第22回参議院選挙総合スレ323

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ322
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1260067084/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/12/06(日) 19:21:28 ID:KgHC8SLK
2GETなら民主党敗北
3無党派さん:2009/12/06(日) 19:23:18 ID:wDJkLBh/
グーグル日本語入力ベータ版 乙
4無党派さん:2009/12/06(日) 19:27:10 ID:y3kYCaKy
デノミで続く混乱=7日に新通貨流通−北朝鮮
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009120600060
【朝鮮半島ウオッチ】北のデノミで放火、自殺者も 反体制暴動の導火線になるか? (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091206/kor0912061801004-n1.htm
北朝鮮デノミ発表で不測の事態に備えて軍の戒厳態勢 2009年12月05日 19:53更新
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/091205/41456.html
「脱北者の射殺」…北朝鮮国防委が許可か
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20091205-573009.html
5無党派さん:2009/12/06(日) 19:27:57 ID:VY5oFRSX
>>1


         /:,!|_:: -‐ニ-‐'"´   !l::::::::::::::::\
           /::::ァ='--、´ r====|l',::::::::::. :. :: ',
        i::://'´ ̄    =ァ=、|l ',::::::::::::::::.:: ',
         |:::!、rラ''ハ     {ー'',、}ヽ ヽ::::::;;;::::::::::!  でも諦めないでください
        ヽ|" {ー'ソ,      ゞー'-   〉;;;;;;;::::::::::|  
         l ''"´ `         /:;/;;;;:::;;::::/  いつか二重橋へ連れて行ってくれると、
           {    r‐ァ       /::/ニヽ:;;:/   約束したじゃありませんか
         ',     ー'        !:::i_ノノ ノ:::!
           /\           !:::!-‐''´:::::|
            i:::::;;;丶、       _ .. -‐!::|;;;;;:::::::::::|
        ,..!‐ニ"⌒ヾ;;T"´´    |:::!;;;;;::::::::::::!
       /゙''ー-`゙  !;;;!       |:::|;;;;;:::::::::::::!
      '-ァ'ニァi    !ノ|      |:::|;;;;;;:::::::::::::!
        | く‐|      !      |:::|`゙''ー;-- 、|_
       ∧ `|     |      !:::! ,-/     `ヽ
雌伏こそ男の価値が決まる時!
失脚時に都市政策をまとめあげ、再び幹事長に就任するやる夫
そして彼の周りに集い始めるのは、天を落とす覇王が七奉行!

やる夫が田中角栄になるようです 第八話
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-1503.html
6無党派さん:2009/12/06(日) 19:28:08 ID:gGD2FZrg
5GETなら民主党は民党と主党に分裂 乙
7無党派さん:2009/12/06(日) 19:28:40 ID:y3kYCaKy
>>3
重い。サーバー停止エラー、IEフリーズ
8しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/12/06(日) 19:31:58 ID:/UEhZipE
8なら自由民主党は不自由民主党になる

急に重くなったのか?
9無党派さん:2009/12/06(日) 19:32:43 ID:oPIH6sFs
>>1
オーサカ、オーサカ、アレモコレモアンデ♪
10無党派さん:2009/12/06(日) 19:32:49 ID:9jYwuCLz
国内で11時間時差があるってすげーなw>ロシア
11無党派さん:2009/12/06(日) 19:32:54 ID:F9vwn30J
グーグル翻訳って、エキサイト翻訳よりマシかな?
多言語対応なのはかなり素晴らしいが
12炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 19:33:18 ID:0mTGkSr+
なんと,重いのか?
13陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 19:33:30 ID:BU0HP/EJ
>>9
無駄に空港もあんで
14無党派さん:2009/12/06(日) 19:33:50 ID:F9vwn30J
>>10
時差のない中国のほうがすごい、とも言う
15無党派さん:2009/12/06(日) 19:34:05 ID:oPIH6sFs
>>12
中国新聞男ほどでもあるまい。
16無党派さん:2009/12/06(日) 19:35:05 ID:toKKAqMn
想像の共同体読むの?
17無党派さん:2009/12/06(日) 19:35:16 ID:oPIH6sFs
>>13
うっせー、ゴルフ場の隣には空港はいらねーんだよ。
18無党派さん:2009/12/06(日) 19:37:18 ID:y3kYCaKy
独裁に倒れ、36年ぶり安眠=チリ人歌手ビクトル・ハラ
 【サンパウロ時事】南米チリで1973年に起きたピノチェト陸軍司令官による軍事クーデターの直後、
崩壊したアジェンデ社会主義政権を支持していたため虐殺された同国の著名歌手ビクトル・ハラ
(1932〜73年)の遺体が5日、首都サンティアゴ市内の墓地に埋葬された。葬列のひつぎを
数千人の市民が囲み、最後の別れを惜しんだ。
 ハラは音楽による社会改革運動「新しい歌」の代表的歌手として人気を博していたが、実権を掌
握した軍部隊が多くの左派政権支持者と共に競技場に連行し、強制収容された。だが、軍に反抗
して左派礼賛の曲を大声で歌ったため、拷問を受けて銃殺された。銃傷は30カ所以上とされ、チリ
軍政期の圧政を後世に伝える最も有名な犠牲者の一人となっている。
 ハラの遺体は当時夫人が埋葬したが、殺害時の真相究明のため今年6月に掘り起こされた。しかし、
検視の結果、殺害の詳しい状況や犯人などは特定できなかった。自らも軍政下で拷問された経験を
持つバチェレ大統領は4日の追悼式典で、「ビクトルはようやく、36年ぶりに安眠できる」と感極まった
様子だった。(2009/12/06-14:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2009120600064
19無党派さん:2009/12/06(日) 19:37:25 ID:AkvkgGZm
>>12
下ネタはちょっと・・・
20陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 19:39:35 ID:BU0HP/EJ
>>17
おっと○○県の悪口はやめてくれ
21無党派さん:2009/12/06(日) 19:40:32 ID:toKKAqMn
>>9
トータス松本乙
22炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 19:41:42 ID:0mTGkSr+
>>1
おっと,1乙
23無党派さん:2009/12/06(日) 19:42:33 ID:oPIH6sFs
関西は八尾空港に一本化すべきだ(何かと便利だし
24無党派さん:2009/12/06(日) 19:43:50 ID:oPIH6sFs
文珍のセスナは関空から飛ばせ。
八尾空港一本化の邪魔だ!
25無党派さん:2009/12/06(日) 19:45:18 ID:y3kYCaKy
福島党首、不安な4期目=「普天間」なお火種
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009120600056&j1
在日米軍再編:普天間移設 「対話集会なぜ非公開」 岡田外相に批判続々
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20091206ddp041010008000c.html

民主宮城県連代表に安住氏  2009.12.6 17:06
 民主党宮城県連は6日の県連大会で、新代表に安住淳衆院議員(47)を選出した。任期は2年間
26無党派さん:2009/12/06(日) 19:48:11 ID:wmMJYrPo
「私たちより米大事か」外相に名護住民怒号
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091206-OYT1T00138.htm

それにしても、沖縄の人たちは岡田に優しいな。
これが韓国や台湾だったら、岡田はフルボッコで病院送りだっただろう。
27無党派さん:2009/12/06(日) 19:49:07 ID:5s1anADn
>>26
まさにフランケンシュタインだな
28無党派さん:2009/12/06(日) 19:49:23 ID:oPIH6sFs
>民主宮城県連代表に安住氏

新鮮味がないな、初めてじゃないだろたぶん。
29無党派さん:2009/12/06(日) 19:49:58 ID:AkvkgGZm
>>26
お米を粗末にしちゃいけないってばっちゃが言ってた。
30無党派さん:2009/12/06(日) 19:50:16 ID:gQtusYnM
韓国や台湾人は気性が荒いよな。
国会で額から血をだらだら流すなんて、ハマコーでもやらんよ。
31無党派さん:2009/12/06(日) 19:50:18 ID:nD7wPoXY
           __            ノ´⌒ヽ,,
          〈〈〈〈 ヽ      γ⌒´      ヽ,
  脱税総理っ! 〈⊃  }    // ""⌒⌒\  )
   ∩___∩  |   |    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
   | ノ      ヽ !   !   、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/
  /  ●   ● |  /  ,,・_|    (__人_)  |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /       /   // |//\ 〉
(___)   /       /    //   /\ /
          ノ´⌒ヽ,,                                  ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,        この脱税総理がっ! l⌒)OOo  γ⌒´      ヽ
、;:, ・ ;・, ; // ""⌒⌒\  )    .     ∩___∩    {  )  ) // ""⌒⌒\  )
  ・ ∴ ;  i /  ⌒  ⌒  ヽ )         | ノ      ヽ  | ::::::/ .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
’   ,∴  l.!゙:;;ノ、`´;(- ); ui /..|_|_|_|_     /  ●   ● |  /  ::::|.  l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/
    ,・_ |  (__人_); ;;;; | |_|_|_|_     |    ( _●_)  ミ/    )  |    (__人_)  | .・,,;
       \  ノ__丿   / / 〉〉〉〉   彡、   |∪|   /   / ̄,   \    ヽ、__( ./ ' ∴ ;・, ;
        /        \ {  ⊂〉   / __  ヽノ  /   /     /、//|  ̄ ̄ヽ  、;:,・∴ ;・, ;
                .  |   |  ∩___∩     /    /    /   // |//\ 〉
                  l   l /      ヽ |            /    //   /\ /
 逮捕だっ!脱税総理っ!! .   ヽ  | ●   ●  ヽ
                   \彡 (_●_ )    |
                   . \  |∪|    ミ
                      ヽ. ヽノ
32猫子ちゃん(*'_'*):2009/12/06(日) 19:50:31 ID:v+aowvK+
知床と与那国で、
 時差がない日本も
 すごい(=^_^=)
33無党派さん:2009/12/06(日) 19:50:51 ID:oPIH6sFs
もしかしたら岡田は漏れることを最初から想定してたんじゃないかな。
34無党派さん:2009/12/06(日) 19:51:42 ID:VmiDKEzF
>>6
昔、ジャニーズの嵐が「将来は『山』と『風』に分裂する」という
ネタがあったな。
35無党派さん:2009/12/06(日) 19:52:26 ID:go2i5q4o
岡田がサンドバッグになってるな。
かわいそうになってきた。

しかし対話集会非公開ってのはダメだな。

小泉は二度目の訪朝で、あえて家族会から罵倒される姿を公開し、
逆に支持を集めたというのに。その辺の戦略がなぁ・・・
36無党派さん:2009/12/06(日) 19:52:34 ID:y3kYCaKy
報道2001抄録 6日放送  2009.12.6 15:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091206/stt0912061527001-n1.htm

【政治部デスクの斜め書き】意外と短命かも…鳩山政権 (1/5ページ)  2009.12.6 17:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091206/plc0912061758007-n1.htm
 「産経新聞の佐々木といいます。よろしくお願いいたします」
 通りいっぺんのあいさつでお茶を濁そうと思っていたら、そこはさすが、人柄の鳩山さん。名字の
下の名前をみてこうおっしゃられました。

 「素敵なお名前ですね。どなたがつけたんですか」

 番記者になって、初めて名刺を渡そうとした際、チラ見だけして受け取ってくれなかった、どこか
の大物幹事長とはエライ違いです。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091206/plc0912061758007-n2.htm

2009.12.1 18:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091201/stt0912011816007-n1.htm
無所属の川田龍平氏がみんなの党に 「民主には自由がない」

37中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 19:53:53 ID:iYC3crZq
>>26
現行計画(辺野古移設)で行け、とさんざん言い張っておきながら、
なーに地元民の味方みたいな顔してトボけてるんだ、
沖縄よりも米国が大事なのはCIAのスパイのお前らだろう。
このナベツネ新聞は

・・・・・という感想を持ちましたw
38無党派さん:2009/12/06(日) 19:54:06 ID:kx9uNUUS
東京地検が地裁に逮捕状申請中の
押尾学

現在所在が不明らしいとの情報があるけど、
逮捕された場合の事で 
森元や森の息子の石川県議会議員と顧問弁護士交えて相談してるのかな?

女性が死亡した例の現場には、
押尾とこの死亡した女性以外に、押尾の元マネと他にも何人かそこにいたんだよね?
その中にこの森元の息子の県議会議員もいた可能性もあるんだよね?

押尾 口封じのために消される、あるいは自ら消える 
なんて事は万が一にも無いよな?



39無党派さん:2009/12/06(日) 19:54:13 ID:wmMJYrPo
鳩山は選択肢を大量に作って、その中からベストを選ぼうとする。
岡田は1つの選択肢を最初に決めて、その中でベストを尽くそうとする。

だから岡田は、こんな風に追い込まれてしまう。
40Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 19:54:49 ID:Xr6VdFIU
>>26

732 無党派さん sage 2009/12/06(日) 18:17:13 ID:wmMJYrPo
>>721
別にすぐ動かすこたーない。
岡田が>>724のように「日米同盟の危機」なんて噴飯ものの台詞を吐いてるのが本当なら、
これこそますますもって終わってることを確信した。





君は本当に馬鹿だな。
41中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 19:54:59 ID:h4eqKhRQ
>>38
ただいま整形中
42無党派さん:2009/12/06(日) 19:55:13 ID:h7SlGvTr
阿比留氏だけでなく、本当にハルバースタム・スタイルなんだな>今の産経
43中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 19:55:16 ID:iYC3crZq
>>33
そりゃあ、沖縄タイムスの社長はともかくとして、
地元民との集会を非公開にしたところで、メディアが地元民に中の様子を尋ねるわなw
44無党派さん:2009/12/06(日) 19:55:43 ID:Fyvz4Qv/
安心会問題では、ライブドア元役員が「自殺」、姉歯妻が「飛び降り自殺」
しているからな。元3流タレントを消すくらい、やろうと思えば朝飯前だろうな
45無党派さん:2009/12/06(日) 19:55:44 ID:ShX5xsD1
もう岡田は100%鳩山の指示に従うとだけ言っておくしか道はないんじゃないの
46無党派さん:2009/12/06(日) 19:56:32 ID:MQ40QUJq
岡田は外務官僚が提示した選択肢の中で最善のものを選択しようととしてるが、
鳩山は提示した選択肢が全てではないと考えてるんだろう。
47Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 19:56:52 ID:Xr6VdFIU
>>37
私も。

讀賣だよ。讀賣。
自民党ごよーたし新聞。
48第3のregime:2009/12/06(日) 19:57:22 ID:224NP6Yz
叩いて叩いて叩きまくった結果、全部頓挫して今まで通り

って道を、名護の人たちが突き進んでるような気がしてならない。
49無党派さん:2009/12/06(日) 19:57:33 ID:wmMJYrPo
>>40
まあ、岡田が敢えて自分がフルボッコになることで「県内」の選択肢を消そうとしてる可能性も、無きにしもあらずだがねえ。

可能性は限りなく低いがw
50無党派さん:2009/12/06(日) 19:57:49 ID:s1WY1aDq
エネルギーペイバックタイム、エネルギーペイバックレシオが
実用的なのは、わかりました。

残されている問題はなんなんですか?
51無党派さん:2009/12/06(日) 19:58:13 ID:DK2TpsQf
産経によると
岡田は米大使に怒鳴られたらしい。
しかし
なぜ岡田は怒鳴り返さなかったか?
「64年間も、てめえらの好きなようにやらせてきたろう。
一度ぐらい俺たちの言いなりになれ!」って。
52無党派さん:2009/12/06(日) 19:58:55 ID:MQ40QUJq
藤井も岡田も官僚だったなあ。
亀井は官僚出身だが、官僚ではなかった。
53中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 19:59:12 ID:iYC3crZq
>>48
でも、ここで強硬過ぎると思われても強く主張し続けないと、
作られちゃうんですよ。辺野古に基地を。

必死になる気持ちはよくわかる。
54無党派さん:2009/12/06(日) 19:59:12 ID:VY5oFRSX
>>44
こういうことが二度とおこらないためにも、現政権は押尾問題の闇追求に全力を尽くしてもらいたい
55無党派さん:2009/12/06(日) 19:59:34 ID:y3kYCaKy
「落選組」擁立で執行部に温度差 (1/2ページ)
2009.12.6 18:30
 来夏に実施される参院選の比例代表候補をめぐり、自民党執行部では、8月の衆院選で
落選した前職議員らをくら替えさせるかどうか、温度差が出ている。大島理森(ただもり)幹事
長らは、業界団体の「自民離れ」で「職域代表候補」の擁立が難航する中、落選組」の出馬
を画策しているのに対し、谷垣禎一(さだかず)総裁は、落選組だと候補者に新鮮味がないため、
党の支持回復につながらないとして、慎重になっている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091206/stt0912061831004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091206/stt0912061831004-n2.htm
56中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 19:59:35 ID:h4eqKhRQ
>>51
別の方面からは「怒鳴られた事実は確認出来なかった」って話もあるけどね
57無党派さん:2009/12/06(日) 19:59:57 ID:MQ40QUJq
>>51
「産経によると」という但し書きで、読む気は失せた。
58無党派さん:2009/12/06(日) 20:00:15 ID:oPIH6sFs
岡田は回りくどい形で地元住民の期待を冷ましておきたかったのだろう。
59Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 20:00:19 ID:Xr6VdFIU
>>48

同意。
60無党派さん:2009/12/06(日) 20:00:22 ID:F9vwn30J
産経新聞の記者は人数が少ない分、1人で100人分の仕事をしてるんですよ
61中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 20:00:38 ID:iYC3crZq
>>47
地元の方々にも、読売産経には何も話さないくらいの気概をもって欲しかった。
まあ、「沖縄タイムスです」とか嘘ついてるかもしれないけどw
62無党派さん:2009/12/06(日) 20:00:52 ID:GVbS1l+8
>>35
「小泉さんがこんなに頑張ってくれたのに!!」とテレビの前で憤慨してた
酷使様時代が懐かしいなw
63無党派さん:2009/12/06(日) 20:01:19 ID:AkvkgGZm
いっそ、日本の国境線を池田勇人の時代に戻してやろうか、とおどしたらどうかな。
64無党派さん:2009/12/06(日) 20:02:08 ID:Fyvz4Qv/
産経新聞って、基地外しか読んでいないイメージがある。
俺のおじさん(小学校校長)が取ってるけど、その人もかなりおかしい。
農協から借りたカネをどうやって踏み倒そうか、いつも考えてる
65無党派さん:2009/12/06(日) 20:02:10 ID:1SbLZdIp
岡田も板挟みにあってどうしようもないな
鳩山がこれだけ反米方針でいけると言うことは
バックに誰かいるだろ
欧州貴族とかアメリカ捨てて中国に軸足映したらしいけど
多極化が世界の流れで鳩山のアメリカ離れもその一環だろう
66無党派さん:2009/12/06(日) 20:02:20 ID:5s1anADn
>>61
なんかありそうな気がする
67無党派さん:2009/12/06(日) 20:02:40 ID:Hdwh/zKB
鳩じゃなくて
小沢が基地はここに作れと一言いえば
政府与党はそれに向かってまっしぐらだと思うんだけどね
68無党派さん:2009/12/06(日) 20:02:45 ID:kx9uNUUS
>>37
程度の差こそあれ 朝日も讀賣とそう変わらないぞ。w

どの大手新聞も同じように
「日米合意に沿って早急に解決しろ!」なんて言ってるって事は

ひょっとして、讀賣のナベツネと朝日の船橋洋一とが2人で密談でもして 
「大手新聞の論調は足並みをそろえて辺野古への移転で解決させよう」などと 談合してるのかもしれないな。

でなきゃ、
どの新聞も讀賣・朝日・毎日・日経・産経そろって
同じような記事書きゃしないからな
69無党派さん:2009/12/06(日) 20:04:11 ID:5s1anADn
>>68
そのうち五社共同宣言がでるかもw
70無党派さん:2009/12/06(日) 20:05:07 ID:F9vwn30J
>>64
この前電車の中で産経エクスプレス読んでる若いリーマンを見た
71無党派さん:2009/12/06(日) 20:06:18 ID:ShX5xsD1
今の岡田はでかい岩に頭突きして血まみれになりながら
「このままでは行き詰まる」と叫んでるようなもんなのでちょっと困る
72無党派さん:2009/12/06(日) 20:06:18 ID:KVoK99W1
>>32
根室と与那国だと、冬の日没は2時間半違うからなw
73無党派さん:2009/12/06(日) 20:06:19 ID:dxJhMTK3
普天間問題はぽっぽ次第なのに、なんもやろうとしないからなあ。
さすがに参院戦まで待っては無理だろ。
74中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 20:06:19 ID:iYC3crZq
275 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/12/06(日) 20:05:26 ID:KraRnUps
工作部デスクの妄想日記(笑)
妄想的願望を既成事実のように書くのはいつものことw
工作部デスク「意外に短命に終わるかも?」

なんで?

工作部デスク「ご主人様をナメてるから」(笑)

要するに、隷米売国ネトウヨポチ(笑)

意外と短命かも…さらば、鳩山政権
【政治部デスクの斜め書き】意外と短命かも…鳩山政権
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091206/plc0912061758007-n1.htm
>「月イチ」ペースで登場させていただいた「斜め書き」ですが、諸般の事情から、
>私が書くのは今回が最後になりました。駄文だったので愛読者なんていないん
>だろうと思いますが、いままでありがとうございました。

>諸般の事情から、私が書くのは今回が最後になりました・・・

ワロスwww

>せっかく首相になったのに、ハネムーンとされる政権発足から100日を待たずに、
>政権全体がセピア色に見えてきたからです。自分の目が曇ってきたのかもしれま
>せんが、何かこう、この政権は長くない、案外短命かも、と思えてきました。
>理由はあとでお話します。

その理由は・・・

>日米関係をあまりに軽視しているからです。

ネトウヨフィルターで妄想ロックオン!!(笑)
75炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:06:22 ID:0mTGkSr+
なんかきな臭いので,ショスタコの5番(指揮:バーンスタイン)をかけてみたw
76無党派さん:2009/12/06(日) 20:06:29 ID:oWuTMQD+
>>63
棄民デスか?www
77無党派さん:2009/12/06(日) 20:06:39 ID:s1WY1aDq
>>50は、太陽光発電の問題です。

25%をやるならやっちまえばいいと思います。IEA?だかの試算では、日本は真水で8%削減すれば
いいらしいですが。

で、太陽光発電も、金持ち優遇と言われようがガンガン作って送電システムごと輸出しましょう。
日本式で世界を埋め尽くしましょう。

で、何が問題で普及しないんですか?土地ですか?
78無党派さん:2009/12/06(日) 20:06:41 ID:AkvkgGZm
辺野古案がベストだと思うがな。
79無党派さん:2009/12/06(日) 20:06:44 ID:5s1anADn
80無党派さん:2009/12/06(日) 20:07:13 ID:kx9uNUUS
>>69
正しくは 五社共同ではなく 誤社共同 だな。w

81沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/12/06(日) 20:07:21 ID:lFvT6+TE
こんばんは
82無党派さん:2009/12/06(日) 20:07:27 ID:ZHp0ylRM
照屋を煽動してみずほの強硬発言を引き出し
岡田に「日米同盟」を強調させてフルボッコを演出・・・

といった一連の行動がすべて官邸の統率のもとに行われていたら
すごいんだがなあ。
83中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 20:07:31 ID:iYC3crZq
辺野古移転をてめーのほうから提案しておきながら、
地元民の反対が怖くて13年間ほったらかしにしてきた自民党が批判されないのも、
なんか不条理だなあ・・・・・
84無党派さん:2009/12/06(日) 20:07:41 ID:GVbS1l+8
>>64
当然その校長先生、小学校ではバリバリのウヨ教育を推進されているんでしょうなw
85中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 20:08:01 ID:iYC3crZq
>>78
理由も述べて。
86炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:08:17 ID:0mTGkSr+
>>77
太陽光発電は,国だか自治体が一括で買い上げて,一般国民(住民)の屋根を借りたら
どうだ?みたいな話が出てたな。(でもって,償還が終わったら,住民に譲渡する。)
87山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 20:08:19 ID:/WaUZtJq
>>81
よう、絶賛岡田叩き開催中だ
まあ加われよ
88無党派さん:2009/12/06(日) 20:08:55 ID:s1WY1aDq
>>81
なんで、岡田さんのオフレコ無視すんの?お前が漏らしたの?
89無党派さん:2009/12/06(日) 20:09:34 ID:gQtusYnM
>>83
この問題をややこしくしたのは、民主党というよりは自民党だよな。
まぁ民主党も口当たりのいい事言い過ぎた面もあるけどさ。
90無党派さん:2009/12/06(日) 20:09:43 ID:AkvkgGZm
>>83
移転に必要な調査・根回しを捏造するのに必死でした。
辺野古がベストではあるけども、守屋次官下で環境アセスを
政治家に誤魔化してたことはもっと追求されてもいいと思っている。
91炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:10:21 ID:0mTGkSr+
民主党も野党時代に口先番長だったことは反省してもらわにゃならん。
92中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:10:34 ID:h4eqKhRQ
>>86
太陽光発電は、エネルギー収支が良くないからなぁ
93無党派さん:2009/12/06(日) 20:10:43 ID:oPIH6sFs
>>87
フレーフレー、岡田信者
94無党派さん:2009/12/06(日) 20:11:04 ID:Hdwh/zKB
>>69
ほかの新聞はともかく
毎日くらいは骨のあるところを見せてほしかった
95Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 20:11:19 ID:Xr6VdFIU

「二通の辞表」
http://www.youtube.com/watch?v=ZB3tq8JhX08&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=ewy7_YGTLPM&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=yJFPMCp-Yps&feature=channel



鳩山に「グアム移設で歴史に名を残そう」と耳打ちしてる側近は誰よ?
訳の分からない野望のために、
普天間の人達は危険な状況のまま、当分、待たされる。
事故が起きてからじゃ遅いのに。

最近、福岡と小松で空自が事故を起こしてる。
96炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:11:32 ID:0mTGkSr+
>>92
製造時のCO2の件なら,なんちゃってで良いんじゃないの?
日本企業が儲かればw
97山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 20:12:09 ID:/WaUZtJq
比例候補者状況
【民主】
■ 小林正夫 (電力総連(東京電力))
■ 加藤敏幸 (電機連合(三菱電機)、党愛媛県連代表)
■ 家西悟 (埼玉、元大阪HIV薬害訴訟原告代表、元衆院議員)
■ 柳沢光美 (UIゼンセン同盟(イトーヨーカドー))
■ 直嶋正行 (経済産業相、自動車総連(全ト労連))
■ 大石正光 (宮城、元衆院議員)
■ 白真勲 (立正佼成会)
■ 那谷屋正義 (日教組)
■ 藤末健三 (立正佼成会、元通産省)
■ 喜納昌吉 (歌手、党沖縄県連代表)
■ 高嶋良充 (党参院幹事長、自治労)
■ 津田弥太郎 (JAM(旧ゼンキン連合))
■ 工藤堅太郎 (党岩手県連代表、元衆院議員)
■ 円より子 (東京)
■ 下田敦子 (青森、元県議)
■ 松岡徹 (部落解放同盟、元市議)
■ 前田武志 (奈良、元衆院議員)
□ 難波奨二 (JP労組)
□ 江崎孝 (自治労)
□ 石橋通宏 (情報労連(NTT労組)、内藤後継)
□ 板倉一幸 (私鉄総連(函館バス)、元市議)
□ 有田芳生 (元新党日本)
■ 田名部匡省? (青森、前回選挙区、元衆院議員)
■ 土田博和? (静岡、09年補選当選)
□ 小寺弘之? (元群馬県知事)
■ 内藤正光  (引退予定、総務副相、情報労連(NTT))
98中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 20:12:17 ID:iYC3crZq
小沢秘書逮捕事件では頑張った東京中日も、今回は冴えないなあ・・・・・
99無党派さん:2009/12/06(日) 20:12:33 ID:gQtusYnM
環境ビジネスのキモは、蓄電技術とスマートグリッドのような送電システムの
どっちも手に入れる事だろうな。日本はハードに関しては世界最高峰のレベルに
あるが、如何せんソフト面ではまだまだ弱い。
ここを抑えれば、もう誰も追いつけない国になるんだが、なにせ電力会社の
縦割り意識が強い国柄だから、それがネックだな。
100無党派さん:2009/12/06(日) 20:12:34 ID:h7SlGvTr
>>75

ウィーン・フィルとのタコ9くらいの方がいいぞ。
101無党派さん:2009/12/06(日) 20:12:35 ID:KVoK99W1
>>87
辺野古基地建設反対を岡田叩きとするのは問題の矮小化だな。
102無党派さん:2009/12/06(日) 20:12:58 ID:wmMJYrPo
>>82
まあ、今日の会談で、鳩山が「もうこれ以上無茶すんな」と岡田を諭したのは間違いないだろうな。
103中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 20:13:02 ID:iYC3crZq
>>97
内藤正光ってまだ若かったと思うけど、
議員辞めて何するんだろう?
104中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:13:33 ID:h4eqKhRQ
>>96
不良率が高いのとアフターケアが甘いから、まだばらまける段階じゃないんだよね。
手入れもしなきゃいけないし。
月に一回屋根に上がって拭き掃除とか誰がするのかと。
あと、熱が出るから夏場家の中がかなり熱くなるはず。
105無党派さん:2009/12/06(日) 20:13:54 ID:kx9uNUUS
辺野古の基地建設予定の
2本の滑走路・・・・・
今の普天間だって1本しかないのに、何で1本増やして2本にしなきゃいけないんだ?
基地移転どころか 基地移転に伴う基地の増設じゃないか

