第22回参議院選挙総合スレ344

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ343
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1260719144/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2まやや&充実:2009/12/14(月) 18:00:43 ID:AfFWpCCH
>>1
(    )   他を圧する……絶対的存在
(⊃ ⊂)   この国の秘所に巣食う、闇の王
| | |   
       

(д゚ )
(⊃ ⊂)
| | |
君かね?今回の相手は…
若いな、いや結構結構、若さは素晴しい…

( ゚д゚ )
(| y |)
おおよそ話は聞いてるだろうが…

(ー゚* 川
察しはついてます
おそらく出演番組の…
視聴率を賭けろ…と言うんでしょう…!

( ゚д゚ )
(| y |)


( ゚Д゚ )
(| y |)
ククク…聡明聡明、その通りだ…!
3まやや&充実:2009/12/14(月) 18:00:58 ID:AfFWpCCH
( ゚д゚ )
(| y |)
ククク…抗え…せいぜい抗うがいい…!
低視聴率に追い詰められ…
命からがら見せる女子アナどもの抵抗こそ…
美味…!わしの愉悦なのだ……!

 ( ゚Д゚ )
Щ| Щ|
わしは………それが見たくて……
その恐れ…恐怖を…見たくて…
見たくて見たくて………

     ,へ、        /^i
     | エ〉`ヽ-ーー--< 〈エ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ  
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
もう…番組をいくつも…
潰してしまったよ………!

※TBSラジオ「アクセス」はスペシャルウィーク!
14(火)は漫画家福本伸行、
18(金)は後藤謙次 VS TBS武田記者登場!!
4無党派さん:2009/12/14(月) 18:01:11 ID:k8dtg5Im
もう駄目だ日本オワタ・・完璧オワタ・・orz
5無党派さん:2009/12/14(月) 18:01:52 ID:k8dtg5Im
もうやだこの国
おまいらも逃げ出したほうがいい
6無党派さん:2009/12/14(月) 18:03:19 ID:6ISimgG6
>>5
どこに逃げればいいの?
7ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/14(月) 18:17:21 ID:ARV0Tb0s
>>1

>>3
毒ラスカルwww
8無党派さん:2009/12/14(月) 18:20:05 ID:/mKis5nh
速報

いまさら二階が辞意
9無党派さん:2009/12/14(月) 18:20:31 ID:EkfvsxBZ
小沢は女の記者には丁寧に答えてるなw

 http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/20091214ozawa_v300.asx
10無党派さん:2009/12/14(月) 18:20:51 ID:S/3lKfAP
>>5
オレは最後まで愛する祖国を護るよ
11京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 18:21:00 ID:eAY4Az7C
>>1 乙  前スレ惜しかった
12新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 18:21:02 ID:F/3WS4eW
12なら皇室民営化で信者の寄付金で賄う
13無党派さん:2009/12/14(月) 18:21:23 ID:P+/WRK0m
>>4

いつものネトウヨホイホイ

<(^o^)>  
  ( ) おれをネトウヨ〜っていうな〜
 //

<(^o^)> ネトウヨネトウヨ〜っていうな〜  
( )
 \\

..三    <(^o^)> ジミンがぁ〜っていうな〜
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三  ジミンがぁ〜っていうな〜
     ( )    三
     \\   三

 \    
 (/o^)  ネトウヨ市ね!っていうな〜
 ( /
 / く

そんなネトウヨの朝は、遅い
ミンスがミンスがと言う書き込みから一日ははじまる
人生の活動時間全てを2chコピペ書き込みに捧げている
一人で三人を演じるのは骨折りだが、実りはない

ネトウヨの一日
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253168339/
14無党派さん:2009/12/14(月) 18:21:31 ID:S/3lKfAP
>>8
選対を?
15無党派さん:2009/12/14(月) 18:22:50 ID:kObwvRJ9
党分政権に返り咲くことのない一野党の役職辞任したところでなぁ。
16京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 18:22:58 ID:eAY4Az7C
>>9 まるでシロッコ様みたい
17無党派さん:2009/12/14(月) 18:23:07 ID:82N40qFa
>>9
小沢番は各社女性のみにしたほうがいいんじゃないかw
同じようにドラ番(落合監督対応)も
18無党派さん:2009/12/14(月) 18:23:28 ID:P+/WRK0m
>>8
トゥーレイトだ
19小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/14(月) 18:23:36 ID:HCWo09S7
>>11
愛国者の私が羽毛田の更迭を請け合います。
20無党派さん:2009/12/14(月) 18:23:36 ID:bOOrtutU
本日17時過ぎスタートで20分間行われた小沢の会見だ。見ろ。
http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1260779415.mov

すげえぞ。
天皇1ヶ月ルールは誰が決めたんだ、体調が不安定なら
優先順位の低い行事を取りやめろ!とかすげえ!
21無党派さん:2009/12/14(月) 18:24:13 ID:/mKis5nh
>>14
イエス

しかし大島のバカが慰留してる(笑)
22無党派さん:2009/12/14(月) 18:25:30 ID:W2olzC53
>>9
地方のマスコミに丁寧に答えてるんじゃないかな?
23無党派さん:2009/12/14(月) 18:25:43 ID:S/3lKfAP
>>20
小沢は陛下を思いやり国を愛する国士やね
24無党派さん:2009/12/14(月) 18:25:53 ID:kObwvRJ9
あ、忘れてた。
>>1乙です。

>>17
ドラ番は信子夫人にするのが一番いいのではないだろうかw
25ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/14(月) 18:25:58 ID:ARV0Tb0s
90 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2009/12/14(月) 09:52:51 ID:HZCL9plz0
*5.9% 18:40-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
26無党派さん:2009/12/14(月) 18:26:30 ID:P+/WRK0m
>>20
天皇になりたかった男、汚沢
藤原道長気分は如何ですか?

「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば」
27無党派さん:2009/12/14(月) 18:26:38 ID:S/3lKfAP
>>21
ありがとう(・∀・)
28無党派さん:2009/12/14(月) 18:26:43 ID:ZkBNkzSl
前スレ>>986
平成10年(1998)の宮中晩餐会における江沢民主席の陛下との会話。

今回の宮内庁長官の発言は、内閣に責任が及ばないよう自身の職務に努めた結果のものです。
29無党派さん:2009/12/14(月) 18:27:23 ID:bOOrtutU
【民主党】小沢幹事長「天皇は(中国副主席面会より)優位性低い行事を休んだらいい」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260782123/

小沢が天皇陛下の行事日程を差配するのか?
30無党派さん:2009/12/14(月) 18:28:09 ID:NvUIsP/V
ハゲたが内閣の助言にとやかく言うのは間違い。
31無党派さん:2009/12/14(月) 18:28:56 ID:W2olzC53
>>26
道長の子孫は摂家として繁栄してますね
小沢さんもそういうふうになるでしょう
32小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/14(月) 18:29:15 ID:HCWo09S7
>>29
雅子様の海外公務をことごとく否定したのは宮内庁。
33無党派さん:2009/12/14(月) 18:29:47 ID:P+/WRK0m
汚沢という談合仕切り役のクズが天皇の行動を決めるという思い上がりは誠に許し難い
34無党派さん:2009/12/14(月) 18:30:33 ID:yKgALG7W
ttp://www.honoluluadvertiser.com/article/20091213/NEWS08/912130350/How+Japan+could+achieve+an+equal+alliance+with+U.S.
Posted on: Sunday, December 13, 2009
How Japan could achieve an equal alliance with U.S. By Richard Halloran
日本はアメリカとの対等な関係を実現出来るか?  Byリチャード・ハロラン
鳩山首相が、本当にアメリカとの「対等な関係」を実現したいのであれば、以下の10項目を実現する必要がある:

1 憲法9上改正により、日本の海外への軍事力展開を可能にし、それを増強する。日本が自己の安全保障を自の
  軍事力でカバー出来る体制とする。
2 海洋における軍事力展開の能力を構築する。特に東支那海、マラッカ海峡などの日本の貿易海運の鍵になる
  領域において。この部分の日本の石油輸入などの海運の安全保障は米国に依存している。
3 日米安保を改正し、日本が片務的にアメリカに守られる条項を改正して、平等な相互安全保障条約にする 
4 日本の防衛費を四倍増の$200Bとして、GDPの4%にする。これは米国のGDPの軍事費比率と同じ。
5 自衛隊の人員を88万人としてアメリカ並の防衛力を確保する
6 以上の政策を実施した後で、日本国内の米軍基地を撤去する。鳩山氏のアドバイーの寺島氏の言うように
  米軍をハワイとグアムに引き上げる
7 寺島氏の言うように、日本が米国の「核の傘」に守られる体制から離脱する。日本の核をどうするのかは定かではない
8 日米で構築してきた、日本のミサイル防衛システムを撤去する。日米の情報共有をやめる。
9 米国のCIAや英国のMI6に相当する諜報機関を日本に構築する
10 外交交渉における、従来の日本の英米欧との協調体制を捨てて、独自外交路線を構築する 
以上の事項が実現できれば、鳩山首相の言うような対等の関係は可能で、日本は中国とアメリカの中間で独自の路線を
とることもできよう。
35無党派さん:2009/12/14(月) 18:31:03 ID:P+/WRK0m
>>30
国民は内閣に全権的信任を与えた訳じゃないんだ、クズ
批判が嫌なら批判されるようなことをするなってことを理解しろクズ
36無党派さん:2009/12/14(月) 18:31:30 ID:bOOrtutU
【国際】 「日本が中国の為に天皇慣例破ろうがメディアが粗探ししようが、『中日関係優先させろ』が日本の世論」…中国紙、鳩山首相擁護
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260767475/

さっそく虚偽情報で中国の対日情宣工作活動に利用されてます。
37無党派さん:2009/12/14(月) 18:31:33 ID:S/3lKfAP
>>33
詐欺人殺し斡旋の糞役人よりはマシだわ
38無党派さん:2009/12/14(月) 18:31:40 ID:EiR1dJ6P
>>30
どう見ても、ハゲの言動こそ憲法違反だわな。
39小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/14(月) 18:32:40 ID:HCWo09S7
宮内庁の小役人羽毛田が、今回だけは仕方がないが次は駄目だぞと内閣を脅すなど有り得ない暴挙。
40無党派さん:2009/12/14(月) 18:32:56 ID:w3123xbM
藤川ゆり「結婚」ならず。不倫男に捨てられた−渦中の県議を直撃も・・・
◆ 藤川ゆり八戸市議、工藤大輔岩手県議、不倫、駅弁、吉田屋 フラッシュ(2009/12/22)

不倫ドロ沼化で・・・藤川ゆりから笑顔が消えた−相手男性は潔白を訴えるが
◆ 藤川ゆり八戸市議、ブログ、工藤大輔岩手県議、不倫 フラッシュ(2009/12/29),
41熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 18:33:00 ID:ST/BpOmr

まあ、問題の本質を端的に言ってしまえば、官僚社会主義の限界を認識してる小沢と
前時代の残滓たる官僚と情報官僚たるマスコミ連中の根本的な齟齬にあると言える。
42無党派さん:2009/12/14(月) 18:33:05 ID:kObwvRJ9
>>35
批判が高まれば選挙で降ろされるだけの話だろ。
大体、批判する権利は国民にあっても役人にゃないわ。
43無党派さん:2009/12/14(月) 18:33:29 ID:EiR1dJ6P
>>35
ハゲは鳩山の部下だろが。

上司の鳩山がやってることを憲法違反というなら
部下のハゲはまず辞表を書かないと筋が通らないだろ。
44無党派さん:2009/12/14(月) 18:33:49 ID:P+/WRK0m
>>34
対等に「敵対」しろ、ということですかね?
この記事を書いた男は、それが同盟関係を破壊する結果を招く、という矛盾に満ちた内容だと
分かった上で書いてる確信犯のクズだな
45無党派さん:2009/12/14(月) 18:34:08 ID:bOOrtutU
国家元首ではないのになぜ中国国旗の掲揚が?
しかも中途半端に。

271 : スケッチブック(関東) :2009/12/14(月) 13:25:17.46 ID:ri+1nm5w
外務省前
http://uproda.2ch-library.com/196662j8B/lib196662.jpg

274 : サインペン(東京都) :2009/12/14(月) 13:25:31.90 ID:ywVbxHv/
http://uproda.2ch-library.com/lib196663.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib196664.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib196662.jpg.shtml

となりの庁には日本国旗だけ。
http://uproda.2ch-library.com/lib196665.jpg.shtml
外務省前。12:40頃
なぜか外務省前の道路だけ。
法務省は日本国旗だけ。同じ通りなのに。

46無党派さん:2009/12/14(月) 18:35:04 ID:UcqYdpns
>>21
なにがしたいのかよくわからない
47無党派さん:2009/12/14(月) 18:35:14 ID:P+/WRK0m
>>43
>>35を百回読めクズ
48無党派さん:2009/12/14(月) 18:35:34 ID:ZkBNkzSl
>>39
まったく違うよ。
相手が外交儀礼以上の不規則発言をしたり、あるいは陛下がそれを心労に
倒れられ、内閣に責任が及ぶのを宮内庁長官は避けたんだよ。
49熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 18:36:01 ID:ST/BpOmr

別に部長(羽毛田)が社長(鳩山・平野)に「30日ルールがありまして・・・」と説得することはできるが、
会見で対外的に「わが社長のやってることはおかしい。二度とやってほしくない」というのはいかに
おかしいことか。

政治的にそれを言いたいなら、やめてジャーナリストにでもなって言えばいいではないか。
50無党派さん:2009/12/14(月) 18:36:25 ID:N1lKxLO5
>>47
百回読むに耐えられることを書けボケ
51神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 18:36:37 ID:fvZnu5Jp
>>1さん酸素分子
前に、ここでお勧めされた、かつ丼吉兵衛行ってきました。
3:30だったのに並んでたよ…
美味しかったです。


神戸・三木の包丁連続窃盗事件。
嫌ですねぇ。知ってる店もあった…
52無党派さん:2009/12/14(月) 18:37:07 ID:Bzifssh7
>>8
辞任じゃなくて「谷垣が斬る!」をやっておけばよかったものを
53無党派さん:2009/12/14(月) 18:37:25 ID:yKgALG7W
■概略の最近の値(極東の中で日本だけが油断した状態なのが良くわかる)
兵力(万人)中225 米145 露125 朝111 韓69台29 日24(中は日の9.4倍)
戦車(両)露22800 中7580 米7821 朝3500 韓2300 台926+600 日600(中は日の12.6倍)
戦闘攻撃機 米2600 中1700 露1600 台390 韓390 日350(大綱260+補用90)(中は日の5倍)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_size_of_armed_forces 
日本の数字は小泉-片山さつき防衛大綱に基づく削減値
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/1210taikou.html

>>34のNYTの内容はほぼ現実を反映しているといえるんじゃなかろうか?
54京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 18:38:14 ID:eAY4Az7C
>>49 これこそ越権行為そのもの 宮内庁は陛下の健康管理だけやってればいい
55無党派さん:2009/12/14(月) 18:38:43 ID:kObwvRJ9
>>48
それならそれで「プロレスですね」でええんちゃう。
いずれにせよ、大騒ぎするほどのこっちゃない。
56無党派さん:2009/12/14(月) 18:39:13 ID:usi0kZOY
君側の奸
57無党派さん:2009/12/14(月) 18:39:19 ID:ZkBNkzSl
>>49
「政治主導」というのなら、社長が部下にそのことをあらかじめ通知しておく
必要があるんじゃないか? そんな痕跡はいまのところ出てきていないぞ。
58無党派さん:2009/12/14(月) 18:39:27 ID:hoCo/1QU
習金平と皇室といえば、習金平夫人と皇太子が先月オペラ鑑賞してたんだね。しかし、
>宮内庁側から報道自粛の要請があった
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/books/091121/bks0911210802003-n1.htm
59無党派さん:2009/12/14(月) 18:39:42 ID:1TkORTcb
toyota がプラグインハイブリッドのプリウスを2年後発売することを発表。

エコカー減税、補助金で現行ハイブリッドを購入したひとは2年後また買い換えるのでしょうか?
60熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 18:39:48 ID:ST/BpOmr
>>57

何を通知するんだよw
61無党派さん:2009/12/14(月) 18:40:02 ID:3woMkt+l
国債発行「約44兆円以内」=政府・与党が大筋合意−予算基本方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000107-jij-pol

 政府・与党は14日、2010年度予算編成の基本方針策定をめぐる協議で、国債発行額
に関し、「約44兆円以内に抑えることを目指し、最大限の取り組みを行う」などの表現を
盛り込む方向で大筋合意した。景気認識などについてさらに調整した上で、15日に閣議
決定する。 
62無党派さん:2009/12/14(月) 18:40:30 ID:t+m8ARTl
>>34
同感
自衛隊の増員を却下した仕分け人逝ってよし
63無党派さん:2009/12/14(月) 18:40:42 ID:wlePY6+g
さすがに民主がここまで酷いとは思わなかった
64小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/14(月) 18:40:49 ID:HCWo09S7
>>48
一ヶ月ルールと不規則発言はなんの関係があるんです?

何ヶ月準備したって、不規則発言を100%防ぐことはできないでしょう?
そういうことがあっても賢い対処をして下さる陛下だと信じてはいないのね、宮内庁。
麻生や安倍をお守りした役人じゃあるまいし。
65無党派さん:2009/12/14(月) 18:40:49 ID:/4em0ETn
このあとは世界ふしぎ発見じゃなくて脱力か
66無党派さん:2009/12/14(月) 18:40:56 ID:P+/WRK0m
>>53
現在の過剰に過ぎる軍備縮小は「自民党」とくに「小泉」が推し進めた結果、ということを
見えないことにしてるからな、ネトウヨは
小泉的には「米国依存」強化の一環ということで、筋が通っていたんだろうけどな
67無党派さん:2009/12/14(月) 18:40:58 ID:sXlJMMua
>>61
どんなマジック使う気だ。
特会積立金使うのか?
68無党派さん:2009/12/14(月) 18:40:59 ID:kObwvRJ9
あらかじめ通知ってw
取締役会の決定は部内決定より優先される、とか
そんなレベルのことをわざわざ通知する必要があんのかw
69無党派さん:2009/12/14(月) 18:41:14 ID:HZLRVPwv
逆だろ批判されて気にくわないならクビ切ればいいだけの話
役人だから批判するなってどこの独裁国家だよw
70無党派さん:2009/12/14(月) 18:41:14 ID:GlthZPe7
宮内庁に天皇への忠誠心(辞表提出の覚悟)を求め、天皇の手足を縛るなという小沢の塾生な。
--------------------------------------------------------------------------
【シビリアンコントロールと天皇陛下】

ここで、天皇陛下と民主的統治との関係でシビリアンコントロールを考えてみたいと思
います。
例えば、内閣総理大臣は国会の議決により選任されますが、天皇陛下が親任することで
正式に総理大臣に就任することになります。
各大臣についても、内閣総理大臣が任命し天皇陛下が認証することによって正式に大臣
に就任し、内閣が正式に発足することになります。
仮に天皇陛下が総理大臣を親任しない場面、大臣を認証しない場面が出てきたら、現在
の法律体系でシビリアンコントロールの対処方法があるのでしょうか。
仮に天皇陛下が国会の開会を宣言しない場合、国会自体を開くことが出来るのでしょう
か。

私はこうした現状を不自然とは考えません。
シビリアンコントロールという民主政治の大原則において、殊天皇陛下との関係では大
きな不備が存するというのは事実であると思いますが、それを越えてなお現状を是認で
きる絶対的な信頼感が国民と天皇陛下との間にあるものと思います。
すなわち、天皇陛下がむやみに民主的統治の枠を越えて、総理大臣を親任しない事態や
大臣を認証しない事態、国会の開会を宣言しない事態等が起きるはずがない。
もし、仮にその様な事態が起こったとするならば、国民が絶対的な信頼を寄せる天皇陛
下の大御心に沿って、内閣の総辞職、国会の解散総選挙など国会一新により、あらため
て民主統治の基礎となる国民と国会の信頼確立を行うべきだ、との考え方です。

現在は象徴天皇制ともいわれ、君主か否かといった議論もあるところですが、こうした
議論に関わらずこの象徴という意味合いは非常に重く、天皇陛下の意向で内閣の命運を
左右したり、国会の開会自体を左右することが出来るという側面を持ち、国民の絶対的
な信頼を前提とした在り方、国体となっている点を認識する必要があるものと考えます。

【和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本 長根英樹】 
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
71京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 18:41:31 ID:eAY4Az7C
>>61 おお頑張ったな 先の3党首会談で大筋合意か とりあえずゆっきーの第一関門は突破か
72無党派さん:2009/12/14(月) 18:42:46 ID:bOOrtutU
【政治】 「習副主席との会見、正式決定じゃないから中止にしました」…習副主席と民主・小沢氏の会見中止、理由説明★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260779000/

天皇とは会見させる!
しかし今は俺が批判されてるから習とは会見しない!

醜い逃走だ!
73無党派さん:2009/12/14(月) 18:43:01 ID:UcqYdpns
>>57
政権交代後の動きを見ていてもなお、安穏としていた宮内庁がアウト。
74無党派さん:2009/12/14(月) 18:43:17 ID:/mKis5nh
中国も、鳩山にお礼言うだけじゃなくて
羽毛田が謎の自殺…みたいなサービスやれよ
75無党派さん:2009/12/14(月) 18:43:26 ID:OFOoBRdh
創価学会の知り合いに聞いたが、公明党は次の参院選で1000万票、比例8議席を目指すんだと。
76無党派さん:2009/12/14(月) 18:43:30 ID:HFJDBsro
民主の単独過半数が厳しくなったと思う
天皇をおもちゃにするのはまずい、50割れるだろうな年内に支持率
77無党派さん:2009/12/14(月) 18:43:36 ID:BVGUm7Za
>>59
NHKもこの話題を報道しているが、明らかにパブリック広告だろ。
78無党派さん:2009/12/14(月) 18:44:06 ID:sXlJMMua
>>62
自衛隊をカイカクしまくって、よりいっそう米軍の下請け化をすすめたのは小泉。

>>66
それがネトウヨの目には民主のせいに見えるらしいからな……
連中、もうカルト狂信者の域に達してる。
79小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/14(月) 18:44:25 ID:HCWo09S7
>>76
おもちゃにしてるのは宮内庁とネトウヨ。
80無党派さん:2009/12/14(月) 18:44:38 ID:3QoJO3Ug
44兆円以内で収まったか
次の問題は普天間とJALか
81無党派さん:2009/12/14(月) 18:45:21 ID:sXlJMMua
>>80
おさまったかって、税収が36兆くらいしかないのに
国債44兆でどうやって予算組む気だよ。
82無党派さん:2009/12/14(月) 18:45:46 ID:BVGUm7Za
>>78
自衛隊の隊員数を削減しまくったのは小泉内閣だからな。
83無党派さん:2009/12/14(月) 18:45:47 ID:Bzifssh7
>>78
統一教会員がいるからカルト信者ってのもあながち間違ってないな
84無党派さん:2009/12/14(月) 18:45:48 ID:w3123xbM
★<テレビウォッチ>「小泉ジュニア」ツアーに異論 みの「政治のレベル落としてる」
「ドキドキ、わくわくした……そういう感覚が政治のレベルを落としているんです。残念ですよ」
キャスターのみのが言った一言が呼び水になり、
スタジオ内に自民党への批判が噴出した。
自民党が主催し、小泉進次郎議員が地元の海上自衛隊横須賀基地を案内する『基地ツアー』を12月13日行った。
ホームページで募集したところ、定員50人に約5000余の応募が殺到した。
抽選の結果、100倍にのぼる倍率を突破した参加者は、番組のカメラが映しだした映像を見る限り女性が多い。
なかには抽選に外れた女性まで詰めかけ、俳優の兄、孝太郎とダブって見えるのか、
「ツアーには入れなかったが、会えてよかった」と、小泉議員の写真をバチバチ。
みのが発した厳しい反応に、スタジオのコメンテーター、末吉竹二郎(国際金融アナリスト)がさらなる厳しい指摘を……
「小泉(進次郎)さんは新人、素人ですよ、プロの職業的政治家が骨太の政策論争を持ち出して自民党を立て直さないと。
にわか議員を表に立てて人気を取っているようでは全くダメだと思う」
続けて杉尾秀哉(TBS解説室長)も……
「何でもいいから話題になりたいということはあるんでしょうが、自民党の提言を聞いているとものすごく内向き。
保守政権として大成するとか、地域の絆とか、敗北のトラウマが抜け切れていない」
ただ、道あゆみ(弁護士)は、上記2者とはちょっと違い、
「フレッシュな政治家への期待もある。
旧世代に対する失望もあって、生まれ変わってほしいという期待と思う」と、参加者に理解を。
当選して3か月ちょっと。フレッシュならいいというわけでもないし、
どん底の自民党が生まれ変わるための政治家として期待するには早すぎる。
最後にみのが「残念ですよ。日本の政治がどういう状態の中にあり、どうあるべきかをもっと模索してほしいですよ」と、
議論の流れを元に戻した。
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/14056070.html
85無党派さん:2009/12/14(月) 18:45:50 ID:3woMkt+l
>>81
緊縮路線
86無党派さん:2009/12/14(月) 18:45:57 ID:ZkBNkzSl
>>64
中国要人との会見は、平成10年の宮中晩餐会のことがあるので、
宮内庁内部で注意事項になっていたと考えられる。
他国の要人とは違う扱いが必要と思われていたんでしょう。
87京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 18:46:00 ID:eAY4Az7C
>>76 心配ない 自民があのざまだから 参院選も民主が勝つでしょう そうなったら自民は解党
88無党派さん:2009/12/14(月) 18:46:06 ID:P+/WRK0m
>>57
いや、そういうレベルと関係無いから、天皇に関しては
天皇の存在というのはやっかいなもので、まさにサードレールであるべきなのに、汚沢は触れてしまった
中国と友好関係を築くべきという心理は、仲が宜しくないこと=好印象を持っていないということを自覚した
心理の裏腹だ
予想を超える反発を引き出すことになると思うよ
汚沢信者のバカさというのは十分に露呈したと思うので、もう何も言う気を失ってしまった
せいぜい信者は頑張ればいいさ、むしろここから出ないで欲しいってところだ
89無党派さん:2009/12/14(月) 18:46:23 ID:sXlJMMua
>>85
マジでやったらオシマイだぞ。
90無党派さん:2009/12/14(月) 18:46:46 ID:n9rfvHqN
宮内庁の奴らこそ
天皇の予定牛耳ってそれを武器に摂政・宰相面してるだけなんじゃね?
とか思うな
優先度低い行事は他の皇族に回せばいいだけだし


91無党派さん:2009/12/14(月) 18:46:47 ID:v6qAqYH3
習君は天皇程度に会わせるにはちょうどいいが
小沢陛下に会わせるには格不足ということなんです。
どう考えても小沢陛下>天皇なのだから当然。
小沢陛下の予定変更をドタキャンという奴は非国民だ。
92無党派さん:2009/12/14(月) 18:47:01 ID:atrtqDQ/
>>81
My雑巾でごまかすっきゃないね
93無党派さん:2009/12/14(月) 18:47:02 ID:3woMkt+l
>>89
民主党ってそういう党風でしょ
94無党派さん:2009/12/14(月) 18:47:09 ID:DMxNKpQk
[中国]  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||   おい天皇
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|  近平様を丁重に接待しろ
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/

[韓国]  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||   おい天皇
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|  韓国行って土下座して来い
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
【政治】 民主・小沢氏 「宮内庁長官、内閣方針にどうこう言うなら、辞表出して言え」「陛下の体調悪いなら、面会以外の行事休めば」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260782092/
95無党派さん:2009/12/14(月) 18:47:46 ID:sXlJMMua
>>93
党風って、政権とったのはじめてだから
どう動くか分からんわけだが。
96無党派さん:2009/12/14(月) 18:48:16 ID:OFOoBRdh
従一位内大臣兼侍従長・羽毛田摂政
97無党派さん:2009/12/14(月) 18:48:40 ID:ZkBNkzSl
>>73
政治家による「政治主導」であっても、きちんと明文化されたものがないと
部下は動けないと思いますが。
特に官僚組織はそうだと考えられます。
98無党派さん:2009/12/14(月) 18:48:53 ID:fshKFW8M
>>79
政治的権限を持たない宮内庁と、政府が差配するのは違うだろ
99無党派さん:2009/12/14(月) 18:49:11 ID:1TkORTcb
>>77
企業の危機を救ってくれたユーザーに対する冒涜ではないでしょうか。
また、プラグインハイブリッドのプリウスに買い換えることを是とするなら

それのどこがエコなのか?
100無党派さん:2009/12/14(月) 18:49:36 ID:S/3lKfAP
またコッキですか
101無党派さん:2009/12/14(月) 18:49:42 ID:kObwvRJ9
>>97
1ヶ月ルールが明文化されていない以上、それを変えることを
明文化するのもおかしな話じゃないかい?
102無党派さん:2009/12/14(月) 18:49:45 ID:EiR1dJ6P
>>76
そう勘違いして、自民党が複数区に複数の候補者を立ててくれれば
小沢選対の思う壺だがな。
支持率が高止まりしてると、自民党は手堅く候補者絞るから
意外と民主は勝てないよ。

自民党が来月まで候補者を確定させるまでは、
支持率は今より少し低いぐらいがいい。
103無党派さん:2009/12/14(月) 18:49:57 ID:P+/WRK0m
>>90
>優先度低い行事は他の皇族
キンペイごときは秋篠宮で十分だな、確かに

>>91
まあ、どんな理屈を重ねても外形的にはそういうことだね
104無党派さん:2009/12/14(月) 18:50:01 ID:atrtqDQ/
羽毛田って元厚労次官でノーパンしゃぶしゃぶ常連だろ
いくらでもホコリは出るな
105無党派さん:2009/12/14(月) 18:50:20 ID:usi0kZOY
>>97

