第22回参議院選挙総合スレ736

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ735
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270983042/
避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
★TV実況等は↓で。※本スレは運用情報板実況報告スレから警告を受けています★
議会選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/

900(重複等スレ番異常時は800)以降、最初の宣言者が次スレを
テンプレはまとめwikiからコピペで http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601  >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/04/11(日) 22:21:44 ID:spO52eAj
王理恵さんが民主党にダメ押しの一打を叩き込む。
3サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 22:22:08 ID:GL+r1KcA
乙!
4窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:22:30 ID:5AjvJFjr
>>1
尾辻
5無党派さん:2010/04/11(日) 22:22:31 ID:8P9IBcvX
>>1
○他人を××人、××信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない

自分が守らないから外したか。
6無党派さん:2010/04/11(日) 22:22:33 ID:NPtzAug+
くそじじい 乙
7socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:22:46 ID:/a5iBGir
王理恵ンタリズム
8無党派さん:2010/04/11(日) 22:22:54 ID:eS2iASvl
ダ、ダブルスコアwwwwwwwwwwwwwwww

竹内 功 33,000 票
砂場隆浩 15,000 票

22:12更新
http://www.nnn.co.jp/sp/tottorisityousen/

【選挙】鳥取市長選、 竹内功氏(自民公明推薦のの当選確実
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270986488/
9無党派さん:2010/04/11(日) 22:22:57 ID:9BKGv/fV
CNN
ポーランドに遺体が帰ってきた
10無党派さん:2010/04/11(日) 22:23:12 ID:/rtHtw7v
大阪 北川はみんな・勃起に、尾立は岡部に削られるので熾烈な3議席目が見られそう
11窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:23:28 ID:5AjvJFjr
>>5
それは第三項目に含まれていると判断

シンプル・イズ・ベスト
12無党派さん:2010/04/11(日) 22:23:33 ID:scsFp47a
>>1
たちがれ乙。

このスレ的には、単純に3行くらいにまとめた情報が、そこそこオフィシャルなところから一括して発信されたら、それだけで嬉しいでしょ。
現状だと、とくさんとかが調べまわってようやく詳細が分かる感じだし。
13無党派さん:2010/04/11(日) 22:23:34 ID:DakMOscJ
>>1

つーか、自民は東京どうする気なんだろうか。
もう一人立てるか立てまいか、でいまだに逡巡してるが。
14無党派さん:2010/04/11(日) 22:23:39 ID:B2DReMwX
東京選挙区は

民公自み の4枠は確定

民主は3人擁立で見事に自滅へ
15無党派さん:2010/04/11(日) 22:23:46 ID:hBv4aoSo
みんなの党は阿久根市長を担がないのか
16無党派さん:2010/04/11(日) 22:24:02 ID:al3H+lOo
kyotominpo

共産・原田氏及ばず 府議補選亀岡市 (http://tinyurl.com/yc6opyz)
17無党派さん:2010/04/11(日) 22:24:04 ID:fxWMjYD+
多摩であれしか取れないということは伊藤ハム介終わりだな
18京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/11(日) 22:24:15 ID:14dv9pqz
>>1 乙であります 立ち上がれ日本って窓爺さんが名付け親だと思ってた
19無党派さん:2010/04/11(日) 22:24:33 ID:NPtzAug+
>>5

テンプレの改変って、自由にやっていいんだっけ?
20サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 22:24:39 ID:GL+r1KcA
2010日光市長選
2010年4月11日投開票
■投票率 70・82%(確定)
■開票率 27・89%(午後10時現在)
斎藤 文夫66 無現7500
星  一男 62 無新7500
21窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:24:50 ID:5AjvJFjr
>>18
ワシは大島さんのシンパだと何度言ったら
22目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:24:56 ID:TBOycGO9
>>14
山田新党や、勃起党は?
23無党派さん:2010/04/11(日) 22:25:03 ID:4aZiojEc
阿部氏当選確定。
2分前
http://twitter.com/tamapre
24無党派さん:2010/04/11(日) 22:25:04 ID:7f9nGmAl
多摩市での自民候補の置いてかれ方が非常に気になるな
25窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:25:10 ID:5AjvJFjr
>>19
ワシはいい
26無党派さん:2010/04/11(日) 22:25:33 ID:+0oT3K8x
>>10
お笑いタレント出身の大阪市会議員まで擁立した共産の必死さがどこまで通じるかという感じ。
共産党らしくはないので、混戦にはなるかも。
27無党派さん:2010/04/11(日) 22:25:33 ID:8P9IBcvX
>>19
スルーして、次スレ立てるときに正常に戻すのが一番。
28無党派さん:2010/04/11(日) 22:25:33 ID:NPtzAug+
>>25

民主主義の否定か
29無党派さん:2010/04/11(日) 22:25:37 ID:uOYTehA5
保坂は比例なんだっけ
30偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 22:25:41 ID:KeHd3Ph4
タマでこの程度なら参院選複数区でもみん党大したことないなw
31無党派さん:2010/04/11(日) 22:25:52 ID:4aZiojEc
多摩市
自民、みんな落選確定
32無党派さん:2010/04/11(日) 22:25:52 ID:CeNgq7wN
>>23
みんなの方?
33無党派さん:2010/04/11(日) 22:25:59 ID:vxK8mHLr
多摩は民社共勝利
34無党派さん:2010/04/11(日) 22:26:05 ID:IO0Ki0s2
亀岡 山田26397・門8988
まあ野中の影響力を考えればしゃーない。
35無党派さん:2010/04/11(日) 22:26:05 ID:DakMOscJ
>>23
おお、勝ったか。
しかし、みんなの党は自信つけただろう。
36無党派さん:2010/04/11(日) 22:26:05 ID:spO52eAj
多摩市長選が気になる
37まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/11(日) 22:26:09 ID:J6J+yqnv
>>29
比例です。
38無党派さん:2010/04/11(日) 22:26:12 ID:umvfhiTp
>>17
選挙区内の町田市は勝ったんだけどね。
まあそれ以上に年齢的に引退でしょうな。
39無党派さん:2010/04/11(日) 22:26:16 ID:8P9IBcvX
>>28
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで 
      ~~~~~~~~
40無党派さん:2010/04/11(日) 22:26:24 ID:TClmZ+Vm
4月11日投開票

日光市長選挙
斎藤文夫 (66・現) 自・公・み (応援:渡辺善美、小池百合子)
星  一男 (62・新) 民・社 (前県議、支援:福田昭夫、応援:枝野幸男、赤松広隆)

富岡市長選挙
× 岩井賢太郎(68・現) 自 (応援:中曽根弘文、小渕優子、山本一太)
○ 岡野光利 (69・新) 民・公・共 (前市議、応援:富岡由紀夫)

益子町長選挙
○ 大塚朋之氏(44・現) 自
× 田崎博之氏(39・新) 民 (山岡賢次秘書、応援:山岡賢次)

多摩市長選挙
小谷田進 (66・新) 自・公
遠藤千尋 (34・新) み
阿部裕行 (54・新) 民・社・共

京都府知事選挙
○ 山田啓二 (56・現) 民・自・公
× 門  祐輔 (54・新) 共

南丹市長選挙
小林  毅 (56・新) 共
佐々木稔納(55・現) 自 (支援:野中広務、応援:西田昌司、二之湯智)
杣田勇市 (58・新) 自 (後援:中川泰宏)
41無党派さん:2010/04/11(日) 22:26:24 ID:7It5szrY
>>24
みんなの党が無党派層以外に、旧来の自民党層も吸収してるんですかね。
42無党派さん:2010/04/11(日) 22:26:27 ID:TClmZ+Vm
浅口市長選挙
○ 栗山康彦 (55・新) (元自民党県議)
× 姫井  成 (68・新) (元民主党県連幹事長、応援:菅直人)

鳥取市長選挙
○ 竹内  功 (58・現) 自・公 (応援:石破茂、丸山和也)
× 砂場隆浩 (46・新) 民・社・共 (元朝日新聞記者、応援:川上義博)

武雄市長選挙
○ 樋渡啓祐 (40・現) 自 
× 谷口  優 (63・新) 民 (応援:原口一博、大串博志、川崎稔)
43無党派さん:2010/04/11(日) 22:26:29 ID:0+5D8gsK
>>25
承認
44無党派さん:2010/04/11(日) 22:26:29 ID:TZiZqCYs
>1
じいさんお勤めご苦労様です。
45[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:26:30 ID:WtVOa+mC
>>http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270983042/840
人材難は無いよ
何が大事なのか?ということを理解できないマネジメント力の問題だろう
ポジションを機能ではなく勢力バランスでばらまくからそうなる
それは自民も同じ
うまくいくには巡り合わせのラッキーが必要、そういうことだ

>>http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270983042/864
小泉登場時、郵政選挙と同じ失敗を繰り返すぞ
IWZkk7eWをNG
46無党派さん:2010/04/11(日) 22:26:41 ID:pwgPm+JF
>>1
小泉投票→自民党をぶっ壊す(実は経世会)
民主投票→自民党をぶっ壊す
みんなの党投票→55年体制をぶっ壊す
47無党派さん:2010/04/11(日) 22:26:57 ID:NPtzAug+
また、ID使い分けかよ。
48無党派さん:2010/04/11(日) 22:27:01 ID:9BKGv/fV
アルジャジーラ フランス24 CNN
でポーランド生中継
49無党派さん:2010/04/11(日) 22:27:03 ID:LW0ho24u
しかし、京都府知事選は共産ボロボロだな
市内も結構大差なんじゃないの?
50無党派さん:2010/04/11(日) 22:27:13 ID:CeNgq7wN
>>33
与党系の方か
51無党派さん:2010/04/11(日) 22:27:15 ID:wuGzlsen
多摩って菅の影響圏なんじゃなかったっけ?
52京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/11(日) 22:27:28 ID:14dv9pqz
>>35 勝っちまった・・・調子に乗るな喜美は
53無党派さん:2010/04/11(日) 22:27:29 ID:+0oT3K8x
>>13
東京の候補者は決めたんだろう。
中川以外に東海と聞いたが。
邦夫が怒って離党したのも、それも一因だろう。
54無党派さん:2010/04/11(日) 22:27:31 ID:nf8FLukg
>>1

構造改革ってのは「小泉構造改革」じゃない。
無駄を省くなんてのは大きい政府だろうが小さい政府だろうが共通してやらなきゃいけないことで、
その部分については国民は是としてる。格差を広げて資本主義よりにすることが、構造改革でも
ないんで、そこを単純化して一律に語るのはよろしくないな。
55目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:27:33 ID:TBOycGO9
自民は2人は出せないだろ>東京
56無党派さん:2010/04/11(日) 22:27:39 ID:luiArmaA
内閣報道官は今からでも遅くない。やっとけ。
閣僚がピーチクパーチクさえずるのを無効化する効能がある。

ただし、
・内閣総理大臣が食言しないこと
・アホの平野にお口チャックさせること
この二点が守られる限りにおいてだが
57 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:27:46 ID:SrMtUZKn
とりあえず,都市部ではっきりしてるのは,自民党はない。でも,現与党にも
頭きた…だろ。
58socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:27:50 ID:/a5iBGir
櫛渕万里が勝利したことになるな
町田では負けたからな
良かった良かった
59無党派さん:2010/04/11(日) 22:27:59 ID:7f9nGmAl
>>41
みんなが候補者立てると、とりあえず真っ先に自民党が投票選択肢から外れちゃうような気がする
60窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:28:00 ID:5AjvJFjr
>>47
また脳内自演認定かよw
61熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/11(日) 22:28:05 ID:8aNrch5E

まあ、みんなの党は売れる。

この党は売れる。
62無党派さん:2010/04/11(日) 22:28:13 ID:4aZiojEc
多摩市長選、民主・ネット・共産支援の阿部氏当選確定。
63無党派さん:2010/04/11(日) 22:28:30 ID:vxK8mHLr
多摩は革新が勝って糞よろずざまあwww
64無党派さん:2010/04/11(日) 22:28:31 ID:pwgPm+JF
富岡市長選挙
× 岩井賢太郎(68・現) 自 (応援:中曽根弘文、小渕優子、山本一太)
○ 岡野光利 (69・新) 民・公・共 (前市議、応援:富岡由紀夫)

>この表記だとすごいが
65無党派さん:2010/04/11(日) 22:28:39 ID:OVMgIZgw
報道官には青木愛がなるべき
66無党派さん:2010/04/11(日) 22:28:49 ID:NPtzAug+
>>51

多摩地区のうち、多摩市(+町田市)の衆議院東京23区はずっと伊藤公介だった。
櫛淵が前回それをやっと打ち破った。
菅は隣の府中。
67無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:04 ID:scsFp47a
東京は民公みまでが確定で、あとは立て方次第という感じがするなあ。
68第3のregime:2010/04/11(日) 22:29:04 ID:Jz/RmqWt
日光市長選挙
富岡市長選挙 自民−1
武雄市長選挙 Hold
鳥取市長選挙 Hold
多摩市長選挙 民主+1 自民−1
浅口市長選挙 民主−1 自民+1
益子町長選挙 Hold

多摩の現市長は自民系でいいよね
69[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:29:08 ID:WtVOa+mC
爺さん、内容にこだわる姿勢なら改変はいかんよ
またオレのスレ立てする出番が来るぞ
70無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:10 ID:B2DReMwX
>>63
革新wwwwww
71無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:14 ID:/rtHtw7v
きてるねぇみんなの党バブルwww 2013年には全滅だろうが
72無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:15 ID:dDezuXZ8
意外と門が票を食ってるな

ttp://www.nhk.or.jp/kyoto2/senkyo/
京都府知事選

 開票 54% 

 有権者 2,068,135人  投票率 41.10% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 山田 啓二  無  現   確  299,289  66.3   56  
 門  祐輔  無  新      152,416  33.7   54
73無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:15 ID:eS2iASvl
共産・原田氏及ばず 府議補選亀岡市
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2010/04/11/post_6772.php

 11日投開票の府議補選亀岡市選挙区(欠員1、立候補3人)で、日本共産党の原田貞蔵氏(62)=新=は及びませんでした。当選は無所属の田中英夫(66)。
 開票結果(結了)
   原田貞蔵(共産) 4262
当 田中英夫(無) 26918
   藤村公平(民主) 4101
         
74無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:21 ID:0+5D8gsK
>>55
ラガー嫁の話はどうなったんだ?
75無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:22 ID:7It5szrY
>>59
そんな感じですね。
小さな政府路線が受けるんでしょうか。
76無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:24 ID:yCV0N8PH
名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) ID:eS2iASvl



今日は
ID:eS2iASv のこいつが
AA&リンク貼り魔 の一番五月蝿そうなネットウヨみたいだなw
77無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:27 ID:fxWMjYD+
町田も与党と共産党が統一候補を立てたら危なかった
多摩は革新統一の名残で民主党と共産党の推薦する市長が数人いる
78無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:34 ID:NPtzAug+
>>60

おまえのことは言っていないのに、自意識過剰だな。
79嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 22:29:34 ID:Z/MwZliF
>>1 スレ立て名人GJ
窓爺は前スレ>>236にこたえろやー。それと小沢起訴についての説明責任もな。弁明なら聞いてやるぞーw
80無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:37 ID:vxK8mHLr
この低投票率でみんながここまで来るなら
参院選は都市部ではみんなはかなり票を取るだろうな
81無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:39 ID:8P9IBcvX
>>62
これで負けてたら、ネトウヨが嬉々として「アベシ」ってAAコピペして回ってたんだろうな・・・
82偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 22:29:39 ID:KeHd3Ph4
>>64
創価支援がないと自民はからっきし駄目だなw
83無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:41 ID:nHvJucZ+
>>49
投票率40%台でこの差は共産にとって厳しいね
穀田は何をやってるんだか
84無党派さん:2010/04/11(日) 22:29:41 ID:EBmWpLSV
俺はアンチ民主だが、多摩は小泉売国みんなの党が負けたようで良かった。
これでマスゴミが異様に持ち上げていたのが、見えてきただろう。


これまでの小沢・鳩山体制における民主党の地方選挙連敗の変遷(●表記は民主勝利)

2/21 長崎県知事選挙 (新人VS新人)
2/21 東京都町田市長選挙 (新人VS新人)
2/28 沖縄県石垣市長選挙(民主現職が敗北)
3/14 岩手県久慈市長選挙
3/21 埼玉県戸田市長選挙
3/28 千葉県木更津市長選挙
3/28 茨城県下妻市長選挙(新人VS新人)
3/28 栃木県壬生市長選挙(新人VS新人)
3/28 東京都日の出市長選挙(新人VS新人)
3/28 熊本県天草市長選挙
3/28 神奈川県逗子市議会選挙(みんなの党が、民主党総得票数の2.5倍を獲得)

●4/4 熊本宇土市長選(民主新人が現職に勝利)

4/11
●富岡市長選挙 ←(民主系隠して民主新人が現職に勝利)
●多摩市長選挙 ←(みんなの党、自民党を破り、なんとか勝利)
日光市長選挙
武雄市長選挙 ←New!!
鳥取市長選挙 ←New!!
浅口市長選挙 ←New!!(新人VS新人)
益子町長選挙 ←New!!
85 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:29:43 ID:SrMtUZKn
菅の影響圏って…武蔵野市や小金井市じゃあるまいし。
86中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 22:29:51 ID:23wl1m/f
>>61
桃屋の食べるラー油のように品不足起こしたり
87窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:30:06 ID:5AjvJFjr
>>69
勝手にしろ

オマエとワシでは実績が天と地
88無党派さん:2010/04/11(日) 22:30:06 ID:p4GCPgxa
>>54
公務員が不当な利益をむさぼって金が滞留してるという批判は根強いな
それがどの程度真実かは別として
まあ、そういいつつ資金を切られた関係者の泣き言とかで
右往左往する腰が据わってない国民が多いわけだが

事業仕分けはどんだけ受けるのかねえ
89熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/11(日) 22:30:08 ID:8aNrch5E

東京23区は

多摩市・・・民主系つよい
町田市・・・伊藤ハム介つよい

だっただろ
90無党派さん:2010/04/11(日) 22:30:18 ID:umvfhiTp
>>55
千葉で2人だして東京1人はあるまい。神奈川は民自み狙って絞ったが。

鳩山があのザマじゃ共倒れもないし、下馬通り東海で決まりじゃない?
91無党派さん:2010/04/11(日) 22:30:21 ID:scsFp47a
>>74
もうそんな陽気じゃない。
92無党派さん:2010/04/11(日) 22:30:28 ID:+0oT3K8x
>>66
府中も中選挙区制の時は、山花とか伊藤の選挙区だったから、
菅が絶対というほどでもないが。
93無党派さん:2010/04/11(日) 22:30:30 ID:al3H+lOo
多摩市議補選
http://www.city.tama.lg.jp/gyoseiiinkai/senkyo/10910/010912.html

自民共に絞られた
94無党派さん:2010/04/11(日) 22:30:39 ID:DakMOscJ
本日4/11の選挙結果
日光市長選挙
富岡市長選挙 ←無所属(自推薦)現職が無所属新人に敗北
武雄市長選挙 ←無所属現職が無所属(民推薦)新人を退ける
鳥取市長選挙 ←無所属(自・公推薦)現職が無所属(民・社推薦、共支持)新人を退ける
多摩市長選挙←無所属(民・社・共・ネ推薦)新人が無所属(み推薦)新人、無所属(自推薦、公支持)新人を破る
浅口市長選挙←無所属(自応援)新人が無所属(民応援)新人を破る
益子町長選挙←無所属現職が無所属(民・社推薦)新人を退ける
95無党派さん:2010/04/11(日) 22:30:58 ID:yCV0N8PH
阿部氏2万900、遠藤氏1万9400、
端数はちょっと変動するかも。
市議は大野氏、佐伯氏がリード。
1分前 webから

http://twitter.com/tamapre
96無党派さん:2010/04/11(日) 22:30:59 ID:vxK8mHLr
糞よろずはみんなが勝ってたら今頃ここで暴れていただろうに
97無党派さん:2010/04/11(日) 22:31:00 ID:uOYTehA5
みんみんれんりつがいよいよげんじつみをおびてきたか
98無党派さん:2010/04/11(日) 22:31:09 ID:IO0Ki0s2
>>49
特に久御山の差は大きいよなあ。
京阪淀からも徒歩圏内なのに・・・
99無党派さん:2010/04/11(日) 22:31:24 ID:LW0ho24u
みんなは集票力あるのに、戦略に欠ける感じがするんだよな
総選挙でルンバしたのは最初だから仕方ない気もするが

2人区より3〜5人区で候補を早く決めなきゃ
100無党派さん:2010/04/11(日) 22:31:47 ID:iuP+IL30
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
101無党派さん:2010/04/11(日) 22:31:57 ID:0+5D8gsK
慶応はエロい顔が好みか
102無党派さん:2010/04/11(日) 22:31:58 ID:58k8PLfc
阿部氏2万900、遠藤氏1万9400

http://twitter.com/tamapre
3分前 webから
103無党派さん:2010/04/11(日) 22:32:01 ID:DakMOscJ
やおタソ、今の心境について一言どうぞ。
104無党派さん:2010/04/11(日) 22:32:11 ID:xxuH8cNC
>>94
わかりやすいな。乙
105 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:32:15 ID:SrMtUZKn
町田は多摩とは違って古い地域だからな。
106第3のregime:2010/04/11(日) 22:32:18 ID:Jz/RmqWt
>>89
なんか変
107無党派さん:2010/04/11(日) 22:32:28 ID:p4GCPgxa
みんなが自民票を食ってる可能性はあるの?
108無党派さん:2010/04/11(日) 22:32:43 ID:eS2iASvl
こんだけ負けて支持率30%はないだろうwww
109無党派さん:2010/04/11(日) 22:32:48 ID:scsFp47a
>>102
自民のこの蚊帳の外っぷりはまずいよ。
110socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:33:00 ID:/a5iBGir
何度も言うけどやおちゃんはキチガイ風の芸風なんであって、
言ってる内容を本気で信じてるわけではない
111無党派さん:2010/04/11(日) 22:33:00 ID:al3H+lOo
>>108
創価学会員必死だな
112窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:33:01 ID:5AjvJFjr
>>107
可能性というか事実でしょ
113無党派さん:2010/04/11(日) 22:33:16 ID:NPtzAug+
多摩市だってもともと民主優勢ってわけじゃないよ。
114無党派さん:2010/04/11(日) 22:33:17 ID:0+5D8gsK
>>83
コクタ個人レベルの話ではあるまい
115無党派さん:2010/04/11(日) 22:33:23 ID:7f9nGmAl
>>75
どうなんだろうか
まあ無駄遣い、公務員改革分野で期待はずれの民主に対し、みんなが一定勢力をもって
連立などで政権に関与するのを期待しているのかもね

ただ自民党は問題外ということなんだろう
116無党派さん:2010/04/11(日) 22:33:31 ID:hBv4aoSo
>>99
戦略以前に金と組織がないと
117無党派さん:2010/04/11(日) 22:33:50 ID:eS2iASvl
時代は今

「民主にお灸をすえよう!」

なのですよ!w
118無党派さん:2010/04/11(日) 22:33:51 ID:scsFp47a
>>107
たまを見る限り、その傾向が強い感じ。
119中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 22:33:52 ID:23wl1m/f
日本新党の時、新潟のどこかの市で推薦の市長誕生したよね
120無党派さん:2010/04/11(日) 22:33:59 ID:OVMgIZgw
自民党はいよいよ終わりだな
121無党派さん:2010/04/11(日) 22:34:03 ID:wuGzlsen
そういえばあの辺りの選挙区は大幅入れ替えがあったんだっけ。
邦夫が菅に挑むにあたってのゲリマンダーって噂があったような。
122無党派さん:2010/04/11(日) 22:34:12 ID:vxK8mHLr
多摩周辺は民主と共産との共闘が首長選でうまくいくんだよなあ
123無党派さん:2010/04/11(日) 22:34:13 ID:xxuH8cNC
>>107
まあみんなと自民が一本化できれば勝ってただろうが
そんな仮定は意味ないな
124無党派さん:2010/04/11(日) 22:34:19 ID:+0oT3K8x
>>113
お隣の日野と比べると、自民も結構強かった。
125熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/11(日) 22:34:26 ID:8aNrch5E
>>106

「東京23区」というのは「衆院の東京選挙区の第23区」という意味ですよ
126[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:34:32 ID:WtVOa+mC
>>87
よし、同意を得た
127無党派さん:2010/04/11(日) 22:34:36 ID:LW0ho24u
>>115
都市部、特に首都圏の有権者にとっては民み連立が理想なのかもね
128無党派さん:2010/04/11(日) 22:34:37 ID:EBmWpLSV
やはり、みんなの党は胡散臭いと感じる奴が少なからずいるようだなw
129無党派さん:2010/04/11(日) 22:34:38 ID:Zc6BTKl+
府中は保守系が強いからな
130京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/11(日) 22:34:39 ID:14dv9pqz
民主も負け続けてるとなぁ・・そろそろアクション起こさないといけないかも
131サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 22:34:45 ID:GL+r1KcA
遠藤千尋は2007年の多摩市議選で1183票で落選している。
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/13/00005645.html
132無党派さん:2010/04/11(日) 22:34:49 ID:eS2iASvl
>>122
あかんなぁ。民主党に餌を与えて何が面白いんだか
133 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:34:49 ID:SrMtUZKn
みんなが自民票を食ってる…,都市部で与党批判票の受け皿になってる
というのは確かだが,旧来の自民票を食ってるといえるかどうかはビミョー
じゃないか?
134窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:34:56 ID:5AjvJFjr
さっき炎が言っていた分析ってことなんだろうな…
自民党はあのバカ総裁選挙で最後のチャンスを逃したということらしい

あとは大島さんが次の羊に連帯保証をバトンタッチして欲しいと
135無党派さん:2010/04/11(日) 22:35:02 ID:C1xHcJjT
すげーな。みん党。
民主、社民、共産が束になって互角なのかよ。
参議院東京選挙区はみん党候補トップ当選とかなりかねんな。
136第3のregime:2010/04/11(日) 22:35:04 ID:Jz/RmqWt
>>125
意味が分かった。スマンカッタ
137無党派さん:2010/04/11(日) 22:35:05 ID:ly4+0a7j
>>103
この低投票率で、民主+共産>みん党>民主だろ。
本当に驚いた。
138無党派さん:2010/04/11(日) 22:35:06 ID:L9x9AFIH
>>98
久御山は工場とか多いだけで田舎だよ。
139偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 22:35:14 ID:KeHd3Ph4
みん党が出ればはじき出されるのは自民党w
これだけでも収穫だな 多摩市長選!
140中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 22:35:25 ID:kXGQDSDH
>>105
「町田はオサレスポットとして渋谷を超えた@プー五郎」なのに?w
141無党派さん:2010/04/11(日) 22:35:44 ID:eS2iASvl
多摩のミンス候補の勝因
・自民系とみんな系で反民主票が分散
・民主党系候補であると公表せず政党色を0にした
・民主系候補は一本化されていた

