第22回参議院選挙総合スレ701

このエントリーをはてなブックマークに追加
1椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ700
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1269589035/
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
自治議論スレ: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36362/1269059115/
.
○他人を××人、××信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900(重複等スレ番異常時は800)以降、最初の宣言者が次スレを
テンプレはまとめwikiからコピペで http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
★★TV実況等は↓で。※本スレは運用情報板実況報告スレから警告を受けています★★
議会選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/26(金) 21:20:01 ID:K0RgBRGx
ここは実質702スレということで

第22回参議院選挙総合スレ700(実質701)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1269589018/
3無党派さん:2010/03/26(金) 21:43:41 ID:e2PEDxSG
前スレは

第22回参議院選挙総合スレ700(実質701)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1269589018/

ここは

第22回参議院選挙総合スレ701(実質702)

次スレは

第22回参議院選挙総合スレ703
4まやや&充実:2010/03/27(土) 00:31:21 ID:yEa4+fuz
>>1

イメチェンしてみました
--------v---
 ノリ*゚ー゚)   ( ゚д゚ ) <ミッキーほどのインパクトはないですね


※「総力報道!THE NEWS」
本日無事最終回!
5中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 00:50:27 ID:YLDj6rJV
>>1

本スレage
6無党派さん:2010/03/27(土) 00:50:28 ID:pW2g4iPg
このスレは実質702か
7ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 00:50:30 ID:zvopXo86
>>1
8窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 00:50:46 ID:dun4PNeT
なおた
9無党派さん:2010/03/27(土) 00:50:54 ID:TM29Vx2p
10とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 00:50:59 ID:JcL7NNFM
児童虐待、過去最多の725件=09年の人権侵犯−法務省
3月26日9時16分配信 時事通信

 法務省は26日、2009年に全国の法務局で救済手続きを開始した人権侵犯の件数を発表した。総数は2万1218件と前年と比べ0.9%減ったが、
親族による児童への暴行・虐待は同15.6%増の725件で、統計を取り始めた01年以降で最多となった。
法務省人権擁護局は「虐待が社会問題化し、児童を取り巻く環境が悪化している」と懸念を示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000052-jij-pol
児童虐待 過去最多 21年、子供が申告も
3月26日15時54分配信 産経新聞

 全国の法務局が平成21年に救済手続きを始めた人権侵害のうち、児童虐待は前年比15・6%増の725件、インターネット上の嫌がらせの書き込みは
52・6%増の786件で、いずれも過去最多となったことが26日、分かった。

 法務省人権擁護局は、虐待について「児童からの申告が増え、潜在化していたものが浮かび上がってきたのではないか」とみている。

 人権擁護局によると、人権侵害の総数はここ数年は横ばいで、前年比0・9%減の2万1218件。暴行・虐待が5099件と最も多く、うち家族による児童虐待は4年連続で増えた。

 法務局が全国の小中学校を通じて配った「子どもの人権SOSレター」を使い、叔父からの性的虐待を申告、児童相談所に保護されたケースもあった。

 プライバシーを暴露するようなネット上の嫌がらせも毎年増加。法務局は81件でプロバイダー(接続業者)らに削除を求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000072-san-soci
11椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/03/27(土) 00:51:05 ID:sOUXOFwZ
>>1
スレたて乙でやんすーゥ、重複なんて気にすんなよ。
12socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 00:51:13 ID:MfY5/3wM
こんにちは。
(株)資生堂 人事部です。

この度はエントリシートをご提出いただきありがとうございました。
慎重に選考いたしました結果、誠に残念ながらご意志に添うことができない結論となりました。
多数ある企業の中から、当社にご関心をお寄せいただきましたこと、またエントリーシートご提出にあたりましては貴重なお時間をいただきましたこと、心より感謝いたしますとともに、今後のご活躍を祈念いたします。

(株)資生堂 人事部
13窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 00:51:30 ID:dun4PNeT
このスレは800から宣言可だからな

いいルールだ
誰が考えたんだろう
14無党派さん:2010/03/27(土) 00:52:16 ID:Y4p+4wiN
火消してたやつ、出てこいや。
全面戦争だな、これは。

韓国のKTN TV、韓国艦撃沈について、北朝鮮による攻撃を受けた可能性を示唆

ttp://itn.co.uk/fff8bd96bee9a68234325b88c093c88f.html
South Korea's YTN TV network said the government was investigating whether the sinking was due to a torpedo
attack by the North.
Another local news agency said a South Korean vessel had fired at an unidentified ship to the north following the
suspected attack.
North Korea in recent weeks has said it was bolstering its defences in response to joint South Korean-US military
drills that were held this month.
15無党派さん:2010/03/27(土) 00:52:16 ID:IXyveob9
>>1


カーリング デンマークの選手ってスカートなんだな
ちょっとうれしい
16socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 00:52:26 ID:MfY5/3wM
ここはお手盛りが多いインターネットですね
17神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 00:52:30 ID:ZVj7gfX/
>>1さん酸素分子
>>12
お祈りじゃなくて、黙祷と呼ぼう運動が。
18中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 00:52:41 ID:YLDj6rJV
>>13
お爺さんたら……
19無党派さん:2010/03/27(土) 00:53:02 ID:pW2g4iPg
そろそろ神戸君がお祈りメールのうpを
20無党派さん:2010/03/27(土) 00:53:16 ID:MOcGYcFb
最初哨戒艇とか言ってたから
どーせ2002年に撃沈された
チャムスリ級(150t)くらいだと思ってたわ
21とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 00:53:34 ID:JcL7NNFM
南北境界付近、韓国哨戒艦で爆発…聯合ニュース
3月27日0時46分配信 読売新聞

 【ソウル支局】韓国の聯合ニュースによると、26日午後9時40分ごろ、南北朝鮮の海上の境界線である北方限界線(NLL)に近い
韓国領白●島(ペクリョンド)付近の海上で警戒活動していた韓国海軍哨戒艦「天安」(1200トン)で原因不明の爆発が発生し、艦内に浸水した。(●は「令」ヘンに「羽」)

 哨戒艦の乗員は104人で、現場で救助作業が行われている。

 韓国の李明博(イミョンバク)大統領は午後10時、安保関係閣僚会議を招集した。

 韓国海軍や付近の島民によると哨戒艦は浸水が始まって1時間後に船体が傾き始めたという。

 現場に、海軍艦艇6隻と、海上警察2隻が出動し、浸水した艦艇の乗務員24人を救助したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000072-yom-int
容疑者拘束、日本政府も確認=情報提供要請へ−ギョーザ事件
3月27日0時41分配信 時事通信

 外務省幹部は27日未明、中国政府が中国製冷凍ギョーザ中毒事件の容疑者の男を拘束したと外交ルートを通じて伝えてきたことを明らかにした。
政府は中国側に対し、さらに詳細な情報提供を求める方針だ。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000006-jij-pol
22無党派さん:2010/03/27(土) 00:53:43 ID:1ZVl1QyK
韓国海軍警備艇が大破 北の攻撃の可能性

 26日夜、朝鮮半島西部の黄海で韓国海軍の警備艇に大きな穴が開いた。沈没する恐れがあるとの情報もあり、緊張が高まっている。

 韓国軍によると26日午後9時45分ごろ、朝鮮半島西部の黄海で韓国側の警備艇の船底に穴が開き、大破した。この警備艇には104人が乗っており、これまでに24人が救助された。

 韓国政府は北朝鮮の攻撃による可能性もあるとみて、関係閣僚による緊急会議を開いた。しかし、大統領府の関係者は北朝鮮の攻撃による可能性は低いという見方をしている。

http://news24.jp/articles/2010/03/27/10156114.html
23ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 00:54:16 ID:zvopXo86
MBC最終ニュースはじまった。
なんか思った以上に大変なことになってる模様。
しかしインターネットちゅうのは便利だわw
各国のテレビがストリーミングで見れるようになったんだから。
24無党派さん:2010/03/27(土) 00:54:19 ID:1ZVl1QyK
【速報】韓国海軍、正体不明の船舶に警告射撃

 26日、韓国海軍の哨戒艦(1200トン級)が沈没した近くの海域で未確認の船舶を発見、海軍の艦艇が23時から約15分間、警告射撃を行っていたことが分かった。

 なおこの船舶の詳細は不明で、警告射撃後に北方限界線を超え北方に向かったと軍当局は伝えた。

http://www.chosunonline.com/news/20100327000001
25中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 00:54:27 ID:YLDj6rJV
>>19
神戸きゅんは、阪大卒業後石井ピン事務所に潜り込んで神戸市長を目指すから
26左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 00:55:05 ID:xEQs9v7p
慶応でも資生堂に門前払いされるのか。
27窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 00:55:10 ID:dun4PNeT
>>24
警告射撃15分間ってオマエw

沈める気満々じゃねえかw
28無党派さん:2010/03/27(土) 00:55:15 ID:Y4p+4wiN
>>20
 
【速報】韓国海軍、正体不明の船舶に警告射撃 朝鮮日報
ttp://www.chosunonline.com/news/20100327000001

26日、韓国海軍の哨戒艦(1200トン級)が沈没した近くの海域で
未確認の船舶を発見、
海軍の艦艇が23時から約15分間、警告射撃を行っていたことが分かった。
なおこの船舶の詳細は不明で、
警告射撃後に北方限界線を超え北方に向かったと軍当局は伝えた。

韓国海軍哨戒艦772艦(1500トン級) 砲撃を受けて撃沈される
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127596&servcode=400§code=430
現在、隣近海上にあった海軍所属PK(100トン級)艦艇1隻と
海警艦艇2隻(1002艦、501艦)が出動し
事故艦艇の将兵を救助している。

軍の消息筋は「天安艦が船体の後ろから沈没中であり、
攻撃された可能性も挙げられている」とし
「当時、隣近にあった哨戒艦束草艦から
北朝鮮の未詳船舶に向けて発砲したと聞いている」と明らかにした。
29ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 00:55:18 ID:zvopXo86
>なおこの船舶の詳細は不明で、警告射撃後に北方限界線を超え北方に向かった
誰がどう見ても北朝鮮だろう
30無党派さん:2010/03/27(土) 00:55:20 ID:pW2g4iPg
>>25
そう言えば相乗りで出るんだったね。失礼した。
31無党派さん:2010/03/27(土) 00:55:57 ID:4APNAex4
iwakamiyasumi:今、アクセス、終わって帰りました。ぐったりです。徒労感があります。
お聴きになっていた方は、その理由、お察しいただけるでしょうが。今回の騒動、くだらない、の一言です。
もう少し中身のある返答が返ってくるのかと思いましたが。「小沢さん、だって立っちゃうんだもの」と言われたら、もう…
[http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/11095334747]
32左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 00:55:59 ID:xEQs9v7p
俺なんか4つ受けて3つ内定貰っただけなのに。
33とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 00:56:04 ID:JcL7NNFM
>>1スレ立て お疲れ
>>12お疲れ
34中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 00:56:09 ID:YLDj6rJV
>>26
履歴書にkakikomi.txtでも添付したんじゃないの?
35socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 00:56:10 ID:MfY5/3wM
>>25
神戸市役所に赤旗がひるがえる!
36無党派さん:2010/03/27(土) 00:56:30 ID:MOcGYcFb
>>27
以前にも双方大破・沈没艦艇出してるのに何をいまさら
37窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 00:56:31 ID:dun4PNeT
韓国メディアの日本語版の方が共同通信より10分は早いなw
38陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 00:56:40 ID:+KpOUlf+
>>12
なぜ化粧品会社に関心を寄せるのか理解できない
全く理解できない

あーくそ腹立ってきたな
やっぱ社民党支持者と俺は相容れない
総合スレの田村秀昭と呼ばれることになろうともだ
39窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 00:57:07 ID:dun4PNeT
当たれば攻撃
外れたら警告射撃ニダ
40第3のregime:2010/03/27(土) 00:57:30 ID:C2rcyyiu
神戸きゅんも、我が社魂を感じる。
この業界を変えてくれそうな人たちに、来て欲しいなあ。
業界は言えないけど。
41椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/03/27(土) 00:57:39 ID:sOUXOFwZ
そら時代がちがいまさあな。もはや比べることは不可能だ。
42中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 00:58:16 ID:YLDj6rJV
>>41
姐さんはバブル真っ盛り世代だもんなぁ
43第3のregime:2010/03/27(土) 00:58:43 ID:C2rcyyiu
化粧品会社に女が殺到し、
JRのブースに鉄ヲタが来て、記念グッズをもらって帰って行く
そんな合同説明会
44無党派さん:2010/03/27(土) 00:59:08 ID:DdQbQGRJ
海上保安庁は「船体への警告射撃」という謎概念を打ち出したことがある。
相手が北の悪質な工作船だったのでスルーされているが
冷静に考えるとアレだ。
45ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 00:59:26 ID:zvopXo86
>>43
ひどいw
合同説明会の電通ブースもパンフレットの取り合いになってすごいことになってた記憶があるw
46椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/03/27(土) 00:59:57 ID:sOUXOFwZ
>>42
ちゃうわ、その後到来した悲惨な世代じゃ。
47無党派さん:2010/03/27(土) 01:00:08 ID:0EMMR45/
20xx年 神戸市長選
神戸市民A 無所属[民][自][公][社] 元参院議員事務所
左珍五郎  無所属[共]          共産党兵庫県委員会常任委員
48無党派さん:2010/03/27(土) 01:00:32 ID:BcPnVUuG
ギョーザ事件も解決したのかな
49窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:00:43 ID:dun4PNeT
ここの大半の奴らは
社会に出て好景気を知らない哀れな連中なんだな…
50とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 01:00:55 ID:JcL7NNFM
来週の焦点:日銀短観にらみ交錯する思惑、上ぶれなら円安/株高か
3月26日21時7分配信 ロイター

 [東京 26日 ロイター] 来週の東京市場は、日銀が4月1日に発表する企業短期経済観測調査(短観)が焦点となる。景気見通しについての見解が交錯する中、
景気回復の足取りが鮮明になれば、金融市場は円安/株高で反応しそうだ。米長期金利の上昇ピッチに比べて円金利の上昇は鈍化している。日米金利差拡大の思惑が強まり、
ドル/円は年初来高値を上抜けする可能性もある。
 <マクロ関係>
 ●郵政改革案めぐり30日にも閣僚懇、預入限度額の扱いなど焦点
 混迷が続く郵政改革問題で、政府は30日にも緊急の閣僚懇談会を開き、全閣僚で意見交換を行う。鳩山首相は「そこで結論を見出せるようにしたい」と述べており、
民業圧迫の批判がある郵貯の預入限度額の引き上げなどの扱いが焦点となる。法案の骨子を発表した亀井静香郵政・金融担当相は限度額などを修正する考えがないことを繰り返しており、
閣内不一致が高じれば政治問題化しかねない情勢だ。
 <マーケット関係>
 ●株式市場は上昇基調続く、円安期待や景気回復確認が下支え
 東京株式市場で日経平均は、上昇基調が続く見通し。日経平均は26日に昨年来高値を更新し、2008年10月3日以来となる1万1000円を回復した。
この流れを維持して、ドル高/円安期待や日米経済指標での景気回復確認を通じて、市場センチメントは強気を継続するとみられている。
 4月1日に、第一生命保険(証券コード:8750)の東京証券取引所への新規上場が予定されている。日経平均は上昇の一方、薄商いが続いていたが、
上場を機に新規マネーが流入してマーケットが拡大するとの期待感が強まる可能性も指摘されている。
 ●ドル/円は年初来高値が視野、米金利の行方が左右か
 外為市場は、最近の取引レンジ上限に達したドル/円に一段の買いが強まるかがポイントだ。反落ならこれまで通り90円を挟んだレンジ相場が続く見通しだが、
テクニカル的な上抜けとなったことで買いが勢いづけば、1月の年初来高値に向かって一段高の展開もあり得る。急上昇の目立つ米金利が米指標などを通じて一段の上昇となるか、
年度末最終週の季節的取引の影響などがカギとなりそうだ。
51無党派さん:2010/03/27(土) 01:00:57 ID:55V6oZFi
>>38
資生堂というのはねえ100年以上ずっと
育毛剤売ってるんですよ育毛剤
52中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:01:18 ID:YLDj6rJV
>>46
8年も大学にいるから……
53椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/03/27(土) 01:01:23 ID:sOUXOFwZ
>>48
真相はともかく、中国が非を認めたとは言えるんじゃない。
54無党派さん:2010/03/27(土) 01:01:24 ID:wDR2H1tM
新卒採用が卒業時の一発勝負ってのは理不尽だな…就職のために留年なんて
いびつすぎる。新卒採用を卒業見込み者だけに限定するのを禁止して、卒業
見込み〜卒業後3年以内とかに幅を持たせてみたらどうなのかな?慶応とかは
やっぱこれ怒る?
55socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 01:01:43 ID:MfY5/3wM
56無党派さん:2010/03/27(土) 01:01:45 ID:qv8zDTTU
ハマグリは艦船沈没とかあっても映画館でデートとか路ちゅーに忙しくて危機対応出来ないんだろうなぁ。
57とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 01:02:14 ID:JcL7NNFM
 ●長期金利1.4%挟みで推移、日銀短観にらみ売り仕掛けも
 円債市場は、長期金利の指標銘柄である10年最長期国債利回りが、節目の1.4%を挟んで推移する見通し。3月期末が迫り、主要投資家の模様眺めムードが続いており、
先物主導で相場が振れやすい。日銀が4月1日に発表する企業短期経済観測調査(短観)で「二番底回避」の見方が強まれば、先物売りが優勢になりそうだ。
短期金融市場の動向にも注視が必要。国庫短期証券の需給悪化が、2年物や5年物の国債金利に波及する可能性もある。
 <企業ニュース関係> 
 ●第一生命保険<8750.T>が1日、東証1部に上場
 相互会社から株式会社へ転換する第一生命保険が1日、東証1部に上場する。売り出し価格は1株14万円となり、時価総額は1兆4000億円となる。
1998年のNTTドコモ<9437.T>の上場時時価総額7兆4000億円に次ぐ大型上場となる。世界的に金融規制が強まる中、将来的には
エイクイティ・ファイナンスの可能性があるとの指摘もある中で、市場からどのような評価を受けるのか注目は高い。
 ●サッポロHD<2501.T>株主総会、米スティールとの委任状争奪戦に決着
 サッポロホールディングスの定時株主総会が30日午前10時に開かれる。約18%の株式を保有する筆頭株主の米系投資ファンド、
スティール・パートナーズが取締役候補について株主提案をしており、委任状争奪戦が繰り広げられている。約32%を保有する
外国人株主に加え、約16%を保有する個人株主の動向が鍵を握っている。
 <主な経済指標>
29日(月曜)
08:50 2月商業販売統計
小売業販売額の予測中央値は前年比1.8%増となった。レンジは前月比0.5%増─3.7%増。調査機関からは、
エコポイントやエコカー減税の効果が続いているほか、雇用情勢の持直しや株価の上昇などによる
消費者マインドの改善が個人消費を下支えしているとの見方が出ている。
58中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:02:15 ID:YLDj6rJV
>>49
高2でバブルがはじけて、高3で親父の勤務先が倒産しましたが何か?
59無党派さん:2010/03/27(土) 01:02:39 ID:fVZ6XoWp
新華社 毒入り餃子容疑者拘束
http://news.xinhuanet.com/politics/2010-03/26/content_13255484.htm
60椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/03/27(土) 01:02:45 ID:sOUXOFwZ
>>52
おんどれ、そこまでしてわっちを丙午に嵌めこみたいか!
61ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 01:02:47 ID:zvopXo86
>>54
それには同意。
ある程度の幅を持たせたほうがいいと思う。
>>56
蛤「見ろ、だから挑戦学校の無償化には反対なんだ」位は言いそう。
62socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 01:03:11 ID:MfY5/3wM
>>54
私もそうした方がいいんじゃないかと思いますけどねえ
63無党派さん:2010/03/27(土) 01:03:17 ID:wDR2H1tM
>>56
ハマグリのデートが艦船沈没とかぶらなくてよかったよ。森元みたいなことになら
なくて。
64第3のregime:2010/03/27(土) 01:03:25 ID:C2rcyyiu
>>52
俺の悪口はそこまでだ
65陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 01:03:42 ID:+KpOUlf+
>>51
育毛剤を使える金持ち禿と
その隣にいる化粧の濃い愛人

俺が唾棄すべきだと考える存在

禿げてもいいじゃないか人間だもの
俺は禿げない自信があるけど
66無党派さん:2010/03/27(土) 01:03:50 ID:jpbPS4Oy
>>1

58人救助か
67無党派さん:2010/03/27(土) 01:04:07 ID:qv8zDTTU
>>63
バカマスゴミは危機対応には主眼をおかずに路ちゅーにしか興味ないから困る。
68とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 01:04:22 ID:JcL7NNFM
30日(火曜)
08:30 2月完全失業率(総務省)・2月有効求人倍率(厚生労働省) 2月の完全失業率(季節調整値)の
予測中央値は4.9%、有効求人倍率の予測中央値は0.47倍となった。
08:30 2月家計調査(総務省)
 全世帯消費支出(2人以上世帯)の予測中央値は前年比実質1.5%増となり、政策効果などで7カ月連続のプラスとなるものの、
1月(1.7%増)からは大きく変わらない見通し。季節調整済み全世帯消費支出は、前月比0.5%増の見込み。 
08:50 2月鉱工業生産(経済産業省)
予測中央値は前月比0.5%の低下。中国の春節がずれ込み、生産が大幅増となっていた反動もあると見られる。
企業の生産計画をもとにした予測調査でも2月は1月の高めの上昇からの反動で低下となっていたが、
輸出好調からそれを上ぶれるとの見方も多い。予測レンジはプラス1.3%からマイナス1.3%。
31日(水曜)
14:00 2月新設住宅着工戸数(国土交通省)
 2月の新設住宅着工戸数は、前年比0.8%減が予測中央値となった。前月(8.1%減)から減少率は大幅に縮小する見込みで、
場合によっては15カ月ぶりにプラスに転じるとの見通しもある。季節調整済み年率換算は86万8000戸の見通し。
雇用・所得環境が最悪期を脱しつつあり、先行き不安感の後退や住宅購入支援策の効果が下支え要因となる見通し。
4月1日(木)
08:50 日銀3月短観(日銀)
 ロイターのまとめによると、大企業製造業の足元DIの予測中央値はマイナス13。12月短観のマイナス24から11ポイントの改善となる見通し。
非製造業DIの予測中央値はマイナス17で、12月短観のマイナス22から5ポイントの改善。先行きも改善傾向が続く見通し。
2010年度の大企業の設備投資計画は前年度比0.5%減と当初計画としては小幅減にとどまる見通しで、大幅な落ち込みとなった09年度に比べると、金融危機前の通常の当初計画に近づくと見られている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000376-reu-bus_all
69窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:04:33 ID:dun4PNeT
新卒一括採用は人事部がバカで中間管理職がバカだから発生する現象

経営者からすればあり得ない
70無党派さん:2010/03/27(土) 01:04:43 ID:Kc+IZJVv
>>54
20代のガキはまだまだ年齢というのが大きな要素だからなかなか難しい。
年上の後輩とか年下の先輩とうまく付き合えるほど、まだ人間ができていないから。
新卒一括採用はそういう意味で行われている。
71無党派さん:2010/03/27(土) 01:04:52 ID:wDR2H1tM
>>62
今、就職活動中の学生さんだから、こういうのは自分のパイが減ることに
なる可能性もあるから怒られるんじゃないかと思ったんですが。そうなのか。
72陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 01:05:02 ID:+KpOUlf+
>>67
それはねスポンサー様の求めている視聴者層が
育毛剤を使う禿と化粧の濃い愛人たちだからだよ
73無党派さん:2010/03/27(土) 01:05:04 ID:BcPnVUuG
いっそのこと閣僚全員路チューしちゃえ
74東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 01:05:04 ID:qvcxcPun
アルジャジーラのトップはやはり米露合意

冒頭のフラッシュでも四番目迄には韓国艦船沈没は無し
75中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:05:08 ID:YLDj6rJV
>>60
むしろ、丙午が前提だから逆算かなぁ
76第3のregime:2010/03/27(土) 01:05:24 ID:C2rcyyiu
>>54
うちの会社は、一度会社入ったけど、辞めて大学院戻ったとか
銀行辞めて農業やってたとか、5年生が普通とか
そういう変な奴多いんだけど、多分そちらの方が人材豊富。
77ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 01:05:34 ID:zvopXo86
日テレ、北朝鮮の関与の可能性は低い。
NHK、北が原因かわからない。
情報が錯綜してきたなあ。。
78無党派さん:2010/03/27(土) 01:05:46 ID:0EMMR45/
閣僚同士で路チューすればOK
79無党派さん:2010/03/27(土) 01:05:55 ID:dJDPldiL
白ひげ死んだのに今度は黒ひげが暴れてるのか
80椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/03/27(土) 01:06:00 ID:sOUXOFwZ
お、中ブ連は思わぬ地雷を踏みましたよ、ウヒャヒャヒャヒャ
81窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:06:10 ID:dun4PNeT
>>76
そりゃそうよ

ベルコン乗ってるヤツは基本的に使えない
82中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:06:23 ID:YLDj6rJV
>>71
本来なら、卒論でも手土産に就職活動するべきなんだろうなぁ
83無党派さん:2010/03/27(土) 01:06:25 ID:tqHs2GDs
>>77
BBCの情報と正反対じゃん?
84無党派さん:2010/03/27(土) 01:06:49 ID:/x9y1ZRf
有事来ましたか
85無党派さん:2010/03/27(土) 01:06:51 ID:wqKZwm3T
新卒主義は純潔アメ配ってる国士様みたいで土人臭い
86無党派さん:2010/03/27(土) 01:07:04 ID:BcPnVUuG
>>70
一浪二浪三浪の人が同級生後輩というケースもあるだろうに
87無党派さん:2010/03/27(土) 01:07:05 ID:u/IihjFg


はい、北朝鮮の、ステックス対艦ミサイルによる長射程攻撃確定しました。
さっさと南朝鮮のネズミ面の大統領は、南朝鮮軍に報復攻撃命令を出すんだ。


爆発直前に、哨戒艦レーダーに不審な未確認物体を捕える@ニュースゼロ

爆発直前に、哨戒艦レーダーに不審な未確認物体を捕える@ニュースゼロ

爆発直前に、哨戒艦レーダーに不審な未確認物体を捕える@ニュースゼロ

爆発直前に、哨戒艦が、レーダーに不審な未確認物体を捕える@ニュースゼロ

88無党派さん:2010/03/27(土) 01:07:17 ID:MOcGYcFb
>>78
全体的に爆下げだが
ある種の女性の支持率が上がるな
89窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:07:24 ID:dun4PNeT
>>83
北朝鮮系のヤツがたくさん居る放送局とそうでない放送局の差じゃね?w
90無党派さん:2010/03/27(土) 01:08:02 ID:55V6oZFi
日本のマスメディアの北朝鮮情報なんてウソばっかりでしたやん
シャブ厨に踊らされたり
91無党派さん:2010/03/27(土) 01:08:05 ID:1ZVl1QyK
92窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:08:14 ID:dun4PNeT
>>87
地対艦ミサイルかw
よしよし
93無党派さん:2010/03/27(土) 01:08:30 ID:fVZ6XoWp
長洲未来 SP70.04 浅田を抜き現在首位
94中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:08:32 ID:YLDj6rJV
>>88
総理夫妻が率先しそうで困る
95ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 01:08:40 ID:zvopXo86
CNN、聖職者の性的虐待問題


未だに北朝鮮のきの字もでていない。
96socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 01:08:44 ID:MfY5/3wM
千葉景子と中井蛤が路チューして、右翼も左翼も納得
97第3のregime:2010/03/27(土) 01:09:00 ID:C2rcyyiu
>>86
東大とか早稲田とかにならいっぱいいるが…
98無党派さん:2010/03/27(土) 01:09:05 ID:MOcGYcFb
>>87
『スティクス』な
ギリシャ神話とか『神曲』に出てくる
地獄に流れる川がコードネームの由来だから
99とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 01:09:15 ID:JcL7NNFM
今のところ限定されてますからね情報が
週末だし全貌が把握できるのはいつになるか
ギョーザ問題やチリの地震の方も気になりますが
100無党派さん:2010/03/27(土) 01:09:15 ID:jpbPS4Oy
>>69>>70
考えてみりゃ当たり前のことなんだろうが、人事担当者は自分が使いやすい人材を選ぶからねえ
「レールからの外れ方が激しい人間ほど扱いにくいし使えない」ってことが常識になっているらしいし
101無党派さん:2010/03/27(土) 01:09:18 ID:BcPnVUuG
北の海軍のスペックって凄いのか?
日本の巡視船に尻尾をまく連中だったのに
102窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:09:27 ID:dun4PNeT
しかし、当たるんだな…
北朝鮮もバカにできんな
103無党派さん:2010/03/27(土) 01:09:48 ID:1ZVl1QyK
>>91はミス

ペンニョン(白「令」に「羽」)島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp20100327015302.jpg
104中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:10:10 ID:YLDj6rJV
>>102
そりゃ、売り物だからな。
105椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/03/27(土) 01:10:43 ID:sOUXOFwZ
これって我が国も有事ってこと!?
106窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:10:43 ID:dun4PNeT
>>104
どこ製?
107無党派さん:2010/03/27(土) 01:10:49 ID:MOcGYcFb
>>101
いーや
とてつもなく低い
108ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 01:10:54 ID:zvopXo86
ストリーミングでMBC見てるが言ってることが全然わからねえw
109ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/03/27(土) 01:11:35 ID:8Toh62ns
焼き鳥うまい in 大宮駅前
110中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:11:44 ID:YLDj6rJV
>>106
ミサイルは北朝鮮の基幹産業だぜ。
111無党派さん:2010/03/27(土) 01:12:01 ID:ZbNB/NLd
参議院選挙について世論調査から考察してみたが、
内閣支持率が低下しているが、
”民主党に代わり政権を担当する政党が無い”
のが現状で民主党の支持率低下に伴ない無党派が増えている。
自民党の支持率が上昇せずみんなの党に食われている。
という結果になっている。
このまま参議院選挙に突入すると無党派層にとっては
投票先が無い状態になるだろう。特に選挙区で。

自民党が議席を伸ばすことはなく2004年どころか
2007年を下回るであろう。(これは100%間違いない)
民主党は50超えるだろう。
112無党派さん:2010/03/27(土) 01:12:12 ID:BcPnVUuG
>>109
コテと矛盾しとる
113窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:12:41 ID:dun4PNeT
>>109
前置詞のセンスが悪い
114無党派さん:2010/03/27(土) 01:13:56 ID:MOcGYcFb
>>106
ミサイルなのか魚雷なのか砲撃なのか
まだ攻撃方法がはっきりわかんねーからな
115窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:13:57 ID:dun4PNeT
>>110
営業用の発射かw
116無党派さん:2010/03/27(土) 01:14:25 ID:F/nOaeGV
>>109
おめーさんも埼玉都民かえ
117無党派さん:2010/03/27(土) 01:14:49 ID:/x9y1ZRf
もし北の攻撃だとしたら、普天間問題うやむやになるとか
118無党派さん:2010/03/27(土) 01:14:55 ID:wqKZwm3T
>>109
おっどこの店だ?
119無党派さん:2010/03/27(土) 01:15:06 ID:5No6eZkw
森健の千葉で「おれは男だ!」地上波放送
2010年3月24日(水)09:54 日刊スポーツ
ttp://news.goo.ne.jp/article/nikkan/entertainment/p-et-tp0-100324-0006.html?fr=rk
1971年に日本テレビ系で放送されて人気を呼んだ連続ドラマ「おれは男だ!」が、4月8日から千葉テレビで25年ぶりに地上波放送されることになった。千葉テレビといえば、同ドラマに主演した森田健作千葉県知事(60)のおひざ元の放送局だ。
木曜午後7時のゴールデン帯での放送を決めた同局編成部は「既存の番組に不満を持つ中高年層が、青春時代を過ごした昭和の名作ドラマから活力や勇気を得て、さらに家族間に新たな会話が生まれるきっかけになってほしい」と説明する。
さらに「森田県知事の代表作で、県内の視聴者の関心もあると思います」と県民の話題になることも期待している。
プロ野球の中継時を除き、1年間放送する予定。千葉テレビは千葉県内と、東京都江戸川区、江東区の一部、茨城県南部、関東エリアの一部のケーブルテレビ局で視聴できる。
120窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:15:07 ID:dun4PNeT
>>117
ならんw
121無党派さん:2010/03/27(土) 01:15:18 ID:MOcGYcFb
>>110
ミサイルだとすると
ロシアが開発したのを
中国が派生させて
北がコピー生産してるんだろうねえ
122左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 01:15:19 ID:xEQs9v7p
郊外で1時過ぎに食わす焼き鳥がうまいわきゃない。
123無党派さん:2010/03/27(土) 01:15:23 ID:tqHs2GDs
鳩山緊急閣僚召集か?
ハマグリは要らない子の方向で
124ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 01:15:33 ID:zvopXo86
世界選手権キムヨナ自爆か。
スケート板では点数高杉とブーイングの嵐だが。
125とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 01:15:42 ID:JcL7NNFM
NY株、続伸
3月27日1時7分配信 時事通信

