1 :
無党派さん :
2010/04/19(月) 23:42:35 ID:+JTOnNQG
2 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:46:59 ID:P9C+ZP1U
>>1 乙
http://news.ceek.jp/search.cgi?kind=politics 「外の敵は怖くない。うちは…」小沢氏、反対勢力を牽制 23:19 朝日新聞
兵庫知事も「出資応じない」 本四連絡橋の地方負担延長 23:05 朝日新聞
橋下新党旗揚げ「大阪府域内で大戦争となる」 23:00 産経新聞
経産省、独法の基金250億円を国庫返還へ 22:53 産経新聞
普天間移設:徳之島2町長、首相来訪しても面会拒否 22:40 毎日新聞
HPで参院選候補公募=たちあがれ 22:37 時事通信
独法の余剰金、最大250億円返納 経産省独自仕分け案 22:32 朝日新聞
福島党首、石原知事の発言「人種差別」と批判 22:31 読売新聞
「議会リコールを」「市長のショー」河村市長と議会再戦 22:24 朝日新聞
「たちあがれ日本」が参院選候補を公募 22:15 読売新聞
「宇宙人のやること?」奇策不信任案に戸惑う阿久根市民 21:54 朝日新聞
鳩山政権打倒を確認=麻生、平沼氏ら 21:43 時事通信
東アジア共同体など、マレーシアと共同声明 21:39 読売新聞
核保有、抑止目的に限定を=長崎大司教ら 21:29 時事通信
地域政党:「橋下新党」が発足…大阪府議ら30人参加 21:29 毎日新聞
日本創新党:設立届…「第三極」へ見切り発車 21:27 毎日新聞
自民:小池参院議員が離党…野党転落後、国会議員11人目 21:21 毎日新聞
「5月末決着」にとどめ、首相が徳之島に陳謝 21:20 読売新聞
「丸投げ」廃止で200億円削減=経産省が独自仕分け 21:20 時事通信
沖縄知事、県内移設反対集会に出席=20日表明−普天間 21:15 時事通信
普天間移設:「徳之島」白紙撤回を要請…首相に民主県連 21:13 毎日新聞
3 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:49:04 ID:HF+Et+aI
>>1 乙
自民の離党者一覧(現・前国会議員)
氏名 所属 離党届提出日 現所属 備考
篠田陽介 衆・前 2009/11/17 みんなの党
田村耕太郎 参・現 2009/12/18 民主党
長谷川大紋 参・現 2009/12/22 無所属
山内俊夫 参・現 2009/12/25 改革クラブ トレード
吉村剛太郎 参・現 2009/12/30 国民新党
小野次郎 衆・前 2010/1/12 みんなの党
近江屋信広 衆・前 2010/1/24 無所属
七条明 衆・前 2010/2/27 無所属 引退
松田岩夫 参・現 2010/3/1 無所属 後に除名
鳩山邦夫 衆・現 2010/3/15 無所属
与謝野馨 衆・現 2010/4/3 たちあがれ日本
園田博之 衆・現 2010/4/5 たちあがれ日本
中川義雄 参・現 2010/4/7 たちあがれ日本
藤井孝男 参・現 2010/4/8 たちあがれ日本
小池正勝 参・現 2010/4/19 無所属
水野賢一 衆・前 2010/4/21(予定) みんなの党(予定)
舛添要一? 参・現 ? 新党結成?
4 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:51:21 ID:mQH1il3B
そもそも、誰が徳之島って言い出したんだ。
5 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:52:09 ID:VBMu84Fr
他の地方から基地負担を分散するべきだという愛国心溢れる声が上がらないのを なぜネトウヨや保守派は憂慮しないのか
6 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:52:56 ID:HF+Et+aI
>>4 そういや誰だろ?
平野かと思ったが、公には言ってないような。
7 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:52:56 ID:P9C+ZP1U
首相動静―4月19日 2010年4月19日22時6分
http://www.asahi.com/politics/update/0419/TKY201004190427.html 【午前】8時39分、官邸。42分、大塚内閣府副大臣。10時21分、官邸玄関で幸夫人とともに
マレーシアのナジブ首相夫妻を出迎え。記念撮影。24分、官邸南庭で歓迎行事。平野官房長官、
原口総務相、直嶋経産相、小沢環境相、仙谷国家戦略相ら同席。42分、官邸玄関で同夫妻を見送り。
11時33分、西村外務政務官。
【午後】0時、映画監督の山田洋次氏が表敬、昼食。松野、松井両官房副長官同席。
1時34分、辻元国交副大臣。58分、公益認定等委員会の池田守男委員長。
2時30分、直嶋経産相、経産省の望月事務次官、資源エネルギー庁の石田長官。
3時29分、民主党鹿児島県連代表の川内博史衆院議員ら。
6時1分、官邸玄関でナジブ首相を出迎え。4分、同首相と首脳会談。7時5分、両国の関係強化を
確認した共同声明の署名式、記者発表。40分、同首相夫妻らを招いた鳩山首相夫妻主催の夕食会。
9時8分、官邸玄関でナジブ首相夫妻を見送り。13分、公邸。
8 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:53:01 ID:ORIQ75tN
9 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:53:09 ID:7Cr1eTLT
>>4 小沢が元秘書知事を通じて打診がどーのこーのゆってたから
全力で釣られたのかもしれん
>>4 情報通でおなじみの 関 係者 さんじゃなかったっけ?
11 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:53:34 ID:mQH1il3B
オリンピックのように4年に1回招致合戦をすればいいじゃないか。
12 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:53:58 ID:ORIQ75tN
関係者のオフレコリークでしょ。
13 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:54:09 ID:HF+Et+aI
>>7 >3時29分、民主党鹿児島県連代表の川内博史衆院議員ら。
川内「徳之島はやめてください」
ポッポ「承った」
だったな。これで無視したら川内離党だろうw
14 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:54:16 ID:sGsnSgJF
徳之島は多分外務省か防衛省じゃないですかね 他の案と違って社民や国新が絡んでませんからねえ
15 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:54:24 ID:+eaf83qL
>>5 普天間の件はいくら民主がダメでも
自民が支持を得ることができないということでもあるという皮肉を図らずも露呈しとるのでな
17 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:55:04 ID:2UTN5lId
18 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:55:31 ID:+eaf83qL
>>14 防衛省と外務省がこの件では一番足引っ張ってるのは違いあるめえ
20 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:55:54 ID:HF+Et+aI
>>14 一応、現地にも推進派はいるからねえ。
その推進派が今の与党とつるんでたとは思えないし。
21 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:55:58 ID:ORIQ75tN
23 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:56:09 ID:7Cr1eTLT
マスコミはそろそろ移転候補先のおっかけよりも ハードルを上げることを考えたほうがよいよ 基地は普天間の他にまだまだたくさんあるっつって このままじゃ振り幅で支持率上がっちゃうから実績の無効化しないと
24 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:56:12 ID:P9C+ZP1U
25 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:56:40 ID:agA5XRNh
>>16 牧野が鳩山の意向で下調査はしてたようだね。
ただ、徳之島が有力候補だったかどうかは分らんけど。
>>11 んじゃ、4年に1回巨大ロボットでサバイバルマッチやって決めよう。
27 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:57:26 ID:HF+Et+aI
>>24 本人はマスコミを操ってると思ってるだろうが、すでにマスコミに遊ばれてるのに気づいてないな>舛添
28 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:57:31 ID:ORIQ75tN
平沼があがったんで、今度は舛添か?
29 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:58:40 ID:+eaf83qL
>>26 ガンダムファイトをそのまま戦艦大和に置き換えてみたような小説がありまして
30 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:58:59 ID:vj6elTIy
しかし、桝添の賞味期限がこんなに短かったとは
>>28 なんか、プロ野球のマスコミによる強制メジャー送りみたいだなぁ
32 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:59:06 ID:WdpbunZH
衆参同日選挙論燃え尽き症候群に注意だな
33 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:59:14 ID:tytyt2rq
川内ひろしがぁ〜官邸に入るぅ〜 なをしまさんと他二名のあとに入るぅ〜 官邸の中にはぁ〜平野が転がるぅ〜
34 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:59:29 ID:7Cr1eTLT
やるやる詐欺で自ら期待値下げてった石原平沼の道を全力で追っかけてるなあ
35 :
無党派さん :2010/04/19(月) 23:59:37 ID:ORIQ75tN
しばらくは何の関係もない民主党議員が町や海岸を歩き回っていたら恐怖だな。
>>30 参院初当選からだから7年ぐらい持ったんだから凄くね?
37 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:00:22 ID:NM/BS7wl
奈良県代表:せんとガンダム
38 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:01:03 ID:vj6elTIy
39 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:01:11 ID:+eaf83qL
信長ガンダムとか家康ガンダムとか近いうちに出てきそうで困る
40 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:01:14 ID:tytyt2rq
千葉県代表:殻付きガンダム
鳩山も小沢も2013年まで辞めないって、もう一回書いておこう。(外したら晒してくれw) 二人とも、自分は被害者だって強く思っているから。 辞められないよ。
43 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:01:55 ID:3KzGKUGm
44 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:02:08 ID:9QqCi6N/
つーか,中川翔子は1日10数回ブログ更新してるから,ブログが写真付きtwitter状態だしな。
46 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:03:06 ID:NM/BS7wl
47 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:03:31 ID:R1fKVlXk
>>35 牧野はビデオカメラ持参で周囲の風景を撮影してたから、
それをマスコミが知ってパニックになって追いかけたらしいが。
徳之島誘致賛成派の人も、確率は高くないような喋り方だったのに、
ここまでヒートアップするとはね。
48 :
バカボンパパ :2010/04/20(火) 00:04:32 ID:vYBJZUA9
49 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:04:48 ID:c9/Uv7Zc
だいたいなんで民主党が我が身を削って徳田の息子の権益を作ってやらにゃならんのだ
と思ったら,1日10数回どころじゃないな。平均1日20回以上w # 2010年 04月 ( 544 ) # 2010年 03月 ( 671 ) # 2010年 02月 ( 576 ) # 2010年 01月 ( 622 ) # 2009年 12月 ( 607 ) # 2009年 11月 ( 633 ) # 2009年 10月 ( 609 ) # 2009年 09月 ( 756 ) # 2009年 08月 ( 706 ) # 2009年 07月 ( 1087 ) # 2009年 06月 ( 867 ) # 2009年 05月 ( 1109 ) # 2009年 04月 ( 903 ) # 2009年 03月 ( 940 ) # 2009年 02月 ( 575 ) # 2009年 01月 ( 643 )
52 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:05:41 ID:QQfYxfnj
>>33 ダブル川口ヒロシは最近どうしてるんだろう。
53 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:05:52 ID:R1fKVlXk
>>42 個人的な感想だけど、オリエント貿易に関わっていた議員達と違って職務権限もないからなあ。
どっちも良いことではないけど。
55 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:05:56 ID:dD5lT9mi
56 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:07:14 ID:9QqCi6N/
「もし県外で移転できそうな場所があるなら、調べてくれませんか」
政権発足後間もない昨年10月、鳩山は旧知の官僚OBや同僚議員らにこう依頼した。
すぐに応えたのが静岡選出の民主党衆院議員、牧野聖修(せいしゅう)だった。後援者に
徳之島出身者がいたこともあり牧野は島に足を運んだ。徳之島は沖縄に近く、他の候補地
よりも移転しやすい。なんといっても「県外」といえる。鳩山が徳之島を本命視しているのは間違いない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100330-00000025-san-pol 【同盟弱体化】第2部 普天間問題(上)県外固執 首相の甘さ
3月30日7時56分配信 産経新聞
57 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:07:25 ID:+ybYuCPd
しょこたんにアイフォン持たせよう
>>55 カンダム無双で武者頑駄無のリアルサイズ出てきたから、もう一歩だなw
59 :
バカボンパパ :2010/04/20(火) 00:08:22 ID:vYBJZUA9
鳩山が自分をリリーフ役だと弁えてるかどうか
60 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:08:25 ID:dD5lT9mi
戦国伝ならぬ三国伝なら四月からアニメではじまってる なんと三国志原作ものはアニメ不況にも関わらず アニメでは毎週合計4本以上やってる計算になるな
61 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:09:32 ID:c9/Uv7Zc
ショッキングピンクもアニメ化してくれ
62 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:09:57 ID:3KzGKUGm
>>60 恋姫無双
一騎当千
三国伝
あとは鋼鉄三国志?
63 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:10:03 ID:NcPjCRYl
俺はもういつ菅に代わるかしか興味ないわ
64 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:10:08 ID:1Xu1JTKZ
>>60 アニメの企画って似たようなのが同時期にかぶるようになったな
前期はおおかみかくしとおまもりひまりが紛らわしかった
65 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:10:10 ID:6CautIFA
自民落選議員がみんなから出馬し、みんなは自民が 看板替えただけだとわかるのはいいことだ。 しかし、国会議員以外に何かやるつもりはないのか。
>>60 一騎当千 は名前ぐらいしか原型留めてないし……
恋姫もなぁ
67 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:10:30 ID:R1fKVlXk
米軍:暴力団 鳩:不動産屋 沖縄、徳之島:マンション住人みたいだなあ。
>>29 置き換えてみたんじゃない、そのまま置き換えたんだ
汚沢は内なる敵に党員サポーターもちゃんとカウントしてるんだろうか?
そてないよね、徹底無視だろうな
三国志ものといっても…ねぇ
70 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:12:23 ID:LIcR2U7V
ドコモ規制で携帯から書けなくなった
運営は利用者のことを考えてほしい
>>42 >>53 小沢や鳩山に起訴相当が出てとしても
二階や邦夫にも同じような処分が下されないのはおかしい
民主党の場合秘書が駐車違反のもみ消しや覚せい剤所持
親族が交通事故や恐喝事件、候補者や支持者が不祥事を起こして
逮捕起訴されるのに
自民党の場合は本人・支持者・親族・秘書が問題を起こしてお咎めなし
これはおかしい
71 :
バカボンパパ :2010/04/20(火) 00:12:27 ID:vYBJZUA9
>>63 管は7奉行との政争に勝たないとダメだね。あっちは仙石でくるから
73 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:12:37 ID:+ybYuCPd
74 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:12:41 ID:rdImrL77
>60 一騎当千を三国志アニメと呼んでいいのかどうかは疑問だな 恋姫無双は何だかんだ言いつつも横山三国志(つまり吉川三国志)を 忠実になぞっていたりする…バトルないけどね
75 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:12:53 ID:1Xu1JTKZ
>>62 フナコツさんとかが声当ててる日中合作の最強武将伝・三国演義
76 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:13:16 ID:dD5lT9mi
>>62 原作三国演義型三国志が一つのはずだ
>>66 なあに、三国伝とて凄まじい原作ブレイクだし
>>64 アニメは企画してからTV放映までに1〜2年かかる
原作付きもあって一概に言えないが、その意志決定する頃に流行っているものの
影響を受けることもある
>>76 さらにブレイクした反三國志が結構好きだw
79 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:13:50 ID:+ybYuCPd
80 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:13:54 ID:3KzGKUGm
>>75 三国志演義やってるんだ
雰囲気的にNHKかな?
>>48 もう民主党には少しも期待しませんから、
野党支持者の自分としては、どちらでもいいです。
小沢さんはたぶん私心のない人だと思うので、
鳩山さんが舵取りを間違えないよう、ちゃんと指導してください、としか。
三国志の中身は史書に限るな。 あっちの方が面白い。
83 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:14:42 ID:LIcR2U7V
>>65 もし解散したら候補者はどうするのだろう
自民は送信や立ち上がれやみんなと票を食い合って共倒れしそう
84 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:15:19 ID:dD5lT9mi
>>78 とうとう三国志Hから普通に出るようになった馬ウンリョクたん萌え
>>81 私心まみれだろう汚沢
自分の正義ふりかざして周りの意見は一切無視、諫言すると遠ざける
最低の男だろう人間が出来てない、そのまま老いのなんとかに突入しつつある
86 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:17:55 ID:1Xu1JTKZ
>>77 奥さまは魔法少女とおくさまは女子高生と女子高生GIRL'S-HIGHだと何が流行ってたんだろう
87 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:18:01 ID:+ybYuCPd
指向する方向と言語力が違うだけで、威死爬裸と汚沢は似たもの同士だろう 人間性において
>>88 まぁ、どう見えるかの話だからあれなんだが、お前さんの言うとおりの男だったとしたらなんで何度失脚しても復活できるんだろうなぁ
90 :
バカボンパパ :2010/04/20(火) 00:20:40 ID:vYBJZUA9
>>81 さすがサブちゃん。よく分かってるなあ。
小沢アンチってのは要は食わず嫌いなんだよね。
ほんとに嫌ならわざわざ追っかけないはず。
小沢ファンが望むのは小沢氏の過大評価じゃなく、正当な評価だけなんだよね。
別に100点じゃなくていいのだ
>>86 う〜ん、どうだろう
女子高生と明後日のものを組み合わせるってのは、ある程度堅いんじゃないかと思って、アニメじゃないが
オレも作ってみたことがある
92 :
バカボンパパ :2010/04/20(火) 00:22:59 ID:vYBJZUA9
私心丸出しだったら普通、自民の中心から飛び出したりしないだろ
>>89 ヒールには一定の人気があるんだよ、威死爬裸もそうだ
94 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:24:49 ID:x9jtgyWW
>>82 正史を読んで好きになった武将が、
演義で改悪されてたのを見てマジ切れした若き日。
95 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:25:27 ID:6CautIFA
白薔薇にも一定の人気があるわけか。俺のとは違うな。
>>92 犬飼ってる奴に悪い奴いないくらいのpgrな説だな
ってか、NGしてた筈なのに日股ぎで入れ忘れてた
98 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:27:47 ID:dD5lT9mi
>>94 物語やゲーム上司馬仲達は常に最終ボスという悪役を
極めて高確率で割り振られるのでお勧めしない
99 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:28:28 ID:3iW0u63W
102 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:29:35 ID:03KnRthy
>>88 石原は文学者(笑)にあるまじき言語感覚の持ち主だぞ。
新銀行東京・大江戸線・首都大学東京・たちあがれ日本…
小沢はやることのでき不できの差が激しすぎるなあ。両方とも階段を確実に降りはじめているのは間違いない。
103 :
バカボンパパ :2010/04/20(火) 00:30:12 ID:vYBJZUA9
そう、小沢氏は権力闘争に弱いんだよ。 もともと権力欲無いから
104 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:30:18 ID:dD5lT9mi
天地を食らうでは死んだ後の時期の話でも必ず呂布が出てくる法則
>>97 「犬を飼っている人に悪人は居ない」と言いつつ小沢を非難する男。
その名は猪瀬w
犬飼ってる奴に悪い奴がいないなら、名前が犬飼なんて最高にいい奴だろ 岡田から見ると最高にいい奴かもしれんが、サッカー界にとっては取り返しの つかない最高の汚点作ろうとしてる大悪人だろうが
107 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:30:59 ID:9QqCi6N/
108 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:31:54 ID:3KzGKUGm
>>102 だが待って欲しい
我々には理解できないだけで文学的には非常に優れたネーミングという可能性はないだろうか
ないな
109 :
バカボンパパ :2010/04/20(火) 00:32:38 ID:vYBJZUA9
>.107 本を裁断するのはなあ
110 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:32:39 ID:dD5lT9mi
犬飼ってる奴に悪い奴はいない つ「犬公方綱吉」 綱吉の場合は動機が悪人らしいかどうかはともかく
111 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:33:12 ID:c9/Uv7Zc
>日本はアメリカと同盟関係にある独立した民主国家であり、 >アメリカの植民地ではない。 ブッシュJr.にゆうてやってくれ 植民地総督を土下座させたつもりになってるから
112 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:33:31 ID:x9jtgyWW
113 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:33:44 ID:1Xu1JTKZ
自称犬の訓練士とかペットショップの実質的な経営者とか
>>102 俺様ロマンチストだよね威死爬裸、妙な独自の美学に被れたというか
威死爬裸の美学に照らせば新銀行や築地の件で腹切ってもおかしくない筈なのに
115 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:34:36 ID:9QqCi6N/
>>107 これ、Twitterで著作権の問題を突っ込まれてた。
どっかにtogetterされてるはず。
117 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:35:46 ID:kw5fQd0D
バラバラ王子は仙谷&枝野の信者なんでしょ? プッw そんな人には評価されないほうが当然政治家として価値があるでしょw
118 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:36:47 ID:9QqCi6N/
ゴールドマン提訴、新生SECの本気度
Goldman Sachs: Has the SEC Finally Grown a Pair Under Mary Schapiro?
ゴールドマン・サックスを証券詐欺罪で提訴するなど、米証券取引委員会がようやく監視機関の責任を果たし始めた
2010年04月19日(月)17時42分 マシュー・フィリップス
http://newsweekjapan.jp/stories/business/2010/04/post-1204.php 怠慢の10年にこれで終止符?
捜査がさらに拡大する可能性も
「カモ」になったのは、ドイツのIKB産業銀行とオランダの金融大手ABNアムロだった。取引は07年4月
に成立し、その後1年もたたないうちにCDOの価値は急落。IKBは1億4000万ドル、ABNアムロは
8億9000万ドルの損失を被った。一方、ポールソンは10億ドルの利益を手にし、ゴールドマンは
1500万ドルの手数料収入を得た。
119 :
バカボンパパ :2010/04/20(火) 00:37:00 ID:vYBJZUA9
本を破壊するんじゃあ電子ブックは流行らないだろうなあ。 なにか代替技術が出てこないうちは
120 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:37:15 ID:1Xu1JTKZ
三国志は面白いが、かさばるから場所をとるのが難点w
122 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:38:36 ID:dD5lT9mi
>>112 三度死んで蘇った男はともかく高さんはさほどひどくかかれてない場合が多いやん
プリンタ板のADFスレでも話になってたが,やっぱり著作権法上問題あるなあ。 著作権方が悪いのか,コレが悪いのか微妙なところだが。
>>107 >日本はアメリカと同盟関係にある独立した民主国家であり、
>アメリカの植民地ではない。確かに鳩山の対応はまずいが、
彼は彼の説にほぼ胴衣だね
我々が爬屠夜魔を批判するのは当然だが、日刊華盛頓ごときに言われたくない
125 :
バカボンパパ :2010/04/20(火) 00:39:27 ID:vYBJZUA9
本と一緒に予めUSBも付ければいいと思うけどなあ
127 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:40:47 ID:72gfRuZl
呂布って、出て来た時は 数百人を一閃で斬り伏せる程の滅茶苦茶な超人に描かれるんだが、 段々と「豪傑だが馬鹿で間抜け」な役回りに変わって行くんだよな。 最期が締まらないから無理もないのかもしれんが
128 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:41:51 ID:03KnRthy
小沢にも私心はあるよ。それが他の政治家は政権運営に向かっているのに対して、議会運営・政党政治に向かってるだけ。 閣僚の仕事はお役所的ルーティンワークがばっかりだからつまらんみたいなことを言っていたはず。
自炊するのは当然の権利といえるかもしれないが、それを他者に委ねたり バラまくってのはNGだろうな
130 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:42:25 ID:x9jtgyWW
>>122 演義で惇に追い回されるわ、初期のゲームではモブ将扱いだわ・・・。
最近は良くなったけど。
131 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:43:37 ID:9QqCi6N/
132 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:44:50 ID:3KzGKUGm
133 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:46:11 ID:dD5lT9mi
>>130 李典楽進が典型的モブで
出ると負け軍師の武力が90の代わりにホウトクの知力が90のゲームに文句を言っても
誤解無いように補完しとくが、私心があるとか人間性に問題あるからといって 存在価値が無いってことじゃないからな オレは時代が生んだヒールみたいな存在はむしろ好きな方だ
とりあえず,演義での趙雲の持ち上げられ方は異常。
136 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:48:32 ID:o9lqHS9a
許収とは誰だったのか
137 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:48:54 ID:3KzGKUGm
そういえば馬超ってなんか活躍したっけ?
138 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:50:24 ID:IVduAeY/
139 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:50:55 ID:aZM0hzeK
そんなもんだよ。歴史上の人物の評価は慎重にしたいものだよね。 跡部勝資とか有力譜代にも関わらず最後まで勝頼を助けた忠臣なのに 甲陽軍鑑のせいでぽっと出登用の佞臣のようにされてしまっているでしょう。
140 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:51:25 ID:IVduAeY/
>>137 西方諸将を率いて曹操をボコボコにした。でも結局負けて蜀に落ち延びた。
141 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:51:28 ID:9QqCi6N/
142 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:52:04 ID:03KnRthy
>>114 ここで何回も言ってるがシンタローの逃げ足の速さは思想的に近いはずの右翼からも定評があるw
前スレでも出てた新井将敬の件がその好例だw
あと山谷の宿泊費200円論とか無知にもほどがあるだろと…
知らないこと自体は恥じゃないが、山谷があしたのジョー時代とすっかり変わったのはあんたも関わったWC誘致も関係してるだろと…
歴史は勝者が作るといっても、勝者が変われば評価は変わるし、語り継ぐ者が おもしろいようにアレンジしたり、独自解釈を加えたりするもんだからね
144 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:52:34 ID:dD5lT9mi
曹操軍と戦ってた馬超軍だが実は馬超の軍師が曹操だった(三国伝) な、何を言ってるのかわからねーと思うがry
145 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:53:32 ID:3KzGKUGm
>>140 その辺はなんとなく覚えてるんだけど
蜀に入ってからがまったく思い出せなくて
146 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:54:08 ID:mOfUurv5
>>143 ある意味,日本で言うところの忠臣蔵かも知れん。
忠臣蔵のオハナシを実話と思っている人の多いことw
ぶっちゃけ、入蜀後の馬超はなにもしてない
148 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:55:20 ID:x9jtgyWW
>>135 トウ方と費観の方が趙雲より格上で優秀な将軍だったのに、
史料が無かったために列伝されず、演義でも出てこないか、モブ将扱い・・・。
149 :
[―{}@{}@{}-] 無党派さん :2010/04/20(火) 00:55:24 ID:R7Clo3rI
151 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:56:12 ID:om2GbGpK
>>126 へえ、もうこういうことができそうになってるのな…
国会図書館とかで使ってくれないかな。地方住まいで複写頼んでるけど、
実物ないと結局わからんからね。
152 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:57:03 ID:dD5lT9mi
北方版の馬超は乱世に嫌気がさし死んだ事にして少数民族の長となり長く生きたよ
153 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:57:20 ID:9QqCi6N/
小沢が寛ぐ茨城女性 2010年4月19日 AERA
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100419-01-0101.html 小沢一郎幹事長と会う約束を取りつけるのは、鳩山由紀夫首相でさえも大変だ。その小沢氏に毎週のよう
に会っている、政界の有名女性がいる。 茨城県つくば市で介護サービス業を営む畑静枝さん(68)だ。
国会議事堂内の幹事長室は「顔パス」で入れる。「会長、こんにちは」
青木愛副幹事長は、いつも笑顔で出迎える。主不在でも、執務室がある「奥の院」に通される。
民主党の幹部でも、なかなか入ることのできない場所だ。
参院選候補も人選
畑さんは、知り合いの競輪選手の長塚智広氏を小沢氏の事務所に連れて行き、小沢氏に引き合わせた。
長塚氏は、すぐに公認候補に決まった。
畑さんは3年前に小沢氏の後援会「茨城一新会」を立ち上げ、長塚氏はその会員だった。会員数は約300人。
小沢直系の国会議員がいない地域で、これほど大きな後援会は例がない。
政権交代となった昨年8月の衆院選でも、畑さんが推した2人が北関東ブロックの比例代表で当選した。
日医連:民主単独推薦を検討…参院比例、執行部内に反対も
日本医師会(日医)の政治団体、日本医師連盟(日医連)は、夏の参院選比例代表で自民党現職の西島
英利氏(62)の推薦を取り消し、民主党新人の医療法人理事長、安藤高夫氏(51)を単独推薦する方向
で検討を始めた。今月1日の日医会長選に「親民主」を掲げて初当選し、日医連の委員長も務める原中
勝征日医会長が、20日の日医連執行委員会に提案する。ただ、執行部には反対意見も多く、提案通り
最終決定に至るかは不透明だ。日医連は昨年1月、採決で西島氏の推薦を決めたが、日医連の規約には
明確な決議方法は示されていない。関係者によると、原中氏はこれに着目し「委員長一任」に持ち込みたい
考えだという。
日医会長選で、原中氏は得票率が約37%と3分の1強にとどまったほか、3人の副会長はすべて「非原中」
派が当選した。組織内で原中氏の基盤は盤石ではなく、参院選への対応は当初、西島、安藤両氏推薦で
決着するとの見方が強かった。
ところが、民主党の小沢一郎幹事長が「自民外し」を強く求めたという。かつての自民党の牙城を民主党側
に引き寄せ、参院選を少しでも有利に戦いたいとの思惑があるとみられるが、提案は日医連に深刻な亀裂
を生じさせる可能性もある。【鈴木直】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100420k0000m010093000c.html
155 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:58:05 ID:aZM0hzeK
馬超は蜀で本領を発揮する前に早死してしまったという感じ。
156 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:58:23 ID:x9jtgyWW
正史の馬超は、ひたすら親不孝者
中国では関羽が1番人気なのは何でだっけ あのヒゲがいいのかな
てか,いつ頃死んだのかわからんかったから調べたら,劉備より1年先に死んでるんだな。<馬超
159 :
無党派さん :2010/04/20(火) 00:59:54 ID:9QqCi6N/
山田宏・東京都杉並区長、中田宏・前横浜市長らが新党「日本創新党」を結成。あなたは
「首長新党」に期待する?(リンク先で主な政策指針が見られます) (2010年4月19日〜)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/ 計 218 票
とても期待する 19% 41 票
少し期待する 22% 48 票
あまり期待しない 23% 50 票
まったく期待しない 32% 70 票
わからない 4% 9 票
160 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:01:10 ID:IVduAeY/
>>145 劉備の成都攻略に手を貸して、あとは漢中攻略と、その後の曹操軍との漢中争奪戦で戦っていた(と思われる)。
161 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:01:28 ID:3KzGKUGm
誰か馬超にスポットを当ててやってくれ・・・
162 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:01:39 ID:9QqCi6N/
自民党が夏の参院選の公約となる政策綱領の論点整理案をまとめたそう。報じられている骨子のうち、
「最も実現を望む」のは? (2010年4月15日〜)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201004150001/ すべて 計 2091 票
「手当より仕事」を目指し、仕事の創出により地域で暮らせる安心社会を実現 17% 362 票
集団的自衛権行使を可能とする安全保障基本法を制定 5% 102 票
世界トップレベルの学力と日本に誇りが持てる教育再生 6% 133 票
国会議員定数の大幅削減と公務員の天下り根絶 20% 414 票
外国人地方参政権、夫婦別姓の導入に反対 42% 870 票
特にない 10% 210 票
>>149 >首相は周辺に「決して投げ出さない」と強気な姿勢を示しているという。
この一点だけは、どの新聞も共通…
嫌中を叫びながら三国志大好きってネトウヨいるのかな? と思ったら身近の作家で居たのを思い出した
165 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:03:08 ID:om2GbGpK
>>162 「手当より仕事」はキャッチフレーズとして筋が悪そうだな。
劉備が漢中王のときに左将軍,皇帝を僭称して驃騎将軍みたいだから,それなりに丁重に 扱われてたことは伺える。
167 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:04:04 ID:dD5lT9mi
>>164 その手の奴はだいたい現在の共産中国がチベットがどうたらこうたらとか言ってくる確率が高いな
168 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:04:11 ID:IVduAeY/
>>164 「古代中国人と今の中国人は違う!」
類似の例に
「古代ローマ人と今のイタリア人は違う!」
169 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:04:39 ID:x9jtgyWW
仕事の創出ってどうやるんだ?
