第22回参議院選挙総合スレ762

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新党熱い紅茶(ニッコリ)
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ761
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271854759/
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
自治議論スレ: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36362/1269059115/
.
○他人を××人、××信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900(重複等スレ番異常時は800)以降、最初の宣言者が次スレを
テンプレはまとめwikiからコピペで http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
★★TV実況等は↓で。※本スレは運用情報板実況報告スレから警告を受けています★★
議会選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/04/22(木) 01:21:47 ID:8lUyIe2h
なんか発熱メインの風邪が流行ってるのかな
リンパが腫れてきた

寝るわ
3[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 01:25:55 ID:UfZHJvKZ
>>2
うちの空気嫁はたくさんたべさせてアスピリン飲ませて早めに寝せたら一晩で直ったぞ

寝ろ
4無党派さん:2010/04/22(木) 01:33:46 ID:Us8R2ofZ
http://www.news24.jp/articles/2010/04/21/04157863.html
自民党内には「舛添氏の本音は自民党総裁狙いだ」という見方も根強くあった。しかし、党の執行部入りの要請
も断った舛添氏に対し、「新党を否定しないなら離党勧告すべきだ」などの批判が噴出した。党内では舛添氏を
擁護する声もあまりなく、半ば追い詰められた形で新党結成へとかじを切った形。

新党に参加予定の自民党の参議院議員によると、舛添氏は20日夜、「日本の政治の危機であり、行動を起こ
さなくてはならない」と強調し、この議員も参加の意思を伝えたという。また、関係者によると、舛添氏らは新党
の理念や政策作りを急いでおり、政党助成法の政党要件を満たす5人以上の現職議員を確保するため、すで
に改革クラブの一部の議員の参加も取り付けている。

新党に参加するとみられるメンバーについては、改革クラブ・渡辺秀央代表、自民党・矢野哲朗参議院議員の
名前が挙がっている。一方で、共に勉強会を開いてきた菅義偉元総務相ら舛添氏と親しい自民党議員らは皆、
一様に距離を置いている。
5無党派さん:2010/04/22(木) 01:34:31 ID:rRQ1Ws+8
「新党改革」は、形式上も改革クラブの後継政党になるのか…

「舛添新党」23日旗揚げ 改革ク・渡辺氏ら参加
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042101000591.html


 複数の議員に新党参加を打診し、関係者によると、自民党と国会会派を組む改革クラブ代表の
渡辺秀央、同幹事長の荒井広幸、山内俊夫各参院議員が参加。ほかに自民党参院議員の
矢野哲朗元外務副大臣も参加に前向きで、政党要件の国会議員5人を確保する見通し。
党名は「新党改革」が有力候補として浮上している。


 新党は舛添、矢野両氏が改革クラブに移籍した上、党名を改称する形での発足を検討。
自民に離党届を提出済みの小池正勝参院議員も加わる可能性が強まっている。
6無党派さん:2010/04/22(木) 01:36:24 ID:mZUzVAaT
>>5
これで参院選後まで生き残るのか・・・
改革クラブのしぶとさは異常wwww
7神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 01:40:26 ID:MbQntVQR
>>1酸素分子
8無党派さん:2010/04/22(木) 01:40:32 ID:hsqwvSvk
>>5
もう自由連合にして徳田を人質にして民主に対抗しちゃえよw
9無党派さん:2010/04/22(木) 01:40:36 ID:BR4YIOOX
河野太郎トークライブ「次の自民党執行部と日本の未来についてハードに討論しよう」を生中継します。
http://shinjukuloft.com/blog/top/archives/201004/22-1649.php

例えば年金制度を取ってみれば、現状のままでは、既に年金給付を受けている世代と今の十代、二十代の
間には、大きな世代間格差が生じていきます。医療技術が進み、新しい薬が開発されれば、平均寿命は
延びていきます。しかし、そのために医療費は増えていきます。その費用は、どうやって負担すべきでしょうか。
他に農業や外交、教育など、次世代の日本人が直面する問題を、河野太郎ほか次の自民党の執行部が、
逃げずに議論していきたいと思います。

最後にミュージシャンとしても活動する山本一太の歌のライブも披露されます。

【出演】
河野太郎(自民党)
柴山昌彦(自民党)
平将明(自民党)
山内康一(みんなの党)
山本一太(自民党)
世耕弘成(自民党)

【日時】4月22日 19:30(配信予定)

●中継サイトURL
【Ustream/LOFT CHANNEL】
http://www.ustream.tv/channel/loftch

【ニコニコ生放送/ロフトチャンネル】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv15467584
10神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 01:41:19 ID:MbQntVQR
>>5
中村キシローや大江はどうするの?
除名?
11自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 01:41:36 ID:/Iq0NoTD
>>1
乙でござる
12無党派さん:2010/04/22(木) 01:41:45 ID:Us8R2ofZ
居場所がなくなって改革クラブの救命ボートに乗ったという事実は、マスゾエ的にかなりまずいんじゃないの
これは人生の汚点だろ
13窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 01:42:15 ID:bLGBuZP1
簡単にNGにできるメニューを知って盛大にNGにしたが
もとに戻せなくなってる件w
14無党派さん:2010/04/22(木) 01:42:45 ID:rRQ1Ws+8
>>6
改革クラブの5人目の歴史

姫井⇒西村真悟⇒中村喜四郎⇒舛添
15無党派さん:2010/04/22(木) 01:43:28 ID:Us8R2ofZ
>>14
この系譜にまさかマスゾエが加わるとは思いもよらなかったな
16自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 01:43:49 ID:/Iq0NoTD
>>10
中村喜は自民党幹事長になって小沢さんとゼネコン対決
17神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 01:43:58 ID:MbQntVQR
>>14
段々グレードがうpしてるような。
18無党派さん:2010/04/22(木) 01:44:13 ID:C5w9WhAJ
>>9
>最後にミュージシャンとしても活動する山本一太の歌のライブも披露されます。

一太さん、俺何も言えねぇよ・・・。。
19無党派さん:2010/04/22(木) 01:44:14 ID:6yQVTg4U
>>10
大江はともかく、キシローは金で解決円満離党になるんでね?

20[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 01:44:19 ID:UfZHJvKZ
>>14
結構名前が知れてないと系譜に入れないのか
21無党派さん:2010/04/22(木) 01:44:19 ID:5K5IQxig
乗っては行けない救命ボートというか、絶対に掴んではならない藁を掴んでしまったというか
22無党派さん:2010/04/22(木) 01:45:33 ID:Us8R2ofZ
オメガトライブのボーカルが杉山清貴からカルロストシキになった感じだな
もしくはムード歌謡グループのボーカルが売れて独立して、また新たにボーカルを
迎える方式に似ているというか
23窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 01:45:53 ID:bLGBuZP1
いっぱいあったから全部解除した

熊くらいはNGにしときたかったが
24[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 01:46:02 ID:UfZHJvKZ
まあ、自民も舛添も損したよね、この離党劇は
民主にといっては舛添のオウンゴールで得点だよな
25無党派さん:2010/04/22(木) 01:46:19 ID:6yQVTg4U
山内と松下(笑)のトレードは改革クラブ史に残る重要事項

初代改革クラブは公明よりだったかな?
26無党派さん:2010/04/22(木) 01:46:20 ID:qULfIafP
舛添え、自分ではジャッカー電撃隊のビッグワンのつもりなんだろうが
改易クラブのオリジナルメンバーから見れば、シンケンジャーにおけるシンケンブラウンのような扱い
27無党派さん:2010/04/22(木) 01:46:31 ID:aZLtZscF
>>21
舛添次第ではあるが、流れを舛添に引き寄せる方法も無くは無いが。
少し度胸が要るなあ。
28熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 01:46:43 ID:WJzNkuCR

今日も山本一太はカメラに向かって「ちょっと信じられないですけど」とか言うとったなw
テロップで(マスゾエ氏の勉強会に出席していた自民党・山本議員)とか入った画面で。
29神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 01:47:03 ID:MbQntVQR
>>16
いやいやwww
>>19
大江カワイソス
30無党派さん:2010/04/22(木) 01:47:03 ID:Us8R2ofZ
しかし次の総理にしたいナンバー1を引っこ抜いた改革クラブのやったことは
歴史的な偉業だろ
普通ないぞこういうのは
31窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 01:47:10 ID:bLGBuZP1
>>27
ワシには全く思いつかん

オマエはもしかして天才か?
32無党派さん:2010/04/22(木) 01:47:24 ID:rRQ1Ws+8
>>19
大江らは普通に考えれば自発的離党だが、
野田・小池百合子の時のように分党を要求するかもしれんな。
33熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 01:47:40 ID:WJzNkuCR
>>23

お前、俺をNGにしたことなんてないんだろ?ん?

かわええのうw
34無党派さん:2010/04/22(木) 01:47:42 ID:QYKfGw3D
離党者が相次ぐってことは、自民党執行部に問題があるってことなんじゃないのか?
マスコミは離党者ばかり叩くけど、論理的に考えると、良い組織ならこんなに離党者でないだろ
35無党派さん:2010/04/22(木) 01:48:11 ID:hsqwvSvk
>>16
俺は自民に戻ってほしいけどな
NYKKで最後に残ったのが加藤ってどうしようもない
まあ無理だけど
36窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 01:48:30 ID:bLGBuZP1
早速一匹NGにしたw
37[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 01:48:39 ID:UfZHJvKZ
>>33
たったいまNGに入れた
38無党派さん:2010/04/22(木) 01:48:43 ID:rRbARp/v
政局に関しては民主党の失敗はないのがすごい。
政策はズタボロだが。
39無党派さん:2010/04/22(木) 01:48:45 ID:aZLtZscF
>>30
馬鹿にするな。改革クラブは、われわれの麻生太郎が評価した政党だぞ。



書いていて笑ってしまった。
40熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 01:48:54 ID:WJzNkuCR

NGは甘え
41無党派さん:2010/04/22(木) 01:49:52 ID:obkXV1tP
マスコミが人気を煽った結果が
舛添の改革クラブ入り
42[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 01:50:12 ID:UfZHJvKZ
部活動のクラブから党になるなんて昇格だろ
地道な練習を続けたのが実ったんじゃないか
43無党派さん:2010/04/22(木) 01:50:32 ID:QYKfGw3D
>>38
その政策に絡んでるのが、反小沢ばかりなのが笑える
44神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 01:50:38 ID:MbQntVQR
>>39
改易クラブにいこうかい。
45無党派さん:2010/04/22(木) 01:50:52 ID:5K5IQxig
>>42
なんだそのアマチュアサッカークラブがJリーグ挑戦みたいな流れはw
46無党派さん:2010/04/22(木) 01:50:53 ID:PgFcEvj+
去年の衆院選の時に参院選前に舛添が改革クラブに移籍すると言っても誰も信じないだろうな。
47自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 01:51:06 ID:/Iq0NoTD
>>34
ありすぎだろw
48無党派さん:2010/04/22(木) 01:51:31 ID:qULfIafP
昔、「平沼が改革クラブを乗っ取る」と書いたことがあったが
まあ、近いようなもんだ
49[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 01:51:37 ID:UfZHJvKZ
>>43
アホか
民主党の政策はもともと民主プロパーのものじゃねえかシロウトが
50無党派さん:2010/04/22(木) 01:51:43 ID:aATrjvU1
>>39
ここで俺たちの太郎が電撃的に改革新党入りすれば、参院選は勝ったも同然。
51無党派さん:2010/04/22(木) 01:51:47 ID:mZUzVAaT
国民的人気No.1の議員が支持率0%の改革クラブに移籍wwww
52無党派さん:2010/04/22(木) 01:52:02 ID:Us8R2ofZ
>>34
自民党が野党になってしまったことが最大の問題だろう
53無党派さん:2010/04/22(木) 01:52:13 ID:AveO+J6L
投票率が低いと自動的に議員定数が減っていくシステムとかどうよ
54サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/22(木) 01:52:34 ID:msPOl40E
荒井、渡辺が勝手に「新党改革」って言っていると妄想。
寝ます。
55無党派さん:2010/04/22(木) 01:53:38 ID:rRQ1Ws+8
>>54
党名で揉めて新党結成が瓦解、と予想しとこう。
56神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 01:53:44 ID:MbQntVQR
改革クラブがみん党並みの支持率を得たらどうしよwww
57無党派さん:2010/04/22(木) 01:54:00 ID:Us8R2ofZ
改革クラブ支持者とか絶滅危惧種だろ
そこが次の総理候補ナンバー1を獲得したんだぞ

広島カープがダルビッシュを格安でFA獲得したようなもんだろ
58[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 01:54:24 ID:UfZHJvKZ
かっこいい名前付けてイメージ一新しないとダメだな
そうだな、新党日本一新で略称は日本かな
どこかの集団が間違えて投票してくれそうだし
59窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 01:54:25 ID:bLGBuZP1
退役クラブとかもうどうでもいいよ
60無党派さん:2010/04/22(木) 01:55:03 ID:hsqwvSvk
>>57
カープ強いぞ最近7勝2敗だしw
欽ちゃん球団にダルくらいだろ
61自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 01:55:04 ID:/Iq0NoTD
自民板のぞいたら麻生が総裁に復帰したら参議院選挙かならず過半数とれるとか言っていた
62無党派さん:2010/04/22(木) 01:55:16 ID:0LH87E/s
大江を追放して渡辺が落選すれば、
民主の連立相手としてはかなり障害がないものになるな。
みんな・たちあがれ・創新と比べても
スムーズにことが運びそう。
63無党派さん:2010/04/22(木) 01:55:25 ID:rRbARp/v
事業仕分け第二弾 4/23 Aグループ 〜行政刷新会議 生中継〜
http://live.nicovideo.jp/gate/lv15364353?top_live

永田町なうV 待ったなし! 普天間基地移設問題 藤末健三VS山本一太
http://live.nicovideo.jp/gate/lv15365457?top_live
64神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 01:55:40 ID:MbQntVQR
党名候補
がんばれ、舛添!
日本の未来
前進
勇気ある離党
65窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 01:55:56 ID:bLGBuZP1
ルピ夫はどうなのよルピ夫は
66中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/22(木) 01:55:59 ID:GTqRvOb8
数度5人目不足という状況になり、多臓器不全起こしている、改革くらぶちゃん・・・

舛添の臓器移植したら、ショック起こすわよ
67無党派さん:2010/04/22(木) 01:56:09 ID:qULfIafP
来週の報道2001調査でいきなり改革クラブが5%くらい取ってたりして
68無党派さん:2010/04/22(木) 01:56:30 ID:aZLtZscF
>>56
株なら上場廃止一歩手前の銘柄が急騰するようなもんだなあ。
69無党派さん:2010/04/22(木) 01:56:50 ID:rRQ1Ws+8
>民 自 公 共 社 国 日
に、
>み た 創 改
が加わるのか…
70無党派さん:2010/04/22(木) 01:57:03 ID:hsqwvSvk
>>67
比例投票先はそんくらいかもしれんが
政党支持率はどうかな?2.5くらい行きそうな気もするが
71窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 01:57:05 ID:bLGBuZP1
一円で仕込んで二円で売るつもりがゴミになる
72無党派さん:2010/04/22(木) 01:57:09 ID:04I5PcVd
自民復活は簡単。全員が実質みんなの党に移る。
党首はよしみ。
73[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 01:57:29 ID:UfZHJvKZ
新党改革ってNewPartyReformってこと?
74自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 01:57:37 ID:/Iq0NoTD
>>60
監督が移った楽天は大変なことに
改革もそうなるんじゃないか?
75無党派さん:2010/04/22(木) 01:57:49 ID:Us8R2ofZ
>>72
借金も一緒に引き継ぐのか?
76無党派さん:2010/04/22(木) 01:58:06 ID:rPv3B/QP
>>57
三國志で孔融軍が呂布を引き抜いたくらいのネタ?
77神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 01:58:13 ID:MbQntVQR
選挙速報も大変。

民 社 国 日 自 公 み た 改 諸 無
78無党派さん:2010/04/22(木) 01:58:34 ID:04I5PcVd
>>75
当然、踏み倒しw
79窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 01:59:05 ID:bLGBuZP1
>>78
連帯保証人が居るわけで
80神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 01:59:08 ID:MbQntVQR
>>77
共産が抜けた

民 社 国 日 自 公 共 み た 改 諸 無
81窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 01:59:29 ID:bLGBuZP1
大島さん自己破産か…
82中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/22(木) 01:59:36 ID:GTqRvOb8
>>77
つ 共
83無党派さん:2010/04/22(木) 02:00:04 ID:hsqwvSvk
なんかヨシミ一人勝ちは変わらない気もするがな
新党3つもできたけど出来すぎた印象
84無党派さん:2010/04/22(木) 02:00:16 ID:04I5PcVd
>>79
自民党と国民のために人柱w
85[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 02:00:18 ID:UfZHJvKZ
>>80
みたのあとにぞが欲しいな
ぞのつく新党作れんもんかな、ぞうりむしクラブとか
86窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:00:39 ID:bLGBuZP1
>>83
もしくは自民党が得するパターンか
どっちかだろうね
87無党派さん:2010/04/22(木) 02:01:12 ID:qULfIafP
その後に新党のぞみができれば
「み た ぞ の」となる
88無党派さん:2010/04/22(木) 02:01:13 ID:aATrjvU1
ぞうみん党
89無党派さん:2010/04/22(木) 02:01:37 ID:Us8R2ofZ
ヨシミは今回の件はスルーするしかなかろう
90窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:01:43 ID:bLGBuZP1
ゾロアス党
91無党派さん:2010/04/22(木) 02:01:46 ID:hsqwvSvk
>>88
また古い党を出してきたなw
92無党派さん:2010/04/22(木) 02:01:51 ID:sc4KKQbI
>>81
その前に辞任して次の人かなあ…
社民党のおかげで自民党本部の土地代問題も出てきてないし…
93自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 02:02:00 ID:/Iq0NoTD
>>80
お経に近いな
94無党派さん:2010/04/22(木) 02:02:00 ID:obkXV1tP
>>83
善美が他を敵視してるから足の引っ張り合いになると思うで
95無党派さん:2010/04/22(木) 02:02:00 ID:+/SvDmz0
改革クラブ、まさかの枡添を獲得。党結成いらいの快挙だね。こりゃ。
96中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/22(木) 02:02:11 ID:GTqRvOb8
ぞ は 「ぞうぜい実現党」
97無党派さん:2010/04/22(木) 02:02:23 ID:rRQ1Ws+8
>>80
そうか、創新は政党要件がないから諸派でいいのか。
98[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 02:03:04 ID:UfZHJvKZ
舛添がヘタうったというより、つくづく変えたくないという負のエネルギーが
すごいんだろうな、自民の
99無党派さん:2010/04/22(木) 02:03:19 ID:aZLtZscF
幹事長は多少でも権限があるから良いけど、経理局長の心配もしてやれ。
100無党派さん:2010/04/22(木) 02:03:23 ID:Us8R2ofZ
けどマスゾエって本当に仲間がいなかったんだな
あとマスゾエに近づいてた自民党議員って薄情だよなw
101左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/22(木) 02:03:28 ID:KX863KHq
ロッテがマドロックをグランパスがリネカーを獲得したようなものだな。
102無党派さん:2010/04/22(木) 02:04:03 ID:tsNOhfu8
>>70
新報道2001調査 2009/08/16
みんなの党の支持率0.6% 


103無党派さん:2010/04/22(木) 02:04:42 ID:TyuVBtK+
まぬけ4人衆と総理にしたい人ナンバーワンが奇跡のコラボ
104無党派さん:2010/04/22(木) 02:04:52 ID:aZLtZscF
中田宏も舛添に敵意抱いてたから、改革クラブは創新党とも対立だなあ。
105無党派さん:2010/04/22(木) 02:05:32 ID:hsqwvSvk
>>98
派閥纏めないと自民の総裁にはなれんよ
106神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 02:05:46 ID:MbQntVQR
舛添離党問題でいろいろありました。
この大切な時に、党の団結を乱すような人は出て行ってもらったほうがいい。
根性入れてやろうというメンバーじゃないと自民党再生出来ない。
次回の衆院選で政権奪還です。そこまで我慢出来ないやつはいらない。
13分前 TwitBird iPhoneから

http://twitter.com/ichiroaisawa
107熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 02:05:53 ID:WJzNkuCR

※改革クラブとはあくまでも人数合わせたのために合流したのであって
 私、舛添要一と改革クラブとは政治・政策上の信念・理念・意思において
 いかなる一致点もありません。なにとぞご理解のほどをよろしくお願いします。
108無党派さん:2010/04/22(木) 02:06:24 ID:rRQ1Ws+8
>>83
新党が全部統合すれば、相当強力になると思うが…
目の前の選挙が参院選じゃ無理だろうな。
衆院選ならまだ可能性があるが。
109自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 02:06:51 ID:/Iq0NoTD
舛添は自民党にいてこその人気だろう
改革にいけば小数点政党だな
110無党派さん:2010/04/22(木) 02:07:34 ID:obkXV1tP
団結できれば第三極も有り得るが
お互いを敵視してる
111無党派さん:2010/04/22(木) 02:08:02 ID:Y26fBmGl
てか、普天間は支持率を下げるだけの材料になっとるな。
112無党派さん:2010/04/22(木) 02:08:10 ID:aZLtZscF
>>108
参院選、統一地方選後、本格的に合従連衡が起こるよ。
民主党が民政党と合併したときもそんな感じ。
113中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/22(木) 02:08:29 ID:GTqRvOb8
今週末の新報道2001で、ついに改革クラブの数字が0.0%(-)→0.*%(↑)になるのか
114無党派さん:2010/04/22(木) 02:08:35 ID:PgFcEvj+
>>108
でも、それは野合でしかないわな。
115無党派さん:2010/04/22(木) 02:09:03 ID:Us8R2ofZ
新党関係整理

みんな「マスゾエ一人なら・・」→マスゾエ「改革クラブに移籍します」
新党改革「立ち枯れとは連携しない」→立ち枯れ「こっちもそのつもりだ」
立ち枯れ「立ち枯れとか言うな」→みんな「ホントのこと言ってるだけじゃねえか」
みんな「開国博大赤字で放り投げた奴が地域主権とか言うな」→創新「うっせー禿」
マスゾエ「新型インフルちゃんと報告しろボケ」→創新「なんでおめーの人気取りに使われるんだ禿」
116無党派さん:2010/04/22(木) 02:10:08 ID:Us8R2ofZ
>>106
大臣になれなかった人が言うと説得力がありますね
117窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:10:10 ID:bLGBuZP1
結局国民の今の関心は

  ルーピーと小沢をどうやって辞めさせるか

なわけで
118自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 02:10:38 ID:/Iq0NoTD
いろいろ出来たがやはり一番怪しいのが創生党だな
119[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 02:11:29 ID:UfZHJvKZ
>>105
でもこの期に及んで御輿担ぐくらいの知恵があってもいいと思うんだよね長老たちに
谷垣ダメでも河野担ぐこともないだろうってのが透けちゃった訳で
120無党派さん:2010/04/22(木) 02:12:07 ID:R6WaFgSY
>>117
 関心に触れたくないがために「自民よりはマシ」と叫んでいる情けない支持者がいっぱいいるわけでw
121熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 02:12:19 ID:WJzNkuCR

マスゾエ離党で冷ややかな自民党の連中が多い中で山本一太氏だけは異彩を放っている。
122窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:12:29 ID:bLGBuZP1
>>119
ていうか、もう自民党なんてどうでもいいのよ
今重要なのは

  民主党じゃないこと

なわけで
123無党派さん:2010/04/22(木) 02:13:07 ID:Us8R2ofZ
谷垣は自分がやる気になればなるほど、党が混乱することをちゃんと検証すべきだな
124無党派さん:2010/04/22(木) 02:13:25 ID:0LhL3aP+
>>117
5月末までは低支持率でも辞めなくても大丈夫な展開になってきたかも
125窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:13:33 ID:bLGBuZP1
去年の総選挙前の関心は

  自民・霞が関連合にNO

であって、ミンスなんてどうでもよかった
126自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 02:14:31 ID:/Iq0NoTD
>>122
なんだ熊五郎つっこまないのかw
127熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 02:15:13 ID:WJzNkuCR
>>126

え、なんてつっこむんだよw
128窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:15:14 ID:bLGBuZP1
>>126
NGにした奴なんてどーでもいい
129神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 02:16:15 ID:MbQntVQR
正直、わからんなぁ。
みん党一党が期待を一身に集めるのかどうかによると思う。
130[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 02:17:45 ID:UfZHJvKZ
>>124
このまま外がグダグダだと爬屠夜魔汚沢が辞めるのが出発点のところを
汚沢が辞めることで勝負になる程度まで押し戻す可能性もある
別に爬屠夜魔の評価が上がる訳じゃなくて、あの爬屠夜魔でも割れずに
支え続ける党議員たちの評価が上がるって形で
ともかく新党が出来過ぎだよ、対立軸作るために目を瞑って手を組む位の
ことも出来んのか、という印象だろう
131無党派さん:2010/04/22(木) 02:18:02 ID:R6WaFgSY
>>124
 6月なったらどうするんだw
132窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:18:31 ID:bLGBuZP1
>>129
喜美はいいんだが、それ以外がイマイチというかイマ5くらいなんだよな
133無党派さん:2010/04/22(木) 02:18:37 ID:hsqwvSvk
とりあえず新党改革が選挙区から出せるとは思えないんだよなぁ
そうすると比例で頑張るしかないが舛添が出る訳じゃないから結構厳しそう
134左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/22(木) 02:19:17 ID:KX863KHq
6月になったら岡田叩き一色で他はどーでもよくなるだろ。
135神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 02:19:24 ID:MbQntVQR
>>132
舛添改革クラブがどうなるかw

たちポンと創新はもうどうでもいいでしょう。創新は橋下がついたらあれだけど、
つきそうにないし。
136自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 02:19:40 ID:/Iq0NoTD
>>129
これだけできれば票的には割れるから自動的に民主党が浮いてくる
137窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:19:52 ID:bLGBuZP1
6月になったら昼間の時間が長くなる
138無党派さん:2010/04/22(木) 02:19:57 ID:obkXV1tP
みんなは他の新党を叩いても票が増えるはずないのに
叩いてるからな
他の新党もみんなを叩くし
139[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 02:20:31 ID:UfZHJvKZ
>>137
なんと応えたら良いものか
140無党派さん:2010/04/22(木) 02:21:02 ID:M5QPxrHo
与党の毒饅頭ジャーナリストがいたらオリエント貿易迂回献金やるといいお!
141無党派さん:2010/04/22(木) 02:21:07 ID:R6WaFgSY
>>137
 どうやって突っ込めばいいか教えてくれwww
142無党派さん:2010/04/22(木) 02:21:15 ID:aZLtZscF
>>133
選挙区でいい勝負できそうなのは徳島の小池くらいか。
あそこは、後藤田が独断で勝手に候補者決める形になったらしいし。
143窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:21:17 ID:bLGBuZP1
みん党は

  選挙前は反ミンスみたいな顔して
  選挙後は連立

がおいしいわけで

その構造がどこまでバレずに潜行できるかだな
144無党派さん:2010/04/22(木) 02:22:24 ID:04I5PcVd
竹島抱える隠岐の島町、外国人参政権「反対」意見書採択 01:22 産経新聞
「公明と連立なら離党辞さない」 石井一選対委員長 00:47 産経新聞
当面は無所属=鳩山邦氏 00:44 時事通信
普天間問題 徳之島移転を追求姿勢 首相、5月15日に鹿児... 00:43 産経新聞
高速料金、詰めの甘さ露呈=政権内ドタバタ 00:28 時事通信
米の了解得て民主に説明=「腹案言えず申し訳ない」−普... 00:08 時事通信
国家公務員1221人に退職勧奨、拒否は2人 新政権で 21日 23:28 朝日新聞
国民新、参院選東京選挙区に女性擁立 21日 23:25 朝日新聞
http://news.ceek.jp/search.cgi?kind=politics
145自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 02:22:36 ID:/Iq0NoTD
>>139
氷が溶けたら春になるの二番煎じ
146窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:22:57 ID:bLGBuZP1
>>139
>>141
オマエらスルーしときゃいいものをw

まあ敬老精神があるってのはいいことだw
147無党派さん:2010/04/22(木) 02:23:21 ID:Us8R2ofZ
長崎幸太郎とか米山隆一は新党改革クラブに移籍すると思う
148神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 02:23:27 ID:MbQntVQR
>>136
なんでしょうなぁ。
149[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 02:23:56 ID:UfZHJvKZ
自民は結束とリーダーシップを示して政権を担うことの出来る党であるという
姿勢を示す必要があるんだが、バンバン逃げられてるって形なのと谷垣の顔が
ちっとも見えてこないって雰囲気じゃ、厳しすぎる
そして外じゃ逃げた連中が空騒ぎ
民主はひっそりとして動かないのが一番、ってことになる
これでいいのか、というところだろう
150窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:24:13 ID:bLGBuZP1
>>136
> >>129
> これだけできれば票的には割れるから自動的に民主党が浮いてくる

ていうか、もうミンスはダメだと思うよ
あの二人が居る限り
151無党派さん:2010/04/22(木) 02:24:20 ID:duCrKJ6I
>>131
小沢ぽっぽ辞任か社民と連立解消&内閣改造かぽっぽ決断力見せてまさかの支持率アップ
152神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 02:24:44 ID:MbQntVQR
>>150
みん党一人勝ち?
153窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:25:08 ID:bLGBuZP1
>>152
わからん

ワシにはわからん
154無党派さん:2010/04/22(木) 02:25:11 ID:aATrjvU1
しかし面白い日々になってきたな。明日も楽しい事が起ればよいな。一太離党とかせんかな。
155無党派さん:2010/04/22(木) 02:26:09 ID:R6WaFgSY
>>151
 普天間がグアムに移設決定するより可能性が低かったりしてw
156窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:26:35 ID:bLGBuZP1
>>154
ていうかミンスの内部からルーピーおろしがなで発生しないのか

だまってたら負け決定なのに
157無党派さん:2010/04/22(木) 02:26:44 ID:0LH87E/s
>「公明と連立なら離党辞さない」 石井一選対委員長

選挙後はこれの応酬になるのかな。
「○○と連立なら離党辞さない」 人名
158窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 02:27:17 ID:bLGBuZP1
おわこんな時間だ
明日は朝っぱらから節税会議なのに…

ねる
159[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 02:28:01 ID:UfZHJvKZ
みん党にも疑問がある
仮に汚沢がこのまま執行部に留まれば参院選後は層化と連立、汚沢が5月辞任なら
みん党が連立入り、みたいな感じなんじゃなかろうか
選挙後の数字合わせもあるのですんなりその通りではないだろうけど
160無党派さん:2010/04/22(木) 02:28:38 ID:Us8R2ofZ
マスゾエでも新党結成となるとこの体たらくなのを考えると
新党をつくって一定の成功を収め壊してきた小沢ってすごいんだな
161自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 02:29:00 ID:/Iq0NoTD
自民党は近くもう一波乱あるぞ。それが郵政改正法案だ。これに賛成して大量に離党者がでる
162無党派さん:2010/04/22(木) 02:29:15 ID:Rh9KI9+x
>>156
今やったら先走り野郎だな

>>155
社民党との連立解消は選挙的には両方にメリットあるから可能性はある程度見ておきたい
163熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 02:30:19 ID:WJzNkuCR

あきれるくらいのみんなの党の一人勝ちに決まってるだろ。
お前ら何を見てるんだよ。
164自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 02:30:55 ID:/Iq0NoTD
脱税会議のまちがいだろう

熊五郎、こんなもんでどうだ?
165無党派さん:2010/04/22(木) 02:31:55 ID:2rxLmxi8
>>163
み党躍進は当たり前過ぎて話題にならん
166左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/22(木) 02:33:38 ID:KX863KHq
しょせんMax12,3人程度じゃなんもできんからな。
167無党派さん:2010/04/22(木) 02:33:45 ID:R6WaFgSY
>>149
 谷垣はまだよくやっている方。今の自民の総裁になろうと考えた時点で勇者なんだがw
168熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 02:34:19 ID:WJzNkuCR
>>164

必ず何かやろうとしてはいかん。
いいのがないときにはじっと耐えるんだ。
これだから素人は。
169無党派さん:2010/04/22(木) 02:34:34 ID:WsPTmC+n
日経、舛添改革クラブ入党てなんじゃそりゃw
声出してワロタ
170熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 02:35:28 ID:WJzNkuCR
>>169

事実を書いたら笑われてもうたか
171無党派さん:2010/04/22(木) 02:37:40 ID:dGEecCuI
アフリカのスラム住人ですらセックスしてHIV感染してるというのに
なんで俺は童貞なんだ
172自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 02:37:41 ID:/Iq0NoTD
>>168
熊のも座布団やれんのが沢山あるぞw
173無党派さん:2010/04/22(木) 02:40:08 ID:hsqwvSvk
>>156
5月末までは鳩山に任すでしょ
それで決められませんでしたなら更迭だよ
174自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 02:40:27 ID:/Iq0NoTD
>>171
そこは他に楽しみないだろ
お前には2chがある
175無党派さん:2010/04/22(木) 02:41:50 ID:R6WaFgSY
>>173
 このスレ的には普天間の迷走は実はプロレスで水面下でグアム移設が内定していることになっているぞ♪
176[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/22(木) 02:42:10 ID:UfZHJvKZ
>>171
久しぶりに刺激的なレスを見たという印象だ
177神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 02:42:19 ID:MbQntVQR
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100419/edc1004190041000-n1.htm

産経によると、発達障害は2歳までに治療すれば治るらしい。
178無党派さん:2010/04/22(木) 02:42:57 ID:Us8R2ofZ
来月15日、鹿児島入り=徳之島案実現へ検討−鳩山首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000014-jij-pol
179熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 02:43:21 ID:WJzNkuCR
>>172

馬鹿野郎、才能のある糞レッサーが自制に自制を加えても
いいレスなど1000に3つだ。

お前のような新米がやりたい放題やってみい。
それこそ改革クラブやで。
「レスしたい!」と思ってぐっと堪えて戻す姫井的精神が必要なんやで。
180無党派さん:2010/04/22(木) 02:44:12 ID:hsqwvSvk
>>178
ホントに空港から出れなかったら笑えるw
181無党派さん:2010/04/22(木) 02:44:43 ID:aZLtZscF
>>179
熊五郎って命賭けてるんだなあ。
182自民嫌いの獅子党 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/22(木) 02:45:48 ID:/Iq0NoTD
>>177
俺のあそこも発達障…いやなんでもない
183熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 02:45:55 ID:WJzNkuCR

セックス数と貧困度は比例する。
オナニー数と貧困度は反比例する。
    
       (比例・反比例の法則)
184無党派さん:2010/04/22(木) 02:47:04 ID:Us8R2ofZ
<日航>労組、旧JAS系統合 乗員と地上職
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000009-mai-bus_all
185無党派さん:2010/04/22(木) 02:48:53 ID:rRQ1Ws+8
>>177
またサンケイがトンデモに引っかかったのか
186神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 02:50:05 ID:MbQntVQR
>>185
さいたま市教育相談センターの金子保所長によれば

さいたまオワっとる。
187無党派さん:2010/04/22(木) 02:51:50 ID:bWIrK7DJ
やはり民国社路線と民みん路線の選択になってそれでも議席が足りなければ
共産以外からお取り寄せする政局になるのかねえ
188無党派さん:2010/04/22(木) 02:52:12 ID:WsPTmC+n
しかし、自民党の参院議員みな離党するんじゃないのって勢いだな。
非改選議員の離党は舛添で3人目だから、自民の90議席目標のハードルがまた上がりますよと。
189無党派さん:2010/04/22(木) 02:53:06 ID:R6WaFgSY
 官僚を叩いて人気取りする政治家は絶対に信用してはいけないってことが今の民主を見れば分かる。
190無党派さん:2010/04/22(木) 02:53:41 ID:1zJZeWYW
s
191無党派さん:2010/04/22(木) 02:54:16 ID:Us8R2ofZ
マスゾエは都知事選もぽしゃったんじゃないのか
192無党派さん:2010/04/22(木) 02:54:36 ID:rRQ1Ws+8
>>186
その記事を書いたのも、元埼玉県教育委員長か…
上田清司はどうしようもないな。
193中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/22(木) 02:54:43 ID:GTqRvOb8
>>177
>発達障害児にテレビやDVDなどのない生活を用意し、豊かな言葉がけを行うよう保護者に指導したところ、
>大きく改善した。また「あやし」「笑わせ」「たかいたかい」などを実施したところ、子供が喜び、言葉が出て、
>人間性が回復することもわかった。

