第22回参議院選挙総合スレ365

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ364
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1261321919/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/12/21(月) 04:39:04 ID:5n92o/To
【東京】民主党推薦の馬場氏が初当選-東久留米市長選
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261319878/l50
3無党派さん:2009/12/21(月) 04:42:08 ID:lzRI+Cjm
>>1
米民主党、医療保険改革法案の上院通過に必要な60票確保
2009年 12月 20日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13031320091220?rpc=165
「最後の1人」となっていたベン・ネルソン上院議員(ネブラスカ州選出)を説得。妊娠中絶に
強く反対するネルソン議員と、政府による保険加入への補助金が妊娠中絶に使われない
ようにすることなどで折り合いをつけた。
24日までに上院本会議で採決される見通
4サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/21(月) 05:00:13 ID:kpbdcR94
鳩山内閣支持率グラフ(新報道2001)

http://gazo6.com/0up1/src/gazo64722.jpg


安倍・福田・麻生・鳩山内閣支持率(新報道2001)

http://gazo6.com/0up1/src/gazo64721.jpg

どこでとどまることができるか、鳩山内閣の正念場だな!
5無党派さん:2009/12/21(月) 05:08:06 ID:lzRI+Cjm
>>4
gj
6無党派さん:2009/12/21(月) 05:22:07 ID:lzRI+Cjm
839 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/12/20(日) 22:03:00 ID:fba1Sf09
>>
さすがに支持率と不支持率が逆転したら、自民の40議席overを真剣に考えなくては
ならないなぁw

そういや3年前は今頃週刊誌がこぞって議席予想をしたものだが、今回は未だに皆無だな。
年末年始特大号で文春とか毎日とか出さないのかねぇ。候補者未定が多いから無理か。
第2弾シミュレーションは3月1日にUP予定。
7無党派さん:2009/12/21(月) 05:34:39 ID:OH/IKtHt
後藤麻衣 乙
8無党派さん:2009/12/21(月) 06:08:58 ID:lzRI+Cjm
米タイム誌「今年の人」はバーナンキFRB議長、恐慌回避を評価
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=ahxJOVYa9nJI

米誌タイム:「今年の人」にFRBバーナンキ議長を選出
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091217k0000e030019000c.html
「大恐慌の歴史を学び、自ら世界恐慌の回避という新たな歴史を作った」と評し、選考理由に
ついて「市場への通貨供給を可能な限り緩和し、多くの銀行を救った」と説明した。

再送:2009年の「今年の人」にバーナンキFRB議長=米タイム誌 2009年 12月 17日 10:13 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12982020091217
 リチャード・ステンゲル編集長は声明で「今年のニュースはリセッション(景気後退)だった。
ベン・バーナンキ氏がいなければ状況はずっと悪化していただろう」と説明。バーナンキ議長
が大恐慌の専門家であることに触れ「彼は単に歴史から学んだだけでなく、大恐慌を繰り
返さないという決意があった」と述べた

米タイム誌「今年の人」にバーナンキFRB議長2009年12月17日10時59分
http://www.asahi.com/international/update/1217/TKY200912170148.html
、昨年のリーマン・ショック後の経済危機対応で、学者時代に大恐慌を専門的に研究した同議
長は「米国の金融政策を立て直しただけでなく、世界経済を救う努力の先頭に立った」と評価した。
 同誌は選考理由を「彼の創造的な指導力によって、2009年を壊滅的な恐慌の年ではなく、
弱いながらも経済回復期とすることができた」

「今年の人」にバーナンキ氏=「自ら歴史書いた」と評価−米誌タイム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009121700008

Person of the Year 2009 Ben Bernanke
By MICHAEL GRUNWALD Wednesday, Dec. 16, 2009
http://www.time.com/time/specials/packages/article/1,28804,1946375_1947251,00.html
'Too big to fail is one of the biggest problems we face in this country.'
http://www.time.com/time/specials/packages/article/0,28804,1946375_1947251_1948043,00.html
9無党派さん:2009/12/21(月) 06:20:34 ID:lzRI+Cjm
【日本版特別寄稿】民主党と官僚の葛藤
トバイアス・ハリス氏(元日本・民主党議員スタッフ)
2009年 12月 18日 10:17 JST
http://jp.wsj.com/Opinions/node_13962

【オピニオン】景気楽観論の薦め=ブラインダー元FRB副議長
景気弱気論が強いなか、あえて楽観論を展開
2009年 12月 18日 10:36 JST
http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_13779
10無党派さん:2009/12/21(月) 06:34:38 ID:lzRI+Cjm
【日本版特別寄稿】オバマ政権の新たな対日戦略
マイケル・オースリン氏(アメリカン・エンタープライズ研究所日本部長)
2009年 12月 17日 8:20 JST
http://jp.wsj.com/Opinions/node_13336
【日本版特別寄稿】鳩山政権、防衛政策の誤算
キャロリン・レディ氏(元米国家安全保障会議不拡散戦略部長)
2009年 12月 16日 9:33 JST
http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_12190
【日本版特別寄稿】軋む米日同盟、影響はアジア全体に
アンドリュー・シアラー氏(ローウィー国際政策研究所シニア・リサーチ・フェロー)
2009年 12月 16日 15:49 JST
http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_12755
11無党派さん:2009/12/21(月) 06:48:49 ID:e2rNNMya
■天皇は超法規的存在ではない/感情論で小沢氏をたたく翼賛状況は恐い

中国の習近平国家副主席と天皇の会見が、大きな政治問題に発展している。
特に小沢一郎氏の記者会見が反発を呼び、「天皇の政治利用だ」とか「戦前の軍部と同じだ」といった批判が、産経から赤旗までそろって出てくるのには驚いた。
特に週刊文春の見出しは、「小沢と鳩山は天皇に土下座して謝れ」。文藝春秋は、菊池寛が戦争協力の先頭に立った栄光ある歴史をもっているが、その反省もないのだろうか。

問題の「1ヶ月ルール」なるものは、法律でも政令でもなく、閣議決定さえ行なわれていない。
このルールは法的拘束力のない慣例にすぎず、首相の指示がそれに違反したからといって、内閣の下部機関である宮内庁が指示を拒否することはできない。
小沢氏がゴリ押ししたとかしないとかいう話は、手続き的な瑕疵がない限り、拒否の理由にはならない。法治国家とはそういうものだ。
過去にも1ヶ月ルールに反して会見が行なわれた前例があり、20分ぐらいの会見が天皇の健康に実質的な影響を与えることは考えられない。
中国の国家副主席が天皇と会見するのは普通で、胡錦濤氏も1998年に副主席として来日したとき会見した。それを政治利用というなら、天皇の国事行為はすべて政治利用である。

むしろ私は、宮内庁の羽毛田長官の態度に軍部と共通するものを感じる。いったん面会を了解しておきながら、記者会見で首相を公然と批判するのは、他の官庁では考えられない。
それは「天皇に関する慣例は憲法より上位にある」という戦前の感覚なのではないか。
軍部はこのように天皇を超法規的存在にまつり上げ、「統帥権の干犯」を理由にして拒否権を発動し、陸軍大臣を引き上げるなどして内閣を倒し、暴走したのだ。

小沢氏の記者会見は、たしかに傲慢な印象を与えるが、その内容は論理的には間違っていない。
首相が天皇の国事行為に「助言」することは、憲法にもとづく行為である。会見が国事行為ではないとしても、宮内庁は治外法権ではなく、天皇も法の支配に服すのだ。
こんな当たり前のことを忘れて、すべてのメディアが「口のきき方が悪い」といった感情論で小沢氏をたたく翼賛状況は恐い。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51331713.html
12無党派さん:2009/12/21(月) 06:49:50 ID:lzRI+Cjm
米軍幹部、2004年に無人偵察機の不備を警告
2009年 12月 18日 20:38 JST
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_14252
イラク武装勢力、26ドルのソフトで米軍無人偵察機通信を傍受
2009年 12月 18日 13:52 JST
http://jp.wsj.com/US/node_14065
金融危機を予見したFDIC総裁、監督権限めぐり奮闘
2009年 12月 18日 22:18 JST
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_14281
13無党派さん:2009/12/21(月) 07:09:00 ID:JuOTcOBr
鳩山内閣支持率
朝日世論調査
48.0%(↓14.0)
34.0%(↑13.0)

日本テレビ世論調査
51.8%(↓14.5)
36.2%(↑18.0)

毎日新聞
55.0%(↓9.0)
34.0%(↑13.0)

14無党派さん:2009/12/21(月) 08:58:13 ID:2XiikVhA
日本の効率の悪いシステムを残したままバラマキをやると、一時的に
景気が回復したように見え、効率の悪いシステムを変えるインセンティブを
なくしてしまうからばら撒きはやめて、景気を一旦悪化させるべきだ。
そうすれば自然に効率の悪いシステムを変えるインセンティブが生まれる。
日本はこれまで景気を一旦悪化させることを恐れ、効率の悪いシステムを変える
インセンティブを発生させて来なかった。
15小沢の奴隷の民主党議員たち:2009/12/21(月) 09:05:29 ID:8StVfil0
もはや民主党議員は全員、小沢一郎の奴隷。
意見もいえず、小沢のいいなり。
ほんとに国会議員?
バッヂだけをもらって喜んでる奴隷。
小沢から、立法権を剥奪されても、何もいえない奴隷たち。
16無党派さん:2009/12/21(月) 09:11:12 ID:y3Y5CjSD
>>3
中絶は保険対象外の診療にする…ってことか。
イギリスはNHSで中絶も体外受精もやってくれるんだけどね。
(それどころか性転換や脂肪吸引もNHSの適用範囲)
17無党派さん:2009/12/21(月) 09:12:29 ID:MHunzQcv
週刊ポストの広告を見たが何だありゃ・・・。
民主は抗議すべきだ。
18無党派さん:2009/12/21(月) 09:19:44 ID:xJMOn+2A
小坂憲次、離党宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
民主参院に、鞍替え出馬か!!!
19無党派さん:2009/12/21(月) 09:22:08 ID:2XiikVhA
今の時代変われないのがリスク。このようにデパートを助けなければ、
社員をリストラをし、知恵を出してなんとか儲かる体制にしようと努力する。
しかし製造業みたいに助けてしまうと、トヨタみたいに構造改革が出遅れる
ことになる。

地方デパート、奇策も辞さず 元日営業・カラオケ入居も
http://www.asahi.com/business/update/1218/TKY200912180454.html
20無党派さん:2009/12/21(月) 09:22:28 ID:MHunzQcv
>>18
もう篠原に勝てないからな。
篠原も小選挙区で勝ったのが今回が初めてだったのが意外。
21無党派さん:2009/12/21(月) 09:25:36 ID:EJ5VByX3
こりゃ、自民党は来年の参院選も厳しいな
22無党派さん:2009/12/21(月) 09:28:43 ID:oCI8itDe
離党者はみんなに行く奴が多いだろうが、
そうなると第2自民じゃねえかという突っ込みが入るジレンマ。
23無党派さん:2009/12/21(月) 09:29:06 ID:4RqkEDCA
自民参院組みは、改選非改選問わず脱落するのか。衆院側は、意外と結束固いか
でも邦夫新党の可能性もあるか
24無党派さん:2009/12/21(月) 09:29:44 ID:Lyj+uXkP
>>18
小坂はもともと羽田さんに近かったし、
新生党や新進党にもいたからな。
25無党派さん:2009/12/21(月) 09:30:47 ID:rRuHhoUT
26無党派さん:2009/12/21(月) 09:31:17 ID:nSyNOUNc
>>22
それでも自民の老害から逃れるだけでもイメージはマシになる
自民の看板掛け替えは社民と一緒で+効果無いし
27椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 09:32:44 ID:jJ1lQmpw
小坂離党してどーなるのよ。
北澤と潰し合いをするのか?北澤引退?それとも比例?
28無党派さん:2009/12/21(月) 09:32:48 ID:MHunzQcv
小坂は経世会・平成研だから民主に近づきやすい。
29無党派さん:2009/12/21(月) 09:33:28 ID:+7qgPh+W
長野は民主2人擁立の対象だとは思うが…
30無党派さん:2009/12/21(月) 09:33:49 ID:nSyNOUNc
濱田さんオタクっぽいなw
31無党派さん:2009/12/21(月) 09:37:01 ID:4RqkEDCA
>>26
誰も平沼会に行く人はいないのか・・・
32無党派さん:2009/12/21(月) 09:37:44 ID:xJMOn+2A
すげぇ!!!!!!!!!!!!!
濱田剛が3800万円で世界最速のスパコンを作った!!!!!!!!!!!!!
それでなんとかいうコンピューター界のノーベル賞を受賞。

理研なんて権威主義者のバカばっかりなんだからさっさと解任しろ!
濱田剛を理研の担当教授に任命しろ!!!!!!!!
33無党派さん:2009/12/21(月) 09:38:12 ID:+7qgPh+W
田村耕太郎・小坂とくれば、次は平井卓也か…
34龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 09:40:02 ID:0xVAqih0
反小沢が民主を割るか
小沢が自民入りをするか♪♪
鳩山は接着剤だから、参議院選挙までは辞めない方が良い
選挙前に分裂したら、滅亡フラグぜよ♪
35無党派さん:2009/12/21(月) 09:41:50 ID:PFlQG3Bg
日本ブンヤ党ですか
36無党派さん:2009/12/21(月) 09:41:58 ID:MHunzQcv
>>34
おまえはまだ前原会が民主を離党すると思ってるのか。
37無党派さん:2009/12/21(月) 09:43:46 ID:1UnRYjWK
【調査】 鳩山内閣支持率46.8%。前月比7.6ポイント減…不支持率3割越す 時事通信調べ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261271254/
【調査】鳩山内閣支持率55% 普天間越年「評価しない」は51% 特例会見「問題ある」44% 「問題ない」47% …読売新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261264541/
【調査】 "首都圏の人々は" 鳩山内閣支持率52.2%、鳩山政権の仕事ぶり「評価」58.4%…新報道2001★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261295157/
【政治】鳩山内閣支持率55% 不支持率34% 指導力期待できない42% 外交が心配68% 毎日新聞調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261306629/
38無党派さん:2009/12/21(月) 09:44:12 ID:M7mqJZWU
>>31
平沼新党じゃ選挙有利になりそうにないしなあ
このままだと泥沼新党
39無党派さん:2009/12/21(月) 09:50:10 ID:CejWtmQ5
いよいよ沈没船からネズミどもが一斉に逃げ始めたなwwwwwwwwww
もうこうなったら流れは止まらないwww

最後まで残るのはハニガキ・大島・安倍くらいじゃないか?www
石破なんて政調会長だけどサッサと寝返りそうだよねw
40無党派さん:2009/12/21(月) 09:51:03 ID:w0afwonE
でも小坂憲次って出戻り自民党の1人じゃん。無節操な奴だな。
41無党派さん:2009/12/21(月) 09:51:55 ID:9tWESKIv
落選議員がFAしてもなあ
42無党派さん:2009/12/21(月) 09:52:42 ID:rRuHhoUT
小坂が離党なら信濃毎日新聞は親民主になるのかな?
43無党派さん:2009/12/21(月) 09:53:09 ID:MHunzQcv
>>33
平井と同じ高松には小川と植松という香川はもちろん四国全体を牽引できそうな有望株がいるから民主はいらんでしょ。
44無党派さん:2009/12/21(月) 09:54:15 ID:nSyNOUNc
やっと特別会計に手を付けるか
勝負はここからだな
45龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 09:56:02 ID:0xVAqih0
>>36
小沢の独裁が続けば
菅も前原も野田も長妻も抜ける
接着剤は鳩山だけだ
気付く人が少ないなぁー
京都に来て、民主若手と話して見ろよ♪
46無党派さん:2009/12/21(月) 09:57:45 ID:PFlQG3Bg
参院選負ければ小沢は引責だし
勝っても任期4年立てばさすがに引退だから
本気で小沢下ろしするやつなんているわけない
民主党議員は気が短くはない
47椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 09:59:43 ID:jJ1lQmpw
>>45
なんで京都の連中と話さなあかんねん。
48小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 10:00:10 ID:SKMEODYB
>>44
特別会計は開かずの扉。
亀井さんが裸踊りして阿部さんが足を引っかけて小沢さんが大音声でジャイアン歌を唄い、強引にこじ開ける。
49無党派さん:2009/12/21(月) 10:01:05 ID:MHunzQcv
>>45
山井が反小沢なわけねーだろ。
50椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 10:01:59 ID:jJ1lQmpw
京都の連中と話せば目が曇るでやんす。
51龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 10:02:39 ID:0xVAqih0
小沢は、既に角榮なみの怪物だ♪
90以上まで政界に居座るよ
昔からの民主議員が、どれだけ不満を、陰で言ってるのか
本当に知らないな
52無党派さん:2009/12/21(月) 10:02:59 ID:c3sD2OYa
参議院自民の離党続きで、民主単独過半数に向けてジワリと来てるなー。
国新や社民の心中は穏やかではないだろう。
53無党派さん:2009/12/21(月) 10:02:59 ID:CejWtmQ5
龍馬のほざいてる中で明確なアンチ小沢は前貼りと野田くらいなモンだろw
54無党派さん:2009/12/21(月) 10:04:28 ID:kw7rTG0r
>>51
陰で不満を言ってるだけから、駄目なんじゃないかなあ。
55無党派さん:2009/12/21(月) 10:04:48 ID:pcUtHGs2
>>45
井戸端レベルから進化しないな龍馬は
56小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 10:05:18 ID:SKMEODYB
社長の愚痴言っても、会社は辞めないもんなあ普通。
57無党派さん:2009/12/21(月) 10:05:25 ID:kfpYmY49
干された連中が出るなら兎も角、閣僚達が離党するかよw
58龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 10:06:14 ID:0xVAqih0
山井さあん♪
アナタに会った事も無い人たちが
なんか勝手に言ってますよ〜♪♪
59無党派さん:2009/12/21(月) 10:06:27 ID:PFlQG3Bg
非改選の参院ぶっこぬいてからが本番だな
選挙区議員がほとんどいないのがネックだが
60無党派さん:2009/12/21(月) 10:07:34 ID:CejWtmQ5
下っ端が辞めるのは将来に展望が見えない場合

そう、まさに今の自民w 政権与党の今、わざわざそこから抜ける
バカがどこにいるかってwww 
61サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/21(月) 10:08:04 ID:kpbdcR94
小坂憲次が離党なら、広島2区の、平口洋も離党するかな?
選挙用ポスターで、ツーショットだったが?
62小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 10:08:36 ID:SKMEODYB
鳩山さんの情けない対応が小沢さんを5割増しの本気モードに突入させたことは間違いない。
63無党派さん:2009/12/21(月) 10:09:34 ID:Lyj+uXkP
>>43
地方メディア重視の小沢戦術に
重なる動きのような気がするんだが?

田村→新日本海新聞
小坂→信濃毎日新聞

平井(西日本放送)は衆院比例復活組だが
何かあってもおかしくは無い気がする。
64無党派さん:2009/12/21(月) 10:09:41 ID:kw7rTG0r
>>58
なるほど、山井は内心小沢に不満タラタラで離党予備軍と。
65椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 10:10:48 ID:jJ1lQmpw
>>62
小沢は予算成立までは鳩山を支えるスタンスを明確にしたでやんすな。
66無党派さん:2009/12/21(月) 10:11:09 ID:oWvMfttZ
>>51
小沢は後四年で辞めると思うな、たぶん体が持たない。
もともと小沢は財政再建の行財政改革、規制緩和の夜警国家、
税金の安い小さい政府思考だから今回の党の要求も圧縮した。
この先日本は厳しいが大まかな改革が済んで路線が軌道に乗れば
あっさり辞めそうだ。国政が路線に乗れるか見通しは不透明だが。
67龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 10:11:51 ID:0xVAqih0
小沢の院政に歯ぎしりしている閣僚たちの心情に気付かないとは
なんて鈍感な……
68椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 10:12:37 ID:jJ1lQmpw
山井さあん♪
箕面の猿が、
山井さんは小沢が大ッ嫌いだと言ってますよ〜♪♪
69龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 10:13:57 ID:0xVAqih0
官位を辞退し
権力だけ握る信長に対し
誰が、明智になるか♪♪♪
70無党派さん:2009/12/21(月) 10:13:59 ID:JuG3lzz0
小坂で離党者2人目だが
このままじゃ民主来年の参議院選不戦勝になりそうだな
71無党派さん:2009/12/21(月) 10:14:20 ID:kw7rTG0r
自分は名前を出さないのに、他人の立場を悪くするような事をよくやるなw
72小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 10:14:23 ID:SKMEODYB
山井はテレビでも調子に乗った発言をしてたから、ガツンとやられたんだろ。
「クソッ!むかつく教師野郎」
と言っても学校辞めないからなあ、普通。
73無党派さん:2009/12/21(月) 10:14:40 ID:URoyPUar
>>63
いくらなんでも岡田直樹(北國新聞会長の息子で、森元の娘婿)までは
無理だとオモ。
74無党派さん:2009/12/21(月) 10:16:13 ID:xJMOn+2A
小沢の健康問題はブラフだから
体強い
75歳くらいまでやるよ
総理大臣になるかもしれないが、
本人が最後にやりたいと言ってたポストはたぶん衆議院議長
・・・・まあやるだけなら総理も議長もいつでもやれるけどね
75小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 10:16:38 ID:SKMEODYB
新聞革命が地方から始まるのか。
76無党派さん:2009/12/21(月) 10:17:21 ID:PFlQG3Bg
複数定数区で公認候補1人しか出せないようじゃ不戦敗確定みたいなもんだ
77無党派さん:2009/12/21(月) 10:17:51 ID:c3sD2OYa
前回下野の時は三十数人だったっけ、離党したの。
今回は良く持ちこたえてるなー。
とはいえ、前回の細川政権の時より自民党に先の展望が見えないわけだが。
マスコミが自民応援(記者クラブやら事務次官会見廃止やらで自分達に改革の血を見ると分かった
途端に現金なモンだw)になってくれてるのにもかかわらず、先行き暗い今の自民。
78無党派さん:2009/12/21(月) 10:18:13 ID:kw7rTG0r
>>74
内閣総理大臣兼衆議院議長兼関白までなら驚かないw
79無党派さん:2009/12/21(月) 10:20:34 ID:x9iUszwh
396 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 10:06:00 ID:5z2RJe6k0
*6.9% 18:40-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS

        . -―- .      やったッ!! さすが誤答!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
80熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 10:21:58 ID:QXGly14C

三田園が前から「小沢には最後の野望がある」と何度も言ってるね。
で、この前は「小沢は首相を狙ってる。首相になってやりたいことがある」と言ってたね。

「確かにそうなのかな」という感じもあるように思えるけど、一体何かね。
81無党派さん:2009/12/21(月) 10:22:42 ID:lRxfrfES
小坂要らないなあw
みん党の誰かとトレードしてくんないかな
82無党派さん:2009/12/21(月) 10:23:56 ID:CEJDN0cV
売国政策、日本殲滅計画の首謀者 済州島が故郷 人民解放軍 野戦軍の司令官 小沢一郎
小沢、金丸、野中は北朝鮮のインフラ整備で西松建設からリベートを受け取っていた
小沢、金丸はアメリカに約束した8年間で430兆のカネを無意味な公共事業で日本の経済力を破壊した
小沢、金丸は世界の麻薬王パナマのノリエガ将軍から池田大作経由でリベートを受け取っていた
小沢一郎と消えた湾岸戦争の使途不明金15億ドル
小沢一郎の国際担当秘書は金淑賢(キム・スクヒョン)
小沢一郎の元第一公設秘書 大久保隆規の実家は釜石で国際会館という北朝鮮系パチンコ屋で嫁は山健組系の令嬢
83無党派さん:2009/12/21(月) 10:24:17 ID:mNkqwNBR
newスーパーマリオ、何処行っても売り切れorz
84小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 10:24:46 ID:SKMEODYB
>>81
こうきだって入れてやったんだから、小坂の使い道はあるだろう。
みんなはちょっと。
85無党派さん:2009/12/21(月) 10:28:28 ID:+PkFS+Rj
小坂離党のソースってネット上に上がってますか?
86無党派さん:2009/12/21(月) 10:29:53 ID:rRuHhoUT
>>81
参院か衆院か知らないけど、民主の比例名簿への掲載をチラつかせて
引き換えにお土産(個人後援会票・長野財界のコネクション・信濃毎日新聞・手下の地方議員)を
どっさり持って来させればいいんだよ
87無党派さん:2009/12/21(月) 10:30:17 ID:CejWtmQ5
小坂本人は要らないけど小坂の後援会とか地盤は十二分に活用の余地が有る
88無党派さん:2009/12/21(月) 10:30:28 ID:mNkqwNBR
民主党支持者の自称サヨクより「民主よ、小沢幻想から目を覚ませ」
http://blog.livedoor.jp/lhasa0619/archives/50846971.html
89小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 10:31:21 ID:SKMEODYB
地方議会の掌握が小沢さんの野望だからね。
90椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 10:31:51 ID:jJ1lQmpw
>>88
ラサw
91無党派さん:2009/12/21(月) 10:32:01 ID:lRxfrfES
>>66
小沢がそんな素直なわけないw
あれは
「亀井路線でマニフェスト履行するか、藤井路線で食言するか。
官邸はどっちか選べよ。おう早くしろよ」
という脅しにすぎん。

大体小沢が新自由主義やってた時代は日本の国力が高かったからそれも一つの解だったが
今ごろそれをやってる奴はアホ
92京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 10:33:20 ID:YtQEIhz/
>>80 憲法改正でしょう 日本改造列島にも書いてあった通り 無理だと思うけど
93熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 10:34:11 ID:QXGly14C
>>92

憲法改正なら別に首相になる必要はないだろ
94無党派さん:2009/12/21(月) 10:35:16 ID:mNkqwNBR
小沢氏団体、4億円資金報告書不記載の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091220-00001003-yom-soci

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が2004年に購入した土地を巡る
問題で、同会が「土地代金に充てた」と説明している融資を受ける前に、別途調達した資
金で土地代金約3億4000万円を先払いしていたことが、関係者の話で分かった。

 土地代金の原資を含め4億円以上の収入が、政治資金収支報告書に記載されていな
いとみられる。東京地検特捜部は、政治資金規正法違反の疑いが強いとみて、同会の事
務担当者だった石川知裕衆院議員(36)(民主・北海道11区)から今後事情を聞くなど、
本格解明に乗り出す方針を固めた。

「関係者の話」じゃなくて「検察からのリーク」と正直に書きなさい。
95無党派さん:2009/12/21(月) 10:35:17 ID:FndX4WE2
朝からチンピラカス議員がくだらねーことほざいてるな。
96無党派さん:2009/12/21(月) 10:35:22 ID:kw7rTG0r
>>93
ミタゾノに聞くしかねえな。多分ミタゾノも知らないと思うけどw
97無党派さん:2009/12/21(月) 10:35:41 ID:RuDKuUSD
>>88
ラサは麻生支持の、チャンネル桜大好きなエセ右翼だろw
98京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 10:35:44 ID:YtQEIhz/
自分の手で改正したいんでしょ その道筋は残すんじゃないかと 
99無党派さん:2009/12/21(月) 10:35:52 ID:swSBzI9k
>>77

マスコミは自民応援と言うよりは
民主叩きだな
自らの利権を守る事に必死で
周りなんて見ちゃいない。
100無党派さん:2009/12/21(月) 10:36:12 ID:x9iUszwh
>>94
また関係者か。
佐久間も必死すぎるw
101無党派さん:2009/12/21(月) 10:36:15 ID:oWvMfttZ
>>80
現代の夜警国家論はそれなりの社会福祉を保証し他の介入を殆んどしない
外交、防衛、治安、基礎教育ベースのローコスト国家論なんだがここまでの
道はまだ相当遠い。でも今は徹底した合理現実主義者だから連立最優先
ごった煮運営に付き合うが参院過半取ったら遠慮なく動き出すと思うわ。

ただ小沢指揮主導型は世間が拒絶反応を起こすんだよないつも・・・。
102無党派さん:2009/12/21(月) 10:37:07 ID:kw7rTG0r
>>94
こっちは誰も逮捕しないのかな。
強制捜査マダーw
103無党派さん:2009/12/21(月) 10:37:18 ID:mNkqwNBR
ラサがツィッターでレンホウや金子洋一に敵意丸出しで突っかかる姿は痛すぎるw
104無党派さん:2009/12/21(月) 10:38:39 ID:68COk7BQ
>>89
じゃあ再来年の統一地方選挙も小沢幹事長は陣頭指揮とるの? カオスだなぁ。
105小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 10:38:45 ID:SKMEODYB
ミタゾノは民主政権を遠巻きにグルグル回って覗き込もうとしている狐。
自民党なら飼ってもらえたのにね。
106無党派さん:2009/12/21(月) 10:39:12 ID:qXCoDuO4
>>93
ミタゾノフィルターの歪みwの補正値
役職も改憲発議の国会議長ならやりたい程度の話じゃないかな?
107無党派さん:2009/12/21(月) 10:39:59 ID:IQvwwa++
もう、みんな鳩山さんについては諦めてるのか?
108熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 10:40:34 ID:QXGly14C

確かに小沢の最終目標が憲法改正というのは妥当な話だが、
あんまり改正したがってるようにも見えないんだが。
109小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 10:41:03 ID:SKMEODYB
>>104
統一地方選こそ小沢さんの真骨頂。
ここで一応の仕上げ。
110無党派さん:2009/12/21(月) 10:42:49 ID:IQvwwa++
このスレの住人ですら、何を考えてるかわからない小沢さんより
現政権を応援しようって流れに何でならないかな?