 【ニューヨーク時事】週末26日午前のニューヨーク株式相場は、ユーロ圏諸国首脳によるギリシャ支援合意などを受けてリスク投資拡大の動きが強まり、続伸している。
午前10時10分現在、優良株で構成するダウ工業株30種平均は、前日終値比51.09ドル高の1万0892.30ドル、ハイテク株中心のナスダック総合指数は同13.71ポイント高の2411.12。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000007-jij-int

こんなときに既成政党に全く縁のない神戸さんが選挙区にはひこにゃんを擁立し比例区には甘党の名簿を
届け出れば政局の主導権を握れるかもしれない>>111
126中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:15:53 ID:YLDj6rJV
>>115
対艦ミサイルならそうかもね。
ステルス性能はともかく、海面飛行がうまくいってるならやっかいかもなぁ
127無党派さん:2010/03/27(土) 01:15:59 ID:Kc+IZJVv
>>86
早稲田慶応でも、いわゆる一流企業だと、「1浪」か「1留」、つまり1年遅れまでしか対象にしていないよ。
少なくとも同い年の先輩後輩まで。

>>100
20代のガキなんて仕事なんてできないし、素直じゃないやつなんてお話にならない。
もちろん、相当優秀な奴なら別だけど、そんなのはいない。
司法試験を持ってるとかなれば別だけどね。
128無党派さん:2010/03/27(土) 01:16:26 ID:BcPnVUuG
どうした韓国
ナントカ大王っていうイージス艦は、宝の持ち腐れではないか
129無党派さん:2010/03/27(土) 01:17:07 ID:pW2g4iPg
やはり駅前のバスロータリーで昼間から営業する焼鳥屋が自然
130無党派さん:2010/03/27(土) 01:17:13 ID:tqHs2GDs
>>128
借金大王
ハクション大魔王
131中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:17:17 ID:YLDj6rJV
>>105
柱子の婚期ぐらいの有事。
132窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:17:33 ID:dun4PNeT
>>126
あんなもん韓国船に撃ち落とせるハズないよな
133陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 01:17:53 ID:+KpOUlf+
>>127
素直に「お前に居場所なんてない」を真に受けて死んでいく奴

こんなに悲しいことはない
こんなに辛いことはない
134無党派さん:2010/03/27(土) 01:18:00 ID:E9CzJrrl
>>128
ニコチャン大王
あずまんが大王
135無党派さん:2010/03/27(土) 01:18:04 ID:PkwektNE
キム・ヨナざまあ。真央ちゃんも1位じゃないみたいだが。
136窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:18:14 ID:dun4PNeT
>>128
何とか大王は攻撃力が高いイージス艦らしいぞw
137無党派さん:2010/03/27(土) 01:18:22 ID:/x9y1ZRf
>>128
アンゴルモア?
138無党派さん:2010/03/27(土) 01:18:28 ID:uBTvnZC+
>>128
世襲魔王だっけ
139socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 01:18:32 ID:MfY5/3wM
     /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、
140左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 01:18:50 ID:xEQs9v7p
スティクスだけにボート・オン・ザ・リバーには強いってか
141神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 01:19:13 ID:ZVj7gfX/
世宗大王でしょう?
ハングル考案した人でしたっけ。
142無党派さん:2010/03/27(土) 01:19:29 ID:BcPnVUuG
>>136
日本の金剛級より凄いって朝鮮日報だったかな?書いてたな
143無党派さん:2010/03/27(土) 01:19:46 ID:5No6eZkw
>>128
なんとか大王は日本攻撃用だろう。
実際になんとか大王が応永の外寇を引き起こして室町幕府が「蒙古が攻めてきた」と大騒ぎをした。
144左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 01:20:26 ID:xEQs9v7p
金剛は猪木に二回もシングルで負けてるからたいしたことない。
145ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/03/27(土) 01:20:31 ID:8Toh62ns
北の対艦味噌発射なぞ恒例だろが
そんなのほっとけ
塩味あっさりうどんうまい
146東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 01:20:52 ID:qvcxcPun
>>128
リンク出来ないスタンドアローンのイージス艦って、イージス艦って名乗る資格あるのかってレベルの話?
ただのでかレーダー積んだ駆逐艦なのか
147窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:20:55 ID:dun4PNeT
そのなんたら大王が北朝鮮の地対艦ミサイル一発で沈む悪寒w
148熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/27(土) 01:21:07 ID:IZE5+3FR

「私の兄の弟はテロリスト」
149中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:21:06 ID:YLDj6rJV
>>132
韓国船って言っても、確かフランス海軍のフリゲート艦ベースのはず
鬱山級より小さかったら知らん
150無党派さん:2010/03/27(土) 01:21:09 ID:BcPnVUuG
>>141
ああ、その人ね。
ヌルハチ前の女真族苛めたり対馬征伐してあちらでは評価が高い
151無党派さん:2010/03/27(土) 01:21:14 ID:wqKZwm3T
大王っていうと腰蓑つけて顔ペイントしてヤリ持って揺すってる感じで何かすげえダサいよなぁ
152神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 01:21:24 ID:ZVj7gfX/
>>145
まあ、北朝鮮の仕業としても偶発的なものでしょうけどね。
153とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 01:21:22 ID:JcL7NNFM
新核軍縮条約で合意=プラハで調印へ−米ロ
3月27日1時9分配信 時事通信

 【ワシントン時事】米ロ両国は26日、第1次戦略兵器削減条約(START1)の後継となる新核軍縮条約の調印で最終合意に達した。
オバマ米、メドベージェフ・ロシア両大統領は4月8日にチェコのプラハで新条約に調印する。
 米ロ両国は世界の核兵器の95%を保有。新条約が両国議会の批准を経て発効すれば、核軍縮が一層進むとともに、
オバマ大統領が提唱する「核なき世界」構想の推進にも弾みを付ける歴史的合意となる。
 オバマ大統領は合意を受けた記者会見で「米ロはこの20年間近くで最も包括的な軍縮に合意した」と評価した。
メドベージェフ大統領も報道官を通じ、交渉団の建設的な取り組みと両大統領の積極的な関与で短期間で署名が可能になったと指摘した。
 両大統領はこの日、電話協議を行い、条約の内容で最終合意に達した。両国はそれぞれ、核弾頭数を現行上限の2200発から1550発へ、
運搬手段を同1600基・機から800基・機へ削減する義務を負う。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000008-jij-int
154東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 01:21:49 ID:qvcxcPun
>>144
初戦は原爆固めで破れているから危ないな
155無党派さん:2010/03/27(土) 01:21:57 ID:jpbPS4Oy
>>127
つまり制度上の問題なんかどうでもよくて社内の治安を安定させるために新卒一括雇用である必要があるってことか
それを前提として育ってきてる人間ばかりだからそれを破壊することは不可能と

あらゆる問題につながってきそうな問題だなあ
156肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/03/27(土) 01:22:16 ID:W3yRT+sL
赤い靴はいてた女の子イージス艦に連れられていっちゃった
157無党派さん:2010/03/27(土) 01:22:21 ID:MOcGYcFb
世宗大王と広開土大王
どっちも駆逐艦になってるからな
廉価版イージスは世宗
158窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:22:30 ID:dun4PNeT
>>155
オマエはわりと頭良さそうだな
159無党派さん:2010/03/27(土) 01:22:40 ID:fVZ6XoWp
キムヨナ60.30点 現在6位
160左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 01:22:43 ID:xEQs9v7p
日本の軍艦も人名にしたらええねん。
北条高時とか。
161神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 01:23:06 ID:ZVj7gfX/
>>151
アレキサンダー大王とかは?
http://www.47news.jp/news/flashnews/
哨戒艦ほぼ沈没 
聯合ニュースによると、韓国の哨戒艦はほぼ沈没した。
2010/03/27 01:16 【共同通信】

北朝鮮の攻撃可能性小さい 
沈没中の艦船が北朝鮮の攻撃を受けた可能性は小さいと韓国大統領府関係者。韓国YTNテレビ。
2010/03/27 01:03 【共同通信】
162無党派さん:2010/03/27(土) 01:23:09 ID:WApz6XSZ
>>137
>>128
>アンゴルモア?
モア「ハルマゲドン、浸水だけー!」
163東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 01:23:23 ID:qvcxcPun
>>152
いつも通りの構ってちゃんミサイルを海上に打ち込んだら、
韓国艦船が群れを成していたので驚いたでござるの巻
164無党派さん:2010/03/27(土) 01:23:30 ID:BcPnVUuG
>>157
あちらでは、倭人を撃退すれば大王の称号を得られるのね
165ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 01:23:40 ID:zvopXo86
>>160
池田大作とかはw
166窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:23:53 ID:dun4PNeT
>>161
じゃあなんで沈んだんだよw
167無党派さん:2010/03/27(土) 01:23:53 ID:5No6eZkw
>>156
これが後に明らかになった北朝鮮の日本人拉致事件の真相である。
168中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:24:10 ID:YLDj6rJV
>>163
かまってちゃんミサイルに当たるような……韓国海軍だからなぁ
169無党派さん:2010/03/27(土) 01:24:25 ID:EY+vmcDG
>>111
1人区では自民が圧勝する。
共産や幸福が議席伸ばすと思わない。
みんなや無所属が出てきたら、無党派層の受け皿になるが、
民自共幸だったら、非民主の受け皿は自民にしかない。しょうがないな。
170ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 01:24:25 ID:zvopXo86
>>166
欠陥でしたという笑えないオチだったりして。
171無党派さん:2010/03/27(土) 01:24:50 ID:jpbPS4Oy
>>158
ただこのスレでいろいろやってたら覚えただけのことで、大したことはないです
172無党派さん:2010/03/27(土) 01:24:52 ID:BcPnVUuG
>>160
日本ぐらいだな。軍艦に人名を付けないのは
173無党派さん:2010/03/27(土) 01:24:58 ID:pW2g4iPg
深夜だったから暗礁でやっちゃったとか古典的な釈明なら許す
174東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 01:25:24 ID:qvcxcPun
>>160
御上が人の名では沈没した時忍びないって仰られて人名NGになったのでしたっけ?
175無党派さん:2010/03/27(土) 01:25:23 ID:5No6eZkw
>>170
やめてくれ、俺の会社はポスコの鋼材を扱っているんだ。
176窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:25:40 ID:dun4PNeT
韓国は戦争したくない光線強すぎw
177とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 01:25:38 ID:JcL7NNFM
20年間で最も包括的な軍縮=核兵器廃絶へ成果強調−米大統領
3月27日1時18分配信 時事通信

 【ワシントン時事】オバマ米大統領は26日、ホワイトハウスで記者会見し、米ロ両国が第1次戦略兵器削減条約(START1)の後継となる
新核軍縮条約の交渉で最終合意に達したことについて、「米ロはこの20年近くで最も包括的な軍縮に合意した」と述べ、成果をアピールした。
 オバマ大統領は「就任以来、核兵器の脅威に対処することは、国家安全保障政策の最優先事項の一つだった」と強調。
さらに、5月に核拡散防止条約(NPT)再検討会議を控えていることを踏まえ、「核大国の米ロが合意に達したことは、明確なシグナルを送ったことになる」と語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000009-jij-int

領海侵犯があったのか?なかったのか?
誰が撃ったのか?
撃ったとしても威嚇だったのか?
威嚇のつもりだったけど当たってしまったのか?
狙って撃ったとしてもどういう意図があったのか?
それが分析できないことには・・
狙って撃ったとすれば、どういうことが起きてるのか?
178左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 01:25:45 ID:xEQs9v7p
世界の終わりなんて、脅しで撃ったら当たっちゃいましたとか
そんなしょーもないことから始まる気がすんだよなあ。
179無党派さん:2010/03/27(土) 01:25:46 ID:MOcGYcFb
>>160
明治天皇が「船が沈んだらその人に失礼になる」と嫌がったんで
使用されない
ちなみに『しらせ』は氷河の方に由来ってことになってる
180無党派さん:2010/03/27(土) 01:25:59 ID:Jp4WYlKL
>>111
ネトウヨによると
無党派票が1票たりとも民主に入らずに
消極的選択として野党第一党の自民に全て入るから
1人区では自民が圧勝するらしいよ
181無党派さん:2010/03/27(土) 01:26:25 ID:0EMMR45/
ヌルハチ真綿
182ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/03/27(土) 01:26:27 ID:8Toh62ns
>>118
西口代ゼミの地下のところ
間違っても上のwwとかいうとこ行っちゃなんねえ
183無党派さん:2010/03/27(土) 01:26:38 ID:5No6eZkw
>>180
超理論だな
184無党派さん:2010/03/27(土) 01:26:46 ID:BcPnVUuG
イージス艦 小沢

強そうじゃないかw
185神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 01:26:46 ID:ZVj7gfX/
>>179
明治帝おもしろいw
186無党派さん:2010/03/27(土) 01:26:59 ID:uBTvnZC+
3日でマスター 総合スレデビュー
187無党派さん:2010/03/27(土) 01:27:01 ID:PkwektNE
米中関係なんか緊迫してねえだろ。
188熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/27(土) 01:27:04 ID:IZE5+3FR

大企業も相変わらずの役所体質なんだよ。
役所だから年功による秩序が守られないと組織を維持できない。
いつまでこんなことやってるつもりなのか。
189無党派さん:2010/03/27(土) 01:27:04 ID:Kc+IZJVv
>>155
そもそも組織は異分子なんていらないし。
そういう異分子は自分で事業を起こせばいい。

あと、そもそも入社3年は黙って上司や先輩の言うことを聞いて、仕事の基礎を覚える期間。
自分なりの方法=応用はそれからでよい。
それがわからないガキがいるけど、モノになったやつを見たことない。
190socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 01:27:04 ID:MfY5/3wM
>>180
消極的選択の結果として勝とうとするのってすげえ情けないと思うんだよね
ここの一部の民主信者もそうだなんだけどさあ
191無党派さん:2010/03/27(土) 01:27:18 ID:u/IihjFg

msnbc速報 韓国YTNニュース 韓国軍哨戒艦、北朝鮮が魚雷攻撃で撃沈か?

BREAKING NEWS
msnbc.com news services
updated 12:00 p.m. ET March 26, 2010

http://www.msnbc.msn.com/id/36052055/ns/world_news-asiapacific/



SEOUL - South Korea's military scrambled naval vessels to the western waters
near the disputed maritime border with North Korea late Friday after an
explosion ripped a hole in the bottom of a military ship,
officials and news reports said.

South Korea's YTN TV network said the government was
investigating whether the sinking was due to a torpedo attack by the North.

The ship -- reported to have 104 crew on board -- began sinking off the coast of South Korean-controlled Baengnyeong Island close to North Korea around
10:45 p.m. (1345 GMT, 9:45 a.m. EDT), an official at the Joint Chiefs of Staff said,
speaking on condition of anonymity in line with department policy. There were unconfirmed reports it had already sunk.



2010年3月26日に午後12時00分 ETに更新されるmsnbc.com通信社

ソウル -

韓国のYTNテレビネットワークでは、韓国軍艦の沈没は
北朝鮮の魚雷攻撃によるかどうか調査していることになっています。
192無党派さん:2010/03/27(土) 01:27:32 ID:GoykSHF4
普天間の基地をそのまま使用して、近隣を地上げして住民を移住させれば
193窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:28:00 ID:dun4PNeT
>>187
しまくりたおし
194中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:28:08 ID:YLDj6rJV
>>172
英国海軍は人名艦はないわけじゃないけど結構少ない印象
195神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 01:28:18 ID:ZVj7gfX/
強襲艦安倍

CNNキタ!
196無党派さん:2010/03/27(土) 01:28:18 ID:5No6eZkw
>>185
明治天皇は西園寺家の家業が琵琶なのに当主の公望が琵琶が苦手なのを知っていて、わざと西園寺首相に雅楽寮のメンバーと一緒に琵琶を弾けと命じた。
197窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:28:30 ID:dun4PNeT
>>189
多様性のない組織は必ず潰れる

まめ知識なw
198無党派さん:2010/03/27(土) 01:28:40 ID:Q6kYhk/Q
陸さんや、俗っぽい生き方も悪くないもんですぞ
いざ、街に出よ、セックスしよう
199熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/27(土) 01:28:51 ID:IZE5+3FR
>>197

役所は潰れません。
200ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 01:28:52 ID:zvopXo86
よく考えると韓国って欠陥建築物も多いんだよな。
デパートしかり橋しかり
201無党派さん:2010/03/27(土) 01:28:57 ID:MOcGYcFb
船は女性代名詞使うんだから女の子の名前にすればいい
「ちはや」「やよい」「あずさ」とか
202無党派さん:2010/03/27(土) 01:29:13 ID:BcPnVUuG
>>194
キングジョージ五世とか

米国でもドナルド・レーガンってあったな
203肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/03/27(土) 01:29:26 ID:W3yRT+sL
一角獣がうろうろし始めたら世界の終わりだね。図書館にいかなくちゃ。
204 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:29:35 ID:TciDZ++L
保坂タソキタ――――(゚∀゚)――――!!
205無党派さん:2010/03/27(土) 01:29:51 ID:Kc+IZJVv
>>197
多様性と異分子は違うよ。
個性とわがままをはき違えているガキと同じ。
206無党派さん:2010/03/27(土) 01:29:51 ID:tqHs2GDs
>>201
「ゆきほ」
207とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 01:29:56 ID:JcL7NNFM
デノミの問題も入植の問題もあるから
暴発して火がついてしまうと感情を刺激してしまいますから
208無党派さん:2010/03/27(土) 01:29:59 ID:PkwektNE
いくら地震がないとは言え、細いマンションが林立しているのは怖そうだな、韓国。
209ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 01:30:12 ID:zvopXo86
補助艦 生方
210無党派さん:2010/03/27(土) 01:30:15 ID:BcPnVUuG
>>201
しずか、みずほ とか
211無党派さん:2010/03/27(土) 01:30:16 ID:5No6eZkw
>>203
とっくに水がニガヨモギの味なのだが。
212神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 01:30:43 ID:ZVj7gfX/
>>196
wwwwwww


CNN、沈没しましたーで終わったw

213無党派さん:2010/03/27(土) 01:31:01 ID:pW2g4iPg
>>208
地震なきゃ戦争以外おk
214無党派さん:2010/03/27(土) 01:31:03 ID:MOcGYcFb
>>194
あそこは伝統あるから
帆船時代から何度も襲名したりしてるからな
ちっさいのはイニシャル統一で手を抜くし
A級ならアマゾンとかアローとかアクティブとかw
215 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:31:33 ID:TciDZ++L
>>201
なぜアイマスなんだ
216中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:31:51 ID:YLDj6rJV
>>202
フッドとかネルソンもそうだけど「少ない」って。
ライオンとかクイーンとかネプチューンとかそんな印象
217ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. :2010/03/27(土) 01:31:53 ID:8Toh62ns
くったので撤収
218陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 01:32:15 ID:+KpOUlf+
>>197-198
俗っぽくないと言われる俺だって生きていていいし
テレビをダメにしている元凶を受けた慶応だって生きていていい

それがこの自民党に腐らせられた国家に多様性を担保する方策なのだ
219無党派さん:2010/03/27(土) 01:32:42 ID:tqHs2GDs
>>214
21世紀になって空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を復活させる感覚が分からん
220左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 01:32:49 ID:xEQs9v7p
崩壊学級がパニックに強いかというとそんなことはないわけで。
221神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 01:32:52 ID:ZVj7gfX/
護衛艦うののさらら
222 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:32:58 ID:TciDZ++L
視聴率沈没艦 後藤謙次
223無党派さん:2010/03/27(土) 01:33:16 ID:wDR2H1tM
>>205
いいじゃん、ちょっとばかし4、5才トウのたった新入社員がいても。
んなの、個性やら多様性のうちにも入らん。

224ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 01:33:21 ID:zvopXo86
強襲艦 佐久間
駆逐艦 大鶴
補助艦 大林

225socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 01:33:27 ID:MfY5/3wM
被害担当艦 ひらの
226陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 01:34:06 ID:+KpOUlf+
デストロイヤー オザワ

その利権を駆逐する!
227無党派さん:2010/03/27(土) 01:34:25 ID:tqHs2GDs
戦闘用バルシャ ネトウヨ
228無党派さん:2010/03/27(土) 01:34:29 ID:E9CzJrrl
駆逐艦 菊池寛
229中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:34:39 ID:YLDj6rJV
>>222
アンカー(碇)ががんばって視聴率浮上を阻止したんだから仕事を果たしたんだよ
230無党派さん:2010/03/27(土) 01:34:48 ID:5No6eZkw
>>201
「愛」「絵里」「涼」でええやろ
231無党派さん:2010/03/27(土) 01:35:02 ID:MOcGYcFb
>>215
実際に旧海軍に存在した艦名だからw
232 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:35:26 ID:TciDZ++L
乗り継ぐって来週からJチャソのキャスターになるけど、
朝生の司会はどうなるんだろう?
233無党派さん:2010/03/27(土) 01:36:04 ID:5No6eZkw
>>231
ゼノグラシアのヒントはそこかwwww


と、ゼノグラシアの方が普通に面白いだろうと思う俺が言ってみる。
234無党派さん:2010/03/27(土) 01:36:04 ID:Kc+IZJVv
>>223
20代だと4、5歳の差は大きいから。
新入社員はおおむね3年目くらいの先輩が指導したりするが、
自分より年下の先輩、年上の後輩とうまく付き合える20代はそう多くはない。

それなら新卒の方がお互いにいいってことだよ。
理科系のように手に職がある人ならともかく、文系はそんなに個人技術を持ってる人は多くないしな。
司法でも持ってれば4,5歳の壁は破れるだろうけどね。
235 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:36:26 ID:TciDZ++L
>>231
そうなのか…うっうー
236肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/03/27(土) 01:36:53 ID:W3yRT+sL
駆逐艦が男ならunが大事だし、女なら細かいことunaってことだね。
237中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:37:04 ID:YLDj6rJV
式波、惣流、綾波……
そうりゅう は時期 通常動力潜水艦だっけか
238無党派さん:2010/03/27(土) 01:37:43 ID:fVZ6XoWp
フィギュアスケート・ショートプログラム終了
1位 長洲未来 70.4P
2位 浅田真央 68.08P
7位 キムヨナ 60.3P
10位 安藤美姫 55.78P
239とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 01:38:15 ID:JcL7NNFM
「大臣賞なのに政治家来ない」功労者表彰式で野中氏怒る2010年3月27日0時54分

あいさつする野中広務・元自民党幹事長(左)=東京・平河町の砂防会館で、藤田直央撮影
 「長年ご苦労した人たちへの大臣表彰に政治家が出てこないのは、誠に残念だ」。野中広務・元自民党幹事長が
26日、全国の土地改良事業功労者を集めた東京都内での表彰式で、こう怒りをあらわにした。政権交代前は
所管の農林水産省の来賓は大臣や副大臣だったが、今回は課長級の官僚だったためだ。

 野中氏は、自民党を支えてきた全国土地改良事業団体連合会の会長。民主党政権が小沢一郎幹事長主導で
新年度予算の土地改良事業費を半減したため、この日は表彰式前に国会内の幹事長室へ陳情。ただ、小沢氏には会えなかった。

 「課長さんは(農水省に)お帰りになって、私が憎いことを言っておったと政務官にお伝えを」。
野中氏の言葉に場内の年配の受賞者らからは笑いと拍手が起きる一方、「馬鹿にするにもほどがある」と民主党を恨む声も漏れた。
http://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY201003260552.html
240左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 01:38:19 ID:xEQs9v7p
なまじ肌の色や生まれた階級に明白な差別がつかないからこそ
年齢の序列圧力が重いのかも知れんね、日本は。
241無党派さん:2010/03/27(土) 01:38:44 ID:MOcGYcFb
しかしマジで人名採用したら
歴代の防衛庁長官・防衛大臣は使用されるんだろうな
その場合引責辞任した連中はどうなるんだろう
242陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 01:38:43 ID:+KpOUlf+
>>234
年上の後輩を御せるだけの人材は我が社にはおりませぬ
無知、蒙昧、愚鈍、閉鎖的で排他的な会社で申し訳御座無く候

不採用通知にそう書け
243 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:39:01 ID:TciDZ++L
視聴者駆逐艦 後藤謙次
補助艦 竹内明


>>229
www
244中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:39:52 ID:YLDj6rJV
>>243
分かったからsageような
245陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 01:40:00 ID:+KpOUlf+
>>241
非武装のゲン
246神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 01:40:06 ID:ZVj7gfX/
>>241
自爆艦久間
247無党派さん:2010/03/27(土) 01:40:07 ID:pW2g4iPg
>>241
とりあえず赤城で評判を見てみては
248窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:41:01 ID:dun4PNeT
>>240
序列がないと落ち着かないヤツはガキ
249無党派さん:2010/03/27(土) 01:41:02 ID:jpbPS4Oy
>>189
それは本来なら組織観の一つでしかないと思うぞ。個人的には

でも成熟した組織はノウハウが確立してるから、それが一番やりやすいんだろうね
型にはまることが一番の適正であることは確かなんだろう
ただそれは「異分子」が諦めて型にはまろうとしても、もうすでに固まって入れないことも意味する
250 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:41:07 ID:TciDZ++L
>>244
総スレってsage進行だっけ?
251無党派さん:2010/03/27(土) 01:41:11 ID:MOcGYcFb
>>247
そういやそんな人が居たねえ
損傷を補修中のイメージがつくなw
252無党派さん:2010/03/27(土) 01:41:16 ID:tqHs2GDs
>>247
そこはエスポワールで
253中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:41:39 ID:YLDj6rJV
>>247
不肖の孫の印象が……
254窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:42:28 ID:dun4PNeT
何人死んだんだよ
255無党派さん:2010/03/27(土) 01:42:31 ID:Kc+IZJVv
>>242
どこの会社でもいないって。
もしくは、軍隊式警察式の「階級制度」でもある会社くらいだろ。
256 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:42:41 ID:TciDZ++L
>>247
絆創膏で穴は塞がらないんだよ
257中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:42:44 ID:YLDj6rJV
>>250
基本的には。
前スレが1000言ったときの浮上とかは別にして。
めんどくさいお客さんが増えるのは勘弁して欲しいし
258無党派さん:2010/03/27(土) 01:42:51 ID:ZZX+JYO2
不審船に警告射撃してたら、間違って自分を撃っちゃったなんてこと
ありえませんか?
259 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:43:16 ID:TciDZ++L
>>257
了解
気を付けます
260窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:43:35 ID:dun4PNeT
>>258
韓国以外ならあり得ない
261ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 01:43:41 ID:zvopXo86
>>258
艦そのものが欠陥だった可能性もある。
何しろ韓国は橋や百貨店や高層ビルでやらかしてるし。
262中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:43:40 ID:YLDj6rJV
ぬぅ、今日の飲み会で手に盛大にかかった紹興酒の臭いが取れん
263無党派さん:2010/03/27(土) 01:44:43 ID:MOcGYcFb
>>258
昔北海でドイツ軍に向けて魚雷を撃ったら
装置の故障で戻ってきて命中した英軍の巡洋艦があってな
264無党派さん:2010/03/27(土) 01:44:44 ID:BlPw4vZ7
>>240
年齢で序列付ければ問題起きないのに、入社年度とか入学年度とかで序列付けるからダメなんじゃないの?
野球界のように年齢でやっときゃ分かりやすいのに。
265無党派さん:2010/03/27(土) 01:44:54 ID:tqHs2GDs
>>261
ペトロナス=ツインタワーの韓国建設分の劣化が早いとマレーシア人が言ってた
266左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 01:45:09 ID:xEQs9v7p
それは彰晃のDNA酒だ
267無党派さん:2010/03/27(土) 01:45:37 ID:Kc+IZJVv
>>249
基本的に組織は異分子を受け付けないよ。
どういう人が異分子なのかはその組織によるだろうけど。

政治家でも、「一致団結箱弁当」の田中→小沢的な組織なら小泉や一太は排除されているだろうが、
清和会のような組織なら異分子ではなく生きられるように。
268中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:45:46 ID:YLDj6rJV
>>265
そういや、東南アジアの韓国ODAでかけた橋が速攻落ちてたなぁ
269 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:45:55 ID:TciDZ++L
>>265
へぇ…
270窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:46:03 ID:dun4PNeT
>>264
序列なんて必要ないじゃんw

なんで序列が必要なんだよ
オマエ鮮人か?w
271とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 01:46:29 ID:JcL7NNFM
<韓国>海軍哨戒艇が爆発沈没 南北境界線付近http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000000-mai-kr
3月27日0時5分配信 毎日新聞

 【ソウル西脇真一】韓国国防省は26日午後9時45分ごろ、韓国が黄海上の軍事境界線と位置付ける北方限界線
(NLL)付近の白※島(ペクリョンド)近海で訓練活動中の
韓国海軍哨戒艇(1200トン級)が爆発を起こし、沈没したと発表した。爆発は哨戒艇の船尾で起きたとみられる。

 同艦には104人が乗り組んでおり、韓国メディアによると、50人以上が救助されたとの情報がある。
韓国軍当局は爆発原因は不明と述べているが、北朝鮮との近接海域での爆発のため、全軍に緊急警戒態勢を敷くよう命じた。
また青瓦台(大統領府)は26日深夜、安保関係閣僚会議を開催し、情報収集と分析に当たっている。

 軍関係者は「北朝鮮側の砲撃や対艦ミサイル発射の明確な兆候は把握できていないが、爆発原因についてさまざまな可能性を想定して分析している」と述べた。
韓国政府は米軍など関係諸国とも情報交換をしており、爆発原因について詳細な分析を開始した模様だ。

 黄海上では99年6月、02年6月、09年11月に南北艦艇が交戦している。
272無党派さん:2010/03/27(土) 01:46:35 ID:/x9y1ZRf
取り敢えず、お馴染みのネタ画
ttp://irohanihohedo.web.fc2.com/naze/1-16.jpg
現実にやりそうだな
273無党派さん:2010/03/27(土) 01:46:50 ID:BlPw4vZ7
>>270
全く必要ないが
ないと困る人がいるようなので。
274無党派さん:2010/03/27(土) 01:46:57 ID:wDR2H1tM
>>264
年齢で序列付けると、年上なのに新入社員、年下なのに上役とかが起きるんだよ。
大学院卒や留年・浪人繰り返すとそういうことが起きる。
275陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 01:47:38 ID:+KpOUlf+
>>255
極めて軍隊的な同期重視だろ
学問が身を救わないだけ旧軍未満の自滅体質

夕方晩酌をしていても脅威だった時代が終わり
寝ずに残業をしていても脅威ではない企業の出来上がり
276中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:48:10 ID:YLDj6rJV
まぁ、中途受け入れたら崩壊する序列だしなぁ
277 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:48:17 ID:TciDZ++L
>>272
名古屋テレビ…
278左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 01:48:24 ID:xEQs9v7p
いや別に平の年上に役員が敬語使うのって普通だろ。
279無党派さん:2010/03/27(土) 01:48:57 ID:GbnKPMqp
朝生で普天間問題フルボッコなんだが・・・。
280無党派さん:2010/03/27(土) 01:49:21 ID:BlPw4vZ7
>>274
別にいいじゃん。
年上には敬語使っとけ。
そもそも部下が年上とか組織がピラミッド型である以上普通に起きる。
281左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 01:50:38 ID:xEQs9v7p
序列いらないじゃんてのは日教組やサヨが好みそうな論理だよな。
282無党派さん:2010/03/27(土) 01:51:14 ID:3j+HExxW
>>279
福山はかなり知っているから「なに、こいつら、ネタに踊ってんだw」と。
283中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:51:43 ID:YLDj6rJV
同階級なら職歴優先、ってのはローマの軍隊からの伝統
284肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/03/27(土) 01:51:48 ID:rAhqN3/h
生まれたところや皮膚や目の色よりも、
あれを持ってるかどうかで差別するしないを決める方がいいよ
285窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:51:51 ID:dun4PNeT
明博はちゃんと戦争出来るのかねw
286 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:51:55 ID:TciDZ++L
>>281
山教組や愛教組はどうだろうな
287無党派さん:2010/03/27(土) 01:51:59 ID:V08GqJcR
>>194
無闇にインなんとかって形容詞が多いような
イントレラントとかインポシブルとかも探せばありそうだ
288無党派さん:2010/03/27(土) 01:52:09 ID:Kc+IZJVv
>>275
年功序列、同期重視の企業で軍隊式なんてあまり聞いたことはないな。
軍隊式ってひとつのたとえだけど、年下でも年上の部下に強圧的な命令ができるような組織。
ま、そういう会社はブラック企業ってことになるだろうな。

あと、大学・大学院レベルの学問なんて実務にはほとんど役に立たないし。
文化系はね。
理科系はわからん。
289無党派さん:2010/03/27(土) 01:52:44 ID:MOcGYcFb
>>279
過程が無茶苦茶で
結果以前の問題だから
しょうがないんじゃない?
県内派からも
県外・海外派からも
そら叩かれるわ
290ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 01:52:47 ID:zvopXo86
>>285
これで艦の欠陥が原因だったらいろんな意味で大変だなw
291無党派さん:2010/03/27(土) 01:53:01 ID:wDR2H1tM
>>280
何も問題ないと思うけどね。年齢的なものと役職上の上下関係は
一致するもんじゃないし、一致させなきゃいけないもんでもない。
292東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 01:53:19 ID:qvcxcPun
>>282
かなり憮然とした顔してるし、事前のレジュメでは普天間の話はやらない事だったのではと想像
293沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/03/27(土) 01:53:25 ID:xl4iIGlf
保坂の服に突っんだら負けルールなの?
294窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:53:42 ID:dun4PNeT
>>288
守備位置に球が飛んでくるわけじゃないのと同じで
自分から球を取りに行くわけだから

何系でもやることは同じだ
295東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 01:54:07 ID:qvcxcPun
>>293
中の人は下地ですw
296無党派さん:2010/03/27(土) 01:54:53 ID:Kc+IZJVv
>>291
30代とか40代ならどこでも珍しくない。
ただ、20代はまだまだそこまで大人になれていないから。

25歳の3年目社員に、指導する後輩として、23歳の新入社員と28歳の「新入社員」のいずれかを選べ、
と言われたら、ほとんどの人間が23歳の方を選ぶ。
297 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:54:58 ID:TciDZ++L
しゃしゃり出る森本敏

>>293
突っ込んだら負けだ
298無党派さん:2010/03/27(土) 01:55:16 ID:55V6oZFi
議員で無い上に党内ポジションが微妙な保坂がいる
国新に至っては誰もいない
なのにイラクの位置も知らない一太がいる


見る価値あんのコレ?
299熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/27(土) 01:55:21 ID:IZE5+3FR

企業がなんで職歴をそんなに見るのかがよくわからない。

2、3年経験があれば後は何年やったかなんて能力と全然関係ないだろ。
役所的な秩序を維持するためだけにやってるんじゃねえの。
300無党派さん:2010/03/27(土) 01:56:18 ID:Kc+IZJVv
>>294
20代はそもそも自分からタマを取りに行くレベルじゃないし。
飛んできたタマをまずとることから始めるレベルじゃ。
301無党派さん:2010/03/27(土) 01:56:28 ID:V08GqJcR
>>189
生方は新党立ち上げろということだな
>>249
前田日明は以下略
302 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:56:47 ID:TciDZ++L
なぜこの場に山本鼬?と思ったら、防衛委員会の筆頭理事なのか
303陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 01:56:49 ID:+KpOUlf+
>>288
年上の平社員は年下の上司の命令を聞かないとでも?
それを強圧的だ!パワハラだ!と訴えるべきだとでも?