そんらならそれで、一ヶ月ルールをもっと明示されたかたちにしとくべき
だったな。まさか法律にはできんにせよ。
106無党派さん:2009/12/14(月) 18:50:51 ID:w3123xbM
★<テレビウォッチ>「小泉ジュニア」ツアー大盛況 「選挙民バカにしてる」説
冒頭、扱われた話題の見出しは「小泉進次郎議員(28)の地元ツアーに応募者殺到」。
神奈川県の海上自衛隊横須賀基地へ「みんなで行こうZEツアー」
(自民党谷垣禎一総裁のセリフのもじりか)なる企画で、50人の募集に5200人の応募があったそうだ。
参加者の殆どは女性と連れの子どもらしく「アイドル並みの人気」(ナレーション)。
議員への感想は「とてもきさくな方で優しくてカッコよかった」「お兄ちゃんみたい」
「誠実で、謙虚でいつも腰が低くて清々しい感じがした」と、好反応ばかり。参加費は不明。
政治評論家の有馬晴海は「小泉元首相の息子という看板があって、父親似の精悍な顔つきとハッキリした物言い。
そういうことも含めて自民党は小泉頼みというところもある。
1年生議員に頼らざるを得ない自民党は、ある意味、情けない」と話す。
テリー伊藤は「2世議員に反対の意見があるのも考えなければいけない。
進次郎議員が、普天間、中国、北朝鮮の問題に関して、政治家としてどういう意見をもっているか知りたい。
若いだけに世間にもまれていない。世間にもまれて大きくなってほしい、自民党のエースだから」とコメント。
勝谷誠彦は「自民党は終わっているね。選挙民をバカにしているとしか思えない」と切り捨てる。
ツアーに同行した西村綾子リポーターによると、
次回は「小池百合子元防衛大臣と豊島区を巡るツアー」が予定されているという。
今度はおじさまたちがターゲットなのか。果たして何人の応募があるのだろう。
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/14056074.html
107無党派さん:2009/12/14(月) 18:51:01 ID:UcqYdpns
>>97
一ヶ月ルール自体が、明文化されたものではない
108神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 18:51:56 ID:fvZnu5Jp
明文化されてないから破っていいっていうもんではないと思うが。
109窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 18:51:54 ID:lut8lk7h
小沢\(^o^)/オワタ
110無党派さん:2009/12/14(月) 18:52:00 ID:61c+zbp1
むしろ自民党と役人が政争に天皇を利用して、
民主党を叩こうとしてるとしか思えないだけだが。
もう、政権交代しちゃったんだよね。最後の抵抗だよ。
111無党派さん:2009/12/14(月) 18:52:29 ID:N1lKxLO5
小沢\(^o^)/ハジマタ
112窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 18:52:33 ID:lut8lk7h
ありゃダメだ

天皇陛下が受けた予定も変えればいいとか言ってる
113熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 18:52:56 ID:ST/BpOmr
>>108

ルールですらないね
114無党派さん:2009/12/14(月) 18:53:07 ID:ZkBNkzSl
>>101
>>105

これまでの内閣と宮内庁との協議の結果、明文化されていないまでも
慣例としてそういうルールがあり、確立していました。
もし今の内閣がそれを変更したいのであれば、あらかじめ宮内庁に
話をしておく必要があるはずです。
115無党派さん:2009/12/14(月) 18:53:08 ID:kJLBvcMn
>>110
同感。あとマスコミもな。
116無党派さん:2009/12/14(月) 18:53:21 ID:1TkORTcb
>>109
今日は忙しくて、ほとんど過去レスを読んでいないのだが

小沢がなんかやらかしたのか?
117無党派さん:2009/12/14(月) 18:53:22 ID:n9rfvHqN
あと宮内の連中よ
体調云々理由にするなら会見時間短めにするとか実務的なことで腕を見せろと

相手にとっても忙しい・余裕のない中会ってもらえたという「事実」があれば十分だし
長々茶のみ話する必要もないんだから文句言う前に必死でやりくりしろよと
118無党派さん:2009/12/14(月) 18:53:23 ID:DMxNKpQk
    |┃三    ..,, -.―――--;;.、
    |┃三   (;,イ;,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;ヽ
    |┃    /;}' .....    ........"ミ;;;;;;:}
    |┃    |}    .)  (    /:::;:|
    |┃ ≡  |} .-=・‐.  ‐=・=- `i;;;|
    |┃    | 'ー .ノ  'ー-‐'  ト'{
    |┃   .「|   ノ(、_,、_)\   }〉}     _________
    |┃三  `{|   ___  \  !-'   /
    |┃     |  くェェュュゝ     |   <  話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_ ー--‐ ,,, ';;{    \ 辞表を出して言いなさい
    |┃    丿\  ̄ ̄  _;;-"ヽ     \憲法?おれが憲法だ文句あっか棄民ども
    |┃ ≡'"~ヽ卍 \、_;;,..-" 卍 ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |     ガラッ
【政治】 民主・小沢氏 「天皇陛下の行為は、国民が選んだ内閣の助言で行うべき」「批判するのは、憲法や民主主義を理解できぬ人間」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260783069/
119無党派さん:2009/12/14(月) 18:53:26 ID:bh5yoDYc
誤答の番組また自民党大宣伝広報か
ここまで偏向報道する番組は凄いな・・・
120無党派さん:2009/12/14(月) 18:53:35 ID:BVGUm7Za
>>102
こういう駆け引きって、中選挙区制度ならではなんだよなあ。
小選挙区制度だとこうはいかない。
議席予想スレの選挙区予想を見ても、盛り上がるのは東京・大阪とかの
2人区以上の実質中選挙区制の選挙区ばかり。
121窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 18:53:50 ID:lut8lk7h
この小沢の理屈だと
午前3時に陛下の予定を入れるのもOKになる

「ダメだという法律はない。内閣の決定だ」で
122無党派さん:2009/12/14(月) 18:53:50 ID:S/3lKfAP
カレー旨そうだ
123無党派さん:2009/12/14(月) 18:54:17 ID:m+AqAKH/
>>112
小沢も感情的になっているが
ちょっと言葉が過ぎたな
124熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 18:54:42 ID:ST/BpOmr
>>121

憲法にはそう書いてありますね。

それが政治行為として不当だと思えば投票でその意思を示すことができる。
125無党派さん:2009/12/14(月) 18:54:49 ID:1TkORTcb
例外のないルールなどない。
126無党派さん:2009/12/14(月) 18:54:56 ID:usi0kZOY
>>106
>参加費は不明。

自民党HPはじめ、いたる所で「無料」と謳っていたと思うが。
127無党派さん:2009/12/14(月) 18:54:57 ID:N1lKxLO5
>>121
OKだな。
よっぽど特別なことであれば。
128無党派さん:2009/12/14(月) 18:55:20 ID:Ttzti4LE
羽毛田宮内庁長官は、厚労省一筋の官僚。
時間から宮内庁次長に横すべりして、小泉内閣の05年から長官を続けている・・・
山口県出身、河村全官房長官とは同級生。

ガチガチの官僚w
129窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 18:55:28 ID:lut8lk7h
>>124
オマエってほんとシングルルールでしか考えられない底の浅い男だな

世の中ってのはマルチルールなんだよガキ
130無党派さん:2009/12/14(月) 18:55:44 ID:rJCyc1I0
ヤフーニュース上がってた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000116-jij-pol

小沢は「私が会わせるべきとか言った事実はない」
と述べ、自らの関与を否定したとのこと。
亀井の防衛大臣就任の時と同じにおいがする。
131熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 18:56:11 ID:ST/BpOmr
>>129

ダブルスタンダードの別名ですか?
132無党派さん:2009/12/14(月) 18:56:12 ID:EkfvsxBZ
昔の内大臣の特権だったな
天皇のスケジュールを全部管理するのは
133第3のregime:2009/12/14(月) 18:56:18 ID:qy49otJZ
>>114
別に1ヶ月ルールを今後破棄するなんて、内閣は要求して無いよな。
今回は例外を認めてほしいと要請し、結局宮内庁が飲んだだけでしょ。
ルール無視して約束してきたりはしていない。
134無党派さん:2009/12/14(月) 18:56:33 ID:61c+zbp1
一ヶ月ルールとか天皇の権威を利用して金科玉条のようにいうけど、
本当に自民党政権で厳格に守られていたのか?
民主党と中国だから騒いでるんじゃないのか。
これが自民党とアメリカだったらどうよ。
135無党派さん:2009/12/14(月) 18:56:36 ID:06/5A2lD
在日韓国人の皆さん! 模擬投票がありま〜す。 忘れずに全員投票しましょう。

※ 在日韓国人には祖国・韓国での参政権が付与されます。

【韓国・在外国民選挙】在外国民、模擬選挙来年実施[11/30]

1 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★:2009/12/01(火) 08:15:52 ID:??? ?BRZ(10888)
在外国民、模擬選挙来年実施
2009/11/30(Mon) 12:01

中央選挙管理委員会が、2012年初めて実施される在外国民選挙と関連して、
来年に模擬選挙を施行する。

選管委は2012年から始まる在外有権者参政権行事を控えて、在外国民5万人以上になる
公館20〜25ヶ所を選定して、来年下半期模擬選挙を行う計画だと明らかにした。

今回の模擬選挙は、国家別選挙条件と通関手続きなどの誤りを最小化するためのもので、
模擬選挙標本は来年初め公館別に300〜500人を確保する予定。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=107321


2009.2.5 在外韓国人に選挙権、韓国国会が改正案可決
http://video.aol.co.uk/video-detail/200925-/3349712544

韓国の国会は5日、国外に住む韓国人に選挙権を与える法案を可決し、日本に永住
する在日韓国人らも投票を行えるようになった。 韓国の国会は5日午前の本会議で、
公職選挙法などの改正案を可決し、国外に住む韓国籍保有者も、大統領選挙と国会
の比例代表選挙の投票が行えるようになった。2012年の国会議員選挙以降、実施
される。 国外に住む韓国人有権者は約240万人で、日本には、永住権を持つ在日
韓国人と一時滞在者計47万人が居住している。
136無党派さん:2009/12/14(月) 18:56:36 ID:w3123xbM
●自民・二階秘書略式起訴で罰金100万円は余りに恣意的過ぎる 「検察は自民党の飼い犬」
「あまりにも恣意(しい)的じゃないか」――。東京地検特捜部の西松建設違法献金捜査に、こんな不満と怒りの声が渦巻いている。
検察は民主党の小沢幹事長の公設第1秘書を事情聴取もないままいきなり逮捕、起訴した。
それに引き換え、自民党の二階前経産相の長田武敏政策秘書(63)のケースは、
問題が表面化した3月から9カ月も経ってから略式起訴(罰金100万円)でオシマイである。
この落差はいったい何なのか。検察側は「金額が900万円と少なく、小沢氏側と違い、公共工事受注に絡む便宜供与がないからだ」
などと説明しているが、だれも納得しない。
「“西松と言えば二階氏”と業界関係者が言うように、両者の関係はズブズブだった。
実際、2002年以降、和歌山県内で西松が受注した公共工事の7割以上が二階の選挙区内に集中していた。
二階が推進した関西国際空港の2期工事でも、西松は毎年のように数十億円規模の工事を受注。
この間、西松側は関西新風会(二階の実弟が運営)の事務所家賃を肩代わりするため、
一時期を除き二階側への献金を行っていたのです」(司法関係者)
それでも便宜供与がなかったと言い切れるのか。
検察が総力を挙げて捜査し、公判に持ち込んで西松側の証言を法廷で得れば、何が出てきてもおかしくない。
それを放棄したのだからひど過ぎる。
「小沢、二階両氏の捜査結果を見ると、あまりにもバランスを欠いているとしか言いようがない。
言葉はキツイですが、検察は自民党の飼い犬と言われても仕方がないですよ。
3月の時点ではまだ自民党政権で、二階氏は大臣だったから、おいそれと手が出せなかった。
一方の小沢氏は“脱官僚”を掲げる民主党の象徴。官の総意で潰しにかかったとしか思えませんね」(政治評論家・本澤二郎氏)
そんな検察の体たらくを正面から批判する大マスコミがまったくないのも異常だ。
「検察当局の苦悩がうかがえる」なんて、おいおい何を言ってるんだという解説記事を平気で書いているのだからどうしようもない。
こんな検察と大マスコミを持つ国民はつくづく不幸。せっかくの政権交代も、台無しにされてしまう。
http://news.livedoor.com/article/detail/4502095/
137無党派さん:2009/12/14(月) 18:56:50 ID:atrtqDQ/
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿

>羽毛田 信吾(老保福祉局長)
>羽毛田 信吾(老保福祉局長)
>羽毛田 信吾(老保福祉局長)
138無党派さん:2009/12/14(月) 18:56:52 ID:v6qAqYH3
予め言っておくが小沢先生と言ってる奴も不敬だからな。
畏くも小沢陛下にはわれわれのために御自ら
外交の最前線においてご辣腕を振るっておられるのだから
七生報民主、小沢陛下万歳を毎朝水沢方面に向かい唱和せねばならない。
139窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 18:57:02 ID:lut8lk7h
>>134
守られていない例を持ってきてからほざけ
140神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 18:57:18 ID:fvZnu5Jp
僕は、小沢が習近平との会談をねじ込んだとは思ってません。
小沢攻撃に使いたい勢力がいると思う。
ただ、それと、はとぽっぽの急な決定の是非は別。
あと、小沢がねじ込んでないと思うんで、流石小沢だという意見にもくみしません。
141京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 18:57:23 ID:eAY4Az7C
等価交換だ 陛下がここまでされるのなら 貴殿もそれ相応の対応をしていただかんと って感じ
142無党派さん:2009/12/14(月) 18:57:24 ID:kObwvRJ9
>>108
相応の根拠があればね。
今回のケースに限定した場合、神戸くんはどう思うん?

>>114
今回のケースがまさに「変更したいと話を通した」ことになるんちゃうか。
変更ってのは必要に迫られて行うものだろう。

政府:中国の要人との会見をスケジュールしてください
宮内庁:1ヶ月ルールがあります
政府:変更してください
で、本来終わる話だと思うけどね。
143無党派さん:2009/12/14(月) 18:57:26 ID:GlthZPe7
>>123
宮内庁が陛下の体調を言い訳にしたからだよ。
実際陛下は、↓ こんな国内私的なイベントに参加して楽しんでいる状況だから。
体調面での言い訳は通用しないだろ。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091213-OHT1T00135.htm
皇太子さま、両陛下にビオラ演奏披露

天皇、皇后両陛下は13日、学習院OB管弦楽団が陛下の即位20年と両陛下の結婚50年を記念し、
学習院大(東京都豊島区)で開いた演奏会を鑑賞された。演奏には、楽団に所属する皇太子さまもビオラ担当として加わった。

 皇太子さまは楽団メンバーとともに「戴冠式行進曲」や「祝典行進曲」を演奏。客席で雅子さまと並んで座った両陛下は、演奏が終わると立ち上がって拍手を送った。

 両陛下は2003年6月にも、皇太子さまが参加したOB管弦楽団の演奏会を鑑賞している。

 演奏会の後、両陛下と皇太子さまはレセプションに出席して関係者と懇談。雅子さまは欠席した。

(2009年12月13日18時09分 スポーツ報知)
144無党派さん:2009/12/14(月) 18:57:32 ID:1TkORTcb
で、中国の副主席は天皇に会うのかい?
145無党派さん:2009/12/14(月) 18:57:33 ID:hoCo/1QU
しかしノーパンしゃぶしゃぶがよく宮内庁長官に出世できるな
146無党派さん:2009/12/14(月) 18:58:17 ID:UcqYdpns
>>114
慣例と言えば聞こえがいいけど、「内輪のなあなあ話」だったということ。
キッチリとしたルールにしておかなかった以上、突っ込まれても仕方ない。

感情としてどうこうは、さておき。
147無党派さん:2009/12/14(月) 18:58:17 ID:Ez6zPPl9
小沢は平成の曹操
148第3のregime:2009/12/14(月) 18:58:26 ID:qy49otJZ
>>121
現実的に、首相暗殺とか公室内の崩御・薨去とかあったらそうなるかと。
逆に大日本帝国憲法下とか、他の立憲君主国の国王とかの方がシビアかも。
149無党派さん:2009/12/14(月) 18:58:49 ID:N1lKxLO5
神戸くんは片足を安部ちゃんに架けてるからなあ。
150熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 18:58:54 ID:ST/BpOmr

いや、別に天皇に中国要人を特別扱いで会わせたことが政治判断として気に入らないというのは
当然ありうべき考え方ですよ。

しかし、それと宮内庁のあの官僚の振る舞いや、「政治利用はいけない」などという馬鹿げた話は
何の関係もない次元の違う話ですね。
151無党派さん:2009/12/14(月) 18:59:12 ID:1IlaFDzX
禿田は更迭でいいよ。鳩山内閣第1号の更迭
152無党派さん:2009/12/14(月) 18:59:16 ID:kObwvRJ9
マルチルールなら「1ヶ月ルール」に例外があってもええやんw
153無党派さん:2009/12/14(月) 18:59:30 ID:ZkBNkzSl
>>133
内閣の申し入れそれ自体は陛下の体調その他諸事情が問題なければ
問題にならない。
ただしその後の外交関係(日中以外の諸国も含める)において、何らかの
問題が生じた時は、すべて内閣の責任です。
この内閣はその責任の取り方を想定しているんですか? ということ。
154無党派さん:2009/12/14(月) 18:59:36 ID:NMngWgYK
>>119
酷使様的にはこう見えるらしい
>644 :渡る世間は名無しばかり:2009/12/14(月) 18:53:16.48 ID:v4S7tRp2
>自民は自民でなにやってんだか・・・
>647 :渡る世間は名無しばかり:2009/12/14(月) 18:53:19.69 ID:uJHRjcjQ
>一応、小沢のニュースを流すけど、自民よりましでしょ?てな感じで自民のニュースを持ってくるね

>681 :渡る世間は名無しばかり:2009/12/14(月) 18:53:50.83 ID:0VKhELk5
>テロ朝とTBSまでが批判するんだから、よっぽどの売国奴やな小沢はwww
>702 :渡る世間は名無しばかり:2009/12/14(月) 18:54:14.32 ID:HqlRO3sL
>>644

>という印象を植えつけたいんだろうな

>腐ってやがるTBS
155無党派さん:2009/12/14(月) 19:00:02 ID:KlXiUbox
>>119
豚局はすべてそうだ
井上がおどされてるかぎり、当然そうなる

ただ、三雲、杉尾あたりがそのあたりの目付け役をかっているとはな
156無党派さん:2009/12/14(月) 19:00:09 ID:Pk1KNq2H
難しい事はワカランが、安倍ピー三の言ってる事の反対が正解なんだろう。
157無党派さん:2009/12/14(月) 19:00:10 ID:S/3lKfAP
深夜の認証式などもっての他
158窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:00:21 ID:lut8lk7h
犬HKトップは普天間かよw
159中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/14(月) 19:00:27 ID:nlYX79V6
ただいま。

ルイス・・・・・・・・
160無党派さん:2009/12/14(月) 19:00:27 ID:1TkORTcb
>>149
ふははは。
161神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:00:32 ID:fvZnu5Jp
>>142
今回に限定すると、習近平の地位の不安定さから一カ月ルールを変更するほどのものではないと思います。
162新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 19:00:33 ID:F/3WS4eW
今日あたり陛下が「風邪気味の症状を訴えられ」ると思ってたんだが
このまま15日に突入するとは思わなんだ
163無党派さん:2009/12/14(月) 19:00:43 ID:UcqYdpns
>>108
明文化されてない以上、ルールですらないというスタンスなんでしょう。
小沢の考え方からすると。
164無党派さん:2009/12/14(月) 19:01:02 ID:fshKFW8M
>>140
また隙を作る発言がでてるからねえ。
165窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:01:18 ID:lut8lk7h
>>163
宮内庁がダメといったらダメなんだよ
166無党派さん:2009/12/14(月) 19:01:22 ID:m+AqAKH/
>>148
確か麻生の認証式のときも
深夜 日をまたいで行われたな
167無党派さん:2009/12/14(月) 19:01:27 ID:yKgALG7W
1 憲法9条改正・・・・・・・・・・・ これは同意
2 日本の石油輸入などの海運の安全保障・これは代替燃料/食料自給政策のほうが海軍力増強より安上がり
3 日米安保の双務化・・・・・・・・・・これもごもっとも 
4 日本の防衛費をGDPの4%にする。・・・武器寿命の延長/人民解放軍屯田兵方式でGDP2%
5 自衛隊の人員を88万人・・・・・・・戦車/ミサイル火力の比率を高め55万で済ませる
6 以上の実施後、日本国内の米軍基地撤去する。・そのとおり寺島は履歴書だけ立派で中身ネトウヨ以下だな。国防再建が先
7 寺島氏の言うように、日本が米国の「核の傘」に守られる体制から離脱する。日本の核をどうするのかは定かではない
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・NPT6番目の例外で小国共同核機構設立か日米核シェア
8 日米で構築してきた、日本のミサイル防衛システムを撤去する。日米の情報共有をやめる。
  ・・・・・・・・・・・・・・・これは客観的ではない。共同開発だから。DSP衛星/GPS衛星に巨額の投資が必要なのは同意
9 米国のCIAに相当する諜報機関を日本構築する・・ごもっとも  
10 外交交渉における、従来の日本の英米欧との協調体制を捨てて、独自外交路線を構築する・・まあ民主党はそうしたいんだろうな

人民解放軍方式=軍隊に平時は土建労働させる 兵器を50年使う 戦車/ミサイルを多く歩兵を少なくするなど、ぎりぎりコストダウン
しても8−10兆円かかるから、土建/失業者を兵士に転職させ、給料250万にして国交予算を防衛にまわすしかないよな
まあ、「対等な日米関係のお値段」をバカサヨに解説してくれて、ありがとう


 
168京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 19:01:29 ID:eAY4Az7C
>>157 それが公務っていうなら仕方ない
169無党派さん:2009/12/14(月) 19:01:35 ID:bh5yoDYc
普天間問題鳩山総理明日党首会談で結論を出す@NHK
170新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 19:01:45 ID:F/3WS4eW
羽毛田は解任されたら田母神みたいにテレビ行脚して
珍風から出馬すればいいよ
171ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/14(月) 19:01:46 ID:ARV0Tb0s
>>154
豚はどこへ向かうんだろう
172無党派さん:2009/12/14(月) 19:01:47 ID:t+m8ARTl
自民党が追及するネタは永田メール並みのガセになりそうだ。
173無党派さん:2009/12/14(月) 19:01:50 ID:NMngWgYK
>>154
テレ朝に対する見解
>650 :渡る世間は名無しばかり:2009/12/14(月) 18:53:22.84 ID:PyOop2d7
>もう擁護してるのはテレ朝のみだなw
>771 :渡る世間は名無しばかり:2009/12/14(月) 18:55:19.09 ID:AjItr82r
>>>650
>Jチャンで思いっきり批判してたぞw
>実況ではどうなってんだテレ朝ってなってたw
>フジは太郎が大いに歓迎とか言って実況で批難されてた
174無党派さん:2009/12/14(月) 19:01:55 ID:1TkORTcb
>>165
宮内庁長官がダメということ自体が政治的なのでは?
175無党派さん:2009/12/14(月) 19:02:02 ID:kObwvRJ9
>>157
www
176無党派さん:2009/12/14(月) 19:02:06 ID:N1lKxLO5
>>165
宮内庁最強論
177神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:02:06 ID:fvZnu5Jp
とりあえず、小沢すげぇって言ってるのは理解に苦しむ。
>>166
このスレはそういうのを批判してた人も多かったよ。
178無党派さん:2009/12/14(月) 19:02:19 ID:S/3lKfAP
菊を食べるなんてもっての他
179第3のregime:2009/12/14(月) 19:02:23 ID:qy49otJZ
>>153
内閣が全責任を負って、1ヶ月ルールより、外国使者への対応を優先させたんだよな。
天皇の行為について、内閣が全責任を負うというのは大前提だと思う。
それを理由に不信任案を出してもいいし、総選挙の争点にしてもよい。
天皇の助言と承認も、内閣の専権事項だろう。
180無党派さん:2009/12/14(月) 19:02:24 ID:hoCo/1QU
天皇との会見希望、先月に皇太子が習近平夫人と一緒にオペラ鑑賞した時点では何もなかったのかねえ
181無党派さん:2009/12/14(月) 19:02:31 ID:v6qAqYH3
この不敬な非民主党支持者どもめ!
小沢陛下だと何度書けば分かるのか。
首相よりも天皇よりも尊い小沢陛下を
平気で呼び捨てにするような恩知らずの馬鹿は
真性なる参院総合スレに来るなよ。
182窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:02:31 ID:lut8lk7h
>>174
陛下は「嫌」と言えないのだから
それを言うのが宮内庁長官の役目なの
183無党派さん:2009/12/14(月) 19:02:36 ID:ZkBNkzSl
>>146
なあなあというか、明文化されてはいないけど、申し合わせ事項として
確立していたルールだと考えられます。
当事者は宮内庁と内閣だから、両者の間でこの申し合わせについて
変更を要する事情が発生しないなら、どちらかが変更を申し出なければ、
ルールは有効です。
184醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:02:52 ID:Y7f/7sPE
今帰って充実見てるんだが、どうして東京大空襲の謝罪と保障をアメリカじゃなくて日本政府に求めるんだろうな。
185154=173:2009/12/14(月) 19:02:57 ID:NMngWgYK
結論
彼らのメディアリテラシー能力は相当おめでたい
186中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/14(月) 19:03:01 ID:nlYX79V6
このスレでも見解が真っ二つに分かれてますねえ。

たしかに、天皇の国事行為は内閣の助言と承認による、という原則からすれば
小沢の言う通りなのでしょうけど、先週に小沢が中国に行って、本日習が陛下に拝謁する。
いささか急すぎるような気もします。
187無党派さん:2009/12/14(月) 19:03:03 ID:Bzifssh7
>>154
一時が万事こんな幸せ回路が働いたら生きてて楽しいだろうね
そのわりに何故かいつも苦しそうに生きてるみたいだけど
188熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 19:03:20 ID:ST/BpOmr
>>182

言っていいんだよ。鳩山や平野には。

会見で外に言うのは全くもっておかしい。
189無党派さん:2009/12/14(月) 19:03:36 ID:N1lKxLO5
>>182
小沢の気持ちを勝手に忖度するその側近みたいなものですな。
190窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:03:43 ID:lut8lk7h
>>188
そりゃそうだな
191無党派さん:2009/12/14(月) 19:03:55 ID:bYsWeYWc
>>145
知り合いはハシゲ商店の職員だが、痴漢で2回捕まっているが、
今度係長に昇進だそうだよ。
「痴漢したのに昇進できんの?」と知り合いの同僚に聞いたら
「ああ、橋下知事が就任してから色々忙しくて、疲れてたみたいだから」
と同情的な感想・・・公務員って、特殊な世界なんだと思ったよ。
ウチの会社なら痴漢で捕まれば、その日のウチにクビだわな。


192無党派さん:2009/12/14(月) 19:03:57 ID:1TkORTcb
>>182
いや、副主席の奥さんと皇太子とで同席したり、すでに懇意らしい。
ところで、陛下は嫌と言ったのか?
193無党派さん:2009/12/14(月) 19:03:58 ID:kObwvRJ9
>>161
なるほど、そういう根拠での反対なら納得できる。
194無党派さん:2009/12/14(月) 19:04:09 ID:g4GM4IHq
今日のアクセス
http://tbs954.jp/ac/
国民新党の亀井静香代表と新党日本の田中康夫代表でこれからのニッポンについてバトル!
予算編成、景気対策、安全保障問題などで鳩山総理は迷走していますが…
今、日本の政治に必要な「軸」って何だと思いますか?
195無党派さん ◆UVotersb9o :2009/12/14(月) 19:04:19 ID:sP68SE6k
充実報道、こういう記事にこそ力を入れるべきだ<ミャンマー人自害
196無党派さん:2009/12/14(月) 19:04:24 ID:w3123xbM
【独立行政法人】税金食い尽くしのヒド過ぎる実態
国民が仰天する数字が判明した。総務省の有識者会議「政策評価・独立行政法人評価委員会」が
独法職員の諸手当と福利厚生費を調べたところ、全101法人のうち84団体から不適切な支出が出てきたのだ。
なかでも特徴的なのが住宅手当。国家公務員の月額上限が2万7000円なのに対し、
沖縄科学技術研究基盤整備機構は約6倍の16万円。日本貿易保険は10万円だ。
原子力安全基盤機構は住宅ローン残高が500万円以上ある職員に月額6000〜1万3000円を支給。
国家公務員にも同じ制度があるが、こちらはわずか2500円だ。
通勤手当にも大きな差が出ていて、国家公務員の上限は5万5000円なのに、
経済産業研究所や日本貿易保険などは10万円と高額である。
単身赴任手当は国家公務員の場合、月額2万3000〜6万8000円。
ところが日本スポーツ振興センターの場合はこれで済まない。
「毎月もらう2万3000円以外に、帰省の際に往復交通費をもらえる仕組みです。
たとえば東京と福岡を飛行機で往復したら、割引を使っても6万6600円。
これをプラスしたら8万9600円に膨らみます」(市民オンブズマン関係者)
クビをひねってしまうのが理化学研究所の報奨金だ。
優れた業績をあげた職員に1人あたり上限1000万円が与えられる。
先日の事業仕分けで次世代スパコンの開発事業などが凍結され、同研究所の野依良治理事長は
「科学技術分野の振興や人材育成は将来の投資だ」と政府を批判した。
報奨金がなければ人材が育たないのだろうか。
また、高齢・障害者雇用支援機構の転居手当も問題あり。
異動で転居した職員に扶養家族の人数に応じて5万〜15万円が支給される。
いやはや、なりふりかまわぬ「お手盛り」ぶりには呆れてしまう。
197神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:04:25 ID:fvZnu5Jp
>>186
そういうことですね。
コキントウとかオバマが緊急来日するとかなら話は別だと思っています。
習近平でしょ?
198無党派さん:2009/12/14(月) 19:04:43 ID:NvUIsP/V
昔、昼休みにソープに行ってて腹上死した侍従がいたな。
楽な仕事なんだろうな。
199熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 19:05:07 ID:ST/BpOmr
>>198