選挙が全て?
111無党派さん:2009/12/21(月) 10:42:57 ID:qXCoDuO4
>>107
来年7月までは様子見
国会戦略局の出来しだい
112無党派さん:2009/12/21(月) 10:42:57 ID:lRxfrfES
小沢の最終目標はやっぱりあれじゃないの
300基礎自治体と国の二階建て構造

改憲や自民に代わる保守政党作りをこちょこちょやるよりも、ズバっと効く
113京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 10:44:09 ID:YtQEIhz/
>>108 憲法改正は自民党の悲願そのものだったから 今の自民ではそのエネルギーはない
     湾岸戦争以来から変わってないと思う 小沢さんのスタンスは
114サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/21(月) 10:44:32 ID:kpbdcR94
「今日にも決定」と首相 所得制限、暫定税率で
 鳩山由紀夫首相は21日午前、2010年度の予算編成をめぐり、暫定税率や子ども手当の
所得制限の取り扱いについて「今日中にでもしっかり決める。最終的な結論は自分が決める」と述べた。

 公邸前で記者団の質問に答えた。

 同時に首相は「暫定税率と子ども手当をいよいよ決めるときになった。
一番大事なことは国民の皆さんの期待に応えることだ」と強調した。

2009/12/21 10:16 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122101000158.html

泥亀の激励が効いたかな?
115無党派さん:2009/12/21(月) 10:44:50 ID:qXCoDuO4
>>110
基本、みんな選挙ヲタ
116無党派さん:2009/12/21(月) 10:45:11 ID:3G4V2PQw
民主党が順調に滅びようとしてるね。
発足半年もたってないのに、半数以上が不支持。
国民が理性に目覚めている。
民主党崩壊で、日本復活だ。
117無党派さん:2009/12/21(月) 10:45:21 ID:tZ2s6T9q
鳩山のまま参院選なら目標到達は微妙、多分予算通して頭は替えるでしょ
118無党派さん:2009/12/21(月) 10:45:25 ID:MHunzQcv
>>107
長妻を始末したい厚労省は諦めて欲しいと思っている。
119無党派さん:2009/12/21(月) 10:45:34 ID:oWvMfttZ
>>108
形ではなく状態にこだわってるんだと思うよ、国家運営の。
120小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 10:46:03 ID:SKMEODYB
アメリカ、中国との正三角形外交を充実させ、両国に国連主義の枠組みを重視させたいとは思ってるよ、小沢さん。
常任理事国入りはどうだろう。
121無党派さん:2009/12/21(月) 10:46:36 ID:RuDKuUSD
>>116
やったね!
じゃあ自民党大躍進だね!
次は安倍ちゃん総理に稲田幹事長で300議席だね!
122椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 10:46:50 ID:jJ1lQmpw
>>114
だから最終決定権限は自分にあることをヘンにアッピールするなちゅーねん。
行使することで証明しろ。
123無党派さん:2009/12/21(月) 10:46:54 ID:RTUolPCV
>>114
どうなるんだろ。
「所得制限なし。財源は累進課税強化と埋蔵金」と言ってくれ。
124無党派さん:2009/12/21(月) 10:47:50 ID:lRxfrfES
鳩山は「決める」という言葉を言わないで一日過ごす訓練をしたほうがいい
ノーコメントは大衆の疑心暗鬼をつのらせるが、
決めると言って決められなかった場合は大衆に軽侮される
前者のほうがマシ
125椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 10:47:54 ID:jJ1lQmpw
>>116
ちょっと待て、半数以上が不支持ってどこの数字だ。
126無党派さん:2009/12/21(月) 10:48:46 ID:3G4V2PQw
結局、鳩山は金だけが取り柄。
親から何十億円ももらって政党作って、
金の力で議員抑えているだけ。何の実力もない。
毎日40万円の会員制高級料理店で幸といちゃつくだけの無能。
今、最大の問題は格差であり貧困だ。
日本の経済競争力高めて、失業率吸収させるなんて無理。
ま、小沢とかは富山みたいに親の以降で政治家になった社会経験のない
甘ったれには貧困なんて、さっぱりわからないだろうね。
127サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/21(月) 10:48:50 ID:kpbdcR94
首相が東京地検特捜部に上申書提出

http://www.47news.jp/news/flashnews/

今週が山かな〜
128無党派さん:2009/12/21(月) 10:48:58 ID:QnxCOu84
鳩山「年越し覚悟で、じっくり考えることを決めた」
129熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 10:48:59 ID:QXGly14C

三田園は明らかに「具体的に何かやりたいことがある」と言ってたぞ。
それだと憲法改正しかないか
130小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 10:49:19 ID:SKMEODYB
>>125
しかたないよ、11時近いからアノ皆さんのお目覚め。
131無党派さん:2009/12/21(月) 10:49:43 ID:x9iUszwh
鳩山「年越しそば食べながら、じっくり考えることを決めた」
132無党派さん:2009/12/21(月) 10:49:58 ID:RuDKuUSD
>>125
支持率50%だから、残り半分は不支持なんだ!って考えの奴なんだろうよ。
133無党派さん:2009/12/21(月) 10:51:32 ID:MHunzQcv
>>129
9条改正を大上段にすると民主北海道連が怒る。
134無党派さん:2009/12/21(月) 10:51:40 ID:kw7rTG0r
>>129
ミタゾノが小沢と直接話した事ってあるのかね?
そんな大事を話してもらえる間柄とも思えないんだけど。
135無党派さん:2009/12/21(月) 10:52:10 ID:3G4V2PQw
日本政治の問題の根本は、議員が世襲化して
国民生活から遊離していること。
だから政権交代しても、貧困が消えない。
小沢、鳩山って、実社会で苦労したことないだろ。
ああいう苦労しらずの世襲が増えたのが、問題の根本。
岡田は、給食費払えないで泣いている女の子の苦労なんて
思いもよらないだろう。特権階級集団・民主党、逝ってよし。
136無党派さん:2009/12/21(月) 10:52:10 ID:oWvMfttZ
鳩山政権は結構持つと思うよ、ろくな根拠はないけど。
前回勝ってるので参院のハードルもさほど高くはないし
鳩山総理小沢党幹事長のバランスは全方位的に悪くない。
菅・岡田その他なら小沢はこんなに我慢してないわ間違いなく。
137サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/21(月) 10:52:12 ID:kpbdcR94
>>125
ニコニコのアンケート結果じゃないの?
138京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 10:52:27 ID:YtQEIhz/
>>120 中国とフランスは反対するかなぁ アメリカも・・・ ただ中国の諸外国に対するODAがはんぱないから
     日本もうかうかしてられませんな
139小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 10:52:46 ID:SKMEODYB
明日は50に届くと麻生に言い続けたスガという奸臣が居たな。
140無党派さん:2009/12/21(月) 10:52:56 ID:mNkqwNBR
>>137
あるいはライブドアのリサーチとかw
141無党派さん:2009/12/21(月) 10:53:25 ID:IQvwwa++
>>115
ああ、それで「小沢さんが何考えてるか?もわからない」
のに小沢さんを支持できるんだ

まあ、ここ「選挙板」だから当然か、それも
142無党派さん:2009/12/21(月) 10:53:32 ID:qXCoDuO4
>>131
のびる(´・ω・`)がな
143無党派さん:2009/12/21(月) 10:54:46 ID:x9iUszwh
事業仕分け、クリスマスを廃止「効果が国民に見えない」

政府の行政刷新会議(議長:鳩山首相)は13日、概算要求から無駄を洗い出す事業仕分けで「効果が国民に見えない」などとして
「クリスマス事業への予算配分を廃止する」
ことを決定した。

東京・市ヶ谷の国立印刷局職員用体育館で開かれた会議の席上では、クリスマス事業を運営する独立行政法人クリスマス運営協会の担当者が
「子どもたちに夢と希望を与える重要なイベント」
「聖夜には信じられないような愛の奇跡が起きる」
と、鼻を赤くしながら熱弁をふるい総額1兆2千万円にのぼる予算の必要性を訴えた。

これに対し仕分け人側は
「子どもたちのためという美辞麗句の裏で、実際に使われている経費は大人のホテル代だのいやらしい目的のものが大半を占めるのはなぜか」
「年々イベントのはじまる時期が早くなっている。今年は10月末からムカつく宣伝を見かけるようになった」
「効果が国民に見えない。少なくとも私は去年一人クリスマスだった」
と厳しく指摘。予算の全面廃止を決めた。

これに伴い2009年のクリスマスは中止になる見込み。経済に少し詳しい評論家の池田信夫氏は
「童貞でも“もしかして…”という淡い期待とともにコンドームを買い込んでドキドキ過ごせるのがクリスマスの醍醐味。一方的にムダと断じて廃止する事業仕分けは人民裁判だ」
と批判する。とはいえ、今年末は心穏やかに過ごすことができそうだ。

http://bogusne.ws/article/132826913.html
144無党派さん:2009/12/21(月) 10:55:45 ID:3G4V2PQw
国民の大多数は、無党派。
政治不信の根源は、議員の私利私欲。
議員たちがどの党も私利私欲を追及する俗物しかいない。
だから国民が政治家を信用しない。
ドイツ、米国のように国民が党員として政治に
参加する草の根民主主義にならない。
すべての政党、すべての政治家は私利私欲しか頭にない。小沢・鳩山の豪邸、ありゃなんだ?

145無党派さん:2009/12/21(月) 10:55:54 ID:MHunzQcv
支持率なんて地域によって全然違うからね。
東京だったら東京3区なら内閣支持率は高くなるしサンフレッチェさんの地元だと広島1区での支持率は低いだろうけど広島2区なら民主政権に期待する人が多いだろうし。
146椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 10:56:39 ID:jJ1lQmpw
あぁ、こりゃあの人だ。ぶつぶつと独り言を・・・
147無党派さん:2009/12/21(月) 10:57:26 ID:ei0gJkUf
ついにポッポの決断するときがきたか。長かったな。
148無党派さん:2009/12/21(月) 10:57:35 ID:c3sD2OYa
>>113
憲法改正は、どーいう文面にするかが問題だろうさ。
小沢含めて民主には憲法改正肯定論者は数多いが、自民党草案の様なアレな改正は止めてくれってヤツだ。
149サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/21(月) 10:58:17 ID:kpbdcR94
鳩山首相「憶測呼ぶのでコメントしない」 上申書提出で2009年12月21日10時39分

 鳩山由紀夫首相は21日朝、自らの資金管理団体をめぐる偽装献金問題で東京地検に上申書を提出したとの報道について、
記者団に「いつ提出したのか」と問われ、「様々な憶測を呼ぶのでノーコメントとさせて頂く」と述べた。
「すでに提出されているのは間違いないか」との質問にも「ノーコメント」と応じた。首相公邸前で語った。

 東京佐川急便から5億円のヤミ献金を受けた事件で自民党の故金丸信元副総裁が1992年9月25日、
東京地検に上申書を提出した際には、同日中に弁護人が記者団に状況を説明している。首相の説明責任が問われそうだ。

 首相は14日、実母が上申書を提出したことを受け、首相自ら上申書を提出するかどうかを聞かれた際には、
「私自身に関しては、まだ何も決めていない」と語っていた。

http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY200912210099.html
150無党派さん:2009/12/21(月) 10:58:18 ID:ei0gJkUf
鳩山「みんなで埋蔵金発掘しようぜ」
151京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 10:59:43 ID:YtQEIhz/
>>148 そう思う 小沢さんの改正案全文がみたいね ゆっきーは本で出したけど
152無党派さん:2009/12/21(月) 10:59:49 ID:x9iUszwh
>東京地検に上申書を提出した際には、同日中に弁護人が記者団に状況を説明している。首相の説明責任が問われそうだ。

捜査結果が出るまでは公表しないのは常識じゃまいか。
153無党派さん:2009/12/21(月) 10:59:57 ID:oWvMfttZ
>>129
憲法改正は形式であってどのように実際国家が運営されるかの形態の方が
大事なんだと前に小沢は語っていたぞ。システムのほうが重要なんだと。
154無党派さん:2009/12/21(月) 11:00:31 ID:c9itLiCP
あ〜あ、
週明けの朝っぱらから嫌なモノを目にしちまった・・・
朝日新聞朝刊に載ってた「週刊ポスト」の写真と見出しw



「『闘う女』の挑戦グラビア」三連発
勝間和代   ♪黒いドレスのまなざし♪
小池百合子 ♪ゴージャスな色香♪
佐藤ゆかり  ♪初めて見せた白い胸元♪


あ〜あ、何か吐き気が・・・・オェッ
変なモノ見せられて今日一日仕事にならねえやw
155無党派さん:2009/12/21(月) 11:00:41 ID:qXCoDuO4
>>138
そこら辺を窓爺他若い連中は理解してない 
環境を看板にして途上国の経済施策に口を突っ込み、
中国に奪われ掛けてる途上国の日本への支持を取り返すチャンスなのに
156無党派さん:2009/12/21(月) 11:01:04 ID:3G4V2PQw
民主党議員は、単に自民党から利権を奪いたいだけだ。
彼らはお金のことしか頭にない。
だから億万長者の鳩山を無能なのに総理にしている。
300億円資産持つ一族の鳩山が金ばら撒いてるからだ。
民主党議員たちは利権で贅沢するために議員になった。格安の豪華宿舎、ありゃなんだ?
党員の権限が強いドイツ、米国にはあのような特権的施設はない。
もしそんなことすれば、党員の予備選挙に落ちて、次期選挙に出馬できないからだ。

157無党派さん:2009/12/21(月) 11:01:22 ID:ei0gJkUf
>>154
ゆかりの胸元に顔をうずめたい
158小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 11:01:31 ID:SKMEODYB
>>153
そうそう
159無党派さん:2009/12/21(月) 11:01:43 ID:mNkqwNBR
>>157
さつきで我慢しろ
160無党派さん:2009/12/21(月) 11:02:17 ID:kw7rTG0r
>>154
嘘でもいいから、嘘だと言ってくれw
161無党派さん:2009/12/21(月) 11:02:17 ID:x9iUszwh
>>154
溜池ゴローの新作AVの宣伝かと思ったわw
162無党派さん:2009/12/21(月) 11:02:18 ID:Zm1v9nde
政権交代したのにマニフェスト引っ込めて前政権の施策を継続するんなら
どうして野党時代に反対したんだよボケが、国会審議に費やした時間や議論の蓄積が全部、御破算だろうがクズ。
163無党派さん:2009/12/21(月) 11:03:07 ID:lRxfrfES
参院選前に内閣改造があるかどうかだなあ

首のすげ替えはまずやんない
選挙勝利実積のある現代表が降りる、今より確実に神輿が重くてパーになる
予備弾の無駄遣い、自民と同レベルと思われる

メリットが何一つない
164無党派さん:2009/12/21(月) 11:03:20 ID:MHunzQcv
>>154
早川久美子のビキニが懐かしい。
165サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/21(月) 11:03:35 ID:kpbdcR94
「国民からの叱咤激励」 世論調査急落で首相
2009.12.21 10:37
 鳩山由紀夫首相は21日朝、報道各社の世論調査で内閣支持率が大幅に下落したことについて、
「国民からの叱咤(しった)激励だと受け止め、むしろ感謝しながら、
より一層力を入れて頑張らなければいけない」と述べた。首相公邸前で記者団に答えた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091221/plc0912211039006-n1.htm
166無党派さん:2009/12/21(月) 11:03:37 ID:x9iUszwh
鳩山由紀夫首相は21日午前、報道各社の世論調査で、
内閣支持率が下落していることについて「国民からの叱咤(しった)激励だと受け止めている。
むしろ感謝しながら、より一層力を入れて頑張らなければいけない」と述べた。
首相公邸前で記者団に語った。 (2009/12/21-10:36)

http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122100171
167無党派さん:2009/12/21(月) 11:04:21 ID:x9iUszwh
>「『闘う女』の挑戦グラビア」三連発
>勝間和代   ♪黒いドレスのまなざし♪
>小池百合子 ♪ゴージャスな色香♪
>佐藤ゆかり  ♪初めて見せた白い胸元♪

・・・・・
168無党派さん:2009/12/21(月) 11:04:26 ID:kw7rTG0r
>>163
首の挿げ替えは参院選後しかできないけど、病気は別w
169無党派さん:2009/12/21(月) 11:05:19 ID:mNkqwNBR
勝間和代   ♪黒いドレスのまなざし♪
小池百合子 ♪ゴージャスな色香♪
佐藤ゆかり  ♪初めて見せた白い胸元♪
片山さつき  ♪フォトショップでお色直し♪
170ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 11:05:43 ID:NvZHQXVo
>>167
えっえー…
171無党派さん:2009/12/21(月) 11:05:50 ID:y3Y5CjSD
>>144
>議員たちがどの党も私利私欲を追及する俗物しかいない。

政党ってそもそも「私利私欲を実現させるための集団」じゃないの?
私利私欲を実現するための手段として、欧米の国民は「政党の力を利用する」、
日本は「国に頼らず自力で実現させる」か「諦める」という発想になる、という
違いだけなんじゃないかと思うけど。
172無党派さん:2009/12/21(月) 11:05:50 ID:3G4V2PQw
民主党は順調に滅びているなww
支持率は急落、小沢秘書の公判開始、外国人参政権法案提出。
自滅策で鳩山内閣は崩壊寸前。

所詮、鳩山は明治時代に汚職で財産作り上げた悪徳政治家の子孫。
日本の古い政治の代表。金しか取り柄のない無能な実績皆無の低脳に過ぎない。
300億円の一族の財産だけで行政経験なしに総理になったが、そんなやつに総理の能力などあるわけがない。

173京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 11:06:21 ID:YtQEIhz/
>>157  マリみたいな眼鏡娘に出会いたいもんだよ
174無党派さん:2009/12/21(月) 11:06:23 ID:kw7rTG0r
勝間和代   ♪黒いドレスのまなざし♪
小池百合子 ♪ゴージャスな色香♪
佐藤ゆかり  ♪初めて見せた白い胸元♪
片山さつき  ♪フォトショップでお色直し♪
井脇ノブ子  ♪まだ誰のものでもありません♪
175無党派さん:2009/12/21(月) 11:06:52 ID:7z2xlRmO
小泉「とりあえずやってみよう、責任は取らないけど」
安倍「昨日の夜、トイレでいいネタ思いついた。絶対受ける」
福田「と安倍ちゃんなら思うだろうが、私は違った」
麻生「今日勝ったらギャンブル卒業。いや。趣味程度には続けようかな・・・」
鳩山「明日から本気出す」

駄目人間的総理の見方
176無党派さん:2009/12/21(月) 11:06:57 ID:qXCoDuO4
>>141
小沢支持じゃないw
最後まで武村井手救済に動いてくれた菅のいるトロイカ体制が選挙勝たせたんだ
177無党派さん:2009/12/21(月) 11:07:05 ID:lRxfrfES
>>168
あとは故郷の星が危機に陥ったので急遽帰星するとか
178無党派さん:2009/12/21(月) 11:07:36 ID:T94IGWOI
>>167
コンビニに抜け出してチェックしてきますた!露出は少なかったけどゆかりさん素敵ですた!デリヘルで働いたら凄い人気になるでしょう!
179無党派さん:2009/12/21(月) 11:08:06 ID:RuDKuUSD
あぁ、また+ミンが+にリンク貼ったのか。
道理で会話にならない連中が増えてるワケだ。
180無党派さん:2009/12/21(月) 11:08:13 ID:UuzL7Yqd
支持が落ちても民主党に投票しないとは誰も言っていない。
参議院選挙も民意は民主党に投票します。 国民は自分で選択したのです。
どこまでのついてゆくのが義理です。


181無党派さん:2009/12/21(月) 11:08:15 ID:c9itLiCP
>>167
もう二度と目にしたくないのに
俺のレス コピペなんかすな!w
182無党派さん:2009/12/21(月) 11:08:16 ID:x9iUszwh
>>178
今すぐ眼科に行きなさいw
183無党派さん:2009/12/21(月) 11:09:03 ID:RuJSdibY
>>172
>順調に滅びている

頼むから、日本語を使ってくれw
184小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 11:09:20 ID:SKMEODYB
豪華議院宿舎を民主党のせいにするとは驚きだ。

議員の家が豪邸だ、と批判するのって、なんで先生は車で来ていいんだよ?、なんでタバコ吸っていいんだよ?と食ってかかる中学生みたいだ。
185無党派さん:2009/12/21(月) 11:09:33 ID:c9itLiCP
>>174
おまえら いい加減にせいよ!w
186無党派さん:2009/12/21(月) 11:09:50 ID:3G4V2PQw
欧米の議員・・・国民の利益に働く。党員投票で立候補決めるので、議員宿舎など作らない。

日本の議員・・・自分の利益のために働く。どの党も国民参加させないで、密室で立候補者決める。
        党員の意思が反映されない中国共産党と一緒。議員に異様に特権が多い。
中央も地方も議員は私利私欲で、特権を追及。東京都議会なんて、国会議事堂より豪華だもんね。
ま、民主党は無駄排除というなら、公務員削減してよね。異様に給与が高いから。
でもしないよね?自治労が支持団体だもんww
187無党派さん:2009/12/21(月) 11:10:02 ID:mNkqwNBR
豪邸批判しだすと自民党にブーメランだからなぁ
188無党派さん:2009/12/21(月) 11:11:07 ID:x9iUszwh
>欧米の議員・・・国民の利益に働く。党員投票で立候補決めるので、議員宿舎など作らない。
住宅手当ありますが何か?ロシアみたいに宿舎設けてる国もありますが何か?
189無党派さん:2009/12/21(月) 11:11:41 ID:kw7rTG0r
>>187
豪邸といえば麻生だが、それを揶揄してもしょうがないしなw
190無党派さん:2009/12/21(月) 11:11:49 ID:2a9B5lKh

来年の参院選の争点は小沢一郎の独裁政治を認めるか否かだな


191無党派さん:2009/12/21(月) 11:12:13 ID:FndX4WE2
ついに脱いで稼ぐしかなくなったか…
192無党派さん:2009/12/21(月) 11:12:26 ID:3G4V2PQw
もし草の根民主主義のドイツや米国で格安で住める宿舎が税金で運営されたら
国民が黙っていない。
次の選挙の予備選挙で、党員の反発食らった現職候補が軒並み落ちるだろう。
党員が立候補者決めるので、議員たちは不正できない。
日本は党員を排除して立候補者決めるので、議員たちが腐敗しきっている。
193無党派さん:2009/12/21(月) 11:12:26 ID:68COk7BQ
>>188
ロシアは外してやれよ
194京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 11:13:20 ID:YtQEIhz/
>>186 >欧米の議員・・・国民の利益に働く

イギリスで政務調査費?だったか忘れたが めちゃくちゃな使い方されて議会で批判浴びてましたが
ipodとかマッサージチェアとか買って乱用してたとか あんまり変わらんよ 諸外国でも 
195小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 11:13:23 ID:SKMEODYB
ポストは自民党ネガキャン始めたのか?
196無党派さん:2009/12/21(月) 11:13:48 ID:kw7rTG0r
国会議員が自分の隣の部屋に宿舎を設けたら、絶対に苦情噴出だと思う。
197無党派さん:2009/12/21(月) 11:14:36 ID:x9iUszwh
>>194
イギリスでは歳費でAVを購入していたことが発覚して大問題になったw
198無党派さん:2009/12/21(月) 11:14:38 ID:T94IGWOI
宿舎が一等地にあるのは議事堂が東京のど真ん中にあるせいなわけでさ、議事堂をどっか田舎に遷せばいいじゃん、長野原とさか
199無党派さん:2009/12/21(月) 11:15:10 ID:3G4V2PQw
同じ民主党の指導者でも、小浜とは鳩山はぜんぜん違う。
小浜は全州の党員投票選ばれた。
民主党党員が直接、小浜に投票した。国民が選ぶ草の目民主主義。
これに対して日本の民主党は、中国共産党と同じ。議員たちが密室の談合で決めている。

どちらが真に国民の代表か言うまでもない。
200無党派さん:2009/12/21(月) 11:16:22 ID:x9iUszwh
http://d.hatena.ne.jp/Kumiko_meru/20090524
その、議員たちが請求していた個人的費用とは「家の掃除代」とか「紙オムツ」とか「トイレの便座」とか「ホームシアター」とか、タチの悪いのでは「ポルノビデオ2本」とかあるのですが…

ジョン:ポルノ2本で15ドル相当?そりゃ良心的な値段だね。でも、イギリス人が出ているポルノだから…

【シルクハットに片眼鏡の英国紳士が裸で写っているポルノビデオ(?)のカバー】


201小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 11:16:54 ID:SKMEODYB
何が言いたいか分からない人が来ているな。
202京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 11:17:04 ID:YtQEIhz/
>>197 w 結局他の国でもやること変わらないんだな こういったことが表に出るのはまだ透明度が残ってる
     っていう証明でもあるし
203無党派さん:2009/12/21(月) 11:17:54 ID:3G4V2PQw
民主党支持者はドイツや米国の政党の党員が
予備選挙で立候補者選べるのをどう思うの?
リーバマン副大統領候補みたいな大物でさえ、党員に嫌われると落選した。
日本の政党には立候補者をえらぶ自由がないけど。
それで民主主義なの?


204無党派さん:2009/12/21(月) 11:17:55 ID:8CoRIZ+Y
イギリスにもポルノあるのか
205無党派さん:2009/12/21(月) 11:19:49 ID:nClimvpv
ノーパンしゃぶしゃぶよりも、AVに使われたほうが庶民的で親近感がわくな。
206小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 11:19:56 ID:SKMEODYB
>>203
頑張って代議士になり国会改革を断行してくださいね、小沢さんのように。
207無党派さん:2009/12/21(月) 11:20:13 ID:IQvwwa++
>>201
小沢さんが何考えてるかわからない
岡田さんや、前原さんのほうがわかりやすい
208無党派さん:2009/12/21(月) 11:20:27 ID:qcOEgL0Q
>>199
議員内閣制の否定ですかw
209無党派さん:2009/12/21(月) 11:21:01 ID:nClimvpv
ドイツなんかの場合はスカトロAVを購入しちゃう議員とかいるのかな。
210無党派さん:2009/12/21(月) 11:21:01 ID:c9itLiCP
森山眞弓   ♪引退したけどあっちは現役よ♪
南野知恵子 ♪元法相の超法規的な裸身♪
211無党派さん:2009/12/21(月) 11:22:04 ID:3G4V2PQw
結局、日本の政治は明治時代と同じ。
明治の帝国議会は階級選挙だったせいで、地主・資産家ばかり。
農民や貧困層の意見は政治に反映されなかった。
今も、党員参加の予備選挙がなく、事実上の所得制限である供託金制度のおかげで一般人が立候補できない。
日本の議員に世襲や労組、利益団体幹部ばかりなのは、必然。
一般大衆の権限が何もないから。
現に麻生・鳩山・岡田と大金持ちばかり政治を支配しているだろ。これは民主政治じゃない。
212小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 11:22:27 ID:SKMEODYB
>>207
小沢さんは何かの結果が出てからそれまでの行動の意味がわかる政治家。
213無党派さん:2009/12/21(月) 11:22:35 ID:T94IGWOI
ポルノ女優から政治家になる人も居るし、山崎さんはポルノ男優になりたい政治家だが
214無党派さん:2009/12/21(月) 11:25:08 ID:c9itLiCP
207 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/12/21(月) 11:20:13 ID:IQvwwa++
>>201
小沢さんが何考えてるかわからない
岡田さんや、前原さんのほうがわかりやすい



政治において「わかりやすい」という事が いかに危険な事なのかを 
小泉政治やヒトラーの政治の過去この教訓から何も学んでいないんだねw
215無党派さん:2009/12/21(月) 11:26:14 ID:3G4V2PQw
考えてみれば鳩山が政治を、真に改革するわけないよな。
大金持ちしか議員になれない社会が、自分に一番都合がいいんだから。
明治時代に汚職しまくって莫大な財産作った鳩山和夫の子孫が、由紀夫。
優秀な一般大衆が政治に入ると、金しか取り柄がない由紀夫は相手にされなくなる。
だから党員参加の予備選挙とか、供託金廃止という大改革はしない。
あくまで特権階級支配を維持したいだけだもんな。

一般人はその偽善的なブルジョワ体質を感じて、支持急落。
216無党派さん:2009/12/21(月) 11:26:15 ID:MI7AXzPu
>>212
それって信者が後付けで善意に解釈してるだけなんじゃ
217無党派さん:2009/12/21(月) 11:26:13 ID:c9itLiCP
ID:3G4V2PQw



一人 浮きまくってますなw
218無党派さん:2009/12/21(月) 11:28:18 ID:IQvwwa++
>>212
で、そういう人をどう支持しろと?
過去に素晴らしい実績があるならともかく
219無党派さん:2009/12/21(月) 11:28:27 ID:onahZHuz
現実を見ようとしない民主信者の能天気ぶりは、
政権末期の自民信者と何も変わらんな。

無党派は「こいつダメだ」と思ったら、
あっさり見切って戻ってこないよ。
220サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/21(月) 11:29:18 ID:kpbdcR94
ますます現実味「衆参ダブル選挙」

●そこまでやるか!小沢一郎幹事長

「来年夏の衆参ダブル選挙の布石ですよ」

 小沢幹事長がマニフェスト改変を盛り込んだ要望書を提出したことについて、民主党関係者はこう解説する。

 今回の要望書は、地方への配慮を求める内容になっている。整備新幹線と高速道路の整備を猛烈にプッシュしたり、
自民党政権が削った地方交付税相当分の交付金創設を盛り込んだり……。これだけ選挙対策メニューを並べられると、
いやがおうでもダブルを連想させられるというのである。

「整備新幹線の推進は、北陸地方の自民党支持層を切り崩す狙いがある。民主党は北陸3県の小選挙区で3勝6敗と
負け越しています。北陸新幹線の未着工区間にカネを付けることは保守層取り込みに絶対必要なのです。高速道路も、
自民党が強い西日本での要望が大きい。もちろん、こうして地方にカネを回せば、有力支持団体の建設労働者の組合も喜ぶ。
こうして地方や団体の声を丹念に拾っていけば、集票力は確実にアップします」(前出の関係者)

 民主党は、中立的なスタンスの日本医師会と日本看護協会の支持をグイッと引き寄せようと、診療報酬の引き上げも盛り込んだ。
小沢らしい芸当だ。もちろん、子ども手当に所得制限を設けたり暫定税率の廃止の見直しは選挙にマイナスになる。

「でも、所得制限ではじかれると予想される年収2000万円以上なんて、そうはいない。高所得者層は大都市圏の居住者に多く、
民主党の熱烈な支持者になっている。それだけに、子ども手当の一点で自民党に寝返る心配はあまりない。
暫定税率廃止は、道路整備の財源がなくなる地方はもともと反対だし、ガソリン価格が落ち着いている今はドライバーの反発も弱い」(政界事情通)

 たとえ怒りがあったとしても、来夏まで続く可能性は低い。選挙の障害となる公算は小さいという読みだ。政治評論家の有馬晴海氏が言う。
221サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/21(月) 11:30:02 ID:kpbdcR94
「間違いなく小沢さんはダブルを考えています。参院選と一緒なら選挙費用は安上がりだし、来夏で残り3年となる衆院議員の任期も、
選挙で勝てば4年に延長できます。その上、衆院の自民党を壊滅状態に追い込むことも可能。これほどおいしい勝負を逃すはずがありません」

 自民党がマニフェスト改変を“敵失”と喜んでいるとしたら大甘だ。

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02044056/1.htm

民主の支持率が高かったら、やれば面白いんだが・・・・・・?
222 ◆xVND9o.Wtg :2009/12/21(月) 11:30:22 ID:IkfC/ii8
冬休み始まったのかぁ〜!?
未成年のウヨウヨ君が暇してるもんね
223無党派さん:2009/12/21(月) 11:30:35 ID:IQvwwa++
>>214
いや、有権者がついて来るか?
って視点に立っても、見えない人に投票してくれるもんかな?
万一、ポスト鳩山が小沢さんだったり
小沢さんコントロール内閣が露骨になったら有権者は離れていかない?
224小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 11:30:54 ID:SKMEODYB
>>216
小沢さんの行動には必ず意味があるというのはガチ。
自民党は皆そう思ってるだろう。
だから批判する。
225京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 11:31:23 ID:YtQEIhz/
>>215 有権者の審判で当選を果たした政治家が金持ちだろうが、貧乏だろうが民意で選ばれたんだから
     文句はあるまい
226無党派さん:2009/12/21(月) 11:32:29 ID:c9itLiCP
>>218
>過去に素晴らしい実績があるならともかく

「過去の実績」w
前例踏襲主義。前例が無ければ認めようとしない。
まるで役所の言い分そのままだねw
227無党派さん:2009/12/21(月) 11:32:34 ID:qXCoDuO4
>>220
なんだ有馬さんか
228無党派さん:2009/12/21(月) 11:33:23 ID:IQvwwa++
>>224
それを判りやすく説明してくれないかな?
そうすりゃ、そのままそれを周りに吹聴するから
229無党派さん:2009/12/21(月) 11:34:44 ID:2a9B5lKh
>>224
具体的に例をあげて説明してみてくれ

230無党派さん:2009/12/21(月) 11:35:32 ID:PFlQG3Bg
スカトロスカーン外相とかいるもんね
231無党派さん:2009/12/21(月) 11:36:50 ID:gNMY3MWY
小沢影響力人気すごいな。40%超が評価してるのか。
小沢が辞めたら支持率20ポイントぐらい下がりそうだな。
232無党派さん:2009/12/21(月) 11:37:21 ID:IQvwwa++
>>190
そう、このままだと
そこが争点になるし、自民党もマスコミもそこを煽ってくるだろう
233無党派さん:2009/12/21(月) 11:37:27 ID:oWvMfttZ
鳩山は友愛だそうだ。
哲学は大事、アプローチの手法だな。将来の国家ビジョンは、ない?
前原、菅はなんとなくわかるが岡田はよくわからん。
菅は大好きな欧州型社民、低成長でも富の大衆還元を大前提にしてる。
前原は小沢と発想は近いはずなんだが人・手法が合わない。

岡田って一体何を目指してるんだ?
234無党派さん:2009/12/21(月) 11:37:34 ID:qcOEgL0Q
>>211
「一度も民主主義がなかった日本」みたいな題名の本があるな
235京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 11:37:35 ID:YtQEIhz/
>>229 大連立とかな 自由党から民主党合流も意味があった マニフェスト選挙定着だったし
236サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/21(月) 11:37:56 ID:kpbdcR94
61 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 11:35:56 ID:IGlp82KF
FNN
支持 51
不支持 40.4

不支持の上昇率がすごいw

●なんとは5割キープか
237無党派さん:2009/12/21(月) 11:38:30 ID:x9iUszwh
あれだけ叩かれて5割キープは奇跡に近い。
238無党派さん:2009/12/21(月) 11:39:17 ID:kw7rTG0r
>>236
鳩山がリーダーシップを見せる事ができれば回復するかもだけど、そういうタイプじゃないからな。
239無党派さん:2009/12/21(月) 11:39:39 ID:IQvwwa++
>>235
全部、政局がらみだなあ
なんかこう、アピールできる事ないかなあ?
俺の周りは小沢さんアレルギーが強くて・・・
240無党派さん:2009/12/21(月) 11:39:48 ID:c9itLiCP
>>223
鳩山に対しては 「・・・が見えない人」と言って批判し
一方小沢に対しては 「・・・が露骨になったら」と言って批判し