そんなもんブラック企業でも軍隊でもねえよ
どこそこに何期入社、ってのが陸士海兵何期ってのと同じだと言いたいんだよ
まるでマスコミみたいじゃないか
304左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 01:56:49 ID:xEQs9v7p
パフォーマンスの高い人間を露骨に優遇するのも組織の和を乱すからな。
305窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 01:57:10 ID:dun4PNeT
>>300
それやってると3年でバカになる

大企業とか役所にその手のバカが腐るほど居る
306無党派さん:2010/03/27(土) 01:57:31 ID:DdQbQGRJ
ID:Kc+IZJVvさまが言うには
年上の部下、年下の上司が存在する会社はブラックの疑いあり
年齢通りに出世しない会社は異常。
307無党派さん:2010/03/27(土) 01:57:31 ID:wDR2H1tM
>>296
20代の採用止めとけよ。数歳の違いで対処もできないそんなガキ雇うく
らいなら。30になるまで待ってもいいでないか?
今の会社は20代後半になってから就職したけど、20代前半の先輩に仕事
教えてもらったな。よくできた若者だったんだろう。
308神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 01:57:43 ID:ZVj7gfX/
104人中58人を救助。北朝鮮の関与は不明との事。韓国公式発表
309 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 01:57:48 ID:TciDZ++L
>>304
自民党の悪口はそこまでだ
310無党派さん:2010/03/27(土) 01:57:58 ID:Kc+IZJVv
>>299
2,3年、まあ男性総合職なら3年だろうけど、3年以上実務経験があれば30歳までは就職はできるよ。
問題なのは、その2,3年の経験もない人たち。
311中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 01:59:27 ID:YLDj6rJV
>>303
PMP的には、与えられた権威による問題解決より、プロフェッショナルとしての権威を使用することが推奨されてるなぁ
まぁ、会社の権威でしか従わせることが出来ないヤツが管理職やってるって時点でその程度の会社なんだろう。
312熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/27(土) 01:59:51 ID:IZE5+3FR
>>310

そんなレベルの話じゃないんだよ。

2、3年経験があれば40歳でも就職できていいはずだろ。
正社員規制はすぐになくせって話だな。

それとこの2、3年の経験というのはアメリカでは大学院に相当することだな。
313陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 01:59:54 ID:+KpOUlf+
>>296
一方アメリカは年齢抜きで選んだ

これがアメリカ型というものだ
これがアメリカの強さの根源だ
アメリカ型にしたければしろ
ただし徹底的なまでに

紐なしバンジー化をアメリカナイズだと言わないで欲しい
314無党派さん:2010/03/27(土) 02:00:26 ID:V08GqJcR
>>296
それ指導力がない/指導力における研鑽を積まない社員を再生産してるだけじゃねーの?
315左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:00:52 ID:xEQs9v7p
このまんま原因不明でなかったことにするのが朝韓ともにコスト的には引き合うんだろうが。
316無党派さん:2010/03/27(土) 02:01:24 ID:ncmFfiQX
期待はずれに終わらないことを祈る


朝鮮特需第二段まだー
317無党派さん:2010/03/27(土) 02:01:32 ID:Kc+IZJVv
>>312
40歳でも就職できる人はいるよ。
ただ、同じ2,3年の経験で、28歳と40歳なら企業は28歳を選ぶだろう。
若い人の方が長く勤務できるし。

なんだかんだ言っても、年下の部下の方が使いやすいしな。
318窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:01:40 ID:dun4PNeT
>>315
> このまんま原因不明でなかったことにするのが朝韓ともにコスト的には引き合うんだろうが。

韓国内の世論が収まらんだろw
319中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 02:01:53 ID:YLDj6rJV
>>312
アメリカじゃ、職歴3年が大学1年換算だぞ。
320無党派さん:2010/03/27(土) 02:02:08 ID:wDR2H1tM
>>317
年下の部下しか使えないんじゃ無能だろ。
321とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 02:02:08 ID:JcL7NNFM
無事に全員救助できるといいけど>>308
322窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:02:33 ID:dun4PNeT
>>317
ていうか、採用して給料払うのは社長なんだが…

課長とか部長なんてのはどーでもいいのよ
323無党派さん:2010/03/27(土) 02:02:43 ID:jpbPS4Oy
>>242
でもそれがむしろ今の日本人の性質を表す現実なんじゃないかと思えてくる

「年上の後輩・年下の先輩」という現象を受け入れられるだけの土壌がない、ということは、
身も蓋もないことを言えば中高大あたりまでの幼長の序の延長線上にしか生きられてないとも言えるわけだし
324熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/27(土) 02:02:46 ID:IZE5+3FR
>>317

長くやってもらうメリットがあること自体がおかしい。
結局、人を辞めさせるのにコストがかかりすぎるから若くないと駄目となる。
325左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:02:50 ID:xEQs9v7p
まあ、言いたいことはわからんじゃないが
新卒市場で人が余ってるのにおっさん採ってストレス増やす気が
企業側になければそれはそれで仕方がないね。
326陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 02:03:43 ID:+KpOUlf+
>>311
俺は先輩なんだぞ!と言ってる奴ァ
俺は愛国心を持ってるんだぞ!と言うネトウヨの思考と似ている
327無党派さん:2010/03/27(土) 02:03:41 ID:4l3xmn0f
>>285
明博はハンナラ党なんだからなんとでもなるだろ、元軍人とかも議員にいるんじゃないのか
328無党派さん:2010/03/27(土) 02:03:49 ID:Kc+IZJVv
>>314
同じ指導ならエネルギーを使わない方がいい。
他にやることはたくさんあるんだから。

能力が同じなら、使いやすい人間を使うのは当然のことだ。
能力があればまた話しは別だけどな。
329無党派さん:2010/03/27(土) 02:03:59 ID:58/zAGcf
今日の朝生は中々の論客揃いで面白いね
330窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:04:16 ID:dun4PNeT
>>325
あのさー
経営者にとって重要なのは利益なんだよ利益

ガキの序列のピーチクパーチクなんてどーでもいいの
331無党派さん:2010/03/27(土) 02:05:06 ID:V08GqJcR
そういえば鳩山が雇用を語ったのってあまり記憶にないな
お茶する相手も子持ち主婦だったりして
332京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/03/27(土) 02:05:20 ID:htNCTM1g
ふー ただ今東京帰宅 車の運転もしんどい年になってきたわい 
やっぱママチャリ最高だな
333 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 02:06:20 ID:TciDZ++L
>>332
334無党派さん:2010/03/27(土) 02:06:24 ID:dUTD6z1C
>>299
職歴と言うより、その人の後ろから付いてくるものを見ているんじゃないのかな。

営業職なら、顧客とか。
335無党派さん:2010/03/27(土) 02:06:34 ID:TM29Vx2p
>>329
保坂の微妙な立場がムズムズする
336無党派さん:2010/03/27(土) 02:06:41 ID:DdQbQGRJ
軍隊式のブラック会社以外
年上の部下を使う能力のある人間なんてめったにいないと仰せられる人のいう
「能力のある人間」というのがどういった生き物なのか興味がある
337陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 02:06:56 ID:+KpOUlf+
>>328
どこでも使いにくい人間は死んだらいい

そんな考えだけは絶対に許さんよ俺ァ
338無党派さん:2010/03/27(土) 02:06:58 ID:wDR2H1tM
>>331
正直、この政権は雇用についてはあんまり語らん方が無難な気がする。
長妻の事前面接の対応を見る限りは、
339無党派さん:2010/03/27(土) 02:07:03 ID:WApz6XSZ
この機会に電撃戦で南になだれ込んで勝つくらいしか、北の生き残る道はないかもね。
340無党派さん:2010/03/27(土) 02:07:16 ID:55V6oZFi
企業自体がガラバゴス化してんのに
その取扱商品がガラバゴス化しないわけがない

外部に人材求めようにもガラバゴスの中で出世しようなんて
酔狂なガイジンもそうそういない、つーかそもそもトップにはなれないことが明白なので
潜り込んでくるのはディミトリオス・ビラーみたいのばっかし

まあぶっちゃけ自己責任ですな
341中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 02:07:18 ID:YLDj6rJV
爺は企業統治の問題は利益に関係ないと言ってるの?
342とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 02:07:41 ID:KNu9BBQn
>>332
お疲れ様です

どんなところが最高ですか??
343無党派さん:2010/03/27(土) 02:07:54 ID:Kc+IZJVv
>>334
つか、顧客をどっさり引っ張ってきて、「私を採用すれば御社にこれだけ利益があります」って実現可能なアピールできる人材なら
年齢関係なく採用されるよ。
そんなのはめったにいないけどね。
344左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:07:55 ID:xEQs9v7p
そりゃおっさん採って明白に利益でるなら、どこも採るに決まってるだろw
現時点でワケありかよwとしか思われない人材わざわざ採るメリットないし。
345京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/03/27(土) 02:08:06 ID:htNCTM1g
それにしても生方の自演には参ったわ コントとしてみれば面白かったけど
346窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:08:16 ID:dun4PNeT
>>341
そのレベルのことが対処できないヤツは要らない
347窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:10:01 ID:dun4PNeT
方便としての上下関係はまああるが

それを絶対視するヤツはバカの烙印を押すだけ
348無党派さん:2010/03/27(土) 02:10:09 ID:3j+HExxW
葉さんの髪型w
349無党派さん:2010/03/27(土) 02:10:16 ID:Kc+IZJVv
>>336
普通、20代の人間で年上の人間を年下の人間と同じくらい使いこなせる人なんてそんなにはおらんよ。

350無党派さん:2010/03/27(土) 02:10:23 ID:jpbPS4Oy
>>267
社会に異分子を矯正する能力すらない、ということの裏返しでもあるかと
そりゃそもそも会社という組織に向いてないような人間もいるけど

まあ「異分子」であることを定義するのはおっしゃる通りその組織ですねえ
俺はリアルタイムでは知らないですが若かった小沢一郎が年上の首相候補を面接する光景なんてさぞ衝撃的に映ったでしょうし
351 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 02:10:46 ID:TciDZ++L
>>345
不満があるなら、当事者に面と向かって言えば良いのにね

それすら出来ないんじゃ、あれは出来の悪いコントだ
352京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/03/27(土) 02:11:33 ID:htNCTM1g
>>332 とくさん1週間ぶりです。用事で信州ばっかなんですが、八十二銀行のATMの機械の
   遅さにイライラしてしまいました(苦笑)
353窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:11:58 ID:dun4PNeT
>>349
ワシは平気で使ってたけどな

ミッションが最上位にあって
そのミッションを達成するための職責上ワシが上役なら
部下が年上でも普通に命令する
354陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 02:12:47 ID:+KpOUlf+
>>349
だったら異常になりやがれ馬鹿野郎
普通に大過なく遺漏なく波乱なくやってて儲けが出るのか
一生中身のない会議でもやってろ
355 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 02:12:55 ID:TciDZ++L
トヨタ問題はアメリカの日本に対する宣戦布告説か…
356無党派さん:2010/03/27(土) 02:13:02 ID:V08GqJcR
>>328
個人的な経験を言うと半期単位ならその路線ですべてうまくいったように感じるんだが、
2年目あたりで組織が硬直化したのを実感した。
4年目で周囲から指摘が相次ぐようになり、今は正常化に向けて進んでいるが
3年目から取り組みを始めるべきだったと痛感しているよ。
制御できる限りにおいて擾乱要因は必要よ。

エネルギーなんてアホらしい
人間の精神戦闘力は無限だw
357左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:13:05 ID:xEQs9v7p
まあドカタの監督なんか年上使えないと話にならんよな。
358窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:13:11 ID:dun4PNeT
人間的にどっちが上かといえば、そりゃ年上の部下の方がたぶん上だろうよ

しかしそれがなんだと
359京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/03/27(土) 02:13:36 ID:htNCTM1g
>>351 あれで執行部のダメさがモロに出た格好で 参院選まともに戦えるだろうか?・・
360 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 02:13:38 ID:TciDZ++L
>>352
古い機種ばかりに当たったんだろう
361無党派さん:2010/03/27(土) 02:14:05 ID:wDR2H1tM
>>349
そりゃ、はじめから年下の人間への対し方が間違ってるんじゃないのか。
年下には通用するけれど、年上には通用しない人の使い方って、汎用性
がないだろ。
362無党派さん:2010/03/27(土) 02:14:41 ID:V08GqJcR
>>338
民主自民DD論は、メディアでは政治とカネのディメンションで語られる事が多いが
実際には雇用や金融でのDDのほうが深刻かつ国民生活直撃なんだよね
363無党派さん:2010/03/27(土) 02:14:47 ID:Kc+IZJVv
>>353
20代のときに、年下と年上を同じエネルギーで使いこなせたのかね。
それなら大したもんだと思うけどね。

少なくとも俺は20代のときは、50歳の部下もいたけど、やはり気を使ってたよ。
職責上は俺が上でも、人間としてなら人生の先輩だし。
「うちの息子はあんたと同い年だよ」なんて言われたりしてさ。
364京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/03/27(土) 02:15:22 ID:htNCTM1g
レスが>>342でした 運転疲れ気味かな?上信越道は疲れる
365とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 02:16:37 ID:KNu9BBQn
ご無沙汰しています
冷え込みますね
金融機関も人間なのでしょうか
ミスもありますよね>>352
連帯保証制度は何らかの見直しは必要かもしれないですね

ただ、景気対策中小企業対策雇用対策は大切だとは思う>>331>>338
366 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 02:17:17 ID:TciDZ++L
>>359
生方も大概だが、筆頭副幹事長の高島もアホだと思ったな

何で小沢周辺にはアホしか居ないんだろうな
367窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:17:37 ID:dun4PNeT
>>363
そういう契約なわけだ

年下の管理職の下で働けないと言うなら
そのオヤジは契約を破棄する自由はある

契約した以上は上司に従えと



ただし人間的にどっちが上か下かとは全く関係の無い話だ
368無党派さん:2010/03/27(土) 02:17:39 ID:V08GqJcR
ID:Kc+IZJVvが言ってることは社会のマジョリティが言ってることではある
だから駄目なんだけどさ
369無党派さん:2010/03/27(土) 02:17:55 ID:pW2g4iPg
アホだから政治家のくせに一人立ちができん
370左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:18:30 ID:xEQs9v7p
つうか、社員として使う能力の属性以外の点
年齢とかその他の人間性の部分まで使ってまで
本来、仕事やらせちゃいけんのよ。
まあ、そうはいってもやらされてすり減らされる企業が大半なんだけれども。
371窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:18:43 ID:dun4PNeT
>>366
> 何で小沢周辺にはアホしか居ないんだろうな

小沢がアホだから

本当に優秀な人間は、自分より優秀な人間を使う
372無党派さん:2010/03/27(土) 02:18:58 ID:wDR2H1tM
>>363
年長者への敬意と、職務上の指示は別もんだろ。年長者へ敬意を払うからって
指示が出しにくくなるわけじゃない。
373 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 02:19:04 ID:TciDZ++L
>>362
政治とカネなんて表層的なものに過ぎない

政策に関して突っ込んで行かないとダメだ
374無党派さん:2010/03/27(土) 02:19:08 ID:jpbPS4Oy
>>296>>310
20代がそういうお目付け役につくことによって生じることとも思えるが、
(経験を必要とする割に比較的年齢の近い人が少し上にいってすることが指導役というのがどうにも体育会系的秩序に重なる)
窓爺が言うようにそういう事態を経験することも成長の幅を広げることにもつながるのではないかと思うが
だいたいその程度の年齢なら指導も経験のうちだろうに

まあ事実をそのまま言えという話じゃないんだな
なぜ30までじゃなきゃダメなのか、とかそういうことをもっと深く考えてみるのも必要かと思うが
375無党派さん:2010/03/27(土) 02:19:41 ID:d3xymaqb
ますます企業のいうコミュ力ってのがわからんな。
もちろん、いわんとしていることはわかるけど。

なんでもデフレのせいにするのはよくないけど、
寛容性が極めて低い社会や組織になってしまったのでは。
なにより失敗できないのが大きい。
376出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/03/27(土) 02:19:43 ID:OT1sT5RY
生方派と、非生方派で千葉の選挙をすれば面白いかも。

生方は、確か社会党系だよね?民社系の人間は燃えるから面白い。
ダメかな?
377無党派さん:2010/03/27(土) 02:19:53 ID:Kc+IZJVv
>>367
わかってねえな。

年上の部下や年下の上司はいくらでもある。
俺が言ってるのは、年下の部下の方が年上の部下より使いやすい、ってことだ。
あくまで比較の話。
同じ能力なら使いやすい人間を使うのが当り前だろう。
なんであえて使いにくい人間を使うんだ。
そんなところでエネルギーを使っても仕方がない。
378陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 02:20:19 ID:+KpOUlf+
>>356
会議は揉めたほうがいい

これは文字通りの意味で捉えていいはずだが
居眠りだらけの報告会、本音はないよ!がお好きな御仁のようだ
379 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 02:20:45 ID:TciDZ++L
>>376
生方はリベ会じゃないの?
380無党派さん:2010/03/27(土) 02:21:58 ID:V08GqJcR
>>373
まあメディア自身が政策について突っ込まれると困るから表層的な話になってるんだろうけど
とにかく民主におけるクリーン志向と新自由主義の残滓が見るにたえない
381 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 02:22:03 ID:TciDZ++L
>>376
つーか、去年の市川市長選挙がそう言う構図だったような…
382神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 02:22:12 ID:ZVj7gfX/
severalという表現で、韓国海軍の船が沈没した死者数が出てます。
383窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:22:17 ID:dun4PNeT
>>377
オマエがリーマンである以上
オマエに部下を選ぶ権利はない

経営者があてがった部下をどう使って利益を出すかだけだ



出せなければ降格
それだけのこと
384京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/03/27(土) 02:22:39 ID:htNCTM1g
議論から口喧嘩になるのが日本企業の会議なのよね 
385陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 02:22:43 ID:+KpOUlf+
>>377
わかってねえな
エネルギーは使って使って使いまくればいいんだ
それが筋肉となり体力となる

ランニングは非効率的だから試合形式の練習以外やらない
なんて言ってたらダメだ
386無党派さん:2010/03/27(土) 02:23:28 ID:pW2g4iPg
>>382
どこに?
387左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:23:34 ID:xEQs9v7p
日本企業の会議なんて結論が先にあって居眠りしてるうちに終わるだけのもんだろ。
388無党派さん:2010/03/27(土) 02:23:51 ID:Kc+IZJVv
>>374
どうも勘違いしているやつが多いな。
20代だって、年上の部下を指導することは当然あるし、またそれも勉強だ。

だが、同じ新入社員、同じレベルの社員を使うなら、年下の方が指導しやすい、使いやすいってのは誰でも当たり前のこと。
指導しづらい人間をあえて採用するほど、会社はボランテイア組織ではない。
389無党派さん:2010/03/27(土) 02:24:13 ID:55V6oZFi
>>379
りべ会って実体あんの?
390無党派さん:2010/03/27(土) 02:24:21 ID:V08GqJcR
>>377
使いやすい人間だけを使いこなした成果は小さく持続性がない
あえて使いにくい人間を使いこなした成果は大きく安定的だ
投入したエネルギーは無駄にはならんのよ
391出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2010/03/27(土) 02:24:45 ID:OT1sT5RY
>>381
そっかぁ、社会党系じゃないんだ。
複数議席を目指すのなら、仲が悪いグループに競わせるのはいいと思うんだけど。

京都の二人目は本部が出すんかなぁ。
隠し玉としては、長岡京の美人市会議員か。
392 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 02:24:56 ID:TciDZ++L
>>389
昨今、存在感が低下しているのは否定できないな
393左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:25:12 ID:xEQs9v7p
要は人生の行く末をあせりだした30代フリーターがこのスレに多いってことなんだろうよ。
394窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:25:37 ID:dun4PNeT
>>388
年下としかコミュニケーションできないヤツは無能

要するにそういうことだ
395無党派さん:2010/03/27(土) 02:25:39 ID:M1WC0V4q
>>378
そうでもないだろ。
会議の期日が決まるから内容がその日までに詰まるんだよ。
そういう意味では単なる目標期日だと思ってもいい。でもそれが重要。

会議で思い付きで言われたことを撤回させるのにどれだけ
苦労するか・・・。
396神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 02:25:41 ID:ZVj7gfX/
397無党派さん:2010/03/27(土) 02:25:45 ID:Kc+IZJVv
>>383
リーマンの立場の話じゃないだろ。

企業の採用の問題だろ。
企業としては同じレベルなら指導しやすい、使いやすい人間を採用するのが当たり前。
年齢に見合った能力があればそちらを採用するのも当たり前。

なんでそんな理解力がないんだ。
398陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 02:26:42 ID:+KpOUlf+
>>388
水は低きに流れ
悪貨は良貨を駆逐する

当たり前だ
だが良貨たろうと毎日思えってんだよ
それが普通ではなく異常なのなら異常になれ

動いて儲けて稼ぎまくれ!異常なまでに!
なぜそう考えないのか
399窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:27:01 ID:dun4PNeT
>>397
同じレベルじゃないじゃんそもそもw

オマエ、ホントにアホだな
400左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:27:22 ID:xEQs9v7p
そんな一生懸命生きなきゃならん世の中はいやだ
401無党派さん:2010/03/27(土) 02:27:41 ID:pW2g4iPg
>>396
ありがとう
402窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:27:59 ID:dun4PNeT
>>400
じゃあ氏ねば?
403無党派さん:2010/03/27(土) 02:28:19 ID:V08GqJcR
まあこんなこと言ってても偏屈で生意気な50代のオッサンT氏と
草食系の20代新卒S君とどっちか切るからおまえが選べって言われたら一瞬考えないでもないけどなw
個々の例を通して浮かび上がってくる原則が大事なんじゃないかと思うのよ
404京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/03/27(土) 02:28:27 ID:htNCTM1g
上司にゴマすってのし上がっていくのが出世上手なのかね 若い年から派閥闘争に
明け暮れるより窓際族の方がいいのかね
405窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:28:56 ID:dun4PNeT
>>403
利益を出さない方を切る

それだけ
406左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:29:08 ID:xEQs9v7p
あいにくてきとーでも生きていける才能あるからな。
407陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 02:29:14 ID:+KpOUlf+
>>395
目標期日がギリギリ過ぎる
事前資料を渡してから、思い付きではない考察になるよう日取を考えるべき
408とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 02:29:17 ID:KNu9BBQn
お疲れ様です
お疲れちゃんととって下さいね
目の疲れも肩の疲れも>>362

生方さん新政権懇話会系でリベラル会なのでは??さきがけ出身みたいだけど
409無党派さん:2010/03/27(土) 02:29:42 ID:58/zAGcf
河添って人、始まって1時間経ってようやく喋った
410無党派さん:2010/03/27(土) 02:30:09 ID:jpbPS4Oy
>>388
まあおおよそ貴殿の言うことを要約すると「自然な市場の原理に則って採用は行われてる」ってことでしょ?
411無党派さん:2010/03/27(土) 02:30:29 ID:V08GqJcR
>>405
それだと「二人のかわりに俺を切ってください!」と言わざるをえないw
412無党派さん:2010/03/27(土) 02:30:40 ID:wDR2H1tM
超素直で人間的にもできたおっさんだったらどうなんだ…
413左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:30:56 ID:xEQs9v7p
でかい会社なら社長や株主が新採に介入なんかしないからな。
414窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:31:37 ID:dun4PNeT
会社における評価の尺度は利益への貢献であって人格ではない
415左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:31:45 ID:xEQs9v7p
>>412
そういうやつは上司を脅かすから切られるのが日本の組織。
416無党派さん:2010/03/27(土) 02:31:59 ID:/LPyKk6j
>>400
左巻はもうちょっと一生懸命になった方がよさそうだ
417陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/03/27(土) 02:32:39 ID:+KpOUlf+
>>400
懸命さが報われない世の中のほうが嫌だね
胡麻すりと提灯持ちだけが報われるなんて、省益第一の省庁と変わらない
418窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:32:53 ID:dun4PNeT
>>415
才能のあるヤツを悪く言う中間管理職は真っ先に切る
419京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/03/27(土) 02:33:36 ID:htNCTM1g
>>414  ヘッドハンティングされやすくなると思いま〜す♪
420無党派さん:2010/03/27(土) 02:34:05 ID:V08GqJcR
ボコノンボコノン
421窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:34:57 ID:dun4PNeT
コミュニケーション能力は利益に直結するからな…
これがないヤツをラインに上げるのは株主への背任だ
422熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/27(土) 02:36:12 ID:IZE5+3FR

コミュニケーション能力という概念がよくわからんなw
そんなこと言ったら仕事に関わることは全部それじゃんというw
423左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:38:14 ID:xEQs9v7p
コミ能力ってのは要はありえないくらいのバカかキモくなければ大丈夫ってことよ。
しかし、恐ろしいのが結構な確率でいるから侮れない。
424京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/03/27(土) 02:38:18 ID:htNCTM1g
「あのね〜君の企画 どこにでもあるのよ?もっと斬新で大胆な発想が欲しいの
 一からリサーチしてやり直してきて いい加減結果出してよ頼むからさ」

懐かしいなぁ・・
425解放戦死:2010/03/27(土) 02:39:00 ID:QDQp/Iq/
638 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 02:36:57 ID:c4Q/30MM0
【まとめ】
・韓国の軍艦が沈没
・乗組員は109人(多少前後)
・現在救助されたのは50人ちょっと
・ミサイル命中との情報あり
・嘉手納からB2ステルスが離陸(2ちゃん情報)
・嘉手納からラプターが朝鮮半島方面へ飛行(2ちゃん情報)
・都心部でPAC3迎撃ミサイルが展開中(2ちゃん情報)
・朝鮮半島北部から弾道ミサイルの発射を探知(2ちゃん情報)
・山梨に寄港中のイージス艦から迎撃ミサイル発射(2ちゃん情報)
・同時に奈良県の沖合のイージス艦にも動きがあるとの情報(2ちゃん情報)
・北朝鮮臨時放送「ソウルを火の海に」(2ちゃん情報)
・韓国政府が非常事態宣言(2ちゃん情報)
・「ソウル市内は真っ暗、サイレンが鳴り響いてる」(2ちゃん情報)
426窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:39:04 ID:dun4PNeT
>>423
> コミ能力ってのは要はありえないくらいのバカかキモくなければ大丈夫ってことよ。

やっぱコイツ馬鹿だw
427[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/03/27(土) 02:39:30 ID:a1iewVyq
オレが丸上げニンニクに練ミソ付けて喰ってる間に何で対艦味噌の話してんのかと思ったら
韓国艦が沈んでたのか
428無党派さん:2010/03/27(土) 02:39:46 ID:V08GqJcR
>・朝鮮半島北部から弾道ミサイルの発射を探知(2ちゃん情報)

おいw
429神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 02:39:47 ID:ZVj7gfX/
>>425
2ch情報ひどすぎるwwww
430左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:40:37 ID:xEQs9v7p
>>426
要するになんもわかってないってことだな
431[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/03/27(土) 02:40:37 ID:a1iewVyq
>>425
名無しさん必死だな
432京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/03/27(土) 02:40:41 ID:htNCTM1g
>>427 ラーメンにのせて食ったら美味そう
433窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:40:51 ID:dun4PNeT
>>425
>
> ・山梨に寄港中のイージス艦

河口湖に浮かんでるのかな
434無党派さん:2010/03/27(土) 02:41:14 ID:V08GqJcR
>奈良県の沖合のイージス艦

しまった、キモはここだったか
435[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/03/27(土) 02:42:02 ID:a1iewVyq
>>432
ニンニクが味付け無しの状態で甘くて柔らかいんだよね
436無党派さん:2010/03/27(土) 02:42:24 ID:V08GqJcR
ニンニクは皮付きのままレンジでチンすると一玉でもぺろりと食べちゃう
437窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:42:47 ID:dun4PNeT
意味もなく食欲が出てきたので加ト吉の冷凍たこ焼きをチンする
438左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:43:18 ID:xEQs9v7p
空腹時にニンニク丸かじりすると胃が痙攣するぞ。
439京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/03/27(土) 02:43:40 ID:htNCTM1g
>>432 下仁田産ネギ大盛り味噌ラーメン一丁
440無党派さん:2010/03/27(土) 02:43:43 ID:TTnPEpNG
フルボッコ開始w
441無党派さん:2010/03/27(土) 02:43:59 ID:jpbPS4Oy
ニンニクだけ食うとなんか食道が焼ける気がするんだな
442[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/03/27(土) 02:44:30 ID:a1iewVyq
>>438
古代ローマ人みたいだな
443左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:44:56 ID:xEQs9v7p
平たい顔族乙
444神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 02:45:11 ID:ZVj7gfX/
>>428
え?え?えー、ただいまの、北朝鮮からの飛翔体発射情報ですが、
誤探知、誤探知、誤って探知されたという発表がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=TT8SHgd0EyM
445無党派さん:2010/03/27(土) 02:46:40 ID:V08GqJcR
ニンニクの聖地、田子町は神格化されすぎだ
青森のニンニクはどこのでもうまいぞ
>>442
古代地中海のあれは微妙に別種なんじゃないのかと思う
ちょっとタマネギみたいな
ロシアじゃ今でもタマネギ丸かぶりするよね
446左巻 ◆mooN.KttY. :2010/03/27(土) 02:46:55 ID:xEQs9v7p
寝て起きたらソウル火の海とかだったら勿体ないな。
447窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:48:50 ID:dun4PNeT
たこ焼き専用オタフクソースと
三島の青海苔

うまー
448[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/03/27(土) 02:49:04 ID:a1iewVyq
>>445
なるほどー
449とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 02:49:29 ID:KNu9BBQn
続報もないし
情報が錯綜してるなあ
450和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/03/27(土) 02:50:07 ID:WFGBeDQm
キムヨナがSP7位でソウルが火の海?
451窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:51:03 ID:dun4PNeT
沈没した原因マダー
452[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/03/27(土) 02:51:32 ID:a1iewVyq
>>450
ある意味火の海だな
453窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:51:56 ID:dun4PNeT
死亡行方不明数マダー
454窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:52:35 ID:dun4PNeT
「日本のせい」マダー
455東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 02:53:27 ID:qvcxcPun
これホントなんですかね?