なんかハンディある人が人間でないような言い回しだな
194無党派さん:2010/04/22(木) 02:55:36 ID:Fx8SuiDm
嫌われている奴を叩いて人気取りする政治家は絶対に信用してはいけないってことが小泉 民主を見れば分かる。
195神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 02:55:41 ID:MbQntVQR
>>192-193
なんかもう疲れてくる。
196無党派さん:2010/04/22(木) 02:55:58 ID:aZLtZscF
>>188
非改選の議員の中には参院選後に決めれば良いと思ってる連中も居るから、
動きが少ないだけで、参院選公示後から引き抜きの話が乱舞するんじゃないの?
新党に行くか、与党に行くかは分らんが。
197無党派さん:2010/04/22(木) 02:56:00 ID:mZUzVAaT
>>187
民国社+舛添改革の社民リベラル路線
民みん公の新自由主義路線

どちらがいいか・・・
198無党派さん:2010/04/22(木) 02:56:12 ID:hsqwvSvk
参院自民はこれで71か
若林が抜け小池が抜け矢野と舛添と
199無党派さん:2010/04/22(木) 02:56:48 ID:Fx8SuiDm
産経なら当たり前
200無党派さん:2010/04/22(木) 02:57:25 ID:aZLtZscF
>>194
橋下…

いや何でもない。
201無党派さん:2010/04/22(木) 02:58:44 ID:R6WaFgSY
>>194
 大阪にそういう奴がいるなw
202無党派さん:2010/04/22(木) 03:00:48 ID:WsPTmC+n
>>196
まあ、自民党は借金返済期限の9月になればどっちみち終了だからな。
非改選議員だけじゃなくて、衆院議員も身の振り方考え始める議員も出てくるだろうねえ。
203無党派さん:2010/04/22(木) 03:02:44 ID:Us8R2ofZ
http://ameblo.jp/gusya-h/entry-10514178630.html
今週中に舛添氏が自民党を離党して改革クラブの有志と新党を立ち上げることにした、と報道されているが、
ずいぶん小さな新党になりそうだ。

せめて民主党の若手を2,3人引っ張ってきて新党を作って欲しかった。

それにしても何でみんなこんなに仲間作りが下手なのだろう。

絶対的にノミニケーションが不足している。

みんなが頭になりたがっている。

こんなの、組織ではない。



このままでは、いけない。
204無党派さん:2010/04/22(木) 03:02:57 ID:Fx8SuiDm
橋下なんか最悪

おれは、冷戦時代の旧来の自民党が一番マシだと
思ってる。(小泉以前)
ようは懲罰主義者は、絶対悪が俺の基本的な考え方。
歴史を見ればすべてそうだった。
それなら腐ってる政権のほうがよっぽどましだった。
205無党派さん:2010/04/22(木) 03:04:17 ID:0LH87E/s
橋下ってそんなイメージか?
小沢を叩いてるか?
206無党派さん:2010/04/22(木) 03:06:04 ID:aZLtZscF
>>205
まだ小沢は叩いてないけど、平松叩きばかり。
207無党派さん:2010/04/22(木) 03:07:03 ID:WsPTmC+n
大阪市長を政治生命がなくなるまで徹底的に攻撃するとか言ってたよなあ>はしげ
橋下新党はほとんど自民系だし、本当に自民の補完勢力にしかなってないよなあ。
208神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 03:08:00 ID:MbQntVQR
自民の永田町には 薄い髪の男が似合う
ちょっと文句言うがいい 乗っ取り上手な方がいい
今夜の党は改革の先に 火をつけてくれた人
からめた髪が 運命のように 乗っ取り許す
日本の永田町には メディアを酔わせる髪がある
209無党派さん:2010/04/22(木) 03:08:25 ID:nV2hOySn
TEST
210無党派さん:2010/04/22(木) 03:08:53 ID:Fx8SuiDm
橋下 徹
公務員が悪。公務員の給料を削ります。
権限を剥奪します。リストラします。こき使います。
改革には権力が必要。
俺によこせ。
こうだろ。

だいたいこういうのが右でも左でも受ける。
でも俺はこうのが一番嫌いなんだよ。
211無党派さん:2010/04/22(木) 03:09:15 ID:aZLtZscF
>>207
在阪各局も平松叩きばかりだが。出身放送局の毎日放送でさえ平松叩いてる。
212無党派さん:2010/04/22(木) 03:10:14 ID:tsNOhfu8
>冷戦時代の旧来の自民党
宮澤喜一以前だぞ

細川内閣以後は、世界が新しい構造へ変化を見せた時代
213沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/04/22(木) 03:26:28 ID:FFmstWlS
新党名は「栄えろ(はえろ)日本」に決まりました。
214無党派さん:2010/04/22(木) 03:30:15 ID:OoBwtCC7
>>208
オザワさんがカラオケでその歌をうたうところを想像しちゃいましたっ
「津軽海峡冬景色」なんかもりくえすとしたいですぅ
215無党派さん:2010/04/22(木) 03:39:41 ID:dGEecCuI
高校地理の再放送を見てたが輸入古着が地場繊維産業を破壊するって壮絶だなあ
ほんとうにアフリカの世紀なんて来るのか?
第二の中東になるだけじゃないのか?
216無党派さん:2010/04/22(木) 03:44:00 ID:44hpeB4Q
>>213
生えろ日本と誤植が相次ぐ
217無党派さん:2010/04/22(木) 03:58:39 ID:WsPTmC+n
>>215
ルワンダとかは結構な好景気になっとるらしいな。
アフリカはスーダン始め、ソマリア、コンゴ、ジンバブエ等々、破綻国家が多すぎるよなあ。
まあ、ケニアやタンザニア、ガーナみたいに割と日本に紹介されてる国もあるから一概には言えないが。
218無党派さん:2010/04/22(木) 04:24:58 ID:eW2JeShb
まさか谷垣が麻生以上にバカだとは思わなかった…
219無党派さん:2010/04/22(木) 04:34:52 ID:NUvMxIC1
舛添前厚労相の発言要旨 

 新党結成の意向を表明した舛添要一前厚生労働相の21日の講演などでの発言要旨は次の通り。

 【現状認識】今の鳩山内閣の状況を放っておくと日本が必ず沈没する。一日も早く民主党政権を倒さないと国民のためにならない。閉塞感を何とかしたい。

 【新党結成】国民の期待に応えられるよう準備を進めている。国を憂えている政治家が結集すればいい。オールジャパンでやれば、必ずこの難局を乗り切れる。夢と希望をこの国に取り戻したい。集大成の日が迫っている。

 【準備状況】清潔な政治を目指し、外交・安保を立て直す。タイムリミットがあるので、いろいろな政治家と話をしている。5人以上と話し、ほとんど賛同いただいた。当然、私が党首になるから「舛添新党」という話だ。

 【自民党批判】政党のために政治をやっているのではない。どこの政党も支持しない人が5割を超える状況だ。こんな不健全な政治は過去数十年なかった。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042101000915.html
220無党派さん:2010/04/22(木) 04:47:39 ID:NTqH9edf
>>177
高橋史朗って統一教会シンパの人ね
221無党派さん:2010/04/22(木) 04:47:58 ID:NUvMxIC1
党首討論詳報(1) 自民・谷垣禎一氏
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042101001066.html
党首討論の詳報(2) 公明・山口那津男氏
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042101001071.html

悪くないんじゃない?
222無党派さん:2010/04/22(木) 04:58:21 ID:HihLQoXZ
>>217
クリスマスエイドとかのアフリカ(スーダン)を救え!チャリティ
BBCの報道によれば95%は現地ゲリラの活動資金になっていたらしい。
223無党派さん:2010/04/22(木) 05:17:09 ID:6VQ8oKZ7
舛添はやっぱり確信犯だったか。とにかく自民党を離党したかったようだな。
224無党派さん:2010/04/22(木) 05:24:29 ID:6VQ8oKZ7
計画離党
225無党派さん:2010/04/22(木) 05:31:57 ID:BpQ7GZw3
離党は計画的に
226開放戦死:2010/04/22(木) 05:39:16 ID:+ycMsFIV
y_Fujisaki

青少年条例改正推進派は青少年条例が改悪されれば数十万単位で失業者が出、コンテンツ産業からの税収が目減りし、ビッグサイトや都産貿からの税収が減ることを全然分かってない。都にとっても国にとっても自殺行為。
227非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/04/22(木) 05:46:47 ID:UED/fGux
>>226
都議会自公は一切妥協しないのに対して、都議会民主はブレブレだそうですね。
このままでは原案通りに通ってしまうかも・・・・・

何のためにちば先生や永井先生に話を聞いたのか。
228無党派さん:2010/04/22(木) 05:53:46 ID:kEGQD/4l
5人目がなかなか決まらない平均年齢70歳のたちあげれ党だったり、
党内批判で追い込まれてもう遺物化していた改革クラブの連中らと
よくわからん新党をつくったり、ほんと自民から離党する新党組は
スタートからなえているよな。
229無党派さん:2010/04/22(木) 05:57:41 ID:nkDguIJ5
>>226
同人とかやってるやつって税金払ってるのかな?
230無党派さん:2010/04/22(木) 06:00:11 ID:6VQ8oKZ7
舛添「野党にいてもしょうがない。野党議員でいるために政治家になったわけじゃない」
231無党派さん:2010/04/22(木) 06:06:26 ID:xPWuIu7p
>>223
参院選後に離党するより、参院選前に離党したほうが価値が高いからね
232無党派さん:2010/04/22(木) 06:13:39 ID:CGsEFY2M
>>229
ビッグサイトでサークルはスペース料払ってるだろ
それらをかき集めて運営がビッグサイト側に賃貸料支払ってるし
233無党派さん:2010/04/22(木) 06:14:51 ID:NUvMxIC1
>>229
それって個人事業主は税金払ってるのかな、というのとほとんど同義だから
たぶん払ってるでしょうという感じ
234無党派さん:2010/04/22(木) 06:25:06 ID:UFYqpqUJ
ハゲ添の政策って例えば郵政民営化なんて改革クラブの幹事長の一寸法師荒井と正反対だろw
こんなんで新党とか造っていいの?www ハゲは悪代官大島に今週末あたりに呼びつけられて
「離党するか口をつぐむかどっちかにしろ!」って踏み絵迫られそうになってやけっぱちになったかwww
235無党派さん:2010/04/22(木) 06:40:42 ID:CGiYyfJH
これで離党をドタキャンするのも話題としては面白い。
でも改革クラブのためには、離党しないわけにもいかないよね。
236熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 06:45:02 ID:WJzNkuCR

すみません、「ハゲ添」って何のことですか?
人の名前ですか?

文脈から察するに、参議院議員の舛添要一さんのことですか?
それならば正確に「舛添」と書かれるべきだと思います。

そうでないとこのスレを読まれてる方に誤解をしたり誰だかわからない方が
でてくると思われるからです。

あと、ひょっとして「ハゲ添」の「ハゲ」とは頭髪が薄くなった状態のことをさす
「ハゲ」ですか?
だとしたら舛添さんにも大変失礼な表現で人権を傷つけるようなひどい表現だと
言わざるを得ません。

以上のことより「ハゲ添」という表現は撤回していただきたいと思います。
今後は、正確に「腐れねずみ男の糞ハゲ添」と表記してください。
237無党派さん:2010/04/22(木) 06:46:50 ID:iNl6+oSL
舛添はとんだ相場師だったね

>>229
脱税してたら当然引っかかる、ってことだけは確か
238無党派さん:2010/04/22(木) 06:55:35 ID:58czLFF3
ポスト舛添氏に急浮上「進次郎氏しかいない」

 各種世論調査で「首相にふさわしい政治家」のトップに挙げられる舛添氏が離党すれば、
参院選を控えた自民党がダメージを受けるのは必至。民主、自民両党と一線を画す第三極
狙いの新党乱立で、参院選情勢にも影響を与えそうだ。ある野党関係者は「これで国民にア
ピールできる自民党の総裁候補は、小泉進次郎氏しかいなくなった」と指摘。進次郎氏は現
在、自民党の選挙対策委員会の遊説担当に登用されている。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/04/22/02.html
239無党派さん:2010/04/22(木) 06:57:26 ID:6VQ8oKZ7
やけくそバジマタ
240熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 07:00:10 ID:WJzNkuCR

進次郎も出ちゃいなよ
241無党派さん:2010/04/22(木) 07:02:34 ID:NbPt6jgS
平沢「舛添さんの国民の人気はNo1だが、永田町ではびりっけつ。
  茄子添えさんには中身がない。虚像だ」
242無党派さん:2010/04/22(木) 07:05:04 ID:xMnhKMCy
【政治】「公明と連立なら離党辞さない」…民主党・石井一選対委員長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271866761/l50

石井の反応が小沢がなにをしようとしているのかを如実に示してくれている。

さようなら、民主党。10年くらい消極的に投票してきたが、去年を最後にもう投票しないから。
243熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 07:11:50 ID:WJzNkuCR

ていうか、公明と連立組まないなら民主に入れるの?

こんな大嘘付き詐欺集団に?
なんで?

子供が悪い嘘をついたら叩くのが親の責任だろ。
ちゃんと民主党を叩けよ。
10年も育ててきたんだから民主党には愛をもって、
すなわち愛の鞭をもって遇せよ。

まあ、その鞭で叩き殺してしまえばもっといいがw
244無党派さん:2010/04/22(木) 07:17:18 ID:f/bTTFSX
>>204
その頃って日本に勢いあったじゃん
いい意味で自民に緊張感があったのか

245無党派さん:2010/04/22(木) 07:19:59 ID:xMnhKMCy
>>243
いや、今のままでも入れないが、心底見放すという意味で言った。だって詐欺でしょ、
公明と組むという事がありえる点でも。
246無党派さん:2010/04/22(木) 07:21:58 ID:S9kliXPK
中国台頭 東アジア「共異体」と呼ぼう

小倉 紀蔵(おぐら きぞう) 京都大大学院准教授(韓国哲学)
http://www.asahi.com/shimbun/aan/hatsu/images/100421.jpg

 東アジアをどう見るのか。

 「2010年問題」という観点から考えてみよう。それは今年が、
(1)中国のGDP(国内総生産)がおそらく日本を抜き、世界第2位、アジア第1位になる年であり、
(2)韓国併合、つまり大日本帝国が大韓帝国を併合してから100年の年であることである。
そしてこのふたつは実はリンクしているのである。

 というのは、これらは「東アジアの正常化」を意味しているのだ。中国がアジアのナンバーワン
であることは、近代以前の姿を考えれば正常状態である。ということは日本がアジアの
ナンバーワンであった近代こそ、異常な時代であったわけだ。近代はまた、
戦争と植民地支配の時代でもあった。だから朝鮮に対する植民地支配という異常な事態から
100年後に、これを真に清算することが日本人に求められていることを意味している
(その対象はもちろん北朝鮮を含んでいる)。このどちらも、東アジアが「正常」状態に戻る
ことなのである。

 だが同時に、21世紀は世界史的な視野でいえば「異常化の時代」である。
それはおそらく東アジアが世界のセンターに浮上するであろうという意味で異常なのである。

 このような時代にこそ、中国認識の重要性が増すだろう。この「正常化」と「異常化」が、
端的に「中国中心の世界」を意味するだけなのであれば、 21世紀は20世紀に劣らず
混迷の時代となるに違いないからだ。
247無党派さん:2010/04/22(木) 07:22:23 ID:f/bTTFSX
公明党って与党は合わないよ
与党の監視役でいて欲しいんだが
248無党派さん:2010/04/22(木) 07:22:39 ID:S9kliXPK


 2日に開かれた第11回朝日アジアフェロー・フォーラム「ライズ・オブ・チャイナ」では、
国分良成・慶応大教授が「G7・G8からいきなり米中のG2に移行することの是非」を説いた。
また王敏・法政大教授は「GDPだけでは大国ではない」として、文化の役割の重要性を説いた。
どちらも大変興味深い議論だった。

朝日新聞社インフォメーション AAN発 2010年04月21日
ttp://www.asahi.com/shimbun/aan/hatsu/hatsu100421.html

 私としては、次のことを指摘したいと思う。まず現状として、東アジアが急速にハイブリッド
(異種混淆)化していること。韓国製の電気製品でも、中身の部品は日本製が多く使われている。
日本人の身体の多くの部分は今や中国など東アジア産の農産物でつくられている。
文化を通した感性や認識は、すでに国境を超えている。

 このように、実態においてハイブリッド化し近似化していく状況で、もし理念的な
「東アジア共同体」を唱えるのなら、むしろそれは「同一性の強要」ではなく、
逆にわれわれはすべて異なる存在である、という観点からなされるべきだろう。
他者との混合化・同質化を恐れる人たちを尊重しなくてはならないからだ。
前近代の中華システムは、人間性に対する規定の同一性(儒教)によって構築された。
だが新しい東アジアは、「共に」「同じ」という価値観ではなく、「共に」「異なる」ということを
どう認めあうか、という思想に基づかねばならない。その意味で、それを「共異体」と
呼んでもよいと私は思うのである。
249無党派さん:2010/04/22(木) 07:23:07 ID:xPWuIu7p
>>243
でも、残念ながら今は殆どの議員が民主に擦り寄る始末だよ
自民以外の野党(公明、共産、み党など)は、自民より民主と組みたがってるし…
250無党派さん:2010/04/22(木) 07:25:06 ID:NTqH9edf
政策的な捻れが解消されるから、公明党との連立は歓迎できるんだけれど。
ここの住人はそうじゃないみたい。
251非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/04/22(木) 07:27:44 ID:UED/fGux
児童ポルノ法改悪を結婚祝いとして呑まされるんですよ。
公明が民主の政策にハイハイと首を縦に振ってくれるかどうかもわからない。
たとえば、可視化に抵抗するかもしれない。
創価の検事や判事は結構いるみたいですし。

私はイヤですよ。
252無党派さん:2010/04/22(木) 07:29:29 ID:XH2b31/Z
>>249
しれっと嘘をつくなよ

確かに公明党との繋がりは深いようだね
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/mayaku.htm
253無党派さん:2010/04/22(木) 07:29:55 ID:xPWuIu7p
>>251
公明は自民の政策にハイハイと首を縦に振ってくれたんだから
今度は民主の政策にハイハイと首を縦に振ってくれるはず
公明が与党だったら創価の利権が保障されるからね
254無党派さん:2010/04/22(木) 07:30:30 ID:E3qWMs7A
政教分離だのは心底どうでもいいとは思うが

この十年自民に加担してきた奴等と安易に組むのは頂けんな
255無党派さん:2010/04/22(木) 07:32:08 ID:xMnhKMCy
>>250
どこに、公明と連立するのを歓迎する場があるんだ?w まさに何も見えていない馬鹿しか、
もう積極的に民主党を支持していないんだろうな。

民主 石井一副代表「公明党はバイ菌みたい。公明党の票を4もらえば、浮動票が6逃げる」 08/10/06
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223224759/
256無党派さん:2010/04/22(木) 07:33:27 ID:8OEMa87Q
798 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 07:20:34 ID:ljNJVNKQ [2/2]
スパモニの自民小坂密着インタビュー

未だに支部長も公認も決まらず活動費も配られず、党本部は脳死状態で危機的状況だってさ
大島幹事長は借金返済に追われてそれどころではないし、所属議員にはお金が1円も渡ってない
いまはみんな自腹で活動してるけど、このままだと兵糧責めで自己破産する議員も出てくる
地方県連の谷垣・大島・森・青木らに対する不満も爆発寸前で、
経済的理由で、自民党離党を考える議員が増えてるそうだ
小坂は自分のところの苦しい台所事情や、離党も考えてるとうち明け、
そのような仲間からの相談が日増しに増えてることを話してた

自民党の借金は190億円以上もある
そのうち約40億円はすぐにでも返済しなければならないとのこと
今回の政党交付金30億円は返済に充てられるんで、すると党の運営や選挙活動費などはどうするという話
参院を中心とした舛添ら中堅議員は、この責任を党執行部と森・青木らに押しつけて、
自分たちは新党結成して、事実上、自民党を解党しようとしてるらしい
7月に選挙があるんで、新党結成に動くなら遅くても4月には動かないと間に合わないし、
あくまで党を割るということにしないと政党助成金も分割してもらえないから、
選挙資金がないという、その辺の事情があるらしい

で、舛添には1年前にも小沢の方から、
民主党政権でも厚生労働大臣にしてやるから自民党を割れという話が来てたそうだ

●1年で、自民借金が、119億円から、190億円に増えたか。
近々、、40億円返済せんといかんのか?
破産しなければいいがの〜
257無党派さん:2010/04/22(木) 07:34:34 ID:xPWuIu7p
>>252
殆どの議員が裏では民主に擦り寄る姿勢を見せてるはず(参院選後に与党入りを狙ってる)
ただし、参院選前に本音を語る人は少ないと思う(与党と対決姿勢じゃないと存在感が無いからね)
258無党派さん:2010/04/22(木) 07:38:16 ID:e2AHSRbT
>>257
どうなる虫は消えろ、いい加減にしてくれ


なんで舛添が離党するってのに、創価と組むなんていやだ〜よ怖いよ〜なんて議論してるんだ
アホの集まりか?まんまと釣られてんじゃねーよ、バカバカしい
259無党派さん:2010/04/22(木) 07:41:26 ID:E3qWMs7A
すり寄りたいというのと現実に受け入れてもらえるかというのには深く暗い溝がある
260目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/22(木) 07:45:39 ID:ruc/MuDZ
みんなの党には、鳩山を首班指名した責任がある。
261無党派さん:2010/04/22(木) 07:48:53 ID:f/bTTFSX
そういえば中川秀直や一太は動かないのか
262天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2010/04/22(木) 07:49:53 ID:3bRH+SBl BE:230872649-2BP(1002)
203 名前:●[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 10:10:32
2008年10月22日 9:36

速達、書留、配達証明

宮城県北部地方振興事務所長 殿 

親展

http://www.geocities.jp/keizaiseisai811/haitatusyoumei.JPG
http://www.geocities.jp/keizaiseisai811/image.jpg
http://www.geocities.jp/keizaiseisai811/image1.jpg


http://up2.viploader.net/pic/src/viploader820066.jpg(当時アップしたロダで現在は消えています。)



情報発表時刻 2008年10月22日 9時44分
発生時刻 2008年10月22日 9時39分ごろ
震源地 奄美大島北東沖
緯度 北緯28.8度
経度 東経130.3度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.6
震度2 鹿児島県 鹿児島県奄美北部 奄美市 奄美市名瀬港町 奄美市笠利町里

震度1 鹿児島県 鹿児島県十島村 鹿児島十島村 喜界町 鹿児島十島村悪石島 喜界町滝川


http://society6.2ch.net/koumu/kako/1224/12243/1224377627.html
263天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2010/04/22(木) 07:50:10 ID:3bRH+SBl BE:57718433-2BP(1002)
退職届け
http://www.geocities.jp/keizaiseisai811/taisyoku1.JPG

免職辞令
http://www.geocities.jp/keizaiseisai811/mensyokujirei.JPG


私の精神状態と連動する、当時の日経平均株価について

平成20年10月22日
日経平均株価終値 8,674.69(前日比-631.56)
TOPIX終値 889.23(前日比-67.41)

平成20年10月23日
日経平均株価終値 8,460.98(前日比-213.71)
TOPIX終値 871.70(前日比-17.53)

平成20年10月24日
日経平均株価終値 7,649.08(前日比-811.90)
TOPIX終値 806.11(前日比-65.59)

(下記リンク先よりデータを引用させていただきました。)

平成20年10月市場データ 日経225先物取引への挑戦−初心者への道標−
http://sakimono.dream-step.com/2832010/
日経平均大幅反落・・・:10月22日データ 日経225先物取引への挑戦−初心者への道標−
http://sakimono.dream-step.com/2008/10/201022.html
日経平均株価、年初来安値を更新:10月23日データ 日経225先物取引への挑戦−初心者への道標−
http://sakimono.dream-step.com/2008/10/201023.html
日経平均株価、バブル崩壊後の安値に接近:10月24日データ 日経225先物取引への挑戦−初心者への道標−
http://sakimono.dream-step.com/2008/10/201024.html
264天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2010/04/22(木) 07:50:28 ID:3bRH+SBl BE:192393465-2BP(1002)
 神道における神(かみ)とは、信仰や畏怖の対象である。「八百万(やおよろず)の神」と言う場合の「八百万」は
数が多いことの例えである。
神道の神々は人と同じような姿や人格を有する「人格神」であり、現世の人間に恩恵を与える「守護神」であるが、
祟る性格も持っている。(「祟り」参照)災害をもたらし、祟るからこそ、神は畏れられたのである。
神道の神は、この祟りと密接な関係にある。

 神には大別して以下のような側面がある。

・自然物や自然現象を神格化した神
・思考・災いといった抽象的なものを神格化した観念神
・古代の指導者・有力者などを神格化したと思われる神(エウヘメリズム)
・万物の創造主としての神(ここにおいてはthe Godである)
・万物の創造主・主宰者としての全能の天皇
・王権神授説(Theory of the divine right of kings)における「divine」としての神(天皇)
265天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2010/04/22(木) 07:50:44 ID:3bRH+SBl BE:461743889-2BP(1002)
 現人神(あらひとがみ)は、「この世に人間の姿で現れた神」を意味する言葉。
現御神(あきつみかみ)、現神(あきつみかみ)明神(あきつみかみ)とも言う。荒人神とも書く。
「生きている人間でありながら、同時に神である」という語義でも用い、
主に第二次世界大戦終結まで天皇を指す語として用いられた。後述する「人間宣言」では「現御神」の語を使用している。

概要
 その成立にあたって王政復古の形式をとった明治新政府は、大日本帝国憲法第3条において
「天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」と定めるように、神格化された天皇を国民統合の精神的中核とする国家体制を形成した
(国家神道、国体も参照)。
第二次世界大戦での敗戦後、天皇のいわゆる「人間宣言」によってその神格性が「架空のもの」として否定されて以降は、
公の場で「現人神」と言う呼称を用いられる事は無くなった。
ただし、このような詔書解釈に右翼・保守派・宗教者の一部は疑義を抱き、
現在でも天皇を「現人神」として神聖視している者もいる(詳しくは人間宣言の項を参照)。
また、神道の教義上では現在も天皇は皇祖神と一体化した存在として認識されており、
天皇が神社に拝礼することは「参拝」ではなく「親拝」と呼んでいる。
なお、本来現人神とは必ずしも天皇に限られるものではない。
古くは生き神信仰は全国各地にあったと考えられ、
たとえば、祭祀を通して神霊と一体となった神官が現人神として敬われることもある。
266天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2010/04/22(木) 07:50:57 ID:3bRH+SBl BE:224459257-2BP(1002)
 祟り(たたり)とは、神仏や霊魂などの超自然的存在が人間に災いを与えること、
また、その時に働く力そのものをいう。
同じような語句として呪いもあるが、ニュアンスとしては祟りが神仏による懲罰の意味合いが強く、
呪いは人為的な怨恨に基く意味合いが強い。
あるいは、「無理が祟って」などの表現にみられるように、間接的に悪影響が及ぼされるケースを表現する場合に用いられる。

概要
 日本の神は本来、祟るものであり、タタリの語は神の顕現を表わす「立ち有り」が転訛したものといわれる。
流行り病い、飢饉、天災、その他の災厄そのものが神の顕現であり、
それを畏れ鎮めて封印し、祀り上げたものが神社祭祀の始まりとの説がある。

 現在では一般的に、人間が神の意に反したとき、罪を犯したとき、祭祀を怠ったときなどに神の力が人に及ぶと考えられている。
何か災厄が起きたときに、卜占や託宣などによってどの神がどのような理由で祟ったのかを占ってはじめて人々に認識され、
罪を償いその神を祀ることで祟りが鎮められると考えられている。
神仏習合の後は、本来は人を救済するものであるはずの仏も、神と同様に祟りをもたらすと考えられるようになった。
これも、仏を祀ることで祟りが鎮められると考えられた。
しかしこれはあくまでも俗信であり、仏教本来の考え方においては、祟りや仏罰を与えることはない。

267天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2010/04/22(木) 07:51:09 ID:3bRH+SBl BE:205219384-2BP(1002)
268無党派さん:2010/04/22(木) 07:51:19 ID:wvni2A4Z
>>256
それなのに、会で出たサンドイッチがまずいと文句たれる一太
269無党派さん:2010/04/22(木) 07:51:22 ID:xPWuIu7p
>>259
たしかに擦り寄っても受け入れてもらえるとは限らないよ
でも、だからといって今さら自民に擦り寄る馬鹿はいないと思う
270天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2010/04/22(木) 07:51:34 ID:3bRH+SBl BE:173154839-2BP(1002)
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!! 自由民主党の犯罪により、日本各地で震災!!!
271天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2010/04/22(木) 07:51:56 ID:3bRH+SBl BE:179567647-2BP(1002)
3地震同時発生、想定死者・静岡で8100人

内閣府は21日に開かれた中央防災会議で、
「東海」「東南海」「南海」の3地震が同時に発生した場合の都府県別の被害想定を初めて公表した。

政府が今年9月に計画している3地震の同時発生を想定した総合防災訓練をにらんでの公表。
8100人の静岡県や4900人の高知県など死者数が1000人超となるのは6県にのぼると推計され、
中井防災担当大臣は会議後、3地震の同時発生を想定した対策大綱などの策定を検討する意向を示した。

東海地震は駿河湾周辺、東南海地震は静岡県沖から紀伊半島沖、南海地震は紀伊半島沖から四国沖を震源とし、
それぞれ100〜150年間隔で発生しているマグニチュード8クラスの巨大地震。
1707年の「宝永地震」は3地震の同時発生と推定されている。
同会議の専門調査会は、東海地震、東南海・南海地震が発生した場合の都府県別の被害想定を2003年に公表していたが、
3地震の同時発生を想定した被害想定については、全国の被害総数を公表したのみで、都府県別の値は未公表だった。

今回公表された被害想定は、風速15メートルの強風下で朝5時に地震が発生し、全国の死者数が最大となるケース。
その場合、全国の死者数は2万5000人に上り、このうち、静岡、高知、和歌山、三重、愛知、徳島の6県で死者数が1000人を超えるという。

最も被害が大きい静岡県では、建物倒壊による死者が6600人、津波、火災、土砂災害による死者がそれぞれ500人と予想されている。
また、津波の被害が甚大と想定されるのが和歌山県と高知県で、住人の避難意識が低い場合、死者はそれぞれ3300人と2900人に達するという。

(2010年4月22日06時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100422-842280-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100422-OYT1T00115.htm
272無党派さん:2010/04/22(木) 07:55:13 ID:E3qWMs7A
私待つわ いつまでも待つわ
民主党が私に振り向いてくれる日まで
273無党派さん:2010/04/22(木) 07:56:40 ID:MMVpV/ZF
点々うざい
274無党派さん:2010/04/22(木) 08:00:53 ID:tsNOhfu8
>>244
>その頃って日本に勢いあったじゃん
小泉以前とする、と冷戦以前とするで10年違うんだけど
森(00〜01)⇒小渕⇒橋本⇒村山⇒羽田⇒細川⇒宮沢(91〜93)⇒海部(89〜90)
1990年バブル崩壊−日経平均株価暴落
1991年ソ連消滅−冷戦終了
275無党派さん:2010/04/22(木) 08:21:16 ID:NxVfiEW7
スパモニで枝野
276無党派さん:2010/04/22(木) 08:23:53 ID:ltrsZeJ/
結局、舛添の自爆→追い込まれ離党と言うことなんだろうな。
新党の面子も酷すぎるし、マスコミも一気に掌返ししたし。
277無党派さん:2010/04/22(木) 08:27:44 ID:5amfHoX/
メンツがひどすぎるよな。
若手とか引っ張ってこれれば、マスコミの持ち上げが凄かっただろうに。
278無党派さん:2010/04/22(木) 08:29:49 ID:IEjujg5R
玉川(みんなの党応援部隊)「雇用能力開発機構をなぜ仕分け対象にしないんだ!」
枝野「既に廃止が決まってます」
279無党派さん:2010/04/22(木) 08:30:42 ID:CasDoQFY
>>238

昨日冗談半分で、マスゾエの後はマスコミはシンジロウ押しとこの
スレで言ったら、本当に書いてるのか。
280無党派さん:2010/04/22(木) 08:32:44 ID:dmf0ie8b
舛添はまた決断できないに1票
281無党派さん:2010/04/22(木) 08:33:31 ID:NxVfiEW7
>>279
キムタクドラマを地でいっとるなw
282無党派さん:2010/04/22(木) 08:34:35 ID:ltrsZeJ/
さすがに初当選して1年にも満たない人間を総裁にしたら、
どこのミニ政党だよwって話だけどな。
283無党派さん:2010/04/22(木) 08:38:45 ID:rRbARp/v
軍ヲタによると別に九州移転でも問題ないらしい。

http://www.warbirds.jp/BBS/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3241;id=
> 九州から台湾までは遠すぎるんじゃ?
> 台湾で事が起きた際に即時介入するために沖縄にヘリを配備しているわけだし。

田岡元帥が嘆いておられましたが、「海兵隊は今や民間機で進出するのだ!」とのたまわった某軍事専門家がいたそうです。沖縄のヘリをフェリー仕様にして、戦域まで進出させても、簡単に撃ち落とされるだけです。

東アジア有事の際に海兵隊のヘリをその戦域に運んで、実戦においての戦力とするために、わざわざ高価な最新鋭の揚陸艦を数隻も、佐世保を母港にしているのです(現在の米国海兵隊に揚陸艦艇が不必要なら、ハナから建造したり、佐世保を母港にしたりなどしません)。

問題なのは、佐世保からの距離であって、ヘリが配備された飛行場からの距離ではありません。

http://www.warbirds.jp/BBS/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3254;id=
> 誰も揚陸艦が不要などとは言っていません。
> 台湾有事の際に、発生から3時間程度で米国が介入するために沖縄にヘリ&海兵隊の基地が必要だと言っただけです。
> 佐世保→沖縄→台湾を船で移動するのと、ヘリで台湾まで飛ぶのとでは随分と移動時間に差が生じると思われますが?

