第22回参議院選挙総合スレ735

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ734
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270968670/
避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、××信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900(重複等スレ番異常時は800)以降、最初の宣言者が次スレを
テンプレはまとめwikiからコピペで http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
★★TV実況等は↓で。※本スレは運用情報板実況報告スレから警告を受けています★★
議会選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601  >>701 >>801 >>901
2偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:52:15 ID:Py7s+cAg
>>1
窓爺コテなしかよ!
3無党派さん:2010/04/11(日) 19:53:27 ID:eS2iASvl
           〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l ねんがんの子ども手当クーポン
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    をてにいれたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´by民主党`l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  子ども手当クーポン |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  金 13000円分   /ヽ__//
     /  民主党への政治  /  /   /
     / 献金にのみ使用可能 /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 / お早めにご利用を /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
【政治】クーポン券で子ども手当…鳩山首相「一つの発想」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270877116/
4無党派さん:2010/04/11(日) 19:54:56 ID:KDNLvoFe
>>1
ば〜か
5解放戦死:2010/04/11(日) 20:00:12 ID:al3H+lOo
>>3
また息をするように嘘をはくネトウヨか。
お前みたいな存在が日本をダメにしたんだよ。
6解放戦死:2010/04/11(日) 20:01:58 ID:al3H+lOo
さて、今日も単発ネトウヨが狂喜乱舞する時間か。
7無党派さん:2010/04/11(日) 20:04:37 ID:P9KFSGhq
これは酷いなあ。


・以下は、鳩山首相の4/11のツイッターより。

−−−以下、引用−−−
昨晩は、ポーランド大統領機墜落、緊迫するタイ情勢などへの対応に追われました。
「カチンの森事件」の追悼式典への大統領の強い思いが、この悲劇につながったのでしょうか。
あらためて、ポーランド大統領をはじめ亡くなられた方々に追悼の意を表したいと思います。
−−−以上−−−
 ttp://twitter.com/hatoyamayukio
8無党派さん:2010/04/11(日) 20:06:07 ID:eS2iASvl
分かりやすく言い換えると


大統領の強い思いが、この悲劇を生んだ=大統領が悪い
9 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/04/11(日) 20:08:27 ID:Bv0zFOmR
多摩市の出口でた?
10無党派さん:2010/04/11(日) 20:08:45 ID:mVlLw1sr
鳩は余計なことしゃべらずに普通に哀悼の意を語ればいいのに一言多いつーのw
11香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 20:08:55 ID:vOz5+gGg
>>1
開票に間に合ったw

今日は市長選がいっぱいあるのかな
12無党派さん:2010/04/11(日) 20:08:54 ID:vxK8mHLr
多摩市は政令指定都市かよ
13無党派さん:2010/04/11(日) 20:08:59 ID:b2swnf7E
中央銀行総裁が同乗してたのは何故なんだぜ
14窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:09:10 ID:5AjvJFjr
>>1
おつ
15無党派さん:2010/04/11(日) 20:09:12 ID:luiArmaA
窓爺乙

ここ10年の大河では篤姫が一番評判よかったんじゃないの
ひとつも見てねーけどw
16無党派さん:2010/04/11(日) 20:09:42 ID:DakMOscJ
>>1

>>8
濃霧の中で強行着陸を指示する大統領も大統領だ。
情報が正しければだが。
17第3のregime:2010/04/11(日) 20:10:04 ID:Jz/RmqWt
何が酷くてどう一言多いのかわからんぞ
18無党派さん:2010/04/11(日) 20:10:08 ID:b2swnf7E
>>14
たまたまID被っただけだよな
19無党派さん:2010/04/11(日) 20:10:27 ID:RZSDD+/V
新撰組!と風林火山も良かった
20解放戦死:2010/04/11(日) 20:10:34 ID:al3H+lOo
京都府知事はあっさり0打ち来たな。
あとは得票差…

しかし「一番厳しい児童ポルノ対策」はいいとして、せめて二次元だけは対象外にして欲しいわ。
二次元が規制されたら性犯罪が増加してしまう。
21無党派さん:2010/04/11(日) 20:10:52 ID:nHvJucZ+
京都府知事に山田氏が3選確実 
京都府知事選は、民主、自民、公明各党が支援した無所属現職の山田啓二氏(56)の3選が確実。
2010/04/11 20:06 【共同通信】
22嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 20:11:03 ID:Z/MwZliF
>>1
万馬券オッズ
23無党派さん:2010/04/11(日) 20:11:05 ID:Zc6BTKl+
>>1
梶山乙六
24窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:11:06 ID:5AjvJFjr
龍馬は北大路欣也のイメージが強すぎて
25無党派さん:2010/04/11(日) 20:11:07 ID:ly4+0a7j
26無党派さん:2010/04/11(日) 20:11:18 ID:v4sXJpEW
鉄腕Dashのジャッキー親子の卑劣ぶりに面白いけど、ドン引き。
27無党派さん:2010/04/11(日) 20:11:30 ID:xxuH8cNC
>>20
もう一次元で満足しろよ
28無党派さん:2010/04/11(日) 20:11:30 ID:DakMOscJ
>>21
何だ、ゼロ打ちか。つまらん。
29無党派さん:2010/04/11(日) 20:11:57 ID:0+5D8gsK
>>19
風林火山は良かったなあ
今後は戦国モノは腐女子路線しか出ないだろう
30香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 20:12:00 ID:vOz5+gGg
>>20うそんw
京都は補欠府議選と南丹市長選もあるね。
まぁ大体判ってるけどw
31サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 20:12:28 ID:GL+r1KcA
京都府知事選、現職・山田啓二氏が3選確実
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100411-OYT1T00521.htm
32無党派さん:2010/04/11(日) 20:12:30 ID:v4sXJpEW
>>29
風林火山なら武田信玄の方が良いだろう
33無党派さん:2010/04/11(日) 20:12:48 ID:3Bcwgp5K
>>21
投票率低いな。相乗りの奴らが私腹を肥やしていても人ごとなんだろ、住民は。いずれツケが押し付けられるから覚悟しとけ!
34無党派さん:2010/04/11(日) 20:12:52 ID:I36fPyWA
>>19
武田信玄は中井貴一が落ち着いていてよかったなぁ。
ネタ的にはカピバラの顔芸も面白かったけどw
35無党派さん:2010/04/11(日) 20:13:06 ID:Zc6BTKl+
京都0打ちかあ。
市長選はともかく府知事選は厳しいか、やっぱり
36無党派さん:2010/04/11(日) 20:13:08 ID:/MOUnvet
>>27
一次元も永井荷風が発禁処分になってるじゃないか。
戦前じゃなくて戦後の話だぞ。
37無党派さん:2010/04/11(日) 20:13:20 ID:IO0Ki0s2
テレビよりも共同の方が早いな。
あとはKBSとNHK京都が出口調査してるはずだから
そっちを見てみるか。
38無党派さん:2010/04/11(日) 20:13:24 ID:LW0ho24u
>>30
田中が府議復帰したら、次の4区候補は中川(悪)で一本化するんかねぇ?
たぶん無理だろうが
39無党派さん:2010/04/11(日) 20:13:34 ID:XJUR1fYP
>>16
ロシア管制が別空港に誘導しようとしたのをポーランド機が着陸強行したのはで
てるけど、パイロットの判断か大統領の指示かどうかまでは出てないしねえ。
40無党派さん:2010/04/11(日) 20:14:14 ID:DakMOscJ
少しは対立候補が頑張って、与党をヒヤリとさせて欲しかったのにな。あー、つまらん。
41無党派さん:2010/04/11(日) 20:14:23 ID:TZiZqCYs
カチンスキさんは寄り道で事故に遭ったんじゃなかったっけ。
どうしても寄りたい所があったとか。
42やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 20:14:38 ID:ly4+0a7j
本日の選挙の小沢


武雄市長選
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1610504.article.html

原口・大串・川崎が連日応援に入った民主入魂の選挙戦
43窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:15:00 ID:5AjvJFjr
ロシアがやったように見えないところがあやしい
44無党派さん:2010/04/11(日) 20:15:38 ID:uOYTehA5
大河ドラマ「榎本武揚」なんて作られるようなら日本も先行き明るいんだがな
45無党派さん:2010/04/11(日) 20:15:38 ID:RZSDD+/V
>>29
市川亀次郎と千葉真一の掛け合いが物真似しやすかった
福山龍馬も「んまい!んまいのう!」のセリフが物真似しやすくて良い
46無党派さん:2010/04/11(日) 20:15:50 ID:luiArmaA
>>42
訪れた事のないはずのリンク「汗かきアニメ」が紫になっとるのはどういうわけだ
http://www.saga-s.co.jp/asekaki.html
47無党派さん:2010/04/11(日) 20:15:53 ID:IO0Ki0s2
差が5万程度だったらゼロ打ちすることもあるからな。
ゼロ打ち=相当な差ではないはず。
兵庫8区も最終的な票があの差でゼロ打ちしてたところもあったから。
48窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:16:52 ID:5AjvJFjr
大河ドラマでそろそろ明治帝やっていいんじゃね?
49無党派さん:2010/04/11(日) 20:17:13 ID:fxWMjYD+
京都は共産党が強いから相乗りしないといけない
50サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 20:17:13 ID:GL+r1KcA
51無党派さん:2010/04/11(日) 20:17:25 ID:/rtHtw7v
2006年 投票率38% 山田51万 衣笠27万  関心はこの差がどう変わるかだけ
52和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/04/11(日) 20:17:41 ID:/gQpvdN4
今日は多摩はもちろん強いて言えば浅口と意外と日光が注目だな。
鳥取× 武雄× 益子町×...
53無党派さん:2010/04/11(日) 20:18:17 ID:XJUR1fYP
京都は共産がどれくらいとってるかだな。京都共産の地盤沈下が最近スレで話題
になってただけに。
54無党派さん:2010/04/11(日) 20:18:22 ID:I36fPyWA
大河ネタで散々言われた事だが、やはりここは小説吉田学校を大河化で。
日本の戦後政治史の啓蒙という意味でも是非やってもらいたい。
55香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 20:18:35 ID:vOz5+gGg
>>38
もともと田中は国政に関して引退宣言だったっけ。
中川(禿)は衆院選のやる気無さを見てるとどうなんやろう…
あまりにも勝負にならんから、嫌自民の私でもさすがにマトモな候補出して欲しいと思ってしまうw
56無党派さん:2010/04/11(日) 20:18:42 ID:TZiZqCYs
ロシアは何が起こっても怪しく見えるなw
普段の行動が行動だし。国益を害してると思うんだがなあ。
57嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 20:18:54 ID:Z/MwZliF
>>48
皇太子登場ならアウトw
58無党派さん:2010/04/11(日) 20:19:02 ID:IO0Ki0s2
山田はむしろ減らしていると見るけどな。
双方とも40万台だったら面白いのだが。
59無党派さん:2010/04/11(日) 20:19:03 ID:luiArmaA
ちょっと前までは国内の映像作品では
天皇は必ず御簾の中か斜め後ろ撮影だったような
時代は変わったものだ
60やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 20:19:03 ID:ly4+0a7j
>>49
「京都は共産党が強い」というのも今は昔
相乗り批判票が乗っかってるだけで、共産党自体の得票は盛時とは比較にならない
61無党派さん:2010/04/11(日) 20:19:09 ID:xxuH8cNC
>>48,54
近代はネトウヨとリアウヨがうるさいからできません
62無党派さん:2010/04/11(日) 20:19:10 ID:iuP+IL30
共産党の夢は終わりました
63無党派さん:2010/04/11(日) 20:19:24 ID:SKzcJlly
>>48
惟任光秀と天海僧正キボン
64無党派さん:2010/04/11(日) 20:19:26 ID:p4GCPgxa
>>50
一瞬、下野新聞が下野なう新聞の亜種に見えた…
65解放戦死:2010/04/11(日) 20:19:36 ID:al3H+lOo
>>62
また単発か
66香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 20:19:59 ID:vOz5+gGg
>>53だねぇ
67無党派さん:2010/04/11(日) 20:20:20 ID:Zc6BTKl+
>>49
利権ブロックが相乗りしているから共産がある程度得票しているという逆の見方も真
68無党派さん:2010/04/11(日) 20:20:29 ID:RZSDD+/V
>>34
謙信役が柴田恭兵だったのも脳が揺れて良かったぬ
69窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:20:33 ID:5AjvJFjr
>>52
なんで本物が降臨してるのにみんなでハブってるわけ?w
70偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 20:20:44 ID:SBTTg0Dj
おい!龍馬伝で福山と広末がセックルしたぞ!
71無党派さん:2010/04/11(日) 20:20:57 ID:0+5D8gsK
>>53
ここが2人区では最も共倒れの可能性があるからな
72無党派さん:2010/04/11(日) 20:21:08 ID:23wl1m/f
>>57
去年の天皇誕生日の特番で「お召し列車物語」って内容のがあって、
皇太子時代の大正天皇のエピソードも取り上げられていた
73無党派さん:2010/04/11(日) 20:21:18 ID:/rtHtw7v
共産党は本気で党名変更を視野に入れた抜本的改革をしないとこのままジリ貧
74無党派さん:2010/04/11(日) 20:21:58 ID:v4sXJpEW
おいおい、たちあがれ日本がみんなの党攻撃を始めたかと思ったら、今度は谷垣がたちあがれ日本攻撃を始めているぞ!

参院選に政治生命懸ける=自民総裁
4月11日20時14分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000058-jij-pol
自民党の谷垣禎一総裁は11日、奈良市で開かれた党奈良県連の会合であいさつし、
「民主党の乱暴な政治に歯止めを掛けるには、自民党が真っ正面から取り組まなければだめだと思っている方が多い。私も政治生命を懸けて7月の参院選に突進していく覚悟を新たに固めた」と語った。
平沼赳夫元経済産業相らの新党「たちあがれ日本」については、「あの政党をご覧になって、未来を託するに足ると思う人は多くないと思う」と批判した。 
75無党派さん:2010/04/11(日) 20:22:21 ID:LW0ho24u
京都で共産が強いと言えるのは、左京、北、南の各区と乙訓地域くらいだね
これらのエリアは、確かにポスターもかなり多い
だから、市長選挙だけは接戦になるけど
76偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 20:22:26 ID:SBTTg0Dj
>>69
和子夫人が男だから
77無党派さん:2010/04/11(日) 20:22:31 ID:IO0Ki0s2
>>71
記事でそのことを言及したのはサン毎のみ・・・
新潮は共産の名前を出さずに共倒れと書いてたw
78やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 20:22:53 ID:ly4+0a7j
>>67
共産が勝っても、共産の取り巻きが利益を得るだけ
京都では、歴史的に実績がある。
79無党派さん:2010/04/11(日) 20:22:54 ID:xxuH8cNC
>>74
片思い三角関係とかどこのラブコメだよw
80解放戦死:2010/04/11(日) 20:23:02 ID:al3H+lOo
>>77
つまり新潮は自みになると。
81嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 20:23:06 ID:Z/MwZliF
>>70
Bまでですw
82無党派さん:2010/04/11(日) 20:23:26 ID:hBv4aoSo
たちあがれVSみんなはガチ
たちあがれVS自民はプロレス
83サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 20:23:43 ID:GL+r1KcA
鳥取市長選、竹内功氏の当選確実
http://www.asahi.com/politics/update/0411/OSK201004110031.html
84第3のregime:2010/04/11(日) 20:23:45 ID:Jz/RmqWt
もうちょっと大々的に登場してくれないと気づかんぞいや
85無党派さん:2010/04/11(日) 20:23:49 ID:spO52eAj
>>74

プロレス
86香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 20:23:51 ID:vOz5+gGg
>>73
共産党が党名変えたら共産党じゃなくなっちゃうよw
共さん党
クラブ共産
87無党派さん:2010/04/11(日) 20:24:00 ID:/rtHtw7v
自民+みんな+勃起でひとまとめだろ、しょせん別働隊だもの
88無党派さん:2010/04/11(日) 20:24:03 ID:xE00j8Uj
>>52
神様仏様和子様
89やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 20:24:05 ID:ly4+0a7j
>>71
民主が共倒れする場合、議席の組み合わせは自民・みん党
共産党が食い込むことはない。
90無党派さん:2010/04/11(日) 20:24:07 ID:CnJ5Vcat
>>74
ツンデレじゃねw
91無党派さん:2010/04/11(日) 20:24:14 ID:3Bcwgp5K
1人区では「自民党公認・たちあがれ日本推薦」候補が出てくるのかな?
92無党派さん:2010/04/11(日) 20:25:01 ID:nHvJucZ+
>>74
こりゃ野党共闘なんて夢のまた夢
93サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 20:25:02 ID:GL+r1KcA
選挙の小沢、今夜の一敗目
94無党派さん:2010/04/11(日) 20:25:13 ID:Zc6BTKl+
俺が自民の候補だったら、たち日の推薦は欲しくないなw
95無党派さん:2010/04/11(日) 20:25:19 ID:RZSDD+/V
広末はすさまじいさげまんだから福山龍馬は暗殺に気をつけた方がいいな
96やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 20:25:20 ID:ly4+0a7j
>>83
選挙の小沢
まずは1敗
97無党派さん:2010/04/11(日) 20:25:24 ID:XJUR1fYP
>>71
共産が直近二回の参院選でとってる25-30万票を集めるかどうかに関心がある。
もし、それを割り込むなら共産切り崩しに絞ってもいい。
98無党派さん:2010/04/11(日) 20:25:30 ID:DakMOscJ
>>74
別働隊のはずだったのに、いつの間にか同士討ちをせざるを得なくなった図だな。
99無党派さん:2010/04/11(日) 20:25:44 ID:EBmWpLSV
今日の見所

4/11与野党対決
日光市長選挙
富岡市長選挙
武雄市長選挙
鳥取市長選挙 →ミンス死亡確認
多摩市長選挙
浅口市長選挙
益子町長選挙
100無党派さん:2010/04/11(日) 20:25:46 ID:IO0Ki0s2
鳥取もゼロ打ちか。
ゼロ打ちの規準は各社違うが、票差がそこまで詰まって無くても
打つ場合もあるからな。
101無党派さん:2010/04/11(日) 20:25:55 ID:0+5D8gsK
みんなが好調でも、京都で伸びる雰囲気はないと思うがなあ
102無党派さん:2010/04/11(日) 20:26:21 ID:23wl1m/f
>>86
・さもんの党
・たちあがれ小畑
103無党派さん:2010/04/11(日) 20:26:27 ID:SKzcJlly
>>94
岡山熊本辺りだろ>>対象
104無党派さん:2010/04/11(日) 20:26:34 ID:DakMOscJ
>>83
現職対新人か。そら仕方ない。
105香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 20:26:34 ID:vOz5+gGg
今夜は連敗ストッパーが現れるのか
106無党派さん:2010/04/11(日) 20:26:58 ID:xxuH8cNC
別働隊別働隊って言うけど今の選挙制度でわざわざ分けるメリット無いだろ
107無党派さん:2010/04/11(日) 20:27:03 ID:b2swnf7E
町田紫鳥線の失態で選挙の小沢()笑 になったわな
108無党派さん:2010/04/11(日) 20:27:12 ID:v4sXJpEW
>>85
自民党の他の連中にとってはプロレスでも、生真面目過ぎる総裁がそれを分かっていない可能性はある。
109無党派さん:2010/04/11(日) 20:27:17 ID:0+5D8gsK
>>98
よくあることだ
110嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 20:27:17 ID:Z/MwZliF
>>86
共に産もうぜ党
111無党派さん:2010/04/11(日) 20:27:45 ID:xE00j8Uj
そろそろ、みんなを茶化したくなってきた。
ミンスとか痔ミンみたいなヤツを考えてくれ
112無党派さん:2010/04/11(日) 20:27:51 ID:nHvJucZ+
>>100
最近だと名護市長選が当てはまるね
あの時はNHK以外で早めに当確が出てた
113無党派さん:2010/04/11(日) 20:28:43 ID:CnJ5Vcat
>>111
元々の名前が茶化してるようだからなあ
114無党派さん:2010/04/11(日) 20:28:45 ID:IO0Ki0s2
京都市長選はさすがにゼロ打ちは出来なかったな。
そりゃ951票差じゃ・・・
115無党派さん:2010/04/11(日) 20:28:49 ID:XJUR1fYP
共産党こそみんなの党を名乗るべきだった。
116偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 20:29:01 ID:SBTTg0Dj
>>96
現職崩すのは難しいな。
国政では民主が現職w
117第3のregime:2010/04/11(日) 20:29:13 ID:Jz/RmqWt
日光市長選挙
富岡市長選挙
武雄市長選挙
鳥取市長選挙 Hold
多摩市長選挙
浅口市長選挙
益子町長選挙
118無党派さん:2010/04/11(日) 20:29:20 ID:jUF/L9+J
無党派の票読みは難しくなるな
119無党派さん:2010/04/11(日) 20:29:35 ID:eS2iASvl
>「カチンの森事件」の追悼式典への大統領の強い思いが、この悲劇につながったのでしょうか。

訳してみた。
ソビエト時代の戦争犯罪をいつまでも蒸し返しているからロシアに殺されたんとちゃう?
つまり、南京や慰安婦でいつまでもごちゃごちゃ言ってたらヤバいよと鳩ウヨが、言っている
120嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 20:29:58 ID:Z/MwZliF
>>86
俺の頭の中はフルオーケストラが響いたがw
121無党派さん:2010/04/11(日) 20:30:11 ID:0+5D8gsK
みんなは日本の夜明けのままで良かったのにな
で、立ち上がれは日本の日暮れで良かった
122窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:30:11 ID:5AjvJFjr
>>119
ていうか南京や慰安婦は作り話だろw
123無党派さん:2010/04/11(日) 20:30:14 ID:Y3jcpJnb
>>115
コミン党ならあり得るw
124無党派さん:2010/04/11(日) 20:30:34 ID:LxyQTReg
診ンナ、看ンナ
ネオリベっぽいなあ
自己責任で
125偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 20:30:44 ID:SBTTg0Dj
呼ばれてないのにジャジャジャジャ〜ン!(鳩山邦夫大魔王) 3分前 webから

エコエコゲンパツ、エコエコゲンパツ(鳩山由紀夫) 5分前 webから

早くインゲンを茹でた〜〜〜い!(惣菜人間べム) 8分前 webから


きっこ 壊れたw http://twitter.com/kikko_no_blog
126無党派さん:2010/04/11(日) 20:30:45 ID:DakMOscJ
現職対新人はあんまり関係ない。

注目は多摩と浅口か。
127無党派さん:2010/04/11(日) 20:30:48 ID:TYNtHEhj
谷垣の片ガチ。
でも雰囲気は小川に凹られる直前の橋本そのもの。
128無党派さん:2010/04/11(日) 20:31:07 ID:CeNgq7wN
>>111
見んな
129無党派さん:2010/04/11(日) 20:31:13 ID:EBmWpLSV
これまでの小沢・鳩山体制における民主党の地方選挙連敗の変遷

1/31 沖縄県南城市長選挙

2/21 長崎県知事選挙
2/21 東京都町田市長選挙
2/28 沖縄県石垣市長選挙
3/14 岩手県久慈市長選挙
3/21 埼玉県戸田市長選挙
3/28 千葉県木更津市長選挙
3/28 茨城県下妻市長選挙
3/28 栃木県壬生市長選挙
3/28 東京都日の出市長選挙
3/28 熊本県天草市長選挙
3/28 神奈川県逗子し議会選挙

本日
日光市長選挙
富岡市長選挙
武雄市長選挙
鳥取市長選挙 ←New! 民主敗北
多摩市長選挙
浅口市長選挙
益子町長選挙
130窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:31:17 ID:5AjvJFjr
これどうだ?

  みんな路頭
131無党派さん:2010/04/11(日) 20:31:27 ID:nHvJucZ+
富岡は現職が負けた

富岡市長に岡野氏(群馬)
元市議の岡野光利氏(69)=無所属・新=が、岩井賢太郎氏(68)=無所属・現/自民推薦=を破り初当選。(11日投開票)(2010/04/11-20:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010041100169
132香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 20:31:34 ID:vOz5+gGg
>>110>>102
みんなで産もうゼ
産みやがれ日本
133無党派さん:2010/04/11(日) 20:31:37 ID:b2swnf7E
革命的共産主義者政党代々木派
134無党派さん:2010/04/11(日) 20:32:05 ID:Zc6BTKl+
政党にネガティブな当て字をすることは品のいいものではないな
135無党派さん:2010/04/11(日) 20:32:08 ID:DakMOscJ
>>131
うわ・・・。でも、これって民主系なのか?あんまり関係なさそうだが。
136無党派さん:2010/04/11(日) 20:32:15 ID:IO0Ki0s2
北部で2:1ぐらいになってたらそれなりに健闘したことにはなるし
ガッキーにとってもちょっとは衝撃なんだが。
KBS始まった。
137無党派さん:2010/04/11(日) 20:32:22 ID:xxuH8cNC
>>122
> ていうか南京や慰安婦は作り話だろw

ネトウヨでさえ最近は人数の問題と言ってるのにお前ときたら・・・
138第3のregime:2010/04/11(日) 20:32:41 ID:Jz/RmqWt
鳩山のtwitterを、なんか国際問題とか騒いでる連中がいるけど、
彼らのつたない国語能力で、いったいどんな解釈をしてしまったのか
気になる。
139窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:32:56 ID:5AjvJFjr
>>137
人数の問題ってのは作り話ってことじゃん

アホか
140和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/04/11(日) 20:33:07 ID:/gQpvdN4
>>116
んだな。
栃木・山梨・三重・滋賀・奈良・岡山・長崎・大分
自民候補は苦戦確実だわな。栃木は民主&みんなの接戦になるかもしれんが。
141無党派さん:2010/04/11(日) 20:33:39 ID:0+5D8gsK
共産党は左翼民主党と共産党再建派に分裂すべきだ
142サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 20:34:04 ID:GL+r1KcA
↓富岡市長選はこんな感じ

9日夜、富岡市内であった岡野氏の総決起集会。小寺氏は「比例区から立候補する。国会に出て、岡野氏
と一緒に富岡を発展させたい」と訴えたが、「民主」と口にすることはなかった。
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001004100001
143無党派さん:2010/04/11(日) 20:34:16 ID:mVlLw1sr
だから、共産党はみ・ら・く・る☆レッズにしろって前から言ってるじゃないか!