噂だと 辺野古の滑走路1本だと
土建業者にはあまりうま味が少なくて 「滑走路造るんならこの際2本にしちゃえ」
とかの理由で 予定案の滑走路2本になったというじゃない。

辺野古移転が潰されると
一番困るのは辺野古移転を進め、滑走路2本の計画案を了承してきた
地元と在京の大手ゼネコンだしなぁ
106無党派さん:2009/12/06(日) 20:14:05 ID:go2i5q4o
>>95
ただその普天間の住民が
>>25で危険な状態で待たされても国外移設を望んでるようで・・・
ここがなんとも難しい。
107炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:14:15 ID:0mTGkSr+
>>100
だったら,定番過ぎるがムラヴィンスキーのチャイコ5番聴くわw
108山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 20:14:25 ID:/WaUZtJq
比例候補者状況
【社民】
■ 福島瑞穂 (党首、内閣府特命担当相)
□ 吉田忠智 (大分、自治労、県議)
■ 渕上貞雄 (引退、私鉄総連(西鉄))

【国民新】
■ 長谷川憲正 (郵政)
□ 戸塚進也? (元掛川市長)
109無党派さん:2009/12/06(日) 20:14:27 ID:ShX5xsD1
まず年内決着はどう考えても無理、というところから始めようやと
むしろいかにして参院選まで結論を引き伸ばすかを考えた方が賢いw
110中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 20:14:44 ID:iYC3crZq
この不景気ですからね。
ゼネコンだって大きな仕事は喉から手が出るほど欲しい。
111無党派さん:2009/12/06(日) 20:15:33 ID:wmMJYrPo
次の議定書か何かで、日本が90年比25%削減を課される可能性は、ほぼゼロ。
米中欧州が完全にひよってるので、あとは結論を待てば妥当な水準に落ち着く。
112Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 20:15:37 ID:Xr6VdFIU
>>93
儲っつーか。好きなだけ。

三重3区と東京18区、トレード希望。
113中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:15:48 ID:h4eqKhRQ
>>107
喜納が臭いからってそんな
114無党派さん:2009/12/06(日) 20:16:16 ID:go2i5q4o
>>97
俺の場合は比例は有田で決まりだな。
115無党派さん:2009/12/06(日) 20:16:17 ID:AkvkgGZm
>>85
・緊急展開力の維持
・現状、早期の市街地隣接問題の解消が可能
・移転枠組みが廃止になったときの政権へのリスク
・負担軽減措置の巻き戻しによる沖縄の不満増
・日米関係の悪化懸念
116無党派さん:2009/12/06(日) 20:16:19 ID:s1WY1aDq
>>92
そんなことはネトウヨが広めた嘘だそうです
ttp://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/supplement/Supplement_EPT.html#pagetop
117無党派さん:2009/12/06(日) 20:16:21 ID:LeH0EHVl
普天間の件、普天間の施設更新が始まっちゃったらどうするんだろ?。
そして、普天間で事故でもあったら・・・。
118無党派さん:2009/12/06(日) 20:16:24 ID:h7SlGvTr
>>107

ムラヴィンなら意外だが、ドビュッシーの海とか、バルトークの弦チェレとか、
オネゲルの典礼風とか、ブラ3とか、要するに非ロシアものの方がいいぞ。
119沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/12/06(日) 20:16:53 ID:lFvT6+TE
===ここまで読んだ===
ごめん。用事があるので、深夜にこの辺のレスをチェックします。
では。
120無党派さん:2009/12/06(日) 20:17:04 ID:ZHp0ylRM
>>102
だろうね。
121山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 20:17:19 ID:/WaUZtJq
【自民】
■ 秋元司 (東京、全国小売酒販政治連盟、小林興起秘書)
■ 荻原健司 (元スキー選手)
■ 神取忍 (プロレスラー)
■ 西島英利 (医師会)
■ 水落敏栄 (遺族会)
■ 山谷えり子 (右翼、元衆院議員)
■ 脇雅史 (元建設省)
■ 中村博彦? (→徳島選挙区希望)
■ 泉信也 (元運輸省)
■ 佐藤昭郎 (元農水省)
■ 松村祥史 (全国商工会、→熊本選挙区希望)
◇ 藤井基之 (07年落選、日本薬剤師会、日本薬剤師連盟)
◇ 保坂三蔵 (07年落選、東京)
■ 阿達雅志 (祖父が佐藤栄作)
■ 臼井正人 (千葉、県議、世襲)
■ 南部明弘 (土改連、元農水省)
■ 高階恵美子 (日本看護協会常任理事、南野後継 →日本看護協会は不支持)
■ 宇都隆史 (自衛隊、元航空自衛隊1等空尉、松下政経塾)
◇ 片山虎之助? (元総務相・郵政相・自治相、元自治省)
□ 山崎拓? (福岡、元党副総裁、前衆院議員)
□ 保岡興治? (鹿児島、前衆院議員)
□ 猪口邦子? (東京、元衆院議員)
■ 加納時男 (引退?、経団連、元東京電力副社長)
■ 南野知恵子 (引退、日本看護協会、元法相)
122無党派さん:2009/12/06(日) 20:17:23 ID:y3kYCaKy
【デフレの恐怖】(上)市場発 鳩山政権への警告   12月5日7時56分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091205-00000064-san-bus_all
[グラフで確認]家計の金融資産と国債残高の推移
http://www.iza.ne.jp/news/newsphoto/slideshow/all/all/date/249772/

【デフレの恐怖】(中)市場発 鳩山政権への警告 為替介入 試される覚悟  12月6日7時56分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091206-00000016-san-pol

橋下知事激怒「本当に神戸市はダメだ」 市室長から抗議電話され  12月4日11時58分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091204-00000536-san-soci
123炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:17:46 ID:0mTGkSr+
>>118
非ロシアものの「方が」は気になるが,海外作品も非ロシア作品も良いというのはわかる。
124無党派さん:2009/12/06(日) 20:18:27 ID:5s1anADn
>>110
ちいさなところからこつこつと
上下水道の配管の更新費用が全部で120兆円あるという説もある
125炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:18:28 ID:0mTGkSr+
日本語変になったがまーいいやw
126ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 20:19:06 ID:GP0pALDy
>>80
誤答の古巣の悪口はそこまでだ
127無党派さん:2009/12/06(日) 20:19:16 ID:kx9uNUUS
>>122
ID:y3kYCaKy

がこれまでコピペ引用してるのはほとんど 産経 ばっかだな。w
説得力・信用性皆無なのにな
128無党派さん:2009/12/06(日) 20:19:22 ID:KVoK99W1
>>105
滑走路を沖合いにずらせってのも、見え見えの土建利権だしな。
129無党派さん:2009/12/06(日) 20:19:27 ID:FEe3T9H3
>>97
樽井は出られそうなんか?
130山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 20:19:33 ID:/WaUZtJq
【改革クラブ】
■ 渡辺秀央 (党代表、新潟、元郵政相、元衆院議員)
■ 荒井広幸 (郵政、福島、元衆院議員)

【公明】
■ 荒木清寛 (東海重点?)
■ 浮島智子 (大阪・京都・和歌山・三重重点)
■ 谷合正明 (北関東重点?)
■ 西田実仁 (前回は埼玉選挙区)
■ 浜田昌良 (近畿重点?、元経済産業省)
■ 鰐淵洋子 (元党職員)
□ 秋野公造 (九州重点?、元厚生労働省、弘友後継)
□ 太田昭宏 (党前代表、前衆院議員)
■ 弘友和夫 (引退)
■ 風間昶 (引退)
■ 浜四津敏子 (引退)

【みんな】
公募で10人程度擁立予定

【共産】
■ 市田忠義 (近畿担当、党書記局長)
■ 仁比聡平 (中国・四国・九州沖縄担当、弁護士)
■ 大門実紀史 (北海道・東北・北関東担当、元全建総連中央執行委員)
□ 田村智子 (東京・南関東担当)
□ 河江明美 (東海・北陸信越担当、党愛知県委員)
■ 小池晃 (東京選挙区へ))

【新風】
3人擁立予定
131無党派さん:2009/12/06(日) 20:19:39 ID:gQtusYnM
>>124
日本は以外と下水道が整備されてない地域があるんだよな。
今まで投資してきた公共設備の維持費だけで、かなりの額になりそうだ。
132神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 20:19:45 ID:+4H8G4UT
>>1さん酸素分子

坂の上の雲視聴中
133炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:19:55 ID:0mTGkSr+
てか,産経はYahoo!ニュースでやたら目立つわけだが。
134炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:21:00 ID:0mTGkSr+
>>132
NHKは消した。
坂の上の雲はキライじゃないが,日本を美化しすぎるのが良くない。
135無党派さん:2009/12/06(日) 20:21:38 ID:5s1anADn
>>132
自分はBSで先行視聴しました。前回よりも今回のほうが面白い
136中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 20:21:59 ID:iYC3crZq
来年沖縄に行こうかなあ・・・・・・
ANAの早割が使えるときに。
137無党派さん:2009/12/06(日) 20:22:01 ID:KVoK99W1
壮大なムダ 茨城空港を造った責任者出てこいっ!
http://news.livedoor.com/article/detail/4489284/

「空港建設の旗振り役は、自民党の額賀元財務相でした。鹿島沖など他の候補地
に対して航空自衛隊・百里基地との官民共用案を推進。基地のある小美玉市は、
額賀氏の選挙区です」(航空行政事情通)

 共用案を96年の第7次空港整備5カ年計画で採択したのは、当時運輸省の
航空局長だった黒野匡彦氏。黒野氏は後に運輸事務次官まで上り詰め、
民営化された成田国際空港会社の初代社長に“天下り”した航空官僚のドンだ。
138無党派さん:2009/12/06(日) 20:22:35 ID:h7SlGvTr
今どきのドラマとしてそう悪くは無い出来だし、司馬本人も原作も嫌いじゃないが、
何かどうしても見たいというほどのもんではないな>坂の上

俺も今夜はパスだ。
139神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 20:22:45 ID:+4H8G4UT
>>134
ドラマとしてみますからねぇ。
原作がよくて、脚本が面白くて、俳優の演技がうまければ、それでいい。
>>135
大学の場面では今も昔も変わらんなぁってw
140無党派さん:2009/12/06(日) 20:22:50 ID:ShX5xsD1
岡田総理大臣ならいくら無茶したって自分の気の済むようにやればいいんだけど
岡田はあくまでも外務大臣なんだから無茶すんなよと
最終責任者は鳩山だし、鳩山を信用してやるしかねーんだよ
141山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 20:23:03 ID:/WaUZtJq
>>129
活動してないってことはないけど、バックがないからなあ
ttp://www.yattarui.jp/
142無党派さん:2009/12/06(日) 20:23:21 ID:kx9uNUUS
>>128
陸上ではなく 海上に基地をもってゆくだけでも
浚渫とか港湾とかに絡む業者が 新たに参入出来るしなw

「どうせ作るなら複雑な構造にした方が儲けが多くなる」 「俺の会社も絡ませろ」とか言ってなw
143無党派さん:2009/12/06(日) 20:23:42 ID:wmMJYrPo
辺野古は環境アセス中止って時点で完全に詰んでる。
アメリカでの判決も、それをやらない限り(しかも、いい加減なアセスではアウト)進めてはダメです、というものだからな。
144Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 20:23:49 ID:Xr6VdFIU
>>102

鳩山の耳打ち側近さんですか?
145無党派さん:2009/12/06(日) 20:24:47 ID:y3kYCaKy
【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 投機に軒を貸す日銀
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091206/fnc0912060749000-n1.htm
■円高の真相 ≪外銀に0・1%利息“保証”≫
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091206/fnc0912060749000-n2.htm
≪超過準備は邦銀の20倍超≫
 この10月時点では、大手国内銀行(都市銀行)の超過準備1060億円に対し、外銀は20倍以上
の2兆2320億円に上る。資産規模で都銀の1%にもはるかに満たない外銀の在日支店は、日本国
内の通常の金融では零細でも、外国為替市場では有力な投機家だ。ふんだんに調達できるドルを売っ
て円を買う。この円を市場で運用しようにも、日本の株式市場は下落しやすいし、不動産市況も悪化
している。それなら利息付きの日銀口座で資金を運用する方がよい、というわけだろう。

146無党派さん:2009/12/06(日) 20:24:52 ID:DK2TpsQf
鳩山のハラが決まっていないのが最大の問題。
辺野古移転を白紙に戻すならば
オバマ政権との関係悪化も覚悟せにゃならんし
マスコミ攻撃も甘んじて受けねばならない。
それに歯を食いしばって耐えて任期中にグアム完全移転のメドをつける。
さもなくば
さっさと辺野古移転を表明して沖縄に謝罪行脚に出向く。
社民党が離脱すれども参院選まで何とかしのぐ。
もはや二つに一つしかないのに、鳩山はハラを決めかねている。
147無党派さん:2009/12/06(日) 20:24:56 ID:s1WY1aDq
>>134
あれを3年間やると。まぁ日本人元気ないから、青春ライトノベル原作で
日本人は世界を目指せと。

そんで、美化しちゃうもんだからか、NHKスペシャルでは特アにひどいことしたよねとやる。

ドラマのが影響力は強いから、さしひきネトウヨのプチ勝利というとこですか。
148無党派さん:2009/12/06(日) 20:25:15 ID:KVoK99W1
>>141
今回の衆院比例下位に出ることができてれば…
東京でも通ってただろうしな。
149無党派さん:2009/12/06(日) 20:25:25 ID:5s1anADn
やんばダムも最初は、別の地域に作る予定だったらしいが
150無党派さん:2009/12/06(日) 20:25:36 ID:y3kYCaKy
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091206/fnc0912060749000-n3.htm
「ドバイ・ショック」の追い打ちをかけられた日本の喫緊の課題は円高とデフレの進行を食い止めることだ。
そのためには、政府が経済の先行きに確信をもたらすような賢い財政政策を作成すると同時に、日銀が
思いきった金融の量的緩和政策に転換すべきなのだが、白川方明(まさあき)日銀総裁は相変わらず
小出しでその場しのぎの金融緩和策しかとらない。鳩山由紀夫政権も成長戦略を打ち出せないまま、
日銀政策をそのまま評価し、追認している。

 ≪組織の存在感維持を優先≫
 未曾有の日本経済の危機なのだから、通常手段では対応できない。日銀の白川総裁らはゼロ金利に
すれば金融市場での中央銀行機能が失われると懸念している。また長期、短期の国債の買い切りによる
量的緩和政策をとれば、日銀は政府の金庫番になると恐れているようだ。これが今月1日の中途半端な
追加金融政策の真相なのだろう。

 いわば、日本経済全体の苦境を後回しにして、日銀という組織の存在感を維持する方を優先している
わけだ。その結果が、意味のないどころか、マイナスの副産物しかもたらさない当座預金への利息付与の
なし崩し的な延長である。金利ゼロを回避するためなら、外国の投機勢が円高投機に走ろうと意に介しない。
当座預金にまで利息がつくのだから、国内、外国とも金融界はだれもにんまりするだけである。しかも日銀の
説明文は「積極的な資金供給を続けるため」ともっともらしく、だれも問題視しない。日銀のエゴイズムとそ
れをチェックできない政府の知的貧困がデフレと円の乱高下を招き、日本の富が失われていく。
151無党派さん:2009/12/06(日) 20:26:02 ID:0ETwDY1B
まぁマリコン業者の荒っぽさは土建連中の比ではあるまいて、海を舐めるなよ!(゚Д゚)
152ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/06(日) 20:27:00 ID:zsGfC6uS
「沖縄は孤立。みんなで考えて」=ラグビー場で普天間問題呼び掛け−橋下知事

 「沖縄は孤立している。みんなで一緒に考えましょう」−。大阪府の橋下徹知事が6日、近鉄花園ラグビー場(東大阪市)で行われた試合であいさつし、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、観客にこう呼び掛けた。
ラグビー精神を表す「一人はみんなのために、みんなは一人のために」という言葉に関連づけたメッセージで、「日本は沖縄のために考えなければならない」とマイクを使って訴えた。
 橋下知事はこの日、トップリーグの近鉄対神戸製鋼戦を来賓として観戦。あいさつは、府が進める校庭芝生化事業に寄付を呼び掛けるためだった。
 試合後、橋下知事は報道陣に対し、「沖縄と鳩山政権だけが基地を考えていて、北海道、本州、四国、九州の人は人ごとのようだ。みんなで考えれば方向性が見えてくるはずだ」と話した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009120600107

橋下府知事の狙いは何だろうか。
153中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:27:10 ID:h4eqKhRQ
>>143
ジュゴンの生息域なモンで、アメリカの環境保護団体とかジュゴンの保存団体が訴訟起こしたんだっけ。
154無党派さん:2009/12/06(日) 20:27:21 ID:5s1anADn
>>147
今の清和会なら坂の上の雲にも文句いいそうw
155無党派さん:2009/12/06(日) 20:27:24 ID:h7SlGvTr
>>147
司馬本人は、仲の良かった樋口陽一御大くらいの程ほどに中道左派くらいの
政治観、(現行)憲法観の人だったと思う。
ウヨタンと一緒にしてやるのは可哀想。
156中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:28:40 ID:h4eqKhRQ
>>155
本人の思想と「こうやれば面白い」って技術論は別だもんなぁ
157無党派さん:2009/12/06(日) 20:28:53 ID:wmMJYrPo
>>146
ほぼ間違いなく、腹は決めてるっての。>鳩山
あとは、タイミング。
決断を表明しない=優柔不断ではない。
158無党派さん:2009/12/06(日) 20:29:43 ID:GVbS1l+8
>>155
藤岡信勝が持ち上げてから変なイメージでとらえられるようになったな。
159無党派さん:2009/12/06(日) 20:29:45 ID:KVoK99W1
>>152
そりゃ危機的な関空問題の解決だろう。
160炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:30:20 ID:0mTGkSr+
空想伝奇ものとか,そういう類ならよかったんだけどねぇ。<坂の上
ロジェストヴェンスキー提督は敗軍の将ではあるが立派な人だ。
ま,隣の研究室の先生に感化されたかもしれんがw
161無党派さん:2009/12/06(日) 20:30:20 ID:ZD3yDlzk
>>147
愛媛はこれで観光客集めようとしてるんだけどブームになるとは思えないんだがw
162無党派さん:2009/12/06(日) 20:30:39 ID:s1WY1aDq
>>155
いやーでも、ウヨ(ネトウヨは知らない)は坂の上の雲好きでしょ?
163無党派さん:2009/12/06(日) 20:30:39 ID:nD7wPoXY
    / ̄ ̄ ̄`v´~`ヽ
    / ,、___ノ|ト、   }
    | /     ノ  `ヽ |
    | |          |'   ヒック
    V  ━━ )  ━‐ | __
    | ┌==┐ ┌==-,| | |
    |  ∪~   ~∪ |‐/ ヽ
   /| ヽ (__人_) / |  |ヽ
  /  \__,、"__ノ │(⌒ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
164無党派さん:2009/12/06(日) 20:30:53 ID:5s1anADn
次期総務大臣は、ハシゲになりそうだな
165無党派さん:2009/12/06(日) 20:31:00 ID:h7SlGvTr
ちなみにロジェヴェン提督は、指揮者のロジェヴェンさんのご先祖だよ。
166無党派さん:2009/12/06(日) 20:31:03 ID:kx9uNUUS
まここまで来たら
来年1月の地元市長選まで待つしかないわな

そこで基地国外移転主張の民主推薦候補が勝てば、
鳩山としては 「基地の国外移転は沖縄全土&日本国としての総意だ」と
米国に対して強い態度に出られるからね。

日本の有権者の多くも
そういう鳩山の強い姿勢を支持するだろうから
167無党派さん:2009/12/06(日) 20:31:27 ID:GVbS1l+8
>>163
かわゆすw
168無党派さん:2009/12/06(日) 20:31:31 ID:YQqr9f4Y
民主党の比例に峰崎と木俣も出てきそう。
169中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:32:44 ID:h4eqKhRQ
>>160
んじゃ、まず東郷平八郎に諸葛孔明の霊を降ろそうか
170無党派さん:2009/12/06(日) 20:32:49 ID:s1WY1aDq
>>161
どの層を狙うか次第じゃないですか?旅行好きなジジババは、見てますよこれ。
大河ドラマでそこそこ観光客来るなら、大丈夫じゃないでしょうか。
171ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 20:33:42 ID:GP0pALDy
>>141
出るなら今回も長妻フル回転だろうな
172Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 20:33:47 ID:Xr6VdFIU
>>106
で、事故が起きたとき、
普天間の人は岡田を恨むのか。

ジュゴンとマイヨールには申し訳ないけど、
人命があるので早急にシュワブへ。
関空でもセントレアでもいい。

セントレアなら、民主王国の愛知。
伊勢湾を挟んで四日市。
もちろん赤字。
ここにしたら?

知多半島の果ての沖合。
よいと思うけど。
173無党派さん:2009/12/06(日) 20:33:47 ID:AkvkgGZm
>>161
おかげさまで、だいぶ、お国からお金を補助金とって街がきれいになりましたウマー。
174無党派さん:2009/12/06(日) 20:33:49 ID:n/ZzUIig
>>132
子どもと一緒にCSでシンケンジャーを視聴中w
何時間やるんだというくらい、連続で流しているが、
9時になったら子どもが泣いてもJINに切り替え予定w
175無党派さん:2009/12/06(日) 20:34:16 ID:KVoK99W1
>>166
つかもう県民投票してしまえばいいのに。
176無党派さん:2009/12/06(日) 20:34:20 ID:s1WY1aDq
>>166
地方分権の象徴にしたいんじゃないかと思うんだよね。
地方の声を聞いて決断すると。


177無党派さん:2009/12/06(日) 20:34:23 ID:5s1anADn
>>170
年末は愛媛、来年から高知ですか
178陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 20:34:38 ID:BU0HP/EJ
>>155
本当に有名な人ってのは門外漢でもわかるものだね
文系も捨てたものではない
179無党派さん:2009/12/06(日) 20:34:47 ID:wmMJYrPo
>>153
そう。しかも判決出した後、「アセスをまずやれ。やらんなら、話にならん」と審理停止状態になってるからねえ。
これを踏みにじるのは米にも容易には出来ん。
まして、日本の土建業者なんてw
180Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 20:35:24 ID:Xr6VdFIU
>>117

さあ・・・
181無党派さん:2009/12/06(日) 20:35:41 ID:IVXnBsOf
家康オタの牙城たる静岡育ちの徳川(今川)贔屓な俺としては司馬遼太郎は
「家康が嫌いなんだなこの人」って感じw

好きな作品も多いけどね。
182無党派さん:2009/12/06(日) 20:36:05 ID:wmMJYrPo
>>166
それを待ってるとしか考えられんわな。
万が一、自民側が勝ったらそのときはそのとき。
183無党派さん:2009/12/06(日) 20:36:07 ID:DK2TpsQf
>>157
鳩山が辺野古移転でハラを決めているのならば
来年1月、通常国会開会前の決着だろう。
来年度予算の閣議決定までは社民党に責任を持たせることと
元秘書の在宅起訴で献金問題が一段落したあとのタイミング。
ただし、社民党の離脱を小沢がOKするかどうか疑問。
もし小沢がOKしなければ、参院選後まで持ち越されて
鳩山の意に反した「辺野古の白紙化」になってしまう。
184陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 20:36:14 ID:BU0HP/EJ
>>174
SJ(Shokunin Jump)はかなり面白いぞ
JINに限らず
185中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:36:30 ID:h4eqKhRQ
>>179
まぁ、日本の領土だからアメリカの裁判はどうでもいいんだが、そこを使用することに関して
米軍からなんか出てもおかしくない罠
186炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:37:09 ID:0mTGkSr+
>>165
そうか,曾孫か…だからどうということはないがw
187無党派さん:2009/12/06(日) 20:37:23 ID:7cqxexED
関空を訓練に使っていいよ発言は関空敗北宣言じゃないのかなぁ…
商用空港、ハブ空港として存続の可能性があるなら軍事利用の話なんて出ないだろうし。
関空はそれだけ追い込まれてるのかな。財務省と国交省に。
188無党派さん:2009/12/06(日) 20:37:27 ID:oPIH6sFs
山口男は素直に釣られろ、可愛い気のない。
189無党派さん:2009/12/06(日) 20:37:31 ID:9Q3ALSKR
橋下、ラグビーの試合の挨拶でわざわざ基地の話を出すかいな
190無党派さん:2009/12/06(日) 20:38:10 ID:5s1anADn
>>184
SJで読んでるのJIN以外だと「いずな」ぐらいだな
191無党派さん:2009/12/06(日) 20:38:14 ID:C3A/Eh36
みなさんの大好きな読売ですが来年から夕刊がなくなります
192無党派さん:2009/12/06(日) 20:38:30 ID:n/ZzUIig
小林麻耶、妹・麻央の熱愛には笑顔も 「私は今それどころじゃない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091204-00000022-oric-ent

まあ、それはそうだろうなw
193無党派さん:2009/12/06(日) 20:38:37 ID:GVbS1l+8
>>181
俺は『菜の花の沖』のファン。
ええ、10代の自分をとりまく環境が、あんな感じだったもんで。
194神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 20:38:42 ID:+4H8G4UT
>>191
え?そうなの?
195陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 20:38:43 ID:BU0HP/EJ
>>186
牧野の曾孫が何をやったか
何をやれたか
196無党派さん:2009/12/06(日) 20:38:46 ID:HJ2QkMzV
>>181
つまり山岡国対ファンと。
197無党派さん:2009/12/06(日) 20:38:46 ID:ZD3yDlzk
>>170
ジジババは見てるだろうけどブームにはならないだろうなってことで

>>173
坂の上の雲ミュージアムは出来たけどこのドラマと補助金関係あるか?
198無党派さん:2009/12/06(日) 20:39:10 ID:wmMJYrPo
>>183
それだけのハードルに加えてアセスの問題があるから、まあ、辺野古はない。
よほどの事態の急転(中国海軍がミサイル誤射とか)が無い限りな。
199無党派さん:2009/12/06(日) 20:39:19 ID:h7SlGvTr
土佐(&名護屋)→甲斐→薩摩(&江戸)→越後(&会津)→愛媛(&東京&満州)→土佐(&長崎&京&江戸)

・・・か、この数年の大河(&スペシャル大河)。そろそろ蝦夷地あたりを・・・。
200中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:39:21 ID:h4eqKhRQ
>>181
家康嫌いと言えば隆慶一郎
とうとう、家康を取り替えてしまったw
201無党派さん:2009/12/06(日) 20:39:25 ID:8B3+JB4l
家康オタなんているんだなw
202無党派さん:2009/12/06(日) 20:39:49 ID:i4h/msBU
>>36
西松であれだけガセネタ垂れ流して
まともに挨拶してくれると思ってんのかこの産経記者

小沢はマスコミに対して
分裂させるように付き合うってどっかで見たな
A社には話をするけど、B社にはしないとか
産経は後者、自業自得w
203ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 20:39:54 ID:GP0pALDy
>>191
名古屋では元々、夕刊を発行してない訳だが
204山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 20:40:01 ID:/WaUZtJq
CSでシンケンジャーやってるのね
しかも先週放送分までw
205無党派さん:2009/12/06(日) 20:40:14 ID:oPIH6sFs
>>191
まじっすか?一部地域で?
206無党派さん:2009/12/06(日) 20:40:23 ID:5s1anADn
>>199
シャクシャイン戦争ですか
207無党派さん:2009/12/06(日) 20:40:28 ID:IVXnBsOf
辺野古移転は社民切りというより沖縄民主切りだからね。
小沢はOKするわけない。
208炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:40:35 ID:0mTGkSr+
>>192
さて,海老蔵は相変わらず手当たり次第(本人なりの基準はあるだろうが)口説きまくって
るんだが,その心配はいらんのかな?
209無党派さん:2009/12/06(日) 20:40:41 ID:GVbS1l+8
>>197
ドラマで地域おこしなんて、独眼竜政宗ブームの仙台市で最後だと思うんだが。
210無党派さん:2009/12/06(日) 20:40:46 ID:wDJkLBh/
>>199

長宗我部二代記、後北条五代記が先だと思う。
211陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 20:40:54 ID:BU0HP/EJ
>>190
きらら
ZERO
仕立て屋