このような任務にあたるためにこそ、USSOCOMが設立されたのではないのでしょうか?
単なる輸送機(ヘリ)で、その戦域に関する特別な予備的な訓練も受けていない31st MEUを、発生直後の戦闘地域に運んだだけでは、戦闘力にはなりません。
単にマトになりに行くだけです。
284無党派さん:2010/04/22(木) 08:39:21 ID:UFYqpqUJ
自民党党内政局スレの天変地異荒らしにワロタwww
キチガイ過ぎだろあいつwww  いきなりスレが激伸びしてるから
なんか有ったかと思いきやwww
285無党派さん:2010/04/22(木) 08:39:53 ID:8OEMa87Q
キャンベル米次官補が27、28日に来日 普天間問題を協議
2010.4.22 08:26

 【ワシントン=佐々木類】米国務省のクローリー次官補(広報担当)は21日の記者会見で、
キャンベル次官補(東アジア・太平洋担当)が27、28の両日に訪日すると発表した。
 キャンベル氏は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり、日本政府高官と協議する。

 日本側が、政府案をどこまで具体的に提示できるのか。これに対し、キャンベル氏がどういう対応をとるのかが焦点だ。

 キャンベル氏の訪日をめぐっては、3月にタイの政情不安を理由に急遽(きゅうきょ)中止となった際、
日程的に訪日が不可能でなかったことから、普天間問題で進展が見込めないために協議を避けたとの憶測を呼んだ。
最近も一時、再度の見送りが取りざたされていた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100422/plc1004220829007-n1.htm

●話が進んでいるのかな?
286無党派さん:2010/04/22(木) 08:42:42 ID:EoU+qLCR
日本の経済見通しを上方修正、依然リスクも=IMF
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14936220100421
287無党派さん:2010/04/22(木) 08:45:14 ID:n0giDGvE
小沢一郎の高笑いが響き渡っているな
288無党派さん:2010/04/22(木) 08:46:18 ID:ltrsZeJ/
>>285
来ないとか言ってたのに
結局来るツンデレ・キャンベル
289無党派さん:2010/04/22(木) 08:46:55 ID:wvni2A4Z
>>285
動いたか
290無党派さん:2010/04/22(木) 08:50:12 ID:bSmsbGPq
テレ朝 普段偉そうなこと言ってる割には、枝野に押されまくりじゃないか
コメンテーター誰も何も言えんのかよ
291無党派さん:2010/04/22(木) 08:50:52 ID:+9W7/I2G
そういえば、昨日のテレ朝で「キャンベルが来日を取りやめたのは、
アメリが日本を見放した証拠だ(キリッ」って言っていた解説者がいたな
292無党派さん:2010/04/22(木) 08:52:32 ID:UFYqpqUJ
「(日本国内ではなく)まずはアメリカの了解を得ないと逝けない腹案」なら
普通に考えて国内移設じゃなくテニアン等の国外移設でアメリカと交渉中って
想像出来ると思うんだが 日本のマスゴミでこういう考え持ってるのが雑誌くら
いしか無いのが笑うw それとも日本政府から世論誘導に協力するよう依頼さ
れてんのか?
293無党派さん:2010/04/22(木) 08:53:21 ID:8OEMa87Q
普天間、5月の日本政府回答待つ=鳩山首相の約束期待−米国防総省

 【ワシントン時事】米国防総省のモレル報道官は21日の記者会見で、米軍普天間飛行場
(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、鳩山由紀夫首相が5月決着を繰り返し宣言してきたことを指摘し、
「日本政府の検証が完了するのを待っている」と述べた。

 鳩山首相が5月に回答し、約束を履行することに強い期待感を示した形だ。 

 モレル報道官は、鳩山首相は「5月までは検証が終わらないと、これまでいつも発言してきた」と強調するとともに、
「地域の重要な米軍再編をめぐり、日本政府と協議することを心待ちにしている」と語った。

 また、政府が分散移転先として検討している鹿児島県徳之島については、「日本政府内部で協議されている
特定の島に関しては承知していない」と述べるにとどめ、論評を避けた。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2010042200093
294無党派さん:2010/04/22(木) 08:54:13 ID:8VpylORP
玉川はテレ朝の天下り役人を仕分けしてからエラソウなことを言え
295無党派さん:2010/04/22(木) 08:54:44 ID:e9C9l9s/
アメリカが鳩山政権を倒したわけじゃないよ
最後まで交渉してみたんですが・・ってアリバイ作りだろ
296無党派さん:2010/04/22(木) 08:54:54 ID:t3jP+Pd3
子育て金券適用商品・サービスを決める組織は性質上、青少年保護系団体と繋がり
が強くなるんだろうな。
297無党派さん:2010/04/22(木) 08:59:27 ID:O6VG3JxO
伊藤敦夫@文化放送

・国民の評価とは乖離して
 永田町で舛添の評価が高いなんて話は聞いた事が無い

上杉なんかからは何度か聴いたことのある話だが
伊藤がいまさら言うのはいささか無責任に感じるんだ
298無党派さん:2010/04/22(木) 09:01:51 ID:ltrsZeJ/
キャンベルがこんな動きをするということは、
かなりの確率で日本優位の交渉状況だろう。
299無党派さん:2010/04/22(木) 09:02:09 ID:UFYqpqUJ
>>297
別に伊藤が言わなくても誰もが逝ってる話だろw
「国民人気とは裏腹に党内の人望は全く無い」とか「厚生労働大臣時代も自分が目立ちたい
だけのパフォーマンスばっか」とかみんな逝ってるじゃんw
300無党派さん:2010/04/22(木) 09:02:20 ID:rRbARp/v
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/futenma/
移設と在沖海兵隊の抑止力についての主張

コンウェイ海兵隊総司令官

テロとの戦いが重要、海兵隊は一体として移転配備すべき

航空部隊が地上部隊、後方支援部隊の兵站部門などと距離的に分離された場合、
効果的な訓練実施が不可能になり、アフガニスタンにおけるテロとの戦いにおけるリスクが高まり、
テロに対する抑止力が低下することを重要視すべきだ。
(分散案は、普天間暫定存続案、嘉手納統合「騒音低減」案、シュワブ陸上案)。

米太平洋海兵隊司令部

日本では即応能力も訓練も制限される

グアムはアメリカの領土のため各国の軍隊を招いて合同で訓練することも可能となるだろう。日本ではそれは困難。
日本政府はおそらく他国の軍隊が日本の領土に入るのを望まないだろう。
我々は今、北マリアナ諸島の中で船から海岸に上陸し、すぐに実弾を使った射撃訓練に入れる場所を探している。
各国がグアムに来れば、お互いの協力関係が進み、一緒に訓練すれば即応性が向上する。

301無党派さん:2010/04/22(木) 09:03:30 ID:FmuzqgTe
国内の反対をわざと煽って交渉材料にしたのかしらね
302無党派さん:2010/04/22(木) 09:10:48 ID:E3qWMs7A
そもそもマリンコどもは世界各地で動いてなんぼの機動部隊であって
守備や特定場所に張り付くのがメイン仕事ではないのは確かだろう
303無党派さん:2010/04/22(木) 09:14:00 ID:7W4dp5cm
徳之島対応、官邸バラバラ 首相事前了解なく平野氏指示
ttp://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201004220001.html
(前略)
しかし内実は違う。20日夜、事務担当の滝野官房副長官が徳之島の3町長に対し、平野氏との会談を電話で申し入れた件について記者団に問われた際、
首相は「どのような思いで滝野副長官が電話したか分からない。副長官に聞いてほしい」と素っ気なかった。
「沖縄県外への普天間移設」にこだわる首相だが、この日の徳之島への打診について事前に知らされていなかったという。

3町長への打診は、平野氏が滝野氏に指示し、ひそかに進めていた。
首相官邸の高官の一人は「(徳之島との接触は)報道で知った」と語ったほどだ。

だが、滝野氏からの接触については徳之島側がすぐさま記者団に発表し、あっさりと明るみに出た。
大久保明・伊仙町長は「(18日に徳之島で開かれた反対集会が)島民の決定的な民意。覆ることはない」と述べ、申し入れを拒否したことを明らかにした。
電話が暴露されてしまったことを受けて、平野氏は20日夕、滝野氏に「(徳之島側に)話したことを記者に説明するように」と指示。
滝野氏は記者団に「首相には、(徳之島の首長に)電話をした後に報告した」と、首相へは事後報告だったことを説明した。
平野氏は21日の記者会見で、「18日の島民集会の状況について聞かせて頂きたいというのが(電話の)趣旨。いちいち首相にあげるテーマではない」
と、首相と調整していなかった理由を説明した。

平野氏の独自行動はこれが初めてではない。3月上旬には、ルース駐日米大使と秘密裏に東京都内で会い、後から首相に釈明した前例がある。
平野氏が情報を囲い込むのは、政府案が決まらないうちに候補地名が表に出れば、案がつぶれるとの懸念があるからと見られる。

ただこうした平野氏の姿勢は、移設候補地の不信感を高めているのが実態だ。
徳之島の大久保・伊仙町長は21日、朝日新聞記者に「平野さんは3月に官邸で会った際には、徳之島への移設案は初耳といった話をしており、不誠実だ。そんな人には会うことはできない」と怒りをあらわにした。
304無党派さん:2010/04/22(木) 09:15:17 ID:J2/S43Hg
対テロなら陸軍にも海軍にも空軍にも特殊部隊いるじゃないですか
305無党派さん:2010/04/22(木) 09:16:37 ID:LtnleDJH
海兵隊がグアムに移転する場合は移転費用はどのくらい掛かるんだ?
費用は日米どちらが負担するんだ?
306無党派さん:2010/04/22(木) 09:16:47 ID:E3qWMs7A
平野はたぶん詐欺に引っ掛かりやすいタイプの人なのでは
307無党派さん:2010/04/22(木) 09:18:37 ID:CGiYyfJH
舛添新党の名前と略称、そして参院選の候補者が見えてこないことには・・・
308無党派さん:2010/04/22(木) 09:19:24 ID:C+jsa3dm
今夜放送 ダウンタウンDX
ゲスト:片山さつき 
片山さつき激白激ヤセ小泉 
309無党派さん:2010/04/22(木) 09:19:32 ID:tsNOhfu8
>>305
アメリカの言い値だから交渉しだい
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-18/2006031801_01_0.html
310無党派さん:2010/04/22(木) 09:19:51 ID:E3qWMs7A
空軍の特殊部隊の人は必ずソニックブームとかができて当たり前の人達だと思うんだ
311無党派さん:2010/04/22(木) 09:22:08 ID:aATrjvU1
陸軍の特殊部隊の人は弓矢でヘリを落とし、海軍の特殊部隊の人は首筋にエラがあるんだっけ
312無党派さん:2010/04/22(木) 09:25:03 ID:5K5IQxig
平野に詰め腹切らせる地均しは着々とって感じだなあ
313無党派さん:2010/04/22(木) 09:25:17 ID:xPWuIu7p
>>309
グアムへの移転費用が本当は30億ドルでも、それをアメリカが100億ドルと言えば
そこから折半ということになっても日本は50億ドルを負担することになり
アメリカは1ドルも負担しないどころか、逆に20億ドルを儲けることになるよね?
314無党派さん:2010/04/22(木) 09:25:28 ID:jEZPS/oJ
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   お約束どおり、「命」書けました。
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ ) キリッ
    !゙   (- )` ´( -)i/
    |     (__人_)  |  ,-、、、__
   \    `ー'  / / | ' ' '. |
    / __      ̄ /l 命 |
    〈  | |     | ̄  └―‐┘
    ヽ_,)|     |
     ヽ.V     /
      |  | ̄|  |
【普天間】 鳩山首相、5月15日に鹿児島へ。徳之島案実現へ検討… 鳩山政権は「地元が話し合いのテーブルにつけば決着!」認識★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271891604/
315無党派さん:2010/04/22(木) 09:25:29 ID:wvg9Mg0p
>>306
平野が詐欺師
316無党派さん:2010/04/22(木) 09:26:50 ID:tsNOhfu8
>>305
どうみてもいくら分捕れるかの話で金額膨らんでる気がする

在沖縄海兵隊グアム移転費、米上院が可決
米上院は13日、在日米軍再編計画に伴う在沖縄海兵隊のグアム移転費用約3億ドル(約264億円)
ttp://www.asahi.com/international/update/1214/TKY200912140022.html

米国防総省当局者が「百億ドル」(一兆一千八百億円)を示しました。
井上氏は、日本側の負担がその75%(八千八百五十億円)にも達することを指摘。「
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-18/2006031801_01_0.html
317無党派さん:2010/04/22(木) 09:27:38 ID:E3qWMs7A
現代のTHE NINJAこと特殊部隊に全てお任せ
日本のTHE NINJAともいうべき小沢事務所の面々と戦ったらどちらが勝つのやら
318無党派さん:2010/04/22(木) 09:28:19 ID:wvg9Mg0p
>>316
共産党に一度外交交渉を任せるとどうなるか
試してみたいw
319無党派さん:2010/04/22(木) 09:29:18 ID:aATrjvU1
ヒョーロンカに実務やらせても。
320無党派さん:2010/04/22(木) 09:30:25 ID:+9W7/I2G
うん。普天間移設問題の政府与党会議に、共産党を特別参加
させたら良いな。キャンベルとの交渉の全責任を共産党に与えろ
321無党派さん:2010/04/22(木) 09:32:27 ID:tsNOhfu8
>>313
それが狙いだよな、絶好の儲け話で中抜きしたいだけ
実際は、米議会で了承された3億ドルでお釣りがくるんじゃないか?
322無党派さん:2010/04/22(木) 09:42:45 ID:dfGXxkhE
普天間の継続使用になったら困るのは
普天間周辺住民とアメリカ政府。
もうしばらく普天間周辺住民に我慢してもらって
アメリカがグアムに全面撤退せざるを得なくさせるのが実は鳩山の腹案。
323無党派さん:2010/04/22(木) 09:47:09 ID:xMnhKMCy
全板縦断ランキング
1位 = ニュース速報+ 【政治】小泉進次郎氏、「ポスト舛添氏」に急浮上 664 7361
http://ranking.sitepedia.jp/index.html?board=zenban


自民党希望の星ハゲゾエ崩落で、+民最後の希望で盛り上がってます
324無党派さん:2010/04/22(木) 09:48:28 ID:xMnhKMCy
3位 new ニュース速報+ 【社会】 「コラ!朝鮮の犬!」 "在日特権を許さない会"、徳島県教組の建物内に無断で入り抗議活動→刑事告訴される★2 366 61



2chってこんなとこw
325無党派さん:2010/04/22(木) 09:49:28 ID:xMnhKMCy
5位 new 芸スポ速報+ 【芸能】東スポが島田紳助の怒号映像を入手 警備員と衝突 やじ馬を前に怒鳴り続ける
6位 ↓-2 独身男性 雑談 まいんちゃんの体操着 1001 5711
8位 new モ娘(狼) 11.6% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンU 14 4304
326無党派さん:2010/04/22(木) 09:51:07 ID:ZuQ3ojde
>>322
アメリカは困らないだろうし、普天間周辺住民の反発はルーピーに向かう
327無党派さん:2010/04/22(木) 09:51:25 ID:CGiYyfJH
青山の予言が当たったことになるのか
328無党派さん:2010/04/22(木) 09:55:31 ID:xMnhKMCy
>>327
民公連立とか合っていた、という事になりそうだな

【小沢会見】(3) 「選挙後、公明との連携は考えていない」  09.7.24 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090724/elc0907242207008-n1.htm

【公明党との今後の連携など】
−−12区は八代英太元衆院議員が力を持っている。何らかの連携を考えているのか
小沢氏「あの、応援してくださる方、すべての人と連携とって勝利を目指します」

−−今回の青木氏、それに浅尾氏も離党、田中氏もくら替えで3人の議席が参院で減ることについて。今回の擁立は公明党をかなり刺激すると思われるが、将来的な公明党との連携の可能性は
小沢氏「あの、3人減りません。あの、減るのは浅尾君が離党すれば1人だけです」

「それから、公明党とあの、選挙後に連携するというようなことは考えておりません」

 ↓

「民公接近」に与党から不満続々 小沢氏はだんまり(産経新聞 3/13
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100313/stt1003130116000-n1.htm
石井氏は11日付の自身のブログで「昨年の総選挙まで『仏敵』と言われてきたのに参院選で負けたら公明党と
連立するつもりなのか」などの批判が寄せられていることを紹介。「無原則な政治、ご都合主義と見られ、国民の信頼を損なうことになってはいけない」と強調した。

読む政治:民主と接近、苦渋の公明党 小沢幹事長「自民と手を切るべきだ」3/21
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100321ddm001010066000c.html
民主党の小沢一郎幹事長は2月26日夜、公明党の支持母体である創価学会前会長の秋谷栄之助・最高指導会議議長と東京都内のホテルで会談した。
公明党関係者によると、小沢氏は秋谷氏に自民党との「絶縁」を執拗(しつよう)に迫ったという。

『民公接近』社国が警戒 連立組み替え布石?(東京新聞 3/14
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010031402000121.html

民主 石井一副代表「公明党はバイ菌みたい。公明党の票を4もらえば、浮動票が6逃げる」 08/10/06
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223224759/
329無党派さん:2010/04/22(木) 09:56:35 ID:E3qWMs7A
そして普天間の租借期限はあと数年でおしまいだったはず
330無党派さん:2010/04/22(木) 09:58:01 ID:J2/S43Hg
進次郎とか正気とは思えない。
ν+民は解脱したのか
331無党派さん:2010/04/22(木) 09:58:07 ID:xMnhKMCy
民主 石井一副代表「公明党はバイ菌みたい。公明党の票を4もらえば、浮動票が6逃げる」 08/10/06
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223224759/

 ↓
【世論調査】主な質問と回答 2010.3.22 産経FNN
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100322/stt1003222027010-n1.htm

≪民主党と公明党の連携の強化≫
期待する22.2 期待しない68.6 わからないなど 9.2

≪民主党が参院でも単独過半数を獲得すること≫
期待する32.3 期待しない58.5 わからないなど 9.2

【問】夏の参院選比例代表でどの政党に投票したいか
民主党29.4(37.0) 自民党24.0(23.2) 公明党 3.7( 4.9)
共産党 3.9( 2.8) 社民党 2.7( 1.8) 国民新党 1.3( 1.0)
みんなの党10.0( 4.6) 改革クラブ 0.2( 0.5) 新党日本 0.5( 0.1)
その他の政党 5.1( 3.2) 投票するつもりはない 6.6( 6.7) わからないなど12.6(14.2)

 ↓
地方選挙の連敗の数々と、それを裏付ける世論調査の数々
332出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 09:59:50 ID:j8Ncx4xB
で、新党の届出期限って、実際、いつなの?
選挙日は、7月の25日として。
333無党派さん:2010/04/22(木) 10:05:21 ID:dfGXxkhE
>>326
普天間の辺野古移転は
アメリカの世界戦略の一環。
普天間継続ならば世界的な配置変更が大幅に狂う。
しかも配置変更費用の一部を日本側に負担させれなくなる。
334無党派さん:2010/04/22(木) 10:07:08 ID:ZAuknGHL
>327 青山は、舛添と安倍ちゃんが新党を一緒に立ち上げるって
言っていたので、外れだな
335無党派さん:2010/04/22(木) 10:09:04 ID:JX2ay071
引っ込みつかなく?舛添新党、自民は冷ややか

 自民党参院議員で前厚生労働相の舛添要一氏(61)が21日、「私が党首になるから舛添新党と言うのだと思います」と述べて新党結成を宣言した。

 各種世論調査で「首相にふさわしい人」の上位に選ばれる“人気者”の離党表明。それにもかかわらず自民党内の受け止め方は冷ややかで、「注目を集めすぎて引っ込みがつかなくなったのでは」という皮肉も。
一方、鳩山内閣の支持率低下に悩む民主党からは、「他党のことに言及している余裕はない」という声が漏れた。

 舛添氏はこの日夕方、川崎市高津区で開かれた会合に参加すると、自民党支持者ら100人ほどを前に約30分間にわたって講演した。
舛添氏は、この中で離党にも新党結成にも一切言及しなかったが、講演後、記者団に囲まれて新党結成を明言した。

 この会合に舛添氏を招いた同党の山際大志郎・前衆院議員(41)は、これまで舛添氏に離党を思いとどまるよう説得していたという。「スター性のある議員がまた党から一人いなくなるのは残念」。
山際氏はそう述べた上で「自民党を草の根で支えていこうという党員は大勢いる。私は新党に参加しません」ときっぱりと言い切った。
336無党派さん:2010/04/22(木) 10:09:08 ID:JX2ay071
 東京・永田町の自民党現職議員の反応も冷たかった。

 「離党すると言っていたのは、自分に注目を集めるためと思っていたので、まさか本当に出るとは。
あまりにも注目を集めてしまったため、引っ込みがつかなくなったのではないか」と語ったのは、野田聖子・前消費者相(49)。
田中和徳衆院議員(61)も「舛添さんの周りは党に残って戦おうという人が多かったので、舛添さんは浮いてしまったのでは」と淡々と話した。

 ただ、与謝野馨・元財務相(71)が新党を結成し、激震に見舞われている同党東京都連所属の国会議員の表情は複雑で、夏の参院選に立候補予定の中川雅治参院議員(63)は
「舛添さんは東京でたくさん票を取ってきた人なので影響は大きい。支持者からも、自民は何をごたごたしているんだと言われている」。

 一方、昨年8月の衆院選で初当選した民主党の山尾志桜里議員(35)は「民主党を取り巻く環境は厳しく、正直言って、他党のことをあれこれ言っている余裕も関心もありません」と話した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T00058.htm
337無党派さん:2010/04/22(木) 10:09:59 ID:JX2ay071
舛添氏追いつめられ23日新党立ち上げ

 自民党の舛添要一参院議員(61)が21日、川崎市で取材に応じ、近く離党して「舛添新党」を結成する考えを初めて明らかにした。
自民党と会派を組む改革クラブ(渡辺秀央代表)の一部議員と“合流”し舛添氏が代表に就任、23日に正式発表する。
執行部批判や新党構想を繰り返す舛添氏を自民党が処分する可能性が強まり、党残留を捨て、追い込まれる形で新党結成に踏み切った。舛添氏の人気は高いが、今後どこまで存在感を示せるのか。

 新党構想をぶち上げたまま「オオカミ中年」と皮肉られていた舛添氏が、やっと動いた。
21日夜、川崎市で講演後「今、詰めをやっている。集大成の日が迫っている」と初めて新党結成の具体的な日程に言及。
「当然私が党首になる」とも述べた。「あらゆる可能性がオープンだと言ってきたが、ずっといろんなことを模索してきた」と、「オオカミ」といわれても調整を続けてきたと強調した。

 公選法では「参院議員の任期満了日(今回は7月25日)から90日前にあたる日から7日以内」に党名を届け出れば、その後、ほかの政党が同一や似た名称を使えない「名称保護」が適用される。
26日から5月2日までに届け出る必要があり、舛添氏は「タイムリミットが迫っている」と結党を急ぐ考えを示した。

 参加メンバーはこの日都内のホテルで意見交換。舛添氏が22日に離党届を出し、23日、結党会見を開くことが確認された。
338無党派さん:2010/04/22(木) 10:10:02 ID:JX2ay071
 舛添氏はこの日、参加者には触れなかったが、改革クラブの渡辺秀央、荒井広幸、山内俊夫各参院議員のほか、自民党の矢野哲朗参院議員、自民党から離党表明した小池正勝参院議員が加わる。
改革クラブが事実上の“母体”となる形だが、解党した上で新党になる。「ゼロからの新党には資金もメンバーも足りない」(関係者)とされた舛添氏には、好都合だったとの見方も。
自民党を離党した鳩山邦夫衆院議員の参加や、自民党からさらに同調者が出るとの見方もある。

 関係者によると、「舛添新党」の話が本格化したのは約10日前。舛添氏は(1)「ポスト谷垣」をにらみ党に残留(2)新党結成(3)来年の都知事選、と複数の選択肢を持ってきた。
しかし、舛添氏の執行部批判や新党構想を受け、党側が厳しい処分を科すとの見方が浮上。残留の選択肢は消えたと判断したようだ。
一方で橋下徹大阪府知事、東国原英夫宮崎県知事ら人気知事との連携は不調に終わり、都知事選までは約1年。結果的に新党の一手しかなく、追い込まれた感は否めない。

 「首相にふさわしい政治家」調査1位で人気の舛添氏だが、自民党を離れるメリット、デメリットは不透明だ。党内では「数合わせ新党」「25日の著書発売に合わせた」「今も本当の狙いは都知事選」と、突き放した声も出ている。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100422-620941.html
339無党派さん:2010/04/22(木) 10:13:02 ID:/Iq0NoTD
>>し332
公示日の二か月前
340無党派さん:2010/04/22(木) 10:13:13 ID:JX2ay071
新党乱立なら民主有利の声…第3極の票が分散

 民主党では、舛添氏が結成を表明した新党が参院選で無党派層の受け皿になることを警戒する見方の一方で、新党が乱立すれば「第3極」の票が分散し、結果的に民主党に有利に働くと歓迎する声が出ている。

 東京都選出の衆院議員は「舛添新党は参院選東京選挙区に候補者を立て、ある程度の票を獲得するだろう。舛添氏の人気を考えれば、『たちあがれ日本』より脅威だ」と語った。
同時に、「舛添氏以外に有力者がいない。都会では人気を集めるかもしれないが、全国的には影響は限定的ではないか」と指摘した。

 民主党では、人気が高まりつつあるみんなの党の渡辺代表と舛添氏の「合流」を警戒する向きがあった。ある幹部は「別々の党になるのなら、『両雄並び立たず』で連携はうまくいかないだろう」と語った。
「舛添氏が自民党総裁や幹事長になる方が怖かった」という声も出ている。

 「第3極」の各党はいずれも、参院選で比例選や複数定数の選挙区で議席獲得を狙うとみられる。1人区で民主、自民両党の間に割って入るのは、容易ではないからだ。
選挙全体の行方を左右する29の1人区に影響は及ばないという見方が、民主党内の楽観論につながっている。
鳩山首相も21日夜、首相官邸で記者団を前に、「自民党さんも大変だなという思いはあります」と余裕を示した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T00129.htm
341無党派さん:2010/04/22(木) 10:14:46 ID:JX2ay071
>>332
> 「参院議員の任期満了日(今回は7月25日)から90日前にあたる日から7日以内」

> 26日から5月2日までに届け出る必要があり
342無党派さん:2010/04/22(木) 10:16:27 ID:MR+eyfWY
>>333
つーか、その「アメリカの世界戦略」「米軍の世界的な配置」っていうのは
出先の国で政権交代が起こって
「アメリカ出て行け!」っていうことになるのを考慮してないのか?

少なくとも5-10年単位ぐらいで大幅な配置変更が生じる可能性があるっていう
適度な柔軟性をもって配備計画立ててないっていうのは、相当ずさんというか
あるいは、どの国でも「アメリカ軍歓迎!」となるだろうと過信しているのかもしれんがw
343無党派さん:2010/04/22(木) 10:18:16 ID:rRbARp/v
私は、主語と述語はいつも一致しなければならないという事は大切です。
ふさわしい日本語があるケースでは外来語を使わないようにしましょう。
古風なる表現を避ける事此れ筆者の義務なり。
誇張法を使ってはなりません。あなたには百万年早いのです。
横っ腹で笑ってしまう陳腐な表現は避けましょう。
比喩がいくつも使ってあると、はらわたが煮えくり返り、頭から湯気が出ます。
常に辞書で調べて、謝りのない言葉を使いましょう。
慣用句の誤用を避ければ、文章表現においてあなたの右に立つものはいなくなります
文章に使用する用語を使用する際に冗長な表現を使用しないようにしましょう。
同じ内容を繰り返したり、前述した内容を再度述べたりしないようにしましょう。
受動態は使用されるべきではありません。
二重否定でない表現を避けないようにしましょう。
ほかに言い方があるかどうか、注意深く文章を再設計しましょう。
言葉を正しく使い、無頓着の表現がならないようでしましょう。
短い言葉がある時は決して長い言い回しとなるような言い方を使ってはなりません。
砕けた言葉とかぁ、方言とかぁ、避けようじゃんって感じぃ?
省略形文章避けよ。
「とか」の誤用とかは避けましょう。
文章がどこで終わるのかはっきりさせ
Meiling Listなどで文章を公開する時は、英語のスペルミスに気をつけましょう。
344出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 10:19:28 ID:j8Ncx4xB
>>339
ありがとう。
前回、投票日が29日で公示が12日だから、17日前ってことか。
今回、25日投票だし、それでいくと13日って事ですね。

舛添新党が、実質、最後になるかなぁ?それだと。
345無党派さん:2010/04/22(木) 10:23:08 ID:iQJRMnnf
最後は安部が離党して本家自民立ち上げ。
346無党派さん:2010/04/22(木) 10:25:07 ID:/Iq0NoTD
非改選ぐみが郵政改正法案に賛成して大量離党
元祖自民党
347無党派さん:2010/04/22(木) 10:25:54 ID:C+jsa3dm
*9.1% 16:53-17:54 KTV スーパーニュースアンカー
*7.0% 14:55-17:45 MBS ちちんぷいぷい
*5.6% 16:48-17:50 YTV かんさい情報ネットten!・1部
*5.3% 16:50-17:54 ABC NEWSゆう+
*0.9% 17:10-17:57 NHK あほやねん!すきやねん!
*0.6% 16:52-17:15 TVO NEWS FINE2部

青山、今週も余裕の時間帯トップ
348無党派さん:2010/04/22(木) 10:26:20 ID:oPyR04bF
>>311
>陸軍の特殊部隊の人は弓矢でヘリを落とし、

『パイナップル・アーミー』で、南米の密林で米国製戦闘ヘリを弓矢で撃墜する
話があった。
349大坂三郎:2010/04/22(木) 10:26:47 ID:R09pkwiG
>>344
略称を保護されんでいいなら無関係。
新日も国新も、古くは新生党も解散してから公示直前の立党やし。
350無党派さん:2010/04/22(木) 10:26:51 ID:xMnhKMCy
自民党の総裁候補は、もはや小泉進次郎しかいないらしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271885335/l50

しかし、最後にうまく逃げた小泉の化けの皮が、最後に剥がされるクライマックスが来たようだな
351無党派さん:2010/04/22(木) 10:27:19 ID:/Iq0NoTD
青山は関西限定のお笑い芸人
352無党派さん:2010/04/22(木) 10:28:27 ID:JX2ay071
舛添新党、苦渋の決断…参加議員も広がり欠く

 自民党の舛添要一・前厚生労働相が新党結成に踏み出した。

 執行部批判を繰り返し、党内で厳しい立場に立たされた末の「苦難の船出」で、参加議員も広がりを見せていない。参院選や政界再編の行方を左右する「核」となるかどうかは、まだ読み切れないのが実情だ。

 舛添氏は21日、川崎市内で記者団に、新党の掲げる政策・旗印について、「政治とカネでこれだけ閉塞(へいそく)感があるので、清潔な政治を目指さないといけない。外交安全保障、経済をきちんと立て直す」と強調した。

 新党は、舛添氏の持論である社会保障制度改革や国会議員の定数半減などを掲げる方針だ。党首になる舛添氏の人気を追い風に参院選で勢力を拡大し、政局の主導権を握る戦術を描いている。
実際、舛添氏は、「首相にもっともふさわしいと思う国会議員」を問う読売新聞社の4月の全国世論調査(電話方式)でも、2位の岡田外相以下を大きく引き離し、29%の支持を集めてトップだった。

 ただ、現実には、新党結成が舛添氏の想定通りの道筋をたどっているとは言えないようだ。

 自民党で新党参加が見込まれるのは、現時点では矢野哲朗・元外務副大臣とすでに離党届を提出している小池正勝参院議員だけだ。
矢野氏は改選期を迎えたが、参院選の公認選考に漏れたベテラン議員だ。改革クラブからの参加者も、荒井広幸幹事長ら改選期を迎える参院議員が目立つ。

 舛添氏は2月、自民党内の有志議員と勉強会「経済戦略研究会」を発足させたが、メンバーの塩崎恭久・元官房長官、菅義偉・元総務相、世耕弘成参院議員らもそろって新党参加に否定的だ。
菅氏は21日のBS11の番組収録で、「(新党の話は)全く話していない。舛添氏は『参院選前に自民党がしっかりしないと大変なことになる』と言うが、私の力点は衆院選にある」と見解の違いを強調した。

 自民党執行部の批判を繰り返す舛添氏に、党内では距離を置く議員が増え、離党勧告を含む厳しい処分を求める声も強まった。「舛添氏は振り上げた拳を下ろせなくなって新党に走った」という見方も強い。
353無党派さん:2010/04/22(木) 10:28:35 ID:JX2ay071
 自民党では「舛添氏は自民党内で仲間を見つけられず、改革クラブに声をかけたのだろう。改革クラブ側も、再選のために舛添人気にあやかろうとしているだけで、改革クラブの衣替えに過ぎない」という冷ややかな声も少なくない。
舛添氏は13日、森元首相に新党結成の意欲を伝えた。森氏は「軽率なことをしたらだめだ」と慰留したが、舛添氏の意思は固かったという。

 舛添氏は先に自民党を離党した鳩山邦夫・元総務相や大阪府の橋下徹、宮崎県の東国原英夫の両知事との連携を強める構えだ。鳩山氏は「舛添新党」への将来的な参加もささやかれている。
一方、「たちあがれ日本」の与謝野馨・元財務相は財政再建を重視しており、構造改革・経済成長を唱える舛添氏と、政策面の違いは大きいとみられる。

 みんなの党との関係も微妙だ。同党の渡辺代表とは安倍内閣で閣僚同士だったが、「2人とも目立ちたがり屋で、相性がいいとは言えない」とされる。
渡辺氏は21日、国会内で記者団に、舛添氏に最近、「離党する時は1人がいい」と電話で助言したことを明かす一方、「引退する人に声かけしている。これでは(『さよなら政党』と『送別会』をかけて)『フェアウェルパーティー』だ」と皮肉った。

 ◆「人気者」失い、自民に痛手◆

 舛添氏の離党に冷ややかな自民党だが、「ポスト谷垣」の有力候補とも位置づけられていた「人気者」を失うのは痛手だ。

 党内からはこの日、「時代からずれ始めた方なのでは。党に大きな打撃は残らない」(加藤紘一・元幹事長)などの声が上がった。

 ただ、鳩山内閣の支持率が低迷しても、党への支持が回復しない現状で、国民に人気のある舛添氏を失うことの意味は決して小さくはない。谷垣総裁の求心力が改めて問われることになるのも確実だ。

 柴山昌彦副幹事長は「自民党が進むべき改革の方向性を、強いメッセージをもって発信できる方であり、痛手だ」と語った。
幹事長経験者の一人も「民主党に唯一対抗できる目玉がいなくなった。自民党はこれで終わった」と漏らした。(政治部 池辺英俊、福元竜哉、向井ゆう子)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T00128.htm
354無党派さん:2010/04/22(木) 10:28:51 ID:dmf0ie8b
【速報】麻生ショックで赤字になっていた貿易収支が黒字化へ 民 主 好 況 始 ま っ た な
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271898926/
355出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 10:29:39 ID:j8Ncx4xB
あれ?選挙の日って、7月11日も可能だったはず。
って事は、今月30日って可能性もあるわけか。
公示から2ヶ月前って事は。

後、1週間ほどで、ほかに新党が出来る可能性は少ないかも。
安倍ちゃんが後、1週間で決められるとは思えないし。
後、一週間で小沢の反撃開始?
356無党派さん:2010/04/22(木) 10:31:09 ID:JX2ay071
自民が与謝野氏ら4人の処分見送り

 自民党は21日の党紀委員会で、新党「たちあがれ日本」旗揚げのため元財務相の与謝野馨衆院議員、元幹事長代理の園田博之衆院議員、元運輸相の藤井孝男、
元内閣府副大臣の中川義雄両参院議員が提出した離党届の扱いを協議し、除名処分に賛否両論が出たため結論を持ち越した。近く次回委員会を開き、決着を急ぐ。
今回、結論を見送ったのは反民主党を掲げる「たちあがれ日本」との将来の連携を見越し、決定的な亀裂は避けたいとの思惑が働いた可能性もある。ただ執行部が決断力を欠いているとの印象も与えかねない。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100422-620968.html
357無党派さん:2010/04/22(木) 10:33:11 ID:ZTGDwb71
358無党派さん:2010/04/22(木) 10:33:11 ID:JX2ay071
三日攻防 全力で集票 沖縄市長選

 【沖縄】任期満了に伴う沖縄市長選は22日、三日攻防に入った。
新人で元県歯科医師会長の喜屋武満氏(62)=無所属、自民、公明推薦、同じく前市議の江洲真吉氏(60)=無所属、現職の東門美津子氏(67)=無所属、社民、共産、社大推薦=の3陣営が選挙活動を活発化。
市長選の結果は、7月予定の参院選や11月の知事選にも影響を与えるとみられ、各政党は市内すみずみを回り、票の確保に全力を挙げている。

 各陣営は、投開票の25日が県民大会の開催日であることから、期日前投票を呼び掛けている。21日までの期日前投票数は2537で、前回市長選の1・7倍となった。選挙人名簿登録者数は17日現在で、9万9824人。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-22_5931/
359出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 10:33:59 ID:j8Ncx4xB
>>349
なるほど、そうなんだ。
それにしても、連休明けから出してくるであろう、
自民党の借金問題と、郵政民営化で不当な利益を得た人の問題・・・。
谷垣はどう処理するんだろうね。
360無党派さん:2010/04/22(木) 10:34:27 ID:J2/S43Hg
>>356
これはマズイですね。
たがが外れますよ
それかプロレスと見られてしらけますな
361無党派さん:2010/04/22(木) 10:34:43 ID:5amfHoX/
新党騒ぎがあるとすれば、GW明け直後でしょう。去年の小沢もこのタイミングだった。
362無党派さん:2010/04/22(木) 10:34:50 ID:JX2ay071
【高速道路新料金】また見直しか!

