第22回参議院選挙総合スレ459

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ458
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1263871800/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/01/19(火) 19:17:07 ID:a6KTWs8b
詐惧魔
3無党派さん:2010/01/19(火) 19:17:36 ID:4YE+AAql
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/         \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/            \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《     ........    .....   ヽミヽ   
 ...iiiiiiiiii彡/        )  (.     iiiii|    
 ..iiiiiiiiiiiii》|    -=・=‐  .‐=・-   |iiiii|   
 iiiiiiiiiiiiiiii|,     'ー-‐'  ヽ. ー'   |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,       /(_,、_,)ヽ      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii    / ___ \     |iiiii|  わーたーしーは、やってないー♪潔白だああー♪
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ   》 ノエェェエ> 《     |iiiiiiii|  ♪ショーコーショーコー ショコショコショーコー
iiiiiiiii《《《《《《《   《《 ー--‐  》》   |iiiiiiiiiii|    小沢彰晃!
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《 》》      《《 》》》》》iiiii|
【政治】「私は信じたい」…鳩山首相が小沢氏を改めて擁護
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263724691/
4無党派さん:2010/01/19(火) 19:21:05 ID:+4RsfLwA
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
5大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 19:39:07 ID:Jvv4FJe1
私たちの心が問われている
― 沖縄・普天間基地の移設問題 ―
新聞記者出身の私が新聞記者のインタビューを受けることも少なくない。なんと言っても元はと言えば
同業者。なんとなく、面映い気もするし、結果、インタビューというよりは気がつけば、すっかり話し込ん
でいることも多い。

新年早々、沖縄タイムスの記者が東京のホテルにインタビュー取材にやってきた。もちろんテーマは暗
礁に乗り上げた感のある普天間基地の移設問題。まだ30代半ばの元気いっぱいの記者。聞けば正月
休みを挟んで年末年始、東京のワンルームマンションに泊まり込んで「安保屋さんでもない、外交屋さん
でもない、ごく普通の市民感覚をお持ちの識者のみなさんにインタビューして記事にしようと思うんです」。

田原総一朗さん、佐高信さん、佐藤優さん、魚住昭さん・・・。だけど、意外なほど、みなさん取材を受け
てくれないという。「ごく少数の人を除いて沖縄県民の多くは普天間でもない、辺野古でもない。沖縄の
基地そのものを減らしてほしいと思っています」と伝えると、多くの人が「気持ちはわかる。でも、微妙な
問題なので」と受話器の向こうで口をつぐんでしまうのだという。

若い記者の、怒りと哀しみがないまぜになった表情が私の怒りに火をつけた。あの橋下徹大阪府知事
の発言。「沖縄の苦しみを軽減するためなら、普天間の関空移設を考えてもいい」。この発言を日刊スポ
ーツのこのコラムやテレビ番組で取り上げ、私が「大賛成。いいぞ、橋下さん。大阪府民の一人として誇
りに思う」と言ったときのことだ。抗議の嵐が私や私の事務所に吹き荒れると思っていたが、反応は実に
冷静だった。多くの人が「県外移設を口にするならわが府、わが県にどうぞ、と言わないとおかしい、とい
うあなたの言葉はその通りだ」と言ってくれた。その一方で、ああ、やっぱりと感じる哀しくヒステリックな
声も聞こえてきた。
6大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 19:40:00 ID:Jvv4FJe1
明らかに反戦活動家と思われる中年の女性は「あなたは憲法9条を守れと言っていたのではないのか。
大阪を戦争に加担させるような街にしていいのか。発言を取り消しなさい」。これなどはまだ議論の余地
が残されている。だが、電話やメールの中身に憤りで手が震えてくるものもある。

関空周辺に住んでいると思われる男性からは「米軍がやってきたら、強姦をはじめ米兵の犯罪が続発
するに決まっている。基地があるために戦争に引きずり込まれて、住民に犠牲者が出たらどうするんだ。
ジャーナリストが無責任なことを言うな。謝れ!」

内容を伝えてきた事務所のスタッフに「もし、その男から電話があったら、あんたはその発言をそっくり
そのまま辺野古や普天間の人の前で言えるのか、聞いてみてくれ」と思わず声を荒らげてしまった。この
話を聞いた沖縄の記者はメモを取る手がしばらく止まったままだった。普天間の、沖縄の問題は、私たち
の社会のありよう、私たちの心の持ちようを問われているように思うのだが。
http://homepage2.nifty.com/otani-office/flashup/n100111.html
7無党派さん:2010/01/19(火) 19:40:45 ID:aGw+mhmD
>>1
エクセレエエエエエエエエエエエント!

2010年度予算策定で、「米国が圧力を掛けた」と思われる「これだけの理由」
経済アナリスト 森永卓郎 2010年 1月19日

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100119/205868/

「国債発行額44兆円」の縛りでマニフェストの実現が困難に
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100119/205868/?P=2

民主党は「脱官僚依存」のために「財務省依存」を選んだ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100119/205868/?P=3

徐々に発言が米国寄りになってきた鳩山総理
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100119/205868/?P=4

日本の大規模な財政出動でドル暴落のリスクが増す
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100119/205868/?P=5

民主党の政策は小泉内閣時代と似てきた
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100119/205868/?P=6

モリタク貼るのはお約束っと。
8無党派さん:2010/01/19(火) 19:46:01 ID:hQzQZFI0
>>1がチャンピオンか。乙。
9無党派さん:2010/01/19(火) 19:50:59 ID:Fya7KqtI
小沢を誰か殺してほしいと堂々と日記に書く厨あらわる。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1392631929&owner_id=13755211&comment_count=15
10大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 19:52:57 ID:Jvv4FJe1
特集ワイド:小沢氏団体の虚偽記載事件を読む
小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件は、元秘書の石川知裕衆院
議員らが政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で逮捕され、小沢氏は「断固として検察と戦う」と宣言し
た。政権党の幹事長と検察当局の対決が鮮明になった異様な事態を、識者たちはどう見るのか。

◇検察主義の国会議員逮捕−−元東京地検検事・郷原信郎さん
小沢一郎・民主党幹事長が16日の党大会で行った説明だけでは、疑惑が晴れたとは言い難い。小沢
氏は、購入資金は土地購入の約6年前に信託銀行から引き出して自宅に保管していた父親の遺産と
説明したが、遺産相続のこと、相続後の経過、現金化した目的など、もっと詳しく説明しなければ、国民
が納得できるとは言えない。

一方で、現職の国会議員を国会召集の3日前に逮捕した検察にも大きな問題がある。小沢氏側が土地
を購入した4億円の出所に問題があるとの報道があるが、政治資金収支報告書に記載されなかった金
は、どこから提供されたものなのか検察は特定していないとみられる。国会議員を国会開会中に逮捕
する時はふつう容疑内容を明らかにするが、それすら特定しないのでは開会後の逮捕許諾請求は困難
だったと思われる。

11大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 19:53:52 ID:Jvv4FJe1
政治家は日常的に、資金団体との間で経費の立て替えなどをしている。どこまで忠実に収支報告書に
記載するかで収入・支出の総額はいかようにも変わる。それを虚偽記入だとして国会議員を逮捕できる
なら、検察はどんな政治家も逮捕できることになる。検察が国会以上の強大な政治的権力を持つことに
なり、民主主義の崩壊を招きかねない。

そもそも職務権限や時効の問題があって、収賄、談合、脱税など政治資金規正法以外での立件は考え
にくい。水谷建設が国発注のダムの工事受注の謝礼として5000万円を小沢氏側に渡したと元幹部らが
説明していると報道されており、今後の捜査の最大のポイントになっているようだ。だが、その元幹部の
贈賄供述で立件された佐藤栄佐久前福島県知事の汚職事件の控訴審判決で「わいろ額はゼロ」とする
無罪に近い判断が示されている。また元幹部が実刑判決を受けて受刑中であること、仮釈放ほしさに
検察に迎合する動機も十分にあり、核心の供述として扱うのは危険だ。【聞き手・中山裕司】

◇外圧に「徹底抗戦」で結束−−ジャーナリスト・上杉隆さん
昨年3月に大久保隆規秘書が逮捕された後、小沢氏は記者会見を度々開き、5月には民主党代表の
職も辞した。周辺によると、小沢氏は説明責任、政治責任をともに果たし、検察に譲歩したんだから、
休戦だろうと思っていたが、新たな逮捕者が出た。小沢氏は検察の事情聴取を受けた方が良かったと
私は思うが、小沢氏自身は「十分説明した、これ以上何をやるんだ」という感覚だった。取材によると
小沢氏は検察と、検察筋からのリーク情報を書くマスコミが一体になって攻めてきていると感じ、徹底
抗戦しようと考えている。

12大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 19:54:40 ID:Jvv4FJe1
小沢氏は突然起きた事態とは思っていない。仕えてきた田中角栄元首相、金丸信元自民党副総裁に
対する検察の対決姿勢が頭にあり、検察はついに自分に向かってきたという思いだ。秘書たちは小沢
氏を慕っており、事務所の空気は「宗教」に近い。外から「迫害」されるほど内部の結束は高まっている。

私は小沢氏は現代の政治家としてはあまり評価していない。政治家とは結局コミュニケーターであり、
求められるのは、国民にどうメッセージを伝え、説明責任を果たすかという能力だ。小沢氏は55年体制
下では評価できるが、今の政治体制では発言が少なすぎ、政治家としては時代遅れだ。しかし霞が関
改革などの政策面では、小沢氏は先見性があると思う。

党大会で小沢氏が断固戦う姿勢を見せ、鳩山由紀夫首相も「潔白を信じる」と言った以上、党内で支え
るしかない。ただ、鳩山首相が「(検察と)どうぞ戦って」と発言したのは踏み込みすぎだ。行政の長であ
る首相が、検察当局の捜査内容に予断を与えるようなことは言うべきでなかった。

政治とカネの問題は立法府である国会で解決することが大切で、捜査任せはよくない。政治倫理審査
会などの場で、小沢氏は堂々と説明すべきだ。【聞き手・宮田哲】

◇政権交代への失望恐れよ−−元経企庁長官・田中秀征さん
小沢さんがやましいことがないと言うならば、地検の事情聴取に応じるか、もしくは記者会見で身の潔白
を証明すればいい。小沢さんが説明しないことが政治への不信感を呼び、この不信が鳩山政権への不信
へとつながり、最後はせっかく実現した政権交代への失望につながることを政府・与党は最も恐れるべき
だ。

13大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 19:55:30 ID:Jvv4FJe1
鳩山由紀夫首相の「どうぞ戦ってください」という発言にもあぜんとした。政府のトップにある人が、政府内
の検察庁に向かって「戦ってください」と語るのはいかがなものか。首相が18日に「私は(検察の捜査へ)
介入するつもりは一切ありません」と話したが、これは弁明にもなっていない。首相自身が「不用意な発
言だった」と国民に陳謝するしかない。首相から「戦ってください」と言われた小沢さんも検察と戦うならば、
幹事長を辞めて戦った方が筋としてすっきりする。もっと言えば、民主党を離党して戦うなら、国民は小沢
さんを高く評価するだろう。

首相も小沢さんの場合も動いた政治資金が巨額すぎ、国民の金銭感覚からかけ離れている。それを2人
は自覚していない。国民はその巨額のカネを何のために使うのかを明らかにすべきだと願っている。政治
とカネの不透明な関係をなくそうと政党助成金を制度化したにもかかわらず、いまだに不透明で巨額な
カネが動いていることに国民は疑問を持っている。

民主党の若手議員にも一言ある。小沢さんが党大会で行った説明に対し、若手議員から異論は一切な
かった。小沢さんの説明に100%共鳴したなら別だが、異論を述べなければ小沢さんの手法に賛同した
と思われても仕方がない。昔の自民党の派閥の方がまだ言論の自由があった。若手議員は小沢さんの
おかげで議席を得たのではなく、自民党の自滅のおかげで議席を得たことを忘れてはいけないと思う。
【聞き手・中山裕司】
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2010/01/19/20100119dde012010020000c.html
14無党派さん:2010/01/19(火) 19:55:46 ID:ic5C2244
A級保存

679 :無党派さん:2010/01/19(火) 10:56:03 ID:gBC6LKxG
杉尾は、検察のリークをニュースソースにしていることを図らずも認めてた。
検察リーク批判に対して
杉尾「検察のリーク情報だけをニュースソースにしているのではない。
  ゼネコンなどにも取材をして、報道している」って言ってた。
石川らの供述内容をなぜゼネコンが知っているのかは、説明しなかったが

15無党派さん:2010/01/19(火) 19:57:30 ID:aXwblq7a
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。
         日本経済はおしまいです。

GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。

物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。

日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。

中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。

中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。

中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。
                  輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。
                  日本経済に明日はありません。
16無党派さん:2010/01/19(火) 19:58:17 ID:unhzKH8O
小沢復活と聞いて、小沢さんが一言


        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
         // u      ヽ::::::::::|
        // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||   .)  (     \::::::::|   .|  
        .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
        .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < .  
        |  ノ(、_,、_)\     ノ   .|  犬は吠えるが検察は進む
        |.    ___  \    |_   | 
        .|  くェェュュゝ  u /|:.    |
         ヽ  ー--‐     //:::::::::: : |  
         /\___  / /::::::::::::::: \____________
       ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
17無党派さん:2010/01/19(火) 19:58:39 ID:wapbNl2Q
稲嶺氏先行、島袋氏が猛追…名護市長選読売調査

 民主など4党推薦の新人・稲嶺進氏が先行し、自民、公明両党の支援を受けて再選を目指す現職・島袋吉和氏が猛追している。
有権者の2割弱は態度を決めておらず、情勢には流動的な面もある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100119-OYT1T00049.htm?from=main3
18無党派さん:2010/01/19(火) 19:59:42 ID:8NZ6fDnc
てす
19無党派さん:2010/01/19(火) 20:00:28 ID:YuxbyA14
<公明党>予算案に早々と賛成表明 野党共闘に影響か
1月19日19時50分配信 毎日新聞

わろた
20無党派さん:2010/01/19(火) 20:00:38 ID:v1CC4/Nb
鳩山は必ずぶれるので、指揮権は発動すると予想
21無党派さん:2010/01/19(火) 20:00:42 ID:id7MUPNd
>>999
業務上過失致死
22大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 20:00:47 ID:Jvv4FJe1
不満募らせる自民の中堅、若手ら 党大会での結束懸念も
自民党の中堅・若手議員らが、谷垣禎一総裁ら執行部への不満を募らせている。改革の成果が見えず、
鳩山政権への不満の受け皿になりきれていないためで、反転攻勢を期す24日の党大会にも、水を差し
かねない。

「民主党支持率が低下しているのに、自民党支持率があまり上がらないのを憂える」。礒崎陽輔参院議員
らは19日、党本部で大島理森幹事長に衆参32議員分の署名を手渡し、現状への不満をぶつけた。党
大会に若手登用などの改革断行を求める決議案を提出する考えだ。

山本有二元金融担当相ら衆参5議員は19日、新たな議員グループの立ち上げを発表した。5人とも昨年
の総裁選で谷垣氏に敗れた西村康稔衆院議員の推薦人で、永住外国人地方選挙権付与法案への反対
姿勢を強めるよう執行部に要求。舛添要一前厚生労働相も19日、党本部で若手落選組対象の2回目の
勉強会を開いた。

河野太郎元法務副大臣は5選目指し参院選に出馬表明した青木幹雄前参院議員会長に関し「古い党を
代表する議員をあえて公認することに断固反対」と自らのブログで表明した。
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011901000773.html
23無党派さん:2010/01/19(火) 20:00:57 ID:8NZ6fDnc
ようやくp2で書き込めるようになった。
でも、相変わらず重いね
24無党派さん:2010/01/19(火) 20:01:11 ID:wapbNl2Q
>>19
あらま
25大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 20:01:33 ID:Jvv4FJe1
亀井
「ツイッターってなに?」
@ニュースの深層
26偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/01/19(火) 20:01:43 ID:++cIG2Sx
石原知事親子と水谷建設
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20090907
27無党派さん:2010/01/19(火) 20:01:46 ID:v1CC4/Nb
まあ公明は参院選後の連立参加狙いだろうな
28無党派さん:2010/01/19(火) 20:01:54 ID:VKZ4ojNS
>小沢さんのおかげで議席を得たのではなく、自民党の自滅のおかげで議席を得たことを忘れてはいけないと
まだこんなこと言うバカがいるのか
民主党議員が当選できたのは、自分たちが支持されたから
自民が自滅したから議席が取れたと思うのは、自分に入れてくれた人に対して失礼
29無党派さん:2010/01/19(火) 20:02:15 ID:ddnmgWr5
>>9
mixiは見れないが、こんなもん通報対象だろ。
30中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2010/01/19(火) 20:02:25 ID:/lAk5wbD
期待している見返りは外国人地方参政権かな?>公明党
31無党派さん:2010/01/19(火) 20:02:27 ID:aGw+mhmD
>>9
語尾に「w」をつけただけで、就職に影響するご時世だというのに。
32熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/19(火) 20:02:48 ID:xx+cL/Us

国民が選んだ代表がわけもわからない理由で国会に出席できない。
これがどういうことかわかってるのか。

とんでもない話で、この大失策のすべての責任は鳩山首相にある。
すぐに正すべきだ。
一体どういう神経をしてるのか。
33無党派さん:2010/01/19(火) 20:03:10 ID:id7MUPNd
>>9
殺人教唆
34無党派さん:2010/01/19(火) 20:03:20 ID:aMY/0Z72
前スレ
>965 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 19:46:28 ID:M2Z0nZZu
>>>962
>取り調べのため逮捕して治療を受けさせないのが違法とどこに書いてあるの?


http://ja.wikipedia.org/wiki/遺棄罪

保護責任者遺棄罪・不保護罪

老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のある者がこれらの者を遺棄し、又はその生存に必要な保護をしなかったときは、三年以上五年以下の懲役に処する(218条)。
遺棄致死傷等の罪

上述の罪を犯し、よって人を死傷させた者は、傷害の罪と比較して、重い刑により処断される(219条)。

このあたりに該当するんじゃね
35無党派さん:2010/01/19(火) 20:03:27 ID:unhzKH8O
>>27
学会員の検察幹部がどうさじ加減するかで決まるな
36肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/01/19(火) 20:03:31 ID:Py97UFY4
国家の一大事に跳んだりはねたりしていいのか
つってオリンピックボイコットになったりして
37無党派さん:2010/01/19(火) 20:03:42 ID:noAq876+
>>32
国会なんて出たって仕方がない、って人の子分だからいいじゃんw
38無党派さん:2010/01/19(火) 20:03:49 ID:wapbNl2Q
>>9
逮捕だな。
39無党派さん:2010/01/19(火) 20:04:22 ID:fdoElMhm
小沢のおかげでJALはどっかへ吹っ飛んだな。
狙いの一つだったんだろうけど。
40大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 20:05:04 ID:Jvv4FJe1
YOSAKOI創始者と組織委 ロゴ使用でごたごた 95、96年のデザイン“復活”へ (01/19 11:33)
YOSAKOIソーラン祭り組織委員会の山口敏郎常務理事は18日、札幌市役所で記者会見し、今年の
祭り(6月9〜13日・札幌)で、公式ロゴマークを変更すると発表した。昨年までのロゴを商標登録して
いる祭りの創始者・長谷川岳氏(38)と、使用や譲渡をめぐる交渉が決裂したためとしている。今年は
1995年、96年のロゴを再使用する。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/210936.html
41無党派さん:2010/01/19(火) 20:05:20 ID:noAq876+
>>39
小沢ネタは視聴率とれそうだしなー。
42無党派さん:2010/01/19(火) 20:05:30 ID:ZQr7SZ7l
>その元幹部の贈賄供述で立件された佐藤栄佐久前福島県知事の汚職事件の控訴審判決で
>「わいろ額はゼロ」とする無罪に近い判断が示されている。

これは水谷建設が佐藤元知事の弟から土地を実勢価格より高く買い取ったのが賄賂とされたものだが、
実際は、適正価格で買い取っており、それで賄賂はゼロの贈収賄罪になった
43偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/01/19(火) 20:05:42 ID:++cIG2Sx
RT @souun_udoku: 三井環「裏金」講演-国策捜査の原点は検察・法務省・内閣のズブズブの関係を作り出した検察の「けもの道」にある RT @28SOBA http://bit.ly/7RzCik
44沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/01/19(火) 20:06:12 ID:bv0l7cqj
>>39
まさに逆噴射。
45無党派さん:2010/01/19(火) 20:06:14 ID:rLsRgQxH
>>19
ワロタ
自民…気の毒すぎ…
46無党派さん:2010/01/19(火) 20:06:40 ID:B2eYN1Oo
>>29
あんまり事を大きくするのもどうかと思うけど、
そろそろ見せしめの制裁を加えてネトウヨどもの「覚悟」と「知能」を
試してみるのも一興かと。

しかしようやっと規制解除だよ。
47大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 20:06:53 ID:Jvv4FJe1
小沢氏、地検の聴取応諾を回答 陸山会の土地代原資焦点
小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、
小沢氏側が19日、東京地検特捜部に対し参考人聴取に応じる意向を伝え、日程調整に入ったことが
関係者への取材で分かった。

小沢氏が購入原資を預けていたと説明した信託銀行の口座から、10年ほど前に約3億円が引き出さ
れていたことも新たに判明。特捜部も確認したもようだ。

この約3億円は土地を購入した04年までの保管状況が不明で、土地代に約5千万円足りないほか、
元私設秘書の衆院議員石川知裕容疑者(36)の供述内容とも食い違う点があり、特捜部は参考人
聴取で小沢氏に詳しい説明を求めるとみられる。

小沢氏は16日の党大会などで、土地購入の原資はゼネコンからの裏献金ではなく「積み立ててきた
個人の資金」として、資金があった信託銀行の支店名を特捜部に伝えていたと説明した。

石川容疑者の弁護人も、小沢氏が父親から相続した資金だったとした上で「信託銀行に積んであり、
10年くらい前に引き出して自宅に置いてあった」と話している。
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011901000768.html
48無党派さん:2010/01/19(火) 20:07:08 ID:rP/lodg2
>>34
これで佐久間が国会で追及されたらおもしろいんだが
検察のやつらなんか民主党議員に吊るし上げられたらボロだしそう
49無党派さん:2010/01/19(火) 20:07:11 ID:M2Z0nZZu
>>21>>34
なるほど、このあたりは突っ込まれると特捜はまずいかも。
まあ、突っ込む人をた…あ、こんな夜にお客さんだ
50無党派さん:2010/01/19(火) 20:07:30 ID:ZQr7SZ7l
小沢側に裏金を渡したと供述している水谷建設元幹部は現在服役中
51無党派さん:2010/01/19(火) 20:07:55 ID:fdoElMhm
>>19
何とまあ、あっけないw
52無党派さん:2010/01/19(火) 20:08:13 ID:VKZ4ojNS
共同通信は原口の記者会見にいなかったのか?
53偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/01/19(火) 20:08:31 ID:++cIG2Sx
RT @souun_udoku 検察が内閣に借りを作る」という一番やってはならないことをやったんです。内閣の助けを求めた。こんなことをしてしまったら、内閣を構成している大臣クラスを事件にはできません。-三井環「裏金」-http://bit.ly/7RzCik RT @28SOBA
54無党派さん:2010/01/19(火) 20:08:54 ID:4YE+AAql
【政治】 「鳩山首相がもらった『子ども手当』、ハイチ支援の倍以上」「小沢氏こけたら鳩山首相も民主党もこける」…みんなの党・渡辺氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263898208/


               /
              <
             / ビビビ
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   この件に関して国民の皆様から
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |    「政権運営がんばってね。ポッポちゃん大好き!」
   \    `ー'  /
    /       .\     という思いを頂きました。
55無党派さん:2010/01/19(火) 20:08:56 ID:lwN5BS8H
>>17
哀れというか滑稽というか…
全ての人が不幸になる悪寒
56無党派さん:2010/01/19(火) 20:09:07 ID:M2Z0nZZu
>>46
>あんまり事を大きくするのもどうかと思うけど、
>そろそろ見せしめの制裁を加えてネトウヨどもの「覚悟」と「知能」を
>試してみるのも一興かと。

2ちゃんねる地検特捜部 乙
57無党派さん:2010/01/19(火) 20:09:15 ID:VKZ4ojNS
亀井、阪神大震災時の村山を擁護する
58無党派さん:2010/01/19(火) 20:10:19 ID:id7MUPNd
公明は票田が中産階級以下だから経済対策そっちのけの政争はできんのよ
59無党派さん:2010/01/19(火) 20:10:28 ID:ic5C2244
*8.6% 19:00-19:56 NTV SUPER SURPRISE
*6.7% 18:40-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*7.1% 19:00-19:54 EX__ 報道発ドキュメンタリ宣言
*4.3% 19:00-19:30 TX__ たまごっち!
*3.7% 19:30-20:00 TX__ FAIRY TAIL〜フェアリーテイル〜

結論小沢では数字は取れないw
60無党派さん:2010/01/19(火) 20:10:36 ID:8NZ6fDnc
鳩山は、行革の公務員改革担当副大臣みたいなのに、小沢派を任命したよね?
そこで、検察リークを追及してくれるといいのだが。ついでに裏金もw

それと小沢は全面録画なら聴取応じると言ったらしいが、その続報が無いなw
61無党派さん:2010/01/19(火) 20:10:45 ID:ZQr7SZ7l
>>42
この無理やりの贈収賄罪を立件したのも佐久間じゃなかったっけ

佐藤栄佐久前知事を知ってる人ならわかるが実直な人。ほんと気の毒。
62無党派さん:2010/01/19(火) 20:10:51 ID:noAq876+
>>42
賄賂は財産上の利益に限定されない、ってことを郷原は知らないのか?
なわけがないので、わざとそういうことを言ってるのだろう。
63無党派さん:2010/01/19(火) 20:11:00 ID:unhzKH8O
>>40
さすが地元で評判最悪の長谷川w
このゼニゲバ、未来永劫サッポロでの当選はあり得ないから
これからどうやって生きてくんだろ
64福岡愛知:2010/01/19(火) 20:11:04 ID:IPk1XEgv
>>51
本予算を通すまで外国人参政権があるので協力せざるをえないのか?
民主の担当者はだれだ?よほどの凄腕だな。
65無党派さん:2010/01/19(火) 20:11:32 ID:qq/9rIDz
>>46
救国軍事会議、乙。
66無党派さん:2010/01/19(火) 20:11:46 ID:b/QrWPJi
佐久間は過去にえん罪で4人も殺してる
殺人検事
67無党派さん:2010/01/19(火) 20:11:48 ID:ic5C2244
NIE(教育に新聞を)実践校の一つ、三朝町本泉の同町立三朝中学校(福嶋千寿子校長)で14日、
読売新聞鳥取支局倉吉通信部の三浦康男記者(59)が出前授業をしました。
NIEはNewspaper in Educationの略称。学校や家庭などで
新聞を生きた教材として活用してもらう運動で、現代社会を生きていくうえで
必要となる情報能力を育ててもらうのが目的です。1930年代にアメリカでスタートし、
日本を含む世界60カ国以上で実施されています。
県内では98年に県NIE推進協議会が設立されました。毎日新聞をはじめ、
県内に取材活動拠点を持つ新聞社、通信社計10社や県教委などがメンバーです。
出前授業もこの運動の一環で、各社がローテーションで記者を派遣しています。

三浦記者は5年前に赴任。倉吉市など県中部エリアを担当し、
写真を撮り、記事を書いています。出前授業には1年生の2クラス42人が出席。
生徒の質問に三浦記者が答える形式で進められました。

インターネットで情報が氾濫(はんらん)し、新聞を巡る環境は激変しています。
しかし、インターネットでは、自分が必要とする、興味を持つ情報しか
アクセスしないため、偏った情報になりがちです。一方で、新聞は新聞記者が
情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、
記事に対する責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な
情報に触れることのできるメディアといえます。
このインターネットと新聞の比較は、本を購入する時に
似ています。購入する本が決まっている場合、インターネットで
注文すれば時間や手間が省けます。しかし、リアル(本物の)書店に
行くことによって、思ってもみなかった本を見つけることができるのです。

生活するうえで、社会の情報を共有することがいかに大切であるかを知り、
もっと新聞に親しんでもらいたいと願っています。【鳥取支局長・高橋和宏】

http://mainichi.jp/area/tottori/news/20100118ddlk31070301000c.html
68大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 20:11:55 ID:Jvv4FJe1
自民が7人を追加公認 青木氏も 南部氏は辞退
自民党は19日、夏の参院選に青木幹雄前参院議員会長(75)=島根選挙区=ら7人の追加公認を
発表した。自民党の公認候補は選挙区28人、比例代表16人の計44人になった。

青木氏の公認をめぐっては、一部の中堅・若手が世代交代を理由に公認しないように求めていたが、
党執行部は、島根県連が全会一致で推薦したことなどを理由に公認を決めた。

一方、比例代表で公認していた南部明弘氏(56)は、全国土地改良事業団体連合会(全土連)が「政治
的中立」(野中広務会長)を掲げ、支援を見送ったため、公認を辞退した。

青木氏の他の公認候補は次の通り。(敬称略)

選挙区=岐阜 渡辺猛之(新)▽熊本 松村祥史(現)、比例代表=中村博彦(現)▽大西宏幸(新)
▽角田宏子(新)▽門伝英慈(新)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100119/stt1001191912013-n1.htm
69無党派さん:2010/01/19(火) 20:12:07 ID:fdoElMhm
>>64
さっそく、市川の復権が影響してるのかもな。
70無党派さん:2010/01/19(火) 20:12:12 ID:wapbNl2Q
さあ亀ちゃん本番だ@朝日ニュースター
71無党派さん:2010/01/19(火) 20:12:46 ID:hQzQZFI0
>>69
一一ライン復活か。
72無党派さん:2010/01/19(火) 20:12:50 ID:qom0Wglb
>>39
明日も明後日も変わらず飛んでれば、倒産していることなんて忘れて行くさ。
つーか、マスコミが今度はANAに国際線統合とか焚き付けてきてるけど、
ANAの株主として言いたい。やめてくれ。今のANAはスケールダウンした
だけのJAL。今のまま統合しても早晩JAL化する。国際線1社化した後に
ANAの経営が傾いたらスペアはないぞ。

73無党派さん:2010/01/19(火) 20:12:52 ID:unhzKH8O
>>60
小沢派というか、タッソの後釜になったバリバリの小沢親衛隊だ
74偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/01/19(火) 20:12:58 ID:++cIG2Sx
検察はマスコミと結託した巨悪。

【佐久間特捜部長と司法クラブが飲み会】 wwwなんだよwこの癒着www

小沢一郎公設秘書逮捕、二階俊博国土交通大臣の政治資金規正法違反をめぐる捜査で注目の東京地検
の佐久間達哉特捜部長は9日夜、司法記者クラブの番記者と懇親の飲み会を開いた。
二階への強制捜査が取りざたされる真っ只中の特捜部長懇親会は異例のことだ。小沢捜査をめぐっては、
その「政治的捜査」によって検察批判がヒートしている。小沢捜査で政治資金規正法の違反容疑では従来
にない形で強制捜査委に及んだとは、特捜検事出身の宗像紀夫や郷原信郎らが指摘しているところだ。
政権交代なるかといわれる解散総選挙を目前に民主党へのダメージをはかった、と政治検察批判が有識
者を中心に広がっている。
751/2:2010/01/19(火) 20:13:01 ID:M2z4RKEo
小沢政治資金をめぐる革命と反革命 ── 鳩山政権は検察権力の横暴と対決せよ!
10年1月19日 19:35
ttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/01/post_467.html
鳩山由紀夫首相が16日、検察と全面対決を宣言している小沢一郎幹事長を「戦って下さい」と激励したことに対して、自民党の谷垣禎一総裁が17日、
「総理大臣が、検察といろいろな問題でやり取りをしている方に『戦え』と言うのは、総理大臣の立場を逸脱し、非常に偏ったことだ。
鳩山総理大臣も、政治資金の問題で苦しんだという気持ちがあるのかもしれないが、その気持ちが『戦ってくれ』という発言になったとすれば、権力観は非常にゆがんでいる」と述べ、
また同日サンプロに出演した菅義偉=元総務相も「民主党は野党時代には(大久保秘書の西松事件での逮捕を)『国策捜査』と言っていたが、今は民主党が権力の座にあるんだからそんなことを言っていられるはずがない」という趣旨のことを語っていた。
タワゴトである。
第1に、一般論として、「国策捜査」とは、政府・与党が政権維持に有利なように事を運ぼうとする政治的意図から検察を指揮・指導して無理にでも捜査をやらせようとすることだという世間的な誤解があるが、そうではなく、
検察が自分勝手に描いている「体制護持」というイメージに基づいて「こんなことを許しておいては体制が危うくなる」と判断して、
"正義"を振りかざして与野党政治家であろうが経済人であろうが芸能人であろうが「まず訴追ありき」で襲いかかって世間的に抹殺しようとする暴走的な手法を言うのであって、「検察ファッショ」とほぼ同義である。
Wikipediaの「国策捜査」の項でも「むしろ国策捜査には政府の関与がないのが普通」と言っている。これと戦って制御することは、政権与党にとっても当然の課題である。
76無党派さん:2010/01/19(火) 20:13:10 ID:8NZ6fDnc
>>61
しかし、報道は「佐藤前知事、二審も有罪」なんだよなww
77無党派さん:2010/01/19(火) 20:13:30 ID:weaIi23z
民主党よ、人民はみかたじゃないぞ、
反乱に備えて準備するべき、古いけどゴルゴ13は無理でも
ゴルゴ8位は用意しとけ。まず、ネットの個人を確定し、ネ
トウヨの抹殺、勿論、IDの取り消し。


78無党派さん:2010/01/19(火) 20:13:33 ID:JLFCjkpN

>逮捕して治療を受けさせないのは何という法律に違反するんだ?