144第3のregime:2010/04/11(日) 20:34:25 ID:Jz/RmqWt
日光市長選挙
富岡市長選挙 -自民
武雄市長選挙
鳥取市長選挙 Hold
多摩市長選挙
浅口市長選挙
益子町長選挙
145無党派さん:2010/04/11(日) 20:34:33 ID:IO0Ki0s2
KBSでは山田:門=2:1、民主党支持層は6:4とのこと。
146偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 20:34:47 ID:SBTTg0Dj
>>140
そうですか!和子夫人!よっしゃー
147解放戦死:2010/04/11(日) 20:35:06 ID:al3H+lOo
>>145
ダブルスコアか
148嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 20:35:07 ID:Z/MwZliF
>>122
今日は偽ウヨ在日少ないぞ。誰にケンカ売ってんだw
149無党派さん:2010/04/11(日) 20:35:12 ID:EBmWpLSV
富岡・安中・みどり市長選 あす投開票
2010年04月10日
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001004100001

 富岡、安中、みどりの3市長選は11日、投開票される。夏の参院選を控え、群馬選挙区では改選数が2から1に減り、
民主・自民の現職同士の激突が予想される。しかし市長選が参院選の「前哨戦」という雰囲気は弱い。
政権交代しても、保守性の強い地盤だけに政党色を出しにくい事情があるようだ。

 「政党の衣を脱いで、個人としてやってきた」

 富岡市長選が告示された4日、夏の参院群馬選挙区に立候補する民主現職の富岡由紀夫氏(46)が、新顔の岡野光利氏(69)の事務所開きでマイクを握った。
当初は顔を出すだけの予定だったが、「せっかくだから」と陣営に引き留められた。しかし政党色はあえて出さなかった。

 「参院選の前哨戦? 我々にそんな意識はない」。陣営幹部は取材に対し一笑した。

 民主党県連は「首長選はすべて自主投票」と決めている。みどり市長選で現職から来た推薦依頼も断っている。

 一方、参院選で富岡氏と対決する自民現職の中曽根弘文氏(64)は、同市長選の現職岩井賢太郎氏(68)の出陣式に顔を出した。
150無党派さん:2010/04/11(日) 20:35:22 ID:3Bcwgp5K
民主党は大型首長選挙で勝てていないよなぁ・・・
151無党派さん:2010/04/11(日) 20:35:52 ID:4aZiojEc
>>135
岡野光利は民主系。
152無党派さん:2010/04/11(日) 20:36:14 ID:p4GCPgxa
>>144
ちょっ…
153無党派さん:2010/04/11(日) 20:36:16 ID:EBmWpLSV
>>144
>>149
富岡は違った
154無党派さん:2010/04/11(日) 20:36:19 ID:CeNgq7wN
>>142
一応与党系候補なのか?
155無党派さん:2010/04/11(日) 20:36:19 ID:Zc6BTKl+
富岡は一応、富岡が応援に入ってたな
156無党派さん:2010/04/11(日) 20:36:23 ID:LxyQTReg
>>142
いかにもド田舎の地方選の見本みたいなものですね。
何党かわからない
157和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/04/11(日) 20:36:32 ID:/gQpvdN4
>>131
優子、手を抜いたなw
158窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:36:33 ID:5AjvJFjr
>>148
ていうかオマエこそ誰にケンカ売ってるんだ?

日本人が支那朝鮮で蛮行していた方がオマエは嬉しいのか? ん?
159無党派さん:2010/04/11(日) 20:36:43 ID:xxuH8cNC
>>149
これ現職何選目かね?
160無党派さん:2010/04/11(日) 20:36:50 ID:DakMOscJ
まあ民主系と言い切れるか微妙だが、何とか全敗防止だな。
富岡よくやった。

富岡・安中・みどり市長選 あす投開票
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001004100001

 富岡市長選が告示された4日、夏の参院群馬選挙区に立候補する民主現職の富岡由紀
夫氏(46)が、新顔の岡野光利氏(69)の事務所開きでマイクを握った。当初は顔を出すだ
けの予定だったが、「せっかくだから」と陣営に引き留められた。しかし政党色はあえて出さなかった。
 「参院選の前哨戦? 我々にそんな意識はない」。陣営幹部は取材に対し一笑した。
 民主党県連は「首長選はすべて自主投票」と決めている。みどり市長選で現職から来た
推薦依頼も断っている。
 一方、参院選で富岡氏と対決する自民現職の中曽根弘文氏(64)は、同市長選の現職
岩井賢太郎氏(68)の出陣式に顔を出した。
161香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 20:36:51 ID:vOz5+gGg
>>136ホンマや
KBS府知事選特番
府知事以外もやらんかな

山田@50万票とれば合格です
162無党派さん:2010/04/11(日) 20:36:59 ID:nHvJucZ+
>>151
労組出身ではあるけど民主系というよりは小寺系といった方がよいかも
163無党派さん:2010/04/11(日) 20:37:06 ID:4aZiojEc
富岡市長選が告示された4日、夏の参院群馬選挙区に立候補する民主現職の富岡由紀夫氏(46)が、新顔の岡野光利氏(69)の事務所開きでマイクを握った。
ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001004100001
164無党派さん:2010/04/11(日) 20:37:15 ID:b2swnf7E
一年前は民主公認の肩書で首長選勝ちまくったが
今や、候補者は「民主隠し」に躍起w
165無党派さん:2010/04/11(日) 20:37:17 ID:CeNgq7wN
>>150
ここ最近の大型首長選てと長崎以外あったっけ?
166無党派さん:2010/04/11(日) 20:37:30 ID:EBmWpLSV
>>151
民主系というソースを出してから民主系といってくれ。>>149を見る限りは、これは民主系とは言えない。
167第3のregime:2010/04/11(日) 20:37:52 ID:Jz/RmqWt
>>152-153
あ、自民が勝ったという意味じゃなくて、自民lost1(マイナス1)という意味。
BBC風に。
168無党派さん:2010/04/11(日) 20:38:19 ID:eS2iASvl

鳥取市長選、竹内功氏の当選確実
http://www.asahi.com/politics/update/0411/OSK201004110031.html


●自民系勝利 ○民主系勝利


◯1/17 南相馬市長選挙
◯1/24 名護市長選挙
●1/24 長崎県松浦市長選挙
●1/24 新潟県五泉市長選挙
●1/24 京都府綾部市長選挙
●1/24 静岡県裾野市長選挙
●1/31 沖縄県南城市長選挙
◯2/07 埼玉県深谷市長選挙
●2/14 福岡県糸島市長選挙
◯2/21 岡山県津山市長選挙
●2/21 長崎県知事選挙
●2/21 東京都町田市長選挙
●2/28 沖縄県石垣市長選挙
●3/07 兵庫県洲本市長選挙
●3/14 岩手県久慈市長選挙
●3/21 埼玉県戸田市長選挙
●3/28 千葉県木更津市長選挙
●3/28 茨城県下妻市長選挙

●4/11 鳥取県鳥取市市長選 ←NEW
169無党派さん:2010/04/11(日) 20:38:30 ID:XJUR1fYP
>>145
うーん、事前情勢では山田が民主支持層の七割固めてるということだったから、
支持者層を少し逃しちゃってるな…
170無党派さん:2010/04/11(日) 20:38:34 ID:LxyQTReg
>>162
赤い貴族ですか
そりゃミンスと言われちゃいますね
でもホントに何党かわからない田舎の選挙は・・・
171無党派さん:2010/04/11(日) 20:38:36 ID:mDKkaKWb
群馬なのによく勝ったな?!
172やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 20:38:45 ID:ly4+0a7j
武雄市長選挙(定数 1 )開票速報
11日20:30現在 [開票率] 46.60%

--------------------------------------------------------------------------------

谷口 優 無新 7500
樋渡 啓祐 無現 7500

--------------------------------------------------------------------------------

[当日有権者数] 40,639人
[ 投票者数 ] 32,186人
[ 投票率 ] 79.20%
173無党派さん:2010/04/11(日) 20:38:58 ID:EBmWpLSV
>>「参院選の前哨戦? 我々にそんな意識はない」。陣営幹部は取材に対し一笑した。
>>民主党県連は「首長選はすべて自主投票」と決めている。

これで民主系と言えるのか?
174無党派さん:2010/04/11(日) 20:39:19 ID:DakMOscJ
>>166
まあ、岡野が勝ったのは変わらんので。
自民推薦現職敗北、おめでとうございます。
175無党派さん:2010/04/11(日) 20:39:23 ID:xxuH8cNC
たしかに民主の勝利というよりは単に自民の1敗って感じだな
176窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:39:24 ID:5AjvJFjr
>>168
長崎町田ショック以来、一勝もしてないのか…

選挙の小沢(笑)
177無党派さん:2010/04/11(日) 20:39:39 ID:7f9nGmAl
群馬でなんで自民党が負けるんだろ
178嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 20:39:50 ID:Z/MwZliF
>>140
どもwはじめまして
うちの嫁も和子ですw
179無党派さん:2010/04/11(日) 20:40:10 ID:IO0Ki0s2
KBSはU局だから精度にも問題があるかもしれん。
NHK待った方がいいかも?
180無党派さん:2010/04/11(日) 20:40:11 ID:CeNgq7wN
>>171
富岡はゆうこりんの地盤だっけ?
181無党派さん:2010/04/11(日) 20:40:22 ID:0+5D8gsK
>>176
久慈で負けとるしな
182無党派さん:2010/04/11(日) 20:40:24 ID:p4GCPgxa
>>170
そもそも地方選は無理に自民系、民主系に分けるのが無理があるんだけどね
183解放戦死:2010/04/11(日) 20:40:31 ID:al3H+lOo
>>168
>>131については?
184無党派さん:2010/04/11(日) 20:40:44 ID:LW0ho24u
ID:EBmWpLSVはよっぽど負けてほしそうだね

富岡市は大型合併後の地域対立型とかではなくて?
185熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/11(日) 20:40:45 ID:8aNrch5E

問題

群馬県選出の国会議員がもっとも多い党はどこでしょうか
186無党派さん:2010/04/11(日) 20:40:48 ID:EBmWpLSV
>>168
津山とか初めて聞いたが、徹底的に民主系というのを隠したらしいじゃん
187無党派さん:2010/04/11(日) 20:40:55 ID:4aZiojEc
一方、参院選で富岡氏と対決する自民現職の中曽根弘文氏(64)は、同市長選の現職岩井賢太郎氏(68)の出陣式に顔を出した。
中曽根氏は「参院選を勝ち抜いて、知事選につなげたい。今回はその前哨戦だ」と声を上げた。ステージには同じく自民党の小渕優子衆院議員(36)や山本一太参院議員(52)の姿もあった。
ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000001004100001
188無党派さん:2010/04/11(日) 20:41:19 ID:/rtHtw7v
群馬は小寺ショックが効き始めてるね、いい傾向だ
189無党派さん:2010/04/11(日) 20:41:22 ID:/MOUnvet
岡野は電機労連出身だろ。
190無党派さん:2010/04/11(日) 20:41:39 ID:b2swnf7E
千葉かさいたまでNTTコムの若造が市長になったりした時代は遠くになりけり
191やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 20:41:53 ID:ly4+0a7j
>>173
まあ、民主系といえなくもないでしょう。
支持者の中核が小寺支持派なので、あえて民主色は出さなかったと。

自民分裂の片方に民主が乗っかって勝ったような感じかね。
192無党派さん:2010/04/11(日) 20:41:56 ID:3Bcwgp5K
>>165
石川と京都。負けてはいないけど勝ててはいない。去年7月の静岡県知事選挙以来、民主党は知事選を単独では勝てていない。
193無党派さん:2010/04/11(日) 20:42:08 ID:E2POoj3O
それでも富岡当選は無理だろう
194無党派さん:2010/04/11(日) 20:42:22 ID:xxuH8cNC
>>186
徹底的に自民系というのを隠して勝った候補も沢山いるから
195無党派さん:2010/04/11(日) 20:42:25 ID:v4sXJpEW
>小渕優子衆院議員(36)や山本一太参院議員(52)の姿もあった。
何かおかしくないか?
196無党派さん:2010/04/11(日) 20:42:33 ID:DakMOscJ
群馬の市長は、ほとんどが自民党県連から転進組。
だから、ここを民主系だろうが誰であろうが、新人が崩すことは意味がある。
197無党派さん:2010/04/11(日) 20:42:40 ID:EBmWpLSV
>>168さ、色々と抜けてるから。長崎からの民主連敗はこんな感じ。やるんならちゃんと
追加しとけよ

2/21 長崎県知事選挙
2/21 東京都町田市長選挙
2/28 沖縄県石垣市長選挙
3/14 岩手県久慈市長選挙
3/21 埼玉県戸田市長選挙
3/28 千葉県木更津市長選挙
3/28 茨城県下妻市長選挙
3/28 栃木県壬生市長選挙
3/28 東京都日の出市長選挙
3/28 熊本県天草市長選挙
3/28 神奈川県逗子市議会選挙
198熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/11(日) 20:42:52 ID:8aNrch5E

富岡vs中曽根か。

いい勝負しそうだなw
199窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:43:03 ID:5AjvJFjr
>>192
あの静岡は凄かったな…

ミンスといっても超ウヨクオヤジだったけど
200無党派さん:2010/04/11(日) 20:43:18 ID:Zc6BTKl+
>>180
ゆうこりんの選挙区ではあるが地盤という訳ではないかな。
小渕家は北毛(群馬北部)が根城で富岡は群馬県南西部。
201無党派さん:2010/04/11(日) 20:43:27 ID:vxK8mHLr
津山が民主系とかそういう嘘を貼るのは止めてもらえないか
202無党派さん:2010/04/11(日) 20:43:41 ID:7f9nGmAl
>>195
山本一太って52歳なのか
203無党派さん:2010/04/11(日) 20:43:54 ID:IO0Ki0s2
神戸市長選も一応単独だったけど、あれだけ差をつけられればねえ・・・
まああれは神戸市の体制がウンコだったんだけど。
204第3のregime:2010/04/11(日) 20:43:54 ID:Jz/RmqWt
>>192
まあ、その前も勝ててないから。
そもそも候補者を立てるだけで大騒ぎしてた。

NHKキタ
205無党派さん:2010/04/11(日) 20:43:58 ID:EBmWpLSV
>>196
いや、今は自民も民主もダメって流れだから、現職が無所属に敗れるというのは
よく分かる。民主を出すと負ける。参院選を占うのに、民主を出さない選挙は
当然参考にならない
206無党派さん:2010/04/11(日) 20:44:03 ID:/rtHtw7v
小寺系=民主ということなのにね
207無党派さん:2010/04/11(日) 20:44:20 ID:wwkIkxsc
山田知事 三選確実@NHKでますた
208無党派さん:2010/04/11(日) 20:44:23 ID:/MOUnvet
>>197
熊本宇土市長選は民主が現職から奪取しているから連敗じゃないな。
209和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/04/11(日) 20:44:33 ID:/gQpvdN4
>>199
ハママツサマサマでしたね。(汗)
210無党派さん:2010/04/11(日) 20:44:33 ID:CeNgq7wN
>>202
誤植だろう
211無党派さん:2010/04/11(日) 20:45:00 ID:DakMOscJ
>>205
悔し紛れの言い訳はいらんよ。
もう一度言う。自民推薦現職敗北、おめでとうございます。
212無党派さん:2010/04/11(日) 20:45:06 ID:EBmWpLSV
>>201
それは調べてみたが、一応合ってるようだよ。ただし、民主なのを隠したようだけど。
今回の富岡と一緒
213無党派さん:2010/04/11(日) 20:45:08 ID:xE00j8Uj
ミンスも田舎に行けば保守系無所属なんだよ
うちなんか埼玉なのにミンスの県議が仕切ってるぞ、町内会を
やってることはジミンと同じで利益誘導
214無党派さん:2010/04/11(日) 20:45:19 ID:b2swnf7E
富岡って揚げ玉ボンバーとか叫んでた奴か
215無党派さん:2010/04/11(日) 20:45:25 ID:/rtHtw7v
>>205 自民だって隠しまくってるよ、「市民党」だの「県民党」といういかさまで
216無党派さん:2010/04/11(日) 20:45:31 ID:0+5D8gsK
>>209
あれは坂本が意外に東部で取れてなかった
217無党派さん:2010/04/11(日) 20:45:35 ID:TIXAGTxB
そんなに民主系が勝ったことが嬉しいのか
218窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:45:43 ID:5AjvJFjr
>>213
ミンスを使ったらズミンを使うのが礼儀w
219無党派さん:2010/04/11(日) 20:45:51 ID:DakMOscJ
>>206
小寺はもう民主から出馬決定済みだしね。
220無党派さん:2010/04/11(日) 20:46:06 ID:pobW36em
>>217
最近負けが目立ってるからね
221第3のregime:2010/04/11(日) 20:46:08 ID:Jz/RmqWt
>>205
まあ自民組織が腐ったり、駒を削られたりしてるわけだから、
民主にとってプラスの面が多いとは思うけどね。
222神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 20:46:09 ID:ZAOyIxnt
山田6割
門4割
NHK出口
223サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 20:46:27 ID:GL+r1KcA
>>217
余裕が無い。恐い
224無党派さん:2010/04/11(日) 20:46:31 ID:LW0ho24u
地方の民主党員は自民からの移籍組が多いからね
合併のゴタゴタで仲違いしただとか
225無党派さん:2010/04/11(日) 20:46:31 ID:CeNgq7wN
>>214
ソースビーム
226無党派さん:2010/04/11(日) 20:46:32 ID:scsFp47a
民主は連戦連敗と捏造する理由が分からない。
227無党派さん:2010/04/11(日) 20:46:36 ID:/MOUnvet
浜松の住人は半分愛知県民なのかね。
228無党派さん:2010/04/11(日) 20:46:39 ID:7f9nGmAl
最近、立ち上がれ日本という自民党の偽装団体ができたと聞いたが
229無党派さん:2010/04/11(日) 20:47:02 ID:L7/Kynli
>>222
出口でそれなら、結果はもうちょっと詰まりそうだな
230無党派さん:2010/04/11(日) 20:47:05 ID:vxK8mHLr
>>212
違う。民主は自主投票。
当選したのは連合や平沼系や反市長の保守系などの連合体。
231無党派さん:2010/04/11(日) 20:47:06 ID:/rtHtw7v
一喜一憂する自民工作員がバカらしい
232神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 20:47:08 ID:ZAOyIxnt
>>217
民主系、どこで勝ったの?
233無党派さん:2010/04/11(日) 20:47:24 ID:mDKkaKWb
とにかく群馬の勝利はすばらしい。
234無党派さん:2010/04/11(日) 20:47:24 ID:IO0Ki0s2
KBSは野中補正wが入ってるのか。
今山田のV流してるけど、今回は相当必死だったみたいだなあ。

235無党派さん:2010/04/11(日) 20:47:27 ID:F0c1lFl5
京都府知事選は与野党相乗り現職の勝利

まぁつまんな過ぎてNHKでいちいちテロップ流すような結果じゃねーだろw
236嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 20:47:35 ID:Z/MwZliF
>>158
歴史は勝者が作ってきた。近代史だからそうはウソつけんけど、だいぶ脚色されてるってのがおれの見解だ
窓爺はどうかんがえる?
237無党派さん:2010/04/11(日) 20:47:36 ID:DakMOscJ
富岡市長選、自民推薦現職・岩井健太郎、死亡確認。
238無党派さん:2010/04/11(日) 20:47:51 ID:hBv4aoSo
地方は自民党でも分裂してたりするから
239無党派さん:2010/04/11(日) 20:47:53 ID:B2DReMwX
民主系が勝ったとかいう嘘はやめなよ
余裕が無いのは分かるけどさ
240無党派さん:2010/04/11(日) 20:47:59 ID:CeNgq7wN
>>232
富岡市は一応民主党系かな?
241無党派さん:2010/04/11(日) 20:48:00 ID:xxuH8cNC
>>226
持ち上げといて参院選本番で落とすいつもの手法だよ
どこを持ち上げてるのかは誰にもわからないけど
242窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:48:06 ID:5AjvJFjr
明日中曽根関係者と会うんだがw
243無党派さん:2010/04/11(日) 20:48:16 ID:xE00j8Uj
>>218
俺は韓流っぽいのが好きなので、ミンスは褒め称えた呼び方なんだ
他のネトウヨが間違った使い方してるだけ
244無党派さん:2010/04/11(日) 20:48:31 ID:LxyQTReg
地方では連合静岡会長みたいな連中がゴロゴロいますからねえ
党県連に楯突くのは当り前ですね
245無党派さん:2010/04/11(日) 20:48:32 ID:7f9nGmAl
山田ってなんか実績でもあんの?
246無党派さん:2010/04/11(日) 20:48:43 ID:4aZiojEc
中曽根、小淵、一太
ざまぁw
247神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 20:48:47 ID:ZAOyIxnt
>>240
富岡製糸場の?
248無党派さん:2010/04/11(日) 20:48:57 ID:0+5D8gsK
>>242
立ち上がれに隠し玉があるかどうか、聞いといてよ
249無党派さん:2010/04/11(日) 20:49:00 ID:DakMOscJ
>>232
富岡市長選。

自民推薦現職・岩井賢太郎を、民主系(正確には小寺系)新人・岡野光利が破る。
250無党派さん:2010/04/11(日) 20:49:05 ID:EBmWpLSV
>>223
おまえって、ボソっと辛らつなことをいつも言うよね。相当、怨念こもってるw

このスレでも民主党支持者がさっそく発狂していた


【断末魔】鳩山政権の終了を生温かく見守るスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270982356/l50

5 名前:無党派さん 投稿日:2010/04/11(日) 19:52:27 WUt7b1A/
1<の死亡を暖かく見守ってやるよ!
殺しに行ってやるから、住所と氏名を逝ってごらん! (^^)

6 名前:1 投稿日:2010/04/11(日) 19:56:35 X1KCfjoY
殺人予告ってどこに通報すればいいんだっけ?
251無党派さん:2010/04/11(日) 20:49:28 ID:CeNgq7wN
>>247
そそ
マンナンライフのあるとこ
群馬5区
252無党派さん:2010/04/11(日) 20:49:33 ID:mDKkaKWb
元市議の岡野光利氏(69)=無所属・新=が、岩井賢太郎氏(68)=無所属・現/自民推薦=を破り初当選。(11日投開票)(2010/04/11-20:19)
253無党派さん:2010/04/11(日) 20:49:38 ID:IO0Ki0s2
KBS政党別、民主が6:4、無党派層が6:4、みん党が7:3ぐらい@KBS
254無党派さん:2010/04/11(日) 20:49:38 ID:L7/Kynli
>>245
京都の? さあ
255解放戦死:2010/04/11(日) 20:49:45 ID:al3H+lOo
256無党派さん:2010/04/11(日) 20:49:48 ID:mVlLw1sr
>>247
そう群馬のね。
257神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 20:50:07 ID:ZAOyIxnt
>>249
>>251
thx
こんにゃくゼリー規制の恨みと違うの?w
258無党派さん:2010/04/11(日) 20:50:10 ID:/rtHtw7v
京都も2006年と変化ないな 20万票差切るくらいじゃ
259やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 20:50:13 ID:ly4+0a7j
負けた負けた、また負けた
選挙の小沢がまた負けた

鳥取市長選、竹内功氏の当選確実
http://www.asahi.com/politics/update/0411/OSK201004110031.html
260解放戦死:2010/04/11(日) 20:50:28 ID:al3H+lOo
>>253
みんな3割とは意外。
規制反対派票か?
261香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 20:50:29 ID:vOz5+gGg
>>234野中補正ww

山田は人柄重視
門は政策重視
で、投票した人が多かった@KBS調べ
262無党派さん:2010/04/11(日) 20:50:40 ID:nHvJucZ+
>>255
意外と差がついたな
ってか落選とかわざわざ書いてやるなよw
263無党派さん:2010/04/11(日) 20:50:42 ID:EBmWpLSV
>>239
まぁ確かに自民党も隠してるから、おあい子様だろう
264無党派さん:2010/04/11(日) 20:50:52 ID:scsFp47a
自民の現職が雁首揃えて応援して負けたことの方がインパクトでかいだろ。
265目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 20:50:56 ID:TBOycGO9
群馬とかは周回遅れなんだよ、きっとw
266神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 20:51:09 ID:ZAOyIxnt
>>261
人柄ってなんでしょうねw
267無党派さん:2010/04/11(日) 20:51:11 ID:DakMOscJ
>>259
現職相手には普通は勝てませんがな。
富岡の敗北から目をそらしたい、やおタソがかわいい。
268無党派さん:2010/04/11(日) 20:51:39 ID:iuP+IL30
山本一太は猛省すべき
269無党派さん:2010/04/11(日) 20:51:40 ID:xxuH8cNC
>>259
お前それ上で貼られてたのに反応してただろ
おじいちゃんもうボケたの?
270無党派さん:2010/04/11(日) 20:51:48 ID:L7/Kynli
>>261
人柄っていうか、あの舌の短そうな山田の喋り方にイラッとしてる人は案外多いのでは
271窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:51:53 ID:5AjvJFjr
>>268
(がっくり)
272無党派さん:2010/04/11(日) 20:52:14 ID:7f9nGmAl
山本一太って自分以外の選挙は手を抜いてるんだろうな
なんとなくそんな気がする
273無党派さん:2010/04/11(日) 20:52:17 ID:DakMOscJ
>>263
言っておくが、岩井は隠してないぞ。
「自民推薦」としっかり。
274無党派さん:2010/04/11(日) 20:52:31 ID:xE00j8Uj
一番の注目は多摩市だぞ
ミンスと代々木が相乗りしてるってところがイマイチだけど
275無党派さん:2010/04/11(日) 20:52:36 ID:LxyQTReg
富岡の現職は相当評判わるかったのかねえ
余程のことがないかぎりまけないでしょう
276無党派さん:2010/04/11(日) 20:52:48 ID:b2swnf7E
>>267
1年前の民主は面白いように勝ちまくってたんだがな
277無党派さん:2010/04/11(日) 20:52:56 ID:0+5D8gsK
>>266
陳情聞いてくれるとか、利益誘導してくれるとか…
278無党派さん:2010/04/11(日) 20:53:15 ID:EBmWpLSV
民主党も山本一太を見習って、政党を隠す戦術に出たか。敵から学ぶとは、さすが群馬は侮れない(棒読み
279無党派さん:2010/04/11(日) 20:53:20 ID:IO0Ki0s2
山田事務所、山井とガッキーの筆書きが並んでる@KBS
しかも山井は笑顔だし・・・
280無党派さん:2010/04/11(日) 20:53:20 ID:hBv4aoSo
現職は多選批判で不利な場合はあるが
4期目挑戦ぐらいからか不利になるのは
281無党派さん:2010/04/11(日) 20:53:28 ID:CeNgq7wN
>>275
群馬でさらに5区そのうえ現職だからねえ
ふつうに考えれば負ける要素はなさそうだけど
282サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 20:53:28 ID:GL+r1KcA
>>250
ありがとw

>>267
>>191
283無党派さん:2010/04/11(日) 20:53:35 ID:LW0ho24u
>>245
大きな失政はなかった感じだが、実績らしきもんも少ないね
共産のチラシの現職批判もキレがなかったし
「小泉改革は成功した」発言とか、府北部の公設病院閉鎖批判くらいで
284香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 20:53:52 ID:vOz5+gGg
>>266>>270
円グラフで3つに分かれてた。
多いと言っても150度くらいかw
政策、人柄、あともう1つは忘れた
285無党派さん:2010/04/11(日) 20:53:56 ID:Zc6BTKl+
富岡の現職はまだ一期務めただけだったかな。
今回の争点はよく知らんが、合併後のいろいろもあるし、まあ足場が弱かったかと。
286無党派さん:2010/04/11(日) 20:53:57 ID:EBmWpLSV
>>273
いや、今までの地方選とか
287無党派さん:2010/04/11(日) 20:53:58 ID:scsFp47a
>>273
自民推薦で国会議員も投入して負けたんだから、普通そっちに興味が行くよね。
288目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 20:54:12 ID:TBOycGO9
群馬県は体制派。
むしろ、民主党にどんどん寝返ってるんじゃないか?
289無党派さん:2010/04/11(日) 20:54:26 ID:F0c1lFl5
>>276
小沢の秘書逮捕の後は代表辞任するまで負けてただろ
千葉県知事選とかw
290無党派さん:2010/04/11(日) 20:54:39 ID:L7/Kynli
KBSで映ってる山田の選挙事務所のテレビ、NHKにチャンネル合わせてるしw
せめてKBSで生で流してくれてるときぐらい、KBSに合わせてやれよ
291無党派さん:2010/04/11(日) 20:54:44 ID:7f9nGmAl
京都府民は山田の何の人柄を知っているんだ?
292無党派さん:2010/04/11(日) 20:54:51 ID:B2DReMwX
元々群馬は民度が低いから、こういう結果もしょうがないか
293無党派さん:2010/04/11(日) 20:55:02 ID:DakMOscJ
>>275
岩井賢太郎は、まだ1期しかしていない。
特にスキャンダルらしいスキャンダルもなし。

まあ民主が勝ったというより、小寺恐るべし、ってとこかな。
294無党派さん:2010/04/11(日) 20:55:16 ID:3eCEqLA1
多摩はどうなるか
295無党派さん:2010/04/11(日) 20:55:22 ID:L7/Kynli
大作市長も祝福に駆けつけました@KBS
296無党派さん:2010/04/11(日) 20:55:40 ID:CeNgq7wN
>>289
勝ちだしたのは選挙3〜4カ月前くらいからだったね
297無党派さん:2010/04/11(日) 20:55:46 ID:scsFp47a
>>292
真面目に分析する気がないなら帰れ。
298無党派さん:2010/04/11(日) 20:55:52 ID:e3zDWvy3
なにかあったと聞いて、群馬県人の私がきました。

なにがあったの?
299窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:55:52 ID:5AjvJFjr
小沢のおかげで勝てた選挙って、あるの?