侍従だけに自由だな
200無党派さん:2009/12/14(月) 19:05:19 ID:w3123xbM
独法に詳しいジャーナリストの北沢栄氏が言う。
「以前、独法は国家公務員より給料が7%ほど高く、これが批判されたため、人目につきやすい本給を下げた。
その代わり、給与にほかの手当をもぐりこませて減った分を穴埋めしたのです。
今回の調査結果でその手当の厚さがばれてしまいました。
理化学研究所の報奨金は研究員が対象でしょうが、公的機関で1000万円もの大金を与える必要があるのか。
どれもこれもおかしなカネばかりです」
税金を食い尽くす独立行政法人。鳩山政権は彼らの汚れた手口を徹底的に洗いなおしてほしい。
◇手当/独立行政法人/月額/国の支給額
◆住居手当の上限/沖縄科学技術研究基盤整備機構/160,000円/27,000円
◆住居手当の上限/日本貿易保険/100,000円/27,000円
◆住居手当の上限/理化学研究所/60,000円/27,000円
◆扶養手当/医薬品医療機器総合機構/配偶者16,000円、配偶者以外各8,000円/配偶者13,000円、配偶者以外各6,500円
◆扶養手当/日本貿易保険/配偶者18,800円、配偶者以外各9,425円/配偶者13,000円、配偶者以外各6,500円
◆通勤手当の上限/経済産業研究所、日本貿易保険、製品評価技術基盤機構、原子力安全基盤機構/100,000円/55,000円
◆通勤手当の上限/産業技術総合研究所/65,000円/55,000円
◆単身赴任手当/日本スポーツ振興センター/月額23,000円プラス1回の帰省にかかる実費/交通距離に応じて月額23,000〜68,000円
◆広域異動手当(300キロ以上)/鉄道建設・運輸施設整備支援機構/俸給と手当などの月額の100分の10/俸給と手当などの月額の100分の6
http://news.livedoor.com/article/detail/4502093/
201無党派さん:2009/12/14(月) 19:05:25 ID:N1lKxLO5
>>199
どっか池
202新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 19:05:27 ID:F/3WS4eW
「私は党を預かる立場で、政府の判断には口出ししない」
という建前から思いっきり矛盾してるのは不味い
203窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:05:28 ID:lut8lk7h
>>199
冬眠してろよw
204中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/14(月) 19:05:34 ID:nlYX79V6
ただ、いずれにしても、保毛田の言動は内閣の部下としての分を越えているのでアウト。
205神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:05:52 ID:fvZnu5Jp
>>193
習近平にここまでする必要があるんかなーってw
バランスとって、もう一方の李なんたらも天皇と会見したらいいのかなw
206第3のregime:2009/12/14(月) 19:06:16 ID:qy49otJZ
まあ陛下の意向が分からないことにはなあ。
207無党派さん:2009/12/14(月) 19:06:17 ID:bh5yoDYc
来年度予算国債発行44億以下で抑えることに国民社民とも合意@NHK
208無党派さん:2009/12/14(月) 19:06:32 ID:0h9/lD2a
>>161
将来、習が中国の最高指導者となった場合のリスクについては、どう考えますか?
会わさないことによって生じるリスクと、会わすことによって生じるリスクを比べたら、
会わす方が日本にとって絶対有利だと思いますが。
209無党派さん:2009/12/14(月) 19:06:35 ID:Pk1KNq2H
>>204
辞表でも出せば、矛盾のない行動になるんだけどなw
210窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:06:38 ID:lut8lk7h
習近平ってのは江沢民系なんだろ?
211無党派さん:2009/12/14(月) 19:06:40 ID:EkfvsxBZ
「腹上死」は男の理想的な最後
212無党派さん:2009/12/14(月) 19:06:42 ID:DMxNKpQk
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::ミ
       // (  ┃ (  ヽ::::::::::|
     . // ...     ........ /:::::::::|   僕は! 絶対に! 謝らない!!
      ||   .)  (     \::::::::ミ
      .|.-=・‐.  ‐(:::: ) |;;/⌒i
      .|。゚ー ノ  'ーU '    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  ハァハァ
      (::  ┃__ (::::    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--┃    //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

【政治】 「習副主席との会見、正式決定じゃないから中止にしました」…習副主席と民主・小沢氏の会見中止、理由説明★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260779000/
213醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:06:44 ID:Y7f/7sPE
>>191
職場にバレてたら有り得んけどなw
示談で刑事告訴はされず、身柄拘束もされなかったってパターンだろうか。
214無党派さん:2009/12/14(月) 19:06:49 ID:v6qAqYH3
日本で陛下の呼称をつけていいのは
畏くも小沢一郎陛下のみであるのだから
天皇や皇后なんかに陛下なんて勿体ないことはやめろよ。
あと「小沢先生」というのもやめろ。
敬意の念だけはわかるが日本語として間違っている。
お人柄とお力で政権交代を達成した偉大なる指導者小沢陛下に対する
敬意そのものが最近、揺らぎつつある気がする。
215解放戦死:2009/12/14(月) 19:06:59 ID:QE1fsJiS
鳩山内閣支持率
前回比支持-9、不支持+13@NHKラジオ
216無党派さん:2009/12/14(月) 19:07:10 ID:GlthZPe7
>>182
どこかもやもやしてすっきりとしないものを感じてしまいます。
内閣、外務省、宮内庁、陛下、、、
ここまで問題が表面化してしまった以上、日本国としての対外的な損失は
非常に大きく計り知れないものとなってしまいました。
日付まで明かしてしまって、ほんの数日前の調整で陛下のスケジュールを
動かせることが全世界に知れ渡ってしまった。
今後他国が同じように陛下への会見を求めてきたときに、どのようにして
調整すること、断ることが出来るのでしょうか。
内閣のやり方が下手だったとしても、宮内庁はそれ受けておきながら
なぜこのような形で口外、暴露する必要があるのでしょうか。
陛下のスケジュール調整に関して、他国につきいる隙を与えてしまっている状況。
俯瞰的に見れば、宮内庁は自分で自分の首を絞めている状況となります。

皇太子の「人格否定発言」は、本来内輪で調整解決すべき問題を公にして
かえって皇室への信頼を損ねてしまった悪例であり、帝道を外れたやり方に
批判が及びました。
今回も同じ構図が透けて見えてくる気がします。
羽毛田宮内庁長官は、陛下の了承なしにこのような対応、記者会見での発言は
出来ません。
自分たちの意が曲げられたこと、通らなかったことに憤りをもつのは当然と
思いますが、それをこのような形で口外、暴露するのは帝道を外れる様となります。
この親(今上)にしてこの子(皇太子)あり。

このようなやり方は、訪問客、訪問国に対しても失礼です。(自分でOKしておきながら)
他国からの皇室への信頼は低下することになります。(骨董問題以上、終わりかけの旧家然)
ここにも内部で解決すべき自国の問題をホワイトハウスにメールしたり、
フランスにメールしようなどという人間があらわれ、それに同調するムード。
いかに売国的行為か、そうした人間が皇室を持ち上げている状況。
歴代の天皇、それを支えた日本国民がどのように感じているものか。嘆き悲しんでいることか。

今改めて傍系への皇位移行を真剣に考えるときとなりました。
217無党派さん:2009/12/14(月) 19:07:19 ID:S/3lKfAP
侍従なら去勢しとくべきだろjk
218第3のregime:2009/12/14(月) 19:07:21 ID:qy49otJZ
NHK
219窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:07:32 ID:lut8lk7h
あらら、もう鳩山内閣の支持率過半数割れは時間の問題だな
220無党派さん:2009/12/14(月) 19:07:51 ID:BVGUm7Za
>>179
民主党が強くなってから憲法の見方が変わったよ。
憲法3条なんて今まで意識もしていなかった。
221京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 19:08:04 ID:eAY4Az7C
習近平は江沢民の流派なのか? 温家宝に近いのか いまいちつかめんな
222無党派さん:2009/12/14(月) 19:08:14 ID:kObwvRJ9
つかそもそも、このスレで問題視されてんのは
「宮内庁長官が記者会見で1ヶ月ルール云々と政権対応を批判した」
行為そのものだと思ってんだが違うのか。

会わせるべきだとか会わせるのはおかしいとか、そういう話じゃなかったよな?
223熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 19:08:30 ID:ST/BpOmr

まだ鳩山を見切ってないやつがそんなにいるのかw
224無党派さん:2009/12/14(月) 19:09:10 ID:m+AqAKH/
>>206
やんごとなきお方の意向が
下々に伝わるようでは
宮内庁の存在意義がない
225醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:09:12 ID:Y7f/7sPE
>>219
ウチの職場でもB層的な職員が鳩山個人に嫌気が差し始めてる。民主党政権とは別で鳩山と小沢が何か嫌とw
無党派層が徐々に鳩山嫌いになってるっぽいね。
226無党派さん:2009/12/14(月) 19:09:18 ID:DMxNKpQk
ミンス支持者は歴史を知らなすぎるから知ったかぶって色々言ってると
怪我するぞw小沢も第七艦隊発言や今回の特例を見ても選挙だけの馬鹿だからな
227無党派さん:2009/12/14(月) 19:09:30 ID:bhvSf/A7
えらい、盛り上がってきたな。
ハケタの首はもう確実なのかしら???
228無党派さん:2009/12/14(月) 19:09:33 ID:sXlJMMua
>>215
マスコミの地道なネガキャンが効いてるな。
229窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:10:01 ID:lut8lk7h
羽毛田がNGなのは認めるが
小沢も鳩山もNGだろこれ
230神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:10:20 ID:fvZnu5Jp
羽毛田は前から一言多い。
特別に陛下や殿下ら皇族の信頼が厚いのなら別ですが、辞めさせるべきとかねてから思っていますね。

>>208
失脚したときのリスクと比べると失脚したときの方が大きいですね。
今回は、習近平が嫌だから断るっていうのじゃなくて、
一カ月ルールって言うのがあって、すみません、また今度セッティングしますね。
で、良いじゃん。リスク回避。
231京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 19:10:24 ID:eAY4Az7C
支持率なんて森元の9%に比べればまだまだ高い 
232無党派さん:2009/12/14(月) 19:10:28 ID:v6qAqYH3
次期総選挙はやっとこさ憲法1条を改正し
畏くも小沢陛下を国の象徴として位置付けるための戦いとなる。
関連法案として小沢家典範も整備しなければ。
ジミンと接点のある鈴木家を
小沢陛下に連なる神聖なる血脈としてカウントするか、
こういった非常にデリケートな問題も争点になるな。
233熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 19:10:33 ID:ST/BpOmr

ていうかさ、「国の大小に関係なく」とか言ってるやつがいるが、今の天皇はアメリカや中国の首脳と
アフリカの小国の首脳と同じように対応してるのか?

だとしたら、それは極めて問題がある、と思いますね、私は。
234醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:10:37 ID:Y7f/7sPE
阿久根の市長、もう逮捕直前の悪徳商法トップのような扱いとマスコミ完無視w@充実
235無党派さん:2009/12/14(月) 19:11:09 ID:n9rfvHqN
ぶっちゃけ皇太子一家の存在が結局ネックになるんじゃね?と思ったり
公務の分担がうまくいかないのも1月ルールの遠因になるんじゃないのか
皇太子の方へ回すべき仕事が回せなかったりとかやっぱでてくるよな?嫁出てこれないと
236第3のregime:2009/12/14(月) 19:11:11 ID:qy49otJZ
NHKについてだが、
沖縄に基地を残すことにつながる選択に、そんなに賛成が多いってのは、
メディアの悪影響としか思えないなあ。今までの傾向と矛盾しすぎのような。
237神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:11:17 ID:fvZnu5Jp
阿久根市長パネェナ。
238無党派さん:2009/12/14(月) 19:11:20 ID:rJCyc1I0
Bと無党派が、民主たたきのマスコミの扇動で小泉竹中の売国奴政策のことを
すっかり忘れて寝返るかに興味あるな。
239窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:11:29 ID:lut8lk7h
ちょw

まだズミンはミンスの半分以下w
240無党派さん:2009/12/14(月) 19:11:37 ID:aycyfEgG
まだ政党支持率ダブルスコアやね@NHK
241無党派さん:2009/12/14(月) 19:11:39 ID:fshKFW8M
>>208
それが政治的なんだよ。誰が来ようが。それがクソ宮内庁が決めたアホルールだろうが平等に遵守するのが筋だろ。
習のご機嫌取りが目的なら日本国首相が取ればいい。
242無党派さん:2009/12/14(月) 19:11:44 ID:Bzifssh7
>>228
鳩は苦手そうだけど
ここらで大きめな花火を打ち上げないとまずいだろうね
243無党派さん:2009/12/14(月) 19:11:52 ID:1TkORTcb
さあ、NHK の世論調査でジミンがダブルスコアまで追い上げてきましたw
244無党派さん:2009/12/14(月) 19:12:06 ID:PJHYz6LF
皇太子夫妻に対する「国民の誤解」も4年あれば融けるだろうねぇ…
これだけでも政権交代の甲斐があったな。

民主見限り層は自民・みんな・共産に散っている模様だぬ。
これじゃ自民は勝つのは困難。
245無党派さん:2009/12/14(月) 19:12:31 ID:S/3lKfAP
キンペイってカツラの料理人に似てる
246無党派さん:2009/12/14(月) 19:12:37 ID:bhvSf/A7
>>233
あれは建前の世界。そんなこといったら、韓国訪問とか
とっくに実現してるわけで。
実際は差があるに決まってる。
247無党派さん:2009/12/14(月) 19:12:40 ID:N1lKxLO5
>>223
みんなの党の支持率が0.4%で国民新党の2倍でやんすよ。
248無党派さん:2009/12/14(月) 19:12:48 ID:hoCo/1QU
結局今はハゲタの意向で皇室の公務は何とでもなるのかな
249解放戦死:2009/12/14(月) 19:12:49 ID:QE1fsJiS
>>226
だからと言って自民党政権は二度と実現しないわけで。

次の参院選は共産が大躍進しそうだ。
250無党派さん:2009/12/14(月) 19:12:54 ID:E/gneruL
>>206
陛下の意向なんぞ関係ないだろ
内閣の意向で外国の要人に会うのが仕事
251無党派さん:2009/12/14(月) 19:13:09 ID:lZVnYx89
高速道路利権関係者は必死です
意味のわからん世論調査に民主は惑わされてはいけない。
252無党派さん:2009/12/14(月) 19:13:12 ID:3iOHZga1
>>236
設問が首相の姿勢だからな
反対派でも評価してないに含まれてるからな
253窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:13:22 ID:lut8lk7h
>>246
韓国は小国だから行かないんじゃないのよ

反日だから行かないの
254京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 19:13:25 ID:eAY4Az7C
あれっ 改革クラブは?
255無党派さん:2009/12/14(月) 19:13:42 ID:1TkORTcb
神戸くん、違うんだよ。格だとかどっちが上か下かとか、そういうのは関係づくりには関係ないんだ。
256無党派さん:2009/12/14(月) 19:13:43 ID:+nWrE0N1
>>225
鳩山は優柔不断なボンボンという、
安倍・麻生と同じ理由で嫌われているな。

これから必死こいて巻き返さないと同じコースを間違いなく辿る。
257第3のregime:2009/12/14(月) 19:13:56 ID:qy49otJZ
>>222
あれはもう、無条件更迭でいいような。
258新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 19:13:57 ID:F/3WS4eW
だから肝炎法案の時に小泉のハンセン病みたいな
「鳩山リーダーシップ演出セレモニー」やるべきだったんだ。
福田衣里子と小沢だけが注目されちゃったし。
259無党派さん:2009/12/14(月) 19:14:24 ID:rJCyc1I0
竹中がテレビに出て、持論をのたまっている限り
自民は没落のまんまかな。
260神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:14:25 ID:fvZnu5Jp
>>244
公務をあんまりやってないのは、なんでなのか>皇太子・皇太子妃両殿下
261無党派さん:2009/12/14(月) 19:14:26 ID:N1lKxLO5
>>247
あ、この数字はNHKじゃないから、どっかの民放の数字。
262無党派さん:2009/12/14(月) 19:14:36 ID:0h9/lD2a
>>230
会わせた場合に、仮に失脚したとしても、日本に不利益はない。
しかし、失脚せず最高指導者になった場合は、今回断ったことが日本に不利益に働くかもしれない。
会わせる方はノーリスクだが、会わせない方にはリスクがある。
263無党派さん:2009/12/14(月) 19:14:44 ID:Bzifssh7
>>254
来年にはなくなる政党ですし
264無党派さん:2009/12/14(月) 19:14:50 ID:HPW6X3fT
>>252
もっと具体的にどうすればいいと思うか聞けばいいのにな
普天間のままか合意通りか県外移転か、国外移転かと
265無党派さん:2009/12/14(月) 19:14:50 ID:UcqYdpns
>>225
そりゃ、余裕ないもん。
イライラしてくるって。
266無党派さん:2009/12/14(月) 19:14:54 ID:PJHYz6LF
>>249
比例5〜6議席
選挙区1〜3議席(△東京■大阪・京都)でしかなかろうが。
267京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 19:15:11 ID:eAY4Az7C
>>258 飯島みたいのがいたから 民主は小沢さんしか演出家がいないってのが残念だ
268神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:15:17 ID:fvZnu5Jp
>>255
格が上とか下とか?
習近平の地位の不安定さって言ってるんですが。
269無党派さん:2009/12/14(月) 19:15:18 ID:NMngWgYK
>>253
そういうのも含めた「建前」ってことでしょ
270無党派さん:2009/12/14(月) 19:15:25 ID:E/gneruL
>>260
嫁が病気だからじゃね
で、皇太子は公務>>>>家族らしいし
271無党派さん:2009/12/14(月) 19:15:29 ID:bYsWeYWc
>>219
危機感持ってくれれば良いんだが・・・
菅や岡田に比べると“ハキハキ感”がない。
そう言う所が頼りない様に感じるんだろうな。

部下の大臣が大立ち回りしている時は良かったんだが、
業務が落ち着いて、大臣個々の動きが実務的になってくると
一気に鳩山に注目が行くからな。

殊に、経済対策に対する後手感は否めない。

50%維持でこのまま行けば浮揚の切っ掛けもあるだろうが、
2,3ヶ月以内に過半数割れすれば、浮揚は難しいかもな・・・

尤も、今の自民に支持率低下を巧く利用できる戦略功者はいないだろうが・・・
272無党派さん:2009/12/14(月) 19:15:35 ID:bh5yoDYc
NHKてここまで中国マンセー局だっけ
273無党派さん:2009/12/14(月) 19:15:39 ID:PJHYz6LF
>>260
やら「されて」いない。

まぁ、嫌がらせだな。
274無党派さん:2009/12/14(月) 19:16:04 ID:bhvSf/A7
>>245
神田川か。確かに似てるかもw
275神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:16:15 ID:fvZnu5Jp
>>262
ノーリスク?なんで?
英米とちがって、そのグループが一掃全否定される可能性がある国なんですが。
276醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:16:24 ID:Y7f/7sPE
>>260
妃殿下は過去に色々あったからね。
天皇陛下を呼ぶほどじゃなくて、秋篠宮や三笠宮では有り難味が足りないイベントってのは案外少なそうだが。
277無党派さん:2009/12/14(月) 19:16:28 ID:S/3lKfAP
キンペイの奥さん美人だな
278無党派さん:2009/12/14(月) 19:16:30 ID:JkVxZxRh
小沢が天皇と副主席を会わせるといったというのは、マスコミのねつ造だった。
どこまで腐ってるんだこの国のマスコミは
279ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/14(月) 19:16:40 ID:ARV0Tb0s
格と言えば園川
280無党派さん:2009/12/14(月) 19:16:57 ID:atrtqDQ/
>>272
NHKは完全に小沢が抑えてるからな
マスコミはNHKだけ抑えておけば田舎のジジババには十分ではある
281無党派さん:2009/12/14(月) 19:17:02 ID:Pk1KNq2H
公衆の面前で、小沢が鳩山にペコペコ頭を下げて見せたら、支持率回復するかも試練。
282神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:17:07 ID:fvZnu5Jp
>>273
その根拠は?
>>276
神事とかは?
283京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 19:17:12 ID:eAY4Az7C
わしはあんころ餅が食べたいんじゃ(窓爺風)
284無党派さん:2009/12/14(月) 19:17:19 ID:UcqYdpns
>>235
外遊した方が良くなりそうなんだけどね。
285ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/14(月) 19:17:24 ID:ARV0Tb0s
>>280
つNW9
286無党派さん:2009/12/14(月) 19:17:38 ID:rJCyc1I0
鳩山の「あなたがたに言われたくない」の一言が利いてるのかな。
自民が低空飛行の理由は。
287無党派さん:2009/12/14(月) 19:17:52 ID:E/gneruL
>>278
捏造だろうが本当に小沢が手回してようが、鳩山が「自分が決めた」って
言った以上は、意思形成過程は問題じゃないよな
憶測で騒ぎ立てるのはゲスのやること
288無党派さん:2009/12/14(月) 19:17:54 ID:S/3lKfAP
>>274
あ〜、そうです!神田川さんでしたね
289左巻:2009/12/14(月) 19:17:57 ID:bCsT7A0T
習近平は王洪文臭がするな。
さらに言えばプリンスくさい。
遠からず失脚するんじゃないか。
290無党派さん:2009/12/14(月) 19:18:00 ID:bhvSf/A7
>>268
副主席。前例があるから、特に不思議じゃない。

>>253
そんな事はわかっとるw
>国の大小に関係なく
こういう原則に対して、例外があるよ、という話。
291無党派さん:2009/12/14(月) 19:18:02 ID:1TkORTcb
>>268
それじゃ、尋ねるがぽっぽは安定してるの?
292無党派さん:2009/12/14(月) 19:18:31 ID:O24/7GGV
>>258
ハンセン訴訟は小泉の支持率が高かった頃だぞ。
小泉の支持率が急落したのは田中真紀子更迭後。

鳩山はすでに小泉の田中真紀子更迭前以下の水準に下がっている。
293解放戦死:2009/12/14(月) 19:18:32 ID:QE1fsJiS
>>272
元々そうですが。


とにかくネトウヨには経済対策という言葉を知った方がいい。
294無党派さん:2009/12/14(月) 19:19:13 ID:bhvSf/A7
>>260
おまえ、この板に居て
そんなことも知らんのか!!!
295無党派さん:2009/12/14(月) 19:19:16 ID:b9CGmp1Q
このスレでしばしば見かける見解によれば鳩山は防御力最強
それが正しいとするなら
仮に顔を取り替えても今以上の速さで沈むだけ
296無党派さん:2009/12/14(月) 19:19:26 ID:5XkRDyH1
日本の「エコカー減税」はアメリカから見れば「保護貿易」らしい…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000486-yom-bus_all

「バイアメリカン条項」だの「中国製油井管のダンピング『クロ』判定」だのと
言ってる国のセリフとは到底思えんなw
297無党派さん:2009/12/14(月) 19:19:35 ID:yKgALG7W
椎名によると、中国に北朝鮮で動いて欲しいらしいが・・・・

無理だと思うぞ?

遠交近攻という言葉があるし、「隣国を援助するものは滅びる」って言葉もある
中国の身になってみれば、南京虐殺を忘れるにしても、日本は東亜の覇権を握る上で邪魔
沖縄も欲しい。尖閣の石油も、ガス田も欲しい

北朝鮮が日本に核ミサイルを撃ち込んでくれれば、中国は手を汚さないで日本を属国にできる

陛下に会わせたくらいで、北核解決に動いてくれるわけはない
小沢はやっぱり、外交能力ないだろうな。
298無党派さん:2009/12/14(月) 19:19:40 ID:1TkORTcb
宮内庁長官が天皇の政治利用などと政治的発言をすることがおかしい。
299無党派さん:2009/12/14(月) 19:19:49 ID:0h9/lD2a
>>275
今回、天皇が習一味と会ったからといって、習一味の反対勢力から習の仲間とみなされることはない。
習がこけたら、次の奴と会って、にっこり握手すればいいだけ。
300無党派さん:2009/12/14(月) 19:19:54 ID:w3123xbM
自民党「社会化見学」タマがない 進次郎ツアーは5000人殺到も…
定員50人に約5200人が殺到したというが、ほとんどミーハー気分。
自民党が再生を狙ってブチ上げた「みんなで行こうZE」の第1弾、
小泉ジュニア進次郎衆院議員(28)と海上自衛隊横須賀基地を見学するツアーが13日行われた。
抽選で選ばれた参加者には若い女性が目立ち、携帯カメラで写真を撮りまくり。
スーツ姿の進次郎クンの案内で護衛艦内を見て歩き、「海軍カレー」をぺろり。
「(兄で俳優の)孝太郎サンとは仲がいいんですか?」といった質問も飛び出し、
進次郎クンはタレント扱いだ。
 ツアーを立案した自民党ネットメディア局では第2弾として小池百合子元防衛相(57)との
「環境を語る 池袋ラーメンツアー」を検討中。
続けて馳浩衆院議員(48)との「スポーツ行政を語る プロレスツアー」とか
小渕優子前少子化相(36)との「八ツ場ダム見学ツアー」などを企画しているが、
なりふり構わぬ、こんな集票作戦で党勢拡大に結びつくのかと心配にもなってくる。
http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=43992
301第3のregime:2009/12/14(月) 19:19:57 ID:qy49otJZ
>>250
合理的な助言と承認をするのも、内閣の仕事だろう。
 官僚の意向なんか関係なくて、内閣の意向通りに働くのが官僚の仕事だけど、
 内閣の意向に間違いや無理があったら、内閣の責任
ってのと同じ。

陛下を会わせることに、損失の方が多いなら、内閣が責任を負わなきゃいけないが
陛下、鳩山ともに会うべきと思ってるのに、羽毛田が勝手に間に入って騒いでるとかなら、
羽毛田は単なる反逆者にあたる。
「内閣の責任の下、内閣に従う」というルールだからこそ、
「羽毛田の意向全開」とかが問題になりうる。
302無党派さん:2009/12/14(月) 19:20:04 ID:E/gneruL
>>295
総理としては、菅や小沢、もちろん岡田より明らかに適任だよな
303神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:20:05 ID:fvZnu5Jp
>>290
僕は、習近平が一か月前に要請してたら問題ないとする立場ですが。
コキントウが副主席の時に、今回のような経過をたどったんですか?
304醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:20:06 ID:Y7f/7sPE
>>282
神事は天皇がやるからこそ値打ちがあるんじゃないのか。よう知らんけど。
305無党派さん:2009/12/14(月) 19:20:43 ID:EiR1dJ6P
NHK見てると、自民党は昔の社会党みたいで不憫だな。
306無党派さん:2009/12/14(月) 19:20:46 ID:tLphKKTl

しかし、小沢は自分に都合のいいときだけ憲法を持ち出すなw

自民政権で小泉、安倍、福田、麻生と総理が変わったときに民意をうけないで政権をたらい回しに
してるとか言って批判していたしなw
憲法からすればまったく問題ないことなのになw

307無党派さん:2009/12/14(月) 19:20:54 ID:O24/7GGV
これを発言する前の内閣支持率だからな↓

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780816362.jpg
小沢一郎「30日ルールって誰が作ったの?知らないんだろ?君は」

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780834674.jpg
小沢一郎「国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんだすべて」

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780840552.jpg
小沢一郎「天皇陛下の体調が優れないというなら−」

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780844706.jpg
小沢一郎「それ(面会)より優位性の低い行事をお休みになればいい」


年内50%割れでも目指してるんですか?ww
308無党派さん:2009/12/14(月) 19:21:28 ID:e8N3TJXy
自民党の二階俊博選対局長は14日午後、党本部で大島理森(ただもり)幹事長に会い、
二階氏の政策秘書が政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で略式起訴されたことを受け、
「この問題が長引き、党内の反転攻勢へのきしみを生んではいけない」と辞意を伝えた。

大島氏は「衆院選挙区の支部長選任が佳境に入っている。参院選の候補者調整にも努力している」と慰留した。
二階氏の進退をめぐっては、党内の中堅・若手議員らから辞任を求める声が出ている。

一方、党役職の政治倫理審査会長と両院議員総会副会長、
総務会総務の辞表を提出していた鳩山邦夫元総務相について、党執行部は15日の総務会に諮ることを決めた。

12月14日19時6分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000601-san-pol

二階辞任キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
309無党派さん:2009/12/14(月) 19:21:36 ID:tUHOt7V6
小沢会見映像の後に谷垣映像出したら
そりゃあ谷垣の印象が良くなるではないかw
谷垣、得なキャラしてんな
310醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:21:41 ID:Y7f/7sPE
>>286
新しい男が期待はずれだったとしても、散々な目に遭わされた上に金づるを失った元カレとヨリを戻す女はそうそういないという事。
311神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:21:53 ID:fvZnu5Jp
>>294
知らんよ。
公務が少ないことの理由がわからん。
雅子妃は病気だからまだしも。

>>299
習近平は国家主席になりたくて箔をつけに来るんじゃないの?
だったら、ノーリスクとは言えん。
312無党派さん:2009/12/14(月) 19:21:59 ID:PJHYz6LF
>>300
こんなツアーに申し込むような奴らは
例え財産没収といわれても自民党を支持するだろ。
313無党派さん:2009/12/14(月) 19:22:05 ID:BVGUm7Za
>>296
エコカー減税は、自動車産業優遇税制だろ。
鉄道会社は自己責任で自動車会社は、エコカー減税で国の補助。
ここまで国に守られた産業が他にあるか?
314無党派さん:2009/12/14(月) 19:22:31 ID:bYsWeYWc
>>303
日本の天皇に拝謁する事が中国国家主席への
登竜門だとすれば気持ちいいなw
ネトウヨも誇りに思うべきだw
315神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:22:38 ID:fvZnu5Jp
>>304
神事、口伝とかそういうのもあるみたいで、皇太子はあまり乗り気じゃないとか。
ほんとかどうか知らんけど。
316無党派さん:2009/12/14(月) 19:22:43 ID:O24/7GGV
【民主党】小沢幹事長「宮内庁長官、辞表出して言え」「(中国副主席面会より)優位性低い行事を休んだらいい」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260785114/l50


「(中国副主席面会より)優位性低い行事を休んだらいい」
「(中国副主席面会より)優位性低い行事を休んだらいい」
「(中国副主席面会より)優位性低い行事を休んだらいい」

宮内庁に文句をいうことより、こっちの発言のほうが遥かにマズイ。
宮内庁なんてぶっちゃけどうでもいい。
317京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 19:22:53 ID:eAY4Az7C
>>302 人柄で救われてる部分もある ぶら下がりで嫌な質問でも表情を変えずに誠意に答えてる
     前のアホウよりはるかにいい
318無党派さん:2009/12/14(月) 19:23:02 ID:1IlaFDzX
自民の「悪行不正爆弾」を早く投下しろよ鳩山さん
支持率50%切っちゃうよ。
319醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:23:21 ID:Y7f/7sPE
>>308
鳩弟にしろ二階にしろ、たかが野党の党内役職を辞任して禊になると思ってるのか。アホか。
せめて離党ぐらいしろ。
320無党派さん:2009/12/14(月) 19:23:27 ID:rJCyc1I0
オバマが自国でやった借り換え支援でも、あちらの人は
米国車買わず日本車がよく売れてたな。
321神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:23:32 ID:fvZnu5Jp
>>316
休むわけないのにね。
322無党派さん:2009/12/14(月) 19:23:38 ID:5XkRDyH1
>>313
「保護貿易まっしぐら」の国には言われたくない、ってこと。
323無党派さん:2009/12/14(月) 19:24:00 ID:O24/7GGV
【論説】 「鳩山首相、ボンクラ麻生と同じだ。顔がむくんだ鳩山もまとめて『仕分け』しろ。小沢首相がいい」…ゲンダイ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260781213/l50


ゲンダイは鳩山に問題があると言わんばかりだが、
当の小沢がゴミなのが根本的にマズイよね。
324無党派さん:2009/12/14(月) 19:24:02 ID:3QoJO3Ug
谷垣の会見は批判になってないなぁ
町村並みの嫌味がほしいところだよな
325醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:24:19 ID:Y7f/7sPE
>>315
そんな、実家の豆腐屋を継ぐのが嫌でエレキ弾いてる高校生みたいな事言われてもなあw
326無党派さん:2009/12/14(月) 19:24:23 ID:Pk1KNq2H
>>316
自民にとっては、故人献金より遥かにいいネタなんだが、全く活かせないだろうな。
327ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/14(月) 19:24:37 ID:ARV0Tb0s
>>319
自民は相変わらず浮世離れしてるとしか思えない
328無党派さん:2009/12/14(月) 19:24:40 ID:0h9/lD2a
>>311
箔をつけさせて、恩を売っといたらいいやん。
習がこけたら、次の奴に箔をつけさえてやればいい。
329無党派さん:2009/12/14(月) 19:24:42 ID:a0KhU4dv
年内に献金問題も決着するし、通常国会で2つの予算とマニフェストを実現する
法案を成立させて実績積まないとね。
あれだけの議席を持っているにもかかわらず動きが鈍い気がする。
330無党派さん:2009/12/14(月) 19:24:43 ID:bhvSf/A7
>>303
>コキントウとかオバマが緊急来日するとかなら話は別だと思っています。

>習近平にここまでする必要があるんかなーってw
>バランスとって、もう一方の李なんたらも天皇と会見したらいいのかなw

>僕は、習近平が一か月前に要請してたら問題ないとする立場ですが。

整合性がまるで無ぇーな。一ヶ月ルールはハケタが騒いだから大きくなった
単なる宮内庁内部ルール。
331無党派さん:2009/12/14(月) 19:24:45 ID:O24/7GGV
>>319
つまり、鳩山由紀夫は総理大臣を辞めた上で無所属になれとな??ww
332無党派さん:2009/12/14(月) 19:25:12 ID:atrtqDQ/
古賀選対委員長復活くるー
333窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:25:14 ID:lut8lk7h
>>324
まあ親分の加藤紘一が
天安門事件後に陛下の訪中という売国行為をやらかしたからな
334新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 19:25:16 ID:F/3WS4eW
安倍が「靖国参拝しません」を手土産に北京詣でしたのに
結局拉致問題は動かなかっただろ

「小沢は中国に恩売った」と支持者は思いたいんだろうけど、
中国が日本(小沢)の期待通りに動いてくれる訳ねえだろ
335無党派さん:2009/12/14(月) 19:25:24 ID:E/gneruL
>>316
え、何がまずいの?
別に何が何でも面会しろって話じゃないし、
優先順位低い公務は休んだらっていうのは
至極当たり前だと思うんだが
336神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:25:27 ID:fvZnu5Jp
>>328
こけたときには、もう後継者決まってるやろ。
337窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:25:55 ID:lut8lk7h
>>330
宮内庁内部ルールは極めて大事なんだよアホ
338解放戦死:2009/12/14(月) 19:26:01 ID:QE1fsJiS
>>331
お前、株価が下がって喜ぶようなきちがいじみた人種と見たが。
339無党派さん:2009/12/14(月) 19:26:03 ID:3iOHZga1
>>329
予算編成があるから動きが鈍くなる
340醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:26:04 ID:Y7f/7sPE
>>331
それぐらいやれば、総理への圧力にもなろうが。それすらする度胸も知恵も無いからアホだと言っている。
341無党派さん:2009/12/14(月) 19:26:35 ID:Pk1KNq2H
>>334
そもそも中国の北朝鮮に対する影響力は極めて限定的だと思うんだ。
342無党派さん:2009/12/14(月) 19:26:36 ID:O24/7GGV
>>335
そういうミンスフィルターがあるから、
無党派層からの支持が激減してることに気づいてないんじゃない?ww
343無党派さん:2009/12/14(月) 19:26:43 ID:1TkORTcb
プラグインハイブリッドが普及したら、電力インフラパンクするんじゃね?
344京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 19:26:52 ID:eAY4Az7C
>>324 町村の嫌味は下品極まりない 伊吹の京風嫌味のほうがまだ品がある
345無党派さん:2009/12/14(月) 19:26:53 ID:JkVxZxRh
この16年間で結論は出てるんだよ

小 沢 首 相 以 外 で 日 本  の 改 革 は 不 可 能
346無党派さん:2009/12/14(月) 19:27:05 ID:yKgALG7W


でも小沢の民主主義発言もおかしいよな?

