? もう4時間近くになるぞ
833無党派さん:2010/05/15(土) 20:33:48 ID:ePqg2J6E
>>819
中曽根ほどのレベルになるということが違うな。
やはり自民党は三角大福中で全てだった。

後継者は間抜け面の集団。

(マシなのは竹下、小沢、森くらいか?)
834無党派さん:2010/05/15(土) 20:34:30 ID:tWRkk1XI
>>825
何にイヤになったんだよ?あっ
835無党派さん:2010/05/15(土) 20:35:02 ID:prK7OdfQ
>>832
前回も4時間くらいじゃなかったっけ?
まあ今回は大して聞く事もないだろうから長すぎるとは思うけど
836無党派さん:2010/05/15(土) 20:35:06 ID:jLwm/Bdh
アメリカも認定したんだ

「米国、天安艦事件を同盟国への軍事攻撃と見なす」…ワシントン消息筋
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=129106&servcode=A00§code=A00
837無党派さん:2010/05/15(土) 20:35:12 ID:akLlelAa
成田問題に比べれば、今回の件は、それなりにオープンになっているし、
アメリカの合意が得られるならマシな方だよ。
成田は、あまりにも合理性がなく、強引すぎた。
だが、いまだ反対している奴らもしょうもないけどな。
838無党派さん:2010/05/15(土) 20:35:42 ID:39+VSaBJ
>>790
人間は希望的観測を信じる傾向がある

例えば、中国のGDPが購買力平価で日本を抜いた2000年頃は
ネトウヨをはじめ、「どうせ中華バブルは崩壊する」
「地方と中央の格差で中国は分裂する」とか希望的観測に
しがみつく言説であふれたが

中華バブル?がはじけて中国衰亡とか、中国分裂なんか
起こらなかった

敵が勝手に自滅してくれることをアテにするのは
婚活アラフォー女が素敵な王子様の出現をアテにするくらい
危険だろう

北は自滅しないし、意外と核戦力も強く、赤化統一のためなら
核戦争上等のナショナリスト強硬派ぞろい・・という最悪ケース前提で備えて
万一自滅してくれたら神風に感謝すればいいと思うんだ

戦争は危険事業だから、格下相手でも油断しないで、慎重であるに越したことはなく
「油断こそ大敵」なのは日清・日露の清国・ロシアが立証してくれていると思われ

839無党派さん:2010/05/15(土) 20:35:59 ID:E78qoZNp
今月下旬からは、半島はもちろん、在日米軍も臨戦態勢にならざるを得ない。
ニュースも大きくこの問題で裂かれる。
その上で、普天間問題での政府の決断も出るんだから
社民を仮に切った場合、むしろ国民は鳩山を支持するだろう。
840無党派さん:2010/05/15(土) 20:36:08 ID:FPZIjTub
>>835
「小沢から聴取」じゃなくて、「小沢と協議」だろうな。
841無党派さん:2010/05/15(土) 20:36:11 ID:iqZvKFDP
よっしゃー。勝利
842無党派さん:2010/05/15(土) 20:36:38 ID:ePqg2J6E
>>838
中国バブルについては、もうすぐ弾けそうなんだがな。
843無党派さん:2010/05/15(土) 20:36:41 ID:Cx4G3Uqe
>>836
ワシントン消息筋だぞ
844無党派さん:2010/05/15(土) 20:36:55 ID:6la2Xp2i
>>832
 現在三局目に突入しています。
845無党派さん:2010/05/15(土) 20:36:57 ID:jLwm/Bdh
>>833

評価した総理が中曽根さんで止まっちゃったんだよね、私も
846無党派さん:2010/05/15(土) 20:36:57 ID:wmvQzZ+X
>>828
共産県議がいない県も、いくつかあるからな
847無党派さん:2010/05/15(土) 20:37:04 ID:iqZvKFDP
中国は20年ぐらい前から5年後に崩壊すると予言されてるな
848無党派さん:2010/05/15(土) 20:37:07 ID:0FB6e6fd
>>829
だからキミはさっきから何が言いたいのよ
誰々が、こういう風にやったらうまくいくよ、
っていうの示さないとただ単に誹謗中傷してるだけで
全然理解できないよ
849無党派さん:2010/05/15(土) 20:37:54 ID:V6aVxEpe
後継総理には中野寛成さんを・・
ってなっても鳩山よりはマシだと思う
850無党派さん:2010/05/15(土) 20:38:21 ID:mpjKQh+D
防衛当局間にホットラインを 日中外相、トラブル回避で

 【慶州共同】韓国南東部の慶尚北道慶州市を訪問中の岡田克也外相は15日午後、中国の楊潔チ外相と会談、東シナ海などでのトラブルを回避するため防衛当局のホットライン設置を目指すことで一致した。

 岡田氏は中国海軍の艦載ヘリコプターが海上自衛隊の護衛艦に異常接近した問題などに懸念を表明した上でホットラインを提案、楊氏も前向きな姿勢を示した。
ただ、楊氏は異常接近問題に関連し、海上自衛隊の護衛艦が日本近海を航行した中国海軍艦艇への監視行動をとったとして「行き過ぎた行動だ」と抗議した。

 また、岡田氏は、中国の海洋調査船が、日本が排他的経済水域(EEZ)の境界線に定めている「日中中間線」より日本側で海上保安庁の測量船を追跡した問題についても「極めて遺憾で容認できない」と批判。
楊氏は、中間線をEEZ境界線と認めない立場から「受け入れられない」と反論した。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051501000710.html
851無党派さん:2010/05/15(土) 20:38:28 ID:FPZIjTub
梨田は「ダルでサヨナラ負け」よりは、「谷元でサヨナラ負け」を選んだだけかねえ。
852空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/15(土) 20:38:55 ID:2g2SZp7h
>>814
都民「裕次郎の兄が言うんだから間違いない」
853無党派さん:2010/05/15(土) 20:39:38 ID:iqZvKFDP
都民の3分の2ぐらいは若い頃の裕次郎をもう知らないと思う
854無党派さん:2010/05/15(土) 20:39:45 ID:Cx4G3Uqe
http://www.youtube.com/watch?v=BtD4_wC0SD0