「見直すつもりはございません」。前原国交相が、会見できっぱりと言い切ったことが、大きく変更される可能性が強まった。

21日夕に官邸で開かれた民主党首脳会議で、小沢一郎幹事長が前原氏の打ち出した高速道路新料金割引に強い異論を唱えたせいだ。

「『高速道路無料化』といっているのに、値上げされるのはおかしいんじゃないか」。小沢氏は鳩山首相に向かって再考を促し、首相も同意したという。

高速道路の新料金割引は、前原国交相と馬淵副大臣、ほか政務三役が、「しかるべきときがくれば、しっかりと公表する」と検討を続け、その過程が与党議員にすら知らされることはなく、9日に公表された。

小沢氏側近筋はこの発言について「近距離圏の料金、とくに本四の料金格差は、早急に是正されるべき」と語った。

首脳会議の主な出席者は、鳩山首相、平野博文官房長官、菅直人副総理兼財務相。党側は小沢一郎幹事長、輿石東幹事長職務代行、山岡賢次国会対策委員長。前原国交相は出席していない。《中島みなみ》

http://response.jp/article/2010/04/22/139502.html
363無党派さん:2010/04/22(木) 10:35:36 ID:7wprR20x
民主改革党
略称民主

こうすれば一気に第2党とかになれるぞw
364無党派さん:2010/04/22(木) 10:36:21 ID:wvni2A4Z
>>355
ん?安倍ちゃんが新党つくる話なんて出てるの?
365無党派さん:2010/04/22(木) 10:37:39 ID:J2/S43Hg
>>364
噂では舛添を立ててセコウ安倍森元が清和新党の予定があったのだが・・・
366無党派さん:2010/04/22(木) 10:39:02 ID:/Iq0NoTD
>>362
小沢幹事長は秦の始皇帝である
367出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 10:39:11 ID:j8Ncx4xB
>>364
まったく出てない。
ただ、今の自民党で新党を作る可能性のあるのは、
安部ちゃんくらいしか居ないし。
後、中川(シャブ)くらい?
368第3のregime:2010/04/22(木) 10:39:38 ID:LUrdDLRk
>>285
>最近も一時、再度の見送りが取りざたされていた。

さらっと誤報を誤魔化してるのかな
369無党派さん:2010/04/22(木) 10:40:46 ID:zWe0dzrq
>>177

ひどい話だ。許せん。
370無党派さん:2010/04/22(木) 10:42:57 ID:wvni2A4Z
清和新党か、案外いいかもな
残った自民に小沢が乗り込み、前原達は清和新党に合流するみたいな感じで
371無党派さん:2010/04/22(木) 10:44:46 ID:MR+eyfWY
>>363
泡沫政党がそれをできないように、
可能なのは「国会議員5名以上などの政党要件を満たした党だけ」と決まっていて、
さらに、たとえ自民党が「略称民主となる政党結成」を画策しようとしても
民主に同じ手口で反撃されるだけなので、普通はやらない
372無党派さん:2010/04/22(木) 10:44:47 ID:sEAGWtm/
 午後に離党届提出=自民・舛添氏

 自民党の舛添要一前厚生労働相は22日午前、「きょう離党届を出そうと思っている。
(参院外交防衛)委員会の後だ」と述べ、午後に離党届を提出することを明言した。国
会内で記者団の質問に答えた。
 また、新党の形については「いったん改革クラブに入って、これを新党に変えるとい
う手続きになると思うが、あくまでも『舛添新党』をつくる一つの手段だ」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042200252
373大坂三郎:2010/04/22(木) 10:45:13 ID:R09pkwiG
>>349 訂正
衆議院は「衆議院名称届出政党」で、衆議院議員の総選挙の期日から30日以内
(当該期間が衆議院の解散の日にかかる場合にあつては、当該解散の日までの間)まで

参議院は「任期満了前90日に当たる日から7日を経過する日までの間に第86条の7
第1項の規定による届出をした政党その他の政治団体で同条第5項の規定による届出をしていないもの
(同条第3項の規定により添えた文書の内容に異動がないものに限る。)」

要するに解散のある衆議院は選挙日基準、参議院は満了日基準
詳しくは公職選挙法86条を参照
374無党派さん:2010/04/22(木) 10:45:32 ID:/Iq0NoTD
新党清和は一網打尽で全員刑務所行きにせよ!
375さいたま氏:2010/04/22(木) 10:46:22 ID:XwZ1m6PF
Yahoo!は、ココよりも舛添さんに冷ややかだなぁ。
376無党派さん:2010/04/22(木) 10:46:22 ID:RlSZKI5O
岡田は再調査しないで突っ張るのか

4月22日 5時5分 NHKニュース(社会)http://www3.nhk.or.jp/news/?from=tp_an00
沖縄返還をめぐる日米の密約について、元新聞記者らが当時の外交文書を公開するよう求
めていた裁判で、政府は、国に文書の開示を命じた、さきの東京地方裁判所の判決は、文
書は見つからなかったとする外務省の調査結果を反映しておらず不当だとして、控訴する
方針を固めました。
377無党派さん:2010/04/22(木) 10:46:35 ID:7wprR20x
>>371
略称民主って党ができたとしたら
民主党はどうやって反撃できるの?
378無党派さん:2010/04/22(木) 10:49:04 ID:uCOZS1tw
みずぽついったー

北マリアナ連邦上院が、普天間基地の海兵隊を受け入れるのは、テニアンが最適地であるとの決議を行いました。
下院は、来週火曜日の予定です。テニアンが一番いいのではないでしょうか。
379無党派さん:2010/04/22(木) 10:49:16 ID:aATrjvU1
>>377
正式名称を「自分たちが民主党」(略称『自民』)に変更する。
380大坂三郎:2010/04/22(木) 10:49:18 ID:R09pkwiG
>>377
その政党が「新党・民の主」だとしたら、
必ず「民主党」と書いてくれと有権者にお願いし、
「民主党」と書いた票が「新党・民の主」と書いた票の100倍あったら
1:100で案分される
381無党派さん:2010/04/22(木) 10:50:55 ID:ltrsZeJ/
>>375
yahooでそんな状況なら、
週末の舛添支持率は低そうだなあ。
自民もどこまで落ちるか。
382無党派さん:2010/04/22(木) 10:50:55 ID:MR+eyfWY
>>375
そりゃあ、厚労大臣時代や新型インフル時の舛添の行状を知っていて奴をけなしていた
ここの住民よりも、
yahooは、民主への対抗手段として舛添に期待していた分、
裏切られた感は強いんだろう
383さいたま氏:2010/04/22(木) 10:51:49 ID:XwZ1m6PF
>>371
自民離党組だけでなく、社民党の略称民主すら可能だと、
昨日のゲンダイのコラムで田中康夫さんがぶち切れていたなぁ。
384無党派さん:2010/04/22(木) 10:52:34 ID:xLrEKo/C
新日が19日に略称問題に関する質問主意書を内閣へ提出したとか
385無党派さん:2010/04/22(木) 10:53:01 ID:iPnUWnrF
2党が略称「日本」? 田中氏反発、有権者混乱も

公選法では、今回の参院選の場合、所属国会議員が5人以上などの
要件を満たした政党は、4月26日から5月2日までに政党名と略称を
中央選挙管理会に届け出れば、他の団体は同一、類似の名称
は使えないと規定している。

ただ、これは泡沫団体が有名な政党の名称を利用するのを防ぐための規定で、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
要件を満たした政党ならば同一略称での届け出は問題がない。
このため総務省は「意思を示すには正式な政党名を記入してほしい」と話している。

http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041301000858.html

泡沫団体 たちあがれ日本
386無党派さん:2010/04/22(木) 10:53:47 ID:dmf0ie8b
>>357
ワロタ
387無党派さん:2010/04/22(木) 10:53:51 ID:ltrsZeJ/
>>378
ポッポはこれを待ってるのか?
388無党派さん:2010/04/22(木) 10:54:20 ID:8OEMa87Q
鳩山の、元秘書の裁判の判決が、
今日の午後3時にあるのか〜
罰金か、執行猶予になればいいんだが・・・・・
389無党派さん:2010/04/22(木) 10:54:25 ID:Ai4OkWRv
国会に5議席も持つ政党が他党の略称をパクルだなんて
卑劣な事をするはずがない。

この性善説が否定された以上、法改正は必至ですね。
今からじゃ間に合わないから来年の通常国会あたりかな。
390無党派さん:2010/04/22(木) 10:54:55 ID:E3qWMs7A
毎度のことだが相変わらず岡田とみずぽはそりが合わんな
391さいたま氏:2010/04/22(木) 10:55:23 ID:XwZ1m6PF
>>381-382
そうですね。
期待していたかどうかは具体的には知らないけれど、
何というか、一度敵?に回った時の口撃ぶりが凄いなぁ、と。
そもそも、参政権賛成派だと。
392無党派さん:2010/04/22(木) 10:58:26 ID:ltrsZeJ/
>>357
さすがポッポ。
マスコミへの嫌みがハンパねえ。
393無党派さん:2010/04/22(木) 11:00:06 ID:ZTGDwb71
舛添離党、先週出てたチラ裏の通りになってるな。
チラ裏じゃこの後舛添はDVで徹底的に叩かれるだってさ。
394無党派さん:2010/04/22(木) 11:00:28 ID:ZAuknGHL
>378 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

アメリカ政府もそろそろ自国民のいうことを聞けよ
395無党派さん:2010/04/22(木) 11:00:56 ID:MR+eyfWY
略称問題で下手に他党が民主党に仕掛けようものなら、
国会議員が余りまくっている民主党が衆議院議員を5人ずつ偽装離党させて
略称が「自民」「公明」「みんな」となる党を作ればいいだけだからなあ…

お互いに参院選候補者分の供託金が必要になって、
資金的にメリットが全く無いひどい作戦ってことで終わるだろうけど
396無党派さん:2010/04/22(木) 11:01:50 ID:xMnhKMCy
社民・国民新党>>>>民主党


な件。イギリスでも二大政党制が限界で第三の党が出てきたが、わかってる?
397無党派さん:2010/04/22(木) 11:02:15 ID:ltrsZeJ/
27日には北マリアナ下院議会も同じ決議を可決する予定。

これはもう決まりっぽい。
398無党派さん:2010/04/22(木) 11:02:50 ID:iPnUWnrF
公職選挙法改正すりゃいいだろう。
優先権の規定を作ればいいだけだからね。
399無党派さん:2010/04/22(木) 11:03:49 ID:iQJRMnnf
>>379
「自由と民主と公明正大な社会を民と共に産みみんなで立ち上がり創って新しい」党を立ち上げよう。
400無党派さん:2010/04/22(木) 11:03:51 ID:ZAuknGHL
これで移転先の地元合意は取り付けたな。
沖縄も当然合意するだろう。
あとはアメリカ政府が合意すれば終わりだ。

アメリカ政府の外堀は完全に埋めた
401無党派さん:2010/04/22(木) 11:06:05 ID:MR+eyfWY
>>389
いや、別に全会派(できれば無所属も)が合意すれば、
委員長提案・委員会質疑省略・本会議採決(全会一致)で
今からでも通るはずだよ
(参院選からの選挙運動におけるインターネット使用解禁は、おそらくこれで通す)

あとは略称問題に対して各党が危機感をもって
「さっさとなんとかしよう!」と思うかどうか
そして、たちぽんが「既存の党と一緒の略称はまずいよね」と納得するかどうか
402無党派さん:2010/04/22(木) 11:06:27 ID:HmpDL5K3
>>399
あいうえお作文っぽいなw
403大坂三郎:2010/04/22(木) 11:07:01 ID:R09pkwiG
確かに昨日の党首討論の発言からすると、沖縄とも徳之島の民意とも言わずに
「米国の了解」と言っちゃってるんやなぁ
グアム・テニアン移転なら辻褄は合うが、ちょっと信じられない
404無党派さん:2010/04/22(木) 11:08:05 ID:iQJRMnnf
これでテニアンで決まったらマスコミ大マヌケになって面白いんだがな。
405無党派さん:2010/04/22(木) 11:08:10 ID:ZAuknGHL
普天間は解決の兆しが見えてきたな。
もし国外移転ができれば、パーフェクトな成果だ。
アメリカ政府がごねる可能性は相当にあるが、テニアンが受入
決議をした以上、5月移行も政府間交渉を続けることについて
国民は理解してくれると思う。

鳩山は平野を担当から外した上で、政治生命をかけて
アメリカと交渉すべきだ。
406無党派さん:2010/04/22(木) 11:09:47 ID:ltrsZeJ/
中央メディアが馬鹿やってる隙に
琉球新報と沖縄タイムスは着実に事態を把握しているというのがねえ。
407無党派さん:2010/04/22(木) 11:10:02 ID:TyuVBtK+
>>375
あそこはネトウヨの巣窟だからなぁ。
自民を裏切ったら当然そういう反応になる。
408無党派さん:2010/04/22(木) 11:11:34 ID:iQJRMnnf
>>406
所詮政局しか興味ない東京メディアの限界だな。共同もだが。
409無党派さん:2010/04/22(木) 11:11:53 ID:ZAuknGHL
普天間の国外移転を成し遂げたら、鳩山はノーベル平和賞を
もらえる可能性があるな
410無党派さん:2010/04/22(木) 11:12:10 ID:n0giDGvE
大新聞、大マスゴミが大恥どころか、恣意的な報道しまくりで世間から見放されるだろ
411無党派さん:2010/04/22(木) 11:12:11 ID:wlyDrA8X
自民党にいるマスゾエは良いマスゾエ
離党したマスゾエは要らない子

マスコミはこんな感じだろ
412大坂三郎:2010/04/22(木) 11:13:06 ID:R09pkwiG
>>405
平野更迭
岡田官房長官に横滑り
小沢外務
でアメリカと交渉に当たるか

ついでに辞めたい言ってる、前何とかも更迭しちまえ
413無党派さん:2010/04/22(木) 11:13:20 ID:iPnUWnrF
>>404
もっと深読みすると記者クラブと平野がグルになってる
可能性さえある。
414無党派さん:2010/04/22(木) 11:14:15 ID:wlyDrA8X
鳩山政権誕生後、すぐさま基地問題と小沢二重支配がアキレス腱と見るや
徹底的にこれらを叩くマスコミ
415無党派さん:2010/04/22(木) 11:14:26 ID:+/SvDmz0
6月頃に離党すれば自民党を混乱させる事ができたのに、よりによって
残飯連中と組むとは・・それでいいのか枡添よ。
416無党派さん:2010/04/22(木) 11:14:27 ID:iQJRMnnf
>>410
どう必死に言い訳するか見たい。
417無党派さん:2010/04/22(木) 11:15:56 ID:MR+eyfWY
>>405
>アメリカ政府がごねる可能性は相当にあるが

交渉事なんだから、最初は当然「拒否」からはじまるだろw
まあ、米軍の配備計画が変わるのを本気で嫌がっているのか
それとも日本から移転資金を多くもぎとろうとして、できるだけごねてみせるという違いはあるかもだが
418socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/22(木) 11:16:45 ID:XyH408vH
テニアンになりゃいいんだけどね
おまいらも少しは社民党見直して下さいよ
419無党派さん:2010/04/22(木) 11:16:49 ID:fbokD6aS
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  これが政治主導だ
      .|.    ||||||||_ .\    |
      |   くェェュュゝ     /|____
     _入  ー--‐     //☆☆☆入
   /:::::::::|\_____/ /  ̄ ̄.フ:::::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|::::::::::::::::|
  /::::::::y:::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::●::::::::||○:::::::::::::::|:::総::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|::::::.●::::::::||:::::::::::::::::::::|:::統::|:::|::::::::::::::::::|
【政治】高速料金、割り引き維持-鳩山首相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271898749/
420無党派さん:2010/04/22(木) 11:16:58 ID:RlSZKI5O
張っとこう

2010年4月22日 琉球新報
【東京】サイパン島、ロタ島、テニアン島など14の島からなる北マリアナ連邦の上院議
会(9議員)は16日、国防総省と日本国政府に対し、米軍普天間飛行場の移設先の最適
地として北マリアナを検討するよう求める誘致決議を全会一致で可決した。4月上旬にテ
ニアン島などを訪問し、同議会と面談した社民党の照屋寛徳沖縄基地問題対策プロジェク
トチーム座長が21日、同議会に確認した。
 下院議会(20議員)は27日、同様な誘致決議を行う方向で、照屋氏は下院議会の決
議後、官邸に対し、内容を報告し、テニアンなどへの移設を本格的に検討するよう重ねて
求める。上院議会の決議では、普天間飛行場の移設先、在沖米海兵隊の移転先について北
マリアナは「最適地」とし、「移設を心から歓迎している」と強調。「最適地」とする理
由については、(1)東南アジアにおける防衛戦略上、地理的に優位(2)自然環境が豊
かで近代施設、娯楽施設も提供でき、在沖米海兵隊員や家族の生活に適している(3)テ
ニアンは1999年、土地の3分の2を国防総省と賃貸契約を結んでいる(4)志願兵の
割合が高いなど米軍に対する協力体制ができている―などを挙げた。
 照屋氏によれば、下院議会のテノリオ議長は「上院議会と同時に決議する予定だったが
上院が先になった。27日に決議する」と連絡があったという。 照屋氏は「北マリアナ
の皆さんがテニアンへの移設を強く望んでいることの表明だ。より現実的実効性のある案
として、真摯(しんし)に受け止め、移設先として本格的に検討してほしい」と話した。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161169-storytopic-3.html
421無党派さん:2010/04/22(木) 11:19:03 ID:iPnUWnrF
記者クラブを中心としたメディアが煽った記事を書き立てても
鳩山と平野は火消しに走らず、むしろメディアを煽って道化師を演じている。
しかし、この2人には何故か焦りの色が無い。
記者クラブもずっとキチガイじみた極端な報道をしている。
手を組んでんじゃないのか?
422大坂三郎:2010/04/22(木) 11:19:18 ID:R09pkwiG
マスコミにとって今朝のトップニュースは「電波料オークション」
朝日の5面のベタ記事にしかなってないが、原口が明言している

テレビが立ち行かなくなれば新聞も一緒に潰れるから、
今後、確実にマスコミの民主たたきが一層激化するよ

http://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201004210584.html
423無党派さん:2010/04/22(木) 11:20:00 ID:fbokD6aS
          Q 袋小路になった徳之島に次の一手は?
                              ノ´⌒ヽ,,
                           γ⌒´      ヽ
                         // ""⌒⌒\  )
                         i /   ⌒  ⌒  ヽ /⌒)  今日はいい天気だお
                         !゙ /⌒) (゚)` ´(゚)   | .|      あばjばjbさおぎうw
                         / /   (__人_)   ミ/ 、
                        .(  ヽ   |∪|   /
                         \    .ヽノ  /
                          /      / 
        ___               |    つ /  
     /   u \             |  /\ \
    / u  u   \            | /    )  ) 
  / u  u  u   \           ∪    (  \ 
  |   u    u u u                  \,,_)
  \ u   u  u   / 
    ヽu   u__ ,/    
    /  u  u  \  
    | i u   u i  |  
    | |  u    |. |  
    | |u u  u  |. | 
【政治】 "ルーピー報道" 鳩山首相 「今こそ愚直さを生かす時!」と討論で7回も「愚直」使う…民主・山岡氏「パーフェクトな答え」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271898907/
424無党派さん:2010/04/22(木) 11:20:46 ID:8OEMa87Q
●花岡信昭:まだ小・鳩民主が参院選では優位に立っている
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100421/222580/?ml

 鳩山内閣の支持率はついに20%台に落ち込んだ。このままいくと、今度は20%割れ
が近いという観測が流れ、政権末期の様相が一段と濃くなるだろう。

 支持率続落の要因はいうまでもないが、鳩山首相、小沢幹事長の「政治とカネ」を
めぐる問題で国民は依然として釈然としない思いを抱いていることが大きい。そこ
へ、米軍普天間基地の移設問題をめぐる迷走が重なった
425無党派さん:2010/04/22(木) 11:21:17 ID:ZduwjacI
>>413
海外移転を決めたら手放しでほめてやる。
426無党派さん:2010/04/22(木) 11:21:22 ID:n0giDGvE
>>421 手なんか組んでいないよ、政府に踊らされているだけ
427無党派さん:2010/04/22(木) 11:22:24 ID:fbokD6aS
       トイ
       トイ
.     .‐;;;;::""":::‐、
   ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ
   {;;;;;::::::-。-'""´ \:}
   {;;;:::::i  __ノ ヽ、,i:}
    {;;::/  -ー  ー- }
    !    (__人__).!
    .!   /  ll ヽソ
     ヽ.  (  ____ ノ
      ヽ、,__U_^ノ
      ここここ)ノ⌒ヽ
    /ヽ `γ⌒´    \
((   |:: l:://""´ ⌒\  )  ))
  .  |:: |::i/ ⌒  ⌒  i )
((   |__ |_i (・ )` ´( ・)  i,/  ))
    .((〈:::l  (_人__)   |
     .|:::\_'ー ´  _ノ 
     .|:::<______   ヽ
     .|..__,||.__{_____,  ヽ
   ((  し.ノ l(      ノ  ))
【政治】徳之島対応、官邸バラバラ…鳩山首相事前了解なく平野氏指示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271889216/
428無党派さん:2010/04/22(木) 11:22:29 ID:ZduwjacI
>424
野党第一党があのていたらくでは、泡沫政党に票が割れて
民主がタナボタ勝利するんじゃないか?
429無党派さん:2010/04/22(木) 11:23:11 ID:ZTGDwb71
>>424
もう政治と金なんてどうでもいい段階に来てるだろ。
今の支持率下落の原因はリーダーシップと人間性だ。
430無党派さん:2010/04/22(木) 11:23:47 ID:iPnUWnrF
>>426
日本の歴史を見れば記者クラブが政府に手を貸すなんてことは良くあることだ。
431無党派さん:2010/04/22(木) 11:24:46 ID:MR+eyfWY
岡田が外務大臣会見で「国外はない」とまで言っておきながら、
6月以降になって
「実は、首相の意向で国外移設実現のために、あえて対米重視の発言してバランスとってました」
とか明かしたら、
岡田もとうとう腹芸が出来るようになったのかと評価が上がるかもしれん
432無党派さん:2010/04/22(木) 11:26:00 ID:iPnUWnrF
例えば、グアム・テニアン移転でネックになる問題は金だろう。
最初からグアム移転では潰される可能性がある。
日本国内で海外移転の機運を高める必要性があったはずだ。
433無党派さん:2010/04/22(木) 11:26:52 ID:fbokD6aS
::::::::::::::::`..............
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.............、
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ッ..、  ミ:、ー――x.... シ:::|
  : : : : : : : : : : : : : : : : シ;:::..、ミ:::> ´  ̄ ̄ `::ト、i ,r::ツ
  : : : : : : i i i i i i i i : : : シ,;::::Y . :⌒   ⌒.  ヾ/
 ;;;;:::ュ、__..r-、 j j j j j.:ミ,;::::::::;イ : :::(・ )` ´( ・): : : i::::::::シ
 ::::::::`ト、,...._ノ_: : : : : : :..:´゙゙´゙|i _  (_人__)   _, ;!`゙´
    `Y´  . ̄ `ー=、.._ >x,.__`二"____..イ
                 / /
              〈 :<
                  \ :\
                 >,.;.`ト、
                ´´´
     ユッキールーピー(yukky loopy)
【政治】鳩山内閣支持34%に半減 全道世論調査-北海道新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271902192/
434無党派さん:2010/04/22(木) 11:30:28 ID:UFYqpqUJ
正直な話、いくら大新聞・テレビなどのマスゴミが無能記者ばかりとは言え
昨日の鳩山の「まずはアメリカの了解を得てから」って発言聴いて、国外移設
の可能性をどこも報じないってのはあまりに不自然。記者クラブで結託して
世論操作やってる可能性は有るんじゃね?
435無党派さん:2010/04/22(木) 11:30:35 ID:MR+eyfWY
>>420
海兵隊もなあ…
地元に気を使って騒音を抑えたり、地元のお祭りに顔を出して住民と仲良くするとかしてたら
こういう誘致活動をする日本の地方自治体もいくつか出てきていただろうに

ここまで日本国内の各地で拒否感をあらわにされるのは、
住民をレイプしたりという、数十年にわたる悪行が知れ渡っているからなんだろうなあ
436無党派さん:2010/04/22(木) 11:32:25 ID:dfGXxkhE
>>429
普天間問題は沖縄にとっては自分たちの切実な問題なれども
沖縄以外の国民にとっては鳩山のリーダーシップと人間性を判断する問題。
437無党派さん:2010/04/22(木) 11:32:39 ID:fbokD6aS
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   
   // ""⌒⌒\  )    
    i,,/  \   / ヽ.,)) 
   !!゙   (○)` ´( ○)ii          ウォ ォ
   .||::::::::::::::::::(__人_)::::::||   ア  ァ 
  .||:::::::::::::トェェェェェェイ::::| |           ゥ
    \  \ェェェェェ/
    /::::::::::::::::::::::::::\        来
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||   る 
   |::::::::::::::::::::::::::::/;;;//        なァ
   \    ̄ ̄ ̄(二二| ̄ ̄ ̄ ̄/            |
    `ー―‐、,_,_,_,/   |〜〜〜. ノ    
【政治】 鳩山政権の閣僚 「鳩山首相、様子がおかしい。休ませてあげた方がいい」…民主党議員「首相、精神的にまいってる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271902596/
438無党派さん:2010/04/22(木) 11:33:01 ID:uCOZS1tw
>>434
可能性もなにも、過去世論を誘導しようと大手マスコミが恣意的な報道をしてきた例などいくらでもある
439無党派さん:2010/04/22(木) 11:33:11 ID:7OCMfHWx
前原国交大臣 馬淵国交副大臣と対応を協議 午後に平野官房長官と会談、会見へ
国交省幹部「何を考えているんだ!もうやってらんない!」@FNN
440無党派さん:2010/04/22(木) 11:34:10 ID:iPnUWnrF
鳩山はアメリカの要請を受けているのに
むしろ困難な壁を装っているだけじゃないのか?
441大坂三郎:2010/04/22(木) 11:35:27 ID:R09pkwiG
>>439
>午後に会見
前原いよいよ離党→禿添新党に合流かw
442第3のregime:2010/04/22(木) 11:36:35 ID:LUrdDLRk
党が政権に高速料金再見直しを申し入れただけで、
一元化じゃないだの、混乱だのとマスコミは大騒ぎだ。
そりゃ自民党みたいに、官僚が決めて部会が後押しし、大臣は看板だったら
こういう混乱はおこらんわな。
443無党派さん:2010/04/22(木) 11:36:58 ID:L0ZzRInE
桝添に対するマスゴミの掌返しを見れば、国民のマスゴミ不信は高まるだろうな。
前原は平野を道連れにさっさと辞任しろよ。
444無党派さん:2010/04/22(木) 11:37:05 ID:ZduwjacI
>>440
その可能性は否定できない。
普天間を出してきたのがあまりにも突然すぎたからな。

もし12月の時点で内閣支持率が下落傾向にあることを見切り、
選挙直前の電撃解決サプライズとしてカード温存していたのなら、
それはまさに「政権担当能力」だ。
445無党派さん:2010/04/22(木) 11:37:28 ID:5amfHoX/
舛添新党があまりにしょぼいので、民主叩きに戻るでござる、の巻

てか、あれだけ批判してた新高速料金を訂正するんだから良いじゃんw
446無党派さん:2010/04/22(木) 11:38:00 ID:6VQ8oKZ7
フジ
丸山和也参院議員「自民党が第3極になる可能性がある」
447無党派さん:2010/04/22(木) 11:39:23 ID:fbokD6aS
        ノ´⌒ヽ,     
    γ⌒´      ヽ,    
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/  皆、今まで応援ありがとう
    !゙   | |(__人_)| |   自決しても僕のことを忘れないでね
    |   .| | |┬{ U |  
   \  | | `ー'  /
    / U     |     
【論説】 「鳩山首相、八方美人→八方ふさがり」…読売新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271902689/
448無党派さん:2010/04/22(木) 11:40:22 ID:oEAfdZLh
前原は四国の橋とかの苦情はシカトする気だったのか?
449無党派さん:2010/04/22(木) 11:41:12 ID:1Zhz26NS
移設先がテニアンに決まっても、大マスコミ様は北マリアナ上院議会が要求した事を強調して、
ブレまくる首相に天の助けが!と言う報道にして自分らの飛ばし記事で混乱させた責任を回避するだろうな。
450無党派さん:2010/04/22(木) 11:41:20 ID:MR+eyfWY
高速料金見直しや、明日からの事業仕分けのニュースよりも
舛添新党(舛添離党・結党会見)のニュースのとり上げられ方が小さければ、
もともとマスコミ報道頼りの舛添はもう終わったも同然
451無党派さん:2010/04/22(木) 11:41:30 ID:fbokD6aS
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←鳩山
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

              ソイヤッ
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  鳩山
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
【政治】 鳩山首相、最近体調があまり良くない?…党首討論でもぼそぼそ口調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271899186/
452無党派さん:2010/04/22(木) 11:42:25 ID:QYKfGw3D
>>443
世論調査で舛添人気があったのわかって、マスコミはつぶしにかかってるからな
453さいたま氏:2010/04/22(木) 11:42:33 ID:XwZ1m6PF
>>444
グタグダでないことの証明なのだから、支持率は当然70〜80%いきますよね?
国民の皆様。
うまく解決すれば。ですけど。
454無党派さん:2010/04/22(木) 11:42:41 ID:WpEKc/H8
>>446
連立希望かよw
455無党派さん:2010/04/22(木) 11:42:56 ID:5K5IQxig
一発逆転ホームランになるかね
打ち頃の棒玉がテニアンからどストライクゾーンに飛んで来たが
456無党派さん:2010/04/22(木) 11:43:14 ID:SpAsIQOF
>>441
仙谷や野田ブー、玄葉、NHK小宮山あたりも引き連れてくれれば民主としても万々歳。
あれだけ反対してた京都2人擁立も山井が前原そっちのけでOKしたしな。

457無党派さん:2010/04/22(木) 11:43:31 ID:Us8R2ofZ
朝からマスコミがお通夜状態なんだが
458無党派さん:2010/04/22(木) 11:43:40 ID:dHndZGDk
>>446
2極はどこ?

ますぞ せめて片山さつきでも連れて夫婦新党ならよかったのに。
一田、施工、えこ、中川女あたり引き連れて華々しく離党するかと思ったが
改革クラブに合流なんて、父ちゃん情けなくて涙が出る
459無党派さん:2010/04/22(木) 11:43:51 ID:QYKfGw3D
国外移設になったら、マスゴミはどう責任とるんだ?
460無党派さん:2010/04/22(木) 11:44:13 ID:L0ZzRInE
ここに来て小沢と仙谷が高速料金で握手。
461無党派さん:2010/04/22(木) 11:44:35 ID:CasDoQFY
柴山昌彦副幹事長は「自民党が進むべき改革の方向性を、強いメッセージ
をもって発信できる方であり、痛手だ」と語った。幹事長経験者の一人も
「民主党に唯一対抗できる
目玉がいなくなった。自民党はこれで終わった」と漏らした。

22日 読売新聞
462無党派さん:2010/04/22(木) 11:44:43 ID:egt/NWms
>>420
決まりだな
そして抜けた後には自衛隊を誘致すればよい
463無党派さん:2010/04/22(木) 11:45:34 ID:WpEKc/H8
テニアンなら、最初っからそのラインの話だったってこった。早くから名前は出てたしな。
大体、あんな所での発言が取り上げられること自体プロレス臭い話だわw
464無党派さん:2010/04/22(木) 11:46:31 ID:9ISJolUG
>>454
テレビを見ていないが

第3極→第2極へ進化
自民党→第3極へ退化
じゃないの
465さいたま氏:2010/04/22(木) 11:48:07 ID:XwZ1m6PF
>>459
同意。
まあ、批判も賞賛もまだ早すぎますがね。
466無党派さん:2010/04/22(木) 11:48:08 ID:LtnleDJH
普天間国外移転の最大のネックは費用負担をどーするかって事だろ
もう裏ではそーいう段階を詰めているとこだろ
467無党派さん:2010/04/22(木) 11:48:17 ID:aATrjvU1
グアムが決まれば最高だが、期待しすぎて裏切られたら悲しいので話半分に聞いておこう。

グアム移転のネックはアメの反対と金の問題だけ?
468無党派さん:2010/04/22(木) 11:48:49 ID:n0giDGvE
自民党が勝てば既存マスコミはありがたいわけで
ゆえに舛添待望論を煽っていたわけだろ、なのに新党結成でがっかり
その反動がこれからバッシングとなって現れるよ
469大坂三郎:2010/04/22(木) 11:49:05 ID:R09pkwiG
>>442
そう。
政策一元化を言いながら、党(幹事長)を内閣から外したのがマニフェスト違反。
元々、「次の内閣」には政調会長が官房長官、幹事長が無任所大臣で入閣することになっていた。
幹事長が党の代表として党の政策を持って閣議で議論するのが元々の政策一元化。

それをアホの武村正義と田中秀征が小沢外しのためにテレビで発言したのを
反小沢派が乗っかって、官邸だけで政策を決めることにしてしまった。

結果、三役入りした100人は政策議論できるが、党に残った300人は政策に関われない
単なる投票人になってしまった。今起きている党内の問題の一番の原因はここ。

以上、岩上安身と平野貞夫の対談より
470無党派さん:2010/04/22(木) 11:49:45 ID:fbokD6aS
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // """⌒⌒\  )
     i /  ⌒   ⌒ ヽ )
     !  (●)  (●) i/
     | (トェェェェェェェェイ) | ウケケケケケケケケケケケ
      \\ェェェェェ//
     /        \

【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271903412/
471さいたま氏:2010/04/22(木) 11:50:29 ID:XwZ1m6PF
金にクリーンな政治をと言いながら、邦夫さんに声をかけちゃマズイでしょ。
472無党派さん:2010/04/22(木) 11:50:33 ID:ZduwjacI
>>453
分からない。どう転ぶかまったく読めない。
ここまでネガキャン叩きこまれた後なら、
何をしても「ふーん」でスルーされて終わってしまう可能性もかなり高い。
473無党派さん:2010/04/22(木) 11:50:47 ID:LtnleDJH
>>459
産経は「国外移転で日本の安全は保てるのか!」という記事を書くのだけは間違いない。
474無党派さん:2010/04/22(木) 11:50:59 ID:QYKfGw3D
これで国外移設になったら、マスゴミは何かしら責任とらなければならないよ
徳之島ってのも、マスゴミが勝手に報道してきたわけだから、デマなら徳之島の混乱に対する責任も大きい
475無党派さん:2010/04/22(木) 11:51:05 ID:CasDoQFY
党が違ってもネオリベ路線掲げて、新党は勝算ありと
思ってるのかね。
476無党派さん:2010/04/22(木) 11:52:04 ID:22FSt8zU
おとぽっぽは禿党には参加せず

しかし禿が改易クラブに入党とはな
改易の政党助成金を丸々貰う方便とは言えカッコ悪いw
477無党派さん:2010/04/22(木) 11:52:04 ID:ZduwjacI
>>475
べつに政策で新党つくってるわけじゃないからなあw
落ち武者が落人部落作ってるだけだし。
478無党派さん:2010/04/22(木) 11:52:11 ID:EoU+qLCR
>>459
あいつらいままで責任なんて取った事ないだろw 
どんな嘘流しても。
479さいたま氏:2010/04/22(木) 11:53:03 ID:XwZ1m6PF
>>473
だから、産経は「いや、むしろオレたちがアメリカを護る」くらい言ってみせなさいよと。
480無党派さん:2010/04/22(木) 11:53:41 ID:Us8R2ofZ
元キャスター真山勇一氏“みん党”から出馬へ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/04/22/04.html
481無党派さん:2010/04/22(木) 11:54:17 ID:Ai4OkWRv
>>478
おっと、舛添さんの悪口はそこまでだ。
482無党派さん:2010/04/22(木) 11:54:51 ID:h1JLXnSV
国外移転とか頭わいてるヤツしか居ないのか?
それとも沖縄県民か?
483無党派さん:2010/04/22(木) 11:54:54 ID:JX2ay071
自民・舛添氏、午後に離党届提出=改革ク入りし党名変更へ