憲法違反だな
服役囚だって国家賠償勝ち取れるぞ
79偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/01/19(火) 20:13:40 ID:++cIG2Sx
2009年1月21日14:04 日本経済新聞

西松建設は21日、国沢幹雄前社長が外為法違反容疑で20日に逮捕されたことを受け、元大阪高検検事長
の逢坂貞夫弁護士を法律顧問に迎え入れた。
http://www.nikken-times.co.jp/new/20090121.6/1232514242.html
80無党派さん:2010/01/19(火) 20:13:42 ID:b/QrWPJi
公明党の外国人参政権成立への執念をなめちゃいけない
命がけでやってくるよ
それほど創価学会にとっては大事な大事な大事な法案だからね
外国人参政権のためなら他のいかなる政策をすべて撤回してもかまわないくらい大事なんだ

池田大作=在日
創価学会幹部=80%在日
学会員=在日が多い
81無党派さん:2010/01/19(火) 20:14:23 ID:noAq876+
>>72
しかし2兆円の借金をちゃらにしてもらい、さらに1兆円の税金をもらう日航と
競争させられたら、全日空あぽんしちゃうんじゃない?
株主ならむしろ1社化の方がいいんじゃ?
822/2:2010/01/19(火) 20:14:43 ID:M2z4RKEo
第2に、特殊論として、鳩山政権の本旨は「脱官僚体制」であり、この政権が、明治以来100年余の発展途上国型の中央集権制度の下で実質的な権力を握ってきた官僚権力とその頂点にある検察権力と血で血を洗う戦いに突入するのは必然である。
鳩山は昨年9月の所信表明で「無血の平成維新」と言ったが、私に言わせれば平成維新は無血で済む訳がない。現に、この小沢と民主党に対する攻撃は検察の政治に対する流血テロであり、
それに対して鳩山政権は検察が失血状態に陥るほどの報復を仕掛けるほかに生き残る途はない。
「権力観が歪んでいる」のは谷垣であって鳩山ではない。
第3に、実体論として、他の省庁と同様、法務省・検察庁・特捜部のあり方も抜本的な見直しの対象とならざるを得ない。まずは、
(1)取調可視化法の制定による検察の恣意的捜査や冤罪の危険性の防止、次に、
(2)政治資金規正法の改正による企業献金の全面禁止と、それと裏腹の「虚偽記載」を口実とした検察による安易な政治家抹殺のテロ行為の防止、さらに、
(3)西松事件に関する民主党の第三者委員会の報告が指摘していたように(INSIDER No.498など)、法務大臣による「指揮権の発動」の法的解釈の転換、引いては特捜部そのもののあり方ないし存廃、
検察首脳人事の政治主導化など検察庁法そのものの見直し、
などが喫緊の課題として浮上することになろう。「明治以来100年余りの官僚主導体制を打破する革命的改革」(小沢)、「無血の平成維新」(鳩山)に対する検察ファッショ的な「反革命」の無謀な試みである今回の暴挙に対して、
鳩山政権は全面的に対決するのが当然で、検察は自ら墓穴を掘ったのである。
83無党派さん:2010/01/19(火) 20:15:00 ID:id7MUPNd
>>76
少額罰金刑でも死刑でも同じ有罪だからな
報道には恣意的表現の規制を施した方がいいんじゃないだろうか
84無党派さん:2010/01/19(火) 20:15:32 ID:b/QrWPJi
JALの再建ってのは一言でいうと、

 不 採 算 空 港 の 閉 鎖

これができるかどうかですべてが決まる
ぶっちゃけその他は全日空と大差ない
85無党派さん:2010/01/19(火) 20:16:21 ID:aGw+mhmD
>>67

>新聞は新聞記者が情報の裏付けを取って確認し、見出しの大きさによって記事の重要度を示すため、
>記事に対する責任の所在が明らかで、価値基準が一目りょう然の、しかも広範な情報に触れることの
>できるメディアといえます。


これを強調したかったんですね、わかりますwwwwwwww
86無党派さん:2010/01/19(火) 20:16:37 ID:8NZ6fDnc
>>80
そのデータ、初耳なんだが、初出はなに?
87無党派さん:2010/01/19(火) 20:18:16 ID:qq/9rIDz
>>74
「マスコミは民主党と結託した巨悪。」と騒いている奴らもいたよ。

一緒に酒でも飲んだらお友達になれるかもよ?
88無党派さん:2010/01/19(火) 20:18:29 ID:v1PneaOQ
>85
オーウエルの世界だな〜

戦争は平和である
自由は屈従である
無知は力である
89福岡愛知:2010/01/19(火) 20:18:50 ID:IPk1XEgv
>>79

そういえば検事の天下りって問題にならないよね。
補助金のかわりに「逮捕されたくなければ、天下りを受け入れろ」といって
顧問弁護士になるんだから、金を渡すよりよほど悪質だと思う。

河上和雄なんて、パチンコ利権を守る用心棒だろ。
「パチンコ正常化○○」の顧問なんて、正常化しなければならない薄汚い利権
に群がっている悪徳検事だよな。
90無党派さん:2010/01/19(火) 20:18:51 ID:wapbNl2Q
>>82
高野さんも熱いな。イイヨイイヨー
91無党派さん:2010/01/19(火) 20:19:01 ID:ZQr7SZ7l
郵便割引不正利用事件で、大阪地検特捜部は、容疑者の取り調べにおいて、事件とは直接関係のない民主党議員との関わりをしつこく尋問し、
容疑者の弁護士が不当な取り調べと訴えた結果、大阪地裁は容疑者の拘置延長を取り消した


これは事実
92無党派さん:2010/01/19(火) 20:19:21 ID:VKZ4ojNS
しなたけしは、タッソより有能だと思う

思うだけだよん
93無党派さん:2010/01/19(火) 20:19:53 ID:aGw+mhmD
>>79
身も蓋もないリード文だこと。
94無党派さん:2010/01/19(火) 20:20:25 ID:M2Z0nZZu
>>72
航空自衛隊に運行を委託、日本航空自衛隊航空発足
数年後、航空自衛隊分割民営化
95無党派さん:2010/01/19(火) 20:20:41 ID:JecLuDoy
 テレビニュースを見ていた女将が「東京地検特捜部ってカッコいい!」と歓声を上げた。
http://mainichi.jp/select/opinion/maki/news/20100119dde012070044000c.html

明らかに話作っているのが見え見え、専門編集委員。
民主、小沢叩きが最高潮だがもっとスマートにやってほしいぞ。毎日新聞
96無党派さん:2010/01/19(火) 20:21:05 ID:ddnmgWr5
>>74
露骨すぎるだろw
97無党派さん:2010/01/19(火) 20:21:14 ID:noAq876+
>>89
検事の場合は、役所があっせんしての天下りではなく、退官後の再就職だからだろう。
検察や警察の偉いさんは民間企業から引っ張りだこだしな。
役立たずの他の官庁のキャリア官僚と違って。
98無党派さん:2010/01/19(火) 20:21:31 ID:qom0Wglb
>>81
確実に持たないね。JAL といい勝負の労組に高コスト体質、ちょっと景気
が悪くなれば国際線収益悪化→大赤字。JALと大差ない。10年以上、株式
を保有してるのに運賃は下がった例がない。このままで生き残れるような
収益力はないよ。
99大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 20:21:32 ID:Jvv4FJe1
連日小沢幹事長の説明責任について報道されている。一方的で、あたかも怪文書と言って良い様なリーク
をもって、いちいち答えろ、説明しろと言う方が無理な話ではないか。
 
一方的に疑惑、疑惑と言われても、「何もやましいことはしていない。法に触れることはない。預金通帳ま
で見せて確認してもらった」と小沢幹事長が自ら説明責任を果たした以上、私のその言葉を信じるのが
民主主義のルールと考える。人を疑ったり、猜疑心(さいぎしん)を持って付き合ったら、その時点で自由
主義、民主主義は崩れてしまう。
 
読者の皆さんも、この点、冷静に見守って戴きたいとお願いしたい。
 
最近、足利事件、布川事件と、相次いで冤罪事件が明らかになった。これらの事件で起訴した検察は、
どんな責任を取っただろうか。無実の人を強圧的な取り調べで自白させ、そして起訴し、17年も刑務所
に入れておきながら、何の責任、ペナルティーも科せられない。こんなことは異常ではないか。
 
私の場合も、検察は最初から「鈴木ありき」で、「ムネオハウス」、「北方領土での三井物産ディーゼル
発電供与」、「アフリカODA」で捕まるとリークし、鈴木は悪い奴だと世論誘導した。8年前のやり方と今回
の石川代議士、小沢幹事長の件も同じではないか。裏付けのとれない一方的リークを載せること自体、
公平でない。
 
100虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 20:21:53 ID:9s6zwF32
ども。

台湾でアバター見て脳卒中死した男性が出たみたいだけど、
それ言ったら日本でも水樹オリコン1位で100人くらいキモヲタが不慮の死を遂げてそうな感じだよなあw
キモヲタなんてどうみても不健康の固まりなわけだからw

>>67
つうか倉吉なんて人口から考えりゃ一人支局な感じがするけどなあ…
それがわざわざ出向くってのは、よほど暇なんだろうなあ…その支局。
101無党派さん:2010/01/19(火) 20:21:53 ID:0e5NI8cM
>>95
「全国から嬉しい悲鳴がぞくぞくと集まっています」ってやつだな
102解放戦士:2010/01/19(火) 20:22:18 ID:v+eCFtM5
貴乃花支持派が一門離れる 
二所ノ関一門を離脱した貴乃花親方を支持する6人の親方が、同一門を離れることになった。
2010/01/19 20:16 【共同通信】




ネトウヨのコピペ発狂が止まりませんねぇ
103無党派さん:2010/01/19(火) 20:22:18 ID:VKZ4ojNS
>>95
ぐわははははは
104大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 20:22:26 ID:Jvv4FJe1
原口総務大臣が、小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」に関する政治資金問題のマスコミ報道につい
て、閣議後の記者会見で次の様に述べている。

(一般論として)「関係者」という報道は、検察、被疑者のどちらの関係者か分からない。少なくともそこを
明確にしなければ、電波という公共のものを使ってやるには不適だ。(事実かどうか)争いのあるところで
は、その発信源について、被疑者が逮捕されて検察側と弁護側の二つしか有り得ない場合は、どちらか
を明らかにする姿勢は大事だ。
(1月19日毎日新聞夕刊1面より)

私は原口大臣の見解を支持する。
 
官邸も閣僚も、特に千葉法務大臣はしっかり信念を持って、検察によるリーク、情報漏洩を防止し、都合
の悪いことを書いたマスコミの取材を拒否し、出入り禁止にする検察のやり方を改めさせるべく、行動して
戴きたい。

◎ 本日提出した質問主意書2件
・ bS 検察庁における調査活動費の裏金流用疑惑に対する鳩山由紀夫内閣の見解に関する質問主意

・ bT 東京地方検察庁特別捜査部に関する質問主意書

※ 質問主意書の内容は下記の衆議院HPでご覧頂けます。
衆議院ホームページ
http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html
105無党派さん:2010/01/19(火) 20:22:32 ID:ic5C2244
>水樹オリコン1位で100人くらいキモヲタが不慮の死を遂げてそうな感じだよなあw
ちょw
106熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/19(火) 20:22:46 ID:xx+cL/Us
>>95

>「だって、小沢(一郎・民主党幹事長)さんはやりたい放題でしょ。記者会見でも
>『まとめて答えるから』なんて偉そうに言って、質問にまともに答えない。

この女将はどうやら副業で記者をやってるようだな。
107中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2010/01/19(火) 20:22:57 ID:/lAk5wbD
>>95
牧さんも落ちたなあ・・・・・
あんたの元上司の鳥越さんはなおアツいぞ。
癌と闘いながらも。
108無党派さん:2010/01/19(火) 20:23:21 ID:v5pwTcuy
検察も、マスコミも、ロッキード事件の夢、もう一度なんだろう
109無党派さん:2010/01/19(火) 20:23:29 ID:ZQr7SZ7l
郵便割引不正利用事件で、大阪地検特捜部は、容疑者の取り調べにおいて、事件とは直接関係のない民主党議員(牧だったと思う)との関わりをしつこく尋問し、
容疑者の弁護士が不当な取り調べと訴えた結果、大阪地裁は容疑者の拘置延長を取り消した


これは事実だ!
110無党派さん:2010/01/19(火) 20:23:42 ID:unhzKH8O
>>102
クーデターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
111大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 20:23:54 ID:Jvv4FJe1
>>102
いよいよ離党か
112無党派さん:2010/01/19(火) 20:24:04 ID:VKZ4ojNS
宗男、さっそく三井案件か
113虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 20:25:07 ID:9s6zwF32
>>107
牧はもともとショボいと思うがw
鳥越も同様だけどw

>>105
昔は競輪場で高額配当が出ると、爺さんが頓死するってのが結構普通にあった。
それこそギャンブルレーサーでよくネタになるくらいw
114無党派さん:2010/01/19(火) 20:25:27 ID:aGw+mhmD
>>95
鳥塚・鳥越・北村・牧って並べると、おかしさがよくわかる。
115無党派さん:2010/01/19(火) 20:26:55 ID:VKZ4ojNS
亀井「捜査機関に説明責任を求めるのは難しい」
116大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 20:27:05 ID:Jvv4FJe1
貴乃花派6人に離脱求める=理事選で二所一門−大相撲
大相撲の二所ノ関一門は19日、東京都内で初場所後の日本相撲協会理事選に向けた対応を話し合い、
貴乃花親方(元横綱)を支持する間垣親方(元横綱2代目若乃花)ら6人の親方に一門からの離脱を求め
た。
 
6人の親方は会合を途中退席。取材に応じた親方によると、出席者の多数決により、離脱を求める親方
が過半数だったという。大相撲の一門から貴乃花親方も含め一挙に7人の親方が離脱するのは極めて
異例。
 
同一門は見込める票数に応じて3人の候補を擁立するのが通例だったが、今回は4親方が立候補を希望。
調整がつかず、貴乃花親方が一門を離脱し無所属で立候補する意向を示していた。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2010011900869
117無党派さん:2010/01/19(火) 20:27:07 ID:EcFBIABW
ここの住人かしら?


617 :真の正論 ◆p1xuEfHiG6 :2010/01/19(火) 20:20:32 ID:vugxGMsh0
もし検察が暴走するようなことがあれば
指揮権発動するのは当然なこと

だから、法務大臣にこういった権限が与えられてるんだよ
検察の暴走の可能性が全くないなら、こういった権限は必要なくなるわけだが
検察の暴走の可能性が少しでもある限り、指揮権発動が一般論としてあるのは当たり前だ
118福岡愛知:2010/01/19(火) 20:27:14 ID:IPk1XEgv
>>114
加速度的に劣化して、奈良県の緊急医療をつぶした毎日新聞記者にたどり着くのか?
たしか大阪で出産したんだっけw
119無党派さん:2010/01/19(火) 20:27:18 ID:RCMCZnoC
>>109
牧に何かあったって愛知4区は民主党の札下げたカカシ立てても勝てるからな。
だから牧は平然としてたらしい。
120無党派さん:2010/01/19(火) 20:27:30 ID:ZQr7SZ7l
>>109
この容疑者(今は被告かな)は「取り調べで聞かれるのは民主党議員のことばかり」と言っていた

これも事実
121無党派さん:2010/01/19(火) 20:27:39 ID:4YE+AAql
:::::::::::::/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;):::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ |                |
:::::::::::::|::::/  .......  ......ヾ.:::::::::::::::::::::::::::::  │ |        __     |
:::::::::::::|:::::〉   )  (  |.::::::::::::::::::::::    │ |        /  ,,,,ヽ二ヽ |
:::::::::6/  -=・=` ´=・=ヽ|.:::::::::::       │ |       /  | ゝ/ / |
::::::::::::::|   /(_ ,)ヽ  |::::::____     │ |      /   | ┘ /  |
  __\  トェェェェェイ / │___│ ∩  │ |      | | | |\))   |
_/ __\___/ヽ  \ /  /丶 │ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| ||  |   ヽ\ノノ  |─⊃∃.  |::::|  │ |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |しU  |===========|─┴ ′┌────────┐        |
| |_____\__∠ ⌒ \    |_________|         |
| |_______| \∠つ.   | |   │ |  \::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::|
∪  ∪   ∪  L∠つ. ̄ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何人もの小学生女児を何度もレイプし懲役30年のカス、森田直樹 「強引にセックスしてない」とクソみたいな主張
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263892045/
122無党派さん:2010/01/19(火) 20:28:04 ID:iCNSVjWX
>>114
筑紫→後藤
123無党派さん:2010/01/19(火) 20:28:24 ID:aGw+mhmD
>>102
平成の双葉山か、はたまた只の電波者か・・・評価は保留しておきます。
124無党派さん:2010/01/19(火) 20:28:38 ID:VKZ4ojNS
>>117
よう、ネトウヨ
指揮権があるのは事実だよ
1251/5:2010/01/19(火) 20:28:39 ID:M2z4RKEo
キバをむいた検察の反革命クーデター
10年1月19日 10:54
ttp://www.the-journal.jp/contents/futami/2010/01/post_13.html
検察が「小沢潰し」の本性をむき出しにした。15日、石川知裕衆議院議員ら三名の逮捕である。
逮捕の条件である証拠隠滅と逃亡の恐れはまったく考えられないのに、特捜部があえて逮捕に踏みきったのは
「石川議員は事情聴取での説明に虚偽が多く、証拠隠滅や自殺の恐れがあると判断」(朝日、1月16日付)したからと強弁する。
特捜は小沢の影響力を抹殺し、鳩山政権を崩壊させ、小沢が推し進める「改革」
(注:「民主党が推し進める」と書かなかったのは、民主党内に旧勢力と手を握ることを画策している獅子身中の虫がいるからである)
を潰すシナリオを描いている。
ところが、石川が特捜の用意したセリフを拒否し、本当のことを供述するので、業を煮やして「牢に叩き込め」となったのである。
特捜の意図に沿わない供述はすべて「うそ」なのである。
捜査に協力するということは、人間の良心を捨てて、特捜が書いた供述に捺印することである。
大久保隆規公設秘書逮捕の時もそうだったが、今回も「自殺の恐れがあるので」逮捕して、身柄を拘束したと説明しているが、
この説明はマヤカシである。私は無実の罪で取り調べられた人たちから、取調べは拷問同然であったと聞いている。
最長2月4日まで「拷問」されれば、神経が相当図太い人でも、参ってしまう。特に気が弱いわけではない普通の人も、
「菅家さん事件」を思い起こすまでもなく、無実でありながら、取調官の「書いた供述に印を捺」してしまうだろう。
時代劇の悪代官の「お白砂」である。「自殺の恐れ」ではなく、自殺したくなるような残酷な取調べをする特捜こそ問題である。
1月13日、「西松建設」問題で、大久保隆規公設秘書の第二回公判が開かれた。
翌日の読売新聞によると、検察側の証人として出廷した岡崎彰文西松建設元取締役総務部長は、裁判官の尋問に対し、
「二つの団体については、対外的に『西松建設の友好団体』と言っていた。
126虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 20:28:49 ID:9s6zwF32
>>117
つうか指揮権発動はかなりハイリスクでしょ。
それこそ政権が犯罪を見過ごさせたってイメージがついてしまう。
1272/5:2010/01/19(火) 20:30:07 ID:M2z4RKEo
事務所も会社とは別で、家賃や職員への給料も団体側が支払っていた」と説明し、前任者から引き継ぎを受けた際にも、
「ちゃんとした団体で、問題はないと言われた」と答えた。
また、検察官が「あなた自身が訴訟を起こされることが心配で、本当のことを話せないのではないか」と質問すると、
岡崎元部長は「なぜそんなことを言われるのか分からない。もともとダミーだとは思っていなかった」と反論している。
当時、マスコミは検察の応援団よろしく、ステレオタイプに「ダミーと知っていて、違法献金をした」と報道した。
世論はマスコミの報道を信じ、検察の思惑どおり、小沢を民主党代表辞任に追い込んだのである。
今回、検察側の証人が真っ向から検察の主張を否定した。この記事は、朝日は目立たないところのベタ扱いだった。
マスコミは「我々は検察に踊らされているのではないか」と疑念を抱かないほど劣化しているのだろうか。   
27日に初公判が開かれる厚生労働省元局長の郵政不正事件で、大阪地検特捜部の取調べで「上司の指示」と供述していた上村被告が、
「上司の指示はなかったと」と証人尋問で証言するとの情報もある。
事実であれば、元局長は無罪である。特捜は脅し、すかしで自白を強要して、事件をでっち上げるのである。
読売は17日の社説で「検察批判の前に説明を尽くせ」と非難している。
私はあえて読売に問いたい。
「読売は小沢や民主党を批判する前に、なぜ、検察が描くシナリオを補強するために、特捜提供のリークを連日、垂れ流し、
全面的に特捜に協力したのか」?
「鉄板にキリで穴をあけるような血みどろの努力をしているので、リークではない」
(読売社会部長・溝口烈)という見え透いたうそは通用しないことを知るべきである。
朝日は社説で「首相も党も一丸の異様」と本音をあからさまにした。
たしかに、党大会はある意味では「異常」だった。
それは、「改革」を進めようとしている鳩山内閣という行政機関の一部でしかない検察が、「改革」の牽引車・小沢を政治的に抹殺し、
「改革」を阻止しようとしているからである。
特捜は、8月30日に敗れた旧権力のイヌとして政権交代阻止の一翼を担っていた。
それがそのまま鳩山政権内に居すわり、「反改革」策動を継続していたのである。この事実は明確にしておく必要がある。
128無党派さん:2010/01/19(火) 20:30:39 ID:N8juYxdm
>>97
ホリエ逮捕からでしょその状態は
129無党派さん:2010/01/19(火) 20:30:55 ID:AUbWpZcv
新型インフルエンザ:男子高生が死亡−−県内3人目 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100119ddlk45040635000c.html
男子高校生に基礎疾患はなかったという。
130無党派さん:2010/01/19(火) 20:30:56 ID:VKZ4ojNS
亀井「石川を国会開会前に逮捕したことに問題があるとは思わない」
131虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 20:31:13 ID:9s6zwF32
>>125
つうか菅家事件は、ありゃどちらかというとDNA鑑定の解釈の問題であって検察どうのこうのとは違うと思うけどなあ…

それを言うなら大野病院事件の方が近い。
ありゃどう考えても無理筋の起訴だったわけで。
132中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2010/01/19(火) 20:31:17 ID:/lAk5wbD
>>126
微罪で民主党の議員ばっかり20人も30人もブチ込む、というのでなければねえ・・・・
ただ、石川議員の釈放は、それよりはずっとハードルが低いと思います。
1333/5:2010/01/19(火) 20:31:33 ID:M2z4RKEo
党大会以上に異常なのはマスコミである。
特定の、明確な政治的意図を持って、国家公務員法100条(秘密を守る義務)を平然と踏みにじる検察に、
何の疑問も脅威も感じないで、連日、各社が競い合って特捜の意図を代弁する報道を流し続けるのは戦時中の従軍記者と同じだ。
卑屈な奴隷根性である。特捜の前身が、戦前戦中、「悪魔」と恐れられ、
「蛇蝎」のように嫌われた特別高等警察(特高)であることを忘れたのだろうか。
■「壊し屋小沢」は何を壊したいのか
ところで、特捜が身体を張って守ろうとしている「旧権力構造」を考察してみよう。
小沢一郎が進めている改革は、民主党議員の認識をはるかに超えて、壮大で、奥が深い。
143年前、日本の統治者は「将軍」から「天皇」に代わった。「天皇制」下で官僚は「天皇の官僚」と位置づけられ、実質的な支配者になった。
都道府県知事は、いまでは選挙で選ばれるが、64年前までは、警察権を握り、特別高等警察(特高)の元締めである「官庁の中の官庁・内務省」が、
高等文官試験に合格した内務官僚を官選知事として全国に派遣し、「人民の箸の上げ下ろし」まで監視する中央集権体制を確立した。
「天皇制」に批判的な者はもとより、戦争に反対する者、あるいは批判的な者は特高警察の厳重な監視下に置かれた。
私の友人の許婚者は、特高がでっち上げた、架空の「横浜事件」で逮捕、投獄され、拷問死した。
一方では、「泣く子と地頭には勝てぬ」という江戸時代に培われた「お上」に、権威と権力、法的根拠を与え、庶民は「お上」の意のままになった。
日本の統治者は敗戦によって、憲法上は「天皇」から「国民」になり、「天皇の官僚」は「全体の奉仕者」になった。
しかし、マッカーサーは官僚のしたたかな抵抗を受け、戦前の「高級官僚制度」を温存し、
彼らは戦前の権威、権力をそのまま引継ぎ、許認可権を行使して、日本の政治、経済、国民生活など全ての分野を支配する「陰の統治者」になった。
134無党派さん:2010/01/19(火) 20:32:12 ID:aGw+mhmD
>>118
すまん、上に貼ったモリタクについても感想を。
135無党派さん:2010/01/19(火) 20:32:18 ID:WgVvP/TT
牧太郎とみのもんたは飲み友達。
それだけで構図がわかるってもんだ。
1364/5:2010/01/19(火) 20:32:34 ID:M2z4RKEo
法律の大半は官僚が立案し、成立までのすべての根回しも官僚がした。法案を決める閣議では大臣は盲目的に決裁をするだけ、
国会は法案をあげる(注:法案を可決すること)てんぷら屋である。
政治家は、法案作成、成立に主体的に関わっていないので、庶民生活がどうなろうとほとんど責任を感じないし、
官僚には責任をとる気は毛頭ない。
誰も責任を取らない不思議な世界である。
さらに、中央官庁は、県や市など全国の自治体に役人を「出向」させて上下の関係をつくり、
他方、行政指導という裏技を使って自治体を支配している。そればかりではない。
独立法人、公益法人、経済団体、企業など経済から教育、文化、福祉にいたるまで、
あらゆる分野に補助金と利権を餌にして「高級官僚」を天下りさせ、中央官庁の意向を「中央」が指示・命令することなく、
一般庶民の見えないところで「あうんの呼吸」「暗黙の了解」で統治する「闇の支配体制」をつくり上げた。
中央官庁の課長クラスになると、大企業の社長に、行政指導という名目で指示できる立場も与えられている。
天下りは全国に張り巡らされた目に見えない官僚支配網の血液であり、栄養剤である。
また、年末に繰り広げられた各省庁への「陳情合戦」は「高級官僚」こそ国政の実質的な最終決定権者であることを国民に思い知らせるものであった。
日本社会は今日においてなお「お上の顔色を見て判断する、主体性のないムラ社会」である。
小沢が壊したいのは、「官僚支配」と日本人の心に沁みついている「お上」意識である。
公務員制度改革、補助金制度廃止、官僚答弁禁止、天下り禁止、地方主権など、小沢改革は官僚支配のネットワークをずたずたにする。
その結果、利権を失う者は猛烈に抵抗する。それが対立の基本的な構図である。
単なる権力争いではない。「革命」対「反革命」の対決である。「小沢と検察、怨念の対決」とはやしたてるマスコミは、
箸にも棒にもかからない「権力の走狗」であり、歴史的大転換を意図的に矮小化しているのだ。
鳩山政権は、検察が最も恐れている取り調べの模様を録音・録画する「可視化法」を制定する方針である。
また、原口総務相は、新聞社がテレビ会社の株の所有を制限付きで認めているメデイア集中排除原則を改め、
テレビに出資することを全面的に禁止することを明言した。
137無党派さん:2010/01/19(火) 20:32:35 ID:Wk8vW7Ok
民主党の政策の7割は賛成だが小沢一郎は排除すべき。

小沢一郎  
・在日参政権を強烈に推進
・パチンコ業界からの献金を受けていた。
・秘書の韓国人女性金淑賢は世界韓民族女性ネットワーク 日本代表。
 この団体は、米下院の慰安婦決議を工作した団体で現在はヨーロッパ各地で「慰安婦展」を開催しながら
 EU議会の慰安婦決議を成功させている団体。
・母親が在日帰化人で先祖の墓が済州島にあり毎年墓参りに行く。
・「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。金をいっぱい持って行き「何人かください」って言うしかないだろ」の発言あり。

金丸信 小沢一郎の師匠
・1990年の北朝鮮訪問で「50兆円の補償金」を金日成に約束。
・1990年朝鮮総連の元幹部らによる外国人登録法違反事件で朝鮮総連本部に拡大しないように圧力をかけた。
・1992統一教会の文鮮明の入国を政治的圧力をかけ上陸特別許可を出させた。
・北朝鮮からもらった刻印なしの金の延べ板を数kgを事務所に隠し持っていた。
・妻の悦子が朝鮮系。

大久保隆規 小沢一郎の公設秘書
 実家は岩手県釜石市にある朝鮮総連系の国際会館というパチンコ屋(大久保興業)

石川知弘 小沢一郎の元私設秘書  
 父親が在日帰化人の石川勲。朝鮮人顔。

在日や帰化人がいけないとは言わないが売国政策を達成の為の罠だとしたら、そんな欺瞞を看過することはできません。
帰化人でも真面目な政治をやってくれるなら支持します。民族の野望のための政治は勘弁願いたい。
138福岡愛知:2010/01/19(火) 20:32:47 ID:IPk1XEgv
>>123
よく璽光尊のことを知ってるなあw
どれくらい年なんですか?お主w
139左巻 ◆mooN.KttY. :2010/01/19(火) 20:33:05 ID:XV9ZINvA
ハイリスクだなー、消費税導入時の竹下政権並みに支持率落ちるだろう。
でも別に解散しないでもいーんだもんねって居直れれば次の選挙は4年後だ。
140無党派さん:2010/01/19(火) 20:33:06 ID:VKZ4ojNS
マスコミは、民主党議員がなぜ検察リークを報道することを
問題視するのか分かっていないのだろう
でなければ「検察だけではない、他からもちゃんと取材している」
という言い訳は出てこない
141無党派さん:2010/01/19(火) 20:33:21 ID:iCNSVjWX
【緊急:捜索願】22歳男性。背は180cmぐらい、痩せ型。長めの黒髪。眼鏡かけてる。 三重県伊勢市から、四日市方面に移動。服装は黒のダウンジャケット、青のジーンズ、茶色の運動靴。 自殺するつもりのようです。 広島ナンバーの青いパジェロミニに乗ってます。

http://twitter.com/shi_na
142無党派さん:2010/01/19(火) 20:33:23 ID:GReEQnml
>>21
密室の故意による殺人
143無党派さん:2010/01/19(火) 20:33:33 ID:noAq876+
>>128
昔からだよ。
たとえば角栄のロッキード裁判では、弁護団には元ヤメ検がずらっと並んだり。
144無党派さん:2010/01/19(火) 20:33:33 ID:RCMCZnoC
>>109
これ名古屋市長選の最中に大々的にやったんだよな。
それでもたかしは史上最高得票で圧勝を収めたわけだが。
名古屋市民の民主への思い入れ、期待がハンパじゃなく凄いんだなと思ったよ。
145中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2010/01/19(火) 20:33:33 ID:/lAk5wbD
>>139
その間に参院選もあるから難しいのです。
1465/5:2010/01/19(火) 20:33:36 ID:M2z4RKEo
親(新聞社)子(テレビ)関係を認めていれば、親子が共同して、情報を一定方向に集中させるのは容易である。
情報をコントロールして世論を「検察はつねに正義」に誘導している現在のマスコミのあり方は、
戦時中、軍部と結託して国民を戦争に駆り立てた朝日、読売、毎日新聞などと同じ穴の狢である。
アメリカではニューヨークタイムスやワシントンポストなど新聞社は配下にテレビを持っておらず、
テレビのはしゃぎすぎや間違いを冷静に伝える役割をはたしているのである。
ところで、なぜ、マスコミが検察に協力するのか。昨年、週刊誌やTHE JOURNALで明らかにされたように、
公取法違反の疑いがある「押紙制度」など経営にかかわる問題で、検察に急所を握られているのではないか、と邪推したくなる。
また、検察とつるんで、情報をリークしてもらい、それによって社内の出世街道を駆け上がる旨味が忘れられないこともあるだろう。
なぜ小沢一郎だけが攻撃の矢面になるのか。
それは、「小沢だけ」が怖いのだ。自民党に留まっていたのでは理想とする国民主体の政治は出来ないことが分かり、
自民党を脱党して17年、一貫してぶれることなく、いかなる非難中傷にも弁明せず、仲間に裏切られてもめげることなく、
お世辞も言えない不器用な男が、満身創痍になりながら、突き進んでゆく姿に「本物の革命家」を見たのだ。
アメリカから事前の了解をとらずに中国と国交回復し、エネルギーでアメリカに首根っこを抑えられるのを嫌って独自の資源外交を展開した田中角栄総理が、
アメリカの逆鱗に触れ、脚本・アメリカCIA、演出・日本検察、主演・東京地検特捜部の、
今では無罪が定説になりつつあるロッキード事件で抹殺されたことを思い起こすのである。
アメリカは、今回も「扱い難い、独立心の強い小沢」(アメリカの高級週刊誌TIME)の失脚を、密かに期待しているのではないだろうか。
「雨の猛きを見て竜の大なるを知る」という言葉がある。福沢諭吉が「独立自尊の精神」を訴えて110年である。
私は、微力ながらも全力で、日本が初めて経験した「無血革命」を守り抜きたいと決意している。
147無党派さん:2010/01/19(火) 20:33:56 ID:MDcaBOKt
>>132
そりゃ指揮権発動に比べれば、釈放要求のほうがハードルは低いが…
それでも、逮捕許諾拒否よりはるかに高い。
148虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 20:35:06 ID:9s6zwF32
>>139
そんなに支持率落ちるとも思えんけどねえ…
結局この状況で民主がダメとなっても、もはや自民に流れ込む連中もいないだろうし。

名護市長選の結果とかそういうの露骨に出ると思うけどなあ…
まあここの場合は米軍基地が争点のメインではあるけど。
149無党派さん:2010/01/19(火) 20:35:07 ID:hQzQZFI0
>>147
釈放要求する前に、小沢に幹事長辞任を求めればいいんじゃね?
小沢がプロレスを理解できるかどうかは知らんがw
150無党派さん:2010/01/19(火) 20:35:19 ID:ELK0F5ZK
CNN記者が日航倒産記念にJAL便潜入レポ、あまりにガラガラで嬉しがる記者 で全世界発信
http://www.cnn.com/video/data/2.0/video/business/2010/01/19/lah.japan.plane.to.nowhere.cnn.html
151無党派さん:2010/01/19(火) 20:35:57 ID:YuxbyA14
>>102
おおっと。ニュースだ。明日のワイドショーはこれで決まりだな。
152無党派さん:2010/01/19(火) 20:35:59 ID:GReEQnml
>>140
リーク問題はかなりの数の告発状が検察に出されているはず
宗男もこの問題で告発、追及するだろうから
大きな問題になっている
153無党派さん:2010/01/19(火) 20:36:11 ID:aGw+mhmD
>>130
逮捕=罪人という認識でなければ、それでもいいんだけどねぇ。
世の中そうじゃないのよ、亀ちゃん。
154無党派さん:2010/01/19(火) 20:36:40 ID:VKZ4ojNS
>>140続き
あるいは、記者連中は自分の取材能力を疑われていると思っているのかもしれない
「なんだ、検察から情報をもらうことしかできないのか?
→そんなことはない、検察含めていろんなところに取材している」
こんなところではないか
もちろん、取材能力に疑問符はつくのだろうが
155虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 20:37:17 ID:9s6zwF32
>>149
つうか小沢を闇将軍にしちゃえばいいだけの話なんだけどね。
もうこの人には肩書きとかそういうのはいらんでしょ。
156無党派さん:2010/01/19(火) 20:37:42 ID:GReEQnml
杉尾は、検察のリークをニュースソースにしていることを図らずも認めてた。
検察リーク批判に対して
杉尾「検察のリーク情報だけをニュースソースにしているのではない。
  ゼネコンなどにも取材をして、報道している」って言ってた。
石川らの供述内容をなぜゼネコンが知っているのかは、説明しなかったが


マスコミが東京地検特捜部の検事がリークしてることをゲロった!!!!!!!!!!!!!!