よくよく見直してみるとパンチがあるな。
こりゃ油断できん。
855無党派さん:2010/05/15(土) 20:39:48 ID:jLwm/Bdh
>>843

確定という訳ではないということですねorz
856無党派さん:2010/05/15(土) 20:40:00 ID:mpjKQh+D
北関与なら6カ国開催不可能=哨戒艦沈没で岡田外相

 【慶州(韓国)時事】岡田克也外相は15日、当地で開催された日中韓外相会談で、韓国の哨戒艦沈没事件について「北朝鮮の関与が明らかになれば、何事もなかったように、6カ国協議を開くことにはならない」と述べた。 (2010/05/15-20:03)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010051500348
857無党派さん:2010/05/15(土) 20:40:28 ID:FPZIjTub
>>856
まあ、そりゃそうだ。
858無党派さん:2010/05/15(土) 20:40:41 ID:mpjKQh+D
平野氏、徳之島に訓練移転要請へ 普天間で経済人らと面会

 平野博文官房長官は15日午後、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり鹿児島市を訪れ、政府原案で一部訓練移転先に挙げる鹿児島県・徳之島の経済人らと面会した。原案の概要や地域振興策を説明し、移転受け入れに協力を求める考えだ。

 しかし徳之島では反対論が大勢で、地元3町長が7日の鳩山由紀夫首相との会談で受け入れ拒否を正式表明している。

 合意取り付けのめどが立たない中で、平野氏が徳之島町議5人と会談した12日に続き鹿児島入りしたのは、鳩山政権が沖縄県の負担軽減に努力している姿をアピールする狙いがあるとみられる。

 今回の面会には地元の建設業者や観光業者らが出席する予定。12日の会談では、「基地負担を分担してほしい」と協力を要請した平野氏に対し、町議側は「町民の声は大変厳しい」との認識を示した。

 政府原案は、キャンプ・シュワブ沿岸部のある「沖縄県名護市辺野古周辺」に普天間飛行場の代替施設を建設するとともに、徳之島などに訓練の一部を移転するとしている。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051501000663.html
859無党派さん:2010/05/15(土) 20:41:24 ID:mpjKQh+D
日米地位協定、改定に慎重=防衛政務官

 長島昭久防衛政務官は15日午後、都内で講演し、沖縄県などが求めている日米地位協定の改定について「これは広義の条約だから、(改定には)米議会が絡んでくる。必ずしも結果が日本にとって有利になるか分からない」と述べ、慎重な考えを示した。
 長島氏はまた「日米地位協定は、他国に比べてかなり、日本側に有利になっている」とも指摘した。(2010/05/15-20:10)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010051500354
860無党派さん:2010/05/15(土) 20:42:03 ID:akLlelAa
クリントン米長官、21日にも来日 普天間協議の見通し2010年5月15日15時0分

 米国のクリントン国務長官が、来週中に訪日する見通しになった。21日か22日で最終調整している。
日本政府関係者が明らかにした。岡田克也外相のほか、鳩山由紀夫首相との会談も検討している。日米協議が
佳境を迎えている米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題のほか、韓国の哨戒艦沈没問題についても
話し合われる見通しだ。

 クリントン氏は24、25両日、ガイトナー財務長官とともに北京で開かれる閣僚級の「米中戦略・経済対話」
に参加する予定で、26日には訪韓する方向だ。米国務省はクリントン氏が20日午前に中国に向け出発し、
21日は上海に向かうと発表していた。アジア訪問の機会をとらえて日本にも立ち寄り、岡田外相らと意見交換
する必要があると判断したものとみられる。

 普天間問題をめぐって日米両政府は、12日にワシントンで外務・防衛当局者による実務者協議を開催。
日本側は、普天間の基地機能の一部を沖縄県名護市辺野古周辺に移設することなどを柱とする移設案の概要を
示し、対米交渉を本格化させた。

 鳩山首相は、23日に沖縄県を再び訪問する意向だ。直前のクリントン氏の訪日で沖縄の負担軽減策に
一定の方向性を固められれば、沖縄側の理解が得やすくなるとの狙いがある。
http://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY201005150170.html

いよいよ大詰めという感じが、クリントンを訪日させ、その直後に鳩山を沖縄に行かせるというのは、
もうストーリーが整ったということだな。
861空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/15(土) 20:42:15 ID:2g2SZp7h
>>842
とりあえず万博が終わるまで様子を見よう
「万博を境に失速する」といっていた方々も多いから
862無党派さん:2010/05/15(土) 20:42:57 ID:8PO4T+Oy
もんじゅ「止めて点検を」 福島社民党首

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100515/stt1005152024011-n1.htm
863無党派さん:2010/05/15(土) 20:43:40 ID:z+jHeYc2
現実に日本の左翼は資本主義に対する憎悪と怨嗟を軸にした運動しかやってないから
まがまがしい成田の鉄塔が聖地とか原爆とか沖縄戦を広告塔にして、かわいそうかわいそうしか
やっていないだろうが?友好関係を否定したり、敵対関係を肯定したりするが骨がないんだよ
ルーピーと小沢を支持してるくせに、この二人の良い部分が言えない
マイナス要因の方が多いんだからな
864無党派さん:2010/05/15(土) 20:44:13 ID:ePqg2J6E
>>861
動揺が庶民にまで広がってる最中。