このあたり
きららの外伝が面白すぎる
212無党派さん:2009/12/06(日) 20:41:06 ID:iM+x+NST
>>187 つ、板付(但し昔の話)も小松も新千歳も軍民共用空港だから、別に関空が軍民共用でもおかしくはない。
213中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:41:21 ID:h4eqKhRQ
>>199
いや、尼子十勇士をそろそろ……
214無党派さん:2009/12/06(日) 20:41:36 ID:ZD3yDlzk
>>200
秀忠は嫌いなんだろうなとは思うが家康のことはそこまで嫌ってるとは思わんけど
215無党派さん:2009/12/06(日) 20:41:44 ID:ZHp0ylRM
間宮林蔵とかどうなんだろ
216神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 20:41:48 ID:+4H8G4UT
やはりここは、大河 菜の花の沖で…
じゃなかったら、赤松家をとりあげろい!
在原業平でもいいよw
217無党派さん:2009/12/06(日) 20:41:48 ID:nD7wPoXY
★株価が予言する民主党政権の未来    5

少子高齢化が急速に進展する社会で、競争や成長を否定してグローバル経済に背を向ければ、
国際社会の中で生きている日本の国民がどんなに不幸になるのかわかってもらえないだろうか。
結局、日本がグローバル経済の中で存在感を失い国の富が縮小していけば、最もしわ寄せを受け辛い状況に
置かれるのは一番経済的に弱い人たちなのだ。

本当に日本国民は、若者やこれから生まれてくる子供たちに赤字国債を使って負担を押し付けながら、
国にお金をばら撒いてもらうことを望んでいるのだろうか。戦後焼け野原から必死に努力してここまで
やってきてその間に国民一人一人が蓄えた貯金を、政治家が勝手に福祉と称してばら撒くことを
望んでいるのだろうか。
筆者は日本人がそこまで堕落してしまったとは考えていない。
むしろもっと創意工夫をして世界中の人がおどろくようなモノやサービスをつくりだし、また世界のなかで
認められ豊かになりたい、そして、未来の子供たちに豊かな国を残してやりたいと多くの国民は
願っているのではないだろうか。


 2009年12月03日11時19分 / 提供:アゴラ 某米系投資銀行勤務/藤沢数希
http://news.livedoor.com/article/detail/4484428/
218空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/06(日) 20:41:56 ID:4qlFAMKm
>>200
秀忠が嫌いなきもするが
柳生宗矩が悪役になるのはともかく
219無党派さん:2009/12/06(日) 20:42:42 ID:wmMJYrPo
津軽為信か宇喜多直家で、ドロドロの陰謀劇を・・・。
220無党派さん:2009/12/06(日) 20:42:42 ID:C3A/Eh36
>>205
広告代理店の営業ですがどうやら本当にやるみたいです。発行コストですら無駄みたい。
221無党派さん:2009/12/06(日) 20:42:54 ID:h7SlGvTr
隆慶一郎は、伝奇の人と見られがちだが、小林秀雄の薫陶を直接受けた最後の世代でも
あるからからな。変な人。

池波正太郎も株屋の小僧だったときにアランの哲学書なんかを愛読していたり、隆に
褒められた安部龍太郎がロシア・アヴァンギャルドの文学理論を下敷きにして
いたり、案外変な趣味の人は多いが。
222無党派さん:2009/12/06(日) 20:42:54 ID:GVbS1l+8
>>216
菜の花は数年前に竹中直人主演でドラマ化されたはず。
223無党派さん:2009/12/06(日) 20:43:06 ID:ZD3yDlzk
>>191
弁護士高林鮎子で犯人のトリック破るのに高松(だったと思う)では読売の夕刊がないってのがあったの思い出した
224神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 20:43:17 ID:+4H8G4UT
>>222
大河にしてほしい
225炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:43:31 ID:0mTGkSr+
>>209
独眼竜正宗はよかったな。
まぁ,他に観光資源があるのに気づかない山梨県は『風林火山』で地域興ししてたが
226陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 20:43:46 ID:BU0HP/EJ
>>199
北海道と言えば酒、マッチー、オホーツク

やべえ現首相がすぐ出てこなかった
227無党派さん:2009/12/06(日) 20:43:53 ID:5s1anADn
>>220
右に倣えで他の全国紙にも波及しそうね
228無党派さん:2009/12/06(日) 20:44:03 ID:y3kYCaKy
【写真】5ドルで強奪した日本が1分後10ドルで売った大韓帝国駐米大使館
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123615&servcode=400§code=400
イタリア:首相退陣求め9万人デモ ネットで呼び掛け集結
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20091207k0000m030020000c.html
イタリア:公務員給与 国民監視で格差導入へ…行政刷新相
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2009/10/18/20091019k0000m030076000c.html
229無党派さん:2009/12/06(日) 20:44:07 ID:ZHp0ylRM
まあ夕刊ないと販売店は助かるんじゃないかな。
230Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 20:44:10 ID:Xr6VdFIU
>>152
神戸製鋼の社会人ラグビーで訴えても、
誰も聞いてないような。

会社関係者とラグビーヲタしか来てないよ。
秩父宮がそうだから。
231無党派さん:2009/12/06(日) 20:44:37 ID:oPIH6sFs
>>220
読売独自の判断か、それとも読売に先陣を切らせるのか。
どうも後者の気がするなあ。
232炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:44:46 ID:0mTGkSr+
>>226
鳩山神社もあるのにか?ってまー,パッとはおもいださんなぁw
233無党派さん:2009/12/06(日) 20:44:56 ID:h7SlGvTr
>>208
俺は二択を迫られれば姉を取る。それよりは竹内さんか膳場さんを取りたいが。
234無党派さん:2009/12/06(日) 20:44:58 ID:s1WY1aDq
埼玉をどうにかして助けてあげようよ。大河ドラマさん・・・・

なんにもないよ。埼玉。貧乏だし、観光資源はらきすたの神社くらいだし。
浦和レッズくらいしかないよ。

235無党派さん:2009/12/06(日) 20:45:06 ID:G+Q9dkJ5
【中国軍事】増強続く中国海軍の戦力、近くロシア超し世界第2位へ 台湾・尖閣諸島など領土紛争を視野に大型揚陸艦も建造―仏紙[12/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260085503/

基地があるのは沖縄だけではありません。
私の住んでる県にも米軍基地はあります。

ですが、撤退してほしいとは考えたことはありません。
素行が悪い米兵を商店街でもみかけますが
必要悪です。

この画像は米軍がフィリピンから撤退したあとの南アジアの現状です。
中国軍が侵攻して領域&領土を広げています。
現在も駐屯中。

http://www.gov.cn/jingtai/map/3482.jpg
中国政府のHPより
過去でも未来でもありません。現状です。
米軍は、日本の領海を自分達の領海だとはいいませんが
中国はフィリピンで領海侵犯後に軍は島に駐屯したままです。
どちらが危険か明白でしょう。

米軍を撤退させたいなら自衛隊の軍備の増強を国家に嘆願すべきです。
236空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/06(日) 20:45:20 ID:4qlFAMKm
>>209
新潟は風林火山と天地人で二粒味わいましたよ
237中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:45:28 ID:h4eqKhRQ
>>214
>>218
存在を消して別の人間に置き換えて善人にするなってえらい嫌いようだと思うがなぁ
238無党派さん:2009/12/06(日) 20:45:28 ID:ZD3yDlzk
>>216
兵庫なら黒田官兵衛の方がドラマにはしやすいと思う
239無党派さん:2009/12/06(日) 20:45:37 ID:YQqr9f4Y
>>190
スーパージャンプは昔の少年ジャンプのイメージがあった。
宮下、小谷、車田、徳弘と懐かしい顔が揃っていた。
240無党派さん:2009/12/06(日) 20:45:42 ID:Hdwh/zKB
>>191
俺は四国の住民だから
夕刊なんて縁がないが
大阪や東京に出かけた時読む夕刊は
テレビ欄だけがデカイという印象しかない
夕刊てみんな読んでるの?
241無党派さん:2009/12/06(日) 20:45:43 ID:290CUX01
鳩山一郎より三木武吉のほうが偉かった
242無党派さん:2009/12/06(日) 20:46:13 ID:wmMJYrPo
で、先読みができない可哀想な自民幹事長と・・・。

普天間移設で自民幹事長「年内決断が国益」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091206-OYT1T00715.htm?from=main2

 自民党の大島幹事長は6日、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題について、「日米関係が
致命的になる恐れもあり、方向性を年内に出すことが党派を乗り越えた国益だ。この重大な
危機を国民に伝え、(鳩山首相に)年内決断を迫っていきたい」と述べ、政府の決着先送りの
方針を厳しく批判した。

 盛岡市で記者団の質問に答えた。
(2009年12月6日19時12分 読売新聞)
243Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 20:46:19 ID:Xr6VdFIU
>>155

反戦の人なのに、明治時代を信じてる人
244炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:46:33 ID:0mTGkSr+
>>234
埼玉で大河って…
245無党派さん:2009/12/06(日) 20:47:05 ID:5s1anADn
>>222
大黒屋光太夫でどうよ
246神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 20:47:26 ID:+4H8G4UT
>>238
黒田如水はあんまり兵庫の人って感じがしないwww

斎藤隆夫先生を大河に…
247無党派さん:2009/12/06(日) 20:47:36 ID:wmMJYrPo
>>244
太田道灌とかかねえ。
248無党派さん:2009/12/06(日) 20:47:54 ID:ZD3yDlzk
>>237
すり替わった奴が善人になってるってことは世間では家康はそう思われてるってことだろ
嫌ってるんならそういう風には書かないと思う
249空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/06(日) 20:47:59 ID:4qlFAMKm
>>244
連続テレビ小説でドベとなった県>埼玉
250無党派さん:2009/12/06(日) 20:48:06 ID:AkvkgGZm
>>197
まちづくり交付金でぐぐれ
251無党派さん:2009/12/06(日) 20:48:08 ID:GVbS1l+8
>>239
勘違い全開の江川達也を見るたび
徳弘正也の人間性を見習えって気にさせられる。
252無党派さん:2009/12/06(日) 20:48:30 ID:gQtusYnM
>>190
王様の仕立て屋もかなり面白いよ。
なにげにSJは読める作品が増えてる。
253無党派さん:2009/12/06(日) 20:48:30 ID:oPIH6sFs
>>240
読んでるが無くてもかまわない。
254無党派さん:2009/12/06(日) 20:48:39 ID:m2Vln6q8
なんで埼玉には大河ネタがないの?
255炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:48:41 ID:0mTGkSr+
>>156
樋口御大は何度かあってるが,ワリにいうひとだw
麻生を下品とか…(ry
256無党派さん:2009/12/06(日) 20:48:57 ID:Hdwh/zKB
>>243
司馬もノモンハンを書いてあの世に行ってたなら
彼を見る目も変わってだろうにね
257無党派さん:2009/12/06(日) 20:48:59 ID:HJ2QkMzV
>>233
その文脈だと竹内明さんですね。
258神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 20:49:01 ID:+4H8G4UT
確かに、埼玉はあんまり大河になりそうな人物が…
259中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 20:49:05 ID:iYC3crZq
>>242
だ、だから、これまで13年もほったらかしておいて言うなよと・・・・・
260無党派さん:2009/12/06(日) 20:49:07 ID:ZD3yDlzk
>>226
花畑牧場の興亡で良いんじゃないかw
261無党派さん:2009/12/06(日) 20:49:09 ID:h7SlGvTr
>>244

徳川初期幕政を切り回した怪僧がいる。
262無党派さん:2009/12/06(日) 20:49:15 ID:IVXnBsOf
埼玉なら太田資正とかやればいいじゃん。
263無党派さん:2009/12/06(日) 20:49:23 ID:iM+x+NST
>>242 そんなに大事なら、今頃滑走路が完成してないとおかしいよねw
あれだけ放置しておいて、何を今さら。

>>244 頼むから大河ドラマを地域宣伝に使うのはやめてほしい。
どんどん内容が糞になる。
264無党派さん:2009/12/06(日) 20:49:28 ID:5s1anADn
>>239
そのポジションは、コミックバンチがとったかな
265炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:49:28 ID:0mTGkSr+
北条ネタで河越夜戦をクライマックスにするしかないんじゃないかとw<埼玉
266空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/06(日) 20:49:43 ID:4qlFAMKm
>>426
近代史はキツイな・・・
今のところは幕末が限界でしょう
267陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 20:49:50 ID:BU0HP/EJ
>>219
直家「おどりゃあちばけようたら謀殺しちゃるけえなぁ!」
秀家「およぎゃあえんじゃろうが!およぎゃあよぉ!」

よう通じんからやめとけ
268無党派さん:2009/12/06(日) 20:49:50 ID:290CUX01
>>258
畠山重忠
269無党派さん:2009/12/06(日) 20:49:59 ID:oPIH6sFs
不毛地帯、さいたま
270無党派さん:2009/12/06(日) 20:50:48 ID:wmMJYrPo
>>255
雅子妃に「皇太子妃は外交できません」となぜ教えなかったんだ、と散々言われてる方でもある。
271炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:51:00 ID:0mTGkSr+
>>268
誰がみたい?w
それなら太田資正の方がw
272中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:51:01 ID:h4eqKhRQ
お題
 鳥取・島根で大河ドラマ
273無党派さん:2009/12/06(日) 20:51:08 ID:/6/bv6TX
>>124
利益率悪いからゼネコンは喰わんよ
274無党派さん:2009/12/06(日) 20:51:23 ID:v/pzFrTw
>>269
下ネタ禁止
275無党派さん:2009/12/06(日) 20:51:39 ID:gQtusYnM
>>219
ドロドロの陰謀劇に相応しいのは室町時代だろうな。
あの時代の政争劇はなかなか凄いよ。イタリアやバルカンの抗争史に比べれば
まだマシだが、日本離れしてるとこがある。
276中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 20:51:48 ID:iYC3crZq
後北条氏時代にいまの埼玉県域で戦闘はあったでしょうけど、
それも大河ドラマになるようなものではないし・・・・・
277無党派さん:2009/12/06(日) 20:51:59 ID:5s1anADn
来年の朝ドラは、調布が舞台になるんだな
278無党派さん:2009/12/06(日) 20:52:11 ID:h7SlGvTr
年々繰り返される越軍の関東遠征と北条の桎梏の場にされ、
なげき悲しむ武蔵(北部)の小領主と庶民
>数年後の大河主人公
279無党派さん:2009/12/06(日) 20:52:13 ID:AkvkgGZm
>>272
尼子経久
280陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 20:52:24 ID:BU0HP/EJ
>>251
今でもちんこを描いている師匠
ちんこ以外を伸ばした元アシスタント

漫画情勢は複雑怪奇
281空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/06(日) 20:52:26 ID:4qlFAMKm
>>275
尊氏の大河があったような
282無党派さん:2009/12/06(日) 20:52:28 ID:s1WY1aDq
埼玉の偉人を大河ドラマの力で大偉人にすれば良いだけなんだよ。
やれば出来るだよ。
283無党派さん:2009/12/06(日) 20:52:56 ID:0ETwDY1B
十万石饅頭物語でいいだろ
284神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 20:53:18 ID:+4H8G4UT
>>272
石見銀山○年史
尼子がいいよ。

埼玉は、しんちゃんで十分ですよw
285無党派さん:2009/12/06(日) 20:53:22 ID:290CUX01
埼玉
枝    野   幸   男
286無党派さん:2009/12/06(日) 20:53:25 ID:dxJhMTK3
埼玉 柳沢吉保で江戸中期ネタ
山陰 山中鹿之助
287炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:53:42 ID:0mTGkSr+
>>272
そのへんなら尼子で大河出来るだろ。
中山鹿之介の悲惨な生涯でも良いけどw
288無党派さん:2009/12/06(日) 20:53:48 ID:wmMJYrPo
>>272
山名宗全
289中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:53:59 ID:h4eqKhRQ
埼玉の大河なんか、らき☆すた か クレヨンしんちゃん でいいじゃん。
290中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 20:54:04 ID:iYC3crZq
今でも時事ネタギャグを描いている師匠
ギャグや執事ラブコメからシリアスに入ろうとしている弟子
291無党派さん:2009/12/06(日) 20:54:04 ID:HJ2QkMzV
>>281
義政スルーするにしても、風林火山とかも室町じゃないかね。
292無党派さん:2009/12/06(日) 20:54:09 ID:h7SlGvTr
権力当事者間のドロドロした抗争なら、鎌倉時代だろう。
草燃えるって見たことないけど、そういう奴だったのか?
293Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 20:54:20 ID:Xr6VdFIU
>>181
わたし、三河の血が半分だけど、
家康のことを深く考えない。

なんか血液型占いっぽいし。
294ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 20:54:20 ID:GP0pALDy
>>269
高速バス的には埼玉と横浜は不毛地帯同然だな
295無党派さん:2009/12/06(日) 20:54:33 ID:E3CYyhce
>>208
もともと麻央に海老蔵を紹介したのは麻耶だそうだ
ソースは東スポ
296中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:55:02 ID:h4eqKhRQ
>>287
山中鹿之助なら
「子孫が大阪で証人として大成功。金って強いよね」
で大団円。
297無党派さん:2009/12/06(日) 20:55:14 ID:5s1anADn
298空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/12/06(日) 20:55:16 ID:4qlFAMKm
>>290
元下ネタ大王の師匠
ジャンプ路線に巻き込まれた弟子
299無党派さん:2009/12/06(日) 20:55:30 ID:IVXnBsOf
太田資正の他にはそうだな・・・
同じ岩槻城ゆかりの人物として高力清長とか居るな。人生の大半は三河だけどなw
300炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:55:48 ID:0mTGkSr+
事実だとしたら,麻耶は反省すべきだなw
301中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 20:55:51 ID:iYC3crZq
>>284
石見銀山の定点観測ですね。
大内氏の発見から、
大久保長安が棺を掘り返されて死体を磔にされるところで最終回。
302無党派さん:2009/12/06(日) 20:55:51 ID:0ETwDY1B
埼玉には赤き血のイレブンやエースを狙えもある
303無党派さん:2009/12/06(日) 20:55:57 ID:wmMJYrPo
>>297
取材の手間が省ける。
304無党派さん:2009/12/06(日) 20:56:08 ID:v/pzFrTw
埼玉主人公の大河は枝野幸男でよいのでは?
・・・
第5回 司法試験合格
・・・
第13回 初当選
・・・
第15回 細川政権
第16回 対決・小沢一郎
・・・
305中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:56:27 ID:h4eqKhRQ
>>281
あった。
綾部が「尊氏の墓」で町おこし狙ったけど会えなく討ち死に。
上杉謙信でも「上杉家発祥の地 上杉荘」で売ろうとしたけど未遂で終わってたなぁ。
306左巻:2009/12/06(日) 20:56:28 ID:PcXdWnIx
らき☆すたの大河化で埼玉おこしを
307無党派さん:2009/12/06(日) 20:56:29 ID:XzH1YwYT
本日、キリ教会にいった家族某が、
小沢のキリスト教排他的発言に対する曽野なんとかの新聞記事のコピーを
信徒の方からもらってきた。ソースはやっぱり産経だった。。。orz
308神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 20:56:40 ID:+4H8G4UT
>>297
マンガ大国埼玉―
309炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 20:57:16 ID:0mTGkSr+
平将門の乱とかは皇室の手前やれないんだろうなw
310無党派さん:2009/12/06(日) 20:57:20 ID:Hdwh/zKB
>>304
しょぼすぎで却下
311無党派さん:2009/12/06(日) 20:57:33 ID:toKKAqMn
土屋王国盛衰史でいいだろ
312無党派さん:2009/12/06(日) 20:57:33 ID:wmMJYrPo
>>304
思えば、ここ数ヶ月の枝野は、余りにもドラマチックだったなあ。
本当に小沢が干してたのかどうか知らんが。
313陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 20:57:34 ID:BU0HP/EJ
まあ埼玉県なんて兵庫県みたいなものだ
埼玉県民「東京の方から来ました」
314無党派さん:2009/12/06(日) 20:57:41 ID:gQtusYnM
>>287
中山はないだろ。。。。最近教科書に載ってないとはいえ。(w

マジメな話、山中鹿介と亀井茲矩で話は一応出来るとはおもうよ。
亀井家は尼子の残党勢力みたいなもんだからな。
315無党派さん:2009/12/06(日) 20:57:44 ID:5s1anADn
>>308
担当編集者が埼玉出身、在住者が多いのかな
316山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 20:58:04 ID:/WaUZtJq
平将明の乱、宇佐美もいるよ

なんか勘違いしてくれそう
317神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 20:58:28 ID:+4H8G4UT
>>301
そそwww
世界遺産だしw
318無党派さん:2009/12/06(日) 20:58:36 ID:Hdwh/zKB
>>309
大河で昔やってたよ
319中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 20:58:40 ID:h4eqKhRQ
>>309
やってもかまわないけど、敵味方の色分けが難しいのと、いかんせん活躍期間が短くて1年もたない
320無党派さん:2009/12/06(日) 20:58:42 ID:GVbS1l+8
>>302
最近なら『おおきく振りかぶって』だなw
321Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 20:58:46 ID:Xr6VdFIU
>>184
バーテンダーで、
カクテル知識を無駄に増やす。

佐々倉さん、魂を救う神のグラスを・・・
322無党派さん:2009/12/06(日) 20:59:06 ID:290CUX01
>>309
風と雲と虹と
323無党派さん:2009/12/06(日) 20:59:07 ID:E3CYyhce
>>234
大河で埼玉といえば獅子の時代の秩父事件
菅原文太が掲げる「自由自治元年」ののぼりがかっこいい
324神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 20:59:46 ID:+4H8G4UT
>>309
風と雲と虹とでしたっけ?
やってるよ。
325無党派さん:2009/12/06(日) 20:59:47 ID:Ap2nLR44
>>320
ちなみに「エースをねらえ」と「おおきく振りかぶって」はモデルが同じ高校
326無党派さん:2009/12/06(日) 20:59:56 ID:gQtusYnM
>>281
尊氏の頃の南北朝時代も訳の解らないことになってるが、尊氏死後の方が
ごちゃごちゃ具合は増してる感じもするな。
一番陰惨なのは、義満末期〜義教あたりだろうね。
327無党派さん:2009/12/06(日) 20:59:56 ID:/6/bv6TX
>>229
チャンネル数の減少はきついんじゃないかね
ただでさえ、読売ウィークリー無くなったのに
328山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 21:00:09 ID:/WaUZtJq
風と雲と虹と少年と
329炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:00:21 ID:0mTGkSr+
>>318
そうなのか。知らんかったw
330無党派さん:2009/12/06(日) 21:00:35 ID:ZD3yDlzk
>>309
風と雲と虹と
331中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 21:00:53 ID:iYC3crZq
>>298
あれはジャンプ路線なのかな?>火田君
332無党派さん:2009/12/06(日) 21:00:55 ID:y3kYCaKy
千葉県議、飲酒運転の疑い 事故起こしアルコール検出
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120601000088.html
 千葉県の石井利孝県議(69)=自民党=が乗用車で自損事故を起こし、アルコール
が検出されたことが6日、県警への取材で分かった。

石井県議は4期目。昨年9月から今年7月まで副議長を務めた。5日、代理人を通じて
県議会議長に「一身上の都合」で辞職願を出した
333無党派さん:2009/12/06(日) 21:01:13 ID:wmMJYrPo
>>319
興世王なんて、ひでー奴だもんな。
散々領民いじめた後、将門に寝返って、新皇自称をそそのかしてるし。
334無党派さん:2009/12/06(日) 21:01:17 ID:XzH1YwYT
>>323
獅子の時代 良かった。
個人的に明治維新あたりが歴史で一番好きになった理由かも
335炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:01:32 ID:0mTGkSr+
>>319
一時期のドラゴンボールばりに,効果音だけの週があっても良いだろw
336無党派さん:2009/12/06(日) 21:01:32 ID:GVbS1l+8
>>325
浦和西高校か。サッカー関係なら西野朗が同校出身だね。
337神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 21:01:44 ID:+4H8G4UT
なんで、僕が風と雲と虹とを知っているんだという。
ま、月曜からは太平記をみます。
楠公さん頑張れ!
338無党派さん:2009/12/06(日) 21:02:04 ID:DK2TpsQf
おーい鳩山くん。
ここでアメリカ相手に勝てたら
百年後の大河ドラマの主人公だぞお。
339無党派さん:2009/12/06(日) 21:02:18 ID:/6/bv6TX
>>332
今年の千葉は悲惨すなあ
340無党派さん:2009/12/06(日) 21:02:54 ID:HJ2QkMzV
>>333
米倉斉加年以外は演じられないだろう。
341無党派さん:2009/12/06(日) 21:02:59 ID:ZHp0ylRM
>>326
最終回 義教暗殺
342ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 21:03:06 ID:GP0pALDy
>>331
ネギま路線と言った方が的確かと<畑くん
343無党派さん:2009/12/06(日) 21:03:12 ID:YQqr9f4Y
秋山の孫の大石の婆さん。母が大石の高校、大学の後輩ということで選挙になると電話がかかってきた。この前は金子をよろしく。参議院比例は大学つながりで那谷屋をよろしくとかかってきた。ちなみに実家は大石の選挙区の隣の選挙区の民主党が比較的強い市。
344中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 21:03:42 ID:iYC3crZq
南北朝は中高校生にまともに教えられる自信がない。あまりに複雑すぎて。
その原因となった両統鼎立からしてややこしい。
345Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:03:56 ID:Xr6VdFIU
>>208
妊娠させなきゃいいだけ。

正月の浅草公演はガラガラになるんだって。
えびヲタが消えるから。
下手でも稼げるから許されてたのに、
どーするんだろー?棒読み
346無党派さん:2009/12/06(日) 21:04:34 ID:YyxgKCkL
大河ドラマが尾崎行雄になる日がいつか来ると信じている。
347炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:04:49 ID:0mTGkSr+
>>341
くじ引きで義教を将軍に選出とかやるのかw
348無党派さん:2009/12/06(日) 21:05:07 ID:ZD3yDlzk
>>332
35歳ほど若くて二世だったら国会議員になれたかもねw
349中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 21:05:14 ID:iYC3crZq
>>342
ネギまは何がなんだかわからなくなりましたので全然読んでないっす。
初期のころが懐かしい。
350無党派さん:2009/12/06(日) 21:05:21 ID:ZHp0ylRM
>>344
中学生はほとんどスルーだよね。
351山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 21:05:42 ID:/WaUZtJq
>>341
以後、花の乱に続く
352Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:06:01 ID:Xr6VdFIU
>>228

イタリア人でも頭に来たら集まるんだなあ
353無党派さん:2009/12/06(日) 21:06:01 ID:AkvkgGZm
>>342
ネギまはイギリス行ったあたりからインフレしまくりだろ
354無党派さん:2009/12/06(日) 21:06:33 ID:Hdwh/zKB
俺もカッコつけて
岩波文学大系の太平記を古書店で買い込み
読み始めたが途中で挫折
あれからウン十年
どうもあの時代は苦手だな
355無党派さん:2009/12/06(日) 21:06:38 ID:QcORd+FD
若き日の加藤剛、良かったな。
356左巻:2009/12/06(日) 21:06:55 ID:PcXdWnIx
米倉はショーケンのドラマで極悪の次郎長も演ってる。
357中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 21:07:03 ID:h4eqKhRQ
>>349
生徒の人数が裁ききれなくて、数を減らして回せるようにした魔法界編に入ってDBよりなんでも
ありな格闘マンガになってた
358無党派さん:2009/12/06(日) 21:07:13 ID:v/pzFrTw
富山偉人の大河も考えにくいのだが。
359炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:07:44 ID:0mTGkSr+
南北朝はぐっちゃぐちゃだからな。
南朝方の人間は比較的マトモだが。
360神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 21:08:07 ID:+4H8G4UT
吉本英二の私本太平記はよかったよ。
361無党派さん:2009/12/06(日) 21:08:09 ID:E3CYyhce
>>345
海老蔵といえば大河史上最悪とも言われるMUSASHI
パペポ〜
362陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 21:08:19 ID:BU0HP/EJ
>>337
大楠公と小楠公とは

神戸くんはところどころ超極右
363無党派さん:2009/12/06(日) 21:08:32 ID:h7SlGvTr
>>340

米倉@赤旗常連閣下は、坂の上で大山巌大将(元帥)でもあらせられる。
政治的スタンスのいかんにかかわらず良い役者だが。
364炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:08:37 ID:0mTGkSr+
>>358
神主w
365無党派さん:2009/12/06(日) 21:08:45 ID:ZHp0ylRM
>>358
大正力で
366無党派さん:2009/12/06(日) 21:08:55 ID:YQqr9f4Y
>>332
補欠選挙で民主党勝利パターン。
この数年、千葉県議会の補欠選挙は民主党がほとんど当選している。
福島2区の太田和美も補欠選挙で千葉県議会に当選。
367中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 21:09:13 ID:h4eqKhRQ
>>359
まぁ、内訌で南朝降って北朝復帰とか……
368無党派さん:2009/12/06(日) 21:09:20 ID:gQtusYnM
>>354
太平記を読みとおせる人間は、それだけで一つの才能があるだろうな。(w
あのつまらなさと話の脱線の仕方は読者の事を想定してないというか、
最初から全部読む事を前提にしてないね。
369神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 21:09:25 ID:+4H8G4UT
>>362
楠公さんは、戦前にああいう取り上げられ方をしたから、そういう風に見られるだけ。
単なる悪党。
370Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:09:31 ID:Xr6VdFIU
>>261