杉尾を国会に証人として呼ぶべき
157無党派さん:2010/01/19(火) 20:38:06 ID:komkukjt
「検察だけではない!他からもちゃんと取材している!」
「それは仕事が終わった後の飲み屋だ!」
158無党派さん:2010/01/19(火) 20:38:21 ID:ic5C2244
>>156
翌日杉尾の座るイスにはクマのぬいぐるみが
159無党派さん:2010/01/19(火) 20:38:35 ID:YuxbyA14
>>150
和歌山行く奴なんて居ないだろうしなぁ。
160無党派さん:2010/01/19(火) 20:38:35 ID:ZQr7SZ7l
郵便割引不正利用事件で、大阪地検特捜部は、容疑者の取り調べにおいて、事件とは直接関係のない民主党議員(牧義夫だったと思う)との関わりをしつこく尋問し、
容疑者の弁護士が不当な別件の取り調べと訴えた結果、大阪地裁は容疑者の拘置延長を取り消した

これは事実。去年の6月頃のニュースを探せばある。

この容疑者の話によれば、特捜の取り調べは本人についてのことより、民主党議員のことばかり聞いていたそうだ。
161socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 20:39:13 ID:G0xQ6HeJ
>>19
公明党のこういうとこホントに痺れるわ
誤解を恐れずに言えば大好き
162福岡愛知:2010/01/19(火) 20:39:32 ID:IPk1XEgv
>>151

政治でもオザワ報道を利用して、問題になることをガンガン発表すればいいのにねえ。
少なくとも菅が、
「日銀が1月25日〜26日の政策金融会合で、「日銀ルール」で買いオペを増やせないなら、
 日銀のデフレ脱却政策を応援するためにも、今回の44兆円の当初国債発行予定額については
 日銀引受にする議決を国会で試みたい」
くらいいえば、オザワ疑惑があっというまに、国債引受是か否かにとってかわる。

そうすれば、円は95円までたちどころに下落して、株価は1万2千円まで急伸するだろう。
あいかわらず、政局と経済に鈍菅な所が問題だ。
163無党派さん:2010/01/19(火) 20:39:34 ID:RDb/4Weh
>>119
郵政の時も料理研究家に勝ったな。
今回は向こうもやる気がなくて相手にもならない感じだったし。
164無党派さん:2010/01/19(火) 20:39:37 ID:aW/a1g8i
>>144
河村さんは個人票も強いでしょ。
165解放戦士:2010/01/19(火) 20:39:42 ID:v+eCFtM5
>>141
切腹死するくらいなら似津本のこれからのために少しでも力になってやれよ。
そう思う。死ぬのにはあまりにも早すぎる。
166無党派さん:2010/01/19(火) 20:39:56 ID:GReEQnml
佐久間は無実の罪で四人殺しているらしい。
佐久間が主任検事だった長銀粉飾決算事件では、最高裁判所の判決にて被疑者3名全員の無罪が確定。冤罪となった。
しかし上原元副頭取、福田大阪支店長、阿部そごう副社長が逮捕され、3人とも自殺。
さらに、鈴木ムネオの秘書の加藤玲子は、捜査中放射線治療を停止させられて死亡。
ご冥福をお祈りします。

宗男の秘書の件は殺人罪で刑事告発できるな

話は変わるが東京地検特捜部への電話が殺到しているらしい
ほとんどが抗議電話だと思われる
167無党派さん:2010/01/19(火) 20:40:03 ID:ic5C2244
168無党派さん:2010/01/19(火) 20:40:17 ID:aGw+mhmD
>>138
今ググッて初めて知ったw

偶然どすw
169無党派さん:2010/01/19(火) 20:40:28 ID:hQzQZFI0
>>155
「東北の御老人」っつーのも悪くないけど、チト早い気がするw
170解放戦士:2010/01/19(火) 20:40:51 ID:v+eCFtM5
>>152
共産党も告発するつもりのよう。
ちなみに党員から多数の告発状が出されているとも。
171無党派さん:2010/01/19(火) 20:40:52 ID:RCMCZnoC
>>161
自民からすれば梯子を外された格好になるから大慌てだろう。
彼らの票が無いと選挙どころじゃない。
172無党派さん:2010/01/19(火) 20:41:06 ID:MDcaBOKt
>>164
名古屋市長選は、河村じゃなきゃ勝てたかどうか怪しかったな。
173無党派さん:2010/01/19(火) 20:41:42 ID:aW/a1g8i
>>161
相変わらずみっともない党ですけどね。
174無党派さん:2010/01/19(火) 20:41:52 ID:M2z4RKEo
「『日本人になって、日本のために尽くしたいという思いを捜査機関は分かってくれない』と新井将敬は自決する前夜、泣きじゃくっていた」〜1月15日亀井大臣オープン記者会見
10-01-19 (Tue) 03:05
ttp://www.iwakamiyasumi.com/column/politics/item_226.html
175福岡愛知:2010/01/19(火) 20:42:06 ID:IPk1XEgv
>>163

一番ひどかったのが2区だよ。
「マラソンをしております。最後のお願いにあがるため、マラソンでやってまいりました。
 何百キロも走ってきました」だぞ。

これで1票いれる奴の気が知れない
176虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 20:42:20 ID:9s6zwF32
>>171
でもまあ、公明にしてみりゃ自民だろうが民主だろうが関係ないしなw
つうか今の自民と民主なら民主と組むほうが正常だw
177無党派さん:2010/01/19(火) 20:42:38 ID:VKZ4ojNS
>>174
今同じことをしゃべっていた
178解放戦士:2010/01/19(火) 20:43:10 ID:v+eCFtM5
日航の事業再生計画要旨 

 日本航空の事業再生計画は次の通り。

 一、会社更生手続きと企業再生支援機構の支援を併用する事前調整型の再生を図る。

 一、支援機構と日本政策投資銀行が日航に対し6千億円の融資枠を設定、運転資金などに充てる。支援機構は3千億円の出資も実施する。

 一、金融機関や社債保有者などに対し、総額7300億円の債権放棄を要請。

 一、一般商取引債権、(航空機などの)リース料債権、顧客のマイレージを保護する。

 一、普通株と優先株は100%減資。ただ、既に発行している株主優待券は一定期間内、使用できる。

 一、燃費効率が低い大型機(ジャンボ機)を廃止し、中小型機を導入する。

 一、不採算路線から大幅撤退。(国際路線は)提携を活用してネットワークを維持する。

 一、ホテル事業、旅行事業など、コア事業以外の子会社を売却、清算し、航空事業に資源を集中する。

 一、航空の安全を守るための投資は維持する。

 一、人員を航空需要に応じて削減する。パイロットや客室乗務員の報酬体系を改める。現場重視の組織改革も実施する。

 一、給付水準の引き下げなど年金規約の変更が認められれば、企業年金基金は維持する。

 一、西松遥社長など取締役は全員退任し、その後、必要な場合は協力を求める。

http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011901000865.html

179無党派さん:2010/01/19(火) 20:43:39 ID:ic5C2244
>>178
新卒で入った人は悲惨だな。
180無党派さん:2010/01/19(火) 20:43:57 ID:a72ORv7m
有権者が怒っているのは
自民党に入れたくなくて民主党を勝たせたのに
自民党出身の自民党政治の象徴みたいな奴が
自民党のドンのように民主党を支配してしまった上に
自民党の往時を思わせる杜撰な資金繰りを披露して
「選挙で勝ったからオラ信任された」などと
自民党の黒幕そのものの居直りをしてることなのよ。
181socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 20:44:09 ID:G0xQ6HeJ
2年前は人気企業だったと思うなあ<JAL
182無党派さん:2010/01/19(火) 20:44:12 ID:RCMCZnoC
>>175
3区も近藤があまりにも楽すぎるから緩まないように必死に引き締めてたと聞く。
183虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 20:44:21 ID:9s6zwF32
>>174
まあ法曹なんて、とんでもないエリートがなる商売だし、
その中でも検・裁はトップ層がなる商売だからねえ…

結局他人のことなんて理解できないんだろ。
184無党派さん:2010/01/19(火) 20:44:24 ID:GReEQnml
このスレから刑事告発した人もいるだろうし
議員有志からもそういう動きは出そうだ
あときっこのブログによると有識者も告発するらしい
特捜部長が刑事告発されるのは前代未聞だろう
185無党派さん:2010/01/19(火) 20:44:28 ID:VKZ4ojNS
亀井「リーク情報といわれているのは、リークかどうか客観的に証明できないので
   国家公務員法違反かどうかわからない」
186無党派さん:2010/01/19(火) 20:44:32 ID:hQzQZFI0
>>175
俺が民主に入れたのは、蓮舫と握手したからではない事を、強く申し上げなくてはならないな。
187無党派さん:2010/01/19(火) 20:44:51 ID:M2z4RKEo
【特別対談】旧メディアの命運
ttp://diamond.jp/series/dw_special/10070/
週刊ダイヤモンド編集部
【第70回】 2010年01月19日
真山 仁×上杉 隆 
混乱し危機的な今こそ
改革する絶好のチャンス
2009年は新聞社が内包する危機が顕在化した1年だった。部数と広告収入が減少し、新聞社が販売店に架空の部数を押し付ける“押し紙”も批判された。激動のメディアの行く末を人気小説家とジャーナリストに聞いた。
激動のメディアの行く末を、小説家の真山 仁(写真左)とジャーナリストの上杉 隆(写真右)が語り合った。
─2009年11月に、毎日新聞社が共同通信社から記事の配信を受けるなど包括提携すると発表しました。全国にあまねく人員を配置してきた新聞社のモデルの修正かと注目されました。
188無党派さん:2010/01/19(火) 20:44:56 ID:ic5C2244
JALの次はマスコミだな。
189無党派さん:2010/01/19(火) 20:45:06 ID:RDb/4Weh
>>172
まあ愛知県でも特に名古屋市内は春日一幸が築いた民社系の地盤でもあったから強いんだけど
河村たかしでなければ勝てなかったかもね。
190無党派さん:2010/01/19(火) 20:45:18 ID:p3X07tvD
>>152
と言うか国家公務員法違反容疑が明確なんだから、警察庁動かして
強制捜査と検事を根こそぎ逮捕してやれば良いんだよw

検察・マスゴミ・自民の論理によれば「陸山会は犯罪容疑が有るのだから
検察が強制捜査や逮捕するのは妥当で当然」なんだろ?w
だったら、政治資金規正法違反も国家公務員法違反もどっちも
同じ違法容疑なんだから検察の強制捜査や検事の逮捕を別の組織が
実行してもなんの問題も無いはずだw 奴らはそこら辺完全に
勘違いして、検察だけは何をやってもアンタッチャブルだと錯覚しているw

しかし、国家公務員法違反容疑での告発が相次いで連中も盲点
突かれて仰天してる最中w どうせなら検察だけじゃなくリーク情報
垂れ流ししてるマスゴミ特に産経・ゴミ売りを徹底捜査してやれば良いwww
191無党派さん:2010/01/19(火) 20:45:31 ID:aGw+mhmD
>>178
JALカードは?
192無党派さん:2010/01/19(火) 20:45:46 ID:VMceIgon
特捜が絶対はいいけど、立件して起訴するまでだろう?

裁判になって、3年、5年後に無罪判決になったときに
その損なわれた国益は検察組織だけで責任とれるのか。
193虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 20:46:15 ID:9s6zwF32
>>184
有識者告発なんて、メンツによっちゃ一気に世論が冷え込む可能性もあるぞw
194無党派さん:2010/01/19(火) 20:46:18 ID:MDcaBOKt
>>179
JALは今年は何人ぐらい採用したんだろう
195無党派さん:2010/01/19(火) 20:46:19 ID:RDb/4Weh
>>175
ワロタ
196窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/01/19(火) 20:46:25 ID:iF+TOzAR
小沢が検察の聴取に応じるそうじゃねえかw

ションベン漏らさなきゃいいなw
197無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 20:46:35 ID:aW/a1g8i
>>176
そういえば、長野いじめ自殺加害者の弁護士ですが、バレー部顧問らは
神田英子氏、校長は佐藤芳嗣氏が弁護人として付いているようです。

彼等はやはり凄腕なのでしょうか?
198無党派さん:2010/01/19(火) 20:47:06 ID:wapbNl2Q
>>185
やっぱり警察側の人間なんだよな。基本的に。
199無党派さん:2010/01/19(火) 20:47:18 ID:Gtdp2S5P
指揮権発動したら、千葉は法相辞任は避けられないし、今年の参院選に出れないよ。
200熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/19(火) 20:47:51 ID:xx+cL/Us
>>192

だから首相、法務大臣に指揮権があるじゃん。
アホだから使えないわけで、だったらそのアホを選んだ国民が5年、10年後にツケを払うのは
当然の話。
201陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/01/19(火) 20:47:52 ID:z50QpiaF
>>183
国民総エリートを目指すべきだったのに清和会とマスコミの腐れボケどもだけは許さん
202無党派さん:2010/01/19(火) 20:47:58 ID:hQzQZFI0
>>198
亀ちゃんは検察の機嫌を損ねるわけにはいかないと見たw
203無党派さん:2010/01/19(火) 20:48:16 ID:M2z4RKEo
サイゾー2月号発売!
ttp://www.cyzo.com/2010/01/post_3651.html
「新しい日本のタブー」
【第2特集】
国民の敵!? 「記者クラブ」を断罪する!!
かねてより、大手マスコミと国家権力との結託による"情報統制"を許してしまうとして、内外から批判の的となっていた日本特有の「記者クラブ」というシステム。政権交代前の民主党は公約として「開放」を叫んでいたものの、
頑迷なる大手メディアに行く手を阻まれ、結局いまだなくならないこの不可思議な制度の"不必要性"を、あらためてあぶり出す!!
【特別対談】
ホリエモン×上杉隆「記者クラブを解体せよ」
さまざまなメディアで記者クラブ問題を論じてきたジャーナリストの上杉隆氏と、かつて報道合戦の渦中に置かれ、記者クラブを通じた検察のメディア操作を間近に見た堀江貴文氏が語り合った90分。
政権奪取後の記者クラブ開放を掲げていた民主党は、なぜその公約を反故にしたのか?
204socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 20:48:26 ID:G0xQ6HeJ
千葉景子は辞任した後はヨガのインストラクターで食えるだろう
205無党派さん:2010/01/19(火) 20:48:40 ID:YuxbyA14
Jリーグ、大分へ追加融資決定 安定開催基金から2・5億 http://bit.ly/6OBLi4
206左巻 ◆mooN.KttY. :2010/01/19(火) 20:48:42 ID:XV9ZINvA
次の参院選越えたら次は解散総選挙までないだろ。
今年の夏越せるかが山場だな。
207無党派さん:2010/01/19(火) 20:48:50 ID:VKZ4ojNS
亀井は取調べ可視化にも懐疑的だし、まあそういうことなんだろう
208窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/01/19(火) 20:48:58 ID:iF+TOzAR
【小沢問題】 小沢氏、事情聴取を応諾。「説明すべき」の声が高まったため…一方、東京地検は捜査態勢増強へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263859795/

信者どもは「絶対に聴取に応じない」とか言ってたなw
209無党派さん:2010/01/19(火) 20:49:01 ID:hQzQZFI0
>>204
そのプテラレンジャーは見たくないわけだが。
210無党派さん:2010/01/19(火) 20:49:17 ID:/SG1p3q9
>>185

亀井、ちょっとニュアンスが検察寄りに変わってきてるのか?
外国人地方参政権問題がらみで小沢と距離をとろうとしてる?
211無党派さん:2010/01/19(火) 20:49:18 ID:hmqS/Aq1
亀井は、検察に真っ黒案件を山のように捕まれてるんだろうなwww
212無党派さん:2010/01/19(火) 20:49:25 ID:cNp4e/R0
つか小沢は裏も表も悪党だろうがよw擁護の方が無理筋だぞww
悪魔に魂を売った戦闘員は蹴散らされる運命なんだよw
213無党派さん:2010/01/19(火) 20:49:29 ID:noAq876+
>>190
誰がリークしているか特定できないと犯罪は成立しないんだが。

政治家の「秘書が秘書が」と同じで証拠がない。
214無党派さん:2010/01/19(火) 20:49:36 ID:pps6+JEQ
>>196
お前も便所の落書きレベルになってきたな。
215無党派さん:2010/01/19(火) 20:49:45 ID:a72ORv7m
粗いさんにはとんだとばっちりだったが
日本人になってまで元祖国に貢献し日本を貶す馬鹿が多いのが
わが国最大の特徴。こんなひどい国ほかには無えよ。
216無党派さん:2010/01/19(火) 20:49:46 ID:v1CC4/Nb
参院選はぼろ負けでも全く問題ないだろ

次の統一地方選と衆院選が本当の意味での山場だよ
217熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/19(火) 20:49:53 ID:xx+cL/Us

三木が角栄の捜査をやらせたし、小泉が宗男の捜査をやらせた。

鳩山は小沢の捜査をやらせてる。
鳩山がいかに舐められ、馬鹿にされ、無能な首相かわかる。
218虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 20:50:07 ID:9s6zwF32
>>197
佐藤ってのは信州ローの実務家教授、神田ってのは非常勤教員だな。

まあここでも見てくれ。
ttp://www.law.shinshu-u.ac.jp/faculty/y_sato.html
219無党派さん:2010/01/19(火) 20:50:14 ID:v1PneaOQ
>185
強制捜査すればわかるんじゃない?
身柄押さえて密室で何日も何日も・・・
そして「リークを認めた」と連日報度すればいい。

これで有罪確定間違いない。
220左巻 ◆mooN.KttY. :2010/01/19(火) 20:50:24 ID:XV9ZINvA
2・5億くらい眼鏡市場の社長くらいで出せれんのかな。
221無党派さん:2010/01/19(火) 20:50:55 ID:zoa/iqia
朝日ニュースター
キンキンのやつ 1.16放送

検察対小沢、元地検郷原さんに聞く(1)
http://www.youtube.com/watch?v=TMZtq-Kz5yg

検察対小沢、元地検郷原さんに聞く(2)
http://www.youtube.com/watch?v=CtN0Z_esE4Y&feature=related

検察対小沢、元地検郷原さんに聞く(3)
http://www.youtube.com/watch?v=zpce5n-vBI4&feature=related
222陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/01/19(火) 20:51:21 ID:z50QpiaF
小沢は破壊することしかできない破壊者
だから破壊する
利権構造を破壊する
223無党派さん:2010/01/19(火) 20:52:16 ID:M2z4RKEo
アメリカが最も恐れる日米地位協定の改定(神浦元彰=軍事ジャーナリスト)
10年1月19日
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100119-02-1201.html
究極の不平等条約の見直しは、
民主党のマニフェスト「対等な日米関係」実現の真の焦点。
だが、アメリカは恫喝してでも徹底阻止する構えだ
224無党派さん:2010/01/19(火) 20:52:30 ID:cNp4e/R0
>>221
ヤメ検郷原には名誉朝鮮人の称号を授けよう
225無党派さん:2010/01/19(火) 20:52:33 ID:VKZ4ojNS
>>221
画質いいなw
226無党派さん:2010/01/19(火) 20:52:33 ID:GReEQnml
>>74
原資は何だろう
マスコミが接待したら贈収賄事件
佐久間が出したら裏金から出したことになる
割り勘でも癒着したことの証明になる
227socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 20:52:39 ID:G0xQ6HeJ
民主が盛り上がりをある種危うしと見て亀ちゃんは水をかける側に回ったんじゃないの
228無党派さん:2010/01/19(火) 20:53:06 ID:hmqS/Aq1
佐久間と記者クラブを警視庁に告訴しろ
229無党派さん:2010/01/19(火) 20:53:12 ID:a72ORv7m
>>222
ちゃんと自民支持の業界団体巻き込みという創造をしてんじゃん。
230無党派さん:2010/01/19(火) 20:53:19 ID:2zbnO2gj
>>219
×有罪
○起訴
起訴さえできれば十分ですよ
有罪かどうかはまったく興味をもたれませんので
231無党派さん:2010/01/19(火) 20:53:22 ID:VMceIgon
今日の国会中継はまだ見てない。NHK 、民放のダイジェストも見るつもりはない。
ぽっぽが指揮権は考えていない、の記事は読んだが、さて、どう処理するのかな。
232無党派さん:2010/01/19(火) 20:53:28 ID:noAq876+
>>222
民主党を壊すんじゃないの
233無党派さん:2010/01/19(火) 20:53:30 ID:aGw+mhmD
>>220
「30億だったら、考えてやる!」
234無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 20:53:43 ID:aW/a1g8i
>>218
ありがとうございます。
言ってることはまともなんですが…
235窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/01/19(火) 20:53:53 ID:iF+TOzAR
信者
「小沢さんは検察の聴取に絶対に応じない!!!!!」キリッ

小沢
「応じます」

信者
「小沢さんの立件はあり得ない!!!!!」

地検
「起訴しますた」

信者
「有罪はあり得ない!!!!!」

裁判所
「有罪」

信者
「くぇrちゅいおp@」
236解放戦士:2010/01/19(火) 20:54:08 ID:v+eCFtM5
>>226
共産党の出番が来ましたか。

なんかテレビ局そのものが自民党や公明党へ企業献金してそうだが。
237無党派さん:2010/01/19(火) 20:54:17 ID:GReEQnml
>>34
押尾事件より悪質
押尾の弁護士は佐久間を刑事告発しろ
238無党派さん:2010/01/19(火) 20:54:55 ID:v1PneaOQ
>226
マスコミが裏金追求できないわけだよ。
239無党派さん:2010/01/19(火) 20:55:30 ID:VKZ4ojNS
>>236
ここ、共産党がんばらんといかんちゃいますの
「小沢は〜」とかいって、知らぬ間に検察の片棒担いじゃってたりして
240無党派さん:2010/01/19(火) 20:55:45 ID:VMceIgon
自民党をぶっ壊す、とかつて叫んだひとがおりましたな。
241陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/01/19(火) 20:55:48 ID:z50QpiaF
>>229
それは駆逐対象を広げただけ
根強い利権を駆逐し終わる頃にはもう小沢も後期高齢者だろ
242無党派さん:2010/01/19(火) 20:56:09 ID:aGw+mhmD
>>226
会費制だろうね。特捜部長が怪気炎をあげる伝統の場所ですw
243無党派さん:2010/01/19(火) 20:56:14 ID:bF3gs/Ea
いらいらするぜ!!!
焼き鳥にしてやろうかい?
244虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 20:56:40 ID:9s6zwF32
>>234
まあ地方の弁護士は仕事が来たらなんでも受けなきゃいけないのは事実だしね。
地方のその辺の弁護士事情も汲んで欲しいところ。

つうか地方の人が東京の弁護士に依頼したところで、
情報もろくに集められず、時間もないからろくな準備もできず、手間賃だけがかさむ、なんてことも多いしな。
245無党派さん:2010/01/19(火) 20:56:48 ID:MfHOBt0E
>>240
その倅曰く、
自由がある自民党
自由がない民主党だそうだ
246socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 20:57:14 ID:G0xQ6HeJ
飲み会としては楽しくなさそうだなあ
247無党派さん:2010/01/19(火) 20:57:16 ID:aMY/0Z72
>>155
闇将軍なんて無理だろ。
肩書きがなきゃ権力はどうやったって低下する。
248無党派さん:2010/01/19(火) 20:57:44 ID:MfHOBt0E
>>246
楽しむ為の飲み会ではないだろうw
249陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/01/19(火) 20:58:00 ID:z50QpiaF
>>240
破壊(小泉)→再生(安倍)→客観(福田)→破壊(麻生)

復党は再生ではなく新たなる破壊への序章だったが
250左巻 ◆mooN.KttY. :2010/01/19(火) 20:58:07 ID:XV9ZINvA
共産党は企業献金自体が悪という考えだから仕方ないわな。
つーか、市井の人は企業が(タテマエ上)見返りなしの金を政治家に献金してるなんて
あまり知らない。
だから、小沢がゼネコンから金貰ってた。→とんでもねー悪党だ。になるわけ。
251無党派さん:2010/01/19(火) 20:58:37 ID:hmqS/Aq1
>242 その会費の原資は何なの?
佐久間の会費の原資が裏金でないという証拠はあるの?
関係者によると、検察は裏金を作っているらしいぞ。
252凶悪犯罪害国人の生活が第一民死党です。:2010/01/19(火) 20:58:41 ID:PqRDQQs3
通称名=偽名で、凶 悪 犯 罪 を 繰り返し、
そしらぬ顔で通称名=偽名で、 強 姦 殺 人 放 火 を繰り返す。
 選挙権あげます=金くれるんだ=民死党です=基地外です。
凶悪害国人の生活だけ第一、
 糞国民は要らん。民死党です。凶 悪 害 国 人 の投票が一番大切
民死党=金で凶悪害国人へ参政権(選挙権)あげます。
すばらしい=============い==基地外。
  凶悪害国人の、凶 悪 害 国 人 の 生 活 だけ 第 一 民死党です。
 糞国民は要らん。民死党です。凶悪害国人の投票だけ一番大切
凶悪害国人の、凶悪害国人の、凶 悪 害 国 人 の 生 活 だけ 第 一 民死党です。
 
金の為なら、凶悪害国人へ選挙権、糞国民様へ、
         公共工事ほしいか金持って来い。糞国民様へ
   母〜頂いた何十億知りません、そんな事糞国民様へ、民死党です。
凶悪害国人の、凶 悪 害 国 人 の 生 活 だけ 第 一 民死党です。
 民死党=金で 凶 悪 害 国 人 へ参政権(選挙権)あげます。
凶悪害国人の、凶 悪 害 国 人 の 生 活 だけ 第 一 民死党です。
  凶悪害国人の、凶 悪 害 国 人 の 生 活 だけ 第 一 民死党です。
253無党派さん:2010/01/19(火) 20:58:45 ID:HdGKeArN
>>74
この時の日付入りの写真でも漏洩すればなぁ。
一気に世論は変わるのに。
254福岡愛知:2010/01/19(火) 20:58:49 ID:IPk1XEgv
>>247
公認権・金・組織を握れる「永世選対本部長」というのが良かろう。
255無党派さん:2010/01/19(火) 20:58:50 ID:aMY/0Z72
>>245
そら野党はヒマという名の自由があるわな。


>>249
安倍は再生というより毒を仕込んだだけのような……
256窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/01/19(火) 20:59:01 ID:iF+TOzAR
>>250
で、ゼネコンからカネ貰ってた小沢は悪党じゃないって言いたいのか?w
257無党派さん:2010/01/19(火) 20:59:10 ID:VKZ4ojNS
まあ、あちらはあちらで
自由でも民主でもない
「自民党」という
塊でしかないわけだが
258解放戦士:2010/01/19(火) 20:59:12 ID:v+eCFtM5

最年長ボクサー猪崎が現役引退 46歳、JBCが勧告

 男女を通じて国内最年長のプロボクサーで、46歳の女子選手、猪崎かずみ(花形)が日本ボクシングコミッション(JBC)から引退勧告され、
現役を引退することが19日分かった。猪崎は「正直に言って残念。自分としてはもう一度やりたい気持ちがあるが、いろいろな方と相談した結果、勧告を受け入れることにした」と話した。

 猪崎は鳥取県米子市出身。昨年1月にメキシコでのワールド・ベースボール・クラシック(WBC)女子スーパーフライ級王座への挑戦が決まりながら、
WBC内部で年齢からくる健康管理面を危惧する声が上がり、2月に試合が中止となった。

 昨年11月にノンタイトル戦で2回TKO負けしたことでJBCから引退を勧告されていた。現在もWBC同級5位にランクされている。

http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011901000857.html
259無党派さん:2010/01/19(火) 20:59:24 ID:WgVvP/TT
>>235
お前ってさ日本人なの?
260無党派さん:2010/01/19(火) 20:59:32 ID:GYOCjNqj
>>251
佐久間「原資は説明済みで十分納得できるものでした」
261産経小説ふうに書いてみた:2010/01/19(火) 20:59:48 ID:hm//N+wT
【特捜最前線】(7)スキャンダルは人事の香り(1/2ページ)
2010.1.32 01:14
このニュースのトピックス:政治資金・政治献金

「小沢つぶしじゃない。○○さんが言ってるように行革つぶしでもない。
特捜の狙いはスキャンダルと人事のバーターにあったんです」
小沢一郎(67)をよく知る団体幹部は匿名を条件にそう語る。

「できるだけ単純に考えてみましょう。
小沢の目標は選挙に勝つこと。
特捜の目標は組織を守ること。
組織とは何か。それはつきつめれば人事です」

1月14日から18日にかけて行われた怒濤の人事。
11月の人事院トップ更迭以来、考査は急ピッチで進む。
この人事が特捜に漏れた。

あまりにもショッキングな内容だった。
検事総長樋渡利秋(67)は罷免。後任は総務省顧問の「G」氏。
さらに、数十人に及ぶ法務省勤務の「充て職」検事が
ことごとく同省から追放されるというのだ。
総長と法務省を握られれば、特捜は終わりだ。

   <前のページ□1□2□次のページ> 最新の話題
                            →ロシアで“寒中水泳”の儀式
                            →ドラ息子ー! やじで国会大荒れ
262解放戦士:2010/01/19(火) 20:59:54 ID:v+eCFtM5
>>252
ネトウヨの暴走とはこういう事ですか。
263虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 21:00:12 ID:9s6zwF32
>>254
その肩書きならむしろないほうがいいだろw
264無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 21:00:13 ID:aW/a1g8i
>>239
共産党は元々企業献金を批判していますから、こういう立ち位置になる。

検察・マスコミは、自分は反共を標榜している癖に、共産が調べた成果だけは
盗み取るんですよねえ。
265産経小説ふうに書いてみた2:2010/01/19(火) 21:00:13 ID:hm//N+wT
【特捜最前線】(7)スキャンダルは人事の香り(2/2ページ)
2010.1.32 01:14
このニュースのトピックス:政治資金・政治献金

年末から年明けにかけて、特捜は小沢に取引を持ちかける。
大久保ラインの幕引きと温情人事のバーター。
だが小沢はこれを蹴る。
門前払いに等しい扱いだった。

そこで特捜は次の手を打った。
石川ラインだ。プレスも総動員した。
これが効いた。
小沢の目標である選挙の勝利を危うくした。

小沢は取引に応じた。
即日、特捜の意に沿う温情人事が発表された。
特捜は攻撃態勢を装いつつ、石川ラインの幕引きに入った。
沸騰する報道や世論をよそに、
互いの首の皮一枚をつなげた形で闘いはすでに終わっていた。

   <前のページ□1□2□次のページ> 最新の話題
                            →ロシアで“寒中水泳”の儀式
                            →ドラ息子ー! やじで国会大荒れ
なんてな。
266窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/01/19(火) 21:00:32 ID:iF+TOzAR
>>259
> >>235
> お前ってさ日本人なの?


外国人参政権絶対反対だってことから判断してくれw
267左巻 ◆mooN.KttY. :2010/01/19(火) 21:00:44 ID:XV9ZINvA
原資の解明はげんしけんに頼むんだな。
268無党派さん:2010/01/19(火) 21:00:46 ID:8pd+JzOP
CS亀井さんいいね。
今の政治状況納得した。
ところで佐久間は逮捕されないのかね。
国家公務員の守秘義務違反はそんな軽い犯罪でないよ。
269無党派さん:2010/01/19(火) 21:00:56 ID:aGw+mhmD
>>249
福田の傍観以外は、全て破壊だったんだが。
270解放戦士:2010/01/19(火) 21:01:19 ID:v+eCFtM5
>>264
検察は共産党を潰したいのと同じ。
271無党派さん:2010/01/19(火) 21:01:18 ID:GYOCjNqj
窓爺はこんな名前でも17歳だからまだ選挙権がないよ
272陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/01/19(火) 21:01:26 ID:z50QpiaF
>>263
「あの小沢」が肩書だろ
273無党派さん:2010/01/19(火) 21:01:38 ID:WgVvP/TT
>>266
その粘着ぶりからして、とても日本人とは思えない。
274窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/01/19(火) 21:02:11 ID:iF+TOzAR
>>273
何人なんだ?w
275無党派さん:2010/01/19(火) 21:02:21 ID:noAq876+
>>268
「秘書が秘書が」の政治家のマネをして「部下が部下が」と言えば逮捕されない。
276無党派さん:2010/01/19(火) 21:02:24 ID:MDcaBOKt
>>266
朝鮮総連は地方参政権付与に反対してるけどな
277虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 21:02:29 ID:9s6zwF32
>>268
「CR亀井さん」と読んでしまったw
278無党派さん:2010/01/19(火) 21:02:32 ID:JLFCjkpN
>>266
そういえば、北朝鮮は反対してるそうだな・・・
279陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/01/19(火) 21:02:53 ID:z50QpiaF
>>269
復党によって復党組とチルドレンの再統一を行った
そういう破壊への序章
280無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 21:03:13 ID:aW/a1g8i
>>273
一番意味のない煽りですね
281左巻 ◆mooN.KttY. :2010/01/19(火) 21:03:26 ID:XV9ZINvA
おかあさんリーチは激アツだっ!
282無党派さん:2010/01/19(火) 21:03:33 ID:RCMCZnoC
>>271
17歳なのにワシと言ってるのかよ・・・。
283陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/01/19(火) 21:03:44 ID:z50QpiaF
>>271
14歳だろ
284福岡愛知:2010/01/19(火) 21:03:55 ID:IPk1XEgv
>>272
22世田部長右衛門にあやかって
開山祖、一世小沢一郎にするか。
285無党派さん:2010/01/19(火) 21:03:55 ID:a72ORv7m
正確にいうと総連がもの凄い反対してるな。
朝鮮籍には付与しない方針になれば
明らかに民団と韓国人のニューカマーに有利だろ。
286窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/01/19(火) 21:04:07 ID:iF+TOzAR
>>276
金ブタなんてのは死ぬべき人間だし
あの国は糞
287窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/01/19(火) 21:04:39 ID:iF+TOzAR
>>283
> >>271
> 14歳だろ

根拠レスの決めつけをするのは悔しい証拠w
288無党派さん:2010/01/19(火) 21:04:48 ID:30QrFNsA
政治家は何歳まで若手なの?
289無党派さん:2010/01/19(火) 21:04:50 ID:v1PneaOQ
>275
逮捕されるのはいつもノンキャリ
290虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 21:05:05 ID:9s6zwF32
>>272
そして、民主党における「なんだか分からんけどとにかく偉い人」の役職名が「あの小沢」になるわけだw

つうかもしかしたら落語家みたいに代々「小沢一郎」を承継していくのかもしらんなw
二代目小沢一郎とか三代目小沢一郎とかw
291無党派さん:2010/01/19(火) 21:05:26 ID:4sEnGAP/
検察を宗教法人にするべきだ。
292窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/01/19(火) 21:05:51 ID:iF+TOzAR
相変わらず信者の読経が聞こえるスレだw
293無党派さん:2010/01/19(火) 21:06:01 ID:VKZ4ojNS
>>283
いや12歳
294無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 21:06:07 ID:aW/a1g8i
>>285
法の趣旨としては、線引きするのはおかしい。

ちなみに「朝鮮籍」=「北朝鮮人」ではないよ。

新井将敬氏が朝鮮籍で、最初の衆院選で「北朝鮮から帰化」とデマシールを
石原慎太郎陣営に貼られて落選したということがありました。
295無党派さん:2010/01/19(火) 21:06:13 ID:VMceIgon
ぽっぽ総理は妙な安定感があるな。
296無党派さん:2010/01/19(火) 21:06:35 ID:noAq876+
民主党は「小沢党」に名前を変えた方がわかりやすくていい。

かつての菅や鳩のイメージの「民主党」を名乗るから勘違いする人が増える。
297無党派さん:2010/01/19(火) 21:07:00 ID:Wk8vW7Ok
>>286
あの国が糞というのはあの国の国民にとっちゃ酷な話だなぁ。
テロリストに占拠されてるだけの気がするし。
298陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/01/19(火) 21:07:00 ID:z50QpiaF
>>290
小一郎を名乗ってもいいんじゃないか
小遊三のように味があればそれでいい
299窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/01/19(火) 21:07:23 ID:iF+TOzAR
>>293
思い込みたい気持ちは分かるw
300socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 21:07:57 ID:G0xQ6HeJ
>>293
いや、ちゆ12歳の中の人が窓爺
301福岡愛知:2010/01/19(火) 21:08:02 ID:IPk1XEgv
>>298
伝統芸能としてドブ板選挙を仕込まれるのかw
302無党派さん:2010/01/19(火) 21:08:04 ID:p3X07tvD
爺みたいなカスニートを相手にするなってw
相手にするからつけあがるだけだからw
303陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/01/19(火) 21:08:11 ID:z50QpiaF
>>297
阿久根市が糞というのは阿久根市民にとっちゃ酷な話だなぁ。
304熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/19(火) 21:08:19 ID:xx+cL/Us