こんなところか
候補者複数出す参院2人区は普通にミンス全滅しそうだな
142無党派さん:2010/04/11(日) 22:35:54 ID:wuGzlsen
>116
そもそも金と組織が無いと情報も集まらないし人もいないから
戦略の立てようが無いから…

新党はつらいんだろうね
143無党派さん:2010/04/11(日) 22:36:02 ID:49Zbo8lH
自民は出遅れた上にタマも悪かった
みんなは組織梨、低投票率であそこまで迫ったことを踏まえると
3ヶ月後大変なことになるかも
144断食芸人:2010/04/11(日) 22:36:09 ID:nf8FLukg
>>115
いや、みんななら、より公務員改革を推し進められると思ってる人はそんなに
いないんじゃないかな。色々な問題で自民・民主に嫌気が差してる人が、
気分的に支持してるような段階。今のところは
145左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 22:36:26 ID:hgGcVYLx
なんだ鳥取でもコテンパンに負けたのか、ダメだこりゃwww
146窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:36:28 ID:5AjvJFjr
共産なしのミンス対みんなだとみんなの勝ちだったのか
147無党派さん:2010/04/11(日) 22:36:33 ID:scsFp47a
>>137
おかしいな、老眼かな。
民主が二つあるような気が。
148無党派さん:2010/04/11(日) 22:36:33 ID:dDezuXZ8
京都府知事選

 開票 89% 

 有権者 2,068,135人  投票率 41.09% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 山田 啓二  無  現   当  478,330  64.0   56  
 門  祐輔  無  新      269,595  36.0   54
149香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 22:36:43 ID:vOz5+gGg
勢い12000て久しぶりやな
150サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 22:36:56 ID:GL+r1KcA
樋渡氏3選果たす 佐賀県武雄市長選 新人谷口氏を破る
2010年4月11日 22:16
任期満了に伴う佐賀県武雄市長選は11日投開票され、現職の樋渡啓祐氏(40)=無所属=が医療
法人役員の新人谷口優氏(63)=無所属、民主推薦=を破り、3選を果たした。

投票率は79・20%。当日有権者数は4万639人(市選管調べ)。

当 樋渡 啓祐 無現 18,170
  谷口  優 無新 13,718

=2010/04/11 西日本新聞=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/164695
151無党派さん:2010/04/11(日) 22:36:57 ID:QNPVet3v
多摩市で民主党が勝利

やはり無党派票は民主党に流れる構図だな
152偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 22:36:57 ID:KeHd3Ph4
>>134
120億の連帯保証人なんかなる根性のある自民党議員いるのか?w
10年で50億円集めた中川女でも無理だろw
153無党派さん:2010/04/11(日) 22:36:58 ID:7It5szrY
>>115
でも、みんなの党と民主党ってそんなに政策に共通点が無いように感じるような。
連立よりも、第一野党になってほしいのかも。

>>133
実際どうなんでしょうね・・・。
無党派層が流れただけなのか、それとも自民も喰ってるのか。
154無党派さん:2010/04/11(日) 22:36:59 ID:NPtzAug+
みんなは大所帯になったときが大変だろう。ヨシミ党首じゃもたん。
155無党派さん:2010/04/11(日) 22:36:59 ID:pwgPm+JF
衆院選当日から、ずっと、みん党が躍進すると言ってきたのに
2chの書き込みをみて
156無党派さん:2010/04/11(日) 22:37:01 ID:B2DReMwX
>>141
確かにこの分だと2人区大丈夫か?という感じになってきたな。
明らかに民主党にとって不安要素が拡大した。
157無党派さん:2010/04/11(日) 22:37:04 ID:ly4+0a7j
>>135
この際、社民党は無関係だろう。
158無党派さん:2010/04/11(日) 22:37:16 ID:yCV0N8PH
132 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) 22:34:49 ID:eS2iASvl
>>122
あかんなぁ。民主党に餌を与えて何が面白いんだか



おまえも
ここでは単なる 餌 になってるんだがw
食えない餌だがw
159無党派さん:2010/04/11(日) 22:37:21 ID:0+5D8gsK
>>133
もともと大都市圏は、地方で言うような自民固定票は商店街ぐらいしかないからな
160無党派さん:2010/04/11(日) 22:37:20 ID:EBmWpLSV
>>141
民主隠して勝つのも、一つの手法だろう。大衆が騙されないようになれば良い。
自民党もやってる事だから、そういうのを乗り越えていくべき、国民は。
161中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 22:37:27 ID:kXGQDSDH
>>127
み党は自民・民主どっちと手を組んでも票を減らすと思われ。
162無党派さん:2010/04/11(日) 22:37:27 ID:fxWMjYD+
去年の西東京、小平、武蔵野、東久留米と与党と共産党推薦で市長選挙に勝っている
調布や国立もこのパターン
163[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:37:34 ID:WtVOa+mC
みんなが実態の見えない分だけ、次世代への期待を受けているのは事実
自民が民主批判の受け皿になれないならそこへ行くしかないだろう
しかし、実際に参院選で票を集められるかどうか?は何とも言えない
選挙戦を戦う実戦力と人材を伴っていないので
164無党派さん:2010/04/11(日) 22:37:42 ID:DakMOscJ
>>150
予想よりは善戦だろうが、まあ負けは負けだ。
165無党派さん:2010/04/11(日) 22:37:42 ID:scsFp47a
>>149
ネトウヨが暴れてるだけです。
166無党派さん:2010/04/11(日) 22:37:48 ID:eS2iASvl
>>156
選挙の(疫病)神様、オザーさんへの信仰心が足りないんじゃないの??w
167無党派さん:2010/04/11(日) 22:37:58 ID:mDKkaKWb
後は日光だけ?
168無党派さん:2010/04/11(日) 22:38:02 ID:hBv4aoSo
>>146
共産党支持者がみんなに入れることはない
169無党派さん:2010/04/11(日) 22:38:08 ID:p4GCPgxa
自民票というか民主批判票か
うーん…
170目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:38:12 ID:TBOycGO9
都市部の自民党議員はみんなに移る検討を始めるな。

しかし、日テレはバラエティに野党議員出すのが好きだなw
171香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 22:38:15 ID:vOz5+gGg
>>73とうとうきたか
やはり圧勝だったか…
172無党派さん:2010/04/11(日) 22:38:24 ID:xxuH8cNC
>>161
みんなは永遠の野党でいた方が本人達にとっても幸せだろうな
173無党派さん:2010/04/11(日) 22:38:37 ID:7It5szrY
>>148
自公民相乗りVS共産党、じゃ正直ダブルスコアでも健闘してるように感じるんだけど。
174無党派さん:2010/04/11(日) 22:38:43 ID:7f9nGmAl
この分だと、ますぞえも自民党から出たほうがいんじゃないのか
175無党派さん:2010/04/11(日) 22:38:51 ID:DakMOscJ
ID:EBmWpLSVは、多摩市長選挙の結果にショックを受け、涙目で逃走しましたw
176無党派さん:2010/04/11(日) 22:38:53 ID:/rtHtw7v
>>141 そもそも2人擁立=2人当選が狙いじゃないし
177無党派さん:2010/04/11(日) 22:38:53 ID:spO52eAj
>>125
> 「東京23区」というのは「衆院の東京選挙区の第23区」という意味ですよ


武蔵野市を東京都に編入して、かわりに足立区を千葉県にトレードすればどうか。
178窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:38:56 ID:5AjvJFjr
あの選挙からたった8ヶ月ちょっとでこの状態…

にわかに信じられん
179無党派さん:2010/04/11(日) 22:39:04 ID:EBmWpLSV
>>149
11位すげーww
180無党派さん:2010/04/11(日) 22:39:05 ID:dDezuXZ8
京都府知事選

 開票 95% 

 有権者 2,068,135人  投票率 41.09% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 山田 啓二  無  現   当  504,765  63.2   56  
 門  祐輔  無  新      294,163  36.8   54
181無党派さん:2010/04/11(日) 22:39:15 ID:0+5D8gsK
>>156
ただ2人区は大都市圏は少ないからな
182無党派さん:2010/04/11(日) 22:39:22 ID:LW0ho24u
ID:eS2iASvlはみんな党についてはどう思うよ?
183socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:39:27 ID:/a5iBGir
舛添はみんなの党に入って本気で第三極作りに行くべき
決断せよ
184無党派さん:2010/04/11(日) 22:39:28 ID:Zc6BTKl+
>>161
みんなの党支持ってのは或る種の処女願望みたいなもんだからな。
どっかと出来ちゃったみん党には幻滅する輩が多いだろう。
185無党派さん:2010/04/11(日) 22:39:31 ID:p4GCPgxa
いや都市無党派票か
186無党派さん:2010/04/11(日) 22:39:39 ID:B2DReMwX
選挙後の民公連立はあっても、民み連立はないだろう。

みんなはあくまで民主と距離を置くことで支持が得られるからな。
187無党派さん:2010/04/11(日) 22:39:41 ID:LxyQTReg
み党はネオリベなので参院選は中田新党とマスゾエ新党?とのかねあいも予想しづらい
三派連合とかありえないでしょうしねえ
188やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 22:39:47 ID:ly4+0a7j
>>172
民主党みたいにね
189無党派さん:2010/04/11(日) 22:39:47 ID:+0oT3K8x
自民党は東京選挙区の東海をどうするんだ?
中川でさえ、たちポンが出したら食われるんだぞ。
190無党派さん:2010/04/11(日) 22:39:54 ID:IO0Ki0s2
京都市内
上京区 11,303 15,151 26,454 100.00
中京区 13,574 18,378 31,952 100.00
東山区 4,953 7,211 12,164 100.00
山科区 14,897 22,154 37,051 100.00
下京区 8,650 13,417 22,067 100.00
南 区 12,018 14,674 26,692 100.00
西京区 16,436 26,011 42,447 100.00
伏見区 28,657 44,411 73,068 100.00

市長選以上に差がついてるわあ。
結局市長選で第三候補に入れたのは保守層ってことか。
191窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:40:06 ID:5AjvJFjr
>>177
武蔵野市は東京都だぜカッペ

足立区は埼玉県だ
192無党派さん:2010/04/11(日) 22:40:07 ID:wuGzlsen
河野と石原ノブテルあたりは、総裁選で谷垣が勝った瞬間離党して
みんなの党と連携してたら今頃「総理にふさわしい政治家」候補に
なってたかもね。
193無党派さん:2010/04/11(日) 22:40:13 ID:pwgPm+JF
>>163
今回だけは人物や金は関係ないでしょ。
無党派民主支持者も自民公明でないから投票してきたわけだし。
194無党派さん:2010/04/11(日) 22:40:23 ID:tF0PSZZ6
>>89
町田はハム介は合ってる
多摩はずっと共産の勢力圏、自民党や旧社会党の出番は無かった
宮本元議長のお膝元で共産党員が非常に多い

ソースは生まれも育ちも多摩でそろそろ半世紀のオレ

お隣の稲城はアカが逃げたら官憲では追い切れないと言われた聖地w
195無党派さん:2010/04/11(日) 22:40:25 ID:NPtzAug+
>>169

み党が、かりに民主批判票だとすると、民主の支持が戻れば終了。
自民批判票だとすると、2人区で食い込むところが出るが、参院選でねじれを
演出することはできず、3年後まで政権交代はなし。
さらに、ED新党、ひろし新党との候補者調整をしないと没落。
196中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 22:40:26 ID:23wl1m/f
>>178
古い政治にバイバイのつもりで民主に入れたら、そう新しくなかったって感じ??
197無党派さん:2010/04/11(日) 22:40:38 ID:4aZiojEc
1 無所属 こやた 進 12,657
2 無所属 遠藤 ちひろ 19,429
3 無所属 阿部 ひろゆき 20,904
22時25分確定
http://www.city.tama.lg.jp/gyoseiiinkai/senkyo/10910/010913.html
198無党派さん:2010/04/11(日) 22:40:39 ID:/rtHtw7v
しょせんみんなの党はバブル、勃起は10年遅い石原新党
199窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:40:41 ID:5AjvJFjr
>>192
だよな
200無党派さん:2010/04/11(日) 22:40:45 ID:pobW36em
>>187
あり得るような気がするけど
桝添次第か
201無党派さん:2010/04/11(日) 22:40:46 ID:GXUBYRD7
みんなの党接戦だったじゃん
日光市が更新ないな
202無党派さん:2010/04/11(日) 22:40:57 ID:XJUR1fYP
>>148
投票率40%で共産が25万票越えたか…参院選は民主はきついかもしれんね。
203無党派さん:2010/04/11(日) 22:41:05 ID:xxuH8cNC
>>188
たまにレスしたと思ったらそれかw
多摩市の結果についてはどう思う?
204無党派さん:2010/04/11(日) 22:41:10 ID:EBmWpLSV
>>175
こんな醜態晒し続けて、逃走もないだろう。現実を見たほうがいい↓


これまでの小沢・鳩山体制における民主党の地方選挙連敗の変遷(●表記は民主勝利)

2/21 長崎県知事選挙 (新人VS新人)
2/21 東京都町田市長選挙 (新人VS新人)
2/28 沖縄県石垣市長選挙(民主現職が敗北)
3/14 岩手県久慈市長選挙
3/21 埼玉県戸田市長選挙
3/28 千葉県木更津市長選挙
3/28 茨城県下妻市長選挙(新人VS新人)
3/28 栃木県壬生市長選挙(新人VS新人)
3/28 東京都日の出市長選挙(新人VS新人)
3/28 熊本県天草市長選挙
3/28 神奈川県逗子市議会選挙(みんなの党が、民主党総得票数の2.5倍を獲得)

●4/4 熊本宇土市長選(民主新人が現職に勝利)

4/11
●富岡市長選挙 ←(民主系隠して民主新人が現職に勝利)
●多摩市長選挙 ←(みんなの党、自民党を破り、なんとか勝利。全部新人)
日光市長選挙
武雄市長選挙 ←New!!
鳥取市長選挙 ←New!!
浅口市長選挙 ←New!!(新人VS新人)
益子町長選挙 ←New!!
205サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 22:41:11 ID:GL+r1KcA
22時25分確定
1 無所属 こやた 進 12,657
2 無所属 遠藤 ちひろ 19,429
3 無所属 阿部 ひろゆき 20,904
http://www.city.tama.lg.jp/gyoseiiinkai/senkyo/10910/010913.html
206無党派さん:2010/04/11(日) 22:41:15 ID:xE00j8Uj
み党はネオリベと言うが、累進課税の強化も言っていて、
金持ち優遇の新古典派とは一概に言えない
社民主義的な部分もある
207無党派さん:2010/04/11(日) 22:41:24 ID:DakMOscJ
>>197
自民のあまりの終わりっぷりに合掌
208無党派さん:2010/04/11(日) 22:41:26 ID:8P9IBcvX
>>183
舛添に決断って、そんな御無体な。
209無党派さん:2010/04/11(日) 22:41:31 ID:ffVcD1mS
有権者には、みんな党も民主も同じように見えてんだろ
もし「同じ」はないとしても、自民よりは近いように思われてるのは間違いない
210無党派さん:2010/04/11(日) 22:41:59 ID:dDezuXZ8
共産30万表越え

京都府知事選

 開票 98% 

 有権者 2,068,135人  投票率 41.09% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 山田 啓二  無  現   当  520,727  63.3   56  
 門  祐輔  無  新      302,528  36.7   54
211無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:01 ID:KU2B60au
みんなの党が多摩で敗れたのは
みんなの党が公認しなかったから。
投票所で誰か「みんなの党」か
わからなかった有権者は多いだろう。
212やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 22:42:03 ID:ly4+0a7j
>>203

この低投票率で、民主+共産>みん党>民主だろ。
本当に驚いた
213 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:42:03 ID:SrMtUZKn
民主党が失点を重ねる毎にみん党の票が増えることになる展開なのは確か。
214socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:42:14 ID:/a5iBGir
>>206
というか、実は政策の軸がそれほど定まっているわけではないと思う
215香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 22:42:15 ID:vOz5+gGg
>>165なーんだw

>>190出たか
216無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:15 ID:LW0ho24u
>>190
市長選で村山に入れたのは、無党派層、反相乗りの民主支持層が多かった

>>192
河野太郎は意地でもみんなに移動しないだろうねえ
217無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:17 ID:DakMOscJ
>>204
おや、生きてたのwでは改めまして。

自民党推薦候補、最下位落選おめでとうございます。
218無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:22 ID:49Zbo8lH
多摩は投票率があと10%上がってたらみんなが逆転してる
町田の流れが止まってない
219無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:22 ID:LxyQTReg
>>200
つまりマスゾエが接着剤になれると?
うーん、どうでしょうねえ
自民系ネオリベ(ヨシミマスゾエ)と民主系ネオリベ(ナカタ)が合流できるかどうか
220無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:21 ID:umvfhiTp
>>189
中川落選で東海当選もおもしろいんじゃない?
どうせ共倒れないんだから。それより内閣支持率28%で民主3人目の方が共倒れ(小川・新人)だろう。
221無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:22 ID:luiArmaA
>>153
民社協会とみんなだったらどうだ
222第3のregime:2010/04/11(日) 22:42:28 ID:Jz/RmqWt
参院東京選挙区に関しては、みん党は「川田龍平」を再現するだけでいいんだから
まあ1議席は射程圏内かな。
223無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:30 ID:xxuH8cNC
>>204
お前は「連敗」の意味を100回調べてこい
224無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:34 ID:ohJQGPD6
都市部の共産党票をなめるなよ。
225無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:36 ID:pobW36em
>>206
社民連と組んでた時期の新自由クラブみたいな感じもするなあ
226[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:42:52 ID:WtVOa+mC
>>172
みんなは反民主、非自民で次世代の政権を狙う野党という路線を歩むのがいいだろう
しかし数年後、小党化した小泉自民と合併、なんて珍事が見られるかもしれないな
小泉が外見劣化していなければ、という前提だが
227無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:52 ID:7f9nGmAl
多摩市の自民党はちょっと票を取れなさすぎだろ
228無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:53 ID:CnJ5Vcat
×●多摩市長選挙 ←(みんなの党、自民党を破り、なんとか勝利。全部新人)
◯●多摩市長選挙 ←(みんなの党を破り、なんとか勝利。自民惨敗。全部新人)
229窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:42:56 ID:5AjvJFjr
>>209
セミの保護をうたってみんみん党って作ったら一人くらい当選できるだろうか?
230無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:58 ID:WufaDl5E
しかし,み党と首長とマス禿党の連合ができないと,公明か民主に各個撃破されておしまいでしょう
231無党派さん:2010/04/11(日) 22:42:59 ID:yCV0N8PH
多摩市の結果をみれば
これで「立ちあがれ日本」が候補を立てれば
票をさらに食われるのは 自民だなw
232中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 22:42:59 ID:kXGQDSDH
>>183
舛添に何が出来るのかと。
233無党派さん:2010/04/11(日) 22:43:05 ID:IO0Ki0s2
長岡京 
門 ゆうすけ: 9,212票
山田 啓二: 14,936票

乙訓でこの差はキツイ・・・
234無党派さん:2010/04/11(日) 22:43:12 ID:pwgPm+JF
みんなの党は、マクロ政策は消去法で他よりまし。
そこを、このスレは無視。
235無党派さん:2010/04/11(日) 22:43:19 ID:0+5D8gsK
>>187
山田も中田も舛添もオレ様キングダムだからなあ
236無党派さん:2010/04/11(日) 22:43:32 ID:scsFp47a
>>195
みんなは自民批判票の方が多いと思うなあ。
民主批判票はどこかに行くとしても、一回寝る過程を経てからでしょ。いきなりみんなと言うのはそうとうのB層だと思われ。
237無党派さん:2010/04/11(日) 22:43:32 ID:eS2iASvl
これで危険なのは民主党じゃなければどんなアホでも受かってしまうことだ。








でも民主党はねーなwww
238無党派さん:2010/04/11(日) 22:43:38 ID:EBmWpLSV
>>205
みんなの売国党にここまで詰め寄られて、ほんとなさけねぇなぁ、民主連合軍
239目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:43:42 ID:TBOycGO9
>>206
党首の地盤が那須だからねえ・・・
240無党派さん:2010/04/11(日) 22:43:42 ID:wuGzlsen
野中の後継者が圧勝で府議に出戻りかぁ

野中の影響力健在というべきか、凋落のしるしなのか
意味づけが難しいなぁ
241無党派さん:2010/04/11(日) 22:43:44 ID:/rtHtw7v
民主>(みんな+自民) 民主>みんな>自民

反省すべきは自民党
242無党派さん:2010/04/11(日) 22:43:54 ID:B2DReMwX
これで自民は東京は一人擁立になるだろうな

一方の小沢民主は東京三人擁立で特攻・・・
243無党派さん:2010/04/11(日) 22:43:56 ID:TClmZ+Vm
4月11日投開票

日光市長選挙
斎藤文夫 (66・現) 自・公・み (応援:渡辺善美、小池百合子)
星  一男 (62・新) 民・社 (前県議、支援:福田昭夫、応援:枝野幸男、赤松広隆)

富岡市長選挙
× 岩井賢太郎(68・現) 自 (応援:中曽根弘文、小渕優子、山本一太)
○ 岡野光利 (69・新) 民・公・共 (前市議、応援:富岡由紀夫)

益子町長選挙
○ 大塚朋之氏(44・現) 自
× 田崎博之氏(39・新) 民 (山岡賢次秘書、応援:山岡賢次)

多摩市長選挙
× 小谷田進 (66・新) 自・公
× 遠藤千尋 (34・新) み
○ 阿部裕行 (54・新) 民・社・共

京都府知事選挙
○ 山田啓二 (56・現) 民・自・公
× 門  祐輔 (54・新) 共

南丹市長選挙
小林  毅 (56・新) 共
佐々木稔納(55・現) 自 (支援:野中広務、応援:西田昌司、二之湯智)
杣田勇市 (58・新) 自 (後援:中川泰宏)
244無党派さん:2010/04/11(日) 22:43:59 ID:NPtzAug+
>>211

選挙ポスターに、政党名をばっちり書いていたのは、み党推薦の「遠藤ちひろ」
だけだよ。ポスターの左上の比較的目を引く場所に書いてあった。
つまり、み党のイメージにも賭けていたよ。
245無党派さん:2010/04/11(日) 22:43:59 ID:TClmZ+Vm
浅口市長選挙
○ 栗山康彦 (55・新) (元自民党県議)
× 姫井  成 (68・新) (元民主党県連幹事長、応援:菅直人)

鳥取市長選挙
○ 竹内  功 (58・現) 自・公 (応援:石破茂、丸山和也)
× 砂場隆浩 (46・新) 民・社・共 (元朝日新聞記者、応援:川上義博)

武雄市長選挙
○ 樋渡啓祐 (40・現) 自 
× 谷口  優 (63・新) 民 (応援:原口一博、大串博志、川崎稔)
246無党派さん:2010/04/11(日) 22:44:01 ID:L9x9AFIH
>>202
この数字は共産党にすれば負けレベル
でしょ。参議院選は候補者は更に悪いし。
自民と民主が分け合うでしょう今のままじゃ
247無党派さん:2010/04/11(日) 22:44:13 ID:KU2B60au
>>207
おそらく自民党は、自民が3位という
事実には目もくれず、みんなが
民主を急進、民主はもうだめ、
という認識をしてしまうんだろうな。

自民否定票がダブル以上なんだが。
248無党派さん:2010/04/11(日) 22:44:16 ID:w/xqRvcP
みんな+民主7奉行+自民改革派+数合わせのための草加

ここらで過半数取れたら一番凄い政権になりそうなのだが・・・
249左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 22:44:23 ID:hgGcVYLx
>>225
むしろ、自民の補完勢力になる予定だった日本新党のコピーだろう。
250無党派さん:2010/04/11(日) 22:44:23 ID:ffVcD1mS
>>190
> 結局市長選で第三候補に入れたのは保守層ってことか。
相乗りはいやだが、共産には入れたくない
民主支持層に近いものはあるな
251無党派さん:2010/04/11(日) 22:44:23 ID:LW0ho24u
>>206
その辺、民社系の浅尾の影響もあるんですかね
雪食いミトくんだって、不祥事がなけりゃ15区民主候補だっただろうし
252中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 22:44:45 ID:kXGQDSDH
舛添新党って、そもそもアイツにゃ子分を養う度量も金もない。
自民飛び出るって言っても着いてくるヤツは居ないでしょ
253窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:44:45 ID:5AjvJFjr
>>234
> みんなの党は、マクロ政策は消去法で他よりまし。

財政均衡路線だろ?
ダメだよあれは
254無党派さん:2010/04/11(日) 22:44:46 ID:EBmWpLSV
>>234
直近の自民党時代の悪政は消せないと言ってんだろうがカス。中田の過去が消せないのと同じ。
255無党派さん:2010/04/11(日) 22:44:56 ID:hBv4aoSo
舛添は都知事狙いだから隠れたまま
256無党派さん:2010/04/11(日) 22:45:06 ID:IO0Ki0s2
>>216
共産に入る予定の票を食ったわけじゃないんだよな。
それこそ04年市長選と同じようなもんか。
257 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:45:24 ID:SrMtUZKn
自民党批判票なんかないよ。
都市部では終わった政党だ。
258目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:45:27 ID:TBOycGO9
みんなが第一党で政権取るには、あと5年は最低でもかかる。
もっとかかると考えるのが普通。
259無党派さん:2010/04/11(日) 22:45:28 ID:7f9nGmAl
新党が乱立して一番影響が出るのが自民党っぽいな
まあ長年政権にいて転落した野党第一党というポジション的にこういう状況になると草刈場になる
運命ではあるが
260無党派さん:2010/04/11(日) 22:45:40 ID:tF0PSZZ6
>>204
もう自民党には無党派層は戻らないよ
最近このゲームに参加したあなたには不本意なんだろうけど
民主が糞なら選挙に行かないだけ、自民に入れるなんてとんでもない

あと地方選挙と国政選挙を一緒にしないように
民主が地方選挙で勝つのは評価基準になるが自民が勝つのは予定調和
それぐらいは知っておいたほうがいいい
261無党派さん:2010/04/11(日) 22:45:44 ID:xxuH8cNC
>>247
すでにこのスレのネトウヨと糞よろずはそんな認識みたいだがなw
262窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:45:57 ID:5AjvJFjr
>>255
都知事は苦しいんじゃねえの?