171 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:05:08 ID:aZM0hzeK
蜀将では張嶷が最近評価が高まっているな。 日本では叩かれ気味だが個人的には姜維も悪くないと思っている。 つーかケ艾がチート過ぎなんだよ。
仕事の創出新党
>>168 まあブリテンも自称古代ローマ人だからな
王平や廖化はもっと評価されていい。
175 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:07:37 ID:9QqCi6N/
176 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:08:09 ID:rAqCvn/n
>国会議員定数の大幅削減と公務員の天下り根絶 できる訳がない、まさに絵に描いた餅
>>170 いわゆるベンチャーなんじゃないのベンチャー
雇用の創出じゃないところがミソなんじゃないの?
178 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:08:19 ID:IVduAeY/
>>174 ゲームバランス的には雑魚武将もいたほうがいいと思うけどね。
179 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:08:49 ID:dD5lT9mi
とりあえずローマ復興を目指して見た男ムッソリーニ
180 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:09:59 ID:x9jtgyWW
>>178 雷銅とか呉蘭とかは、モブ扱いで良い。演義補正かかりすぎ。
181 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/20(火) 01:11:03 ID:bJLO8s42
劉備・・・鳩山由紀夫 曹操・・・小沢一郎 孫権・・・菅直人 だっておw
182 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:11:56 ID:dD5lT9mi
葛葉雷銅 VS GOLANのカーネル(北斗の拳)
>>159 ネット調査だからアレだけど、
まったく期待しないが多くてワロタw
そりゃそうだ、得体のしれない新党なんかに期待できるもんかw
184 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:13:42 ID:3KzGKUGm
>>183 ハシゲが入ってれば違ったんだろうけど
山田と中田氏じゃ知名度が低すぎてなあ
185 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:14:50 ID:IVduAeY/
>>181 曹操曰く
「劉備は有能だが策を思いつくのが遅い」
187 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:15:13 ID:qNELdFuH
188 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:16:39 ID:9QqCi6N/
衰滅していく日本外交 ── 核安全保障サミット会場で考えたこと 2010年04月19日 09時00分 金平茂樹
http://opinion.infoseek.co.jp/article/826 自民党の液状化は止まらない 2010年04月19日 09時16分 田中良紹
http://opinion.infoseek.co.jp/article/827 冷戦の間はその構造がうまく機能した。アメリカの「ソ連封じ込め戦略」は日本が共産圏に対抗出来
るよう経済発展を促したが、1971年の「ニクソン・ショック」で様相は一変する。アメリカは日本の輸出
に有利な1ドル360円の固定為替レートを撤廃し、日本の頭越しに共産国家中国と手を結んだ。
アメリカにとって日本の戦略的価値は低下した。アメリカは沖縄返還の見返りに繊維製品の輸出規制
を要求し、それを皮切りに農産品、自動車、半導体など次々に貿易戦争を仕掛けてきた。
新党の動きは、全てが選挙後の結果を見てからの連立狙いである。メディアは世論調査の支持率だけ
で参院選の民主党劣勢を喧伝するが、それは前提として普天間問題で鳩山政権が立ち往生する事
を想定している。新聞もテレビも全社がそれを確信しているかのような報道だ。しかしこの国の新聞とテレビ
は全社揃って間違う事が良くある。全社で間違えれば誰からも非難されないので安心して誤報するのである。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」のだ。
>>184 自分の住んでる首長も知らない人が多いのに、ましてや他の地域の首長連合とか言ってもね…一般レベルでは。
190 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:17:31 ID:f/zD2Jmm
>>177 その供給を受け止める需要があるのかね?
191 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:20:39 ID:9QqCi6N/
192 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:22:46 ID:aZM0hzeK
真山勇一って6月の調布市長選に出るのかと思っていたんだけど 今のところその様子は無いな。
>>191 タリーズはよく生き残ったよね
スタバの成功に刺激された後発はかなり消えたのに
194 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:24:29 ID:o9lqHS9a
政経塾臭のする首長連中は政治家としての色気が無いから駄目だな。 みんなの党が成功してるのは渡辺ヨシミとか江田がどこか包摂的な魅力を持ってるからだよ。
195 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:24:55 ID:9QqCi6N/
報道陣なぜかガックシ 小沢幹事長地元で大法要
http://gendai.net/articles/view/syakai/123123 「直前まで、小沢ガールズが大挙してやってくるとか、民主党議員にとって“踏み絵”になる
などと騒がれた。それだけにテレビのワイドショーまで含めた報道陣は会場前で議員の到着
を待ち構えていたのですが、岩手県外から来たのは、東祥三議員(東京15区)のみ。
報道陣はズッコケでした」
自民マニフェスト 国民は誰も信じない【政治・経済】2010年04月17日 掲載
夢の「所得1.5倍増」計画
http://gendai.net/articles/view/syakai/123085 「自民党では、石破茂政調会長が中心になって、200人近い全国会議員を対象に、
『マニフェストに入れて欲しい項目』をアンケートの形で募集したのです。ところが、何度督促
しても、なかなか戻ってこない。これまでにアンケートに答えたのは半分以下の83人です。
『民主党と政策で戦う』といいながら、この体たらくには愕然としました。特に、総理経験者
は誰ひとり出していません」(自民党中堅議員)
創業者自ら政治に乗り込むのは商売に影響ないんかいな
ゲルもかわいそうだな マニまとめられんだろ
199 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:32:14 ID:aZM0hzeK
東は創価学会員でありながら公明党より自由党を選んだほどの男だから 多少の逆風もどこ吹く風なんだろう。
落選してる人に聞けば?嫌でも、国民の声が耳に入ってくるのでは。
201 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:34:27 ID:9QqCi6N/
「国税」記者クラブ送別会で TBS記者が大暴れ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/466 送別会シーズン真っ盛りの3月末。東京・上野の居酒屋で開かれた国税庁記者クラブの送別会での、
ある記者のご乱行がいま話題になっている。
「会には20人前後の国税担当記者、国税職員が参加していました。最初はみんなで和(なご)やかに
飲んでいたのですが、いつしか、一人の記者が、ビールや日本酒をものすごいスピードであおり、周囲に
絡み始めたというのです。跳び蹴りや平手打ち、プロレス技などをくらった者もいて、大荒れの送別会と
なったようです」(国税関係者)
204 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:35:03 ID:3KzGKUGm
ゲルマニアの夜
208 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:39:23 ID:om2GbGpK
総理経験者がマニフェストの要望を出さないのは、むしろ当然なのかも しれない。
209 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:40:19 ID:qNELdFuH
アンケートってどうせFAXかメールだろ そんなん、誰も返さないって 部会開いてやればいいのに
210 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:41:11 ID:o9lqHS9a
今回も渾身の国士ビラは出るのか? 外国人参政権を主要論点に戦うつもりだったらしいけど肩透かし食ってどうするつもりなんだろう。
211 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:41:16 ID:om2GbGpK
マニフェストを守りますというマニフェストでも出したらどうだ。 いや、民主党が出すべきか。
>>210 通ってないということは通る可能性が高いということだから。
通ったら通ってるってことだから。
213 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:42:44 ID:9QqCi6N/
参院選挙で問われる「増税か」「経済成長か」の政策競争 ダブル辞任、ダブル選挙まで何でもありの混迷政局
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/475 2010.04.19 高橋 洋一
[永田町ディープスロート]2010.04.19 週刊現代
ポスト鳩山
見えてきた5月退陣 菅か仙谷か、それともあの男か
[田崎史郎「ニュースの深層」]2010.04.19 田崎 史郎
「普天間問題」迷走でも 鳩山首相に辞任する気はなし
「命がけ」「体当たり」の言葉はあまりに軽く
[歳川隆雄「ニュースの深層」]2010.04.17 歳川 隆雄
鳩山内閣大幅改造なら 「岡田官房長官、前原外相」
小沢幹事長、平野官房長官の同時更迭も
[蓮舫レポート]2010.04.17 蓮舫
いよいよ「事業仕分け」の開始が迫ってきました!
メディアによって報じ方がどれほど違うのか楽しみです
http://gendai.ismedia.jp/
215 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:45:47 ID:qNELdFuH
>>211 修正だ見直しだと、グダグダやるくらいなら
いっそその方がすっきりするわ
216 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:55:49 ID:9QqCi6N/
来た見た勝ったか<ゲルマニア
218 :
無党派さん :2010/04/20(火) 01:57:49 ID:icuusAkG
>>216 副理事長の三人全員が反西島陣営なんだよなw
219 :
無党派さん :2010/04/20(火) 02:00:20 ID:om2GbGpK
>>218 ただ、どうだろうねえ。医者の間で民主党政権で大丈夫か?な不安感が
充満してるように思う。診療所の再診料引き下げ以降。
220 :
218 :2010/04/20(火) 02:03:07 ID:icuusAkG
>>219 すまん、ミスった。
反西島じゃなくて反原中陣営の間違えw
221 :
無党派さん :2010/04/20(火) 02:05:25 ID:icuusAkG
日医連は民主政権の先行きも考えて真田家方式で乗り切るつもりだろうw
222 :
無党派さん :2010/04/20(火) 02:06:37 ID:om2GbGpK
>>220 そっちなら、納得する。自民党への未練とか、反原中というより、
会員の医者の間で民主党支持の空気がないんだろうよ。
223 :
無党派さん :2010/04/20(火) 02:17:41 ID:fXYQjoxx
「日本が危ない」と、危機感をあおる新党についは、いかがなものかね 特に、政権運営のど真中にいて借金膨らましてきた与謝野が言うなよ! という感じ
224 :
無党派さん :2010/04/20(火) 02:18:08 ID:QQfYxfnj
>>186 週末にユニセフ議連やるそうだがゴミ山洋子大先生尊師は
谷垣から会長ポストを取り上げたのか?
225 :
無党派さん :2010/04/20(火) 02:23:42 ID:icuusAkG
>>223 ルーピーも選挙前に散々言ってたがな。
国債発行しまくりんぐで危ないとか年金制度崩壊してるとか。
226 :
無党派さん :2010/04/20(火) 02:24:07 ID:fXYQjoxx
谷垣はユニセフどころじゃないだろw
227 :
無党派さん :2010/04/20(火) 02:24:38 ID:5mW4Dh6Z
歴史に悪名が残るのは国債が税収を超えちゃった民主党だろうね。
228 :
無党派さん :2010/04/20(火) 02:26:53 ID:fXYQjoxx
>>225 自公政権は借金900兆という厳然たる実績があるから
何も申し開きは出来まいw
229 :
無党派さん :2010/04/20(火) 02:28:03 ID:3KzGKUGm
>>226 党内からほぼ無視されて
優しくしてくれるのはアグネスだけってなるかもしれん
とりあえず平野は更迭だな
232 :
無党派さん :2010/04/20(火) 03:10:45 ID:H69x+FKu
>>220 反原中陣営も一枚岩じゃないから、どうなるんだろうね。
医師会も、親民主の原中一派、親小泉系だった唐澤一派、
反小泉で唐澤とも対立した植松一派と三鼎状態だからなあ。
233 :
無党派さん :2010/04/20(火) 03:22:53 ID:icuusAkG
>>228 みん党支持者なのに何で申し開きをしないといけないんだ?w
234 :
無党派さん :2010/04/20(火) 03:25:01 ID:icuusAkG
ルーピー支持者は何時まで自民党に拘っているんだw
235 :
無党派さん :2010/04/20(火) 03:30:51 ID:CggJTYeC
>何時まで自民党に拘っているんだw 清和会別働隊に言われても説得力無いな
236 :
無党派さん :2010/04/20(火) 03:32:30 ID:icuusAkG
237 :
無党派さん :2010/04/20(火) 03:37:37 ID:H69x+FKu
柿沢の支援者なんか居るのか?
238 :
無党派さん :2010/04/20(火) 03:39:47 ID:icuusAkG
>>237 柿沢のカジノ合法化政策に賛同している俺が通りました。
239 :
無党派さん :2010/04/20(火) 03:42:21 ID:QQfYxfnj
柿沢なんて雪食いで著作権ゴロで碌なもんじゃねえだろ。
240 :
無党派さん :2010/04/20(火) 03:44:10 ID:icuusAkG
雪食いよりも脱税の方が罪重いからなぁ。
なんだ、雪食ってるのか。 けしからんな。
242 :
[―{}@{}@{}-] 無党派さん :2010/04/20(火) 03:46:41 ID:R7Clo3rI
243 :
無党派さん :2010/04/20(火) 03:49:41 ID:icuusAkG
地下カジノの合法化 海外で消費されるカジノ需要の国内取り込みだけでも 恐ろしいほどの税収増。
とりあえず
>>241 と書いてみたものの、「ところで雪食いってなんだっけ」と思って
10分後くらいに「柿沢 雪食い」で検索したらふいたw
245 :
無党派さん :2010/04/20(火) 04:04:26 ID:H69x+FKu
忘れてた。
とりあえず批判はしておこうと思って
>>241 は書いたが
まあしかしね、君らに聞きたいね。 「雪を食うのと、莫大な赤字国債増発するのと、どっちが悪いか」と。
248 :
さきがけ党員 ◆Ow5pfQoBuw :2010/04/20(火) 04:18:28 ID:qsbwz2dK
>>223 与謝野は、潔く辞職して松島みどりに議席を譲り、東京選挙区から立候補して
信を問うべきだ。
さきがけの理念を忘れて、電波と行動を共にする園田が悲しい。
松島みどりと言えば、名前が「みどり」のせいかいつもみどりのスーツ着てるね。
250 :
無党派さん :2010/04/20(火) 04:22:38 ID:H69x+FKu
>>247 言いたいことは分かるが雪食う奴は飲酒運転したくらいで、
政治の大した実績もないので、理想だけだが?
理想だけなら、与謝野も赤字国債減らしたいという理想は持ってるが、
やったことは景気が回復してない時に増税したり、
景気対策打っても増税示唆して消費を冷え込ませて、
結果的に税収減らして赤字国債増えてばかりなので、理想は過大評価できんのだが。
251 :
無党派さん :2010/04/20(火) 04:33:17 ID:Uaj/IllC
252 :
無党派さん :2010/04/20(火) 04:35:13 ID:1QjCJJch
すまん、みんなの党って東京2人立てるつもりなの? なるほどね。 だとしたらかなり強気やね。
254 :
無党派さん :2010/04/20(火) 04:37:54 ID:3KzGKUGm
>>252 自民も2人擁立か
みんな、たちがれ、喪心、唯一神と面白くなってきたな
民主3人、自民2人なんて立てたら本当にみんなも2人当選してまうで。
256 :
無党派さん :2010/04/20(火) 04:46:25 ID:H69x+FKu
たちポンも出すとか言ってるが、どうなるんだろうなあ。 創親党も出すだろうし、東京選挙区は凄い混戦だなあ。
混戦というか、実質比例代表制だよね。
258 :
無党派さん :2010/04/20(火) 04:56:39 ID:awgdX6ng
大島「同日選はありうる」 石破「同日選の可能性が極めて高い」 谷垣「同日選を受けて立つ」 小沢「するわけねーだろ」
259 :
無党派さん :2010/04/20(火) 05:07:47 ID:awgdX6ng
朝日新聞 民主党の小沢幹事長が同日選を否定 「ありえない」
260 :
無党派さん :2010/04/20(火) 05:32:26 ID:pd1JpW1H
否定されると逆に疑心暗鬼になりそうだ
261 :
無党派さん :2010/04/20(火) 05:50:09 ID:NcPjCRYl
もしやったら100%議席減らすのに 同日選なんてやるメリットあるのか?
>>252 こいつ調べてみたら稲盛フェローじゃん
裏切り者か
263 :
無党派さん :2010/04/20(火) 06:02:42 ID:XMVJiz3x
>擁立する方針を固めた。 日刊スポーツの飛ばしっぽいけどな
264 :
無党派さん :2010/04/20(火) 06:28:09 ID:awgdX6ng
Wikipediaにも載ってないような奴では東京選挙区は勝てない、東海由紀子
265 :
無党派さん :2010/04/20(火) 06:54:12 ID:2jEKfwt7
首相が記者クラブの解放に消極的な件について ずいぶん前の話題だけども。 水俣病の住民訴訟の和解とか、基地に関する住民運動とか 草の根の住民運動を民主党は尊重する。 政権かわっって、安易に記者クラブの権益を解放したって あーそーですかーでおわる。 これでは、マスコミに骨抜きにされる。 今の一部のフリージャーナリストの方々の行動と その支援の広がりこそが言論の自由にとって大切なこと。 権利をくれないから嫌いだとかいってないで、行動することが大事。 戦って勝ち取った歴史がある権利こそ価値があるんだ。 後々大事にする理由をみいだせるから。 他人事のように勝手な評論する国民は最低。 政権を観察してて、そんな風に思っている んじゃないかなと時々思う。
266 :
無党派さん :2010/04/20(火) 06:55:36 ID:awgdX6ng
267 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:07:00 ID:OinAcNrE
「衆参同日選あり得ない」小沢氏、党内結束呼びかけ
民主党の小沢一郎幹事長は19日夜、青森市内で県選出の党所属国会議員らとの会合で、「衆議院は常在戦場というけれど、参院選と同日選というのはあり得ない」と語った。
鳩山内閣の支持率低迷を受け、夏の参院選と衆院選を同日に行う「ダブル選挙」で局面打開を図るのではとの見方を否定した。
出席者によると、小沢氏は参院選の投開票日について「7月11日と言われているが25日もあり得る。意図的に延ばそうと思えばもっと延ばせるが、常識的には7月だ」と指摘。
今国会は6月16日に閉会予定だが、今後の法案の審議日程などから10日から2週間程度の会期延長はあり得るとの考えを示した。
会合で小沢氏は「マスコミが同日選をあおり、野党もそんな言い方をしている」と批判。その上で、「今度の参院選で勝たなければ昨年の衆院選で政権交代した意味がない」と語り、参院選に向けて党内の結束を呼びかけた。
http://www.asahi.com/politics/update/0420/TKY201004190542.html
268 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:08:12 ID:OinAcNrE
269 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:08:55 ID:OinAcNrE
桂三枝「本人から近々発表ある」きん枝出馬に言及
◆ 「第2回社会人落語日本一決定戦」発表会見 ◆
上方落語協会会長の桂三枝(66)が19日、大阪・池田市内で開かれた「第2回社会人落語日本一決定戦」発表会見に出席し、今夏の参院選比例区での出馬が報じられている落語家・桂きん枝(59)について言及した。
きん枝本人が報道以降、終始無言を貫いている中、兄弟子の三枝は「もうすぐ、本人から発表があると思います」と明かした。
◆ きん枝は無言貫く ◆
きん枝はこの日、なんばグランド花月で公演に出演した。計2回の舞台では落語家による大喜利の司会を務めたが、選挙について語ることはなかった。
午前11時20分ごろ劇場入りし、公演を終えた午後4時45分ごろ劇場を後にする際も無言。
また、木曜日のパーソナリティーを務めるラジオ大阪「ラジオよしもと むっちゃ元気スーパー!」(月〜金、前9・05)について、所属の吉本興業は「変更はありません」と22日の放送も出演を予定している。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/201004/20/soci218957.html
270 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:15:23 ID:fS/GxLO/
twitterブームが、実は電通仕込みである件。 日本での運営会社に電通が出資しているんだよな。 それ聞いて一気にさめたぞ。
271 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:16:16 ID:awgdX6ng
きん枝と庄野真代は決まりだろ、本人たちは報道を否定してないから。
272 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:20:05 ID:rSibIftD
>>195 報道陣は小沢を大魔王に仕立てたくて必死だな。
>自民マニフェスト 国民は誰も信じない
あたりまえだw
衆院2/3を握ってたときになにやってたんだ? って話になる。
273 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:21:52 ID:7CktmGOg
>>270 まあ、そういっても代理店が群がるのも、ある程度は仕方ないんだが
274 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:23:42 ID:OinAcNrE
創新党 期待と困惑 入党検討の市議も 参院選混戦拍車か 中田宏・前横浜市長らが新党「日本創新党」(党首=山田宏・東京都杉並区長)を結成したことを受け、県内の政党関係者などは19日、読売新聞の取材に対し、戸惑いや期待を口にし、夏の参院選への影響を指摘するなど様々な反応をみせた。 ◇中田氏批判 昨年8月まで中田氏が市長を務めた横浜市では、2期目途中で突然の辞任劇を演じた中田氏が国政復帰を目指すことに対し、批判と賛同が相半ばしている。 太田正孝市議(無所属クラブ)は、多額の赤字を出した横浜開港150周年記念イベント「開国博Y150」に触れ、「途中で放り出し、議会の参考人招致にも応じない。そんな無責任な人に国政なんて任せられない」と痛烈に批判した。 民主党員の工藤裕一郎市議(ヨコハマ会議)は「地方分権の推進など政策は近い」とし、日本創新党への参加を検討していることを明らかにした。 早期に結論を出す方針で、その場合は民主党を離党する意向だ。ほかにも入党を検討している市議がいるという。別の市議は「首長経験者として、地方の声を国政に届けてほしい」と期待を示した。 ◇新党バトル? 日本創新党は参院選で10人以上を選挙区、比例選に擁立し、5議席以上確保を目標に掲げる。 改選定数3の神奈川選挙区に候補擁立を検討する可能性もあり、今月10日に結成した「たちあがれ日本」も定数の多い同選挙区を選択肢の一つとしている。現時点ですでに7人が出馬表明しており、混戦に一層拍車がかかる可能性が出てきた。 現職2人の議席維持を目指す民主党県連の笠浩史代表は「鳩山内閣の支持率が低迷する中、新党が候補を立ててくれば、かつてない激戦となる。総力戦で臨む」と危機感をあらわにした。 現職1人に絞り、議席死守の構えをみせる自民党県連の菅義偉会長は「市政を投げ出した人が中心の政党。国民から信頼されるはずもない。全く影響ない」と強気の姿勢をみせた。 新党としては「先輩格」のみんなの党は、中田氏の辞任に伴う横浜市長選に無所属で出馬し善戦した新人を、昨年11月に早々と公認候補とすると発表。 江田憲司幹事長は「新党として似た印象を持たれるが、中身は全く別。我々は天下り問題や経済成長戦略など主張がはっきりし、実績も残してきた」と自信をみせた。
275 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:23:46 ID:OinAcNrE
◇首長応援団
日本創新党を支援する「応援首長連合」に名を連ねた県内の2市長はエールを送った。
藤沢市の海老根靖典市長は、中田氏から16日に電話を受け、「地方自治体の体質改善、効率性を求めるという考えが近い」と応援を決めたという。「政党活動するつもりはないが、応援団として、藤沢から発信していきたい」と話した。
座間市の遠藤三紀夫市長は「首長経験から学んだことを国に訴えかけていくという姿勢に賛同した。ただ、具体的な形での選挙応援は考えていない」と話した。
松沢知事も今月13日の記者会見で「応援団になる」との意向を示している。
一方、昨年の衆院選を前に、中田氏らと「首長連合」を形成し、各党の政権公約(マニフェスト)を検証した開成町の露木順一町長は「新党不参加」の意向を表明しており、応援首長連合にも入らなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20100419-OYT8T01382.htm
276 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:25:13 ID:oJyUXtJm
自民、2人立てるのか・・・ 懲りない人たちですなあ。
277 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:33:26 ID:fS/GxLO/
またdocomoがNGかよ。 ところで失われた20年は音楽業界でも同じですな。 399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/20(火) 07:13:34 音楽業界の失われた20年も語ってくれ。 10年前ですら、音楽離れについて盛んに論じられていたのに。 ヒット曲が出ない要因として、曲が似たようなものばかりで 飽きて来た、とか無理なタイアップ曲の乱発とか、消費者に 見破られたことが大きいと思う。 それとアーティストデビューへの意欲も、末路がフリーターの 可能性がある恐れが見えているようじゃ誰もなりたくないわな。
278 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:36:25 ID:OinAcNrE
「密室で決められた」
自民党の小池正勝参院議員(58)が離党して無所属か新党から立候補すると表明した今夏の参院選徳島選挙区について、党県連は19日、新人で松下政経塾政経研究所の研究員、中西祐介氏(30)の公認を党本部に申請した。
保守分裂で同選挙区には計5人が立候補する見通しとなり、情勢は混沌(こんとん)としてきた。
小池氏は県庁で記者会見。公募や公認申請など、党県連の候補者選びについて、「党員投票など開かれた手続きがなく、密室で決められた」と批判した。
「離党して無所属や新たな道で出馬すべきだと、県民からたくさんの激励をもらった。国民目線に立ち、全身全霊で頑張る」と語った。
保守分裂の選挙になることには「徳島市長を3期やり、参院議員を6年やった。県内各地に支援者がいる」と自信を見せ、新党か無所属かは大型連休頃を目安に判断するとした。同日夕には上京し、党本部で離党届を提出した。
一方、党県連は徳島市内で総務会を開催。中西氏が「将来の日本のために、なすべきことをなし、言うべきことをしっかり言っていく」と決意表明し、党本部に公認申請することが承認された。
その後、後藤田正純・県連会長らが記者会見。「結果的に一番いい候補を決定でき、大変うれしい」と述べた。離党する小池氏に対しては「自分のことしか考えず、こういう行動をしたのは不可解で残念」などと批判した。
保守分裂の様相に、同選挙区に民主党公認で立候補する薬剤師の吉田益子氏(50)は「民主党への風当たりが強く、油断はできない。自分のすべきことを粛々とやっていくだけ」と述べた。
共産党公認の古田元則氏(62)は「『自民政治はもう嫌だ』というのが国民の思い。2人とも有権者の受け皿にはなれない。民主党も支持率が下がっており、躍進のチャンス」。
幸福実現党の竹尾あけみ氏(56)は「保守の分裂は政治の混迷を象徴している。既成政党が議席を守るためだけの選挙をしてきた結果だ」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20100419-OYT8T01373.htm
279 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:47:58 ID:OinAcNrE
事業仕分け、3割強は文科省所管 対象は47法人151事業
政府の行政刷新会議は19日夜、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)など23日からの事業仕分け「第2弾」で対象とする47独立行政法人の151事業を固めた。
また、土居丈朗慶大教授や富田俊基中央大教授、原田泰大和総研専務理事チーフエコノミストら、31人の「民間仕分け人」も内定した。いずれも、20日夜の会合で正式決定する。
対象事業を所管府省庁別でみると、文部科学省が理化学研究所や宇宙航空研究開発機構など14法人の53事業と最多で、3分の1を上回った。
枝野幸男行政刷新担当相らは研究開発法人の統廃合を重要テーマとしており、昨年の「第1弾」に続き、科学技術研究や教育などをめぐって研究者らを巻き込んだ攻防が展開されそうだ。
文科省以外では、国土交通省は住宅金融機構、都市再生機構(UR)など9法人28事業、厚生労働省が国立病院機構など7法人19事業。農林水産省は6法人18事業が対象となった。
経済産業省が4法人8事業にとどまり、防衛省は候補に挙がっていた駐留軍等労働者労務管理機構が外れ、法務省とともに仕分け対象がゼロとなった。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041901000864.html
280 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:48:16 ID:OinAcNrE
281 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:52:21 ID:Rz4mcNrZ
みんなマニフェストにこだわりすぎだろ。特にマスゴミ すべて上手くいく訳ない 3割実行できればいい方だよ
282 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:56:29 ID:3iW0u63W
>>281 選挙で全部やると言った以上実現できなきゃ叩かれるのは当たり前
今更なに甘ったれたこと言ってんの
なに言ってんだボケ 記者クラブ開放と可視化ぐらいすぐできっだろ。 あと暫定税率吹っ飛ばせば余裕で選挙勝てるわ。
284 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:56:47 ID:EcSPYL+u
3割でも出来ればいいけどね いずれにせよ自己評価はきっちりやってくれ
285 :
無党派さん :2010/04/20(火) 07:58:31 ID:2ItO4k68
政党離れ―有権者を見くびるからだ 底が抜けたかのようである。
朝日新聞の世論調査で、鳩山由紀夫内閣の支持率が25%に落ち込んだ。政権発足直後は71%、歴代2位の高さを誇ったのに、わずか7カ月で「危険水域」とも言われる3割を切った。
これは単なる政権の危機ではない。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html 今まで大きな声で指摘していた下げの最大原因゛政治と金゛が消えた。
286 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:00:22 ID:OinAcNrE
政党離れ―有権者を見くびるからだ 底が抜けたかのようである。 朝日新聞の世論調査で、鳩山由紀夫内閣の支持率が25%に落ち込んだ。政権発足直後は71%、歴代2位の高さを誇ったのに、わずか7カ月で「危険水域」とも言われる3割を切った。 これは単なる政権の危機ではない。 民主党は期待外れだったが、といって下野した自民党が心を入れ替えて再起をはかっているようには見えない。行き場を失った人たちが無党派層になだれこんでいる。民主支持層の倍を上回る54%。歴代政権下の数字と比べても極めて高い水準に達した。 そして、政党から離れていく有権者の受け皿になろうと、「たちあがれ日本」「日本創新党」といった新党づくりが進む。 既視感を覚える光景である。1990年代、衆院選挙制度の大きな変更をはさみ、新党が次々生まれては消え、節操を欠く離合集散が繰り返された。政党政治は迷走を続け、無党派層がかつてない分厚い集団となった。 あんな時代を再演している余裕は、いまの日本政治にはない。政権の危機を、政党政治そのものの危機にしてはならない。 混迷の原因は何か。 あの90年代以降、政党と有権者の関係が根底から変わり、政党の堅固な支持基盤というようなものが失われたことを、各党はいまだ本当には理解していないのではないか。 御利益と票のバーター関係を通じ、大勢の「常連客」を囲い込んでおく。そんな手法はとうに通用しなくなっているのに、政権奪取後の民主党は利益誘導的な古い政治を依然しばしば演じる。変化が骨身に染みていないのだ。
287 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:00:26 ID:OinAcNrE
有権者を見くびっているというほかない。
有権者の目は年々肥えてきている。今回の調査では、内閣不支持の理由に、57%が「実行力」を挙げた。
財源なきマニフェスト。米軍普天間飛行場の移設先は「最低でも県外」と言った首相の言葉。内容の是非はさておき、熟慮も成算も欠いた空手形に終わりかねないと見透かしている。
政治主導のかけ声はいいとしても、官僚依存をやめたら、政治家の力不足がむき出しになった。政権の統治能力そのものを有権者は疑っている。
もちろんいまさらマニフェスト以前、政治主導以前に戻ることはできない。参院選に向け財源の裏付けのある実現可能なマニフェストを練り直し、各党で競い合うしかない。政官の役割分担のあり方も洗い直し、官の持つ力量を有効利用するべきである。
学者や経済人がつくる「21世紀臨調」は先にまとめた提言で、「政党の鍛え直し」の必要性を改めて訴えた。
政党離れをどこで止めるか。政党が目を覚まさなければ何も始まらない。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
以下、マスゴミが政治と金で足を引っ張ったせいだミンスは悪くないとの 狂信者の擁護が入ります。 ↓
289 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:10:56 ID:IMJRTDE9
検審、今日ですよね 何か仕分だけクローズアップしてますな
290 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:10:58 ID:awgdX6ng
麻生は半年も経たないうちに支持率9%になったんだよな
291 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:13:17 ID:OinAcNrE
麻生 鳩山 08/10月 38.6% 09/09月 74.3% 08/11月 38.8% 09/10月 60.6% 08/12月 16.7% 09/11月 54.4% 09/01月 17.8% 09/12月 46.8% 09/02月 16.4% 10/01月 47.1% 09/03月 17.6% 10/02月 35.7% 09/04月 25.2% 10/03月 30.9% 09/05月 26.3% 10/04月 23.7% ←今ココ 09/06月 24.1% 09/07月 16.3% 09/08月 16.7% 09/09月 13.4% 麻生信者>小沢信者
292 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:14:58 ID:awgdX6ng
293 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:15:16 ID:1rr6dqhw
294 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:16:34 ID:awgdX6ng
小池正勝参院議員が自民離党、無所属で出馬へ 野党転落後11人目
295 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:17:35 ID:rdBAYn0B