分岐点は多分今年中。
865無党派さん:2010/05/15(土) 20:44:40 ID:Cx4G3Uqe
>>860
こりゃもう決定だな。動きだす。
866無党派さん:2010/05/15(土) 20:45:07 ID:7n48uUlA
まさかの5月決着があるのか?
867無党派さん:2010/05/15(土) 20:45:19 ID:V6aVxEpe
まあ失速するってずっと言ってれば
いつかは当たるんだけどな
868無党派さん:2010/05/15(土) 20:46:19 ID:Cx4G3Uqe
>>866
まさかってこともないだろ。
5月末って昨年から言ってたんだからさ。
869無党派さん:2010/05/15(土) 20:46:43 ID:6la2Xp2i
仮に決着したら「鳩山の「政治的責任」はどうなるのか、興味深い。
870無党派さん:2010/05/15(土) 20:46:59 ID:JdV74I0F
中国経済崩壊論者=大地震が来るぞ論者

いつも言ってりゃ、いつかは当たる
871無党派さん:2010/05/15(土) 20:47:03 ID:ULqg+eC9
>827
でもほら米って書いてますよ。
      __
      |米|
       | ̄
872無党派さん:2010/05/15(土) 20:47:22 ID:MoO7vKU7
サッカーW杯と参院選が楽しみだ
873無党派さん:2010/05/15(土) 20:47:29 ID:prK7OdfQ
もし決着したら前のめりで批判してたハミガキさんやヨシミは大恥かくけどさて
874無党派さん:2010/05/15(土) 20:47:32 ID:wmvQzZ+X
「消息筋」というのは久しぶりに聞いたな
「情報関係者」という新しい言葉も生まれたが
875無党派さん:2010/05/15(土) 20:47:50 ID:akLlelAa
しかし、自民が辺野古沖合以外絶対に不可能、13年間かかってこぎつけた
とか、声高に叫んでいたのはほんとなんなんだろうな。
13年かけて土建利権業界調整と自然破壊を進めてきたというのが、ほんと
自民党だよな。
876無党派さん:2010/05/15(土) 20:48:04 ID:7n48uUlA
21日にクリントンが来日
その後に鳩山が沖縄を訪問
徳之島から訓練受け入れに賛成の声が出始めている.

これはもう徳之島案で水面下の合意ができてるな
877無党派さん:2010/05/15(土) 20:48:21 ID:FPZIjTub
>>865
結論はどうあれ、5月決着だな。
878無党派さん:2010/05/15(土) 20:48:24 ID:z+jHeYc2
>>869
ルーピー支持一桁、政治責任は無しだから
コアな信者が先導する政権が10年続くのかなw
879無党派さん:2010/05/15(土) 20:48:38 ID:prK7OdfQ
>>871
今日見てた料理番組でユニオンジャックを局アナが米と間違えてたのを見たけど
その発想はなかった
880無党派さん:2010/05/15(土) 20:48:43 ID:CmCz1OtA
>>839
とりあえず、自衛隊も開店前のパチンコ屋の前で臨戦体制を整えるべき。
881無党派さん:2010/05/15(土) 20:49:13 ID:Nxweq/eA
>>871
奥が深い。
882無党派さん:2010/05/15(土) 20:49:58 ID:tWRkk1XI
民主支持者はニュースにいちいち一喜一憂すんな。
まるで平成狸合戦ぽんぽこの狸みたいだ。
883無党派さん:2010/05/15(土) 20:50:12 ID:akLlelAa
実際、徳之島やその周辺地域にとっては、特需が起きるし、
永続的に補助金と雇用とそして観光効果が得られるんだから
悪いことじゃない。
学校にも防音ガラスやクーラーが無償で入るだろうし、
実害が出る人は補償があるんだからな。
884無党派さん:2010/05/15(土) 20:50:34 ID:aKGXtuQ6
村上龍JMM
Q.1110
上海万博がはじまりました。中国の存在感は増すばかりという印象を受けます。中国の国力の
充実と経済発展によって、我が国のどのような層が利益を享受し、どのような層が不利益を被る
のでしょうか。
ttp://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/economy/question_answer614.html

Q:1110への回答ありがとうございました。
先日アメリカとイギリスの友人3人と食事しました。いずれも日本に長く住んだことがあり日本語も
達者で、メディア関係の仕事をしています。
彼らから、「最近日本人はどうしてこれほど表情が暗いのか」と聞かれました。彼らが接する機会の
ある学生から高齢者まで、一様に表情が暗いと感じたようです。

最大の要因は未来に希望が見いだしにくいことだと、わたしは高度成長時と比較しながら答えました。
「最初、家にはラジオと電球しか電気製品がなかったが、やがて電気洗濯機や掃除機、そして冷蔵庫
やテレビなどが次々に増えていって、生活の向上を子どもでも実感できた。当時は個人も国も、今より
もはるかに貧しかったが5年後、10年後に生活は必ずよくなっているという思いがあった」

2番目の要因として、財政赤字を挙げました。
「借金で身動きが取れない状態だと個人も家計も不自由を感じる。衣食住などほとんどすべてにおい
て選択肢が狭まり、病気になったらどうしようと不安が高まる。何かを得るためには何かを犠牲にしな
ければならず、常に優先順位を考えなければならない。
要するに、息が詰まるような感覚があるわけだが、国家として似たような状況になっている」

3人の外国人は、なるほどと理解を示しながらも、それでも日本にはやはり機会さえあれば住みたい
と言いました。
理由は、まずさまざまな店やホテルの対応が異様なくらいていねいで親切なこと、スポーツジムが
すばらしく清潔なこと、文化・宗教的な対立が無いせいか、民心がおおむね穏やかなことなどを挙げて
いました。
ttp://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report24_2018.html
885無党派さん:2010/05/15(土) 20:51:24 ID:Cx4G3Uqe
>>882
喜んだり憂いたりするニュースはあったか?
886無党派さん:2010/05/15(土) 20:52:09 ID:MoO7vKU7
しかしこのままでは民主党の比例票は凄まじく減りそうだ
普通に考えてみろよ民主党って書いて投票する奴がいると思うか??
887無党派さん:2010/05/15(土) 20:52:19 ID:z+jHeYc2
>>883
徳之島の場合は去年の総選挙の時の「奄美版マニフェスト」が生きてるから
ちょっとやそっとじゃ折れない。反民主では沖縄と心が一つだなw
888無党派さん:2010/05/15(土) 20:52:42 ID:39+VSaBJ
>>852>>814
いあ、まあ、面目ないのだが
少なくも、我々は、石原の対立候補が犬であっても、犬に投票して
石原を落選させたいと思っていたんだ

犬は珍銀行設立とか、TSL失敗とか「余計なことはしないだろうから」

でも、民主の都知事選候補者選びは迷走したし、浅野は在日団体とか
変な色のついた団体に傾斜していっただろ?