なにしろ印象が悪すぎる
263無党派さん:2010/04/11(日) 22:45:59 ID:DakMOscJ
残るは日光か。
まあ、ここは現職勝つな。
264[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:46:13 ID:WtVOa+mC
>>199
オレも胴衣だな
逆に自民は従来路線完全否定で過去との断絶を偽装する為、キ●ガイでも河野選んでおくべきだった
265無党派さん:2010/04/11(日) 22:46:16 ID:+0oT3K8x
>>240
あまり選挙に熱心じゃない前原が動いてたんだが…
前原また八つ当たりしそうだなあ。
266香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 22:46:17 ID:vOz5+gGg
>>240
凋落の主語は??
やはり田中の知名度じゃないかね
267無党派さん:2010/04/11(日) 22:46:20 ID:yCV0N8PH
237 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) 22:43:32 ID:eS2iASvl
これで危険なのは民主党じゃなければどんなアホでも受かってしまうことだ。



なら 
口先番長ネットウヨの ID:eS2iASvl のおめえも立候補すりゃ受かるんじゃねえの?w

「どんなアホ」のそのアホだから おめえはw
268socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:46:24 ID:/a5iBGir
>>251
浅尾は社会主義ディスってるぞ
民社のくせに
269無党派さん:2010/04/11(日) 22:46:24 ID:eS2iASvl
考えてみると谷垣vs鳩山って凄く低次元な戦いだよなー
270無党派さん:2010/04/11(日) 22:46:31 ID:7It5szrY
>>221
不勉強なんで民社協会を詳しく知らないけど、両者にもあんまり共通点無いような・・・?
271無党派さん:2010/04/11(日) 22:46:36 ID:pwgPm+JF
>>253
谷垣、与謝野の消費税上げ派はもっとダメでしょ。
272無党派さん:2010/04/11(日) 22:46:50 ID:j0+wynYz
>>263
日光市、現職当選。
約2千票差
273無党派さん:2010/04/11(日) 22:46:53 ID:Zc6BTKl+
>>257
それはそのとおり。もはや批判の対象にもならない。
今は自民の遺体の前で各党が睨めっこしている状態。
274無党派さん:2010/04/11(日) 22:47:03 ID:TZiZqCYs
炎先生は一体いつまでオフィスにいるのか。
275無党派さん:2010/04/11(日) 22:47:05 ID:hIwEw6Fs
都知事は国政より新銀行東京の方に
力入れれよ
アホか
276無党派さん:2010/04/11(日) 22:47:11 ID:DakMOscJ
>>252
だから瞑想中といって必死に逃げてるんだよね。
外にも飛び出さず、中でも責任ある地位につかず。
277無党派さん:2010/04/11(日) 22:47:11 ID:/rtHtw7v
神奈川は小泉・中西当確で3議席目を民主二人が奪い合うようだな
278無党派さん:2010/04/11(日) 22:47:12 ID:EBmWpLSV
>>217
なんか勘違いしてるようだが、俺は自民支持者じゃねーぞ?さっきも言った様に
アンチ民主に転じた。そういう人、このスレだけ見てもほかにもいるじゃん。現実見ろよアホ
279無党派さん:2010/04/11(日) 22:47:49 ID:scsFp47a
>>242
二人目擁立断念はやむなしだけど、一人でも、5番手争いだと思う。
東京はたちあがれもひろし新党も出してくるでしょ?
280無党派さん:2010/04/11(日) 22:47:54 ID:eS2iASvl
日光市長選挙
2010年4月11日投開票

■投票率 70・82%(確定)

■開票率 91・11%(午後10時30分現在)

斎藤 文夫 66 無現 26000

星  一男 62 無新 23000←民主推薦
281無党派さん:2010/04/11(日) 22:48:02 ID:LW0ho24u
>>248
それじゃ、小沢のいない新進党じゃねーかw

みんなは、「国際競争力のある人材を鍛え上げる」って部分がいまいち好かん
それは、低賃金で働けってことじゃないのかと
282中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 22:48:36 ID:kXGQDSDH
>>262
知事選なら、堂々と自民から離党が出来るし、自民の上に乗っかって個人のキャラクターでその生臭みを消す
石原スキームも使えるし。

舛添本人に出来るか、自民党に乗っかって当選できるかは知らんが、本人は出来ると信じてるだろう。
283無党派さん:2010/04/11(日) 22:48:38 ID:Bz9jYkTK
みんなの党の政策なんて「公務員は死ね」以外は考えるだけ無駄。
細かい所は有権者が勝手に期待してくれる、良い勢いの中にいる。
284香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 22:48:42 ID:vOz5+gGg
>>274実は気になってたw

>>257遅くまでご苦労様ですw
285窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:48:46 ID:5AjvJFjr
>>278
ワシはまだアンチミンスまでは行っていないが
明確にアンチ小沢、アンチぽっぽ
286無党派さん:2010/04/11(日) 22:48:48 ID:7f9nGmAl
志民会議って誰が選挙に立候補すんの?
287無党派さん:2010/04/11(日) 22:48:54 ID:xev4JYIe
民主党のいつものパターン

1選挙前は、何の成算もなしに、前政権の案を否定し、空想的理想論ばかり吹きまくる

2当然、現実の壁にぶつかり迷走

3結局、自民党案より悪くなる

4その点を非難されると、前政権に責任転嫁、または前政権よりマシと嘘の言いっぱなしで開き直る

普天間、高速無料化、暫定税率廃止、天下り廃止、公務員制度改革、国債垂れ貸しの予算編成も
その他諸々もこのパターンの繰り返し。
288無党派さん:2010/04/11(日) 22:48:59 ID:DakMOscJ
>>272
サンクス。まあ、しゃーねえな。

>>278
ふーん。ま、いいけど。
じゃ、もう一度。

自民党推薦候補、大差で最下位落選おめでとうございます。
289socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:49:04 ID:/a5iBGir
なんか新党がたくさん出てきても俺みたいな左翼にはつまんねえのな
粛々と小池晃と福島瑞穂の名前を書くのみ
290無党派さん:2010/04/11(日) 22:49:14 ID:scsFp47a
>>257
たしかにその言い方のほうが正確だな。
291やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 22:49:18 ID:ly4+0a7j
>>218
投票率40%で、民共>みん>民>>>自公
投票率が上がって、民主がみん党を追い抜く情勢にはない。
民主の東京3人当選は確実に無理だな。2人当選も難しい。
とはいえ、みん党が複数擁立も難しい。

み・民・共・公・自と仲良く議席を分け合う結果になりそうだ。
292無党派さん:2010/04/11(日) 22:49:25 ID:dDezuXZ8
民主票が10万票あれば門が勝ってたな。

 開票 99% 

 有権者 2,068,135人  投票率 41.09% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 山田 啓二  無  現   当  523,798  63.2   56  
 門  祐輔  無  新      304,938  36.8   54  
293無党派さん:2010/04/11(日) 22:49:27 ID:IO0Ki0s2
NHK関西99%で52万:30万か。
若干門が増やしたけど、ほとんど前回と変わらない。
30万超えたのはいいけど、事前にしっかり準備してこれは完敗だ。
294無党派さん:2010/04/11(日) 22:49:38 ID:xE00j8Uj
日光はジミン決定っぽいな3000票差
295無党派さん:2010/04/11(日) 22:49:39 ID:p4GCPgxa
>>280
なかなか良い勝負はしてたんだな
296無党派さん:2010/04/11(日) 22:49:44 ID:hIwEw6Fs
たちがれヌッポンと新党ヒロシは
どっちが可能性ありそうかね?
297無党派さん:2010/04/11(日) 22:49:55 ID:yCV0N8PH
278 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/04/11(日) 22:47:12 ID:EBmWpLSV
>>217
なんか勘違いしてるようだが、俺は自民支持者じゃねーぞ?さっきも言った様に
アンチ民主に転じた。そういう人、このスレだけ見てもほかにもいるじゃん。現実見ろよアホ



「自民支持者」でもなく 「アンチ民主」なら
あその党こしかねえなw
「立ちあがれ日本」のシンパかw
298無党派さん:2010/04/11(日) 22:50:01 ID:spO52eAj
>>286

山田じゃないか?
299[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:50:02 ID:WtVOa+mC
>>248
喜美とさいたま市長選協同擁立した枝野は結果論だが先見の明があったな
300無党派さん:2010/04/11(日) 22:50:03 ID:wuGzlsen
>199
河野は特にレンホーあたりとも繋がりがあったし、時期を逃した感が強いですねぇ
今の河野って厚生大臣やってたころの菅くらいの年齢何だけど、今一思い切りが
無い。

>216
実はヨシミと仲悪かったりするのかなw
301まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/11(日) 22:50:12 ID:J6J+yqnv
みんなの党票でしょう。>日光
302無党派さん:2010/04/11(日) 22:50:15 ID:/rtHtw7v
東京は民公み自民かね、みんなはまだ候補決まらないのか
303無党派さん:2010/04/11(日) 22:50:15 ID:mDKkaKWb
エー日光負けたのかよ
304無党派さん:2010/04/11(日) 22:50:27 ID:gSTxUfw7
日光市長選挙って・・・ 民主・福田昭夫の選挙区だろ
305中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 22:50:54 ID:23wl1m/f
>>296
ヒロシです
306無党派さん:2010/04/11(日) 22:50:57 ID:pobW36em
桝添は、しばらく寝てるだけでいいのか
豊臣政権時の徳川家康みたいなもんか
307第3のregime:2010/04/11(日) 22:50:57 ID:Jz/RmqWt
日光市長選挙 Hold
富岡市長選挙 自民−1
武雄市長選挙 Hold
鳥取市長選挙 Hold
多摩市長選挙 民主+1 自民−1
浅口市長選挙 民主−1 自民+1
益子町長選挙 Hold

民主系首長は現状維持
自民系首長は1人減った、という週末でした。
308無党派さん:2010/04/11(日) 22:51:01 ID:L9x9AFIH
首長新党は第三極票を喰うからみんなの党は
痛いだろうな。老人新党なんか無視してても
大丈夫そうだが。
309無党派さん:2010/04/11(日) 22:51:18 ID:B2DReMwX
日光まで負けたのかよ。

もう民主ボロボロじゃん・・・
310無党派さん:2010/04/11(日) 22:51:22 ID:LxyQTReg
日の出はわからないけどナカタシ新党はどうなんだろうね
ヨシミとかぶるのかどうなのか
浅尾とナカタシは関係あるのかね
311無党派さん:2010/04/11(日) 22:51:23 ID:EBmWpLSV
>>285
俺も民主党が今までの悪政を反省すれば支持するよ。そういうレベル。


完成

これまでの小沢・鳩山体制における民主党の地方選挙連敗の変遷(●表記は民主勝利)

2/21 長崎県知事選挙 (新人VS新人)
2/21 東京都町田市長選挙 (新人VS新人)
2/28 沖縄県石垣市長選挙(民主現職が敗北)
3/14 岩手県久慈市長選挙
3/21 埼玉県戸田市長選挙
3/28 千葉県木更津市長選挙
3/28 茨城県下妻市長選挙(新人VS新人)
3/28 栃木県壬生市長選挙(新人VS新人)
3/28 東京都日の出市長選挙(新人VS新人)
3/28 熊本県天草市長選挙
3/28 神奈川県逗子市議会選挙(みんなの党が、民主党総得票数の2.5倍を獲得)

●4/4 熊本宇土市長選(民主新人が現職に勝利)

4/11
●富岡市長選挙 ←(民主系隠して民主新人が現職に勝利)
●多摩市長選挙 ←(みんなの党、自民党を破り、民主+社民+国民新がギリギリ勝利。全部新人)
日光市長選挙 ←New!!
武雄市長選挙 ←New!!
鳥取市長選挙 ←New!!
浅口市長選挙 ←New!!(新人VS新人)
益子町長選挙 ←New!!
312無党派さん:2010/04/11(日) 22:51:44 ID:xxuH8cNC
>>303-304
だから現職が自民系なのを意図的に無視するなよ
313無党派さん:2010/04/11(日) 22:51:45 ID:rTsIhfuA
>>283
よくわかってらっしゃる。

みんなの党は参院選まで「官僚死ね」とだけ言い続ければ、
次につながる議席くらいは確保出来る。
314無党派さん:2010/04/11(日) 22:51:51 ID:RZSDD+/V
いろは坂のせいだ!
315やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 22:51:51 ID:ly4+0a7j
>>280
うわー福田のとこでも負けたか―
316無党派さん:2010/04/11(日) 22:51:52 ID:scsFp47a
>>298
今夜が山田
317目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:52:02 ID:TBOycGO9
日光は微妙だと何度言ったら。
318無党派さん:2010/04/11(日) 22:52:04 ID:DakMOscJ
本日4/11の選挙結果

日光市長選挙 ←無所属現職が無所属新人(民・社推薦)を退ける
富岡市長選挙 ←無所属(自推薦)現職が無所属新人に敗北
武雄市長選挙 ←無所属現職が無所属(民推薦)新人を退ける
鳥取市長選挙 ←無所属(自・公推薦)現職が無所属(民・社推薦、共支持)新人を退ける
多摩市長選挙←無所属(民・社・共・ネ推薦)新人が無所属(み推薦)新人、無所属(自推薦、公支持)新人を破る
浅口市長選挙←無所属(自応援)新人が無所属(民応援)新人を破る
益子町長選挙←無所属現職が無所属(民推薦)新人を退ける
319無党派さん:2010/04/11(日) 22:52:05 ID:IO0Ki0s2
山田はさすがに次は出ないだろう。4選はさすがに控えるはず。
その後継がウンコであれば可能性は無いわけじゃないけどね。
320嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 22:52:08 ID:Z/MwZliF
禿添は小沢さんが担ぐって。選挙後は民みん公その他小さいとこ
321無党派さん:2010/04/11(日) 22:52:11 ID:LW0ho24u
中田新党は本当にできるのか?
できたとして、首長で参院選出るのって、中田一人じゃないの?
(あと山形の斎藤元知事?)
322 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:52:15 ID:SrMtUZKn
まあ,現状の情勢じゃ心情的に民主候補に投票できないわ。
323無党派さん:2010/04/11(日) 22:52:25 ID:ffVcD1mS
>>304
何も知らないネトウヨに教えておくと、国政で民主候補が圧勝しても
地方選挙でその票がそっくり民主系に入るわけではない
324無党派さん:2010/04/11(日) 22:52:25 ID:+0oT3K8x
>>300
父親もそういう感じだったけど、それでもなあ。
河野の父親も、もう5年新自由クラブ我慢してたら、
土井ブームの選挙で躍進できたのにとは言われてた。
325中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 22:52:34 ID:kXGQDSDH
>>300
河野とか石原とか、もそもそ「自民党を出る」って発想がないしな。
若手2世3世議員のサラリーマン化
326無党派さん:2010/04/11(日) 22:52:37 ID:f1Z96rZ6
>>245
鳥取の竹内の応援には進次郎も行っていたはず
327無党派さん:2010/04/11(日) 22:52:39 ID:Bz9jYkTK
>>311
いい加減日の出市とか実在しない地名書くのはやめろ
あと淡路島民ディスんなクソ
328無党派さん:2010/04/11(日) 22:52:52 ID:0+5D8gsK
立ちくらみは猪瀬でも出すんだろうか?
比例以外にも3人区に立てるとヒラヌマンは豪語しているが…
329窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:52:54 ID:5AjvJFjr
しかしこっから先、ミンスはつらいな・・・

▼マイナスの影響があること
・普天間
・景気実は悪化
・子ども手当で太る外国人

▼プラスの影響があること
・鳩山辞任
・小沢辞任
330無党派さん:2010/04/11(日) 22:53:22 ID:yCV0N8PH
まあ こういう場合は
現職vs新人 の選挙結果はあまり参考にはならねえな。
ほとんどが「現職の強み」で 現職がほとんど勝つから

ま、参考にするなら
あくまで 新人vs新人 の選挙結果だしな
331目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:53:22 ID:TBOycGO9
河野は父親見てるから
かえって離党できないんだろな。
332無党派さん:2010/04/11(日) 22:53:35 ID:7f9nGmAl
志民会議って、みんなとかぶりそうだな
平沼のとこは総じて無視でいいだろうが
333やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 22:53:38 ID:ly4+0a7j
>>302
小川よりも小池でしょう。
共産は1議席取ると思うよ。
334無党派さん:2010/04/11(日) 22:53:42 ID:EBmWpLSV
>>312
だから新人VS新人で民主がかなり負け続けてきた>>311の流れを無視するなよ。
現職に新人が負け続けた訳じゃない。
335香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 22:53:43 ID:vOz5+gGg
>>307すんませんが見方を教えて下され
+-って何?
多摩市は民主が勝ったん?
336無党派さん:2010/04/11(日) 22:53:44 ID:7It5szrY
公務員ネタで思い出したけど、公務員って親が子供に就いて欲しい職業調査で大抵一位だったような。
子供を「税金泥棒」や「国を食い潰す」ような職業に就けたいってのは面白いですね。
無駄を削れ、って言われてるその「無駄」も結局自分に配分されない金は無駄って話だろうし。
337無党派さん:2010/04/11(日) 22:53:50 ID:WufaDl5E
誰か今後注目の前哨戦があれば,教えていただけませんでしょうか?
338無党派さん:2010/04/11(日) 22:53:50 ID:KU2B60au
>>244
いや、ポスターをみないやつ
だっているんだよ。
投票所で、他の二人が無所属のなか
一人だけ「みんなの党」と明記してある
効果をどうかんがえるんだ?
339無党派さん:2010/04/11(日) 22:53:50 ID:xE00j8Uj
誰か、来週の選挙お願いします
340無党派さん:2010/04/11(日) 22:53:54 ID:/rtHtw7v
勃起もさかなくんも全滅でしょ、バブルみんなの一人がちじゃね?
341無党派さん:2010/04/11(日) 22:53:56 ID:eS2iASvl
ここで菅の功績を振り返ってみる。
土下座をした後、
カイワレを一気食いした挙げ句に、
四国八十八ヶ所廻ったと思いきや、
市場に口先介入したところで、
国会で熟睡した。
342無党派さん:2010/04/11(日) 22:53:56 ID:N/wHmOa4
>>292
しかし惜敗率6割行かなかったな。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/info/seiji/2010fu_chiji/100401.html

今回かなり早くから選挙態勢が充実していたのに
3月からようやく動き出した山田にこの差って…
343無党派さん:2010/04/11(日) 22:54:02 ID:ffVcD1mS
>>322
まさに政治的停滞、勝手に絶望する一人相撲
344無党派さん:2010/04/11(日) 22:54:05 ID:NPtzAug+
しかし、某政党といい、じじいは意外と状況がわからんもんだな。
345左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 22:54:05 ID:hgGcVYLx
今のトレンドは確かに公務員は死ねと若者奴隷論だわなあw
何度でも騙されるバカがいかに多いってことなんだろうなwww
346無党派さん:2010/04/11(日) 22:54:12 ID:TZiZqCYs
>289
確かに燃えない。
説明力の高い社民党を待ち望んでいます。もしくは新しい…
347無党派さん:2010/04/11(日) 22:54:15 ID:+0oT3K8x
>>331
おそらくね。
348無党派さん:2010/04/11(日) 22:54:15 ID:IO0Ki0s2
福知山確定です。
門 ゆうすけ 候補
8,455票
山田 啓二  候補
21,794票

ガッキーもさすがにホッとしたかなあ。
349第3のregime:2010/04/11(日) 22:55:10 ID:Jz/RmqWt
日光市長選挙 △
富岡市長選挙 自民 → 無
武雄市長選挙 △
鳥取市長選挙 △
多摩市長選挙 自民 → 民主
浅口市長選挙 民主 → 自民
益子町長選挙 △

△は現状維持
350無党派さん:2010/04/11(日) 22:55:15 ID:xxuH8cNC
>>334
「日光は民主の牙城」とか捏造してるバカに言ってるんだけど
日本語が読めないならレスするな
351無党派さん:2010/04/11(日) 22:55:21 ID:7It5szrY
>>289
ですね。
左派の新政党が無い。
352無党派さん:2010/04/11(日) 22:55:26 ID:umvfhiTp
簗瀬落選確実かな?
みんなが出さなければ上野で決まり。みんなが出せば(渡辺弟?)上野と渡辺弟の当選争いか。

もともと逆風では民主は栃木では勝てない。
353無党派さん:2010/04/11(日) 22:55:27 ID:Bz9jYkTK
>>346
穀田新党に期待だな!
354無党派さん:2010/04/11(日) 22:55:37 ID:0+5D8gsK
>>324,325
河野はポスト谷垣の意欲満々だろ、野田もノビテルも
355無党派さん:2010/04/11(日) 22:55:38 ID:EBmWpLSV
>>322
あれ、考え変わった?
356無党派さん:2010/04/11(日) 22:55:48 ID:eS2iASvl
多摩の住人って朝鮮人とか中国人が多いんじゃなかったっけ。
プチエンジェル事件の時、中国女の買収が問題になってたよな、主婦と小学生の。

357 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:55:58 ID:SrMtUZKn
>>343
そういう空気はしっかり蔓延してるよねぇ。
ふて寝してないで,みん党でいいから入れてこい,といいたくなる。
358サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 22:55:58 ID:GL+r1KcA
>>333
小川よりも、民主か自民か無所属の有名人が恐い?
359無党派さん:2010/04/11(日) 22:56:00 ID:DakMOscJ
波乱といえる波乱は、富岡市長選挙ぐらいかな。
他は順当というか驚きはなかった。
360無党派さん:2010/04/11(日) 22:56:00 ID:luiArmaA
みん党が民主お灸票だけではなく、
自分には被害の及ばない限りでカイカクを希求する
既得権者層の支持をガッチリ固めていることがこれでわかったろ
361第3のregime:2010/04/11(日) 22:56:04 ID:Jz/RmqWt
>>335
>>349に作り替えて見ました。
362無党派さん:2010/04/11(日) 22:56:05 ID:rTsIhfuA
>>344
もうろくしてんだからしょうがないね。

与謝野とか笑えるわ。
あいつが一番、自民の支持率があがらん理由をわかってなかったっていうw
363無党派さん:2010/04/11(日) 22:56:06 ID:NPtzAug+
>>338

東京の人は、意外とポスター見ているぞ。駅前にあるしな。
みんな無所属を称しているから、逆にちゃんと見る。
多摩市なんて、限界集落進行形で、今後財政破綻も見えているから、
意識高いぞ。
364和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/04/11(日) 22:56:11 ID:/gQpvdN4
風呂から出てきたら多摩市長○!
まずはビールを一口。

みんなは少なくとも東京は佐野美和以上の候補をたてんとあかんな。
みんなは勝ち目の少ない福島・茨城・愛知・福岡と候補者を決定したのはいいが、
肝心の東京・埼玉・千葉(水野?)・大阪で出遅れとるからな。
365無党派さん:2010/04/11(日) 22:56:13 ID:4aZiojEc
多摩市長選の結果が出ました:阿部ひろゆき氏(54)=民主、社民、共産、多摩・生活者ネットワーク推薦が当選。みんなの党の候補は僅差で落選。でも健闘しました。自公の候補は大差で落選ですから。
1分未満前
http://twitter.com/ecoyuri
366無党派さん:2010/04/11(日) 22:56:13 ID:yCV0N8PH
名前: やおよろず ◆U3upeXXkAk [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) ID:ly4+0a7j



「やおよろず」ってコテいらねえなw
いつも潜伏名無しでネガキャンやってるネットウヨとレスの内容が変らねえもんなw
367無党派さん:2010/04/11(日) 22:56:18 ID:uOYTehA5
新党日本の埋没ぶりが尋常じゃない
368左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 22:56:23 ID:hgGcVYLx
河野洋平はそれでもそこそこ成功した政治家だろうし
太郎が今後いかに頑張っても、体制内の文句言いに終始してる限りは
追いつくのは難しかろう。
369無党派さん:2010/04/11(日) 22:56:35 ID:LW0ho24u
>>342
市長選だと共産も無党派層の票を食える結構いいタマ出してんのにな
今回は国政用の捨て候補よりはマシとはいえ、民医連の医者では共産カラーが強すぎたかもね
370無党派さん:2010/04/11(日) 22:56:39 ID:XJUR1fYP
>>292
参院選は京都は35万票くらいが当選ラインよね。正直、この投票率で30万を共産
が越えるのはきついな…この一週間くらいでも民主から共産に流れてる気がする。
先週は民主支持層の7割固めてたのに今日の出口調査は6割に落ちてる。
371無党派さん:2010/04/11(日) 22:56:42 ID:B2DReMwX
>>352
栃木をみんなが獲るようなことがあると
2人区もみんなが獲る可能性があるな。

下手したら民主30議席台前半なんて結果になるぞ。
372窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:56:46 ID:5AjvJFjr
>>356
そいつら選挙権ないし
373無党派さん:2010/04/11(日) 22:56:47 ID:pobW36em
>>351
庶民は、ウヨ政党とネオリベ政党を求めてるのか?
374無党派さん:2010/04/11(日) 22:56:52 ID:/rtHtw7v
京都はやはり変動なしだな、神戸空港のような失点がないからな
清掃員の不祥事は府だっけ市だっけ?
375無党派さん:2010/04/11(日) 22:56:53 ID:xxuH8cNC
はいネトウヨの住人批判来ましたw

356 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) 22:55:48 ID:eS2iASvl
多摩の住人って朝鮮人とか中国人が多いんじゃなかったっけ。
プチエンジェル事件の時、中国女の買収が問題になってたよな、主婦と小学生の。
376[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:57:08 ID:WtVOa+mC
>>283
その期待部分を「仕分け」で民主が多少なりとも奪還出来るかどうか?にかかってるな民主は参院選
377無党派さん:2010/04/11(日) 22:57:12 ID:L9x9AFIH
>>342
惨敗とは言わないが共産にすれば
物足りない結果でしょうな。まあ民主
二人目は上回れても福山を上回るのは
無理でしょ参議院選は。自民にも負ける
だろうし。
378無党派さん:2010/04/11(日) 22:57:20 ID:DakMOscJ
>>365
エコユリ、どの面下げてww
379無党派さん:2010/04/11(日) 22:57:35 ID:C1xHcJjT
日光市長選挙 自民
富岡市長選挙 自民 → 無
武雄市長選挙 自民
鳥取市長選挙 自民
多摩市長選挙 自民 → 民主
浅口市長選挙 民主 → 自民
益子町長選挙 自民

自民5勝民主2勝と書くのとずいぶん印象が違うね。
380目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:57:36 ID:TBOycGO9
みんなの党も、選挙に金突っ込むのは確実に勝てるとこだけでいいんじゃないの?
民主と連立しないなら。
381香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 22:57:41 ID:vOz5+gGg
>>349これは判りやすい
まとめdです
382 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:58:06 ID:SrMtUZKn
>>355
ん?「俺が」じゃないぞ。
「国民一般が」だぞ。