マスコミ、検察のネガキャンを差し引いても、 有権者が特に鳩山平野の煮え切らなさにイライラしてきているのは事実だろうね
296 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:17:50 ID:OinAcNrE
民主、市長選で連敗 18日投開票された神埼市長選で、民主党が推薦した無所属新顔の狩野常徳氏(36)が無所属現職の松本茂幸氏(59)に敗れた。 民主党は、1週間前の武雄市長選に続く推薦候補の落選。政権交代後、党勢拡大を狙ったが、「連敗」した。各種世論調査で鳩山内閣の支持率も続落する中、地方での足場固めは思うように進んでいない。(岩田正洋、小川直樹) 19日午前0時すぎ、神埼市内の狩野氏の事務所。開票結果が伝えられる様子を事務所の外から、民主党国会議員の秘書ら関係者数人が見守っていた。 4年前、松本氏に旧千代田町長の内川修治県議が無所属で挑んだ時とほぼ同じ237票差。狩野氏から民主党に推薦願が出されたのが3月15日だったことを挙げ、党県連幹事長の内川県議は「もう少し時間があれば」と語った。 「争点が明確にならなかった」と言う。昨年9月の政権交代で、事業見直しの対象になった城原川ダム。狩野氏が建設の反対を訴えたが、松本氏は姿勢を明確にはしなかった。ある県連関係者は「争点は、挑戦する新顔がつくるもの。 (指導する)スタッフを、もっと送り込めればよかった」ともらした。 自民党の県連幹部は「確かに(現職が)負けたら痛手ではあったが、勝ったからといって(自民にとって)はずみがつくというものでもない」と冷静だ。ただ、民主党県連にとって、今月相次いだ県内自治体の首長選や議員選は党勢拡大を図る好機だった。 4日、記者会見で県連副代表の大串博志・財務政務官は「参院選に向けた大事な指標」と意気込んでいた。
297 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:17:53 ID:OinAcNrE
そんな県連関係者を神埼市長選以上に落胆させたのが、同じ無所属新顔候補を推薦した11日の武雄市長選。当初は「神埼市より接戦になる」とみていたが、ふたを開ければ現職に4452票差の惨敗。
2年前、市民病院の民営化を巡って現職と別の候補者が争った出直し市長選よりも差が広がった。
武雄市長選の新顔候補が推薦を依頼したのは1月。県連代表の原口一博総務相ら国会議員3人が何度も現地入りし、秘書も事務所の指導に訪れるなど時間はあった。
しかし、ある選対幹部は「(民主党の推薦効果は)何もなかった」と話した。もともと保守色の強い土地柄であることに加え、選対に派遣されたのは秘書1人だけで、実質的な応援が少なかったことが理由という。
推薦した新顔は、病院問題で協調した自民、共産の市議が相乗りで応援。現職陣営の幹部は「(民主党には)候補者をじっくり探し、育てる努力が足りない」と指摘した。
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001004190003
298 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:19:46 ID:EcSPYL+u
参院選時3割に戻ってれば上等ってレベルだな 2割切ってる可能性も否定できないが
299 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:21:03 ID:3hnHoqwQ
自民党も総選挙後離党がすでに現職で11人。 前職含むとさらに多い。 気がつけばジリジリと削り取られている。
300 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:22:15 ID:awgdX6ng
注目の帯広市長選は民主が勝利 進次郎議員や故中川夫人など自民全力投入も惜敗
301 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:24:31 ID:awgdX6ng
自民党の力は全盛期の半分もない。なおかつ毎日衰退している。
302 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:32:55 ID:OinAcNrE
現時点で自民党を問題にしている人は半年〜1年遅れている
303 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:35:29 ID:GQxBMmcY
朝日はヨシミ猛プッシュだな
香山リカもアップに耐えれん歳になってきたな
305 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:36:59 ID:xbPbi7LV
未だに朝日新聞やテレ朝が社を挙げて新自由主義に傾倒するのって何でなんだろうな まるでカルトみたいな熱意だ
306 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:39:49 ID:03KnRthy
>>304 最近はアンジェラ・アキとか名乗って芸の幅を広めたようだから許してやれ。
経世会と小沢が倒すべき保守陣営で小泉とキレイなミンスが革新陣営だと 錯誤してるかのようだ。
308 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:39:59 ID:+ybYuCPd
309 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:40:57 ID:h5Qt2899
>>298 本当に全有権者の3割が支持しているのなら
充分に選挙は勝てる、というか圧勝だがな
310 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:46:01 ID:OinAcNrE
保守/革新という軸の設定自体が鈍すぎて分からない
311 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:46:20 ID:ThxmTW7X
>>305 朝日の傾向として、カッコイイ、若さ、清新というものを崇め奉るとこがある。
それに対して読売は、強い、経験、重厚というものに重きを成している。
実際にそうなのかは別にして。
312 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:47:09 ID:BbN+OVzk
313 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:47:49 ID:3hnHoqwQ
現職離党者 民主 0 自民 11 民主から飛び出す傾奇者がいれば 面白いんだが。
314 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:48:13 ID:BbN+OVzk
朝日も自民をプッシュする訳にも行かないから、 消去法的にみんなしか残ってないんだろ。
315 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:48:29 ID:7CktmGOg
読売が巨人で朝日が一昔前の西武やヤクルトとするとわかりやすい。
>>310 民社や公明まで革新で新自由クラブが保守に分類されてたからな。
自己申告みたいなものだ。
不起訴不当じゃないかな。 しかし,不起訴「不当」って起訴相当よりも悪いイメージだなw
319 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:53:52 ID:OinAcNrE
>>317 保守か革新なんて入り口だろ
大雑把すぎるんだよね
保守というグルーピングはともかくとして,いまどき革新というグルーピングもなあw
321 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:57:16 ID:DcBJWRIV
小泉劇場と同じ様相呈してきた。 ネオリベ隠して、マスコミプッシュによる人気取り。
322 :
無党派さん :2010/04/20(火) 08:57:25 ID:3hnHoqwQ
>>318 イメージはともかく実害は起訴相当に
遠く及ばないからなあ。
323 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:00:19 ID:awgdX6ng
しかし、当事者の話をまったく聞かずに処分を決めてしまい検察審査会って凄いな 法治国家とは思えない
なんとしても消費税上げて法人税下げたいんだな。 物品税復活じゃなぜいかんのか。 宝石や大型車からがっぽり取ればいいだけのことだろ。
325 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:01:52 ID:DcBJWRIV
>>193 タリーズは伊藤園に買収された。
松田ってのも日テレで民主ネガキャンしてたけど、
雇われ店長みたいなもん。
326 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:01:54 ID:ryav6fJ8
2Fが不起訴不当だったのに、 小沢さんが、起訴相当になるわけがないと思うんだが・・・・・・
327 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:02:44 ID:NwPxJ5D1
328 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:03:46 ID:bS9mE3Zf
>>325 会社売っぱらって手元に金が残ったから、それを元手に参院選って魂胆なんですね
やつの本むかし店頭でパラパラみたことあるけど すげームカつくやつだよ、なぜ努力しないの?系のバガヤロ様。 いかにもみん党にふさわしいわ。
藤井翁「たちあがれに入って子供ができますた」
332 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:08:49 ID:kfFHxUpe
333 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:09:26 ID:xbPbi7LV
物品税復活は悪くないな ついでに通行税も復活させてしまえばいい
入島拒否したら鶴光師匠が怒るだろ
335 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:10:12 ID:CmUVr9Q8
>>300 進次郎が来る前日の世論調査では民主がリードを広げていたにもかかわらず
進次郎が強風の中、3か所、合計30分ほど演説したら183票差まで縮まったわけだしな。
長崎のように市内を何十箇所も回っていたら自民が勝ったかもしれんな。
これは自民がアホすぎた。
336 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:10:51 ID:OinAcNrE
>>324 >>333 物品税は定義が必要
これだけ物が溢れた時代に、生活必需品か贅沢品かとやってられないだろjk
337 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:11:03 ID:Yp+j9LMh
消費税には闇があるんじゃないか? 官僚の裏金作りのシステムになっているとか 物品税ではそれが難しい、またはその裏金作りが 難しいシステムの「福祉税構想」は潰されたとか ここまで消費税に官僚がこだわるのはワケがあると 勘ぐりたくなります。
338 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:11:16 ID:s+TUfptU
>>313 与党から飛び出すなんてありえない
小沢が100人以上引き連れて自民と連立して政権転覆するなら別だが
339 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:12:47 ID:auwlvMEZ
>>337 一番取りやすいというのもあるんでしょうね・・・。
340 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:13:27 ID:BbN+OVzk
欧州だと、党名に「左翼」を入れた政党・政党連合が結構あるのにな。 なぜか右翼を入れた党は見ないが。
テレビはなくてもいいものだから10%課税。 PCは生活必需品だから非課税だな、マジで。
342 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:15:00 ID:f/zD2Jmm
法人税下げても一緒に大企業優遇税制止めたらトントンくらいじゃないの?
>>334 にゅうとうと言えば、草刈民代が脱いでて驚いた
344 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:18:25 ID:Yp+j9LMh
消費税があがったとたんに不況になった。 消費税にかかわるとロクな事はない 裏で消費税にかかわっている悪徳官僚が暗躍しているのだろう 目的を限定した間接税を提案してもなぜか官僚の反抗にあい 潰される。本来逆進性の高い間接税が、目的を限定しないとか 物品の定義もないとかそんなザルなことじゃいけないのだ。 たぶん、目的を福祉とかにすると自分じゃないところに お金が行くから反抗するのだろう悪質官僚は、たぶん 消費税を牛耳っている官僚機構がありそこに闇がある 消費税にかかわった竹下も橋龍も最後は悲惨だった。 たぶん官僚に消されたのだろう 小泉は消費税は避けた。 おのずと消費税には闇があるということだと思っている
草笛光子かと思って、ちょっとアセったが シャルウイダンスの人か、えらい老けたね。
346 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:20:57 ID:Yp+j9LMh
>消費税にかかわった竹下も橋龍も最後は悲惨だった つまり、用済みになったから消された、、といことだ と勘ぐっている
347 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:21:48 ID:/1zuobsJ
細川もなんちゃら税構想を掲げたとたん辞めざるをえなくなったしな。
草笛光子は舞台で脱いでるらしい (バックヌードだが) 草刈民代はもう45だからなぁ 肉体の限界を感じ、バレエは引退したそうだ これからは役者をやってくらしいから、その名刺代わりなのかな
350 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:26:02 ID:OinAcNrE
元日テレ真山氏みんなの党から出馬へ
日本テレビの報道キャスターから07年4月、東京・調布市議選に初当選した真山勇一氏(66)が、今夏の参院選比例代表に、みんなの党から立候補することが19日、分かった。
21日に地元で会合を開き、今後の活動内容について決意表明するという。党側から今年に入り、立候補を打診された真山氏は4月13日、所属していた保守系会派「調布創政会」を離れて無所属になった。
関係者によると、現在立候補に向けた最終準備を進めているという。
自転車で市内を回りながら、市政の問題点を調査するなど独自の活動を続ける過程で、真山氏は「地方主権を実現するにはまず、国の制度を変える必要があるのでは」との考えを、周囲に伝えるようになったという。
そんな中で打診を受けたこともあり、前向きに検討する気持ちになったようだ。
真山氏は、「ニュースプラス1」「午後は○○おもいッきりテレビ」などで活躍し、07年2月に日本テレビを退社。市議選はトップ当選で、現在1期目。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100420-620176.html
351 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:27:50 ID:OinAcNrE
帯広新市長 党派超え十勝に活力を(4月20日) 36年ぶりの新人対決となった、任期満了に伴う帯広市長選は、民主党と新党大地が推薦した米沢則寿氏(54)が大接戦を制した。 自民、公明両党推薦の上野敏郎氏(63)との差は、わずか138票だった。 帯広を中心とする十勝管内では、昨年の衆院選で敗れた自民党の中川昭一元財務相が急死。石川知裕衆院議員も政治資金規正法違反の罪で起訴されて民主党を離党した。政治状況は混乱している。 こうした中での市長選は自民、民主両党にとって、揺らいだ足場を再構築する大きな機会でもあった。 それが大接戦につながったともいえるが、それだけに今後、両党の対立が先鋭化し、市政運営に影響する可能性は否定できない。 米沢氏は、選挙戦では「市民党」を掲げた。その名の通り、既成政党の利害やしがらみにとらわれずに、清新な市政運営を心がけてほしい。 米沢氏の勝利は、投資会社で中小企業育成に携わってきた経済人として評価された面も大きいからだ。 帯広をはじめとする十勝にとって当面の最大の課題は、基幹産業である農業の振興だ。 農産物の輸入自由化を求める外国の圧力が強まる中、農業をどう持続的に発展させていくかは、十勝の将来像と密接にかかわる。 米沢氏は、農業を軸に産学官の連携を図る「フードバレーとかち」構想を掲げている。 農業を中心とした地域振興の必要性に異論はないだろう。空洞化が進む中心市街地の活性化やばんえい競馬の将来、屋内スピードスケート場の運営なども含め、市民との間で幅広い論議を展開してほしい。 道経連の推計では、2005年に35万4千人の十勝圏域の人口は、40年には26万2千人まで減るという。
352 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:27:54 ID:OinAcNrE
帯広市の繁栄には十勝全体の底上げが欠かせない。地方への権限移譲が進む中、米沢氏には十勝のリーダーとしての自覚も求められる。
今回の市長選の投票率は57・55%で、前回を3・82ポイント上回ったものの、過去3番目に低い数字だった。
北海道新聞の出口調査では、投票者のうち無党派層は19%で、激戦にもかかわらず多くの無党派層が棄権に回ったことをうかがわせた。
政権与党である民主党は内閣支持率の下落で逆風の中にあり、自民党は低空飛行のままだ。
今夏には参院選があり、来春には統一地方選を控えている。
帯広市長選の結果を全道にそのまま当てはめるわけにはいかないが、各政党は首長選の結果に一喜一憂するよりも、有権者の選挙離れを深刻にとらえるべきではないか。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/227048.html
353 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:28:23 ID:OinAcNrE
3市長選 民主系1勝2敗 民主系候補の米沢則寿氏の陣営ではなかなか決まらない選挙戦にやきもきする様子が見られた=18日午後10時48分、帯広市、吉本美奈子撮影 ■民主「有権者厳しい」 自民「反転攻勢狙う」 夏の参院選の前哨戦として注目された帯広など3市長選が「民主系1勝」「自民系2勝」と終わった結果に、民主党北海道(道連)の幹部は19日、「有権者の目が厳しい」と深刻に受け止めた。一方、自民党道連からは「反転攻勢のきっかけにしたい」との見方が出た。 ◇ 18日に投開票された帯広市長選は、民主系の候補が自民系に138票差で競り勝った。一方、富良野と名寄の2市長選は、自民系の候補が民主系に勝利した。 「1勝2敗」となった結果に、民主党道連の高橋由紀雄選対委員長は「民主党に対して、有権者の目が厳しいことが結果に表れた」と振り返り、昨夏総選挙の道内12小選挙区で「11勝1敗」と圧勝した勢いが、ほぼなくなったことを示唆した。 帯広で勝ったことに触れ、「拠点都市で民主党系の首長が増えたことの意義は大きい。自民党政治に戻してはいけないとの意識が根強く、その思いを参院選に結びつけていきたい」と語った。 一方、帯広で惜敗したことについて、自民党道連の竹内英順幹事長は「当初は(民主陣営に)水をあけられていたが、党本部や道連、地元の支持者が一枚岩になれた」と前向きに評価した。 名寄、富良野の両市長選で勝ち、竹内幹事長は「中川義雄参院議員の離党などでガタガタしていた党内が参院選に向けてまとまれたことに意味がある」と話した。 帯広で敗れたことについて、伊東良孝道連会長は「3連勝と思ったが悔しい」と話した。参院選への影響はないとした上で、「自民党へのこれまでの逆風の中、互角の戦いをした。地方選では勝っているので、反転攻勢のきっかけにしたい」と意気込んだ。
354 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:28:26 ID:OinAcNrE
356 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:36:52 ID:IVduAeY/
検察審査会まだー?
横綱審議会が満場一致で小沢を新横綱に推挙するそうだ。
保坂展人もtwitter始めたみたいだが、tweetがノーリザルトになっちゃうな もう呟いてるみたいなのに ネット解禁選挙は夏の参院選からになりそうなんですかね
播磨灘かオザワンかって位の無双っぷりになりそうだw
360 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:44:24 ID:OinAcNrE
参院選「小沢氏はしご外さない限り」鳩山首相で 鳩山内閣の支持率下落が止まらない。報道各社の内閣支持率は3割前後まで急落し、とりわけ沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題で迷走を続ける鳩山首相の「資質」に厳しい視線が集中している。 だが、政府・与党内からは首相を批判する声は上がらず、異様な静けさを保っている。 19日昼、首相は映画「男はつらいよ」シリーズで知られる山田洋次監督を、首相官邸での昼食に招待した。「あまりつらくて(つらいと)いえないんでしょう」。山田監督が推察するように、首相を取り巻く状況は厳しさを増す一方だ。 内閣支持率が急落しただけではない。いずれの調査でも、不支持の理由として「指導力に期待できない」などの項目が上位を占め、首相自身が内閣支持率を押し下げている主要因であることが明らかになった。 首相が「5月末決着」を明言した普天間問題の決着に失敗すれば「支持率は10%台。首相退陣もあり得る」(政府関係者)との見方もある。 首相周辺は「5月危機説」の沈静化に必死だ。平野官房長官は19日の記者会見で、普天間問題での首相退陣の可能性について「そんなことは全くない」と即座に否定。 仙谷国家戦略相が16日のテレビ番組収録で衆参同日選に言及したのも、同日選を避けたい衆院議員の心理を逆手にとり「鳩山降ろし」をけん制する狙いとみられる。 首相自身も「5月末の退陣は念頭にない」(周辺)とされる。19日、首相官邸で会談したマレーシアのナジブ首相から公式訪問の要請を受けた首相は、参院選後の「7月以降」と返答した。
361 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:44:27 ID:OinAcNrE
362 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:48:17 ID:ryav6fJ8
参院選「小沢氏はしご外さない限り」鳩山首相で 参院選 鳩山内閣の支持率下落が止まらない。報道各社の内閣支持率は3割前後まで急落し、とりわけ 沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題で迷走を続ける鳩山首相の「資質」に厳しい視線が集中している。 だが、政府・与党内からは首相を批判する声は上がらず、異様な静けさを保っている。 19日昼、首相は映画「男はつらいよ」シリーズで知られる山田洋次監督を、首相官邸での昼食に招待した。 「あまりつらくて(つらいと)いえないんでしょう」。山田監督が推察するように、首相を取り巻く状況は厳しさを増す一方だ。 内閣支持率が急落しただけではない。いずれの調査でも、不支持の理由として「指導力に期待できない」などの 項目が上位を占め、首相自身が内閣支持率を押し下げている主要因であることが明らかになった。 首相が「5月末決着」を明言した普天間問題の決着に失敗すれば「支持率は10%台。首相退陣もあり得る」(政府関係者)との 見方もある。 首相周辺は「5月危機説」の沈静化に必死だ。平野官房長官は19日の記者会見で、普天間問題での首相退陣の可能性 について「そんなことは全くない」と即座に否定。仙谷国家戦略相が16日のテレビ番組収録で衆参同日選に言及したのも、 同日選を避けたい衆院議員の心理を逆手にとり「鳩山降ろし」をけん制する狙いとみられる。 首相自身も「5月末の退陣は念頭にない」(周辺)とされる。19日、首相官邸で会談したマレーシアのナジブ首相から 公式訪問の要請を受けた首相は、参院選後の「7月以降」と返答した。
363 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:50:26 ID:ryav6fJ8
規制解除!
365 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:52:05 ID:dqN9XMHt
t
首相の言う腹案はいつになったら正式き分かるのだろうか
367 :
大坂三郎 :2010/04/20(火) 09:54:11 ID:3E/blfqS
368 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:54:17 ID:umhzjG/0
>>362 参院選は捨てたか。まあしゃあないな。支持率10%割れようが腹括るしかない。
369 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:55:06 ID:JW9cDPtE
マスコミさん 「アイスランドの火山も鳩山政権に怒っています」ていう 常套句はまだですか?
370 :
無党派さん :2010/04/20(火) 09:56:21 ID:IVduAeY/
371 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:01:23 ID:ryav6fJ8
372 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:07:00 ID:3hnHoqwQ
つーか、東原はタイミングよく(?)ロンドンに滞在しているという・・・。
373 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:12:08 ID:kfFHxUpe
高速建設 評価“水増し” 国交省の便益計算 本紙試算
高速道路建設の是非を判断する最重要な指標をめぐり、国土交通省が、建設による影響をほとんど受けない遠方の
道路まで「その他道路」として効果の評価対象に含め、建設によって住民らが受ける便益を大幅に水増ししていた可能性
の高いことが十九日、本紙の調査で分かった。
国交省はこの三年間に八十八件の高速道路事業を「十分な便益あり」と判定したが、本紙が遠方の道路を外して再
計算すると、二十三件にまで減った。
無駄な道路を造らないため、新道建設による走行時間の短縮や交通事故減少などのメリットを金銭に換算。その便益
額(B)を建設費用(C)で割った数(B/C(ビーバイシー))が1以上にならないと、建設は認められない決まりになっている。
本紙はこのルールが適正に実施されているか、専門家の助言を得て検証した。その結果、便益額の大半を占める走行
時間の短縮効果を計算する際、国交省は新道と直接関係のない「その他道路」を恣意(しい)的に設定。平均すると効
果の影響が出やすい「主な周辺道路」に比べ距離にして百倍近くも計算に入れていた。
また道路の合計(延長)で八十八件のうち二十七件までが四十万三千百六十キロでそろっているが、その根拠は非公
開にしている。
遠方の道路でも、理論上はごくわずかな時間短縮効果が出る。計算対象を全国の道路にまで広げることで、便益額をか
き集めた形。
こうした実態を伴わない効果は、本来は評価対象外とされ、「その他道路」を外して計算すると、時間短縮による便益額は
大幅に減り、事故減少などの他の便益を同省の計算通りに加えても、B/Cが1に満たないケースが七割以上に上った。
国道の一部も検証したが、「その他道路」は数千キロまでしか対象にしておらず、再計算でも1を下回る例はなかった。
<国土交通省高速道路課の話> 評価する道路の合計が約四十万キロでそろうのは全国の道路を対象とするモデルで
計算しているため。道路が完成した後も、遠方のため結果的に効果が出ない路線は計算上も数値に表れない。距離が長く
ても、便益の過大評価にならない。(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010042090073035.html http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010042090073035.html
374 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:15:40 ID:3hnHoqwQ
>>360-361 それにしては、鳩山下ろしも離党も起こらないんだよな。
川内なんて徳之島になったら発狂もののはずだが動きなし。
腹案が、よっぽど安心できる結論なんだろうが、
マスコミに全然漏れてこないのが不思議だ。
375 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:16:05 ID:umhzjG/0
検察審査会って人民裁判見たいなもの? 審査するのって一般人?
たまにはググれば?
377 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:18:12 ID:7CktmGOg
378 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:18:49 ID:umhzjG/0
くじで選ばれた市民11人なのか。
379 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:19:40 ID:s+TUfptU
>>374 国外しかない
国内ならどこに行っても地元が大反対確実
今頃は金の問題で揉めてると予想
380 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:27:51 ID:DcBJWRIV
まあアメリカが徹底的に破綻しないと駄目だろうなあ・。 内需振興や環境関連でサブプライム、プライムの被害が少ない 日本が需要、雇用喚起しても80年代の車みたいに アメリカから叩かれる。 マスコミは民主叩いても、売国のネオリベ路線の新党を持ち上げてるから そこを見誤っている。
381 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:29:22 ID:dqN9XMHt
選挙情報専門サイト「Election」が同時期に行ったネットを使った「世論調査 」では、鳩山内閣の支持率は54.9%であり大手マスコミの結果と全く異な った結果が出ています。 時事通信(個別面談) オンライン(自主投票) 1.鳩山内閣支持 23.7% 54.9% 2.鳩山内閣不支持 56.5% 43.1% 3.支持政党なし 35.0% 4.民主党支持 17.7% 28.9% 5.自民党支持 16.8% 10.2%
げ。佐藤史生さん死んだんだ。知らなかった・・・
383 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:30:43 ID:/1zuobsJ
>>381 ニコニコのアンケート結果みたいなもんだろw
384 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:31:02 ID:icuusAkG
辺野古の地元住民は大反対なんてしてなかったぞ。 1月の選挙結果を見ても反対派の得票割合は55程度だったし。 ルーピーは地元の合意を得る為に何か努力したのか?今になって地元に足を運びますじゃ話にならんぞ。
385 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:31:29 ID:NwPxJ5D1
>>374 鳩山下ろしは、毎日平野が自分で言い出しては自分で否定しているような。
言ってることがよくわからないかもしれないがそんなイメージ。
川内は怒ってはいるけど提案に対しての含みはもたしていたな。 「どの部隊のどの機能が、どの規模で移設させるか全くわからない段階で賛否は無い」つって。 国内移設(徳之島含む)の具体案内容次第によっちゃ、って感じもする。
387 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:38:15 ID:KJWQpEd9
速報 検察審査会 「平野氏の存在は起訴相当」 これで日本は少し良くなる
388 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:38:17 ID:HtqJfHah
花郁悠紀子といい三原順といいこの世代は早世の人が多い 24年組は元気なんだが
390 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:38:38 ID:Lpxqbdps
391 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:40:16 ID:3hnHoqwQ
>>371 さすがに、そんなのを世論調査に対抗させることはできんわw
392 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:41:05 ID:3hnHoqwQ
393 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:41:11 ID:s+TUfptU
394 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:41:47 ID:IMJRTDE9
日本側がどんな案を示そうとも米側は蹴るでしょうね。 最初は退く予定だったのが日米双方の一部勢力により大基地建設案になったんだから。
395 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:43:33 ID:icuusAkG
>>388 残ってんの坂田靖子と水樹和佳くらいかも。
397 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:43:39 ID:Lpxqbdps
徳之島移設厳しいと防衛相 普天間、首相は5月決着決意
北沢俊美防衛相は20日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先に検討している鹿児島県・徳之島について「今の状況ではなかなか厳しいものがある」との認識を示した。
徳之島移設案をめぐっては19日、民主党鹿児島県連代表の川内博史衆院議員が、鳩山由紀夫首相に白紙撤回を求めている。
与党内の反対に続き閣内から実現を疑問視する声が出たことで移設問題の行方は一層不透明になった形だが、
首相は20日朝、5月末までに移設問題を決着させることができなかった場合の進退に関して「5月末までに決着すると申し上げている。その決意を持ってやるのみだ」と述べた。
公邸前で記者団が、未決着でも進退に影響しないとした平野博文官房長官と「同じように考えるか」と質問したのに答えた。
ただ移設先などの政府案を取りまとめる時期については「何もまだ決めていない。これからいつ行うか決めていきたい」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042001000104.html
398 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:44:31 ID:mhGSPOsE
400 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:45:29 ID:DcBJWRIV
アホ臭いなあ。何で普天間で退陣?
401 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:47:19 ID:icuusAkG
>>400 退陣なんかするべきじゃない。鳩山・小沢体制で参議院選挙を戦うべきだ。
402 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:47:41 ID:3hnHoqwQ
マスコミは情報が全然もらえないので 念力と透視と読心術を駆使して記事を書いてます。
403 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:49:37 ID:HtqJfHah
>>396 坂田さんは間違いなく長生きしてくれそうだね
内田善美は元気なのだろうか書かなくなってもうずっと経つが
404 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:49:49 ID:Lpxqbdps
ハードルばんばん上げたのも鳩山本人ですけどね
まあ、普天間を片付けないと政権へのダメージは大きいと思う。
406 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:51:23 ID:o9lqHS9a
腹案だと記事が書けないからなぁ。 この調子だと国外移転で解決してもマスコミは延々ディスり続けそうだ。
407 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:52:16 ID:Lpxqbdps
河村市長と議会、給与800万円で応酬
19日に開会した名古屋市議会4月臨時会では、河村たかし市長が提案した市議報酬の半減案を巡って激しい応酬が繰り広げられ、市長と議会との溝は深まるばかりとなった。
本会議では質問に立った主要4会派8議員のうち、7人が報酬半減案についてただした。
自民の桜井治幸団長は「自らの給与を800万円に下げたからと言って議員に強要するのはいかがか」とし、山本久樹議員(民主)は「公約で報酬半減は主張していなかった。市長は昨年4月に衆院議員を辞職したが、まさか4月分の歳費を満額受け取ってないだろう」などと追及。
これに対し、河村市長は「(満額)受け取っていると思う。しかし議員時代には企業献金の拒否など、局面ごとに出来ることからやった」とかわした。
傍聴していた緑区大高町の会社員佐橋亜子さん(42)は「市長は800万円の根拠を説明していないし、議員も本質とはかけ離れた質問を繰り返していた。何のために臨時議会を開いたのか分からない」と双方を批判していた。
また、地元情報紙のインタビューで河村市長が「市議には1期ごとに退職金が支払われている」と事実に反する説明をしたとして、議員が抗議、総務環境委員会が関係者を呼んで事情を聞いた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100420-OYT1T00222.htm
408 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:52:24 ID:ryav6fJ8
いっそのこと、韓国にもう1回駐在してもらえよ! それですべて解決だろう?