846 名前: ルーズリーフ(アラバマ州) [sage] :2010/03/27(土) 02:39:53.74 ID:Y07s0hFC
【速報】 「政府は緊急安保関係長官会議を招集」
〜原因不明の爆発で韓国海軍哨戒艦が沈没 104人乗り 砲撃音の情報も★5

893 :名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:06:13 ID:DCeV2bCg0
おまえら落ち着けw
ものすごいボロ船なので自爆自沈の可能性がでかいぞwww
・構造欠陥船体
・度重なる無謀な増築でベビーヘッド(あたまでっかち船)
・外洋に出たら新造の時点でも沈む構造(大航海時代の帆船以下)

詳しい画像は下に。

178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/03/27(土) 01:43:45 ID:hGLMSqKv
>>169
この写真の船体下部を見ると、もっとよく分かる。
その辺の鉄板を拾ってきて作った「軍艦」でござるww

http://img.atwiki.jp/image/tmp/namacha/namacha_613.jpg

183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/03/27(土) 01:58:58 ID:8R2a3tby
これらしい‥

http://img.atwiki.jp/image/tmp/namacha/namacha_616.jpg

やばいよこれ!!
456京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/03/27(土) 02:53:29 ID:htNCTM1g
ふわ〜あ お休みなさい
457無党派さん:2010/03/27(土) 02:53:51 ID:+AxKr4DH
河添の本音が出たな

河添「中国は民主主義じゃなくて金主主義」

田原「アメリカも金主主義じゃないの?」

河添「アメリカには法がある、神がいる」
                  ~~~~~~~~~
田原「え?神って何?」

こいつも統一信者なのか?
458無党派さん:2010/03/27(土) 02:53:52 ID:pW2g4iPg
>>454
それは多分明日になってからだ
459窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:54:02 ID:dun4PNeT
浅田はSP2位 

フィギュア世界選手権女子SPは長洲未来(米国)が首位、浅田真央が2位、キム・ヨナは7位。
2010/03/27 01:58 【共同通信】
460無党派さん:2010/03/27(土) 02:55:19 ID:55V6oZFi
あの嫌中本垂れ流しのエラ張り釣り目女は一体誰なんだ?
つーか朝生って必ずエラ張り釣り目女枠があるよな
461窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:55:45 ID:dun4PNeT
>>457
何がおかしいんだ?
462無党派さん:2010/03/27(土) 02:55:49 ID:TTnPEpNG
>>457
俺も同じ事思った
統一臭がする
463とく ◆okHSvT8KSU :2010/03/27(土) 02:56:13 ID:KNu9BBQn
韓国海軍艦、船尾に穴 軍事境界線付近で沈没状態2010年3月27日1時17分
ソウルで26日、韓国海軍艦の沈没を報じるテレビ画面を見つめる女性=AP
 【ソウル=牧野愛博】26日午後9時45分ごろ、韓国北西部沖の黄海で、韓国海軍の哨戒艦(1200トン)の艦尾に穴が開いて浸水した。
同艦には104人が乗り組んでいたが、韓国政府関係者によると、沈没状態にあるという。現場はこれまでも南北の銃撃戦が起きた
海上の軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)付近。韓国大統領府報道官は27日未明、「北が直接攻撃した可能性は低いが、関与についてはわからない」と語った。

 韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は26日夜、緊急の安全保障関係閣僚会議を開き、対応策を協議した。韓国政府は27日未明までに58人が救助されたとしている。
韓国海軍などが救助作業にあたっている。

 現場は、NLL付近のペンニョンド島西南にある海上。韓国メディアは「何かがぶつかった後に爆発が起こった」という軍関係者の話を紹介した。
韓国政府関係者は「詳しい原因は不明」と語った。李大統領は「真相究明も大事だが、人命救助を最優先に実施してほしい」と指示した。
     ◇
 ■北方限界線(NLL) 朝鮮戦争(1950〜53年)の休戦後、陸上の南北軍事境界線にあたるものとして国連軍司令官が海上に設定。
黄海では、韓国側の五つの島と北朝鮮側の中間線が基準とされた。99年9月には北朝鮮軍がNLLを無効とし、独自の境界線を宣言した。
北朝鮮軍はさらに2000年3月、指定水路を外れた場合は領海侵犯とみなす「5島航行秩序」を打ち出したが、韓国側は拒否。
偶発的な武力衝突を避けるため、南北軍事当局は04年の将官級会談で、通信連絡所の設置や警備艇の共用周波数の設定などで合意したが、境界線をめぐる南北の主張は変わっていない。
http://www.asahi.com/international/update/0326/TKY201003260537.html
464窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:57:58 ID:dun4PNeT
韓国人はバカだからこれで何もなかったことになりそうな悪寒w
465神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 02:58:49 ID:ZVj7gfX/
>>464
逆に、自沈なのに、北朝鮮のせいにするよりまし。
466窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:58:55 ID:dun4PNeT
ここでみんな寝るとスレ番違いが持ち越される可能性が高いから
スレたてて寝るか
467窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 02:59:39 ID:dun4PNeT
>>465
どうやったら自沈するんだよw
468無党派さん:2010/03/27(土) 02:59:57 ID:V08GqJcR
>>454
海上保安庁特別掃海隊が見逃した機雷
これでいくニダ
469[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/03/27(土) 03:00:02 ID:a1iewVyq
>>455
マニア受けするデザインだな
470神戸市民A ◆2saIBiI1nM :2010/03/27(土) 03:00:11 ID:ZVj7gfX/
>>466
ちゃんとルールにのっとりましょう。
>>467
しらんw
471窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 03:01:04 ID:dun4PNeT
wikiが良い対応してるから何もせずに寝ることにした
472窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 03:02:51 ID:dun4PNeT
wikiの対応が良くなかったら立ててた

何が正しいかは状況に依存する
覚えておけガキども
473東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 03:04:20 ID:qvcxcPun
>>467
老朽化?
>>455の画像と同じ艦船なら、軍用艦の割に喫水線が高過ぎると思う
構造欠陥とかあるんじゃないか
1000トン級の船の割に構造物がデカすぎ
474無党派さん:2010/03/27(土) 03:04:43 ID:x2MX5TIG
>>457
これマジで言ったのか
放送禁止レベルだな
475無党派さん:2010/03/27(土) 03:04:45 ID:V08GqJcR
>>469
沿岸海軍が肩肘張っちゃってコルベットを大型化して
さも「フリゲートです」みたいな使い方してるあたりがたまらなく可愛い
476[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/03/27(土) 03:06:45 ID:a1iewVyq
友鶴事件を思い出すな
477無党派さん:2010/03/27(土) 03:06:50 ID:Cqv54sC9
>>234
そもそも司法持ちで新卒就職はいないから
478無党派さん:2010/03/27(土) 03:07:05 ID:jpbPS4Oy
>>455
言われてみればなんか過積載な気がしないでもない
普通軍艦ってもっと下の部分が大きいもんじゃないのか?
479無党派さん:2010/03/27(土) 03:07:54 ID:V08GqJcR
480無党派さん:2010/03/27(土) 03:09:59 ID:jpbPS4Oy
>>479
やばい、だんだんホバークラフトに見えてきたw
481無党派さん:2010/03/27(土) 03:11:03 ID:TTnPEpNG
戦艦陸奥みたいなもんか
482無党派さん:2010/03/27(土) 03:11:18 ID:55V6oZFi
>>479
シャコタン出っ歯のヤン車が地べた擦りながら爆走してるみたいなもんだな
483無党派さん:2010/03/27(土) 03:13:13 ID:rydLK67Y
葉っぱの髪型www
484東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 03:13:36 ID:qvcxcPun
>>478
海上自衛隊の2150トンの護衛艦
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6t5gDA.jpg
海上保安庁の1300トンの巡視船
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9ItfDA.jpg

韓国艦船とは明らかに喫水線の位置が違うw
485無党派さん:2010/03/27(土) 03:14:21 ID:TTnPEpNG
693 :文責・名無しさん:2010/03/27(土) 02:59:12 ID:ptKoKKsj0
元帥、朝生でこれの再現を!!

671 :文責・名無しさん:2010/03/24(水) 02:52:24 ID:euymIne/0
元帥が「中国へのアフリカ票は学会票と同じ」と言った瞬間
微妙な空気が・・・
486無党派さん:2010/03/27(土) 03:19:42 ID:58/zAGcf
手嶋ってこんな奴なのか
487東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 03:19:47 ID:qvcxcPun
田原「だって(オバマと)逢えないも〜ん」
…駄々っ子かよw
488無党派さん:2010/03/27(土) 03:21:50 ID:Zyt24tzi
日米関係破綻とか手島とかいう日本語が微妙なやつの願望だろもう
489東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 03:22:58 ID:qvcxcPun
>>486
この面子なら、
手島龍一と森本敏はアメリカの代理人みたいなものでしょうね
490無党派さん:2010/03/27(土) 03:23:43 ID:TTnPEpNG
手島は
ネオコンー清和時代みたいに
何でもかんでもイエス、サーと言い続けたいんだな
491東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 03:27:53 ID:qvcxcPun
今日のテーマは第三次世界大戦じゃないのか…
今更保坂に踏み絵迫って何がしたいんだ、田原は
492無党派さん:2010/03/27(土) 03:38:07 ID:55V6oZFi
手島の共和党顔進行っぷりが物凄いことになってるな
まるでクォーターに見える

もちろん日本人1/4
493無党派さん:2010/03/27(土) 03:39:23 ID:UPhV5e4U
最低限の常識があれば 
少子高齢化・巨額の財政赤字・産業空洞化・為替の単独孤立・
長期一党支配の政治力の脆弱さ・・・・・
もう今の構造的な袋小路の衰退に出口なんかない デフレは続く

実は脆いがデカくて成長性が高い中国が今なら吸収合併できるんだがな
ま経済だけの対等合併だが 共同通貨の創設が唯一の日本停滞の出口
待ったなしなんだよ米中に埋没して消えない為には 安保残してもできる
494無党派さん:2010/03/27(土) 03:40:47 ID:Q0t7z4eN
1974年、日本放送協会(NHK)に入局。初任地は室蘭放送局。その後横浜放送局を経て、
政治部記者となり外務省、総理官邸、自民党を担当。外交・安全保障を専門とする。

1987年にワシントン支局特派員となり、ホワイトハウス・国防総省・国務省を担当する。

1995年から2年間のボン支局長。

1997年にワシントン支局長に就任。ワシントン支局時代には湾岸戦争、2000年アメリカ合衆国大統領選挙、
アメリカ同時多発テロ事件、イラク戦争などの報道で中継放送を担当、独自のワシントン人脈を駆使して要人の
談話やインタビューを多く発信した(内容がアメリカ寄りだとして、「駐NHKアメリカ大使」と揶揄する声もあった)。
アメリカ同時多発テロ事件では発生以降11日間にわたって中継放送を担当し、ファンサイトが作られるほどの時の人となった。

在職中から日米関係に関する著書を出版するなど執筆活動も盛んに行っていたが、手嶋が側近として仕えた
海老沢勝二会長が辞任に追い込まれた2005年の6月末に、ワシントン支局長への長期在任(8年)を理由とした
異動・帰国を求められたため、これを機にNHK退職。その後は、外交ジャーナリスト・作家としての活動を活発化
させている。初の小説となる『ウルトラ・ダラー』は20万部を超えるベストセラーになった。2006年4月には早稲田
大学政治経済学術院客員教授に就任、2007年からは慶應義塾大学教授となった。

ワシントン支局長を長く務めた経験から、アメリカの政治に精通しており、2009年に誕生したオバマ政権のメンバー
とも交流があり、オバマ大統領にも直接取材の経験がある。

雑誌テーミスとアメリカ駐在時における巨額蓄財疑惑の記事を巡り係争していたが、2006年9月11日の東京地裁の
判決で「記事は真実と認められず、信じる相当な理由がない」としテーミス側に440万円の支払いを命じ勝訴した。

495無党派さん:2010/03/27(土) 03:50:21 ID:rydLK67Y
手島
痛すぎるだろ
こいつこんなに柔軟性無いの?
496無党派さん:2010/03/27(土) 03:53:37 ID:TTnPEpNG
アメリカの話ほとんどやらんなw
497無党派さん:2010/03/27(土) 04:01:37 ID:MAyzaOzn
手島龍一は合衆国の共和党およびネオコンが一番濃い時期にどっぷり漬かって
しまったからな。今じゃすっかりポジショントークを語るためだけにキャストされる道化だ。
498無党派さん:2010/03/27(土) 04:04:41 ID:jpbPS4Oy
今の世間話だったのかよw
499無党派さん:2010/03/27(土) 04:11:04 ID:uTvNXJQt
>>497
日米関係に亀裂が入ってないとか言ってるのはお前だけだ(キリッ

なかなか香ばしいキャラの出来上がりだなw
500無党派さん:2010/03/27(土) 04:14:33 ID:C9a3L83e
>>498
> 今の世間話だったのかよw


だろうね。
501 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/03/27(土) 04:17:34 ID:uVrVy7gS
正規社員を解雇しにくいことの弊害

・中高年の雇用を守り若者の就職機会を奪うので、世代間格差拡大。
・人材の移動が容易でないので、産業構造の移転が起こりにくい。(成長産業が育ちにくい)
・新興国との競争により、雇用は有利な条件の海外に出て行く。
・雇用が硬直しているので、人材を有効に使えない。
・いったんアウトサイダーになると就職が難しいので、自殺や鬱病者の問題が多数発生。
・ゾンビ社員の雇用保護により、社会全体で賃金低下を招く。


502無党派さん:2010/03/27(土) 04:18:29 ID:Zyt24tzi
ゴミ例えもまともに言えてない
503無党派さん:2010/03/27(土) 04:22:06 ID:uTvNXJQt
大山鳴動してネズミ一匹です(キリッ
大山鳴動してネズミ一匹です(キリッ
大山鳴動してネズミ一匹です(キリッ
大山鳴動してネズミ一匹です(キリッ
大山鳴動してネズミ一匹です(キリッ
大山鳴動してネズミ一匹です(キリッ
大山鳴動してネズミ一匹です(キリッ
大山鳴動してネズミ一匹です(キリッ
504東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/27(土) 04:23:01 ID:qvcxcPun
蛤、二階堂に隠し撮りされてますw

■ 中井蛤
 どうも、週刊新潮で出た女と、よく赤坂の店に連れてきている女は違うみたいだな。あの女はどこの店だろう? 
 この写真は鮮明じゃないけど、まぁ、ハマグリだってわかるでしょう。↑このときは、店の前で公用車止めて飲んでたんだから。↓ 
 赤坂の二蝶に取材に行け!でも、ちゃんと飲んでやれよ!飲まないで話だけ聞いて逃げるようなケチ臭いマスコミの記者は名前出すからな!
http://www.nikaidou.com/archives/424
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrqZeDA.jpg

505無党派さん:2010/03/27(土) 04:25:12 ID:TTnPEpNG
生きてる訳ないだろw
生きてたら北が喜んで取引して金に換えるだろ
もうみんな分かってる事なのに
裸の王様状態を放置してる
506 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/03/27(土) 04:27:33 ID:uVrVy7gS
正規社員を解雇しにくいことの弊害 追加

・中高年の雇用を守り若者の就職機会を奪うので、世代間格差拡大。
・人材の移動が容易でないので、産業構造の移転が起こりにくい。(成長産業が育ちにくい)
・新興国との競争により、雇用は有利な条件の海外に出て行く。
・雇用が硬直しているので、人材を有効に使えない。
・いったんアウトサイダーになると就職が難しいので、自殺や鬱病者の問題が多数発生。
・ゾンビ社員の雇用保護により、社会全体で賃金低下を招く。
・再就職が容易でないので、会社にしがみつく生き方になり、過労死や
 長時間サービス残業などのワークライフバランスの欠いた生活を強いられる
 ことも多い。
507無党派さん:2010/03/27(土) 04:28:36 ID:L9gH3x+o
>>477
みんな新卒就職に苦労してるんだな。
ていうか、司法持ちで4.5歳の壁を敗れるとか言ってる時点で釣りだろ。
そもそも、そんなごつい資格持ってる奴みたことない。
508 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/03/27(土) 04:31:54 ID:uVrVy7gS
労働条件の8割違法か 連合がサイトで2.1万件診断
http://www.asahi.com/job/news/TKY201003240349.html

労働条件が適法かを簡単に調べられるインターネットのサイトを運営する連合が、
診断結果を分析したところ、約8割に違法な点がある可能性があることがわかった。
509無党派さん:2010/03/27(土) 04:32:59 ID:55V6oZFi
>>505
豚将軍がゴネて返せないから死んだことにしてる
田原の口を買い取ってアドバルーン上げさせて既成事実化を狙ってる
死んだのは仕方が無いから諦めて日朝国交交渉しよう、と言う空気作りが田原の仕事
510無党派さん:2010/03/27(土) 04:33:40 ID:55V6oZFi
結局朝生で韓国沈没船の話やった?
511無党派さん:2010/03/27(土) 04:39:36 ID:Eh4PUl0z
>>478
完全にトップへビィだな。
兵器を上に積みすぎてバランスが悪くなり、波が荒れると簡単にひっくり返る。
512 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/03/27(土) 04:42:44 ID:uVrVy7gS
2010年3月27日 02時30分
<日本航空>早期退職3倍に リストラを大幅に強化

http://www.excite.co.jp/News/economy/20100327/20100327M20.134.html
513無党派さん:2010/03/27(土) 05:41:23 ID:Y+NoLDrt
>>511
>>478-485

黄海における、韓国海軍のボーハン型コルベット撃沈事件は
北朝鮮からの、ステックス対艦ミサイル攻撃か、半潜水艇による魚雷攻撃でしょ。
まあ、これで、南朝鮮が、
北朝鮮沿岸基地をF−15Kで徹底的に
爆撃しなきゃ、南朝鮮は全地球の国防当局から激しく侮蔑されるな。


【正確なまとめ】

・黄海沿岸で、韓国のポーハン級コルベット艦・1200トンが爆発炎上。艦尾に大穴が空き沈没。

・乗組員は109人(多少前後・現在救助されたのは50人ちょっと

・哨戒艦が、爆発直前に、レーダーが正体不明物体を捕捉 日本・ニュースゼロ 

・僚艦が、当該艦の爆発直前に不審船に向け警告射撃をしていた CNN

・韓国軍広報、北朝鮮からの魚雷攻撃を示唆 MSNBC

・韓国軍合同参謀本部 沈没した哨戒艦の艦底に「大穴が開いた」との発表
514サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2010/03/27(土) 05:42:51 ID:Ba4MKN1a
毒ギョーザ事件、中国当局が36歳容疑者逮捕 読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100327-OYT1T00042.htm

やっと1人逮捕で進展するか?
515無党派さん:2010/03/27(土) 05:48:15 ID:/kF/Ql1V
>>455
マンガか何かに出てきそうな艦だなあ。
516無党派さん:2010/03/27(土) 06:11:55 ID:Eh4PUl0z
>>514
冤罪じゃねw
517無党派さん:2010/03/27(土) 06:16:30 ID:0p6l8G2k
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    | <……
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
【政治】鳩山内閣、閣内不一致どころか、もはや「閣分裂」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269616368/
518無党派さん:2010/03/27(土) 06:16:48 ID:NOoMh7lg
>>516
有り得るのがなんとも
519無党派さん:2010/03/27(土) 06:22:54 ID:0p6l8G2k
           前が見えん・・.______ 
                    / _____)  
                   | /  ......  ...... ヽ  / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
   今どこ向かってんの?   | 〉    ) (  |  |  ,、___ノ|ト、  }
           ,ノ´⌒ヽ,,   |/   =・=` ´=・=ヽ | /     ノノ `ヽ |' 見張りは
        γ⌒´     ヽ  |    (__人_)  | | |  ━━ )  ━‐ |  私が!
      .//""⌒⌒\  ) \    `ニ´  ノ (/ -=・=, ,-=・= |
      i /  ⌒  ⌒ ヽ )  / l__\/▼V|〉ヽ  |  "'''"   "'''" |
      !゙  (・ )` ´( ・) i/   |  く ヽ▲/〉 |  |   (__人_)  |
      |    (__人_)  |   l工工工工工工l,,   \   `ー´ .__ノ
 __。 \   `ーu'  /  llllllll| ロロロロ| ロロエi._  / .l__\/▼V|〉ヽ
 | ● ||  / l__\/▼V|〉ヽ _|lニl :::::::::::::l::::::::::::::|@ |  く ヽ▲/〉 |    /   
  ̄ ̄||_|   く ヽ▲/〉. |_ 匚l ||ノ`ー┴─┬ー┬┬┴┬|)三三三_匚}_____
    |┴┴┴┴┴┴┴======''''''''''''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄。。。 ̄ ̄ ̄ ̄     //    /
 ≡  | ゚ ゚ ゚ ゚ < `∀´>  (´・ω・`)   ( `ハ´)     【 ゆうあい 】///    /
   = ゝ 参政権よこせニダ  ヤダこの船  中華街つくれアルネ   //// ミヾ、/
~"""~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""~~ " ' ' "' """~~~~~''''"""~

【日本終了】 鳩山首相 「日本をアジアに向けて開放する、心を閉ざした日本人を教育しなおす」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269608285/
520無党派さん:2010/03/27(土) 06:26:10 ID:0p6l8G2k
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、   鳩山辞めろ      `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                    |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|

【政治】「危険水域」「再出発を」…民主党議員から「危機」を訴える声が続々
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269615855/
521無党派さん:2010/03/27(土) 06:32:33 ID:BraFyWVd
朝生見ててもう日米同盟はタテマエになってるとつくづく思わされたな

タテマエ 日米同盟が大切 (支出ばかりで全く日本にとって見返りが少ないよね) 
ホンネ これから金儲けさせてもらえるのは中国 (お金についてくなら中国しかない)
522無党派さん:2010/03/27(土) 06:53:58 ID:jpbPS4Oy
>>519
日本人って基本的にそれほど「異人」が好きじゃないよねw

まあそれはさておき、日本で確実に「それなり」の暮らしを手に入れるには日本でレールに乗ってるのが一番だけど、
アジアの伸びてるところを引っ張ってる人は海外留学組って話もある
海外のものを一気に吸収することで明治維新以降の発展があったんだから、
第二の維新がそろそろ必要な時代が来ているのかもね
523無党派さん:2010/03/27(土) 06:58:04 ID:3T7ZFnod
子ども手当って
与党以外も

公明、共産が賛成になってるんだな

孤立してるのは自民とその下請けのみんなw
524無党派さん:2010/03/27(土) 07:03:21 ID:0p6l8G2k
>>522
明治維新は欧米列強の侵略の危機とか、それまでに培ってきた日本人の精神力とか爆発的な人口増加とか
様々な要因がプラスに働いて成功した奇跡だから真似しようとして出来るものではない
目前の景気対策、経済政策がないような政党が口だけ大きな事を言っても失敗しかしない
525豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆ulYNGjfK9s :2010/03/27(土) 07:13:40 ID:ZZRgZutf
>>523
参議院本会議で「強行採決は許せない!」と丸川が喚いていたな(w
526無党派さん:2010/03/27(土) 07:21:57 ID:jpbPS4Oy
>>524
そりゃ、日本人はもう笛吹きゃ踊るような人でもないからねえ

たぶん日本に必要なのは良質な各国事情の紹介者なんじゃないかと思う
世界に興味を持つことを今俺らはあまりしてない気がするから、まずはもっと知ること・興味を持つことが必要な気がする
カントなんてネットもないような時代に自分の住み慣れた町に居ながらにして最新の国際事情に通じてた

とりあえず地理を高校でも必須にする方がいいんじゃないかな? と思ってみたり
527 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/03/27(土) 07:35:37 ID:uVrVy7gS
韓国の軍艦船が南北境界線付近で攻撃受け沈没の危機、北朝鮮との関連調査=報道

http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnJT865716920100326
528無党派さん:2010/03/27(土) 07:38:13 ID:3T7ZFnod
これで、普天間問題まで解決したら
もう、自民が浮上する目は完全になくなりそうだ

景気も徐々にだが回復してきたしな
529無党派さん:2010/03/27(土) 07:46:12 ID:oETFNyPO
>>527
これ、韓国の船が座礁しただけかもしれない。味方同士で打ち合っただけかもしれない。
北はそんな悪いことしないから。自爆の可能性が高いんじゃないかな。

中国が最近、アメリカにチクチクやられてるせいか、餃子事件を無理やり解決してきた。
日本は中国が追い込まれていることを把握して、きちんと元切り上げに持っていこう。
530NPO ◆mj1EgIREMI :2010/03/27(土) 07:47:42 ID:ztbqkgmS
かわいいランドセル型ケーキ、値段は可愛くないかも…
http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY201003260567.html

写真:帝国ホテルのランドセルケーキ=平嶋崇史撮影帝国ホテルのランドセルケーキ=平嶋崇史撮影

 春の入学シーズンにあわせ、帝国ホテルがランドセルをかたどったケーキを限定販売している。
いちごミルク味のピンクと、チョコとバナナを使った黒の2種類。
 最初の発売は3年前。高級ホテルのスイーツでカワイイ系は珍しい。昨年酸味を弱め、子ども向
けに改良すると、売り上げは週に200個以上に増えた。
 発案したのはこの道一筋30年のシェフパティシエ。「小さいけれど手間がかかる」ので、1個840
円と値段も高級。子ども手当、早く支給して!
531NPO ◆mj1EgIREMI :2010/03/27(土) 07:50:38 ID:ztbqkgmS
18項目の「政府の弱点リスト」を公表してしまう中国当局は、正直者だなw

 〈報道規制の対象〉
■人民元切り上げ問題
■官僚の腐敗
■高額な医療費
■食品安全問題・事件
■新疆ウイグル騒乱
■チベット騒乱
■貧富の格差
■戸籍制度改革
■食用油の価格高騰
■党幹部の人事予想
■大学の自治権拡大
■大学生の就職難
■四川大地震の学校倒壊問題や復興の遅れ
■山西省の不良ワクチン注射事件
■吉林省の製鉄所社長の殴殺事件
■重慶の警察と暴力団の癒着
■不動産価格の上昇と住宅難
■地価高騰をあおる不動産開発業者
532無党派さん:2010/03/27(土) 07:51:10 ID:Ya04M9eV
あの戦争で日本は変わってしまった、とよく言われるが
日本が変わったのは、正確には太平洋戦争の前後ではない
致命的な改悪はもちろん戦後の事だが、戦前から既に自滅を求めるような動きはあった
昔の日本は現在も世界の主流である制限選挙制を採っていて、
選挙権を持つのは人口の数%にあたる高額納税者だけだった
日本がまだ世界最強の国家だった頃の制度だ
投票は記名式で投票率は90%を超え、選挙や政治の腐敗などほとんど無かった
それが昭和3年(皇紀2588年)、普通選挙が実施され
25歳以上の男子であれば誰でも投票できるようになってしまった
この時点でもまだ女子、「生活ノ為公私ノ救助ヲ受ケ又ハ扶助ヲウケル者」
(今で言う生保やニート)や「一定ノ住居ヲ存セザル者」に選挙権はなかった
止めを刺したのが昭和20年(皇紀2605年)の衆議院議員選挙法改正による婦人参政権の実現
満20歳以上なら女でもニートでもホームレスでも、誰もが選挙権を持つに至ってしまった
自己破産しても選挙権が無くなる事はない。ここから破滅へのカウントダウンが始まった
無職がネットで好き勝手に政治を語り、身の程も弁えずに選挙権まで行使する
その結果が先の参院選、都議選、衆院選における帰化移民政党の圧勝。日本が完全に終わってしまった
日本の終焉は決して大戦によるものではなく、たとえそれが一部の勢力によるものだとしても
日本人自らが求めたものだと言えるかもしれない
533解放戦死:2010/03/27(土) 07:56:07 ID:QDQp/Iq/
>>532
長文コピペしてまで日本の破滅を祈っているとは信じられない奴だな
534無党派さん:2010/03/27(土) 07:57:44 ID:3T7ZFnod
ま、アホはスル―でいいっしょ
だいだい、制限選挙んて始めたら
2chネラーの大半は選挙権ねえしw
535無党派さん:2010/03/27(土) 08:01:59 ID:/kF/Ql1V
自動車免許程度の選挙権資格認定試験制度くらいならあった方が良いんじゃないかと
正直思うことがある。
536無党派さん:2010/03/27(土) 08:03:26 ID:3T7ZFnod
一度、理由なしに棄権したら
次回は再登録しないと
選挙権が無効になるようにすればよい
537無党派さん:2010/03/27(土) 08:03:52 ID:5No6eZkw
>>533
>>532の内容自体がツッコミどころが満載で最早指摘するのもアホらしい位に酷いから
538無党派さん:2010/03/27(土) 08:04:21 ID:UPhV5e4U
誰か朝っぱらから読むの面倒だから要約してくれ
539無党派さん:2010/03/27(土) 08:05:33 ID:KNzFjx+E
>>391
すべては府知事選の結果次第でしょうな。
府知事選は相乗り禁止令があるはずの民主の方が熱心みたいだけど。
540バカボンパパ:2010/03/27(土) 08:06:56 ID:0dSZwM44
>>520 記事見たら逆じゃないか
541無党派さん:2010/03/27(土) 08:06:56 ID:scAAvyXM
>無職がネットで好き勝手に政治を語り 
クソワロタw お前だろ

>皇紀2588年
脳味噌の中がキムジョンイルを崇拝する某国と同じレベル
あっちの遺伝子だね。非合理で偏狭な思考は日本人のものじゃない。
542バカボンパパ:2010/03/27(土) 08:15:06 ID:0dSZwM44
まだ生方の話か。

以前はこのスレ、社会の動きより話題がリードしてたんだが、
最近は遅れがちだな。

これというのも良識コテ名無しが減ったせいだろう。
あ、良識派というのは小沢氏支持層のこと
543バカボンパパ:2010/03/27(土) 08:18:26 ID:0dSZwM44
>>527 北と南のいざこざは毎回プロレスだから、他国がまじめに受け取る必要は無いのだ
544バカボンパパ:2010/03/27(土) 08:23:04 ID:0dSZwM44
北も南も統一したがってるのだがお互い金が無い。
だからプロレスして危機感与えて周辺国から統一費用を負担させる魂胆だよ
545 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/03/27(土) 08:33:40 ID:uVrVy7gS
日本経済の本当の姿
Japan Economic Growth Prospects Are Worst Among G-7, OECD Says

March 25, 2010, 10:22 PM EDT

http://www.businessweek.com/news/2010-03-25/japan-economic-growth-prospects-are-worst-among-g-7-oecd-says.html
Japanese Bureaucrats Crush Digital Economy Innovators

Japan Export Fall Casts Doubt on Trade Recovery
By REUTERS
Published: March 23, 2010

http://www.nytimes.com/2010/03/23/business/global/24business-japan-economy-trade.html?scp=10&sq=japan&st=cse

546 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/03/27(土) 08:34:25 ID:uVrVy7gS
日本経済の本当の姿 (II)

Japanese economy plagued by deflation and debt

25 March 2010

The Japanese government is in fact acutely aware that despite the
new GDP and export figures, deep-seated economic problems remain.
Firstly, the latest statistics are obviously calculated from a very
low base. The Japanese economy shrank by 5.2 percent across 2009.
The new figures only look lively by comparison.
Secondly, last-quarter’s record-making export figures are in part
the result of the adrenalin shot delivered by global emergency
budgetary measures, including bailouts. “Fiscal stimulus programs
that boosted auto exports in 2009 have now expired in China, the US
and EU economies. The boost from inventory adjustment abroad is also
beginning to wane,” according to Nikhilesh Bhattacharya, an
economist with Moody’s. “This should result in slower growth in
exports, which would be reflective of the weak growth now being seen
in advanced economies across the globe.”
Moreover, a closer look at the GDP numbers points to deeper
problems. Japan’s annualised 3.8 percent growth rate is not only
a projected GDP figure, but is a projection calculated using a price
deflator, that is, a number that represents the adjustment of the
raw GDP figure for price changes. A positive deflator represents an
adjustment for inflation. A negative deflator means that prices have
been falling.
http://www.wsws.org/articles/2010/mar2010/japa-m25.shtml
547無党派さん:2010/03/27(土) 08:38:23 ID:prD5kcsr
>>542

> これというのも良識コテ名無しが減ったせいだろう。


減ったのではなく、規制されているのではないか?
548無党派さん:2010/03/27(土) 08:42:04 ID:oETFNyPO
>>547
飽きたんじゃないの?スレでも民主批判が強くなってきたし。
記事貼る仕事の人も、こなくなったし。
549 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/03/27(土) 08:47:35 ID:uVrVy7gS
全体の最適化はこの国では押し潰されるからな。だから全体的には不幸になりつつ、
一部の者だけが部分最適化を成し遂げて逃げ切り、一部の者だけが幸せを
享受することになる。そういうシステムを早く潰す必要がある。