俺ですら,ちいと考えないとならんと思ってるくらいだから,あとは推して知るべしだ。
少なくとも,政権のやってることは擁護し切れん。
383無党派さん:2010/04/11(日) 22:58:10 ID:EBmWpLSV
>>365
共産も連合して、この様かよ・・
384無党派さん:2010/04/11(日) 22:58:36 ID:ffVcD1mS
ん、小池はみんなの党に移籍したのか?
385無党派さん:2010/04/11(日) 22:58:39 ID:xxuH8cNC
>>365
さすがecoyuri先生はユーモアがあるねw
386無党派さん:2010/04/11(日) 22:58:40 ID:NPtzAug+
小池百合子のつぶやきって、精神分裂してんのか。
387無党派さん:2010/04/11(日) 22:58:49 ID:DakMOscJ
浅口は言い訳しようがなく、民主の敗北。
富岡も言い訳しようが無く、自民の敗北。
388無党派さん:2010/04/11(日) 22:58:58 ID:/rtHtw7v
みんなは神奈川・東京、比例は4〜5 年初から変わらないが 比例6だと12,3%要るし
389窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:59:01 ID:5AjvJFjr
>>382
まあ、そんな感じだな
最近の情勢は
390香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 22:59:02 ID:vOz5+gGg
>>364
和子夫人のおやじっぷりワロタw
391socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:59:03 ID:/a5iBGir
ただ左派新党つってもよっぽど清新なのが出ないと社共の票をさらに割るだけで終わるからな
本気でやるんなら代々木も三宅坂もスクラップにしてビルドしないと駄目なわけだが
392無党派さん:2010/04/11(日) 22:59:10 ID:4aZiojEc
阿部ひろゆき多摩市長誕生へ! 本人の弁「市民主権のまちづくりのスタート。一緒になって進めていきましょう!」。乞田の事務所は仲間たち、報道各社でにぎやかです。
2分前
http://twitter.com/wataru08
393無党派さん:2010/04/11(日) 22:59:18 ID:pobW36em
エコ百合、みんなに移籍もありかな
394左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 22:59:20 ID:hgGcVYLx
公務員は死ねの矛先が霞ヶ関に向かずに
となりの市役所のおっちゃんが800萬貰ってるのが許せんっつう
妄想に発展するのが問題なんだわな。
395無党派さん:2010/04/11(日) 22:59:22 ID:1dSePj5q
>>268
民社はピノチェトマンセーフリードマンマンセーなんだから
むしろ浅尾は民社本流を自認してんのかもしれんぞ
真の塚本後継者
396目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:59:24 ID:TBOycGO9
>>371

そうなったらそうなったで、別にあわてることはない。
選択肢が増えるだけ。
397やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 22:59:27 ID:ly4+0a7j
>>358
今の自民から出るような有名人に怖さはないでしょう。
民主もレンホーの知名度が高いので、よほどの候補じゃないと浮動票を集めるの難しい。
前回から候補者が大幅に良化した共産が議席獲得と考えます。
398無党派さん:2010/04/11(日) 22:59:31 ID:Zc6BTKl+
百合子ねえさんは自我が漂流中です。
399無党派さん:2010/04/11(日) 22:59:34 ID:p4GCPgxa
>>378
みんなの党に移りたくて
尻がそわそわしてきてるんだろう
放って置いてあげよう
400無党派さん:2010/04/11(日) 22:59:37 ID:LW0ho24u
>>367
新党日本は参院選、候補出すのか?
ヤッシーも衆院に行ったし、ヨシフは移籍したし
401無党派さん:2010/04/11(日) 22:59:44 ID:wuGzlsen
>341
さすがに政治に関心ある奴が事を言うのは知能レベルが疑われるぞ…
今年に入ってからだけでも、ここ20年くらいの財務大臣の中で一番良い仕事
してるぞw

菅って野望を抱いて道なき道を開いた、ある意味究極の勝ち組なんだが、
自己責任大好き弱肉強食志向なはずのウヨ2chネラーが間抜け扱いするのはある意味
凄い矛盾だ。
402無党派さん:2010/04/11(日) 22:59:46 ID:pwgPm+JF
2010.4.10 02:22
日光市長選、11日に投開票 益子町長選、高根沢町議選も 栃木
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100410/tcg1004100223000-n1.htm
 任期満了に伴う日光市長選と同市議選(定数30)は11日、投票が行われ、即日開票される。市長選は、
いずれも無所属で、再選を目指す現職の斎藤文夫氏(66)と元県議で新人の星一男氏(62)=民主、社民
推薦=が、市政の「継続」か「刷新」かをめぐり激戦を展開。それぞれ自民、民主両党の国会議員が相次いで
日光入りし、さながら参院選の前哨戦の様相を呈している。

 斎藤氏は「財政状況は改善してきた」と1期目の実績を強調。「無党派層以外は五分五分の大接戦」と選対幹部。
政党推薦はないが、矢野哲朗参院議員、西川公也元衆院議員に加え、小池百合子元防衛相や片山さつき元衆
院議員が日光入り。みんなの党の渡辺喜美代表も駆けつけた。

一方、星氏は街頭演説やミニ集会を中心に市政刷新を訴える。選対幹部は「現職の壁は厚いが、訴えが浸透してきた。
風に乗ってきた」と追い込みをかける。福田昭夫衆院議員や枝野幸男行政刷新担当相、赤松広隆農水相ら民主党の
国会議員が応援に入った。
403無党派さん:2010/04/11(日) 22:59:53 ID:7It5szrY
>>373
右派政党はどうか分からないけど、新自由主義政党は望まれているような。
弱肉強食・清貧思想が受けている気がする。
404中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 23:00:00 ID:23wl1m/f
鳩山の件もそうだが、文章が短いので、見やすい半面、
文章削ぎすぎで、精神が逝ってる人の文章にみえるツイッター
405窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:00:13 ID:5AjvJFjr
>>399
> >>378
> みんなの党に移りたくて
> 尻がそわそわしてきてるんだろう

ワシもそうオモタw
406無党派さん:2010/04/11(日) 23:00:14 ID:yCV0N8PH
356 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) 22:55:48 ID:eS2iASvl
多摩の住人って朝鮮人とか中国人が多いんじゃなかったっけ。
プチエンジェル事件の時、中国女の買収が問題になってたよな、主婦と小学生の。



典型的なネットウヨの”敗戦の弁”だなw

「負けたのは自公じゃない ネットウヨの俺たちでもない」
「自公が負けたのは 勝った方が朝鮮人だから中国人だから」

こればっかw
407無党派さん:2010/04/11(日) 23:00:15 ID:7f9nGmAl
御柱祭で死者が出てるな
408無党派さん:2010/04/11(日) 23:00:18 ID:KU2B60au
自民党はこの調子だと
東京選挙区は一人に絞っても
当選がおぼつかないだろう。
大体候補に知名度がない。
民主のレンホウ、党名だけで
いけるみんなの党、共産小池、
組織力の竹谷の間で埋没するのは
確実。

ここで起死回生を図るのであれば
二人目に三原じゅん子を投入して
レンホウ、竹谷、三原の
女のバトルでとにかく注目を
集めることだ。
409無党派さん:2010/04/11(日) 23:00:19 ID:NPtzAug+
>>394

御意。
で、そういういけにえ、魔女の存在は、つねに何かに利用される。
ちょっと前は、特定郵便局長だった。
410無党派さん:2010/04/11(日) 23:00:24 ID:0+5D8gsK
>>373
このスレの左派みたく民主でも社民でも共産でもない
左派新党が欲しいって声は世間ではあまり無さそう
411無党派さん:2010/04/11(日) 23:00:29 ID:Zc6BTKl+
>>391
左翼新党はあと5年待ってろ
412無党派さん:2010/04/11(日) 23:00:29 ID:DakMOscJ
>>393
議員辞職しない限り不可。

できることは、みんなの党と連携する別個の政党を作ることかな。
同じくみんなには移れない、秀直とともに。
413左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:00:29 ID:hgGcVYLx
左派とか組合とか標榜するだけでダメ臭が漂うからな。
414無党派さん:2010/04/11(日) 23:00:33 ID:TZiZqCYs
>353
それはさすがに…w
415socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:00:35 ID:/a5iBGir
ecoyuriみたいな軽薄なのが多いから自民はいかん
情勢が悪くても自民党に尽くすって人間が少ない
416中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:00:44 ID:kXGQDSDH
京都府知事は基本自民系の長期政権だからなぁ
417断食芸人:2010/04/11(日) 23:00:44 ID:nf8FLukg
>>380
みんなの党の立場で言ってみると、ある程度はキチンと絞った方がいい。
そもそも応援議員も喜美ぐらいしか効果無さそうだし、江田なんか下手すりゃ
逆効果の可能性も無いわけじゃないw
418第3のregime:2010/04/11(日) 23:00:57 ID:Jz/RmqWt
ecoyuriはみん党に移る話でもついてるんだろうか。
419香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 23:00:58 ID:vOz5+gGg
>>365
あの34歳の経済コンサルタント?は落選したか…
420無党派さん:2010/04/11(日) 23:01:04 ID:B2DReMwX
東京から山田宏がでるようだと、小池の当選も怪しくなってくるな。

2人擁立にしろ3人擁立にしろ、小川敏夫の当選は絶望的になってきたことは確かだ。
421無党派さん:2010/04/11(日) 23:01:35 ID:Bz9jYkTK
>>400
制度的にできるかどうか知らないけど国新と合同名簿とかはありそうな気が
422 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 23:01:36 ID:SrMtUZKn
かといって,公務員死ね死ね団はあんまり賛同できないな。
もちろん,無駄も腐るほどあるが。…腐ってるから無駄なのか。
423窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:01:46 ID:5AjvJFjr
>>407
死人が出ないと盛り上がらない祭りだし
424無党派さん:2010/04/11(日) 23:01:46 ID:L9x9AFIH
>>408
一人に絞ったら当選するでしょ。
425無党派さん:2010/04/11(日) 23:01:50 ID:pobW36em
エコ寿司さんは、最終的に社民に行きそうな気がしてきたw
426無党派さん:2010/04/11(日) 23:01:58 ID:N/wHmOa4
>>369
成宮ってやっぱ無党派への集票力はなさそう?
今回の「民主2人」はかなりのチャンスなのにね。
427サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 23:02:03 ID:GL+r1KcA
>>397
なるほど…ありがとうございます
レンホーさまさま
428無党派さん:2010/04/11(日) 23:02:03 ID:uOYTehA5
国民自ら消費税↑は仕方がないとか言ってるありさまで
左派新党とか出て来ようが無いわ
429無党派さん:2010/04/11(日) 23:02:03 ID:ffVcD1mS
社民でも共産でもない社民主義政党って誰が作るんだよ、って言う話
430無党派さん:2010/04/11(日) 23:02:20 ID:C1xHcJjT
>>419
落選したとはいえ、民主+社民+ネット+共産の連合と互角の戦いなら、
よしみや江田は「実質勝利!」って言うだろう。
野党時代の民主党のように。
431左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:02:23 ID:hgGcVYLx
みん党が新自由主義で組合員利権を潰しますとか言うだけで
このスレでも四割くらいは賛同者出そうだ。
432無党派さん:2010/04/11(日) 23:02:33 ID:tF0PSZZ6
>>364
いつの佐野美和かによるのでは、初当選だと申し分ないが被選挙権がない
その後は・・・
433無党派さん:2010/04/11(日) 23:02:38 ID:luiArmaA
>>362
ボケはある日を境に急になるものじゃなく、ある程度リニアなもんだからな
>>403
受けてるね
このスレは30代が中心だからそういう論調はほとんど見られないが
434第3のregime:2010/04/11(日) 23:02:38 ID:Jz/RmqWt
生中継の御柱で死人が…

と思ったら、諏訪じゃなくて更埴の方か
435無党派さん:2010/04/11(日) 23:02:38 ID:IO0Ki0s2
門川は市役所職員だったってのが大きかった。
不祥事があって内部昇格でいいの?って疑問はあったはず。
それが951票差につながったんでしょう。

山田は官僚OBとは言え、そこまでの失政も無いしキャラが強い候補では無い。
おまけに民主党とのパイプもそれなりにあるわけだし。
436無党派さん:2010/04/11(日) 23:02:40 ID:/rtHtw7v
ポルポトみたいに公務員皆殺し時代になるかもね、命だけは助けるが
437無党派さん:2010/04/11(日) 23:02:52 ID:OkNtGEi9
>>400
新日は参院選候補者だすのかどうか今のところ情報なし
438窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:03:02 ID:5AjvJFjr
>>422
> かといって,公務員死ね死ね団はあんまり賛同できないな。

大賛成だな…
少なくとも民間経験なしに課長以上にするなと
439[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:03:02 ID:WtVOa+mC
>>364
さいたまはみんなが立てたら自民と民主二人目食って当選かもしれんな
割を食うのは公明かな
440無党派さん:2010/04/11(日) 23:03:02 ID:NPtzAug+
とてもマクロで見れば、公共事業やそのおこぼれを貰っている企業の従業員と
公務員の違いはなんだ?って話だ。
441無党派さん:2010/04/11(日) 23:03:25 ID:wuGzlsen
>423
というかそもそも御柱祭って生贄の儀式に近い性質のものではw
442無党派さん:2010/04/11(日) 23:03:29 ID:scsFp47a
>>408
そうなんだよね。
東京の場合、とにかく候補者が多いから、無党派があえて自民に入れる動機がない。
それなら又吉に、と、なりかねないw
443無党派さん:2010/04/11(日) 23:03:32 ID:xE00j8Uj
日本の左翼系は安全保障に関する考え方が欧州の社民政党と大きく違う
444無党派さん:2010/04/11(日) 23:03:32 ID:KDNLvoFe
>>437
猪木がまた出馬するのかと思ったw
445目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 23:03:34 ID:TBOycGO9
風車のお百合に見つかってしまったみんなの党は・・・
446まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/11(日) 23:03:37 ID:J6J+yqnv
社民党神奈川のポスターのデザイン決定
447窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:03:52 ID:5AjvJFjr
>>440
身分保障が全く違う
448中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 23:03:57 ID:23wl1m/f
エゴYuriさんは非礼復活なんで、み党Ver2.0か、帰ってきた日本新党が結党しない限りは
449無党派さん:2010/04/11(日) 23:04:04 ID:+0oT3K8x
>>408
ネトウヨ的には、あの東海の嫁さんという風には言ってるが。
450無党派さん:2010/04/11(日) 23:04:07 ID:IO0Ki0s2
>>440
そこにも手当をしましょうってのが野田市の公契約条例な。
民主党は無視してるけど・・・
451無党派さん:2010/04/11(日) 23:04:13 ID:DakMOscJ
>>430
でも、みんなの党は普通に善戦だね。自信は持っても良いだろう。
452無党派さん:2010/04/11(日) 23:04:14 ID:scsFp47a
>>422
そこでたちあがれですよ!
453socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:04:30 ID:/a5iBGir
まあ国家公務員とか独法職員は右を向いても左を向いても敵だらけだな
454無党派さん:2010/04/11(日) 23:04:30 ID:pwgPm+JF
>>402
日光は現職に
>みんなの党の渡辺喜美代表も駆けつけた。

ここがポイント
455無党派さん:2010/04/11(日) 23:04:32 ID:uOYTehA5
公務員死ねの蔓延も怖いが議員定数削減教も怖い
政治主導
456無党派さん:2010/04/11(日) 23:04:50 ID:7f9nGmAl
東京の自民党の中川という奴は、なんの特徴もなさそうなおっさんだな
これだとコイツに絞ったところでもあまり意味がなさそうな気がするが
差し替えたりしないとまずくないか
457中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:05:00 ID:kXGQDSDH
>>407
諏訪神社の神様は八百万の神に追い込まれた、土着信仰神だからなぁ。
神道の「穢れ」とかあんまり気にしない。
6年に1回の祭りだしなぁ
458無党派さん:2010/04/11(日) 23:05:06 ID:LxyQTReg
地方公務員にはいろんな事情がありますからね
霞ヶ関と一緒にはできない
459窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:05:08 ID:5AjvJFjr
みん党って本当に統一教会系なのか?
460無党派さん:2010/04/11(日) 23:05:12 ID:Z/MwZliF
>>423
窓爺最低!
461無党派さん:2010/04/11(日) 23:05:18 ID:LW0ho24u
>>426
民主2人目は空気だし、普通に福山に集中するでしょ
福山はリベラルイメージがあるが、財界とのパイプもあるし
成宮ではかなりキツイだろうね、穀田クラスでもかなりしんどいと思う
462無党派さん:2010/04/11(日) 23:05:20 ID:7It5szrY
>>391
社会民主主義は日本じゃもう駄目なんですかね。

>>413
ああ、もうそんな感じですね。
年収250-200万円時代だって言われてきてるのに、左派が望まれてない。
463 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 23:05:32 ID:SrMtUZKn
たちぽんに入れる意味がワカラン。いや,マジで。
それなら新風あたりに入れた方が潔くないか?
464香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 23:05:32 ID:vOz5+gGg
>>430確かに。
勝つかもって言われてたのは凄い
負けは負けだけどw
465第3のregime:2010/04/11(日) 23:05:35 ID:Jz/RmqWt
>>450
野田のは、こちらの市議会でも社民がプッシュしてた。
466無党派さん:2010/04/11(日) 23:05:37 ID:ffVcD1mS
しかし、小池は浪人してますといわれても違和感ないほど空気だな
佐藤ゆかりや片山さつきと同レベルだ
467無党派さん:2010/04/11(日) 23:05:43 ID:TZiZqCYs
>411
五年たつと何かあんの?
468まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/11(日) 23:05:44 ID:J6J+yqnv
>>462
私はあきらめないよ!
469無党派さん:2010/04/11(日) 23:05:54 ID:rTsIhfuA
ウヨとかサヨとかもうマニアックな嗜好品の類だから。

好事家が細々と支えていくしかないんじゃね?
470無党派さん:2010/04/11(日) 23:06:01 ID:yCV0N8PH
みんなは
「ヨシミ」の個人商店的な党だね
イメージとしては

ヨシミ以外
みんなの党の議員 具体的に挙げられる有権者がどれだけいるかw
471socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:06:06 ID:/a5iBGir
>>443
さはさりながら9条だけで見れば今や改正反対派の方が多いからな

改憲反対自衛隊合憲日米安保維持で落ち着けば、
それが原因で票を失うというようなこともないと思うけどな
472窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:06:13 ID:5AjvJFjr
>>460
それが前提!
473無党派さん:2010/04/11(日) 23:06:33 ID:DakMOscJ
平沼氏、参院選10議席目標=公約に消費税10%明記−園田氏
4月11日13時36分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000024-jij-pol

・・・・・・無理です。
474無党派さん:2010/04/11(日) 23:06:33 ID:Bz9jYkTK
>>459
統一教会系と言うのはとりあえずの批判のための言葉と申しまして
高村先生クラスじゃなきゃ系列とは言えない
475無党派さん:2010/04/11(日) 23:06:34 ID:scsFp47a
>>463
たちあがれは、最近弱くなってきた方に最適な政党ですw
476無党派さん:2010/04/11(日) 23:06:44 ID:N/wHmOa4
>>441
天津神タケミカヅチvs国津神タケミナカタの大戦争の供養か
477無党派さん:2010/04/11(日) 23:06:52 ID:0+5D8gsK
>>452
爺は多いが婆がいないからな
478無党派さん:2010/04/11(日) 23:06:52 ID:pobW36em
>>462
貧民な方々がみんなを支持してるんだろうなあ
479無党派さん:2010/04/11(日) 23:06:54 ID:luiArmaA
自民党消滅という点ではみん党が伸びるのはいいことだと思うよ
問題はその結果、民主が再配分後退すんのか前進すんのかだ
480左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:06:54 ID:hgGcVYLx
ミシャグジ様がまた贄を喰らわれたか。
481無党派さん:2010/04/11(日) 23:07:11 ID:fxWMjYD+
>>456
たちあがれやみんなやひろしが候補を立てるから危ない
同様に神奈川や愛知や大阪も自民党は落選する可能性あり
482無党派さん:2010/04/11(日) 23:07:13 ID:NPtzAug+
以前は、組合の役員(の一部)は、将来組合を御すことができる幹部を養成するための
キャリアだったんですが、いまは、そういうのも無くなったようです。総じて、組合
役員に高い能力の人が付かないので、さらにやばくなっているようです。
483無党派さん:2010/04/11(日) 23:07:20 ID:LxyQTReg
たしか諏訪の神々は縄文系だったはず・・・
後で弥生系に組込んだけど基本的に「東日本系」ですね
484香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 23:07:25 ID:vOz5+gGg
>>435なるほど。
個人的には、市長選で門川vs門の、もんもん対決を見たいなw
485無党派さん:2010/04/11(日) 23:07:51 ID:EBmWpLSV
>>382
そういう発言、初めて見たので。

このスレのそういう忠告を聞かない、小沢カルト信者どもは、一体いつになったら暴走していると気づくのかね。
こういう連中が民主党を貶めている。
486やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 23:08:06 ID:ly4+0a7j
>>459
現首相夫妻のように行事に参加したとかいう話は聞かないが・・・
487神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 23:08:06 ID:ZAOyIxnt
>>463
たちあがれ!に共感したお年寄りが…
488まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/11(日) 23:08:07 ID:J6J+yqnv
Marinepolaris

名前をさらしたらツイッターで何人フォローしてくれるか実験。
489断食芸人:2010/04/11(日) 23:08:07 ID:nf8FLukg
>>462
本来、就労者の正当な権利を主張すべき労組が、労働貴族蔓延の階級社会になってしまった罪は大きい。
最近はさすがに変わったけど。
490無党派さん:2010/04/11(日) 23:08:11 ID:al3H+lOo
984 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/04/11(日) 22:40:22 ID:XCKvUg5k0
地方の話で恐縮ですが。

福山競馬は関係者が競馬存続嘆願の署名集めを出すところにまで来ていて、末期状態の模様。
福山競馬の成行次第で、他の主催者が下す決断によっては、平成22年度中に何箇所か存続断念の可能性もあるかと思われ。
491目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 23:08:17 ID:TBOycGO9
自民党がいくらねじれても、民主党から出たのは改易クラブ(藁)
民主党がねじれて、与党になりたい自民党議員は一杯いる。
492無党派さん:2010/04/11(日) 23:08:21 ID:eS2iASvl
93 名前:名無しさん@十周年[age] 投稿日:2010/04/11(日) 23:06:15 ID:Cr4g+tqU0
>>25
オワタ\(^o^)/\(^o^)/ナカマー
ここは、高層団地地域は、40年前に20代だった団塊が集団で入居して
今急速に老齢化しているエリアですので、民主というか、旧社会党、共産
系がめっさ強いのです。
鎌倉街道沿いに、共産党ビルもあります♪
(連光寺には、旧社会党議長の居宅もありんすw)
493socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:08:58 ID:/a5iBGir
与謝野・園田だけなら好意的な目でみる可能性はあった
投票はしないにしても
494左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:09:11 ID:hgGcVYLx
問題なのは民主の中に対立軸を作るどころか
国社を切ってミンと一緒にやりたいと思ってそうなのが一杯いること。
495無党派さん:2010/04/11(日) 23:09:18 ID:0+5D8gsK
>>470
ただ、小党では唯一党則で党首選の規程がある
496無党派さん:2010/04/11(日) 23:09:20 ID:+0oT3K8x
自民党で、みんなに移れる衆院の比例当選者は武部、町村、平井、山口くらいか?
497 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 23:09:21 ID:SrMtUZKn
山梨は面白いぞ。
東の山の上の方に国津系がまつってあって,盆地の中は天津系だ。
498[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:09:25 ID:WtVOa+mC
結局、政策を推し進めるに当たっての演出の仕方ががヘタなんだよ、民主は
暫定税も一旦廃止して新税創設とかすれば緩衝効果あっただろうし、子供手当は
アピールヘタ杉ってのはあるが、現物支給は得策ではないにせよ受け入れやすさ
とい点で、通過点と考え直しての採用という考え方をとっても良かったろうし
最終の有権者コストメリットが同じであれば
499窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:09:26 ID:5AjvJFjr
>>474
>>486
ありがと
500無党派さん:2010/04/11(日) 23:09:34 ID:GXUBYRD7
>>470
マツモトキヨシみたいな化け方するかもなw
501無党派さん:2010/04/11(日) 23:09:47 ID:luiArmaA
タチポンを見るに、あんな程度の判断力しか持ち合わせない老人に
国の財政を任せていたのかと思うとぞっとする
502無党派さん:2010/04/11(日) 23:09:57 ID:Zc6BTKl+
>>467
5年経てば分かるとしか言えんw

5年後にこのスレの後継スレがあれば
「5年前に俺の言ったとおりだろ」と自慢するわ。
503無党派さん:2010/04/11(日) 23:09:59 ID:al3H+lOo
504無党派さん:2010/04/11(日) 23:10:02 ID:/rtHtw7v
石原が都知事辞めて東京選挙区に鞍替え出馬をできなくした
都議会民主の築地修正案受け入れはこれを阻止するための策だったんだね
おそらく勃起は猪瀬を出してくるだろうね、「あっと驚く候補」ということでwww
505中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:10:06 ID:kXGQDSDH
>>476
もっと昔のミシャグチ様とか蛇神様とか色々
506無党派さん:2010/04/11(日) 23:10:15 ID:EBmWpLSV
小沢信者が発狂して、これほど酷い小沢・鳩山民主党を崇拝してるでしょ。

みんなの党信者もある意味では、この日本の閉塞感で平常心を失って、
4年前に小泉を支持したように、今度も発狂して同じ系列のみんなの党に走ってるんだと思う。

錯乱状態みたいなもの。平常心を保てない奴が出てきても不思議ではない世相。
507無党派さん:2010/04/11(日) 23:10:32 ID:N/wHmOa4
>>461
なるほど。となると、小沢秘書団だけでどれだけやれるのかが見物かな
508無党派さん:2010/04/11(日) 23:10:39 ID:eS2iASvl
>>401
>自己責任大好き弱肉強食志向なはずのウヨ2chネラー
この辺の感覚が理解できない。社会主義者なのか?
509無党派さん:2010/04/11(日) 23:10:47 ID:IO0Ki0s2
北 区 16,548 20,801 37,349
上京区 11,303 15,151 26,454
左京区 25,295 27,120 52,415
中京区 13,574 18,378 31,952
東山区 4,953 7,211 12,164
山科区 14,897 22,154 37,051
下京区 8,650 13,417 22,067
南 区 12,018 14,674 26,692
右京区 25,410 33,071 58,481
西京区 16,436 26,011 42,447
伏見区 28,657 44,411 73,068
計  177,741 242,399 420,140

結局勝てた区は無かったのか。
NHK京都で山田が話してるけど、イヤミな感じはしない。
間違いなく井戸よりかは好感持たれそうだ。
510無党派さん:2010/04/11(日) 23:10:56 ID:pobW36em
>>494
参院選直後とは、思わないけれど最終的には、民みん連立になるかな
511無党派さん:2010/04/11(日) 23:11:03 ID:uOYTehA5
いい事をやってもマスゴミが報道してくれないってスネるんだろ民主支持者は
512香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 23:11:09 ID:vOz5+gGg
>>487「よっこらしょ」
513無党派さん:2010/04/11(日) 23:11:17 ID:7It5szrY
>>455
議員定数削減ってなんであんなに受けるんでしょうね。
議員歳費が高い、てのは納得できるんですけど。

>>468
でももう無理じゃないか、って気が。
諦念感でいっぱいというか。

>>478
若年層にも受けてそうな気はします。

>>489
労組は今でも正社員クラブみたいなところがあるみたいですし。
非正規と対立してる場合じゃないだろうに。


日本にもオリヴィエ・ブザンスノみたいな人は出てこないかな・・・。
514無党派さん:2010/04/11(日) 23:11:28 ID:CnJ5Vcat
>>504
当時は都議会民主叩かれてたよねえ。俺も弱腰だと思ってた正直スマンカッタ
515中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:11:29 ID:kXGQDSDH
>>502
コテ名乗ってないとそれは空しい
516無党派さん:2010/04/11(日) 23:11:35 ID:TClmZ+Vm
開票結果