409 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:53:28 ID:5iBWU0To
噴火の影響で成田空港で寝泊まりしている外国人が たくさんいるみたいだけど、石原軍団は炊き出しをしないの? 舛添とか絶好のパフォーマンスの機会だと思うんだけど。
410 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:53:30 ID:3hnHoqwQ
まあ解決してしまえば、 どんなにマスコミが愚痴を並べても無駄でしょ。
411 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:54:46 ID:icuusAkG
>>409 2000万人構想を掲げている前原さんは何をしているんだw
412 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:55:10 ID:Lpxqbdps
「国外・県外へ」90% 普天間移設 本紙緊急世論調査
昨秋より26ポイント上昇 71%「グアムなど海外」
米軍普天間飛行場の国外・県外移設を求める県民大会を前に沖縄タイムス社は16、17、18の3日間、普天間飛行場の移設問題について、電話による緊急世論調査を全県で実施した。
移設先について71・3%が「グアムなど海外」と回答。また、18・5%が「沖縄県以外の国内」とした。これら国外・県外移設を求める回答は合わせて89・8%に上り、
昨年11月に本紙が実施した類似の世論調査結果を26・5ポイント上回った。国外・県外移設を求める県民世論の高まりを裏付ける形となった。
移設先を国外・県外とする声は支持政党や年齢、居住地区にかかわらず高くなった。サンプル数50以上の政党のうち、民主党の92・1%、自民党の79・4%が国外・県外が移設先にふさわしいと回答した。移設先を県内としたのは民主党7・9%、自民党20・6%だった。
今月25日に読谷村運動公園で開かれる県民大会の趣旨には73%が賛同。「賛同しない」と答えたのは13・8%、「どちらでもない」は13・2%だった。県民大会に賛同した人の66・1%が、移設問題をめぐる鳩山政権の対応を評価しないと答えている。
一方、移設問題をめぐる仲井真弘多知事の対応については評価が分かれた。「評価する」としたのは33・1%。「評価しない」33・7%、「どちらでもない」33・1%だった。
「5月決着」を訴えながら、いまだ解決への道筋を見いだせない鳩山政権については「評価しない」が62・3%に上った。「評価する」としたのは16・4%にとどまり、「どちらでもない」は21・3%だった。
調査方法 調査は16、17、18の3日間、オートコンタクトシステムで行った。県内の電話帳データに基づき、約500サンプルに達するまでに無作為に電話をかけて回答を得た。回答者は703人。男性295人、女性408人。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-20_5881/
413 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:58:26 ID:xQ5RMI7V
>>409 噴火は日本の責任じゃないからw
なんでも日本の責任にするなよ
414 :
無党派さん :2010/04/20(火) 10:58:53 ID:Lpxqbdps
「新・日本郵政」発足は来年10月 郵政改革法案の概要発表
亀井静香郵政改革・金融相は20日、今国会での成立を目指す郵政改革法案の概要を発表した。
親会社の日本郵政に郵便事業会社と郵便局会社を統合した「新・日本郵政」を来年10月1日に発足させ、3分の1超の政府出資を維持する。
傘下にゆうちょ銀行とかんぽ生命の金融2社をおくほか、新規業務参入は現在の認可制から届け出制に切り替え、有識者で構成する改革推進委員会が事前審査を行う。
会見した亀井郵政改革相は「民業圧迫とならないよう国民の目線に立って新しい事業をする観点を法案においた」と述べ、同席した原口一博総務相も「国民の権利を守るためガバナンスを強化する改正案。
国営に戻すのではなくあくまでも民間会社」と強調。事業の多様化で「日本をよみがえらせるための起爆剤にしたい」と意気込んだ。
見直しには、ユニバーサル(全国一律)サービスを金融部門からの収益でまかない、郵便局ネットワークを維持する狙いがある。
現在300兆円にのぼるゆうちょ銀行・かんぽ生命の資金を、現在の国債中心の運用から多様化し、海外ファンドと共同でインフラ設備やベンチャー企業に投資したり、
病院や学校といった社会資本整備への官民連携による投資のほか、外国債や個人向け融資にも充てるとした。
ゆうちょ銀行の預け入れ限度額を1000万円から2000万円に、かんぽ生命の保険金上限額を1300万円から2500万円にそれぞれ引き上げる政府方針は別途、政令で定め、6月を見込む法案の成立時に実施。来年10月の施行時に再度、見直すとしている。
ただ「暗黙の政府保証」を背景に郵政マネーが肥大化するのは必至で、金融界からは「民業圧迫」との批判が強い。法案は4月中の閣議決定を目指し、5月の連休明けから国会審議が始まるが、調整は難航しそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100420/plc1004201014011-n1.htm
アイスランド、金融破綻する前に一度行ったけどいい国だったなぁ。 治安は抜群にいいし、カルチャーもおもしろい。水道水も飲めるし英語も通じる。 住民ののんびりさ加減は沖縄に通じるものもある。
416 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:00:43 ID:icuusAkG
>>414 民業圧迫を理由にURは仕分けするのに 民業圧迫の郵政国営化とかw
417 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:00:43 ID:ZDeIg7an
応援すらしねえなら現行案でいいじゃん 恩知らずのゴミども
418 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:02:45 ID:/1zuobsJ
>>416 民間はユニバーサルサービスなんてやる気ないしなぁ
メール便とかおいしいとこ取りで儲けたいってだけだろ
419 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:03:04 ID:om2GbGpK
>>390 筋悪いなあ。誰だよ、こういうの考えるバカは。
政府公認「子どものためになる商品・サービス」のお墨付きを取りたい業界が
群がってくるんだろ。これじゃ子どもへの手当じゃなくて、業者への支援だ。
すぐに塾代、マンガ、ゲーム機あたりが対象になるかどうかでもめるだろ。DS
は?歴史マンガは?とかね。何が子どものためになるかなんて、政府が認定し
てやるようなものじゃない。
420 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:03:57 ID:IMJRTDE9
当初案(グアム撤退案)でいいんですよ 現行案なんて日米利権屋の仕分対象なんですから
421 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:04:18 ID:umhzjG/0
つーかさ、3月29日に鳩山があと2、3日、数日中には結論を出しますって言ってたのは大嘘だったってこと?
422 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:07:17 ID:icuusAkG
>>421 嘘かどうかは知らんけど3月30日にミユキと旅行に行った事は確かだ。
423 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:08:22 ID:auwlvMEZ
424 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:11:25 ID:Lpxqbdps
向精神薬、生活保護者に入手させネット転売
神奈川県横須賀市の男ら2人が、大阪市西成区のあいりん地区に住む医療費のかからない生活保護受給者数十人に病気を装って医療機関から向精神薬を入手させ、
安く買い取ってインターネットで転売していた疑いのあることが、捜査関係者への取材でわかった。
神奈川県警は近く、麻薬及び向精神薬取締法違反(営利目的譲渡、所持)などの容疑で2人を立件する。生活保護制度を悪用した大がかりな薬物の違法ネット販売の実態が明るみに出るのは初めて。
2人は、横須賀市の無職大沢広一被告(41)(覚せい剤取締法違反などで起訴)と、大阪市港区の無職栗山一郎容疑者(53)(同法違反容疑などで逮捕)。県警は、3年間で少なくとも200人に転売し、約2000万円稼いでいたとみている。
捜査関係者によると、大沢被告は2009年11〜12月、不眠治療などの向精神薬約1000錠をインターネットで知り合った5人に約12万円で販売するなどした疑い。
県警は週内にも横浜地検に追送検する方針。栗山容疑者は、大沢被告に向精神薬などを譲り渡した疑いが持たれている。
栗山容疑者は暴力団関係者数人を介し、あいりん地区の生活保護受給者数十人と接触。数人のグループに分けて受診日を決め、「眠れない」「落ち着けない」と偽ったり、うつ病を装ったりして、医療機関から向精神薬を入手させていた。
栗山容疑者は受給者から10錠200円ほどで向精神薬を買い取り、大沢被告に郵送。大沢被告はネットで800〜2500円で転売していた。
生活保護受給者は福祉事務所発行の医療券を使うと、医療費は無料。大阪市によると、西成区の受給者は2万7000人で、08年度は生活保護費約540億円のうち半分近くは医療費で占められた。
大沢被告は「ネットで向精神薬を買ったことがあり、もうかると思った」、栗山容疑者は「受給者を使えば簡単に薬が手に入った」と供述しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00001397-yom-soci
425 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:18:37 ID:3sUHs3us
>>419 利権に群がる各業界がメディアを巻き込み
子供手当に難癖をつけ続けた結果
思い通りに利権確保という構図。
427 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:19:51 ID:mhGSPOsE
>>292 小沢はそんな発言していないぞ。
記事のどこに書いてある。
捏造するな!ボケ!
428 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:21:06 ID:mu0ysjqU
読売速報 明石歩道橋事故、制度導入後初の強制起訴
429 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:21:49 ID:5mW4Dh6Z
>>258 >大島「同日選はありうる」
>
>石破「同日選の可能性が極めて高い」
>
>谷垣「同日選を受けて立つ」
>
>
>小沢「するわけねーだろ」
「解散する!」
鳩山
430 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:21:55 ID:om2GbGpK
>>425 保育所で金券使えるようにして、補助金ゲットみたいな算段なんだろ。
431 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:22:50 ID:3hnHoqwQ
432 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:26:06 ID:Lpxqbdps
433 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:26:12 ID:kerbYNuc
>>421 もう鳩山の言ったこと真に受ける方が馬鹿って段階まで来てるだろ。
基本的に何も考えずにしゃべってるだけ。
434 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:27:17 ID:HNkrlMTp
昨日のTVタックルの自民アゲ凄かったんだって?w
435 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:29:23 ID:5mW4Dh6Z
>>291 鳩山の支持率はついに麻生を下まわったのか!
なにか大きなイペントが必要だな。
仕訳の2番煎じなんかでは下げ止まりにもならんだろうな。
436 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:29:46 ID:oz5lqbcn
>>390 何これw
事業仕分やってる横で利権作ってどうすんだよ
437 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:31:04 ID:MRl/VkFX
TBS 徳之島を中心とした政府案、週内にも決定へ
438 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:32:37 ID:5mW4Dh6Z
>>299 >自民党も総選挙後離党がすでに現職で11人。
>前職含むとさらに多い。
>
>気がつけばジリジリと削り取られている。
政権交代後はこんなものなんだろう。
今の民主を見ていると次の政権交代で分裂だな。
439 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:32:39 ID:DcBJWRIV
タックル見てないけど、麻生の郵政西川擁護 の件は放送したのかな。 まあたけしだからやんないだろうけど。
440 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:36:29 ID:dqN9XMHt
早く、石川議員にTBSを名誉棄損で訴えてほしい
441 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:36:58 ID:kfFHxUpe
新聞におっぱい出していいんだな。
442 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:37:07 ID:RUbJemEL
TVタックルで自民が叩かれれば自民の支持率が落ち 逆にミンス叩かれればミンスの支持率が落ちる 関西圏ならたかじんのそこまで言って委員会で ジジババの数字が動く マジでこの国の有権者って「馬鹿」だろ?
443 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:37:11 ID:kerbYNuc
>>437 こんなの地元もアメリカも飲む訳無いだろ。
444 :
大坂三郎 :2010/04/20(火) 11:37:14 ID:3E/blfqS
平野「沖縄に一部残します」→大反対 鳩山「徳之島の皆さんにご理解を」→1万5千人集会で大反対 ←今ココ 官邸A「この調子で全国反対巻き起これば、米国もグアム撤退で納得するだろ・・」 官邸B「もう一カ所くらい大都市でやりますか?うるさそうな大阪あたりで」 鳩山「この際、関西空港のB滑走路を使わせていただきたい」 橋下「特区認めてくれるなら、受け入れますよ」 大阪府民A「景気ようなるんやったら、ええんちゃう」 大阪府民B「海兵隊が怖あて、菱形組の前歩けるか!米兵カモン」 官邸「まさか・・・」 こんな展開希ボン
445 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:38:00 ID:3hnHoqwQ
政府案週内決定か。 だが徳之島ではないな。
446 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:38:36 ID:auwlvMEZ
普天間に関する閣僚委員会、 今日中の開催を模索も取りやめ。今週中の開催を目指す@FNN
447 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:40:24 ID:s+TUfptU
鳩山のあの自信はドコから来るんだろう??
448 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:40:25 ID:kfFHxUpe
449 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:40:30 ID:yLpKjlod
450 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:41:24 ID:DcBJWRIV
小沢訪米ってのはないのかな。
451 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:42:09 ID:OBs9hIli
>>449 で、どうせ答えないですぐトンズラするだけだと思うが
おまえの支持政党はどこ?
言ってみな!w
452 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:42:53 ID:kerbYNuc
>>447 友達の医者は軽度のアルツハイマーが出てるかも?とか言ってた。
ここまで言論の統制が取れないのは脳に記憶障害が出てるんじゃないかと。
453 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:45:51 ID:DcBJWRIV
確かに日本国内いたる所でダメって抗議集会の報道を流させ、 海外しかないって、金融連鎖破綻がとまらないアメリカに金積む のは得策だ。
454 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:46:29 ID:/1zuobsJ
>>448 参加しませんってなったら、保護者の突き上げが凄いんだろうなぁ
455 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:47:26 ID:1+cbfF1L
日本のどこも受け入れられ先無い→駐留なき安保のアリバイ作り そうとしか見えませんw
456 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:47:54 ID:3hnHoqwQ
マスコミもそろそろ実は国外と気づいてもおかしくないのに、 一社たりともそう考えない(親民主のゲンダイ含む)のが不思議だ。
457 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:49:08 ID:U48SaHIa
つーか県外移設無理で、沖縄だって海兵隊出て行けって 騒ぎになっとるし、日本のどこにも海兵隊引きうけ先ないよ 米軍が地元の同意必要というなら沖縄も無理 沖縄世論も基地はいらないってなってる なんせ基地で潤ってる連中って少数派だから
458 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:50:15 ID:MRl/VkFX
関テレ@ 平松市長 「橋下の大阪都構想は時代錯誤だと批判、関西州構想に全力を注ぐべき」
459 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:50:59 ID:OBs9hIli
日本のマスメディアは この場に及んでも 何でアメリカ政府に何もモノを申さないのか?w おまえらどこの国のマスメディアなんだ?w アメリカ政府から金でももらってるのか?w
460 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:52:08 ID:DcBJWRIV
アリコとか外資系金融が日本のマスメディアに金出してます。
461 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:52:10 ID:awgdX6ng
鳩山「47都道府県すべてに米軍基地を分散させたい」 47都道府県「絶対反対」 鳩山「なら米軍に出て行ってもらうしかない」
462 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:52:21 ID:E9YV1cN/
本当に海兵隊は要らないからな まだ空軍とかの配置転換とか増減ってなら分かるんだけど
463 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:52:39 ID:5ErtSIbR
アルツハイマー説 国外協議中説 ハイ丁半わかれました さあ張った張った!!
464 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:52:46 ID:kfFHxUpe
ぶら下がりがなくなったら仕事がなくなる記者もいるんだろうな。
465 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:52:54 ID:mvCZrKDh
意外と米軍イラネの世論を待ってたりしてね。
466 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:53:34 ID:EcSPYL+u
藪をつついて蛇を出すを地で行ってるな これからも国語教育に寄与してもらいたいものだ
467 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:54:10 ID:DcBJWRIV
安保のあもでないもんなあ。日本のテレビは。
468 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:54:22 ID:mvCZrKDh
「在日米軍駐留は第七艦隊の存在で十分」 なんだよね。
469 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:54:43 ID:fQJWad0I
>>444 大阪府民じゃなくて、泉佐野市民に聞かないと。
ただ、関空が持て余してる二期島の引き取り手って
自衛隊か米軍くらいしかありえないから、国内だとしたら関空はベスト。
>>412 鳩山がこうして世論が固まるのを待ってるのだとしたら、
たいした役者だと誉めざるを得ない。
470 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:54:50 ID:0cmYT0Rz
徳之島が駄みーな場合やしが、普天間継続使用や辺野古移転も無理だしよ。 うちなーやっさーけんかい負担押し付けるぬかって うふ反対んかいなる。 徳之島ぬ反対運動なんか、問題んかいならねーらんくらいんかいなるでしょ。 てーげー現行案やしが、自民党や地元ぬ同意なんかとれてなくて、 先んかいアメリカと現行案作って、あんし地元ぬ同意を取り付ける段階でとう年も 解決できてねーらんたん。 現行案んかいもどせばゆたさんやっさーろ、んでぃいーんぬやまっのみぐさぁーく 普天間問題を理解してねーらんちゅぬ意見さぁ
471 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:56:06 ID:auwlvMEZ
仙谷氏への批判、閣僚から相次ぐ=衆参同日選発言
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000326 仙谷由人国家戦略担当相が夏の衆参同日選の可能性に言及したことについて、
20日午前の閣議後の記者会見で各閣僚から批判が相次いだ。
枝野幸男行政刷新担当相
「(鳩山由紀夫首相退陣という)仮定が成就しないように今、
一生懸命にやるのが閣僚としての立場。仮定が成り立った以降のことを考えたり、
話したりしない方がいい」
前原誠司国土交通相
「首相から任命された閣僚が軽々に、そういった発言をするのはいかがなものか」
中井洽国家公安委員長
「与党慣れしていない。閣僚が首相の進退とか(衆院)解散に触れることは
全くタブーだということが染み込んでいない」
赤松広隆農林水産相
「選挙を知らない人が言うことだ。ダブル選挙の可能性は1%もない」
福島瑞穂消費者・少子化担当相(社民党党首)
「内閣の求心力をきちんと高めて、国民から負託された政治を全力でやるべきだ」
仙谷氏自身は、政府・与党内から批判が出ていることについてはコメントせず、
「(自身の発言を記事に)お書きになるのは自由だから、どうぞいくらでも書いてください」と述べた。
472 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:56:18 ID:IMJRTDE9
米軍が本当に喉から手が出るほど欲しいのは佐世保と横須賀 両兵工廠は手放せない
473 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:58:01 ID:EcSPYL+u
>>469 基地問題への態度と一緒に鳩山では駄目という世論も固まりそうだが
474 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:59:00 ID:s+TUfptU
>>469 鳩山はこれを狙ってるのか?それともタダの間抜けか?
マスコミ
/ ̄ ̄\ ノ´⌒ヽ
/ \ γ⌒´ \
|:::::: | // "" ´⌒ \ )
. |::::::::::: | i;/ ⌒ ⌒ i )
|:::::::::::::: | .i (・ )` ´(・ ) i,/ まんまと騙されたな
. |:::::::::::::: } l (_人__) | 4月までの案は全てガセだ
. ヽ:::::::::::::: } \ `ー' _/
ヽ:::::::::: ノ / \
/:::::::::::: く | | .| |
-―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――
475 :
無党派さん :2010/04/20(火) 11:59:42 ID:37Qe91vu
>>471 前原や枝野にさえ批判されるようでは話にならん。
476 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:00:14 ID:3hnHoqwQ
まあこれで徳之島だというなら、 心置きなく民主にNoを突きつけることができる。
477 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:00:15 ID:0cmYT0Rz
沖縄県民斯ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ
478 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:00:31 ID:kfFHxUpe
内閣の一員という当事者なのに評論家のようなことを言っているからこうなる。
479 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:00:59 ID:DcBJWRIV
佐世保は三菱重工があって、造船修理とかで有利だわ。
480 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:02:24 ID:IMJRTDE9
>>479 佐世保は三菱じゃなくて佐世保重工業。
元々が佐世保鎮守府海軍兵工廠が民営化したもの
仙谷大臣もフルボッコだね
482 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:03:30 ID:fQJWad0I
>>477 その決別電報マスコミが朝夕三度ずつ復唱するべきだな。
今こそ、沖縄に特別の配慮をすべき時なのだから。
483 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:04:02 ID:3/mYWoru
>>323 >>428 こんな制度を廃止すべき
話が変わるが運営は規制しすぎ
これでは2ch離れが進む
484 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:04:05 ID:ag29K7Fx
+のまもる君はいつまで架空の知り合いが言ってたってデマを作り続けるの?
485 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:04:46 ID:DcBJWRIV
護衛艦くらまが関門海峡で衝突した時、佐世保の三菱重工で 修理したのではなかったかな。
486 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:05:02 ID:kfFHxUpe
マスゴミは海兵隊にはどういう機能・役割があって、それゆえどういう場所に配置する必要が あるってことを、真っ当に解説すべきだろ。
487 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:05:52 ID:3hnHoqwQ
489 :
大坂三郎 :2010/04/20(火) 12:09:41 ID:3E/blfqS
>>469 それをいうなら佐野、田尻、泉南の3市町やけど、まあ地元は反対するわね、
普通。でも泉佐野は財政再建団体目前やから、アメちゃん次第で転ぶかも。
ただ揚陸艦を大阪に置いても、大陸から遠いという問題は残るけど。
490 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:10:07 ID:OinAcNrE
桂三枝が“きん枝応援団”仕切る…参院選へ決起集会 落語家・桂きん枝(59)が今夏の参院選比例代表に民主党から立候補することを受け、桂文枝(5代目=故人)一門の兄デシ・桂三枝(66)が一門に呼び掛け、有志による決起集会を計画していることが19日、分かった。 関係者によると、出馬の正式発表後、28日に大阪府内で行われる予定。当日は桂文珍(61)、桂文福(57)、桂小枝(54)ら人気落語家が勢ぞろいし、きん枝を激励する。 きん枝のため、兄デシの三枝がひと肌脱ぐ。関係者によると、きん枝から出馬の相談を受けた三枝は、今週中にも予定されているきん枝の出馬発表後、文枝一門有志による決起集会を計画。 いわば「きん枝応援団」の結団式で、政界に転じるきん枝を一門の筆頭弟子として後押ししたい考えだ。 この日、三枝は大阪・池田市で行われた「第二回社会人落語日本一決定戦」(10月23、24日・池田市民文化会館ほか)の会見に出席。 一部で、きん枝から後援会長就任を要請されたと報じられたことについては「寝耳に水。言ったことも頼まれたこともない。 事実無根です」と笑って否定したが「近々、(出馬を)発表すると思う」とニンマリ。本人とは17日に会ったもようで「(きん枝が)子供を見せに来ただけ」とけむに巻いたものの、今後の協力体制を確認したとみられる。
491 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:10:11 ID:OinAcNrE
三枝自身は上方落語協会会長の立場もあり、選挙の後援会長など政党色が強く出る役割は引き受けない方針。
「無所属なら(協会長の)私も応援できるが、政党の色が付くと協会とのバランスがあるので…」と、今回の決起集会もあくまで一門有志による“応援の場”という位置づけになる。一方のきん枝は、関係者によると、近日中に同協会を脱会し退路を断つ覚悟だという。
一部では三枝自身が参院選に出馬するとの報道もあったが「ずいぶん迷惑しました。三枝ときん枝で『さ』と『き』はよく似てるから聞き間違えたのでは…」と苦笑い。
今後の自身の出馬について問われると「一切ない。芸人として全うしたいと思います」と真顔に変わり「ついでに言うと、桂文珍くんも(出馬は)ない。2人で確かめ合いました」ときっぱりと言い切った。
参院比例選の場合、公認発表だけで、民主党による出馬会見は行わない可能性もあるが、その際でも三枝が音頭を取って同席会見を開くとの情報もある。芸ひと筋の三枝が、政治家ひと筋に生きる覚悟のきん枝を、一門を挙げてバックアップしていく。
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20100420-OHO1T00063.htm
492 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:11:31 ID:E9YV1cN/
揚陸艦は佐世保でおk
493 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:12:58 ID:om2GbGpK
>>475 地味目の直嶋にまで「解散は国家戦略ではない」とかきっつい嫌味言われてるし。
494 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:13:19 ID:Wh+PPDoa
鳩山訪米中に菅・仙谷が仕込んだ「倒閣運動」 ◆ 鳩山由紀夫首相、菅直人副総理兼財務相、TBS「時事放談」 サンデー毎日(2010/05/02), 頁:26
495 :
大坂三郎 :2010/04/20(火) 12:15:32 ID:3E/blfqS
>>492 佐世保−大阪の往復だけで2日かかるぞ。
まあ、普天間と大差はないわけだが・・
496 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:18:38 ID:j9cyGrub
>>471 どんなテーマでも必ずコメントするみずぽ萌え
497 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:20:33 ID:dqN9XMHt
嘉手納の空軍が関空、海兵隊を嘉手納へ移設
498 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:20:37 ID:OinAcNrE
(略)
橋下知事に「殴り返す」 民主党幹部から“圧力”
橋下徹知事は19日、新党結成について「(民主党幹部から)『殴られたら殴り返す』といわれた」と言及。相手は政権与党の中枢人物で「圧力を受けた」という。
報道陣から圧力をかけた相手は誰かという質問もあったが、橋下知事は「それを言うと(漫画「ドラえもん」の)のび太になる。『おまえ男やないやろ』と怒られる」と名前は明かさなかった。
橋下知事は「民主党のなかでもバックアップしてくれる人もいる」として原口一博総務相や仙石由人国家戦略担当相、枝野幸男行政刷新担当相の名を挙げた。一方「そうでない人からは『殴られたから殴り返す』といわれた。しようがないですね」と述べた。
また、橋下知事は「公務員の職員組合から支持を受けていたら何もできない」と民主党を非難。「政府の地域主権戦略会議のメンバーから外されても仕方がない」とした。
平松邦夫・大阪市長の話 「橋下知事は歴史的に一体的に発展し、既に成熟している地域共同体の分割を伴う都制の導入という回り道に多大な労力をかけるのではなく、当初の信念に基づき、府県を発展的に吸収した関西州実現に一直線に進むべきだ」
竹山修身・堺市長の話 「基本的な方向性は地域主権を推進し効率のよい地方政府を確立する私の考えと同じ。関西州や『一つの強い大阪』を作る過程で、南大阪地域が社会的、経済的再生を果たすためにも私が提唱する『堺都市州』の構想も有効ではないか」
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/20/20100420-022999.php
499 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:23:51 ID:xQ5RMI7V
平野だろ
500 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:30:41 ID:oSiHDP1Q
>>493 民主党内に支持率低下によるフラストレーションが相当たまってそうだな。
501 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:31:53 ID:3KzGKUGm
>>499 平野は党幹部ではないだろ
副幹事長の誰かじゃないか?
502 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:32:43 ID:54iwgPjc
「ジョンウン氏」写真、別人か=製鉄所技師長の可能性−韓国当局
4月20日11時26分配信 時事通信
【ソウル時事】北朝鮮国営報道機関が3月に伝えた金正日労働党総書記の三男ジョンウン氏の姿として、
毎日新聞が報じた写真について、複数の韓国政府筋は20日、別人の可能性が高いとの見方を示した。
写真は金総書記が咸鏡北道清津市の金策製鉄連合企業所を視察した時のもの。聯合ニュースは、写真の男性が
昨年2月と12月に金総書記が同所を視察した際の写真にも登場していると指摘し、同企業所のキム・クァンナム
技師長の可能性が高いと伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000064-jij-int 毎日はまたもや「黒星」か…
503 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:33:59 ID:oSiHDP1Q
>>469 もしそうなら今後四年間、小選挙区と比例の両方に民主って書いてやるわ。
>>486 そんなことしたら普天間が不要だってバレるやんけ。
民営自民広報部としては都合が悪いだろ。
504 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:34:50 ID:sp3nm+cz
大阪の民主中枢って言えば石井だろ
505 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:35:07 ID:awgdX6ng
庄野真代が立候補するらしいから記念にベスト盤CDを注文した 出馬しなかったら詐欺だたからな!
506 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:38:33 ID:IMJRTDE9
検審は今日じゃないのかねえ
507 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:40:38 ID:OinAcNrE
ニュースプラス:3市長選痛み分け どうなる参院選 民主に漂う危機感 /北海道 ◇自民「反転攻勢」も不透明 今夏の参院選の行方を占ううえで注目された帯広、名寄、富良野の3市長選は、民主党系が帯広、自民党系が名寄と富良野で当選し、勝敗を分け合った。 ただ民主側にとっては、帯広は予想に反した薄氷の勝利で、参院選に向け危機感が漂う。自民側は「反転攻勢の礎に」と位置づけるものの、有権者の支持が回復するかどうか不透明だ。【田中裕之、横田信行、岸川弘明、和田浩幸】 ■138票の小差 「ぎりぎりまで当選が決まらず、いろんな風が吹いていたと思った」。19日午前、帯広市役所で当選証書を受け取った民主推薦の米沢則寿(のりひさ)氏は、138票差の勝利をそう振り返った。 民主は今回、数千票差の勝利を目算していた。前回市長選は自民推薦の現職に民主推薦候補が1000票差まで迫り、 昨夏の衆院選では当時民主党の石川知裕衆院議員が故中川昭一元財務・金融担当相に市内で約1万1000票差を付けて「中川王国」を打ち破った。今回も米沢氏が地元経済人の要請で出馬を決めており、有利な条件はそろっていた。 しかし、石川議員が政治資金規正法違反容疑で逮捕・起訴され、離党を余儀なくされるなど「政治とカネ」の問題も直撃した地域。選対の常任顧問を務めた池本柳次道議は「今の政権与党の影響は少なからず出たと思う」と語る。 自民推薦の上野敏郎氏の選対本部長を務めた清水誠一道議は「残念な結果だが、民主の支持率も下がっており、国民も私たちの政策に戻ってくると意を強くしている」と巻き返しを狙う。 ■追い風止まり 支援候補が敗れた名寄、富良野両市では、民主党のショックは一段と大きい。地元・道6区選出の佐々木隆博衆院議員は18日夜、名寄の選挙事務所で「まさかこんな結果になるとは」と唇をかんだ。 民主は6区で、政権交代の余勢を駆って士別市長選(昨年9月)で同党推薦の新人を当選させ、今回の2市長選も重視してきた。 しかし富良野は、前回自民支持だった農協の支援を受けながら逆に票差がつく結果に。佐々木氏は「地方ではもう衆院選の時の追い風は吹いていない」と危機感をあわらにする。
508 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:40:43 ID:OinAcNrE
一方、2勝した自民だが、6区の党関係者は「地方には自公政権の構造改革で疲弊したという思いを持つ人がまだ多い。簡単に党への支持が回復するとは思えない」と慎重な見方を示す。
■浮動票の行方は?