正味の話
300無党派さん:2010/04/11(日) 20:55:54 ID:EBmWpLSV
>>289
お前は名古屋市長選挙のあった日に民主党が各地で勝ちまくったのが抜け落ちている
301香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 20:55:55 ID:vOz5+gGg
KBSは、山田の選挙運動だけVTR流して、門の特集は無いのかw
302無党派さん:2010/04/11(日) 20:56:13 ID:IO0Ki0s2
京都市長選は職員の不祥事もあったからな。
あと山田が徹底した政党隠しをしたのも大きかった。
自民も民主もダメという奴が多いのに、ガッキーと前原が並んだら
反発も大きいでしょ。
303第3のregime:2010/04/11(日) 20:56:30 ID:Jz/RmqWt
>>276
嘘おっしゃい
304無党派さん:2010/04/11(日) 20:56:48 ID:L7/Kynli
>>291
舌足らずな喋り方が、悪人ではないだろうという印象に

>>301
いま山田が選挙事務所に現れて挨拶するところだから、まあしゃあないのでは
305神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 20:56:51 ID:ZAOyIxnt
>>277
wwwww
306無党派さん:2010/04/11(日) 20:56:56 ID:CeNgq7wN
>>298
富岡市で自民党系の現職敗北
多選批判が出る程でもないし何があったんだろうか?
307無党派さん:2010/04/11(日) 20:56:58 ID:xxuH8cNC
>>299
前回衆院選は小沢が関与してなかったとでも?
308解放戦死:2010/04/11(日) 20:57:11 ID:al3H+lOo
じゃあぜひ『源氏物語』をどうするのかを府民の皆さん問い合わせてください。源氏はOKというなら、ではなぜ漫画がいけないのか? の説明を求めましょう。とことんまで。
309無党派さん:2010/04/11(日) 20:57:18 ID:mVlLw1sr
>>272
そんなことないぞ。ちゃんと富岡市に入って待機してる。

民主党人気、急落の感触
2010年4月11日:パート3

 間もなく午後7時。 富岡市内のファミレスでパソコンを開いた。 熱いダージリンティーを飲みながら、パソコンのキーボードを叩いている。

 以下(ry

いつも一太センセイじゃないかw
310偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 20:57:20 ID:SBTTg0Dj
>>299
2007年参院選 2009年衆院選 

てか何だよ アホw
311無党派さん:2010/04/11(日) 20:57:32 ID:b2swnf7E
>>303
選挙後の細田の定番コメントがネタ化されてたじゃねえかw
312香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 20:57:36 ID:vOz5+gGg
>>290無頓着ワロタw

>>291あははw
国政にも言えるよねw
313無党派さん:2010/04/11(日) 20:58:05 ID:DakMOscJ
>>299
小寺を民主陣営に引き込んだのは小沢だからねえ。
314解放戦死:2010/04/11(日) 20:58:11 ID:al3H+lOo
>>309
さぁ一太はこの後どうなってしまうのか
315無党派さん:2010/04/11(日) 20:58:14 ID:3Bcwgp5K
京都府ー京都市「蜜月」山田ー門川
兵庫県ー神戸市「蜜月」井戸ー矢田
大阪府ー大阪市「微妙」橋下ー平松
316無党派さん:2010/04/11(日) 20:58:19 ID:0+5D8gsK
>>309
なんでファミレスなんだろう?
317無党派さん:2010/04/11(日) 20:58:33 ID:CeNgq7wN
>>309
一太先生デスブログ疑惑
318無党派さん:2010/04/11(日) 20:58:51 ID:IO0Ki0s2
>>301
締切後は配慮しなくていいからなあ。
319無党派さん:2010/04/11(日) 20:58:52 ID:GSIpgavM
>>311
そりゃ7月の都議選のあたりだろ
320無党派さん:2010/04/11(日) 20:58:56 ID:L7/Kynli
滑舌が悪いと言うか、舌が短いというか、聞いててイラっとする喋り方
321窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:58:57 ID:5AjvJFjr
>>310
> >>299
> 2007年参院選 2009年衆院選 

それ本当に小沢のおかげ?
特に総選挙
322無党派さん:2010/04/11(日) 20:58:59 ID:/rtHtw7v
群馬の敗因は簡単だろ、仕事がもらえるほうになびくさ
323無党派さん:2010/04/11(日) 20:59:05 ID:scsFp47a
反転攻勢だー
324無党派さん:2010/04/11(日) 20:59:05 ID:EBmWpLSV
>>310
2009年は小沢が辞めたから勝ったんだろ。
勘違い小沢と支持者の業の深さはそこにある。勘違いもはなはだしい
325目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 20:59:15 ID:TBOycGO9
群馬は鳩山のポスターがまだ目立ってる。
谷垣のポスターは一向に見ない。

カネの切れ目が・・・
新党騒動もマイナスだったかモナ。
自民党の終末感が出て。
326無党派さん:2010/04/11(日) 20:59:18 ID:CeNgq7wN
>>319
静岡県知事選あたりからだった気がする
327とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 20:59:17 ID:J0PZsyJp
<富岡市長選>新人の岡野氏が初当選 群馬
4月11日20時54分配信 毎日新聞

 任期満了に伴う群馬県富岡市長選が11日投開票され、新人で前市議の岡野光利氏(69)=無所属=が、現職の岩井賢太郎氏(68)
=無所属、自民推薦=を破り、初当選した。投票率は68.52%。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000033-mai-pol

<みどり市長選>現職の石原氏が再選 群馬
4月11日20時56分配信 毎日新聞

 任期満了に伴う群馬県みどり市長選が11日投開票され、現職の石原条氏(45)=無所属、自民、公明推薦=が、
新人で貸家業の海老根篤氏(62)=無所属=を破り、再選を果たした。投票率は41.08%。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000034-mai-pol
<京都府知事選>現職の山田啓二氏、3選確実に
4月11日20時49分配信 毎日新聞

 京都府知事選は11日投票され、民主、自民、公明の3党が実質支援した現職の山田啓二氏(56)が、
新人で医師の門祐輔氏(54)=共産推薦=を破り3選を確実にした。【太田裕之】

 <略歴>

山田啓二(やまだ・けいじ)56 無現<3>

知事[歴]自治省行政課理事官▽内閣法制局参事官▽副知事▽東大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000032-mai-pol
328無党派さん:2010/04/11(日) 20:59:19 ID:DakMOscJ
>>298
岩井賢太郎って、何かスキャンダルとか評判が悪かったとか、あったら教えてください。
いくらなんでも1期だけの現職が負けるなんて、あり得ないので。
329無党派さん:2010/04/11(日) 20:59:22 ID:7f9nGmAl
>>309
なんでファミレスなんだろうか
事務所で紅茶飲むべきではないか
330無党派さん:2010/04/11(日) 20:59:39 ID:Zc6BTKl+
一太先生は県連会長選どうすんのかな
331[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 20:59:41 ID:WtVOa+mC
>>276>>289
汚沢退陣後は政権交代、チェンジがおもしろいように効いてたからね
そのきっかけを作ったさいたま市長選選対の枝野も、汚沢辞任、仕分けが特効薬には
なり得ないという見解
332無党派さん:2010/04/11(日) 20:59:50 ID:F0c1lFl5
>>309
この続きは無いの?w
333無党派さん:2010/04/11(日) 20:59:53 ID:wuGzlsen
>299

小沢は48対52で負けてるところをひっくり返す力はあるけど
そもそもそこまで持っていく政治力は無い。
ただ小沢が敵に回って、かつ社民・国新を取り込まなければ
政権交代は無かっただろうから、「小沢のおかげ」がゼロではないな。

前回衆議院は小沢がいなくても勝っただろうが、前回参議院選挙で今ほどの
議席確保は無かったかも。

もちろん今の小沢には害しかないが。
334第3のregime:2010/04/11(日) 21:00:15 ID:Jz/RmqWt
>>311
今日だって、自民が1つ落としてるんだし、
その程度のペースだったんじゃね?

で、毎週細田の面白コメントが聞けたと。
335無党派さん:2010/04/11(日) 21:00:24 ID:RZSDD+/V
人柄が良いっつーのは気持ち良く大酒を飲めるかできまる
336無党派さん:2010/04/11(日) 21:00:40 ID:DakMOscJ
>>327
みどり市長は、石原が勝ったか。
さすがに順当かな。
337無党派さん:2010/04/11(日) 21:00:43 ID:7f9nGmAl
民主自民云々は別として、政治家としての山本一太の行動が理解できない
338無党派さん:2010/04/11(日) 21:00:49 ID:rTsIhfuA
田舎の選挙がどうなろうとどうでもいいが、
一太センセイがどんなうろたえ方をするかは楽しみだw
339無党派さん:2010/04/11(日) 21:01:14 ID:IO0Ki0s2
京都に関してはNHK関西で21:40〜21:55、
京都のみで22:50〜23:00あり。
そこで円グラフ見えるかもなあ。
340無党派さん:2010/04/11(日) 21:01:19 ID:4aZiojEc
まぁ ケンちゃん優勢は揺るがない模様だ
あまり好きなキャラではないが
富岡には似合っているんじゃないの
パフォーマンスで
総決起に山本一太来てたけど
あいつは使い物にならん
変えたほうがよいと思う
財政健全化ははケンちゃんが市長になる前に計画ができていたので
ケンちゃんの功績ではないのだけど・・・
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1270610037/22
341無党派さん:2010/04/11(日) 21:01:22 ID:nHvJucZ+
yamanoikazunori
いま京都府の山田知事選挙事務所。福山哲郎外務副大臣も一緒です。
いま報道で、山田知事当選確実の速報が流れました。 20 minutes ago reply
342目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 21:01:29 ID:TBOycGO9
バラエティ番組での石破の痴態は、支持者の失望というか、失笑しかもたらさないぞ。
343解放戦死:2010/04/11(日) 21:01:49 ID:al3H+lOo
みどり市長選開票速報
http://www.city.midori.gunma.jp/senkyo/images/kaihyou_8.30.pdf

圧倒的すぎ
344無党派さん:2010/04/11(日) 21:02:02 ID:LW0ho24u
「政党隠し」ってどれほど意味があるもんかね、特に相乗りの場合なんて

山田選挙カーは自・民・公の地方議員が乗ってて普通に名乗ってたし、
国会議員ポスターの貼ってある各党の掲示板もことごとく山田ポスターに変わってたし
345無党派さん:2010/04/11(日) 21:02:03 ID:4aZiojEc
群馬県・富岡市は?・・・【Part13】
22 名前: まちこさん 投稿日: 2010/04/10(土) 21:34:26 ID:JaqMe1yg [ i220-221-148-180.s05.a010.ap.plala.or.jp ]
まぁ ケンちゃん優勢は揺るがない模様だ
あまり好きなキャラではないが
富岡には似合っているんじゃないの
パフォーマンスで
総決起に山本一太来てたけど
あいつは使い物にならん
変えたほうがよいと思う
財政健全化ははケンちゃんが市長になる前に計画ができていたので
ケンちゃんの功績ではないのだけど・・・
346無党派さん:2010/04/11(日) 21:02:08 ID:e3zDWvy3
なんだかんだ言っても、群馬って東京から100キロ程度しか離れていない
場所なんだよな。保守王国なんて言われていても十分に都市圏と
呼べるような土地柄でもあるとおもう。
347とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 21:02:11 ID:J0PZsyJp
参院選に政治生命懸ける=自民総裁
4月11日20時14分配信 時事通信

 自民党の谷垣禎一総裁は11日、奈良市で開かれた党奈良県連の会合であいさつし、「民主党の乱暴な政治に歯止めを掛けるには、
自民党が真っ正面から取り組まなければだめだと思っている方が多い。私も政治生命を懸けて7月の参院選に突進していく覚悟を新たに固めた」と語った。
 平沼赳夫元経済産業相らの新党「たちあがれ日本」については、「あの政党をご覧になって、未来を託するに足ると思う人は多くないと思う」と批判した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000058-jij-pol
本四連絡道路「納得できる料金体系に」…仙谷氏
4月11日19時13分配信 読売新聞

 仙谷国家戦略相は11日、JR徳島駅前で街頭演説し、国土交通省が9日に発表した高速道路の新料金制度で本州四国連絡道路が他地域より
割高に設定されたことについて、「前原国土交通相に会って、四国の人々が納得出来る料金体系に変えさせる」と述べ、料金体系の見直しを求める考えを示した。

 仙谷氏は「いくら前原氏が私の最も親しい同志であろうとも、こんなことは許してはならない。四国に来る人がどんどん減るような政策は絶対許さない」と批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000506-yom-bus_all
348無党派さん:2010/04/11(日) 21:02:21 ID:W2i5jHvn
多摩市の一回目の開票速報は21:30に出ます ソースは選挙管理委員会
349無党派さん:2010/04/11(日) 21:02:24 ID:mDKkaKWb
群馬の選挙だけは明るい光だな。
350無党派さん:2010/04/11(日) 21:02:33 ID:DakMOscJ
>>340
これは、原因は一犬かwww
351無党派さん:2010/04/11(日) 21:02:36 ID:L7/Kynli
>>341
事務所の壁にでかでかと名前が貼ってあったな、やまのい
352香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/04/11(日) 21:02:51 ID:vOz5+gGg
>>309
政治家が、ひとめにつきやすいファミレスに居るって意外
353窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:03:04 ID:5AjvJFjr
>>346
そんなこと言ったら千葉とか埼玉まで都市圏になるぞ
354無党派さん:2010/04/11(日) 21:03:29 ID:b2swnf7E
>>337

当選するのが政治家の仕事
小沢哲学(笑)の体現者だろ一太は
355無党派さん:2010/04/11(日) 21:03:53 ID:+0oT3K8x
鳥取を取ってネトウヨは大喜びだが、
あそこそれほど民主有利だったのか?
356無党派さん:2010/04/11(日) 21:03:59 ID:DakMOscJ
>>343
もともと政党対決選挙じゃないらしいしなあ。
ID:EBmWpLSVは、みどり市長選挙も民主の敗北にするつもりなんだろうかw
357無党派さん:2010/04/11(日) 21:04:00 ID:7f9nGmAl
>>345
落選の原因は山本一太なのか?
何をしたのかは知らないけど
358無党派さん:2010/04/11(日) 21:04:04 ID:scsFp47a
>>352
一太は若いし、私服なら分からないんじゃないか?
そこらのお兄ちゃんとそう変わらないでしょ。
359無党派さん:2010/04/11(日) 21:04:18 ID:CeNgq7wN
>>352
小沢は行きつけのファミレスでよくビール飲んでると三反園が言ってたから
案外ファミレスに行くのは普通なのかもしれない
360無党派さん:2010/04/11(日) 21:04:25 ID:IO0Ki0s2
山井は一度、共産党の政策についてマトモに反論したほうがいいぞ。
今はコッソリ隠してるから・・・

投票率は41%だって@KBS
361無党派さん:2010/04/11(日) 21:04:44 ID:EBmWpLSV
>>344
山本一太の徹底振りを忘れたのか。徹底的に安倍&自民隠しで圧倒当選w

362無党派さん:2010/04/11(日) 21:04:51 ID:rTsIhfuA
>>355
日本のチベットだし、自民地盤なんじゃねーの?

よく知らないけど。
363無党派さん:2010/04/11(日) 21:04:57 ID:mVlLw1sr
>>329
お湯を沸かす時間も惜しいぐらいに激務だったんだよきっと。普段はお湯がわいたときはいったん作業を打ち切らなきゃならないから。
>>332
続きはwebでどうぞ。
364解放戦死:2010/04/11(日) 21:05:04 ID:al3H+lOo
>>355
別に
365socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:05:06 ID:/a5iBGir
選挙の時も朝立ちした後はファミレスで飯食ってたよ
366偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:05:08 ID:SBTTg0Dj
>>321
小沢が選挙対策本部長って知らないの?2009年総選挙w
367とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 21:05:45 ID:J0PZsyJp
研究系の38法人を統合へ、政府が仕分け方針
4月11日18時11分配信 読売新聞

 政府は10日、現在104ある独立行政法人のうち、研究開発などを行う38法人を統廃合した上で、
「国立研究開発法人(仮称)」に移行させる方針を固めた。

 23〜28日に独立行政法人を対象に「事業仕分け」第2弾を実施するが、国家戦略として
研究開発を主導するには研究開発関連の法人を一定程度、存続させる必要があると判断した。

 5月中旬にも決定する独立行政法人改革の基本方針にこうした方針を盛り込む。

 これに関連し、枝野行政刷新相は10日のさいたま市内での講演で、研究開発関連の38法人は
「5から15くらいに整理できる」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100410-00001072-yom-pol
<安中市長選>現職の岡田氏が再選 群馬
4月11日21時1分配信 毎日新聞

 任期満了に伴う群馬県安中市長選が11日投開票され、現職の岡田義弘氏(71)=無所属=が、
新人で前市議の高橋由信氏(53)=同=を破り、再選を果たした。投票率は53.34%。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000035-mai-pol
368窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:05:50 ID:5AjvJFjr
>>366
別に小沢じゃなくても勝ってたでしょと言ってるわけ
369 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 21:05:59 ID:SrMtUZKn
田舎で利権団体の強いところは与党支持ってだけじゃないかね?
370無党派さん:2010/04/11(日) 21:05:59 ID:eS2iASvl
>>299
ないな。たまたま勝てる選挙の時の代表が小沢だっただけw
371和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/04/11(日) 21:06:03 ID:/gQpvdN4
>>324
>>299今更なんだが、小沢がやめなくても241〜255議席で政権交代は成し得たはず。
別の言い方をすると、小沢がいてもいなくても政権交代は果たせたが、300議席超は小沢の地道な努力の結果であろう。
もう詳しくは語らんが。
372無党派さん:2010/04/11(日) 21:06:05 ID:0+5D8gsK
>>346
富岡はJRも通ってないようなところだし、高崎や前橋とは違う
373無党派さん:2010/04/11(日) 21:06:17 ID:Pzy1jc59
全マスコミの週刊現代化がすさまじいな。
その結果が視聴率低下部数低下になってることに気がついてないw
374無党派さん:2010/04/11(日) 21:06:19 ID:DakMOscJ
群馬県民じゃないので間違ってたら指摘して欲しいが、
前橋市長の高木政夫は、自民県連出身だが、すでに民主に寝返っていて直近の市長選も民主・社民で再選してるよな?
375無党派さん:2010/04/11(日) 21:06:22 ID:TZiZqCYs
つ一太ー
376無党派さん:2010/04/11(日) 21:06:58 ID:I9eYXNow
一犬ツイッターみたらecoyuriとやりとりしてる

ecoyuriのつぶやき、偉そうで好きじゃないんだよな〜
人間がにじみ出てる
377socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:07:03 ID:/a5iBGir
小沢の話より今になって思うのは、
もうちょっと夢のないマニフェストでも政権交代できてたんじゃねえのってこと
378無党派さん:2010/04/11(日) 21:07:07 ID:IO0Ki0s2
>>344
オープンな場での相乗りは無かったってことで。
演説カーに乗るのも、政党相乗りでは乗らなかったらしいし。
379無党派さん:2010/04/11(日) 21:07:19 ID:xxuH8cNC
>>370
じゃあ選対が平野だったら勝てたと思う?
380窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:07:20 ID:5AjvJFjr
>>371
小沢が50議席以上増やしたってことか…
381無党派さん:2010/04/11(日) 21:07:31 ID:xJHUKNTO
で、結局、今は自民優勢なの?
+民が北条綱成ばりに勝った勝った
連呼してるんだけど
382無党派さん:2010/04/11(日) 21:07:48 ID:+0oT3K8x
>>377
とは思う。
383無党派さん:2010/04/11(日) 21:07:53 ID:eS2iASvl
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2010.07.10
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::   いよいよ明日は選挙 みんす党以外の政党に入れるんだ♪
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    みんす党が政権をとってから景気が腰折れして株価も底ばい
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    史上最悪の就職氷河期がやってきて
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::      正社員になるどころか 逆に派遣を切られたよ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::       財源のあてもないのに 選挙目当てでバラマキ連発 今に増税ラッシュ
   |l    | :|    | |             |l::::       貯金がなければ結婚どころの騒ぎじゃない♪ 
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::       脱税、汚職、不動産投資、違法献金、でも誰1人責任を取る気がないらしい。
   |l \\[]:|    | |              |l::::      日本のことより中国人や朝鮮人の参政権にばかりご熱心で
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    高速道路無料化って言ってたのに なんと値上げって言い出したwww
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    テレビはダンマリを決め込んでるけど 今度はもうだまされないぞ
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   ぽっぽもおじゃわもおさらばだ 早く明日にならないかなー!
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::  
384無党派さん:2010/04/11(日) 21:07:58 ID:DakMOscJ
>>355
鳥取は現職なら勝って当然でしょ。
よほどのことが無い限り。

>>371
富岡由紀夫敗北と予想してましたけど、この結果どうみてます?
385無党派さん:2010/04/11(日) 21:08:05 ID:DB0pi+wC
>>346
栃木も同じ事が言える。
小山が選挙区にあるのに選挙に弱い邪魔岡は論外。
386無党派さん:2010/04/11(日) 21:08:15 ID:/rtHtw7v
下仁田とか富岡なんか長野にくれてやるよ
387やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:08:16 ID:ly4+0a7j
武雄市長選挙(定数 1 )開票速報
11日21:00現在 [開票率] 97.87%

--------------------------------------------------------------------------------

1 当選 樋渡 啓祐 無現 18000
2 谷口 優 無新 13500

--------------------------------------------------------------------------------

[当日有権者数] 40,639人
[ 投票者数 ] 32,186人
[ 投票率 ] 79.20%
388目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 21:08:38 ID:TBOycGO9
>>374
知事だけがピエロ
389無党派さん:2010/04/11(日) 21:08:38 ID:EBmWpLSV
>>366
>>371だそうです。小沢カルトさんw
390無党派さん:2010/04/11(日) 21:08:42 ID:/MOUnvet
このスレではまったく評価されていないが、総選挙の民主勝利には、
赤松も相当貢献していると思うけどな。
391偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:08:46 ID:SBTTg0Dj
>>359
小沢は地方では人なつっこいよw

http://shiga-saku.net/usr/becafe/071125_1547~0002.jpg
392第3のregime:2010/04/11(日) 21:08:53 ID:Jz/RmqWt
去年の2月上旬のログを読み返してみたが、
民主系勝利って書いてある市長選は、2週間で1人だった。
そんな程度だったんだろう。
393窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:08:54 ID:5AjvJFjr
>>377
ていうか
小沢と鳩山が居なければここまでボロボロにはなってないだろw
394無党派さん:2010/04/11(日) 21:08:57 ID:+0oT3K8x
>>381
自民は社民より優勢だよ。
395無党派さん:2010/04/11(日) 21:08:59 ID:4aZiojEc
みなさん、日テレを観ましょう
396無党派さん:2010/04/11(日) 21:09:13 ID:0+5D8gsK
>>368
勝ってないな
民主には当たり前のことを当たり前にできる人材が意外といない
397やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:09:29 ID:ly4+0a7j
選挙の小沢 2敗目
398無党派さん:2010/04/11(日) 21:09:37 ID:wuGzlsen
>366
例えば岡田が選挙しきってても勝ってただろうw
399無党派さん:2010/04/11(日) 21:09:42 ID:bYZpTAJi
昨夏の総選挙は
小沢無しでも勝てたけど
代表辞任→鳩山代表の流れを作って
一気に自民党との差をつけたのは
小沢の戦略勝ちと言わざる得ないわな。
400無党派さん:2010/04/11(日) 21:10:05 ID:spO52eAj
>>387
> 武雄市長選挙(定数 1 )開票速報

どっちが民主系なんだ?
401無党派さん:2010/04/11(日) 21:10:07 ID:EBmWpLSV
熱戦反映 期日前投票も増加 武雄市長選11日投開票
2010年4月10日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/164415

任期満了に伴う武雄市長選が11日、投開票される。新人で医療法人役員の谷口優氏(63)=無所属、民主推薦=と
現職の樋渡啓祐氏(40)=無所属=が熱のこもった選挙戦を展開している。


402socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:10:14 ID:/a5iBGir
小沢は野党共闘と連立に貢献したんじゃないの
403無党派さん:2010/04/11(日) 21:10:30 ID:CeNgq7wN
>>385
佐藤勉がそこまで強敵とも思えないしね
邪魔岡じゃなきゃとっくに候補者差し替えになってる
404とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 21:10:26 ID:J0PZsyJp
自民党崩壊の始まり?保守再生へ大胆な提案
4月11日18時48分配信 産経新聞
拡大写真 新党「たちあがれ日本」メンバーの会合後、多くの報道陣に囲まれる平沼赳夫氏=8日午後、東京・永田町(鈴木健児撮影)(写真:産経新聞)
【高橋昌之のとっておき】

 自民党から与謝野馨元財務相、園田博之前幹事長代理らが離党し、無所属の平沼赳夫元経済産業相らと新党「たちあがれ日本」を結成することになり、
永田町は風雲急を告げています。新党が夏の参院選でどの程度の議席を獲得できるか、そして選挙後、どのような政治行動をとるのか、まだ不透明ですが、
私は「自民党の崩壊が始まったのかもしれない」とみているので、今回はそれをテーマに書きたいと思います。

 参院選はまだ3カ月後ですから、その行方はまだわかりません。しかし、私が今、一般有権者の方々とお話ししている感触でいえば、無党派層の参院選の投票行動は
「民主党とその連立政権は期待に応えておらずダメ、だけど自民党はもっとダメ」という人が多いように感じます。

 各報道機関の世論調査でも、政党支持率でみんなの党が第3党になっているのは、そうした人々の感情の受け皿になっているからでしょう。したがって、
今度の参院選のカギはこうした「第3極願望」が、選挙結果にどのような影響を与えるかだと思います。

 「第3極」はみんなの党、平沼・与謝野新党のほか、山田宏東京都杉並区長や中田宏前横浜市長らによる「首長新党」も加わります。これらが有権者の期待を受け止められるかどうか。
もし期待に応えられるものにならなければ、投票に行かない有権者が増え、投票率が下がるかもしれません。
405無党派さん:2010/04/11(日) 21:10:39 ID:/MOUnvet
ピンのチベット発言の段階で、捨て選挙だろ>鳥取
406やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:10:47 ID:ly4+0a7j
>>368
小沢がいなくても勝ってたでしょう。
前回の総選挙は小沢がいなければ、もう何議席か積み増してたでしょ。
407無党派さん:2010/04/11(日) 21:10:56 ID:eS2iASvl
民主信者の基地害の主張

国民の大多数の支持に従え
自民党の負の遺産のせい
官僚が悪い
アメリカ依存が悪い
検察が悪い
マスコミのせい
自民はだめ、自民はない
民主は負けない     ← 今これが大本営民主信者のトレンドですw
国民が悪い

408偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:11:03 ID:SBTTg0Dj
>>368
小沢じゃなくても勝てたならとっくの昔に政権交代できてただろw
得票自民党以上でも選挙が下手で議席取れなかった過去くらい分析しろよw
409窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:11:06 ID:5AjvJFjr
>>399
> 昨夏の総選挙は

予算委員会での若手の質問で
もう自民党=役人の犬 の構図が明らかになったからな…

功労者は長妻や馬渕ほかであって
小沢じゃないと思う
410無党派さん:2010/04/11(日) 21:11:10 ID:TZiZqCYs
まずは平野を切って様子を見てみたい。
411無党派さん:2010/04/11(日) 21:11:18 ID:+0oT3K8x
小沢のせいで大勝し過ぎて、若手が気が緩んでるから怒ってるんだろう。
412無党派さん:2010/04/11(日) 21:11:23 ID:DakMOscJ
>>401
これで樋渡が負けたら、それこそ地殻変動ものだわw
413無党派さん:2010/04/11(日) 21:11:23 ID:IO0Ki0s2
まあ門氏は次の市長選に出るでしょうね。
結構ソフトな語り口だし医師だからまた僅差になるかも。
414解放戦死:2010/04/11(日) 21:11:49 ID:al3H+lOo
>>407
そうやって国民を騙して大日本帝国にしたいのか統一協会は。
415偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:11:58 ID:SBTTg0Dj
和子夫人に駄目出しされた窓際ジジイw
416とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 21:12:04 ID:J0PZsyJp

 一方、自民党はどうなのかということを考えてみたいと思います。「政治とカネ」の問題や度重なる迷走で、鳩山内閣の支持率は下がる一方ですが、自民党はいまだに政権ときちんと
対峙(たいじ)できないばかりか、党内でのゴタゴタが続き、敵失を生かせないまま、党の支持率は上がっていません。

 私は昨年9月、政権交代を受けて、このコラムで「自民党再生への提言」を書きました。それは日本の政治をよくするには、健全な二大政党制、政権交代可能な政治が必要で、
そのためには自民党に再生してもらわなければならないと考えたからです。

 私の提言の要点は次の通りでした。第1に首相指名選挙の前に総裁選を行うこと、第2に「真の保守政党」としての理念、政策を掲げること、第3に選挙の候補者は
公募と予備選を行って質を高めることーなどでした。

 しかし、私の期待はこれまでのところ、ほとんど裏切られています。第1の点では、自民党は首相指名選挙で、当時両院議員総会長だった若林正俊参院議員の名前を
書くという「奇策」でしのぎ、その後に総裁選を行いました。皮肉にもその若林氏は2日、参院本会議での採決で隣の青木幹雄前参院議員会長のボタンを押した問題が発覚し、
責任をとって議員辞職しました。その人物を首相に指名した自民党議員は今、どんな気持ちでいるのでしょうか。

 つまりのところ、自民党は下野して最初に重要な政治行動を問われた場面で、王道から外れた行為をしてしまったわけです。スタートがそんな状態で、
野党の立場で党を再生し、政権を奪還するという大事を成し遂げられるはずがありません。
417無党派さん:2010/04/11(日) 21:12:18 ID:scsFp47a
>>391
おざーさん何やってんのw
418やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:12:35 ID:ly4+0a7j
>>412
現職の大臣・国会議員が連日貼りつきで大敗
419無党派さん:2010/04/11(日) 21:12:44 ID:eS2iASvl
反自民だが鳩には辞めてもらいたい  ← こういうバカもいますw
国民が悪い
420無党派さん:2010/04/11(日) 21:12:47 ID:xxuH8cNC
>>415
かわいそうだから触れずにいてあげたのにw
421偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:12:48 ID:SBTTg0Dj
>>389
お前意味理解してないなw
422無党派さん:2010/04/11(日) 21:13:05 ID:LW0ho24u
>>403
邪魔岡、毎回比例復活はしてたから差し替えはないだろ
差し替えの条件は、2連続完全落選じゃなかったか?宇佐美は差し替えられたが
423嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 21:13:08 ID:Z/MwZliF
>>404
とくさんGJ!
424窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:13:20 ID:5AjvJFjr
>>419
> 反自民だが鳩には辞めてもらいたい  ← こういうバカもいますw

別に普通だと思うが?
425無党派さん:2010/04/11(日) 21:13:24 ID:DB0pi+wC
>>409
馬淵は「七奉行」にけつまづかされる議員生活を送ってるから守ってやらないとダメだぞ。
素材としては一級品だけになおさら。
426無党派さん:2010/04/11(日) 21:13:27 ID:KU2B60au
>>391
その画像みるといつもおもうんだけど
左の女の人がボードを引っ張りあげてる表情
右の男の子の不思議そうな表情
そして小沢
この3つが絶妙だよなwwwww

ピューリッツアー賞ものだよ、これとった人www
427解放戦死:2010/04/11(日) 21:13:29 ID:al3H+lOo
>>419
ほう、じゃあお前の望む日本像について聞いてみたい。
428無党派さん:2010/04/11(日) 21:13:30 ID:B2DReMwX
>>387
民主党の連敗がまた一つ追加か・・・
429無党派さん:2010/04/11(日) 21:13:32 ID:j0+wynYz
>>409
今や
長妻=官僚のペット
長妻=問題は出来ても解決力なし
だろ。
430無党派さん:2010/04/11(日) 21:13:34 ID:XJUR1fYP
>>413
候補としては良いタマと言われてたね。
431無党派さん:2010/04/11(日) 21:13:51 ID:oLMevTss
>>413
門川×門
モンモン対決か
432無党派さん:2010/04/11(日) 21:13:53 ID:kyjKF9SE
武雄も現職(自民系)が勝利。
433無党派さん:2010/04/11(日) 21:13:57 ID:DakMOscJ
>>418
で、富岡市長選は無視し続けるのは、健気だねえw
434無党派さん:2010/04/11(日) 21:14:03 ID:p4GCPgxa
>>424
まあ、普通だな
435猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/11(日) 21:14:04 ID:v1xMznm5
>>361
でも、後で言い訳してたよ(*'_'*)
 自民党議員だって事は、
 みんな知ってる事だって・・
 ・・(*・_・*)
436目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 21:14:09 ID:TBOycGO9
小沢じゃなければ、鳩山にしろ、やっぱり政治とカネ炸裂だったろ。
鳩山自身も脱税で逮捕されてたんじゃないか?
相手に小沢〜鳩山と連チャンする度胸がなかったので勝てた。
437無党派さん:2010/04/11(日) 21:14:15 ID:scsFp47a
>>421
ネトウヨに読解力が無いのはいつものことだ。
438無党派さん:2010/04/11(日) 21:14:25 ID:wuGzlsen
>408
小沢だから勝っていた、ならそれこそ層化がバックにいた頃に
自民を倒せよw

小沢さんの自由党が小政党にまで落ちぶれたことを忘れんなよ信者
439無党派さん:2010/04/11(日) 21:14:49 ID:CeNgq7wN
>>422
2回比例復活でも差し替え対象じゃなかったっけ?
てか普通に考えて今回除いて一度も小選挙区当選してない候補者を差し替えないってのはちょっと
440無党派さん:2010/04/11(日) 21:14:54 ID:EBmWpLSV
これまでの小沢・鳩山体制における民主党の地方選挙敗北の変遷

1/31 沖縄県南城市長選挙

2/21 長崎県知事選挙
2/21 東京都町田市長選挙
2/28 沖縄県石垣市長選挙
3/14 岩手県久慈市長選挙
3/21 埼玉県戸田市長選挙
3/28 千葉県木更津市長選挙
3/28 茨城県下妻市長選挙
3/28 栃木県壬生市長選挙
3/28 東京都日の出市長選挙
3/28 熊本県天草市長選挙
3/28 神奈川県逗子市議会選挙

本日4/11に追加された民主党の敗北
日光市長選挙
富岡市長選挙 ←(民主系隠して民主勝利)
武雄市長選挙 ←New!!
鳥取市長選挙 ←New!!
多摩市長選挙
浅口市長選挙
益子町長選挙
441窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:15:06 ID:5AjvJFjr
>>438
信者って忘れる人なのよw
442無党派さん:2010/04/11(日) 21:15:19 ID:LxyQTReg
スキャンダルは誰が代表になっても「仕込み」はあったみたいですね
443神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 21:15:36 ID:ZAOyIxnt
民主系敗北!っていうけれども、…まあいいや。
444断食芸人:2010/04/11(日) 21:15:37 ID:nf8FLukg
そもそも群馬の田舎では、07参院選まで民主支部が無いとこが相当あったw
445無党派さん:2010/04/11(日) 21:15:37 ID:LW0ho24u
門陣営「新しい門をひらこう」
山田陣営「希望の扉を開けよう」
446無党派さん:2010/04/11(日) 21:15:37 ID:vxK8mHLr
富岡ごときで勝ったつもりの奴も
小沢が憎いだけで暴れてる基地外糞よろずも
どっちもうざってーな
447無党派さん:2010/04/11(日) 21:15:41 ID:DakMOscJ
>>419
そりゃいるよな。
民主内にもいるだろうし、共産支持者なんてみんなそうだろうし。
448無党派さん:2010/04/11(日) 21:16:08 ID:0+5D8gsK
小沢無謬論も小沢無用論も、どちらも極論
449socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:16:11 ID:/a5iBGir
小沢の戦略には自分と鳩山の辞任も入ってると思うけどな、たぶん
買いかぶりすぎかもしれんが
辞めて選挙までに帳尻合わすんじゃないの
450和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/04/11(日) 21:16:26 ID:/gQpvdN4
>>384
群馬は世代交代が進んだという感が否めませんからね。
中曽根大勲位がお亡くなりにでもならんかぎり接戦だとは思いますが。
まあ本日に限っては富岡に富岡が参りました効果かなw

451とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 21:16:35 ID:J0PZsyJp
第2の「真の保守政党」としての理念、政策も、自民党からはいまだに聞こえてきません。憲法改正、安全保障における集団的自衛権行使の容認、
これまでの歴史認識の見直し、将来不安なくすための医療・年金制度改革と社会福祉目的税の導入など、「真の保守政党」が取り組むべき課題は多いはずです。
しかし、自民党はまったく打ち出せていません。このままでは参院選のマニフェスト(政権公約)も思いやられます。

 第3の質の高い候補者の選定も、自民党はできていません。これまでに内定した参院選の公認候補者の顔ぶれも、現職か元職、
落選した前衆院議員のくら替えがほとんどで、「清新さ」は感じられません。これに対し、民主党は候補者の公募を行い、
その中から選定しています。この取り組みでも民主党の後塵(こうじん)を拝しています。

 こうしたことを考えてみると、このままでは夏の参院選で自民党が「勝利する」というのは難しいと思います。
もしかすると「第3極願望」のあおりをもろに受けて、惨敗する可能性もないとはいえません。

 というのも第3極はみんなの党も平沼・与謝野新党も自民党離党組であり、「首長新党」も基本的には
「保守」のスタンスをとるようなので、第3極が議席を獲得すると、はじかれるのは民主党ではなく、自民党の可能性が高いのです。

 しかし、その危機感が今の自民党執行部、議員にあるでしょうか。昔の社会党じゃあるまいし、「民主党の単独過半数阻止」を
目標にしているようでは話になりません。二大政党の一翼を担う気概があるなら、せめて「改選第1党を目指す」ぐらいのことは目標に設定してほしいものです。
452無党派さん:2010/04/11(日) 21:16:46 ID:8gseDfNv
より良い日本像

ネットで喚いていっぱしの憂国者気分に浸ってる
なんら国富に寄与しないバカウヨニートにボランティア労働を義務化し
本当の愛国とはその汗で社会に貢献することなのだということを
体に教え込ませることが出来る国にすること。
453無党派さん:2010/04/11(日) 21:16:51 ID:eS2iASvl
日光市長選に大物続々 参院選控え各党応援熱く
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/nikko/news/20100409/306856

日光市長選も負けたらやばいぞwwww

454無党派さん:2010/04/11(日) 21:17:12 ID:+0oT3K8x
「七奉行」以外にも呼び名作ってやれよ。
馬渕や長妻、松本、細野、平岡あたりで。
455無党派さん:2010/04/11(日) 21:17:13 ID:DakMOscJ
>>449
前から思ってるが、鳩はともかく小沢はやめる。
誰もが、もうこのまま参院選と思いこんだ、その時に。
456窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:17:17 ID:5AjvJFjr
>>449
そこまで頭が回る人間なら政治資金で東京のマンション買ったり
辺野古のそばに土地買ったりしないと
457第3のregime:2010/04/11(日) 21:17:46 ID:Jz/RmqWt
日光市長選挙
富岡市長選挙 自民−1
武雄市長選挙 Hold
鳥取市長選挙 Hold
多摩市長選挙
浅口市長選挙
益子町長選挙
458神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 21:17:52 ID:ZAOyIxnt
>>455
普天間があるから、このまま参院選と思いこむのはほんとに選挙ギリギリよ。
459無党派さん:2010/04/11(日) 21:17:55 ID:+0oT3K8x
>>453
自公みんな共闘だから厳しいんじゃないの?
460無党派さん:2010/04/11(日) 21:18:03 ID:DakMOscJ
>>450
なるほど。でも、小寺効果とかは計算に入れてるんですよね。
461やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:18:06 ID:ly4+0a7j
>>454
「五与力」
462無党派さん:2010/04/11(日) 21:18:12 ID:GSIpgavM
>>436
度胸がなかったと言うより、小沢が5月まで粘ったおかげで
検察が鳩山を狙う時間が足りなかったんだと思う。
463解放戦死:2010/04/11(日) 21:18:12 ID:al3H+lOo
>>453
お前の望む日本像について聞いてみたいんだが。
464無党派さん:2010/04/11(日) 21:18:14 ID:CeNgq7wN
>>454
小沢忖度軍団てのが
465無党派さん:2010/04/11(日) 21:18:14 ID:IO0Ki0s2
それ考えたら、府知事選なのに国会議員が街頭に立たなかった京都は
勝っても消化不良起こしてるんじゃないの?
466無党派さん:2010/04/11(日) 21:18:16 ID:WFhfIB1j
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1270738154/1-100

派遣企業を駆除してくれる政党に投票する
467無党派さん:2010/04/11(日) 21:18:23 ID:r3qpVu0r
>>449
普天間は壮大なる前振りかも知れないな。
リセットすれば後任に迷惑がかかる訳じゃないし。
468無党派さん:2010/04/11(日) 21:18:24 ID:LxyQTReg
>>455
選挙戦でTVにイケメンとリモリンが映るのか
469無党派さん:2010/04/11(日) 21:18:34 ID:eS2iASvl
日光は民主党の元知事の地盤だから、ここ落としたら参院選ヤバいだろうな。
ただでさえ栃木は一人区なのに。
470無党派さん:2010/04/11(日) 21:18:34 ID:LHkDoZPa
>>452
自己批判が出来るなんて素晴らしいw
471無党派さん:2010/04/11(日) 21:18:34 ID:xxuH8cNC
>>453
それ現職は自公の推薦さえ拒否してるじゃんw
472とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 21:18:34 ID:J0PZsyJp
 自民党執行部は6日、参院選の選挙対策本部を立ち上げ、遊説担当らには国民的人気がある小泉進次郎衆院議員らを起用することにしました。
また、「影の内閣」にあたる「政権力委員会(ネクスト・ジャパン)」を立ち上げ、政策立案態勢を強化しました。

 態勢の抜本的な立て直しというより、ちょっとした補強という感じがしないでもありませんが、肝心なのは今後、党が一丸となって本
気で参院選に取り組むかどうかです。参院選は自民党にとって再生のラストチャンスになるかもしれません。「参院選で負ければ自民党は崩壊する」と
の危機感をもって取り組んでもらいたいと思います。

 仮に自民党が再生を果たせず、参院選で「敗北」という結果になったら、谷垣禎一総裁は辞任に追い込まれ、大混乱の中、総裁選が行われることになるでしょう。
そして党内には「自民党が再生して政権に復帰するのはもはや不可能」「自民党にいては次の選挙を戦えない」という空気が充満する恐れがあります。

 一方、第3極の政党が参院選で国民の人気を集めて議席を拡大すれば、そうした自民党に希望を失った議員たちが、第3極の政党に流れていくかもしれません。
そうなれば自民党は再生どころではなくなり、崩壊の危機に直面します。

 その場合、私にひとつの提案があります。それは新進党が過去に行ったようにいったん「解党」するということです。自民党を支持してきた方からすると
「暴論」と思われるかもしれませんが、「解党」は後ろ向きのものではなく、「真の保守勢力再結集」のためのものです。
473無党派さん:2010/04/11(日) 21:18:42 ID:mDKkaKWb
私も小沢さん辞任すると思いますよ。
474無党派さん:2010/04/11(日) 21:18:45 ID:LW0ho24u
>>454
どっかの雑誌に「ポスト七奉行」の会合が取り上げられたことがあったね
馬淵、細野、たむけん、キャバ太田といったあたりのメンツだったはず
475無党派さん:2010/04/11(日) 21:18:50 ID:DakMOscJ
日光の現職相手には勝てんだろ、さすがに。
476socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:18:56 ID:/a5iBGir
ミンスの小粒 ソンタック
477窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:19:08 ID:5AjvJFjr
>>453
お。本物の下野新聞だw
478無党派さん:2010/04/11(日) 21:19:16 ID:7f9nGmAl
今、自民党って誰が選挙を取り仕切ってるんすか?
479無党派さん:2010/04/11(日) 21:19:41 ID:wuGzlsen
>452
ネトウヨさんが支持してる政治家が良く主張している内容だが、
自業自得とはいえプアライトからさらに搾取するのはあまりに不憫だ。

なにより石破をはじめとする世襲政治家どもに「国家社会への献身」とか
言われる筋合いはねぇ!
480無党派さん:2010/04/11(日) 21:19:47 ID:LxyQTReg
>>474
もうそれが七奉行ですね
モナ志が幹事長になった途端に
481無党派さん:2010/04/11(日) 21:19:48 ID:vxK8mHLr
日光は普通に現職が勝つ
問題は多摩
482無党派さん:2010/04/11(日) 21:19:50 ID:CeNgq7wN
>>478
りもりんが代行してるんじゃなかったっけ?
483無党派さん:2010/04/11(日) 21:20:00 ID:kyjKF9SE
小谷田さん頑張れ!!和子夫人の鼻をあかすんだ!!
484やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:20:07 ID:ly4+0a7j
>>453
福田の地盤中の地盤だけに、ここは取ると思うが。
ここを落とすようだと、かなり厳しい。
485無党派さん:2010/04/11(日) 21:20:19 ID:XJUR1fYP
>>455
恒三爺さんが小沢くんのままでも勝てそう〜と言ってるのは、その前振りのよう
な気がしてならない。
486窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:20:45 ID:5AjvJFjr
>>485
なるほどーw
487無党派さん:2010/04/11(日) 21:20:51 ID:p4GCPgxa
鳩山は辞めんよ
政権をたらい回しにする愚について語ってたろ
488無党派さん:2010/04/11(日) 21:20:52 ID:TgW/4aZ4
>>455
小沢は辞めない。「壊し屋」小沢は民主党政権をぶち壊したいのではないか。
共倒れ覚悟の複数擁立はそうとしか考えられない。
489目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 21:20:53 ID:TBOycGO9
>>442
黙ってられないので、事前に情報でまくってるしw
この板にさえw
490無党派さん:2010/04/11(日) 21:21:00 ID:eS2iASvl
自民より支持率が高い民主がなぜ負けるのかぜんぜんわからないなーなんでだろー
491無党派さん:2010/04/11(日) 21:21:01 ID:DakMOscJ
>>484
勝てるわきゃないw
福田の地盤だろうがなんだろうが、現職が強いに決まってる。
492socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:21:01 ID:/a5iBGir
普天間で鳩山が辞めるついでに小沢も辞めりゃいい
493無党派さん:2010/04/11(日) 21:21:38 ID:EBmWpLSV
>>469
細田さんフラグ立てるな
494無党派さん:2010/04/11(日) 21:21:57 ID:B2DReMwX
>>491
ここ勝てなきゃ、栃木民主も終わりだよ
495無党派さん:2010/04/11(日) 21:22:00 ID:+0oT3K8x
>>484
みんなが何度も応援してるんじゃなかったか?
496無党派さん:2010/04/11(日) 21:22:01 ID:eS2iASvl
浅口市長・市議選 きょう投開票 
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010041021422136/

浅口市長選挙も自民系と民主系の戦いで
民主系は、菅直人の義兄なんだな
497解放戦死:2010/04/11(日) 21:22:08 ID:al3H+lOo
>>490
お前の脳内の方がわからないーだわ。
お前はたちあがれ日報を応援しないのか?
498無党派さん:2010/04/11(日) 21:22:14 ID:LW0ho24u
>>490
田舎は圧倒的に自民党員>民主党員だからだろ
野党時代の岩手民主党と同じ
499無党派さん:2010/04/11(日) 21:22:37 ID:IO0Ki0s2
笠置町は719:185か。
笠置町は南部だけど、JRがローカル線だししょうがないか。
500窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:22:47 ID:5AjvJFjr
立ち枯れ
みんな路頭
501無党派さん:2010/04/11(日) 21:22:51 ID:DakMOscJ
>>494
そんなんで終わってるなら、とっくに総選挙前に終わってるがなw

>>496
日光よりもこっちが注目だな。新人同士だから。
502サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 21:22:52 ID:GL+r1KcA
>>387
>>418
原口総理で支持率アップ!……
503無党派さん:2010/04/11(日) 21:22:54 ID:xev4JYIe
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10330268
北澤防衛大臣のこの糞無能さ・・・・
こんな奴が普天間移転の監督責任者なんだぜ?