それだ!
すごく観たい。笑
371無党派さん:2009/12/06(日) 21:09:48 ID:AkvkgGZm
>>357
龍宮隊長とタカミチなんか、せっかく魔界来たのに二年ぐらい見てない気がする・・・
372中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 21:09:55 ID:iYC3crZq
大河ドラマ比叡山史
・最澄によって開かれる
・山法師がブイブイ言わせる
・護良親王挙兵する
・もとの天台座主だった足利義教に焼かれる
・織田信長に焼かれる
・江戸時代に入ってすっかり大人しくなる
373無党派さん:2009/12/06(日) 21:10:06 ID:5s1anADn
>>366
でも佐倉でしょ、どうなん
374無党派さん:2009/12/06(日) 21:10:25 ID:gQtusYnM
>>359
しかし後醍醐のトビっぷりは、日本の為政者の中でも突出してるけどな。
375無党派さん:2009/12/06(日) 21:10:48 ID:GVbS1l+8
>>358
『利家とまつ』で佐々成政を活躍させたやろうがw
by石川県民
376無党派さん:2009/12/06(日) 21:11:21 ID:h7SlGvTr
>>352

ヴェルディのオペラ見れば、デモや暴動、政治集会ありまくりだぞ。設定は必ずしも
イタリアにはなってないけど。
377Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:11:25 ID:Xr6VdFIU
>>264

北条司とブロンソン・・・
378無党派さん:2009/12/06(日) 21:11:34 ID:v/pzFrTw
>>374
後醍醐と小泉純一郎を重ねてしまうのは自分だけだろうか?
379無党派さん:2009/12/06(日) 21:11:39 ID:ZD3yDlzk
>>364
トナミ運輸の報復人事まで描いたら凄いんだが
380神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 21:11:46 ID:+4H8G4UT
あー、全然関係ないけど、綾崎ハヤテって僕と同い年なのか…
381無党派さん:2009/12/06(日) 21:12:02 ID:/6/bv6TX
>>358
角川源義のお話でもw
382無党派さん:2009/12/06(日) 21:12:14 ID:wmMJYrPo
>>369
その意味では、大河「太平記」の武田鉄矢は見事だったな。
忠臣・楠公のイメージを破壊して、人間・正成として蘇らせた。
383無党派さん:2009/12/06(日) 21:12:20 ID:iM+x+NST
>>372 それは5年ぐらい続きそうだなw

個人的には天文法華の乱とか一向衆物語とかやってほしい。
384炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:12:22 ID:0mTGkSr+
南北朝といえば,准三宮・北畠親房視点での大河がみたい。
えらく右翼っぽいがw
385中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 21:12:24 ID:h4eqKhRQ
>>362
神戸には楠木正成を祀った湊川神社があるから。
386無党派さん:2009/12/06(日) 21:12:29 ID:5s1anADn
>>372
それならNHK大阪制作で「石山本願寺」を
387ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/06(日) 21:12:30 ID:zsGfC6uS
楠木正成、楠木正行や北畠顕家、菊池一族など滅びの美学ってものに引き寄せられるのだろう
388陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 21:12:53 ID:BU0HP/EJ
>>369
楠木と言えよ
389中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 21:13:19 ID:h4eqKhRQ
>>358
富樫家興亡記
390無党派さん:2009/12/06(日) 21:13:23 ID:XzH1YwYT
20××年 大河ドラマ 「お遍路さん」

よく判らないがカイワレ大根をモリモリ食べたり、
年金未納したと無実の罪で迫害された男と家族&同士の感動のストーリー
391Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:13:24 ID:Xr6VdFIU
>>277

撮影所物語?
392神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 21:13:30 ID:+4H8G4UT
>>382
原作がそういう描き方ですからね。
好きな人物です。
でも、まだ大河は見てないw来週から見ますw
>>384
神皇正統記原作!w
393無党派さん:2009/12/06(日) 21:13:44 ID:gQtusYnM
>>382
あれははまり役だったよな。悪党・土豪の雰囲気がでまくっていた。
野良仕事しながら、いざというときに甲冑着て戦う姿がかっこよかった。
394中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 21:14:29 ID:h4eqKhRQ
>>388
湊川神社=楠公(なんこう)さん

落語家とは関係ないはず
395神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 21:14:32 ID:+4H8G4UT
>>388
楠公さんは楠公さんやからなぁ。
湊川神社も楠公さんですが。
(祀られてるから
396無党派さん:2009/12/06(日) 21:14:50 ID:YQqr9f4Y
埼玉がらみだとゲルが喜びそうな作品でもある青空少女隊。
AKB48やアイドルリングのメンバーと高梨臨で映画を制作してほしい。
397無党派さん:2009/12/06(日) 21:14:59 ID:h7SlGvTr
>>359

豊臣−徳川、江戸幕藩体制の強化という荒波を乗り切り、シャーワセに
高岡で楽隠居して死んだ前田利長公を(笑
本来、そういう話になるはずだった今年の大河がしくじったので・・・
398中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 21:15:01 ID:iYC3crZq
緒方洪庵先生も見事でしたな>鉄矢
おっと、本編放送中でしたかw
399無党派さん:2009/12/06(日) 21:15:31 ID:L3qfhZeJ
>>390
「首相就任」はドラマ化できるんか?
最終回も「お遍路さん」なのか?
400陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 21:15:44 ID:BU0HP/EJ
>>393
加賀の一揆政権と織豊政権を大河でやって、
そのときの蜂須賀役を正成にする

これでこのスレ大満足
こうですか
401無党派さん:2009/12/06(日) 21:15:56 ID:GVbS1l+8
>>389
一向一揆の富樫家?
もしそうなら、アンチ階級闘争史観の北國新聞の社長が黙っていまい…
402無党派さん:2009/12/06(日) 21:15:57 ID:IVXnBsOf
>>359
いやいや炎先生、北朝方のギラギラと野心剥き出しな才知が南朝方を凌駕するのも
また魅力なんですよ。

あとは尊氏の鬱病ぶりですね。
403ギラヴァンツ鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2009/12/06(日) 21:16:12 ID:zsGfC6uS
天神様(菅原道真)と同じようなものだろう。<楠公さま
404Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:16:45 ID:Xr6VdFIU
>>289

黄金の獅子〜西武ライオンズ物語〜
405無党派さん:2009/12/06(日) 21:17:08 ID:ZHp0ylRM
>>386
それをきっかけにUSJとナガシマスパーランドが
一向一揆をテーマに連携してTDRに対抗するんだな。
406陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 21:17:18 ID:BU0HP/EJ
>>398
もっと岡山弁混じりになって欲しい
なんだありゃあよ
407左巻:2009/12/06(日) 21:17:37 ID:PcXdWnIx
調布なら水木しげる青春記だろう。
桜玉吉伝でもいいけど。
408無党派さん:2009/12/06(日) 21:17:44 ID:v/pzFrTw
佐賀、徳島、秋田も主人公が出づらいなあ。
409炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:17:51 ID:0mTGkSr+
そういえば,そろそろ後鳥羽院とか視点の大河があってもw
410無党派さん:2009/12/06(日) 21:17:53 ID:5s1anADn
>>406
生まれ育ちは足守だったな
411中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 21:18:24 ID:h4eqKhRQ
>>403
つか、水戸光圀が記念碑建てたのが湊川神社の起こりで、尾張藩によって建立ってウヨくさい流れ。
412埼玉県民 ◆7cyUddbhrU :2009/12/06(日) 21:18:33 ID:NZ/XfqIH
>>302
宇宙飛行士 若田さんくらいかな
すぐ思い浮かぶのは
ちなみに彼の実家の選挙区は枝野
413Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:18:36 ID:Xr6VdFIU
>>309

え?笑
414無党派さん:2009/12/06(日) 21:18:39 ID:ZD3yDlzk
>>404
主題歌は松崎しげるだな
415炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:19:12 ID:0mTGkSr+
>>408
鍋島の一代記とか,大隈重信とか?<佐賀
秋田と徳島は…(ry
416無党派さん:2009/12/06(日) 21:19:20 ID:F9vwn30J
天神様とか楠公さんとか聖徳太子とか判官とか、もうほとんど3/4ぐらいフィクションの人物と同じ
417無党派さん:2009/12/06(日) 21:19:30 ID:OKYVDIuq
まあ枝野は埼玉県出身者ではないからな
418中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 21:19:38 ID:iYC3crZq
>>406
岡山市生まれだけど、15のときに大坂に出てそれいらいほとんど大坂生活なら、
関西弁になるのも無理からぬことでは?
419無党派さん:2009/12/06(日) 21:19:43 ID:/6/bv6TX
>>407
後者はすげーgdgdな展開しかみられないんだがw
420無党派さん:2009/12/06(日) 21:19:57 ID:zNroUR5O
>>486
佐賀の七賢人ばネタにでくっばい
421炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:20:00 ID:0mTGkSr+
>>413
反応遅すぎw
422無党派さん:2009/12/06(日) 21:20:20 ID:ZHp0ylRM
>>408
秋田なら山田久志と落合博満で作るとか
100年後ぐらいに
423Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:20:23 ID:Xr6VdFIU
>>319
風と雲と虹と


今からTSUTAYAに行け
424埼玉県民 ◆7cyUddbhrU :2009/12/06(日) 21:20:55 ID:NZ/XfqIH
風と雲と虹と・・・
425炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:20:59 ID:0mTGkSr+
>>423
とりあえず,スレの進行に追いつけw
426無党派さん:2009/12/06(日) 21:21:00 ID:v/pzFrTw
まあ、後醍醐と正成のBLものはあるんだろ?
427無党派さん:2009/12/06(日) 21:21:04 ID:wmMJYrPo
>>393
最初に予告編でその配役を知ったときは、思わず空き缶をテレビ画面に投げたくなったほどだったけどなw
でも、あの配役は正解だった。

>>402
ギラギラと野心むき出し、は北畠顕家だろうなw
というか、日本史上最強の貴族だね。
428Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:21:42 ID:Xr6VdFIU
>>337

時代劇専門チャンネル
429無党派さん:2009/12/06(日) 21:21:51 ID:F9vwn30J
秋田の大河ドラマは「雪の峠」で
430中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 21:22:18 ID:iYC3crZq
福沢諭吉を関西弁でしゃべらせていた漫画がありました。
大坂生まれでいっとき中津に戻るも、やがて緒方洪庵のところに入門したわけですから。
431無党派さん:2009/12/06(日) 21:22:27 ID:dxJhMTK3
>>401
漫画家のじゃねw
まあ谷がない物語だが
432無党派さん:2009/12/06(日) 21:22:46 ID:h7SlGvTr
>>422

100年後の野球は、今我々が剣術の真剣試合を見ているような感覚のものに
なっているかも知れん。
その方が何だか凄そうで大河にはしやすいかも。シンカーを攻略するために
不眠不休で策を練るとか。
433神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 21:22:48 ID:+4H8G4UT
>>428
だから、それで見るの。
黄金の日日はよかった。
あれを見て思ったのは、昨今の大河が史実通りでないから駄目だという批判は当てはまらない。
俳優の演技力の問題が大きいのではないかと。
434無党派さん:2009/12/06(日) 21:23:05 ID:5s1anADn
435無党派さん:2009/12/06(日) 21:23:14 ID:YyxgKCkL
徳島は三好長慶いるじゃん。成長してから徳島が関係無くなるけど。
436無党派さん:2009/12/06(日) 21:23:36 ID:ZD3yDlzk
>>427
大河の太平記では後藤久美子だったな。勘弁してくれと思ったわ
437Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:24:14 ID:Xr6VdFIU
>>361
モリコーネ音楽じゃなかった?

中身は知らん
438無党派さん:2009/12/06(日) 21:24:19 ID:ZD3yDlzk
>>430
坂本龍馬が関西弁のドラマもあったような
439炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:24:25 ID:0mTGkSr+
香川なら空海で大河作れるんだけどなw
440無党派さん:2009/12/06(日) 21:24:41 ID:290CUX01
北条高時はホントにあんなに馬鹿だったのか?
441陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 21:24:51 ID:BU0HP/EJ
>>438
ふぉげらばり
なんとかなるさ
442中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 21:25:01 ID:h4eqKhRQ
>>433
史実に対して説得力のある仮説をぶつけないとダメなんだよ。

しょぼい技でフォールに行ったら怒られるんだよ。
ちゃんと大技決めないと。
443無党派さん:2009/12/06(日) 21:25:06 ID:5s1anADn
>>435
大河向きだな
444無党派さん:2009/12/06(日) 21:25:11 ID:v/pzFrTw
そういや蜂須賀小六を主人公にすれば、最後徳島か。
これなら徳島大河だな。
ただ、小六は主人公にしにくい気もする。
445埼玉県民 ◆7cyUddbhrU :2009/12/06(日) 21:26:08 ID:NZ/XfqIH
ちなみに埼玉で思いつくのは

春日局、
源義経が静御前と別れた町 
日本で最初に銅が取れたところ
稲荷山古墳の鉄剣
クレヨンしんちゃんの作者が住んでいた
新田恵理などB級アイドル多数輩出・・・
あと知らん
446ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 21:26:24 ID:GP0pALDy
>>438
浜田雅功がやってた奴?
447無党派さん:2009/12/06(日) 21:26:25 ID:wmMJYrPo
>>436
それは俺も同意だが、役を任されたゴクミがむしろ気の毒だった。
でも、あれを演じれる俳優って誰だろうなあ。
448中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 21:26:56 ID:h4eqKhRQ
>>443
幕府の屋台骨を一身で支えているのに、主君からは嫌われ暗殺者を送り込まれる日々……
449陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/12/06(日) 21:27:09 ID:BU0HP/EJ
>>439
最終回
空海の走馬灯をやって「東寺は讃岐の東にある」でエンド

香川県民が誤解を伴い号泣
450Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:27:10 ID:Xr6VdFIU

「風と雲と虹と」

山口崇
草刈正雄
加藤剛
緒形拳

やたらカッコイイです。
451無党派さん:2009/12/06(日) 21:27:18 ID:h7SlGvTr
大河音楽と言えば、悪いとは言わんが久石譲を持ってきたのは解せんな>坂の上
武満とか湯浅とか一柳とか・・・ゲンオンなんぞ絶対聴かない層に、彼らの作品を
聞かせる唯一の機会だったのに。
452炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:27:41 ID:0mTGkSr+
>>44
山内一豊が高知大河だったというのは無理がある。
453神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 21:27:43 ID:+4H8G4UT
>>442
なるほどね。
脚本家の力にもよりますかね。
454無党派さん:2009/12/06(日) 21:28:15 ID:iM+x+NST
なんで太平記で盛り上がっているんだ?まあ、そんなおまいらにはこの動画を紹介しよう。
15分目辺りからがお勧め。(かなり重いけどね)

http://v.youku.com/v_playlist/f2364433o1p35.html
455無党派さん:2009/12/06(日) 21:28:24 ID:okGvHx+p
>>438>>446
竜馬におまかせ!だなw

まだブレイク前の反町隆史も出てたというw
456ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 21:28:35 ID:GP0pALDy
>>453
八代将軍吉宗は良かったな
457無党派さん:2009/12/06(日) 21:28:39 ID:F9vwn30J
>>451
死人に作曲頼めんからな
458無党派さん:2009/12/06(日) 21:28:41 ID:QcORd+FD
風と雲と虹と、黄金の日日、独眼竜政宗 はDVD ボックスで是非揃えておきたい。

風と雲と虹との時代はまだ、ビデオデッキさえ一般的でなく
オレなんて、カセットテープに音だけ録音してたよw

>>428
若かりしときの市川染五郎がまたいいんだ。昨日やってた信長スペシャルでも
現松本幸四郎がいい演技を見せてくれた。
459無党派さん:2009/12/06(日) 21:28:50 ID:XzH1YwYT
秋田県舞台の大河なら白瀬 矗など・・・エンディングが悲惨だがw
460無党派さん:2009/12/06(日) 21:28:51 ID:ZD3yDlzk
>>446
それだ!最初ちらっと見て直ぐチャンネル変えた
461無党派さん:2009/12/06(日) 21:28:55 ID:IVXnBsOf
誰もが認める貴公子で、周囲の期待に応えて遺憾無く活躍して、気前も良く
武士たちの人気も絶大なのにあろうことか後醍醐帝ファンだったため躁鬱病に
蝕まれていく足利尊氏が俺は嫌いじゃない。
462無党派さん:2009/12/06(日) 21:29:02 ID:y3kYCaKy
中国、見せしめ外交 「人権」のカナダ首相を冷遇  (1/2ページ)2009.12.6 20:24
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091206/amr0912062026004-n1.htm
フィリピン大量殺害 地元「ボス」暴走、政権にツケ回る(1/2ページ)
http://www.asahi.com/international/update/1206/TKY200912060138.html
http://www.asahi.com/international/update/1206/TKY200912060138_01.html

木俣参院議員の公認申請見送りへ 民主愛知県連(1/2ページ
http://www.asahi.com/politics/update/1205/NGY200912050031.html
http://www.asahi.com/politics/update/1205/NGY200912050031_01.html

【デフレの恐怖 市場発鳩山政権への警告】(下)株価が映す成長戦略欠如 (1/4ページ)2009.12.6 20:38
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091206/fnc0912062041002-n1.htm
463無党派さん:2009/12/06(日) 21:30:01 ID:h7SlGvTr
>>457

湯浅と一柳は生きているぞ。林光も池辺晋一郎も。
464炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:30:24 ID:0mTGkSr+
後醍醐帝ファンというのは小沢ファンみたいなもんだろ<一応,選挙スレだしw
465無党派さん:2009/12/06(日) 21:30:34 ID:wmMJYrPo
>>462
そういや、フィリピンは、その件がまだ解決してなかったのか。
アロヨも最後の最後でとんでもない事に巻き込まれたな。
466Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:30:37 ID:Xr6VdFIU
>>376
デモはフランス人のイメージが強かった。

いまさらベルルスコーニに怒るのが、遅いというかなんというか。
日本人なみに鈍い。
467無党派さん:2009/12/06(日) 21:31:01 ID:C7JfOcmp
橋下知事、普天間問題について「ワン・フォー・オール オール・フォー・ワン」

沖縄の基地問題を全国で議論することが必要だと主張している橋下知事は
「ラグビー精神で一番好きなのが、『One For All All For One』。
1人はみんなのために、みんなは1人のためにとの思いで、やっていたが、
『沖縄は日本のために 日本は沖縄のために』。沖縄が孤立している。
全国で沖縄の基地問題を考えましょう」とアピールした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091206/lcl0912062003003-n1.htm

468無党派さん:2009/12/06(日) 21:32:42 ID:h7SlGvTr
黄金の日々・・・竹下景子が好きだった。俺は圧倒的に年下だが・・・。
夏目雅子はそれほどでもなかった。栗原小巻においておや・・・。
469無党派さん:2009/12/06(日) 21:33:01 ID:gQtusYnM
>>427
南北朝時代だと千種忠顕もいい線を言っている。
粗暴な貴族というのは案外いて、平安時代から乱暴な振る舞いを記されてる
貴族は多いのだが、彼もその例の一人。
470無党派さん:2009/12/06(日) 21:33:05 ID:ZHp0ylRM
>>459
死ぬまで苦労の連続で、ある意味フランダースの犬のようになってしまうな。
471Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:33:12 ID:Xr6VdFIU
>>404

黄金の日々

って書かないと知らない人、多いな。
472神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 21:33:12 ID:+4H8G4UT
>>456
それは最終回しか覚えていないw

>>458
市川染五郎はほんとによかった!
緒形拳演ずる秀吉の死に際もすごかった。
473無党派さん:2009/12/06(日) 21:33:58 ID:7cqxexED
北一輝とか見てみたいが、いろいろ問題がなぁ。
474無党派さん:2009/12/06(日) 21:34:06 ID:y3kYCaKy
自民:「御用聞き」始めます 減った陳情、足で稼ぐ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091207k0000m010074000c.html
メンツにこだわる余裕はなくなったようだ
見返りに票とカネを集めてきた
475Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:34:27 ID:Xr6VdFIU
>>408

オレ流・落合博満物語
476無党派さん:2009/12/06(日) 21:34:41 ID:5s1anADn
>>472
緒形秀吉はよかったね
あの腹黒さが
477無党派さん:2009/12/06(日) 21:34:48 ID:F9vwn30J
シャクシャインとか木曽義仲とか松永弾正とかを主人公にすれば面白いのに
478無党派さん:2009/12/06(日) 21:35:19 ID:wmMJYrPo
>>469
千種も、あの時代では貴族の枠に嵌らない異端児だったよな。
護良親王とか尊良親王とか、直系皇族にも異端児が多かったし、歴史上では特殊な時代と言うべきか。
479無党派さん:2009/12/06(日) 21:35:53 ID:Td5dDs0Z
>>469
江戸初期の猪熊とかもすごいよなw
480炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:35:56 ID:0mTGkSr+
>>478
後醍醐に感化されすぎじゃないか?<連中
481無党派さん:2009/12/06(日) 21:36:07 ID:h7SlGvTr
>>474

俺は谷垣のことを以前から比較的高く買っていたのだが、痛々しいな。

>谷垣禎一総裁は4日の記者会見で「(自民党が)政権にいたときは
>幅広く陳情を受け付けていた。私のところに共産党が(陳情団を)
>連れてきた経験もある」と民主党への対抗意識をむき出しにした。
482埼玉県民 ◆7cyUddbhrU :2009/12/06(日) 21:36:30 ID:NZ/XfqIH
やっぱ、篤姫でしょ
徳川家達が大正期に西園寺の意向で組閣の大命が下りそうだったのが
本人が拒絶してなくなった話しはトリビア
483中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 21:36:46 ID:h4eqKhRQ
>>478
後醍醐系がそもそも皇位に就けないはずの家系だからね
484無党派さん:2009/12/06(日) 21:36:55 ID:F9vwn30J
>>474
ほとんどヤクザの押し売りだな
485無党派さん:2009/12/06(日) 21:37:03 ID:QcORd+FD
>>472
たぶん、神戸くんと似てるんだろうな、爽やかなところとか。
486神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 21:37:09 ID:+4H8G4UT
>>476
段々狂気じみてくるところも。
俳優の演技すげぇって思いました。
五右衛門もよかったよw

>>479
猪熊事件はwww
487無党派さん:2009/12/06(日) 21:37:24 ID:5s1anADn
>>478
昭和にも伏見宮という人がいましたね
平成の御世にはいないか
488Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:37:27 ID:Xr6VdFIU
>>425
風と雲と虹と

これを知らない人が大河ドラマを語るのは論外なんよ。
489無党派さん:2009/12/06(日) 21:37:35 ID:AkvkgGZm
誰も彼も戦が嫌いな戦国ものって無理あるよな。
490無党派さん:2009/12/06(日) 21:37:44 ID:Td5dDs0Z
顕家も日野一族もそうだし
近衛経忠も異色だな
491無党派さん:2009/12/06(日) 21:38:07 ID:wDJkLBh/
今夜は読売の世論調査発表があるのではなかったか?
492無党派さん:2009/12/06(日) 21:38:48 ID:XzH1YwYT
>>484
そのうち企業や各種団体に「陳情総監」って本送り付けるかもよ
493中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 21:38:51 ID:iYC3crZq
494無党派さん:2009/12/06(日) 21:39:04 ID:wmMJYrPo
>>480
あんまりこう結論づけたくはないが、遺伝なのかねえ。
でも、正成、顕家、忠顕に加え、2人の日野の重用とか、やっぱ後醍醐が並外れてぶっ飛んでたということかw
495山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 21:39:38 ID:/WaUZtJq
>>474
士族の商法
496神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 21:39:40 ID:+4H8G4UT
>>487
髭の殿下は?

>>485
僕、さわやかじゃないよw
>>482
第二次大隈重信二結局なるんでしたっけ?
国民の不支持で相次いで政権が倒れてどうにもならなくなってたんですよね?
497無党派さん:2009/12/06(日) 21:39:48 ID:h7SlGvTr
ところで日野一族って、何であんなに足利将軍家と代々一体化したの?
徳川期の将軍家の感覚で言えば、もっと家格の高い公家とくっつきそう
だけど。

無知な俺に教えてくれ。
498無党派さん:2009/12/06(日) 21:39:50 ID:Td5dDs0Z
>>494
真言立川流に興味持ってるしなあw
499炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:41:14 ID:0mTGkSr+
>>488
そんな堅いこと言うなw
500無党派さん:2009/12/06(日) 21:42:07 ID:h7SlGvTr
小説に原作を求めるからいかんのだな。
網野善彦『異形の王権』ベースで後醍醐大河だ!
501無党派さん:2009/12/06(日) 21:42:19 ID:Td5dDs0Z
>>497
後醍醐と尊氏が対立した時
尊氏と持明院統との間を取り持ったのが
日野家出身の僧侶賢俊
502中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 21:42:41 ID:iYC3crZq
>>500
あんなマルクス主義の先生をNHKが使うわけはないしw
503無党派さん:2009/12/06(日) 21:43:09 ID:n/ZzUIig
夕刊がなくなると新聞奨学生はどうなるんだろうな。
504中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 21:43:35 ID:h4eqKhRQ
>>498
エロ宗教っても舐めちゃいかんな。
七年間同じ相手と真言を唱えながら休まず続けるとかw
505無党派さん:2009/12/06(日) 21:44:26 ID:h7SlGvTr
>>501
一応納得。ありがとう。
506Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:44:27 ID:Xr6VdFIU
>>433
大河ドラマは、
平幹二朗や西田敏行の怪演を観るためにある。
史実なんて、どうでもいい。

日曜の鬼平犯科帳を観ないとアカンよ。
一日三回、正座して観る。
507無党派さん:2009/12/06(日) 21:44:38 ID:Td5dDs0Z
>>504
荒らし並の粘着質だなw
508無党派さん:2009/12/06(日) 21:45:37 ID:F9vwn30J
だから漫画原作だよ、21世紀の大河は
「へうげもの」とか
安彦良和ならそのまま大河の絵コンテになってるようなのが幾つかあるじゃろ
509無党派さん:2009/12/06(日) 21:46:09 ID:okGvHx+p
小林麻耶が「仕事に恋してます」と言い出したら

それは、仕事頑張ってるって意味じゃなくて
仕事でいつも隣にいる年上の男性に恋してるという意味かも知れない
510無党派さん:2009/12/06(日) 21:46:15 ID:Td5dDs0Z
NHK甲標的かよ
511大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 21:46:22 ID:NA3GS8hr
支部長選任基準さらに緩和
自民党の谷垣禎一総裁は6日、次期衆院選公認候補の前提となる選挙区支部長について岩手県など
民主党が強い地域では、選任基準としてきた8月の衆院選での惜敗率を引き下げて選ぶ考えを示した。
盛岡市内のホテルで記者団に語った。

自民党は先の衆院選の惜敗率70%以上を支部長の選任基準としていたが、その後70%未満の落選
者約40人も支部長に選んでいる。谷垣氏は「民主党の牙城で選挙をするときに、ほかの地域と同じ
惜敗率でいいのか」と述べた。

鳩山由紀夫首相の偽装献金問題に絡む実母からの資金提供疑惑に関しては「脱税の問題だ。次期
通常国会でも徹底的にやる」と述べ、年明けの通常国会で引き続き追及する意向を強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091206/stt0912062029005-n1.htm
512無党派さん:2009/12/06(日) 21:46:54 ID:OGJ4Vl+6
http://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20091207k0000m010037000p_size5.jpg

最近、疲れ気味の岡田の写真を見るとドキドキする。
俺、男なのに妊娠しそう。
513無党派さん:2009/12/06(日) 21:47:08 ID:Td5dDs0Z
テレ朝が社長の意向で広瀬淡窓やったら笑えるw
514Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:47:23 ID:Xr6VdFIU
>>442
占い師・平幹二朗を観るべき。

信長が主役だけど。笑
515無党派さん:2009/12/06(日) 21:47:34 ID:wmMJYrPo
>>511
>鳩山由紀夫首相の偽装献金問題に絡む実母からの資金提供疑惑に関しては「脱税の問題だ。次期
>通常国会でも徹底的にやる」と述べ、年明けの通常国会で引き続き追及する意向を強調した。

ガッキー、いい加減に、それが民主にとって一番望ましい対応ということに気づきましょうよ・・・。
516炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:47:34 ID:0mTGkSr+
>>504
誰か実践したヤツいるのかね?w
517無党派さん:2009/12/06(日) 21:48:36 ID:h7SlGvTr
>>514
いや、アレは変な教祖と結婚する前の若村麻由美を見るべきだ。
チラ見しかしてなかったけど。
518中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 21:48:39 ID:iYC3crZq
>>511
だから、弟にもおなじ「疑惑」がかけられているのに、
なんでそっちはどスルーを決め込むんだよ。

そのへんを突っ込むマスコミも皆無だし。
519無党派さん:2009/12/06(日) 21:48:57 ID:TFwUM7K3
埼玉出身者で大河ドラマやるなら普通に渋沢栄一でいいだろう。TBSの長時間ドラマでやったが。
520炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:49:25 ID:0mTGkSr+
>>514
あれは名演だったな。<加納随天か
521無党派さん:2009/12/06(日) 21:49:32 ID:F9vwn30J
>>517
釈尊会の教祖は若村と結婚した後、ほどなくして死んだよな
522無党派さん:2009/12/06(日) 21:49:33 ID:gQtusYnM
>>500
プロデューサー命がけだな。
523左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 21:49:56 ID:8SnNtjJL
平賀源内や平のなんちゃら演じてた時の山口崇が日の本一のイケメンだよ。
524中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 21:49:58 ID:h4eqKhRQ
>>516
寝る時間食う時間OKって条件で実践したらすぐ妊娠すると思う
525埼玉県民 ◆7cyUddbhrU :2009/12/06(日) 21:50:20 ID:NZ/XfqIH
>>519
忘れてました深谷の人だったかな
526神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 21:50:24 ID:+4H8G4UT
平幹次郎と言えば、義経の時の後白河法皇がwww
夏木マリとの演技がもう怖くて怖くて。
あれだけを楽しみに大河見てた気もwww
527無党派さん:2009/12/06(日) 21:50:47 ID:go2i5q4o
>>515
この世論なのに、年明けさらにそれをやるとは・・・
自民の支持率一桁になっちゃうよ。


15 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/12/06(日) 09:51:23 ID:s7hijEhQ
日テレ街頭50人調査@サンデー

鳩山総理の献金問題で、総理を辞任すべきと思いますか?