浅野に入れたけど、もう少し早く、いいタマを投入して欲しかったんで・・

まあ、言い訳じみるが、都民だって変態児童ポルノ作家の石原は嫌なんだよ(w
889無党派さん:2010/05/15(土) 20:52:46 ID:CmCz1OtA
>>871
R田中一郎乙
890無党派さん:2010/05/15(土) 20:52:52 ID:8PO4T+Oy
岡田外相が核軍縮要求、「心配ない」と中国外相

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100515-OYT1T00733.htm
891無党派さん:2010/05/15(土) 20:53:27 ID:akLlelAa
>>886
ならば具体的に比例の各党の得票予測を出せよ
892非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/15(土) 20:53:54 ID:oxNdSABI
勝ったどー
893無党派さん:2010/05/15(土) 20:54:19 ID:Nxweq/eA
>>884
>2番目の要因として、財政赤字を挙げました。
>「借金で身動きが取れない状態だと個人も家計も不自由を感じる。

外人もよく「国家財政で、どうしてお前の身動きが取れない、不自由を感じるんだ?」と突っ込まなかったんだなw
894無党派さん:2010/05/15(土) 20:54:20 ID:/Er3L6pN
信者は徳之島で決定だ〜で喜べるのか
先月まで国外がどうこういってた気がするけどw
895無党派さん:2010/05/15(土) 20:55:18 ID:CmCz1OtA
>>883
徳之島の女子小中学生には、ピルを無償配布すればいいな。
896無党派さん:2010/05/15(土) 20:55:35 ID:V6aVxEpe
比例党名票はみんなの党が1位とかになったりして
897無党派さん:2010/05/15(土) 20:55:53 ID:wmvQzZ+X
>>886
比例代表は、個人名投票もあるが
ほとんどは政党名による得票
政党は10以上あり、そのなかから1つ投票する政党を選ぶ
そのとき、民主党が選ばれる確率は少なく見積もっても3割以上
898無党派さん:2010/05/15(土) 20:56:02 ID:g1tJ/SAJ
>>860

小沢さんよくやった。
899無党派さん:2010/05/15(土) 20:56:04 ID:7n48uUlA
最終的には国外移転を期待してるよ.
ただ,まず第一弾として沖縄の負担がすこしでも減るのは
歓迎すべきことだろう
900無党派さん:2010/05/15(土) 20:56:19 ID:39+VSaBJ
>>857 そうか?
数千万人から億人の命に影響する核のほうが、哨戒艇なんかと
比べ物にならないほど重いだろう???

オカラは自国民の安全を第一に考えてくれよ
901無党派さん:2010/05/15(土) 20:56:23 ID:jLwm/Bdh
>>890

ちゃんと言うことは言っているんだな〜
902沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/05/15(土) 20:56:26 ID:Lw8uXbzO
>>888
うちの母親はけっこうリベラルなのに投票となるとどうしても石原に入れちゃう。もう本能的なもんなんだと思われる。
903無党派さん:2010/05/15(土) 20:56:40 ID:z+jHeYc2
>>894
徳之島でゴリ押ししたら鹿児島県民を敵に回すなw
この人をなめ切った態度は許さないだろうw
904無党派さん:2010/05/15(土) 20:57:41 ID:wmvQzZ+X
一喜一憂する民主支持者を見て一喜一憂するネトウヨ
905無党派さん:2010/05/15(土) 20:57:59 ID:jLwm/Bdh
>>898

なぜに小沢?w

でも、そうだとしたら、アメリカは日本の検察に圧力を掛けるのかな?w
906無党派さん:2010/05/15(土) 20:58:14 ID:6la2Xp2i
四の言う「ジジババがみんなの党を知っているか」は重要だと思う。
一般人は、乱立する政党の区別がつかないんじゃないか。

新党改革と新党日本、立ち上がれ日本は混乱するぞ。絶対「立ち上がれ改革」とか書くやつが出てくる。
そして「マスゾエ新党」記載があふれる。
907無党派さん:2010/05/15(土) 20:58:29 ID:CmCz1OtA
>>903
政府「徳之島がダメなら、鹿屋か知覧に移転しますが何か?」
908無党派さん:2010/05/15(土) 20:58:37 ID:V6aVxEpe
自民も民主も比例の組織票って個人名投票でしょ
政党名の票は相当減りそうな気がする
909[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/05/15(土) 20:58:48 ID:31srBpQN
昼間に鬼の居ぬ間の遠吠えしてた皆さんのNGリスト
ID:pYLUgblL
ID:Hp+50w81
ID:z+jHeYc2
ID:39+VSaBJ
ID:N9TaJ1gM