沖縄に米軍のどんな部隊があるのかも知らず、「地政学」の意味も分からず、
「質問趣意書に書いてないから分かるわけないじゃないか!」で官僚のペーパー棒読みするだけ・・・

これじゃ2ちゃんの軍板にいる俄かオタクの方が遥かにマシだろ・・・
俺でも質問に答えられるぞ!
504解放戦死:2010/04/11(日) 21:22:57 ID:al3H+lOo
>>498
ねとうよにそんなことを言うだけ無駄だと思いますが…
505無党派さん:2010/04/11(日) 21:23:01 ID:EBmWpLSV
>>491
2009年、民主党候補が現職を破っていったのは賞賛し、
2010年になると現職が有利で勝てないとか、ほんといい加減にして欲しい。
民主党支持者は詐欺師という解釈でいいか?
506無党派さん:2010/04/11(日) 21:23:05 ID:/rtHtw7v
自民を潰すのに自分が辞めることがプラスになるなら小沢は辞めると
ここでもさんざんいわれてきたことじゃん
507とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 21:23:16 ID:J0PZsyJp

 つまり、自民党はいったん解党して、理念・政策を同じくする人たちがそれぞれ新党を結成し、「真の保守政党」として理念・政策を追究していく。
そのうえで、理念・政策を共有できる政党同士が協議を行って連携関係を作る。それが積み重なって、最終的にはひとつの政党として合流し、「真の保守政党」を再結成するというわけです。

 私は冗談で言っているわけではなく、自民党が現在のように形だけ守り続けているよりは、いっそのこと、「いったん解党する」という大胆な再編を行った方が、
「真の保守勢力の結集」は早いのではないかと思います。現に新進党は解党して多くの政党に分裂しましたが、その後、民主党として再結集し、政権交代を果たしました。

 いずれにしても、私は日本の政治には「真の保守政党」が絶対に必要だと思います。そのためにも「保守」を掲げる政治家は、本当の保守を追究し、
果敢な政治行動をとってもらいたいと思います。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000553-san-pol
>>435>>436>>441>>443>>449>>450>>444>>461>>463 こんばんは 無党派さんも和子夫人さんも こんばんは
大分さんもサンフレッチェさんもにょろにょろにょろりさんも御帰りをお待ちしています
508無党派さん:2010/04/11(日) 21:23:39 ID:xxuH8cNC
AAネトウヨにさえ応援されないたちあがれ可哀想
509やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:23:49 ID:ly4+0a7j
>>499
その辺は、玉置一徳が大量得票していた地域だな
510無党派さん:2010/04/11(日) 21:23:54 ID:8gseDfNv
>>479
いや、そもそも政治に怒りを覚えるというのは
労働対価にて納税をしている善良な市民だからこそ
深刻な怒りを覚えるのであって、
親の労働対価にただ乗りし、なんら苦難を味わわず
狭い世界で自己満足なイデオロギーを振り回すウヨニートは
社会が徹底的に矯正せねばこの国の未来はない。
511無党派さん:2010/04/11(日) 21:24:10 ID:Baw3Hb88
あーあ北海道は今回ろくな選挙じゃねえ
他の地方の人が羨ましいわ
512無党派さん:2010/04/11(日) 21:24:12 ID:DakMOscJ
>>505
3度目だがまた言わせてもらう。
自民推薦現職敗北、おめでとうございます。
513神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 21:24:14 ID:ZAOyIxnt
>>505
それ矛盾してなくない?
現職を破るのは難しいという意味で。
514無党派さん:2010/04/11(日) 21:24:35 ID:LxyQTReg
もうさんざん言われてきたけど「田舎は与党」でも「まだ与党にみえる/まだ野党にみえる」があるから難しい
515目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 21:24:37 ID:TBOycGO9
>>462
そのとおり。
粘りは大事。
何時でも手が打てるなら、ぎりぎりまで粘る。
勝利の鉄則だ。
516無党派さん:2010/04/11(日) 21:24:43 ID:mDKkaKWb
>>496
それなら勝ちそう。
517窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:24:46 ID:5AjvJFjr
>>506
> 自民を潰すのに自分が辞めることがプラスになるなら小沢は辞めると
> ここでもさんざんいわれてきたことじゃん

自民党を潰すのに東京に10億円分のマンション買うのはプラスになるのか?
518無党派さん:2010/04/11(日) 21:24:54 ID:L9x9AFIH
玉置一弥さんは今どうしてるのやら
519第3のregime:2010/04/11(日) 21:24:58 ID:Jz/RmqWt
>>505
もともと現職が勝つのが当たり前だから、
10に1度ぐらい、民主が奪うと大騒ぎ。
民主市長が奪われることってほとんど無かったし。
520無党派さん:2010/04/11(日) 21:25:07 ID:DB0pi+wC
>>505
おまえよりはまともだ。
521無党派さん:2010/04/11(日) 21:25:10 ID:8P9IBcvX
>>474
「有名どころの他は、適当にメンツを挙げて7人にしてみました」って感じだったが。
522無党派さん:2010/04/11(日) 21:25:13 ID:LW0ho24u
>>505
昨年の現職を破ってた選挙って、ほとんど都市部か、田舎で自民分裂の片方に乗っかった選挙が多いだろ
普通に田舎の現職首長には負けまくってたし
523無党派さん:2010/04/11(日) 21:25:15 ID:7f9nGmAl
たちあがれニッポンは参議院選で議席取れそうなのか?
誰か有名人でも出すのかね
524無党派さん:2010/04/11(日) 21:25:19 ID:eS2iASvl
負けた砂場の主な公約

・学校給食無料化
・同和教育再建
・市民教師制度
・鳥取市の地方交付税の増額分を全て学校給食につぎ込むことを明記

アホですこいつ
525サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 21:25:36 ID:GL+r1KcA
武雄市長に樋渡氏(佐賀)
樋渡啓祐氏(40)=無所属・現=が、医療法人役員の谷口優氏(63)=無所属・新/民主推薦=を破り
3選。(11日投開票)
(2010/04/11-21:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010041100177
526無党派さん:2010/04/11(日) 21:25:41 ID:wuGzlsen
普天間については、菅が一番賢かった。
「こんな情況で解決できっこないから俺は関わらん」

見事な政界遊泳力といわざるを得ない。
527無党派さん:2010/04/11(日) 21:25:44 ID:EBmWpLSV
>>512
一勝してそんなに嬉しいか?w おめでとう。

これまでの小沢・鳩山体制における民主党の地方選挙連敗の変遷

1/31 沖縄県南城市長選挙

2/21 長崎県知事選挙
2/21 東京都町田市長選挙
2/28 沖縄県石垣市長選挙
3/14 岩手県久慈市長選挙
3/21 埼玉県戸田市長選挙
3/28 千葉県木更津市長選挙
3/28 茨城県下妻市長選挙
3/28 栃木県壬生市長選挙
3/28 東京都日の出市長選挙
3/28 熊本県天草市長選挙
3/28 神奈川県逗子市議会選挙

4/4 熊本宇土市長選(民主党勝利でなんとか11連敗ストップ)

本日4/11に追加された民主党の敗北
日光市長選挙
富岡市長選挙 ←(民主系隠して民主勝利)
武雄市長選挙 ←New!!
鳥取市長選挙 ←New!!
多摩市長選挙
浅口市長選挙
益子町長選挙
528偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:25:50 ID:SBTTg0Dj
>>505
今は民主党に風が吹いてないから別に問題ない言い方だろw
529socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:25:59 ID:/a5iBGir
まあ、今の民主党にそこまで肩入れする必要はないと思うけどな
530神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 21:26:16 ID:ZAOyIxnt
思ったんですけど、結構地方都市の選挙でも民主が相乗りしなくなってるんですね。
531無党派さん:2010/04/11(日) 21:26:22 ID:eS2iASvl
ま、小沢がミンスの無能連中とマスゴミを道連れにしてくれるなら
もう少し居座っていただくのが一番いいっちゃいいんでけどな
532無党派さん:2010/04/11(日) 21:26:24 ID:nHvJucZ+
>>511
来週は注目の帯広市長選があるじゃないか

ムネオ日記見てたら名寄市議補選で大地公認候補が無投票当選していた
http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html
533断食芸人:2010/04/11(日) 21:26:32 ID:nf8FLukg
>>507
「真の保守」ってのが、たいていの場合国粋主義やら孤立主義の言い換えで使われてるのが、
この国のダメなところ。
534無党派さん:2010/04/11(日) 21:26:33 ID:TZiZqCYs
>472
進次郎か…。
人気でてしまうのかな。自民党だけでなく日本の黄昏が見えるのは気のせいだろうか…
535無党派さん:2010/04/11(日) 21:26:43 ID:DakMOscJ
>>519
まあ、そういうこと。
首長選挙の場合、新人が何のスキャンダルもない現職に勝つこと自体が驚きだからね。
536無党派さん:2010/04/11(日) 21:26:48 ID:scsFp47a
猛烈に論破されててワラタww
537無党派さん:2010/04/11(日) 21:27:11 ID:+0oT3K8x
現職が負けると話題にはなるけど、現職が勝つって普通だろう。
538無党派さん:2010/04/11(日) 21:27:28 ID:eS2iASvl
なんかきた


【選挙/佐賀】武雄市長に現職・樋渡氏当選 民主推薦の谷口氏を破り3選
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270988709/
539解放戦死:2010/04/11(日) 21:27:43 ID:al3H+lOo
>>524
アホなのは貴様の方だろ。
お前の望む日本像はどんなんだ?
540やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:27:45 ID:ly4+0a7j
>>530
逆に独自に候補者を立てやすいという面もある。
某政令指定都市とちがってね。
541無党派さん:2010/04/11(日) 21:27:47 ID:DB0pi+wC
>>515
粘ったのは小林もそうだな。
3月15日まで粘って町村が狙っていた4月補選を粉砕。
542無党派さん:2010/04/11(日) 21:27:52 ID:7f9nGmAl
>>530
確かに小さいとこでも候補者立てるようになってるな
昔は現職vs共産党推薦の対決であったが

しかし、最近共産党が候補を立てないな
543無党派さん:2010/04/11(日) 21:28:07 ID:/rtHtw7v
>>530 相乗りしないだけでも変わったよね、ようやく。
544無党派さん:2010/04/11(日) 21:28:07 ID:8P9IBcvX
>>492
代表が辞めたら自動的に幹事長以下執行部は退陣。

「居抜き」でそのまま、ってパターンもあるけど、次期代表が小沢を幹事長から外さない可能性はないかと。
545無党派さん:2010/04/11(日) 21:28:23 ID:kJWoWJCZ
>>530
小沢イズム浸透してるね。
大いなる進歩だと思う。

最初は負け続けるかもしれんが、
選挙戦を通じて地方の地力が増していくでしょう。
今は耐える時期だね。
546無党派さん:2010/04/11(日) 21:28:31 ID:+0oT3K8x
>>540
それは京都ですか?神戸ですか?
547無党派さん:2010/04/11(日) 21:28:37 ID:0+5D8gsK
>>534
気のせいではない
548解放戦死:2010/04/11(日) 21:29:07 ID:al3H+lOo
ID:eS2iASvl
貴様、都合の悪いことはとことんスルーするのが大好きなんだな。
ネトウヨの典型的パターン過ぎて呆れるよ。NGにするから永遠にすねかじりしていろ(藁)
549無党派さん:2010/04/11(日) 21:29:35 ID:EBmWpLSV
>>527のようにこれだけ負け続けて、現職だからと言ってしまうのは
このスレの民主党びいきの連中だけと悟れよ。相当、世間とズレた感覚してる
550無党派さん:2010/04/11(日) 21:29:41 ID:bLZpJMgP
解党したとたん、みんな民主に流れるだろうな
551無党派さん:2010/04/11(日) 21:29:48 ID:I9eYXNow
国民生活から遊離した復古主義に
真の保守なんてありえないよ
552とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 21:30:12 ID:J0PZsyJp
鳥取市長選、竹内功氏の3選確実
4月11日21時24分配信 読売新聞

 鳥取市長選は11日投開票され、現職・竹内功氏(58)(無所属=自民、公明推薦)が3選を確実にした。

 新人で元朝日新聞記者の砂場隆浩氏(46)(無所属=民主、社民推薦、共産支持)との一騎打ちだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000530-yom-pol
553無党派さん:2010/04/11(日) 21:30:21 ID:IO0Ki0s2
>>540
京都市かな。
でも民主は独自候補立ててOKでしょ。
民主と無党派層で流出してる分はほとんど受け止められるから。
554無党派さん:2010/04/11(日) 21:30:24 ID:LW0ho24u
>>549は田舎に住んだことがないんだろうな
555無党派さん:2010/04/11(日) 21:30:30 ID:eS2iASvl
>>549
民主信者が「地方選の結果と参院選は無関係」と言い出すのはいつ頃ですかねw
556無党派さん:2010/04/11(日) 21:30:36 ID:DakMOscJ
>>527の修正

本日4/11の選挙結果
日光市長選挙
富岡市長選挙 ←無所属(自民推薦)現職が無所属新人に敗北
武雄市長選挙 ←無所属現職が無所属(民主推薦)新人を退ける
鳥取市長選挙 ←無所属(自公推薦)現職が無所属(民主・社民推薦、共産支持)新人を退ける
多摩市長選挙
浅口市長選挙
益子町長選挙
557無党派さん:2010/04/11(日) 21:30:42 ID:F0c1lFl5
>>538
こんなの候補者の年齢とか、現職VS新人とか考えれば逆の結果になる方が
異常事態なんだがw ネトウヨの脳内では“民主惨敗・自民大勝利!に変換されるわけだなw
558socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:30:43 ID:/a5iBGir
>>555
もう言われてる
559無党派さん:2010/04/11(日) 21:31:04 ID:0+5D8gsK
>>545
良タマや争点が無いのにむやみに立てまくっても逆効果になる場合もある
560無党派さん:2010/04/11(日) 21:31:05 ID:hBv4aoSo
>>542
資金が
561とく ◆okHSvT8KSU :2010/04/11(日) 21:31:08 ID:J0PZsyJp
いったん 離れます
562無党派さん:2010/04/11(日) 21:31:08 ID:EBmWpLSV
>>554
細田元幹事長「国政に影響はない」まで読んだ
563無党派さん:2010/04/11(日) 21:31:17 ID:wuGzlsen
いつも思うのだが、保守って懐古でも反動でもなくて、
現状の社会機能を保持する事なんだがな。

自称真性保守の言ってることって戦前回帰に近いから
、ある意味もっとも保守遠いんだがな。
564無党派さん:2010/04/11(日) 21:31:20 ID:eS2iASvl
鳥取市長選
竹内 功氏 【自民推薦】
砂場 隆浩氏【民主・社民推薦、共産支持】


<東京都多摩市長選>
小谷田進氏【保守系】
杉浦茂夫氏【保守系】
遠藤千尋氏【みんなの党推薦】
阿部裕行氏【民主、社民、共産系】

<岡山県浅口市長選>
栗山 康彦氏【自民系】
姫井 茂氏【民主推薦】

<佐賀県武雄市長選>
樋渡 啓祐氏【自民系】
谷口 優氏【民主推薦】

<栃木県日光市長選>
斎藤 文夫氏【自民推薦】
星 一男氏【民主・社民推薦】

<群馬県富岡市長選>
岩井 賢太郎氏【自民系】
岡野 光利【民主系】


今日だけでこんなに目白押し!
565やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:31:43 ID:ly4+0a7j
富岡獲って、反転攻勢だー(AA略)
566第3のregime:2010/04/11(日) 21:31:54 ID:Jz/RmqWt
>>530
連敗連敗と言われてる最大の原因はそこだろう。

いままで、県知事選にも候補者を出せなかったのに、
今は各地の市町で民主推薦候補が初陣してる。
そりゃ負けるけどね。

この辺を忘れて、連勝だと騒いでるマスコミ、ネトウヨ、あと自民もか、
この構図って、統一地方選の県知事選で連勝して、勝った気になって参院選で散った、
07年に似てきているかなと思う。
567無党派さん:2010/04/11(日) 21:31:56 ID:NyE30h7Y
>>563
普通に反動だよな
568目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 21:32:00 ID:TBOycGO9
日光は微妙。
栃木だから。
569無党派さん:2010/04/11(日) 21:32:08 ID:xxuH8cNC
>>557
まあこの程度のニュースでネトウヨのガス抜きができると考えると実に好ましい
570無党派さん:2010/04/11(日) 21:32:08 ID:TYNtHEhj
結果はすぐに出なくても市町村レベルから民主主義を取り戻さないといけないな。
市議とか市長とか、土建屋とかそんなんばっかでみんなそういうもんだと思ってるからな。
571無党派さん:2010/04/11(日) 21:32:24 ID:DakMOscJ
>>530
それは良い傾向だよ。
しばらく負け続けるだろうが、相乗りをやめて戦いはじめてることは悪いことじゃない。
572無党派さん:2010/04/11(日) 21:33:02 ID:FsVx0MYR
>>555
いいね、いいね
573無党派さん:2010/04/11(日) 21:33:12 ID:eS2iASvl
以下ミンス信者が「ここは自民が強い地盤だから」と言うに100ペソ
574無党派さん:2010/04/11(日) 21:33:13 ID:DB0pi+wC
>>565
あなた細田さんですか?
575神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 21:33:15 ID:ZAOyIxnt
>>540
>>546
神戸は民主単独候補やから、京都ですね(キリッ
576無党派さん:2010/04/11(日) 21:33:30 ID:+0oT3K8x
>>568
日光は与党落とすんじゃないの?
善美が全力で応援してるようだし。
577無党派さん:2010/04/11(日) 21:33:44 ID:7f9nGmAl
なるほど共産党はお金が厳しいのか
578無党派さん:2010/04/11(日) 21:34:00 ID:IO0Ki0s2
2005年の神戸市長選見たけど、数字だけ見れば現職が相乗りして圧勝してるけど
対立候補2人の数字を合わせれば矢田20万VS対立候補16万だよな。
京都府よりもアンチ相乗り、現職が強いのかもしれない。
579無党派さん:2010/04/11(日) 21:34:00 ID:DakMOscJ
>>555
さすがに反転攻勢という気にはならんわ。
妄想やおタソ、かわいすぎ。
580断食芸人:2010/04/11(日) 21:34:12 ID:nf8FLukg
>>563
うむ、リアリズムこそ保守なんだがな。
581偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:34:12 ID:SBTTg0Dj
>>556
自民って現職ばっかだな。
まあ地方議会の自民党王国だけどな
582無党派さん:2010/04/11(日) 21:34:14 ID:TZiZqCYs
>547
うぇ〜やっぱりか〜

でも冗談でなく怖いんだよな。進次郎とその周辺の空気が。
ぐんくつとか生易しいものじゃなしに。
583目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 21:34:26 ID:TBOycGO9
中小地方都市の首長選なんて、
自民系A代議士派vs自民系B代議士派
だった。

それが、自民系vs民主系になっただけでも大変革。
584無党派さん:2010/04/11(日) 21:34:31 ID:kyjKF9SE
日テレに石破さんだ!!鳥取市長選勝利おめでとうございます!!
585無党派さん:2010/04/11(日) 21:34:32 ID:NyE30h7Y
>>564
岡野氏になにか含むところでも、という気になるリストであった
586無党派さん:2010/04/11(日) 21:34:44 ID:LW0ho24u
>>573は「ここは民主が強い地盤だから」とは絶対言わないんですね
587無党派さん:2010/04/11(日) 21:34:49 ID:DakMOscJ
>>576
つーか、新人では勝てないでしょ。
むしろ、多摩は当然として、浅口市がどうなるか興味ある。
588神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 21:35:45 ID:ZAOyIxnt
いやぁ、現職相手だと不利というのと、民主の支持が下がってるから不利っていうのは両立するんですね。
どっちも。
それをごっちゃにしたらだめ。
どっちもの相乗効果で、負け続けてるんでしょ。
589無党派さん:2010/04/11(日) 21:35:54 ID:CeNgq7wN
民主の強い地盤てと今回はどこだ?
590無党派さん:2010/04/11(日) 21:35:55 ID:B2DReMwX
>>586
民主が強い地盤なんてめったにないんだから、そんな事言いようが無いだろ
591無党派さん:2010/04/11(日) 21:36:02 ID:EBmWpLSV
現職が負けないという意味で、一番象徴的なのが8/30の自民党の政権転落だった。
つまり、民主党がその時の勢いがあれば、ずっと勝ち続けていたであろう。
それが消えうせてしまっているというのが、地方選挙でよく見えているわけだが、
その勢いがなくなってしまって、参院選で勝てると思っているのが、おめでたい
民主党支持者(ちなみに俺は元民主党支持者で、政権交代後に初めて消極的支持をやめた人間。
一つの大きな目標が政権交代だったので、それが達成されて、民主党がダメならば民主党が敵になる)
592無党派さん:2010/04/11(日) 21:36:10 ID:NyE30h7Y
>>576
旧日光 対 旧今市みたいなもんだし
593無党派さん:2010/04/11(日) 21:36:10 ID:4aZiojEc
CM開け
日テレ観れw
594無党派さん:2010/04/11(日) 21:36:31 ID:/rtHtw7v
予算の流れが変わり始めているので、ジワジワ地方も割れてくるだろうね
595無党派さん:2010/04/11(日) 21:36:32 ID:Zc6BTKl+
なんか下らんレスも少なくないが、
今日は久しぶりに総合スレらしくていいじゃないか。
596解放戦死:2010/04/11(日) 21:36:53 ID:al3H+lOo
まぁ、ネトウヨはいい加減現実に気付いて欲しいものだが。
597無党派さん:2010/04/11(日) 21:36:54 ID:mUSRMqUr
地方へ行くと民主党系会派の県議や市議も元自民党の土建屋ってのが多い
そういう中央と地方の捻じれも民主党の課題だろな
598無党派さん:2010/04/11(日) 21:37:04 ID:0+5D8gsK
>>582
進次郎が選ばれし者になるのかどうかはわからんけど
民主政権が失敗した後にボナパルティズム、ファシズムに行きそうな気配はある
599無党派さん:2010/04/11(日) 21:37:13 ID:eS2iASvl
一番凄いのはこんだけ負けまくって民主党執行部
退陣論が出ないことw
600無党派さん:2010/04/11(日) 21:37:14 ID:GBpZN2hQ
4月中に審査会が結審するらしいので5月、6月には小沢辞任だろうなあ。
小沢単独辞任が難しいなら、鳩山とセットもあり得る。
参院選前にガチの代表選さえやれば、流れは完全に変わる。
601無党派さん:2010/04/11(日) 21:37:17 ID:+0oT3K8x
>>590
水沢で民主が負けたら批判はしてもいいが。
602偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:37:27 ID:SBTTg0Dj
>>566
小沢が今までの現職相乗りを原則禁止したから仕方なく新人発掘するが地方議会は自民党が圧倒的なので負けが続く。
今このパターン。
アホが小沢は選挙に弱いとかホザいてるが知能が低い。
603断食芸人:2010/04/11(日) 21:37:32 ID:nf8FLukg
>>588
つうか、元々現職の勝率は70%超えてたりするわけで、それを民主に勢いがあった時は
新人でも5分に持っていけたってだけ。
604やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:37:33 ID:ly4+0a7j
>>589
日光
605無党派さん:2010/04/11(日) 21:37:44 ID:DB0pi+wC
>>591
脳死同然なのにそんな長文よく書けたな。
606socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:37:47 ID:/a5iBGir
>>599
出した奴が粛清されたからなあ
607無党派さん:2010/04/11(日) 21:37:56 ID:DakMOscJ
>>595
久々に選挙デーだからな。
608無党派さん:2010/04/11(日) 21:38:01 ID:wuGzlsen
>567
石原、平沼、キウチとか、つっちーあたりは本気で反動だよなぁ
しかも戦前回帰が対米関係の決定的破滅を意味する事が
分かってない完全なお花畑。

稲田は…なんだろう、ネオコンなのか回帰派なのか単なる電波なのか。

今保守政治家って言えば亀井あたりか。
実は菅も保守だと思う。
609神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 21:38:02 ID:ZAOyIxnt
>>603
だから、どっちも要因だって言ってるでしょ。
610無党派さん:2010/04/11(日) 21:38:05 ID:NPtzAug+
多摩市、投票行ってきた。民主系に投票。
ちなみに家族は、子育てに忙殺されて行けず。
611無党派さん:2010/04/11(日) 21:38:17 ID:TIXAGTxB
>>596
そうやって反対勢力を全部ネトウヨで片付ける風潮もどうかと。
民主が信頼を失ってるのは事実だし。
612無党派さん:2010/04/11(日) 21:39:00 ID:eBJPbL+2
>>566
亥年なんだから地方選に勝って参院選に負けるのは予想の範囲内だろ
613無党派さん:2010/04/11(日) 21:39:01 ID:EBmWpLSV
>>599
洗脳支配されてるんだろう。それが小沢パワー。池田大作だって凄いでしょ。それと同じ
614無党派さん:2010/04/11(日) 21:39:04 ID:eS2iASvl
   _      }            ┐ !  次  民
  〃   `ヽ  |   大  ネ ご い  l.  の   主
  !  と   l |    は   ト と な  !  セ  信
 j        ! |    し  ウ .き .か   !  リ   者
 !   い   | |   ゃ  ヨ で  の   ! フ  の
 !       l ヽ.  ぎ       選   ゝ は
 !   う    l } └        挙    `ー' ̄)_,. 、_
 l        ヽ|                  j j
  ヽ  !    lヽ                ノ/1/イ
   !       j }                  //〃 〃
   `ー- 、 r-'`  7ヽ_   __    _, -- 彡ノ / /!
      ヽ!  、_j 彡イ 彡ィ  `F Tヽトヘく三ィ7_, /1
          rY彡彡<彡ノ ノリ リ彳!ヽヽゝ' > ノィ
          ヽ-彡`‐, 、` くノノハ リ リゝ'∠ヽ l  ヽ
           ヽ- 斤i ィ'F_テ、ヽ、_ク_ィ_ケゝl jハll!ヽ!
            Yl ト|ハ ヽ- ',ィ  |ヽ、ー´ !リ {ノ
           トヽヽ.ヘ |  彡'  ; | 三  |jノヽ_ ,
          ト ミ ヘ ヽゝ-、    !,ー'j −  | | (_,´
            ヽヽレ'´   }   _, _==_‐ィ   l !  ト
_ ..  -┬--,_ _ ノ´`´ト、_  ノ、  ´二_-,   /  | リ
 ィニ /  / ヽ、ヽ 、ー_ rィ1  l\   彡   / !  |_´
 彡/r ーノ、    ヽ- ' | {  ヽ ヽ、_  ィ   !  |ハ
  // ヽ  ヽ    li,  ィ`ヽ、, _ヽ 三三    l  jハ、
615無党派さん:2010/04/11(日) 21:39:28 ID:I9eYXNow
石破も下野して暇なのかな
616無党派さん:2010/04/11(日) 21:39:35 ID:DakMOscJ
>>600
つーか、鳩山と小沢に辞任されたら、オバマやキャンベルがひっくり返るけどなw
まあ、小沢はやめるだろうから、キャンベルには卒倒してもらおう。 
617解放戦死:2010/04/11(日) 21:39:35 ID:al3H+lOo
>>614
はやくお前の望む日本について聞かせてクレよ
618偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:39:49 ID:SBTTg0Dj
>>590
そう
地方議会は自民5創価3共産1社民or民主1の割合
619無党派さん:2010/04/11(日) 21:39:59 ID:LW0ho24u
>>608
石原、平沼、キウチは反米だから、対米関係が破滅してもいいと思ってそうだけどね
自称保守の中に、親米反米がごっちゃになってるのは本当に面倒だと思うが
620第3のregime:2010/04/11(日) 21:40:22 ID:Jz/RmqWt
現職相手の不利…9割
民主の支持率低下…1割
これでも影響の度合いとしては、後者を多く見積もりすぎかも。

どんなに民主が好調だって、
「国政で民主に頑張って欲しいから、市長を取り替えよう」
とはあまり考えないと思うし。
621やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:40:28 ID:ly4+0a7j
1 無所属 こやた 進 1,000票
2 無所属 遠藤 ちひろ 1,000票
3 無所属 阿部 ひろゆき 1,000票
622無党派さん:2010/04/11(日) 21:40:29 ID:eS2iASvl
日光市は民主系の牙城だから大丈夫でしょ

日光市長選に大物続々 参院選控え各党応援熱く
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/nikko/news/20100409/306856

 告示日に星氏の応援で枝野幸男行政刷新担当相が、7日には斎藤氏の応援でみんなの党の
渡辺喜美代表がそれぞれ街頭演説。終盤の9日には、星陣営に赤松広隆農水相、斎藤陣営には
自民党の小池百合子元防衛相が応援に訪れる予定だ。