竹中氏「既得権益持つ人はハッピーだが国民はアンハッピー」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100325091.html
550無党派さん:2010/03/27(土) 08:52:24 ID:sxPNxsfJ
>>549
全体の最適化がどこにあるかを知っているあなたはすごい人ですね。全知全能の神様?
551無党派さん:2010/03/27(土) 08:53:53 ID:KNzFjx+E
>>549
竹中は国会の答弁で竹中案では郵政が赤字になることを認めていたような。
竹中が議員を辞めたのは実は共産党からの答弁も対応しなければいけなかった
からなのだろうか。(上の答弁は共産党の議員に対してのもの)
552無党派さん:2010/03/27(土) 08:54:00 ID:ucXUGqwN
「竹中、てめえは既得権の中にいる人間だろ」
って誰か本人目の前にして言ってやれよ
553バカボンパパ:2010/03/27(土) 08:55:52 ID:0dSZwM44
>>547-548
親小沢氏層は嫌気がさして去り、残ったのは、
嫌小沢嫌民主、嫌小沢親民主、親小沢嫌民主の層だけなんだけど
前二者が荒らし化してるからスレも殺伐してるし民主批判も目立つんだよね
554無党派さん:2010/03/27(土) 08:56:20 ID:AgIUYu0h
>549 じゃあ、竹中はハッピーになれてよかったじゃん
555無党派さん:2010/03/27(土) 08:57:09 ID:oETFNyPO
>>553
窓爺とかネトウヨは耐性すごいのかね?
556無党派さん:2010/03/27(土) 08:58:55 ID:KNzFjx+E
郵政に関しては、上場を断念して限度額を1000万維持すれば
あくまで安定した運用で最低限の国民の財産と一定の雇用を保障する
機関とはっきり位置づければ問題無いんであって、そういう意味では
亀井も原口も欲を出しすぎだよなあ・・・・
557サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2010/03/27(土) 09:00:56 ID:Ba4MKN1a
「寝耳に水」の容疑者拘束=日中、混入場所で一時対立も−ギョーザ事件 時事通信

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032700110
558 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/03/27(土) 09:01:03 ID:uVrVy7gS
株価と同じで、流動性が無い労働市場では人材の価値が適切に
値付けられないんだろうな。だから転職すると、給料がダウンする
という世界でもまれな現象が起こる。
559バカボンパパ:2010/03/27(土) 09:01:32 ID:0dSZwM44
親小沢層=改革期待層だから、彼らの支持を失った民主というのは、第二自民党でしかない。
つまり元々は自民支持層だった奴らなんだよな。
嫌小沢層=自民支持層なのだ
560無党派さん:2010/03/27(土) 09:03:11 ID:sxPNxsfJ
>>555
窓爺は日本のための政治という観点があるから、ぶれることがない。
政治家の好き嫌いや政界情勢、世論調査に一喜一憂している人は、スレからの離脱も早い。
561バカボンパパ:2010/03/27(土) 09:05:30 ID:0dSZwM44
>>555 耐性は強いだろうね。なぜなら、それが仕事かあるいは宗教だから
562無党派さん:2010/03/27(土) 09:05:31 ID:0kjZP66T
事業仕分けのノーベル賞発狂を見るとよく分かるが
自分が既得権の中にいると気づかない人間はいくらでもいる
実のところ既得権の恩恵に預かっていない人間のほうが少ないわけだが
563虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 09:07:11 ID:uEBNNsaw
おはようございます。
ネットのニュース記事で夕方ニュースの顔がそろって失…もとい卒業って記事が書かれてるけど、
TBSはまややのことばかりで誤答のことがろくに書かれてないw

>>560
実はその辺はこのスレに出入りする左側支持層も同じだったりする。
564無党派さん:2010/03/27(土) 09:08:56 ID:sxPNxsfJ
>>562
ノーベル賞受賞者に対してすらそういう偏見の眼を以てみるのはよろしくない。
ああいう分野は多大なる無駄な実験を経て、新しい知見を得ることもあるんだから。
世における科学的発見が、ふとしたこと、失敗したことから生まれた例は少なくないはずだ。
565無党派さん:2010/03/27(土) 09:09:11 ID:UPhV5e4U
また始まったよバカ窓 コテ出せwww
566虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 09:09:53 ID:uEBNNsaw
>>562
気づかないならともかく、気づいていて守りに入る連中も多い。
地方自治体とかでよくあるのは男女共同参画がらみの女性団体や運動屋の異常なまでのごり押しだったりするんだけど…
567虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 09:15:30 ID:uEBNNsaw
>>557
うーん、はっきり言って中国の司法という観点からすると、かなり冤罪の可能性が強いね。
どうも餃子作ってた企業に反感を持つものを犯人としてでっち上げたような気がする。
しかもこれ、早々に裁判終わらせて銃殺刑とかにしてしまえばそういう裏事情全部隠せるわけだし。
568無党派さん:2010/03/27(土) 09:18:38 ID:/7PtIg8p
>>560
窓爺じゃなくても大儀は日本のため、ネトウヨでさえもねww
2chに張り付いて管を巻くのが日本のためだとww
569無党派さん:2010/03/27(土) 09:19:47 ID:oETFNyPO
>>567
これは、日本に擦り寄ってきてるという証です。形振り構わずというところでしょうか。
アメリカ企業とオバマが、為替操作やめろと脅しています。米国は中国が米国債を売り払っても
痛くありません。米企業の輸出が簡単になるからです。

今後中国は日本状態になるかもしれません。上海バブルはもうすぐ弾けますし。すると
中国と北朝鮮情勢というのが、不安定になる可能性があり。沖縄の米軍基地でのいざこざは
いったいなんだったのかという風になるかも。
570無党派さん:2010/03/27(土) 09:21:08 ID:KNzFjx+E
結局憲法89条がネックになってるんじゃないのかね。
その条文をクリアするために、中間組織があると思うのだけれど。

それ以前に公益法人の役員数や報酬をはっきり制限した方がいいと思うけど、
原口はあまりやる気が無いようで。自治体では外郭団体の役員数や報酬額を
制限する所もありますよ(横浜や名古屋等)。
571無党派さん:2010/03/27(土) 09:22:56 ID:PkwektNE
海軍といい、キムヨナといい、韓国は昨日は散々だったなw
572無党派さん:2010/03/27(土) 09:24:48 ID:0p6l8G2k
警察用語に「パクる」という言葉がある。
これは主に逮捕する、検挙するという意味で用いられるのだが、
戦後捕まえた犯罪者のほとんどが朝鮮人であったために、
「朴を逮捕する」の揶揄として「パクる」となったと言われている。
また物を盗んだり、他人の作品や技術を盗用する事も「パクる」と言うが、
これも「朴のような事をする」が語源だとされている。
いかに昔から日本人が朝鮮人の犯罪に悩まされていたのかという、
朝鮮人の性格、犯罪性を如実にあらわした言葉だといえる。

(民明書房刊「隠語に隠された先人の知恵」より抜粋)
573無党派さん:2010/03/27(土) 09:26:21 ID:UPhV5e4U
>>567
犯人を捕まえたことに意味があるんじゃなくて
時間を掛けてでも無理にでも捜査を続け犯人を検挙した(フリの)事実を
日本にわざわざ持ってきた「今の中国当局の姿勢」というのが肝心なんだな
人治国家体制のあの国の今の対日スタンスは今後余程何か起きなきゃ
当分変わらないと見るな 日本は利用価値が高いと思われてる証拠だよ
574無党派さん:2010/03/27(土) 09:32:54 ID:HXRVXpv3
>>566
気付いてないほうがタチ悪いかも。
老人とか所謂いい大学からいい会社入ったやつとか。
自分自身も最近まで気付いてなかったくちだけど。
575無党派さん:2010/03/27(土) 09:33:40 ID:96o0btJc
>>571
韓国は6月に散々じゃないと無意味。
アルゼンチンの1位は揺るぎないからギリシャに期待。
ナイジェリアには不確定要素が多すぎる。
576無党派さん:2010/03/27(土) 09:35:34 ID:oETFNyPO
スイスのデフレ克服
2010年3月26日0時7分

 スイスは、昨年3月から10月にかけて1%程度のデフレにあった。東欧諸国向けなど
スイスフラン建て貸し出しのリファイナンスのための資金需要が強く、スイスフランの実
質実効レートは、グローバルな金融逼迫(ひっぱく)が発生して以来、10%も上昇して
いる。欧州中央銀行(ECB)が金融拡大策を実施するたびに、ユーロからスイスフラン
への資金乗り換えとスイスフラン高が発生した。

 スイス中央銀行は、ECBを通じてポーランドなど東欧の中央銀行との間でスワップ協
定を結び、一時は600億スイスフランにも上る資金供給を行った。

 スイスでは、金融政策運営手段として、外国為替市場で介入する権限が中央銀行に
与えられている。デフレ圧力を回避し、国際競争力を強化するため、昨年3月以降、為替
市場で大規模な介入政策が実施された。事実上のゼロ金利、しかも銀行準備に関する
目標もないので、介入資金を回収する必要がなく、基礎貨幣は倍近く増加した。

 名目GDP比率でみたスイスの介入規模は、2003年春から04年春にかけての日本
通貨当局による「大介入政策」を上回っている。30兆円を上回る「大介入政策」の時期
に、日本銀行が当座預金残高目標を引き上げたこともあり、介入資金の3分の1程度が
市場に残った。

 昨年末にスイスの物価上昇率はプラスに転じ、今年は1%程度になる見込みである。
国の規模を上回る資産を保有する巨大金融機関のバランスシート問題が残る中で、強力
な介入政策の実施によって、スイスはデフレ克服に成功を収めた。教訓は、市場から介入
資金を回収しない介入政策は、デフレ克服に有効だということである。(遷)

http://www.asahi.com/business/topics/column/TKY201003250559.html
577無党派さん:2010/03/27(土) 09:39:29 ID:H0+0bOf7
>>575
今頃になっても、バンクーバーの話で引っ張るの?
578無党派さん:2010/03/27(土) 09:40:44 ID:ucXUGqwN
スイスって「マジックフォーミュラ」なんていう強制大連立制度を
よく国民が受け入れてるよな
579 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/03/27(土) 09:42:51 ID:uVrVy7gS
スイスのデフレを日本のデフレを比べてもあまり意味が無いな。
580無党派さん:2010/03/27(土) 09:44:15 ID:ZbNB/NLd
>>560
窓爺がそんなこと考えてるわけないだろ。
どうしたら自分にレスが帰ってくるか
しか考えてないよ。
581無党派さん:2010/03/27(土) 09:50:11 ID:96o0btJc
>>577
違うよ。
6月だから南アフリカ開催のサッカーW杯だよ。
582無党派さん:2010/03/27(土) 09:51:25 ID:H0+0bOf7
>>581
なんだ。どうでもいい話だな。
583無党派さん:2010/03/27(土) 09:53:38 ID:VqZYTJQY
窓爺が民主支持って聞いたんだけど
マジなの?
584無党派さん:2010/03/27(土) 09:59:04 ID:ucXUGqwN
またニート爺が名無し潜伏してかまってもらいたがってるの
585無党派さん:2010/03/27(土) 10:02:49 ID:lFjUok2U
窓爺には、「無知の知」ちゅう言葉を贈りたいけどな。老婆心ながら。
586無党派さん:2010/03/27(土) 10:07:29 ID:x2ihhBu3
★参院選「2人目」党本部擁立も

 民主党県連の牧野聖修会長(衆院静岡1区)は26日、党本部で小沢幹事長と会談
し、今夏の参院選静岡選挙区(改選定数2)で、焦点となっている同党2人目の候補者
擁立について協議した。牧野氏が2人目擁立は難しいとの考えを伝えたのに対し、小沢
氏は「2人区では2人の候補を擁立するのが原則」と譲らず、会談は物別れに終わっ
た。小沢氏は県連が最終的に擁立しなかった場合、党本部で独自に2人目を擁立する考
えも示唆したという。

 牧野氏が会談後、報道陣に明らかにした。牧野氏は「2議席目の擁立は難しい。(立
候補を決めた)藤本祐司氏の当選も厳しくなる」と伝え、理解を求めた。これに対し小
沢氏は再考を促すとともに、「県連が最終的に擁立しなければ、党本部で擁立すること
もある」としたうえで、「全国で静岡県だけそういうことになるが、それでもいいの
か」とも述べたという。

 牧野氏は、県連が29日に開く常任幹事会について、「今まで県会議員らの意向を集
約してきた。県連として最終決定したい」と述べ、2人目の擁立断念を最終決定したい
考えを示した。
 党本部は今月5日、磐田市在住の30歳代の女性会社員を静岡選挙区の2人目の候補
として県連に提示。9日には小沢氏が来県し、牧野氏や再選を目指す藤本氏の支援を決
めた連合静岡に理解を求めた。ところが、県連内で慎重論が続出し、結論を県連三役に
一任。牧野氏らは連合静岡とも協議し、23日、擁立は難しいとの意向を党本部に伝え
た。

■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100326-OYT8T01141.htm
587無党派さん:2010/03/27(土) 10:08:30 ID:96o0btJc
>>583
近所に明治神宮や代々木公園があるらしいから窓爺は東京7区民だよ。
東京7区民じゃ自民支持なんてやってられないよ。
588無党派さん:2010/03/27(土) 10:10:49 ID:VqZYTJQY
>>587
比例もあるだろ
589無党派さん:2010/03/27(土) 10:12:12 ID:XUlpoKZN
>>586
ぜひ刺客を送り込んでほしい。
新潟はもう一人が社民だから仕方ないが、
静岡だけわがまま、ぬるま湯は許せん。
590無党派さん:2010/03/27(土) 10:12:30 ID:j5b/2v+d
自民党はもう結構、民主がダメでも自民はもう結構
591無党派さん:2010/03/27(土) 10:12:49 ID:x2ihhBu3
長野や京都も2人擁立を渋ってるが、
どうするのかねえ
592NPO ◆mj1EgIREMI :2010/03/27(土) 10:14:10 ID:ztbqkgmS
>>591
幹事長の馘首と引き換えに2人擁立容認ってとこは出ないかねえ。
593無党派さん:2010/03/27(土) 10:15:24 ID:OoLMmh0y
なぜ神戸市長は逮捕されないのか?   もう辞めろ!
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002815072.shtml
594無党派さん:2010/03/27(土) 10:15:50 ID:Eh4PUl0z
橋下はエロゲーやエロマンガを調べてどうしようってんだ?
税金の無駄極まりない。

大阪府:児童ポルノなど実態調査−−来月から
http://mainichi.jp/kansai/news/20100326ddn012040042000c.html

大阪府は、漫画やアニメなどで18歳未満の子どもを性的対象として扱う児童ポルノなどの図書類の実態調査を4月から始める。
府が25日、発表した。
東京都の条例改正の動きに呼応し、橋下徹知事がトップダウンで指示した。今秋にも報告をまとめ、条例による規制の必要性を判断する。

橋下知事は今月19日、報道陣に「表現の自由は大切だが、絶対的なものではない。透明なプロセスを確保し、子どもたちを守れるようにしていきたい」と述べ、担当部局に調査の準備を指示していた。

本、雑誌、DVD、テレビゲームなどでの表現の実態、現在の有害図書類指定制度での規制状況、保護者や学校の意識などを調べる。【福田隆】

595無党派さん:2010/03/27(土) 10:16:44 ID:XUlpoKZN
31日の党首討論で自民はまた無能をさらすだろ。
谷垣にポッポを攻めきれるはずがない。
596無党派さん:2010/03/27(土) 10:18:15 ID:ucXUGqwN
地方が2人擁立を渋るなら「勝てそうな」のを落下傘だろ

30代女性でMBA取ってるとかそんな感じの「民主っぽい」候補
597無党派さん:2010/03/27(土) 10:20:46 ID:x2ihhBu3
>>596
そいつだけ当選したら間違いなく県連が分裂するなあ
598無党派さん:2010/03/27(土) 10:21:32 ID:j5b/2v+d
定数2、自民と民主の指定席。 こんな楽な選挙区はダメ、もっと選挙戦わなきゃ
599無党派さん:2010/03/27(土) 10:21:52 ID:XUlpoKZN
静岡の県連と連合は潰せば良い。
こんな腐敗した連中は血祭りにあげないと。
600非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/03/27(土) 10:26:11 ID:3oItzYun
おそようございます。

民放連会長様のこのお言葉は、何かのギャグでしょうか?w

http://montagekijyo.blogspot.com/

「TV はインフラがしっかりしている。インターネットも新聞も携帯も届かいないところに
大変なお金をかけて地デジが行く。そういうところでTV離れが起こるわけがない」
広瀬道貞民放連会長(テレ朝顧問)
601バカボンパパ:2010/03/27(土) 10:26:51 ID:0dSZwM44
>>596 その例え、あまりに的確すぎて笑った。
良くも悪くも民主をを現してるなあ。
こういう候補はもう支持されないだろうね
602バカボンパパ:2010/03/27(土) 10:28:51 ID:0dSZwM44
改革支持層=小沢支持層を失った民主はもう価値が無いのだがなあ。
いま支持してるのは第二自民だということを忘れてはいけないね
603無党派さん:2010/03/27(土) 10:29:38 ID:H2xWmn0e
>>600
ファビョっているようにみえますね
原口さんに「金よこせ」とわめいているような・・・
604バカボンパパ:2010/03/27(土) 10:30:36 ID:0dSZwM44
たしかにTVは面白い。日本のがつまらないだけで
605無党派さん:2010/03/27(土) 10:34:20 ID:voyfmGip
参院選で自民候補応援 舛添氏、青木前参院会長に約束
http://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY201003260574.html

あらら。
606無党派さん:2010/03/27(土) 10:34:27 ID:3T7ZFnod
テレビは確かに重要な娯楽だが
ネットがあれば、特に必要もない
607ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 10:34:29 ID:zvopXo86
「有名人来る」と原宿に殺到騒ぎ、少女4人病院へ

 26日午後4時25分頃、東京都渋谷区のJR原宿駅前付近で、「複数の人たちが
倒れている」と119番があった。東京消防庁の救急隊が現場に駆け付けたところ、
歩道上に若い女性らが身動きできないほど殺到。このうち、転倒するなどした
13〜14歳の少女4人が打撲や吐き気、過呼吸の症状を訴え病院で手当てを
受けたが、全員軽症という。

 警視庁原宿署幹部によると、群衆が殺到したのは原宿駅前の「竹下通り」の
入り口付近。幅約6メートルの通りに約100メートルにわたって群衆が集まり、
身動きできない状態だったという。

 この日は、現場から約600メートル離れた国立代々木競技場第1体育館で
「春の高校バレー全国大会」が開催中で、同大会のサポーターを務めるアイドル
グループ「Hey!Say!(ヘイセイ)7」が竹下通りに現れるという噂

が口コミで拡大。次第に噂が「『嵐』がライブをする」「AKB48がいる」「小栗旬らしい」
などと変化して、周辺にいた買い物客らも次々と集まってきたとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100326-OYT1T00905.htm
・・・・・
608バカボンパパ:2010/03/27(土) 10:34:36 ID:0dSZwM44
そういえばコテじゃないけどNPOってのも胡散臭い連中なんだよね。
定義すれば、税金食って道楽してる偽善者集団、といったところかな
609無党派さん:2010/03/27(土) 10:37:33 ID:4kjUa3X8
>>560
>窓爺は日本のための政治という観点があるから、ぶれることがない

おまえ、芸人か?人を笑わせてんだよな?
610無党派さん:2010/03/27(土) 10:40:59 ID:j5b/2v+d
ヒーローズの女優ヘイデン・パネッティーア、サ・コーヴの宣伝で来日中 かわいいのに残念です
611無党派さん:2010/03/27(土) 10:43:19 ID:0EMMR45/
>>586
6年前、当時小沢に近かった海野に刺客を送った連合静岡が
今回は逆に小沢に刺客を送られる、か
612無党派さん:2010/03/27(土) 10:45:43 ID:MGzzI12n
【経営者】民主政権になれば企業元気になると思ったのに…「だから民主は駄目だと言ったでしょ」と妻に言われ肩身狭い…日本電産・永守氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269653089/
613無党派さん:2010/03/27(土) 10:46:38 ID:lFjUok2U
>>609

自演にマジレス、カコワルイ
614ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 10:47:47 ID:zvopXo86
615バカボンパパ:2010/03/27(土) 10:52:28 ID:0dSZwM44
静岡は、細野の意見で動いてるからねえ
616無党派さん:2010/03/27(土) 10:53:05 ID:Eh4PUl0z
鳩山は中国のメッセージを誤解しなかったようだ。

http://twitter.com/hatoyamayukio/status/11120895558

中国製冷凍ギョーザ中毒事件の犯人が中国警察当局によって逮捕されました。
中国側の努力を評価するとともに、今後とも互いに協力し、早期解決をめざします。
これを機に、日中関係がさらに発展することを期待します。

hatoyamayukio
617ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/03/27(土) 10:53:35 ID:zvopXo86
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000045-spn-ent
小林麻耶アナ報道番組が終了、後番組にも出演

>「とても貴重な体験をさせていただきました」とあいさつした。
これはTBSに対する皮肉かw
618無党派さん:2010/03/27(土) 10:53:43 ID:H2xWmn0e
>>612
永守は前何とかさんが権力を握りネオリベしてくれると思っていたのかね
小沢さんを甘く見すぎだわ
619無党派さん:2010/03/27(土) 10:54:10 ID:zhY0NCOS
自民は早く潰れて下さい。
無担保で自民に160億貸し込んだ大銀行は
株主代表訴訟でメチャクチャになってください。
620無党派さん:2010/03/27(土) 10:54:40 ID:4kjUa3X8
>>613
ゴメンよぅ、この板はじめてのお使いなんだよぅ。
最後にするよ、邪魔して御免なさい。
621無党派さん:2010/03/27(土) 10:55:21 ID:H2xWmn0e
>>619
りそな自体が小泉案件なのでブラックすぎる
デンジャラスだわ
622解放戦死:2010/03/27(土) 10:56:01 ID:QDQp/Iq/
┏━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  3/27 Meydan 8R AW・左 2000m
┃第15回Dubai World Cup (GI).┃(´∀` )<4歳以上(国際) 定量 発走21:45
┣━┯━┯━━━━━━━━┻○━○━━━━┯━┯━━━━━━┯━━━━━━┯━━┓
┃1 │1 │ ALLYBAR (IRE)              [牡4]│57│Ajtebi A   ...│M Al Zarooni │. 117┃
┃2 │2 │ GITANO HERNANDO (GB)    .[牡4]│57│Fallon K   ...│M Botti     .│. 120┃
┃3 │3 │ RED DESIRE (JPN)         [牝4]│55│Soumillon C ..│M Matsunaga . |. 116┃
┃4 │4 │ GIO PONTI (USA)           [牡5]│57│Dominguez R _│C Clement   .│. 125┃
┃5 │5 │ GLORIA DE CAMPEAO (BRZ)  [牡6]│57│Pereira T   │P Bary     │. 120┃
┃6 │6 │ VISION D'ETAT (FR)        .[牡5]│57│Peslier O    .│E Libaud    │. 123┃
┃7 │7 │ LIZARD'S DESIRE (SAF)      .[牡4]│57│Shea K    .│M de Kock  .│. 116┃
┃8 │8 │ FURTHEST LAND (USA)     .[牡5]│57│Leparoux J ...│M Maker    │. 115┃
┃9 │9 │ CROWDED HOUSE (GB)       [牡4]│57│Velazquez J _ │B Meehan   . │. 118┃
┃10│10│ RICHARD'S KID (USA)       ..[牡5]│57│Gomez G  ....│B Baffert   │. 119┃
┃11│11│ TWICE OVER (GB)           ..[牡5]│57│Queally T   │H Cecil      │. 123┃
┃12│12│ ナリタボブサップ (GB)         [牡8]│千│Yutaka Take .│S bin Suroor │.1000┃
┃13│13│ MR BROCK (SAF)           .[牡6]│57│Moore R   ..│M de Kock  .│. 117┃
┃14│14│ AMOR DE POBRE (CHI)     [牡5]│57│Gryder A  ....│J Barton   .│. 113┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━━━━┷━━━━━━┷━━┛
623サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/03/27(土) 10:56:40 ID:HMV8ukUN
参院選立候補打診に慎重姿勢 北口・明石市長 
今夏の参院選で、北口寛人明石市長(44)がみんなの党から立候補の打診を受けて10日余りが過ぎた。
以前から国政転身に意欲的とされる北口氏にとって、「渡りに船」とも言える好機だが、厳しい選挙戦も
予想され、慎重に対応を検討している模様だ。一方、北口氏の参院選転出をにらみ、元衆議院議員の
弁護士泉房穂氏(46)が次期市長選への立候補を検討するなど、北口氏の決断に注目が集まる。(森本尚樹)

北口氏は県議だった父の引退に伴い、1999年の県議選に民主党公認で立候補して当選。2003年、
当時の明石市長が歩道橋事故などの責任を取って辞任したことに伴う市長選で初当選、07年に再選
された。

自治体運営のかじを取る北口氏だが、関係者によると、北口氏は県議時代から国政に強い関心を抱き
続けているとされる。市長に近い市議は「立候補の打診に、大いに心揺さぶられているはずだ」と推察する。

ただ、打診から10日余り、北口氏は「客観的な環境を踏まえて判断したい」と慎重な態度を崩さない。
その背景には、参院選兵庫選挙区をめぐる厳しい展望があるとみる関係者は多い。

共同通信社が3月6、7日に実施した世論調査によると、みんなの党の支持率は3位の3・9%と勢いが
あるものの、所属議員は全員が関東地区選出で、関西の地盤は弱い。県内の組織力はぜい弱で、
資金力も乏しいとの見方が根強い。

さらに、北口氏自身も全県的な組織を持たず、知名度も限られる。兵庫選挙区では2議席をめぐって
民主の現職・新人、自民現職らが激突する構図で、一部の後援会関係者や与党系市議は「どれだけ
算があるか疑問」と指摘する。

 5日明らかになった泉氏の立候補意向は、北口氏周辺から「北口市長の退路を断とうという揺さぶり
では」とも受け止められている。みんなの党は「選挙区は3月中に候補を決めたい」としているが、北口
氏は「3月中には決めかねる」とも話し、後援者らの意見を十分に踏まえた上で最終決断する構えだ。
(2010/03/27 09:15)
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0002815409.shtml
624無党派さん:2010/03/27(土) 10:59:16 ID:U47FGPty
鳩山内閣総理大臣記者会見-平成22年3月26日(政府インターネットテレビ)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3282.html
625無党派さん:2010/03/27(土) 10:59:59 ID:Pr9ohVcx
>>618
いや、そうじゃなくて、日本の起死回生を夢みて民主に入れた人間も多いだろ。
626無党派さん:2010/03/27(土) 11:00:18 ID:fe22XYl3
前原国交相「ゆうちょ銀行を資金源に、この腐った日本を立て直す。立て直す。立て直す」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269647771/l50


おい!前原が生まれ変わってるぞ!!!
627バカボンパパ:2010/03/27(土) 11:00:42 ID:0dSZwM44
>>624 政府や権力側がインターネット活用するのは正直いい気がしないんだよなあ。
いずれ規制するから
628無党派さん:2010/03/27(土) 11:01:28 ID:H2xWmn0e
629解放戦死:2010/03/27(土) 11:02:41 ID:QDQp/Iq/
そういや赤旗はソーシャルブックマークやリンク用タグが出来てたんだな。
地味に便利である。
630バカボンパパ:2010/03/27(土) 11:02:56 ID:0dSZwM44
>>626
前原がすっかり大臣病に罹ったようだな。
自己の権力拡大に邁進中か
631無党派さん:2010/03/27(土) 11:03:03 ID:fe22XYl3
実は5人に1人が“不安障害”!?
「会社に行けない」人々が急増する理由 ダイヤモンドオンライン 2010年03月25日
http://diamond.jp/series/hikikomori/

 通勤電車に乗れない。1人では不安。上司にモノが言えず、間に家族が入らないと話ができない――様々な事情から、「会社に行くことができない」と訴える「不安障害」の人たちが増えてきているという。

「とくに、母親などに付き添われて来る30代くらいの人が増えた」と指摘するのは、精神科、神経科領域の様々な外来に対応している昭和大学付属烏山病院(東京都世田谷区)の高塩理助教(精神医学教室)。
632 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 11:06:39 ID:TciDZ++L
>>626
( ゚д゚)…

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)…

(つд⊂)ゴシゴシ
  _,._
(;゚ Д゚)…
633サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/03/27(土) 11:06:52 ID:HMV8ukUN
↓こういう声は長妻に聞こえているのか?

子ども手当法が成立した26日、6月の初支給まで2カ月余りと短期間での準備となるだけに、支給事務
を担当する県内市町からは「6月中の全員支給開始は難しいかもしれない」と不安の声が漏れる。
静岡市は4月中旬の通知発送を目指す。5月の連休前後を申請のピークとみて準備を進めているが、
「支給開始に間に合うのは、5月半ばまでの申請分」と予想する。
市は申請の集中に備え、各区役所などの窓口に臨時職員を配置する方針。子育て支援課の担当者は
「来年度も修正が考えられる。ぎりぎりまで細部が分からない今年のような事態は勘弁してほしい」と憤る。
日系ブラジル人が多く暮らす浜松市では、約4千世帯で6千人近い外国人の子ども向けの支給が課題
だ。ポルトガル語の通訳を各区役所窓口に配置することも検討。子どもが日本に居住していない場合、
扶養事実の確認作業は容易でないだけに、担当者は「どういう書類で確認するのか、国から明確に示され
ていない。できる限りの証明を提出してもらい、判断するしかないが、時間もかかる」
日系ペルー人などを中心に、在住外国人が多い沼津市の担当者も「住民票や戸籍がない国もある」
と懸念する。「児童手当でも苦労した。今度は対象が増え、金額も上がる。厳格にやらなければならない」
と気を引き締める。扶養の実態把握が難しいのは在住外国人に限らないとの指摘もある。沼津市の担当
者は「現代の家庭事情は複雑。確認に手間取るケースは少なくない」と不安を口にした。
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20100327000000000022.htm
634解放戦死:2010/03/27(土) 11:07:37 ID:QDQp/Iq/
選挙の予測市場サイト shuugi_in shuugi_in

現在の参院選の予測議席数。民主:35.2 自民:41.2 公明:2.2 共産:3.2 社民:1.0 国民:1.1 みん:8.1 日本:0.4 改革:0.1 無所:1.0
635無党派さん:2010/03/27(土) 11:07:39 ID:3T7ZFnod
前原も結局、小沢とかわらないということさw
636無党派さん:2010/03/27(土) 11:08:26 ID:j5b/2v+d
DNA鑑定依頼すればいいじゃん
637無党派さん:2010/03/27(土) 11:08:35 ID:3Qim3KRd
>>626
前さんの脱皮は蛇みたいなモンだからなあ。蝶になるように脱皮しないと。
638 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 11:08:41 ID:TciDZ++L
>>617
皮肉が言えるくらいなら番組は打ち切られてないと思う
639無党派さん:2010/03/27(土) 11:09:17 ID:LUci5icB
前々がついに立ち上がったあああ(棒)
640バカボンパパ:2010/03/27(土) 11:10:07 ID:0dSZwM44
>>626
前原は、建設国債をこっちに寄越せと亀井に言ってるわけだね
641無党派さん:2010/03/27(土) 11:10:51 ID:fe22XYl3
>>634
みんなの党はおいといて、俺が思い描いている理想な感じだな。
自民がギリギリ勝つ展開は。そうすれば小沢と民主党にお灸を据えることができる。
自民党が復権することもない。理想的。
642 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 11:11:26 ID:TciDZ++L
>>605
やっぱりプロレスだったか
643バカボンパパ:2010/03/27(土) 11:11:43 ID:0dSZwM44
前原がついに利権屋の本性をあらわにした
644無党派さん:2010/03/27(土) 11:11:48 ID:Ih2USRrN
>>640


違う
日本の建設業の国際化のためならならいいといってるだけ
亀井の主張の趣旨が不明とも指摘している
645無党派さん:2010/03/27(土) 11:11:49 ID:j5b/2v+d
共産>公明って時点で見る気しない
646無党派さん:2010/03/27(土) 11:12:29 ID:fe22XYl3
>>640
なんにせよ、竹中平蔵の言っていた、郵政300兆円をアメリカに突っ込めというのは、
どれだけ馬鹿げていたかは、馬鹿でも分かる構図になった訳だ。


2008年12月 「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
http://diamond.jp/series/nippon/10035/

竹中 「日本郵政」。世界に類を見ない300兆円もの資金を持っています。これはもう民営化されているので、アメリカから見れば「安心して受け入れ
られるおカネ」なんです。アメリカに出資すれば、日本にとっても色々なノウハウを受け入れられるメリットがある。だから郵政はアメリカに投資した方がよいのです。
上田 しかし、もしあのとき郵政がアメリカに出資していたら、その後の株価の暴落で大きなダメージを被っていたのでは?
竹中 日本郵政があの時もし出資していれば、資本を大きく毀損された可能性は確かにあります。しかし長期的に見れば、やはり今後も日本郵政による出資は継続して考えて行くべきでしょう。
上田 なるほど。でも国民は「大丈夫なのか」と心配しませんか?
竹中 そこはもう、経営者の判断次第でしょう。逆に言えば、金融危機の前に郵政は出資をしなかったので、経営判断は正しかったことになる。
だから市場の「底値」をちゃんと見極めて、よいタイミングで、相手にも感謝される方向で出資をすればよいでしょう。
647 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 11:12:50 ID:TciDZ++L
>>611
これで恥本が落ちたら因果応報と言わざるを得ない
648無党派さん:2010/03/27(土) 11:13:19 ID:3T7ZFnod
>>645
そうか そうかw
649無党派さん:2010/03/27(土) 11:13:34 ID:WApz6XSZ
民主党はもう結構、自民がダメでも民主はもう結構
650バカボンパパ:2010/03/27(土) 11:14:32 ID:0dSZwM44
>>644 前原の意図するところは、ワシの言ったとおりだよ。
趣旨をよく見ないといけない
651無党派さん:2010/03/27(土) 11:15:20 ID:ucXUGqwN
創価は嫌いだが、公明2議席はいくらなんでもねーだろと言わざるを得ない
652無党派さん:2010/03/27(土) 11:18:17 ID:V08GqJcR
>>602
クリーン志向で、小沢の顔が嫌いで、国家家計が心配で、カイカクを止めるな層は
たしかに改革支持層とは言えないな。
むしろ改革で既得権をはがれてもっとも打撃を受ける層なんじゃないか。
653無党派さん:2010/03/27(土) 11:22:27 ID:0EMMR45/
BPのレスには、存在価値はないのだがなあ
ありがたがってレスしてるのは工作員ぐらいしかいない
654 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 11:35:08 ID:TciDZ++L
案の定、誤答がフルボッコにされてるw
【テレビ】TBS「総力報道!THE NEWS」が26日で終了…小林麻耶「最後までご覧になってくださった皆様、心からありがとうございました」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269635992/
655無党派さん:2010/03/27(土) 11:35:08 ID:ZbNB/NLd
>>634
残りはどうすんだよ。
656北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/03/27(土) 11:36:04 ID:TNAitpi3
BPはコテにバカをつける程のバカ。

>>618
そういう事です。それに尽きる。
657無党派さん:2010/03/27(土) 11:36:47 ID:3T7ZFnod
>>654
小林をメインにして
面白おかしい
ニュースバラエティーにしておけば
視聴率獲れてたのに

後藤のせいで・・・

叩かれるのは当然だろ
658無党派さん:2010/03/27(土) 11:38:18 ID:fe22XYl3
http://shuugi.in/

全く俺の思い描いているのと同じ理想でワラタ。ギリギリ自民が勝つのがいいね。そして、
みんなの売国党も売国マスゴミが異様に持ち上げてるだけ

選挙区

民主党 25.2 議席 ( 1.4 ) ログインすると取引できます。
自由民主党 26.3 議席 ( -1.7 ) ログインすると取引できます。
公明党 2.0 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
日本共産党 1.0 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
社会民主党 3.2 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
国民新党 3.4 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
みんなの党 3.0 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
新党日本 0.1 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
改革クラブ 0.1 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
他政党・無所属 3.8 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。


比例

民主党 21.0 議席 ( -8.1 ) ログインすると取引できます。
自由民主党 16.9 議席 ( -1.1 ) ログインすると取引できます。
公明党 4.1 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
日本共産党 3.7 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
社会民主党 3.0 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
国民新党 1.0 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
みんなの党 2.7 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
新党日本 1.0 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
改革クラブ 0.1 議席 ( 0.0 ) ログインすると取引できます。
他政党 12.5 議席 ( -0.8 ) ログインすると取引できます
659無党派さん:2010/03/27(土) 11:39:42 ID:3T7ZFnod
まあ、今の自民に小沢に勝てるような
選挙のプロがいるとも思えないけどな
660無党派さん:2010/03/27(土) 11:39:42 ID:lStThQpz
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!