大体、水谷建設うんぬんとか言う話も全くのデタラメ。

だって、献金貰うなら西松と同じ方法で貰えばいいだけの話じゃん。
なんでこっちだけ裏金でもらうわけ?
しかもそんな怪しい金なら現金のまま使うだろ。
どんだけ幼稚な話なんだよw
305無党派さん:2010/01/19(火) 21:08:20 ID:UhU00K3m
>>266
そうか帰化人なのか
306虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 21:08:26 ID:9s6zwF32
>>298
小遊三ならまだしも小円遊みたいになったら悲惨だぞ。
307無党派さん:2010/01/19(火) 21:08:30 ID:a72ORv7m
>>294
本当は等価交換の相互付与でいいんだよ。
韓国の条件には韓国の条件で、
現地で選挙の無い国の人にはお断りで。
308窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/01/19(火) 21:08:31 ID:iF+TOzAR
マトモに議論して勝てない相手を
17歳だ14歳だ12歳だと決めつけても

負けは負けw
309無党派さん:2010/01/19(火) 21:08:44 ID:AqUyCN85
タイムリーなので図書館で借りてきますた

マスコミはなぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか〜権力に縛られたメディアのシステムを俯瞰する
日隅 一雄 (著) 現代人文社
310産経小説ふうに書いてみた:2010/01/19(火) 21:08:47 ID:hm//N+wT
あれ、あんま面白くなかった?
本物にはかないませんか。そうですか。
311左巻 ◆mooN.KttY. :2010/01/19(火) 21:08:52 ID:XV9ZINvA
枝野のやつ小沢を継げないんで離党するらしいぜ。
312無党派さん:2010/01/19(火) 21:09:13 ID:8pd+JzOP
朝日ニュースターだけかな今見て楽しめるテレビは。
もう地上波はなくていいよ。
313福岡愛知:2010/01/19(火) 21:09:41 ID:IPk1XEgv
>>308
女の子扱いされていることに気づかないとは鈍菅だぞw
314socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 21:09:54 ID:G0xQ6HeJ
小沢二郎でいいじゃないか
315無党派さん:2010/01/19(火) 21:09:59 ID:hQzQZFI0
>>290
なんであいつが9代目なんだ?とか、9代目襲名は早すぎるんじゃねえか?とか言われるから不可。
316無党派さん:2010/01/19(火) 21:10:07 ID:p3X07tvD
>>304
多分、陸山会の口座に5千万入金の少し前の日に「石川氏に現金で渡した」
ってストーリーにしたいんだろw
317無党派さん:2010/01/19(火) 21:10:19 ID:uCgprhj/
国会中継「代表質問」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2010年 1月20日(水)
放送時間 :午前10:00〜午前11:54(114分)
尾辻 秀久(自由民主党・改革クラブ)
藤原 正司(民主党・新緑風会・国民新・日本)
松 あきら(公明党)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-01-20&ch=21&eid=3265
318陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/01/19(火) 21:10:34 ID:z50QpiaF
>>301
どぶ板亭小一郎です
どぶ板亭二郎です
どぶ板亭三郎です
どぶ板亭一子です
どぶ板亭一美です
319白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 21:10:38 ID:iHSWIaqT
ちょっと爺さん壊れちゃったな
権力の暴走が汚沢に向いてるうちは良くても、他方に向いたときの怖さってのを考えた方がいい
それに汚沢の権力は一般市民には向かないが、検察の権力は一般市民にも向かうんだから
検察は仕置き人じゃねえし、仕置きされる側の権力だし
倒すべき相手の脅威度は、一般市民目線で測るべき
320無党派さん:2010/01/19(火) 21:10:43 ID:JFL4js5c
石川議員には二代目鈴木宗男を襲名してもらおう
321無党派さん:2010/01/19(火) 21:11:01 ID:RCMCZnoC
>>311
ネトウヨへの釣り?
322無党派さん:2010/01/19(火) 21:11:09 ID:aGw+mhmD
>>313
どう変換したらその字に?
323無党派さん:2010/01/19(火) 21:11:09 ID:VKZ4ojNS
>>310
いや、おもろかったけど
324虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/01/19(火) 21:11:24 ID:9s6zwF32
>>309
つうかそれ読むならまだ浅野健一とかその辺のマスコミ論読んだほうがマシだぞ。
それこそまだ三橋貴明のマスゴミ論のほうがいい。

正直こいつはボス弁が酷すぎる。
325熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/19(火) 21:11:32 ID:xx+cL/Us

「権力の暴走」っていうのは実に間違った認識だね。
権力者は鳩山ですよ。

私ならこう言いますよ、「権力の怠慢」と。
326無党派さん:2010/01/19(火) 21:11:32 ID:M2z4RKEo
不満募らせる自民の中堅、若手ら 党大会での結束懸念も
10/01/19 19:30
ttp://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011901000773.html
自民党の中堅・若手議員らが、谷垣禎一総裁ら執行部への不満を募らせている。改革の成果が見えず、鳩山政権への不満の受け皿になりきれていないためで、反転攻勢を期す24日の党大会にも、水を差しかねない。
「民主党支持率が低下しているのに、自民党支持率があまり上がらないのを憂える」。礒崎陽輔参院議員らは19日、党本部で大島理森幹事長に衆参32議員分の署名を手渡し、現状への不満をぶつけた。党大会に若手登用などの改革断行を求める決議案を提出する考えだ。
山本有二元金融担当相ら衆参5議員は19日、新たな議員グループの立ち上げを発表した。5人とも昨年の総裁選で谷垣氏に敗れた西村康稔衆院議員の推薦人で、永住外国人地方選挙権付与法案への反対姿勢を強めるよう執行部に要求。
舛添要一前厚生労働相も19日、党本部で若手落選組対象の2回目の勉強会を開いた。
河野太郎元法務副大臣は5選目指し参院選に出馬表明した青木幹雄前参院議員会長に関し「古い党を代表する議員をあえて公認することに断固反対」と自らのブログで表明した。
327無党派さん:2010/01/19(火) 21:11:39 ID:ddnmgWr5
>>310
産経小説なら、小学校入学式の話題からでも
小沢批判に繋げられるはず。
君の文は普通すぎる。
328socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 21:11:44 ID:G0xQ6HeJ
二代目が細野氏だとしたらいきなり芸風が変わってしまう
329無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 21:11:47 ID:aW/a1g8i
>>300
あの人は朝日新聞嫌い、産經新聞ファンを公言していて、
民主党も叩いていましたね。

やっぱり自公政権と共に下野なうなんでしょうか。
最近は、幸福の科学ネタを続けていました。
330解放戦士:2010/01/19(火) 21:12:22 ID:v+eCFtM5
>>326
このまま空中分解しそうだな。
331無党派さん:2010/01/19(火) 21:12:42 ID:aGw+mhmD
>>310
[PR]まであればw
332無党派さん:2010/01/19(火) 21:12:48 ID:hQzQZFI0
>>311
誰が小沢一郎を襲名するかで揉めて、継げなかったほうに羽田孜があてがわれるわけですね。
333無党派さん:2010/01/19(火) 21:13:07 ID:TR5JYvaI
国会始まったのに谷垣が空気だな。まるで大島が自民のトップかのようだ
334無党派さん:2010/01/19(火) 21:13:12 ID:VKZ4ojNS
2代目は、どうしても初代と比較される
ならば、思い切り芸風を変えるべき
335無党派さん:2010/01/19(火) 21:13:29 ID:MDcaBOKt
>>303
阿久根市民は市長をリコールすることもできるわけだからな。
336無党派さん:2010/01/19(火) 21:13:35 ID:M2z4RKEo
総務省、消防職員の団結権検討へ 22日に有識者会議
ttp://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011901000485.html
総務省は19日、労働組合を結成したり加入したりする「団結権」を消防職員に与えるかどうかをめぐり、有識者による検討会を設置すると発表した。22日に初会合を開き、今秋をめどに報告書をまとめる。
検討会は小川淳也総務政務官を座長とし、労組や自治体、消防、報道関係者ら計13人で構成。法改正した場合の問題点や、団結権を補うために各消防本部が設けている職員の意見反映制度「消防職員委員会」との兼ね合いなどを議論する。
消防職員は警察官らと同様、団結権、団体交渉権、争議権(スト権)が認められていない。これに対し民主党は、マニフェスト(政権公約)に公務員の労働基本権回復を明記。原口一博総務相も昨年10月、
政府が国際労働機関(ILO)から繰り返し消防職員への団結権付与を勧告されているとして、省内に検討を指示していた。
10/01/19 16:45
337無党派さん:2010/01/19(火) 21:13:46 ID:p3X07tvD
>>326
>改革の成果が見えず、鳩山政権への不満の受け皿になりきれていないためで、
>反転攻勢を期す24日の党大会にも、水を差しかねない。
???自民党が衆院選の負け以降なんかやったっけ?w
338無党派さん:2010/01/19(火) 21:14:10 ID:hQzQZFI0
>>334
初代が男なら、2代目は女っつーのもアリだな。
339無党派さん:2010/01/19(火) 21:14:34 ID:uCgprhj/
自民党:予算案への考え方まとめる 政府追及の指針に
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100120k0000m010088000c.html
素案は鳩山政権の政策を「選挙あって理念なし」と批判。
子ども手当や農家の戸別所得補償制度、高校授業料の実質無償化など
民主党がマニフェスト(政権公約)に盛り込んだ主要政策を取りやめることで
2.6兆円を削減。国と地方の公務員の総人件費1割カット(2兆円)、
無駄撲滅(0.5兆円)と合わせて5.1兆円分を確保する。

一方で、「安心強化」「雇用防衛」「成長投資」の3分野に特化した
「官邸重点枠」(1.3兆円)を設定、社会保障や雇用対策、農林漁業振興の充実を図る。
さらに1兆円を社会保障費以外の財源にあて、結局、政府案より2.8兆円圧縮される。

また、「財政の発散を避けるために、歳入措置の検討が必須」と明記し、
民主党がためらう消費税率引き上げの必要性をにじませた。
「鳩山政権には中期経済財政見通しと財政再建目標がない」として、
与党時代の経済財政諮問会議の「骨太の方針」を念頭に置いた
「財政責任法」の制定も求めている。【中田卓二】
340白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 21:14:37 ID:iHSWIaqT
>>338
天功か
341無党派さん:2010/01/19(火) 21:14:51 ID:UhU00K3m
>>325
部分(国家権力の)の暴走ですかね?
戦前の軍とおなじで
342無党派さん:2010/01/19(火) 21:15:03 ID:hQzQZFI0
>>333
小沢一郎よりも総理にふさわしくない男だからなw
343無党派さん:2010/01/19(火) 21:15:10 ID:RCMCZnoC
>>333
だって谷垣より小沢の方がネクスト総理大臣にふさわしいと思われてるくらいだから。
344無党派さん:2010/01/19(火) 21:15:11 ID:ddnmgWr5
>>338
なにその引田天功スタイル
345無党派さん:2010/01/19(火) 21:15:50 ID:aGw+mhmD
>>326
>山本有二元金融担当相ら衆参5議員は19日、新たな議員グループの立ち上げを発表した。

グループの名前からしてハンパしちゃってる山本さん
346白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 21:15:55 ID:iHSWIaqT
>>339
>高校授業料の実質無償化など〜主要政策を取りやめることで

ハァ?
347熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/19(火) 21:15:56 ID:xx+cL/Us
>>341

戦前の内閣総理大臣は軍部を指揮下においてないが、検察は完全に鳩山の指揮下にある。
つまり、完全な鳩山の失態・怠慢。
348socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 21:16:05 ID:G0xQ6HeJ
世論調査で舛添氏が人気なのも、たぶん新党作るとか言ってるせいだしな
349無党派さん:2010/01/19(火) 21:16:14 ID:hm//N+wT
>>323
ありがとう。
つまらんと言われすらしないのも淋しいもんだなあw
>>327
産経精神が足りませんでした
>>331
その発想はなかった
350陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/01/19(火) 21:16:19 ID:z50QpiaF
>>327
小学校の入学式には国旗である日の丸が掲げられるが
このとき思い出すのはこの国旗を切り刻んで党旗にした政党のことだ。
国旗に忠誠を尽くすのは当たり前である。
さてその党の休職中の幹事長は国家に忠誠を尽くしているだろうか。
よくよく考えてもらいたいものだ。

下野なう新聞風の記事
351無党派さん:2010/01/19(火) 21:16:31 ID:x/VRExa1
可視化はされるんだろうか

小沢氏側、聴取応諾を回答=東京地検と調整、週内にも−規正法違反事件
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010011900909
352無党派さん:2010/01/19(火) 21:16:32 ID:VKZ4ojNS
あんだけ叩いた小沢より「総理に相応しくない」とかいわれたら、やる気なくすんじゃないの
353無党派さん:2010/01/19(火) 21:16:54 ID:MDcaBOKt
>>339
>無駄撲滅(0.5兆円)

何を撲滅するんだ?
354無党派さん:2010/01/19(火) 21:17:07 ID:M2z4RKEo
情報源「明確に」総務相がテレビ報道批判
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100119-OYT1T01017.htm
原口総務相は19日の閣議後の記者会見で、民主党の小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る政治資金規正法違反事件に関するテレビ報道を巡って、情報源の扱い方について批判した。
総務相は「『関係者(によると)』という報道は検察の関係者なのか被疑者の関係者なのか分からない。少なくともそこは明確にしなければ、電波という公共のものを使ってやるにしては不適だ」と不満を示した。
「発信源は被疑者が逮捕されて検察側と弁護側しかない場合にはそれ以外あり得ない。
どっちかという態度をはっきりさせる姿勢は大事だ」とも強調した。
これに関連し、平野官房長官も19日夕の記者会見で「あまりにも一方的に情報が媒体に出てくるというところで不公平感を感ずる」と総務相に同調した。そのうえで「あまりにも弁護側の話が出てこずに、
一方的に『関係者によると』と出てくるところが、少し一方的かなという気がする」と語った。
10年1月19日20時10分
355無党派さん:2010/01/19(火) 21:17:22 ID:0jSIcG8n
さあ、今週から予算委員会で
千葉法相が謝罪の嵐になりそうだな。

謝ってしまえば、誰か現場で責任をとらんとなw
356無党派さん:2010/01/19(火) 21:17:25 ID:8pd+JzOP
結局手打ち寸のかな小沢にはそんなことしてほしくない。
今日辺りから報道見てるとそんな雰囲気があるね。
357無党派さん:2010/01/19(火) 21:17:25 ID:a72ORv7m
日本初のパンクロッカー高橋竹山も2代目は女だな。
358無党派さん:2010/01/19(火) 21:17:30 ID:CCwL40Of
谷垣は人気なさすぎだなW
世論調査でも人気全くない。
359無党派さん:2010/01/19(火) 21:17:40 ID:noAq876+
>>346
実際に支出される高校無償化はまだしも、子供手当は景気対策にはならず税金の無駄だよ。
360無党派さん:2010/01/19(火) 21:17:47 ID:RzdPv0Ln
自民も国会論戦が始まるっつうに
小沢問題以外に論戦のネタがないのかよ
まだ政策通だって多少は残ってるだろうに
361福岡愛知:2010/01/19(火) 21:18:03 ID:IPk1XEgv
6代目小沢一郎のどぶ板選挙の秘伝を姫井が継ぐのかw
362白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 21:18:04 ID:iHSWIaqT
>>341
すべて国家権力でしょ、一般市民目線で変わりは無い
差をつける必要は無い
363無党派さん:2010/01/19(火) 21:18:13 ID:knTyPTC1
>>236
>>239
アカは、警察国家、官僚国家マンセーな政党だから期待しちゃマズイだろ
364socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 21:18:22 ID:G0xQ6HeJ
>>339
これはこれでいいと思いますよ
スキャンダル追及だけでなく、ちゃんと政策を発信すれば共感する人も少しは出るでしょう
365無党派さん:2010/01/19(火) 21:18:29 ID:AqUyCN85
>>324
まあ、とにかく読んでから判断するよ。
366無党派さん:2010/01/19(火) 21:18:32 ID:ZDv2eGZg
国民世論は現在の民主党の姿勢を支持していない。
367無党派さん:2010/01/19(火) 21:18:45 ID:hQzQZFI0
>>361
いつの間にそんなに代替わりしたんだよw
368陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/01/19(火) 21:19:18 ID:z50QpiaF
>>338
青木愛、太田和美、福田恵理子の三つ巴
369中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2010/01/19(火) 21:19:27 ID:/lAk5wbD
>>351
それは難しいでしょう。
「自分だけ特別扱いを要求するのか」と特捜の検事がいきり立つ。

「朕の新儀は未来の先例」であって欲しいのですけどね。
370無党派さん:2010/01/19(火) 21:19:36 ID:v1PneaOQ
>347
司法の独立(慣用的な意味)はないということですね。
371無党派さん:2010/01/19(火) 21:19:46 ID:UhU00K3m
>>347
ふむ それはそうだ
ただ 国家全体からみたとき 似通って見えるよね
日本の権力は部分の暴走が多い気がする
372無党派さん:2010/01/19(火) 21:19:53 ID:noAq876+
>>360
まあ、始まったのは2次補正の審議だし、その内容はほとんど麻生のパクリだから
あまり争点はないのよね。
373無党派さん:2010/01/19(火) 21:19:54 ID:M2z4RKEo
自民、元九州農政局長の公認取り消し 参院選比例区
10年1月19日21時4分
ttp://www.asahi.com/politics/update/0119/TKY201001190407.html
自民党は19日、全国土地改良政治連盟から推薦を受けて夏の参院選比例区に擁立することを決めていた元九州農政局長の南部明弘氏の公認を取り消すと発表した。民主党が土地改良予算の削減方針を打ち出した昨年末、
元自民党幹事長の野中広務・全国土地改良事業団体連合会長が自民党からの擁立見送りを表明。それを受けて、南部氏も辞退を申し出ていた。
一方、世代交代を求める中堅・若手が反対していた青木幹雄前参院議員会長(75)の公認を正式に決めた。19日決定の公認は次の通り。(敬称略、新は新顔、その他は現職。カッコ内の数字は当選回数)
【選挙区】岐阜=渡辺猛之(新)、島根=青木幹雄(4)、熊本=松村祥史(1)
【比例】中村博彦(1)、大西宏幸(新、大阪市議)、角田宏子(新、元横浜市議)、門伝英慈(新、元全国農協青年組織協議会会長)
374無党派さん:2010/01/19(火) 21:20:02 ID:cNp4e/R0
そういえば府知事の橋下が最近に小沢と対談して「凄い」とか言ってたが
あやつが褒める政治家って左右関係なく滅びるよなw
375無党派さん:2010/01/19(火) 21:20:30 ID:JLFCjkpN
>>356
手打ちってどんな風に?
つーか、もともとこの件では
小沢は手打ちする気満々だっただろ
376無党派さん:2010/01/19(火) 21:20:47 ID:ic5C2244
「小沢を討て」検察組織防衛
近づく検事総長人事。手を突っ込まれる恐怖から、任意聴取にも応じぬ小沢の在宅起訴をめざすが。
2010年2月号 [政治対霞が関「全面戦争」]

小沢一郎許すまじ――。検察が火の玉となっている。

ふだんは感情を表さない東京地検の佐久間達哉特捜部長が、マスメディアの司法記者に「小沢は放置できない」と漏らすようになった。

大鶴基成最高検検事は「私を(東京地検の)次席にして、事件の指揮をとらせてほしい。東北のゼネコン談合は誰よりも詳しい」と、検察首脳に“直訴”している。

特捜部長として福島県談合・汚職事件を捜査指揮し、佐藤栄佐久前知事を起訴した大鶴は「鹿島東北支店が仕切り小沢事務所が容認する」というゼネコン事情と、そこで“前さばき”を行うサブコンの ………

http://facta.co.jp/article/201002022.html

火の玉検察www
377無党派さん:2010/01/19(火) 21:20:49 ID:GYOCjNqj
>>369
それ死亡フラグ
378四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:20:52 ID:knTyPTC1
なんでもかんでも朝鮮と韓国を出さないとレスできない奴がいるな

知能指数ナンボだろ?
ウチの1歳の娘より話題狭いわwww
379左巻 ◆mooN.KttY. :2010/01/19(火) 21:20:53 ID:XV9ZINvA
浅野健一は悪い人たちがやってきて、って移民に反対してたからな。
380熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/19(火) 21:21:15 ID:xx+cL/Us

鳩山政権の支持率低下の理由は一貫して「小沢がよくないから」ではない。
一貫して「リーダーシップの欠如」が原因だ。

鳩山が何一つ実行できない、決断できない、もっと端的に言えば「反対勢力を切れない」から
国民に 軽 蔑 されていることをおさえるべきだ。

検察組織というのは首相の指揮下にある。
軽蔑されない首相として必要なことをすべし。
力を託された者は力を使わなければならない。
381無党派さん:2010/01/19(火) 21:21:26 ID:ij3reE2N
>>339
×不景気時に緊縮。
×消費税増税。
×未だに骨太の方針が間違いである事実を受け入れてない。
×ナンセンス極まりない財政責任法。

これだけ褒めるところが無い方針、なかなか作れませんよw
382無党派さん:2010/01/19(火) 21:21:39 ID:ZDv2eGZg
一部の有識者やネットでの支持を背景に検察告発だ〜石川釈放〜ってさ〜、国民の支持が集まると思っているわけ?
383無党派さん:2010/01/19(火) 21:21:49 ID:VKZ4ojNS
手打ち手打ちって、小沢がうどんでも作ってくれるのか?
羽田なら、蕎麦を作ってくれそうだが
384無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 21:21:49 ID:aW/a1g8i
>>363
警察とは敵対関係だよ。
『警察白書』に共産党は毎年悪の組織として書かれているが、小澤氏や民主党がそう書かれることはない。
まして自民党に於いておや。
385無党派さん:2010/01/19(火) 21:21:53 ID:ddnmgWr5
>>356
いや、石川逮捕の時点で手打ちは無くなっただろ。
386無党派さん:2010/01/19(火) 21:21:57 ID:M2z4RKEo
自民・山本有二氏ら5人が新グループ結成
10年1月19日20時24分
ttp://www.asahi.com/politics/update/0119/TKY201001190400.html
自民党の山本有二元金融相らは19日、政策集団「のぞみ」を結成した。山本氏が代表に就任し、古屋圭司(伊吹派)、鴨下一郎(額賀派)、古川禎久(無派閥)各衆院議員、衛藤晟一参院議員(伊吹派)が参加。
山本氏は「派閥のサロン化に警鐘を鳴らしたい」として所属する高村派を退会したが、
残り3人は派閥に残るという。新憲法制定など保守色の強いテーマについて議論していく。
387無党派さん:2010/01/19(火) 21:22:06 ID:UhU00K3m
>>356
もともと聴取は受けるつもりだったんじゃないの?
ただ今の検察を考えると会期中じゃないと証拠でっち上げてでも逮捕しそうだから
この時期まで延ばしていただけじゃない?
388無党派さん:2010/01/19(火) 21:22:06 ID:v1PneaOQ
>379
民主は可視化を訴えていたんだから、冤罪防止活動の一環としてやればいい。
事件の重要性を鑑みて国民に公開すべきだな。
ちろん可視化法とセット。
389熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/19(火) 21:22:10 ID:xx+cL/Us
>>370

そもそも司法の独立などというものは現実の統治の上では全く存在しないが、
検察は司法ですらない。

「官僚をコントロールできない無能な首相」
これ以外の評価のしようがない。
390無党派さん:2010/01/19(火) 21:22:15 ID:MfHOBt0E
2次補正はさっさと通しちゃった方が与野党とも筋がいい
本予算審議では揉めるだろうけど
391福岡愛知:2010/01/19(火) 21:22:27 ID:IPk1XEgv
>>367
初代小沢一郎
二代目小沢一郎 細野豪志
初代小沢一郎が名跡に復帰
三代目小沢一郎 岡田克也
四代目小沢一郎 玄葉光一郎
五代目小沢一郎 野田佳彦
六代目小沢一郎 姫井由美子
392無党派さん:2010/01/19(火) 21:22:30 ID:0jSIcG8n
>>376
佐久間が火の玉ならテレビに引っ張りだすのが一番だな。
393解放戦士:2010/01/19(火) 21:22:39 ID:v+eCFtM5
共産党は検察の横暴を徹底的に暴け。
そうすれば参院選で大躍進できる。
394無党派さん:2010/01/19(火) 21:22:47 ID:hQzQZFI0
>>383
羽田ってまだ動いてたんだな。と党大会の映像見てオモタw
395無党派さん:2010/01/19(火) 21:23:00 ID:noAq876+
>>381
自民時代に比べ15兆円も赤字増やして財政はさらに破たんへ加速。
バラマキでぬかよろこびする方がおかしいぜ。
あの世に逃げられる年寄りなのか?
396無党派さん:2010/01/19(火) 21:23:01 ID:VMceIgon
>>378
しかも、中国の冷凍ギョーザや韓国のキムチを喰いながら、書き込んでるw
397白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 21:23:02 ID:iHSWIaqT
>>371
>日本の権力は部分の暴走

三権分立から見て、すべてが部分でしょ
なのに切り取るっていうのは、ためにする議論でしかない
398無党派さん:2010/01/19(火) 21:23:04 ID:TR5JYvaI
>>386
メンバーが地味すぎてほとんど話題になりそうにねえw
399バカボンパパ:2010/01/19(火) 21:23:05 ID:79ARrlcK
鳩山の意向に反したコメントが次々に流れるな。
さらには、指揮権発動は考えてない、とか。
鳩山がそんなこと言うわけないだろ
400無党派さん:2010/01/19(火) 21:23:10 ID:v1PneaOQ
>389
別の意味で怖い国になりますね。
401四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:23:16 ID:knTyPTC1
>>382
ネトウヨを支持する人間よりは多いだろうなw
402無党派さん:2010/01/19(火) 21:23:19 ID:ZDv2eGZg
小沢はライアーゲームの葛城なんだよ。
403無党派さん:2010/01/19(火) 21:23:21 ID:a72ORv7m
池田家よろしく、最後は小沢ジュニアに世襲しなきゃいけなくなるな。
子分の顔触れを見る限り、末代までの腰巾着が何十年も残存するはず。
404無党派さん:2010/01/19(火) 21:23:44 ID:unhzKH8O
>>336
さりげなく、片山虎の牙城に切り込んでるな
405無党派さん:2010/01/19(火) 21:23:45 ID:Tx2QBGKS



「石川容疑者が水谷建設関係者の名刺を持っていた事が、関係者の証言でわかりました」wwwww


406無党派さん:2010/01/19(火) 21:23:49 ID:VKZ4ojNS
>古屋圭司(伊吹派)、鴨下一郎(額賀派)、古川禎久(無派閥)各衆院議員、衛藤晟一参院議員(伊吹派)
ウヨ臭がするなあと思ったら
>新憲法制定など保守色の強いテーマについて議論していく。
やっぱりね
407無党派さん:2010/01/19(火) 21:24:07 ID:SAWhxLW7
>>339
民主党の主要政策と同じ効果で2.8兆円圧縮されるってことなのか?
同等の効果が出るか分からないのに結局とか使うのはおかしくね?
408熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/19(火) 21:24:14 ID:xx+cL/Us
>>400

選挙を経ない人間が統治する国が一番怖いわけですが。
409無党派さん:2010/01/19(火) 21:24:39 ID:GYOCjNqj
>>395
今の状況ではばら撒きの方がよっぽどマシ。
進んで死にたいなら別ですけどね
410無党派さん:2010/01/19(火) 21:24:57 ID:HdGKeArN
そう言えば、先週、いかにも胡散臭い金沢って男が
TVに出ていたが、どうなったの?
マスコミ・自民党もさすがにヤバイと思ったのかな
411無党派さん:2010/01/19(火) 21:24:59 ID:ij3reE2N
>>395
不景気に対処するのが緊縮なんて、寒空に素っ裸になるくらい馬鹿げた話だけどな。
まあ、個人の意見はそれぞれだけど、他人から見て恥ずかしいと思われないようにねw
412四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:25:14 ID:knTyPTC1
>>405

いま名刺入れみたら、俺も鹿島と竹中工務店もってたわwwwwwwww
413無党派さん:2010/01/19(火) 21:25:15 ID:x/VRExa1
dion軍だがもうすぐ規制がくるみたい
AA連貼りしている奴らがいたから予想通りだがw
414無党派さん:2010/01/19(火) 21:25:18 ID:0jSIcG8n
予算委員会は西松事件の”天の声”をテーマにするしかないな。
民主議員は千葉法相を攻撃するプロレスをすれば良い。
415無党派さん:2010/01/19(火) 21:25:31 ID:wRwXJwEP
しかし、本当に自民党は参院選の公約に消費税増税を入れるつもりなのかね。
マジで選挙勝つつもりないだろ。
416福岡愛知:2010/01/19(火) 21:25:46 ID:IPk1XEgv
>>410
証人喚問で燻りだせばいい
417無党派さん:2010/01/19(火) 21:25:56 ID:v5pwTcuy
>>376
巨大なオザーを討てよ、討てよ、討てよ (♪テケケー)
正義の、リークを ぶつけろーケンサツ
機動戦士 ケンサツ、ケンサツ
418無党派さん:2010/01/19(火) 21:26:04 ID:noAq876+
>>409
ケインズのいう景気対策のためのバラマキは否定しないが、
景気への影響はなく選挙目当てのバラマキはマシなわけない。
419無党派さん:2010/01/19(火) 21:26:09 ID:MfHOBt0E
>>413
まじ?束の間の命だったなぁ。。
420解放戦士:2010/01/19(火) 21:26:14 ID:v+eCFtM5

グーグル、中国で携帯販売延期 撤退問題影響か

 【北京共同】
米インターネット検索大手、グーグルは19日、中国で20日に予定していた独自開発の携帯電話端末の販売開始を延期することを明らかにした。
AP通信が伝えた。今後の販売予定は不明。

 グーグルは中国からサイバー攻撃や検閲を受けたとして中国事業の撤退を検討しており、
この問題が販売延期に影響した可能性もある。ただ、グーグルの広報担当者は延期の理由を明らかにしていない。

 グーグルは今月上旬、独自に開発した高機能の携帯電話端末「ネクサスワン」を米国などで発売。
中国では昨年、高速データ通信に適した第3世代携帯電話のサービスが始まり、携帯電話市場が急拡大。
グーグルも中国市場への投入を視野に入れていた。

 ネット接続を重視した「スマートフォン」と呼ばれる高機能携帯は、日欧米市場ではカナダメーカー製の「ブラックベリー」と
米メーカー製の「iPhone(アイフォーン)」が人気を二分。中国でもiPhoneなどが一部で売れているが、
普及しているとは言い難く、市場開拓の余地は大きい。

http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011901000902.html
421無党派さん:2010/01/19(火) 21:26:22 ID:VMceIgon
いいね、ここ数日の熊ちゃんのコメントは。
年に1度あるかないかの打ち上げ花火だな。

ここ1週間の窓ジジイのコメントを読んだひとは不幸だが
ここ数日の熊ちゃんのコメントを読んだひとはラッキー。
422無党派さん:2010/01/19(火) 21:26:22 ID:M2z4RKEo
衆院:代表質問で与野党が激しいヤジ合戦 あきれる声も
10年1月19日 19時56分
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100120k0000m010065000c.html
最初に質問に立った自民党の大島理森幹事長が、冒頭から鳩山首相の偽装献金問題と陸山会の事件に触れると、民主党議員席からは「自分のすねに傷はないのか」
「疑惑を受けて農相を辞任したのはお前だろう」と激しいヤジが飛んだ。
これに対し、野党議員は登壇した鳩山首相に「ドラ息子」などと応酬。答弁の最中も「金で権力を取ったんだろう」「お前のやったことは脱税だ」などと罵声を浴びせ続けた。
約200人が詰めかけた傍聴席には、質問も答弁もほとんど届かない状態。しばらくすると、首をかしげながら席を立つ人も多かった。東京都杉並区の主婦(52)は
「肝心の政策の話が聞こえない。国民の代表としてはちょっと恥ずかしい」とあきれ顔だった。
423無党派さん:2010/01/19(火) 21:26:23 ID:kclz60x2








 もう飽きたな

 とっとと逮捕しろ

424無党派さん:2010/01/19(火) 21:26:41 ID:ZDv2eGZg
【小沢問題】 民主・横粂氏が小沢問題についてテレビでコメント→国対幹部、横粂氏を叱責

恐 怖 政 治 w
425無党派さん:2010/01/19(火) 21:26:43 ID:jZI0xgO+
>>393
共産は小沢に対しては叩くのに、検察に対しては静か過ぎるんだよな。
凄く不自然。
426白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 21:27:00 ID:iHSWIaqT
>>400
FBIフーバーの例も知らなそうな間抜けグマはオレみたいにNGしとけって
427無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 21:27:05 ID:aW/a1g8i
>>405
「関係者」なら平社員でもいいわけですからねえ。
いや、社員と書いている訳じゃないから下請けやライバル企業や、
個人的な友人の名刺でも「関係者」と言い張れそうです。
428socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 21:27:09 ID:G0xQ6HeJ
上杉と神保が組んで石川を守るなら、金沢がどうあろうとほとんど影響はない

これは、信長の野望プレーヤーなら容易に理解できる
429無党派さん:2010/01/19(火) 21:27:12 ID:noAq876+
>>411
財政赤字50兆円なのに緊縮財政なんて狂ってるわ。
430四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:27:13 ID:knTyPTC1
>>415
まだまだ痛みを伴った改革が足りないわけよwwww
まだまだ米百俵の精神が足りないわけよwwwww
431無党派さん:2010/01/19(火) 21:27:22 ID:ic5C2244
>これに対し、野党議員は登壇した鳩山首相に「ドラ息子」などと応酬。答弁の最中も「金で権力を取ったんだろう」「お前のやったことは脱税だ」などと罵声を浴びせ続けた。


2chの書き込みと変わらんw
432無党派さん:2010/01/19(火) 21:27:56 ID:AqUyCN85
>>376
地検は小沢に火の玉特攻して、あえなく燃え尽きて死ぬ覚悟なんですね。合掌
433無党派さん:2010/01/19(火) 21:28:07 ID:a72ORv7m
象徴天皇制やスルタンカリフ制のような
実権と聖域の分離は非常に大切
大統領制の国だったら小沢型は非常にやばい。
あともちろん小泉みたいなのも。
434無党派さん:2010/01/19(火) 21:28:07 ID:kclz60x2









 来世はまともに生きな、小沢くん。

435熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/19(火) 21:28:09 ID:xx+cL/Us

ナチスがよろしくないのは独裁だからな。
独裁とは何か。選挙をやらないということだ。

なるほど、ナチスは確かに一度は胡散臭い選挙とは言え得票率四〇数%は取っている。
今の民主党と同じくらいだ。

だが、その後、他の党を非合法化して選挙を止めてしまった。これが問題なわけだ。
後期のナチスはかなり人気も落ちていて選挙をやってりゃ負けていただろう。

ナチスの宣伝用じゃないビデオにはヒトラーが歩いていてもそっぽ向いて無視する国民が多数いる
映像がたくさんある。あのよく見る熱烈に支持されてる映像はプロパガンダ用の映像。
436socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 21:28:19 ID:G0xQ6HeJ
まあ、自民党が財政規律重視でいくならもうそれでよろしいかと思いますよ