日光市長選挙(午後10時56分確定)

さいとう 文夫 29,262 当
星 一男 23,567
517無党派さん:2010/04/11(日) 23:11:36 ID:luiArmaA
>>502
世代交代なった代々木労働党に期待age
518[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:11:54 ID:WtVOa+mC
>>472
人間いつかは死ぬ訳だから、悩み苦しみながら死ぬより楽しみながら死ぬってのはいいのかもしれんな
519無党派さん:2010/04/11(日) 23:11:58 ID:LW0ho24u
園田はなんでたちぽんに参加したのか・・・
さきがけ時代の人脈で連立するつもりだったのかもしれないが、
石原の色がついてしまったから、連立の可能性も後退しただろうし
520無党派さん:2010/04/11(日) 23:12:00 ID:xE00j8Uj
来週選挙名
04/11 04/18 佐賀県 神埼市 神埼市議会議員選挙
04/11 04/18 福岡県 嘉麻市 嘉麻市長選挙
04/11 04/18 千葉県 山武市 山武市長選挙
04/11 04/18 山梨県 甲斐市 甲斐市議会議員選挙
04/11 04/18 埼玉県 春日部市 春日部市議会議員選挙
04/11 04/18 鹿児島県 出水市 出水市議会議員選挙
04/11 04/18 鹿児島県 出水市 出水市長選挙
04/11 04/18 千葉県 東金市 東金市長選挙
04/11 04/18 埼玉県 秩父市 秩父市議会議員選挙
04/11 04/18 佐賀県 神埼市 神埼市長選挙
04/11 04/18 福岡県 嘉麻市 嘉麻市議会議員補欠選挙

BY じゃんじゃん
521神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 23:12:05 ID:ZAOyIxnt
>>488
もうフォローしてるw
>>509
井戸と山田は中いいんじゃないの?
522無党派さん:2010/04/11(日) 23:12:06 ID:+0oT3K8x
>>504
猪瀬なら、与謝野の方が勝つ確率はあると思う。
ただ、議席を捨てないといけないが。
523無党派さん:2010/04/11(日) 23:12:05 ID:TZiZqCYs
>468
頑張って欲しいけど、諦めない、じゃ悲壮感漂い過ぎだよ。

何かこうビルドアップ的な勢いが欲しい!
524無党派さん:2010/04/11(日) 23:12:06 ID:DakMOscJ
>>503
民主候補トップ当選か。
525無党派さん:2010/04/11(日) 23:12:10 ID:TClmZ+Vm
4月11日投開票

日光市長選挙
○ 斎藤文夫 (66・現) 自・公・み (応援:渡辺善美、小池百合子)
× 星  一男 (62・新) 民・社 (前県議、支援:福田昭夫、応援:枝野幸男、赤松広隆)

富岡市長選挙
× 岩井賢太郎(68・現) 自 (応援:中曽根弘文、小渕優子、山本一太)
○ 岡野光利 (69・新) 民・公・共 (前市議、応援:富岡由紀夫)

益子町長選挙
○ 大塚朋之氏(44・現) 自
× 田崎博之氏(39・新) 民 (山岡賢次秘書、応援:山岡賢次)

多摩市長選挙
× 小谷田進 (66・新) 自・公
× 遠藤千尋 (34・新) み
○ 阿部裕行 (54・新) 民・社・共

京都府知事選挙
○ 山田啓二 (56・現) 民・自・公
× 門  祐輔 (54・新) 共

南丹市長選挙
小林  毅 (56・新) 共
佐々木稔納(55・現) 自 (支援:野中広務、応援:西田昌司、二之湯智)
杣田勇市 (58・新) 自 (後援:中川泰宏)
526無党派さん:2010/04/11(日) 23:12:13 ID:ffVcD1mS
>>511
事実だからしょうがない
マスコミが民主党の政策を褒めたことは結党以来一度もない
527無党派さん:2010/04/11(日) 23:12:13 ID:TClmZ+Vm
浅口市長選挙
○ 栗山康彦 (55・新) (元自民党県議)
× 姫井  成 (68・新) (元民主党県連幹事長、応援:菅直人)

鳥取市長選挙
○ 竹内  功 (58・現) 自・公 (応援:石破茂、丸山和也)
× 砂場隆浩 (46・新) 民・社・共 (元朝日新聞記者、応援:川上義博)

武雄市長選挙
○ 樋渡啓祐 (40・現) 自 
× 谷口  優 (63・新) 民 (応援:原口一博、大串博志、川崎稔)
528香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 23:12:20 ID:vOz5+gGg
>>490
福山競馬は地元に何か貢献できているのかな?
地方けいば全般に言えるけど
529socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:12:21 ID:/a5iBGir
前原首班の民みん政権とかなったらどうしていいか分からんな
530無党派さん:2010/04/11(日) 23:12:23 ID:tF0PSZZ6
>>492
ニュー速+は酷いな
連光寺のは共産党の議長だし高層団地地域の大半は団塊だがそれは多摩センターで
一部は立て替えでより高層化され余った土地は売却している、新築は若い人が入ってきてる
あと多摩市は一人暮らしの学生を多く抱えているから決して老人ばかりとはいえない
若い人が投票へ行くかどうかは別として
531無党派さん:2010/04/11(日) 23:12:42 ID:eX+4Ws1q
基本地方選挙は知事選以外は政党なんてあんまり意識して投票しないから、さほど意味はない
ただ民主は支持率が20%台になったことについては、危機感持った方がいいだろな
支持率2割以下で選挙したら確実に負けるよ?
532無党派さん:2010/04/11(日) 23:12:45 ID:7f9nGmAl
多摩市の2つの結果を見る限り、都市部で自民党の得票水準が著しく低下してる印象だ
533無党派さん:2010/04/11(日) 23:12:52 ID:NPtzAug+
>>524

補選を見ると、意外と民主頑張ったな。こちらは公認候補だし。
俺も1票いれたけど。
534中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 23:12:56 ID:23wl1m/f
>>487
たちあがれ年齢の親父「爺が出てきて、なにするんだ?」

・・・自分が爺なのを忘れているのが、あの年代
535無党派さん:2010/04/11(日) 23:13:04 ID:EBmWpLSV
>>520
気が早いな。俺は6月までパスする予定。目に見えいてツマラン
536窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:13:05 ID:5AjvJFjr
>>521
特定したw
537無党派さん:2010/04/11(日) 23:13:23 ID:TgW/4aZ4
みんなの党への期待は何なのだ?
民主党政権への連立参加を求めているのか?
それとも野党として民主党政権の監視役を期待しているのか?
はたまた何年先になるか分からない政権獲得を期待しているのか?
そのあたりをヨシミが見誤ると
参院選後はブームが一挙に終焉する。
538 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 23:13:25 ID:SrMtUZKn
さて,民主党はどう立て直したものかね。
鳩山と小沢の辞任は織り込み済みになりつつあるが。
539無党派さん:2010/04/11(日) 23:13:26 ID:pobW36em
>>513
民主主義のコストを考えようとしないところがこの国の恐ろしいところ
540無党派さん:2010/04/11(日) 23:13:30 ID:B2DReMwX
>>531
どうせ鳩山は来月にも辞めるよ
541無党派さん:2010/04/11(日) 23:13:37 ID:0+5D8gsK
猪瀬と山田が出るんじゃ、みんなも候補者選びは大変だな
北野には断られたようだが
542socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:13:44 ID:/a5iBGir
一言でいうと、グローバリゼーションの時代に社民主義はそぐわない
そこで、どのように変われるか
それだけですよ
543無党派さん:2010/04/11(日) 23:14:04 ID:Z/MwZliF
>>468
社民党は小沢さんがいうように民主に合流して派閥で生きればいいんだよ。千葉なんかもっと左だぜw
544窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:14:05 ID:5AjvJFjr
多摩市を都市部と言っていいのかという問題が一つある

単なるリーマンと老人の住処なわけで
545無党派さん:2010/04/11(日) 23:14:13 ID:pwgPm+JF
>>493
消費税を上げて公務員が安泰?
546断食芸人:2010/04/11(日) 23:14:28 ID:nf8FLukg
ま、個人的にはあと3年ちょっと、民主が参院も含めて何でもできる言い訳の効かない
状態にして安定させた方がいいと思ってるんで、反民主が分裂ぎみの状態は良い。
次は衆参同一選か、それに近い形になるからダメだったら一気に変えられるしw
547左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:14:55 ID:hgGcVYLx
>>542
マクロでは反転してるのが世の流れではあるのだがね
548中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:15:00 ID:kXGQDSDH
>>488
アイコンがあまりにもアレなので躊躇中
549無党派さん:2010/04/11(日) 23:15:01 ID:I7DyBq0y
>>537
脱官僚
公務員の無駄削減

ちなみに小泉路線の継続への期待ではない
550無党派さん:2010/04/11(日) 23:15:24 ID:EBmWpLSV
みんなの党はヤケクソになった自民党支持者と、民主党を見放した層が
流れ込んだ結果だろう。小泉自民が死んで、こんどは小泉の息子である渡辺自民の出来上がり。
チョロいもんだな。
551無党派さん:2010/04/11(日) 23:15:26 ID:/rtHtw7v
やはり民主はダメだが、自民はもっとダメ、みんなの党バブルになる
552無党派さん:2010/04/11(日) 23:15:35 ID:Zc6BTKl+
90年代以降、社会全体がケチ臭くなったからな
553無党派さん:2010/04/11(日) 23:15:40 ID:Bz9jYkTK
>>544
それこそが都市部だろ
554 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 23:15:40 ID:SrMtUZKn
>>544
爺さんの言い分はわからんではないが,典型的な都市型選挙という意味でしょ。
古い住民は都心部なんかよりむしろ限定的だし。
555[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:15:44 ID:WtVOa+mC
民みん連立と民公連立、選ぶのならばさあドッチ?!
556無党派さん:2010/04/11(日) 23:15:45 ID:p4GCPgxa
>>542
コテ名らしくない発言だな
557窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:15:54 ID:5AjvJFjr
>>538
まあ定跡通りになるべく派手な代表選挙やるってだけでしょ
558無党派さん:2010/04/11(日) 23:16:00 ID:4aZiojEc
民主党 大野 まさき 14,262
自由民主党 さえき 美生 12,318
多摩市議会議員補欠選挙 22時45分確定
http://www.city.tama.lg.jp/gyoseiiinkai/senkyo/10910/010914.html
559無党派さん:2010/04/11(日) 23:16:05 ID:WufaDl5E
>>507

小沢民主党と前原民主党の直接対決か・・・。
前何とかさんとしては,圧勝して当たり前,接戦でも威光低下は避けられんな。
560無党派さん:2010/04/11(日) 23:16:06 ID:luiArmaA
>>549
>ちなみに小泉路線の継続への期待ではない

それどうなの
561中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:16:11 ID:kXGQDSDH
>>538
鳩山辞めたらアウトだと思うけどね。おいらは。
562無党派さん:2010/04/11(日) 23:16:17 ID:zLzrLBmb
>>485
またお前か(笑)
今日は100レス以上、小沢信者が〜小沢信者が〜狂ってるのか
563無党派さん:2010/04/11(日) 23:16:23 ID:Bz9jYkTK
>>555
チェンジで
564無党派さん:2010/04/11(日) 23:16:35 ID:ffVcD1mS
>>537
多分、民主と連立してほしいと思ってる
565無党派さん:2010/04/11(日) 23:16:35 ID:LW0ho24u
>>509
左京区で負けてるようではダメだな
俺も入れなかったが

>>521
嘉田=山田=橋下=井戸って結構連携しているイメージ
嘉田、増田(寛)あたりが山田の応援に来たようだし
566無党派さん:2010/04/11(日) 23:16:54 ID:B2DReMwX
>>555
小沢なら民公連立を選ぶだろうな。
素人集団のみんなの党では使用価値が無い。
567無党派さん:2010/04/11(日) 23:16:58 ID:0+5D8gsK
>>546
要するに2013年までに、野党サイドは離合集散して
民主の対立軸になるようなものが生まれてくればいい
自民がそのまま生き残っても、どうしようもない
568無党派さん:2010/04/11(日) 23:17:02 ID:fxWMjYD+
>>455
議員定数は増やすべき
80年前と定数はあまり変わってない
定数減らせは共産党や社民党を排除したいからだろう
569窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:17:15 ID:5AjvJFjr
>>553
>>554
都市部ってのはリーマンと自営業者がそれなりの比率で存在する社会なのよ

多摩市はリーマンに寄り過ぎ
570無党派さん:2010/04/11(日) 23:17:23 ID:p4GCPgxa
>>561
俺もそう思う
ジレンマだねえ
571無党派さん:2010/04/11(日) 23:17:54 ID:KU2B60au
東京は
民公みは確定

残り2議席を
自民、民主二人目、共産が
狙う構図。
572無党派さん:2010/04/11(日) 23:18:03 ID:hfWK84iP
4/11選挙  ○与党系 ●野党系

■与野党対決
鳥取市長 ●
多摩市長 ○
日光市長 ●
富岡市長 ○
武雄市長 ●
浅口市長 ●
益子町長 ●
573無党派さん:2010/04/11(日) 23:18:13 ID:eX+4Ws1q
>>540
問題は今の不支持が鳩山だけの問題じゃないとこだろ
それに選挙を得ない首のすげ替えは、またブーメランでおもくそ叩かれるのは目に見えてるし
その辺をどううまく言いくるめて支持率を回復出来るかだな
574神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 23:18:15 ID:ZAOyIxnt
>>538
もう無理なんじゃ…
>>536
おk
575無党派さん:2010/04/11(日) 23:18:19 ID:+0oT3K8x
>>567
政治は素人でも雪は食えます。
国民のためにはならんけど。
576無党派さん:2010/04/11(日) 23:18:19 ID:Bz9jYkTK
受ける政策は「気に入らないあいつをたたき落とせ」
受けない政策は「小沢や亀井みたいな顔した奴の言うこと」

というのがここ十年ぐらいの一貫した流れだろう
577無党派さん:2010/04/11(日) 23:18:22 ID:ffVcD1mS
炎先生は、民主に入れたくないんだから、民主がどう立て直そうと無関係では?
578和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/04/11(日) 23:18:30 ID:/gQpvdN4
大都会・京王特急停車駅聖蹟桜ヶ丘の発達ぶりは著しいなw。
579無党派さん:2010/04/11(日) 23:18:43 ID:luiArmaA
>>555
民公だろうな
これだと政権が腐るが、四年後に変えればいいだけのこと

民みんだとポピュリズムの嵐になって政策どころじゃなくなる
580無党派さん:2010/04/11(日) 23:18:47 ID:uOYTehA5
ニュー速あたりで広まってる団塊の世代=学生運動をやってた左翼達という図式はなんなんだ
581無党派さん:2010/04/11(日) 23:18:51 ID:pwgPm+JF
社民主義が悪いのではなく、
藤井に代表されるようにマクロ政策の失敗。
平野のような55年体制温存。
野党ボケで勉強準備不足。
基地は相手がある。
巨悪検察マスコミの陰謀。
582窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:18:52 ID:5AjvJFjr
>>561
ママから10何億円もらって知りませんでしたとか言ってる男を
いつまで内閣総理大臣にしておくつもりだよw
583無党派さん:2010/04/11(日) 23:18:52 ID:7It5szrY
>>539
地方分権・地域主権だっていうのなら、議員数は逆に増やしてもいいと思うんですけどね。
584[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:19:07 ID:WtVOa+mC
>>549
期待のあり方という意味では、無党派が当初民主に期待したものと変わらないんだよね
民主が期待外れ→みんなへ、ということなんであって、民主と連立組んでも無党派的に
違和感少ないと言うか、補完を望むところかもしれん
585無党派さん:2010/04/11(日) 23:19:07 ID:/rtHtw7v
みんなの党はライブドア並みの虚像で生きてる政党
中川とか町村が合流してきて始めて詐欺と気づく愚民たち
586左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:19:32 ID:hgGcVYLx
民主とミン党の連立で悪い小沢や亀井や宗男を追い出して
クリーンな前原岡田政権ってのがプロのパーさんの見てる夢なわけで。
587無党派さん:2010/04/11(日) 23:20:10 ID:4aZiojEc
今回の多摩市長選挙、みんなの党単独推薦の遠藤ちひろが勝ってしまうかもしれないという情報が広まり、マスコミから私の携帯に多数の問合せが入った。もし勝っていたら全国に激震が走っていただろう。惜しかった。
2分前 movatwitterから
多摩市長選挙、みんなの党推薦の遠藤ちひろ、1500票差の惜敗。ただし3位の現職後継には7000票の大差をつけた。全国一高い平均850万円の職員給与に切り込める唯一の候補者。残... http://twitpic.com/1ev56a
10分前
http://twitter.com/310kakizawa
588無党派さん:2010/04/11(日) 23:20:20 ID:+0oT3K8x
>>576
政界でも、モテ・非モテの格差があるのか?
589窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:20:21 ID:5AjvJFjr
>>585
そんなニオイがぷんぷんするんだよな…
590無党派さん:2010/04/11(日) 23:20:25 ID:pwgPm+JF
>>549
マクロ経済政策は他よりマシ
591目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 23:20:28 ID:TBOycGO9
>>537
その辺の世論調査はないのかね?
592無党派さん:2010/04/11(日) 23:20:31 ID:LW0ho24u
みんなの党は、民主党1996とイメージがかぶる
巨大化するとウィングが広くなって、その分政権は近付くが・・・
593無党派さん:2010/04/11(日) 23:20:43 ID:luiArmaA
>>576
至言
>>586
プロパー民主だけじゃなくて、無党派層の過半がそうじゃないのか
594無党派さん:2010/04/11(日) 23:20:49 ID:/rtHtw7v
前原・岡田はもういいよ、あんなカモたち全面に出したらまた選挙で大負けする
595無党派さん:2010/04/11(日) 23:20:51 ID:TClmZ+Vm
内閣支持率の続落の影響は?記者が解説

 NNNが9〜11日に行った世論調査によると、鳩山内閣の支持率は28.6%と初めて3割を割り込んだ。内閣支持率の続落が今後の鳩山政権に与える影響について、政治部・青山和弘記者が解説。

 民主党内には「黙って耐えるしかない」との声もあるが、参議院議員選挙を控えて「このままでは野垂れ死にしてしまう」と言った危機感が強まっている。中には「このままいけば内閣総辞職もある」との声も出ている。

 というのも、今回の支持率下落の大きな要因となったアメリカ軍普天間基地の移設問題は、アメリカの反発に加えて移設先として考えている鹿児島・徳之島などの了解が得られる見通しも立っていない。
このため、5月末までに新たな移設先で決着させることは、ほぼ絶望的な状況だ。

 一方で、民主党内には政治とカネの問題をめぐり「小沢幹事長を代えるしかない」との声もくすぶっているが、
首相周辺は「もはや小沢さん1人を切っても変わらないかも知れない」と話し、鳩山首相自身の指導力への不信感が大きいとの見方を示している。

 わずか7か月で支持率が約40%も下落した鳩山首相は、がけっぷちに追いつめられた。

http://news24.jp/articles/2010/04/11/04157191.html
596無党派さん:2010/04/11(日) 23:20:57 ID:NPtzAug+
>>578

聖蹟桜ヶ丘住民で言うと、某大規模マンションはできたけど、駅の前の大規模ビルの
テナントは撤退と入れ替わりが激しい。駅前の空き地もマンションが建つかと思えば
パチンコ屋。これ以上はもう無理っす。

特急が停車するのは、京王の本社と社長の家があるから。個人的には、成田と羽田に
行くリムジンバス(それもオレンジのw)があって、便利なことだけはうれしい。
597左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:21:12 ID:hgGcVYLx
>>580
当時の高校進学率50%なんて想像もつかないんだろうなw
598無党派さん:2010/04/11(日) 23:21:22 ID:0+5D8gsK
>>586
であれば小沢や亀井も、なんらかの対応をしないとしょうがない
599神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 23:21:25 ID:ZAOyIxnt
やはり、大連立して、既存政党すべてに希望をなくさせて、
そこに颯爽とさわやかいけメン非世襲の若い議員が出てきて、独裁。
600無党派さん:2010/04/11(日) 23:21:25 ID:I7DyBq0y
日経平均も上昇基調なのに、消費税率10%とか景気に水を差すようなことはすべきでない
601無党派さん:2010/04/11(日) 23:21:26 ID:wuGzlsen
>576

菅がつけた利権顔というのはすばらしいネーミングだった。
「あんな顔の奴がマトモなわけないだろ」というのは時代にあった
選挙活動だw
602[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:21:28 ID:WtVOa+mC
>>566
プロの選択が素人にアピールしない時代だからな、最近は
603 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 23:21:40 ID:SrMtUZKn
>>577
輿石と宮川なら…選挙区投票するのやめようかなorz

でも,考えるといっているだけで民主に入れないとはいってないぞ。
604無党派さん:2010/04/11(日) 23:21:40 ID:Mk84A4X0
>538
しかし
首を替えただけで自民と一緒じゃないか!
選挙対策が丸見えで逆効果!
旧陣営をどう処遇するんだ!
という謗りを受けそう
仮に次期代表に反小沢がなろうとも
605socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:21:55 ID:/a5iBGir
みんなの党も、デカくなると今のスタンスは維持しにくくなるからな
606無党派さん:2010/04/11(日) 23:21:59 ID:Zc6BTKl+
みんなの党=ライブドアという比喩は面白いな。
必ずしも否定的でない意味も込めて。
607無党派さん:2010/04/11(日) 23:22:11 ID:RAOnbCwt
ネトウヨ連呼厨がいなくて寂しいれす!!

608左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:22:18 ID:hgGcVYLx
>>588
そんなのは細川ゴキや橋龍の頃からもう
609無党派さん:2010/04/11(日) 23:22:26 ID:LW0ho24u
しかし久々にこの板に来たが、てっきり窓爺はみんな党を持ち上げてるもんだと思いきや
610無党派さん:2010/04/11(日) 23:22:35 ID:ffVcD1mS
>>591
「望む参院選後の政権の枠組み」をもっと詳しく聞けばいいのだが、なぜかやらんな
611無党派さん:2010/04/11(日) 23:22:35 ID:xxuH8cNC
>>588
※ただイケなんてローマ時代から続く伝統だろ
612無党派さん:2010/04/11(日) 23:23:00 ID:7It5szrY
>>599
大阪府がそんな感じに見えますね。
613無党派さん:2010/04/11(日) 23:23:11 ID:rNChCZcu
>>578
リア充アニメ『耳をすませば』の舞台か…
614窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:23:21 ID:5AjvJFjr
>>609
霞が関改革に関しては高く評価してるんだが
615無党派さん:2010/04/11(日) 23:23:24 ID:luiArmaA
>>599
2013年のことを考えるとシャレにならんな
616無党派さん:2010/04/11(日) 23:23:31 ID:eS2iASvl
ネトウヨ連呼厨が湧いてないだと…
617無党派さん:2010/04/11(日) 23:23:32 ID:rTsIhfuA
>>609
残念ながら、みん党ageのスタンスは熊五郎に先に取られてしまったw
618無党派さん:2010/04/11(日) 23:23:32 ID:KU2B60au
>>420
民主党にはいれたいけど
レンホウはいや、という
40代、50代の受け皿になってるのが
小川。
619無党派さん:2010/04/11(日) 23:23:32 ID:hfWK84iP
支持率下落率は歴代最悪になるらしいな
620無党派さん:2010/04/11(日) 23:23:49 ID:NPtzAug+
>>614

おまえはヨシミの何を見ていたんだ。
621無党派さん:2010/04/11(日) 23:24:03 ID:TClmZ+Vm
小沢氏の剛腕、兵庫選挙区に波紋 参院選複数擁立 

 7月11日と想定される参院選まで3カ月。単独過半数を目標に掲げる民主党だが、小沢一郎幹事長が断行した改選数2以上の選挙区への複数候補擁立が、兵庫選挙区にも波紋を広げている。
2人目の候補として立てる元官僚の女性新人に、現職陣営は「最大のライバル。今の内閣支持率で改選2議席の独占は困難」と危機感を募らせる。
「競い合えばこれまで以上の票を必ず掘り起こせる」と強気の小沢戦略が兵庫で通用するのか。(藤原 学)

 今月4日、神戸市内で開かれた兵庫県連のパーティー。党本部代表として出席した小沢氏は、兵庫選挙区に立候補予定の現職水岡俊一氏(53)、元厚生労働省課長補佐の新人三橋真記氏(32)と壇上に立った。
「厳しい戦いになるのは承知の上。(参院選は)政権を盤石にする最終戦と位置付けている」

 改選数2以上の選挙区は全国で18を数える。兵庫と同じ「2人区」のうち長野と静岡では県連の同意を得られぬまま党本部が2人擁立を強行。茨城と京都は地元が決めた候補を小沢氏主導で差し替えている。

 小沢氏の来神は三橋氏擁立を発表した先月3日以降、3度目。先月12日夜には民主県連の支持母体「連合兵庫」の幹部約20人との懇談に臨んだ。
「宣戦布告に来たんですか」といぶかる幹部に「今までと同じやり方では党への支持は広がらない」と小沢氏。「連合は現職の当選だけ考えてくれればいい。迷惑はかけない」と理解を求めた。

 結党以来、政権交代となった昨年の衆院選まで右肩上がりに得票数を伸ばしてきた民主党。兵庫も例外ではないが、参院選は2001年以来、民主と自民が議席を分け合ってきた。
政治とカネの問題などで内閣支持率が急落。第三極として有権者の注目を集めるみんなの党が兵庫選挙区に候補擁立を予定する中、民主の2議席独占には厳しい状況が予想される。
622無党派さん:2010/04/11(日) 23:24:05 ID:RZSDD+/V
学生運動なんて金持ちの御曹司のレジャーだろう
623無党派さん:2010/04/11(日) 23:24:06 ID:TClmZ+Vm
 水岡氏の陣営は「これまで『指定席』と余裕があったことは確か。若い女性候補は脅威」と組織の引き締めに躍起だ。

 一方、小沢氏は党本部主導で擁立した新人の指南役として、近畿など各ブロックに自身の秘書を派遣。三橋氏の選挙参謀を務める30代の男性秘書は「これまでが楽すぎた。
現職が危機感を持って選挙に挑む。それだけでも2人擁立の効果はある」と話す。