「見えない」と「露骨に」は まったく正反対の概念なのに、
その批判の二重基準そのものが自己矛盾なの自覚してる?w
要するに 何でも批判したいんだろw
241小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 11:39:50 ID:SKMEODYB
>>228
吹聴なんてしなくていいけど。
例えば大連立騒動。
あれは閣内に民主閣僚を入れ情報を知ることで、自民党の悪事を暴き、連立解消して解散に追い込む作戦だったんだよ。
上手くいってたら総選挙一年は前倒しだっただろう。
242無党派さん:2009/12/21(月) 11:40:37 ID:nXRIj6cY
報道・情報系売場面積維持視しシェア争い
19時撤退のTBS「23」1H戻しで反攻
17時台は日テレ・フジ・テレ朝三つ巴続く
ニュース番組主戦場各ゾーン競合更に激化へ
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2009/2009_12.html
243無党派さん:2009/12/21(月) 11:40:59 ID:IQvwwa++
>>241
いや、政局以外のことで
244無党派さん:2009/12/21(月) 11:41:11 ID:68COk7BQ
衆参同日で衆参共に民主党単独過半数だね。安定多数までいけば御の字かな。
245無党派さん:2009/12/21(月) 11:41:58 ID:gNMY3MWY
小沢がいるから支持しているという層は確実にいる。
自由党以来の支持層は堅いよ。
246無党派さん:2009/12/21(月) 11:42:22 ID:kw7rTG0r
叩かないと新聞も売れないし、テレビも見てくれないからな。
マスゴミは商売でやってるんだって事は、麻生内閣見てりゃ分かりそうなもんだけどなw

まあ、叩いて総力低空飛行っつー、新しい形も生まれたけどw
247無党派さん:2009/12/21(月) 11:42:54 ID:c9itLiCP
239 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/12/21(月) 11:39:39 ID:IQvwwa++
>>235
全部、政局がらみだなあ
なんかこう、アピールできる事ないかなあ?
俺の周りは小沢さんアレルギーが強くて・・・



そうかw
おれの周りはその反対だぜw
マスメディアには毒されないで 自分の頭で考えるようなやつばっかだからな
248サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/21(月) 11:43:11 ID:kpbdcR94
68 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/12/21(月) 11:40:52 ID:e2rNNMya
FNN調査
首相にふさわしい人
鳩山由紀夫 18.2%
小沢一郎   9.1%
岡田克也   7.9%
舛添要一   7.0%  ・
  ・
  ・
谷垣禎一   1.6%


●先月は2%だったのに、谷垣は、また下げてやがる!
こりゃあ、自民は、だめぼ!
249無党派さん:2009/12/21(月) 11:43:22 ID:oWvMfttZ
>>241
「自由党のマニフェストでも読めば?」といっといたら?
1番色濃く思想が出てた。
250京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 11:43:40 ID:YtQEIhz/
>>239  小沢さんは孤独な人なんだよ 前にテレビで愛犬?だっけ カメラの前で
     「動物はいいよな 人間と違って裏切らないから」って寂しそうにつぶやいてた 
251無党派さん:2009/12/21(月) 11:44:03 ID:x9iUszwh
>>242
NEWS23
(‘ι‘;ミ      ( ゚д゚ ) <膳場くん戻ってきちゃったよ
252無党派さん:2009/12/21(月) 11:44:11 ID:IQvwwa++
>>247
まあ、俺自身が小沢さんに懐疑的(つか、良くわからない)だから
似たものが寄ってくるのかもしれんが・・・
253無党派さん:2009/12/21(月) 11:44:25 ID:JuG3lzz0
179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:41:17
報道・情報系売場面積維持視しシェア争い
19時撤退のTBS「23」1H戻しで反攻
17時台は日テレ・フジ・テレ朝三つ巴続く
ニュース番組主戦場各ゾーン競合更に激化へ
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2009/2009_12.html

TBSるからN231時間化確定
254無党派さん:2009/12/21(月) 11:44:35 ID:c3sD2OYa
豪邸批判は自民がやればおまいが言うな、だけどDD論には持ち込めるからマスコミはやりそう・・・
255無党派さん:2009/12/21(月) 11:45:27 ID:2a9B5lKh
>>241
> あれは閣内に民主閣僚を入れ情報を知ることで、自民党の悪事を暴き、連立解消して解散に追い込む作戦だったんだよ。
> 上手くいってたら総選挙一年は前倒しだっただろう。

っていうか、もし、小沢がそれだけ熟慮していたのなら
党内で反対されたからといって、ふてくされて雲隠れしたり、涙ながしたりしちゃいかんだろw

256無党派さん:2009/12/21(月) 11:45:39 ID:T94IGWOI
>>250
ウコッケイだったような
257無党派さん:2009/12/21(月) 11:46:08 ID:x9iUszwh
これで誤答が23に復帰したら余計酷いことになると思う。
258無党派さん:2009/12/21(月) 11:46:17 ID:kw7rTG0r
>>251
うわぁw
259無党派さん:2009/12/21(月) 11:47:42 ID:x9iUszwh
>>248
加藤ローサ主演のドラマの視聴率以下じゃねえかw>谷垣
これもこれで問題だな。。
260京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 11:48:04 ID:YtQEIhz/
>>256 あーそうだっけ だいぶ前だから忘れてた 地方にいけば小沢さんの人気が分かる
     みかん箱の上にのって街頭演説をする 一人一人に丁寧に握手する 
    良い表情だなあの小沢さんの笑顔は

261無党派さん:2009/12/21(月) 11:48:17 ID:c9itLiCP
>>252
日本のマスメディは その似たもの同士が
直接その小沢に取材もしないで 事実を書いてる訳でもなく
記事のほとんどが臆測と「こうなって欲しい」という観測記事ばっかだ。

直接本人に会って取材しない記者や新聞社に限って
やたら臆測や先入観からの「批判するためだけの」記事しか書こうとしない。

充実誤答しかり 田崎しかり 田原しかり 田勢しかり 岸井しかりw
262無党派さん:2009/12/21(月) 11:48:34 ID:e2rNNMya
FNN世論調査
問】首相にふさわしい人は誰か
鳩山由紀夫 18.2%
小沢一郎   9.1%
岡田克也   7.9%
舛添要一   7.0%
  ・
  ・
  ・
谷垣禎一   1.6%
263無党派さん:2009/12/21(月) 11:49:04 ID:u65KYGly
近所にはまだ、「政権交代!」の鳩山ポスターが張ってある。
あれ、なんとかしたほうがいいよな。支部は大変だろうけど。
264無党派さん:2009/12/21(月) 11:49:13 ID:x9iUszwh
<12月17日>(木)
>○夜になって「サンデープロジェクト」の忘年会。
>ここも来年3月一杯で番組終了ということなので、
>例年に比べると人の集まりが悪い。テレビの仕事というのは、
>毎回、ものすごい数の人たちが参画しているのだけれど、
>「4月からどうしよう」がまず先に立つ。
>その点、自分はほとんど実害のない立場なので、正直申し訳ないような気がする。

http://tameike.net/comments.htm
265無党派さん:2009/12/21(月) 11:49:51 ID:oWvMfttZ
小沢ほど理想の国家像をはっきり語ってきた政治家は
今少ないと思うくらいだが。
266無党派さん:2009/12/21(月) 11:49:56 ID:kw7rTG0r
>>248
相変わらず目立ってる奴を上から並べただけの調査になってるなあ…。
自民は本当に危機感を持ったほうがいい。
267サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/21(月) 11:50:18 ID:kpbdcR94
【産経FNN合同世論調査】鳩山内閣「不支持4割超」
2009.12.21 11:36
 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が19、20両日に実施した合同世論調査で、鳩山内閣の不支持率が40・4%と
前回調査(11月21、22両日)より17・5ポイント上がったことが分かった。支持率は51・0%でかろうじて半数を超えたが、
前回の62・5%から11・5ポイント急落した。首相の指導力を評価しないとの回答が7割を超えており、米軍普天間飛行場移設や
来年度予算編成などをめぐる鳩山由紀夫首相に対する国民の厳しい評価が数字となって表れたようだ。

 政党支持率は民主党が37・2%と前回比2・5ポイント減。自民党は、1・9ポイント伸ばし、19・2%と鳩山政権下では最も高くなった。
民主党と連立を組む社民党は1・8%、国民新党は0・7%とそれぞれ低調。公明党は2・8%、共産党は3・3%だった。

 鳩山政権の評価では、首相の指導力を「評価しない」が72・4%で、「評価する」は20・7%だった。
前回、前々回(10月17、18両日)の調査では7割を超えていた首相の人柄も「評価する」が59・6%と10ポイント以上も下落した。
政権3カ月の実績を聞いたところ、「評価しない」が45・1%と「評価する」の40・2%を上回っており、高かった政権への期待は低下傾向にあるようだ。

 首相と、民主党の小沢一郎幹事長の政治献金問題への対応については、ともに「評価しない」が7割を超え、
政治とカネをめぐる問題を有権者が意識し始めていることを裏付ける。

 天皇陛下と習近平中国国家副主席との特例会見問題では、小沢氏の対応について「評価しない」が65・6%と、記者会見などの対応について、
国民が不満を高めていることも分かった。

 衆院選で民主党が掲げたマニフェストについては、「守れなくても仕方ない」が79・7%。来年度予算編成に当たって重視すべきことも
「景気対策の成果を上げる」が57・0%と最多で「マニフェストの順守」は9・1%。普天間飛行場移設問題の先送りは「納得できる」が46・4%、
「納得できない」が45・6%と拮抗(きつこう)していた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091221/plc0912211137008-n1.htm
268無党派さん:2009/12/21(月) 11:50:33 ID:IQvwwa++
>>261
だから、せめてこのスレの人だけでも
小沢さんの考え、日本をどうしたいのか?を説明してほしい

なんか、みんな憶測で
「小沢は○○したいんじゃないのか?」
なんて、レスばっかで心元ないよ
269無党派さん:2009/12/21(月) 11:50:35 ID:c3sD2OYa
しかし自民政権自体には自民党の候補がずらり並んだ次の首相調査も、
今回は民主の候補がずらり。やっぱり政権取ってるか取ってないかは大事なもんだな。
270無党派さん:2009/12/21(月) 11:50:59 ID:T94IGWOI
有権者も小沢総理を求めはじめたな
特捜のバカ共のせいで日本の夜明けがどんだけ遅れたことか、、、
271無党派さん:2009/12/21(月) 11:51:54 ID:kw7rTG0r
>>265
理想の国家像を語るときに、記者諸兄にお土産を渡さないからだと思うよw
272左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/21(月) 11:52:37 ID:a54/SAJq
でもそのウコッケイ食用だろw
273無党派さん:2009/12/21(月) 11:55:00 ID:IQvwwa++
このままだと小沢さんは
「永遠に玄人受けする政治家」で
終わりそうな気がするが・・・
274無党派さん:2009/12/21(月) 11:55:43 ID:c9itLiCP
>>268
なら、ここで聞くより 
まずおまえが小沢の著作本でも買うなり借りるなりして読んでみればいいだろうが。
そんな自らの努力や労力を費やしもしないで 
何でもかんでも他人に聞いて答えを求める方が間違ってるだろうが。
275左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/21(月) 11:56:09 ID:a54/SAJq
マルゼンスキーみたいな
276無党派さん:2009/12/21(月) 11:56:21 ID:oWvMfttZ
>>273
終わると思うわ。
277無党派さん:2009/12/21(月) 11:56:39 ID:T94IGWOI
最近、お祭りでもカラーひよこって売ってないな・・・大切に餌をあげてたら立派な雄鶏になってしまった
278無党派さん:2009/12/21(月) 11:57:42 ID:MHunzQcv
舛添が7%ってのが意味不明。
あの大村を副大臣にしてただけでも厚生労働大臣としての資質を疑われても仕方なかったと思うが。
279無党派さん:2009/12/21(月) 11:57:42 ID:kw7rTG0r
>>277
テキヤって意外と世情とか法律を気にするみたいよ。
280無党派さん:2009/12/21(月) 11:58:31 ID:c9itLiCP
>>273
有権者であるお前の方が
その「玄人」に少しでも近づくよう努力したらいいだけの事だろうよ。
何でもかんでも「自分は素人で何も解らないから」
という態度は決して誉められたもんじゃないぜ。w
281無党派さん:2009/12/21(月) 11:58:44 ID:IQvwwa++
>>274
日本列島改造は読んだけど、今やってる事との乖離で
余計わからなくなったわ
282無党派さん:2009/12/21(月) 11:59:44 ID:x9iUszwh
再掲

産経新聞報道検証委員会 鳩山新政権 「健全な二大政党」ぶれぬ報道 (1/7ページ)
2009.12.20 08:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091220/stt0912200835002-n1.htm

>田久保委員 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題については、
>今月4日の日米作業グループ会合で駐日米大使が怒りを表しましたが、表面に出るこ
>とが少ない米国の意思表示をよく書いていたと思います。

こういう捏造を平気でするくらいだから世論調査で多少バイアスかけてもおかしくはない。
283無党派さん:2009/12/21(月) 11:59:47 ID:IQvwwa++
>>280
いや、それ選挙対策としてどうなの?
284無党派さん:2009/12/21(月) 12:00:42 ID:c9itLiCP
>>281
武田記者の最近の本でも読んだらいいだろ。
最新刊の本なんだから
285無党派さん:2009/12/21(月) 12:01:38 ID:lsqWxyKy
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00002695.jpg
鳩山「支持率が下がってることにむしろ感謝したい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261360007/
286京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 12:02:15 ID:YtQEIhz/
>>282 産経は自民の広報新聞みたいなもんだから 信用度が低いw
287無党派さん:2009/12/21(月) 12:02:27 ID:lsqWxyKy
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )  国民からの叱咤(しった)激励だと受け止めている。
    i /   \  / ヽ ) むしろ感謝しながら、より一層力を入れて頑張らなければいけない
    !゙   (- )` ´( -)i/    
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  / キリッ
    /       ヽ

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i / U \  / ヽ )
    !゙ U (- )` ´( -)i/   
    |     (__人_)U |
   \    `ー'  / 
    /       ヽ
288無党派さん:2009/12/21(月) 12:03:25 ID:c9itLiCP
>>283
選挙対策をおまえが心配する必要なんかあるまいよ。
おまえが小沢という人物が解らないと思うなら、
おまえがその関係の著書を読むなり 直接事務所にメールを送って尋ねるなり
そういう個人的な努力をすればいいだけの話だ。
選挙対策なんか向こうが考えればいい事だ。
289無党派さん:2009/12/21(月) 12:04:16 ID:JuG3lzz0
鳩山首相上申書提出済み、特捜部はは鳩山首相と会計責任者は関与した証拠はないので不起訴とする@NHK
290無党派さん:2009/12/21(月) 12:04:58 ID:IQvwwa++
>>288
黙ってついて来いってことか?

まあ、それはそれで、それを前面に押し出すなら
アリかもしれない
291無党派さん:2009/12/21(月) 12:05:43 ID:x9iUszwh
[企業スキャン] テレビ朝日――目算狂う新聞株「持ち合い」

先ごろ、朝日新聞社の村山美知子社主保有の同社株のうち7万4千株を、大阪の朝日放送が取得したことが発表されました。
昨年のテレビ朝日への譲渡に続き、朝日新聞社が苦慮していた社主株の相続問題が順調に処理されつつあると見えますが、実は
受け皿のテレ朝と朝日放送が、思ったほど頼りになりません。地デジ移行と広告激減で苦境のテレ朝は番組制作費圧縮や人減
らしを進めているものの、問題は2社が属するANN系列の経営基盤の弱さ。後発の地方局はクラッシュもありうる状況で、キ
ー局のテレ朝が支えられるか、朝日新聞のアキレス腱、株式問題は一難去ってまた一難の情勢です。

http://facta.co.jp/article/note/201001.shtml

>地デジ移行と広告激減で苦境のテレ朝は番組制作費圧縮や人減
>らしを進めているものの、問題は2社が属するANN系列の経営基盤の弱さ。後発の地方局はクラッシュもありうる状況で

292無党派さん:2009/12/21(月) 12:06:45 ID:MHunzQcv
>>287
今週のポストは買ったか?
おまえが大喜びする写真があるぜ。
293無党派さん:2009/12/21(月) 12:07:54 ID:x9iUszwh
>>292
言っちゃだめだよショックで入院しちゃうからw
294無党派さん:2009/12/21(月) 12:09:01 ID:HaBLTlj7
>>291
こんな金がかかって、いかも不景気のときに
村山株引き取るなんて。。。
295無党派さん:2009/12/21(月) 12:09:17 ID:lsqWxyKy
            ∧_∧._∧ っ
           <`Д´;≡;`Д>っ アイゴー!
            (((φ φ)))
             [ ̄ ̄ ̄]
          /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
          |::::::::::/        ヽヽ
           |::::::::::ヽ ........     ..... |:|  。
          |::::::::/     )  (.  .|  。
         i⌒ヽ;;|.  -=・=‐   ‐・=- | 。ぶくぶく
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【裁判】「西松が受注した胆沢ダムは小沢ダムだ。そのことを忘れるな」 大久保被告が西松に念押し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261153844/
296無党派さん:2009/12/21(月) 12:09:23 ID:c9itLiCP
>>290
選挙対策をそこまでおまえが心配するのなら、
おまえが選挙対策のアイディアなり批判なりを民主党本部や小沢事務所に
メールなり電話なりで伝えればいいだろ。

何も自分から動こうとしないで
やれ選挙対策がどうだとか「よく解らない」とか 
やたらおまえは他人依存過ぎるんだよ
297サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/21(月) 12:10:09 ID:kpbdcR94
産経FNN(電話)
調査日付  支持率 不支率 自民党 民主党 無党派 鳩山 麻生 特記事項
07/09/26-27 55.3%-28.7%---33.9%--28.1%--26.1%    谷垣 平日、福田内閣発足(9/25)
07/11/10-11 41.1%-40.3%---32.2%--26.6%--28.2%        小沢辞意撤回(11/7)
08/01/13-14 36.6%-47.3%---32.1%--25.0%--30.6%        テロ新法再議決(1/11)
08/02/23-24 28.7%-52.2%---27.8%--25.3%--35.0%
08/04/02-03 23.8%-59.0%---27.4%--24.9%--33.8%
08/06/14-15 22.0%-61.3%---24.0%--24.6%--39.0%
08/07/12-13 21.7%-61.2%---23.0%--29.0%--35.6%
08/08/02-03 29.3%-51.5%---27.0%--26.6%--34.3%        福田改造内閣(8/2)
08/09/10-11 11.5%-77.9%---29.1%--23.8%--35.0%        福田辞任表明(9/1)
08/09/24-25 44.6%-35.7%---31.7%--25.9%--32.3%        麻生内閣発足(9/24)
08/11/29-30 27.5%-58.3%---26.7%--23.6%--38.4%
09/01/10-11 18.2%-71.4%---23.4%--26.6%--37.7%
09/02/21-22 11.4%-80.2%---21.9%--25.9%--37.8%        中川大臣辞任2月17日
09/03/07-08 17.0%-71.0%---26.6%--23.9%--37.0%        小沢氏秘書逮捕(3/3)
09/03/28-29 20.8%-66.3%---27.5%--22.2%--37.8%        小沢氏秘書起訴(3/24)
09/04/25-26 28.2%-59.2%---29.2%--21.5%--39.6%
09/05/**-17 27.4%-60.9%---27.5%--30.5%--31.4%--37.7%--33.1% 鳩山新代表就任(5/16)
09/06/20-21 17.5%-72.7%---20.1%--28.1%--39.3%--51.6%--19.8% 鳩山総務大臣辞任(6/12)
09/07/18-19 15.9%-71.4%---19.8%--32.8%--35.2%--44.6%--20.3%
09/08/08-09 20.5%-66.6%---22.0%--31.1%--31.4%--44.8%--20.5%
09/08/22-23 22.2%-67.9%---26.1%--36.0%--24.4%--45.5%--22.6%
09/09/05-06 14.9%-76.4%---18.5%--39.7%--24.4%--22.6%--*1.6% 首相候補は、複数人投票
09/09/16-17 68.7%-15.3%---18.8%--44.4%--21.6%        平日 鳩山内閣(9/16)
09/10/17-18 60.9%-20.7%---18.9%--40.6%--28.5%
09/11/21-22 62.5%-22.9%---17.3%--39.7%--??.?%--18.3%--*1.5% 政権を左右するキーマン小沢41.9%
09/12/19-20 51.0%-40.4%---19.2%--37.2%--??.?%--18,2%--*1.6% 複数議員から選択
298無党派さん:2009/12/21(月) 12:10:35 ID:8CoRIZ+Y
長妻、ひょっとして今日の鳩山やら菅直人やらとの協議から外された?
299無党派さん:2009/12/21(月) 12:12:17 ID:x9iUszwh
http://www.garbagenews.net/archives/1145764.html
主要テレビ局銘柄の直近中間決算をグラフ化してみる…(4)放送事業で赤字を出した2社と気になること、そしてまとめ
より
・全局とも番組への広告売上は減少。前年同期比ではスポット広告以上にタイム広告の売上減少率が著しい。番組構成そのものの危機。
・キー局5局のうち日本テレビ放送網とテレビ東京はコストカットを推し進め、売上が減少しているにも関わらず前年同期比で利益をプラスに押し上げることに成功した。
・日本テレビとTBS、テレビ東京はタイム広告の減少が顕著。個々の番組そのものへの媒体力、魅力が減少していると広告主に判断された可能性がある。そのうちTBS以外の2局は大規模な経費削減が原因かもしれない。
・TBSは放送事業「以外」の事業、不動産業への財務的偏りが進行中。
・TBSとテレビ朝日は、本業では利益をあげられない状態に。
300無党派さん:2009/12/21(月) 12:14:41 ID:c9itLiCP
>>299
>・TBSとテレビ朝日は、本業では利益をあげられない状態に。

もう放送事業から撤退しちまえよ!両社ともw
視聴者から完全に見放されてるんだから 
301小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 12:15:49 ID:SKMEODYB
>>300
日テレとフジテレビが残ってもなあ。
302無党派さん:2009/12/21(月) 12:16:47 ID:utCcE3oh
都道府県の自殺率(人口10万人当たり自殺者数)の上位と下位10県と
深夜アニメ(全24本) 放映本数

上位10件  下位10県
秋田 0本  徳島 5本
青森 0本  奈良 6本
岩手 0本  神奈川 24本
島根 0本  静岡 1本
新潟 1本  千葉 24本
宮崎 0本  愛知 18本
山形 0本  香川 5本
高知 0本  埼玉 24本
和歌山 5本 東京 18本
佐賀 9本  広島 2本

アニメ放映するだけで助かる命があります!
303無党派さん:2009/12/21(月) 12:19:40 ID:lzRI+Cjm
富山>自民参院選に野上氏 2009年12月21日
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000000912210002
304京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 12:22:42 ID:YtQEIhz/
日テレがなくなるとジブリ関連が見られなくなる TBSもなくなるとけいおん見られなくなる
意外と困った問題だ
305無党派さん:2009/12/21(月) 12:23:37 ID:QTj4C+7z
>>302
東北地方には、深夜アニメという概念がないのかあ
306キャバレン:2009/12/21(月) 12:24:26 ID:1nV7raiX
東映は東映チャンネルをスカパーに作って相棒の続編をやるしかありませんか?
307無党派さん:2009/12/21(月) 12:24:47 ID:QTj4C+7z
テレ朝がなくなると戦隊ライダープリキュア相棒9係り科捜研女が見れなくなる
308小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 12:25:47 ID:SKMEODYB
今回の騒動は、財務省財源出しやがれ、の戦争なんだな。
ガソリン値下げ隊長川内が力説中。
309無党派さん:2009/12/21(月) 12:26:51 ID:x9iUszwh
>・全局とも番組への広告売上は減少。前年同期比ではスポット広告以上にタイム広告の売上減少率が著しい。番組構成そのものの危機。

これが一番致命的。
NHKの方が面白い番組ばかりになってしまってる。
310無党派さん:2009/12/21(月) 12:29:06 ID:YJ8Ydzg6
TBSはラジオもつまらなくなってきたからな〜
311無党派さん:2009/12/21(月) 12:29:48 ID:kw7rTG0r
川内の話が全部真実かどうかはワカランが、雰囲気はよく伝わるな。
鳩山じゃなくて、腐爺が辞めりゃまともに動き出しそうだ。
312椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 12:29:50 ID:jJ1lQmpw
>>304
そんなことあるかよ。
コンテンツに魅力があれば他が喜んで引き受ける。
313キャバレン:2009/12/21(月) 12:30:00 ID:1nV7raiX
つーか日本は広告屋と芸プロがぼりすぎてんのよ
有名人しか地上波のCMに出てないなんて異常だわぁああ
314無党派さん:2009/12/21(月) 12:30:16 ID:lsqWxyKy
支持率30くらいまではかたいな
315無党派さん:2009/12/21(月) 12:31:03 ID:QTj4C+7z
優良ソフトは、スカパーやネットに逃亡するしかないな
316無党派さん:2009/12/21(月) 12:31:35 ID:2a9B5lKh

どこの調査も不支持がかなりあがってるな


317無党派さん:2009/12/21(月) 12:32:02 ID:h3kH8p8V
文化もニッポンもTBSより面白くなくなったからな・・・。
318キャバレン:2009/12/21(月) 12:32:07 ID:1nV7raiX
つまりスカパーに
・ジブリチャンネル
・東映チャンネル
・萌えアニチャンネル

って作って地上派局減らしたら全部解決じゃね?
319無党派さん:2009/12/21(月) 12:32:32 ID:FndX4WE2
>>315
それだと金にはならないから、海外に出るしかない。
320無党派さん:2009/12/21(月) 12:32:34 ID:lsqWxyKy
     γ⌒\
  ♪ //´⌒ヾ )    ♪ ::;''''''''''''';
      ( *゜ θ ゜)       (* `益´)           ハトとオザワが 数の力で ♪
     (つ  つ      (つ  つ
     |   |        |   |   
     し― つ       し― つ
        彡         彡

     γ⌒\ ♪
   m/´⌒ヾ )     m;''''''''''''';: ♪
   | (*゜ θ ゜ )      | (*`益´ )            民主支持率を〜 ♪
    ヽ    つ     ヽ    つ
    |    |       |     |    
    し―ーJ       し―ーJ

         ♪
    , --γ⌒\    , -―-、、  ♪
   /  //´⌒ヾ )   /   ::;''''''''''''';
   l  ( *゜ θ ゜)   l   (* `益´)          奪い取るポッポ ♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'            
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ     皺寄せよ 皺寄せよ  株価は下り坂ぁ♪     
     )ノ `J          )ノ `J    滅入り 苦労しまぁす♪   滅入り 苦労しまぁす♪
321無党派さん:2009/12/21(月) 12:33:23 ID:pCb4vz8k
小阪ってバカチョン小阪か
ネトウヨが自民党議員というだけで擁護してたのが滑稽だな
322無党派さん:2009/12/21(月) 12:33:57 ID:Uqt8OPWp
地元の民主新人が例の豪華議員宿舎に入ってるんだけど、質問状送付してみようかな。
あそこに民主党議員は入るべきではないと言ってたのは今の鳩山総理だからね。
323無党派さん:2009/12/21(月) 12:35:34 ID:h3kH8p8V
でも未だにテレビの影響力は強いからな・・・。
324無党派さん:2009/12/21(月) 12:36:33 ID:W5Q9bv/B
次の離党者は誰かのう
この分だとゲルも早晩出て行きそうだし
325無党派さん:2009/12/21(月) 12:37:15 ID:kw7rTG0r
>>324
どんな屁理屈並べるのか、今から楽しみw
326京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 12:37:17 ID:YtQEIhz/
>>312 他の局だと変に修正される可能性がある いじったらあかん

>>318 鉄道チャンネルも追加おなしゃす こんなの放送できないか(苦笑)
     ttp://www.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU&feature=related
327無党派さん:2009/12/21(月) 12:37:23 ID:pCb4vz8k
>>310
確かにこないだのアクセスでも
これからバトルになって面白くなるってところで
スタジオが狼狽して電話切っちゃったしな
面白さを追求するより
丸く納める方に力を注いでる様に感じる
328無党派さん:2009/12/21(月) 12:38:18 ID:e2rNNMya
首相にふさわしいと思う人は誰か
谷垣禎一郎 1.6%
329無党派さん:2009/12/21(月) 12:38:22 ID:qcOEgL0Q
秘書の転身加速、自民から民主へ100人
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091221AT3S2000L20122009.html
330無党派さん:2009/12/21(月) 12:38:57 ID:c3sD2OYa
>>324
意外に前回離党組は、出て行かないんじゃないかと思う。
衆議院数足りてるし。
一太あたりがだな・・・
331無党派さん:2009/12/21(月) 12:39:32 ID:lsqWxyKy
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜
     ノ´⌒`ヽ  ネヨウヨがぁ〜
 γ⌒´      \ 負の遺産がぁ〜
.// ""´ ⌒\  )  自民がぁ〜
.i /  \  /  i )  ///;ト, 自民がぁ〜
i   (・ )` ´( ・) i,/ ////゙l゙l;  自民がぁ〜
l    (__人_).  | l   .i .! |  自民よりマシぃ〜
\    `ー'   / │   | .|   自民よりマシぃ〜
. /^ .〜       {   .ノ.ノ 自民よりマシぃ〜
【FNN世論調査】”首相にふさわしい人” 民主・鳩山氏18.2% 小沢氏9.1%、自民・舛添氏7.0% 谷垣氏1.6%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261365752/
332キャバレン:2009/12/21(月) 12:39:41 ID:1nV7raiX
>>326
うん、鉄チャンは追加しようと思ってたw
333無党派さん:2009/12/21(月) 12:39:53 ID:QTj4C+7z
>>330
衆院組みはだらだらと居そうだな
334無党派さん:2009/12/21(月) 12:41:07 ID:YJ8Ydzg6
>>327
アクセスは、渡辺真理がカミカミだし。金曜のおばさんは鼻につくし。
コメンテーターつまんないし。
それに、リスナーへの質問が抽象的というか、やる気がないというか・・・
「どう思いますか」という質問をしても答えようがないし。

結論。番組づくりの情熱が感じられない。
335無党派さん:2009/12/21(月) 12:42:12 ID:W5Q9bv/B
>>330
一太は本人が否定してるけど一太だしなあ
世耕あたりと示し合わせてうなぎ犬置き去りにして離党しても驚かないな
336椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 12:42:23 ID:jJ1lQmpw
>>331
このソースは止めた方がよくね?キミのメッセージが中和されるよ。
337無党派さん:2009/12/21(月) 12:42:50 ID:FndX4WE2
「首相にふさわしい人」で小沢が倍増してることに注目。
338無党派さん:2009/12/21(月) 12:43:32 ID:h3kH8p8V
深夜アニメも千葉テレビとかMXでやっていてもtvkでやっていないの(逆も然り)とかたまにあるからなぁ。
339無党派さん:2009/12/21(月) 12:43:39 ID:kw7rTG0r
>>337
加えて、マスゾエはその下なんだよな。
340無党派さん:2009/12/21(月) 12:44:15 ID:pCb4vz8k
>>334
強啓も衆愚路線化が激しすぎて
よく宮台や小西と意見ぶつかるね

おっと昼休みオワタ
341無党派さん:2009/12/21(月) 12:44:16 ID:YJ8Ydzg6
最近、紙の爆弾がつまんない。
342無党派さん:2009/12/21(月) 12:44:59 ID:MHunzQcv
>>335
2人とも民主の弱い所の選出なのがどうも引っ掛かる。
343無党派さん:2009/12/21(月) 12:45:19 ID:c3sD2OYa
深夜アニメ?何それな地域ですよ、ええ。
県域免許制度が憎い。
344無党派さん:2009/12/21(月) 12:46:29 ID:QTj4C+7z
>>304
つまり自殺予備軍を神奈川千葉埼玉に移住させればいいのか
345京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 12:47:21 ID:YtQEIhz/
>>340 渡辺真理はスーパーサッカーやってた頃が可愛かったな
346小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 12:48:56 ID:SKMEODYB
>>340
強啓は衆愚の振りをしてるだけかと思ってたのにな。
347椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 12:49:16 ID:jJ1lQmpw
渡辺真理が可愛かった頃は記憶にない、わっちも意外と若いのかな。
348無党派さん:2009/12/21(月) 12:49:37 ID:c3sD2OYa
>>342
民主が弱い処なんだけど、群馬は前回衆議院選で見事にひっくり返った。
一太ちょっと焦ってるかなーとかw
349無党派さん:2009/12/21(月) 12:50:23 ID:ako6NE7v
>>337
好き嫌いは別にして、強力な指導力を国民は求めてきてるのかね?
350キャバレン:2009/12/21(月) 12:51:25 ID:1nV7raiX
マジレスするけど自殺率なんて連帯保証禁止したら一発で半減すると思うけど。
なぜこういう時に「欧米では〜」の論法が出てこないのか不可思議。
351無党派さん:2009/12/21(月) 12:51:30 ID:c3sD2OYa
マスコミの小沢独裁叩きによって、見事に小沢待望論を生み出してるのかも。
豪腕に引っ張って欲しい願望が国民の間で有るからな。
352無党派さん:2009/12/21(月) 12:51:46 ID:aGPid0h3
>>267
ハムスター車を見る思いなのでは?
「いろいろ働いているのはわかるけど、前に進んでなくね?」と感じてる人が多いんだろな。