辞任すべき 4人
続投すべき 43人
どちらとも  3ん
528左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 21:50:54 ID:8SnNtjJL
>>451
一柳のバットスィングは神だからな
529無党派さん:2009/12/06(日) 21:51:03 ID:n/ZzUIig
中村敦夫は老けたなあ。声も通らないし。
530無党派さん:2009/12/06(日) 21:51:05 ID:h7SlGvTr
>>522

実際に殺られるとしたら、どちら方面だろう。
実にいろんな方向からの攻撃が予想されるが。
531無党派さん:2009/12/06(日) 21:51:09 ID:gQtusYnM
>>502
しかし、網野史学はマルクス主義の傾倒からは明らかに外れてるんだよな。
だから保守層受けもいい。本人は今の時分じゃドサヨなんだがな。
532無党派さん:2009/12/06(日) 21:51:24 ID:DK2TpsQf
>>515
国民の関心の乏しいテーマを追及し続ける自民党。
いつになったら気がつくのかな?
533無党派さん:2009/12/06(日) 21:51:47 ID:ZHp0ylRM
>>523
声が好き
534Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 21:52:10 ID:Xr6VdFIU
>>458
・・・本当にごめん。
幸四郎を受け付けない。

ほとんどの歌舞伎ヲタもそうだと思う。
535無党派さん:2009/12/06(日) 21:52:21 ID:LtC/Lvzd
大河は無理だろうが
卑弥呼=百襲媛 説でのドラマ見てみたいな
日本書紀とかからだといっぱい想像で脚本が書けそうだし
古代は聖徳太子をちょっと前にやったからね
ただ邪馬台国九州説論者が発狂してしまうかも
536中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 21:52:38 ID:h4eqKhRQ
>>527
だって、ThinkTank霞ヶ関 使えないから、政策とか難しいことが分かんないんだもん
537無党派さん:2009/12/06(日) 21:52:43 ID:Td5dDs0Z
大河ドラマはどうせなら目つきが悪くて不良に見られがちな高校生が
口の悪い美少女から勘違いでラブレター渡されてはじまるラブコメをやればいい
538無党派さん:2009/12/06(日) 21:52:46 ID:gQtusYnM
>>512
市橋容疑者の色気に通じるものがあるなぁ。
日本人全員がお疲れ気味だから共感しやすいのだろうか。
539無党派さん:2009/12/06(日) 21:52:50 ID:ZHp0ylRM
>>526
武田信玄の時の信虎もよかった
540無党派さん:2009/12/06(日) 21:53:04 ID:290CUX01
まんがいつ
541大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 21:53:38 ID:NA3GS8hr
選挙:参院選 民主県連、候補決定は26日 統一地方選は公募制導入 /宮崎
民主党県連は5日、来夏の参院選や11年の統一地方選に向けた候補者擁立検討委員会の初会合を
開いた。参院選では党の候補者公募への応募者から面接して選考し、26日に決定する。また、次期
統一地方選から候補者選定に公募制を初めて導入することを決めた。

井上紀代子代表は会見し「参院選には公認候補で臨む。早く候補を決めたい」と話した。民主、社民両
党や連合宮崎などの非自民勢力で結束するクリエート・ニュー・ポリティックス(CNP)会議に対しては、
公認とすることを「丁寧に説明して理解を得たい」と述べた。21日に再び委員会を開き、党本部から示
された名簿を基に候補を絞り込む。

県連が擁立を検討している宮崎市出身の元毎日新聞政治部記者の男性(32)も公募に応募したという。
井上代表は10月、東京で県連幹部らとともに元記者と面会しており「個人的には好印象で、地域への
熱情と政治への熱意を感じた」と述べた。元記者は先月末で退職した。【石田宗久】
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20091206ddlk45010381000c.html
542神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 21:53:42 ID:+4H8G4UT
>>537
大河違いwwwww
543左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 21:53:43 ID:8SnNtjJL
平幹は斉藤道三だろ。さすがに見てないけど。
544無党派さん:2009/12/06(日) 21:53:49 ID:F9vwn30J
大河ドラマでカムイ伝やろうぜ
545無党派さん:2009/12/06(日) 21:54:04 ID:okGvHx+p
幸四郎が犯人の時の古畑任三郎に津川雅彦が出てたな
津川雅彦が犯人の回もあったけど
546炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/12/06(日) 21:54:04 ID:0mTGkSr+
>>526
義経の夏木マリわろたw
547無党派さん:2009/12/06(日) 21:54:12 ID:QcORd+FD
>>534
そっか、それは残念。
二つの祖国もおもしろいぞ。
548無党派さん:2009/12/06(日) 21:54:22 ID:vJmbIacz
>>531
研究史上でいえば平泉→網野だからな
アジール的に考えて
549無党派さん:2009/12/06(日) 21:54:35 ID:h7SlGvTr
平幹二郎と言えば、最近じゃストラヴィンスキーのオイディプス王の
ナレーションが良かった(N響の演奏会形式)。

>>531
結局、天皇制を容認している、というより、その不可思議な権威を
強化する方向とも取れるしね。彼の影響を受けた隆慶一郎はそれを
さらに敷衍した印象。
550無党派さん:2009/12/06(日) 21:54:39 ID:y3kYCaKy
課題山積の新高齢者医療制度、利害調整で対立必至 (1/2ページ) 2009.12.6 21:36
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/091206/wlf0912062138000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/091206/wlf0912062138000-n2.htm
551埼玉県民 ◆7cyUddbhrU :2009/12/06(日) 21:54:50 ID:NZ/XfqIH
>>531
網野先生は、マルクス主義史観の大先生たちにさんざんこけにされて
死ぬまで彼らを信用してなかったと思うよまともな大学に勤められなかったし
でも、今の日本史を学ぶ学生は網野からはいる。似た傾向の人に赤坂憲彦だったかがいるが最近見ない。
西洋史の阿部謹也は一橋の学長まで上り詰めたが、網野と似た思考
552無党派さん:2009/12/06(日) 21:54:52 ID:5s1anADn
だから秀吉の朝鮮出兵でいいだろ
日本と韓国は相互主義なんだから
韓国だってナントカ大王の対馬征伐実写化してるだろ
553中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 21:55:16 ID:iYC3crZq
>>531
本人はマルクス主義者を自称してましたからね。「階級史観」とはだいぶ離れていますけど。
一橋の学長になり、紫綬褒章も貰った盟友の阿部謹也氏に対して、
網野氏は何も貰っていないはず。
554無党派さん:2009/12/06(日) 21:55:21 ID:gQtusYnM
平賀源内やるんなら、東芝の創始者の一人である田中久重とかでも出来そうだなぁ。
つうか、山内一豊をやった時点で、どの人物でもいけるようになったんだよな。(w
ある意味歴史に名を残す大河だったのかもしれん。
555大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 21:55:29 ID:NA3GS8hr
世代交代、戦線縮小 公明、出直しへ
公明党は5日の常任役員会で、来夏の参院選の第1次公認9人を正式決定した。党中枢を担ってきた
浜四津敏子代表代行(64)らベテランの引退と、選挙区の絞り込みが特徴。自民党との選挙協力を
白紙に戻し、独自色を強める中で、世代交代と戦線縮小で出直しを期す姿勢を鮮明にした。 (原田悟)

公認の内訳は比例代表八人、大阪選挙区一人。近く決める東京選挙区一人を合わせ、改選十一に対
して十議席の獲得が目標だ。

埼玉選挙区は撤退し、現職の西田実仁氏は比例に回る。引退する現職は「在任中に六十六歳を超え
ない」との定年制の内規に該当する五人。ただ、先の衆院選で落選した太田昭宏前代表(64)は実績
を考慮し、特例で比例候補とした。

公明党は支持母体の創価学会を中心に組織を固め、選挙で無類の手堅さを誇ってきたが、二〇〇七年
の前回参院選は安倍政権の支持率低迷もあって苦戦。選挙区は埼玉、神奈川、愛知で現職が落選した。

先の衆院選でも太田氏をはじめ、八小選挙区すべてで五十〜七十代の前職が議席を失う惨敗を喫した。

こうした経緯から、党内や支持者に「若返りが必要」「当面は守りの選挙を」との声が強まり、着実な布陣
で「党の命運をかけた乾坤一擲(けんこんいってき)の戦い」(山口那津男代表)に臨むことにした。

ただ、太田氏は、同世代の浜四津氏と入れ替わる形で比例候補になるため、「分かりやすく説明すべき
だ」との声も党内にはある。公明党は自民党と決別した場合、次期衆院選で小選挙区をどう戦うかという
課題も抱えており、太田氏が死守してきた東京12区の対応にも注目が集まる。

太田氏以外の候補者は次の通り。(敬称略)
【選挙区】大阪 石川博崇(36)=新
【比例代表】荒木清寛(53)▽浮島智子(46)▽谷合正明(36)▽西田実仁(47)▽浜田昌良(52)
▽鰐淵洋子(37)=以上現▽秋野公造(42)=新
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009120602000072.html
556無党派さん:2009/12/06(日) 21:56:14 ID:go2i5q4o
自民は細川政権佐川追及の成功体験から抜け出れないんだな。
国民生活のための政策提言をしないといけないのに・・・

総選挙でも「日の丸引っちゃぶいた」とか
国民生活と無関係なことばかり言ってたから大敗したのに。
「バカは死ななきゃ治らない」というが消滅しなきゃなおらんのかこの党は。
557無党派さん:2009/12/06(日) 21:56:16 ID:290CUX01
平凡社の日本残酷物語あたりもアミノ酸の影響が強い
558中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 21:57:01 ID:iYC3crZq
このとおり、まだ網野氏のスレがあります。

【ひろゆき】網野善彦を語り継ぐ3【皇太子さま】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1166618444/
559無党派さん:2009/12/06(日) 21:57:01 ID:okGvHx+p
> 改選十一に対して十議席の獲得が目標

えらい低い目標だな
560無党派さん:2009/12/06(日) 21:57:19 ID:toKKAqMn
平凡社ライブラリーの網野本は必読だよな
561無党派さん:2009/12/06(日) 21:57:23 ID:Td5dDs0Z
>>556
人間一度成功した体験はなかなか忘れられんものですよ
562無党派さん:2009/12/06(日) 21:57:29 ID:ZMt3iIYm
>>556
馬鹿者は木の根っこを前にして待ち続けるものだ

今の自民党だな
563左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 21:57:49 ID:8SnNtjJL
恵美押勝伝を今日泊亜蘭のへをべおたむ原作で。
わからんやつは今後、ハヤカワもサンリオSFも語るな。
564無党派さん:2009/12/06(日) 21:59:03 ID:h7SlGvTr
>>556

そうなんだろうけど>自民
普通にモノゴトを捉える能力があれば、細川政権の時とは基礎的諸条件が
何もかも違いすぎることも理解できるだろうに。善くも悪くも状況を打開
して、新しいラウンドを設定できる業師もいないし。
565大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 21:59:25 ID:NA3GS8hr
参院選熊本選挙区 木村、松村両氏 公募に名乗りへ 自民県連
来年夏の参院選熊本選挙区(改選数1)で、自民党現職の木村仁氏(75)=同選挙区=と、同党現職
の松村祥史氏(45)=比例代表=は5日、同党県連が実施中の候補者公募に名乗り出る意向を明らか
にした。知名度や組織力がある両現職が選考の軸となりそうだ。

両氏は熊本市であった県幹部と国会議員の意見交換会に出席。報道陣の取材に対し、木村氏は「私に
は実績、経験、知見がある。(公募の中で)そういうことを訴えたい」と強調。松村氏は「出馬したい。後援
会などに今、相談をしている」と選挙区にくら替えする考えを述べた。

同党県連の公募期間は10日まで。書類と面接審査で数人に絞り込み、来年1月に党員・党友による
予備選で同選挙区の候補者を決める方針。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/138976
566無党派さん:2009/12/06(日) 21:59:36 ID:F9vwn30J
>>559
その低く設定したハードルすら下回ってくれたら楽しいんだけどな
567無党派さん:2009/12/06(日) 21:59:51 ID:zNroUR5O
>>508
それならセンゴクの方が余程大河向きだ
日本ものに拘らないならキングダム辺りを推奨したい
568埼玉県民 ◆7cyUddbhrU :2009/12/06(日) 21:59:51 ID:NZ/XfqIH
道鏡を主役に大河は?行基が対抗
569無党派さん:2009/12/06(日) 22:00:17 ID:gQtusYnM
>>551
ウィキ情報だが、網野善彦は苦労して名古屋大の助教授になったのに、教授就任の話を
けって神奈川大学にいったということらしいね。
若い時代は相当の貧乏だったようだが、この性分だと裕福な実家からの仕送りとかも
貰ってなかったんだろうなぁ。
たしかに阿部勤也とは対照的な人物ですね。
570無党派さん:2009/12/06(日) 22:00:33 ID:ZMt3iIYm
今日泊亜蘭
沖一がさし絵の連載を覚えている
571中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 22:01:27 ID:h4eqKhRQ
>>554
その前段階で「利家とまつ」で芳春院やったのがブレイクスルーじゃないかと
572無党派さん:2009/12/06(日) 22:01:36 ID:okGvHx+p
>>566
2007年は選挙区2人、比例7人だから
あり得るか

東京・大阪では落ちないだろうけど
573無党派さん:2009/12/06(日) 22:01:38 ID:y3kYCaKy
【福井】
民主県連、足羽川ダムの計画再検討 新幹線も「効果精査」
2009年12月6日
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20091206/CK2009120602000008.html
電車でお見合い 福井鉄道「ラブ電号」が発車
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20091206/CK2009120602000007.html?ref=rank
574Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:01:39 ID:Xr6VdFIU
>>512
分かる。
すごいフェロモンだよ。

日本のロバート・ミッチャム

同性愛サロン板で、
ゲイの人々も悶えてるし。
575左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:01:44 ID:8SnNtjJL
ヨン様の広開土王伝で倭人の娘とのロマンスでも入れたら日韓で大ヒットで
熊五郎やぽっぽ嫁も大満足じゃね。
576無党派さん:2009/12/06(日) 22:02:17 ID:0aSnyzDs
>>367
山田風太郎は同情しているのか
哀感を持って描いてるんだよな
577無党派さん:2009/12/06(日) 22:02:39 ID:QcORd+FD
今夜のNスペ、DVD レコーダーがぶっ壊れて録画できん><
再放送までに、何とかせねば。
578無党派さん:2009/12/06(日) 22:02:44 ID:toKKAqMn
アベキンは国大協の会長にまでなったからなあ
579無党派さん:2009/12/06(日) 22:03:02 ID:n/ZzUIig
>>451
頼まれても作らないだろうが、三善晃先生も加えてくれ。
580無党派さん:2009/12/06(日) 22:03:03 ID:gQtusYnM
>>567
キングダムは相当面白いが、歴史物というよりもファンタジーに近い作品だな。
581無党派さん:2009/12/06(日) 22:03:26 ID:zNroUR5O
>>557
アレは本自体高いからな。文庫本で一冊1700円、それが五巻とかw
悲惨さを強調されているが、日本近代民衆史としては避けて通れないテクストではある
582中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 22:03:27 ID:iYC3crZq
>>560
平凡社ライブラリーの目録をパラパラとめくってますけど、面白そうな本が結構ありますね。
鶴見俊輔「アメノウズメ伝」なんてのがありました。

たしか、神話であそこをさらけ出して踊り狂った神様だったと思いますが、
伝記なんて書けるのかw
583無党派さん:2009/12/06(日) 22:03:40 ID:MQ40QUJq
>>565
最終的に調整できずに、どっちも出馬するんじゃないの?
支持組織もどっちも肩入れできずに、与党候補支持に回るとか?
584無党派さん:2009/12/06(日) 22:03:40 ID:DK2TpsQf
産経の民主党叩きには呆れていたが
あそこまで徹底すると
立派な根性と敬意を表したくなる。
負け犬根性を丸出しの自民党よりも
はるかに立派ではないか。
585左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:03:50 ID:8SnNtjJL
皇国の守護者でええやん。
586無党派さん:2009/12/06(日) 22:04:44 ID:h7SlGvTr
神奈川大そのものは常民文化研究所が昔からあって、日本史のあの手の
志向の人にとって必ずしも悪くは無い勤務先だ、という話を文化人類学
やっている親戚から聴いたことがある。
勤務校のレベルや格云々は網野の中においては不遇に当たらなかったのでは?
少なくとも『無縁・公界・楽』以降なら、有名大、メジャー大に移ることは
十分可能だったろう。
587無党派さん:2009/12/06(日) 22:04:46 ID:F9vwn30J
2115年NHK大河ドラマ「小沢一郎」(初の全編スーパー3D放送対応)
588無党派さん:2009/12/06(日) 22:04:49 ID:290CUX01
>>579
うちの高校の校歌作曲した人だ。
589無党派さん:2009/12/06(日) 22:04:56 ID:n/ZzUIig
網野善彦といえば、中沢新一は何をしているんだろう?
590無党派さん:2009/12/06(日) 22:05:13 ID:s1WY1aDq
>>585
ネトウヨが喜んでしまうし、意味不明な龍が出てくるし。
超能力者が出てくるしで、オカルトすぎ。

日本の少年漫画ってオカルトばっかりだね。そういや。
591無党派さん:2009/12/06(日) 22:05:26 ID:LtC/Lvzd
>>575
ヨン様の広開土王伝って倭との戦争ってやったの?
見てないからわからんけど
592無党派さん:2009/12/06(日) 22:05:25 ID:oWuTMQD+
>>430
風雲児たちデアリマスカ?>>429
関東編で越後や米沢が阿鼻叫喚
593左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:05:32 ID:8SnNtjJL
僕の叔父さん、網野だもんねって本を新書で出してた。
594肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 22:05:40 ID:8WYgWlOp
押川春浪やら海野とかから入ってもありだしな。
どうでもいいよ、何を知っていようと面白ければ。
595無党派さん:2009/12/06(日) 22:06:11 ID:n/ZzUIig
>>588
赤毛のアンのオープニングとエンディングも作曲しているぞw
596無党派さん:2009/12/06(日) 22:06:16 ID:ZMvvgMFX
浜四津はもったいないな。
597無党派さん:2009/12/06(日) 22:06:29 ID:5s1anADn
>>591
倭人と戦う前で終了
598無党派さん:2009/12/06(日) 22:06:36 ID:MQ40QUJq
中沢新一と言えば、中沢を呼ぶのに失敗して、
東大教授や助教授辞めた人も居たらしいが。
599無党派さん:2009/12/06(日) 22:06:44 ID:y3kYCaKy
【福井】
県不正経理で職員1330人を処分 管理監督者ら340人は戒告
2009年11月26日
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20091126/CK2009112602000006.html?ref=lcrk
600無党派さん:2009/12/06(日) 22:06:52 ID:okGvHx+p
大昔の公明党の選挙CMで
「改革など、潰してくれようぞ!」と言ってる悪代官が小沢に似てたw

当時の野党第一党は合併前の民主党だから
狙ったものじゃないかも知れないけど

小沢のドラマ作るならあの人だな
601無党派さん:2009/12/06(日) 22:06:56 ID:TFwUM7K3
>>551
まともな大学じゃなくて悪かったな!
常民文化研究所は一応日本有数の民俗学研究の拠点ではある。
ただし、最初のころしかかかわっていないらしいけど。
602左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:07:02 ID:8SnNtjJL
レム原作、泰平ヨンのソラリスの日のもとに
603無党派さん:2009/12/06(日) 22:07:21 ID:gQtusYnM
>>584
よく金が続くなぁとおもう。実は産經新聞は読み物としては結構面白い。
未解決事件を探る、とかね。ただ時事ネタや防衛関係はあっちの方向に逝っちゃうから
新聞としてはどうも、、、となる。
正論に旧仮名遣いで書く人や、超能力を記事にする人もいたりして、
マニアックに楽しめるんだが、新聞としての評価は高まらないよな。(w
604無党派さん:2009/12/06(日) 22:07:47 ID:+2SsObH5
>>554
その騒動の一週間も経つか経たないか時に
「麻生」とか書かれた日の丸振ってたのには笑った
605無党派さん:2009/12/06(日) 22:07:55 ID:n/ZzUIig
JINが流行っているんだから、NHKは1度ドラマ化して失敗した村上もとか『龍』に大河で再挑戦しろ。
606左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:07:58 ID:8SnNtjJL
神奈川大はなあ12月くらいに受けるとけっこう難しいんだぞ。
607大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:07:56 ID:NA3GS8hr
追跡2009:民主新人議員の100日 半人前扱い、歯ぎしりも /愛知
歴史的な総選挙から間もなく100日。政権交代の立役者となった民主党の1年生議員は大志に胸を躍ら
せて国会に乗り込んだが、小沢一郎幹事長から「次の選挙で勝つことが君らの使命」と手綱を締められた。
「もっと活躍の場がほしい」という焦りも聞こえる民主党1年生の100日を追った。【月足寛樹、丸山進】

◇引き締め図る党本部「もっと働く場を」
議員秘書を経て国政に議席を得た愛知13区の大西健介氏は歯がゆかったという。当選後、国会内で行
われた新人に議員の心得を教える「講義」のことだ。

「国会では品のあるヤジを飛ばそう」「大切なのは地元を固めることです」「党の行事に欠席する際は届け
を出すように」

国会で迷わないためにというテーマまであり、大西氏は「意味がないとは言いませんけど」と苦笑いした。

民主党は新人議員を研修漬けにしている。05年の郵政選挙で自民党躍進の原動力となり、小泉チルド
レンと呼ばれてメディアの寵児(ちょうじ)となった新人83人の教訓があるからだ。

「早く料亭に行きたい」などと口を滑らせてひんしゅくを買った議員はともかく、今回再選できたのはわずか
10人。05年とは逆に自民党政権崩壊を後押しする要因となった。

608無党派さん:2009/12/06(日) 22:08:02 ID:ZMt3iIYm
佐藤大輔はオタウヨ系作家のはしりだな
609無党派さん:2009/12/06(日) 22:08:43 ID:F9vwn30J
>>602
泰平ヨンがソラリスの海に突っ込んで花粉症になって帰って来るんだな
610埼玉県民 ◆7cyUddbhrU :2009/12/06(日) 22:08:44 ID:NZ/XfqIH
昔、文化人類学ブームがあったね。
レヴィ・ストロースも死んじゃったし
あと、ニューアカの人たちはどうしてるんだろう?
浅田彰、竹田青嗣、橋爪大三郎、吉本リュウメイ・・・
最近は脳機能学者と過去完了学者、あと精神科医関係が多い
611大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:08:58 ID:NA3GS8hr
自民党を反面教師に「浮かれないように」と引き締めを図る民主党本部と、「いい大人がヤジの飛ばし方
まで教わらなくても」とぼやく新人議員。そうした構図の中で大西氏が悔しがったのは、行政刷新会議の
事業仕分けに参加できなかったことだった。10月の段階で、国土交通省などの予算を担当する仕分け
人に選ばれたが、小沢氏が1年生の参加に不快感を示したことで幻と消えてしまったのだ。

「事業仕分けは民主政権を象徴するものだから、やりたかったですね。もっと国会で働く場を与えられた
い。東京で仕事をしないと地元で報告できません」と話し、「1年生は選挙、という小沢さんの言うことは
正しい。だけど、ずっと地元をはいずり回ってきた自分にとっては言われるまでもないことです」と付け加
えた。

当選後の大西氏のスケジュール表=図=をのぞかせてもらった。可能な限り選挙区に身を置き、細かい
日程を見ると週末は分刻みで行事などをこなしていた。

◇目が回る忙しさ
国会日程に振り回されていると悩むのは県議から転じた愛知1区の佐藤夕子氏。「国会議員になって一番
驚いたのは目が回るほどの忙しさです」と打ち明ける。

選挙戦では、秘書として仕えた河村たかし名古屋市長(当時は衆院議員)の自転車街宣を受け継いだが、
「今は自転車に乗れていません」という。

佐藤氏は4児の母。平日は午前6時台の新幹線で上京し、最終近くで名古屋に戻るハードな生活を続け
る。こんなスケジュールだから、地元での活動は週末しかできない。

「突然、党から『予算委を傍聴しろ』といった連絡も入ります。自分の都合で予定を組むことができないん
ですよ」とも話した。

612無党派さん:2009/12/06(日) 22:09:45 ID:gQtusYnM
>>601
神奈川大学や二松学舎、奈良大学なんかは地味に専門分野を持った
大学だな。まったく報われない学問領域ばかりだが。。。
613無党派さん:2009/12/06(日) 22:09:47 ID:5s1anADn
>>601
主流は、国立民俗学博物館とか国際日本文化研究センターかな
614大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:09:54 ID:NA3GS8hr
「突然」は、こんな場面でも訪れた。

先月26日、所属する青少年特別委員会で質問の機会が与えられた。が、質問するかしないかを2、3時
間内に決めるよう言われ、十分な政策研究ができていない中では見送らざるを得なかった。

新人を多く抱える党内事情があるとはいえ、突然振られ、決断を迫られる。その性急さに戸惑うこともある。

◇磯谷さんは取材拒否
検事から転身した愛知7区の山尾志桜里氏は、月曜日に上京し金曜日に選挙区に戻る生活が基本だ。
党の方針に不満はないようだ。

「地元と国会は対立するのではなく、地元で聞いた市民の切実な声が政策に反映されるし、国会で頑張る
姿が地元で報道されれば地盤固めにもつながる」と出番を待つ。

ところで、大学卒業後、初めての定職が国会議員だったという比例東海の磯谷香代子氏はどうしているのか。

当選直後は、名古屋駅前のデパートでスーツを買う姿などが話題を集めたが、現在は「多忙」を理由に
取材を拒否している。マスコミとの接触は慎重にするようにとの党の方針を守っているらしいが、ホーム
ページさえなく、どんな政治活動をしているのかうかがい知れない。

衆院議員会館内の同氏の事務所に近況を尋ねるべく質問状を送ったが、5日までに返答はなかった。

615無党派さん:2009/12/06(日) 22:10:05 ID:zNroUR5O
日本残酷物語の良い所は、北海道から沖縄までをきっちり網羅しているのと、
残酷さに直面している人々に対する上から目線が少ない所だな
これが横山準之助の「日本ノ下層社会」になると上から目線バリバリで
「おまいら自己責任だろ」って説教臭さがプンプンする
と同時に、貧民や下層を自己責任の一言で片付けるのは日本病の一つなんだなと認識させられる
616埼玉県民 ◆7cyUddbhrU :2009/12/06(日) 22:10:16 ID:NZ/XfqIH
>>.601
失礼しました。宮本さんとか柳田国男の系列なんだよね
617無党派さん:2009/12/06(日) 22:10:21 ID:n/ZzUIig
神奈川大は確かCOEをとっていたな。
神奈川大学ではなかったと思うが、ある大学がCOEをとったときには、
広告にうちの大学は研究大学ですと書いていてワロタ
618無党派さん:2009/12/06(日) 22:10:42 ID:F9vwn30J
>>611
あの事業仕分けの実際を見りゃ、そら風に吹かれりゃ飛んで消えそうな一年生議員には荷が重過ぎるわな
619大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:10:43 ID:NA3GS8hr
◇比例・吉田統彦氏を密着取材 「医療で勝負したい」
臨時国会の会期が延長された11月30日、比例東海ブロックで初当選した医師、吉田統彦(つねひこ)氏
(35)を密着取材した。この日の国会日程は会期延長の手続きをする本会議だけ。幾つかの医療分野の
会合に顔を出し、議論をする一日だった。

私は午前9時、衆院議員会館内にある事務所を訪ねた。「こういう取材を受けたことがないので、ちょっと
緊張しますね」と吉田氏。議員に転身する前は米国在住の医師だったが、「政治には興味があった」という。

がっちりした体格に黒のスーツ。10時過ぎ、文部科学省の官僚が訪ねてきた。衆院文科委員会に所属し
ている吉田氏への法案(放射線障害防止法改正案)の説明だ。

「日本はCTスキャンの回数が多く人工被ばくが多い。その分、低レベル廃棄物の規制はしっかりやっても
らいたい」と吉田氏。医師の立場で約30分質問し、議論を終えた。

「納得できる説明でした」。満足だったようだ。

日程上の都合から、10時開会予定だった文科委員会は流会している。11時から党国会対策委員会に
出て正午過ぎ、先週末アポイントを取った議員会館内の岡田克也外相の事務所に足を運んだ。もらった
時間は20分。

「どういう意気込みで議員活動をやっていくのか聞かれました」という。国会内の議員食堂でカツ丼をかき
込み、午後1時からの本会議へ。4日間の会期延長が決まった。

620左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:11:01 ID:8SnNtjJL
げ、神大いけばよかったかも。
621無党派さん:2009/12/06(日) 22:11:01 ID:h7SlGvTr
>>590

オカルト志向でも高橋留美子のは許せるような気が・・・。
『人魚の森』までの話で、『犬夜叉』はすぐに挫折した。
今の連載作ってどんなん?