【経営者】民主政権になれば企業元気になると思ったのに…「だから民主は駄目だと言ったでしょ」と妻に言われ肩身狭い…日本電産・永守氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269653089/
661無党派さん:2010/03/27(土) 11:40:16 ID:P4kIuHhm
NHKとTBSだったらNHKみるわな
662無党派さん:2010/03/27(土) 11:40:58 ID:ZbNB/NLd
自民が勝つなんて不可能なこと考えてもどうしようもないよ。
候補者さえ集められないんだからさ。
663無党派さん:2010/03/27(土) 11:41:01 ID:j5b/2v+d
京急羽田国際ターミナル駅工事現場で火災、延焼中。 京急の株価に影響
664無党派さん:2010/03/27(土) 11:41:54 ID:lStThQpz
  /| パカッ
/  |ミ     人
|   | ミ   (_)
\  |    (__)  クサッ
  \|__(___)__
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       ヽ
民主「小日本人の知的財産は中国韓国のおかげです!寄贈しましょう!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269655788/
665無党派さん:2010/03/27(土) 11:42:03 ID:ZbNB/NLd
自民はどのくらい議席が減るのかを注目した方がいいだろう。
特に比例は悲惨な結果になると思う。
666無党派さん:2010/03/27(土) 11:42:06 ID:fe22XYl3
>>659
地方選挙で民主に勝ち続けるプロがいるようだな(皮肉
667バカボンパパ:2010/03/27(土) 11:43:26 ID:0dSZwM44
NGされてないのはそれだけ価値があるということなのだ。
まあそれだけワシのレスは内容が深いから仕方ないのだけど
668無党派さん:2010/03/27(土) 11:43:31 ID:lStThQpz
   i    \  / i,/  
   l   (◎)`´(◎) |  
   ヽ    (__人_)  /  
  (  \/ _)   \ チュー
   \    /||     |        
    \_/  ||
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        人i
       ノ:;;,ヒ=-;、
      (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
    ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
    ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
     `'ー--、_;;;;_;;、-‐′ 
【社会】鳩山由紀夫首相の、統治力への疑問が、消えない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269645186/
669無党派さん:2010/03/27(土) 11:44:40 ID:lStThQpz
    パカッ
  /|   (⌒Y⌒)
/  |ミ (⌒*☆*⌒)
|   | (⌒Y⌒),(⌒Y⌒)
\  |(⌒*☆(⌒*☆*⌒)   
  \|~(⌒(⌒*☆*⌒)_
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /
    /       ヽ
┌───────────‐┐
│ なんと             |
│ なかは お花畑だった!  |
└───────────‐┘

バカ鳩 「餃子事件に対する中国の努力は素晴らしい これで日中関係がさらに発展する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269655163/
670無党派さん:2010/03/27(土) 11:44:44 ID:3T7ZFnod
>>661
NHKとガチでニュース勝負して
勝ったのは久米さんくらいだからな
もう、当時の面影は全くないけど
671バカボンパパ:2010/03/27(土) 11:45:03 ID:0dSZwM44
鳩山政権に変わってから連戦連敗なんだから、誰が悪いかもう分かるだろ
672無党派さん:2010/03/27(土) 11:45:05 ID:fe22XYl3
>>660
残念。少数意見の+のスレを誇らしげにするなよ。

世論調査―質問と回答〈2月中旬から3月中旬〉 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0324/TKY201003240001.html?ref=reca

(1)鳩山内閣を支持しますか。支持しませんか。
支持する 40
支持しない 51

(8)いまの政治にどの程度満足していますか。
大いに満足 1
ある程度満足 13
やや不満 42
大いに不満 40

(14)政権交代が起きたのは、よかったと思いますか。よくなかったと思いますか。
よかった 68
よくなかった 21


>>政権交代が起きたのは、よかったと思いますか。よくなかったと思いますか。よかった 68
>>政権交代が起きたのは、よかったと思いますか。よくなかったと思いますか。よかった 68
>>政権交代が起きたのは、よかったと思いますか。よくなかったと思いますか。よかった 68
673無党派さん:2010/03/27(土) 11:45:53 ID:x2ihhBu3
明日の下妻市長選と木更津市長選が楽しみだのう
674無党派さん:2010/03/27(土) 11:45:54 ID:Kc+IZJVv
>>668
産経の記事かと思ったけど、東京中日なんだな。
民主シンパの中日までここまで書かれるとはね。
675無党派さん:2010/03/27(土) 11:46:09 ID:j5b/2v+d
>>663 京急じゃないや東京モノレールの方だ
676無党派さん:2010/03/27(土) 11:46:35 ID:fe22XYl3
東京町田で小沢が力を入れる→町田市長選敗北→地方選は国政と関係ない by細田さん
677無党派さん:2010/03/27(土) 11:46:49 ID:Pr9ohVcx
>>672
不満度の高さは期待度の高さと見たほうがよさそうだな。
678無党派さん:2010/03/27(土) 11:47:30 ID:voyfmGip
>>662
http://www.youtube.com/watch?v=CS9OO0S5w2k

執行部は同じコスプレしてYMCAを自民本部に変えた歌をCMで流して候補者を募るべし。
679無党派さん:2010/03/27(土) 11:47:43 ID:Pr9ohVcx
>>674
でも、指導力を発揮すれば独裁と叩かれるわけでw

マスコミは政府に何をしてほしいのか、箇条書きにして第1面に提示しておけよw
680無党派さん:2010/03/27(土) 11:47:56 ID:fe22XYl3
>>673
このスレ、政権交代して民主党が不利な地方選になってから、1年前のように
地方選挙をチェックする空気がなくなって、選挙チェックができなくなった。
大事な選挙は引き続きチェックしていきたいのにね。他のスレの方が情報多いのかも
681socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 11:47:56 ID:MfY5/3wM
東京新聞はネトウヨ!東京新聞はネトウヨ!東京新聞はネトウヨ!
東京新聞はネトウヨ!東京新聞はネトウヨ!東京新聞はネトウヨ!
東京新聞はネトウヨ!東京新聞はネトウヨ!東京新聞はネトウヨ!
東京新聞はネトウヨ!東京新聞はネトウヨ!東京新聞はネトウヨ!
東京新聞はネトウヨ!東京新聞はネトウヨ!東京新聞はネトウヨ!
東京新聞はネトウヨ!東京新聞はネトウヨ!東京新聞はネトウヨ!
682無党派さん:2010/03/27(土) 11:48:04 ID:TciDZ++L
総力削減のセットはニュースコープ風だったが、結局、総力削減はニュースコープにはなれなかったな
主たる原因は人選ミスだろう

>>657
そういう意味でがっちりアカデミーは小林姉に合った番組になりそうだ

>>662
失業した誤答に声をかけなきゃおかしいw
683無党派さん:2010/03/27(土) 11:48:45 ID:hT2AUxzQ
>>659
そもそも小沢が選挙のプロといえるかどうか疑問
去年の衆院選は別に小沢じゃなくても民主が圧勝していた

もし、小沢が選挙のプロならもっと自由党を成長させることができたよw

684無党派さん:2010/03/27(土) 11:49:12 ID:fe22XYl3
>>677
鳩山は分かってる。大衆に完全に見捨てられてはいないと。そこが93年の細川の時と
大きな違いだろう。
不支持の多さはそれだけ期待していると。このままいけば、当然見捨てられていく。
685無党派さん:2010/03/27(土) 11:49:17 ID:Pr9ohVcx
>>662
選挙前になったらバタバタっと決まっていくでしょ。
解散時期が決まってるんだから、あわてる必要もないわけで。


>>680
地方選でも毎回一喜一憂してると思うんだが……
686無党派さん:2010/03/27(土) 11:49:17 ID:ZbNB/NLd
>>679
1 報道各社への補助金の支給
2 同上
3 同上
687無党派さん:2010/03/27(土) 11:49:20 ID:ZVrC5kBo
>>671
選挙で民主党を勝たすことは某幹事長への信任になると言われ出した頃から連戦連敗ですね

688socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 11:49:25 ID:MfY5/3wM
その前の参院選は小沢の力で勝ったんじゃない?
689無党派さん:2010/03/27(土) 11:49:44 ID:lStThQpz
       ) ) )
       ( ( (
       ) ) )    シュー
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   そして、鳩山は考えるのをやめた。
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  | ワカンナイ
   \    `ー'  /
    /       ヽ
【鳩山首相】参院選勝敗ラインは「考える状況にない」 26日夜の会見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269652511/
690無党派さん:2010/03/27(土) 11:50:23 ID:j5b/2v+d
政令指定都市ならまだしもカス市町村の行方なんてどうでもいいよ
691無党派さん:2010/03/27(土) 11:50:41 ID:fe22XYl3
>>683
石井一とか前原とか、段々、反小沢が広がってるね。今の時点で二人区擁立とか、
小沢は民主党の破壊工作員としか思えん

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032601000975.html
> 前原氏は、参院選で改選数2以上の選挙区に複数候補を擁立する民主党の方針について、
> 石井一選対委員長に「70%以上の支持率があったときと現状では大きく状況が変わっている」と
> 指摘したことも明らかにした。石井氏は「君の言うとおりだ」と答えたという

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E2858DE0E4E2E1E0E2E3E29C9CE2E2E2E2;at=ALL
> 赤松広隆農相は26日の閣議後の記者会見で、夏の参院選で改選数2以上の選挙区に複数候補を
> 擁立する民主党の方針について「柔軟に考えたほうがいい。画一的に立てることがいいのかどうか」と
> 述べ、地域事情を踏まえて見直すべきだとの考えを示した。
692無党派さん:2010/03/27(土) 11:50:45 ID:Pr9ohVcx
>>684
やるべきはサーカス。
自民官僚の処刑サーカスだ。
国民はそれを第一に求めて民主に投票した。
小泉のときと構図は一緒だ。
693無党派さん:2010/03/27(土) 11:50:53 ID:hT2AUxzQ
>>688
マスコミの力だろw
694 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 11:51:00 ID:TciDZ++L
おっと、酉が抜けていた
>>670
いい意味で久米や筑紫の後継者になり得そうなマスコミ関係者って、せいぜい池上さんや安住アナぐらいしか思いつかない
695バカボンパパ:2010/03/27(土) 11:51:10 ID:0dSZwM44
>>689 相当やばいんだな。福田末期に似てきたのだ
696無党派さん:2010/03/27(土) 11:51:30 ID:ucXUGqwN
小沢勝敗表(独断)

1990 勝ち
1993 勝ち
1995 引き分け
1996 負け
1998 勝ち
2000 引き分け
2001 負け
2003 引き分け
2004 引き分け
2005 負け
2007 勝ち
2009 勝ち
697無党派さん:2010/03/27(土) 11:52:21 ID:Pr9ohVcx
>>694
上杉とTKDは……華がないか。
698無党派さん:2010/03/27(土) 11:53:11 ID:tqHs2GDs
>>689
鳩山 「ゼロベースで考えます」
699無党派さん:2010/03/27(土) 11:53:15 ID:fe22XYl3
>>692
サーカスっていうかね、善政を敷けば必然的に支持されるだけ。後手で記者クラブ開放する位
なら最初からやればいいという話であり、明らかにアホ。他の分野も同じ。不満が出てからやる
ようでは、自ら首を絞めているということ。
700無党派さん:2010/03/27(土) 11:55:51 ID:Pr9ohVcx
>>699
記者クラブ開放なんて、あんまりアピールできないけどな。
その意義をマスコミが報じないから国民にはピンとこない。

その点、旧政権の悪代官退治は、求められているし分かりやすいのでウケる。
701バカボンパパ:2010/03/27(土) 11:56:49 ID:0dSZwM44
どうもこれ、小沢氏も匙投げつつあるんじゃないか。
鳩山に選挙危ないのを進言したんだろうな。
あるいは辞任を示唆したか。
で、やっと鳩も仕方なくやる気見せ始めたんだろ
702窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 11:56:55 ID:dun4PNeT
>>692
んなの政権発足してすぐにやんないとダメだよ
703窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 11:58:16 ID:dun4PNeT
政権発足して直ぐにやったのが補正予算の部分凍結で
景気が悪化してあとは何やってもダメ

仙石って馬鹿なのかな
704無党派さん:2010/03/27(土) 11:58:24 ID:fe22XYl3
>>700
だから善政といってるだろ?記者クラブはその一つに過ぎず、そういう事を
いろんな分野でやっていけば、それが必然的に自公政権の悪政に対する総括に
なるということ。いちいち、自公の何かを見つけて叩く暇があったら、善政をして
自分たちの正しさを示せば良いと言っている。
705第3のregime:2010/03/27(土) 11:58:24 ID:C2rcyyiu
ぽっぽは07年も勝敗ラインについてはうやむやだった
706無党派さん:2010/03/27(土) 11:58:29 ID:VqZYTJQY
民主政権になったら
小泉や竹中が逮捕されるって言ってたバカはどこ行ったの?
ラムっていうコテとかいただろ、都合よく雲隠れかよ
707無党派さん:2010/03/27(土) 11:59:03 ID:j5b/2v+d
池上さんは執筆活動と取材旅行が最優先なので帯番組は断っている、残るものがないから
だから週1のコメンテイターや単発番組で各局まんべんなく出てる、利口なやり方。
708バカボンパパ:2010/03/27(土) 11:59:24 ID:0dSZwM44
改革支持者、小沢氏支持者、初期民主支持者、みんな居なくなって、
残ったのは第二自民支持者だけだもんなあ、今の民主は
709無党派さん:2010/03/27(土) 11:59:35 ID:HXRVXpv3
>>697
華とかむしろ要らん
710無党派さん:2010/03/27(土) 12:00:11 ID:Pr9ohVcx
>>699
>サーカスっていうかね、善政を敷けば必然的に支持されるだけ。

それはない。
断言できる。
そんな受け身な姿勢では支持されることはない。

鳩山政権のやってきたことを、マスコミは叩きまくってきた。
なぜか。
それが「政策」だからだ。
日本のマスコミは、パフォーマンス以外は評価しないんだよ。

日本という国は、どんな政策をしても叩かれるから、「よき政治で支持を得よう」は愚行の極み。
「財源問題」「赤字国債」と、「景気対策」「福祉充実」という矛盾する二つのキーワードを交互に並べれば、
どんな善政でも叩かれる。

となると、政策以外の部分で点数を稼ぐしかない。

それに気づき、実行したのが小泉。
ヤツは、この国なら、悪政でもパフォーマンスしだいで支持されると本能的に知っていた。
711第3のregime:2010/03/27(土) 12:00:18 ID:C2rcyyiu
>>704
善政には予算が必要。
新年度は4月スタート。
712窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:00:22 ID:dun4PNeT
>>708
オマエの現状認識力の低さにはいつもたまげる
713バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:01:08 ID:0dSZwM44
>.712 低いんじゃない、早いだけだ
714socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 12:01:54 ID:MfY5/3wM
小泉や竹中って本当に悪代官なのか?世間的に
715窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:01:55 ID:dun4PNeT
>>710
そのあたりの知識で気安く断定できるってのは馬鹿ってことだな
716窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:02:44 ID:dun4PNeT
>>714
少なくとも竹中はでめーの利益のために何でもやるキチガイとして認識されているだろ
717バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:04:06 ID:0dSZwM44
つい最近まで竹中賛美してたくせになあ。
あまり言いたくないけどさ
718窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:04:08 ID:dun4PNeT
>>688
> その前の参院選は

安倍が自滅しただけ
719無党派さん:2010/03/27(土) 12:04:13 ID:XUlpoKZN
前何とかの本性を見てると
民主単独ではヤバいとつくづく思う。
720無党派さん:2010/03/27(土) 12:04:26 ID:zx1G9aZ4
>>714
竹中は賛否両論だけど、小泉は待望論のほうが強そう。
ネット内(2チャンネル内?)の世論とはちょっと違う気がする。

そうなると「抵抗勢力」なんて侮蔑的な呼ばれ方をした亀井を
内閣に置いてるのも悪印象なのかなぁ・・・。
721無党派さん:2010/03/27(土) 12:04:59 ID:fe22XYl3
>>710
マスゴミを過大評価しすぎなのが小沢信者
722窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:05:34 ID:dun4PNeT
>>721
ていうか、マスコミのせいにすれば全部解決すると考えているのが小沢信者だったりする
723無党派さん:2010/03/27(土) 12:06:03 ID:Pr9ohVcx
>>720
小泉五世に期待が集まるくらいだものなあ。

小泉の抵抗勢力劇場は、日本に禍根を残した。
724無党派さん:2010/03/27(土) 12:06:14 ID:H2xWmn0e
>>696
5勝3敗4引き分け
参院選だと
1995 引き分け
1998 勝ち
2001 負け
2004 引き分け
2007 勝ち
次は負けの順かなw

725窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:06:18 ID:dun4PNeT
>>720
小泉は少なくとも決めること決めてたからな…
ぽっぽは何も決めないから国民にフラストレーションたまりまくり
726北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/03/27(土) 12:06:43 ID:TNAitpi3
>>708
改革支持者なんて定義も不明だが、小沢支持者、根っからの反自民以外のなんとなく支持
が激減したんでしょ。

キンキン孤独な戦い@パックイン
727無党派さん:2010/03/27(土) 12:07:10 ID:fe22XYl3
>>720
世論調査―質問と回答〈2月中旬から3月中旬〉 朝日新聞

(20)いまの日本の社会にある所得の格差は、許容できる範囲内だと思いますか。行き過ぎていると思いますか。
許容できる 6
どちらかといえば許容できる 29
どちらかといえば行き過ぎている 43
行き過ぎている 18

(23)所得の多い人ほど税金の率が高くなる制度を累進課税といいます。累進課税を強めたほうがよいと思いますか。累進課税は緩めたほうがよいと思いますか。
強めたほうがよい 38
どちらかといえば強めたほうがよい 45
どちらかといえば緩めたほうがよい 10
緩めたほうがよい 3

(26)景気対策と財政再建では、どちらを優先すべきだと思いますか。
景気対策 39
どちらかといえば景気対策 33
どちらかといえば財政再建 16
財政再建 8

(30)失業や貧困は、個人の責任が大きいと思いますか。社会の責任が大きいと思いますか。
個人の責任 11
どちらかといえば個人の責任 28
どちらかといえば社会の責任 39
社会の責任 17

(55)今度の参議院選挙の結果、参議院での与野党の勢力図がどのようになってほしいですか。
 民主党が単独過半数を占める 28
 民主党は単独過半数に届かず、連立与党で過半数を確保する 38
 連立与党が過半数を失い、野党が過半数を占める 25
728無党派さん:2010/03/27(土) 12:07:21 ID:x2ihhBu3
直近それなりに大きな与野党対決があるのは4月11日だな。
民主系取れそうな可能性あるの多摩ぐらいだけど

鳥取市長選 自民推薦現職vs民主、社民推薦候補
日光市長選 自民推薦現職vs民主、社民推薦候補 
多摩市長選 保守系候補vs保守系候補vsみんな推薦候補vs民主、社民、共産、ネット推薦候補
武雄市長選 自民系現職vs民主推薦候補
富岡市長選 自民系現職vs民主系候補
729バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:07:31 ID:0dSZwM44
小沢氏VS既得権益の構図だからなあ。
ただマスコミも当事者だから国民には構図が見え難いが
730無党派さん:2010/03/27(土) 12:07:38 ID:Pr9ohVcx
>>722
検察も忘れるな!

検察をはじめとする官僚やマスコミは、まさに既得権益、旧政権の残党なんだよ。
これらをシメないと何もはじまらない。
だからクーデターを起こす際は、かならず官庁とマスコミを掌握する。

そうしないと官僚マスコミ経由でカウンタークーデターを食らう。
それが今の民主の置かれている状態。
731無党派さん:2010/03/27(土) 12:07:47 ID:MAyzaOzn
>>714
施政の結果は悪代官そのものだが、世間的にそう思われていないなら
より質の悪い悪代官というやつじゃないか?
732サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/03/27(土) 12:08:25 ID:HMV8ukUN
登場時は白い目で見られていたシンジローが
まともな若手議員みたいな扱いになっているのは誰のせいなのかと
733無党派さん:2010/03/27(土) 12:08:38 ID:XUlpoKZN
地方選で現職相手に勝つのは難しいからな。
734socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 12:08:38 ID:MfY5/3wM
いや割といろんなところ(就活じゃないよ)で「我が国の貧困を減らしたい」って話するんだけど、
なんか議論吹っ掛けられることが多いんだよね
5人に1人はネオリベがいるような感じ
735無党派さん:2010/03/27(土) 12:09:02 ID:Pr9ohVcx
>>725
ロクでもないことばっかだけど、「決断しているフリ」は上手かった。
後期高齢者とか、恒久減税廃止とか。

おかげで安部がボロ負けしたw


小泉は、味方を生け贄にして自分の人気を高める天才だった。
736窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:09:02 ID:dun4PNeT
>>730
だったら検事総長でも何でも更迭すりゃいいじゃねえか

ぽっぽも小沢も検察と裏で取引したことが丸見えなんだよ
だから支持率が落ちてるわけ
737無党派さん:2010/03/27(土) 12:09:18 ID:oETFNyPO
>>703
千石というか、民主自体、本気のアマチュアなんじゃないかな。
このスレの人たちは、理念やネトウヨと戦ってれば幸福になれるけど
一般人は理念より経済が大事というのに。

補正の部分凍結しておきながら、可決された予算は過去最高となってる。
過去最高にするくらいなら、凍結は必要だったのかという。
738socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 12:09:29 ID:MfY5/3wM
じゃあ単純に清和系の奴を血祭りに上げても支持率は上がらないと見るべきではないか?
739無党派さん:2010/03/27(土) 12:10:19 ID:fe22XYl3
>>734
去年の総選挙の得票数と選挙に行かなかった連中を見れば、それくらいいても
不思議じゃないでしょ。でも、全体からしたら所詮は一部だ。アメリカでネオコンがそれ位
いて、いまでもネオコンを支持しているのと同じ事。
740無党派さん:2010/03/27(土) 12:10:31 ID:Pr9ohVcx
>>736
やればいいと思うんだがな。
どうしてやらないのか不思議でしょうがない。

もし裏取引があったなら、それは民主が検察の恫喝に敗北したということで、
そりゃ支持率が落ちるのはしかたないけどな。
でもそれは、あんたの妄想にすぎんだろ。
741窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:10:33 ID:dun4PNeT
>>737
あの凍結は本当にアホだった

長妻にもそう言ったんだがヘタレやがった
戦うときは戦えよホント
742無党派さん:2010/03/27(土) 12:11:02 ID:oETFNyPO
政権交代してよかったことは、学校体育の必須科目に
ヒップホップダンスが入らなくなりそうってこと。
NHKの連続テレビ小説まで使ってダンスを体育にいれようとしてたもんなぁ。
743無党派さん:2010/03/27(土) 12:11:03 ID:zx1G9aZ4
>>723
あれ、五世なのか。
世襲だってのは知ってたけど。
ていうか、進次郎のアジテーターとしての能力は父親以上の気がする。

>>725
そこは問題ですね、優柔不断な姿勢はあんまり良くない。
独断的過ぎるのもアレだけど。
時節が時節だけに、リーダーシップを発揮して欲しい、って思ってる国民は多い。

>>727
困った事に「小泉構造改革が足りないからこんなに悪い状況なんだ」と思ってる人も居るわけで。
744無党派さん:2010/03/27(土) 12:11:17 ID:qv8zDTTU
岩上、行動の動機を新聞の世論調査に還元する生方の話を聞いて幼稚な理屈で〜って書いてるけど
その質問に生方は地元の市民フォーラムの時に有権者から何度も指摘されたと言っていたじゃないか。
しかも岩上の質問の殆どが新聞社の配信記事を鵜呑みにしたものばかりで真相はこうですって否定され続けていたし、
そんでよくもまぁ行動の動機を新聞社の〜なんて書けたもんだ。
事前に生方なり当事者から取材をしとけってのw岩上も新聞社に行動の何がしを求める稚拙なジャーナリストじゃんけw
745サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/03/27(土) 12:11:23 ID:HMV8ukUN
血祭りでも会見の開放でも、できるならさっさとやっておけばよかった
歴史的な意味はあっても、目先の支持率にはもう関係ない
746窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:11:29 ID:dun4PNeT
>>740
やらない理由がそれしかないじゃん
747socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 12:11:41 ID:MfY5/3wM
>>732
あれは本人の実力のせいだと思ってるよ私は
748無党派さん:2010/03/27(土) 12:11:51 ID:fe22XYl3
>>733
まーた細田さんの登場か。で、去年の小泉の地元の横須賀で何が起こったか。
細田さんはいつになったら気づくのか。
749 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 12:12:17 ID:TciDZ++L
>>697
強いて言えばその2人も当てはまるかな
ただ、上杉は昨日の一件が…
TKDは上層部に睨まれてるらしいし
750無党派さん:2010/03/27(土) 12:12:21 ID:HXRVXpv3
>>724
マーチジャスパー乙
751無党派さん:2010/03/27(土) 12:12:41 ID:Pr9ohVcx
>>737
凍結してなお過去最高なんだろ?
凍結しなきゃ、さらに上乗せになってたわけで。

>>738
官僚もやらないとな。
おそらく一番効果があるのは、天下り団体を仕分けて、天下り官僚を路頭に迷わせること。
これを見せると人気急上昇。
752窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:12:56 ID:dun4PNeT
>>749
上杉何やったの?
753socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 12:12:59 ID:MfY5/3wM
>>727
これは面白い結果
754無党派さん:2010/03/27(土) 12:14:31 ID:fe22XYl3
>>743
お前さ、頭悪いだろ。財政再建より景気対策を望む、つまり、緊縮財政や増税は二の次と
こうして世論に出ている。それは、まさに小泉竹中がやってきた事の真逆だ。ほんとさ、
ろくにデータとか情報見てないで、自分の脳内だけで判断してるでしょ。いい加減にしろよ。

世論調査―質問と回答〈2月中旬から3月中旬〉 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0324/TKY201003240001.html?ref=reca

(2)いま、どの政党を支持していますか。
民主党34▽自民党22▽公明党4▽共産党2▽社民党2▽みんなの党4▽ 国民新党0▽改革クラブ0▽新党日本0▽その他の政党0▽支持政党なし32

(5)自民党の小泉純一郎さんが首相だった2005年9月に衆議院選挙がありました。郵政民営化が大きな争点でした。その選挙で、比例区ではどの政党に投票しましたか。
自民党46▽民主党25▽公明党5▽共産党5▽社民党2▽国民新党1▽新党日本0▽新党大地0▽その他の政党1▽投票していない14

(6)2005年の衆議院選挙のころ、どの政党を支持していましたか。
自民党48▽民主党21▽公明党4▽共産党4▽社民党2▽国民新党0▽新党日本0▽新党大地0▽その他の政党0▽支持政党なし18


「増税してくれというまで削れ」小泉首相、諮問会議で発言 06/06/27
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151445921/
755無党派さん:2010/03/27(土) 12:14:47 ID:Pr9ohVcx
>>746
先制攻撃食らって身動きがとれなくなっただけじゃないのか。


>>753
時代はどんどん社民党
国民意識が社会民主主義にシフトしているのがよく分かる。
756窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:14:47 ID:dun4PNeT
>>751
> >>737
> 凍結してなお過去最高なんだろ?
> 凍結しなきゃ、さらに上乗せになってたわけで。

カネを使うべきという話なんだがオマエはバカか?
757 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 12:14:55 ID:TciDZ++L
>>728
日光も厳しい?
758無党派さん:2010/03/27(土) 12:15:07 ID:XUlpoKZN
生き方さんは、どこへいったのか。
759無党派さん:2010/03/27(土) 12:15:09 ID:LNnLgGdP
>>735
年金記録を勝手に捨てたり
核密約を勝手に捨てたり
ホントに酷かった
760無党派さん:2010/03/27(土) 12:15:36 ID:fe22XYl3
>>753
面白いというか、ろくに情報も見ずに自分の狭い範囲だけを見て
「小泉竹中がいまでも評価してる(キリッ」

とか、見ていて痛いんだよ・・・
761無党派さん:2010/03/27(土) 12:16:08 ID:oETFNyPO
民主が目の敵にしてる所々の問題が、本当に大問題なのかという話でもある。

わかりきった誤算が多すぎるんだよ。公務員の天下り制限したら、50歳代の官僚増えて
若手の採用数が減りました。事前に予想つくのだから、なにかしらの対策なり案を用意しておこうよ・・・
こういうのを想定外でしたと言い放つ閣僚たちはそら信用されないって。

景気悪化で税収が落ち込むのが想定外でしたって、中国の政治家の発言かと思っちゃったよ。
仙石さん。
762無党派さん:2010/03/27(土) 12:16:20 ID:Pr9ohVcx
>>759
ついでに国民も見捨てた。
「自己責任」とか言って。
763無党派さん:2010/03/27(土) 12:16:52 ID:WFGBeDQm
昨日も書いたが、
政策指向と支持政党や支持政治家のズレがポイントな訳で。
764無党派さん:2010/03/27(土) 12:17:17 ID:qv8zDTTU
>>758
アクセスに昨日出演してたよ。
765 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 12:17:18 ID:TciDZ++L
来週からのズームイン全国枠

辛抱out
池上さんin(ただし金曜のみの出演)
766バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:17:39 ID:0dSZwM44
>>754
「増税してくれというまで削れ」小泉首相、諮問会議で発言 06/06/27
(p)http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151445921/