個別の質問を見比べると、評価が四分五裂してるし>各世論調査

「高速無料化」の低評価ぶりは相変わらずな所がナントモ。

「国債の発行は増やして欲しくないけど、景気対策はやって欲しい」とか、訳がわからないし。
「知恵を使うには金がいる」が正解だと思うんだがな。
353無党派さん:2009/12/21(月) 12:53:54 ID:QTj4C+7z
>>343
広域になりそうな気がする
354無党派さん:2009/12/21(月) 12:54:54 ID:IQvwwa++
>>350
銀行が金を貸さなくなるから
355キャバレン:2009/12/21(月) 12:55:38 ID:1nV7raiX
まぁアレだ、ミンスがマズったのは、12月までになんも対策せんかったことよね・・・
356無党派さん:2009/12/21(月) 12:56:14 ID:kw7rTG0r
>>354
人と命を担保に金を貸すのが日本の銀行だからな。
357京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 12:58:00 ID:YtQEIhz/
>>344 最小不幸社会を理念としてる菅直人の登場だな 澪からあずにゃんに心変わりするかもしれん
358無党派さん:2009/12/21(月) 12:59:28 ID:aGPid0h3
イラ菅だらけの世論調査
359無党派さん:2009/12/21(月) 12:59:38 ID:QTj4C+7z
>>356
そういえば欧米って何を担保にしてるのかな。
住宅もアメリカでは、マイホーム手放した時点で支払い免責されるそうだし。
よう分からん
360キャバレン:2009/12/21(月) 13:00:45 ID:1nV7raiX
>>356
再保険商品化でヘッジしてるんでそ
361無党派さん:2009/12/21(月) 13:01:45 ID:c3sD2OYa
>>359
欧米は焦げ付き上等。
債権者自身を丸裸にはするけど。
362無党派さん:2009/12/21(月) 13:02:35 ID:c3sD2OYa
× 債権者
○ 債務者
363無党派さん:2009/12/21(月) 13:06:58 ID:aGPid0h3
>>359
昨日のサブプライムCMにはクソワロタ
「破産者OK、クレカ無しOK、債務延滞者OK・・・」てやつ。

国全体で「アッケラカンのカー」じゃねえかと>USA
364無党派さん:2009/12/21(月) 13:07:55 ID:FqC6SCyD
>>354

じゃあ銀行はどうやって儲けるの?
365キャバレン:2009/12/21(月) 13:08:51 ID:1nV7raiX
>>363
アメリカ様があっけらかん政策してくださったお陰でいざなぎ超えですよ(棒
366無党派さん:2009/12/21(月) 13:10:15 ID:/lJfiMiq
>>347
柱子が可愛かった頃は真理も可愛かったよ。
367無党派さん:2009/12/21(月) 13:10:21 ID:FqC6SCyD
>>355

政府は自分で予算を組まないと何もできないしな
法的にはまだ前政権の予算が有効だろう
368無党派さん:2009/12/21(月) 13:11:38 ID:oWvMfttZ
だから欧州は共同体を作ったんだよ?
変動為替相場制時代の安定繁栄の生命線「通貨」を守るために。

この20年で日本は思い知らされてきたはずだ、国内経済長期低迷下の
理由なき円高止まり、国際政治上の通貨敗北が今の構造デフレを生んでる現実を。
小沢が中国行ったのを「国賊だ!」なんて騒いでる能天気には一生理解できない
かも知れんがもう円単独でドル、ユーロと自国にとって今理想の為替水準争いには
勝てない。というか勝負さえできない。通貨は現代の自由主義国家間の生命線なんだよ。

早晩日本が幾らか主導できる形の「東アジア共同体・通貨」を模索しないともう
ドル圏に入り米完全属国になるか果てしない衰退を選ぶかのどちらか二択になるわ。
369368:2009/12/21(月) 13:13:01 ID:oWvMfttZ
ミスった、誤爆。
370キャバレン:2009/12/21(月) 13:14:34 ID:1nV7raiX
>>368
いえいえかなりの面でご説スリランカだと思います。
371小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 13:17:47 ID:SKMEODYB
小沢さん告発した「世論を正す会」と
「マスコミの誤報を正す会」
何か関係ありそう。
372無党派さん:2009/12/21(月) 13:18:05 ID:q4Etfcmi
WILLの新聞広告がまたしてもすさまじいネトウヨ電波を発している件
373無党派さん:2009/12/21(月) 13:18:54 ID:xJMOn+2A
・舛添、2月に自民党離党して新党結成。小沢民主と連立。水面下で接触。
・民主、自民の国有地からの撤去を勧告。自民党は賃料1億2000万円を払うか、強制立ち退きか。
・検察幹部4月更迭論。樋渡検事総長、1月辞任へ。

週刊誌。
374小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 13:20:27 ID:SKMEODYB
>>373
何週刊誌ですか?
朝日?
375ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 13:23:47 ID:NvZHQXVo
朝日の世論調査の下落幅が最も大きいのか?
376京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 13:24:09 ID:YtQEIhz/
>>373 >民主、自民の国有地からの撤去を勧告。自民党は賃料1億2000万円を払うか、強制立ち退きか

これは面白い 
377無党派さん:2009/12/21(月) 13:24:43 ID:YJ8Ydzg6
いまの週刊誌って、こんな感じ?

売れない→経費が出ない→金のかからない政治記事ばかりに
→それでも売れない→金をかけない政治記事ばかりに→憶測記事ばかりに
378ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 13:25:43 ID:NvZHQXVo
>>376
合法的地上げキタ
379無党派さん:2009/12/21(月) 13:28:32 ID:aGPid0h3
正す会
  ↓
タダスカイ
  ↓
タダ・スカイ
  ↓
オープンスカイ

つまり、前沢牛さんの(ry
380京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 13:29:24 ID:YtQEIhz/
>>378  小沢さんは自民を完全に潰すんだね 
381椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 13:31:43 ID:jJ1lQmpw
自民党に勧告して社民党にはしないわけにはいかないでやんす。
382ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 13:33:40 ID:NvZHQXVo
社民党はさらに潰れるな…さらば55年体制の遺物たちよw
383無党派さん:2009/12/21(月) 13:35:31 ID:FqC6SCyD
社民は遠からず民主に合流だろ
んで本部のビルは民主党本部に
384無党派さん:2009/12/21(月) 13:35:50 ID:dZqoL9nU
なんか、民主支持率下落が殆ど影響ないくらいに自民の凋落が酷いな。
元々、“政権”と言う灯火に集まってくる羽虫の様な存在だったから
無理も無いが…
但し、このまま民主党の“自民化”は頂けない。
自民はロシア自民党の如き極右のイデオロギー政党で残るとして
良識派は一刻も早く離党して、
民主に対峙する“軸”を作り上げてほしいものだ。
385無党派さん ◆UVotersb9o :2009/12/21(月) 13:36:57 ID:9wYbvX4p
社民党本部は「今の党の規模なら要らないんだけど、小さいところに引っ越しても借り賃は大差ないし」
ということで居続けているという話だからなあ。
386無党派さん:2009/12/21(月) 13:37:01 ID:N1FCYZWI
>>374
ポスト。
387無党派さん:2009/12/21(月) 13:37:08 ID:Ra3gLyi6
議選板も政治板もネトウヨ沸きすぎてグチャグチャだ
思想的に破綻してて「ウヨ」ですらない単なる異常者みたいなのがいっぱいいる
邪魔くさいからリアルで行動起こしてポリスのお世話になればいいのに
「麻生はもっと叩かれたのにマスコミは民主擁護ばかり!」とか狂ってるよ
どうせ実際の人数は多くないんだろうけどさ
388無党派さん:2009/12/21(月) 13:37:38 ID:q4Etfcmi
>>374
多分ポスト
389京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 13:38:08 ID:YtQEIhz/
しかし共産党は志井の発言でちょっとがっかりしたな 小池で汚名挽回といこうか
390無党派さん:2009/12/21(月) 13:39:14 ID:6SpZRo4C
>>373
舛添って自民党に入るまでは元々小沢に近かったんだよな確か
別に政治思想が違ってたとか喧嘩別れしたとかでも全く無かった訳だから、これは本当にありうる話かもしれんね

391ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 13:39:28 ID:NvZHQXVo
共産党は限定解釈しか許さないのだろう。きっと
392無党派さん ◆UVotersb9o :2009/12/21(月) 13:41:55 ID:9wYbvX4p
君主制自体邪魔という立場から見れば、天皇が会う会わないかが政治的駆け引きに使われる
状況自体が我慢ならない。

つまり、自民も民主も同じことをやっていると見る。

とはいえ、志位氏は日本國憲法の解釈として、特に無茶な主張ではない。
393無党派さん:2009/12/21(月) 13:42:56 ID:FqC6SCyD
自民党を割るとしても、比例区当選者は連れていけないし、どうするんだろ
394椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 13:43:58 ID:jJ1lQmpw
>>393
ポストでは新党結成とあるよね。
395無党派さん:2009/12/21(月) 13:45:01 ID:zK8G1p1U
>>387
まだまだ民主支持者の方が多いだろう。
ネトウヨの牙城は、Ν速+、実況、鬼女、オカ板あたりだ。
396無党派さん:2009/12/21(月) 13:46:37 ID:N1FCYZWI
どの雑誌だったか忘れたけど、
1ヶ月ルールとかいうどうでもいい慣例を破ったのは、実は平野官房長官だったそうだ
小沢「1ヶ月ルールがあるから、何ヶ月も前から平野に言ってきたのにあいつは何も調整してなかった!」
とオフレコ会見で怒ったそうだ

平野は裏の仕事は得意だが、表の仕事は経験不足だったというオチ。
397無党派さん ◆UVotersb9o :2009/12/21(月) 13:47:17 ID:9wYbvX4p
>>395
いや、大勢は無党派さんだろう。

より正確には、政治的立場を鮮明にすることを疎んじる人が多い。
398ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/21(月) 13:48:17 ID:HyclDitw
>>257
誤答は放逐がベストだが、
諸事情でそれが不可なら爺々放談に左遷でいいだろ
399オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 13:49:13 ID:NhEpCVBs
>>396
平野さんは裏の仕事もイマイチだよ
彼はただの宴会部長で賑やかし屋
そんな宴会部長をごり押しで官房長官にしてしまった鳩山さんの責任は重い
400ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/21(月) 13:51:28 ID:HyclDitw
>>399
確かに枝野さん辺りを据えておいた方がもっと円滑に回りそうだしなぁ
401京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 13:51:44 ID:YtQEIhz/
>>399 平野は経団連の次期会長に松下系を推したいから焦ってるんだろう 
402ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 13:52:55 ID:NvZHQXVo
次は東芝の社長さんも候補になってたね。<経団連
403無党派さん:2009/12/21(月) 13:54:09 ID:nXRIj6cY
本日夕方4時半より、ニコニコ生放送にて
「チャンネル桜」デモ 生中継!

http://live.nicovideo.jp/gate/lv8442372
天皇陛下ご会見の政治利用に抗議する緊急国民行動

衆議院会館前より緊急生中継!


※2元中継でお送りします。中継先コミュ 
http://com.nicovideo.jp/community/co167755
http://com.nicovideo.jp/community/co123557
404無党派さん:2009/12/21(月) 13:54:28 ID:pfTT/JKH
>>396
それはかなり重要な記事だよ
ソース示せたらかなり状況が変わる

雑誌、記事探せないかい?
405無党派さん:2009/12/21(月) 13:55:01 ID:mNkqwNBR
>>403
まさに右のプロ市民
406無党派さん:2009/12/21(月) 13:55:21 ID:/RyxeQcK
クリスマス、年の瀬を迎え、各地のホテルでは歌手のディナーショーの真っ最中。
今年のチケット相場ベスト3は、3位が“女王”松田聖子(47)の4万4000円。
2位は、大ベテラン五木ひろし(61)の5万円。では、1位は?

意外なことに、“関西芸能界のドン”やしきたかじん(60)のショーが
今季最高の5万500円をつけ、完売の大盛況に終わった。

「やしきたかじんスペシャルディナーショー」は20日夕、
帝国ホテル大阪(大阪市北区)で開かれた。

フランス料理、日本料理の2種類から選ぶディナーを1時間半楽しんだ後、
たかじんのトーク&ライブを堪能するという内容。

「実は、企画段階では五木ひろしの5万円が最高額でした。
そこで『超えたらオモロイやろ』という、しゃれっ気で500円だけ上乗せしたんです」
(在阪芸能関係者)

超一流の帝国ホテルだけに値段が少々張るのはわかるが、“5万円超え”とは何とも強気。
少なくとも関西人以外は理解に苦しむのではないか。前出の関係者が続ける。

「過去にいろいろあって、たかじん本人は『箱根の関から東へは行かへん』と話しているが、
抜群の歌唱力と、お笑い大賞部門賞を獲得したこともある爆笑トークで、
関西で不動の地位を築いている。7年ぶりの秋の全国ツアーも、
たかじんの歌に飢えていた関西では大盛況。東京では空席があったようです」

今回のディナーショーは、ツアーの総決算という位置づけ。チケットは瞬く間に売り切れ、
「関西のおばちゃんにとってはヨン様よりジン様の方が上」(在阪民放スタッフ)なのだとか。

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/movie_music/news/20091221/mov0912211241000-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/movie_music/images/20091221/mov0912211241000-p1.jpg
407京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 13:55:35 ID:YtQEIhz/
>>402 原子力利権か 東芝 原子力発電需要でウハウハになるのかなぁ いずれにせよエコ利権は続くね
408無党派さん:2009/12/21(月) 13:58:25 ID:H7hZh9ED
自民党の借金は190億円以上もある
そのうち約40億円はすぐにでも返済しなければならないとのこと
今回の政党交付金30億円は返済に充てられるんで、すると党の運営や選挙活動費などはどうするという話
参院を中心とした舛添ら中堅議員は、この責任を党執行部と森・青木らに押しつけて、
自分たちは新党結成して、事実上、自民党を解党しようとしてるらしい
7月に選挙があるんで、新党結成に動くなら遅くても2月には動かないと間に合わないし、
あくまで党を割るということにしないと政党助成金も分割してもらえないから、
選挙資金がないという、その辺の事情があるらしい
409無党派さん:2009/12/21(月) 13:58:42 ID:zK8G1p1U
たかじんの何が面白いんだ?
まさに 愚民。
410無党派さん:2009/12/21(月) 14:00:32 ID:H7hZh9ED
>>404
発売中の週刊誌だな
411無党派さん:2009/12/21(月) 14:02:41 ID:lsqWxyKy
小沢一郎の発注した殺人は、あからさま過ぎるんだよ。自分に都合の悪い
人間ばかりが死ぬから小沢一郎の発注殺人だとすぐ分かる。
ただ、暴力団というのは所詮はカネで動くから、小沢一郎自身が誰かに
殺されるのもアリなんだよ
412無党派さん:2009/12/21(月) 14:05:56 ID:lsqWxyKy
小沢逮捕マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆ー
 
                       by岩手県民
413オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 14:06:50 ID:NhEpCVBs
それにしても、昨日わあわあ騒いでいたネトウヨ君たちはやっぱり検察マスコミ関係者だったっぽいね
このスレが騒がしくなる→翌朝小沢さん叩きの検察捜査記事が出る、のパターンは定番化してるw
414肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/21(月) 14:07:12 ID:CI6olFAq
米女優ブリタニー・マーフィが心臓発作で急死/32歳 
「8 Miles」「シン・シティ」などに出演
http://www.cinematoday.jp/page/N0021436
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/14/N0021436_l.jpg

最近は活動停滞気味だったみたいだね
http://news.yahoo.com/s/nm/20091220/people_nm/us_murphy_6

今年はいろんな人が死ぬね。
8Milesでのはすっぱな演技はよかった。
ヒース・レジャーといい、残念。
酒井法子みたいなどーでもいいのが残ってね。

415無党派さん ◆UVotersb9o :2009/12/21(月) 14:10:51 ID:9wYbvX4p
>>406
世も末だ。
416無党派さん:2009/12/21(月) 14:11:39 ID:f4Cdept3
福島消費者相:橋下知事と激論 ステッカー法的効力で

福島瑞穂消費者・少子化担当相(社民党党首)が21日、大阪府庁で橋下徹知事と会談した。
訪問販売を断る意思を表示するステッカーを巡り、橋下知事が「(法的効力がないという消費者庁の見解は)業界保護以外の何ものでもない。
“悪徳弁護士の代表”と言われた僕が、人権派弁護士と言われた大臣と入れ替わったようだ」と突っ込むと、
福島氏も「あなたも法律家でしょ」などと反論。福島氏が最後に罰則強化を検討する考えを示したが、2人の激しいやりとりに、職員が止めに入る場面もあった。

ステッカーは、各自治体が作成し、1人暮らしの高齢者宅などでの使用を勧めている。同庁は、訪問販売などを規制する特定商取引法(特商法)の
「契約を締結しない意思表示」に当たらないとの見解を示し議論を呼んでいる。

橋下知事は「大臣も弁護士なら『業者と顔を合わせないこと』が一番の対策であるとご存じのはず」と批判。
福島氏は「あくまで法に照らし合わせれば、意思表示に当たらない、ということ」と反論したが、最後に「現場の声を聞いて改めて検討します」と語った。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091221k0000e010053000c.html

意志の弱い人(老人、障害者等)にとっては、訪問販売完全禁止の意思表示のシールがあれば非常にありがたいだろうな
417無党派さん:2009/12/21(月) 14:12:13 ID:lsqWxyKy
鳩山内閣発足から3ヶ月がたって、この週末に各社が世論調査を出してきました。
内閣支持率は時事が46.8%、朝日48%、読売55%などとなっています。
さて株仲間のみなさん的には???

支持する 8% (179 votes)
支持しない 89% (1,899 votes)
その他 2% (32 votes)
答えられない 1% (14 votes)
Total Votes: 2,124

ラジオNIKKEI 集まれ株仲間12月21日(月)のマーケットサーベイ
418無党派さん:2009/12/21(月) 14:14:11 ID:CejWtmQ5
>>349
国民って愚民が多いから全員の希望聴こうと言う姿勢だと
収拾付かなくなっちゃうからな いわゆる衆愚政治って奴。

特にこういう不景気な時代は鳩山・谷垣みたいなのじゃなく
小沢とかプーチンみたいな強力なリーダーシップで国を
引っ張ってくれる人間の方が支持を得やすいと思う。
419オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 14:14:50 ID:NhEpCVBs
>>416
これ、各種カルト宗教やアムウェイが抵抗しているんだよねw
連中は訪問をステッカーで防がれたらアウトだから
ただ、将来の選挙活動での戸別訪問解禁を考えると、結構難しい問題かもしれない
420無党派さん:2009/12/21(月) 14:14:56 ID:aGPid0h3
あやまれ!中森秋夫にあや(ry
421京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 14:16:13 ID:YtQEIhz/
>>406  5万円とかってホロヴィッツのコンサート並の高さだな 
422肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/21(月) 14:17:03 ID:CI6olFAq
>>415
今の状況はお金を使うことはいいことなんじゃないか。
外野にとって狂気に見えるものであっても。
423無党派さん:2009/12/21(月) 14:17:10 ID:aGPid0h3
>>420
あーあ、やっちったわオレ。明夫やんか。
424オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 14:19:20 ID:NhEpCVBs
>>422
AKBこそ日本を救うという理屈ですね、わかります
425無党派さん:2009/12/21(月) 14:20:07 ID:MI7AXzPu
明夫と言えばヒゲのストッパー
426無党派さん:2009/12/21(月) 14:21:51 ID:HP9u0ifC
大塚明夫
427無党派さん:2009/12/21(月) 14:22:21 ID:e2rNNMya
FNN世論調査
首相にふさわしい人は誰か
鳩山由紀夫 18.2%
小沢一郎   9.1%
岡田克也   7.9%
舛添要一   7.0%
  ・
  ・
  ・
谷垣禎一     1.6%
428京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 14:22:34 ID:YtQEIhz/
5万円あったら けいおんグッズがどんだけ買えるか 
429無党派さん:2009/12/21(月) 14:23:17 ID:aGPid0h3
格好つけたがる人が多いから、こういう事になるちゅーことで。

子ども手当、所得制限が国民感覚 小沢幹事長 2009/12/21 13:21 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122101000317.html

民主党の小沢一郎幹事長は21日、テレビ東京の番組収録で、政府への重点要望に盛り込んだ
子ども手当の所得制限について「国民感覚から言うと、何千万、何億円も収入がある人にやるの
がいいのかというのが普通の感覚だ」と指摘し、制限導入が適当との考えを示した。

衆院選マニフェスト(政権公約)に反するとの批判に対しては「財源が無尽蔵でない時代に、いか
に有効に使うかは政治家の判断だ」と反論。「国民にごまかしはだめだ。国民には、できませんで
したと説明すれば必ず分かってくれる」と強調した。

ガソリン税などの暫定税率については「財源がないことはみんな分かっている。(政権公約で)約束
したからといって安易な廃止はやめてくれという要望、陳情がうんと多かった」と述べた。

まさか、実際にこう思ってる?
430無党派さん:2009/12/21(月) 14:25:51 ID:w079ztAY
衰退する日本 世界都市から転落しローカル化する東京

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2381

凋落した東京市場、魅力感じる投資家は「1%」

日本の停滞を象徴するのが、東京の凋落ぶりである。2016年夏季五輪招致に
しくじったのはご愛嬌だとしても、海外主要メーカーに出展を見送られた東京
モーターショーの惨状をはじめ、今年は市場としての東京の地位低下を改めて
見せつけられた1年だった。

筆者がショックを受けたのは、「今から2年後、金融サービスにとって最良の都市
はどこか」という質問への回答である。トップはニューヨークの 29%。以下
シンガポール17%、ロンドン16%、上海11%、ドバイ5%と続き、東京は1%に
すぎない(残りは、その他11%、分からない10%)。

調査結果を伝えたブルームバーグの長文の配信記事も、日本に言及したくだり
はほんの数行。

「東京の金融規制は厳しく、シンガポールや上海ほど柔軟性がない」
「人口の高齢化に巨額の債務。株価は1989年をピークに低迷し、デフレからも
脱却できていない。東京を金融サービスにとってより良い場所とみなすことは困難だ」
という2人の回答者の指摘を紹介しただけで、泡沫扱いに近かった。
431無党派さん:2009/12/21(月) 14:26:02 ID:CejWtmQ5
>>429
地方の議会・首長達は一環して暫定税率堅持してくれって陳情だろ
暫定税率の税収2兆5千億の何割かは丸々地方予算配分だから
432肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/21(月) 14:26:17 ID:CI6olFAq
>>424
なんか買ったことある?秋元のブタってだけでシャットアウトしてるんでわかんないんだよね。
433無党派さん:2009/12/21(月) 14:26:20 ID:HP9u0ifC
>>427
谷垣は本来7番サード、打率2割7分本塁打7本くらいの打者だからしょうがない。
434無党派さん:2009/12/21(月) 14:26:58 ID:URoyPUar
>>427
政権が代わるまでは、必ず「小泉純一郎」の名前があったんだが。
別板で、初孫に「純一郎」と名付けて隣近所から白眼視されてるババアの話があったが
その後どうなったんだろう?w
435無党派さん:2009/12/21(月) 14:27:13 ID:aNX5JnVx
>>404

たぶん、朝日
AERAかも
立ち読みしたやつにあった。
436熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 14:27:54 ID:QXGly14C

小沢が首相になったら国会答弁とかすごいことになりそうだな
437無党派さん:2009/12/21(月) 14:31:11 ID:URoyPUar
>>430
おカネを求めて東京に集まりすぎた人口も
田舎に分散してくれればええがのう。
438京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 14:31:21 ID:YtQEIhz/
>>436 小沢さんが首相になったら鉄道事業に5兆円は注ぎ込んでもらいたいと言ってみる(棒読み)
     京浜急行は千葉県&埼玉まで進出ですな
439香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/12/21(月) 14:31:26 ID:U3WHt/++
>>427
適当な選択肢の調査とはいえ、小沢の高さに注目してるんだけど。
前回こんなに高かったっけ?

鳩山や谷垣は調整型に見える。
支持率の低下理由も「リーダーシップ」でしょ。ここに来て、小泉みたいな引っ張る人に出て来てもらいたいという流れになってるんじゃね?
そこでの小沢(とか舛添?)っと。
440無党派さん:2009/12/21(月) 14:31:31 ID:hHN30wd0
>>433

関係ないが、全盛期の西武ライオンズは辻が9番を打っていた。
441無党派さん:2009/12/21(月) 14:32:30 ID:pfTT/JKH
>>435
週刊朝日の方かな
山口一臣編集長の話、その後フォローがないと思っていたが

いずれにせよ、中国、習副主席側は、
十分1ヶ月以上前から訪日と陛下への会見希望を伝えていたようだな
それにもかかわらず外務省と宮内庁、平野の実務進行、段取りが悪かったと
442無党派さん:2009/12/21(月) 14:32:45 ID:CejWtmQ5
>>439
リダーシップ発揮でハゲ添えはねーよw
443無党派さん:2009/12/21(月) 14:34:42 ID:lRxfrfES
>>376
こんなもん10月イッピにやれやと思うけどな
444無党派さん:2009/12/21(月) 14:35:14 ID:f/Bl3nCL
【鳩山イニシアチブ】 110億ドルの支援(国費相当分)を明記
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261227819/l50

282 名前: 修正液(関西地方) 本日のレス 投稿日:2009/12/21(月) 14:29:44.65 z/ICx0TY
ばら撒くのならせめて国内で頼むよ…


283 名前: モンキーレンチ(dion軍) 本日のレス 投稿日:2009/12/21(月) 14:31:31.36 iiznEzsI
国債3桁行きかw


284 名前: コンニャク(北陸地方) 本日のレス 投稿日:2009/12/21(月) 14:34:22.81 +IRvuhGt
てめぇの金でだせ


285 名前: 烏口(愛知県) 本日のレス 投稿日:2009/12/21(月) 14:34:32.91 ztcR9U4q
内需拡大といいつつ、現実はこれか。絶対に許さん
445香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/12/21(月) 14:35:52 ID:U3WHt/++
>>442このスレ的には絶対あり得ないんだけど。
そこまで政治の関心高くない層なら、新型インフルでファビョッたことなんて忘れてるんじゃないかな。
まぁ確かに禿添は関係無いかもw
それより小沢ね。
446肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/21(月) 14:36:02 ID:CI6olFAq
産経は写真のチョイスも芸の領域に入ってきたな。
フォトショップ反転じゃねーのかこれ。

小沢氏初のお国入りでも募るイライラ 自身への批判も意識
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091220/stt0912202153008-n1.htm
画像:記者会見で右へ左へムッとした表情を見せる小沢一郎幹事長=20日午後、岩手県盛岡市(中鉢久美子撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/091220/stt0912202153008-p3.jpg
447無党派さん:2009/12/21(月) 14:37:21 ID:caLAu9G+
>>416
共産党はダメで訪問販売がOKってどんなギャグだ
448香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/12/21(月) 14:37:34 ID:U3WHt/++
>>430
残念な記事だけど、その通りだろうなという気がする。現状は。
449無党派さん:2009/12/21(月) 14:38:09 ID:FndX4WE2
>>446
露骨にGIFアニメ作ってくれといわんばかりの素材。
450無党派さん:2009/12/21(月) 14:38:39 ID:f/Bl3nCL
>>448
それを変えようとしないのは、権力を握っている民主党と鳩山、小沢だよ。今は。
451無党派さん:2009/12/21(月) 14:40:06 ID:aNX5JnVx
>>441

週刊朝日だす。

署名記事じゃなく、うわさ話が多数あるうちの一つだったはず。
452無党派さん:2009/12/21(月) 14:41:21 ID:aGPid0h3
>>439
この期に及んで、まだ依存体質の人が多いというのも、うーん。
それでいて「自己責任」とか。

>小泉みたいな引っ張る人に出て来てもらいたいという流れ

あなたのことを言ってるわけじゃないです、一応。
453ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 14:41:48 ID:NvZHQXVo
>>448
日本に市場としての魅力は薄れつつあるのは事実かなぁ。
454京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 14:42:32 ID:YtQEIhz/
>>430 落ちぶれてるとは思えないな この前行った東京駅の地下の飲食街とかめちゃくちゃ混んでたもん
     丸ビルとかすごい人だったし 消費者の購入対象がはっきり分かれるようになったね
     なんか有名なかりんとう売ってる店なんか行列で即完売とかなってたしね
455無党派さん:2009/12/21(月) 14:43:06 ID:ldCxdXZq
みずほですら官僚に簡単に取り込まれる
いっそ、みずほを防衛大臣にすれば良かったのに。
456ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 14:43:15 ID:NvZHQXVo
コイズミ幻想はまだ続く。
457無党派さん:2009/12/21(月) 14:43:38 ID:lRxfrfES
まあもとから東京が世界都市なんつって
なんの冗談かとは思っていましたけどね
458無党派さん:2009/12/21(月) 14:45:07 ID:FndX4WE2
上杉、小沢に「どっかの官房長官と違って会見を解放してくれて感謝します」
459無党派さん:2009/12/21(月) 14:46:01 ID:zK8G1p1U
少子化というよりも老人問題なんだよな。
未来への借金まで使って好き邦題してきた年寄りどもが、
未来のある若者の生き血を吸う。こいつらこそうまく処分できれば新しい日本になる。
後期医療者制度廃止なんてとんでもない。
460無党派さん:2009/12/21(月) 14:48:11 ID:aGPid0h3
>>430
金融屋は「何でもあり」「好き放題」を望んでいる。
やり口の巧拙以外で、懲りることは永久にないと。
461ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 14:49:21 ID:NvZHQXVo
世代間闘争に仕向けたのも為政者の思惑どおりといったところか
462無党派さん:2009/12/21(月) 14:49:31 ID:xnD9UFFX
>>411

京都所司代に通報しました。
463無党派さん:2009/12/21(月) 14:49:41 ID:f/Bl3nCL
848 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/12/21(月) 12:32:12
>>842
古い図書館だと年中カビ臭いな。
エアコンからは、ワキガみたいな臭いがしてくるし…

昔は喫煙所が館内にあったが、さらに最悪。
バカデカイ声で談笑していた煙草臭い団塊とすれ違うだけで殺意を覚えたw
464無党派さん:2009/12/21(月) 14:50:01 ID:URoyPUar
>>452
依存体質と自己責任論って奇妙に両立してきたんだよな、実際。
465無党派さん:2009/12/21(月) 14:50:06 ID:IQvwwa++
>>430
民主党政権になる前の調査だろうな、これ
466無党派さん:2009/12/21(月) 14:51:53 ID:dDMB/OE6
いや、違うだろう。国の借金が増え出したころは、すでに年寄りはリタイアしていたはず。
それに、カネ持ってるのは年寄りなんだよね。
467無党派さん:2009/12/21(月) 14:51:55 ID:YJ8Ydzg6
>>396
小沢さんって、オフレコとかで人の悪口を言う人なの?
468無党派さん:2009/12/21(月) 14:52:28 ID:W5Q9bv/B
>>464
不思議なものだな
「自己責任」と斬って捨てる人に依存する社会
469香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/12/21(月) 14:53:30 ID:U3WHt/++
>>452okok
同意。引っ張ってもらいたいっていうことは、自分で考えることを放棄するに近いと言う事。

小沢は、政治とは一人一人が良くしていく…という意を言ってた気がするけど、時間かかるかもねぇ

>>453日本に現時点での強みがあまり無い以上に、やっぱ将来性か。
それを良くして行く延びしろが大きい分、まだまだ悲観的にはなってないけどね。

>>454混んでるのが、全国あちこちじゃなくて、局部的なんじゃないかな。
470無党派さん:2009/12/21(月) 14:55:47 ID:IQvwwa++
筆者がショックを受けたのは、「今から2年後、金融サービスにとって最良の都市
はどこか」という質問への回答である。トップはニューヨークの 29%。以下
シンガポール17%、ロンドン16%、上海11%、ドバイ5%と続き、東京は1%に
すぎない(残りは、その他11%、分からない10%)。