参院選道選挙区(改選数2)では民主2人、自民1人、共産1人などが立候補予定。今回の選挙結果の影響について、民主道連は「国政選挙と地方選挙は性格が違う」(佐野法充(のりみち)幹事長)、
自民道連は「市民の目は自民党に若干向いてきてくれている」(竹内英順(ひでのぶ)幹事長)と分析する。
道選挙区には政党支持率を伸ばすみんなの党も候補者を出す方針。民主の徳永エリ氏陣営の幹部は「徳永さんは無党派がターゲット。浮動票が新党に吸収されるのではないか」と警戒感を強める。
◇民主系得票、勢いに陰り−−3市
3市の最近の主な選挙で民主、自民系の候補者の得票数を抽出して比較すると=グラフ参照=政権交代につながった昨年8月の衆院選や07年7月の参院選時に比べ、民主系候補の勢いに陰りが出ていることがうかがえる。
自民系候補が多くの票を獲得したのは、小泉政権下で自民が圧勝した郵政選挙(05年9月)と、統一地方選で自民系の高橋はるみ氏が再選を果たした知事選(07年4月)。
しかし、わずか3カ月後に実施された参院選では民主公認候補が一気に票を伸ばし、その勢いは昨年の衆院選でも維持された。
ところが今回の市長選は、民主党の負け越し。名寄、富良野両市の民主系候補の得票率は、郵政選挙時よりも下だった。
知名度や実績、地盤など候補者個人の事情もあり、得票率がそのまま両党の勢いを反映しているとは言い切れないが、民主党には厳しい結果になった。【木村光則、水戸健一】
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20100420ddlk01010168000c.html
509 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:41:11 ID:awgdX6ng
横綱審議委員会はとっくに終わってるよ。
510 :
グラオ :2010/04/20(火) 12:51:48 ID:1hu9QtnX
てすつ
511 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:53:30 ID:sp3nm+cz
512 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:55:01 ID:KnWSCMJJ
>>511 と、沖縄県民の気持ちは一切考慮できないクズネトウヨでしたw
513 :
無党派さん :2010/04/20(火) 12:56:20 ID:ayurPcGd
DAIGO、祖父を語る 「酔っぱらうと白鳥の湖」
歌手DAIGOとタレントのユージが、東京都内で開かれたCGアニメ映画「カールじいさんの空飛ぶ家」
のDVD発売記念イベントに登場。
映画は亡き妻との約束を果たすため、自宅に無数の風船を付けて南米の秘境に家ごと旅立つカール
じいさんが主人公。
DAIGOは祖父が竹下登元首相、ユージも曾祖父が元ドミニカ共和国大統領で、“おじいさん”つながりで
イベントに呼ばれた2人。
DAIGOは「おじいちゃんが消費税を導入したときは小学校でバッシングを受けたけど、酔っぱらうとステテコ
1枚で白鳥の湖を踊ったり結構ユーモアのある人で、毎日楽しクライムでした」と、「うぃっしゅ」に続く一押しの
“語録”を交えながら思い出を披露。
一方、ユージは以前DAIGOから伝授してもらったという「この不景気ドミニカ(どうにか)なんないですか」が
会場で意外と受けて大喜び。DAIGOは「やり続ければいいっすよ」とアドバイスを送っていた。
ttp://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041901000408.html 竹下wwwww
514 :
グラオ :2010/04/20(火) 12:56:55 ID:1hu9QtnX
あ、書けた。選挙も近いのでそろそろまたステハンで。
新報の論調は実に的を射ている。
516 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:00:01 ID:lSJc5Z7w
貝殻島
>1957年、ソ連国境警備隊が上陸した時、日本は日米安保条約により
>米国によって防衛されることになっていたが、米軍は一切出動しなかった。
>1963年、この状況を打開すべく民間協定が結ばれ、以降ソ連
>(現在はロシア連邦)に入漁料を支払ってコンブ漁を続けている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%9D%E6%AE%BB%E5%B3%B6 尖閣にシナが上陸した場合、米軍に頼れると思ってる
自民信者がチトお人よし杉。
当時のロスケと違って、今のシナは米国の金玉握ってる。
米軍の駐留云々てより、日本人自身が自国を守る覚悟が必要。
てか、「有事には一個師団指揮する覚悟がある(キリッ」
のネトウヨ様は静かにしておいてもらいたい。
517 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:00:05 ID:e3K24WmB
本当に沖縄県民の気持ちを考えるなら琉球国として独立を認めてやるべきだと思う。 「米軍」という共通の敵を追い出したら、沖縄県民が次に目の敵にするのは「日本」になる。 そもそも日本だって琉球人を虐殺して乗っ取ったにすぎないわけで、実は米軍となんら変わらない。
518 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:01:15 ID:OinAcNrE
民主、危機感募らす 鳩山内閣の支持率下落が止まらず、ついに「危険水域」とされる2割台に入った。昨年の衆院選で県内全小選挙区を制した民主党だが、参院選を間近に控え、関係者は危機感を募らせる。 一方で「敵失」を生かせていない自民党関係者もいらだちを隠せない中、「第三極」として浮上してきたみんなの党が、県内でも支持拡大を目指す。(大内奏、藤井裕介) ◆ ◆ ◆ 「自民にうんざり、民主にがっかりした人の受け皿になることを期待している」 19日午後、新潟市の県庁で会見したみんなの党の渡辺喜美代表はこう話した。朝日新聞社の全国世論調査で今回、比例区での投票先として民主党24%、自民党20%に次ぐ7%に位置付けた。渡辺代表は「地域主権や道州制への賛同が集まっている」とみる。 会見では、元上越市長の宮越馨氏(68)を公認で参院選比例区に立てることを発表。「新潟では選挙区からの立候補も検討を進めている」とし、さらなる支持拡大を図る考えを示した。 同じく「地域主権」を掲げて、東京都の山田宏・杉並区長らが18日に結成した日本創新党の「応援首長連合」(26人)には、新潟市の篠田昭市長も名を連ねた。 一方、民主党県連の佐藤信幸幹事長は「地方を預かる身とすれば、大変厳しい」とこぼす。支持率低下の原因を「親分(鳩山由紀夫首相)と(小沢一郎)幹事長が突っ張っているから」とみる。
519 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:01:23 ID:OinAcNrE
世論調査で「今度の参院選で民主党単独では過半数を占めない方がよい」の回答は65%を占めた。
佐藤幹事長は「『政治とカネ』の問題が取りざたされている人に権力が集中することを危ぶんでいるのだろう」と分析。「しっかりと政策を訴えて、地道にやるしかない」と話した。
自民党も支持率は低迷したままだ。同党公認で参院選新潟選挙区に立つ予定の中原八一氏(50)は、地域の集会や懇親会で、支持者から「もうちょっとしっかりして」と声をかけられることが多いという。
中原氏は自民党内部のごたごたが支持者から不安視されていると感じ、「地方から見て理解に苦しむ」と嘆く。
「国民には普天間基地問題などで民主党は実行力がないと映り、思ったより早く支持率が下降している。自民党も実績がある政党として、受け皿になると示すべきだ」と話した。
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001004200002
520 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:01:30 ID:MRl/VkFX
>橋下徹知事は19日、新党結成について「(民主党幹部から)『殴られたら殴り返す』といわれた」と言及。 >相手は政権与党の中枢人物で「圧力を受けた」という。 今朝の読売テレビより 辛坊 「大阪で与党の中枢にいる人物と言えば?」 女子アナ 「平野官房長官ですか?」 辛坊 「誰もそんなことは言ってませんよ!僕は言ってませんよ!」 女子アナ 「辛坊さんひどーい!」
521 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:02:24 ID:3hnHoqwQ
>>515 琉球新報が初かもな。
国外決着を匂わす報道をしたのは。
沖縄タイムスは?
522 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:02:47 ID:e3K24WmB
>>516 何が覚悟だ。
押し付けるな。
米ロ戦争か日ソ戦争が望みなアホは勝手に中東でも行って戦争してろよ。
523 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:04:21 ID:mhGSPOsE
普天間5月決着できなければ「首相退陣を」、世論調査で5割超す
【4月19日 AFP】週末に行われた各紙の世論調査によると、鳩山由紀夫(Yukio Hatoyama)首相が
米軍普天間飛行場(Marine Corps Air Station Futenma、MCAS Futenma)の移設で5月末までの決着ができない場合には
「退陣すべき」と回答した人が5割を超えた。また、朝日新聞(Asahi Shimbun)が
17、18日の両日に実施した全国世論調査によると、鳩山内閣の支持率は前月の32%から下落し、25%となった。
また、不支持率は61%に上った。
http://www.afpbb.com/article/politics/2719418/5636662
524 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:06:23 ID:72gfRuZl
>>516 国士を馬鹿にするな!
何が「一個師団率いて」だ!
そんな大それた事一言も言ってねーよ
大体、素人の俺らが一個師団の指揮なんか
出来るわけないだろ!
俺らが言ったのは“一個旅団”だ!
525 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:06:24 ID:ejkEkbt+
都合のいい配偶者が歯向かったときのもう片方のとまどい
526 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:06:50 ID:0pXRN6iP
>>522 出た出た、自分は一切苦労や汗をかかずに
愛国と憂国の甘い感傷だけ味わいたいクズウヨがw
527 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:06:55 ID:sp3nm+cz
528 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:07:34 ID:ayurPcGd
「有事には一個師団指揮する覚悟がある(キリッ」 有事には末端で血と汗流せ、涙をふくなです
529 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:08:11 ID:OinAcNrE
「解散は国家戦略ではない」直嶋経産相
直嶋正行経済産業相は20日の閣議後会見で、仙谷由人国家戦略担当相が鳩山由紀夫首相の退陣と衆参同日選に言及したことについて、「解散が国家戦略とは思わない。よく考えて発言しないといけない」と苦言を呈した。
仙谷担当相は16日の民放の番組収録で、鳩山首相が夏の参院選前に退陣した場合の政局について、「(衆参)ダブル(選)を問う可能性もある。理論的にはそういうことになる」と発言。与党内から批判が起きている。
一方、報道各社の世論量差で内閣支持率が30%を割り込んでいることに関して、直嶋経産相は「私自身もそうだし、恐らくみなさん、深刻に受け止めておられるのではないかと思う」と述べたうえで、信頼回復のためにも景気回復へ一層努力することを強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100420/stt1004201101001-n1.htm
530 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:08:38 ID:RKIVixV5
「有事になったらネットで情報戦やるわ(キリッ)」
531 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:08:45 ID:OinAcNrE
「新・日本郵政」発足は来年10月 郵政改革法案の概要発表
亀井静香郵政改革・金融相は20日、今国会での成立を目指す郵政改革法案の概要を発表した。
親会社の日本郵政に郵便事業会社と郵便局会社を統合した「新・日本郵政」を来年10月1日に発足させ、3分の1超の政府出資を維持する。
傘下にゆうちょ銀行とかんぽ生命の金融2社をおくほか、新規業務参入は現在の認可制から届け出制に切り替え、有識者で構成する改革推進委員会が事前審査を行う。
会見した亀井郵政改革相は「民業圧迫とならないよう国民の目線に立って新しい事業をする観点を法案においた」と述べ、同席した原口一博総務相も「国民の権利を守るためガバナンスを強化する改正案。
国営に戻すのではなくあくまでも民間会社」と強調。事業の多様化で「日本をよみがえらせるための起爆剤にしたい」と意気込んだ。
見直しには、ユニバーサル(全国一律)サービスを金融部門からの収益でまかない、郵便局ネットワークを維持する狙いがある。
現在300兆円にのぼるゆうちょ銀行・かんぽ生命の資金を、現在の国債中心の運用から多様化し、海外ファンドと共同でインフラ設備やベンチャー企業に投資したり、病院や学校といった社会資本整備への官民連携による投資のほか、外国債や個人向け融資にも充てるとした。
ゆうちょ銀行の預け入れ限度額を1000万円から2000万円に、かんぽ生命の保険金上限額を1300万円から2500万円にそれぞれ引き上げる政府方針は別途、政令で定め、6月を見込む法案の成立時に実施。来年10月の施行時に再度、見直すとしている。
ただ「暗黙の政府保証」を背景に郵政マネーが肥大化するのは必至で、金融界からは「民業圧迫」との批判が強い。法案は4月中の閣議決定を目指し、5月の連休明けから国会審議が始まるが、調整は難航しそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100420/plc1004201014011-n1.htm
532 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:09:33 ID:rdImrL77
>橋下徹知事は19日、新党結成について「(民主党幹部から)『殴られたら殴り返す』といわれた」と言及。 >相手は政権与党の中枢人物で「圧力を受けた」という。 民主党にしてみれば、ハシゲなんて自党の候補の応援をするであろう 客寄せパンダだったからこそコレまでの批判発言を放置していたんであって 次の選挙で自党の敵に回ると分かった今、もはや気を使う与党関係者はいないだろうな 仙谷以外は。
533 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:09:39 ID:j9cyGrub
もうこうなったら徳之島と沖縄とアメリカで話し合いしてもらえば?
534 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:10:00 ID:MRl/VkFX
民主大阪府連幹部に不快感 橋下氏、政治団体設立絡み
大阪府の橋下徹知事は20日、代表を務める「ローカルパーティー『大阪維新の会』」
設立に絡み、民主党大阪府連幹部に圧力をかけられたと指摘し「失望感というか
絶望感というか、権力志向の強さをまざまざと見せつけられた。自民党からも公明党からも
あんな態度は受けたことがない」と強い不快感を示した。
大阪維新の会と府連はそれぞれ、5月の大阪市議補選に候補を擁立する方針。
これをめぐり、府連幹部が14日の会合で「けんかを売ってくるなら買う」と発言。
また関係者によると、この幹部は橋下氏を地域主権戦略会議のメンバーから
外す可能性も示唆したという。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042001000304.html 民主党大阪府連代表は樽床伸二
535 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:10:49 ID:IVduAeY/
独占禁止法音頭 DにS、DにS、世の中全てヤミだらけ DにS、DにS、あなたと私の独禁法 DにS、DにS、カルテル、トラスト、コンツェルン DにS、DにS、ドル安、円安、ユーロ安 DにS、DにS、ドル安、円安、ユーロ安 DにS、DにS、マールクス、マールクス DにS、DにS、エーリツィン、エーリツィン DにS、DにS、ユートピア、ユートピア DにS、DにS、景気後退、景気後退 DにS、DにS、GDP、GDP DにS、DにS、自由競争、自由競争 (二人で) 消費、供給、消費、供給 消費曲線 供給曲線 (大勢で) 経済制裁
536 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:11:09 ID:sp3nm+cz
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| また発言ぶれてるよ
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< 政治とカネ、赤字国債、独裁体質… | ̄ ̄|
( ) ) \______________ _☆☆☆_ 会談したい?
| | || | | (..´_⊃`) 夕食会談だけな
(__)_)__(_) ノ´⌒ヽ,, ⊂ つ
γ⌒´ ヽ 人 Y
// ""⌒⌒"\ ) し(_)
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| /// (__人_)//|
\__ `ー'_/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
世界中から
「鳩山、民主党頑張れ!」という
激励が聞こえる…
∧ ∧ムカムカ
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) 民主ッテキモイヨ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、支持者も党員もクズしかいねえじゃねえか!!
\________________________
防衛相「徳之島はもう無理かも」と発言 で、次はどこを狙うの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271730132/
537 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:12:01 ID:WmWjg6du
「有事には参謀本部で作戦立案したいわ。 現代大戦略でシミュレーションばっちりだし(キリッ」 酷使妄言フォルダ見たら抱腹絶倒なネトウヨの発言沢山保存してたw
538 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:12:11 ID:3hnHoqwQ
橋下なんか相手しないで放っておけば良いものを
539 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:12:24 ID:ThxmTW7X
一番難しいとされている普天間問題を5月末に鳩山が解決したら 他の問題でゴタゴタモタモタしていても 「モタモタしているけど普天間のように解決してくれるさ」というようになる。 年金も高速道路も何にもやらなくても全部解決してくれると信じるようになる。
541 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:16:59 ID:j9cyGrub
>>540 ごめんアメリカに含まれると思ってw
てか社民党の言葉を信じるならグアムは別に言いたいことは無いと思う
542 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:17:25 ID:om2GbGpK
>>538 まあ、橋下に関わるのは程々にしといた方がいいね。関わりすぎると
彼の詭弁がばれたときに民主党側にも火の粉が降りかかる。
543 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:26:14 ID:sp3nm+cz
ミズポの話だと「米軍完全撤退、自衛隊も縮小、中国が攻めてくるわけがない」だから論外なんだけどね 9条改正して自主防衛スキルを上げるから米軍いらないってんなら賛成するけど 無防備になるのは勘弁だな
544 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:27:50 ID:e3K24WmB
尖閣とか竹島とか、どうでもいいところに「攻め込まれた!!」と煽ってる奴って何がしたいの? 確かに対馬や佐渡島に攻め込まれて誰か殺されたんなら米軍も自衛隊も動かなきゃいけない。 でも誰も住んでないような下らないことで何千何万の命をかける必要がどこにある。 ガキの陣地争いじゃあるまいし、勝手に侵犯してろよ。 実際そういう下らないことに何万の国民の命をかける「馬鹿な国」が世界には結構多いが、日本は真似をしなくていい。
545 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:29:39 ID:zi7xaWTA
マスゴミが普天間問題が大きくなるにつれて「どこに決まりそうだ。」 「こんどはこっちか?」とワイワイガヤガヤ騒いでるが鳩山も平野も どこが本命とか一言も逝ってないんだよな。 案外マジでサイパン・テニアンあたりで決めるべくアメリカと水面下交渉中 なのかもしらん。 まぁ、もしそうなら鳩山政権も民主党もなかなかやるなって感じだが ホントに右往左往してるだけだとしたらマジでバカだわこいつらw
546 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:29:42 ID:e3K24WmB
「日本人自身が自国守る覚悟が必要(キリッ」とか言った末路が太平洋戦争。 (陸軍は全く暴走しておらず、>516みたいな民衆が後押ししたのが正しい史実) 日本人もアメリカ人並みに馬鹿で独善的だから、力を持ったらまた戦争すると思うよ。 アメリカ人よりタチが悪いのは反対意見を言えないとこだけどね。 米軍のプレゼンスが有効なうちは米軍を置いておけばいい。 ダメになったら次は中国軍でもロシア軍でも、周りが圧倒されて攻め込まれないような強いのを置けばいい。 それが一番戦争に巻き込まれない術。
547 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:32:03 ID:sp3nm+cz
>>544 別に全面戦争やって勝つような話じゃないんだけどな?
領土や領海ってのは近隣諸国ともめる元なんだよ。なぜなら1センチ譲ると次には数キロ譲れと言ってくる
竹島がいい例でいまでは対馬も韓国領土とか言い出してる連中が沢山出てる
国として毅然とした態度で交渉したり意見するにはそれなりの武力は必要だ
歴史的に弱いところほど占領されたり滅ぼされたりしてるじゃないか
>>545 そう思いたいんだけど、そういう評価は最終的な解決策を見せてもらえない限りできない。
やっと「政治と金が原因」とかの馬鹿なことは言わなくなったか。
これと「首相の資質」も入れたら完璧だが言えるわけないわな。
★支持率低下は「政権の約束と実行の乖離」 前原国交相
・前原誠司国土交通相は20日午前の記者会見で、鳩山内閣の支持率低落について
「米軍普天間飛行場の移設問題に代表される民主党政権、鳩山政権の約束と
実行状況に対する乖離(かいり)、これに対する国民の不満、不信感が増幅している」と
述べた。その上で「内閣支持率が下げ止まり、上がるような環境をつくるため、自分の
職責を果たしていきたい」と語った。
普天間飛行場の移設先については「そう遠くない時期に明確な方針が示される
ことになる」との見通しを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100420/plc1004201209015-n1.htm
550 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:36:01 ID:IMJRTDE9
竹島の場合は韓国に譲るという話はもうあるらしい。 そのかわりに肥前鳥島を島として認めろということらしい。 wikiの肥前鳥島の項に書いてあった。 どうやら得するみたいね。
551 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:38:53 ID:sp3nm+cz
そこそこの軍事力とイケイケ精神があるなら海保の船でも駐留させて「島だ」と言い張れるけどなw
552 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:43:19 ID:dD5lT9mi
>>546 そのため民主の一部の人は国連軍を沖縄に誘致しましょうよと言ってるわけ
553 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:43:20 ID:mQwovNIX
554 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:43:26 ID:OinAcNrE
中山元国交相 参院比例出馬へ 新党参加に意欲
中山成彬元国土交通相は19日、新党「たちあがれ日本」に入党した上で、夏の参院選比例代表に立候補したいとの意向を表明した。
一方で「衆参同日選となった場合は、衆院宮崎1区から立候補する」と述べた。宮崎市で後援会の会合後、記者団の取材に答えた。
中山氏は「党の政策に教育改革や拉致問題などが明確に盛り込まれれば新党に入党したい」と述べ、既に平沼赳夫代表に要望を伝えたことを明らかにした。
同党以外からの立候補の可能性は「ない」と断言。入党する場合は妻の恭子参院議員も「行動をともにすることになる」とした。
中山氏は衆院議員を通算6期務めたが、昨年8月の衆院選で宮崎1区で落選している。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/166454
555 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:43:30 ID:IMJRTDE9
>>551 そういう話じゃないです
岩礁と島の違いの国際法上の問題です
何でも軍事に絡めないでください
556 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:44:30 ID:ayurPcGd
557 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:45:42 ID:Lpxqbdps
25%削減目標、衆院で論戦開始 温暖化法案審議入り
国内の温室効果ガス排出量を2020年に1990年比25%削減する目標と、国内排出量取引制度の創設などの具体的施策を盛り込んだ地球温暖化対策基本法案が20日午後、衆院本会議で鳩山由紀夫首相も出席して、審議入りした。
自民党と公明党はそれぞれ対案を提出しており、今後の激しい論戦が予想される。
温暖化対策の在り方は将来の社会や経済の姿を大きく変える可能性があり、強力な内容を求める声の一方、産業界や労働界の一部は厳しい対策に反対姿勢を示している。
政府案は、20年の排出量を25%削減し、50年には80%減とする目標を掲げた。20年の目標は、主要国が意欲的な削減目標に合意した場合に実現するとの条件付きで、25%のうち海外の排出枠購入などで賄う割合も示していない。
排出量取引の創設を明記したが、企業などの排出総量に上限を設ける方式を基本としつつ、生産量当たりの排出量による上限設定も「検討を行う」としたため、環境保護団体からは「生産量が伸びれば排出量も増え、確実な削減につながらない」との批判が出ている。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042001000365.html
558 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:46:23 ID:dD5lT9mi
>>550 互いにいい加減くだらん竹島問題から手を引きたいのは朴時代から続く悲願さね
559 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:47:20 ID:QQfYxfnj
>>554 中山恭子が入党の場合は参院選で議席を取れなくても立ち枯れの政党要件は安泰か。
560 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:47:48 ID:kerbYNuc
561 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:48:45 ID:ayurPcGd
>>559 寿命による減少の恐怖からは解放されない
562 :
無党派さん :2010/04/20(火) 13:50:48 ID:IMJRTDE9
>>558 竹島を岩じゃなく島ということになれば自動的に鳥島も島になるみたいですね
それに伴い海底鉱物の領有権が発生するみたいで鳥島近辺は有望視されているとか
563 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:05:56 ID:e3K24WmB
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1268031428/45-46 石原や平沼のような「何も知らないお子様」とは違う人の意見。
で、どっちがいい?
俺の日本
「貝殻島がソ連に攻め込まれた!
…まぁ誰も住んでないし、昆布くらいしかないからいいか…。
そんなに欲しいならさ、あげるとは言わないけど、持ってたら?」
516の日本
「貝殻島がソ連に攻め込まれた!
自衛隊を出動させろ! 米軍にも後援を要請しろ!
我々は攻撃されている!
日本人自身が自国を守る覚悟を持っているのは当然だ!
さぁ国民一丸となって日本を守ろう!
若者が死んでもニッポンを守れ! それが日本人だ! 戦おう!
貝 殻 島 死 守 ! ! 」
これでも後者がいい、ってのはきっとアメリカ人に生まれたかった類の人なんだろうと思う。
自国が世界最強で気分いいだろうし、表だって侵犯する奴も絶対いない。
516みたいなのは痛みを知らない(想像できない)から出てくる幼稚な意見ってこと。
564 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:08:11 ID:awgdX6ng
>>554 >同党以外からの立候補の可能性は「ない」と断言。
>入党する場合は妻の恭子参院議員も「行動をともにすることになる」とした。
中山恭子は自民党にとって虎の子の非改選議員
565 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:09:48 ID:sp3nm+cz
竹島は日本が武装解除してる隙に占拠した 実質の被害も竹島近海を航行した漁民の拿捕3000人+釈放の代償として日本で服役中の朝鮮人犯罪者の 釈放などがある。いまでこそ自衛隊があるからそこまではやらなくなったが非武装状態で平和を維持したければ 領土領海や金など切り売りしていかなければならない。世界中そうだし、歴史的にもそうなってる
566 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:13:36 ID:dD5lT9mi
民主が非武装中立を旨としてたとははじめて知ったのだが
567 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:17:05 ID:sp3nm+cz
>>563 つーか、それぐらいのハッタリを言っておかないと
「占領してもスルーみたいだから試しに占領してみっかな」と相手が思ってしまう
指一本触れただけでも総攻撃されるとなると誰も攻撃してこない
それが平和への近道という考え方もある
568 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:17:07 ID:awgdX6ng
非改選の中山恭子が抜けたら痛いだろ。もはや歯止めが効かないから離党者続出の予感。
569 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:18:56 ID:T0Esl+E8
_ / / ルーピーズ --- 、__ ___ __ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / /_/⌒V⌒V /⊃ // 7/二7( ⊂' | ちょっと調子にのって喋ったら | / / 人 ノ /  ̄ / // 二7, ニ⊃ ) | イランカード無くなったおww |  ̄ ̄ ` ────‐ ̄ ̄ ̄ Trust Me .\______ ____________/ ___ ク V ク _________ .‐;;;;::""":::‐、 /:::::;:;;;:;ノ ヽ:ヽ ク ス ス :/:::::::::::::::ノ、`ヽ: ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ/::ノ'''''" ヽ:::| ス ノ´⌒`ヽ :/::::;;-‐‐''"´ |:::::::|: ______________ {;;;;;::::::-。-'""´ \:}|::| |::| γ⌒´ \ :|:::| 。 # |:::::::|: :(_____________ \: {;;;:::::i __ノ ヽ、_i:}'.|/ .|::| .// ""´ ⌒\ ).:|:/ ヽ,, ,,ノ ヽ::::|: :/ u 丶 |: .{;;::/u -=・= =・= .|| '""' '""' ∩ i / ⌒ ⌒ i ) :|'-・‐ ‐・-´ .|:::|: :( _,..) (..,_ ノ(〈 .|: .! u (__人__) ∩ (○) (○) | | i´ (>) (<) i/ .:| ー'/ _.'ー u `|:.:/=・=` ´=・=⌒ ヽ|: ・・・お前、マジでいい加減にしろよ・・・・ .! / ll ヽソ | | (__人__) 丿} | :::::⌒(__人__)⌒| :| (_人__)ヽ u .|: :| ノ(_人__)丶 u |: ヽ. ( ____ ノ .ゝヽ | | {. イ | ` Y⌒ l__ | :ヽ ヒェェソ ./: :| ムェェェゝ 丶 .|: ヽ、,___ _^ノ .ト }、_`ー'_ノ.l |. \ 人_ ヽノ :ヽ_ _/: :\ _ ̄ ̄______ .ノ: / ヽ | .|´ `| |. ,─l ヽ \ :/ ^\: :/ ^ヽ:
571 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:22:47 ID:dD5lT9mi
そしてプロの軍人連中はえてしてそういうのは止めとけと言う事が多い 最終的に地雷踏まされるのは後ろで騒ぐ奴ではなく軍人様かたなんでな
AAの二番目が誰だかわからん五月?
573 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:25:48 ID:awgdX6ng
中山恭子が離党と仮定すると、非改選議員は 民主 62 自民 34
574 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:29:18 ID:ayurPcGd
火の玉「俺は、たちがあれから、選挙に立つ」 嫁 「あなた、そんな事したら、離婚するわよ」 火の玉「離党してくれるなんて、嬉しいじゃないか!!」 嫁 「・・・・・・」 なんて、可能性もありえるぞ
575 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:34:53 ID:3hnHoqwQ
576 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:44:48 ID:8TKIi0Oi
>>573 自民とたちあがれは結局一緒だから足して計算してもいい
577 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:45:12 ID:ThxmTW7X
自民党本部から全国の首長に対して 「鳩山と会ってはいけない、会ったら報復制裁を加える」 という指令が発布されているに違いない
578 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:49:00 ID:iRhclqHW
579 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:49:33 ID:sp3nm+cz
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \ ..--‐‐‐‐‐--,.
// "´ ⌒\ ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::\
i./ ⌒ ⌒ .i ) _ ," ) (. <::::::::|
i (・ )` ´( ・) i,/ ./-・=‐ ‐・=- |::::::|
l * (__人_) .| .| ー(_人_) ー' )|
.\. |∪| __/ \ |∪| /
ルーピー ダーティー
【政治】 "内閣支持率23%台"でも、鳩山首相やる気まんまん…「普天間失敗でも、平野官房長官が辞めて首相の責任回避」と関係者★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271442012/
580 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:53:09 ID:sp3nm+cz
/::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
徳 や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | 専 闘
之 っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | 用 牛
島 た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | 機 の
住 ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < で エ
人 |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | 来 サ
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ | る が
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: | よ
血 |i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
祭 |i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
だ li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
! |i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
【普天間】 「鳩山首相、徳之島には入れない」「官房長官は『徳之島案?マスコミが言っているだけ。うわさだ』と言った」…住民ら怒り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271740106/
徳之島でスペインみたいに発狂した牛におっかけられる祭やればいいのに。 もちろんおっかけられるのはぽっぽと平野で。
582 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:58:21 ID:54iwgPjc
>>553 そりゃ、今の大阪は「橋下閣下に逆らうヤツは非府民」状態だからなあw
583 :
無党派さん :2010/04/20(火) 14:58:36 ID:dD5lT9mi
相変わらず情報が錯綜しすぎてるな
ここまできてぽっぽに逆転の秘策ありって 大戦末期の実は秘密兵器がある論みたいなもんだろ。
585 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:04:30 ID:awgdX6ng
>>576 そうはいかんよ。党が違えば、たちあがれは自民党の方針には拘束はされないんだから。
586 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:06:29 ID:3hnHoqwQ
AA荒らし以上に左巻が必死なのは何故だw
587 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:06:50 ID:sp3nm+cz
イメージだが、島の民って怖そうだなw
588 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:07:22 ID:asjgzs1E
なんかスイッチ入る事でもあったんかね?