 自民党の舛添要一前厚生労働相は22日午後、矢野哲朗前参院国対委員長とともに党本部を訪れ、離党届を提出する。
舛添、矢野両氏は23日に改革クラブの渡辺秀央代表らとともに新党を旗揚げする考えだ。新党は、舛添氏らが同クラブにいったん入党し、政党名を変更する形式を取る方針。
 舛添氏は22日午前、国会内で記者団に「きょう離党届を出そうと思っている。(参院外交防衛)委員会の後だ」と述べ、午後の離党届提出を明言。
新党の形については「いったん改革クラブに入って、これを新党に変えるという手続きになると思うが、あくまでも『舛添新党』をつくる一つの手段だ」と述べた。
 新党には、舛添、矢野両氏のほか、自民党に離党届を出した小池正勝参院議員、改革クラブの渡辺、荒井広幸、山内俊夫の各参院議員の計6人が参加する見通し。
舛添氏は、夏の参院選で自民党公認に漏れた議員らにも参加を呼び掛ける考えだ。 
 一方、自民党の大島理森幹事長は22日午前、党本部で記者団に「舛添氏は比例代表としてわが党に託された票数の上に当選した。議員辞職した上で(新党に)参画するのがいい。
党紀委員会で厳然、毅然(きぜん)とした対応を期待したい」と述べ、除名処分を視野に厳しく対処する考えを示した。(2010/04/22-11:44)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042200252
484無党派さん:2010/04/22(木) 11:55:08 ID:egt/NWms
>>399
国民と日本が抜けている
485無党派さん:2010/04/22(木) 11:55:40 ID:p4hMwS2T
毎日毎日、AAで、鳩山・民主叩きのネガキャンコピペを
マルチして荒らしている輩って、
何者なんだろうな。

まさに、工作員だな。
486無党派さん:2010/04/22(木) 11:57:28 ID:rZMWrNKH
>>470
消費税と言い、これと言い、民主党の太鼓持ちたちが希望してた事と全く逆の方向に行ってるな。
487出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 11:57:37 ID:j8Ncx4xB
舛添新党で痛みが出てるのは、自民党とみんなの党、新党ひろし、立ち上がれ。
みんなの党が一番の打撃か?
選挙戦が始まったら、政党要件を満たしてるところは、
それなりに公平に扱わないといけない。
みんなの党が無党派層の票を独り占め出来る構図は無くなった。

一番喜んでるのは、公明か?
民主も悪くない。
原口がオークションを言い出したのは、負けが無くなったから。

自民党も堀内って・・・。
488無党派さん:2010/04/22(木) 11:57:53 ID:n0giDGvE
自民党に雇われてる工作員でしょ
489無党派さん:2010/04/22(木) 11:58:22 ID:ZduwjacI
>>479
守られることしか考えてないわな。
あの手の自称保守が日本の独立を阻害してるわけで。
490無党派さん:2010/04/22(木) 11:58:27 ID:WpEKc/H8
>>478
自分たちの責任は知らんぷりで、「小沢は普天間問題についての説明責任を!」位は言うと思うよw
491無党派さん:2010/04/22(木) 11:58:45 ID:6VQ8oKZ7
ということは、統一会派の自民党・改革クラブは解消なんだな。
492無党派さん:2010/04/22(木) 11:59:28 ID:ZduwjacI
>>485
ネトウヨ最後の聖戦って感じ。
493無党派さん:2010/04/22(木) 12:00:06 ID:JX2ay071
「心境さわやか」舛添氏、午後に離党届提出へ

 23日午後に都内で記者会見し、新党旗揚げを正式発表する。

 舛添氏は22日朝、都内の自宅前で記者団に、「雨が降っているけど、さわやかだ」と心境を語った。
その後、国会内で、同日中に離党届を提出する考えを表明したうえで、新党結成について、「いったん(自分が)改革クラブの中に入り、これを新党に変える形の手続きになる」と語った。
また、参加議員について、「少なくとも5人以上の国会議員がそろわないと政党ではない。選挙を戦うことになれば、きちんとした政党を持つ必要がある。もっとメンバーは増える」と強調した。

 参院選への対応については、「広く一般から(候補者を)公募して、私たちが審査して、適格ということになれば、公認して全面的に支援したい」と述べた。

 新党には、舛添、矢野両氏のほか、自民党に離党届を提出した小池正勝参院議員、改革クラブの渡辺秀央、荒井広幸、山内俊夫の各参院議員の計6人が参加する見通しだ。

 新党結成に動いた舛添氏に対し、自民党は反発を強めている。同党の大島幹事長は22日朝、党本部で記者団に、
「我が党議員を(新党に)勧誘する行為は、党の規律を乱す行為で、断じて見過ごせない。政党政治家のあるべき道として、議員辞職して、党に議席を戻し、(新党に)参画すべきだ」と述べ、舛添氏を批判した。

 一方、先に自民党を離党した無所属の鳩山邦夫・元総務相は22日、都内で記者団に「舛添新党」への自らの参加について、
「今のところ、そういう考えはない。無所属で、自由な立場で大同団結に力を注ぎたい。大本命(舛添氏)が動き出したということは、日本の政治が変わる地殻変動の序曲が始まったと思っている」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T00429.htm?from=navlp
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100422-844775-1-L.jpg
494無党派さん:2010/04/22(木) 12:00:24 ID:Vy+1JrY9
日本の保守というのは「アメリカの属国でいい」という立場
495無党派さん:2010/04/22(木) 12:00:37 ID:h1JLXnSV
>>490
国外移転は有り得ないから責任の取りようがないけどw
496無党派さん:2010/04/22(木) 12:00:41 ID:6VQ8oKZ7
NHKは舛添トップ
497無党派さん:2010/04/22(木) 12:00:45 ID:JX2ay071
心境さわやかに改革クラブ入り
498無党派さん:2010/04/22(木) 12:00:51 ID:M7Mcu2Xx
テニアン移転の実現性はまだ不確実なので、あまり喜んではいられない。
でも、もし鳩山の腹案が初めからテニアンだったら、面白いな。
そう考えれば、いままでの鳩山の言動はつじつまが合う。

「反対集会は一つの民意だ」という人ごとみたいなコメントも、
テニアンが前提なら何の問題もないな。「国内移転はダメ」という
正に一つの民意なわけだし。
499無党派さん:2010/04/22(木) 12:01:16 ID:CasDoQFY
法人税減税は日本のアジア拠点化めざすとなると、
やっぱり民主はアメリカが金融でやばいという
のを自覚してるのか。

GS訴追もオバマが金融破たんが本格化する前に手をうったと
思える。
500無党派さん:2010/04/22(木) 12:01:25 ID:E3qWMs7A
まあ、本当にテニアンに決定したら
沖縄県は宜野座の小沢の土地に鳩山小沢を讃える廟でもおっ立てて
沖縄の守護神として末代まで祀ってやればいいと思うよ
501無党派さん:2010/04/22(木) 12:01:38 ID:JX2ay071
10参院選いわて:連合岩手、選挙区で現職の主浜氏推薦を決定 /岩手

 連合岩手(砂金文昭会長)は21日、盛岡市内で執行委員会を開き、参院選挙区で、民主党公認の現職、主浜了氏(60)を推薦することを決めた。
砂金会長は「政権交代が安定軌道に乗るには、民主党の躍進は欠かせない」と理由を述べた。比例代表は、傘下労組の組織内候補をそれぞれ支援することとした。

 主浜氏の推薦は、前回04年に続き2回目。定期的な意見交換の場を設けるなどの要望を盛り込んだ政策協定を5月上旬にも、民主党県連、主浜氏と締結、近く合同選挙対策本部を設置する考えだ。

 参院選挙区は、主浜氏のほか、自民党公認の高橋雪文氏(39)、共産党公認の瀬川貞清氏(60)、幸福実現党公認の松島弘典氏(52)の3新人が出馬を決めている。【山口圭一】

http://mainichi.jp/area/iwate/news/20100422ddlk03010014000c.html
502無党派さん:2010/04/22(木) 12:01:40 ID:ltrsZeJ/
>>434
本当にそこまで馬鹿になったんだよ。
普天間の問題では、沖縄の2紙以外読む価値無し。
503さいたま氏:2010/04/22(木) 12:01:56 ID:XwZ1m6PF
>>488
仕事でやってるならいいと思う。そんな仕事は…ってのはあるとしても。
変な情熱だけでやっているなら、それもわかる。
でも、どっちも違うんだろうな。
504無党派さん:2010/04/22(木) 12:01:59 ID:M7Mcu2Xx
舛添は改革クラブに入党するのかwww
もはや新党ですらないwwwwwwwww
505無党派さん:2010/04/22(木) 12:02:01 ID:+cxHJY4U
真山勇一は調布市長選かと思っていたが…
506無党派さん:2010/04/22(木) 12:02:14 ID:SpAsIQOF
明日からの事業仕分けは自民ネトウヨの一縷の希望を粉々にする意味でも凌雲会、花斉会の事業仕分けも一緒にやったらいい。
507無党派さん:2010/04/22(木) 12:02:58 ID:n0giDGvE
駐留なき安保 そこはぶれない鳩山
508グラオ:2010/04/22(木) 12:03:18 ID:IbkTKrzI
新党瞑想の誕生である
509無党派さん:2010/04/22(木) 12:03:34 ID:h1JLXnSV
>>500
は?w 逆だ馬鹿w 沖縄県民を騙した屑として未来永劫恨まれるだろうなw
510無党派さん:2010/04/22(木) 12:03:36 ID:QYKfGw3D
>>494
それは保守ではない。戦後レジームの脱却、憲法改正を詠う、チャンネル桜こそ保守
511無党派さん:2010/04/22(木) 12:03:40 ID:hHUK87rf
結局どんな結果の選挙になるんだろうか
みんなはどう予想してる?
512無党派さん:2010/04/22(木) 12:03:44 ID:Vy+1JrY9
>>505

真山勇一って自民党員じゃなかたっけ?
513無党派さん:2010/04/22(木) 12:03:59 ID:n0giDGvE
真山さんにも見捨てられた自由民主党
514無党派さん:2010/04/22(木) 12:04:03 ID:JX2ay071
気仙沼市長選25日投票 2陣営手探り、終盤へ

 新人同士の一騎打ちとなった宮城県気仙沼市長選は、25日の投票日に向け終盤戦に入った。元衆院議員秘書の菅原茂氏(52)と元NPO法人理事長の境恒春氏(31)が港町の再生を掲げて激しく争っている。
菅原陣営は演説会を中心に地道に地域を回る戦術を徹底。対する境陣営は、推薦する政党がフル回転して支持拡大に懸命だ。息をつけない戦いは、最終日まで続きそうだ。

 菅原氏は、地域での集会や事業所回りの成果が表れてきた。後援会入会者も伸びているという。
 告示後は、旧本吉町など合併地域を含む市内全域を満遍なく遊説、毎日数カ所で個人演説会をこなして支持固めを図る。
 産業再生に向けたトップセールスの実践や企業誘致などを丁寧に訴えており、選対幹部は「ここに来て候補者の人柄や政策が理解され、日増しに支持が広がっている」と手応えを強調する。
 秘書として仕えた自民党県連会長の小野寺五典衆院議員(宮城6区)、村井嘉浩知事が支援を表明しているが、政党色を出さずに「市民党の立場での戦いに徹する」(陣営幹部)という姿勢だ。
 一方の境氏は、出遅れのハンディが大きかったものの、推薦を受ける民主党県連、みんなの党の後ろ盾を得て着実に浸透しつつある。
 民主党県連代表の安住淳衆院議員(宮城5区)ら同党の国会議員や県議が入れ代わり応援に入っている。22日夜にはみんなの党の渡辺喜美代表も気仙沼入りする予定。
 市中心部などでの個人演説会には、境氏と同世代の若い有権者の姿も目立ち、勢いづく。
 前回の同市長選に出馬し次点だった会社社長尾形和優氏が、後援会長として陣営をまとめている。尾形氏は「多くの人の知恵と力を結集して、まちを変えていこうとする姿勢が評価されている」と話す。
 ともに初陣だけに、両陣営とも「全く先が見えない」「なりふり構わず突っ走るだけ」と、手探りの戦いを強調。最終盤に勝負をかける。

<気仙沼市長選立候補者>
菅原茂 52 元衆院議員秘書 無新
境恒春 31 元NPO理事長 無新(民・み推)

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/04/20100422t11021.htm
元衆院議員=小野寺五典
515無党派さん:2010/04/22(木) 12:04:19 ID:6VQ8oKZ7
NHK
自民党議員「舛添氏の自作自演の離党劇」
516無党派さん:2010/04/22(木) 12:04:43 ID:JX2ay071
参院選’10東京:みんなの党、比例候補に真山氏 /東京

 元日本テレビの元キャスターで調布市議の真山勇一氏(66)が、次期参院選にみんなの党比例候補として立候補する意思を固めた。21日夜に調布市内で開かれた活動報告会で支援者らに決意を語った。

 報告会で真山氏は「市議3年間の経験を基盤として、新たな道を選択していきたい。自民党は立ち上がれない。民主党にも不安がいっぱいだ。新しい日本の政界再編のためにみんなの党への思いを強くした」と述べた。

 真山氏は日本テレビ退社直後の07年4月に調布市議選に自民推薦で立候補しトップ当選を果たし、市議会では自民系会派「調布創政会」に所属していた。
6月20日告示の調布市長選で3選を目指す現職の長友貴樹氏(57)の対立候補として自民党が擁立を目指していたが、真山氏は拒否したとされる。今月13日に自民党に離党届を提出し、議会でも無所属として活動していた。【池田知広】

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100422ddlk13010238000c.html
517無党派さん:2010/04/22(木) 12:05:11 ID:HmpDL5K3
>>504
でも党名は「新党改革」w

・舛添新党の名称、「新党改革」に
4月22日11時59分配信 時事通信

自民党に離党届を提出する舛添要一前厚生労働相が23日に旗揚げする
新党の名称は、「新党改革」となる見通しとなった。新党関係者が
22日午前、記者団に明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000065-jij-pol
518無党派さん:2010/04/22(木) 12:05:34 ID:9ISJolUG
橋下知事肝いりの研究会発足 新たな地方自治、提案へ

地域主権の確立に向け、大阪府から新たな地方自治制度を政府に提案しようと、学識経験者らによる研究会の初会合が22日、府庁で開かれた。
初会合で、橋下徹知事は「大阪府と大阪市は意思決定がばらばら。政令市という中途半端な仕組みのもと、大都市運営ができないメカニズムになっている」と
二重行政の弊害を指摘。「アジアで競争するために、しっかり稼ぐ強い広域行政体をつくりながら、優しい基礎自治体で住民サービスを充実させる。
それが僕が念頭に置く都市の在り方」と述べ、活発な議論に期待感を示した。

研究会は橋下氏の肝いりで発足。学識経験者らが月1回程度のペースで地方自治制度の問題点などを議論。夏ごろに素案、年末に最終取りまとめを出し、
地方の自立的な経営を可能とする「地方政府基本法」の制定などを政府に働き掛ける方針だ。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042201000277.html

橋下は高い目標・理想を語りながら、シビアに選挙・政局を見ているんだよな
519無党派さん:2010/04/22(木) 12:05:39 ID:ZduwjacI
>>493
ハゲやかな気分で門出だな。

日本のほとんどで大雨だがな。

>>510
あいつらって在日米軍にはどんな態度?
出て行け?
バンザイ?
520無党派さん:2010/04/22(木) 12:05:50 ID:M7Mcu2Xx
もし日本がテニアン移転要求の方針を固め、アメリカがごねるなら、
それを争点に衆参同日選をやる意味はあるな

民主:テニアン移転要求
自民:辺野古沖移転を要求

民主が勝てば、その世論を追い風でアメリカ政府と堂々と
交渉できる。これで自民が勝つなら、おれはもう日本をあきらめる
521無党派さん:2010/04/22(木) 12:05:55 ID:JX2ay071
キャンベル米国務次官補、27日来日 普天間など協議か

 【ワシントン=伊藤宏】米国務省のクローリー次官補(広報担当)は21日の記者会見で、キャンベル次官補(アジア・太平洋担当)が25日から香港と東京を訪問する、と発表した。
キャンベル氏は27、28両日に東京に立ち寄り、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題などについて、外務省幹部らと協議すると見られる。

 キャンベル氏は先月17日にアジア各国歴訪の最後の訪問国として日本に立ち寄る予定だったが、直前に中止。その際、4月中に改めて訪日する考えを示していた。

 一方、米国防総省のモレル報道官は21日の記者会見で、鳩山内閣が普天間飛行場の移設先として鹿児島県徳之島を検討していることについて「日本国内の議論であり、承知していない」と述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201004220164.html
522無党派さん:2010/04/22(木) 12:06:22 ID:n0giDGvE
東京みんなの候補がまだ決まらない、タリーズコーヒーで決めるのか
523無党派さん:2010/04/22(木) 12:06:34 ID:JX2ay071
舛添はいい加減すぎる
524無党派さん:2010/04/22(木) 12:06:44 ID:oPyR04bF
いっそのこと改憲政友会とか、安倍ちゃんが立ち上げんかな。
525無党派さん:2010/04/22(木) 12:06:50 ID:ZduwjacI
>>520
それだと、安全保障がらみのネガキャンで自民が勝つよ。
ここはそういう国。
526無党派さん:2010/04/22(木) 12:06:53 ID:h1JLXnSV
地政的な変化の鍵は,北海道から本州・九州・沖縄・(台湾)に至る「わが国の防衛の弧」から部隊を後退(撤退)させることにあります.
 軍事的に起こるであろう変化は,全てこの点から発生することになるでしょう.
 「わが国の防衛の弧」からの部隊後退という,地政的変化が産むであろう諸課題を克服する覚悟と準備はできているのでしょうか?
 それがわかったうえで移設の話をしているのでしょうか?

 こういうことを論議することなく,移設先はどこがいいかなどの枝葉の話ばかりするのは正真正銘の馬鹿w
527無党派さん:2010/04/22(木) 12:06:57 ID:JX2ay071
2010参院選「東北で擁立も」創新党・中田氏、公認候補を公募

 東京都杉並区の山田宏区長らが結成した「日本創新党」代表幹事で、元横浜市長の中田宏氏は21日、宮城県庁で記者会見し、夏の参院選東北6選挙区への候補者擁立について「まだ白紙だが、優れた人材がいればあり得る」との考えを示した。

 中田氏は候補者を公募する方針を明らかにし、「有名、無名に関係なく日本創新党の理念、政策に共鳴する人を募りたい。現場をよく知り、国政に歯がゆい思いをしている地方議員には期待している」と話した。
 東北6選挙区については「具体的な話はこれからで、擁立もあり得る。何人立てるかは優れた人材を募り、声掛けした結果次第」と語った。
 党政策委員長に就いた前山形県知事の斎藤弘氏を擁立する可能性に関しては「斎藤氏はもちろん有力な方だと思う。(立候補が)選挙区か比例代表かを含め、大型連休前後の公認候補発表までに決める」と述べた。
 中田氏は「最近の国政は(各政党の)瞬間芸争い。有権者も得か損か、好きか嫌いかで政策判断している。いかなる国を目指すかの理念がない」と既成政党を批判した。
 結党理由を「このままでは国家が破綻(はたん)する。地方の声を国政に届けるべく地方から改革の旗を掲げた」と説明し、「小さく賢い政府をつくりたい」と道州制の積極推進を打ち出した。
 同党は21日、幹部が各都道府県庁を回る地方行脚を始め、中田氏は福島県庁も訪れた。

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/04/20100422t71026.htm
528無党派さん:2010/04/22(木) 12:07:16 ID:NQZhn+Fn
前原はJALの件といい今回の件といい失敗ばっかじゃん。

こいつとっとと更迭するなり離党させるなりしろよ。
529無党派さん:2010/04/22(木) 12:07:28 ID:R09pkwiG
>>503
仕事でやってるんなら、今月中に給料貰っとかないと来月は危ないヨ〜〜w
情熱でやってるんなら、金貸してあげた方が喜ぶよねw
どっちも違うんなら・・・バカだ
530無党派さん:2010/04/22(木) 12:07:43 ID:JX2ay071
超党派の議員59人、靖国神社に参拝 閣僚参加はなし

 超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」が22日、春季例大祭が開かれている東京・九段北の靖国神社に参拝した。
同会によると、参加した議員は59人で、鳩山内閣の閣僚や副大臣、政務官は含まれていない。自民党からは谷垣禎一総裁ら35人、民主党からは田名部匡省元農林水産相ら13人が参拝した。秘書ら議員の代理は56人が参加したという。

http://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201004220111.html
531第3のregime:2010/04/22(木) 12:07:57 ID:LUrdDLRk
>>469
どちらかと言えば、小沢に大臣をやらせて予算委に出させるのが
ものすごく難しいのが原因じゃないかな。

幹事長が変われば、さらっと実現しそうだけどねえ。
532無党派さん:2010/04/22(木) 12:08:40 ID:CasDoQFY
邦夫が離党してすぐぐらいに、マスゾエは地元福岡のテレビに
出て新党結成か?と問われて出るか出ないかわかんないけど
時期を見て、というような発言してたんだよなあ。
533無党派さん:2010/04/22(木) 12:09:29 ID:KVhYcXod
>>522

タリーズコーヒーは知名度がいまひとつ。

女子アナでも立てれば面白い。
534無党派さん:2010/04/22(木) 12:10:00 ID:E3qWMs7A
>>529
これはサービスとか言っておいて損得勘定抜きで仕事しちゃう人って時折いるでしょ
そういう根が良い人なのかもしれないよ、方向性はともかく
535無党派さん:2010/04/22(木) 12:10:35 ID:CasDoQFY
マスコミによる次期首相はこの人という
アンケートは何だったのか。
536無党派さん:2010/04/22(木) 12:10:40 ID:+cxHJY4U
>>512
そうだよ。調布市議選でぶっちぎりトップ当選した時には無所属だと思っていた人も
多かったみたいだがキッチリ自民推薦が付いていたし、自民党都連のHPにも名前が
載っているはず。選挙公報番組で自民党広報の司会もやっていたはずだ。
537出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 12:11:28 ID:j8Ncx4xB
みんなの党で、今、固いのは3議席くらいだろ?
比例で最大、6議席ってのもありえるけど。
社民<共産<みんな<公明
渡辺弟、真山、小野次郎あたりで、3議席。
最低でも5万票くらいは個人名で取らないと難しいのでは?
今、比例で内定をもらってる人間のほとんど、案山子候補になるかも。
真山くらいの有名人を数人連れてくる可能性が高いし・・・。
538無党派さん:2010/04/22(木) 12:11:44 ID:lhJ3MAlM
新党がみんなで民主党を袋叩きにすると
逆に国民は民主党に票を入れるような気がしないでもない
たちあがれ、創新党、舛添新党、こぞって打倒民主、反民主で戦えば
自民の票を奪うだけで、民主の票は奪えないのでは?
539無党派さん:2010/04/22(木) 12:11:44 ID:ZduwjacI
>>534
あれが彼らの愛国心なんだろ。

反政府活動して、日本国総理を侮辱しておきながら愛国心もないもんだがなw
540無党派さん:2010/04/22(木) 12:12:29 ID:uCOZS1tw
>>538
きわめて楽観的な観測だなそれは
541無党派さん:2010/04/22(木) 12:12:32 ID:wvni2A4Z
>>533
ああ、アホなキャリア女が出てきそう
542無党派さん:2010/04/22(木) 12:12:35 ID:n0giDGvE
>>535 ある意味逆神 これで決まるなら石原も真紀子も総理大臣になれている
543さいたま氏:2010/04/22(木) 12:14:08 ID:XwZ1m6PF
反民主と言いながら、盟主の一人も立てられないのが残念だ。
一位じゃなきゃ駄目なんですか?
544無党派さん:2010/04/22(木) 12:14:27 ID:E3qWMs7A
>>542
IF世界としてもし鳩山ではなく人気順ということで
岡田が代表→総理に選出されてたらどうなっていたろうなとは時々思う
545グラオ:2010/04/22(木) 12:14:34 ID:IbkTKrzI
まあしかし、真山とは、みん党もいいタマを確保したな
546無党派さん:2010/04/22(木) 12:15:12 ID:uCOZS1tw
真山はこれ当然自民党籍抜くんだよね?
547さいたま氏:2010/04/22(木) 12:15:27 ID:XwZ1m6PF
木村優子の方は時々、出馬の噂があったけど。わからないものですね。
548無党派さん:2010/04/22(木) 12:15:40 ID:QYKfGw3D
>>535
純粋に世論調査したら、意外にも舛添だったので、今後人気を落としてしまおうという謀略
549無党派さん:2010/04/22(木) 12:15:56 ID:7OCMfHWx
世論調査の
「次期総理にふさわしい人は誰ですか?」って
政治家の政局観かなり鈍らせる魔法のようだ・・・。
550大坂三郎:2010/04/22(木) 12:16:02 ID:R09pkwiG
>>531
無任所だったら出なくてもいい・・って事はないのかな?
まあ、去年の5月までは自分で総理受けるつもりだったんだから、
やれないことはないでしょ。
今の情勢では多少の疑問符はつくけど
551無党派さん:2010/04/22(木) 12:16:22 ID:6VQ8oKZ7
舛添「私を総裁にしないなら離党して新党を作る」

自民党「やれるもんならやってみろ、オオカミ中年。誰もついて行かねーよ」

舛添「私が改革クラブに入って、名前を新党改革に変えます」

自民党「なんだそれ。新党詐欺かよ!」
552無党派さん:2010/04/22(木) 12:17:19 ID:0WWwZRBS
新党改革って
まず自分の党を改革しろって感じ。
荒井とかどう考えても相容れないだろ
553無党派さん:2010/04/22(木) 12:17:57 ID:dHndZGDk
田中康夫、姫井、舛添
554無党派さん:2010/04/22(木) 12:18:34 ID:NQZhn+Fn
>>540

反民主の票が割れるから結果として民主が得をするのは当然。

政権側には必ず一定の政権支持票が存在するから。
555無党派さん:2010/04/22(木) 12:19:45 ID:LtnleDJH
世論調査の
「次期総理にふさわしい人は誰ですか?」の第1位で
実際に総理大臣になったのはどんだけいるんだ?
556無党派さん:2010/04/22(木) 12:19:57 ID:ZduwjacI
桝添の人望の薄さが笑えるんですけど。
557無党派さん:2010/04/22(木) 12:20:51 ID:MR+eyfWY
>>550
全閣僚が出席して行われる「基本的質疑」や「総括質疑」があるから
無任所だろうがなんだろうが、閣僚である以上は最低限は予算委員会に出ないとダメっぽい
558無党派さん:2010/04/22(木) 12:20:53 ID:uCOZS1tw
>>554
ああそういう意味ね
ある程度民主の票も流れるけど相対的に見たら今の状況で選挙やったらそりゃ民主を利するのは理解してる
559無党派さん:2010/04/22(木) 12:21:43 ID:n0giDGvE
小沢はここまで想定していたから
組織票固めるのに必死だったわけで
これから仕分けが終わったらのこりの目玉候補を発表して
自民完全崩壊
560無党派さん:2010/04/22(木) 12:22:14 ID:ZduwjacI
>>559
小沢信者じゃないが、さすが小沢と言わざるをえない。
561出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 12:22:33 ID:j8Ncx4xB
真山さんもいい選択だと思うよ。
66歳、次の改選は72歳だし、その頃は年金と講演でのんびり暮らす。
どんな天下り先よりも参議院議員ってよくないか?
秘書まで付くんだぞ?JRは乗り放題だし。
幸田シャーミンくらい得票するのか?
その半分でも6万票だし、当選は固いだろうけど。
562無党派さん:2010/04/22(木) 12:22:50 ID:5amfHoX/
たちあがれ、舛添新党と対した勢力にはならないだろう。
政権批判票はみん党へ集中するだろ。
563無党派さん:2010/04/22(木) 12:23:19 ID:SpAsIQOF
>>528
それでも前原が批判される事は絶対にない。
これまで散々批判された小沢が報復してるという論調になる。
564無党派さん:2010/04/22(木) 12:23:41 ID:wvni2A4Z
よし、前原も新党立ち上げろ
565無党派さん:2010/04/22(木) 12:24:02 ID:NB40hcqT
おろかな総理は信任しません
566無党派さん:2010/04/22(木) 12:24:12 ID:HmpDL5K3
>>564
「新党SL」とかか?
567無党派さん:2010/04/22(木) 12:24:19 ID:n0giDGvE
小沢対前原のガチンコ対決はほどほどにしたほうがいい
568無党派さん:2010/04/22(木) 12:24:27 ID:E3qWMs7A
自民はドアを蹴り倒せば倒れる巨人か否か
それは普天間という問題もなんだかんだで絡むのだろうな
569無党派さん:2010/04/22(木) 12:24:58 ID:6VQ8oKZ7
新党改革
舛添要一(参院)
荒井広幸(参院)
渡辺秀央(参院)
山内俊夫(参院)
矢野哲朗(参院)
小池正勝(参院)
570無党派さん:2010/04/22(木) 12:25:08 ID:M7Mcu2Xx
前原「高速料金見直しはしない」日経速報

これは前原小沢戦争の勃発か
571無党派さん:2010/04/22(木) 12:25:40 ID:QYKfGw3D
高速料金の値上げは、マスゴミも批判していたわけだから、前原批判が妥当
572無党派さん:2010/04/22(木) 12:25:46 ID:csQ+5ldp
いやっほおおおおおおお
日和見鳩山wwww

前原に面と向かっていわれてなにもいえず
さてと、これでまた小沢におこられて
前原は辞任せず更迭かww
573無党派さん:2010/04/22(木) 12:25:46 ID:dHndZGDk
>>569
二院クラブだな
574無党派さん:2010/04/22(木) 12:26:06 ID:ZduwjacI
>>566
新党電車道


どうでもいいけど、新党○○って立ち上げてるやつら、
10年後も新党を名乗り続ける気なんだろうか。
蝶野のチーム2000みたいに、先のことを考えてないようにしか思えない。
575無党派さん:2010/04/22(木) 12:26:21 ID:wvni2A4Z
576無党派さん:2010/04/22(木) 12:26:59 ID:JX2ay071
舛添新党の名称、「新党改革」に

 自民党に離党届を提出する舛添要一前厚生労働相が23日に旗揚げする新党の名称は、「新党改革」となる見通しとなった。新党関係者が22日午前、記者団に明らかにした。 (2010/04/22-12:00)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042200359
577無党派さん:2010/04/22(木) 12:27:05 ID:ZduwjacI
>>570
小沢が現内閣に華をもたせてやってるだけじゃないのか。
578無党派さん:2010/04/22(木) 12:27:10 ID:QYKfGw3D
検察審査会のように、国民から選ばれたもので、マスコミ審査会なるものが絶対必要
マスゴミの横暴がひどすぎる
579無党派さん:2010/04/22(木) 12:27:14 ID:dHndZGDk
>>574
心は常に「新」党だからいいだろ
580無党派さん:2010/04/22(木) 12:27:31 ID:JX2ay071
シンポ中止、「舛添氏の行動は倒錯」

 自民党の舛添要一前厚生労働相が主宰する党内勉強会「経済戦略研究会」は22日、都内で同日夜に予定していた郵政民営化に関するシンポジウムの中止を決定した。
勉強会の主要メンバーである菅義偉元総務相や塩崎恭久元官房長官らが、新党結成を表明した舛添氏と行動を共にできないと判断したため。

 シンポは鳩山内閣の民営化見直しが「改革逆行」とアピールする狙いだった。新党には自民党の郵政造反組だった改革クラブの荒井広幸、山内俊夫両参院議員が参加予定。
勉強会メンバーの1人は「舛添氏の行動は倒錯している」と批判した。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100422-621094.html
581出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 12:27:56 ID:j8Ncx4xB
>>562
一ヶ月前だったらそうだったろうね。
民主、自民と、どう違うか説明してればよかったけど、
今は、その前に”立ちあがれ、新党改革”と、
どう違うかの説明をしないといけない。

実際、どう違うか説明が難しいと思う。
582無党派さん:2010/04/22(木) 12:28:20 ID:JX2ay071
自民・舛添前厚労相、22日午後離党届提出 改革クラブ参院議員とともに新党結成会見へ@FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00175962.html
583無党派さん:2010/04/22(木) 12:28:22 ID:TyuVBtK+
舛添新党一面トップを小沢vs前原で阻んだ小沢は流石。
当面このネタで引っ張るんだろうなw
584さいたま氏:2010/04/22(木) 12:28:32 ID:XwZ1m6PF
痩身党も忘れないで。
585無党派さん:2010/04/22(木) 12:28:51 ID:aATrjvU1
「舛添氏の性癖は倒錯」に見えた。
586無党派さん:2010/04/22(木) 12:29:08 ID:JX2ay071
舛添「さわやかです(汗」
587無党派さん:2010/04/22(木) 12:29:43 ID:x5wc4ltb
次期首相にふさわしい人でトップになった中でマトモな政治家は
菅くらいではなかろうか。
588無党派さん:2010/04/22(木) 12:29:49 ID:n0giDGvE
舛添に力つけられては自民が困るので
メディアは前原対小沢の殴り合いをトップに持ってくるだろう
589無党派さん:2010/04/22(木) 12:31:03 ID:JX2ay071
>>583>>588
小沢信者は出鱈目だな
590無党派さん:2010/04/22(木) 12:31:25 ID:rRbARp/v
>>473
普天間基地ぐらいなくたって大丈夫だろう。
あそこで運用するのは海兵隊1個大隊と輸送ヘリだけだし。
591無党派さん:2010/04/22(木) 12:31:48 ID:ihPeOmc+
自民改革みんな立ち上がれ
592無党派さん:2010/04/22(木) 12:32:05 ID:JX2ay071
舛添氏:離党届提出へ 自民党幹事長「議員辞職を」

 自民党の舛添要一前厚生労働相は22日午前、国会内で記者団に「いかにして新しい政治をつくっていくか、閉塞(へいそく)感を打ち破っていくかだ」と新党への決意を語り、22日午後に離党届を提出する考えを明らかにした。
舛添氏はいったん改革クラブに入党し、新党に衣替えする方針。23日に党名や政策を発表する。

 新党のメンバーはいずれも参院議員で、舛添氏のほか自民党の矢野哲朗元副外相、改革クラブの渡辺秀央代表、荒井広幸幹事長、山内俊夫氏の4人の参加が固まっている。
同クラブの中村喜四郎衆院議員と大江康弘参院議員は参加しない。新たに党を発足させるのではなく、改革クラブに入ることについて舛添氏は「政党をつくるのは簡単ではない」と述べ、政党要件を満たす国会議員5人の確保を優先したと説明した。

 一方、大島理森自民党幹事長は22日午前、党本部で記者団に対し、参院選比例代表で同党公認で当選した舛添氏について「新党を立ち上げるなら議員辞職し、わが党に議席を戻すべきだ」と批判した。
改革クラブは舛添氏が当選した07年参院選時に結成されていなかったため、国会法上、舛添氏の政党間移動は認められる。【木下訓明】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100422k0000e010044000c.html
593無党派さん:2010/04/22(木) 12:32:47 ID:JX2ay071
橋下知事、舛添新党応援は「ない」

 大阪府の橋下徹知事は22日、舛添要一前厚生労働相が結成する新党を、自身が代表を務める「ローカルパーティー大阪維新の会」で応援するかどうかについて「(応援は)ない。
国政に対しては、グループでは一切かかわらない」と述べ、連携に否定的な考えを示した。

 橋下氏は、舛添氏が掲げる大阪全体を経済特区とする構想については「実現できるようにしていただいたらありがたい」と賛意を示す一方、舛添氏から新党に関する連絡はなかったとして「ご自身で判断されたことだと思う」と述べた。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100422-621095.html
594無党派さん:2010/04/22(木) 12:33:10 ID:4WX3RaQr
そもそも前原いないところで見直し決定!とかいってる時点でいろいろおかしいことに気づけよ…
まだ党から要望があったレベルだったんだろ昨日の時点では
595無党派さん:2010/04/22(木) 12:33:18 ID:WpEKc/H8
ワイスクで速報出たよね。
前原が「料金の見直しを行わない事で、総理と合意した」だと。
596出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 12:33:24 ID:j8Ncx4xB
昨日のニュースバードでやってたけど、
生方が瀬戸大橋の料金体系見直しの陳情を受けてたのには驚いた。

で、その後、小沢が見直しを言ってるみたいな記事を見て、更に驚いた。
597無党派さん:2010/04/22(木) 12:33:51 ID:R6K31i+y
選りによってみんなに忘れられている存在の改革クラブとくっつくとか
あきれてものも言えない
自民の中にいたから舛添は目立てたけど、これからは無名の中のひとり
立ち回りが下手すぎる
あふぉすぎるだろ
598無党派さん:2010/04/22(木) 12:34:02 ID:E3qWMs7A
とりあえず海兵はたとえ百万人そこにいようが潜水艦一隻には対抗できないし
もとよりそういう仕事は専門外
599無党派さん:2010/04/22(木) 12:34:11 ID:6VQ8oKZ7
新党その手があったか
600無党派さん:2010/04/22(木) 12:34:49 ID:wvni2A4Z
しかし首相候補No.1から、一夜にしてこうまで急落してしまうとは…
601無党派さん:2010/04/22(木) 12:34:50 ID:QYKfGw3D
いまさら、小沢を持ち上げることもできないマスゴミは、前原の支持に回るのか
どちらにしろ、民主批判、小沢批判になるのは間違いない
602無党派さん:2010/04/22(木) 12:35:16 ID:E3qWMs7A
>>596
なんだ生方も死んだと思ったら仕事してるのか
603無党派さん:2010/04/22(木) 12:35:23 ID:JX2ay071
高速道路新料金制度見直し検討 国交省幹部「驚天動地。もうやってられない」@FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00175963.html
604無党派さん:2010/04/22(木) 12:35:39 ID:uCOZS1tw
枡添本人も急転直下すぎて党名すら思い浮かんでなかったと予想
605無党派さん:2010/04/22(木) 12:35:54 ID:JX2ay071
新高速料金「見直さない」=辞任は否定−前原国交相

 前原誠司国土交通相は22日、国交省内で記者団に対し、高速道路新料金制度について「現時点では見直しは行わない」と明言した。辞任については否定した。 (2010/04/22-12:26)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042200386
606無党派さん:2010/04/22(木) 12:36:23 ID:i6pzQyt1
【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271903412/l50

小泉路線どころじゃない、スーパー小泉路線じゃねーか!!
607無党派さん:2010/04/22(木) 12:36:31 ID:6VQ8oKZ7
新党窮鼠猫を噛む
608無党派さん:2010/04/22(木) 12:36:45 ID:QYKfGw3D
>>600
次に同じ世論調査したら、落ちてるだろう
むしろ、そうなるように報道してきたから
609無党派さん:2010/04/22(木) 12:37:11 ID:5DrGCJ4Z
>>595
これも切り取りかもしれんね
ただ小沢に突っ張ったことで非党員からの納得はより得られるかもしれんね
610無党派さん:2010/04/22(木) 12:37:30 ID:/ttkiHBr
611無党派さん:2010/04/22(木) 12:37:51 ID:ihPeOmc+
>>606
タックスヘイブンかよ!100年程思考が遅れてるんでは。
612無党派さん:2010/04/22(木) 12:38:15 ID:CasDoQFY
タレント議員としての立ち位置では
正解だったかもねマスゾエは。
崩壊自民に固執するより、与党の民主に外側からネチネチ
文句たれとけばそれなりに目立てる。
613無党派さん:2010/04/22(木) 12:38:17 ID:i6pzQyt1
>>592
>参院選比例代表で同党公認で当選した舛添氏について「新党を立ち上げるなら議員辞職し、わが党に議席を戻すべきだ」と批判した。
舛添の場合は得票数一位だろ。自民が舛添から議席もらってるレベル。

反民主の俺でさえこれはないわ。
614無党派さん:2010/04/22(木) 12:38:52 ID:SpAsIQOF
>>601
マスゴミにとって前原は「独裁者小沢」を強調するのに一番便利。
615無党派さん:2010/04/22(木) 12:39:22 ID:ZduwjacI
>>604
事態の主導権を握ってないことだけは事実。
滑ってコケてそのまま転げ落ちた感じ。

>>614
ぜんぜん独裁になってないんですけど……
616無党派さん:2010/04/22(木) 12:40:00 ID:5amfHoX/
現、改革クラブの民主の議席はどうなるんかねw
617無党派さん:2010/04/22(木) 12:40:12 ID:x5wc4ltb
しかしメディアの報道が錯綜して何がなんだかわけわかめ。
政治報道が機能してないんじゃないのか?