この設問だと、東京が絶好調の時期であっても、東京を上げる人は少ないと思う
この設問と回答から、筆者の述べたい結論は見出せないな
471オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 14:56:01 ID:NhEpCVBs
>>432
同じ理由でシャットアウトしているのでよくわからないw
ただ、AKB商法の話はよく聞くよね、ということで書いただけ
472無党派さん:2009/12/21(月) 14:56:11 ID:kw7rTG0r
>>469
東京でもそこら辺、メリハリがはっきりしてきてるんじゃないですかね。当方田舎者ですがw
473無党派さん:2009/12/21(月) 14:56:33 ID:f/Bl3nCL
いま「保守精神」を問う 09/12/12 (田中康夫の にっぽんサイコー)
http://www.youtube.com/watch?v=MOzYt5l6USg

田中:(前略)おそらく城内さんが感じられていたのは、自由民主党という本来保守を標榜していた政党の中に、
新自由主義という一見聞こえのいいものが入ってきたら、それがグレムリンのように増殖してっちゃって、結局は自民党だけでなくて、
本来のまっとうな地域というものも壊してきちゃったと。その象徴的な壊され方が多分、「郵政さえ民営化すれば全てがバラ色になる」という単純なフレーズ。

城内:ほとんど新興宗教みたいな。私は、ああいう小泉竹中改革、ワンフレーズポリティクスというんですか、あの「官から民へ」とかですね、
要するに「郵政民営化すればみんながハッピーになる」なんて、ほとんどこれはよく考えてみたら、新興宗教なんですね。信ずる者は救われるみたいな。
だけど、むしろ悪しき新興宗教であって、信ずれば信ずるほど、どんどんお布施ならぬお金をいっぱいふんだくられて、国民の負担が増えると。
片や、マネーゲームをやっているごく一部のほんの一部の勝ち組の人たちだけが肥え太るという、ほとんど漫画のような、喜劇なんだか悲劇なんだかわからないような状況でしたよね。
474無党派さん:2009/12/21(月) 14:58:07 ID:YJ8Ydzg6
>>473
真新しい意見が一つもない件について
475無党派さん:2009/12/21(月) 14:59:15 ID:syXKpVn7
月刊テレビ誌をたまたま見たら、たけしの正月のタックルだったかな、
亀井と竹中がガチンコで対談するらしい。
476京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 14:59:21 ID:YtQEIhz/
477無党派さん:2009/12/21(月) 15:00:20 ID:f/Bl3nCL
竹中という詭弁を弄する人間の議論を見るだけ無駄。司会者がそういう進行を
して無意味。
478無党派さん:2009/12/21(月) 15:00:30 ID:IQvwwa++
>>474
新しければ良いのか?
479オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 15:00:48 ID:NhEpCVBs
>>476
PentaxOptioM10で撮った謎の玉乙
480無党派さん:2009/12/21(月) 15:01:43 ID:lRxfrfES
>>470
その設問だと「どれだけ合法的に強盗をやりやすいか」ってなもんか
481小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 15:01:50 ID:SKMEODYB
>>477
個室に二人きりで入り対談すべき。
482無党派さん:2009/12/21(月) 15:02:34 ID:oCI8itDe
NHK受信料がNHK職員OBの年金に使われている問題は解決したんだろうか。
解決していないなら、長妻と原口はどうにかしろ、内閣支持率のために。
483無党派さん:2009/12/21(月) 15:02:42 ID:IQvwwa++
小沢氏「なぜ僕だけ」…改めて検察批判
 民主党の小沢幹事長は21日昼、テレビ東京の番組収録で、西松建設の違法献金事件を
めぐって18日に公設第1秘書の初公判が行われたことについて、
「違法なことはしてないんだから、必ず公平な裁判で無罪になると思っている」
と述べ、違法性を否定した。
 その上で、
「同じように(政治資金を)処理していた人が誰もとがめを受けない。なぜ僕だけ
なんだ。権力は公平公正な使用をしなくてはいけない」
と改めて検察批判を展開した。

(2009年12月21日13時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091221-OYT1T00729.htm

小沢さんのこういうところが、今ひとつ信用できないと言うか好きになれないとこなんだ
こんなの、思ってても口に出すことじゃない
もっと堂々としてくれたらなあ


484京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 15:03:30 ID:YtQEIhz/
>>479  一応東京駅の待ち合わせスポットなんだよ(棒読み) 
485無党派さん:2009/12/21(月) 15:04:07 ID:IQvwwa++
>>481
あんた、腐ってたのか?
486小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 15:04:57 ID:SKMEODYB
>>483
さっきの子だね。
何故言ったらいけないの?
487無党派さん:2009/12/21(月) 15:06:08 ID:eTKpRy65
ゲーム業界も過去の名作をダラダラと出し続けてるだけで、
新しいヒットゲームがないね。
今の世界のゲーム業界のメインはFPSやRTSガメインで、
技術的にもアイデア敵にも売り上げ的にも日本は歯が立たなくなってしまった。
過去ゲーム業界のトップを走ってきた日本のメーカーだったが、日本の衰退を端的に現しているね。
新しい発想やアイデアが出てこないのは、保身ばかり考えるトップの責任だろう。
二世と、前例踏襲主義の保守主義者が組織を滅ぼす。
488無党派さん:2009/12/21(月) 15:07:08 ID:IQvwwa++
>>486
こんな理屈、大人社会で吐いたら
誰も相手にされなくなるよ、普通は
489無党派さん:2009/12/21(月) 15:07:09 ID:lRxfrfES
さっき八幡様にお参りしたら「FF13はコケる」って言ってた
490香坂しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/12/21(月) 15:07:27 ID:U3WHt/++
>>476これ駅ナカなん?
巨大鈴(七色の)??

>>472だろうねぇ。
今でも局部的には栄えてるんだけど、範囲が狭いのと長続きしない。
これがバブルならどこでも栄えてたんだろうな。
491小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 15:08:41 ID:SKMEODYB
>>488
まさかその処理方が法律に違反しているとでも?
492京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 15:09:06 ID:YtQEIhz/
>>490  東京駅地下にある待ち合わせスポット サマーウォーズに出てくる
493無党派さん:2009/12/21(月) 15:09:13 ID:IQvwwa++
>>491
ああ、もっと言葉は選ばないといけない
494無党派さん:2009/12/21(月) 15:10:10 ID:aGPid0h3
>>483
岡田なんか足下にも及ばないほどの原理主義者だから。

「一ヶ月ルール」も、省令化されてたらあっさり引き下がったとオモワレ。
495無党派さん:2009/12/21(月) 15:10:24 ID:hL3VJLA9
地方と若者の生き血をすすってる東京はまだそれなりに活気があるな
496肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/21(月) 15:10:27 ID:CI6olFAq
>>490
ちょっと。
497小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 15:12:10 ID:SKMEODYB
検察君は言い方が気に入らなかったのか。フーン
498ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/21(月) 15:12:20 ID:HyclDitw
>>43
香川県内でも山陽新聞が読める
これは豆知識な

だから平井新聞を取り込まなくてもおk
499無党派さん:2009/12/21(月) 15:13:14 ID:IQvwwa++
>>497
そそ、そういう論点のずらし方に近い匂いがして
普通の大人は嫌がる
500無党派さん:2009/12/21(月) 15:13:29 ID:f/Bl3nCL
>>495
東京って万引きがすさまじい量らしいね。最初は東京の独り勝ちだったけど、
最終的には色んなツケがドッと来ると思うよ。
501無党派さん:2009/12/21(月) 15:13:57 ID:DhTW3vX7
ネトウヨは統一って言う人がよく出てくるスレだけど

一般的に考えて、そういった団体が片方の勢力だけに肩入れしてるってことはない。
どちらにも、関係を作っておくのが普通。
502無党派さん:2009/12/21(月) 15:15:42 ID:URoyPUar
>>495
駅前にオサレなファッションビルが出来た地方都市は
例外なく衰退するらしい。
俺の故郷金沢もorz
503無党派さん:2009/12/21(月) 15:16:48 ID:pfTT/JKH
>>497
そいつは、
検察の恣意的法運用による政治関与と
ネズミ捕り検挙「俺だけでなく、他にもスピード違反いるじゃないか」
を同じ土俵で捉えた、「そんな言い訳男らしくない、社会人として通用しない」レベルの議論
504無党派さん:2009/12/21(月) 15:17:23 ID:kw7rTG0r
>>502
アイゴー!ウリの町は、駅自体がオサレな駅ビルに改装中ニダw
505無党派さん:2009/12/21(月) 15:17:33 ID:IQvwwa++
>>503
そそ、そう捉えられがちってこと
506無党派さん:2009/12/21(月) 15:17:35 ID:F/jjoRs0
>>502
大型店舗だと本社に金が流れてしまうからね
507無党派さん:2009/12/21(月) 15:19:09 ID:IQvwwa++
てか、社会人を5年もやってたら
ああいう言い訳・弁明の仕方をしない

で、社会人10年やってたら、自分の口を使わない

そゆこと
508京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 15:19:34 ID:YtQEIhz/
>>500 もうすでにきてるよ うちの地元も伊勢丹が撤退、耐震強度工事やって新規オープンと思った矢先に
    撤退だから地元の商工会は大ショック テナント料の高さも撤退理由のひとつらしいし
509ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/21(月) 15:20:20 ID:HyclDitw
>>502
でも、静岡は大道芸W杯始めたりして、賑わいを維持してるみたいだがな
510無党派さん:2009/12/21(月) 15:20:42 ID:oPd6RN//
>>503
警察金儲けノルマありきで交通安全にぜんぜん寄与しない取締りも、
文句言うべきだけどなw 日本人はまだまだお上意識というかなんというか・・・
理不尽と思うことをはっきり理不尽と言えない日本社会じゃ
小沢みたいな発言は大歓迎。
511小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 15:21:52 ID:SKMEODYB
>>503
なんか変な手法でとんちんかんな批難する新手の小沢嫌いみたいなんだよ、彼。

別に誰からも愛される小沢さんじゃなくてもねえ。
512ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/21(月) 15:22:06 ID:HyclDitw
>>508
吉祥寺?
吉祥寺と府中の伊勢丹は規模が小さいし、新宿本店まで至近だからいつ閉鎖してもおかしくないだろうと思ってたんだが、
いざ閉鎖となると寂しいな
513無党派さん:2009/12/21(月) 15:24:01 ID:IQvwwa++
>>511
わかる人にだけわかる政治家か
514京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 15:24:18 ID:YtQEIhz/
>>512 そう ついでにユザワヤも撤退してマルイの中に入るみたい 駅ビルもロンロンからアトレになる
    
515無党派さん:2009/12/21(月) 15:25:35 ID:aGPid0h3
首都としての東京には、引退勧告出してもいい時期。
516小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 15:25:40 ID:SKMEODYB
>>513
もう小沢さんのことはいいから、君の理想とする大好きな政治家を語ってください。
517無党派さん:2009/12/21(月) 15:26:00 ID:pfTT/JKH
>>505,>>507
今回小沢(大久保秘書弁護団)は、裁判でもそれ(検察の恣意的捜査、権力行使)を
違法、不当、不公正なものとして堂々と訴えている

小沢の身内となると、通常は問題にされないようなことでも犯人扱いにされ、
また被害者になった場合でも犯人に有利な取り扱いで公正な処分、裁きが受けられない、
という警察検察の不当な権力行使がなされている

これは警察検察の利権、捜査権や検察の公訴権独占を廃する改革に繋がる道なんだ
518無党派さん:2009/12/21(月) 15:28:31 ID:y3Y5CjSD
>>514
そういえば新宿南口の高島屋にユザワヤが入ったんだな。知らなかった。
(ただHMVが出て行くみたいだけど)
519無党派さん:2009/12/21(月) 15:28:36 ID:IQvwwa++
>>517
自分の政治姿勢は説明しない、けど

>今回小沢(大久保秘書弁護団)は、裁判でもそれ(検察の恣意的捜査、権力行使)を
>違法、不当、不公正なものとして堂々と訴えている

じゃあ、胡散臭く見られても仕方が無い

「黙って俺について来い」型の政治家(それこそ国民の期待するものかも?)
ならそれで良いから、自分の口であんなみみっちい弁解をしてるようじゃあ駄目だわ
520無党派さん:2009/12/21(月) 15:28:54 ID:kfpYmY49
しかし大久保も石川も小沢狙いなんだから、小沢も世論に北風吹かす様な事はやらん方が良いだろう
521無党派さん:2009/12/21(月) 15:29:17 ID:pfTT/JKH
>>511
新手、というほどやつじゃないよ
あなたが相手するから目立って見えるだけ
普通にスルーですよ

批判にしたって響かない、カチンと来ないもの
522オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 15:30:51 ID:NhEpCVBs
>>517
まあぶっちゃけ、検察警察の自爆なんだよねw
清浄化まっしぐらだ。もうこうなりゃかかってこい
一度でも自公系の接待を受けたことのある検察官は、全部潰してやる
523無党派さん:2009/12/21(月) 15:31:56 ID:aGPid0h3
座長の関係法人が多額受注 ODA調査、2億3千万円

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122001000394.html

政府開発援助(ODA)の効率的実施に向け外務省が発注する調査事業をめぐり、同省「ODA評価
有識者会議」座長の大学教授の関係する財団法人が多額受注している実態が20日明らかになった。
2005年度から09年度までの5年間で計11件と際立ち、受注額は約2億3500万円に上る。有識者
会議は業者選定に影響力を持っており、発注、受注の中心に同一人物が存在する構図だ。

「不明朗な癒着」と批判も出たため、外務省は会議を来年3月末で廃止する方針を決めた。

この座長は、外務省が所管する独立行政法人の国際協力機構(JICA)に設置されている「外部有識
者事業評価委員会」の委員長にも就いており、JICAの技術協力2次評価事業も、自身が副会長(無
報酬)を務める民間非営利団体(NPO)「日本評価学会」が独占的に受注していた。

外務省の調査事業を請け負っていたのは「国際開発センター」で、有識者会議座長が非常勤理事(無
報酬)を務める。事業の入札審査は同会議委員も加わっているが、座長が該当事業の業者選定を担
当したかどうかは、外務省も本人も「守秘義務」を理由に明らかにしていない。外務省は実施された調
査内容には「何の問題もない」としている。
524無党派さん:2009/12/21(月) 15:34:14 ID:/oDzAQLd
>>483
二階の秘書も起訴されたのに・・・
525ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 15:34:54 ID:NvZHQXVo
まあ、参院選の結果次第では内閣改造なんてフレーズも飛び出すかもしれない
526無党派さん:2009/12/21(月) 15:35:34 ID:pfTT/JKH
>>520
だからこそ、というか、元来小沢の目指している政権交代、改革は、
こうした日本の統治構造の抜本改革なんだよ

検察も含め、霞が関の官僚、地方の役人、警察、裁判官、これら公務員による人治から
真の法治社会、国民主権の社会への革命を進めている状況

郷原の指摘する「検治」主義を許さない、断罪する国民的戦いこそが本質
これについて来れないやつは、自業自得で、いずれ自分自身が痛い目にあう。
被害者の立場でも加害者の立場でも、また一般行政、裁判でも。
527無党派さん:2009/12/21(月) 15:35:49 ID:FqC6SCyD
まあ世の中、強引に事を進めることをリーダーシップだと思い込んでいる人も多い
しかしそれをやった小泉改革でどうなったか、みんなよく思い出してもらいたいものだ
528無党派さん:2009/12/21(月) 15:36:43 ID:IQvwwa++
>>524
あれと一緒にするのおかしいと思うけど・・・

二階さん、結構杜撰な会計処理してたみたいだし
529無党派さん:2009/12/21(月) 15:36:55 ID:kw7rTG0r
>>525
夏の参院選は、財務大臣に全国を飛び回って応援してもらわないとなw
530ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 15:36:56 ID:NvZHQXVo
>>527
喉元過ぎれば熱さを忘れるようになっているのだ
531無党派さん:2009/12/21(月) 15:37:04 ID:aGPid0h3
小沢氏、天皇陛下の行動「責任を負うのは内閣」

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091221ATFS2101321122009.html

民主党の小沢一郎幹事長は21日の記者会見で、外国要人との会見が憲法が定める天皇の国事行為
にあたるとした自身の発言について「憲法で規定している国事行為にはそれはない。しかし、憲法の理
念と考え方は、天皇陛下の行動は内閣の助言と承認によって行われなきゃならない。天皇陛下には全
くのプライベートはないに等しい」と述べた。「天皇陛下の行動の責任を負うのは内閣。国民の代表、国
民の選んだ政府、内閣が責任を負う。内閣が判断されたことを受けて天皇陛下が行動されるのは当然
のことだと思うし、天皇陛下にお伺いすれば当然のこととしてやってくださることだと思う」と語った。

小沢氏は先に来日した中国の習近平国家副主席が天皇陛下と慣例を破って会見したことに懸念を示
した宮内庁の羽毛田信吾長官を批判。天皇の国事行為は内閣の助言と承認によるとした憲法の規定
を持ち出していた。(15:26)
532無党派さん:2009/12/21(月) 15:37:18 ID:DhTW3vX7
>>495
ん?角栄が地方に都市の儲けをばら撒いて、アホに無駄使いさせた結果が
今の日本なんだが。

先進国が途上国へ金ばら撒いた。肥えたのは、途上国の腐敗した権力者たちだった。
日本も都市が地方へ金を撒いた。肥えたのは、地方の腐敗した権力者たちだった。
533無党派さん:2009/12/21(月) 15:37:23 ID:haugJ19V
小沢に限らず、理解したくない、好きになれないと思うなら
それはそれでいいんじゃないかね。
非常にレベルが低いとは思うが、それもひとつの民意なんだし。

どこがいいのか教えてくれとかここがどうしても好きになれないとか
無理に自分探しのようなことしなくていい。
534豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆ulYNGjfK9s :2009/12/21(月) 15:38:04 ID:uKnxN6Re
自己弁明すらできない窮屈な国になったもんだ

検察からダミーと認定された政治団体から、どれだけの政治家が寄付を受けているんだ?
そのダミーから寄付を受けていた資金団体責任者を逮捕して、その寄付の出所を尋問したのか?
それらを検察がしていれば、不公正な捜査だったと誹りをうけないんだよ(w
535無党派さん:2009/12/21(月) 15:38:19 ID:Ra3gLyi6
>>524
久々に小沢の会見見たけど相当マスコミにうんざりしてるね。
「なんで君らはそんなに自民党に甘いんだ?(笑)」って言ってたけど
マスコミの取り上げ方がまるで違うってことでしょう。
二階はほとんど追求しない一方で小沢は何を言っても(何も言わなくても)
ネガティブな記事にされる。
いちいち説明しても無視して次回の会見で同じ質問の繰り返しだしな。
536無党派さん:2009/12/21(月) 15:38:56 ID:YJ8Ydzg6
>>523
名前書いてるようなもんじゃん。

それにしても面白い苗字。インパールを彷彿させる。
537無党派さん:2009/12/21(月) 15:39:35 ID:IQvwwa++
>>535
>「なんで君らはそんなに自民党に甘いんだ?(笑)」

そういう反応するから、余計いじられるんだよ
538龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 15:41:04 ID:0xVAqih0
都市から地方へというのは、角榮も小沢も正しいぜよ♪
手足胴体なしで首だけでは生きられないように
東京だけ生き残っても、地方が壊死したら、日本は滅びる♪♪♪
539ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 15:42:05 ID:NvZHQXVo
>>537
沈黙は金ではない。
540無党派さん:2009/12/21(月) 15:42:20 ID:kw7rTG0r
>>536
インパールを髣髴とさせる面白い苗字…坊巣?
541無党派さん:2009/12/21(月) 15:42:38 ID:aGPid0h3
岡田の意志を継ぐものキタコレ

「あきらめない検事に」 新任検事辞令交付式

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091221/trl0912211511003-n1.htm

新司法試験に合格し、司法修習を終えた法科大学院出身の新任検事67人の辞令交付式が21日、
法務省で行われ、千葉景子法相から辞令が交付された。法務省人事課によると、新任検事は25〜
34歳で平均27・9歳。女性は26人で38・8%と、過去最高の割合になった。出身の法科大学院は
慶応大10人、中央大6人、東京大、京都大、上智大が各5人など。

式後、代表して会見した菊地英理子さん(34)は、青年海外協力隊でニカラグア派遣の経験なども
あり、「(海外の)法整備支援と事件解明の両方をしたい」「相手を安心させて、じっくり話を聞くという
点で女性の特性が生かせる」とコメント。阪本英晃さん(26)は「裁判員制度の定着と発展に努力し
たい」、竹本康彦さん(31)は「“あきらめない検事”を目指す」などと抱負を語った。
542無党派さん:2009/12/21(月) 15:43:19 ID:8CoRIZ+Y
どうせこの手の人は一生懸命良いところを教えても
「でも…」と否定するばかりでちっとも聞かないんだから
相手するだけ無駄


で、鳩山の決断はまだかね?
543無党派さん:2009/12/21(月) 15:43:25 ID:IQvwwa++
>>539
自分の口を使う必要がどこにある?

計算とかじゃなくて、我慢できずに吐いてるようにしか思えない
544無党派さん:2009/12/21(月) 15:44:51 ID:DhTW3vX7
>>538
滅びないよ。東京の手足が、日本の地方から世界各地へと移転するだけだから。
困るのは、地方だね。司令塔が無くなっちゃうんだから。
545ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 15:45:15 ID:NvZHQXVo
>>543
そう思うのならそうだろう。だが、会見してるのは小沢幹事長だってことを忘れるなって
546龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 15:45:21 ID:0xVAqih0
上流水域の尿の混じった水に
カルキをブチ込んで
飲んでる都会の人間が
不妊や種なしになるのは、当たり前ぜよ♪
生物学では、生殖能力を失った時点で生きる価値はゼロぜよ♪♪
547無党派さん:2009/12/21(月) 15:46:21 ID:e2rNNMya
>>531
小沢の主張は正しい。
陛下の国事行為以外の公的行為は、国事行為と同様に内閣のコントロールが及んでいる限りにおいて認められる、というのが憲法学の多数論。
548オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 15:47:35 ID:NhEpCVBs
>>546
なるほど、おまえは非社会性動物かw
社会性動物では、生殖能力のない個体の役割は極めて大きいのだがw
549無党派さん:2009/12/21(月) 15:47:36 ID:pfTT/JKH
>>531
小沢の論法、よって立つ場は明快
細かい法解釈の2行為論、3行為論?なんかじゃない

天皇の(象徴としての政治的)行動の責任は誰が負うのか?
天皇自身に責任を負わせていいのか?
天皇に負わせてはならない
そして責任を負うのは、負えるのは、官僚などではなく、
国民から選挙により負託を受けた政治家、政府、内閣に他ならない

今回、政治家、鳩山が内閣総理大臣として責任を負って判断をした
平野官房長官も、総理の指示(判断)ですと宮内庁に伝え、明確にその責を追っている
そして陛下もそれを了とした

それにもかかわらず、陛下の了の後に、宮内庁長官がまだ会見も終わっていない段階で
公務員として知りえた情報の機密漏洩をし、対外関係を損ねる行為を行った

法的にも組織規律的にも、攻められるべきは羽毛田宮内庁長官
鳩山は時機を見て(あまり先延ばしせずに)羽毛田長官を罷免すべし
550無党派さん:2009/12/21(月) 15:48:25 ID:DhTW3vX7
>>546
清浄化の技術は進歩しているし、そもそも
都市では、水道水は飲まない家庭も多い。

地方民にはわからんのかもしれないが。
551無党派さん:2009/12/21(月) 15:48:38 ID:kw7rTG0r
>>548
龍馬曰く「山井は小沢支配に不満一杯で、離党を考えてる」らしいぞw
552龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 15:48:52 ID:0xVAqih0
合併浄化槽の修理なんかするな
都市の人間には
汚物を飲ませれば、良いのさ♪♪♪♪
553無党派さん:2009/12/21(月) 15:48:59 ID:lRxfrfES
鳩山のことだから一人の首も切らずに「みんなで参院選やろうぜ」なんだろうなー
まあ小沢官房長官がいるからいいけど
554オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 15:50:03 ID:NhEpCVBs
>>552
水道水を濾過もせずに飲む馬鹿は都会にはいないぞ
水道水は、浄水器を通した後に沸かして飲むものだ
555龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 15:51:18 ID:0xVAqih0
>>551
閣僚も若手も
陰では、小沢の悪口大会さ♪♪
脳みそのないチルドレンとガールズは別♪♪♪♪♪
556ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 15:51:47 ID:NvZHQXVo
>>554
すげー面倒だな…水を飲むぐらいで
557オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 15:51:50 ID:NhEpCVBs
>>551
龍馬は全く議員に向いてないなあ
安部ちゃん以下の政局観だ
558無党派さん:2009/12/21(月) 15:51:56 ID:rRuHhoUT
>>554
都民だけど平然と水道水を飲んでる
周囲には変人扱いされてる
559無党派さん:2009/12/21(月) 15:52:13 ID:E41kouUR
>>527
手法というのはあくまで何かをしたいための目標でしかないんだけどな。
今の政権は「何が」したいのか良く分からない。
小泉はよくも悪くも、アメリカの要求どおり、小さな政府を目指し、
大企業や外資を儲けさせてやることだったから分かりやすかった。
560オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 15:53:03 ID:NhEpCVBs
>>556
その代わり、ペットボトルで冷やした水や、宅配のミネラルウォーター給水器が置いてあるからw
都会に住むっていうのはそういうことだよ
561無党派さん:2009/12/21(月) 15:53:08 ID:MHunzQcv
>>525
結果に関係なくやるべきなのは農水大臣。
赤松以上にふさわしいのがいる。
一方やってはならないのが厚生労働大臣。
長妻外すと無党派の失望がデカイし厚労省の官僚に気を使ったと思われる。
562無党派さん:2009/12/21(月) 15:53:16 ID:haugJ19V
いや普通に水道からそのまま飲んでる人もいるってばよ。
563無党派さん:2009/12/21(月) 15:53:24 ID:DhTW3vX7
貧乏人は、とりあえず埼玉に住めばいい。

埼玉には文化も観光資源も何もないかわりに、東京へのアクセスと家賃のバランスはいい。
564無党派さん:2009/12/21(月) 15:53:35 ID:0cVZ55G+
「世に倦む日々」が反小沢を煽っているね。
あのブログは評論家として評価されていて、
アジテーション能力は高くはないが、視聴率は高い。

論調が朝日新聞と同じなのがおかしい。
565龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 15:53:53 ID:0xVAqih0
>>550
へー♪
米を研ぐ水まで、ミネラルウォーターなの?
コーヒーはミネラルウォーターで沸かすの?
食器はミネラルウォーターで洗うの?
566無党派さん:2009/12/21(月) 15:53:59 ID:kw7rTG0r
>>555
おっとコテ同士の争いは勘弁w
567無党派さん:2009/12/21(月) 15:54:11 ID:YJ8Ydzg6
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200912210172.html
事情聴取回避の手段にも 上申書、法律上規定なし
 内閣の長を務める鳩山由紀夫首相が21日までに、足元の偽装献金問題をめぐり行政、司法の性質を併せ持つ検察庁に上申書を提出した。
上申書はこれまで汚職事件などで国会議員らが捜査機関に提出し、政治的ダメージが大きい事情聴取を回避する手段として用いられてきた。(以下略)

司法の性質を併せ持つねえ・・・。
「准司法的」という言葉を使う学者はいるけど、ちょっなあ。
568無党派さん:2009/12/21(月) 15:54:26 ID:lRxfrfES
東京だが、普通に水道水飲んでるぞ
田舎に行くと「あ、水おいしい」と思うことが多いが
ペットボトルの水をおいしいと思ったことは一度もないなあ
569オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 15:54:51 ID:NhEpCVBs
>>562
そりゃたまにいるけど>>558に書いてあるとおり、変人だぞ
570ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 15:55:15 ID:NvZHQXVo
>>560
まあ、宅配のミネラルウォーターは会社にもあったりするからなぁ
571無党派さん:2009/12/21(月) 15:55:29 ID:kw7rTG0r
>>556
市役所のロビーにナチュラルウォーターが置いてるよ。合馬の水だけどw
572無党派さん:2009/12/21(月) 15:55:39 ID:FndX4WE2
>>565
ウチでは浄水器ですべてまかなってるな。
573無党派さん:2009/12/21(月) 15:56:06 ID:haugJ19V
>>564
いまひとつ面白くなくなってきたなと思って随分見てなかったが、
なんだか病的になってないか?
574龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 15:56:50 ID:0xVAqih0
>>568
やっと、まともな味覚の人がいた
あなたは、種なしにはならないな♪♪♪♪
575無党派さん:2009/12/21(月) 15:56:53 ID:FndX4WE2
>>569
ところが水道水を飲むのがカッコいい、エコでオシャレ
という風潮がニューヨークあたりからでてきてるらしい。
576無党派さん:2009/12/21(月) 15:56:59 ID:IQvwwa++
>>547
これに関してもそうだ
正しかろうが、正しくなかろうが
今、こういう事を強硬に主張する必要がどこにある?

どう思われるか?をなんで考えない?
まるで、駄々っ子のような印象操作をされる機会を何で
むざむざと与える?

自分ひとりの政権だとでも思ってるのか?



とまあ、かように一般の民主党支持者からも小沢さんの人と成りが見えないんだわ
577オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 15:57:06 ID:NhEpCVBs
>>564
おっとコテ同士の争いは勘弁w

>>565
浄水器通すってばw
最近のマンションだと、ほとんどのところで集合浄水器や備え付けの大型個別浄水器も付いてるしw
生の水道水は、トイレやシャワー用だな
578無党派さん:2009/12/21(月) 15:57:19 ID:4NVkw1xQ
ネズミ取りの言い訳と小沢氏の弁明はなんか違うと思うなあ。
私意的←(変換できん)かそうでないかだろうか。
579無党派さん:2009/12/21(月) 15:57:38 ID:aGPid0h3
未決断状態



決断準備前状態

↓1/2で昇格 ↑1/3で降格

決断準備状態  ←イマココ?