     ◇

 兵庫選挙区には民主の2人のほか、自民現職の末松信介氏(54)▽共産新人の堀内照文氏(37)▽政治団体「幸福実現党」新人の高木義彰氏(40)‐が立候補を予定している。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002864756.shtml
624無党派さん:2010/04/11(日) 23:24:15 ID:aue2/IFx
>596
元聖蹟桜ヶ丘の住人で今は大阪の豊中に住んでいるがテナントが廃墟なのはどこも同じだよ。
豊中も豊中駅、蛍池駅とも酷いもの、テナントが入らずビルの中が広々w
625左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:24:21 ID:hgGcVYLx
いまなら、勃ちポン支持者の席が空いてるが
626無党派さん:2010/04/11(日) 23:24:45 ID:7It5szrY
>>617
熊五郎さんがみんなの党を支持するのは納得できます。(w
627香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 23:24:46 ID:vOz5+gGg
ぽっぽが好きな訳じゃないが、首相変えるのはどうかな。
変えても最初だけでまた繰り返すだろう<支持率低下
しかしこの下落はなんとも。
628無党派さん:2010/04/11(日) 23:24:49 ID:0+5D8gsK
>>599
神戸は若いんだから、そうなる想定で人生設計すればいい
629無党派さん:2010/04/11(日) 23:24:51 ID:Bz9jYkTK
改易クラブ支持者の席はいつもあいてるよ
630無党派さん:2010/04/11(日) 23:25:09 ID:N/wHmOa4
>>505
調べたらなかなか面白いっすねその辺り
蛇とか御柱がやっぱり男根の象徴なのか

>>509
惜敗率No.1とはいえ門の病院がある左京ですら駄目だったのね
631無党派さん:2010/04/11(日) 23:25:13 ID:+0oT3K8x
>>606
時価総額と支持率は、似てる面もある。
高い支持率を背景に、候補者を引っ張っていけるしなあ。
632左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:25:17 ID:hgGcVYLx
レンホウにはいれたいけど
民主党はいや
633無党派さん:2010/04/11(日) 23:25:28 ID:B2DReMwX
新党日本は本格的に存在感が無くなってきたね
634断食芸人:2010/04/11(日) 23:25:41 ID:nf8FLukg
>>594
昔から民主支持してる人はそう思ってる奴多そうだな。解党の危機ってくらいだったから。
前原は最近多少幅が広がってきた気はするが、岡田の硬さはどうにもならん。
どちらにしろ、次の次くらいまでにもう少し「政治家」になれや、と言いたい…
635無党派さん:2010/04/11(日) 23:25:43 ID:LW0ho24u
ID:eS2iASvlはたちぽん支持者じゃないの?
636socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:26:20 ID:/a5iBGir
私はたちぽん応援してるぞ
637無党派さん:2010/04/11(日) 23:26:21 ID:L9x9AFIH
首長新党が出来たらみんなの党の支持率も
落ちつきそうな気がするが。
638神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 23:26:25 ID:ZAOyIxnt
>>612
やってることむちゃくちゃなのにね。
>>615
2012に世界滅びるしw
>>628
独裁はやだよーw
639中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:26:40 ID:kXGQDSDH
>>635
んなもん、現実にいるわけがない。
640[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:26:40 ID:WtVOa+mC
>>606
2005年初頭の世論調査過去スレ漁ったら、ライブドアの行動への支持は高かったね驚くほど
641無党派さん:2010/04/11(日) 23:26:43 ID:eX+4Ws1q
一月ごとに10%弱づつ下落する支持率…ある意味すごいと思われw
642無党派さん:2010/04/11(日) 23:26:44 ID:RZSDD+/V
とてもじゃないがよしみは大軍の将の器ではないだろう、せいぜい小隊長ってところだ
643 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 23:26:57 ID:SrMtUZKn
>>632
深夜に近いとはいえ,そういうエロはこのスレではちょっと…w
644無党派さん:2010/04/11(日) 23:27:00 ID:luiArmaA
ってかあらためてみん党のマニフェスト見てるとプロパー民主そのものじゃんか
645窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:27:00 ID:5AjvJFjr
>>620
マスク
646無党派さん:2010/04/11(日) 23:27:03 ID:ffVcD1mS
小沢秘書軍団は、ただ選挙だけやっていればいいが
労組なり後援会なりは、本来の仕事+選挙だから不利になる点は否めない
今回は労組系現職+小沢系新人だからいいハンデともいえるが
小沢系が現職になったら、小沢系vs小沢系になるだろう
647無党派さん:2010/04/11(日) 23:27:11 ID:p4GCPgxa
>>627
「政権たらい回し」「逃げた!」で絶対に駄々下がりになるよ
648無党派さん:2010/04/11(日) 23:27:11 ID:TClmZ+Vm
会期末までに政府提出法案すべて成立を

 国会では、政府・与党が6月16日までの会期末までに、政府提出法案のすべてを成立させたいとしています。一方、野党側は、政治とカネの問題を巡って、与党側を引き続き追及する構えです。

 国会日程を巡っては、先週、政府・民主党の協議で、鳩山総理の指示を受け、会期末までに政府提出法案をすべて成立させる方針を確認しました。

 また与党3党の国会対策委員長間でも、政治主導確立の一環として位置付ける、「国家公務員法改正案」の今月中の成立を目指すとしています。

 さらに与党側は、5月からは、国家戦略局を設置するための「政治主導確立法案」と、官僚答弁の禁止などを盛り込んだ「国会改革関連法案」の審議入りを目指しています。

 これに対し野党側は、「国会改革関連法案」を協議する衆議院の議会制度協議会を開催するためには、政治とカネの問題で民主党・小沢幹事長らの国会招致が前提だとの姿勢を崩しておらず、与野党間の協議が難航しています。(11日21:46)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4401755.html
649socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:27:12 ID:/a5iBGir
オレが独裁者になったら柴咲コウを嫁にしよう
650無党派さん:2010/04/11(日) 23:27:14 ID:0+5D8gsK
>>638
独裁になったら日本を出ればいいやん
651無党派さん:2010/04/11(日) 23:27:13 ID:sJNtZt0Q
このままでは民主党は参院選で負けるぞ
652無党派さん:2010/04/11(日) 23:27:14 ID:/rtHtw7v
急成長する会社の株は買わないのが鉄則のように
急成長する政党にろくなものなし、新自由クラブ、サラリーマン新党、日本新党しかり
歴史は繰り返す、反省もせず
653 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/04/11(日) 23:27:15 ID:F8bVjoos
北朝鮮の匂いがプンプンしました

http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ
654香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 23:27:19 ID:vOz5+gGg
たちぽんよりゆずぽんが良いな
655無党派さん:2010/04/11(日) 23:27:32 ID:wuGzlsen
しかし世論調査見ると亀井と小沢への評価って地に落ちてる訳だが、
人気の無い政治家を有能だって言うのはファンの居ない芸能人を
人気者だと言うのに等しい矛盾なのではw
656無党派さん:2010/04/11(日) 23:27:39 ID:eS2iASvl
今日の選挙の結果

○民主勝利 ●非民主勝利

●4/11 鳥取県鳥取市長選
●4/11 佐賀県武雄市長選
●4/11 岡山県浅口市長選
○4/11 群馬県富岡市長選
●4/11 茨城県鹿嶋市長選
○4/11 東京都多摩市長選
●4/11 群馬県みどり市長選
●4/11 群馬県安中市長選
●4/11 栃木県日光市長選

民主の戦績:2勝7敗
657神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 23:27:43 ID:ZAOyIxnt
>>565
橋下と井戸は夫婦漫才ですからね。
>>637
志民の会は?
まあ、国会議員がいないからTVで取り上げられないか。
658[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:27:46 ID:WtVOa+mC
>>599
やはりラインハルトに持っていきたいのか
659無党派さん:2010/04/11(日) 23:28:05 ID:LW0ho24u
>>637
さすがにみんな>>>ひろし党だと思うが
全国の若い首長が決起すればともかく、さかなクン一人じゃあね
クニヲ・山拓新党(あれば)の方がまだ支持できるわ
660無党派さん:2010/04/11(日) 23:28:07 ID:b2swnf7E
ふう
選挙の小沢の本日の勝敗表どこですか
661無党派さん:2010/04/11(日) 23:28:07 ID:IO0Ki0s2
舞鶴 22414  9136
宇治 34117 20856
宮津  7001  2628
城陽 17331  8830 
向日 10404  7351 
八幡 14439  8005 
京田辺13763  5965 
京丹後20031  7817 
南丹 14009  5093 
木津川14235  6373 
大山崎 3262  2461
精華  8067  3277

この結果見ると、実は舞鶴や綾部ではそこまで差がついてなくて
南丹や亀岡あたりの中部での差が大きいんだよなあ。
さらに言えば、最南部(京田辺木津川精華)での差が北部レベルなのも。
662無党派さん:2010/04/11(日) 23:28:05 ID:TClmZ+Vm
日光市長に斎藤氏再選 星氏に5695票差

 任期満了に伴う日光市長選は11日投開票され、無所属で現職の斎藤文夫氏(66)が、無所属の新人で前県議の星一男氏(62)=民主、社民推薦=を5695票差で破り、再選を果たした。
5市町村合併後4年が経過し、斎藤氏はこれまでの実績を基に継続をアピール。星氏は市の再生を掲げ刷新を訴えたが、及ばなかった。
当日の有権者数は7万5941人(男3万6608人、女3万9333人)。投票率は70・82%で、前回(72・91%)を2・09ポイント下回った。

 斎藤陣営は若手グループによる行動隊が活発な動きを見せ、イメージ戦略を展開。告示後は屋内での集会は極力減らし、街頭演説に重点を置いて支持拡大を図った。

 星氏は福田昭夫衆院議員の全面支援を受けたほか、推薦を得た連合栃木の支援を受け選挙戦に臨んだ。合併時の旧首長2人も選対に迎えて浸透を図ったが、支持拡大につなげられなかった。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100411/307868
663socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:28:15 ID:/a5iBGir
>>655
まあ、その通り
664まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/11(日) 23:28:15 ID:J6J+yqnv
>>638
「資本主義の崩壊」という予言だという説も。
665無党派さん:2010/04/11(日) 23:28:18 ID:DakMOscJ
>>637
博覧会放り出して逃げたような奴の新党が、みんなの党を食うとも思えん。
666左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:28:40 ID:hgGcVYLx
亀井は広報戦略さえしっかりできれば
2割くらいには熱い支持得られそうなんだがな。
667無党派さん:2010/04/11(日) 23:28:41 ID:xxuH8cNC
>>655
桝添と進次郎は有能ですねわかります
668無党派さん:2010/04/11(日) 23:28:52 ID:TgW/4aZ4
みんなの党は与党入りせずに
「脱官僚、公務員制度改革」と念仏を唱えているだけなら見捨てられる。
しかもヨシミが期待するような民主党分裂による政界再編など起きるはずがない。
参院選後に連立ハードルを高くし過ぎるのが
みんなの党の命取りになると予感。
669無党派さん:2010/04/11(日) 23:28:57 ID:7It5szrY
>>633
ヤッシーは外からちくちくやって欲しかった。

>>638
世論の支持率があると何でもできる、っていい参考になるような。
統一地方選で文字通り大阪を支配しそうなニュースをネットで見たし。
670無党派さん:2010/04/11(日) 23:29:09 ID:KU2B60au
>>456
確実に埋没する。
他党の候補が派手すぎだし。
671 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 23:29:10 ID:SrMtUZKn
ローマカトリック教会の崩壊じゃないの?<2012
672無党派さん:2010/04/11(日) 23:29:20 ID:wuGzlsen
しかし今の大物政治家で一番独裁志向が強いのは菅だという事実
673無党派さん:2010/04/11(日) 23:29:39 ID:Bz9jYkTK
>>655
それは違う。ピンクの好楽を芸達者と言って評価するようなもんだ。
674中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:29:43 ID:kXGQDSDH
>>647
結局人気取りのための総理に代わることになるってのはいいことじゃないな。
675無党派さん:2010/04/11(日) 23:30:02 ID:0+5D8gsK
>>649
櫛渕にしとけ
676無党派さん:2010/04/11(日) 23:30:04 ID:DakMOscJ
>>670
かといって、もう一人出すと自民共倒れはあるからなあ。
677[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:30:06 ID:WtVOa+mC
>>621
追い風吹いてる時は最大の効果発揮するが、逆風となると途端に失速するんだな汚沢戦術は
678香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 23:30:15 ID:vOz5+gGg
>>647そそ
変えたら変えたで、何か言われるよ。
今まで何度も見てきたじゃんね。
679無党派さん:2010/04/11(日) 23:30:18 ID:B2DReMwX
今の鳩山・小沢体制が崩れたら、民主党も案外簡単に分裂するよ。
680無党派さん:2010/04/11(日) 23:30:18 ID:eS2iASvl
>>660
あれ?何だっけ?選挙に強い小沢だっけw
681左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:30:28 ID:hgGcVYLx
雪食いpgrwwwとか詐欺師とか言ってりゃ済むと思ってるおまえらも
世の中のバカさ加減についてもっと現実をみないといけないのだよ。
682無党派さん:2010/04/11(日) 23:30:34 ID:dO7LZa6T
 >>656
うわこれマジで参院選絶対過半数取れないじゃん
683無党派さん:2010/04/11(日) 23:30:43 ID:KU2B60au
>>475
皇潤はたちあがれを応援しています。←ウソ
684無党派さん:2010/04/11(日) 23:31:09 ID:pwgPm+JF
地方分権では票に(ほとんど)ならない。
685目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 23:31:10 ID:TBOycGO9
>>668
そうなんだよね。
野党のままがいいかというと微妙だよね。
でも与党に入ると新党日本化するだけだしねえ。
686無党派さん:2010/04/11(日) 23:31:17 ID:RZSDD+/V
っていうかスーパーのレジとかコンビニの店員はあんなに丁寧に接客せんでいいだろ
687神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 23:31:21 ID:ZAOyIxnt
>>650
せやねw
>>649
佐藤浩市乙
>>664
それだと面白いですねw
>>669
世論とマスコミ。
>>671
聖マラキの予言
688無党派さん:2010/04/11(日) 23:31:27 ID:TZiZqCYs
炎先生は日曜も夜遅くレンホーを想像して一体何をしているのか。
689無党派さん:2010/04/11(日) 23:31:34 ID:vSYnACnj
>>656
首長選で勝てねーなー
690無党派さん:2010/04/11(日) 23:31:36 ID:TYNtHEhj
ネトウヨは自分のとこを心配した方がいいぞ
691左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:31:37 ID:hgGcVYLx
ピンクのコーラックとは失礼な
692窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:31:38 ID:5AjvJFjr
>>679
> 今の鳩山・小沢体制が崩れたら、民主党も案外簡単に分裂するよ。

と小沢信者が言いたいのは良く分かる
693無党派さん:2010/04/11(日) 23:31:40 ID:DakMOscJ
ぽっぽは下りない。
下りるとしたら小沢だけだろう。
694無党派さん:2010/04/11(日) 23:31:48 ID:+0oT3K8x
東京の自民の中川は、原文兵衛の親族だから差し替えれないのか?
695無党派さん:2010/04/11(日) 23:32:02 ID:ZIZNOxA5
>>281 楽して、給料高いのを維持できるんだったら苦労せんわ。
今のままじゃ公務員、天下り、医者、地方国会議員、有形無形の
天下り団体に全部税金食いつぶされて、国自体が漸近に衰退していくだけだ。
696無党派さん:2010/04/11(日) 23:32:09 ID:C1xHcJjT
>>672
小沢に決まってるだろ。

もっとも、菅も「ルックスを良くした小沢」と言われていたな。
697無党派さん:2010/04/11(日) 23:32:10 ID:4aZiojEc
小池議員は今は何党にご在籍でしたか?
RT @ecoyuri :多摩市長選の結果が出ました:阿部ひろゆき氏(54)=民主、社民、共産、多摩・生活者ネットワーク推薦が当選。みんなの党の候補は僅差で落選。でも健闘しました。自公の候補は大差で落選ですから。
2分前
http://twitter.com/hinemo
698中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:32:25 ID:kXGQDSDH
>>682
党派がどうあれ地方首長選じゃ強い現職勝利を一切書いてないからね
699無党派さん:2010/04/11(日) 23:32:25 ID:Z/MwZliF
みんなの党は天下りなくすといいながらその官僚達は財界に受け入れさせるってんだぜ。官業の癒着がもっとひどくなるじゃねーか。だまされたらいかん
700無党派さん:2010/04/11(日) 23:32:26 ID:0+5D8gsK
>>659
第三者的に見れば、中田はみんなの幹事長にでもしてもらうのがベスト
701 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/04/11(日) 23:32:36 ID:F8bVjoos
中国人が主役になって日本式接客を変えればいいんだよ
702断食芸人:2010/04/11(日) 23:32:37 ID:nf8FLukg
>>677
いや、逆風吹きまくりの新進党時の選挙で4議席減程度で済ませたのは見事だった。
今回は判らんけど。
703無党派さん:2010/04/11(日) 23:32:40 ID:RAOnbCwt
ネトウヨ連呼厨まだ???
この前までの元気はどこへ?

え?
704無党派さん:2010/04/11(日) 23:32:52 ID:/rtHtw7v
勃起日本の失敗は平沼があんなにお山の大将とはがっかりしたのと
石原があまりの勃起不全新党バッシングにたまりかねてプッツンきれてしまったこと
あれで国を憂いているやつらも逃げた。
705socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:32:55 ID:/a5iBGir
ミンスの小粒 ソンタック
706香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 23:32:56 ID:vOz5+gGg
>>661
一口に京都と言っても、結構地域差があるなぁ
707[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:32:58 ID:WtVOa+mC
>>667
進次郎は優秀だって、政治家として
自己アピールの出来ない汚沢を、それを以て駄目な政治家とは言わないだろ、信者
結局、進次郎のいいところを見ないで、キャリア不足を以て素質を見ないだけの話
708 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 23:33:09 ID:SrMtUZKn
小沢が辞めてもいまさらなんだよな。
多少の回復はあるかもしれないけど,政権支持率の最大押し下げ要因は
政権そのものだから。
709無党派さん:2010/04/11(日) 23:33:09 ID:eS2iASvl
【選挙/栃木】 益子町長に大塚氏再選 山岡議員の秘書・田崎氏に大差
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270995339/
田崎氏=おじゃわ先生の腰巾着・山岡賢次の秘書

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

 益子町の有権者諸氏、(*^ー゚)b グッジョブ!
710中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:33:11 ID:kXGQDSDH
>>679
与党は刃こぼれはあっても分裂しない。
711無党派さん:2010/04/11(日) 23:33:12 ID:7It5szrY
進次郎君をみると「そういえば、太蔵君は今何をしているんだろう?」といつも思ってしまう。
ほんと、何をしてるんだろう。

>>687
無党派層は結局マスコミ次第ですもんね。
関西のテレビや芸人さんを味方に付けてるみたいだし、無敵状態って奴ですか。
712無党派さん:2010/04/11(日) 23:33:28 ID:rNChCZcu
>>622
庶民の子弟は就職に影響するからな。
713無党派さん:2010/04/11(日) 23:33:39 ID:xxuH8cNC
>>703
ネトウヨってみんなの党支持だっけ?
714無党派さん:2010/04/11(日) 23:33:42 ID:IO0Ki0s2
山田の勝因の一因として、政党推薦を断ったこともあるんだよな。
自民もダメ、けど民主も任せたらダメってことになったから
あえて相乗り隠しをしたんでしょう。

さらに言えば、相手陣営が争点にしそうなことに積極的に言及したことかな。
はっきり言うけど、ヨシミみたいなこと言ってたらもっと差がつまっていた。
インフラ整備よりも、医療や福祉ばっかり言ってたしねえ。
715窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:33:43 ID:5AjvJFjr
>>708
なんだよ
オマエがそこまで弱気になってるとはw
716無党派さん:2010/04/11(日) 23:33:49 ID:luiArmaA
>>699
経団連忖度党と考えたほうがいーよあそこは
717無党派さん:2010/04/11(日) 23:33:54 ID:Bz9jYkTK
>>706
そりゃ丹波から先は京都じゃないしね
718まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/11(日) 23:34:24 ID:J6J+yqnv
>>713
「たちがれ日本」支持者もいるでしょう
719無党派さん:2010/04/11(日) 23:34:29 ID:wuGzlsen
>667
その二人は次の参議院選挙で応援に呼ばれまくることは確実だよ。
それは政治家の力量に入らないという事か?

ちなみにその二人は大嫌いだが、現状で属する組織にプラスの作用を
持ってるのは確実だ。
その意味で支持率0%の政党のトップや8割以上に辞めろといわれる
幹事長よりはマシ。
720無党派さん:2010/04/11(日) 23:34:37 ID:LW0ho24u
>>709
君のみんな党、たちぽんに対するスタンスが知りたい
721[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:34:41 ID:WtVOa+mC
>>678
>変えたら変えたで、何か言われる
汚沢代表辞任前も、そういう擁護で溢れてたよね、このスレ
722左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:34:41 ID:hgGcVYLx
でもまあ改選半分だから安倍ちゃん並のヘタこいてようようddなんだよな。
723偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 23:34:50 ID:KeHd3Ph4
724無党派さん:2010/04/11(日) 23:34:59 ID:KU2B60au
そういや社会党が没落しはじめた
ときも、都市部から議席を取れなく
なっていったな。
725無党派さん:2010/04/11(日) 23:35:02 ID:q9Jr9aZK
>>537
自民への嫌悪感
民主への不快感
726無党派さん:2010/04/11(日) 23:35:10 ID:pwgPm+JF
>>708
正解
727中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:35:19 ID:kXGQDSDH
>>717
失礼な。
亀岡は一応トロッコ列車の発着がある京都圏内だぞw
728socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:35:26 ID:/a5iBGir
そりゃ民衆に人気のある=優秀な政治家だ

それが一致しない場合、民衆が悪い
729窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:35:30 ID:5AjvJFjr
>>709
山岡の顔も見たくないよな…

大島さんよく耐えたよホント
730無党派さん:2010/04/11(日) 23:35:31 ID:7It5szrY
今はもう投票理由は
イメージ>政策
の時代なんじゃないかな。
731無党派さん:2010/04/11(日) 23:35:41 ID:eX+4Ws1q
まあでもマジで参院選で与野党逆転なんて結果になって、またねじれ国会になった場合
一番不利益被るのは国民なんだがね、その辺も理解して投票するなら文句は言わんがw
732肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/04/11(日) 23:36:00 ID:tX76q7Hf
スタジアムを満員に出来る人気だけが評価の対象じゃない、
ライブハウス湧かせる渋い実力バンドを評価おっかけしてもいいじゃないと
かつてのナゴムギャルが。
733まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/11(日) 23:36:20 ID:J6J+yqnv
>>727
都市地理学的には亀岡までかな。京都都市圏は
734神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 23:36:22 ID:ZAOyIxnt
>>711
うちの教授はいやだって言ってましたよwwwww
>>730
郵政選挙のときから。
735無党派さん:2010/04/11(日) 23:36:30 ID:+0oT3K8x
>>708
簡単に内閣改造もできないし。
736無党派さん:2010/04/11(日) 23:36:31 ID:uOYTehA5
管-枝野は潰されたら困るので安定するまで温存しといてもらいたいんだが
737断食芸人:2010/04/11(日) 23:36:32 ID:nf8FLukg
>>708
じゃあ、俺が秘策を………平野解任w
738左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:36:38 ID:hgGcVYLx
グレートリッチーズ支持者がなんか言ってます
739窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:36:44 ID:5AjvJFjr
>>731
> まあでもマジで参院選で与野党逆転なんて結果になって、またねじれ国会になった場合
> 一番不利益被るのは国民

断定できないだろ
740socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:36:44 ID:/a5iBGir
参院で与党過半数割れでも、民公で組めばスムーズに国会運営できるんじゃないの、知らんけど
741中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:36:44 ID:kXGQDSDH
>>730
政策が投票理由だった時代なんてあったっけ?
742無党派さん:2010/04/11(日) 23:36:54 ID:C1xHcJjT
>>731
今の状況だと民主の暴走の方が国家国民に不利益なので、ねじれの方がまだまし。
税金の無駄使い削減とか、天下り禁止は参議院少数でも問題ないし。
743無党派さん:2010/04/11(日) 23:37:01 ID:EeEA4rPB
>>561

ヒント:亀岡は大本教信者の巣
744無党派さん:2010/04/11(日) 23:37:02 ID:B2DReMwX
>>722
与党非改選数考えたら、安倍ちゃん並に苦しいよ。
745無党派さん:2010/04/11(日) 23:37:11 ID:pwgPm+JF
>>731
自民公明以外連立でOK
746無党派さん:2010/04/11(日) 23:37:25 ID:/rtHtw7v
自民惨敗でおとなしいなw そんなに多摩が大事だったのかよw
747左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:37:34 ID:hgGcVYLx
まあ、民公がリアルなんだろうな。もしくは民みん公w
748無党派さん:2010/04/11(日) 23:37:40 ID:KU2B60au
自民党がだめだなとおもうのは
多摩で自民党候補劣勢、
みんなの党急進の情勢が
出たタイミングで、自民党票を
みんなの党に割り振らない
とこだよな。

どうぜ自分が負けるなら、民主党に
ダメージを食らわそうという発想がない。
野党がこの姿勢ではだめだ。
749無党派さん:2010/04/11(日) 23:37:56 ID:RZSDD+/V
まぁいいじゃん負けても
堂々負けて、小沢総理で堂々政権に居座ればいいだけの話
750香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 23:37:58 ID:vOz5+gGg
>>721
首相の話だから。
民主党の人事じゃないからね。
首相をころころ変えるのはいかがなものかと思う。
751無党派さん:2010/04/11(日) 23:38:04 ID:hBv4aoSo
>>731
民主も駄目、自民はもっと駄目だから逆転はない
752無党派さん:2010/04/11(日) 23:38:24 ID:Sdj20fY3
なんでここまで支持率がガンガン下がって参院選でえらいことに
なりそうなのに、鳩山と小沢を留任させてるのか。
この二人を早急に追い出そうとする動きがないのが信じられない。
民主党は何やってんだ。
753窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:38:28 ID:5AjvJFjr
>>748
今となってはその通りだな
754中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:38:29 ID:kXGQDSDH
>>743
大本教は内部抗争で忙しいから政治にはノータッチ。
綾部の方にでかい本部拠点も作ってるし。
755無党派さん:2010/04/11(日) 23:38:33 ID:/rtHtw7v
くやしかったらねじれさせろ、でなきゃ勝ちじゃない 自民+みんな+公明でやってみろ
756無党派さん:2010/04/11(日) 23:38:38 ID:DakMOscJ
>>746
まあ、自民支持者たちの負け犬のオーボエが心地良い。
757無党派さん:2010/04/11(日) 23:38:39 ID:TEIF+TKs
>>731
捻じれていれば是々非々で議論をすればいいだけ
前政権時代はミンスが全部反対だけしてたから国会が空転してたんだよ
政権交代だけで国益なんて一切お構いなし
758無党派さん:2010/04/11(日) 23:38:54 ID:KU2B60au
>>741
消費税選挙
759無党派さん:2010/04/11(日) 23:39:02 ID:RAOnbCwt
>713>718
え?
え?w