それとも各大臣が嘘も方便で適当な事をしゃべってて混乱してるだけ?
618無党派さん:2010/04/22(木) 12:40:16 ID:OHXs4wjB
国民が嫌がることをやらせておいて、後ろから斬るのが得意だからな。

高速道路新料金制度見直し検討 国交省幹部「驚天動地。もうやってられない」

国交省幹部が憤っている背景には、そもそも高速料金割引財源を道路建設に充てるよう
要望したのは、小沢幹事長など党側だったことがある。
法案は、閣議決定されているうえ、馬渕副大臣が、何度も小沢幹事長を訪ね、新料金体
系の説明をしていた。
それにもかかわらず、見直しを検討することになったことで、幹部らは、「小沢幹事長の前
原つぶしでは」、「値上げ感のする新料金体系を参院選前の6月に実施するのを避けるた
めでは」との憶測が飛び交っている。

http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00175963.html
619第3のregime:2010/04/22(木) 12:40:27 ID:LUrdDLRk
ぽっぽ「小沢君が、高速道路料金変えろと言ってるから、一応前原君に伝えてみる」

ぽっぽ「担当の前原君が無理だと言うから、やっぱり無理だね」


と、鳩山風に司令塔をしてるだけなのに、官僚とマスコミが「検討=決定」みたいな永田町の常識だけで
大騒ぎしてるだけなんだろうな。
620出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 12:40:43 ID:j8Ncx4xB
>>602
生方は、どうするつもりだろうね。
知事を相手に、”何とかする”みたいな事を言ったらしいが。

前原に直談判するのか?それとも、小沢に頼むのか??
新しい芸風を手に入れた?
621無党派さん:2010/04/22(木) 12:41:20 ID:n0giDGvE
日航タスクフォースで大チョンボしている前原が
こんどは国交省のいいなりでへんな料金体制許すから
622無党派さん:2010/04/22(木) 12:41:35 ID:ZduwjacI
>>617
明らかにメディアが機能してない。
大臣の発言を順序立てて追っていけば、一定の道筋があることが分かるはず。

バラエティ番組のノリでおもしろくしようと変な編集かけるからワケワカメになる。
623無党派さん:2010/04/22(木) 12:41:36 ID:M7Mcu2Xx
そうなんだよね。「小沢独裁」ってマスコミや自民党幹部は
連呼しているだけど、実際は党内で小沢批判がかなり出ているし、
言うことを聞いていない人も多いので、実は独裁じゃないんだよね
624無党派さん:2010/04/22(木) 12:41:52 ID:e209E7Za
>>612
ある種みずほみたいなもんだよね

>>611
アジア拠点や研究開発施設が中国やシンガポールに行かないための対抗策考える中で出た話みたいね
625無党派さん:2010/04/22(木) 12:42:16 ID:ML5kp8h3
政府が案を出しても全部小沢にひっくり返される
なんなんだこの内閣は
626無党派さん:2010/04/22(木) 12:42:28 ID:JX2ay071
小泉元首相:講演で現政権の政策批判−−大垣 /岐阜

 小泉純一郎元首相が21日、大垣市で講演した。「民主にはあと3年は政権についてもらい、与党の苦しみを味わってほしい」と独特の言い回しで皮肉りながら現政権の政策を批判した。

 子ども手当について小泉氏は「要らない人にも与える、こんな無駄はない。選挙のためにばらまく時代は終わった」と批判。

 鳩山由紀夫首相と小沢一郎・民主党幹事長を巡る「政治とカネ」問題にも触れ、「自民政権時代なら2人とも立っていられない。それでも政権に就いているのは、自民政権がいかに国民にあきれられてきたかの表れ」と分析した。【岡大介】

http://mainichi.jp/area/gifu/news/20100422ddlk21010093000c.html
627無党派さん:2010/04/22(木) 12:42:34 ID:WpEKc/H8
>>619
オープンにやり過ぎてるので、マスゴミが勝手に誤解する&小沢が言ったら決まりっつー、ゴミが作ったイチロー伝説が原因だろw
628無党派さん:2010/04/22(木) 12:42:39 ID:x5wc4ltb
しかし「高速道路の建築を進める」ってのも今の情況じゃ無理筋だと思うのだがな。
ゼネコンに金回さないと献金がもらえないから小沢周辺が必死になってるのか?
629無党派さん:2010/04/22(木) 12:42:55 ID:SpAsIQOF
>>605
誰が辞任か否かを聞いたんだ?
「七奉行」を引き剥がしたいようにしか見えない。
>>615
独裁ってのはマスゴミ目線。
630無党派さん:2010/04/22(木) 12:43:10 ID:ZduwjacI
>>619
メッセンジャー総理w
631無党派さん:2010/04/22(木) 12:43:28 ID:CasDoQFY
>>626

さすが極悪人。
632無党派さん:2010/04/22(木) 12:43:32 ID:MR+eyfWY
>>613
2001年のときとは違って、
2007年は舛添の個人票だけだと比例では当選しないから、
「舛添が自民の議席を稼いでる」ということにはならず、その批判はある程度正しいんじゃ
633無党派さん:2010/04/22(木) 12:43:46 ID:E3qWMs7A
小沢の独裁ぶりは秘密結社鷹の爪の総統に匹敵するほど血の凍るような恐ろしさ
恐ろしさのあまりお姉ちゃん失禁ものよ
634無党派さん:2010/04/22(木) 12:43:48 ID:JX2ay071
21世紀臨調「小沢幹事長が混乱を招き入れている。政府・与党の指導体制を首相のもとに一元化せよ」
635無党派さん:2010/04/22(木) 12:45:29 ID:p4hMwS2T
■「いかれた鳩山」記事。日本のマスコミではなく海外誌が批判
民主党憎しが行きすぎたのか、鳩山内閣への不信感がつのってか、
ワシントン・ポストの記事が鳩山総理を酷評したことに関して、
それみたことかと日本のマスコミが騒いだことはご存じの通りだと思います。
しかし、この記事の締めくくりに対して違和感を覚えた人も多いと思います。
「同盟国」というよりは「植民地」だと言わんばかりの印象を受けます。◇
その記事に対する警鐘が、日本のマスコミからではなく、ニューズウィーク誌のブログで取り上げられているのを見つけました。
その記事の問題箇所の翻訳もでているので、ぜひご覧ください。
◆「いかれた鳩山」報道が示す兆候
かつては、浅尾慶一郎参院議員の民主党時代に私設秘書も努めたトバイアス・ハリスという
日本政治ウォッチャーが書いたブログですが、その点は差し引くとしても、
アメリカが日本を失いつつあるのではないかという兆候を懸念して書かれたものです。
例の記事を書いたアル・ケーメンという人は、「米政府がらみのゴシップ記事を執筆している」記者のようだそうですが、
「普天間問題をめぐる議論の複雑さを、わずか数段落で片付けてしまっている」ことの危うさを指摘していますが、
少なくとも日本に対してあまりにも失礼な記事であることはいうまでもありません。
いずれにしても、日本のマスコミが、まるで与太話のような論調で書かれた記事を、
無批判で、まるで鬼の首を取ったように取り上げる姿勢には疑問を感じます。
http://news.livedoor.com/article/detail/4732508/
636無党派さん:2010/04/22(木) 12:45:55 ID:MR+eyfWY
>>605
>辞任については否定した

まあ、小沢と対立→辞任・離党というシナリオに沿って前原を動かしたい奴が
報道関係で活動を活発化させているっぽいな
637無党派さん:2010/04/22(木) 12:46:06 ID:p9V7KFi+
鳩山は

小泉に「大勲位」を贈呈したらいいんじゃないのw
638無党派さん:2010/04/22(木) 12:46:22 ID:imYdto+V
グアム、テニアンでも国内に巡回基地は必要、抑止力で批判されないために
徳之島か長崎県大村自衛隊基地の運用でアメリカと協議中
639無党派さん:2010/04/22(木) 12:46:31 ID:JX2ay071
府中市長選 新顔と現職がしのぎ削る

 8年ぶりの選挙戦となった府中市長選。いずれも無所属で前市議の松坂万三郎氏(53)と3選を期す現職の伊藤吉和氏(51)が激しい一騎打ちを演じている。
松坂陣営が「対話の市政へ刷新」と訴えるのに対し、伊藤陣営は「改革から発展へ」と強調。両陣営とも「勝敗の帰趨(き・すう)は読めない」と互角の様相だ。市民の審判が下される25日の投票日に向け、2氏がしのぎを削り合う現場を歩いた。(野口拓朗)

 ■「よそ者」批判

 府中市内の宗教団体集会所で開かれた松坂氏の個人演説会。夕刻、支援者が三々五々やってきた。お年寄りが目立つ。床に敷いた座布団やいすに座り、いっぱいになった。
支援する連合広島の幹部が「相手の背中がやっと見えてきた。この勢いで広島カープの最近の試合のように逆転サヨナラ勝ちしよう」と檄(げき)を飛ばした。
松坂氏が「よそから来た人に任せるわけにいかない。府中を元気に再生しようじゃありませんか」と目を潤ませると大きな拍手が起きた。

 市内の中学校体育館で夕方にあった伊藤氏の個人演説会。広い会場の床に敷かれたござに支援者が座っている。

 県議が応援演説で「厳しい戦いだと聞いてやってきた。伊藤さんは8年前に立ち上がり、市政を大きく変えた。しかし、市民は『のど元過ぎれば熱さ忘れる』になってませんか」と訴えた。
伊藤氏は「私を落とそうと、連合が大挙して押しかけてきた。地元の人に落とされるのはともかく、よそから来た人に落とされたんじゃ浮かばれない」と危機感をあらわにした。

 「とことん府中産」「府中生まれの府中そだち」。松坂氏の選挙事務所にはこんなのぼりがひるがえる。建設省キャリア・千葉県出身の伊藤氏を意識し、「最後まで責任をとれるのは地元の者だ」(支援者)と府中出身をアピールしている。

 一方の伊藤陣営のスローガンは「改革から発展へ」。「よそ者」批判を受け流し、行政を正して教育や財政の改革を断行してきた実績をアピール。「市政を8年前に戻してはならない。負けたら府中は置いてきぼりになる」と背水の陣の構えだ。
640無党派さん:2010/04/22(木) 12:46:34 ID:JX2ay071
 ■ねじれる構図

 府中はもとは備後の国府が置かれた歴史的な町だ。選挙では保守地盤が厚く、衆院選の中選挙区時代は自民の宮沢喜一、亀井静香(現国民新党代表)両氏が並び立ち、小選挙区の今は亀井氏が連立を組む民主の票も集めて圧勝している。
亀井氏が昨夏の衆院選で市内で得た票は約1万5千、自民候補は約7700。比例票は国民新党約3100、民主約9千に対し、自民は約7千だった。

 しかし、市長選の構図はねじれている。伊藤氏は亀井派と自民の応援を受け、松坂氏を民主が支援する。

 さらに、情勢を混迷させているのが、昨夏に政権を奪取した民主党への追い風が弱まっていることだ。朝日新聞の最新の全国世論調査では鳩山内閣の支持率は25%、民主支持率は23%と、民主離れが進んでいる。

 両陣営とも投票率を80%前後、投票数3万とみて1万5千票を当落ラインに置くが、こうした構図や政治情勢がどのような影響を及ぼすか注目される。

http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000001004220004
641無党派さん:2010/04/22(木) 12:46:49 ID:ZduwjacI
>>626
さすがだw
言葉のドメスティックバイオレンス男w


>>627
だろうなあ。
マスコミは小沢が最高権力者という設定で報道小説書いてるから、
小沢が否といえば総理でも首が飛ばないと設定が破綻する
642さいたま氏:2010/04/22(木) 12:46:53 ID:XwZ1m6PF
まあ、巨人のベンチに長嶋茂雄がいたら、原監督もやりづらいだろう。
643無党派さん:2010/04/22(木) 12:46:54 ID:x5wc4ltb
本当に小沢独裁なら小沢が押し込みたがってる法案がこれほど
ずれ込むことはありえないよ。

参政権なんか去年の臨時国会で成立させたいとか言ってたのに
今年できるかどうかもあやしいじゃないか。
644無党派さん:2010/04/22(木) 12:47:27 ID:n0giDGvE
旧民主党の人間は選挙というものを分かっていないんだよ
だから選挙至上主義の小沢脳や自民脳にいつまでも勝てなかった
645無党派さん:2010/04/22(木) 12:47:39 ID:/879d4J1
>>627
麻生時代でも似たような気もするから、マスコミがテンプレ報道で変化に対応しきれていないか、
意図的にニュースになるように誘導かけているか…
646大坂三郎:2010/04/22(木) 12:47:47 ID:R09pkwiG
>>625
反小沢派がそういう組織にしてしまったんだから仕方ない。
党は政策に口出しするな、と言ったのは前原一味。

党側は政策が気に入らなければ申し入れするか(今ココ)、閣法を通さないか、
不信任案可決するwしか無くしている

本来の一元化の姿は>>469に書いた

>>628
逆だぞ
建設費に回しすぎ、もう少し減らして値下げに回せと隊長がワイスクで言ってる
647無党派さん:2010/04/22(木) 12:47:48 ID:6VQ8oKZ7
新党改革の党首に大島が議員辞職を迫っているということは、自民党と新党改革は統一会派は組まないんだよな

この点がまだ明らかにされてない
648第3のregime:2010/04/22(木) 12:48:21 ID:LUrdDLRk
>>639
なんで武蔵野でカープなのかと思ったら、広島の府中かw
649無党派さん:2010/04/22(木) 12:48:26 ID:wvni2A4Z
自民は前原を総裁にして参院選に挑めばいいじゃないか
650無党派さん:2010/04/22(木) 12:48:29 ID:ZduwjacI
>>645
理解もできず対応もできないから、誘導かけるしかないんだろ。
小沢を大魔王と仮定しておかないと、ニュースが構成できない。
651無党派さん:2010/04/22(木) 12:48:37 ID:OHXs4wjB


126 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 12:43:54 ID:t+/q/Mp/0 [1/2]
さっきのテロ朝

川内「民意が大事と言う事で見直しが決まったんだと思います」
寺崎「たった今情報が入ってきました、前原大臣は見直しを否定したそうです」
川内「前原大臣の気持ちは分かるが、料金体系は民意を汲み取る事が条件ですから」
寺崎「詳しい情報が入ってきました、総理も見直さないということで合意したそうです」
川内「・・・」
652無党派さん:2010/04/22(木) 12:48:40 ID:uCOZS1tw
>>638
ふむ。松田どらえもんのつぶやきなどと総合して話の辻褄は合ってるな。
653無党派さん:2010/04/22(木) 12:50:14 ID:ZduwjacI
>>646
余ったヤツラを100人が自由に使えたらいいんだけどな。
ただの投票装置に政策秘書をつけて遊ばせておくのはもったいない。
654無党派さん:2010/04/22(木) 12:50:41 ID:hNtlzxI3
>>645
小沢さんが言ってるけど検討中ですよ?じゃニュースにならんもんな
655無党派さん:2010/04/22(木) 12:51:18 ID:ML5kp8h3
鳩山も総理大臣なのに肩身のせまいこと
もう休め 人には向き不向きがあるんだから
656無党派さん:2010/04/22(木) 12:51:31 ID:ZduwjacI
>>651
もはや爆笑オンエアニュースだな。
657無党派さん:2010/04/22(木) 12:51:57 ID:WpEKc/H8
大体、党からの申し入れって幹事長の仕事だろ。
小沢の名前に反応し過ぎなんだよ。ゴミ連中は。
658無党派さん:2010/04/22(木) 12:52:04 ID:E3qWMs7A
想定されてた8000人ないし一万以上分と現実の31MEU2000人分にはずいぶん違いがあるのは確かだな
659無党派さん:2010/04/22(木) 12:53:15 ID:Pf6JrjRY
>>651
委員長の隊長が馬淵と聞いた聞いていないになるというのもよくわからなかった
まあ「現時点で」見直ししないということだからGWにかけて調整するのかな?
660無党派さん:2010/04/22(木) 12:53:27 ID:rRbARp/v
>>658
しかも31st MEUは朝鮮有事用。
661無党派さん:2010/04/22(木) 12:53:36 ID:ihPeOmc+
>>635
・輸出入ともに最大の貿易相手国が中国
・米ドルの為替が極めて不安定
・日本円と人民元が強固にコミット

こんな状態でいつまでも親米世論が続くはずもなく。
アメリカの覇権崩壊の一局面だろうね。
662無党派さん:2010/04/22(木) 12:54:01 ID:JX2ay071
前原国交相「高速新料金、現時点で見直さない」

 前原国土交通相は22日、今月9日に発表した高速道路の新しい上限料金制度について、「公表した割引の案については、現時点において見直しを行わない」と述べた。

 22日正午過ぎ、国交省内で記者団に語った。新料金制度については、現行制度より実質的に値上げになるケースが多いため、与党から反発が出ており、
21日の政府・民主党首脳会議で、小沢幹事長らと協議した鳩山首相が新料金制度を見直して料金を引き下げる方向で再検討する方針を示していた。

 前原国交相は、「新たな料金のあり方については、国会における審議をふまえ、国交省で総合的に検討させていただく」とした。

 新たな料金制度は、一定の走行距離を超えた場合に普通車は2000円、軽自動車は1000円、トラックは5000円などを上限とし、高速道路の一部無料化を実施する6月から始める予定だった。

 ただ、走行する時間によって3〜5割引となる「時間帯割引」や、土日・祝日のETC(ノンストップ自動料金収受システム)利用者を対象とした
「上限1000円」の割引などが廃止されるため、普通車で約70キロ・メートルなど上限に届かない短距離の利用や、土日などの長距離利用は値上げとなる内容だった。

 このため、民主党内などから、「衆院選のマニフェスト(政権公約)に掲げた原則無料化に逆行する」との批判が相次いでいた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100422-OYT1T00634.htm
663無党派さん:2010/04/22(木) 12:54:10 ID:WpEKc/H8
>>651
川村が「官邸サイドの取材はまだだよ」って言ってたのは無視かw
664無党派さん:2010/04/22(木) 12:54:34 ID:JX2ay071
前原国交相、高速新料金「現時点で見直しはしない」

 前原誠司国土交通相は22日昼、政府・民主党首脳会議で党側が修正を求めた6月導入予定の高速道路の新料金制度について「先般公表した料金割引の案については現時点で見直しを行わない」と表明した。

 国交省で記者団の質問に答えた。

 前原氏はこれに先立って首相官邸で鳩山由紀夫首相、平野博文官房長官と協議。
(1)法案は閣議決定して国会に提出されたものなので速やかな審議・成立をお願いしたい(2)新たな料金のありかたについては国会の審議をふまえ国交省で総合的に検討する――の2点についても了解を得たという。

 進退については「考え方が首相と官房長官に了承されたわけだから続けさせてもらいたい」と述べ、辞任を否定した。〔NQN〕

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E0E2E7E48DE0E0E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
665無党派さん:2010/04/22(木) 12:54:40 ID:NQZhn+Fn
よし、次スレからのテンプレだな


482 名前:無党派さん sage 投稿日:2010/04/22(木) 11:54:51 ID:h1JLXnSV
国外移転とか頭わいてるヤツしか居ないのか?
それとも沖縄県民か?


495 名前:無党派さん sage 投稿日:2010/04/22(木) 12:00:37 ID:h1JLXnSV
>>490
国外移転は有り得ないから責任の取りようがないけどw


509 名前:無党派さん sage 投稿日:2010/04/22(木) 12:03:34 ID:h1JLXnSV
>>500
は?w 逆だ馬鹿w 沖縄県民を騙した屑として未来永劫恨まれるだろうなw


526 名前:無党派さん sage 投稿日:2010/04/22(木) 12:06:53 ID:h1JLXnSV
地政的な変化の鍵は,北海道から本州・九州・沖縄・(台湾)に至る「わが国の防衛の弧」から部隊を後退(撤退)させることにあります.
 軍事的に起こるであろう変化は,全てこの点から発生することになるでしょう.
 「わが国の防衛の弧」からの部隊後退という,地政的変化が産むであろう諸課題を克服する覚悟と準備はできているのでしょうか?
 それがわかったうえで移設の話をしているのでしょうか?

 こういうことを論議することなく,移設先はどこがいいかなどの枝葉の話ばかりするのは正真正銘の馬鹿w
666無党派さん:2010/04/22(木) 12:55:41 ID:Ftd1sK+b
>>645
小泉時代は、マスコミの演出に従って、
実に見事に踊ってくれたので礼賛してやったけど
後継3代は見ていられない程踊りが下手くそ
年金や指導力のなさや漢字読めないで引き摺り下ろしたが
民主党政権に至っては踊るつもりもない
で、必死に引き摺り降ろそうとしているが
次期主演候補が派手に練習していたら舞台から転がり落ちた
って感じかな
667無党派さん:2010/04/22(木) 12:55:55 ID:m7W4nwsl
新党か威嚇
668第3のregime:2010/04/22(木) 12:56:14 ID:LUrdDLRk
>>646
それって本来の一元化な気がするけどなあ。
イギリスなんか、どちらかと言えばそうで。

「党を締め付けたり、交渉する役の大臣」として、幹事長が閣内に入ってる。
669大坂三郎:2010/04/22(木) 12:56:47 ID:R09pkwiG
>>652
岩上安身が孫崎に取材して聞いた話とも合致する。

部隊全部がグアムまで下がったら4日はロスするので、
揚陸艦は佐世保に残した上で、輸送機を運用できる滑走路は
要求するでしょ。それが大村では?
670無党派さん:2010/04/22(木) 12:56:51 ID:5amfHoX/
>>664
まぁ、国会審議の途中で修正する、って線で話がついてるんだろう
671無党派さん:2010/04/22(木) 12:57:18 ID:yIxGIJET
>>664
国会論戦踏まえて法案修正ならいいよということかな?
委員長の隊長や与党と政務三役の論戦が激しくなるかもね
672無党派さん:2010/04/22(木) 12:59:08 ID:wlyDrA8X
>>670
国会で前原が民主議員に火だるまにされるのか?
673無党派さん:2010/04/22(木) 12:59:29 ID:WpEKc/H8
>>664
なんだよ、国会審議で与党内プロレスやるって事かよw
674無党派さん:2010/04/22(木) 12:59:32 ID:uCOZS1tw
>>669
確かに。米側が訓練時のヘリ運用で距離的に難色を示したという話とも符合するし。
まあ辻褄だけが合うってだけなんですけどね。
675第3のregime:2010/04/22(木) 13:01:11 ID:LUrdDLRk
>>670
それが本来の国会の姿だからねえ。

党内でまとめて、投票マシーンをやるだけでは、それこそ与党の平議員は存在意義がない。
676大坂三郎:2010/04/22(木) 13:01:29 ID:R09pkwiG
>>668
幹事長が党の代表として閣議でサインすればいいんでしょ。
それが本来の一元化じゃないのかな?

別の会議を作って話し合いってのはおかしい気がする。
ましてや与党が委員会で反対したり、不信任出したりって変でしょ?
677出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 13:01:43 ID:j8Ncx4xB
道路の話も完全に民主党の話になってるね。
政権党なんだし当たり前なんだけど。
道路といえば自民党。
その自民党がしっかりと対案を出せない時点でダメだわ。

小沢の次の狙いは、農協だろう?
その辺を理解して戦術を練ってる自民党の国会議員がどれくらい居るか・・・。
678無党派さん:2010/04/22(木) 13:01:47 ID:wvni2A4Z
>>673
まあ、真剣勝負風が売りのU系プロレスだよな
679無党派さん:2010/04/22(木) 13:02:16 ID:LtnleDJH
>>669
大村空港を海兵隊の輸送に使うというような事態は
それこそ徳之島とかどことか言っていられない非常事態だろ
680無党派さん:2010/04/22(木) 13:02:51 ID:p4hMwS2T
石原よ、まず自分の家系を調査せよ。
石原慎太郎が、「ネット情報」を根拠に、民主党中心に連立政権を組んでいるある党の党首や幹部の一部に、
両親か先祖の代に「帰化」した家系の者がいる、だから「外国人参政権」にこだわるのだ、と発言したらしい。

今回の石原発言は、明らかに怪しい「ネット情報」を真に受けての「事実誤認」に基づく問題発言であると思う。
さっそく、福島瑞穂社民党党首が、 19日朝に記者会見を開き、「私も私の両親も帰化した者ではありません。明確に否定します。
石原知事のようにそのことを問題とすること自体、人種差別ではないかと考えます」
「外国人地方参政権に賛成する立場は自分の政治信条であり、石原知事の発言は名誉棄損にあたる」と述べ、
発言を撤回しなければ法的手段に訴える、と発言撤回を求めて厳しく抗議しているが、当然のことだろう。
今回の石原発言は、明らかに社民党党首・福島瑞穂をターゲットにしていると思われるからだ。
それにしても、石原発言はあまりにも幼稚である。
韓国、北朝鮮、中国を眼の敵にする民族差別的発言は、偏狭なナショナリズムとでも呼ぶべき心理構造に起因するもので、
最近の保守派で頻繁に繰り返されているが、僕は、こういうレベルの低い「差別発言」で成り立っているところろに、
最近の保守思想や保守論壇の「愚者の楽園化」の原因があると考える。
そもそも家系が朝鮮系や中国系であることが、何故、批判されなければならないのか。
僕は、大学で、長年、中国や韓国からの留学生に「日本事情」や「日本文化論」を教えてきたが、
最近の日本の保守論壇に蔓延している中国批判、韓国批判の言説の多くは、実態とかけ離れた妄想的なものばかりである。
そもそも日本人の先祖をたどれば、朝鮮系や中国系は少なくないないだろう。
石原も、自分の家系を徹底的に調査して、それから発言すべきだろう。
石原の父親は、石原慎太郎の母親とは再婚で、石原慎太郎には腹違いの兄がいるらしいが、いったい、どういう氏素性の人物だったのか。(後略)
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20100420/1271695812
681無党派さん:2010/04/22(木) 13:03:30 ID:ML5kp8h3
小沢「道路建設したい」

前原「高速道路料金値上げして道路建設費に充てる」

小沢「値上げやめろ」

前原「ふざけんな」
682無党派さん:2010/04/22(木) 13:03:38 ID:ltrsZeJ/
>>626
総選挙のときもそうだったが、
やっぱり小泉からはあらゆる神通力が消えたんだなあ。
683大坂三郎:2010/04/22(木) 13:04:29 ID:R09pkwiG
>>679
非常時の米軍の民間空港使用は既に認められてるはずでは?
ましてや自衛隊基地なら何の問題もない。
684第3のregime:2010/04/22(木) 13:05:09 ID:LUrdDLRk
>>676
与党議員は、不満があれば幹事長に申し入れする
聞き入れられない場合も多くて、日常的に多少の造反がでる。
特に酷い場合は、閣法否決もある。

こっちの方が普通の気がするんだけどね。
685無党派さん:2010/04/22(木) 13:05:16 ID:hNtlzxI3
>>680
石原が調査すべきなのは自分の頭だろ
686無党派さん:2010/04/22(木) 13:08:02 ID:ZduwjacI
>>665
そんなテンプレいらんw

ネトウヨって馬鹿だなーとしか。
687無党派さん:2010/04/22(木) 13:08:07 ID:042EZocR
桝添とモーニング矢野が二人で離党届出したということは矢野の人脈に黒幕がいて桝添担いだと考えたくなるなあ
あと大江は参加しないのはともかく山内俊夫が自民党に出戻らないのは不思議ね…
688大坂三郎:2010/04/22(木) 13:08:16 ID:R09pkwiG
>>684
うむ。そういう考えもありですね。
ただ、元々のマニフェストは私が書いた考え方だった。
小沢が幹事長になるときに、(それが小沢故に反対派が)歪めてしまった。

なので不完全な形態になっているということかな。
689無党派さん:2010/04/22(木) 13:09:34 ID:LtnleDJH
>>678
小沢はマーシャルアーツ日本キックボクシング連盟のコミッショナーだった
690無党派さん:2010/04/22(木) 13:09:34 ID:ZduwjacI
>>678
新党ラッシュが一段落する四月末からは、与党最後のターンだからな。
プロレスからバラまき、アンパンマン戦術まで、やれることはすべてやって
参院選に臨むべき。
691無党派さん:2010/04/22(木) 13:09:56 ID:Ftd1sK+b
“道路”で主導権握ってんのは俺らだゴルァ!!
と選挙までに末端まで浸透させる狙いがあるんじゃね?
田舎の土建屋は未だに政権交代を信じてない連中も多いし…
自民も今の状態じゃ具体策で反撃出来ないし…
マスコミがプロレス中継してくれれば
小沢の外遊の手間も省けるし
692無党派さん:2010/04/22(木) 13:10:15 ID:M7Mcu2Xx
「韓国軍が、韓国船沈没原因は北朝鮮の魚雷と判断」@ロイター
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
693無党派さん:2010/04/22(木) 13:11:11 ID:ZduwjacI
>>692
中国から北朝鮮まで、「米軍撤退しないでください」とアピールするのに必死だな。
694出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 13:11:41 ID:j8Ncx4xB
>>687
自民党に戻ったら金が掛かる。
特別党費、色んな勉強会のお金とか。
それに比べて新党だと、入りは少ないかもしれないけど出も少ない。
695大坂三郎:2010/04/22(木) 13:12:14 ID:R09pkwiG
しかし、先週「値上げだ、マニフェスト違反だ、嘘つきだ」と
批判しまくったマスコミは、今日からどう言って前原の味方するのかねw

小沢の方が嘘つきだからまだ前原の方がマシ。カワイソ、とか言うのかw
696無党派さん:2010/04/22(木) 13:12:44 ID:n0giDGvE
みんなには浅尾がいるから民主は組まない
舛添には大江がいないので民主は組める
みんなと創新党とは江田と中田が神奈川8区で戦ったので組まない
697無党派さん:2010/04/22(木) 13:12:55 ID:wvni2A4Z
>>689
初めて知った
このスレはホントおもしろいな
698無党派さん:2010/04/22(木) 13:13:01 ID:LtnleDJH
自衛隊の訓練の一環で自衛隊のブルト−ザー使って道路建設をやらせたら?
という主張もあった
699無党派さん:2010/04/22(木) 13:13:05 ID:SpAsIQOF
自民は高速道路で前原を辞任させて離党に持って行きたくて必死こいてるわ。
仮に前原が離党したらたぶん京都2区には山井が来るだろう。
山井は生まれも育ちも京都市内だから国替え可能だし京都6区は今や民主なら山井じゃなくても圧勝できる。
700無党派さん:2010/04/22(木) 13:13:24 ID:HmpDL5K3
>>626
毎日はまだ小泉の追っかけなんかやってるのかw
701さいたま氏:2010/04/22(木) 13:13:30 ID:XwZ1m6PF
>>695
手続きが悪い。
702無党派さん:2010/04/22(木) 13:14:08 ID:MR+eyfWY
>>685
石原が「ひょっとして俺の頭がおかしい?」と自分を省みられるような年齢と性格だったら
都民も職員も誰も苦労してないw
703第3のregime:2010/04/22(木) 13:14:13 ID:LUrdDLRk
>>688
完全欧州型にしてしまうと、ちょっと急進的すぎるわな。
マニフェストで、鳩山党首のもとで、ほどほどに党内の首長を組み入れるシステムに落ち着けたかったのだが、
中途半端な反対派に急進的な前原あたりが乗っかって、うまく急進的にさせてしまった感じかなあ
704無党派さん:2010/04/22(木) 13:14:38 ID:uCOZS1tw
本人たちが「我こそが第3極」と盛り上がっているのに地元は冷め切ってるのが神奈川8区
705神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 13:14:40 ID:MbQntVQR
>>692
mjd?
安保理クルー
日本も非常任理事国!
イラン問題もあるのに。(イランの政府高官が日本に来るらしい)
706無党派さん:2010/04/22(木) 13:15:05 ID:rRbARp/v
>>702
石原ってもう80歳近いんだよな。
707無党派さん:2010/04/22(木) 13:15:28 ID:LKhXRuk0
日「基地は出ていけ」
米「嫌だ」
日「俺の領土」
米「むしろ勝った俺の領土」
日「勝ったらお前のモノなわけ」
米「そうだ」
日「酷い」
米「俺の国土知らないの」
日「俺そんなことしないからされない」
米「琉球は」
日「勝った俺の領土」
米「何と古鬼怒湾まで蝦夷」
日「それ誰だっけ」
米「お前も結構酷い」