 このほか、8日には星陣営で逢坂誠二首相補佐官、斎藤陣営で前衆院議員の片山さつき元経済
産業政務官らもマイクを握っている。

 地方都市の首長選ながら、元知事で民主党の福田昭夫衆院議員の「おひざ元」ということもあり、
与野党の攻防は激しい。「参院選を占う意味でも重要な選挙」と位置付ける各党関係者は少なくない。
623無党派さん:2010/04/11(日) 21:40:45 ID:DakMOscJ
さすがにAAを貼り出したら、もう病院いったほうがいいね。
誰とは言わんが。
624偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:40:47 ID:SBTTg0Dj
>>599
現状分析出来て選挙理解してればそういうアホな発言するヤツはいねぇよw
625無党派さん:2010/04/11(日) 21:40:58 ID:EBmWpLSV
>>620
それを現実逃避というんです。目を覚ませ。
626無党派さん:2010/04/11(日) 21:40:59 ID:p4GCPgxa
どうでもよいけど
AAコピペだけは止めておけよ

一応通報してるから
他人を巻き込んで、また規制とかになりたくなければ
627socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:41:11 ID:/a5iBGir
知らぬ顔の反米
628無党派さん:2010/04/11(日) 21:41:13 ID:DB0pi+wC
>>599
「七奉行」内閣が発足してくれないと自民は夢も希望もないからそりゃ退陣してくれなきゃ困るわな。
629神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 21:41:31 ID:ZAOyIxnt
>>620
いや、民主へのイメージ悪化があれば、
民主の議員や大臣が応援に来た時に、候補にも悪いイメージがつくでしょ。
組織票は別としても。
630無党派さん:2010/04/11(日) 21:41:51 ID:EBmWpLSV
>>621
この人、並んでる状態で既に張るとか、すげぇ張り切ってるなw
631無党派さん:2010/04/11(日) 21:42:08 ID:xxuH8cNC
>>622
なんで民主系の牙城で自民系が市長やってるわけ?
632目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 21:42:08 ID:TBOycGO9
福田は今市。
633[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 21:42:12 ID:WtVOa+mC
>>371
今は汚沢の地道な積み重ねを、汚沢がその地位に有り続けること自体で大きく打ち消してる、
というところでしょうか
634無党派さん:2010/04/11(日) 21:42:18 ID:7f9nGmAl
石破さんはなんでまた往年の黒柳先生のようなことをしてるんですかね
635やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:42:18 ID:ly4+0a7j
>>622
さすがにここは取ると思うよ。
636無党派さん:2010/04/11(日) 21:42:27 ID:NyE30h7Y
>>630
総スレははじめてか?力抜けよ
637解放戦死:2010/04/11(日) 21:42:30 ID:al3H+lOo
>>614
さすがにAAを貼り出したら、もう病院いったほうがいいね。
638断食芸人:2010/04/11(日) 21:42:33 ID:nf8FLukg
>>609
いや、別にケチ付けてるわけではないんだがw
単に09年前の水準に戻ってるんだから、このくらいが普通って言いたかっただけで。
639無党派さん:2010/04/11(日) 21:42:34 ID:DakMOscJ
>>629
横粂と池谷を応援に寄越された、どこぞの地方自治体は、さすがに可愛そうになったが。
640無党派さん:2010/04/11(日) 21:42:38 ID:EBmWpLSV
>>626
マジレスすると、たった1コピーで通報はありえない。嘘はやめたほうがいい。
規制議論板でそんなものは報告対象にならない。
641窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:43:07 ID:5AjvJFjr
【民主党】小沢幹事長の「オバマも時間取れ」発言に米が激怒、「大統領も政府高官も会わない」→急遽、訪米中止に★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270943929/

なんだこれ
642無党派さん:2010/04/11(日) 21:43:14 ID:TZiZqCYs
>598
フー、そうだよなあ…。

この恐怖感がどのくらいの人と共有できるのか…。
643無党派さん:2010/04/11(日) 21:43:18 ID:DakMOscJ
>>636
そのせりふ、やおタソに言ってあげてw
644無党派さん:2010/04/11(日) 21:43:33 ID:CeNgq7wN
>>639
勝つ気ないだろwwww
645無党派さん:2010/04/11(日) 21:43:33 ID:LW0ho24u
個人的には、必ずしも独自候補擁立にこだわる必要はないと思うけどな
いつまでも、地方組織に自民からの脱走組と労組爺しかいないのはどうかと思うが
もっと地方議員を増やすことから始めなきゃ、奇跡的に勝っても少数与党で苦労するか、
上手くいったとしても次の選挙で相乗りになるのがオチ
646やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:43:40 ID:ly4+0a7j
>>632
日光は今市
647偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:43:41 ID:SBTTg0Dj
>>631
実際は自民の牙城だから
648無党派さん:2010/04/11(日) 21:43:43 ID:mUSRMqUr
国民有権者の8割がいわゆる保守層。
しかし保守層でも保守の定義をめぐって見解にかなりの開きがある。
その辺を整理分類した方がよさそう。
649無党派さん:2010/04/11(日) 21:44:02 ID:xxuH8cNC
>>641
スレタイ見て産経余裕でした
650無党派さん:2010/04/11(日) 21:44:02 ID:/MOUnvet
>>616
キャンベルなどという雑魚などどうでもよい。
口では対米外交の自立を言いながら、心性アメポチな人間が多いのにうんざりする。
651無党派さん:2010/04/11(日) 21:44:09 ID:eS2iASvl
今日の選挙結果ってこんな感じ?

与野党相乗り
・京都府知事選挙

与党系勝利
・群馬県富岡市長選挙

野党系勝利
・鳥取県鳥取市長選挙
・石川県津幡町長選挙
・佐賀県武雄市長選挙
652神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 21:44:20 ID:ZAOyIxnt
>>639
たいぞーとかもありました。
653無党派さん:2010/04/11(日) 21:44:20 ID:Baw3Hb88
反自民の俺だってポカしてない現職対ポッと出の新人なら
実績のある現職に入れるわ。
654無党派さん:2010/04/11(日) 21:44:29 ID:0+5D8gsK
民主政権がダメっていうより
政治を変えても世の中は良くならんという諦めを感じるな
655無党派さん:2010/04/11(日) 21:44:30 ID:wuGzlsen
アメリカは小沢と鳩山がつぶれるの見越して菅に接近しているという
記事をどっかで見たぞw

まぁそれは電波小説としても、小沢訪米って結局めどが付かないし、
小沢鳩山がつぶれても別にキャンベルの損にはならん。


オバマについては完全に小沢なんか眼中に無いだろう。
656無党派さん:2010/04/11(日) 21:44:31 ID:DakMOscJ
>>641
惨頸小説
657無党派さん:2010/04/11(日) 21:44:49 ID:GBpZN2hQ
小沢さんは審査会が不起訴妥当で結審するのを待ってるんじゃないかな?
検察が内偵してる政党交付金の問題にしても起訴はとても無理だろ。
結審すれば必ず辞任するよ。
ただ今回は単なる辞任なら支持率回復はない。
鳩山の強い主導で小沢解任という演出が必要だろう。
参院選後にまた元に戻せばいい。ただそれだけのこと。
658第3のregime:2010/04/11(日) 21:44:49 ID:Jz/RmqWt
>>629
そこまでイメージが悪化すればそうで、
「自民べったり、それだけでアウト」っていわれて苦戦した自民推薦候補も
確かにいるわけだけど、
現状、小沢以外のアレルギーなんて、大したことないのでは。
659無党派さん:2010/04/11(日) 21:44:51 ID:EBmWpLSV
>>636
いや、やおよろずって、淡々としてるが、今回の地方選挙に一番関心もってる感じなんでw
俺は結果が見えているので重要な6月までスルーしようかと思っていたが、
暇なんでつい、こうして見てしまってるけど。
660無党派さん:2010/04/11(日) 21:44:59 ID:p4GCPgxa
>>640
この後、AA連貼りしなきゃ良いんだがな

鳩AA貼ってるのは
連コピーしてるし
661無党派さん:2010/04/11(日) 21:45:02 ID:NyE30h7Y
大本命勝利
・小松島けいりん
662 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 21:45:10 ID:SrMtUZKn
保守っていってもほとんど生活保守だからなあ。
663無党派さん:2010/04/11(日) 21:45:16 ID:DakMOscJ
>>651
ま、今のところはそんな感じ。
664無党派さん:2010/04/11(日) 21:45:30 ID:+0oT3K8x
>>647
栃木では父親以来の影響力持ってるみんなの党も自公と組んでるから、福田側は厳しいでしょう。
665神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/04/11(日) 21:45:35 ID:ZAOyIxnt
>>658
民主うぜ―って空気はあるでしょ。
大したことないことないでしょ。
666窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:45:42 ID:5AjvJFjr
>>655

> オバマについては完全に小沢なんか眼中に無いだろう。

そのオバマ大統領は天皇陛下に最敬礼し
小沢一郎は天皇を役人扱いする…

誰がバカかは明らか
667無党派さん:2010/04/11(日) 21:45:54 ID:xxuH8cNC
>>647
だよなあ
ネトウヨってすぐバレる嘘つくのが好きだよな
668目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 21:46:12 ID:TBOycGO9
福田は今市市長で実績はあるが、日光でどれだけ浸透してるかは微妙だと思うぞ。
669無党派さん:2010/04/11(日) 21:46:13 ID:scsFp47a
自民党の伸び悩みを心配する方が先決だと思うけど。
670無党派さん:2010/04/11(日) 21:46:18 ID:NyE30h7Y
>>664
大田原市長選とかならともかくなあ
671無党派さん:2010/04/11(日) 21:46:37 ID:/rtHtw7v
来年の今頃には様子が変わって民主系に寝返る地方議員も増えるだろうな
背に腹は変えられないと言うやつで
672偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:47:00 ID:SBTTg0Dj
>>641
また産経の捏造かw産経は何処までアメリカの犬なんだ?

673第3のregime:2010/04/11(日) 21:47:00 ID:Jz/RmqWt
>>665
石川ではないな。
神戸ではそうなのか。
674無党派さん:2010/04/11(日) 21:47:05 ID:p4GCPgxa
>>645
衆院選での余勢を駆ったのかねえ
相乗りにしないのは潔いのかも知れんが
675窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:47:23 ID:5AjvJFjr
立ち枯れのおかげで谷垣とかが「いいもの」になった

これはどっかで自民党が反転する
676無党派さん:2010/04/11(日) 21:47:37 ID:umvfhiTp
>>622
日光でも民主(つか福田元知事)が強いのは旧今市
他はそうでもない
677無党派さん:2010/04/11(日) 21:47:42 ID:WufaDl5E
>>668
でも日光市内で最大n人口は旧今市市だったりする。

夫人こんばんは。
今後の地方選挙でご注目のものはありますか。
678無党派さん:2010/04/11(日) 21:47:50 ID:0+5D8gsK
>>666
窓爺ほどの見識ならそこは是々非々で見ろ
あれはどう見てもハゲダの自己顕示と保身にしか見えん
679 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 21:47:51 ID:SrMtUZKn
>>654
とりあえず,政治の敗北は進行中だね。
残念ながら。
680無党派さん:2010/04/11(日) 21:47:53 ID:wuGzlsen
ttp://www.sentaku.co.jp/category/politics/post-901.php
見つけた、これだw
怪しさ満点だが、他の記事も以外にしっかりしてる。
681無党派さん:2010/04/11(日) 21:47:56 ID:EBmWpLSV
>>666
小沢はあれで、随分反感買ったろう。自ら敵をつくる天才と思ったわ。ああいうところに、
あいつの傲慢さが良く現れてるね。
682無党派さん:2010/04/11(日) 21:48:10 ID:eBJPbL+2
>>650
>>口では対米外交の自立を言いながら
自立するのに必要な備えを何もしてないんだから当然
中国の植民地になるつもりなのか?
683無党派さん:2010/04/11(日) 21:48:12 ID:/MOUnvet
つーか、オバマ政権がキャンベルに下した命令は「普天間現状維持」なんだから、
やつがクビにならないような交渉など端っから意味がないんだよ。
キャンベルは、対ペンタゴン用の殴られ人形として、オバマ政権が差し出したただの道具だ。
684偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:48:18 ID:SBTTg0Dj
>>666
>小沢一郎は天皇を役人扱いする…

ソース出せ 腐れ脳w
685やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:48:28 ID:ly4+0a7j
>>668
日光市の約7割が旧今市市
686無党派さん:2010/04/11(日) 21:48:31 ID:TZiZqCYs
>654
その諦めがどうしようもなく悪いことを引き起こしそうな気がしてさ…
687無党派さん:2010/04/11(日) 21:48:48 ID:IO0Ki0s2
それ考えたら、1〜6区まで全員代議士(5区は復活だけど)、参院も2人いる
京都で相乗りするのはどうかと思う。共産が取ってもどうせ1年ももたないんだし。
688無党派さん:2010/04/11(日) 21:48:53 ID:mUSRMqUr
自民党がどーにもならんのは反自民の保守層を大量に作り出してしまった事。
かつては自民党が唯一の保守政党であったが今は保守政党が民主党を始めいっぱいあるからね。
689和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/04/11(日) 21:49:20 ID:/gQpvdN4
>>671
石川(民主+新進石川)や福井(民主+一志会)ですら民主系が増えたもんな。
690無党派さん:2010/04/11(日) 21:49:34 ID:NPtzAug+
届出
番号 党派名 氏名 得票数
1 無所属 こやた 進 1,000票
2 無所属 遠藤 ちひろ 1,000票
3 無所属 阿部 ひろゆき 1,000票
A 合計(1〜3の計) 3,000票
B 投票者数 54,149票
C 残票数(B−A) 51,149票
D 開票率(A÷B)
小数点以下第3位四捨五入、第2位まで 5.54%
691無党派さん:2010/04/11(日) 21:49:35 ID:EBmWpLSV
>>686
その危機感が感じられない民主党に問題が大いにある訳よ。
692無党派さん:2010/04/11(日) 21:50:09 ID:IO0Ki0s2
開票5%でダブルスコア@NHK関西
693窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:50:12 ID:5AjvJFjr
>>684
オマエあの会見も見てないのか…
やだねーアホって

>>681
だよな。あれでワシは小沢を擁護する気を一切なくした
694[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 21:50:36 ID:WtVOa+mC
>>425
>馬淵は「七奉行」にけつまづかされる
なんだそりゃ?馬淵の耐震偽造攻撃を押しとどめたのはアパ爬屠夜魔だぞ?
若手なんてなんの関係も無いだろ
695無党派さん:2010/04/11(日) 21:50:45 ID:+0oT3K8x
>>687
前原に言ってくれ。手弁当で応援するのが嫌なようだし。
696無党派さん:2010/04/11(日) 21:50:45 ID:eBJPbL+2
>>683
>>つーか、オバマ政権がキャンベルに下した命令は「普天間現状維持」なんだから
ついに妄想に逃げ込んだか
697socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:50:48 ID:/a5iBGir
政治に諦めを抱いたら、良くて官僚天国、悪くてファッショだがな
698目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 21:50:57 ID:TBOycGO9
そこが微妙

70%×60%+30%×10%=45%
30%×90%+70%×40%=55%
699無党派さん:2010/04/11(日) 21:51:05 ID:aJrV3FUB
>>692
それは丹波とかの結果かな
700無党派さん:2010/04/11(日) 21:51:06 ID:wuGzlsen
>666
まぁ天皇をきちっと扱っておけば鳩山や小沢を軽視しても
日本社会を軽視したことにならない、という計算もあるんだろう。

実際ある程度正しい認識だから。
小沢については、宮内庁の役人への蔑視が滲んだ結果じゃないのかな。
元自民党の政治家なら天皇の意味は知ってるでしょ。
701無党派さん:2010/04/11(日) 21:51:09 ID:LW0ho24u
京都って国政に限れば民主王国だけど、市会議員数は共産より少ないし
左京区とか、衆:前さん、府議と市議:共産が最多数 なんてねじれ状態だし
702無党派さん:2010/04/11(日) 21:51:42 ID:0+5D8gsK
>>686
引き起こすだろ、それは想定しておいた方がいい
民主政権は国民に希望を与えようとしていはいるんだろうが
希望は与えられて持てるもんじゃないので
703無党派さん:2010/04/11(日) 21:52:05 ID:Zc6BTKl+
まあ統一地方選が楽しみってことで。
704無党派さん:2010/04/11(日) 21:52:05 ID:p6BHSSBh
>>657
>小沢さんは審査会が不起訴妥当で結審するのを待ってるんじゃないかな

多分、最低でも再捜査は間違いないんでは・・
705 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 21:52:10 ID:SrMtUZKn
>>697
そういうこった。
706無党派さん:2010/04/11(日) 21:52:12 ID:7It5szrY
>>690
多摩市の速報?
707無党派さん:2010/04/11(日) 21:52:12 ID:j0+wynYz
>>685
昭夫の地盤が今市なのは事実だが、
7割とか取れるような金城湯池ではないのでね。
森山票も侮れない。
日光市長が取れたら大金星と言ってもいいでしょう。
708窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:52:24 ID:5AjvJFjr
>>697
> 政治に諦めを抱いたら、良くて官僚天国、悪くてファッショだがな

ママから10億円以上もらってて知らない総理大臣とか
政治資金で10億円以上不動産買って原資を説明しない幹事長とか
その二人をのうのうとのさばらせているバカ国会議員とか見てて

オマエ、どう思うよ
709無党派さん:2010/04/11(日) 21:52:37 ID:+0oT3K8x
>>697
官僚は政治家のように選挙違反しないからクリーンという人間も居るから、
官僚政治待望してる馬鹿が居るんじゃないの?
710サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 21:52:41 ID:GL+r1KcA
>>706
うん
711無党派さん:2010/04/11(日) 21:53:06 ID:DB0pi+wC
>>694
ちげーよ。
偽メール事件の事を言ってんだよ。
712無党派さん:2010/04/11(日) 21:53:36 ID:p4GCPgxa
>>704
再捜査したところで公判が維持できる
新しい証拠なんて出てこないよ
713無党派さん:2010/04/11(日) 21:53:49 ID:EBmWpLSV
>>702
どこが与えようとしてるんだよ?公約を平然と破っていき、
自民党時代の各種問題も抜本的に直そうとしない。
事業仕分けという緊縮財政で、それを補うマクロ政策もろくにせず。

これほどダメダメだったと失望している声を色んなところで見る。
714socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:53:51 ID:/a5iBGir
>>708
そんなのがヘッドの政権与党を選ぶか、自民党を選ぶかしかないっつーのが良くない
だから二大政党制はいかんと言っておるんです
715無党派さん:2010/04/11(日) 21:54:01 ID:eS2iASvl
つーか小沢も鳩山も辞めるタイミングを完全に失っちゃったからなw
今さら辞めても遅い・意味なしだし、民主崩壊イメージで新党ブームに利するだけ。
それで5月には自分勝手にひっくり返した普天間問題の期限がくるわけだし
716偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:54:11 ID:SBTTg0Dj
>>693
編集切り貼りを見て反小沢になったのか
本当に真実を見る目が無いなお前w
717無党派さん:2010/04/11(日) 21:54:14 ID:/rtHtw7v
そもそも日光今市は渡辺の選挙区じゃないのに、何考えてるのさ
718窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:54:16 ID:5AjvJFjr
官僚より政治家の方が一般論としては重んじるべきなんだが

小沢とか鳩山とかどうよってことよ
719無党派さん:2010/04/11(日) 21:54:20 ID:7It5szrY
>>710
そか。

といってもこれじゃまだ何も分からんね。
みんなの党が来るような気はするけど。
720無党派さん:2010/04/11(日) 21:54:25 ID:F0c1lFl5
自民系の首長が勝ったところは野党系勝利とか書いてるAAネトウヨは正気か?w
そこの自治体では首長の側が与党なんだよ低能www
721無党派さん:2010/04/11(日) 21:54:44 ID:CxDiVg8u
>>708
それはアホ政治家だなw
小沢は傲慢だし、ポッポはアホだwしかし
一方、年金の運用で10兆円赤出した自民党政府は
売国奴ってことか?
722無党派さん:2010/04/11(日) 21:54:45 ID:eS2iASvl
【速報】浅口市長選は栗山氏が当選
 任期満了に伴う浅口市長・市議選は1一任期満了に伴う浅口市長・市議選は11日、
投票が行われ、即日開票の結果、市長選は無所属新人で元岡山県議の栗山康彦氏(55)が
無所属新人で医師の姫井成氏(68)を制し、初当選を果たした。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010041121483888/

菅直人の義兄は落選か
723無党派さん:2010/04/11(日) 21:54:53 ID:DakMOscJ
>>712
まあ起訴相当でも結構だけど、結局有罪にできそうにないからなあ。
いくら審査会でも、捏造証拠作れなんて言えないからw
724やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:54:55 ID:ly4+0a7j
注意:京都は丹後や南山城といった山田優位なところから票が開いています。
725無党派さん:2010/04/11(日) 21:55:03 ID:j0+wynYz
>>712
またガサ入れかける口実が出来る事に意味がある。
726偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:55:04 ID:SBTTg0Dj
>>700
現宮内庁長官は実際に腐りきってるからなw
727無党派さん:2010/04/11(日) 21:55:16 ID:eBJPbL+2
そういやなんで普天間の期限を参院選前にしたんだろ?
728窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:55:26 ID:5AjvJFjr
>>716
民主党サイトのノーカットだが何か?

どうしてオマエはそう「根拠なしに断定」するわけ?
だからアホって言われるんだよ


アホ
729無党派さん:2010/04/11(日) 21:55:41 ID:W2i5jHvn
菅の義兄落選 ソースは山陽新聞HP
730やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:55:53 ID:ly4+0a7j
>>717
もともと渡辺美智雄が強力だった旧栃木1区
731無党派さん:2010/04/11(日) 21:55:57 ID:bLZpJMgP
中選挙区穏健多党制がベスト
732嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 21:55:57 ID:Z/MwZliF
>>708
窓爺は「小沢は間違いなく起訴される」って言ってた説明責任が作業だろが
733無党派さん:2010/04/11(日) 21:56:06 ID:FsVx0MYR
>>718

知らなかった。不起訴。
734偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 21:56:14 ID:SBTTg0Dj
>>704
検察のキチガイ連中が左遷された後だぞw
どう捜査するのだ?
735無党派さん:2010/04/11(日) 21:56:20 ID:EBmWpLSV
これまでの小沢・鳩山体制における民主党の地方選挙連敗の変遷

1/31 沖縄県南城市長選挙

2/21 長崎県知事選挙
2/21 東京都町田市長選挙
2/28 沖縄県石垣市長選挙
3/14 岩手県久慈市長選挙
3/21 埼玉県戸田市長選挙
3/28 千葉県木更津市長選挙
3/28 茨城県下妻市長選挙
3/28 栃木県壬生市長選挙
3/28 東京都日の出市長選挙
3/28 熊本県天草市長選挙
3/28 神奈川県逗子市議会選挙

4/4 熊本宇土市長選(民主党勝利でなんとか11連敗ストップ)

本日4/11に追加された民主党の敗北
日光市長選挙
富岡市長選挙 ←(民主系隠して民主勝利)
武雄市長選挙 ←New!!
鳥取市長選挙 ←New!!
多摩市長選挙
浅口市長選挙 ←New!!
益子町長選挙
736無党派さん:2010/04/11(日) 21:56:35 ID:eS2iASvl
圧倒的な支持を得た政党の推薦候補がこうも立て続けに負けるとかw
737無党派さん:2010/04/11(日) 21:56:36 ID:B2DReMwX
>>722

民主党弱っ・・・

また一つ連敗追加かい
738和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/04/11(日) 21:56:41 ID:/gQpvdN4
>>722
姫井姓には抵抗があるんだろうな。岡山県民はw
739無党派さん:2010/04/11(日) 21:56:45 ID:DakMOscJ
>>722
あらら、負けたか。
こっちは新人同士だから、紛れもなく民主敗北だな。
740無党派さん:2010/04/11(日) 21:56:53 ID:Zc6BTKl+
>>727
それが良かれ悪しかれ鳩山センス
741[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 21:57:02 ID:WtVOa+mC
>>598
進次郎の大衆コミュニケーション・アピール力は相当レベルが高い
政治家の資質としては、全政治家の中で見てもかなり優秀な部類だともはや思った方がいい
742無党派さん:2010/04/11(日) 21:57:17 ID:0+5D8gsK
>>713
それは意志より能力の問題だな
スペック的には優秀だが、本質を見極めるセンスのある人材を欠いている
小沢は優れた政治家だが、その開発独裁的手法は時代遅れ

743サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 21:57:17 ID:GL+r1KcA
【速報】浅口市長選は栗山氏が初当選 
任期満了に伴う浅口市長・市議選は1一任期満了に伴う浅口市長・市議選は11日、投票が行われ、
即日開票の結果、市長選は無所属新人で元岡山県議の栗山康彦氏(55)が、無所属新人で医師の
姫井成氏(68)を制し、初当選を果たした。日、投票が行われ、即日開票の結果、市長選は無所属新人
で元岡山県議の栗山康彦氏(55)が、無所属新人で医師の姫井成氏(68)を制し、初当選を果たした。

金光、鴨方、寄島の県南3町合併(2006年3月)で発足した新市のまちづくりや少子高齢化対策に加え、
世界不況で足踏み状態となっている工業団地整備の今後の方向性が争点となった。

4年前に続く挑戦となった栗山氏は「合併に対する市民の不満が解消されていない。政治を変え、新しい
浅口市をつくろう」と主張。自民党国会議員、県議の支援も受け、高齢者向けのワンコインバス運行や
幼稚園・保育園保育料の2人目以降無料化、市民参加型行政の実現などを公約で訴え。連日20カ所
以上で街頭演説をこなし、支持を広げた。

昨年12月に出馬表明した姫井氏は現職の田主智彦市長や民主党国会議員が支援。告示後には義弟
の菅直人副総理兼財務相も浅口入りしたが、出遅れをばん回できなかった。

 浅口市長選(選管最終)
当12710 栗山康彦
 10750 姫井 成
 (無効289)
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010041121483888/
744無党派さん:2010/04/11(日) 21:57:18 ID:eS2iASvl
ザマ菅wwwwwwwwww
745解放戦死:2010/04/11(日) 21:57:19 ID:al3H+lOo
>>721
そういうことだよ単発ネトウヨ

>>715
はいはいねとうよねとうよ
746無党派さん:2010/04/11(日) 21:57:21 ID:TZiZqCYs
>691
そうだよな…。
半年で結果だすのは大変だし、それを見るマスコミや国民にも
ある程度問題があるのかも知れないけど、アナウンスが全然足りてないと思う。
それがあればマニフェスト守れなくても納得もできるし真っ当な建設的な批判もできる。
747無党派さん:2010/04/11(日) 21:57:31 ID:wuGzlsen
小沢の言うことで一番信じられないのは、土建屋から
何億ももらっておきながら「汚いことはしていない」って
言う神経。

一体どこの土建屋が社会貢献のために政治家に金渡すんだよw
「清潔」」と「違法でない」はちがうんだぞw

自民党の屑どもと比べたら清潔ってのは産業廃棄物より肥溜めがマシ
ってレベルの強弁だ。、
748socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:58:00 ID:/a5iBGir
進次郎はセンスあるでしょ
純一郎って呼び間違えられた時の対応とか見てもそう思う
749無党派さん:2010/04/11(日) 21:58:05 ID:eS2iASvl
栗山 12710
姫井 10750 catv