俺は結局、響子さんまでの人だなw
622肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 22:11:05 ID:8WYgWlOp
沼野充義とか四方田犬彦なんか読まれてるのかね、最近の背伸び青年少女たちには。
623Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:11:20 ID:Xr6VdFIU
>>523
風と雲と虹と
「イケメン度」

草刈正雄>>山口崇>>加藤剛>>緒形拳

凄すぎ。


美女は「おんな太閤記」

ねね 佐久間良子

お市 夏目雅子

他にもたくさん美人女優。
624無党派さん:2009/12/06(日) 22:11:21 ID:MQ40QUJq
>>556
細川引き下ろしの成功体験に関しては亀井静香が詳しい。
亀井さん、白川さん、深谷さんあたりを呼んで、プロジェクトチーム作らないと。
625大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:11:40 ID:NA3GS8hr
吉田氏は妻と2人暮らしで、今は単身赴任中。平日は東京、週末は名古屋市の実家を拠点に活動してい
る。

2時。東京都内で開かれた定期接種ワクチンの拡大を訴える市民団体のセミナーに出席した。1年生議員、
移動手段は地下鉄だ。

専門家の講演に続く質疑応答で、吉田氏は「インフルエンザ菌Bワクチンと小児用肺炎球菌ワクチンの
定期接種を導入すると、救急外来や抗生物質の投与も減り、医療費が確実に下がる」と積極的な対応を
提案した。

国会にとって返し4時10分から「適切な医療費を考える民主党議連勉強会」に出席。5時半過ぎに事務所
に戻ったところで、吉田氏に今後の目標を聞いた。

「私が現時点で他の議員に勝てるのは医療しかありません。医療の偏在や崩壊を食い止めるため、発言
していきたい」との答えだった。

アフターファイブは7時半からカンボジア王国名誉領事との会食。学生時代、紙袋一つでカンボジア旅行
に出かけたエピソードが耳に入り招かれたという。事務所から徒歩10分。東京・赤坂のホテルの日本料理
店に消えていった。【丸山進】

==============

626無党派さん:2009/12/06(日) 22:12:02 ID:F9vwn30J
>>621
霊能者ラブコメ学園モノ
627第3のregime:2009/12/06(日) 22:12:02 ID:224NP6Yz
>>588
合唱の世界では、三善晃が使いまくることでその名がついた
三善アクセントというのがあるのだが、
校歌にもふんだんに使われているのだろうか。

<>


こんなん
628無党派さん:2009/12/06(日) 22:12:13 ID:gQtusYnM
>>607
研究してない大学の方が多いくらいだからな。(w
短大から四年制になったとこなんて、まともに研究した事のない
教員も結構いるんだよ。
629無党派さん:2009/12/06(日) 22:12:17 ID:n/ZzUIig
>>620
神戸に行くのか?
630無党派さん:2009/12/06(日) 22:12:27 ID:okGvHx+p
>>617
一定未満の大学は、就職予備校と化してるからなw
631大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:12:29 ID:NA3GS8hr
◇東海3県の民主党1年生議員の所属委員会(衆院)
<愛知>
1区 佐藤夕子  文科、青少年★
6区 石田芳弘  文科、決算行政監視
7区 山尾志桜里 法務、財務金融
10区 杉本和巳  経産、沖縄・北方★
13区 大西健介  厚労、決算行政監視
15区 森本和義  予算、農水

<岐阜>
1区 柴橋正直  経産、政倫審
5区 阿知波吉信 法務、国土交通

<比例復活>
橋本勉 (岐阜2)財務金融、政倫審
今井雅人(岐阜4)財務金融、政倫審
藤田大助(三重5)経産、安全保障

<比例単独>
三輪信昭 (愛知)決算行政監視、政倫審
大山昌宏 (愛知)外務、青少年★
吉田統彦 (愛知)文科、テロ防止★
磯谷香代子(愛知)内閣、政倫審
山田良司 (岐阜)予算、消費者問題★
笠原多見子(岐阜)経産、政治倫理・公選★
金森正  (三重)経産 決算行政監視

敬称略。政倫審は政治倫理審査会。★は特別委員会。カッコ内は、比例復活は出馬した小選挙区。比例
単独は主な活動県
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20091206ddlk23010047000c.html
632無党派さん:2009/12/06(日) 22:12:56 ID:+2SsObH5
>>621
今のは面白いよ
というか、15年放置してる人魚を何とかしてくれ
633無党派さん:2009/12/06(日) 22:13:02 ID:gQtusYnM
>>621
人魚シリーズはオカルトものの作品としては傑作の部類に入るだろうね。
634左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:13:43 ID:8SnNtjJL
いまどきのゆとりがカッコつけて読もうって小難しい本が嫌韓論あたりだったりするからな。
じっさい福田和也あたりでアカデミックって感じじゃねーの。
635中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 22:13:58 ID:h4eqKhRQ
>>626
極楽(ry
636無党派さん:2009/12/06(日) 22:13:58 ID:F9vwn30J
>>632
人魚は別に続きを描かなくてもいいのでは
637無党派さん:2009/12/06(日) 22:14:39 ID:h7SlGvTr
>>622

そりゃ読まんでしょ。犬ちゃんが勤めているMJでは、犬ちゃんも高橋源一郎も
(一応世界レベルの作曲家の)望月京もただの教員、というのが学生の認識と
聞き及ぶ。
その昔、近畿大学に柄谷行人、後藤明彦、島田雅彦、唐十郎らが出講していた
時も、学生たちは彼らが何者かは知らんかったらしい。別にそんなもん知らん
でも構わないが、それで小説家やクリエイターを目指しているというところが
何とも・・・。
638Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:14:55 ID:Xr6VdFIU
>>526
平幹二朗

武田信玄でも、信玄の父を狂ったように演じる。
おまけに岸田今日子も出てくる。

楽しいよ。
639無党派さん:2009/12/06(日) 22:15:04 ID:kx9uNUUS
NHKスペシャル 「真珠湾の謎〜悲劇の特殊潜航艇〜」

海軍軍令部のデッチアゲ戦果
「轟沈した米戦艦アリゾナは我が国特殊潜航艇によるものとする」



今でいうところの 産経の記事ですねw
640左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:15:09 ID:8SnNtjJL
>>623
峰岸(岡田殺し)徹が抜けてる。
641無党派さん:2009/12/06(日) 22:15:28 ID:gQtusYnM
>>635
最近美少女もので、ヒット作出したね。
非常にサンデーらしい作家。
642無党派さん:2009/12/06(日) 22:15:32 ID:F9vwn30J
>>635
学園モノの割合が少なかったな、あれは
今やってるやつは完全な学園モノだが
というか、超能力美少女学園ロリコンモノというべきか
643無党派さん:2009/12/06(日) 22:15:41 ID:ZMt3iIYm
http://twitter.com/ecoyuri

勉強会、企業の海外移転問題がテーマ。
デフレ、円高に最賃や派遣制限、法人税率など問題山積。
今の実質社会主義国家で生き残れるかの不安が最大なり。
644無党派さん:2009/12/06(日) 22:15:49 ID:tyiFLPOQ
犬夜叉は後期は脱ぐのは奈落くらいって誰得な感じになってしまった。
めぞんを逆にしたような3角関係は非常に秀逸だったとは思う。
645神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 22:16:05 ID:+4H8G4UT
>>639
よるものとするwww
646左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:16:17 ID:8SnNtjJL
あだちや高橋で抜けるのかおまいらわ。
647無党派さん:2009/12/06(日) 22:16:21 ID:290CUX01
648無党派さん:2009/12/06(日) 22:16:44 ID:Td5dDs0Z
>>608
ウォーゲーム雑誌でも
日教組云々だのネタ書いてたなあw
649無党派さん:2009/12/06(日) 22:16:47 ID:F9vwn30J
>>641
その2作の間に、どれだけ不遇な打ち切り時代があったかと思うと
サンデーがゆうきまさみを切ったときはビビったわ
650無党派さん:2009/12/06(日) 22:16:51 ID:+2SsObH5
>>636
最後の顔で終わられてもなあ
永遠の漂泊者なんでたまには描けるだろうて
651左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:17:20 ID:8SnNtjJL
>>637
ぜんぶ栗本慎一郎が悪いな、それは。
652無党派さん:2009/12/06(日) 22:17:29 ID:gQtusYnM
>>637
言っちゃなんだが、近畿大レベルで柄谷行人の講義とか聞いて理解できるんかな。
まず無理だろ。。。
653肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 22:17:34 ID:8WYgWlOp
>>610
ソレいつも思うんだよね。いま、上京したての粋がった田舎もんパーをひきつけるのはいるのかどうか。
吉本のあと、浅田や蓮実、柄谷ってイってりゃおkみたいな時代もあったじゃん。
島倉千代子ですら柄谷柄谷って歌ってたし。いま、宮台とか萱野なのかね。
654無党派さん:2009/12/06(日) 22:17:38 ID:zNroUR5O
宮本常一の土佐源氏や対馬の寄合の話なんかは面白いと思うんだけどね
いかんせん、話に食い付いてくる奴が誰もいないw
655大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:17:52 ID:NA3GS8hr
高速無料化、本州含め試行方針 馬淵副大臣、費用は圧縮も
国土交通省の馬淵澄夫副大臣は6日、共同通信社のインタビューに応じ、2010年度に実施を予定して
いる高速道路無料化の社会実験について「日本全国が対象に入ってくる」と述べ、北海道などに限定した
形ではなく、本州も含めた全国の路線から試行区間を選ぶ方針を明らかにした。

馬淵氏は、社会実験は多様な場所で渋滞など無料化の影響を見極めることが目的として「(特定地域に)
分断した形ならやらないのと同じ」と指摘。地域経済を活性化するためにも、全国各地で無料化を試行
する必要があると強調した。また既に作成した社会実験の素案でも、実施地域については「限定的なもの
は予定していない」と説明した。

一方、10年度概算要求に盛り込んだ社会実験の費用6千億円について「多すぎる」(野田佳彦財務副大臣)
とする声が出ていることについて、馬淵氏は(1)渋滞激化(2)公共交通機関への影響(3)二酸化炭素
(CO2)排出量の増加―などが過大にならないよう対象路線を絞り込むとし、圧縮に取り組む姿勢を見せ
た。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120601000419.html
656無党派さん:2009/12/06(日) 22:18:01 ID:kx9uNUUS
おい! Nスペ面白いぞ!

昔も今も デッチアゲ満載だw

昔 大本営
今 産経
657中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 22:18:23 ID:h4eqKhRQ
>>649
ゆうきまさみにサンデーが切られたって聞いたがなぁ
658無党派さん:2009/12/06(日) 22:19:00 ID:F9vwn30J
>>650
どうせなら、さすらってる2人の後姿を別作品のモブで登場させたら面白いのに
659無党派さん:2009/12/06(日) 22:19:45 ID:+2SsObH5
サンデーの中二階を追い出して低年齢化路線進めたら
実は追い出した連中がサンデーの屋台骨だったでござる
660バカボンパパ:2009/12/06(日) 22:19:46 ID:eHEaN2rj
>>599 こりゃ凄いw 県全体が腐ってるのか
661無党派さん:2009/12/06(日) 22:20:03 ID:YQqr9f4Y
久石は渡辺岳夫の劇伴の編曲をしている。いわゆるあんだんて人脈。
菊池俊輔や渡辺岳夫や渡辺宙明は山田耕筰や渡辺浦人のドイツやロシア音楽に影響を受けた作曲家に師事している。
あと大島ミチルや佐橋俊彦などもクラシック畑。日本は劇伴作曲家は軽く見られる傾向がある。
662無党派さん:2009/12/06(日) 22:20:04 ID:uYK4ut+K
>>503
楽になるんじゃないか?
663無党派さん:2009/12/06(日) 22:20:15 ID:gQtusYnM
>>654
忘れられた日本人はそうとう面白いよな。
664左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:20:19 ID:8SnNtjJL
いま、小賢しいやつがモテる時代でもないでしょ。
ほりえもんや西村ひろゆきだって頭いいんだろうけど
露出するときはバカみたいな物言い、あえてしてるようにみえる。
665無党派さん:2009/12/06(日) 22:20:20 ID:F9vwn30J
>>657
ゆうきのサンデー最後の作品の打ち切りっぷりはヒドかった
666無党派さん:2009/12/06(日) 22:20:44 ID:h7SlGvTr
>>640

峰岸さんは、ドラマ世界でも桜井幸子を非道い目に遭わせていたので、
俺の中では悪い人だ。
別に殺人者を演じたからと言って、極悪人ということなどないが。
667ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 22:20:51 ID:GP0pALDy
>>511
これは丹羽3代目や鈴木・元大政務官・淳司、伊藤忠彦公認フラグか
668無党派さん:2009/12/06(日) 22:21:37 ID:toKKAqMn
旅行するときには忘れられた日本人は必携だな
もちろん最近佐野某が出したのとは違う方な
669Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:21:45 ID:Xr6VdFIU
>>543
国盗り物語って、残ってないんよ。

テープを使い回したから。NHK
670無党派さん:2009/12/06(日) 22:21:48 ID:tyiFLPOQ
一億総阿久根市長かよw
671大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:22:32 ID:NA3GS8hr
二階氏の政策秘書 略式起訴へ
西松建設が自民党の二階前経済産業大臣の政党支部に、個人からの献金を装って900万円の企業
献金をしていた疑いが持たれている問題で、二階前大臣の政策秘書が企業献金と知りながら収支報告
書にうその記載をしたことを認めていることが、関係者への取材でわかりました。東京地検特捜部は、
近く、この秘書を政治資金規正法違反の罪で略式起訴するものとみられます。

この問題は、西松建設が、自民党の二階前大臣が代表を務める「自民党和歌山県第3選挙区支部」に、
去年までの3年間に個人からの献金と装って900万円の企業献金をしていた疑いが持たれているもの
です。

西松建設関係者によりますと、政治資金規正法では5万円以下の小口献金は収支報告書に名前を記載
する必要がないことから、西松建設は社員ら60人分の名前を使って、1人当たり5万円、年間300万円
を毎年、銀行から振り込んでいたということです。

献金は、二階前大臣の現在の政策秘書が窓口になっていたということで、関係者によりますと、この秘書
は東京地検特捜部の事情聴取に対し、「西松建設側から名前が出ない形で献金しますといわれ了承した」
などと、収支報告書にうその記載をしたことを認めていることがわかりました。

献金は、二階前大臣が関係する大阪の政治団体「関西新風会」が、西松建設の関連会社から事務所と
して借りていたマンションの部屋の賃貸料を補てんする目的で始められたということです。特捜部は、
秘書が西松建設からの献金だと認識していたことが裏付けられたとして、近く、政治資金規正法違反の
罪で略式起訴するものとみられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014232921000.html
672Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:22:52 ID:Xr6VdFIU
>>549

朗読、聞きたい・・・
673無党派さん:2009/12/06(日) 22:23:07 ID:tyiFLPOQ
鉄腕バーディーは面白くもつまらなくも無い感が職人芸。
674無党派さん:2009/12/06(日) 22:24:03 ID:F9vwn30J
阿久根市って、名前が悪い
眞鍋かをりにプロアクティブ塗りたくられて消滅させられるみたいで
675中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 22:24:31 ID:h4eqKhRQ
>>669
NHKだからって訳じゃないよ。
初期の頃は。
676無党派さん:2009/12/06(日) 22:24:37 ID:ZMt3iIYm
2インチだかの局用テープが高価いのはわかるが
その頃すでにUmaticや統一T型の家庭用があったんだから
それでも残しておいてくれりゃよかったのにな
677左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:24:56 ID:8SnNtjJL
>>669
二本組みのビデオ売ってるよ。
レンタル屋でもたまにみる。
678バカボンパパ:2009/12/06(日) 22:25:01 ID:eHEaN2rj
日本嫌いにして歴史好きなんだから、このスレの住人は不思議なもんだ
679左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:26:17 ID:8SnNtjJL
山口崇、林隆三の天下御免は個人所有のビデオで極一部が現存してるだけ。
680Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:26:33 ID:Xr6VdFIU
>>576

大河ドラマで妖説太閤記を・・・
681無党派さん:2009/12/06(日) 22:26:51 ID:zNroUR5O
日本残酷物語の方は高いんでお薦めは出来ないが、忘れられた日本人の方は
岩波文庫から出てますから、ぜひ読んでみて欲しいです

卒研の実験の最中にこんなん読んでた俺は周りからは相当変人扱いされてたがw
682無党派さん:2009/12/06(日) 22:27:05 ID:tWx2ykBe
岡田外相はここで調整力を発揮しないと、次期総理の芽は完全に消えるな
ただでさえ党内には反岡田が多いのに、郵政選挙大敗につづいて大失態だ

このままだと加藤紘一2世だよ
683バカボンパパ:2009/12/06(日) 22:27:07 ID:eHEaN2rj
歴史好きなんじゃなくて偉人好きなんだな
684左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:27:28 ID:8SnNtjJL
あれ、半兵衛が死んでさあこれからってとこで終わってるやん。
685無党派さん:2009/12/06(日) 22:27:32 ID:MQ40QUJq
阿久根なんか出水あたりに合併してもらえば良いのに。
686無党派さん:2009/12/06(日) 22:27:40 ID:oPIH6sFs
>>678
この国が嫌いでこの国の政を語っていられるかバカモン!
687肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 22:27:44 ID:8WYgWlOp
田とかポストモダンなんつー単語ちりばめてワケのわからないこといってるヤツに
簡単についていくのが多かった時代もあったラスィ。
それと女子大生にさせといてつーのに何で繋がっていくのかがさっぱりわからんかった。
688中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 22:27:57 ID:iYC3crZq
>>673
「ヤマトタケルの冒険」はエロい・・・・・
さすがにサンデーに載せられるわけはないので、月刊「out」か何かだったと思います。

今でも購入できるかどうかは調べてみます。
689左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:28:13 ID:8SnNtjJL
クソムシのパパボンバカの相手なんかするなよ。
690バカボンパパ:2009/12/06(日) 22:28:24 ID:eHEaN2rj
>>682 それは加藤氏に失礼
691肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 22:29:28 ID:8WYgWlOp
>>687
田っておまえ、浅田を途中で切るなよ。さすがに田ひでおはリアルで知らんわ
692大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:29:30 ID:NA3GS8hr
山口崇と言えば、大岡越前で加藤剛を「ただすけぇい!」と呼ぶ場面が好きだったな
693無党派さん:2009/12/06(日) 22:29:49 ID:MQ40QUJq
岡田も、そろそろ家業に戻る時分じゃないのか?
694無党派さん:2009/12/06(日) 22:30:14 ID:ouch8+6d
週刊誌【週刊現代】12月19日号(最新号)
⇒怒りのワイド特集:鳩山内閣は今や「沈んだ太陽」
▼迷走!鳩山官邸は実は"経済オンチ"の集団だった!
▼気鋭の経済評論家・勝間和代氏が怒りの警告「勘弁してくれ、地獄の「二番底」。何か手はないのか!」
▼このままでは丸の内が「年越し社員村」になる
▼いまそこにある国債大暴落の恐怖
▼経済評論家・森永卓郎氏が怒りの警告「大不況なのに、なんでこんなに増税するわけ!」
▼ビル・エモット氏が怒りの警告「鳩山さんは正直すぎる」 (聞き手・大野和基)
▼中国が笑っている−日本は完全に追い抜かれて、捨てられた
▼鳩山首相補佐官<中山義浩>氏が答える!
⇒ニュースワイド:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼野田聖子のパーティになぜか参加していた「小池百合子と山本モナ」▼検察と国税に「借り」を作った鳩山ママ献金
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/日本の将来は「塀に囲まれた」格差社会か「向う三軒両隣」が良いか
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/

週刊誌【週刊エコノミスト】12月15日号(最新号)
⇒スペシャル・リポート:<特別寄稿>「ゆたかな社会」でなぜワーキングプアが増えるのか(筆者:伊東光晴)
■豊かな国からなぜ「貧困問題」がなくならないか・・アメリカやイギリス、そして日本でも大きな問題となっている「ワーキングプア」、
その発生のメカニズムを伊東光晴・京都大学名誉教授が解明した4P。キーワードは「資本主義の本質」「単純労働」「労働供給曲線」など
⇒政局コラム:東奔政走/「予算編成」「普天間」「偽装献金」の三点セット。鳩山首相は乗り切れるか(筆者:小菅洋人)
http://www.mainichi.jp/enta/book/economist/news/20091204org00m020067000c.html
695左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:30:31 ID:8SnNtjJL
サルトルで眠れないなんて歌を細野だか坂本だかがプロデュースしたりしてたしな。
さすがにユキヒロさんはそんなにダサいことはしなかった。
696Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:30:53 ID:Xr6VdFIU
>>621
人魚は名作。

らんまから面白くないよ。
めぞん、うる星、人魚。だけ。
697無党派さん:2009/12/06(日) 22:30:54 ID:ouch8+6d
週刊誌【週刊ポスト】12月18日号(最新号)
⇒怒りのワイド特集:鳩山政権の覚悟を問う
▼舛添要一・前厚労相が「長妻昭大臣<官僚に>惨敗」を怒りながら語る!
▼スクープ!鳩山夫妻「外食は事務所ツケ回し」政治資金疑惑をスッパ抜く
▼経済評論家・森永卓郎氏が怒りの緊急提言「"劇薬赤字国債100兆円"で日本経済は蘇生する」
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/蓮舫の入浴シーンに枝野幸男の印籠シーンがあれば事業仕分けは「水戸黄門」になるっつーの!
⇒久間章生元防衛相−「防衛疑獄裁判」出廷と「オレを参院選に出せ」要求の相克
http://www.weeklypost.com/jp/

週刊誌【AERA】12月14日号(最新号)
⇒激論!マイケル・ムーア×勝間和代「民主主義は経済にも必要なんだ」
⇒不況"二番底"の正体は「底なしデフレ」−物価安は数字以上に深刻
⇒老若格差解消で底なしデフレ脱出−このままではシルバーデフレで日本は破綻
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20091214.jpg
698無党派さん:2009/12/06(日) 22:31:00 ID:zNroUR5O
ポストバブルを精算できない日本の論壇がポストモダンを語れるのかよ
699大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:31:06 ID:NA3GS8hr
岡田という苗字はリーダーとしてあまり成功しない
700無党派さん:2009/12/06(日) 22:31:18 ID:F9vwn30J
>>695
そう言えばガルシア・マルケスって、本人に許可取ってるんだろうか
701山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 22:31:25 ID:/WaUZtJq
>>682
あれだけ原理主義・真面目一筋な岡田が
手詰まり感をあらわに疲労困憊な姿をさらけ出す

これを見たかったんじゃないの?
702出水市民:2009/12/06(日) 22:31:26 ID:iYC3crZq
>>685
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
703無党派さん:2009/12/06(日) 22:31:28 ID:gQtusYnM
土佐源氏のなかで、博労が盲目になったくだりは神話的だな。
704無党派さん:2009/12/06(日) 22:31:39 ID:FEVDcAi9
浅田はゲイ
705無党派さん:2009/12/06(日) 22:31:54 ID:kx9uNUUS
今日の「Nスペ」見て今気がついた

明後日8日は、「真珠湾奇襲攻撃」の日米開戦日なんだね・・・・・
706無党派さん:2009/12/06(日) 22:32:15 ID:h7SlGvTr
伊東光晴・・・生きているとは思っていたがまだ稼動してたんか。
707無党派さん:2009/12/06(日) 22:32:18 ID:290CUX01
土佐源氏というと吉良家?
708無党派さん:2009/12/06(日) 22:32:19 ID:oPIH6sFs
週刊誌は時の権力を貶したくって貶したくって仕方が無い。
こりゃ性ですな。
709無党派さん:2009/12/06(日) 22:32:31 ID:uYK4ut+K
>>587
なんとしても長生きせねば
710無党派さん:2009/12/06(日) 22:32:45 ID:tyiFLPOQ
週刊誌は週刊だともう時代についていけて無いよな
711左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:32:45 ID:8SnNtjJL
いや、あのころ田舎のお兄ちゃんがオナニーしてたのは
田舎もんまるだしの大竹しのぶだっつう。
ニューアカなんて宝島のいうストリート(笑)と同じくらい幻想だって。
712無党派さん:2009/12/06(日) 22:32:56 ID:5s1anADn
>>705
自分も今の今まで忘れてた
713中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 22:33:09 ID:h4eqKhRQ
>>691
姐さん、寒くて自己レスしちゃうぐらいなら服を着ようよ……
714中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 22:33:12 ID:iYC3crZq
>>688ですが、アマゾンでは見あたりませんでしたな。
面白いといえば面白いんですけどね。残念。
715バカボンパパ:2009/12/06(日) 22:33:30 ID:eHEaN2rj
>>697 勝間なんとかがムーアと対談とは
716無党派さん:2009/12/06(日) 22:33:38 ID:TFwUM7K3
>>649
師匠のヤッタラン副長と同じ運命を歩むのか…
んなわけないかw
717無党派さん:2009/12/06(日) 22:34:21 ID:/6/bv6TX
>>709
あと100年以上はきついだろw
718無党派さん:2009/12/06(日) 22:34:32 ID:Td5dDs0Z
反省会の開戦のところやるのか
719無党派さん:2009/12/06(日) 22:34:38 ID:5s1anADn
Nスペでまた海軍反省会かあ
720バカボンパパ:2009/12/06(日) 22:35:51 ID:eHEaN2rj
>>709 小沢氏と同時代に生きたことが将来自慢になるよ
721無党派さん:2009/12/06(日) 22:35:57 ID:zNroUR5O
>>707
2chに言うなら、高知の田舎の生保DQNカ○ワヤリチン

って位のニュアンス
722ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 22:35:58 ID:GP0pALDy
>>509
ねーよwwwww
723山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 22:35:58 ID:/WaUZtJq
そろそろ「12/8が日米開戦日をいうことを知らない人が○○%も!」というアンケートが出るころ
724無党派さん:2009/12/06(日) 22:35:59 ID:h7SlGvTr
小泉Jr.と海軍カレーを食べる会は、盛会だったのか?
725左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:36:13 ID:8SnNtjJL
香川なんちゃらが知らん間に名優の位置まで来てるな。
726無党派さん:2009/12/06(日) 22:36:29 ID:go2i5q4o
週刊誌が大新聞と同じ論調じゃこりゃ売れん罠。
この調子じゃばたばた潰れて廃刊になりそう。
政権交代直後、週刊現代が民主持ち上げてバカ売れしたのを忘れたのか。

大新聞が野党叩き政府マンセー、
週刊誌が政府ぶったたきの自民政権時よりさらに悪い。
727無党派さん:2009/12/06(日) 22:36:30 ID:5s1anADn
NHKに高橋陽一
728無党派さん:2009/12/06(日) 22:37:05 ID:kx9uNUUS
NHKは
今晩のような素晴らしい「Nスペ」作れるのに、
何で報道では自民党の毒饅頭やってるんだろうねぇ
729Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:37:05 ID:Xr6VdFIU
>>640
忘れてた。