それに賛成するかどうかはともかく、少なくとも政策論争にはなる
437無党派さん:2010/01/19(火) 21:28:38 ID:VKZ4ojNS
>「金で権力を取ったんだろう」
まあ、それはその通りなんですがね
自分で党作って、オーナーやってるわけだし
438無党派さん:2010/01/19(火) 21:28:41 ID:unhzKH8O
>>422
>冒頭から鳩山首相の偽装献金問題と陸山会の事件に触れると、
>民主党議員席からは「自分のすねに傷はないのか」
>「疑惑を受けて農相を辞任したのはお前だろう」と激しいヤジが飛んだ。

これはGJ
439福岡愛知:2010/01/19(火) 21:28:43 ID:IPk1XEgv
地球世紀2010年、政治結社民主党はオザワ公国を名乗り、自由民主政府に政権交代を挑んできた。
この戦いでオザワ公国と自民は総代議士の半分を死に至らしめた。人々はそのみずからの行為に恐怖した…
440無党派さん:2010/01/19(火) 21:29:25 ID:TR5JYvaI
>野党議員は登壇した鳩山首相に「ドラ息子」などと応酬

まさか弟の邦夫がいる自民議員はそんなこと言わないよなw
441無党派さん:2010/01/19(火) 21:29:26 ID:g4Ro9p/W
>>333
野党になったのに幹事長権限拡大しようとしてるのが間違ってる
442四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:29:26 ID:knTyPTC1
>>424は低脳だから2行以上はコピペしかできない
まあ、ネトウヨの中では偏差値55くらいだろw
443socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 21:29:35 ID:G0xQ6HeJ
ヤジも寸鉄人を刺す、気の利いたものならいいですが・・・
444無党派さん:2010/01/19(火) 21:29:37 ID:kclz60x2




 結局、赤字国債増やしただけ。 民主党



445無党派さん:2010/01/19(火) 21:29:40 ID:iUoFRjVm
>上杉と神保が組んで


文字通り謙信公上洛シナリオだな。
446無党派さん:2010/01/19(火) 21:29:41 ID:jZI0xgO+
そろそろ佐久間を痴漢に降格させる時期がきたか
447無党派さん:2010/01/19(火) 21:30:02 ID:xL6I5K9p
会社のそばの小さな本屋で「世論の曲解」ゲットしたお
448無党派さん:2010/01/19(火) 21:30:06 ID:lwNB4hn0
>>418
55年体制時代の自民党が強かったのは、選挙が近付く度に選挙対策の
ばらまきをやりまくったからなのだが。
449無党派さん:2010/01/19(火) 21:30:14 ID:noAq876+
>>436
というより、財政赤字って選挙権のない将来の子供や子孫への増税だから
本当は財政民主主義に反するんだけどね。

政治家なんてカネをばらまきたがる人種なんだから、お互いがバラマキ競争やったら、
国が滅ぶだけ。
450四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:30:25 ID:knTyPTC1
>>434





オマエも早く童貞卒業しなwwwww
451無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 21:30:40 ID:aW/a1g8i
>>425
金銭と政治思想で検察への態度が違いますね。
是々非々ではあります。
http://suzuran.aik.co.jp/jcp/?query=%8C%9F%8E%40&=%8C%9F%8D%F5
452無党派さん:2010/01/19(火) 21:30:45 ID:ij3reE2N
>>429
うむ、俺と同意見だなw
まずは景気を良くして税収を上げるために緊縮財政はありえん、まさに自民は狂ってるわけだ。
453バカボンパパ:2010/01/19(火) 21:30:50 ID:NQXsf9FR
他のボンクラ政治家にさん付けして、こともあろうに小沢と呼び捨てにするのは失礼じゃないか
454無党派さん:2010/01/19(火) 21:30:56 ID:VKZ4ojNS
鳩山由紀夫に「どら息子」は似合わんな
まだ「マザコン」の方がしっくり来る
455熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/19(火) 21:31:10 ID:xx+cL/Us

「小沢独裁」と言うが、小沢が独裁して民主党がよろしくないなら民主党に投票しなければいいだけの話ではないか。
そういう人が多かったら民主党が勝手に落ちていくだけの話だ。

検察は投票では選べないじゃないか。
どっちが問題か考えるまでもない話。
456無党派さん:2010/01/19(火) 21:31:17 ID:aGw+mhmD
>>420
商売上の駆け引きかと思ってたら・・・ガチみたいだねぇ。
457無党派さん:2010/01/19(火) 21:31:19 ID:8pd+JzOP
それにしてもリークだけはやめないね。検察。
国民はなぜ怒らないんだろう。
もうこれはおかしいって思ってるだろう。普通の知能あればね。
458白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 21:31:33 ID:iHSWIaqT
>>422
これが狙い、といえばそういうことでもあるんだろうな
でも誰を利するのか?といえば、第一に層化、次に政権側だからな
459解放戦士:2010/01/19(火) 21:31:42 ID:v+eCFtM5
改憲発議させるな
神奈川四つの「9条の会」 志位委員長、谷垣総裁らに要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-19/2010011904_02_1.html
460無党派さん:2010/01/19(火) 21:31:47 ID:x/VRExa1
広告爆撃と政治コピペで大規模規制の模様

【速報】政治厨によるコピペによって大規模全鯖規制の秒読み開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263903410/l50

広告爆撃で規制キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263903439/l50
461無党派さん:2010/01/19(火) 21:31:52 ID:TR5JYvaI
>>454
麻生だとドラ息子が似合うな
462無党派さん:2010/01/19(火) 21:31:57 ID:noAq876+
>>448
55年体制時にはそれに見合う財源・税源を用意したから、赤字国債はほとんどなかった。
民主の財源のあてのないバラマキといっしょにするな。
ちなみに一番多くの税金を作ったのは角栄な。
463無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 21:32:00 ID:aW/a1g8i
>>448
党の候補者自体が「次の選挙に勝つ」ことに機能特化していたとつくづく思う。
464四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:32:07 ID:knTyPTC1
>>449
シャミゴ乙wwww
465無党派さん:2010/01/19(火) 21:32:21 ID:wRwXJwEP
まあ、公明党・創価学会を失った自民党なんて、今の与党にしてみたら全然脅威じゃないからか
皆どこか余裕だよな。
466無党派さん:2010/01/19(火) 21:32:46 ID:aGw+mhmD
>>422
アヤカ・スタンダード
「こんな事に時間を取ってもらいたくないです」
467無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 21:32:52 ID:aW/a1g8i
>>465
むしろ脅威なのは大阪府知事あたりかと。
468バカボンパパ:2010/01/19(火) 21:32:53 ID:NQXsf9FR
日本3大偉人の小沢氏にこそ敬称をつけるべき
469無党派さん:2010/01/19(火) 21:32:56 ID:kclz60x2




 結党10年ちょっとで何人の逮捕者? 民主党



470socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 21:33:20 ID:G0xQ6HeJ
>>468
のこりの二人は?
471無党派さん:2010/01/19(火) 21:33:39 ID:M2z4RKEo
今日発売の週刊朝日
“小沢秘書”を次々に逮捕 これは犯罪捜査ではなく権力闘争だ!
検察の狂気
上杉 隆
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=11146

上杉、久々に迫力あったな。安倍総理を退陣に追い込んだ週刊文春、週刊朝日での上杉の怒濤の進撃を彷彿とさせた
472無党派さん:2010/01/19(火) 21:33:44 ID:MfHOBt0E
>>460
コピペ野郎はウヨだろうがサヨだろうが死ねの大合唱だな
473無党派さん:2010/01/19(火) 21:33:51 ID:VKZ4ojNS
野党が割れているうちは、左団扇とまでは行かなくても
まだゆとりはあるわな
474四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:34:09 ID:knTyPTC1
>>469




オマエは、そんだけ生きてきて、まだ童貞?wwwwww
475無党派さん:2010/01/19(火) 21:34:09 ID:noAq876+
>>452
アホか、おまえはw
借金50兆円を緊縮財政なんて言わねえよ。
しかも景気回復に直結しない手当だの無料だのばっか。
積極財政の教祖ケインズでさえ、恒常的な制度のために赤字国債を財源にするな、ってはっきり言ってる。
476福岡愛知:2010/01/19(火) 21:34:34 ID:IPk1XEgv
>>469
創価学会員よりは少なかったはず。
少なくとも子供がひき逃げはしていない。
477無党派さん:2010/01/19(火) 21:34:34 ID:0jSIcG8n
民主党の予算委員会の質問者は誰だ
478バカボンパパ:2010/01/19(火) 21:34:41 ID:NQXsf9FR
>>470 牛山
479無党派さん:2010/01/19(火) 21:34:45 ID:AqUyCN85
>>460
毎度のごとく、バカウヨが発狂したのか?
年末年始に規制されまくったから、また規制されたら、もう嫌だわな・・
480無党派さん:2010/01/19(火) 21:34:55 ID:HdGKeArN
>>457
検察のリークっていうのが、国家公務員法違反になるってことを
知らない人が多いからじゃない?
実際、俺もこのスレ見るまで知らなかった。
481無党派さん:2010/01/19(火) 21:34:58 ID:lwNB4hn0
>>449
財政赤字に対して国家がやれる最大にして最高の対策は、量的緩和。
今の日本は金本位制を捨てているから、日銀に万札を刷りまくるように
命令すれば、いくらでも万札が出来る。
その万札で財政赤字を補えば問題なし。

それを実践しているのが、合衆国。
合衆国は、ここ3年のドル発行額は合衆国建国から3年前までの発行額を
既に上回っている。
482無党派さん:2010/01/19(火) 21:35:20 ID:kclz60x2




 結局、赤字国債増やしただけ。 民主党




さよなら。
483福岡愛知:2010/01/19(火) 21:35:26 ID:IPk1XEgv
>>475
別にリカードの中立命題が成立するならいいじゃんw
484無党派さん:2010/01/19(火) 21:35:30 ID:UhU00K3m
>>397
いや 憲法上の三権がそれぞれ機能しているのは暴走とはいわないよ
本来統制に服さなくてはならない機関がきちっとコントロールうけてないということ

特に日本は近代国家以前から考えてもそういう傾向が強いよ
武家政権そのものも部分が全体を乗っ取ったようなかたちだし

485無党派さん:2010/01/19(火) 21:35:30 ID:cNp4e/R0
>>479
まったくだ。小沢逮捕ごときで興奮するとか頭湧いてるよな。
486無党派さん:2010/01/19(火) 21:35:37 ID:8pd+JzOP
投票率30パーセントもありえる。参議院選挙。
487socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 21:35:58 ID:G0xQ6HeJ
>>478
ヒルズブームの立役者ではあるが
488無党派さん:2010/01/19(火) 21:36:08 ID:a72ORv7m
自慰2とかいう基軸通貨国や市場大国の我が儘は看過されるが
小日本がそういうの見習ってもいじめられて沈むだけ。
489解放戦士:2010/01/19(火) 21:36:31 ID:v+eCFtM5
>>460
17 名前: 消しゴム(北海道)[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 21:19:02.08 ID:f+skX6xC
ネトウヨは自民党支持者だからネトウヨ呼ばわりされるんじゃなくて
キチガイみたいにあちこちの板にマルチコピペしまくって規制くらって一般ユーザに迷惑かけたり
専門板だろうが実況だろうが関係ないスレで韓国がー韓国がーってすぐにわめいて荒らしたり
人の迷惑になるようなことばっかりやってるくせに
「自分達はネットで真実を知った情報強者(キリッ」「一般人は愚民」という
昭和の過激派学生やポルポトやオウム真理教とまったく同じ思考回路で
他人をすぐに特ア人だの朝日だの工作員認定したり
だからネトウヨって馬鹿にされるんだよ。2chで空気読んでたらそれぐらいわかるでしょ。
490無党派さん:2010/01/19(火) 21:36:37 ID:mtJ8lYKb
自民党PT 陸山会購入の不動産を視察へ

 民主党・小沢幹事長の政治資金問題を追及する自民党のプロジェクトチームは19日の会合で、小沢氏の資金管理団体が購入した不動産を近く視察することを決めた。

 小沢氏の政治資金団体「陸山会」は、東京・世田谷区の土地を04年に約3億4000万円で購入したほか、これまでに都内を中心に複数の不動産を購入している。
プロジェクトチームは、「中には『億ション』も含まれている。なぜこれだけの不動産を購入できるのか理解できない」として、早ければ今週にも後藤田座長らメンバーが視察を行い、国会で追及する考え。

 また、会合では、民主党の有志議員が結成した「石川知裕代議士の逮捕を考える会」に政務官が4人参加していることについても、「行政の一機関の検察に政府が圧力をかけようとしているのは異常なこと」などと批判が相次いだ。

http://news24.jp/articles/2010/01/19/04151884.html
491無党派さん:2010/01/19(火) 21:36:39 ID:LkkHRohG
dionとmesh全規制きたーーーーーーーーー
492無党派さん:2010/01/19(火) 21:36:48 ID:VMceIgon
まあ、国内では名護市長選、米国ではどっかの補選が潮目じゃなかろか。
493無党派さん:2010/01/19(火) 21:36:56 ID:noAq876+
>>481
インフレ誘導は正直まだ是非はむずかしいが、まだごまかしの赤字国債よりはいいとは思う。
494無党派さん:2010/01/19(火) 21:37:20 ID:ij3reE2N
>>475
前年度より圧縮されれば緊縮予算だよ。
後、無駄な予算でも景気浮揚効果はある。
現に麻生の無茶苦茶な予算でも、多少は効果があるだろ。
495バカボンパパ:2010/01/19(火) 21:37:28 ID:NQXsf9FR
リーク批判を避けるためにマスコミが検察を庇いだしたのだ。
どこまで癒着してるんだ、このゴミどもは
496無党派さん:2010/01/19(火) 21:37:32 ID:AqUyCN85
>>485
おまえはN即+板に帰ったらどうだ?
497無党派さん:2010/01/19(火) 21:37:36 ID:lwNB4hn0
>>462
それを言うなら、所得税の最高税率と法人税を55年体制時代と
同率にしてから言うべきだったかな。
498無党派さん:2010/01/19(火) 21:37:39 ID:VKZ4ojNS
みんなさよなら
499無党派さん:2010/01/19(火) 21:37:43 ID:ZDv2eGZg
test
500無党派さん:2010/01/19(火) 21:37:53 ID:x/VRExa1
もうすぐ規制で書き込めなくなっちゃうから、今のうちにぽっぽへの手紙を書くとするか
501白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 21:38:10 ID:iHSWIaqT
>>457
これはもう、マスコミ側から封ずることを考えないとならんと思うね
特定して見えないと思って、止める気無いみたいだから
汚沢どうこうの問題ではなくて、裁判員制度へなど、いろいろ問題が大きい
502無党派さん:2010/01/19(火) 21:38:10 ID:noAq876+
>>492
名護市長選挙、民主推薦の新人が勝ったら、ますます鳩山は迷走するんじゃねーの?
503無党派さん:2010/01/19(火) 21:38:15 ID:RCMCZnoC
>>473
共産は自民と野党国対委員長会談なんて全くやる気が無いからな。
民主が野党の時はやってたのに。
504無党派さん:2010/01/19(火) 21:38:20 ID:MfHOBt0E
またROMに戻るか
505無党派さん:2010/01/19(火) 21:38:23 ID:DsgvRsd/
>>495
どういうこと?
506無党派さん:2010/01/19(火) 21:38:57 ID:0jSIcG8n
>>489
>昭和の過激派学生やポルポトやオウム真理教

バカウヨよりは↑こっちがずっと知能は上なんだがあ
507無党派さん:2010/01/19(火) 21:39:18 ID:wapbNl2Q
>>502
どうして?
もう去年内の決着をあきらめた時点で辺野古はなくなったんだよ。
5月まで引き延ばした挙げ句辺野古だったら総辞職でしょうが。
508無党派さん:2010/01/19(火) 21:39:33 ID:a72ORv7m
報道を規制で封じよという奴は馬鹿で
別な報道機関の育成で対抗するのが自由国家の筋。
509四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:39:42 ID:knTyPTC1
国家公務員法

第100条
第1項  職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後といえども同様とする。
違反者は最高1年の懲役又は最高3万円の罰金に処せられる。
510無党派さん:2010/01/19(火) 21:40:07 ID:noAq876+
>>494
前年より赤字国債も歳出も増えてんだろ。
それとも、今後民主は補正を絶対しないのかね?

財源の有効活用が「無駄を減らす」ってことじゃねーの?
景気対策が一番優先なら、より景気に効果がある使い方をするのが当然だろ。
511無党派さん:2010/01/19(火) 21:40:16 ID:pPhJEFsQ
>>460
もはやこれまでだな
また来週!
512解放戦士:2010/01/19(火) 21:40:37 ID:v+eCFtM5
>>503
共産は自民とやっても無駄だって事が分かってるから。
513socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 21:40:56 ID:G0xQ6HeJ
栗山千明、ガンダム主題歌で歌手デビュー
514無党派さん:2010/01/19(火) 21:41:13 ID:LkkHRohG
さいなら
また会える日まで
515無党派さん:2010/01/19(火) 21:41:15 ID:NJhpDc+K
>>457
リークなんて知らないし、新聞TVの言うことは全部正しいと思ってるよ。
516白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 21:41:20 ID:iHSWIaqT
>>508
マスコミ関係者乙



あ、ちょっとだけオレもか
517無党派さん:2010/01/19(火) 21:41:23 ID:wapbNl2Q
共産にフラレ、公明は予算案賛成を早々と明言。
自民のお仲間はみんなの党だけか。
518無党派さん:2010/01/19(火) 21:41:46 ID:VMceIgon
>>502
どうして、勝って迷走するような候補を推薦するんだよ。

連立重視のためだけに、先延ばししてるわけではないだろう。
519無党派さん:2010/01/19(火) 21:41:52 ID:noAq876+
>>507
名護にしない=普天間固定なんだが。
もっとやばいだろ。

まだ名護の方は名護市は受け入れを容認していたんだぜ。
520バカボンパパ:2010/01/19(火) 21:42:13 ID:NQXsf9FR
検察にリーク批判がいかないよう「自分たち記者が勝手に書いてるんだけで検察のリークではない」みたいな事を
言い出したからね。

岸井なんかの「顔色見て記事書いてる」発言とか。あれは検察を庇っての発言なのだ
521無党派さん:2010/01/19(火) 21:42:36 ID:ddnmgWr5
>>472
なぜかそのスレでネトウヨが発狂してるけどなw
522福岡愛知:2010/01/19(火) 21:42:44 ID:IPk1XEgv
とにかく必要なことは1ドル=90円から120円まで引き下げるべく、
「徹底した金融緩和、量的緩和」をやり、株式から国債まで日銀が買いまくること。

そうすれば、輸出がドル建では同じでも90兆近くまで回復するから、
需給ギャップはつぶれるし、実物資産の上昇で所得効果も生まれる。
523白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 21:43:12 ID:iHSWIaqT
検察は表情であいうえおが表現出来るんだろう
524無党派さん:2010/01/19(火) 21:43:12 ID:wRwXJwEP
自民党は友党と言えるくらいの関係の政党が改革クラブしかないのが辛い。
だから、あっという間に孤立しちゃう。公明党もみんなの党も対して協力してくれんでしょう。
525四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:43:21 ID:knTyPTC1
>>517
改革クラブ忘れないでwwwww
526バカボンパパ:2010/01/19(火) 21:43:25 ID:NQXsf9FR
>.505 への前レなのだ
527無党派さん:2010/01/19(火) 21:43:31 ID:noAq876+
>>518
前々からのいきがかりだろ。
推薦とはいえ、だから、国会議員は基本的に応援に行かないことになってるしな。
鳩山とか菅が応援に行ったら、ますますどつぼにはまる。
528無党派さん:2010/01/19(火) 21:43:49 ID:2zbnO2gj
>>508
民主党がいまやろうとしてるのはまさにそれだな>別な報道機関の育成
529無党派さん:2010/01/19(火) 21:43:49 ID:7yRV7pyw
>>457
特に中高年世代の検察マスコミへの信頼度は絶大だからな。
CIAや自民党が丹念に洗脳していった結果だな。
530無党派さん:2010/01/19(火) 21:43:53 ID:0jSIcG8n
>>522
誤爆しとるな。
531無党派さん:2010/01/19(火) 21:44:39 ID:mtJ8lYKb
代表質問の詳報=衆院本会議

 19日の衆院本会議での各党代表質問の詳報は次の通り。

【首相の偽装献金事件】

 大島理森氏(自民=青森3区) 元公設秘書が政治資金の問題で起訴された。秘書が勝手にやったというのは国民の常識からすると全く理解できない。

 鳩山由紀夫首相 検察の捜査によって全容が解明され、処分決定で決着したと認識している。私が母からの資金提供を知らなかったことは検察の捜査でも事実として解明された。

 大島氏 母親からの資金を何に使ったのか明らかにする必要がある。

 首相 検察から違法な支出があったという指摘はなく、基本的には不正な支出はないと理解している。

 斉藤鉄夫氏(公明=比例中国) 首相は「秘書の罪は政治家の責任」と言ってきた。

 首相 過去の発言について弁解するつもりはない。私腹を肥やしたり、不正の利得に手を染めたりした事実はない。

 斉藤氏 まじめに納税している人からすれば脱税そのものだ。

 首相 国民がなかなかお分かりいただけないのはその通りだと思うが、脱税という認識は全くなかった。
532無党派さん:2010/01/19(火) 21:44:50 ID:mtJ8lYKb
【小沢氏団体事件】

 大島氏 首相は小沢一郎民主党幹事長に「闘ってください」と言った。誰と闘うのか。国策捜査とか(法相による)指揮権発動のことを言いたいのか。

 首相 私は(小沢氏が)幹事長職にとどまり、日本の政治の変革に向けて共に闘うことを了とした。私は行政の長であり、検察が公正な捜査を行うことを信じたい。指揮権発動は考えていない。

 斉藤氏 小沢氏の幹事長留任を容認した以上、首相にも説明責任が生じた。

 首相 小沢氏が潔白を訴え、説明するのは当然の権利だ。小沢氏の潔白を信じるのは同志としての基本だ。

 佐々木憲昭氏(共産=比例東海) 首相は「小沢氏は法令に触れることは一切していない」と言ったが、どのような説明を受けたのか。

 首相 小沢氏は政治資金のディスクロージャー(公開)を主張され、領収書などのすべてを報道機関に公表してきた。政治資金の取り扱いには極めて慎重な方だ。

【企業団体献金】

 中島隆利氏(社民=比例九州) 企業団体献金の廃止を含めた政治資金規正法改正を今国会で行うべきだ。

 首相 各党各会派で十分に議論し、成案を得てほしい。

 佐々木氏 民主党は企業団体献金廃止を政権公約に掲げていた。

 菅直人副総理兼財務相 党の方針として決めており、この実現を目指していくのが責任だ。個人献金の拡大がなかなか難しい。
533無党派さん:2010/01/19(火) 21:44:53 ID:mtJ8lYKb
【基地問題】

 大島氏 普天間飛行場移設問題で「5月までに決める」と言っているが、明確な移設場所を決めるのか。

 首相 5月までに具体的な移設先を決める。特定の前提を置かず、ゼロベースで幅広く検討する。

【消費税】

 大島氏 消費税増税をめぐり、鳩山内閣の閣僚の発言がばらばらだ。

 首相 消費税は3党連立の政権合意の中にあるように、4年間は税率の引き上げを行わない。

【雇用対策】

 中島氏 職業訓練中の生活保障を、恒久的な制度として早期に法制化すべきだ。

 首相 恒久的な制度として「求職者支援制度」を創設することとし、2011年の通常国会に法案を提出したい。(2010/01/19-21:24)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010011900916
534無党派さん:2010/01/19(火) 21:45:22 ID:VMceIgon
まあ、予算通して、普天間問題決着で、5月にぽっぽ辞任は有り得るわな。
535バカボンパパ:2010/01/19(火) 21:46:09 ID:NQXsf9FR
5月ではまだ辞めないはず
536無党派さん:2010/01/19(火) 21:46:21 ID:wapbNl2Q
>>531-532
本当にこれだけなの?
国民生活の議論はゼロ?
全くあきれるな。
537無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 21:46:28 ID:aW/a1g8i
>>525
あそこは完全なお仲間ですけど、まさか議席は取れないでしょう。
538無党派さん:2010/01/19(火) 21:46:33 ID:AqUyCN85
>>528
上杉隆が、その報道機関にさっそく加わわろうと、さっそく
539無党派さん:2010/01/19(火) 21:46:43 ID:/HEpK0vm
みのもんたにフルボッコにされる民主・森議員
http://www.youtube.com/watch?v=Q9SkpS1y-Bo
540四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:47:50 ID:knTyPTC1
>>534
検察、官僚、自民党、マスゴミの狙いは、まさにソレ

西松〜代表選挙までの流れを思い出してほしい

岡田なら必ず勝てる何かがあるとしか思えん
541無党派さん:2010/01/19(火) 21:48:03 ID:noAq876+
>>536
第二次補正審議だからな。
ある意味自民から共産まで全会一致でもおかしくない。
542無党派さん:2010/01/19(火) 21:48:23 ID:ij3reE2N
>>510
しょうがない、安倍や福田が経済無策をやり続けたからこうなってるだけ。
正直、民主の政策では額も足りない、国民新党あたりが言うくらいにばんばんやる時はやった方が良い。
この点だけは麻生を褒めて良いのだが、時既に遅し。
543無党派さん:2010/01/19(火) 21:48:43 ID:hmqS/Aq1
そもそも、今回の代表質問は、菅直人の財政演説に対する質問なんじゃないの?
大島の質問は、財政演説とは関係ないじゃん。
違法質問なんじゃないの?
544無党派さん:2010/01/19(火) 21:48:49 ID:mtJ8lYKb
国会法の改正案、補正予算成立後に提出 民主方針

 民主党の政治改革推進本部は19日の役員会で国会審議活性化に向けた国会法などの改正案の提出時期について協議し、
2009年度第2次補正予算案が成立し鳩山由紀夫首相の施政方針演説などが終わり次第速やかに提出する方針で一致した。(21:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100119ATFS1902Q19012010.html
545無党派さん:2010/01/19(火) 21:48:55 ID:ppH6BVFj
植草教授や総合スレの風潮以上に民主党自身が陰謀論者とは思わなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こりゃバカだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2010/01/19(火) 21:49:05 ID:ItNRieIu
>>413
がーん。うちもたぶんまた規制か・・
547無党派さん:2010/01/19(火) 21:49:40 ID:noAq876+
>>534
30%切ったらさすがに鳩山も辞めるだろうけど、それだと野党は困るな。
30%ちょいでやめるにはちょっと?のところが野党にはベスト。

鳩山政権の支持率の落ち方が早すぎる。
548無党派さん:2010/01/19(火) 21:49:41 ID:iUoFRjVm
>>523

関係ないが、手足が利かなくなれば「顔で」指揮できるといったのは
カール・ベームだったか?

そのころはウィーン・フィルの団員あたりから「もう彼は俺たちかBPOを
振るだけにした方がいい」とも言われていたらしいが。
549無党派さん:2010/01/19(火) 21:49:58 ID:VMceIgon
いや、だから、名護市長選の情勢はどんなん?
550四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:50:10 ID:knTyPTC1
税金(増税)でしか語れないのがシャミゴ
税金以外のカネでしか語れないのが窓爺

↑どちらも底の浅い低脳
551無党派さん:2010/01/19(火) 21:50:50 ID:wRwXJwEP
まあ、その改革クラブとの連携のせいで参院議員(それも非改選)から離党者出してしまったり
踏んだり蹴ったりだわな。
552無党派さん:2010/01/19(火) 21:51:22 ID:mtJ8lYKb
2次補正への賛成表明=景気深刻、早期成立が必要−公明政調会長

 公明党の斉藤鉄夫政調会長は19日、2009年度第2次補正予算案への対応について、国会内で記者団に「景気状況が非常に深刻だ。
私個人の考えでは賛成するべきだと思っている」と表明した。これに先立ち、斉藤氏は衆院本会議での代表質問で「わが党の基本的な考え方に立てば、早期成立を図るべきだ」と述べ、成立に協力する方針を明らかにした。
 自民党は、同案に反対の方向で、自公両党の足並みの乱れが早くも表面化した。
公明党は、鳩山政権が麻生前政権下で成立した第1次補正予算の一部執行を停止し、2次補正の財源に充てたことに「国民生活に影響が及ぶ」と強く批判していた。 (2010/01/19-21:21)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010011900944
553四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:51:34 ID:knTyPTC1
>>545
オマエほど馬鹿ではないから心配ない
オマエほどのバカはシナにすらいない
554無党派さん:2010/01/19(火) 21:51:50 ID:wapbNl2Q
>>549
稲嶺氏先行、島袋氏が猛追…名護市長選読売調査

 民主など4党推薦の新人・稲嶺進氏が先行し、自民、公明両党の支援を受けて再選を目指す現職・島袋吉和氏が猛追している。
有権者の2割弱は態度を決めておらず、情勢には流動的な面もある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100119-OYT1T00049.htm?from=main3

稲嶺氏やや先行 島袋氏猛追 琉球新報・OTV世論調査
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-155866-storytopic-3.html
555無党派さん:2010/01/19(火) 21:51:53 ID:9JhLpNYC
>>5の以下で安全保障について
考える気のない沖縄の記者の話をコピベしているコテハン氏は
週刊オブイェクトをしっかり読んで勉強してくれ

ttp://obiekt.seesaa.net/article/136231624.html

なぜ普天間基地移設先は沖縄県内でなければならないのか
普天間基地移設先は沖縄県内でなければならない理由・・・
それは、地政学などといった御大層な代物を持ち出すまでもありません。
事は単純に「ヘリコプターの航続距離の関係」だからです。
556鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2010/01/19(火) 21:52:22 ID:3hhMc8FM
>>549
稲嶺氏リードとのこと。
557無党派さん:2010/01/19(火) 21:52:44 ID:GYOCjNqj
558白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 21:53:18 ID:iHSWIaqT
>>555
しつけえぞブタ、軍板に帰れ

ppH6BVFjはNG推奨
559無党派さん:2010/01/19(火) 21:53:25 ID:0e5NI8cM
>>548
ベーム&ドレスデン・シュターツカペレ
これ最強
560大分者 ◆GVjPtgkKao :2010/01/19(火) 21:53:48 ID:Jvv4FJe1
鳩山は小沢と運命を共にするとみるのが普通
561無党派さん:2010/01/19(火) 21:53:51 ID:wapbNl2Q
この情勢だと8時ゼロうちもありうるな。
562無党派さん:2010/01/19(火) 21:54:01 ID:HdGKeArN
>>552
自民は公明にも見放されたか。
変わり身が早いな。www
563無党派さん:2010/01/19(火) 21:54:15 ID:MEM5cYmu
>>554
先行猛追だと5以上10以下か
564四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:54:17 ID:knTyPTC1
>>555
新しいヘリ開発したら済む話だろ
565無党派さん:2010/01/19(火) 21:54:27 ID:GYOCjNqj
>>561
9時半に決まると見る
566沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/01/19(火) 21:54:49 ID:bv0l7cqj
名護は稲嶺でしょう。
567無党派さん:2010/01/19(火) 21:55:10 ID:wRwXJwEP
>>552
これで、また自民党だけ欠席した本会議採決とか
創価票目当てでブレまくる谷垣の姿が目に浮かぶな。
568四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 21:55:26 ID:knTyPTC1
>>562
東北の創価学会は、すでに実質自民党とは距離置いたね
新年の挨拶すら玄関前ってとこもあったくらい
569福岡愛知:2010/01/19(火) 21:55:37 ID:IPk1XEgv
>>559
ケーゲル&ドレスデン・フィルも最高
570無党派さん:2010/01/19(火) 21:55:54 ID:wapbNl2Q
報ステ国会 
571白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 21:56:13 ID:iHSWIaqT
>>562
まあ、民主過半数阻止は層化応援だってことの現れだ
572沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/01/19(火) 21:56:21 ID:bv0l7cqj
今、メールが。局名は伏せるが、今日午後9時からのニュース冒頭で、小沢幹事長の乗った車のナンバープレー
トが映像として流れた、という。本日、銃弾が送られてきた人物のナンバーを映像で流すこの局に怖さを感じ
た、と。事実なら、無神経すぎる。俯瞰で自宅を撮影したり。テロの誘発リスク、考えよ。
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/7944167431
573無党派さん:2010/01/19(火) 21:56:31 ID:Cq0tVxFG
小沢が事情聴取に応じる意向ってのはわかったけど検察は録画録音を承諾したのかな?
574無党派さん:2010/01/19(火) 21:56:37 ID:wapbNl2Q
公明の変わり身はやっぱり「外国人地方参政権」がポイントか。
575福岡愛知:2010/01/19(火) 21:56:38 ID:IPk1XEgv
>>570
実況よろしく
576無党派さん:2010/01/19(火) 21:56:53 ID:NJhpDc+K
基本的に野党の仕事は与党にケチをつけることであって、
建設的な議論することじゃないからな。
577無党派さん:2010/01/19(火) 21:56:57 ID:mtJ8lYKb
ブログやツイッター「検察に批判的」 ジャーナリストがいうのは本当か

民主党・小沢一郎幹事長を追い詰める検察に対し、一部ジャーナリストらから、やり方が横暴だとの批判が出ている。マスコミへのリークなどで、自らの都合のよいように世論操作しているというのだ。同調する声はどれだけあるのか。

「検察」のキーワードで書かれたブログの数を検索サイト「兆」で調べると、2010年1月19日までの1週間で4000件以上にもなる。これは前週の6倍ほどだ。過去1年間でも飛び抜けて高い数字になっている。

◇ジャーナリストらから次々に異論

これは小沢一郎氏が検察の強制捜査に対する批判を繰り返したのと、ここ数日でジャーナリストらからも異論が出ていることが大きいようだ。

毎日新聞の18日付記事によると、都内で開かれた陸山会の土地購入事件捜査のシンポジウムでは、次々に東京地検特捜部への疑問が噴出した。
ジャーナリストの田原総一朗氏、大谷昭宏氏、鈴木宗男衆院議員らが「無理筋捜査だ」と訴えたというのだ。その理由として、捜査の背景に、国をリードする思い上がりや西松建設の違法献金事件へのリベンジがあったとしている。

さらに、ジャーナリストの有田芳生氏がツイッターで18日、「検察権力の横暴」を週刊朝日編集長との会話で話題にしたことを打ち明けた。
有田氏は、検察による「真偽不明のリーク情報」で世論が操作され、政権交代の流れが破壊されようとしていると批判。
これに対し、ブログやツイッターでは、「多くが検察に批判的」だとした。リーク情報に躍らされるマスコミと対照的で、「世論の二重構造が生まれている」という。

これは、週刊朝日がジャーナリストの上杉隆氏と書いた1月29日号の特集「検察の狂気」でも触れられている。

このほか、テレビ番組やネット上などで、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏、元ライブドア社長の堀江貴文氏も検察批判を展開している。
578無党派さん:2010/01/19(火) 21:57:02 ID:mtJ8lYKb
◇世論調査では、検察支持多く

最高実力者、小沢一郎幹事長の意向をくんでなのか、民主党内でも、検察に対抗する動きが次々に出ている。

特捜部からのリークの疑いを調べようと、党内に2010年1月18日、「捜査情報漏えい問題対策チーム」が設置された。今後、報道のあり方を検証するという。
また、逮捕された衆院議員の石川知裕容疑者と同じ当選2回の議員が同日、「石川知裕代議士の逮捕を考える会」を作り、「逮捕は不当」と訴えた。
閣僚からも異例の言及があり、中井洽国家公安委員長は、19日の閣議後会見で、「特捜部も説明責任がある」と述べている。

「検察は横暴」という声は、世論の中でも高まっているのか。

ブログやツイッターで「検察」という言葉で検索すると、確かに、検察のリークやそれを真に受けて報道するマスコミへの批判もある程度見られる。
J-CASTニュースのコメント欄でも、「小沢を筆頭とする民主党は官僚支配を壊そうとしている。これには全官僚が陰で手を組んで失脚させようと動いたとしても不思議ではない」「こんなに検察の力が増強するのは、戦前の軍部を想像させる」などと書き込まれている。

一方、新聞各紙の世論調査では、強制捜査後に内閣支持率が急落している。例えば、朝日が18日発表した調査では42%に大きく落ち込んだほか、小沢氏に幹事長辞任を求める声も67%に達している。
これに対し、ネット上でも、検察と民主党どちらを支持するかというライブドアのアンケートでは、 8割以上が「検察」と答えている。ヤフーの「みんなの政治」サイト投票でも、7割が小沢氏の辞職を望むとした。2ちゃんねるでも、小沢批判の方が強い。

結局、検察横暴論が出ている背景には、立法、行政と並ぶ検察という「権力」への不信がある。

http://www.j-cast.com/2010/01/19058266.html
579無党派さん:2010/01/19(火) 21:57:03 ID:VMceIgon
>>554 >>556 >>557
これは、民国社の幹部は応援に行かないとな。
衣理子がまず、駆けつけるべき。
580無党派さん:2010/01/19(火) 21:57:12 ID:0e5NI8cM
>>569
ケーゲルはライプツィヒ放送響もお忘れ無く
すごいヘタだけど・・
581無党派さん:2010/01/19(火) 21:57:25 ID:wapbNl2Q
>>573
小沢が要請してるの?
582無党派さん:2010/01/19(火) 21:57:57 ID:Bybsi6aH
伝統的に自民党が強い名護でもこれか。
今回はどうも公明が本腰を入れていない様子だが。
583無党派さん:2010/01/19(火) 21:58:18 ID:qHpPNfMs
名護は稲嶺、これは沖縄プロレスのシナリオです
ついでにいうと、参院選も島尻は負けます
そのかわり、知事選は自公が勝ちます
ここまでが、シナリオです
584解放戦士:2010/01/19(火) 21:58:21 ID:v+eCFtM5
>>568
長野の創価学会は共産党と挨拶したとも言われているし。
585無党派さん:2010/01/19(火) 21:58:48 ID:bCX3Sple
>>369
小沢だけ可視化で特別扱いはおかしいという批判をかわすため、
国会に検察と小沢を呼んで説明させたらいいんじゃないのか?

