【東京】民主党推薦の馬場氏が初当選-東久留米市長選

このエントリーをはてなブックマークに追加
332名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:17:29 ID:VGYGClSj0
マスコミ各社の鳩山政権支持率がガクンと下がる前の投票でよかったね
朝日で5割切った今日より後だったら逆転してたでしょこれ

自民のはツラはいいんだがハゲなもんで
どうみてもガチホモです
本当にありがとうございました
という感じしかしない

無効票の殆どは「ハゲ」って書かれてると思う
333名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:23:04 ID:VhwidBoDO
>>252
だが都市部は民主党が強い。
結局票に対するネトウヨの影響力はない。
334名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:29:43 ID:VGYGClSj0
というかここは中選挙区のときは菅直人の選挙区だったから
民主支持者の割合は東京でも高い方なんじゃないか
厚生大臣やってた時は地元選出の人が脚光を浴びて嬉しかったろうし
335名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 13:58:45 ID:FvgGKsLBO
>>307
>東久留米は低所得者が多いからね。

適当なこと言うな。
336名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:12:03 ID:Brc80OJd0
>335
ザ・プライス滝山店で扱う食料品の質の悪さを見たらわかるよ。
所得低いから質より安さを選ぶ地域なんだよ。
337名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:25:55 ID://XJA0u7P
【何を書き込みしても流れが変わらないんですがこのスレどうします?>リーダー】
htp://ameblo.jp/
takaakimitsuhashi/ entry-10414585912.html

>862 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:32:40 ID:FdjbQmTK0
>何を書き込みしても流れが変わらないんですがこのスレどうします?>リーダー

>913 名無しさん@十周年 2009/12/16(水) 16:37:06 ID:FdjbQmTK0
>>862は間違い。スルーしてください。
338名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:09:14 ID:hnbGtT3o0
東久留米在住だが選挙行かなかったわ
もっと身近な話を取り上げて欲しかった
駅で演説するなら西武線の混雑をどうにかしたいとか言って欲しかった
地下鉄へ行く人の定期券の問題とか解決して欲しい
339名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:23:43 ID:nZcgV5dw0
>>333
>だが都市部は民主党が強い。


結局、自民は地方の農業漁業を保護、使いもしないハコモノ、道路網を作らせてその見返りで
票をもらってた。
しかし小泉改革の後はそれがぶっこわれたんで、単純に都市部民主、地方自民にはなっていない。
340名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:33:15 ID:FvgGKsLBO
>>336
安い店に質を求めてどうするの?
常にイトーヨーカドーの売上ワースト3に入ってた店舗だぜ

東久留米市民の平均所得は、市町村別で全国200〜300位の間だったはず
341名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:21:28 ID:8uqlvUdO0
>>336
ザ・プライスは他に千住とか西新井とか川口とかの貧民街を抱える街にあって
そう言う所の住人は安かろう悪かろうを織り込んでモノを買ってると思うんだが。

成城石井辺りどころか三浦屋ですらこの辺りには見合って無いなあ。
342名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:38:36 ID:Vs9jSaP30
ネトウヨ涙目
343名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:51:55 ID:IYD+c2TkO
50代以上のデジタルディバイド世代に真実を知らせないと日本が危ない
年末年始に出来るだけ沢山の日本人にここや世界情勢の東アジアnews+を教えて下さい
外国人参政権が制定されてからでは遅いのです
344名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:55:01 ID:8rxtCReNO
正気か?

なんだ九州か
345名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:56:15 ID:ehVTJSBu0
昨日のたかじん、もし東京で流れてたら確実に民主候補負けたな
346名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:11:05 ID:GeNMwmNtO
>>345

かもね
自公でも、勝てなかった
逆風は、都市部で強いみたいだね


結果だから仕方ない
347名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:47:22 ID:ynuHmbYS0
自民と公明はまだ連んでいるのか( ・ω・)y─┛〜〜
348名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:06:37 ID:7E3e+i2B0
自民の人、リアル知り合いなんだけど
病気で髪ないんだよ・・・
まぁ本人も髪ないの売りにしてたけど
349名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:10:29 ID:Z+93HUol0
>>1
東京の人間は馬鹿なの?
死ぬの?
350名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:11:05 ID:GcJwc48i0
>>1
つか自公ってまだ組んでたんだw
最高にきめぇなカルト集団はw
351ミサカ19999 ◆fouHWyQgFc :2009/12/21(月) 20:12:12 ID:R1EX9YlI0
>>1
ミサカは投票所で2重投票のチェックと、
投票権の確認を徹底することを薦めます。
352名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:16:50 ID:J/F1olk4O
えっ?久留米?
って思ったら東久留米だったから別にどうでもいい。
353名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:30:56 ID:0DPgFioM0
>>1
これはいいニュースだ
354名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:15:04 ID:hiknjJCQO
東京でさえ僅差か
他では、自民党が勝ちそう
355名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:17:22 ID:VxUVO/q20
むしろ、ここまで僅差であることが大きい。
東京都民は政治に最も疎いから、他の地域なら自民が勝つな。
356名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:20:34 ID:LMLt/Wgp0
357名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:14:49 ID:HBdGwsLX0
は?
358名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:16:54 ID:9GmhKFz9O
また自民、公明に戻るのかよ? 冗談はよしこさん
まあ、民主も自民もなら、国民も民主維持になると思うね
359名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:00:20 ID:zBIAOVCI0
ネトウヨと世間の意識のズレっぷりから鑑みるにネトウヨって奴らはまともな人間関係を結べてない連中だな。
匿名掲示板で一丁前に意見を述べてみせるがことごとく的外れ。
360名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:15:16 ID:5iAOfzSu0
自民←ヒモ
ネトウヨ←ヒモを必死で支える都合のいいバカ女