589 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:08:42 ID:iRhclqHW
590 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:11:35 ID:c9/Uv7Zc
いまさら官邸崩壊秘書井上の手記垂れ流す新潮45円てアホちゃうか? それにしても井上のエラ張りポリゴン顔すげーな これは朝鮮語がすんげえ上手そうな顔だ
591 :
[―{}@{}@{}-] 無党派さん :2010/04/20(火) 15:12:26 ID:R7Clo3rI
592 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:13:11 ID:Lpxqbdps
橋下知事「民主党が完全に民意を見誤った大失政の典型」
大阪府の橋下徹知事は20日、全校参加から抽出方式に変更して初めて実施された全国学力テストについて「民主党は30%抽出と言っているのに、自主的に大阪では95%が参加というのは、民主党が完全に民意を見誤った典型例。
教職員組合の声だけを聞いて判断してミスった大失政の典型」と述べ、抽出方式での実施を批判した。
都道府県別で低い順位が続く大阪府の成績については「点数があいまい。抽出で本当に大阪全体を凝縮するようなサンプリングをやってくれるのかが見えない。
ゼロコンマ何点の点数が上がった、下がったで一喜一憂するようなテストではない」と述べ、順位を重視しない考えを示した。
大阪府では小中学校を合わせた抽出率は2割弱だが、自主参加も含めた参加率は9割を超える。
府庁で記者団の取材に答えた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100420043.html
593 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:13:48 ID:3hnHoqwQ
>>591 どっちにしても今回が最後でしょ。
次は国戦局にバトンタッチ。
594 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:14:11 ID:ThxmTW7X
今現在、米国側と詰めているのは基地移転費用の件。 移転費用の大部分を日本が負担するのならば話は簡単。 しかし、折半となるとまとまっている合意もすべてお釈迦に。
595 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:16:58 ID:MRl/VkFX
MBS 橋下の「民主議員から圧力をかけられた」との発言流して民主叩き
596 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:18:45 ID:c9/Uv7Zc
MBSは平松を失業させたいのか?
597 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:20:33 ID:om2GbGpK
>>593 仕分けは今回と昨年度の予算執行状況の調査までが限界。それ以上やると、
切る側の権限が肥大化したり、パフォーマンスに走ったりして閣内の対立
を招く弊害の方がでかくなる。
598 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:20:57 ID:sp3nm+cz
ルーピー鳩山を支持してる連中もまたルーピーなんかね
599 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:23:26 ID:kOYRUs7y
平松よくやってんのになー まったく困ったもんだ。
600 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:24:36 ID:om2GbGpK
関西に住んでる訳じゃないけど、橋下の実績って何?
601 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:24:49 ID:sp3nm+cz
民主党って初めての本格的な親中政権かと思ったら、 単なる大衆迎合衆愚政権だったな
602 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:27:54 ID:Kfcsw9CK
603 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:29:11 ID:kOYRUs7y
>>600 夢みたいな大ボラ吹きつつ、安全なところを叩いてるだけなのが橋下。
正直、実績っていわれてもなんもないなー
604 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:31:21 ID:5ErtSIbR
>>602 >こっちの方がよほど高圧的じゃネエか。
ww神様は何やっても免罪なんでしょうね
606 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:32:58 ID:T0Esl+E8
関西メディアは、橋下マンセーばっかりで腐りきってるからなあ ムーブを終了したABCは除く
607 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:33:51 ID:Kfcsw9CK
でも平松も不人気って訳じゃないし、物腰が柔らかいから叩いて共感を得られるタイプじゃないし そう簡単に選挙で倒せる相手ではないと思うがね。
609 :
豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆ulYNGjfK9s :2010/04/20(火) 15:34:45 ID:eighYOZY
橋下の実績 負債7000億円ある水道事業を、丸ごと引き受け、更に水道代を安くすろという 大阪市の提案について 水道事業組合の利権がなくなる市長会の意向を受けて 府市の水道事業統合をぶち壊した 利権残しの功労者だな
610 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:37:28 ID:8TKIi0Oi
小泉が悪役に仕立てた野中や亀井に比べると平松は弱いかもな まあ橋下のやり方は同じだな。一番の悪役は兵庫県知事だろうが
>>610 矢田市長は、戦略的に表に出てないわけか…
612 :
[―{}@{}@{}-] 無党派さん :2010/04/20(火) 15:38:56 ID:R7Clo3rI
事業仕分けを毎年やると、効率が減少していく。つまり削減できる 費用が減っていく。既得権崩壊など新たに踏み込む所がなければ、 今がマックスなわけだ。こんなのは来年以降、国民に評価されないだろう。
国民新党、まもなく街宣開始 弁士は敏いとうが来ている 敏いとう、貫禄ありすぎw @ハチ公前
>>612 来年度予算のための仕分けで最後なんじゃないの?
615 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:44:40 ID:5ErtSIbR
>>609 >府市の水道事業統合をぶち壊した
ありゃ?統合しなかったんかい?!
616 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:45:57 ID:rdImrL77
>>608 児童文学館が日本の漫画史に名だたる超貴重書を
かなり敷居の低い要件で閲覧させてくれる場所だったと聞いて
今更ながらハシゲを恨んでいる
617 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:46:29 ID:ffwiM3T7
>>600 一年目の黒字は粉飾だったし、二年目の黒字は地方交付税や臨時財政対策債なんかでどうにか、って感じなんだよなぁ。
府債も結局増えてるし。
ただいまミクシーニュースコメ、みずぽ在日説圧倒的優勢 笑 世間のバカさなんてこの程度のものなんだから チンタロが土下座するまで追い込んでやっとddぐらいなもんよ。
619 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:47:27 ID:kOYRUs7y
児童図書館も中央蔵書移転後の費用を捏造してたんだよな。 ソースどっかないかな。YTVでやってたが。 捏造といえば、会計操作がなければ実際は大赤字だったつー
620 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:47:46 ID:IMJRTDE9
それより今日は検審というのは日経のガセだったのかね
621 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:47:52 ID:om2GbGpK
>>616 漫画ってなかなか所蔵されていないんだよね。むかし、戦前の少年倶楽部を
調べようとして国会図書館に行ったけど、欠本だらけだったように思う。
623 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:50:43 ID:awgdX6ng
みずほが在日なら国会議員になってねーだろ。
624 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:50:55 ID:c9/Uv7Zc
熱湯浴は美作勝山藩士の鳩山家まで在日とか言い出す勢い
625 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:51:19 ID:BT+OeJEv
>>610 小泉の場合、周りに判りやすい悪代官キャラが居たからな
まあ、財政で粉飾が発覚して
企業が逃げ出し、税収も落ち込み
(大阪の町工場は中国の安価な製造業と
ガチで喧嘩せにゃならんから、極々一部を除き壊滅状態)
パラマウントスタジオ誘致でヤバそうな話が燻り出したので
話逸らそうとしてんだろ
懲戒請求されそうになった時の府知事選出馬
保育園の畑接収の時の唐突な朝日新聞叩きと同じだわな
626 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:52:55 ID:KnWSCMJJ
よくわからんのだが、橋下の特区構想って、国を敵に回して出来るものなのか?
628 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:53:39 ID:rdImrL77
>>621 児童文学館は皮肉な事に、有名でなかったが為にその手の蔵書が
かなりの美品で揃っていたらしい
廃止の際にハシゲの支持で売却処分された蔵書もあると聞くので
本当に惜しい事だと思う
しかし場所が悪すぎて利用者が少なかったのは事実だからね…
629 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:54:01 ID:om2GbGpK
>>626 いいじゃん。独立運動でも仕掛ければ、橋下にみんなついて行くよ。
戦時の大統領は強いだろ。
630 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/20(火) 15:54:36 ID:bJLO8s42
児童文学館とかいらね〜
児ポ法騒ぎのときコミケを関西に誘致しなかっただけでも 商才と文化への理解のなさがわかるわな。 表現規制に賛同してたし。
632 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:57:14 ID:/eWsqlZH
在阪マスゴミ総動員で漫画家は賤業だとネガティブキャンペーンを張り続けるんだろうな。
633 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:58:44 ID:c9/Uv7Zc
図書館の文芸書はいらんが 児童文学はいるだろ BLとか自分で買って読めっつーの
634 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:58:54 ID:rdImrL77
>>626 無理でしょう
だからハシゲは会見の度ごとに『別に民主党も自民党も敵に回すつもりはないです』と
明言しているのだが在阪や中央のメディアが『反民主的』発言だけ
コピペしまくって煽ったが為に、既に引っ込みの付かない状態になっている
ハゲ添と同じパターンで追い詰められている政治屋の一人になってしまったな
635 :
無党派さん :2010/04/20(火) 15:59:32 ID:NB617Dux
検察審査会は今日ではなかったのか?
児童の健全育成のためにその裸体を写真保存しておく施設は必要。 予算を抑えるために10歳から16歳までの女児のみでいいよ。
637 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:01:55 ID:ayurPcGd
>>618 +みたら
「在日と呼ばれて、騒ぐなんて、みずぽは在日差別してる」
もう揚げ足とりというか。
そもそも、ネットの妄想を真にした爺がアホなのにw
>>613 弁士はあとは自見庄さんと中村慶一郎
爺様ばかりで風邪ひかなきゃいいがw
639 :
[―{}@{}@{}-] 無党派さん :2010/04/20(火) 16:02:16 ID:R7Clo3rI
少子高齢化は想像以上に日本に弊害をもたらすだろう。 高齢化がさらに進めば、今以上に既得権重視、老人重視 の社会になっていき、この国を変えていくだけの パワーはなくなってしまうだろう。そう考えると20〜30 年以内に日本が変わらなければもう駄目だな。
640 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:02:26 ID:om2GbGpK
>>634 橋下は世論を誘導しようとして、自分の首を絞めそうな気がするんだよな。
「伊丹廃止」とか、言った本人がそれに縛られちゃってるだろ。本人が考え
てる伊丹廃止と、世間が報道でイメージしている伊丹廃止は最早別物だろ。
641 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:03:14 ID:5ErtSIbR
このスレの話聞いてるとそんなハシモト氏がなぜ支持率高いのかまるでわからん たいそう高いと、ずっと高いままと聞いたマスコミ利用が上手い?分析はしてるんかい?
642 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:04:09 ID:c9/Uv7Zc
え、伊丹廃止って跡地にコミケを誘致するためじゃなかったのか
643 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:04:30 ID:KnWSCMJJ
まあ、冷静に考えれば大阪を特区にするよりは、もっと田舎や過疎地域を特区にするのが先だろうしな。 大阪だけ繁栄させても、関西の他から吸い上げるだけでは意味が薄いだろ。 平松の言う関西州構想で、関西全体を見ながら結果的に大阪を盛り上げるのが現実論としては正しいように聞こえる。 あくまで現時点で伝わってくる情報での話ではあるが。
644 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:04:58 ID:ryav6fJ8
>>635 検察審査会は、火曜日が開催日だから、
今日なかったら、来週の27日になるじゃないか。
おまけに、5月になれば、審査員の半数が入れ替えだから、
今日間違いないと思うのですが・・・・・・・
645 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:05:39 ID:iRhclqHW
低脳石原慎太郎の犯罪
筆洗
2010年4月20日
若手の論客として知られた新井将敬という政治家がいた。東大卒、旧大蔵省のキャリア
官僚出身のエリートだったが、株取引での利益供与を要求した証券取引法違反容疑が
浮上し、衆院が逮捕許諾の議決をする直前に自らの命を絶った▼在日韓国人として
生まれ、十六歳の時に日本国籍を取得した新井氏は一九八三年に旧衆院東京2区から
初出馬、落選した際に悪質な選挙妨害を受けた。選挙ポスターに「元北朝鮮人」などと
書いた黒いシールを大量に張られたのだ▼それを思い出したのは、永住外国人への
地方参政権付与に反対する集会で、石原慎太郎東京都知事が「(帰化した人や子孫が)
国会はずいぶん多い」などと発言したからだ▼選挙区内の新井氏のポスターにせっせと
シールを張って歩いたのは、同じ選挙区の現職だった石原知事の公設第一秘書らだった。
「それ(帰化)で決して差別はしませんよ」と集会で知事は語ったが、彼の取り巻きが
過去にしでかしたことを思い起こせば、そんな発言を誰が信じよう▼与党幹部には帰化
した子孫が多いという発言の根拠はインターネットだという。そりゃあ、石原さん、いくらなん
でもちょっと無責任すぎるよと言いたくなる▼あからさまな差別的発言を大きく報道した
メディアは本紙だけだった。「またいつもの放言だ」と取材側がまひしているならかなり
深刻だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2010042002000065.html
646 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:05:45 ID:kOYRUs7y
>>619 の変な書き方になってしまった、中央図書館に移転後の費用ね。
費用を少なく見積もるよう改ざんしたのが、内部資料でばれて、
それを担当者に突撃して問い詰めるとか、かなり思い切った取材だったんだが・・・
いまでは、そういうゲリラ的な報道も難しい状況だわな。
647 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:05:50 ID:dGnsNvyg
>>584 そうすると、鳩山は戦しなくても良いのに
自分で戦を仕掛けて
自らを意図的に不利な状況に追い込んで
さらに何も無いのに
秘密兵器があるなんて言ったのかねえ。
さすがにそれは無いだろう。
自分で作った民主党を
もういらないと粉々に壊すようなものだ。
648 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:05:51 ID:om2GbGpK
>>642 10年以上先の廃止後の誘致話を今してどうするんだよ。
649 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:06:12 ID:pmdjVUbm
官房機密費の配布先 野中元官房長官 大暴露 NEWS23 首相に月1000万円 国会対策委員長と参議院幹事長のそれぞれに月500万円 自民党の首相経験者に年200万円 等々 代々の引き継ぎノートがあったとか 明日は続編 タイトル「官房機密費に群がる人々」 国民の手に取り戻すために「知っていることは何でも話す」とか これは見物だ! それにしても、政権交代時に自民党が持ち逃げした2億円、何に使ったのかな? (自民党のだれが2億円をネコババしたのか?)
関西メディアはシンボウやらタカジンやら ミンスを斃す秘密兵器としてのハシゲという利用法しかしてないからな。 岡部、きん枝が出れば後ろが上岡、三枝だしちったあ黙るんでないかな。 そこらは誰が考えたか知らんが上手い戦略だと思う。
>>644 なんで、来週の27日という線はないの?
652 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:08:13 ID:ffwiM3T7
>>616 あそこ、図書館じゃなくて博物館のしての役割が強い施設だったと思うんだけどなぁ。
なぜか図書館扱いされてて、驚いた。
>>630 ダルビッシュのtwitterで暴れてたのって別の人だよね?
>>641 支持率調査だと、政策が支持されてるわけじゃないみたい。
改革してくれてる、っていう理由で支持してる人が多い。
政策は支持しない・知らないのに改革してくれてる、って思うのも変だけどさ。
653 :
[―{}@{}@{}-] 無党派さん :2010/04/20(火) 16:09:12 ID:R7Clo3rI
高齢者の割合が増えていくにつれ、マクロでは高齢者の権力が 増加していくので、一人当たりの高齢者の権力を減少させていくのが 社会のあり方としては正しいだろう。これには年功序列的な社会の あり方を変える必要がある。
654 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:09:21 ID:Kfcsw9CK
>>642 伊丹を売却した資金でリニアとか言ってるけど空港が無い伊丹の土地がそんなに高く売れるとは思えないんだがなあ。
なんかした人よりもこれからなんかしてくれそうな人のほうが期待値が高い。 ハシゲしかりマスゾエしかり
>>641 かっこいい、ばしばしものを言う、なんかやってる感じがする
こういうイメージでしょ。
>>647 旧軍の参謀連中や政治家たちだって大方そんな連中だったでそ
658 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:11:35 ID:dGnsNvyg
結局のところ 世の中を変えてくれる救世主のような 甘い淡い期待を抱いているだけで 依存心に他ならない。 むしろその中には 自分が改革されたら困る人達の比率は多いだろう。
兵庫県民からしたら、石原なんかが三選してるのもよくわからんですよ。
660 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:12:08 ID:ryav6fJ8
661 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:12:21 ID:om2GbGpK
>>654 伊丹売却した資金は、関空の借金返済で消えるだろ。
つうか、空港一元化で関空の借金返す→伊丹廃止→売却で借金返済って財務
省のプランじゃなかったかな。橋下はこの案しかないとか言ってたけど。
662 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:12:35 ID:dGnsNvyg
663 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:14:21 ID:rdImrL77
>>652 確かに持ち出せる蔵書が殆ど無いから、博物館といえばそういえるかもね
自分的には『国会図書館児童図書分館』的なものだと思った
664 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:14:36 ID:7CktmGOg
検察審査会の件は、夕方のニュースに派手にぶつけてるくるのか はたまた、コッソリ報じて、まるでなかったことにするのか
>>662 あっちゃこっちゃにいい顔しているうちに収拾がつかなくなるのはよくあること。
667 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:14:59 ID:jdsB98io
みんなで行こうZE!!山谷えり子と行く 「日本の和の心を考える伊勢神宮おかげ参りツアー」参加者募集 開催スケジュール 平成22年5月15日(土) 10:15〜集合・受付 豊受大神宮(外宮) 10:30〜豊受大神宮(外宮) 11:30〜山谷議員との昼食懇談会 12:30〜皇大神宮(内宮) 14:30〜宇治橋前解散 費用:1,000円(参拝料) 応募締め切り:平成22年4月27日(火)12:00
668 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:15:02 ID:awgdX6ng
ゲゲゲの女房離党キター
669 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/20(火) 16:15:17 ID:bJLO8s42
おれたちゃ 野党には 住めないからに〜♪
670 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:15:23 ID:NEYQ0C43
兵庫県は但馬地方を鳥取に売ればいいんでないかな。
牛丼チェーンの「松屋フーズ」(本社・東京都武蔵野市)の 埼玉県内の店舗で働くアルバイト従業員3人が19日、 労働組合「全国一般埼京ユニオン松屋フーズ分会」の結成を同社に通告した。 アルバイト時の食事「賄い代」の無料化などを求めている。 同席した同ユニオンの嘉山将夫執行委員長は 「安売り競争の激しい牛丼は低賃金に支えられており、改善を求めたい」と話した。 松屋フーズ本社によると、勤務時の食事は商品の半額程度まで最大割り引く仕組みという。 まあ、なんてささやかな望み、ちょっと泣ける。
674 :
[―{}@{}@{}-] 無党派さん :2010/04/20(火) 16:17:25 ID:R7Clo3rI
人口構成がピラミッド型のときは、年功序列でもマクロ的には バランスが取れるかもしれない。つまり高齢者の割合は少ないが、 高齢者一人当たりの権力は大きいので、人数の多い権力のほとんどない 若者と釣り合う。しかし少子高齢化している日本に年功序列な社会は もう適さない。
675 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:17:39 ID:72gfRuZl
>>641 元々よほどの失政がない限り地方首長の支持率はかなり高い
顔も知らんおっさんが70%、80%あったりする。
橋下の場合、上で出た様々な疑惑や矛盾点が出ると、大騒ぎして
近くにあるもの全てを攻撃して話題を逸らすので、問題が深く考察されにくい。
声が大きく、極論で騒ぐためにシンパシーを感じるコアな支持者“信者層”が形成され
その辺りが煩く騒ぐので、メディアも腫れ物を触るようにしか触れない。
尤も、メディア依存の人気の為、一つでも問題が掘り下げられ、本当にヤバくなると
掌返しの総叩きにあう可能性はある。
まあ、そこに至るまでには国政に転向しているんだろうが。
>>673 MIXIで、ちゃんと働いてから言え!とか言われててかなしくなった。
677 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:19:05 ID:ayurPcGd
>>667 カトリック信者と行く神社ツアーかよ、ある意味日本らしい
>>668 成彬がそう言ってるだけ。
678 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:19:26 ID:awgdX6ng
自民党絶賛崩壊中 与謝野は恨まれるぞ〜
679 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:19:28 ID:ffwiM3T7
>>661 関空と伊丹の運営権(伊丹は土地込み)を民間に売り払う、って案もあるらしい。
近々前原と会うそうなんで、そこで言質取るんじゃないかな。
>>663 保管対象が本だから、「既存の図書館と統合してコストカット」って論に抗えなかったんだよね。
麻生は漫画やサブカルに理解があったんだから、国立メディアセンターがらみで
国から運営予算引っ張ってくれば良かったのに。
680 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:19:38 ID:4mDGiR5x
681 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:19:41 ID:om2GbGpK
>>675 橋下は情報バラエティじゃなくて、討論番組でパネルや図を使って説明させる
場に出させれば勝ちだと思うけどね。
682 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:20:10 ID:IMJRTDE9
検審今日ないと入替ですね 審査員が嫌がったかね
683 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:20:15 ID:5ErtSIbR
なるほどなるほど大衆操作のテクニックが上手いのか!皆さんサンクス>ハシモト氏
684 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:20:36 ID:af26JvWE
>>659 確かに。
流石に三選ってねえ。
けど、このままでは、大阪も東京のことわらえんよねえ。
ちちんぷいぷいやら読売とかの持ち上げっぷりが常軌を逸してる。
>>684 やはり、相乗り官僚政治が一番ってことですね!orz
686 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:21:57 ID:rdImrL77
>>650 岡部まりはともかく、きん枝関連で同業の支援者がつくというのは落語協会とヨシモト興業を
味方に引き入れたのに等しい
在阪放送局でこの二つを敵に回す事は自社制作コンテンツの大半を失うのに
等しいからね
そら、きん枝の出演部分はカット出来んわ
688 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:23:05 ID:NEYQ0C43
正直ざこばあたりの橋下マンセーには辟易としているが あれが大阪の(おばちゃんの)空気なんだろう
689 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:24:30 ID:ffwiM3T7
吉本はワッハの件で橋下にマタンキ握られてる気がす。 ノックの肝いりだし、裏にいろいろあるんだろうなぁ。(笑
690 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:24:50 ID:af26JvWE
>>685 井戸さんと矢田さんでいいんですよ・・・w
691 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:25:51 ID:pmdjVUbm
692 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:26:07 ID:mDoAvKlx
検察審査会が小沢氏を不起訴
693 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:27:07 ID:rdImrL77
>>679 麻生総理がそうしなかったのは、サブカルや漫画なんて本当は露ほどにも興味が
なかったって事なんですよ
その一点においても、『アイズの伊織ちゃんが好き』を公言した現総理を尊敬します
…あ、伊織ラブまでは言ってないか
694 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:27:07 ID:asjgzs1E
離党っつっても立ち枯れだろ? 自民別働隊だから、どうでもいいような気がするが、なんか変わるの?
695 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:27:10 ID:IMJRTDE9
ざこば師匠は前回は民主にいれるつってたけどね。 それより、ただのバカサヨ婆役で晒し者にされてる田嶋先生が不憫でならない。
697 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:27:50 ID:WAoWTHc8
>>692 不起訴相当なのか不当なのかw
ほんま?
699 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:29:34 ID:NEYQ0C43
>>697 だれかアメリカ行ってゴアを呼んで来い。
あと、ジャニーズ行って江木俊夫も。
701 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:30:06 ID:8TKIi0Oi
>>694 3年後には全員自民にいるんじゃね?w
改革と組まないのも復党時に
中村の処遇が問題になりそうだからって気もするし
702 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:30:17 ID:37Qe91vu
>>691 中山恭子だと小沢よりも小沢側近の笠浩史が関わってる可能性が高い。
中山が陰部を露出
704 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:31:56 ID:ryav6fJ8
誰も、速報を見てないようだし、 またガセっぽいな〜
705 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:32:08 ID:ffwiM3T7
>>693 流行物には疎そうだったけど、興味が無いって感じじゃなかった気がする。
桂正和の描く尻は芸術だからなぁ。
D.N.A.2には大変お世話になった。
706 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:33:50 ID:af26JvWE
>>688 ざこばとかたかじんとかは、推し立てたいというのはあるような・・・
他にも芸人さんには同様の人が少なくないでしょう。
単に今の大阪の空気とかだけではなく、そういうのもあるかと。
707 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:35:02 ID:NB617Dux
審査会はソースないな。
708 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:36:37 ID:OinAcNrE
民主のチーム 特別会計は原則廃止を
特別会計の見直しを進めている民主党の検証チームは、「むだを削減するため、特別会計は原則廃止する必要がある」とした基本方針をまとめ、夏の参議院選挙の党の政権公約に盛り込むよう求めていくことになりました。
民主党は、特別会計の見直しを行うための検証チームを設置し、17の特別会計ごとに、廃止する必要があるかどうかなどの検討を進めており、20日の会合で中間の取りまとめを行いました。
その結果、特別会計については「むだを削減するため、原則廃止する必要がある」としたうえで、「廃止して生み出された財源は、財政赤字の解消のために用いるべきだ」とする基本方針をまとめました。
そして、どの特別会計が実際に廃止することが可能かや、廃止した場合の影響などについては、引き続き検討していくことになりました。
検証チームは21日に、こうした方針を夏の参議院選挙の政権公約=マニフェストを検討している党の研究会に報告し、マニフェストに盛り込むよう求めていくことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100420/t10013960151000.html
709 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:38:30 ID:NB617Dux
検察審査会は来週か?
710 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:38:46 ID:Lpxqbdps
名古屋市議会、混乱続く 市長の「議員退職金」発言で
http://www.asahi.com/politics/update/0420/NGY201004200007.html 初日から、河村たかし市長と議会側が激しい対立を見せた名古屋市議会4月臨時会は2日目となる20日、委員会採決で市長が提出した「市民税の恒久的な減税」や「議員報酬の半減」などの議案をいずれも否決した。この日も採決に至るまで、
地元の情報誌に掲載された市長の議員報酬に関する発言をめぐって紛糾が続いた。
「私たちはこのことで政治生命をなくすような事態にまでなっている」。20日朝、総務環境委員会では市議から市長発言への批判が相次いだ。
議会側が問題としたのは、名古屋市内に無料で配られる地元情報誌「リビング」の4月10日号に掲載された市長のインタビュー。市長は、議員報酬について「議員は2700万円。
しかも、4年ごとに4220万円の退職金がもらえる」と語ったことになっている。議員報酬は現在、年約1500万円で、退職金は支給されない。議会側は「(議会批判のための)恣意(しい)的な発言ではないか」(民主市議)などと反発した。
ところが、19日の本会議で河村市長は「言ってない」と主張。録音記録も残っておらず、議会側と「言った」「言わない」の水掛け論となった。本会議後の委員会でも議論が続き、
議会側が同誌の編集長を参考人招致する異例の展開に。編集長は「市長が言ったと認識しているが、結果的には間違っていたので訂正する」と語った。
さらに、広報担当の市長室の職員が「事前にインタビュー記事をチェックしたが、間違いを見つけられなかった」と説明したことから市の責任を問う声も出て、市広報への謝罪記事の掲載を要求するまでに及んだ。19日中に終了する予定だった審議は20日午前までずれこんだ。
議員報酬を半減する条例を提案するなど、市長は「議員の待遇」を問題視しているだけに、議会側も敏感になっている。委員会で問題を追及した民主の梅村邦子市議は「議論になっている問題の核心部分。許される間違いではない」と話している。
委員会の採決結果を受け、市議会が21日の本会議での採決でも市長の提案を退けて閉会となる見通しだ。(寺西哲生、塩原賢)
711 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:39:57 ID:Lpxqbdps
>>710 ハシゲもだがこのデフレ市長も何とかしろ
712 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:40:10 ID:6CautIFA
俺的速報、小田急が人身事故で運転見合わせ中。 乗車したばかりなのにorz
713 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:40:22 ID:ffwiM3T7
小沢氏関係の検察審査会議決が出るのではとマスコミが騒いでいる。 5分前 mobile webから どうなんだろ。
714 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:41:18 ID:ayurPcGd
長島一由・民主衆院議員:散髪や整体、選挙費に 「適正だが訂正」−−09年衆院選
民主党の長島一由衆院議員(43)=神奈川4区=が、09年8月の衆院選の選挙運動費用に「整体代」と
「ヘアカット代」として計3万3375円を支出していたことが分かった。長島氏は毎日新聞の指摘を受け、「選
挙費用としては適正だったが、誤解を受けるのは本意ではない」として、県選挙管理委員会に提出した選挙
運動費用収支報告書の該当支出分について、19日に訂正した。
収支報告書と長島氏によると、長島氏は選挙期間中の8月20日から投開票日の30日の間、神奈川県逗子
市と同県鎌倉市の整体院で8回、整体治療を受け、計3万750円を支払った。30日は逗子市の美容室のヘア
カット代として2625円を支出した。
毎日新聞が妥当性を取材したところ、長島氏は当初、整体代は「選挙期間中は激しく活動するため、どうして
も疲労する。元気でいなければならず、経費として使った」とし、ヘアカット代については「開票日に取材を受ける
ため」と説明した。しかし事務所内で協議した結果、「誤解を受けたくない」と訂正することにしたという。該当分は
削除し、自身の資金管理団体からの支出に改める。
長島氏の衆院選の選挙費用は、収入1021万円の大半が民主党からの寄付だった。公職選挙法は、選挙運動
にかかった全支出の報告書を各選管に提出するよう義務付けている。しかし、支出内容についての詳しい規定は
なく、県選管は「選挙費用かプライベートかは本人の認識次第」として、適否は問われないとしている。
長島氏はフジテレビ社員や鎌倉市議を経て、98年に当時全国最年少の31歳で逗子市長に初当選。同市長を
2期8年務めた後、09年8月の衆院選で初当選した。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100420dde041010014000c.html
715 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:41:42 ID:awgdX6ng
さっきのは内部情報と見た
716 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:42:03 ID:NB617Dux
審査会が今日なのか来週なのかわからんからな。
717 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:42:15 ID:6CautIFA
マスゴミの情報収集能力劣化は異常。
718 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:43:13 ID:9O9eau8q
かけるかな?
719 :
[―{}@{}@{}-] 無党派さん :2010/04/20(火) 16:43:50 ID:R7Clo3rI
720 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:44:56 ID:7NNBRTTn
審査会が来週だとしたら 小沢はまた何か理由をつけて東京を離れなきゃならないな 今度は吉野ヶ里でも見に行くか?
長島、もっといい美容院いけよ
722 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:45:35 ID:Kfcsw9CK
劣化も何も昔から役人が書いた用紙を丸写しとか自民幹部に飯を奢って貰って聴いた話とか そんなん収集能力とはいわんだろ。
こんにちはw 神戸くんありがとうございます。
725 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:47:56 ID:T0Esl+E8
1000円床屋行けよ。
726 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:48:09 ID:6CautIFA
コネも情報収集能力のうちだろ。
727 :
大坂三郎 :2010/04/20(火) 16:49:02 ID:3E/blfqS
検察官が言いもしないのに、顔色だけで5年前の4億円の銀行口座の出し入れが 分かるんだから、検察庁中でどんな会話がなされてるかなど簡単に分かるはずではないか。
728 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:49:31 ID:af26JvWE
>1000円床屋 三宮にある1000円カットのお姉さんはいい。
729 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:50:13 ID:7CktmGOg
730 :
大坂三郎 :2010/04/20(火) 16:51:14 ID:3E/blfqS
きっと検察官の顔にマジックで、びっしりと捜査情報が書かれてたんだろw
731 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:52:16 ID:IMJRTDE9
一応今日中には結論でそうですね
733 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:56:23 ID:BNvX4mNc
検察審査会の結果はどうやって広報されるんだっけ? 検察担当の記者クラブに情報が流されるの? それとも事務方が会見したり結果を貼り出したりしてくれるのかね?