日「基地は出ていけ」
米「返す時いていいって言った」
日「気が変わった」
米「酷い」
日「俺の沖縄」
米「北方領土は千葉と同じくらい」
日「マジで」
米「例の半分案でも沖縄よりデカい」
日「マジで」
米「余り怒らない」
日「日本人は追い出されたし」
米「返されなければ気にならない」
日「そうだ」
米「お前おかしくね」
708無党派さん:2010/04/22(木) 13:15:40 ID:M7Mcu2Xx
連合ニュースが元ソースみたいだ

韓国軍、3月の軍艦船沈没は北朝鮮の魚雷が原因と判断=聯合ニュース
2010年 04月 22日 12:54 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK863990620100422
709無党派さん:2010/04/22(木) 13:15:55 ID:7zRq8GHY
前原にとって民主の参院選敗北は歓迎すべき事態だからな
小沢鳩山が消えて公明みんなとの新自由主義政権を作れる
710さいたま氏:2010/04/22(木) 13:15:56 ID:XwZ1m6PF
機雷の間違いじゃないの?
711無党派さん:2010/04/22(木) 13:16:57 ID:oPyR04bF
>「ひょっとして俺の頭がおかしい?」

と自省することまでは期待せんが、何であんなに己に自信を持っていられるのかは謎だ>石原

国会議員としても、知事としても、作家としても、文化人(笑)としても
712無党派さん:2010/04/22(木) 13:18:19 ID:NZ90R7cn
ここにも異常に自己に自信持ってるのがうようよいるじゃん。
自民(民主)支持者は頭がおかしいとでも思ってそうなのが。
713大坂三郎:2010/04/22(木) 13:18:40 ID:R09pkwiG
>>701
首脳会議でしか意見言えなくしたのは前原一味なんですけどねぇw
714無党派さん:2010/04/22(木) 13:18:44 ID:7W4dp5cm
高速道路問題の焦点って結局何処にあるんだ?
前原が悪いのか小沢が悪いのか誰が悪いのか、意志疎通ができてないのが問題なのか、これが本来の姿なのか。
マスコミと自民党以外で。
715無党派さん:2010/04/22(木) 13:19:07 ID:E3qWMs7A
NHKでやってる鳩山夫人大好きなうがい薬の人が主演の政治闘争ドラマイサンでは
ちょうど年齢80の王がとうとうボケちまったからさあ大変という話だな
716神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 13:19:42 ID:MbQntVQR
>>712
ネットであおってるのとリアルとは違うと思いますよw
717無党派さん:2010/04/22(木) 13:19:42 ID:n0giDGvE
岡本真夜さんベスト盤に上海万博「協力曲」追加 協力曲w 盗作の元歌じゃん
 シンガー・ソングライターの岡本真夜(まよ)さんが5月10日に発売を予定していたベスト盤が、つくり直されることになった。上海万博のPR曲をめぐる盗作疑惑で注目された曲を追加するためだ。発売は5月26日に延期され、すでに完成していたCDは廃棄処分となる。
http://www.asahi.com/culture/update/0422/TKY201004220152.html
718無党派さん:2010/04/22(木) 13:20:35 ID:ZduwjacI
>>714
そもそもの問題は、「高速道路が完成すれば無料化する」と約束したのに
いつまでたっても無料化しないどころか値上げを続けてきたことにある。

高速は無料化が当初からの約束だったわけで、それで無料化に反対する国民が大多数ってのは
日本人は頭がおかしい。
719無党派さん:2010/04/22(木) 13:20:52 ID:wvni2A4Z
小沢はホントは前原が可愛くて仕方ないんじゃないかな
720無党派さん:2010/04/22(木) 13:21:21 ID:NUc11aCd
しかし大マスコミの迷走っぷりと劣化ぶりが凄まじいな
いかに自民党と官僚とにおんぶ抱っこ状態だったかが伺えるな

かつて東洋経済に「テレビ新聞の断末魔」という特集が組まれてたが、
今の狂いっぷりはまさに断末魔の最後の叫びかなw
721無党派さん:2010/04/22(木) 13:22:00 ID:E3qWMs7A
>>719
獅子は我が子を千尋の谷にうんたらかんたーら
722さいたま氏:2010/04/22(木) 13:22:38 ID:XwZ1m6PF
>>718
社会がどんどんパラダイスに近づいていくはずなのに、そうなっていないんだから
それは当たり前。
723無党派さん:2010/04/22(木) 13:23:02 ID:ZduwjacI
>>721
前に自分で千尋の谷に飛びおりたのに、さらにか
724無党派さん:2010/04/22(木) 13:23:22 ID:MR+eyfWY
>>711
自信をもっているわりに何故選挙の時だけへりくだってくるのか、俺にはそれが謎だw <石原
自分に相当の自信をもっているなら、
都知事選のときだって「俺に票を入れないのは都民じゃない」ぐらいの勢いでいけばいいのにw
725大坂三郎:2010/04/22(木) 13:23:43 ID:R09pkwiG
>>719
殺したいほどかわいいでしょうw
726無党派さん:2010/04/22(木) 13:23:48 ID:p4hMwS2T
■このままでは日本人がいなくなるかも?
冗談ではありません。このままでは、日本人が消滅し、日本社会は崩壊してしまいます。
もちろんそれは、「このまま、手をこまねいていれば」ということではありますが……。
少子化による人口の減少こそ、日本社会が直面している最大の危機です。
そこには、社会の矛盾が集約されています。
働いても貧しい労働者は結婚できません。
ワーキングプアの増大こそ、少子化社会を生み出す最大の原因なのに、これまではほとんど効果的な対策がなされてきませんでした。
ようやく結婚しても、共稼ぎでなければ生活できない厳しさがあります。
そのうえ、子どもができて産休に入れば、「産休切り」や嫌がらせが待っているというわけです。
これでは子供が増えないのは当たり前です。
子どもを産み育てにくい社会では、亡くなる人の方が多くなるのも当然でしょう。
総務省は4月16日、09年10月1日現在の人口推計を発表しました。
それによれば、日本人と外国人を合わせた総人口は2年連続で減少し、
前年比18万3000人(0.14%)減の1億2751万人となっています。
1950年に現行基準で統計を取り始めて以降、マイナスは3回目になります。
落ち込み幅は今回が最大で、女性も初めて死亡者数が出生者数を上回る「自然減」に転じました。
男性だけでなく女性も自然減になったために、総務省は「本格的な人口減少時代に入った」と分析しているそうです。
子どもを産む女性の数が減れば、さらに出生数が低下することは避けられないからです。(後略)
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2010-04-22
■育児休業明けの母親に対する嫌がらせは社会的犯罪だ
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2010-04-21
727無党派さん:2010/04/22(木) 13:24:00 ID:oPyR04bF
知的財産法分野、特に著作権絡みはよく分からんが、
楽曲の「引用」と「盗用」の線引きって、学説上、判例上で通説化しのものがあるのか?
今の世だったら、クラシックの大作曲家の大半は「盗作家」になりかねんの?

まぁ上海万博のは、パクるにしても、もう少し加工をするなり、目立たんところから
借用する程度の頭もなかったんか、という話だが。
728無党派さん:2010/04/22(木) 13:24:05 ID:NZ90R7cn
>>716
確かにネットで「自民(民主)支持者は基地外」とでもいいたげな連中も
リアルではそんなことは言わないだろうってのはあるし
そこらへんは石原とは違うというかちょっとはマシかもだけど
根っこのところは同じじゃないかと思うんだけど。

>>718
守られれば被害の出る約束なら反対するのが当たり前だろう。
高速無料化に関しては当てはまるかどうかははっきりとはわからないが。
729無党派さん:2010/04/22(木) 13:24:15 ID:ltrsZeJ/
>>671
プロレスネタをさらに仕込んだということか。
730無党派さん:2010/04/22(木) 13:24:38 ID:ZduwjacI
>>728
でもネトウヨはリアルで「民主はキチガイ」とか言っちゃうんだよなー
731さいたま氏:2010/04/22(木) 13:25:04 ID:XwZ1m6PF
>>719
それはないでしょうw
最近の会見等では発言をみても、お前はメール問題のみそぎも済ませていないだろ。
と怒っていることはあっても。
732無党派さん:2010/04/22(木) 13:25:29 ID:vZZIGwYD
自民党に本来入れる票が新党に分散されるな

自民が取るはずだった200万票→たちあがれ(年寄り票)
自民がとるはずだった200万票→舛添新党 (サラリーマン層)

これで400万票を失った計算になる
733無党派さん:2010/04/22(木) 13:26:41 ID:E3qWMs7A
>>730
×リアルで
○リアルでもどこででも
って感じ
734無党派さん:2010/04/22(木) 13:26:43 ID:9Rz/KX/R
test
735大坂三郎:2010/04/22(木) 13:26:46 ID:R09pkwiG
>>671
ただ、料金設定自体は法案に関係しないんじゃ無かったかな。
だから委員会で議論しても最終的には大臣に押しきられるはず。
それで、「審議そのものを拒否」という手段だと理解してるが
736無党派さん:2010/04/22(木) 13:27:10 ID:45pA518/
>>731
ツンデレ豪腕幹事長なんだから叱咤するのは期待の現れかもね。
737神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 13:27:11 ID:MbQntVQR
>>732
3〜4議席分かぁ。
みん党→舛添新党という流出はどのくらいだろ。
738無党派さん:2010/04/22(木) 13:27:48 ID:ltrsZeJ/
むしろ小沢が買っているのは枝野だろうな。
マスコミの宣伝とは逆に。
739無党派さん:2010/04/22(木) 13:28:09 ID:rRbARp/v
>>732
みん党にいくはずだった票も分散されると思うぞ。
みん党1人勝ちはもう難しい。みん党バブル終了。
740無党派さん:2010/04/22(木) 13:28:40 ID:oPyR04bF
結局、自民の息の根を止めたのが舛添氏の歴史的役割か。

中国の王朝交替期にわけのわからん群小勢力が、どさくさの中で皇帝の首刎ねちゃう
ようなもんか。
741無党派さん:2010/04/22(木) 13:30:10 ID:ltrsZeJ/
>>740
むしろ小山田信茂=舛添
742出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 13:30:51 ID:j8Ncx4xB
>>737
そっちの方が影響でかい。
でも、30万票程度だろうけど。

自民としては、計3議席失う計算。
新党改革が1、立ちあがれが1、後、ゲリマンダリーで民主が1。

舛添がこんな形で動いたので、
みんなの党が公明を超える事もなくなったのでは?
743無党派さん:2010/04/22(木) 13:31:28 ID:a6SIUhoa
マスゾエさんは47万票くらいとって当選だ。
ヨシミは半分以下、世間じゃヨシミって知らないだろ。
744無党派さん:2010/04/22(木) 13:31:33 ID:oPyR04bF
>>741

処刑されるん?
745無党派さん:2010/04/22(木) 13:32:01 ID:n0giDGvE
北の魚雷と伝えられて韓国大騒ぎと思いきや
それよりも韓国国内は牛豚の口蹄疫が史上最悪の大流行で大量殺処分大変なんだな
宮崎の一件も韓国由来だったのか
http://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1000737549
746無党派さん:2010/04/22(木) 13:33:01 ID:rRbARp/v
たちがれとマスゾエ新党とみんなの党の中では、実はみんなの党が一番売りがないんじゃね?
たちがれはウヨ路線。
マスゾエ新党はマスゾエ人気。
みんなの党は?
747無党派さん:2010/04/22(木) 13:33:06 ID:QH4o5G10
自民派比例で1ケタかぁ…。
748無党派さん:2010/04/22(木) 13:33:10 ID:oPyR04bF
ふと思ったが、穴山信君みたいな末路を辿るような気も>舛添

仮にも武田家を継げる立場というほどの重みが、舛添氏にあるか
どうか大いに疑問だが。
749無党派さん:2010/04/22(木) 13:33:19 ID:LtnleDJH
野党からはぼろぼろ離党者は出るが政権与党からは離党する者はほとんどいない。
が、政権与党から離党する者がほとんどいない中でも鳩山と小沢は政権与党から離党、離脱している。
750無党派さん:2010/04/22(木) 13:33:54 ID:ltrsZeJ/
>>744
末路はともかく
武田家=自民に止めを差したとは言える。
751無党派さん:2010/04/22(木) 13:33:54 ID:JuJXlM+R
穴山梅君になるか小山田信茂になるか伊丹康直になるか
752socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/22(木) 13:35:37 ID:XyH408vH
議席予想スレの予想だとみん党は比例2とかしか取れないのか
753無党派さん:2010/04/22(木) 13:36:02 ID:6VQ8oKZ7
舛添の言動を見てると、冷血な独裁者気質だから、舛添を総裁にしていたら、自民党は大変なことになってたかもしれない
小泉も冷血だったが、小泉は自民党一筋だからなんだかんだ言っても、自民党に愛着を持っていた
舛添は自民党に何の思い入れもないから、ほんとうにぶっ壊しかねない
754神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 13:36:09 ID:MbQntVQR
自民比例しぼんぬでしょ、これ…
選挙区は一人区でどうにかなるかもしれんけど…
>>742
みん党からマスゾエへ30万程度であれば、
みん党はそこまで大きくダメージを受けないのでは?
755無党派さん:2010/04/22(木) 13:36:23 ID:hsqwvSvk
みん党は一番手のイメージと
選挙区に戦略立てて候補立てられるのがマシなくらいかな
新党改革は矢野と小池出るのかな?
出れば通る気もするが
あとたちあがれや創新は比例1〜2議席で変わらんよ
756無党派さん:2010/04/22(木) 13:36:26 ID:LtnleDJH
比例のドント方式って
A党が50万票、B党が30万票、C党が20万票と3党がバラバラに票を獲得するより
100万票を1党で獲得する方が多くの議席の配分を受ける
757無党派さん:2010/04/22(木) 13:36:29 ID:ZduwjacI
>小泉も冷血だったが、小泉は自民党一筋だからなんだかんだ言っても、自民党に愛着を持っていた

おもしろいジョークだ。
758無党派さん:2010/04/22(木) 13:37:00 ID:xMnhKMCy
>>720
マスゴミの崩落をマスゴミが伝えないので、静かに終わっていくんだろうね
759神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 13:37:26 ID:MbQntVQR
>>756
サン・ラグ指揮じゃないからね。
760socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/22(木) 13:37:45 ID:XyH408vH
比例全廃したら民主大勝利じゃね?
761無党派さん:2010/04/22(木) 13:37:45 ID:vZZIGwYD
舛添をうまく使い、参院全国応援で票を獲得できたのに
逆に自民党批判で、自民票が奪われる事になった

自民党の執行部も器量がないし下手だよなぁ
762無党派さん:2010/04/22(木) 13:39:00 ID:E3qWMs7A
想像してください

マスゾエ票でどれだけ多くの保坂が救えるか
763無党派さん:2010/04/22(木) 13:39:42 ID:7zRq8GHY
舛添は議員辞職して比例から出馬した方がいいんじゃないか?
舛添と書かれた大量の無効票が出そうだ
764無党派さん:2010/04/22(木) 13:39:47 ID:rRbARp/v
>>755
元祖第三極! …ってなぁ。
765無党派さん:2010/04/22(木) 13:39:47 ID:O6VG3JxO
大竹まこと@文化放送

・元々小沢さんが料金体系が複雑だから見直すように
 という要望を前原大臣が飲んで決めた案なのに
 小沢さんが評判が悪いってんで反対しちゃった・・・

小沢と前原の公開討論を希望する
766socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/22(木) 13:40:22 ID:XyH408vH
>>763
新党改革
略称「舛添」で解決
767無党派さん:2010/04/22(木) 13:40:39 ID:JX2ay071
官房長官“今週中に政府案”

沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐって、平野官房長官は国民新党の下地国会対策委員長と会談しました。
国民新党側の説明によりますと、平野長官は、今週中にも関係閣僚会議を開いて政府案をまとめ、移設候補地の自治体側と交渉に入りたいという考えを示しました。

普天間基地の移設問題をめぐっては、政府が、飛行訓練だけでなく、ヘリコプター部隊の一部を鹿児島県徳之島に移す案を検討しているのに対し、
徳之島にある3つの町の町長が平野官房長官との会談を断るなど、地元の反発が強まっています。
こうしたなかで平野官房長官は22日、国民新党の下地国会対策委員長と会談しました。
国民新党側の説明によりますと、会談で下地氏は「徳之島にある町の反発もあり、早急に関係閣僚会議を開いて正式な政府案をまとめ、移設候補地となる自治体やアメリカ側と正式に交渉を始めるべきだ」と述べました。
これに対し、平野長官は「今月25日までには関係閣僚会議や与党3党の党首クラスによる基本政策閣僚委員会を開いて、認識を共有したうえで、政府案をまとめたい」と述べたうえで、
できるだけ早く移設候補地の自治体側と交渉に入りたいという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100422/t10014012421000.html
768socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/22(木) 13:41:06 ID:XyH408vH
サン・ラグ椅子探偵
769無党派さん:2010/04/22(木) 13:41:12 ID:6VQ8oKZ7
片山さつきの暴露話とか出てくるかもよ。これまでは封印されてたけど。
770無党派さん:2010/04/22(木) 13:41:38 ID:JX2ay071
憂楽帳:みんなの党

 「多摩ショック」である。三つどもえの東京都多摩市長選で11日、みんなの党推薦の遠藤千尋氏(34)が、当選した民主、共産、社民推薦候補に1475票差に迫る大健闘をした。
自民推薦候補を6772票上回った。政党の組織力を考えれば「事実上の勝利」(関係者)と言って過言でない。おわび行脚中の遠藤さんを訪ねてみた。

 「8年間コンサルタント会社にいた」という遠藤さんは、取材を受けながら大学ノートにメモを取るきちょうめんそうな人。
市職員の平均年収が約850万円と全国自治体で一番高いことに着目し、年間人件費の1割(10億円)削減という、一つの争点で戦った。他候補が市職出身とか、労組との関係で切り込めないと判断しての作戦だった。

 「民主党なら入れないけど」。街頭演説でこう声をかけてくるのは40〜50代の主婦が多かったそうだ。スキャンダルやしがらみと無縁の新党の強みと、わかりやすい訴え。
「みんなの党は政権を取る前の民主党みたい」と遠藤さんは感じた。この政党、どこまで化けるか楽しみだ。【佐藤千矢子】

http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20100422k0000e070051000c.html
771無党派さん:2010/04/22(木) 13:41:57 ID:p4hMwS2T
■流れに乗ってパフォーマンスばかりする人 舛添氏   卯月 2010年4月22日(木)11時21分 

東京新聞より

年越し派遣村を設営した派遣ユニオンの関根秀一郎書記長いわく

「流れに乗ってパフォーマンスばかりする人」と舛添氏を切り捨てる。
舛添氏は「怠けている連中に税金を払う必要はない」と発言、物議をかもした。

枡添新党だけでなく、第3局とわめきまわっている幸福実現党他、
みんなの党、創新党、たちあがれ は福祉に対してどうなのか。
第3局念仏党は、貧乏人は死ね 路線にみえるのだが。

それにしても、
「流れに乗ってパフォーマンスばかりする人」
とは、小泉氏他自公政治家をも見事に言いえている。

自民党をぶっ壊す の息子さんは、親ばかのお父様に守られて、自民党の奥の院でぬくぬくのようですな。
よそ様の若者が、寒空に年越し村でそばすすっているときにも。
772無党派さん:2010/04/22(木) 13:42:19 ID:dHndZGDk
一番最初の 与謝野−邦夫−舛添 がベストな選択だった気がする
773無党派さん:2010/04/22(木) 13:42:22 ID:BjJgIaIK
まだ民主は小沢もぽっぽも辞めていないという状況
774神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 13:42:34 ID:MbQntVQR
みん党2ケタとか計算してみたら無理にもほどがあるやんw
775出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 13:42:37 ID:j8Ncx4xB
>>752
実際、3議席は取ると思うんだけどね。
郵政の時に小泉に熱狂して、それが忘れられない人って結構居る。

ただ、共産を超えることがあっても公明を超える状況には無い。
一番の痛手は、やっぱりこんな形での舛添の新党結成。
(日本新党の時みたいに、中選挙区だったら50議席近くいくと思うんだけど、
中選挙区だったら、今みたいな政治状況にはなってないから。)

新党改革も、立ちあがれも、みんなの党もお金が無いから。
そういう意味では、幸福実現党はいいポジションに居たけど・・・。
もう、舛添が出た時点で、意味がない。

しかも、日本新党の時は、政治改革って大きなテーマだったけど、
今、政治改革よりも、景気対策、社会保障のウエートが大きすぎて、
政治改革に目がいってない。
776無党派さん:2010/04/22(木) 13:42:50 ID:fPRjz9N/
改革クラブは生き残りで乗っかっただけだろうな。
それにしても高速道路はまた迷走してるのか。
777無党派さん:2010/04/22(木) 13:43:54 ID:JuJXlM+R
>>769
仮にさつきにメイド服とかナース服着せてたらアウトだな
778無党派さん:2010/04/22(木) 13:44:19 ID:NUc11aCd
>>758
「自分たちの過去の過ちや今の業界内のシステムを検証したうえで、
本来報道機関が果たすべき役割を真剣に考えてやっていきます」
とか言って自社の体制にメスを入れていくマスメディアがあればいいが、そんな気配もないしね
「今までずっと横並びでやってきたんだから、死ぬ時も一緒だよ♪」ていうのが、あらたにす(笑)
779大坂三郎:2010/04/22(木) 13:44:45 ID:R09pkwiG
本会議:核サミット報告
新藤義孝@自民「普天間は現行案のまま行くべきだ」
自民はあくまで現行案か。
780無党派さん:2010/04/22(木) 13:44:53 ID:ZduwjacI
>>767
これでマジで徳之島だったら終わりだな。
781無党派さん:2010/04/22(木) 13:45:11 ID:xMnhKMCy
闇の声とかいうのが、この展開を予想してなかったっけ?舛添を小沢がそそのかせたって話。
782無党派さん:2010/04/22(木) 13:45:11 ID:n0giDGvE
やはりMr代打の若林さんは自民党の守護神だったんだなぁ
いなくなってからこのありさま
783無党派さん:2010/04/22(木) 13:46:08 ID:xMnhKMCy
>>778
しかし、自浄作用を発揮しないと、本当に終わっていくだけなんだがな。
別にマスゴミ業界だけじゃないけど、心底日本人全体が腐ってしまったって感じだな。
784出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 13:47:01 ID:j8Ncx4xB
>>754
600万票程度だと見てるんで、最後の一人を取り逃すパターン。

現状で行くと一人だけだけど、選挙後の再編カードがなくなった。
自民がある程度取らないと、みんなの党がキャスティングボードを握る事はない。

舛添が出た時点で、キャスティングボードを握れる可能性のある政党は、
公明だけになった。

これって、みんなの党にとってダメージでかくないか?
785無党派さん:2010/04/22(木) 13:47:19 ID:ZduwjacI
>>779
そうでなくては困るから。自民利権的に。

>>783
まあ、日本再編の時代なんだろう。
786無党派さん:2010/04/22(木) 13:47:43 ID:bmiQko7C
前原誠司を10人立候補させろ!小沢!
787無党派さん:2010/04/22(木) 13:48:49 ID:WpEKc/H8
>>784
いろんな意味で、ヨシミの頭の中は禿添で一杯だろう。
新党票って一定数までだろうから。その中でパイの取り合いになると。
788神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 13:49:25 ID:MbQntVQR
>>784
自民が終了ってこと?
789無党派さん:2010/04/22(木) 13:49:42 ID:ltrsZeJ/
ここに来て水野賢一が、
みんなの党からの出馬を渋り始めたらしい。

舛添の余波がここにも。
790無党派さん:2010/04/22(木) 13:50:28 ID:ZduwjacI
>>789
いまごろになって(野党の)歴史の転換点になったな(ニヤリ
791無党派さん:2010/04/22(木) 13:51:27 ID:hsqwvSvk
>>789
そもそも小池もみんなの党から出るとか言われてたもんなぁ
しかし調査で舛添よりみん党が支持されてたらどうすんだろ?w
792無党派さん:2010/04/22(木) 13:51:50 ID:WpEKc/H8
今回の参院選は予想屋泣かせだなw
793無党派さん:2010/04/22(木) 13:52:17 ID:NUc11aCd
>>783
そういう時代だからこそ政治に目を向けていかなければならないだろうね。
「大学生で投票に行かない奴は大学なんて辞めたほうがいい」
って政治学の先生が言ってたのも頷ける
794無党派さん:2010/04/22(木) 13:52:35 ID:5amfHoX/
>>789
なんで?みん党が一番有利でしょ
795神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 13:52:54 ID:MbQntVQR
>>789
ほんとに??

マスゾエ新党支持率2%、みん党支持率5%くらいになるかな?
796出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 13:53:40 ID:j8Ncx4xB
>>788
150億の借金と、郵政を喰いものにした人間の粛清が終わってないのと。

郵政選挙前だったら、150億くらいすぐになんとかなったものを。
各都道府県の医師会、農協、大樹、道路関係が5千万ずつ、
後は、その他の団体の特別献金で返せるだろうけど、
今、無理だろ?
1千万の金を作るのも難しい。

そもそも、150億も無担保で貸したんだし、
各銀行の頭取が国会に呼ばれてもおかしくないレベルだし、
株主訴訟が起こっても何の不思議もない。
797無党派さん:2010/04/22(木) 13:54:36 ID:imYdto+V
これでみん党は候補者選びに困窮するだろう
798無党派さん:2010/04/22(木) 13:55:15 ID:ltrsZeJ/
>>794
本当なら昨日の時点で一気に出馬表明だったはずなんだよ。
それがいきなり「近日中に決断」。
799無党派さん:2010/04/22(木) 13:55:38 ID:p4hMwS2T
参議院の選挙制度は、根本的に変えるべきだな。
1989年の参院選で、自民党が惨敗して以来、与党第一党は、単独過半数を確保したことがない。
1993年7月まで、自民党は、公明党や民社党との“パーシャル連合”でしのいできたが、
1993年7月以降、連立政権は常態化した。
なぜなら、参議院でどうしても、与党第一党が過半数を取れないからだ

中小政党にキャスティングボートを握られないようにするためには、
参議院の選挙制度を抜本改革する必要がある。

・比例区の大幅削減。
・5人区や3人区を分割して、1人区や2人区にする。

これくらいやらないとダメだろう。
800無党派さん:2010/04/22(木) 13:55:49 ID:E3qWMs7A
>>793
だがこういうタケノコ状態では仮に民主を落としたい言う場合でも
どこに入れればいいか迷う奴も出てくるだろうな
おまけにみん党と舛新党など中身はともかく類似品にご注意みたいなもんだし
801無党派さん:2010/04/22(木) 13:56:32 ID:hsqwvSvk
>>799
民主単独過半数も今回無理だろうな
802神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 13:56:34 ID:MbQntVQR
マスメディアは舛添下げ、みん党のみ上げなんてできるんか?
>>796
そんなにいろんなところからこまごまと借りてるんですね。
麻生や安倍がちょっとずつ返せばいいのに。


無担保だったんだ…
803無党派さん:2010/04/22(木) 13:56:47 ID:6VQ8oKZ7
ミヤネが始まるぞ。読売はどういうスタンスで舛添新党を報道するかな。
804無党派さん:2010/04/22(木) 13:57:43 ID:n0giDGvE
>>789 水野をいままで支持してきた自民県議市議たちの猛反対、彼らがついてこない
805大坂三郎:2010/04/22(木) 13:57:50 ID:R09pkwiG
>>796
幹事長兼財務局長にしてあげるから、「前原君来て」って誘ってるかもw
806無党派さん:2010/04/22(木) 13:58:19 ID:7wprR20x
自民離党組は、民主党の過半数をなんとしても阻止とか言ってる癖に
団結せずに細かく分裂するとか、昔の左翼並のアホだわ
807神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 13:59:50 ID:MbQntVQR
自分で舛添新党って言っちゃうところがなんとも言えないよね。


舛添はどういうコネで改易クラブと接点もったんだ?
808無党派さん:2010/04/22(木) 13:59:55 ID:ltrsZeJ/
>>804
ああ、それもあるか。
どっちにしても、みんなの党にとっては痛いな。
809無党派さん:2010/04/22(木) 14:00:05 ID:WpEKc/H8
>>805
「征夷大将軍兼淳和奨学両院別当兼源氏長者」
「自由民主党幹事長兼財務局長兼連帯保証人」

…ねっ、何か良く似てるでしょ?
810無党派さん:2010/04/22(木) 14:01:00 ID:imYdto+V
舛添は自民党批判したほうが票が伸びそう。
「現執行部は過去の反省もなしに、まだ利権にしがみついてる」
なんてやったら、自民消滅。
811無党派さん:2010/04/22(木) 14:01:25 ID:6VQ8oKZ7
谷垣1.1%
812無党派さん:2010/04/22(木) 14:01:24 ID:wvni2A4Z
>>806
これから新党同士の凄惨なバトルロワイヤルが繰り広げられるんじゃない?
813大坂三郎:2010/04/22(木) 14:01:25 ID:R09pkwiG
>>809
シッ!連帯保証人ってのは内緒で来てもらうんやからw
814神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 14:01:28 ID:MbQntVQR
総理にふさわしい人はやるけど、
ぽっぽVS歯磨きをやらないのはどうして?
いや、わかってるけど。
815無党派さん:2010/04/22(木) 14:01:49 ID:NUc11aCd
>>800
その2つは区別がつかないしどちらかに入れろと言われたら迷うな

似非じゃない真の行政改革に期待ならみん党、舛添党
本格的な地方分権を推し進めてほしいなら創新
立ちあがれは思いつかない…
816出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 14:02:26 ID:j8Ncx4xB
>>802
担保があったら、保証人の話、話題にならないって。
それに、そんな担保があったら自分のものにしてる人が・・・。

舛添の動きを見て、原口が動き出したし、
もう、マスコミの持ってるカードはほとんどない。
どの時点で、郵政の持ってた土地の払い下げ問題が出てくるか、
記事は完全に用意できてるはずだよ。
登記簿とかもすでに調査済みだろうし。

すでにマンションの建ってるところとかがほとんど。
解約出来ない状況だしね。

どの時点で自民党を解党させるか?
それが政府内で議論されてるんじゃないか。
小泉が潰すって言ったんだしさ。
それにしても、最大の功労者は麻生だろうなぁ。
817無党派さん:2010/04/22(木) 14:02:55 ID:LKhXRuk0
日「憲法を押し付けられた」
米「そうだ」
日「押し付けられた」
米「そうだ」
日「武力で押し付けられた」
米「変えていいよ」
日「力強く押し付けられた」
米「変えたら」
日「60年間も押し付けられた」
米「変えれば」
日「60年後も押し付けられたって言うぞ」
米「お前うるさい」

日「9条のせいで言いなり」
米「そうなんだ」
日「9条いらない」
米「うん」
日「さては戦争に駆り出す気か」
米「さっきと言ってること違う」
日「9条があるから平和」
米「そうなんだ」
日「9条守る」
米「うん」
日「さては言いなりにする気か」
米「お前何と戦ってんの」
818無党派さん:2010/04/22(木) 14:03:57 ID:6VQ8oKZ7
鳩山と谷垣どちらが総理にふさわしいかという調査は、JNNで鳩山70、谷垣10という結果が出てから、どこもやらなくなった
819神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 14:05:38 ID:MbQntVQR
>>815
元気なじいさんが…
まあ、うちの爺さんは元気だけど、たちポン支持ではないだろうなぁw
TVしか見ないはずのうちのじいさんが(新聞もとってない)、
民主はこりゃあかんなぁ、でも、自力で予算作るまではわからんからな。
自民の後始末で苦労しとる。
って言ってたのはびっくりしました。

>>816
なるほど。無担保で貸すとか銀行もいい加減にしろと。

原口は何をしだしてるんですか?
820無党派さん:2010/04/22(木) 14:06:12 ID:n0giDGvE
郵政払い下げ事件は是非立件して欲しいね 西川と誰が捕まるか
821無党派さん:2010/04/22(木) 14:08:47 ID:UFYqpqUJ
>>819
あの郷原先生を総務省顧問に迎えてかんぽの宿の払い下げ疑惑の
調査をやらせてるよw 多分参院選前の適当な時期見計らって報告出すんじゃね?
822無党派さん:2010/04/22(木) 14:09:03 ID:rT4BZnma
創新は新党日本に入党して装いを一新するのがいいな、
政党数減らしたい。
新日と創新は主義主張・立場がほぼ一緒、
新党日本が政党要件満たしているから選挙都合からもいいでしょうし。
823無党派さん:2010/04/22(木) 14:09:13 ID:6VQ8oKZ7
日テレ青山
「舛添さんはオオカミ中年とかやるやる詐欺と言われたことを非常に怒っていた」
824無党派さん:2010/04/22(木) 14:09:43 ID:ltrsZeJ/
>>812
昨日も出てたが、劉度、趙範、金旋、韓玄の戦いだろう。
825出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 14:10:02 ID:j8Ncx4xB
>>819
周波数オークション。
すでに中国ですら実用済み。
年間、1兆円も売り上げのあるテレビ局が数億くらいしか払ってないはず。

それより姫井のブログ、ちゃんと更新してるのにびっくり。
岡山の県連関係者も、最近、一緒に居て緊張する事がなくなったのか?