浅口市長選挙 菅直人の義兄(民主推薦)敗れる。
自公推薦栗山勝利
750無党派さん:2010/04/11(日) 21:58:15 ID:LW0ho24u
菅の義兄擁立ってのは、なんか源太郎擁立に似たもんを感じるからなあ
源太郎は菅ブランドに期待した県連の無理強いだったようだし
751無党派さん:2010/04/11(日) 21:58:24 ID:DB0pi+wC
>>715
おまえは人間辞めるタイミングを失ったな。
外に出て他人の人生辞めさせるなよ。
ヒッキーのままでいろ。
752やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 21:58:30 ID:ly4+0a7j
>>741
キャラを確立してくれ
753無党派さん:2010/04/11(日) 21:58:43 ID:eBJPbL+2
>>720
それじゃ首長選は全部与党の勝利だな・・・って言ってほしいのか?
754無党派さん:2010/04/11(日) 21:58:44 ID:mDKkaKWb
菅直人の義理の兄が負けるなんて・・・・
68歳というのが痛いけど
755無党派さん:2010/04/11(日) 21:58:47 ID:UCxIm1RE
少なくとも10議席(平沼、時事通信)。大きく出たな。
756無党派さん:2010/04/11(日) 21:58:53 ID:ffVcD1mS
>>597
それはない
ほとんどが労組系
757窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 21:58:54 ID:5AjvJFjr
>>747
> 小沢の言うことで一番信じられないのは、土建屋から
> 何億ももらっておきながら「汚いことはしていない」って
> 言う神経。

小沢は半分半島人だって言うのも納得しちゃうんだよな…
758目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 21:58:54 ID:TBOycGO9
浅口は民主マイナス1だけど、68歳vs55歳なら法則通りとも言える。
759socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:58:56 ID:/a5iBGir
産業廃棄物と肥溜めの二大政党制はやめて、穏健な多党制に移行しよう
760[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 21:58:57 ID:WtVOa+mC
>>684
道具扱いしたというのは事実だろ
761 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 21:59:18 ID:SrMtUZKn
進次郎は親父と同じ路線でいけるだろ。
762無党派さん:2010/04/11(日) 21:59:45 ID:DakMOscJ
>>735の修正

本日4/11の選挙結果
日光市長選挙
富岡市長選挙 ←無所属(自民推薦)現職が無所属新人に敗北
武雄市長選挙 ←無所属現職が無所属(民主推薦)新人を退ける
鳥取市長選挙 ←無所属(自公推薦)現職が無所属(民主・社民推薦、共産支持)新人を退ける
多摩市長選挙
浅口市長選挙←無所属新人(自民党応援)が無所属新人(民主党応援)を破る
益子町長選挙
763socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 21:59:49 ID:/a5iBGir
年齢を言い訳にするのは筋悪でしょ

じゃあ、そんな年寄り立てるなっつー話で
764無党派さん:2010/04/11(日) 21:59:59 ID:eS2iASvl
菅直人 義弟の民主議員敗れる
市長選は無所属新人で元岡山県議の栗山康彦氏(55)が、無所属新人で医師の姫井成氏(68)を制し、初当選を果たした。

昨年12月に出馬表明した姫井氏は現職の田主智彦市長や民主党国会議員が支援。告示後には義弟の
菅直人副総理兼財務相も浅口入りしたが、出遅れをばん回できなかった。
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010041121483888/
765無党派さん:2010/04/11(日) 22:00:06 ID:Zc6BTKl+
進次郎はいずれ自民の枠には収まらなくなる
766無党派さん:2010/04/11(日) 22:00:06 ID:I7DyBq0y
>>741
テレビ主導の中身のない衆愚政治ばかり続けると、本格的に日本が没落するぞ
B層向けポピュリズム政治は、いい加減終了させないと、とんでもないことになる
767無党派さん:2010/04/11(日) 22:00:26 ID:kyjKF9SE
>>727
そもそも、オバマが来日した時には年内という約束だったからねぇ。
そのあたりが限度でしょ。


768無党派さん:2010/04/11(日) 22:00:26 ID:scsFp47a
>>743
ネトウヨも叩くならこっちを叩けよw
ここはヨーイドンの一直線だろうが。
769無党派さん:2010/04/11(日) 22:00:26 ID:wuGzlsen
あらら、姫井成負けたか。
人口四万程度の小都市とはいえ、
菅が応援に入って負けるのは痛いな。
770無党派さん:2010/04/11(日) 22:00:34 ID:8P9IBcvX
菅の義兄、ってことは従兄弟でもあるのかな?

あと10歳若かったら楽勝だったかもだが。
771断食芸人:2010/04/11(日) 22:00:36 ID:nf8FLukg
>>708
はっきり言って、親から金もらって政治資金として使おうが、不動産で利殖を得て
政治資金に使おうが、政治で結果出してくれれば別にどうでもいいなw
政治はすべて結果責任と現実主義で語るべき。ま、結果出せるかどうは判らんが。
772偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 22:00:37 ID:SBTTg0Dj
>>732
まあ自民党有力議員が10年で30億円から50億円集めている現実は全くのスルー
それがアホ爺の思考方法
773無党派さん:2010/04/11(日) 22:00:49 ID:DakMOscJ
>>749
「民主推薦」ではない。
774無党派さん:2010/04/11(日) 22:00:52 ID:p4GCPgxa
土建屋から金貰ってたらアウトなら
自民の政治家も全員アウトじゃん…
つーか9割がた国会議員も地方議員も消えるぞw
775無党派さん:2010/04/11(日) 22:01:01 ID:mDKkaKWb
もう小沢の事件から負けすぎ
776無党派さん:2010/04/11(日) 22:01:14 ID:/rtHtw7v
たなぼたで政見手にした民主党が、こんなはずじゃなかったともがいているサマはみっともないのきわみ
それでも何一つ反省をせず、権力再奪取しか頭がない自民たちは論外
777無党派さん:2010/04/11(日) 22:01:34 ID:umvfhiTp
>>730
まああの辺りは森山きんじさんだけどな。引退した森山真弓の旦那さん。
778偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 22:01:48 ID:SBTTg0Dj
>>743
「姫井」いう名前にしては大敗ほどではないなw
779無党派さん:2010/04/11(日) 22:01:57 ID:CeNgq7wN
>>759
国民の意識が変わらなきゃなにをやってもかわらない
780無党派さん:2010/04/11(日) 22:02:08 ID:OYb4Xvdf
菅の義兄なんて立てたら、民主党系ってことが
ばれちゃうだろうが。

馬鹿もんがー
781無党派さん:2010/04/11(日) 22:02:08 ID:0+5D8gsK
>>759
言ってみれば民主政権は全てを引き受けようとし過ぎる
これでは自民や官僚がとってきた姿勢と同じになってしまう
782無党派さん:2010/04/11(日) 22:02:15 ID:IO0Ki0s2
綾部市キタ。
山田10939:門4614
北部の割には健闘してるが、工場閉鎖が影響してるのか。
783無党派さん:2010/04/11(日) 22:02:21 ID:p4GCPgxa
進次郎はマスコミの上げ底
784無党派さん:2010/04/11(日) 22:02:29 ID:DakMOscJ
>>763
それは、そのとおりだわ。
新人同士の戦いなら、言い訳はきかん。
785無党派さん:2010/04/11(日) 22:02:35 ID:FsVx0MYR
>>747
>土建屋から何億ももらっておきながら

あんた受け渡しのところ、見たんか。マスコミ店長
786窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:02:35 ID:5AjvJFjr
これでCAN総理大臣はなくなったな
787左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 22:02:36 ID:hgGcVYLx
富岡とか浅口とか架空の町じゃないのか。
聞いたこもないぞ。
788無党派さん:2010/04/11(日) 22:02:36 ID:eBJPbL+2
>>767
わざわざ参院選直前にせんでもいいだろうに
多分小沢は参院選後にと思ってたら鳩ポッポが口走って取り消せなくなったんだろうな
789無党派さん:2010/04/11(日) 22:02:36 ID:NPtzAug+
>>776

自民党の議員の頭に、政権再奪取なんてないような気がしますが。
借金ババ抜きのババを引かないように、議員の座を確保することが最優先にしか
見えない。
790無党派さん:2010/04/11(日) 22:02:45 ID:scsFp47a
>>776
そこでたちあがれですよ。超おすすめ。
791第3のregime:2010/04/11(日) 22:02:45 ID:Jz/RmqWt
前職が民主推薦で、今回自民系が当選だから、
ここは明確に民主-1

日光市長選挙
富岡市長選挙 自民−1
武雄市長選挙 Hold
鳥取市長選挙 Hold
多摩市長選挙
浅口市長選挙 民主−1 自民+1
益子町長選挙
792 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:02:49 ID:SrMtUZKn
鳩山政権がこんな体たらくじゃなかったら,自民党が崩壊して,別の受け皿政党が
できて…という展開で二大政党制で問題なかったんだが…こんなんじゃなあ。
793[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:02:51 ID:WtVOa+mC
>>654
改革の目的とか狙いをきちんと説明しないからだよ
子供手当がバラ巻きではなく扶養控除の代替えだとか、子供=人材に投資するのは
無資源国である日本の将来・未来を作るために絶対に必要な投資だとか
爬屠夜魔は言葉が綺麗なだけで説明力は小泉に大いに劣る
進次郎にすら及ばない、むしろ進次郎に語らせたら絶大な支持を集めるだろう
794無党派さん:2010/04/11(日) 22:02:54 ID:/rtHtw7v
>>774 9割消えて欲しいマジで、政界が大変革をもたらす
795無党派さん:2010/04/11(日) 22:02:54 ID:dDezuXZ8
またオタク=犯罪者的な報道がやられるのか

679 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 21:47:52 ID:AUKcJlPw0
サンクリ(同人誌即売会)で刃物沙汰が起きたらしいな
ソースが無いため噂程度だが、目撃証言も多い
けが人はいないみたいだが……
http://togetter.com/li/13744
796やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 22:03:15 ID:ly4+0a7j
>>777
今回、善美がしゃしゃり出てきている理由は、旧1区というところにある。
そういう趣旨です>>730
797窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:03:32 ID:5AjvJFjr
>>785
じゃあ誰からのカネであれだけの秘書を雇って不動産を10億も買いまくってるんだよw

説明しろよw
798無党派さん:2010/04/11(日) 22:03:37 ID:B2DReMwX
>>780
勝つためには富岡みたいに「民主隠し」を徹底しなきゃならんのか・・・

わずか半年で時代がえらく変わったな
799無党派さん:2010/04/11(日) 22:03:53 ID:nsNMzn/V
検察審査会ってのは、別にそのときの気分で
「起訴しろ」だの「起訴するな」って決めてるわけではなくて
不起訴にいたる捜査に、手続き上や証拠上の問題点があるか
精査し、問題ある場合に起訴となるから、いつぞやの
歩道橋事件のときみたいに明らかな問題がなければ難しいと思われ。
興味あるのは告発人について、一般市民から選ばれた審査員が
告発人の告発状に係る証拠を検証できるから、そっちの方が興味あるw
800無党派さん:2010/04/11(日) 22:03:54 ID:eS2iASvl
44 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 22:01:47 ID:20wHWjzA0
浅口市民です。
投票行きました。



民主ざまあwwww
801偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 22:04:15 ID:SBTTg0Dj
>>762
菅は地元で人気無いなw
菅も岡山から出たら負けるだろw
802無党派さん:2010/04/11(日) 22:04:21 ID:NPtzAug+
>>797

質問を質問返し、カコワルイ
803嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 22:04:27 ID:Z/MwZliF
>>772
同意。マスゴミ脳だなw
804無党派さん:2010/04/11(日) 22:04:28 ID:0+5D8gsK
>>787
浅口やみどり市はともかく、富岡は昔からあるぞ
805無党派さん:2010/04/11(日) 22:04:39 ID:ILBLctgM
だれか岡田さんを助けてあげて・・・
ttp://nov.2chan.net/35/src/1270813725119.jpg
806第3のregime:2010/04/11(日) 22:04:44 ID:Jz/RmqWt
>>746
まあ、参院選でどんなにボロ負けしても、4年間は民主政権なので、
コツコツ突き進むこともできるけどね。

アナウンスやキャンペーンなんてやる暇がないから、こうなってるわけだし。
807無党派さん:2010/04/11(日) 22:04:50 ID:LW0ho24u
>>793
ホント、小泉父子が子供手当ての説明してたら絶賛されそうだわ・・・
808無党派さん:2010/04/11(日) 22:04:57 ID:+e1rmpTX
今日の目玉は多摩市長選でしょ。民主が鉄板だけど。
809無党派さん:2010/04/11(日) 22:05:04 ID:eS2iASvl
この流れ面白すぎる
悪の帝国VS反乱軍みたいな感じ
810[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:05:16 ID:WtVOa+mC
>>640
トンスル大好きニートネトウヨ小僧は連貼りしてるんだろ?
書き込みに見えるIDで分からなくても管理側で見えるIPアドレスで一発だと思うぞ
811無党派さん:2010/04/11(日) 22:05:17 ID:ffVcD1mS
そもそも、菅の地元は岡山じゃないし
812無党派さん:2010/04/11(日) 22:05:20 ID:8P9IBcvX
>>787
それ自体は小沢の政治資金報告書にきちんと書かれてる表金だから疑いようがない。
813左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 22:05:28 ID:hgGcVYLx
明日にでも高速全部タダにしてガソリン2割下げんとダメだな。
財務官僚が抵抗したらクビを切れ、それしかない。
814和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/04/11(日) 22:05:29 ID:/gQpvdN4
西田敏行、見ないうちにまた太ったな。近いうちに倒れないといいが。
815無党派さん:2010/04/11(日) 22:05:32 ID:/rtHtw7v
>>795 記事になる基準 被害者が死亡 有名人が関係 加害・被害者が学生
816窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:05:33 ID:5AjvJFjr
>>808
多摩市はさすがにミンスだろw
817無党派さん:2010/04/11(日) 22:05:46 ID:DakMOscJ
>>798
自民も自分たちを徹底的に隠してますが。
隠さなかった富岡では敗北と。
818無党派さん:2010/04/11(日) 22:05:52 ID:+0oT3K8x
>>801
地元で育っていなかったら、かなり不利。
平沼でさえ初当選まで時間掛かったし。
819無党派さん:2010/04/11(日) 22:06:05 ID:OVMgIZgw
進次郎は二流俳優だろ
親父のコピー臭すぎ
820無党派さん:2010/04/11(日) 22:06:23 ID:hBv4aoSo
>>814
岡部マリの応援演説中に
821無党派さん:2010/04/11(日) 22:06:25 ID:wuGzlsen
>774

公共事業引き受けてる会社およびその従業員からの献金制限、くらいは
必要な措置なんだよ、そもそも。

今までが酷すぎた。その酷さを引き摺って開き直ってるのが小沢。
822無党派さん:2010/04/11(日) 22:06:26 ID:luiArmaA
>>793
君は最近まともだな
823無党派さん:2010/04/11(日) 22:06:30 ID:DB0pi+wC
>>787
富岡は関東地方にある。
824無党派さん:2010/04/11(日) 22:06:36 ID:eS2iASvl
鳩山の辞書に「恥」という文字はない。
825偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 22:06:42 ID:SBTTg0Dj
>>797
小沢もあれで2億近い献金はあるんだぜw
826無党派さん:2010/04/11(日) 22:06:42 ID:7It5szrY
>>805
この頬のこけ方はやばくないか・・・。
827無党派さん:2010/04/11(日) 22:06:52 ID:WufaDl5E
菅さんの出身の山口3区くらい,
民主系が制してほしんですけどねえ・・・。
828socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:06:54 ID:/a5iBGir
多摩市に火をつけろ 真っ青に凍りついちゃう前に
829無党派さん:2010/04/11(日) 22:06:59 ID:CeNgq7wN
>>815
オタクたたきをするためなら死のうが生きようがニュースにするぞ
特に今は例の条例案があるし
830無党派さん:2010/04/11(日) 22:07:00 ID:OY5/EVMY
>>799

でもJR西日本の事例は、かなり無理筋だと思うぞ。
831目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:07:01 ID:TBOycGO9
多摩市の行方は興味深いな。

みんながとることもあり得る。
832無党派さん:2010/04/11(日) 22:07:05 ID:EBmWpLSV
現職がどうたらこうたら言う、細田ってる人間がいるようなので、新人同士の戦い
がどうだったかも記載しておく。こうしてまとめてみると、現職には勝てないと
わめく連中が、新人同士の戦いの敗北をスルーしているのが良く分かる。


これまでの小沢・鳩山体制における民主党の地方選挙連敗の変遷

1/31 沖縄県南城市長選挙

2/21 長崎県知事選挙 (自民新人が勝利)
2/21 東京都町田市長選挙 (新人)
2/28 沖縄県石垣市長選挙(民主現職が敗北)
3/14 岩手県久慈市長選挙
3/21 埼玉県戸田市長選挙
3/28 千葉県木更津市長選挙
3/28 茨城県下妻市長選挙(新人)
3/28 栃木県壬生市長選挙 (新人)
3/28 東京都日の出市長選挙(新人)
3/28 熊本県天草市長選挙
3/28 神奈川県逗子市議会選挙

4/4 熊本宇土市長選(民主新人勝利でなんとか11連敗ストップ)

本日4/11に追加された民主党の敗北
日光市長選挙
富岡市長選挙 ←(民主系隠して民主新人勝利)
武雄市長選挙 ←New!!
鳥取市長選挙 ←New!!
多摩市長選挙
浅口市長選挙 ←New!! (新人)
益子町長選挙
833無党派さん:2010/04/11(日) 22:07:07 ID:LW0ho24u
>>818
ガッキーとか塩崎とか、地元育ちじゃないが選挙強いよね
ヒラヌマンが最初弱かったのは、違う理由があるでしょ
834左巻 ◆mooN.KttY. :2010/04/11(日) 22:07:14 ID:hgGcVYLx
4年はミンスだっつっても岡田とかのウンコ政権じゃ日本終わるし。
835無党派さん:2010/04/11(日) 22:07:28 ID:+0oT3K8x
>>807
人生いろいろ、手当てもいろいろで、説明責任は終わりでしょう。
836無党派さん:2010/04/11(日) 22:07:29 ID:dDezuXZ8
>>815
刃物を持ったキチガイが暴れそうになるも、すぐにナイフを取り落として捕まり、特に何事もなく警備が連行。
これじゃ駄目か。
837socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:07:39 ID:/a5iBGir
>>805
このまま死んで社民党議員の枕元に立ちそうだなw
838無党派さん:2010/04/11(日) 22:07:58 ID:DakMOscJ
>>787
日本史苦手なのか。
富岡製糸場も知らんとは・・・。
839解放戦死:2010/04/11(日) 22:08:00 ID:al3H+lOo
>>829
それによりオタク叩きしてアンパンマンが粛清されてもテレビ局は文句は言いませんよね。
840無党派さん:2010/04/11(日) 22:08:15 ID:0+5D8gsK
>>806
300人以上議員がいて、広報を任せられる人間がいないとすれば
恐るべき人材難か、マメジメント能力の欠如だろう
841 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/04/11(日) 22:08:18 ID:Bv0zFOmR
多摩市はみん党が都市部でどれだけやれるのかっていう試金石でしょ
842無党派さん:2010/04/11(日) 22:08:18 ID:mDKkaKWb
負け続けていたんだね。
小沢辞任しかないわ。
843[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:08:23 ID:WtVOa+mC
>>711
なんだそりゃ?
偽メールの主戦犯は前原野田だろ、爬屠夜魔も原口も河村も擁護で荷担しただろ
恣意的に他の若手を含めようとしただろ
オマエ出鱈目言った罪でNGだ
844無党派さん:2010/04/11(日) 22:08:29 ID:eiZyO6Qf
生の声が政治を語る24
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1270304215/454

普天間問題まとめ

○民主党●・・・勝連で5月決着
生の声   ・・・5月決着
闇の声   ・・・5月決着
読売    ・・・5月絶望的
ネトウヨ  ・・・5月絶望的

結果はいかに!?
845サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 22:08:35 ID:GL+r1KcA
1 無所属 こやた 進 12,500票
2 無所属 遠藤 ちひろ 16,500票
3 無所属 阿部 ひろゆき 16,500票

開票率 84.03%
846無党派さん:2010/04/11(日) 22:08:41 ID:KU2B60au
多摩は
民主当選
みんな2位
自民3位
という結果になるのが
一番政局にインパクトがあるな
847偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 22:08:42 ID:SBTTg0Dj
>>822
進次郎の詐欺臭は国民の大半は気が付いているw
848窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:08:47 ID:5AjvJFjr
これまでの小沢・鳩山体制における民主党の地方選挙連敗の変遷

1/31 沖縄県南城市長選挙

2/21 長崎県知事選挙 (自民新人が勝利)
2/21 東京都町田市長選挙 (新人)
2/28 沖縄県石垣市長選挙(民主現職が敗北)
3/14 岩手県久慈市長選挙
3/21 埼玉県戸田市長選挙
3/28 千葉県木更津市長選挙
3/28 茨城県下妻市長選挙(新人)
3/28 栃木県壬生市長選挙 (新人)
3/28 東京都日の出市長選挙(新人)
3/28 熊本県天草市長選挙
3/28 神奈川県逗子市議会選挙

4/4 熊本宇土市長選(民主新人勝利でなんとか11連敗ストップ)

本日4/11の成績
日光市長選挙
富岡市長選挙 ←(民主系隠して民主新人勝利)
武雄市長選挙 ←負け
鳥取市長選挙 ←負け
多摩市長選挙
浅口市長選挙 ←負け(新人)
益子町長選挙
849目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:08:49 ID:TBOycGO9
>>826
頬より、目が凄いことになってるな。
850無党派さん:2010/04/11(日) 22:08:57 ID:FsVx0MYR
>>797

おまえ、陸山会の全ての収支報告書見て言ってんのか
おまえの知識や常識は時代遅れというか、糠臭い。
851無党派さん:2010/04/11(日) 22:08:57 ID:TZiZqCYs
>806
アナウンスは暇があったらするもんじゃないと思うよ。
優先度はかなり高いと思う。
進次郎は怖いけど、慶應君の言うことにも一理あると思う。
852無党派さん:2010/04/11(日) 22:09:14 ID:Zc6BTKl+
左巻に釣られてあげることはあるまい
853無党派さん:2010/04/11(日) 22:09:14 ID:DakMOscJ
>>830
あれはやりすぎ。遺族の気持ちはわからんでもないが、刑事罰に問えるかどうかは別問題だからな。
そもそも、どうやって公判維持しろというのか。
854無党派さん:2010/04/11(日) 22:09:27 ID:LW0ho24u
>>827
最近山口3区内に旅行に行ったが、河村のポスター大杉
気候もいいところだし、古き良き保守地盤って感じで、日本有数の自民王国というのがうなづける感はある
855無党派さん:2010/04/11(日) 22:09:32 ID:kyjKF9SE
富岡は、中曽根支持者も民主党関係者もお互いにぐちゃぐちゃに
両陣営に別れてたからねぇ。
856窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:09:33 ID:5AjvJFjr
>>847
オマエのポジショントークはつまらん
植草並にツマラン
857socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:09:34 ID:/a5iBGir
まあ小泉レベルは無理にしても、説明力は実際不足してる

高校タダになるつってもウチは私学だから何のうまみもないじゃねえかとか、
そういう間違った不満が噴出してる
858無党派さん:2010/04/11(日) 22:09:38 ID:/rtHtw7v
>>836 歌舞伎町じゃ毎日あることだし
859無党派さん:2010/04/11(日) 22:09:45 ID:wuGzlsen
さすがに「小沢さんはゼネコンから献金なんか受けてない!」っていう信者がいるとは思わなかったw

一時の麻生信者よりひどいんじゃないかw
860無党派さん:2010/04/11(日) 22:09:48 ID:CeNgq7wN
>>844
これ2chのコテの方が正しかったら大問題だろ
読売は安くない金かけて何を取材してたんだってことになる
861第3のregime:2010/04/11(日) 22:09:53 ID:Jz/RmqWt
>>840
新人に毎日、朝のワイドショーに出させるわけにもいかない。

なんせ、自民あたりは口の達者なのがヒマしてるわけだから、
それなりのタマをぶつけないといけないが、
そんなタマwヒマにさせておくほどは、民主も人材豊富じゃない。
862無党派さん:2010/04/11(日) 22:10:07 ID:4aZiojEc
1 無所属 こやた 進 12,500票
2 無所属 遠藤 ちひろ 16,500票
3 無所属 阿部 ひろゆき 16,500票
http://www.city.tama.lg.jp/gyoseiiinkai/senkyo/10910/010911.html

民主とみん接戦
863和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/04/11(日) 22:10:16 ID:/gQpvdN4
22時00分現在)中間
届出
番号 党派名 氏名 得票数

1 無所属 こやた 進 12,500票
2 無所属 遠藤 ちひろ 16,500票
3 無所属 阿部 ひろゆき 16,500票
A 合計(1〜3の計) 45,500票
B 投票者数 54,149票
C 残票数(B−A) 8,649票
D 開票率(A÷B)
小数点以下第3位四捨五入、第2位まで 84.03%
864無党派さん:2010/04/11(日) 22:10:20 ID:IWZkk7eW
[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx

基地外のB層
865窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:10:22 ID:5AjvJFjr
>>850

> おまえ、陸山会の全ての収支報告書見て言ってんのか

で、オマエは見たのか?w ん?w
866無党派さん:2010/04/11(日) 22:10:25 ID:yCV0N8PH
>>845
それほんとけ?
多摩市のHPでは 21:30現在で
3人とも1000票のままだぞ。
867 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:10:31 ID:SrMtUZKn
とりあえず,まともな代替勢力がでてこないとなあ。
どーしようもないので,みんなに票がそこそこ集まっちゃうのは当然だ。
868無党派さん:2010/04/11(日) 22:10:32 ID:DakMOscJ
>>1
自公候補終了
869無党派さん:2010/04/11(日) 22:10:33 ID:58k8PLfc
遠藤 16,500票
阿部 16,500票
こやた12,500票

870断食芸人:2010/04/11(日) 22:10:40 ID:nf8FLukg
>>833
世襲で地盤を丸々引き継いだかどうか
871無党派さん:2010/04/11(日) 22:10:41 ID:ffVcD1mS
まあ「オザワむかつくから起訴相当」が通りそうだと思われてる時点で
審査会のあり方に信頼性がないというべきか
872京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/11(日) 22:10:54 ID:14dv9pqz
いきなり消費税上げ検討とか今の民主だったらやりかねんからな 
873無党派さん:2010/04/11(日) 22:11:01 ID:scsFp47a
>>845
すごい票の空き具合だなw
こっちで盛り上がろうず。
874無党派さん:2010/04/11(日) 22:11:04 ID:EBmWpLSV
>>832を見て、今でも強気の民主党の脳の構造が分からない。