そのうえで、小沢にあやしいところがなければ、
もう指揮権を発動して捜査を止めた方がいいんじゃないか?

小沢が無実とわかったらわかったで、
今度は「あやしい捜査と知ってて、なぜ指揮権を発動しなかった」
「指揮権の発動がグダグダして遅れたから、政策論議に悪影響がでた」
「自分の党の幹事長も不当捜査から守れないのか?指導力がない」
「やっぱり民主党は頼りない」

みたいに叩かれる可能性もあるかもしれないし。
586無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 21:59:13 ID:aW/a1g8i
>>582
もともと、沖縄では社共側にいた公明を、地域振興券の餌で釣って知事選に勝利したのが、
自公連立の先鞭を切った出来事でした。
587無党派さん:2010/01/19(火) 21:59:14 ID:HdGKeArN
>>574
子供手当てとか高校無償化なんかも基本的には賛成だったような気がする。
588無党派さん:2010/01/19(火) 21:59:30 ID:GYOCjNqj
大相撲:二所ノ関一門から貴乃花支持の6親方が離脱
http://mainichi.jp/select/today/news/20100120k0000m050098000c.html
2010年1月19日 21時17分 更新:1月19日 21時32分

2月1日の日本相撲協会理事選挙(改選数10)に向けて、大相撲の二所ノ関一門の親方衆の会合が19日、
東京都内で開かれ、一門を離脱して「無所属」で出馬する貴乃花親方(37)=元横綱=
への支持を表明した6人の親方が一門から離脱を求められ、途中退席した。

 貴乃花親方への支持を表明し、退席したのは▽間垣(56)=元横綱・2代目若乃花
▽常盤山(48)=元小結・隆三杉▽大嶽(42)=元関脇・貴闘力▽二子山(49)=元十両・大竜
▽阿武松(48)=元関脇・益荒雄▽音羽山(38)=元大関・貴ノ浪=の各親方。

 出席者によると、一門を離脱した貴乃花親方を支持する6人の親方と、
それ以外の多数派の21人の親方では「考え方の方向性が違うので、
二つに分かれた方がいい」との意見が出され、27人の全親方で多数決をとった結果、
二つに分かれることになった。多数派の尾車親方(元大関・琴風)は
「破門ではない。一門の中で分かれるということだ」と説明した。

 ◇鳴戸親方は立候補を断念
 また、多数派の親方衆は6人が退席した後に、理事選挙に放駒親方(61)=元大関・魁傑=と
二所ノ関親方(61)=元関脇・金剛=を一門の候補者とすることを決めた。
出馬の意思を表明していた鳴戸親方(57)=元横綱・隆の里=は
放駒、二所ノ関両親方との3者会談後、立候補を断念したという。

 鳴戸親方の出馬断念により、理事選挙に立候補を予定している親方は1人減って
19日現在、11人となった。このままだと02年以来、4期8年ぶりの投票となるが、
無投票を探る動きが出てくる可能性もある。

 二所ノ関一門の候補者選びを巡っては、貴乃花親方の出馬により一門の保有票
28票のうち6票が一門の候補に投票されないことが確実となったため、
3人の候補者を2人に絞るための協議を続けていた。
【大矢伸一、武藤佳正、和田崇】
589沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/01/19(火) 21:59:32 ID:bv0l7cqj
>>583
気分悪いけど、大体その通りだろうね。
590中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 21:59:40 ID:fFaU+3ob
>>585
「不在の証明」は無理だと思うよ。
591無党派さん:2010/01/19(火) 21:59:43 ID:Q71hD6ig

大島が
お母様ってwwwwww

片腹痛いwwww
あの顔でwwww


 
592無党派さん:2010/01/19(火) 22:00:34 ID:0jSIcG8n
>>542
麻生のは失政。大事な国費をドブに捨てた。
需給ギャップへ影響していない。
593無党派さん:2010/01/19(火) 22:00:34 ID:EMyjK2SU
http://play-matrix.com/

「お好きなURL」に http://www.dpj.or.jp/special/media2009/images/20090609_poster_l.jpg

を入れると面白い
594無党派さん:2010/01/19(火) 22:00:40 ID:8pd+JzOP
ここまで丸裸にされて小沢切れないのかね。
もうもう反撃しろよ。
595無党派さん:2010/01/19(火) 22:00:43 ID:iUoFRjVm
ドレスデン・シュターツカペレとの相性なら、やっぱ往年のザンデルリンク。
京都じゃ来日時ライブを800円とかで売っている。

ブラ1とかマイスタージンガー前奏曲とかベト8とか最高。

クライバー(息子)の魔弾の射手より凄い。そもそも比べ
られる曲種じゃないけど。
596福岡愛知:2010/01/19(火) 22:00:55 ID:IPk1XEgv
>>591

お母様、しめじの煮付け、おいしゅうございました。。。。
の方を思い出してしまうなw
597無党派さん:2010/01/19(火) 22:01:04 ID:VMceIgon
>>589
それは、自治体選挙の結果として、どこでもあり得る。
598中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:01:45 ID:fFaU+3ob
そういや、大島って政治資金の不記載が公になったときに「秘書が」とか言ってなかったっけ?
599無党派さん:2010/01/19(火) 22:01:54 ID:Bybsi6aH
知事選は本来ならまだ1期目の仲井眞弘多が有利な構図だが、
伊波洋一が相手だとどうかな?
600バカボンパパ:2010/01/19(火) 22:02:08 ID:79ARrlcK
名指揮者、小沢氏
601四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:02:18 ID:knTyPTC1
>>578
日本人は、もともと警察国家大好きだからなw
東アジアは警察国家天国だからw

やっぱ、小沢さんと、どっか欧州に移住したいな〜
602無党派さん:2010/01/19(火) 22:02:50 ID:73xFUCPH
>>598
そう。そしてその秘書はあの世へ…
603中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:03:33 ID:fFaU+3ob
>>592
金ばらまくにしても一時金じゃ意味がないんだよな。
継続してこそ消費に回る
604福岡愛知:2010/01/19(火) 22:04:23 ID:IPk1XEgv
>>595
それは塔で1600円台でブラームス全集買ったけど、やはりベルリン放送響
には劣るでしょう。ラストコンサートの5枚組に入っていた内田光子との
モーツアルトピアノ協奏曲のあまりの素晴らしさに、内田光子ってこんなに
旨かったか??と近くの古CD屋に買いにいったが、やっぱりザンデルリンク
だけ良かったww
605無党派さん:2010/01/19(火) 22:04:28 ID:qHpPNfMs
沖縄では公明が自民と組んだので、中道革新陣営が弱くなった
(弱くなったといっても、全国的には強いほうだが)
今はそうぞうやら国民新党やらで、ちょっとは巻き返してるのかもしれないが
まあ、創価パワーには及ばない
あ、あと自由連合つうか徳田か、これはシャブ直の策謀だったかな
606無党派さん:2010/01/19(火) 22:04:36 ID:aGw+mhmD
>>560
ふたりそろってバロム1
607無党派さん:2010/01/19(火) 22:05:28 ID:VMceIgon
やっぱり、熊ちゃんが言ってるようにオルタナティブは良くないな。

小沢さんが言うように足して2で割るような政治はいかん。
608無党派さん:2010/01/19(火) 22:05:54 ID:0e5NI8cM
>>595
TDKのやつか、いよいよ廃盤だってね。
ベト8入ってるやつだけまだ買ってないんだ。無くなる前に買っておくよ。
609無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 22:05:57 ID:aW/a1g8i
>>605
サイトも消えました、自由連合。
610白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 22:06:23 ID:iHSWIaqT
>>578
汚沢関連のリークという話ではなく、リーク自体が与える問題という構図から解き明かさない限り、
指摘は汚沢擁護に過ぎないという色眼鏡を外して貰うことは出来ないと思うな
611無党派さん:2010/01/19(火) 22:06:24 ID:aGw+mhmD
>>572
報道陣バイク部隊に紛れていればいいだけだし、本気だったら。
612中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:06:39 ID:fFaU+3ob
>>609
借金あるから、組織は潰せないらしいね。
613無党派さん:2010/01/19(火) 22:06:43 ID:mtJ8lYKb
ネット提言に関心=「まじめな提言多い」−鳩山首相

 鳩山由紀夫首相が、昨年末から始めた会員制登録サイト「ツイッター」などの読者からの提言に関心を持っていることが分かった。
内閣参与の平田オリザ氏が19日のインターネット関係の政府の会合後、記者団に明らかにした。
 首相はツイッターのほか、今月からはインターネット上でブログを始め、公務の感想などをつづっている。
平田氏によると、首相は「まじめな提言が多いので、くみ取っていけるものはくみ取っていきたい」と語っているという。 (2010/01/19-21:48)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010011900968
614四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:07:12 ID:knTyPTC1
>>598
大島なんて黒に近いグレー議員で、土建屋とベッタリなうえに、
問題が出ると、すべて秘書の責任だよ
あそこは田名部と大島で利権〜町議会議員まで骨肉の奪い合いが歴史だからね
615無党派さん:2010/01/19(火) 22:07:46 ID:OVo0+TgF
混乱出ねーよ
616無党派さん:2010/01/19(火) 22:08:28 ID:hmqS/Aq1
特等部長と司法記者クラブが極秘会合

佐久間東京地検特捜部長と在京司法記者クラブが、極秘に会合を開いていたをが
明かになった。参加者が会費制のパーティであると説明しているが、
その原資についての供述が曖昧であり、捜査当局は慎重に調べている。
関係者によると、参加者は「会費は自費で負担した」と供述している模様だが、
そのうち一部の妻は、「夫に紙袋で資金を手渡した」と任意聴取で答えているという。
会合の数日前に、妻が管理する銀行口座からカネが引き出されていることは確認
されているが、会費金額には満たないため、その差額について捜査当局が強い
関心を寄せている。また、別の関係者は、「元幹部が『検察庁は裏金を作っている』と
供述をしている」ことを明らかにした。
617無党派さん:2010/01/19(火) 22:08:47 ID:bCX3Sple
ところで指揮権を発動したら起訴だけでなく、
検察などの捜査自体もストップさせられるの?

もし捜査自体が止まるなら指揮権発動させて、争点を
「指揮権発動は適切だったか?」「何の容疑か?どれだけ証拠があったのか?」
に切り替えた方がいいんじゃないの。

このまあ捜査を放置しとくと、違法なものがなくても
「今日は検察が○○に捜査に入った」「△△が出てきた」みたいな報道が
繰り返されるのも相当マイナスだと思う。
しかもその分、小沢側の主張が話題になる機会も減るし。
618福岡愛知:2010/01/19(火) 22:09:17 ID:IPk1XEgv
>>614
青森は小沢支配から逃れた(@産経)ら、公共工事の談合比率があがったのか、
落札価格が上昇した地域だからなあ。岩手と秋田の低さときたらw
619無党派さん:2010/01/19(火) 22:09:23 ID:p3X07tvD
東京地検とマスコミを国家公務員法違反容疑で強制捜査し
検事を何人か証拠隠滅容疑とかなんとかイチャモン付けて
逮捕するように警察庁に命令すれば良いw

連中は、政治資金収支報告書の不実記載に関して
「違法容疑を掛けられてるんだから強制捜査も逮捕も妥当」と
世論調査まで取って正当化してるんだから、同じ違法行為容疑
に関して、検察とマスコミを強制捜査・逮捕する行為を強引とか
権力の乱用とか非難など絶対に出来ないはずwww
620沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/01/19(火) 22:09:26 ID:bv0l7cqj
>>599
伊波洋一は宜野湾市の人間なので、大票田である那覇で弱い。衆院選に出馬するとの見方が有力(テルカンの後継)。仲井真は健康問題もあって、保守からは那覇市長の翁長氏が出馬するとの情報があり。革新候補はまだ名前が挙がっていない。
621無党派さん:2010/01/19(火) 22:09:31 ID:ddnmgWr5
>>578
>これに対し、ネット上でも、検察と民主党どちらを支持するかという
>ライブドアのアンケートでは、 8割以上が「検察」と答えている。
>ヤフーの「みんなの政治」サイト投票でも、7割が小沢氏の辞職を望むとした。
>2ちゃんねるでも、小沢批判の方が強い。


この記事書いてる奴ってさ、2ちゃん見てるんだから、
ネトウヨが「検察支持に入れましょう」ってリンク貼って呼びかけてたこと
知ってて、「ネットでは検察支持」って書いてるんだろ。
622無党派さん:2010/01/19(火) 22:09:32 ID:mtJ8lYKb
小沢事件で「検察批判」の政務官らを追及へ 自民

 自民党は19日、18日に民主党2回生議員が開いた東京地検の捜査を批判する会合に一部政務官が出席したことを通常国会で追及していく方針を決めた。

 川崎二郎国対委員長は19日夕、「内閣の一員が検察批判することに違和感がある。鳩山由紀夫首相の『戦ってください』発言で(検察批判は)民主党公認だと思っているのだろうが、とても中立とは思えない」と批判。
逮捕された石川知裕衆院議員についても「無罪を訴えるならば離党して中立的立場に置くべきだ」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100119/stt1001192148019-n1.htm
623四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:10:00 ID:knTyPTC1
一番簡単なのは、検察で情報リークした奴を挙げることだね

そいつにゲロ吐かせれば全部わかるよ

どうせ小沢さんは真っ白で、黒かった自民党の証拠をシュレッダーしたと言うはずだから
624中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:10:19 ID:fFaU+3ob
とりあえず、公党が本人が疑惑を否定していて、明確な犯罪立証の証拠がない状態で「推定有罪」の予断で
処分しないことに不満を持っている人が結構居るのが不思議なんだな。
「逮捕されたから解雇」ってのも、正直どうかと思うんだよね。
625無党派さん:2010/01/19(火) 22:11:01 ID:TkSQnx9X
支持率落ちまくってるな
個人が勝手に戦う分には構わんが、それじゃ人は納得しないよ
誰もが警察・検察は正義そのものだと思ってることくらいわからん方がおかしい

小沢鳩山の即時W辞職しか民主党が浮上する芽はなかったんだがね、それができないのが結局民主党の限界か
626無党派さん:2010/01/19(火) 22:11:02 ID:aAZsnM2V
腕を伸ばして持てる段ボール箱は空ですよね
627無党派さん:2010/01/19(火) 22:11:45 ID:jZI0xgO+
パックインジャーナルっていつやってるの?
628無党派さん:2010/01/19(火) 22:11:50 ID:GYOCjNqj
>>624
「お上の言うことには逆らわねえ方がいい」
629無党派さん:2010/01/19(火) 22:11:59 ID:mtJ8lYKb
民主、交付金も初の第一党 36億円増、自民は激減

 総務省は19日、2010年分の政党交付金を受け取るため、8政党が届け出たと発表した。
共同通信の試算では、衆院選で大勝した民主党は、前年比36億3700万円増の172億9700万円で、初めて交付金でも第一党となった。

 一方、自民党は36億500万円の大幅減で、103億7500万円。民主党に約69億円の差をつけられたことは、夏の参院選にも影響を及ぼしそうだ。

 公明党は23億8900万円(前年比2億2900万円減)、社民党は8億6400万円(同2600万円減)、国民新党は3億9700万円(同2200万円減)となった。

 昨年の衆院選で議席を増やしたみんなの党は、2億4800万円増えて3億6100万円、新党日本は1億3500万円(同4600万円減)。
自民との“議員トレード”で交付要件を保った改革クラブは1億2千万円(同4300万円増)を維持した。政党交付金制度に反対する共産党は、申請していない。

 政党交付金は、国民1人当たり250円を負担し、総額は319億4100万円。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010011990210445.html
630中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:11:59 ID:fFaU+3ob
>>617
どうのこうの言わなくても、検察の強制捜査に入る模様をテレビカメラが撮ってる時点で情報漏洩があった動かぬ証拠だから。
捜査情報の漏洩だから普通は懲戒免職のうえ、刑事被告人になるはずなんだよね。
631無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 22:12:05 ID:aW/a1g8i
>>625
検察だって、警察には逆らえない。
伊藤榮樹元検事総長が、回想でそう書いている。

「よその国の話」ととぼけているが。
632無党派さん:2010/01/19(火) 22:12:17 ID:uCgprhj/
小沢事件で「検察批判」の政務官らを追及へ 自民
2010.1.19 21:47
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100119/stt1001192148019-n1.htm
自民党は19日、18日に民主党2回生議員が開いた東京地検
の捜査を批判する会合に一部政務官が出席したことを通常国会
で追及していく方針を決めた。

川崎二郎国対委員長は19日夕、「内閣の一員が検察批判することに違和感がある。
鳩山由紀夫首相の『戦ってください』発言で
(検察批判は)民主党公認だと思っているのだろうが、
とても中立とは思えない」と批判。逮捕された石川知裕衆院議員についても
「無罪を訴えるならば離党して中立的立場に置くべきだ」と述べた。
633左巻 ◆mooN.KttY. :2010/01/19(火) 22:12:33 ID:XV9ZINvA
ところでもうこれは既出?

2ch大規模規制を起こした自民党青年部員(コテ名:自動保守)が学生部長に【画像あり】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263807237/
634神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2010/01/19(火) 22:12:58 ID:ZUIL750b
ただいま。
小沢さん、事情聴取受けるの?
635無党派さん:2010/01/19(火) 22:13:07 ID:hR+kI3RI
ここのところ、TVは若狭がお気に入りだなw
636無党派さん:2010/01/19(火) 22:13:14 ID:wapbNl2Q
>>624
大手マスコミが「推定有罪」で凝り固まってるからね。
んで国民もそれで洗脳されてしまってると。悲しい国だよ。
菅谷事件とか見ても考え変わらないのかねえ。
637無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 22:13:15 ID:aW/a1g8i
>>628
「疑われるくらいのことをやっているに違いない」。
となる。
冤罪事件が後を絶たないのはそのため。

あと、「世間を騒がせた」こと自体が罪悪とされるから。
638無党派さん:2010/01/19(火) 22:13:37 ID:v5pwTcuy
>>634
今日から5日以内に
639四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:13:40 ID:knTyPTC1
>>621
それは負け惜しみだよ
ネットユーザーの大半は社会経験が乏しく、判断力が無い
しかも一次ソースが経験ではなく、マスメディアに頼る比率が高い
賭けても良いけど、ネット使用者の年齢が低ければ低いほど検察支持だと思うね
640無党派さん:2010/01/19(火) 22:14:08 ID:2Sza8DNE
>>624
それぁまあ、ほれ。「法で裁けぬ悪を刀でバッサリ」みたいな話を毎年毎年飽きもせずやってるからさ。
他にも名探偵なり敏腕刑事なりが犯人精神的に追い詰めて自殺させてでめたしでめたしとか。

地道ぃに冤罪被害者を救う弁護士のドラマとか、視聴率取れないやん。
641中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:14:22 ID:fFaU+3ob
>>632
そんな事をすることを国民は政治家に求めとらんと思うんだがなぁ
ちゃんと、予算審議に耐えられる体制を整えることの方が先だろうに。

>>634
今週中にやるらしいよ。
642無党派さん:2010/01/19(火) 22:14:31 ID:tRG4wosP
家宅捜索した企業の資料でインサイダー取引をする
検察官がたくさんいそう・・・。

最近の東京や大阪の特捜検察のアホ捜査を見てると
こいつらが司法試験を受かったことが信じられない。

何か裏があるの?
643無党派さん:2010/01/19(火) 22:15:02 ID:VMceIgon
>>617
指揮権発動は検察の暴走を政権が認定したということ。
検察の捜査の独立性を否定したからにはそれなりの理由や責任が政権側に必要
なのだと思う。
644無党派さん:2010/01/19(火) 22:15:12 ID:mtJ8lYKb
菅財務相:沖縄返還密約文章 財務省へ調査の徹底を指示

 菅直人副総理兼財務相は19日の会見で、沖縄返還交渉に絡む「日米密約」の関連文書について「後になって『やはりあった』ということがないよう、
しっかり調べるよう強く言った」と述べ、財務省に調査の徹底を指示したことを明らかにした。

 密約は、沖縄返還に伴う米軍基地の移転費用について、日本政府の財政負担を確認する内容。69年に大蔵省(当時)と米財務省の担当者が交わしたとされる。
菅氏は厚相時代の96年、薬害エイズ問題の新資料を厚生省内で発見した経緯を踏まえ「役所には古い書類はだいたい残っているというのが私の過去の経験だ」と述べた。

 密約文書について藤井裕久前財務相は「保存期間を過ぎており、保存していないと思う」と述べていた。【坂井隆之】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100120k0000m010101000c.html
645無党派さん:2010/01/19(火) 22:15:18 ID:wapbNl2Q
高嶋福幹事長「取り調べ可視化法案で幹事長室に一任して欲しいと言ってご了解いただいた」

可視化法案クルーーーー。
646無党派さん:2010/01/19(火) 22:15:30 ID:jZI0xgO+
聴取受けるってことは、検察は全面可視化の条件をのんだのか
647無党派さん:2010/01/19(火) 22:15:35 ID:mtJ8lYKb
取り調べ可視化法案、提出に前向き 民主・参院幹事長

 民主党の高嶋良充参院幹事長は19日の記者会見で、取り調べの全過程を録音・録画する「可視化」を導入する法案について、今国会での提出に前向きな考えを示した。
「無実の人をむりやり自白させられない状況をつくるのは当然だ」と語った。(19:43)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100119ATFS1902J19012010.html
648沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2010/01/19(火) 22:15:37 ID:bv0l7cqj
周 辺(あまね あたり)議員か
649無党派さん:2010/01/19(火) 22:15:53 ID:xL6I5K9p
ここは去年の静岡知事選頃から見てるのだが
四代目ってこういう奴だっけ?と思って過去ログを検索してみた
こういう奴だった
650中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:15:56 ID:fFaU+3ob
>>639
>ネットユーザーの大半は社会経験が乏しく、判断力が無い
おいおい
にちゃんねるのコアユーザ層が40代から30代後半の時代に何を言ってるんだ。
651中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2010/01/19(火) 22:16:11 ID:/lAk5wbD
推定有罪のナチス人民法廷のレベルがわが国マスコミのレベル
652無党派さん:2010/01/19(火) 22:16:18 ID:b/QrWPJi
可視化法案、事実上、小沢幹事長に一任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
可視化法案、事実上、小沢幹事長に一任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
可視化法案、事実上、小沢幹事長に一任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
653無党派さん:2010/01/19(火) 22:16:25 ID:VMceIgon
四もいいヤツじゃないかー。
654無党派さん:2010/01/19(火) 22:16:32 ID:3WpT3EIg
そーいや小沢のお友達が警視総監になったって話だ
警察は小沢の管轄か
小沢批判してるコメンテーターはことごとく公務執行妨害で
パクられそうだなw
655神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2010/01/19(火) 22:16:32 ID:ZUIL750b
>>641
どうなるんだろう。wktk
656中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:16:39 ID:fFaU+3ob
>>640
つ「逆転裁判」
657無党派さん:2010/01/19(火) 22:17:14 ID:TkSQnx9X
>>631
まあ、警察がある意味で強すぎるのも考えものだけど、情治国家に近ければ近いほどメンタリティに合うんだろう

小沢は潔白だとしても、とりあえず一から十まで洗いざらい何もかも説明してようやくトントンだ
それほど悪人扱いされてる立場だってことくらい、わかっているはずなんだけどねえ
658四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:17:22 ID:knTyPTC1
小沢さんの取調べを、地上波でライブ中継してほしいね
石川、大久保も同様にね
659無党派さん:2010/01/19(火) 22:17:32 ID:bgVyd4VG
なんか話が急展開過ぎるな。
3人捕まえてマスコミがバッシングしたと思ったら
今週は可視化か。
660無党派さん:2010/01/19(火) 22:17:35 ID:30QrFNsA
民主の小沢に匹敵する親分は、今の自民にはいないの?
661無党派さん:2010/01/19(火) 22:17:34 ID:aGw+mhmD
>>626
バカ野郎!A4一枚は入ってるわ!w
662福岡愛知:2010/01/19(火) 22:18:13 ID:IPk1XEgv
>>643

つーよりも、鳩山ははやく菅谷と三井にあって、検察組織の責任者として
謝罪しろよ!!!!総理の謝罪だから絵になるし、テレビで扱わざるをえない。
三井環には裏金をほえさせることもできるし、一石3鳥だろうが!!!
663無党派さん:2010/01/19(火) 22:18:23 ID:mtJ8lYKb
政党交付金319億円、配分へ8党が届け出

 総務省は19日、2010年分の政党交付金の届け出(18日締め切り)をしたのは8党だったと発表した。

 交付総額は09年分と同じ319億4100万円。読売新聞社の試算で現時点での配分予定額(100万円未満切り捨て)は

民主    172億9700万円、
自民    103億7500万円、
公明     23億8900万円、
社民      8億6400万円、
国民新    3億9700万円、
みんなの党  3億6100万円、
改革クラブ  1億2000万円、
新党日本   1億3500万円。

夏の参院選での獲得議席数と得票数を踏まえ再算定する。

 09年衆院選の結果、民主党の交付額は09年より36億円増え、逆に自民党は36億円減る見込みだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100119-OYT1T01046.htm
664無党派さん:2010/01/19(火) 22:18:28 ID:uCgprhj/
民主「情報漏洩対策チーム」を野党が猛批判 「報道の自由を侵害」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100119/crm1001192127043-n1.htm

自民党の谷川秀善参院幹事長は19日の記者会見で、対策チームについて
「あきれている。国会議員はそんなに偉いのか。本来は『反省する会』を作るべきだが、
『隠蔽(いんぺい)する会』『圧力をかける会』じゃないか。大政翼賛会のようだ」と批判。
「小沢氏は公人であり、政権与党の幹事長なのだから検察が話が聞きたいというならば行くべきだ。
『何様と思っているんだ』という気持ちだ」と述べた。
665無党派さん:2010/01/19(火) 22:18:36 ID:wapbNl2Q
全面可視化された状態でも
ムネオや佐藤が言ってたみたいに石川に
「おい、小沢はあんたを見捨ててるよ」
という決まり文句を言うのかな。絶対言えないだろうな。
666無党派さん:2010/01/19(火) 22:18:37 ID:kCe06T6W
全面可視化でも佐久間はツイッターで実況すること。
667無党派さん:2010/01/19(火) 22:18:55 ID:xL6I5K9p
まぁあれだ、ぶっちゃけアジアには民主主義は合わないんじゃないなと最近思う
668無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 22:19:07 ID:aW/a1g8i
>>656
実際の裁判を忠実に再現すると、「弁護人が苦労して積み上げた無罪の証拠を無視、
判事は矛盾があっても検察の主張を追認する」糞展開が続出しますよ。
669中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:19:09 ID:fFaU+3ob
>>657
警察の体制が学生運動の頃のまんまなんだよな。
670無党派さん:2010/01/19(火) 22:19:09 ID:wRwXJwEP
>>647
検察が暴れれば暴れるだけ、この流れは強まる一方なんだろうな。
小沢を排除したところで、可視化法案が廃案になるわけじゃあるまいに。
671無党派さん:2010/01/19(火) 22:19:38 ID:8pd+JzOP
小沢職務権限で苦しくなって邪魔されると困るから金払った。
こんなことで裁判持つのかよ。
672無党派さん:2010/01/19(火) 22:19:48 ID:qHpPNfMs
アジアにはアジア流の民主主義がある
それだけのこと
673福岡愛知:2010/01/19(火) 22:19:52 ID:IPk1XEgv
>>663
新党日本に負けてる改革クラブwww
674無党派さん:2010/01/19(火) 22:19:53 ID:wapbNl2Q
可視化法案は参議院で既に2回可決されてるしね。
いよいよ衆議院でも可決されれば革命が起こる。
675無党派さん:2010/01/19(火) 22:20:07 ID:xL6I5K9p
>>666
小沢にカツ丼なう
676中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:20:07 ID:fFaU+3ob
>>668
検察の出した証拠を全部否定したけど判決は有罪、って謎な裁判があったなぁ
何の事件だったか
677四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:20:39 ID:knTyPTC1
検察も、素直に鳩山に言えば良いのにね
「アンタらを目の敵にしとるんは、天下りと人事権認めないからじゃゴラッ!自民党さんは飲んだばい!アンタらが素直になってくれりゃ、悪かことにはせんばい!」
678無党派さん:2010/01/19(火) 22:20:42 ID:mtJ8lYKb
参院:議員控室割り当て 自民党と民主党が場所を交換

 参院各会派は19日の議院運営委員会理事会で、議員控室の割り当てを正式に決めた。自民党が正面玄関側の控室を明け渡し、民主党が使っている裏側と交換する。

 民主党は当初、昨秋の臨時国会での合意を目指したが、自民党が明け渡しに難色を示し調整が難航、通常国会召集後にずれ込んだ。

 改装工事などを行い、今夏の参院選後に入れ替えを行う。
民主党は現行の963平方メートルから1376平方メートルに広がり、自民党は1028平方メートルから981平方メートルに減少する。
衆院では民主党が2階を独占し、自民党は3階に移っていた。【高山祐】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100120k0000m010035000c.html
679無党派さん:2010/01/19(火) 22:20:45 ID:wapbNl2Q
>>664
自民党も昔、逮捕者続出したときに
「検察リークを研究する会」みたいなの作らなかったか?
680無党派さん:2010/01/19(火) 22:21:05 ID:hR+kI3RI
千葉と平野がちゃんと仕事をすればすぐに終わる話だ。鳩は決断しろ。
681無党派さん:2010/01/19(火) 22:21:12 ID:bgVyd4VG
野党めちゃくちゃだな。
真偽不明のリークは報道の自由以前の問題だろ。
682無党派さん:2010/01/19(火) 22:21:12 ID:2fKeuY3/
852 名前:夢見る名無しさん :2010/01/19(火) 13:08:29 0

 先ほど(1/19昼)、TV朝日で、川村氏が、小沢さんの聴取状況を「全て録画、録音」を
条件として、受ける方向で、調整中とコメントしていた。もしもこれが実現すれば、
検察が嫌がっている「聴取の全面録画、録音」が、一気に進むことになり、画期的なことになる。
検察も「公正で、疚しいことがない」なら、この条件を受けなければならない。
 民主党も「前面可視化」の公約を果たせることになる。さあ、検察はどうでるか、見ものです。
683無党派さん:2010/01/19(火) 22:21:42 ID:oR6YbwA1
>>670
可視化は共産も賛成だから、参院でも間違いなく通りそうだもんなぁ
684無党派さん:2010/01/19(火) 22:22:01 ID:b/QrWPJi
これで「関係者によると〜」はもう許されないね

さらに言えば、全面可視化法案が成立すると、
それまでの可視化されてない情報は証拠としての信頼性が落ちる
つまり過去の取り調べは事実上、無意味に。
685socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 22:22:14 ID:G0xQ6HeJ
西松の時より色々と面白い展開ですね
ただここが正念場
686無党派さん:2010/01/19(火) 22:22:16 ID:HdGKeArN
>>636
特に日テレなんて最低だな。
あんなに菅谷さんを応援していたのに。
今じゃあ、サンケイと同等に検察の広報機関と化してる。
687無党派さん:2010/01/19(火) 22:22:15 ID:p3X07tvD
>>664
情報漏洩は国家公務員法第100条の機密漏洩罪容疑濃厚なんだがwww
この谷川とか言う爺は脳みそにウジでも沸いてんのか???w

政治家はどんな違法行為も検察の徹底捜査受けるが、検察とマスコミは
アンタッチャブルとでも言うのか基地外爺がwww
688無党派さん:2010/01/19(火) 22:22:57 ID:v5pwTcuy
「全裸 取り調べ」 ソフト・オン・ミンシュ

これ、新たな資金源にする
689無党派さん:2010/01/19(火) 22:23:04 ID:JbsrK4i8
野党公明党が予算に早速賛成表明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000101-mai-pol
690中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2010/01/19(火) 22:23:07 ID:/lAk5wbD
蛤のようなグダグダ言っていた爺も、やっと重い腰を上げたか。
691無党派さん:2010/01/19(火) 22:23:09 ID:BsNGY5nX
可視化されたら鬼畜米兵はどうするんだろ。
692無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 22:23:12 ID:aW/a1g8i
>>669
むしろオウム事件を契機にさらにパワーアップ。
小泉政権でも公務員叩きの中、警察は別格で毎年職員を増やしていた。

そして盗聴法などによる「武器」の強化も。
693四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:23:12 ID:knTyPTC1
>>679
作ろうとしたのは経世会だな
清和会の「有能な若手」より反対が出てやめたはず
694福岡愛知:2010/01/19(火) 22:23:35 ID:IPk1XEgv
>>686