734 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:56:34 ID:OinAcNrE
【138票差の余波 2010帯広市長選】?上? 石川氏 微妙な「失地回復」 「昨年衆院選で応援してくれた人が、まだまだ来ていなかった。自分がもっと前面に出るべきだった」 わずか138票差という「超接戦」となった今市長選。米沢則寿氏を支援した石川知裕衆院議員は薄氷の勝利に安堵(あんど)しつつ、複雑な思いもにじませた。 ■基盤強化狙う 政権交代後初の管内首長選となった今市長選は、石川氏にとっても昨年8月衆院選を経た初の選挙戦。12年ぶりの「市政奪還」が至上命題となった背景には、市長選を通じて石川氏の政治基盤を強化する狙いもあった。 地元の民主幹部が市内の弁護士の擁立を断念した直後、前回市長選でも名前が上がった米沢氏の擁立に動いたのは石川氏本人。“盟主”の強い意向を受け、「地元在住」にこだわっていた幹部も即座に方針転換した。 選挙戦の主導権を握ったかに見えた民主陣営だったが、石川氏は政治資金規正法違反で逮捕・起訴され離党、鳩山政権の迷走もあり、昨年衆院選時に吹いた民主・石川氏への「追い風」は「逆風」に一変した。石川氏は陣頭指揮を執るどころか市長選の表舞台から遠ざかった。 選挙戦では新党大地に加え、市議補欠選と連動し一部保守系市議が合流。結果として昨年衆院選を上回る態勢を構築した。市長選の勝利で国政と市政のラインが一本化され、石川氏は「失地回復」の足場を築いた。 半面、米沢氏の得票は昨年衆院選の石川氏の市内得票(5万2890票)には遠く、「逆風」は収まっていないことを裏付けた。
735 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:56:43 ID:OBs9hIli
TBSラジオ「荒川強啓デイキャッチ」 小西克哉 「日本のマスメディアが 毎日毎日やれ普天間だ小沢だと 同じ話題ばっか取り上げて批判を繰り返すのは 典型的な”ゴシップ報道”」
736 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:56:47 ID:OinAcNrE
■「辞職を」4割
十勝毎日新聞の出口調査(18日)でも、石川氏に対し「辞職すべき」とした人が38.91%に達し、「辞職は必要ない」(30.59%)を上回った。
米沢氏陣営の市議は「石川氏は自身の後援会を固めていたが、前回衆院選の支持者の多くは浮動票。すでに組織のパイ自体が縮小しているのでは」と指摘する。
公明は石川氏の「政治とカネ」の問題を理由に上野敏郎氏の推薦を決定、共産は市長選で独自候補の擁立を見送ったが、出口調査で米沢氏が取り込んだ共産票は57.14%。上野氏には25.71%が流れた。
自民陣営は選挙中の法定ビラを民主政権の批判に集中、上野氏の応援演説を行った小泉進次郎氏、河野太郎氏ら自民国会議員も同様の問題を追及した。
石川氏は「国政と市政は別。自身の問題がどう影響したかは分からない」とかわすが、米沢氏陣営の保守系市議の1人は「民主・石川氏だけでは勝てなかった。われわれのおかげ」と断言。米沢氏も「予想以上に影響は大きかった」と認める。
■無所属の不安
米沢氏の高橋功一連合後援会長は「政党に頼らない後援会網を整備しなければ」と示唆、23日には米沢氏を「励ます集い」を開く。
ある市議は「石川氏が存在感を増すには国政(民主政権)との『パイプ』を発揮するしかない。無所属の立場でどこまでやれるか」と案じている。(岩城由彦)
http://www.tokachi.co.jp/feature/201004/20100419-0005107.php
737 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:56:47 ID:IMJRTDE9
738 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:57:03 ID:OinAcNrE
【138票差の余波 2010帯広市長選】?下? 「帯広には保守の政治土壌があると実証された。保守分裂の中で始まったことを考えると、次はこの票以上を獲得できる自信が持てた」 きん差で敗れた上野敏郎氏の陣営で選対本部長を務めた清水誠一道議は、惜敗にも一定の手応えをつかんだ。「私たちの政策に(有権者は)戻ってくる」と語る。 自民党が惨敗した昨年8月の衆院選。故中川昭一氏の得票は帯広市内でも4万1779票にとどまり、民主の石川知裕氏に1万余の差をつけられた。 今市長選の上野氏の得票は3万7378票。得票率は48%で、中川氏の41.2%、前回市長選の砂川敏文氏の45.8%を上回った。 ■ 神谷氏連動で求心 衆院選後に中川氏が急逝し、十勝の自民は大きな核を失い、党への求心力は低下していた。その中で迎えた市長選。関係者が「保守の大同団結」を唱えるのは、混迷の裏返しでもあった。 市長選と同時執行の市議補選をめぐっては、党支部の役職に就く市議3人が離党、相手候補を応援する事態に至った。 流れを変えたのが、元中川氏秘書の神谷博之氏の市議補選出馬。小野寺秀道議が神谷選対の本部長に就き、市長選の清水道議と役割分担する体制をとった。中川氏の郁子夫人も張り付き、旧中川後援会の役員宅を回った。 神谷陣営では「出馬表明3週間で、どこまで浸透できるか」と不安視していたが、ふたを開けると、米沢則寿氏と連動した候補を引き離した。上野陣営の幹部は「本来はもっと票差が開いてもよい陣立てだった。神谷さんが出たことで、相乗効果が表れた」と語る。 戦いの「中身」に一定の評価がある半面、あと一歩のところで勝利を逃し、複雑な空気が流れる。ある政治関係者は次期衆院選への影響に関し、「国会議員は系列の市長がいるのといないのとでは全然違う。 上野さんが落ちたことで厳しくなった。神谷さんの当選でいくらか(自民が勝つ)可能性は残った」とする。
739 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:57:12 ID:OinAcNrE
740 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:57:48 ID:LrAdyX6D
741 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:58:41 ID:NB617Dux
北海道は民主減退でも大地は好調維持だから。
742 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:58:54 ID:PyeeyQig
平野、徳之島の町長に 徳之島はマスコミのうさだから俺は知らねぇよwww とか言ったのか こいつはほんとどうしようもねぇな
橋本岳がまともなこと書いてるなぁ。ブログに。
744 :
無党派さん :2010/04/20(火) 16:59:59 ID:7NNBRTTn
まだ十分に審理が尽くされていない、という理由で一週間議決を延期、とかあるのかね
745 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:00:27 ID:NB617Dux
今日はでないってTwitterでいってたけど?
>>744 そもそも、今日って言うのがわからんです。
何故来週議決という要素を排除しているのか…
748 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:02:02 ID:SyqNYndT
>>721 >>725 たしかに誤解をまねかないようにした方がいいなw
見た目大事な商売なので必要経費だとは思うがなあ。
749 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:04:11 ID:ThxmTW7X
「よく分かんないから裁判所でやってくれ」って事で判断を裁判所に丸投げする意味で検察審査会が強制起訴するってあるの?
750 :
大坂三郎 :2010/04/20(火) 17:05:31 ID:3E/blfqS
来週の議決だと、「ほら辞めろ、すぐ辞めろ」報道がGW中になるので マスコミ+週刊誌が困るからでは?w
751 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:06:01 ID:LrAdyX6D
起訴義仲
754 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:06:45 ID:Jd4wjnmL
あれだけ検察審査会の内容もれてたのにマスコミが騒がないのは不起訴の方向で決まりじゃねー?
756 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:09:43 ID:ryav6fJ8
検審の審議は、一般の有権者からクジで選ばれた11人の審査員によって行われます。
ところで小沢幹事長の案件を審議している審査会は、4月末に11人中6人の任期が切れてしまいます。
5月に入ると、また6人の新しいメンバーが加わって一から審議することになります。
そこで4月中に結論を出すとみられるのです。審議は通常火曜日に行われるため、20日が大本命となっているのです。
検審の審議の結果、11人中8人以上が「刑事責任を問うべきだ」と考えれば「起訴相当」、
過半数が「もっと捜査を尽くすべきだ」と考えれば「不起訴不当」、いずれも満たさなければ「不起訴相当」となる仕組みです。
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-bb99.html
757 :
大坂三郎 :2010/04/20(火) 17:11:27 ID:3E/blfqS
だいたい、起訴できなかった検察が審査会に期待するっちゅうのが矛盾の極地。 相撲の行司が差し違えたらハラ切るみたいに、「おまいらの判断は 間違っとる」いう結論が出たら、3年間身分停止とか、事務官に降格とか、 何か罰則設けるべき。
岡田、
>>214 の件、「私のところまで上がってきていない。」だって。
どういうこと?
759 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:12:33 ID:ThxmTW7X
“○○被告”とか“○○容疑者”っていう肩書きだと推定有罪みたいじゃん 判決が確定するまでは推定無罪の原則で肩書きを“○○さん”にすべきでは?
760 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:12:39 ID:ydzUoYyN
徳之島三町長が官房長官との面会を拒否 なにえらそうなこと言ってるの? 話くらい聞けよ。 安倍も以前「国防に関することを地方自治体があれこれ 言うのは越権行為だ」って言っていたんだから、 徳之島を罵倒しろよ
761 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:12:44 ID:OinAcNrE
公務員、10年で3分の1削減=「創新党」の山田、中田両氏インタビュー
「日本創新党」の結党を発表した山田宏東京都杉並区長と中田宏前横浜市長は20日、都内で時事通信のインタビューにそれぞれ応じた。
党首に就任する山田氏は、近くまとめる参院選の公約に、行政改革や地方分権を進めることで、国と地方の公務員数を10年間で3分の1削減することを盛り込む意向を表明。消費税を福祉目的税として、税率を10%程度に引き上げる必要がある、との認識も示した。
山田氏は、「(鳩山政権の)バラマキでは国家が破綻(はたん)する。参院選ではキャスチングボートを握る勢力をつくりたい」と述べ、第3極への意欲を強調。参院選の目標に掲げる5議席以上の獲得に向け、
「みんなの党などと2人区で無所属候補を共同推薦することもあり得る」と述べた。その上で、橋下徹大阪府知事の創設した地域政党も含め、地方議員や首長などとの協力にも期待する考えを示した。
また山田氏は選挙区・比例代表で計15人以上擁立すると表明。選挙対策を取り仕切る代表幹事の中田氏も「地方に埋もれた優秀な人材に立ってもらう」と語り、地方議員らを中心に今週から候補者の公募を始めることを明らかにした。
選挙後の展望に関して、山田氏は「自民、民主両党と丸ごと連携することはない」と明言。
その上で、みんなの党など他の第三極との統一会派結成に前向きな考えを見せたほか、「(民主党の)志が同じ人とは集まってやっていこうと話している」と語り、政界再編に期待感を示した。
自らが参院選に立候補する可能性について、両氏は「5月下旬の結党大会まで冷静に見極めたい」(山田氏)、「(会見で)何でもやると言った以上、何でも入る」(中田氏)と明言を避けた。 (2010/04/20-16:27)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000650
763 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:14:59 ID:OinAcNrE
山田日本創新党党首の一問一答
山田宏日本創新党党首インタビューの主なやりとりは次の通り。
?新党結成の理由は。
今のバラマキでは2?3年で国家が破綻(はたん)する。外交も(安全保障が)危ないし、民主党は「われわれの言うことを聞かないのは民主主義を知らないやから」と言っており、(手法は)ヒトラーと一緒。
自民党も(過去の)総括なしに民主党を批判している。参院選でキャスチングボートを握る勢力をつくりたい。
?財政再建の方策は。
国際競争力を高めるため、所得税と法人税を引き下げつつ、まずは消費税を10%程度に引き上げて、福祉目的と地方への配分に回す。
ただ、その前提として、国会議員の定数を減らす法案を提出するほか、10年間で国・地方の公務員数を3分の1程度削減する計画をスタートさせる。
?地方分権の方策は。
国の仕事を外交・防衛などに限る。産業基盤に関する国の権限・財源を道州に移し、市町村は医療や教育を担う。こうした国家機構に10年後に変わるよう誘導すべきだ。
?参院選の戦略は。
現職国会議員や有名人を入れず、比例代表や選挙区で計15人以上を擁立する。選挙戦略では首長や地方議員との協力が欠かせない。
地域政党を発足させた大阪府の橋下徹知事らとの連携も想定しており、(獲得目標の)5議席は可能だ。みんなの党など第三極との協力では将来の統一会派も想定して話し合う余地がある。2人区で無所属候補を共同推薦することも有り得る。
?参院選後の展望は。
三つぐらいの重要課題を掲げて、実現に向けて(みんなの党などと)統一会派を組む。その際は期限付きの会派とし、期間中にできなければ解消する。
また民主党や自民党と丸ごと連携することは考えていないが、民主党の旧日本新党メンバーなど志が同じ人とは「集まってやっていこう」と話している。
参院選では自民党の議席が半減し、選挙後に保守系の再編が起きる。自民党が崩壊すれば敵がいなくなる民主党からもボロボロと(離党者が)出てくるのでは。
?自らが参院選に立候補する可能性は。
5月下旬の結党大会まで冷静に見極めたい。(2010/04/20-16:58)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000690
徳之島すごいな、気分はローマの代官を追い返したシラクサ市長みたいなもんか。
>>762 そう。ニコ生の。
長島政務官が委員会で答弁しましたけど…って質問者は言っていた。
766 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:16:17 ID:OinAcNrE
中田日本創新党代表幹事の一問一答
中田宏日本創新党代表幹事インタビューの主なやりとりは次の通り。
−参院選の候補者擁立は公募中心か。
公募に重きを置いていきたい。地方をよく知っている首長や地方議員に呼び掛けていきたい。
−公募はいつから開始するのか。
今週中には(開始する)。
−前回の総選挙で落選した国会議員が応募してきたら排除するのか。
基本的には人物次第。ただ地方の首長や議員らが来てくれることを望んでいる。
−現職の国会議員が離党して日本創新党に参加したい場合は。
現実論として参院選前に国会議員が一緒にやろうという話にはならないと思う。われわれは理念の下に政策がしっかり並ぶ政治を重視している。そこに共鳴してくれる人にとっての旗をつくりたい。われわれに支持が集まれば民主党も自民党も目が覚めると思う。
−選挙区の候補者擁立はどこを目指すのか。
例えば定数の多い(大都市のような)ところ。ただ本当の意味での地方が重要だと思っている。地方で埋もれた優秀な人材に大都市じゃないところで立ってもらうことは大いにあり得る。
−候補者選定で重視するのは。
有名人に頼るのではなく、地道だけれどもコツコツやってきた人たち、無名かもしれないけどそういう人たちも含めて、野球で言うなら技量を持った1番から9番まで(候補者)のオーダーを組みたい。
大リーグから助っ人を連れてきて4番バッターだけで野球をやるような戦い方はしない。
−中田氏がオーダーの中に入る可能性は。
わたしの任務は、まずはしっかりと環境を整えること。自分を(オーダーの)どこに載せるかという話は今のわたしの役割とは違う。
−記者会見では「何でもやる」と言っていたが、自ら出馬することは。
本当に何でもやろうということ。そう言っている以上、何でも入る。(2010/04/20-16:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000632
あれだけやって起訴出来なかったのに倹審が起訴せよといわれた日にゃあ、特捜部無能のレッテル張られて、不要論もでてくるわなw
768 :
大坂三郎 :2010/04/20(火) 17:17:03 ID:3E/blfqS
>>762 実際は「ほくそ笑むのはまだ早い」と書いたサンケイその他の勢力やけどね
769 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:17:49 ID:3hnHoqwQ
打診→拒否 予定通り
>>765 見てないからわかんないけど、どうなってんだろうね。
まあ、今回の中国の動きは、国際法上違法なものではないし…
771 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:18:29 ID:OinAcNrE
日本創新党と「立場違う」=国政とは一線?橋下大阪知事
大阪府の橋下徹知事は20日、東京都杉並区の山田宏区長らが結成した「日本創新党」との関係について、「立場が違う」と述べ、応援活動などは行わない考えを示した。府庁内で記者団に語った。
同知事は、創新党の代表幹事を務める中田宏前横浜市長と同日朝、電話で会談したことを明らかにした。
その上で、地域主権の確立など、同党の取り組みの方向性には賛意を示しつつも、自身が代表となって発足させた地域政党「大阪維新の会」が大阪府・市再編を目指している点を強調。参院選での議席獲得を目標とする創新党とは目的が異なると指摘した。
また、維新の会が候補者を擁立する予定の5月の大阪市議補選を引き合いに、「大阪府域内に変な誤解が生じると今度の補選で負けてしまう。国政とは一線を画する」と述べた。(2010/04/20-13:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000443
772 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:18:52 ID:fQJWad0I
>>761 この議論を聞くたびに自衛隊に対する見解を問いただしたくなるw
自衛隊は国家公務員の中では4割を占める大所帯、
自衛隊を温存しつつ総数削減にこだわると、他所にひどいしわ寄せが行く。
773 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:19:04 ID:ThxmTW7X
もし起訴ってなったら裁判という公開の場で検察の調べた事がことごとく否定されたら 検察にとっては拙いんじゃないの?
774 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:19:13 ID:OinAcNrE
広瀬知事:「日本創新党」に違和感−−定例会見で示す /大分
広瀬勝貞知事は19日の定例会見で、首長新党「日本創新党」について問われ、「一党一派に偏さず、地域住民のため尽力するのが首長だと思うが、ちょっと古い考えかな」と述べた。
「地方自治と国政の政党はつながらない気がする」と違和感を示す一方、橋下徹・大阪府知事が代表を務めるローカル政党「大阪維新の会」については「私もいわば県民党。綱領を見たい」と関心を示した。
消費税増税について菅直人財務相、仙谷由人国家戦略担当相らが前向きなのに対し、鳩山由紀夫首相や小沢一郎・民主党幹事長が消極的なことについて「GDPの倍近い借金があって、国が持ちこたえられるのか。
財政再建の道筋をつける時期で、参院選で国民の信を問うべきだ。『選挙後』という姿勢は許されない」と述べた。
知事任期が残り1年余りとなり、進退についても問われたが、「中期行財政運営ビジョンと安心・活力・発展プランの中間年。大事な年なので、残された任期を一生懸命やる」と述べるにとどめた。【梅山崇】
http://mainichi.jp/area/oita/news/20100420ddlk44010671000c.html
775 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:20:23 ID:UPoaU1bM
>>760 鳩山来ても会わないと言ってるらしいが…
小泉第二回訪朝後の拉致家族会との会談の再現を目指したらどうだ。
国際法的には津軽海峡を他国の軍艦が通るのも余裕じゃなかったっけ。
777 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:20:50 ID:feK1AOnw
ネトルピー「ネトウヨガー ジミンガー」
徳之島にバスターコールを
779 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:21:46 ID:awgdX6ng
政治資金収支報告書には政治団体の代表つまり小沢の署名捺印は必要ない。 現状の法律では、小沢には収支報告書の内容を確認する法的な義務はないのだから、 もともと小沢を虚偽記載で起訴するのは、明確な共犯の証拠がない限り難しい。
780 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:22:17 ID:UPoaU1bM
>>772 宇垣軍縮みたいに予備自衛官枠を増やして電子化を進めればいいんじゃないの
日本創新党のオーナー、洋服の青山さんだって?北朝鮮がらみかな。 30億もポンと出すとは、すげー! 前原も板挟みw
782 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:22:39 ID:646DM5Dq
713 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/04/20(火) 14:32:04 ID:k6c5MKbP
>>704 ただ徐々に、なんですよね。
のんびりしてたら政権の座を引きずり下ろされかねません。
民主党の見込みの甘いとこは政権交代が革命に等しいってことを頭では分かっててもリアルに認識できてないことです。
相手を潰すくらいの覚悟でやらないと自分たちが潰される、ってのが分かっていない。
ほんと甘ちゃん集団ですな。
714 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/04/20(火) 14:49:46 ID:k6c5MKbP
優しい民主党の支持率の推移と、厳しい例えば橋下知事の推移を比べればどちらが正解なのかは明らか。
国民だってよくわかんねー生ぬるい政治運営には飽き飽きしているんです。
政治家で世間知らずってのは、よく考えたら一番の悪かもしれません。
783 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:23:02 ID:3hnHoqwQ
まあ普段から言ってたことだが ようやく初めて平野が泥を被った。
785 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:23:41 ID:7CktmGOg
な〜んか違和感あるんだよな、創新党って。 名前も薄気味悪いし。
786 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:24:09 ID:feK1AOnw
787 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:24:26 ID:54iwgPjc
>>761 「小さな政府」というのは別名「夜警国家」だから
治安維持や国防は「国の役割を小さくしなくてもいい」という考え方なんだよな。
788 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:24:34 ID:gxkfLyyx
789 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:25:43 ID:UPoaU1bM
>>788 相変わらずクソ真面目だなw
だがそれがいい
790 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:26:00 ID:om2GbGpK
>>785 新生党結党の時に候補に挙がってた党名らしいぞ。
791 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:26:08 ID:7NNBRTTn
>>785 なにしろ一度ボツになった党名だからね
上田清司は新生党出身だから「創新党」にまつわる逸話ぐらい知っていそうなものなのに
>>788 自民党議員ばかりフォローしてたので本人w
794 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:27:58 ID:ydzUoYyN
送信塔って、脳しんとうと語感が似てるよね
795 :
大坂三郎 :2010/04/20(火) 17:28:08 ID:3E/blfqS
>>788 >明日は鳩山総理との党首討論です。今の内閣は「普天間問題」や「政治とカネ」、
>「マニフェスト違反」などあまりにも大きな問題を残しています。明日はみなさんの声を
>背に気合を入れて問題点を正したいと思います。応援宜しくお願いいたします。
>約1時間前 webから
>はじめまして。自民党総裁の谷垣禎一です。以前、「つぶやき」はしないと申し上げましたが、
>多くのみなさんから「なまごえ」をうかがう有効なツールとの熱心な勧めがあり
>ツイッタ―を今日から始めます。よろしくお願いします。
多分そうでは。
>以前、「つぶやき」はしないと申し上げましたが
どのツラ下げて、と言いたいがw
うっとう新党
797 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:30:42 ID:ThxmTW7X
田中派から竹下派が分裂して経世会ができたが 経世会になる前は創成会だった 「あーせい、こーせいで、そうせいになった」(竹下談)
798 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:31:02 ID:awgdX6ng
小沢の署名捺印が必要ない以上、 小沢「収支報告書の内容は知らない、見てない」 石川「小沢さんは知らない」 と言われたら、虚偽記載の共犯で小沢を立件するのはもともと無理。
799 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:31:37 ID:feK1AOnw
800 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:32:48 ID:OinAcNrE
3新党に統合呼び掛け 神奈川知事、統一候補も
神奈川県の松沢成文知事は20日の定例記者会見で、みんなの党と、結成されたばかりの新党「たちあがれ日本」、日本創新党について
「政治を変えるため第三極の統合新党の話し合いをすべきだ。雨後のたけのこのように新党が出てくると、第三極がばらけ、力を発揮できない」との見解を示した。
日本創新党の支援組織「応援首長連合」のメンバーでもある松沢氏は夏の参院選で、改選数が1と2の選挙区で3党が統一候補を立てるべきだとの考えも表明。
「民主党、自民党は駄目という世論が大きくなっている。(統一候補を立てれば)政界再編の一つの駒ではなく、参院を支配する可能性もある」と期待を示した。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042001000559.html
801 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:33:53 ID:feK1AOnw
ノ´⌒ゝ,, γ´ ⌒ヽ, 『産経かと思ったら 毎日だった・・・・』 j 、 ,, ィ ) ノ ! ヾ_ / ( 〈 / リ u V ) な… 何を言ってるのか わからねーと思うが .i /u丶 / ヽ ) おれも マスコミというものが何だかよくわからないお… !゙ (・ )` ´( ・)u i/ '⌒|rァ (_人__) u | だんだん頭がどうにかなったみたいだ… / / ミ `ー' _/ ノ / /`' Τ u ⌒ヽ 〈 / 人 y 丿 ユキオ=ルーピー・ポポナレフ(63)
802 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:33:54 ID:OinAcNrE
803 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:35:00 ID:RRldGrpV
>>800 「たちあがれ!みんなの日本創新党」ですね
804 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:35:10 ID:ThxmTW7X
検察審査会には小沢を起訴してもらいたいね。 検察の捜査がどのようなものだったのか?リークの真偽はどーなのか? 裁判という公開の場で明らかにしてほしいね。
805 :
大坂三郎 :2010/04/20(火) 17:35:31 ID:3E/blfqS
>>798 ていうか、だいぶ前にも書き込んだけど、在特会が申し立てした「申立書」の
トンデモっぷりを最初に見た時点で、まともに取り合わんと思うけど。
審査では誰がどんな事を吹き込むのか実情を知らんので何とも言えんが
806 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:35:58 ID:54iwgPjc
807 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:37:07 ID:feK1AOnw
'''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) 尖閣ガス田を共同開発しましょう
三 /レi ニ | ニ ≡ ) 東シナ海を友愛の海にしましょう
.ニ ( ゚´ハ)| ニ |!カ_ ろ 毒餃子事件の解決、ありがとうございます
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂・H・ ;)゜
ニ─ _,.. ゝ鳩 O
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー'
, ' /
┌──────────
| お友達ですか?
┌─────┐└─────‐v────
.. | 他人アル... |__________ プァァン…
└───‐v─┘//. | // / .|
| ∧∧ | __Λ∩ / .|
| /支\.. | ・H・) ∧_∧」 ガタン
/ (,,`ハ´) |鳩 / ( ) \ ゴトン
// ( )二二二二二⊂ | \\
|||| 八 )~) (⌒ _ノ . ||||
|||| ./  ̄ U U_____ し \ ||||
||||/ / .\ \||||
|||| ̄ ̄||||. |||| ̄ ̄||||
【政治】沖縄通過の中国艦艇 その後に沖ノ鳥島近海で示威行動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271729344/
808 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:37:53 ID:auwlvMEZ
公務員3分の1削減=「第三極」連携にも意欲−「創新党」山田、中田氏インタビュー
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010042000650 「日本創新党」の結党を発表した山田宏東京都杉並区長と中田宏前横浜市長は20日、
都内で時事通信のインタビューにそれぞれ応じた。党首に就任する山田氏は、
近くまとめる参院選の公約に、行政改革や地方分権を進めることで、
国と地方の公務員数を10年間で3分の1削減することを盛り込む意向を表明。
消費税を福祉目的税として、税率を10%程度に引き上げる必要がある、との認識も示した。
>>806 そして「さくら新党」へ。
ますますウヨっぽい。
minshu_kun 谷垣さんは自民党の大将なんだから、認証アカウントとってから始めた方がいいと思います。民主くんは「有名人」でも「企業」でもないから、認証はとれません。
811 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:38:44 ID:RRldGrpV
812 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:38:54 ID:gxkfLyyx
比例統一名簿って規定はないのかな
813 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:39:17 ID:0iDMPchy
岡田が記者会見で読売新聞のオバマのコメントの記事を完全否定したなあ
814 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:39:19 ID:646DM5Dq
>>806 たいよう
こうべ
みつい
銀行
→さくら銀行
「たこみ銀行」で良いのに、と思ったあの頃・・・。
815 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:39:53 ID:5XSR5YCF
この大阪都に関して特集の際、 街に繰り出して府民に話を聞いたのだが 50人中なんと47人が賛成。 …とこの数は、聞く場所、時間などによって変わるから、 まああくまで参考指標にするとして 賛成意見の中でよくあったのが 「橋下さんのすることやから」 「橋下さん、好きやし」。 ただ、具体的な中身について突っ込むと 「大阪都ってどうなるかよくわからんねんけど…」 ↑関西のマスコミ関係の人のブログ、仮に7割支持とかが定着すれば、 選挙の前に自民、民主の無条件降伏に近い形で勝負が付くんじゃないかな
ヨシミがボスで平沼がヌケで中田がムチャなわけだな
818 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:40:44 ID:feK1AOnw
>>815 ちったぁ、自分で考えたらいいのにね。>大阪都構想
820 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:41:36 ID:RRldGrpV
>>815 ナニワのオバちゃんが二重行政の解消という意味をどれだけ知ってるのだろうか・・・
そりゃ東京と同格になるのは大阪人の夢だろ そこで河村が名古屋都にするでよと
822 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:43:19 ID:UPoaU1bM
>>821 名古屋都になった時点で大阪は一地方都市に逆戻りっすか
823 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/20(火) 17:43:44 ID:bJLO8s42
47都都都都
824 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:44:44 ID:feK1AOnw
825 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:45:18 ID:UPoaU1bM
「大阪都」になると堺市の立場がかなり無くなりそうだが まあ橋下の子分を市長に選んだくらいだし、どうでもいいのか
826 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:46:07 ID:feK1AOnw
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, < 役に立たないなぁ〜この閣僚は。
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) \ 会う必要はない/
!゙ (・ )` ´( ・) i/ _________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || |
__./ / (__ノ └‐ー<________|| |___
/〈_/\_________ノ万 / 壱//万 /|| |万 /|
//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / |_|________|/|彡|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡.|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡.|/
【普天間】 鳩山政権側「平野官房長官と会ってほしい」→3町長「会う必要はない」と会談拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271750668/
827 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:47:18 ID:5ErtSIbR
国内だって どーすんべ
On Tuesday 20th April 2010, @iwakamiyasumi said:
今、口のかたい岡田外相の口から、普天間移設問題の、政府案なるものの一端が、明らか
に。国内のどこであっても、反対され、その案が撤回される、その繰り返しの中で、結局、
国内では無理、国外に移設するしかない、という結論に至るのではないか、という私の質
問に、岡田大臣、国外に移設はない、と断言した。
http://www.twitlonger.com/show/um5pm
828 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:48:16 ID:646DM5Dq
【2012年大阪府知事選】 , - ,----、 (U( ) 財政再建に全力で取り組みます! そして大阪を活気付けます! | |∨T∨ 府庁のWTC移転は撤回します! 子どもが笑える大阪を全力で作ります! (__)_) どうか私、橋下に投票お願いします。 【選挙後】 大阪府総統・橋下徹 ↓ 俺は浪速のピノチェトや。アホ府民を騙すなんてちょろいもんやで。 ∧_∧ 職員は俺の奴隷や、福祉も全部切り捨てや、でも道路は作らなあかんから畑は潰す! ( `∀´) 反対する連中は皆OCIA(大阪府中央情報部)が生駒の山奥の収容所にぶち込んだるわwww ( /,⌒l 幼稚園児や女子高生でも容赦せぇへんで!拷問と強制労働で皆殺しやヒャッハー!wwwww | /`(_)∧_0. は?独裁国家?シナや北鮮に比べたら天国やろ、感謝しいやヴォケwww (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ 朴正熙万歳!ピノチェト万歳!ハイル・ハシモト!汝府民は飢えて死ね!www ↑府民 あ?OCIAの職員? 街のおばちゃんと、一緒に懲戒請求してくれたネット聖戦士のみんなで頼んますわ。
あら、一縷の希望を空気嫁ない岡田がぶち壊しに
830 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:48:53 ID:5XSR5YCF
(大阪)都構想に対抗できるのは 政令都市を県として独立させる構想だろうが 独立論より、一体化で政令市を解消する方が住民には受け入れやすいだろうな
>>825 堺市も大阪都に組み込まれるんじゃないの。
岡田克也も安保マフィアの手に落ちたか。 残念です。
833 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:50:31 ID:CggJTYeC
京都が都じゃないなんて・・・・ 改名せ〜い
834 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:50:37 ID:af26JvWE
>>821 東京と大阪は毛色がちがうのにねえ。
寧ろ大阪の人はその辺を意識したらいいのに。
誰かもいってたけど、そもそも、橋下って大阪っぽくないような・・・
堺市は南に引っ越して和歌山県都になればいいよ。 これがほんとの引越しの
837 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:52:18 ID:CggJTYeC
大阪人で巨人ファンってロクな奴がいない 橋下、ダウンタウンの浜田
838 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:53:23 ID:UPoaU1bM
>>831 一応政令市として独立していたのに大阪市の下におかれるようなもんだよな、
三多摩みたいな感じになるような。まあ「都下」表現も今は昔?