選挙で勝てば、批判もできないって?
ヒトラーも選挙で勝ったら、オレを批判するのは許さない!と言い出したが
ヒトラーは民主的だったとでも?

古代ローマの皇帝ですら、批判には寛容を旨としていたので
批判する家臣をかまゆでにするのは、暴君の始まりじゃねーの?

民主主義と独裁主義を間違えているし

中国が朝鮮で動いてくれると思っているなら甘いだろ

小沢はダメだな。国債発行も43兆円だって?
バカじゃねーの?
347窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:27:07 ID:lut8lk7h
>>335
何が何でも面会しろという話なんだよ
348無党派さん:2009/12/14(月) 19:27:21 ID:Bgsn8guB
中国様>>>天皇陛下

恐ろしい連中だ
349神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:27:24 ID:fvZnu5Jp
>>330
内部ルールを敢えて変える、それによる今回のようなバッシング、
支持率低下(これはまだわからんが)
そういう無駄な労力を割かねばならない相手ですか?
習近平という男は。
ポッぽはそこまで考えてないやろ。
350無党派さん:2009/12/14(月) 19:27:37 ID:O24/7GGV
>>338
株は全力で買っている。1400万全部株にしている。

351無党派さん:2009/12/14(月) 19:27:54 ID:0h9/lD2a
>>336
だからさ、今後は、その後継者にもったいをつけて会ってやれば、それで済む話。
習を天皇に会わせても、日本にとって損はない。
352醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:28:04 ID:Y7f/7sPE
>>342
無党派層の支持が離れてるのは、ほぼ間違いなく9億円の母子献金だよ。
だから余計に自民党の支持が上がらない。鳩山は兄弟揃ってアホだな、やっぱりボンボンの世襲政治家はダメだと、
ニヒリズム的な発想で不支持に回ってる。
353無党派さん:2009/12/14(月) 19:28:26 ID:BVGUm7Za
NHKは、国民から受信料と予算をもらっておいて、トヨタ自動車という
特定企業の新商品の宣伝を公共の電波を使用してやっている。
354無党派さん:2009/12/14(月) 19:28:59 ID:O24/7GGV
自民支持層が2割
無党派層が3-4割
民主支持層が9割

これが鳩山内閣支持率の内訳

もはや宗教レベルwww
355神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:29:01 ID:fvZnu5Jp
>>351
習→急きょセッティング
後継者→もったいつけて
どう考えても、後継者に不快感を与えると思いますが。
356無党派さん:2009/12/14(月) 19:29:03 ID:BvjZXoJN
ミンス支持の俺でも少し鳩山に飽きているというか、リーダーシップがないと感じ始めている。
まあ、来年の参院選まで汚沢がうまく勝たせて、単独のミンス政権を作ってからだね。
357小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/14(月) 19:29:27 ID:HCWo09S7
>>182
陛下は是非お会いしたいとも言えません。
お気の毒なことに。
358無党派さん:2009/12/14(月) 19:29:29 ID:1TkORTcb
中国の国家元首候補に箔をつけさせることにどんなマイナスがあるのか。
359無党派さん:2009/12/14(月) 19:29:44 ID:bhvSf/A7
>>346
ネトウヨには理解できんだろうが、
宮内庁長官は内閣の一部なんだよ。
360解放戦死:2009/12/14(月) 19:29:54 ID:QE1fsJiS
ネトウヨの発狂が止まりませんね。
ネット上で弁慶になっているだけですけどねwww
361無党派さん:2009/12/14(月) 19:30:18 ID:UcqYdpns
>>344
コラコラ、バチ村さんを賞賛するのは(ry
362無党派さん:2009/12/14(月) 19:30:20 ID:E/gneruL
この前の党首選の投票資格問題の時と同じだな
本人としては筋論を語ってるし実際その通りなんだけど、
強権発動にしか見えないという
363無党派さん:2009/12/14(月) 19:30:25 ID:O24/7GGV
>>358

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780840552.jpg
小沢一郎「天皇陛下の体調が優れないというなら−」

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780844706.jpg
小沢一郎「それ(面会)より優位性の低い行事をお休みになればいい」


コッチのほうが問題ですねwww
364無党派さん:2009/12/14(月) 19:30:40 ID:sV+aS83f
神戸にしては珍しく事の本筋が分かっていない
この件の問題は一ヶ月ルールなる内規を宮内庁の役人が勝手に決め
内閣がそれに優先するとした判断を一役人が内規に反すると公に批判し
あまつさえそれが天皇の政治利用だと主張したこと
官僚が決めた内規が内閣の意思に優先するなど官僚の増長傲慢も甚だしい

会わせるのが妥当かどうかなんてことはどうでもいい話
365醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:30:45 ID:Y7f/7sPE
>>350
1400万なんて中途半端な財産を全額株に……
一番破滅するタイプだよなあ。

賭け金の倍以上勝っても生活や人生に影響しないが、賭け金を失うとモロに生活に影響が出る賭け方をする奴は才能が無い。
366窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:30:53 ID:lut8lk7h
>>359
内閣の一部でもあり陛下の秘書でもある

なんちゅーか、単細胞が多いねここ
367無党派さん:2009/12/14(月) 19:31:04 ID:a0KhU4dv
何か小沢が焦っているように見えるのは自分だけかな。
国会改革通して参院選で勝利したら、あっさり引退しそうな予感がする。
368解放戦死:2009/12/14(月) 19:31:25 ID:QE1fsJiS
>>363
貴様みたいなネトウヨは何を言っても無駄なのは分かった。
おまいおまいと言ってコピペで日本の危機を煽るだけの馬鹿共と一緒。
369無党派さん:2009/12/14(月) 19:31:28 ID:BvjZXoJN
でも、どうしても陛下に会いたかった習近平も日本の権威に頭を下げたと取るべきだね
370無党派さん:2009/12/14(月) 19:31:30 ID:0h9/lD2a
>>355
習の場合も、いったん断ったりしているから、もったいはつけている。
371無党派さん:2009/12/14(月) 19:31:33 ID:rJCyc1I0
前政権の負の遺産の後始末や処理っていうイメージが強いんじゃないか
ね国民には。
マスコミはその辺スルーして叩くけど。
372無党派さん:2009/12/14(月) 19:31:34 ID:q2P+hHOd
写真週刊誌【FLASH】12月29日号(今週号)
⇒怒りの2大告発スクープ:鳩山政権末期症状の証拠
@第2の中川昭一?藤井裕久財務相が連日ヘベレケの一部始終を目撃撮!
A女性局長に罵声!長妻昭厚労相が省内公然パワハラ!
http://www.kobunsha.com/img/sys/magazine_number/cover/flash_20091215.jpg

週刊誌【週刊朝日】12月25日号(今週号)
⇒怒りのワイド特集:政権100日を大検証
@怒りの対談:御厨貴×松原隆一郎・東大教授「<国会通信簿>「マニフェスト見直しが最優先課題だ」」
A政治評論家・屋山太郎の怒りの緊急寄稿「民主党に期待、幻滅−首相の「資質」が問われ続ける不幸」
B作家・塩田潮の怒りの緊急寄稿「民主党に期待、幻滅−「民主党らしさ」とは何だったのか」
C<徹底分析>ユッキーの「宇宙人的総理ライフ」
▼週に2日は自宅で夕食▼平均出勤時間は午前8時半、「帰宅」は午後9時半頃▼夜の会食は財界人と少なく「側近」ばかり
▼官邸関係者は「総理は孤独が苦手だから慰めないとダメ」▼公務もプライベートもユッキーとベッタリ
D<美容院、パン屋、すし屋、中華料理店>鳩山家ご用達の「お店」を直撃してみた
E気骨のジャーナリスト・上杉隆の怒りの緊急寄稿「平野博文は、官房長官"失格"だ!」
⇒発覚スクープ:普天間移設先は「長崎」で合意−小沢vs鳩山首相「12月4日」密談スッパ抜き!
⇒告発スクープ:仙谷由人大臣の私案の元になった「公務員首切り計画書」を本誌が極秘で入手して敢えて掲載!
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/<江副浩正著「リクルート事件−江副浩正の真実」を読んで感じた>リクルート事件にみる検察が仕立て上げる冤罪の構造
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091225.jpg
373無党派さん:2009/12/14(月) 19:31:39 ID:Bgsn8guB
役人を敵視する連中は気が狂ってるからな

小泉、橋下、障害者差別のどこかの市長
民主党のアホ全員
374無党派さん:2009/12/14(月) 19:31:41 ID:O24/7GGV

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780840552.jpg
小沢一郎「天皇陛下の体調が優れないというなら−」

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780844706.jpg
小沢一郎「それ(面会)より優位性の低い行事をお休みになればいい」


つまり、天皇陛下の体調が優れない時でも、無理にでも行事をこなせとな?



>>365
無借金経営の会社20社ぐらいに分散してるけどね
375京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 19:31:51 ID:eAY4Az7C
>>360 ニュー速 陛下関連スレが大杉w 連中祭り気分なのか?
376窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:31:57 ID:lut8lk7h
>>367
後ろ暗いことがあるんだろうな>小沢

あのファビョり方は尋常ではない
377無党派さん:2009/12/14(月) 19:32:05 ID:e8N3TJXy
昨日のサンデープロジェクト

俵「一ヶ月ルールを破ったことについてどう思いますか?」
自民・町村「やめるべき」
公明・高木「やめるべき」
みん党・浅尾「やめるべき」
共産・小池「やめるべき」
国新・亀井「やめるべき」
社民・阿部「やめるべき」
俵「あれっ?連立相手のお二人も反対ですか。民主党の渡辺(周)さんは?」
渡辺「やるべきではなかったと思う。今回だけの例外とすべき」

俵「いや、だからその例外を作るのが良くないんだって!なんで例外にするのよ」
渡辺「もうくり返してはいけない」
町村「小沢さんが決めたから反対できないんですよ。小沢内閣なんです。」
渡辺「・・・」(真っ青になり沈黙)
378神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:32:11 ID:fvZnu5Jp
>>364
だから、羽毛田はくびにしろって言ってるやん。

会見の妥当性とは話が別です。
どっちもどうでもいいわけではない。
官僚と戦うっていいながら、今まで一言多くて物議を醸してきた、
羽毛田長官が黙ってると思ってたのなら、ポッぽはあほ。
379無党派さん:2009/12/14(月) 19:32:14 ID:S/3lKfAP
3Dってちょっと気持ち悪くなる、一応三次元の空間に住んでるのに
380醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:32:17 ID:Y7f/7sPE
>>366
自分の有利なように物事を大義名分的かつ杓子定規に解釈して相手を論破しようとするのはディベートの基本だろ。
窓爺ならよく判ってると思うんだがw
381無党派さん:2009/12/14(月) 19:32:18 ID:q2P+hHOd
週刊誌【サンデー毎日】12月27日号(今週号)
⇒政局4大特集
@<「普天間迷走」「崖っぷち日米同盟」>小沢語録から「外交・防衛観」を読む「小沢一郎はこう動く」
▼600人「訪中団」真の目的▼社民党「懐柔策」の中身▼日米中「正三角形」論とは…
A「ハネムーンは終わったゾ!」鳩山内閣「100日の採点簿」(評者:岸博幸・小林吉弥・紺谷典子・浜矩子)
B政局コラム:激闘!永田町/「小沢一郎」陳情システムに政府側は戦々恐々
C天皇陛下・習副主席特例会見−宮内庁長官「政治利用」発言の波紋
⇒連載コラム:佐高信の政経外科/日刊ゲンダイへ告ぐ!なぜ社民党を「泡沫政党」と呼ぶのですか!?
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20091212org00m100011000c.html

週刊誌【SPA!】12月22日号(今週号)
⇒怒りの密着ルポ:<"鳩山不況"が追い討ちをかける>「シャッター歓楽街」を追う
●歌舞伎町−元コマ劇場を中心に巨大なシャッター街が形成
●六本木−空きだらけ新築ビル、地権者複雑化で空き地増殖
●銀座−高級クラブの不振が引き起こす関連業種の連鎖倒産
●大阪−規制強化で風俗街は壊滅。北新地には格安店も進出
●名古屋−地元企業の危機余波で荒廃、スラム化止まらない
⇒怒りの本誌総力特集:「ボーナス0円企業」急増の阿鼻叫喚
■瀕死のサラリーマンを襲う生活破綻寸前の実態を、本誌記者が号泣しながらリポート
▼サラリーマンは今冬を越せるのか!?
▼鳩山首相よ、サラリーマンの悲鳴と怒声を、自分の耳の穴をよく開いて聞け!
http://spa.fusosha.co.jp/assets_c/2009/12/n091222-thumb-850x600-3546.jpg
382無党派さん:2009/12/14(月) 19:32:23 ID:1TkORTcb
天皇家を支持している、同じ仲間として、今夜の窓爺のコメントは失望したわ。
383中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/14(月) 19:32:23 ID:nlYX79V6
鳩山夫婦を惨殺するという不詳宮島のコラムを載せた産経新聞、ヤバくはないですか。
戦前でなくって良かったですね。
戦前なら新聞紙条例で廃刊。
384無党派さん:2009/12/14(月) 19:32:30 ID:O24/7GGV
>>368
無党派層の支持率はすでに3割レベルで、
鳩山政権を支持してるのはミンス信者ぐらいなものです。

まだ現実に気付いてないんだね。
385無党派さん:2009/12/14(月) 19:32:49 ID:bhvSf/A7
>>355
お前馬鹿だな。

>後継者に不快感を与える
は、そんなアホみたいな可能性を考慮する必要がどこにあるんだよ?
じゃぁ、今回習を蹴って「習に不快感を与える」とかも考慮するわけ?
馬鹿かよ。
386醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:32:58 ID:Y7f/7sPE
>>369
どうせなら三跪九叩頭の礼でもしてもらおうかw
387神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:33:05 ID:fvZnu5Jp
>>370
急きょセッティングは?
388窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:33:23 ID:lut8lk7h
>>380
ていうか、複雑な問題なのに単純な問題だと主張しているのはバカってことよ
389新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 19:33:26 ID:F/3WS4eW
>>351
「日本は習近平に決め打ちして肩入れした」という事実が残るぞ
習に競り勝った後継者の一派が何事もなくスルーすると思うか?
390無党派さん:2009/12/14(月) 19:33:30 ID:yKgALG7W
>>359

オイオイ

小沢って、「力がなければ、土下座しろ」って男だろ

もう、何年も前からそうだ。「またか!」って感じだぜ?
391無党派さん:2009/12/14(月) 19:33:52 ID:w76NMAaz
>>121
そういう内閣は次の選挙で倒せばよい

392無党派さん:2009/12/14(月) 19:33:53 ID:hoCo/1QU
>>366
秘書は侍従じゃないのか?
393神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:34:19 ID:fvZnu5Jp
>>385
我が国ではこういうルールがあるんですよーって言えばおしまいだったわけで。
394醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:34:33 ID:Y7f/7sPE
>>384
信者だけで内閣支持率が5割窺う勢いの政党が選挙で負けるはず無い=民主党は益々安泰

ということを選挙板で得意気に語るって……
395無党派さん:2009/12/14(月) 19:34:34 ID:tLphKKTl

中国の習は創価の名誉会長さんには会うのかね?

ゴルバチョフは先日、来日した時に会ったみたいだが・・・





396窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:34:40 ID:lut8lk7h
>>385
我が国ではこういうルールがあるんですよーって言えばおしまいだったわけで。
397解放戦死:2009/12/14(月) 19:34:42 ID:QE1fsJiS
>>384
今のジミンを支持しているのは産経購読者とネトウヨぐらいなものです。

ネトウヨも現実に気付いてない。どっちもどっち。
398神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:35:10 ID:fvZnu5Jp
>>396
なんぞwwwww
399無党派さん:2009/12/14(月) 19:35:15 ID:b9CGmp1Q
重要な課題はなかなか進展せず
比較的どうでもいい(と国民は思っている)ことでミソをつけてばかり

思い入れのない人にはこんな感じに見えてるのかな
400醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:35:32 ID:Y7f/7sPE
>>395
それは創価学会がどれだけカネを積むかどうかだろw
401無党派さん:2009/12/14(月) 19:35:41 ID:oYl3nhxy
民主党負けるんじゃないの?
また「ねじれ国会」復活?
402無党派さん:2009/12/14(月) 19:35:43 ID:E/gneruL
>>393
>>396
窓爺=神戸説浮上w
403窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:35:47 ID:lut8lk7h
>>399
どんぴしゃ
404無党派さん:2009/12/14(月) 19:35:48 ID:O24/7GGV
【政治】 「経済に強い」はずの鳩山政権、期待外れで鳩山不況へ…今度は「日銀が悪い」「ドバイショック」が悪い」と責任転嫁★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260785400/l50

【政治】 「天皇に、韓国でどう過去を謝罪させるか」 鳩山首相&民主・小沢氏の働きで、韓国側が政治利用期待★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260749807/l50

【論説】 「鳩山政権、崩落過程に入った」「オバマとの信頼関係はゼロに。安易な対米自立論は、日本を破滅に導く危険」…毎日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260759672/l50

【国債】 「日本、交渉阻んだ」 COP15で、日本が"化石賞"受賞…小沢環境相「まったく納得できない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260761667/l50
405小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/14(月) 19:36:19 ID:HCWo09S7
天皇家は宮内庁を本当は憎んでいると思う。
その存在を利用しているのは秋篠宮だけかと。
406無党派さん:2009/12/14(月) 19:36:30 ID:Pk1KNq2H
>>393>>396
同じ事を言っているのに、受ける印象が全然違うってなんだw
407醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:36:44 ID:Y7f/7sPE
>>399
そうだろうねえ。
とっとと予算通して執行していけば、まぁ多少は変わってくるんだろうけど。
ただ、普通内閣支持率が上がるはずの国会閉会中にこれでは先が思いやられるのも確かw
408無党派さん:2009/12/14(月) 19:36:56 ID:BVGUm7Za
>>391
上の方のレスにあるけど、責任は内閣が負うのだから問題があるのなら
内閣不信任案を野党が提出すればいいだけの話。
409無党派さん:2009/12/14(月) 19:37:21 ID:3woMkt+l
>>405
それは貴女の想像です。
410窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:37:27 ID:lut8lk7h
>>406
「人の嫌がることをやります」を日本人が言うのと鮮人が言うのでは意味が違ってくるw
411無党派さん:2009/12/14(月) 19:37:30 ID:0h9/lD2a
>>387
それこそ、もったいをつけているやん。
「本当は一か月前でないと予約できないんですが、あなただけ特別に・・・。」
412無党派さん:2009/12/14(月) 19:37:32 ID:EsTx9sNF
小沢は習に主席になってもらいたいんだろ
でも可能性は必ずしも高くない
413第3のregime:2009/12/14(月) 19:37:37 ID:qy49otJZ
>>399
それは、鳩山内閣にも、今の自民党にも言えることなので、
プラマイゼロ的な部分があるな。
414醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 19:37:39 ID:Y7f/7sPE
>>401
そうなりゃ「民社国み」政権になるだろ。自自公政権みたいなノリでw
415無党派さん:2009/12/14(月) 19:38:00 ID:Gs7bdiNa
>>374
こうなったら、小沢が総理になって陛下の公務に関して民主党が考える方針を出したら良くないか?
416無党派さん:2009/12/14(月) 19:38:10 ID:E/gneruL
>>405
秋篠宮って、俺の中ではいつの間にかオルレアン公的なイメージになってるw
虎視眈々と王位を狙う王弟w
417無党派さん:2009/12/14(月) 19:38:14 ID:1TkORTcb
まあ、来日した副主席の野望のための天皇謁見なら、中国の政治利用と批判されても仕方ないな。
だが、宮内庁長官の政治利用発言はあくまで、現政府に対してのもの。
418窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:38:22 ID:lut8lk7h
>>413
政権持ってる方がマイナスがでかい

これ当たり前
419無党派さん:2009/12/14(月) 19:38:23 ID:bhvSf/A7
>>393
笑った。それで不快感を持たない、となる理由にはならんwww
じゃぁ、タイはなんでルールを破ったんだよ、と聞かれたらどう答えるんだよ。

>>355 のケースで「一時的なルールの変更・運用・適用などの問題でした。」
で済む、可能性は無視なのかよ。
420神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:38:43 ID:fvZnu5Jp
>>411
で、やっぱり、なんで習だけ特別なんじゃ
ってなるでしょ。
失脚した場合。失脚しなけりゃ全然いいよ。
421無党派さん:2009/12/14(月) 19:38:57 ID:EsTx9sNF
習の顔誰かに似てると思ったら
ノムヒョンw
422無党派さん:2009/12/14(月) 19:39:14 ID:O24/7GGV
>>415
小沢が総理になんてなったら支持率下がりすぎてヤバイから岡田とか菅にする。
んで小沢が党をぶっ壊して民主党は崩壊と。
423無党派さん:2009/12/14(月) 19:39:25 ID:w76NMAaz
>>316
内閣の助言よりという意味だろ
424無党派さん:2009/12/14(月) 19:39:36 ID:UcqYdpns
>>382
愛情の裏返しなんだよ、中国・朝鮮に対する。
425窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:39:38 ID:lut8lk7h
ていうか、今回のごたごたで周と支那とミンスと日中関係と
支那における小沢の評価が下がったのは確実
426無党派さん:2009/12/14(月) 19:39:39 ID:HPW6X3fT
>>407
普天間と献金でマスコミが批判オンパレードだったからねえ
この問題に早く区切りをつけないとな
427神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:39:42 ID:fvZnu5Jp
>>419
タイ?
428解放戦死:2009/12/14(月) 19:39:45 ID:QE1fsJiS
>>404
全部ネトウヨの強がりでしかない。
ならば現実に出て実力行使したらどうだ引きこもりよ。
429無党派さん:2009/12/14(月) 19:39:48 ID:EkfvsxBZ
ID:O24/7GGV 日経か?
430無党派さん:2009/12/14(月) 19:39:50 ID:WX6F7jkX
NHK世論調査でたの?
431無党派さん:2009/12/14(月) 19:40:16 ID:O24/7GGV
>>423
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780840552.jpg
小沢一郎「天皇陛下の体調が優れないというなら−」

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780844706.jpg
小沢一郎「それ(面会)より優位性の低い行事をお休みになればいい」


「天皇の体調が優れないのなら」と言っている
432無党派さん:2009/12/14(月) 19:40:30 ID:w76NMAaz
>>347
憲法の定めた仕事だからね
優先しないとな
433小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/14(月) 19:41:05 ID:HCWo09S7
>>416
いや私は昔っから思ってる。
434新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 19:41:13 ID:F/3WS4eW
秋篠宮はギャネンドラになる危険あり
435無党派さん:2009/12/14(月) 19:41:14 ID:DMxNKpQk
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ       
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|   
       |::::::::/     )  (.  .||    無理だよ。
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|     俺たちにできるのは 
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |        鳩山はバラマキ  オレは謝罪外交
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬      それに、俺は表に出ると   
      ._|.    /        .| __,ー、       心臓が悪くなるの 。
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i     
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\    
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )

            岩手4区選出
          
436窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:41:30 ID:lut8lk7h
>>432
宮内庁は基本的人権を持たない天皇を内閣から守るための装置という一面もあるのよね
437無党派さん:2009/12/14(月) 19:41:38 ID:O24/7GGV
>>428
内閣支持率年内50%割れ目前ですが、いかがお過ごしでしょうかwww


>>432
なら国民に判断してもらおうか。

"天皇の体調が優れないなら、それ(面会)より優位性の低い行事をお休みになればいい"
さて国民はどう判断するでしょう???
438無党派さん:2009/12/14(月) 19:41:40 ID:bhvSf/A7
>>427
おまえはそんなことも知らんのか。
都合よく失脚とか馬鹿かと思ったら
本当に馬鹿なのかよ。
439無党派さん:2009/12/14(月) 19:42:03 ID:0h9/lD2a
>>389
習が失脚した場合に、次の候補者に会えなくなるなら、決めうちになるだろうが、
失脚しても次の候補者に会えば済む話だから、決め打ちにはならない。
440窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:42:11 ID:lut8lk7h
>>433
オマエは男系の意味も分かってないバカなんだから
難しいこと考えずにガキでも育ててろ
441無党派さん:2009/12/14(月) 19:42:17 ID:Pk1KNq2H
宮内庁の小沢に対する事前説明&根回しの不足だなw
442無党派さん:2009/12/14(月) 19:42:23 ID:m+AqAKH/
>>425
シナではこんなにも無理して
会見をセットしてくれてありがとう
となるんじゃないの
この辺は中国って義理堅いから
443無党派さん:2009/12/14(月) 19:42:31 ID:1TkORTcb
周は鴨ネギだろう。記事になるのがわかっていて、サンプロであんな発言をする。
(オレは見てないが)

で、それを記事にするほうもするほう。
444神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:43:05 ID:fvZnu5Jp
>>438
タイって何ですか?教えて下さいよ。
445無党派さん:2009/12/14(月) 19:43:43 ID:kObwvRJ9
>>382
窓爺は誰の仲間でもありませんw
446新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 19:43:48 ID:F/3WS4eW
>>442
習近平が無事に後継者になった場合はな。
反対勢力が政権握った場合を懸念してんだよ。
447無党派さん:2009/12/14(月) 19:43:55 ID:bhvSf/A7
>>444
つgoogle
448窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:44:04 ID:lut8lk7h
>>445
ワシは群れるのが嫌いなのよねw
449無党派さん:2009/12/14(月) 19:44:22 ID:4bdXNH3l
なんでそこまでして皇太子家に外交させないのかね
450神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:44:42 ID:fvZnu5Jp
自然災害の影響かいな。
これが過去に例がなかったわけではないが っていう過去の例なんですね。
451小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/14(月) 19:44:43 ID:HCWo09S7
>>436
基本的人権は持たないが人間扱いはして欲しい。
宮内庁は天皇家を人間と見ていない。
452無党派さん:2009/12/14(月) 19:44:50 ID:2fHi+nio
>>418
与党の苦しさですか…
しんどいな
453無党派さん:2009/12/14(月) 19:45:03 ID:1TkORTcb
夕方の熊ちゃんは100回に1度の見せ場だったな。
454無党派さん:2009/12/14(月) 19:45:20 ID:E/gneruL
>>446
今の時点では対立候補を杓子定規に断ったわけでもないし、問題なくね?
今後、俺にも会わせろって仕掛けて来られると困るけどw
455神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:45:24 ID:fvZnu5Jp
>>449
確かに、今回の場合、皇太子殿下が名代で会えばよかった。
456無党派さん:2009/12/14(月) 19:45:36 ID:w76NMAaz
>>448
その割には同調者を募っていかw

457窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:45:39 ID:lut8lk7h
>>451
オマエのバカ頭にどんな情報が入ってそういう結論になったかを考えるほどワシはヒマではない
458無党派さん:2009/12/14(月) 19:45:56 ID:Bgsn8guB
アメリカも信用できないけど
中国も韓国も北朝鮮も信用できない