一番面白かったのは。
http://ameblo.jp/yumiko-himei/image-10510872006-10500202196.html
826無党派さん:2010/04/22(木) 14:10:52 ID:Axh84vVg
「自民党が金に困っている」 ネトウヨを騙して190万円騙し取った男、逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271912943/1-
827神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 14:11:11 ID:MbQntVQR
>>821
どこまで違法性のあるものがインパクトのある形で出てくるか。
828無党派さん:2010/04/22(木) 14:11:11 ID:imYdto+V
みんなの党は党員なんぞゴミ同然で詐欺もいとわず
http://www.nikaidou.com/archives/1193

本当なら考えさせられる
829無党派さん:2010/04/22(木) 14:11:58 ID:vPxLN9fS
郵政選挙前に、新党日本とか国民新党とか出きて、政権批判票が分散してしまった状況と似つつあるな。
830無党派さん:2010/04/22(木) 14:12:14 ID:p4hMwS2T
>>822
>新日と創新は主義主張・立場がほぼ一緒、

そうは見えないが。
創新党は、みんなの党が批評しているように経済政策以外は、「国家主義的」。
つまり、かなり保守的。
新党日本は、リバタリアニズム志向。
831無党派さん:2010/04/22(木) 14:13:21 ID:NUc11aCd
>>819
支持者以外で「民主はあかんなあ」と言う人はたくさんいるけど、
予算を通しで作って上げるまでは様子見って人は中々いない
やっぱり長く社会で生きてきた人(特に男の人)は違うなと思わされる
832神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 14:13:54 ID:MbQntVQR
>>825
なるほど。
中国に我が国は記者クラブがないので報道の自由はあるよって言われるわけだw
833無党派さん:2010/04/22(木) 14:14:20 ID:JuJXlM+R
>>823
参院の小池と意気投合した理由がわかるなw
クラッシャー後藤田w
834神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 14:15:16 ID:MbQntVQR
>>831
うちのじいさんも、昔小さな会社を経営してたらしいから、
それかな?
苦労もしてるけど、遊びまくった人です>うちの祖父
835大坂三郎:2010/04/22(木) 14:15:21 ID:R09pkwiG
>>819
無担保が返ってあだになってる。
無担保で貸してどうも返せそうにない→これ以上貸せません
→5月に資金がショートして自民終了

特にりそなが多く貸してるそうな
836無党派さん:2010/04/22(木) 14:16:11 ID:UFYqpqUJ
>>823
まぁ人は都合の悪い事実を指摘されると怒るモンだよなw
837無党派さん:2010/04/22(木) 14:16:34 ID:hsqwvSvk
>>833
徳島分裂で負けたら後藤田のせいだなw
838無党派さん:2010/04/22(木) 14:16:49 ID:oPyR04bF
>>826

おっしゃっていること自体は嘘ではないな。
839無党派さん:2010/04/22(木) 14:17:41 ID:ltrsZeJ/
今回の件、後藤田が原因かw

まあ、それでぶちギレ離党の舛添も大人げないが、
徳島もメチャクチャにした後藤田は酷いわ。
840出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 14:17:59 ID:j8Ncx4xB
鳩山弟も、自分の息子を議員にしてくれる政党でないと移れないわなぁ。。。
舛添新党に移らなかったのも、その辺でしょ?
この際だし、公明党どうよ?
ある意味、確実に面倒見てくれるぞ?

>>832
舛添新党も自民党にとって痛いが、
もっと痛いのが石原慎太郎に元気がない事。

この状況だと、石原が頑張らないと新宗教の票が
自民党に動かない。
これは、確実に比例1人分に相当する。
841神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 14:18:31 ID:MbQntVQR
>>835
なんで五月なの?
842無党派さん:2010/04/22(木) 14:19:13 ID:LtnleDJH
自民党の借金は何でりそな銀行なの?
他の銀行は自民党に融資していないの?
843無党派さん:2010/04/22(木) 14:19:24 ID:NUc11aCd
>>834
それは経験の多さから得るってことじゃないかな?
苦労や失敗だけじゃなくて、遊んだり回り道したことからも学ぶことは山ほどあるだろうし
844無党派さん:2010/04/22(木) 14:20:19 ID:M7Mcu2Xx
りそなは竹中の計らいで破綻を逃れた。
なので自民にバンバン献金しているんだろうな。
竹中とりそな頭取の証人喚問をすべきだと思う
845無党派さん:2010/04/22(木) 14:20:28 ID:7wprR20x
りそなから借金多いってのは
2003年に助けてもらったのとバーターとかか
846無党派さん:2010/04/22(木) 14:20:42 ID:7W4dp5cm
>>835
借り換えできない根拠はなにかあるの?
847左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/22(木) 14:21:23 ID:+hWSFd8u
自民党支部長とか副総裁とかの肩書きとバッジ500万ぐらいで売れば
田舎の変人が買わねえかな。
848無党派さん:2010/04/22(木) 14:21:37 ID:ZduwjacI
>>844
追い込みかけたのは竹中だけどなw
849無党派さん:2010/04/22(木) 14:21:49 ID:oPyR04bF
りそな銀行も本店を東京に移すんだな。
大阪にあってこそナンボのもんという印象だが>旧大和

俺の学生時代は、出来も覇気もない銀行志望者が行っていた。
850無党派さん:2010/04/22(木) 14:21:53 ID:M7Mcu2Xx
>846 借り換えするための担保がない。
以前借金したときは自民党政権だったけど、
いまの金融大臣は亀井...
851無党派さん:2010/04/22(木) 14:22:15 ID:n0giDGvE
後藤田は梅酒ババァと和解するほうが先だろ
852神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 14:22:39 ID:MbQntVQR
>>840
石原はたちポンだし…
自民詰んだかな?

>>843
僕からしたらかなりむちゃくちゃだけど、
僕なんかが経験できないことはしてると思うw
853無党派さん:2010/04/22(木) 14:23:13 ID:JuJXlM+R
>>851
家庭、県連、党…次々と
ゴトゥーダおそろしい男
854無党派さん:2010/04/22(木) 14:23:13 ID:5amfHoX/
りそなは政府系。民間銀行で担保なしで何十億融資とか、株主訴訟起こされるレベル
855左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/22(木) 14:23:18 ID:+hWSFd8u
ハマコーのツイッターおもすれえな。
完全に弄られとる。
856無党派さん:2010/04/22(木) 14:24:02 ID:oPyR04bF
>>854

それどころか特捜に挙げられるレベルの話だと思う。
857無党派さん:2010/04/22(木) 14:24:12 ID:JuJXlM+R
>>855
アクアラインにでも言及されたんか?w
858大坂三郎:2010/04/22(木) 14:24:13 ID:R09pkwiG
>>841
何でかは知らんw極秘に調査したら5月には資金が足りなくなると
先週の週刊朝日に書いてあっただけ

>>842
>去年提出の自民党の収支報告書によると、
>平成20年度末の借金は以下の通りである。
>三菱UFJ    34億円
>三井住友    31億円
>みずほ      31億円
>りそな      23億円
>合計      119億円
>去年借金していればその分上乗せされる。
りそなは多いというのはガセかも
859無党派さん:2010/04/22(木) 14:24:22 ID:ZTGDwb71
・・鳩山首相、21日ぶら下がり取材

−−首相はきょうの党首討論で米海兵隊の抑止力は大きいから沖縄から遠いところに
 移設するのは適当でないと発言されたが、ではなぜ総選挙前に米軍普天間飛行場の
 移設先を最低でも県外、できれば国外と言ったのか。政権をとって、詳細を知った結果、
 抑止力に関する考えに変化はあったのか

「あの、抑止力の重要さ、これは前から認識をしていました。むしろ正確に、政権の中に
入ってさまざまな情報というものを理解していく中で、それが深化をしたと、そのように
とらえてください」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004212035023-n1.htm

頼む、日本語を喋ってくれ
860無党派さん:2010/04/22(木) 14:25:10 ID:6VQ8oKZ7
舛添新党のスローガンは反後藤田
861無党派さん:2010/04/22(木) 14:25:27 ID:7wprR20x
りそなの大株主が預金保険機構で
預金保険機構を監督してるのが金融庁だからなw
862出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/04/22(木) 14:25:48 ID:j8Ncx4xB
>>852
明らかに選挙ポスターも貼れてない所が多い。
前回の参議院選挙で落としたところは、
”今回もダメかも。”って空気があるんじゃないかな。
逆に公明は選挙戦略を変えてる感じがする。

今までは数を貼ってたけど、今回は、数よりも綺麗なポスターを貼る。
雨ざらしのポスターが、まったくと言っていいほど無くなった。
863socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/22(木) 14:26:26 ID:XyH408vH
大島のお好みとか石破の豚汁を全国展開してはどうか
864無党派さん:2010/04/22(木) 14:26:51 ID:7W4dp5cm
>>850
代わりに出す財産がないって事か。
50年間も与党にいたわりには貧乏なんだな。
865無党派さん:2010/04/22(木) 14:27:08 ID:mpDit0v0
鳩山太郎を全国比例に載せてくれる政党にいくか自分でつくるでしょ…おとぽっぽは
866無党派さん:2010/04/22(木) 14:27:22 ID:JuJXlM+R
>>863
いっそ転職なされることをお勧めする
867無党派さん:2010/04/22(木) 14:27:44 ID:oPyR04bF
ちなみに預金保険機構はけっこう経済検事が出向していた。
政令指定都市県の地検にいるより忙しそうだった。
868無党派さん:2010/04/22(木) 14:27:56 ID:a6SIUhoa
>>863
他業種に進出するのはいよいよ潰れそうになった会社の前兆だよ。
869鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/04/22(木) 14:28:03 ID:fPRjz9N/
もうだめぽ<鳩山政権
870無党派さん:2010/04/22(木) 14:28:50 ID:NUc11aCd
>>852
若い時は程々に勉強してたくさん遊べってことなのかもw
そういう自分も神戸君とは3つぐらいしか年齢差ないから講釈言うのも何だけど
871無党派さん:2010/04/22(木) 14:29:17 ID:JX2ay071
国交相、小沢氏求めた高速新料金を見直さず

 前原国土交通相は22日昼、首相官邸で鳩山首相と会い、9日に発表した高速道路の新たな料金制度に与党から反発が出ている問題について、対応を協議した。

 前原氏はこの後、国土交通省で記者団に対し、「現時点において見直しは行わない」と語った。

 新料金制度をめぐっては、民主党の小沢幹事長が21日に鳩山首相に見直しを求め、首相が再検討する方針を示していた。
前原氏は党内で小沢氏と距離を置いており、小沢氏の求めに応じた新料金制度の再検討に反発して辞任する可能性も取りざたされたが、
前原氏は「私どもの考え方は首相、官房長官に了承されたわけだから、(閣僚を)続けさせていただきたい」と述べ、辞任を否定した。

 前原氏は記者団に対し、見直しを行わないとする一方で、「国権の最高機関である国会における審議を踏まえ、国交省で総合的に検討させていただく」とも述べた。
国交省が発表した新料金制度の撤回にはただちに応じない姿勢を強調する一方、将来の見直しの余地を残した。

 これに先立ち、首相は首相官邸で記者団に「(財源を)道路建設(に充てること)と割引はそのままに、無料化の方向と矛盾しない形で決着させたい」と述べた。
衆院で審議中の道路財政特別措置法改正案は原案通り成立させるとともに上限料金引き下げなど新制度の一部修正を図る考えを示したものだ。

 また、平野官房長官は22日午前、馬淵澄夫国土交通副大臣に新料金制度の再検討を指示。平野長官はこの後の記者会見で「法案の問題は料金とは別問題だ。
(料金制度は)政府が引き取って検証するが、一部修正はあり得る」と述べた。

 新制度をめぐっては、現行料金から実質的に値上げになるケースが多いため、参院選を控え、党内から異論が噴出。閣内でも仙谷国家戦略相が見直しを求めていた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100422-OYT1T00652.htm?from=top
872無党派さん:2010/04/22(木) 14:30:05 ID:JX2ay071
国交相、高速料金案「現時点で見直さず」 国会で修正も

 6月導入予定の高速道路の新料金について、前原誠司国土交通相は22日、鳩山由紀夫首相、平野博文官房長官と会談後、記者団に「公表済みの新料金は現時点で見直さない」と述べた。
ただ、国会審議を踏まえた修正の可能性に言及した。前日の政府・民主党首脳会議で新料金見直しを合意したばかりで、二転三転で鳩山政権の統治能力への疑問が強まりかねない。

 前原国交相は「提示した料金案を現時点で見直さないことについて(首相と官房長官から)了解を得た」と述べた。3月に閣議決定した料金割引財源を高速道建設に回す法案についても、成立を目指す方針を確認したという。

 一方、「新料金のあり方については、国権の最高機関の国会審議を踏まえ、国交省で総合的に検討する」とも述べ、国会の意思をくむ形での見直しであれば容認する姿勢を示した。
高速料金は国交相が高速道路会社に許可するもので、提出済みの法案とは直接関係ないが、審議の動向によっては6月からの新料金移行が遅れる可能性もある。

 高速料金を巡っては、21日の政府・民主党首脳会議で小沢一郎幹事長が見直しを求め、平野博文官房長官らが再検討することになっていた。
担当大臣の決定を党の求めでひっくり返したことで、「政策決定の一元化」を唱える鳩山政権の根本姿勢が問われる事態になっていた。
873無党派さん:2010/04/22(木) 14:30:09 ID:JX2ay071
 このため、前原氏が発表した新料金体系は当面見直さず、「政策決定一元化」の建前は守るものの、国会審議では民主党議員の反対も予想されることから、
国会の意見を踏まえた修正に含みを持たせ、両者の顔を立てる道を探ったとみられる。

 鳩山首相は22日朝、記者団に「政府が引き取って、この問題を見直す。
(高速道路の)建設と(料金の)割引を、無料化の方向と矛盾しない形で決着していきたい」などと語り、政府側で料金を見直す考えを示していた。
党が介入した政策転換に前原国交相が強く反発したとみられ、わずか半日で「国会審議を踏まえた修正」に軌道修正したことになる。

 小沢幹事長ら党側から「値上げはおかしい」と異論が相次いだことについて、首相は「党の皆さんも国民の皆さんの声を大事にされる」と述べ、新料金が必ずしも民意を反映していなかったとの認識を示した。

http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201004220235.html
874無党派さん:2010/04/22(木) 14:30:20 ID:mpDit0v0
>>863
りもりんはホッケかせんべい汁でゲルは濡れせんべいだな
875無党派さん:2010/04/22(木) 14:30:34 ID:7zRq8GHY
「自民党が金に困っている」 ネトウヨを騙して190万円騙し取った男、逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271912943/

wwww
876無党派さん:2010/04/22(木) 14:31:21 ID:M7Mcu2Xx
>875 ついに自民党が詐欺に手を出したか...
877無党派さん:2010/04/22(木) 14:32:09 ID:hsqwvSvk
高速は見直したほうがいいと思うがな
あれじゃ詐欺レヴェルだわ
878無党派さん:2010/04/22(木) 14:32:15 ID:6VQ8oKZ7
自民党はすぐ辞める、投げ出す、離党する政党だから、
民主党は絶対辞めない、、投げ出さない、離党しない政党になれ
879無党派さん:2010/04/22(木) 14:33:08 ID:x69hgism
ルーピーズを連呼してる酷使様はどうして国民新党を支持しないんだろう?
880socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/22(木) 14:33:19 ID:XyH408vH
なんとかして自民党の秘書の名刺でも手に入れたら、この手で儲けられそうだな
模倣犯横行の予感
881無党派さん:2010/04/22(木) 14:33:28 ID:vPxLN9fS
徳之島は出生率1位2位3位なのかよ・・・

政府のお陰で、子供手当てという莫大な恩恵を受ける癖に、
政府の頼みに、応えれないってどういうことだ。

反政府島である、徳之島には子供手当てを適用するな
882無党派さん:2010/04/22(木) 14:33:38 ID:9ISJolUG
舛添新党との連携、橋下知事が否定

舛添要一前厚生労働相が結成する新党をめぐり、大阪府の橋下徹知事は22日、
「(自身が代表を務める地域政党)大阪維新の会は参院選はかかわらない」と述べ、連携を否定した。

府庁で報道陣の取材に応じた橋下知事は「(舛添氏が提唱する)大阪独立構想は大賛成」と賛意を示したうえで、
「民主も総合特区の検討に入ったと聞いた。独立構想と総合特区で競ってもらったらいい」などと述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100422/lcl1004221416002-n1.htm

橋下だけが良いポジションにいる
883無党派さん:2010/04/22(木) 14:35:16 ID:mpDit0v0
>>875
自民ちゃんAAができて大量コピペされるなこれは 
884大坂三郎:2010/04/22(木) 14:35:19 ID:R09pkwiG
>>878
いいねぇ。それはいい。
885無党派さん:2010/04/22(木) 14:36:32 ID:JuJXlM+R
>>852
まー酔っ払って薬局のカエルをお持ち帰りとか
犯罪になるようなことだけはしないようにすればいいんじゃね?w
886無党派さん:2010/04/22(木) 14:36:55 ID:rRbARp/v
>>824
まず韓玄を殺して黄忠を君主に…
887第3のregime:2010/04/22(木) 14:38:22 ID:LUrdDLRk
>>871
平野は何しとる
888socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/22(木) 14:39:03 ID:XyH408vH
荊州4君主プレイはやりがいあるんだぞ
889鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/04/22(木) 14:39:04 ID:fPRjz9N/
>>881
おいおい
890無党派さん:2010/04/22(木) 14:39:06 ID:JuJXlM+R
金旋の息子が金?だということを知ったのはつい最近だ
やっぱ不味いから演義では伏せてるのかな
891無党派さん:2010/04/22(木) 14:39:14 ID:rRbARp/v
>>840
石原の都知事辞任→参院選出馬を潰したのは民主党
892神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 14:39:32 ID:MbQntVQR
ミヤネヤのおばちゃん
「米軍基地を60年も置いといて、こんだけ毎日基地を取り上げたのは初めてじゃないか
どこも嫌なので、沖縄においてたが、沖縄がいやって言い始めたら、どこもおけない。
出ていってくださいって言うしかないじゃないの。」
ミヤネ「アメリカがうんって言わないとってぽッポが言ったのはどうして?」
青山「徳之島も無理。」
ミヤネ「アメリカの意見を聞かないとというのは、全部グアムに持ってけってことにしかならないのでは?」

>>885
それ、窃盗やw
893無党派さん:2010/04/22(木) 14:40:13 ID:ZduwjacI
>>889
自民政権下でこの話がもちあがれば、ネトウヨは間違いなく>>881を主張しまくる。
894無党派さん:2010/04/22(木) 14:40:55 ID:rT4BZnma
>>830
核は地方自治体首長から国を変えること。
ここさえ一致すればあとは枝葉末節。
895鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/04/22(木) 14:41:15 ID:fPRjz9N/
>>893
でしょうな。
896無党派さん:2010/04/22(木) 14:41:44 ID:JuJXlM+R
>>890
文字化けした
金イ(ネ+葦の草冠無し)な
897無党派さん:2010/04/22(木) 14:42:06 ID:7wprR20x
反政府島に肩入れする自民党は
サヨ政党だな
898無党派さん:2010/04/22(木) 14:42:51 ID:LtnleDJH
フェリーにトラックを載せる時はトラックの運転手もフェリーに乗るの?
トラックだけフェリーに乗せて、運転手は向こうから来たトラックに乗って帰るって
方式は捕れないの?
鳥取から神戸まで運転手がトラックを運転してきてトラックだけ横浜港行きのフェリーに載せて
運転手はそのフェリーに載せられて来たトラックに乗って鳥取に帰るという方式。
同じように横浜港にも運転手がいてトラックを神戸港行きのフェリーに載せて運転手は神戸港から来たフェリーに
載せられて来たトラックに乗って埼玉に行くというのはできないの?
トラック会社とフェリー会社が提携協力して。
そうすれば神戸−横浜間の運転手の人件費が節約できると思うけど。
899無党派さん:2010/04/22(木) 14:43:18 ID:7W4dp5cm
テニアン誘致を決議 北マリアナ上院議会
日米政府に要求へ

米自治領北マリアナ諸島の上院議会が16日、米軍普天間飛行場の移設先として同諸島のテニアン島を検討
するよう日米両政府に求める決議を全会一致で可決していたことが分かった。あて先は米国防総省、日本政府など。

27日には下院議会で同様の決議が行われる見通し。

 決議は普天間の移設先を検討する日米両政府に対し、東南アジアの防衛の拠点として北マリアナ諸島とテニアンを移設地として検討することを求めている。

 米国防総省がすでにテニアンの3分の2を租借していることや、東南アジアの防衛の観点からも地理的な
優位性があると指摘。米軍人と家族に近代的な生活・娯楽施設が提供できることにも触れ、「北マリアナ諸島は
普天間の移設を心から歓迎することを宣言している」としている。

ttp://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-22_5933/
900窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 14:44:44 ID:bLGBuZP1
とりあえず立てとく
901無党派さん:2010/04/22(木) 14:44:56 ID:oPyR04bF
>>885

京都市左京区の百万遍交差点北西門の飲み屋では、今も昔も酔った若者が
マスコットキャラクターの「さるぼぼ人形」をお持ち帰りする。

俺の家にも2体ほどある。
902無党派さん:2010/04/22(木) 14:45:04 ID:ZduwjacI
>>898
それより不思議なのは、新車のフェリーへの積み込みだよ。
あのドライバーたちはどうやって戻ってきてるわけ?
歩き?
903第3のregime:2010/04/22(木) 14:45:23 ID:LUrdDLRk
>>898
そういう用途のためにトレーラーがある。
904無党派さん:2010/04/22(木) 14:46:07 ID:JuJXlM+R
>>892
仙谷という大臣が居てだな
905無党派さん:2010/04/22(木) 14:46:30 ID:oPyR04bF
>>897

冗談じゃなく「徳之島に米軍基地はいらない!!」と鉢巻姿で絶叫していた小池百合子さんは、
昔の社会党、共産党系女性議員を髣髴させた。
906窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 14:47:11 ID:bLGBuZP1
第22回参議院選挙総合スレ763
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271915210/

よいしょと
907無党派さん:2010/04/22(木) 14:47:31 ID:JuJXlM+R
>>905
あとB型肝炎の丸川
908無党派さん:2010/04/22(木) 14:47:31 ID:zWe0dzrq
>>905

グアム移転が本当だとすると、エコユリは鳩山の最大の協力勢力。
909窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 14:47:50 ID:bLGBuZP1
>>902
何周もするんだよw
910大坂三郎:2010/04/22(木) 14:47:55 ID:R09pkwiG
>百万遍交差点の酔った若者
京大生ちゃうんかw
911神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 14:48:04 ID:MbQntVQR
>>904
公訴時効w
912無党派さん:2010/04/22(木) 14:48:33 ID:vPxLN9fS
>>906



反政府島を許すな!
913無党派さん:2010/04/22(木) 14:48:43 ID:ZduwjacI
>>905
自民議員が米軍基地反対運動をするなんてなあ。
まさしく右の社民だわ……

てか、ユリコはどんな論理で基地に反対してるんだ?
914神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 14:48:50 ID:MbQntVQR
六本木で雪wwwwww
915窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 14:49:01 ID:bLGBuZP1
小沢と前原がガチンコってことか?

国交相、高速料金案「現時点で見直さず」 国会で修正も
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201004220235.html
916無党派さん:2010/04/22(木) 14:49:12 ID:WpEKc/H8
>>906
スレ立て乙。
スレ立てるだけ立派だ。
917無党派さん:2010/04/22(木) 14:49:27 ID:PSQq3bTk
道路建設なんかやめて、最初からその分の予算を
無料化に割り当てればよかった話なのにな。

小沢も大概無能だな。
918無党派さん:2010/04/22(木) 14:49:40 ID:JuJXlM+R
>>911
昔はおおらかだったのか
それとも警察がろくに相手にしなかったのか

今だと売買目的でやってしょっ引かれるのが
たまに出てくるw
919窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 14:49:41 ID:bLGBuZP1
>>914
あんまり寒かったんでうちに帰ったよワシは
920無党派さん:2010/04/22(木) 14:50:11 ID:NUc11aCd
>>905
乙です
921大坂三郎:2010/04/22(木) 14:50:24 ID:R09pkwiG
>>904
時効であろうが不起訴であろうが疑惑を持たれた時点で
説明責任がある(キリッ w
922無党派さん:2010/04/22(木) 14:50:38 ID:wvni2A4Z
>>914
横浜も寒い
だから仕事サボちゃった、ハメハメハ〜
923熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 14:50:48 ID:WJzNkuCR

温暖化著しいな
924無党派さん:2010/04/22(木) 14:50:56 ID:zWe0dzrq
辺野古に戻したい一心でやっていた反対運動が、鳩山の国外移転に
100%協力していたことになるとは、すげー政治家だと思うぞ。
そのスキーム。
925無党派さん:2010/04/22(木) 14:51:06 ID:JuJXlM+R
>>919
スレタテ乙

近頃の若い者はなっとらん!
とか言って乾布摩擦したりせんの?
926無党派さん:2010/04/22(木) 14:51:20 ID:hsqwvSvk
>>914
雨だぞ
今日の東京は雪降るほど寒くねぇし
927無党派さん:2010/04/22(木) 14:52:01 ID:oPyR04bF
>>910

行為に及んだ時のうち1回は、刑事訴訟法の鈴○○嗣御大のゼミの飲み会だった。
928無党派さん:2010/04/22(木) 14:52:03 ID:vPxLN9fS
参院選1ヶ月前に、前原、岡田による代表戦か・・・
支持率70%で参院選を迎えそうだな

確かに、自民は殲滅しそうだ。小沢おそろしや
929神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 14:52:09 ID:MbQntVQR
>>918>>921
あの発言はワロタよw

>>919>>922
ちょっとおかしいでしょーww
こっちも寒いけど。
春は霞で景色が見にくいはずなのに、
雨でくっきり。冬みたい。
930無党派さん:2010/04/22(木) 14:52:13 ID:ZduwjacI
>>924
ただの疫病神なのでは
931無党派さん:2010/04/22(木) 14:52:38 ID:LtnleDJH
>>915
現時点で見直さずというのは明日には見直すという事
932神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 14:52:56 ID:MbQntVQR
>>926
Twitterと2chで報告されてる。
局所的に霙になってるのでは?
933窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 14:55:25 ID:bLGBuZP1
>>931
これに関しては小沢の方が正しいのがなんともw
934左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/22(木) 14:56:01 ID:+hWSFd8u
takeshi108
恐いですか。。。リモリンほどではないと思うのですがw RT

自民党内でもリモリンと呼ばれてるのかw
935無党派さん:2010/04/22(木) 14:56:59 ID:ML5kp8h3
でも元凶は小沢の道路建設促進案なんじゃないの?
小沢の前原潰しでは
936窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 14:57:50 ID:bLGBuZP1
>>935
前原は道路を作るために値上げするんじゃなかったけ
937無党派さん:2010/04/22(木) 14:58:06 ID:JuJXlM+R
>>934
リモリンとかイタミンとか
カタカナにして最後にンをつける方法は
よくあるが
なにか使われるのに条件があるのかなw
938無党派さん:2010/04/22(木) 14:58:16 ID:8OEMa87Q
3時に、鳩山さんの元秘書の判決が出るな!
どれくらいの罪になるかな〜
939窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 14:58:53 ID:bLGBuZP1
カツバ秘書か…

そんなのも居たな
940神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 14:59:02 ID:MbQntVQR
どっちにしろ、東京7度台ですか。
神戸も15度にならない。
平年では20度。
941無党派さん:2010/04/22(木) 14:59:15 ID:7wprR20x
前原クビで
辻元の昇格で
942無党派さん:2010/04/22(木) 14:59:29 ID:PSQq3bTk
道路建設に予算を回せと要求しておきながら、
今になって上限下げろとかほざいてる小沢のどこが正しいんだよ。
奴こそが元凶じゃねぇかw
943無党派さん:2010/04/22(木) 14:59:46 ID:JuJXlM+R
>>941
みずほがブチギレるなw
944大坂三郎:2010/04/22(木) 14:59:51 ID:R09pkwiG
>>927
おいおいw足がつくような書き込みするなよw
どうせ鴨川でバーベキューしたり花火上げてるんもそうやろw
945窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 14:59:58 ID:bLGBuZP1
ふーん

舛添新党との連携、橋下知事が否定
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100422/lcl1004221416002-n1.htm
946無党派さん:2010/04/22(木) 15:00:19 ID:ML5kp8h3
道路を作りたいのは土建票が欲しい小沢なのか
国交省に認められたい前原なのか

両方か
947無党派さん:2010/04/22(木) 15:00:32 ID:6VQ8oKZ7
自民党は舛添を失なったから谷垣で行くしかないが、民主はまだいろんな選択肢がある

ただ俺は鳩山に歯を食いしばって続けてほすい
いつか国民は評価してくれる
948無党派さん:2010/04/22(木) 15:00:49 ID:oPyR04bF
鴨川の花火は、対岸の同○社大学のカップルに向けて発射するもんでおます。
949窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 15:00:56 ID:bLGBuZP1
>>946
もうグダグダw
950無党派さん:2010/04/22(木) 15:01:08 ID:JX2ay071
舛添氏:離党届を提出 矢野氏も

 自民党の舛添要一前厚生労働相と矢野哲朗元副外相は22日昼、同党に離党届を提出した。これに先立ち、舛添氏は国会内で記者団に「いかにして閉塞(へいそく)感を打ち破っていくかだ」と新党への決意を語った。
舛添氏はいったん改革クラブに入り、党の名称を変更する方針。23日に新党名や政策を発表する。

http://mainichi.jp/select/today/news/m20100422k0000e010044000c.html
951窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 15:01:21 ID:bLGBuZP1
>>947

> ただ俺は鳩山に歯を食いしばって続けてほすい
> いつか国民は評価してくれる

自民党支持者乙
952無党派さん:2010/04/22(木) 15:01:25 ID:JX2ay071
舛添氏に反発?中村元建設相が改革クに離党届

 改革クラブの中村喜四郎・元建設相が22日、同クラブに離党届を提出した。

 関係者によると、舛添要一・前厚生労働相を代表とする新党に同クラブの所属議員の多くが参加する動きを見せていることへの反発が理由という。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T00696.htm
953無党派さん:2010/04/22(木) 15:01:32 ID:7W4dp5cm
総理方針に反逆前原国交相を直ちに罷免すべし
ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
954神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 15:01:36 ID:MbQntVQR
髪を失えば 別れになるけど
こんな男でも 忘れないでね
優しすぎたの あなた
離婚しそうなな あなた
あすは他人同志になるけれど
955大坂三郎:2010/04/22(木) 15:02:20 ID:R09pkwiG
>>948
自白するなww
956無党派さん:2010/04/22(木) 15:02:24 ID:hsqwvSvk
>>952
入ったばっかなのになw
957無党派さん:2010/04/22(木) 15:02:36 ID:PSQq3bTk
前原にしてみりゃ「だったら道路建設予算を減らせ」と言いたいだろうよ。
道路は造れ、高速料金は下げろ、予算はやらん、でどうしろとw
958無党派さん:2010/04/22(木) 15:03:03 ID:7wprR20x
>>952
喜四郎は意地でも自民には戻らないのかね
959無党派さん:2010/04/22(木) 15:03:24 ID:JuJXlM+R
喜四郎はフェニックスチームのモーターマンみたいな数合わせだからな
960無党派さん:2010/04/22(木) 15:03:41 ID:8OEMa87Q
鳩山元秘書に、執行猶予付き判決@日テレ
961無党派さん:2010/04/22(木) 15:03:44 ID:C+jsa3dm
JNNニュース速報 鳩山秘書に執行猶予付き有罪判決

予想された通り
962神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 15:03:48 ID:MbQntVQR
勝場秘書に執行猶予つき有罪判決
963無党派さん:2010/04/22(木) 15:03:48 ID:TgXaCsYx
執行猶予付き有罪だってさ>鳩山公設秘書
964無党派さん:2010/04/22(木) 15:04:16 ID:6VQ8oKZ7
鳩山元秘書に執行猶予判決
965無党派さん:2010/04/22(木) 15:05:13 ID:ML5kp8h3
解雇済みでもう私とは関係ない(キリッ
966無党派さん:2010/04/22(木) 15:05:56 ID:LtnleDJH
>>957
自衛隊が自衛隊と自衛隊のブルを使って軍用道路建設の訓練の一環で建設すれば安くできる
967無党派さん:2010/04/22(木) 15:06:03 ID:6VQ8oKZ7
とりあえず鳩山のほうはこれで終わりだ。
968無党派さん:2010/04/22(木) 15:06:40 ID:ZduwjacI
むりくり有罪にしてきやがったな。
969大坂三郎:2010/04/22(木) 15:06:54 ID:R09pkwiG
国交省 八ツ場ダムで耐震偽装疑惑
http://gendai.net/articles/view/syakai/123214
970無党派さん:2010/04/22(木) 15:07:08 ID:OHXs4wjB
>>917

小沢はずっと無能だから
971無党派さん:2010/04/22(木) 15:07:14 ID:bmiQko7C
選挙前に斎藤痔漏は西川を告発しなさい。
972大坂三郎:2010/04/22(木) 15:08:08 ID:R09pkwiG
争ってないし、有罪は当然ってところか
973無党派さん:2010/04/22(木) 15:08:44 ID:ZduwjacI
>>969
>馬淵副大臣 どうする!?

この見出しはおかしいだろ。
責任をまず問われるべきは八ツ場を推進して代替地を選定した連中じゃないのか。
974無党派さん:2010/04/22(木) 15:09:30 ID:Vn/fBxoK
1000なら矢野哲朗がモーニング着て会見
975無党派さん:2010/04/22(木) 15:09:35 ID:6VQ8oKZ7
キシローが離党したということは、新党改革は親自民ではないということだな
統一会派は解消だろう
976大坂三郎:2010/04/22(木) 15:09:50 ID:R09pkwiG
>>973
馬淵が偽装したような書き方はどうかと思う
977無党派さん:2010/04/22(木) 15:09:57 ID:tsNOhfu8
>>898
参考になるかわからんが

フェリーの過去・未来
ttp://www.interq.or.jp/white/ishiyama/column38-4.htm
978無党派さん:2010/04/22(木) 15:10:00 ID:TgXaCsYx
あ、そういえば鳩山元秘書の罪名は?
979グラオ:2010/04/22(木) 15:10:56 ID:IbkTKrzI
喜四郎が立派に見えてくるから不思議だ
980無党派さん:2010/04/22(木) 15:10:55 ID:ZTGDwb71
>>965
鳩山なら本気で言い出しかねないから困るw
981無党派さん:2010/04/22(木) 15:11:11 ID:JuJXlM+R
>>978
政治資金規正法違反じゃないの?
982無党派さん:2010/04/22(木) 15:11:23 ID:7wprR20x
大江は立ち上がれ
喜四郎はスーパー無所属

ってとこか
983神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 15:12:08 ID:MbQntVQR
なんか、東京地裁前で叫び声が聞こえる。
984無党派さん:2010/04/22(木) 15:12:19 ID:ML5kp8h3
今の自民党って一体誰が力をもってるかわかりにくいな
985無党派さん:2010/04/22(木) 15:12:22 ID:TgXaCsYx
>981
虚偽記載だけって事?
またしても!?
986無党派さん:2010/04/22(木) 15:12:26 ID:7wprR20x
東京地裁でなんか演説してる奴がw
987無党派さん:2010/04/22(木) 15:13:06 ID:SpAsIQOF
>>975
舛添には議員辞職しろと言っている以上統一会派解消にならないとおかしい。
988無党派さん:2010/04/22(木) 15:13:30 ID:ltrsZeJ/
予定通りの結果だったな。
これで鳩山はフリーハンドになったか。
989無党派さん:2010/04/22(木) 15:13:31 ID:oPyR04bF
普通簡単に検挙されるけどな>裁判所前の示威行為
990神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 15:14:24 ID:MbQntVQR
叫んでるやつ映してほしいなぁ。
991無党派さん:2010/04/22(木) 15:14:41 ID:JuJXlM+R
>>985
って
他に何か起訴するような要件あった?
992無党派さん:2010/04/22(木) 15:15:15 ID:ML5kp8h3
勝場の弁護士が勝場じゃなくて鳩山の弁護をしとるが
993無党派さん:2010/04/22(木) 15:16:01 ID:TgXaCsYx
>>991
今回も有罪付けるんなら流石にワンパターンは不味いんじゃないかと思って…
994窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/22(木) 15:16:36 ID:bLGBuZP1
無罪か実刑にしろよ
995神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 15:16:45 ID:MbQntVQR
ミヤネヤのおばちゃん
お母ちゃんがお金持だったからこうなってる。
これを、総理までって言うのは難しいし、執行猶予を外すのも難しい。

解説員
国民感情的にはどうか。
996無党派さん:2010/04/22(木) 15:17:05 ID:ZduwjacI
もう有罪と名が付けばなんでもいいって感じだな。
997無党派さん:2010/04/22(木) 15:17:44 ID:Vn/fBxoK
1000なら喜四郎と江副が宗像をボコる
998神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/22(木) 15:18:40 ID:MbQntVQR
1000ならきしろーがキャスティングボート。総理就任
999無党派さん:2010/04/22(木) 15:18:43 ID:zWe0dzrq
1000なら後藤田離婚
1000無党派さん:2010/04/22(木) 15:19:37 ID:JuJXlM+R
1000ならパン祭り延長
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。