↓1/3で昇格 最大32日潜伏

決断
580無党派さん:2009/12/21(月) 15:57:46 ID:haugJ19V
>>569
変わってると言われたことはなきにしもあらずだが、まさか水の飲み方で変人認定されるとは思わんかった・・・w
581無党派さん:2009/12/21(月) 15:58:01 ID:FqC6SCyD
>>559

マニフェストに書いてあるじゃん
わざわざ文書にしてくれてるのに分からないというのは知能的に問題
582ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 15:58:13 ID:NvZHQXVo
>>571
合馬の水w たけのこの次は水かw
583無党派さん:2009/12/21(月) 15:58:39 ID:kw7rTG0r
>>579
レバーオンで「トラスト・ミー」かよw
584オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 15:58:49 ID:NhEpCVBs
そこで何とか還元水ですよ
585無党派さん:2009/12/21(月) 15:59:24 ID:haugJ19V
>>575
それもなんか違うよーな。
水飲むのにカッコイイも糞もあるかいw
586ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 15:59:58 ID:NvZHQXVo
そういえば、今日中に暫定税率や子ども手当の方向性を鳩山総理が決断するって言ってたな。
まだかなまだかな…がっk(ry)
587龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 16:00:02 ID:0xVAqih0
種なしの人は
年金なし!
70過ぎたら、ガス室へ行け♪♪♪♪
仕分け万歳♪
国民を仕分けだ♪♪♪
588無党派さん:2009/12/21(月) 16:00:20 ID:ldCxdXZq
>>483
どんなに不公平でもお上は正しいんだよ。
野党のくせに、何の権限もないくせに自民党幹部なみに政治資金を集めたのが悪い。
589オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 16:01:03 ID:NhEpCVBs
>>587
以上、非社会性動物の主張でした
590無党派さん:2009/12/21(月) 16:01:30 ID:kw7rTG0r
>>587
おう、ガス室に行かせてもらうわ!
591ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 16:01:39 ID:NvZHQXVo
>>588
それは暴論ではないかと。
592無党派さん:2009/12/21(月) 16:02:21 ID:0cVZ55G+
>>574
かなりね。でも穿つときは穿つ。漆間と特捜の過去調べなど。
ネタ元は朝日と思うが。

面白いのは女性議員の好み。年がわかる。
593無党派さん:2009/12/21(月) 16:02:35 ID:haugJ19V
>>591
ネタじゃねーのw
594無党派さん:2009/12/21(月) 16:03:19 ID:dDMB/OE6
>>587
っていうか、子供5人もつくれば、年金制度なんていらないのよ。
あと、待機児童なんてのも、親と同居すれば問題じゃなくなる。
595無党派さん:2009/12/21(月) 16:03:35 ID:DhTW3vX7
都の水は美味いと石原が宣伝しているのは、水メジャーにやられないためだ。

地方の水事業は赤字のところばっかりだ。で、水メジャーの一つヴェオリア
ウォーターが、日本の足を引っ張る地方の水道事業を請け負っている。
つまり、地方のせいで、水メジャーの進出を許してるってこと。橋下が  
水道事業の統合を提案してたのはそのため。


角栄が金を地方にばら撒いたために、分散して居住することが可能になり
未だにそのつけを払わされている。
596ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 16:03:37 ID:NvZHQXVo
>>593
ネタにでも全力で釣られるというこのスレにすっかり毒されましたw
597オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 16:04:50 ID:NhEpCVBs
>>595
かといって、韓国式の大都市集中居住が良いとも思えないが
人はある程度分散して住んだ方が幸せになれるぞ
浄水器も使わずにすむし
598無党派さん:2009/12/21(月) 16:05:11 ID:0cVZ55G+
>>577
関係者?
こりゃ失敬。後難が怖いから、もう止めるわ。
599無党派さん:2009/12/21(月) 16:07:02 ID:kw7rTG0r
>>597
限界集落が放棄されると、都市部がどんどん荒れてくるんだよねえ。
600無党派さん:2009/12/21(月) 16:07:24 ID:e2rNNMya
理屈から言えば小沢の主張は正しいのだが、国民の陛下に対する思いは理屈だけでは割り切れないものがあるのも確かなこと
正論を言った小沢が叩かれ、越権の内閣批判をした宮内庁の役人が擁護されてしまうのは、そこに起因する

今回の騒動は、日本が抱えている矛盾の構造を直視するか曖昧なままで放置するかの姿勢の違いだと思う
どちらが正しいかは後世にならないとわからない。
601無党派さん:2009/12/21(月) 16:08:38 ID:DhTW3vX7
>>575
このスレ住民は、海外ニュースに疎すぎる。欧米ではといったほうがいい。
NYは遅い方だ。

水メジャーが水道水の安全性をアピールし、水道事業をかっさらおうという戦略の下に
世界世論をコントロールしてるってわけ。実際に、エコではある。車で水運ぶよりはマシだ。

水メジャーは世界水フォーラムをつかってるわけ。これはIPCCの温暖化対策を煽って
CO2排出権とりひき利権を得ようっていう戦略とそっくりだ。
602オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 16:09:33 ID:NhEpCVBs
>>598
いや、世に倦むなんちゃらの人がこのスレに常駐しているキチガイコテと同一人物らしい
俺も昨日聞いたw
603農夫 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 16:09:47 ID:0xVAqih0
>>595
地方に金を撒かないから
おらの家の浄化槽め修理しねえだ!
都会もんは、おらの糞を食え
あぁ、糞食らえって、こういう事か……♪♪♪
604無党派さん:2009/12/21(月) 16:10:00 ID:IQvwwa++
>>601
○クテルか?
605無党派さん:2009/12/21(月) 16:10:52 ID:JGpP3aNS
    遵法精神 道徳規範
     

      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..       
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     
    |::::::::::/        ヽヽ    
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|  他にもやってる奴がいる   
    |::::::::/     )  (.   |     
   i⌒ヽ;;|■■■■■■■.|     無罪だ!
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |     
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    
    |.    / トエェェェェエイ |    
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|     
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\   
【政治】 民主・小沢氏 「なぜ僕だけなんだ」「秘書、必ず無罪に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261372123/
606オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/12/21(月) 16:11:38 ID:NhEpCVBs
>>605
会計の全公開は小沢事務所だけしかやってないんだがw
607無党派さん:2009/12/21(月) 16:12:33 ID:kw7rTG0r
>>602
エラいスレになってきたなあw
608農夫 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 16:14:09 ID:0xVAqih0
糞食らってる事に
気がついて
あまりのショックに、反論出来ずにいるな♪
おらの勝ちだべ♪♪
609無党派さん:2009/12/21(月) 16:14:11 ID:1CLTnEvP
>>602
ヒントくれw
610無党派さん:2009/12/21(月) 16:14:27 ID:aGPid0h3
>>606
突っ込む所はそこじゃない、というか突っ込んだら負けと思わないとw
611無党派さん:2009/12/21(月) 16:15:02 ID:DhTW3vX7
>>597
韓国の高速道路網は、素晴らしいよ。無駄がない。

都市への集中というのは、もう産業革命以来の悩みなんだっわ。
それに、全世界の人口のうち50%が都市に住んでいる時代に、韓国型だのなんだのはないわ。

浄水器の問題が地方に無いという前提はおかしいだろう。地方の水が綺麗というのは事実だろうか?
612無党派さん:2009/12/21(月) 16:15:15 ID:JGpP3aNS
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙  ■■■■■
    |     (__人_)  |  民主党を批判するのは自由だけど
   \    `ー'  /  投票した奴も同罪だよねww
    /       ヽ
【政治】「うその記載知らなかった」 憲政史上異例 鳩山首相、虚偽記載問題で関与否定の上申書を東京地検特捜部に提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261365195/
613無党派さん:2009/12/21(月) 16:16:13 ID:pfTT/JKH
>>600
だからこそ小沢は、従来の女系容認の立場を否定し、
皇統を守る、伝統の一系継承を守っていくことを明確にすべき
614無党派さん:2009/12/21(月) 16:16:21 ID:Ag/9bAOC
地方を守らないと、日本の未来はない。
都市は自己責任、地方が国が保護が基本。
特に、地方の担い手である、地方公務員の保護を手厚くする必要がある。
615熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 16:16:26 ID:QXGly14C

なんやこの寒さは。
616無党派さん:2009/12/21(月) 16:16:50 ID:FqC6SCyD
またコピペウヨがやってきたな
他にやることないのかね
617農夫 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 16:17:08 ID:0xVAqih0
わかったら
白旗振って、小沢の言う通りに地方に金撒け♪♪
水は綺麗にしてやるずら♪♪♪
世の中、ゼニずら♪
618無党派さん:2009/12/21(月) 16:17:16 ID:FndX4WE2
>>615
無駄毛を処理してると寒いだろ?
619無党派さん:2009/12/21(月) 16:17:32 ID:dDMB/OE6
世に倦むは有料化されてから、全然読んでないな。
一時は小沢信者だったよね、テサロニケ。
森田は理由をホームページ上で述べてから、反民主に転じた。
テサロニケはそういうの無かったね。
620無党派さん:2009/12/21(月) 16:17:32 ID:lRxfrfES
>>601
主戦場は海水淡水化プラントでしょ?
地方の水道事業なんぞで連中食っていけるんだろうか
621無党派さん:2009/12/21(月) 16:18:51 ID:pfTT/JKH
>>614
地方を守ることと、地方公務員の保護を手厚くすることは全く別問題。
むしろ、地方公務員の優遇を是正し、民間活力を高め地方を再生すべき
622無党派さん:2009/12/21(月) 16:18:55 ID:Ag/9bAOC
不世出の英雄、小沢の言うことが聞けない党員は出ていけ。
私利私欲に塗れた豚どもが。
623農夫 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 16:18:57 ID:0xVAqih0
>>614
あんたは偉い!
綺麗な水を飲む権利がある♪
624無党派さん:2009/12/21(月) 16:18:58 ID:JGpP3aNS
         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \         __________
      ( /"""⌒\   ヽ     /
      ソ      i    )  / 払ったら
      i/  \  /    ) <   負けかなと思ってる
      ノ(・)`´( ・) ヽ   /   \
     l  , (_,、)、_  /⌒i/      \  総理(62・男性)
     ヽ トェェョイ    ノ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽニノ _ノ
【鳩山】偽装献金:首相母の資金、個人事務所金庫に 政治資金と故人資金の区別つかないずさんな管理
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261378891/
625無党派さん:2009/12/21(月) 16:19:33 ID:DhTW3vX7
>>614
>>特に、地方の担い手である、地方公務員の保護を手厚くする必要がある

これを、中ブ連とか比較的ましなコテが真顔で言うから、困るわw
626無党派さん:2009/12/21(月) 16:21:26 ID:Ag/9bAOC
>>621
地方に民活などは極めて困難。
地方のリーダーは地方公務員。彼等らが地方を支えている。
知的なリーダーであり、社会的リーダーでもある。
彼らの保護を手厚くすることによって、地方の消費も潤うんだ。
627農夫 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/21(月) 16:22:31 ID:0xVAqih0
まつげーた
公務員は駄目だ
地方の住民に手厚くしろ
特に農林業だっぺ♪♪
628無党派さん:2009/12/21(月) 16:23:31 ID:pfTT/JKH
>>626
それが小沢の目指す改革の方向だとでも?
629無党派さん:2009/12/21(月) 16:24:03 ID:aGPid0h3
「片づけられない公設秘書」ですな

偽装献金:首相母の資金、個人事務所金庫に保管

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091221k0000e040075000c.html

鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」(友政懇)を巡る偽装献金問題で、会計事務
担当だった元公設第1秘書は、首相の実母(87)からの提供資金を首相の個人事務所の金庫に
保管していたことが分かった。実母や首相の個人資金と政治資金を区別せず、混在する形になっ
ていた。ずさんな資金管理の結果、毎年の政治資金収支報告書を作成する際には、個人の支出を
差し引いて友政懇の支出額を最初に算出した後で、収入面のつじつまを合わせるため多額の個人
献金などがあったように見せかけていた。

鳩山氏側の関係者によると、実母は鳩山家の資産管理会社「六幸商会」(東京都港区)の自分名義
の口座から毎月1500万円を出金するよう同商会に指示。引き出された現金は実母の側近の公益
法人幹部に渡り、この側近から元公設第1秘書が直接受け取って、自らが常駐する東京・永田町の
「十全ビルディング」にある鳩山氏の個人事務所の金庫に運び込んだという。(中略)

実母からの資金提供は約8年前、鳩山氏が民主党代表選に出馬するようになって資金難に陥った元
公設第1秘書が、実母の側近の公益法人幹部に相談して始まったことが既に判明している。
630無党派さん:2009/12/21(月) 16:24:57 ID:8CoRIZ+Y
暫定税率廃止で新税切り替えと出てるが
鳩山のコメントがないな
631無党派さん:2009/12/21(月) 16:25:23 ID:aGPid0h3
>>615
と り あ え ず か ぶ れ 。
632無党派さん:2009/12/21(月) 16:26:45 ID:vft4jkRh
鳩山由紀夫首相は21日午前、ガソリン税などの暫定税率の水準と子ども手当の所得制限について、
 「いよいよ決める時になった。きょう中にでもしっかりと決めていく」と述べ、21日に最終調整に入る考えを 示した。

また、報道各社の世論調査で内閣支持率が下落していることに関しては、
「国民の皆さんからの叱咤 (しった)激励と受け止め、むしろ感謝しながら、より一層力を入れて頑張らないといけないと思う」と語った。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091221k0000e010032000c.html

○○に決めると言えないから支持率下がるんだがなあ
まあ風見鶏じゃ仕方ないか
633無党派さん:2009/12/21(月) 16:27:17 ID:lRxfrfES
>>595
やっぱり君の言ってることはおかしい
現象面は間違ってないが因果関係の設定が変

カイカク路線で水道もメンテしきれないほどに地方を疲弊させた連中が
その同じ手でPFI使ってで外資呼び込んだわけでしょ?
角栄とか地方の責任かコレ
634ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 16:27:25 ID:NvZHQXVo
暫定税率廃止、新税に…課税水準を調整
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091221-OYT1T00746.htm

同じ税率なら意味ないだろ!w
635無党派さん:2009/12/21(月) 16:27:54 ID:zi9eLpPK
国事云々で小沢擁護してたアホどもはどうするんだ・・・

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091221/stt0912211532003-n1.htm
小沢幹事長、習中国副主席特例会見で「国事行為」論は撤回

民主党の小沢一郎幹事長は21日午後の定例記者会見で、天皇陛下と習近平中国国家副主席との
特例会見を「国事行為」と論じていた点について、「憲法で規定している国事行為にはそのものはありません」と述べて撤回した。
そのうえで小沢氏は「憲法との理念と考え方は、天皇陛下の行動は内閣の助言と承認によって、行われなければならない」と述べ、
外交要人とのご会見も、内閣の助言と承認に沿って行われるべきとの考えを示した。
また、「天皇陛下にお伺いすれば、(特例会見を)喜んでやってくださるものと私は思っております」と述べた。
636無党派さん:2009/12/21(月) 16:28:42 ID:dDMB/OE6
ぽっぽ総理の優柔不断なコメントは敵対するマスコミ向けに丁度いい。
637無党派さん:2009/12/21(月) 16:29:00 ID:68COk7BQ
まぁ、参院選で国民が審判すればいいよ。
638無党派さん:2009/12/21(月) 16:30:15 ID:M/C5vFVY
衆参同日選挙ってマジですか?
639無党派さん:2009/12/21(月) 16:30:20 ID:JGpP3aNS
コピペ
小沢の司法試験落ちコンプレックスのエピソード

テリー じゃあ、小沢一郎はどうなんですか!?

大蔵 小沢はもっと怖くない。国民福祉税をやってくれたのは誰ですか?
小沢一郎その人でしょう。小沢一郎は橋龍と同じ慶応なんですけど、彼のコンプレックスは橋龍とまったく違うんだな。
彼のことは、一時期われわれも警戒したので、橋龍よりももっと詳しく研究したんですよ。研究した結果どういうことがわかったかというと、
彼のキーワードは本当に徹底して「コンプレックス」なんです。
 コンプレックスの始まりは都立小石川高校へ転学してからです。当時の都立小石川高校といったら、いまの開成・麻布・武蔵の
私立御三家と同じくらいのすごい高校だった。東大にどんどん行く。そこにまず岩手から東北弁で現れた。話が通じません。
そこで味わったコンプレックスを東大受験で見返そうと思ったが、東大に落ちて浪人。ところが二浪しても受からなかった。
やむを得ず慶応に行きました。慶応に行って、そこで彼は考えた、司法試験を受けようと。司法試験を受けて見返そう。
東大卒業したって司法試験に受かるとは限らない。ところが司法試験も落ちた。
どうにもならなくなって、とにかく日大の大学院に行って司法試験を受けたけれども、やはりだめだった。
 だから、小沢さんが一番興奮するのは法律の話を出されたときです。
「法律論からいったらこうなります」といったら、小沢さんはものすごく興奮する。「それ、君おかしいよ。そんなはずないよ」
というんだけど、「どこがおかしいんですか」というと、答えられない。「帰れ!」
2日たってから呼び出しがあって、「君ね、このあいだの件は法律的にここがおかしいんだ」というわけ。
 そんなのすぐわかるわけですよ。弁護士だか法務省だか誰だか知らないけども、呼びつけて丸暗記したやつを言ってるだけであって、
それは面白いほどそうなんです。だからわれわれのひそかな楽しみとして、小沢さんに会うと必ず法律論をひとつ言うわけです。
「小沢先生、銀行法からいったらこうでございます」とか、「財政法からいったらこうでございます」とか。
いまだにですよ、新進党の党首になったいまだに興奮する。
 「君は法律というものがわかってない!」面白いね。
640無党派さん:2009/12/21(月) 16:30:26 ID:pfTT/JKH
>>631
おい、ハゲをバカにするなよ!
641無党派さん:2009/12/21(月) 16:31:25 ID:CejWtmQ5
>>635
そんなバカはどこにもいませんwww
小沢が国事行為と公的行為を混同して言い間違っただけと
みんな指摘済みwww

低脳バカウヨは脳みそ無いから考えられない様だけどwww

ちなみに、公的行為も内閣の責任を負って行われると言う法的解釈は
自民党政権下で内閣法制局が答弁してますw

残念でした、低脳バカウヨさんwwwwwwwwwwwwww
642無党派さん:2009/12/21(月) 16:31:51 ID:kfpYmY49
まぁ何しろ参院選参院選
643無党派さん:2009/12/21(月) 16:32:30 ID:JGpP3aNS
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <キチガイ宗教ミンス教信者涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

【キチガイ教祖】 小沢 「内閣が決めた事なら、憲法に書いてなくても国事行為 天皇が動くのは当然」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261378206/
644無党派さん:2009/12/21(月) 16:32:34 ID:zi9eLpPK
>>639
面白いなこれ。

ところで大蔵って誰?
645ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 16:32:42 ID:NvZHQXVo
産経にかかると撤回になるのか…
646無党派さん:2009/12/21(月) 16:33:17 ID:dDMB/OE6
参院選前に趨勢決まっちゃうんじゃないの〜。
647無党派さん:2009/12/21(月) 16:33:24 ID:JGpP3aNS
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
【政治】「小沢帝国を目指します」-民主・畑浩治衆院議員★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261366184/
648無党派さん:2009/12/21(月) 16:34:08 ID:xnD9UFFX
>>638
> 衆参同日選挙ってマジですか?


可能性としてはある。
649ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 16:34:15 ID:NvZHQXVo
またカルトが押し寄せてきたか
650無党派さん:2009/12/21(月) 16:34:30 ID:haugJ19V
>>646
そうだね。自民離党者増えるだろうし。
651無党派さん:2009/12/21(月) 16:35:37 ID:aGPid0h3
>>640
いや、おれは とりあえずかぶれ といっただけだ。

おれも、かぶらないと寒い。放出するばっかりだ。
652無党派さん:2009/12/21(月) 16:36:30 ID:JGpP3aNS
653熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 16:37:01 ID:QXGly14C

もう俺は胸が痛いよ。

環境詐欺に騙されて「温暖化するんだから冬物は全部捨ててしまおう」と思って捨てちゃったよ。
服がないから寒くて買いにもいけないよ。どうしてくれるんだよ。
654無党派さん:2009/12/21(月) 16:37:37 ID:djjwAZnW
レイシズム、排外主義は、被害者に対しては異様に攻撃的な形で現象しますが、
実は、人間の弱さの現われでもあります。
他者を侮蔑し、貶め、辱めることによって、
自分の優位を確認したがるメンタリティは、
おそらく多くの人々の中に潜んでいるのかもしれません。
在特会を初めとする「行動する保守」諸団体のような
異常なネオナチ集団による扇動が一定の効果を持つのもそのためでしょう。
こうした「病」を放置しておくと、
あっという間に社会に広がるかもしれません。
レイシズムの蔓延を防ぐためには、EUで制定されているような
レイシズム禁止法や憎悪犯罪(ヘイトクライム)規定の創設が必要でしょう。
655無党派さん:2009/12/21(月) 16:38:04 ID:0cVZ55G+
同日選挙だと地方議員の数の多い自民党の方が有利だろう。
現在落選中の自民党前議員はどっちにするか悩むにしても。
656無党派さん:2009/12/21(月) 16:38:13 ID:pfTT/JKH
>>651
分かった

でも、帽子だろ? ハンチングとかソフトとかニット帽とか
おれもヤバくなってきているんで、つい
657無党派さん:2009/12/21(月) 16:38:30 ID:aGPid0h3
ラップとホイルぐらいあるだろ。
658無党派さん:2009/12/21(月) 16:38:34 ID:lRxfrfES
>>654
ハゲの話かと思った
659無党派さん:2009/12/21(月) 16:38:43 ID:DhTW3vX7
>>633
もともと成り立ってない地方を、都市の金で無理やり形にしてたのがこれまでの日本。
地方が成り立たたなければ、もっとはやく地方拠点都市へ集約されてたろう。
地方民が地方拠点都市へ移り住めば、CO2削減も簡単に出来るだろうなぁ。

公務員天下の地方を作ったのは、地方だろ?そんでその力の源泉は角栄の作った仕組みによるもの。

角栄は、問題を先送りしただけにすぎない。期間が長すぎたために地方ではそれが永遠に成り立つ
当たり前の世界と勘違いしてもおかしくないか。
660無党派さん:2009/12/21(月) 16:38:52 ID:JGpP3aNS
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボン内閣へ。
この子ども手当てはサービスだから、まず貯金して落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
角栄の脱税もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このキーワードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「友愛」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このキーワードを作ったんだ。

じゃあ、支持率を聞こうか。
【速報】暫定税率廃止で新税に衣替えへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261379735/
661ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/21(月) 16:39:20 ID:HyclDitw
小坂新聞離党のソースが未だに見付からない件
662熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 16:39:34 ID:QXGly14C

お前ら知ってる?

「男が生まれたらすぐに頭髪の永久脱毛をする」という法律を作っただけで
男の永遠の悩み、「ハゲ問題」が解決してしまうんだぜ。

人類が取り組むなら温暖化詐欺よりこっちが先やろ。
663無党派さん:2009/12/21(月) 16:41:39 ID:JGpP3aNS
                           / ̄:三}
.         ノ´⌒`ヽ          /   ,.=j
     γ⌒´      \       ./   _,ノ
    .// ""´ ⌒\  )     /{.  /
    .i /  \  /  i )  , '::::::::ヽ、/      そんな事より脱税しようぜ!
.    i   (・ )` ´( ・) i,/    / :::::::::::::::/ __
.    l    (__人_).  |  ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.    \    `ー'  /   ::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
【偽装献金】「国民の支持と見せたかった」 実母からの資金提供「支出が増えて困り、実母の側近に相談した」…鳩山首相元公設秘書供述
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261269417/
664無党派さん:2009/12/21(月) 16:41:44 ID:aGPid0h3
>>656
N-3Bみたいなやつのフードが最強だったりする。
職質されても責任は取れないw
665無党派さん:2009/12/21(月) 16:42:15 ID:pfTT/JKH
>>662
いやいや
大人の男はてっぺん剃ってちょんまげ
この文化の偉大性、秩序維持機能に脱帽するよ
666無党派さん:2009/12/21(月) 16:42:51 ID:kw7rTG0r
>>662
なるほどな〜。それで包茎問題を解決してる国もあるもんな。
667無党派さん:2009/12/21(月) 16:43:19 ID:haugJ19V
>>665
まだまだだな。
男ならそのチョンマゲを切って荒武者スタイルだ。
668熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 16:43:35 ID:QXGly14C
>>665

それと同じこと言ってるだろ。

みんなで無髪にしてしまえばみんながハゲから解放される。
つまりみんなでサムライスタイルを取り入れればよい。
669無党派さん:2009/12/21(月) 16:44:24 ID:cZrPKP8B
女でハゲるヤツはどう救済するんだよ
670無党派さん:2009/12/21(月) 16:44:59 ID:JGpP3aNS
  ガソリン値下げ隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

  ガソリン値下げ隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
【政治】 「民主党、小沢氏が胡主席で鳩山氏は温首相」「ガソリン値下げ隊は?」と自民…菅副総理「マニフェスト違反と言うのは早い」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261041397/
671熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 16:45:03 ID:QXGly14C

女のハゲはヅラかぶっても何の問題もないからな。
672無党派さん:2009/12/21(月) 16:45:14 ID:nXRIj6cY
ニコニコ生放送
天皇陛下ご会見の政治利用を糾弾する緊急国民集会!
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv8478693

安倍 晋三 元内閣総理大臣
石破 茂 政庁会長
平沼 赳夫 衆議院議員
佐々 淳行 初代内閣安全保障室長
大江 康弘
石 平
百地 章
小礒 明

などが参加中
日本人なら見よう!
673無党派さん:2009/12/21(月) 16:45:27 ID:pfTT/JKH
おいみんな!

これからは大人の男、えらい立場のある男は
頭のてっぺん剃ったアルシンドヘアにすることにしたらどうだろう
横髪は伸ばしても短くしてもサイドに流してもいい
てっぺんだけは剃るのがかっこいい、大人の身だしなみ
ていう文化
674無党派さん:2009/12/21(月) 16:45:33 ID:MHunzQcv
>>669
井脇なんて前髪が寂しくなってるもんな。
675無党派さん:2009/12/21(月) 16:45:34 ID:Jyxt7Die
>>669
強制的に出家させればよい
676無党派さん:2009/12/21(月) 16:45:39 ID:iSfRrOT8
尼寺にいけ
677熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 16:46:43 ID:QXGly14C
>>673

政治権力で全員に強制しないとマイノリティのままではフサ勢力が盛り返してしまうからな。
678無党派さん:2009/12/21(月) 16:47:05 ID:aGPid0h3
>>668
ハゲではない。進化を先取りしているのだ。
679無党派さん:2009/12/21(月) 16:47:53 ID:kq3aeAe+
つるっぱげになった場合は…
680熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 16:47:57 ID:QXGly14C

猿は禿げない
知識人には禿げが多い

これがどういうことかわかるな?
681無党派さん:2009/12/21(月) 16:47:57 ID:8CoRIZ+Y
あ?酷使様はあらかじめ断ればコピペしていいとでも思ってんのか?
682無党派さん:2009/12/21(月) 16:48:37 ID:Jyxt7Die
>>678
進化するグレイ型宇宙人になるのか
683無党派さん:2009/12/21(月) 16:49:21 ID:MHunzQcv
ID:JGpP3aNS

コピペはいいからポストの今週号を読んでろ。
684無党派さん:2009/12/21(月) 16:49:46 ID:1kHpt3YI
畑って奴は心の中で思ってればいいことを
なんでいちいち口に出してるんだろう。
どうも小沢の弟子筋は師匠に反して軽薄な奴が多い。
685無党派さん:2009/12/21(月) 16:49:59 ID:haugJ19V
>>679
つ 出家スタイル
686無党派さん:2009/12/21(月) 16:50:12 ID:DhTW3vX7
★小沢幹事長、習中国副主席特例会見で「国事行為」論は撤回

・民主党の小沢一郎幹事長は21日午後の定例記者会見で、天皇陛下と習近平中国
 国家副主席との特例会見を「国事行為」と論じていた点について、「憲法で規定している
 国事行為にはそのものはありません」と述べて撤回した。

 そのうえで小沢氏は「憲法との理念と考え方は、天皇陛下の行動は内閣の助言と
 承認によって、行われなければならない」と述べ、外交要人とのご会見も、内閣の
 助言と承認に沿って行われるべきとの考えを示した。

 また、「天皇陛下にお伺いすれば、(特例会見を)喜んでやってくださるものと私は
 思っております」と述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091221/stt0912211532003-n1.htm

あら?国事行為論は撤回しちゃってるぞ?おいおい、小沢主婦をはじめとしたコテたちは
スレで謝罪するべきだろ。小沢擁護しまくってたコテは本当どうしようもないな。

情報を自分の都合のいいようにしか解釈しない人を、信者というんだよ。
687無党派さん:2009/12/21(月) 16:50:17 ID:aGPid0h3
ところで、いつまでハゲスレ?
688無党派さん:2009/12/21(月) 16:50:40 ID:haugJ19V
>>683
ステキなグラビアついてるしお勧めだよなw
689無党派さん:2009/12/21(月) 16:51:04 ID:FmxycKRi
>>672
こいつら、絶賛利用中だのう
690無党派さん:2009/12/21(月) 16:51:20 ID:cZrPKP8B
>>680
ハゲの知識人で尊敬に値する人が誰かいるのか
691無党派さん:2009/12/21(月) 16:51:29 ID:haugJ19V
>>687
そろそろゲロスレに移行すっか。
692無党派さん:2009/12/21(月) 16:51:44 ID:lRxfrfES
>>659
とんでもない。
1930年代までの地方都市は自立性がかなり高かった。
地方都市と農漁山村の資源を大都市へ収奪する体制が40年代に形成され、
角栄はこれの揺り戻しを図ったが失敗した。

失敗の理由はその後の自民党政権が40年代以来の収奪体制を維持したからだよ。
角栄のせいじゃない。
693無党派さん:2009/12/21(月) 16:52:02 ID:JGpP3aNS
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,,: : : : : : : :i
         / .....   ........  /: : : :: : : : i      _______
         ||   .)  (    /: : : : : : : : :i    /
         /-・=‐  ‐・=- \: :: : : : : : :i  /
        ./'ー .ノ  'ー-‐'  |:: :__,=-: / <   中国共産党が一番かなと思ってる
         l  ノ(、_,、_)\   |:/ tbノノ    \
         l .  __  \  `l ι';/      \ 政治家(66・男性)
         ヽ くェェュュゝ      -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヾ. ー--‐    / /
     ____ヽ:::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
【特例会見】 民主・小沢氏 「国事行為論は撤回」「が、天皇陛下の行動は内閣の助言と承認で行うべき」「陛下は特例会見喜んでするはず」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261380465/
694無党派さん:2009/12/21(月) 16:52:33 ID:MHunzQcv
>>687
達増や階、黄川田あたりはそういう事は言わないからな。
695無党派さん:2009/12/21(月) 16:52:47 ID:F/jjoRs0
>>686
国事行為に準ずるもの
696無党派さん:2009/12/21(月) 16:53:18 ID:QXGly14C
>>690

今も昔も偉い学者はほとんどハゲだわボケ
昔はみんなヅラつけてたけどな。
697無党派さん:2009/12/21(月) 16:53:31 ID:JGpP3aNS
>>644
『お笑い大蔵省極秘情報』テリー伊藤(飛鳥新社)
『大蔵官僚の復讐 お笑い大蔵省極秘情報2』 テリー伊藤(飛鳥新社)

どっちからの引用なんだろう…
698無党派さん:2009/12/21(月) 16:54:04 ID:pfTT/JKH
>>679
そういう人にはごめん、だけど
横や後ろは豊富にあるんだよ
なんで「月代(さかやき)」のように
前とてっぺんだけが薄くなるんだろう?

というか、こういうはげ方がデフォだったから、
偉い殿様は、ハゲないやつや若者にも
同じようなヘアスタイルにさせたんだろう?