この島国で在日参政権マンセーのおえらは頭が狂ってるのか
日本人じゃないかのどっちかだ
459無党派さん:2009/12/14(月) 19:46:18 ID:JkVxZxRh
宮内庁長官がけんかを売った!!!!!!!
460窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:46:59 ID:lut8lk7h
>>458
日米同盟があるのに日米中等距離外交とか言ってる小沢のバカさ加減よ
461無党派さん:2009/12/14(月) 19:47:00 ID:1TkORTcb
>>455
正統な政権の幹事長と中国の国家元首が会見してるんだよ?
462神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:47:02 ID:fvZnu5Jp
宮内庁長官辞任否定。
解任したらいいよ。
463無党派さん:2009/12/14(月) 19:47:10 ID:m+AqAKH/
>>451
天皇家と宮内庁の対立は
以前からいろいろ噂が出て取りざたされてるね
464無党派さん:2009/12/14(月) 19:47:11 ID:HZLRVPwv
そりゃ中国だろうと他の国だろうと天皇と会見ってのは政治利用に決まってる
他国が天皇を政治利用しようと考えるのは別に問題ないんだよ、ある意味当然なんだからな
問題なのは政権与党が恣意的に天皇を政治利用しようとすること、今問題になってるのはそこの部分なんだがね
465無党派さん:2009/12/14(月) 19:47:14 ID:yKgALG7W
>>399
自民があまり、へまをやらかす上に、財界と癒着しすぎで、増長しすぎだったから
自民を罰しないわけにもゆかなくて、民主がバカなのは承知で、もう自民には我慢できない
という心と、民主は国民に相談しながら進めろよ・・という心で任せたら

思ったより遥かにバカだった上に、財界との癒着は変わらず、しかも増長しまくり
まあ、自民も全然反省してないからアレだけど・・

やらなくていいことはやり、肝心のことは間違う・・・
466解放戦死:2009/12/14(月) 19:47:26 ID:QE1fsJiS
>>437
別に。
自分は共産党員候補なので
467無党派さん:2009/12/14(月) 19:47:28 ID:rJCyc1I0
支持率は鳩山で落ちても、それで国民は自民に寝返るか
というとそうはならんだろうね。

弱者切捨ての小泉竹中、西川を最後まで擁護した麻生、あまりに
負の遺産がでかすぎる。
468無党派さん:2009/12/14(月) 19:47:31 ID:w76NMAaz
小沢は日本国のために天皇は存在すると思っているのだろう。

469新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 19:47:42 ID:F/3WS4eW
>>439
いや、失脚後に会ってもダメでしょ
会うなら、後継レースの最中に両者に平等に会わないと。
470無党派さん:2009/12/14(月) 19:47:43 ID:0h9/lD2a
>>420
失脚した場合に、万一、次の候補者も一か月以内に会見の申し入れをしてくれば、
一か月ルールを曲げてやればいいだけの話。

ところで、
神戸さんは、失脚した場合のことばかり考えているようだが、失脚しなかった場合のことは考えないのかな?
471無党派さん:2009/12/14(月) 19:48:16 ID:kObwvRJ9
>>448
かわいいのうw
472無党派さん:2009/12/14(月) 19:48:22 ID:FJ2kZinU
友人知己は少ないほど吉
ゼロなら尚良し

家族はまた別
473神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:48:37 ID:fvZnu5Jp
ま、辞めろと小沢幹事長が言うのも越権行為やな。
ぽっぽが言うならともかく。小沢は天皇の国事行為に責任負わないんだし、
任免権もないんだし。
>>461
だから?
474無党派さん:2009/12/14(月) 19:49:08 ID:1TkORTcb
宮内庁長官として、天皇を政治利用した発言を理由に更迭でいいよ。
475空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/14(月) 19:49:09 ID:mXhCVti/
天皇夫婦と皇太子夫婦の関係を指摘するところもあるな
秋篠宮が後継者を設けて更に拗れる可能性もある
476窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:49:09 ID:lut8lk7h
>>472
これだけみじめな自己正当化はそうないなw
477無党派さん:2009/12/14(月) 19:49:12 ID:bhvSf/A7
習の失脚とか言ってる奴は頭悪いわ。
478京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 19:49:26 ID:eAY4Az7C
中国にこれだけ配慮したんだから そちらの誠意もみせてもらわんとね 先進国の仲間入りするんだったら
これくらいのこと理解してもらわないと っていいたいのかな
479無党派さん:2009/12/14(月) 19:49:29 ID:N046xqGC
後藤よ、別にたいした話じゃねえよ。
お前の政治感覚も、ほんとおわっとるなあw
480無党派さん:2009/12/14(月) 19:49:30 ID:kObwvRJ9
>>452
まぁ、そのしんどさに耐えきれないなら与党でいることはできんさ。
政権交代を本物にしたいなら、どんだけ苦しくても踏ん張らなあかん。
481無党派さん:2009/12/14(月) 19:50:12 ID:E/gneruL
>>464
党幹事長に過ぎない小沢一人が決めたって言うなら確かに問題だけど、
平野経由ってことは最終的に総理大臣が決めたんだし問題ないだろ
482無党派さん:2009/12/14(月) 19:50:12 ID:EkfvsxBZ
新宿2丁目と主要ゲイエリアのゲイの国勢調査2009が発表

一位 妻夫木聡
      ブッキーといえば「ウォターボーイズ」よ。アレはゲイならば誰もが観ている名作中の名作
二位 若林(オードリー)
     ひと晩中、ツッコマせてあげたい
三位 加藤(こども店長)
      実用的には今じゃなくて10年後よ
四位 杉村太蔵
      いったい、いま何しているのか心配 次の選挙まで養ってあげたいわ
五位 イチロー
       奥さんに毎朝同じカレーを作らせるサディスティックなところもたまらないわ
六位 池田勇太(プロゴルファー)
       あの田舎っぽさがたまらない
    ケンドーコバヤシ 
       間違いなくゲイだわ
八位 鳩山邦夫
       男らしいコワモテもいいのに蝶の採集が好きなんてギャップもかわいい
九位 小泉進次郎  
      政治家はオッサンばかりだから貴重よ まぁ カッコよければ誰でもいいんだけど
十位 バラク・オバマ 
      だって黒人じゃない デカイわよ 黒マラ大統領サイコーッ!

週刊プレイボーイ12/28より抜粋
483無党派さん:2009/12/14(月) 19:50:14 ID:kObwvRJ9
>>457
情報じゃなくて感情だろう。
484神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:50:39 ID:fvZnu5Jp
>>470
いちいち、そのたびにルール曲げるんですかw
しかも、失脚して確定してから。遅いやろw

失脚しなかった場合?今回はルールがあるんですよーで終わりって言ってるでしょ。
別に、一か月前に言ったのに合わせるなとはいってないわけで。
次お越しの時は是非。でいい話。
中国だって、今まで一カ月ルールでやってきてるから、知ってるんだし。
485無党派さん:2009/12/14(月) 19:50:45 ID:tUHOt7V6
政党支持率変らないから総理の首挿げ替えれば上がるだろう
ってそんな簡単な事でもないし
ここ最近の前例が酷過ぎてやっちゃならんから
鳩山には頑張ってもらわねばな

せめてベルルスコーニが辞めるまで
486無党派さん:2009/12/14(月) 19:51:08 ID:1TkORTcb
>>473
なんで、キミは中国の副主席が不安定だとか判断するのかね?
487Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 19:51:15 ID:EjbpE4j1
>>349
岡田克也@外務省記者会見

「習さんは日本に興味が無いタイプ」

「内閣官房が決めたので、外務省は関係ないでーす」

↑やんわりと。


岡田克也@ブログ

「次の書記長は李克強さんと言われてます」



習さんと李さんのバトルに、陛下が利用されただけかも。
488無党派さん:2009/12/14(月) 19:51:21 ID:0h9/lD2a
>>469
会わんといかんことになるだろうね。

ところで、中国の最高指導者候補って、5人も10人もいるのか?
そんなに大勢いるなら確かに問題になるなw
でも、2〜3人なら、全員に会ってやればいい。
489無党派さん:2009/12/14(月) 19:51:26 ID:O24/7GGV
なら国民に判断してもらおうか。

"天皇の体調が優れないなら、それ(面会)より優位性の低い行事をお休みになればいい"
さて国民はどう判断するでしょう???
490無党派さん:2009/12/14(月) 19:51:31 ID:4yxejXHk
ノーパン羽毛田の発言なんて何の価値もない
491無党派さん:2009/12/14(月) 19:51:57 ID:NMngWgYK
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/20091213.html

在特会の暴走を見て見ぬ振りする警察の欺瞞的中立も
こういう考え方の人にとっては至極当然のことか…
492無党派さん:2009/12/14(月) 19:51:58 ID:tUHOt7V6
>>442
実際従来の「評価する」ではなくて
異例の「感謝する」、と発表している
493無党派さん:2009/12/14(月) 19:52:32 ID:bhvSf/A7
>>486
願望なんじゃないの?
もしくは馬鹿だから
494無党派さん:2009/12/14(月) 19:52:43 ID:WtRtVTzP
>>401
民主で負け確実が現時点で群馬の富岡だけじゃそれは無い。
3人区の埼玉と千葉はどうあがいても民主は2人勝ち、1人区も山形、香川、徳島、沖縄で自民から奪い取りそうだから単純計算でも5議席増になる。

495無党派さん:2009/12/14(月) 19:52:49 ID:1TkORTcb
神戸くんがいうルールって、何だろう?

ルールを越えて、国益になることを実効するのが政治家なのでは?
496無党派さん:2009/12/14(月) 19:53:15 ID:JkVxZxRh
宮内庁長官は即刻解任すべき
497無党派さん:2009/12/14(月) 19:53:19 ID:w76NMAaz
>>485
鳩山は辞めたがってると思うよ
本予算通ったら菅になるんでないか?
で、菅の信任投票>参院選
498窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:53:33 ID:lut8lk7h
>>493
名無しで他人をバカ呼ばわりする奴って、基本的に人間として最低だと思うね

悪口を言いたければコテをつけろ
それがルールだ
499神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:53:40 ID:fvZnu5Jp
>>486
李克強の存在、江沢民の影響力低下、ウイグル騒乱との関係
500無党派さん:2009/12/14(月) 19:53:50 ID:3woMkt+l
>>491
こいつ危ない奴だ。
501無党派さん:2009/12/14(月) 19:53:54 ID:O24/7GGV

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780816362.jpg
小沢一郎「30日ルールって誰が作ったの?知らないんだろ?君は」

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780834674.jpg
小沢一郎「国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんだすべて」

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780840552.jpg
小沢一郎「天皇陛下の体調が優れないというなら−」

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780844706.jpg
小沢一郎「それ(面会)より優位性の低い行事をお休みになればいい」
502無党派さん:2009/12/14(月) 19:53:56 ID:yKgALG7W
で・・・・

肝心の、雇用&経済対策は、どーすんの?
503無党派さん:2009/12/14(月) 19:54:01 ID:6FWjZCBW
>>489
体調が優れなくても他の行事をやってるなら、優先度が高いほうをやってくれというのは当たり前だろ

何か問題あるのか
504無党派さん:2009/12/14(月) 19:54:12 ID:tLphKKTl
>>487
習の顔を見たが、トップになる顔じゃないわな

505無党派さん:2009/12/14(月) 19:54:15 ID:fshKFW8M
>>487
オカラさんの原理主義パネェ
506無党派さん:2009/12/14(月) 19:54:18 ID:UcqYdpns
>>488
今上の圧迫面接キタコレ
507無党派さん:2009/12/14(月) 19:54:21 ID:m+AqAKH/
>>488
今回は胡錦濤が合わせてやってくれと要請したんだろ
事実上 次期首席は決まってんじゃないか?
508無党派さん:2009/12/14(月) 19:54:33 ID:O24/7GGV
>>502
【政治】財政規律か景気か…腰が定まらない鳩山政権
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260535856/l50

【経済】内閣府が発表した11月景気ウォッチャー調査、現状DIは過去最大の低下幅
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260308930/l50

【政治】 「経済に強い」はずの鳩山政権、期待外れで鳩山不況へ…今度は「日銀が悪い」「ドバイショック」が悪い」と責任転嫁★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260785400/l50
509無党派さん:2009/12/14(月) 19:54:41 ID:wlePY6+g
1.鳩山が15日発表を否定
2.違う日に発表することを決定
3.正式に決定
4.その他

さて何番でしょう?

★普天間移設で15日に政府方針を決定 前原国交相が見通し

・前原誠司沖縄・北方担当相は14日、米軍普天間飛行場移設問題で、15日の連立与党
 党首レベルによる基本政策閣僚委員会で政府としての対処方針を決定し、発表する
 ことになるとの見通しを示した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000581-san-pol
510無党派さん:2009/12/14(月) 19:54:41 ID:Pk1KNq2H
羽毛田はなにをしたいのかがワカランな。
陛下をお守りしたいのなら、宮内庁職員全員の辞表を取りまとめて、鳩山に叩きつければいいのに。
そうしたら、内閣も吹っ飛ぶし、小沢も失脚してルールは守れるぞ。
今の話じゃ、役人がメンツ潰されてファビョってる様にしか感じられん。
511無党派さん:2009/12/14(月) 19:54:45 ID:BVGUm7Za
>>502
補正予算をちょっと前に組んだばかりじゃん。
512小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/14(月) 19:54:55 ID:HCWo09S7
>>496
その前に小沢さんに言いたいことを言えばいい。
直接ね。
513京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 19:54:57 ID:eAY4Az7C
>>502 窓爺財務大臣がなんとかしてくれます
514神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:55:02 ID:fvZnu5Jp
宮内庁長官も越権。
小沢幹事長も越権。
>>495
国益に資さないと言っているわけで。
515窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:55:02 ID:lut8lk7h
>>503
陛下は基本的に予定をキャンセルすることはないの


なんも知らんのだなコイツも小沢も
516解放戦死:2009/12/14(月) 19:55:12 ID:QE1fsJiS
>>501
お前がそこでコピペばかりしても日本は全然変わらん。
517無党派さん:2009/12/14(月) 19:55:25 ID:O24/7GGV
>>503
だから、国民に判断してもらうんだよ。

次の内閣支持率、5割り切ってないといいねwww
518中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/14(月) 19:55:26 ID:nlYX79V6
ハゲタを解任すべきという点では、ほとんどこのスレの総意となりつつありますねw
519無党派さん:2009/12/14(月) 19:55:43 ID:0h9/lD2a
>>484
>次お越しの時は是非。でいい話。

本当にそうなの?
相手がそれで済ましてくれなかったら、どうするんだ?
日本の野郎、俺様をこけにしやがってと、日本は悪くないのに逆恨みされない?
・・・というふうに考えれば、リスクがあることになる。
520無党派さん:2009/12/14(月) 19:55:48 ID:+nWrE0N1
>>491
>更に、夫婦別姓もそう。サザエさんの漫画が成立しなくなる。

キチガイですわw
521熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 19:55:50 ID:ST/BpOmr

大体、俺が天皇の立場なら中国のNo2なんてこちらからお願いして会いたいくらいだな。

隣に10億を越える国家があって、そこの首脳と仲良くすることが天皇にとってどれだけの
メリットになると思ってるんだ。
たかだか朝鮮半島に対してさえも「ゆかりを感じる」とまで言ってリップサービスしてるのに
ましてや大国の中国やで。
522無党派さん:2009/12/14(月) 19:55:51 ID:bhvSf/A7
>>495
神戸は「安倍に期待した」と言うほど奴だからな。
己の馬鹿さを学習しろっつーの。

>>507
ま、普通ちゃんと後継なら、後継決まってることくらいは
確認するわな。
523無党派さん:2009/12/14(月) 19:55:52 ID:tf/dk84Q
>>303
習側は22日前には要請したんだけど、それ知ってて言ってる?
つまり一ヶ月ルールに8日足りなかっただけ。
それを「22日じゃ準備できない!ダメだ30日前じゃないと!」とごねたのが羽毛田。
524無党派さん:2009/12/14(月) 19:55:53 ID:3woMkt+l
李克強って後唐の太祖だな。
525窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:56:16 ID:lut8lk7h
>>521
>
> 大体、俺が天皇の立場なら中国のNo2なんてこちらからお願いして会いたいくらいだな。

オマエは平民どころか熊だろw
526解放戦死:2009/12/14(月) 19:56:20 ID:QE1fsJiS
>>517
じゃあ民主本部にいって直接言えよ引きこもり
527無党派さん:2009/12/14(月) 19:56:21 ID:fshKFW8M
>>495
ご機嫌取りならぽっぽがやれって話だな。
528空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/14(月) 19:56:28 ID:mXhCVti/
爺さんと神戸君が同一人物と聞いて飛んできますた
529無党派さん:2009/12/14(月) 19:56:34 ID:kObwvRJ9
>>512
小沢持ち出すと話がこんがらがるからやめれw
530無党派さん:2009/12/14(月) 19:56:40 ID:O24/7GGV
>>516
内閣支持率は下がる一方だねwww

>>523

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780840552.jpg
小沢一郎「天皇陛下の体調が優れないというなら−」

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1260780844706.jpg
小沢一郎「それ(面会)より優位性の低い行事をお休みになればいい」

小沢一郎「天皇陛下の体調が優れないというなら−」
小沢一郎「それ(面会)より優位性の低い行事をお休みになればいい」

小沢一郎「天皇陛下の体調が優れないというなら−」
小沢一郎「それ(面会)より優位性の低い行事をお休みになればいい」

小沢一郎「天皇陛下の体調が優れないというなら−」
小沢一郎「それ(面会)より優位性の低い行事をお休みになればいい」
531無党派さん:2009/12/14(月) 19:56:42 ID:w76NMAaz
宮内庁長官が
会見要請に対しほんとに次の国家主席なのか?って
言っていたら頼もしい長官なのだが。
532無党派さん:2009/12/14(月) 19:56:50 ID:N1lKxLO5
>>349
その根拠は?
533無党派さん:2009/12/14(月) 19:57:06 ID:DMxNKpQk
>>512
皇室は歴史的にも政治には中立を保ってる
小沢ごときがどうこう出来る存在じゃないんだよ
つか、皇室などアテにしないで小沢流でやればいいんだよ
534熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 19:57:07 ID:ST/BpOmr

官僚の慣例をルールと言うなら、事業仕分けの結果とかほとんどルール違反だなw
535無党派さん:2009/12/14(月) 19:57:25 ID:O24/7GGV
>>526
別にいわずとも、このスレタイにある選挙で鉄槌くだせますがなww
536新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 19:57:50 ID:F/3WS4eW
537無党派さん:2009/12/14(月) 19:57:52 ID:E/gneruL
>>533
昔っから時の政権に利用されまくりじゃねえかw
どこが中立なんだよw
538窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:57:56 ID:lut8lk7h
マジ次は自民だ
539無党派さん:2009/12/14(月) 19:57:59 ID:mRj+tP0a
羽毛田って、厚生省で誰に近かったの?
540無党派さん:2009/12/14(月) 19:58:12 ID:Pk1KNq2H
>>524
それ、李克用じゃね?
541無党派さん:2009/12/14(月) 19:58:22 ID:rJCyc1I0
オバマ大統領、高額ボーナスをめぐりウォール街の幹部を
「太った猫」と厳しく批判

ウォールストリートジャーナルヘッドライン
542神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:58:25 ID:fvZnu5Jp
>>523
知ってますよ。
今までそうやってきたんだから、無理ですよって言うのは当然。
それを表に出すのは駄目。

これから同じようなことがあっても、習だけの特例だったんですよって言うんですね。
今までは、どの国も平等に一か月前までにって言ってたのをやめて。
それを内閣の責任でって言うのはいいけど、皇室外交ってそういうものですか?
543解放戦死:2009/12/14(月) 19:58:26 ID:QE1fsJiS
>>535
どうせ国民は今のジミンに全然期待してないよ。
民主は負けるだろうけどそれ以上にジミンも負ける。
544窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 19:59:22 ID:lut8lk7h
>>543
選挙ってのは議席数が決まってるのよ

両方負けってのはあり得ん
545無党派さん:2009/12/14(月) 19:59:27 ID:O24/7GGV
>>543
ミンス系が過半数割れすればそれで構いませんよ

まずは小沢という政界のガンを失脚させることが重要。
546無党派さん:2009/12/14(月) 19:59:35 ID:n9rfvHqN
習が失脚して対立候補が権力握ればそ知らぬ顔して祝電打つなり
訪日したときに天皇との会見セッティングすりゃいいだけでしょ
それを受け入れられないならそれは向こうの外交が幼稚すぎるだけで

今回の会見で天皇なり内閣が我々は習を後押しします!
と対外的にも大々的に宣伝するならまずいけどな

その辺形だけ恩を売り
灰色でかわすのは日本のお家芸じゃなかろうかと思うのだがw
547神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 19:59:43 ID:fvZnu5Jp
>>532
ぽっぽがそこまで考えてるかどうかの根拠?
考えてたら、別にいいですけど。
548無党派さん:2009/12/14(月) 19:59:44 ID:Pk1KNq2H
>>543
なんか投票率下がりそうな感じなんだよな。
549無党派さん:2009/12/14(月) 19:59:48 ID:mRj+tP0a
自民党は、みんなの党に議席を奪われるんだろう。
550小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/14(月) 19:59:53 ID:HCWo09S7
ところで、一連の小沢さんの行動が北朝鮮問題を解決する布石にも、という考えはどこからも出ていませんか?
551無党派さん:2009/12/14(月) 19:59:58 ID:+nWrE0N1
支持しない理由では、「実行力がないから」が32%、
「政策に期待が持てないから」が30%などとなりました。

鳩山内閣に最も期待することを尋ねたところ、
「年金や医療などの社会保障政策」が26%、
「税金の無駄遣いの根絶」が24%、「景気・雇用対策」が17%、
「子育て支援や少子化対策」が9%などでした。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014402721000.html


やはり鳩山の実行力の無さが不支持増加の理由だな。
552無党派さん:2009/12/14(月) 20:00:01 ID:DMxNKpQk
>>537
元々行政権や司法権などは朝廷が中心だった
いつしかそれを代理するといって奪われただけって考え方もあるんだよ
553空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/14(月) 20:00:22 ID:mXhCVti/
>>543
みんなの党が伸びるかは微妙なんだけどね
共産党は現状維持で精一杯
554熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 20:00:30 ID:ST/BpOmr

ほんま小沢は民主主義の権化やで。
そら権力の中枢に何度も名を連ねるわけやで。
555解放戦死:2009/12/14(月) 20:00:36 ID:QE1fsJiS
>>545
小沢というガンを失脚させたら?で?
556無党派さん:2009/12/14(月) 20:00:58 ID:N1lKxLO5
>>547
習近平という男の価値
557無党派さん:2009/12/14(月) 20:01:02 ID:pNUU9jYF
雇用創出へ、NPO研修生1万2千人募集

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091213-OYT1T00044.htm
558窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 20:01:08 ID:lut8lk7h
>>554
町田が渋谷より都会だと言っている奴がどう評価しても意味ないし
559龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/14(月) 20:01:18 ID:QG6VuoBb
重要なものが山積みなのに
外国人参政権の話…
小沢って、アホ?
♪♪♪♪♪♪
何がしたいの?
560無党派さん:2009/12/14(月) 20:01:30 ID:Pk1KNq2H
>>550
オザゲンが言ってた。
561無党派さん:2009/12/14(月) 20:01:45 ID:WtRtVTzP
>>538
自民は創価という筋肉増強剤が使えないから勝負にならないよ。
562神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:01:48 ID:fvZnu5Jp
ご飯食べます。
>>556
へ?
いや、僕が習近平に価値があるんですか?
って聞いてるのに、根拠を聞かれるのは意味がわからない。
563無党派さん:2009/12/14(月) 20:01:49 ID:CmQpsq+i
ttp://www.honoluluadvertiser.com/article/20091213/NEWS08/912130350/How+Japan+could+achieve+an+equal+alliance+with+U.S.
Posted on: Sunday, December 13, 2009
How Japan could achieve an equal alliance with U.S. By Richard Halloran
日本はアメリカとの対等な関係を実現出来るか?  Byリチャード・ハロラン

鳩山首相が、本当にアメリカとの「対等な関係」を実現したいのであれば、以下の10項目を実現する必要がある:

1 憲法9上改正により、日本の海外への軍事力展開を可能にし、それを増強する。日本が自己の安全保障を自の
  軍事力でカバー出来る体制とする。

2 海洋における軍事力展開の能力を構築する。特に東支那海、マラッカ海峡などの日本の貿易海運の鍵になる
  領域において。この部分の日本の石油輸入などの海運の安全保障は米国に依存している。

3 日米安保を改正し、日本が片務的にアメリカに守られる条項を改正して、平等な相互安全保障条約にする 

4 日本の防衛費を四倍増の$200Bとして、GDPの4%にする。これは米国のGDPの軍事費比率と同じ。

5 自衛隊の人員を88万人としてアメリカ並の防衛力を確保する

6 以上の政策を実施した後で、日本国内の米軍基地を撤去する。鳩山氏のアドバイーの寺島氏の言うように
  米軍をハワイとグアムに引き上げる

7 寺島氏の言うように、日本が米国の「核の傘」に守られる体制から離脱する。日本の核をどうするのかは定か
  ではない

8 日米で構築してきた、日本のミサイル防衛システムを撤去する。日米の情報共有をやめる。

9 米国のCIAや英国のMI6に相当する諜報機関を日本に構築する

10 外交交渉における、従来の日本の英米欧との協調体制を捨てて、独自外交路線を構築する 
以上の事項が実現できれば、鳩山首相の言うような対等の関係は可能で、日本は中国とアメリカの中間で独自の路線を
とることもできよう。
564無党派さん:2009/12/14(月) 20:01:49 ID:UcqYdpns
>>550
つ 椎名
565無党派さん:2009/12/14(月) 20:01:53 ID:S/3lKfAP
>>548
民主にも呆れた人はもう投票に行かないような希ガス
566無党派さん:2009/12/14(月) 20:01:56 ID:1TkORTcb
ああ、いいよ。本当に日本が経済破綻しそうなら、ぽっぽは政権を移譲すべき。
ジミンが責任を負うのが当然。と、数ヶ月前に書き込んだがな。
567無党派さん:2009/12/14(月) 20:02:01 ID:6FWjZCBW
正論は必ず勝つ。だから今の日本がある。窓ジジイはまだまだだな。
568無党派さん:2009/12/14(月) 20:02:01 ID:O24/7GGV
>>555
別にww
そもそも政治家なんて全く期待もしていない。
俺の考えは、「国を作るのは政治家でもなければ官僚でもない、国民である」だからww


ただ、中枢に居座るゴミは退治しないといけない。それだけの話。
569解放戦死:2009/12/14(月) 20:02:03 ID:QE1fsJiS
>>551
NHKは全ての回答選択肢の比率を公開しないから嫌いなんだよ。
共同のほうが全回答の比率を公開しているからまし。
570無党派さん:2009/12/14(月) 20:02:09 ID:/4em0ETn
>>543
支持政党なしが50パーセントこえるんじゃねえの、もうすぐ。
571無党派さん:2009/12/14(月) 20:02:10 ID:tUHOt7V6
小沢の作戦
民主、自民が失う議席を
社民、国民新に食わせる
誰だったか胡散臭い人が言ってた
572無党派さん:2009/12/14(月) 20:02:14 ID:a0KhU4dv
>>551
普天間や献金で守りに入っちゃったからね
そろそろ攻めに転じないと厳しくなる一方
573無党派さん:2009/12/14(月) 20:02:14 ID:4bdXNH3l
>>549
今の自民の行動と支持率だとみんな・共産の他の野党にも政権批判票が逃げかねん
574熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 20:02:21 ID:ST/BpOmr
>>558

お前、結構俺の言葉に支配されておるなw
575窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 20:02:32 ID:lut8lk7h
>>565
すると犬作や共産が大喜びか
576無党派さん:2009/12/14(月) 20:02:45 ID:HPW6X3fT
>>551
社民や亀に気を使ってるからなあ
ずばっとやって離れられると困るし難しいとこだ
577無党派さん:2009/12/14(月) 20:03:26 ID:bhvSf/A7
>>521
騒ぐ人達はそういうドライな見方が出来ないんだろう。
G2時代に頭が対応出来て無い。役人ルールの前例踏襲如きで。
578解放戦死:2009/12/14(月) 20:03:34 ID:QE1fsJiS
>>568
お前の言う「国民」とはネトウヨの事だろ。
軍需と軍事で日本はよみがえると考えているお前はキチガイ同然。
579窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 20:03:34 ID:lut8lk7h
>>574
あきれてると支配されてるの違いも分からないプー脳か

さすが自演野郎は違うなw
580無党派さん:2009/12/14(月) 20:03:35 ID:RzQPVgW4
小沢、実に正論すぎる。

天皇の位置をよくわかっている。
581無党派さん:2009/12/14(月) 20:03:38 ID:w76NMAaz
まあ、今日の小沢の会見はスカッとしたな。
やっぱ小沢だな。
582中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:03:40 ID:zLvWZyew
>>530
それのどこが何回も貼らなきゃイカンような発言なのかワカランのだが
583無党派さん:2009/12/14(月) 20:03:40 ID:kObwvRJ9
>>550
ここではコテが何人かそういう話してるし、そこをポイントに見てる人も
多くいると思うが、大手マスコミ記事で見た覚えはないなぁ。
584無党派さん:2009/12/14(月) 20:03:52 ID:rJCyc1I0
景気雇用問題で、株価が下がったとしたら
清和会が牛耳っていた自民は大きな顔してられない。

585無党派さん:2009/12/14(月) 20:03:56 ID:mjGbnSoV
自民党が「天皇陛下の政治利用はけしからん」と言っているが
これまでさんざ天皇を政治利用してきたのは自民党だろが
586無党派さん:2009/12/14(月) 20:04:11 ID:eLoXR2w2
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1214&f=national_1214_020.shtml
  中国のウェブサイト、新浪ニュースでは「天皇陛下との特例会見をめぐり、
朝日テレビやフジテレビによる報道合戦が過熱している」と報じた。

  記事では、「本来は『会見の時間的調整』という簡単な問題が、
『天皇陛下の政治的利用』という大きな問題に発展してしまったのは、
野党といった反対勢力が鳩山政権に矛を向けるためである」と指摘した。
続けて、天皇陛下への面会を希望する際は、1カ月前に文書で申し込むという
慣例について紹介し、朝日新聞の記事を引用したうえで「この慣例は戦後から
続くものではない。また、2005年にタイの衆議院議長が訪日した際も、
申し込みが遅れたにもかかわらず天皇陛下は慣例を破って会見を行っている」とした。
587無党派さん:2009/12/14(月) 20:04:18 ID:1IlaFDzX
>>550
布石かどうかはわからんが、鳩山、小沢が参院選前に北朝鮮問題で何かヤル気がする
588無党派さん:2009/12/14(月) 20:04:18 ID:N1lKxLO5
>>562
なるほど。
その根拠は?という便利な言葉を使いこなすだけあって逃げ道も用意していると。
589無党派さん:2009/12/14(月) 20:04:38 ID:bhvSf/A7
>>542
>習だけの特例だったんですよ
お前が馬鹿なのは分かったら
さっさと「宮内庁 一ヶ月 タイ」で検索しろよ馬鹿が。
590無党派さん:2009/12/14(月) 20:04:59 ID:tUHOt7V6
今日は武田記者もいよいよ疑問視し始めてたしな
普天間にしてもアメリカと喧嘩する気でやってんのかと思ってたら
どうも違うっぽいって
591龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/14(月) 20:05:15 ID:QG6VuoBb
>>565
そうなると、強いのは創価………

orz
592中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:05:27 ID:zLvWZyew
>>583
指摘されない方がいいよ。
解決されると困るウヨ坊が邪魔するから。
593無党派さん:2009/12/14(月) 20:05:27 ID:O24/7GGV
こないだの選挙で、自民党という政界のゴミどもをある程度一掃出来た。

次やることは、民主系に残ったゴミどもを片付けることだよww当たり前じゃないかwww
594無党派さん:2009/12/14(月) 20:05:28 ID:Pk1KNq2H
>>586
あらら。これがマジなら断れんわw
595無党派さん:2009/12/14(月) 20:05:29 ID:4bdXNH3l
>>570
支持政党なしが増えるのは選挙が遠いからだよ
選挙の2ヶ月くらい前になるとだんだん減ってく
596無党派さん:2009/12/14(月) 20:05:32 ID:1TkORTcb
熊ちゃんと窓たんの罵り合いがかわいいと思える、今日この頃、皆様、如何お過ごしですか?
597熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 20:05:33 ID:ST/BpOmr

ちょっと解説すると「スケジュール管理権」っていうのは官僚の非常に重要な既得権であったわけでね。
だから羽毛田はあんなに必死なわけ。

そもそも中国のNo2に会ってくれと25日前に言われて天皇が「それは嫌である」なんて言うわけがない。

ちゃんと問題の本質を見ようよ。
598無党派さん:2009/12/14(月) 20:05:42 ID:/mKis5nh
時事号外

ノーパン羽毛田、辞任拒否の意向示す 記者団に問われ
599無党派さん:2009/12/14(月) 20:05:45 ID:N1lKxLO5
神戸くんは都合を選んで食事に行きます。
それでいいと思いまーす。
600Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 20:05:54 ID:EjbpE4j1
>>502
>雇用や景気

それが無いから支持率が下がる。
なんで、今、外交パフォーマンス?