ID:39+VSaBJの中国は我らに都合のいい戦争をしてくださいます論には笑わして貰った
戦略戦術分野のミリオタ視点として0点だな、オブィエクトみたいな兵器オタを極めるの目指せ
910無党派さん:2010/05/15(土) 20:58:56 ID:g1tJ/SAJ
よし!満塁!!
911無党派さん:2010/05/15(土) 20:59:18 ID:z+jHeYc2
>>907
そんな事したらミンスと九州で戦争しようぜw
912中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 20:59:34 ID:59RuFj8u
栗んd、韓国の哨戒艦の件がメインだったりして
913無党派さん:2010/05/15(土) 20:59:53 ID:Cx4G3Uqe
自分のとこの候補者がいない県で
みんなの党と書く人がどのくらいいるかだな。
914無党派さん:2010/05/15(土) 21:00:06 ID:wmvQzZ+X
民主党すら知らない、ジジババが
みんなの党を知っていると思うのは、確かに不自然ではある
915無党派さん:2010/05/15(土) 21:00:35 ID:prK7OdfQ
何かの間違いで宮越馨が当選したらやだなあ
916無党派さん:2010/05/15(土) 21:00:41 ID:KBVaK9Zl
マエケンすげえ。
ダルに投げ勝っちゃったぞ。
917無党派さん:2010/05/15(土) 21:00:43 ID:7n48uUlA
広島がダルビッシュに勝ったぞw
918無党派さん:2010/05/15(土) 21:00:44 ID:CmCz1OtA
>>911
九州独立州 vs 自衛隊+米軍

勝負にならんな
919無党派さん:2010/05/15(土) 21:01:32 ID:7n48uUlA
次たてるぞ
920無党派さん:2010/05/15(土) 21:01:39 ID:g1tJ/SAJ
>>914

確かに。
平沼が地方に応援に入ったら
ジジババは自民に投票してしまいそうだ。
921[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/05/15(土) 21:02:30 ID:31srBpQN
>>912
ちょっと気になるよね>韓国哨戒艦

しかし仙台サポは気持ちよくW杯にリャンヨンギ送り出すんだな
それに比べて愛人をお手伝い扱いする中井ときたら……
922肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 21:02:35 ID:XQzH12eT
都で最近見ないもの、 由紀夫、幸の揃い踏み
あそれ、寝不足葬儀屋の新スレ樹立
923無党派さん:2010/05/15(土) 21:03:15 ID:8PO4T+Oy
>>914
そんなみん党が地方選挙でけっこう票を取ってる点は注目に値する。
924無党派さん:2010/05/15(土) 21:03:24 ID:7n48uUlA

第22回参議院選挙総合スレ836
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1273924972/
925無党派さん:2010/05/15(土) 21:03:45 ID:z+jHeYc2
>>918
ミンスの構想だと「自衛隊は国連軍に」「米軍は第七艦隊だけ」じゃなかったっけ?
軍隊は中立だから大丈夫だ。九州vsミンス
926無党派さん:2010/05/15(土) 21:04:09 ID:akLlelAa
ジジババやB層が、マスゾエや平沼の今の政党を正確にしっているとは
思えんな。投票所でどこだっけと迷って書き間違えるんじゃないか。
927無党派さん:2010/05/15(土) 21:04:25 ID:ePqg2J6E
自民党がまだ存在しているということを知らない層が

みんなの党に流れ込んでいる。
928無党派さん:2010/05/15(土) 21:04:49 ID:wmvQzZ+X
>>923
「みんなの党」とは書いていないからな
929無党派さん:2010/05/15(土) 21:05:33 ID:MoO7vKU7
民主だけは半端ねえ減るよ比例票
そう思えない奴は絶対に頭おかしい
今の状態で"民主党が政権基盤を磐石にして安定的に政策を実現して欲しい”なんて考えつく人間いるかよ
930無党派さん:2010/05/15(土) 21:05:53 ID:V6aVxEpe
今よりはるかに知られてなかった去年の衆院選で
300万人も比例でみんなの党って書いてんだぜ
しかも全国じゃなくて30県くらいで
931無党派さん:2010/05/15(土) 21:06:42 ID:wmvQzZ+X
>>929
いっぱいいると思うよ
半径1mの世論を見極めても、何も意味がない
世論調査ですら、20〜25%は民主に入れると答えてるんだしな
932無党派さん:2010/05/15(土) 21:07:06 ID:39+VSaBJ
>>890 >>901
オカラは珍しくマジメに自国民の安全のために核軍縮を交渉する
「外相の仕事」をこなしているが

中国の外相にしてみれば日本は何も捨てないで、中国だけが核兵器を捨てる
合意を日本と結ぼうものなら、中国国内で「売国奴!」「日本の犬!」って
罵られちゃうからムリだろう

結局、欧州中距離核戦力全廃条約のように、日本にアメリカの核ミサイルを
一旦誘致して北京・平壌に突きつけてから「相互撤去交渉」で
核ミサイルのないアジアを実現する・・というのが「普通の手順」だろ

サヨク支持基盤が、絶対承服しないだろうから、サヨク支持基盤が
核のないアジア実現の最大の障害・抵抗勢力ということになるな(w
933[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/05/15(土) 21:07:23 ID:31srBpQN
四さまは本物なの?
おまえら、四さま農政分野の意見は拝聴しろ
934肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 21:08:14 ID:XQzH12eT
民主も自民も、みん党も消費税値上げ容認路線か。
いやな感じだな。
国新社民共産が影響力もつように動かないな。
935無党派さん:2010/05/15(土) 21:08:31 ID:ePqg2J6E
この品性の無さはまさに本物の四代目。
936無党派さん:2010/05/15(土) 21:08:39 ID:tWRkk1XI
ジジババ=B層と思ってないか。
937無党派さん:2010/05/15(土) 21:08:42 ID:7n48uUlA
検察ははやく小沢を解放しろよ
庄屋が閉まるだろ
938無党派さん:2010/05/15(土) 21:09:10 ID:jLwm/Bdh
>>788

[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx.が指摘してくれたので、
見落としたのを確認したのだけど、本当に全然わかっていないな〜