何々?
もっと大きい声で。

760無党派さん:2010/04/11(日) 23:39:09 ID:vYwq4wPZ
おお、マッド自慰が久しぶりにお目見えですなw
ところでポーランドは大変な状態ですね。
日本に照らしてみてもとんでもない状況になりそうな。
761無党派さん:2010/04/11(日) 23:39:23 ID:rTsIhfuA
>>731
世論調査だと60%以上の人間がねじれ国会を望んでないらしい。

トレンドを読むにマジで民み連立を望んでるっぽいな有権者は。
762無党派さん:2010/04/11(日) 23:39:28 ID:ffVcD1mS
>>757
日付が変わる直前に発狂するネトウヨ
大丈夫か?w
763無党派さん:2010/04/11(日) 23:39:32 ID:h1Q/fEVU
>>747
鳩山が引っ張るなら公明が連立に入るのは確定だな。
下手すると社orみんor国まで取り入れないと参院過半数がとれない
764無党派さん:2010/04/11(日) 23:39:33 ID:IO0Ki0s2
山田の運動量は他の相乗り選挙に比べたらはるかに多かったと思う。
普通手を抜くんだけど、これも勝因の1つかねえ。
765窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:39:38 ID:5AjvJFjr
>>750
だからさー

  ママから10何億円ももらて知りませんでしたってバカを
  日本国の内閣総理大臣にしていていいのか

って話なワケ
766無党派さん:2010/04/11(日) 23:39:41 ID:B2DReMwX
>>752
わざわざ追い出さなくても自分から辞めるよ。
無理に降ろそうとしたら自民みたいな無様な醜態さらすだけ。
767無党派さん:2010/04/11(日) 23:39:43 ID:0+5D8gsK
ありそうなシナリオとしては参院選後に民公政権へ
そして2013年に再度政権交替するも政情不安は収まらず
独裁制を待望する世論が高まり…
768嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 23:39:52 ID:Z/MwZliF
>>747
正解w
769無党派さん:2010/04/11(日) 23:39:55 ID:Bz9jYkTK
>>758
誰がどんな精緻な分析を出してもあれは指三本選挙だったと言い続けるよ
770左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:39:58 ID:hgGcVYLx
日本もプーチンに頼んで一掃してもらうか
771とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 23:40:07 ID:J0PZsyJp
<日光市長選>現職の斎藤氏が再選 栃木
4月11日23時10分配信 毎日新聞

 任期満了に伴う栃木県日光市長選は11日投開票され、無所属で現職の斎藤文夫氏(66)が、無所属の新人で前県議の星一男氏(62)=民主、社民推薦=を破り、再選を果たした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000047-mai-pol
<香南市長選>現職の仙頭氏が再選 高知
4月11日23時37分配信 毎日新聞

 香南市長(高知県)仙頭義寛氏(64)が再選。元県警刑事部長の上田瀧雄氏(66)▽元県議の森雅宣氏(61)を破る。投票率は69.81%。

 ◇確定得票数は次の通り。

当7851 仙頭義寛=無現<2>

 5633 上田瀧雄=無新

 5006 森 雅宣=無新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000049-mai-pol
772無党派さん:2010/04/11(日) 23:40:07 ID:pwgPm+JF
>>761
たぶん正解
773無党派さん:2010/04/11(日) 23:40:07 ID:EeEA4rPB
>>752
小沢を怒らせて離党されると主導権を握るのは小沢だからw
774偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 23:40:10 ID:KeHd3Ph4
>>748
みん党は参院選後に民主党と連立組む政党だぞw
どうやって協力するんだよ。
いくら民主党打ち負かすためでも無理だろw
775無党派さん:2010/04/11(日) 23:40:16 ID:TYNtHEhj
アクセスも終わっちゃったしなんだかシケたふいんきになってきやがった
776無党派さん:2010/04/11(日) 23:40:37 ID:eS2iASvl
>>762
民主ざまぁぁぁぁああああああああ

めしうま、めしうまwwwwwwwwww
777無党派さん:2010/04/11(日) 23:40:39 ID:C1xHcJjT
>>748
自民が多摩で失敗なのは、「66歳 新人」だろw
そりゃ、まともな有権者はひくわ。
778無党派さん:2010/04/11(日) 23:40:45 ID:7It5szrY
>>734
でもすごい人気みたいだし。
ていうか神戸市民Aさんは大阪の大学に在籍されてるんでしたっけ。
大阪のインテリ層で橋下知事に反対意見があるのはちょっと意外でした。

zu.jpgみたいなのが象徴ですよね。
メディアをいかに上手に使うか、っていう。
時代がもう少し進めばTwitterが選挙活動の中心になったりして。

>>741
いや、イメージ戦略の方に偏重してる気がして。
779socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:41:09 ID:/a5iBGir
ただ、みん党もミンスとひと度組んでしまったらその後が地獄だろ
780無党派さん:2010/04/11(日) 23:41:18 ID:B2DReMwX
>>774
みん党となんか組めるわけないだろ。
政策的な隔たりがあまりにも大きすぎる。
781無党派さん:2010/04/11(日) 23:41:35 ID:TEIF+TKs
>>762
最近負け過ぎで発狂してんのはサヨだろw
782無党派さん:2010/04/11(日) 23:41:39 ID:ffVcD1mS
>>764
なんだかんだで、京都共産は脅威なんだろ
酷いところだと、街頭演説もハコ物集会もほとんどなしで圧勝する知事選も少なくない
783無党派さん:2010/04/11(日) 23:41:43 ID:wuGzlsen
>773
今の小沢が離党して付いていく奴がどれだけ居ると思ってるんだw
784無党派さん:2010/04/11(日) 23:41:50 ID:IswwoVio
>>752
・辞めさせるっていうけど簡単にできることじゃないから
・仮に辞めても今更という感じだから
・仮に辞めさせても政権の迷走という問題の解決になるか疑問だから
785[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:41:51 ID:WtVOa+mC
>>741
政治素人が結果を求めて政治玄人を選ぶのが選挙というものである限り、
人気で投票>>>>>>政策で投票の事実は、永遠だろうね
786無党派さん:2010/04/11(日) 23:41:57 ID:pwgPm+JF
>>746
みんなの党に負けたのが
787神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 23:42:04 ID:ZAOyIxnt
NNN
比例投票先
みん党7.9% たちポン0.4%
788socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:42:04 ID:/a5iBGir
>>780
そんなことなかろ
浅尾にネクスト大臣任せてた政党でんがな
789無党派さん:2010/04/11(日) 23:42:10 ID:C1xHcJjT
>>774
みん党は組まないと思うぞ。
無党派頼みの政党は政権についたらメッキがはがれて消滅への道を進むからな。
最低でも30〜40議席を衆議院で取ってから。
790左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:42:15 ID:hgGcVYLx
>>741
昔の百姓は社会党がどんな良い事いっても頑として自民の政策を支持してたわけだし。
791肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/04/11(日) 23:42:15 ID:tX76q7Hf
川内博史の演説ネタは「私は幹事長のようにイジワルしませんから」っていうものになってるな。
批判もできるという党内バランスをアピりたいようだけど余裕が無い印象になってたわ。
792無党派さん:2010/04/11(日) 23:42:15 ID:LW0ho24u
>>764
市長選挙の悪夢を繰り返さないという意志は感じられましたね
あの時は並んで挨拶してたガッキー、山井の顔がひきつってたもの

最大の理由は、門陣営のPR不足だと思うけど
793偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 23:42:22 ID:KeHd3Ph4
>>777
自民に創価票足してもこの大惨敗w
参院選東京選挙区など複数区を占う多摩市長選でこれはキツイなw
794無党派さん:2010/04/11(日) 23:42:30 ID:luiArmaA
>>780
前原民主、岡田民主ならいとも簡単にみん党と組めるんじゃないのw
795無党派さん:2010/04/11(日) 23:42:34 ID:o5fdJ6um
今の自民にねじれ国会なんて好条件与えたら

総選挙前の民主党以上の対決姿勢の政局一辺倒

福田・麻生の頃に輪をかけて政治がたちゆかなくなる
796無党派さん:2010/04/11(日) 23:42:38 ID:xxuH8cNC
>>780
民主とみんなの政策の差なんて自民と公明の差に比べたらたいしたことないよ
もしくは社民と国新でもいいけど
797窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:42:41 ID:5AjvJFjr
参院の比例って名前書くんだよな
798無党派さん:2010/04/11(日) 23:42:51 ID:KU2B60au
>>774
そんなことをいってるようじゃ
だめだ。将棋で持ち駒を大事にするばかりで
王手王手と仕掛けていけないやつと
同じ。
チャンスのあるときに、最大の敵に
とことんダメージを食らわさないといけない。
手段を選ぶ暇はない。
799 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 23:43:06 ID:SrMtUZKn
要は,きっちり自民党がつぶれてしまえば,自ずとそれなりにしっかりした
受け皿政党ができる…ってことなんだが。
800無党派さん:2010/04/11(日) 23:43:06 ID:LxyQTReg
参院選後は普通に民公でしょう
麻薬だけど
801神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 23:43:12 ID:ZAOyIxnt
>>778
いや、橋下の対立候補がうちの教授だったしw

まあ、インテリ層はあまり橋下のことは好きじゃないでしょ。
802無党派さん:2010/04/11(日) 23:43:13 ID:pwgPm+JF
>>780
な、ことはない
803無党派さん:2010/04/11(日) 23:43:16 ID:8Dx/tHPV
多摩市は共産党票が9000
民主党票14000
自民党票が12000
それで、市長選が
民主+共産21000
諸派19000
自民12000
だったから、
民主党票が2000票逃げたということか
804無党派さん:2010/04/11(日) 23:43:22 ID:h1Q/fEVU
>>778
大学なんて半分は世間の風潮に流されない一定の確たる視点を
保存するためにあるようなもんだから
805socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:43:27 ID:/a5iBGir
もうそろそろウヨとサヨって対立軸で語るやり方はお払い箱にしようぜ
806無党派さん:2010/04/11(日) 23:43:41 ID:nHvJucZ+
>>794
岡田は浅尾を絶対に許さないでしょw
807無党派さん:2010/04/11(日) 23:43:42 ID:+0oT3K8x
>>782
旅田や大江がいきなり出馬したときを除いて、
無風だった和歌山県知事選を言ってるのですか?
808無党派さん:2010/04/11(日) 23:43:49 ID:KU2B60au
>>777
いやだから、だめだと分った
瞬間に、みんなの党候補支援に
切り替えないと。
809目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 23:44:04 ID:TBOycGO9
>>749
それはない。
選挙に負けたら、小沢は幹事長など要職には留まれないだろう。
810無党派さん:2010/04/11(日) 23:44:13 ID:LW0ho24u
民主批判は大いに結構だけど、そういう人がみんな党・たちぽんに触れたがらないのが不思議
811サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 23:44:13 ID:GL+r1KcA
812[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:44:22 ID:WtVOa+mC
>>750
政権たらい回し、と言われながらも上限を下げつつもリセットし続けていた訳で、小泉後の政権支持率は
いかがなものか?という個人的懐疑は、存在した事実に勝てないよ
813無党派さん:2010/04/11(日) 23:44:31 ID:RAOnbCwt
ネトウヨガーwww
ジミンガーwww


支持率ついに3割切ったんだってね。


正直





どんな気持ち?
これが民意なんだってさ。
民意だって。民意。
814無党派さん:2010/04/11(日) 23:44:31 ID:DB0pi+wC
>>777
多摩は誰が勝ったんすか?
815socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:44:33 ID:/a5iBGir
>>804
しかし、これからは大学の予算と言えども、
世間の理解を得なければ仕分けられてしまうという時代に入っていくんだよね
816無党派さん:2010/04/11(日) 23:44:43 ID:3Bcwgp5K
2人区にみんなの党が候補を立ててきたら、カオス間違いなしだな。自民やばい。
817無党派さん:2010/04/11(日) 23:44:48 ID:B2DReMwX
政策的な距離感考えたら
どう考えても選挙後に民公連立が一番自然だろう。
818香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 23:44:56 ID:vOz5+gGg
炎氏はオフィスに泊り込みか
819窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:45:04 ID:5AjvJFjr
>>799
なんか意味不明のことを言い出したな…
帰って寝れ
820無党派さん:2010/04/11(日) 23:45:10 ID:C1xHcJjT
>>793
多摩市には共産票は5000票はあるので、それを差し引くと、
民主+社民+ネット=自民+公明。

要するに無党派は自民も民主も見捨ててる。
821無党派さん:2010/04/11(日) 23:45:16 ID:DakMOscJ
まあ、エコユリはそろそろ逃げ出す算段を始めているな。
twitterコメントの人事ぶりをみても。
822無党派さん:2010/04/11(日) 23:45:21 ID:luiArmaA
>>810
酷使は基本、みん党アシストだからでしょ

タチポンは正視に耐えない
気持ちはわかる
823無党派さん:2010/04/11(日) 23:45:27 ID:TgW/4aZ4
ポスト鳩山の民主党政権が支持率を高めるには
みんなの党の連立参加がベストだが、
みんなの党の財界志向とアメリカ志向とが
民主党政権の性格を変えてしまう恐れがある。
やはり公明党の方が無難かな。支持率は上がらないが。
824とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 23:45:24 ID:J0PZsyJp
<伊万里市長選>塚部氏が3選 佐賀
4月11日23時2分配信 毎日新聞

 伊万里市長(佐賀県)塚部芳和氏(60)が3選。弁護士の曽場尾雅宏氏(45)を破る。投票率は68.69%。

当17620 塚部 芳和=無現<3>

 13838 曽場尾雅宏=無新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000046-mai-pol
<多摩市長選>無所属新人の阿部氏が初当選 東京
4月11日23時0分配信 毎日新聞

 任期満了に伴う東京都多摩市長選は11日投票され、即日開票の結果、無所属新人で元新聞協会事務局次長の阿部裕行氏(54)
=民主、社民、共産、多摩・生活者ネットワーク推薦=が、共に無所属新人でコンサルティング会社社長の遠藤千尋氏(34)=
みんなの党推薦=と元市総務部長の小谷田進氏(66)=自民推薦、公明支持=を破り、初当選した。当日有権者数は11万9017人、
投票率は45.50%(前回44.22%)だった。【松本惇】

 ◇確定得票数は次の通り。

当20904 阿部裕行=無新<1>[民][社][共]

 19429 遠藤千尋=無新[み]

 12657 小谷田進=無新[自][公]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000045-mai-pol
825偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 23:45:32 ID:KeHd3Ph4
>>805
そうだな 今は保守とリベラル 価値一元主義と価値多元主義の争いだな
826無党派さん:2010/04/11(日) 23:45:32 ID:LxyQTReg
>>799
それがすべてですね
社会党みたいにはいかないことが民主を利することになってしまう
827[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:45:34 ID:WtVOa+mC
>>757
ダウト
NG
828無党派さん:2010/04/11(日) 23:45:46 ID:Bz9jYkTK
>>787
     『『熱烈歓迎たちあがれ日本』』
        _、           _、_
     (  ,_ノ )        ( <_,` )
     /    ヽ       /    .ヽ、
     | |国新| |       |新日_、 .| |
     | |    ヽヽ_/沼 ヽ| ( ,_ノ` ) |
     .| | _、_ ヽ [ヽ゚∀゚] /´   (___)
     | ( ,_」` )∪ たちヽ| 改易  / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | KJ  ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|             ||
829中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:46:11 ID:kXGQDSDH
>>799
潰れてくれることを願ってるんじゃダメなんだよな。
み党が政権を本気で狙うなら、野党第一党になって初めてその胃腸専権が得られるわけで、まずは自民党を
潰して食わなきゃならん。
その過程で「排除の論理」ではじき出すべきを弾きだす。

そういうわけで、「自民党の友党」とか寝言言ってるボケ老人党はどうにもならん。
830無党派さん:2010/04/11(日) 23:46:23 ID:pwgPm+JF
>>822
>酷使は基本、みん党アシスト

それは不正解と
831偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 23:46:24 ID:KeHd3Ph4
>>811
保坂先生には早く民主党から当選して活躍して欲しい
832無党派さん:2010/04/11(日) 23:46:30 ID:eS2iASvl
>>813
ここまで酷いとミンスの地方報復攻撃が凄そうだなw
長崎の人たちはさっそくやられたしw
833左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:46:38 ID:hgGcVYLx
まあ、鳩山が普天間になんの解決策も持ってないのがバレたら
辞めてもらうよりしゃあないじゃないか。
小ネタだったのに自分で火をつけたわけだし。
もし上手くいったなら長期政権だけどな、多分ないな。
834肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/04/11(日) 23:46:44 ID:tX76q7Hf
sightでは山口二郎が小沢に成仏してくれっていうし
内田樹と高橋源一郎が鎮魂って言葉をおくるし。
小沢がすでに平将門みたいな扱いになってんのな。
835無党派さん:2010/04/11(日) 23:47:23 ID:dO7LZa6T
しかしここまで急に支持率下がると思わなかっったな
まだ新鮮味があるだけに致命的とは思わないが
鳩山自身が非難されてるわけではないんじゃないかな
836無党派さん:2010/04/11(日) 23:47:25 ID:DakMOscJ
>>822
石原や平沼が参加するので、たちぽんと考えていたのもいただろうが、
あまりの老害集団ぶりに引いてしまって、そいつらですら逃亡してしまった。
837とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 23:47:28 ID:J0PZsyJp
<武雄市長選>樋渡氏が3選 佐賀
4月11日22時40分配信 毎日新聞

 武雄市長(佐賀県)樋渡啓祐氏(40)が3選。元県職員の谷口優氏(63)を破る。投票率は79.20%。

当18170 樋渡啓祐=無現<3>

 13718 谷口 優=無新<民>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000043-mai-pol
<浅口市長選>元県議の栗山氏が初当選 岡山
4月11日22時38分配信 毎日新聞

 浅口市長(岡山県)元県議の栗山康彦氏(55)が初当選。内科医の姫井成氏(68)を破る。投票率は77.12%

 ◇確定得票数は次の通り。

当12710 栗山康彦=無新<1>

 10750 姫井 成=無新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000042-mai-pol
838香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 23:47:31 ID:vOz5+gGg
>>812
申し訳ないが2つ目の点より後ろの意味が判らんかった
839無党派さん:2010/04/11(日) 23:47:44 ID:LW0ho24u
>>822
さいたま市長選みたいに、民み共闘選挙があればどういう反応なんだろうね

mixiじゃたちぽん、人気なんだろ? はてな界隈じゃバカにされてるようだが
840 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 23:47:45 ID:SrMtUZKn
>>819
ん?そうか?
時計の針を巻き戻しても仕方がないわけで,政権交代の次のステップは
また新しい政党じゃないとダメでしょ。自民党が一定の勢力を維持する限りは
新しい政党が出てきにくい。
841窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:47:48 ID:5AjvJFjr
>>835
> しかしここまで急に支持率下がると思わなかっったな
> まだ新鮮味があるだけに致命的とは思わないが
> 鳩山自身が非難されてるわけでは

ありまくり
842まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/11(日) 23:47:55 ID:J6J+yqnv
この早さならいえるが武雄出身だ
843無党派さん:2010/04/11(日) 23:47:56 ID:eS2iASvl
腹いせに、また大規模規制きそうだな
844無党派さん:2010/04/11(日) 23:47:59 ID:/rtHtw7v
そもそも浅尾が民主を出て行ったのは4区の公認問題で長島に負けたのが悔しかったからだろ
それで小沢に嫌われて民主党を追われたのであって
こいつをなんとかしないと民主とみんなの連立は99%ないって
845無党派さん:2010/04/11(日) 23:48:26 ID:0+5D8gsK
>>817
というより小沢はみんなが嫌いなように見える
仮に参院選敗北で小沢辞任で、新党首が小沢を怒らせたら
民主+みんなVS自民+小沢
といった再編というシナリオもないわけではない
民公で三年安定するより
それぐらいのダイナミズムがあった方が、有権者のストレスは溜まらないかも
846窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:48:33 ID:5AjvJFjr
>>840
> >>819
> ん?そうか?
> 時計の針を巻き戻しても仕方がないわけで,政権交代の次のステップは
> また新しい政党じゃないとダメでしょ。

なんで?
847無党派さん:2010/04/11(日) 23:48:46 ID:eX+4Ws1q
公明は足もとの学会員から不満が噴出してるから、素直に参院選後民主へとは行けないんだよ
あの組織も昔とはだいぶ違うんだよね…
848左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:48:46 ID:hgGcVYLx
小沢よりも鳩山のグズさが支持率凋落の主要因。
849バカボンパパ:2010/04/11(日) 23:48:48 ID:ZI52yNRO
随分スレ進んだな。今日もカリスマ政治家の話で盛り上がったのか?
850無党派さん:2010/04/11(日) 23:48:58 ID:IO0Ki0s2
>>782
30万票取ってるのを見ればそりゃそう思うでしょうな。
だからこそ医療と福祉がメインの主張で、インフラ整備はどっかに
いっちゃったし。
851偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 23:49:00 ID:KeHd3Ph4
>>833
普天間の失敗は鳩山の政治能力の縮図だな。
5月解決無ければ6月総辞職新内閣発足だな。
852socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 23:49:01 ID:/a5iBGir
よしんば小沢がいなくなっても、
識者が嫌うところの小沢的な政治手法ってのは無くならんと思うけどな
853無党派さん:2010/04/11(日) 23:49:31 ID:7It5szrY
>>801
対立候補って確か阪大の先生ですよね。
てことは大阪大学の学生さんですか。
凄いな。

そうなんですか。
なんかニュースだと支持一色に見えるんですけどね。
世論が統一される、こういう状況はちょっと怖いですね。

>>804
それは知りませんでした。
勉強になります。
854[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:49:38 ID:WtVOa+mC
>>805
それをできないのがネトウヨな訳で
855窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:49:41 ID:5AjvJFjr
>>852
どして?
856偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 23:49:46 ID:KeHd3Ph4
>>835
まあ国民のマスコミに洗脳される能力が太平洋戦争時と全く変わってないということだw
857無党派さん:2010/04/11(日) 23:50:00 ID:C1xHcJjT
>>835
ちなみに鳩山内閣の支持率の下落率は歴代内閣ナンバー1らしいぞ
このままならもっとも期待を裏切った総理として歴史の名が残る
858とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 23:50:00 ID:J0PZsyJp
鳥取市長に自公推薦の竹内氏が3選 民・社推薦、共産支持の新人破る
4月11日22時18分配信 産経新聞

 任期満了に伴う鳥取市長選は11日投開票され、無所属で現職の竹内功氏(58)=自民、公明推薦=が、
無所属で新人の元朝日新聞記者、砂場隆浩氏(46)=民主、社民推薦、共産支持=を破って3選を果たした。投票率は48・34%。

 夏の参院選の前哨戦として注目されたが、目立った争点はなく有権者の関心は低迷。竹内氏は2期8年の実績をアピールし、
自民の石破茂政調会長の地元でもある厚い保守支持層に支えられて得票を伸ばした。砂場氏は変革の必要性を訴え、労組などを中心に浸透を図ったが及ばなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000571-san-pol
<鹿島市長選>無投票で樋口氏が初当選 佐賀
4月11日22時5分配信 毎日新聞

 鹿島市長(佐賀県)樋口久俊氏(64)=無新=が無投票で初当選。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000040-mai-pol
859無党派さん:2010/04/11(日) 23:50:00 ID:wuGzlsen
>835
鳩山は脱税ネタでサラリーマンの憎しみを買ったのと、
小沢亀井の悪人面コンビに使われている印象が非難の的。

鳩山本人はそれほど嫌でもない、って世論は去年までの話では。
860無党派さん:2010/04/11(日) 23:50:03 ID:+0oT3K8x
>>844
柿沢も、公認候補留任のために民主党内の色んな人間に頼み込んだりしてたから、印象悪い。
861バカボンパパ:2010/04/11(日) 23:50:08 ID:ZI52yNRO
ほんとみんな小沢氏が好きなんだな
862無党派さん:2010/04/11(日) 23:50:12 ID:p4GCPgxa
>>828
www
863無党派さん:2010/04/11(日) 23:50:32 ID:luiArmaA
>>847
だったらなおさら好都合という気も
小泉は党と学会の摩擦をかなりうまくハンドルしていた
864無党派さん:2010/04/11(日) 23:50:36 ID:LW0ho24u
>>844
小沢は浅尾に8区出馬を勧めたようだから、追い出したわけではないが
江田の選挙区からじゃ出られなかったろうからね・・・

離党の最大の理由は、長島憎しの系列地方議員に焚きつけられたからでしょ
865無党派さん:2010/04/11(日) 23:50:44 ID:/rtHtw7v
多摩市長選で真っ青になっているのは自民党
866左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:50:47 ID:hgGcVYLx
小沢的手法の後継者って誰がっつう。
橋下、康夫、原口、モナ志のどれかをリモコンで操るのか。
867中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:50:52 ID:kXGQDSDH
>>853
神戸きゅんは阪大法学部の生徒さんだよ。
現役男の娘で女装のプロでEDでもある。
868断食芸人:2010/04/11(日) 23:50:56 ID:nf8FLukg
ねじれたら大変だよ。民主も散々反対のための反対して来たとこもあるが、
大きいところでは金融再生法なんか協力したとこもある。
自民じゃまず絶対にやらないだろうな。公明を一番利することになるか…
多党分立の一番ダメなところは、選挙結果ではなく、政局で政権の枠組みが決まること。
869無党派さん:2010/04/11(日) 23:51:19 ID:pwgPm+JF
自民を延命させた公明の罪は重大。
自民公明以外連立でOK
870無党派さん:2010/04/11(日) 23:51:21 ID:RZSDD+/V
鳩山には参院選惨敗の責任までとってもらって岡田前原を連帯させないと
871窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:51:28 ID:5AjvJFjr
>>867
あの若さでEDとは…

あまりに気の毒
872偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 23:51:39 ID:KeHd3Ph4
>>861
ここの連中は政治素人が嫌いなんだよ
873無党派さん:2010/04/11(日) 23:51:43 ID:IswwoVio
>>851
しかし総辞職しても普天間問題は依然として残る
どう扱うかの妙案が無い以上はねぇ
874 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 23:51:46 ID:SrMtUZKn
>>846
国家制度は常にとりまく諸情勢に応じてブラッシュアップされなきゃならん
わけで,巻き戻したら巻き戻しコスト分損だろ。少なくとも,今の自民党の
政策に,巻き戻し以上のものはない。
875無党派さん:2010/04/11(日) 23:52:00 ID:KU2B60au
>>865
自民+公明でこの票だもんな
876まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/11(日) 23:52:09 ID:J6J+yqnv
>>867
私と境遇が似てますね。同い年だし。
877無党派さん:2010/04/11(日) 23:52:13 ID:7It5szrY
>>867
凄い経歴だ・・・。
なんかドキドキしてきた。