民主党への不信、
もちろん自民党とはサヨナラ。

→ 棄権が増えるかも。参院選。


マスコミが民主ネガキャンをしたかったら、
派遣村の様子を放送すれば良い。

放送されてないだけ有り難くね?
民主党的には。笑

私は放送して欲しいけど・・・
601無党派さん:2009/12/14(月) 20:05:55 ID:C+S8UH1k
天皇陛下・習副主席会見問題 民主・小沢幹事長「日本国憲法理解していない人間の発言」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20091214/20091214-00000337-fnn-pol.html

14日午後、次の国家主席ともいわれている中国・習近平国家副主席が来日した。
宮内庁を押し切る形で決まった15日の天皇陛下との会見にも、民主党の小沢幹事長の関与が取りざたされている。
これに対し、民主党の小沢幹事長は14日午後、「なんとかという宮内庁の役人が、どうだこうだ、
どうだこうだ言ったそうだけれども、まったく日本国憲法、民主主義というものを理解していない人間の発言
としか、私は思えない。ちょっともう、私には信じられない。
天皇陛下のご行為は、国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるべき。それが日本国憲法の理念であり、本旨」と述べた。

正論。
602無党派さん:2009/12/14(月) 20:05:57 ID:mRj+tP0a
>>576
社民はともかく、亀は参院選前になると従順になって合併路線を模索するかも分らんが。
603無党派さん:2009/12/14(月) 20:06:16 ID:yKgALG7W
で・・・・

肝心の、雇用&経済対策は、どーすんの?
肝心の、雇用&経済対策は、どーすんの?
肝心の、雇用&経済対策は、どーすんの?

肝心の、雇用&経済対策は、どーすんの?

普天間でアメにケンカ売ってる件>外国人参政権>騎馬民族発言>本件の順でバカだとは思うが
あんまり本件は重要でもないだろ。 

経済・雇用・人口・財政・国防はどーするんだ

自民もネトウヨ路線だけど、こんなところつついても「バカじゃないの?」
という感じ

604解放戦死:2009/12/14(月) 20:06:20 ID:QE1fsJiS
>>591
学会員も公明のやり方に嫌気がさして共産に入れるという人が出てきた。
605無党派さん:2009/12/14(月) 20:06:26 ID:fEWItsTJ
天皇とか会うとか会わないとかの前に景気対策の批判を新聞で書いて
尻に火を付けろってみんな思っている
606無党派さん:2009/12/14(月) 20:06:27 ID:bh5yoDYc
>>586
>2005年にタイの衆議院議長が訪日した際も、
>申し込みが遅れたにもかかわらず天皇陛下は慣例を破って会見を行っている」

これは新しいな、外国のマスコミの方が取材力が有るのか…
607窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 20:06:31 ID:lut8lk7h
>>589
知ってるならちゃんと指摘しろよアホ

「○○も知らないのか〜」とか延々言い続ける奴って脳が腐ってると思うね
608無党派さん:2009/12/14(月) 20:06:36 ID:6FWjZCBW
主権は国民にあると主張して選挙に負けるなら、本望だろ。思い残すことはない。
609無党派さん:2009/12/14(月) 20:06:37 ID:tLphKKTl
>>561
創価会員は公明がでてないところは自民に投票するだろ
与党時代みたいに表立って連立してないとはいえ


610無党派さん:2009/12/14(月) 20:07:06 ID:kObwvRJ9
>>592
まぁな。
でも、ウヨはオウンゴール得意でもあるしそれはそれでw
611無党派さん:2009/12/14(月) 20:07:25 ID:hoCo/1QU
タイといえば秋篠宮
612無党派さん:2009/12/14(月) 20:07:31 ID:m+AqAKH/
>>587
北朝鮮の生殺与奪権を握っているのは
なんと言っても中国だからな
ここで日本が中国に恩を売っといて損はない
613中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/14(月) 20:07:49 ID:nlYX79V6
>>572
記者クラブ開放で攻めに転じますかw
614無党派さん:2009/12/14(月) 20:08:14 ID:b9CGmp1Q
外交は票にならないというが
外交が足を引っ張るという可能性は考慮しなくてはね
615無党派さん:2009/12/14(月) 20:08:15 ID:bhvSf/A7
>>606
そんな事無いよ。どっかのテレビか新聞で既に出てる話。
まぁ、あまり話としては出て無いけどね。
616無党派さん:2009/12/14(月) 20:08:17 ID:WtRtVTzP
俺が住んでる千葉北西部では選挙で自民に入れる選択肢は無い。
先の総選挙でもタマとしては最悪の生方や松崎でさえ自民に比例復活もさせなかったほどだから。
617無党派さん:2009/12/14(月) 20:08:17 ID:yocnLbBo
>>606
確かこのときは向こうに災害があった直後
だったから、という記事を見たような。
618無党派さん:2009/12/14(月) 20:08:21 ID:0h9/lD2a
タイの話が本当なら、断ることのリスクの方がはるかに大きいな。
619無党派さん:2009/12/14(月) 20:08:40 ID:4bdXNH3l
>>609
F票はどうなるんだろ?
620無党派さん:2009/12/14(月) 20:08:44 ID:Pk1KNq2H
中国に北朝鮮に対する影響力があれば、もうちょっとまとも六者協議を廻してるんじゃね?
621無党派さん:2009/12/14(月) 20:08:47 ID:rJCyc1I0
日本だけに目が行きがちだけど、ドバイ、ギリシャ、スペイン
に続くところが出てきそうだけど。
それでユーロが弱くなってる。
622無党派さん:2009/12/14(月) 20:08:54 ID:N1lKxLO5
>>596
お互いに愛があるからな。
623無党派さん:2009/12/14(月) 20:08:56 ID:mRj+tP0a
>>571
小沢からすれば、亀、康夫等で新党作って勢力伸ばしても、
小沢系別働隊だから、それはそれで問題ないんだろうなあ。
624無党派さん:2009/12/14(月) 20:09:18 ID:fshKFW8M
>>586
17年にはタイの上院議長の会見要請が1カ月を1日切った段階でされたことがあったが、
地震と津波という自然災害の影響だった。ほかに例外はない。
625無党派さん:2009/12/14(月) 20:09:24 ID:/mKis5nh
羽毛田殺されないかなあ
626無党派さん:2009/12/14(月) 20:09:29 ID:e4RZLhj+
今日の小沢は最高だったな。
627無党派さん:2009/12/14(月) 20:09:42 ID:oYl3nhxy
来年の参院選では投票率40%台も覚悟するべきかな………
628無党派さん:2009/12/14(月) 20:09:42 ID:NuDWGfJO
西松以来のファビヨリ具合だな。ここはw
629京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 20:09:44 ID:eAY4Az7C
そういえば夢見さんがいないな
630中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:09:56 ID:zLvWZyew
>>591
創価から統一に転んで、妻子の一件……二件? をもみ消した河馬さんこんばんわ

>>603
シンクタンク霞ヶ関 を失った自民に無茶いわんでください。

>>606
官僚が言わなきゃ分からないのが日本のマスコミ・クォリティ
631無党派さん:2009/12/14(月) 20:10:12 ID:N1lKxLO5
>>624
じゃあ、2回目ってことだな。
632無党派さん:2009/12/14(月) 20:10:14 ID:EiR1dJ6P
>>580
今回の天皇の件で
安倍と小沢の発言見てると小学生と大人だよな。
ネトウヨ的には安倍の方が正論なんだろうけど
安倍が耐え切れなくなって、政権放り出したのが理解できるよ。
633無党派さん:2009/12/14(月) 20:10:28 ID:HfBDbq/f
【緊急街宣!】12.15習近平副主席来日、天皇陛下会見強行反対[桜H21/12/14]
http://www.youtube.com/watch?v=vxUqEELUSag&feature=youtube_gdata

習近平中国国家副主席の来日と、特例による天皇陛下との会見に
反対する意志を示すため、 明日15日に緊急街頭宣伝活動を行います!
ご賛同される皆様は、


明日9:00前に

東京駅丸の内北口前・日本生命丸の内ビル付近に

ご参集下さい!!
634無党派さん:2009/12/14(月) 20:10:32 ID:a0KhU4dv
タイ国会議長の前例があったのか。
これ宮内庁はどう説明するんだ。

>>613
じゃあせっかくなんで宮内庁記者クラブからw
635無党派さん:2009/12/14(月) 20:10:32 ID:DMxNKpQk
小沢教を造って信者と一緒に中国に引っ越したらいいのになw
寄生虫みたいなもんだから無理かw
636無党派さん:2009/12/14(月) 20:10:51 ID:E/gneruL
>>586
「野党といった反対勢力」って、さすが一党独裁の国だなw
637空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/14(月) 20:11:07 ID:mXhCVti/
>>589
グーグル談義はいいから説明してくださいよ

「オバマの場合は日程調整したじゃん」と言えばいいのに
ここは学校じゃねーぞ
638無党派さん:2009/12/14(月) 20:11:09 ID:m+AqAKH/
>>618
宮内庁の記者クラブの連中は知ってたが
宮内庁の仕返しが怖くて記事にできなかったんだろ
639ナチス民主党いやや:2009/12/14(月) 20:11:13 ID:47pHl70p
小沢逆ギレ!評判悪いで〜
640無党派さん:2009/12/14(月) 20:11:35 ID:bhvSf/A7
>>624
何事にも例外は付くもんだ。
ハケタが騒ぐから、余計ややこしくなる。
641窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 20:11:39 ID:lut8lk7h
ぐぐったら
タイの件は災害という不可抗力があったからというレスもあったな

真実は分からん
642無党派さん:2009/12/14(月) 20:11:45 ID:N1lKxLO5
>>635
「引っ越せ」が負けフラグだとばっちゃんから聞いた。
643無党派さん:2009/12/14(月) 20:11:49 ID:Pk1KNq2H
>>630
選挙前に支持率がヤバクなりかけたら、豪腕と泥亀でプロレスやるだろうな。
あの2人は国民新党の使い方っつーか価値がわかってる。
644無党派さん:2009/12/14(月) 20:11:57 ID:NuDWGfJO
おまいら面白杉w
小沢が主犯だって、おまいらも認めてるのなw
645中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/14(月) 20:12:10 ID:nlYX79V6
いっそ、官僚主導は止めて、宮内大臣を復活させますかw
646無党派さん:2009/12/14(月) 20:12:22 ID:N046xqGC
ビートたけしのTVタックル
鳩山総理試練の師走!!オンナだらけのタックル肉食女子が永田町ぶった切り!!母親からの献金問題に普天間基地問題!!頭の痛い問題が山積みの鳩山総理はこのピンチをどう切り抜けるのか!?こんやは女だらけで大論争!!
出演
レギュラー出演者:ビートたけし、阿川佐和子、大竹まこと ゲスト出演者:三宅久之、金慶珠、木村盛世、白石真澄、森ゆうこ、高市早苗
647龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/14(月) 20:12:24 ID:QG6VuoBb
>>630
こんばんわ♪
多すぎるから
一人、奥さんをあげるよ♪♪
648無党派さん:2009/12/14(月) 20:12:26 ID:6FWjZCBW
小沢「一か月ルール?誰が作ったんだ。君は知ってるのか」

記者「・・・・・」
649熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 20:12:30 ID:ST/BpOmr

なんのことはないんですよ。

日本国憲法と民主主義をもっともよく理解してる小沢がこの日本で権力を握ってるという
至極当たり前のことが起きてるだけでね。

「政治的責任は政治家が負う」「ドブ板選挙」「参院の重要性」こういうことが当たり前のように身についておる。
650無党派さん:2009/12/14(月) 20:12:30 ID:hoCo/1QU
自然災害の影響があったといっても、安倍ちゃんはこれまで厳格に守ってすべて断ったとかメルマガで豪語してたなw
651無党派さん:2009/12/14(月) 20:12:35 ID:4bdXNH3l
>>627
40%台だと民主が負けることは無いだろうなあ
単独過半数がとれなくとも
652無党派さん:2009/12/14(月) 20:12:54 ID:C+S8UH1k
岡田が言うように内閣官房・鳩山総理を通した決定
小沢幹事長が言ったのではなく、内閣官房が決めたこと
よって内閣の一役人に過ぎない宮内庁長官が、政府利用と発言することは越権行為
懲戒免職ものだよ
653無党派さん:2009/12/14(月) 20:12:59 ID:bhvSf/A7
>>637
??意味分からん。
654窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 20:13:06 ID:lut8lk7h
>>648
> 小沢「一か月ルール?誰が作ったんだ。君は知ってるのか」
>
> 記者「・・・・・」
>

「知りません。教えてください」と言えばいいのにね。
655無党派さん:2009/12/14(月) 20:13:06 ID:N1lKxLO5
>>647
この生臭坊主が!
656無党派さん:2009/12/14(月) 20:13:12 ID:NMngWgYK
>>633
って来日そのものにも反対する集会かよ

もっともこいつら謁見云々がなかったら気にも留めなかったろうな
657無党派さん:2009/12/14(月) 20:13:18 ID:mRj+tP0a
>>646
香ばしいなあ。
658無党派さん:2009/12/14(月) 20:13:19 ID:n8Zh09Gn
>>601
習近平国家副主席は次の国家主席ではない。彼を優遇するのは、読み間違っている。つうかギャンブルするものじゃない。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1214&f=column_1214_002.shtml
659中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:13:21 ID:zLvWZyew
>>643
自民党時代に貯め込んでた不祥事の種掘り起こせばいいんじゃないの?
事業仕分けは4月からまたやるんだし。
660無党派さん:2009/12/14(月) 20:13:23 ID:e4RZLhj+
日本国憲法を読んでいるか、と共同通信の鈴木記者に言っていたな。
661新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 20:13:28 ID:F/3WS4eW
中国の北朝鮮問題の扱いって
「北が潰れたり統一したりして、国境近くまで米軍が進駐してくる事態を阻止したい」
って事でしょ。非武装地帯の確証がない限りは金王朝支えるしかない。
662無党派さん:2009/12/14(月) 20:13:30 ID:kObwvRJ9
>>636
いや、自民は野党であり、民主の反対勢力であると思うが。
なに言うとんw
663Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 20:14:50 ID:EjbpE4j1
>>606

タイって、次男の愛人・・・
664無党派さん:2009/12/14(月) 20:14:57 ID:tUHOt7V6
>>633
こういうデモって昨日今日でやると決めて行えるもんなのか?
動員とかでなく法的に
665無党派さん:2009/12/14(月) 20:15:01 ID:rJCyc1I0
会見実現に小沢氏の関与を指摘する声が出ていること
に関しては「私がお会いさせるべきとかさせるべきでないとか
言った事実はない」と強調した。
666無党派さん:2009/12/14(月) 20:15:06 ID:Pk1KNq2H
>>654
全く正しいな。っつーか、それが取材だろうにw
667中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:15:08 ID:zLvWZyew
>>636
4年半ぐらい前に、自党の仲間を「抵抗勢力」って」呼んで排除したヤツがいたなぁ
668無党派さん:2009/12/14(月) 20:15:11 ID:NuDWGfJO
>>658
> 習近平国家副主席は次の国家主席ではない。彼を優遇するのは、読み間違っている。つうかギャンブルするものじゃない。
> http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1214&f=column_1214_002.shtml

有力だという説はあるが、習以外の対抗馬もいるようだ。
つまり、小沢は天皇陛下を中国共産党内の政治闘争に利用しているってワケだ。
669無党派さん:2009/12/14(月) 20:15:29 ID:yKgALG7W
>>612>>620
つーか、北朝鮮が日本に核ミサイル発射してくれれば
中国としては労せず、邪魔者の日本が消えるし

中国に何かを期待するってのは
 自民党の人が、「小沢を接待したら、民主党が陳情で協力してくれる」
 と言っているのを聞くような現実感のなさ・・

相手=中国の立場に立って考えようよ
670無党派さん:2009/12/14(月) 20:15:30 ID:CmQpsq+i
なんで、小沢がキレたんだと思う?
671京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 20:15:31 ID:eAY4Az7C
>>646 女を捨てたようなメンバーだなぁ 色気0じゃつまらん
672無党派さん:2009/12/14(月) 20:15:51 ID:1TkORTcb
>>652
同意する。
673無党派さん:2009/12/14(月) 20:16:03 ID:3woMkt+l
>>671
そこで勝間ですよw
674中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:16:20 ID:zLvWZyew
>>664
ウヨは届け無しのデモでもほとんど規制されないからなぁ
675無党派さん:2009/12/14(月) 20:16:23 ID:WtRtVTzP
>>646
高市は郵政選挙のお陰で生き延びた自覚はゼロだな。
滝が民営化に反対したお陰で奈良2区に逃げられたんだし奈良1区だと当然まぶやんに惨敗して落選してたからな。
676京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 20:16:26 ID:eAY4Az7C
>>670 小沢さんをキレさせたら たいしたもんだ っていうかわざとキレさせようとしてるんだマスゴミが
677無党派さん:2009/12/14(月) 20:16:27 ID:b9CGmp1Q
>>659
いまや野党の自民党のスキャンダルではインパクトが弱い
これ以上自民が沈んでも民主の票は大して増えないだろう
678無党派さん:2009/12/14(月) 20:16:40 ID:mRj+tP0a
>>673
679空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/14(月) 20:16:41 ID:mXhCVti/
>>635
オバマの場合は急に来日が遅れたので
一週間前に日程調整したらしいです

一ヶ月ルールを厳格に適用したら
「あんた(オバマ)の都合でずらしたんだから今回はスケジュールを合わせられません」
ということになった
680無党派さん:2009/12/14(月) 20:17:09 ID:6FWjZCBW
小沢一郎、曲学阿世マスコミの痛い所を突きまくり

いやあ遠山の金さんより痛快だった
681無党派さん:2009/12/14(月) 20:17:11 ID:NuDWGfJO
>>670
> なんで、小沢がキレたんだと思う?

簡単。
韓国から帰ってきたみたら、小沢が悪い、陛下は会見を中止すべきって世論が
テンコ盛だったからなw
しかも、渡辺周まで会見中止を言い出す始末。
682龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/14(月) 20:17:36 ID:QG6VuoBb
>>655
尼寺へ行け!

生きるべきか、死ぬべきか
それが問題だ♪
byシェークスピア
683中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:17:38 ID:zLvWZyew
>>668
おいおい、まさか李克強を知らない訳じゃあるまい。
684京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 20:17:41 ID:eAY4Az7C
>>673 勝間ってなんなのこいつ? ムーアと対談で市場原理むきだしでアホかと思った
685熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 20:17:57 ID:ST/BpOmr

渡辺周はあの程度だから渡辺周であり、小沢一郎はあの程度だから小沢一郎なわけだ。
686無党派さん:2009/12/14(月) 20:17:57 ID:bh5yoDYc
>>679
小浜も例外になってるのかこれはマスコミは酷いな…
687中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/14(月) 20:18:07 ID:nlYX79V6
>>647
BBS荒らされてますよ。
688無党派さん:2009/12/14(月) 20:18:19 ID:e4RZLhj+
しかし、鳩山志井会談が目立たなくなちゃったな。
689無党派さん:2009/12/14(月) 20:18:24 ID:m+AqAKH/
>>669
中国にとって日本は大事な貿易のお得意様だぞ
そういう現実には目をつぶって何が言いたいの?
690無党派さん:2009/12/14(月) 20:18:25 ID:Pk1KNq2H
>>681
犬の機嫌が悪かったか、子供に泣かれたかのどちらかだと思う。
691無党派さん:2009/12/14(月) 20:18:41 ID:CmQpsq+i
>>676
正解じゃない
>>681
正解じゃない
692中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:18:49 ID:zLvWZyew
>>677
「野党自民党の与党時代のスキャンダル」だぜ?
それを見た有権者が自民に票を入れなきゃそれでOKだよ。
693空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/14(月) 20:18:54 ID:mXhCVti/
>>676
長州小力乙
694無党派さん:2009/12/14(月) 20:19:00 ID:N1lKxLO5
>>682
尼崎へ行け!
墓地でも売ってろ!
695無党派さん:2009/12/14(月) 20:19:06 ID:kObwvRJ9
>>658
胡錦涛主席からの依頼である以上、ギャンブルとは言えないんじゃないかい。
696無党派さん:2009/12/14(月) 20:19:26 ID:n8Zh09Gn
>>668
中国の習派の奴らに外務省の日本大使館の奴らは踊らされている。
日本の外務省は天皇陛下と会う前に1ケ月前に申請するように何度も中国側を促していたのに
中国側は1ケ月を切って申請してきたというのは、習と天皇陛下を会わせたくない勢力が中国の中枢部に
いたってこと。そのサインに気づかずに特例で天皇陛下に会わせるように段取りつけるってことがKYすぎるってこと。
697無党派さん:2009/12/14(月) 20:19:34 ID:Pk1KNq2H
>>691
層化玉蹴りか。
698醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/12/14(月) 20:19:59 ID:Y7f/7sPE
>>538
東京選挙区はレンホーが民主票を集めすぎて、自民の4、5フィニッシュが見えてきてるしなあw
大阪と兵庫は無風過ぎて無風過ぎて。
699無党派さん:2009/12/14(月) 20:20:07 ID:n8Zh09Gn
700無党派さん:2009/12/14(月) 20:20:15 ID:4bdXNH3l
>>677
野党のスキャンダルで効果があるのは党首クラスだけだしなあ
党人としての重さ的にはゴロゴロしてるけど
701Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 20:20:16 ID:EjbpE4j1
>>639
逆ギレだったね。

疚しくないなら、
堂々としてりゃいい。

案外、慌ててる。


北朝鮮の解決に繋がるの?
ホントに?

それなら理解するけど、関係なさそ・・・
702無党派さん:2009/12/14(月) 20:20:41 ID:E/gneruL
しかしまぁ、天皇機関説問題みたく、「よくわからんけど不敬だ、けしからん」
って印象が広まるのはよろしくないね

そこまで象徴天皇制の意味が浸透してないとは思いたくないけど
703無党派さん:2009/12/14(月) 20:20:48 ID:tUHOt7V6
>>666
確かに小沢会見に来る記者って皆圧倒されて
追求弱いよな
記者自身あまり質問内容に興味持ってないのか、ただ頭が回らないのか
704無党派さん:2009/12/14(月) 20:20:51 ID:tf/dk84Q
>>542
天皇を守るために一ヶ月必要なんならそれが何のために必要なのか、って事。
30日なら良くて22日じゃダメなんて理屈、形式的な理由のみで天皇のためじゃない。
  
今後のことと言うが、一ヶ月後に逢いたいと誰かに申し込まれたとしても、
「国事行為の予定があってその前後は無理なので37日後でどうでしょう」と返答する事だってありえる訳だ。
申し込んだら必ず一ヶ月に会見セットされるなんて、外国用要人だって思ってないだろう。
ダレソレは30日ちょうどなのに、俺が32日なんで許せんっ、なんて誰も言い出さないだろ。
それと一緒で「習は22日だったのに俺は30日か、許せん」なんてなる訳ないじゃん。
  
なにより、果たしてこれまで実際に一ヶ月きっちりで天皇は(宮内庁)は応じてきたって証拠はどこにもない。
ルールを作ってから自民党時代に一ヶ月ルール守ってた証拠もどこにもない。
今回は羽毛田と宮内庁が天皇を利用して発言しただけだ。
705無党派さん:2009/12/14(月) 20:20:52 ID:C+S8UH1k
渡辺周(読売新聞出身)
渡辺周(読売新聞出身)
渡辺周(読売新聞出身)
706無党派さん:2009/12/14(月) 20:21:05 ID:bhvSf/A7
俺様の中国主席レース予想は〜、なんて言ってる奴は
山師にでもなれよw
707龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/14(月) 20:21:10 ID:QG6VuoBb
>>683
燃えよドラゴン
708無党派さん:2009/12/14(月) 20:21:12 ID:N1lKxLO5
>>698
大阪は民主が2人立てるよきっと。
709無党派さん:2009/12/14(月) 20:21:26 ID:Ge+xVsNP
前川清成、Qさまなんか出てる場合かw
710窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 20:21:50 ID:lut8lk7h
>>704
皇室外交にとってプロトコルってのは極めて大事なんだよ
711龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/14(月) 20:22:08 ID:QG6VuoBb
>>687
嘘〜
きゃあああああ
712中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/14(月) 20:22:22 ID:nlYX79V6
ここで空気を読まず、広島オフの宣伝を行いますw
12月26日土曜日、17時から、広島市内で行います。

詳細につきましては、
http://mb1.airbbs.net/bbs/1989/article/id48
をごらんください。

広島近辺在住の方もそうでない方も、お時間の取れる方はおいでませw
713無党派さん:2009/12/14(月) 20:22:23 ID:mRj+tP0a
オバマも一ヶ月ルール守ったの?
714窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 20:22:27 ID:lut8lk7h
>>703
大喧嘩して出入り禁止と言わせれば記者の勝ちなんだがなw
715無党派さん:2009/12/14(月) 20:22:28 ID:0h9/lD2a
鳩山(もしくは小沢)は、北朝鮮問題だけを期待して、習を特別扱いするわけじゃない。
それ以外にもいろいろある。
716無党派さん:2009/12/14(月) 20:22:38 ID:sxzJPSa7
世間的印象で見ると、どうしても小沢が無理やりねじ込んでるように見えるんだよな。

小沢のスジ論も、やはり強引だ、という印象を与えそうな気がするな。
717無党派さん:2009/12/14(月) 20:22:39 ID:n8Zh09Gn
>>706
コキントウが、習じゃないほうを後継者に押しているのに、習をプッシュする必然性は日本には全く無い。
718中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:22:40 ID:zLvWZyew
>>701
北朝鮮は中国の言うことしか聞かないからなぁ
つか、北の生命線を握ってるのは中国。中国を日本の利害関係に引き込まないと、思うような解決はないなぁ

とはいえ、中共の方が北朝鮮労働党より結成が遅いことになってて「弟分」扱いで、色々綱引きがあるようだけど。
719無党派さん:2009/12/14(月) 20:22:43 ID:Eua4Oc5Y
>>649
この人はたまに至極まともな事を言う。
720無党派さん:2009/12/14(月) 20:22:48 ID:kObwvRJ9
つか、小沢キレてたか?
いつもあんなもんだと思うんだが。
721無党派さん:2009/12/14(月) 20:22:51 ID:WtRtVTzP
>>709
奈良は無風同然だから余裕こいてるな。
722無党派さん:2009/12/14(月) 20:23:12 ID:N1lKxLO5
めんどくさくなったので神戸くんに習って食事にすっか。
723無党派さん:2009/12/14(月) 20:23:16 ID:1IlaFDzX
>>679
マスゴミの政権批判も結局、糞になってるな
禿田は更迭だな
724無党派さん:2009/12/14(月) 20:23:28 ID:NuDWGfJO
いや、宮内庁が「政治利用」だって敢えて発言したのは、これが胡錦濤−小沢ライン
って筋悪だったからな。
明らかに習のためのイベントだってワケだ。
725Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 20:23:29 ID:EjbpE4j1
>>658

うん。ギャンブル反対。
726無党派さん:2009/12/14(月) 20:23:30 ID:Ge+xVsNP
>>710
だから、禿田に文句言え。
ヤツが拒否すれば良かった話だ。挙句に恨みがましくグチグチ文句言うのは論外。
727龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/14(月) 20:23:46 ID:QG6VuoBb
>>694
一発やった仲ジャマイカ
つれなくするなよ♪
(^з^)-☆Chu!!
728京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 20:24:09 ID:eAY4Az7C
>>720 菅の意味不明なキレ方より いいキレかただね
729無党派さん:2009/12/14(月) 20:24:47 ID:mRj+tP0a
>>720
幼稚園に訪問して園児と話してるときと比較すると小沢も愛想悪かったが、
記者は園児並みの対応を求めていた。
730無党派さん:2009/12/14(月) 20:24:56 ID:kObwvRJ9
>>701
>それなら理解するけど、関係なさそ・・・