普通の感覚なら、何故支持が落ちていったか分析をして、腰を低くして対処するのだが、
気に入らないことを指摘すると、生方を攻撃したように攻撃する。

それが、小沢と信者どもの能力の限界。人を率いる資格なし
875やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 22:11:14 ID:ly4+0a7j
接戦

1 無所属 こやた 進 12,500票
2 無所属 遠藤 ちひろ 16,500票
3 無所属 阿部 ひろゆき 16,500票
84.03%
876無党派さん:2010/04/11(日) 22:11:16 ID:BvZIEWsb
半分改選でしょ?
しかも小選挙区制じゃないでしょ?
与野党どっちが勝つにしても差はつきにくいし、
連立相手探すだけの話じゃないの?
第3極の小政党は何年も野党じゃ泡沫になるだけだし。
877無党派さん:2010/04/11(日) 22:11:17 ID:DB0pi+wC
>>833
塩崎なんて地元生まれで地元育ち、地元局勤務の元アナ相手に逃げ切ったからな。
逆に北海道では地元出身の武部が札幌出身の松木に負けた。
878無党派さん:2010/04/11(日) 22:11:32 ID:hBv4aoSo
>>860
取材ルートが絶たれてるようで誤報を連発してる
879サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 22:11:32 ID:GL+r1KcA
880無党派さん:2010/04/11(日) 22:11:36 ID:GXUBYRD7
みんなの党大金星?
881無党派さん:2010/04/11(日) 22:11:37 ID:DakMOscJ
>>868は間違い、失礼

>>866
サブリナが書いたなら本当だろう。
それにしても、自公が早くも終わるとは。

882無党派さん:2010/04/11(日) 22:11:44 ID:B2DReMwX
>>868
66歳だから年齢的な面で仕方が無い
883 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/04/11(日) 22:11:55 ID:Bv0zFOmR
やっぱ東京では自民ジリ貧なのかな。
反与党票はみん党に行きそうだ。
884第3のregime:2010/04/11(日) 22:11:59 ID:Jz/RmqWt
>>851
毎日やっても、適切に報道されるかはまったく別、つうか絶望的でしょ。
だから、生放送や討論番組に出まくれるか、って話だけど、
それはものすごく大変。

仕事の手を抜いて、「薬は3割が広告費です」みたいに
アナウンスありきの政策をやれば良いんだろうけど、
そんな余裕も無い。
885無党派さん:2010/04/11(日) 22:11:59 ID:luiArmaA
>>847
自分は進次郎はまだ判断保留ですよ
886[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:12:07 ID:WtVOa+mC
>>776
棚ぼたっていうなら、民主の失速で浮上する自民も相当棚ぼただぞ
批判の方法としては筋が悪いな
887無党派さん:2010/04/11(日) 22:12:11 ID:TClmZ+Vm
益子町長に大塚氏再選 田崎氏に大差

 任期満了に伴う益子町長選は11日投開票され、現職で無所属の大塚朋之氏(44)が9013票を獲得。
民主党の全面支援を受けた新人で無所属の国会議員秘書田崎博之氏(39)=民主党推薦=に4244票差をつけて再選を果たした。投票率は69・00%で前回(75・00%)を6・00ポイント下回った。

 選挙戦で大塚氏は16人中14人の町議の支持を受ける一方、町の借金を減らしながら貯金を増やし、町の「健全経営」に導いた実績を強調。
「ましこ再生計画」の策定、環境大学開設、花の博覧会開催などさまざまな事業を展開した実績をアピールした。

 さらに「ましこ未来計画」を打ち出し、「新しい益子の歴史をつくる。世界に誇れる益子にしよう」などと呼び掛け、幅広い支持を集めた。

 田崎氏は民主党の全面支援を受けて戦った。「国との太いパイプ」をアピールする一方、「イベントから生活へ」を合言葉に、町長報酬の3割カット、町長公用車廃止など具体的な公約を打ち出しながら、
生活、暮らし優先の町政への転換を唱えて浸透を図ったが、及ばなかった。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100411/307869
888窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:12:28 ID:5AjvJFjr
みんな路頭が勝つのか…
889無党派さん:2010/04/11(日) 22:12:35 ID:ffVcD1mS
塩崎は関谷系との共闘もなったようだしな
小沢も、ここを落とすのは想定外だっただろ
890無党派さん:2010/04/11(日) 22:12:59 ID:DakMOscJ
>>882
その言い訳は許さん。
浅口の姫井と同じだ。
891socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:12:59 ID:/a5iBGir
鳩山のツイッターももっと政策の説明とかに使えるんじゃないのか
有り余るカネでスタッフ雇ってさ
892無党派さん:2010/04/11(日) 22:13:00 ID:p4GCPgxa
>>821
それは法律で別途に通せば良い話
今になって騒ぐとか失笑だろ

小沢の企業献金廃止に賛成したまえよ、君
893解放戦死:2010/04/11(日) 22:13:11 ID:al3H+lOo
ID:eS2iASvlさーん、>>862について何かコメントを(藁)
894無党派さん:2010/04/11(日) 22:13:24 ID:WufaDl5E
いやいや,日本人の傾向として,やるときはまじめにやるもんだ。
裁判員制度について,今までのところ不誠実又は著しく偏った
裁判員の方が出てきたという話は聞かない。
後世からの評価として,常識的なところに落ち着くと思うのは
楽観的過ぎるでしょうか?
895無党派さん:2010/04/11(日) 22:13:29 ID:wuGzlsen
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.html
ちなみに2年間で西松一社で小沢に3000万以上、邪魔岡さんに200万、
岩手県連に900万入ってますがw
896無党派さん:2010/04/11(日) 22:13:30 ID:7It5szrY
多摩市はやっぱりみんなの党かな?
897 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:13:31 ID:SrMtUZKn
しばらく,大都市部での受け皿はみん党でしょ。
都市民にとって自民党は今更あり得ない。
898無党派さん:2010/04/11(日) 22:13:32 ID:NPtzAug+
>>881

リロードできていないだけ。
899無党派さん:2010/04/11(日) 22:13:37 ID:LW0ho24u
>>883
東京は民公み自民もあり得るかもな・・・
みんなのタマがよほど悪くなきゃ
900無党派さん:2010/04/11(日) 22:13:58 ID:scsFp47a
>>891
民主くんの中の人増やして対応したらいいんジャマイカ?
901窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:14:04 ID:5AjvJFjr
>>892
なんかオマエキムチ臭いって言われないか?
902無党派さん:2010/04/11(日) 22:14:05 ID:0+5D8gsK
>>884
それほど余裕がないくせに、休日分散法とか
どうでもいいことを必死で進めてるからみんな呆れてるんだろ
903サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 22:14:05 ID:GL+r1KcA
904無党派さん:2010/04/11(日) 22:14:14 ID:eS2iASvl
>>893
  ( ´∀` )<ネトキムチさん涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
905第3のregime:2010/04/11(日) 22:14:17 ID:Jz/RmqWt
日光市長選挙
富岡市長選挙 自民−1
武雄市長選挙 Hold
鳥取市長選挙 Hold
多摩市長選挙
浅口市長選挙 民主−1
益子町長選挙 Hold
906無党派さん:2010/04/11(日) 22:14:17 ID:7f9nGmAl
参院選でも都市部では自民は伸び悩んでしまうのかな
907無党派さん:2010/04/11(日) 22:14:19 ID:58k8PLfc
当選ラインは19000票か
908目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:14:21 ID:TBOycGO9
みんなの党は東京で第2党になるのかもな。
新自由クラブとか、日本新党とかと同じなんだろけど。

ひろし新党ができるとどうなるか興味深い。
909無党派さん:2010/04/11(日) 22:14:27 ID:KU2B60au
>>899
東京は自民は0だと思うよ。
東京都民の視界に自民が
そもそも入っていない。
910無党派さん:2010/04/11(日) 22:14:29 ID:yCV0N8PH
>879
22:00現在の開票が出たんだな
残りは約8600票か・・・・
911無党派さん:2010/04/11(日) 22:14:36 ID:luiArmaA
>>857
昨日の野坂昭如コラムではっきりと認識しましたね。
この不支持率の高さは政治とカネでもマニフェスト不実行でもなく、
子どもニュース並みにわかりやすい解説の労を厭うたせいであると。
912socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:14:46 ID:/a5iBGir
>>900
あ、それでもいいっすね
913無党派さん:2010/04/11(日) 22:14:49 ID:FsVx0MYR
>>865

カス、10億といって能書き垂れるんやったら
おまえの得意の説明責任果せす、ボケ、いつでも勝負したら
おのれにそれだけの根性あるんか、かかってこい、こら。
914無党派さん:2010/04/11(日) 22:14:49 ID:/rtHtw7v
やはり 小泉→民主→みんな の流れだなwww 
ヘッジファンドのいかさまマネーな流れのような無党派票に振り回されてる
915嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 22:14:52 ID:Z/MwZliF
国民もいつまでも馬鹿ではない。これだけ政治の関心度があがると進次郎みたいなマスゴミが作った人気だけのアイドルと政策を語る本物の政治家の区別はつく。
916無党派さん:2010/04/11(日) 22:15:02 ID:IO0Ki0s2
京都市東山区確定
山田7211:門4953
まあ東山区はしょうがない。
917[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:15:05 ID:WtVOa+mC
>>783
そんなことねえよ、有能だ、小泉を有能と呼ぶのと同じ意味で
逆に、小泉の成功した部分をきちんと評価せず、すべてを批判する姿勢にこそ問題がある
汚沢は自分が持たないものを持っていると、評価してるんじゃないかな
進次郎に接したときの態度からして
918無党派さん:2010/04/11(日) 22:15:06 ID:TClmZ+Vm
4月11日投開票

日光市長選挙
斎藤文夫 (66・現) 自・公・み (応援:渡辺善美、小池百合子)
星  一男 (62・新) 民・社 (前県議、支援:福田昭夫、応援:枝野幸男、赤松広隆)

富岡市長選挙
× 岩井賢太郎(68・現) 自 (応援:中曽根弘文、小渕優子、山本一太)
○ 岡野光利 (69・新) 民・公・共 (前市議、応援:富岡由紀夫)

益子町長選挙
○ 大塚朋之氏(44・現) 自
× 田崎博之氏(39・新) 民 (山岡賢次秘書、応援:山岡賢次)

多摩市長選挙
小谷田進 (66・新) 自・公
遠藤千尋 (34・新) み
阿部裕行 (54・新) 民・社・共

京都府知事選挙
○ 山田啓二 (56・現) 民・自・公
× 門  祐輔 (54・新) 共

南丹市長選挙
小林 毅(56・新) 共
佐々木 稔納(55・現) 自 (支援:野中広務、応援:西田昌司、二之湯智)
杣田 勇市(58・新) 自 (後援:中川泰宏)
919解放戦死:2010/04/11(日) 22:15:14 ID:al3H+lOo
>>909
民公み共無?
920無党派さん:2010/04/11(日) 22:15:15 ID:TClmZ+Vm
浅口市長選挙
○ 栗山康彦 (55・新) (元自民党県議)
× 姫井  成 (68・新) (元民主党県連幹事長、応援:菅直人)

鳥取市長選挙
○ 竹内  功 (58・現) 自・公 (応援:石破茂、丸山和也)
× 砂場隆浩 (46・新) 民・社・共 (元朝日新聞記者、応援:川上義博)

武雄市長選挙
○ 樋渡啓祐氏(40・現) 自 
× 谷口優氏(63・新) 民 (応援:原口一博、大串博志、川崎稔)
921無党派さん:2010/04/11(日) 22:15:23 ID:VljQ9XJY
>>899
東京は民主3人擁立する予定らしい
1人は都連推薦だが、あとの2人は小沢ガールズらしい
922 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/04/11(日) 22:15:24 ID:Bv0zFOmR
まあ都心民→小政府指向
農村地方民→大政府指向

という大まかな流れはあるかもな。
923無党派さん:2010/04/11(日) 22:15:29 ID:TZiZqCYs
>857
>841
ふむ…やはりあの某官房長官が諸悪の根源の気がしてきた。
924無党派さん:2010/04/11(日) 22:15:30 ID:Zc6BTKl+
俺の庭の聖蹟桜ヶ丘でみんなの党がデカイ顔するのは気持ちよくねえなw
925無党派さん:2010/04/11(日) 22:15:32 ID:EBmWpLSV
これまでの小沢・鳩山体制における民主党の地方選挙連敗の変遷

1/31 沖縄県南城市長選挙

2/21 長崎県知事選挙 (自民新人が勝利)
2/21 東京都町田市長選挙 (新人)
2/28 沖縄県石垣市長選挙(民主現職が敗北)
3/14 岩手県久慈市長選挙
3/21 埼玉県戸田市長選挙
3/28 千葉県木更津市長選挙
3/28 茨城県下妻市長選挙(新人)
3/28 栃木県壬生市長選挙 (新人)
3/28 東京都日の出市長選挙(新人)
3/28 熊本県天草市長選挙
3/28 神奈川県逗子市議会選挙(みんなの党が、民主党総得票数の2.5倍を獲得)

4/4 熊本宇土市長選(民主新人勝利でなんとか11連敗ストップ)

本日4/11に追加された民主党の敗北
日光市長選挙
富岡市長選挙 ←(民主系隠して民主新人勝利)
武雄市長選挙 ←New!!
鳥取市長選挙 ←New!!
多摩市長選挙
浅口市長選挙 ←New!! (新人)
益子町長選挙 ←New!!
926無党派さん:2010/04/11(日) 22:15:33 ID:p4GCPgxa
>>901
どうしたの唐突に
つまらないレッテル貼りなんか始めちゃって

ボケが始まっちゃったか?
927無党派さん:2010/04/11(日) 22:15:49 ID:DakMOscJ
勝ち負けはともかく、
みんなの党としては、躍進のきっかけになる選挙だな。>多摩
928窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:15:56 ID:5AjvJFjr
>>913

> カス、10億といって能書き垂れるんやったら
> おまえの得意の説明責任果せす、ボケ、いつでも勝負したら
> おのれにそれだけの根性あるんか、かかってこい、こら。

あらら。そんなに簡単に壊れるなよw 
929無党派さん:2010/04/11(日) 22:16:09 ID:7It5szrY
自民の票田を切り崩しても無党派層を引き込めなきゃ何の意味も無いよな。
930無党派さん:2010/04/11(日) 22:16:20 ID:Zc6BTKl+
共産小池はなんとか滑り込むと思うけどな
931無党派さん:2010/04/11(日) 22:16:36 ID:xxuH8cNC
>>923
それはそれで某官房長官の影響を過大評価しすぎw
932無党派さん:2010/04/11(日) 22:16:38 ID:scsFp47a
>>912
一回党に上がってきた情報を、ボラ大学生あたりに咀嚼させて流すくらいで丁度いいと思うんだよね。
そんくらいの情報すら足りてない。
933無党派さん:2010/04/11(日) 22:16:44 ID:umvfhiTp
>>903
壬生町に続き惨敗か。

今回、山岡が通ったのは民主追い風とマグレだな。
次回からは普通に佐藤に負けそうだ。
934無党派さん:2010/04/11(日) 22:16:53 ID:DakMOscJ
>>921
おいおい、確定済みは蓮舫と小川だろ。
蓮舫は小沢ガールズじゃねえし。
935窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:16:57 ID:5AjvJFjr
>>926
単に質問したのに妙に過剰反応してるなオマエw

さては…
936無党派さん:2010/04/11(日) 22:16:58 ID:8P9IBcvX
>>923
ぶら下がりをやめて、官房長官とは別に「報道官」を新設しろ、って議論はこのスレでも多かったよなあ。
937目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:17:00 ID:TBOycGO9
まあ、逆にみんなの党に市長やらせて、
どんな政治やるか見てみるというのもいいのではないか?
938京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/11(日) 22:17:03 ID:14dv9pqz
>>924 カントリーロード♪
939無党派さん:2010/04/11(日) 22:17:15 ID:KU2B60au
組織もないみんなの党が
自民党を圧倒的にぶっちぎってる
ことが驚異的ですね>多摩
940無党派さん:2010/04/11(日) 22:17:16 ID:NPtzAug+
かりにみ党が多摩をとったら、旧自民勢力がみ党に裏から手を伸ばすのは間違いない。
941無党派さん:2010/04/11(日) 22:17:23 ID:EBmWpLSV
>>905
浅口間違ってないか
942無党派さん:2010/04/11(日) 22:17:25 ID:CeNgq7wN
>>921
村田と小川は決まりじゃないのか?
小沢ガールズ2人てどういうことだ
943無党派さん:2010/04/11(日) 22:17:28 ID:B2DReMwX
民主は東京で3人擁立なんてアホなこと考えてるのかい・・

こりゃレンホウしか受からないな
944無党派さん:2010/04/11(日) 22:17:39 ID:8P9IBcvX
>>937
阿久根市長がやってないか?
945窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:17:42 ID:5AjvJFjr
しかたねーな

立ててやるからありがたいと思え
946無党派さん:2010/04/11(日) 22:17:53 ID:hIwEw6Fs
まぁ内閣支持率落ち続ければ鳩山&小沢は
やめざるを得ないからミンス右派支持者の俺としては
嬉しい。
947無党派さん:2010/04/11(日) 22:18:12 ID:NPtzAug+
>>945

1利用者が、そんな上から目線になるスレはいらん。
948 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/04/11(日) 22:18:17 ID:Bv0zFOmR
>>937
目玉公約が多摩市職員の給与カットなわけだが……うまくやれるのか?
949無党派さん:2010/04/11(日) 22:18:18 ID:+0oT3K8x
>>934
小沢ガールズは小川のことでは?
気持ち悪いが。
950無党派さん:2010/04/11(日) 22:18:19 ID:DakMOscJ
>>918>>920
乙。このほうがいいね。
951[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/04/11(日) 22:18:21 ID:WtVOa+mC
>>826
岡田の心労は尋常じゃないと思うな
952無党派さん:2010/04/11(日) 22:18:25 ID:ffVcD1mS
>>946
ヨウ、ネトウヨ
953socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:18:30 ID:/a5iBGir
みんなの党の市長は、普通の政治をやると思う
954第3のregime:2010/04/11(日) 22:18:32 ID:Jz/RmqWt
>>902
http://www.mlit.go.jp/kankocho/iinkai/suishinhonbu/kyuka_wt.html
まあ半年で3回、計3時間集まるだけなら、なんとかなるだろう。
955無党派さん:2010/04/11(日) 22:18:39 ID:eBJPbL+2
>>914
構造改革支持という点において有権者は首尾一貫してるな
むしろ日本の有権者はかなり賢明なんじゃないだろうか
わからないのは自民も民主も小泉竹中批判をはじめたことだ
サイレントマジョリティが構造改革を求めてることなど世論調査をすれば一発でわかるはずなんだが
956無党派さん:2010/04/11(日) 22:18:39 ID:KU2B60au
民主3人目は無所属にしとくのが得策。
957無党派さん:2010/04/11(日) 22:18:41 ID:umvfhiTp
>>930
東京は
公民自み共が1番仲良くていいよな。オレも小池に入れる。
民主が3人たてたら小川は落選かな。自民2人目もキツいだろう。
958偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 22:18:44 ID:KeHd3Ph4
>>945
勝ってに立てろやボケw
959断食芸人:2010/04/11(日) 22:18:49 ID:nf8FLukg
>>917
新人議員を持ち上げすぎ。現時点では福田えりこほどの仕事もしてないw
960無党派さん:2010/04/11(日) 22:18:58 ID:scsFp47a
>>936
そこまでカチッとした役職じゃなくてもいいと思う。
私立高校にも手当しますよ。とか、それくらいのライトな情報提供でいいから。
961無党派さん:2010/04/11(日) 22:19:08 ID:hBv4aoSo
阿久根をどう評価するか
962無党派さん:2010/04/11(日) 22:19:09 ID:LW0ho24u
堺の竹山市長(橋下支援)が似た感じじゃないのかね>みんな市長
963無党派さん:2010/04/11(日) 22:19:11 ID:/rtHtw7v
>>929 
無党派票は民主・みんな・勃起・さかなくんに分散される読みだから期待薄の構え
でも大阪は岡部まり擁立で民主本気モード
964無党派さん:2010/04/11(日) 22:19:13 ID:NPtzAug+
>>948

口だけ新党かどうかが、よくわかると思う。

ヨシミが大臣の時の実行力をみりゃね。政治とは掛け声だけでないのだ。
965無党派さん:2010/04/11(日) 22:19:15 ID:IO0Ki0s2
久御山 山田4107 門1438
京都市の隣でこれはなあ・・・
966無党派さん:2010/04/11(日) 22:19:28 ID:ffVcD1mS
>>948
そうなると、次回市長選で市職労が推す相乗り候補に負けるという黄金パターンだな
967無党派さん:2010/04/11(日) 22:19:30 ID:p4GCPgxa
>>935
いやいや唐突にキムチ臭いとか言い出す方がw
>>901のレスに過剰反応してるんだろ

そもそも、おまえへのレスじゃねーのに
968無党派さん:2010/04/11(日) 22:19:40 ID:luiArmaA
>>884
逆、逆。
まず地上波への露出をシャットアウトすんの。
野党しか出て来ない政治ワイドショーほどつまらないものはないから、各局焦る。
で、最初になびいてきた局にしぼる。
969無党派さん:2010/04/11(日) 22:19:43 ID:DakMOscJ
民主が3人立てるかは社民次第だろ。
社民が立てるなら、与党系3人ということで2人で行く。
立てないなら、民主3人目擁立。
970無党派さん:2010/04/11(日) 22:19:47 ID:8P9IBcvX
>>942
蓮舫比例転出説は前々からあったけど、公認されたあとでそれは流石にないよなあ。

http://www.dpj.or.jp/member/?p=san_next
971目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:19:48 ID:TBOycGO9
>>946
俺の知る限り、
民主党右派って小沢&鳩山じゃないのけ?
972無党派さん:2010/04/11(日) 22:19:48 ID:CeNgq7wN
>>961
民主主義のなれの果て
973無党派さん:2010/04/11(日) 22:19:53 ID:yCV0N8PH
>>946
「ミンス」などと表記してる時点で 
「ミンス右派支持者」なんかではなく 
単なる一発飛来の書き逃げネットウヨだろw
974第3のregime:2010/04/11(日) 22:19:55 ID:Jz/RmqWt
>>923
まあ確かにあの官房長官が、ブレアのところのキャンベルみたいに有能なら
全然違っただろうなw
975偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 22:19:57 ID:KeHd3Ph4
>>964
キチガイ阿久根市長でも裁判で負けまくっているのになw
976窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:20:00 ID:5AjvJFjr
第22回参議院選挙総合スレ736
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270991979/

おらよ
977無党派さん:2010/04/11(日) 22:20:05 ID:FsVx0MYR
>>928

勝負、最後は力や
978無党派さん:2010/04/11(日) 22:20:10 ID:TZiZqCYs
>884
そこまでしなくても伝えられると思うけどなあ。
979無党派さん:2010/04/11(日) 22:20:15 ID:0+5D8gsK
東京3人とか大阪2人は、2人区2人より実害が出そうだ

>>955
竹中が外資に売国し過ぎた
980無党派さん:2010/04/11(日) 22:20:15 ID:7It5szrY
>>951
実際矢面に立たされてるわけだしなぁ。
誰かフォローしてやれよ。
あと、平野は逝ってよし。
981サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 22:20:26 ID:GL+r1KcA
>>976
ありがとう!
982 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:20:28 ID:SrMtUZKn
進次郎はネタだからどーでもいい。
居抜きで自民党もらって大衆扇動家になるのもいいんじゃないか?
日本終わるけどw
983無党派さん:2010/04/11(日) 22:20:30 ID:LW0ho24u
>>963
大阪は岡部、公明、イッセイかな
尾立涙目だよな、前回紳助支援で爆勝したのに
984無党派さん:2010/04/11(日) 22:20:36 ID:eS2iASvl
かわいそうに。

ミンスがバカなことばかりやるせいで
公認候補がどんどん落とされていく。

中にはまともな人だっているはずだ。
985偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 22:20:44 ID:KeHd3Ph4
>>976
偉そうにすんな!ボケw
986中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 22:20:44 ID:kXGQDSDH
>>870
谷垣は、後援会の強さと「自民党」のブランドで勝ってるからなぁ
本人に関する情報なんて、地元で全く出回ってない。
祭りとかにも顔を出してるとかあんまり聞かないしなぁ。
御霊祭りの花火でも貴賓席にいたらしいし。
987やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 22:20:45 ID:ly4+0a7j
>>955
まあ、行政に関していえばその通りだな。
988無党派さん:2010/04/11(日) 22:20:44 ID:KU2B60au
多摩ケーブルテレビとかで
速報情報みてるやついないの?
989無党派さん:2010/04/11(日) 22:20:54 ID:/rtHtw7v
みんなの党も渡辺と浅尾が路線対立起こして空中分解
990第3のregime:2010/04/11(日) 22:21:05 ID:Jz/RmqWt
>>941
日光市長選挙
富岡市長選挙 自民−1
武雄市長選挙 Hold
鳥取市長選挙 Hold
多摩市長選挙
浅口市長選挙 民主−1 自民+1
益子町長選挙 Hold

抜けた
991無党派さん:2010/04/11(日) 22:21:06 ID:fxWMjYD+
>>969
社民党は立てるだろう
992窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 22:21:14 ID:5AjvJFjr
>>985
立ててから文句いえよフリーライダー野郎
993socialist ◆Keioe6FD3k :2010/04/11(日) 22:21:22 ID:/a5iBGir
構造改革っつーか、既得権批判だな
福祉政治が批判されてるわけではない
994無党派さん:2010/04/11(日) 22:21:24 ID:pwgPm+JF
>>976
995無党派さん:2010/04/11(日) 22:21:29 ID:+0oT3K8x
>>983
イッセイは無理と思う。
まだ、混戦で共産の方が可能性ある。
996まりん☆ぽらりす(社民右派) ◆q9AzgpRwRQ :2010/04/11(日) 22:21:29 ID:J6J+yqnv
>>991
しかし人がいない
997無党派さん:2010/04/11(日) 22:21:30 ID:xxuH8cNC
>>976


>>984
とりあえず公認と推薦の違いくらい調べてから書き込もうな?
998 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 22:21:38 ID:SrMtUZKn
>>976
爺さん乙
999目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 22:21:41 ID:TBOycGO9
>>953
なら、いいじゃないか。
1000無党派さん:2010/04/11(日) 22:21:42 ID:CeNgq7wN
1000なら誤答復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。