最初これ意味が分からなかったが、よく考えると、怖ろしい発言だな。
身震いした
767無党派さん:2010/03/27(土) 12:17:45 ID:HXRVXpv3
>>758
昨晩は赤坂に。
768socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 12:18:05 ID:MfY5/3wM
>>755
憲法9条改正反対もけっして少数派ではない
にも関わらず社民党の支持は低いというのが悲しいことだよね

>>760
いやいや
その一方、みんなの党は支持を伸ばしてるだろ
あとなんかのアンケートで日本を良くした10人に小泉が選ばれてたり
面白いというのはそういう矛盾してる世論が出てることだよね
769無党派さん:2010/03/27(土) 12:18:34 ID:x2ihhBu3
>>757
鳥取とかと同じで全く無理ではないけど
現職有利だと思うよ。惜敗率80%ぐらいで負ける気がする。
770無党派さん:2010/03/27(土) 12:19:02 ID:fe22XYl3
>>766
今頃気づいたのか・・・。

日本を破壊する人間をこぞって支持した衆愚民で溢れていた、2005年9月。

ま、民主党が当時政権をとっていても、似たような結果になっていたかもな。
771無党派さん:2010/03/27(土) 12:19:02 ID:oETFNyPO
最終回だった昨日のニュース「韓国の英雄・金嬉老が・・・」

報道のTBSの意地は見せたんだな
772無党派さん:2010/03/27(土) 12:19:05 ID:XUlpoKZN
>>764
よく出る度胸あったな。
フルボッコだったんじゃ?
773窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:19:13 ID:dun4PNeT
財政を縮小した方が財政が均衡すると思ってる馬鹿が結構居るからな…

逆だろと
774サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/03/27(土) 12:19:17 ID:HMV8ukUN
>>766
これは…
知りませんでした。ありがとうございます
775無党派さん:2010/03/27(土) 12:20:30 ID:zx1G9aZ4
>>754
頭が悪いのは認めるけど、小泉待望論がくすぶってるのは確かだろう。
776 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 12:20:45 ID:TciDZ++L
>>752
オープン化された総理の会見の質疑応答で質問しないで謝辞だけ言った
777無党派さん:2010/03/27(土) 12:20:52 ID:fe22XYl3
>>768
B層は論理的思考が苦手。論理の矛盾を発見しても、それに目をつぶる。
この前、みんなの党スレに行ってみて、そこで議論をふっかけたら「あーあー聞こえない」
って感じで、支持者たちのアホさが良く分かった。まさにイメージで判断してるB層。
そういうのが500万人前後いる。MAXで1000万位いくだろうが、恐らく無理だと思う。マスゴミが
持ち上げてるけど、そういうのではもう無理な最近だろう。
778バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:20:56 ID:0dSZwM44
あらためて小泉って野郎は、とんでもない腐ったゲス野郎だったなあ。

だけどこのスレに、あの発言のクソぶりを理解できる連中がどれほど居るやら
779無党派さん:2010/03/27(土) 12:21:24 ID:N7JBwtR7
だからさー、お前ら国民に夢見すぎ。
「格差社会」と「小泉・竹中路線」を結びつけて考えられる奴の方がこの国じゃ少数なんだよ。
賭けてもいいがB層の脳内じゃ

                     ↓ここ重要
小泉:日本の悪い部分(含む格差社会)を改革した人
竹中:なんかTVに出てる偉い学者さん

                     ↓ここ重要
小沢:なんか悪い人、格差社会もこの人のせい
亀井:泡沫政党の党首なのに偉そうな人


この程度の認識しか無いぞ?
780窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:21:29 ID:dun4PNeT
>>775
小泉は政策が評価されているのではなく
首相としての態度が評価されてるんだよな
781無党派さん:2010/03/27(土) 12:21:45 ID:WFGBeDQm
>>760
政策的なことを聞けば結構いい答えを返すのに、
政治家について聞くと、漠たる「実行力」「改革力」イメージで答えてしまう人民たち。
782無党派さん:2010/03/27(土) 12:21:55 ID:sxPNxsfJ
>>761
仙谷は単なる難癖オヤジ。権力を取っても何もできないタイプ。
783無党派さん:2010/03/27(土) 12:22:11 ID:qv8zDTTU
>>772
カウンターパートに呼んだ岩上の自爆質問で楽勝だったよ。
「記者クラブがいけない!」、「生方の行動は新聞の世論調査を元にしている稚拙な行為!」とか叫んで
自身は生方始め、当事者に何も取材せずに新聞社の配信記事を基に生方に質問ぶつけてあっさり事実否定される始末w
そしたら「その話は置いといて・・・じゃあこれはどうなんですか!」と延々ループw
終いにはゲンダイの元編集長のフタツキになだめられる始末w
784バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:22:22 ID:0dSZwM44
>>770 バカ。ワシがあえて指摘してやったんだよ。
バカなつっこみにはホント呆れるや。
やれやれ。
785窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:22:40 ID:dun4PNeT
>>779
> だからさー、お前ら国民に夢見すぎ。
> 「格差社会」と「小泉・竹中路線」を結びつけて考えられる奴の方がこの国じゃ少数なんだよ。

それはさすがに国民を舐めすぎw
786 ◆7ixAhUWwfw :2010/03/27(土) 12:23:04 ID:TciDZ++L
>>769
福田アキヲの腹心的な立ち位置にいた人が立ったので気になってたんだが、そうか…
787無党派さん:2010/03/27(土) 12:23:35 ID:Pr9ohVcx
>>766
小泉は、マスコミさえ掌握できたら何でもできるといういい見本。
788無党派さん:2010/03/27(土) 12:23:52 ID:HXRVXpv3
>>780
政策の中身は難しくてよくわからんけどブレないとこがカッコイイ
みたいなのが一定数いる状況が続く限り日本の未来はないね。
789無党派さん:2010/03/27(土) 12:23:59 ID:N7JBwtR7
>>785
ならチンジローが持て囃される現状をどう見るよ
790バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:24:12 ID:0dSZwM44
「増税してくれというまで削れ」


この意味わかってるか?
791無党派さん:2010/03/27(土) 12:24:12 ID:fe22XYl3
>>779
君ね

.r ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|: 試 そ あ|
|: 合 こ き.|
|: 終 で ら.|
|: 了   .め|   _
|: だ .  .た|  谷w)
|: よ .   ら> t.__ノ
ヽ     _/  // ヽ
  ̄ ̄ ̄   / .i⌒/...i
    r'ニ7  J-.' ..ノ ...|
   |/=j  .(` ̄   ....|
  ..r".┘   i;:;::::;:;;:;;;;:;;/
  /4 ( i    {:;::;;::;:;;;;/
 /__彡{ |    `i;:;;;:;;::;}
(  ミ i l、     i:;;:::ノ
じ二ニLっ)    ど_j



確かに、アホは今でも多い。でも、4年前とは明らかに違う。あきらめたら、それでオシマイだ。
可能性はゼロではない。
792無党派さん:2010/03/27(土) 12:25:12 ID:V08GqJcR
あのね、俺は本質的にポピュリズムが嫌いなんだけど
>>710の言うことは間違いではないと思うよ。
予算成立に半年、効果が出るのに8-9ヶ月かかることは最初から解ってる。
なので、国民とマスコミにはその間サーカスを与えてあげないと駄目だった。
与えなかったから両者は代償行動に出た。
793サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/03/27(土) 12:25:23 ID:HMV8ukUN
みん党も無色でいるために慎重ではある
小泉チルドレンの象徴片山さつきは入れないで、
小泉の秘書4年やって、83会の幹事やっていた小野次郎は入れる
794無党派さん:2010/03/27(土) 12:25:41 ID:Pr9ohVcx
>>780
ありゃもう「首相芸のうまい人」だわな。
795バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:25:55 ID:0dSZwM44
アンチ小沢=小泉狂信者だから、まあ分かるまいな
796無党派さん:2010/03/27(土) 12:26:08 ID:fe22XYl3
>>793
さつき入れたら、そこでオシマイだったのになw
797無党派さん:2010/03/27(土) 12:26:11 ID:zx1G9aZ4
>>780
だろうね、イメージ戦略の面も大きいけど。
zu.jpgはその象徴だとおもう。

で、宣言した事をやったから評価されてるような。
798無党派さん:2010/03/27(土) 12:27:00 ID:oETFNyPO
消費税アップは必要。財源ないもの。いずれ上がるんだわ。

民主主義は欠陥が多い。公務員の選挙権というのが不味い。公務員は安定している。
公務員は結婚出来る。公務員には子供がいる。すると、一人の公務員は、最低2票を持っていることに
なり、子供が成人すれば3-4票。親が年金暮らしになれば、さらに1-4票が加わる。

一人の公務員の後ろに6-10票があるわけだ。公務員労組の影響力の強さは、民主主義の構造上の問題なんだわ。
799無党派さん:2010/03/27(土) 12:27:10 ID:Bju4fAzJ
http://www.asahi.com/politics/update/0324/TKY201003240001_01.html
国民は小泉改革にも一定の評価は与えている
(22)「国による規制を少なくして、企業の自由な経済活動にまかせるほうが、豊かな社会になる」という意見に賛成ですか。反対ですか。
賛成 10
どちらかといえば賛成 42
どちらかといえば反対 34
反対 8
800無党派さん:2010/03/27(土) 12:27:10 ID:H2xWmn0e
マスコミというけど中身は893
テレビは波だし母体は新聞で新聞はインテリが書いて893が売る
つまり暴力団が支えている
そりゃあ暴力団使って国民脅していれば表立っては非難はでにくいだろうね
801無党派さん:2010/03/27(土) 12:27:12 ID:fe22XYl3
>>795
まぁ小沢が1000万票とか言ってる時点で、お前の底がいやでも見えてるから
802無党派さん:2010/03/27(土) 12:27:40 ID:V08GqJcR
>>734
実際多いもん。
黙って聞いてる奴入れると半分越えてるんじゃないかと思う。
803窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:27:43 ID:dun4PNeT
スレ番修正スレ立てるわ
804バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:28:10 ID:0dSZwM44
ああ、春休みか。
じゃあ宿題を出すのだ

●「増税してくれというまで削れ」

これの解釈ね
805窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/03/27(土) 12:28:13 ID:dun4PNeT
第22回参議院選挙総合スレ703
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1269660451/

ほい
806無党派さん:2010/03/27(土) 12:28:41 ID:WFGBeDQm
まあ、昔から圧制が強まるほど
「皇帝陛下に請願せねば!」
「同志スターリンの耳に届いてないんだよ。きっと!」
などと思い込むのが多数の人々の心情であって。

それは傍から見れば馬鹿げたことだけど、
だからこそ政治学とかイデオロギー論は成り立つんだな。
807無党派さん:2010/03/27(土) 12:29:39 ID:HXRVXpv3
>>734
>いや割といろんなところ(就活じゃないよ)で「我が国の貧困を減らしたい」って話するんだけど
それあんたが議論ふっかけてるだろ。
そういう布教活動はどんどんすべきだけど。
808無党派さん:2010/03/27(土) 12:30:06 ID:qv8zDTTU
民主は公務員の人件費二割削減とか言っておきながら郵政を国の管理下においたままにしておいて非正規を正社員にしますとか人件費UPの事しかやらんからなぁ。
809第3のregime:2010/03/27(土) 12:30:10 ID:C2rcyyiu
>>761
その想定を作ったのは麻生政権だぞ。
810無党派さん:2010/03/27(土) 12:31:40 ID:hLPU23ww
>>793
まあ秘書四年やってと言っても、警察庁から派遣されてきた役人ですから
別に本人が希望して仕えてたわけでもないし
811無党派さん:2010/03/27(土) 12:31:50 ID:oETFNyPO
>>809
えっ?
仙石や閣僚たちの現実認識の甘さを、麻生政権が作ったの?
812無党派さん:2010/03/27(土) 12:33:15 ID:zx1G9aZ4
新自由主義は日本の場合、清貧思想や体育会系思想にいい感じにマッチしちゃったような。
セーフティネットを張ってから競争ね、って前提も無視されてるし。
元々受け入れられやすい土壌があったのかも。

>>805
乙です。
813無党派さん:2010/03/27(土) 12:33:17 ID:x2ihhBu3
明日徳之島で町議会選があるんだな。
まあ満場一致で米軍誘致には反対だろうけど
814無党派さん:2010/03/27(土) 12:34:03 ID:fe22XYl3
中国人留学生「日本のバイト安すぎワロタwアフィやるお!」→10ヶ月で600万の収入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269660585/l50
815第3のregime:2010/03/27(土) 12:34:13 ID:C2rcyyiu
>>811
いや、税収見積もりは予算案に入ってるだろ。
で、政権に就いた民主が再計算して、出てきたのが大幅な税収不足なんだろ?
816中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 12:34:23 ID:YLDj6rJV
>>811
2009年度予算の税収予測を作ったのは麻生政権
817無党派さん:2010/03/27(土) 12:35:24 ID:8xhL0/mE
お灸をすえる意味で民主負けはいいけど
自民が調子こくのはいやだなあ
818無党派さん:2010/03/27(土) 12:35:29 ID:hLPU23ww
>>789
今のチンジロー人気ってのは、アキバの「俺たちの麻生」人気みたいなもん
マスコミが一生懸命盛り上げてるだけで実体はない
麻生も総理になる前は国民的人気があるともてはやされてたが
いざ総理になってみたら、発足当初から支持率40%台で、森と同クラスだった
819無党派さん:2010/03/27(土) 12:35:30 ID:qv8zDTTU
>>811
普天間移設問題も酷いぞ。
「最低でも県外、国外に移転させます」を何とかなるだろ〜程度の認識で選挙前〜選挙中に連発。
今になって分かったのは事前にヘノコに変わり代替案を党内で議論した形跡無し。
820無党派さん:2010/03/27(土) 12:35:43 ID:V08GqJcR
>>812
そうかな?
単に1980年代からの惰性だと思うけど。
821socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 12:35:51 ID:MfY5/3wM
まあこれは矛盾かどうかわかんないけど、

「規制」とか「利益誘導」とか「土建政治」とか「労働組合」とか、
そういうものはすべからく嫌われてる

「官僚」に不信がある一方で「政治不信」もある

そういうムードにうまくのったのがネオリベだよね
格差社会には反対でも、そういう点で支持できると思った人が多そう

逆に今の民主党が嫌われてきてるのは「利益誘導」っぽいイメージが出てきてるからじゃないかと
822バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:36:09 ID:0dSZwM44
「増税してくれというまで削れ」


しかしこれ何度見ても凄い発言だな。
政界ウオッチしてきて、これだけインパクトある発言は聞いたことがない。
深く考えて始めてその意味に気づくから、大衆受けはしないだろうが。
823無党派さん:2010/03/27(土) 12:36:43 ID:8xhL0/mE
70年代後半がいちばんいい時代だったよ
824無党派さん:2010/03/27(土) 12:36:50 ID:hLPU23ww
>>819
せめて名護市長選で稲峰に推薦出すのやめれば良かったのにね

誰か止める奴はいなかったのかと
825無党派さん:2010/03/27(土) 12:37:05 ID:Pr9ohVcx
>>792
代償行動=小沢叩き

あれは、国民もマスコミも、とにかく誰か叩きたくてウズウズしてたのに、
その空気を読めず生け贄を差し出せなかった民主の自業自得。


>>819
野党がいきなり実現するのは無理だろ。
55年間も政権与党やってきた連中にも無理だったんだからw

でも、アメリカに物申す姿勢は評価できる……一般受けはしないけどな。
826無党派さん:2010/03/27(土) 12:37:13 ID:V08GqJcR
>>818
麻生はもはや成長しないがシンジローはまだ若い。
現状ではお人形さんかもしれないが、評価を固定する必要はまだないよ。
827無党派さん:2010/03/27(土) 12:37:39 ID:oETFNyPO
>>815
>>816
補正凍結したのは、民主なのにね。
828バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:38:29 ID:0dSZwM44
>>823 そうそう。


いい時代を知らない人間が政治を批判してもねえ
829無党派さん:2010/03/27(土) 12:38:40 ID:V08GqJcR
うるさいこと言うと、「すべからく」は語尾の「〜べし」とワンセットだ
830無党派さん:2010/03/27(土) 12:39:06 ID:qv8zDTTU
>>821
>逆に今の民主党が嫌われてきてるのは「利益誘導」っぽいイメージが出てきてるからじゃないかと
長崎知事選のやり方、個所付けの問題とか(馬渕のやろうとしたことは評価)、実際問題として利益誘導選挙やろうとしてるっしょw
831socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 12:39:20 ID:MfY5/3wM
>>828
ごめんなさい
>>829
ごめんなさい
832無党派さん:2010/03/27(土) 12:40:22 ID:oETFNyPO
>>825
アメリカに物申したら、満足って。そらあんたB層と何が違いますの?
理念の念仏やアメリカに対する精神的勝利は必要ないんですけど・・・・

理念の念仏で、無謀にアメリカと張り合うというのは戦前の戦争と同じじゃないかな?
833無党派さん:2010/03/27(土) 12:40:28 ID:LNnLgGdP
>>783
生方は完全にボコボコにされてたろw
麻木も殴りまくり
834無党派さん:2010/03/27(土) 12:40:36 ID:WFGBeDQm
>>821
既得権批判っていうかギルド批判な。

もうひとつ、「消費者主権」なる分かったような分からないようなキーワード。
835無党派さん:2010/03/27(土) 12:40:49 ID:hLPU23ww
>>825
むしろ物申してないのが批判されてるんだと思うけどね

アメリカ「意見があるならはっきり言え!!!早く結論出せ!」
鳩ぽっぽ「とらすとみー」
836オザゲン ◆pEWDaobnMA :2010/03/27(土) 12:41:18 ID:ZNnayX1e
>>783
異次元通信乙
837無党派さん:2010/03/27(土) 12:41:39 ID:qv8zDTTU
>>825
自民は十数年かけてアメリカ軍・沖縄県・名護市の同意を取り付けた普天間移設案を作り上げた。
野党だった民主党はあなたの言われる何も分からない野党だったのに「最低でも県外、国外に移転します」なんて無責任発言で全部を駄目にした。
838無党派さん:2010/03/27(土) 12:41:50 ID:XUlpoKZN
普天間については
マスコミにすでに出てきた情報は
とっくに流れた話と見て良い。
839socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 12:42:21 ID:MfY5/3wM
私含めてこのスレの多数派は「国民に飯を食わせられるならダーティな政治家でもいい」だと思うけど、

世論は意外と違うような気がする
飯よりクリーンを重視した結果がネオリベ支持だったと

実際に小泉がクリーンかどうかはもちろん全く別次元の話
840虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 12:42:30 ID:uEBNNsaw
>>821
結局「政治」そのものが利益誘導に他ならないんだよね。
問題はどの方向に誘導するかであって、それが一般有権者と合致するか否かって部分があった。
自民の場合はそれが合致してないように見えてたんだよね。

で、ネオリベはその合致してない部分を利用して、これまで利益誘導していた流れを絶つようにみせて、
実は自分たちに都合のいい層に金を流し込んでいたわけなんだよね。
841無党派さん:2010/03/27(土) 12:43:04 ID:8xhL0/mE
消費者主権ならデフレの何が悪いって事になる
842無党派さん:2010/03/27(土) 12:43:59 ID:LNnLgGdP
毒ギョウザの犯人は捕まったけど
食品安全庁って、どうなのよ?


食品安全庁を設置へ=国民の安心重視

 政府が、「食の安全」の問題を一元的に所管する食品安全庁(仮称)の
設置に向け、農林水産、厚生労働両省など関係省庁間で調整することが
24日、明らかになった。消費期限切れ原材料の使用など食品に関する信
頼を揺るがす事態が相次ぎ、消費者の関心が高まっていることに配慮した
措置。鳩山政権として、国民の安心を重視する姿勢を強調する。
 2010年度から5年間の農政運営の指針として農水省が近くまとめ、閣
議決定する「食料・農業・農村基本計画」に、同庁の設置を検討する方針
を盛り込む。農水、厚労両省、さらに消費者庁に分かれた食品安全関係
行政の整理を進めた後、関連法の改正に取り組む方向だ。現段階では設
置時期は未定。(2010/03/24-20:39)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2010032400954
843無党派さん:2010/03/27(土) 12:44:09 ID:8xhL0/mE
清和会より旧田中派を嫌うからな
844無党派さん:2010/03/27(土) 12:44:36 ID:hLPU23ww
>>840
>問題はどの方向に誘導するかであって、それが一般有権者と合致するか否かって部分があった。

そんな大層な話じゃないよ
利益誘導の見返りに自党へ投票しろって態度が嫌われてるだけ
845無党派さん:2010/03/27(土) 12:44:50 ID:XUlpoKZN
>>783
爺通信記者か、あんたは。
まあ捏造日常茶飯事だもんなあ。
846バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:44:59 ID:0dSZwM44
やっぱり民度だな、問題は
847無党派さん:2010/03/27(土) 12:45:04 ID:ucXUGqwN
3兆円補正止めたから、見積もり(麻生政権が作成)より10兆円税収が減ったってのはいくらなんでも無理筋な主張じゃないかねw
まだ「裏切り者の与謝野に麻生閣下がだまされた」の方が説得力あるよw
848無党派さん:2010/03/27(土) 12:45:14 ID:qv8zDTTU
>>833

>>744 をミロw

記者クラブ批判・新聞社批判を展開した岩上自身が独自取材をせずにマスコミ報道を元に生方に質問してあっさり否定されてた
「その話は置いといて〜これはどうなんですか!」連発で大爆笑だったよw
849無党派さん:2010/03/27(土) 12:45:33 ID:N7JBwtR7
>>839
「武士は食わねど高楊枝」とか「宵越しの銭は持たねぇ」が美徳とされてる国だかんね

古谷三敏が「寄席名人芸」で「宵越しの銭は持てねぇ?冗談じゃねぇ、持てねぇだけだ!」って書いてたが。
850無党派さん:2010/03/27(土) 12:45:34 ID:V08GqJcR
>>822
もはやSMの世界だなw
>>839-840
世間はまだ誤解する余裕があるんだよ。
このスレの人口構成は若年者に傾いているからその余裕がない。
851無党派さん:2010/03/27(土) 12:46:53 ID:qv8zDTTU
>>845
俺は録音して聞きなおしながら書いてるけど?
捏造言うならあなたもそれなりのことやってるんだよね?w
852無党派さん:2010/03/27(土) 12:46:58 ID:PLFa5VY7
>>842
こういうことのために消費者庁を作ったんじゃなかったのか?
853無党派さん:2010/03/27(土) 12:47:30 ID:XUlpoKZN
>>848
よっぽど岩上に恨みがあることだけはわかった。
854無党派さん:2010/03/27(土) 12:47:40 ID:vLA+bLUi
子供手当論争@たかじん
やしきたかじんはこれを語る時『国防費よりデカイ額を子供に使う理由はあるの?』とか
毎度いってるけど、国防のプライオリティが一番な必要ってあるの?
それにしても勝谷は本当に救いようがない。まだ外国に子供がいる事例のことを言ってるのか
モノ知らないバカばっかの時は本当に強気だな。「子供手当より『ふるさと創生金』のほうが
ずっと意義のある政策だった」とか言い出したときは流石に閉口した
855無党派さん:2010/03/27(土) 12:47:47 ID:oETFNyPO
どっちがボコボコかは、その場の多勢無勢で決まるしのう。
その人の視点によっても受け取り方は変わる。
岩上や上杉が、半ば神扱いされてるこのスレに問題があるのかもしれないね。
856socialist ◆Keioe6FD3k :2010/03/27(土) 12:48:08 ID:MfY5/3wM
>>844
政治ってそういうことだと思うんだけどねえ
有権者としては「投票するから俺たちに利益誘導しろ」と応答すればいい

しかし一般有権者はそれを嫌ったあげく、
自分たちと違うところに利益誘導する政党に投票したってのが郵政選挙
857第3のregime:2010/03/27(土) 12:48:14 ID:C2rcyyiu
会話の内容を書かずに、
岩上がこんな風だった、という印象をいくら書いても意味ないぞ。
858無党派さん:2010/03/27(土) 12:48:25 ID:ucXUGqwN
要するに「理想の上司」に1001や「島耕作」をあげてしまうような層だなw
それが日本の25%くらいを占めると
859無党派さん:2010/03/27(土) 12:48:29 ID:qv8zDTTU
>>853
んで、捏造のレッテル貼った根拠はどうなったの?
860NPO ◆mj1EgIREMI :2010/03/27(土) 12:49:03 ID:ztbqkgmS
財政が今のままじゃ立ち行かないことは国民もうすうす分かっている。
現実的には、消費税増税以外に実現可能なプランがないってこともね。

ただしそれには、自民党政権の「信用残高」が決定的に足りなかった。
うまい汁を吸う構造をそのままにしておいて、それこそ "Trust us." みたいな
感じで2008年に増税しようとしていた。

その流れを変えるために、国民は鳩山政権を作った。期待していたことは、
政権の信用残高がだんだん上がっていくような政治だったんじゃないの。
それで増税を回避できる、とまで考えていたお調子者は少ないだろうけれどさ。
861虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 12:49:23 ID:uEBNNsaw
>>849
古谷三敏は時々とんでもない毒吐くからなあwまあ好きだけどw

江戸期町民ってのは確かに宵越しの金は持てなかったんだけど、なんだかんだ言って食うには困らなかったんだよね。
生活環境もぼろ長屋レベルならば十分にあった。

今の東京だとある程度の金や稼ぎがないとまず生きていくことができないわな…
862無党派さん:2010/03/27(土) 12:49:34 ID:HXRVXpv3
>>848
>「その話は置いといて〜これはどうなんですか!」
それはテーマが散逸しそうだから後でやろうってことだっただけ。
863無党派さん:2010/03/27(土) 12:50:06 ID:V08GqJcR
>>842
アホの長妻がまた判子をポンポン押しただけ
>>852
役人に言わせれば役所はいくつあっても良い
担当領域がかぶってれば仕事が減るからなお良いw
864無党派さん:2010/03/27(土) 12:50:10 ID:qv8zDTTU
>>857

>744 無党派さん sage New! 2010/03/27(土) 12:11:17 ID:qv8zDTTU
>岩上、行動の動機を新聞の世論調査に還元する生方の話を聞いて幼稚な理屈で〜って書いてるけど
>その質問に生方は地元の市民フォーラムの時に有権者から何度も指摘されたと言っていたじゃないか。

内容書いてるが。
865無党派さん:2010/03/27(土) 12:50:23 ID:LNnLgGdP
>>848
昨日のアクセスで生方勝利宣言ww
腹イテェ


岩上「小沢さんに直接言ったことあるの?」
生方「な、ないですぅ」
866無党派さん:2010/03/27(土) 12:50:25 ID:XUlpoKZN
>>859
犯罪者を相手に論争する必要はない
以上。
867無党派さん:2010/03/27(土) 12:51:31 ID:HXRVXpv3
>>865
麻木「なんで幹事長室で直訴しなかったの?」
生方「だ、だってすぐ出て行っちゃうんだもん」
868無党派さん:2010/03/27(土) 12:51:53 ID:qv8zDTTU
>>866
岩上を批判したら犯罪者になるのか? へぇw
869無党派さん:2010/03/27(土) 12:51:57 ID:oETFNyPO
>>852
東アジア共同体実現のために、中国政府とは仲良くやっていかなければならない。
今回犯人が捕まったのは、グーグルやデルが中国に反旗を翻したからだろう。

元切り上げが日本経済にいい影響を及ぼすというのに、日本はなんのアクションもないどころか
どうでもいい密約だのでアメリカと揉めてるし。

今何が大事なのか、民主政権はわかってんのかなぁ。国内の事案ばかりみて、海外を見てないように
見える。
870バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:51:57 ID:0dSZwM44
>>850 この一言が小泉の全てを現してるけど、情けないのが発言の重大性に気づかない国民。
しかも未だに信奉してるバカもいるし
871無党派さん:2010/03/27(土) 12:52:10 ID:sxPNxsfJ
>>861
江戸時代と今の東京の全国に占める人口比率を考慮せよ。
今の東京は首都圏として周辺部も含めて。
872虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 12:52:13 ID:uEBNNsaw
>>856
嫌ってる、ってよりも、単に理解してないだけかもしらんね。
自分たちに一番利益になるのがどの政党のどの候補か、ってのが分かってない。

要するに政策を知る能力も、それを自分の頭で吟味する能力も欠いているんだと思う。
だからどうでもいいやと丸投げになるw
873第3のregime:2010/03/27(土) 12:52:14 ID:C2rcyyiu
>>842
部課横断的な、食専門の課の設置は、
自治体とかで最近多いから、まあ方向性としては間違って無いんじゃないかな。
874無党派さん:2010/03/27(土) 12:52:18 ID:MGUVQ2/U
>>843
清和会もダーティー
875NPO ◆mj1EgIREMI :2010/03/27(土) 12:52:25 ID:ztbqkgmS
世論調査の数字を論拠にすることを咎めるような岩上さんの態度は、ちょっとカルト的だったな。
876無党派さん:2010/03/27(土) 12:53:09 ID:oETFNyPO
>>854
子供手当てを出して、先進国並に教育支援を政府が行うというなら
先進国並に、国防費を増やしても良いはずだよな?
877無党派さん:2010/03/27(土) 12:53:16 ID:hLPU23ww
>>856
アホか
有権者サイドが投票してやるから〜って言うのと、
政治家サイドが利益誘導してやるから〜って言うのとは全然違うわ

国民の税金は国民の金であって、政党が私物化していいものではない
国民は政治家に「税金使って俺たちを幸福にしろ」と要求する権利があるが
政党には「俺たちに投票しろ」と要求する権利はない
878無党派さん:2010/03/27(土) 12:53:32 ID:XUlpoKZN
>>868
あー、犯罪者じゃねえな。

犯罪者に失礼だもんな。
済まんね。日経w
879第3のregime:2010/03/27(土) 12:53:56 ID:C2rcyyiu
>>864
書いたうちに入らないだろそれ。
880無党派さん:2010/03/27(土) 12:54:17 ID:V08GqJcR
>>867
生方が遅刻しそうなのでパンくわえながら走っていると、角っこで小沢に衝突
881無党派さん:2010/03/27(土) 12:54:55 ID:fe22XYl3
214 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2010/03/27(土) 11:59:05 exNoc1FM
ニコニコ生放送
【日護会】カルト公明党の竹谷とし子決起集会に突撃!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv13852788
3月27日(土)16:00より開始

カルト議員よさらば!