誰支持してもいいけど、もちっと勉強しなよ。
北朝鮮が強気発言できるのは、中国が見逃してやってるからだぞ。
解決できるできない以前に、中国をなんとかしなきゃどうにもならんのだ。
731無党派さん:2009/12/14(月) 20:25:03 ID:oYl3nhxy
>>698
兵庫は民主党2人目に県議でピンの甥っ子?が出てくるらしい…。
732サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/12/14(月) 20:25:18 ID:DFCnNL4V
NHK(電話)
調査日付  支持率 不支率 自民党 民主党 無党派 鳩山 麻生  特記事項
08/01/12-14 43%-----44%---32,0%---22.9%-32.7%        テロ新法再可決(1/11)
08/02/09-11 41%-----49%---33.8%---19.8%-31.8%
08/03/07-09 38%-----48%---31.8%---22.4%-32.2%
08/04/11-13 35%-----55%---30.2%---17.3%-37.2%
08/05/09-11 21%-----66%---25.6%---27.1%-33.9%
08/06/06-08 26%-----61%---32.0%---23.8%-30.9%
08/07/11-13 30%-----57%---27.7%---19.8%-38.3%
08/08/08-10 33%-----58%---31.4%---21.1%-35.0%
08/09/05-07 20%-----72%---33.8%---18.4%-33.9%         福田退陣表明(9/1)
08/09/26-28 48%-----40%---37.3%---21.0%-29.4%         麻生内閣発足(9/24)
08/10/11-13 46%-----44%---34.1%---21.9%-29.3%
08/11/07-09 49%-----40%---35.0%---21.8%-29.6%
08/12/05-07 25%-----65%---28.0%---23.7%-34.8%
09/01/10-12 20%-----71%---28.4%---24.5%-34.8%
09/02/06-08 18%-----71%---27.7%---21.7%-37.2%
09/03/06-08 18%-----71%---29.4%---21.3%-37.5%          小沢氏秘書逮捕(3/3)
09/04/10-12 30%-----60%---28.0%---20.4%-38.0%          小沢氏秘書起訴(3/24)
09/05/08-10 35%-----53%---31.7%---19.9%-36.0%
09/06/05-07 29%-----60%---26.9%---23.7%-38.1%----33%------17%
09/07/10-11 21%-----70%---24.9%---26.4%-37.1%----29%------13%
09/08/07-09 23%-----64%---26.6%---29.0%-29.5%----32%------15%
09/08/14-16 22%-----63%---25.7%---28.2%-29.4%
09/08/21-23 21%-----64%---24.3%---30.4%-27.0%
09/09/04-06 15%-----74%---23.0%---34.6%-24.0%
09/09/18-20 72%-----16%---18.9%---42.0%-26.0%           鳩山内閣(_9/16)
09/10/10-12 70%-----18%---16.7%---39.7%-29.1%
09/11/06-08 65%-----21%---14.1%---37.7%-33.8%
09/12/11-13 56%-----34%---17.1%---35.6%-34.6%
733無党派さん:2009/12/14(月) 20:25:24 ID:4bdXNH3l
>>703
記者クラブ根性というべきものなのか
それともデスクからの小間使いなのか、どちらかじゃない?
734熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 20:25:51 ID:ST/BpOmr

民主党のサイトに会見がアップされるようになってから、民主党幹部の会見はほとんど全部見てきたけど
面白いのは小沢の会見だけだな。
735無党派さん:2009/12/14(月) 20:26:00 ID:kObwvRJ9
>>703
大手マスコミっておかしなプライドがあるから、知りませんって言えないだけだろ。
736中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/14(月) 20:26:13 ID:nlYX79V6
支持率が続落傾向にあるのは気になりますねえ。
目に見える「成果」が欲しいところ。

ここは、スクイズで手堅く一点を取りに行くべきか。
すぐには点が取れなくても、ランナーを貯めて大量点を狙うべきか。
737無党派さん:2009/12/14(月) 20:26:20 ID:rJCyc1I0
岩上安身のブログ 11日亀井大臣のオープン記者会見

大塚「(亀井)大臣は、毎日嫌いですか。僕は産経嫌いなんですよ(笑)」
738無党派さん:2009/12/14(月) 20:26:21 ID:bhvSf/A7
>>701
お前も岡田支持するなら頭悪そうなこと言うなよ・・・
739無党派さん:2009/12/14(月) 20:26:24 ID:yKgALG7W
>>689
衰退国の日本市場なんかより、アジアの覇権でしょ

アジア共同体とか言ったら、
中国のリアクションは「盟主=ボスは中国で、オマエが手下になるんだよな?」
だったじゃない(w

まあ、中国にとって理想は、沖縄を分捕ったあとで、日本が中国の手下になる
のが理想なんだろうな。 しかも、日本の背中に銃を突きつけてアメちゃんと
噛み合わせさせて、共倒れさせたら中国は漁夫の利だよな
740無党派さん:2009/12/14(月) 20:26:30 ID:Ge+xVsNP
まあ禿田も、まさか小沢が「辞表出せ」とまで言うとは思ってなかっただろう。
反論したいところだが、これ以上反論すると、まさに禿田自身が「天皇の政治利用」をすることになる。

個人的には、禿田は逆切れして小沢に喧嘩を売り自爆して欲しいがw
741無党派さん:2009/12/14(月) 20:26:32 ID:1TkORTcb
次の主席かどうか、日本人には決定権はないのだが。
ギャンブルでもなんでもないだろう。
742無党派さん:2009/12/14(月) 20:26:38 ID:0h9/lD2a
どの株が上がるのかわからないなら、全部を買うのが正解。
全部買っておけば、中国そのものが落ちぶれない限り、リターンが期待できる。
743無党派さん:2009/12/14(月) 20:27:05 ID:WtRtVTzP
>>732
サンフレッチェ男さん、ルイスが退団だそうですけどもの凄いショック受けてるんじゃ無いですか?
744新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 20:27:31 ID:F/3WS4eW
3年前の安倍の北京詣でが不発だった時点で
北朝鮮を中国経由で動かすなんて無理と分かっただろ
745無党派さん:2009/12/14(月) 20:27:32 ID:NuDWGfJO
>>735
いや、記者会見って議論する場じゃないから。
要するに、小沢の見解って何?ってのを採録するだけ。
小沢が逆切れした、開き直った、ってのが採れればそれでOK。
746熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 20:27:59 ID:ST/BpOmr

鳩山なんて代えちまえばいいんだよ。

最高権力者になって自分の口で何度も明言してた会見開放すらできないんだぜ。
一体この人に何ができるんだ?

と言ってきたが、実際何もできてないよな、今の首相w
747Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 20:28:28 ID:EjbpE4j1
>>695
弟子の習さんがイマイチだから、
胡錦濤が必死なのかも。

それくらい李さんが強いのかも。
748無党派さん:2009/12/14(月) 20:28:42 ID:tLphKKTl

小沢って司法試験に受からなかったコンプレックスをずっと引きずってる感じがするわな


749龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/12/14(月) 20:28:42 ID:QG6VuoBb
あ〜
炎の馬は、オカルト板でのハンネだし

大丈夫ぜよ♪
荒しじゃないぜよ♪♪♪♪
750ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/14(月) 20:28:47 ID:Me3v7ZH7
盛り上がってるな。なんだか
751京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 20:28:49 ID:eAY4Az7C
ドバイ関連の投資失敗で 大手銀行がどれだけ損失うけたか 気になるなぁ 農金も相当だろう
752熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 20:29:02 ID:ST/BpOmr

羽毛田は今ごろびびりまくってるよ。
政治家に睨まれたら官僚はお終いですよ。
俺の予想では次みるときは毛髪が全部抜けちまってるだろうね。
753無党派さん:2009/12/14(月) 20:29:06 ID:pKzrtJZG
>>698
無風と言う割には大阪の共産候補のポスターは結構貼ってるな。
パッと見民主の候補かと思った。
754無党派さん:2009/12/14(月) 20:29:20 ID:kObwvRJ9
>>728
小沢が意味不明なキレ方することは滅多にないw

>>720
園服園帽、チューリップ型の名札つけてきたら優しくしてくれるかもなw
755無党派さん:2009/12/14(月) 20:29:28 ID:n8Zh09Gn
>>741
アメリカの大統領選挙で、政権与党と反対の候補者を天皇陛下にごり押しで会わせるようなものw
勝ち戦じゃない限り絶対やっちゃいけないタブーをやっている。
756無党派さん:2009/12/14(月) 20:29:33 ID:bhvSf/A7
>>746
変えるにしても、3ヶ月は短すぎるだろ。最低1年はやれよ。
でも、1年だと、結局批判されるし、参院選も終わってる。
意味無いよ。
757中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/14(月) 20:29:34 ID:nlYX79V6
>>745
明日の新聞紙面では、小沢が記者を黙らせたところは伏せられて、
その「逆ギレした」「開き直った」、メディアにとって都合のいいところだけが記事になるでしょうから
ここが辛いところ。
758無党派さん:2009/12/14(月) 20:29:40 ID:NuDWGfJO
>>748
しかも、六中−小石川高校って東大コースのくせに、二浪して慶應だもんなあ。
バカすぎるだろ。
759無党派さん:2009/12/14(月) 20:29:49 ID:Ge+xVsNP
>>752
というか、禿田ってあれじゃん。
ノーパンしゃぶしゃぶだろ。
760解放戦死:2009/12/14(月) 20:29:53 ID:QE1fsJiS
>>750
ネトウヨとマスコミが一致団結してギャーギャー騒いでいるだけです。
761無党派さん:2009/12/14(月) 20:30:03 ID:l6RcsRex
>>703
政治家などに張り付く事に熱心で勉強する暇もないんじゃない?

762新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 20:30:18 ID:F/3WS4eW
>>747
おいおい逆だっての
胡錦涛がプッシュしてるのが李
江沢民一派が押してるのが習
763無党派さん:2009/12/14(月) 20:30:36 ID:W2olzC53
>>182
この長官は陛下が皇統の継承問題で憂慮されてるから典範改正しろみたいな事言って
秋篠宮にそれは長官の私見でしょ(陛下の意志ではありませんよ)といわれてしまってる
ような人
この問題でも陛下のご意思をうかがってるとは到底思えない
764無党派さん:2009/12/14(月) 20:30:38 ID:n8Zh09Gn
>>754
おいおい、小沢が意味不明な切れ方を何回も繰り返して側近がコロコロ代わったのもしらないのかw
765福岡愛知:2009/12/14(月) 20:30:46 ID:zxUqImuF
いやあ、小沢が久しぶりにやってくれた。
これだから小沢ファンはやめられん!!!!www
766無党派さん:2009/12/14(月) 20:31:02 ID:6FWjZCBW
事勿れ主義ののっぺらぼう政治家ばかりがはびこる中で、正論を恐れず言う小沢一郎にシビれたぜ。

鳩山の次は小沢でいいかもねー
767神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:31:19 ID:fvZnu5Jp
タイのはH17年って言うことは、大津波の影響かな?
違うかな?
わからんけど。
最初っから教えてくれればいいのに。
昨日は、この話はこのスレでも出てなかったんだし。
768無党派さん:2009/12/14(月) 20:31:20 ID:Ge+xVsNP
つーか、小沢は胡錦濤や李克強ともつながりあるから、心配すんなっての。
769窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 20:31:27 ID:lut8lk7h
>>752
バカだね〜

宮内庁長官は格から言ったら内閣官房副長官より上だから
もう引退しても全く痛くもかゆくもない

逆にこれで羽毛田が引退し、天皇陛下がお嘆きにでもなったら
小沢は終わりだよ

ほんと、多面的な見方ができないやつって見ててイライラするな
770無党派さん:2009/12/14(月) 20:31:32 ID:1TkORTcb
>>755
その考え方自体が政治利用だろう。
771夢見発熱中 ◆yumemiK1w6 :2009/12/14(月) 20:31:34 ID:eH0kR8Zj
皆様こんばんわ。
白熱してますね。
寝込んでるし、頭回転してないからあまり多くは言えませんが
今回の件は問題分けて考えた方が良さそうですね。
@中国と外務省のやりとり
A後継者問題
B対中関係
C宮内省発言
D小沢さん発言

Dに関して言えば最終的に鳩山が責任者だから鳩山が責任ある。

@Aについて言えば両面見る方が良さそうですね。
後継者にしたい連中は天皇にお会いして箔つけ
もちろん反対派は合わせたくない

B今や好き嫌いは別に経済、規模、北朝鮮問題で無視出来ない
故に後継者ならば恩を売れるし、失脚すれば次の後継者に会わせれば良い

Cこれは天皇の政治利用と言うなれば官僚がそもそも発言すべきではない。
むしろすべからく政治的な話にしてしまった。

総理含め会わせようとした側は中国へ当然サイン出してる。
個人的には北朝鮮問題だと思う。

772無党派さん:2009/12/14(月) 20:31:58 ID:kObwvRJ9
>>747
だとしても現時点で主席が胡錦涛であることに変わりはないよ。
つか、根拠の提示もなく「かも」で語るな。
773京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 20:32:19 ID:eAY4Az7C
長官と田母神が内通してる可能性はないか?
774無党派さん:2009/12/14(月) 20:32:29 ID:3iOHZga1
まあ明日は普天間問題結論が出る予定だし
天皇より偉いアメリカ様との約束だから
マスコミの報道もそれ一色になるだろう
775無党派さん:2009/12/14(月) 20:32:42 ID:WtRtVTzP
>>764
2Fやマダム寿司が小沢から離れてくれた事には感謝感謝だよ。
776熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 20:32:46 ID:ST/BpOmr
>>769

お前、官僚の世界にも必ず「羽毛田チルドレン」がいるわけで、その連中を徹底的に干しあげりゃいいんだよ。
そんな簡単なことはない。

ただ実際にはやらんだろうな。
小物すぎて相手にせんだろw
777無党派さん:2009/12/14(月) 20:33:16 ID:Ge+xVsNP
>>769
嘆くわけないじゃん。禿田なんて、皇室に害を与えてばっかの窓爺・・・もといエロ爺だし。
778新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 20:33:26 ID:F/3WS4eW
>>769
>天皇陛下がお嘆きにでもなったら

仮にお嘆きになったとしても、外部に漏れることは100%ないだろ
779無党派さん:2009/12/14(月) 20:33:40 ID:mRj+tP0a
>>751
ドバイは、欧州系が食い込んでいたから、邦銀の被害は大きくない。
ゼネコンで火傷するところが出ても、邦銀はあまり関係ない。
780無党派さん:2009/12/14(月) 20:33:46 ID:W2olzC53
>>769
陛下はせいせいするんじゃないの
ノーパンしゃぶしゃぶ長官なんて信頼もしてないでしょ
781無党派さん:2009/12/14(月) 20:33:47 ID:fshKFW8M
>>767
昨日見てないけど、このスレの人達の大好きな産経だからスルーしてたんじゃないか?w

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091213-00000048-san-soci
782無党派さん:2009/12/14(月) 20:33:57 ID:kObwvRJ9
>>764
コロコロ変わった側近が揃って凋落の憂き目にあってるのは知ってるかいw
783無党派さん:2009/12/14(月) 20:34:02 ID:8ZfUxisK
>>747
李は胡の共産党青年組織時代からの後輩で直系
むしろ胡の意中は李らしい
ただ党内では習を推す勢力の方が強い(党内序列も習の方が上)
784無党派さん:2009/12/14(月) 20:34:09 ID:t+m8ARTl
宮内庁長官は鳩山の友愛リスト筆頭だな
検察幹部を追い抜いた(笑)
785無党派さん:2009/12/14(月) 20:34:25 ID:4bdXNH3l
>>751
ゼネコンのビル関連にはそこそこ金突っ込んでるんじゃないかな<大手銀行
786無党派さん:2009/12/14(月) 20:35:17 ID:EiR1dJ6P
>>769
アホかw

陛下は、右翼のネタになるようなことを一番嫌うんだよ。
米長に対しても公然と恥をかかせただろ。
侍従じゃなく、一官僚のハゲに思い入れがあるはずも無く
先帝陛下なら、日記でボロクソに書いてるだろうな。
787中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:35:25 ID:zLvWZyew
>>769
むしろ、羽毛田が事を大きくして陛下の周囲を騒がしてるように見えるんだがなぁ
788無党派さん:2009/12/14(月) 20:35:35 ID:E/gneruL
>>769
陛下が仮にお嘆きになっても、象徴天皇として
外部に漏らすようなことは絶対にしないと
俺は信じてるけどな

ちょっと不敬なんじゃね?
789無党派さん:2009/12/14(月) 20:35:36 ID:Gs7bdiNa
>>773
ないだろう。
羽毛田はさきがけの井出正一が大臣だった時の次官で井出が結構評価していたという話がある。
もっとも、次の次官を岡光にしたのは自分の不徳だったとも言っていたから、岡光との比較の範囲かもしれないけど。
790無党派さん:2009/12/14(月) 20:35:48 ID:q6nLrft1
>>778
一度でいいから見てみたい
陛下が2ちゃんで愚痴るトコ
791無党派さん:2009/12/14(月) 20:36:05 ID:tlnDbzMF
小沢もやるにしてももっとうまくやればいいのに
792無党派さん:2009/12/14(月) 20:36:05 ID:tUHOt7V6
菊タブーに抵触の疑いがあるためか
武田記者が珍しくちょっと批判的なので
チャイナウォッチャTKDの中国権力闘争解説も含めて
聞いてやってください

http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/rank20091214.mp3
27分くらいから
793無党派さん:2009/12/14(月) 20:36:06 ID:a0KhU4dv
>>771
あと会見だけではなく、最近の対中傾斜はアメリカに対するメッセージも
あるでしょうね。

基地問題などで冷たくするんだったら、こっちは勝手に動いちゃうよって。
794無党派さん:2009/12/14(月) 20:36:29 ID:e4RZLhj+
「宮内庁の慣例も鳩山改革の対象」中国紙
 【北京=杉山祐之】中国国営新華社通信系列の国際問題専門紙・国際先駆導報は14日、
習近平・中国国家副主席と天皇陛下との会見について「鳩山首相が中国のために、天皇陛下
に“慣例を破る”よう強く勧めた」と大きく報じた。
 鳩山政権の決定を歓迎する中国の姿勢を反映したものだ。
 1ページの上半分を使った記事は、「宮内庁が主張する慣例も、鳩山改革の対象の一つであ
る」と分析した。ページ下半分の自社広告は、鳩山びいきをさらに強調。笑う鳩山首相の大きな
写真と、「新しい生活をつくる」という民主党公約を掲げた同党選挙ポスターばりの異例のデザイ
ンで、自紙購読を勧めている。
 共産党機関紙・人民日報が発行する環球時報紙もこの日、「本来は簡単な日程調整が、
皇室の政治利用の問題にされた」と批判。その上で「鳩山政権になって、日中関係は確実に
良い方向に転じた」と記した。
(2009年12月14日18時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091214-OYT1T00722.htm
795窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 20:36:32 ID:lut8lk7h
まあ、ここまで行ったら羽毛田は辞める可能性50%以上だな

小沢ってほんとバカだね
眉毛を追い出した時に学習してないのかね
796神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:36:39 ID:fvZnu5Jp
>>781
なるほど。
産経では報じてましたか。
まあ、これは自然災害の影響なのでって宮内庁は言うのかな。
確かに、過去に例があるなら、断れないね。
797無党派さん:2009/12/14(月) 20:36:39 ID:2fHi+nio
>>553
比例現状+東京小池当選なら勝ちじゃね
798無党派さん:2009/12/14(月) 20:36:58 ID:kObwvRJ9
>>767
1ヶ月ルールに固執するならそのくらいの経緯は知っておくべきってレベルの話ちゃう?
それをどう思うかは個人の価値観によると思うが。

実際、主張の割に少し知識足りないと思うよ、神戸くん。
主義主張はよく分かるし、それを非難する気はないけどさ。
799無党派さん:2009/12/14(月) 20:37:26 ID:tf/dk84Q
>>763
いやあ〜、でも秋篠宮は秋篠宮でうさんくさいからなあ。
皇室典範改正されたらある意味困るかもしれん当事者だし。
今上が継承問題憂慮してるのは本当のことでしょう、羽毛田の資質とは別に。
800無党派さん:2009/12/14(月) 20:37:34 ID:Pk1KNq2H
>>790
すでにレスをつけられているかもしれんぞw
801神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:37:35 ID:fvZnu5Jp
>>795
羽毛田をやめさせるのなら、それはおk。
今までも余計なこと言いすぎ。
802無党派さん:2009/12/14(月) 20:37:35 ID:UcqYdpns
>>778
嘆いたことにして漏らす、の方がアリエル
803無党派さん:2009/12/14(月) 20:37:36 ID:bhvSf/A7
>>773
わらた。あの人、女系天皇容認派だからそういうの無さそう。
804無党派さん:2009/12/14(月) 20:37:37 ID:yKgALG7W
>>730
日本が、北朝鮮の解決を中国に陳情するのは

自民党が北陸新幹線の大阪までの全通を、民主党に陳情するようなもんだな

「ああ・・外国人参政権法案に賛成したら検討してもいいぞ」と希望を見せて
「法案賛成してもらって悪いが、北陸新幹線の件はダメだった」と騙すだろ

不必要に揉める必要はないけど、甘いだろ
欧州がやったようにアメちゃんの核ミサイルを硫黄島沖に誘致して
相互撤廃交渉する・・っていうなら、マダ、ありえたかもしれないけど
普天間なんかでケンカしちゃったからなあ・・・
805無党派さん:2009/12/14(月) 20:37:40 ID:WtRtVTzP
>>782
それと熊谷など民主に後ろ足で砂掛けて出て行った連中も。
806夢見発熱中 ◆yumemiK1w6 :2009/12/14(月) 20:37:42 ID:eH0kR8Zj
ただ前回変更になったオバマも会ってるし宮内省も辻褄が会わない。
これは宮内省側に反中、反韓が多い事も容易に想像がつく。
歴史的背景から仕方ない部分もあるが。
それと官僚と対峙する民主政権への反旗も当然あるでしょう。
807無党派さん:2009/12/14(月) 20:37:53 ID:JfS4XLP5
宮内庁長官は旧内務省閥の官僚の指定席というのも変えた方がいい
808Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 20:38:06 ID:EjbpE4j1
>>730
そちらも勉強してるなら、
詳しい根拠をください。

支持率だけ下げちゃって、
馬鹿みたい。

角栄さんの真似をして、
中国に行っただけでしょ。
809神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:38:27 ID:fvZnu5Jp
>>798
これを知らなかったのは僕のミスです。申し訳ない。
810無党派さん:2009/12/14(月) 20:38:38 ID:Ge+xVsNP
>>795
むしろ鳩山が禿田を叱責すべきなんだよ。小沢よりも。
811無党派さん:2009/12/14(月) 20:38:54 ID:Gs7bdiNa
>>805
そして改革クラブは現在進行中
翻意した姫井は今や小沢大訪中団の一員
812無党派さん:2009/12/14(月) 20:39:05 ID:jEhQK3ZC
上杉隆も逃げ腰になってきたなあ。
早野透に語ったところでは、官邸崩壊2を書こうかな、だって。
今の官邸の迷走ぶりはかなりやばいね。
813窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 20:39:13 ID:lut8lk7h
正しいか正しくないかを決めるのは小沢じゃないんだよ

有権者なんだよ



そこが分かってないんだよな
814無党派さん:2009/12/14(月) 20:39:18 ID:UcqYdpns
>>800
皇太子ならPC板にw
815空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/14(月) 20:39:29 ID:mXhCVti/
>>797
小池ははじき出されるでしょう
816新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 20:39:52 ID:F/3WS4eW
陛下がフシアナに引っかかるシーンは見てみたい
817無党派さん:2009/12/14(月) 20:40:00 ID:Pk1KNq2H
>>814
陛下がアク禁の当事者だったら恐れ多いなあ…
818無党派さん:2009/12/14(月) 20:40:22 ID:3woMkt+l
★★★小沢の元側近のその後★★★

中西啓介→保守党に参加するも、地元の支持を得られず落選引退死去。
熊谷弘→二階と保守新党を結成して小沢に対抗するも落選引退。
小池百合子→保守党に参加し、その後自民党に入り小泉時代に世の春を謳歌するも45回
         総選挙で小選挙区落選比例ゾンビ。清和会も脱会して今はツィッターでネト
         ウヨ化。
二階俊博→ 西松献金問題により秘書が在宅起訴、選対委員長辞任の意向。

結論。
山岡賢次大勝利。

819無党派さん:2009/12/14(月) 20:40:41 ID:jEhQK3ZC
外交で冒険やって失点なんて愚の骨頂。
武田勝頼です。
820新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 20:40:54 ID:F/3WS4eW
>>814
東宮はダム河川板だろうw
821無党派さん:2009/12/14(月) 20:40:54 ID:Ge+xVsNP
>>812
上杉は、偽開放派だから、この行動は予想通り。
822無党派さん:2009/12/14(月) 20:41:06 ID:QKXvJLv1
正直今の現状じゃ本予算成立前に崩壊でしょ
また小沢がぶんむくれて党割るかもしれんが
823無党派さん:2009/12/14(月) 20:41:21 ID:dJdzq0+b
>>759
>というか、禿田ってあれじゃん。
>ノーパンしゃぶしゃぶだろ。


kwsk
824無党派さん:2009/12/14(月) 20:41:35 ID:1TkORTcb
>>814
マジすか、それw
825無党派さん:2009/12/14(月) 20:42:00 ID:l6RcsRex
>>821
上杉的には完全解放されるとメシの種がなくなるしね
今が一番いい状態かと
826無党派さん:2009/12/14(月) 20:42:17 ID:E/gneruL
827無党派さん:2009/12/14(月) 20:42:20 ID:hoCo/1QU
ハゲタが長官就任した時にノーパンしゃぶしゃぶは問題にならなかったのか?
828無党派さん:2009/12/14(月) 20:42:22 ID:mRj+tP0a
>>818
もっと居るよ。
村岡、喜四郎、船田、小物では西川、他にも居たんだがなあ。
829無党派さん:2009/12/14(月) 20:42:23 ID:Ge+xVsNP
>>823
ノーパンしゃぶしゃぶ官僚リストに、ばっちりと載ってたエロ爺=禿田
830Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 20:42:25 ID:EjbpE4j1
>>738
岡田が静観してるのは、

意味が無いのを知ってるから。

だと思う。
831無党派さん:2009/12/14(月) 20:42:51 ID:QjI64Pdy
                     〆〜〜〜〜〜〜
                    ,r、          へ 
                   ‖ :i ─-─-──--ヽ \  
                   |  f           ミ  ) 
                   | 彡           ミ| | 
                   | 彡            | | 
                   | 彡 〜-、     -〜 | ノ 
                  ヘ彡      )  ソ    :|)ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  《 |   _金_ ゞ  ミ金   ヾ 丿   / 突然だけどオレ、
        / ̄ ̄\    ゞ |  ヾ_ //   ゞ     |丿   <    選対局長やめるわ
       /      \    ヘ|     《● ●》    |ソ    \___________
       |:::::       |    |      ‖ヾ      | 
       |:::::::::::     |   |     /   ヘ     |  
       .|::::::::::::::     |    (  ',  ,.-=v=-、   ノ  
       |::::::::::::::    }     \__ ヽ_____ノ 
       ヽ::::::::::::::   }     ______へ、`ニ´ .イ / /-‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ   /、   |l`ー‐´ / / -‐  {
        /:::::::::: く    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ / _    l    l l/ |/ /   /
        |:::::::::::::::::::::::\ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
    おまいに選対局長させてた
    自民党って、すでに自滅党だよな
832無党派さん:2009/12/14(月) 20:42:57 ID:RxOsEKjl
小沢さん正論すぎる

小沢叩きしている奴アホすぎ
マジで日本から消えて欲しいわ
833熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 20:43:22 ID:ST/BpOmr

一度でいいから見てみたい
鳩山由紀夫が決断するとこ

歌丸です
834無党派さん:2009/12/14(月) 20:43:32 ID:Bzifssh7
>>805
お百合もエコ百合とかいう基地外になっちまったしなあ
835中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/14(月) 20:43:33 ID:nlYX79V6
徹底抗戦するみたいですね>ハゲタ

http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091214/imp0912142015001-n1.htm

民主党の小沢一郎幹事長が、宮内庁の羽毛田信吾長官の発言を「辞表を出してから言うべき」と批判した問題で、
羽毛田長官は14日夜、記者団の取材に応じ、「自分は官房長官の指揮命令に従うと同時に、
(陛下の)お務めのあり方を守る立場にある。辞めるつもりはありません」と明言した。

会見の日程が発表された今月11日以降は、羽毛田長官は平野博文官房長官側とやり取りしていないという。
小沢氏や官邸側に、自らの考えを説明する機会を設ける意向はないとした。

羽毛田長官は「陛下の外国との親善は、純粋なものとして成り立ってきた。そのなさりようを守るのが自分の立場。
物を言うのは当然のこと」、「政治的重要性で例外を認めるというなら、
(別の国を)お断りして政治的に重要じゃないのか』と言われたらどうするのか」と改めて発言の正当性を主張した。

また、官邸側に対し会見をいったん断った際の状況については「『陛下のご体調が悪いから』と言ったことはない」と説明した。
836無党派さん:2009/12/14(月) 20:43:35 ID:1TkORTcb
>>830
この件を岡田視点で考えること自体、間違い。
837無党派さん:2009/12/14(月) 20:44:07 ID:Ge+xVsNP
岡田「畜生・・・俺が御言葉の発言したときは、誰もかばってくれなかったじゃないか・・・・」
838無党派さん:2009/12/14(月) 20:44:26 ID:Gs7bdiNa
>>818
そう言えば、死ぬ前に小沢に詫びて戻ってきた岡島正之の息子は普通に民主党議員やっているな。
839無党派さん:2009/12/14(月) 20:44:37 ID:jEhQK3ZC
>>832
まったく同感。
小沢の言う通りやってたら間違いない。
小沢は歴史的な政治家だよ。本気で対米従属から脱しようとしてる。
小沢を批判する奴は、安倍晋三と群れてろ。
840無党派さん:2009/12/14(月) 20:44:47 ID:UcqYdpns
>>831
似てる似てないのレベルじゃねぇwww
841無党派さん:2009/12/14(月) 20:44:51 ID:a0KhU4dv
>>835
早いうちにぽっぽが収拾しといたほうがよいな
842無党派さん:2009/12/14(月) 20:44:54 ID:yKgALG7W
>>811
改革クラブを抱き込めば、普天間で社民に振り回されることもなかったのに
バカじゃないの?(w
843神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:45:08 ID:fvZnu5Jp
>>835
これ、羽毛田が一回断った後、鳩山なり平野が羽毛田に連絡せずに日程を発表したのかな?
どうなんだろ?
844Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 20:45:37 ID:EjbpE4j1
>>762

なんで胡錦濤は習さんを寄こしたの??
845無党派さん:2009/12/14(月) 20:45:56 ID:Pk1KNq2H
自民は2F辞めさせてよかったのかね。選挙と、秘書の行為に対する反応と。
846無党派さん:2009/12/14(月) 20:46:17 ID:Ge+xVsNP
>>835
これは、禿田自爆だな。罷免も有り得るだろう。

鳩山は「リーダーシップ」を取り戻すチャンスをうかがってるのに、馬鹿なヤツだ。
847中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:46:25 ID:zLvWZyew
>>825
誠での窪田順生との対談で本人がそんな事言ってたなぁ
848無党派さん:2009/12/14(月) 20:46:35 ID:3woMkt+l
小沢と寄りを戻した人って、羽田と石井一くらい?
奥田敬和は寄り戻す前に死んじゃった。
849無党派さん:2009/12/14(月) 20:46:42 ID:HSbJCsSt
殺伐としてるということは肉姫と左巻が仕事をしていないということだな。
850無党派さん:2009/12/14(月) 20:46:47 ID:dCqQzMhp
日中巻き込んだプロレス騒動(゜Д゜)
中国の後継者争いにあまり巻き込まれるもんじゃない。
それとも日本も二つに割れてあげてお付き合いしているのかどうなのか。
851神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:46:57 ID:fvZnu5Jp
>>845
これから同じような事例が出たら、皆やめんといかんね。
852無党派さん:2009/12/14(月) 20:47:12 ID:W2olzC53
>>835
>「『陛下のご体調が悪いから』と言ったことはない」
じゃ断る理由は宮内庁が勝手に決めた内規だけかよ
こりゃ国民主権わかってないって小沢が怒るわけだわ
853無党派さん:2009/12/14(月) 20:47:17 ID:PJHYz6LF
>>838
選挙に弱いので議員やったりやらなかったり。
対抗馬の松野(松下政経塾出身)は自民惨敗のときでも議席確保しているんだが。
市原だから民主系強くてもおかしくないんだけどねぇ…
854Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 20:47:17 ID:EjbpE4j1
>>772

胡錦濤が来ればいいじゃん。
855無党派さん:2009/12/14(月) 20:47:19 ID:JfS4XLP5
酷使さまたちは

第2の2・26事件起きるぞ! と心配なさっております
中国が攻めてきたり 凄い被害妄想に陥ってます
856無党派さん:2009/12/14(月) 20:47:24 ID:+nWrE0N1
>>835
いいね、いいねー。

せっかく政権交代したんだから、こういうワクワク感が欲しかったんだよ。
857空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/14(月) 20:47:28 ID:mXhCVti/
>>834
マダム寿司を経て風車のお百合の流れに思わず吹いたな
(地元に「かざぐるま」という回り寿司の店があってだな・・・)
858無党派さん:2009/12/14(月) 20:47:28 ID:Bzifssh7
>>845
よくないと思ってるからりもりんが慰留いてるんでない?
859無党派さん:2009/12/14(月) 20:47:31 ID:Eua4Oc5Y
>>835
ハゲタは本当にアホだな。
物を言うのは内部的にしとくもんで、外部に公表して政権批判してどうする。
民間なら辞表を携えてから発言しなきゃならんレベルだ。
860無党派さん:2009/12/14(月) 20:47:34 ID:UcqYdpns
>>835
>「『陛下のご体調が悪いから』と言ったことはない」と説明した。

産経のマッチポンプ?
861無党派さん:2009/12/14(月) 20:47:36 ID:kObwvRJ9
>>808
ちょっと調べりゃ分かるこった。自分で勉強しなさい。
ここは学校でもなけりゃ私は教師でもない。

まぁとりあえず、地図で北朝鮮と中国、韓国等の位置関係を確認し、
ついでに北朝鮮に対する各国のコメントや対応をざっとググってみ。
862無党派さん:2009/12/14(月) 20:48:18 ID:pNUU9jYF
どうせなら南京大虐殺の謝罪をしてこれば、中国人も
喜ぶあるよ
863無党派さん:2009/12/14(月) 20:48:22 ID:PEfvAnro
今までのルールがどうこうというのは話としておかしい。
二大政党制というか、もともと内閣が責任を負って決める話なんだから。
本来は、その都度その都度、時の内閣が判断して決める話じゃないか。
864無党派さん:2009/12/14(月) 20:48:24 ID:Ge+xVsNP
>>845
つーか、何で「自分から」辞めるのかが分からん>二階
谷垣や大島が「斬った」のなら正しいが、これではダメだ。
865解放戦死:2009/12/14(月) 20:48:37 ID:QE1fsJiS
>>855
その後国士達は中国大使館を焼き討ちして国際問題に発展させるわけですね。
866中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:48:45 ID:zLvWZyew
>>843
そんな非現実的な。
陛下の日程抑えられないと公表出来ないって。
867無党派さん:2009/12/14(月) 20:49:12 ID:1TkORTcb
だから、国家元首同士がお互いに行き交う、その下準備だろうが。
868無党派さん:2009/12/14(月) 20:49:12 ID:X/BNuXYH
しかし、1ヶ月ルールって何だ?