菅谷を「ロリコン」と書いたのは読売新聞だからなw
695中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:23:35 ID:fFaU+3ob
>>681
取材源秘匿の原則は、本来は政治権力から情報提供者を守るための物なんだよね。
だから、役人からの情報は所属と名前を明らかにしないと報じられないのがスタンダードなはずなんだよ。
原口大臣が「関係者」報道を批判してたけど、見事にメジャーメディアは報じないのな。
日経出身の元立教教授が寝言ほざいてたけど。
696第3のregime:2010/01/19(火) 22:23:49 ID:VA7l3avV
http://newsnews.exblog.jp/13526982/

良いことも言ってる人だが、この件に関してはトンチンカンな正当化だな。
この辺がマスコミの限界かも。
697無党派さん:2010/01/19(火) 22:24:00 ID:wapbNl2Q
>>691
「可視化されてないから身柄は日本に引き渡せない」
の決まり文句が使えなくなるね。
698無党派さん:2010/01/19(火) 22:24:08 ID:aGw+mhmD
>>647
これに司法取引が入らなかった場合、成立したら末代まで恨まれるぞ>特捜
699無党派さん:2010/01/19(火) 22:24:53 ID:oR6YbwA1
取材源の秘匿は内部告発とか、非権力側を保護するものだから、
権力サイドは保護する必要がない

「検査への取材によると」と堂々といえばよい
700無党派さん:2010/01/19(火) 22:25:28 ID:q309c4UP
>>686
さすがに菅谷さんと小沢一郎をダブらせるのは無理があるだろ
政治家は暗殺も含めてあらゆるリスクを覚悟してやるもので
「人権を侵害された」とか言ったら笑われるだけ
ただ政争に敗れただけだろって
701無党派さん:2010/01/19(火) 22:25:32 ID:wapbNl2Q
おとり捜査と司法取引くらいはバーターで入れてもいいと思うけど。
702無党派さん:2010/01/19(火) 22:25:33 ID:aGw+mhmD
>>648
中 堅 アタリ ケン
新 人 アラタ ヒトシ もお忘れなくw
703中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:25:34 ID:fFaU+3ob
>>697
「米国で弁護士資格を取得した者が立ち会えないから身柄は日本に引き渡せない」
にクラスチェンジ
704無党派さん:2010/01/19(火) 22:25:47 ID:AiaT3Rz0
でもさ、リークの問題って、小沢を狙ったから問題視されてんだよ

小沢以外の過去の人たちは、すべて泣き寝入り
議員が狙われれば、政治生命ほぼ終了
705白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 22:26:06 ID:InXEaaX/
規制キタ

>>645
やっとか、遅いんだよ
706無党派さん:2010/01/19(火) 22:26:17 ID:hR+kI3RI
取調べ可視化法案なんか菅谷さんのコメントすれば世論も賛成する案件。
707無党派さん:2010/01/19(火) 22:26:33 ID:7Myv1Ntk
>>701
日本の警察が、あらゆる人間を捕まえられるような裁量を持ってることを承知で言ってるのか?
708無党派さん:2010/01/19(火) 22:26:35 ID:HdGKeArN
>>694
それは知らなかった。
結局、昨日のシンポジウムで語られていたように、
大マスコミは強い者の片棒を担ぐんだな。
709第3のregime:2010/01/19(火) 22:27:09 ID:VA7l3avV
>>697
死刑がある国には引き渡せない、がいずれ来そう。
ヨーロッパは完全にそうだし。
710神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2010/01/19(火) 22:27:14 ID:ZUIL750b
>>689
wwwwwwwww一方的なラブコール。
711無党派さん:2010/01/19(火) 22:27:16 ID:JbsrK4i8
菅谷さんと志布志事件被害者を
国会に招け!
712中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:27:19 ID:fFaU+3ob
>>701
司法取引はもう運用レベルでやってる。
713無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 22:27:27 ID:aW/a1g8i
>>696
別に検察の情報を使うなという話じゃなくて、できる範囲で出所をはっきりさせろという
話ですからね。

別に情報提供者の名前を書けとまではいわない。

そういえば、沖縄返還密約を暴いた記者と情報提供者が捕まって、
情報提供者が後半では、掌を返して「記者に騙された被害者」を演じて
密約から徹底的に国民の目線を背けさせたということがありました。
どうせ、検察の差し金でしょうが。
714無党派さん:2010/01/19(火) 22:27:36 ID:cNp4e/R0
第壱話    特捜部、襲来
第弐話    見知らぬ、献金
第参話    読めない、民意
第四話    聴取、逃げ出した後
第伍話    民主、擁護のむこうに
第六話    決戦、参議院議員選
第七話    政権交代の造りしもの
第八話    アスカ、在日
第九話    解党、お金、重ねて
第拾話    マグマダイバー
第拾壱話   下降する支持率の中で
第拾弐話   日本国民の価値は
第拾参話   特捜部、再侵入
第拾四話   ゼネコン、脅迫の座
第拾伍話   嘘と沈黙
第拾六話   逮捕に至る原資、そして
第拾七話   四人目の逮捕者
第拾八話   裏金の洗濯を
第拾九話   民団の戰い
第弐拾話   小沢のかたち、金のかたち
第弐拾壱話 独裁、誕生
第弐拾弐話 せめて、人間らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後のシ者
第弐拾伍話 終わる日本
第弐拾六話 世界の中心で友愛を叫んだ由紀夫
715無党派さん:2010/01/19(火) 22:27:56 ID:8pd+JzOP
最終的には自民は選挙で勝てると思ってるの
716中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2010/01/19(火) 22:28:12 ID:/lAk5wbD
>>711
三井さんも、あと一ヶ月くらいで出てくる高知の片岡さんも。
717無党派さん:2010/01/19(火) 22:28:18 ID:7yRV7pyw
特定の政治家への監視やチェック機能は十二分に果たせているが、
別に国民から選ばれてもないマスコミをチェックするのは、現状では国民の代表である政治家しかいないだろう。
谷川みたいなのはもうお行きになったほうが国のためになる。
718第3のregime:2010/01/19(火) 22:28:24 ID:VA7l3avV
富山の強姦冤罪も、そろそろ国家賠償の最終弁論だったような。
719無党派さん:2010/01/19(火) 22:28:35 ID:7Myv1Ntk
>>706
どうかなー。
足利事件じゃ、冤罪とわかっても犯罪被害者の会は完全スルーだったんだぜ?
冤罪を後押ししたのは犯罪被害者の会でもあるのにさ。
720中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:28:37 ID:fFaU+3ob
>>710
与党に「景気対策」を要求するなら、予算の速やかな成立に協力するのは合理的判断だよね
721中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2010/01/19(火) 22:28:37 ID:/lAk5wbD
>>712
高橋とか高橋とか高橋ですね。
722無党派さん:2010/01/19(火) 22:28:39 ID:wapbNl2Q
>>712
密室での司法取引は危険ですね。今は最悪の状態。
723白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 22:28:53 ID:7gEJ777j
>>670
検察の動きは可視化法案後押しにしかならないってことで、そもそも権力は制限するもの、という
憲法精神を推進する党だって認識が不足してるんだよね
自民時代の発想から抜けられないんだろう
724無党派さん:2010/01/19(火) 22:28:56 ID:oR6YbwA1
>>712
オウム事件の時も、医師だった被告の供述を「自首」と解釈して、
結果無期懲役になった例もあるしな
725無党派さん:2010/01/19(火) 22:29:10 ID:VMceIgon
@Kharaguchi のフォロワーからいっこいっこ調べたけど
未だ、神戸くんが見つからない件。
726socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 22:29:20 ID:G0xQ6HeJ
>>717
マスコミは別のマスコミがチェックする・・・
というのが建前にすぎないのが現状ですな

その点でクロスメディアなんとか法案は意味がある
727無党派さん:2010/01/19(火) 22:29:24 ID:wapbNl2Q
民主党は可視化勉強会に菅谷さんを呼んで
世論を味方につけろ!
728無党派さん:2010/01/19(火) 22:29:24 ID:a8app0ov
>>715
長期的には勝てる見込みはある
ただし長期的には我々は皆死んでいる
729中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:29:53 ID:fFaU+3ob
>>707
あんな家明確に証拠が残ってる「転び公妨」が処分対象になら無い時点で終わってる。

>>721
国沢とか国沢とか国沢もだよ
730686:2010/01/19(火) 22:30:33 ID:HdGKeArN
>>700
いや、言葉足らずでスマン。俺が言いたかったのは、警察や検察、裁判所の言い分を
100%信じちゃいけないということを日テレは世の中に知らしめたということ。
731無党派さん:2010/01/19(火) 22:30:44 ID:TkSQnx9X
マスコミを「三権分立の第四の権力」と呼ぶこともあるが、権力同士だからそりゃもたれ合いもするわいな
732無党派さん:2010/01/19(火) 22:31:02 ID:tRG4wosP
古館・・・。

赤字でずぶずぶのJAL国内線を挙げてみろよ。

赤字でずぶずぶなのは国際線だよ。
733無党派さん:2010/01/19(火) 22:31:09 ID:bgVyd4VG
亀井が金融庁の記者会見で新井将敬が検察により自殺に追い込まれた話を
アップしてるけど、可視化と関係あるのだろうか?
734無党派さん:2010/01/19(火) 22:31:19 ID:bCX3Sple
どうせあら可視化法案だけでなく、
曖昧な法解釈・運用は「被告人の利益に」
「曖昧な解釈や初めての事例で起訴するときは、別の手続きが必要で
将来にわたっては違法扱いにするが、それ以前の行為は起訴できない」

ぐらいもやってほしい。
可視化だけだと、また法解釈や適用では検察・司法の恣意的運用が可能だと思う。
全部録画しても、どんなに不当・不平等でも
「でもこういう法解釈をすれば違法、だから起訴」
という余地が残ると思うから、まだ検察が有利な状態にあるはず。
735中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:31:27 ID:fFaU+3ob
>>723
日本人は、本質的に「権力は敵」って認識がないんだよなぁ
736socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 22:32:02 ID:G0xQ6HeJ
ツイッターより

iwakamiyasumi
今、メールが。局名は伏せるが、今日午後9時からのニュース冒頭で、小沢幹事長の乗った車
のナンバープレートが映像として流れた、という。本日、銃弾が送られてきた人物のナンバ
ーを映像で流すこの局に怖さを感じた、と。事実なら、無神経すぎる。俯瞰で自宅を撮影した
り。テロの誘発リスク、考えよ。
737無党派さん:2010/01/19(火) 22:32:22 ID:7yRV7pyw
>>726
果たして本当にあの原口がやってくれるのかが心配。
マスコミ族だしタックルの影響か口だけ男のイメージしかない。
738神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2010/01/19(火) 22:32:38 ID:ZUIL750b
>>725
wwww
739無党派さん:2010/01/19(火) 22:32:52 ID:30QrFNsA
>>710
自民以外の野党は、自民より与党と共闘したいはず
740無党派さん:2010/01/19(火) 22:32:52 ID:wRwXJwEP
>>715
公明・創価に逃げられ
医師会・農協始め業界団体に逃げられ
参院選で消費税増税を公約に掲げ
ヤマタクや片山を公認するかで堂々巡り

勝つ気満々じゃないか(棒)
741無党派さん:2010/01/19(火) 22:32:54 ID:b/QrWPJi
>>733
最高の援護射撃だね
742無党派さん:2010/01/19(火) 22:32:59 ID:TdVMVl6/
一橋大の佐山さん懐かしいなw
ホリエモン事件の時、毎日出てた気がするw
743無党派さん:2010/01/19(火) 22:33:21 ID:aGw+mhmD
>>710
これが普通の対応なんでない?補正なんだし。
744無党派さん:2010/01/19(火) 22:33:38 ID:1KHBpHrs
しかしp2ほんとにクソ重いなこりゃ

745中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:33:41 ID:fFaU+3ob
>>736
マスコミにとっちゃ、小沢がテロで倒れれば官僚様の敵が消え、ニュースのネタにもなって願ったり適ったりなんじゃね?

と、不謹慎なことを言ってみる
746無党派さん:2010/01/19(火) 22:33:56 ID:fZlhYuOB
九州の元新聞販売店主の参考人招致から始めて、
新聞社経営幹部数人を国会で晒し者にすればいいだけの話だと思うが...
当然、原口のNHKへの放送実施命令とセットで。
747無党派さん:2010/01/19(火) 22:34:09 ID:unhzKH8O
>>622
この馬鹿ども、ほかにすることないのか?
748無党派さん:2010/01/19(火) 22:34:12 ID:xL6I5K9p
>>714
その改変ってどうして「マグマダイバー」はいつもそのまんまなんだろうと思う
749無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 22:34:25 ID:aW/a1g8i
>>735
権力者を「お上」か、あるいは逆に自分の身内と見る感覚があると思う。
750無党派さん:2010/01/19(火) 22:35:10 ID:JbsrK4i8
ハイチひでーな。
核戦争後に
生き残った人たちは
こうなるんだろうなぁ
751無党派さん:2010/01/19(火) 22:35:32 ID:TkSQnx9X
日本すら開発独裁がちょうどいいのかもしんねえな
752socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 22:35:44 ID:G0xQ6HeJ
小沢がテロで倒れたら不細工なチェゲバラになってしまうぞ
753無党派さん:2010/01/19(火) 22:35:44 ID:unhzKH8O
>>647
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

小沢派、千葉の豚婆から提出主導権を強奪成功!
754無党派さん:2010/01/19(火) 22:36:21 ID:hR+kI3RI
>>221
いまさらだが、朝日の山田厚史は糞だな。本物の糞。
755中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:36:32 ID:fFaU+3ob
>>749
特高警察とか……ハァ
756白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 22:36:33 ID:ltSMIR7z
>>726
建前を押し立ててる奴は、建前が機能しないのを理解して、それを言っているに過ぎない
ならば建前が成立するように、ぶっ壊しましょうというのは正しい

>>729
>終わってる
胴衣
757無党派さん:2010/01/19(火) 22:36:47 ID:thrtvEsp
>>744
皆が利用してるからなのかな
俺も糞重い
つーか検察に応援ウンたらで
まきこまれってってマジむかつく
758無党派さん:2010/01/19(火) 22:37:21 ID:TdVMVl6/
>>733
何処で見られるの?
759無党派さん:2010/01/19(火) 22:37:34 ID:unhzKH8O
>>659
全ては特捜部の馬鹿共の暴走

なんとしても阻止したかった可視化法案がいきなり提出モード突入とは

法務・検察幹部たちのなかでも、佐久間殺したいと真剣に願ってる人間は多いだろう
760無党派さん:2010/01/19(火) 22:37:36 ID:JbsrK4i8
阪神大震災で暴動がおきず
ハイチで暴動がなぜおきるのか
分析してニュースで流すべきだな。
761無党派さん:2010/01/19(火) 22:37:36 ID:7yRV7pyw
>>749
つまり骨の髄まで奴隷根性と媚び諂い精神が染み込んだ人種ということだわな。
762無党派さん:2010/01/19(火) 22:37:53 ID:3WpT3EIg
補正予算に賛成ってもう与党に入りたくてしょうがない公明党w
外国人参政権で釣られたみたいだな
民公政権成立は時間の問題
自民党は公明党を引き止めないのか?
763無党派さん:2010/01/19(火) 22:37:58 ID:aGw+mhmD
>>747
「官僚は国より重い」人たちですから
764中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:38:27 ID:fFaU+3ob
河村、名古屋市を住基ネットから離脱させるってマジかw
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_takashi_kawamura__20100119_3/story/20100119_yol_oyt1t01082/
765無党派さん:2010/01/19(火) 22:38:41 ID:hQzQZFI0
>>759
江戸時代なら、乱心か押込だわな。
766socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 22:39:01 ID:G0xQ6HeJ
>>759
ヤブヘビって奴ですか
767無党派さん:2010/01/19(火) 22:39:02 ID:JbsrK4i8
日本にはそんなにひどい権力者が
いなかったってことなんじゃないの?
西洋と比較して。
あと気候の影響が大きいとおもう。
768中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:39:08 ID:fFaU+3ob
>>747
政策論争とか、官僚様が原稿書いてくれなくて出来ないんだから仕方がない
769無党派さん:2010/01/19(火) 22:39:10 ID:bCX3Sple
>>676
>検察の出した証拠を全部否定したけど判決は有罪、って謎な裁判があったなぁ

可視化してもこれをやられたら意味ないので、
証拠や証人の採用や法解釈・適用にも何らかの法規制というか
必ず守らないといけない原則を法案として出すべきだと思う。

可視化だけでは、
無理やりな法解釈・無理やりな有罪認定は防げない可能性もある。
770無党派さん:2010/01/19(火) 22:39:39 ID:v5pwTcuy
>>760
地震がなくとも、変死体が転がる、リアル北斗の拳のような国なんで
771無党派さん:2010/01/19(火) 22:39:46 ID:zuQgne+U
自民党は「審議拒否」で補正予算早期成立に貢献するんだろ。
「小沢を証人喚問しなければ審議拒否だー」と
772中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:40:02 ID:fFaU+3ob
>>761
市民主導の革命で自己の権利を勝ち取ったことがない民族だからなぁ
草食民族だわな
773福岡愛知:2010/01/19(火) 22:40:24 ID:IPk1XEgv
>>754

日本は縮小しても生きていけるような国づくりを…と寝言をほざいて、
朝生で高橋洋一に瞬殺されていたw
774白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 22:40:48 ID:aVJP8Rmc
>>762
だから参院選民主敗北は層化与党入りへの必須条件なんだっちゅうのに
ネトウヨはバカなんだってば
775無党派さん:2010/01/19(火) 22:40:55 ID:p3X07tvD
>>762
自民党は外国人参政権法案に党として反対姿勢明確にしたから
腹ククッタんじゃないか?って一瞬思ったけど、相変わらず公明
草加にシッポ振ってんだよなw バカとしか言いようが無いw
776無党派さん:2010/01/19(火) 22:40:57 ID:unhzKH8O
>>742
実は佐山さんの投資会社
最近倒産した山本耀司の会社を買収しました
777中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:40:57 ID:fFaU+3ob
>>769
あと、「取った調書は全て公開しなければならない」ってのも必要
778無党派さん:2010/01/19(火) 22:41:02 ID:xL6I5K9p
日本の「強大な権力者」が出ない土壌が有事には悲劇を呼んだりする
779無党派さん:2010/01/19(火) 22:41:31 ID:wapbNl2Q
マスコミが可視化反対キャンペーン張ろうとしても
菅谷さん事件で反論すればいい。

古館も可視化については発言を避けたし。
すばらしい流れだ。
780無党派さん:2010/01/19(火) 22:41:39 ID:aGw+mhmD
>>769
調書物語が無くなるだけでも大分違うかと。
781中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:41:46 ID:fFaU+3ob
>>774
民主党が単独で過半数確保出来れば、創価なんて高リスク債権はイラナイもんな。
782無党派さん:2010/01/19(火) 22:42:01 ID:8pd+JzOP
ハイチ年収5万だとよ。
アメリカ何するかみテロ。
またバカが明日路上で金くれ始めるよ。
783無党派さん:2010/01/19(火) 22:42:13 ID:bgVyd4VG
亀井の金融庁の会見。やはりこういう事態は知っておかなければ
ならないと思われる。


私は、この問題を考えるたびにいつも思い出すのは、
新井将敬(元衆議院議員)、今度十三回忌をやりますけれども、
彼が自決をする前の晩に、私に最後の…、もうそれが最後でした。
私は、泣きじゃくりながら電話をしてきたのを忘れることができません。

「亀井さん」と言ってね、「私は日本人になって、日本のために政治家として
頑張りたいということで、今までも頑張ってきたし、今からも
一生懸命頑張ろうと思っているのに…。私は政治家だから、
友人が株について有利なことをやってくれたかどうか知らないけれども…。
そういうことで、政治家だからということで、いい目を見たかもしれないと
いうことになれば、それは申しわけないかもしれないけれども、
法律に反するようなことは私はやっていません。

ところが、わずか3時間ぐらいで事情聴取を打ち切って、
『もう今にも(逮捕)許諾請求』というのが新聞等で躍っているような、
明日にもそれがされるような状況で、一方、日興証券の自分の友人は、
何日も、何十日も事情聴取をずっとされてきたと。
どういうことなんでしょうか。もう、私のそうした思い、そういうのを
全然理解してくれようともしないし」と言って、
泣きじゃくっていました。それが最後でした。
784無党派さん:2010/01/19(火) 22:42:36 ID:oR6YbwA1
>>760
仕事がないから治安が悪いのか、治安が悪いから仕事も生まれないのか
最貧国で人口が意外と多いから、余計に食うのが困るわけで
785無党派さん:2010/01/19(火) 22:42:40 ID:unhzKH8O
可視化法案審議のときに、参考人で菅谷さんに国会で話してもらえば
誰も反対できないだろう

それでも反対するのは自民党っていう豚集団だけだろうが
786無党派さん:2010/01/19(火) 22:42:47 ID:b/QrWPJi
>>663
これ重要なニュースでね
いまの民主党は、

企 業 団 体 献 金 禁 止 法 案 を通せる

金があるからね
参院選は資金潤沢だし、衆院選までに政党交付金を増やす法案を通せばいいだけ
4年間献金なしで、借金190億円の自民党が耐えられるでしょうか???????
無理です
787無党派さん:2010/01/19(火) 22:42:48 ID:jdKvM3Qf
検察暴走に対しては名のあるジャーナリストが一斉かつ組織的に検察批判をしなければテレビや新聞メディアのリークには勝てないな
同時に小沢はメンツを捨て幹事長辞任し争点を明確化して徹底的に検察と争うべきだ

でも選挙担当は続けてくれ
788socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 22:42:54 ID:G0xQ6HeJ
しかしアメちゃんとチャイナの動きの速さにはびびった<ハイチ救援
789無党派さん:2010/01/19(火) 22:42:56 ID:VMceIgon
権利社会でも、契約社会でもないわけで。
あるのは村社会かな、未だに。
790無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 22:43:16 ID:aW/a1g8i
>>761
人種の問題ではあるまい。
791白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 22:44:33 ID:qUEtlrMb
>>787
胴衣
792無党派さん:2010/01/19(火) 22:44:43 ID:JbsrK4i8
今日の動きまとめ

指揮権を否定@鳩山
可視化法案提出幹事長室一任
民主党議員20人操作検証会発足
小沢5日以内事情聴取受け入れ
公明党予算案賛成表明
鳩山、小沢同士を信じる再表明


どういう作戦なのか
よくわからないなぁ。
793無党派さん:2010/01/19(火) 22:44:44 ID:b/QrWPJi
>>787
どっかでカードは切ると思うよ
小沢代表代行&選対本部長(公認権と交付金と選挙担当は握る)
衆院選と同じだw
794無党派さん:2010/01/19(火) 22:44:45 ID:wapbNl2Q
>>768
ついでに企業団体献金禁止法案も通して今国会で欲しいよ。
これは参議院選挙に向けても大きくプラスだと思う。

政権交代の意義を実感することにもなるし。
795無党派さん:2010/01/19(火) 22:44:51 ID:H3+3djV7
ハイチは言い方が悪いが地震以前の問題の国だからな
それにしても日本のマスコミ三大ネットBBCCNN、APロイター頼みだからか、報道が淡白なのは。
796無党派さん:2010/01/19(火) 22:45:05 ID:xL6I5K9p
「アメリカにあまりにも近く、天国にあまりにも遠い」
797無党派さん:2010/01/19(火) 22:45:29 ID:7yRV7pyw
>>772
汗水流して積み立てた年金を見知らぬ人間に横領されて謝罪すらされないのにも拘わらず、
暴動の一つも起こらない国なんて世界中探してもどこにもないだろうな。
他だったら社保庁職員は何人殺されてるか分からんぞ。
798無党派さん:2010/01/19(火) 22:45:29 ID:7Myv1Ntk
>>788
中国が早かったのは、単に近くに中国のPKO隊がいただけ。
799無党派さん:2010/01/19(火) 22:45:29 ID:1KHBpHrs
>>763の続き

断言しますが、そんなうかつなこと、普通は絶対にやらない。おかしいです。
RT @nicotinegrape @iwakamiyasumi  政治家の家は、映像見ても見なくてもすぐにわかるのではないでしょうか。そもそも、本当にテロするつもりがあれば銃弾を送ったりは
2分前 from web
800四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:46:07 ID:knTyPTC1
ここの住人のオフ会を奥州市でやりたくなってきたぞ!!!!w
801無党派さん:2010/01/19(火) 22:46:20 ID:eOaoqmn9
週刊金曜日の北村編集長がチャンネル桜に出演して小沢批判をしてるぞw
なんかシュールな感じだw
ttp://www.youtube.com/user/SakuraSoTV?gl=JP&hl=ja#p/u/0/G4F7IqOZEtI
802無党派さん:2010/01/19(火) 22:46:38 ID:GYOCjNqj
>>800
せめて仙台に
803無党派さん:2010/01/19(火) 22:46:57 ID:wapbNl2Q
>>793
総選挙のときは「総理候補から引きずりおろされた」ってことで
選挙担当代表代行への横滑りが許されたが、
今度は無役にならないと世論的にやばいでしょう。

細野か誰かに幹事長やらせて事実上裏で小沢が選挙を仕切ればいいと思う。
804無党派さん:2010/01/19(火) 22:46:59 ID:TdVMVl6/
201007 民主党、参院選敗北
201008 小沢「渡辺秀央さんには平伏してでも協力を求めたい(涙)」、改革クラブ連立入り
201101 公明党連立入り

2022** NHK特番、小沢「改革クラブには公明党入りの為の、座布団になって頂いた」
805中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:47:08 ID:fFaU+3ob
>>790
歴史文化を共有する集団を「民族」とまとめて呼ぶことは間違っちゃ無いんじゃない?
806無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 22:47:11 ID:aW/a1g8i
>>789
「世間」があって「社会」がないと佐藤直樹さんが言っていた。
807無党派さん:2010/01/19(火) 22:47:21 ID:b/QrWPJi
>>792
これは民主党が仕掛けた罠だよ
政治主導を目論む民主党にとって、検察暴走は粛正の口実になるからね
閣僚がみな淡々としてるのは、検察がルビコンを渡るのを待っていた節がある
そう考えると、民主党議員のあの余裕は納得がいく

渡部や田村の発言もヤラセ
808白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 22:47:36 ID:hJZTgIa8
検察を信じる、というのとは理解不能な程に裏腹に、可視化法案成立を国民は支持するよ
そういう点からも、提出は好ましい
鳩山、裏切りを疑って悪かった
いや、ホントいいことだ
809─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2010/01/19(火) 22:47:47 ID:JdNqAZiD
小沢新スレ、続々と。

【小沢問題】自民党が「捜査を批判する会合」に出席した政務官らを追求へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263906558/l50

【小沢問題】 民主・小沢氏、東京地検の事情聴取に「5日以内に応じる」回答
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263905747/l50

【小沢問題】 「検察は民主党政権を潰そうとしている」 民主党女性議員が会合、"捜査不当"申し入れや石川容疑者釈放活動を検討へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263905888/l50

【小沢問題】「小沢氏をかばい、民主党は逆風」「首相と与党がそれを応援し、結束して検察と戦うというのはおかしい」…韓国でも話題に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263905509/l50

【小沢問題】 「指揮権発動、一般論としてある」…千葉法相★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263901420/l50

【小沢問題】 民主・横粂氏が小沢問題についてテレビでコメント→国対幹部、横粂氏を叱責
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263903862/l50


独裁政権に1秒でも早い終止符を。
810左巻 ◆mooN.KttY. :2010/01/19(火) 22:47:48 ID:XV9ZINvA
西松の時点でみのはともかく古館も小倉も
いや三宅爺やナベツネくらいまで、これはおかしいって声上げると思ってたよ。
いくらなんでもこの国のジャーネイズムはそこまでワヤな犬じゃないだろって。
結果は皆さんご存知の通りってか、いわゆる識者より大衆のがおりこうだった。
811中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2010/01/19(火) 22:48:00 ID:/lAk5wbD
>>801
アカというのは使い物にならんなあ・・・・・
とか、四代目みたいなことを言ってしまったりしてw
812無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 22:48:01 ID:aW/a1g8i
>>805
そういうことではなく。

何人だから、とか、何民族だから、という種類の問題ではないと思うのです。
813無党派さん:2010/01/19(火) 22:48:01 ID:zuQgne+U
http://diamond.jp/series/kamikubo/10041/
財務省解体に菅財務相は強い執念 両者の「15年戦争」はついに最終決戦へ
814福岡愛知:2010/01/19(火) 22:48:14 ID:IPk1XEgv
>>803
院内総務とか適当な役職を作るといい。
「大国手」でも可ww
815無党派さん:2010/01/19(火) 22:48:14 ID:8pd+JzOP
亀井さん新井将敬でいろいろ言ってたけどこの人の立ち位置おしえてください。
816四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:48:38 ID:knTyPTC1
>>786
耐えられないから、末端への集金徹底し始めたよ
土建屋はノルマ抱えてるとこが大半
817無党派さん:2010/01/19(火) 22:48:44 ID:u5gZ2rsO
>>783
修羅場だな。

石川の心理にも近いかねぇ・・・
818無党派さん:2010/01/19(火) 22:48:52 ID:GYOCjNqj
>>804
渡辺の当選に突っ込めば良いのか
819無党派さん:2010/01/19(火) 22:48:55 ID:aGw+mhmD
>>800
あ、言い忘れてた。
ミツオ代表復帰オメ。
820無党派さん:2010/01/19(火) 22:49:06 ID:YkJ6yApM
>>787
検察と徹底的に争うのに辞任って????
821無党派さん:2010/01/19(火) 22:49:24 ID:xL6I5K9p
人種と民族は違くね?
822無党派さん:2010/01/19(火) 22:49:28 ID:thrtvEsp
>>795
NHKが国際発信力かつ取材力あればいいのだけど
言語問題もあるしね

国際ニュースがBS2でしかやってないのも 潮
823白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 22:49:33 ID:K9Zk9bs+
>>800
関東から遠いぞw
824四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:49:46 ID:knTyPTC1
>>811
人類の歴史上、使い物になるアカがいたためしがない
825無党派さん:2010/01/19(火) 22:50:01 ID:TdVMVl6/
小沢の地方周りって、
別に幹事長じゃなくても、小沢が行くことに意味あるんだろ?
それなら、幹事長辞めても問題無い気がするな

選挙に関しては操り人形を担当者にして
826無党派さん:2010/01/19(火) 22:50:52 ID:SAWhxLW7
谷川さんは、栄光がいまだ自分達のものだと勘違いしたままボケちゃった雰囲気があるな
俺らが与党的な口調は老人には直しがたいんだろうな・・・。
827無党派さん:2010/01/19(火) 22:50:55 ID:b/QrWPJi
>>815
小沢鳩山と同じくらい蜜月なのが、小沢亀井の関係
亀井国民新党が大きな発言をできるのは、バックに小沢がいるからで、
同じく福島社民党が大きな発言できるのも、バックに小沢がいる

普天間の問題で、小沢さんを本気で心配してたのも社民党
(小沢がいなくなると、辺野古で決まってしまうから)
828神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2010/01/19(火) 22:51:21 ID:ZUIL750b
>>800
流石に東北には行けないw
829無党派さん:2010/01/19(火) 22:51:25 ID:nOOrdDn4
>>816
そんなことしたら、ますます馬鹿らしくなってどこも離れちゃうんじゃないの?
830無党派さん:2010/01/19(火) 22:51:33 ID:0e5NI8cM
>>811
「日本を「普通の国」にしてPKOへの自衛隊参加をもくろんだ国家主義者」
これが彼らの一貫して持つ小沢像なのでしょう
831無党派さん:2010/01/19(火) 22:51:36 ID:v5pwTcuy
>>800
会場:とーほぐニュージーランド村
832無党派さん:2010/01/19(火) 22:51:38 ID:VMceIgon
>>806
政権も交代したことだし、そろそろ、世間や村社会から脱皮しないとw
833中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:51:47 ID:fFaU+3ob
>>786
そもそも、企業団体からの献金を排除するための政党助成金だったはずなんだよな。
ただ、日本は寄付行為は「金持ちの道楽」ってメンタリティだからなぁ
個人献金がどうなるかはワカラン
834無党派さん:2010/01/19(火) 22:51:50 ID:aGw+mhmD
>>806
「納得」とか「約束」という言葉の、なんと曖昧なことよ。
それが良かった時代もあったんだろうが。
835無党派さん:2010/01/19(火) 22:51:52 ID:JbsrK4i8
山岡がよこくめを叱責?
ばかだなぁ、よこくめは小沢問題で
テレビ出演させていいんだよ。
高校生みたいだから誰も発言を
信用しないし、高校生みたいだから
コメンテーターもきつくつっこめないwww

836四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:52:06 ID:knTyPTC1
>>825
オマエ。。。。アホjないか?
幹事長が他にいるのに、三役じゃない人がシャシャリ出れるわけが無い
もちろん、小沢チルドレンとこは除く
837socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 22:52:22 ID:G0xQ6HeJ
村社会とかそういう文化は変えることができるものでございます
年月は要するが
838福岡愛知:2010/01/19(火) 22:52:22 ID:IPk1XEgv
>>824

ドイツ問題相・ヘルベルト・ウェーナーを忘れるな!!(『謀略の伝記』)
共産党員から社民主義者に変貌し、ドイツ保守勢力から政権を奪い取った
839無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 22:52:23 ID:aW/a1g8i
>>811
突っ込むべきは『チャンネル桜』だろ。

まあ、くどいようだが、左翼にとって「自民も民主も同類」はデフォで、
ただ民主党はひとまず協力すべきか、いやあんなの自民党よりタチが悪いと
突き放すかで割れている。
週金は前者を選んだはずだったが。
840─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2010/01/19(火) 22:52:39 ID:JdNqAZiD
笑いのツボを押さえた格好だな(大爆笑)

第22回参議院選挙総合スレ430
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1263464743/318

318 名前: 四代目@謝辞 ◆Wg12u2MAZU [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 20:56:11 ID:Sj07nkak
前略 

報道にてお聞きしておりますとおり、身辺にも様々な出来事があり、
個人としても、企業人としても、今後発言するような状況にあらず、
本当に、本当に・・・ 断腸の思いながら、今後一切のレスを行わないことにいたしました。
今まで皆さんにはムカつくこともありましたが(笑)、様々な活動の支えとなっていただき、
また、得がたい情報源であり、そして御指導御鞭撻を常にいだける存在であり、
そういった場所でありました。
深く感謝を申し上げます。

いろいろありましたが、私はこのスレが大好きでした。
今後ますますの御発展を心よりご祈念申し上げ、また陰ながら応援しております。

寒さ厳しい毎日です。どうか皆様方におかれましては、御自愛のほどお願い申し上げます。

ありがとう
さようなら
841無党派さん:2010/01/19(火) 22:53:08 ID:JbsrK4i8
>>832
子ども手当て所得制限なしは
社会をつくる第一歩。
子どもを社会全体で育てるという
理念がある。
842中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:53:31 ID:fFaU+3ob
>>839
民主党はひとまず協力する(ただし、小沢は除く)

なんじゃね?
843無党派さん:2010/01/19(火) 22:53:35 ID:+1A+Gg1X
今の自民党だと
「菅家は無罪が確定したわけじゃない。あたかも無罪確定したように扱い
世論誘導するのは、政権政党としてあるまじき行為だ」
ぐらいは言ってくれそう。
844無党派さん:2010/01/19(火) 22:54:09 ID:TdVMVl6/
>>836
そうなのか?
小沢が副代表の頃とかって、ずっと静かにしてたの?
845無党派さん:2010/01/19(火) 22:54:31 ID:Bybsi6aH
谷川は去年の総選挙を前に「俺勝てそうにないから出るの止めていい?」的な
ことを言っていたと記憶しているが、何やらわからんが彼の心に火が付いたようだ。
846無党派さん:2010/01/19(火) 22:54:31 ID:JbsrK4i8
小沢問題に対する高校生の主張@よこくめ
847無党派さん:2010/01/19(火) 22:54:39 ID:aGw+mhmD
>>810
所詮「互助会主催の蹴鞠大会」なわけで。
848福岡愛知:2010/01/19(火) 22:54:53 ID:IPk1XEgv
>>840

池田秘書が逮捕されたんで、四代目=池田秘書かと本気で心配したんだよなw
849無党派さん:2010/01/19(火) 22:54:59 ID:uIsCs0mx
http://latache1992.blog56.fc2.com/

やっぱここはおもしろいしためになるわ
850四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:55:05 ID:knTyPTC1
奥州市オフ
●会場・・・ウチの別宅
●スペシャルゲスト@・・・カンケイシャ
●スペシャルゲストA・・・小沢さんの子分
●スペシャルゲストB・・・絶世の美女
●会費 男150,000円 女−80.000円
851無党派さん:2010/01/19(火) 22:55:13 ID:TkSQnx9X
>>841
で、それで子供が増えたとして、共稼ぎの家庭では誰がどうやって面倒をみるんだ?
852無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 22:55:13 ID:aW/a1g8i
>>830
もっと単純に言えば「改憲派右翼」。

とはいえ、金光翔氏のように、そうやって民主党や、いくらかでも民主党に期待する
革新勢力を突き放す人たちが、それに代わる政権獲得の展望があるとはとうてい思えない。
853中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:55:15 ID:fFaU+3ob
>>843
官僚様が「無罪でしたごめんなさい」って言ってるのを覆すような自民党じゃないと思うよ
854無党派さん:2010/01/19(火) 22:55:33 ID:VMceIgon
田中良紹の「国会探検」

成熟政治と未熟政治

 東北の雪景色を眺める旅をしていたら、またまた先進民
主主義国ではありえない政治スキャンダルが勃発した。東
京地検特捜部が政権政党の幹事長秘書を政治資金規正
法違反容疑で次々逮捕したのである。たまたま佐藤栄佐久
前福島県知事が書いた「知事抹殺・つくられた福島県汚職
事件」(平凡社刊)を読みながら旅していたので、「またか」
と思いうんざりした。

続きを読む "成熟政治と未熟政治"
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2010/01/post_205.html#more
855socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 22:55:59 ID:G0xQ6HeJ
>>850
女の子3人連れていけば旅費含めても黒字やな
856中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:56:18 ID:fFaU+3ob
刑務所に収監中の受刑者の証言が堂々とメジャーメディアに載るのは異常な事態って感覚が何でないのかなぁ
857無党派さん:2010/01/19(火) 22:56:38 ID:7Myv1Ntk
韓国人から嫌われたら、在日参政権与える意味なくなるんじゃ?