ユキコちゃんの件は冤罪。
知ってるだろけど。

岡田って書きたいだけだろ。泣



ギエムが18日から来日。
730無党派さん:2009/12/06(日) 22:37:09 ID:h7SlGvTr
元は猿之介と浜木綿子の息子だからな>香川
731無党派さん:2009/12/06(日) 22:37:10 ID:0ETwDY1B
真珠湾を奇襲したときの2ちゃんは凄かったな
732左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:37:10 ID:8SnNtjJL
翼くんが健康ランドで時計を盗むなんて。。
733無党派さん:2009/12/06(日) 22:37:11 ID:FEVDcAi9
海軍善玉説が消えたからといって陸軍が善玉なわけではない
両方とも同じくらい悪党だっただけのこと
734神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 22:37:16 ID:+4H8G4UT
あ、そっかぁ。開戦記念日かぁ。
735肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 22:38:01 ID:8WYgWlOp
いや岡田は有能で誠実なんだよ、今までの外務大臣に比べりゃもちろん。
経過も軋轢もさらけだすんだから。それはなかった。
野党時代とはいえ就任前に基地県外移設とか公言(not公約、マニフェスト)した人が
外務大臣についたことが初めてだったんでお門違いの期待をしたのは事実。
オレは間違いなくそう思ったんで。
貧乏くじなのかめぐり合わせなのか政権交代での摩擦なのかは知らん。
736無党派さん:2009/12/06(日) 22:38:07 ID:Td5dDs0Z
商船の損耗率を軍官僚が都合のいい数字に
書き換えて会議に出して開戦決まった話はやんのかな?w
737無党派さん:2009/12/06(日) 22:38:17 ID:zNroUR5O
谷垣総裁と食べる海軍カレーの会
宮島大逆転と食べる海軍カレーの会
738中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 22:38:26 ID:iYC3crZq
いまのうちから、12月8日の大分ミュージックを予測したりしてw
739バカボンパパ:2009/12/06(日) 22:38:57 ID:eHEaN2rj
NHKらしく、戦争に正義なんか無い、で纏めときゃいいのだ
740神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 22:39:20 ID:+4H8G4UT
横須賀だから海軍カレーか…

神戸市民Aと食べる炭酸せんべいの会
741Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:39:29 ID:Xr6VdFIU
>>646

上杉たっちゃんは永遠
742無党派さん:2009/12/06(日) 22:39:37 ID:h7SlGvTr
>>733

悪党=旧海軍=旧陸軍=大楠公

ということだな。本日の流れ的には。旧軍も満足だろう。
743山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 22:39:39 ID:/WaUZtJq
いや、大逆転なら佐世保バーガーの方やろ
744無党派さん:2009/12/06(日) 22:39:43 ID:MQ40QUJq
海軍は山梨勝之進を追い出した時点で腐っていた。
745無党派さん:2009/12/06(日) 22:39:46 ID:8HirTCho
>>728
Nスペシャルは報道局が関与してないからね
NHKが糞なのではなく報道局が糞
746無党派さん:2009/12/06(日) 22:40:07 ID:FEVDcAi9
http://www.youtube.com/watch?v=EHVta5w-xFE
女子大生
おれの地方じゃ放送してなかった
747ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 22:40:11 ID:GP0pALDy
>>737
三谷光男と食べる海軍カレーの会
748中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 22:40:19 ID:h4eqKhRQ
>>740
関東で「炭酸せんべい」が通じなかった。。。
749無党派さん:2009/12/06(日) 22:40:20 ID:s1WY1aDq
>>664
ネット系でしょ?あれは、教養とは無関係だから。とくに2000年以前からのものは
行動力が大きかった。

戦後、商売上手が資産を築いたのと同じ。何もないところでいち早くやってみて
勝ち残った。もちろん、知恵と運と行動力はあるだろうけれど。
750肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 22:40:34 ID:8WYgWlOp
海野〜、オレの海野〜
751左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:40:35 ID:8SnNtjJL
ゴムなしでいいよと 君が言ったから 12月8日は疥癬記念日
752無党派さん:2009/12/06(日) 22:40:49 ID:h7SlGvTr
>>646

俺は十分、響子さんを使えるぞ。さすがに今は実践する気になれんが。
753中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 22:41:04 ID:h4eqKhRQ
>>737
谷垣なら肉じゃがだろ常考
754Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:41:05 ID:Xr6VdFIU
>>653

蓮實はインチキ映画評論家だお
755無党派さん:2009/12/06(日) 22:41:06 ID:QcORd+FD
柱子はここいらで、廣瀬智美似を宣言すべき。
756大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:41:08 ID:NA3GS8hr
あくまでグアム全面移転で押すべきだ ── 普天間移転問題の年内決着回避は正しい
普天間の海兵隊ヘリポートの移転問題について、日米の外交・防衛官僚が従来合意通り辺野古への移転
で年内にも決着をつけるよう圧力をかけ続けてきたのに対し、鳩山内閣は2日、それを回避し、結論を来年
1月以降に先延ばしする方針を決めた。連立内部の国民新党と社民党の「県外移転」へのこだわりに配慮
した形をとっているが、これは一種の口実で、鳩山自身は本音は一貫して「国外」を含む「県外」への移転
を実現するのが沖縄県民の心情に応える道筋だという信念を持っていて、そのための対米交渉のきっかけ
を掴むための時間稼ぎである。この方針は正しい。

これは、かつて55年体制下で、自民党政権が米国の過大な要求に対して「そんなことを受け入れたら社会
党が怒り狂って国会が麻痺し政権が保たない」とか言ってワシントンを説得してきたのと大同小異で、連立
の戦術的効果である。マスコミがこれを真に受けて、例えば4日付読売が「首相、日米より内政」「日米関係
は大きな打撃を受けることになる」などと書いているのは何も分かっていない証拠である。自民党政権が
問題が浮上してから13年間、辺野古移転で合意してからでも3年間、専ら内政上の都合で実行を先送り
してきたことが「日米関係に大きな打撃」を与えてきたのであり、それを民主党政権は、より望ましい方向で、
数カ月内という極めて短期間に、決着させようとしているのであって、褒められることがあってもケチをつけ
られる筋合いなどどこにもない。

そうは言っても、ただ時間稼ぎをしていても仕方なく、官僚レベルの表の折衝はともかくとして、そろそろ
本気で水面下の対米交渉を進めるべき時で、そこではあくまで沖縄駐在の米海兵隊全部のグアム移転
の実現で押しまくるべきである。

757ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 22:41:21 ID:GP0pALDy
>>740
地味すぐるwww


ぼっかけとかじゃないのかwww
758無党派さん:2009/12/06(日) 22:41:26 ID:Ap2nLR44
>>727
そっちの字は麻生が好きな漫画家の方
759無党派さん:2009/12/06(日) 22:41:27 ID:kx9uNUUS
大新聞も週刊誌も
完全にジャーナリズム放棄だね
記者も編集者も恥かしく思わないのだろうか?

孤軍奮闘で一誌頑張っているのは 週刊朝日 だけか・・・・
山口編集長 交代させられなきゃいいんだけどねぇ
頑張ってほしいよ ほんと
760神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 22:41:39 ID:+4H8G4UT
>>748
え〜…
おいしいのに。
761無党派さん:2009/12/06(日) 22:41:40 ID:F9vwn30J
>>752
一巻初登場時の響子さんでもか?
762無党派さん:2009/12/06(日) 22:41:44 ID:Td5dDs0Z
>>740
神戸も川崎で船作るのは結構やってんだけど
そういう香りは残ってないねえ
ダイオラマ作るのにガントリークレーン見に行きますが
あと商船の資料見に中央区の「戦没した船と海員の資料館」とか
763大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:42:11 ID:NA3GS8hr
>>750
ヴァンフォーレ甲府の元金丸番記者乙
764Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:42:48 ID:Xr6VdFIU
>>666
念押し

冤罪
765大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:42:59 ID:NA3GS8hr
●『週刊朝日』が面白い
その点で、今週の『週刊朝日』(12月11日号)の「海兵隊は辺野古でなくグアムへ返せる!」は面白い。
それによると、普天間基地の地元である宜野湾市の伊波洋一市長は、独自の調査を通じて入手した公開
・非公開資料や米軍高官との会談を元に、米軍自身が在沖海兵隊の全面的なグアム移転を構想している
事実を明らかにし、11月26日にはそれを資料を添えて鳩山にも伝えている。

▼日米2+2の06年5月の「米軍再編実施のための日米ロードマップ」発表の2カ月後の同7月、米太平洋
軍司令部は「グアム統合軍事開発計画」を策定したが、その中で「海兵隊航空部隊とともに移転してくる
最大67機の回転翼と9機の特別作戦機(オスプレイ)用格納庫の建設、ヘリコプターのランプスペースと
離発着用パッドの建設」を明記しており、普天間のヘリ部隊をグアムに移転させるつもりであることが示さ
れている。

▼伊波市長が07年夏に移転先=グアムのアンダーセン空軍基地と「グアム統合計画室」を訪れた際、現地
の米軍高官は「65?70機の航空機と1500名の海兵隊航空戦闘部隊員が来る予定」と説明した。

▼米海軍グアム統合計画室が11月に発表した「グアムと北マリアナ群島の部隊移転に関する環境影響
評価書」では、在沖海兵隊が司令部機能だけでなくヘリ部隊を含めて一体的に移転することを前提に、
ヘリ基地の新設、アプラ軍港の増強、テニアン島の射撃訓練場の建設などを環境評価の対象としている。

766ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 22:43:02 ID:GP0pALDy
>>763
海野シャッチョって金丸番だったの?
767無党派さん:2009/12/06(日) 22:43:03 ID:F9vwn30J
>>760
でも今売ってる炭酸煎餅って、別に有馬の炭酸泉関係ないよね
768バカボンパパ:2009/12/06(日) 22:43:06 ID:eHEaN2rj
Nスペプロデューサーの黒い話を昔、噂真相で読んだな
769神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 22:43:28 ID:+4H8G4UT
>>757
ぼっかけにせよ、そば飯にしろ、もともとほんとに限られた層の裏メニューみたいだったと思う。
そんな神戸名産って感じがしないわけで。
770左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:44:31 ID:8SnNtjJL
西原の言うよっちゃんイカとかわからんもんな。
このへんじゃ紋次郎イカだし。
771神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 22:44:36 ID:+4H8G4UT
>>767
有馬で売ってるやつは関係あるんじゃないんですか?
>>762
和田岬で進水式をみたことがあります。感動した。
772中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 22:44:39 ID:h4eqKhRQ
>>769
神戸と言えば六甲山麓のラブホ街
773無党派さん:2009/12/06(日) 22:44:48 ID:MQ40QUJq
>>737
谷垣は丹後地区ではそれほど支持されてない。
丹後はどちらかというと野中の影響力が強い。
774大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:45:04 ID:NA3GS8hr
●引き留めているのは日本?
そうであれば、辺野古移転は何の必然性もない。防衛担当記者は、「米国側からすれば、日本が辺野古
に基地を作ってくれるというのに断る理由はない。海兵隊がグアムに移れば、沖縄に残る陸軍が代わりに
使えばいいだけのこと。『思いやり予算』がついてくる新基地をみすみす手放す必要はない」と同誌に語っ
ているが、その通りで、日本が金を出してまで辺野古に居てくれと言うから、「そうまで仰るなら」と米国は
辺野古移転に同意しているというのが実態である。

本論説は11月19日付「普天間移転は見直しが当然」で、公開資料と若干のインフォーマル情報を元に、
すでに発表・合意されている限りにおいても、これは主力の第3海兵師団がグアムに撤退して突端的な
第31海兵遠征隊が(日本側の好意に甘えて)居残るということであって、日本政府が国民に印象づけた
がっているように「司令部機能を中心とするごく一部のグアム撤退」ではないのでははないかと解析し、
さらにそんな風に中途半端に遠征隊を残して、沖縄のキャンプと訓練場とヘリポート、岩国の戦闘機と
空中給油機の基地、佐世保の艦艇基地を股裂き状態で運用しようとするよりも、全部をグアムに移転して
まさに一体的に運用する方が米軍にとっても便利なのではないかと米国を説得すべきだ、という視点を
提起しておいた。

『週刊朝日』による宜野湾市長の指摘は、一部推測交じりだった本論説の主張を裏付けるもので、まこと
に心強い。

775ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 22:45:24 ID:GP0pALDy
誤答・塵屋らと食べる毒饅頭
776無党派さん:2009/12/06(日) 22:45:33 ID:gQtusYnM
谷垣は丹波が地盤だからな。
777Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:45:51 ID:Xr6VdFIU
>>675
国盗の当時の、民放の映像は残ってるんよ。

だから時代劇ヲタは怒ってる。
778左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:45:53 ID:8SnNtjJL
炭酸せんべいは安い不味い腹にたまるの駄菓子三原則にみごと適合する。
779無党派さん:2009/12/06(日) 22:45:54 ID:F9vwn30J
>>771
炭酸泉の源泉見に行ったけど、あれではとても炭酸煎餅作れるとは思えないような感じだったぞ
780大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:46:00 ID:NA3GS8hr
米軍自身は、東アジアの戦略環境の変化(とりわけ朝鮮半島での大規模陸上戦闘の可能性の低減)、
イラク・アフガニスタン両戦争の負担の増大、技術面のプロジェクション(遠隔投入)能力の向上などを
背景に、日本と韓国に前進配備した軍隊を大幅に削減・撤退させようとしている。それがいわゆる「米軍
再編計画」の本質である。韓国政府はそれに乗じて、陸軍師団を中心とする在韓米軍の撤退を視野に
入れた「韓米同盟未来ビジョン」を提起して対米"対等"外交を実践しつつあるが、冷戦思考と対米従属
根性を引き摺ったままの日本の外交・防衛官僚は、米軍が削減・撤退すれば日米同盟が弱まるという
時代錯誤の危機感に囚われて、むしろ「思いやり予算をもっと出しますから」とか「辺野古に新しい基地
を作りますから」とか言って、何とかして米軍を引き留めようとしているのである。

●核の傘を維持する工作
1つの例は、青森県三沢の米空軍基地からのF-16戦闘機の撤退問題である。本論説が9月17日付「普天
間基地のシュワブ移転は中止か?」で述べたように、米国は今年4月の段階で、三沢基地に配備している
F-16約40機をすべて早ければ年内に撤収させること、沖縄県嘉手納基地のF-15約50機の一部を削減さ
せることを日本側に打診したが、これを報じた共同通信の表現によると、「日本側」は「北朝鮮情勢や在日
米軍再編への影響を懸念し、いずれにも難色を示して保留状態」にした上で「日米同盟関係への影響など
から秘匿性の極めて高い情報として封印」したという。「日本側」とは当時の麻生内閣ではなく、外交・防衛
官僚であると見て間違いない。このようにして官僚が政治・外交を操ってきたのがこれまでである。なお、
この嘉手納のF-15の一部削減とは半分の25機で、F-16が老朽化に伴って全面撤退した後に三沢に配備
されるものであることが後に明らかになった。

781中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 22:46:24 ID:h4eqKhRQ
>>773
丹後半島は根強い地盤だけどな。
舞鶴が民主の地盤化しつつあるけど。
782ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 22:46:47 ID:GP0pALDy
>>777
竹中直人の秀吉みたいに、出演者の誰かがクレームを付けてるとか
783Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:46:57 ID:Xr6VdFIU
>>677

なんとか残ってた分
784大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:47:21 ID:NA3GS8hr
もう1つの例は、これも共同通信が11月24日に伝えた麻生政権下での対米「核の傘」堅持の要請である。
「核なき世界」を目指すオバマ政権の下で急激な核兵器削減が始めるのではないかと危惧した米議会は、
ペリー元国防長官ら有識者を集めて中期的な核戦略を検討する「戦略態勢委員会」を設置、同盟諸国の
意見も聴取するなどして今年5月に報告書をまとめた。その中で、同委員会は2月末に在米日本大使館
から意見聴取したが、日本側は「潜水艦発射の核巡航トマホークの退役は事前に協議してほしい」「核の
傘の信頼性を高めるため、現在は米国が保有していない『低爆発力・地中貫通型の小型核』を開発・保有
することが望ましい」などと申し出ていた。

トマホークは2013年に退役することになっているが、米議会保守派はそれが核戦略を弱体化させるとして
延期を求めている。日本大使館の言い分は、その主張におもねたもので、それがむしろ保守派の動きを
勢いづける結果となった。「核なき世界」という目標を日米が共有する中で、しかし現実の問題として日米
安保条約下での"核の傘"を日本自身の戦略問題としてどう考えるかを政権として検討した上で米国に
意見を述べるのであれば(内容の是非はともかく)まだしも、恐らくこれは出先の大使館が本省と相談の
上で勝手に意見具申したものに相違なく、ここにも官僚が政治を無視して国策を動かしている有様が現れ
ている。

こうした文脈で考えれば、普天間基地の辺野古移転案も、日本の官僚体制による米海兵隊の全面撤退
計画に対する引き留め工作にすぎないことは明らかである。この問題こそ、外交・防衛政策における
脱官僚主導体制の試金石であり、鳩山政権としては、あくまで海兵隊のグアムへの全面撤退を主張し、
それが直ちに実現できない場合の緊急避難的な時限措置として、橋下徹大阪府知事が言い出している
関西空港、鳩山の地元の苫小牧東地区などの「県外」、もしくは「県内」にはなるが嘉手納空軍基地への
統合など、莫大な費用をかけずに、しかも自然環境を破壊せずに済む方策を見いだすべきである。▲
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/12/post_441.html
785無党派さん:2009/12/06(日) 22:47:29 ID:F9vwn30J
そういや飯坂温泉には「ラジウム卵」って強烈なネーミングの食い物があったな
786左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:47:33 ID:8SnNtjJL
谷垣は黒い猫耳つけて黒猫の丹後を歌うべき。
787無党派さん:2009/12/06(日) 22:47:39 ID:VmiDKEzF
神戸と言えばモトコータウン
(来週「遠くへ行きたい」に出てくるみたい)
788肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 22:48:04 ID:8WYgWlOp
>>699
阪神岡田、三越岡田について成功をどのレベルにおいての話かご見解をお伺いしたい。
789大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:48:07 ID:NA3GS8hr
>>766
山梨日日新聞の国政担当記者時代そうだった
790左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:48:19 ID:8SnNtjJL
>>785
ラドンとか産まれそうだな。
791無党派さん:2009/12/06(日) 22:48:23 ID:Xxqej0Ta
>>769
いつぞやのNHK−BS「おーいニッポン」で見た
加古川のB級グルメ「かつめし」が食べてみたいw
792無党派さん:2009/12/06(日) 22:48:30 ID:LeH0EHVl
>>756
そもそも民主党が倒れちゃこまる理由がアメリカにあるの?
793中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 22:49:11 ID:h4eqKhRQ
呉と舞鶴が肉じゃが発祥の地の座を巡って仁義なき戦いを繰り広げてることをみんな知らないのか……
794無党派さん:2009/12/06(日) 22:49:28 ID:TFwUM7K3
炭酸せんべいとやらを関東人に説明せよ。
795無党派さん:2009/12/06(日) 22:49:31 ID:h7SlGvTr
ラドンってモスラやキングギドラに比べると不遇感が強い。
796Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:49:45 ID:Xr6VdFIU
>>693

相続放棄してるような人ですよ
797神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 22:50:05 ID:+4H8G4UT
>>779
へぇ。

>>791
加古川出身の友達がもうプッシュしてるので、おいしいんでしょうw
798左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:50:09 ID:8SnNtjJL
震災前のモトコーは使用済み歯ブラシとかフィラメントの切れた電球とか売ってたらしいね。
わしが行ったときはせいぜい割れたEP盤くらいだったが。
799無党派さん:2009/12/06(日) 22:50:32 ID:F9vwn30J
>>794
気の抜けたゴーフルのクリーム抜き
800無党派さん:2009/12/06(日) 22:50:44 ID:go2i5q4o
>>784
高野素晴らしいな。感動した。
週刊朝日も買って山口編集長を側面支援するぞ。
801無党派さん:2009/12/06(日) 22:50:52 ID:GP0pALDy
>>789
そうだったのか、全く知らなかった

海野と誤答、なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
802無党派さん:2009/12/06(日) 22:50:54 ID:Td5dDs0Z
>>793
どっちも海軍ネタで観光客呼び込みで必死だからなあw
803第3のregime:2009/12/06(日) 22:51:34 ID:224NP6Yz
>>647
きっとふんだんに使われていることでしょう。
804大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:51:39 ID:NA3GS8hr
>>788
阪神岡田・・・そらそうよ
三越岡田・・・なぜだ
代表岡田・・・外れるのはカズ、三浦カズ
外相岡田・・・日本をあきらめない
805無党派さん:2009/12/06(日) 22:51:40 ID:kx9uNUUS
NHK教育のETV特集「障害者たちの戦争」

こっちもやっているんだね
何か「Nスペ」よりさらに重いテーマだねぇ
戦争で国家によって最も犠牲にさせられるのは いつもこういう最弱者の皆さんなんだねぇ
小泉による「障害者自立支援法」なんかもそうだな。
806Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:51:41 ID:Xr6VdFIU
>>701
サディストだらけか。

たぶん岡田はもっとサディストだけど。
807左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:51:53 ID:8SnNtjJL
東海ではポンせんべいとも呼んでいたが
関東で通じるかどうかは知らん。
808無党派さん:2009/12/06(日) 22:52:01 ID:4jTDTbkl
809無党派さん:2009/12/06(日) 22:52:24 ID:F9vwn30J
呉でも舞鶴でもどっちでもいいが、肉じゃがが豚肉だった日にゃ殺意が湧くな
810ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 22:52:24 ID:GP0pALDy
鏝が抜けてたorz

>>791>>797
ほっともっとで売ってたような<かつ飯
811無党派さん:2009/12/06(日) 22:52:37 ID:Td5dDs0Z
誤答にどっかのクラブの社長やらせようぜw
812大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:52:52 ID:NA3GS8hr
>>801
後藤謙次と比べるのは海野に失礼だろう
813無党派さん:2009/12/06(日) 22:53:26 ID:h7SlGvTr
>>811

小林姉が接客してんなら行くぞ。
814無党派さん:2009/12/06(日) 22:53:26 ID:TFwUM7K3
>>799
もしやミルクせんべいみたいなものか。
815無党派さん:2009/12/06(日) 22:53:41 ID:VmiDKEzF
>>798
あとは中古のカセットテープとか。

816Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:53:48 ID:Xr6VdFIU
>>725
上手いんだから仕方ない

両親より上手い
817大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:53:57 ID:NA3GS8hr
>>811
おっと溝畑宏の悪口はそこまでだ
818山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 22:54:15 ID:/WaUZtJq
柳井市議選、民主推薦新人と共産2現職当選
819ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 22:54:44 ID:GP0pALDy
>>809
回教徒乙
820無党派さん:2009/12/06(日) 22:54:45 ID:oWuTMQD+
>>657
ゆうきがHPで愚痴ってた
まあ今の連載はサンデー時代よりグダグダだが
821無党派さん:2009/12/06(日) 22:55:06 ID:MQ40QUJq
二・二六事件の岡田首相も居るから、岡田姓とトップは相性悪い。
822無党派さん:2009/12/06(日) 22:55:28 ID:y3kYCaKy
>>774
>引き留めているのは日本?

昔のニュースだとそんな感じやな
823左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:55:29 ID:8SnNtjJL
>>808
すげえ、そのまんまナイトメアなんちゃらやドボチョン一家に出れるじゃん。
824中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/12/06(日) 22:55:38 ID:h4eqKhRQ
>>810
ノリを散らした飯にカツを乗せて出汁をかけて食う。
わさびとかつけるとうまかった
825Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:56:05 ID:Xr6VdFIU
>>735
仕方ないのよ。

敗戦処理ピッチャーの運命
826無党派さん:2009/12/06(日) 22:56:17 ID:FEVDcAi9
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/091206/med0912061801003-n1.htm
アウンサンスーチーみたいな髪型の掘り北巻き
827大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 22:56:52 ID:NA3GS8hr
歯磨きして炭酸泉で口ゆすいだら気持ち悪かったな
828無党派さん:2009/12/06(日) 22:56:53 ID:TFwUM7K3
>>821
なぜだ!
829Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:57:21 ID:Xr6VdFIU
>>750

かやま
830無党派さん:2009/12/06(日) 22:57:22 ID:Td5dDs0Z
補佐役の岡田といえば
主人織田信雄に殺された家老岡田重孝
831無党派さん:2009/12/06(日) 22:57:24 ID:F9vwn30J
>>827
でも癖になるよ、それ
832無党派さん:2009/12/06(日) 22:57:40 ID:4jTDTbkl
>>820
サンデーでやった最後の連載は、展開タルいわ
ヒロインが一般受けしそうにないわでグダグダだったなw
833無党派さん:2009/12/06(日) 22:58:28 ID:F9vwn30J
>>832
うそーん
すごい楽しみにして読んでたのに
834肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 22:58:31 ID:8WYgWlOp
出自はどうでもいいが肉じゃがを女が作る家庭的料理ナンバーワンみたいな扱いは
どうにかしていただきたい。
835無党派さん:2009/12/06(日) 22:58:39 ID:XzH1YwYT
>>828
それ、某百貨店の・・・
836左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 22:59:14 ID:8SnNtjJL
ロールキャベツ伝説っつうのもあってな。
837無党派さん:2009/12/06(日) 22:59:15 ID:Td5dDs0Z
>>834
やはり味噌汁?
838Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 22:59:29 ID:Xr6VdFIU
>>751
中村梅毒


もう止めよ

おからっしゅ、眠いよ
839ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 22:59:42 ID:GP0pALDy
>>817
局部に馬刺を巻いて接待相手に食わせはしないだろw
840神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 23:00:02 ID:+4H8G4UT
味噌汁はジャガイモが好きかなwわかめと豆腐を除いてはですがw
841山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 23:00:10 ID:/WaUZtJq
裸エプロンだろ
842無党派さん:2009/12/06(日) 23:00:14 ID:FEVDcAi9
神戸のモトコーとはいったいどんな所なんだ
843無党派さん:2009/12/06(日) 23:00:56 ID:F9vwn30J
>>842
イカリヤ
844大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:01:20 ID:NA3GS8hr
>>839
はっきりチンコと書きなさい
これは京都に伝わる、接待相手をもてなす伝統ある作法のようだ
845無党派さん:2009/12/06(日) 23:01:21 ID:4jTDTbkl
>>834
やっぱ簡単に家庭料理っぽさが出せるからなんだろうなw
846無党派さん:2009/12/06(日) 23:01:39 ID:MQ40QUJq
岡田有希子もあっけない死に方だったから、岡田姓に期待するのは酷。
847無党派さん:2009/12/06(日) 23:02:28 ID:5s1anADn
大空翼って今何歳?
848Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 23:02:32 ID:Xr6VdFIU

炭酸せんべい、ウマー
849無党派さん:2009/12/06(日) 23:02:42 ID:F9vwn30J
ビーフストロガノフというのも一瞬そういう位置になりかけたな
850神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 23:02:48 ID:+4H8G4UT
>>842
案内しますよw
851肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 23:02:49 ID:8WYgWlOp
誰だー!なら卓球、デリダーは浅田彰、ダリだーなら大泉滉というのは
一昔前共通一次にでる常識レベルだと聞いたが。
852Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 23:03:19 ID:Xr6VdFIU
>>788

どんでんは大成功やで
853無党派さん:2009/12/06(日) 23:03:42 ID:Td5dDs0Z
真澄もソ連でとんでもない政治やったしな
854大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:03:56 ID:NA3GS8hr
キャプテン翼の作者はなんで学生服を着てるんだ?
855左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:04:01 ID:8SnNtjJL
デリだー、は神戸きゅんの専攻らしい。
856ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:04:04 ID:GP0pALDy
>>844
つーか、溝畑って宴席で電撃ネットワークみたいなことをやってたらしいな
857無党派さん:2009/12/06(日) 23:04:09 ID:Xxqej0Ta
>>846
本名の佐藤佳代で出てたらまた違ってたかもw
858無党派さん:2009/12/06(日) 23:04:10 ID:Mstok6Ml
>795
釣り人形ばかりだし、戦闘力がモスラやキングギドラに劣る。
ギャオスの方がキャラ立ちしている。
859第3のregime:2009/12/06(日) 23:04:13 ID:224NP6Yz
サークルの花見で、彼氏できない女の子の肉じゃがが売れ残ってたのは
とてもかわいそうだった。

なので頑張って食ってみたが、何も起こらなかった。
860無党派さん:2009/12/06(日) 23:04:28 ID:uYK4ut+K
肉じゃがのじゃがいもが面取りされているかどうか?
これがポイント。できる女はやっている。
861無党派さん:2009/12/06(日) 23:04:58 ID:F9vwn30J
>>859
そりゃあざとすぎたんじゃないの
862神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 23:05:14 ID:+4H8G4UT
明日のジョーもパチンコか…
863左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:05:20 ID:8SnNtjJL
そおいや、ときめも4知らん間に売ってたな。
864無党派さん:2009/12/06(日) 23:05:29 ID:uYK4ut+K
>>859
きっと面取りできてなかったんだとおもう。
865Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 23:05:33 ID:Xr6VdFIU
>>804