そんなわけのわからんルールで天皇陛下を拘束しようとするなど、宮内庁は
不敬極まりない売国奴以下のクソ蟲どもだなw
869新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 20:49:14 ID:F/3WS4eW
>>844
「一ヶ月前までに申請が来なかった」事そのものが
中国上層部内の抗争の結果。会談を阻止したい勢力がいる。胡錦涛が加担してるかは不明。
どっちにしろ日本は共産党の抗争に首突っ込みかねない事になった。
870神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:49:32 ID:fvZnu5Jp
>>866
ですよねぇ。
羽毛田は了承しといて、あとから外に向かって怒ってるんですよねぇ。
カスやな。
871無党派さん:2009/12/14(月) 20:49:33 ID:Ge+xVsNP
>>860
つーか、13日も天皇は普通にチェロ演奏会見に行ってたし、今日も普通に要人と会見してたからな。
「体調が悪い」というのは明らかに嘘だ。
872無党派さん:2009/12/14(月) 20:49:59 ID:bhvSf/A7
>>835
ハゲタ以外の宮内庁の使えるメンツを選んで
陛下に直接確かめた上でハゲタを切るべきだろう。
873無党派さん:2009/12/14(月) 20:50:05 ID:a0KhU4dv
>>856
ただ宮内庁長官とやりあっても、しらける国民もいるんじゃないかな。
まあ皇室のこれからを考えるのはいい機会だし、情報公開も進めば
いいと思うが。
874無党派さん:2009/12/14(月) 20:50:08 ID:Pk1KNq2H
>>864
斬る事は出来ないだろう。今の自民はボスと調整役の両方がいない。
875Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 20:50:13 ID:EjbpE4j1
>>783

ありがとうございます。m(_ _)m
876空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/14(月) 20:50:18 ID:mXhCVti/
>>865
日比谷公園よりひでー
877無党派さん:2009/12/14(月) 20:50:45 ID:1TkORTcb
それをだ、宮内庁長官ごときが政治的発言で破壊しようとしていることが
果たして、国益になるでしょうか?
878無党派さん:2009/12/14(月) 20:50:45 ID:jEhQK3ZC
小沢は世界戦略を考えてやってんのに、天皇の政治利用がどうしただのそんな小さいことばっかり議論する
子雀たちよw
879熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/14(月) 20:50:45 ID:ST/BpOmr

アメリカや中国がパプアニューギニアより重要で、より手厚くもてなされるのは至極当然のことではないか
880無党派さん:2009/12/14(月) 20:50:49 ID:kObwvRJ9
>>836
岡田の視点にもなってないから論外。
881無党派さん:2009/12/14(月) 20:51:01 ID:tLphKKTl
>>839
対米従属を脱して、中韓におべっか外交か?www

882中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:51:19 ID:zLvWZyew
>>864
執行部がかばい立てして切れなくなったから、辞任は落としどころって所だろうな。
じゃないと、「党内世論に抗しきれずに二階を切った」事になってしまう。
最初から切ってれば面倒がなかったんだがなぁ

ただ、裏金の累計に対して「罰金100万」って方が問題だと思うけど。
883神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:51:25 ID:fvZnu5Jp
>>878
小沢は、習近平との会見セッティングには関与してないそうですよ。
884無党派さん:2009/12/14(月) 20:51:25 ID:YGbwbWG7
二階は慰留されて終わりでしょ。
大連立のときの小沢パターンを狙ってるだけ。

だって二階切ったら誰が選挙仕切るのよ。
まさか古賀?
885無党派さん:2009/12/14(月) 20:52:02 ID:tlrYofes
二階の辞意って、
国会議員を辞めるってこと?
886無党派さん:2009/12/14(月) 20:52:14 ID:yKgALG7W
>>844
オバマが最敬礼した、陛下に、NO2が横車で会うのは
「対等な関係で付き合うつもりはないぞ」「手下になるんだな?」
という踏み絵を踏ませたかったんじゃないの?

自民や民族派が大騒ぎしているのはそういうことだろ
右派のリベラルは「あんまり効果があるとは思えないがね・それより経済対策は?」
ネオリべは「儲かるなら何でもいい」かな
887無党派さん:2009/12/14(月) 20:52:19 ID:UcqYdpns
>>871
つまり、政治部の記者は異空間で仕事してると。
888神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:52:22 ID:fvZnu5Jp
>>885
選対
889無党派さん:2009/12/14(月) 20:52:24 ID:mRj+tP0a
>>884
町村が仕切りたいんだって。
890京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 20:52:31 ID:eAY4Az7C
>>859 ネットウヨが喜ぶだけじゃん これでプチ祭りでもやろうってか
891無党派さん:2009/12/14(月) 20:52:45 ID:dCqQzMhp
>>883
北京と上海に小沢とぽっぽがそれぞれ対向してプロレスか。
892無党派さん:2009/12/14(月) 20:52:46 ID:fq8YFG54
まあ、羽毛田はそろそろ辞め時だったし。
風岡典之次長に引き継いでも十分だろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%86%85%E5%BA%81%E9%95%B7%E5%AE%98
893無党派さん:2009/12/14(月) 20:53:06 ID:dJdzq0+b
>>860
>>「『陛下のご体調が悪いから』と言ったことはない」と説明した。
>
>産経のマッチポンプ?


産糞新聞の創作キターーーーーーー!!
894無党派さん:2009/12/14(月) 20:53:14 ID:Pk1KNq2H
>>883
実際のところはワカラン。だが、小沢の立場上メッセンジャー以上ではありえんのだから、官邸で押し返せば済む話。
895空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/14(月) 20:53:16 ID:mXhCVti/
>>884
また政治生命賭けて選挙前に投げ出す仕事が始まるのか>古賀
896無党派さん:2009/12/14(月) 20:53:17 ID:tlrYofes
>>888
選対かい!
大したことないなw
897解放戦死:2009/12/14(月) 20:53:33 ID:QE1fsJiS
>>876
自作自演で世界大戦を引き起こすつもりだと思う。
898神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:53:50 ID:fvZnu5Jp
>>892
こいつはノーパンしゃぶしゃぶとは違うのん?
899無党派さん:2009/12/14(月) 20:53:54 ID:Ge+xVsNP
「体調が悪いから会見ダメ」→否定(禿田の嘘かどうかは不明)
「小沢がねじ込んだ」→否定

いつの間にか、この問題の肝心要の部分で梯子が外されてしまってるんだがw
900中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:53:58 ID:zLvWZyew
>>889
選対は最低限自分が小選挙区勝ってるヤツじゃないとダメだろ。。。
901無党派さん:2009/12/14(月) 20:54:05 ID:Pk1KNq2H
>>889
リアル203高地ktkr
902無党派さん:2009/12/14(月) 20:54:26 ID:hoCo/1QU
しかしハゲタが騒げば騒ぐほど週刊誌あたりにノーパンしゃぶしゃぶのことをぶり返されるのは確実
903無党派さん:2009/12/14(月) 20:54:33 ID:jEhQK3ZC
>>883
鳩山・小沢・山岡・平野の四人の腹はもう決まってるよ。
対米従属との決別だ。政権発足時に論文について問題になったが、
あれは明確なマニフェスト。あのときは適当にごまかしたけどね。
社民との連立を口実に一歩一歩進めていくだろう。
904神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:54:41 ID:fvZnu5Jp
>>894
そりゃそうですね。
905福岡愛知:2009/12/14(月) 20:54:45 ID:zxUqImuF
>>835
鳩山が毅然とリーダーシップを発揮して
ハゲタがノーパンしゃぶしゃぶ&サボタージュ&政権批判を行ったことを
理由に更迭すれば、少しは支持率も回復するだろう。
906無党派さん:2009/12/14(月) 20:54:57 ID:dCqQzMhp
>>893
また下野なうの作文か、いきいきしているのはいいけど、いい加減にしてもらえないか。
もはや東スポ以下の存在ではないか。部数的には東スポ圧勝だっけ?」
907夢見発熱中 ◆yumemiK1w6 :2009/12/14(月) 20:55:01 ID:eH0kR8Zj
陛下の体調が公務に差し支えるなら、すべての公務日程を見直すべきでこれは詭弁。

ただ今回の件は複雑な部分もあり、国民がわからない部分もあると思うけど
鳩山政権の爆弾はすぐそこにある。基地と国民生活。
基地でやらかしたら国民の失望感は広まる。
自民への先祖帰りは有り得ないが参議院は確実に苦戦する。
現時点では過半数は行くとは思いますが。
投票率はかなり下がるかな。政治不信が広がる。

そうならないようにそろそろ答えが欲しい所。
908無党派さん:2009/12/14(月) 20:55:33 ID:1TkORTcb
荒れてると思ったら、大分氏が休憩中か。
909無党派さん:2009/12/14(月) 20:55:51 ID:pNUU9jYF
910神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:55:54 ID:fvZnu5Jp
>>903
山岡や平野も?w
911新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 20:56:01 ID:F/3WS4eW
次スレは重複再利用
第22回参議院選挙総合スレ344
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1260781247/
912無党派さん:2009/12/14(月) 20:56:05 ID:mRj+tP0a
1ヶ月ルールは宮内庁と外務省の官僚同士で決めたものなので、
政治介入は許されないんだろう。
913無党派さん:2009/12/14(月) 20:56:05 ID:PEfvAnro
今回の問題は、国民主権と官僚の専横との対立の問題だ。
逆に言うと、自民党とかの野党や国民は、一か月ルールとか関係なしに批判していい。
914空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/14(月) 20:56:17 ID:mXhCVti/
>>907
体大丈夫か?
無理すんなよ
915無党派さん:2009/12/14(月) 20:56:40 ID:fq8YFG54
>>892
のーぱんな上に層化だったw
キャリア的にはこいつしかいないんだが、どうなってんだ宮内庁…
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0803/080331-07.html
916無党派さん:2009/12/14(月) 20:56:49 ID:a0KhU4dv
>>903
明日何が出てくるかだな。移設先は明言しなくても、辺野古を白紙撤回
ぐらいは言ってほしいものだ。

首相「原案通りなら苦労する必要ない」 普天間、15日に政府方針
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091214AT3S1401N14122009.html
917無党派さん:2009/12/14(月) 20:57:01 ID:Ge+xVsNP
>>907
禿田が嘘をついたかどうかはともかく、「天皇の体調不良」は完全な大嘘。
昨日も今日も普通に公務してるんだから。

少なくとも下野なうは、禿田の発言を捏造したか、禿田に梯子を外されたかのどっちかだ。
918無党派さん:2009/12/14(月) 20:57:11 ID:Pk1KNq2H
>>908
肉姫&左巻も不在若しくは名無しで潜伏中w
>>903
後ろの二人は格が違うだろw
919無党派さん:2009/12/14(月) 20:58:04 ID:61c+zbp1
天皇会見に批判相次ぐ=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121400837
天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見が特例的に設定された問題をめぐって14日、
自民党などから鳩山由紀夫首相らの対応を批判する声が相次いだ。
自民党の谷垣禎一総裁は同日、談話を発表し、「小沢一郎民主党幹事長が
自己の権威を顕示する目的があったとすれば、許し難い暴挙だ」と批判。
鳩山由紀夫首相とともに責任を追及していく考えを示した。

また、自民党や無所属議員による神道政治連盟国会議員懇談会(会長・安倍晋三元首相)など3団体は、
国会内で共同記者会見を開いた。真・保守政策研究会の平沼赳夫最高顧問は
「小沢氏の強権で認めたことが明らかになってきた。国民各界各層が反対を表明しないといけない」と語った。
会見に先立ち、神道懇談会と同研究会は国会内で相次いで会合を開き、
内閣総辞職と陛下と習氏の会見中止を求める決議文をまとめた。いずれの会合も約20人が出席した。
920無党派さん:2009/12/14(月) 20:58:11 ID:JfS4XLP5
ネトウヨさんたちは

中国に従属するならアメリカの植民地の方がましだ!!

と叫んでいる人達でしょう?
921無党派さん:2009/12/14(月) 20:58:15 ID:Pk1KNq2H
>>917
これで陛下が公式に体調不良を否定したらトドメじゃんw
922無党派さん:2009/12/14(月) 20:58:17 ID:dCqQzMhp
小沢の大訪中団と習訪日がセットでプロレスで、北京と上海それぞれに恨みを買わない程度にお付き合い。
対アメリカは参院選までごめんなさいモードでいくのか。

というか対欧州、ロシアのために米中に値、米国債ブロックになっているのかもしれんが・・。
923無党派さん:2009/12/14(月) 20:58:20 ID:EiR1dJ6P
>>890
まあ、ネトウヨ的には、
橋下にのやることに文句言ってた府職員に対するように
「上司の言うことを聞けないなら、辞表を書け」や
「さっさと首にしろ」となるはずなんだが
今回ネトウヨは全く逆の反応なんだよなw
924中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 20:58:35 ID:zLvWZyew
>>899
禿ちゃんの売名ってオチが。。。
925915:2009/12/14(月) 20:58:40 ID:fq8YFG54
間違えた >>898 ね。
926無党派さん:2009/12/14(月) 20:58:42 ID:bhvSf/A7
基地問題に関しては「『ブレる』という原則に於いて、ブレてない」
鳩山による麻生評のようになっていて、あんまりよくない。

どうなんのかなぁ。
927無党派さん:2009/12/14(月) 20:58:45 ID:sxzJPSa7
羽毛田も対外的には黙ってれば、内規など一般には意識されなかっただろうし、
来日する副主席が、結果的に特別に面会することになったような印象も持たれなかっただろうに。

内規が以後も続くならば、だが、今後非常に気にされることになるよ。
928神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 20:59:04 ID:fvZnu5Jp
陛下の体調不良って言うのは、年齢の話じゃないの?
個別具体的に、風邪ひいてるとかじゃなく。まあ、がんですけど。
>>915
オワタ。
まあ、そこの信ぴょう性がわからんけど。
929京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/12/14(月) 20:59:04 ID:eAY4Az7C
>>919 平沼自民に戻りたいのがミエミエだな
930無党派さん:2009/12/14(月) 20:59:24 ID:oYl3nhxy
>>919
新党つくってよ
931Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 20:59:45 ID:EjbpE4j1
>>836
岡田、
アメリカのときは必死だったので。

私の視点だと、
民主党の象徴ではないと思う。陛下。

で、中国。
そんなに陛下を重くみてないでしょ。
中国では、戦って権力を取った人間が、正真正銘のトップ。
陛下を「日本のトップ」なんて信じてないでしょ。笑
932無党派さん:2009/12/14(月) 21:00:07 ID:dCqQzMhp
>>924
産経記者の暴走だろ、どの国がスポンサーかは知らんが。
ヤフーもMSNも下野なうソースはいい加減やめたほうがいい。
933空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/14(月) 21:00:14 ID:mXhCVti/
>>924
一年後、そこまでいっても委員会で一席ぶつ刷毛田の姿が・・・
934無党派さん:2009/12/14(月) 21:00:16 ID:a0KhU4dv
>>919
このネタで参院選もビラ配りに頑張ってほしいなw
935窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 21:00:18 ID:lut8lk7h
>>870
そう単純な話ではない

羽毛田には2人のボスが居るんだよ
普通の官僚じゃない
936Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 21:00:26 ID:EjbpE4j1
>>837

ホントに。笑
937無党派さん:2009/12/14(月) 21:00:28 ID:UcqYdpns
>>911
空気氏の仕事を取り上げるなんて!ひどい!
938無党派さん:2009/12/14(月) 21:00:33 ID:mRj+tP0a
>>930
安倍平沼新党作ったら、自民党とすれば困るのかね?
939無党派さん:2009/12/14(月) 21:00:49 ID:Pk1KNq2H
>>926
有権者が「自民よりマシ」と思っているうちは無問題。
問題は、自民と比較されなくなった時。でもこれは、民主、自民の両党にとって痛い状態w
940神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 21:00:59 ID:fvZnu5Jp
>>935
羽毛田は、前々から、変なことを言って物議を醸すので、
あんまり信用できない。
941無党派さん:2009/12/14(月) 21:01:05 ID:yKgALG7W
アメポチ外交を批判したら

シナポチ外交になったでござる・・の巻き

どーあっても、相続税を払って、国防再建するつもりはなさそうだな(w
942無党派さん:2009/12/14(月) 21:01:31 ID:jEhQK3ZC
宮内庁の小役人が何叫ぼうとも、政治主導で黙れの一言でいい。
嫌ならやめてもらってけっこう。
943Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 21:01:32 ID:EjbpE4j1
>>849

うん
944夢見発熱中 ◆yumemiK1w6 :2009/12/14(月) 21:01:35 ID:eH0kR8Zj
>>914
インフルっぽい。
今度木曜日季節性の予防接種だけど間に合わなかったね。
ではそろそろ落ちますわ。
ぼーとしてきた。
945無党派さん:2009/12/14(月) 21:01:39 ID:Eua4Oc5Y
>>919
何をどう批判するつもりなのかさっぱりわからん。
そんなに批判したいなら、自民党や平沼は天皇主権の憲法改正案を出してから批判しろよといいたい。
946窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 21:01:44 ID:lut8lk7h
老健課長だっけか、あのころはかわいい奴だったんだが
947中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 21:01:48 ID:zLvWZyew
>>938
困らないけど、安部ちゃんが自分から自民を出ることはないね。
948無党派さん:2009/12/14(月) 21:02:12 ID:Gs7bdiNa
>>897
そう言えば、アメリカの保守派には地球環境が悪化すれば最後の審判到来が早まるから二酸化炭素の規制をすべきではないという意見があると聞いた。
949無党派さん:2009/12/14(月) 21:02:20 ID:UcqYdpns
>>930
新党神道結成の瞬間であった
950ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/14(月) 21:02:29 ID:J1pfxM+k
>>932
産経がヤフーやMSNに載せてもらってる感がするw
951窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 21:02:37 ID:lut8lk7h
>>942
最近単純すぎる奴が多くて困る

国民の劣化なのだろうか
952無党派さん:2009/12/14(月) 21:03:03 ID:bhvSf/A7
>>837
これは本当にヤバかった。こっちのがモロに政治利用なのに
わけが分からん
953無党派さん:2009/12/14(月) 21:03:05 ID:3woMkt+l
安倍と平沼は経済観が相容れないからな。
954無党派さん:2009/12/14(月) 21:03:36 ID:Ge+xVsNP
>>936
でもさ、小沢のレベルまでやらなきゃダメだったんだよ。
岡田は中途半端だったってこと。
955Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 21:03:38 ID:EjbpE4j1
>>861

地図も分からないのか。私は。笑
956福岡愛知:2009/12/14(月) 21:03:40 ID:zxUqImuF
>>883

李克強ばかり日本のメディアは注目するけれど、李源潮もいるんだよね。
序列12位でこちらも胡に近い。

李克強か李源潮は、どちらかが首相、どちらかが全人代委員長になり、
汪洋は中共中央書記処主任あたりになりそう。
957無党派さん:2009/12/14(月) 21:03:43 ID:dCqQzMhp
>>951
与党も野党も国民もマスコミも政権交代に慣れていない。それだけの話。

産経の筆が踊るのもいいが、ここまでくると報道機関jなくて情報工作期間だわね。
958無党派さん:2009/12/14(月) 21:03:46 ID:61c+zbp1
天皇がどうとかで血相変えて、民主党けしからんってやってくれるのは、
正直ありがたい気がする。そんなんしか責め手ないのかとw
959神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 21:03:53 ID:fvZnu5Jp
これで、近日中にあるであろうCOP15決裂の話題が日本でそんなに取り上げられないかも。
それを狙った、鳩山・小沢と羽毛田のプロレスなのだ!
960無党派さん:2009/12/14(月) 21:03:53 ID:a0KhU4dv
ひっそりと大塚と峰崎がBSフジに出演中
961無党派さん:2009/12/14(月) 21:04:19 ID:UcqYdpns
>>932
政治ネタ以外は普通なのよね、サンケイも。
たまにいい記事もあるし。
962無党派さん:2009/12/14(月) 21:04:34 ID:1TkORTcb
>>931
窓爺に失望とは違うが、岡田贔屓同士として、一言。

中国がどう利用しようと、日本の国益とは関係ない。
利用されたら、利用すればいいだけ。

こちらのスタンスの問題。

963無党派さん:2009/12/14(月) 21:04:40 ID:c1bmZ1Tv
>>920
中華人民共和国人民解放軍に支配されたくないだけでしょう? 生存権位主張していいでしょ?
此処は日本。
言論の自由がある。
弾圧虐殺拷問罪現在進行中の中華人民共和国ではない。
964窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 21:04:41 ID:lut8lk7h
COPはもうダメだ

二酸化炭素は地球温暖化の原因ではない
965神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 21:04:43 ID:fvZnu5Jp
>>956
そんなやつもいるんですか。
966Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 21:04:58 ID:EjbpE4j1
>>869

あーあ・・・
967無党派さん:2009/12/14(月) 21:05:11 ID:jEhQK3ZC
この間、朝生で厚生省の小役人が長妻批判やろうとしたのを細野がにらんで見事に抑え込んだが、
あれでいい。宮内庁の小役人も嫌ならやめろクズでけっこう。
968中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 21:05:33 ID:zLvWZyew
>>959
だって、それはもともと決裂する前提じゃん
969神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 21:05:55 ID:fvZnu5Jp
>>968
国内ではバッシングがあると思いますよw
970窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 21:05:56 ID:lut8lk7h
WTOも決裂しろと
971無党派さん:2009/12/14(月) 21:06:01 ID:Ge+xVsNP
>>945
つーか、小沢強権を問題にしてるのが、はっきり言って意味不明だわな。
「天皇の体調不良」云々も、見事なまでに禿田に梯子外されたし。
この点だけは、禿田はGJかも。
972無党派さん:2009/12/14(月) 21:06:07 ID:dCqQzMhp
>>961
大阪産経はまだまともで東京がオワットルのが定説。
日本のFOXテレビ状態。
973Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 21:06:16 ID:EjbpE4j1
>>880

習さんが書記長になるといいね
974中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 21:06:16 ID:zLvWZyew
975無党派さん:2009/12/14(月) 21:06:27 ID:Bzifssh7
>>957
首相への殺人予告を載せたりと
いくら下野したとはいえ最近はちょっと度が過ぎてるよね
976ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/14(月) 21:06:40 ID:J1pfxM+k
10年度国債発行、「約44兆円以内に抑える」=政府与党合意
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12931720091214

政府与党で合意したのはいいが実現は可能なのか?
977無党派さん:2009/12/14(月) 21:06:49 ID:Pk1KNq2H
>>967
モナ志はびっくりするくらい小沢側近が板についてきたよなw
978窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 21:07:15 ID:lut8lk7h
>>976
バカめ

100兆出すと言えよ
979神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 21:07:44 ID:fvZnu5Jp
>>976
子供手当が一年内に限り有効の政府紙幣とかだと、いける!

うーん。どうするつもりなのか気になりますねぇ。
980Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 21:07:55 ID:EjbpE4j1

早く深夜になれ
981無党派さん:2009/12/14(月) 21:08:04 ID:93gAHDl+
谷垣総裁が背広を羽織るポスター凄く格好いいよな。
982窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 21:08:26 ID:lut8lk7h
>>979
素人みたいなこと言ってるんじゃねえよ植物男
983無党派さん:2009/12/14(月) 21:08:29 ID:Pk1KNq2H
>>978
近い事は泥亀が言うんじゃね?
984無党派さん:2009/12/14(月) 21:08:29 ID:NMngWgYK
>>979
それ単に親方日の丸ってだけのクーポン券
985無党派さん:2009/12/14(月) 21:08:34 ID:tbMegQkS
税収見積もりを50兆とかにすればいい
986無党派さん:2009/12/14(月) 21:08:35 ID:yKgALG7W
>>938
森と安倍と清和会が困る。

森と安倍は、参院選大敗したら、谷垣と宏池の責任にして
自民党の主導権を握りたがっている

ただ、その場合、君ら民族派の好きなネトウヨ政党になって
アジびらを撒く「右の共産党」になるだろうな

そして統一地方選・衆参同時選で壊滅に近い打撃をうけるだろ

そしてうんこのような民主時代が長く続いた後に、民主と社民は
消滅するほどの負け方をするだろ。 そのころまで日本という国が残っていればだけど
987無党派さん:2009/12/14(月) 21:08:39 ID:Ge+xVsNP
>>959
案外、その線=プロレスもゼロではないような気もしてきた。
まさか、禿田が梯子外しやるとは思わなかったよ。
988中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/14(月) 21:08:49 ID:zLvWZyew
>>964
微妙なバランスで地球環境は成り立ってるから変数としての二酸化炭素濃度は無視出来ないんだよ。
水蒸気は気温上昇の結果だしね。
人間の手で何とか出来るのは炭酸ガスぐらいしかないってのもあるが。

>>969
最初から、「中国とアメリカがのらなきゃやんない」って言ってるのにどう叩くんだろうねぇ
989福岡愛知:2009/12/14(月) 21:08:50 ID:zxUqImuF
>>965

李が江蘇省書記時代、近藤昭一が結構李源潮とあって、民主党とつながりがあるんだよね。
なんで有名でないんだろう?

今、習近平の下で中共中央書記処で組織部長やってる。
まあ、習を監視してるのか分からんがw
990無党派さん:2009/12/14(月) 21:08:56 ID:bhvSf/A7
>>981
釣りならもっと上手いネタがあろう。
991新党西岐阜 ◆sUecMiDjkM :2009/12/14(月) 21:08:57 ID:F/3WS4eW
長期的にみたら地球は寒冷期になってくらしいのでCOPイラネ
992無党派さん:2009/12/14(月) 21:09:31 ID:1TkORTcb
まあ、マスコミや、このスレッドで騒いでるほど、影響はないとは思う。
993窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/12/14(月) 21:09:50 ID:lut8lk7h
>>988
太陽活動が99%で二酸化炭素なんてのはゴミみたいな影響らしいじゃねえか
994神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/14(月) 21:09:52 ID:fvZnu5Jp
国債すらない、税収もない。で、あの予算は難しいと思うんですが。
>>988
無視するんやろ。

>>989
へぇ。
995無党派さん:2009/12/14(月) 21:09:53 ID:dCqQzMhp
新民主プロレスのブックには振り回されまくりやね。
その中で産経は斜め上の記事を書き続ける・・これはこれで味がある。
996Mademoiselle Kaeru Okada ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/14(月) 21:09:55 ID:EjbpE4j1
>>908

うん。
997無党派さん:2009/12/14(月) 21:10:15 ID:tbMegQkS
自民党の代表者は習さんとの会見はボイコットするのかな
998無党派さん:2009/12/14(月) 21:10:21 ID:sV+aS83f
>>976
税収を少し高めの38兆程度にして埋蔵金から10兆これで45兆弱(約だからw
これで93兆だからこの程度には持っていけるんでは?
999無党派さん:2009/12/14(月) 21:10:21 ID:pNUU9jYF
【社会】アジア人の祖先は東南アジア経由で北上…ゲノム分析で究明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260711951/l50
1000無党派さん:2009/12/14(月) 21:10:27 ID:jEhQK3ZC
>>992
その通り。声なき声は、べつにいいんじゃな〜い。
騒いでんのはネトウヨだけ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。