【小沢問題】「小沢氏をかばい、民主党は逆風」「首相と与党がそれを応援し、結束して検察と戦うというのはおかしい」…韓国でも話題に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263905509/
858無党派さん:2010/01/19(火) 22:56:39 ID:OVo0+TgF
>>850
そんな安くていいのか
859福岡愛知:2010/01/19(火) 22:56:50 ID:IPk1XEgv
>>836

小沢はわりと気をつけて、岡田を苛めてるとか、菅に口をはさんでいる
とか言われないように非常に注意していたよ。
おかげで藤井幹事長時代なんかは、あとでもうちょっと勝てたのに!!
とか悔やむ始末。
860四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:56:52 ID:knTyPTC1
>>840

それ、正月にレスしようとした文面だからw
ずっとROMしてたんだが、復帰祝いに載せてみたw
861無党派さん:2010/01/19(火) 22:57:06 ID:JbsrK4i8
前原@zero
862無党派さん:2010/01/19(火) 22:57:36 ID:b/QrWPJi
幹事長の仕事は半分終わってるんだよ
予算はもう上がったんで、いま幹事長がやるべき最大の仕事は、夏の参院選だ
国会法や公選法や政治資金規正法や可視化法、それに国会運営についての指令もあるけど、
前者は高島・松来・細野らに任せて、後者は山岡・松本らに任せておけばいい

小沢一郎 選対本部長(公認権、政党交付金は握る)
輿石東 幹事長

というのも悪くないよ。
863四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:58:05 ID:knTyPTC1
>>855
熟女は断るぞw
864無党派さん:2010/01/19(火) 22:58:11 ID:+e0sZViX
>>838
ブラント政権が出来た後も、野党に不信任を突きつけられて、政権が崩壊しそうに
なったとき、野党議員を何人か買収して、不信任案を否決させている。すごいおっさんだよ>ヘルベルト・ウェーナー
865無党派さん:2010/01/19(火) 22:58:21 ID:v5pwTcuy
>>850
●スペシャルイベント・・・特捜のナマがさ入れ
866中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:58:24 ID:fFaU+3ob
>>850
その参加費は、陸山会名義の領収書がもらえるのか?w
867白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 22:58:50 ID:hzxn2Y9A
>>855
老齢のご婦人を三名ご招待
868神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2010/01/19(火) 22:59:07 ID:ZUIL750b
>>850
若手料金も設定すべき。
869四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 22:59:14 ID:knTyPTC1
>>857
在日「地方」参政権な
870バカボンパパ:2010/01/19(火) 22:59:46 ID:79ARrlcK
>>714 このシリーズで一番面白いな
871中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 22:59:55 ID:fFaU+3ob
>>865
ここのメンバーで、佐久間さん囲んでじっくり「話し合う」会なら仕事休んででも参加したいなw
872無党派さん:2010/01/19(火) 23:00:00 ID:0e5NI8cM
>>852
「親米改憲派右翼」の小沢さんがネットで右翼に叩かれる時代が来るとはねw

政権交代支持した左翼の人たちはその多くは
「頑強な保守支配を流動化させるために一時的でも民主を支持しておこう」くらいの考えで
積極的に民主に期待していたとはあまり思えないけど
873福岡愛知:2010/01/19(火) 23:00:29 ID:IPk1XEgv
>>864
日本の社会党にはウェーナーがいなかった。
西尾末広だけではダメだった。。。
874中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:01:11 ID:fFaU+3ob
>>868
んじゃ、DT料金\300,000で
875四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 23:01:20 ID:knTyPTC1
>>868 神戸の指摘ももっともだな・・・





奥州市オフ
●会場・・・ウチの別宅
●スペシャルゲスト@・・・カンケイシャ
●スペシャルゲストA・・・小沢さんの子分
●スペシャルゲストB・・・絶世の美女
●会費 男150,000円 女−80.000円
     ゆとり(男) 1,500,000円
876無党派さん:2010/01/19(火) 23:01:21 ID:+1A+Gg1X
zeroに前田さんだ
877福岡愛知:2010/01/19(火) 23:02:14 ID:IPk1XEgv
前田がなんかまた悪口を言ってるのかw
878中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2010/01/19(火) 23:02:23 ID:/lAk5wbD
>>873
もし、ヌマさんがもっと生きていたら・・・・・
879無党派さん:2010/01/19(火) 23:02:25 ID:JbsrK4i8
今日JALがちゃんと飛ぶのかな@zero

ばかじゃないのか、この乗客wwww
880─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2010/01/19(火) 23:02:26 ID:JdNqAZiD

ギラヴァンツ鷹党◆hwJEKKpE8k=四代目◆Wg12u2MAZU
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1262140327/l50
881無党派さん:2010/01/19(火) 23:02:40 ID:+1A+Gg1X
>>877
JAL関係
882無党派さん:2010/01/19(火) 23:02:54 ID:NMxRUtPf
>>870

ここで一番面白くないバカパパに言われてもな
883無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 23:03:01 ID:aW/a1g8i
>>842
それはあるでしょうねえ…

自自公連立の頃までの、負のイメージはやはり強い。
884無党派さん:2010/01/19(火) 23:03:14 ID:zuQgne+U
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100118-OHT1T00036.htm#
大仁田氏、小沢問題に便乗失敗 嘆願書持参も門前払い

長崎県知事選(2月4日告示、同21日投開票)への立候補を表明している
プロレスラーで元参院議員の大仁田厚氏(52)が17日、資金管理団体
「陸山会」の土地購入問題で東京地検特捜部と全面対決の姿勢をあらわにした
民主党の小沢一郎幹事長(67)に対し、疑惑に関する説明責任を求め
嘆願書を渡そうと突撃したが、あえなく失敗に終わった。

民主党長崎県連のパーティーに訪れた小沢氏を狙い、会場となった
長崎市内のホテルへ意気揚々と乗り込んだ大仁田氏。元秘書らの
逮捕で揺れる中、厳戒態勢を突き破る“邪道突撃”に、党関係者も
警備の警察官も驚くやらあきれ笑いを浮かべるやら。

受付でいきなりつまずいた。小沢氏との面会をあっさり拒絶されると
「渡してくださいよ」と嘆願書を差し出したが、県連関係者は受け取りを拒否。
その後に対応した陣内八郎県議(60)と約10分間の押し問答。

大仁田「何で断る理由があるんですか」

陣内県議「この場に持ってこられる必要ないでしょ。趣旨が違う」

大仁田「趣旨って、ここに(小沢氏が)来られてるわけですから」

結局、県連本部に持ってきてほしいという陣内県議の要求に大仁田氏が折れ、引き下がった。

報道陣に囲まれた大仁田氏は「本気で直談判したかった。説明責任を果たして
もらいたい」と強調。「誰かが言わなければ。(小沢氏の)SPの人だってちゃんと
説明してほしいと思ってるよ」と自らの行動を正当化した。手には渡し損ねた
嘆願書が握られていたが「近日中に持って行く。今日? どぶ板(あいさつ回り)で
忙しい」と、足早に立ち去った。
885白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 23:03:49 ID:s671K6RT
15万もあれば、一人四万の温泉宿を二人で二晩近く泊まれるからな
886無党派さん:2010/01/19(火) 23:03:53 ID:jdKvM3Qf
>>820
検察と争うための意思表示として明言して辞任すれば検察への屈服にはならない

それに参院選への影響を考えたら党の要職に留まるべきではないよ
そうでなくても小沢は選挙に時間を割かなければならないのだから
887─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2010/01/19(火) 23:03:58 ID:JdNqAZiD
…残念ながら時間に余裕はない。

証拠隠蔽の阻止を名目にして即時の小沢逮捕に踏み切る方法もある。
その際は、メディア向けの姿勢が重要になる。
過激派や外国勢力の脅威を未然に防ぐと言う 「 大義名分 」 を大々的に宣伝し、一秒でも早く小沢逮捕を履行する。

自由と民主主義を守る。
司法と自衛隊は三権分立の独自の行動規範を示す時がきた。
- - - - - - - - -

警察白書においては、ロシア・中国・北朝鮮、日本共産党は事実上の ” 監視対象 ” として指定されている。

かつては社民党(旧社会党)も監視対象に明記されていたが、勢力縮小により記述から消え、代わりに民主・公明党が
監視対象区分に明記されるようになる可能性が非常に高い。

司法と自衛隊は特定勢力の圧力を撥ね付ける姿勢を示さなければならない。
- - - - - - - - -

小沢逮捕と同時に過激派や外国勢力は何らかの脅威活動を展開する可能性がある。
これを早い段階で特定し、排除しなければならない。

司法と自衛隊は三権分立の独自の行動規範を以って我が国への脅威を排除しなければならない。

第二の地下鉄サリン同時多発テロ事件を繰り返してはいけない。
背景にはロシアかそれに近い外国勢力が追従している。

まずは皇居周辺を警戒。
過去には金属弾発射事件で一気に警戒心が高まった。

小沢逮捕の ” ゴーサイン ” は既に発信されている。

最大級の警戒を。
888無党派さん:2010/01/19(火) 23:04:12 ID:IiJYGcwc
JALも萌え路線に行くべきだな。
とりあえず前なんとかさんはメイドで会見してみるとか。
889無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 23:04:47 ID:aW/a1g8i
>>872
>一時的でも民主を支持しておこう

実際にこの方向でまとまって成功したのは、これは事件でしたよ。
今まで何度、政権交代の好機を野党の潰し合いで逸したか。
890福岡愛知:2010/01/19(火) 23:04:54 ID:IPk1XEgv
>>878
ヌマさんと江田三郎、菅直人はそんなタイプではないでしょう。
派内構想を勝ち抜き、冷酷に極左連中を切り捨てて新綱領を採択せねばならん。
「和尚」広川弘禅は出自が無産勢力なので、そんな感じかしらw
891無党派さん:2010/01/19(火) 23:05:06 ID:GYOCjNqj
>>884
田中正造方式失敗。
892中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:05:34 ID:fFaU+3ob
>>883
それ以前に「自民党の豪腕幹事長」のイメージでしょ。
今回の一件でも、「だから悪い事をやってるに違いない」ってイメージでやられてるわけだし。
まぁ、それは裏を返せば「自民党は悪い事をやってるヤツの巣窟」ってイメージの象徴なわけで……
893無党派さん:2010/01/19(火) 23:05:35 ID:JbsrK4i8
>>888
メイドフライトとかやっても
いいとおもうけどな。
SNAなんて「ただしイケメンに限る」
フライトやってたんだし。
894無党派さん:2010/01/19(火) 23:05:46 ID:+e0sZViX
>>873
そういえば、片山・芦田内閣のときに、西尾さんは献金問題で何回も逮捕されたね。
全部、無罪になったけど。特捜は60年前の再現を狙っているのかも。
895神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2010/01/19(火) 23:05:58 ID:ZUIL750b
>>875
ちょwwwww
余は満足である。
896無党派さん:2010/01/19(火) 23:06:47 ID:Xi4A6Rk7
よしよし可視化法案実現に動き出したか

検察vs民主党がうたわれる状況の中で、これ検察は堂々と反論しづらいだろ
小沢が捨石になった価値があるってもんだぜw
897socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 23:07:20 ID:G0xQ6HeJ
神戸君が神戸ガールズ20名を引き連れて東北へ
898中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:07:41 ID:fFaU+3ob
>>884
馬鹿だなぁ
逆に「応援したい」って行けば無碍にされなかっただろうに。
んで、会うことが出来ればその時に「忠告」として言えばいいんだよ。
899無党派さん:2010/01/19(火) 23:08:08 ID:I4aPofxi
>>893
肉姫代表が全裸で待機してます
900無党派さん:2010/01/19(火) 23:08:08 ID:8Fw7D1iL
菅谷さんに可視化について国会で語ってもらおう
901中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:08:26 ID:fFaU+3ob
>>897
それ、神戸ハーマイオニーの女装仲間じゃないか
902四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 23:08:43 ID:knTyPTC1
>>872
小沢さんは親米じゃないよ
国連中心主義で、国家間の上下左右差別意識が殆ど無い
これは日本の政治家としては稀有な存在だと思う
国連に制裁決議加えられたとこ以外は、すべての国と仲良くしたい(あるいは同盟したい)
ネトウヨのような小さな人間には絶対に理解不能だと思う
903無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 23:08:55 ID:aW/a1g8i
>>878
浅沼氏暗殺を聞いて「これで勝つる、右派出身の委員長は社会党に
ふさわしくないから一石二鳥」と考えていたら、親父が党を叩き出された現参議院議長もいますよ。

まあ、後世の目から見て奇異に思うのは、あれだけ60年安保闘争が盛り上がり、
さらに野党第1党の党首がテロに倒れた後の選挙であったにもかかわらず、
自民党が議席率にして空前絶後の大勝利を収めたこと。
904無党派さん:2010/01/19(火) 23:09:00 ID:Bybsi6aH
結局のところ、西尾末広は分裂に踏み切るべきではなかった、ということよな。
民社党結成に際してCIAの資金援助があったと近年米の公文書で明らかになったし
俺が西尾を買い被り過ぎ過ぎているのかもしれないが。
905中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:09:17 ID:fFaU+3ob
>>893
「ピカチュウ・ジェット」とかやってるんだけどねぇ
906無党派さん:2010/01/19(火) 23:09:17 ID:uCgprhj/
松木、樋高両衆院議員が石川容疑者の元秘書告訴を表明
2010.1.19 22:50
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100119/stt1001192250021-n1.htm
民主党の松木謙公(けんこう)、樋高剛(たけし)両衆院議員は
19日、国会内で記者団に、小沢一郎幹事長の資金管理団体の土地購入事件に関し、
「証拠隠しを手伝った」などと証言した金沢敬氏を近く告訴する考えを示した。

金沢氏は石川知裕容疑者の元秘書。金沢氏は自民党が開いた勉強会で
「昨年、特捜部が陸山会の事務所を家宅捜索した日に石川氏に頼まれて
証拠隠しを手伝った」などと打ち明け、その際に樋高氏らも証拠隠しを
手伝ったと説明していた。松木氏は「あまりにもウソばかりで、看過できない」と述べた
907無党派さん:2010/01/19(火) 23:09:29 ID:jdKvM3Qf
>>896
この際、今国会で可視化と企業団体献金の禁止の両方を成立させてしまえばよろし
908無党派さん:2010/01/19(火) 23:09:29 ID:qom0Wglb
>>888
観光庁所管してるし、定期的にコスプレやってもいいんじゃね。溝畑がや
るよりいいだろ
909無党派さん:2010/01/19(火) 23:09:30 ID:QFsKwqM0
>>897
>>875をよく見るんだ。

20人女をつれていっても、1600円しかもらえない。
910無党派さん:2010/01/19(火) 23:10:05 ID:iUoFRjVm
>>801

毎日ってのは「出来上がっちゃった」大企業の例に漏れず、労組委員長をやれば
相当な(役員くらいまで)のコースを約束されていたカイシャだったが、北村さんは
善くも悪くもそれに乗り損ねた人だ。

でも、途中までのキャリアを見れば、本人もそのルートに乗る気満々だったと
推量される。
911無党派さん:2010/01/19(火) 23:10:06 ID:TdVMVl6/
アルバイト落とされて、履歴書送り返されたと思ったら
500円の図書カードが入ってたw

政治に関する面白い本を教えてくれ
この図書カード+数百円で買えるもので
912無党派さん:2010/01/19(火) 23:10:54 ID:0e5NI8cM
>>902
いや当時から小沢批判をしてた「左翼」の人たちがそう考えていた(いる)って話よ
913無党派さん:2010/01/19(火) 23:11:03 ID:7IRZ1Ang
国内有数の大都市である名古屋が離脱をきめたことだし民主党は政権穫った今でも住基ネットに反対なのか立場を明らかにすべきだな。
もし従来の主張であった廃止ではなく継続するというなら
国民を騙したのと同じことであり、代替案もなしに反対を叫ぶ無責任野党であったことが改めて浮き彫りになるだろう。
914無党派さん:2010/01/19(火) 23:11:34 ID:JbsrK4i8
今日の動きまとめ

指揮権を否定@鳩山
可視化法案提出幹事長室一任
民主党議員20人操作検証会発足
小沢5日以内事情聴取受け入れ
公明党予算案賛成表明
鳩山、小沢同士を信じる再表明
民主党松木、樋高が金沢を告訴

915ZALパイロット:2010/01/19(火) 23:11:39 ID:v5pwTcuy
次スレ、立てます。
916無党派さん:2010/01/19(火) 23:11:49 ID:b/QrWPJi
そういえば幹事長から選挙担当になれば、煩わしい幹事長談話もしなくて済むなw
917中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:11:50 ID:fFaU+3ob
918無党派さん:2010/01/19(火) 23:12:02 ID:fdoElMhm
>>903
それを言うと、他国で最近似たような例はある。
ユーロ導入賛成派の大臣が暗殺されて、国民投票でユーロ導入が否決されたデンマーク
919無党派さん:2010/01/19(火) 23:12:08 ID:hR+kI3RI
輿石に幹事長になってもらって、自分の選挙のこともあるから、選挙対策は小沢に丸投げ。
そして、参院選後に輿石は議長に、小沢が幹事長にって話になるんじゃないのか。
920無党派さん:2010/01/19(火) 23:12:16 ID:IiJYGcwc
>>898
でも、あのやり方で蝶野も長州も電流爆破に引き込めたら、
頑張ってれば小沢も。
ただ真鍋アナがいないからな。
921無党派さん:2010/01/19(火) 23:12:21 ID:8pd+JzOP
しかし人間ってバカだね。
コンだけの軍事費をがんの研究とか宇宙技術とかにつぎ込んでいたら
火星に人間行ってるしがんで死ぬ人間もいなくなってるよ。
922福岡愛知:2010/01/19(火) 23:12:35 ID:IPk1XEgv
>>904
西尾統制問題は左派が西尾を代議員の数で追い出したはずだけどねw
923無党派さん:2010/01/19(火) 23:13:20 ID:I4aPofxi
>>901
そのクォリティに性別は無意味だ。
むしろ、男の子の方がいいという人もいる。
924無党派さん:2010/01/19(火) 23:13:47 ID:TdVMVl6/
>>917
エラー!
925無党派さん:2010/01/19(火) 23:13:53 ID:JbsrK4i8
鹿児島空港

JALの機長はタクシーで鹿児島市まで
いってホテルに泊まる。
ANAの機長は空港近くのホテルに泊まる。
926無党派さん:2010/01/19(火) 23:13:53 ID:GYOCjNqj
>>911
菅原琢『世論の曲解』
927無党派さん:2010/01/19(火) 23:14:05 ID:b/QrWPJi
>>906
金沢は永田と同じだと思うよ
検察はメール問題と同じ間違いを犯してる
928鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2010/01/19(火) 23:14:16 ID:Bqi2Vxdl
>>906
まあ、これは当然の処置
929無党派さん:2010/01/19(火) 23:14:25 ID:TdVMVl6/
>>917
エラー!
930無党派さん:2010/01/19(火) 23:14:49 ID:aGw+mhmD
>>906
ぜひ、刑事告訴で。
931無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 23:14:55 ID:aW/a1g8i
>>904
1960年の総選挙では、現有40議席で105人を立てて勝負に出たものの、
17議席の惨敗。
以降は自民党の補完勢力に終始した印象。

ただ、自民党内では岸内閣総辞職の際、「西尾首相で社会、民社両党を巻き込んだ
挙国一致政権」を作る動きもあったとか。

もし西尾さんがこの話に乗っていたら、あるいは自民長期政権もなかったかも…
932無党派さん:2010/01/19(火) 23:14:57 ID:hQzQZFI0
>>801
週金の編集長がチャンネル桜かよ。
呼ぶほうも呼ぶほうなら、出るほうも出るほうだ。
こいつら、イデオロギーとか本音ではどうでもいいと思ってるなw
933socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 23:15:02 ID:G0xQ6HeJ
>>911
宮本太郎『生活保障』
郷原信郎『検察の正義』
菅原琢『世論の曲解』
石川真澄『人物戦後政治』
石川真澄『戦後政治史』
上杉隆『ジャーナリズム崩壊』
小沢一郎『小沢主義』

ぜんぶ文庫か新書
934神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2010/01/19(火) 23:15:11 ID:ZUIL750b
>>914
金沢を告訴ってマジで?
935ZALパイロット:2010/01/19(火) 23:15:44 ID:v5pwTcuy
第22回参議院選挙総合スレ460☆便
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1263910456/

      の搭乗手続き完了しました
936無党派さん:2010/01/19(火) 23:15:53 ID:0e5NI8cM
永田と違う点は金沢は告訴されようがレッテル貼られようが
蛙の面にしょんべん状態だろうというところですか
937左巻 ◆mooN.KttY. :2010/01/19(火) 23:16:01 ID:XV9ZINvA
おい、いま朝日テレビ社員募集のCM流れたぞ。
勝ち組になれるチャンスだぞ。
938無党派さん:2010/01/19(火) 23:16:11 ID:QFsKwqM0
>>911
Book off だと図書券使えないんだっけ?

なら『世論の曲解』一択かな。

次点で菅直人『大臣』
939中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:16:24 ID:fFaU+3ob
940無党派さん:2010/01/19(火) 23:16:27 ID:unhzKH8O
>>906
怒濤の攻撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
941神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2010/01/19(火) 23:16:44 ID:ZUIL750b
>>906を見逃してたww
942無党派さん:2010/01/19(火) 23:16:57 ID:VMceIgon
民間航空機の操縦士は国際免許持ってるから、いざとなったら
外国の航空会社に転職するだけだろう。
943無党派さん:2010/01/19(火) 23:17:09 ID:TdVMVl6/
>>926>>933
よし、これを読んで行くか

大臣はブッコフで100円で買って読んだので
増補版はいいやw
944無党派さん:2010/01/19(火) 23:17:15 ID:hQzQZFI0
>>925
空港とホテルしかないんじゃねえか?あそこら辺は。
945無党派さん:2010/01/19(火) 23:17:17 ID:3L5kU3xW
>>911
後藤田正晴「情と理」
文庫(上下巻)になってるはず
946無党派さん:2010/01/19(火) 23:17:38 ID:sPVioVTC
>>920
よこくめを真鍋役に抜擢
947中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:17:46 ID:fFaU+3ob
>>938
「世論の曲解」読んだけど「小泉は悪くない!」ってのの繰り返しにめげた
948socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 23:17:46 ID:G0xQ6HeJ
あー、『大臣』は増補版が出てましたね
949四代目@小沢さんは俺らの誇り ◆Wg12u2MAZU :2010/01/19(火) 23:17:50 ID:knTyPTC1
>>935
ありがとう^^
どうせ2時間のフライトだけどw
950無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 23:18:20 ID:aW/a1g8i
>>922
左派(総評の太田薫ら)「安保反対で共産党とも共闘すべきだ」
西尾「冗談じゃない、アカとは一切合切手を組むな!」

で、決裂。
951左巻 ◆mooN.KttY. :2010/01/19(火) 23:18:39 ID:XV9ZINvA
小沢がいま暴漢に刺殺されたら、なんか自民(かその亜流)が勝ちそうな気がするな。
ただの勘だけど。
952無党派さん:2010/01/19(火) 23:18:43 ID:deGWp4ww
サヨは小沢を応援したら負けって意識があるので

まあ、寿命が尽きるこれはまで直らないでしょう
953無党派さん:2010/01/19(火) 23:18:54 ID:9OEpXt9L
>>906
金沢はただの私怨バカにしかみえねぇもんな

>>927
検察はあんなのつかわねーだろ
低く見過ぎ

954無党派さん:2010/01/19(火) 23:18:58 ID:QFsKwqM0
>>939
500円図書券は3枚いるなー。

それ読むくらいなら、政策INDEXを読んだほうが早いかもだし。
955無党派さん:2010/01/19(火) 23:19:06 ID:qRijT/Hw
>>914
まあ、何だかんだで民主ペースになりつつあるな。

・・・・・JAL破産が本当に空気になって、前原高笑いだろうな。
956無党派さん:2010/01/19(火) 23:19:13 ID:TdVMVl6/
>>939
あぁこれも面白そうだわ
957無党派さん:2010/01/19(火) 23:19:17 ID:Dxw7mzbF
>>925
空港に簡易宿泊施設を作ればコストはカップラーメン代ぐらいで終わるな。
958無党派さん:2010/01/19(火) 23:19:21 ID:TkSQnx9X
>>918
警備そこそこしっかりしてるだろう北欧で暗殺とは珍しいね

暗殺によって「民意と離れた」ことをやってることに拘泥した奴が始末されるってのはいいのか悪いのか
959無党派さん:2010/01/19(火) 23:19:28 ID:+e0sZViX
>>903
いくつか要因が考えられるけど、基本的に革新側が自滅して、自民党が漁夫の利を得たためと思う。
・社会党が安保闘争にのめりこんで、選挙対策が十分でなかった。
・民社党が100人以上候補者をたてたので、革新票が割れた。
・総評がこれ以上の分裂を怖れて、右派候補に票を流したため落選した左派候補が多かった。
960福岡愛知:2010/01/19(火) 23:19:44 ID:IPk1XEgv
>>932
上杉隆も出演しているし。

>>945
平野貞夫も割りとおもしろい。
大下英治の『小沢一郎の政権奪取戦略』は心地いいぞ
961無党派さん:2010/01/19(火) 23:20:14 ID:wRwXJwEP
>>911
ちくま新書の「自民党政治の終わり」
小沢と小泉がいかに自民党を破壊したかがわかる。
962無党派さん:2010/01/19(火) 23:20:17 ID:aAZsnM2V
>>951
ろくでもないことは考えないの。
963無党派さん:2010/01/19(火) 23:20:26 ID:8pd+JzOP
金沢は小沢に対する名誉毀損。
立証義務が検察に生じるよ。
そんなに軽い法律でないよ。
964無党派さん:2010/01/19(火) 23:20:28 ID:QFsKwqM0
>>958
デンマークって、王族が電車で移動するような国じゃなかったっけ?
あんまり警備がしっかりしてるイメージないな。
965無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 23:20:30 ID:aW/a1g8i
>>947
しかし、そういう有権者がたくさんいるのは間違いではないと思う。
966無党派さん:2010/01/19(火) 23:20:58 ID:hR+kI3RI
N23はまともな報道番組だな。
967中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:21:29 ID:fFaU+3ob
>>954
この政策を実行すると世の中はどう変わるか、とか政策INDEXの解説書みたいな作りだよ。
968白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 23:21:38 ID:yq3sWNNY
可視化法案提出が見えてきたことで、スレッドの雰囲気も変わってきたな


あ、ネトウヨがアクセス規制された方が大きいのか
969福岡愛知:2010/01/19(火) 23:21:40 ID:IPk1XEgv
>>950
共産党を利用しても、組むべきではないのは今回の総選挙でも明らかでしょ?
ましてや日米安保反対をすべきだったかしら???
970無党派さん:2010/01/19(火) 23:21:45 ID:TkSQnx9X
>>964
むしろ適当なのか
でも日本もそうなるといいな
971無党派さん:2010/01/19(火) 23:22:23 ID:LXet0XoI
>>889
とりあえずたとえどんな思惑があろうとも
左翼に対し政権への門戸を開いたのも小沢だというのも一つの事実だろうな
972socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 23:22:33 ID:G0xQ6HeJ
樋高剛は今年から選手会長なのに裁判も抱えて大変だな
973無党派さん:2010/01/19(火) 23:22:39 ID:a8app0ov
金沢どうなっちゃうん?
974中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:22:44 ID:fFaU+3ob
>>965
それは、小泉純一郎ってキャラクターへの好悪であって、政治家小泉純一郎の政策への評価じゃないと思うんだよね。
975無党派さん:2010/01/19(火) 23:23:44 ID:aAZsnM2V
金沢は名誉毀損と詐欺じゃないかな
976無党派さん:2010/01/19(火) 23:23:53 ID:JbsrK4i8
JAL破産なんて本当なら
すげービックニュースなのに。
まったくインパクトなし!
977socialist ◆Keioe6FD3k :2010/01/19(火) 23:24:01 ID:G0xQ6HeJ
可視化法案ホントに出すことになるのか私はまだ心配してますけどね
978無党派さん:2010/01/19(火) 23:24:07 ID:sPVioVTC
>>966
でも昨日今日と大臣が出演するのはZERO
979中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:24:20 ID:fFaU+3ob
>>973
検察シナリオを崩した証言者を偽証で捕まえる司法機関がなんかするとお思いか?
980福岡愛知:2010/01/19(火) 23:24:24 ID:IPk1XEgv
>>971
なにより亀井静香と福島瑞穂をタラしこむ手口が素晴らしい。
これだけをみてもあらゆる政治家は小沢一郎から学ばねばならないよ。
981白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/01/19(火) 23:24:42 ID:YEmdUh1O
>>955
JALの潰れたことが空気だからねえ
良い悪いは別に、汚沢大物だわ
982無党派さん:2010/01/19(火) 23:25:08 ID:JbsrK4i8
ドラ息子!wwwww
983無党派さん:2010/01/19(火) 23:25:27 ID:GYOCjNqj
>>974
それを言ってしまったら他の政策の賛否も成り立たんよ。
まああの本の最大のキモかつ問題は都市部と農村部の区分けだが
984無党派さん:2010/01/19(火) 23:25:30 ID:u5gZ2rsO
いい感じの流れにはなってきた気がするね

どうみても冤罪とはいえ小沢氏の失脚犠牲の代償でしか
この国は動かないということかね

肉を切らせて、骨を断つ、か?

なんてな
985無党派さん:2010/01/19(火) 23:25:30 ID:gGobkKpz
>>972
刑事だから告訴状出したら後はお任せでなくて?
提出先は警視庁麹町署(永田町の管轄署)かね。
986無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/19(火) 23:25:35 ID:aW/a1g8i
>>952
そんなに一枚岩でもないよ。

>>959
確かに、社会・民社潰し合いの側面は大きいでしょうが、『朝日新聞』縮刷版を読んだら、
選挙中から「政権交代はあり得ないが」なんて内容の論説が出てきて、もう
自民党の勝利が既定路線だったようですね。

やっぱり、安保闘争に加わった人たちは、議会と選挙は「敵」という認識の人が多かったのかな…
で、彼等は棄権して、きっちり組織票を固めた自民党が勝利。
投票率は前回より下がったし(それでも73.51%だから今より高い)。
987無党派さん:2010/01/19(火) 23:25:34 ID:CRuBcVgR
物心ついた頃には、とっくにソ連は無くなって冷戦を知らない今時の若者的には
55体制時代の革新てただの馬鹿にしか見えない。あんな現実性皆無の夢想家たちを支持していた当時の有権者はもっと馬鹿だと思うけど。
988無党派さん:2010/01/19(火) 23:25:53 ID:hQzQZFI0
小沢が大物であることは否定しないが、何が大事なことか全く判断できないマスゴミ連中には本当に呆れる。
989中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:25:53 ID:fFaU+3ob
>>982
1役乗るのか
990左巻 ◆mooN.KttY. :2010/01/19(火) 23:27:24 ID:XV9ZINvA
不破と小沢も仲はいいんだよな。
志位はダメそうだから穀田でもたらしこむか。。
991無党派さん:2010/01/19(火) 23:27:40 ID:Dxw7mzbF
>>982>>989
無駄ヅモか
992無党派さん:2010/01/19(火) 23:27:46 ID:JbsrK4i8
いよいよこのシーンが実現するのか?



小沢「君の名前はなんというんだ?」
検察官「・・・・・・・・・・」
993無党派さん:2010/01/19(火) 23:27:51 ID:8pd+JzOP
法理論では金沢の件は受理したらお構いなしとはならないだろうよ。
身柄を拘束したら面白いね。
994無党派さん:2010/01/19(火) 23:27:53 ID:aAZsnM2V
995中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:28:08 ID:fFaU+3ob
>>990
そういや、同期当選者の会に顔出すんだっけか
996香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2010/01/19(火) 23:28:09 ID:k9hS6BRq
オフ会があると聞いてとんできましたw
997福岡愛知:2010/01/19(火) 23:28:25 ID:IPk1XEgv
>>987

可哀想だな。オタカさんがカッコよかった時代を知らないなんてw
998無党派さん:2010/01/19(火) 23:28:46 ID:qom0Wglb
>>955
本当にうまくやったよなあ、前原。小沢で倒産したことをスルーしてもら
えるのは、法的整理で一番の懸念だった倒産イメージ→客離れをクリアで
きる。
記者会見で「本来は清算するはずの会社」って、おい…ぶっちゃけすぎ。
999無党派さん:2010/01/19(火) 23:29:14 ID:AiaT3Rz0
参政権に加え、可視化についても、亀井は反対だったような
どうごくか
1000中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/01/19(火) 23:29:20 ID:fFaU+3ob
>>996
雪が解けてからねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。