男の娘ってところが特に。
878無党派さん:2010/04/11(日) 23:52:19 ID:Sdj20fY3
>>766
普通なら自分でやめるところをやめないのが意味分からない。
879無党派さん:2010/04/11(日) 23:52:24 ID:EeEA4rPB
>>868
んなもんイタリアとかイスラエルと一緒で、二大政党制じゃないとこは必然的にそうなるわな
880無党派さん:2010/04/11(日) 23:52:26 ID:O5UZP8V+
不支持に回った有権者は自民に戻したいと思ってるのか?
それとも「みんなの党なら変えてくれる!」とか夢見てるんだろうか。
881[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:52:27 ID:WtVOa+mC
>>844
>こいつをなんとかしないと
こいつって汚沢のことかね?なら胴衣
882バカボンパパ:2010/04/11(日) 23:52:28 ID:ZI52yNRO
小沢氏評は2つに分かれる。中身を見るか、上辺しか見ないか。
アンチは見方が浅いからいつもバカ扱いされるのだ
883サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 23:52:29 ID:GL+r1KcA
まー2人区は楽しみだわ、ほんと
比例削減80だけは阻止したいから、なんでもいーや
884とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 23:52:34 ID:J0PZsyJp
京都府知事選で“民自公相乗り”の無所属現職が3選
4月11日22時4分配信 産経新聞

 任期満了に伴う京都府知事選は11日投開票され、実質的に民主党と自民、公明両党の支援を受けた無所属現職の山田啓二氏(56)が、
無所属新人で共産推薦の医師、門祐輔(54)を破り、3選を決めた。

 山田氏の出馬表明は今年2月。門氏に比べて大幅に遅れ、3党の連携の不十分さも指摘されたが、選挙戦に入って次第に組織が引き締まり、
優勢に戦いを進めた。最後は3党の組織力で門氏を退けた。

 一方、門氏は昨年7月に出馬表明。その後、府内各地を回り、告示前からきめ細かい活動を展開、名前の浸透をはかった。
選挙戦に入ってもよいムードを維持し、京都市では山田氏に迫る票を獲得したが、及ばなかった。

 山田氏は「3期目という私にとって最も覚悟を持って挑んだ選挙戦だったが、みなさんの支援で当選できた。喜びとともに今後の責任を痛感する。
福祉安心型社会の再構築などの大きな課題を前に進め、京都から日本を再生していきたい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000569-san-pol
<鹿嶋市長選>現職の内田氏が接戦制し4選 茨城
4月11日22時3分配信 毎日新聞

 任期満了に伴う茨城県鹿嶋市長選は11日投開票され、現職の内田俊郎氏(62)が無所属新人で元県職員の信田直嗣氏(50)との接戦を制し、4選を果たした。
当日有権者数は5万3035人で、投票率は61.89%。

 市の活性化策や行政改革が争点となった市長選は、3期の実績を強調した内田氏が、地元の自民党県議らの支援を受け、支持基盤を固めた。
信田氏は「市の元気を取り戻したい」と企業誘致や改革を訴え、地元経済界に浸透を図ったが、あと一歩及ばなかった。

 ◇確定得票数は次の通り。

当17676 内田俊郎=無現<4>

 14748 信田直嗣=無新http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000039-mai-pol
885肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/04/11(日) 23:52:38 ID:tX76q7Hf
普天間移設は連立与党内でもいっさい情報がないマスコミが勝手に騒いでるだけと
民主党代議士が言ってたけど、阿久根市長と同じような論調でマスコミ批判は、な。
886無党派さん:2010/04/11(日) 23:52:51 ID:b2swnf7E
自民を蘇生させたのは村山社会党なわけだが
887嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 23:53:00 ID:Z/MwZliF
なんでみんなが民主と組まないなんていってんだ?首班指名鳩山にいれたんだぞ。そんな権力思考の強いやつがあと3年も野党でいられるっておもうのがネトウヨ脳か?
888中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:53:06 ID:kXGQDSDH
>>876
男の娘で女装のプロでEDなのか……
889無党派さん:2010/04/11(日) 23:53:16 ID:mVlLw1sr
>>750
そこなんだよな早いうちに鳩が辞めてもまた首相が1年ぐらいしかもたないのか…って政治不信を助長させるだけな気がする。
せめてもう来年度の予算成立までは粘ってもらわねば。通年予算を二回通す&マニの柱である子供手当ての満額に近い形での給付決定。
ここまでやれば第一次民主党内閣は成立した意味を持ちうる。本当は四年間はやるべきだが無理だろう。

つーか政界再編とかしばらくはイランつーの政策のすり合わせとかで余計な時間を喰うだけだ。
890無党派さん:2010/04/11(日) 23:53:16 ID:h1Q/fEVU
>>792
まあ産経(笑)かもしれないが、選挙態勢としては共産はベストを尽くしていたと思うよ。
それでもこの結果。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/100411/elc1004112147003-n1.htm
山田氏の出馬表明は今年2月。門氏に比べて大幅に遅れ、3党の連携の不十分さも指摘されたが、
選挙戦に入って次第に組織が引き締まり、優勢に戦いを進めた。最後は3党の組織力で門氏を退けた。
一方、門氏は昨年7月に出馬表明。その後、府内各地を回り、告示前からきめ細かい活動を展開、
名前の浸透をはかった。選挙戦に入ってもよいムードを維持し、京都市では山田氏に迫る票を獲得したが、及ばなかった。
891無党派さん:2010/04/11(日) 23:53:21 ID:C1xHcJjT
>>866
原口だろ。
本気も小沢のリモコン総理でもいいから、総理になりたがってるらしいぞ
892京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/11(日) 23:53:40 ID:14dv9pqz
喜美はますます調子にのりそうだな 顧問に竹中でも迎えたら分かりやすいんだけどな
893偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 23:53:45 ID:KeHd3Ph4
>>873
普天間問題はアメリカが撤去移転の責任を果す問題だって原則をいえば良いだけの話だ。
日本が金もアイデアも出すという前提自体が間違っているんだよ。
894無党派さん:2010/04/11(日) 23:53:53 ID:LxyQTReg
普天間は予定通り撤収でしょう
日本にスペアの基地が欲しいとかいう贅沢はできないことぐらい米にも分って欲しいもんですね
895まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/11(日) 23:54:02 ID:J6J+yqnv
>>888
女装はしないが。面倒。他は否定はしない。
896無党派さん:2010/04/11(日) 23:54:11 ID:pwgPm+JF
>>880
当然下段
897ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2010/04/11(日) 23:54:22 ID:p77cg3Qw
「軽蔑は、君主の気が変わりやすく、軽薄で、女性的で、小心者で、決断力に欠ける場合に、国民の心中に芽生えてくる」

全方面に気配りをしようとして、結局全方面を怒らせている感じだ。
898窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:54:31 ID:5AjvJFjr
>>892
> 喜美はますます調子にのりそうだな 顧問に竹中でも迎えたら分かりやすいんだけどな

そのパターンがちらちらするからみんな路頭に入れにくいわけで
899左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 23:54:38 ID:hgGcVYLx
たしかに原口は海部臭がするなw
900無党派さん:2010/04/11(日) 23:54:42 ID:o5fdJ6um
>>821
またぞろトンネル新党作る算段があるのか
901サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 23:54:45 ID:GL+r1KcA
>>892
党のイメージに色を付けないようにしているから…無いと思う
902無党派さん:2010/04/11(日) 23:54:55 ID:+0oT3K8x
>>882
東京都副知事の猪瀬が言うのは、犬を飼ってる人に悪人は居ないらしい。
これは100%間違いないらしい。
その後、小沢批判を延々としていた。
小沢評というのは、こんなもの。
903無党派さん:2010/04/11(日) 23:54:59 ID:DB0pi+wC
>>865
ハムの政治生命は終わったな。
選挙に強いとは言えないハムに負け続けてきた石毛はクズ過ぎる。
904とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 23:54:58 ID:J0PZsyJp
鳥取市長に竹内氏3選
4月11日21時49分配信 時事通信

 任期満了に伴う鳥取市長選は11日投開票され、無所属で現職の竹内功氏(58)=自民、公明推薦=が、
無所属新人で元新聞記者の砂場隆浩氏(46)=民主、社民推薦、共産支持=を破り、3選を果たした。投票率は48.34%(前回37.70%)。
 参院選の前哨戦ともなった二大政党の対決は、自民党が地元での伝統的な強さを発揮。竹内氏は鳥取砂丘の観光PRなど2期8年の実績を訴え、
自民系市議らのてこ入れも受けて組織票をまとめた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000063-jij-pol
<弘前市長選>前副市長の葛西氏が現職破り初当選 青森
4月11日23時52分配信 毎日新聞

 弘前市長(青森)前副市長の葛西憲之氏(63)が初当選。現職の相馬※一氏(73)を破る。投票率は58.06%。

 ◇確定得票数は次の通り。

当51699 葛西憲之=無新<1>

 34314 相馬※一=無現(1)

 ※は金へんに昌 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000050-mai-pol
905中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:55:06 ID:kXGQDSDH
>>887
み党は民主と組んだら政党としての寿命はそこで終わりだぞ。
自民と組んでもだけど。
非民主・非自民だからこそ、双方に見切りを付けながら民主にも自民にも行きたくない中間層の受け皿として伸びてるわけだし。
906無党派さん:2010/04/11(日) 23:55:15 ID:wuGzlsen
日本の未来のために一番影響があるのは、
小沢とか鳩山じゃなくて菅が誰の意見を取り入れて
経済運営するか、だと思うのだが。
907無党派さん:2010/04/11(日) 23:55:22 ID:r3qpVu0r
>>898
みんな路頭…。言いえて妙なのか、単なる打ち間違えか。
908無党派さん:2010/04/11(日) 23:55:26 ID:rTsIhfuA
>>887
俺は民主の方が嫌がると思ってる。

うるさいだけで票持ってないし。
909偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 23:55:27 ID:KeHd3Ph4
>>899
失礼な事を言うな!原口はまだ信念があるぞw
910無党派さん:2010/04/11(日) 23:55:29 ID:LW0ho24u
>>847
公明は政策的に民主と近いと言われつつ、実際には民社とか新進とか自民とか保守政党とくっつくことが多いからな
支持層がかぶらない分、票の掘り起こしにつながるというのもあるし
学会員は元々地方から出てきた二男、三男が多いから保守的素養を有しているというのもあるだろう
911無党派さん:2010/04/11(日) 23:55:40 ID:xxuH8cNC
>>893-894
それができたらすごいけど
それができればこんなに苦労しないだろw
912無党派さん:2010/04/11(日) 23:55:45 ID:/rtHtw7v
どうしても普天間移設を失敗にさせたいメディアは圧力加えたほうがいいよ
何もしないお人よしだから舐められるわけで、飯島勲のようにうまく操縦させろよ
913まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/11(日) 23:55:47 ID:J6J+yqnv
しゅごキャラ!やシナモロールの鉛筆を未だに使っています。
914無党派さん:2010/04/11(日) 23:55:48 ID:vYwq4wPZ
入れぽんたちぽん
915無党派さん:2010/04/11(日) 23:55:51 ID:7It5szrY
>>866
国民受けするのは
橋下>原口>細野>やっしー
って感じなのかな。
916無党派さん:2010/04/11(日) 23:56:02 ID:pwgPm+JF
>>887
だわな。ネトウヨ脳蔓延。
公約丸呑みすれば連立OKと最近もよしみはテレビで発言。
917窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:56:07 ID:5AjvJFjr
んじゃま立てますか
918断食芸人:2010/04/11(日) 23:56:13 ID:nf8FLukg
>>879
だからどちらも国会が機能してないんじゃないかw
919無党派さん:2010/04/11(日) 23:56:39 ID:h1Q/fEVU
>>897
マキャベリ?まさに鳩山だな
920中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:56:45 ID:kXGQDSDH
>>911
そもそも、21014年までの繋ぎの基地問題だから、海上案にしても間に合わない。。。
921偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 23:56:45 ID:KeHd3Ph4
>>908
民国社で過半数取れなかったらみん党と連立しかない。
公明と組むと民主党内が割れる。
922神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 23:56:51 ID:ZAOyIxnt
勝手に人のプロフィールねつ造するなw
>>853
まあ、一般的には支持されてるでしょう。
僕は支持しないけど。
923無党派さん:2010/04/11(日) 23:56:58 ID:02PTet6O
>>778
大阪に限らずインテリ層は橋下は電波芸者と思ってるはず
オレはインテリではないのでまた見方は違うが機を見るに敏とは思うね
去年の衆院選で自公の選挙応戦をせずその後の議会も乗り切る手腕はなかなか凄い
今は新党ひろしにも乗らず、府政に専念とかなかなかいえないよ、独立行政法人の万博を
食いたいから黙ってるのかもしれないが
924無党派さん:2010/04/11(日) 23:57:05 ID:O5UZP8V+
>>896
夢見がちすぎるなあ。
結局は経歴とか実績はどうでもよくてテレビでの扱いでほとんど決まっちゃうのね。
浅すぎる。
925無党派さん:2010/04/11(日) 23:57:07 ID:b2swnf7E
>>908
>うるさいだけで票持ってないし

それなんて社民国新
926無党派さん:2010/04/11(日) 23:57:26 ID:e3zDWvy3
自民党が固いと思っていた富岡で民主党が勝ち、
多摩では、自民党がひどい負け方をした。

・・・今日の選挙は、こんな感じでしょうか?
927無党派さん:2010/04/11(日) 23:57:36 ID:u4usF/2l
>>911
某週刊誌では郵政マネー投入説が載ってたw
928無党派さん:2010/04/11(日) 23:57:42 ID:LxyQTReg
>>911
ない袖は振れぬ、でいいでしょう。
ついでにあの訳分らない「思い遣り」とかいうのも廃止で。
安保廃止で仮想敵国ですか?
結局彼はレイシストなんですよ
929窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:57:52 ID:5AjvJFjr
第22回参議院選挙総合スレ737
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270997847/

ほい
930とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 23:57:53 ID:J0PZsyJp
2年で橋さびだらけ!実は「さびがさび止め」
4月11日21時43分配信 読売新聞


拡大写真
赤くさびた和歌山県那智勝浦町の那智勝浦新宮道路の橋梁
 和歌山県の国道42号バイパス「那智勝浦新宮道路」(8・9キロ)の橋梁(きょうりょう)が赤くさび、
住民らから不安の声が上がっている。

 さびで腐食を防ぐ特殊な鋼材を使用しており、国土交通省・紀南河川国道事務所は「安全に問題はない」と説明している。

 同道路は「那智勝浦道路」(15・2キロ)の一部として、1998年から総事業費1240億円で着工、一昨年3月に完成。
30分余りかかっていた新宮市―那智勝浦町間が11分短縮された。

 インターチェンジや道路が交差する付近の橋梁は塗装されているが、山間部の橋梁は塗装されず、真っ赤にさびたまま。
地元の人らから「手抜き工事では」などの声が上がった。

 紀南河川国道事務所によると、問題の橋梁には「耐候性鋼」という低鉄合金鋼を使用している。塗装しなくてもさびにくく、さびた場合も、
それが表面を保護する役割を果たすという。

 塗装するより安くあがるが、人目につくところにはあまり使用されていない。同道路でも山間部に限って使用したため、誤解を招くことになったようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000219-yom-soci
931 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 23:57:58 ID:SrMtUZKn
>>917
爺さん乙
932無党派さん:2010/04/11(日) 23:58:06 ID:KU2B60au
票というか組織をもってない。
社民、国民は票はないが
組織はある。
933無党派さん:2010/04/11(日) 23:58:11 ID:r3qpVu0r
>>921
老いぼれ新党もくっ付いてくるかもね。
934無党派さん:2010/04/11(日) 23:58:18 ID:p4GCPgxa
>>912
まあ、だが実際の中身もそりゃあるだろう>普天間
こうなりゃ死ぬ気で正面突破するしかない
結果が駄目でも良いから
935窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 23:58:24 ID:5AjvJFjr
>>922
ビンビンってことでおk?
936バカボンパパ:2010/04/11(日) 23:58:32 ID:ZI52yNRO
>>902 つまり猪瀬は単なる犬嫌いw
937中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 23:58:34 ID:kXGQDSDH
>>922
柱子の「丙午生まれ」もこうして定着していったんだ。
938無党派さん:2010/04/11(日) 23:58:45 ID:3Bcwgp5K
2人区でみんなの党がトップ当選という可能性もありそう。自民も民主も気合を入れないとな。
939無党派さん:2010/04/11(日) 23:58:46 ID:LxyQTReg
>>928
彼じゃなく彼らでした
940無党派さん:2010/04/11(日) 23:58:46 ID:EeEA4rPB
>>927
小沢訪米中止でガセネタってことが即ばれたがな
941無党派さん:2010/04/11(日) 23:58:48 ID:rTsIhfuA
>>925
社民は民主支持層とは被らない票を持ってるから。

国新は・・・
942無党派さん:2010/04/11(日) 23:58:49 ID:QSWWE71X
>>902
小沢は犬飼ってるもんなw
943無党派さん:2010/04/11(日) 23:59:00 ID:IO0Ki0s2
山田がもし、第二京阪も京都縦貫もワシのおかげみたいなこと言ってたら
もっと差は詰まってた可能性は高い。ある意味参謀が有能なのかなあ。
944無党派さん:2010/04/11(日) 23:59:06 ID:DB0pi+wC
>>921
菅がまた民社協会とケンカするのは間違いない。
多摩地方の子飼いである加藤公一も参戦しそう。
945[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 23:59:28 ID:WtVOa+mC
>>873
普天間なんてホントのこと言って放置すればいいんだよ
意外と支持を集めるだろう
沖縄に置くなといいながら引き受けるのはどこも嫌だという、同盟関係が大事と言いながら
引き受けるのが嫌って、どうすりゃいいのよ?という
946無党派さん:2010/04/11(日) 23:59:43 ID:hBv4aoSo
>>934
追い込まれると海外移転をぶち上げると思うが
947無党派さん:2010/04/11(日) 23:59:52 ID:7It5szrY
>>922
男の娘じゃないんですか・・・。

大阪都?構想とかも支持されてるんですかね。
政令市の廃止と府議会議員の定数削減がセットだったはずなので
結構危ない案だと思うんですが。
948無党派さん:2010/04/11(日) 23:59:54 ID:0+5D8gsK
みんなは政権批判で自公と共同歩調を取り過ぎた
あれだと政策協定で与党入りに説得力がない

>>923
面白い政治家であるのは間違いない
949嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/12(月) 00:00:11 ID:LAgd86AZ
>>929
またまたスレ立て名人GJw
950無党派さん:2010/04/12(月) 00:00:40 ID:fXWHGeTx
>>930
結局、住民とか国民ってこういうレベルなんだろうな。
951まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/12(月) 00:00:39 ID:J6J+yqnv
田村ゆかりからフォローされていた。
952 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/12(月) 00:00:44 ID:SrMtUZKn
しかし,密約で米軍に日本の司法権売ってたのがわかっても連中は支持してるんだよな?
953無党派さん:2010/04/12(月) 00:01:09 ID:j5e0Rs3j
>>911
まあ、アメリカ本土でも「海兵隊いらねーんじゃね?」って意見が議論に上るたびに
生き残ってきた手ごわい相手よ>海兵隊

いろいろ歴史的な経緯とか特異な指揮系統に伴う政治力が半端ねえ
954無党派さん:2010/04/12(月) 00:01:10 ID:iKQh9E9/
>>876
ポラリスも国立大生だっけか?
横浜付近在住の学生だってのは知ってるが。
955無党派さん:2010/04/12(月) 00:01:25 ID:4r68UyDE
>>936
ガキの頃に犬にかまれたんじゃねーの?
そういう奴は大体犬嫌いだから。
956香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/12(月) 00:01:27 ID:aTYgPt3D
>>889
内閣支持率低下が、首相の資質に問題があるのか、政策に難有りなのか、小沢なのか、その他なのか、ちゃんと見極めないとって思うね。

鳩山に問題があるなら交代すべきだが、そうじゃないでしょう。
問題が全く無いとは言わないけど(よく言われるリーダーシップ云々とかカネ問題とか)
例えば民主党の政策遂行能力なんかが問題であって、個人の問題が主因じゃないような。
957サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/12(月) 00:01:39 ID:xpon10/t
子ども手当2.6万は、
共産小池は反対だってツイッターで書いていたが、
公明党はどーするんだろ
958無党派さん:2010/04/12(月) 00:01:40 ID:xU987tfX
>>923
処世術は凄い長けてる印象があります。
中味はまだ判断しかねるけど。

>>929
乙です。
959まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/12(月) 00:01:42 ID:pgl3/UL/
>>954
仏教系の某大学です。学校名はお察しください。
960神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/12(月) 00:01:57 ID:srQTDsDc
>>935
EDってぼくの書き間違いからきた風説です。
>>937
定着させるなw
>>947
男の娘って女装でしょう?それはしないw
>>952
密約って、今のことに関係ないだろ!
景気上げろ!
ってニコ動で言ってた。
961無党派さん:2010/04/12(月) 00:01:57 ID:+QSkEk8a
どこの県にも属さない政府直轄の人工島つくって
娯楽施設も置いとけ
962無党派さん:2010/04/12(月) 00:02:11 ID:fflnQSaD
>>910
と言うより、学会員自体は色々ねじ曲げて、無理やり政治に関わること自体に嫌気がさしてる
963[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/12(月) 00:02:12 ID:WtVOa+mC
>>891
次期総理は管と原口の対決だな
964京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/12(月) 00:02:17 ID:FAYo6h/J
>>921 >公明と組むと民主党内が割れる

ここなんだよ これを誰がしかけるか
965肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/04/12(月) 00:02:41 ID:CM0ge3LJ
普天間の移設はは基地そのものじゃなくて、
まずは訓練機能やヘリコの移動先を見つけることなんだよね。
鳩山岡田北澤がその辺をキチンとアナウンスしてりゃハレーションは少ないと思うのに。
966窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/12(月) 00:02:44 ID:5AjvJFjr
>>960
> >>935
> EDってぼくの書き間違いからきた風説です。

ビンビンかどうかを聞いてるんだが
967無党派さん:2010/04/12(月) 00:02:54 ID:DakMOscJ
>>956
そもそも舛添支持というのも、どこまで本当なんだか。

まあ、自民としても早く首を挿げ替えたいが、本人が乗り気じゃない、借金を押し付けられたくないというのが見え見えだからねえ。
968無党派さん:2010/04/12(月) 00:02:54 ID:2Aku1WOn

その頃までには両国とも残ってないだろう

そして多分人類そのものすら
969無党派さん:2010/04/12(月) 00:03:04 ID:QDJ38xav
公明党分裂

・・・そんなサプライズ
970 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/12(月) 00:03:10 ID:gEdozUK6
>>960
ふーん(棒)
971無党派さん:2010/04/12(月) 00:03:12 ID:2Aku1WOn
>>920
その頃までには両国とも残ってないだろう

そして多分人類そのものすら
972京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/12(月) 00:03:17 ID:FAYo6h/J
>>929 乙であります
973無党派さん:2010/04/12(月) 00:03:22 ID:msvvhMrS
>>953
硫黄島好きなんだから、硫黄島にでも行かせればいい
974中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/12(月) 00:03:26 ID:AEe4GVBI
>>952
右系ではアメリカに国を売るのは問題無いらしい
975無党派さん:2010/04/12(月) 00:03:31 ID:pwgPm+JF
>>929
976無党派さん:2010/04/12(月) 00:03:51 ID:w4vuUZr3
>>956
あれだけリーダーシップがなく、言葉が軽い奴が総理が務まるわけないじゃん。
鳩山がなにを言っても、閣僚でさえ相手にしていないんだぞ。
977窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/12(月) 00:04:16 ID:v+IkCWpI
>>974
> >>952
> 右系ではアメリカに国を売るのは問題無いらしい

ワシはウヨクだが対米売国は全くダメ
暗殺に値する
978神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/12(月) 00:04:17 ID:srQTDsDc
タイは、少将も負傷したとか何とかネットで流れてるなぁ。
>>966
EDではないと言っておきます。
979バカボンパパ:2010/04/12(月) 00:04:58 ID:+1xV+obr
海埋め立てが国民から一番反感買うよ。場所がどこであっても
980無党派さん:2010/04/12(月) 00:05:15 ID:fXWHGeTx
>>976
それは誤解だな。
結構、鳩山の裁断によってねじ伏せられてる閣僚はいる。

温暖化基本法案のときの直嶋とか。
981窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/12(月) 00:05:16 ID:v+IkCWpI
>>978
ビンビンだと言えないみたいだ…
何が彼のちんぽをフニャらせたのだろうか
982中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/12(月) 00:05:25 ID:AEe4GVBI
>>977
圧倒的少数派でしょ。
「アメリカ様を怒らせたら大変だ」っていって、貢ぎ物を用意するのが今の右の本流だし。
983無党派さん:2010/04/12(月) 00:05:28 ID:xU987tfX
>>960
まあなんていうか、女の子に棒が付いてるだけじゃないか、って揶揄される事もあるわけで
女装すればなれる、ってわけでも無いんですよね。

正直定義がはっきり固まってないというか。
984京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/12(月) 00:05:32 ID:FAYo6h/J
>>956 決断力、先見力、判断力、残念ながら・・・
985無党派さん:2010/04/12(月) 00:05:39 ID:90bZuhWF
正直安倍ちゃんが首相だったことを考えれば鳩山の欠点は
なんてこと無いとも思う。
986嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/12(月) 00:06:03 ID:LAgd86AZ
公明党分裂なんて世の中ひっくり返ってもない!俺がいうからまちがいないw
987無党派さん:2010/04/12(月) 00:06:12 ID:bDz50DE2
>923
万博は今回の事業仕分けに入ってたな
988無党派さん:2010/04/12(月) 00:06:15 ID:+QSkEk8a
橋本時代のメガフロート案に戻せよ
環境負荷低いだろ
989神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/12(月) 00:06:18 ID:srQTDsDc
お風呂入る
>>983
ほぉ。
990無党派さん:2010/04/12(月) 00:06:20 ID:QDJ38xav
>>984
結局、7月までに
どれだけ「行動」を見せるか・・・なんだろうな。
991無党派さん:2010/04/12(月) 00:06:22 ID:7fw/6L2k
神戸くんは説明責任を果たすべき
992窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/12(月) 00:06:22 ID:v+IkCWpI
>>982
それは誤解

そもそもアメリカに押し付けられた憲法を変えるのがウヨクの本筋だぜ
993中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/12(月) 00:07:02 ID:AEe4GVBI
>>992
10年ほど前に自民が自主憲法綱領降ろした時点で終わった話でしょ
994 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/12(月) 00:07:04 ID:gEdozUK6
まあ,正しい右翼だな。
995無党派さん:2010/04/12(月) 00:07:06 ID:fflnQSaD
鳩山の長所なんてなんかあったっけ?金があるくらいじゃね?
996まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/12(月) 00:07:32 ID:J6J+yqnv
1000なら社民党が比例3議席
997京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/12(月) 00:07:45 ID:FAYo6h/J
1000ならますぞえが完全脱毛
998 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/12(月) 00:07:55 ID:gEdozUK6
>>995
くせ毛なところw
999無党派さん:2010/04/12(月) 00:07:56 ID:dew2pN5V
下松市議選
共産現職が落選
1000無党派さん:2010/04/12(月) 00:07:56 ID:fXWHGeTx
1000なら舛添離党
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。