839 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:53:35 ID:dGnsNvyg
また規制か?
>>838 大阪府(都?)堺区ってなるんでしょ。
東京都葛飾区みたいな。
841 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:54:14 ID:nEbigHOG
どれ
842 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:54:29 ID:IMJRTDE9
てすと
843 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:54:47 ID:yeKvj2iA
test
844 :
[―{}@{}@{}-] 無党派さん :2010/04/20(火) 17:54:54 ID:R7Clo3rI
845 :
[―{}@{}@{}-] 無党派さん :2010/04/20(火) 17:55:56 ID:R7Clo3rI
公務員は削減しなくていいから、年功序列を改め 給料を減らせよ。
846 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:56:09 ID:d55qJuZP
徳之島だとは一言も言ってないといった翌日にこれだから 嘘つきは鳩山の始まり
847 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:56:48 ID:af26JvWE
>>837 浜田は尼ッ子やけどね。
というか、最近は浜田にはそんなにわるくない印象もってる。
ごぶごぶとかみてると・・・w
ああ、もう「打診」したんだ。
849 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:56:58 ID:JNmAN3+j
だいたい普天間基地移設なんてどこにやっても反対するやつはいるんだから、 案あるんだったらさっさと出して調整しないと話なんてまとまるわけもなかろうが。 今、決まらんもんは5月になろうが6月になろうが、決まるわきゃない。 アホくさい。
850 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:57:14 ID:SyqNYndT
851 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:57:22 ID:MwDUSpB2
>>649 選挙運動員への報酬
(公職選挙法の運動員買収に該当
民主党陣営はこれで摘発されることが多い)
852 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/20(火) 17:58:06 ID:bJLO8s42
福 井 都
853 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:58:26 ID:RRldGrpV
>>849 代案もないのに反対してたってことじゃね?
とっとりと
855 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:59:29 ID:olAv+Kpl
>>840 大阪特別区に堺市区域も入れてしまうのか。
それだと堺中央区・堺北区…というふうになるんじゃないか。
おいらはてっきり大阪都堺市になるかと。
あるいは大阪都堺北市と堺南市くらいにわけるとか。
856 :
豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆ulYNGjfK9s :2010/04/20(火) 17:59:37 ID:eighYOZY
>>835 明治期のように、和泉・大和で堺県に復帰すれば良い
857 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:59:39 ID:T0Esl+E8
徳之島なんざ反日島は、日本地図から消してしまえや
858 :
無党派さん :2010/04/20(火) 17:59:58 ID:ThxmTW7X
>>849 基地は軍事機密に関する事だから本当の事は明らかにできないだろう
859 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:00:30 ID:auwlvMEZ
860 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:01:03 ID:XeKKzXtx
沖縄の人がずっと苦しんでるというのに 拒否してる徳之島住民はひどいなw
861 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:02:00 ID:JNmAN3+j
>>859 どこにおくかなんてこたあ機密でもなんでもねえよ。
どうせそんなこたあ早晩わかるこったし。
862 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:02:05 ID:Kfcsw9CK
都構想も実態が広まってきたら各市町村で大反対されそうだがな。
863 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:03:05 ID:0//Gb8uL
徳之島の半分は賛成なんだって?
864 :
861 :2010/04/20(火) 18:03:20 ID:JNmAN3+j
865 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:04:01 ID:72gfRuZl
>>862 そうなれば、“選挙”で報復されます。
独裁者は馬鹿な民衆が民意で選ぶ典型的な例
“大阪モデル”として後世に語り継がれるだろう。
866 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:04:56 ID:T0Esl+E8
徳之島は全て破壊しておk
868 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:05:31 ID:5ErtSIbR
国内なんて無理じゃねー?今更! 続き。岡田大臣は、米軍が日本の安全のために、大事だと力説。私は、国外がありえない なら、沖縄か、本土かは別として、国内になる、ということかと確認を求めると、はっき りと国内に移設する、と言い切った。 17分前 TwitBird iPhoneから by岩上
869 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:06:45 ID:dGnsNvyg
870 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:06:46 ID:T0Esl+E8
長野原町に基地作れよ。
徳之島にポーネグリフが発見されました
872 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:07:20 ID:aZM0hzeK
だから言ってるじゃない、大阪都構想は地方分権ではなく権力の寡占だと。
873 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:08:51 ID:hALEXH1m
東京も大震災のころは東京市だったよね
874 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:09:19 ID:IMJRTDE9
調整するつもりがないということは国外ということでしょうけど 岡田さんが国内と言っていると言うことは外務省が抵抗しているということでしょう どこの国の外務省なんだ
875 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:09:50 ID:CggJTYeC
大阪はもう北朝鮮を否定できないな 自分たちの手で独裁者を作ろうとしてる
>>875 隣国の独裁者に抵抗する、井戸知事サイコー!
877 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:11:16 ID:GZtMLAgf
878 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:12:11 ID:CggJTYeC
>>876 神戸君の所も1938年のオーストリアみたいに侵略されるぞw
879 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:12:25 ID:646DM5Dq
>>875 関西人の俺が言うのもナンだが、普天間の移設先もいっそ大阪にすればいいのかもな。
橋下辺りが音頭をとって言い出せば、オバハンたちも「橋下さんの言うことなら・・・」と
嬉々として受け入れるんだろうね。
880 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:12:55 ID:JNmAN3+j
そういや東京府が東京都になったのって確か1944年だっけか。 戦争末期のドン詰まりの時期に何くだらねえ事やってんだか、と思ったな。
881 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:13:27 ID:CggJTYeC
数年後 日本国は大阪国に改名します
ハシゲ「大阪府は尼崎の割譲を要求する」 兵庫県民「どうそどうぞ」
883 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:13:57 ID:MwDUSpB2
>>874 アメリカのですね
マスコミも官僚も財界人も自民党もアメリカのポチ
>>875 同感
知事は大統領と同じで権力が大きい
独裁化することもありえる
中南米や東南アジアの大統領制国家で独裁化するのもその一例
ただ権力から降りると腐敗が暴露されている
フランスやロシアも似たような体制
ただ議院内閣制でもベルルスコーニやタクシンみたいな独裁者が出てくる
884 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:14:00 ID:6CautIFA
岡田の決断で三重県にしてくれ。
885 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:14:32 ID:RdisHMug
交渉の前提条件やアメリカ側の政治的条件から国外はまず無理だった 裏技も奇跡もなかったか…
>>878 むしろ、尼崎割譲を要求され、
それなりの経済力を持つ我が県は単独で抵抗するも、
東京都・名古屋・大阪・宮崎県知事・市長による会談で、尼崎割譲が決定される。
888 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:14:47 ID:om2GbGpK
>>872 そういうことだね。>地方分権ではなく権力の寡占
あの手の首長がネオリベ路線なのもむべなるかな。大きいもの、強いものが
大好き。
889 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:15:22 ID:/eWsqlZH
今の大阪はヒューイ・ロングが知事だった頃のルイジアナみたいなもんだろうな。
890 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:16:06 ID:MRl/VkFX
892 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:16:58 ID:af26JvWE
>>867 一応まあ、さんまは大阪人ではないけどね。
世代的にも、奈良とか和歌山は巨人ファンが多かったし。
結構最近まで、奈良県は大阪府の一部だったわけだが。
>>887 会談に参加できなかった京都府知事が激怒する。
895 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:18:48 ID:3hnHoqwQ
岡田が何を言おうと最終決定権はポッポにある。
896 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:19:37 ID:IVduAeY/
897 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:20:05 ID:af26JvWE
>>879 大阪には沖縄にルーツのある人も多いしね。
それか徳之島にしわ寄せがいってるんなら、これまた奄美にルーツを持つ
人が少なくない神戸の空港か・・・
外相が腹案を知らんわけないし 岡田が嘘をつけるはずもない よって導き出される答は。。
899 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:21:15 ID:JNmAN3+j
>>886 マジレスするとアンタよか少し年下だと思う。
何だ、惚れたかい?
900 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:21:51 ID:T0Esl+E8
>>890 維新の会のロゴや、HPのデザインはなかなかいいな。
電通でもついてんのか?
901 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:22:21 ID:IMJRTDE9
>>898 もし国内なら馬毛しかない
それ以外は不可能
岡田「俺は嘘つきだー」 さてこの命題は真か偽か
903 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:22:34 ID:/eWsqlZH
904 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:23:52 ID:5ErtSIbR
905 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:23:58 ID:T0Esl+E8
900踏んだから、一応立てにいく
906 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:25:07 ID:MwDUSpB2
あったら怖いな 日本の大地に民主社会を国民みんなと共に産出して自由で公明に創り新しくたちあがる党 既成政党の名前が入っている
907 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:25:43 ID:3hnHoqwQ
>>898 この前の沖縄訪問での
岡田へのポッポの仕打ちや
最近の岡田の顔色・動向を見れば、
普天間の意思決定で岡田が完全に外されてるのがわかる。
908 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:26:45 ID:MwDUSpB2
>>903 まだあるの
ザ・カゲスターの代理店だったはず
昔は万年社という代理店もあった
909 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:27:43 ID:T0Esl+E8
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
(´・ω・`)
>>920 頼む。
910 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:27:48 ID:ZloNMjwA
>>900 >維新の会のロゴや、HPのデザインはなかなかいいな
おっと改革クラブの悪口はそこまでだ
立てましょう。
912 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:29:01 ID:ryav6fJ8
次スレ立てやってみます
913 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:29:45 ID:MwDUSpB2
>>911 お願いします
ところで神戸氏は男の娘という噂がこのスレで出ているが
本当だろうか
914 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:29:48 ID:BT+OeJEv
萬年社は内定もらったがいかんかったわ
915 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:30:05 ID:ryav6fJ8
神戸市民Aの作業待機
916 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:30:20 ID:WMmSM3xj
50歳以上の中高年が有権者数の5割を超え、すでに年金改革行き最終列車はホームを出てしまっていたのである
>>781 青山五郎さんはもう存命じゃないんだが、今の社長にもそんな大金を右から左に出来るのかな?
青山五郎さんは兄貴がよみうりテレビの社長だったが、紐付きの金が迂回されていたりして?
918 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:31:08 ID:om2GbGpK
919 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:31:39 ID:646DM5Dq
中之島事件(なかのしまじけん)は、2010年に大阪府大阪市の中之島で発生した、 民主化を求める活動家とそれを支持する学生や市民が治安部隊と衝突し、多数の 死傷者を出した事件。 大阪府知事の橋下徹が府内全域に非常戒厳令を布告し、リベラル派であった大阪 市長の平松邦夫らを逮捕・連行したことに抗議して、大阪市役所のある中之島に 民主化を求めて集結していた学生や一般市民のデモ隊に対し、橋下が指揮する OCIA(大阪府中央情報部)の秘密部隊や戒厳部隊、また知事派の一般市民で 組織する民兵らが武力弾圧(市民に向けての無差別発砲や装甲車で轢き殺すなど) し、多数の死傷者が出た。海外においては「中之島大虐殺」とも呼ばれる。
921 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:32:35 ID:om2GbGpK
922 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:33:25 ID:ryav6fJ8
923 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:33:43 ID:T0Esl+E8
924 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:33:44 ID:ayurPcGd
925 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:35:58 ID:3hnHoqwQ
927 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:38:09 ID:oSiHDP1Q
>>901 だから、各地で反対運動が盛りあがってるから普天間代替なしで決着だろ。
自民の防衛土建利権が引き留めて代替滑走路とか言いだしたのが諸悪の根元。
政権交代を機に過去よりの悪弊を絶ちきるべき。
928 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:40:07 ID:MwDUSpB2
普天間撤退後は自衛隊を配備すべき 普天間と聞くと普天間かおりというアイドルを思い出す 彼女は琉球貴族の末裔という話を聞いたことがある
929 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:42:38 ID:ayurPcGd
今さらだが、エコポイントの申請って面倒ね。交換可能商品多杉 高齢者とか理解出来ないわ〜
930 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:43:41 ID:3hnHoqwQ
>>927 まあ最悪それでも良いや。
岡田の特大馬鹿だったら、現行案固執の強制執行だったからな。
こいつが総理じゃなくて本当に良かった。
931 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:45:48 ID:om2GbGpK
>>929 正直、年金もまともに管理できなかった行政にポイントの扱いができるのか
と思う。そのうち、消えたポイントとか出てきそうな気がする。
>>931 消えていません!宙に浮いているだけです!
933 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:47:02 ID:oSiHDP1Q
>>929 エコポイントの使い勝手の悪さは異常。
あんなもん使い物にならん。
>>930 最悪じゃないよ。
むしろ最善。
その場合、鳩山は日本はじまって以来、初めて米軍基地を撤退させた総理となる。
もしこれがかなえば、愛国者なら感動のあまり号泣するべきだと
ネトウヨを見かけたら言ってやってくれ。
靖国の英霊も感無量であろうよw
934 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:49:30 ID:ytXtMRGp
935 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:49:59 ID:3hnHoqwQ
>>930 どうせ本当にそれやったら、
岡田プギャーの嵐だってのw
936 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:51:06 ID:3hnHoqwQ
938 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:52:55 ID:oSiHDP1Q
>>934 沖縄にどんだけ米軍基地があると思ってんだよ。
普天間くらい返せっつーの。
>>935 なんで?
939 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:54:35 ID:IMJRTDE9
普天間は終わりの始りになるかもしれない。 撤退後経済活性化できればもう歯止めがきかなくなるだろう そしてそうなると思う
940 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:59:15 ID:ytXtMRGp
>>938 在日米軍の軍人、軍属、家族の総数
所在地別 軍人 軍属 家族 計
本土所在 22,078 2,770 24,406 49,254
沖縄所在 22,772 2,308 19,883 44,963
合計 44,850 5,078 44,289 94,217
日本の在日米軍の約半分くらいだな
941 :
無党派さん :2010/04/20(火) 18:59:30 ID:ayurPcGd
>>931 >>933 やっぱ、そうなのね。
申請書の郵送や、コピーが増えて、どこいらエコってのも感じた
エコポイントの発案者ってバカだな〜
高速無料化「距離」巡る答弁で衆院国交委紛糾
6月から実施される高速道路の無料化を巡り、20日の衆院国土交通委員会が紛糾した。
民主党が昨夏の衆院選で政権公約(マニフェスト)に掲げた「原則無料化」の意味について、野党が突っ込み、
前原国土交通相が回答に窮する場面もあった。
赤沢亮正議員(自民)が、「原則無料化(にする路線)は何キロ・メートルを指すのか」と質問した。これに
対し前原国交相は、無料化する距離には答えられず、「最終形がどうなるのかは、社会実験をしないと
わからない」との答弁を繰り返したため、審議が一時中断した。
高速道路の無料化は、民主党がマニフェストで、2012年度までの段階的実施をうたっている。しかし、財源
の制約を理由に予算が大幅に圧縮され、6月からの実施は、全体の2割に満たない路線(計1626キロ)に
とどまる。その他の有料区間については、料金の見直しで、多くのケースが値上げとなる。
赤沢議員は、「ほとんどの区間が無料化されないならば、国民は許さない。ふざけた答弁だ」と訴えた。
(2010年4月20日18時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100420-OYT1T01154.htm
943 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:00:41 ID:3hnHoqwQ
東原亜希 噴火のこと→知らなかったとブログ→収まりかけてた火山の活動再活発化
944 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:01:01 ID:zuIyUaBX
945 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:02:06 ID:IVduAeY/
都条例改悪に関しては小沢にはたらいかけろとか。
827 名前:776[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 19:00:06 ID:YVDigMW7
>>782 詳しくは書けんが、小川敏夫氏は残念ながらもう殆ど動いていない
逆に蓮訪氏や山花郁夫氏や本多平直氏辺りは真剣に考えてくれてる
正直、理由やソース出したいけど出せないこの辛さ
何とか廃案かそれに近い案で阻止しようとしてる都議から、
活動に支障が出るからということで固く口止めされてるので言えんのがほんと辛い
都議に陳情してるBL作家の水戸泉氏もそうなんだわ
俺も彼女と違う都議に陳情してるが、俺が直で聞いた都議と意見が全く同じ
ただ一つだけ
「小沢みたいな力のある国会議員や民主党本部にもっと働きかけてくれ」
946 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:02:14 ID:OsvG1ul8
再軍備主張してるウヨに限って米軍の駐留に無批判が多いんだよな 「金甌無欠」ってのが日本の國體じゃないのか? 本来の形に戻るべきなら米軍即時撤退を主張しなくてはウヨとは言えない筈なのだが
947 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:03:14 ID:oSiHDP1Q
>>944 エコポイントを管理する天下り団体があるんじゃないの?
948 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:04:44 ID:ytXtMRGp
「沖縄には在日米軍基地の75%が集中している」 75%というのは「米軍専用施設」の割合です。つまり、自衛隊も使う佐世保とか三沢とか岩国などを 除いた数字なのです。これらを含めた米軍施設でいえば、沖縄の割合は23・5%です。
949 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:05:14 ID:OinAcNrE
小沢幹事長「同日選あり得ない」 連合青森幹部らと会合
民主党の小沢一郎幹事長が19日に連合青森幹部らと青森市内で会合した際、鳩山由紀夫首相が退陣した場合の衆参同日選について「参院選と同日選というのはあり得ない」との認識を示していたことが分かった。出席者が20日、明らかにした。
小沢氏は参院選の投開票日に関し「7月11日と言われているが25日もあり得る。延ばそうと思えば延ばせるが、いずれにしても7月だ」と述べたという。
同日選について高嶋良充筆頭副幹事長は20日の記者会見で、「民主党や政権が有利になる状況は一つもない」と強調。「なぜそういう声が出てくるのか理解に苦しむ」と指摘した。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042001000758.html
950 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:05:40 ID:Ot8wiQ8U
>>943 直近のエントリーでは、パンの話題だったから、
小麦不作でパン価格高騰になるかもしれんぞ。
951 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:05:43 ID:OinAcNrE
952 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:06:09 ID:fQJWad0I
953 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:06:14 ID:oSiHDP1Q
>>948 それってつまり、沖縄はアメリカの都合に振りまわされてるだけじゃないか。
955 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:06:56 ID:4GpYSfIi
鹿児島は琉球王朝から朝貢受けてたんだから 責任もって基地を引き受けろよな 鹿屋でもいいだろ
956 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:08:09 ID:ayurPcGd
>>946 ジャイアンにコビ売りつつ、のび太を虐げるスネオなんだから
957 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:08:33 ID:kRguZ6W+
外国人参政権を認めたら、 日本の政治は中国人や韓国人に乗っ取られる。 日本の国体は失われ、日本人はみな奴隷になってしまう。 今度の選挙では、なんとかして参政権反対の愛国議員を増やし、 売国民主の陰謀を阻止せねばならない。
958 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:08:56 ID:646DM5Dq
959 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:09:03 ID:oSiHDP1Q
>>956 むしろジャイアンに媚びつつ、助けてくれるドラえもんを虐げるのび太だな。
960 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:09:13 ID:fqb0r01S
>>949 嘘でもいいから「解散は総理の専権事項」というつもりはないんだなw
961 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:09:41 ID:kRguZ6W+
今度の参院選の争点は、外国人地方参政権だ。 これを認めたら、たとえば対馬などは韓国に乗っ取られる。
マジなのか、やけくそなのか…
963 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:10:06 ID:3hnHoqwQ
つーか自民の東京二人目って誰よ。 地味なの持ってきたな。
964 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:11:14 ID:kRguZ6W+
海兵隊基地は日本に必要だ。 海兵隊がなかったら、日本が中国や北朝鮮から侵略されたとき、 十分な防衛ができない。 そのためには、地政学的にも対応しやすい沖縄に海兵隊基地を置かねばならない。 反対している馬鹿どもは、国際政治の現実を直視すべきだ。
965 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:11:58 ID:4GpYSfIi
>>960 俺もそこには気付かなかったわw
どんだけ威厳がないんだよ鳩山は・・・
966 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:13:10 ID:oSiHDP1Q
967 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:13:22 ID:4GpYSfIi
>>964 沖縄だとミサイルによる集中攻撃を受けたら全てが機能不全になるわけで
そういう意味では南西諸島全域に分散させるのは理にかなってるのよね
防衛的に徳之島案は悪くはない
968 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:14:10 ID:awgdX6ng
東海はアメフトのスターだったが妻はまったく知らん。NHKにいたそうだが見たことない。
969 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:14:17 ID:ayurPcGd
970 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:14:34 ID:oSiHDP1Q
>>964 海兵隊は拠点防衛組織じゃねーよ。
しかも年の大半は海外に出払ってる沖縄の海兵隊が
いざというとき役に立つわけないだろ。
971 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:15:05 ID:zuIyUaBX
>>947 このへん?
制度の運用は公募により選ばれた基金管理団体(一般社団法人環境パートナーシップ会議)
および事務事業者(グリーン家電普及推進コンソーシアム)により行なわれる。
グリーン家電普及推進コンソーシアム:グリーン家電普及促進事業の実施にあたり、
2009年6月1日から6月11日の期間に公募が行われ選ばれた事業者群である。電通、凸版印刷、
JPメディアダイレクト、JP物流パートナーズ、ベルシステム24、トランスコスモスの6社が
関係省庁と共に事務局を形成している。
972 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:15:47 ID:MOtN6NAo
>>964 だったら日本政府はアメリカに賃貸料を請求すべきだ
973 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:16:15 ID:oSiHDP1Q
>>971 うわー怪しすぎるw
電通が入ってる時点でもうアウトだな。
974 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:16:26 ID:AO97wCuo
>>960 あくまで伝聞だからな。
前置きで言ってるだろう。
975 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:16:27 ID:fQJWad0I
>>967 日本防衛のためなら、
制海権制空権を失ったら孤立する沖縄に攻勢部隊なんか配置しない。
日本の防衛に不安を覚えるなら、海兵隊の本土移転は必須。
976 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:17:31 ID:oSiHDP1Q
>>975 というか、本気で中国云々言うなら、台湾に移転してもらうのが最善じゃね?
977 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:17:37 ID:SyqNYndT
978 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:17:53 ID:OinAcNrE
石原都知事の外国人参政権発言、韓国は「妄言製造機」と強く批判
石原慎太郎東京都知事が17 日、都内で開かれた「全国地方議員緊急決起集会」で、永住外国人への地方参政権付与問題に関連して
「与党党首の中に帰化した人がいる。先祖のために、日本の運命を左右する法律を作ろうとしている」という趣旨の発言をしたことに対し、韓国内で注目が集まっている。
消費者・少子化担当相の社民党・福島瑞穂党首は19日、国会内で記者会見し、石原慎太郎東京都知事がこの発言を撤回しない場合は法的措置も辞さない考えを明らかにしている。
韓国のメディアは、石原都知事は、外国人参政権法案を推進させる民主党を狙って「与党の党首や幹部中には帰化した人やその子孫が多い」と語ったが、
その根拠は「インターネットでの情報」だったとし、過去の問題発言では根拠がない発言を繰り返していたと報じている。
韓国のノ・ヨンミン民主党スポークスマンは19日、これらの発言に対し「忘れた頃にたびたび妄言を発する『妄言製造機』」と強く批判した。
また、ノ・ヨンミン氏は「近くて遠い国という言葉が示すように、地理的には近くにありながら日韓両国の友好関係が遠いのは、日本帝国主義の韓半島侵略とその正当化によるもの。
日本の反省なしには、不幸な日韓関係が持続するだけであり、その責任は十分な反省を拒否する日本の政治家にある」と指摘している。(編集担当:李信恵・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0420&f=national_0420_046.shtml
979 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:18:46 ID:ytXtMRGp
>>970 戦闘は陸海空海兵隊セットでやるんだから一つくらいなくてもいいって話にはならない
せめて9条を改正して自衛隊の防衛スキルを上げるくらいの代替案がないと無理だな
980 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:19:29 ID:fQJWad0I
>>976 でも、海兵隊の出撃先と目される台湾や韓国からクレームが来る様子もない。
つまりは海兵隊の存在意義なんてその程度w
981 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:19:39 ID:OinAcNrE
厚労省版マニフェスト、ネットで公開 局ごとに政策目標
長妻昭厚生労働相は20日、厚労省と局の組織目標を公表した。局ごとに政策に関する目標を定め、達成の可否を局長の人事評価に反映させる方針。同省ホームページにも掲載し、いわば厚労省版マニフェストとして国民に公開する。
目標を半年ごとに更新することで新たな成果も迫られることになり、前例主義で事業の継続性を重視する「役所文化」がはびこる霞が関では異例だ。
省の組織目標は「役所文化を変えて、生活者の立場に立つ」などの全体像を示している。局ごとの目標達成の期限は原則として9月までの半年間。各局の提案を受けて政務三役が決めた。
局の目標はそれぞれ5〜9項目ある。「医師不足の実態調査の公表」(医政局)、「2011年度以降の子ども手当の制度設計」(雇用均等・児童家庭局)、
「失業者向けの住宅手当制度の支給件数増」(社会・援護局)、「介護予防事業の新たな取り組み実施」(老健局)など。
1年間を期限にした数値目標もある。「ハローワークでフリーター23万人を正規雇用化」「ハローワークの職業紹介による就職率26%以上」(いずれも職業安定局)など。
また、生活者目線から制度を見直すために、7月に省内に「アフターサービス室」を新設する。
目標を設定したのは、長妻氏が昨年10月に導入した厚労省独自の人事評価制度を踏まえたもの。
新人事評価では、全職員が半年ごとの業務目標を立てて、「コスト意識・ムダ排除」などの視点を採り入れる。その評価基準に、組織目標が活用される仕組みだ。今後は課や室の目標についても順次定め、半年ごとに更新していくことになる。
http://www.asahi.com/politics/update/0420/TKY201004200333.html
982 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:19:57 ID:oSiHDP1Q
>>979 いやセットじゃないから。
あと、中国の侵攻に対するアメリカの日本防衛計画なんて見たことないんですけど。
それ日本の仕事ってことになってますから。
983 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:20:30 ID:OinAcNrE
政党交付金、8党に支給
総務省は20日、2010年の政党交付金(約319億円)の第1回分として、79億8500万円を8党に支給した。各党への配分は1月1日を基準に算定され、年4回(4月、7月、10月、12月)に分けて支給。
今月結成された新党「たちあがれ日本」は含まれていない。配分は、夏の参院選結果を踏まえて改めて算定される。第1回の支給額は次の通り(100万円未満は切り捨て)。
民主43億2400万円▽自民25億9300万円▽公明5億9700万円▽社民2億1600万円▽国民新9900万円▽みんなの党9000万円▽新党日本3300万円▽改革クラブ3000万円。 (2010/04/20-16:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000631
984 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:21:26 ID:OinAcNrE
985 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:21:27 ID:fQJWad0I
>>979 日本の米陸軍がほとんど空っぽなのはご存じないようで。
日本は海に囲まれてるから海空がいればまず十分。
986 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:21:35 ID:PDLIUbZN
ICBMや戦略核搭載爆撃機の集積地にすれば沖縄は無敵だよな。 なんつったって、世界を10回破滅させるほどの軍事力が集中することになるんだから。
あーあ、そろそろポスト鳩山の話でもしようぜ。
988 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:22:40 ID:oSiHDP1Q
989 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:22:59 ID:OinAcNrE
990 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:23:23 ID:1Wgxu8hl
>>859 遅レスだがサンクス
>>980 確かにそうだなw まあ台湾も韓国もあまり大っぴらに言うとかえって
国内政治上微妙だったり米国に迷惑がかかる立場ではあるだろうけど。
991 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:24:03 ID:ytXtMRGp
>>982 戦闘=陸海空海兵隊の連携によるセット
それにアメリカの日本防衛ってのは何だw そんなものがある訳ねーだろw
まず日本が戦闘に入って、それを米軍が支援する。もっとも大規模な戦闘も想定してあって
自衛隊は有事の際は米軍の指揮下に入る事になっているけどな
992 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:24:44 ID:zuIyUaBX
自民党の政党交付金を銀行は早く差し押さえるんだっ!
993 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:25:23 ID:OinAcNrE
「国外考えられない」 普天間移設で岡田外相
岡田克也外相は20日午後の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先について「日本の外にということは考えられない。
政府として、しっかりと国内で移設先を決定する」と述べ、社民党が主張する国外移設の可能性を明確に否定した。
岡田氏は在日米軍が日本の安全保障に不可欠だとの考えを強調し「国民には日本の平和、安全が何によって確保されているか、ぜひ考えてほしい」と強調した。
一方で、政府が移設先として検討している鹿児島県・徳之島について「(反対集会に)あれだけの人数が集まったことは重く受け止めなければならない」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042001000818.html
994 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:26:42 ID:PDLIUbZN
>>988 いや、あんたはともかく、軍事「力」ってのをゲームのHPだかのスカラー値と
勘違いしているやつがやたら多そうだから。
995 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:27:19 ID:ytXtMRGp
>>985 日本の場合は上陸されるって事は海空が壊滅してる状態
そこまでやられてる状態だと陸が踏ん張っても焼け石に水だからな
もっとも陸上自衛隊があると敵はそれを攻撃できる部隊を輸送しなければならなくなり
結果的に上陸を断念させる効果がある。
996 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:31:28 ID:5mW4Dh6Z
>>760 >徳之島三町長が官房長官との面会を拒否
>
>なにえらそうなこと言ってるの? 話くらい聞けよ。
>安倍も以前「国防に関することを地方自治体があれこれ
>言うのは越権行為だ」って言っていたんだから、
>徳之島を罵倒しろよ
常識的な手順を踏む事が前提だろうな。
今回はあまりに酷い。
997 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:31:53 ID:4GpYSfIi
>>995 大陸から島国に侵攻するのは難しいよなあ
998 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:33:59 ID:oSiHDP1Q
>>995 米軍、大陸で陸ゲリラにこてんぱんにやられてるくせになw
1000ならぽっぽ反基地運動の先頭に経ち、岡田外相失意の辞任
1000 :
無党派さん :2010/04/20(火) 19:34:22 ID:CggJTYeC
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。