分かりやすい
866バカボンパパ:2009/12/06(日) 23:06:00 ID:eHEaN2rj
肉じゃがは何故か芋だけ残るもの
867神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 23:06:16 ID:+4H8G4UT
ラドンは三大怪獣地球最大の決戦や怪獣大戦争で大活躍してる!
868無党派さん:2009/12/06(日) 23:06:13 ID:go2i5q4o
岡田義徳
イジリー岡田 うーむ。。。
869無党派さん:2009/12/06(日) 23:06:21 ID:Td5dDs0Z
>>862
めぞん一刻や名作劇場がなるんだし
870ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:06:44 ID:GP0pALDy
めぞん一刻もパチンコ化されて、先週くらいまで頻繁にCMが流れてたな
871肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 23:07:00 ID:8WYgWlOp
>>859
これ、泣いたわ三レジ。なんて声かけながら食ったんだよ。
作った人には関係ないのにね肉じゃが、とかなんとか言って塩塗ってたりして
872大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:07:07 ID:NA3GS8hr
>>856
肛門に花火刺して火をつけて、肛門をやけどして入院した
873ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:07:24 ID:GP0pALDy
でも、パチンコハヤテのごとく!だけは勘弁な
874無党派さん:2009/12/06(日) 23:07:29 ID:y3kYCaKy
デノミで混乱 未納の“税金”取り立てに利用か 北朝鮮
2009.12.6 22:41
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091206/kor0912062242007-n1.htm
デノミ実施後、闇市場物価は従来の10〜20倍に上昇している。
875神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 23:07:46 ID:+4H8G4UT
>>869-870
一つだけ守ってほしいことがある…っていうところがCMになってますね>めぞん
名作劇場も!?
876無党派さん:2009/12/06(日) 23:08:11 ID:F9vwn30J
名作劇場が出た時点で、パチンコには限界がなくなったと思う
877神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 23:08:50 ID:+4H8G4UT
世界名作劇場をパチンコとは許せん…
>>873
確かにwwwww
878無党派さん:2009/12/06(日) 23:08:54 ID:MQ40QUJq
>>872
東大出の官僚出身の発想ではないなあ。
嫁さん逃げるはずだ。
879無党派さん:2009/12/06(日) 23:09:03 ID:uYK4ut+K
イケメンがつくってきたのはなんとなくおいしそうに
思えるけど、ブサメンがつくってきたものには
なんか変なエキスとかはいってそうで嫌。

これが普通の感覚だ。
880中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 23:09:31 ID:iYC3crZq
>>850
明石の藤本の実家、案内していただけますか?
・・・・・たぶん、客足がバタッと途絶えたのではないかと。
881無党派さん:2009/12/06(日) 23:09:49 ID:uYK4ut+K
パチンコまんが日本昔話
882無党派さん:2009/12/06(日) 23:09:54 ID:XzH1YwYT
名作劇場のパチンコって、ネロ昇天リーチとかあるの?
883Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 23:10:03 ID:Xr6VdFIU

岡田茉莉子

その父


茉莉子は谷崎潤一郎の命名
884ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:10:04 ID:GP0pALDy
>>872
www


溝畑は電撃ネットワークに迎えて貰えやwww
885無党派さん:2009/12/06(日) 23:10:17 ID:FEVDcAi9
ゆうきまさみが52歳と聞くと一瞬え?と思うな
886無党派さん:2009/12/06(日) 23:10:18 ID:zNroUR5O
>>849
牛、牛を使う
887無党派さん:2009/12/06(日) 23:10:28 ID:Td5dDs0Z
>>875
「CRフランダースの犬と世界名作劇場」というのがあってだな

あとミンキーモモがかなり前になっててびっくりした
888神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 23:10:50 ID:+4H8G4UT
>>880
西明石でしたっけ?焼鳥屋さん。
行ったことないですが、まあ近くですねw

ヤクルトファン諸君は行ってあげましょう;;
889山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 23:11:00 ID:/WaUZtJq
そんな岡田に期待した民主支持者は奇人変人もいいところですね
まだ麻生の方がましでした
890Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 23:11:04 ID:Xr6VdFIU
>>851

サルバドール
891無党派さん:2009/12/06(日) 23:11:23 ID:F9vwn30J
>>887
どっちのミンキーモモだ
892無党派さん:2009/12/06(日) 23:11:39 ID:290CUX01
牛太郎
893神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 23:11:42 ID:+4H8G4UT
>>887
絶対許せません…
894大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:11:57 ID:NA3GS8hr
昨日の試合後のセレモニーが溝畑引退式みたいになったので、嫌気がさして
途中で帰った
895ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:11:59 ID:GP0pALDy
>>878
これでよく、スポンサーが付いたものだ
896左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:12:06 ID:8SnNtjJL
ロラン・バルト三国志
897Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 23:12:24 ID:Xr6VdFIU
>>853

岡田真澄はビスコンティのお気に入りだったような
898中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 23:12:31 ID:iYC3crZq
青木 雄二が生きていたら、CRナニワ金融道に許可を出していただろうかw
(この漫画も、若い人必読かも)
899バカボンパパ:2009/12/06(日) 23:12:35 ID:eHEaN2rj
パチンコなんてキャラが変わったって仕組みは同じじゃないのか。
何が面白いのかどうも理解できないな
900無党派さん:2009/12/06(日) 23:12:50 ID:F9vwn30J
CR自由民主党
901無党派さん:2009/12/06(日) 23:13:29 ID:eZZ4pMAd
>>893
実写版セイラは?
902ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:13:56 ID:GP0pALDy
>>894
昨日、豚ラジオの久米宏の番組に溝畑が電話出演してたが、案の定な話だったな

経営危機のけの字にも触れなかった
903神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 23:14:01 ID:+4H8G4UT
>>901
小公女のお話はうっとうしくて好きじゃないんで、どうでもいいですw
904中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/12/06(日) 23:14:19 ID:iYC3crZq
>>895
いや、付かなかったんですよ。
まともなスポンサーが。

いまの胸サポはフォーリーフというマルチまがい。
905肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 23:14:33 ID:8WYgWlOp
民主支持者ではないけどそんな岡田に一瞬期待した私に
山口司会者は白いギターをくれるべき
906Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 23:14:36 ID:Xr6VdFIU
>>882

ちょ
907左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:14:55 ID:8SnNtjJL
インドで儲けて援助してくれるおじさんてかなり怪しいよね。
908無党派さん:2009/12/06(日) 23:15:09 ID:gQtusYnM
>>820
今の連載はお色気路線を出そうとしてるんだが、成功してるとは言えんな。
だいたいゆうきは、パトレイバー以降、硬派路線の方が似合う作家になったんだよね。
たぶんゆうきもそのことに気付いてるんだが、時分は少年漫画だという意識が
強すぎてそっちに映りきれてない。
909無党派さん:2009/12/06(日) 23:15:13 ID:Td5dDs0Z
>>882
最近のパチにはストーリーリーチというリーチがあって
原作通りの展開になれば大当たり
で、名作劇場はネロのあのシーンがストーリーリーチに

>>900
ハマコーはパチンコになってたなw
910無党派さん:2009/12/06(日) 23:15:20 ID:4jTDTbkl
>>878
元官僚だから逆に、こういう文化が残ってるのかなとも思う
911無党派さん:2009/12/06(日) 23:15:21 ID:DK2TpsQf
週刊誌は民主政権叩きばっかりで売れるのだろうか?
912左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:16:00 ID:8SnNtjJL
白いギターくれるのは土居まさるだろ。
913ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:16:52 ID:GP0pALDy
ぱちんこ総力報道!THE NEWS
914左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:17:04 ID:8SnNtjJL
自民はもはやヒールやライバルすらつとまらんメガネくんポジションだしな。
915無党派さん:2009/12/06(日) 23:17:05 ID:290CUX01
浜幸も小泉に取り込まなけりゃ今頃英雄だったのにな。
916無党派さん:2009/12/06(日) 23:17:19 ID:gQtusYnM
>>898
ナニ金は高校生、大学生の必読書籍だよな。
917無党派さん:2009/12/06(日) 23:17:19 ID:XzH1YwYT
そういや、サザエさんちのマスオさんってパチンコ好きだよね・・・換金する場面はないが
918神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 23:17:20 ID:+4H8G4UT
フランダースの犬のポイントはルーベンスの絵を見ながら天使が下りてくるところではない。
そのあとのお墓で村人が集まっているところに、おっさんが「ネロの絵は優秀。」と告げに来るところが
ポイント。

http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2009/0205fl/0205kikitai.html
この人に聞きたい
[ゼロから夢への挑戦〜地方の活性化が日本を変える!]
(株式会社大分フットボールクラブ 代表取締役 溝畑宏)
919大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:17:29 ID:NA3GS8hr
>>895
今までついたスポンサー

朝日ソーラー・・・訪問販売で被害を出す
九州乳業・・・不正経理で経営問題起こす
ペイントハウス・・・仕手筋の餌食となり、先日業務停止
トライバルキックス・・・小室哲哉の会社。スポンサー料を滞納。詐欺で逮捕
マルハン・・・パチンコホールはJリーグに認められず
フォーリーフジャパン・・・マルチ商法被害で経産省から行政処分
さとうべネック・・・地場大手の建設会社。数年前、経営破綻
フロンテック・・・仕手筋の餌食となり、昨年倒産
オメガプロジェクト・・・会長が証券取引法違反で逮捕
920第3のregime:2009/12/06(日) 23:17:52 ID:224NP6Yz
まあ小林麻央みたいな娘の肉じゃがなので、あんまり同情しなくてもいいですよ。
921左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:17:53 ID:8SnNtjJL
風のマリオでええやん。
922キャバレン:2009/12/06(日) 23:18:13 ID:tjzhoO4V
ぱちんこ美しい国
福田と安部ちゃんと麻生で揃ったらフィーバー
923山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 23:18:19 ID:/WaUZtJq
924左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:18:56 ID:8SnNtjJL
>>920
心もイケメンな子はそういう娘にもソツがない。
925無党派さん:2009/12/06(日) 23:19:31 ID:4jTDTbkl
>>921
あの人も紆余曲折ある経歴だよなあ
926ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:19:55 ID:GP0pALDy
>>904
そりゃあ、電撃ネットワークみたいな宴席で付くかと言われたら…ねぇ

それにしても、大分の歴代スポンサーは曰く付きの所が大杉

>>910
それもあるかも知れない
良くも悪くも浮世離れしてる
927第3のregime:2009/12/06(日) 23:19:55 ID:224NP6Yz
今西さんが来てくれて、うちは幸せだったんだろうなあ
928無党派さん:2009/12/06(日) 23:20:02 ID:F9vwn30J
そろそろ「CR『パチンコ』」ってのを出してもおかしくないな
パチンコ中毒者がテーマの
929左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:20:56 ID:8SnNtjJL
>>928
CR闇金ウシジマくん
930無党派さん:2009/12/06(日) 23:21:23 ID:TFwUM7K3
>>911
叩こうが、持ち上げようが週刊誌は売れない。
>>912
古いギターをくれた人は東京は怖いよって…
931無党派さん:2009/12/06(日) 23:21:33 ID:Td5dDs0Z
>>928
カイジはギャンブル中毒者だと思うw
932無党派さん:2009/12/06(日) 23:21:49 ID:BOeN9syW
立てるぞ
933左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:21:57 ID:8SnNtjJL
>>930
ユイちゃん乙
934無党派さん:2009/12/06(日) 23:22:17 ID:y3kYCaKy
将来重要な国、中国トップ=日本は6位に転落−米調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120400774
935ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:22:18 ID:GP0pALDy
>>919
これは酷いってレベルじゃねーぞ!

しかし、大分でそれなりの企業と言えば、曰く付きのキヤノン関連会社程度だしなぁ…
936大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:22:23 ID:NA3GS8hr
別にスポンサーになろうとする会社は溝畑に芸を求めているわけではないのだが、
溝畑が講演会などで「俺はこうまでしてスポンサーをとっているんだ」と武勇伝を語りたいが
ために、勝手に芸をしているという構図
937無党派さん:2009/12/06(日) 23:22:36 ID:BOeN9syW
第22回参議院選挙総合スレ324
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1260109343/
938Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 23:23:01 ID:Xr6VdFIU
939バカボンパパ:2009/12/06(日) 23:23:20 ID:eHEaN2rj
>>919
これ見ると大分クラブそのものがJリーグにふさわしくないなあ
940無党派さん:2009/12/06(日) 23:23:34 ID:/ptjeOq+
>>919
朝日ソーラーとペイントハウス以外にもこれほど胡散臭い企業ばっかりとはしらなんだw
941ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:23:47 ID:GP0pALDy
>>927
遂に胸スポンサーも獲得したしね

ただ、森山に対しての仕打ちだけは理解できない
942無党派さん:2009/12/06(日) 23:23:52 ID:4jTDTbkl
>>926
今時地方企業でサッカーのスポンサーなんかになりたがるのは、
あぶく銭持ってるブラック企業だけってことなのかねえ
943無党派さん:2009/12/06(日) 23:23:56 ID:y3kYCaKy
●雑誌名  出版社名  発行部数

1.日刊ゲンダイ  日刊現代  1,760,000
2.週刊文春  文藝春秋  763,980
3.週刊新潮  新潮社  714,379
4.文藝春秋  文藝春秋  641,875
5.週刊ポスト  小学館  524,271
6.週刊現代  講談社  501,884
7.潮  潮出版社  414,834
8.FLASH  光文社  396,105
9.FRIDAY  講談社  391,355
10.週刊大衆  双葉社  350,090
11.週刊プレイボーイ  集英社  341,633
12.週刊朝日  朝日新聞出版  290,754

●圏外 右翼系雑誌

諸君!    文藝春秋   64,584  → ★休刊
新潮45    新潮社   42,925
正論    発行:産経新聞社 発売:扶桑社   70,192
Will    ワック   7万〜6万 現在は更に下落
中央公論    中央公論新社   40,975
フォーサイト    新潮社   33,348
JAPAN CLOSE-UP  PHP研究所  20,000
Voice    PHP研究所   32,475
944無党派さん:2009/12/06(日) 23:24:01 ID:go2i5q4o
>>655

>馬淵氏は、社会実験は多様な場所で渋滞など無料化の影響を見極めることが目的として「(特定地域に)
>分断した形ならやらないのと同じ」と指摘。地域経済を活性化するためにも、全国各地で無料化を試行
>する必要があると強調した。また既に作成した社会実験の素案でも、実施地域については「限定的なもの
>は予定していない」と説明した。

馬淵の逆襲キタコレ。藤井野田の声しか聞けなくて絶望してたんだが、
頑張ってくれよ。期待してるぜ。
945左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:24:07 ID:8SnNtjJL
そのうち別府温泉のソープとかのロゴが胸につくようになる。
946無党派さん:2009/12/06(日) 23:24:27 ID:Td5dDs0Z
>>938
前原の汽車乗ってる顔と対照的だな
947無党派さん:2009/12/06(日) 23:24:48 ID:y3kYCaKy
各紙の販売部数 ABC協会
       2009年10月 (参考:2008年)
読売新聞  1001.7万部  1002.1万部 (▼ 0.4万部 … 0.00%減)
朝日新聞   802.2万部   805.4万部 (▼ 3.2万部 … 0.04%減)
毎日新聞   377.6万部   391.2万部 (▼13.6万部 … 3.48%減)
日経新聞   305.7万部   305.3万部 (   0.4万部 … 0.01%増)
産経新聞   170.4万部   220.4万部 (▼50.0万部 …22.69%減)
948無党派さん:2009/12/06(日) 23:25:09 ID:TFwUM7K3
>>937
乙。
949第3のregime:2009/12/06(日) 23:25:31 ID:224NP6Yz
>>941
森山(永久欠番にして銅像も建てるべきだ)に何かしたっけ?
950大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:25:43 ID:NA3GS8hr
問題企業の“パス回し”に翻弄された大分トリニータ
不祥事を起こすスポンサーばかりが集まる

大分トリニータにおける経営危機の歴史を紐解くと、そこにはスポンサー企業に恵まれなかった不幸な
過去が大きく横たわっている。一見関係がなさそうだが、大阪府警が11月4日に強制捜査に乗り出した
ユニオンホールディングス(ユニオンHD)株をめぐる相場操縦事件も、大分トリニータの経営危機には
暗い影を落としている。
東証2部上場のユニオンHDは、かねて株式市場関係者の間で“仕手銘柄”と噂されていた会社。バブル
期にEIEグループを率い、「環太平洋のリゾート王」との異名もとった故高橋治則氏が2005年に急死する
直前まで手掛けていたことで知られる。不透明なエクイティファイナンス(新株発行を伴う資金調達)を繰
り返す一方、多額の最終赤字を計上し続けるなど経営成績はボロボロだ。
そんなありさまだったにもかかわらず、ユニオンHDは突如として大分トリニータのスポンサーとなった。
2008年のシーズン中、ユニホームの背中部分に堂々とユニオンHDの社名が入れられたのである。
2009年3月期の有価証券報告書を見ると、ユニオンHDは大分トリニータに対して前渡金1億2000万円を
差し出し、代わりに1億円の未払金債務を負っている。大分トリニータの広告収入は直近で9億円弱。取引
規模からすると、ユニオンHDはかなりの大口スポンサーだった。
ところが、案の定、ユニオンHDを舞台に不正行為が行われていたことが発覚する。大阪府警は同社株を
株価操作していた証券取引法違反の容疑で9人を逮捕。首謀者と見られるのはこともあろうに横濱豊行
ユニオンHD社長(逮捕後に辞任)だったから、会社ぐるみの犯罪とみなされても仕方がない事態だ。

951左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:26:13 ID:8SnNtjJL
3レジとレイニーの区別がマジでつかない。
952無党派さん:2009/12/06(日) 23:26:25 ID:/ptjeOq+
>>942
逆にここまでブラックばっかりだとまともな企業は出したがらんわな
まさに類は友を呼ぶ
953大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:27:25 ID:NA3GS8hr
横濱容疑者は故高橋氏の腹心だった人物で、権力闘争の末、2006年以降、ユニオンHDの経営権を支配
していた。自社の株価を上げるため、証券会社外務員や投資関連会社社長らと共謀して、不正な馴れ合
い売買などを行っていたとされる。横濱容疑者はユニオンHDの兄弟会社であるジャスダック上場のオメガ
プロジェクト・ホールディングス(オメガHD)でも会長(逮捕後に辞任)を務めていたが、実はオメガHDも
昨年から大分トリニータのスポンサー企業となり、今でもその座にある。
横濱容疑者という独裁者がいなくなったオメガHDが、多額の赤字を垂れ流し続ける中、今後もスポンサー
にとどまるかは不透明。むしろ、そんなスポンサーを大分トリニータが当てにし続けることが問題になるか
もしれない。

大分トリニータのスポンサー企業をめぐるトラブルはこれより前にもあった。2006年にスポンサーとなった
コンピューター周辺装置を手がけるフロンテック(埼玉県和光市)は、やはり仕手銘柄の周辺で暗躍する
人物の影響下にあった会社だった。
その人物は今年6月にペイントハウスを舞台とする証券取引法違反(偽計取引)で逮捕・起訴された阪中
彰夫被告。結局、フロンテックは阪中被告に翻弄された揚げ句、昨年10月に負債94億円を抱えて倒産し
ている。

そもそも、大分トリニータの不幸は、初期の頃にペイントハウスの子会社だったことが始まりといえる。
住宅塗装を手掛け、ジャスダック上場も果たしたペイントハウスは、創業者の星野初太郎氏の肝入りで
1999年に大分トリニータに資本参加した。
しかし、その後、同社の拡大路線は行き詰まる。そこに甘い声を囁き、接近したのが前出の阪中被告だ
った。2004年秋以降、ペイントハウスは事実上、阪中被告の手に落ちていた。結局、同社も経営混迷の
末に上場廃止となり、最近になって事業停止に追い込まれている。

954ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:27:42 ID:GP0pALDy
>>949
背番号を欠番にするとか、アドバイザーに就いて貰うとか、そういうことをしなかったからなぁ…
955無党派さん:2009/12/06(日) 23:27:52 ID:KVoK99W1
>>934
原文:将来重要になる国
時事:将来重要な国

さすがですな。
956大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:28:15 ID:NA3GS8hr
ユニオンHDの元役員によれば、阪中被告と横濱容疑者は「親しい間柄」だという。ユニオンHDが今年3月
に横濱容疑者の個人会社を割当先に発行した転換社債では、阪中被告が代理人として金主探しに動いて
いたともされる。ペイントハウス、フロンテックの後、ユニオンHDやオメガHDが大分トリニータのスポンサー
に手を挙げた背景には、そうした人脈が蠢いていたのである。

最近も大分トリニータのスポンサーをめぐっては大きな騒動があったばかりだ。大阪市内の健康食品会社
フォーリーフジャパンを新規スポンサーに選定しようとしたところ、同社が今年2月に特定商取引法違反に
より経済産業省から6カ月間の取引停止命令を受けていたことが発覚したのである。
この“マルチ商法疑惑”はサポーターからも批判の的となったが、背に腹は代えられないということなのか、
今年10月に正式契約を結び、強行突破を図っている。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091120/210266/?P=1
957無党派さん:2009/12/06(日) 23:28:16 ID:go2i5q4o
>>947
産経だけ激減してるな。ザマァ
958第3のregime:2009/12/06(日) 23:28:19 ID:224NP6Yz
>>951
小選挙区で柴橋が勝つと言ってたのがレイニー
比例復活の可能性が十分と言ってたのが3レジ
959山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 23:28:33 ID:/WaUZtJq
この書きっぷり、データマックスか?
960無党派さん:2009/12/06(日) 23:28:41 ID:Td5dDs0Z
森山といえば衆院前に候補の一人として話が出てたな
961無党派さん:2009/12/06(日) 23:28:48 ID:KVoK99W1
>>946
岡田にもカエルの置物を与えなきゃならんな。
962第3のregime:2009/12/06(日) 23:29:10 ID:224NP6Yz
>>954
まあお金無いからねえ
963神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 23:29:23 ID:+4H8G4UT
>>957
押し紙やめたからでしょ?
964大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:29:44 ID:NA3GS8hr
マルチ商法を許可したJリーグもよくわかんないなと
個人的にはマルチなんかより、パチンコのほうがまだまともだと思うが
965バカボンパパ:2009/12/06(日) 23:29:54 ID:eHEaN2rj
>.956 いっそのこと、この阪中ってやつがクラブ経営すればいいのに
966無党派さん:2009/12/06(日) 23:30:52 ID:4jTDTbkl
イ・アイ・イとか高橋治則とか、懐かしいなあ
967山口男 ◆GHap51.yps :2009/12/06(日) 23:31:32 ID:/WaUZtJq
ではなかったか
968肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 23:31:47 ID:8WYgWlOp
950も超えて消費レスになりました。大分ジェットストリームの前の、夕べのひと時。
俺が悪いのかお送りします。1000まで持てば3曲いけるでしょうか。

まずは
オレが悪いのなんか知ってただろ? どぞー
Run for your life- The Beatles 

http://www.youtube.com/watch?v=tF23fzBTdeU
969ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:31:49 ID:GP0pALDy
>>962
でも、背番号15の永久欠番化ぐらいは出来たと思うよ
970無党派さん:2009/12/06(日) 23:31:50 ID:Td5dDs0Z
>>964
マルチ臭いのは前例があるからなあ
鞠の小口にも昔あって週刊誌で叩かれたが
特におとがめなかったな

台製造なら平和やサミーの前例があるから許されるのだろうが
971大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:31:51 ID:NA3GS8hr
まあこういう妙な会社が入ってる時点で、地元企業もあんまり深入りしたくなくなるわな
972左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:32:20 ID:8SnNtjJL
イ・アイ・イってちょっとクトゥルーぽい
973無党派さん:2009/12/06(日) 23:32:37 ID:gQtusYnM
>>942
信用が欲しい企業が多いって事で、あぶないがよってくるんだろう。
さすがにプロ野球クラスになってくると、ヤフーや楽天になって
ランキングが上がってくる訳だが、まぁ新興企業が信用欲しさに
やってる構図は変わらん。
974無党派さん:2009/12/06(日) 23:33:34 ID:Td5dDs0Z
>>971
京都に大口が結構つくのが
京セラが入ってるからとか聞くしなあ

あと浦和やF東京も母体企業の脈が生きてるし
975ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:33:38 ID:GP0pALDy
>>971
でもバス会社等の運輸関係や地元マスコミは縁を切る訳にも行かないからねぇ…
976左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:33:45 ID:8SnNtjJL
アムエイが長野オリンピック協賛してる時点でこの国はなにをかイワンやペトロフや。
977無党派さん:2009/12/06(日) 23:34:03 ID:gQtusYnM
>>964
一応顔が見えてるし、節度を持ってやれば娯楽の一環だからな。
マルチは人間関係を無茶苦茶にするから怖い。
978無党派さん:2009/12/06(日) 23:34:28 ID:QUzBOymN
いつの間にかサッカーのスポンサーも新日本プロレスみたいなことになってるんだな
979第3のregime:2009/12/06(日) 23:34:42 ID:224NP6Yz
>>969
それはやった方がよかったと思うねえ。
本人が断ったんかねえ
980左巻 ◆mooN.KttY. :2009/12/06(日) 23:35:04 ID:8SnNtjJL
マルチはミラーマン植草さんが退治してくれるよ。
981ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:35:08 ID:GP0pALDy
>>974
瓦斯はストーブリーグにも積極的に顔を出してるが、胸スポンサーは見付かったのだろうか


ヤマダ電機とかではないだろうな?
982大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:35:08 ID:NA3GS8hr
>>974
まあ京セラがやってなければ今日と財界も引くだろうねえ

大分の場合、焼酎の二階堂がトリニータに一銭も出してない。溝畑と揉めたという話ではあるが
983無党派さん:2009/12/06(日) 23:35:28 ID:gQtusYnM
>>957
正直、毎日も笑えないだろ。こりゃ毎日か産経か、早晩潰れる可能性が出てきたな。
984無党派さん:2009/12/06(日) 23:35:54 ID:KVoK99W1
>>963
押し紙を止めた後の2月で187万部ってことだから、
それから8ヶ月で17万部減少だな。
除外しても酷い減少だ。

http://facta.co.jp/article/200905038.html
985Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 23:36:00 ID:Xr6VdFIU

こんなにイイ男なんだから、いいじゃないか。

http://imepita.jp/20091206/839290

憲政史上最高に違いない。
986大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:36:01 ID:NA3GS8hr
>>981
瓦斯は大丈夫という噂は聞いた
987無党派さん:2009/12/06(日) 23:36:09 ID:IVXnBsOf
個人的には永久欠番ってあんまり。
名プレイヤーが背負った番号は積極的に次の選手が背負って頑張って欲しい。
988無党派さん:2009/12/06(日) 23:36:59 ID:Td5dDs0Z
ガスなんぞより鞠のがやばそうだいろんな意味で
あとレイソル
989ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:37:07 ID:GP0pALDy
>>986
見付かったのか

立石√でヤマダ電機だったらどうしようかと思ったわ
990肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 23:37:13 ID:8WYgWlOp
コステロがなかった。

誤解しないでよ。ドゾー
Animals Please Don't let me be Misunderstood.
http://www.youtube.com/watch?v=d2FT4FprxDg&feature=PlayList&p=DEF4770270BC9426&playnext=1&playnext_from=PL&index=46
991無党派さん:2009/12/06(日) 23:37:23 ID:/ptjeOq+
パチンコ業界は胡散臭いがまあバックに警察が付いてるからな
992小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/12/06(日) 23:37:40 ID:uTpdUMfC
>>968
ラバーソールは恋人の魂じゃないんだよ。
993Monsieur Jim Carrey ◆FvsmLa7tQQ :2009/12/06(日) 23:38:16 ID:Xr6VdFIU
>>977
マルチ禁止法、作ってほしい。

新興宗教と変わらない。
人間関係を壊すのが
994大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/12/06(日) 23:38:26 ID:NA3GS8hr
>>989
まあ立石のような人脈もサッカーのような限定された世界であればいんじゃないのか
995無党派さん:2009/12/06(日) 23:38:33 ID:gQtusYnM
>>991
パチは正体がまだある程度解ってるからいいが、マルチや詐欺系列は
トンズラすること前提だからな。
996肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/12/06(日) 23:38:43 ID:8WYgWlOp
同じ歌でも日本人奥ゆかしいー

アメリカも岡田も悪くない、悪いのは・・・・
尾藤イサオの悲しき願い。
http://www.youtube.com/watch?v=H6r8xA6ITaw
997神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/12/06(日) 23:38:45 ID:+4H8G4UT
>>984
わお…
998ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/12/06(日) 23:39:36 ID:GP0pALDy
1000なら総力報道は12/25打ち切り
999バカボンパパ:2009/12/06(日) 23:39:59 ID:eHEaN2rj
>>990 この頃はまだ総理が居ないんだね。それしてもいつ聞いても演歌っぽい曲だな
1000無党派さん:2009/12/06(日) 23:40:04 ID:KVoK99W1
1000なら産経はマスコミから下野
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。