プルトニウム型原爆に搭載できるミサイルを北朝鮮は持っておらん。

ウラン型なら移動式のノドンにも搭載できて、6分で日本本土に着弾
するから、本当に厄介。

というか、アメリカの早期警戒衛星の情報がないとミサイル防衛も
役立たずになる可能性があるから、本当の脅威なのだ。

てか、こんなこと常識レベルなんだけど、6ヵ国協議で何を話し合っ
ているのか全く理解していなそうだな。

北朝鮮の軍事力で警戒するのは、濃縮ウラン型の原爆を持つことと、
軍事基地や原発、国会やメディアへのテロ攻撃だ。

通常兵器なんぞ、韓国軍が簡単に全部殲滅できる。

兵器もろくに知りもせんで、書き込むなw
939無党派さん:2010/05/15(土) 21:10:21 ID:hmdKCSZk
たまたま、アホみたいな名前の政党があったので皆が面白がって入れたってだけのことだろうしね。
総選挙の後に有名になったけど、「ああ知ってる、TVで見たよ」てのが実際の投票行動に繋がるかはわからない。
参院選が試金石になるんじゃないのかな。
940無党派さん:2010/05/15(土) 21:10:22 ID:IPDj8rVc
なんか、思いっきり勘違いしてる人がいるね。徳之島移転って、普天間
のヘリ部隊の移設じゃなくて、訓練の一部移転だよ。今平野が交渉して
るのは。基本的には、辺野古に現行案の修正で滑走路を造るんだからね。
941無党派さん:2010/05/15(土) 21:10:51 ID:wmvQzZ+X
ジジババ=永年自民支持
B層=05年自民→07・09年民主→10年みんな
942無党派さん:2010/05/15(土) 21:11:32 ID:z+jHeYc2
口蹄疫もそうだが沖縄の対応も酷過ぎる
南北で日本を分けようじゃねーか
943肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/05/15(土) 21:12:22 ID:XQzH12eT
>>942
矢作俊彦乙
944無党派さん:2010/05/15(土) 21:12:38 ID:g1tJ/SAJ
B層=blowing層
945中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/05/15(土) 21:12:53 ID:59RuFj8u
>>921
リャンの件、地元民ドキw

スポーツはスポーツだ。
946無党派さん:2010/05/15(土) 21:13:16 ID:CmCz1OtA
>>934
四代目も消費税値上げ賛成派だな
947無党派さん:2010/05/15(土) 21:14:05 ID:z+jHeYc2
>>943
気分はもう戦争w
948無党派さん:2010/05/15(土) 21:14:17 ID:ePqg2J6E
>>940
大部分は違いなんて分らんよ。

大切なのは『目的に向かおうとする意志』だ。
向かおうとする意志さえあれば、たとえ今回は駄目だとしても、
いつかはたどり着くだろう?向かっているわけだからな…

違うかい?
949[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/05/15(土) 21:14:23 ID:31srBpQN
>>934
昨晩うまくもなく酔っぱらいで五月蠅いデ●ーズで空気嫁に粛々と話した
増税大歓迎なら民主を負けさせるべく他党に入れろ、増税が嫌なら民主、とりわけ
嫌われている汚沢派が実権握ることを支持しろ、手が黒いと思うならむしろその分
だけきっちり国民に奉仕しろよというサーバントという視点で働かせるのが適切だ、と
まあ、周囲から見ると動かない空気人形に深刻な顔で話しかける様は不気味だったろう
950無党派さん:2010/05/15(土) 21:14:38 ID:wmvQzZ+X
これも、以前書いたのだが
「みんなの党」(他の党でもいいけど)を単独で見た場合は
簡単に1000万票取ってしまいそうな(あるいは全然取れない)気がするもの

だけど、比例代表は政党で10個以上、候補者だと100人以上も立候補しているわけで
その中から泡沫などを除外しても、みんなの党、あるいはその候補者が選ばれるのは
とっても難しいことなんだ
951無党派さん:2010/05/15(土) 21:15:40 ID:Tgnbnmcu
ますます、無党派は、みんなの党へ流れる。
民主過半はないだろうに。
952無党派さん:2010/05/15(土) 21:16:23 ID:z+jHeYc2
東北の友愛が勝つか、南西の怒りが勝つか勝負したろうじゃーかw
953無党派さん:2010/05/15(土) 21:16:46 ID:IPDj8rVc
ちなみにヒラリー訪日も、玉虫色の大枠合意でしょ。向こうも、大人だから
日米関係が理由で政権崩壊なんて、長い目で得策じゃないと判断するでしょ。
総理のいう「こういう方向で行きましょう」とかいう曖昧とした内容。
後、20日に韓国の哨戒艦沈没の正式発表があるし、その対応策の説明とか
もある。
954[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/05/15(土) 21:16:48 ID:31srBpQN
>>938
おまえ、あれだけブッシュ政権時代に北を爆撃する爆撃する行ってたのが
ガセだった、クリントン政権時代に結論が出ていたそもそもの理由分かってないだろ?
シロウトすぎる、おまえはNGだ
955無党派さん:2010/05/15(土) 21:17:15 ID:Zv9FBKJq
解散しないなら・・・


第94代首相:川端達夫(参院選用内閣)
 95代首相:菅直人
 96代首相:岡田克也
 97代首相:前原誠司
 98代首相:仙谷由人
956無党派さん:2010/05/15(土) 21:18:03 ID:tWRkk1XI
>>951
したり顔でこういうこと書く奴は間違いなく口が臭い。
957熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 21:18:05 ID:xKHfKhBQ