こんなところだなw
361名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:51:27 ID:Q/lmkjFt0
滝山団地の芝生、綺麗だな。
ここの住民もみんな年取って年金暮らし。
でも、金持ってるぜ。
362名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:55:37 ID:wpgYqb9mO
創価と組んでも負けてるのに僅差とか・・・ネトウヨは鳩山と同じぐらいポジティブだなw
363名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:57:20 ID:DXLDyI1/0
私がいつ
ザ・プライスに質を求めると言った?
ヨーカドーがザ・プライスに変わって
あの地域は終わったな、と思っただけ。
364名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:03:55 ID:UU5HiowBO
東久留米は創価の巣みたいな所なんだが…必死だな…
365名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:28:40 ID:Dik3OP3o0
負けた方、小学校の同級生だわ。
30年近く会ってないけど。
つるっぱげになっているのにはワロタ。
366名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:37:29 ID:iwPV//BNO
>>10
福岡なのに久留米?ややこしいな。
367名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:48:39 ID:K73hogN4O
イオン建設予定地の近所に住んでるけど、自公民主とか関係なしでイオン建設反対だから馬場に入れた。
予定地の目の前が小学校なんだけど、トラックや大きめのバンやバス同士のすれ違いとか片方がギリギリまで寄せないとすれ違うのが絶対無理な位狭い。
ひばりケ丘まで抜ける道路だから今でさえ渋滞するのにこれ以上車増えるとか公害も事故もひどくなりそう。
あそこにイオン建設とか絶対怖いわ。

この間聞いた話だと市議選だと馬場がトップ当選らしい。
上の方にも書いてあったけど、選挙があるって言う市民の認知度は低かったと思う。
イオン立っちゃったらガキの頃から好きだった滝山商店街の粉の味しかしないやっすいたこ焼きが食べられなくなる(´;ω;`)
368名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:51:13 ID:UXB2FrKC0
東京っていっても市だからなぁ。

23区以外は正直、岩手のいなかもんレベル
369名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:43:00 ID:xpxomjoS0
>>368
お前は練馬や板橋、足立の実情を知らない田舎者だ。新住民だろ?

大泉、土支田、中台、三園、伊興、古千谷なんかもうそれはそれは田舎だ。
370名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:45:48 ID:7AKZ4u8GO
福島県で民主新人が自民新人に負けてたけど?
371名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:49:58 ID:q24YMNca0
ぶっちゃけ東久留米は電車で30〜40分で池袋、
逆に行けば多少は発展している所沢、
隣には西武デパートのあるひばりヶ丘があるから、
いまさらイオン持ってきても電車使用者にはそんな意味ない。
372名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:02:12 ID:aT2wgrVz0
民主党が推薦?帰化して日本人にナリスマシた薄汚い朝鮮人じゃないだろうな?
373名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:08:49 ID:K73hogN4O
>>371
随分前にイオン反対派の広告が新聞に挟まれてたのを確かみたけど、駐車場スペース1700台位で土日の来場者が2〜3万人とか書いてあった。
近隣市のスーパーまで大分被害を受けるとかなんとかって。

個人的にひばりのパルコと東久留米のヨーカ堂は潰れて欲しくないからなぁ。
374名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:13:42 ID:GDXgeUH2O
>>76
そっとしておいてやれw

俺は青山繁晴の関テレの番組を毎週ネットで見ているけど、
自民よりは民主の方がマシと思う。

20代以下の奴にはわからんと思うがw


375名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:41:15 ID:I7/rOCyRO
>>368
岩手の田舎レベルは青梅以西だろ
いくらなんでも括りが粗いね
376名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:15:35 ID:Zpb18az00
>>374
20代以下でも冷静になればわかると思うよ、N速+でうさ晴らしているを除けば
絶望的な財政赤字にしろ、独立法人問題にしろ、ダムや空港の後始末にしろ、年金問題にしろ、
まだまだ山のようにある自民党時代の負の遺産が自分達の未来を奪った元凶だとね
377名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:10:07 ID:ZQQT9e8PO
転勤多くていろんな所住んできたが、ここの市役所の職員らはずば抜けて能力低いのに一般職の地方公務員中トップクラスの年収。馬場になったから、また年収上がるよ。
378名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:51:36 ID:I7/rOCyRO
>>376
そのせいで、どうみても今やるべき積極財政がとれないわけで、ほんと同情するよ
亀井ちゃんが主張するように、特別会計に手を突っ込むしかないわな、当分の財源は
379名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:52:30 ID:COFhIA+b0
投票率は41.20%

国民不在かw
380名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:58:33 ID:lKiu8GhQO
民主が負けて自民が勝ってる地域は
報道されない不思議
381名無しさん@十周年
ほしゅほしゅ