公明党竹谷とし子の決起集会に参加するカルト創価信者に
大作ビラを手渡しするところを生中継します。



ネトウヨってこういう点はほんと尊敬するわ。その行動力
882無党派さん:2010/03/27(土) 12:56:02 ID:zx1G9aZ4
>>854
子供手当ての是非はともかく、少子高齢化への対策が喫緊の課題だと思うんだけどな。
だもんで
>『国防費よりデカイ額を子供に使う理由はあるの?』
この発言はよく分からん。
徴兵制を緊急の雇用先にする、とか考えてるんだろうか。
883無党派さん:2010/03/27(土) 12:56:05 ID:fe22XYl3
>>875
だな
884無党派さん:2010/03/27(土) 12:56:05 ID:qv8zDTTU
>>878
新聞社に例えてバカにしてるつもりだけど
このスレでも新聞社の配信記事を元に議論したりする事がある
結局はあれか?自身に気に食わない記事 = 新聞社はけしからん! 自身の考えに沿った記事 = 議論の土台に使う か?w
885虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 12:56:12 ID:uEBNNsaw
>>881
ただのバカなだけだろw

つうかネトウヨそのものがカルトの基地外なわけでねw
886無党派さん:2010/03/27(土) 12:56:29 ID:YdDGBcGi
>>871
渋谷のど真ん中にユニクロってニュースを聞いて
永らく続いてきた東京一極集中傾向も終わりが来たと思うのだが、どうだろう?
887無党派さん:2010/03/27(土) 12:56:31 ID:N7JBwtR7
>>881
ネトウヨ自体が創価なんだから問題になりようが(ry

これこそまさにプロレスだろうに。
888無党派さん:2010/03/27(土) 12:57:05 ID:sxPNxsfJ
食品安全庁はどうかと思うよ。
安全性なんて上を求めたらキリないし。
おそらく規格整備と検査機関として外郭団体を作って天下り先確保かと。
889無党派さん:2010/03/27(土) 12:58:19 ID:zx1G9aZ4
利益誘導といえば

橋下知事「意見は後援会で」 加入有無で差別?
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032601001064.html

これでも異論が出ないのは凄いなぁ。
890無党派さん:2010/03/27(土) 12:58:18 ID:Pr9ohVcx
>>854
国防の2倍もの金を道路に使う理由はあるの?
891バカボンパパ:2010/03/27(土) 12:58:33 ID:0dSZwM44
>>881 がんばれ愛国者。ついに一般市民が立ち上がったか。
892無党派さん:2010/03/27(土) 12:59:23 ID:fe22XYl3
>>885
小沢と一緒で、小沢も部分的には良い点を見出せるが他の点が有害というのと同じで、
ネトウヨもそんな感じ。ミンス支持者よりも創価を有害と思っている点は評価できる。
小沢を見れば分かるように、その創価に擦り寄って、一部の連中がそれに同調してるのだから。


「民公接近」に与党から不満続々 小沢氏はだんまり(産経新聞 3/13
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100313/stt1003130116000-n1.htm
石井氏は「支持者から『これまで批判してきた公明党や創価学会と接近するのはどういうわけか』と電話や
メールがたくさん来ている」とまくし立てた。2月26日の小沢一郎幹事長と創価学会幹部との秘密会談が念頭にあったことは明らかだが、
小沢氏はムッとした表情で黙ったままだったという。

石井氏は11日付の自身のブログで「昨年の総選挙まで『仏敵』と言われてきたのに参院選で負けたら公明党と
連立するつもりなのか」などの批判が寄せられていることを紹介。「無原則な政治、ご都合主義と見られ、国民の信頼を損なうことになってはいけない」と強調した。

読む政治:民主と接近、苦渋の公明党 小沢幹事長「自民と手を切るべきだ」3/21
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100321ddm001010066000c.html
民主党の小沢一郎幹事長は2月26日夜、公明党の支持母体である創価学会前会長の秋谷栄之助・最高指導会議議長と東京都内のホテルで会談した。
公明党関係者によると、小沢氏は秋谷氏に自民党との「絶縁」を執拗(しつよう)に迫ったという。秋谷氏は明確な回答を避け、両氏は意見交換を続けることで一致した。
会談には民主党の輿石東参院議員会長と創価学会の谷川佳樹副会長も同席した。

『民公接近』社国が警戒 連立組み替え布石?(東京新聞 3/14
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010031402000121.html
893無党派さん:2010/03/27(土) 12:59:47 ID:j5b/2v+d
生方、ボコボコにされた上に岩上と麻木の場外乱闘目の当たりにして
自分の居場所がなくなりおとなしくなっててクソワロタ
894無党派さん:2010/03/27(土) 12:59:53 ID:qhXVbjMa
GDP停滞、慢性デフレ、財政赤字、賃金減少、少子化、高齢化、人口減少、ゆとり教育

死亡フラグ連発するのやめてくれません?
895バカボンパパ:2010/03/27(土) 13:00:05 ID:0dSZwM44
極右と一般市民を見分けられないようだから、売国奴とサヨも見分けられないんだよな
896無党派さん:2010/03/27(土) 13:00:07 ID:qv8zDTTU
>>879
岩上「新聞社の作った世論調査を元に行動を起こすのは政治家としていかがなものか」
生方「参院選の立候補者を招いた市民フォーラムの場でも支援者から小沢がいる限り民主党には投票しないと指摘された」
岩上「その話は置いといて・・・これはどうなんですか!」

897虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 13:00:10 ID:uEBNNsaw
>>888
さらに言ってしまえば識者や市民運動屋とかの「天上がり先」でもあるんだよね。
男女共同参画で、地方自治体にそういう部署や組織ができたときに、どれだけの学者や運動屋がその組織に入ったか…
そしてどこまで仕事ができたのやら…と。
898無党派さん:2010/03/27(土) 13:00:23 ID:vLA+bLUi
>882
たかじんの中では現与党への評価は是々非々だが
この子供手当に関しての反証は何故かいつも
「近隣に安全保障を脅かす国家があるのに国防よりも子供手当とは〜」なんだよ何故か。
景気対策でもなく財政再建でもなく単にネトウヨ的思考で発言しているらしい
899無党派さん:2010/03/27(土) 13:01:40 ID:V08GqJcR
>>872
国家家計論のウソ
中抜きのない直接給付のクリーンさ
老後の安定と若年層雇用の密接な関連

このあたり、早急にバカでもわかる説明を考えて
バカじゃない奴に広めさせないとどうにもならんと思う。
900無党派さん:2010/03/27(土) 13:01:58 ID:Pr9ohVcx
>>897
口うるさい連中を飼い殺す受け皿か。なかなか狡猾だな。
901無党派さん:2010/03/27(土) 13:02:11 ID:HXRVXpv3
>>893
最後のほうは空気になってたもんな。
86対382で生方不支持が圧倒してたからションボリしちゃったんだろう。
902無党派さん:2010/03/27(土) 13:02:35 ID:N7JBwtR7
だってガンダムの主題歌を歌った事を未だに恥としているよーな奴だし

森口博子さえ考え改めたって言うのに
903無党派さん:2010/03/27(土) 13:02:44 ID:qhXVbjMa
子どもが減る(社会の再生産が行われない)っていうのは国家の運営に関わる大問題なんだがなあ
大概の日本人はそれをわかっていない
904無党派さん:2010/03/27(土) 13:02:53 ID:oETFNyPO
今後日本を世界に開くのだから、安全庁を設けて国民の食の安全、ひいては
世界の食の安全水準をあげていく必要があるのは当然のこと。

それの目的達成のために、多少の天下り等々は許容範囲内。天下りを過剰に嫌うのは
ダーティな政治家を嫌う「アホなB層」の行動とそっくりだ。

つまり、有権者はみなB層ってことだ。
905オザゲン ◆pEWDaobnMA :2010/03/27(土) 13:02:53 ID:ZNnayX1e
>>881
これはまた、なんというプロレスw
創価の民主党すりよりの一環だろうね
もうウヨクじゃありません、ほら、こうやってウヨクにも攻撃されてます、っていうw
906無党派さん:2010/03/27(土) 13:03:14 ID:vLA+bLUi
>890
国防で内需と雇用が増やせるプランがあるなら
仕分けもされないんじゃないですか?
907バカボンパパ:2010/03/27(土) 13:03:40 ID:0dSZwM44
浅木は番組上、バランス取ったんだよ
908無党派さん:2010/03/27(土) 13:03:44 ID:sxPNxsfJ
>>897
確かにそうだ。
そしてその人達が、選挙で選ばれた議員よりも権力を持つこともある。
909無党派さん:2010/03/27(土) 13:03:55 ID:zx1G9aZ4
>>898
国防費を引き合いに出すのはよく分からんよね。
他の社会保障費を出すなら分かるけど。
910無党派さん:2010/03/27(土) 13:04:12 ID:V08GqJcR
>>898
この連中は国防費1%枠でずーーーーーーーっと議論してきたもんだから、
予算が多いか少ないかの目安が自動的に国防費になっちゃってるんだよ
まず深い意味はない
911無党派さん:2010/03/27(土) 13:04:31 ID:fe22XYl3
>>902
え?

スレ違いだろうが、詳細おしえてw
912無党派さん:2010/03/27(土) 13:05:01 ID:+v7WiEYm
みんながガチで利益を誘導し合うから、絶妙のバランスが生まれるんだけどね。民主主義は。
小泉の頃くらいから、明らかに割を食う人間が階級を背伸びして政治を語るようになってきた。
913無党派さん:2010/03/27(土) 13:05:22 ID:fe22XYl3
>>905
笑い事じゃねー。お前も自暴自棄だな
914虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 13:05:44 ID:uEBNNsaw
>>903
当人たちからして子供はいらんと思ってる人多いからね。
なんていうのかな、愛玩のための子供はほしいけど「厄介者」としての子供はいらん、って感じ。
しかも社会の認識もまた子供を「迷惑な存在」と思ってるふしもあるからねえ…
混雑してる電車の中で突然泣き喚かれたらそりゃ嫌になるのは分かるんだけど…
915無党派さん:2010/03/27(土) 13:05:52 ID:qv8zDTTU
>>903
二人目までは月五千円、三人目は二万、四人目は五万てな感じで子どもを沢山生んでくれる方向にインセンティブを働かせるべきだろ。
916無党派さん:2010/03/27(土) 13:05:53 ID:H2xWmn0e
パーキンソンの法則
917無党派さん:2010/03/27(土) 13:05:59 ID:ZbNB/NLd
政権に不満が起きやすい社会情勢であるから
気持ち悪いくらいに政権を叩く、特に上にいると
叩かれるのは当然なのだろう。
小泉時代はまだ余裕があったが、
社会的余裕が現在は無い。
政権を叩けば数字が得られるとメディアも
考えているフシがある。

テレビ局は自ら数字を作りだす創造性を失っていて
大衆迎合しすぎていると言えるだろう。
918無党派さん:2010/03/27(土) 13:06:17 ID:sxPNxsfJ
>>904
食の安全ということなら、こういう官庁を作る前に、輸入防疫の機関の人員を増やした方がいいよ。
既存の制度を生かしてやることはあるだろう。
919無党派さん:2010/03/27(土) 13:07:00 ID:fe22XYl3
【民主党】小沢幹事長「最終的に擁立しなければ、党本部で擁立」「全国で静岡県だけそういうことになるが、いいか」 県連との会談物別れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269651633/l50

小沢のやりたいようにさせて、小沢失脚させればいいじゃない
920ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2010/03/27(土) 13:07:04 ID:zmWuTkQ0
元々都会ってのは田舎の余剰人口を吸い上げて維持されるもんだから
田舎の衰退が起きた段階で先は見えてたんじゃね?とか言ってみる。
921無党派さん:2010/03/27(土) 13:07:27 ID:HXRVXpv3
>>898
憲法に戦力は保持しないってキッチリ書いてあるのに
自衛隊員養ってやるためだけに国防費裂いてやってる状況で
それを増やせとか他を減らせなんて議論が成り立つわけがない。
922第3のregime:2010/03/27(土) 13:07:30 ID:C2rcyyiu
>>896
そういう事じゃなくて、ポイントになる発言をいくつか書かないと、
番組を聞いてない人が、様子をつかめないということなんだが、まあいいや。

そのくだりも、なぜその流れでいきなり「その話は置いといて」になってしまうのか
よく分からないなあ。
923無党派さん:2010/03/27(土) 13:07:42 ID:j5b/2v+d
テレビの討論はプロデューサーの管理下だから、都合が惡ければ論点そらせば済むけれど
アクセス金曜はガチだから麻木カッターに岩上マシンガンを二木が抑えられない
二木が生方をフォローしても間髪入れずに麻木が「仲間割れするんじゃねぇバカ」になって
おもしろかったねぇ。 あと1回だから怖いもの無しは強い
924無党派さん:2010/03/27(土) 13:07:46 ID:4qjieulk
流れ見ないで書き込むが、日経新聞男がついに捕まったのか?
925中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/03/27(土) 13:07:49 ID:YLDj6rJV
>>902
たかじんの弁護をするわけじゃないけど、砂の十字架はレコード会社クビになるときに餞別代わりに渡された曲なんだ。
「ガンダムのテーマソングだから誰が歌ってもヒットするから」
って理由で、手切れ金代わりに。
なもんで、ガンダム云々じゃなくてプライド的な問題。

ちなみに、今年の関西ローカルの正月番組で砂の十字架自分でギター弾きながら歌ってたから、都落ちコンプレックス
は解消されつつあるのかもしれない。
926無党派さん:2010/03/27(土) 13:07:50 ID:qhXVbjMa
日本が最も上手くいってた時代は1985年頃だ
以後プラザ円高、バブル暴走、失われた10年、エセ改革と斜め下
927無党派さん:2010/03/27(土) 13:07:51 ID:oETFNyPO
利益誘導なんて合って当然じゃないか。

だって、人間だもの。左派の人間理解というのは、非常に潔癖主義で危険なもの。
人間を人間扱いしない可能性を孕んでいる。
928無党派さん:2010/03/27(土) 13:08:00 ID:N7JBwtR7
>>911
ウィキペがソースってのもなんだが

1981年には谷村新司が作詞作曲し、たかじんが歌ったアニメ映画
『機動戦士ガンダム』(劇場版3部作の第1作)の主題歌『砂の十字架』が
13万枚[のヒットとなるが、本人にとっては生涯最大の汚点だという。

これには事情があり、当時たかじんを担当していたディレクターが
キングレコードの部長に涙ながらに土下座し、鳴かず飛ばずだった
たかじんにレコードを出させて下さいと直訴。その結果キングレコードは
条件として、たかじんにガンダムの主題歌を歌うように指示、たかじんも
歌詞に「ガンダム」という固有名詞がないことを条件に、(土下座した
ディレクターのこともあり)渋々承諾する。

しかし、歌詞が気に入らなかったことと、ジャケットに自分の写真でなく、
(同作品の主人公の)「アムロ・レイ」のイラストが描かれていたことに
たかじんがクレームをつけて発売は延期となるが、結局そのまま
発売されてしまう。

このように自分の意向が蔑ろにされ、全てが事後承諾で制作された
経緯がある作品である上に、無理矢理歌わされた曲が結果的に
大ヒットしたため、「これまた人生の汚点だ」として番組などで嘆いていた。

しかし後年になり岡田斗司夫から「今、歌えば逆に新鮮かも」との提案に、
少し色気を出していた。


砂の十字架
ttp://www.youtube.com/watch?v=dsqm9ej9mLQ
929無党派さん:2010/03/27(土) 13:08:13 ID:Pr9ohVcx
>>912
若年層は半分が非正規に転落するから、明らかに割を食う人間が急激に増えたんだよ。
で、そいつらは永久に中央には口出しする権利が得られない。

利益誘導団体は少数派から極少数派に転落したが、政治への影響力は変わらなかった。
しかし数が減ったので、選挙への影響力を失っていった。

というわけで無党派たちの風が政局を左右する事態に。
930虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 13:08:36 ID:uEBNNsaw
>>918
単に現場の人数は増やしたくないんでしょ。
これは大企業なんかでもそうなんだけど。

結局上層部ってのは現場を「数」でしか考えてないんだよね。
931無党派さん:2010/03/27(土) 13:08:44 ID:+v7WiEYm
>>915
ただ増やせばいいってもんでもないからねえ。
932無党派さん:2010/03/27(土) 13:09:03 ID:vLA+bLUi
>909
勝谷が同じ番組に出ている時にこの発言が頻出している様なので
勝谷と打ち合わせているうちに染まったのかもね
因みに今日の発言があった『たかじん胸いっぱい』は、番組としては
かなり民主政権アンチ。たかじん本人がバランスとってる感じ。
933無党派さん:2010/03/27(土) 13:10:25 ID:Pr9ohVcx
>>914
現代では、子どもを作るメリットがない。

女性からすれば、子どもができれば自分の社会的な将来がそこで終わる。
男性からすれば、ただのお荷物が増えて負担が増えるだけ。

将来に面倒見てくれる保障もない、下手したら同じ会社に入ってきて自分が追い出される危険性すらある。
そんな時代に、子どもを育てようなんて変態性癖を維持し続けるのは非常に困難。
934無党派さん:2010/03/27(土) 13:10:33 ID:4qjieulk
>>901
生方さんに幸あれ・・・。
935無党派さん:2010/03/27(土) 13:10:36 ID:fe22XYl3
>>928
サンクス。

まー、ほとんどの人が知らん歌だろうからな・・
936無党派さん:2010/03/27(土) 13:10:57 ID:+v7WiEYm
>>927
左派は潔癖主義という理解は間違っている。

それにしても、きちんと組織票してる連中のほうが民度が上なのは確か。
937無党派さん:2010/03/27(土) 13:11:22 ID:qv8zDTTU
日本の少子化の最大の要因は晩婚化&非婚化に有るわけで一律一万だか二万だかを支給しても
既婚層の出生率は今でも1.8程度はあるわけで三人目・四人目に対するインセンティブとしては弱すぎる。
そんで非婚化・晩婚化層は多少の金貰って結婚して子ども生むなんて考えあるのか?w
938無党派さん:2010/03/27(土) 13:11:23 ID:oETFNyPO
>>918
そんなことしたら、中国人をはじめとした外国人の商売が成り立たないだろう。君にはアジア的優しさが
ないのか?そのような国を閉じるようなことが今の日本には出来ない。
939サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/03/27(土) 13:11:29 ID:HMV8ukUN
女と若者に嫌われる民主党なんだから
爺さんの顔色だけうかがっていればいいじゃない
数も多いんだし
940無党派さん:2010/03/27(土) 13:11:49 ID:LUci5icB
そういえばBS TBSで小島慶子と杉尾秀哉の番組が始まるね
なんか異種な組み合わせだ
941無党派さん:2010/03/27(土) 13:11:51 ID:zx1G9aZ4
>>932
たかじんってwiki読んでるとかなりアレな人だけどその人がバランサー状態なのか。
凄い番組だな。
942無党派さん:2010/03/27(土) 13:12:05 ID:V08GqJcR
しかし民主党はお利口さんが多いもんだから、>>899に書いたようなことは
・国民も解ってくれる
・国民は解らない、しかしバカに説明するのは面倒
こんな対応が現状だ。

・そもそも>>899の内容が理解できていない
という可能性は今は考えたくない。S君とか。
943無党派さん:2010/03/27(土) 13:13:18 ID:+v7WiEYm
>>929
そんな感じだよね。
勝ち組み負け組だと、どんな社会でもおよそ負け組の方が多いんだから、
その点をしっかり認識して政治的な選択をしていくべきだったと思うよ。特に氷河期世代は。
944無党派さん:2010/03/27(土) 13:13:20 ID:V08GqJcR
>>926
そうは思わない。
80年代はそれらの問題のすべてが看過され、推進さえされていた時期だ。
945無党派さん:2010/03/27(土) 13:13:50 ID:oETFNyPO
>>941
大阪で芸能人やってると色々見えてくるものがあるんだろう。
とりあえず、君も大久保に一週間宿泊してみなよ。
946無党派さん:2010/03/27(土) 13:13:51 ID:Pr9ohVcx
>>930
人間を増やしたら利益率が落ちるからな。

誰もかれもが経営者の発想で考えるから、日本人は貧乏になっていくんだ。
947無党派さん:2010/03/27(土) 13:13:57 ID:qv8zDTTU
>>922

文章だけで討論番組の雰囲気を掴むなんて無理な話だからなぁ
まぁ、TBSアクセスも後一週間なんで欠かさず聞こうねって事で。アクセス大好きなんでw
948虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 13:14:06 ID:uEBNNsaw
>>936
左側は潔癖さを利権を得たりそれを守るために使うからね。
船橋の図書館の事件とか、豊中のバックラッシュ訴訟とか、みんなそんな流れだし。
949無党派さん:2010/03/27(土) 13:14:08 ID:sxPNxsfJ
>>938
日本における食の安全について語っているんだが・・・
950無党派さん:2010/03/27(土) 13:15:03 ID:fe22XYl3
>>937
それが藤井老害と、そんなミンスを手放しに支持した連中。
失われた20年に対する認識が甘すぎるということ。
951無党派さん:2010/03/27(土) 13:15:20 ID:hLPU23ww
>>912
話をすりかえるなよ
「長崎市民が民主候補に対応しないならそれなりの対応をとる」とか
陳情に来た人間に「言うこと聞いて欲しけりゃ民主を応援しろ」とか
露骨に税金を票とバーターさせようとする態度が嫌われてるんだよ

美女に振り向いて欲しくてあれこれ尽くす男と
居丈高に「金が欲しけりゃチンポ入れさせろ」と要求する男の違い

民主党は後者
952無党派さん:2010/03/27(土) 13:15:24 ID:qv8zDTTU
非婚化&晩婚化に対して子ども手当ては果たして有効なんだろうかw
953第3のregime:2010/03/27(土) 13:15:30 ID:C2rcyyiu
>>918
縦割りを徹底させて、省庁を硬直化させて、うまくやってる国はすくないと思う。
954無党派さん:2010/03/27(土) 13:15:46 ID:+v7WiEYm
>>939
特定の政党の話じゃなくて、特に若年層が政治的に未熟すぎるのが問題という話だ。
955虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 13:16:40 ID:uEBNNsaw
>>943
氷河期世代って、実のところ一番受験戦争がピークだった頃でしょ。
だとすると実は一番頭がよさそうな連中のはずなのに、なんで大卒レベルがこんなアホなのか、って疑問が出てくる。
956無党派さん:2010/03/27(土) 13:16:43 ID:Pr9ohVcx
>>952
無効。

だって「子どもができてからが問題」じゃなくて、「そもそも結婚できない」のが問題なんだから。
957無党派さん:2010/03/27(土) 13:16:54 ID:zx1G9aZ4
>>945
ごめんこうむる。(笑

どうでもいいけど、勝谷もよく分からん人だなぁ。
+あたりじゃ小沢の腰ぎんちゃく扱いされてるし。
958第3のregime:2010/03/27(土) 13:16:56 ID:C2rcyyiu
食の安全というと、どうも中国餃子の話になるが、
95%は国内産食品が問題起こしてるよな。
959無党派さん:2010/03/27(土) 13:17:07 ID:eiNXHZ7R
日本で作れない大量生産できない食料品を輸入するのは理解できるが
今問題になっているのは日本で大量生産できるのに安いから輸入して
利ざやを稼ぐ糞がいる事なんだよ
960無党派さん:2010/03/27(土) 13:17:40 ID:Pr9ohVcx
>>958
ミートホープとかな……

中国餃子だって、日本企業が中国で作らせていたわけで。
961無党派さん:2010/03/27(土) 13:18:05 ID:oETFNyPO
>>949
日本に加工食品を輸出したいアジア企業や一部の犯罪者たちは
検疫が厳しくなったら、困るじゃない?

建前は厳しく、現場はユルユル。これが、アジアに優しい日本のあるべき姿。
アジアに開く日本だよ。
962虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 13:18:20 ID:uEBNNsaw
>>956
逆に子供のいる世代への明確な利益誘導なんだよね…
で、子供のいる世代ってのは今の40代前後なわけで。
大体新人類の後期からバブル期ってところ。
963NPO ◆mj1EgIREMI :2010/03/27(土) 13:18:43 ID:ztbqkgmS
受験戦争が熾烈だったのは1950年代生まれの人達だと思う。
70年安保より後に大学受験した世代。
964無党派さん:2010/03/27(土) 13:18:53 ID:+v7WiEYm
>>948
潔癖さをテコに反対勢力を攻撃するのは右左関係なく政治にはありがちの現象だ。

あなたは、単に日本の既存左翼運動の落伍者なだけで、曲解しすぎてるように感じるけど。
965無党派さん:2010/03/27(土) 13:19:22 ID:WFGBeDQm
敢えて言えば政治はバラマキに過ぎないのだから、
いいバラマキと悪いバラマキの見極めこそが肝要なんだよ。

でも、「バラマキ=悪」という図式が俗耳に入りやすいもんだから、
こうして庶民は財政再建論の生贄になっていく。
966無党派さん:2010/03/27(土) 13:19:29 ID:qv8zDTTU
>>950
早稲田か慶応辺りの教授が少子化の研究やってて
その人達が集めたデータでは、はっきりと日本の少子化の要因は非婚化・晩婚化にあると出ていたんだけど?
じゃぁ、日本の少子化の最大の要因は何なの?
967無党派さん:2010/03/27(土) 13:19:43 ID:fe22XYl3
マクロ経済で見れば、どっかを削ってどっかに当てるだけじゃ、プラマイで
あまりかわらんよ。もちろんイコールではないが、デフレの認識の甘さが、
そういう寝ぼけた行為に繋がってる。累進課税の強化が求められているのに、
一般家庭を削減して、一般家庭にお金を流した藤井の罪は重い。削るところを間違えてる。
そら支持も落ちまくるって。

オバマ米大統領:富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す−予算教書 2010/02/02
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aYi5ouyTaSnE
968無党派さん:2010/03/27(土) 13:20:39 ID:oETFNyPO
日本の左派は、国際ニュースを知らないのだよなぁ。
アメリカがどんだけ縦割りでめちゃくちゃなことを行われているかを知らない。
日本がよくなるためには、日本人が観光旅行ではない海外旅行に行くと
いいんだろうな。
969無党派さん:2010/03/27(土) 13:20:48 ID:V08GqJcR
>>937
>>952
それを語るには、まず「貧困のプール」というものを考えないといけない。
貧困が深まるにつれてプールは深く大きくなっていく。
プールの水が満タンになって始めて水があふれる。

子供手当は「水があふれたプールには追加の水を供給しますよ」と言っているようなものだ。
970NPO ◆mj1EgIREMI :2010/03/27(土) 13:21:02 ID:ztbqkgmS
「生き物新伝説 ダーウィンが来た」だけじゃ足りないから、
もっと子作り奨励番組を増やそう。
971無党派さん:2010/03/27(土) 13:21:15 ID:+v7WiEYm
>>951
バーターは当然だろ。何を甘えたこと言ってるんだよ。
そんなことだから何時まで経ってもどの勢力からも使い捨てにされるんだよ。無党派は。
いい加減気づけよ。
972無党派さん:2010/03/27(土) 13:21:15 ID:FqtPw7n2
若者が自分達の世代の問題に無関心なわけはなくて、それなりに
どの人でもインターネットを調べて知ってるでしょう。

ところが、問題解決のために団結する方法を知らない。
973バカボンパパ:2010/03/27(土) 13:21:15 ID:0dSZwM44
>>965 そうそう。

左嫌いは元左
右嫌いは元右

それらを超えてこそ真実が見えてくるんだよね
974無党派さん:2010/03/27(土) 13:21:23 ID:4qjieulk
>>960
船場吉兆とか、赤福とか、白い恋人とか・・・。

食品偽装データベース見れば、日本の企業もヒデーもんだと思い知らされる。
975虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 13:21:28 ID:uEBNNsaw
>>960
そういう論を展開したいのが消費者団体やそっち系の一部の識者たちなんだよね。
要するに彼らが中国毒餃子問題でムニャってたのは、このまま行くと中国を叩かざるを得なくなるから。
ところがそこに「日本の企業責任」って問題が出てくると、彼らが頑張っちゃうわけだw
976無党派さん:2010/03/27(土) 13:21:40 ID:fe22XYl3
>>966
たかが2万円そこら増やした位で、少子化が解消されるとかありえんから。
それで結婚したり子供生む気になった奴がどれだけいるか?勘違いも甚だしい。
朝日の調査にも現れているし、世界の流れがそうであるように、そしてこの
スレでもいわれてるように、日本の70年代の様な富の再分配が循環し、
安心して暮らせるような状況でない限り、その辺は解消されんよ。
977無党派さん:2010/03/27(土) 13:21:53 ID:vLA+bLUi
>957
本当に勝谷が小沢の腰ぎんちゃくなら、『そこまで言って委員会』の中で
散々小沢への悪口を垂れた直後に「一度会ってお話したいです。取材させてください小沢さん」なんて
ムシのいい媚は売ったりしないと思う
ヤツは基本与党に対してツンデレなんだと思うよ、当の相手からは無視されてるみたいだけど
978無党派さん:2010/03/27(土) 13:22:43 ID:4qjieulk
>>948
統一協会だって、潔癖さを売りにしてるじゃねえか。
「純潔」を訴えてアキバ行進って、常人にはできんw
979虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/27(土) 13:23:17 ID:uEBNNsaw
>>964
落伍者なのは否定せんけどねw

っていうかネトウヨ酷使様の落伍者でもあるけどw
980ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2010/03/27(土) 13:23:23 ID:zmWuTkQ0
>>955
個人としての合理性を追求したら、レールに縋り付いたほうがまだよいように思えたから。
実際はただの飛び込みだったわけだが。
981無党派さん:2010/03/27(土) 13:23:37 ID:MAyzaOzn
与党支持者は累進課税強化を目指す菅直人を後押しすべきではないか。
982無党派さん:2010/03/27(土) 13:23:38 ID:tGzowI4O
>>710

急所は、「政策」とか「サーカス」とかいうよりも「姿勢」と「覚悟」だろう
「少数の既得権層を犠牲にして、大多数を守る、大多数の利益を図る」という覚悟と姿勢だ
人間誰しも、「何かを犠牲にしないで何かを得ることはできない」ことは骨身にしみてわかっている 
いかに馬鹿な日本国民でも

政策はその姿勢を素直に表すものでなければならないし、
サーカスも少数の既得権層を犠牲にすることの象徴的、広報的行為としてでなければならない

いかに、天才詐欺師の小泉といえども、叩く相手が抵抗勢力という既得権層でなければ、
ああはうまくできなかったはずだ

ポッポを典型的象徴として、今の民主は、この姿勢と覚悟がたりない
全ての層へ八方美人的で、国民大多数の利益にとっては「直角方向の奇策」が目立つ
マスコミに絶好の餌を与えている
どんな政策でも叩く既得権層の代弁者マスコミに
983無党派さん:2010/03/27(土) 13:23:45 ID:FqtPw7n2
>>976
70年代のような富の再分配は、バブル状態じゃないと維持できない。
ただし、今でも富の偏在を何とかしたらそれに近いことが出来ないわけじゃない。
984第3のregime:2010/03/27(土) 13:23:53 ID:C2rcyyiu
>>966
要因と対策を直結させちゃいけないんじゃないか?

結婚するカップルが2/3になっても、結婚した人が産む子どもが2人→3人になれば
出生数はキープできるわけで。
985無党派さん:2010/03/27(土) 13:23:57 ID:WFGBeDQm
日本の企業が問題を起こせば、「○○食品は〜」と個別企業批判となるのに、
中国の企業が問題を起こすと、「中国製品は〜」と中国批判になる。
決して、その逆とはならない。

嗚呼、単細胞的思考。
986無党派さん:2010/03/27(土) 13:24:01 ID:oETFNyPO
>>966
恋愛至上主義と、廃れてしまった見合い制度。
見合い結婚が恥ずかしいものとしてバカにされる風潮があったものなぁ。恋愛は誰もが出来るもので
あるという考え方が社会に蔓延してしまった。

恋愛出来ない人というのは、人にあらず。このようなために終わった。この価値観はテレビドラマの
影響が強いでしょうね。
987無党派さん:2010/03/27(土) 13:24:04 ID:zx1G9aZ4
>>977
なんか番組によって自論を使い分けてる印象を受ける気が。
ツンデレってのも分かるけど、風見鶏って奴なのかなぁ。
988無党派さん:2010/03/27(土) 13:24:52 ID:+v7WiEYm
>>955
結局、そのあたりの世代は、政治的な団結を忘れたから、世代的に見てアホに見えるんだと思うよ。
そこらあたりの政治家って、組織内でしのぎあって出てきてる感じじゃないし。
ホントはもっと老けてないとおかしい。
989無党派さん:2010/03/27(土) 13:25:00 ID:ZbNB/NLd
>>976
人口増加に転ずるには3人以上産んでもらわないと
いけないから、まだちょっと足りないかもしれないね。
教育に掛かる費用の低減も必要だろう。
990無党派さん:2010/03/27(土) 13:25:41 ID:ZbNB/NLd
>>955
どんどん教科書が薄くなってるしな。
991NPO ◆mj1EgIREMI :2010/03/27(土) 13:25:49 ID:ztbqkgmS
経済学っぽい思考法では、312,000円ならばそれに応じた効果が期待される。
992無党派さん:2010/03/27(土) 13:26:02 ID:PISDlo81
>>977
勝は熱烈な小沢信者だな。小沢批判があると誰にでも噛み付く
テリー伊藤が小沢の説明責任を言ってたら、「馬鹿なマスコミが大げさに犯人のような事言うべきじゃないですよ
これは危険ですよ!!」とテーブルをバンバン叩きながら批判したw
俺がテリーなら二度と勝は使わないなw
993無党派さん:2010/03/27(土) 13:26:02 ID:wDR2H1tM
>>966
若年層の低所得化と雇用の不安定化。非婚や晩婚もその結果に過ぎない。
カネがない→これじゃ結婚できない→子どもも生まれない、または
カネがない→共働きでなんとかするか→子どもできたら生活できない→生まない
994無党派さん:2010/03/27(土) 13:26:46 ID:ncmFfiQX
名詞は色々出ているんだが、相変わらず何か無茶苦茶言ってるなぁ
現実的な利益誘導よりも、考えない人たちにイメージを優先させて票を募ったのは、
郵政選挙も以降の民主の勝った両院選も全く変わらないんだが
995無党派さん:2010/03/27(土) 13:26:56 ID:fe22XYl3
>>983
バブル状態になったのは、過剰融資をしたのが原因であり、認識がごっちゃになってる。
996無党派さん:2010/03/27(土) 13:26:56 ID:+v7WiEYm
>>979
お互い苦労してるなw
もっと明確に、既存左派を対象として批判した方がいいと思う。
じゃないと、勘違いする奴が出てくるよ。
あなたのレスは相対的にかなり分かりやすいから。
997無党派さん:2010/03/27(土) 13:27:50 ID:qv8zDTTU
>>988
それ教授も指摘してたなーw

男性は女性に対して三つしか求めない、反対に女性は男性に対して何百も求める とw
998NPO ◆mj1EgIREMI :2010/03/27(土) 13:27:50 ID:ztbqkgmS
1000なら出生率向上。
999無党派さん:2010/03/27(土) 13:28:09 ID:FqtPw7n2
>>995
正しくは、高度経済成長だったな。その後はバブルでも一時的に
それは維持できるけど、はじけたらね。終わり。
1000NPO ◆mj1EgIREMI :2010/03/27(土) 13:28:40 ID:ztbqkgmS
まじめに言うと、保育園の対策はどうしても必要だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。