そしてそれがかっといい子と、大人っぽいことという
肯定的に見られる文化を醸成した

このハゲちょんまげ理論は、政治家による価値観変化で
物事を収めていく事例として、現在でも他の分野にも応用できると思うんだ!w
699京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 16:54:19 ID:YtQEIhz/
>>665 バッハはかつらかぶってなかったんだよ 短く剃ってただけ ヘンデルなんか丸坊主だった
     モーツァルトは小さいかつらかぶってたんだけどね これ豆知識
700無党派さん:2009/12/21(月) 16:54:32 ID:CejWtmQ5
>>672
天皇を理由に政権批判するなんて、まさしく天皇の政治利用以外の
何物でも無いと思うんだがwww 低脳ネトウヨの脳みそじゃその程度の
事も頭が働かないらしいなwww
701無党派さん:2009/12/21(月) 16:54:33 ID:2KLm2wOi
もう言葉尻を捕まえることしかできないんだな。哀れな人たちだ。
天皇の公的行為が国事行為に準じる扱いだという解釈を積み上げてきたのは
政府だというのに。
702無党派さん:2009/12/21(月) 16:55:20 ID:lRxfrfES
ガンジーはハゲなのか剃っているのか昔から疑問だった

あと蝉丸が坊主に含まれるか否かも論争の的だった
703無党派さん:2009/12/21(月) 16:55:50 ID:JGpP3aNS
                 ,.--‐‐‐‐‐‐--..,.
                /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
                 |::::/  .......   ...... ヾ
              .  |:::::〉    ) (    |
            .   (6;;;|  -=・= ヽ=・=‐|
                 ヽ.   'ー'/(,、,.) ー |
                 |   / rェェェィ |    正月は暇だから
                ヽ     ヽニニソ /
                _ /ヽ       /.ヽ   韓国の済州島にあるママの墓参りに行く予定
               ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}
【政治】天皇特例会見 大阪市議会が鳩山首相らに「反省」求める決議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261055746/
704肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/21(月) 16:56:47 ID:CI6olFAq
>>676
生やすべきか生やさざるべきか乙
705無党派さん:2009/12/21(月) 16:56:58 ID:aGPid0h3
てか糾弾て・・・マイノリティ宣言ですか。
706無党派さん:2009/12/21(月) 16:57:56 ID:TvRaWmr3
>>661
俺はTV見てないけど、拾ってきた内容。

スパモニの小坂密着インタビュー
未だに支部長も公認も決まらず活動費も配られず、党本部は脳死状態で危機的状況だってさ
大島幹事長は借金返済に追われてそれどころではないし、所属議員にはお金が1円も渡ってない
いまはみんな自腹で活動してるけど、このままだと兵糧責めで自己破産する議員も出てくる
地方県連の谷垣・大島・森・青木らに対する不満も爆発寸前で、
経済的理由で、自民党離党を考える議員が増えてるそうだ
小坂は自分のところの苦しい台所事情や、離党も考えてるとうち明け、
そのような仲間からの相談が日増しに増えてることを話してた
707無党派さん:2009/12/21(月) 17:00:30 ID:lRxfrfES
野党民主は普通に食っていけてたのに
なんで野党自民はすぐ死んでしまうん?
708無党派さん:2009/12/21(月) 17:00:49 ID:QXGly14C

鳩山はあたかも金がいくらでもあるかのようなやり方だな。
一体どんな人生を送ってきたんだ・・・あっ
709無党派さん:2009/12/21(月) 17:01:19 ID:Ag/9bAOC
自民党はどうあっても一度解体するしかないの。
40年ぐらい民主党政権が続いて、その後ぐらいかな、受け皿っぽいものができるのは。
ここにいる人たちの子や孫の代に、また政権交代が見られるでしょう。
710無党派さん:2009/12/21(月) 17:01:43 ID:2KLm2wOi
>>707
軽自動車にガソリン10L入れるのと
図体でかいアメ車に10L入れるんじゃ走れる距離が違うでしょ。
そういうことじゃないのかな。
711無党派さん:2009/12/21(月) 17:02:02 ID:aGPid0h3
>>708
コテつけろ、首なし。
712無党派さん:2009/12/21(月) 17:02:49 ID:1CLTnEvP
自民党を愛してる自民党議員ているのか?
713無党派さん:2009/12/21(月) 17:03:16 ID:JuG3lzz0
>>706
>大島幹事長は借金返済に追われてそれどころではないし

自民党の莫大な借金の保証人にされるんだったよナ幹事長は・・・
714無党派さん:2009/12/21(月) 17:04:53 ID:cZrPKP8B
>>711
そのうち「熊五郎さんの言うことは正しい」なんてレスするつもりなんだろう
715熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 17:05:27 ID:QXGly14C

いや、違うパソコンかれでこっちではデフォで入ってないので忘れただけ
716無党派さん:2009/12/21(月) 17:05:28 ID:2KLm2wOi
大政党の借金を歴代幹事長が個人保証してたのは驚きだよなあ。
りもりんは自己破産するしかないのか。
717ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/21(月) 17:05:45 ID:HyclDitw
>>706
d
まだ、正式に離党した訳ではなさそうだな
718無党派さん:2009/12/21(月) 17:06:14 ID:e2rNNMya
ANN
暫定税率や子供手当ての所得制限の扱いについて、首相の最終判断を今夜のぶら下がり会見で発表へ
719無党派さん:2009/12/21(月) 17:06:17 ID:aGPid0h3
無駄に当選回数の多い議員が苦しくなってるか。組織も大きいだろうし。
720無党派さん:2009/12/21(月) 17:06:27 ID:2XiikVhA
学部レベルで教えるケインズ理論には自然率の概念がなく、あたかも
政府が経済水準を自由にコントロールできるかのように教えるので、
政治家も官僚も自称エコノミストも、不況になると「景気対策」を
際限なく要求する。このような裁量的なマクロ政策は市場の機能を
ゆがめて経済の効率を低下させる、というのが本書のメッセージで
ある。最後に、次のような4つの教訓がまとめられている:
長期的には、国民の生活水準は財・サービスを生産する能力で決まる。

短期的には、総需要がその国で生産される財・サービスの量に影響を
与える

長期的には、通貨供給の増加は物価水準を決めるが失業率には影響
を与えない

短期的には、金融・財政政策をコントロールする政策当局はインフレ
と失業のトレードオフに直面する
短期的にはマクロ政策によって経済水準をコントロールできるが、
自然水準を超えるバラマキ福祉やリフレ政策は、一時的な効果が
あっても長期的な自然水準を変えることはできず、悪くすると余った
資金によってバブルを引き起こす。したがってマクロ経済政策は、
ルールにもとづいて受動的に行なうことが望ましい。

http://ikedanobuo.livedoor.biz/
721無党派さん:2009/12/21(月) 17:06:46 ID:2ZJ/H3z6
イブニングワイドは絶賛小沢批判中だな。
722無党派さん:2009/12/21(月) 17:07:42 ID:Jk2nvQ7O
>>713
細田・若林はうまく逃げたな
723無党派さん:2009/12/21(月) 17:07:46 ID:cZrPKP8B
>>718
もしも所得制限するなんて言ったら、鳩山と平野の顔を殴ってやりたいな
特に平野の顔なんてテレビで見てると無性に殴りたくなる
724小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/21(月) 17:08:01 ID:SKMEODYB
>>661
朝のスパモニでだいぶ自民党の実情吐露しちゃったからね。 出るしかないんじゃない?
725椎名柱子:2009/12/21(月) 17:08:57 ID:0xVAqih0
>>653
クマちゃん
可愛い
そんなに寒いなら
温めてあげる
726無党派さん:2009/12/21(月) 17:09:09 ID:Ag/9bAOC
所得制限は絶対不可避。
国全体のことをいつも考えている小沢一郎が言ってるんだから間違いない。
727無党派さん:2009/12/21(月) 17:09:17 ID:2KLm2wOi
ぶら下がりじゃなくて正式な会見やったほうがいいんじゃないかな
728無党派さん:2009/12/21(月) 17:09:20 ID:2ZJ/H3z6
所得制限したら、参院選の都市部はあんまり勝てなくなるかもな。
田舎で勝てばいいのかもしれないが。
729無党派さん:2009/12/21(月) 17:09:42 ID:aGPid0h3
>>718
ぶら下がりでやっちゃうのか・・・。何を言ったとしても、軽く見えちゃうな。
その点からも、ぶら下がりは廃止した方がいいわ。
730無党派さん:2009/12/21(月) 17:11:11 ID:CejWtmQ5
>>728
草加は所得制限すべきとか逝ってなかったっけ?
そっちに寝返り口実与える方が票としては良いかもよw
来年夏の参院選は投票率低いだろうからw
731無党派さん:2009/12/21(月) 17:11:30 ID:Ag/9bAOC
>>728
大丈夫、大丈夫。
他に入れる政党なんだから、圧勝間違いなし。
これまでの自民の利権団体も小沢がすべて獲得して、地方も激勝。
732無党派さん:2009/12/21(月) 17:11:33 ID:cZrPKP8B
そもそも何のために所得制限してるのか自体不明だからな
良く分からないけど、とりあえず貧乏の僻みが怖いから所得制限しようという流れ
733ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/21(月) 17:11:42 ID:HyclDitw
>>724
厳しい厳しいって言ってたようだが、
小坂は地元紙の社主一族で系列企業の会長だか何だかの肩書きを持ってた覚えがあるのだが…


そんな小坂がこのザマなら、小坂以上に瀕死の支部長はゴマンといるだろうなぁ…
734無党派さん:2009/12/21(月) 17:12:06 ID:lRxfrfES
>>698
その理論だとコサックのオセレーデツィはどう説明されるのか
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1e/Cossack_Mamay_1800-s.jpg
735熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 17:13:09 ID:QXGly14C

石田ゆり子は大好物よ
736無党派さん:2009/12/21(月) 17:13:49 ID:CejWtmQ5
>>732
所得制限しようってのは支払う総予算を減らそうって事だろ
所得制限無しなら半額でも2兆数千億くらいだけどそれを
何千億円か減らそうって考えでしょ
737無党派さん:2009/12/21(月) 17:13:54 ID:pfTT/JKH
>>718
鳩山も小沢も、民主はまともな広報コンサル契約した方がいい
世耕のようないんちき広報じゃなくて

国民を(説明しても分からないなどと)バカにしないで
実直に目指す方向、悩んでいる点などを説明し理解、共感を得て政治を進めていく広報
738無党派さん:2009/12/21(月) 17:15:04 ID:Ag/9bAOC
今後は、自民落選議員の引退がますます相次ぐだろうよ。
借金が膨れ上がるだけだからね。
739無党派さん:2009/12/21(月) 17:15:25 ID:CEJDN0cV
>>716
自己破産のことなら、アヴァンス法務事務所へどーぞw
(関西限定ネタでスマソ)
740無党派さん:2009/12/21(月) 17:15:38 ID:Jk2nvQ7O
3人www
麻生邸ツアーの時の様に
転び公房で逮捕しろよ!
741無党派さん:2009/12/21(月) 17:15:58 ID:e2rNNMya
フジ
「朝敵小沢幹事長邸を見学するツアー」で集まった人数は3人。
742無党派さん:2009/12/21(月) 17:16:17 ID:cZrPKP8B
>>736
何のための子ども手当なのか
総予算減らしたいなら子ども手当やめろって葉梨だし、
所得制限を恐れてみんな働き控えしてしまう
743無党派さん:2009/12/21(月) 17:17:10 ID:z38ZU2li
>>733
小坂あたりは同情買うために、必要以上にオーバーに言ってる感じがするけど。
どちらにしろ落選議員は無収入なので、それは厳しい。郵政解散後の民主議員
がそんな目に会ったんでね。手塚みたいな金持ちはつらくなかっただろうけど。
744無党派さん:2009/12/21(月) 17:17:45 ID:vft4jkRh
所得制限なんてしたら、社会が子供を育てるの大儀を失ってバラマキ批判に対抗できん
政局的にもダム前原、普天間岡田に続いて長妻も立つ瀬がない(まあ長妻は元々溺れてたけど)
745京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 17:18:26 ID:YtQEIhz/
自民党は市場原理大好き人間が多いからハゲタカにでも支援求めればいいのにね
746無党派さん:2009/12/21(月) 17:18:44 ID:e2rNNMya
フジ
小沢幹事長邸周辺に警官300人。見学ツアーのネトウヨが3人。
747ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/21(月) 17:19:00 ID:HyclDitw
>>738
山タフとか深谷とか中馬とかは潔く身を引くべきだろう
748無党派さん:2009/12/21(月) 17:19:05 ID:JMmS3bDi
>>729
ペテン師が詐欺の道具に始めたものだからな
さすが稀代のペテン師だけあって詐欺道具の使い方だけは上手かったが
それ以降みんなぶら下がりで失敗し続けてる
誰かが止めるべきなんだがね。小沢総理か岡田総理じゃないと難しいかな


フジで酷使の小沢邸への遠足が写ってたな
警備する方も大変だな
749無党派さん:2009/12/21(月) 17:19:20 ID:Ag/9bAOC
>>744
金がないんだからしょうがない。
長妻が金用意できればいいが。
750無党派さん:2009/12/21(月) 17:19:35 ID:MHunzQcv
>>738
そう言えば山タフや久間、保岡はまだ引退してないな。
奴らがいると九州全体の自民衰退は避けられない。
751無党派さん:2009/12/21(月) 17:19:38 ID:haugJ19V
>>745
今の自民は「猫またぎ」だからなーw
752無党派さん:2009/12/21(月) 17:20:22 ID:aGPid0h3
週刊「面白法人カヤック」 「社会起業家」と呼ばれるための条件

http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20091217/201644/?ST=career&P=1

753無党派さん:2009/12/21(月) 17:20:43 ID:DhTW3vX7
>>740
ネット右翼だからね。ネット内だけなんだよ。そこのところを勘違いしている。
754ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/21(月) 17:21:30 ID:HyclDitw
>>750
山タフも保岡も参院選比例区への出馬を志願してるらしいな
755無党派さん:2009/12/21(月) 17:21:33 ID:haugJ19V
3人てw
いっそ厳重警戒の上で、小沢邸でお茶でも出してやったらどうだw
756熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 17:21:44 ID:QXGly14C

小沢の顔が小泉で、小泉の顔が小沢だったら・・・
757北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/12/21(月) 17:22:10 ID:/veAfar2
>>622
何で全部言うこときかなきゃいかんのよ。

何度も言うが子供手当ての所得制限、暫定税率の維持は断固反対。
管案のいったん廃止、その後特別税導入も話にならん。
758無党派さん:2009/12/21(月) 17:22:12 ID:cZrPKP8B
>>749
何のための子ども手当なのか
金がないって言うならそもそも子ども手当自体撤回すれば良いし、
専業主婦優遇の配偶者控除をやめた意味がない
759無党派さん:2009/12/21(月) 17:22:35 ID:MHunzQcv
>>747
深谷なんて中山よしかつにあれだけ負けてるんだからリストラされたって文句は言えない。
郵政選挙の圧勝はまぐれ。
760無党派さん:2009/12/21(月) 17:23:05 ID:haugJ19V
>>757
それここんとこよく出没するなりすましだから。
761無党派さん:2009/12/21(月) 17:23:26 ID:T4ffFJK8
>>718
ぶら下がりって、おい。
こいうのはちゃんとした舞台装置を用意してやれば盛り上がるのに。

まあ玉虫色の決定しかできないからぶら下がりでお茶をにごすんだろうけど。
762無党派さん:2009/12/21(月) 17:24:18 ID:haugJ19V
年頭記者会見あるし、まぁ今回はいいんじゃねーの。
763無党派さん:2009/12/21(月) 17:25:01 ID:/RyxeQcK
【テレビ】NHK×TBS 坂本龍馬戦争「龍馬伝」福山龍馬か、「JIN -仁-」内野龍馬か!

2009年10月11日より、スタートしたTBS 日曜劇場「JIN -仁-」(日曜よる9時放送)の視聴率が高い。
第一話:16.5%、第二話:16.4%という数字を記録し、第八話では:22.3%をマークしている。
昨今不振が囁かれるドラマで、ここまで高い数字を達成するとは奇跡的である。
20日に最終回を迎えたが、春先の映画化に続き、パート2の放送が内定したと噂されている。
事情通の証言によると、来年放送される「JIN -仁-」パート2では、大河ドラマ「龍馬伝」で
後半なぞる予定である歴史の流れを一足先にドラマ化してしまおうというプランもあがっているらしい。
この噂が本当だとしたら、TBSの心意気はなかなかのものであり、痛快この上ない。
しかも、TBS 「JIN -仁-」において、内野聖陽が扮する坂本龍馬がすこぶる好評である。
男臭く、どことなく愛嬌がある内野版龍馬は、男女を問わず高い評価を得ているのだ。特に時代劇にうるさい30代以上の男性や、
歴女からは内野の名演技にやんやの歓声があがっているのだ。
 これほど、レベルの高い演技を見せられたあとでは、福山雅治が幾ら龍馬を熱演したとしても、
視聴者の評価は容易には覆らない。また、龍馬マニアで知られた武田鉄矢の起用方法にも異論が出ている。
「JIN -仁-」における緒方洪庵役は適役との声が多いが、
大河ドラマ「龍馬伝」で予定されている勝海舟役には「違和感を感じる」という意見がネット上では噴出しているのだ。
 NHKの大河ドラマに、民放ドラマの雄・TBSが一矢報いることになるかどうか。
2010年の坂本龍馬ドラマウォーズの行方が気になる。

http://npn.co.jp/article/detail/45713777/
764京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 17:25:28 ID:YtQEIhz/
>>756  キン肉マンに出てくるアシュラマンみたいですな ま、小泉が黙り込んでるのもなんかたくらんでるのかなぁ
765無党派さん:2009/12/21(月) 17:25:29 ID:pfTT/JKH
>>734
初めて見た髪型だけど、やっぱりてっぺん無いよね
後ろから持ってきている横山ノック型というか
後、ひげでごまかし?


ハゲでもいい、ハゲがかっこいい、式の文化、価値観転換型社会改革という意味では、
橋下のように、子どもがたくさんでもいい、子沢山がかっこいい
よそに子どもを預けないで自分ちで育てるのが真の愛情、かっこいい親
という価値観で>>594のように年金問題にも保育所、学童問題なども対処の方向が見えてくる面もあり
766無党派さん:2009/12/21(月) 17:25:37 ID:Ag/9bAOC
鳩山がぶら下がりなんてやっても支持率下がるだけだ。
とっとと止めろ。
あんなのは、小泉とか橋下みたいな口八丁手八丁男しかできない。
鳩山は官邸で沈思黙考すればいい。
767無党派さん:2009/12/21(月) 17:26:09 ID:MHunzQcv
>>754
本当に奴らは引き際ってのを知らんな。
768無党派さん:2009/12/21(月) 17:26:21 ID:zXiSt0lg
>>749
金がないから所得制限するわけではないことがポイント
769無党派さん:2009/12/21(月) 17:27:16 ID:2XiikVhA
累進課税導入と子供手当ての所得制限無しを同時に決めれば、
いいんじゃねーの?そうすれば反対者も減るでしょ?
770無党派さん:2009/12/21(月) 17:27:28 ID:aGPid0h3
オフィスで42インチのモニター! ご褒美?嫌がらせ?

http://www.gizmodo.jp/2009/12/42_1.html



こ れ は ひ ど い 。
771無党派さん:2009/12/21(月) 17:27:52 ID:DhTW3vX7
>>761
ぶら下がりで、やるってのはさ。結局、鳩山首相は既存マスコミ優遇してるってことだよ。

記者クラブ開放するはずじゃなかったんか?マスコミ改革すら出来ないのに
他の改革なんて出来るわけないよ。マスコミ改革なんて、記者クラブ開放するだけだよ。
772無党派さん:2009/12/21(月) 17:27:58 ID:dDMB/OE6
>>766
いいように編集されて、ネガティブキャンペーンに利用されるだけだよな。
773無党派さん:2009/12/21(月) 17:28:40 ID:2KLm2wOi
>>768
金持ちに対する風当たりが強いことなんだよな、問題は。
制限賛成が多数派という世論もあるし。
774無党派さん:2009/12/21(月) 17:31:25 ID:2XiikVhA
費用対効果の問題じゃねーの?金持ちに子供手当てをやっても
費用対効果が著しく低いからな。
775無党派さん:2009/12/21(月) 17:32:23 ID:dDMB/OE6
いやあ、子供手当ては効果が出るまで時間がかるから、理念先行で後、修正したほうがよろしい。
有権者は目先のことしか考えない。長期スパンで物事決められるのは政治家だけ。
776無党派さん:2009/12/21(月) 17:32:29 ID:cZrPKP8B
>>773
要するに感情論だけで所得制限しろってことになってるんだよ
777無党派さん:2009/12/21(月) 17:32:36 ID:vft4jkRh
>>749
金がないなら中止すりゃいいいじゃんという事になる
世論や関係者の顔色を伺ってふらふらしてるのが支持率を緒としてる最大の要因なんだし
778熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 17:33:16 ID:QXGly14C

党の要求としては財源のためじゃなく、左翼の方々から「金持ちに金を配るとは許せない」という
ややイデオロギー的な苦情が多いから制限を求めてるということ。
だから2000万という話になる。
779無党派さん:2009/12/21(月) 17:34:06 ID:dDMB/OE6
800万円あたりが、もう一人生もうかとなる可能性が一番高いんじゃないの?
そこに網かけたら・・・。
780ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 17:35:26 ID:NvZHQXVo
子ども手当の本来の目的を忘れ去られてる気がするな。昨今の動向は
781無党派さん:2009/12/21(月) 17:36:12 ID:1kHpt3YI
社民議席のおかげで参院が助かっているうちは
社会主義的要望も反米的突き上げも
おつきあいするのが作法。夏以降どうなることやら。
782無党派さん:2009/12/21(月) 17:36:15 ID:0OzIvw9B
世間は金持ちが大嫌いだということだな
クマゴロタン 嫌われてざまあ もとい かわいそうw
783無党派さん:2009/12/21(月) 17:36:50 ID:cZrPKP8B
>>774
年収1000万程度なら、年間62万とか93万って大きいだろう
所得制限のせいで子ども手当貰えないとなると一切子供なんて産まなくなるぞ
784無党派さん:2009/12/21(月) 17:37:28 ID:pfTT/JKH
>>779
今の児童手当ってさ、800万円ちょいで制限があるみたいだけど、
子どもの人数は勘案されてんの?

800万円で1人子と3人子では、全然意味が違ってくると思うが。
785京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 17:37:57 ID:YtQEIhz/
子供手当てに所得制限を設けて 浮いた財源で地方のローカル鉄道の整備に使えばいい
786椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 17:38:31 ID:jJ1lQmpw
世間はハゲが大嫌い。
787無党派さん:2009/12/21(月) 17:39:13 ID:40S90BGA
>>771
そのあたりは確かに疑問だな。
小沢、岡田ほかはハッキリ今のマスコミが
おかしいのは、わかっているから。
788無党派さん:2009/12/21(月) 17:39:47 ID:vft4jkRh
>>780
全くだね。
所得制限するなら定額給付金Zに名前を変えたらいいよ。
789無党派さん:2009/12/21(月) 17:42:34 ID:CejWtmQ5
まぁ10兆円も税収が落ち込む見込みなのに、
「何が何でもマニフェスト通りやれ!出来なければお前らはウソ付きで下野しろ!!!」
なんて喚くのは元々民主には投票してないネトウヨだろうから相手にせずとも無問題だろwww
790無党派さん:2009/12/21(月) 17:42:47 ID:j7gYmwOe
所得制限なんて設けられたら、このスレのコテの多くは呆然だろう。
理念の問題だ!ってあれだけ言ってきたんだから。
791無党派さん:2009/12/21(月) 17:42:57 ID:aGPid0h3
首都圏在住の860万〜1000万と、地方在住の860万〜1000万では
状況がまるで違うのに、一律でかけちゃうとか。
こういう話になると、また事業費がふくらむ。ので2000万になる。

所得制限なしで給付して、返納分を控除するとかできないの?
792無党派さん:2009/12/21(月) 17:42:57 ID:1kHpt3YI
記者会見やればクラブ開放じゃないんだよ。
クラブ互助会に新興勢力を組み入れた段階で開放。
ただし、入る奴は幹事者連絡の輪番制に加入し
ショバ代その他に使う会費も払う必要がある。
793無党派さん:2009/12/21(月) 17:44:10 ID:NgdRLK/v
>>789
そもそもマニフェスト実行に必要な財源は予算の組み替えで賄うと言っていただろう。
794無党派さん:2009/12/21(月) 17:44:13 ID:pfTT/JKH
>>783
>所得制限のせいで子ども手当貰えないとなると一切子供なんて産まなくなるぞ

アンタ未婚なのか、そこそこ金持ちクラスなのか分からんが、
金持ちは手当てのあるなしで子ども生む生まないなんか関係ないよ
全然別次元の問題
795無党派さん:2009/12/21(月) 17:44:51 ID:CEJDN0cV
関東私鉄も再編か!?

951 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/21(月) 17:42:27
西南私鉄1社と関東の雄である私鉄1社が来年の秋目処に経営統合で役員はほぼ合意したそうですよ。
突然の話で申し訳ないですが・・・
796無党派さん:2009/12/21(月) 17:45:02 ID:dDMB/OE6
これ、所得制限しません!ってことになったら、マスコミの世論調査班?鉛筆へし折るなw
797熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 17:45:39 ID:QXGly14C

一人頭1万円分の子ども手当てに相当する額を自治体に渡して
「はい、終わり。配り方は自治体で決めてください」でいいよ。
798無党派さん:2009/12/21(月) 17:45:47 ID:cZrPKP8B
>>779
それどころか開き直って子供なんて産まなくなるよ
所得制限のために大損なんてことになったら、馬鹿らしくて子供なんて産んでられん
鳩山とか亀井みたいな大金持ちには良く分からないだろうが
799無党派さん:2009/12/21(月) 17:45:58 ID:2KLm2wOi
鳩山がぶら下がり取材受けた後でそそくさと会見場に向かい
記者クラブ非加盟の人たち限定で会見開いたら拍手喝采だな。
テレビじゃ報じられないかw
800無党派さん:2009/12/21(月) 17:46:43 ID:q4Etfcmi
>>797
そういう投げやりは自民党が2回ほどやってるからな…
801京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 17:46:53 ID:YtQEIhz/
>>795 西武?東武? 気になる
802無党派さん:2009/12/21(月) 17:47:15 ID:j7gYmwOe
こだわるな、と言っておきながらそんなそぶりを見せただけで公約違反だと騒ぐのが世論。
四年間で達成も忘れられているようだしなー
803無党派さん:2009/12/21(月) 17:47:21 ID:cZrPKP8B
>>794
鳩山ほどの大金持ちはな
860万〜1000万の人間にとって子ども手当は大金
804無党派さん:2009/12/21(月) 17:47:55 ID:WK2QgqMK
>>796
舐めすぎて舌に穴が
805無党派さん:2009/12/21(月) 17:49:33 ID:CEJDN0cV
>>801
西南だと東急か小田急、「雄」なら東武と思われ。
ルーツや人的交流の面で繋がっているからね。
806京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 17:50:02 ID:YtQEIhz/
子供手当て\26000より JR&私鉄1ヵ月乗り放題券をばらまいたほうが経済効果はあるはず
807無党派さん:2009/12/21(月) 17:50:24 ID:KCpTedvE
>>787
もしかすると総理の記者クラブが現状維持のままなのも
平野官房の采配ではなく鳩山当人の意思なんだろうか?
それならば、鳩山だけがマメにぶら下がりに付き合ってる理由も納得がいくな
なんだかなぁ…
808無党派さん:2009/12/21(月) 17:50:42 ID:1kHpt3YI
てっちゃんと都市民優遇政策だな。
809無党派さん:2009/12/21(月) 17:50:47 ID:CejWtmQ5
そもそも所得制限設けるのも、暫定税率維持も
世論調査では大した反発は無いだろ

暫定税率は廃止の方が地方財源が無くなるので
逆に問題になる。小沢がそう言う陳情受けたってのは
地方の議会や首長からは暫定税率維持すべしって陳情
ばかりな訳だろ。まぁ暫定税率廃止しろって言う人間が
陳情に逝く訳無いけどw
810無党派さん:2009/12/21(月) 17:50:54 ID:vft4jkRh
所得制限は金持ちは何とも思わないが、非対称世帯に生まれる不公平感が拭えなくなる恐れが有る
子供に一律支給すれば社会に対するの義務として受容するけど、単なるバラマキじゃアホくさいと思う人に対する説得力が無くなる
811無党派さん:2009/12/21(月) 17:50:57 ID:2XiikVhA
累進課税みたいに年収800万以上は子供手当の額を
減らすでいいだろ。
812ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 17:51:10 ID:NvZHQXVo
>>784
厚労省の児童手当の説明では控除後の課税所得と扶養人数で違うようですな
同じだったら多いほど不利ですからね
813ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/21(月) 17:52:22 ID:NvZHQXVo
814無党派さん:2009/12/21(月) 17:53:45 ID:2E8Aoezv
社民党は党名変更してくれないと社民主義に迷惑
815無党派さん:2009/12/21(月) 17:54:31 ID:1kHpt3YI
記者会見スタイルの見解については
ちゃんと党と政府の分離ができてるんだな。
816京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 17:54:43 ID:YtQEIhz/
>>805 東武かぁ そんなに経営状態は苦しいとは思わんのだが経営統合にメリットなんてあるのかなぁ
817無党派さん:2009/12/21(月) 17:55:10 ID:PKk/eahU
公立教育、大学も含めて全て無償化にシフトしたらいいのに。西欧ではスタンダードだぞ。
より財源かかるのかな?
818無党派さん:2009/12/21(月) 17:55:17 ID:cZrPKP8B
所得制限するなら子ども手当はやめてもらわないと
所得制限のために自由に働けなくなることは社会にとって大きな損失
819無党派さん:2009/12/21(月) 17:56:18 ID:pfTT/JKH
>>803
>860万〜1000万の人間にとって子ども手当は大金

それは分かるよ
でも問題は
もっと貧乏で困っている人がいて、その人達は子を生んでいる
ということ

800何万かもらっている人で、子ども手当てが出ないから、
鳩山小沢が悪いから、民主が嘘をついたから、といって、
まだ子を生みたい奥さんを黙らせて子を産ませない、なんて出切るのか? するのか? ってことだよ。
何年か後、子ども手当てが出るとき、自民が政権とったときに、
んじゃあ子ども生むか、といって奥さんが生める年齢でいるかどうか、
そういうリスクを踏まえてでも、今は生むな、といえるのか、生ませないのか

ということを言っているんだ、俺は
820無党派さん:2009/12/21(月) 17:56:25 ID:QTj4C+7z
阪神が阪急に吸収される御時勢だからなあ
首都圏と京阪神じゃ規模は違うが
821無党派さん:2009/12/21(月) 17:56:49 ID:CEJDN0cV
>>816
某西南私鉄wの経営状態を見るとな・・・
822無党派さん:2009/12/21(月) 17:57:17 ID:djjwAZnW
★2009.12.21 渡辺喜美「みんなの党」代表の公設秘書が人身事故起こし、解雇に
 本紙は12月19日、「渡辺喜美代表の公設秘書が、人身事故を起こすとの“告発文”出る」なるタイトル記事を報じた。
20日、取材申込みしていた渡辺喜美事務所から文書にて回答があった。
それによれば、告発文の指摘通り、11月3日、人身事故があり、
12月7日付で事故を起こした公設第2秘書は解雇したという。
また、事故が公表されなかったこと、現場検証が1カ月後になったのも事実だが、
その「理由については、私どもが知るよしもありません。
(告発文では)『何らかの圧力でも……』とのことですが、
そのような事実は一切ございません」とのことだった。
以下に、その回答文書を転載しておく。(後略)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/12/post-598a.html
823無党派さん:2009/12/21(月) 17:57:25 ID:kq3aeAe+
所得制限を求める世論なんて、本性は醜悪な嫉妬心にすぎないのにな。
そういう嫉妬心におもねってなお貫ける「子どもを社会全体で育てる」
理念を超えた、より大きな理念はないのにな。
824無党派さん:2009/12/21(月) 17:58:11 ID:QTj4C+7z
825無党派さん:2009/12/21(月) 17:58:34 ID:NgdRLK/v
各種団体を繋ぎ止めておくだけの金って今の財政で用意できるのかね?
826無党派さん:2009/12/21(月) 17:58:56 ID:h5VDgv0S
メシウマ脳の愚民氏ねとはいいたくないが…

30代の所得グラフを周知させないとなあ
827無党派さん ◆UVotersb9o :2009/12/21(月) 18:00:06 ID:9wYbvX4p
『東京新聞』に在特会の狼藉を批判する記事が載ったので、さっそく嫌がらせに出かけましたとさ。

外国人いじめ 不満はけ口
http://www.soutokufu.com/up/img/up820.jpg

(1/3)朝鮮人の不法を擁護する東京新聞は廃刊しろ!
http://www.youtube.com/watch?v=Xg8ejF7mPws&feature=player_embedded
828無党派さん:2009/12/21(月) 18:01:34 ID:cZrPKP8B
>>819
>まだ子を生みたい奥さんを黙らせて子を産ませない、なんて出切るのか? するのか? ってことだよ。

所得制限で理不尽に子ども手当も貰えないとなったら奥さんが産みたくないだろうし、
所得制限に引っかからないように奥さんが働かなくなるってことも考えられる
829無党派さん:2009/12/21(月) 18:01:45 ID:QTj4C+7z
830京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 18:01:54 ID:YtQEIhz/
>>820 >>821  名鉄とか近鉄は頑張ってるな 

>>824  なんか足んねよなぁ(棒読み)
831無党派さん:2009/12/21(月) 18:02:07 ID:onahZHuz
今夜の鳩山次第で、鳩山内閣と民主党が詐欺集団か決まるな。

「暫定税率は廃止するけど、別の税金作って金は取る」とか
ぜってー許さないからな!
832無党派さん:2009/12/21(月) 18:02:13 ID:WK2QgqMK
所得制限を設けて金持ちに金やるな!って気持ちを満たしたとして
次は、税金払ってない世帯、税金で養われてる養護施設のガキになんで我々の税金が払われるんだ!
って議論が生まれる予感
833無党派さん:2009/12/21(月) 18:03:17 ID:pfTT/JKH
>>823
所得、資産等富の再分配はどこの国でもいつの時代でもなされること
以下のような言い方は的確でないな
>所得制限を求める世論なんて、本性は醜悪な嫉妬心にすぎないのにな

>「子どもを社会全体で育てる」
これを絶対理念のように捉える感性、ステロタイプに疑問を覚える
子供は、基本、親が育てるべきものじゃないのか?
834無党派さん:2009/12/21(月) 18:03:50 ID:1kHpt3YI
下層から搾取せずに上流に逃げられないためには
一部上場企業のホワイトカラーだとか
地方公務員、教員、警官、自衛官、消防隊員といった
「日本から逃げる能力・財力の無いリッチ層」に
重く負担していただく変則的な累進課税を導入すべきだ。
835熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 18:03:58 ID:QXGly14C
>>833

> 子供は、基本、親が育てるべきものじゃないのか?