あのさ、「増税=消費税増税」なわけ。
他の税上げてもとてもまともな収入にはならない。

だが、医療費・社会保障費をもっとシビアにカットしてもらわないと
消費税増税だって納得できないね。

老人のためにだけに支出は削らず増税だけして
繁栄なんてあると思うのかね。
958無党派さん:2010/05/15(土) 21:18:40 ID:z+jHeYc2
>>954
白バラのミンスってコテって痛々しいよなw
959無党派さん:2010/05/15(土) 21:18:50 ID:wmvQzZ+X
無党派はみんなの党に流れるが、投票には行かない
が正しい
960無党派さん:2010/05/15(土) 21:18:51 ID:BzGYebiO
後藤組の元組長すごい本出したね。S学会はどーすんのかね。
961無党派さん:2010/05/15(土) 21:19:49 ID:E78qoZNp
>>950
みんなの党は比例で有名人候補もいないから
せいぜい5%ぐらいだろうな。
結局比例では民主が圧勝すると思う。
962無党派さん:2010/05/15(土) 21:20:05 ID:X92atXLq
>>959
そうなれば公明ウハウハだな
963無党派さん:2010/05/15(土) 21:20:53 ID:39+VSaBJ
>>938
慎重に相手の力量を見極めてから、宣戦したほうがいいと思うが?(w
私はネトウヨの君よりは知っている

北はプルトニウム爆縮原爆の小型化に成功している可能性が高いと
米英の複数の調査機関・研究機関が報告しているよ

新聞にも掲載された一般的な知識なんだが?

そして、北のウラン計画は、プルトニウム核施設を空爆して北の核計画を
強制終了させるオシラクオプションへの反論で語られている

曰く「原子炉の赤外線を衛星から隠蔽するのは困難だが、濃縮施設は
地下に作れば全容解明は困難であり、実際に米国も北のウラン計画は把握していない
胃がんたるプルトニウム施設を空爆切除しても、肺がん病巣のウラン濃縮施設
の場所がわからないの現状では、空爆で北を硬化させるのはマズイ」

でも、そういっている米国人の本音は、問題を次の大統領に先送りして悪化させているだけ
なんだけどね 
964無党派さん:2010/05/15(土) 21:21:16 ID:7n48uUlA
小沢聴取はいつのまにか終わったみたいだな.
朝日新聞が19:27付けで「聴取を行った」って
過去形で書いてる
965無党派さん:2010/05/15(土) 21:22:05 ID:OwFIkOCm
>>941
うひゃぁ、とてもマネできねぇ
が、このスレにもこれと同じ動きした人が
一人や二人いるんだろうな
966無党派さん:2010/05/15(土) 21:22:30 ID:g1tJ/SAJ
っていうことは、約二時間か。
本当に形式的なものやね。
967無党派さん:2010/05/15(土) 21:22:37 ID:Tgnbnmcu
比例は、世論調査や過去の実績で素人でも、予想しやすいじゃん。
単純に言えば、公明の議席が想定できれば、みんなの党も予測はできる。
968無党派さん:2010/05/15(土) 21:22:58 ID:prK7OdfQ
>>962
公明の罠か
969無党派さん:2010/05/15(土) 21:23:10 ID:IPDj8rVc
>>948
いや、だから辺野古の海に海上基地を造るという事実は変わらんわけ。
それを紛らわしたいがための訓練の一部移転。でも、それも難しいけど。
970無党派さん:2010/05/15(土) 21:24:27 ID:jLwm/Bdh
>>954

核開発疑惑の一連のことを説明してみておくんなまし。

核技術がどこから漏れたかも。
971無党派さん:2010/05/15(土) 21:26:13 ID:Cx4G3Uqe
毎日新聞を中心として
みんなの党が伸びている世論調査もあるが
そういうところは自民が沈んでいる。
972無党派さん:2010/05/15(土) 21:26:51 ID:hmdKCSZk
みんなの党も辛気臭いことしか言えないから(まあそれはどこもそうだけど)、
無党派が挙って投票に行くというイメージが沸かないな。
973無党派さん:2010/05/15(土) 21:27:18 ID:/Er3L6pN
>>957
民主の消費税増路線が明らかになって、民主の増税はよい増税になってゆく中でも熊はこの点はぶれないなw
974無党派さん:2010/05/15(土) 21:28:05 ID:Cx4G3Uqe
みんなの党が候補者を出せば出すほど
自民党は確実に沈んでいく
975無党派さん:2010/05/15(土) 21:28:19 ID:Nxweq/eA
明らかにおかしいのは小泉やアホ知事、市長、裏切り馬鹿浅尾と逸材を生み出し続ける神奈川w
976[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/05/15(土) 21:29:47 ID:31srBpQN
普天間飛行場移転というフレーム、国内問題で話をする限り辺野古は動かんよ
在日海兵隊の撤収グアム集約という米側事情にまで踏み込んで話をする準備が
出来ていない、5月末に結論という時点でそれ以外の選択はありえない
977バカボンパパ:2010/05/15(土) 21:29:56 ID:0hYYoVmM
>>975 神奈川って荒んでるよな。なんか空気が寒々しかった。山ばっかりだし
978無党派さん:2010/05/15(土) 21:31:53 ID:iqZvKFDP
そりゃ沖縄に次いで米軍を抱えてるんだから、心も荒むわ。<神奈川
979無党派さん:2010/05/15(土) 21:31:54 ID:wmvQzZ+X
>>975
神奈川はミーハーだからね
かつては革新自治体もあったし、新自由クラブもあった
今もこそこそみんなの党に流れてるだろ
980無党派さん:2010/05/15(土) 21:32:33 ID:8PO4T+Oy
徳之島側 振興策求める意見も

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100515/k10014463151000.html
981無党派さん:2010/05/15(土) 21:32:57 ID:39+VSaBJ
まあ、コレはアカいソースでネトウヨ的には気に食わないかもしれないが
良くまとまっているから、コレをみて勉強するといいと思うよ
http://www.gensuikin.org/nw/n_korea.htm