そうだよ。
民主党はそんなことも否定するしょうもない政党っちゅうことやね。
836無党派さん:2009/12/21(月) 18:05:26 ID:ersKLSY1
橋下・福島会談って互いに打ち合わせしていた通りの
出来レースのプロレスみたいな会談だな
837無党派さん:2009/12/21(月) 18:05:48 ID:/c7yVC2W
>>833
なら親が子供育てられる社会体制作れよって話で。

まぁ、普天間と同じで「当面決めない事を決める」んじゃねーのって気もしないでもない。
838神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/21(月) 18:06:41 ID:Pz0RMgPs
>>833
いやあ、どうでしょうね。
江戸時代とかだと、村で育てていたわけで。
839無党派さん:2009/12/21(月) 18:06:44 ID:DL8EKnAu
>>835
現状が無理だからな…
840無党派さん:2009/12/21(月) 18:07:15 ID:cZrPKP8B
>>833
そうでもしないと、誰も進んで子供なんて産んでくれないって時代だからな
841無党派さん:2009/12/21(月) 18:07:20 ID:WK2QgqMK
>>834
市議県議国会議員企業経営者がねーぞ
842無党派さん:2009/12/21(月) 18:07:37 ID:CEJDN0cV
>>820
阪神は経営状態がすこぶる良くて、バブルにも踊ることもなく崩壊後ですらも無傷同然だった。
(唯一、航空貨物部門を住友系列企業と経営統合させた位か)
戦前の壮大な経営計画が破綻した教訓が生きて来たんだけどな。
実際、村上ファンド絡みも大元にはオリックスがいてMUFJの旧三和組に繋がっているし。
思ったんだが、阪神の村上ファンドによる株の買占めは実はシナリオが出来上がっていたのでは
と思える時があるよ。経営がガタガタな阪急が、旧三和組→オリックス→村上の順に話を回した
可能性もある。
843京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/21(月) 18:08:17 ID:YtQEIhz/
>>834 ホリエモンは累進課税100%かけろとかいってたなぁ 
844無党派さん:2009/12/21(月) 18:11:10 ID:1kHpt3YI
>>841
実数に大した影響ないから特に書かなかったけど
その層にもかかってくるようにする方策ね。
845椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 18:12:25 ID:jJ1lQmpw
>>835
とりあえずくまさんは鹿児島で学ばせる不合理さえ受け入れた親に感謝しろ。
846無党派さん ◆UVotersb9o :2009/12/21(月) 18:12:44 ID:9wYbvX4p
>>841
地方だと無視できない「就職口」。

もっとも、議員に給料を出すのは、元はといえば貴族や資本家といった金持ちしか議員になれなかったのが、
選挙権が拡大するに従い、給料を出さないと食っていけない人が増えたためですけどね。
847無党派さん:2009/12/21(月) 18:13:10 ID:QTj4C+7z
>>842
確かに阪急は、怪しかったね
848無党派さん:2009/12/21(月) 18:14:17 ID:LrGKAFrG
テスト
849無党派さん:2009/12/21(月) 18:14:58 ID:LrGKAFrG
うわーん。また規制くるよ

民主コピペ爆撃で規制キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261386775/
850無党派さん:2009/12/21(月) 18:15:43 ID:pfTT/JKH
俺はね、子ども手当ての一律支給(所得制限なし)には賛成なんだよ
富の再分配は高額所得者課税(累進jん課税)強化でやるべし
国民の格差不満に対して、そういう説明、説得ができないのは、政治家として失格と思っているんだ
鳩山は丁寧に説明して、所得制限無し&累進強化(小泉以前に戻す)を決定、発表すべきと思う

しかしながらだね、所得制限されたら子ども生まないとか、子どもは社会で育てる、
なんてのはインチキ議論にしか受け止められない
人間としてのあり方という面では、だらしない情けない政治家よりも嫌悪すべき態度と思うよ
800万以上あったら生むんだよ、そして家で育てるんだよ、
政治、政治家のせいにして生まないなんてないんだよ
子どもは生まれてきてうれしいんだよ
よそに預けられないで家で育てられたらうれしいんだよ
貧乏でも中古車でもいいんだよ
塾や習い事なんか行かなくてもいいんだよ
子を産んで家で育てろ
0歳、1、2歳で子どもを預け働きに出ようなんてかっこいいことじゃない
小学生に放課後学童に通わせるなんてかっこいいことじゃない

小金を儲けたい」連中のために、家で子を育てている人々が税を負担して乳児保育得、、学童を運営している状況
これはアンバランスで受益者負担の原則にも反するおかしな状況だよ

>「子どもを社会全体で育てる」
これはジェンダー、男女共同参画などと同列のプロパガンダ、世迷いごとだと思うね
851無党派さん:2009/12/21(月) 18:17:15 ID:CEJDN0cV
>>847
怪しいも何も、阪急がシナリオ通りにやっただけの可能性は高いよ。
阪神への敵対心は並々ならぬものが何十年続いていたのだから。
しかも阪急とオリックスは仲が良い。
852無党派さん:2009/12/21(月) 18:17:48 ID:cZrPKP8B
>>850
それなら子ども手当なんていらんな
853無党派さん:2009/12/21(月) 18:18:23 ID:dDMB/OE6
暫定税率は柱子が言ってたように、廃止先送りでもOK。

環境税との看板の架け替えでも、実質減税ならOK。
854無党派さん:2009/12/21(月) 18:18:50 ID:tuBQLU9P
>>248
小沢の支持率以下の総力誤答ワロスw
855熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 18:19:31 ID:QXGly14C
>>843

相続税だろ
856無党派さん:2009/12/21(月) 18:20:33 ID:T4ffFJK8
こんな議論なんて民主党内部でさんざんしただろうに、
糞くだらないマスコミの「世論調査」の結果なんぞで方向修正するな。

選挙という日本最大の世論調査の結果を信じて政策を実行しろ。
857無党派さん ◆UVotersb9o :2009/12/21(月) 18:20:34 ID:9wYbvX4p
昔はタイガースとブレーブスの「阪神阪急定期戦」(中期以降はオープン戦の一部)で、
大学野球の早慶戦に伍する人気を目指したとか。
858椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 18:22:27 ID:jJ1lQmpw
環境税の導入なら実質減税になるでやんすよ。
今の暫定税率を基準に環境税を導入するとCO2を大量に放出する産業は壊滅に追いやられる。
859無党派さん:2009/12/21(月) 18:22:58 ID:RJWXiSrU
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (●)` ´(●) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: | <早く失脚しないかなぁ…
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: | <うふふふふ・・・
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【政治】民主党の小沢一郎幹事長関連の政治団体が、ゼネコンから5億5000万円の献金…7年間で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261207916/
860無党派さん:2009/12/21(月) 18:23:26 ID:JuG3lzz0
鳩山総理の記者会見まだかな
861無党派さん:2009/12/21(月) 18:24:12 ID:RJWXiSrU
|さあ、盛りあがってきましたっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= ) ∧ ∧ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (・H・ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |

【政治】 民主・小沢氏 「マスコミ、どうしてそんなに自民党には甘いんだ?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261385273/
862椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 18:24:20 ID:jJ1lQmpw
>>858
でも、他の製品領域において価格に転嫁されるかもしれないと自己レス。
863無党派さん:2009/12/21(月) 18:24:46 ID:OT6F1lQF

最近ストレス溜まりまくりのミンス信者の皆様、心中ご察しいたします。
こんな糞スレでも、せめてもの慰めにもなれば幸いです。

では、思う存分糞まみれでお遊びください。
   ↓
864無党派さん:2009/12/21(月) 18:24:51 ID:IE7eQ82a
>>849
いい加減にしろよネトウヨ!
お前らのせいでどれだけの人が迷惑被ってるかわからないのか!
865無党派さん:2009/12/21(月) 18:25:33 ID:dDMB/OE6
>>858
ああ、環境税の中身、調べてない。
pre環境税でガソリンに新たに課税しても、実質減税なら運送業界ではそれほど反発はないと思う。
環境税として、灯油にまで新たに課税するのは反対。
866熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 18:27:00 ID:QXGly14C

タバコでもなんでも増税してるようじゃこの政権も終わりだな。
成立3カ月でいきなり増税ってどういう印象になるか考えろよw
867無党派さん:2009/12/21(月) 18:27:17 ID:RJWXiSrU
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,,: : : : : : : :i
         / .....   ........  /: : : :: : : : i      _______
         ||   .)  (    /: : : : : : : : :i    /
         /-・=‐  ‐・=- \: :: : : : : : :i  /
        ./'ー .ノ  'ー-‐'  |:: :__,=-: / <   中国共産党が一番かなと思ってる
         l  ノ(、_,、_)\   |:/ tbノノ    \
         l .  __  \  `l ι';/      \ 政治家(66・男性)
         ヽ くェェュュゝ      -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヾ. ー--‐    / /
     ____ヽ:::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
【政治】民主党による天皇特例会見で政府糾弾決議=保守系議員安倍氏「写真撮影大会」「天皇を売り渡した」「訪韓に反対」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261387377/
868無党派さん:2009/12/21(月) 18:27:26 ID:/c7yVC2W
環境税減税するならその分で公共バス増やして欲しい所ではあるが。
バスをハイブリッドなりなんなりにすればエコにも合致するやろ、と。

ついでに都市圏への自家用車乗り入れを制限すれば完璧だ。
869椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 18:27:51 ID:jJ1lQmpw
>>865
環境税の大義名分のためには灯油に課税しないわけにはいかないぜよ。
870無党派さん:2009/12/21(月) 18:27:53 ID:T94IGWOI
この糞寒いのに灯油が高くなったら死んじゃうお
871無党派さん:2009/12/21(月) 18:28:01 ID:/RyxeQcK
日本共産党用語事典

内容
オブラートに包んだソフトムードを剥ぐと日本共産党の暴力性や独裁制がみえる。
党特有の用語の意味や経緯を知れば党の「本音」と「欺瞞」が看破できる。党の本質を?むための一冊。

http://www.tachibanashobo.co.jp/blog/category09/004619..html
872無党派さん:2009/12/21(月) 18:28:58 ID:dDMB/OE6
まあ、タバコは吸わないひとより、多量にCO2を排出しているに一票。
873無党派さん:2009/12/21(月) 18:29:48 ID:+9Whwale
でんしたばこにすればいいのに
874熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 18:30:30 ID:QXGly14C

【12/21】天皇陛下ご会見?の政治利用に抗議する緊急国民?行動 (ライブ)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv8442372

民主党ピーンチw
875無党派さん:2009/12/21(月) 18:30:38 ID:pfTT/JKH
>>866
おれはタバコ増税には賛成だな
メリハリのある政策実行
実質的な禁煙分煙推進法案にもなる
当面1箱1000円を目途に、第1段階500円でも、600円でも、800円でもやって欲しい
こういう簡単に実行できる政策を着々と進めていくこと、政権後退の意味、メリットを分からせることが重要
876無党派さん:2009/12/21(月) 18:32:35 ID:dDMB/OE6
アスリートも多量にCO2を排出しているので、環境税を課税すべき!
877熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 18:32:52 ID:QXGly14C
>>875

税で個人の生活を縛るような真似は絶対に反対だが、まあ、政治的なスタンスは別として、
政治家が得票マシーンだと考えればその影響は甚大だと思った方がいいよ。
878無党派さん:2009/12/21(月) 18:33:25 ID:pfTT/JKH
>>875
政権交代な
他のレスも、誤字誤変換タイプミスあるが、流れのある2ch掲示板だし、
推敲吟味よりも即レス重視という意味で勘案ご了承いただきたい
879無党派さん:2009/12/21(月) 18:33:27 ID:/c7yVC2W
酒にかけなきゃどんだけ増税してもいいよ。
タバコ飲みなんぞ絶滅してしまえ。
880無党派さん:2009/12/21(月) 18:33:39 ID:tuBQLU9P
>>874
ニコニコって時点で
881無党派さん:2009/12/21(月) 18:33:43 ID:8CoRIZ+Y
>>780
鳩山と小沢が自分でマニフェスト作らず
いわゆる「バカ手」に丸投げしたせいで
政策の主旨を理解してないから仕方ない

今日の閣僚協議会から長妻が外されたのも痛い(原口はいるのに)
882無党派さん:2009/12/21(月) 18:34:53 ID:WK2QgqMK
ニコニコ国民行動
何人が成人か
何人傷害罪を犯すか
何人が職業運動家か
883無党派さん:2009/12/21(月) 18:34:58 ID:dDMB/OE6
>>869
そういや、ちらっと読んだ、どっかのネット記事で、ガソリンより、灯油のほうがCO2の排出量が多いと書いてあったな。
884無党派さん:2009/12/21(月) 18:35:00 ID:cZrPKP8B
>>880
俺はニコニコde真実を知ったんだ
885第3のregime:2009/12/21(月) 18:35:07 ID:feRAQa/e
所得制限
886無党派さん:2009/12/21(月) 18:36:31 ID:dDMB/OE6
>>885
いきなり、何だよw
887無党派さん:2009/12/21(月) 18:36:40 ID:pfTT/JKH
>>877
そもそも税、その他法律もそうだが、
>個人の生活を縛る
とうか、社会的な価値観を含んだもの、ある意味の押し付けになるのは否めない、というかそうものだよ

だからこそ、政治家はどういう理念、価値観を「押し付けるのか」というところで選ばれるもの
政治家も、自分が押し付けようとする価値観、ビジョンを、それを認識しつつ堂々と訴え実行することが重要
888熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 18:37:33 ID:QXGly14C
>>887

全然否めなくないですね。
889第3のregime:2009/12/21(月) 18:37:36 ID:feRAQa/e
所得制限だけはやめて

と会社から書き込もうとしたら、急な来客で思わず送信してしまった
890椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 18:38:08 ID:jJ1lQmpw
まあ、いいんじゃないか。
とにかく決めることが求められている今日。
891椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 18:38:49 ID:jJ1lQmpw
>>889
おい、おっさん!
892無党派さん:2009/12/21(月) 18:38:57 ID:T94IGWOI
良い税金なんてあるわけないですよ
893無党派さん:2009/12/21(月) 18:39:25 ID:dDMB/OE6
柱子はすでに、ぽっぽ総理がどういう決定をしても、それを擁護する準備が整った。
894熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 18:39:41 ID:QXGly14C

例えば消費税は一切個人の生活や価値観に干渉しない税と言える。
だから消費税を上げるという話になる。
895ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/21(月) 18:41:07 ID:HyclDitw
総力削減ハジマタ
896無党派さん:2009/12/21(月) 18:41:08 ID:8CoRIZ+Y
>>807
鳩山は最初に民主党代表やったときは開放してなかった
小沢は新進党や自由党では開放していたらしいが
民主党で始めたのは岡田が最初
つまり記者クラブの弊害に気づかないか興味ないか
897無党派さん:2009/12/21(月) 18:41:32 ID:cZrPKP8B
消費税は老人から金取れるって所が良いよな
898無党派さん:2009/12/21(月) 18:42:00 ID:Pw5Zxp2t
所得制限より累進税率の強化のほうが良いんじゃないか。年収2000万以上だけ所得税上げればよいだろ。
899椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 18:42:09 ID:jJ1lQmpw
くそー3レジめー、3レジのはーげー、でべそー
900無党派さん:2009/12/21(月) 18:42:44 ID:T94IGWOI
今日のまややの服可愛い
901無党派さん:2009/12/21(月) 18:42:57 ID:dDMB/OE6
ああ、お金持ちの老人から現役世代へのお金の移動はジコウ政権でも、いろいろやってるのよ。
902無党派さん:2009/12/21(月) 18:43:09 ID:ubqGqD+j
所得制限無し、累進課税の強化
子ども手当は少子化対策のもんなんだし、格差是正は累進課税で調整するのが正当だろ。
哲学はちゃんと守らなきゃ。
903熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 18:43:16 ID:QXGly14C

最終判断じゃなくて、しっかり合意をとりつつ大勢をまとめてから決定しろよ。
それが力量だろ。
904新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/21(月) 18:43:34 ID:1b6w8CvP
鳩はもうあかんね
905椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 18:43:50 ID:jJ1lQmpw
7時半から会見@充実報道
906無党派さん:2009/12/21(月) 18:44:25 ID:T94IGWOI
藤井、ネクタイ短い
907無党派さん:2009/12/21(月) 18:44:58 ID:pfTT/JKH
>>888
あらー、思ったより頭悪いというか、自分都合で脊髄反射するタイプのようだね
タバコが好きなんだ、嫌煙運動がものすごく嫌で困っているんだね

>>879じゃないけど、ビール類の課税なんてアホでしょ
わざわざ課税によりビールでもない他国ではのまれもしない変なものを作らせている
国力(企業の開発力)を無駄な方向に浪費させている

ビールは諸外国と同じように100円レベルで買えるよにすべき
発泡酒とか、第3のビールとかいらない

尊属殺人にしても、主婦の年金規定にしても、価値観の押し付け、あるいは一定の価値観に基づく法制ですよ

法制から、理念、価値観(の押し付け)が読めるか読めないか、だけの問題。
908無党派さん:2009/12/21(月) 18:45:13 ID:dDMB/OE6
>>900
見てないけど、赤で、白のフリル?がついた、サンタクロースルック&ミニと創造してみる。
909椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 18:45:56 ID:jJ1lQmpw
党と政府の『異常な関係』@充実報道
910無党派さん:2009/12/21(月) 18:46:08 ID:dDMB/OE6
>>905
おー、NHK N7 を否定したか!!
911無党派さん:2009/12/21(月) 18:46:35 ID:1kHpt3YI
度数に比例させるのが一番適切。
シードル<ビール<ワイン=日本酒<焼酎<ウイスキー<ウオッカ
912無党派さん:2009/12/21(月) 18:47:26 ID:mix1GscR
民主党がぶれているのは確かだが自民党が追及しようとするとブーメランになる。
あとマスコミや検察は民主党政権になってほしくないみたい。
何事も公正中立が大切。あと警察や検察は必要以上に容疑者と被告人と受刑者を作り出している。平日の夜にサラリーマンが包丁や覚せい剤を持っているわけないのに検査するようなことは止めてほしい。
913無党派さん:2009/12/21(月) 18:47:43 ID:TV4R/ozA
誤答と野中と井上の異常な関係は?
914無党派さん:2009/12/21(月) 18:48:01 ID:RJWXiSrU
ミンス信者って脳内お花畑だなw
もはや朝敵ミンスvs日本人となってるぞw
915椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 18:48:54 ID:jJ1lQmpw
>>914
アタマの中でハチが飛んでないか?
916新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/21(月) 18:49:26 ID:1b6w8CvP
次立ててみる
917無党派さん:2009/12/21(月) 18:49:26 ID:T94IGWOI
>>908
胸に「3―B」と書かれた体操着だ、、、
918無党派さん:2009/12/21(月) 18:49:31 ID:cZrPKP8B
酷使様の9割は在日だからしょうがない
919無党派さん:2009/12/21(月) 18:49:41 ID:Pw5Zxp2t
マスコミは常に「被告」って言うな。刑事は被告人だぞ。これぐらいの用語は正しく用いてもらいたいものだ。
920無党派さん:2009/12/21(月) 18:50:16 ID:dDMB/OE6
小沢の最後の目的は朝鮮半島統一に一票。
921無党派さん:2009/12/21(月) 18:50:26 ID:tuBQLU9P
>>914
「統合失調症の巣窟+では」が抜けてるぞ。
922無党派さん:2009/12/21(月) 18:51:39 ID:pCb4vz8k
フリーランスと外人には超優しい小沢会見
今日もニッコリ笑顔にフラッシュ連射

上杉名指しかよw
923椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 18:51:39 ID:jJ1lQmpw
全土改連、自民候補擁立見直し@充実報道
924新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/21(月) 18:51:46 ID:1b6w8CvP
第22回参議院選挙総合スレ366
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1261389041/
925無党派さん:2009/12/21(月) 18:52:59 ID:T94IGWOI
>>924
926椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 18:53:03 ID:jJ1lQmpw
>>924
地域限定政党乙
927無党派さん:2009/12/21(月) 18:53:17 ID:tuBQLU9P
>>924
|゚Д゚)ノ 乙
928無党派さん:2009/12/21(月) 18:54:51 ID:mix1GscR
警察は酷使の小沢や鳩山の殺害予告を無視してのりピー事件や草薙事件の警視庁爆破予告の捜査をしている。
そのうち楽器ケースを持っていただけで拳銃所持と間違えられて逮捕されるケースが出てきそうだ。
929無党派さん:2009/12/21(月) 18:56:30 ID:4NVkw1xQ
鳩山は温すぎる。もう豪腕しかいないな。
930無党派さん:2009/12/21(月) 18:57:43 ID:Pw5Zxp2t
鳩山に指導力を期待するなんて土台無理だったのでは。優しさと真面目さがとりえなんだろうし。
もう二重構造で良いじゃないか。
931無党派さん:2009/12/21(月) 18:58:54 ID:kq3aeAe+
>>902
同意。ただ、累進強化しただけじゃ格差を是正したことにならない。
それで得た税収を雇用政策なり、教育なりに使わなきゃ再分配ではない。
金持ちからぶんどって、一瞬スカッとするだけじゃ意味がない。
932熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 18:59:40 ID:QXGly14C

まあ、累進強化とかやればいいじゃん。
社会党並みの議席になるわけだけどw
933無党派さん:2009/12/21(月) 19:00:27 ID:RJWXiSrU
最低の男や こいつは
乱暴狼藉のあげく
末路は木曽義仲のごとくやな
934無党派さん:2009/12/21(月) 19:00:44 ID:mix1GscR
こういう殺伐としたときはブラームスの交響曲一番でも聞こう。
第二楽章のバイオリンソロは天使が舞い降りてくる感じだ。ワーグナーやマーラーだったらソプラノのアカペラにしているだろう。
935無党派さん:2009/12/21(月) 19:01:03 ID:IE7eQ82a
相続税を上げろ!相続税を上げろ!相続税を上げろ!
相続税を80%にしろ!!!!!!!!!!
936無党派さん:2009/12/21(月) 19:01:37 ID:CEJDN0cV
そう言えば、「コンプライアンス云々」も自民が種をまいたネタだったよな。

そのおかげで一般市民は・・・
937無党派さん:2009/12/21(月) 19:01:54 ID:dDMB/OE6
>>924
スレ立て、ありがとう。
938無党派さん:2009/12/21(月) 19:02:15 ID:c9itLiCP
>全土改連、自民候補擁立見直し

さっきのニュースで、
会長の野中広務が記者団の前ではっきり言ってたな。
「来年の参院選では自民党推薦の候補は出さない」と。
「やはり政権党推薦の候補じゃないと我々の要望は実現できない」とも。

小沢批判の急先鋒の野中広務もとうとう小沢の軍門に下ったか。
これで野中の口から今後民主小沢への批判は聞かれなくなるだろう。w

で、その野中を唯一の後ろ盾で
TBSの「総崩呆道」で小沢を批判し続けてる充実誤答、今後どうするんだ?w
野中に梯子を外されたも同然じゃないか。

誤答も野中に続いて小沢の前に平伏すのか?w

939無党派さん:2009/12/21(月) 19:03:47 ID:2KLm2wOi
>>938
明日から報道姿勢ががらっと変わったりして
940椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 19:03:55 ID:jJ1lQmpw
>>932
くまさんが自分の損得で決めているように、
有権者の多くが自分の損得を投票行動において考慮に入れる。
そして大半の人にとって累進強化は関係のない話でやんす。
941無党派さん:2009/12/21(月) 19:04:22 ID:TV4R/ozA
モーツァルトのレクイエムを聴きながら
942無党派さん:2009/12/21(月) 19:04:30 ID:dDMB/OE6
往年の日本社会のように最高税率70%はあれだが、累進課税は元に戻す方向がよい。

中日の落合とトットちゃんが、バブル景気前後、最高税率が高すぎるとのマスコット役だったな。
943無党派さん:2009/12/21(月) 19:04:59 ID:tuBQLU9P
誤答 「今日からは小沢一郎幹事長の素晴らしい功績をシリーズでご紹介します」
944無党派さん:2009/12/21(月) 19:05:21 ID:2KLm2wOi
>>942
落合の年俸なんて今の選手たちの年俸と比べたら安いもんだよなあ
945無党派さん:2009/12/21(月) 19:05:39 ID:dDMB/OE6
>>943
マジかよw
946無党派さん:2009/12/21(月) 19:05:52 ID:0cVZ55G+
>>938
野中は利権のためなら何でもやれるから凄い。
で、権力に戻ったら手のひら返し。
究極のマキャベリスト。
947無党派さん:2009/12/21(月) 19:06:14 ID:pfTT/JKH
>>940
そうだよね
948熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 19:06:44 ID:QXGly14C
>>924

949無党派さん:2009/12/21(月) 19:06:51 ID:SQUkoxRY
我らが誤答なら最後の一兵になろうと政権批判を繰り返すはず・・・・はないな
野中が屈した時点で寝返るだろう
950神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/21(月) 19:07:09 ID:Pz0RMgPs
タックルに田母神クル――www
リックンランドの仕分け関係でらしいw
951無党派さん:2009/12/21(月) 19:07:14 ID:c9itLiCP
野中がバター犬の誤答に 

 「おい誤答君!俺の立場解ってるだろうな? 君が明日から番組で何を喋ればいいのか」
952無党派さん:2009/12/21(月) 19:07:18 ID:4NVkw1xQ
大企業の内部留保を吐き出させないと駄目だね。
社員に還元する気がない様なので、法人税を増税するばいいのだろうが
中小企業との兼ね合いもあるし難しい。
953無党派さん:2009/12/21(月) 19:07:31 ID:kfpYmY49
党本部で野中と会うのはマズイ
会うなら小沢があっちに行く形の方が良い

じゃないと傲慢だの何だの叩かれかねん
954無党派さん:2009/12/21(月) 19:07:42 ID:MHunzQcv
>>944
金本や松中なんて高すぎる。
いくらフルイニング出場を続けたって打てなきゃダメだ。
955無党派さん:2009/12/21(月) 19:07:45 ID:dDMB/OE6
で、NHK はぽっぽ総理の最初の記者会見を特別枠で放送するんだろうな。
956熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 19:08:26 ID:QXGly14C

累進強化が関係ないなんてありえないね。
ソ連人みたいに食えなくなったらすべての人に関係ありますね。

ていうか、衰退するに決まってるでしょ。
累進課税というのはたくさん価値を生んだ人から罰金をするという政策だからね。
当たり前かw
957椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 19:08:39 ID:jJ1lQmpw
法人税の増税は筋が悪い、減税する必要もないけど。
958無党派さん:2009/12/21(月) 19:09:47 ID:0cVZ55G+
>>953
戯けたことを。外で会うほうがよほど陰謀臭い。

それに会うのは小沢じゃないでしょう。
959無党派さん:2009/12/21(月) 19:11:56 ID:wzxoYpf8
>>957
法人税ゼロで所得税爆上げでいいよ。
960椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 19:12:20 ID:jJ1lQmpw
>>956
わっちはとりあえずくまさんがこの国にいてもいなくてもどっちでもいい。
961無党派さん:2009/12/21(月) 19:12:29 ID:gr/cYeL5
一致団結北京ダックwwwwwww
962無党派さん:2009/12/21(月) 19:12:41 ID:mNkqwNBR
>>957
熊五郎乙
963無党派さん:2009/12/21(月) 19:13:00 ID:SQUkoxRY
>>958
通常通り細野が対応だろうな
小沢が直接会うと変に勘繰られるし
964無党派さん:2009/12/21(月) 19:13:22 ID:GghDMijC
いろいろ説明も責任も果たさなかった自民がうるさいなぁw>>NHK
965無党派さん:2009/12/21(月) 19:14:06 ID:dDMB/OE6
法人税は現状維持、累進課税は元に戻す方向で。
966無党派さん:2009/12/21(月) 19:14:29 ID:dYK7P+Pt
ごとー子供の貧困にすげぇ熱いんだけど
野中の犬、ってことは所得再配分とかには思い入れあるのかな?
967熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/21(月) 19:15:21 ID:QXGly14C

法人税上げないで累進強化しても給料を下げるだけです。
正当な根拠のない制度は破綻します。
968無党派さん:2009/12/21(月) 19:15:29 ID:wzxoYpf8
>>956
価値を生めるのは個人の能力と関係ない社会そのものによる恩恵が大部分。
社会に還元するのは当然。
969無党派さん:2009/12/21(月) 19:16:10 ID:U3CcMSef
熊五郎より、椎名柱子のオジサンの方がウザいと思うのはここでは少数派なのか。
970第3のregime:2009/12/21(月) 19:16:33 ID:feRAQa/e
タックルもそうだし、マスコミの報じ方もそうなんだけど、
07年の4月頃までがこんな感じだったな。
小沢があれだとか、民主はバラバラグダグダだとか、そういう批判が先行すると。

これだと結局民主が勝つんだろうなあ。
971無党派さん:2009/12/21(月) 19:16:44 ID:dDMB/OE6
相続税はね、一昔前は3世代でチャラになると聞いたな。
爺さんが一財産築くいても、子供、孫がダメなら、財産失う。

現代はどうなんだろうね。
972椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 19:17:36 ID:jJ1lQmpw
>>967
973第3のregime:2009/12/21(月) 19:17:47 ID:feRAQa/e
>>891
ダメな新入社員ですいません
974無党派さん:2009/12/21(月) 19:17:49 ID:QTj4C+7z
>>971
鳩山兄弟は、4代でもお金持ちだなあ
975椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 19:19:14 ID:jJ1lQmpw
>>969
マイノリティとして迫害を受けて下さい。
976無党派さん:2009/12/21(月) 19:20:55 ID:1kHpt3YI
渡り鳥のように冬は南に、夏は北に住めば
効率良くCO2削減できるだろう。
産児制限も達成した中国様ならできる。
実験国家なんだからぜひやってほしい。
977無党派さん:2009/12/21(月) 19:21:18 ID:dDMB/OE6
鳩山家は一体、どんだけ税金払ってるか考えた方がよいだろう。
978無党派さん:2009/12/21(月) 19:23:21 ID:U3CcMSef
椎名チンポ子みたいな50前のオッサンが下手なネカマやるのは痛々しいけどな。
女の知識もないし。
979無党派さん:2009/12/21(月) 19:23:57 ID:pCb4vz8k
タモガミ陸上自衛隊入り@タックル
980無党派さん:2009/12/21(月) 19:24:02 ID:c9itLiCP
【政治】 民主・小沢氏 「マスコミ、どうしてそんなに自民党には甘いんだ?」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261387068/l50
981椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 19:24:24 ID:jJ1lQmpw
またいつもの粘着野郎か、しっしっ
982無党派さん:2009/12/21(月) 19:24:28 ID:kq3aeAe+
>>966
どうせ3月までなんだし、そっちに突っ走ってもいいんでね?
今の経費削減番組で中途半端な報道やるよりずっと筋がいい。
983無党派さん:2009/12/21(月) 19:25:18 ID:MHunzQcv
>>970
自民王国が民主王国になった、あるいはなりそうな県はあるけどその逆は無い事を考えても民主が勝つだろう。
984無党派さん:2009/12/21(月) 19:25:59 ID:dDMB/OE6
またいつもの粘着野郎か、しっしっ
985神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/21(月) 19:26:17 ID:Pz0RMgPs
田母神のおっさん面白いwww
986無党派さん:2009/12/21(月) 19:26:17 ID:U3CcMSef
わっちは石田ゆり子似でやんす。 オジサン頑張ってwwwwww
987無党派さん:2009/12/21(月) 19:27:18 ID:1kHpt3YI
鉄板自民王国から民主王国へ
素早く鞍替えできるような地域は
木村太郎や橋下がマクロなレベルになった
親権力主義者な地域ということだろう。
988無党派さん:2009/12/21(月) 19:27:22 ID:wzxoYpf8
>>985
「惚れてまうやろー!」
989無党派さん:2009/12/21(月) 19:27:28 ID:mNkqwNBR
わっちは小野妹子似の26歳よ。
990無党派さん:2009/12/21(月) 19:28:10 ID:T94IGWOI
鳩山さん白髪増えたかも
991無党派さん:2009/12/21(月) 19:29:53 ID:mix1GscR
1000ならゲル政界引退
992新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/21(月) 19:30:41 ID:1b6w8CvP
首相公選制で田母神vsハシゲvs勝間
993無党派さん:2009/12/21(月) 19:31:09 ID:pCb4vz8k
週の初めの楽しみ
東京新聞夕刊の佐藤優コラムが終わっちゃう
994無党派さん:2009/12/21(月) 19:31:30 ID:mix1GscR
1000なら大久保秘書、村木局長、押尾学が民主党から立候補。
995無党派さん:2009/12/21(月) 19:31:43 ID:dDMB/OE6
1000 なら、
NHK が鳩山政権最初の記者会見を放送しない件。
996椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/12/21(月) 19:32:20 ID:jJ1lQmpw
鳩山ぶら下がり@充実報道
997無党派さん:2009/12/21(月) 19:32:31 ID:68COk7BQ
1000なら6・27衆参同日選挙
998無党派さん:2009/12/21(月) 19:32:35 ID:TV4R/ozA
ポッポ会見生中継なし?
999無党派さん:2009/12/21(月) 19:33:17 ID:1kHpt3YI
1000なら改易クラブが政党要件を満たす
1000新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/21(月) 19:33:19 ID:1b6w8CvP
1000なら小沢が出陣決断
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。