それから、爆縮原爆の小型化に成功して「移動式」のノドン320基のうち
少なくも3−5基が核付きになっているのはコレを見ればいいだろう
http://www.isis-online.org/publications/dprk/DPRKplutoniumFEB.pdf

和文の新聞記事はコレ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090401-OYT1T00994.htm
982無党派さん:2010/05/15(土) 21:33:00 ID:XhUr/0zb
農政といえば、今年は冷害になるかも知れないから、東北地方は大変だ。
しかし一方で現状の小売白米価格は去年より10%くらい下落中。
所得補償に参加する農家は40%減反と引き換えだから悩ましい。
983無党派さん:2010/05/15(土) 21:33:22 ID:Tgnbnmcu
>>941
無党派にとっては、既得権益の打破が
その流れのひとつでもある。
984無党派さん:2010/05/15(土) 21:33:39 ID:6la2Xp2i
日中安保条約で中国軍が日本に滞在
日韓安保条約で韓国軍が日本に滞在
日米安保条約で米国軍が日本に滞在
985無党派さん:2010/05/15(土) 21:33:40 ID:8PO4T+Oy
介護職員の医療行為、法律での認可検討…厚労相

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100515-OYT1T00753.htm
986バカボンパパ:2010/05/15(土) 21:34:55 ID:0hYYoVmM
>>985 お、長妻ポテンヒット
987無党派さん:2010/05/15(土) 21:34:58 ID:jLwm/Bdh
>>963

ネトウヨじゃないし。立場的にはその逆だよ。
しかも、本当はミリオタでもないけど、外交と軍事を考えることが多いから、
たまに書き込むけどね。

興味深いことを教えてくれてそれには感謝するよ。
空爆計画のことは知っているよ。

ただ、ゲーツ国防長官は核弾頭搭載する能力はないと否定はしているんだよね。

それと破壊力だけど、核実験では破壊力がかなり小さいと判定されているだけど、
それはどう思っている?
988無党派さん:2010/05/15(土) 21:36:35 ID:6la2Xp2i
小沢氏聴取、国会での証人喚問へ野党足並み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100515-00000742-yom-pol

 民主党の小沢幹事長が15日、東京地検特捜部の事情聴取を受けたことで、野党からは国会でも説明責任を果たすよう求
める声が相次いだ。
 小沢氏は衆院政治倫理審査会に出席する意向を示しているが、野党は予算委員会での参考人招致や証人喚問でなけれ
ば説明責任を果たしたことにならないとしており、与野党の対立は激しさを増しそうだ。
 自民党の大島幹事長は15日、岡山市で記者団に、「政治の信頼のため、国会の場で説明責任、道義的責任を果たして欲
しいと言い続けてきた。証人喚問、参考人(招致)、これこそ説明責任を果たす道だ」と強調した。
 共産党の穀田恵二国会対策委員長は「政権政党の幹事長が3回も聴取を受けるのは異常だ。証人喚問はまったなしだ」と
する談話を発表した。
 他の野党も「小沢氏は政倫審のような任意の手続きではなく、偽証罪の制裁もある証人喚問の場で説明することがふさわ
しい」(渡辺みんなの党代表)、「予算委の集中審議で説明するべきだ」(舛添新党改革代表)と足並みをそろえる。
 野党側は、小沢氏が原則非公開の政倫審で短時間説明して、幕引きとすることを警戒している。政倫審に関しては「公開が
条件」(大島氏)と高いハードルを設定し、同時に証人喚問と参考人招致を求め続けることで、国民に「逃げる民主党と小沢氏」
を印象づけたい考えだ。
989熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 21:36:51 ID:xKHfKhBQ
>>985

この程度の規制緩和に一体どれだけ時間がかかってるのか。
とっととアホ臭い規制をなくせっての。
990無党派さん:2010/05/15(土) 21:37:19 ID:/Er3L6pN
>>975
カップ麺問題第一人者牧山さんも神奈川だな
選挙以来マスコミに出てこないが後藤も逸材な気がする
991無党派さん:2010/05/15(土) 21:38:49 ID:Tgnbnmcu
>>924
992熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 21:39:31 ID:xKHfKhBQ
>>924

993無党派さん:2010/05/15(土) 21:40:22 ID:Tgnbnmcu
924 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 21:03:24 ID:7n48uUlA

第22回参議院選挙総合スレ836
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1273924972/
994無党派さん:2010/05/15(土) 21:40:25 ID:jLwm/Bdh
>>981

だから、ネトウヨじゃないってw

言われてみたら、想い出したよ。

その後調べて、却下した気がした。

なんでだったけかな?

ゲーツ国防長官の発言だけじゃなかったと思ったけど。
995バカボンパパ:2010/05/15(土) 21:40:33 ID:0hYYoVmM
1000なら
996[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/05/15(土) 21:41:29 ID:31srBpQN
空気嫁に言われたんだが、子宮頸がんの予防ワクチンって効果は大きいんだが
5万もする、しかし栃木県大田原市は公費負担で無料接種すると
少子化を問題とするなら母体が健康である必要がある、子供手当以前にこういう
ところへ金を使うべきではないか?と
調べるとマレーシアでは13歳に無料接種ということで、それはそうだと思ったな
997無党派さん:2010/05/15(土) 21:42:04 ID:KBVaK9Zl
>>988
りもりんは公明が証人喚問と参考人招致に触れてない理由にまだ気が付かないか。
創価票が欲しくないのかな?
りもりんも前原や野田豚レベルの政局勘しか無いようだな。
998熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/15(土) 21:42:49 ID:xKHfKhBQ
>>996

こんな迷信を本気で信じる奴がいるからいくら税をとってもたりない・・・
999無党派さん:2010/05/15(土) 21:43:04 ID:z+jHeYc2
1000ならミンス崩壊w
1000無党派さん:2010/05/15(土) 21:43:05 ID:prK7OdfQ
1000ならこの夏ぼくらの誤答が帰ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。